【遊漁券不要】多摩川情報11匹目【無職銭ナシ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多摩川バサー
前々スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1288628698/
多摩川 情報事実上10匹目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1295435624/
ケンカするなよ! オマエら 明日も釣り行けよ!

2名無しバサー:2011/05/05(木) 09:10:28.60
イエーイ
3名無しバサー:2011/05/05(木) 09:10:32.08
乙まんこ
4名無しバサー:2011/05/05(木) 09:50:09.91
>>1
おつ
5名無しバサー:2011/05/05(木) 10:41:34.32
またそんなスレタイにしやがってw
だが>>1乙である
6名無しバサー:2011/05/05(木) 10:50:03.53
釣ったスモールの腹がパンパンだった
7名無しバサー:2011/05/05(木) 11:37:15.68
久しぶりに来たけど
アニキが居た去年夏はみんな全然釣れてなかったけど、ここ一年でずいぶん釣れるようになったみたいだね
8名無しバサー:2011/05/05(木) 13:18:48.28
スレタイのセンス無さ杉に泣いた…

過去最低の完成度だな

 
デブHUNTの服装と同じくらいダサい
9名無しバサー:2011/05/05(木) 17:14:29.60
多摩川で初めて30うp釣れたら、いきなりこんなサイズだったw
雷魚だと思い込んでビビった&竿が折れるかと汗だくですた!


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1607822.jpg
10名無しバサー:2011/05/05(木) 17:39:28.64
>>9
すげーな
おめ!

なんかフロリダ系みたいな体色してるな

ラージの50up羨ましいわ
俺が行ってるとこはスモしか釣れねえ
11名無しバサー:2011/05/05(木) 17:41:13.07
>>9
すげ〜〜!
50アップのラージなんて居るんだ!
12名無しバサー:2011/05/05(木) 18:11:44.05
>>9 おめでとう!
純粋に裏山

で、駆除チーム見た人いる?
13名無しバサー:2011/05/05(木) 19:08:35.36
>>12
見た事あるよ
バサーと口ケンカしてた
149:2011/05/05(木) 19:26:56.67
皆様あざーす!


実は、午前中にも1匹釣ってたりします!
携帯で大きく見えるよう工夫して撮った詐欺写メがこちら↓

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1608081.jpg

どう見ても30cm以下じゃねーか!というツッコミは要りませんからw
今年初の複数釣果と、人生2度目の50うp、多摩川サイコー!!
15名無しバサー:2011/05/05(木) 19:30:50.74
タマゾンで50upってすげーな・・・
16名無しバサー:2011/05/05(木) 19:53:22.83
鯉しか釣れんかった。
17名無しバサー:2011/05/05(木) 20:11:28.20
シーバスと鯉しか釣ったことないわw
18名無しバサー:2011/05/05(木) 20:22:25.61
質問!東京側に限らず、漁協っていう建物はどこにあるの?
登戸の水門の部屋に電気が付いてるのしか見たことないんだが、どこに駆け込んだらいいのかなと
19名無しバサー:2011/05/05(木) 20:26:04.02
多摩川でラージの50は素直にスゲーな、おめです!

で、入漁券ネタなんだが、

@バスに漁業券設定して駆除やめる→バサーがみんな素直に入漁料払って漁協も潤う

A漁業件設定せずに駆除を続けながら、法的に払う必要のない入漁料を要求し、バサーとトラブる

@の流れにならんのはなんでだ?



20名無しバサー:2011/05/05(木) 20:35:11.12
オカミが馬鹿
漁協が馬鹿
21名無しバサー:2011/05/05(木) 20:37:48.31
初めて丸子橋付近でちょっとだけ釣りしたんだけど、ルアー投げてると2〜3回連続ジャンプしてる
あの魚はなんだい?フナは分かるんだけど背が黒っぽくて腹が銀色みたいなの。アレがシーバスなのかしら?
22名無しバサー:2011/05/05(木) 20:44:57.69
まあ単純に、利権絡みでしょ。

放流事業で他の漁協より補助金もらってんだし、
バックに馬鹿な団体を金目的で抱えちゃったし、
今さら方向転換も出来ないんでしょ。

釣人云々より、対岸は知らんぷり的なのをやめて、漁協どうしが足並み揃えるまでは、きっと何も変わらないでしょ。
23名無しバサー:2011/05/05(木) 20:49:02.58
老害供がくたばるまで変わらんだろうな
24名無しバサー:2011/05/05(木) 20:54:04.43
>>21
ヒント:ボラ
25名無しバサー:2011/05/05(木) 20:54:31.87
>>14
すげぇな、この魚。
ちょっとだけ、どのへんがおせーて。
26名無しバサー:2011/05/05(木) 21:01:27.30
>>24
画像調べましたけどコレですね。なかなかバスが釣れなくてこの際だから
外道でも良いから釣れてくれって思うけどアレだけ色んな魚が泳いでいても
ルアーには全く反応してくれんのですな。悲しいです・・・
27名無しバサー:2011/05/05(木) 21:12:53.61
>>26
ボラもルアーで釣れるよ。
シーバス狙いのときの有名外道w

あとタマゾンだと、マルタっていうウグイの親玉が下流いくと釣れるwww
28名無しバサー:2011/05/05(木) 21:13:39.43
>>14は、30以下なんだよね?
そういう意味で合ってんだよねぇ?

今日2匹の50うpという話じゃないよね
29名無しバサー:2011/05/05(木) 21:38:36.71
>>27
レスありがとう
確かマルタってのもルアーで釣れますよね
フライやってる人の狙いがマルタだったのかしら

30名無しバサー:2011/05/05(木) 21:41:00.27
>>14
今日はその写り方するくらいの晴れ間が1度も無かったんだがw 
右側のコンクリのコントラストが今日にしては明るすぎないかw
31名無しバサー:2011/05/05(木) 21:44:47.89
撮影日時は今日だが
32名無しバサー:2011/05/05(木) 21:48:26.56
午前中は結構頻繁に太陽出てたぞ?

他人の釣果に嫉妬か……まあ、よくいるタイプか
33名無しバサー:2011/05/05(木) 21:49:32.92
確かに晴れなかったな
でもフラッシュ使えばこんなじゃないの
34名無しバサー:2011/05/05(木) 21:53:26.25
写真の方。ヒットルアーはなんですか?参考にしたいので教えてくだされ
35名無しバサー:2011/05/05(木) 21:55:49.32
>>29
引きがあまり宜しくないので、面白く無いかな
36名無しバサー:2011/05/05(木) 21:59:52.40
Exifチェックしたけど、おかしな点はないな
画像処理も掛かってないし、携帯はauらしい
露出時間とレンズ焦点距離とISOの関係からすると、これくらい明るく撮れて妥当っぽい

ちなみに撮影時間は10:40:03。
37名無しバサー:2011/05/05(木) 22:07:36.45
がっちり調べる奴いるとか、正直キモいわw

でも、大体の場所とヒットルアーは俺も知りたい!
38名無しバサー:2011/05/05(木) 22:16:02.55
駆除か知らないけど
京王線の橋のとこ、河原に車数台乗り入れてた
胴長着て川の中入ってた
その周囲にはルアーロッド持ってるけど、レジャーでの釣りではなさそうなのもいた 赤い旗差してたが字は見えなかた

そのひとつ上の橋にも同じようなのがいた
一日だけじゃなく5月入ってずっといるが、あれはなんなんだろう
39名無しバサー:2011/05/05(木) 22:39:33.88
ラージって一体どうやったら釣れるんだ…
というか上流方面にはいないよね?
40名無しバサー:2011/05/05(木) 22:54:10.96
東京都が躍起になってる、バスの生態調査でしょ。
この前も中野島のダム下でやってたけど、ぜんぜん駆除できなかった。
オマケにバサーにケンカ売ってたぜ。

川崎は駆除の腕はいいけど、券さえ買えば優しいよな。
チョット悔しいね。
41名無しバサー:2011/05/05(木) 23:31:06.81
みんなの上流と下流の境界線はどこ?
42名無しバサー:2011/05/05(木) 23:48:05.43
>>40
11月頃に布田あたりで券持たずに釣りしてたら原チャに乗った漁協の人が来て釣り券買ってって言われたから
買ったら何も文句言われずに優しく対応されたけど
最近は券買っても文句言われるってこと?
43名無しバサー:2011/05/06(金) 00:04:09.38
矢野口の橋から下が下、上が中、16号の橋から上が上じゃないの?
44名無しバサー:2011/05/06(金) 00:21:32.17
>>19
川崎漁協の人は、バスを不法放流した奴がいるって言って話をそこから先に進めようとしないからね。

どこまで上流にいるか?というと奥多摩湖にも居るようですが。
45名無しバサー:2011/05/06(金) 00:44:16.18
駆除しようがしなかろうがあんま変わらんと思う
どこの釣り場でも大体、爆発的に増えた後は数が減って釣れなくなるしな
その後復活するケースの方が稀だし
逆に駆除するとバスの生存本能に火をつけて繁殖に拍車をかけてしまうかも…
そんなトンデモ理論
46名無しバサー:2011/05/06(金) 01:07:32.30
多摩川でバスが釣れ始めたのが1980年代だぜw
過去のロドリで多摩川のポイントを連載してたしな
定期的な大洪水で案外増えてないもんだな・・・

47名無しバサー:2011/05/06(金) 06:05:01.83
奥多摩湖に居るんだから多摩川の何処にいても不思議ではない
48名無しバサー:2011/05/06(金) 07:30:26.51
大口だけではなく、告知も奥多摩湖で釣れているみたいだね

499:2011/05/06(金) 08:50:59.48
おはようございます
駅に向かいつつカキコ

昨日の2匹ですが、どちらも三京あたりですよ。
ルアーは50うpがフラッシュミノー、25うpはスレンダーポインターです。

電車乗るので、このあたりで失礼。
50名無しバサー:2011/05/06(金) 12:13:55.24
ワームかと思ったらハードでしたか
51名無しバサー:2011/05/06(金) 17:47:41.51
他の釣りに興味ないんで分からないんだけどリール付きの竿をおっ立てて
車で寝てる集団は何を釣りたいの?つかアレの何が楽しいの?
52名無しバサー:2011/05/06(金) 18:04:29.96
>>51
マジレスすると鯉。
ヤクザ多いから気をつけろ。
53名無しバサー:2011/05/06(金) 19:18:34.62
今日は4匹釣ったぜ
54名無しバサー:2011/05/06(金) 19:27:29.68
>>41
拝島橋〜多摩川原橋 上流 年券内共3号
多摩川原橋〜ガス橋 中流 年券内共12号
ガス橋〜六郷鉄橋  下流 年券内共13号

と分かれるじゃね!
http://www.level4.jp/carp_fly/fee.htm
55名無しバサー:2011/05/06(金) 20:36:29.70
ミノーへの反応が頗るいい
ただ乗らないorz
56名無しバサー:2011/05/06(金) 21:50:32.98
それ鯉にぶち当たってるだけや
57名無しバサー:2011/05/06(金) 21:53:03.03
>>55
うまく喰ってくれないよな!
58名無しバサー:2011/05/07(土) 00:55:42.82
>>55
騙されたとおもって、デッドフロート系のミノーつかってみ
59名無しバサー:2011/05/07(土) 02:32:21.46
今日は雨っぽいけど行く人いる?
60名無しバサー:2011/05/07(土) 02:44:34.52
>>59 ノシ
朝降らなきゃ行くつもり
61名無しバサー:2011/05/07(土) 03:43:47.19
徹夜でいくんか?
62名無しバサー:2011/05/07(土) 05:01:08.57
>>59
俺の代わりに頼む!
63名無しバサー:2011/05/07(土) 09:27:17.33
鯉竿一本投げて
傍らでバスやってる俺は異色?
延べ竿もだすよ
なんでも釣れたらいいのよ
もちろん年券はあるお
64名無しバサー:2011/05/07(土) 10:20:40.69
ラーメン二郎の京急川崎店のすぐ近くに住んでるんですが、あの辺りでもバスって釣れるんでしょうか?
65名無しバサー:2011/05/07(土) 10:45:56.84
>>63
俺も
バスじゃなくて鯰とかマルタとかだけど

両方アタらないかどきどきするけどねw
66名無しバサー:2011/05/07(土) 11:17:14.25
多摩川ってやっぱリール錆びる?
67名無しバサー:2011/05/07(土) 11:38:15.11
リールなんか海でも錆びさした事ないよ
どんな使い方してるのさ
68名無しバサー:2011/05/07(土) 13:23:35.16
>>64
シーバスがいるよ
69名無しバサー:2011/05/07(土) 16:00:00.36
周辺に田圃も無いのに濁ったな
70名無しバサー:2011/05/07(土) 17:42:14.66
そーいえば原発関係でいっとき自転車通勤しててかっぱを買っていたのを思い出した
今度雨降ったらかっぱで出動しよう
71名無しバサー:2011/05/07(土) 17:46:38.55
今日は雨の中2匹釣ったぜ
72名無しバサー:2011/05/07(土) 18:07:15.43
日野橋で坊主でした。
バスいるんか、あそこ。
73名無しバサー:2011/05/07(土) 18:09:53.20
>>68
ありがとうございます

バスじゃなくてもルアーで釣れる魚がいるなら行ってみます
74名無しバサー:2011/05/07(土) 18:43:39.51
コバッチ一匹、ズーナマ大一匹
痛恨のばらし一匹

多摩川大口釣った事ないけど
どのあたり上までいるのかな
75名無しバサー:2011/05/07(土) 19:05:10.30
バスとナマズが同じくらいの割合で釣れるんだが・・
ナマズは取り込みと針外しが大変なのでもういいです・・><
76名無しバサー:2011/05/07(土) 19:27:06.99
多摩川の大口は山梨までいるぞ
77名無しバサー:2011/05/07(土) 19:38:27.21
今年すでに70回も釣りに行ってるが
ナマズを1匹も釣った事が無い!
釣れてるくるのはスモールばかりだわ!
78名無しバサー:2011/05/07(土) 19:48:10.94
ラージが堰の魚道を上がるのが想像出来ない。
という事は下がったり流れていったらいったきり…な気がする
あくまで勝手な想像
79名無しバサー:2011/05/07(土) 19:51:57.27
>>77
70回って2日に1回以上じゃねーかよw
80名無しバサー:2011/05/07(土) 19:57:18.22
俺もナマズ釣ったことない。釣りたい!
スモール以外にはたまにコイ。

コイって気持ち悪いよな。
81名無しバサー:2011/05/07(土) 19:58:56.04
>>79
ほぼ毎日行ってるよ!1日2〜6時間しか釣りしませんけど!
82名無しバサー:2011/05/07(土) 20:19:55.04
>>72
聖蹟側から堰を渡って来た方ですね、わかりますw
83名無しバサー:2011/05/07(土) 20:24:59.40
みんなルアーは何使ってるの?トップでも釣れる?
84名無しバサー:2011/05/07(土) 20:26:21.94
>>81
毎日2〜6時間もやりゃ十分だろw
まあとにかく乙。これからもその気合いで頑張ってくれ
85名無しバサー:2011/05/07(土) 21:22:42.08
>>81
俺も毎日行ってるぜ
86名無しバサー:2011/05/07(土) 21:24:02.04
>>82
ん? それは俺か?
日野橋、立日橋近辺にバスいるとこ教えてくれ。
87名無しバサー:2011/05/07(土) 22:25:04.99
何故日野橋〜立日橋にバス釣りに行ったの?
周りには君一人しか釣り人いなかった?
いつから2ちゃん見てるの?
なんかおかしいよ、君
88名無しバサー:2011/05/07(土) 22:41:57.90
リア充の土日バサーってほんと
こんな所で釣れるのかよ?と思うような所で
釣りしてるよな〜
毎日釣りしてバスの居るエリアを把握してる
僕が言うのもなんだけど・・・
89名無しバサー:2011/05/07(土) 22:46:29.73
>>80
外道にも愛を

まあなんとなく
90名無しバサー:2011/05/07(土) 23:01:35.99
鬱病無職で気分転換をかねて釣り行ってる。
けどたまに「お前無職か、仕事はどうした」と散歩してる退職爺どもに説教
されることも。何度か激しい口論になったが……今は慣れたのか
「面接行っても落ちてばかりで、何か仕事紹介してくださいよ」と冗談
言ってる。
91名無しバサー:2011/05/07(土) 23:32:16.07
働けよ
ボランティアしろよ
92名無しバサー:2011/05/07(土) 23:34:08.23
自営で平日釣行のオレもいつも顔合わせてる連中に無職だと思われてるんだろうなw
93名無しバサー:2011/05/07(土) 23:36:23.86
>>91
絶対に嫌だ!
94名無しバサー:2011/05/07(土) 23:40:04.94
人間のクズ乙
早く死んだ方が良い
95名無しバサー:2011/05/07(土) 23:44:53.12
>>94
もう勘弁してくれ!
96名無しバサー:2011/05/07(土) 23:48:37.81
甘えるな
国民の三大義務ぐらいどんな事があっても果たせ
言い訳無用
97名無しバサー:2011/05/08(日) 00:16:06.84
多摩川外来魚調査というボランティアをしております
98名無しバサー:2011/05/08(日) 00:33:08.72
馴れ馴れしい第一声の世間話は
高確率でめんどくさい方向に行く
99名無しバサー:2011/05/08(日) 00:40:16.75
>>96
お前は義務を果たすために働いてるのか?
それはストレスたまるだろ〜だから人を叩いて発散してるのか。
救いようのない馬鹿だ。
100名無しバサー:2011/05/08(日) 00:40:58.18
バスは本当に生態系を壊してるのだろうか?
バスが繁殖して90年以上?になる
湖の生態系は湖の大きさにもよるけど本当に今現在日本の生態系を壊しているかを改める必要があると思う
バスも命があるものだから
101名無しバサー:2011/05/08(日) 00:42:25.04
救いようのない馬鹿はムショクだボケ
102名無しバサー:2011/05/08(日) 00:52:15.06
>>101
その発言、ハローワーク行って失業中の人たちに直接行ってみろよ。
ネットで吼えるだけのチキン野郎が!カスが!氏ね!
色んな事情で一時的に無職になる人はいるだろう。
新聞とか全く読まない、いや読めない程の馬鹿なのか。
103名無しバサー:2011/05/08(日) 00:54:43.78
↓ここで颯爽とナマポバサーが登場して一言
104名無しバサー:2011/05/08(日) 00:58:18.23
結局言い訳かよ
事情なんか知るかボケ
働かない人間はカス
生きてる価値無し
早く死ねよ
地球上に存在するだけで邪魔
105名無しバサー:2011/05/08(日) 01:11:02.07
>>104
お前働いてないだろ。社会人としてのマナーが全く感じられない。
それで会社で挨拶や会話ができるのかな、一切話さなくてもいい職場か?
それとも精神病か?自分に対して言ってるのか?

いいから無職の人間を釣り場でもハロワでもいいから捕まえて
その台詞を言ってみろよ!お前の「無職は問答無用でカス」という理論を
熱く語ってこい。なんなら本でも出版しろよ。
106名無しバサー:2011/05/08(日) 01:15:09.17
無職バサーのご意見お願いします。
107名無しバサー:2011/05/08(日) 01:29:32.74
こんなむしょくにまじになっちゃってどうするの
108名無しバサー:2011/05/08(日) 01:33:14.08
>>104
震災で仕事を失った人たちにも同じように考えてるのか?
109名無しバサー:2011/05/08(日) 01:49:17.48
原発絡み以外だと、職を選ばなければ仕事はあるよな?

選り好みしておいて、仕事がない!って言うのなら同情できないよね
110名無しバサー:2011/05/08(日) 02:44:41.54
そんなことより釣りの話しようぜ!
111名無しバサー:2011/05/08(日) 02:46:23.63
http://anond.hatelabo.jp/20110407001402
お前もしこれが自分の知り合いだったら
「原発絡み以外なら仕事あるだろ
選り好みしないで仕事して国民の義務果たせ」とか言えるのか?
112名無しバサー:2011/05/08(日) 03:15:33.82
震災被害者やハロワに通ってる人間に対して言ってるとでも思ってんのかこのカスは‥
てめえは鬱病だかなんだか知らんが、気分転換とやらで多摩川に釣りに行く金はどこから出てるんだ?
精神科に通う金は、毎日の飯代はどうしてるんだ?
親や誰かに迷惑かけてんだろ
他人に責任転嫁して訳わからん言い訳ばっかり
鬱病になって気分転換に釣りなんて呑気な事ほざく暇があったら血眼になって仕事探してこい
我儘いって仕事選んでるフリして働きたくないだけだろうが
お前は震災被害者でも何でもない
なんで辺り構わず無職の人間や震災被害者に同じ事言わなきゃならんのだ、論点ずらしもいいトコ
そんなに言って欲しいなら捨てアドでも電話番号でも晒せや、鬱病無職のカス
“直接”お前に向かって言ってやるから
口だけのカスにはムリか?あ?
お前みたいな無能が親の金食い潰し、アホ面して釣りしてるなんて世も末だ

 親 の 為 世 の 中 為 早 く 死 ね
113名無しバサー:2011/05/08(日) 03:37:17.29
>>90じゃないし普通に仕事してるけど
ちなみに心療内科医なんだけどね・・・
鬱病患者を差別的に悪く言うのはやめてくれないかな・・・
ちなみに鬱病はだれがいつかかってもおかしくないし明日君がかかるかもしれない病気だよ?
「俺は大丈夫」なんて自信なんの役にもたたないよ?

114名無しバサー:2011/05/08(日) 03:39:48.15
>>112
お前の仕事は何だよ?会社で嫌なことでもあったのか?
まあ喧嘩は同じレベルの人間で起きるというから俺もカスなら
お前もカスだよ、カス同士仲良くやろうじゃないか。
鬱病ならカスか…俺の通ってる病院にも無職の患者さんたくさん
いるけど皆カスか?そうなんだよな!
お前仕事で上司や先輩、客に一度も迷惑かけてないのか?
生まれてから親に一度も迷惑かけてないのか?それは凄いな。
完全無欠な人間ということか。

もう一度聞くが何の仕事してるんだよ、忙しいならこんな夜中に
書き込んでる暇はないだろう、それにカスを相手にしてる場合じゃな
いだろう。カス相手に無駄な労力を使うなよ、仕事に影響するぞ。
仕事してる時は媚びて2chでカスを見つけてストレス発散か。
いい趣味をお持ちだな。バス釣りなんかする必要ないじゃないか。

どうだ、鬱病無職カスの自殺を勧めてる俺に言われて嬉しいか?
気分爽快だろう?人を見下すのが楽しいだろ?
それにしてもお前の会社では道徳教育されてないんだな。
115名無しバサー:2011/05/08(日) 03:40:15.61
>>112
もうやめろよ。
別にお前に迷惑かけてるわけではなないんだし。
誰が多摩川で釣りしたっていいだろ?
116名無しバサー:2011/05/08(日) 03:47:05.71
例えば腰を酷く悪くして思うように動けなくなったら
休職してリハビリでプールで水中歩行とかするんだけど
鬱の場合は心のリハビリになるから
その人が一番楽しいと思えることや興味が持てることを
自分は病院で勧めてるわけで・・・
>>90が「釣りです」って言ったら「疲れない範囲で行ってらっしゃい」
って言いますね。
117名無しバサー:2011/05/08(日) 03:50:54.32
ちなみに傷病手当ってのが健康保険組合から支給されるので
休職期間中も一定の収入はちゃんと入ってきます。
当然休職前には健康保険料を納めていた訳ですから
受給は健康保険組合員の当然の権利です。
118名無しバサー:2011/05/08(日) 04:00:15.94
>>117
心療内科医の先生ですか。ご意見ありがとうございます。
しかし鬱病=怠けと世間一般では考えている人が多いのが現状です。
だから働ける年齢の人間が平日の昼間から釣りしてると?となり
けしからん!となり何度も説教された経験ありますよ。
面接受けに行っても空白期間を細かく突っ込まれ落とされますし。
>>112のような人がいるのもまた事実なので冷静に受けいれ頑張り
ます。
119名無しバサー:2011/05/08(日) 04:12:47.28
おそらくかかりつけの先生から何か薬を処方されてると思いますが
「良くなった」と自分で決めて通院を止めたり服薬を中止したりしなければ
必ず治りますよ。
現実感の喪失や睡眠障害の程度にもよりますが
半年とか1年ってスタンスで考えてドシッっと構えた方が良いですよ。
120名無しバサー:2011/05/08(日) 04:18:33.01
スレ違いっていうより板違いスマンです。
医者からバサーに戻りますw
121名無しバサー:2011/05/08(日) 04:23:32.60
>>120
ありがとうございます。医者でバサーって珍しいですね。
私の主治医はスキーが趣味らしいですけど。
昨日も病院に行ったのですが診察予約の電話が凄いかかってます。
診察できるキャパをもう超えてると先生は言ってましたけど。
バキシルとメイラックスを服用しております。
122名無しバサー:2011/05/08(日) 04:28:15.12
パキシルは服薬スタート時に吐き気があるのが少々きついかな・・・
パキシルは特に自分判断での断薬はしないでください。
副作用凄いはずですので・・・
よく断薬した患者さんは「頭の中がシャンシャンする」とか
「動機じゃないんだけど胸の辺りがグワングワンする」とか言いますね。

すみませんバサーのはずが・・・w
123名無しバサー:2011/05/08(日) 04:42:34.14
>>122
スレ違いなのに感謝します。自立支援を受けてる状態ですよ。
バキシルの断薬は一回勝手にやりましたけど…あれは苦しいですね。
それと頓服でワイパックス飲んでますよ。
124名無しバサー:2011/05/08(日) 04:49:18.27
抗うつ剤と抗不安剤を服薬しつつ
特に不安感が強い時に頓服って感じですか?
眠剤は飲んでいないということは睡眠障害はそれほど酷くないということですね。
メイラックスは副作用も少ないし良い薬だと思います。
ワイパックスも頓服として内服するには良い薬ですね。
もちろんパキシルも離脱症状がキツイことを除けば良い薬ですよw
125名無しバサー:2011/05/08(日) 05:08:06.78
仕事してりゃ良い事も悪い事もあって当たり前
欝になる位だったら己から命絶つわ
いつまでも心療内科で処方されるような薬に頼って働かず呑気に釣りするつもりか?
心療内科医や親に甘やかされるからこんなクズがのさばってんだろ
欝なんか甘えじゃボケ
根性無し、金玉付いとんのか?
男だろ
126名無しバサー:2011/05/08(日) 05:35:52.19
>>125
何のお仕事されてるんですか?
長年働いて経験されてきたことなどをクズに教えていただければ
幸いです。それと釣りの話もしてくださいよ。
127名無しバサー:2011/05/08(日) 05:50:26.14
俺の職種がなんで気になるんだか知らんが、今日は“日曜日”普通の仕事してる人間は休みじゃボケ
無職鬱病は曜日感覚もわからんようになってるのかもしれんが、哀れ過ぎるわ
仕事や釣りの話をちゃんとして欲しいなら、何でもいいからまず働け
社会人になり、人として対等な立場になってから出直して来い
無職で欝で2ちゃんにカキコなんて、親は泣いてるよ

いつまでも薬に頼るな
最終的にはお前自身の力で生きるしかねーんだよ
128名無しバサー:2011/05/08(日) 05:57:59.49
俺は土日しか釣りに行けないし、坊主も数知れずだけど幸せだ
毎日釣りしてもなぁ〜
129名無しバサー:2011/05/08(日) 06:47:55.71
釣りの話しろよ
130名無しバサー:2011/05/08(日) 06:48:50.19
>>128
仕事してるなら、それが一般的じゃね

>欝ムショク
2ちゃんだからこその口汚い言い回しをプラスに受け取れないなら、ROMるのも辞めとけ
俺の言う事がストレス発散や見下してるように感じるのは、そう受け取るお前の発想が歪んでるからじゃねえか?
罵倒したいだけの相手には、わざわざこんな事言わんわ
同じ場所で同じ趣味を持つ人間がナヨナヨしたオカマみてえな事吐かしてるのが腹立つんだよ
少しでも悔しいと感じたなら奮起せえよ、一念発起せえよ、見返してやるって思えよ
雇ってくれないなんて言い訳は、お前が雇って貰おうとする努力が足りないだけだ
欝に頑張れと言うのはご法度らしいが、頑張らなきゃ何もできんだろ
死に物狂いで頑張れよ
131名無しバサー:2011/05/08(日) 06:51:49.48
釣りの話しねぇならどっか行けよ
132名無しバサー:2011/05/08(日) 06:53:00.09
           ____
  .ni 7     /⌒  ⌒\
l^l | | l ,/)   / ( ゚ )  (。 )\     .n    
', U ! レ' / / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\  l^l.| | /)
/    〈 |       ヘ  /      |   | U レ'//)  あばばばばばばばばばばばばばば
     ヽっ     ` ⌒´    /  ノ    /  
 /´ ̄ ̄ ノ           \rニ     |
                      `ヽ   l 
133名無しバサー:2011/05/08(日) 06:59:52.81
ここ二週間くらい多摩川行ってないけど釣れてんのかなー

いつも行ってるとこは四月入ってからチビしか釣れなくなったんだよなぁ
134名無しバサー:2011/05/08(日) 08:16:50.21
バスは本当に生態系を壊してるのだろうか?
バスが繁殖して90年以上?になる
湖の生態系は湖の大きさにもよるけど本当に今現在日本の生態系を壊しているかを改める必要があると思う
バスも命があるものだから
135名無しバサー:2011/05/08(日) 09:00:44.65
今日は母の日
しないで買い物行こう
136名無しバサー:2011/05/08(日) 09:18:45.59
鯰と鯉とバスはルアーで釣れた…
残るはシーバスとマルタとガーパイクだ
137名無しバサー:2011/05/08(日) 09:49:06.60
アカミミ亀を忘れてるぞ
138名無しバサー:2011/05/08(日) 10:12:37.63
川のいつも同じ場所でしか釣りをしない人はバスを探して釣ってないよね?
139名無しバサー:2011/05/08(日) 11:13:10.20
俺は鬱じゃないけど
普通に無職。去年は
所得税0円
住民税0円
国民健康保険払ってねぇ
国民年金払った事がねぇ
(厚生年金以外は払わないと決めた)

ちなみに
20代の6割は非正規雇用
30代の5割は非正規雇用
40代以上は失業したら生活保護確定

と言う事で衰退してる日本での就職活動は諦めて
毎日釣りしてるぜ!
140名無しバサー:2011/05/08(日) 11:20:59.99
>>138
そうだよ。
で?
141名無しバサー:2011/05/08(日) 11:43:57.81
だって釣れてるのに探しまわる必要ないじゃんw
142名無しバサー:2011/05/08(日) 11:44:53.75
俺なんて職歴無しのヒキニートだぜ
人怖いから話し掛けられないかビクビクしながらやってまふ
つっても今年はまだ一回しか行ってないけど
新卒で就職っていう超王道コースを経験してみたかったな〜
このぶっといレールから外れちまうと一気に選択肢狭まるよな、ほんと
143名無しバサー:2011/05/08(日) 12:16:38.84
>>142
ニートや就職断念者は今や1400万人居るから問題ないw
釣りに行けよw
144名無しバサー:2011/05/08(日) 12:30:02.16
ワームでセコ釣りやってたら隣に入ったバサーが
ひたすら巻物投げやがって!
そいつは1日中そこに居座り投げ続けてた。
何故そこに執着するのか理解できんわ!
普通巻物をやる奴は常に移動しならが釣るよね?
145名無しバサー:2011/05/08(日) 13:23:57.71
>>144
俺の場合巻物だとランガンだね
1日中巻物で居座るのはまだ釣り方知らないんじゃね?
それか、ただ竿振りに来ただけとかw
146名無しバサー:2011/05/08(日) 13:49:06.64
>>144
俺は逆パターンやられたことあるな〜
プラグで一匹釣り上げた途端、セコ釣り師がワラワラと集まってきた
巻物で一日同じ場所、ってのはもしや回遊待ち戦法だったんじゃない?
俺は短気だから耐え切れずすぐ移動してしまうけど
一日同じ場所で巻き物やってみたらどうなるかってのは一度試してみたくもある
147名無しバサー:2011/05/08(日) 14:43:02.73
ラージと違ってスモールは回遊するらしいからね。
多摩川にいた人から聞いた話しだけど、粘れば必ず釣れるって言われた。

今までランガンばかりしてた俺としては、粘るのは辛い。
148名無しバサー:2011/05/08(日) 15:00:12.44
支流なんぞはいつき相手だからハードもソフトもその場待機やぞ
149名無しバサー:2011/05/08(日) 15:07:16.66
回遊待ちは釣れた
ランガンは釣った

概ね異論は認めない
150名無しバサー:2011/05/08(日) 15:07:32.17
投げてるピンスポットが明らかにそのエリアのコンタクトポイントになっているのであれば、
長時間張り付くのも有りだと思う。川スモールはとにかく時合いの要素が大きいし、
回遊バスも待ち伏せできるからね。
151名無しバサー:2011/05/08(日) 15:11:16.55
回遊するといってもねぇ……同じ場所を通る確率は低いらしいじゃん
それに、鯉やフェラ釣りじゃないんだから粘るとかアフォかと
152名無しバサー:2011/05/08(日) 15:28:15.62
153名無しバサー:2011/05/08(日) 15:52:10.21
同じ場所で投げ続けると飽きてくる
から移動してしまう・・・
歩く人、居座る人、どちらも釣りたいのである
154名無しバサー:2011/05/08(日) 15:59:58.85
>>153
だな。歩くから健康にもいいしな。
155名無しバサー:2011/05/08(日) 16:10:27.03
ルアーじゃなければああいう待ちの釣りも嫌いじゃないんだよな〜
のんびりしつつもいつ来るかわからんスリルがあるし、実際いきなり来るからなw
でも最近は餌作ったりするの面倒だからサイトでパンで釣ったりしちゃうな
多摩川でも通用するかは未確認だけど、ヘラボールをランガンで追っ掛けながら
パンで仕留めるのも地味に楽しいぞw
156名無しバサー:2011/05/08(日) 16:37:05.90
三京エリアって皆どっち側で釣ってる?東京側か神奈川側か
157名無しバサー:2011/05/08(日) 16:49:11.33
遊魚券も買わず自己の権利を主張する人たちの集まりでしょ?
マトモな話しができる分けないぜ。
158名無しバサー:2011/05/08(日) 16:59:29.72
年券持ってますよ。
159名無しバサー:2011/05/08(日) 17:13:49.16
>>157
日本語が不自由な貴方とマトモな話ができる訳がないよw
160名無しバサー:2011/05/08(日) 17:55:59.75
釣れましたよ!
巨人グランド近くです
ルアーはケイテックの白ナベ

http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=6039.jpg

ちなみにズーナマ2匹と、マルタのスレ1匹、それとザリガニが今日の全釣果です
161名無しバサー:2011/05/08(日) 18:24:02.78
>>160
でかっ

おめでとー

いるんだね。
162名無しバサー:2011/05/08(日) 20:04:34.62
すげぇな

最近ちょいちょいデカイの釣れてんな
俺にもそのうち釣れねーかなー
163名無しバサー:2011/05/08(日) 20:05:07.79
画像みれん
164名無しバサー:2011/05/08(日) 20:19:20.00
うpろだと画像アドレスの関係性が悪いみたいだな
165名無しバサー:2011/05/08(日) 20:25:46.95
第三京浜 = 巨大バス = 兄貴
166名無しバサー:2011/05/08(日) 20:45:09.96
まだそんなこと言う嫉妬バサーがいんのかよw

少しは足で稼いでバスのポジション探せよ
167名無しバサー:2011/05/08(日) 21:38:38.93
今日はボウズだったぜ
168名無しバサー:2011/05/08(日) 21:56:32.99
暑いくらいの1日でした。
午後から半日で12匹。
スポーニングしてるのかな。
荒食いか警戒か判らないけど、私としては良く釣れた1日でした。
169名無しバサー:2011/05/08(日) 22:57:18.11
いいなー
多摩川行きてぇ。
170名無しバサー:2011/05/09(月) 00:11:25.61
やっぱ川崎駅付近の海が近いとこにはバスいませんか?
171名無しバサー:2011/05/09(月) 01:01:44.80
>>170
汽水だけど海に近いから塩分濃度が高くて居ないかもねw
居るとしたらリクルート前から上流までのテトラがいいかも
釣ったとか見たとかも皆無だし不明
172名無しバサー:2011/05/09(月) 03:04:00.41
そういえば海で雷魚が釣れたって話どっかで読んだな
173名無しバサー:2011/05/09(月) 04:20:05.58
起床!
2週間ぶりの休みだ!
巻いて巻いて、さらに巻いて来るよ!

まずはコンビニでおにぎりと味噌汁買って朝飯にしようw
目標:午前中にまず1匹!
そして午後にも1匹!

んじゃ、着替えたら行って来る!
174名無しバサー:2011/05/09(月) 05:01:30.37
>>173
釣れたらうp!
175名無しバサー:2011/05/09(月) 08:50:02.18
定期報告義務
176名無しバサー:2011/05/09(月) 08:57:00.57
釣れてるか?
177名無しバサー:2011/05/09(月) 10:13:30.44
風強くなってきたから
きついんじゃ?
天気はいいけどね
178名無しバサー:2011/05/09(月) 11:13:21.75
天気いいな〜
行ってこようかな
現場の方どうでしょう?
179名無しバサー:2011/05/09(月) 11:28:27.98
釣れたよ
巻尺持ってなかったけど40up
風強くてなかばやけで、
こんなとこ居ないだろってとこで釣れた
あまりに強風のためもう帰る
180名無しバサー:2011/05/09(月) 12:09:21.96
俺は信じる
181名無しバサー:2011/05/09(月) 15:08:19.41
橋の上を車で通ったので何気に多摩川覗いたら
平日なのに登斗人大杉www
疲れて行く気になれないんだが平日から羨ましいぞお前等w



182名無しバサー:2011/05/09(月) 15:41:04.99
登戸、人多すぎ。2、3年前までは全然いなかったのに。
世田道の橋の下のテトラのとこは小バスが固まってるよ。
みーんな揃いも揃ってスピニングに3インチのワームで
小バスいじめしてる。正直うんざりするよ。
183名無しバサー:2011/05/09(月) 16:37:26.18
立日橋は最近どうなのよ?
この間橋の上から見たらそこそこ人いたけど
184名無しバサー:2011/05/09(月) 16:44:14.51
>>183
行って確かめてみたら?
185名無しバサー:2011/05/09(月) 19:17:41.81
そいやギルって釣れてる?最近登戸より下では見ないんだが・・・
186名無しバサー:2011/05/09(月) 21:33:19.80
いるの?ギル。

霞水系でもかなり減ったね。
187名無しバサー:2011/05/09(月) 21:40:12.79
よくわからん所から下流に向かって
丸子橋までやってみたが、大不発だった
釣り人も丸子橋以外は殆ど見かけなかったな…
下流方面は俺には難易度が高すぎるようだ
188☆ ◆ILIHWju..s :2011/05/09(月) 21:48:41.53
登戸いってみる。
189名無しバサー:2011/05/09(月) 22:27:46.67
>>183
バスなんていません。鯉だけ。
190名無しバサー:2011/05/09(月) 22:41:49.90
今日は3匹釣ったぜ
191名無しバサー:2011/05/09(月) 22:56:21.29
今日17匹釣ったぜ
192名無しバサー:2011/05/10(火) 00:04:37.12
詳しく
193名無しバサー:2011/05/10(火) 00:14:22.68
上流方面は水位も低くて水も死んでるな
子バスしか釣れん・・
194名無しバサー:2011/05/10(火) 01:03:54.16
>>193
ほんと減ってるw 
釣りしてる最中に水位下がってんだからw 
水は確かに悪くて赤茶けてる
今週の雨で良くなるか・・・
195名無しバサー:2011/05/10(火) 01:35:45.15
俺去年こととか判らないんだけど、今の時期スモールの大きいのは釣れないのか?

4月以降30cm以下ばかりなんだが。
196名無しバサー:2011/05/10(火) 07:21:21.05
今日からの雨でどう変わるかな
197名無しバサー:2011/05/10(火) 08:13:41.13
多摩川の場合、大潮とか小潮とかで変わるのかな。
いまいち実感ないんだが
198名無しバサー:2011/05/10(火) 08:53:28.89
上流は田んぼに水引くのに
途中の水門から水抜いている
水位もそうだけど、流れも変わりポイントも変わったね
199名無しバサー:2011/05/10(火) 09:26:34.24
ゲリヤマのワームカラー
中流域ベスト3教えてください
200名無しバサー:2011/05/10(火) 09:39:35.68
しろ、くろ、まっちゃ
201名無しバサー:2011/05/10(火) 10:48:15.32
>>199
緑色全般
202名無しバサー:2011/05/10(火) 10:51:01.27
プラグ類のヒットカラーは?
ゴースト系はどうも反応が薄い気がする
203名無しバサー:2011/05/10(火) 10:51:59.98
>>195
去年の事は知らないが普通に30cm以上(含む40up)も釣れてるよ。
小さいのしか釣れなかったら場所を移動したりしてるよね?
小さいワームだけの釣りじゃないよね?
204名無しバサー:2011/05/10(火) 10:52:33.07
>>202
キラキラ系
205名無しバサー:2011/05/10(火) 11:36:11.94
>>200
>>201
ありがと
ラメはあんまり関係ないってことでいいのよね

あとスレチだけど、ナマズに良く効くカラーあれば教えてください
206名無しバサー:2011/05/10(火) 11:41:28.23
ナマズくんは色や形より匂いだと感じてる
ルアーにガルプスプレーかけてみるとか…
207名無しバサー:2011/05/10(火) 11:59:12.23
>>205
俺はフリックシェイクのリアル系のカラーで鯰はよく釣れたよ!去年の夏だけど

てか久しぶりに多摩川行こうと思ってこのスレ来たけど去年のアニキブームの時に比べてかなり釣れるようになってるのか?

去年の夏なんてほとんどの人が釣れてなかったからなぁー
ショアラインで15cm以下のラージの3匹くらいに連なった群れはよく見かけたけど
当時は一般的なサイズのハードルアーで釣れるサイズじゃなかったからなぁ
いくらベイトフィッシュが豊富とはいえ一年でこんなに釣れるバスになるんだな
208名無しバサー:2011/05/10(火) 12:03:00.62
スモールはかなり増えた気がするけど、ラージも増えたの?
209名無しバサー:2011/05/10(火) 12:08:04.56
みんなが釣れてるのはスモールがほとんどってことか
ラージ湖や沼のイメージ強いし川は増水で流されるのかもね
210名無しバサー:2011/05/10(火) 14:31:19.33
雷注意報が出てるからオマエラ気をつけてね

よくフリックシェイクって聞くけど
基本、川だから流れはあるよね?
ワッキーのまま流れに乗せてチョンチョンしながら引くのであってる?
釣れそうなワームだから欲しいけど、川の使い方知らないし、
湖や池も行かないんだよなあ
211名無しバサー:2011/05/10(火) 15:59:52.93
流芯は避けてるね
俺はネコリグでまずボトムまで落としてから低層を意識してチョンチョン引いてる
あまり流れが強くない場所で使ってるけど、ボトムで引けるように流れの強さによってネイルシンカーのウエイト
そ重くしたり軽くしたりして使ってるかな
212名無しバサー:2011/05/10(火) 19:09:19.22
みんな人気ルアーで失敗ってある?
オレはフラッシュJが釣れない
下手なだけだけど・・・
213名無しバサー:2011/05/10(火) 19:18:29.24
>>212
ソレ餌でしょw 
それで釣れなければ居ないと思った方がいいと思いますw
214名無しバサー:2011/05/10(火) 19:19:30.55
今日は5匹釣ったぜ
それにしても暑かった
215名無しバサー:2011/05/10(火) 20:30:18.42
>>213
つまらない人だね
216名無しバサー:2011/05/10(火) 20:34:13.07
>>213
本当につまらない人だね
217名無しバサー:2011/05/10(火) 20:45:26.34
なんか面白そうな流れやね
>>212
POPXて釣れた事ないなぁ
多摩川でトップいけます?
218名無しバサー:2011/05/10(火) 21:03:56.84
ポッパーで50UPとったよ




コイだけど
219名無しバサー:2011/05/10(火) 21:10:56.03
ポップXはピンスポットで威力を発揮するイメージ
多摩川トップ余裕で出るよ!








鯰ならね
220名無しバサー:2011/05/10(火) 21:15:58.64
外来種問題とか云われながら巨大な鯉はブリブリ群れを成して泳いでるわ
ボラは狂ったようにジャンプしまくってる。これって駆除が効いてるってこと?
221名無しバサー:2011/05/10(火) 21:16:05.71
ポッパーだと流されない?
222名無しバサー:2011/05/10(火) 21:21:13.98
>>206
>>207
>>219
あざーす!
223名無しバサー:2011/05/10(火) 21:33:24.42
トップじゃないけど
ミノー、クランクを投げて着水と同時に食ったのはある
両方でかかったけど複雑な心境だったw
224名無しバサー:2011/05/10(火) 21:43:09.36
俺はこの間フリックシェイクの3.8インチでデコったけど、周りみると2インチとかそれくらいのサイズでやってるんだよな
225名無しバサー:2011/05/10(火) 21:55:26.48
2インチ・・・
こっちは5〜6インチが主流だ
フックは2/0〜4/0を使ってる
226名無しバサー:2011/05/10(火) 22:04:20.12
>>225
こっちってどっちだよwww

6インチとかマジか
俺4インチでも異端っぽい感じだったのに
227名無しバサー:2011/05/10(火) 23:06:18.66
俺も基本4インチ
センコーに2/0フックでも小バスは釣れる

こないだ4インチグラブ引いてたらドロドロな6インチグラブがひっかかって
気持ち悪かった
228名無しバサー:2011/05/10(火) 23:10:12.96
大事なのは長さではなくボリュームだとどっかのプロがおっしゃってますた
229名無しバサー:2011/05/11(水) 03:00:43.01
>>217
25くらいのバスならヒットしたことあるよ
すぐバレたけど

多摩川ではクランクで全く釣れない
クランク好きで多摩川でも毎回投げるけどナマズしか釣れたことない
230名無しバサー:2011/05/11(水) 03:15:01.93
そういえば確かにクランクでの釣果ってあんま聞かないな
231名無しバサー:2011/05/11(水) 03:20:14.93
バズジェットJrで流心で30cmくらいのスモールなら釣ったことある。


>>208
環境的に圧倒的にスモール有利なんだろうね。
元々多摩川は蛇行も緩やかで水量も少ないから
あんまりラージ向きではない感じだし。
ラージも増えたように感じるのは単にバサーが増えて
釣られる機会が多くなったからかと。
ここ2,3年は台風シーズンもあんまり荒れないし。
232名無しバサー:2011/05/11(水) 12:05:56.37
まさか今日行ってる人は居ないよね
233名無しバサー:2011/05/11(水) 12:31:13.99
小潮だしな〜 関係ないか
234名無しバサー:2011/05/11(水) 12:40:47.08
朝、散歩がてら二子玉川から登戸周辺まで見てきたけど
今日もバサー20人近く居たよ
235名無しバサー:2011/05/11(水) 12:45:12.33
去年はもっと上流部でバサーを沢山見かけた気がするけど…
釣れるエリアがどんどん下流方面に拡大してるのかな?
236名無しバサー:2011/05/11(水) 13:00:38.49
100年に一度のリーマンショック、1000年に一度の巨大地震、10000年に一度のいん石落下、少子高齢化、自粛の煽りを受けて企業倒産
まぁ毎年平日バサーは増える一方だからな

237名無しバサー:2011/05/11(水) 13:22:04.66
仕事がなくなったら、クビ釣って死ぬよりは、サカナを釣って生きのびよう!ってか
238名無しバサー:2011/05/11(水) 13:44:54.82
それが本能
239名無しバサー:2011/05/11(水) 14:06:28.79
サバイバルスキルとして、釣りって地味に役立ちそうだしな
240名無しバサー:2011/05/11(水) 16:12:19.28
若い奴は就職しろ
厚生年金がヤバイ状態なんだから払って貢献しろ
中年は生活保護申請しろ
241名無しバサー:2011/05/11(水) 16:18:29.29
>>235
確かに拡大してるけどアベレージが小さい所は
増えてから年数経ってない。
僕の所は増えてから数年経ってるので
アベレージが35〜45と安定してるよ。
242名無しバサー:2011/05/11(水) 16:32:29.05
放射能の雨の中
釣りに行った奴居るのか?
243名無しバサー:2011/05/11(水) 16:57:17.16
>>242
上の>>234に20人くらい居たと書いてあるw
雨でも居るには居るんじゃね?
放射線なんか気にしてたら外に1歩も出れニートじゃんw
まさか防護服着てガスマスクして普段の生活をおくるわけでもあるまい
244名無しバサー:2011/05/11(水) 18:00:43.72
4月末で会社が倒産した〜
再就職は絶望だから毎日釣りに行けるよ〜
年間100匹は釣りたいな〜
245名無しバサー:2011/05/11(水) 18:06:41.11
>>244
あなたは職活ガンガレw
マズ職活をしながら釣りに行け
246名無しバサー:2011/05/11(水) 18:19:13.77
今日はちと雨強すぎるけど、小雨位の時の釣り場のあの幻想的な、
そして釣れそうな雰囲気はたまらんね。実際に釣れるかは別としても。
最初の頃は雨降ろうもんなら、プレッシャー低い今こそチャンスだろ!って感じで構わず突撃してたのに、
最近は真夏と真冬以外の天気いい日だけ釣りに行くぬるいバサーになっちまった…

で、いきなり話変わるけど、皆は多摩川でプラグ使う場合、フックはどうしてる?
俺はダブルフックが基準で、場合によってはシングルフックも使ってる。
ただ、シングルフックに掛かったことは一度もないんだよな…
前ダブルで後ろシングル、っていうセッティングのルアーの前フックに掛かったことは何度もあるんだけど。
なんかいまいち、これだ!っていうセッティングがわからぬまま投げてるのが現状。
247名無しバサー:2011/05/11(水) 18:40:31.42
>>246
投げる場所による
基本はノーマル。多摩川は石にハマる感じで根がかることが多いから14lbでアレコレやってりゃたいがいは外れる。

回収不能になるようなことが起こる場所に投げるときは
トレブル×2のルアーの場合、前のフックの一本をプライヤーで内側にひん曲げて、後ろのフックをシングルにしたのを使ってるよ
248名無しバサー:2011/05/11(水) 18:40:33.10
純正で使ってる
魚を思えばバーブレスとかなんだろうけど
なにしろ貧乏だから
249名無しバサー:2011/05/11(水) 18:41:25.32
前ダブル
後シングル

もちろんバーブレス
250名無しバサー:2011/05/11(水) 18:43:23.54
>>248
ラジペンぐらい持ってるだろ
潰そうぜ
251名無しバサー:2011/05/11(水) 18:59:29.92
引っかかるなーって時はフロントの下向いてる針だけちょっと内側向けるわ

あとは焦って巻かない、浅そうならまずロッド立てて巻くとか
252名無しバサー:2011/05/11(水) 19:38:01.18
スイッシャーオンリーなやつは根掛かりなぞしない
253名無しバサー:2011/05/11(水) 21:57:45.91
やっと土日天気悪いサイクルから抜け出せたのかしら?
254名無しバサー:2011/05/11(水) 22:29:43.69
>>252
だが対岸釣る!しかも工事とかでバリ立ち入り禁止区域
255246:2011/05/12(木) 02:16:10.16
なるほど、友人にシングルはやり過ぎだって言われたけど
結構やってる人いるのね。レスくれた人達、参考になったよありがとう。

ちなみに俺は、鯰用ルアーは返し潰してやすりで削って
完全なバーブレスにしてるけど、バス用ルアーはセミバーブ位に中途半端に残してる。
フックの重さに敏感なルアーは、トレブルを1本あるいは2本曲げて付けてる。
そこまでしてやっても根掛かりするようなルアーは
所詮多摩川向きじゃなかったんだと諦めるw

バーブレスでも外れない時は全く外れないんだけどね。
鯉かけちまって、頼むからバレてくれと何度願ったことか…w
256名無しバサー:2011/05/12(木) 08:43:05.79
オンカタ国際にも通うからバーブレス
257 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/05/12(木) 12:53:43.45
増水してますな
258名無しバサー:2011/05/12(木) 14:32:25.45
増水時と減水時、どっちが釣れる?
259名無しバサー:2011/05/12(木) 14:54:18.75
最近は少し減水だったね
結構釣果もあったけど、好きなのは少しの増水
260名無しバサー:2011/05/12(木) 15:15:05.46
強豪偵察さんはいつもどこからどこまでのエリアで釣ってるんですか?
前にみた画像の水質と水深がよかったので教えてほしいです
261名無しバサー:2011/05/12(木) 16:49:42.49
今日は3匹釣れたぜ
少し濁ってたので黒系のワームが良かった
262名無しバサー:2011/05/12(木) 17:02:54.44
今日も二桁OVERだったぜw
増水時の淀み程美味い場所は無い
ちなみにチャートカラーのシャロークランク
263名無しバサー:2011/05/12(木) 17:37:40.80
今日行った奴いるのかwww
明日の朝行こうか迷ってるんだけど増水とかどう?
264名無しバサー:2011/05/12(木) 18:16:33.92
最近立日橋どうなの?
265名無しバサー:2011/05/12(木) 18:23:05.15
>>263
電車から見た限りたいしたことないかな
>>264
またおまえか
266強襲偵察:2011/05/12(木) 18:56:36.41
>>260
呼ばれたような?
よく覚えてますね、もう半年以上前ですよ
場所は言っちゃっいけないような気がします
ゴメンちゃい
267名無しバサー:2011/05/12(木) 20:07:38.91
多摩っ子らよさん

オマイラさん
を思い出した
荒川の人は思い出したくもないw
268名無しバサー:2011/05/12(木) 20:36:25.99
中央道あたり釣ってる人いる?
269名無しバサー:2011/05/12(木) 20:55:55.36
中央道付近はポイントないよ
270名無しバサー:2011/05/12(木) 21:48:04.60
おまえら明日も釣りに行けよ
271名無しバサー:2011/05/12(木) 21:59:47.74
>>265
わかった
明日朝だけ行ってくる
272名無しバサー:2011/05/12(木) 22:02:02.82
>>264>>268は同じ人?
見に行くなり釣り池よ
273名無しバサー:2011/05/13(金) 08:29:23.46
まぁ、そうあせらずとも放射能のせいでマグロみたいなバスが釣れるようになるから大丈夫さ! はっはっはっ!
274名無しバサー:2011/05/13(金) 11:07:44.24
東横から見たかんじちょっと水多いね
今日ゎ学校いかなきゃorz
275名無しバサー:2011/05/13(金) 12:26:11.81
学校といったらハントくん
276名無しバサー:2011/05/13(金) 19:49:38.81
今日はボウズだったぜ
277名無しバサー:2011/05/13(金) 20:03:29.09
東京都は12日、都内の下水処理施設「新河岸水再生センター」(板橋区)で先月25日に採取した汚泥の焼却灰から、2万4千ベクレルの放射性物質を検出したと発表した。

 都の調査結果ではほかに、東部スラッジプラント(江東区)で1万6千ベクレル、南部スラッジプラント(大田区)で1万5千ベクレルの放射性物質が、下水汚泥から検出された。

 4月下旬から今月初旬にかけて、福島県に隣接する各県の汚泥から高濃度の放射性セシウムが検出されているが、東京都は詳細な測定を行っていないため、放射性物質の総量を測る「全β放射能」の測定結果だけを発表した。
278名無しバサー:2011/05/13(金) 22:35:36.61
来たな!放射能!
279名無しバサー:2011/05/13(金) 22:46:57.94
若い奴ほどガンの進行率が早いからな
だから明日も釣りに行けよ
280名無しバサー:2011/05/13(金) 22:49:43.84
これが、ほんとのランアンドガン
281名無しバサー:2011/05/14(土) 01:35:15.67
で、今日出撃する人いるの?
俺は起きられたら行く
282名無しバサー:2011/05/14(土) 02:35:42.76
明日行きたいけど行けないな〜
283名無しバサー:2011/05/14(土) 09:54:13.62
天気いい日は風強いな〜
まぁでも暇だから行ってこようかな
284名無しバサー:2011/05/14(土) 16:21:14.45
まったり
ニコニコ動画見てます
285名無しバサー:2011/05/14(土) 17:32:15.83
別に釣果は無くても仕方ないと思ってるんだけど30人くらいでもゆったりと釣り出来る場所ってある?
来月あたりにサークルで行こうと思っているんだけど
286名無しバサー:2011/05/14(土) 17:44:32.50
そんな場所はない。
菅釣りにでも行けやカス。邪魔なんじゃボケ。
287名無しバサー:2011/05/14(土) 17:47:27.36
>>284
ニコニコ動画ってwwwwwwww
君いくつ?
288名無しバサー:2011/05/14(土) 17:57:13.14
今日はどこもあんまり人いなかったな〜
スモールらしきボイルは見えるけどルアーはガン無視…おまけにお気に入りルアーロスト…
今日は惨敗や…
289名無しバサー:2011/05/14(土) 17:57:23.42
>>287
ゴメンw
俺39歳wwww
290名無しバサー:2011/05/14(土) 18:08:28.55
>>286
参加できないメンバーも居ると思うから
参加できるのは実質20人弱くらいと思いますが、どこかありますか?
291名無しバサー:2011/05/14(土) 18:13:15.02
>>286
20人と言うと車だろ?
292291:2011/05/14(土) 18:14:22.82
すまん間違えた>>290な!
293名無しバサー:2011/05/14(土) 18:15:54.11
>>291
車です

別に魚がいっぱいいるような隠れた場所じゃなくていいので
294名無しバサー:2011/05/14(土) 18:16:57.18
登戸の乱痴気騒ぎに混じってやればいいんじゃね?
フェラ師がブチ切れそうだけど
295名無しバサー:2011/05/14(土) 18:19:14.03
ありがとうございます
とりあえずメンバーとの相談次第ですが登戸で検討したいと思います。
296名無しバサー:2011/05/14(土) 18:41:59.52
登戸は小さなコインパーキングでしかもあまり台数が停められない。
無料の駐車場がある所がベターかと。
297名無しバサー:2011/05/14(土) 18:54:18.81
>>296
土日は他のバサーの車とパーキング争奪になるから大変だぜ
298名無しバサー:2011/05/14(土) 21:11:38.75
ならば、丸子じゃないか?
とりあえずBBQやらゴルフやらで車を河川敷に停められるよ
299名無しバサー:2011/05/14(土) 21:18:28.74
20人?
オマエラ時分が釣ってるエリアにそんな大挙して来られて良いわけ?
俺はお断りだ
奥多摩の渓流釣り堀行けよボケ
300名無しバサー:2011/05/14(土) 21:21:20.76
>295は他の釣り人の迷惑考えないの?
それに対象魚はなんなのよ
教えてよ
301名無しバサー:2011/05/14(土) 21:27:39.18
沸いてるなぁ・・・
302名無しバサー:2011/05/14(土) 21:31:30.09
王禅寺行けばいいのに
303名無しバサー:2011/05/14(土) 21:36:29.54
何処でバスが釣れるのか分からん。二子玉川方面の流れが無いところかしら?
丸子橋付近もボラばっかで釣れる気がしない…
304名無しバサー:2011/05/14(土) 21:45:45.31
>>295の回答が気になる
305名無しバサー:2011/05/14(土) 21:52:14.34
20人で並んでバスを本当に釣りたいのかぁ
マジレスするだけムダになりそうだなこいつはw
306名無しバサー:2011/05/14(土) 22:29:32.49
>>303
もっと上流方面の方がバサー多いよ、サイクリングコース自転車で流しながら
観察すると一発でわかるんだが、家が川から遠い人にはきついかな…
超適当なアドバイスだけど、数キロ刻みで毎回ポイント変えてみて、
そこで半日以上、鯉釣りでも何でもいいから水辺に立ってれば何かしらわかるはず
他のバサーが釣ったり、スモールがベイト追っ掛けてるの目撃したりすればしめたもの
307名無しバサー:2011/05/14(土) 23:00:02.43
>>285
釣果を期待しないで良いなら、無料駐車場もあって広い釣り場があるお魚ポストのところがいいんじゃね?
登戸よりは護岸が広くて釣りやすいし、ちょっと上がればバーベキューとかもできるみたいだし。
正直登戸は大人数で釣るような場所じゃないと思う。
まー正直、一番良いのはばえん辺りの広い管理釣り場だけどな。
トラブルも少ないし、素人でも釣れるチャンスもあるしな。
そもそもどんなメンバーなのかにもよるよな。
大学のナンパサークルなら管理釣り場が良いだろうし、本格的なバス釣りサークルなら、多摩川なんて行かずに霞ヶ浦にでも行って、何組かに分かれて本格的に釣った方が楽しいだろうしな。
308名無しバサー:2011/05/14(土) 23:23:24.69
>>295はまだかな〜
wktkしちゃうんだけど
309名無しバサー:2011/05/14(土) 23:50:22.05
>>303
釣れるまで釣り歩けよw
現地で釣ってる奴に声かけて聞けば1番早いぜw
丸子でも普通に釣れてるから残りは腕次第だ! 
310名無しバサー:2011/05/15(日) 01:37:50.70
20人とかアホか?

狭い多摩川で釣り大会でもするつもりなのか?

素直に他の湖か管釣り行けよ
311名無しバサー:2011/05/15(日) 03:29:34.91
tamagawa bass
312名無しバサー:2011/05/15(日) 04:33:36.62
どこで誰が何人でやろうがマナーさえ守ればいい
313名無しバサー:2011/05/15(日) 06:16:17.77
サークルだぞ
素人もいるかもしれない
綺麗なお姉さんもいるかもしれない
綺麗じゃないお姉さんもいるかもしれない
だとしたら騒がしくなりませんか

相談者様はもう少し情報を教えてよ
314名無しバサー:2011/05/15(日) 06:44:43.88
ソルティガ
315名無しバサー:2011/05/15(日) 07:42:15.58
>>295
楽しんでこいよ〜
316名無しバサー:2011/05/15(日) 08:05:21.69
使用済みコンドームとか捨ててくなよ!
ってかテント張ってるグループ見ると
中でなんかエロい事でもしてんじゃないかといつも妄想してしまう
317名無しバサー:2011/05/15(日) 17:59:20.72
風が強くてきつかった
日曜日しか出来ないのになかなかいい天気に恵まれない 坊主
318名無しバサー:2011/05/15(日) 18:00:35.57
>>316
下着とか落ちてるぜ
派手なのブラとか・・・・
319名無しバサー:2011/05/15(日) 18:24:09.20
家族サークルで高尾山行ってキタ
おっとサービスだった
320名無しバサー:2011/05/15(日) 18:33:34.16
>>318
下着捨ててくってどういうことだ…
もしやレイープか?
前にどこかの多摩川スレで、明け方に
ボロボロの服着て放心状態で土手歩いてた女がいたって
レス見たけど、それって…
321名無しバサー:2011/05/15(日) 19:39:14.96
スモール釣りまくってるおっちゃん居たぜ
次回はそこにお邪魔させてもらうv
322名無しバサー:2011/05/15(日) 20:42:51.40
>>320
無職バサー達の見解だが・・・
下着を盗んで散々堪能した後始末に困って捨てたw
まぁ〜!下着ドロはコレクションにするのが普通だけど
最近は捕まってそれが物証になるので捨ててるとの推測。
レイープ事件だと察が動いて無職バサー達を容疑者にさせられるわ〜!

323名無しバサー:2011/05/15(日) 22:53:04.27
今日さ、昼飯を子供と一緒に河原で食ってたんだけど
すぐ近くでミノーかスイムベイトみたいの投げてたオッサンが、たかだか30分くらいで4匹も釣ってたぞw
ちょっと感動するレベルだったよ

全部スモールで何だか不満そうだったけどな
324名無しバサー:2011/05/15(日) 23:00:33.28
>>323
二刀流のひげ侍の人?
今日じゃないけど、その人がそこそこデカイスモールつってんのみたことある。
325名無しバサー:2011/05/15(日) 23:42:31.45
ちっさいスモールだと不満顔な人は居るよね。
今日会った人は、外来種だからって何匹も捨ててたけど。

326名無しバサー:2011/05/15(日) 23:49:59.72
土曜日にも48pを釣っている人を見たよ。
1時間くらいで6匹も釣れてた。
多摩川のバスは良く釣れると思うよ。
327名無しバサー:2011/05/16(月) 00:07:17.37
釣れる場所がわからん
ルアーもわからん
アクションや層やその他天候とか水位とか、釣れる条件もわからん
まぐれで一匹釣れたことはあるけど、後が続かない…
328名無しバサー:2011/05/16(月) 09:06:06.65
お前ら今日も釣りに行けよ
329名無しバサー:2011/05/16(月) 11:28:03.65
風強いな
330名無しバサー:2011/05/16(月) 15:35:53.01
釣れない
331名無しバサー:2011/05/16(月) 16:16:33.26
>>324
ひげ侍見た事ある。
小さいのを釣った後、またつまらんもんを釣ってしまったと呟いてた。
332名無しバサー:2011/05/16(月) 19:25:21.69
最近バス釣り始めたんですが、
スピニングタックルでハードルアーもやりたいと思い、
ミノー、シャッド、ポッパーそれぞれ軽めのわやりました
あとクランク、スピナベなども試したいのですけど、
軽いのでお勧めありますか?3/8ozまでが竿の重さの範囲です
333名無しバサー:2011/05/16(月) 19:39:36.79
>>332
はやくしんでね
334名無しバサー:2011/05/16(月) 20:46:00.82
>>333
重さに巻き抵抗が加わるからあまりないかもね
プチピーナツのSRなんかいいんじゃ?

>>333
リアルかわいそうな方ですか?
335名無しバサー:2011/05/16(月) 20:46:15.91
>>332
ところでワームか何かでもう釣れた?
話はそれからだ。
336名無しバサー:2011/05/16(月) 21:16:30.20
一日中トラウト用のミノーとか投げてれば一匹位釣れるんじゃね?
それがバスかどうかは保証できないけど
337名無しバサー:2011/05/16(月) 22:03:57.61
放射能高杉
338名無しバサー:2011/05/16(月) 22:08:56.86
332です
ミノーとワームで一匹ずつあります
小さいやつですが!
339名無しバサー:2011/05/16(月) 22:47:11.04
>>338
それだけじゃ心細いからもうちょっと沢山ルアーが欲しい所だけど
テトラとか岩の陰を狙って一日中やってれば何かしら釣れると思うよ
最初のうちはすぐ引っかけちゃうだろうからできればワームの方がいいかな
340名無しバサー:2011/05/17(火) 00:13:02.25
サークル野郎は質問だけして逃げたか
341名無しバサー:2011/05/17(火) 00:42:13.77
サークルの人、多摩川に遊びに来てね。
342名無しバサー:2011/05/17(火) 06:35:08.65
昨日は子バス1匹しか釣れなかったぜ
今日も頑張るw
343名無しバサー:2011/05/17(火) 10:45:47.98
日曜日に反対岸に長靴を履いたバサーがバシャバシャ水の中を歩きながら
釣りしてたけどバスが何故か自分の足元付近でスクールしてたので
サイトで6本も釣れました。
もちろん反対岸のバサーは釣れなかったです。
344名無しバサー:2011/05/17(火) 12:34:52.73
いきなり立ち込む人って損してるよね
ちょっと水辺から離れて自分が立とうとしてる付近をやればいいのにっていつも思うわ
345名無しバサー:2011/05/17(火) 16:29:31.19
多摩川バスって、人間の気配に鈍感じゃね?
まわりでBBQとかやってて、酔っぱらった馬鹿が川に飛び込むなんて日常茶飯事でしょ。
俺はあんまり気にせず岸際までガンガン入るけど、普通に一投目とかに釣れたりするんだけど。
花火とかやってても釣れるくらいだから、人の足音くらいで逃げるかね?
346名無しバサー:2011/05/17(火) 17:34:08.43
逆に最近、そういう状況で釣れた事がないw
カヌー野郎もウザくて〜
釣りを知らないから堂々とポイントを通過w
鯉師が怒鳴りまくてるよ〜
347名無しバサー:2011/05/17(火) 17:35:45.77
スターウォーズみたいに空中に浮いて移動できる乗り物があれば、無音でポイントに入れるんだが……
348名無しバサー:2011/05/17(火) 17:39:59.98
>>346
それは単なるエゴじゃんw
釣り人が優先なんてルールもないんだし
向こうからしたら『釣れないくせに糸垂らしてんじゃねーよ』なんて思われてるかも知れないしな
349名無しバサー:2011/05/17(火) 17:58:09.27
やはり平日が一番静かに釣りができるな
350名無しバサー:2011/05/17(火) 18:00:03.48
そこで有効なのが遊漁券だよ。
釣りをする権利を金で買ったのだから、カヌーなんぞ撃沈させるぜ。
351名無しバサー:2011/05/17(火) 18:20:07.41
笑止
352名無しバサー:2011/05/17(火) 18:54:36.42
>>346
『カヌーで多摩川を下った時鯉師のマナーが悪かった』
とblogに書いてるバカーヌリスト読んだことある
353名無しバサー:2011/05/17(火) 21:22:35.77
釣りを知ってるバカヌー乗りは
鯉師のぶっこみの竿の糸が張られてる所は
避けられるならちゃんと避けて通ってるよ。
そうしてくれれば怒鳴らない。
先週の土日は酷かった・・・
多摩川はじめてバカヌー達ばかりだったのかもしれない。
354名無しバサー:2011/05/17(火) 21:25:08.34
そうそうこないだ俺が釣りしてたら
カヌーが目の前に来て
「何が釣れるんですか?」
聞いてきやがった!
355名無しバサー:2011/05/17(火) 21:58:01.33
ルアーのピンポイントアタックにちょうど良い的が来たなw
356名無しバサー:2011/05/17(火) 21:59:59.08
>>352
『カヌーリスト』×
『カヌーイスト』○

ヒトのコト『バカ』言う前にお勉強しなさいよ。
357名無しバサー:2011/05/17(火) 22:22:57.62

ひゃあwwwwwww
358名無しバサー:2011/05/17(火) 22:53:10.20
カヌー野郎でいいだろ
359名無しバサー:2011/05/17(火) 22:54:25.55
>>356
あ、バカーヌリストだ
360名無しバサー:2011/05/17(火) 22:59:32.37
やまさき(山崎)さんという人の名前をわざと、
「やまざきさん」って呼んでイライラさせる手法に近いな
>>356は文字通り、釣り人に釣られたわけだw
361名無しバサー:2011/05/18(水) 08:29:04.04
多摩川でウィールヘッド使用してるひといますか?
362名無しバサー:2011/05/18(水) 12:24:59.12
>>360
後釣り宣言カッコ悪
363名無しバサー:2011/05/18(水) 13:53:02.27
バカヌリストのが語呂がいいだろ(笑)

釣り板なんだから後にも先にもなんでも釣ったらよし!
364名無しバサー:2011/05/18(水) 16:03:59.56
今日はバカヌリストを2艘釣りました
365名無しバサー:2011/05/18(水) 20:41:45.31
今日はボーズ
アフタースポーンだからかな……
366名無しバサー:2011/05/18(水) 21:01:24.30
川崎に引っ越してきました
目の前に多摩川があるんですがどれくらい上流に行けばバスが釣れるんでしょうか?
流石に歩きじゃ無理ですか?竿持って電車移動は恥ずかしいです
367名無しバサー:2011/05/18(水) 21:15:52.96
>>366
自転車でいいじゃん
368名無しバサー:2011/05/18(水) 21:16:35.51
今日は4匹釣ったぜ
明日も頑張る
369368:2011/05/18(水) 21:21:52.94
言葉が少なかった
1匹はラージな
370名無しバサー:2011/05/18(水) 21:37:11.84
平日に南武線の登戸駅から東横線の多摩川駅まで歩いて下見をしたんだけど
登戸駅周辺は流れが速くてバスはいない感じだけど下流に向かうにつれて流れが
緩やかになっていかにもバスが住み着いてそうな場所があるけど、
皆が釣れた釣れた書き込んでる場所ってそこら辺のことかしら?
平日だったからヘラ師はいたけどバサーは1人くらいしか居なかったのよね…
多摩川駅周辺は過去に2日続けて釣りに行ったことあるけどボウスで良い思い出が無い
371名無しバサー:2011/05/18(水) 21:41:13.61
多摩川で二日連続坊主は普通のことです
372名無しバサー:2011/05/18(水) 21:44:55.60
373名無しバサー:2011/05/18(水) 21:53:21.75
>>370
流れが早くてもバスは居るぜwww
皆が釣れてるのは腕と観察力の違いじゃなイカ?
374名無しバサー:2011/05/18(水) 22:44:31.16
僕なんか冬だと17日連続ボウズってありました。
375名無しバサー:2011/05/18(水) 22:59:57.88
多摩川は汽水域考えないとリール錆びそうで怖い
376名無しバサー:2011/05/18(水) 23:10:10.06
アニキなら毎日ラージなら50アップ、スモールでも45アップは普通に釣ります。








ホントかどうか知らんけど
377名無しバサー:2011/05/18(水) 23:27:02.29
おい、デブ!
うるせーぞ
378名無しバサー:2011/05/18(水) 23:32:26.89
ああ、アニキなんてのがいたなあw
スーパーハッタリ野郎
379名無しバサー:2011/05/18(水) 23:43:59.90
またその話かよ 秋田輪
380名無しバサー:2011/05/18(水) 23:55:29.25
>>370
今の時期の多摩川はトップでナマズ釣りしたほうが楽しいかもw
381名無しバサー:2011/05/18(水) 23:57:37.26
トップでナマズ釣れるポイント教えて〜
382名無しバサー:2011/05/19(木) 02:19:44.45
>>381
自分で釣り歩け! 
まず話はそれからだw
383名無しバサー:2011/05/19(木) 07:17:51.23
>>370
もう少しよく見たほうが釣れるようになるんじゃないかな?
ちゃんと水の中まで覗き込んだかな?
多摩川は釣れる人と釣れない人の差が大きい釣り場だけど、ちゃんと理由があるんだよ。
今度は同じ場所を実際に釣りをしながら歩いてみるといいよ。
きっと新たな発見があるから。
384370:2011/05/19(木) 08:14:00.98
色々とレスありがとうございました。アドバイスを参考にさせて貰います。
ちなみに登戸駅より上流は開拓する気はありません。そこは割り切っています。
理想をいえば最寄が多摩川駅になるのでそこからスタートして登戸駅まで釣りをして
南武線で帰るってのを考えています。でも一番釣れそうかと思われる二子玉川園より上流あたりが
一番藪漕ぎを必要とする場所なんですよねぇ…下見の時、対岸に護岸がしっかりしてる場所も
あったからそっちに行こうかしら。まぁ一度ダメもとでチャレンジしてみます。
385名無しバサー:2011/05/19(木) 08:56:32.00
釣竿持参して電車に乗るのはかっこいいよ
バス釣りのスタイルは変ではないし気にしてるのは自分だけだよ
386名無しバサー:2011/05/19(木) 09:11:33.87
>>384
君の考える一番釣れそうって場所は、今までの経験から言ってるのだろうけど、その経験は多摩川での物じゃないよね?
それぞれの釣り場によって釣れる場所は違うから、一度リセットして、釣り場ごとの釣れる場所を探ったほうがいいんじゃないかな?
これは多摩川に限った話じゃないけどね。
387名無しバサー:2011/05/19(木) 13:41:41.99
俺はリュックに2ピースぶっ刺して電車のって学校行って帰りの夕方釣りしてるぜ!!
さすがに学校じゃコソコソ目立たないようにしてるがな(迫真)
電車で恥ずかしいとかお前の事誰も見てねぇぜ!ダイジョブダ!
388名無しバサー:2011/05/19(木) 14:11:51.68
俺は高校時代、普通に1ピースのメガバスロッドを持って、登下校してたぜ。
校門で体育教師に捕まって説明させられたことが何度かあったけど、釣り部に入ってたおかげで大丈夫だった。
389名無しバサー:2011/05/19(木) 14:59:59.16
初めて釣り部を聞いた
390名無しバサー:2011/05/19(木) 15:07:19.32
昔、二子玉川小には釣り部があったよ!
391名無しバサー:2011/05/19(木) 15:51:16.63
試合形式?試合形式なのか?
392名無しバサー:2011/05/19(木) 16:18:46.95
>>386
それ言えてる。
今まで霞水域でラージ狙いだった俺は多摩川ではボウズ続きだ!
393名無しバサー:2011/05/19(木) 16:21:52.61
高校って釣り部が普通あるぞ。
俺も釣り部だった。
トーナメントも積極的に参加させられたよ。
394名無しバサー:2011/05/19(木) 16:43:35.65
どんな高校だよw
都内でそんなの聞いたことねーぞ
395名無しバサー:2011/05/19(木) 17:38:52.58
>>392
俺も元々は霞利根水系だけど、最近じゃ地震の影響でオカッパリできる場所が減っちゃって、代わりに多摩川で釣ってるんだけど、そこそこ釣れてるよ。
場所を選べば、ラージも釣れるしサイズも出るから、それなりに楽しめるよ。
396名無しバサー:2011/05/19(木) 19:15:22.93
>>394
俺も釣り部だったぜ!
高校の創設以来の名門の部だ!
フィッシング甲子園があった頃が全盛期で
色んな高校にも釣り部があった!
397名無しバサー:2011/05/19(木) 19:17:27.31
大学にも学釣連というのが・・・
398名無しバサー:2011/05/19(木) 19:21:23.97
>>394
ただ単に釣り部のある高校に行かなかっただけだろ。
399名無しバサー:2011/05/19(木) 20:19:47.75
フィッシング甲子園とかwww
400名無しバサー:2011/05/19(木) 20:28:29.09
フィッシング甲子園流行ったねえ
401名無しバサー:2011/05/19(木) 20:38:23.18
後の2ch釣り部結成の話である・・・
402名無しバサー:2011/05/19(木) 20:53:42.27
昨日俺がワームで釣ってたら目の前にミノーを投げやがって!
我慢してたらそのうちラインをかぶせて来る始末・・・
さりげなく文句行って移動した途端俺が居た所に陣取りやがった!
そんなにそこに執着してるのか?
嫌がらせをしてまでそこで釣りたいのか?
無職バサーなら毎日釣りしてるからポイントの執着はしなし譲りあってる!
水曜日定休バサーか?
しかし・・・マナーが悪いよな!
「すみません!そこ退いたら譲ってくれませんか!」
とか言えないのか!ほんと・・・
403名無しバサー:2011/05/19(木) 20:58:38.40
>>402
そういうバカは写メ撮って晒してくれw
ちなみに特徴も書いてくれるとありがたいな
404名無しバサー:2011/05/19(木) 20:59:17.01
スマン!
>>執着はしなし譲りあってる!

執着はしないし譲りあってる!

です・・・

リア充バサーに嫌がらせをされたので間違ってしまった!

405名無しバサー:2011/05/19(木) 21:07:33.52
>>402
ちゃんと文句は近付いて目を見ながら言ったか?
さりげなく文句ってなんとなくって意味じゃないだろうな?
最後にちゃんと相手にわかりましたスイマセンって言わせなきゃだめだよ
406名無しバサー:2011/05/19(木) 21:10:12.02
>>403
特徴書きたい!
けどここ見てそうだわ!
まぁ〜!顔は不細工です!

毎日居る鯉師に聞いたら週一に来てる人で
先週そこで14本ぐらい釣ったとか・・・
407名無しバサー:2011/05/19(木) 21:14:46.03
>>405
笑顔で「おい!こっちにミノーを投げるなよ!」と
大きい声で言いましたけど・・・
無言で高飛車な態度だったわ〜!
今度は向こうが誤るまで言います!
408名無しバサー:2011/05/19(木) 21:28:19.42
ここ見てるならバレバレやんw
さっさと晒せ
409名無しバサー:2011/05/19(木) 21:36:29.56
>>407
鯉師だけで場所特定したぜw
ブサメンだからってさり気無く嫌がらせするとはけしからん!
下流域は無言の譲り合いが多いいけどなw
410名無しバサー:2011/05/19(木) 21:59:10.39
>>408
晒したい・・・
けどそこまでする必要ないかと
週一釣行のバサーのありがちな行動ですよ!
こういう目に遭うと言う事で・・・

>>409
特定・・・
中流域ですよ!
無職バサー達に今日聞いたらそこは超1級ポイントだったらしいw
底のブレイクや障害物!
バスが捕食する前のコンタクトポイントらしいのです!
1日居座れば10匹は釣れるとの事!
土日バサーはまだ気づいてないみたいww
ガラ空きだったしね!


411名無しバサー:2011/05/19(木) 22:01:59.90
底以外のブレイクあるなら教えて欲しいわw

ふぇら釣りじゃないんだから、一ヶ所に居座るなよ恥ずかしい
412名無しバサー:2011/05/19(木) 22:17:26.74
>>411
居座っても釣れるならいいんじゃねーの?
ちなみに俺は飽きたら土手でコヒーブレイクw

>>410
特定してスマソw 俺はそこで釣りしたことないんだが
マナーが悪い奴も居るんだな・・・
413名無しバサー:2011/05/19(木) 22:20:29.69
なんとなくソコわかってきたぞ

土日はあえて釣りしないようにしてるのか?

414名無しバサー:2011/05/19(木) 22:23:13.34
>>413
釣れてるのを見たら居座るから
415名無しバサー:2011/05/19(木) 22:31:44.77
多摩川バサーって1ヶ所でず〜と釣り続ける奴多いな
416名無しバサー:2011/05/19(木) 22:43:21.87
スモールマウスは回遊するから云々じゃね?
417名無しバサー:2011/05/19(木) 22:44:31.19
局地的にしか釣れないんだから当たり前
418名無しバサー:2011/05/19(木) 22:48:45.20
えっとっ
あと何年したらどこでもつれるようになるの?
419名無しバサー:2011/05/19(木) 22:55:00.35
>>418
何年かしたらどこでもつれるようになると思ってるのか?
420名無しバサー:2011/05/19(木) 22:55:49.98
探して釣るから面白い
421名無しバサー:2011/05/19(木) 23:37:13.59
リールを新調したのでガス橋のところで竿振ってたら20cm位のがかかった。スマトラ
422名無しバサー:2011/05/19(木) 23:51:44.42
熱帯魚?
423名無しバサー:2011/05/20(金) 06:05:52.19
お前ら今日も釣りに行けよ
424名無しバサー:2011/05/20(金) 15:03:48.17
多摩川徒歩圏に引っ越してきてはや3ヶ月
期待を胸に6回出撃して釣果0
二子玉〜丸子間って浅いとこばっかだけど釣れるのかな〜??
心が折れそう・・・
425名無しバサー:2011/05/20(金) 15:09:00.51
>>424
もう少し上流を攻めてみたら?
バイクか自転車使えば、結構行動範囲広がるよ。
426名無しバサー:2011/05/20(金) 15:09:38.60
むしろその辺がパラダイスだと思うんだが。
行ったこと無いけど
427名無しバサー:2011/05/20(金) 15:14:32.17
>>424
浅いとこばっかだから
深い所を見つけられたら釣れる
バス釣りとはちょっとした変化を見つけて行く釣り
428名無しバサー:2011/05/20(金) 15:18:20.33
さすがにもう巣を守るバスはいませんでした
429名無しバサー:2011/05/20(金) 15:19:54.64
>>425
上流ってどの辺りまでバスいますでしょうか?
さすがに是政とかまではいないですよね…
430名無しバサー:2011/05/20(金) 15:30:30.49
本気で言ってる?八王子でも青梅でも釣れるのに、是政で上流だとぉ??
書き込む前に少しは調べろよ、じゃないとggrksと書かれるぞ
431名無しバサー:2011/05/20(金) 15:34:59.58
奥多摩湖にいるんだから、全域にいるだろ
432名無しバサー:2011/05/20(金) 15:49:57.46
>>424 です
あまりに釣れないので次の休みは嫁に釣りに行くと嘘をついて
風俗にでもと考えていたのですが
皆さんの意見を参考にもう少し頑張って見ます。
433名無しバサー:2011/05/20(金) 16:49:17.40
実際のところは誰にも分からないけど、アニキ日記見てみたら?
狙い方とかポイントに関しては案外間違いない事を書いてたと思うし、
通ってる連中でさえ知らなかったような事実がいくつもあった罠

話題になってた頃、俺が調べた感じだとアニキって素人じゃなかったっぽい
434名無しバサー:2011/05/20(金) 16:59:37.04
先日二子玉の岸際に大量のメダカぐらいの小魚が
いたんですけど何の稚魚か解る方います?
435名無しバサー:2011/05/20(金) 17:23:59.68
>>434
クイズですか?
436名無しバサー:2011/05/20(金) 17:37:02.21
時期的に鮒か鯉だろ
437名無しバサー:2011/05/20(金) 18:03:46.66
>>432
風俗に行ったほうが いい(≧∇≦)b
438名無しバサー:2011/05/20(金) 18:06:39.87
さかな見たいな顔した女がでてくるよ
439名無しバサー:2011/05/20(金) 18:11:56.52
>>434イルカだよそれ
岸にイルカ・・・
嫌な思い出だな
440名無しバサー:2011/05/20(金) 18:39:22.68
ここ最近、女性バサーをちょくちょく見かけます。
一緒に釣りしたいなw
441名無しバサー:2011/05/20(金) 18:46:19.48
俺の嫁だわ、それw
442名無しバサー:2011/05/20(金) 19:05:10.65
犬を散歩させてるおねえさんの方が美人。
443名無しバサー:2011/05/20(金) 19:20:08.91
それ俺の彼女だわw
444名無しバサー:2011/05/20(金) 20:10:30.72
そこらじゅうでボイルしまくってたけど口つかわんねぇ・・・
445名無しバサー:2011/05/20(金) 20:11:27.23
それコイじゃない?
446名無しバサー:2011/05/20(金) 20:22:58.15
>>424
そんな近くに住んでるのか。うらやましい。
毎晩ジタバグを投げに行けるじゃないか。
447名無しバサー:2011/05/20(金) 20:29:19.50
>>446
こないだは俺が釣ってる後ろでおねえさん4人組みが何故か
来て座って見てるんだよね〜〜!
すげぇ〜〜!ハイプレッシャー!!!!
448名無しバサー:2011/05/20(金) 20:41:44.26
多摩川って夢があるよな。
バス、シーバス、ナマズ、カムルチーだけでなくアロワナもピラニアも
アリゲーターガーもすべて狙える河川なんて世界中探しても多摩川だけだぜ
449名無しバサー:2011/05/20(金) 21:29:48.01
後若いねえちゃんも狙えるぜw
よく理由もなくねえちゃんが1人でトボトボ歩いてるw
今日は夕方にスレンダーで巨乳の美人ねえちゃんが
1人でトボトボ歩いてたw
声を掛けてみようか悩んだ時不意にバイトがあって
フッキングミスをするwww
450名無しバサー:2011/05/21(土) 00:34:38.07
登戸はスモール多い。
451名無しバサー:2011/05/21(土) 09:39:11.71
いねーよ
452名無しバサー:2011/05/21(土) 09:42:12.27
今日は暑くなるなぁ
皆釣りに行こうぜ!















俺は子供の運動会なんだけどw
453名無しバサー:2011/05/21(土) 11:37:46.96
スモール釣りたいからガルプに手を出してみていいですか?
454名無しバサー:2011/05/21(土) 11:44:54.46
別にガルプなんて要らないじゃん
455名無しバサー:2011/05/21(土) 13:09:51.42
暑いはら昼前に帰ってきました
朝2匹釣って今日は終わりw
456名無しバサー:2011/05/21(土) 20:17:40.06
今日はボウズ

きっと明日も
457370:2011/05/21(土) 20:36:49.54
多摩川行ってきました。以下長文失礼しまス↓
結果はスモールマウス×2匹、25cmくらいのと20pに満たないくらいのでした
丸子橋からスタートして上流へ向かいました。目星をつけた、いかにもバスが棲んでいそうな場所は
どこも不発で鯉が元気に交尾してました…。いてもおかしくない場所だと思いますが…
結局釣れた場所はテトラがある場所で、下見の時もバサーがいたので目星をつけてはいましたが、
サイズはアレですがバスが釣れたことに驚いています、最初、ボラかなんかだと思っていまして…
粘ればもう何匹か釣れそうな感じでしたが、なんとなくサイズアップは望めそうに無いと思いまして
ゴールの登戸駅へ向かいました。駅前もバサーが多いので釣れるんだとは思いますが、
丸子橋みたく一種の釣堀みたくなってる場所って苦手なのでパスしました
スモールは某所で見飽きてる感があるのでラージが釣りたいですね。丸子橋⇔登戸駅間でラージって
釣れるんでしょうか?
458名無しバサー:2011/05/21(土) 20:54:12.50
今朝、登戸〜稲田で巡回中のジイジに遊漁料1,000円払った
午後、上流へランガンしてたらべつのジイジが500円払えと言ってきた

どうやら多摩川原橋を境に漁協の管轄が変わるんだな?値段が違うが?

拒否ったら金払いたくないなら下流へ行けと言われた
爺曰く、下流はバス駆除するからバサーは無料らしい
「いや朝払ったよ」と紙見せたら、「え〜おかしいなぁ」だと

爺の理屈では、中流は駆除しないからバサーも有料らしい
「こないだその辺でも駆除してたよ」と言うと、「そんなはずない」だと

今度会ったら名前聞いて苦情の連絡しよっかな…
459名無しバサー:2011/05/21(土) 20:59:50.57
今度からバス釣りで徴収されそうになったら通報するって言ってやれ
460名無しバサー:2011/05/21(土) 21:13:01.75
>>457オマエ質問ばっかだな
少しは歩いて情報をつかもうとしないのかよ
こういう労せず楽する奴の書き込みスゲーむかつく
461名無しバサー:2011/05/21(土) 21:14:53.73
今日はボウズだったぜ
462370:2011/05/21(土) 21:16:31.11
>>460
ごめんなちゃい先輩。質問には答えなくて良いんです。すんまセん
463名無しバサー:2011/05/21(土) 21:24:17.13
釣果を報告したり頑張ってるのに変なのに絡まれて可愛そうな奴w
464名無しバサー:2011/05/21(土) 21:43:36.93
無職が、漁協のフリして話しかけてんのかもよ?
465名無しバサー:2011/05/21(土) 21:49:55.96
>>457
このスレ見て3〜4回くらいしか行ったことないけど8匹釣って全部スモール。
都内で大口釣りたければ荒川やら江戸川に行けってことか。
466名無しバサー:2011/05/21(土) 22:00:00.85
>>457
俺も明日、多摩川にバス釣り行こうと思ってるんだけど、どこの区間で釣りしようか迷ってて参考にしたい
その丸子橋から登戸の間って歩いて攻めたの?

バス釣り始めて3回ほど、地元の沼と川の境目辺りに釣行してたんだけど1匹たりとも釣れないしアタリすらない・・・・・
明日こそ何としてでも釣りたいんでアドバイス頼んます
467名無しバサー:2011/05/21(土) 22:29:16.56
正直多摩川は何処もきついと思うよ
俺は近所だから暇つぶしがてら行くけど、わざわざ遠方から来るほどとは到底思えない
468457:2011/05/21(土) 22:31:17.24
>>466
ペーパードライバーなので徒歩です…歩くの好きなのであまり苦ではないですが、
もう一度やれって言われたらもうやらないかもですw
今度は場所をもうちょっと絞ろうと思います。釣れた場所を教えるのは良くないことだと
思うんですが、登戸駅に近い方でした。テトラがあって、休日ならバサーもいるでしょうから
登戸駅から下流へ歩いていれば場所は分かると思います。ちなみに4インチワームのテキサスリグで釣りました
正直、丸子橋→二子玉川付近は釣れた報告もこのスレでありますが、
私には釣れる感じのする場所がわかりませんでした。バサーも見かけませんし…
このスレで釣れるって書き込む方は登戸駅より上流の方で釣っているのでは?と何となく思います
私は登戸駅より上流へ行くなら別な場所に行くと決めているので関係ないですが…
アドバイスになってるか分かりませんがそんな感じです。頑張ってください
469名無しバサー:2011/05/21(土) 22:36:05.14
遠方から来る奴はガソリンや電車賃の無駄だ。
もっと釣れる所に行った方がいい。
470457:2011/05/21(土) 22:42:25.37
>>465
レスどもです
スレを読み返すとラージ釣れるとうらやましがられる感じのようですからね
471名無しバサー:2011/05/21(土) 22:48:26.30
>>467
多摩川ぐらいしか思いつかない・・・・
印旛沼、霞ヶ浦方面は放射線怖いし、河口湖、高滝湖方面は電車賃高いし・・・・
東京都内からだと他にどこあるかな?

>>468
あんだけの距離歩いたのかwww
Googleで調べたら10キロ以上あったんで不思議に思ったわ
多摩川行くべきかどうしようか
迷うぜ


472名無しバサー:2011/05/21(土) 22:48:42.28
丸子橋って昔のバス釣りマップとかでも紹介されるほどの場所だけど良い思いをしたことが全く無い人は多いけど
473名無しバサー:2011/05/21(土) 23:07:06.79
多摩川のスモールて違法放流だけでこんなに増える物なのか?


多摩湖狭山湖の堤防工事で羽村からの取水止めたから、多摩湖や狭山湖からスモールが流れて来たんじゃないか?



まぁ推測だが。
474名無しバサー:2011/05/21(土) 23:18:01.39
どうせ放流した稚鮎に混じってたんだろ
475名無しバサー:2011/05/22(日) 00:08:48.41
午後だけ登戸から二子玉までやって坊主だった。

スモールがどこから入ったのかは不可解ではある。
個人が数匹放したくらいじゃ繁殖はできないだろうし。
476名無しバサー:2011/05/22(日) 00:27:05.38
だからぁ、スモールは漁協必死の放流事業で栃木から運んで来てる鯉と一緒に・・・・・・
指摘されて焦って栃木産鯉放流を一時ストップ、なぜか昨年は急に害魚騒ぎが何度も起き・・・・・
スモールの流入経路追求の手が緩まり、マスコミを利用した宣伝も落ち着き、今年また鯉放流再開w


そりゃ減るわけないよね? 
スモール放流して、自ら駆除駆除と騒ぐ某漁協の仕業なんだから。
477名無しバサー:2011/05/22(日) 03:43:02.97
>>476
極一部のバサーが放流したとしても
上流から下流域までこんなに増えるはずないよなwww

栃木産はまずかったな、鬼怒川にもスモール生息してるしな
478名無しバサー:2011/05/22(日) 06:05:03.82
増える。多摩川はその良い例
479名無しバサー:2011/05/22(日) 06:05:48.80
茶色い鯉はともかく青い鯉はスモールと見分け着かないのかね
480名無しバサー:2011/05/22(日) 06:36:18.39
>>458
納得できないときはその人の所属する組合に連絡して
バス釣ってるんですけど(こんなこと言われて等)払わなきゃ駄目ですか?って聞いた方が良いと思う
俺は鯉も狙うから年券買ってるけど、何となく買ってくれそうな人にだけ売ってる感じがしなくもないんだよね
481名無しバサー:2011/05/22(日) 08:35:54.35
今から多摩川に釣行してきます
遊漁けん
482名無しバサー:2011/05/22(日) 08:38:04.52
釣れますように
遊漁券買わないで済みますように
483名無しバサー:2011/05/22(日) 08:42:06.24
買わんでええよ
難癖つけられ強引に買わされそうになったら通報
多摩川全域でバス釣りにおいて遊漁料を支払う必要は無い
484名無しバサー:2011/05/22(日) 10:57:20.87
>>457
目星をつけていた場所が駄目だったということは、目星の付け方が間違っているのではないかな?
多摩川の場合、魚の数が少ないから逆に凄くわかりやすい釣り場だと思う。
普通に釣れそうな場所でしか釣れないからね。
あなたが釣った場所と思われるところはおそらく知ってるところだけど、そこそこのサイズも出るしラージもいる。
本当はもう少しだけ上流の方がよいのだけど、バサーが多いところが嫌いというならしかたがないね。
それと、バサーが多いところが嫌いなら、多摩川はやめておいた方がいいかもね。
釣りやすいところもバサーが多いから、釣れるところ=バサーが多いとは言わないけど、よっぽど釣りにくいところじゃなければ、大抵の釣れる場所にはそれなりの数のバサーがいるからね。
485名無しバサー:2011/05/22(日) 11:21:47.25
今年は年券買ったと言うのにまだ巡回員に一度も出会ってない。何か悔しいんだが…
486名無しバサー:2011/05/22(日) 11:57:04.59
ヘラや鮎はともかく、鯉とかまだ放流する必要あんのかね。
487名無しバサー:2011/05/22(日) 12:06:50.30
フェラ鮒は馬鹿爺どもが次から次へと身勝手放流してるよ

戻って来ない鮭の産卵・放流事業はいつまでやるのかね
子供が楽しみにしてるんだが、本当の事を伝えてしまうかちょっと悩むわ
488名無しバサー:2011/05/22(日) 12:46:35.44
20人釣りサークル野郎はお礼もできないのね
489名無しバサー:2011/05/22(日) 14:02:49.95
キモイわ
490名無しバサー:2011/05/22(日) 14:37:35.76
>>487
ちょっと前漁協のおっちゃんがサクラマス復活させるとか言ってたぞ
491名無しバサー:2011/05/22(日) 14:49:17.05
それ無理だろぉ 多摩川じゃ平年水温が高すぎだし
大体からして東京湾に入ってこないじゃんw

また身勝手な放流を示唆してるのかな
鯉に鮎にバス、今度はサクラマスってか?
その前に川鵜の大群を何とかしろって話だろ

対岸漁協で歩調を合わせるとか、当たり前の事をすりゃいいのに
492名無しバサー:2011/05/22(日) 14:50:52.69
>>483

君の電話番号を教えてよ。

>買わんでええよ

電話させるから根拠を正しく説明してやってくれ。
493名無しバサー:2011/05/22(日) 14:53:20.45
>>487
遊漁料の資金ではヘラ鮒は高額で買えない!(鯉の方がはるかに安い)
個人でも無理!勝手って訳ではないが
日研と言う組織が全国フェラ師の寄付で放流してる
http://www.nikken-web.net/result/h22_horyu.html
けど放流しても川鵜に食われて絶滅してるけどな!
494名無しバサー:2011/05/22(日) 14:54:17.97
>>492
いいよ
捨てアド晒して
495名無しバサー:2011/05/22(日) 15:00:24.88
>>493
その分今年生まれたバスが川鵜に食われる確率が
下がるって事ですね。
496名無しバサー:2011/05/22(日) 15:11:44.11
今日もボウズだったぜ
497名無しバサー:2011/05/22(日) 15:12:40.06
>>492
対象魚として管理してるどころか駆除までしてる魚種を釣りするのに金払えとか脅迫もいいとこ
ここで竿振るなら金払えなんて言い分、ヤクザのみかじめ要求と同じようなもん
対象魚が釣れる可能性があるって名目で徴収するのは、対象魚の密漁者を取り締まる為
本来の法の主旨を拡大解釈して誰彼構わず徴収出来るもんだと漁協が勘違いしてるか、金の亡者になってるだけ
バス釣りする為の道具のみで釣りしてる分には密漁にあたらない
仮にバスタックル、バスルアーで対象魚が釣れてしまっても、リリースすれば密漁にならない
水産庁に確認済み

これで理解出来ないなら話にならない
498名無しバサー:2011/05/22(日) 15:13:03.87
>>476
リバレンはスモールを放流した奴を憎んでいるみたいだけど
自分たちが放流した魚に混ざってたのをごまかして、心ない違法放流した犯人が居ると思っているって事?
499名無しバサー:2011/05/22(日) 15:16:34.35
>>492
で、捨てアドまだ?
理解出来ないなら電話で連絡してやるよ
500名無しバサー:2011/05/22(日) 15:19:08.51
個人レベルでスモール放流してたとして、こんなに拡散するわけないでしょ
もちろん、資金力を背景に放流してたとしても、継続的かつ永続的にやらなきゃ定着は有り得ない
これはどんな魚種でも言える事で、多摩川に限った話じゃないけどね

あとさ、川鵜がどんなに凄くても絶滅はないわw

リバはあくまで川崎漁協のスケープゴートだから、ま あんなもんでしょ
501名無しバサー:2011/05/22(日) 15:29:51.47
糞漁協関係者か、その知り合いが居るっぽいなw
いちいち突っ掛かる話でも無いだろーに
502名無しバサー:2011/05/22(日) 15:33:30.41
また遊漁券の話か。

503名無しバサー:2011/05/22(日) 15:45:49.48
多摩川行ってきたよ
多摩川駅から登戸駅まで
10キロ以上あるのに釣れそうなポイントが全然ないし
雨も降りそうだったし釣りしてた時間は1時間程度・・・・・
もちろんボーズ
もう多摩川にくることはないだろうなぁ
なんかバス釣りって言うより鮎釣りって感じじゃないか?
多摩川って雰囲気が
504名無しバサー:2011/05/22(日) 16:02:48.24
どこ見て歩いてたんだ? 目潰し攻撃でもされたのか??
505名無しバサー:2011/05/22(日) 17:54:58.69
>>492
東京都産業労働局水産課内水面担当という
部署が漁協を統括しているから番号はググれカスwww
506名無しバサー:2011/05/22(日) 18:09:05.21
>>505
いや、単芝生やして煽ってるとこ悪いんだけど>>492は漁協関係者と関係があるようなフリして
>>483をビビらせようとして失敗してる人物だから、>>492に漁協関係の連絡先を教えるのは何か違うんでないかい?
507名無しバサー:2011/05/22(日) 18:13:34.70
今日、漁協が鮎の調査として鮎釣りしてたのよね
その時、鯉に竿折られて苦笑いしていたのですが
こういうのも遊漁券から捻出してるのかしら?
508名無しバサー:2011/05/22(日) 19:08:36.08
鮎か・・・
環境が整ってない川にいくら放流したって無駄なのに
509名無しバサー:2011/05/22(日) 19:21:25.58
20年前に比べりゃ水質は良くなったが、多摩川の鮎を喰う気にはならんな
510457:2011/05/22(日) 19:22:18.35
>>484
レスありがとうございます
丸子橋からちょっと歩いた場所に一部ジャングルの秘境みたくなってる場所があって、
期待大だと思っていたのですが、そこがダメだったのが意外でした…
むしろ釣れた場所の方が表現が正しいか分かりませんが渓流釣りみたいなとこで、
テトラこそありましたがバスがいるとは正直思いませんでした
仰られるように登戸より上流の方が良さげですね。どうせ南武線沿線ですし
考えを改めようと思います。あと、バサーが多いのが嫌ってわけではないです
バサーの有無で場所を選ぶことがほとんどですし、そこに入り込む貪欲さはありますw
丸子橋で散々だった記憶とその日はちょっと気分が乗らなかったのだと思います

毎度の長文すみません。要点をまとめるのが下手なもので…
511名無しバサー:2011/05/22(日) 19:26:25.85
単純な話し、ラージとスモールの特性の違いを分かってない人なのねw
512457:2011/05/22(日) 19:58:03.88
単純な話…「分かってない人」なんでス!
513名無しバサー:2011/05/22(日) 20:29:16.43
>>511
スモールはちょっとでもタバコの煙を吸うと
鼻の頭に血管が浮き出る
514名無しバサー:2011/05/22(日) 20:32:01.13
ラージは大便をするときに、ネクタイをゆるめる癖がある
515名無しバサー:2011/05/22(日) 20:38:58.05
お前ら何も分かってない>>511を見習え

歯を磨いた時うぇ〜ってなるのがスモールな
516名無しバサー:2011/05/22(日) 21:10:30.31
じゃ、俺はスモールだわ!
517名無しバサー:2011/05/22(日) 21:44:12.39
マジレスするとワームに食いつき易いってイメージしかない
ルアー咥えてる写真とかもあるけど、口のサイズとかも考慮した方が良いのかな?
518名無しバサー:2011/05/22(日) 21:48:58.06
気にするな んなこたーどーでもいい
519名無しバサー:2011/05/23(月) 01:19:48.52
スモール本場はスピナベも手堅いルアーの一つだよ
520名無しバサー:2011/05/23(月) 01:27:46.47
流心からブワッって出てきてスピナベ食うからビックリするわ
521名無しバサー:2011/05/23(月) 01:29:39.74
>>510
ルアー何使ってるの?
このポイントにいるってのが分かってるときはワームでも良いと思うけど
魚を探すならプラグでチェイス狙ったりの方が良いと思う
522名無しバサー:2011/05/23(月) 02:09:39.35
今度初めて多摩川に釣りに行くのですが・・・
遊魚券を買わないで釣りをしても大丈夫でしょうか
レス見てると管理の人にあったら払うしかないみたいですね
ちなみに上流の方までは行きません

そこのところ詳しい人教えてもらえませんか?
523名無しバサー:2011/05/23(月) 03:02:38.65
言われたら買えばいいじゃん。
どうせ1000円だろ
524名無しバサー:2011/05/23(月) 03:05:14.46
「今日はじめて来て知らなかったです」
「お金持って来てないんですよ」
「何処で買えるんですか」

はじめてならこれでいいだろ実際知らんわけだし
525名無しバサー:2011/05/23(月) 05:06:57.14
526名無しバサー:2011/05/23(月) 05:52:33.47
スモールはラージよりも極端なイメージ
527名無しバサー:2011/05/23(月) 06:19:55.22
お前ら今日も釣りに行けよ
528名無しバサー:2011/05/23(月) 08:42:18.54
登戸スモール釣れたよ
529名無しバサー:2011/05/23(月) 09:09:00.50
釣れない
530名無しバサー:2011/05/23(月) 09:36:07.30
登戸よりも上流の方が釣れるのに…
531名無しバサー:2011/05/23(月) 12:20:56.21
凄い水色だなw 水量も一気に増えてるし・・・・・ダメだなこりゃ
532名無しバサー:2011/05/23(月) 14:02:41.14
電力不足の所為でいろいろな企業が休業日を平日に変更しはじめたな
これじゃ平日天下の無職バサーとしては居心地悪くなるわ..
533名無しバサー:2011/05/23(月) 16:03:54.63
>>531
増水は居場所絞りやすいぞ

水が早く綺麗になる場所を探して狙ってみるといい
534名無しバサー:2011/05/23(月) 18:31:11.81
>>532
マジか!
平日は俺達!無職バサーの天下
なのにリア充が来るなんてウゼェ〜〜よ
535名無しバサー:2011/05/23(月) 21:53:56.16
二子玉川辺りから上流って潮の影響とかある場所じゃないよね?
536名無しバサー:2011/05/23(月) 22:24:00.07
最下流の堰より上だから、潮はほぼ無いんじゃないかなぁ
ただ、同じ意味合いかもしれないけど月齢には確実に関係あるよ
537名無しバサー:2011/05/23(月) 23:18:59.14
>>535
潮の影響はまったくないが
丸子の堰が開けられてるときだけ水量が減るな
538名無しバサー:2011/05/24(火) 06:08:12.01
おまえら今日も釣りに行けよ
539名無しバサー:2011/05/24(火) 08:07:06.26
>>538
雨凄すぎて行けねーよw
540名無しバサー:2011/05/24(火) 08:25:06.23
釣りに行けよbot今日も正常に稼働中www
541名無しバサー:2011/05/24(火) 09:12:12.74
平日行けるかっての
542名無しバサー:2011/05/24(火) 11:32:38.93
これから行ってくる
543名無しバサー:2011/05/24(火) 19:49:22.40
今日もボウズ
最近調子悪いわ
544名無しバサー:2011/05/24(火) 22:52:20.89
多摩川でボウズの奴ってどこで釣ってるの?
場所を選べば普通に釣れるだろ?
545名無しバサー:2011/05/24(火) 23:25:21.98
悪かったな、しょっちゅうあるよ
釣りウマ自慢したいの?
546名無しバサー:2011/05/25(水) 08:02:34.32
そりゃぁ半日〜丸一日テトラでゴムチョンしてたら釣れるわな
短時間にスピナベぶん投げ派のオレはボウズ当たり前
547名無しバサー:2011/05/25(水) 10:09:05.89
巻物じゃないと釣った気がしないから
巻物ばかり投げてる俺もボウズが多々あるな
548名無しバサー:2011/05/25(水) 10:44:01.21
俺もベイトしか使ってないから、ほとんどの釣果はクランクか大きめのミノーだけど、ボウズなんてほとんどないよ。
別に釣りウマではないし。
だから、釣れない釣れない言う奴が多いから、どこで釣ってるのかと素直に疑問に思ったんだ。
気に障ったならスマン。
だけど、場所を選べば釣れるんだから、釣れない奴はもう少し移動した方がいいんじゃないか?
549名無しバサー:2011/05/25(水) 12:50:54.98
だよね
釣れなきゃ釣れるところ探せと
550名無しバサー:2011/05/25(水) 12:55:20.66
週2日程度でで50本以上釣れることがあるよね?

551名無しバサー:2011/05/25(水) 13:38:17.85
>>548
ボートシーバスやってる奴がオカッパリに何でそんなとこで釣ってるの?って聞く感覚ですねわかります
552名無しバサー:2011/05/25(水) 15:42:59.71
>>548
君は車かい??
電車&徒歩でだとさ、、、(´;ω;`)
上流にも行きたいんだけどね
553名無しバサー:2011/05/25(水) 16:11:51.91
いい折り畳み自転車でも買って
駅から川沿いに上流まで走ればいいんじゃね?
羽村までならサイクリングコースずっと続いてるよ
554名無しバサー:2011/05/25(水) 16:16:49.84
原付で行く人はどこに停めてますか?
555名無しバサー:2011/05/25(水) 16:18:00.47
そういえば丸子の堰から羽村の堰までチャリとバイクでランガンして
秘密の場所見つけて48センチ釣った人まだやってるかな
556名無しバサー:2011/05/25(水) 16:21:04.96
>>553
東横の多摩川からなんだわ……
そんで俺学生でね釣竿とチャリ抱えて学校いくのはちょっと(笑)
557名無しバサー:2011/05/25(水) 17:09:10.76
>>551
俺はシーバスやらないからわからんよ。

>>552
車の時もあれば電車の時もある。
でも電車の時の方が動きやすいよ。
車は停めるところが少ないけど、電車なら適当に移動したら、帰りはそこの近くの駅から乗ればいいからな。
釣りやりながらでも5キロや10キロくらいなら歩けるでしょ。
多摩川は各地に駅があるから、上流でも下流でも行きたいところに行けばいいさ。
スタートもゴールも自由自在。
駅の場所は携帯があれば簡単に調べられるしな。
558名無しバサー:2011/05/25(水) 17:55:50.43
今日もボウズだよ
移動もしたよ
今年入ってまだ10匹行くかいかないか…
多分下手なんだね
559名無しバサー:2011/05/25(水) 18:47:57.23
>>558
キャストできないとかってレベルならともかく、釣りの上手さなんて関係ないだろ。
狙う場所が間違ってるだけ。
スモール狙いなら一か所で粘るのも一つの手だけど、できるかぎり移動を繰り返した方が美味しい場所が見つかる可能性は高いよ。
そこでだめなら次の場所だ。
560名無しバサー:2011/05/25(水) 18:55:12.31
今日は稲田堤堰見てきたけど絶賛工事中だった
工事してないときは釣れるのかね
561名無しバサー:2011/05/25(水) 18:56:01.10
十匹釣れてたら下手ってこたないだろ
毎日行っててならあれだけどな

まあガンガレ
562名無しバサー:2011/05/25(水) 19:51:55.73
福生まで行けとかだともう範疇じゃないなぁ
563名無しバサー:2011/05/25(水) 21:38:59.35
バスの入漁料金は必要。
リリースは罰金、殺せと言ってる。
質問や抗議は下記まで。

神奈川県内水面漁業振興会ホームページより
川崎河川漁業協同組合 044-922-7022

564名無しバサー:2011/05/25(水) 21:48:23.11
ばーーーーーーーーーーーーーか
565名無しバサー:2011/05/25(水) 21:50:45.60
まだ乞食漁協が工作してんのかよ
金は払う必要なし
水産庁に確認済み
566名無しバサー:2011/05/25(水) 21:52:16.34
そんな上流に行かないからかな?そういう人見たこと無い
腕章だったりそれだと分かるような格好してるの?
567名無しバサー:2011/05/25(水) 22:04:24.69
登戸にいればしょっちゅう来るだろ
568名無しバサー:2011/05/25(水) 22:09:03.69
今日は濁り気味だったけど
正味2時間で4匹釣りました。

569名無しバサー:2011/05/25(水) 22:54:04.99
神奈川側で釣りした事は1度もないな・・・・・・・
子供の頃から県民臭くなるから向こう側は行っちゃダメって言われてるし
二子新地なら電車繋がりで分かるけど、登戸?どこなのそれ??って感じだわ
570名無しバサー:2011/05/25(水) 22:58:13.14
↑何言ってんだこいつ
571名無しバサー:2011/05/25(水) 22:59:34.35
県民臭いっつーより部落臭い地域があるからな
572名無しバサー:2011/05/25(水) 23:04:08.13
>>569
子供の頃からって、お前まだガキだろ
多摩川スレで登戸知らないって脳内地図狭すぎ
573名無しバサー:2011/05/25(水) 23:08:03.36
>>556
家から学校まで近いならチャリ通しちゃいなよ
大学時代、パックロッド持ってって学校帰りに釣りしてる奴いたぜ
574名無しバサー:2011/05/25(水) 23:30:27.41
登戸話は明らかに馬鹿にされてるだけなんだから、そこまで反応しなくてもw
575名無しバサー:2011/05/26(木) 00:37:38.58

>>563

このジジィ?
漁協の役員らしいが、釣り客をなめた態度で電話対応。
横暴で口の利き方を知らないね。
屁理屈で俺を丸め込もうとするのは100年早いぜ。
576名無しバサー:2011/05/26(木) 00:42:10.03
>>573
ちゃいますねん、家ブクロで学校横浜ですねん(´・ω・`)

チャリだとサクっと荒川行っちゃったほうがいいんだけど多摩川が好きなんですよ〜
577名無しバサー:2011/05/26(木) 06:39:40.56
お前ら今日も釣りに行けよ
578名無しバサー:2011/05/26(木) 08:11:04.04
横浜なら多摩川近辺の駅に折りたたみを置き自転車したらいいのでは?
579名無しバサー:2011/05/26(木) 10:26:38.05
なぜ自転車にこだわる???
580名無しバサー:2011/05/26(木) 10:29:26.15
多摩川で機動力生かした釣りするなら自転車最強だからだろ?
581名無しバサー:2011/05/26(木) 11:22:00.05
バイクは?
582名無しバサー:2011/05/26(木) 11:22:15.58
だからってそこまでこだわらないでも、徒歩でも普通に釣れるって。
583名無しバサー:2011/05/26(木) 12:03:56.80
みんなは1人で回ってる感じですか??
584名無しバサー:2011/05/26(木) 12:19:57.18
気になっちゃう感じですか???
585名無しバサー:2011/05/26(木) 12:25:36.28
今日はどんな感じでキャストされちゃう感じですかぁ?
586名無しバサー:2011/05/26(木) 12:43:17.86
バイクはやめとけ
ランニングおっさんや散歩爺達に敵意むき出しで怒られる
587名無しバサー:2011/05/26(木) 12:54:30.41
釣りとは喧騒から離れ独りで自然と向き合う時間を楽しむものだと思っている
だから俺は人も疎らな平日に1人でしかしない

まあ無職で友達がいないってこともあるんだけどね
588名無しバサー:2011/05/26(木) 12:56:53.34
俺はママチャリ釣行だけど砂利道とか凹凸多いから結構きつい
MTBが理想よね、タイヤ細いチャリだと空気抜けやパンク怖い
589名無しバサー:2011/05/26(木) 13:03:01.32
最近バイク進入禁止の川沿いの道を通って川岸まで原チャリで乗り付けるバカーがけっこういるよね
ああいう輩がいるから益々バサーが煙たがられるんだよな
590名無しバサー:2011/05/26(木) 13:05:56.64
>>588
砂利道走りまくってたら胸筋ついたぜ俺www
チャリ降りてもちょっとガタガタ揺れてる感が続くのょね
591名無しバサー:2011/05/26(木) 13:07:47.17
>>589
あれバカーなのか?ヘラとか鯉爺ばっかだと思ってた
592名無しバサー:2011/05/26(木) 14:30:55.04
原付はフェラ爺が断トツで多くね?
ってか河川敷ならまだしもサイクリングコースは原付ダメだろ

あと自転車の場合、ところどころうまく迂回すれば
ダート走らずに河口から羽村まで行けるよ
河川敷は芝生位ならタイヤ細くても問題無いけど
砂利はきついな、フェラ爺達はママチャリで普通に走ってるけどw
593名無しバサー:2011/05/26(木) 14:45:22.95
>>592
何時間かかるんだお・・・
594名無しバサー:2011/05/26(木) 16:13:01.74
河口から羽村いって羽村から河口に帰るなんてどMすぐるw
まぁ楽しいけどねサイクリング(´∀`)


ふぇら爺すげぇちんたら走ってるけどちんたら走るのすげぇ筋力使いそぅだよな
595名無しバサー:2011/05/26(木) 17:01:04.60
低いサドル重いギアで漕ぐと膝を痛めるわ
596名無しバサー:2011/05/26(木) 18:10:44.93
国土交通相の天下りのおっさんなんか
ズーマーに乗って堂々とサイクリングコース走ってんぞ!
土手から転がり落ちて土左衛門になってしまえw
597名無しバサー:2011/05/26(木) 19:20:21.35
河口から羽村までワロタw
サイクリングが目的ならいいけど釣りする時間ねーだろww
598名無しバサー:2011/05/26(木) 19:37:52.10
上州屋でルアー買って釣り場に来て、パッケージを捨ててく奴ってどうなの?

599名無しバサー:2011/05/26(木) 19:55:50.22
釣り場でルアー拾ってタックルベリーに売りに行くヤツってどうなの?
600名無しバサー:2011/05/26(木) 20:02:57.86
ゴミ拾いをやってて立派だと思ってたら集めたゴミを付近の大豪邸の
庭に捨てていく奴ってどうなの?
601名無しバサー:2011/05/26(木) 20:04:53.41
羽村の堰は鯰釣れるらしいけど釣れたことないや…
もちろんバスもorz
602名無しバサー:2011/05/26(木) 20:08:23.67
>>600
これは正しい行為です
603名無しバサー:2011/05/26(木) 22:38:56.33
懲りずに日野橋行くか
604名無しバサー:2011/05/26(木) 23:46:23.34
>>599
自作プラグでロストしたのをタックルベリーで発見したことある
600円だった
605名無しバサー:2011/05/27(金) 11:40:42.32
>>604
買い取り拒否されてなくてよかったじゃん
606名無しバサー:2011/05/27(金) 12:25:23.56
>>604
しかも結構良い値段w
607名無しバサー:2011/05/27(金) 20:39:03.31
今日は爆釣@登戸
608名無しバサー:2011/05/28(土) 00:52:59.79
609名無しバサー:2011/05/28(土) 01:22:34.35
おいしそう
610名無しバサー:2011/05/28(土) 01:28:47.91
もう少し大きいのを釣ったことがある。
ロクマルちょうどだったよ。
611名無しバサー:2011/05/28(土) 02:17:16.11
はいはい、もう少し信憑性のある嘘を吐けよな
612名無しバサー:2011/05/28(土) 07:09:00.37
お前ら今日も釣りに行けよ
613名無しバサー:2011/05/28(土) 10:49:59.81
やだよ、雨じゃん
614名無しバサー:2011/05/28(土) 11:24:38.54
雨だからこそ人が居なくて釣れるw
615名無しバサー:2011/05/28(土) 11:26:20.18
黒い雨の中で釣りするやつはアホ
616名無しバサー:2011/05/28(土) 11:32:10.74
黒い雨wwwwwwwwwwwwwwwww
617名無しバサー:2011/05/28(土) 12:50:59.36
>>615
こういうのが親の愛情受けずに歪んで育ったサルの典型だな
今幸せかい?
618名無しバサー:2011/05/28(土) 13:27:07.72
>>608
これは駆除モノか?
619名無しバサー:2011/05/28(土) 16:34:25.82
ベイトを調べたんじゃないの?
アユみたいな気がする。
それにしてもデカイな。
620名無しバサー:2011/05/28(土) 17:23:20.11
60cmくらいあるじゃん!
621名無しバサー:2011/05/28(土) 17:31:33.80
>>617は餓鬼。
622名無しバサー:2011/05/28(土) 19:28:08.65
飛び出せ科学くんで今多摩川再生プロジェクト放送してるね。
623名無しバサー:2011/05/28(土) 21:16:05.65
鯉も立派な外来魚なんだが、虹鱒と一緒で害魚扱いされないよな
624名無しバサー:2011/05/28(土) 22:03:17.36
コイは誰がどこから持ち込んだの?
ギルは天皇陛下が持ってきたのは知ってるよ。
ウソならコイに謝れ。
625名無しバサー:2011/05/28(土) 22:16:53.60
鯉の外来魚説って、今は否定的なんじゃなかったっけか?
一時期は大陸から持ち込まれたものって説もあったみたいだけど
626名無しバサー:2011/05/28(土) 22:53:29.02
コイの外来魚説はバサーのやっかみ。
ソースはどこにもない。
627名無しバサー:2011/05/28(土) 22:53:35.92
コイは海外から移入されたものだけど、外来魚(外来種)じゃないんだよね。
628名無しバサー:2011/05/28(土) 23:00:03.14
さすがにドイツ鯉の群れみると、色味が派手だったりするせいか驚くよな
あいつらの不均等鱗って、なんか見入っちゃうんだよなぁ
629名無しバサー:2011/05/28(土) 23:00:41.79
ttp://ja.m.wikipedia.org/wiki/コイ
外来種かどうか?よりも多摩川再生と鯉の関係は無関係なのに頭が悪い番組としか言えないな。
630名無しバサー:2011/05/28(土) 23:02:45.61
スマソ、小塚系のバスタックルで怪魚釣りは釣り板とバス板でどちらで立てたほうがいいかな?
631名無しバサー:2011/05/28(土) 23:03:02.55
でたw外来種ネタ自慢オナニー野郎w
632名無しバサー:2011/05/28(土) 23:05:03.10
バサー映ってたな
堰下
633名無しバサー:2011/05/28(土) 23:53:59.92
あの堰下はバスの一級ポイントだからね。
634名無しバサー:2011/05/29(日) 08:33:54.21
サンデースクランブル
▽震災後に異変!多摩川の外来魚問題を追跡
635名無しバサー:2011/05/29(日) 08:56:25.56
あの堰下は45アップが頻繁に釣れてる
多摩川屈指の名ポイント!
636名無しバサー:2011/05/29(日) 09:32:01.17
お前ら今日は絶対釣りに行けよ
絶好の釣り日和だ
637名無しバサー:2011/05/29(日) 12:35:05.39
たまぞん河wwww
638名無しバサー:2011/05/29(日) 12:38:59.33
政治家まで来てるな、こりゃバサー死亡フラグか・・・
639名無しバサー:2011/05/29(日) 12:41:49.90
どこの堰よ?
640名無しバサー:2011/05/29(日) 12:48:25.05
この政治家って、もともとバス擁護派かなんかで
吉田幸二と対談してなかったか?
641名無しバサー:2011/05/29(日) 12:55:51.94
政治家一人に何がwww
あほくさ
642名無しバサー:2011/05/29(日) 13:06:58.79
いろんなガス抜きの為に外来魚が悪者にされる事が更に大きくなるさ

有権者が菅あっぱれ次は貴方に投票するよって言えばバス死亡
643名無しバサー:2011/05/29(日) 13:11:26.75
なんつーか、めでてぇなっと
644名無しバサー:2011/05/29(日) 13:15:14.92
>>635
そこ知人から聞いたけど
有名な某ブログ主が一日中そこに居座って釣りしてる所だね!

645名無しバサー:2011/05/29(日) 13:37:25.91
今日は朝行ったけどツレねぇ〜
646名無しバサー:2011/05/29(日) 13:48:33.80
その政治家って誰?民主党?
647名無しバサー:2011/05/29(日) 14:17:05.90
最近・・・死んでるスモールを見かけるけど釣られ過ぎか
648名無しバサー:2011/05/29(日) 14:20:39.90
フェラ師は、バスがかかるたびに後ろの草むらにぶん投げてたりする
649名無しバサー:2011/05/29(日) 18:51:51.19
お前ら明日の朝も釣りに行けよ
650名無しバサー:2011/05/29(日) 18:54:14.96
いけねーよタコ
651名無しバサー:2011/05/29(日) 20:20:13.00
下水処理における放射能等測定結果
http://www.gesui.metro.tokyo.jp/oshi/infn0513.htm
652名無しバサー:2011/05/29(日) 21:37:09.70
多摩川は放射能で終わったな
653名無しバサー:2011/05/29(日) 22:05:59.11
特大のバスやライギョが釣れるようになって、
最終的にはモンハンみたいな感じになるよ
654名無しバサー:2011/05/29(日) 22:43:28.66
明日は濁りが凄そうw
655名無しバサー:2011/05/30(月) 16:16:30.52
>>653
ちょっと釣りカエル捕ってくるわ
656名無しバサー:2011/05/30(月) 16:29:48.54
コーヒー牛乳でした
657名無しバサー:2011/05/30(月) 16:52:18.26
増水w
658名無しバサー:2011/05/30(月) 16:54:22.40
冠水植物周りで二本釣ったぜ
659名無しバサー:2011/05/30(月) 18:09:38.83
今日はボウズだったぜ
660名無しバサー:2011/05/30(月) 19:10:28.24
オッサン達鮎食べるんかな。。。
661名無しバサー:2011/05/30(月) 19:18:06.00
先の短い年寄り連中は喰うさ
気にする必要も無い
662名無しバサー:2011/05/30(月) 19:18:54.34
多分、明日も釣れないと思うよ
663名無しバサー:2011/05/30(月) 19:21:00.44
コーヒー牛乳
664名無しバサー:2011/05/30(月) 19:23:13.58
コーヒー牛乳
665名無しバサー:2011/05/30(月) 20:01:47.83
お前ら明日も釣りに行けよ
666名無しバサー:2011/05/30(月) 21:46:34.68
お前ら足元から放射能がムンムン出てるんだぞ
667名無しバサー:2011/05/30(月) 21:54:44.37
なあに、かえって免疫がつく
668名無しバサー:2011/05/30(月) 22:46:46.89
俺トップオンリーなんだけどやっぱみんなワーム?
トップじゃ厳しい?
669名無しバサー:2011/05/30(月) 22:54:00.75
たまに釣れるよ
だいたいパターンは、着水してすぐバイト
なかなか追いかけて来たり、引いてる途中で食ったりはない
全部俺のパターンだから他はしらね
頑張ってくれ
670名無しバサー:2011/05/30(月) 23:50:55.20
はい
671名無しバサー:2011/05/31(火) 00:56:21.84
>>668
俺もトップだよ。釣れる時は釣れるよ。
672名無しバサー:2011/05/31(火) 14:01:37.41
増水激しくまだまだ濁りあり
673名無しバサー:2011/05/31(火) 18:15:19.96
今日もボウズだったぜ
濁りがひでぇ
674名無しバサー:2011/05/31(火) 18:43:52.29
コーヒー牛乳
675名無しバサー:2011/05/31(火) 19:14:24.81
ヤッターマン
コーヒー
ライター
676名無しバサー:2011/05/31(火) 21:56:37.89
お前ら明日も釣りに行けよ
677名無しバサー:2011/06/01(水) 00:43:21.20
濁りのないところがたくさんあって、ソコに集中しているよ。
本日2時間で13匹ゲット、ヒントは湧き水。
678名無しバサー:2011/06/01(水) 15:05:23.53
>>676
今朝はおやすみ?


679名無しバサー:2011/06/01(水) 16:35:54.57
福生とかあきる野付近でクジラ池
以外に釣れる場所ある?

多摩川は川崎方面行かないとダメ?
680名無しバサー:2011/06/01(水) 16:53:00.79


【致死事件】韓国アイドルグループ「BIGBANG」のテソン(D-LITE)が人轢く運転事故、男性は死亡★3


1 :落花流水ρ ★:2011/05/31(火) 20:35:47.21 ID:???0


 日本でも人気が高い韓国のアイドルグループ「BIGBANG(ビッグバン)」の
メンバー、テソン(22=日本での活動名はD−LITE=ディライト)が31日未明、
ソウル市内で乗用車を運転中、道路に倒れていたオートバイを運転していた人を
ひいたなどとして道交法違反容疑で警察の取り調べを受けた。聯合ニュースが伝えた。

 同ニュースによると、この人は死亡したが、ディライトの車にひかれたことが
原因かどうかは不明。ディライトは当時、制限速度が時速60キロの道を
約20キロオーバーで走行。停車中のタクシーに衝突して止まった。
この衝突も容疑に含まれるという。調べにたいして「ガタンという感じがして
ブレーキを踏んだが、ブレーキが利かなかった」と話しているという。

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20110531-783719.html
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/teson-110531-006-ns-big.jpg
http://www.asahi.com/showbiz/korea/images/AUT201105310032.jpg
「BIGBANG」D-LITEが乗っていた乗用車
http://www.wowkorea.jp/upload/news/84505/20110531075609697.jpg

前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306821803/
★1 2011/05/31(火) 10:24:02.98


681名無しバサー:2011/06/01(水) 16:53:31.49
>>679
福生でも全然釣れてるぞ

秋川にもいるくらいだしな
682名無しバサー:2011/06/01(水) 18:04:38.76
>>681
ありがとうございます
やっぱりいるんですね。

福生付近を歩いて探したのですが、バス釣りしてる人いないのでダメかと思ってました。

具体的に場所ってわかります?
683名無しバサー:2011/06/01(水) 18:19:45.41
上流の方が釣れるよ!やっぱり!
684名無しバサー:2011/06/01(水) 19:22:01.66
>>678
今日行ったぜ
1匹しか釣れんかった
685名無しバサー:2011/06/01(水) 19:22:25.92
「居る」と「釣れる」は必ずしも一致しない
とは言え釣れる事は釣れるだろうけど
数が圧倒的に違う
686名無しバサー:2011/06/01(水) 19:43:04.43
福生当たりは雷魚さんナマズさん居ますかね?
687名無しバサー:2011/06/01(水) 20:13:41.56
>>686
行って確かめりゃいいだろバカ
情報乞食死ね!
688名無しバサー:2011/06/01(水) 22:01:32.12
上流ですか!やっぱり奥多摩に近い方がいいんですね。ありがとうございました。

雷魚はいるか知りませんが鯰ならクジラ池で釣りましたよ!

情報乞食?あなた何故2chにいるの?画像でも見たいの?情報交換してもいいのでは?
689名無しバサー:2011/06/01(水) 22:01:45.36
お前ら明日も釣りに行けよ
690名無しバサー:2011/06/01(水) 22:09:04.83
>>687(*^p^*)

>>688クジラ池いるのか!w釣ったこと無いわ
ありがとね!
691名無しバサー:2011/06/01(水) 23:00:28.87
くじら池って、本流の方から自力で魚移動してこれるの?
増水した時に取り残されただけ?
692名無しバサー:2011/06/01(水) 23:24:11.82
>>690
いえいえ!もし行くなら頑張ってくださいね!

>>691
一応繋がってますよ!でもヘラ師が
堰作ってるので今は行き来は難しいのかもです。
693名無しバサー:2011/06/02(木) 05:45:08.82
>>682
こんなとこで具体的にポイント晒すアホがいるかw

自分で探せよwww
694名無しバサー:2011/06/02(木) 06:35:55.83
>>691
本流から取り残されただけ
繁殖はしてるけどね
そんな池よりここの池の方が魚影が濃いw
http://realmagiclure.at.webry.info/201105/article_28.html
695名無しバサー:2011/06/02(木) 07:34:12.80
お前ら今日も釣りに行けよ
696名無しバサー:2011/06/02(木) 12:30:55.84
どこの池だろ?
気になる。
697名無しバサー:2011/06/02(木) 12:57:58.73
>>694
ここくじら池なんですけど
698名無しバサー:2011/06/02(木) 13:29:00.35
と言う事にしておきましょう
699名無しバサー:2011/06/02(木) 14:12:39.15
くじら池まんまじゃねーかw
700名無しバサー:2011/06/02(木) 14:17:08.03
やっぱそうだよね?
クジラだよね。
701名無しバサー:2011/06/02(木) 14:19:08.37
登戸がテリトリーの俺には遠すぎる……
702名無しバサー:2011/06/02(木) 15:26:24.72
電車で来ればいい
歩くけど
703名無しバサー:2011/06/02(木) 16:02:30.92
まじ誰か釣り方教えてくれよ。
月2〜3回くらい行ってるんだけど
今年は多摩川の釣果0
704名無しバサー:2011/06/02(木) 16:56:47.73
>>703
月2〜3回じゃ釣れんよ
毎日行け!
705名無しバサー:2011/06/02(木) 18:03:20.91
>>703
どの辺でやってんだい?場所によっちゃ構わんよ。
706名無しバサー:2011/06/02(木) 18:25:54.50
釣果ゼロはきついね
どんなタックルなのさ
707名無しバサー:2011/06/02(木) 18:37:36.46
多摩川のブログで
バサーが増えて困るとか書くやつ
なんなのw
708名無しバサー:2011/06/02(木) 18:38:35.41
>>707
どのブログ?
709名無しバサー:2011/06/02(木) 18:42:35.41
くじらのでしょ
そりゃ多摩川を題名にいれたらそうなるわな
狙ってんだろうけど
710名無しバサー:2011/06/02(木) 19:50:49.83
>>694
何処の池か教えて下さい。
711名無しバサー:2011/06/02(木) 20:15:01.01
>>694
完全にクジラ池だな
712名無しバサー:2011/06/02(木) 20:31:07.65
何クジラ!クジラって!
あそこ数年前の台風でバスが流されて釣れなくなったけど
ずいぶん繁殖したな!
713名無しバサー:2011/06/02(木) 20:53:44.36
>>703
ポイントか狙い方が悪いとしか…

普通にやれば普通に釣れるよ
どんな釣り方してんだ?
714名無しバサー:2011/06/02(木) 21:20:40.38
>>703
今年は0って事は去年までは釣れてたのかな?
川の場合は護岸工事で水の流れが変わったりするし
釣れてた頃をよく思い出してみれば答えが見えてくるんじゃまいか?

バシバシ釣ってる人を見かけたら素直に聞いてみるのもありだと思う
基本的に多摩っ子はイイ奴が多いから教えてくれるよ
715名無しバサー:2011/06/02(木) 21:55:23.67
http://realmagiclure.at.webry.info/
さぁ皆も釣りガールに会おう!
716名無しバサー:2011/06/02(木) 21:57:55.55
この写真の釣り場は恩方国際バス釣り掘りでしょうか
717名無しバサー:2011/06/02(木) 22:01:05.82
バシバシ釣ってる人を見たことがない
718名無しバサー:2011/06/02(木) 22:16:21.80
バス釣り雑誌で掲載されるような場所をイメージして釣り場探しすると痛い目にあう
いねぇだろこんなとこってところにいる。鯉しかいねぇだろって思ってると駄目。
719703:2011/06/03(金) 00:50:22.62
ほとんど二子玉川〜登戸の間です。
スタイルは主にベイトタックルでスピナベ、トップ、
ミノー、クランク、たまにスコーンやテキサスです。
見かける方はほとんどスピニングでスプーン、スピナーか
ダウンショットというタックルが多いみたいです…

でも正直この辺りで景気よく中型以上を連発させてる場面は
一度も見たことありません。
20cm前後をポンポン釣ってる方はいました。
場所が悪いのかタイミングが悪いのか下手くそなのか…
720名無しバサー:2011/06/03(金) 01:40:43.08
まあ、下手糞なんだろな あとは、考えないんだろ?
入門書でも買ってきて熟読してごらんよ
あながち馬鹿に出来ないよ 
721名無しバサー:2011/06/03(金) 01:55:55.35
なんか難しそうだね
小魚釣って背がけにして放置した方が釣るの簡単そうだ
722名無しバサー:2011/06/03(金) 04:20:12.42
>>719
ミノーだけ持って行って水中のストラクチャーを掠めるように引きまくれ。

そのうち釣れるはず。
あとはその中だとトップが可能性高いと思う。

つか30以上を連発させるのって多摩川じゃかなり難易度高いと思うぞ
週二くらいで通ってるけど1回しか見たこと無いし、俺自身も30以上を日に複数上げるなんて数える程度しかない

みんなはもっと釣ってんの?
723名無しバサー:2011/06/03(金) 06:34:59.78
>>722
毎日行ってる俺だが
35以上を5匹以上釣った日は17回あるぞ
最大魚は48センチ
ここはポイントが全てだ
みんなエリアを探る範囲が狭いだよ

724名無しバサー:2011/06/03(金) 06:43:42.82
>>723 特定した。確かメガネのやつか
725名無しバサー:2011/06/03(金) 06:45:53.10
ダウンショットでネチネチは嫌だなあ
性に合わない
釣れなくてもぶん投げたい
726名無しバサー:2011/06/03(金) 07:28:09.83
>>723
日に5本以上ってすげーな
けどマジで毎日行ってるなら今年だけと仮定しても17/150

約1/10

もっと前からなら確率はもっと下がるわけだからそんなに確率高くないだろ

俺は複数上げれたのは3/30で最大魚は51。
日に5本も上げられたことはないけどなw

どんな釣りを展開してるのかいつか一緒に釣りしてみたいわ
727名無しバサー:2011/06/03(金) 08:12:02.07
餌釣りなら楽勝なんだが
728名無しバサー:2011/06/03(金) 09:03:33.79
それでもポイントの見極めはガチかと
729723:2011/06/03(金) 09:13:49.44
>>726
毎日行けば誰だって釣れるよ
今年はもう100匹以上釣ってるw

>>724
メガネ掛けてない


今日も行ってくるよ
地合の時間も掴んでるし
730名無しバサー:2011/06/03(金) 09:23:40.22
多摩川の連中って、ほんと他じゃ通じないような低レベルばっかなんだなw
入門書とかレスされてるし、今更ポイント見極めはガチかと(キリッ とかいるしw
731名無しバサー:2011/06/03(金) 10:12:53.30
ま、そんなもんでしょ 
732名無しバサー:2011/06/03(金) 17:35:38.85
>>723
そこって登戸より上?下?
それだけでも教えて。
733名無しバサー:2011/06/03(金) 20:58:31.42
上だよ。
メガネは掛けてない。
けど下の方は、皮はかぶってるよ。
734名無しバサー:2011/06/03(金) 22:24:49.81
お前ら明日は釣りに行くなよ
735名無しバサー:2011/06/03(金) 23:17:06.97
無言ですぐ横きて投げるヤツなんなの?
近すぎ
ぶっ飛ばしてやった
736名無しバサー:2011/06/03(金) 23:25:07.77
夢の中でか?
737名無しバサー:2011/06/03(金) 23:25:08.39
タマゾンで本流筋狙いの本物は居る?
738名無しバサー:2011/06/03(金) 23:45:37.18
>>737
呼んだか?
739名無しバサー:2011/06/03(金) 23:53:49.06
>>738
本当に本流筋狙いしてる人?

やっぱキャロかい?
740名無しバサー:2011/06/04(土) 01:13:49.86
今日初多摩川行ってみたけど何にも釣れなかった…
登戸駅近くの堰辺りでやってみたんですがあそこにもバスはいるんでしょうか?
741名無しバサー:2011/06/04(土) 01:19:00.67
もちろんいるでしょ、実際釣れてるし。
ちなみに、釣禁の範囲も認識したほうが良いかもね。
742名無しバサー:2011/06/04(土) 02:24:03.74
743名無しバサー:2011/06/04(土) 07:27:31.30
>>739
キャロだと本物なのかい?俺のエリアじゃ役に立たんよ。主力はジャークベイトだな。
744名無しバサー:2011/06/04(土) 12:26:30.56
ジャークするほどの場所があまりない・・・・・・
ミノーだったらベビーミノーやハンプバックで十分かも
それで40p前後のスモールがぼちぼち釣れてるし
745名無しバサー:2011/06/04(土) 16:06:31.13
>>744
ハンプバック羨ましい。売ってねえ!
746名無しバサー:2011/06/04(土) 16:50:07.60
多摩川ヤバくないか?
稚アユの泳がせ浮き釣りでバス釣れまくり。
747名無しバサー:2011/06/04(土) 17:39:10.20
餌釣り最強
わかります
748名無しバサー:2011/06/04(土) 17:43:33.08
釣り板で話題になってるが多摩川、放射能凄いらしいぞ。
749名無しバサー:2011/06/04(土) 17:49:45.92
今日は1匹釣ったぜ
放射能・・・ガンで死にたくない奴は来るな!
750名無しバサー:2011/06/04(土) 17:50:03.29
>>743
失敬。キャロも通用しない程、流れが速いのかい?
ミノーを主体にしてる人なら本物の人みたいだね。

流芯の釣りの方が面白いから本物って言い方をしてみた。
751名無しバサー:2011/06/04(土) 21:56:12.70
お前ら明日は釣りに行くなよ
752名無しバサー:2011/06/04(土) 22:33:35.21
>>750
流れが速い上に浅い…必然的にアップに投げるからキャロのウエイトを転がす様な釣り方はできないね。
753名無しバサー:2011/06/04(土) 22:46:08.90
橋の上からみるとわかるけど、マジで遠浅だよな
754名無しバサー:2011/06/04(土) 22:55:28.77
鬼怒川なんかじゃ、そういう場所こそキャロが使われてるよな
浅いとこから深場へ落とし込んでいくような使い方、多摩川と何が違う?
755名無しバサー:2011/06/04(土) 23:12:54.18
キヌゾンはわからんな〜行ったことないし
756名無しバサー:2011/06/04(土) 23:21:45.90
普通に2m位なら点在してるよ
3m位のところもあるけど
757名無しバサー:2011/06/05(日) 02:11:23.05
>>752
レスdクス。確かに浅過ぎてもボトム形状によっては厳しいからね。
>>754のレスのようにキャロが使えれば面白いと思って聞いてみたんだ。

実際に行って試してみるかな。
758名無しバサー:2011/06/05(日) 08:17:59.63
実際キャロって多少流れが落ち着いた場所でしか使えないだろ
759名無しバサー:2011/06/05(日) 08:37:45.12
>>758
んな事ないよ。俺が言ってるキャロはヘビータックルだし。

知ってる奴は知ってる。
760名無しバサー:2011/06/05(日) 08:57:07.19
バスは0だったけどニゴイの45cmくらいのが釣れた
短いバス釣り歴のなかで初めての外道だった
引きが弱く詰まんないとか良く聞くけど、結構良い引きしていました
バスより引きが…とも思いますが、最大で38cmしか釣ったことが無いんで
何とも言えないけど、楽しかったです
なかなか釣れないならこんな外道も大歓迎だと思った

ちなみにリールはカーディナル33でした…疲れた…
761名無しバサー:2011/06/05(日) 09:09:15.96
>>760
オメ!ニゴイは一瞬勘違いするよなw

ニゴイがよく釣れる場所は覚えておいた方がいいよ。
後々、必ず役にたつから。
762名無しバサー:2011/06/05(日) 16:03:16.00
>>759
たぶん想像する流れの速さがかなり違うと思う

どれくらいの流れを言ってるの?
763名無しバサー:2011/06/05(日) 17:04:05.50
>>762
最低1/2シンカーがドリフトする位が理想的。

水深は2〜3b位だとやりやすいかな。って感じ。多摩川でも上流を目指さないと無いかな?
764名無しバサー:2011/06/05(日) 19:19:50.31
土曜日に関戸橋〜JR八高線鉄橋あたりを自転車でうろうろしてみたけど
ルアーはおろか、釣り人すらあまり見かけませんでした
もっと下流の方が良いのかな?
765名無しバサー:2011/06/05(日) 20:07:40.59
今日は1匹釣ったぜ
766名無しバサー:2011/06/05(日) 20:40:53.33
俺も一匹釣ったぜ。
10号のキャロだぜ。




しかしピックアップ寸前...orz
767名無しバサー:2011/06/05(日) 20:44:50.38
ベイトの小魚がウジャウジャ
釣れなかった
768名無しバサー:2011/06/06(月) 00:32:56.06
ベイトに似た大きさで16匹ゲットな
769名無しバサー:2011/06/06(月) 02:49:34.08
>>764は俺か?

俺も関戸橋に車止めて、自転車で八高線近くまで行ってきたよ。
本当に釣り人いなかったね。
770名無しバサー:2011/06/06(月) 04:37:04.01
>>763
それくらいか。

俺が撃つ場所は水深そんな深い場所はあまりないからもっと激流だよ
試してないけど1オンスでもドリフトとかの次元でなくものっそい流されるような場所を撃ってるわ。
771名無しバサー:2011/06/06(月) 07:43:53.81
>>770
1ozでドリフトなら更に面白そうだね。

そんな場所が多摩川にあるなんて意外だったよ。
どこら辺か分からないけど探してみるかな。

ヤッパあんたは本物だわ。


緩い流れを求めてないもんな。
772名無しバサー:2011/06/06(月) 07:59:37.65
よく分からんけどガチホモの褒めちぎり合戦はキモスギだわ
773名無しバサー:2011/06/06(月) 08:50:25.61
>>771
本物って意味わからんけど激流撃ちは楽しいよ
ハードで食わせやすいし

>>772
途中から最初と中の人変わってるんだけどね………
774名無しバサー:2011/06/06(月) 10:00:02.26
>>769
で、釣れました?
775名無しバサー:2011/06/06(月) 13:47:11.02
>>773
オレ最初の人(笑)
776名無しバサー:2011/06/06(月) 18:39:52.57
今日はボウズだったぜ
777名無しバサー:2011/06/06(月) 19:51:44.05
俺も坊主だった

明日は久しぶりにスピニングも持って行くかな
778名無しバサー:2011/06/06(月) 20:50:44.66
しかし!今日は濁ってたわ!
779名無しバサー:2011/06/06(月) 21:07:09.33
おまいらロッドの固さはどんなの使ってる?
780名無しバサー:2011/06/06(月) 21:20:03.70
ベイトMH・スピML
781名無しバサー:2011/06/06(月) 21:21:27.74
二本持ち歩いてるの?
782名無しバサー:2011/06/06(月) 21:37:45.71
ここで坊主とかw
783名無しバサー:2011/06/06(月) 22:13:21.87
俺も坊主だよ
多摩川で坊主はデフォ

ベイトM、スピL
邪魔だからどっちか一本だけ持って行くかな
ほとんどスピニング
784名無しバサー:2011/06/06(月) 22:15:08.52
>>774
ダメ。ぼうず。
ほとんど自転車に乗ってたから、あまり釣りしなかった〜

東京側は釣り人ほとんどいなかったけど、神奈川側のほうはバサーらしき人が
数人いたね。
785名無しバサー:2011/06/06(月) 22:19:01.73
関戸橋から上に神奈川県はないよ
ほんとに行ったんか?
786名無しバサー:2011/06/06(月) 22:22:44.52
坊主デフォとか無いわ
釣れない君ばっかなんだな
787名無しバサー:2011/06/06(月) 22:26:52.36
ミラクルジム乙
788名無しバサー:2011/06/06(月) 22:39:20.86
786は多摩川で釣りした事はおろか、見た事すらない

ミラクルジムワロタw
789名無しバサー:2011/06/06(月) 22:59:34.55
そもそもバカスカ釣れるやつはこんなとこ見に来ない
790名無しバサー:2011/06/06(月) 23:19:02.37
でも、ラージマウス目線だと素通りしたくなる場所が大半じゃない?
多摩川って
自分を含めて、目隠し手探り状態の人はそれなりにいるような気がする
791名無しバサー:2011/06/06(月) 23:32:45.73
多摩川って、いわゆる釣りDVDにあるようなポイントはまずないよね
どうにか似てるかな?いそうかも?て場所を撃って行くんだけど結果が伴わない
で、適当に投げ込んだドシャローなんかで釣れたりするから余計混乱するよね
792名無しバサー:2011/06/07(火) 05:53:35.52
多摩川も普通に釣れそうなところでしか釣れないけどな。
釣れないっていってる奴らは見立てが間違ってるだけだろ。
ちゃんと探せば魚影も濃いよ。
793名無しバサー:2011/06/07(火) 07:20:07.95
10号のキャロは38グラムなんですけど。。
794名無しバサー:2011/06/07(火) 07:24:30.06
ラージの魚影は国内。
ラージだけで50匹とか釣れるか?
795名無しバサー:2011/06/07(火) 07:51:19.39
釣れる釣れないの温度差が激しいのは腕の問題じゃなくて書き込んでる奴が住んでる場所の差だな
奥多摩に棲息してることは分かってるんだからそこに近い奴ほど釣れるって思うんだろ
でもその真逆の下流域に近い奴はそうじゃないし、上流なんてわざわざ行くくらいなら別な場所行くわな
都内に住んでて近場だからってことでチャレンジする奴が釣れないってケースが多いように思う
796名無しバサー:2011/06/07(火) 07:58:38.22
この前ちょろっと行って、午前だけでスモール10匹あげれたが?

釣れない君の嫉妬は醜いぜ
797名無しバサー:2011/06/07(火) 08:05:18.65
俺のレス読んで粘着してるくせに、このJIMは漠然とした場所すら書き込まない。結局そんなもんだよ
798名無しバサー:2011/06/07(火) 08:12:00.00
>>796
上流?下流?桧原湖?
799名無しバサー:2011/06/07(火) 08:13:23.69
>>797
釣り関連板は自分より釣れない奴とか
安い道具使ってる奴叩いて抜いてる基地外多いからな
まじでID表示にして欲しい、NG楽になるし
800名無しバサー:2011/06/07(火) 08:14:41.16
内共12・3号はよく釣れる。
801名無しバサー:2011/06/07(火) 08:31:26.63
最近ボウズ続きで切ないから次回は竿二本持っていってパン鯉もやるかな・・・
802名無しバサー:2011/06/07(火) 08:45:09.43
>>796
そこは嘘でも良いから下流でスモール50匹あげたぜだろw
803名無しバサー:2011/06/07(火) 09:10:37.65
>>801
パン鯉楽しいお
804名無しバサー:2011/06/07(火) 09:12:43.65
ルアーで鯉も楽しいよ
805名無しバサー:2011/06/07(火) 09:26:56.91
お前ら釣れない君はポイントを知りたくて必死に煽るわけかw
806名無しバサー:2011/06/07(火) 10:03:44.98
マジレスすると無職とかコンスタントに釣ってる奴らは
基本日野橋より上流だよ

俺も二子玉川〜布田は去年何度も足を運んだけど数匹釣れただけ
日野より上流はまず魚影の濃さからして全然違う。
807792:2011/06/07(火) 10:13:20.59
>>794
一日でか?
逆に聞くが、他の場所で一日でラージ50匹釣ったことがあるか?
俺は無い。
今年に入ってからってことなら、多摩川だけでもラージ30匹くらいは釣ってるけどな。
週末アングラーだから多摩川にはまだ7〜8回行った程度。
多摩川でも場所を選べばスモールと同じくらいラージを釣れるところはある。

>>795
上流から下流まで一通りやったけど、どこでもそれなりに釣れる場所はある。
それに気がつくかつかないか=腕の差じゃないのか?
808792:2011/06/07(火) 10:15:41.36
>>797
>>796じゃないが、漠然とした場所は中流域だね。
家から近いからな。
電車で行きやすいところだから、誰でもチャンスあるよ。
809名無しバサー:2011/06/07(火) 10:16:29.67
やっぱストラクチャーの見定めだと思うんだなあ

みつを
810792:2011/06/07(火) 10:17:18.44
>>799
そういうわけじゃなくて、多摩川=釣れないって言われると反論したくなるだけだ。
探せばいくらでも釣れるところがあるってこと。
>>795が言ってるように、家の近くで釣るって奴が多いだろうから、そこからどれだけ移動するかじゃないか?
丸一日釣りするなら、5キロや10キロは歩けるだろ。
5キロも歩けば一か所くらい釣れる場所あると思うぞ。
多摩川なんてほぼ100%おかっぱりだろ?
おかっぱりは足で稼がないとな。
中には歩きにくい場所があるけど、そんなときは電車で移動しちゃうのも一つの手だよ。
811名無しバサー:2011/06/07(火) 10:44:38.26
多摩川=坊主デフォとか勘弁だわ
812名無しバサー:2011/06/07(火) 10:45:13.49
>>810
電車移動で歩きだとどこから釣り始めるのがおススメ?
813名無しバサー:2011/06/07(火) 11:04:06.78
多摩川ってほんと1ヶ所に粘る奴が多いよな
そんな奴に限ってトップをひたすら投げ続けてるw
たまに鯉を釣ってるけど!
あんまり一ヶ所で投げ続けてるとバスを散らしてるって事を
理解出来ないらしいw
814名無しバサー:2011/06/07(火) 11:43:20.68
ヒロシです
仕事がないから魚と遊んでもらおうと多摩川に通っとるとです
815名無しバサー:2011/06/07(火) 11:49:59.39
>>814
昨日いいともでヒロシが多摩川で釣りしてるって言ってたなw
816792:2011/06/07(火) 11:52:44.72
>>812
どの辺に住んでいるかにもよるけど、俺の場合中流域が主な釣り場。
西武線、京王線、小田急線、東急線のそれぞれに釣れる場所があるから、住んでいる場所から行きやすい路線で探してみればいいと思う。
神奈川側も東京側も釣れる場所はあるし、橋が近くにあれば渡って両側で釣ってみるのもいい。
行き帰りを考えると、京王線-小田急線間、小田急線-東急線間を移動しながら釣るのが楽でお勧め。
これで大体の場所がわかるよね?
817名無しバサー:2011/06/07(火) 12:02:10.75
>>816
ありがとう
参考になるわ!
818名無しバサー:2011/06/07(火) 14:25:37.17
ヒロシです
819名無しバサー:2011/06/07(火) 17:28:56.74
実際の釣果だと、登戸周辺が一番かも
二子玉から立川で数年通った結果だけどさ

雰囲気もいいからモチベーションも保てる場所だよ
820名無しバサー:2011/06/07(火) 22:22:05.27
登戸は最近BBQNがうるさい・・・
821名無しバサー:2011/06/07(火) 22:29:13.57
登戸駅前の橋の下で釣れた奴をいまだに見たことが無い
何の真似かテトラの隙間一つ一つにご丁寧にワーム落とすのも
意味あるのかと
822名無しバサー:2011/06/08(水) 00:34:55.70
>>821
本当に行ったことある?
823名無しバサー:2011/06/08(水) 02:50:37.84
>>821
釣れてる人は連れてるよ
824名無しバサー:2011/06/08(水) 02:51:15.63
>>823
釣れてるよ
825名無しバサー:2011/06/08(水) 06:26:45.10
お前ら今日も釣りに行けよ
826名無しバサー:2011/06/08(水) 07:18:37.94
登戸はテトラや大石が沢山沈んでいて好ポイントだと思うよ。
でも魚影が…って感じ。
827名無しバサー:2011/06/08(水) 07:53:43.17
登戸は上流の工事の濁りであまり釣れない
(特に最近土砂を崩しはじめた)
さらに雨の濁りも入るし
魚影も薄いけどアベレージサイズが25〜30ぐらいで小さい
828名無しバサー:2011/06/08(水) 19:07:31.17
オレ、人生初バスは多摩川で釣ってやるんだ!
829名無しバサー:2011/06/08(水) 19:26:58.43
よし!俺が泳ぐからフックにグミを付けて投げろ!くれぐれもバーブレスで頼むぞ!
830名無しバサー:2011/06/08(水) 19:41:04.23
わかったよ!あんちゃん!
831名無しバサー:2011/06/08(水) 20:47:11.67
今日はナマズ1匹しか釣れなかったぜ
832名無しバサー:2011/06/09(木) 02:01:18.53
2pくらいのバスが大量にいるぜ。
繁殖大成功、来年が楽しみか?
833名無しバサー:2011/06/09(木) 02:18:27.76
んなもん去年もいっぱいだったっての
834名無しバサー:2011/06/09(木) 07:28:28.78
スモールに食われて生き残れないよなw
835名無しバサー:2011/06/09(木) 18:54:42.70
今日もボウズだったぜ!
836名無しバサー:2011/06/09(木) 19:28:31.01
>>834
たまに、デカイのがいる。
837名無しバサー:2011/06/09(木) 20:57:34.01
川鵜に食われて生き残れないよなw
特にアユが居なくなる時期w
838名無しバサー:2011/06/09(木) 20:58:31.22
今日もボウズだったぜ!
839名無しバサー:2011/06/09(木) 21:01:55.56
立川付近で業者然とした集団が川の中に立ちこんで
大きい網張っていたけど駆除か調査なんかねえ
840名無しバサー:2011/06/09(木) 22:00:57.12
俺もボウズ
最近調子悪い

>>839
赤い旗立ててた?
841839:2011/06/09(木) 22:49:48.50
>>840
そんな目印はなかったね
842名無しバサー:2011/06/10(金) 11:56:09.95
腰が痛くて釣りに行けない
ちくしょー><
843名無しバサー:2011/06/10(金) 12:38:16.06
やばい
四釣行連続ボウズ
どうなってんだ
844名無しバサー:2011/06/10(金) 15:55:16.40
やっぱ 鯨 釣れるワっっっw
845名無しバサー:2011/06/10(金) 17:24:41.29
>>843
そんなこともある。
846名無しバサー:2011/06/10(金) 18:00:24.69
多摩川でバス釣りしてるノリーズの田辺哲男似の人見たことありますか?
847名無しバサー:2011/06/10(金) 18:03:55.22
俺かな
848名無しバサー:2011/06/10(金) 18:13:54.66
そもそも本物の田辺さんがオカッパリしてるとこがまったくイメージできないんだがw
849名無しバサー:2011/06/10(金) 20:17:08.83
あーあ、今日も坊主だよ ワームしかやってないのにこれかよ…
850名無しバサー:2011/06/10(金) 20:44:29.37
釣れなかったヒントが自分のつぶやきにあるじゃないか
851名無しバサー:2011/06/10(金) 20:47:48.98
田辺哲男似の人でしょ?知ってるわ
852名無しバサー:2011/06/10(金) 21:05:25.74
>>850
昨日はベイト一本でハードルアーのみで一匹

二本持ち歩くの結構大変なのよ
853名無しバサー:2011/06/10(金) 21:19:35.59
明日濁ってるかな?
854名無しバサー:2011/06/10(金) 21:21:36.44
釣りってさ、雨の真っ只中でもレインコート着てやるもんなの?
855名無しバサー:2011/06/10(金) 21:30:51.65
>>854
将来性のある奴は放射能の雨の中で釣りなんてしないw
856名無しバサー:2011/06/10(金) 21:31:45.93
厨房の頃はコンビニ合羽着てよく突撃してた
それなりにいいレインコートの方が蒸れにくくて快適だと思う
使ったことないけど
857名無しバサー:2011/06/10(金) 21:34:06.76
今日は1匹釣ったぜ!子バスだけど!
田辺哲男似の人?俺の友達だぜ!
858名無しバサー:2011/06/10(金) 21:37:14.10
この前40up釣れたよスモール
859名無しバサー:2011/06/10(金) 21:52:30.69
メガネかけたキモいデブオヤジはなんなの?
かなりキモいんだけどw

偉そうに講釈たれる割にはコバスしか釣れねえでやんのw
860名無しバサー:2011/06/10(金) 22:00:33.06
登戸?
861名無しバサー:2011/06/10(金) 22:04:37.52
登戸より少し上
862名無しバサー:2011/06/10(金) 22:16:15.28
稲田堤〜矢野口間と見た
つか南武線側も捨て難いけど反対側も良い場所多いんだよね
徒歩だからどっちかに決めないと橋も無いし困る
863名無しバサー:2011/06/10(金) 22:23:50.19
>>859
いっぱいいるじゃん
864名無しバサー:2011/06/10(金) 22:36:49.50
>>863
初対面で竿の能書きまで語られたよ
カスタムが云々って
コバスしか釣れないんじゃ御大層にしてる意味ないじゃんw
バカ丸出しwwwwww
865名無しバサー:2011/06/10(金) 22:55:59.32
登戸にも基地外いるよ…
866名無しバサー:2011/06/10(金) 23:08:27.37
稲田堤とか登戸とか本当に釣れてるの?
あの辺り行っても毎回ボウズだし水深浅いし…
もっと上流の池のほうが釣れるのだが
867名無しバサー:2011/06/10(金) 23:14:06.40
>>864
多摩川ごときで講釈たれるとは(笑)
868名無しバサー:2011/06/10(金) 23:21:00.44
無職は何時から行ってんの?
869名無しバサー:2011/06/10(金) 23:22:52.97
無職に時間という概念は通用しない
870名無しバサー:2011/06/10(金) 23:41:34.56
ハントさん監修の多摩川の凄腕とK氏は同一?
マジでブログ見る限り実力者なんだけど
871名無しバサー:2011/06/11(土) 00:09:31.89
バスが生息してるの確認済で流れが早くて水深5Mぐらいの場合どのように責めれば良いですか?

一応ラバージクで一度きたのですが
バレてから一度もきません。

毎日行ってるんですが釣れません。
どなたか教えてください。

川のスモールをどうしても釣りたいのでお願いします。
872名無しバサー:2011/06/11(土) 00:17:18.25
>>871
無職なら教えてもいいけど働いてるなら教えない
873名無しバサー:2011/06/11(土) 01:01:02.21
今年多摩川スモールに初挑戦しようと思います。
水質、水量から考えて秋川下流〜秋川多摩川合流点が一番スモールの
魚影が濃いんじゃないかと考えてるんですが、どうでしょうか?
874名無しバサー:2011/06/11(土) 01:07:35.12
魚影は多摩大橋が今のところ良いですょ!拝島橋から上流は滅多に見かけませんよ。

私は多摩大橋付近でやってます。
875名無しバサー:2011/06/11(土) 01:25:16.93
ありがとうございます、しかし質問して何ですが結構ポイント情報にオープンなんですね(汗)
とりあえずあの周辺で頑張ってみます。必殺のチヌーク7gとワッキーでいきます。
876名無しバサー:2011/06/11(土) 01:35:13.79
>>875
ヒント:釣り
877名無しバサー:2011/06/11(土) 01:44:06.34
慣れた感じの人がやってる所は大体バスいるさ
878名無しバサー:2011/06/11(土) 01:59:19.31

つまり田辺さんを探せということか?
879名無しバサー:2011/06/11(土) 08:29:26.29
>>873
そこ俺が通ってるポイントじゃん!
来るなよ!絶対に!
880名無しバサー:2011/06/11(土) 08:31:41.80
>>870
別人です
881名無しバサー:2011/06/11(土) 11:48:55.31
今週も自転車探訪を目論んでいましたが、雨で自宅待機
秋川下流域にはいくつか堰みたいな所があったけど、水深が浅く丸見えだった印象が
これからは鮎と水遊びの季節ですし、どうなんでしょうか
882名無しバサー:2011/06/11(土) 16:09:26.25
>>880
HUNTくんでつか?
最近ソルティースラッガーにハマっているみたいだけど、ジグヘッドにして中層探ってんの?
883名無しバサー:2011/06/11(土) 16:27:49.56
今年もレインボーだのブラウンだのが世田谷で釣れちゃう時期がきたな
喜ぶべきなのか謎だと悩むべきなのか、そもそもどこの養魚場からなのかな
884名無しバサー:2011/06/11(土) 17:20:15.20
またなんだ? 秋川の方とか、青梅よりも上から落ちてくると言っても距離あるしなぁ・・・

昔のは河川敷の釣堀閉鎖・放置が原因 ここ数年のは何だ?どっからだ??

いくらなんでも繁殖はしてないんだって聞くし、どーなってんだか誰か教えてくれ
885名無しバサー:2011/06/11(土) 19:27:40.03
ボウズだったが帰りに寄った池で釣れました
886名無しバサー:2011/06/11(土) 19:44:53.04
今日は1匹釣ったぜ
887名無しバサー:2011/06/11(土) 19:51:38.29
夕方出撃したけどボウズ、水面ポコポコしてるんだけどな
888名無しバサー:2011/06/11(土) 21:08:12.20
サクラマスと一緒に海から登ってきた
889名無しバサー:2011/06/11(土) 21:35:04.42
>>885
池って聖蹟の?
890名無しバサー:2011/06/11(土) 22:10:25.26
なんか 登戸 最近 人 多いなww
891名無しバサー:2011/06/11(土) 22:18:28.68
オマエら明日も釣り行けよ!
892名無しバサー:2011/06/11(土) 22:20:57.93
tama =アニキ=和泉くん=自演=捏造
893名無しバサー:2011/06/11(土) 22:29:24.21
登戸釣れねえからw
894名無しバサー:2011/06/11(土) 22:38:39.51
>>892
そろそろあの時期か。
895名無しバサー:2011/06/11(土) 23:20:59.09
じゃあ、デブHUNTのサイズ詐称も起こるなw
焦って緊急削除してたのが懐かしいな
896名無しバサー:2011/06/11(土) 23:22:07.33
>>889
南大沢
897名無しバサー:2011/06/12(日) 03:20:58.59
拝啓多摩川住人様

只今を持ちまして貴方方の時代は終わりを告げました

これからは奈場井健二様がこの多摩川スレを支配します

貴方達の愛しい奈場井健二様より

以上
898名無しバサー:2011/06/12(日) 04:35:12.71
うるせぇハゲ
899名無しバサー:2011/06/12(日) 05:05:38.38
>>897
名前、ナボナ?
900名無しバサー:2011/06/12(日) 06:49:14.29
お前ら今日は釣りに行くなよ
901名無しバサー:2011/06/12(日) 08:36:21.66
今日も釣り行けよ
902名無しバサー:2011/06/12(日) 10:53:08.67
サイバーソルトアングラー 奈場井健二(笑)
903名無しバサー:2011/06/12(日) 11:07:51.82
>>897
メンチ切る前にアパッチ様に話しを通してあるのか?
904名無しバサー:2011/06/12(日) 11:18:05.70
メンチって時点で・・・・どこ出身なの?
少なくとも関東じゃないよね

つーかさ、ネタとはいえ寒すぎです ヒキニトは毎日が休みなんだから日曜は黙ってて
905名無しバサー:2011/06/12(日) 13:34:28.64
昨日は福生の蛍が綺麗だったぜ
今日もまだ見れるのかな
906名無しバサー:2011/06/12(日) 13:57:02.58
さっき登戸で 釣れたワっw
907名無しバサー:2011/06/12(日) 14:01:43.53
するーされまくりで
とーとーここに追いやられて来たか空気マン>>897


908名無しバサー:2011/06/12(日) 14:05:35.63
今朝 温排水 釣れた!
909名無しバサー:2011/06/12(日) 14:54:07.60
おれも 夕マズメ狙いで 多摩川原行ってこよかな〜
910名無しバサー:2011/06/12(日) 15:04:35.79
多摩川原って釣れるの?
911名無しバサー:2011/06/12(日) 18:36:32.49
天気がちょうど良かったのかな。
今日は初めて2ケタ釣ったよ。
年券5千円だったからついでに買った。
多摩川の年券って、思い切り安いには驚いたよ。
912名無しバサー:2011/06/12(日) 18:50:54.26
>>909
宿題終わったのか?
明日は学校なんだし
いつまでも遊んでねーで早く寝ろ
913名無しバサー:2011/06/12(日) 19:30:07.89
>>896
南大沢に魚釣れる場所なんてねぇだろw
914名無しバサー:2011/06/12(日) 20:00:30.52
金曜日に田辺哲男似さんにいろいろと情報を教えていただきました。
915名無しバサー:2011/06/12(日) 21:23:26.29
俺以外全員ワーム
俺ハードルアー
俺だけマルチヒット

めったにない最高の日だったw
916名無しバサー:2011/06/12(日) 22:20:42.58
田辺哲男似さん最強伝説
917名無しバサー:2011/06/12(日) 23:04:18.72
タナゾン
918名無しバサー:2011/06/13(月) 00:15:14.61
田辺哲男似さん最強伝説
919名無しバサー:2011/06/13(月) 00:48:35.24
まだぁ…券買ってる人いるんだぁねェww
920名無しバサー:2011/06/13(月) 01:54:25.25
遊漁証の購入は多摩川をルア禁にさせないための手段。
921名無しバサー:2011/06/13(月) 02:52:57.67
ルア禁の動きはを、あの人が阻止している。
922名無しバサー:2011/06/13(月) 02:53:07.64
俺も年券買ったよ。
まだ一度も見せたことないけどね。
923名無しバサー:2011/06/13(月) 03:15:56.07
多摩川は全て国有地だよね?
あとさすがにルア禁にはならないんじゃない?
924名無しバサー:2011/06/13(月) 17:25:33.03
国有地とかバカじゃねぇの?
魚を釣っても良い権利は、全部漁協が持ってるんだぜ。
925名無しバサー:2011/06/13(月) 17:37:14.21
駆除対象魚は含まれてないけどな
926名無しバサー:2011/06/13(月) 17:51:58.70
漁協の権限で禁止漁法に指定できるらしいよ。
諏訪湖ではルア禁の実績あり。

927名無しバサー:2011/06/13(月) 17:59:30.37
まぁ、どこの漁協もエサ釣り原理主義者のジジイどもが支配してるからな。
バサーは逆らわないのが吉。
928名無しバサー:2011/06/13(月) 18:21:07.64
>>927
池で言うとへらのジジイだな。
仲良くしとかないとダメ
929名無しバサー:2011/06/13(月) 18:57:15.41
>>715のブログ
生暖かい目で見てたけど、最近題名?が酷い
いかにも検索にひっかかるワードてんこ盛り
これ以上バサー増やさないで欲しいのに…
930名無しバサー:2011/06/13(月) 20:48:45.09
今日はコバッチ一匹釣れた
931名無しバサー:2011/06/13(月) 21:29:52.50
釣ったスモバスを食べてみたら檄ウマだったよ。
45pくらいのだけど、食べるところがたっぷり。
とにかく白身で臭みもなくウマウマ。
大口よりはるかに美味しかった。
932名無しバサー:2011/06/13(月) 21:34:23.28
ぶっちゃけスモールよかラージが釣りたいんだが…
933名無しバサー:2011/06/13(月) 22:05:58.42
>>931
まさか生じゃねぇよな?
934名無しバサー:2011/06/13(月) 22:13:17.74
>>929
あれはあからさまだな
まあブログだし何書こうと自由なんだろうけど、伏せ字なりして欲しいわ
935名無しバサー:2011/06/13(月) 22:21:26.78
ほぼ毎日「多摩川スモールマウス」連呼じゃんw
今日はコクチバスw
936名無しバサー:2011/06/13(月) 22:57:43.56
貴重な女性アングラーなんだし大目にみてやれ
937名無しバサー:2011/06/13(月) 23:29:45.33
おっさんじゃないの?
938名無しバサー:2011/06/14(火) 04:33:56.71
しっかし駆除なんとかしてくれないかねぇ?

一年の間にかなり減ったな!鮎釣りのおっちゃんが色々教えてくれたけど釣りする同士あんまりバスを嫌わないね!

ある程度は良いと思うって言われたよ!
939名無しバサー:2011/06/14(火) 04:42:31.64
あなた達今日も釣りにお行きなさい
940名無しバサー:2011/06/14(火) 06:38:55.81
ヘラ師の俺から言わせてもらうが
ある程度バスが居た方がクチボソとか食ってくれるので
釣りやすいんだよ。小魚が増えると餌の消費が増えて釣り辛いw
ヘラ鮒の管理釣り場にもあえて小魚取り用としてバスを
放流してる。
941名無しバサー:2011/06/14(火) 06:39:16.28
はいはい
942名無しバサー:2011/06/14(火) 07:23:00.26
お前ら今日も釣りに行けよ
943名無しバサー:2011/06/14(火) 07:52:36.58
>>939
シュラルドまたはキュアムーンライト
944名無しバサー:2011/06/14(火) 09:36:58.57
>>940
それは本当の話しかい?確かにヘラ師がいる場所にバス多いけど!

でも石投げて殺そうとしてたよ。
俺もその時はヘラやってたから参戦したけど。
945名無しバサー:2011/06/14(火) 09:47:44.47
>>944
>確かにヘラ師がいる場所にバス多いけど

登戸の橋下の池のことですね
946名無しバサー:2011/06/14(火) 14:31:43.71
>>938
バス釣りの釣り券売上が、漁協の収入の主流になったら駆除を止めるだろうな。
バスが増えると儲かる仕組みを作らない限り、バスは害魚であり邪魔者でしかないってことよ。
ニジマスなんて立派な外来魚のくせに、釣り券で儲かるから問題視されない。
947名無しバサー:2011/06/14(火) 14:36:59.07
じゃあ5千円券を買った俺は堂々と釣りをして良いわけだ。
券を買った俺の釣り分はバス駆除を少し控えてくれないかな。
948名無しバサー:2011/06/14(火) 14:59:58.87
年間これだけの額が集まればバス釣りを認可し放流して経済的効果として
よい方向に進むよう考えていくとか、
バサーから回収した釣券の金額の使い道の内訳を明確に公表するとかされて
しっかりバサーにも利益が出るような目的意思があれば
おそらくバス釣りメインの釣り具メーカーも協賛企業として寄附金募って寄附するであろう!
漁協は運転資金に困らないうえに潤う
多摩川には改革が必要だ!
どう?
949名無しバサー:2011/06/14(火) 15:01:21.88
駆除を止めてから言えって話
950名無しバサー:2011/06/14(火) 15:06:50.32
漁協がバカだからな
老害供がくたばれば可能性はあるかもしれんが、まぁムリだな
951名無しバサー:2011/06/14(火) 15:31:06.78
がたがた文句つけてる連中って、全部が神奈川県民か?
喧しい事をグダグダ言ってないで東京側でやりゃいーじゃん

そうでもないなら素直に金出せ 面と向かって文句も言えないんだろうけどw
952名無しバサー:2011/06/14(火) 15:33:16.62
普通に言っとるがな
俺の金払え言った組員は涙目ですごすご去るだけ
953名無しバサー:2011/06/14(火) 15:38:55.23
>>944
ヘラ師でも素人とベテランとでは考えが違います
多摩川しか行かないヘラ師なら殺そうと思うかも知れないが
関東全域に釣りしてるベテランはバスは少しは居ないと困ると
言ってますよ
954名無しバサー:2011/06/14(火) 15:58:07.60
多摩川しか行かないヘラ師なんているのか?w
955 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 79.0 %】 :2011/06/14(火) 16:17:11.12
遊漁券を買った所で釣り人に利益無しなw
年券購入して1度も漁協に会わず期限切れたわw 
一級河川だからかも知れないが、国土交通相の管轄だからと
言い訳してゴミ箱の一つ設置しないのはマヂで許さないニダ
遊漁券の金でワシらは好き勝手か!
956名無しバサー:2011/06/14(火) 19:56:10.84
今日もボウズ〜!
年券あるけどボウズ
たまあに鯉するけどね
957名無しバサー:2011/06/14(火) 20:07:18.48
>>954
居るよ!車を持ってない年金者!
958名無しバサー:2011/06/14(火) 20:23:54.36
ゴミ拾いしていたら国交省に怒られたぞ。
959名無しバサー:2011/06/14(火) 21:24:59.75
多摩川初釣行
ノーバイト、浅瀬ばかりだし全く釣れる気がしない
もう二度と来ない
960名無しバサー:2011/06/14(火) 21:34:29.76
わざわざ釣りやってる奴がいるとこでラジコンボートで遊ぶんじゃねぇw
あんなのは目黒川で遊べ、その為のドブ川だろがw
961名無しバサー:2011/06/14(火) 21:53:39.07
↑↑↑
オイラからすれば無券のバス釣りもラジコンも同じだぜ。
962名無しバサー:2011/06/14(火) 21:56:20.38
↑↑↑
馬鹿だぜ。
963名無しバサー:2011/06/14(火) 22:10:58.11
登戸でのスモールマウスいじめにも飽きたので丸子橋より下流にチャレンジしてみようと思い下見に行きました
六郷土手辺りまで歩いたのですが平日なのでかバサーらしき人は見かけませんでした。テナガエビ釣りをしてるおっさんは
たくさんいましたが…。まぁ駄目もとで週末行ってみます、ラージ釣れると良いのですが…
964メカ政:2011/06/14(火) 22:15:46.61
>>960
ガタガタわめくんじゃねえ
965名無しバサー:2011/06/14(火) 22:22:03.14
>>964
死ねチンカス
966名無しバサー:2011/06/14(火) 22:34:12.07
ここで言い争っても無駄なんだから
山崎さんにどっちが正しいか聞けばいいじゃん
967名無しバサー:2011/06/14(火) 22:34:28.31
あのさ、俺が見たのと同じだとしたら、そのラジコンボート
途中で暴走してアシの生い茂った中州に突っ込んでなかったか?
おっさんが水に浸かりながら歩いて取りに行ってた
周りの奴らは皆ガッツポーズだったよ
968名無しバサー:2011/06/14(火) 22:35:05.66
登戸の釣果って皆ワームばっかり?
969名無しバサー:2011/06/14(火) 22:58:31.08
登戸どころか、ほとんどどこでもネチネチ君しか居ないよ
で、たいして釣れてないw
価値観の違いだけど、どうかと思うね
970名無しバサー:2011/06/14(火) 23:04:10.44
同意
ハードで釣れない→じゃあワームで
ワームで釣れない→もっと小さいワームで
の悪循環

そもそもスピニングタックルしかないんだろ
軽めのハード投げてみたらいいのに
971名無しバサー:2011/06/14(火) 23:23:22.80
でもハードだと根掛かりさせた時のショックがでかいからなぁ…
とか言いつつベイト一本でハード投げまくってる俺
でも正直、ネチネチ釣り苦手だからあれ一日中やってられる人は凄いと思うよ
俺は常にガーッと巻いてたり派手に動かしたりしてないとすぐ飽きちゃってダメだ
972名無しバサー:2011/06/14(火) 23:43:51.03
釣りは誰にでもできるが、釣りをする権利を主張できるのは、券を買った人だけだと言っていた。
973名無しバサー:2011/06/14(火) 23:54:02.48
俺はいつも2本持って行くけど、スピ使ってるやつばっかりで
うんざりして結果的にベイトばっかり使ってるわ。
数えるほどしか釣ったこと無いけど全部ベイトタックルだったわ。
974名無しバサー:2011/06/14(火) 23:54:07.08
誰が?
975名無しバサー:2011/06/14(火) 23:57:45.71
>>972
ばーーーーーーーか
976名無しバサー:2011/06/15(水) 00:00:43.53
>>972
うんこ食べたい、まで読んだ
977名無しバサー:2011/06/15(水) 01:35:57.64
ここは密漁者が多いな。
978名無しバサー:2011/06/15(水) 01:37:36.54
>>977
逮捕されるぞお前
979名無しバサー:2011/06/15(水) 02:35:21.43
>>973
登戸?
980名無しバサー:2011/06/15(水) 02:58:41.31
無職はリールと竿はいくらくらいの品を使ってるんや?
981名無しバサー:2011/06/15(水) 03:07:01.15
>>980
無職じゃないけど
俺はロッド5000円
リール1万くらい
982名無しバサー:2011/06/15(水) 03:49:23.58
>>979
そ、よくわかったね。
983名無しバサー:2011/06/15(水) 06:07:09.02
君たち今日も釣りに行きたまえ
984名無しバサー:2011/06/15(水) 07:55:23.39
>>981
多摩川にしちゃ高級品だな。
985名無しバサー:2011/06/15(水) 08:02:40.53
ナマズと鯉しか釣れない
986名無しバサー:2011/06/15(水) 08:19:35.99
ひっくり返って死にそうになって身悶えながら浮かんでる稚魚を
馬鹿みたいに大口あけて警戒心ゼロでゆっくりとそいつを食べようとしてる鯉を見て
俺は思ったんだ…






フローティングワーム…これは売れる…ゴクリ
987名無しバサー:2011/06/15(水) 10:43:21.06
>>986
フローティングは単体で使おうとすると軽すぎて飛ばないからなー
ムシチューンもシリコンも結局イマイチだった
988名無しバサー:2011/06/15(水) 13:23:55.10
コ式でよくね?パン付けなくても食ってくることあるし
989名無しバサー:2011/06/15(水) 13:57:44.79
餌付けされてる鯉はなんでも食うよな
葉っぱ投げても食うし、きちゃないけどツバをぺっと吐いても食う
鯉さんごめんなさい
990名無しバサー:2011/06/15(水) 14:16:12.86
>>988
コ式とかいらなくね?あれじゃなくても食ってくるし
991名無しバサー:2011/06/15(水) 14:31:35.87
みんな釣行は何時から何時まで?
992名無しバサー:2011/06/15(水) 18:13:48.99
誰かスレ立て頼む
993名無しバサー:2011/06/15(水) 18:26:12.68
>>992
ゴメン駄目だったわ!
994名無しバサー:2011/06/15(水) 19:19:06.15
立てれなかった…orz


↓スレタイはお好みで

【ボウズ】多摩川情報12匹目【上等】

前々スレ
多摩川 情報事実上10匹目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1295435624/

前スレ
【遊漁券不要】多摩川情報11匹目【無職銭ナシ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1304553560/
995名無しバサー:2011/06/15(水) 19:34:10.55
過去スレ
多摩川ブラックバス情報 3匹目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1270907782/
多摩川ブラックバス情報 4匹目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1282682794/
多摩川ブラックバス情報 5匹目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1284562378/
【中流】多摩川ブラックバス情報6匹目【捏造禁止】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1285299500/
多摩川ブラックバス情報 6匹目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1286535027/
多摩川ブラックバス情報7匹目 【ボウズは当たり前】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1285838220/
【無職が】多摩川 7匹目【情報操作】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1288628698/
【ブログ】多摩川ブラックバス支流【ガー君】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1285011996/
多摩川 情報事実上10匹目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1295435624/
【遊漁券不要】多摩川情報11匹目【無職銭ナシ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1304553560/
996名無しバサー:2011/06/15(水) 20:23:29.03
うわー!!
オレもたれられなかった!!
997名無しバサー:2011/06/15(水) 20:35:39.07
そりゃたれられることはないさ
998名無しバサー:2011/06/15(水) 22:52:44.41
沖縄料理
999名無しバサー:2011/06/15(水) 22:53:23.26
食べてきた
1000名無しバサー:2011/06/15(水) 22:54:31.27
おまんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。