多摩川ブラックバス情報 4匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多摩っ子
東京を流れる全国屈指のタフフィールド、多摩川
今日も新たなアングラーが訪れ自分の無力さゆえ心折れ去っていく
行ってもボウズが当たり前!!
さぁ語れ!!

1 :タマキン:2007/11/27(火) 00:30:32
多摩川ブラックバス情報. 1 :名無しバサー:2006/08/16(水) 21:13:36: 丸子橋 登戸?
909 :名無しバサー:2007/10/20(土) 21:45:20: >>908 津久井湖と相模湖の方が景色が
いいよ。 首都圏で釣果を求めるな。 910 :名無しバサー:2007/10/21(日) ...
150 :名無しバサー[]:2008/06/01(日) 18:59:01
登戸より上って釣れる?
151 :名無しバサー[]:2008/06/01(日) 20:58:06
自分自身を見直してみな


多摩川バサーは高確率で2チャンねらー 
2名無しバサー:2010/08/25(水) 06:21:29
俺は違うけどな。



3名無しバサー:2010/08/25(水) 08:35:51
>>1の文体と内容があまりにも稚拙で泣いた
4名無しバサー:2010/08/25(水) 08:38:02
今日は行くのかい?
5名無しバサー:2010/08/25(水) 08:58:47
せめて前スレのフォローくらいはあっても良かったな
いつまで経っても釣れない場所扱い、それも飽きた
6名無しバサー:2010/08/25(水) 09:20:26
アニキのブログ23日の内容の誰でも狙う場所の1と2の写真の場所が分からない
7名無しバサー:2010/08/25(水) 09:35:36
>>6
二子 東名
8名無しバサー:2010/08/25(水) 09:58:45
アニキって誰? ブログってどこ? 有名なの??
9名無しバサー:2010/08/25(水) 10:11:42
アニキは2チャンのみんなのお手本で多摩川を知り尽くした人
ブログは確か前スレに張ってあったよ! 今ならまだdat落ちしてない筈だから行って全部ROMったらわかる
10名無しバサー:2010/08/25(水) 10:53:32
ふーん 別にいいや
11名無しバサー:2010/08/25(水) 12:24:59
>>9
ありがとー!!!
12名無しバサー:2010/08/25(水) 12:52:00
多摩川って遊漁券あるんだしその金で釣り大会あるんじゃ?
13名無しバサー:2010/08/25(水) 16:42:17
手っ取り早くメジャーな場所に行くのもいいが多摩川はまだまだ穴場があると思うぞ
おれのこの前みつけた秘密の場所は日中の太陽ギンギンの時にかなりの確立で
デカイのが着いてるシェードで、そこに行くと必ずってほど釣れるし
そこで40up(最大48cm)を何匹か釣ってる
しかもそこで他の人がやってるの見たこと無いしね
14名無しバサー:2010/08/25(水) 17:10:24
↑この人丸子から羽村の堰までバイクと自転車でランガンしまくった人だ!
15名無しバサー:2010/08/25(水) 17:15:38
ちょwww オマwwwww
16名無しバサー:2010/08/25(水) 17:35:38
明日行ってくる
17名無しバサー:2010/08/25(水) 18:24:18
多摩川の釣りでドラグ出さない釣りができるラインって何ポンドくらいから?

18名無しバサー:2010/08/25(水) 19:17:03
>>17
20lb以上
19名無しバサー:2010/08/25(水) 19:54:27
太いラインしか使った事ないんでドラグが効く釣りってのがイマイチ分からない・・・・・
20名無しバサー:2010/08/25(水) 20:01:19
>>19
引きを楽しむのにドラグ使ったら面白くないから今のままでいいじゃないか!
ベイトリール?
21名無しバサー:2010/08/25(水) 21:17:45
羽村の堰って、バスいるんですか?
22名無しバサー:2010/08/25(水) 21:23:49
>>21
>>13の丸子から羽村の堰までバイクと自転車でランガンしまくった人に聞けばいい
23名無しバサー:2010/08/25(水) 21:29:10
>>20
はい、ベイトリールの話です
いつも掛けたら強引でもゴリ巻きして一気に抜き上げてます
24名無しバサー:2010/08/25(水) 21:43:57
ベイトリールなら基本的にはドラグ出さなくて大丈夫!
スピニングの場合はベイトほど力がないから勝手に出ていく!
細いラインを使うんならどちらにせよドラグ出して魚を泳がせて疲れさせたところで引っ張るべし!そうすればエラ洗いでバラすことが少なくなる
でもドラグをだして釣るのは根がかりした枝を引っ張ってるようなただ重いだけで引きは楽しめない
トーナメントの時など絶対にバラしたくないときにドラグをだすのだよ
今はとにかく魚が掛ったら水面を滑らせるくらいに高速で巻けばいいのさ
25名無しバサー:2010/08/26(木) 01:14:09
内緒クランクが初期ピーナッツしか分からねぇ
26名無しバサー:2010/08/26(木) 09:45:05
ピーナッツのどこが内緒なんだよ?
それと、初期なんてもう手に入らないだろ??
27名無しバサー:2010/08/26(木) 09:52:17
今日も行ってきたけどボラがクランク追ってきただけだったorz
28名無しバサー:2010/08/26(木) 16:37:44
昨日行ってきた テトラに立ってキャストしてたら足元に80センチくらいの鯉が寄ってきたと思ったら
なんか尾鰭と腹鰭が異様に長くて雷魚とか鯰体型だったんだけど、アロワナっている?
29名無しバサー:2010/08/26(木) 16:43:31
多摩川ってバス釣りでも入漁券買わなきゃいけないの?
30名無しバサー:2010/08/26(木) 17:08:20
>>29
先週、朝行った時ロッド持って河川敷を歩いて移動してたら自転車乗ったホームレス?の人が
自転車止めて遊漁券持ってんの?って聞いてきてリールのルアー釣りなら2000円って言われて
そうなんですか?って言ったら回収せずにそのままどっかいったよ。
多分職員の人が回収くるっぽい
だから回収に来たときは気持ちよく払うつもり
31名無しバサー:2010/08/26(木) 17:11:23
そら気持ちのいいオナニーだこと
32名無しバサー:2010/08/26(木) 18:55:31
>>30
年券買えばいいじゃん。リールなら8,000円だ。
大晦日までつり放題って考えたら安いだろ。
33名無しバサー:2010/08/26(木) 18:59:33
>>30
みんな徴収にきたら払うってスタンスなのね。
かなり前、鯉釣りしてたらカブにのったおっちゃんがやってきて
入漁料払ったときは800円だったような。
ただ入漁券の裏には対象魚種が書いてあって、鯉、へら、フナ、ウグイ、オイカワ・・・
だの結構な種類が書いてあった気がしたけどそこに記載されてない魚種を狙うときにも
入漁料は必要なのかね。
それとも今はオオクチバスとか書いてあんのかな?
34名無しバサー:2010/08/26(木) 19:05:17
書いてあろうが無かろうが、釣りするなら買えば良いだけでしょ
駆除側の漁協が徴収してる事に文句あろうが関係ないと思う
35名無しバサー:2010/08/26(木) 19:15:45
多摩川はのべ竿で小物(オイカワ・ウグイ・フナ等)なら年2,500円。リール・のべ竿でコイ・鮎・鰻等魚種限定無しなら年5,000円。
8,000円出せば投網も可能になる。
で800円とかってのは一日券でしょ。多摩川出撃回数が多いなら年券がお得。
36名無しバサー:2010/08/26(木) 19:34:20
まあまあ、その話題は荒れるんで、暗黙の了解ってことで
37名無しバサー:2010/08/26(木) 19:37:34
確かに俺たちに得も糞も無いしな。
38名無しバサー:2010/08/26(木) 19:40:25
>書いてあろうが無かろうが、釣りするなら買えば良いだけでしょ

馬鹿の発想
39名無しバサー:2010/08/26(木) 19:47:24
↑正解(^−^)
40名無しバサー:2010/08/26(木) 20:12:56
>>28
・チャネルキャットフィッシュ
・スポッテッドガ―・アリゲーターガ―・ガーパイク
・メガネカイマン
・ピーコックバス
・ドラゴンフィッシュ
・イリエワニ
・スポッテッドバラムンディ
・ラインノーズピラニア

スポッテッドバラムンディ←これじゃない?
41名無しバサー:2010/08/26(木) 20:13:39
結局のところバスやってて漁券買ってるやつなんて10人に1人くらいか?
42名無しバサー:2010/08/26(木) 20:19:48
>>41
そうだ(^−^)
43名無しバサー:2010/08/26(木) 21:21:25
バサーはバカーだからな(^−^)
44名無しバサー:2010/08/26(木) 21:23:30
漁券の話は尽きないな。
45名無しバサー:2010/08/26(木) 21:53:35
>>40
ワニ!!! kwsk
46名無しバサー:2010/08/26(木) 22:00:11
>>43
お前もな(^−^) まぁ、同じバサーどうし仲良くしょうじゃまいか(^−^)
47名無しバサー:2010/08/26(木) 23:19:25
>>28
シーバス釣りの人が
「太刀魚が掛かった〜」ってパニクりながらファイトして、
ランディングしてみたらシルバーアロワナだった・・・って噂は聞いたことある
48名無しバサー:2010/08/27(金) 09:33:56
フロリダバス釣れる?
49名無しバサー:2010/08/27(金) 11:46:05
ハードボイルドw ウマスギデワロタw 
50名無しバサー:2010/08/27(金) 13:46:14
何それ?
51名無しバサー:2010/08/27(金) 14:45:34
>>49
それより釣り大会の優勝商品が豪華すぎww
でもあんな小さいミノーのみで激流をアニキがどう攻めるかが見どころだな
52名無しバサー:2010/08/27(金) 15:55:56
丸子とかに張り出してるシーバス大会?
あれに豪華商品なんかないか・・・・・どこの何大会?
53名無しバサー:2010/08/27(金) 16:09:22
バス釣りブログの人の主催の大会!
シーバス大会丸子に張り出してあんの?出たいんだけどkwsk
54名無しバサー:2010/08/27(金) 22:15:12
オマイラ明日は行くよな?
55名無しバサー:2010/08/27(金) 22:55:02
そういうオマイはどうなん?
56名無しバサー:2010/08/27(金) 23:00:13
行く

今さっき多摩川の外来種の動画見たけどかなりの数の南米系の魚がいるんだな
あんなに多いとは思ってなかったわ
57名無しバサー:2010/08/28(土) 08:27:30
やべ
寝坊したわwww
58名無しバサー:2010/08/28(土) 08:54:43
>>57
今日はおとなしく24時間テレビみろ
59名無しバサー:2010/08/28(土) 14:38:38
>>58
嫌だ!!
60名無しバサー:2010/08/28(土) 14:40:52
瀬でジャンプしまくってるのは何?
61名無しバサー:2010/08/28(土) 15:12:31
鯉じゃね?
62名無しバサー:2010/08/28(土) 15:14:23
ボラだべ
63名無しバサー:2010/08/28(土) 15:44:33
50cmくらいジャンプするよね
64名無しバサー:2010/08/28(土) 15:48:18
10〜15センチくらいのじゃなくて?
飛んでるのはウグイかオイカワだと思ってたw
65名無しバサー:2010/08/28(土) 16:02:26
30〜50cmの魚(ボラ)は魚体が完全出るくらいジャンプする
鯉は体が重くてあまり完全に魚体を出してジャンプするのを見たことないな、だいたい体半分が水面から出るくらい
までのジャンプが殆ど

まぁあくまで10回以上連続でボウズの俺個人の感想だがな
66名無しバサー:2010/08/28(土) 17:34:07
今日釣りしてたら『テレ朝の者』っていう人から、「外来魚はどこにいますか?」
って聞かれたよ。
67名無しバサー:2010/08/28(土) 17:34:49
見えバスなんてどこにいるんだ! みんな本当に見た事あんのか?
メダカくらいの大きさした何かの幼魚しか見えねーぞw
68名無しバサー:2010/08/28(土) 18:27:16
ようじょ
69名無しバサー:2010/08/28(土) 18:57:52
多摩川 外来種って検索して出てくる動画で生態系を守る会の活動してる人が、「大切に育てた熱帯魚を生き延びてほしいと思って逃がしても冬になったら死ぬ」って言ってたけど
この前の別の番組じゃ下水処理場の近くに冬でも浄化されたきれいな温水が流れ出るから南米の熱帯魚でも冬も生き延びれるっていってた

どっちが本当なの?
70名無しバサー:2010/08/28(土) 19:02:09
捨て犬、捨て猫がいるんだから
捨て魚、捨て昆虫だって同じ。
71名無しバサー:2010/08/28(土) 19:02:11
>>66
釣れたのかい?
72名無しバサー:2010/08/28(土) 19:03:06
温排水は多摩川中流で1番アツイスポット!
あれが出来たおかげで多種多様になったのは本当でしょう
夏は行く気しないけど、冬は定番だから人も多いよ
73名無しバサー:2010/08/28(土) 19:04:09
>>72
ウンコ処理場の近く?
74名無しバサー:2010/08/28(土) 19:04:19
>>66 朝日の模造だろ?って答えてやれ!
75名無しバサー:2010/08/28(土) 19:06:06
ゴマフアザラシのタマちゃんだって飼われていたかもしれないしなー
76名無しバサー:2010/08/28(土) 19:12:41
ガーって今じゃメジャーフィールドだとどこでも居るよね
漏れの地元の福岡の筑後川も遠賀川も頓田貯水池も発見されてるし
そんなに熱帯魚を飼うことが流行った時代があったのか?
77名無しバサー:2010/08/28(土) 19:20:40
釣れてる人には釣れてるらしいね、ガーって。
アリガーもスポガーも居るんでしょ?
テトラの間にグッピーだのエンゼルだのは居るね
バラも最近頻繁に釣れるって鯉師が言ってたよ

それでも騒がれるのはバスばかり、なんで?
78名無しバサー:2010/08/28(土) 19:22:29
各地で発見されてるワニガメなんかと同じで、ガーも
内水面漁業に注目を集めようとする全内漁連の模造なんじゃないか?
79名無しバサー:2010/08/28(土) 19:24:09
>>66 やっぱり朝日か...
80名無しバサー:2010/08/28(土) 19:25:17
>>78
kwsk
81名無しバサー:2010/08/28(土) 19:27:16
メディア操作によるプロパガンダってことだよ。
82名無しバサー:2010/08/28(土) 19:59:02
ふーん、テレビ朝日ね・・・・・・・・ここも見てるだろうし
前スレで、ガーがどこで釣れるか?とか聞いてたのがそうだろうな
今もさり気なく紛れて書き込んでるんじゃねーの?

色々しっかり調べて、ちゃんとした番組作ってくれるなら協力するけどな
川崎漁協と組んでるなら糞だな あとはリバレン・お魚ポストあたりか?
83名無しバサー:2010/08/28(土) 20:00:39
テレ東にしか協力しねえよ
84名無しバサー:2010/08/28(土) 20:10:05
アド街だと2秒くらいで紹介終わりそうだw
85名無しバサー:2010/08/28(土) 20:11:37
リバーレンジャーって赤いユニフォーム着てる?
花火大会の次の日調布ゴルフあたりの河川敷で赤い洋服着た20人くらいの特殊部隊みたいな団体がゴミ拾いしてたんだけど
遠くからだったからレンジャーか確認出来なかったんだが・・・あれがリバーレンジャーか?
86名無しバサー:2010/08/28(土) 20:12:32
>>83
www
87名無しバサー:2010/08/28(土) 20:17:59
>>85
俺もリバレンジャーって知らんかったけど5レンジャーみたいな団体なんだな
88名無しバサー:2010/08/28(土) 20:22:05
アカレンジャーしかいないじゃん
89名無しバサー:2010/08/28(土) 20:26:37
>>69の番組はテレ朝の大阪ローカル局のABC朝日放送、そして>>66にインタビューしたのもテレビ朝日
ということは・・・・・・
90名無しバサー:2010/08/28(土) 22:08:56
騒げば騒ぐほど、朝日の思う壷ということだよ。
91名無しバサー:2010/08/28(土) 23:31:16
印旛沼のインバドラゴン
92名無しバサー:2010/08/28(土) 23:39:53
>>89
いわゆるインタビューってものじゃなかったよ。

撮影のための下調べじゃないかな?
93名無しバサー:2010/08/29(日) 01:18:22
>>57-59のメ欄が悲しい
94名無しバサー:2010/08/29(日) 01:34:14
すれはスルーで良かったのに・・・・・w
95名無しバサー:2010/08/29(日) 09:58:55
バス釣れんわ・・・
96名無しバサー:2010/08/29(日) 11:13:07
アニキと話せた上に色々教えてもらったぜ!
ほら、こんな感じでこういうラインを通すと・・・・
なんて言ってたら釣っちゃうんだもん驚くわ

流れの中での誘い方をじっくり教えてもらったおかげで
4ヶ月目で初めての多摩バス釣ったよ!
スモールの引きが強いというのも初めて体感しました

あまりの嬉しさで長文になったこと すみません
97名無しバサー:2010/08/29(日) 11:42:55
>>96
mjk!!!!!!!
裏山

流れの中での誘い方kwsk
98saga:2010/08/29(日) 12:06:05
>>96
おめでとう!!
多摩川バサーってどこにいる?
俺が釣りしてる場所いつもホームレスのおっちゃんと鯉師しか居なくて本当にバス居るのかすら懸念するほど魚影が薄い
俺はいつ行ってもボウズ

99名無しバサー:2010/08/29(日) 12:14:46
いつまでsagaってる気だよ
100名無しバサー:2010/08/29(日) 12:25:27
sagaらせてやれよwww
101名無しバサー:2010/08/29(日) 12:26:50

57 :名無しバサー [saga] :2010/08/28(土) 08:27:30
やべ
寝坊したわwww



58 :名無しバサー [saga] :2010/08/28(土) 08:54:43
>>57
今日はおとなしく24時間テレビみろ


59 :名無しバサー [saga] :2010/08/28(土) 14:38:38
>>58
嫌だ!!
102名無しバサー:2010/08/29(日) 12:36:00
>>97
mjなんだわ!俺も感動した!!そしてありがとう!!!

教えてもらったのは少し重めのジグヘッド+4〜5インチシャッドテールの釣り
俺が持ってたワームの中から選んでもらったんだ ジグヘッドはガード付1/8oz
ウォブル?ロール?どちらかをあまりさせないようにフックを上に寄せて通して
流芯より上流へ投げて糸ふけ取りながら自然に泳がせていく
1番強い流れあたりからヨレまでを横方向に超早引き、ヨレに出たら連続トゥイッチ?トイッチ?
何度かやったらバイトらしきものがあって、その数投後に40スモが食ってきました!

ごめん、また長文だわ・・・・・興奮し過ぎだね
窓変えるんで1度逝くわ!
10396:2010/08/29(日) 12:43:02
>>98
これは書いても大丈夫なのかな・・・・・
今日アニキと偶然出会ったのはレンガ土台になってる鉄塔近くです
教えてもらってテトラ脇を泳ぐ見えバスや、近くの浅瀬でバスを見ましたよ
実は俺もバスをしっかり模様まで確認出来たのは初めてだったよ

アニキがすごすぎなのか俺が下手すぎるのか
見る場所や探し方が全然違ってたよ
雑誌をいくら読んでもあんなの書いてあったの見た事ない



以上、何度も出てきてスマソ
たった1匹なのにこの興奮じゃヤバイよね
次は頑張って1人でも釣りたいと思ってます
104名無しバサー:2010/08/29(日) 13:12:01
レポサンクス!!

それにしても4カ月通ってボウズだった香具師をすぐその場でのアドヴァイスと限られた中でのワームチョイスだけで
釣らせることができるってアニキの実力がマジなのが分かるな!!


105名無しバサー:2010/08/29(日) 13:20:38
>>102
カラーは?
ウォーターメロンか?
106名無しバサー:2010/08/29(日) 13:32:26
すげー 
俺なんかグラブとかミノーのタダ巻きとネコとかワッキーのチョンチョンアクションの釣りしかやったことないわ
一回のキャストでいろんなアクションを使ったり流れを利用するなんてこと考えたこともなかったわwww
10796:2010/08/29(日) 14:43:06
ごめ 早起きしすぎて昼寝してた

>>104
ほんとそう思う 雰囲気や話し方が穏やかで接しやすい人だったよ
流れで泳がすってイメージが出来なかったんだけど
こんな感じを泳がすって言うのかと思ったよ

>>105
釣れたのはグリパンです
バイトがあったのはクリアにキラキラしたのが混じってるヤツでした

>>106
それ俺も同じくだったよ
釣れない理由を魚いないとか、運が悪かったとか思ってたけど
実は探せてなかった事に気付いて恥ずかしかったですw



ほんと何度もすんません これにてロムります
初多摩バスはアニキ情報の書き込みがきっかけだったので感謝してます!
108名無しバサー:2010/08/29(日) 16:06:25
なんか明日は釣れる気がしてきた
明日に備えてちょっと上州屋いってくる
109名無しバサー:2010/08/29(日) 17:13:13
更新しないな・・・・・・最近あれ見るのが好きになってる自分がいるw
110名無しバサー:2010/08/29(日) 17:43:39
漏れもそうだ ニートだからアニキのブログ見るか釣りに行くか他にすることない
111名無しバサー:2010/08/29(日) 21:27:54
家族いたのかw てっきり独身ニートだと思ってたわ

この人さ、流れがあろうがなかろうが関係なくね?
つか、現地で会って教えてもらって釣ったヤツが裏山鹿
俺も肝ってのが知りたいわ サパーリ分からん
112名無しバサー:2010/08/29(日) 22:46:54
社員もいるっぽいし会社経営者みたいだね

てか、温水が流れてるうんこ処理場ってどこ?
113名無しバサー:2010/08/30(月) 11:51:29
聖跡桜ケ丘
114名無しバサー:2010/08/30(月) 14:11:49
和泉クンw
115名無しバサー:2010/08/30(月) 14:20:19
学生? 
116名無しバサー:2010/08/30(月) 14:26:30
ここの住人学生率高そうだな

夏休みで毎日多摩川で釣り三昧か 
117名無しバサー:2010/08/30(月) 17:38:40
オマイラ今日は行ってないのか
118名無しバサー:2010/08/30(月) 19:18:14
俺は家庭持ちの会社員、釣りに行けるのは日曜くらいだよ
119名無しバサー:2010/08/30(月) 20:16:02
>>118
和泉くん?
120名無しバサー:2010/08/30(月) 20:29:56
誰だよ和泉ってw
121名無しバサー:2010/08/30(月) 22:13:06
和泉少年はアニキの一番弟子
122名無しバサー:2010/08/30(月) 22:20:30
漏れもスモ釣ってみたいわ
123名無しバサー:2010/08/30(月) 22:33:16
それで、和泉くんとは誰? 
124名無しバサー:2010/08/30(月) 22:43:37
今の時期多摩川バスのベイトって何?
ザリガニとかテナガエビ捕食対象生物じゃないの?
125名無しバサー:2010/08/30(月) 22:44:46
>>123
ブログ購読してないの?
126名無しバサー:2010/08/30(月) 22:48:01
購読って、金取るブログがあるの?
ごめん、本気で分からないんだ


ザリや手長がメインベイトって、丸子あたりはそうだろうな
ただ、他は分からない 全域同じってこともないだろうし
127名無しバサー:2010/08/30(月) 22:51:27
>>124
アニキのブログ読んでの話だったら、あまりにも読解力が無さ杉
128名無しバサー:2010/08/30(月) 22:53:04
>>126
君はなかなか詳しいみたいだなww
多摩川でスモ釣ったことある? 
129名無しバサー:2010/08/30(月) 22:55:43
>>127
読解力ないの認めるからkwsk
130名無しバサー:2010/08/30(月) 22:58:07
>>128
あるよ 30センチ以下で良いなら今は30匹とか釣れるよ


それで、和泉くんと有料ブログ?それを知りたいのですが
131名無しバサー:2010/08/30(月) 23:00:09
捕食対象がどうしたなんて書いてないじゃん
あれはメインか、そうじゃないかって意味でしょ

アニキの行く場所あたりは違うんじゃないかと提議してるだけ
132名無しバサー:2010/08/30(月) 23:00:26
>>130
30匹www なかなかやるな・・・

無料だよ
133名無しバサー:2010/08/30(月) 23:04:10
>>132
スモールの大集団が周遊してるの見つければ、上手い人ならたぶん3桁釣れるでしょ
ただし大きいのを釣るのは難しいですね 40うpなんて今年2本のみです


検索ヒントくださいw
アニキ 多摩川 和泉くん ←これじゃヒットしません^^;
134名無しバサー:2010/08/30(月) 23:09:24
>>131
まぁ、バスはいろんな物食べるからな
135名無しバサー:2010/08/30(月) 23:15:35
>>133
ほれ。 前のスレで誰か貼ってくれてるから見てみ
ttp://desktop2ch.net/bass/1270907782/?guid=ON
136名無しバサー:2010/08/30(月) 23:25:46
>>133
mjk!!
釣行範囲教えて
137名無しバサー:2010/08/30(月) 23:42:19
>>133 がブログ主同様、結構な実力者な件について
138133:2010/08/31(火) 00:29:09
教えてもらって、ようやくブログ判明しました。ついでに読んできました

素直な感想、あの方はプロでしょ?w 無理です、あれ俺には出来ません
スピニングでちょこちょこさせて数釣りしてる程度なんで、あのストロングすぎる感じは圧倒されます


>>135
dクス

>>136
二ヶ所領堰提から上です

>>137
とてもじゃないけど足元にすら及びませんからw
139名無しバサー:2010/08/31(火) 08:46:31
プロじゃないにしても相当うまいのは間違いないし、スレ住人は皆認めてるとこだな


アニキは平気で人に釣れるポイント教えちゃうよな
自分が釣れてる人は秘密にしようとか、そういう感覚ないのかな
140名無しバサー:2010/08/31(火) 11:17:59
オマイラまだ寝てんのか! さっさと起きて釣りに池!!
141名無しバサー:2010/08/31(火) 11:54:13
ニダニダニダ 大和は無事か、エンタープライズは来てくれるのか !
ウリナラ丸よ永遠なれ。
142名無しバサー:2010/08/31(火) 11:54:59
ごめん 誤爆した<m(__)m>
143名無しバサー:2010/08/31(火) 13:45:02
昼から行こうと思うんだが、ボトム中心に攻めたほうがいいかね?
誰かアドバイスして
144名無しバサー:2010/08/31(火) 15:15:17
今朝、朝市一本勝負で告知2本ゲッツb
145名無しバサー:2010/08/31(火) 16:41:42
テレ東でタマゾン
146名無しバサー:2010/08/31(火) 18:15:46
>>145
本当にスモールいるんだね
アベレージこそ小さいが、ナブラで泳いでたな
147名無しバサー:2010/08/31(火) 20:45:59
ナブラとまではいかないがw
外来魚の種類に驚いた
やはり生活排水処理場?で出されてる温排水が影響してるって
148名無しバサー:2010/08/31(火) 21:08:05
【8月の成績】
出撃回数:16回
......魚種.....:ラージ(1匹)、鯰(3匹)、二ゴイ(1匹)、マルタ(1匹)
....サイズ...:ラージ(45cm)
    
今日もボウズだったorz
9月こそはコンスタントに釣りたいと思う
149名無しバサー:2010/08/31(火) 21:25:36
×生活排水処理場
   ll
○ウンコ処理場
150名無しバサー:2010/08/31(火) 22:46:34
【8月の成績】
【出撃回数】21回
【魚種】スモール(6匹)、ラージ(コバスのみ二桁)、雷魚(1匹)、
【バス最大サイズ】スモール(43cm)

9月はトップ中心で狙おうと思います。
151名無しバサー:2010/08/31(火) 23:01:00
温排水か・・・・
工場とかかと思ってたが、生活排水処理施設のなのか。
152名無しバサー:2010/09/01(水) 11:49:11
30分くらいの短時間で何匹か釣ってるのを目の当たりにすると・・・・・
さすがに釣れない自分に凹むし、とてつもなく寂しくなる
なのに、横目で見たり、チラ見どころかガン見してルアーを確かめたくなる
今朝まさにそんな光景だったよ
153名無しバサー:2010/09/01(水) 14:41:13
>>152
流れ込み?
154名無しバサー:2010/09/01(水) 15:56:31
>>152
安心しろ俺もボウズだ。 
しかも俺の場合友達も居ないからROMるだけでなかなか上達しないよ
155名無しバサー:2010/09/01(水) 16:03:34
瀬の下のトロ場は超一級 瀬の中の大きい岩の裏なんかも最高だね。
多摩川の告知は瀬がポイントだよ!ラージは水通しの良い流れが穏やかで今の時期はウィードが生えてるところがナイス
156名無しバサー:2010/09/01(水) 21:02:51
関戸、京王線に乗りながら多摩川を眺める。
うーーん、今朝もサギが狙ってるわ。
157名無しバサー:2010/09/01(水) 21:06:28
瀬の中の大きな岩?ウィード? 多摩川知らないの?
158名無しバサー:2010/09/01(水) 22:04:01
色は何色?
159名無しバサー:2010/09/01(水) 23:19:44
>>118
立派な人だ。

亀レススマソ
160名無しバサー:2010/09/02(木) 10:49:01
フフフフフフ・・・・・・
161名無しバサー:2010/09/02(木) 11:29:25
>>160
そ、その声は・・・
162名無しバサー:2010/09/02(木) 12:51:35
>>161
てんのこえですよばか
163名無しバサー:2010/09/02(木) 13:00:05
今から行ってくる!
164名無しバサー:2010/09/02(木) 16:02:18
サンドバーなんてどこにあるの?
165名無しバサー:2010/09/02(木) 18:23:33
今 TBSで多摩川やってるよ
166名無しバサー:2010/09/02(木) 19:56:01
今日通い始めて2か月目(ほぼ毎日行ってた)にして初スモゲット!!

ttp://imepita.jp/20100902/702060
167名無しバサー:2010/09/02(木) 19:57:53
ルアーw
168名無しバサー:2010/09/02(木) 20:09:46
>>166
オマイゆとりだなwww
169名無しバサー:2010/09/02(木) 20:15:02
>>164
サンドバーなんて中流ならあちこちにあるよ
流れが急に曲がってたり、大きく曲がってる内側を良く見てみ
170名無しバサー:2010/09/02(木) 21:37:53
>>166
なんじゃこのルアーは。
171名無しバサー:2010/09/02(木) 21:50:02
ほんとポイントもよくわからないし釣れない><

アニキDVD出してくれないかな?
それか多摩川ガイドやってくれるとかさ
172名無しバサー:2010/09/02(木) 22:32:57
DVDってw  ガイドは分からんけど、会えれば確実なアドナイスはしてくれるみたいじゃん
だから1番良いのはアニキと何とか会う事だと思うんだけど、時間帯超早いんだよな4時とかだっけ?
173名無しバサー:2010/09/02(木) 22:33:48
× アドナイス

○ アドバイス
174名無しバサー:2010/09/02(木) 22:35:57
>>170
キングオルカイザー
90年代を代表する伝説のルアー
175名無しバサー:2010/09/02(木) 22:37:33
代表しねえよw
176名無しバサー:2010/09/02(木) 22:45:34
>>175
ある意味してるだろw
177名無しバサー:2010/09/02(木) 22:52:04
>>171
DVDwwwww
テレビとかの外来特集の影響で多摩川バサーは増える一方だけどこれだけコンスタントに釣れる人が少ないんじゃ需要ありそうだなwww
178名無しバサー:2010/09/03(金) 06:57:01
トゥィッチ♪トゥィッチ♪♪o(^-^)o
179名無しバサー:2010/09/03(金) 10:57:09
場所だよなぁ、場所 アニキの心意気には感謝するが
公開された場所さえ分からない俺には難しすぎる
180名無しバサー:2010/09/03(金) 12:00:31
あれだけ親切に教えてくれるとはさすがアニキ!!
場所はアニキの釣行範囲の玉川近辺から登戸、狛江までランガンして探すとするか・・・
181名無しバサー:2010/09/03(金) 14:22:27
多摩っ子らよ
182名無しバサー:2010/09/03(金) 15:01:53
ハードルアーで釣りたいなぁ と思ってもう半年
ワームでチマチマさせる以外じゃ釣れない><
183名無しバサー:2010/09/03(金) 16:33:03
>>182
ワームでは釣ったことあるのか?
184名無しバサー:2010/09/03(金) 16:48:56
ごめん訂正
>>182
ワームではコンスタントに釣れてるのか?
ネコリグとかワッキー?
色も述べよ
185名無しバサー:2010/09/03(金) 20:57:48
暑すぎる・・・・な
186名無しバサー:2010/09/03(金) 22:40:59
我慢汁!!
週末だ! オマイラ週末くらいはサボらずにちゃんと釣りに池よ!
そしてみんなででっかいバスを釣ってやろうぜ!!
187名無しバサー:2010/09/04(土) 12:55:47
今日は狂おしいくらい暑い。
無理っす、サーセン。
188名無しバサー:2010/09/04(土) 22:33:35
多摩川の入漁料について、書き込まれていますね。

http://www4.airnet.ne.jp/kft/cgi-bin/imgbbs/imgbbs.cgi

おれも、狛江側、東京側では入漁料徴収された事ないな。別に払いたくないのではないが。
これからは、東京側だな

189名無しバサー:2010/09/04(土) 23:05:48
鯉ヅラー・鮎ヅラー・へらヅラーの親父たちから
まず徴収だろ・・
190名無しバサー:2010/09/04(土) 23:30:56
入漁料を放流事業に充てるのは当然だが、一番のお得意様のコイ、ヘラの客向けの放流がない。
コイヘルペスの検疫が面倒だからやめて、ウグイって。。アホかと。
これ以上、マルタウグイ増やしてどおすんの?

それに、放流現場なんて見た事ないし、車で入れる所と書いてあるがそんな場所あったか?
まさか、このご時世にバケツリレーか?
191名無しバサー:2010/09/04(土) 23:35:53
ガキの頃は多摩川の遊漁料徴収ババァと戦ったもんだ
192名無しバサー:2010/09/05(日) 04:22:31
>>188
あくまで個人的な意見だが質問されてた方へ対する漁協側の回答に信憑性がないというか・・・
外来種がどうだとか頻繁にテレビで取り上げてるけど、放流した魚もその外来種に食われているのならその食われる魚を放流している映像くらい放送してほしいもんだ

ようつべにアップされてる多摩川の外来種の番組で漁協の人は多摩川でとれたりポストに入れられた外来魚を持ち帰って自宅にて自費で飼っており、毎月50万の餌代がかかるっていってたけど
一度は捨てられた他人の魚を毎月50万円もかけて自費で飼ってあげるような素晴らしい活動をされてるのには頭が上がらないのも事実。(バスは捕まえても駆除してるみたい)
193名無しバサー:2010/09/05(日) 11:38:42
規制解除でやっと書ける。
この前の木曜二子辺りに行ってきた。
バスはゼロで鯉に買ったばかりのエグジグ持って行かれた(おそらく根ずれ)

アニキのブログ見て、自分の攻め方がイマイチだった事と、
浅そうに見えても狙える場所があるんだなと感じたわ。
今日も行きたかったが、暑さでオレの活性が低下してるわw
194名無しバサー:2010/09/05(日) 12:31:32
サギがいる浅瀬にはベイトがいる。
で、バスもいる。
浅いからと言って投げないのは駄目。
195名無しバサー:2010/09/05(日) 12:44:03
aaa
196名無しバサー:2010/09/05(日) 13:12:52
ベイトがいる→天敵がいない
で、バスもいない
見切りつけられないのは駄目
197名無しバサー:2010/09/05(日) 13:37:24
>>194
>>196
よーは、周りの状況をよーく観察しつつ攻めないとって事ですね。
198名無しバサー:2010/09/05(日) 14:28:33
ついに規制解除で書き込めみ
家から徒歩5分の何度行ってもセイゴすら釣れた事もない芝浦でソルトウォーターゲームするかバイクで一時間かけて多摩川行くか迷うわ
199名無しバサー:2010/09/05(日) 16:03:36
全く釣れません
200名無しバサー:2010/09/05(日) 16:21:38
>>198
芝浦でも釣れるスポットあるんじゃね?
ネットで見たことあるぜ。
201名無しバサー:2010/09/05(日) 17:06:10
ブラックバス?
202名無しバサー:2010/09/05(日) 19:45:59
シーバスだろ
203名無しバサー:2010/09/05(日) 19:55:48
多摩川バサーの皆様に質問です。
ルアーやワームのカラーは何使ってますか?
204名無しバサー:2010/09/05(日) 20:04:41
ピンク
205名無しバサー:2010/09/05(日) 20:16:13
何でピンク?
多摩川では派手系がいいって事?
206名無しバサー:2010/09/05(日) 20:33:54
10年ぶりのバス釣りを今日行ってきた。アニキにならって二子玉!道具は昨日全て揃えた!
けど現実はそんな甘くはないなw激しい日焼けしか残らず…

時間帯なのか、攻め方なのか、、次行けるのいつになるかなぁ。
207名無しバサー:2010/09/05(日) 20:40:31
乙!10年ぶりって事はグランダー武蔵世代か?
208名無しバサー:2010/09/05(日) 21:00:21
どうもです!グラウンダーは私より3個位下かなぁ。木村拓哉がバス釣りで人気取ってた頃の世代ですw
中〜高校までやって、それ以来でした。今日はキャスト練習ということで、、
209名無しバサー:2010/09/05(日) 21:10:03
>>208
乙です!
オレ193だが、オレもバス釣りやったの10年ぶりくらいだったかもしれん。
ちなみにグランダー武蔵ってのはよく知らないw
何をきっかけに始めたのかは覚えてないけど、
実家が山梨だから、よく河口湖へは行ったなぁ。
210名無しバサー:2010/09/05(日) 21:28:12
>>205
試せば分かるはず!
211名無しバサー:2010/09/05(日) 21:41:10
おいオマイラ!!
シコる元気があるなら釣りに池!!

9月も始まってそろそろ夏の虫パターンも終わりだ これからは落ちアユパターン
そして1月には待望のバチパターンだぞ!
212名無しバサー:2010/09/05(日) 22:22:39
 /|\
               |
  ─   /^/ヽ   l    _立_  ├  ─っ"   ┼   ‖
 (_   ヽ/ ノ  _人_   _里_  .貝   (    9   o
213名無しバサー:2010/09/06(月) 00:05:34
>>209
193才かと思ったw
(笑)った
214名無しバサー:2010/09/06(月) 00:08:31
>>211

シコる元気もねえよ
暑くてよ

バスもバチ食うの??
215名無しバサー:2010/09/06(月) 00:23:29
>>206
海での釣りはやってたけど、俺もブラックバスは10年ぶりくらいにタックル揃えたよ! 多摩川10回くらい通ってやっとスモール釣れたけど、バス釣れなくてもナマズとか鯉とかの外道もよく釣れるから面白いな!
釣りは一生物の趣味
216名無しバサー:2010/09/06(月) 00:41:52
虫パターンとかいってる時点で多摩川経験なし
217名無しバサー:2010/09/06(月) 00:48:10
ツイッターみてたら、ちょっと前にシバサーらしきヤツが50弱のスモールあげててびっくり。
シバス狙いのような場所でも釣れるんだなー。
218名無しバサー:2010/09/06(月) 01:14:44
ツイッターですよ。テキストだけで信じるんですか?
219名無しバサー:2010/09/06(月) 01:25:32
>>214
バチも食べるけどミミズには勝てない
これからのシーズンの落ちアユパターンはアユカラーのペンシルがベストかな。
マッチザベイト!!つまり狙った魚が常日頃食べているであろう物に対しそっくりの疑似餌をつかってアクションさせて喰わせるって言葉があり
基本的に多摩川には魚体のベイトフィッシュが豊富すぎだからそれに似せた魚体のミノーやクランクを使うことが理論的には正しいと思う。実際に魚体シルエットのルアーを投げてる香具師も多い!
しかし、巻物系で激流の流れを利用して釣るのにはそれなりの知識や経験が必要だ。
またマッチザベイトという考え方で魚体シルエットのルアーを投げるのが正解の反面、溢れている本物の小魚には勝てないのかバスが食べ飽きたのか、魚体シルエットのルアーを投げるアングラーが多いからルアーにスレているのかは知らないが
俺の3ヶ月間の研究調査では魚体シルエットからかけ離れたセンコーやリザードのようなプラグやワーム、つまりカゲロウや川虫の幼虫やトンボのヤゴを意識した疑似餌のほうが高釣果だった!
確かにベイトリールを使ってルアーを遠くに飛ばしてトゥイッチングや早巻きしたいのはわかるしルアーをつかって釣るほうが凄いって潜在意識があるとは思うけど、もし自分が釣れないのであればルアーやワームに関しては魚体シルエットばかりチョイスして固く釣るよりは
少し柔軟に考えてリザードやセンコーなどのシルエットのワームチョイスも視野に入れて釣ってみて!
釣りに正解はない・・・つまり10人いれば考えは10通り、十人十色ってことだ。
みんなちがってみんなイイ!こういうことだ。
220名無しバサー:2010/09/06(月) 01:37:42
>>217
そういうことだ!!
2ちゃんねらーなら二子玉川から狛江周辺って潜在意識が植えつけられるがそんなバサーが乱立した場所ばかりではなく
穴場は他にもあるってことだ!
ちょっと前に丸子から羽村の堰までランガンして'秘密の場所'を見つけたって人がいて彼はその秘密の場所でコンスタントに大物を釣ってるらしい
普通は羽村の堰にバスが少ないいって考える香具師が多いと思うが彼みたいに柔軟に考えて釣行すれば思わぬところで爆釣ってこともあるってことだ。
221名無しバサー:2010/09/06(月) 01:46:53
いまだに「香具師」とか使っちゃう男の人って・・・・
222名無しバサー:2010/09/06(月) 01:50:48
>>220
その秘密の場所を見つけたって人は・・・・・
前スレ 多摩川ブラックバス情報3匹目の>>946でこのスレで言う>>13のことだwww
223名無しバサー:2010/09/06(月) 04:05:33
多摩っ子らよ
224名無しバサー:2010/09/06(月) 06:01:20
トラウトって中流でも釣れるんだな!
てか、釣り大会の優勝商品がありえんくらい豪華なのに参加者が暑いから釣りに行かないって商品欲しくないのかなwww
あれだけ新品で揃えるとなったら数十万円はくだらないぞ!
へたすると50万以上するかもしれん・・・
225名無しバサー:2010/09/06(月) 13:21:35
なんか今日は釣れる希ガス
今から多摩川いってくる
オマイラも夕方はちゃんと鯉よ!!
226名無しバサー:2010/09/06(月) 13:56:34
>>219
アナタイイヒトや

詳しい説明サンクス!

10連敗でやる気なくなってたけど頑張ってみるわ

例のブログの影響ウケすぎたかも

次回はワームで行ってみる
227名無しバサー:2010/09/06(月) 14:10:29
連投スマソ

流れが速いところでワーム使うとあっちゅうまに流されちゃうけど

センコーとかでもシンカーつけないとダメなのか?
228名無しバサー:2010/09/06(月) 14:24:39

あっちゅう間に流されちゃうとどんな問題があるの?
229名無しバサー:2010/09/06(月) 15:34:11
>>228

底狙えねえじゃん

230名無しバサー:2010/09/06(月) 16:13:44
そこまでわかってるならシンカーつければ良いじゃんw
231名無しバサー:2010/09/06(月) 16:21:45
『秘密の場所』ってこうばしいワードだな。
232名無しバサー:2010/09/06(月) 16:57:52
シィー・・・
233名無しバサー:2010/09/06(月) 17:22:32
多摩川に秘密の場所なんてねーよ。ただ、人が打たない所という意味。
234名無しバサー:2010/09/06(月) 18:09:02
今日東京側から釣りした香具師いる?
昼から行ってきたけど向かい風が強くてキャストしても跳ばないしラインは風で変な方向に曲がって思いどおりのコース通せないし釣りにならんかった
神奈川側からならよかった筈
235名無しバサー:2010/09/06(月) 18:21:20
入漁料とられる神奈川側で釣りなんてしねーよ
236名無しバサー:2010/09/06(月) 18:46:04
>>230

うぜぇ
237我慢汁 ◆TKSVOBJP0Y :2010/09/06(月) 19:10:30
>>200
芝浦なら水門とこで釣れるぜ。
238名無しバサー:2010/09/06(月) 19:22:26
スレチスマソ
>>237
どのあたりの水門?
239我慢汁 ◆TKSVOBJP0Y :2010/09/06(月) 19:41:04
>>238
天王洲から汐留に向かって逝って最初に右手に見える水門。
正確には、その周辺。
あと、天王洲のJARの前とか。
だけど、今の時期は、回遊待ちダリィから、城南島とか森が崎(海老取川)とか、港湾の居着きの方が釣れるぜ。
240我慢汁 ◆TKSVOBJP0Y :2010/09/06(月) 19:51:51
>>238
てゆーか、これこそスレチで悪いんだが、1時間掛けて逝くなら、多摩川より荒川の方が良くないか?
俺ならそーするが。
芝浦から首都高乗って逝けば1時間で良ポイント着くよ?
241名無しバサー:2010/09/06(月) 19:52:08
>>227
基本的に漏れは多摩川でワームを使うときには全てシンカーつけてる!
レス見てると流れ早いところでやってるみたいだけどセンコー使うならキャロライナリグ、ダウンンショットのコツコツくんでゆっくり流されるくらいのウエイトのシンカーセレクトがいい!
そして『2回しゃくって糸ふけが出た分だけリトリーブして2秒ブレイク!』2秒のブレイクは絶対にいれること!
どうしてもスモールが釣りたいなら流れが速いところでやるが基本だが、スモールじゃなくていいなら流れの緩い場所でノーザンラージマウスバスを狙ったほうが多摩川では釣れるように感じる
まぁこれは漏れが田舎っぺで野池や湖育ちだったから多摩川のようなタイダルリバーよりあまり流れがないリザーバーのほうが得意ってのもあるが、流れがないところで釣ったほうが鯰や鯉も釣れたりするし
ちなみに漏れはセンコーよりもミミズサイズのシェイキング系のワームにミサイルシンカーをセットしたネコリグが鯰とラージには一番反応よかった!


242我慢汁 ◆TKSVOBJP0Y :2010/09/06(月) 19:59:42
>>241
リザーバーって丹沢?
243名無しバサー:2010/09/06(月) 20:10:48
バイクで高速こわいんだよなあ><
ありがとう!! 天王洲周辺せめてみるわ!!
244名無しバサー:2010/09/06(月) 20:19:07
アニキ。。。

ポイント晒すだけでは満足できずに家族まで…

245我慢汁 ◆TKSVOBJP0Y :2010/09/06(月) 20:22:53
>>243
いや、だから森が崎のが釣れると(ry

まーいいやw
ちなみに、芝浦は干潮付近じゃ難しいよ。
246名無しバサー:2010/09/06(月) 20:38:04
スレチスマソこれで最後にします<m(__)m>

>>245
森が崎がつれるのはは干潮?満潮?
247名無しバサー:2010/09/06(月) 20:53:25
9時からTBSで釣り番組あるぞ!
248名無しバサー:2010/09/06(月) 20:58:22
>>247
サスペンスじゃねえかw
249名無しバサー:2010/09/06(月) 21:10:07
>>247

テメエ!

見事に釣られたじゃねえかよ!!!

笑っちまったよ
250名無しバサー:2010/09/06(月) 21:10:26
多摩川の外来種の駆除やってる俳優がでてる!!
251我慢汁 ◆TKSVOBJP0Y :2010/09/06(月) 21:25:46
>>246
森が崎は干潮。
つーか、このスレの住民じゃわかんねーだろーから大サービスな。
森が崎の大森一中の裏手の吐き出し。
明日から(だっけか?)の大潮周りの下げ5分くらいから干潮潮止まりまで、吐き出し前のテトラが出てきたら、テトラに乗って吐き出しに向かって投げると、居着きのシバス3〜4本、40〜60くらいのが釣れるよ。
俺は暫く逝く気ねーから楽しんでおいでw

でも、常連が一人いるかもしんないから、居たら諦めてなww
252我慢汁 ◆TKSVOBJP0Y :2010/09/06(月) 21:31:03
>>246
あ、もちろん夜なw
253名無しバサー:2010/09/06(月) 21:34:01
>>251
親切に教えてくれてありがとうございます!!!
心から感謝いたします!
254名無しバサー:2010/09/06(月) 21:57:43
>>252
ありがとうございます!
いきなり夜に一人で行くのはこわいので一度明るいうちに様子を見にいってみます!
255名無しバサー:2010/09/06(月) 23:04:43
>>241
多摩川はフリックシェイクのリアル系カラーがよく釣れるぜw
ネイルシンカー入れてネコリグしたらサイズは小さいがコバス天国だったぜ!
256我慢汁 ◆TKSVOBJP0Y :2010/09/06(月) 23:46:55
>>254
うん、で、どーしても釣れなかったら言って、家そんなに遠くないから、バスなりシバスなり必ず釣れるとこガイドしてあげるよ。
257名無しバサー:2010/09/07(火) 00:14:50
>>256
2ちゃんにもこれほど優しい方がいるとは感激です
了解しました!
ありがとうございます!!

258名無しバサー:2010/09/07(火) 00:58:53
多摩川オフ会いつだ?
259名無しバサー:2010/09/07(火) 02:08:48
>>218

テキストだけってw
情弱の極みw
260名無しバサー:2010/09/07(火) 02:20:42
↑釣りに池!!
261名無しバサー:2010/09/07(火) 06:28:52
>>256
ありがとうございます目から鱗です
262名無しバサー:2010/09/07(火) 09:53:54
目から鱗の使い方間違っとるよ
263名無しバサー:2010/09/07(火) 09:57:15
>>256
今行ってきました!
釣れなかったけど、流れが速くて難しかった><
ボラがたくさんいました!今日から干潮なったら釣れるまで毎日通いたいと思います
264名無しバサー:2010/09/07(火) 10:18:35
いいかげんスレチだカス
我慢汁も誘導してやれよヴォケ
265名無しバサー:2010/09/07(火) 11:46:22
>>229
そうだな!
基本的に2〜3mのレンジの流れ込みの場合ワームならワームがアクションするようにキャロライナ(リーダー30cm)かダウンショットでミドルレンジやボトム付近を狙ったほうがいい!(ジグヘッドは俺はあまり好まない)
トップなんてスポーニング中以外じゃ難しいし多摩川で日中にトップなんてもってのほか!
ちなみに朝マズメもタマズメも通いまくったけど多摩川は朝マズメが一番反応いいから可能であれば朝イチで狙ったほうがいい!
シャローエリア(1m前後)の流れが速いところはスピナべ!!これは鉄則だ
使い方はディーパーレンジで検索したらノリーズのHPが一番上にでるからその動画みたらいい!!
クリアウォーターでボトムがゴロタ石だから多摩川にフィールドコンディションが近いから!
あと釣ることの肝は自分がキャストしたコースに魚が居ると信じてアクションするべし!
特にストラクチャ―を横切らす時は今魚が見ているのを想像して入念にアクション!
また普通に使えばロストしないからロストは恐れるな!

10連敗、君が一回行く度に30投キャストしたとしても全部で300投のキャスト回数になる、そのうちの50回は君の投げたルアーを魚が見てるんだよ!!50回は見てないにしても数回は見てるはず!!
あとは喰わせるだけだ!  バスフィッシングにプレッシャーはつきもの
こう考えてモチベーションを保って釣るんだ!
266名無しバサー:2010/09/07(火) 12:09:01
>クリアウォーターでボトムがゴロタ石だから多摩川にフィールドコンディションが近いから!

とりあえず頭が弱いのはわかった
267名無しバサー:2010/09/07(火) 12:14:01
↑wwww
268名無しバサー:2010/09/07(火) 12:17:31
>>266
多摩川のようにシャローエリアに小魚がいればワイヤーベイトが鉄則!

269名無しバサー:2010/09/07(火) 12:37:59
今日も風強杉!
25lb使ってるから風でラインがよれて飛ばないしバックラしまくりで釣りにならんかった
270名無しバサー:2010/09/07(火) 12:46:38
多摩川中流域ニジマスいるらしいね!
てか、多摩川のバスっていつから居たの!
271我慢汁 ◆TKSVOBJP0Y :2010/09/07(火) 12:57:58
>>264
すまんね

>>263
じゃあ、ここ使っちゃって
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1271321474/
272我慢汁 ◆TKSVOBJP0Y :2010/09/07(火) 13:01:04
>>270
20年前くらいから【丸子バス】って言葉があってタックルボックスって雑誌に取り上げられてたよ。
まぁ、告知は居なかったけど。
273名無しバサー:2010/09/07(火) 13:41:00
>>265は神

ありがとう

魚が見ている事信じて投げ続けるよ
274名無しバサー:2010/09/07(火) 14:02:12
>>272
勉強になります
275名無しバサー:2010/09/07(火) 17:38:20
TAMAGAWA!!!!!
276名無しバサー:2010/09/07(火) 18:28:45
TENGA!!!!!
277名無しバサー:2010/09/07(火) 18:30:29
アニキのブログの魚何バス?
278名無しバサー:2010/09/07(火) 18:45:32
>>276
wwwwwwwwwwwwww
279名無しバサー:2010/09/07(火) 18:59:13
stare at parents
280名無しバサー:2010/09/07(火) 19:34:47
雰囲気バッチリ野池風の水たまり ←このワードで出てくる画像のポイントってどの辺?
上流のくじら池かな?
281名無しバサー:2010/09/07(火) 20:23:52
>>280
丸子の堰の上
282名無しバサー:2010/09/07(火) 21:26:33
多摩川バス釣れねえから諦めて
シーバスにするわ.........λ
283名無しバサー:2010/09/07(火) 21:30:48
>>282
釣れないのはオマイだけじゃない!!
バスもシバスも両立汁!!
284名無しバサー:2010/09/07(火) 23:22:15
>>281
違うよ
285名無しバサー:2010/09/07(火) 23:42:13
あれが羽村か?
286名無しバサー:2010/09/07(火) 23:55:28
多摩川にあんな池ありません
287名無しバサー:2010/09/08(水) 01:18:46
>>280
南武線の南多摩らへんからそんな感じのところみえるなな
288名無しバサー:2010/09/08(水) 01:36:53
上流はあんな野池みたいな雰囲気なのか!
裏山!
289名無しバサー:2010/09/08(水) 11:10:02
雨か…
明日あたり水濁るのかなぁ
290名無しバサー:2010/09/08(水) 12:30:47
>>289

濁りそうだよね
でも水温下がるから活性上がるって事ないのかな?

プロい人教えて
291名無しバサー:2010/09/08(水) 13:28:47
>>290
おいらはずっと多摩川の水位のHPに貼りついてるorz
292我慢汁 ◆TKSVOBJP0Y :2010/09/08(水) 13:49:40
>>290、プロじゃねーけどw

水温下がると活性が上がるっつーか、魚が散るよ。
すごし易い場所でじっとして居る必要が無くなるから。
だから、秋の釣りは効率を求める釣りがいーね。
一カ所で粘るより、ベイト探して、どんどん移動すればいーと思うよ。
まぁ、あくまでもセオリーだから、多摩川全域で通じるかはわかんねーけどww
293名無しバサー:2010/09/08(水) 15:36:09
多摩っ子らょ
294名無しバサー:2010/09/08(水) 15:39:54
荒川スレに帰れよ。
多摩川のことなんか知らんくせによ。
295名無しバサー:2010/09/08(水) 15:42:35
確かに。なんで急に別スレのコテが出てきたんだ?
296名無しバサー:2010/09/08(水) 17:07:12
でも正しいことを言っておられる!
297名無しバサー:2010/09/08(水) 17:21:39
>>293
おい!多摩っ子!!
298名無しバサー:2010/09/08(水) 17:28:32
>>292
なるほど、つまり一カ所で粘るより探し回る釣りになる訳か。

今までのぬるま湯状態から水温が下がると活性が上がりはしないの?

なんかいい言葉が思いつかなくてうまく伝えられん…すまん
299名無しバサー:2010/09/08(水) 17:29:04
一般論になんてこだわってるから、多摩川で釣れないんだろうが! 早くそこに気付けよな。
あのスレのコテがでてくると荒れるから、イヤなんだよ。変なの沸いてくる前に自分達が荒した巣に帰れよ。こっちくんな。
300名無しバサー:2010/09/08(水) 17:53:40
多摩っ子らよ

の書き込みを見るとニンマリしちゃうのは俺様意外に6人いる
301名無しバサー:2010/09/08(水) 17:56:23
多摩川バス釣りはじめてまだ3ヶ月のヘタレです
ちょっと質問なんですが台風なんかの大増水の後も
バスは流されずに同じ場所に居着いていられるものですか?
どうか教えてエロい人
302名無しバサー:2010/09/08(水) 18:03:57
>>301
ちょうどいま増水してるから見てこいよ。
見ればバスが、というか魚がどうなるかなんとなくわかるから。
ただし川にあんま近づくなよ。
303名無しバサー:2010/09/08(水) 18:20:47
8月頭の雨で堰があがってて増水した後に行ったけど、あれは釣り無理
増水が落ち着いたら大丈夫と思うけど
今回は堰はどうなってんの?
304名無しバサー:2010/09/08(水) 18:43:44
(´・ω・`)ちょっと川の様子を見てくるお
305名無しバサー:2010/09/08(水) 18:46:32
>>304
報告待ってるお(・ω・)
306名無しバサー:2010/09/08(水) 18:49:35
>>301
多摩川でルアーかワームで何か魚釣ったことある?
バス歴と過去のキャッチ累計匹数を教えて
307名無しバサー:2010/09/08(水) 18:54:24
今入ったニュースだが神奈川県の酒匂川の中州で2人取り残されてるぞ!!
様子見するなら近づくなよ!
308我慢汁 ◆TKSVOBJP0Y :2010/09/08(水) 18:59:58
>>298
もちろん元気にはなるよ。
ただ、それより、魚が散るイメージの方が強いってだけで。
良くいえば、何処でも釣れる。
悪くいえば、ポイントが絞りにくいのが、これからの季節の釣りだよね。
309名無しバサー:2010/09/08(水) 19:01:32
>>304 死亡フラグ

水だけならともかくこれだけ急激に増水すると
土砂とかもすごいんだろうな。
2、3年前の台風後の壊滅っぷりは酷かった。
登戸あたりなんかフェンスや木が根こそぎ倒されてた。
310我慢汁 ◆TKSVOBJP0Y :2010/09/08(水) 19:02:26
>>294
俺、生まれも育ちも蒲田なんで多摩川バリバリ地元なんだわw
嫁さんの実家は土手の下だしww
311名無しバサー:2010/09/08(水) 19:07:37
>>310
家庭持ちか 立派なひとだ!
312名無しバサー:2010/09/08(水) 19:16:06
どうでも良いから荒れる前に消えろコテ。
釣りの話しじゃなくて、W2chしたいだけWのヤツは消えろ。お前もそうだが、いずれ湧いてくるヤツらがさらにウゼーんだよ。
313名無しバサー:2010/09/08(水) 19:20:39
>>306
301だけど
多摩川ではスモールなら結構釣ってるよ。多い日は10匹前後釣れる
その他は狙ってないけどナマズが良く釣れるw
あとは鯉にニゴイにニジマスに・・あとシーバスも一回だけ
そんなとこかな。
バス歴は湖専門で期間は飛び飛びだけど10年以上はやってる
累計匹数?wそれは判らんけど数百匹ってとこでしょ

でもなんで?w
314名無しバサー:2010/09/08(水) 19:21:10
過去に何かあったの?
2ch初心者だから過去の多摩川VS荒川の歴史が分からん
315名無しバサー:2010/09/08(水) 19:24:03
>>313
ショック・・・
316名無しバサー:2010/09/08(水) 19:34:58
>>312
客観的に見ておまえ一人が荒れてるようにしか見えないが
317名無しバサー:2010/09/08(水) 19:36:28
多摩川VS荒川とかあったのか?
318名無しバサー:2010/09/08(水) 19:40:42
>>316
すまん、自分でレス読み返しててそう思ったw
もう消えるわ。
仕事終わったんで、明日明後日のバス・シーバス対策に釣り具屋行ってくる。
319名無しバサー:2010/09/08(水) 19:43:52
なにげにここ良スレなんだよなw
320名無しバサー:2010/09/08(水) 19:50:07
みんな友達
321名無しバサー:2010/09/08(水) 19:54:40
>>308

ソレ、すげーわかりやすい説明だ!

マジでありがとう
322名無しバサー:2010/09/08(水) 20:01:11

ホントにそう思うのか?
オレには当たり前すぎる上に、具体的な事が何も書いてないから意味がわからんのだが…。
323名無しバサー:2010/09/08(水) 20:03:17
>>318が何を買ってくるのかに期待
324名無しバサー:2010/09/08(水) 20:19:01
荒川スレはコテが多くて荒れ気味だからな。
ああいう輩がこっちに流れてきたら困るというのはわかる。
でもまあ神経質にならずにこっちはこっちで
まったりやろうよ
325名無しバサー:2010/09/08(水) 20:23:49
荒川スレって何ー?
どこー?
326名無しバサー:2010/09/08(水) 20:25:40
関東VS関西のつぎは東京ブラックバス戦国時代か

多摩川VS荒川VS隅田川VS江戸川
この都内4大河川
327名無しバサー:2010/09/08(水) 20:33:01
>>324が正解でしょ。
>>326は検討違いw
328名無しバサー:2010/09/08(水) 21:47:12
>>322

321です

初心者の俺的には非常にわかりやすい説明でしたよ

すみませんド素人なもので…
329我慢汁 ◆TKSVOBJP0Y :2010/09/08(水) 22:13:56
>>322
具体的なこと?

つ ベイトに付く
330名無しバサー:2010/09/08(水) 22:31:23
ベイトなんてそこらじゅうにいますよ
331名無しバサー:2010/09/08(水) 22:40:31
それが
>良くいえば、何処でも釣れる。
>悪くいえば、ポイントが絞りにくい
に、つながるんじゃね
332名無しバサー:2010/09/08(水) 22:42:32
久しぶりに酷い自演の数々を見たw
何が目的なんでしょうか?
333名無しバサー:2010/09/08(水) 22:44:00
多摩川バスのメインベイトって何だろうね。
今月のロドリに記事あったけど吐かせたら
高滝のバスは意外にワカサギやオイカワではなくて
他の小魚や甲殻類を食べてるケースが多かったらしい。

多摩川の場合、鮎のような気がするけど
ヨシノボリとかモツゴとかも多いもんな
334名無しバサー:2010/09/08(水) 22:48:05
多摩川の特集???
335名無しバサー:2010/09/08(水) 22:49:06
鮎のわけねえだろw
336我慢汁 ◆TKSVOBJP0Y :2010/09/08(水) 22:50:41
>>332
うん、目的も無いから、自演する意味も無いね。
337名無しバサー:2010/09/08(水) 22:54:30
IDの見えない板で自演云々言ってる奴なんてほっとけ
338名無しバサー:2010/09/08(水) 23:01:06
そうだそうだ!!
339名無しバサー:2010/09/08(水) 23:11:57
ほら、なんかもうへんなの沸いてきてるぜ。
340名無しバサー:2010/09/08(水) 23:16:12
test
341名無しバサー:2010/09/08(水) 23:24:54
>>336
おまえもイチイチ相手にするなよ。
スルーしろよ。
342名無しバサー:2010/09/09(木) 00:05:32
我慢汁嫌い

多摩っ子らよの救世主マダー?
343がーくん ◆TKSVOBJP0Y :2010/09/09(木) 00:13:40
>>341
(ガ´・д・)<了解。
344名無しバサー:2010/09/09(木) 00:36:50
多摩川のバサー=多摩っ子
世田谷住人=世田民

よって>>342も多摩っ子
345名無しバサー:2010/09/09(木) 00:48:08
で、この台風の後はどう攻める?
チャンスっぽいぞ。
346名無しバサー:2010/09/09(木) 00:54:14
魚は台風とかの情報をいち早く察知して流されないとこに移動するから
俺は水路やワンド中心にボトム付近やテトラの隙間にジグ打ちで攻める予定!
347名無しバサー:2010/09/09(木) 00:55:16
>>326

勝敗の基準はどーすんだ?

348名無しバサー:2010/09/09(木) 01:01:36
↑オマイゆとりの学生だろ?
349名無しバサー:2010/09/09(木) 01:10:32
>>348

いや、今年30歳のオッサンだけど何か?
350名無しバサー:2010/09/09(木) 01:22:08
この嵐のあとが楽しみだな

>>345
俺は全然予想付かないから一応ライトリグ用のタックルとヘビータックル両方持っていって
コンディション次第でルアーとワーム使い分けるぜw
351名無しバサー:2010/09/09(木) 01:25:40
ワームもルアーだ
352名無しバサー:2010/09/09(木) 01:29:11
シーバスだと、ド濁りの激流流芯でも喰ってくるんだが、
スモールはどうなんだろ。ラージは弱そうだが。
353名無しバサー:2010/09/09(木) 01:37:32
みんなスモ見えるとか言ってるけど
偏光かけてんの?
354名無しバサー:2010/09/09(木) 01:40:05
オレは掛けてないな。
でも見える時は見えるよ。ただ、圧倒的に朝マヅメが多いけどね。
355名無しバサー:2010/09/09(木) 01:40:52
スモールはよく見える
そして、よく人を見に来る
356名無しバサー:2010/09/09(木) 01:44:30
スモールの生態についての論文とか研究結果の資料って図書館でしれべれるのかな?
生態さえわかれば群れを見つけてワームで爆釣! でかいの釣りたけりゃデプスの25cmくらいのビッグベイト投げればいいだけ
そういうことかな?
357名無しバサー:2010/09/09(木) 02:26:16
外でたら少し肌寒かったぞ!
ついに水温も下がって秋シーズン突入か
ひょっとすると9.10月あたりでこのスレの住人の誰かでナナマル出るかもな・・・
358名無しバサー:2010/09/09(木) 02:53:04
ラージでもナナマルは流石に…
フロリダ系じゃないだろうし。
スモールの55upだったら可能性はあると思う。
入って何年経ってるのかわからないが
多摩川はベイトは豊富だしね。

まあ俺はまず小さいのでも釣るところからだけど
359名無しバサー:2010/09/09(木) 02:57:49
↑なんで寝ないの?
360名無しバサー:2010/09/09(木) 03:01:51
4時から潮止まりまでちょっくらシーバス行ってくるから起きてる
361名無しバサー:2010/09/09(木) 03:56:28
>>356
エラい!!
そういうことじゃないと思うけどw
ともかく、まずは生態調べることからだよなー。川スモールの事って意外と知られてないんだよな。多摩川で釣れだしたのってココ4〜5年の話だし、まだまだ未知数なことばかりだよな。
362名無しバサー:2010/09/09(木) 04:17:43
みんなで釣ってやろうぜ!
363ブリブリ左右衛門 ◆puFAktkzdQ :2010/09/09(木) 04:53:53
あひゃひゃあひゃひゃ

外道のせーたいーwwww
えらいえらいwwww

あひゃひゃあひゃひゃあひゃひゃ



364名無しバサー:2010/09/09(木) 05:21:07
何時まで起きてんだ?
365名無しバサー:2010/09/09(木) 07:08:50
>>359 >>364
俺は夜勤だからだけど君はどうなんだ?
366名無しバサー:2010/09/09(木) 07:18:44
伸びすぎだろ
367名無しバサー:2010/09/09(木) 07:48:21
>>356

群れとか言ってる時点でアウトだろ
368名無しバサー:2010/09/09(木) 07:55:03
スモールは基本的に群れ行動が基本だろ
369名無しバサー:2010/09/09(木) 12:51:44
うん。
370名無しバサー:2010/09/09(木) 13:35:39
今朝行って来た。またダメだった。
ドチャ濁りだった。
371名無しバサー:2010/09/09(木) 14:44:46
>>370
レポサンクス!
372名無しバサー:2010/09/09(木) 15:24:31
濁りがキツい時はどう攻めるんだ?
373名無しバサー:2010/09/09(木) 15:34:52
兄貴は今朝爆釣だよね
この差はナニ
374名無しバサー:2010/09/09(木) 15:39:48
もってるナニのでかさ
375名無しバサー:2010/09/09(木) 16:10:42
イイイク><
376名無しバサー:2010/09/09(木) 16:12:51
アニキはトゥイッチを多様する!それは何故だかわかるか?
多摩川のようにクリアウォーターが殆どをしめる水域で、しかも多くのバスフィッシャーマンが訪れルアーにスレてるからこそ
魚にルアーだと気づかれないようにカラーはリアル系で早巻き、トゥイッチをつかうのだ!
これはソルトウォーターゲームにも言えるが例えばデイゲームだと魚はルアーを疑似餌だと気付きやすい!
だからデイゲームでは早巻きトゥイッチが基本であり、ナイトゲームで早巻きやトゥイッチすると魚が速さのあまりルアーに気付きにくく、せっかくの魚ものがすことが多くなる!
よって魚にルアーを気付かせるためにデッドリトリーブをする。そしてカラーはできるだけアピール力の強いチャート系やパール系やレッドヘッドをつかうのだ!
あと夜とか濁ってるときはカラーアピールだけでなく、ラトル音、水圧でのアピールも効果的だ!

結論から言うと
クリアウォーター=リアルカラーを早巻き&トゥイッチ
マッディーウォーター=チャートカラーをデッドリトリーブで魚によく見せ、ラトル音がうるさければ◎
ただし今の多摩川にあてはめると水温さがって活性があがってると思われるので増水後のマッディーウォーターでもトゥイッチでやる気のある香具師がバイトしてくるかもしれないから
デッドリトリーブと早巻き両方したほうがいいかもしれないな!

まあ菊元でも見てくれよ
マッディーウォーターパターン
ttp://www.youtube.com/watch?v=ObmFEI3hGcs

急な増水時
ttp://www.youtube.com/watch?v=tpT7tsTpLFE&feature=related
377名無しバサー:2010/09/09(木) 16:55:32
いい加減、マンセーうぜえよ。バカども
378名無しバサー:2010/09/09(木) 16:56:57
↑結局どうすればいんだよw
両方やってみればいいゾってwwwww
アホか。

実際に多摩川にいないヤツらは引っ込んでろよ。
379名無しバサー:2010/09/09(木) 16:57:32
多摩川でリリーパッド浮いてるところってある?
くじら池くらい?
380名無しバサー:2010/09/09(木) 17:12:02
みんな同じスポーツマンだろが
スポーツマンどおし仲良くしろよwww
381名無しバサー:2010/09/09(木) 17:27:00
みな釣れなくてイライラしてるんだろw
釣れてるヤツはこのスレに来てないっぽいし。
382名無しバサー:2010/09/09(木) 17:29:54
そうだな。
383名無しバサー:2010/09/09(木) 17:47:32
みんな釣れてないんだな・・・
384名無しバサー:2010/09/09(木) 17:56:50
今朝だけで17匹はすごすぎる・・・・
何が違うの? プロい人教えて
385我慢汁 ◆TKSVOBJP0Y :2010/09/09(木) 19:29:52
>>376
いや、長文に反論するのもアレなんだけど、多摩川シバスは夜でもリアルカラーのミノーの高速トゥイッチに好反応するよ。
まぁ、ケースバイケースでベイトが溜まってて、魚がやる気ならトゥイッチは良い武器になるってことだね。
386名無しバサー:2010/09/09(木) 19:39:08

カウパー男だ!!!
387がーくん ◆TKSVOBJP0Y :2010/09/09(木) 19:52:19
>>386
ぬ、そんな酷いこと言われたの初めてだからコテ変えます。
388名無しバサー:2010/09/09(木) 20:32:11
ナイルパーチ釣れる?
389 ◆ggaz95.P4CBq :2010/09/09(木) 20:43:59
テスト
390がーくん ◇TKSVOBJPOY:2010/09/09(木) 20:55:59
テスト
391名無しバサー:2010/09/09(木) 21:27:48

オマイ偽物だろwww
392名無しバサー:2010/09/09(木) 21:40:51
何、この流れ
393名無しバサー:2010/09/09(木) 21:50:16
カウパーなかなか詳しいな!
394名無しバサー:2010/09/09(木) 22:26:02
ピーコックバス釣れた!
395名無しバサー:2010/09/09(木) 22:31:17

mjk!!!!!!
いずれは誰かしら怪魚を釣るだろうとは思っていたが
もうザ・グレート・アマゾンまで行かんでもいいってことだな
396名無しバサー:2010/09/09(木) 22:41:12
マーレイコッド釣れた!
397名無しバサー:2010/09/09(木) 22:47:08
その前にバス釣れ!
398名無しバサー:2010/09/09(木) 23:25:28
>>395
アニキのブログ嫁

ピーコックとか霞むくらいヤバいのいるみたいだし、
pt2あたりでストライパー釣れたとかも書いてあった気がする。

つーか、これだけいろんな魚いると思うと、多摩川以外で釣りに行こうと思えんw
399sage:2010/09/09(木) 23:48:52
でも全然釣れないんだけどな。
メーター級のガーをバラしたことはあるけど。
400名無しバサー:2010/09/09(木) 23:56:52
例のブログやらなんやらで、あそこまでヒント貰ってるのに何故釣れないんだろうか…。
ヘタクソなのはわかってるんだが。
ただ間違いなく数年後の多摩川はスモールがもっと普通に釣れる川になると思う。
僕はたまたま近くに住んでるだけだけど、皆で楽しめるようになるように、もっと頑張ろうっと。
401名無しバサー:2010/09/10(金) 00:04:00
ピーコックバスなんか釣れないよ
盛大に釣られたね
402名無しバサー:2010/09/10(金) 00:13:14

403名無しバサー:2010/09/10(金) 00:33:17
スモールは川にいるせいか何でか忘れたけど、完全な駆除はまず無理らしいね!
なんかのサイトで読んだことある!
多摩川のガーとかカショーロは 繁殖能力は低いから駆除されるばかりで増えることはないかもね
404名無しバサー:2010/09/10(金) 00:35:07
カ、カショーロ?
405名無しバサー:2010/09/10(金) 00:57:23
>>400
そうだな!
今日嵐の番組で吉瀬美智子がバス釣り好きなこと初めて知ったわ
大野君は釣り好きなの有名だが、もっとメディアでバス釣りをいい方向で取り上げてほしい!
この前も10年ぶりにミラクルジムが地上波でバス釣りやってたし少しづつ受け入れられてきたのかな?
駆除するのに金使うよりも、バス釣り盛んなフィールドになればその分
経済効果が生まれるわけだし! 
だから俺達は多摩川でバス釣り禁止にならないようにマナーは守ろう。

小学生の頃から比べるとロッドもリールもずいぶん乗り換えてきて、釣りのやりかたも変わった
しかし、そんな俺にも一つだけ変わらないものがある、それは釣り人としてのマナーだ!
俺は釣り場にゴミは残さない、残すのは思い出だけだ!!!

406名無しバサー:2010/09/10(金) 01:01:55
中禅寺湖か何かでは徹底的にネスト駆除してほぼ根絶した、
みたいな話は聞いたことある。
でも川では無理だろうな。

以前TVでやってたけどほとんど活動停止状態になるものの、
ガーもかなりの低水温まで耐えられるみたいだ。
パイクなんかは北欧にいるくらいだしね。
さっき調べてて知ったんだがノーザンバラマンディって
アカメの近縁種のいわゆるバラマンディとは違うんだね。
アロワナやん。
407名無しバサー:2010/09/10(金) 01:23:55
すまん、残念ながら吉瀬さんは元彼の影響でバス釣りさせられてただけで、現在は今彼とゴルフ三昧なんだ。夢を壊してごめんな。
408名無しバサー:2010/09/10(金) 01:33:12
えー…
409名無しバサー:2010/09/10(金) 01:38:31
一時期と比べるとバス釣りの地位が向上してきてるように思う。
笑ってコラえてでも堂々と取り上げられたし、
多摩川の外来魚問題はここ最近毎週どこかしらの局が
取り上げてるけど、ガーとか熱帯魚とお魚ポストの話ばかりで
スモールの話はちっとも出てこない。
410名無しバサー:2010/09/10(金) 01:45:19
>>407
そうだったのか・・・
411名無しバサー:2010/09/10(金) 04:16:19
多摩っ子らょ
412名無しバサー:2010/09/10(金) 12:25:14
ピッガッ

ズイールミノー 1ロスト!
ガマカツスピナベ 1ロスト!

敵艦【多摩】に撃沈された模様です!

ガガーッガッー
このままでは我々の手持ちが全て奴に飲み込まれてしまいます!

艦長殿、どうすれば良いですか!
ザッザッー
指示を、指示をお願


ガッピィィィー


ツブ
413がーくん ◆TKSVOBJP0Y :2010/09/10(金) 13:07:47
>>412
少し竿立てぎみで引いてみなよ。
414名無しバサー:2010/09/10(金) 13:24:15
>>413
ちょっと聞きたいことがあるんですが?
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1271321474/l50644
415名無しバサー:2010/09/10(金) 14:16:31
オマイラ仲良しですね。
だがもう次からは電話かメールでやれ。
416名無しバサー:2010/09/10(金) 16:53:52
>>412

いい感じにぶっこわれてんな(笑)

素敵ですよアナタ
417名無しバサー:2010/09/10(金) 17:36:18
>>413
違う所が立ったが!
418名無しバサー:2010/09/10(金) 18:23:20
オマエら 明日は釣り行けよな!
419名無しバサー:2010/09/10(金) 19:09:08
そうそう!!
最近釣れたとか出撃したとかの報告が以前に比べてきかなくなったし
暑いのはわかるけどオマイラ甘ったれるなよ!!!
俺たちアングラーはスポーツマンなんだぞ!!

420名無しバサー:2010/09/10(金) 19:21:20
多摩っ子らよ さん
元気なオマイラ さん

あと誰?
421名無しバサー:2010/09/10(金) 19:21:47
だがしかし、多摩っこバサーの半分はサラリーマンで出来ている…
422名無しバサー:2010/09/10(金) 19:23:14
421は419宛ね。まあいいか…
423名無しバサー:2010/09/10(金) 20:28:48
>>419
お、出たな修造もどきw
424名無しバサー:2010/09/10(金) 20:43:21
明日行ってみる。昼前くらいからになるけど。
暑いだろうなー
425名無しバサー:2010/09/10(金) 21:04:44
もういかねえ・・・
しょせん川は俺のスタイルに合ってないんだ

明日はボートでぶっ飛んでくるぜ
マシンガンのごとく打ちまくってやるー
426名無しバサー:2010/09/10(金) 21:17:13
ボートとかメガバスのロッドとかDCとかどうみても最近バス釣りはじめましたって人には見えないしある程度歴や実力もあるんだろうけど、そんな人達でもなかなか釣れないって多摩川ってタフ過ぎるな…
427名無しバサー:2010/09/10(金) 21:29:21
嵐をよぶぜ
428名無しバサー:2010/09/10(金) 21:44:34
ははは、ホントに皆釣れてないんだな。
429名無しバサー:2010/09/10(金) 21:50:57
早起きできたら出撃してくる。
スモールをブラックバスとは思わずにトラウトだと思ってトラウト釣るようにやってみる。
スモールとトラウトって習性似てない?
430名無しバサー:2010/09/10(金) 22:09:51
うん。
431名無しバサー:2010/09/10(金) 22:19:28
>>429
いいところに注目したな!
トラウトをもっと知ることで今後スモールを釣るうえでの重大なヒントに繋がるかもしれん・・・
432名無しバサー:2010/09/10(金) 22:23:12
ぜんぜんちゃうわボォケw(笑)
433名無しバサー:2010/09/10(金) 22:28:03
上流はどこまでいるんだろ…くじら池は無しで。
434名無しバサー:2010/09/10(金) 22:47:03
>>432←こいつ関西のでぶベルトw
435名無しバサー:2010/09/10(金) 22:57:21
>>426
俺のことか?
436名無しバサー:2010/09/10(金) 23:13:19
やっぱ現実的に釣れるのは上流の方なのか・・。
437名無しバサー:2010/09/10(金) 23:16:26
>>436
青梅?
438名無しバサー:2010/09/10(金) 23:46:10
立川とか日野とか昭島辺りは結構いるみたいだね。
mixiとか見ててもスモールがコンスタントに
釣れてるのはそこらへんだと思う。
439名無しバサー:2010/09/11(土) 00:23:16
兄貴は二子玉川でコンスタントですが
440名無しバサー:2010/09/11(土) 00:31:02
>>439
あの人は特別
441名無しバサー:2010/09/11(土) 00:32:53
だから、いい加減うぜーよ

442名無しバサー:2010/09/11(土) 00:36:53

早く寝ろよ!そんで早起きして釣りに池!
443名無しバサー:2010/09/11(土) 00:37:39
>>441
お前もな
444名無しバサー:2010/09/11(土) 00:38:45
ごめん訂正!441じゃなくて442
>>442
お前もな!
445名無しバサー:2010/09/11(土) 01:17:59
嵐が謝罪するなよ。

もちろんみんな明日行くんだろ?
俺は仕事で行けないが(´・ω・`)
446名無しバサー:2010/09/11(土) 01:38:24
みんなどこから通ってんの?
バイクで1時間ほどかけてまで通ってるのは俺だけか?
447名無しバサー:2010/09/11(土) 05:19:02
朝だ
448名無しバサー:2010/09/11(土) 06:02:52
眠い
449名無しバサー:2010/09/11(土) 06:09:31
俺ん家からはチャリで2~30分、距離にして3kmくらい。
それでも何かカッタるくて早起きしたけど行くのやめた

単車で1時間だと10~15kmくらい離れてんじゃね?
そこまでする程、多摩川は魅力的なフィールドなのか?
450名無しバサー:2010/09/11(土) 06:31:24
>>449
3回行けば飽きるだろう
451名無しバサー:2010/09/11(土) 06:37:34
てちゅと
452名無しバサー:2010/09/11(土) 07:55:18
>>449
家から片道35kmくらい
2年前までは調布住んでたけどその頃は多摩川でバスが釣れるなんて知らなかったからなぁ・・・
その頃は片道2時間かけて清瀬市の池まで行ってたわw
関東は東京、千葉、埼玉、神奈川といろいろなフィールドに足を運んだけど正直多摩川はかなりタフだ。
でもデカイのが出る可能性があるし何が釣れるかわからんから攻めがいがある



453名無しバサー:2010/09/11(土) 08:44:19
確かに、もしかしたら見たこともない変てこな魚が釣れるかもしれない
という夢が持てるのは多摩川だけかもしれんわなwwwwww釣れないけどwwwwwww
454名無しバサー:2010/09/11(土) 10:31:06
和泉多摩川の小さな水たまりで必死こいてルアー投げてる奴を
見るとすごく恥ずかしい気持ちになる
455名無しバサー:2010/09/11(土) 10:52:04
>>454
キャストの練習中かもしれないじゃないか
456名無しバサー:2010/09/11(土) 13:06:26
津久井湖よりは釣れてルンじゃない?
457名無しバサー:2010/09/11(土) 13:29:47
夕方には行ってこいよ!
458名無しバサー:2010/09/11(土) 13:57:20
相模湖釣れてる
459名無しバサー:2010/09/11(土) 14:51:08
ボート高いからイヤ
460名無しバサー:2010/09/11(土) 15:01:05
2500円くらいダロ
461名無しバサー:2010/09/11(土) 15:07:16
2500円+往復交通費+食事代=6000
462名無しバサー:2010/09/11(土) 15:20:48
相模湖5kくらいだろ?ボッタくり
463名無しバサー:2010/09/11(土) 15:24:09
俺達には多摩川しかない!
464名無しバサー:2010/09/11(土) 16:11:40
午前中だけ行ってきた。
ノーバイトノーフィッシュだorz
オレの5cmミノーにミノーよりちっちゃい魚がたくさんチェイスしてきたくらいはあったかw
子バスではなかったがなんだろ。

うーん、ウデもアレだがやっぱり場所だよなぁ。
オレは脚が電車だから行ける範囲がね。
気が向いたら今度は立川辺りに行ってみるかな。
465名無しバサー:2010/09/11(土) 16:26:46
さぁ・・・夕まずめの出動時間ですよ〜
466名無しバサー:2010/09/11(土) 16:55:58
なら!来んな相模湖に!
467名無しバサー:2010/09/11(土) 17:02:44

??? ??? ???? ???.??? ?? ?????^-^
468名無しバサー:2010/09/11(土) 17:03:04
いかねーよ面倒くせーし景色も良くないから
相模湖行くならもうちょっと頑張って河口湖行くわい
469名無しバサー:2010/09/11(土) 17:10:27
琵琶湖、河口湖って多摩川に比べたらそんなに釣れるのか?
平均レベルのバサーで多摩川が半日で1匹だとして何本くらい釣れるの?
去年山中湖行ってウエーディングしたけどストラクチャ―ないし
完全なオープンウォーターでノーバイトだった
470名無しバサー:2010/09/11(土) 17:36:59
転勤で関東に来て魚の少なさと人の多さに驚いた
琵琶湖も三十年前の西の湖が爆発してた頃と比べれば釣れないけど、サイズはアップしてるし関東のフィールドより反応はいいんじゃないかな
でも関西はスモール殆どいないしね
471名無しバサー:2010/09/11(土) 17:41:42
釣りに行ってない香具師は2チャンやる暇あるならザ・フィッシングみろよ
今テレビ東京でやってるから
472名無しバサー:2010/09/11(土) 17:49:24
>>469
素人かよW
473名無しバサー:2010/09/11(土) 17:51:35
河口湖へはワーム禁止になってから行ってないけど
多摩川で半日やって1本「も」上げられるなら半日で3〜5匹は固いんじゃない?
ただ、昔自分が行ってた時はよく釣れたけどサイズは小さかったよ
474名無しバサー:2010/09/11(土) 17:52:34
>>470
よぉ、関西人
475名無しバサー:2010/09/11(土) 18:06:25
多摩川でサーモンって釣れた人いる? 去年の夏に手賀沼で釣れたんで、関東で釣れるんだって驚いたんだけど
476名無しバサー:2010/09/11(土) 18:11:58
珍しい外道が釣れるとテンションあがるよなwww
ガーとかさ
477名無しバサー:2010/09/11(土) 18:23:24
牛久沼のボート屋大会でもたまに持ち込まれるらしいよサーモン
ちょっとびっくり
478名無しバサー:2010/09/11(土) 18:26:15
>475 サケはね、基本的には釣っちゃイケナイの。丸子の堰、登戸の堰でも10月頃、何匹か遡上
するのが目視できる。
それを、心ない釣り人が針で引っ掛けて釣り上げて、またメディア読んで「豊かな川、多摩川」とのたまう。
479名無しバサー:2010/09/11(土) 18:41:17
沼魚
480名無しバサー:2010/09/11(土) 19:13:45
明日は一度餌で探ってみる
バスの餌釣りなら餌は何がいいかな?
ドバミミズだったらバスが釣れる前に他の小魚が釣れそうなんだけど
481名無しバサー:2010/09/11(土) 19:17:40
ブログに振り回されてんなぁw
482名無しバサー:2010/09/11(土) 19:23:41
ライブベイト
483名無しバサー:2010/09/11(土) 19:37:59
ガードベント
484名無しバサー:2010/09/11(土) 19:44:20
>>470
逆に関西、四国は投げればバスという状況が信じられんわ。
京都なんてど真ん中に流れてる川に普通にいるし。
485名無しバサー:2010/09/11(土) 20:46:11
今日もスモール3チェイス ラージ1チェイスで終わった・・・
朝なら喰ってくんのかなぁ・・・??
486名無しバサー:2010/09/11(土) 21:23:58
>>469
河口湖、バドとかデカダンスのみ投げてて0〜5本
今年は渋いけど50アップも出た。
487名無しバサー:2010/09/11(土) 21:27:42
最近の河口湖はデカイのが釣れる
488名無しバサー:2010/09/11(土) 21:41:35
>>484 でも関西人はスモールが釣れるタマゾンを羨んでるw
489名無しバサー:2010/09/11(土) 22:51:06
河口の60クラスはフロリダバス?
490名無しバサー:2010/09/11(土) 23:58:33
9月7日の爆chに
拝島の啓明学園前の水路でスモ釣れた人投稿してたね
491名無しバサー:2010/09/12(日) 00:33:15
河口湖でトップにでるなら 河口湖 行こぉっと!!
492名無しバサー:2010/09/12(日) 01:09:15
0本もあるんだな
493名無しバサー:2010/09/12(日) 01:54:02
まぁ、今シーズンもあと少しだ!最後まで全力でがんばろう!
494名無しバサー:2010/09/12(日) 04:04:39
俺は日野周辺でスモールしか釣れてないけど、その辺りでラージ釣れた人いる?
今日は日の出と共に出動して、いつもよりちょい下流の気になるポイント探ってくるYO
その前に30分だけ寝る
495名無しバサー:2010/09/12(日) 04:36:42
そのまま寝過ごせ!
496名無しバサー:2010/09/12(日) 06:24:50
ボートとかシマノのDCとかメガバスのF0-68XSとか遠征までする人が多いみたいだけど
多摩川ってバス釣り初心者は居ないのかな?
497名無しバサー:2010/09/12(日) 08:27:28
ん…?今朝もダメだった…ぞ…
スモールの行動見てても
どぉも気持ちが良くワカラン…?
498名無しバサー:2010/09/12(日) 09:24:24
F0-68XSなんて外道で鯉なんてかかったら最悪だぞ、、寄ってこねぇ。
499名無しバサー:2010/09/12(日) 09:36:56
携帯規制解除したのかな?テスト

昨日は20cmくらいのちびスモが釣れますた。
日野より上流でラージ釣ったことあるよ。20cm満たないようなチビだけど
流れの弱いテトラの内側とか狙うとたまに釣れる。
親もいるはずだとは思うけどどこにいるんだかわからんw
500名無しバサー:2010/09/12(日) 09:57:48
奥多摩湖にいるわけだから理屈で言えば全域にいるはずだわな。
でも奥多摩湖のスモールはあんまり聞かないな。
いるなら話題になりそうだが。
立入禁止だけど宮ヶ瀬はかなり釣れてたみたいね。
501名無しバサー:2010/09/12(日) 10:22:17
>>500
話題に上がらないだけで増えてるらしいよ<奥多摩スモ
それ以上に鯰が増えてるらしいがw

宮ヶ瀬はよく話は聞くよね。釣り禁を犯してまでスモ釣りたいとは思わないが。

てか俺らの愛する多摩川で釣れるしなwww
502名無しバサー:2010/09/12(日) 11:17:44
スモ48、45センチ釣ったぜい!
今日は最高だった。
503名無しバサー:2010/09/12(日) 11:19:46
うp
504名無しバサー:2010/09/12(日) 11:27:31
俺も見たい
505名無しバサー:2010/09/12(日) 11:35:34
宮ケ瀬は凄いよな
506名無しバサー:2010/09/12(日) 11:51:46
どうやってやるのかわからんわあ
センコーとバグアンツでヒットです
507名無しバサー:2010/09/12(日) 11:52:34
例えば、
・何処で (府中の辺りとか下流とかその位大まかでいいから)
・どんなルアー使って
・何時頃
・どんな状況で (濁り具合、天気、ベイトが跳ねていた等)
釣れたのか教えてくれるととても嬉しいです
508名無しバサー:2010/09/12(日) 11:56:19
>>507
情報乞食うざいよw
509名無しバサー:2010/09/12(日) 11:57:06
本日多摩川に初出陣でスモール40up2本釣れた。
けっこう魚影濃いね。
510名無しバサー:2010/09/12(日) 12:36:26
うpよろ
511名無しバサー:2010/09/12(日) 12:48:46
ハッタリが増えてます
512名無しバサー:2010/09/12(日) 13:42:20
20数年東京に住んでいて、長い間多摩川にも通っていたけど、バスが釣れたのは僅か1匹だけ。しかもエサで偶然。
5年前から関西に住み始めて琵琶湖に通うようになってから、東京にいた頃とは打って変わって釣れることが当たり前になったわ。
一日やれば、4、5匹程度なら釣れて当たり前。良い日だと10匹以上釣れることもある。しかも型も大きい。50p程度であればビギナーで結構釣ってる。そして何よりも釣れたことで格段に腕が上達したと思う。東京にいた時は、アタリやアワセのタイミングなんかわからなかった。
そんな下手くそでも釣れるのが琵琶湖。別に関西まで来る必要はないが、とりあえず釣れる場所で様々な釣り方を覚えてから挑まないと中々攻略出来ないのが多摩川なんだと思う。
513名無しバサー:2010/09/12(日) 14:17:29
和泉クンその後どんな感じ?
514名無しバサー:2010/09/12(日) 14:30:24
>>512
俺もそう思う。前も書いたかもしれないけど
バスを釣る、という経験自体をしないといつまでも釣り方わからない
515名無しバサー:2010/09/12(日) 14:55:51
関西に行くしかないってことか・・・
516名無しバサー:2010/09/12(日) 15:35:29
じゃあ今週の土曜日恩方国際バス釣り場で
第1回多摩川釣れないミーティング開催な
517名無しバサー:2010/09/12(日) 15:42:38

今調べたらブラックバスのエリアフィッシングでもこんなに高いのか・・・

518名無しバサー:2010/09/12(日) 15:43:37
バスの管理釣り場とか冗談だろと思ったらマジで存在してて失禁した
519名無しバサー:2010/09/12(日) 15:46:56
しかもバス魚種が全てリリースのバスのみってwww

520名無しバサー:2010/09/12(日) 15:52:45
>>512 あれでも琵琶湖はスレた方なんだけどね
昔はフックに葉っぱや噛んでたガムをつけてもつれてたから
521名無しバサー:2010/09/12(日) 15:54:30
ほんとここんとこずっとボウズだわ
あー 早くまたあのスモールのくっさい匂い嗅ぎたいわwww
522名無しバサー:2010/09/12(日) 15:57:55
上流まで行く気力が無い
523名無しバサー:2010/09/12(日) 16:02:04
登戸で五匹目
524名無しバサー:2010/09/12(日) 16:03:47
羽村の堰で羽村の村人に聞けばいい
多摩川全域にバスが居るのならばバサー少なくて
魚がスレてないとこでやればいいだけってことか
二子、狛江はバサー多杉!
525名無しバサー:2010/09/12(日) 16:05:12
羽村の村人ってwww
526名無しバサー:2010/09/12(日) 16:08:41
ぶっちゃけ狛江和泉多摩川登戸は釣れない
なぜならほとんどいないから
527名無しバサー:2010/09/12(日) 16:28:58
羽村見てきた
休日なのに釣り人いなかった
528名無しバサー:2010/09/12(日) 16:41:07
529名無しバサー:2010/09/12(日) 16:42:06
羽村堰ってまだ行ったこと無いんだが、
あの堰堤は上流部に禁漁区域があって堰堤の下はいいんだっけ?

あと日野立川あたりの多摩川へ電車へ行く場合、
中央線の日野駅とモノレールの柴崎体育館どっちが川まで近いんだろう。
530名無しバサー:2010/09/12(日) 16:54:13
>>529
どっから通ってる?
自転車は無いのか?
531名無しバサー:2010/09/12(日) 17:03:28
立日橋や日野橋でやるなら柴崎、中央線の橋やそこより上流なら日野
立日橋を下流側から
http://lh4.ggpht.com/_kouxIttnxw0/TILPvnAzwBI/AAAAAAAAScg/LWO7ZNmGQ3w/P9040045.JPG
先週の日曜、朝8時でこの状況
日野橋からこの光景見て立日橋まで行くのやめて家帰ったので
釣れてたかどうかは知らない。日野橋は下流側の堰下に2人くらい人が入ってた
532名無しバサー:2010/09/12(日) 17:10:18
>>530
三鷹、チャリ無し。

>>531
有益な情報サンクス!!
533名無しバサー:2010/09/12(日) 17:49:56
>>532
三鷹なら、武蔵境から西武多摩川線で是政という手もあるが
あの辺りへはもう行ったことあんの?
534名無しバサー:2010/09/12(日) 18:07:16
下流ではつれないの?
535名無しバサー:2010/09/12(日) 18:11:14
>>516
そこ家から近いけど行ったことないやw

高い金払ってあんな狭い釣り堀でやるより、多摩川や津久井相模に行く方がよっぽど楽しいと思ってる

チャリで数分に多摩川があればランガンしてポイント開拓できるのになぁ…チャリで一時間は地味に遠いよ
536名無しバサー:2010/09/12(日) 18:19:18
>>535
浅川行けよ
537名無しバサー:2010/09/12(日) 18:27:27
登戸で1匹だた…
538名無しバサー:2010/09/12(日) 18:59:01
聖蹟で55センチ
http://n.pic.to/17pr4a
539名無しバサー:2010/09/12(日) 19:05:34
ルアーで釣れるなら贅沢は言わない。鯉でもナマズでもいいから釣りたいわー
540名無しバサー:2010/09/12(日) 19:12:39
>>536
浅川は多摩川合流が近くないとバスが釣れる気しない

だから実質多摩川に行くのと距離かわんねーよ
541名無しバサー:2010/09/12(日) 19:38:28
http://www.unkar.org/read/schiphol.2ch.net/bass/1270907782
210 :名無しバサー[sage]:2010/06/11(金) 21:39:50
上流の秋川にはニジマス普通にいるよ。流れてんだな(笑)俺は聖蹟の辺りで25センチくらいのニジマスを網でとったことがあったな。

オヤニラミの餌にするスジエビを捕まえてたらたまたま入った。


スモールなら騙されたと思って秋川に行きな。去年の今頃、スピナーでC匹釣った。最大35だが。
今は静岡に転勤してモッパラ、エギ。


だってお
浅川・秋川なんかの支流はどうなんだろう?
サマーランド前とかストリートビューで見るといい感じにみえるんだが
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,0x6019221eb37bd063:0x18a1840dd619cc2a,1&ll=35.719113,139.273843&spn=0.005435,0.014377&z=17&layer=c&cbll=35.719599,139.275275&panoid=GujC7WDTC-6Fuvm0x6Yv6Q&cbp=12,224.8,,0,4.98
542名無しバサー:2010/09/12(日) 19:43:45
でも鯉とか鯰って釣れてもあんまり触りたくないんだよな
543名無しバサー:2010/09/12(日) 19:58:29
>>531
この写真見ると上の方ってアシあるんだな!すごく雰囲気よさそうだな!
いつも行ってる二子から狛江には無いんだよな
どのあたりからある? あとリリーパッド浮いてる場所とかある?
544名無しバサー:2010/09/12(日) 20:11:45
ガス橋より下流にも葦が群生してるエリアあるけど
あそこってバスいるの?
545名無しバサー:2010/09/12(日) 20:13:00
なんだかいつも行ってる場所が妙にアングラー増えてきた…
546名無しバサー:2010/09/12(日) 20:16:47
>>541
お前伊豆先生だろ
白状しなさい

恩方国際バス釣り場は大人2時間1500だ
安いぞ
547名無しバサー:2010/09/12(日) 20:24:31
>>545
>>なんだかいつも行ってる場所が妙にアングラー増えてきた…

多摩川のバサーは、にチャンねらー率高いからな!
多分今後も増える一方だと思うが次行ったときにまだ増えているようだったら
『にチャンねるの人ですよね?』って聞いてやれ!!
548名無しバサー:2010/09/12(日) 20:25:59
明日、登戸に行ってみようかな〜
549名無しバサー:2010/09/12(日) 20:42:09
>>545
俺が通ってる場所もだよ。

mixiで場所晒されたから仕方ないかもしれんが…

土日は鯉師も入るし行く気しない
550名無しバサー:2010/09/12(日) 21:00:58
ただでさえ釣れないのに釣り人増えるんじゃ
どんどんスレるだろうなー
551名無しバサー:2010/09/12(日) 21:52:40
昨日はプラグに反応してたスモールが無視するようになってた…ライトリグも数匹で見に来て見切った!
天才に成長してきたですよ…
552名無しバサー:2010/09/12(日) 22:00:50
てかさ、多摩川のバサーって他のフィールドに比べたらおかっぱりの割には
高級なタックルを使ってる人が多く感じるんんだけど、DCとかステラ07とかメタニウムとか
F0-68XSとかシャウラとかさ。
みんな多摩川に持って行ってるロッドの合計金額いくらくらい?
553名無しバサー:2010/09/12(日) 22:08:32
10万くらいジャね?
554名無しバサー:2010/09/12(日) 22:10:03
何本持って行っての10万?
555名無しバサー:2010/09/12(日) 22:10:55
何使ってようが、関係なくね?
556名無しバサー:2010/09/12(日) 22:12:28
うん
557名無しバサー:2010/09/12(日) 22:15:43
多摩川のような流れのある川はティップ柔らかいロッドがいいよ!
558名無しバサー:2010/09/12(日) 22:17:31
リールとロッドでだいたい10万くらいジャね?…
559名無しバサー:2010/09/12(日) 22:19:30
1,980円
560名無しバサー:2010/09/12(日) 22:22:04
それはそれで良いんでは?!
561名無しバサー:2010/09/12(日) 22:25:03
mixi…
562名無しバサー:2010/09/12(日) 22:26:50
俺はこないだメジャークラフトのバスパラ60くらいの鯉に折られたぞ
PE一号で強引にファイトしたから俺が悪いのだが、多摩川のようになにがかかるかわからんフィールドでは
折れる覚悟も必要だ
563名無しバサー:2010/09/12(日) 22:27:31
>>561
kwsk
564名無しバサー:2010/09/12(日) 22:43:06
>>562
折れない&切れないタックルにしようとは思わんのか…?
565名無しバサー:2010/09/12(日) 22:46:36
>>552
そりゃね、都会っ子の現代っ子のもやしっ子のボンボンばっかりだからですよ。

琵琶湖、霞とか行ってる田舎モンとは違う訳ですよ。
566名無しバサー:2010/09/12(日) 22:51:42
今はPE1号にロッドはラテオ使ってる。
これなら折れない
567名無しバサー:2010/09/12(日) 22:55:43
シーバスかよww
568名無しバサー:2010/09/12(日) 22:58:06
>>566
安心しろ!
俺もメーター超えのガーに折られてからは多摩川でもロッドはソルティガ使ってるから。
569名無しバサー:2010/09/12(日) 23:02:02
そんな竿使ってバス釣れたらどうすんだよ!
引きも何も楽しめないじゃないか…
570名無しバサー:2010/09/12(日) 23:16:15
登戸って水深どんくらい?
571名無しバサー:2010/09/12(日) 23:18:51
でも釣り人が増えるって事は、今後とんでもない魚があがるかもしれんな!
あれだけベイトフィッシュ豊富だとアリゲーターガーとか3m近くいくだろな!
572名無しバサー:2010/09/12(日) 23:20:57
>>570
明日行くのか?
場所によるが橋の下で今は50cmから1.5mくらい
573名無しバサー:2010/09/13(月) 00:13:37
>>572
ありがとうございます
明日行ってみます!!
574名無しバサー:2010/09/13(月) 00:36:49
検討を祈る!
575名無しバサー:2010/09/13(月) 01:10:46
>>552
高校生の時に買ったエクセージとアブのスピニング。合計で2万位かな。
ってか、道具ばっかりで技術が伴っていない人が多すぎる。
数時間も同じ場所で延々と沖に向かってキャストしてるのとか、真っ昼間にペンシル投げているのとか。
576名無しバサー:2010/09/13(月) 01:15:51
>>552
おまえこの前からやけにこだわるな。そんなことばかり気にしてるから釣れないんだよ。
577名無しバサー:2010/09/13(月) 01:28:01
>>568
ソルティガって…。
多摩川で50kgオーバーのヒラマサとかカンパチでも釣るつもりなのかよwww

>>575
それは言えてるわ!
いい道具使っててもそんな香具師は頻繁にみるわ
578名無しバサー:2010/09/13(月) 02:28:21
ドピュッ、ドピュッ!!!
579名無しバサー:2010/09/13(月) 05:12:46
真っ昼間にペンシルって悪いん?
ボイルしてたらペンシルとか投げて普通に昼間でも釣れてるけど。
今の時期、シェードとかにバズとか入れても釣れるよ?
580名無しバサー:2010/09/13(月) 05:20:44

オマイ早起きだなwww
581名無しバサー:2010/09/13(月) 05:25:56
買ったばっかのルアーをロストしたから5投だけ投げて帰ってきたorz
582名無しバサー:2010/09/13(月) 05:50:18
多摩川スレ楽しそうでうらやましいW
俺のホームのスレは終わってるorz
583名無しバサー:2010/09/13(月) 05:52:29
>>582
多摩っ子はみんな仲良しだからな(^−^)

584名無しバサー:2010/09/13(月) 07:08:10
多摩川ってブルーギル釣れないよね
バス釣れない時にエコギアのグラスミノーS使ってブルーギルを大漁に釣るのって結構楽しいんだよなぁ
セコ釣りしてるときとかも何も釣れないよりは良型のブルーギルが釣れると楽しいし、何も釣れないよりわマシだから多摩川はブルーギルも釣れるようになってほしいわ
585名無しバサー:2010/09/13(月) 07:09:21
>>552
シマノのルアーマチックとか言う竿と、リールはシマノアルテグラ。
小バス?なら一日10匹ぐらい釣れるんだけど、20センチ以上の大きさは釣ったことない。

最近生まれて初めて釣りをはじめた初心者です。
586名無しバサー:2010/09/13(月) 07:48:38
50代おじさんがバス釣りしてると引きますか?
若い人どう思う?
587名無しバサー:2010/09/13(月) 07:56:45
いいんじゃないですか?
様になっていれば年齢なんて関係ない。
588名無しバサー:2010/09/13(月) 08:22:28
家のオヤジは今年62だけど普通にバス釣ってます
しかも服は露骨に部屋着を着てフィールドに出るのでダサイです。
何も問題ありません
589名無しバサー:2010/09/13(月) 08:39:29
http://hunt.naturum.ne.jp/

↑またアップしてるぞ!こいつ釣りすぎ
590名無しバサー:2010/09/13(月) 08:51:37
自演かw
写真おんなじヂャン
591名無しバサー:2010/09/13(月) 10:00:08
>>589
ヒドい自演を見た気がするwww
592名無しバサー:2010/09/13(月) 11:01:26
切ないな・・・
だが頑張れ!
593名無しバサー:2010/09/13(月) 13:50:20
>>589
少年よ
にちゃんねらーを甘くみるなよ!自演行為はすぐに気付くからな!
もっと大物が釣れるようになってまた来なさい
594名無しバサー:2010/09/13(月) 14:50:12
Mixiには偽の情報いれとくよ!
595名無しバサー:2010/09/13(月) 16:41:48
よろしこ
596名無しバサー:2010/09/13(月) 16:42:53
丸子の堰より下が爆釣とでも書いてて
597名無しバサー:2010/09/13(月) 17:41:28
立日橋の下の合流地点のテトラに昨日竿持たずに散歩しにいって
ヘラ師なんかをぼーと眺めてたら、橋の大きな柱の後ろのところで中学生5〜6人が騒いでた。
なにかなーと思ったら「う・ん・こ!う・ん・こ!」の大合唱。
見てみたら、大学生くらいの兄ちゃんが中学生にぐるりと囲まれた真ん中でかろうじてと言った感じで
チンコ隠しながら「やめれ!やめれ!」と叫びながらしゃかんでしてた。
598名無しバサー:2010/09/13(月) 17:55:06
みんな多摩川オカッパリで
何本ロッド持ってってる?
599名無しバサー:2010/09/13(月) 17:59:51
多摩川怖い
600名無しバサー:2010/09/13(月) 18:02:45
>>598
その質問は前スレで俺がしてるから前スレ嫁!!
ちなみにおれはベイトとスピニングで2本!!
601名無しバサー:2010/09/13(月) 18:04:15
てちゅと
602600:2010/09/13(月) 18:07:15
>>598
おっと、言うの忘れてたがその2本の他に股間にヘビータックルを常備してるけどな
603名無しバサー:2010/09/13(月) 18:11:06
全く出番無しの使う機会のないタックルだろww
604名無しバサー:2010/09/13(月) 18:11:29
ウソツキ
わかさぎ竿じゃないか
605名無しバサー:2010/09/13(月) 18:13:29
しかもテレスコで普段は先っぽが隠れてるやつなw
606名無しバサー:2010/09/13(月) 18:17:21
ダルンダルンのとp専用
607名無しバサー:2010/09/13(月) 18:28:06
>>597
そんな見える場所でのうんこはよくないなwww
608名無しバサー:2010/09/13(月) 18:35:20
>>589
このピザ工房見かけたことあるわ
お気に入りなのか知らんがブログの写真と同じシャツ着てたよ
民間人殺しの傭兵会社の看板着て出歩いちゃう辺りが工房らしいわ
というか中二ヲタだな
609名無しバサー:2010/09/13(月) 18:47:58
我らが多摩川から世界へと羽ばたくような有名アングラーが出てくれると
うれしいな
610名無しバサー:2010/09/13(月) 18:59:16
誰か>>608を翻訳してくれw
611名無しバサー:2010/09/13(月) 19:14:30
>>407
どこ情報だよwww
教えてもらったのは父親だぞ?
612名無しバサー:2010/09/13(月) 19:42:12
>>610
私はこの太った高校生を見かけたことがあります
彼のお気に入りの服なのかは知りませんがこのウェブログに掲載されている写真の物と同じシャツを着ていました
イラク戦争時に民間人を殺害した悪名高き警備会社ブラックウォーターUSAのワッペンの付いた服を着て
堂々と外を出歩いてしまう辺りがまだまだ世間を知らない高校生らしいですね
と言いますか中二病と呼ばれるオタクですね

これでいいか?w
613名無しバサー:2010/09/13(月) 19:45:52
おk
今度は栃木弁でたのむ
614名無しバサー:2010/09/13(月) 19:46:50
>>582-583
オレもそう思う。
みんなのレス見てるとあまり釣れてなさそうなのに
スレは常に上の方にあるし、楽しそうだし
オレは普段、埼玉から霞、利根川水系行ってるけど
多摩川で釣りしたい、そして玉砕したい
多摩川って水は綺麗なのかなぁ
615名無しバサー:2010/09/13(月) 20:04:02
綺麗と思ったことは一度もないな。
616名無しバサー:2010/09/13(月) 20:08:09
20年前は洗剤の匂いがした
昔に比べればキレイなったよ
617名無しバサー:2010/09/13(月) 20:09:57
いやこのスレはつい数ヶ月前までは虫の息だったよ
今の活気はとある衝撃的ブログが彗星の如く現れてからだな
618名無しバサー:2010/09/13(月) 20:14:24
上流はともかく、中流域の水はこんな色してる
http://www.hobby-shop.jp/index.php?main_page=product_info&manufacturers_id=47&products_id=2688
しかもくさい
619名無しバサー:2010/09/13(月) 20:15:00
>>615-616
なんとなく霞よりは綺麗そうですね
試しに今度車で行ってみようと思うんですが
多摩川沿いは車走行できるんですかね?
あ、でも駐車場が厳しいのかな・・
620名無しバサー:2010/09/13(月) 20:38:40
工房blogみたけど
顔ににやわず…ゆとりってほんとにこうなのか?
顔に似合わず…だろ

まじで日本やばいんじゃね?
621名無しバサー:2010/09/13(月) 20:41:12
>まじで日本やばいんじゃね?

この言葉もどうかとw
622名無しバサー:2010/09/13(月) 20:42:50
子供の無知を笑う大人気のかけらもない大人が居る時点で既に終わっとる
623名無しバサー:2010/09/13(月) 20:42:58
>>621
まぁそこは目を瞑ってくださいよw

本当に日本の教育は終焉を迎えつつあるのではないでしょうか?

これでおk?
624名無しバサー:2010/09/13(月) 20:43:58
おk
今度は栃木弁でたのむ
625名無しバサー:2010/09/13(月) 20:44:22
>>622
子供の無知っていうより高校生だろ?
話言葉って言えばそれまでだけどな
626名無しバサー:2010/09/13(月) 20:45:45
>>624
シラネーヨ
多摩っこだからな

日本の教育おわってんべ?<多摩弁ならこうか?
627名無しバサー:2010/09/13(月) 21:24:36

1時間幸せになりたかったら酒を飲みなさい
3日間幸せになりたかったら結婚しなさい
8日間幸せになりたかったら豚を殺して食べなさい
永遠に幸せになりたかったら釣りを覚えなさい

これは作家の開高健さんの御言葉だ!
628名無しバサー:2010/09/13(月) 21:26:07
>>407
親父がやってた影響って聞いたけど。ってか、メキシコまで行くくらいだから、ガチで釣り好きだろ。
629名無しバサー:2010/09/13(月) 21:34:55
爆釣ですわwwww
630名無しバサー:2010/09/13(月) 21:52:17
>>629
kwsk
631名無しバサー:2010/09/13(月) 21:55:43
>627 あの〜揚げ足とるようで悪いけど、もっと勉強して頂きたい。開高氏の言葉ではなく、もともとは中国のことわざ。

ちなみに、猪木の道の朗読もアレ、猪木の言葉じゃないから。一休さんの元ネタね。
632名無しバサー:2010/09/13(月) 21:56:47
Dゾーンで入れ食い
633名無しバサー:2010/09/13(月) 21:59:20
バカでスミマセン
634名無しバサー:2010/09/13(月) 21:59:46
>>631
よお、勉強不足。
635名無しバサー:2010/09/13(月) 22:14:08
>>633
いいのだよ。
釣りに必要なのは一本の竿と魚を愛する心!
釣りを本気で楽しめる香具師こそが人生の勝ち組!
イイ車乗って、高層マンション住んで、イイ女だくのはその時だけの快楽だぞ。女を抱くなら魚を抱け(GTとかシイラとか巨大魚ね)
釣りは一生の趣味であり俺達アングラーは常に新たな目標に向かうからこそ釣りに終わりはない!
さぁ、多摩川が呼んでいるぜ!

636名無しバサー:2010/09/13(月) 22:16:44
>>632

この人デルタゾーンで毛ジラミが入れ食いだってさ
637名無しバサー:2010/09/13(月) 22:37:04
>>632 もしかして登戸によく来る人?
638名無しバサー:2010/09/13(月) 22:40:37
ブログ晒してる奴へ

デブが可哀相だ

あの服だって意味知らないで着てるんだって

普通に釣りブログ書いてるだけじゃんか

639名無しバサー:2010/09/13(月) 22:41:56
 
640名無しバサー:2010/09/13(月) 22:45:34
>>619
河川敷に運動場があるとこは駐車場併設されてたりするけど休日は混んでるね
中流域から上の方はそういうのあんましないから100円パーキングで折りたたみ自転車かな
ここに挙がってる地名とか他のサイトの見て行くとこ決めて
グーグルマップとかでコインパーキングとか周辺情報調べたらいいんじゃね
地形変わっちゃってるとこ多いけど航空写真見るのも楽しい
641名無しバサー:2010/09/13(月) 22:47:40
ほんまかいなぁ?…
642名無しバサー:2010/09/13(月) 22:50:46
>>632 D ゾーンで…
643名無しバサー:2010/09/13(月) 23:01:20
デブログ・・・・・・・・数回前の写真を使い回してんのかw
何が叩かれてる理由なのかとおもったら、どうしようもねーな
644名無しバサー:2010/09/13(月) 23:07:35
大雨だぞ!!!!!!
645名無しバサー:2010/09/13(月) 23:19:53
二ヶ所領堰は雨を見込んで夕方から開放してたね
646名無しバサー:2010/09/13(月) 23:20:47
僕もバス釣りしてるから会ったら声掛けてくださいね(・∀・)ノシ

URLを添付

こうすれば良かったのに
647名無しバサー:2010/09/13(月) 23:26:06
あの多摩っ子もそれなりに実力があるのは事実だ。
すくなくとも俺より上手いしこのスレの住人の平均レベルよりは上だろうな
まあ彼も反省したんだし許してあげようじゃまいかオマイラ!
648名無しバサー:2010/09/13(月) 23:27:59
>>645
マジか・・・
今夜は夜通し多摩川のライブカメラに貼り付くしかないな
649名無しバサー:2010/09/13(月) 23:28:05
>>638
本人乙。
650名無しバサー:2010/09/13(月) 23:30:03
>>648
水位表見ると、堰開放で下がってたのが上昇傾向に変化し始めたよ
先週の雨は最大で+70pだったよね 今回はどうかな
651名無しバサー:2010/09/13(月) 23:43:20
みんなのために朝までライブカメラで監視するって仕事熱心だな。
ほんといつもご苦労様ですm(__)m
652名無しバサー:2010/09/13(月) 23:43:28
テスト
653名無しバサー:2010/09/14(火) 00:41:06
>>617
衝撃的ブログkwsk!
654名無しバサー:2010/09/14(火) 00:49:46

御前は多摩川スレ初心者だなwwwww
全部嫁!そしたらわかる!!!
話はそれからだ
655名無しバサー:2010/09/14(火) 01:08:42
え・・・・・・ハードル高ぇな、ここw


でも、分かりました! 1から読み返してみます!!
656名無しバサー:2010/09/14(火) 01:34:42
やっぱり多摩川アングラーが増えてきたな…
657名無しバサー:2010/09/14(火) 01:36:49
増えるのは構わんが魚がスレるのは嫌だ!!!
mixi モバ グリー やってる奴はウソ情報流しまくってくれ!!!

658名無しバサー:2010/09/14(火) 01:55:47

659名無しバサー:2010/09/14(火) 02:02:46
ブログのやつの朝に出没可能性大だな
660名無しバサー:2010/09/14(火) 02:04:40
工房ブログの自己新47センチって・・・・・・・・・・・どこをどう見てもそんなにないよなw
きっちり計ると、とあるけどさ上顎から尾真中でいいとこ43程度だろ?
メジャーの弛み取ったら、47だなんてそんなある様には見えん!

これが有名なゆとり世代ってヤツなの?
登戸で見掛けたら捕まえて真相聞いてみるか。
661名無しバサー:2010/09/14(火) 02:14:57
おっと
八尾市チャリンコBASSERの悪口はそこまでだ
662名無しバサー:2010/09/14(火) 02:24:36
今日多摩川行くか迷うわ・・・
雨のあとで流れ速そうなんだよなぁ
663名無しバサー:2010/09/14(火) 02:57:37
でもブログのやつけっこうやり手だな!会ってポイントとか釣り方教えてもらいたいもんだぜ‥
664名無しバサー:2010/09/14(火) 03:07:30
同じゆとりの俺から見ても実力はあると思う。
多くのゆとりはグランダー武蔵のブームの時はやってたけどそんな簡単に釣れなくて
みんなやめていったけど、続けている奴はそれなりに釣りの楽しみ方を知ってるし
そのフィールドに合わせた戦略を練ってそれなりに釣れてる。
665名無しバサー:2010/09/14(火) 03:21:01
まぁ同じフィールドに通うバサーどおし仲良くしよう
これが大人の俺の発言だ。
666名無しバサー:2010/09/14(火) 03:36:08
なんだお前らもう寝たのか こんなんだから最近の若者は釣れない奴が多いんだよwww
667名無しバサー:2010/09/14(火) 03:52:10
多摩っ子らょ
668名無しバサー:2010/09/14(火) 04:06:15
>>660
ムキになるなよ。別に誰かに迷惑かけてるわけじゃなかろう。


ちなみに俺の自己記録は44cmの多摩川スモールだが、
人に話すときは微妙に見栄はって45cmって言ってる。
それより問題なのはそれをつってから3年たつのに
未だに2匹目が釣れていないと言うことだ…
先月3年ぶりのバスをランディング直前でばらした。
1週間
は引きずったぜ…
669名無しバサー:2010/09/14(火) 04:11:13

起きてるのかよオイww

お前が起きてようがどおでもいいが>>648みたいな監視隊がちゃんと水位表を監視してるかが気になっただけ。

670名無しバサー:2010/09/14(火) 04:19:58
>>668
だよな!!
俺だって銭湯行った時は、だるんだるんの皮はむいて浴場入るぜ
人間は見栄を張りたい生き物なんだよな
671名無しバサー:2010/09/14(火) 06:27:21

この子よく多摩川で話す子だよ!!
この子5〜6年前のバサーに多摩川特集で載ってた子だ!
672名無しバサー:2010/09/14(火) 06:27:29
見栄っ張りは、まあ良いけど…、
サイズ詐称は一番ダセェな。
なんでそんなことするんだ、って感じ。
673名無しバサー:2010/09/14(火) 06:31:40
ブログネタはいいかげんウザいし
674名無しバサー:2010/09/14(火) 07:07:34
愛嬌があっていい子じゃないか!
大人は早く仕事へいけ
675名無しバサー:2010/09/14(火) 07:39:40
若いって素晴らしい
多摩川ブログ界では兄貴に次ぐナンバー2の称号を与えます
676名無しバサー:2010/09/14(火) 08:02:36
↑たしかにそうかもしれんな!兄貴が抜かれる日も近いかもね
677名無しバサー:2010/09/14(火) 08:12:49
もうピザ工房が自演してるようにしか見えんw
678名無しバサー:2010/09/14(火) 08:20:07
よくバイクなりチャリなら徒歩なりでランガンする
って言うじゃない?
でもさ、どのくらいのペースで移動してる?
やる気のあるバス探すならマキモノをブンなげて
何投かしたら移動ってパターンもありだと思うが…
兄貴みたいに釣り込んだ経験がないから場所の見当がつかん。コースとかアプローチの仕方とか正直ワケワカメ
679名無しバサー:2010/09/14(火) 08:22:11
我らのホーム多摩川が世界へ羽ばたくバスプロを輩出する日もそう遠くないかもな!
少年よ大志を抱け!!
アメリカのバスマスタークラシックで優勝して日本のバスフィッシングの地位を向上させるんだ!
お前の若さの割に実力は結構凄いんだからこれからもがんばれ!!
680名無しバサー:2010/09/14(火) 08:25:05
>>678
3〜5投で移動!!
681名無しバサー:2010/09/14(火) 08:36:18
オマイラもう仕事いったのか?
682名無しバサー:2010/09/14(火) 09:24:23
アニキとデブログ工房を比べちゃ問題だろw

ハードルアーのみ使って明らかに狙って釣ってるアニキ
ワームをコロコロさせてマグレで単発的に釣れてるサイズ詐称工房

相当なお馬鹿さんでもどっちが優れてるかくらいは判断つくだろ
もしかして、この工房が和泉クンか?
683名無しバサー:2010/09/14(火) 09:37:40
>>682
和泉は8月に釣れるまで4か月もボウズだったから違うよ。
あと和泉は正直に今までボウズだったことをこのスレで報告もしてくれたし素直な香具師だ。
あとDCつかってる筈!


684名無しバサー:2010/09/14(火) 09:38:39
まあ釣り方が違うから比べるのは問題かもしれんが!


685名無しバサー:2010/09/14(火) 09:42:35
>>682
あんまりいじめなさんなw

>>683
観察眼が鋭いなw

>>684
禿同 アニキが凄過ぎんのは皆知ってるもんな
686名無しバサー:2010/09/14(火) 09:45:46
>>681 大学生はまだ夏休み


アニキが何歳だかは知らんが年齢が2まわりも3まわり
違うであろう大人と子供を比較すんなよ。
つーかいくら釣れなくて暇だからって、
わざわざ高校生のブログ晒して叩くこともなかろうに。
大人気ない。
687名無しバサー:2010/09/14(火) 09:49:55
普通に他の話すりゃいいのにいつまでも
いじめるなよとか叩くのが大人気ないとか言うから
またそういう流れになるんだろうが
688名無しバサー:2010/09/14(火) 09:50:06
ブログはブログ、2ちゃんは2ちゃん
棲み分けろよ
689名無しバサー:2010/09/14(火) 09:55:14
きっと>>682は同じスポーツマンシップにのっとって不正行為ってのは許せないんだよ、
未来ある少年に一度の不正で人生を台無しにするなということを教えてるんだよ。
>>682はそんな熱くて正直な男だ!



690名無しバサー:2010/09/14(火) 09:59:56
>>686
オマイのとこ24日から学校?


691名無しバサー:2010/09/14(火) 10:15:16
↑そうだ
それまでは多摩川毎日通うつもり
692名無しバサー:2010/09/14(火) 10:53:53
アニキも工房も、ほっといてやれよw
693名無しバサー:2010/09/14(火) 11:11:37
スモールはちょくちょく釣れるのですが、ラージはどうしたら釣れるんでしょうか

小さいサイズのスピナベでスモールが釣れてます。
同じやり方と場所ではだめなんですかね?
694名無しバサー:2010/09/14(火) 12:23:24
>>686
また本人登場かよw すぐばれる使い回しなんかするのが悪いんだろ
分かり易過ぎる完全擁護は1人だけ、しかも善意の第三者を騙ってまで
695名無しバサー:2010/09/14(火) 12:26:06
なるほど鉄塔は宇奈根か
696名無しバサー:2010/09/14(火) 12:40:49
昔は夜1人歩きしちゃダメだと言われてた宇奈根
その宇奈根を線引きして蔑視してた周りの住民

世田谷にもそういう一面があったらしいよね
697名無しバサー:2010/09/14(火) 13:40:34
>>690
俺のところは27日かな?よくわかんね?
>>691
お前誰だよw

本人登場とか本気で思ってるのかな…
今日どうしようかな。友達とパチンコ行くか多摩川行くか。
二子玉〜狛江あたりでダイコーサイラスに
レフトハンドルのアルデバラン付けてる奴がいたら
たぶん俺だから見かけたら遠慮なく声かけてくれ
何も有益な情報は提供できないけどwむしろ教えて下さい。
698名無しバサー:2010/09/14(火) 13:58:33
お前さ ここで必死に情報集めたって、どうせ釣った事すらないんだろ?
嘘吐きデブの擁護してねぇで、たまには釣りしろよ。
699名無しバサー:2010/09/14(火) 14:12:43
>>698
人生末期症状乙w(笑)
700名無しバサー:2010/09/14(火) 14:34:13
ここでつまらん煽り合いしてるヤツが多摩川にいるかと思うと
フレンドリーに話する気になれんな
後ろからホモっぽい熱い視線を送ることしか出来ないわ
701名無しバサー:2010/09/14(火) 14:44:32
ちょw その熱視線やめれwww
702名無しバサー:2010/09/14(火) 14:56:17
丸子で釣れてるな
703名無しバサー:2010/09/14(火) 15:20:53
ボラとセイゴだろ
704名無しバサー:2010/09/14(火) 15:25:17
バス?
705名無しバサー:2010/09/14(火) 15:38:10
府中の楽園みつけたわマジサイコー
706名無しバサー:2010/09/14(火) 15:50:55
はいはい 再生水より良いトコあるわけないじゃん
707名無しバサー:2010/09/14(火) 15:53:05
間違えた調布かなあそこは
708名無しバサー:2010/09/14(火) 16:01:45
再生センターってのはいくつかあるんだな
709名無しバサー:2010/09/14(火) 16:11:50
聖跡のウンコ処理場の横の池は有名!
710名無しバサー:2010/09/14(火) 16:16:30
アニキやデブのブログ見て自分なりに頑張ってるけどアタリも無いし、チェイスも無い。

通い続けてればいつかは奇跡が…

なんて思ってたけどもうダメだ。15連敗。

次に繋がる物も何も得られず

みんな頑張ってくれ
711名無しバサー:2010/09/14(火) 16:23:35
>>710
あきらめるにはまだ早い!
一度餌でバスが多い場所探ってみて
次回その場所でルアーを投げればいい!
まずは餌でバスの居る場所を知ることだ
712名無しバサー:2010/09/14(火) 16:34:48

スモールの群れの中にトレースすれば襲ってくるバスはいる。
まずはワームで釣ること
713名無しバサー:2010/09/14(火) 16:36:24
場所もあるよな・・
714名無しバサー:2010/09/14(火) 16:36:58
調布狛江世田谷辺りは雨降ってるな
明るいうちに通りすぎればチャンスなんじゃねw
715名無しバサー:2010/09/14(火) 16:43:57
誰だよあんなにいっぱいスモール放流した奴
716名無しバサー:2010/09/14(火) 16:51:10
日記を読み返したんだけど、湧水って言葉が結構出てくるんだね
あちこち湧き出てるみたいなんだけど、1つも知らないや><
誰か知ってたら教えて! おいしいだけに知ってても教えられないか・・・・
717名無しバサー:2010/09/14(火) 16:55:58
そーいや、調布に住んでるツレが湧き水が出る場所があるって言ってたな
718名無しバサー:2010/09/14(火) 16:56:21
もともとバスって動くものに反応する生き物で、群れの中に通せば
腕はそんなに関係なくきちんと喰ってくる生き物!
だから一度餌でバスの潜む場所を探ればいいのさ!
年々増えてるし、いくら鵜に喰われたって減ることはないから来年には爆釣は間違いなしだな!
719名無しバサー:2010/09/14(火) 16:57:45
下水処理場に電話してここで結果報告してくれ!
720名無しバサー:2010/09/14(火) 17:00:38
湧水はこの番組で紹介されてるよ
ttp://veohdownload.blog37.fc2.com/blog-entry-5963.html
721名無しバサー:2010/09/14(火) 17:02:11
電話して処理水について聞いたことあるよ
1年を通して21℃〜23℃あたりで排出してるんだって
だから、夏には冷たく・冬には暖かい訳だよね
722名無しバサー:2010/09/14(火) 17:09:19
宇奈根
宇奈根宇奈根
宇奈根宇奈根宇奈根
723名無しバサー:2010/09/14(火) 17:13:29
川崎のBって今でもあるのか
宇奈根以外はどこ?
724名無しバサー:2010/09/14(火) 17:17:43
一応言っておくが湧水は冷たいからおもいっきりノーザン系の魚(ノーザンパイク、ニジマス、スチールヘッド)に関しては
これからの時期でも湧水あたりで釣れるかも知れんが
亜熱帯地域の魚(アリゲーターガ―、ピラルクー、ピラニア、タイガーフィッシュ)は温排水の流れる処理場近くに集まる
ちなみにノーザンラージマウスバスは温排水に集まる!
ノーザンスモールマウスバスは分からんけど、ニジマスに習性似てるから多分湧水に集まると思う
725名無しバサー:2010/09/14(火) 17:19:33
>>721
勉強熱心ですばらしい!
726名無しバサー:2010/09/14(火) 17:24:56
>>709
ヤフー地図を見ているけどそんな処理場ないよ
南多摩水再生センターのこと?
727名無しバサー:2010/09/14(火) 17:27:30
728名無しバサー:2010/09/14(火) 18:11:54
二ヶ所領堰が今日も大開放されたな このあと大雨なのかな?
すごい勢いで減水してる こういう時に手ぶらな俺って・・・・・
729名無しバサー:2010/09/14(火) 18:16:06
やっぱ減水してるほうが釣れんの?
減水したほうが魚の密度が上がるのはわかるけど、活性落ちたりしないの?
730名無しバサー:2010/09/14(火) 18:17:03
>>727
わかった
ゴルフ場の真裏だな
自転車公園から薮こぎと渡河作戦してみるわ
写真は減水してるみたいで池がないね
731名無しバサー:2010/09/14(火) 18:24:32
晴れてる日に降雨予測で堰開放って、あんまないよな
減水してる最中にマズメが絡むとすごく釣れるのは1度だけ経験したよ
732名無しバサー:2010/09/14(火) 18:38:15
一般的には大幅な水位の変動は増水にしろ減水にしろ
活性は下がるって言うよね。
ただ某ブログ読んでるとセオリー通りじゃない場合も多いみたい。
733名無しバサー:2010/09/14(火) 18:38:49
野池は減水したらマジでパラダイスだったわ
734名無しバサー:2010/09/14(火) 18:40:28
>>730
よく頑張った!
735名無しバサー:2010/09/14(火) 18:52:10
多摩川マムシだらけでヘビが怖い
736名無しバサー:2010/09/14(火) 18:57:01
30cmぐらいのネズミみた事ある
737名無しバサー:2010/09/14(火) 18:58:37
俺なんか野生のオッサン見たことあるぜ!
738名無しバサー:2010/09/14(火) 19:03:42
>>711
ありがとう

でも次で16連敗です

20いっちゃいそうで恐いんですよ

餌釣りってメメズでいいんですか?

浮き釣り?
すみませんクレクレ君で…
739名無しバサー:2010/09/14(火) 19:11:40
>>738
20なんてまだまだ甘い!気にするな!俺なんてシーバス始めて12年たつけど一回もシーバス釣ったことないんだぞ
しかも2年前からシーバスのために海の近くに引っ越したのに未だにボウズだorz
740名無しバサー:2010/09/14(火) 19:17:16
>>710
近くに釣り具店ある?
741名無しバサー:2010/09/14(火) 19:33:40
>>739
うそをつくなw
742名無しバサー:2010/09/14(火) 19:36:37
本当だろ。ここにそういうやついるよ。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1283206230/
743がーくん ◆TKSVOBJP0Y :2010/09/14(火) 19:38:31
>>739
おまえ、どこ住みよ?w
あんまりにもかわいそーだから、ガイドしてやっから蒲田までこいよww
744名無しバサー:2010/09/14(火) 19:46:01
江東区です><
対人恐怖症なんで気持ちだけ受けとっときます
745名無しバサー:2010/09/14(火) 19:46:53
大分スレてきてるよぉな…?
川崎側にも人 増えてきたな…
746名無しバサー:2010/09/14(火) 19:51:04
川崎側にもバザーいるのか…
747がーくん ◆TKSVOBJP0Y :2010/09/14(火) 19:52:09
>>744
江東区に住んでて二年間もシバス釣れないの?
ありえん。
荒川河口逝きなさい。
もっと近いとこなら、晴海か豊洲の運河で十分釣れる。
ルワはスーサンとローベとバイブだけあればいーよ。
748名無しバサー:2010/09/14(火) 19:58:03
>>747
シバス歴と今まで釣った累計本数と最高サイズ教えて
749名無しバサー:2010/09/14(火) 20:01:39
あとバスも教えて
750名無しバサー:2010/09/14(火) 20:02:57
またオマエかw
それ聞いてどーすんだよw
751がーくん ◆TKSVOBJP0Y :2010/09/14(火) 20:05:38
>>748
シバス歴、31年。実はバスより二年程長いw
累計本数?
・・・覚えてないよwww
まぁ、2〜3000じゃないかな。
最大は88cm。
752名無しバサー:2010/09/14(火) 20:06:58
>>739
それがネタじゃないんなら今更釣っちまうのなんかもったいなく感じるなw
このまま記録を伸ばしてもらいたいと言うか・・w
753名無しバサー:2010/09/14(火) 20:07:07
それだけやっててもメーターオーバーって難しいのか…
754名無しバサー:2010/09/14(火) 20:07:58
普通にすげーわ
755がーくん ◆TKSVOBJP0Y :2010/09/14(火) 20:09:39
>>749
バスも累計本数なんか覚えてないw
でも、バスは2000はいってないと思う。
最大はフロリダで釣った62cm。
もう十年以上前だがww
756名無しバサー:2010/09/14(火) 20:11:47

多摩川ではどうなんだよ?
757がーくん ◆TKSVOBJP0Y :2010/09/14(火) 20:15:16
>>756
多摩川でバスは15年くらい前の丸子バスと、一ヶ月くらい前の告知一匹だけw
シバスは数えるきれん。
今は丸子といえばシバス。
758名無しバサー:2010/09/14(火) 20:20:22
丸子はバス釣れる?
759がーくん ◆TKSVOBJP0Y :2010/09/14(火) 20:25:21
>>758
堰の上なら居ないこたーないんだろーけど、もーちょい上がった方がいーだろーね。
つーか、丸子でやるならシバスの方が釣れるしw
760名無しバサー:2010/09/14(火) 20:26:08
何時に行ったらいい?
761名無しバサー:2010/09/14(火) 20:26:17
どんだけこのスレのびんだよw
人大杉だろ

メジャーフィールドになるのも時間の問題か
762がーくん ◆TKSVOBJP0Y :2010/09/14(火) 20:27:48
>>760
何処にドッチで?
763名無しバサー:2010/09/14(火) 20:32:11
丸子にシバス
764がーくん ◆TKSVOBJP0Y :2010/09/14(火) 20:40:35
>>763
半月前なら、朝まづめだったけど、今は逝ってみなきゃわからん。
一応いっとくけど、俺はプロじゃないんで、一つのポイントで必ず魚取れるなんてことは無いからねw
まぁ、気合い入れればボウズは少ないって程度。
765名無しバサー:2010/09/14(火) 20:43:56
川崎側も学生アングラーが増えてきた…友達何人かと一緒に来るから すぐに管釣りみたいにナルゾ! そこに鮎やら鯉やら釣り人が入ると…東京側と併せると…魚の数より人大杉
766名無しバサー:2010/09/14(火) 20:47:21

マジか…。
それは困るわ
767名無しバサー:2010/09/14(火) 20:48:40
がー お前は常駐に帰れよ ここは市バススレでもないんだし
768名無しバサー:2010/09/14(火) 20:51:20
>>767
お前とことんコテハン嫌うよな
769名無しバサー:2010/09/14(火) 20:54:39
最近のウザいブログネタよりはいいからどうでもいいやw
770名無しバサー:2010/09/14(火) 20:55:07
おい!多摩地区に大雨洪水警報でたぞ!
771名無しバサー:2010/09/14(火) 20:57:06
>>739さんへ

>>738です

勇気もらいました
何度坊主食らってもロッキーのように何度も立ち上がってがんばります
772名無しバサー:2010/09/14(火) 21:08:24
>>771
一回だけでいいからミミズの浮き釣りでやってみ!
バスつれるから!バスの居場所が分かったところで次回その場所でルアー投げればいい
773名無しバサー:2010/09/14(火) 21:11:57
同じ事何度も言うなよ
病気か?www
774名無しバサー:2010/09/14(火) 21:15:42
明朝は(爆)釣なのか?
775名無しバサー:2010/09/14(火) 21:16:21
>>769
粘着体質のお前は、毎回そうやって妬んでるよなw
776名無しバサー:2010/09/14(火) 21:21:28
>>775
頭大丈夫?
777名無しバサー:2010/09/14(火) 21:23:12
>>772
てかアンタ>>739か?
だとしたらアドバイスの説得力0だぞw
でも誤解するなオレはアンタが嫌いじゃないw
778名無しバサー:2010/09/14(火) 21:26:54
おい、喧嘩はやめろ多摩っ子ども!
769の負けだ!これ以上の口応えはもっと負けになるからこれにて終了だ!

まったく世話がやける野郎どもだぜ(^_-)-☆
779名無しバサー:2010/09/14(火) 21:29:42
テレビ東京のありえへん世界で雷魚釣りがあるぞ!
780名無しバサー:2010/09/14(火) 21:30:33
大して釣れてないブログは許せる?んだか知らないけど、スルー
釣れてる人のブログには、自分の下手さが分かるからかなぜか噛み付く

そして終いには粘着してまでくだらねぇ書き込み なんか哀れだわ
781名無しバサー:2010/09/14(火) 21:30:52
782名無しバサー:2010/09/14(火) 21:32:58
783名無しバサー:2010/09/14(火) 21:36:04

今日、例のブログの少年見たやついる?
784名無しバサー:2010/09/14(火) 21:44:12
雨スゲェ
誰か死なない程度に川の様子見に行ってこい
785名無しバサー:2010/09/14(火) 21:45:29
前から思ってたんだけどおまいらって本当に釣れてないの?

黙ってるだけで結構釣れてる奴も混じってるんじゃないかと思ってるんだがw
786名無しバサー:2010/09/14(火) 21:48:24
分かる奴にしか分からない
787名無しバサー:2010/09/14(火) 21:49:59
>>785
そうだ!!毎日ボウズだ(^−^)

一度手のひらザイズのスモ釣っただけ
788名無しバサー:2010/09/14(火) 21:53:00
俺もマジでがーくんにシバスのガイドしてもらいたい
789名無しバサー:2010/09/14(火) 21:54:44
俺なんか一切隠してないが、週3くらいで通ったのに6・7・8・今月で計3匹。
前にも何度か書いたが、鯰や雷魚の方が釣れてるというタマゾンの素晴らしさ体感してるぞ!
790名無しバサー:2010/09/14(火) 21:58:23
鯰は俺もよく釣れる! 
引き方で多少の予想はつくが水面に現れるまで何の魚か分からないのがまた面白いよなwww
791名無しバサー:2010/09/14(火) 22:01:24
頼む、みんな・・・・・・・バスが釣れた話を聞かせてくれw


外道話は多摩川の場合、魚種豊富過ぎて危険だ!
思わずワクワクしてしまうじゃないかwww
792名無しバサー:2010/09/14(火) 22:03:49
>>787
まじでか
頑張って釣れよw

>>789
月に一匹ペースだな
サイズはどう?


ちなみに俺は7月から週2、3回で最高45cmの計15匹くらい。
793名無しバサー:2010/09/14(火) 22:08:35
久々に明日行こうと思って準備万端だったのにスゲー雨・・・orz
794名無しバサー:2010/09/14(火) 22:09:08
バス全部流されろ!
795名無しバサー:2010/09/14(火) 22:10:08
>>792
景気の良い話を披露したいが、42・35・明らかに30以下で未計測という3匹。
なんでか良く分からないけど暑くなればなるほど小さくなっていって、
ここ1ヶ月は連続ボーズ記録ランキングで5位あたりを争ってると思うw

ごめんよ こんなしょぼい話でさw
796名無しバサー:2010/09/14(火) 22:16:05
>>772

よし。やるよ俺

スモール狙いで流れの速い場所でやってたんで浮き釣りも難しそうだ

とにかくチャレンジあるのみだな

いろいろとありがとう
797名無しバサー:2010/09/14(火) 22:17:37
あのデブはコンスタントに釣果出してるなw
798名無しバサー:2010/09/14(火) 22:25:54
>>795
40up釣れてるだけマシだろw

手のひらスモールならスピニングでやれば乱獲できないか?
俺はやらないけどw

たぶんこれから少しアベレージのサイズアップできると予想してる@上流域
799名無しバサー:2010/09/14(火) 22:26:16
餌釣りも名案だけど(名案か?w)もっと簡単に偏光で探してみれば?
おれの多摩川最初の1匹は偏光で見つけてノーシンカー目の前ぽっとんのサイト釣りだったよ
その後居場所分かってからは調子良いよ
800名無しバサー:2010/09/14(火) 22:28:25
俺もバス自体を見つけてひたすらその付近をワームでドリフトさせて流しまくるのがいいと思う。

ひたすらやってりゃ釣れると思うよ
801名無しバサー:2010/09/14(火) 22:34:32
偏光はいいよな!
>>796
浮きが流されるのは大丈夫!!流されている時もかかるしその先のブレイクもかかるぞ!!
簡単に説明しよう。
その流された先にプランクトンが集まり、小魚、バスが集まるという
食物連鎖につながるわけだ!!わかったか!餌釣りはバスの居る場所の答えに繋がるから!!
報告はしてくれよ、頼むぞ!!
802名無しバサー:2010/09/14(火) 22:53:35
誰かアニキやデブに真向勝負挑んでみてくれ! 心の中で応援するからw 
アニキは無理でも、デブなら何とかなるヤツいるだろ?
803名無しバサー:2010/09/14(火) 22:56:02
居る場所ココで言ったら 
mixi に またまた…
804名無しバサー:2010/09/14(火) 22:59:26
>>803
未来氏―やってないからkwsk
805名無しバサー:2010/09/14(火) 23:04:28
>>783
デブブログのリンク先の高校生みたいな奴?なら1度見た事あるな

「何釣ってんの?」って聞いたら「魚」って答えられてちょっとムカッとしたがw
806名無しバサー:2010/09/14(火) 23:15:14
高校生のほうが上手だなww
807名無しバサー:2010/09/14(火) 23:49:10
宇奈根行こうよ
808名無しバサー:2010/09/14(火) 23:53:29
勝手にどうぞ
809名無しバサー:2010/09/14(火) 23:55:40
宇奈根なんてバスいねえよ
810名無しバサー:2010/09/14(火) 23:58:04
宇奈根ってなんだ?
ちび丸子ちゃんの山根なら知ってるが
811名無しバサー:2010/09/15(水) 00:02:54
今調べたけど宇奈根公園ってとこ?
812名無しバサー:2010/09/15(水) 00:11:07
宇奈根に鉄塔

優秀な2チャンネらーとブログ信者ならもうわかるな
813名無しバサー:2010/09/15(水) 00:12:44
宇奈根公園って俺がいつも行っている場所の近くだわ!
鉄塔の藪こぎ
814名無しバサー:2010/09/15(水) 00:14:27
今からテレ東で大久保幸三がでるぞ!!!!!!
日本を代表する雷魚マン
815名無しバサー:2010/09/15(水) 00:16:42
>>812
わからん><
地元じゃなくても分かる?
816名無しバサー:2010/09/15(水) 00:19:15

ヒント 怪魚
817名無しバサー:2010/09/15(水) 00:22:19
>>816
ちげーよw
鉄塔に人が登ったんだよ!
宇奈根 鉄塔でググれカス
818名無しバサー:2010/09/15(水) 00:49:20
ネゲイルフ 鉄塔でググれカス
819名無しバサー:2010/09/15(水) 00:55:04
ゲームのこと?
820名無しバサー:2010/09/15(水) 00:56:19
宇奈根 鉄塔 ブログ 2ch
結びつかない><
821名無しバサー:2010/09/15(水) 01:02:50
>>815
地方出身者はわからんだろw
822名無しバサー:2010/09/15(水) 01:09:44
>>818
なんだつりかよ!
つられちまったぜ!
823名無しバサー:2010/09/15(水) 01:13:44

ネゲイルフ 鉄塔 宇奈根でググれカス!
824名無しバサー:2010/09/15(水) 01:15:24
ネゲイルフ 鉄塔 宇奈根 に一致する情報は見つかりませんでした。

検索のヒント:

キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
別のキーワードを試してみます。
もっと一般的なキーワードに変えてみます。
キーワードの数を減らしてみます。
825名無しバサー:2010/09/15(水) 01:15:31
京王多摩の辺もでかいのいるね
826名無しバサー:2010/09/15(水) 01:19:32
>>825
黙れ!
827名無しバサー:2010/09/15(水) 01:20:36
宇奈根って何なんだ?気になって仕方ない
828名無しバサー:2010/09/15(水) 01:20:52
最近、人も多くなってきたみたいだな。
829名無しバサー:2010/09/15(水) 01:22:20
>>827
よお、宇奈根クン
830名無しバサー:2010/09/15(水) 01:26:25
場所の話してると またまたmixi で…
831名無しバサー:2010/09/15(水) 01:26:28
さっぱりなんだが、おまえら理解出来たのか?
832名無しバサー:2010/09/15(水) 01:27:50
mixiやってないからkwsk
833名無しバサー:2010/09/15(水) 01:29:11
釣られるなヨ!
834名無しバサー:2010/09/15(水) 01:31:16
みんな必死すぎるし
835名無しバサー:2010/09/15(水) 01:31:34
釣りかよオイ!
必死でググってたじゃないか!
836名無しバサー:2010/09/15(水) 01:32:30
wwwww
837名無しバサー:2010/09/15(水) 01:32:31
m
838名無しバサー:2010/09/15(水) 01:32:35
>>834
やられちまったぜorz
839名無しバサー:2010/09/15(水) 01:34:25
みんな朝には釣り行こうな!
840名無しバサー:2010/09/15(水) 01:38:50

さっき外でたらドシャ降りだったぞ!
明日ロッド買いに行くわ
841名無しバサー:2010/09/15(水) 01:45:33
夕方なら釣果が望めそう
842名無しバサー:2010/09/15(水) 01:46:39
>>730
ウンコ処理場の裏はそこか
俺はそこの自転車公園から浅川まで3往復したけどもう一つの池なんかなかったぜ
土手の池? なんだ?
843名無しバサー:2010/09/15(水) 01:49:17
この雨は場所によってじゃない?
844名無しバサー:2010/09/15(水) 01:52:31
登戸も、バスアングラーが多くなってきたような。。。
845名無しバサー:2010/09/15(水) 01:54:52
>>842
雰囲気バッチリ野池風の水たまり←これでググったらウンコ処理場の池の写真あるよ
846名無しバサー:2010/09/15(水) 02:02:56
こんなにイイ雰囲気の池が多摩川にもあるのか!
847名無しバサー:2010/09/15(水) 03:06:22
>>801さん

なんか釣れそうな気がしてきましたよ

必ず報告しますね!

848名無しバサー:2010/09/15(水) 03:41:31

まだ起きてたのか!
君は素直だな 気に入ったぞ!
849名無しバサー:2010/09/15(水) 05:05:34
お〜い!
まだ寝てるのかオマイラ
学生組はまだ休みなんだから、さっさと起きて釣りに行けよな
850名無しバサー:2010/09/15(水) 05:10:12
>>802
ぶっちゃけ俺はデブは大したこと無いと思うんだがw

しかし雨すげーな
また地形変わるねこれは…バスの付き場変わらなきゃいいけど…
851名無しバサー:2010/09/15(水) 05:42:33
↑お前よりうまいだろ!!
852名無しバサー:2010/09/15(水) 05:57:52
デブ参上〜
853名無しバサー:2010/09/15(水) 06:26:51
>>850
世田谷は雨降ってんのか?
854名無しバサー:2010/09/15(水) 06:28:59
デブはOSPのルアーよく使ってるよなww
855名無しバサー:2010/09/15(水) 06:38:41
OSPは高い
856名無しバサー:2010/09/15(水) 06:48:55
おまいら
登戸は釣れないからくるなよ
857名無しバサー:2010/09/15(水) 07:03:46
みんなで登戸行ってやろうぜwwwww
858名無しバサー:2010/09/15(水) 07:43:39
よし、投網もって今から登戸行くお。
859名無しバサー:2010/09/15(水) 09:17:00
55うpのスモール画像はどこに行けば見れますか?
860名無しバサー:2010/09/15(水) 09:19:20
55アップだと!?
861名無しバサー:2010/09/15(水) 09:32:47
浅川の南平あたり良さげ
862名無しバサー:2010/09/15(水) 09:44:02
>>860
和泉多摩川〜東名下で出たって噂になってるんですが・・・・・・間違いですかね?
863名無しバサー:2010/09/15(水) 10:12:19
ここで聞いても無駄なんじゃない?
釣れてる話だって少ないし、そもそも脳内バサーばっかだものw
864名無しバサー:2010/09/15(水) 10:56:46
調布あたりはつれる?
865名無しバサー:2010/09/15(水) 11:16:47
やったー多摩川サイコー
866名無しバサー:2010/09/15(水) 11:18:55
スモール55upの情報が知りたいな 気になって仕方が無い
867名無しバサー:2010/09/15(水) 12:16:47
ライトラインじゃ捕れないな…
868名無しバサー:2010/09/15(水) 12:26:32
調布辺り?…京王〜小田急釣れるよ…
869名無しバサー:2010/09/15(水) 12:33:23
上流の方が釣れる
870名無しバサー:2010/09/15(水) 12:39:39
↑デブに聞け!
871名無しバサー:2010/09/15(水) 12:40:28
上流の方が、というくらいだから中流と釣り比べての話なんだよね?

どういう釣り方を、どの辺りでやってたんですか?
今はどの辺りで、どんな釣りを??

どこ行っても釣れないから、なんかヒントでも!
872名無しバサー:2010/09/15(水) 12:45:16
デブだったら47を「きっちり計ったら55ありました!」とか書きそうだなw
873名無しバサー:2010/09/15(水) 13:48:23
アニキブログの電線鉄橋あたりにきてみたけど水の濁りがひでえ

もちろん異常なしで何投げても無反応だ。時間が悪いのかな??

874名無しバサー:2010/09/15(水) 14:41:08
電線鉄橋って何だよwww
875名無しバサー:2010/09/15(水) 16:16:24
>>874グクれカス
876名無しバサー:2010/09/15(水) 16:27:47
ググっても電線鉄橋なんて無いだろぼけぇw
書き損じなんだから、潔く認めれば良いだけだろ
877名無しバサー:2010/09/15(水) 16:29:43
>>873
レポサンクス!
濁りすごくて流れが早い時は諦めろ
878名無しバサー:2010/09/15(水) 16:35:58
アニキの一番弟子の和泉君はその後自力でバスを上げてるのかな
お〜い和泉く〜ん、レポよろ〜
87996=和泉:2010/09/15(水) 17:03:40
アニキに和泉と名付けられた>>96です。

その後もちょこちょこ釣りに行ってはアニキと出会ってるよ。
最近ではスピナーベイトの使い方をレクチャーしてもらって、
初めてハードルアーで多摩川バス釣っちゃいました!

面白いのはアニキってスモールには大して興味ないみたいw
あれは狙って釣れるよ!とか言ってたし。
デカスモールかラージを釣りたいような話し方だったよ。

煉瓦鉄塔や東名下周辺に人が増えたね!とか言ってて、ちょっと離れたとこへ入るみたいだし
こないだ朝から馬鹿みたいに釣ってたのはアニキ的最上流部なんだって。

俺が自力で釣ってるか?それ聞いちゃうのかw
完全な自力は1匹だよ、急には上手くなれないさ!
でもねアニキと一緒だとあの後3匹釣ってるよ
下の教習所あたりで1匹、上の教習所あたりで2匹。
でかいバイクと原付で移動してポイントを教えてもらいながらね。

学生は休みなんで時間があーる!
じゃ、またロム専で潜るw
880名無しバサー:2010/09/15(水) 17:10:45
>>879
なかなかやるな・・・
4か月ボウズだった香具師が1カ月もたたない間でここまで成長するとは
881名無しバサー:2010/09/15(水) 17:14:36
うおー!早速レポサンキュー!
そっかー、有意義な時間過ごしてたんだな。
確実にウデは上がってそうだし楽しそうで良いな。
呼び出してごめんな。また楽しく多摩川でいいヤツ釣り続けてくれ
882名無しバサー:2010/09/15(水) 17:22:42
リア充ウラヤマシス(^<^)
883名無しバサー:2010/09/15(水) 17:36:33
和泉すげーな。
学生だったのか
88496=和泉:2010/09/15(水) 17:49:12
行く末が不安な院生ですw  壁´・д・)
885名無しバサー:2010/09/15(水) 17:57:33
陰性かよ!!!
理系なら多摩川バスの研究してくれ頼む!
886名無しバサー:2010/09/15(水) 18:00:48
またレポ頼むね〜!
887名無しバサー:2010/09/15(水) 18:22:43
このスレ延びるの早え
888名無しバサー:2010/09/15(水) 18:26:18
厨くせえスレ
889名無しバサー:2010/09/15(水) 18:27:42
やっぱり宇奈根だたか
890名無しバサー:2010/09/15(水) 18:28:04
実はコレ和泉がアニキだという可能性は無いのだろか…?
891名無しバサー:2010/09/15(水) 18:30:42
それは無いと思うが
892名無しバサー:2010/09/15(水) 18:33:16
445 :名無しバサー[sage]:2008/08/02(土) 12:22:50
今日ですよ。さっきの出来事です。
ようやく今年3匹目・・・貝とか絹とか行くと半日で二桁釣れるのに。。。
多摩川って素敵ですよねw
狛江の江川亭で油麺食って、午後も頑張ります!

http://imepita.jp/20080802/440980

この文章って・・・
893名無しバサー:2010/09/15(水) 18:36:08
だれも丸子橋より下流で釣れてないの?
894名無しバサー:2010/09/15(水) 18:40:43
>>892
それがなに? 意味不なんだけど
895名無しバサー:2010/09/15(水) 18:44:11
解説ヨロ
896名無しバサー:2010/09/15(水) 18:44:53
つ 兄貴???
897名無しバサー:2010/09/15(水) 18:47:53
全然似てねーじゃん つまんね
文体とか文末表現とか、少し国語勉強しろよ
まさか大発見とか思って喜び勇んじゃったの?
898名無しバサー:2010/09/15(水) 18:51:20
あー
文体ってことね
899名無しバサー:2010/09/15(水) 18:52:03
>>877
坊主だったけど、初めて目視できた

30センチ位のスモールが息つぎみたいに水面に出てきてすぐ消えた

少しやる気出た

876さん

あの、なんて表現したらいいかわかんなくて電線鉄橋って書いちゃいました

電線を繋いでる小さな東京タワーみたいなやつです

生意気な口きいてごめんなさい
900名無しバサー:2010/09/15(水) 18:52:39
明日 雨だよ…
901名無しバサー:2010/09/15(水) 18:54:04

餌使えば爆釣!
902名無しバサー:2010/09/15(水) 18:55:18
電線鉄橋な。ワカッタワカッタ。
903名無しバサー:2010/09/15(水) 18:56:28
川のスモールってラージよりもハードルアーで釣りやすい気がするのは俺だけ?
904名無しバサー:2010/09/15(水) 18:56:46
イソメ持って行こうかなァ
905名無しバサー:2010/09/15(水) 18:57:42
宇奈根 鉄塔でググれカス
動画見れるから
906名無しバサー:2010/09/15(水) 19:00:06
>>904
ミミズにしてくれ!買いにいくの面倒かも知れんがどうせならミミズのほうがいい!
907名無しバサー:2010/09/15(水) 19:00:21
川のスモールはラージより巻物と小さいワームに反応するよー。
908名無しバサー:2010/09/15(水) 19:03:40
ほぼ全部じゃねーかw
909名無しバサー:2010/09/15(水) 19:05:02
白パン丸見えじゃねーかw
910名無しバサー:2010/09/15(水) 19:10:24

あれがウナネだ!
わかったかオマイラ!
911名無しバサー:2010/09/15(水) 19:10:58
>>879
和泉さん

今度アニキに会ったら動画撮ってブログにアップしてもらえないかと頼んでみて貰えないでしょうか?

キャストの仕方やアクションが見てみたいんです

お願いします
912名無しバサー:2010/09/15(水) 19:12:57
アニキのブログよーく検証すると同じ写真が出てくる
和泉=アニキも間違いない
信者のオマイラには悪いが目を覚ませ
913名無しバサー:2010/09/15(水) 19:15:02
和泉にお願いするより
blogにコメしたほうが早くねえか?
914名無しバサー:2010/09/15(水) 19:15:10
いやな書き込みだな
自分で直にその目で確かめてくればいいだろう
アニキは逃げも隠れもしてなんだからw

915名無しバサー:2010/09/15(水) 19:18:10
どの写真と一致するんだ?
916名無しバサー:2010/09/15(水) 19:19:40
必ずこういった一線を超えた厚顔無恥が湧くなw
917名無しバサー:2010/09/15(水) 19:20:29
>>912
よーく検証って、お前w

具体的にどれとどれが同じなのか出してみろよ
そうじゃないなら、お前の書き込みって単なる荒らしじゃん
918名無しバサー:2010/09/15(水) 19:22:38
>>915
ラージ、スモールともに同じ写真が何度か使い回されている、という意味。
じっくり検証すれば分かる。
そうされないように、小さく掲載している。

荒しだというならもう来ないが、親切のつもりで書いた。
みんな騙されているから。
919名無しバサー:2010/09/15(水) 19:23:13
いや、捏造を疑いたくなる気持ちもわかるよw
920名無しバサー:2010/09/15(水) 19:23:54
俺様絶対桜ヶ丘周辺で釣ってやるんだから!
ウンコ処理場は除外ね
921名無しバサー:2010/09/15(水) 19:25:21
>>918
ちょwww オマw
もう来ないとか寂しい事言うなよ! わかった
これから検証に入るから
922名無しバサー:2010/09/15(水) 19:25:24
さあ今からブログのアクセスカウンターがみるみる上がるざぁますよw
923名無しバサー:2010/09/15(水) 19:27:27
スレ伸びんのはえーよ!
今夜はみんなもう寝ろ!
924名無しバサー:2010/09/15(水) 19:28:38
少なくともシーバスのメーターオーバーとやらにはメジャーあてて欲しかった…。
シーバス釣りをやっていて、メーター取ったのに、写真にメジャーあてないなんて事があり得るんだろうか、と。
人とは違うところ目指してますと言われてしまえばそれまでなんだけど…。
925名無しバサー:2010/09/15(水) 19:31:15
いくらなんでも同じ写真使い回しなんてすぐバレることしねーだろ
本当ならアホだぜ
926名無しバサー:2010/09/15(水) 19:31:38
「定まらない天候・・・・」の2枚目=「狙いどこが肝心ですよ」のラージ
927名無しバサー:2010/09/15(水) 19:31:44
長年やってるがーくんでさえ最大で88なんだからメーターって凄い事だからな
928名無しバサー:2010/09/15(水) 19:41:42
何月の記事?
929名無しバサー:2010/09/15(水) 19:43:11
フイタw
よーめっけたなw
930名無しバサー:2010/09/15(水) 19:48:05
>>918
すまん俺が悪かった・・・
931名無しバサー:2010/09/15(水) 19:49:43
まさかこんな事態が起こるとは
932名無しバサー:2010/09/15(水) 19:52:04
どうゆうことなの・・・
933名無しバサー:2010/09/15(水) 19:54:15
時速260kmで写真捏造してドキュンだったなぁw おい

炎上に期待(・∀・)
934名無しバサー:2010/09/15(水) 19:55:11
>>912
おい!天才鑑識!
和泉クンとアニキが同一人物だという根拠はどれだよ?
935がーくん ◆TKSVOBJP0Y :2010/09/15(水) 19:55:22
>>927
メーターオーバーは宝くじみたいなもん。
俺、くじ運ないからw
つーか、俺も写真なんか撮らない派だからスケールなんて持たないけど、blogやってる人にとっちゃマストだよね。
絶対疑われるからww

あと、立ち込んでるとかじゃなければ、相当のタックルじゃないとメーターオーバーは難しいよ。
936名無しバサー:2010/09/15(水) 19:57:19
これはデブのサイズ査証の騒ぎどころじゃないな
937名無しバサー:2010/09/15(水) 19:57:50
さ〜 みんな解散解散!
総ては夢、幻だった
また以前のような、たま〜にナマズ釣れたよ(゚∀゚)報告のあるぼのぼのスレに戻ろうぜw
938名無しバサー:2010/09/15(水) 20:02:27

嫌だ!!
939名無しバサー:2010/09/15(水) 20:03:31
でもブログ見るかぎりアニキが上手いのは間違いないと思うんだが
なんであんなことしたんかなー、、単なる手違いかもしれないけど
信者は減るだろうね
940がーくん ◆TKSVOBJP0Y :2010/09/15(水) 20:03:51
うむ。俺が半年前に挨拶した時は三日くらい後続かなかったもんなww
941名無しバサー:2010/09/15(水) 20:04:25
でも和泉はアニキというのは何でなん?
942名無しバサー:2010/09/15(水) 20:05:16
和泉もアニキも上手いのは事実!
943名無しバサー:2010/09/15(水) 20:08:15
もしかして
最近のテレビといい、にチャンといい魚協、国土交通省のたくらみか?
944名無しバサー:2010/09/15(水) 20:10:11
>>940
kwsk
945名無しバサー:2010/09/15(水) 20:14:20
>>926
こ、これは…
946名無しバサー:2010/09/15(水) 20:14:45


釣りたいやつは上流へ


947名無しバサー:2010/09/15(水) 20:18:07
アニキは俺たち多摩っ子に一夏の夢を与えてくれたんだ!
感謝するべし!
948がーくん ◆TKSVOBJP0Y :2010/09/15(水) 20:18:36
>>944
詳しくもなにも

つ前スレ
949名無しバサー:2010/09/15(水) 20:20:30
まあ、文章が面白いから画像はイメージであっても良かったんだけど…。

あ、貼り間違えちゃった! サーセンw ですむと思んだけどなー。

好意でやってましたが、たった一度のミスで捏造言われたんで不快なのでブログ閉鎖します、の流れになるんだろうな。

もしホントに捏造だったとしたら、どこまでがホントでどこからが嘘だったのか説明して欲しいな…。

950名無しバサー:2010/09/15(水) 20:22:57
もう全てが嘘でしょ
951名無しバサー:2010/09/15(水) 20:24:06
ちょっと、一旦状況を整理しようぜ。
落ち着けオマイラw
952名無しバサー:2010/09/15(水) 20:28:33
空気を読まず、大栗川周辺影響あるのかな

多摩・乞田川の水白く汚染、原因調査へ
http://www.mbs.jp/news/jnn_4526933_zen.shtml
953名無しバサー:2010/09/15(水) 20:30:51
>>952
少なからず影響あるだろ
それより下の見出しが気になって・・・コツメたん

海遊館 コツメカワウソの子どもたちデビュー[09/15 12:28]
954名無しバサー:2010/09/15(水) 20:39:26
誰か次スレ頼む
955名無しバサー:2010/09/15(水) 20:42:27
イラネ!!
956名無しバサー:2010/09/15(水) 20:43:17
竿へし折ってるやつとか一人くらいいそうだなw
957名無しバサー:2010/09/15(水) 20:43:35
>>918
で、他は? 何度か、という表現したんだから他も色々あったんだろ?
958名無しバサー:2010/09/15(水) 20:46:27
それにしても良く見てるもんだなw
デブなんてあっという間に削除したもんな
アニキのは、他に幾つも出てきたら問題だけど
その1例だけだったらミスだという可能性の方が高いかもな
959名無しバサー:2010/09/15(水) 20:51:18
なぜか上流すすめるやつが定期的にあらわれるなw
そんなに自分のホーム荒らされんのやなんか
小さい奴だ
960名無しバサー:2010/09/15(水) 20:52:32
多摩っ子らよはいないのか?
961名無しバサー:2010/09/15(水) 20:52:39
すすめるも何も上流は間違いなく釣れてるやん
962名無しバサー:2010/09/15(水) 20:53:30
>>952
家の目の前が乞った川だが何か?
963名無しバサー:2010/09/15(水) 20:55:06
そのアニキとやらのブログ、アドレス貼ってくれ。
964名無しバサー:2010/09/15(水) 20:55:54
>>962
ようご近所さんw
交通公園?の前で小バス釣ったことあるだろ
965名無しバサー:2010/09/15(水) 20:56:07
おい、誰かブログ主に真相きいてこいよ!
966名無しバサー:2010/09/15(水) 20:56:20
クソ野郎に躍らされた皆さん、ご苦労w
967名無しバサー:2010/09/15(水) 20:57:18
「なんだよ、インチキか!バスなんかいねーのに俺も含めて馬鹿ばっかり 多摩川行くのやめたわ」
人口減少
結果オーライw
968名無しバサー:2010/09/15(水) 20:57:37
もう放っておけよ
信じるやつは信じればいいし
信じないやつは信じなければいいだけのこと
自分で判断しな
969名無しバサー:2010/09/15(水) 20:57:56
おい!ブログ貼れ!!!
970名無しバサー:2010/09/15(水) 20:59:54
>>964
あの公園ソバの駐車場は日の出前は閉鎖されてるよね
971名無しバサー:2010/09/15(水) 21:02:04
嘘をついておりました。m(_ _)m
972名無しバサー:2010/09/15(水) 21:02:19
>>970
車で行くより歩いて行くほうが早いから知らないw
973名無しバサー:2010/09/15(水) 21:02:30
これだからブログネタは・・・・
それを粘着だなんだってわけわからん事言い出すアホがいたりw
ブログなんか興味ねーし、どこでも釣れてるだろ。
974名無しバサー:2010/09/15(水) 21:03:23
やめたと見せかけてバザーを減らす作戦かよ

975名無しバサー:2010/09/15(水) 21:04:12
追い込め
976名無しバサー:2010/09/15(水) 21:07:09
下の方からやってくる鈴木さんの1枚目と
こういうの居るんだねぇの2枚目も一緒だ…。

上の文章では自分で釣った88だってかいてあるけど、下の文章では後輩が釣ったってなってる?

オレの読解力がないだけ?
977名無しバサー:2010/09/15(水) 21:10:37
重要なお知らせ:写真はイメージです
978名無しバサー:2010/09/15(水) 21:10:43
アニキww
979名無しバサー:2010/09/15(水) 21:11:55
わかった!
これは『誰が最初に同じ写真に気がつくか』を狙った
愉快犯のゲームだったんだ!
980名無しバサー:2010/09/15(水) 21:13:31
デブ〜
981名無しバサー:2010/09/15(水) 21:14:56
デブがどうした?
982名無しバサー:2010/09/15(水) 21:16:17
>>937
しゅう乙
983名無しバサー:2010/09/15(水) 21:26:19
ヤメレ
984名無しバサー:2010/09/15(水) 21:28:41
実にオモシロイ!!
985名無しバサー:2010/09/15(水) 21:30:36
和泉出てこい!
ロムってんならなんらかのコメントせよ!
986名無しバサー:2010/09/15(水) 21:30:43
埋め
987名無しバサー:2010/09/15(水) 21:31:40
次スレ来る前に埋めてどうする!
988名無しバサー:2010/09/15(水) 21:32:33
二個橋〜透明下まで
989名無しバサー:2010/09/15(水) 21:32:55

あああ〜
990名無しバサー:2010/09/15(水) 21:35:09
和泉はアニキで…アニキが和泉で…?
991名無しバサー:2010/09/15(水) 21:35:14
おい、誰か次スレ頼む。
オレは立てられん!
992名無しバサー:2010/09/15(水) 21:35:48
1000げt
993名無しバサー:2010/09/15(水) 21:36:55

あああ〜行くー
994名無しバサー:2010/09/15(水) 21:37:45
明日もDゾーンフルキャスオ
995名無しバサー:2010/09/15(水) 21:37:51
勝手な連中だなw 散々褒めちぎってたくせにwww
996名無しバサー:2010/09/15(水) 21:38:03
多摩っ子らよo(^-^)o
997名無しバサー:2010/09/15(水) 21:38:08
えっ!
998名無しバサー:2010/09/15(水) 21:39:22
あにきいいいいい
999名無しバサー:2010/09/15(水) 21:39:46
多摩っ子(^へ^)
1000名無しバサー:2010/09/15(水) 21:40:07
これが1000なら
明日アニキに会いに行く
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。