【ito】Megabass総合スレッド5【デストロイヤー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
メガバスのスレです

メガバス
ttp://www.megabass.co.jp/

前スレ
【ito】Megabass総合スレッド4【デストロイヤー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1285670137/

関連スレ
【グリフター】グリフォンスレ2.5【前スレの続き】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1285293338/
メガバス 霧雨&ヘッジホッグ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1267623317/
メガバス伊藤の連載が消えた本当の理由
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1219779674/


メガオタだから立てました。雑談どうぞ〜。
2名無しバサー:2011/02/04(金) 22:32:38
>>1
FX-81X4購入記念カキコw
3名無しバサー:2011/02/04(金) 22:32:57
>>2 取っとくよ!
41:2011/02/04(金) 22:47:39
>>2
近いうちインプレよろ^^
5名無しバサー:2011/02/04(金) 22:48:16
さて、フィッシングショーですね
フェイズ3のリスト張っておきます
まだほとんど漏れてないんじゃないかな?

F2-60X クリフハンガー ベイトフィネス用
F3-67X アイガーノースウォール ベイトフィネス用
F7-77X レコードブレーカー フリッピング用
F4-66X サイクロン オールラウンダー
F5-68XS 鬼切り丸 パワーフィネス用
F6-67X  G-AX

2011年3月発売予定

そーどーぞ
6名無しバサー:2011/02/04(金) 22:51:25
極シックスセンス!
7名無しバサー:2011/02/05(土) 00:10:50
>>5

メガバスブースは今年も一本も触れないけどな。大阪はロッドもリール全てショーケースに入ってたわ。
FSの意味ねぇ〜しw
8名無しバサー:2011/02/05(土) 10:29:20
メガバスって紙媒体のカタログやめるって言ってなかったっけ?w
9名無しバサー:2011/02/05(土) 11:11:41
2010 盟撃買った!
近くの川で色々投げてみたけど
これはかなりイイ!トマホーク系使わなくなりそうだ...
コンク51のせたけど冷たいな。
10名無しバサー:2011/02/05(土) 21:35:45
フィッシングショーの金森氏はいい奴だった
11名無しバサー:2011/02/05(土) 22:40:22
ブラパイはテレスコ使っても7フィート近いから
あつかいには気よつけましょう。懐かしの飛燕のヘビーバージョン
てな気がする。
12名無しバサー:2011/02/05(土) 23:01:27
>>4
まだ投げてないから…触った感触のインプレ(インプレになるのか?)だけw


8フィート超とは思えない程の軽さ。(不安になる位)

曲げた感触は、まんまセブンイレブン的な印象。(スパイラルじゃないけどね)

デザインは個人的にはアリ。(好みかな)

ティップがもう少し柔らかかったら良かったかな。

現在はこんな印象。魚を釣ったらまたインプレ入れる。
13名無しバサー:2011/02/05(土) 23:36:17
>>1


過去スレ
【ito】 Megabass総合スレッド【デストロイヤー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1259573375/
【ito】Megabass総合スレッド2【デストロイヤー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1266255645/
【ito】Megabass総合スレッド3【デストロイヤー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1274712798/
14名無しバサー:2011/02/05(土) 23:37:59
過去スレ
【ito】 Megabass総合スレッド【デストロイヤー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1259573375/
15名無しバサー:2011/02/05(土) 23:40:17
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
>>1        /  //__// / / /      `ヽ7::/
          |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 か  っ も.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
 ァ|  て う  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  約  次   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  束  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  し . レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /   でも、>>1乙です。
  |  た 立  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .じ .て   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! ゃ  な    .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   な  .い    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   い  .    ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   で  .    /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
   す      〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
16コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2011/02/06(日) 00:22:46
>>1乙   
ベノムが気になる(´・ω・`)
17名無しバサー:2011/02/06(日) 09:05:52
18名無しバサー:2011/02/06(日) 12:00:23
喰わせ系スピナベいいな
19名無しバサー:2011/02/06(日) 12:06:54
>>16
ベノムって、自分専用でしか作ってないんだっけ。
20名無しバサー:2011/02/06(日) 12:09:08
ベノムを名前に使う辺りが最高だよなメガバスは伊東社長のセンスに脱帽
21名無しバサー:2011/02/06(日) 17:26:05
22名無しバサー:2011/02/06(日) 19:33:45
>>21
あっちはテンプレも無いし、スレたいも駄目だね。
あっちは隔離スレって事で良いんじゃね。
23名無しバサー:2011/02/06(日) 19:51:51
>>22
賛成!こっちが本スレでいいんじゃね?
24コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2011/02/06(日) 20:28:44
>>18 
スピナべ好きとしてはあれは気になっちゃう(><)


>>19
なんかルアマガ見たら売り出す予定みたいよ(´・ω・`)Bカスタムを越えるナベなら伊東を見直すわwww

25名無しバサー:2011/02/06(日) 20:34:52
スピナベ早巻き大好き!
26名無しバサー:2011/02/06(日) 22:46:59
>>24
とうとうネタが尽きたか...
27名無しバサー:2011/02/06(日) 23:11:47
F5・1/2-70Xtiっていい竿なんですか?
バス釣り暦1年の僕に友達が買わせようとしてて
やたら買ったら投げさせろばっかり言ってくる・・・
28名無しバサー:2011/02/06(日) 23:20:23
>>27
自分は、どうしたいの?
自分のしたい釣りに合わせて、竿選びしよう。
29名無しバサー:2011/02/06(日) 23:21:38
>>27
無理して買う程のモンじゃない。
しっかり吟味しつつ自分がしたい釣りに合わせたチョイスをしなよ。

初っ端から高額な道具は必要ない。
デスで選ぶなら安価なX4からで良いんじゃないか?
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
31名無しバサー:2011/02/07(月) 04:38:12
純粋に気になるんだけど
メガバスロッドの長所ってなに???
その道具を使って楽しみたいなら全然いいと思うんだけど
性能だと確実に他社に負けてないか???
32名無しバサー:2011/02/07(月) 04:53:08
結局なにが言いたいのかワカラン
33名無しバサー:2011/02/07(月) 05:37:50
>>31
君の言う性能とは、カタログスペックのことか?
もし脳内だけで比べてるんだったら、君が性能を理解することは不可能だねw
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35名無しバサー:2011/02/07(月) 07:17:10
>>33
スマン
カタログ見たことないや
そんでなにがいいの?
36名無しバサー:2011/02/07(月) 08:32:29
>>31
>性能だと確実に他社に負けてないか???

おまえは使った事あるのかないのかはっきりしろ
使ってもなくカタログも見てないなら何をもって性能が劣ると言ってるのかさっばりわからんw
おまえが他の人より脳ミソが負けてるのは簡単にわかったがww
37名無しバサー:2011/02/07(月) 08:48:51
2000年をさかいにどんどんペラくなってるよねw
38名無しバサー:2011/02/07(月) 09:11:47
>>37
プライドを捨てて大量生産してからだな。
39名無しバサー:2011/02/07(月) 09:36:48
キムチ消えたし、2000年以前の
初期デストロイヤーに戻してくれたら
マジで買うんだが。
40コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2011/02/07(月) 12:41:57
こんだけ竿出せばダメな竿もいい竿もあるわな(´ω`)

久々にメガの竿買っちゃった////・・・・CF4

41名無しバサー:2011/02/07(月) 12:54:28
f6-69xthpは好きだなジグとテキサスしかやらないけど
あのガチゴチ感は好き
42名無しバサー:2011/02/07(月) 13:11:16
>>31>>35って凄いバカだねw
自分で気づかないのかな?w
43名無しバサー:2011/02/07(月) 14:48:18
>>40
確か…GTC飛燕を愛用してる人だったよね?
久しぶりだね!以前スモールスレで話した事がある飛燕愛用者だよ!

これからは竿の種類は絞ってくるんじゃない?
種類が多すぎてるし、その為のフェイズ3かもよ。
44あぼーん:あぼーん
あぼーん
45コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2011/02/07(月) 21:33:45
>>43
おー!スモール釣ってる人だよね?(´・ω・`) 

うちの飛燕はトップとミノー用にして今季活躍予定よ(^ω^)

さすがに種類多過ぎるもんなぁ〜今何種類でしてんだよwww
46名無しバサー:2011/02/07(月) 22:20:12
>>45
そうだよおwなんか久しぶりやね。

トップとミノーで使うんだ。俺も初代飛燕はハード系に使ってたっけ。

GTCは最初からワーム系w今で言うベイトフィネス?って感じ。

フェイズ3では飛燕は出るのか出ないのか気になるトコだけどw

CF4購入したんだね。どんな感じ?
47名無しバサー:2011/02/08(火) 00:44:56
>>39
びっくりした、
メガバスが2千年前から竿作ってたんかと思った・・・
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49名無しバサー:2011/02/08(火) 05:25:08
>>47
遺跡から出土するARMS想像してちょっと吹いた
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51名無しバサー:2011/02/08(火) 13:48:40
あらたなゲッゲキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
52名無しバサー:2011/02/08(火) 15:00:24
メガバスなんて、こんな奴のすくつ。


イダテン売るわ
新品購入したケド、なんかあわないから
60000でどう?
53名無しバサー:2011/02/08(火) 16:16:23
二万で悩むくらいだな
54コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2011/02/08(火) 17:21:58
>>46 
長さの割りに軽い 
感度なかなか  
ティップの入り方も好き

まだ実釣してないけどかなりお気に入りwwwスピナべとかの巻き物に使う予定(´・ω・`)

本当はバトリミのウェアウルフ探してたんだけどこいつ触って購入決定したわwww
55名無しバサー:2011/02/08(火) 17:36:42
>>54
そうなんだ。触った事がないから分からなかったけど…そう聞くとCF4欲しくなるなw
素材はザイオンだったっけ?
未だに現役の初代F4-66Xから乗り換えを考えようかな。

魚釣ったらぅpして自慢してくれw
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57名無しバサー:2011/02/09(水) 01:42:18
THPなくなるの?
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59名無しバサー:2011/02/09(水) 02:33:30
ゲッゲ死ねよ
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61名無しバサー:2011/02/09(水) 03:06:23
重複sage
62あぼーん:あぼーん
あぼーん
63名無しバサー:2011/02/09(水) 13:06:18
大阪Fショーでメガカタログいくらで売ってたの?
64名無しバサー:2011/02/09(水) 19:06:39
小森嗣彦TOP50プロ(2009年、2010年ワールドチャンピョン)が
本年よりメがバスさんのプロスタッフとしてスポンサー契約しました。

びっくり!!
65名無しバサー:2011/02/09(水) 19:47:15
小森契約おめ。ハードルアーの契約らしいが良かったな。
まあキャラがたたんやつだけど、金森なんか使うよりよっぽどかマシだ
66名無しバサー:2011/02/09(水) 20:06:13
小森は竿は使わないのかな。アブの竿とリールよりはメガバスの方がまだマシだと思うけど。
67名無しバサー:2011/02/09(水) 20:14:00
竿は使わない。あくまでハードプラグの契約

小森ブログ
ttp://kgs.cocolog-nifty.com/today/2011/02/post-d94e-1.html
68名無しバサー:2011/02/09(水) 20:21:05
『完成されたメガバスのルアー』

www
69名無しバサー:2011/02/09(水) 20:21:44
メガバスは人のゆーこと聞かん会社だからね
70名無しバサー:2011/02/09(水) 20:44:20
井出先生・・・
71名無しバサー:2011/02/09(水) 21:18:42
バイオスって社内で誰か味見するんかね?ミネラル塩分とか言ってるし…
72名無しバサー:2011/02/10(木) 00:37:11
メガコモリンに期待あげ
73名無しバサー:2011/02/10(木) 00:42:08
テスト
74名無しバサー:2011/02/10(木) 01:36:16
メガバスは小森嗣彦という新たなTKを手に入れた。
ゴミTKとはもういらないとw
TKの入れ替え完了で〜す
75名無しバサー:2011/02/10(木) 01:36:42
>>55
ザイロンなw
ザイオンはダイワがリールに使ってるカーボン素材の名前
76名無しバサー:2011/02/10(木) 01:48:52
メガでトーナメントに使えるプラグはナッシング!
77名無しバサー:2011/02/10(木) 02:27:14
スーパーグリフォンの新品どっかに売ってないですか?
6.3Fの方です…
78あぼーん:あぼーん
あぼーん
79名無しバサー:2011/02/10(木) 05:34:24
【毎月26日】バス釣り雑誌総合スレ 3冊目【発売】

861:02/10(木) 02:25
りんかの彼氏がブルーギルを餌にして釣ったブラックバスをりんかに持たせて写真撮っていた
ジャンキースの店長がりんかの彼氏に何度忠告しても聞く耳もたなかった
depsはジャンキースの店長へ聞き込みをし、その後depsからりんか追放を決定した


マジですか?
80名無しバサー:2011/02/10(木) 05:42:22
>>66

絶対にファンタジスタのほうがいいよ
リールはクソだけど
81名無しバサー:2011/02/10(木) 08:18:18
スレチだったらすまん。
未使用新品状態のF4-59TX出てきたんだが、買い手つくものだろうか。
82名無しバサー:2011/02/10(木) 11:33:18
世の中には欲しくて探してる人もいるだろうよ
オクなら間違いない
83あぼーん:あぼーん
あぼーん
84名無しバサー:2011/02/11(金) 13:25:10
>>81
Tだったら欲しいけどねぇ。ちなみにかなり安いけどぼちぼち出てるみたいだよ

http://aucfan.com/search1/sya-qF4.2d59TX-tl30d-ot1-vmode_0.html
85名無しバサー:2011/02/11(金) 16:37:04
なるほど(笑)
86名無しバサー:2011/02/11(金) 20:19:09
だれか、程度のいいオロチのF7-74DGを15kで売ってくれませんか?
金欠の為、160GのPS3と交換でも可。

ヨロピク
87名無しバサー:2011/02/11(金) 21:31:57
久々にデスを新品で買ったんだが最近は中国製ってのをしっかり書くようになったんだなw
ブランクの素材は日本製で最終工程も日本って書いてあった。
メガバスの工場を公開してる映像やら写真にはロッドはいつもスレッドのコーティングしたりとかしか出てなかったけどやっぱそういうことだったんだなw
88あぼーん:あぼーん
あぼーん
89名無しバサー:2011/02/11(金) 23:09:03





デポビタンリ−




90名無しバサー:2011/02/12(土) 15:37:05
6ft前後のロッド もう少しラインナップ増やして欲しい
金森がやってるようなロングロッドでキャストしやすい野池ばかりじゃなんだからさぁ
91名無しバサー:2011/02/12(土) 19:49:00
>>86
4oz使いこなせるなら19kで売ってやるw要相談だなw
>>90
だな。
63クランクが調子いい。自分にあってる。
92名無しバサー:2011/02/12(土) 22:25:29
新作ロッドの整理します。
○フェイズ3ベイト
F2-60X 
F3-67X
F3-68X
F4-62X
F4-66X
F5-69X
F5-70X
F6-67X
F6-69X
F7-77X
FX-711X
○フェイズ3スピニング
F0-68XS
F2-66XS
F3-610XS
F2 1/2-710XS
F5-68XS
○オロチ
F6-71X4
FX-70X4
○ARMS
6806A
そんな感じ
93名無しバサー:2011/02/13(日) 02:37:28
デストロイヤーのwiki書いてる奴凄すぎるw
よくあれだけ理解してるなwww
94名無しバサー:2011/02/13(日) 09:31:27
>>66
リールはフルーガーじゃねーの?
95名無しバサー:2011/02/13(日) 11:00:47
96名無しバサー:2011/02/13(日) 18:01:24
97あぼーん:あぼーん
あぼーん
98名無しバサー:2011/02/14(月) 08:15:50
しね
99名無しバサー:2011/02/14(月) 17:37:52
F7-64X THP(SB) エクストラファーストテーパー
100名無しバサー:2011/02/14(月) 19:35:20
naturumでデスがやたら放出されてるが今年でモデルチェンジなの?
中古屋にある竿が大暴落しそうだが大丈夫なのか
101名無しバサー:2011/02/14(月) 19:40:16
伊東
「2011年の2月をもってオリジナルデストロイヤーは、生産を終了することになるだろう。」
102名無しバサー:2011/02/14(月) 20:04:02
>>100
10個以内のレスくらい読めばいいのに…

新作ロッドの整理します。
○フェイズ3ベイト
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104名無しバサー:2011/02/15(火) 04:55:41





デポビタンリ−




105名無しバサー:2011/02/15(火) 06:40:49
ここってわざとボロい樹脂使ってない?
擦り傷まみれになってた頃のカセットテープみたいな
106名無しバサー:2011/02/15(火) 10:00:17
新作で出る型の旧モデルはたたき売りしてるね〜
フェイズ3そんなにいいのかなぁ?
つーか短いロッドでカバーとか出来るロッド欲しい・・・
510もっかい買うかな。。。 今は72X-THP使ってるけど移動のたびに
テレスコ 縮めたり伸ばしたりするのあまり良くないよね?
107名無しバサー:2011/02/15(火) 10:48:44
>>100
モデルチェンジの一つの目的はそれもあります。
オリデスを長いことマイナーチェンジで引っ張り、
フェーズ2を立ち上げ、オリデスをさもフェーズ1だったかのように見せかけ、
極端に短い終焉を迎えるフェーズ2・・・全てがフェーズ3への移行への布石。
X4シリーズがその最たるもので、ガイド類でコストダウンを図り、安い価格帯で
販路を開き、採算の目処が立ったところでフェーズ3-X4戦略始動。
昨今の不況のあおり、いきなりオリデスへのX4投入は怖かったので、
新たにX4シリーズを立ち上げ様子を伺っていた。
フェーズ2は3を出す為のつなぎだったので暴落は必死。
108名無しバサー:2011/02/15(火) 10:55:40
フェーズ1から退化していってんじゃん…
109名無しバサー:2011/02/15(火) 11:24:37
F3-63XTHPどっかに売ってないかなぁ
110名無しバサー:2011/02/15(火) 17:45:14
>>109
ググレカス

POP-X干支つきで格安であるぞ
店名水の家
111名無しバサー:2011/02/15(火) 18:40:12
111X
112名無しバサー:2011/02/15(火) 21:01:22
>>107
そうかもしれんが…俺はARMSグリップは結構好きだよ。
今後のモデルには一切使われないとは思うが。

フェイズ3はどんなんか全く知らないが、また飛燕みたいな竿を熱望する。
113名無しバサー:2011/02/15(火) 21:10:53
>>101
ロドリで伊東がこう言ってたが
デストロイヤーはなくならなくてフェイズ3になるだけなの?
114名無しバサー:2011/02/15(火) 21:25:21
フェイズ3の顔、『シャフトロッキングシステム』

ヘッドロッキングとなにが変わったのかさっぱりわからんなw
115名無しバサー:2011/02/15(火) 21:36:54
現オロチの72X4も新しくなって出るかな〜?
116名無しバサー:2011/02/15(火) 21:55:31
派生モデルはどうなるんだろうね。
GT3シリーズは廃盤?
変に素材をイジらずにカーボンコンポジでグラスを作ってほしいが。
117名無しバサー:2011/02/15(火) 23:39:29
>>116
GT3はGTAと入れ替わりで廃盤にならなかったっけ?
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119名無しバサー:2011/02/16(水) 06:01:16
GT3っていいよね
120あぼーん:あぼーん
あぼーん
121名無しバサー:2011/02/16(水) 23:16:12
>>109
今、俺の部屋にある。売りものではないが。かなり使い易い
122あぼーん:あぼーん
あぼーん
123名無しバサー:2011/02/17(木) 09:05:21
コーティングとかキチンとしてるのが高いルアーだと思ってたが逆だった
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
126あぼーん:あぼーん
あぼーん
127名無しバサー:2011/02/17(木) 19:55:09
>>123
昔のメガバスルアーに同封されてた解説書に
「ダイアモンド・コーティング」とか書いてあったけど
メガバスのルアーってしばらく使ってると
コーティングがペロッと剥がれるよね

あの現象が憂鬱だった…
128名無しバサー:2011/02/19(土) 01:35:47
リトグラフとカバーハッキングって超不人気なんだな
特に右巻き
逆にIS63LとかレーシングシャドウRの左巻きは全然中古でも出てこねー!
右巻きイラネ ハイギアもいらね〜
はやく再生産してけろ
129名無しバサー:2011/02/19(土) 10:22:58
カバーハッキングの右巻きwww
130名無しバサー:2011/02/19(土) 19:04:37
横浜パシフィコでは、ついに15年ぶりにフルモデルチェンジする「オリジナル・デストロイヤー」を
みなさんに振ってさわっていただきます。そして、続々登場するオリデスの各機種のプロトを公開する予定!
131名無しバサー:2011/02/19(土) 19:36:59
メガ竿のラインナップがよく分からんw どんだけ出したら気がすむんだ

>>128
基本的にダイワが出した製品を下敷きにして、メガバスがあれこれウンチクつけて
メガブランドで売ってるだけだからな
132名無しバサー:2011/02/19(土) 19:39:52.30
>>131
誰がどうテストしてるんだろうなw
133名無しバサー:2011/02/19(土) 19:44:58.16
ルアーにまでプロトタイプとか書いてウリにしてるところをみると
まじでお客さんが人柱なんじゃないかとさえw
134名無しバサー:2011/02/19(土) 19:47:32.88
もはや便利屋稼業だなメガバス
135名無しバサー:2011/02/19(土) 20:07:41.25
>>130
こんなん展示するより深江愛用番手のX4を飾れ
136名無しバサー:2011/02/19(土) 21:14:14.68
>15年ぶりにフルモデルチェンジする「オリジナル・デストロイヤー」
フェイズ2の時もフルモデルチェンジとか言ってたけどあれは無かったことになってるの?ww
137名無しバサー:2011/02/19(土) 21:28:49.28
>>136
俺もそうオモタwいつの間にかフェイズ2は亡き者にされてるw

メガヲタの俺でさえフェイズ2は一本も持ってないw
138名無しバサー:2011/02/19(土) 21:37:09.26
ブランクからなにから変えといてマイナーチェンジ扱いなんだろw
139名無しバサー:2011/02/19(土) 21:44:16.79
フェイズ2時代の中ではGT3とGTCだけは良かったんだけどねw個人的には。
オリデスはフェイズ1HT800が結局残ったw
140名無しバサー:2011/02/19(土) 22:03:49.54
フェイズ3楽しみだな。
141名無しバサー:2011/02/19(土) 22:21:30.29
ここの竿とかの名前って漫画のARMSのパクりだろ?バンダースナッチとかジャバウォックとか
不思議の国のアリスからのパクりと思ってたけど漫画の中にアサイラムって出てたから間違い無さそう
142名無しバサー:2011/02/19(土) 22:35:16.14
>>128
カバーハッキングに右巻き無いよ?
ニワカ?厨坊?
143名無しバサー:2011/02/19(土) 23:06:16.30
>>100
モデルチェンジの一つの目的はそれもあります。
オリデスを長いことマイナーチェンジで引っ張り、
フェーズ2を立ち上げ、オリデスをさもフェーズ1だったかのように見せかけ、
極端に短い終焉を迎えるフェーズ2・・・全てがフェーズ3への移行への布石。
X4シリーズがその最たるもので、ガイド類でコストダウンを図り、安い価格帯で
販路を開き、採算の目処が立ったところでフェーズ3-X4戦略始動。
昨今の不況のあおり、いきなりオリデスへのX4投入は怖かったので、
新たにX4シリーズを立ち上げ様子を伺っていた。
フェーズ2は3を出す為のつなぎだったので暴落は必死。
144名無しバサー:2011/02/19(土) 23:36:22.19
>>143
2回言わなくていいもう分かったから
でもフェイズ2って別に短くなくね?
145名無しバサー:2011/02/19(土) 23:56:09.26
○軸
Kガイド
Newリールシート

など、時代に合わせた仕様にしなきゃ売れないし
コスメ的にも不評だったのもあるだろ
THPなどいくら手を変え品を変えても限界だったし

ただ、う〜ん、無かったこと戦術はダサいわな
フェイズ2しかりピークパしかり
146名無しバサー:2011/02/20(日) 00:05:31.12
>>141
サイサリス(ガンダム0083)もあるよ。
Physalisは、ピサリス、フィサリスであってサイサリスとは読まない。
ガンダム関係者が、Psycho(サイコ)と間違えたんだが伊東もそのまま使ってしまった。
147名無しバサー:2011/02/20(日) 00:15:25.91
フェイズ2もなんだかんだで7年続いたわけで
THPもRCも一応大枠としてはフェイズ2なんだよなw

今回のモデルチェンジはRCで軽量高弾性化の限界に達したから新しい製法にチャレンジしましたとか言いそうw
148名無しバサー:2011/02/20(日) 00:40:35.19
フェイズ3が出てもどうせすぐいろいろ出るんだろうなあ
149名無しバサー:2011/02/20(日) 00:43:57.20
アーロン・マーテンスがバスマスタークラシックで
トップに立ったのに
150名無しバサー:2011/02/20(日) 00:47:48.62
初日1位でビッグフィッシュ賞獲ってたね。
俺も書こうかと思ったけど誰も反応しなさそうだからあえて書かなかったw

http://proxy.espn.go.com/outdoors/bassmaster/members/ldr/leaderboard?tournamentId=952
151名無しバサー:2011/02/20(日) 07:37:29.73
アーロン・・・誰その人?
152名無しバサー:2011/02/20(日) 08:02:31.11
教えてください
インプレサイトではあまり良いことが書いてないけど
レーシングコンディションってどんな感じですか?
具体的には2ozmaxでスコーンメイン(バクラト、ハドスイ)で711が使ってみたいんですけど
153名無しバサー:2011/02/20(日) 12:21:56.34
それならX4のF6-72がいいよ
154!ninja:2011/02/20(日) 12:29:28.39
>>151
魚人海賊団
155名無しバサー:2011/02/20(日) 23:39:51.26
旧エボってSB化とかIHLS化とかのマイナーチェンジしたモデルに昔のブランク使いまわしたりすることってあるの?
ゴーテンエボのSB版手に入れたんだがXti表記でマルチプレックスの表記も当然なし、COMMAND SHOOTIN'のロゴすらなかったんだが
これって明らかにマルチプレックス化される前のブランクだよな?
156名無しバサー:2011/02/21(月) 12:46:21.76
>>155
日本語でおK
157名無しバサー:2011/02/21(月) 18:40:29.90
>>155
SB?ソフトバンク?
158名無しバサー:2011/02/21(月) 19:35:40.12
伊東由樹がプロデュースした管釣りのLEVEL-X。
もうボロボロだね。
最近行った人いる?
159名無しバサー:2011/02/21(月) 19:49:43.13
>>158
まだ在ったとはw
160名無しバサー:2011/02/21(月) 23:53:26.10
>>155
XGTiだしロゴもあったぞ 510SB
売っちまったけど
昔の改造品とかじゃないの〜
カルコンとかスコMG つーかシマノ系リールフットと相性悪すぎ
フォアが斜めに閉まってく
たいしてきつく閉めてないのに一度 Yuki itoのロゴに
フォア内部の金属ワッシャーがめりこんで新品交換してもらった
今のロッドもだけどカルコンとかのせるとリールシート下側は見えないからようわからんけど
フォア側はくっきり跡残って傷になる
今のはめりこもうにも金属で保護されて平気になってるのな(笑
イラネ
161名無しバサー:2011/02/21(月) 23:55:00.50
マーテンス勝てんなぁ。4度目のクラシック2位だ
162名無しバサー:2011/02/22(火) 00:48:06.28
いまF4-66X、F3-55Xを使ってるんだけど、友達から「お前のF3-55XとオレのF5-68Xを交換してくれ」と言われてます。
F3-55XとF5-68Xだとどっちが使い勝手いいかな?


163名無しバサー:2011/02/22(火) 00:50:08.04
>>162
全然用途が違う竿じゃん。
164名無しバサー:2011/02/22(火) 01:00:55.81
>162
友人が何か意図があるから交換しろと言うのだから断れ

ベイトフィネスに使いたいから言ってると思われ
そんな事を言う友人は、まともな奴じゃないから縁を切れ
てか、欲しかったら買えと言え
165名無しバサー:2011/02/22(火) 01:08:03.66
>>162
F4-66X持ってたら、F5-68X要らないよ。
そんな提案、断れ!
166名無しバサー:2011/02/22(火) 01:42:01.27
>>160
ありがとうございます。
オクでもXti表記の510SBが出てるんで
もしかしたら旧ブランク(HT1000)とマルチプレックスのが混在してた時期があったのかもしれません。

フォアの裏側は確かに跡が残りますねw
これ位ちょっとテストすりゃわかるだろうに。
167名無しバサー:2011/02/22(火) 10:44:45.39
多分それクレーム多くてitoヘッドロッキングシステムだっけ?
あれにしたんじゃない? でもさ自分持ってるのだと現行のエルザイル
と飛燕TYPE-S シャムロックHSあたりがそうだけど あれも傷つくよ
2010のパガーニ盟撃だけかな まともなの。 あれみたく隙間多めにすりゃいいのに。。。
傷つく所にちょうどシルク印刷みたいんでエルザイルとかの文字入ってんだよ
シマノリールは確かにフットの跡残るから1mmのラバーシート ホームセンターで買って
スペーサーみたく入れてる 普通に使える設計にしてくれよ〜!
F7-72THPとかトマホーク70TXとかヘッジホッグ系のノーマルタイプなんでいいと思うけどなぁ
スピもオロチエボとかリカオンエボとかのあれもダメだな
中古で良く見るけどスポンジ部とカーボンのグリップが接着剤外れて空回り
してリール固定出来なくなってんのあるし 
2mm位のFUJIって書いてあるスペーサのみまわせば閉まってはいくけど(笑
168名無しバサー:2011/02/22(火) 10:53:56.30
162です。
F5-68Xってテキサスロッドだから、F4-66Xと使い分けできないかなと思ったんだけど…。

169名無しバサー:2011/02/22(火) 12:41:33.12
162、その使い分け正解だよ 俺的にはバンダーはテキサスの
名竿だよ 
170名無しバサー:2011/02/22(火) 19:29:17.54
>>167
IHLSでも傷つくんですねw
だからなのかはわからないけどトマホークGTZあたりからノーマルタイプに戻りつつありますよ。
今度発売するフェイズ3とか新しいエボなんかはノーマルタイプに戻ってるw
171名無しバサー:2011/02/22(火) 20:16:25.34
>>169
F5-68Xでテキサス?
F6-67Xの方が良いよ。
172名無しバサー:2011/02/22(火) 21:37:34.92
フェイズ2ならF5-66Xってのがほぼテキサス専用で
F5-68XはレギュラーテーパーでF4-66Xで使うルアーより
重いものや引き抵抗強めの巻き物向きだと思う
173:2011/02/22(火) 21:57:24.97
>>172
だよな。
174名無しバサー:2011/02/23(水) 00:28:37.70
F3-55Xならライトテキサスから1/2cのテキサスまでOKですよ
175名無しバサー:2011/02/23(水) 07:10:34.60
>>174
1/2グラムのテキサスはライトテキサスだが???
176名無しバサー:2011/02/23(水) 17:19:54.21
0.5グラムのテキサスなんてどんなノーシンカー?
oz(オンス)ェー
177名無しバサー:2011/02/23(水) 17:57:59.97
>>176
見逃してやれよ!
178あぼーん:あぼーん
あぼーん
179名無しバサー:2011/02/23(水) 18:23:36.12
Follow us on Twitter

10 Followers
180あぼーん:あぼーん
あぼーん
181名無しバサー:2011/02/23(水) 19:53:28.56
>>176
これで0.5cのテキサスが出来るぜw
http://www.rebass.jp/shopping/MT/0008/MT0008108.cfm
182名無しバサー:2011/02/23(水) 20:27:07.14
レ−シングコンディションお使いの方いますか?
使用感とか教えていただければ助かります
183名無しバサー:2011/02/23(水) 20:57:11.10
F4-68Xレーシングコンディション使ってるよ。オリデスよりも軽く感度もイイ感じ。オリデス買うならレーシングコンディションを買った方がいいと思う。
184名無しバサー:2011/02/23(水) 21:47:55.22
ま、フェイズ3が出たらみんなそっち買うけどね
185名無しバサー:2011/02/23(水) 22:01:48.60
そんなあなたに22:00からメガコン 極み
うちは釣りビジョンみれないけどw
186名無しバサー:2011/02/23(水) 22:33:53.68
質問です。
3/8から1/2のクランクやスピナベを快適に使いたいんですが、おすすめないですか?
187名無しバサー:2011/02/23(水) 23:11:44.26
イオタ
188名無しバサー:2011/02/23(水) 23:14:40.50
メガバス社長一時間PR番組が放送されたばかりなのに書き込みないのな
189名無しバサー:2011/02/23(水) 23:17:40.21
『極み』って何だよw
ハムみてえだな
190名無しバサー:2011/02/23(水) 23:51:00.81
HT800 F4-66Xトーナメントバーサタイルが10000円で売ってるんだけど、どうかな?使ってる人いる?
191コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2011/02/23(水) 23:54:26.49
旧ディアブロが10kでめっちゃ悩んだ
192名無しバサー:2011/02/23(水) 23:59:21.72
ダイワのリョーガをベースにしたLINってベイトが出るのな
本家より良さげだわ
193名無しバサー:2011/02/24(木) 00:29:00.40
>>190
今何使ってるかによるけど
せめてHT1000にしとけば?
使うと少しダルイ感じするよ
194名無しバサー:2011/02/24(木) 00:33:40.99
>>193
ダルイ感じって、どういう意味?
195名無しバサー:2011/02/24(木) 00:47:09.85
シャッキリの反対かなー 
ジャークやトゥイッチに対する反応が緩やかで
今使うとグラスロッドっぽい
ただ 投げやすくはある
196名無しバサー:2011/02/24(木) 00:53:28.53
>>190
巻物には良いよ。けど最近1万円切ってるのをよく見るから買いかと言われれば微妙かも。
デザインとセパレートのグリップが気にならないならエボDtiとかにしたら?
197名無しバサー:2011/02/24(木) 10:04:01.34
昨日の番組でニューデストロイヤーが出てたけど
デザインにだけこだわってた
198名無しバサー:2011/02/24(木) 12:12:14.79
7gから28gのウェイトに対応できて、トップウォーターに良いロッド教えてください。
パガーニF1-63XP-Dti盟撃とかトマホークF3-63GT3DEIMOSとかで良いのかな?
199名無しバサー:2011/02/24(木) 14:20:49.35
盟撃じゃ1オンスはキツイぞ!
200名無しバサー:2011/02/24(木) 15:46:08.26
>>199
レスありがとう。
201名無しバサー:2011/02/24(木) 19:10:01.45
スモールとトラウトを両方こなせる良い竿あるかな?
202名無しバサー:2011/02/24(木) 19:31:38.91
>>195
なる程、そういう意味ね。
サンクス
203名無しバサー:2011/02/24(木) 19:41:08.93
>>197
でもX4+2で6軸じゃないの?
204名無しバサー:2011/02/24(木) 22:46:55.12
イチジク!!
205名無しバサー:2011/02/24(木) 23:15:33.54
浣腸!!
206名無しバサー:2011/02/24(木) 23:39:20.41
>>183
ありがとうございます!参考にします
207名無しバサー:2011/02/24(木) 23:47:29.31
>>192
使い勝手良さげだな。
スポーツカーのアルミホイルみたいな形状のブレーキダイヤルがツボやった。
208名無しバサー:2011/02/25(金) 00:26:56.97
>>207
俺も嫌いなデザインじゃないんだけど
モノブロックと同じで丸文字ITOの穴があいてるのな
あれは要らない。残念…(>_<)
209名無しバサー:2011/02/25(金) 14:00:30.57
>>208
それLINと違うよ
LINは斜めに////感じのくり貫き
ITOのモールド穴開いてるのは新しいモノブロックかと…
210名無しバサー:2011/02/25(金) 14:20:59.69
>>209
パーミングした時に親指が乗っかる部分は斜めの穴だがリールの真っ正面にITO穴あるよ。
試作機のみの仕様だと思いたい。
211あぼーん:あぼーん
あぼーん
212名無しバサー:2011/02/25(金) 21:38:48.03
>>209-210
これでしょ?
ttp://blog-imgs-34.fc2.com/m/e/g/megabasser/RIMG0755.jpg
ITO穴はないみたいね
213名無しバサー:2011/02/25(金) 21:50:59.42
>>212
写真だとわかりにくいけど(後ろのポスターで言うとラインが出るとこの下側)にITO穴あるよ。
メガコンの再放送で確認してみて。
214名無しバサー:2011/02/25(金) 21:54:19.78
メガバスワールドにプロトが載ってるけど…レベルワインド下にITOあるね。
215名無しバサー:2011/02/25(金) 21:59:02.36
>>212は今年の大阪FSのだから
プロトにはあったけど製品版にはito穴はもう無いんじゃないのかな
216名無しバサー:2011/02/25(金) 22:26:59.02
個人的には無い方がヨサゲw
モノブロはプロトの方が良かった。
あのITO穴は…だなw
217名無しバサー:2011/02/25(金) 23:07:38.85
>>216
あれさえ無ければモノブロック買ったのになぁ…
218名無しバサー:2011/02/25(金) 23:23:29.36
普通に良いリールなんだけどね。モノブロックは。
あのITO穴以外はw
俺は愛用中だけど…あの穴は恥ずかしいw
もう慣れたけど?周りの視線が痛い時期はあったw
あれが五万の定価だったら、もっと評価されて良いリールだとは思う。
219名無しバサー:2011/02/25(金) 23:43:30.65
俺は結局ito穴が嫌でRCを買ったよ。
でもデス+黒は何かつまらないなーと思ってる

あの巻き心地とハンドルノブからくる感度は堪らないけど
X200以上の巻き抵抗があるとつらいかな
だから60クラスが釣れる可能性がある琵琶湖とかだとあのノブは不安かもね
220名無しバサー:2011/02/26(土) 06:59:03.47
おにぎりブログより↓

'11 1/31
YUKI ITO いよいよ大阪フィッシングショー!ついにルアースピード(イコール、魚が反応したバイト速度)が表示される
スゴイ時代がきたということで、リトグラフF3の問い合わせがガンガン鳴り響く営業部の隣が、ロッドファクトリー。




>リトグラフF3の問い合わせがガンガン鳴り響く

>リトグラフF3の問い合わせがガンガン鳴り響く

>リトグラフF3の問い合わせがガンガン鳴り響く


それはないやろ・・・┐('〜`;)┌
221名無しバサー:2011/02/26(土) 07:23:46.23
>>219
俺は初代シルバーを購入したけど…あのアルミ製のノブが使いにくくてコルクノブに交換したよw
ついでにカーボンハンドルにも交換して中々良い感じになったw

あの穴だけは・・・だなあ。

ダイワ製の割に巻き心地も良いしリールとしては悪くないけど値段がw
222名無しバサー:2011/02/26(土) 07:36:14.69
リトグラフといいLINといいデザインそのものは悪くないだけにもったいないな。
あの穴のせいで結構客逃がしてると思う。
223名無しバサー:2011/02/26(土) 11:15:01.86
>>222
ニワカ乙!
224名無しバサー:2011/02/26(土) 12:21:55.71
>>220
> >リトグラフF3の問い合わせがガンガン鳴り響く


> それはないやろ・・・┐('〜`;)┌

常狂さんは電話してましたよ
225名無しバサー:2011/02/26(土) 17:19:02.03
どうせまた福袋のスキマ埋めに放り込まれて終了だろ
226名無しバサー:2011/02/26(土) 23:35:56.12
やっぱメガヲタの中でもモノブロックを購入した奴は少ないのか?
俺は巻きモノで愛用中なんだがw
出来たら…こんなチューンも良いよ!良かったよ!って話しをしたかったんだが。
227名無しバサー:2011/02/27(日) 01:54:46.93
モノブロックすんごい良いんだけど、ちと高いよね・・・
228名無しバサー:2011/02/27(日) 05:28:30.11
>>227
それを言ってくれるなw
あのアンタレスDCより高いってのは確かにいただけないが。
229名無しバサー:2011/02/27(日) 15:20:46.99
>>211に何書いてあったんだwww
230名無しバサー:2011/02/27(日) 18:02:49.62
フェイズ3のアームズシートかっけーえーなー
ブランクス次第では買うかな
でもG-AXとかのシートタイプのシリーズ
あんなので重量バランスとれんのかしら?
231名無しバサー:2011/02/27(日) 18:15:26.96
>>229
多分>104と一緒
232名無しバサー:2011/02/27(日) 22:29:35.01
関西の釣具店板から来ました
別にメガバスが特別大好きってわけじゃないけど、アンスラックスの良さを理解してくれませんでした
アンスラックスは名品だ!
なぜ半額セールでも売れ残るんだ!!
てか、なぜ店は半額なんかで売るんだ!!(うれしくて買いだめしたけどw

と、釣具店でアンスラックス山済みの前を素通りするバサーたちに言いたい
233名無しバサー:2011/02/27(日) 22:51:11.01
金森がいなくなったとたん普通のスレになってるなw
234名無しバサー:2011/02/27(日) 23:28:27.73
現在、カナモはどこからサポート受けてるの?
並木に拾ってもらったって本当?
235名無しバサー:2011/02/27(日) 23:33:45.52
アーロンマーテンスはメガバスルアーじゃなくて、
KVDクランク投げてたそうだけど?
236名無しバサー:2011/02/28(月) 00:15:36.22
>>234
元々ショップのニーチャンだから、戻ったんじゃねーの?
そもそもプロじゃないし。
237名無しバサー:2011/02/28(月) 00:23:14.05
>>235
前エリートで勝ったときも、メガバスルアーじゃなくてRCだか
なんだか使ったってインタビューで喋って、メガバスって寛大な
会社なんだなっていわれたことがある
238名無しバサー:2011/02/28(月) 00:43:22.54
>234>236
メガバスの子会社 レイド・ジャパン株式会社を立ち上げた。
このご時世、厳しいだろうね・・・・


239名無しバサー:2011/02/28(月) 01:33:04.69
>>238
レイド・ジャパンはメガバスとは関係ないよ。
何言ってんの??
240名無しバサー:2011/03/01(火) 08:00:08.78
オカッパリ用にレーシングコンディションのF2-610XSRCを買おうと思ってるんだけど、使っている人がいたらインプレお願いします。
241名無しバサー:2011/03/01(火) 09:44:58.14
なんでメガってこんなに
センスあるんだろうか…
物欲がとまらないんだが
 
ただあの穴に気付いた時
本気で笑ってしまった
アレは社長の遊び心なのか?
242名無しバサー:2011/03/01(火) 12:48:32.75
>>238
レイドはメガバスとは一切かかわりございません。
金森様のおかげで陰湿だったこのメガバススレに当時のような+の活気がでてまいりました。
金森様の独立、心からありがとうございます。もう目にする事もないでしょう。
伊東社長GJでございます。
243名無しバサー:2011/03/01(火) 13:11:16.48
メガバス=カナモマッシブ(笑)に見られるのは本当に簡便だった
カナモが居なくなって嘆いているのはDQN信者だけ。
244名無しバサー:2011/03/01(火) 14:09:41.10
巣に帰れ!
245名無しバサー:2011/03/01(火) 15:00:59.03
レイ○゚ジャパンの竿にbuild by MEGABASSの文字が…
246名無しバサー:2011/03/01(火) 15:04:45.22
ねーよカス
消えろ雑魚がw
247名無しバサー:2011/03/01(火) 15:11:17.94
んだとっ!誰のおかげでここまでメガバスが大きくなれたと思ってんだ!

今までお荷物だったメガバスに貢献したカナモに感謝しろ糞ビッチが!
248名無しバサー:2011/03/01(火) 15:33:46.31
大人気だったメガバスが途中でウンコ踏んじゃったから今年洗い流しただけ
249名無しバサー:2011/03/01(火) 15:37:36.07
伊東はキムに損害賠償を要求するらしいよ
250名無しバサー:2011/03/01(火) 17:36:36.75
>>247
おまえ狂ってるな
メガのおかげでメディアに出られるようになっただけのゴマスリ
おまえみたいなカスを金森が呼ぶんだな
金森の信者はおまえみたいなDQNばかり
独立して信者も一緒にいってくれてメガも助かるだろうな
本当に良かったな
おまえもさっさとレイドスレに移れよもうここに用は無いだろ?w
251名無しバサー:2011/03/01(火) 19:34:31.63
去年購入した紫竜66でやっと魚が釣れたw
やっぱグラスは良いね!
252名無しバサー:2011/03/01(火) 20:52:36.98
昔のカナモの方が良かったなあ
カナモがメガから離れて、カナモが好きじゃなくてメガが俺は好きだということを確信した
253名無しバサー:2011/03/01(火) 21:07:52.35
キムチが消えて女が来た
目くそ鼻くそ
254名無しバサー:2011/03/01(火) 21:32:16.87
もう金森も話は止めようぜ。
去っていったんだからいいじゃねーか。
もう金森の話題はスレチになるんだし。

バカ女がメガにすり寄ってきてるけど迷惑千万なんだよな。
255名無しバサー:2011/03/01(火) 21:53:50.68
>>254
不正疑惑あるらしいね
256名無しバサー:2011/03/01(火) 21:55:37.28
疑惑じゃなくてガチな
257名無しバサー:2011/03/01(火) 21:56:58.76
>>254
期待してるぞw
258名無しバサー:2011/03/01(火) 21:57:41.22
ここで自演すんなよ 
259名無しバサー:2011/03/01(火) 22:00:01.13
>>255
疑惑って言われてるけど俺も個人的にはガチなんじゃと思う。

売れりゃなんでもアリが罷り通る業界だろうから活性化したいのは分かるけどデプスに捨てられてメガバスへって態度がムカつく。
260名無しバサー:2011/03/01(火) 22:00:42.04
>>255
疑惑って言われてるけど俺も個人的にはガチなんじゃと思う。

売れりゃなんでもアリが罷り通る業界だろうから活性化したいのは分かるけどデプスに捨てられてメガバスへって態度がムカつく。
261名無しバサー:2011/03/01(火) 22:34:10.19
オマエラ、女の子には優しくしないと童貞捨てれねぇぞw
262名無しバサー:2011/03/02(水) 08:11:44.02
メガコン最高に面白かた
電話の相手は反町かな?
社長の電磁波攻撃発言に自然と微笑んだ
263名無しバサー:2011/03/03(木) 00:01:51.84
奥村和正お墨付き琵琶湖最強のりんかがメガバスに移籍
これは期待したい
264名無しバサー:2011/03/03(木) 03:10:24.23
りんかは知らないけど凛は知ってる
鬼手仏心がカッコイイリールだよね
やっぱメガバスはセンス良いよ
ITOの穴とか遊び心を感じる
265名無しバサー:2011/03/03(木) 05:51:03.80
>>263

今年こそは童貞を捨てれそうだなw
266名無しバサー:2011/03/03(木) 14:16:49.55
カルコンDCの方が好き
267名無しバサー:2011/03/03(木) 17:08:18.03
あれ?カタログやめたんじゃなかったん?w

http://www.megabass.co.jp/topics/news/2011/03/2011-new-comer-catalog-1.html
268名無しバサー:2011/03/03(木) 22:31:44.75
カタログも何年か前の焼き直しだYO
269名無しバサー:2011/03/03(木) 23:27:31.14
HGカッけー
270名無しバサー:2011/03/03(木) 23:50:06.01
ジグテキサス用のロッドを探してます。
金欠なんで中古限定です。
近くのベリーでF6-67x、テムジンエアライド、タクティクステンペストがありました。
使ったことある人インプレよろしく。
271名無しバサー:2011/03/04(金) 00:41:27.91
メガバスのバス業界に残した功績はデカイ。今はルアーが全く売れず、カラーチェンジばかりでおそらく苦しい時だ。今こそ、我々バサーは、お世話になったメガバスを支えていかなくてはいけない。
272名無しバサー:2011/03/04(金) 00:44:13.10
りんかメガ入りってマジ?
マジならソースくれ。

タックルからルアー全て処分するから。
273名無しバサー:2011/03/04(金) 07:01:17.37
XーDadなのか
シュリンプドライブなのか
混乱してるのは私だけ?
Xークローだと思ってたから意外
274名無しバサー:2011/03/04(金) 07:06:09.44
>>272
一人でやれば?
275名無しバサー:2011/03/04(金) 07:10:04.63
>>273
あれどう見てもスピンドライブなんだよな
メガやる気ないんじゃね買う奴いるの?
276名無しバサー:2011/03/04(金) 07:36:15.87
シュリンプドライブの
ザリガニバージョンて位置かな?
277名無しバサー:2011/03/04(金) 07:58:05.88
>>270

全て使った事あるけど、一番ガチガチなのが67X、一番やおいのがタク。

後は、あなたのすきなようにwww
278名無しバサー:2011/03/04(金) 07:59:33.24
スピンドライブ→小魚
シュリンプドライブ→海老
XーDad→ザリガニ
こんな感じかな?
 
せめてクロードライブって名前にして
統一感出した方が良さそう
279名無しバサー:2011/03/04(金) 09:11:00.79
>>278
統一感がないのは今に始まったことじゃないw

280名無しバサー:2011/03/04(金) 14:41:23.94
>>278
見た目に合わせて深度変えればよかったのに

シャロー:スピンドライブ→小魚
中間:シュリンプドライブ→海老
ボトム:XーDad→ザリガニ

↑みたいな感じにして差別化した方が売れたと思う
まあ今となっては遅いけど
281名無しバサー:2011/03/04(金) 14:49:21.75
最近はずっと露骨な焼き直し路線だけど

ビッグバンというギャグなのかな?
随分と前フリが長いようだけど、オチはいつごろ?
282名無しバサー:2011/03/04(金) 16:48:47.23

「べのむ」(平仮名はわざと)は欲しい。
283名無しバサー:2011/03/04(金) 17:00:23.10
ユキはカナモの裏切りで大変だな。
284名無しバサー:2011/03/04(金) 19:33:25.38
べのむってストレートのワームじゃなかったっけ
あのスピナベは琵琶湖のディープを打つやつだよね、あれもべのむなのか
じゃあ欲しい
285名無しバサー:2011/03/04(金) 19:48:54.79
>>284
懐かしいこと言うよね
286名無しバサー:2011/03/04(金) 20:00:36.16
べのむが進化してエクスレイヤーになったんじゃないの?
X-Bites STAGE2で「べのむの発展版」って言ってたヤツが
エクスレイヤーのプロトだと思ってたけど
287名無しバサー:2011/03/04(金) 20:03:40.99
>>281
メガバスがしょーもない新製品で盛大に自爆するという
体を張ったギャグ
288名無しバサー:2011/03/04(金) 20:22:26.51
社長さんのサングラス何という物?
289名無しバサー:2011/03/04(金) 21:03:21.23
レイバン
290名無しバサー:2011/03/04(金) 21:47:42.57
>>282
べのむってスピナベなの? ロドリの単行本みてるとワームのようにしか
思えなかったんだが
291名無しバサー:2011/03/05(土) 00:51:50.95
F3、4クラスでライトテキサス、ジグに向いてるベイトってF3-61X、55Xくらい?
292名無しバサー:2011/03/05(土) 13:38:48.70
フェイズ3のF7-77Xはテレスコ?
293名無しバサー:2011/03/05(土) 21:23:01.45
ビッグテーパー買った人居る?使った感じはどうなんだろう・・・
294名無しバサー:2011/03/05(土) 22:11:34.16
2011 カタログ フィシングショーで価格いくらかわかる。
295名無しバサー:2011/03/05(土) 23:33:26.15
>>291

F3・1/2-65GTc飛燕typeSも良いと思うよ。

俺はF3-610GTc飛燕を愛用してるけど。
296225:2011/03/05(土) 23:44:01.90
メガの竿
使ってて恥ずかしくないの^^;
297名無しバサー:2011/03/06(日) 00:02:06.26
>>294
\500
298名無しバサー:2011/03/06(日) 00:08:48.31
>>296
エバ竿使うよりはマシかな。
299名無しバサー:2011/03/06(日) 00:29:47.41
ヘボルジオン
300名無しバサー:2011/03/06(日) 02:22:22.51
フィッシングカレッジ
上級ビジネス専攻2年の松田くんが、メガバスに就職内定が決まりました。
ルアーメーカーのビッグネーム企業、学生のなかにもファンがたくさんいます。
 就職面接から1週間が経過、内定通知が届きました!!合格しました!
学務課に報告に来てくれました。良かった、本当におめでとう!!
まだまだ学習することはたくさん、ますます頑張って欲しいと思います。
301名無しバサー:2011/03/06(日) 02:34:26.49
確かにべのむ(仮)は6〜8インチのサイト用ストレートだった
愛する亭主のゲロなら飲める釣法か何かで使う

と、ここまで書いてて赤本にベノムスピナーベイトって書いてたわ

極意本読み直したら面白いな
結構えげつい観察力してるわ
伊東社長、また琵琶湖で釣りしないかな
奥田学、高橋正樹あたり引き連れて
302名無しバサー:2011/03/06(日) 02:39:25.54
>>296
こいつ多分シマノロッドスレにも書き込んでる奴だ。
何がしたいんだろう
303名無しバサー:2011/03/06(日) 06:39:42.89
>>302
釣りたいんじゃないの? 人を
304名無しバサー:2011/03/06(日) 07:57:38.10
>>302>>303
すでに釣られてるぞw
俺のカットテールを見切る見えバスのように華麗にスルーしなさい!
305名無しバサー:2011/03/06(日) 12:17:07.76
フェイズ3でてもX4シリーズ は続くんですか?
今、メガの竿を買うならX4がいいですかね?
306名無しバサー:2011/03/06(日) 12:29:57.48
>>302
シマノロッドスレなんてみねーよ
今更メガバスって(笑)
307名無しバサー:2011/03/06(日) 13:07:30.12
>>305

余程のコダワリがなければX4で良いんじゃない?

軽くて心配になるけど普通に使えるよ。
308名無しバサー:2011/03/06(日) 16:51:44.49
一部過剰な演出がございました。ご了承下さい。
309名無しバサー:2011/03/06(日) 22:09:15.46
質問なんですが、カナモとメガバスの間に何があったんでしょう?
何故袂を分かつことになったんでしょうか?
310名無しバサー:2011/03/06(日) 23:19:31.19
>>309
忠誠心みたいなのもなさそうだから、どっかからうまい話
もらって飛びついたんじゃね? あとは去年2種類バイブレーションを
作ってたはずなのに結局メガバスはひとつしか出さなかったから
もしかしたらあれも・・・
311名無しバサー:2011/03/07(月) 00:12:00.39
>>309
今も良い関係だよ

袂を分けたってのはアングル
312名無しバサー:2011/03/07(月) 01:01:43.08
>>309
一昨年からのブログや言動を見る限り、自分の思い通りに出来なくてメガに
嫌気がさしてたんだろね。常に誰かの天の声で、思い直して(本心かは知らん)
自分は義理堅いとかアピールしてたからね。
ただ独立ってのは悪い事んじゃないよね。むしろ遅すぎたぐらい。
でもカナモはなんでも”ファッション”でやってるだけだから、好きではないね。
自分ってものが無さ過ぎるよ。金髪にしてもそう。あるとき金髪をやめたカナモに
尋ねたら、この年でアレはないでしょう!はは!だって。それまでは結構好き
だったけど、何か違和感を感じて嫌いになった。
313名無しバサー:2011/03/07(月) 01:15:53.72
>>307
 ありがとうございます。
買ってすぐにフェイズ3に同じようなのがでるといやなので聞きました。
314名無しバサー:2011/03/07(月) 01:35:03.84
そんな事より昔のメガバスに戻って欲しい
試行錯誤してルアーをリリースする頃に
今、CADで作りそのまま出すのは何か嫌だな
315名無しバサー:2011/03/07(月) 01:54:31.10
コンピューター使ってちょちょいとやれば金かからんだろね
DEEP-X300とか、モノはいいから
あの性能で手彫りでだとかのこだわりがあればもっと売れてるわ
なんたって物欲のメガバスなのにな

みんなここ最近ので欲しいルアーある?
私はFX6くらいかな(見かけは残念だけど)
316名無しバサー:2011/03/07(月) 07:07:45.81
>>309
今年のテーマは「極」。近年のトッププロとの契約や伊藤の最近のコメント「パフォーマンス的なアピールとは距離をおき、モノづくりの原点に帰る=本物思考という事で、カナモとは考え方が合わなくなったんジャマイカ。
317名無しバサー:2011/03/07(月) 10:38:54.94
FX6飛ぶよね
 
XーDadは欲しいな
XーPodJr.は今の所…
 
ヤマトJr.がライバルかな?
多彩なアクションが出来る点は似てるし
サイズも同じ位っぽいし
318名無しバサー:2011/03/07(月) 12:34:20.42
>>313

似たようなモデルが出るのは毎回の事だから、あまり気にしない方がいいよ。

メガバス入門用で試しに使ってみるならX4で良いと思う。
フェイズ3がデザインも含めて好みに合うかわからないしね。
319名無しバサー:2011/03/07(月) 12:36:04.27
>>315
SSR-Xサイクロンが欲しい。
出ないかなw
320名無しバサー:2011/03/07(月) 21:04:23.56
>>314
コンピュータで線引きましたってのは萎えるからな。本人が気づいてるのか
しらんけど。うまいやつはその辺を感じさせないようにぼかすんだけど、
メガオタはシャチョーのテクニカルワードに満足しちゃうんだろうな
321名無しバサー:2011/03/07(月) 21:50:34.14
以前、カナモリシューティングとかいう別名の竿も出てましたよね
TKツイスターとかTKフライとか。
普通、メーカーがそこまで一テスターにやってくれないでしょう。
ただの釣りウマでしかなかった金森を伊藤は広い、随分と可愛がっていたはず。
金森自身も伊藤を尊敬しているはずと思っていたんですが。

実際には
金「…自分の取り分が少ないと思うんです。
  こんだけ宣伝してるのに…月〇万とかじゃ…食っていけないですし」
伊「普通、ただのテスターなんて無報酬だよ。
  でも金森君の場合はうちに重要な存在だからお金を出してるんだ」
金「…自分、バスで食っていきたいんで。次の契約でもう更新しません」
伊「そうか。分かった(変わったな…金森君)」

こんな感じだったんですかねー…
メガから離れることは、ユーザーからカナモへの興味が薄れることでもあるし
メガバスにとっても宣伝塔を失う痛手であったはず…
322名無しバサー:2011/03/07(月) 22:01:32.93
>>312
宣伝塔?マジで言ってんの?
チャラいし、馬鹿っぽいし。
実際ガキ相手の商売じゃないって、社長も気付いたんでしょ。
323名無しバサー:2011/03/07(月) 22:18:14.38
シャチョーもガキっぽいのを忘れてないか?
324名無しバサー:2011/03/07(月) 22:27:03.84
>>321
伊東だ。にわか乙…どんまい!
325321:2011/03/07(月) 23:57:29.40
自分的には金森は伊東をリスペクトwしてると思っていましたし
伊東も金森を可愛がっていたはず。
何でこんなことになったのかと少しショックです。
金銭的なトラブルなのか?
些細なことから仲が悪くなったのか?
いずれにせよ悲しいことですね
326名無しバサー:2011/03/08(火) 00:02:02.88
全然悲しくないよ
むしろ喜ばしいことじゃんw
327名無しバサー:2011/03/08(火) 00:19:17.87
メガバスがどう考えるか次第だよな。あのインテリヤクザっぽい
シャチョーに、社会のならず者みたいな風貌の金森は個人的に
合ってるように思ったけどな。

もしシャチョーが真面目にメガバスをまともな企業として考えるなら、
このご時世にいつまでも付き合ってて良いやつではないだろう
328名無しバサー:2011/03/08(火) 01:02:51.85
シャチョーは昔は地味で真面目な青年風だったのにね。

金森の件はトラブルとかじゃないような気がするけどな。
この業界に入ったらいつかは自分のブランドを持ちたかった
って割と正直な感情だと思う。まあ吹き込んだヤツが
いるのかもしれないけどな。
実際どこまで考えてて、やってけるのかはわからんけど。
329コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2011/03/08(火) 02:23:57.99
昔のメガバスみたくいいもん作ってくれればそれでいい(´・ω・`) 
330名無しバサー:2011/03/08(火) 02:33:44.85
独立は考えてただろうな。そのうち黒幕がどこなのか分かるだろう。
谷山なのかそれとも...
331コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2011/03/08(火) 02:53:10.46
並木だったら笑うなwww 
332名無しバサー:2011/03/08(火) 02:57:27.54
並木はダイワがメガと組んだの面白く無いだろうしね
333名無しバサー:2011/03/08(火) 03:05:58.12
ダイワとメガバスはもう提携してますが
334名無しバサー:2011/03/08(火) 05:30:56.77
だから何だって?
335名無しバサー:2011/03/08(火) 21:22:06.35
並木はFSでメガバスのセミナーに出た事もあるし、
G-DOGXの並木カラーまで出た事もあるから
メガがダイワと組んだくらいで
悪い印象は持たないだろうに
336名無しバサー:2011/03/08(火) 21:52:42.16
>>335
利益の配分で揉めたとか?
337名無しバサー:2011/03/08(火) 22:06:03.32
>>327
何言ってんの?利益の配分ってw
対等な立場じゃねーのによ。
338名無しバサー:2011/03/08(火) 22:10:54.91
並木カラーの監修料が安かったんやろ?
339名無しバサー:2011/03/08(火) 23:05:45.33
340名無しバサー:2011/03/08(火) 23:35:06.56
ワンテンただ巻きした時最大でどれくらい潜る?
341名無しバサー:2011/03/08(火) 23:45:33.52
>>337
誰にいってんの?
342名無しバサー:2011/03/08(火) 23:54:36.23
>>341
ブラウザの問題だろ。
リポビタン?あぼーんされた影響で、レス番ずれてると思われる。
俺のPCと携帯(共に専ブラ)レス番違うしw
343名無しバサー:2011/03/09(水) 00:12:00.21
>>342
ズレるブラウザ使ってる奴に問題あり
344名無しバサー:2011/03/09(水) 01:20:24.12
悔しいの〜
345名無しバサー:2011/03/09(水) 08:43:13.87
>>340
1mくらいだと思うよ。
346名無しバサー:2011/03/09(水) 17:44:12.30
>>337
どんまいw
347名無しバサー:2011/03/09(水) 18:38:00.21
>>345
ありがとう
348名無しバサー:2011/03/09(水) 19:02:40.33
>>342
悔しいのぉ〜
349名無しバサー:2011/03/10(木) 01:35:56.20
350名無しバサー:2011/03/10(木) 18:18:20.38
2011ペーパーカタログ見ました

オロチX4のページにF4-66X4とか載っていないのですが
早くも生産中止何でしょうか?

351名無しバサー:2011/03/10(木) 20:07:51.50
廃盤か期間生産の扱いじゃあ無いかな

GT3も知らん間に廃盤、パガーニグラファイトもエアーバンプ切り替え
いい加減にエンドユーザーを騙すなよ詐欺糞会社
352名無しバサー:2011/03/10(木) 22:48:32.01
350です

フェーズ3になると随分と高くなるのでオロチにしようかと・・・
オリデスとオロチ、違いというか開発の意図がはっきりとわからないのですが
それぞれの位置づけみたいなものってどうなのでしょう?
353名無しバサー:2011/03/11(金) 00:47:50.08
>>350
つ新製品カタログ
354名無しバサー:2011/03/11(金) 02:57:35.95
オロチの711使ってる人いる?おかっぱり、フロ両方で使うには
長すぎるかなぁ。
355名無しバサー:2011/03/11(金) 05:40:35.34
>>354の腕の長さによる。
356名無しバサー:2011/03/11(金) 09:23:54.98
結局フェイズ3はいくらになるんでしょうか?
357名無しバサー:2011/03/11(金) 10:11:52.73
4〜5万の間じゃない?
358名無しバサー:2011/03/11(金) 12:01:16.60
>>357
ありがとうございます。
出来れば4万にしてほしいですね。
X4買おうかな、、、
359名無しバサー:2011/03/11(金) 12:10:22.45
とりあえず人柱待ってみてから決めたら
でもX4も十分使えるよ

俺、X4をチタンガイドや好きなシートに換えた方が安上がりだと思うんだ
360名無しバサー:2011/03/11(金) 12:16:35.62
今時メガバスの竿ってwww
361名無しバサー:2011/03/11(金) 12:20:29.04
>>358
今すぐ使いたいならX4でも良いと思うけど待てるならフェイズ3を待った方が良いと思うよ。

実釣でもX4に問題は無いと感じるからデザイン的な事も含めて気に入ったモデルがあるならX4でも良いと思う。

フェイズ3は4万円代前半になるだろうから差額一万を考えたほうがいいとは思うよ。
長文スマソ。
362名無しバサー:2011/03/11(金) 12:40:19.77
深江みたいな本物が使ってる番手だけ買ったほうがいいよ
363名無しバサー:2011/03/11(金) 13:01:59.12
>>362
深江は何を使ってるの?
364名無しバサー:2011/03/11(金) 13:19:37.70
>>363
オロチX4シリーズ「F3-610」 ジグヘッドリグやドロップショットリグに多用
オロチX4シリーズ「F6-68」  ラバージグに多用 ボートから降ろしたことのないほどお気に入り
トマホークGT3シリーズ「F4-610GT3紫竜610」 バイブレーションをはじめ、シャロークランクからディープクランクまで

ロドリ2010.11
365名無しバサー:2011/03/11(金) 13:26:58.87
>>364
ありがとう!

参考にします。
366名無しバサー:2011/03/11(金) 13:43:19.61
F3-610をジグヘッドで使うフィールドなんて
日本では琵琶湖しかないけどねw
367名無しバサー:2011/03/11(金) 13:50:34.51
>>366

近所の野池で使えるよ!
368名無しバサー:2011/03/11(金) 20:30:51.77
>>366
ええっ?地震で頭でもぶつけたかw
369名無しバサー:2011/03/11(金) 21:02:35.55
>>366 これがかの有名な琵琶湖厨ってやつかw
370名無しバサー:2011/03/11(金) 21:20:26.85
フェイズVは42000円〜48000円ですFX-711とF7-77Xは48000円です
371名無しバサー:2011/03/12(土) 11:04:11.54
1000人以上の被害者を出した大地震発生翌日のりんかブログより

>この土日はポカポカになるみたいなので釣り日和ですね

>あったかくなる午後に期待大です

>今朝釣れたのは昨日の地震の影響でしょうか


もう人間のクズとかそういうの通り越してるだろこいつ。
372名無しバサー:2011/03/12(土) 11:06:47.23

名古屋バスフェスタなんて、強行開催だからな 人間のくずばかりだこの業界
373名無しバサー:2011/03/12(土) 17:37:58.23
>>361
ありがとうございます。
十分検討して購入します。
374名無しバサー:2011/03/12(土) 17:51:17.05
>>371信じられんな。金森も前の地震の時不謹慎な発言したらしいし…

頭おかしいよマジで
375 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/12(土) 18:01:31.64
てすと
376名無しバサー:2011/03/12(土) 18:23:50.97
>>374
金森もうメガバスに関係ないよ

こんな時に煽ってる>>374頭おかしいよマジで!
377名無しバサー:2011/03/12(土) 18:25:27.23
金森が頭おかしいのは周知の事実
メガで支えられてただけだから後は自業自得で勝手に潰れるよ
378名無しバサー:2011/03/12(土) 18:31:50.01
おいおまえら、節電だ。


PC持ってるやつはTV節電してニュースはここで見ろ
http://www.ustream.tv/channel/nhk-gtv

拡散してくれ

379名無しバサー:2011/03/12(土) 18:44:18.84
もう嘘拡散は見飽きたよ

被災地はTVなんか見れないんだから
ネットリソースをあけてやるべきだろに
380名無しバサー:2011/03/13(日) 00:06:31.73
釣りガールりんか

東日本大震災翌日のブログ記事内
「今朝釣れたのは昨日の地震の影響でしょうか」発言で謝罪。

ネットでの大批判によりわざとらしい謝罪!

ttp://ameblo.jp/rinka-rinrinblog/
381名無しバサー:2011/03/13(日) 00:20:29.71
しつけーな
りんかネタはりんかスレでやれやクソカス
382名無しバサー:2011/03/14(月) 23:31:17.14
ニューロッドは、いつ発売?
383名無しバサー:2011/03/14(月) 23:57:03.22
社長!!

義援金頼みますよ〜
384名無しバサー:2011/03/15(火) 00:43:31.77
>382
3月から随時販売、全ラインナップ販売完了予定は5月との事
385名無しバサー:2011/03/15(火) 02:38:13.65
>>383
販売完了って、、、
2か月しか販売しないのかよ・・・
386名無しバサー:2011/03/15(火) 09:12:11.00
全ラインナップが揃うのが5月だな

2ヶ月販売して次はフェイズWに移行とかオロチX4のNewモデル販売だったら爆笑だがw
387名無しバサー:2011/03/15(火) 11:15:14.70
今のメガバスはメガバスじゃない!
入手困難の頃のほうが逆に楽しかった。
今はメガバスらしさがないw
388名無しバサー:2011/03/15(火) 11:20:43.71
会社が大きくなるっていうのはそういう事だ。
はやく大人になれ。
389名無しバサー:2011/03/15(火) 11:54:52.12
2ちゃんねるで、うだうだ書き込んでる
やつこそ早く大人になれw俺もだけどのw
390名無しバサー:2011/03/15(火) 21:30:43.92
何言ってんだ?

顔が赤くなってるぞ!!
391名無しバサー:2011/03/16(水) 01:35:30.25
F5.1/2-77Xti レッドデーモンだからだろ?
392名無しバサー:2011/03/16(水) 10:02:37.50
社長、地震大丈夫ですか?
393名無しバサー:2011/03/16(水) 10:56:25.80
地震で会社が傾きました。
ロッドを作る機械類も故障しました。
特注ブランクスに傷がつきました。
周辺でバスが釣れなくなりました。
我が社のファンが復活を心待ちにしています。
義援金をお願いします。
あなたの近くのショップでご予約してください。
394名無しバサー:2011/03/16(水) 15:44:36.81
>>391
だれうま
395名無しバサー:2011/03/16(水) 20:10:15.70
ヘッジボッグのキャッツキル。ベリーなんかだと買い取りどんぐらいだろ。
Bランクくらいで考えて。
396名無しバサー:2011/03/16(水) 20:40:46.73
>>395

いいトコ10000〜15000円位じゃないの?
店頭価格が20000円前後だから。
397名無しバサー:2011/03/16(水) 21:04:51.29
レスdクス

安いな…
オクに20000即決で流すか。
398名無しバサー:2011/03/17(木) 02:46:15.83
ずっとサイクロンエボを使ってきました。
たまたま友人が購入したスコーピオン1652Rを使わせてもらって…シマノは凄いと思いました。
スコーピオンは安物だから駄目だとか初心者用なんだと思っていました。
さようならメガバス…。
399名無しバサー:2011/03/17(木) 08:00:36.42
>>398
間違ってないよ
さようならw
400名無しバサー:2011/03/17(木) 09:00:45.84
>>398
いつのスコだ?
無印スコは糞竿だぞ
401 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/17(木) 09:52:25.29
>>400
マジレスw
402名無しバサー:2011/03/17(木) 10:25:24.03
性能だけ比較したらサイクロンエボより新スコXTのほうが上だろう
でも新スコXTは見た目がウンコだからみんなサイクロンエボを選ぶはずよ
403名無しバサー:2011/03/17(木) 10:30:54.56
めがばすはみためがさいこうにかっこいいさおだもんね
がっこうでもみんなそういってる
404名無しバサー:2011/03/17(木) 12:24:48.24
琵琶湖ガイドスペシャル買おうと思ってるのですが、持ってる方いましたらインプレお願いいたしますm(__)m
405名無しバサー:2011/03/17(木) 13:13:05.40
>>395

先週ベリーに美品を買い取り査定に出したら1万円だった。
もちろん売ってない
406名無しバサー:2011/03/17(木) 13:15:47.23
勝手に買えw
407名無しバサー:2011/03/17(木) 13:21:45.34
今度出るフェイズ3のデスはどうなんだ?

誰か触った奴いる?
408名無しバサー:2011/03/17(木) 13:54:52.42
てかx4のスピニングモデルブランクス怠すぎで使えない。

409名無しバサー:2011/03/17(木) 14:06:58.39
春休みだなーw
410名無しバサー:2011/03/17(木) 20:36:08.75
で、結局、フェィズ3とオロチX4の決定的な違いって何?

F466サイクロンなんて両方あるけどどう違うの??

エロイ人教えて!!
411名無しバサー:2011/03/18(金) 05:12:27.05
>>408 折れたの?
412名無しバサー:2011/03/18(金) 11:08:38.83
面白いスレが立ってる((●≧艸≦)プププッ
413名無しバサー:2011/03/18(金) 13:48:49.54
メガバス最強、これからもメガバスだな。
414名無しバサー:2011/03/18(金) 21:16:35.64
F4-66X4ってオリのより軟い気がするけど気のせい?
415名無しバサー:2011/03/19(土) 05:43:22.40
フェィズ2のオリデスのF4-66と比べると
(gtiだったかな??)
X4の方が穂先が柔らかいが全体的にハリがあったように感じました
フェィズ2のオリデスは触ったことが無い・・・
416名無しバサー:2011/03/19(土) 14:35:15.69
今年、カタログ出てたので買ってみたら
カタログとH.P.で載ってる竿の種類がぜんぜん違う。
なぜだ?
何が正しいのかさっぱりわからん。
417名無しバサー:2011/03/19(土) 18:13:01.80
どのシリーズについて?
418名無しバサー:2011/03/20(日) 05:50:10.27

H.P.は更新が遅れているみたいだね

カタログが最新版のはずなのに
厳選しているのか廃盤なのかはっきりしない

ライナップ増やしすぎたから減らしたいんじゃないの?
種類増やして製造が追いつきません→人気があって・・・
すり替え作戦?
419名無しバサー:2011/03/20(日) 07:43:07.59
カタログが最新だったら、劇的に機種減だな。
スピニングは、特殊な機種が残ったって感じ。
420名無しバサー:2011/03/20(日) 23:23:46.69
はまままままつ上陸
421名無しバサー:2011/03/21(月) 00:01:22.75
まじレスすっと
今出てるカタログは新製品のみ掲載されているカタログ。
まだ発売になってないものもあるからHPに載ってないのも当たり前。
422名無しバサー:2011/03/21(月) 00:16:35.30
今年から紙カタログは出さないと、去年の段階で言ってたのに
11年分のを出したんだよな
423名無しバサー:2011/03/24(木) 17:32:04.51
カレイドとオロチX4は価格とガイドの素材が違うが使い比べても変わりない。オロチX4はよくできてるわ。カレイド高すぎ。ちなみにイマカツファンです。
424名無しバサー:2011/03/24(木) 19:33:07.41
>>423
そのオロチX4より更に良いのがスコーピオンXT。
見た目最悪だけどな。
425名無しバサー:2011/03/24(木) 20:58:39.90
実際には販売店側から不評で紙カタログ復活だよ
お客さんに店頭で注文書は見せれないからだろうね
426名無しバサー:2011/03/26(土) 15:54:47.26
話題さえ無くなってきたな
アンチが湧いてるうちが華なのに
427名無しバサー:2011/03/27(日) 02:49:53.26
最近年度末でクソ忙しいからストレス溜まってた。

F3-68X4をポチった。

これでしばらくは精神も安定。
428名無しバサー:2011/03/27(日) 07:19:36.29
トマホークのブランクスは、300円ほどって聞いた事があるけど…
429名無しバサー:2011/03/27(日) 10:36:18.64
一昨日 久々に近所の釣具屋行ったら隠すようにメガのリールが
ほぼ全種類売ってた
ずーっと狙ってたIS63L(LEFT)とモノブロックレーシングコンディション シャドー(LEFT)
も発見! 高すぎる・・・53500円と90300円
IS63Lいいなぁ むちゃ軽かった 巻物ばかりやるし スティーズ買ったと思えば
で相当悩んでいる。。。
430名無しバサー:2011/03/27(日) 11:25:07.24
F3-68X4かフェイズ3のF3-68Xか・・・
フェイズ3のを触ってから決めるか
431名無しバサー:2011/03/27(日) 23:59:58.21
>>427
使用したらレポよろしくです
432名無しバサー:2011/03/28(月) 19:49:32.06
F 3-68X4にカルコンDC100を搭載して、グリフォン〜スマトラの巻物中心で使おうと思っているのですが、
バランス等どうですかね?
使用している方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
433名無しバサー:2011/03/28(月) 21:15:22.63
>>427です。
ナチュラムでポチったんだが今日メール来て、地震の影響と需要の急激な高まりで提供が出来かねる。とキャンセルの知らせ…
これはフェイズ3を買えとのお告げか?
というか、そんなに影響あるもんか?
434名無しバサー:2011/03/28(月) 22:47:22.83
それがナチュラムクオリティ
別のとこで早く探すべし
435名無しバサー:2011/03/29(火) 13:05:45.82
>>428
キミ、バカでしょ?
436名無しバサー:2011/03/29(火) 14:39:22.87
ナチュラムは在庫ないのに、あたかも在庫あり

これがナチュラム品質
437名無しバサー:2011/03/29(火) 15:16:00.92
昨日も気になってIS63L左巻きを見に行っちまった
いじってるうちにスティーズでも良くね?って感じになって
だったら今使ってるTDーito103HLでまだまだ行けると思ってしまった が!
こんどはモノブロレーシングシャドー左巻きが気になってしかたない
発売した頃から使ってるコンク101 アベイルとかのパーツでごまかしてるけど
かなりガタがきてる
消耗するパーツは色々替えてきたきたけど そろそろ限界
ただコンク51DCも気になってる
どっちも高いけどモノブロの90300円は高すぎかな?
だいたい軽いロッド持ってないし
リール買ったらロッドも欲しくなりそう...
438名無しバサー:2011/03/29(火) 19:53:29.43
>>437
メガ好きな俺でもコンク50DCにするかな。
モノブロックは性能的には極普通のリールだしね。
余程のメガ好きじゃなきゃスルーした方が無難だとは思う。
439名無しバサー:2011/03/29(火) 20:44:03.98
俺もモノブロシャドー買ったけど、使ったらああこんなもんか・・・と思ったよ。
見た目は良いけど性能面では過度の期待はしない方がいい。
俺なら90000も出してリール1台買うなら、タックル2セット揃えた方がいいと思う
440名無しバサー:2011/03/29(火) 22:53:37.47
やっぱそうですね〜
9万は高いし これ買ったら間違いなくロッドも欲しくなる
F4ー68XRCとか!
ロッドは一応揃ってるし
コンク51は今使ってるリールの中では一番好きなんで
DC待ってそっちのが無難かも
知り合いにもスティーズにするか
メガにしたいならZONDA 10Lでいいんじゃない?って言われた
もうしばらくTDitoとコンク51 101で我慢しますわ...
デザインとか軽さは抜群に引かれたけどなぁ
441名無しバサー:2011/03/29(火) 22:53:37.86
>>435
お前ぐらいな!
442名無しバサー:2011/03/30(水) 00:17:18.13
ホントのバカは
自分がバカかどうかも判らないから
>>441はバカではない
443名無しバサー:2011/03/31(木) 14:05:51.70
チャリティールアー購入!
BASS AID
444名無しバサー:2011/03/31(木) 14:45:23.95
BASS AID

ってなんかおかしくないか?
445名無しバサー:2011/03/31(木) 15:13:18.79
リバイアサン
446名無しバサー:2011/04/02(土) 08:25:27.29
x4でライトテキサスするならどれがいいかな?
447名無しバサー:2011/04/02(土) 13:43:35.49
F4かF5じゃね
448名無しバサー:2011/04/03(日) 22:17:16.49
>>447 スーパーオロチにしようかなありがとう
449名無しバサー:2011/04/05(火) 11:25:40.91
でたね
450名無しバサー:2011/04/05(火) 22:17:53.45
F4-65GTC使ってる人いますか?インプレお願いします!
451名無しバサー:2011/04/05(火) 23:56:18.11
>>450
グラスに近い感じのカーボンって印象だよ。
グラスのフィーリングが好みじゃない人向けだと思う。

F4-66Xを基準とするとだけどね。
452名無しバサー:2011/04/06(水) 01:07:45.28
>>451
ありがとうございます!グラスコンポジットとは違いますか?
F4-66Xを基準に考えれば巻物向きなバーサタイルロッドと思っていいでしょうか?
453名無しバサー:2011/04/06(水) 06:30:37.60
>>452
そうそう!そんな感じ。GT3等のグラスと比べるとカーボンって感じ。

F4-66X基準だと、より巻き物向けだよ。
巻き物中心に考えたら“楓”は良い選択だと感じるハズだよ。
454名無しバサー:2011/04/06(水) 07:37:44.66
>>453
そうですか。購入してみようと思います!

ありがとうございました!
455名無しバサー:2011/04/06(水) 08:15:15.95
>>454
購入して良い釣りしてくれ。
君の愛竿になるといいね。
456名無しバサー:2011/04/06(水) 11:17:33.75
F1-62の霧雨にカルディアKIXの2004番つけたいんですけどリールシートにピッタリ収まりますか??
457名無しバサー:2011/04/06(水) 11:29:02.88
逆に2000番台が納まらないってどんだけのリールシートだよwww
458 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/06(水) 11:33:03.42
先日オリジナルデストロイヤーの中古品買ってしまったよ。
13年程前のロッドだけど、当時のアツさが蘇ってきたね。
459名無しバサー:2011/04/10(日) 05:37:50.11

オロチX4シリーズ、NEWオリデスでPEって使えますか?
460名無しバサー:2011/04/10(日) 08:47:19.88
>>444
バスAIDってどういう仕組みで募金になるんだろうか?
意味無い気がするんだが・・・
461名無しバサー:2011/04/10(日) 10:27:09.71
震災の義捐金集めで作ったのに、「ブラックバスを守ろう」って
なんか意味が合わないんだよな。確かに津波で何匹かはバスは
死んじゃったと思うんでその追悼を兼ねてるのかもしれんが
462名無しバサー:2011/04/10(日) 10:32:17.17
釣り具業界の販売の構造でどこが金出すかがそもそも疑問
メーカーって問屋に売ったら売りっぱなしだろ?
問屋と共同でイベント開いて消費者に直接に売って金集めるなら分かるけど
店頭販売で意味あんの???
463名無しバサー:2011/04/12(火) 20:53:55.47
2月の半ばに「4月の初めに入荷します。」っつうからF2-610XSRC頼んだんだけど、まだ来ないんだよね…
ひょっとして騙されたんかな?
464名無しバサー:2011/04/12(火) 20:56:52.67
フェイズ3まで待ったほうがいいんでないの?
465名無しバサー:2011/04/12(火) 21:01:39.98
x4デストラクション使いやすいな
466名無しバサー:2011/04/12(火) 22:11:56.38
>>465
どんな感じ?
467名無しバサー:2011/04/15(金) 23:39:04.36
パガーニP300のハンドルを変えたいんだけど、何かいいのない?
468名無しバサー:2011/04/16(土) 00:04:41.82
メガバスのビジョン110を買いました
普通にタダ巻きですか?
469名無しバサー:2011/04/16(土) 01:22:04.29
ゆっくりただ巻き
470名無しバサー:2011/04/16(土) 07:23:58.25
逆立ちでただ巻き
471名無しバサー:2011/04/16(土) 07:42:57.90
場末のスナックで管を巻き。
472 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/04/16(土) 21:29:09.28
>>468
鬼ジャーク
473名無しバサー:2011/04/18(月) 05:59:39.77
フカシン最終二位
474名無しバサー:2011/04/18(月) 17:01:00.58
ナチュラムでリトグラフが激安だが、そんなに糞なのか?
やはり飛距離測るだけのお遊びリール?w
475名無しバサー:2011/04/18(月) 17:04:45.15
新型が出たから叩き売ってるんじゃないの?
476名無しバサー:2011/04/18(月) 17:21:34.35
ナチュラムの2011モデルだけど、それより新しいの?
477名無しバサー:2011/04/18(月) 17:40:12.55
デザイン使い回し商法は成功してるのかな?
頭おかしくなったのかな?伊東は
478名無しバサー:2011/04/18(月) 17:58:14.82
リトグラフぜんぜん売れてないらしいなw
479名無しバサー:2011/04/18(月) 20:06:31.53
24135のリールを23100で売ってるのが激安なんですね。
わかります
480名無しバサー:2011/04/18(月) 20:45:42.02
はっ?
16800円じゃんw
481名無しバサー:2011/04/18(月) 21:13:51.00
でも16800円で買う?必要性が感じられないんだけどキムチもやり方が嫌になって
独立したのかな
482名無しバサー:2011/04/18(月) 23:56:59.74
メガのリールとか保証が心配だから買えないよ
スポット生産みたいなリールは買いたくないでしょ
483名無しバサー:2011/04/19(火) 00:48:59.74
「Daiwa」って書いた同等部品に…ないか
484名無しバサー:2011/04/19(火) 04:36:09.76
>>482
パーツ自体は大丈夫だと思う。
でも修理はメガバスを経由してダイワに持ち込まれるみたいで時間がかかる。
485名無しバサー:2011/04/19(火) 09:41:45.98
>>484
んなことはないよ、メガのリール修理出した時も
ダイワ行きの定期便の箱に放り込まれたもんw
486名無しバサー:2011/04/19(火) 11:33:14.77
あんなリール造っちゃって
メガバスまじで終るな
今のうちにベリーで昔の名作ルアーだけは買っておくか
487名無しバサー:2011/04/19(火) 15:05:48.01
FX-711 RCとX4とフェイズ3

さぁ あなたならどれ?
488名無しバサー:2011/04/19(火) 16:01:19.60
メガのリールはどれが現行品なのか不明確
ついでにコンセプトも不明確でワケワカメ
ダイワの焼き直しで値段上げてるだけにしか見えない
489名無しバサー:2011/04/19(火) 17:11:10.42
作ったらすぐ外装を微妙に変えて次のモデル。
値段は前よりマシになったが買って一年で型落ちなんて買ってらんねーw
490名無しバサー:2011/04/19(火) 17:15:11.14
どのメーカーのリールを着けても様になるのがメガバスのロッドの魅力だったのに。
今や思いっきりダイワ系だもんな。
491名無しバサー:2011/04/19(火) 17:37:58.92
カレイドは66三種類あるけど…
フェイズ3は66とか63とかださないのかな?
492名無しバサー:2011/04/19(火) 18:23:36.44
フェイズ1時代は66でF2、F4、F5の三機種あったんだよな。
一番人気のF4より目的特化型のF2、F5が好きだったが。
493名無しバサー:2011/04/19(火) 18:32:46.73
ホワイトパイソン使ってる人いる?
494名無しバサー:2011/04/19(火) 22:22:43.65
>>493
昔使ってた。
付属のアルミの部品だけ家にあるけど。
495名無しバサー:2011/04/19(火) 22:32:58.47
>>490
激しく同意
ほんとに残念
496名無しバサー:2011/04/20(水) 14:34:35.63
X-MOWってギャグだったんじゃないの?

497名無しバサー:2011/04/21(木) 01:37:34.76
X4セブンイレブンの使用感だれか教えてください。結構柔らかいという話を聞きますが、ジグテキ等の底物は快適に使えますか?

498名無しバサー:2011/04/21(木) 06:21:10.01
つ【カバーハッカー】

快適では無い普通である
巻きラバ、スピナー、カーリーテールのグリグリ等に適している
可変テーパーなF7-711Xよりは良い
フェイズVのFX-711Xは注文してるが未だ来ない
499 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/23(土) 06:50:01.96
>>498
サンクス
500名無しバサー:2011/04/24(日) 10:09:10.55
フェーズ3売ってるね。
中国製から日本製に変わったみたいだ。
501名無しバサー:2011/04/24(日) 10:23:56.45
人気ないね。伊東社長に釣り人がスレてる感じだな。
502名無しバサー:2011/04/24(日) 12:37:04.43
>>501
www
503名無しバサー:2011/04/24(日) 13:05:46.53
伊東社長の岸釣りビデオ、面白いよね。
清水の舞台飛び降りランディングの所
すげぇ笑ったの俺だけ?
504名無しバサー:2011/04/24(日) 18:54:03.20
俺はバス取り込むだけで無茶苦茶ハァハァ息上がってる
伊東に苦しいぐらい笑った
505名無しバサー:2011/04/24(日) 22:37:31.71
X4ハイエナってのを買ったんだが、長さ、曲がり具合ともに結構よさ気。
外観がメガバスらしくないシンプルで好みだったからつい買っちゃった。
ここで話題にならないのは人気無いから?
506 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/25(月) 04:13:44.90
507 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/04/25(月) 11:34:17.22
アンチぇ レベル低ー
508名無しバサー:2011/04/25(月) 19:35:40.76
>>505
人気がないっつーか、元からのメガオタはX4買わない。
買うのはビンボーだけど、どうしてもメガバス使いたいヤツ

オロチX4いいロッドだけどね。どうせデス買うならフェイズ3だわwww
509名無しバサー:2011/04/26(火) 00:11:40.57
X4いいよな
今シーズンはフェイズ3とX4で統一するよ
510名無しバサー:2011/04/26(火) 00:58:26.87
フェイズ3見たけど、何じゃコレ?って感じWW

レコードブレーカーのグリップの長さなんて、66レベル! 
グリップ短か過ぎて先重り感半端ないしWWW

あんなグリップで重量あるルアー投げれん!
711予約しとったけど、キャンセルしたわ
511名無しバサー:2011/04/26(火) 01:13:11.25
もうちょいいえば、表面の4軸の線が、カレイドなんかに比べたら、あまりにもガタガタで雑やから、効果があるのかかなり疑問WWW
期待してただけに、ガッカリやわ〜
512名無しバサー:2011/04/26(火) 12:02:54.59
4軸に縦線の継ぎ目がある枯井戸に4軸の効果があるとでも?

X4が枯井戸と同列ってある意味凄いけどなw
値段は倍以上だしwww
両方共にイラネけどw
513名無しバサー:2011/04/26(火) 12:19:24.46
>>505

おめでとさん
同じロッド使ってるよ〜
ライトリグ全般から小型プラグ7gぐらいまでをメインに使ってます

ULなのに投げようと思えば10gぐらいでも大丈夫なパワー感が気にいってます
514名無しバサー:2011/04/26(火) 17:26:55.58
カタログに載ってないのは廃盤?
515名無しバサー:2011/04/26(火) 20:32:06.00
>>514
メーカー在庫がなくなり次第 廃盤
ルアーは応じてくれないけど
それ以外を取り寄せるならお早めに
516名無しバサー:2011/04/27(水) 01:50:50.20
>>513
どうも、505です。
このロッドULとは知りませんでした。てっきりLだと思ってました。
そもそも新しいロッドを探していたら、「おっ、このロッド見た目シンプルでいいじゃん、今使ってるツインパに合いそうだし」

何処のメーカーだろ?がまかつ?アンリパ?ジャクソン?・・・・・オロチ!?メガバスかよ!!

てな感じで最初はメガバスと知らなかった。
それにフェイズ〇とか4軸とかどうでもいい。

もっと使い込んでみます!
517名無しバサー:2011/04/27(水) 14:45:48.90
>>508 値段や外見で判断するカス 使用目的で竿は選ぶもんだわカス
518名無しバサー:2011/04/27(水) 18:29:59.91
>>517
そう、そのとおり。
X4みたいなビンボーロッドは選ばねーわ。
519名無しバサー:2011/04/27(水) 19:14:38.19

X4所有
メインロッドですがなにか??
520名無しバサー:2011/04/27(水) 19:48:46.76
>>518
そんな君にはX4と大差の無いカレイドをお薦めするよw
521名無しバサー:2011/04/27(水) 19:53:17.91
過去にとらわれ「良品廉価」って言葉を知らない奴は負け組み。
時代は変わっていますよ^^
522名無しバサー:2011/04/27(水) 19:56:54.63
>>518
そう、そのとおり。
へたくそほど道具で自慢したがるからねw
523名無しバサー:2011/04/27(水) 20:06:25.07
>>518の人気に嫉妬w
524名無しバサー:2011/04/27(水) 20:32:22.00
安くて軽いと評判のX4大絶賛

アンチだったのに、周りに流されてX4買う

フェイズ3登場、P3軽杉て、X4萎え

釣りにX4持って行ったらP3持ってる奴にニヤニヤされる

フェイズ3買う

フェイズ3ベースのRC出る、萎える

以下、繰り返し
525名無しバサー:2011/04/27(水) 20:35:06.14
最上位機種買う

釣り場でX4持ってる奴みてニヤニヤする

刺されて、あぼん
526名無しバサー:2011/04/27(水) 21:47:37.39
X4とかフェイズ3って感度どうなん?THPはキンキンだったけど。
527名無しバサー:2011/04/27(水) 21:51:17.82
しかし、X4はちょっとw
528名無しバサー:2011/04/27(水) 22:59:12.87
フェイズ3はカンカンって漢字かな?
まだ来たばっかりで使い込んでいないけど
529名無しバサー:2011/04/27(水) 23:43:25.12
ルアーマガジンにF6-68X4はミディアムヘビーと書いてあったけど、X4に関しては
F6でも柔らかいのか?
530名無しバサー:2011/04/28(木) 00:17:42.04
>>529
俺のチンコより硬い。
531名無しバサー:2011/04/28(木) 00:24:24.32
しかしフェイズ3軽すぎ♪
強度が心配だけど進化したなぁ
532名無しバサー:2011/04/28(木) 02:51:19.01
キンキンとかカンカンとかなんかパンダの名前みたいだなw
533名無しバサー:2011/04/28(木) 05:49:23.04
おにぎりまるが気になるんだな
534名無しバサー:2011/04/28(木) 20:09:43.58
おっ、おれ、X4好き。
535名無しバサー:2011/04/28(木) 20:55:20.45
X4もっと機種増えないかな?
シンプルかつ値段以上の出来で気に入ってる
536名無しバサー:2011/04/28(木) 21:13:05.55
>>535
例えばどんな機種?
537名無しバサー:2011/04/28(木) 22:35:55.90
キンキンカンカンときたら次機種はランランか
538名無しバサー:2011/04/28(木) 22:54:43.36
ここの会社のサオはグリップが長いのと、セパレートハンドルが多くて、どうも馴染めんのだよ。F4以上でグリップ短いの、なんでないんやろか。
539名無しバサー:2011/04/28(木) 23:48:20.41
>>536
例えば?
そうだな…F9のフリップロッドとか13フィートぐらいのベイトフィネスロッドとかさ。
気に入ってるから色々欲しいんだよ。
釣りに使えなくていいから。
540名無しバサー:2011/04/29(金) 04:08:26.11
>>539
他当たれ!

はい次
541名無しバサー:2011/04/29(金) 05:56:23.82
スピで7ftぐらいF2の1P

あとベイトで7、5ftぐらいのF7
542名無しバサー:2011/04/29(金) 21:09:07.55
フェイズ3のベイトフィネスロッド2機種買ったが、1回の釣行で売りに出した。期待してたけど、がっかりだわ。ベイトフィネスじゃねえぞ、クソ伊東
543名無しバサー:2011/04/29(金) 21:15:04.17
フェイズ3なんて6軸模様のカーボンシートを巻いてあるだけ、オロチX4も、サギだな、カナモもメガバス離れて正解だな、メガバス使ってる奴はヘタクソが多すぎるぞ
544名無しバサー:2011/04/29(金) 21:16:06.21
>>543
kwsk
545名無しバサー:2011/04/29(金) 21:59:31.03
>>542
リールは何を使ってるんですか?ラインは?
ルアーは何を投げたんでしょう。

なるべく笑える回答を期待しますwww
546名無しバサー:2011/04/29(金) 23:34:52.91
>>543
そんな君には枯井戸がお似合いだよw
547名無しバサー:2011/04/29(金) 23:38:26.54
デスの組み立て前のブランクス1000円だってw
548名無しバサー:2011/04/30(土) 00:13:07.33
デスのグリップ短いとか言ってるやつ…

ちっこい野池でコバっちーしか釣らないのなWWW

しかし最近のデスは軽量化にこだわり過ぎて、細く、前モデルより柔らかい傾向になったから興味が無くなったわ
  


549名無しバサー:2011/04/30(土) 01:28:54.17
>>542
絶対2本も買ってないだろ?ベイトフィネス
550名無しバサー:2011/04/30(土) 11:00:04.86
持ってる方いましたら教えて下さい。
X4のF3かF4 1/2を検討中なのですが、
1/2までのクランク・スピナベがメインで、まれに5/8のジャークベイトを使う場合どちらが向くでしょうか?よろしくおねがいします。
551名無しバサー:2011/04/30(土) 12:10:02.74
ヤフオクで南部百式のリールが出品されてるけど、あれってどうなん?
552名無しバサー:2011/04/30(土) 12:35:22.61
>>551
出品者乙
553名無しバサー:2011/04/30(土) 13:32:27.33
>>550
ブラックエルザイルじゃね?
ラトルバイパーテクで1/2オンスのクランクスピナベはきついよ
いい竿だよ
554名無しバサー:2011/04/30(土) 17:40:09.16
ネタで初代リトグラフをオクで手に入れて放置してたんだけど
2011とかFVとか出てきてネタの新鮮味が無くなったからスプールシャフト
分離してスプールにピン足してクワトロサーボ化した。FUくらい
になったかも。
店頭で触ったイッツより剛性感ある様な気がする。材質違うのか?
てかりんかと俺以外に持ってる人居る?
555名無しバサー:2011/04/30(土) 17:44:42.67
d=(^o^)=b
556名無しバサー:2011/05/04(水) 14:49:31.44
X4 F4-66Xが気に入ったんだが、知り合いが折れやすいと聞いたんだけど本当?

557名無しバサー:2011/05/04(水) 14:56:00.78
むしろ折れにくい
558名無しバサー:2011/05/04(水) 14:57:04.44
>>556
嘘です。
折れやすいでなく、扱いが下手くそで折ったです。
559名無しバサー:2011/05/04(水) 15:25:16.91
>>557-558
ありがとう、シックなシート見て気に入ったので購入して愛用したいと思います。
560名無しバサー:2011/05/04(水) 18:16:24.46
>>556

F4-66X4購入後何本か釣ったが絶好調だよ
バス釣り板の

【釣ったら】バス釣りを撮影して晒せ!

の29、30でアップしています

今年に入ってから野池で52,39,38,35,33以下多数
半ベイトフィネス的に使えますよ

大きめのルアーや重めのラバージグは少し使いにくいかな・・・
561名無しバサー:2011/05/04(水) 19:59:46.20
>>560
そりゃそうだよw
そのためにF5があるんだもの
562名無しバサー:2011/05/04(水) 20:03:51.40
あっそ
563名無しバサー:2011/05/04(水) 20:48:52.11
x4だけガイドの剥離がなく(白くならず)良好です。
オリジナルの方が高いのに剥離しまくりうざい
564名無しバサー:2011/05/04(水) 21:03:23.60
あっそ
565名無しバサー:2011/05/04(水) 21:58:37.50
X-CAN って何ですか?気になります。
566名無しバサー:2011/05/05(木) 08:58:23.64
フェイズ3のベイトフィネスロッド、使えないわ、クズだった。メガバスは魚より人を釣るのがうまいね。
567名無しバサー:2011/05/05(木) 09:17:52.27
>>545リールはゾンダ68L、ラインはフロロ8ポンド、ルアーは1/16のスモラバにアンクルゴビー3インチ。このリグだとF3はまったく使い辛い。F2はまあ、いいけど、やっぱりゾンダ68Lはベイトフィネスにはまったく向いていない。普通のリールだわ。
568名無しバサー:2011/05/05(木) 09:26:47.32
X4は貧乏人の使うロッドだと言うやつがいるけど、あの価格で性能もばつぐんだと思うんだけどな、もっといいのはテイルウォークのロッドだけどね。
569名無しバサー:2011/05/05(木) 10:06:43.07
メガバスのF4て、硬さ?で言うとどれ位?
570名無しバサー:2011/05/05(木) 11:18:35.12
>>569
M(ミディアム)
571名無しバサー:2011/05/05(木) 12:14:17.78
>>567
ロッドが悪いんじゃなくて、リールが悪いじゃんw
572名無しバサー:2011/05/05(木) 13:03:09.12
>>570
ありがとう
573名無しバサー:2011/05/05(木) 13:28:00.68
>>565
X-CANね。
Megabassのサイトのプロダクトをみてみ。分かるから。
574名無しバサー:2011/05/05(木) 17:04:32.09
わからん
575名無しバサー:2011/05/05(木) 17:30:18.52
ガイド剥離ってさ、ブランクのマット塗装とスレッドコートが相性悪いような気がするんだけど
何なんだろうか
576名無しバサー:2011/05/05(木) 17:38:25.36
ヘタクソが根掛って異常な力で煽ってんだよwww

放置安定
577名無しバサー:2011/05/05(木) 18:20:14.22
メガバスと金森隆志のウィキペディアはあるのに
伊東由樹のウィキペディアはないんだな
578名無しバサー:2011/05/05(木) 18:22:21.74
>>577
メガバス=伊東由樹だからな
579名無しバサー:2011/05/05(木) 18:25:45.37
>>578
そういう解釈なのか…
でも一応あった方がいいと思うんだけど
誰か作ってくれんかな?
580名無しバサー:2011/05/05(木) 22:54:05.25
>>573
X-CAN値段高すぎ。
581名無しバサー:2011/05/06(金) 00:19:09.38
X-CANって何よ?
プロダクツみてもわからん
582名無しバサー:2011/05/06(金) 04:34:46.19
X-CAN店で実物見ました。
皆さんはあれを買う気になりますか?
583名無しバサー:2011/05/06(金) 17:21:26.27
メガバスってどうして釣れる色ばかり廃盤にしちゃうんだろ?
やっぱSHOPと客が釣れれば商売になるからなのかな

新色のイースタンとウエスタンチャートの設定って
普通に逆だよな?大熊さん
584名無しバサー:2011/05/07(土) 15:10:33.68
俺、メタリカ好きだ!
585名無しバサー:2011/05/07(土) 18:07:56.36
メガバスで一番釣れるトップウォーターってなんですかね?
586名無しバサー:2011/05/07(土) 18:42:39.56
ヴィジョン110のバランサーボールって2つあるけど、
小さいラトルが内側の壁に張り付いて、それが邪魔でボールが動かないものがよくありますよね。
あれってどうやって本来の動きに戻すか知ってる人教えて。
587名無しバサー:2011/05/07(土) 18:44:36.76
>>585
俺はPOP-XかジャイアントDog-Xだな
588名無しバサー:2011/05/07(土) 19:08:22.15
>>585
俺はPOPMAXが1番釣れてる。
GRIFFON ZeroとかSIGLETTもいい感じだと思う。
589名無しバサー:2011/05/07(土) 19:47:56.07
>>585
コアユ
590名無しバサー:2011/05/07(土) 20:31:40.11
ポップXってすげー釣れるよね
俺の中ではあれが一番
591名無しバサー:2011/05/07(土) 22:27:42.44
X-CANを店で見ました。
Megabassらしいですね。
592名無しバサー:2011/05/08(日) 06:11:25.74
POP-Xで500本は釣ってる
子バスもよく反応するのがある意味で欠点だけれど、数釣りにはもってこい。
593名無しバサー:2011/05/08(日) 06:15:35.87
俺は小バス好きだな
POP-Xの透明なのよく釣れる
594592:2011/05/08(日) 08:02:40.76
>>593
まだプレミアとか付いてた頃にフラっと立ち寄った釣具屋で買ったのを
大切に使ってたんだが、使い過ぎて透明になったw
595名無しバサー:2011/05/08(日) 09:47:23.45
俺はCMFが好きだな

596名無しバサー:2011/05/08(日) 11:24:21.48
ポップXよりTDペンシルの方が釣れるってもっと早く知ってたらな
597名無しバサー:2011/05/08(日) 12:50:30.00
TDポッパーZEROは、パチもん臭いがいいな
598名無しバサー:2011/05/08(日) 13:42:58.50
ガキのころ拾って重宝したなぁ
599名無しバサー:2011/05/08(日) 17:30:45.83
ダム湖でPOP X デッドリーブラック最強伝説
勿論、異論は認める
600名無しバサー:2011/05/08(日) 17:59:14.41
パガーニとカルコン50で迷ってるんですが、パガーニって軽いルアーも投げれるんでしょうか?
601名無しバサー:2011/05/08(日) 18:15:19.56
>>600
釣りするなら竿とリール両方いるだろ?
パガーニでも色々堅さがあるよHP見てきてごらん
602名無しバサー:2011/05/08(日) 18:29:20.01
>>600

盟撃は1ozまで使える優れものだ

まぁ怖くて使えないけどな
603名無しバサー:2011/05/08(日) 18:44:31.66
横槍スマソ。
>>600はリールのパガーニの事で質問してるのでは?
604名無しバサー:2011/05/08(日) 19:29:25.70
>>603
そんな事わかってんだよw
過去スレ見てみな
そいつずーっと同じ事書いてるアホの子だから
605名無しバサー:2011/05/08(日) 19:32:09.85
>>600
エスパーになって答えるけど、パガニーニP300は2500Cをちょっと弄った感じ。

POP-Xを気持ちよく飛ばすならカルコン50一択。


パガニーニブランドは機能性より雰囲気を楽しむって考えた方が無難やな!
606名無しバサー:2011/05/08(日) 19:33:48.66
>>602
普通に1オンス投げれるぞ!

持ってないのがバレバレw
607名無しバサー:2011/05/08(日) 19:59:45.48
POP−Xみたいな投げやすいルアーでカルコン50www
正直リールなんて何でもいいだろ
608名無しバサー:2011/05/08(日) 20:03:47.02
>>607
バカなの?
609 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/08(日) 20:08:05.28
XPOP-X
○POPX
610名無しバサー:2011/05/09(月) 00:00:42.61
FX-711X4について。
先日、45cmを抜いた位で真ん中あたりからポッキリ逝きました。
特に変な角度で抜いた訳でもなく、あまりに予想外の出来事にポカーン。
大事に使ってたし、キズとかは無かったハズ。外れを引いたのか?
611名無しバサー:2011/05/09(月) 00:25:03.27
クレーム出してからまた来て
612スレッガー中尉(二階級特進):2011/05/09(月) 00:25:15.90
>>610
今は破断面検査って簡単にできるから
有償覚悟でメガバスに送ってみてご覧よ
大半が事前に傷が付いてるところから折れるのが
悲しいかな、これ現実なのよね〜
613名無しバサー:2011/05/09(月) 01:15:18.99
>>610
どれだけ硬い竿使ってても40cm超えたら抜かない方がいいと思うよ
614名無しバサー:2011/05/09(月) 02:03:51.07
逆に硬い竿の方が折れやすいからね。
615名無しバサー:2011/05/09(月) 14:46:29.17
またぶっこ抜きバカが出たのかwww
616名無しバサー:2011/05/09(月) 14:49:32.27
>>608
俺が馬鹿だとしてもお前が下手なのは変わらんな
ポップX投げるのにいちいちカルコン50www
最近のリール使ったらどう?
アルデバラン使ったら失禁するんだろうなお前は
617名無しバサー:2011/05/09(月) 16:09:01.22
>>616

やっぱ馬鹿なんだw
618名無しバサー:2011/05/09(月) 16:13:24.95
>>616

パガーニロッドにカルコンとアルデとどちらが似合うかって考えたことないの?
619名無しバサー:2011/05/09(月) 16:59:50.21
40cmで1kg前後か
そんなのスピニング4lbでも抜ける
なーにがぶっこ抜き厨だ
笑わせんなよメガ厨
620名無しバサー:2011/05/09(月) 18:43:31.82
カルコン50やピクシーの利点は軽いルアーのみでなく
1/4〜3/8が快適に扱えるということでもある
621名無しバサー:2011/05/09(月) 18:50:20.63
引っこ抜くと魚の口が切れてバレる事があるし、
フックが伸びて駄目になる事もある。
確実にランディングするには、
やっぱりハンドランディングかネットですくうのが無難。
622名無しバサー:2011/05/09(月) 19:12:54.74
当たり前
でも足場高くて抜くしかない場所もある
ネットあれば良いけどさ
個人的には必ず糸持って抜く
623 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/05/09(月) 19:18:12.91
メガバスのロッドが折れちゃったんだけど
ヤフオクで買ったんだが、
一応保証書はあるけど、レシートもないし店印もなし。
これって流石に保証されないよな・・・?
624名無しバサー:2011/05/09(月) 19:38:31.20
抜くとか抜かないとかアホくさい
625名無しバサー:2011/05/09(月) 19:57:38.09
いや抜くとか抜かないとかイカくさいだろJK
626名無しバサー:2011/05/09(月) 20:04:49.95
>>623
現行品?なら
懇意の店があるならお願いしてレシートはんこともしてもらうか
もう一個同じ竿買って、そっちの保証書で修理
で、どちらかを買値より安くなるがヤフオクで売る
627名無しバサー:2011/05/09(月) 20:17:54.01
最近気付いたんだけど、F7-711にコンクエスト200DCでパンチングや落とし込みしか使わないからDCの意味ないよね(/_\;)
628名無しバサー:2011/05/09(月) 20:44:12.80
そもそも琵琶湖や池原がメインでもない限りコンク200って選択が意味ないからな
DCとかの問題ですらない
629名無しバサー:2011/05/09(月) 21:51:17.80
あやまれ!カルカッタXT201を10年以上使ってるおれにあやまれ!
630名無しバサー:2011/05/09(月) 23:00:18.72
>>629
俺も、カルカッタ200XTと元祖カルカッタ100は現役だぞ。
631名無しバサー:2011/05/10(火) 05:05:46.84
>>619
ULでもぶっこ抜けるんですかwもう勝手にして下さいwww
バスの重さ(1kg)と引っ張る力(?kg)で1kg以上の力かかってんだろwww
1+1=1なんですか?
ぶっこ抜き厨さんは面白いですねwww
632名無しバサー:2011/05/10(火) 14:47:10.14
男は黙ってぶっこ抜き!
633名無しバサー:2011/05/10(火) 22:46:26.57
ライテキ(5-7g程度)に向いてるデスを教えてください
634名無しバサー:2011/05/10(火) 23:27:10.69
>>633
ライテキエボリューション・ビッグバンが向いてる
635名無しバサー:2011/05/10(火) 23:55:25.48
寒い
636名無しバサー:2011/05/11(水) 13:38:58.70
>>633
オリデスF5-68X

オロチのF5は巻物に特化してる気がする。

話しそれるけど、オリデスフェイズ3でF3−610XSって追加モデルで出ないかなぁ〜。


637名無しバサー:2011/05/11(水) 19:12:44.71
メガバス デストロイヤー フェイズ3 F0-68XS イチジクディープスロート
638名無しバサー:2011/05/11(水) 19:13:04.24
>>633
F5-66X

>>636
>オロチのF5は巻物に特化してる気がする。
F5-68Xは、ジグやテキサス向けじゃねーよ。
639名無しバサー:2011/05/11(水) 20:01:44.14
>>636
ありがとうございます。
フェイズ3ではF5-68Xはなく、F5-611Xになったみたいですが、もう販売してるんですかね?
オロチのF5-68Xはレギュテーパーでしたよね。確かに触った感じは巻物用な感じはしました。

>>638
ありがとうございます。
現行のベアリングダウンとF5-66Xはやはり違いますか?
640名無しバサー:2011/05/11(水) 20:22:04.46
ブリガン忘れてないか?

長さがある分、凡用性高いよ
641名無しバサー:2011/05/11(水) 21:23:37.25
4月末発売予定
F2-66XS “FULL HOUSE”

F3-68X “THE GRIFFON”
F4-62X “FLATBACKER”
F5-611X “BEARINGDOWN”
F5-70X “SUPER BANDERSNATCH”
F6-69X “SUPER DESTROYER”

5月末発売予定
F2.1/2-710XS “ICBM”

FX-711X “SEVEN ELEVEN”
F0-68XS “Inch-Zic DEEP THROAT”
642名無しバサー:2011/05/11(水) 21:47:47.17
オロチX4 F6-68X4使ってる人いる?
643名無しバサー:2011/05/11(水) 23:29:56.10
いったいどこまで量産すれば気が済むのか
644名無しバサー:2011/05/12(木) 00:10:50.24
>>641
ありがとうございます。
645名無しバサー:2011/05/12(木) 01:24:06.61
質問させて頂きます。

ベイトフィネスをやりたいのですが、現行発売されている2機種以外で
使用出来そうなまロッドは有りますか?

F1 1/2-63XtiやF3st-63X辺りを考えてますが如何でしょうか?
646名無しバサー:2011/05/12(木) 05:10:05.89
F3st-63Xは廃盤、中古でどうぞ
初期モデルは折れやすいからな気を付けろよ

F1 1/2-63Xtiは、トップと巻物とminiスピナベ等は併用できるがスモラバ等は余り良く感じない

まぁ、どの様な場所で使うか解らんが、F7-711Xに8ポンドフロロ巻いてスモルトを飛ばしてバスを釣っている馬鹿が此処に居ますが
647名無しバサー:2011/05/12(木) 07:27:32.09
寒い
648名無しバサー:2011/05/12(木) 07:28:31.53
>>645
俺のお薦めは飛燕かな。特にF3-610GTc。
初代飛燕から1gシンカーを使ったライトTX〜デスアダー6位までを使ってる。


長いと感じるならF3.1/2-65GTcが良いかもしれない。
個人的な感想だから参考までにね。
現行のGTZは気に入らなかった。
649名無しバサー:2011/05/12(木) 09:34:20.46
>>646
>>648
ご丁寧に有難う御座います。
自分は3g程度のジグヘッドを使用したいと思っています。

他にもオススメ有ればご伝授下さい。
650名無しバサー:2011/05/12(木) 10:23:59.33
>>649
君がどんなシチュエーションで釣りをするか分からないけど…極論を言ってしまうとML位までの竿ならベイトフィネスは出来てしまうよ。

先調子の方がやりやすい位の違いしかないと思うから。
後はリールの問題になってくるので先調子が良いか胴調子が良いかの好みで決めた方がいい。
651名無しバサー:2011/05/12(木) 11:16:17.02
ベイトフィネスは再来年にはムシと同じ扱いを受けていそう
652名無しバサー:2011/05/12(木) 11:55:06.39
ベイトフィネスって今更騒ぐ事の程でもないと思うよ。
昔からやってる奴はやってる訳だし。

ベイトフィネスじゃなければ無理って事もないしね。
騒ぎ過ぎなんだよ。
653名無しバサー:2011/05/12(木) 12:01:24.35
パワースビンも
654名無しバサー:2011/05/12(木) 12:07:09.73
>>652
まぁ業界が必死に仕掛けてるだけだからねぇ。

ビッグベイト、ムシ、ベイトフィネス、、、
常に何かしら流行らせて盛り上げないと皆離れて行っちゃうから。
655名無しバサー:2011/05/12(木) 12:12:10.27
流行好きのニワカな部分は今江信者に任せて各々好きな釣りをしてりゃいいと思う。

つくづくこの業界って・・・。って思うわ。
656名無しバサー:2011/05/12(木) 13:06:26.65
フェイズ3軽くなったな
ダイワブランクなのかな?
657名無しバサー:2011/05/12(木) 21:46:34.75
ビッグテーパーにスピニングモデル出ないのかな?
658名無しバサー:2011/05/12(木) 21:47:27.49
ベアリングダウンて
発売するのF5‐611やろ?
カタログではF5‐69やし
グリップもコルクじゃないしWWW

カタログがでたらめすぎてワロタ
659 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/12(木) 22:03:06.43
>>645
スピードティップカスタムに一票!
F3-61X
660名無しバサー:2011/05/12(木) 22:31:11.00
ここはホモセクシュアルの集まりでつかぁ?
661名無しバサー:2011/05/13(金) 17:07:54.74
今月末だかに出る新作711はまたスパイラルガイドなの?
662名無しバサー:2011/05/13(金) 17:27:32.28
分からないけど、もしスパイラル嫌ならRCは?
663名無しバサー:2011/05/13(金) 17:37:24.62
RC買おうか悩んでたんだけど、もし新作がスパイラルじゃないならそっちにしようかと思って。

664名無しバサー:2011/05/13(金) 17:39:41.20
>>661
スパイラルガイドじゃない。
そしてテレスコピック

WEBカタログとHP動画でも確認できる
665名無しバサー:2011/05/13(金) 17:53:08.65
そうなんだ!
じゃあ、やっぱり新作にしてみるよ
教えてくれてどうもありがとう。
666名無しバサー:2011/05/14(土) 02:05:12.57
6 6 6
667名無しバサー:2011/05/14(土) 02:19:47.64
イチジクディープスロートが売ってねえ!
668名無しバサー:2011/05/14(土) 20:47:18.73
オカシラ・スクリューヘッド



活気的ですね伊東さん
669名無しバサー:2011/05/14(土) 22:15:15.02
あからさまなパクリと使い回しで残念だよな
ちゃんとまともな物だけ作っとけばよいのに
無駄に評価下げる物作るね
670名無しバサー:2011/05/14(土) 23:37:32.02
オカシラの良さってパタパタでしょ?
オカシラにペラつけても普通のジグヘッドにペラつけても変わらないんじゃ・・・
メガバス好きだけどさすがにこれはな・・・
てか、ペラだけ売って欲しい
671名無しバサー:2011/05/14(土) 23:47:43.80
>>670
直進性にも優れていて狙ったコースは通しやすい
エラく水切りがいいのか本当に真っ直ぐ進んでくる

それが釣果と直結はしないけどね
672名無しバサー:2011/05/15(日) 19:24:41.03
フェイズ3のF1はいち発売?
673名無しバサー:2011/05/15(日) 20:42:56.13
いちだろうね?てか元々ないよ
674名無しバサー:2011/05/16(月) 08:30:05.44
>>669
Zクランクが売れないから
ぶった切ってZバド作ったりか
675名無しバサー:2011/05/16(月) 08:33:30.51
最近は当たりルアーがまったく出せてないな
新DOGXやちっこいバイブレーションは悪く無いけど
676名無しバサー:2011/05/16(月) 10:04:21.06
悪く無いけど良くも無いな
677名無しバサー:2011/05/16(月) 19:45:04.27
デストロイヤの2ピースってどう?
678名無しバサー:2011/05/16(月) 20:09:16.65
いやもうぶっちゃけハチマルやぐりぽん等昔からの名作を絶えず供給してるだけでいいよ
679名無しバサー:2011/05/16(月) 20:43:07.73
80にセクシーシャッド出たのは嬉しい
でもGPじゃなくてもっとサイドもパールで
不透明なカラーにしてほしい
なんかいちいちイジりたいのか、やれGPだなんだ
要らねー要素だっつーの

あと、これは賛同してくれる人多いと思うが…
SP系のルアー全般、スローフローティング設定で出してくれ!
最近のワンテンはたまに沈むぞ?あれは元々スローフローティングじゃなかった?
ハチマルもラトル要らないから
太軸フック着けてもちょい浮くくらいの設定で出してよ!
680名無しバサー:2011/05/16(月) 21:04:48.08
やっとこさクラウンがでたけど、もちっと明るい色合いで出せよ
681名無しバサー:2011/05/16(月) 21:27:20.60
そうだそうだ!!
682名無しバサー:2011/05/16(月) 22:05:52.74
99年以前のルアーだけ作っていれば良いんだよメガは
683名無しバサー:2011/05/16(月) 23:15:34.59
>>679
禿同だ。スローシンキングはマズいよな。

せめてスローフローティングにしないと。

ってな理由でワンテンはハイフロートとサイレントライザーとSWしか使わない。
684名無しバサー:2011/05/16(月) 23:46:52.11
デストロイヤの2ピースってどう?
685名無しバサー:2011/05/16(月) 23:54:30.63
不必要。

汚れるわ。

686名無しバサー:2011/05/17(火) 00:41:31.06
>>683
ワンテンのSWって、パール系のカラーが多くていいよな。

SW系といえば、昔はリッピンベイトにもFW用のがあったし、
未だに使ってる
687名無しバサー:2011/05/17(火) 10:12:07.14
POPX、DEEPX200、グリフォンSRX、GDOGX、X70、ワンテン
この辺だけ作ってくれていればオケ
688名無しバサー:2011/05/17(火) 10:29:35.37
ハゼドンも付いが
689679:2011/05/17(火) 19:38:22.96
>>686
683ではないが禿同。
SWの色はパール系豊富で、愛用してる
GGも、特に昔の丸リップの頃が良かった
無駄なラトルも入ってないしね

最近のSW角リップってスローフローティングだよね?
CVカスタム買ったらシンキングだった…
690名無しバサー:2011/05/18(水) 15:30:54.56
俺も70GTZ、速攻売った
691名無しバサー:2011/05/18(水) 15:53:26.55
皆はカナモがいなくなったことをどう思う?
692名無しバサー:2011/05/18(水) 16:01:56.18
なんとも思わないwww
693名無しバサー:2011/05/18(水) 16:40:27.16
金森?いなくなってサイコー!
694名無しバサー:2011/05/18(水) 19:27:10.03
デストロイヤの2ピースってどう?

695名無しバサー:2011/05/18(水) 19:33:03.74
違和感なく普通に使えるよ
車に載らない、バイク移動ならアリ
696名無しバサー:2011/05/18(水) 22:58:09.51
カナモファンだったけど、メガから離れて魅力を感じなくなった
オレはメガが好きなだけだったんだ・・・
697名無しバサー:2011/05/18(水) 23:52:28.25
カナモリはメガバスのやり方に呆れて見切りをつけたんだろ?
698名無しバサー:2011/05/18(水) 23:58:32.42
この貧乏な業界に自分からスポンサーに見切りつけて契約
切る奴なんていないだろ
699名無しバサー:2011/05/19(木) 00:14:45.65
じゃあメガが金森切ったんか?
700名無しバサー:2011/05/19(木) 08:33:31.44
カナモは切られたんでしょ。
こないだの番組で伊藤が「今年のテーマは極 み。パフォーマンスを追いかけるのではなく本物志向です」って言ってたじゃん。
フカシンとか小森とかの契約もメガバスの方向性が変わったからジャマイカ。
701名無しバサー:2011/05/19(木) 09:01:18.07
>>700
じゃあ〜琵琶湖の豚も時間の問題?
702名無しバサー:2011/05/19(木) 09:57:02.54
何だかんだで金森が絡む物は売れてるんだよな。
メガバスも最近は初期ロットすら捌けなくなってきてるからな。
703名無しバサー:2011/05/19(木) 10:31:14.80
デストロイヤの2ピースってどう?
704名無しバサー:2011/05/19(木) 10:58:42.74
>>702
んなわけねーじゃんw
最初はメガの最盛期にくっついてちょっと注目されただけ。
今は並木と光太郎の恩恵でしょ。
誰かにくっついてなきゃ自然消滅するよ。
705名無しバサー:2011/05/19(木) 11:11:03.75
まさに金魚のフンだね
706名無しバサー:2011/05/19(木) 11:45:35.19
カナモはどっかのスポンサーにそそのかされてブランド立ち上げ
でメガとの今年の契約は更新しなかったって感じでしょ

柳の時と同じ
2年後にはブランド消滅、借金かかえてそう
707名無しバサー:2011/05/19(木) 14:45:32.54
契約って、どんな契約?
708名無しバサー:2011/05/19(木) 15:00:03.14
悪魔の契約
709 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/05/19(木) 19:58:36.78
>>707
魔法少女になる契約に決まってんだろksg
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51220741.html
710名無しバサー:2011/05/19(木) 21:41:56.20
並木さんと韓国逝ってる時はまだデスしかもフェーズ3使ってる
グラデのプロトも移ってるけど陸向き竿じゃボートでピン狙うの無理なのかなw
711名無しバサー:2011/05/20(金) 10:02:00.94
デストロイヤの2ピースってどう?
712名無しバサー:2011/05/20(金) 10:10:12.58
久しぶりにこのレス見ましたが、ついにカナモ体よく切られましたか
713名無しバサー:2011/05/20(金) 10:45:38.29
沈みかけたフェリー(メガ)からゴムボート(レイドジャパン)で逃げ出しました
でも動力が無いので漁船(OSP)に曳航してもらうことにしました
714名無しバサー:2011/05/20(金) 11:12:40.38
レイドは泥船
715名無しバサー:2011/05/20(金) 11:50:57.45
その内、手漕ぎボート(イマカツ)にも助けてもらうんじゃねーか?
泥船レイドはw
716名無しバサー:2011/05/20(金) 12:35:50.77
多分、浮輪(メジャクラ)だろ。イマカツは今まであれだけ遠回しに馬鹿にされたんだから、今更ごますりされても相手にしないだろ。オカッパリのみとかトーナメンター今江は1番嫌いだろ
717名無しバサー:2011/05/20(金) 12:38:05.23
今度、エボ買おうと思ってるんだが、ノーマルとビッグテーパーってどう違う?
718名無しバサー:2011/05/20(金) 13:04:37.73
デストロイヤの2ピースってどう?
719名無しバサー:2011/05/20(金) 13:07:12.41
繋ぎ目が弱いね。
印籠継ぎとは思えないほど・・・。ダイワの2ピースとよく似てる。
720名無しバサー:2011/05/20(金) 19:19:29.44
でっすとろいやーブッチ折れまくりっ
721名無しバサー:2011/05/20(金) 20:02:19.31
2ピース質問野郎きもいw
恥を知れw
722名無しバサー:2011/05/20(金) 21:11:41.07
>717
グリップが違う・・・他は・・・?
俺には違いは分からなかった。
723名無しバサー:2011/05/20(金) 22:16:59.16
折れまくりはテムジンだろw
欠陥竿の典型w
724名無しバサー:2011/05/21(土) 18:28:47.98
2ピースなんてお子様ジャッカル信者かズラタ信者に任せておけ。
725名無しバサー:2011/05/21(土) 19:13:26.53
>>722
サンキュー
結局、ノーマル買ったよ。
値段一緒だったから、コルクがカッコイイって理由でな。
726名無しバサー:2011/05/21(土) 19:22:18.52
コルク?
727名無しバサー:2011/05/21(土) 19:33:38.25
グリップがコルクってことだろ
それでいいんじゃないの?好みの問題だし
元々ビックテーパーはコルク高騰化と
琵琶湖とかの対モンスター用にACSが握りにくいの改善して
チューンしたカロッツェリモデルなんだろ?
728名無しバサー:2011/05/22(日) 07:28:51.20
>>725だけど、その通り。
グリップがコルクって事

カタログによると、ビッグテーパーのほうが軽くなって、感度も上がったみたい。
感度は知らんけど、重さは比べてみてたいした差はなかったなぁ〜。


関係ないけど、買った時、店員に、「カナモ、メガバス辞めちゃいましたねぇ〜」って言われて、グラディエイターの予約勧められたよ…。

メガバス好きってだけで、マッシブと勘違いされた…。
729名無しバサー:2011/05/22(日) 13:16:57.71
>>728
それは単に店員が営業したかっただけか、
お前がカナモみたいなDQNな格好していたから
マッシブと思われたのだろうw
730名無しバサー:2011/05/22(日) 17:00:01.30
>>722です

俺はEVAグリップが良かったのと限定モデルってのに魅かれて買っただけだよ。
実際のところ感度はノーマルと全然変わんないかな。
持った感じや好みで選んで正解でしょう!
731名無しバサー:2011/05/22(日) 20:07:22.11
>>730
感度が気になるならエヴォ買うなよ
あれは1本で使用するルアーの幅を広げたり
トルクでやりとりを楽にする為の竿なんだからさー
732名無しバサー:2011/05/22(日) 20:36:31.05
だから持った感じや好みで買うんだよ。
そんな微妙な感度の違いなんか俺クラスじゃ分からないし・・・
733名無しバサー:2011/05/22(日) 20:39:49.30
クズ竿を熱く語るなよ恥ずかしい
すぐ折れちまうんだから捨てちゃえよ
本物を求めるならカレイド買え
比較したらメガ竿なんてゴミだぞ
734名無しバサー:2011/05/22(日) 20:58:58.77
カレイドが本物とか笑わせるな
同じ6軸のブランクにイマエ料が価格に
20%乗ってるだけじゃんか


使う人の扱いで竿なんて折れるのにさ

お前、エバ竿の修理持込本数が凄いの知らないの?
735名無しバサー:2011/05/22(日) 21:04:54.67
最強のトーナメンター今江克隆をナメるなよ
今江さんが造った物が最高なんだよ
素人集団のメガカスなんか相手にならないレベルだし



メガオタなんてキモいだけのオタクじゃんw
カレイドこそ本物のバスロッドなんだよ
736名無しバサー:2011/05/22(日) 21:17:20.47
プッなんかイマカツ儲が暴れてると思って巣に帰れ!と言おうとしたら
その今スレ自体もないんだなー
エバスレでもカレイド叩かれてるしw
737名無しバサー:2011/05/22(日) 21:46:27.09
紫竜66はかなり良いな。GW中にgoodサイズの川スモール釣って感じた。

いつ廃盤になったの?無くなる前に買えて良かったよ。
大した良さも感じないバカ高い某グラス竿より全然良かったわ。
738名無しバサー:2011/05/22(日) 21:47:51.44
ということでここで
この話題は終了
739名無しバサー:2011/05/22(日) 22:41:02.61
>>737
おまえは荒川に帰れよ 自演野郎!
740名無しバサー:2011/05/23(月) 12:30:08.40
霧雨が最高なんですよ。
741名無しバサー:2011/05/23(月) 12:37:42.69
そうかぁ?
感度悪くないか?
742名無しバサー:2011/05/23(月) 16:48:06.25
まじめに質問メガバスの竿って何がいいの?値段は良心的だよね?使用感とか、用途を教えてください。
743名無しバサー:2011/05/23(月) 17:23:37.78
>>742
程良い厨臭さ
744名無しバサー:2011/05/23(月) 19:34:01.57
X4について相談

2ozのビッグベイト(ジョイクロ178)と
ライトでフロッグ〜ヘビーのジグ撃ち(〜3/4oz)
に使いたいんだが

F6-68X4
F6-72X4

どちらが良いだろう
釣行7割がオカッパリ
745名無しバサー:2011/05/23(月) 19:38:57.52
>>744
おかっぱりのきみにはトランポがお似合い。
746名無しバサー:2011/05/23(月) 19:54:53.39
>>744
F6-72X4で良いんじゃまいか?
オールダブルフットの方が安心だろうし。

くだらないレスにはスルーをヨロシク。
747名無しバサー:2011/05/23(月) 19:56:04.71
>>744
間違えたwF6-72X4ね。
748名無しバサー:2011/05/23(月) 20:32:44.19
>>746
あ、そうか〜68はダブルフットじゃないんだね

琵琶湖も月一回程度バスボでするから(745にやんわり反論w)
ハネラバは72が良いって大熊プロが言ってたし
68のが陸で邪魔ならんかなって思ったけど、決定!
72にします、ありがとう!
749名無しバサー:2011/05/23(月) 21:02:52.77
何々プロが言ってたし〜とかいう奴は大概ヘタクソ
月イチバスボにすら乗ってるか怪しい
嘘じゃないならボート乗船時のタックル構成書いてみな
750名無しバサー:2011/05/23(月) 21:17:54.99
かわいそうな749
751名無しバサー:2011/05/23(月) 21:22:01.07
F4-66Xではテキサスリグ、スピナーベイトなどは楽にこなせるでしょうか?
752名無しバサー:2011/05/23(月) 21:23:23.15
>>748
琵琶湖が前提なら尚更72で良いんじゃない。
使って幸せになってくれぃ。

デカいの釣れたらぅpヨロシク!
楽しみにしとるよ。
753名無しバサー:2011/05/23(月) 21:42:14.91
くだらないレスにはスルーをヨロシク。
754名無しバサー:2011/05/23(月) 21:42:38.34
昔から持ってるF4-67TXとF5-62XとF2-64XSとF3-610XSだけど?
確かに俺うまくないよw
ボートも去年からようやく…
レンタルだし…うぅ
だからボートで調子乗ってるとか思われても困る

みんなスルー出来なくてごめんね
以後スルー覚えるわ
755名無しバサー:2011/05/23(月) 21:47:33.14
>>754
キニスンナ。自分が楽しけりゃそれでいいじゃまいか。
陸からだってデカいの狙えるんだしボートだけにコダワル必要もない。


俺なんて陸専になっちまったしw
756名無しバサー:2011/05/23(月) 21:55:17.10
なんで陸専なったん?
757名無しバサー:2011/05/23(月) 21:56:36.01
>>751
使い勝手は良いよ。
フェイズ2?
758名無しバサー:2011/05/23(月) 22:01:12.51
>>756
川告知の釣りに魅了され専門でやり始めてから、ほぼ陸専になっちまった。
759名無しバサー:2011/05/23(月) 22:14:35.61
先輩達に質問いいですか?

最近ビックベイトを初めましてF6-69を使ってます。でも、この竿はスコーンやテキサスに使いたいです。 次に竿を買うとしたら何がお薦めですか?

投げるルアーはITジャックジュニア ジョイクロ178です(´Д`)
760名無しバサー:2011/05/23(月) 22:33:42.47

>>759
上にもあるけどF6-72X4なんてどうかな?

もしくは去年限定復刻されたF7-74DGはどうかな?
761名無しバサー:2011/05/24(火) 00:52:37.83
スーデス愛用してるがビッグベイトは無理だろ?
リアグリップ短いし高弾性パキパキでは投げにくい

そんなあなたにはヒュージコンタクトを薦める
2オンスまでならF5‐70
それ以上はディストラクションか、ホワイトパイソン
中弾性で粘る系だから投げやすいし、乗りがいいよ!
762名無しバサー:2011/05/24(火) 01:39:28.80
>759
F6-72DG
F7-76RDti
F8-78DG←今、これを使っている

ビックベイトを投げるには、先ずはリールが意外と重要に為る
竿が大丈夫でもリールが痛むので考えてね
参考、カルカッタ200番と300番を使っている
ラインはナイロンかフロロの20〜30ポンドねPEは使うな
763名無しバサー:2011/05/24(火) 13:11:17.84
ブザービーターを14lbナイロン巻いたアンタレスDCでぶん投げた時
一番飛距離でるのってフェイズ3かオロチX4だとどれになると思う?
764名無しバサー:2011/05/24(火) 13:52:27.27
>>757
フェイズ2を購入しようと思ってます
他にどんなルアーが使いやすいですかね?
765名無しバサー:2011/05/24(火) 19:41:51.41
抽象的すぎる。モデルはよ?
766名無しバサー:2011/05/24(火) 20:02:58.48
>>765
初心者なもんでよくわからんです
767名無しバサー:2011/05/24(火) 20:51:32.16
つ【F5-66X】
768名無しバサー:2011/05/24(火) 20:52:32.66
grks。
769名無しバサー:2011/05/24(火) 21:18:05.58
>>768
なんか違う
770名無しバサー:2011/05/25(水) 12:17:54.52
グレろカス じゃないかな
771名無しバサー:2011/05/25(水) 17:15:04.25
F5-510フェイズ2いいね!!
772名無しバサー:2011/05/25(水) 17:58:49.30
F5-510のフェイズ2ってあったっけ?
773名無しバサー:2011/05/25(水) 18:02:28.11
>>772
ゴーテンタキオン
774名無しバサー:2011/05/25(水) 19:11:44.80
パガーニ?使ってる人いる?
775名無しバサー:2011/05/25(水) 19:31:40.16
>>774
使ってるよ。
F0-60Xp
776名無しバサー:2011/05/25(水) 20:19:00.30

>>774
使ってるよ。
F1-60Xp
777名無しバサー:2011/05/25(水) 20:30:19.72





冬彦さん=伊東




778名無しバサー:2011/05/25(水) 20:49:14.81
>>774
盟撃使ってるけど、何か?
779名無しバサー:2011/05/25(水) 21:15:50.71
パガーニって使いやすいのかなって思いまして..
カタログ見てても綺麗だし。パガーニのリールと合わせたい妄想を膨らませてます。
780名無しバサー:2011/05/25(水) 21:53:21.11
>>779
パガニーニは観賞用だよ。
781775:2011/05/25(水) 22:03:41.24
>>779
使いやすいよ。
天気の良い日なんか、グリーンのブランクの鮮やかさが良い。
リールは、初代アンタレスと初代カルカッタ100(7:3)と合わせてる。
用途は、トップメインで時々ミノーやシャロクラ、稀にスティックベイト。
F2-66Xの出番が無くなったw
782名無しバサー:2011/05/25(水) 22:53:13.36
ありがとうございます。パガーニは固めなんですか?
トップ用みたいにベロンベロンなんですか?
783名無しバサー:2011/05/25(水) 23:24:21.75
>>782
トップ用だからベロンベロンだよ。
それが良いんだよ。
784名無しバサー:2011/05/25(水) 23:44:14.14
フェイズ3のF1でないかなぁ・・・。
ディープスロートは名前でだめだわ(´Д` )
785名無しバサー:2011/05/26(木) 06:49:10.18
FX-711っておかっぱりでバイブレーションやヘビキャロの大遠投できる?
786名無しバサー:2011/05/26(木) 11:59:20.54
>>782
テレーゼは固め
パガーニのあのグリップはトップ以外は使いにくい
787名無しバサー:2011/05/26(木) 13:25:43.31
パガーニはやめとけ・・・
788名無しバサー:2011/05/26(木) 19:20:10.97
>>787
何で?
789名無しバサー:2011/05/26(木) 20:16:49.12
パガーニは最初のデザインで2ピースで出した方が売れると思います
790名無しバサー:2011/05/26(木) 21:42:38.23
>>788
おれはデストロイヤーのF0-60XとF2-57X持っててそいつらには特に不満も
ないからメガバスのことを悪く言いたくないんだけど、パガーニはトラブルが
色々続出らしいぜ。
ブランクとグリップの接合が甘すぎてずれて変な音がするようになるとか、
ティップが歪むとか・・・。
バンブー扱うノウハウをたいして持ってないんだろう。
さらにアフターも最悪で、1,2回でイカれてもクレーム受け付けないで修理に
数万獲った挙句、ほとんどそのまま送り返してきたりするらしい(普通はタダで
新品交換、数万獲ったらなおさらそうなるはず)。
791名無しバサー:2011/05/26(木) 22:21:00.01
あなたが言ってるのはパガーニバンブーの話??

他の皆が語ってるのはほとんどがパガーニグラファイトの事だと思うけど・・・
792名無しバサー:2011/05/26(木) 22:31:37.24
>>785
出来なくはないけどバイブならスパイラルじゃない方がいいし
ベビキャロなら重さにもよるけどもう少し硬い方がいいんじゃないかね。
793名無しバサー:2011/05/26(木) 22:43:05.45
>>791
そっとしといてやれよw
794名無しバサー:2011/05/26(木) 23:00:28.01
>>790
初期のF0-60Xp使ってるけど、何も問題ないよ。
F2-66X(HT1000)の出番が無くなったよw
バンブー買う奴、此処に居ないだろ。
795名無しバサー:2011/05/27(金) 06:11:54.72
じゃあ、グラファイトの方は問題ないんじゃない。
おれもデストロイヤーのF0-60Xから買い換えようかな。
ただ、あのアフターの悪さを目撃すると不安になるw
796名無しバサー:2011/05/27(金) 19:25:17.73
フェイズ3のFX-711っていつでんの?
797名無しバサー:2011/05/27(金) 19:46:47.38
>>796
気が向いたら出すから大人しくまってな!
798名無しバサー:2011/05/27(金) 20:00:20.70
>>796
予約してる店から今月末に届くって連絡きたよ
799 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/05/27(金) 23:06:34.00
>>795
アフターが悪いって、経験無いな。
グリーンティップのF1-61XSを、不注意で折ったんだけど、免責で新品に交換してくれたな。
でも、グリーンティップの方が適度のだるさが有って良かった。
800名無しバサー:2011/05/28(土) 01:33:01.57
800
801名無しバサー:2011/05/28(土) 22:47:39.26
>>799
それはどんなメーカーでもやってくれるよw
802名無しバサー:2011/05/28(土) 23:03:10.39
メガバスはロッドに関してはかなり親切アフターだよ?
なんならガイド破損交換もしてくれるし、
保証切れてるような絶版モデルも折れた時に倉庫探してきて
対応してくれるよ
803名無しバサー:2011/05/30(月) 13:59:02.72
F2−60X買ったぜ。
ティップはF3stに比べて若干張りがある感じ。
すごく軽くて感度はかなりいい



何処に飾ろうかな〜
804名無しバサー:2011/05/30(月) 14:03:31.11
落ちはイランw
805名無しバサー:2011/05/30(月) 16:07:35.50
VフラとドッグXの新作追加されるのに本当にこのスレはメガルアーにスレちまったなw
リアクションバイトしそうなのは俺ぐらいか?
806名無しバサー:2011/05/30(月) 16:11:54.87
なんでも新作マンセーするバカなエバヲタとイマヲタとは違うだろうからな
メガヲタも冷静に吟味するようになった証拠だろ
807名無しバサー:2011/05/30(月) 16:39:36.99
もう今のメガバスルアーだけで充分釣りできるからねー
もの凄く釣れるけど出して無いのって 
ジャバロンみたいな多関節ソフトベイトくらいじゃない?
808名無しバサー:2011/05/30(月) 16:41:47.49
イマカツと違い、もうあからさまにパクリはしないだろう。
よって出る事はないだろうな。
809名無しバサー:2011/05/30(月) 17:41:42.63
いや、昔から有った海外製のルアーを今のメガバスはメガ調にリメイクして出してるしな
ワームもそうだし
810名無しバサー:2011/05/30(月) 18:01:51.98
>>806
他メーカーもそうだけど最近インプレすらないのは悲しいけどな
811名無しバサー:2011/05/30(月) 18:33:29.63
新しいVフラ16gは買うぜ

雨で暇だから久々にロドリ買ったら社長の新連載が
結構マトモにいまの メディアのあり方について語ってて嬉しかった
真面目に語る社長の言葉は昔から俺には響くw
次回からはゲストを迎えるらしい

最近は契約プロのセレクトカラーも出たし良い感じ
812名無しバサー:2011/05/30(月) 18:35:07.32
>>807
バイオスみたいな針持ちする素材で作れば売れるかもな
つうか俺は欲しい
813名無しバサー:2011/05/30(月) 18:45:20.50
イマカツはまんまパクリが多いからなw
イマカツ調にアレンジなんて皆無だしw
814名無しバサー:2011/05/30(月) 19:47:58.42
>>809
なんでメガバスから出してるのか知らないのかw
世間を知らないんだなー
815名無しバサー:2011/05/30(月) 20:15:05.61
>>814
なんで?
816名無しバサー:2011/05/30(月) 20:46:35.45
>>809
そして釣れちゃうから文句はない
817名無しバサー:2011/05/30(月) 21:50:34.06
>>814
世間を知らないじゃなくてw
そんな公表してないし

メガバスの本買ってるメガオタ乙
818名無しバサー:2011/05/30(月) 21:59:27.13
>>817
普通に企業HPで公表してるだろ?
ゆとり乙
819814:2011/05/30(月) 22:08:57.58
>>817
恥じの上塗りキタ━(゚∀゚)━!
顏真っ赤だぞwww
820名無しバサー:2011/05/30(月) 22:11:51.37
>>818
どんな事を書いてあるん?
821名無しバサー:2011/05/30(月) 22:14:40.63
ウォークウォークシャドウ!
ウォークシャドウ!
822名無しバサー:2011/05/31(火) 08:59:27.60
ガラスの空が〜♪
823名無しバサー:2011/05/31(火) 17:19:01.03
安かったからうっかりフェイズ3サイクロン買った・・・
リベリオンやコブラとどっちが使い勝手がいいかしっかり確かめよう・・・
824名無しバサー:2011/05/31(火) 19:19:00.43
インプレ頼む
825名無しバサー:2011/05/31(火) 20:02:40.90
何でF2って2ピースばっかりなんだろう…
x4でワンピースのF2出してくれないかな…
一般的にF2位のスペックがスピニングのバーサタイルだと思うんだけど
826814:2011/05/31(火) 20:19:27.82
ビギナーとかの中学生がチャリで
移動できるようにした
エントリーモデルが元のコンセプトなんだよ

ちゃんとした大人は車あるだろうし
デス買うから問題無いんだよ
827名無しバサー:2011/05/31(火) 21:01:42.04
だってさー、他のモデルは1pcなのに、F2モデルがデスしかないってのが、メガバスの悪意を感じるのよ
恐らくスピニング1本でバーサタイルにって使い方なら大体の人はF2選ぶよね?
それがデス以外2pcしかないってのがさ…
デス買えよ的な…
828名無しバサー:2011/05/31(火) 21:49:31.66
フェイズ3はコスメ的にはかなりいいんだけど
リールシートとEVAとの接合部にバランサーのアクセントがあったほうがデザイン100点だと思う…
バランス的になくて正解なんだろうけど、ベイトフィネスモデルにはあるし
メタリックのライン入ってるほうが高級感が……
829名無しバサー:2011/05/31(火) 22:11:00.69
セブンイレブン買った。軽さと感度がすごい。
あとリールシートのコスメがマジでかっこいい&感度向上に寄与してる。
ただこれってテイルウォークのエリアロッドであったよな瀧SPとかいうので。

あとティップの硬さはF4・1/2って感じ。垂らし長くすれば表記どおり1/4ozも普通に投げれそう。
ベリーからはしっかりしてる。
830名無しバサー:2011/05/31(火) 23:09:51.85
>>828
見た目にはその方がいいんだろうけど
ボート上でのベイトフィネスとの視別化と
巻物系RODではEVAが使い込まれたり劣化して
リングと段差ができると握りに違和感が出ちゃうからじゃない?
831名無しバサー:2011/05/31(火) 23:19:27.62
>>830
なるほどね。
でも同じEVAグリップでもRCやX4にはリングあるんだよねw
考えてみれば、メガ独自のリールシート使ってるオリデスは前からあのリングがないね。
832名無しバサー:2011/05/31(火) 23:42:03.16
>>829
どの711
833名無しバサー:2011/05/31(火) 23:44:30.97
>>832
もちフェイズ3だよw
834名無しバサー:2011/05/31(火) 23:46:14.42
>>832

フェイズ3のFX-711じゃね。
835名無しバサー:2011/05/31(火) 23:53:47.73
もはやリールシートすらいらない!

のアレはFujiの新製品だからね。今後あちこちのメーカーが取り入れるんじゃ?
836名無しバサー:2011/05/31(火) 23:57:28.91
>>833
うらやましいな。
X4折れたらフェイズ3に替えたいけど。
837名無しバサー:2011/05/31(火) 23:58:19.45
>>829
後学のために教えといてやるよ
fuji工業のステルスグリップ使えば皆同じだろうw
838名無しバサー:2011/06/01(水) 09:19:35.25
サイクロンフェイズ3ちょっとインプレ。まだ1回使っただけだけどw
他社のバーサタイル(ワーシャ1652、リベリオン、コブラ)と比較してみた。

重量 サイクロン圧倒的に軽い、気持ち悪いくらい…
感度 1652=サイクロン>>リベリオン>>>コブラ
繊細 リベリオン>>1652=サイクロン>>コブラ

個人的な印象ではワーシャの1652にちょっと似てる感じ。
感度いいしスモラバやライトテキサスにもいいと思う。
トルクはでかいの釣ってないので不明だけど、バットはかなりしっかりしてる。
カレイドのスーパーコブラと遜色ないよ、使った感じは。
カンカンだけどバイトもはじかずしっかりとってくるし、このへんは1652やコブラより優秀。
ティップをつかった繊細なアクションはリベリオンが優秀。ただあれは実質MLだから
巻き抵抗強いプラグまで使うとなるとサイクロンのほうがいいと思った。

デスに批判的な人ってだいたいコスメと感度を批判するけど
コスメはもう魚を釣る為に必要な部分以外はすべて排除した棒になったって感じだし
感度感度とうるさい人も納得せざるを得ないくらいに感度が良くなってるわw
似たような構造のX4とは別物。やっぱりこっちのほうがお金かかってる感がある。
この性能とデザインであの値段ならかなり優秀だよこれ。
839名無しバサー:2011/06/01(水) 09:46:26.45
性能だけでなく値段も加えた総合評価は?
840名無しバサー:2011/06/01(水) 10:00:58.77
>>839
インプレで★をつけるとすれば満点つけるかなw

スーパーコブラは正直、買って損したと思った。
リベリオンは大好きなロッドだけど繊細すぎてバーサタイルとしては不満だった。
あれはブリッツMRでも巻き抵抗にちょっと不快感があるほど柔らかいし。
手にした満足度としてはワーシャ1652と一緒だったw
定価で比較すると15000円違うのに満足度同じくらいなら、どっち買うの迷ってる人
いるならサイクロンおススメするわ。
新品を38000円で買ったけど、ワーシャは新品45000円だった。
デスは値引き率が低いのだけが難点だけどそれでも7000円違うし。

唯一不満なのは今は各社ハイエンド系ロッドはガイドがダブルなのが多い中で
デスは相変わらずシングルなとこくらいw
ただ、あれをダブルにしちゃうとガチムチになってしなやかさが失われるらしいから
あれでいいんだろうけども……
841名無しバサー:2011/06/01(水) 10:28:23.34
リベリオンとコブラだとコブラの方が感度良かった気が…
842名無しバサー:2011/06/01(水) 10:57:44.67
>>841
気のせい
843名無しバサー:2011/06/01(水) 11:04:10.94
>>841
コブラとリベリオンだとリベリオンのほうが感度いいだろう。
気のせい…ではないと思うが…
スーパーコブラと比べてもリベリオンのほうが底物の微妙な変化や
ジャークベイトなんかだとダートの具合なんかが良く取れると思う。
844名無しバサー:2011/06/01(水) 11:14:43.68
トップ用のフェイズ3は出ないのかね
パガーニはグリップが好きじゃ無い
845名無しバサー:2011/06/01(水) 12:22:45.16
インプレありがとう
まさか他社ハイエンドと比較してもらえるとは
参考になります
846名無しバサー:2011/06/01(水) 12:51:34.21
>>841

俺も同感。クロスファイアは感度悪いし、その中でリベリオンは悪いほうだと思う
847名無しバサー:2011/06/01(水) 13:08:42.64
>>846
ここでやるなよw
848名無しバサー:2011/06/01(水) 13:21:30.48
エバ信者どうしでのロッド談義で
スタリオンはコブラよりちょい感度が良い、スタリオンとリベリオンは同じくらいか
若干リベリオンのほうがいい、と言っておくと喧嘩にならないw
クロスファイアは普段はむちむちした粘り系なんだけどルアーが何かにコンタクトした時は
ちゃんと伝えてくれる。コブラは水中で何やってるかよくわからん竿って良く言われる。
ウォリアー→リベリオン→スーパークーガーの進化系シリーズは熱狂的なファンがいるからね〜
849名無しバサー:2011/06/01(水) 13:37:02.90
水中で何やってるかよくわからん竿って良く言われる。
>答えは釣り
850名無しバサー:2011/06/01(水) 13:40:32.49
確かにww
851名無しバサー:2011/06/01(水) 17:29:05.97
>>840

38000円て安くないか?
こっちだと4万切るか切らないかってとこだよ
852名無しバサー:2011/06/01(水) 17:47:54.43
モバオクで新品が29800円で落札されててビックリした。
送料足しても32000円だから、買えばよかったかも
853名無しバサー:2011/06/01(水) 18:25:59.06
新品オクは保証書レシートついてないと話にならない
中古ならどーでもいいが
854名無しバサー:2011/06/01(水) 18:32:23.60
探すと結構安くあるなw
>>851
どことは言わないけど通販で買ったよ。
38020円(送料、消費税込)だった。
855名無しバサー:2011/06/01(水) 21:36:52.00
フェイズ3はバスロッドでは最高レベルの超高弾性46tカーボンに4+2軸製法とかいうので値段のわりに軽すぎ感度よすぎ。
シリーズが出揃えばかなりの名機になるんじゃないのか?
856名無しバサー:2011/06/01(水) 21:37:39.47
>>853
釣具屋持ってけばどうにでもなるじゃん。
857名無しバサー:2011/06/01(水) 21:52:24.49
中古屋に状態のいいF6-69X THPが12k程であったんだけど、使ってる人いる?使用感とか教えて欲しいです。
ちょうどカバー撃ち用のジグ竿探してたからいいかなーと思ったんだけど。
858名無しバサー:2011/06/01(水) 22:32:24.44
>>856
無知って怖いな^^
859 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/01(水) 22:36:58.54
>>857
ガチガチで良くて重めのジグ使うならオススメ
ちょっとティップが入るほうがいいならG-AX
860名無しバサー:2011/06/01(水) 22:44:18.80
>>859
ありがとー!
用途に見合ってるっぽいね。
デスはまだ一本しか所有したことないから楽しみ。売れてないといいなーw
861 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/01(水) 23:09:13.29
ワンノッカーってどうですか?XPODだと
正直そのエリアのボスでやる気ある奴しか喰わない気がするのだが?
デカイの一発的ルアーなのかな

スレた場所だとそのエリア自体沈黙しちゃう
862名無しバサー:2011/06/01(水) 23:42:39.99
フェイズ3みたいな良いロッド作れるならもっと早く作ればいいのに・・・

ワンノッカーも結構音すごいって話じゃない?
上手く状況が合えばいいけど、狭いとこでヘタするとフィールドごと潰れるかもw
863名無しバサー:2011/06/02(木) 01:10:53.47
私の場合は、ザラスーパースクープ並びにXPOD等のTop系のワンノッカータイプは
水深が有るとこれで使う、浅瀬とかウイードエリアで使うと雷魚とナマズ等が、こんにちはしてくる

夜中とかは出たら馬鹿でかいノック音が途切れるので解るが、ナマズが多い
864名無しバサー:2011/06/02(木) 12:01:11.07
○スプーク
×スクープ
865名無しバサー:2011/06/02(木) 13:15:30.94
これはスクープ
866名無しバサー:2011/06/02(木) 13:18:08.44
ザーラスパースプーク投げた後にポップX投げると釣れるよ
867名無しバサー:2011/06/02(木) 21:58:03.68
XDADってどう?
868名無しバサー:2011/06/02(木) 22:21:49.81
琵琶湖とかでオカから大遠投して一番飛んでアピール力強そうなメガバストップルアーっていうと何?
869名無しバサー:2011/06/02(木) 22:39:01.51
フェイズ3の竿袋なんであんなに縫製が雑なんだw
ちょっと今までのと明らかに違うぞこれ〜
THPはまだ綺麗だったのに
870名無しバサー:2011/06/03(金) 12:39:29.48
>>868
オルポワ
871名無しバサー:2011/06/03(金) 17:45:00.46
>>867
ゴミルアー
872名無しバサー:2011/06/03(金) 22:00:41.23
XPODは?
873名無しバサー:2011/06/04(土) 09:59:16.75
XPODって小型版出るでしょ?
あれはかなりいいんじゃないかと思うけど……
ジャイアントとマックスはかさばるからひとつで済むなら楽でいいがね。
874名無しバサー:2011/06/04(土) 11:33:47.64
フェイズ3のザ・グリ使ってる人おる?
インプレおねがいしたいお
875名無しバサー:2011/06/04(土) 20:45:28.52
フェイズ1の800か1000を使って居るやつは勝ち組
876名無しバサー:2011/06/04(土) 21:04:59.05
エバスレでも、インスパイア&セカンドジェネレーション至上主義者いるよなw
まあ、確かにフェイズ2とTHPはフェイズ1より劣化してると思うけど。
877名無しバサー:2011/06/04(土) 21:07:15.02
初期型
ってすぐに書きたがるよなそいつら
878名無しバサー:2011/06/04(土) 21:07:53.43
初代HT-800のF1-61XSは小型トップと小型ミノーイングに最強のロッド
特にコアユやSMシャッドとの相性は抜群。
879 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/04(土) 21:21:50.88
THPは感度、飛距離ともHT800&1000超えてるよ
劣化とか言う奴は使いこなせてないだけだよ
むしろRCのACSは長時間使用に向かなかった

だるさがイイとかいう懐古厨はx4でも使えばいいんだよ
またフェイズ3で揃え直そうかな
880名無しバサー:2011/06/04(土) 22:12:07.98
すぐボロボロになるグリップエンドはやめてくれ
881名無しバサー:2011/06/04(土) 22:18:32.98
フェイズ2以降いや、エボあたりからは持つのがためらわれるデザインだな
882名無しバサー:2011/06/04(土) 22:25:19.97
今時オリデスのロングフォワとか有り得ないデザインだろうw
883名無しバサー:2011/06/04(土) 22:30:18.44
スラントブリッジ?あれはヤバイな
884名無しバサー:2011/06/04(土) 22:51:00.06
>>883
良い意味で?
885名無しバサー:2011/06/04(土) 22:55:47.79
湾口ボートシーバスにはいいよなーSB
年に数回しか行かないけど
886名無しバサー:2011/06/04(土) 23:39:41.31
あれってライフル銃から閃いたんかね
887名無しバサー:2011/06/05(日) 00:27:58.52
スラントブリッジはデザイン的には最悪だけど使い勝手はいいみたいよ?w
エヴォが最初に出た時、オリデスの豪奢版だと思ってたw
安っぽいデザインのオリデスにチタンやケブラーで飾り付けて定価も5万ですよ!みたいな。
実際使ってみて、なんじゃこりゃ?って思ったけども……
その後フェイズ2のデザインがさらにチープで完全にデスへの興味が無くなり
エヴォのデザインの迷走を冷ややかにみつつテムジン使ってた。
でも、フェイズ3みたときに、キタ ━━━ヽ(´・ω・`)ノ ━━━!! って思ったわw
正直、エヴォは時代遅れ。チタンファイバーで粘りとしなやかさアップしました
その代り馬鹿重いです、感度も最悪ですって。
今は技術がすすんで、カーボンのみでトルクやしなやかさはあるけど超軽量超高感度な
ロッドを作れるようになったし。おかげで電撃が廃番になったよ。
888名無しバサー:2011/06/05(日) 00:49:25.42
↑こんな内容無いことに何行費やすんだよ俺なら1行だぞ?

>>887チラ裏でおk?
889名無しバサー:2011/06/05(日) 02:14:36.01
>>888
一行だとどうなるの?
890名無しバサー:2011/06/05(日) 02:32:10.70
おれも見てみたい
891名無しバサー:2011/06/05(日) 02:52:00.87
892名無しバサー:2011/06/05(日) 09:38:56.48
多少高くても良いから、グリップはコルクにしてほしい。
EVAが多いからF3買うの躊躇うのは俺だけ?
893名無しバサー:2011/06/05(日) 09:53:06.67
ちなみにフェイズ3はPHASE3と書きます
894名無しバサー:2011/06/05(日) 10:49:45.09
>>892
しばらく前から良質なコルクは高騰してるからデスのPH3の価格帯では
とてもじゃないけど昔の様なモノは使えない

テムジンを店頭で見てご覧。
価格7.8万でどんだけ酷いコルク使ってるかw
コルクに関してはフェンウィックの最高級スーパーテクナでもデスより
ちょっと良いぐらい
895名無しバサー:2011/06/05(日) 11:42:44.61
>>894

F6−69はコルク、F6−67はEVA 
メーカー希望小売価格は千円ちょっととさほど変わらない。
あなたに愚痴ってもしゃ〜ないんですけど、この違いは?
 みんなはEVAでもOK派?
896名無しバサー:2011/06/05(日) 11:55:00.30
EVAとコルクは好みの問題もある。
メガバスのコルクはエバに比べれば見た目はまあまあ良い。
ぶっちゃけ、コルクじゃなくてもやたら感度はいいからグリップの素材は問題ないんじゃない?
エバグリに関しては、そもそもあの価格自体が適正価格ではない。
テムジン使う人はわかるだろうけど、別にコスメ面で別段デスと変わりはしない。
ブランクの新技術はとてもコストがかかる方法なので…といつも言うが怪しいもんだよ。
897名無しバサー:2011/06/05(日) 13:21:29.45
>>895
F6-69Xはフラグシップモデルとしてグリップで差別化を図ってきた
ウォールナット+EVA→翡翠+コルク→マットブラック+コルク
PH2から後部グリップがコルクになったのを継続したのだろうけど
F6はこれで良い

コルクはやはりトマホークの方がしっくりくる
898名無しバサー:2011/06/05(日) 13:43:17.15
ロードランナーのコルクはいいほうなの?
899名無しバサー:2011/06/05(日) 13:53:47.96
>>898
ロドランの方にいきなはれ。ちょい前にインプレあるから。
900名無しバサー:2011/06/05(日) 15:01:42.74
EVAのほうが俺は全然いいんだけどw
901名無しバサー:2011/06/05(日) 15:34:15.13
コルクはどんなに気を使っても汚れるし、目抜けするしな。
EVAは手入れしっかりすると気になるテカリはかなり抑えられる。
もともと、エヴォもEVAだったし、メガバスにはEVAのほうが似合うと思う。
エバグリのロッドもEVAのほうが似合うと思うんだけど・・・
大先生シリーズはクロスファイア以外は粗悪コルク・・・
902名無しバサー:2011/06/05(日) 17:06:49.91
メガのつや消し黒っていうか、ブラックを基調にしたオリデスは特にEVAのほうがあってると思う。
特に最近コルクの使用料減らすためだかデザインでやってるんだか知らんが、コルクとEVAを混合する
やつとかマジで統一感なくてイヤ。カッコ悪いし。
903名無しバサー:2011/06/05(日) 17:27:09.70
大先生シリーズって約8万円もするんだね
びっくりしたよー
同じ6軸でもメガバスなら2本位買えるじゃん
904名無しバサー:2011/06/05(日) 17:29:05.40
しかもメガは現在のバスロッドで最高弾性の46tカーボンつかってるしな。
905名無しバサー:2011/06/05(日) 17:30:31.65
>>902
こういうロクに知らないのに語っちゃう奴マジでイヤ。カッコ悪いし。
906名無しバサー:2011/06/05(日) 17:43:05.53
>>905
さすが自称知ってる人は違いますねぇ(・∀・)ニヤニヤ
907名無しバサー:2011/06/05(日) 17:49:47.44
カレイドは4軸でブランクのティップまでがっちり巻かれてる。
フェイズ3は4軸の下に2軸のシート巻いてるから6軸ということになってるね。
某番組で社長が素材屋さんが頑張ってくれたから…って言ってたけどもw
大先生シリーズが何で8万なのかわからん。細部パーツはFujiで他社と一緒だし
EVAをコルクにしたところで2〜3千円しかかわらんのに。
908名無しバサー:2011/06/05(日) 18:08:32.49
>>907
ここでそれを言わせんのかYO
今江狂信者が発狂してこのスレ荒らしにくるぞ。
909名無しバサー:2011/06/05(日) 18:14:48.87
カレイドは材料費+大先生のこれまでの輝かしい実績分だろ。
910名無しバサー:2011/06/05(日) 18:19:37.90
そう聞くとカレイドってブランド服みたいなもんだな。
ラグジュアリーブランドは原価の10倍以上の定価を設定してるらしいが・・・
911名無しバサー:2011/06/05(日) 18:32:58.43
大先生のこれまでの輝かしい実績は何ものにも代え難い。
その片鱗にわずか数万円で触れることができるのだから安いもの。
912名無しバサー:2011/06/05(日) 18:38:53.32
>>911
あんまり褒めすぎたらバカにしてるのが信者に気付かれるから、そこまで!
913名無しバサー:2011/06/05(日) 18:52:54.25
フェーズ3って50tから46tに落としたの?
釣りビジョンでコア50tって言ってなかったかな
914名無しバサー:2011/06/05(日) 18:53:13.97
メガバスのロッドってラインナップ多すぎで全く分からない。
誰か簡単に説明してください。
取り合えず、OROCHIは廉価版って認識であってる?

ラバジメインで、できれば3/8〜1/2くらいのスピナベ使いたいです。
915名無しバサー:2011/06/05(日) 18:58:10.44
>>914
メガ初心者の人かな?

嫌じゃなかったらF6-68X4はどうかな?
916名無しバサー:2011/06/05(日) 20:40:11.32
>915
ありがとうございます。HP見たら用途にぴったりでした。
値段も手頃ですね。
取り合えずこれから入門してみます。
917名無しバサー:2011/06/05(日) 20:59:18.63
>>916
値段が値段だけに過度な期待はしないでねw
他のメーカーの似たような竿と比較しても平均値を行ってる感じだから。

良い魚釣れたらぅpして盛り上げてくれw
918名無しバサー:2011/06/05(日) 21:26:41.22
オロチは感度いいだろ十分
値段の割に相当いい竿だよ
919名無しバサー:2011/06/05(日) 21:29:23.22
フェイズ3にもF6-67Xがあるとか見直した
920名無しバサー:2011/06/05(日) 21:32:37.05
オロチとフェイズ3ってブランクスに4軸クロスカーボンのシートを巻きつけてるんだよね?
エバのヘラクレスとカレイドも作り方は同じ?
921名無しバサー:2011/06/05(日) 21:45:04.41
あーフェイズ3のセブンイレブンかっこよすぎるぅうう
メガバス史上最強にかっこいい竿だな。
922名無しバサー:2011/06/05(日) 22:59:42.16
まじでフェイズ3のF1出ないかなぁ…。
923名無しバサー:2011/06/05(日) 23:01:12.18
f1-60x出せ!
出して下さい
924名無しバサー:2011/06/05(日) 23:04:21.29
でも出ないだろうね
パガニがあるもんね
925名無しバサー:2011/06/06(月) 12:42:23.76
パガーニいらね
926名無しバサー:2011/06/06(月) 15:33:18.72
メガバスの迷走

フェイズ2とか言い出した時は本当にへこんだね
927名無しバサー:2011/06/06(月) 21:32:34.21
>>925
俺、パガーニ(F0-60Xp)最高w
928名無しバサー:2011/06/06(月) 21:33:04.67
F3−610XSもオロチX4の時みたいにポンと出るんだろうなぁ?
追加で出してください!チタンのKガイドがいいんだよぉ〜!!
929名無しバサー:2011/06/06(月) 22:28:19.46
パガーニは琵琶湖じゃ怖すぎる
930名無しバサー:2011/06/06(月) 22:58:41.95
そんなこと言ってたら延べ竿釣りは成り立たないよ
バスロッドはキャストあるから、魚浮かすなら十分すぎる
ベイトでもドラグあるし、結束気を付ければ問題なし
931 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/06(月) 23:09:39.65
F5-69X THP ブリガンデイジではV-4バズは扱えますか?
932名無しバサー:2011/06/06(月) 23:56:59.13
立木とかで掛けてすぐ引き離すとかの釣りに使うならかなりアリだよ
ノリは悪いかもしれんが、個人的にはそういう場所にいる魚はかなりガップリ喰うんで問題ないと思ってる

竿立てて巻いて、喰ったら寝かす、この動作で自然に糸フケ作って食い込ませ
そこからアワせたらちゃんと掛かると思うよ
フロッグのアワセ方と一緒だね
あれは基本硬い竿でする釣りだけど、ちゃんと食い込ますのが出来れば問題ないし
むしろバズは更にノせやすいでしょう

てことで個人的には大丈夫だと思います
933名無しバサー:2011/06/07(火) 02:32:10.72
中古屋でDOGXのメモリアルカラーのクローの復刻の中古が525円で売ってたけど
悩んだけど買わなかった

新品が定価でも買わないですよね・・・・

934名無しバサー:2011/06/07(火) 05:57:36.46
誰かHIRAISHIN600に触れてあげて!
935 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/07(火) 06:47:44.71
>>932
フロッグみたいなアワセですね。得意ではないですがやってみます。ありがとうございます
936名無しバサー:2011/06/07(火) 15:50:33.31
HIRAIKEN(39)なら知ってる
937名無しバサー:2011/06/07(火) 16:47:04.24
旧リトグラフのプログラムバージョンアップってやってくれるのかな?
詳細どこかにある?
リトリーブスピード表示は鯛ラバに持ってこいなんだけどなぁ
938名無しバサー:2011/06/07(火) 16:48:56.49
939名無しバサー:2011/06/07(火) 17:09:53.32
バッカン星人は何やってるの?
940名無しバサー:2011/06/07(火) 18:50:52.38
小森君はマジメだ
941名無しバサー:2011/06/08(水) 12:35:01.96
F3 67って全然売ってませんがいいんですか?
942名無しバサー:2011/06/08(水) 14:28:56.72
>>941
ぼちぼちやな。
943名無しバサー:2011/06/08(水) 19:04:35.83
>>941
初期出荷数が少なかっただけでしょ?
まだ全機種作り終わってないから製作が
一巡したら手に入るよ

焦って初期ロットを買うもんじゃないよ
まあベイトフィネス竿なんて
死に体の業界に踊らされてるだけだ
944名無しバサー:2011/06/08(水) 20:00:50.12
ベイトフィネスなんてf2-57xやf3-61xにカルコン50つけときゃそれでいいんだよ

新製品出したってもう飽和状態だから新しいコンセプトがあるような竿を出して来るんだよ
長竿やパワーフィネス、ベイトフィネス


945名無しバサー:2011/06/08(水) 20:27:54.54
>>944
まさに俺w
946名無しバサー:2011/06/08(水) 21:58:03.23
F3−61Xは時代を先取りしすぎた
947名無しバサー:2011/06/08(水) 22:27:19.17
スピードティップカスタムは良い竿だよ。
程度の良い中古見つけたら、買うべしw
948名無しバサー:2011/06/09(木) 03:33:54.37
いつの間にか新しいワーム出てるけど
メガバスって突然出てくるようになったの?
昔はもっと煽って煽ってついに発売!みたいだったけど・・・
http://www.megabass.co.jp/products/bass-lure/vios-mineral/hiraishin-600.html
949名無しバサー:2011/06/09(木) 07:03:06.10
イチジクディープスロートは名前が酷過ぎる
950名無しバサー:2011/06/09(木) 08:31:56.31
おにぎりまるもなかなか
951名無しバサー:2011/06/09(木) 08:58:59.72
>>948
昔ほど煽っても効果が無いのかもね。
広告塔だった金森がいなくなったのもそれが原因かもしれないな〜
まあストレートワーム煽られても買いに走らんだろうが

>>950
分かってねえな「おにぎりまる」より>949の方が圧倒的に卑猥だろ
952名無しバサー:2011/06/09(木) 10:04:08.99
ん?なんか気配感じるな…
ッおーっしゃ乗ったー…燕返し!
イ チ ジ ク ディープスロー トッ俺の胸に飛び込んでこい!

いやぁー出ましたねぇーーハァハァ
カメラさん何センチですか?当ててください
953名無しバサー:2011/06/09(木) 10:12:10.81
>>907
全部がティップまで4軸ではない
954名無しバサー:2011/06/09(木) 10:14:23.56
おっしゃ!乗った〜!
ハァハァ
イチジクディープスロートは気付かないうちに、ほんとバスのお口の奥まで入っていっちゃいますね〜!
ハァハァ
今夜は私のイチジクもディープスロートしてもらいましょうかね〜!
ハァハァ〜
955名無しバサー:2011/06/09(木) 10:41:33.63
大味なスピニングに太糸巻いて小学生気分でGO!GO!
ピーナッツとTDバイブでGO!GO!
956名無しバサー:2011/06/09(木) 11:16:02.14
最近ジグロッドは何がお勧め?
957名無しバサー:2011/06/09(木) 13:15:08.49
バイオスミネラルって光分解じゃないんだよな
何で光分解にしないんだろ?
958名無しバサー:2011/06/09(木) 13:51:15.38
952 954
おもろいな、ウケたぞ(笑)
959名無しバサー:2011/06/09(木) 13:57:24.90
金森が広告塔ってw
どういう偏った見方すればそうなるの?ww
960名無しバサー:2011/06/09(木) 13:58:57.10
>>957
生分解でもないよな?
961名無しバサー:2011/06/09(木) 14:05:13.83
で、ヒライシンという中途半端なワーム
メガバスファンは事前に知ってたの?
それとも急に出現したポッと出のワームなの?
962名無しバサー:2011/06/09(木) 16:03:19.20
いや、ミネラルは分解する。落ちてたTKフライが溶けてた。
963名無しバサー:2011/06/09(木) 16:05:19.31
遠州新和竿 一風竿 利休
964名無しバサー:2011/06/09(木) 16:13:56.46
>>963
一休さんがどうした?
965名無しバサー:2011/06/09(木) 18:04:27.12
>>954
頑張ったなお前w
966名無しバサー:2011/06/09(木) 18:24:48.33
>>962
それって地面の熱で溶けただけじゃないのか?
967名無しバサー:2011/06/09(木) 18:56:52.98
>>966
いや、袋ごと池に落ちてて中身みたら溶けてた
968名無しバサー:2011/06/09(木) 19:03:05.76
>>967
そうなんだ
変だなあ
パッケージには生分解とも光分解とも書いてないんだが…
969名無しバサー:2011/06/09(木) 22:13:57.14
普通書くよな
エコ意識ある人はそれ見て買うのに
それか逆か?今までの生分解ワームに良い印象持ってない人に対してかな
(使ってなくても溶けてるとか)
生分解だけど分解速度が遅いから、いちいち書いて避けられるの防ぐためかね
970名無しバサー:2011/06/09(木) 22:18:55.69
安物スピニングに太糸巻いて小学生気分でGOGO!
ピーナッツとTDバイブでGOGO!
971名無しバサー:2011/06/09(木) 23:45:35.69
分解性じゃないならVIOSの名前を冠すべきじゃないね。
972名無しバサー:2011/06/10(金) 07:15:59.49
分解速度遅くしたって伊藤が言ってなかったか?
生分解は販売店が嫌がるんだよ。
在庫分が溶けてしまったら売り物にならないからな。
973名無しバサー:2011/06/10(金) 07:16:27.79
るわ(笑)
974名無しバサー:2011/06/10(金) 07:16:56.10
遠州新和竿 一風竿 利休
975名無しバサー:2011/06/10(金) 08:42:15.64
メガ(笑)バス(笑)
976名無しバサー:2011/06/10(金) 08:42:51.66
ブランド名に低学歴特有の痛さを感じる
977名無しバサー:2011/06/10(金) 09:14:22.53
1200円リールに400m700円4号ナイロン巻いて
プライアルルアー投げてるよん♪
978名無しバサー:2011/06/10(金) 09:16:35.00
>>976
違うよ、低学歴者はメガなんて単語知らないから
979名無しバサー:2011/06/10(金) 10:50:09.69
大いなる鼓動
980名無しバサー:2011/06/10(金) 11:56:28.21
ドクン…

ドクン…



ドピュ
981名無しバサー:2011/06/10(金) 12:47:04.79
最近買ったワンテン沈んちゃうんだけど…。

3個買って、3個とも…。
982名無しバサー:2011/06/10(金) 13:33:17.88
SWなんだろ
983名無しバサー:2011/06/10(金) 13:52:37.39
110ハイフロートがあるのに
確認しないで3個も買う馬鹿いるんだなー
984名無しバサー:2011/06/10(金) 15:05:28.45
>>981
直送で返品しろ
最近のは中のラトル変わってからか沈むよ
ワギンカラー辺りからだよ
誰かが言ってやらないと

俺は買ってから沈むんでチューンしようとしてしくじったから返品すら出来ない…
985名無しバサー:2011/06/10(金) 15:10:29.38
>>982
見て分かるだろ

>>983
お前が馬鹿
986名無しバサー:2011/06/10(金) 17:28:34.70
バス板で馬鹿じゃない奴を探すのが難しいわ
987名無しバサー:2011/06/10(金) 18:24:03.33
>>986馬鹿発見!
988名無しバサー:2011/06/10(金) 18:41:11.60
馬鹿は短気w
989名無しバサー:2011/06/10(金) 19:09:41.53
メガバスのサスペンドプラグは総じてスローシンキング気味
表水温で摂氏17度位ないとジャストサスペンドしない
そもそも何処のメーカーでもサスペンドプラグは設定温度以外では停止時に浮くか沈むかする
沈む方が目立つから他メーカーは大抵スローフローティングに設定で出荷してるはず
990名無しバサー:2011/06/10(金) 19:28:41.92

ルアーバブルで自社製品が超人気になるとともに調子に乗って

いつのまにか伊東自身も釣り上手キャラになってた。(本当は相当下手糞)

ほとんどロドリが先導したんだが・・・

90〜92年頃のTB誌を読み返すといろんな意味でオモロイよ。

当時雑魚会社、現在崖っプチ&なんでもアリのゴミ会社。


製品を売るための会社グルミの嘘ってやつだな!

伊東が釣りがウマいって信じてる奴はドシロート!


伊東は自分大好き目立ちたがり屋な性格なんだから

勝てそうな自信あればメント出てるよ。

出てないって事は自ら上手くはないと認めてるのと一緒。


伊東がメントに出れる実力なんてあるわけないだろう。

コイツのブザマな映像見てもわからない奴がいるのか?
991名無しバサー:2011/06/10(金) 19:33:26.03




オロチョンラーメン&されど餃子




ブラックチャーハンもあります




スーパーチャーシューメン(手打ち)¥1000円




ブラックチャーハン&されど餃子お持ち帰り出来ますby健慎




PS FC加盟店募集中!



992名無しバサー:2011/06/10(金) 19:37:29.74







ワケのわからぬコトばかり〜言うってるウチに別れの時がきた〜







何時のまにやらやってきた〜グバイ・さよなら・再開・アディオス







また会う日まで〜ちゃららら〜HEY!






993名無しバサー:2011/06/10(金) 19:39:23.40
メガバスのホームページって何であんなにダウンロードのスピードが遅いの?
何とかならんのか?
994名無しバサー:2011/06/10(金) 19:39:57.54










クリの花を咲かせましょ〜〜もう一花ここらでパット咲かせっまーしょ





クリの花を咲かせましょ〜〜









995名無しバサー:2011/06/10(金) 19:40:01.17
次スレ

【ito】Megabass総合スレッド6【デストロイヤー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1307702349/
996名無しバサー:2011/06/10(金) 19:42:15.18










椰子から〜ナ〜テ〜ラ〜椰子からナテラ〜椰子から〜ナ〜テ〜ラ〜





梨から〜ヤ〜テ〜ラ〜









997名無しバサー:2011/06/10(金) 19:43:17.80










アナタアビコニカイドウナノ〜ワタシアビコニカイドウ〜









998名無しバサー:2011/06/10(金) 19:47:18.56





なりゃ〜しね〜〜〜ネの字・ジの字・なりゃしね〜ヨォ〜




999名無しバサー:2011/06/10(金) 19:48:49.13





OL達のザケンナヨ!




1000名無しバサー:2011/06/10(金) 19:50:17.72





真夏の夜の23時・・・




10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。