【ito】Megabass総合スレッド2【デストロイヤー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
メガバスのスレです

メガバス
ttp://www.megabass.co.jp/

前スレ
【ito】 Megabass総合スレッド【デストロイヤー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1259573375/
2名無しバサー:2010/02/16(火) 02:44:16
フカシンシェイクBEAT2げっつ!
3名無しバサー:2010/02/16(火) 02:45:56
今日、アーロンの反射板入りクランクを手にとって、少し悩んだが買わなかった。
4コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2010/02/16(火) 05:48:35
>>1乙  

前スレ>>998 

ジャイアントは水の絡み方が全然違う(´・ω・`) 

プラ→滑る感じ  

今→なんかぬたつく  

5名無しバサー:2010/02/16(火) 13:33:43
997 :名無しバサー:2010/02/15(月) 16:42:57
マイナーチェンジしたルアーって何かある?


マイナーチェンジしてるのか?
ディープX200が200Tになったくらいじゃないの?
6名無しバサー:2010/02/16(火) 13:59:44
ギーヤナって何がしたいの?
7名無しバサー:2010/02/16(火) 15:55:48
ヘアージグってどうなの?
8名無しバサー:2010/02/16(火) 16:23:33
どうなんだろうね
9名無しバサー:2010/02/16(火) 20:09:48
不可侵契約はプラス
10名無しバサー:2010/02/16(火) 20:38:03
深江がどれだけ発言権があるかで竿の出来は決まる
11名無しバサー:2010/02/16(火) 20:39:25
>>9
確かに。
今までメガには、人気のあるメンターが居なかった。
思い当たるのは井手ぐらい。

会社自体の方針として、トーナメントとはちがう所で頑張ってたから、
今回、フカシンをチームにくわえる事で、大きな方向転換を目論んでんのかもね。

なんにせよ、楽しみ。
12名無しバサー:2010/02/16(火) 20:52:46
X4はグリップとか色とか渋くて良いね。
値段的にもピークパフォーマンスと同じくらいだし売れるんじゃないかな。
あとはジャッカル見たいに2ピース出してくれればな(デザインはそのままで)。
13名無しバサー:2010/02/16(火) 21:20:18
>12
もう販売したの?
14名無しバサー:2010/02/16(火) 22:13:23

深江と金森で盛り上がれるなんて幸せな奴らだなぁ
15名無しバサー:2010/02/16(火) 22:13:24
3月からみたいね。
セブンイレブンで36,750円 (税込)って安いね。
ShadowXXも二万円台だってメガの人が言ってた。
16名無しバサー:2010/02/16(火) 22:55:21
タイガーマックスは神。
17コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2010/02/16(火) 22:57:58
>>5 
マイナーチェンジの定義がわからなくなってきた^q^

昔だったらマーゲイとかの重りタングステンにしたじゃん?  

あれもマイナーチェンジじゃないかな?(´・ω・`)



18名無しバサー:2010/02/16(火) 23:01:07
金型変えるようなマイチェンはないよね?
19名無しバサー:2010/02/16(火) 23:18:17
>>1
関連スレ

【グリフター】グリフォンスレ2【も可】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1209267650/

メガバス伊藤の連載が消えた本当の理由
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1219779674/
メガバスにサポートプロが八百長に走る理由は?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1130032267/
今来た加藤vsアンチ加藤スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1161779416/

20名無しバサー:2010/02/16(火) 23:26:03
金型までは変えてないだろう・・・
今度はじめてドッグXの金型が変わるみたいだけど
21名無しバサー:2010/02/17(水) 00:45:57
フカシンの契約金はなんぼ?
22名無しバサー:2010/02/17(水) 00:56:52
1匹あたり500円の出来高制
23名無しバサー:2010/02/17(水) 01:22:15
SCREAM-X Jrが1000円(笑)で売られていて、気が付いたら買っていた。
な、何を言っているのか(ry

寒い中動きチェックしたら何だこりゃ?
・・・プロップがイケないんでしょうか?動きがおかしいぞ・・・?
24名無しバサー:2010/02/17(水) 01:41:00
>>23
スクジュニはダメルアーかw
普通のサイズのスクはとてもいい動き。
25名無しバサー:2010/02/17(水) 02:14:49
深江より上に行けるやつ居ないじゃん
チョン公は口だけだし
26名無しバサー:2010/02/17(水) 02:19:07

金森と深江を捨てて大森を獲得したらメガ見直す
27名無しバサー:2010/02/17(水) 02:19:55
JrはF0〜F1位が使いやすい

>18
スモルトの金型が98年版からちょっと変わった(えらの部分が変わった)
プロップダーターの金型が発売から一年後変わった(取説が茶色からカラーに変わった)
2001年以降製作のプラグは成分分解性樹脂に変わった
28名無しバサー:2010/02/17(水) 10:21:42
mixiとかでフィッシングショー行って
メガバスブースで伊東と写真撮ってる奴とか
ほっとんどキモヲタだよなwww
29名無しバサー:2010/02/17(水) 10:41:14
と無職童貞が申しております。
30名無しバサー:2010/02/17(水) 10:50:45
mixiヲタクの反撃!
31名無しバサー:2010/02/17(水) 11:09:16
メーカー毎にファン層がハッキリしてるね
32名無しバサー:2010/02/17(水) 13:19:05
というか釣り人はだいたいオタクとドカタっぽいのにわかれる
普通っぽい人はそれこそファミリーくらいだろw

あくまで、それっぽい、な
33名無しバサー:2010/02/17(水) 17:23:54
トラウト、シバスは他の奴に任せて伊東はほぼバスしかやってないところがいいな。
ヅラタみたいにバスブームが去ったらさっさと他のつりで金儲けとか考えないのがいい。
34名無しバサー:2010/02/17(水) 17:36:29
え?何を基地外なこと言っちゃってるの?w
35名無しバサー:2010/02/17(水) 18:56:16
>>33
ハア?
スカパーの番組でシーバスやりまくってるだろアホ
36名無しバサー:2010/02/17(水) 19:26:05
>>32
同意。バス釣りは特に顕著かと
37名無しバサー:2010/02/17(水) 19:42:00
>>27

>2001年以降製作のプラグは成分分解性樹脂に変わった

ウソでしょ?
38名無しバサー:2010/02/17(水) 19:55:28
2001年以降のプラグは水に浸けておくと解けるのか?
39名無しバサー:2010/02/17(水) 21:06:35
DQN           一般人           キモヲタ
←ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー→
ジャッカル         ティムコ          メガバス
 デプス              ノリーズ      イマカツ
フロッグ          ラッキー         常吉
ガンクラフト   エバーグリーン  TH        ズイール
             サワムラ 水国 OSP
               ゲーリー  ラパラ
40名無しバサー:2010/02/17(水) 21:15:10
メジャークラフトばっかり使ってるオイラは神?
41名無しバサー:2010/02/17(水) 21:17:10
生分解って言って欲しいんだけど
42名無しバサー:2010/02/17(水) 21:29:27
メガバス・カロッツェリアってのは

つまり

思ったほど売れなくて余ってるトマホークGTCや、忘れられて
倉庫から出てきたようなF2のヘッジホッグに絵を入れて装飾したり、
エボの不人気機種のブランクスにライフルバックグリップだの
スラントブリッジだのを組み合わせて「カロッツェリアリミテッド」
と称して製造するところなんですか?

メガバスは意外と好きでしたが、こういうのばっか後から後から
出されるともうついて行けません
というかもうついて行きません
43名無しバサー:2010/02/17(水) 21:33:02
>>42
フッ・・・いつの間にか男の顔になったな
44名無しバサー:2010/02/17(水) 21:53:18
最近はもうデストロイヤーでカツオ相手にテストとか
やってないんかな
45名無しバサー:2010/02/17(水) 22:00:26
そういうのは小塚の仕事です
46名無しバサー:2010/02/17(水) 22:12:33
>>44
最初期のガイドはダブルフットだけど、今のロッドでカツオ掛けたらガイドぶっ飛ぶw
47名無しバサー:2010/02/17(水) 22:12:53
誰かトマホークGTZ使ってる人いる?
48名無しバサー:2010/02/17(水) 22:21:09
>>42
買うやつ居るのかwww
49名無しバサー:2010/02/17(水) 22:22:42
50名無しバサー:2010/02/17(水) 22:33:19
何なんだタイガーMAXに91000落札って
世の中不景気にルアー1個にこんな金額払うなんて
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b105945492
51名無しバサー:2010/02/17(水) 22:49:17
>>50
売れ残りラットXのブランクをちょいと加工してバルサマックスのヘッド付けただけやん
52名無しバサー:2010/02/17(水) 23:26:18
霧雨リミテッドとGTZほしい〜〜
53名無しバサー:2010/02/18(木) 00:39:23
>38
何時からか知らんが去年、メタルで手繰っていたらバイブのウルトラ引き上げたのだが
プラグが水ぶくれ状態に為っていたよ
54名無しバサー:2010/02/18(木) 00:52:13
パガーニグラファイトは最高過ぎる。
このシリーズ大好きで何本も買ってしまう。
2010年モデルの盟撃ももう買ってしまった。
多分他のも年内に全部揃えちゃうと思う。
使って最高!、見た目も最高!
パガーニは本当に良い道具だと思う。
パガーニ好き俺以外にも結構いるよね?

夏の休日なんかパガーニとシグレで1日遊べちゃうからね。
55名無しバサー:2010/02/18(木) 01:13:31
>>54
同感。
モデルチェンジするたびに買ってる。
2010年モデルは最高だね。盟撃注文しました。
56名無しバサー:2010/02/18(木) 01:25:13
>>55
だよね。
パガーニ素晴らしいよね。トマホークとかも名竿だと思うけど、
パガーニには異常な魅力がある。
早く新盟撃持って遊びに行きたいわ。
57名無しバサー:2010/02/18(木) 01:25:35
>>54>>55
せいぜいがんばってお布施しろよw
じゃないと潰れちゃうよ
58名無しバサー:2010/02/18(木) 01:29:15
>>57
いま自演して宣伝してるとこなので邪魔しないで!
59名無しバサー:2010/02/18(木) 01:31:57
竿までメガって気持ち悪い人たちね〜
60歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2010/02/18(木) 07:19:30
わかさぎ釣り行ってきた、釣りたてのわかさぎってX70そのまんまじゃん。
やっぱすげーわ、メガバスのプラグは。
釣れるかどうかはさておき、生物をプラッチックであすこまで模倣できるとはねぇ、すげーの一言に尽きる。
61名無しバサー:2010/02/18(木) 07:58:07
X70はワカサギをイメージして作ったのか?
聞いた事ないが
62歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2010/02/18(木) 10:13:01
いや、わかさぎをモチーフにしたかどうかは知らんけどね。
釣った直後のわかさぎを見たら、パッとメガバスのミノーを連想したよ。
63名無しバサー:2010/02/18(木) 10:49:09
ワカサギを見てメガしか連想できないお前さんが末期なだけ
64名無しバサー:2010/02/18(木) 12:32:33
今でこそリアルなルアーなんてそんなに珍しくもないが、X70が発売された当時は衝撃受けたなぁ。
65名無しバサー:2010/02/18(木) 13:06:42
POP-Xとかグリフォンばっか騒がれてたけど、X-55と70こそ神ルアーだと思う
動きも見た目も良いし何より釣れる。この頃のメガバスが一番良かったと個人的に思う
新しいグレハン55出るらしいけど、どうなんだろうね
66名無しバサー:2010/02/18(木) 13:19:16
神ルアーまでは言い過ぎだけど、X70は良いな
67歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2010/02/18(木) 15:25:25
>>63
なんの末期だよ。
仮性包茎のか?
68名無しバサー:2010/02/18(木) 15:35:10
>>67
むしさんのホムペってないの?
製品カタログ見たいんですけど。
69名無しバサー:2010/02/18(木) 15:36:22
>>63
くちぼそを見ても、メガを連想してたかと思われ、、、
70歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2010/02/18(木) 15:46:15
もしかしてここはアンチスレ?
71歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2010/02/18(木) 15:47:01
>>68
ないよ。
作り方ワガンネ。
72歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2010/02/18(木) 15:48:15
>>69
そうそう、太刀魚見てもアオリ見てもっておいっ!
73名無しバサー:2010/02/18(木) 16:44:48
漢ならx120を買いたまえ
74名無しバサー:2010/02/18(木) 17:07:00
いやX-140買えよ
75名無しバサー:2010/02/18(木) 17:12:07
140は不要だろJK
120は駄作と聞くがどうなんでしょw
やっぱルアーは処女作が一番やのぅ
76名無しバサー:2010/02/18(木) 17:48:52
ドラム買うなら100、120、140どれがオヌヌメ?
77名無しバサー:2010/02/18(木) 18:15:53
つ 踏みとどまって考え直せ
78名無しバサー:2010/02/18(木) 19:16:30
テスト
79名無しバサー:2010/02/18(木) 21:37:19
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ>76無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
80名無しバサー:2010/02/18(木) 22:29:45
そういえば 今度発売されるオロチX4って中々よさそうだな
価格面も性能も
81名無しバサー:2010/02/18(木) 22:34:16


メガ以外の選択肢が見えないのかオマエラ・・・


82名無しバサー:2010/02/18(木) 22:52:20
だって、メガバス、好きだ、し…。
83名無しバサー:2010/02/18(木) 22:57:44
前金払いで2本予約した。


人柱に成ってやるw
84名無しバサー:2010/02/18(木) 22:57:59
>>81
お勧めは?
85名無しバサー:2010/02/18(木) 23:01:05
>>81
カレイド買うよりは良いだろ?
86コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2010/02/18(木) 23:15:01
>>83 
使ったら感想頼む(^ω^)
87名無しバサー:2010/02/18(木) 23:58:33
今年の干支ルアー タイガーMAXって
去年のX−MOWみたくまた販売される
のかな?

去年のX−MOWにはやられたからなぁ
散々手作りだから数作れないとか言って
おいて結局市販・・・
しかも丑カラーは実質抱き合わせ販売

そういうのやめて欲しいよ
88名無しバサー:2010/02/19(金) 00:24:19
コレクターは金かかって大変だね〜
89名無しバサー:2010/02/19(金) 00:42:11
ハタから見たらアホにしか見えないし
90名無しバサー:2010/02/19(金) 01:00:19
間違いなく販売するよ。スタッフが言ってたよ。
確かに、売れ残りの部品の寄せ集めw
バカみたい。
91名無しバサー:2010/02/19(金) 01:05:28
>>87
それが販売戦略
92名無しバサー:2010/02/19(金) 01:37:36
処女作がいいと言ったが、スイッシャーに関しては撤回するw
93名無しバサー:2010/02/19(金) 01:41:03
スイッシャーの処女作はなに?
94コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2010/02/19(金) 02:18:44
プロップダーターをスイッシャーにするかしないかだな・・・・
95名無しバサー:2010/02/19(金) 03:11:39
プロップダーターはスピンテールシャッド

96名無しバサー:2010/02/19(金) 09:50:01
>>87
タイガーMAX一般発売されたらオヤフオクで91,000で落札したやつ涙目だな
97名無しバサー:2010/02/19(金) 11:14:12
今年のダイワのカタログに例のメガバス製ピーナッツが出ているんだが、カタログの文中にメガバスとか伊東とかの名前は
一切出てないんだな。
「カリスマデザイナーによるスペシャルチューン」と紹介されてた。
98すじえび ◇M8uutnpD8M :2010/02/19(金) 11:39:32
最近おろちょん来ないな?
もうバカ相手にするの飽きたかなW
こんな糞スレ又立てやがってW
99名無しバサー:2010/02/19(金) 12:10:37
スイッシャーの処女はスクリームXだろ・・・?
100名無しバサー:2010/02/19(金) 13:24:25
オロチョンはプロバイダー強制解約になって今は携帯で必死にメガバス叩いてますw
日本語がおかしいのですぐにわかりますw
101すじえび ◇M8uutnpD8M :2010/02/19(金) 17:02:20
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ>76無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
そんな事言うと始まるぞW
102名無しバサー:2010/02/19(金) 17:31:59
礁楽でX-80は重いかい?
103名無しバサー:2010/02/19(金) 18:31:17
全然OK!
104名無しバサー:2010/02/19(金) 18:38:06
礁楽ってオールマイティーロッドと謳ってるね。
シーバスかけて「ショーーーラクッ!!ブチ曲がりーーーっっ!」は出来ないよね?
さすがに極細ソリッドティップでは30cmのバスが限界でしょうな。
105名無しバサー:2010/02/19(金) 23:48:30
じゃ25センチ位のシーバス釣ればいいじゃない。
106名無しバサー:2010/02/19(金) 23:54:01
何悩んでんだ?
107名無しバサー:2010/02/20(土) 09:44:00
メガバスの餌木は売れてるのか?
108名無しバサー:2010/02/20(土) 10:29:07
トマホークGTZ使ってる方いますか?
109名無しバサー:2010/02/20(土) 16:20:11
GT3で十分だ
110名無しバサー:2010/02/20(土) 16:26:22
このまえ行ったラーメン屋にオロチョンラーメンがメニューにあってわろた。
ちなみに群馬県。
111名無しバサー:2010/02/20(土) 17:56:49
>>109
いいや、GTCで十分だ。
112名無しバサー:2010/02/20(土) 18:42:38
>>109 111
GTCもGT3も持ってます GTCは売りましたが
113名無しバサー:2010/02/20(土) 21:52:09
X4とDtiどちらが捻れ剛性上ですかね
114名無しバサー:2010/02/20(土) 22:43:25
X4かもね
115名無しバサー:2010/02/20(土) 23:16:22
GTZは不評だ。だからGTAが出るんだ。ザイロンだめみたいだね。
116名無しバサー:2010/02/20(土) 23:44:01
GTZは不評だったの?
宣伝文句は凄かったのに!
117名無しバサー:2010/02/21(日) 00:06:17
もはやメガは性能よりもカタログコピーのうまさに、趣を感じるようになったな。
でもデス最高のカタログは1997の「The god hand」
いま見てもかっこいいし、購買意欲をそそられる。
118名無しバサー:2010/02/21(日) 00:08:20
モノがションボリだからコピーで売るしかなかったんだね
119コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2010/02/21(日) 00:30:53
伊東さんタックルボックスの記事書いてる時はいい事言ってたのに・・・・ 

120名無しバサー:2010/02/21(日) 00:40:41
そうかなぁ…
けっこううさんくさいことを言ってたような気が…
本は捨てちゃったけど、当時は嘘みたいな釣果と理論を振りかざして
自社製品をPRする人ってイメージがあったが、バイブX・DEEPX・DOGX
を使ってみて、なかなかやるな…と思うようになった。
それでもアヤシかったことにかわりはないが。
121名無しバサー:2010/02/21(日) 01:00:19
X4てXTを意識してるのかな?
ホントにどっち買うか迷わせてくれるわ
122コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2010/02/21(日) 01:23:34
>>120 
10年ぐらい前のをさっき見てたら、新素材だからいい訳ではない、レジャーだから新素材と言えば売れるが・・・・
従来の素材そのままで製造方法を・・・・・
とか熱く語ってる記事とかがあった(´ω`)

最近の新作ラッシュはなんなんだよwww
 
123名無しバサー:2010/02/21(日) 03:02:57
他のメーカーでは一切聞かないような名前の新素材めっちゃ使ってるがなww
124名無しバサー:2010/02/21(日) 08:33:32
>>115
GTAもザイロンだよ
125名無しバサー:2010/02/21(日) 09:53:14
GTAはZ−PBO(ザイロン)とグラスのコンポジット
126名無しバサー:2010/02/21(日) 10:55:09
深江はB.A.S.S.クラシック出てないの?
127名無しバサー:2010/02/21(日) 10:59:15
深江シマノ系なのに メガバスと契約・・・?
どうなってんだ?
128名無しバサー:2010/02/21(日) 15:59:16
竿の契約だろ。
129名無しバサー:2010/02/21(日) 16:53:04
そういや今年のシマノカタログには深江がでてなかった気がするな。
130名無しバサー:2010/02/21(日) 16:58:19
深江のリールがシマノだと楽しいな
131名無しバサー:2010/02/21(日) 17:02:54
リールはシマノだよ。
132名無しバサー:2010/02/21(日) 17:05:07
ダイワの子会社と契約しててリールはシマノ?
マジ?
133名無しバサー:2010/02/21(日) 17:07:14
問屋の魚矢絡みだろ。メガバスは
134名無しバサー:2010/02/21(日) 17:08:49
今江だって、普段はステラ使ってるの知らんのか?
135名無しバサー:2010/02/21(日) 18:22:09
アブのハイギアスピ説明する動画で
「まぁ俺はステラ使うけどなw」的なこと言ってたような。
記憶違いだったらすまんw
136名無しバサー:2010/02/21(日) 20:25:55
金森だってリールシマノじゃんw
137名無しバサー:2010/02/21(日) 20:49:22
リトグラフとかヤバくね?新品が半額で売られてるのに誰も買わない・・・
138名無しバサー:2010/02/21(日) 20:54:22
いーの、いーの!誰も振り向きもしない商品に限って、
無くなった頃に「あれは良かった」とか省みるための企画だから
139名無しバサー:2010/02/21(日) 21:46:02
>>124
そういやザイロンってユニクロのバッグにも採用されてたな。
軍事用にも使われていて丈夫なのが売りだった。
140名無しバサー:2010/02/21(日) 21:50:55
今日、DEEP−X根掛かりでろすとした。あの深く潜るヤツは
おかっぱりで使えるのか?
141名無しバサー:2010/02/21(日) 21:55:20
>>140
使う場所考えろよ。
142名無しバサー:2010/02/21(日) 22:00:07
>>139
昔、エドウィンがデニムにも使ってたな
143名無しバサー:2010/02/21(日) 22:01:15
根掛かり回避能力は大したことなかったみたいだ。ito信じた俺が悪いのか
144名無しバサー:2010/02/21(日) 22:04:59
>>143
クランクは、根がかり回避能力高いぞ。
岩か枝に挟まったんだろ。

後は、使う場所の深さに合わせろ。
145名無しバサー:2010/02/21(日) 22:12:33
確かに足元2m先くらいは底が見えてるくらい浅かったな。
グリフォンがよかったのか?
146名無しバサー:2010/02/21(日) 22:18:40
>>139
確か軍事用パラシュートとかに使われてる繊維だよね
147名無しバサー:2010/02/21(日) 22:19:57
>>145
浅い場所なら、グリフォンだね。

DEEP-X、一投で根がかり?
何投かしたなら、リップが底を突いてるの分かるでしょ。
後、ロッドを立てるとか工夫しなきゃ。
148名無しバサー:2010/02/22(月) 02:29:17
XJFとXJ100の使い分けがわからん
149名無しバサー:2010/02/22(月) 03:09:23
気分で使い分けろ、馬鹿
150名無しバサー:2010/02/22(月) 12:57:57
>>148
メガバスもなんで同時期に同じ様なプラグを2種類も出したんだろうな。
151名無しバサー:2010/02/22(月) 19:26:37
ヘッジホッグのベイトって廃盤?
メガのホムペに載ってねーけど!?
152名無しバサー:2010/02/22(月) 19:33:17
一時期、限定復刻で復活してたな。俺はサラトガを買ったけど
153名無しバサー:2010/02/22(月) 19:40:25
って事は廃盤か…。

気に入ってたのに…。
154名無しバサー:2010/02/22(月) 20:18:01
>>153
カロッツェリアリミテッド 牡丹w
ホムペにあるよ
155名無しバサー:2010/02/22(月) 20:23:58
>>154
サンクス!!
でも、これはすげーハズいよ…。
156名無しバサー:2010/02/22(月) 21:25:04
>>154
買うやつ居るのかwww
157名無しバサー:2010/02/22(月) 21:38:39
センス悪過ぎ...
158名無しバサー:2010/02/22(月) 22:01:59
釣り場でハルヒのシール張っていた竿を見た事有るがw
159名無しバサー:2010/02/22(月) 22:02:26
>>155
スティンガーティップを諦めるか、周囲の視線の痛さに耐えるか…

でも、スティンガーティップ良いよ。スプッとプラグが入る感じが
160名無しバサー:2010/02/22(月) 22:23:08
>>159
そうなんだよ…、スティンガーティップ気にってんだよ…。
でも、この竿じゃ地元じゃ釣りできねー。


クソっ!!
メガバスはユーザー泣かせだぜ…。
161名無しバサー:2010/02/22(月) 22:24:20
>>155
牡丹針鼠買ってよ
みんな応援してるから
162コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2010/02/22(月) 23:09:13
ヤフオクとか、中古屋でいいの出るの待つしかないよね(´ω`)


163名無しバサー:2010/02/22(月) 23:32:57
代理店でノーマル針鼠を注文してみたら

在庫が有れば来るが

それか牡丹を黒く塗り潰せば良いのではw
164名無しバサー:2010/02/22(月) 23:43:20
メガヲーターランド
165名無しバサー:2010/02/23(火) 05:46:36
レーシングといいX4といい多少はまともなデザインの竿が増えたのはいいことだね
鉄骨みたいのが後ろについてるやつとか恥ずかしいからな
166名無しバサー:2010/02/23(火) 09:18:33
スラントブリッジは評判悪いのか
167名無しバサー:2010/02/23(火) 10:49:25
>>166
新しいエギ用の竿に採用されてるね
168名無しバサー:2010/02/23(火) 10:51:37
滋賀の米原の開放倉庫に寄ったら、グリフォンの針鼠が22000円で売ってたよ。
ちと高いかな
169名無しバサー:2010/02/23(火) 12:26:15
>>163
あんがと。

でも、いざとなったら恥を忍んで使うよ。

メガフリークには生きずらい時代になった…。
170コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2010/02/23(火) 14:10:29
>>169 

柏 バース(アルファベット) で調べてみてくれ   

確かメガバス直営店?みたいな感じで品揃えいいはずだから電話確認したらあるかも(´・ω・`)  

通販もしてるはず  
 
171名無しバサー:2010/02/23(火) 18:52:05
三球!

でも、見慣れたのか、牡丹柄もよく思えてきたよ…。
172名無しバサー:2010/02/23(火) 18:57:45
メガの振り出し竿ってF7-11だっけ?
173名無しバサー:2010/02/23(火) 19:00:38
オリジナルF7シリーズ、オロチF8
174名無しバサー:2010/02/23(火) 19:02:03
追加

FX-711X4もな


牡丹柄に黒テープ巻いて隠せばOK
175名無しバサー:2010/02/23(火) 23:06:18
メガバスロッドって なんかすぐ型落ちになってるように思うのは俺だけ?
176名無しバサー:2010/02/24(水) 00:17:29
>>168
>グリフォンの針鼠
そんなのあったっけ?
177名無しバサー:2010/02/24(水) 00:29:53
>>166
センスの問題じゃねw
178名無しバサー:2010/02/24(水) 01:12:01
リベンジに最適の竿教えて
179名無しバサー:2010/02/24(水) 01:33:47
メガ竿なんか買うヤツの気が知れない
180名無しバサー:2010/02/24(水) 12:23:00
オリデスフェーズ1の02モデル以降の見分け方ってあります?
過去ログ見ると97(96)〜01モデルの見分け方は書いてあったんですが。
181名無しバサー:2010/02/24(水) 14:20:35
今度はいまさらながら海煙にスラントブリッジ採用ですか

カロッツェリア大忙しですな

そんなにSBに有用性あるとわかってるなら最初から搭載しときゃいいのに
当時バスやXORで鳴り物入りで登場させたSBのポリシーを感じられない

ビジュアル的にも人気がないのは認めるけど、正直SB嫌いじゃないのよ
ただノーマル海煙持ってる身としちゃ、当時はSBモデルが無い
のが不思議に思ったくらい
今頃リミテッドとか言って発売されちゃノーマルモデルユーザーと
して悲しいことこの上無し

最近一部エボにもリミテッドとしてSBを採用したらしいけど
SBの鋳物型の償却に必死なのか?
182名無しバサー:2010/02/24(水) 15:07:28
>今頃リミテッドとか言って発売されちゃ
ノーマルユーザーにさらにもう一本買わせる魂胆じゃね?
このメーカーは竿にしろルアーにしろ微妙に使用を変えたりして商材を増やしたがるよね
良い品も多いんだけど駄作やコケオドシスペックの品も多い。
183名無しバサー:2010/02/24(水) 15:10:57
スラントブリッジってライフルとかの脇に挟む部分がヒントになってるのかな?
184名無しバサー:2010/02/24(水) 17:33:49
>>183
ハァハァ
スラントブリッジはですね、シングルアームでアームロックして腕相撲ファイトができてしまうという…
これ、ランディングの時に良いですよね。片手で魚をコントロールできるという…

あっ、バレた!
ハァハァ
185名無しバサー:2010/02/24(水) 18:04:42
>>176
F3st-63X HEDGEHOG
186名無しバサー:2010/02/24(水) 19:05:34
今日のブログ見ると、やはり深江か。。。
187名無しバサー:2010/02/24(水) 21:25:56
X4の発送メールが来た・・・


どれだけ、酷評したら良いのやらw
188名無しバサー:2010/02/25(木) 15:20:08
サラトガと霧雨リミテッドならどっちがノーシンカーの釣りに向いてるかな?
189名無しバサー:2010/02/25(木) 15:52:29
>>185

フェイズ2からオリデスのF3−63Xのサブネームが「THE GRIFFON」
だからヘッジのF3st−63Xをグリフォンの針鼠ってか?

今となってはそう呼べなくもないが、ヘッジはフェイズ2より前からあるから
昔からのユーザーには馴染めない呼び方だよ グリフォンの針鼠って

ヘッジホッグは一応シリーズ名で下記3機種から始まりました。
それぞれ一応サブネームあるよ

F3st−63X  ヘッジホッグ
F4st−61XS スティンガー
F5st−60XS ブラックアウト

ところでこの3機種類って廃盤?
190名無しバサー:2010/02/25(木) 19:16:46
かなり前の話だが、うちの子供が歯ブラシをスラントブリッジにして妻を怒らせた事があった。熱で歯ブラシを変形させたらしい。
その後、あなたがそんな竿買うからでしょ、と飛び火。
反省もそこそこに小さな匠に聞くと、子供心にスラントブリッジは格好良く見えたらしい。
モノが生まれる瞬間、それは爆発的である時もあれば、誰も気がつかない時もある。歯ブラシの話もモノが生まれる瞬間の一つのエピソードだったかも知れない。

さあ、始めよう

2010 BIGBANG

Megabass
191名無しバサー:2010/02/25(木) 20:20:18
>>190
BIG ABONまで読んだ
192名無しバサー:2010/02/25(木) 20:52:52
>>190-191
ワロタw
193名無しバサー:2010/02/26(金) 00:41:26
カナモブランドがとうとう始まってしまった・・・
どーせ古き良き時代のメガルアーしか買わないからいいけど
194名無しバサー:2010/02/26(金) 09:13:53
FX-711X4のインプレ頼む!
前期、後期共に711は持ってるんだが買う価値はあるんだろうか・・・
正直オロチは好きではないんですが・・
195名無しバサー:2010/02/26(金) 09:40:54
なんかレーシングチューンだかの竿をさわってきたけど
ブランクスってスティーズかバトラーじゃね?
196名無しバサー:2010/02/26(金) 10:00:45
X4とピークパフォーマンスって何が違うの?
197名無しバサー:2010/02/26(金) 11:38:00
バサー4月号にフカシンとの契約の話が出てるね。
オロチX4の開発にはフカシンの意見が色濃く反映されているらしい。
198名無しバサー:2010/02/26(金) 13:24:43
>>197
見た。試合で使う竿は色々試してるみたいだね。
199名無しバサー:2010/02/26(金) 13:50:00
リールはシマノだったな
200名無しバサー:2010/02/26(金) 16:29:19
>>199
そりゃシマノと契約してるんだから当然だろ無脳
201名無しバサー:2010/02/26(金) 16:48:06
なんでロッドはシマノを使わないんだろう。
一番楽で手堅い手段なのに。
202名無しバサー:2010/02/26(金) 16:58:47
シマノ竿こそ隠れた名作
なんだかんだ言っても村田凄い
203名無しバサー:2010/02/26(金) 17:01:23
そんなにチャリンコ屋竿がいいの?(笑)
204名無しバサー:2010/02/26(金) 17:07:42
まぁ、フカシン本人がメガバスのロッド(U.S.A仕様)使ってみて気に入ったって言ってるんだからいいんジャマイカ。
205名無しバサー:2010/02/26(金) 17:09:54
>>201
詳しくはわからんけどタックル以外にも資金面とか色々あるんじゃない?

つかよく>>199見たいなの見るけどアメリカのトーナメントに出ててメガと契約してるプロでダイワの
リール使ってる人っていたっけ?アーロンも確かシマノ使ってるしな。
206名無しバサー:2010/02/26(金) 17:19:58
>>201
アーロンが使っていたので性能的にも間違いないみたいな事フカシン言ってたよ。
207名無しバサー:2010/02/26(金) 17:23:07
伊東も昔はシマノのリール使っていたよな。村田とも交流があったみたいだし…
個人的にはダイワじゃなくてシマノと業務提携してほしかった。
208名無しバサー:2010/02/26(金) 17:27:46
>>207
ダイワとシマノ両方使ってただろ。
シマノだけ使ってた時期はねえんだよ知ったか野郎
209名無しバサー:2010/02/26(金) 17:30:44
リバイアサンの開発時に伊東にアドバイスしたのが村田だったよな。
210名無しバサー:2010/02/26(金) 17:37:06
ライブX、リバ、ジャイアントドッグXは村田のアドバイス?というか依頼で作ったみたいだな。
けどリバはモデルチェンジ後、村田の意図した方向とは別の方向に行ってしまったから現行リバは実質村田は関与してない。
211名無しバサー:2010/02/26(金) 17:37:08
>>206
国内のメーカーの竿はパワーが物足りないって深真言ってるよね。
212名無しバサー:2010/02/26(金) 17:42:02
ぶっちゃけフカシンなんかどーでもいい
アメリカメントに参戦してるからって実力が上とは限らない
まーカナモとかよりはマシだけど
213名無しバサー:2010/02/26(金) 17:53:24
>>204
FLWでAOYとった位だから実力はかなりのもんでしょ。
流石に金森と比べるのはカワイソスwww

個人的には深江のシグネチャーロッドとかいらんから'97デスみたいなのをまた出して欲しいな。
214名無しバサー:2010/02/26(金) 17:56:35
アメリカメントに参戦だけならケン・スズキもやってる(笑)
悲惨な結果だったけどな(大爆笑)
215名無しバサー:2010/02/26(金) 18:06:32
全員が未知のフィールドで
ルアーも全て一緒で
あまりにもセコいリグは禁手で

これで試合すれば誰が上手いか少しは分かるかも
釣りなんて所詮は運と場所を知ってるかどうか

216名無しバサー:2010/02/26(金) 18:56:10
フカシンが渡米した時って、ライトリグばっかで勝ってきた印象だったからあっちじゃ通用しないだろ
みたいな声が多かった気がするんよね
で、フタを空けてみればこっちが調子こいてすいまえんでした;だったがw
217名無しバサー:2010/02/26(金) 19:03:21
>>185
それ、グリフォンじゃないしw
218名無しバサー:2010/02/26(金) 21:07:03
>194
お勧めして買う価値は無い

新し物好きには良いと思うが
別にF7-711Xで良いんじゃない
HT1000番のF7-711Xを持っているが
そんなにX4の必要性は感じない
219名無しバサー:2010/02/26(金) 21:12:05
>195
X4 EGのヘラクレスみたいな竿
ピーク シマノの10’スコーピオンXTにアラミドを混ぜましたよ的な竿
220名無しバサー:2010/02/26(金) 21:16:07
>>201
トーナメントロッドとしては一番駄目だからだろ
221名無しバサー:2010/02/27(土) 01:01:21
>>189
F3st−63X  ヘッジホッグ
F4st−61XS スティンガー
F5st−60XS ブラックアウト

ところでこの3機種類って廃盤?

要らない竿です短すぎて使えない。おもちゃ。
222名無しバサー:2010/02/27(土) 01:18:25
↑ 66以上じゃないと使えないと思ってる子供
223名無しバサー:2010/02/27(土) 06:40:33
>>151さんは無事に竿をゲトできたんだろうか?
それとも牡丹?
224名無しバサー:2010/02/27(土) 08:12:28
y
225名無しバサー:2010/02/27(土) 10:09:49
>>222
はい!そうです64以上じゃないと使えないと思ってます
イオタでギリだな!ホントは66以上ですね。丘でも船でも。
226名無しバサー:2010/02/27(土) 12:02:32
↑ 10cmの差ってそんなに大きい?
227コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2010/02/27(土) 15:13:36
F3のヘッジホッグ使いやすかったけどなー  

228名無しバサー:2010/02/27(土) 16:53:35
>>225
視野が狭いな
根拠しめせよ ゆとりw
229名無しバサー:2010/02/27(土) 17:47:37
64以上じゃないと使えないってのは謎だけどw
一昔前に比べると長い竿でも軽く、曲がる竿も出てきたからショートロッドの優位性が薄れてきたのは事実だな。
やっぱり長いと遠くでも掛けやすいし、魚のコントロールも楽だしな。

でも、ジャークしたりフットボールやジグヘッドでテンポ良く探るときなんかはやっぱ6ft位までのショートが必要だと思う。
あとやっぱりキャスティングに制約のある陸釣りだとショートロッドは重宝するな。

ま、どっちも必要ということだなww
230名無しバサー:2010/02/27(土) 19:27:34
ピークパフォーマンス廃版? 
231名無しバサー:2010/02/27(土) 20:16:43
FX-711X4

重量137グラム
カーボン繊維99%

スパイラルガイド仕様

グリップの長さはF7-711Xと比べると少し長いです
(X4はリヤグリップが少し長めでフロントグリップが短い感じです)

特徴はグリップはF7-711Xより一回り細く為ってます

クロスカーボンはバットガイドから次のガイド迄されてます

評価は使う人によって代わりますから御自身で判断してください
232名無しバサー:2010/02/27(土) 21:37:21
FX-711X4買ったよ。
現行の711は持ってないからわからんけど、旧型よりは少し先調子だと思う。
造りは全体的に安っぽいね。
まだ使ってないけど・・・
233名無しバサー:2010/02/28(日) 00:40:44
F3−68 x4がバーサタイルとして、プラグ、スピナベ、ライトテキサスが
使いやすそう。1/4〜3/4だし。レギュラーテーパーだし・・。F4−66Xは
完全中途半端な竿になってしまった気がするw
234名無しバサー:2010/02/28(日) 00:44:55

もうX4発売してる店あるのか〜

明日釣りに行く予定だったがオジャンになったからちょっといろいろ巡ってみよう。

F41/2−70X4が気になる
235名無しバサー:2010/02/28(日) 09:00:15
F41/2−70X4これ中々良いです。
236名無しバサー:2010/02/28(日) 23:01:11
X4かGTZどっち買おう・・・
237コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2010/02/28(日) 23:08:17
>>236 
もう少ししたらいろんな人がテンプレくれるから待つんだ・・・・


238名無しバサー:2010/02/28(日) 23:46:04
X4
欠点

ステンレスガイドSIC
金属部品が付いてない(バランサーのみ)カーボン使用
IHLSがカーボンかプラスチック?で傷が入りやすい
安っぽい
ピークの方が良く感じる(見た目と作り込み)


>236
つ【GTA】
239名無しバサー:2010/03/01(月) 00:15:26
>>238
IHLSなんてただの飾です。メガオタにはそれがわからんのです。
240名無しバサー:2010/03/01(月) 00:43:02
エボしか買わない!
ちなみに今年はスマック100のカスタムと
イッツICVのカスタムで遊びます。
あえてジャグラーとリトグラフじゃないから面白い。
メガバス反抗期!!
241名無しバサー:2010/03/01(月) 01:49:07
>238
バットとグリップの継ぎ目がカーボンだw
接続コネクターのアルミガードとかメッシュカーボンガードなんて無くて、そこから折れそうだよw
IHLSの意味が無いw

X4カスタムリミテッドが出そうな作りだよ

242名無しバサー:2010/03/01(月) 09:26:15
>>241
今までのメガバスを見てるとある程度ラインナップ増やして、売るもん売ったら限定、もしくはモデルチェンジをやるだろうね。

なんだか....寂しいと思うのはオレだけだろうか。

初代デスを彷彿って謡ってるんだからコンセプトは変えないで欲しい。

話は変わるけどソルトのほうだとX4みたいな竿けっこう出てるよね。XXシリーズでさ。様子見だったんだろうか?
243名無しバサー:2010/03/03(水) 19:15:55
FX-81X4ltdのT.S氏って反町?
244名無しバサー:2010/03/03(水) 20:19:10
X4の感想まだ〜?
245名無しバサー:2010/03/03(水) 21:20:07
新作のイチヂク、ボトルシュリンプ発売にあたり、ワームケース入りでのボッタクリを止めて普通にパッケージングして本数増やしたな
246名無しバサー:2010/03/03(水) 21:52:43
>>238
ガイドはチタンだぞ?
247名無しバサー:2010/03/03(水) 21:55:33
トップはチタン
バットのダブルガイドはステンw

とか、だったら笑うがw
248名無しバサー:2010/03/03(水) 22:02:27
チタンコートのステンレスじゃないか?(ピークと一緒)
見た目は光沢があり、チタンっぽい
249名無しバサー:2010/03/03(水) 22:10:22
サヨナラ
250名無しバサー:2010/03/03(水) 22:12:53
>244
1〜2年でモデルチェンジしそうな作りだよ
テップ迄クロスカーボンのLtdシリーズが出そうな予感


値段だけ安いだけ・・・久々に後悔した買い物だった
メガは買うまでの、ワクワク感、買った後の「何で買ったんだろう?」の喪失感が有るな
251名無しバサー:2010/03/03(水) 22:18:24
よく買うよなあんな装飾ボッタ竿
252名無しバサー:2010/03/03(水) 22:18:27
>245
駄目押しに
本品は当パックから取り出してワームケースに保存できます。w
253名無しバサー:2010/03/03(水) 22:22:02
>251
二割引きだったから買った
今は後悔している
254名無しバサー:2010/03/03(水) 22:25:55
グリフォンのSRとMRどっちがいいとかある?
クオリティは一緒?単純に深度が違うだけだと思う?

俺は根がかり恐いからMRしか持ってないんだけど
255名無しバサー:2010/03/03(水) 22:41:26
普通逆では?
256名無しバサー:2010/03/03(水) 23:07:16
リップが大きいから回避性能が高くなるという考えだろ
257名無しバサー:2010/03/03(水) 23:17:35
SR、根がかり回避能力、高いぞ。
258名無しバサー:2010/03/03(水) 23:35:01
いや、某メガバステスターに聞いたから間違いないよ。ガイドはオールチタン
ピークパフォーマンスはステンにチタンを蒸着した詐欺品だったが・・。
259名無しバサー:2010/03/03(水) 23:41:05
口ン中でミネラルが染み出すぅう?イチヂクを味見までする奴は流石におるまいと思うてか
わしは味見しましたよ。風呂で潜った状態でイチヂクにバイトしてみた
口の中で確かに塩がじわじわ染み出しよる
がしかし。ゲーリーも同じように塩が染みだしよるよ
260名無しバサー:2010/03/03(水) 23:46:14
バイブラザルス
261名無しバサー:2010/03/04(木) 00:11:44
X4、ブランクまでしかテーピングしないならケブラーの方が余程効果ありそうなもんだな。ちょっとガッカリだ。
262名無しバサー:2010/03/04(木) 00:12:42
×ブランク
〇バット
263名無しバサー:2010/03/04(木) 00:15:07
TKツイスターの匂いが好きな俺
カラムーチョ思い出す
264名無しバサー:2010/03/04(木) 00:22:56
>いや、某メガバステスターに聞いたから間違いないよ。ガイドはオールチタン

テスターに聞くより営業マンに聞いたほうが真実味が有る
営業マンは嘘を付けないからな…社会的信用を背負っているからな
265名無しバサー:2010/03/04(木) 00:27:01
装飾抑えてガイドに廻したのかもね
266名無しバサー:2010/03/04(木) 00:28:41
えっ?メガに限らずどの業種でも
普通に営業マンは嘘を付くよw
267名無しバサー:2010/03/04(木) 00:34:34
>>249
GAOかよっ
268名無しバサー:2010/03/04(木) 00:50:29
>>267
歳がばれるぞ
269名無しバサー:2010/03/04(木) 01:04:48
>>268
し しまった

けど分かってくれた人がいて実は嬉しいw
270名無しバサー:2010/03/04(木) 01:20:10
>266
うちの会社ではその様な事を言う他社の営業マンとは
以後、お付き合いはしない。
ただ、相手を立てる為の嘘なら目を瞑るが
言葉、一つで命を落としかねない世界だからな
271名無しバサー:2010/03/04(木) 01:23:21
>>229
64以下の長さの竿なんて何に使うんですか?テナガエビでも釣るんですか?
ジグ、テキサス、68でも71でも出来る、むしろそっちの方が利点は多い
短い竿は基本的に飛ばない、ノリが悪い、感度も悪い、おもちゃだな、タフ
コンでのショートロッドの意味は更に無い、丘でも船体でもこれは真実です。
272名無しバサー:2010/03/04(木) 01:30:48
短い方が感度良いしアキュラシー高いし。それにシングルハンドで気持ち良く投げれますよ〜
あと陸で長いとティップ下に向けられる角度が浅いからトップでアクション付けづらいし
273名無しバサー:2010/03/04(木) 01:32:42
>>263
TKツイスターのTKってなんですか?
274名無しバサー:2010/03/04(木) 01:40:01
メガバスは先の事をまったく考えない商売の方に重きを置いたんですね
275名無しバサー:2010/03/04(木) 01:41:42
サイクロンMRとサイクロンMD-Xの違いってなんでしょうか?

公式の説明文を読んでもMD-Xの方が
シャローでも使いやすい以外分かりませんでした。
276名無しバサー:2010/03/04(木) 02:01:06
>>275
明らかに、リップの長さ違いませんか?
重さと、ラトルなども違うのでは?
取り合えず、1個ずつ買ってみてはいかがですか?
277名無しバサー:2010/03/04(木) 02:05:21
SR派とMR派はハッキリ分かれているんだな・・・
278名無しバサー:2010/03/04(木) 02:06:43
>>271
64以下ってのは手長エビ釣りにぴったりなのか?














お前はバカ?
279名無しバサー:2010/03/04(木) 02:23:24
イチジク臭過ぎてワラタwwwww
280名無しバサー:2010/03/04(木) 02:38:54
>>273
Temee de Kangaero
281名無しバサー:2010/03/04(木) 03:04:49
>>273
小林武
282名無しバサー:2010/03/04(木) 04:09:57
>>278
64以下のオススメロッド教えてくれ!
510なんてテナガエビ以外何に使うの?
283名無しバサー:2010/03/04(木) 04:13:24
>>280
TKツイスターのTKってなんですか?
284名無しバサー:2010/03/04(木) 04:38:27
ウンコ
285名無しバサー:2010/03/04(木) 08:04:00
>>282
しつこい奴だな。
お前、オロチョンだろ。
286名無しバサー:2010/03/04(木) 09:32:06
グリフォンつい最近まで1.3M潜るんだと信じてたのに・・・
広告で1Mにさりげなく変更されててショックだったわ
287名無しバサー:2010/03/04(木) 11:32:40
>>283
チョン コロ 
288名無しバサー:2010/03/04(木) 12:27:45
>>279
俺はそれに確かめるためとはいえバイトしたからねw
289名無しバサー:2010/03/04(木) 13:53:44
>>285
認めたのかな?
510の使い道を・・・。
290229:2010/03/04(木) 14:21:42
敢て釣られてやるが貴様は盲障か?
俺はジグとかテキサスとかに関しては書いてないし
ショートの有効性は書いてあるんだけどww


>>242
早速、反町隆史オーダーの限定モデルが出るみたいだがww
つか初代デス(フェーズ1)を彷彿とさせるアクションフィールってカタログに書いてあるけど
フェーズ1でも製造年によってまちまちだよね。いつ頃のに近いんだろう?
291名無しバサー:2010/03/04(木) 15:34:17
自分は510復活希望
ボートでは常に1軍
292名無しバサー:2010/03/04(木) 15:34:51
初代デスって貴重なの?F4-66Xまだ持ってるけどw
293名無しバサー:2010/03/04(木) 15:45:09

オカッパリでメガ竿使ってるヤツは総じて気持ち悪い
294名無しバサー:2010/03/04(木) 16:00:00
>>292
オールダブルフットガイドのやつ?
結構中古で見るからそんなに貴重ってわけじゃないんじゃない?
俺はこの頃のデスが一番好きだから今でも何本かは現役で使ってるけどww
295名無しバサー:2010/03/04(木) 16:23:03
>>291
510だよ。
5フィート10インチだよ。
解ってるなら良いけど・・・1軍かぁ〜。
見えバス用なのかなぁ〜?南の関西、九州方面の
暖かい地方の方ですかね、魚影が濃いエリアは
510サイズが良いみたいですね。凄いなぁ〜。
296名無しバサー:2010/03/04(木) 16:26:20
>>292
全然。市場に溢れてる。
297名無しバサー:2010/03/04(木) 16:32:35
>>292
初代でもF4-66Xでも何でもそんなに貴重じゃない
大量に次から次へ新作だすから、ユーザーが追いつかない
しまいには、みんな同じに見えてくるのが現状だぁ!
自分が気に入ってるなら、古くても最近のでも変わらない
限が無いよ。
298名無しバサー:2010/03/04(木) 17:19:49
他社はMH以上だとオールダブルフットだよな
299名無しバサー:2010/03/04(木) 19:10:16
ティップまで4軸だと聞いた。ブランクスは途中から塗装しているから、下地
には4軸が見えると言い張ってたんだが・・・。
300名無しバサー:2010/03/04(木) 19:21:11
>>295
510が5フィート10インチ今知りました。

なんてことある訳ないっしょ。
知ってますよ。
この竿で60、3本あげてますが何か?

ひょっとして7フィート以上10ポンド以下のラインでないと釣れない関東君ですか?
301名無しバサー:2010/03/04(木) 19:45:23
すごいです
302名無しバサー:2010/03/04(木) 19:49:24
>>295
オロチョン乙www

303名無しバサー:2010/03/04(木) 20:52:24
>>300
関東君です!
秋田県の八郎潟、長野県の野尻湖、
福島県の桧原湖、小野川湖などが
おもなエリアです。

今度是非、釣りに来て下さい、スモールマウスバスも
居ます、ラージと違った綺麗な魚で引きが強いです。
304名無しバサー:2010/03/04(木) 21:02:33
X4<<ピーク<<<<ヒュジョ
でOKですか?
305名無しバサー:2010/03/04(木) 21:42:15
X4軽いけどトルクだけならピークだと思うよ
306名無しバサー:2010/03/04(木) 21:46:22
X4買った人ら、重量教えてくれ
確か今の竿、竿袋かなんかのチェーンプレートにかいてたよな?

↓ではどうぞ
307名無しバサー:2010/03/04(木) 21:51:03
ピーク廃盤にならないで〜
308名無しバサー:2010/03/04(木) 21:55:17
ビッグバンネットどうだ?
パソコンがぼろいから動きがトロイんだが
309名無しバサー:2010/03/04(木) 22:09:37
>>303
スモール釣った事ないので釣ってみたいです
310名無しバサー:2010/03/04(木) 22:10:59
>>308
昨日まではサクサク見れたけど今日は重いね
311名無しバサー:2010/03/04(木) 22:54:04
>306
>231読め
312306:2010/03/04(木) 22:59:27
F6-72が知りたい
先径と元径も…
313名無しバサー:2010/03/04(木) 23:06:21
FX-711X4
標準全長:2.41m
継数:2本
仕舞寸法:205cm
標準自重:137g
先径 2.1mm
元径 14.1.mm
適合ルアー:1/4〜2oz
適合ライン:10〜30lb
314名無しバサー:2010/03/05(金) 00:13:52
あんな細いブランクで大丈夫かな
315名無しバサー:2010/03/05(金) 00:19:50
タイガーマックス通常販売決定。6色。4200円。
316名無しバサー:2010/03/05(金) 00:20:03
ビッグバンネット観るには、
アクセスコードがいるのか!!!
317名無しバサー:2010/03/05(金) 00:28:27
地方民の俺にはカタログ販売待ちだよ


しかしメガの竿は年々劣化して行く様だ
98’モデルがベストだと思う、次点が00’モデルだな
フェイズ2に為ってトップガイドがSICに為って降下線だな
318名無しバサー:2010/03/05(金) 00:33:54
今年のカタログ、お絵かき帳みたいで好かん(´・ω・`) 金具いらんねん
319名無しバサー:2010/03/05(金) 00:46:19
>>317
俺も98がベストだな。次点が97かな。99以降は俺には張り強すぎてあんま好きになれんかった。ピークも悪くないけどデザインがねww

>>318
まぁあれはカタログっつうかカレンダーやからねぇ。
ビッグバンにちゃんとしたオンラインカタログがあるよ。
320名無しバサー:2010/03/05(金) 01:54:07
Ltd商法が始まったか


メガバス、客を舐めるなよ
321名無しバサー:2010/03/05(金) 02:48:50
X4のリミテッドは無いな
322名無しバサー:2010/03/05(金) 05:48:15
>>315
限定品とどこか違うんだろうか?
323名無しバサー:2010/03/05(金) 06:59:01
>>315
ヤフオクで91000円で買った奴、涙目www
324名無しバサー:2010/03/05(金) 08:30:53
しっぽ
325名無しバサー:2010/03/05(金) 09:48:31
>>283 280ではなが、Tkはタカシカナモリの略のことだ。

雑誌に書いてあったから間違えは無いと思う
326名無しバサー:2010/03/05(金) 10:56:03
ダンクのパクリのスピンドライブはTKシリーズなのか?
だとしたら買わないけど、どっちみち買わないかな
327名無しバサー:2010/03/05(金) 12:16:38
TKツイスターは良作だったが後が続かなかったな。
328名無しバサー:2010/03/05(金) 15:24:47
322
フィッシングショー限定の虎と白虎は通常販売なし。ブラックタイガー、ピンクタイガーなど。
329名無しバサー:2010/03/05(金) 16:42:40
毎年、毎年、カタログのサイズや変えたりするのは
止めてくれ、A4サイズで、落ち着いてくれ、後々
観るのも、保存も非常に困る、ダイワ、シマノが毎年
カタログのサイズ変えてたら、ブーイングだぁ!
誰か、何とかしてくれ。
330名無しバサー:2010/03/05(金) 17:32:42
>>329
今年のもオンライン版をPDF化したけど変な大きさだったなww
331名無しバサー:2010/03/05(金) 18:24:47
HPにルアー載るんだからオンラインカタログいらなくね?
332名無しバサー:2010/03/05(金) 19:05:02
ですね、オンラインのカタログなんて逆に面倒だぁ!
いつでも、パソコン立ち上がってる訳でもないし、
友達と話ししたり、パソコン持ってない人に貸したり
本と言いますか、紙の書物は、それはそれで意味がある

あと、カタログのサイズを毎回、毎回変えるのはホント
に止めて欲しいです、保存もそうですが、見にくいですし
ここまで来ると、何がしたいのか・・・です。
333名無しバサー:2010/03/05(金) 21:20:40
>327
TKと印字されている時点で拒否反応が出ます
334名無しバサー:2010/03/05(金) 21:29:16
2001年版のあのちっちゃくて赤いカタログサイズが一番いいな
335名無しバサー:2010/03/05(金) 21:37:24
カタログなんてルアマガの付録についてくればいいんだよ
336名無しバサー:2010/03/05(金) 21:44:04
>>333
TKで、拒否反応???
TKって、いったい何なんですか???
337名無しバサー:2010/03/05(金) 22:19:39
>>334
2000年位までのが他社のと並べても収まりがいいから好きだな。ケースはいらないけど
338名無しバサー:2010/03/05(金) 22:27:53
2002年からカタログ分散化・・・
339名無しバサー:2010/03/05(金) 22:33:51
TKバイブまだですか?
340名無しバサー:2010/03/05(金) 22:36:32
なんかメガバスはユーザーの求めていることとズレていくな
エコ?
>>332の言うとおりで全然ユーザーフレンドリーじゃないし
カタログ作る経費より安いのかな?デジタルカタログって
マジで見難いし面倒だし勘弁してほしい
今で十分なHPあるのにな
デジカタログの会社に無駄な金払ってるだけだわな
341名無しバサー:2010/03/05(金) 22:53:44
>>340
332です!カタログには実は凄い購買いおくを引き出す意味では
大事です、釣具店、ショップで商品が無い時に注文する時など、
他に、ショップでカタログ見て欲しくなる人は多いと思います、
何でもかんでも、電子化する事がecoででは無い、わざわざぱ、
パソコン立ち上げないと見れないなんて、電気だってただではない、
経済効果も無いと思う新作の釣具が直ぐに釣具店に有る訳ではない
したがって、新しい物は人の目にふれる機会は、デジタルカタログ
に、よって極めて減少すると思う、皆さんどうおもいますか?
話しが前後してすみません。文面もがさつで・・・。
342名無しバサー:2010/03/05(金) 23:08:46
取り敢えず落ち着け
343名無しバサー:2010/03/05(金) 23:15:27
パソコン持ってないなら素直にそう言いなさい
344名無しバサー:2010/03/05(金) 23:38:29
グリフォンは可愛いけど、サイクロンは可愛くない

これに尽きる
345名無しバサー:2010/03/05(金) 23:43:43
さいくろんの穴塞ぎチューンは釣れる

どこの穴を塞ぐかはヒミツ
346コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2010/03/05(金) 23:46:53
ポップXのフロントフックをフェザーに変えるとか好き(´・ω・`)
347名無しバサー:2010/03/05(金) 23:51:29
グリフォンって結局何mなの?w
HPの表だと1mだし、文句だと1.3mだし、広告だと1.2mだし
348名無しバサー:2010/03/05(金) 23:56:44
んなもんラインやらなんやらで変わるんだから、本気で受け止めてる時点で可哀想な子
349名無しバサー:2010/03/05(金) 23:59:14
>>340
面倒ですよなあ
ほんと最近人(ユーザー)の心が分かってないというか

文章がさつw
いえいえ、伝わってますw

なんか最近各社デジタルカタログ採用してるけど
デジタルカタログ業界のカモにされてんのかな
350名無しバサー:2010/03/06(土) 00:17:32
>>347
使うラインや、リーリング時のロッド位置で変わるよ。
お前、使ってないだろ。

351名無しバサー:2010/03/06(土) 00:24:59
新作ばんばん出してるけど買うやついるの?メガは中古屋に溢れすぎ
最近のは似たり寄ったりのルアーに不良在庫の使いまわしだったりひどすぐるw
352名無しバサー:2010/03/06(土) 00:46:10
>>351
最後のw
面白い事か?意味わかんね。

353名無しバサー:2010/03/06(土) 01:08:17
>>351
あえて言おう
「日本語でおk」であると
354名無しバサー:2010/03/06(土) 01:20:39
ねぇオロチシリーズとX4ってブランクスのどこが違うの?
あとソルトのXXはどっち寄りなん?
355名無しバサー:2010/03/06(土) 03:19:51
オロチ・・・シマノロッド
X4・・・EGヘラクレスの劣化版
356名無しバサー:2010/03/06(土) 03:28:02
追伸
X4は軽いだけで何の特徴も無い安物ロッド、それにパーツのコストダウンしているから竿が頼りない

まだ、何だかんだ言われているけどピークの方が作りがマシに感じる
両方とヒューも使っているがヒューの方が値段はちと高いが買うなら中古で08’最終モデルの美品を買ったら幸せかも知れん
357名無しバサー:2010/03/06(土) 05:02:23
デジタルカタログで店は、お客の注文に対応出来るのか?
いちいち、店はパソコン開いて商品の説明してくれるのか?
そんな所ケチるメーカーは逆に、売り上げは下がる、これ確信
を持っていえる、皆さんどう思いますか?
358名無しバサー:2010/03/06(土) 05:15:55
>>356
あっちこっちに書き込んで忙しいな
359名無しバサー:2010/03/06(土) 08:36:01
デジタルカタログやめてけれ!
360名無しバサー:2010/03/06(土) 09:29:51
今週晴れた日にDEEP-X100で7本釣れた(o>ω<o)
「無くしてもいいや」って気持ちで使うといいんかなw
361名無しバサー:2010/03/06(土) 11:45:55
デジタルカタログの供給元デジタルマックスかよ
362名無しバサー:2010/03/06(土) 12:42:20
カタログも竿も興味ねえ
今は中古でメガが安定供給されるから
そこだけは気に入っている
363名無しバサー:2010/03/06(土) 16:14:11
オロピクとか40%オフになっとるね。
364名無しバサー:2010/03/06(土) 18:06:31
>>362
買わないけど、情報だけ欲しくないですか?
365名無しバサー:2010/03/06(土) 20:46:52
アームズの盟撃、パライゾ使ってる人いないかな?

どんな感じの竿か知りたいんで。
366名無しバサー:2010/03/06(土) 21:30:54
アームズを買う奴なんか居るのか?
367名無しバサー:2010/03/06(土) 21:36:40
ここの製品もう誰も小売希望価格で買ってくれないね
368名無しバサー:2010/03/06(土) 22:28:08
3割引は当たり前だよ

たまに490円ワゴンセールに入っていたりする
369名無しバサー:2010/03/06(土) 22:29:39
>>363
オロピク安いのどこで?
370名無しバサー:2010/03/06(土) 22:31:32
>357
代理店にはカラー解説入りの発注用紙が届く
それ以外の店はFAXで問屋から来る
371名無しバサー:2010/03/06(土) 22:43:19
>>369
キャスティングの新日本橋行ったんだけど40%offだったよ。
あとスーパーフルハウスとかも40%offだった。
372名無しバサー:2010/03/06(土) 23:50:24
>>371
スーパーフルハウスはなかなかいい竿だぞ
373名無しバサー:2010/03/07(日) 00:21:00
うm
374名無しバサー:2010/03/07(日) 01:27:56
>>372
俺もスーパーフルハウスに
つ1票
375名無しバサー:2010/03/07(日) 02:03:11
X4って、6軸ブランクらしいね!

ARMS パライゾは、釣業界最高感度ロッド!!!
376名無しバサー:2010/03/07(日) 02:39:54
ぷふぅw井の中の蛙の腹の中のミジンコかお前は。
377名無しバサー:2010/03/07(日) 03:45:37
X4って、6軸ブレランクらしいね!

ARMS パライゾは、釣業界再考陥怒ロッド!!!
378コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2010/03/07(日) 05:01:18
40%オフなら安いなぁ・・・・  
まだバスかけてないけどオロチが悪い竿に思えん(´・ω・`)

F5-65に軽いリール使うと重心が手元にこないのが微妙だけど(´ω`)  

379名無しバサー:2010/03/07(日) 09:43:14
キャスはフェイズUとオロチは四割引きだったな。
テムジンも四割引きだった。
380名無しバサー:2010/03/07(日) 15:13:04
X4は26000円で売ってたけど定価は幾らなんだ?
まあ値段相応の竿だね
381名無しバサー:2010/03/07(日) 15:24:52
>>380
68Xが28000、711で32000ぐらいだったキガス
どっかに販売店用注文シートがうpられてた
382名無しバサー:2010/03/07(日) 15:30:21
711で36750円
383名無しバサー:2010/03/07(日) 15:45:31
新しい711超良さそうですが、誰かインプレよろしく
384名無しバサー:2010/03/07(日) 18:58:31
>231
>313

読め
385名無しバサー:2010/03/07(日) 22:30:34
GTZ買うか今度出るGTAか・・・・
悩みますな〜
386名無しバサー:2010/03/07(日) 23:06:06
711X4ってやっぱスパイラル?
387名無しバサー:2010/03/07(日) 23:25:39
X4なんて駄作竿やめて いこうぜ
388名無しバサー:2010/03/07(日) 23:31:32
ARMSが、デッキに並ぶギャンブラー350馬力、ヤバイ、ヤバイ、ヤバイゼ!!
389名無しバサー:2010/03/08(月) 00:18:17
アームズかっこいいけどな…釣り場で人が使ってるの見たらダサかった(┰_┰)
390名無しバサー:2010/03/08(月) 10:25:03
アームズ見た目は相当かっけーよな。
391名無しバサー:2010/03/08(月) 10:59:57
>>385
GTZ買うくらいならGTA待った方が良い気がする。
392名無しバサー:2010/03/08(月) 11:21:56
アームズのブランクはTHPと同じでしょ?
393名無しバサー:2010/03/08(月) 16:59:48
アームズってグリップがTHPと違うだけのぼったもんだよなw
あれ買うならTHP2本買ったほうがいい気がする
394名無しバサー:2010/03/08(月) 19:14:11
GTAってGTZより高くなるんだろうか・・・
395コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2010/03/08(月) 19:41:11
>>394 
最近値段下げる傾向にあるからたぶん大丈夫じゃないかな?(´・ω・`)  


まぁ品質も下がってる可能性もあry   
396名無しバサー:2010/03/08(月) 21:04:13
だよね おとなしくGTZ買っとくか・・・
397名無しバサー:2010/03/09(火) 00:55:11
俺だったら黙ってGT3買うよ。ってか巻物はグラスじゃないとしっくり来ないんだな。
398名無しバサー:2010/03/09(火) 01:00:22
>>396
人の意見は参考程度にしな。
欲しい物買った方が、後で後悔しないぞ。
399名無しバサー:2010/03/09(火) 04:16:52
買ってしまったことを後悔する場合もw

まぁでも諦めつける事ができるだけ買ったほうがマシかな
買わずに廃盤になって買えなくなってしまったら人によっては引きずるし
所詮趣味の世界だからやっぱ欲望に率直になるべきなんだろう

中古が嫌じゃないなら安く買い叩ける場合もあるだろうしね
400コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2010/03/09(火) 15:12:04
めんどくさくない人はヤフオクとかで買って気に入らなければまたすぐオークションに出せばいいと思う(´・ω・`)

損するとしても送料ぐらいだろうし
  
401名無しバサー:2010/03/09(火) 22:37:27
ジャグラーはどうなん?
あんまり話題になってないようだけれど
402名無しバサー:2010/03/09(火) 22:39:21
08エボルジオンF4−610XDti使ってる人いる?
ジャグラー買うなら他のシマノかダイワのリールの方が断然いいと思う
403名無しバサー:2010/03/10(水) 19:46:09
ジャグラーか
騙されんなよ
404名無しバサー:2010/03/10(水) 22:48:53
クランクジャグラー(笑)
405名無しバサー:2010/03/11(木) 02:14:25
ジャクラー買うならメタニウムmgとか買った方が絶対にいいと思う。
でもジャグラーにはジャグラーの面白さがある。
メガバス好きなら買って損は無いかな。
406コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2010/03/11(木) 09:19:37
ジャグラーは今だに使ってる人見たことないな・・・・



\ペカッ/ 


407名無しバサー:2010/03/11(木) 09:47:50
使ってるのは見た事無いけど近所のベリーにジャグラーとリトグラフ売ってたから使ってた人はいたんだろうなぁ…
408名無しバサー:2010/03/11(木) 14:08:49
リトグラフはピーピーうるさいだけの困ったチャン
409名無しバサー:2010/03/11(木) 18:40:33
モノブロック買おうと思ったけど高すぎww
NEWコンクエDC買う事にしたよ
410名無しバサー:2010/03/11(木) 19:26:39
>>409
それ正解。
411名無しバサー:2010/03/12(金) 02:48:33
シマノの中堅ベイトとか、REVOとかフルーガーとか買うのが一番賢い
値段も安く、トップレベルの性能で言う事なし
412名無しバサー:2010/03/12(金) 07:30:23
                         /\
       , @                 / .※ > ))
     ノ)            ∧..∧  ゞ \__/
    ノヘY!ヽ      / iつ><) >411 *   ミ
    〃 ` ,.・    彡〈 丿y⊂}__)  @、    o
             (___,,_,,___,,_)     ∬
            彡※※※※ミ !匹 ミ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \ ぶぅ〜!!  /   \ 何それ! / ボケー
       \     /バカヤロー \  #ひっこめー#
   l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
   (,#   )(,,#   )  # ,,) (#   )(#   )


413コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2010/03/12(金) 16:23:16
正直リールには手を出さない方がよかったよね 

今みたく新作乱れ打ちするより昔みたいに完成度高いルアー作ればいいのに・・・(´ω`) 


414名無しバサー:2010/03/12(金) 19:38:58
会社の規模がデカくなったからそれじゃ回らないんだろうな。
V-FLATのジューンバグカラーとかマニアウケする物作ってた時代は良かったけど
今はもう無理なんだろーな
415名無しバサー:2010/03/12(金) 21:24:28
社内でも飽和状態になったら
エセルアーや奇抜ルアーを販売するしかないんだろう
ルアー業界って大変だよなぁ・・・
416名無しバサー:2010/03/12(金) 23:06:54
>>411
シマノは納得出来るが...
う○こリールがなにがトップレベルだwお前は今江信者かww
日本のリールに太刀打ち出来ないから、いろんなプロにスポンサーして信者を釣り上げてるだけ。

スポンサーしてもらってるから使ってるだけ。スポンサーされなかったら使うプロはいないんじゃないのwww

残念だが決して埋まることのない天と地の差があるんだよ。
417名無しバサー:2010/03/13(土) 02:28:55
おまえがアンチ今江なだけに見えるんだけどw
418名無しバサー:2010/03/13(土) 07:07:38
そう。私はアンチ今江ですよ。あなたは?
419名無しバサー:2010/03/13(土) 07:52:44
確かに416の言うことも分かる気がする。
なんだかんだ言ってシマノとダイワに勝てるものはないんだよな
420コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2010/03/13(土) 09:22:20
>>414 
ホワイトタイガー(笑)があるじゃないかwwwww  

当時はトップ系のファントムカラーがやたら人気だったなぁ(´・ω・`)

>>415 
トップのウッド物全部ですね、すごくわかります  

今江なー伊東さん以上に魚の扱い悪いからなぁー(´ω`)キライ
421名無しバサー:2010/03/13(土) 11:16:39
今江は今江
アブはアブ
422名無しバサー:2010/03/14(日) 11:05:31
メガバスが売れる理由「キャラがかぶってない」

ハイクオリティ ー田辺
        ー並木
パクリ     ー今江
        ー加藤
ビッグベイト  ー奥村
        ー菊元
オカッパリ   ー村上
        ー関和
地味      ー沢村
        ー林
キモヲタ    ー伊東
423名無しバサー:2010/03/14(日) 13:17:57
デストロイヤー、ブランクスが中国製と知って大ショックです。
組立は日本みたいですが、、。
424名無しバサー:2010/03/14(日) 13:35:26
いまさらだな。
中国の工場は設備が新しいのは良いけどな。
とりあえず中華製でいいから2ピース出してくれ。
425名無しバサー:2010/03/14(日) 16:43:52
そんな30cmで変わるかさ??
426名無しバサー:2010/03/14(日) 20:29:01
X-Bitesのアフレコ何??
ドキュメンタリーじゃないからってそりゃないよ、社長ォ〜
427名無しバサー:2010/03/16(火) 16:37:51
>>423
>>424
台湾製じゃなかった?
まぁいいカーボンには違いないよ。心配するな
428名無しバサー:2010/03/16(火) 17:11:04
あの新しい竿はなんじゃありゃ?
かっこ悪いなあ パガーニはぎり許せるデザインだけど
最近メガ竿かっこ悪くないかい?
429名無しバサー:2010/03/16(火) 17:53:03
パガーニの新作はマシみたい

そういえば前にこのスレでパニーガってゆってるヤツいたなw
430名無しバサー:2010/03/16(火) 18:25:50
新しい竿って?オロチのこと?
431名無しバサー:2010/03/16(火) 19:01:37
>>427
竿袋のタグ(モデルを書いてあるヤツ)
チャイナの文字が伺える
432名無しバサー:2010/03/16(火) 21:51:28
F3-66XDtiの使用感はどんな感じでっか?グリフォンやPOP-Xはやりやすいでっか?
433名無しバサー:2010/03/16(火) 23:29:46
>>432
グリフォン等巻物は、特に感想なし。
POPX等のトップは、アクションつけづらい。
434名無しバサー:2010/03/17(水) 20:56:34
今更だが 霧雨リミテッド使ってる人いるか?
いたらインプレよろ
435名無しバサー:2010/03/17(水) 21:03:54
>>433
ほんまでっか?トップはやりにくいでっか。トゥイッチやジャークもやりにくでっか?
436名無しバサー:2010/03/17(水) 21:25:28
2010F3−610DGSアーロンマーティンスLTDが欲しくなった・・・
どこか売ってる店ないかな・・・
437名無しバサー:2010/03/18(木) 01:42:49
BBNにメールアドレスを登録して返事が無いのだが
2〜3日待たされるのでしょうか?

登録した師匠たちに聞きたい。
438名無しバサー:2010/03/18(木) 01:56:05
X-Bites見てメガ嫌いになった。
439名無しバサー:2010/03/18(木) 10:14:18
>>438
なんで?
440名無しバサー:2010/03/18(木) 21:07:52
>>437
初日に登録したけど何にも無いよ
441名無しバサー:2010/03/18(木) 22:36:19
>440
ありがとう御座います。

いきなりメールが来て会員限定リミテッド出すから買えメール来るのかな?
442名無しバサー:2010/03/19(金) 20:53:59
TIGER MAX バルサ製
高いよなー4000円
443名無しバサー:2010/03/19(金) 21:18:08
>>442
限定品を9万円で落札した人間からしたら激安だろw
444名無しバサー:2010/03/19(金) 21:22:13
F3-610DGS アーロンLTDって07モデルと10復刻モデルがあるが、
どこが変わってるんだ?同じに見えるんだが・・・
445名無しバサー:2010/03/19(金) 22:26:44
>>439
人をバカにし過ぎてる。
Zクランクを削ってた頃の気持ち
今のメガから感じられないっすよ。
だけどリベンジとバイブXとドッグXは最高です。
446名無しバサー:2010/03/19(金) 22:47:51
>>445
純だなーw
447名無しバサー:2010/03/19(金) 23:56:25
>>444
ええ、同じですw
448名無しバサー:2010/03/20(土) 17:10:40
昨日3年ぶりにグロ鳴海行ったんだけど
なに?あの中古のメガルアーの多い事
今人気ないの?思わずポップ×5個も購入しちやったよ。
449コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2010/03/20(土) 17:30:32
俺もしばらくやってなかった時メガバス売っててビックリしたわ(´ω`)

つか、メガバスのチタン?のスピナベ話題にでないよね

個人的に釣れるナベなんだけど・・・・

450名無しバサー:2010/03/20(土) 18:04:40
おいおいw











どんだけRATX(XMOW)余ってるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
451名無しバサー:2010/03/20(土) 21:07:01
>>445
DOG-X最高!
452名無しバサー:2010/03/22(月) 00:06:25
オロチx4
F5−68X買った。自重:142g
バンダースナッチのガイドが飛んでしまったので入れ替えたが、これはいい。
チタンガイドでこの価格なら買いだな。
453名無しバサー:2010/03/22(月) 12:51:47
>>452
早速実釣へ出かけてインプレ頼む
454名無しバサー:2010/03/22(月) 15:53:38
>>453
スピナベ3/8ozも気持ちよく投げれる。オリデスのバンダーと比べると、
穂先はマイルド。レギュラーテーパーなので、かなりつぶしが利きそう。
グリップがやたら細くなってるけど、エンドグリップがテーパー効いてるので、
ダブルハンドで投げても、使いやすい。リールシートがECSだけど、ACSよりも
汎用性が高い気がする。旧メタマグも楽に握ることができるぞ。
SRxグリフォンはさすがに動きが千鳥すぎてはじきそうだった。TKツイスターの
食わせもよく本日なんとか34cm捕獲!竿先の追従性が今までのモデルよりも
高い。張りのある竿が好きな人はオリデスの方がいいでしょう。
455コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2010/03/22(月) 17:34:03
てす
456コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2010/03/22(月) 17:53:00
>>454  
インプレ乙ッ(`・ω・´)

やっぱりオロチシリーズなだけあって柔らかいってか粘りがある感じか(´・ω・`)


様子見て俺もイオタ変わりにF4買うかな〜(´ω`)


457名無しバサー:2010/03/22(月) 19:20:46
>>454
thx
なんとなくイメージ出来ますわ
458名無しバサー:2010/03/23(火) 01:05:24
FX-711X4のインプレはちょっと難しい
例えるなら98’F4-71Xに似ている事
スペックでは1/4-2ozと為っているが実際使ってみると1/2以上が使いやすい

穂先はF7-711XHT1000より張りが一寸弱い位
F7-711Xは硬さはF6、リフト力はF7設定で有るがFX-711X4は硬さは5 1/2 でリフト力はF5位にしか感じない
ただ軽さでは137gなのでリールセッティングよって竿の感覚が変貌しやすい。
>454の書かれてる竿先の追従性は良く「目から鱗」までは行かないが見張るものは有る

ここから個人的な感想
200gアンダーのリールではジグ打ち等当たり取る釣りには持って来いだが、
ミノー等のジャークやトウィッチ等を繰り返すと軽すぎて手首が痛くなる。
200gオーバーのリールでは巻物向けで手首など痛くは為らない

あくまでも個人的な評価は初めてロングロッドを使う人、興味のある方向けだと考える

雑文でスマン。
459名無しバサー:2010/03/23(火) 13:03:58
ここまで説明ヘタな奴も珍しい・・・
460名無しバサー:2010/03/23(火) 18:51:48
何かの呪文かと思った
461名無しバサー:2010/03/23(火) 20:28:39
エスパーな俺にも分からん
462名無しバサー:2010/03/24(水) 02:31:58
KANAMOかよ…
463名無しバサー:2010/03/24(水) 03:58:33
低学歴の馬鹿どもには分かりづらかったか^^;
464名無しバサー:2010/03/24(水) 19:09:00
そういや今日HPにトマホークGTAが登場してたよ
定価42000・・・
安くしてきたな
465名無しバサー:2010/03/24(水) 20:31:43
ホームページにFX711X4ってのってないのはなぜ?
466名無しバサー:2010/03/24(水) 20:46:27
童貞には見えないんだな、これが
467名無しバサー:2010/03/24(水) 23:49:02
飛距離を知りたいだけでリトグラフ買おうかなw

他に何が分かるのかしらんけど、深度とかはアテになりそうもないし
468名無しバサー:2010/03/24(水) 23:56:37
買ったほうがいいよ!あれは最高だよ!
469名無しバサー:2010/03/25(木) 00:03:41
釣具屋でさわったらメチャクチャ重かったぞ
470コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2010/03/25(木) 00:05:09
あれは絶対に迷作
471名無しバサー:2010/03/25(木) 00:27:48
遊び半分で買ってみようと思うだけだよ
別にメガヲタでもないけど、飛距離計測に使えるかな〜ってね
472名無しバサー:2010/03/25(木) 01:10:45
リトグラフって使った人インプお願いします
473名無しバサー:2010/03/25(木) 01:39:42
F3-66XDtiって時期によってなんか違うんですか?
最近のメガ竿はよくわからないので詳しい人教えてください。
474名無しバサー:2010/03/25(木) 11:22:29
>>473
飾りが違う
475473:2010/03/25(木) 13:02:10
>>474
ありがとう。
…だけ、ですか!?
もしやトリガー部のとこがマットっぽくなってるだけとか…
他にも変更点あれば教えてください。
クレクレですみません。調べられなかったので…
476名無しバサー:2010/03/25(木) 16:05:54
グロ鳴海凄いね。あのメガバスの余り様
アサイラム1万円だったんで購入したよw
おまけにその場でアサイラム満タンにしてやったよ。スピナベや
バズも10万近く飛んだ俺はアホだなw
477名無しバサー:2010/03/25(木) 20:39:13
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
478名無しバサー:2010/03/26(金) 21:37:47
ショップに騙されたー!
たー!
たー!
たー!
ガイド、ステンレスじゃねーか!なにがチタンだよぉ!
・・・けど、オレデスやエヴォの簡単に剥離するガイドじゃないからいいか・・。
ピークパフォーマンスと違って先重りはしないし・・。
479名無しバサー:2010/03/26(金) 21:45:43
又、一人犠牲者がでたか
480名無しバサー:2010/03/26(金) 22:49:08
で、結局ここでもジェッターとエントリーを説明できるヤツはいないのか。
481コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2010/03/27(土) 00:40:35
>>472 
たぶんだそ、あくまでたぶんだぞ  


い  な  い 


>>478 
ウシジマ社長乙(^ω^)
それってX4の話??
482名無しバサー:2010/03/27(土) 09:02:35
他の会社なら通らないような企画やアイデアの商品が実際に商品化されるのが良くも悪くもメガバスらしさだな
483名無しバサー:2010/03/27(土) 11:54:43
>>482
俺の部下がリトグラフの企画書持ってきたら間違いなくボツにするなw
484名無しバサー:2010/03/27(土) 17:44:19
小細工と横文字でキモヲタを釣るのは得意やなぁ・・・

今江も似たようなもんだけど、あっちは既製品を褒めておいて
それを超えたルアーをつくったという嘘で成り上がってるし

でも一番は市場に出たルアーをほぼそのままパクって
出荷するだけの加藤だろうなぁ・・・
485名無しバサー:2010/03/27(土) 18:24:43
メガバスのリールって毎年限定生産?
486名無しバサー:2010/03/27(土) 20:46:39
>>481
ウシジマくん知ってるw
ああx4だ。メガに直接問い合わせたから、間違いない。
愛想のない野郎が電話出やがった。
487名無しバサー:2010/03/27(土) 20:49:19
うしじまいいにくなら知ってる
488名無しバサー:2010/03/28(日) 19:36:43
パガーニリールキタ━━(゚∀゚)━━!!
489名無しバサー:2010/03/28(日) 23:14:04
それよかメガワームがやっとクソボッタ止めてパック入りで出したことに感動を覚えたね。
モノはよさそうだからイチヂク2パック買ってみた。
490名無しバサー:2010/03/29(月) 00:39:08
メガバスのワーム見たこと無いw
491コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2010/03/29(月) 13:45:42
>>486 
やっぱりウシジマ知ってたかwww面白いよね(^ω^)
あの価格だからチタンでもまだいい方でしょ(´ω`)
釣具屋の人がステンレスとか言って売ったならクレームつけていいと思う


>>488 
デザインはカッコいいよな・・・・気になる・・・
492名無しバサー:2010/03/29(月) 14:30:01
>>491
パガーニリール気になるよな
初代カルカッタくらいの性能あるなら俺買うわ
493名無しバサー:2010/03/29(月) 14:36:33
まさかのエンスー向けリールだもんなぁ
トップ堂で山根と対談する伊東見てみたいw
494名無しバサー:2010/03/29(月) 15:35:45





信者どもは盲目だのぅ・・・






495名無しバサー:2010/03/29(月) 16:22:14
>>491
オリデスのチタンガイドは3回剥離してるから、ダブルフットステンでもいいかな・・。
と、思いましたわ〜。実際使ってみるとバンダースナッチより軽くて、
楽です。脳内チタンで使いますw
496コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2010/03/29(月) 23:27:21
>>492 
あのデザインは最近のメガバスにしたらツボ過ぎる^q^  

金に余裕があるなら買うんだが・・・・・まったくないorz  
しかも今のリールから異音がするし\(^O^)/

>>493 
俺は荒井さんとの対談がみたいwww
ガッタについて語ってもらry 

>>495 
シングルだと弱いもんなー(´ω`)
何回手で直したかwww

497名無しバサー:2010/03/30(火) 18:30:46
パガーニリールの供給元はダイワじゃないでしょ?アブのリール?
498名無しバサー:2010/03/30(火) 18:49:07
>>497
道楽の「マツモトーイ」ジャマイカ
499名無しバサー:2010/03/30(火) 19:14:39
五十鈴か?
500500:2010/03/30(火) 19:47:26
ゲト!!!
501名無しバサー:2010/03/30(火) 19:55:13
しかしBigBanNetなかなか新しいコンテンツが追加されないよな。
HPもあまり更新されなくなってる感じ。
502名無しバサー:2010/03/30(火) 19:57:20
五月人形に付いてるお飾りの刀や弓矢と一緒

503名無しバサー:2010/03/30(火) 20:28:23
DEEP-X300のプロトタイプってなんであんなに高値つくの?

中古屋では叩き売られてたのに。
504名無しバサー:2010/03/30(火) 22:46:09
>>498
気になってググッてみたけど確かに似てるな
505名無しバサー:2010/03/31(水) 03:30:59
パガーニリールの供給元はダイワでは
旧ミリオネアベースの伊藤カスタムでは
506名無しバサー:2010/03/31(水) 03:35:16
間違いなくミリオネアです
507名無しバサー:2010/03/31(水) 03:47:34
つ五十鈴
508名無しバサー:2010/03/31(水) 07:42:01
ある程度、軽いルアー投げるなら五十鈴よりダイワのリールベースがいいなぁ
509名無しバサー:2010/03/31(水) 12:52:58
メガバス伊東由樹が生解説!新作エギ「海煙UDSL」前編
ttp://www.lurenews.tv/video/kimo/video_id/1045
510名無しバサー:2010/03/31(水) 14:22:42
金森応援スレからきたけどこっちではあんまり盛り上がってないんだな

金森VSメガバスw

511名無しバサー:2010/03/31(水) 15:15:36
金森君のネタは盛り上がるほどでもないわな。


512名無しバサー:2010/03/31(水) 15:38:16
http://www.megabass.co.jp/product_detail.php?keyid=556


全く話題に上がらないな。
513名無しバサー:2010/03/31(水) 17:28:54
>>511
金森とメガバスは一切関係ありません。
>>512
バスに使う機会があまりないからじゃないか。オレもX-55持ってるが渓流用になってる
514名無しバサー:2010/03/31(水) 22:10:22
http://kohe.naturum.ne.jp/

伝説の鬼斬り師だって・・
自分で言っちゃったよw
515名無しバサー:2010/03/31(水) 22:16:52
伝説のおにぎり
516名無しバサー:2010/03/31(水) 23:27:32
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
517名無しバサー:2010/04/01(木) 00:56:04
タイガーMAX 市販されるのか
税抜4000円だそうです
518名無しバサー:2010/04/01(木) 01:43:32
近所では30%off確定です
519コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2010/04/01(木) 01:47:27
ベリーでは2500円です
520名無しバサー:2010/04/01(木) 02:03:43
タイガーたけーよー

521名無しバサー:2010/04/01(木) 07:29:36
>>517
ヤフオクで限定品を9万円で落札した奴、涙目w
522名無しバサー:2010/04/01(木) 11:34:38
521
9万!?!?!?!?!?!?!?!?!?


(藁)
523名無しバサー:2010/04/01(木) 12:34:24
>>522
フィッシングショーの数日後にヤフオクに出てた限定品は平均でも6〜7万円、最大で9万円まで釣り上がってたよw
524名無しバサー:2010/04/01(木) 12:52:19
正真正銘の「釣れる」ルアーだな(大爆笑)
525名無しバサー:2010/04/01(木) 13:11:02
うまいことゆうね
526名無しバサー:2010/04/01(木) 15:36:19
さよなら・・・カナモ
527名無しバサー:2010/04/01(木) 16:31:12
FXシリーズこれ成功商品だよね?
528名無しバサー:2010/04/01(木) 21:05:42
X4は値段の割りに見た目が良いと言う人が多いが、買う人は居ない。
529名無しバサー:2010/04/01(木) 22:15:33
530名無しバサー:2010/04/02(金) 07:46:32
またこうへえか
あまり無駄な宣伝するならナチュラムに通報すっぞ
531名無しバサー:2010/04/02(金) 19:05:40
誰これ?ポストカナモ?
532名無しバサー:2010/04/03(土) 23:08:17
このゴム夫の言ってるおむすび師って何?

マンガの真似ごっこ?
533名無しバサー:2010/04/03(土) 23:11:24
道具も使い手も野暮で幼稚なお飾りばかり

無粋なブランドだねえw
534名無しバサー:2010/04/04(日) 00:50:59
で、やっぱりメガは売れまくってるのかな?
メガのクソ竿クソルア、クソグッズってあるのかな?所有感は確かに○、大切に扱いたくなる
535名無しバサー:2010/04/04(日) 04:23:29
あんな仕立間違えの道具に所有感てw
あ、エラー品コレクター?
536名無しバサー:2010/04/04(日) 04:34:38
>仕立間違え

素人がミテクレだけ気にして
見よう見真似するから
あんな糞グッズに仕上がっちゃう訳よ
537名無しバサー:2010/04/04(日) 04:39:13
ルアーだけはええけどねw
疑似餌と書いて字の如く
見よう見真似のガラが大切

538名無しバサー:2010/04/04(日) 05:30:05
そうやな
539コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2010/04/04(日) 08:35:32
連投お疲れさまです^^


はやくカナモ切らないかな、あんなブログ書くやつサポートしなくていいだろwww 
540名無しバサー:2010/04/04(日) 10:32:53
カナモにもモノ見る眼が出来たってこったな
541名無しバサー:2010/04/04(日) 16:16:10
>>540
本人乙
542名無しバサー:2010/04/04(日) 16:27:44
だって幼稚なセンスの道具ばっかでYO!ヤーマン
オレのマスクも売れたしもう出YO!ボンボクラw
543名無しバサー:2010/04/04(日) 16:55:15
ボンボクラwwwダッセェなぁwww
コネ━(A`)━!
544名無しバサー:2010/04/04(日) 17:36:01
だって幼稚なセンスの道具ばっかでYO!ヤーマン
オレのマスクも売れたしもう出YO!ボンボクラw
545名無しバサー:2010/04/04(日) 21:24:14
数年後の「あの人は今」特集で柏木とカナモの2ショットが出るに20000ガバス賭けてもいい
546名無しバサー:2010/04/04(日) 23:02:02
メガカス?

あああったなあそー言えば に20000キムチ
547名無しバサー:2010/04/05(月) 14:26:17
バイオスミネラル使ってみたけどイイネ。
これでハゼドンシリーズ出して欲しいんだけど…
548名無しバサー:2010/04/05(月) 14:39:12
>>547
新シリーズのワームは価格的にも財布に優しくなったよね。
ただカナモだけは新シリーズのワームが簡易パッケージになるの最後まで嫌がってたみたいだな。
549名無しバサー:2010/04/05(月) 22:42:58
フカシン好きじゃないけど嫌いでもないから許す
もうカナモの役目は終わったから切り捨てるべきだな
550名無しバサー:2010/04/06(火) 02:20:58
よかった!
カナモがいなくなってくれて!
(^_^)v
551川西町人 ◆wgOtbVCLxk :2010/04/06(火) 08:41:28
VIOSワーム全てミネラルに統一してもらえないですか?浜松の企業さん!
552名無しバサー:2010/04/06(火) 09:53:06
>>548
キムは「ワームに変なクセが出るから簡易パッケージ反対」ってゴネたんだってな。 (´〜`;)
自分はタダで貰える立場なんだろうけど消費者の気持ちがちっとも分かってないな
553名無しバサー:2010/04/06(火) 12:14:49
メガのワーム全然興味ないけど、3本入りとかあり得ないw
最近のブームかも知れないけど、ワームなんて袋にぶっ込みでいい
10本20本をドサっと入れてて、ちょっと中で癖ついてても構わない
554名無しバサー:2010/04/06(火) 17:31:58
>>553そりゃそうだ。

自分事でスマンが、FX−711X4を購入したいんだけど
どうしたら手に入るかお知恵を貸して頂きたい
555名無しバサー:2010/04/06(火) 17:58:30
>>553
だよな
556名無しバサー:2010/04/06(火) 18:42:13
さぁ、みんな、ゲーリースレへどうぞ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1255075338/l50
557名無しバサー:2010/04/07(水) 12:38:33
デザインが魅力的なパガーニリール、コストパフォーマンスが良いオロチ、良心的な新パッケージのワーム等、今季のメガは好感度高いな
キムと距離おけばますますGJなんだが
558名無しバサー:2010/04/07(水) 18:29:52
オロチX4は最高傑作でしょう!
559名無しバサー:2010/04/07(水) 18:44:23
金森捨てて、デブとキモヲタの購入制限すれば尚良し。
オカッパリでメガ竿数本もってフヒフヒ言ってる奴多くてキモイ。
560名無しバサー:2010/04/07(水) 18:48:08
キャッツキルをミネラルでリメイクして袋入りで出してくれれば買うぜ
561名無しバサー:2010/04/07(水) 20:45:37
ハゼドン4in 10匹/600円を基準にしてワーム展開するなら買う

高いし、売ってないし、保存面倒だし、カナモウザイしなら買わないっしょw
562名無しバサー:2010/04/07(水) 20:47:05
オレは買うぜ!
563名無しバサー:2010/04/08(木) 10:41:04
F3-610DGSってシーバスにも使えますか?
564名無しバサー:2010/04/08(木) 19:13:59
>>563
使う気になれば使えるけど、シーバスロッドを使った方が良いよ。
最低7.6ftは、ほしい。

565名無しバサー:2010/04/09(金) 06:08:05
563です。
釣り場が小場所なんで短いロッドを検討してました。
610XSと悩んでるんですけどどうでしょうね…?。
566名無しバサー:2010/04/09(金) 13:26:38
しつこいなw使えるに決まってるでしょw勝手に使えばいいし。
シーバス板でどうぞ。
567名無しバサー:2010/04/09(金) 14:01:42
竿までメガって阿呆ちゃうか
568名無しバサー:2010/04/09(金) 14:10:55
伊東がヘビスモだからサオとかルアーがヤニ臭い
569名無しバサー:2010/04/09(金) 15:51:04
X4はコスパがかなりいい

あの値段でこれだけの性能があれば上出来やな
570名無しバサー:2010/04/09(金) 16:13:12
http://www.lcamigo.com/shop/inside/detail.php?him=253&lcsn=c6e64d223295d7c4180273e427c405b1
メガバスもいずれ伊東と金森のTシャツとか出るんだろうか
571名無しバサー:2010/04/09(金) 17:14:22
X4は買う気しないなぁ
今更ながらピークパフォーマンスが欲しい
あれを安く買ってイジりたいわ

F6-72ってビッグベイトどれくらいまで背負える?
572名無しバサー:2010/04/09(金) 19:46:14
1gぐらいなら余裕だぜ!
573名無しバサー:2010/04/09(金) 19:54:45
ワーオ!!
574名無しバサー:2010/04/09(金) 20:08:11
俺はビッグベイト竿持ってなかったときはラインをある程度出しといて手で投げてたぜ
575564:2010/04/09(金) 20:10:52
>>565
F3-610XS(リミテッド)を、メッキで使ってて、外道で80オーバーのボラを掛けても余裕だったよ。
DGSは、知らない。
576名無しバサー:2010/04/09(金) 20:49:56
>>571
5ozは投げたぞ
577名無しバサー:2010/04/10(土) 12:02:33
X4欲しいなぁ。ガイドはステンレスなんでしょ?オロチもステンレスなんだろうか。
578名無しバサー:2010/04/10(土) 12:32:18
つぶやきたいならツイッターで
579名無しバサー:2010/04/10(土) 12:47:52
オロチってステンフレームなの?
580名無しバサー:2010/04/10(土) 12:56:54
ピークパフォーマンスはステンレス(チタンコートw)
X4も上の方のレスで、同じみたいね
581名無しバサー:2010/04/10(土) 17:52:09
F8 78XX 復刻してんやね〜
582名無しバサー:2010/04/10(土) 21:32:06
定価4万に近いのにステンだったんだ・・・
なんかガッカリ・・・
583コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2010/04/10(土) 22:23:35
実売価格が安いからいいじゃない(´・ω・`)ネッ
584名無しバサー:2010/04/10(土) 22:29:41
>>577
ステンレス。だが、F5−68はかなりイイ!
チタンガイドがバカらしくなるよ。オリデスのガイドのヘボさを知ると好きになる。
俺は高○正○のSHOPの店員にチタンだと聞かされてただけに少し凹んだ・・。
585名無しバサー:2010/04/10(土) 22:42:40
高中正義
586名無しバサー:2010/04/10(土) 22:45:08
オリデスのガイドってそんなにダメです?
トップのGサーメットはいただけないと思いますが・・・
587コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2010/04/10(土) 22:50:40
シングルだと強度が弱くてな  

曲がるんよ(´ω`)
588名無しバサー:2010/04/10(土) 23:09:45
それよりピークパフォーマンスのステンガイドにガッカリ・・・
なんか風俗でハズレ引いたみたいな虚しさが・・・
589デリ店長:2010/04/10(土) 23:24:07
ウンウン解る

当たり引いて下さいな
590名無しバサー:2010/04/10(土) 23:35:36
指名No.1のチタ子ちゃんおながいしまつ…(泣)
591名無しバサー:2010/04/11(日) 00:04:44
チタン子もステン子もたいして変わらない

同じ穴
592名無しバサー:2010/04/11(日) 00:32:09
チタンは精度でない
593名無しバサー:2010/04/11(日) 01:08:22
F3-65DGエミリアって新品でも妙に安いんですけど、何かあるの?
使っている方、使用感とか教えてください。
594名無しバサー:2010/04/11(日) 01:17:00
>>593

重い 感度が悪い 見た目がハデすぎ


悪いことは言わないから手を出さない方がいい
595名無しバサー:2010/04/11(日) 01:25:12
>>594
マジデスカ…いいとこ一つでも書いてあれば買おうと思ってたけど、やめときますw
596名無しバサー:2010/04/11(日) 02:00:19
>>592
工作の精度?それともキャスティング?
597名無しバサー:2010/04/11(日) 02:16:07
>>595

ちなみに、いくらで出てた?

ピーク買うなら、X4の方がいいよ
598名無しバサー:2010/04/11(日) 05:28:38
キャスティング
撓むから宿命だけど
599名無しバサー:2010/04/11(日) 06:04:16
チタンでもステンでも、週1アングラーではさほど違いはわからないですかね…?。
600名無しバサー:2010/04/11(日) 06:12:57
触れば解るのでは?
硬さが違うよ
601名無しバサー:2010/04/11(日) 11:18:58
ダイワ ピーナッツ ¥800円
メガバス ピーナッツU¥1124円
602名無しバサー:2010/04/11(日) 13:28:12
>>600
いや使ってみての違いです
毎日のようにロッド振ってればチタンとステンの違いがわかるんですょうね…
603名無しバサー:2010/04/11(日) 16:09:08
俺もF3-610DGS持ってるけど売ろうかな・・・
604名無しバサー:2010/04/11(日) 18:03:32
GTZやGTAの重量知りたいんだけど、どこかに載ってないの?
というかメガのhpに重量載ってないのはなぜ
605コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2010/04/11(日) 18:16:07
>>603 
くれ(´・ω・`)
606名無しバサー:2010/04/11(日) 19:35:32
>>605
くれるから尻かしてね♪
607名無しバサー:2010/04/11(日) 19:46:39
>>604
何故って必要ないからでは?
スペック厨ばかりじゃないんだよ
608名無しバサー:2010/04/11(日) 19:56:51
・・・
609名無しバサー:2010/04/11(日) 19:59:52
新素材採用で軽くなった(キリッ

で、重量はなぜ載ってないの?

必要ないからだ!スペック厨は失せろ!(キリッ
610名無しバサー:2010/04/11(日) 20:05:09
スペック房www
611名無しバサー:2010/04/11(日) 20:14:15
ほんと何で重さ公表してないんだろ
612名無しバサー:2010/04/11(日) 20:20:48
スペック房www
613名無しバサー:2010/04/11(日) 20:29:38
性能面はボロッカスだから
614名無しバサー:2010/04/11(日) 23:00:36
道具オンチ(笑)
615604:2010/04/11(日) 23:07:10
やっぱりわからないかぁ残念
616名無しバサー:2010/04/11(日) 23:45:30
>>615
スペック房www
617名無しバサー:2010/04/12(月) 08:05:30
自分で秤ではかれば?
618名無しバサー:2010/04/12(月) 08:22:03
近所に売ってないんじゃね?
俺も欲しい番手が売ってなくて触れないから買うの戸惑うこと多いわ
先重り感やらは持たないとわからないしね
触れないならせめて重さくらいは知りたいと思うのも仕方なかろう
619名無しバサー:2010/04/12(月) 09:00:22
す、スペック、、、ぼ、房?
620名無しバサー:2010/04/12(月) 09:06:24
今のモデルはタグに書いてあるよな。
621コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2010/04/12(月) 09:37:14
>>606 
ひ、一晩だけだよ////  



厨と房間違えてるのがいるんだけど釣られたら負けかな・・・・
622名無しバサー:2010/04/12(月) 12:20:37
初代のGサーメットなトップガイドをsicに替えちゃった人いる?
623名無しバサー:2010/04/12(月) 14:27:44
Gサメ割れちゃったからSicに替えましたよ

馴染みのショップで確か¥2,000以下で
やってもらったと思う
624名無しバサー:2010/04/12(月) 16:21:52
で、GTZの重さわかる人いない?
あと使用感も教えてくだせぇ
625名無しバサー:2010/04/12(月) 16:29:25
約170g
626名無しバサー:2010/04/12(月) 16:40:02
オラの初代デスは使い込んでグリップぼろぼろ
まだ使いたいけどどうしたものか…
EVAにしちゃった強者いる?
627名無しバサー:2010/04/12(月) 16:42:31
杉本さん?
628コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2010/04/12(月) 16:46:14
>>626 
コルクだよね?? 
コルク巻き直すか補修するやつあるよ  

629名無しバサー:2010/04/12(月) 16:55:14
>>625
冗談ですよね?
630名無しバサー:2010/04/12(月) 16:55:20
>>628
そうコルク。
でも自分で綺麗に仕上げる自信なし(笑)。
店で見積りしてもらうかなぁ…。
コルクからEVAにしたら痛いかね?。
631名無しバサー:2010/04/12(月) 17:34:12
初代デスでコルクって事はグラス?
消しゴムでこすればいいんじゃね?
632名無しバサー:2010/04/12(月) 17:35:29
>>625
そんなに重いのか・・・
やっぱりやめとこ
633コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2010/04/12(月) 18:35:42
>>630 
どのモデルかわからんけど見た目は大丈夫じゃないかな(´・ω・`)

個人的にはコルクのが好きwww
634名無しバサー:2010/04/12(月) 18:57:23
コルクからEVAの交換工賃、聞いたら5000円ちょいだって。
悩む……
635名無しバサー:2010/04/12(月) 20:27:14
ぼろぼじゃいかんの?

程度が分からんけど
636名無しバサー:2010/04/12(月) 21:30:09
キムチツイスターjrがバイオスミネラルで8本入り750円でリリースされてるって今日知った。
みんな買うのかい?
637名無しバサー:2010/04/12(月) 22:51:15
割安感たっぷりでイヤァッホホホホォー
当然大人買いするよ♪
40袋で30000円
マジ安。
638名無しバサー:2010/04/13(火) 01:52:00
オロチX4のスピニングが販売されるんだね
3万円切るから期待している
639名無しバサー:2010/04/13(火) 04:57:50
98〜00年くらいのモデルと今のオロチとかで比べたら
皆さんはどっちが好き?
640名無しバサー:2010/04/13(火) 05:20:50
>>636
一応買う。あの形状のワームって意外にないしな
641名無しバサー:2010/04/13(火) 05:24:16
イラナイ!
642名無しバサー:2010/04/13(火) 05:34:06
パガーニP300を手に入れた人っている?
643名無しバサー:2010/04/13(火) 06:19:08
>>639
デザインは昔のが好み。ただ、トータル性能は今のほうが上だから〜昔のデザインのまま作ってくれたら最高ですね。
グリップの太さ、バランサー等自分で変更出来る所は変えたから、まぁ昔ので満足してるよ。
644名無しバサー:2010/04/13(火) 06:46:43
>>639
自分も昔のが好きかな〜。
今のモデルは見た目重視な気がしてならない。
あ〜〜〜ロクテン復刻してくれないかな〜〜
645名無しバサー:2010/04/13(火) 06:51:32
ロクテンってシエン?スピのオロチ?
646名無しバサー:2010/04/13(火) 06:55:50
一番最初の610XSジャマイカ?
647名無しバサー:2010/04/13(火) 14:44:35
オイラもオリデス・フェイズTのF3−610XS好きです
HT800→1000→最終型Hi−10Xと使ってきてます
手元に残ってるのはHi−10Xのみ

個人的には800が一番使いやすかった
Hi−10Xはカリカリ系(当時)
今や馴染んで(ヘタって)ちょうどいい感じです

Hi−8XのアーロンDGSも使ってますが
ステルスフィットのグリップが自分にはイマイチ
あと手前の逆付けガイドの効果が???
フロロ6lbでキャストするとラインが結構ガイドをたたきます
なのでもっぱらPE専用機

648名無しバサー:2010/04/13(火) 15:10:48
機械じゃないのに専用機だってさ(笑)
649名無しバサー:2010/04/13(火) 15:47:00
HT800とかHi−8Xとかイマイチわからない自分なんですけど・・・
どなたか親切に教えてプリーズ
650名無しバサー:2010/04/13(火) 20:02:33
>>649

ブランクス
651名無しバサー:2010/04/13(火) 20:45:49
>>649
カーボンの弾性。
652名無しバサー:2010/04/13(火) 20:55:34
ターミネーターの型番だろ
653名無しバサー:2010/04/14(水) 00:03:50
ピークのアラミドってどう使われてるの?X4みたいに断面図がないからわからん
654名無しバサー:2010/04/14(水) 00:53:06
パガーニP300ってダイワじゃなくて五十鈴工業なの?
655名無しバサー:2010/04/14(水) 01:25:01
見りゃ解るだろ
656名無しバサー:2010/04/14(水) 07:30:47
>>642
もう販売してるの?
657名無しバサー:2010/04/14(水) 14:48:06
デスってダイワブランクなんですか?五十鈴みたいな町工場のも採用してるんだ?
しょんぼり
658名無しバサー:2010/04/14(水) 14:51:50
716:04/14(水) 14:10 [sage]
村田の2.5mセイルフイッシュの実釣シーン見てないのか?
ドラグに頼り切った釣りじゃなくちゃんとファイトしてただろ。
あれは弱いロッドじゃ無理だよ。
そりゃロッド寝かせてじっと待つ釣りならどれでもできるだろうよ。

717:04/14(水) 14:11
>>716
ロッド寝かす???バカだなほんと釣りしたことあるの???
ロッドはラインにかかる負荷を減らすためにも立てなきゃ意味ないだろ
ズラタ厨ってみんなこんなのなわけ?

720:04/14(水) 14:13 [sage]
>>717
折れるだろw
おまえ、メバルタックルででかいシーバス掛けた事ないのか?
寝かす以外できないからw

738:04/14(水) 14:31
お前さ

ドラグの設定どうしてるの?
メバルやるような強度のラインで「立てたらロッドが折れる」ってどんな
ドラグ設定とロッドワークしてるんだ??

と書いても何故不思議がられてるのがわからないだろうけど。


ズラタ厨ってのはこんなもんか、ドラグとロッドの使い方すら知らないとは
659名無しバサー:2010/04/14(水) 15:08:47
まぁあれだ・・・WS厨は特別バカが多いからそっとしておいてやれ
660名無しバサー:2010/04/14(水) 18:22:50
脆くて欠陥のあるダイワより
頑丈で雰囲気あるいすゞってとこだろな
661名無しバサー:2010/04/14(水) 18:30:28
シマノはマグロでも釣らせる気なのか?w
662名無しバサー:2010/04/14(水) 18:37:25
竿も
脆くて欠陥のあるダイワより
頑丈で雰囲気あるシマノ狙いだすんじゃね
663名無しバサー:2010/04/14(水) 22:26:01
シマノの竿は、甲冑を着て空手家矢部に挑むようなもの
664名無しバサー:2010/04/14(水) 22:33:06
daiwaの竿は、空手家矢部が甲冑に挑むようなもの
665名無しバサー:2010/04/14(水) 22:44:48
客をなめた商売するようになったなー
666名無しバサー:2010/04/15(木) 00:01:45
A7006X G-ARMS ってどうなんですかねぇ?
見た目は好みなんだけど。
4万くらいの2本がったほうがいいような気がしないでもない・・・
667名無しバサー:2010/04/15(木) 00:05:24
ダイワと資本携帯してるのに五十鈴工業っていうのは
あらためてダイワのクソさがわかったてこと?
668名無しバサー:2010/04/15(木) 00:39:39
>666
所有感が欲しければ買え
実戦で使うならX4を2本買え
669名無しバサー:2010/04/15(木) 04:44:46
所有感もなにも
仕立間違っちゃってる
素人の工作だよ
670名無しバサー:2010/04/15(木) 07:46:50
ぽっぽっぽwバス竿に8万も出すんかいなw
671名無しバサー:2010/04/15(木) 08:52:29
俺は買うぞ
672名無しバサー:2010/04/15(木) 12:45:41
メジャークラフトのバスパラなら定価6200円だぜ
しかも見た目が安っぽくない
673名無しバサー:2010/04/15(木) 12:49:19
>>672
デフレのこの世を象徴する竿だな
674名無しバサー:2010/04/15(木) 14:08:04
メガのリールってスポット生産だから買う気が起きない
675名無しバサー:2010/04/15(木) 16:25:36
実際モノブロックは使えんの?
676名無しバサー:2010/04/15(木) 18:38:36
>>675
値段と性能は見合ってないと思う
シャドウを超期待して買ったけど、正直期待はずれ
見た目と巻き心地は確かにいいけど、8万出すならカルコンDCと他の物買えば良かったと後悔した
飛びはやはりシマノのリールには敵わないと思う。
677名無しバサー:2010/04/15(木) 19:27:01
>676
サンクス 
見かけ倒しって事ね
678666:2010/04/15(木) 21:12:07
うーん、やっぱりやめとくべきかなぁ。
高すぎて買ってもインテリアになりそうだし・・・
679名無しバサー:2010/04/15(木) 21:29:32
>>678
悩んでるなら止めときな。
まだ店に並んでない物を振りもしないで購入するなら、店に並んでる物を持ってみて買い物した方が良いのは明らか
高い買い物なのに、自分に合わなかったらどうするのか?と。

所有感は確かにある竿だし欲しいのはわかるけど、俺はオリデスやエヴォで十分良い釣りができてるよ

知り合いのARMSを使わせてもらったが、正直微妙だった・・・本人の目の前ではさすがにそんなこと言えなかったがww
680666:2010/04/15(木) 21:40:30
>679
thx
ですよねー、やっぱ買う前に振ってみたいすよね。
注文確定する寸前で踏みとどまってよかったw
がまんすることにしますw
681名無しバサー:2010/04/15(木) 21:41:03
グリップ付け間違っちゃってる
682名無しバサー:2010/04/15(木) 21:42:46
野暮ったいお飾りは西でしかウケないだろ
683名無しバサー:2010/04/15(木) 21:52:52
>>680
エレガントなウッドのグリップ、優しく光るトリガー、ブランクのシックさは“釣る”という、再優先であるべき目的を辛うじて忘れさせない。
アームズには夕暮れがよく似合う。アームズ、夕暮れ、バス…やがて振り返る日が訪れると、最高の光景として君の中のスクリーンに映し出される。
良いロッドとの出会いは、遠い自分へのプレゼント。
684666:2010/04/15(木) 21:58:36
ちょwwやめれww
意思が揺らぐじゃろうがw
685名無しバサー:2010/04/15(木) 22:04:42
ないない。
握るとこウッドなら竿尻までウッドにすべし。
滑り止め巻くなら握る部分。
握るとこウッドで関係ないトコに滑り止め。

素人がミテクレだけで造るとあーいうみっともない仕立間違えをやる。
686名無しバサー:2010/04/15(木) 22:09:32
>仕立間違え
野暮で無粋な造りだねえ
江戸前の竿師には見せられないねえ
687666:2010/04/15(木) 22:15:09
なるほど。
やっぱりX4あたりにしときます。
いろいろアドバイスありがとっす
688名無しバサー:2010/04/15(木) 22:35:03
>>687
お前も一般人の言うことにいちいち振り回されんなw
689名無しバサー:2010/04/15(木) 22:36:10
>688
666を餌にして遊んでいるのにw
690名無しバサー:2010/04/15(木) 23:07:49
先日2本買ったvision95の事なんですが質問させてください。
一つは2004年表示ラトル入り(重心移動のコトコト音?)、もう一つは2003年表示、ラトル無し、3/8オンスあるのか微妙な軽さなんですが
年式でこういった違いがあるのですか?
691名無しバサー:2010/04/15(木) 23:17:54
メガバスは毎年とは言わないけど、年式でちょこちょこ変えてるから、内部構造などで違いがある可能性はあるんじゃね?
詳しくはメガバス系の本を読むと変更点が載ってるかと
692666:2010/04/15(木) 23:19:50
いろいろかんがえたんだけどね
自分の最終的な結論としてはですね
バスロッド1本に8万9万もつかうなんてばかげてるよね♪
といった感じに落ち着きました。

てか、こんな竿かってる場合じゃない。
いったいいくらメガバスにつぎ込む気だ、俺は・・・
ちょっと計算したら・・・いい養分すぎる・・・
693名無しバサー:2010/04/15(木) 23:19:56
なんで自演してるんですか?
694名無しバサー:2010/04/15(木) 23:21:22
>>690
メガのルアーは同じルアーでも年々マイナーチェンジがされているから、違う物も多いよ
POPXなんかはずっと変わっていないけど、他のルアーは、ウエイトの数とか内部モールドが仕様変更されてる物が多いな
最新のよりも、昔の年式の物の方がアクション良いのあったりするから、色々試してみて自分が好きなアクションの物を見つけるのも楽しみの一つ。
695名無しバサー:2010/04/15(木) 23:21:54
>>690
あ、95は重心移動はシャフトでやってたな。ラ撮るってのがよく分からんが、他にも磁石式なの何かをいれてるって
書いてるな。釣具屋かでっかい本屋で本読んできてくれ
696名無しバサー:2010/04/15(木) 23:26:12
気持ち悪い携帯ですね
697名無しバサー:2010/04/15(木) 23:42:13
>>690
年式での違いはあるけどね。

ディープX100のリップのくぼみの有無と動きの違い(96と違い97はくぼみなしでワイドに)、
後のタングステンモデルで変わったりするジャイアント犬やドッグエックス、X-80も後のはラトルが入っていたり。

こまめなマイナーチェンジしているのはVフラットで、これはスピナベらしくスナッグレス性に重点を置いたような池シャロー葦用風だったが
伊東がフィールドテストをする状況が湖北長浜ボート釣りに移ったから というような内容のことをメガバス伊東が前に雑誌で言っていたような。
698名無しバサー:2010/04/15(木) 23:48:24
詳しいな
699名無しバサー:2010/04/15(木) 23:48:38
質問なんですが、モノブロック用のカーボンハンドルって、ジャグラーにも装着できるかな?

わかる方教えて下さい。
700名無しバサー:2010/04/15(木) 23:50:13
プロップダーターも、ファットになったり、暴れ度と安定度が変わったりしていたみたいだったがね。
701名無しバサー:2010/04/15(木) 23:51:02
年式による変更は評価が分かれるところだな。他のルアーでもよくあるいわゆる”昔のはよかった”論争を生み出すし。
702名無しバサー:2010/04/15(木) 23:58:44
有難うございました。
今メガのホムペで青い目の95確認しようとしたら無いし。伊東の野郎め
703名無しバサー:2010/04/16(金) 00:04:44
持ってる95観たら青め目は02’
シルバー?は06’以降みたいだな
伊東の文字も毛筆体と丸文字体が有るな

何処の年代で切り替えているか分からんw
704名無しバサー:2010/04/16(金) 00:06:57
変更点をきちんと書けばいいのに、バスワールドとかメガバスの赤本だっけ?ああいうので
まとめてやってるよな。

個人的には後出しはあんまり好きじゃないから、オリジナルはそのまま販売して別バージョンは
別に出すべきだと思うけどな
705名無しバサー:2010/04/16(金) 00:39:51
言わば、年号復活だな
706名無しバサー:2010/04/16(金) 01:05:18
モノブロックは使えないってことはない。ハンドルノブが握りにくいのが難点だが、シックなデザインだから大人のおもちゃって感じ。
アームズも最高級の向こうの雰囲気が醸し出してるね。

今のロッドデザインが生まれたのは1997年のメガバス革命と言われている。デストロイヤーやドックXが発売されて、世界中にデザイナーとはこうであるべきと名をしらしめた男が..そう我等の神ITO様。
メガバスが世界を制するのも近い未来かもしれない。
707名無しバサー:2010/04/16(金) 01:23:51
青い目?たぶん売り出した年に買っただろうILペルシャなんかは青い目だった。
色が選べないからILペルシャなんかを買ったんだが。
その後にデッドリーブラック95がメガバスセット販売に混じっていてこれも色は嫌いだが持っていた。
95は泳がせてみてそんな使わないだろうというのと色がイマイチだから最後は売ったけどw
買った値と変わらない値段で捌けたから損もしないしw
その後にやはりリアル系だよなってことで紀州アユのようなリアル系カラーを買った。
708名無しバサー:2010/04/16(金) 01:32:45
ワンテンとキューゴー、好みはワンテンだけど、昔すごく人気だったよなぁ
709名無しバサー:2010/04/16(金) 04:08:51
itoはセンスが幼稚
イミフななが呪文と一緒
710名無しバサー:2010/04/16(金) 05:47:02
>>706何この人怖い
711名無しバサー:2010/04/16(金) 06:31:42
フカシン今メガバスなのかよwww
竿もメガバスになったらチョトいやだな
それより柳を何とかしてやれよ
712名無しバサー:2010/04/16(金) 07:32:36
>>711
竿もメガバスですよ。
オロチX4はフカシン自ら開発に関わってますが何か?
713名無しバサー:2010/04/16(金) 09:22:52
旧モデルとはいえないかも知れないが、
俺は2000年の頃のPOPXのGGタマムシとILファントム、SGナチュラルが大好きだ
この3つだけは絶対に手放せない神色に自分の中ではなってる
714名無しバサー:2010/04/16(金) 10:08:11
test
715名無しバサー:2010/04/16(金) 13:37:57
てすと
716名無しバサー:2010/04/16(金) 13:45:53
キムチにばかにされてるね
717名無しバサー:2010/04/16(金) 13:46:14
パガーニP300キタ━━━(゜∀゜)━━━!!

ハンドルが残念だな
718名無しバサー:2010/04/16(金) 14:05:04
>>717
店頭で見たの?買ったの?
719名無しバサー:2010/04/16(金) 14:50:09
パガーニ気になる〜
720名無しバサー:2010/04/16(金) 15:24:14
メガのリールと竿買う奴の気が知れん。馬鹿としか言いようが無い
721名無しバサー:2010/04/16(金) 15:34:49
>>718

とあるショップに予約しといたのが入荷したから昨日取りに行ってきた

サイズはカルコン50と100の間ぐらい

二色とも買ったけどピンクの方が綺麗
722コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2010/04/16(金) 15:51:10
お金持ちめ・・・・・
723名無しバサー:2010/04/16(金) 16:05:38
>>721
思ったより小さいね。
見た目はオールドリールっぽく作ってるけど雑誌の記事にはストレスなく釣りが出来るみたいな事
書いてるし初代ミリオネア位の性能はあるのかな?
724名無しバサー:2010/04/16(金) 16:31:03
>>723

中身は五十鈴だから、それなりの性能はあると思う。
まだ投げてないから正確にはインプレ出来ないけど、指でスプール回した感じではアブの2500Cよりは快適になげれそう
725名無しバサー:2010/04/16(金) 18:06:14
高い金払ってアブより快適な程度www
726名無しバサー:2010/04/16(金) 19:54:47
>>725

> 高い金払ってアブより快適な程度www

高い金www
727名無しバサー:2010/04/16(金) 20:27:46
>>726

たかがリール一つにって事ね
728名無しバサー:2010/04/16(金) 20:45:30
>>727

たかが42000円を高い金って言う経済力ってこと
729名無しバサー:2010/04/16(金) 20:46:17
10万円のリール持ってる人が1万円のリール持ってる人の10倍釣れるわけではないが
いいじゃん自己満足なんだし
730名無しバサー:2010/04/16(金) 21:14:58
>>728

経済力?WWW
数十センチの害魚を釣る為に使うリールごときにって事ね
731名無しバサー:2010/04/16(金) 21:20:36
732名無しバサー:2010/04/16(金) 21:38:44
ひがむな貧乏人w
733名無しバサー:2010/04/16(金) 21:44:55
その前にアブはそこまて悪くない
734名無しバサー:2010/04/16(金) 21:59:40
>>733

誰もアブが悪いって言ってない。


よーく文章読もうね
735名無しバサー:2010/04/16(金) 23:53:15
>>734
それは悪かった

アブより快適な程度ってところで、けなされてるのかと思ったよ
736名無しバサー:2010/04/17(土) 00:07:52
>>735

俺もアブは持ってるぜ

最新リールでは味わえない良さがあるしな
一生手放さないつもり
737名無しバサー:2010/04/17(土) 00:20:52
オールドのABUは別格
738名無しバサー:2010/04/17(土) 00:40:39
格下だからそりゃ別格だよね
739名無しバサー:2010/04/17(土) 01:27:09
メガ竿の恥ずかしさも別格なり!アームズがカッコイイのは認めるがメーカーがまずかった!
740名無しバサー:2010/04/17(土) 01:34:52
>>739

お前の美的感覚も別格みたいだな
741名無しバサー:2010/04/17(土) 02:12:34
レーシングコンディションのスピニング
幾らで売ってます?
このメーカー価格を表示してくれないので困ります
742名無しバサー:2010/04/17(土) 02:23:04
741です。
スピニングリールです
網タイツみたいなやつ
743名無しバサー:2010/04/17(土) 05:43:54
1/2ozのスピナベだと何で投げてる?
乗り良い感じがいいんだけど…
744名無しバサー:2010/04/17(土) 06:43:41

ノリ重視だったらグラスがいいんじゃないかな
745名無しバサー:2010/04/17(土) 07:45:22
>>742
高いぞ。たしか実売5〜6万くらいや
746名無しバサー:2010/04/17(土) 08:41:12
>>735
アブもメガもけなしてんだよwww

まぁオマエラみたいなただのコレクターにはお似合いだけどなwww
747名無しバサー:2010/04/17(土) 10:18:01
>>745
ありがとう。
10万ちかくするのかと思ってました
6万だったら無難かな・・・・実物見てから考えます。
748名無しバサー:2010/04/17(土) 21:56:12
>>743
F5-68Xかな? 俺はこれ一本でSR-Xグリフォンからスミスのラビッシュ(スピナベ3/8oz)
ウオデス乙投げてる。
749名無しバサー:2010/04/18(日) 02:45:52
itoはセンスが幼稚
欠陥リールを幼稚にデフォルメしてどーすんだろ
竿は野暮ったいお飾り馬鹿ーニや
造り方間違えてるあむずみたいな駄竿だし
750名無しバサー:2010/04/18(日) 15:25:37
メガバスロッドの表記について質問があります。
よくF5.1/2ってあるんですが、この1/2って何て意味ですか?
751名無しバサー:2010/04/18(日) 16:18:43
F5とF6の間の硬さ
752名無しバサー:2010/04/18(日) 16:18:47
5.5
753名無しバサー:2010/04/18(日) 16:21:12
>>749
とにかくネーミングがいただけない。アームズ(兵器)?デストロイヤー(破壊者)?盟撃?
小魚用釣り竿に何て大袈裟な名前付けやがるww
754名無しバサー:2010/04/18(日) 19:31:41
>>753
TASHIKANI
755名無しバサー:2010/04/18(日) 23:12:04
X4買おうと思うんだけど、サイクロンとブラックエルザイルで悩んでるんだ。

足場が高めの岸釣りで、巻物を7、軽目のテキと高比重ノーシンカーを3くらいの割合でやるならどっち?
756名無しバサー:2010/04/19(月) 02:21:41
オロピクのガイドを、すべてチタンに乗せ替えようと思う愚かな自分がいるんだが皆はどう思う…?

買い直せ、とか無しで真面目に考えてます…
757名無しバサー:2010/04/19(月) 02:25:30
>>756

俺はオロピクはどうでもいい竿だと思ってるけど
あんたが大好きな竿ならすればいいんじゃないの。
758名無しバサー:2010/04/19(月) 02:46:40
>>756
真夜中にレスありがとう!。
背中を押してくれる人が欲しかったんだ…(泣)。
759名無しバサー:2010/04/19(月) 03:20:17
あべこべだろ
失敗してもいいどーでもいい竿なら実験的に乗せ変えればいいけど
大切ならやめとけ
間違い巻くオロピクじゃ無くなる

760名無しバサー:2010/04/19(月) 03:43:54
オロピクが好きで買ったのに、スペックやアクションが変わっちゃう。
なら別の竿買えって理屈ですね。同意です。

ってか、topガイドは用も無く交換しない方が良いでしょう。
軽く炙るにしても熱は確実に中まで伝わります。1回やればそれだけ、
1回より2回、2回より3回、生物と違い、ダメージは確実に蓄積します。
気が付いたらtop部分がメキョ!ってな事にも・・・
761名無しバサー:2010/04/19(月) 03:53:52
うーむ、少なくとも良い方向には転じないというご意見が多そうですね…。

オリデスのトップをGサーメットからsicに替えてる人はよく見かけますが、
さすがに全ガイド交換してる人は知らんし
762名無しバサー:2010/04/19(月) 04:02:50
なぜGサーメットからsicに替えたがるのか解らんけど
リングが割れたり、削れたりするまではガイド交換反対だなあ。
特にtopは。
763名無しバサー:2010/04/19(月) 07:18:18
やはり交換によるカーボン繊維へのダメージがあるってことかぁ…。
764名無しバサー:2010/04/19(月) 07:40:27
むしろ樹脂だな
765名無しバサー:2010/04/19(月) 09:42:23
オロピクヨロピクヨロ乳首
766名無しバサー:2010/04/19(月) 11:37:04
しかしオロピクってそんないい竿かねぇ?
767名無しバサー:2010/04/19(月) 12:14:08
恥ずかしいコスメでオマケに雑魚
768名無しバサー:2010/04/19(月) 12:47:03
live-xシリーズってサイズと潜行深度が違うだけ?
みんな重心移動なの?固定重心ないの?
769名無しバサー:2010/04/19(月) 12:52:16
>>756
ぜひ試してくれ
若干の軽量化で先重り感の排除と張りが増すと思うぞ
恐らくだかブランク自体はX4より…良いかと…
実は俺も同じこと考えていたw
ぜひ試してインプレくれ

ちなみにトップガイドは直火よりハンダゴテで暖める方が良いよ
火が他に移ったら大変
770名無しバサー:2010/04/19(月) 12:57:54
>>767

キムスレに帰れ
771名無しバサー:2010/04/19(月) 13:55:35
>>769
おお!同志がいたとはww
やるならプロSHOPに出すつもりなんだけど工賃が怖い…
772名無しバサー:2010/04/19(月) 14:00:09
メガバスてキムチと仲わるいの?
773名無しバサー:2010/04/19(月) 14:49:26
>>771
(^^)人(^^)
ガイドのみなら工賃はそんなにじゃないかな?
ただ、効果は本当に若干だとは思う
(重さ自体は知れてるからね)
自分はグリップ周りも考えてるから、たちが悪いw

ちなみにどの機種?
わてはF6-72DG
774名無しバサー:2010/04/19(月) 15:35:00
名作度
リバイアサン>スモルト>リベンジ>マーゲイ
775名無しバサー:2010/04/19(月) 16:09:13
>>773
オラはF3-610DGS、スピニングです。
グリップ周りとはツワモノですね・・・相当変わりますなww。

でもやはり効果は若干ですかねぇ・・・
気分的にはかなり変わる気するんですが(苦笑)。
776名無しバサー:2010/04/19(月) 20:25:41

今こそ可変リップでシャローからボトムまで狙えるLIVE-Xだろッ!
777名無しバサー:2010/04/19(月) 20:53:32
いやいやDASAKU-Xやろ
778名無しバサー:2010/04/19(月) 21:00:23
ツマンナイ
779名無しバサー:2010/04/20(火) 02:38:36
で、live-xはクオリティの違いやら内部構造の違いはあるの???
780名無しバサー:2010/04/20(火) 07:47:54
F4・1/2-70X4買ってみた。自重149gの割に、バランスが悪いのか持った感じそんな軽くねぇなコレ……
781コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2010/04/20(火) 09:39:14
>>780 
パッと見細いからじゃね?(´・ω・`)
782名無しバサー:2010/04/20(火) 10:04:05
見た目は確かに細い。ホントに4半のパワーあるか疑いたくなる(笑)
783コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2010/04/20(火) 12:04:35
無理に細くしないで太いまんま出せば軽く感じるのになー(´ω`)

まだX4触ってねぇ・・・・
784名無しバサー:2010/04/20(火) 17:09:33
X4、見た目は派手過ぎないから個人的には好きかな。
ただグリップが極端に細いから、そこら辺は好き嫌い別れそう。
785名無しバサー:2010/04/20(火) 18:18:17
イチヂクはどうやって使ってる?ネコリグがいいの?
786名無しバサー:2010/04/20(火) 18:32:04
フィッシングカレッジ
上級ビジネス専攻2年の松田くんが、メガバスに就職内定が決まりました。
ルアーメーカーのビッグネーム企業、学生のなかにもファンがたくさんいます。
 就職面接から1週間が経過、内定通知が届きました!!合格しました!
学務課に報告に来てくれました。良かった、本当におめでとう!!
まだまだ学習することはたくさん、ますます頑張って欲しいと思います。
787名無しバサー:2010/04/20(火) 18:47:30
あなるがいいよ
788名無しバサー:2010/04/20(火) 20:14:24
>>785
特別使いにくいリグは無いからお好きなリグでどうぞ。
俺はライトテキサスのズル引きで使ってる。
789名無しバサー:2010/04/20(火) 21:43:44
>780
FX-711(137g)より重いじゃないか
711はカーボンがスカスカか?
790名無しバサー:2010/04/20(火) 22:37:29
>>789
俺780だけど、それは俺も気になってた。

なんで711のが軽いんだろね?

俺が70X4重いって言ったのは知人のヘラクレスのブルーマイスター7と持ち比べしたら、ヘラクレスのが軽く感じたんだよ

だからバランス悪いのかなって思った(;´・`)
791名無しバサー:2010/04/21(水) 05:24:15
つ厚巻き
792名無しバサー:2010/04/21(水) 05:27:42
厚さではなく樹脂量

ネバリがありもさい=樹脂多=重い
粘らずシャープ=樹脂少=軽い
793名無しバサー:2010/04/21(水) 13:50:53
急遽、仕事が休みになったから、F4・1/2-70X4短時間だけど使ってきたよ。
ちょい投げだったんでスピナベとクランクだけ持ってった。

感想としては、一見ティップまでパリっとしてる感じだけど、振るとしっかりとしなってくれてキャストしやすい、でも1/4oz程度のルアーは投げにくいかな。

スピナベは1/2ozまでなら普通に使える

ただ、感度に関してはあまり良いとは言えない。

安いナイロンライン巻いてたからかもしれないけど、スピナベのブレードの回転が伝わりにくく感じた。多分、底物には向かない。
それと、グリップ長いから、トップやミノーなんかの操作もやり辛い印象。

購入予定の方の参考になればと思って書いてみたよ。


長文ごめんなさい

m(__)m
794名無しバサー:2010/04/21(水) 19:58:39
FX9 PROTOTYPE KIT

誰か買って試した奴いる?

どんな感じだったか感想が聞きたい。
795名無しバサー:2010/04/21(水) 20:40:55
>>788
丁度重心の真ん中にフックかけてダウンショットやるとヘコっヘコって神(w)のアクションするんだがwww
結構気に入った
796名無しバサー:2010/04/21(水) 23:11:41
ビジョン95ってフローティング仕様?
なんも表記ないんで分からないんだけど
797名無しバサー:2010/04/22(木) 20:34:49
先輩方に質問です
5〜10gのプラグ(グリフォン、X-80、POP-x、DOG-X)のみをベイトで快適に使えるロッドを教えて下さい。
798川西町人 ◆wgOtbVCLxk :2010/04/22(木) 21:00:25
>>797
F2〜F3ぐらいの竿をお好みで〜。
ただPOP Xをねちっこく動かしたいならF0かF1ぐらいの竿が良いし
80をバシバシとジャークさせるならF3ぐらいの張りがあった方が扱い易いと思うよ〜。
799名無しバサー:2010/04/22(木) 21:08:01
F3はジャークにもカッチカチすぎでつまらん
800名無しバサー:2010/04/22(木) 21:54:02
エスパーダ。
801名無しバサー:2010/04/22(木) 23:17:58
そうエスパーだ
買っとけば気持ちよく
釣りが出来る。
802名無しバサー:2010/04/23(金) 16:13:13
F3・1/2-70XSGtiってどうかね?。
803名無しバサー:2010/04/23(金) 17:24:25
>>796
メーカー発表はスローフローティング
フック替えるとシンキング
804名無しバサー:2010/04/23(金) 17:47:58
フック変えたらシンキングか・・・微妙だな・・・
最近はスロー多すぎて飽きた・・・もっと浮力あるミノー欲しいぉ
805名無しバサー:2010/04/23(金) 20:37:13
温めて膨張させたら?
浮力増すよ
806名無しバサー:2010/04/23(金) 20:39:10
フーン
807名無しバサー:2010/04/23(金) 21:16:53
808名無しバサー:2010/04/24(土) 01:45:12
ロングAでいいじゃない
809名無しバサー:2010/04/24(土) 03:42:34
サブサーフェイスってことで
おk!
810名無しバサー:2010/04/24(土) 04:08:30
>>808
浮力強いの?
811名無しバサー:2010/04/24(土) 12:46:18
またメガバススレはロングAを知らない輩がいるのか・・・悲しいのぉ
812名無しバサー:2010/04/24(土) 15:09:54
ショートBのほうが浮力は強いんじゃね?
813名無しバサー:2010/04/24(土) 22:50:43
ロングA自体にわか用なわけだが

エサ夫言われたくなくて隠れて使ったもんじゃよ
814名無しバサー:2010/04/27(火) 16:22:18
いずれ金森も独立してメーカー立ち上げるんだろうな

青木、江口、金森、川村が自社ブランドを持ち
その頃は業界を引っ張るのが関和、深江か・・・





お先真っ暗やなw
815名無しバサー:2010/04/27(火) 17:35:40
そっか?
深真ならX4の実績で信用でけるけどな
816名無しバサー:2010/04/27(火) 17:37:58
友人からF3-610XSかF3-610DGSのどちらかを譲ってもらうんだがどちらがいいと思う?。
817名無しバサー:2010/04/27(火) 19:28:34
ただより高い物はないとおもう。
818コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2010/04/27(火) 20:31:48
>>816 
DGSのがいいと思う(´・ω・`)
819名無しバサー:2010/04/27(火) 20:59:03
>>817
タダじゃないよ。
610XSは10000円、610DGSは18000円で買うのよ。

610XSは結構前のモデルでフォアグリップの長いので、
オロピク610DGSはEVAでセパレートでないグリップのやつ。
いろいろ見てると610XSは昔のだけど評判イイみたいだから悩み中なの・・・。
820名無しバサー:2010/04/27(火) 21:03:02
友人だったら安くしてもらいなよ。ちと高い。
821コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2010/04/27(火) 21:40:19
結構妥当じゃない?? 

俺なら買うなー(´ω`)
822名無しバサー:2010/04/27(火) 21:46:13
>>819
俺ならXSにする。
初期モデルは、応用が利く。
823名無しバサー:2010/04/27(火) 22:01:35
バキッ
824名無しバサー:2010/04/27(火) 22:14:50
>>819
610XS使ってますがいいよ  おすすめです!
825名無しバサー:2010/04/27(火) 23:15:36
オロチX4の、F4−66使ってる人いないかな?
使用した人いたら、感想聞かせて。

826名無しバサー:2010/04/28(水) 10:27:05
816です。
うーむ、610XSの方が良さげかな。
バスはもちろん、海でシバスや根魚青物でも使おうと思ってるんだけど・・・。

昨晩ちょっと見させてもらったんだけど、610DGSの方が硬めでイイのかな・・・なんて。
悩みます・・・。
827コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2010/04/28(水) 10:35:53
>>826 
悩むなら一回釣り場で使わせてもらえば?? 
それなら納得した買い物できると思うよ(´・ω・`)

828名無しバサー:2010/04/28(水) 11:05:23
>>827
そう話したんだが応じてくれず・・・。

2本買えば悩まず済むんだけどね(苦笑)。
829名無しバサー:2010/04/28(水) 11:06:27
多分、折れ竿だろうね
830名無しバサー:2010/04/28(水) 12:26:24
>そう話したんだが応じてくれず・・・。

それが友人なの?
器の小さい友人だなw
831名無しバサー:2010/04/28(水) 14:44:44
その値段高いから止めときな。
832名無しバサー:2010/04/28(水) 16:09:21
>>830
うん。結構シビアな友人なんだよ(苦笑)。

>>831
高いかなぁ・・・もう少し交渉してみる。


今週中に決めてくれ、って言われてるんだよね・・・困った
833名無しバサー:2010/04/28(水) 20:01:13
竿選ぶ前に友達選んだ方が
よくないかい?
834名無しバサー:2010/04/28(水) 20:38:07
中古の竿試し投げもさせないのって
十中八九ナニかしらの欠陥があるね。

シビアとかの問題じゃないしw
835名無しバサー:2010/04/29(木) 00:43:15
>>826
海でシバスもやるなら、尚更610XSだな。
しかも初期モデルは応用が利く。

836名無しバサー:2010/04/29(木) 03:54:43
ご質問させて頂きます。

F5-66Xベアリングダウン?を知人より頂いたのですが、何で使用するのが良いのですか?

またF5 F6辺りで幅広く使えるオススメのロッドは有りませんでしょうか?
837名無しバサー:2010/04/29(木) 04:07:26
>>836
ジグとか重めのテキサスかな
F5あるのに何故またF5か6探すの?
838名無しバサー:2010/04/29(木) 06:50:37
>>832
それ友人じゃないやろ…
839名無しバサー:2010/04/29(木) 13:37:35
840名無しバサー:2010/04/29(木) 17:21:28
明日一緒に釣り入ってXSとオロピクDGS振らせてもらえることになったよ。
それから決めようと思う。

610XSの応用がきくってところが惹かれるな。
841名無しバサー:2010/04/29(木) 19:12:42
そんなんにいちいち承諾が必要なんて…
そいつと縁切れば?
842名無しバサー:2010/04/29(木) 19:24:29
なんか
希薄だねぇ
843名無しバサー:2010/04/29(木) 22:45:47
他に友達いないのか?
844名無しバサー:2010/04/29(木) 23:27:26
>>836
ジグとテキサスからキャロで使ってる
完全にワーミングロッドだね。底物やるには良い竿だよ
F5クラスでオールマイティーな竿というとF5-68XバンダースナッチかF51/2-68Xディアブロかな
でも、使うルアーのサイズを選ばないと使いづらいと思うよ
MHクラスに拘る理由が無いならF3かF4にした方が良いと思うけど
845名無しバサー:2010/04/30(金) 00:16:32
>>836
F5〜6で幅広くならF5-66Xのトーナメントバーサタイルハード、ロングフォアのF6-69Xあたりが
結構幅広く使える。
それ以降のは知らんw
846名無しバサー:2010/04/30(金) 05:58:02
F5?
全然バーサタイルちゃう
ただのつまらん綱引き竿だよ
847名無しバサー:2010/04/30(金) 12:53:55
>>845
最初期のF5-66Xは、簡単には手に入らないだろ...


>>846
バーサタイルの意味分かってる?
848名無しバサー:2010/04/30(金) 14:15:00
バーサタイル?
f5(綱引き駄竿)とは全然ちゃう

ええもんや
849名無しバサー:2010/04/30(金) 14:58:42
お聞きしたい!
X4シリーズFX−711が欲しいんだけど
全国津々浦々何処でも良いので
現在販売しているショップ教えてください!!
850名無しバサー:2010/04/30(金) 18:33:31
>>847
F5-66Xの初期のオールダブルフットガイドのやつは結構見かけるけどなぁ。
'97デスは全般的に良く見る気がする。
851名無しバサー:2010/04/30(金) 22:24:08
>>849たぶん無いと思う。
852名無しバサー:2010/05/01(土) 12:44:45
>>849
割引きはあんまり無いかもだけど
ネットショップをやってない大手でメガバスに力を入れてるショップ
(キャ○ティングとかフィッ○ャーマンとか)に電話掛けまくってみたら?

ネットショップはやってなくとも電話・FAXで通販受付けてくれるとこもあるし

こちら関東だけど27日頃に売ってるの見かけたよ、FX−711
853816:2010/05/02(日) 02:48:14
先日冷たい友人と一緒に釣り行って610XSに決めました。
なかなか程度良くて、交渉したら8000円に値引きしてくれた(笑)。
一応ご報告まで。

でもなんだか古いモデルで恥ずかしいかなぁ・・・。
854名無しバサー:2010/05/02(日) 03:55:29
>>853
良かったじゃん
いいバス沢山釣りなよ!
855コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2010/05/02(日) 06:11:06
>>853 
古いやつでもいい竿はいい竿だよ 

むしろ昔のがいい気がry

856名無しバサー:2010/05/02(日) 10:31:26


メガバスは竿もルアーもちょうど2000年くらいまでのが性能的にはピーク。

2002年あたりからは魚を釣る力じゃなく、釣り人を釣る方に力入れてる。

ダイワ傘下になってからはデザイン面、性能面とも超絶なダメっぷりを発揮。


つうかメガバス名義でへら竿作れば一本くらい買うのに。
以前、下野がエバグリ名義のへら竿使ってたしね……。


857名無しバサー:2010/05/02(日) 13:02:33
>>853
>でもなんだか古いモデルで恥ずかしいかなぁ・・・。

俺は今でも、610XS現役で使ってるぞ。
デザイン的にはオーソドックスだから、壊れるまで使えると思う。

最新モデルデザインの方が、恥ずかしいと思う・・・w
858名無しバサー:2010/05/02(日) 17:15:24
利休はいつ売るのか
859名無しバサー:2010/05/02(日) 21:47:58
>>853
むしろシンプルで性能も良くて
こいつ若いのにちゃんと釣りしてるなーって思うけどな?
860名無しバサー:2010/05/02(日) 23:00:47
>>853
お前は良い選択をした
皆古いモデルの方が欲しくて探している人多いからな
何気にかなり良い買い物だぞそれ
861川西町人 ◆wgOtbVCLxk :2010/05/02(日) 23:34:56
>>853
俺は今だにF4-67Tを使ってるぞ!
862名無しバサー:2010/05/02(日) 23:43:00
>>856
好みはあるだろうがロッドに関しては98年がピーク。
98年までのHT800モデルはデザインも良かったし、バランスも良く、粘りもあったし、汎用性もあった。
スレッドも99年以降に比べてしっかりしてるし、ちゃんとマジメに作ってた感があった。

ルアーに関してはいつ頃からかわからんけど、リバイアサンやドッグX、V-FLATなんかは癖のあるルアーだったのが
いつの間にか普通のルアーになってたのがショックだった。
863コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2010/05/03(月) 01:14:13
やっぱり昔のがいいよな・・・・
昔使ってたF2−57引っ張りだして使ったけどいい竿だなって思えたもんなぁ・・・人気ないけどwww 

864816:2010/05/03(月) 09:25:17
皆さんご声援ありがとう!
610XS買って良かった感がUPしました(笑)。

この連休に早速使ってみますよ〜〜。
865名無しバサー:2010/05/03(月) 12:39:47
>>864
良い釣りができるといいな
ずっと大事に使ってやりんさい
866名無しバサー:2010/05/03(月) 21:54:17
伝説の鬼釣り師!?知ってる?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1271329975/
867名無しバサー:2010/05/03(月) 21:56:58
>>863
人気って気になるか?
自分が気に入って買って、使うのも自分だし。

コレクター?
868名無しバサー:2010/05/03(月) 21:58:03
俺も610XS持って釣り行こうっと! そうだ!明日行こう!
869コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2010/05/03(月) 22:47:53
>>867  
コレクターちゃうよー、まぁ昔買ったグリフォンのどチャートは未開封で飾ってあるけどwww 


昔竿とかも並んで買ったから、ベリーやヤフオクで安い値段で見るとなんか切ない気分になる(´ω`)
 
ブームの頃必死でメガバス買った奴はみんな同じ気持ちだと思うぞwwwww

870名無しバサー:2010/05/04(火) 05:54:02
>>862
HT800 レジン多め感度ニブ乙!
おまえいつもそう書いてるけど
絶対THP以降のROD使ってないだろw

フローティングのリバイアサン
めっちゃ釣れたのになー下野のアホめが!
871名無しバサー:2010/05/04(火) 08:33:23
>>870
いや、だから好みだって書いてあるだろww
俺にとっては感度はあの位で十分だし、感度よりも粘りだとか折れ難さの方が重要なわけで。

THPも借りて使ったけどあなたみたいに感度を求めてるわけではないし、俺にとっては駄竿だったな。
PPは良かったよ。デザインがあんま好きじゃないけど。
X4は興味があるけどまだ使ってないわ。
872名無しバサー:2010/05/04(火) 09:07:22
ホントに借りてでも釣りで使ったの?
それなら感度以外のもっと重要なフィーリングに
気が付かなかった事が残念ですハイ。
873862:2010/05/04(火) 10:16:46
ロッドは合う合わないがあるからな。
貸してくれた連れはTHP好きみたいだけど俺にとってはそのTHPの長所はマイナス面なことが多かった。

基本的にHT800好きって言ってる奴とそれ以降のデスが好きって言ってる奴はロッドに対して求めてるものが違うってことを理解しろよw
874名無しバサー:2010/05/04(火) 10:40:17
すべりやすいグリップが好きなのなんて理解できません
いい加減釣られてることを理解しろよw
875名無しバサー:2010/05/04(火) 13:02:37
近所の店にずーっと売れ残ってた新品トマホーク70TX
17800円まで値段落ちたんで買ってみたんだけど
やっぱ610GT3のが全然使いやすいんだな・・・
失敗した!
876名無しバサー:2010/05/05(水) 13:45:41
これってグリフォンなんすか http://www.mbok.jp/item/item_250876598.html
877名無しバサー:2010/05/05(水) 19:22:59
この人有名人ですか?

お名前 まぐろ丼さん アイテム名 X-120
■用途
リザーバーでの40up、50up、60up、ひいてはワールドレコード狙い
■気に入っている点
120・・(ワンツーオー)。
初めて手にした時、私はそのサイズに戸惑いを隠せなかった。
そして、その戸惑いは由樹氏への疑念にも繋がる程であった。
だが、そんな迷いを胸に120を初めてキャストした時、その迷いは完璧に払拭され、同時にある種の震えが私を襲った。
「これはルアー業界初の革命だ・・・」
革命というものは、天地がひっくり返ることを意味する。
120が齎した革命。
それは、ルアーを超えた圧倒的な生命感。
あなたは笑う。

「ルアーがルアーを超えるなど、ありえないことだよ。」

確かに、120というルアーはプラスチックで出来た塊に過ぎない。
だが、それはタックルボックスという名の干乾びた水槽にいる限りでの話だ。
120の革命の始まり。
それはフィールドでキャストした瞬間・・・
そう、その瞬間、それこそが120の革命の舞台の幕開けなのだ。
水を得た魚の如く、とはよく比喩される表現だが、之ほど120に当てはまる表現は後にも先にも無いであろう。
水面に放たれた120は、フィールドの一生命体系への加入を果たし、全てのフィッシュイーターは否応無しに、狂喜乱舞を繰り広げる。
そこに微かに垣間見えるは、由樹氏の言葉を超えた思想、圧倒的な世界観。
その思想や世界観に触れた瞬間(とき)、この業界に嫌気が差し、錆びた歯車のように動きを止めていたアングラーの世界が、鮮やかな色と未来を帯び、再び、始動を始める。
120の相棒にデストロイヤーを選ぶなら、その動きは速さをも身につけ、あなたではなく、未来の方があなたへ近づいている・・・
そんな錯覚すら覚えることになるだろう。
878名無しバサー:2010/05/05(水) 19:28:42
>>876 ちがうyお たぶんインキュベーターのラッシュ60にリップを移植したものだね
879名無しバサー:2010/05/05(水) 20:09:21
>>876ひどいなこれ
880名無しバサー:2010/05/05(水) 21:14:31
>>876
久々に声出してワロタ!新手の詐欺かよwこんなニコイチクランクなんて・・。
どうみてもグリフォンではないなw
881名無しバサー:2010/05/05(水) 21:16:58
RUSH60に何かのリップ付けて
塗装業者に出すと30000円の品が出来上がるのですね・・・・
882名無しバサー:2010/05/05(水) 21:20:30
誰か突撃してこいよw
883名無しバサー:2010/05/05(水) 21:37:44
RUSH120のリペイントにしか見えない…
884名無しバサー:2010/05/05(水) 21:44:52
RUSH120そのものやんか!
885名無しバサー:2010/05/05(水) 22:29:46
ボトルシュリンプって釣れるのか?イマイチな動きに見えるが。
886コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2010/05/05(水) 23:09:23
バイオス素材でジャバロンをだな・・・・・
887名無しバサー:2010/05/06(木) 08:50:22
>>885
俺も動きはイマイチに見えたんだが、釣れる
滑らかに見えないあの動きがかえって良かったりするのかね?
888コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2010/05/06(木) 09:09:44
キリ番ゲット⊂(ο・ω・ο)⊃ブーン

889名無しバサー:2010/05/06(木) 14:19:25
フリフォンSR・MR・ゼロ 3/8ozまでのスピナベ・シャッドメインで
F1-60Xを買おうかと思うんだけど、感度的と飛距離的にどうでしょうか?
同じデストロイヤーで他のおススメベイトある?
890名無しバサー:2010/05/06(木) 19:59:48
>>889
スピナベも使うなら、F4辺りを使った方がいいよ。
891コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2010/05/06(木) 20:18:21
スピナベ使わないならF2〜3  
使うならF4だね(´・ω・`)
個人的にはイオタお薦め
892名無しバサー:2010/05/06(木) 21:06:09
>>889
ボートで使うならF1-60XでもいいけどSRとMR巻いてると抵抗で
曲がりすぎて感度が損なわれるのと多少ダルイ。

メインが陸からでグリフォンとシャッドならF3-63Xか
F3 1/2のスーパーグリフォン  
スピナベの方が良く使うならF4以上 
但し グリフォンなんかの飛距離が犠牲になる
893名無しバサー:2010/05/06(木) 21:48:09
自分の不注意でリカオンのガイド(上から4つ目)をとばしてしまいました。
メガバスに修理の依頼をすると、費用はいくら位かかるのでしょうか?
送料・ガイド代金等含め結構な金額になりそうなら、X4に買い替えようかと・・・
悩んでおります。
どなたか相場のわかるかたいらっしゃいませんか?
894名無しバサー:2010/05/06(木) 21:59:50
2000円〜3000円位だったはず
ただいま連休明けでメーカーも
忙しいから買った店に余裕を持って
持ち込むのがいいよ
メガ直取引店なら送料取られないとこもあるからね


895コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2010/05/06(木) 23:16:49
>>893 
一万でください(´・ω・`)
896名無しバサー:2010/05/06(木) 23:32:31
1/4ozルアーにナイロン8lb、リールをカルコンDC101と限定した場合
F1-60XとF3-63Xってどちらが飛距離でますか?というか投げやすいでしょうか?
897名無しバサー:2010/05/06(木) 23:47:17
F3-63X
898名無しバサー:2010/05/06(木) 23:50:36
>>876
入札してる奴がいるww
それにしてもラッシュ120で3万ってぼろ儲けだなww
899名無しバサー:2010/05/07(金) 05:06:17
激レアwww フラップスラップが激安3万円!
http://www.mbok.jp/item/item_251196618.html

激レアグリフォン(RUSH120リペイント)
http://www.mbok.jp/item/item_250876598.html
900名無しバサー:2010/05/07(金) 06:20:40
>>876
「このグリフォンで写真5の60upあげてます40〜50〜aは爆釣です」って書いてあるけど
この写真どう見ても60無いだろwwwww
901名無しバサー:2010/05/07(金) 06:53:23
894

902名無しバサー:2010/05/07(金) 06:54:45
894さん
ありがとうございます。
903名無しバサー:2010/05/07(金) 14:06:02
出品者必死だなww

ttp://www.painter-net.com/service.html
↑のCタイプのロゴが彼曰くメガバスのロゴだとよwwww
904名無しバサー:2010/05/07(金) 14:48:39
F3-63Xとエヴァのタクティクススーパーレーザーショットって
どちらがグリフォンの飛距離でると思いますか?
905名無しバサー:2010/05/07(金) 20:22:55
>>903
おまえの方が必死だろw
そんなクソルアーだれも気にもしてない
906名無しバサー:2010/05/07(金) 20:50:40
>>898
ツレに頼んで、入札詐欺してるだけじゃないか?ヤフオクのパチンコ必勝法と同じような(ry
907名無しバサー:2010/05/07(金) 21:17:53
最初の質問した奴も入札したやつもグルだろ・・・・
バレたから早期終了して逃げやがったw
908名無しバサー:2010/05/07(金) 21:36:48
おーいX4欲しがってたやつ
初回入荷分が本日入荷したよー
探しといでー 関東圏ねw
909名無しバサー:2010/05/07(金) 21:51:24
>>904
飛距離房乙w
キャストテク次第でしょ。

俺はスーグリ使ってるけど、良い竿だよ。
トップから軽量プラグ全般使えるし。
910名無しバサー:2010/05/08(土) 04:42:56
>>909
スーグリってザ・グリよりかなり硬く感じない?
911名無しバサー:2010/05/08(土) 05:48:49
>>910

F3グリ<F3 1/2 スーグリだからね
スーグリが硬いと感じるなら
DTIのグリフォン買っとけば?
かなりぶっ飛ぶから

キャストて野池とか川の対岸狙う以外は
飛距離より正確さだと思うんだけどなー
912名無しバサー:2010/05/08(土) 07:51:42
>>911
ほうほう、解説文とか読むとかなり堅そうだけど、
1/4ozのルアーがぶっ飛ばせるの?
すごいな。
913名無しバサー:2010/05/08(土) 09:14:09
メガオタはバカだから自分で試す事を知らない
914名無しバサー:2010/05/08(土) 12:15:39
>>913
中学生に竿を何本も購入して
実釣して試す機会ないだろうから
いいんじゃないか?
そう思って書いてるんだけど
高校生以上だったら只の哀れな人だなw


915名無しバサー:2010/05/08(土) 13:50:25
どうせいい歳のオッサンなんだろ?

仕事も釣りも何もかも妄想ですましちゃうタイプ
916名無しバサー:2010/05/08(土) 21:02:26
まともな奴はメガとエバの竿は買いません
917名無しバサー:2010/05/08(土) 21:20:17
908さん
情報ありがとうございます。
リカオン修理に出して大事につかいます。
みなさん ありがとうございました。
918名無しバサー:2010/05/08(土) 22:27:00
質問。
以前メガバスブーム終了しかけの頃にバス釣りをやってたものなんだけど
釣具屋に言ったらメガバスリールが!しかもかなり格好いい。でも値段が(汗
あと、ポップXとかも全て定価で売られてました。
メガバスは実質ダイワの子会社化されたとかそんな話も聞いたことがあるんだけど
メガバスって「ブランド的な高価リール+通常のルアー」って路線にしたの?
919名無しバサー:2010/05/08(土) 23:05:50
「バス釣りをやってたものが」知る必要ないだろ
ググレカス
920名無しバサー:2010/05/08(土) 23:26:50
>>919
怒ってるの?
921名無しバサー:2010/05/09(日) 03:31:41
>>889
そこいら使うならF3かF4-63買ったほうが確実に幸せになれると思うよ

ナベの3/8ozってヘッドウェイトが3/8なだけで全体重量は軽く1/2oz超えるからな
922名無しバサー:2010/05/09(日) 03:32:48
>>918
通常じゃないルアーってなんなのさ
923名無しバサー:2010/05/09(日) 05:12:42
>>918
まぁそんなとこだ。
924名無しバサー:2010/05/09(日) 05:55:21
http://www.mbok.jp/item/item_251196618.html

質問内容:(5/9 1:07) 質問お願いします。 こちらフラップスラップの柊の様ですがどこら辺がレアなんですか?

回答内容:(5/9 2:00) わかる人はわかるんです。まず数年前のルアー、フック見てもらえばわかりますけど今のフックとは違います
これは初代のメガバスマガジンの付録に付いて来たルアーなんです。だからほとんど数が出てません。


呼吸をするようにウソをつくwwww
925名無しバサー:2010/05/09(日) 06:14:05
>メガバスマガジンの付録

スピンドルワームじゃなかったか?
926名無しバサー:2010/05/09(日) 06:18:13
メガバスマガジン第一号の付録はステッカーとポスター
そしてtype-xの応募券(?)

第二号の付録がスピンドルワーム
927名無しバサー:2010/05/09(日) 06:41:48
進駐軍という言葉を知ってる人も今では少ないよ。
928名無しバサー:2010/05/09(日) 06:51:42
どこでも余ってるPM SQUIDというカラーでした
929名無しバサー:2010/05/09(日) 06:56:33
930名無しバサー:2010/05/09(日) 09:51:24
>>921
レスどうもです。

もし1/4ozのシャロクラやシャッド・ミノーに限定したら
どうでしょうか?
931名無しバサー:2010/05/09(日) 12:11:47
>>930
もう、F3の好きな竿買って投げる練習しな
その方が早いよw
932名無しバサー:2010/05/09(日) 12:51:32
つ【F3-68X4】
933名無しバサー:2010/05/09(日) 15:08:57
なんでコルクとEVAとかまぜるんだろうな?
統一感のないカッコ悪さったらないわ。
934名無しバサー:2010/05/09(日) 20:04:41
>>933
何年か前から良質なコルクが高騰してるから
ワインの栓とかも安いのは他に替わってきてるくらい
935名無しバサー:2010/05/09(日) 20:14:47
コルクに文句があるんじゃなくて
上がEVAで下がコルクとかそういう統一感がないのがかっこ悪いといってるだけ。

コルクならコルクで統一してれば何も問題ないどころかむしろカッコイイわ。
936名無しバサー:2010/05/09(日) 20:29:58
>>935
うわーとんでもない馬鹿がいるww
937名無しバサー:2010/05/09(日) 20:46:16
>>936
バカはキミでしょ
938名無しバサー:2010/05/09(日) 20:48:37
>>936
うん、たしかにバカはお前だわ
939名無しバサー:2010/05/09(日) 20:52:11
933 名前:名無しバサー[] 投稿日:2010/05/09(日) 15:08:57
なんでコルクとEVAとかまぜるんだろうな?
統一感のないカッコ悪さったらないわ。

934 名前:名無しバサー[sage] 投稿日:2010/05/09(日) 20:04:41
>>933
何年か前から良質なコルクが高騰してるから
ワインの栓とかも安いのは他に替わってきてるくらい
940名無しバサー:2010/05/09(日) 21:45:49
ええつ?
コルク高くて全体には使えないから
統一感犠牲にしてもEVAと混ぜてるって
意味もわからんのか?ゆとりってすごいなw
941名無しバサー:2010/05/09(日) 21:50:16
感性の問題にバカだのなんだの言うほうがよほど頭が悪い
それも理解できない独りよがりで偏屈なこだわりとか感覚ならわかるけど
はっきりいって、俺も上がEVAで下がコルクとかダサいと思ってるから。
同意できる話だし、いきなり>>936みたいにファビョるのは頭おかしい。
942名無しバサー:2010/05/09(日) 21:53:58
>>940みたいなおめでたいバカが居る限りメガも安泰かも
943名無しバサー:2010/05/09(日) 22:20:06
自演し放題
944名無しバサー:2010/05/09(日) 23:48:15
>>943
悔しいのうw悔しいのうw
945名無しバサー:2010/05/10(月) 20:46:59
メガバス最強。
946名無しバサー:2010/05/11(火) 01:12:10
>>936
フルボッコwww
947名無しバサー:2010/05/11(火) 17:12:12
メガバス最強フルコンタクト
948名無しバサー:2010/05/12(水) 01:44:53
質問なんですが、F7-711Xの旧モデルは
テレスコピックといわれるタイプですか?
短くなるという認識でしか無いのですがどこから外れるんでしょうか?
949名無しバサー:2010/05/12(水) 06:12:25
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k127862997

ヤフオクスレでも話題沸騰の一品。テスト品がこんな綺麗な訳無いわwwwww
950名無しバサー:2010/05/12(水) 06:52:23
>>949
質問には答えないって言いながら答えてるしw
どー見ても自演だけどwwww
自演する奴ってなんでこんなに頭悪いんやろなwww
951名無しバサー:2010/05/12(水) 17:58:51
>948
お前はアホかそんなのも知らないで聞いてくるなよ馬鹿






旧式も現行もテレスコピックだよ
外れないよ、振り出し竿見たいな物だ
952名無しバサー:2010/05/14(金) 05:48:10
>>951
ツンデレ乙
953コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2010/05/14(金) 09:46:22
イオタのステージ2使った事ある人いませんか?
もしいたら使った感想を(´・ω・`)

954名無しバサー:2010/05/14(金) 11:38:45
出始めたねオロチX4在庫豊富杉てちょっと笑ってしまいました。
955名無しバサー:2010/05/14(金) 12:18:47
昔は初回の最大販売チャンスを損失しまくってたからね
少数なのにオクとかに流れてそりゃーもう大変。
そう考えればいい時代だな
956名無しバサー:2010/05/14(金) 22:40:59
なんかヤマンバのボディにピンテールみたいなのが付いたの拾ったんだが
サイトにも載って無いしなんなのこれ
957名無しバサー:2010/05/15(土) 07:17:24
F3-66XDtiグリフォンエボリューションは低弾性ロッドですか?
教えてエロイ人
958名無しバサー:2010/05/15(土) 08:37:06
>>957
>>1
959名無しバサー:2010/05/17(月) 20:00:09
メガバスってラトルがコトコト音のプラグって
ワンノッカー位しかないよね?
なんでないのかなー
960名無しバサー:2010/05/19(水) 12:20:17
オロチX4 FX−711何処に行ってもない
ヤフオクに45000円からの55000円即決ってあるけど買う人いるのかねw

正直金あったら買っちゃうかもしれないけどさw
5月末に入荷予定って各店舗うたってるけど
今度入荷しなかったら、もうイラネ
961名無しバサー:2010/05/19(水) 19:23:32
確かに言える
962名無しバサー:2010/05/19(水) 21:24:21
>960
代理店を探して予約しろw
963名無しバサー:2010/05/19(水) 22:11:01
今度入荷しなかったら、もうイラネなんて物で
しかも廉価版に1.5倍近く上乗せして
ヤフオクで買うとかバカなの?
964名無しバサー:2010/05/20(木) 11:03:34
↑氏ね
965名無しバサー:2010/05/20(木) 18:20:44
もうちょいリールを定期生産してくれればいいのにナ
駄作のスポット生産は要らないぉ
966名無しバサー:2010/05/20(木) 19:47:29
967名無しバサー:2010/05/20(木) 21:33:12
>>965
NEW Z発売前の
スティーズのメーカー在庫処分だもの仕方ないw
968名無しバサー:2010/05/21(金) 00:19:38
マサキって、ルアー交換の時にラインを歯で切るのな
ルアー結びかえた余りラインも歯で切って
ポイ。
ラインのゴミを捨てまくっててウザい
969名無しバサー:2010/05/21(金) 00:59:31
ブログ パクル奴なんで仕方がない
970名無しバサー:2010/05/21(金) 08:27:16
>>966
出品者、嘘が下手杉wwwwwwww
971名無しバサー:2010/05/21(金) 22:39:15
F1-61XSってメガバスのスピニングで一番いい竿だな。
それもリカオンとかになる前のやつの。
マジでこれ一本でなんでもできる。
メガバスのくせに生意気。
972名無しバサー:2010/05/21(金) 22:48:00
>>971
1OZのスピナーベイト投げてみて


973名無しバサー:2010/05/22(土) 00:36:22
>>972
面白くないよ...
974名無しバサー:2010/05/22(土) 19:35:37
>>690
遅レスだが、95のラトル入りは市販されてない。
ロドリのビデオのプレゼントでイクララトルっていう赤いグラスラトル入りモデルがあったが、ゴトゴトとはもちろん違うシャラシャラ音。
多分シャフト固定部分が外れて音がするんだと思われ。
975名無しバサー:2010/05/22(土) 20:29:05
>>974
最初に発売された95はシャフト固定部分が弱いので折れ易い。
でもそれがジャークした後の変な動きになって
スレた場所で釣れたのは秘密。
976名無しバサー:2010/05/22(土) 22:58:04
>>975
秘密だから誰にもゆわないよ
977コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2010/05/22(土) 23:47:44
GTCのF4欲しいぃぃぃ
978名無しバサー:2010/05/22(土) 23:53:13
979名無しバサー:2010/05/23(日) 10:32:43
>>978 Thank you♪
980名無しバサー:2010/05/23(日) 19:50:50
>>977
楓ならどっかネットで安くなってたんだけど
忘れちゃったなw
981コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2010/05/23(日) 23:38:28
>>980 
ちょいググって探してみる(`・ω・´) 

あと使った事ある人いないかな??  
琵琶湖に行く事になったから巻物用に使いたいんだけど使用感が気になる(´・ω・`)
982名無しバサー:2010/05/24(月) 18:08:13
>>981

陸なら飛距離出せる竿ならなんでもいいけど
本格的にボートで今後も琵琶湖に行くならF4以上の
7フィート近いGTZとかGTAとか新しいデーモン何とか?にしときな
釣れるバスのサイズにマッチさせるならX300位を良く使うことになるから

GTCのF4だとティップからベリーが繊細すぎてスピナベもX200も1日引き倒すのは辛い。
ルアー引いた使用感は旧F4-63Xに近い感じ
そもそもGTCは広範囲に探る竿じゃないからぱっと琵琶湖いくにはミスマッチ



983名無しバサー:2010/05/24(月) 19:32:33
F3-66XDtiグリフォンエボリューション。先輩達の中で使ってる方いる?
いたら、ぜひインプレヨロシクお願いいたします。
984名無しバサー:2010/05/24(月) 19:49:29
432 名前:名無しバサー[] 投稿日:2010/03/16(火) 21:51:28
F3-66XDtiの使用感はどんな感じでっか?グリフォンやPOP-Xはやりやすいでっか?

473 名前:名無しバサー[] 投稿日:2010/03/25(木) 01:39:42
F3-66XDtiって時期によってなんか違うんですか?
最近のメガ竿はよくわからないので詳しい人教えてください。

957 名前:名無しバサー[] 投稿日:2010/05/15(土) 07:17:24
F3-66XDtiグリフォンエボリューションは低弾性ロッドですか?
教えてエロイ人

983 名前:名無しバサー[] 投稿日:2010/05/24(月) 19:32:33
F3-66XDtiグリフォンエボリューション。先輩達の中で使ってる方いる?
いたら、ぜひインプレヨロシクお願いいたします。
985名無しバサー:2010/05/24(月) 19:53:01
>>984
しつこい奴だね 死ねばいいのに
986名無しバサー:2010/05/24(月) 20:28:52
しつこい奴だね 買えばいいのにw
987コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2010/05/24(月) 20:29:12
>>982 
細かくありがとう(`・ω・´)  
 
巻物1日やると疲れるクラスの繊細さか・・・・・  


でもあれなんだ、琵琶湖は今回だけで普段はオカッパリかフローターで千葉のダムでやってる感じだから繊細な方がいいっちゃいいんだ(´ω`)ナヤム



988名無しバサー:2010/05/24(月) 20:50:51
横レスすまんけど
フローターなら先調子であんまり長いと取り込み難いかもよ
989コバッチィ ◆DMC/YUbuns :2010/05/24(月) 23:41:04
>>988 
・・・・・・・^q^

確かにやりにくそうだな・・・・先調子の竿フロで使った事ないわ・・・・
990名無しバサー:2010/05/24(月) 23:49:53
メガの竿じゃないが、そんな竿をフロで使って取り込む時に竿先折った友達居たわ。
991名無しバサー:2010/05/24(月) 23:54:52
次スレ立てといたよ。
【ito】Megabass総合スレッド3【デストロイヤー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1274712798/
992名無しバサー:2010/05/25(火) 00:05:26
>>990
可哀想だがアホだなw
993名無しバサー:2010/05/25(火) 00:15:42
埋めるぞ!
994名無しバサー:2010/05/25(火) 00:23:35
埋めろよ!
995名無しバサー:2010/05/25(火) 00:31:24
そんな必死になって埋めようとしなくてもいいんだけどな。
996名無しバサー:2010/05/25(火) 00:33:17
ume
997名無しバサー:2010/05/25(火) 00:34:37
埋めるか
998名無しバサー:2010/05/25(火) 00:35:36
次スレ
【ito】Megabass総合スレッド3【デストロイヤー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1274712798/


埋め
999名無しバサー:2010/05/25(火) 00:37:03
1000どうぞ。
1000名無しバサー:2010/05/25(火) 00:40:03
   三|三
  イ `<            ,..||-ノ─ソ彡         _|_
   ̄            &. : : : : : : : : : ミυ        |_ ヽ
   ∧          ミ.: : : : : : : : : : : : : : 〃个     (j  )
   /  \       ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',u                       
             .三 : : : :i ;;;/:'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘        {:: : : : |:::+;;;  (;;;_ .|: : : :}       lニl l |
  |_|_|  , 、      .{ : : : :|ヾ  ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
  __   ヽ ヽ.  _ ...ヾ: :: :i r‐- ┃┐.| : : :ノ       _
   /     }  >'´.-!、 ゞイ!ヽ┃ニ゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
  (      |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
   \    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
  ├─   / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
   |_  /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
  (j    ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。