ゲーリーヤマモト総合スレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ソボロよしひろ
ゲーリーインターナショナル公式サイト
http://www.gary-yamamoto.com/index.shtml

SUGOI HOUR(釣りビジョン)
http://www.fishing-v.jp/sugoi/

前スレ:ゲーリーヤマモト総合スレ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1255075338/
2名無しバサー:2010/10/04(月) 02:08:54
3名無しバサー:2010/10/04(月) 13:22:12
8インチワーム生産まだー?
ベイビークロー生産まだー?
4名無しバサー:2010/10/04(月) 22:15:18
>>1 スレ立てハガユイヨ
5名無しバサー:2010/10/04(月) 22:57:35
ワームキーパー付きのフックを買うようになって
ワームのロストが極端に減った。
ツイストロックとかマジオススメ。
6きーち:2010/10/05(火) 00:57:24
釣れるコツおせーて
7:2010/10/05(火) 01:01:00
フナバド 釣れなさそうだな!
8名無しバサー:2010/10/05(火) 01:03:34
ゲーリーヤマモトって誰?
9名無しバサー:2010/10/05(火) 02:47:17
ティーズワーム、まだ大量にある
カットテールとか別に買ってるから全然減らない
10名無しバサー:2010/10/05(火) 11:22:31
カットテールのスプリットショットリグは鉄板
11名無しバサー:2010/10/05(火) 19:00:10
ええーそうか?
12名無しバサー:2010/10/06(水) 21:40:31
来年の新商品はパドルテイルだな
13名無しバサー:2010/10/06(水) 21:50:09
パドルは大好きだが、ゲーリー素材のパドルは買うの躊躇うなぁ
14名無しバサー:2010/10/07(木) 01:34:51
ゲーリーは素材が命だろうが
パドルはいらんけど
ゲーリークローで代用できる
15名無しバサー:2010/10/07(木) 22:16:20
じゃ、次の新製品はなんだろう?アングリースティックのサイズ違いか?
16名無しバサー:2010/10/07(木) 22:50:31
それは当然のように出るかもね、川口な時点で買わないけども
現状でラインナップは満足してるが、敢えて言うならば・・・
4インチの太さのままで8インチのカットテールがほしいかな
でもその前にカラー少ないワームはカラバリ増やしてほしい
17名無しバサー:2010/10/07(木) 22:51:34
収縮チューブでおすすめありますか?
18名無しバサー:2010/10/08(金) 02:43:29
>>17
前スレ>>917
19名無しバサー:2010/10/08(金) 18:18:17
俺もアングリースティックは川口の時点で選択肢から除外。シャッドシェイプの代わりに使おうと思ってたから、残念だ。
20名無しバサー:2010/10/08(金) 18:26:40
河辺ってカットテールとセンコーだけ?
21名無しバサー:2010/10/10(日) 11:38:53
センコーはゲーリー
22名無しバサー:2010/10/10(日) 12:57:20
じゃあ河辺ってカットテールだけじゃん・・・
しかもテールカットしただけという・・・
23名無しバサー:2010/10/10(日) 23:35:14
来年も無難に地味なカラバリ増やす位か?
24 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2010/10/10(日) 23:39:13
それでも、具楽部、加ト手、線香を越えるワームは存在いないのよ
25名無しバサー:2010/10/10(日) 23:42:36
ここ最近やたら河辺設計かどうかにこだわってる奴って何なの?
河辺ラブなの?
26名無しバサー:2010/10/10(日) 23:45:33
川口が関わってたら嫌だな〜ってことでしょ
27名無しバサー:2010/10/10(日) 23:47:09
>>24
ファットイカは?
28名無しバサー:2010/10/11(月) 01:27:35
フラッピンホグは相羽なんだろ?
29名無しバサー:2010/10/11(月) 02:00:43
純粋なゲーリー製品以外は認めない
30名無しバサー:2010/10/11(月) 02:04:43
誰が作ろうが良い物は良い
31名無しバサー:2010/10/11(月) 09:48:42
よくもないしゲーリーじゃないし相羽だし最悪やんw
32名無しバサー:2010/10/11(月) 10:17:03
シルクワームマンセー
33名無しバサー:2010/10/11(月) 21:58:17
>>2
一番下はどうせグロ
34名無しバサー:2010/10/11(月) 23:38:00
2インチキ線香
マジ釣れるね!
35名無しバサー:2010/10/11(月) 23:39:21
>>34
うっそーマジでぇ
36名無しバサー:2010/10/12(火) 17:08:57
川口の嫌われっぷりに苦笑
37名無しバサー:2010/10/12(火) 19:13:30
なんで川口嫌われてんの?
何か言ったの?
38名無しバサー:2010/10/12(火) 19:17:28
邪魔っぽいんだよ
釣りもつまらないし怒りキャラだし特に好感持つ部分が無い
39名無しバサー:2010/10/12(火) 19:28:02
>>37
めんち切りのスペシャリストで怖い目だからか?
40名無しバサー:2010/10/12(火) 19:54:08
上手さを感じないからだな。
41名無しバサー:2010/10/12(火) 20:54:52
ゲーリーの広告にすら川口は怒りんぼうって載ってたが、
川口が釣りするのって見たことないけどどういう時に怒るんだ?
自分の不甲斐なさへの怒り?
まさか他人に怒ってるわけじゃないよな?
42名無しバサー:2010/10/12(火) 23:31:07
川口は基本的にスモール狙い(種類じゃなくてサイズだがな)
アングリースティックも5inで10p/700円なら名作になれたかも?
43名無しバサー:2010/10/13(水) 08:13:24
アングリーも大して話題に上がらないからな
44名無しバサー:2010/10/13(水) 14:31:24
だって溢れてるジャンルだもの
後発でアレじゃ話題になんてならんがな
45名無しバサー:2010/10/13(水) 15:06:53
アングリー結構良いと思うけどな。
46名無しバサー:2010/10/13(水) 16:57:09
いいけど、話題になるほどじゃない、そういうこと
47名無しバサー:2010/10/13(水) 17:02:14
話題になるって具体的に何?
ファットイカとか?
48名無しバサー:2010/10/13(水) 17:19:51
黄色センコー売ってないお
49名無しバサー:2010/10/13(水) 18:47:31
ゲーリーは別にもう話題にならんしょ
安定してるんだから維持してもらえばいいけど
シュリンプの時はちょっと話題になったなぁ
50名無しバサー:2010/10/13(水) 20:32:48
>>21
ベースは河辺が使ってた8inchグラブのイモ
51名無しバサー:2010/10/13(水) 21:25:16
高滝で優勝したのにインチキした相羽が大会主役なみに注目されてアングリー
52名無しバサー:2010/10/14(木) 01:34:32
スティック系ワームってどのメーカーでも既にあるし
どのメーカーでもそこそこ釣れるからアングリー買う人は少ないね
よほどゲーリーが好きだったり川口ファンなら別だけど
53名無しバサー:2010/10/14(木) 09:06:43
4inカットテールにも2トーンカラー出してくれないかな。特にパンプキン+チャートテール。
54名無しバサー:2010/10/14(木) 13:21:16
カットテールにはいらねえな
3センコーとかアングリーシャッドならほしいけど
55名無しバサー:2010/10/14(木) 18:03:22
2トンカラーは本当に効果あるのか?
自己満足じゃないのか?
56名無しバサー:2010/10/14(木) 22:50:30
ジャンボグラブ釣れるねぇ
ネタかと思ってたよ
57名無しバサー:2010/10/15(金) 00:11:22
ジャンボグラブがワームサイズ選びの基礎
58名無しバサー:2010/10/15(金) 04:06:56
>>57
常識的に4インチが基礎だろ。
ジャンボグラブが基礎ってアメリカか?
それとも

琵琶湖じゃジャンボグラブがワームサイズ選びの基礎(キリッ
ってか?
59名無しバサー:2010/10/15(金) 07:20:18
>>58
そうやって自分の常識を他人に押し付けるのって、とても格好悪いよ
もう少し大人になろうね
60名無しバサー:2010/10/15(金) 09:40:58
http://granbass.blog.ocn.ne.jp/granbass/2010/10/post_eb09.html


日本じゃまだ売ってないよな?
61名無しバサー:2010/10/15(金) 10:17:26
>>55
カラーなんて関係無いよ。波動が命
62名無しバサー:2010/10/15(金) 10:19:43
>>59
いやいや、明らかに自分の常識押し付けは>>57だろw
日本の基準サイズは4インチのほうが一般的。
63名無しバサー:2010/10/15(金) 10:25:07
4インチグラブって小さくないか?
俺もグラブならジャンボグラブだな。@茨城
64名無しバサー:2010/10/15(金) 10:25:23
関東の標準はイモ30ですが
65名無しバサー:2010/10/15(金) 10:55:35
いやいや
チビ芋でっすww
66名無しバサー:2010/10/15(金) 12:08:00
>>64冗談でもお前みたいなレスする奴がいるから関西の人達に関東=セコ釣りって思われるんだなw
67名無しバサー:2010/10/15(金) 13:04:08
意見の押し付け合いをするとどこも荒れるのは一緒だね
68名無しバサー:2010/10/15(金) 13:12:47
マジで2インチヤマセンコーが標準サイズみたいな奴は山ほどいるだろ。
どの地方にもさ。
常にスピニング1本でライトリグオンリーなやつ。
69名無しバサー:2010/10/15(金) 13:24:32
標準って何?釣り始めるときの最初のワーム?
だとしたら2inから始める馬鹿はあまり多くないはずよ
4inカットテールか4inセンコーを投げてみなくっちゃ
70名無しバサー:2010/10/16(土) 06:52:52
そんなでけーワーム使えるかいw
71名無しバサー:2010/10/16(土) 07:43:56
朝一から二インチグラブのテールカット投げてますけど
琵琶湖ですけど
たまに六○混ざるからやめられん
72名無しバサー:2010/10/16(土) 08:30:01
えぇーそんな鼻から出た糞みたいなワームで出るんだw
さすが琵琶湖だっちゃ
73名無しバサー:2010/10/16(土) 11:32:15
下の公式HPの正式名称でおまえらの一番好きな色教えて
やっぱベタに042のウォーターメロンなの?

http://www.gary-yamamoto.com/products/gary/grub4.html
74名無しバサー:2010/10/16(土) 12:47:32
4inグラブは一番色が多いし、どこでも買えるし、使用頻度高いし
1色なんて決められん!常に10色のストックは持ってないと気が済まない
75名無しバサー:2010/10/16(土) 12:59:37
>>73
今はダークブラウンブルーギルが熱い
76名無しバサー:2010/10/16(土) 13:14:14
>>73
どれか好きなの一つくれてやると言われたら
159かな
77名無しバサー:2010/10/16(土) 14:29:54
241のシナモンで爆釣
78名無しバサー:2010/10/16(土) 15:09:55
組長カラー釣れる?
79名無しバサー:2010/10/16(土) 15:21:09
ちょーつれる(棒読み
80名無しバサー:2010/10/17(日) 16:20:19
002 020 042 051 135 150 177 186 194 230 231 240 286 294 340 349
81名無しバサー:2010/10/17(日) 16:46:30
169だな
82名無しバサー:2010/10/17(日) 18:29:29
シュリンプも地味色ばかりじゃなくて色んなのほしい
そこそこヒットしてるでしょ?シュリンプ
83名無しバサー:2010/10/17(日) 19:11:29
クローは絶滅危惧種
84名無しバサー:2010/10/17(日) 19:24:13
血尿ペッパーも結構万能色
85名無しバサー:2010/10/17(日) 19:31:07
スイカと職業的青だけで充分
86名無しバサー:2010/10/17(日) 21:45:17
クリアソリッドはアピールカラー
87名無しバサー:2010/10/18(月) 22:00:25
他にお奨めカラーは?
88名無しバサー:2010/10/18(月) 22:08:22
ピンク
89名無しバサー:2010/10/18(月) 22:56:13
ババロア・赤ラメ
90名無しバサー:2010/10/18(月) 23:10:30
ピンクとホワイトは強いな。ソリッド系より釣れる
91名無しバサー:2010/10/18(月) 23:12:45
ゲリはピンクとホワイトの二強だな

ウォーターメロンとかいらん
92名無しバサー:2010/10/18(月) 23:16:10
ピンク、ホワイト
そんなすごいのか??
水質関係ないのか??
今度買ってみる
93名無しバサー:2010/10/18(月) 23:19:26
ピンクか確かにいい、最初に抵抗みたいのはあったが

エロピンクか使えるよ、ホワイトは知らん
94名無しバサー:2010/10/18(月) 23:35:49
ピンクは夏のマッディに強いとかダーナリが言ってた気がする。
95名無しバサー:2010/10/18(月) 23:41:35
実際ウォーターメロンとかつれるの?
96名無しバサー:2010/10/18(月) 23:55:04
あー個人的な話で申し訳ない私のよく行く場所では赤と黒がよく釣れますよ
友達はシナモンっぽい色を使って釣ってました

水の色は緑〜砂が溶けたような黄土色?な時期でした

ちなみに私は>>68さんの言うような人間ですけどマイホームはプレッシャーがひどすぎてベイトじゃ釣れんのよ
97名無しバサー:2010/10/19(火) 00:02:09
僕の行く場所もクリアレッドと黒でよく釣れる
ちなみに僕の地元も周りは極小ワーム多いな
98名無しバサー:2010/10/19(火) 00:04:10
ピンクというか、色入れてあるのって塗料の分ウォーターメロン系と若干マテリアル違うんだよな。 
それがいいのか?
99名無しバサー:2010/10/19(火) 00:17:33
4グラブで15センチ釣れたことあるからそこまで小さくなくてもいい希ガス
100名無しバサー:2010/10/19(火) 00:20:44
ピンクだろうが白だろうが釣れるのは釣れるが、やっぱりウォーターメロンあたりが一番使用率高いな
101名無しバサー:2010/10/19(火) 00:21:25
2inchグラブで500mm釣ったことあるから、
小バスからデカイのが釣れる小さいワームは万能だ
102名無しバサー:2010/10/19(火) 00:56:51
クリアレイクでホワイトとかチャートの反応が意外に良い。
103名無しバサー:2010/10/19(火) 02:35:44
ウォーターメロンはすぐ塩溶けてボロボロになるね。
中古で買ったのだけどグリパンに黒ブレークのが長持ちして良い
104名無しバサー:2010/10/19(火) 02:38:30
すいません黒フレークです
105名無しバサー:2010/10/19(火) 12:58:22
で、形状はどれが好き?
おれは結局カットテール
106名無しバサー:2010/10/19(火) 22:56:58
今日、キャンドルなんとかってワームを見たんだけど完全にシュリルピンじゃん。まぁ、どっち買うかって言われたらゲーリーマテリアルのキャンドルだけど
107名無しバサー:2010/10/19(火) 23:20:35
ヤマセンコーが一番使ってるなー
一回の釣行で1パック使うこともある。
108名無しバサー:2010/10/19(火) 23:29:10
山線香は2インチしか釣れた事ナイスww
持ってるけど3インチ〜実績ないんだよね〜
109名無しバサー:2010/10/19(火) 23:40:46
小バスでも4インチ食ってくるけどね
110名無しバサー:2010/10/19(火) 23:43:27
琵琶湖でヤマセンコー5インチ2こ繋げて
10インチにしてジグヘッドでヘコヘコしてたら
30CMの子バスが:;
111名無しバサー:2010/10/20(水) 00:04:31
>>106

キャンドルジュン?
112名無しバサー:2010/10/20(水) 02:49:44
>>110
10インチグラブ使っているけどほぼ同じ長さのバスが
ヒットしたのには笑ったよ
113名無しバサー:2010/10/20(水) 09:30:12
>>108
どんなセコ釣り野郎だよwww
114名無しバサー:2010/10/20(水) 09:55:27
>>113
スマソw
最近スピ始めてセコ釣りにハマッてるww
115名無しバサー:2010/10/20(水) 10:26:05
>>108
手と手で擦りまくって摩擦で色変わる位まで軟らかくして投げると食ってくるよ。強めにキャストしたら飛んで行くけど
ちなみにワッキー
116名無しバサー:2010/10/20(水) 20:52:46
今度試してみる
あり〜w
117名無しバサー:2010/10/21(木) 01:16:17
あーわかる。揉んで凸凹っぽくしても不規則な動き出るよね
118名無しバサー:2010/10/21(木) 18:32:30
ティムコ売りのスーパーグラブにツートンカラーが出るってさ。
119名無しバサー:2010/10/24(日) 12:48:32
アメリカサイトでもベビークロー見かけず
ファットベビーが主流なのか?
でも雑誌の広告ではまだ生きてるみたいなんだけど・・・
ベビークローは生産してるの〜???
120名無しバサー:2010/10/24(日) 18:33:26
テナガホッグのサイズアップverを出して欲しい
121名無しバサー:2010/10/24(日) 19:12:18
イリマセン
122名無しバサー:2010/10/24(日) 19:59:09
そんな手長わいねえ
123名無しバサー:2010/10/24(日) 21:14:37
ミディアムクローorシュリンプのカラーをもっと増やしてほしい
最近のゲーリーはカラーに対して消極的な感じ
124名無しバサー:2010/10/24(日) 23:03:31
緑やグリパン位しか売れないからな。
125名無しバサー:2010/10/24(日) 23:12:43
テナガで思い出したけど釣りビジョンのジムの魚種格闘技って番組に
シンガポールのテナガが出てたな

あのテナガのワームをゲーリーで出せばいい
126名無しバサー:2010/10/24(日) 23:26:14
ゲーリーって注文すれば在庫あるのかな
地味系カラーは使わん主義なのに店頭は地味系しかねえ
127名無しバサー:2010/10/24(日) 23:33:29
3袋以上なら入荷してくれるよ
128名無しバサー:2010/10/25(月) 00:53:04
地味系しか売れない

地味系しか取り扱わない

地味系しかない

地味系しか無いから釣果は全部地味系

地味系は釣れる!

地味系しか売れなくなる
129名無しバサー:2010/10/25(月) 02:22:57
そんなループは分かってる
日本人のよくない癖
130名無しバサー:2010/10/25(月) 05:15:02
エリートとかFLWでもワームは地味系が多いけど?
別に日本に限った事じゃないでしょ
131名無しバサー:2010/10/25(月) 06:43:33
>>126
楽天のインフィニティならメール便送料無料だよ
132名無しバサー:2010/10/25(月) 07:05:25
ときどき食いたくならないか? ゲーリーのワームw
133名無しバサー:2010/10/25(月) 08:11:51
ねーよw
134名無しバサー:2010/10/25(月) 08:14:22
エビフレーバーは上手そうだけどな
135名無しバサー:2010/10/25(月) 09:07:41
ウォーターメロンだけは旨そうに見える
136名無しバサー:2010/10/25(月) 09:22:14
グミみたいにモグモグ
137名無しバサー:2010/10/25(月) 10:31:40
地味系ばっかいらんわw
138名無しバサー:2010/10/25(月) 10:44:31
ジャングラのグレープソリッドは必需品
139名無しバサー:2010/10/25(月) 11:28:11
まだ売ってるか?そんなカラー
140名無しバサー:2010/10/25(月) 11:35:04
俺、昔噛んだことあるよ。ゲーリーグラブ。
メチャクチャしょっぱかった。
141名無しバサー:2010/10/25(月) 13:15:03
意外とシャリって食感だよね
142名無しバサー:2010/10/25(月) 14:59:05
シュリンプは倍のカラーほしい
ヤマセンコー4くらいのラインナップで
143名無しバサー:2010/10/25(月) 17:23:57
ワームのパッケージって100均の沢山はいったジップロックと同じかな?
釣具屋とかでたま〜に売ってるワーム袋も同じかな?
古い袋すてて整理整頓しようと思うんだけど、袋をどこで買うか迷ってる
144名無しバサー:2010/10/25(月) 18:24:35
100均のでいいんじゃないの。
釣り行く時は使う分だけバークレーやズームの袋にまとめて入れてく
145名無しバサー:2010/10/25(月) 18:51:37
ZOOMの袋だけ別売りしてほしいぜ(新品で)
146名無しバサー:2010/10/25(月) 18:52:28
>>143
100均のは弱くてすぐ破けるからやめたほうがいいよ
多少高くてもジップロック買ったほうがいい。ストックバックの中お勧め
お手軽バックはダメ
147名無しバサー:2010/10/25(月) 19:00:27
Gill って店?のワーム袋は?あったよね?
148名無しバサー:2010/10/26(火) 01:28:22
スミスが出してるのが10枚で200円だったかな。
丈夫だけど・
149名無しバサー:2010/10/26(火) 01:38:37
割と高いねw
150名無しバサー:2010/10/26(火) 02:31:52
私の母は昔から体が弱くて、それが理由かは知らないが、
母の作る弁当はお世辞にも華やかとは言えない質素で見映えの悪い物ばかりだった。
友達に見られるのが恥ずかしくて、毎日食堂へ行き、お弁当はゴミ箱へ捨てていた。
ある朝母が嬉しそうに「今日は〇〇の大好きな海老入れといたよ」と私に言ってきた。
私は生返事でそのまま高校へ行き、こっそり中身を確認した。
すると確に海老が入っていたが殻剥きもめちゃくちゃだし
彩りも悪いし、とても食べられなかった。
家に帰ると母は私に「今日の弁当美味しかった?」としつこく尋ねてきた。
私はその時イライラしていたし、いつもの母の弁当に対する鬱憤も溜っていたので
「うるさいな!あんな汚い弁当捨てたよ!もう作らなくていいから」と
ついきつく言ってしまった。
母は悲しそうに「気付かなくてごめんね…」と言いそれから弁当を作らなくなった。
それから半年後、母は死んだ。私の知らない病気だった。
母の遺品を整理していたら、日記が出てきた。中を見ると弁当のことばかり書いていた。
「手の震えが止まらず上手く卵が焼けない」 日記はあの日で終わっていた。
151名無しバサー:2010/10/26(火) 11:47:42
フラスカートがあるおかげで色んなワームが一気に変身する
なくてはならない陰の功労者です
152名無しバサー:2010/10/26(火) 15:08:09
フラスカートってなんか微妙な色しかない
153名無しバサー:2010/10/26(火) 16:25:13
スーパーグラブのツートンカラーは何時発売?
154名無しバサー:2010/10/26(火) 16:30:51
フラスカートは 164 166 169 213 あるからOK
155名無しバサー:2010/10/26(火) 21:30:01
>>150

同情してほしいのか?

誰かに悔やみたいのか?

お前はクズだ

甘ったれんな
156名無しバサー:2010/10/26(火) 21:53:23
>>150
悔やむくらいなら最初からやるな
でなければ、最後まで突き通せ!
157名無しバサー:2010/10/27(水) 00:25:56
コピペにマジレスとか
158名無しバサー:2010/10/27(水) 01:37:47
ものすごく釣れる
釣れるのは認めるが耐久性が無さすぎる
カットテール4インチが好きでスプリットで使ってんだけど
引きが強い川バスは1匹釣ったらもうボロボロになる
1日に1袋のペースでなくなる
159名無しバサー:2010/10/27(水) 08:02:12
>>155
もう一回声に出して自分の文章読み返してみて^^
コピペにマジレスしちゃった自分の文章読み返してみて^^
160名無しバサー:2010/10/27(水) 08:06:12
5〜6年前からあるコピペやん
161名無しバサー:2010/10/27(水) 08:10:39
塩入りワームの脆さはデフォ
162名無しバサー:2010/10/27(水) 08:33:02
サワムラのスイミーバレット、イマカツのアクションゲイラよりはマシ
163名無しバサー:2010/10/27(水) 08:36:11
ゲーリースレだけあって、コピペですらがっつり釣れるんだなw
164名無しバサー:2010/10/27(水) 09:21:51
もう2インチセンコーなしでは釣りが成立しなくなってきた
165名無しバサー:2010/10/27(水) 09:49:57
またその話題か
166名無しバサー:2010/10/27(水) 10:44:57
この夏は二インチネコで楽しかったなぁ
重めのネイルシンカー入れて縦ストフォールで
167名無しバサー:2010/10/27(水) 10:48:30
ゲリヤマのリーサルウエポン「OKERA」ww
意外と50が釣れるww
168名無しバサー:2010/10/27(水) 12:50:53
フラスカート+4グラブ
フラスカート+ヤマセンコー
フラスカート+シュリンプ
フラスカート+ベビークロー

かなり釣果UPする魔法だね

フラスカート+クリーチャーやると何だかもう分からんくなるけど
169名無しバサー:2010/10/27(水) 14:42:13
マジか!?
フラスカートの使い道がいまいちわからんかったが今度投げてみるわ
170名無しバサー:2010/10/27(水) 14:50:32
ゲーリー高い
171名無しバサー:2010/10/27(水) 15:00:54
今となっては安い方
172名無しバサー:2010/10/27(水) 15:18:02
スラスカート+ファットイカはどうだろう
173名無しバサー:2010/10/27(水) 15:19:18
むしろ4インチグラブのボロくなったイモにスカート履かせれば
イカになってエコだし財布に優しいしもっかい釣れるワームになるぉ
174名無しバサー:2010/10/27(水) 17:21:42
自家製4インチイカだな
175名無しバサー:2010/10/27(水) 17:24:30
昔の20本1300円とかの値段設定が懐かしいわ
当時小学生の俺は経済的にあまり使えなくて憧れのワームだったな。
176名無しバサー:2010/10/27(水) 18:15:33
友達と割勘して買ったもんだ
177名無しバサー:2010/10/27(水) 18:22:39
>>155のコピペにマジレスからやたらスレが伸びるな
178名無しバサー:2010/10/27(水) 18:23:57
ゲーリーさんちのワームだけで
釣具屋の棚をひとつ丸ごと占拠してるのにはビビった
179名無しバサー:2010/10/27(水) 18:26:40
ゲーリー高い
180名無しバサー:2010/10/27(水) 18:34:03
10年前はゲーリー高いと思ってたが、
今やゲーリー以外のワームが高騰しすぎだバカ!
針小棒大な売り文句、それは本当にその価格に見合う釣果が得られるのかね?
181名無しバサー:2010/10/27(水) 18:34:35
ワームはゲーリー
182名無しバサー:2010/10/27(水) 18:35:46
ワームは1本50円以下じゃないと買わない。
183名無しバサー:2010/10/27(水) 18:37:28
イカはスカートを後ろになるように刺すの?
184名無しバサー:2010/10/27(水) 18:38:04
正直、一色につき5本くらいでいいからアソートにしてほしい…
185名無しバサー:2010/10/27(水) 18:57:17
無駄にカタカナ語使うなよ・・・・・
186名無しバサー:2010/10/27(水) 19:04:16
キナミベイツから出るエスケープツイン擬きの日本発売は何時?
187名無しバサー:2010/10/27(水) 19:04:19
火消しに必死な>>155が混ざってるな
188名無しバサー:2010/10/28(木) 00:01:06
バズベイトもワームに退けをとらない超名作ですよ
189名無しバサー:2010/10/28(木) 00:21:20
旧スピナーベイトもな。サンポー社製ベアリングがキモ。
190名無しバサー:2010/10/28(木) 00:58:43
え!?あのスピナベ釣れるのか!?

近所で200円で売ってるんで早速買い占めてくる!!
191名無しバサー:2010/10/28(木) 01:52:16
ジャンボバズは名前だけ一人歩き
192名無しバサー:2010/10/28(木) 02:52:24
↑そう?
俺は一番釣果叩き出してるんだけどな

サイズも数も
193名無しバサー:2010/10/28(木) 04:27:11
ただ巻きリアクションのバズに製品差はない
一番釣果だしてるとかw日記かママンにだけ言ってろよw
194名無しバサー:2010/10/28(木) 04:36:31
製品差が無い?

もっと色んなバズ使ってから物言えボケ!
195名無しバサー:2010/10/28(木) 04:39:57
じゃあ人によって違うのはな〜んでだ?
釣れるバズアンケートしてみ
安い順だから
196名無しバサー:2010/10/28(木) 04:44:38
マジレスすると、バスはその日によって反応する音が違う
だからバズは必ず何種類も持ってなきゃならない
ってアイアン横山さんが言ってた

ゲーリーの音はバスが反応する日が多い音なんだろう
197名無しバサー:2010/10/28(木) 04:45:51
安いのが売れるのは当たり前!

でも安くてもウンコバズだったら誰も次は買わないだろ?

浮き上がりの良さとかキャストのしやすさとかあんだから製品差無いなんて言えねーだろ!
198名無しバサー:2010/10/28(木) 04:49:03
いや単に使ってる人が多いだけ
げーりーバズがダメならゼロワンだってルアーチェンジするのおたくら?
199名無しバサー:2010/10/28(木) 04:52:55
俺は色んなの使ってジャンボバズに行き着いた!

俺はジャンボバズさえあれば問題無い。

ただ製品差が無いって言葉に反応しただけ!
200名無しバサー:2010/10/28(木) 05:12:12
浮き上がりが悪いからって釣れないわけじゃないと俺は思ってる
201名無しバサー:2010/10/28(木) 05:37:41
ロストが怖いなら太いライン使え!

フックが伸びて回収可能。

まぁスピナベに関してはフック伸びたらどうしようもないけど
202名無しバサー:2010/10/28(木) 06:01:00
…?
203名無しバサー:2010/10/28(木) 08:07:11
バズで根掛かり(笑)
204名無しバサー:2010/10/28(木) 08:10:42
>>155
>>156
これは恥ずかしい
205名無しバサー:2010/10/28(木) 10:20:32
>>203
根掛かりって言うか葦やウッドカバーに強烈に引っ掛かって回収不能でロストするくらいはあり得る。
206名無しバサー:2010/10/28(木) 12:43:57
>>205

同情してほしいのか?

誰かに悔やみたいのか?

お前はクズだ

甘ったれんな
207名無しバサー:2010/10/28(木) 14:26:13
バズの話で盛り上がってるみたいですね

ちなみに俺的バズのベスト3は
1.ボルケーノDB
2.アーマードバズ
3.ジャンボバズ
208名無しバサー:2010/10/28(木) 14:28:50
くだらな〜い
ペラ回ってりゃどれでも同じ
209名無しバサー:2010/10/28(木) 14:44:31
だから同じじゃないってアイアン横山さんが言ってるだろ!
210名無しバサー:2010/10/28(木) 14:53:01
211名無しバサー:2010/10/28(木) 15:25:52
ジャンボバズはカラーが少なすぎる
212名無しバサー:2010/10/28(木) 15:52:18
今度はカラー厨か。
そんなに気に入らないならスカート固定のワイヤぶった切って好きな色のスカート付けろや。
213名無しバサー:2010/10/28(木) 17:45:45
読み返してみてみたけどまさかここまで自演?
214名無しバサー:2010/10/28(木) 17:46:17
ジャンボバズ+フラスカートですね
215名無しバサー:2010/10/28(木) 18:31:55
ジャンボバズのスカート脱がしてワンナップシャッドをトレーラー?にしてみたら結構釣れた。

浮き上がりも早くてオヌヌメ。
216名無しバサー:2010/10/28(木) 19:07:47
えっち
217名無しバサー:2010/10/28(木) 19:29:44
何このスレ、怖い
218名無しバサー:2010/10/28(木) 23:13:04
パンパンパンスパン
219名無しバサー:2010/10/28(木) 23:20:02
まんまん♪
220名無しバサー:2010/10/28(木) 23:54:42
おまん♪
221名無しバサー:2010/10/29(金) 00:48:41
マジレスするとバズはスカートあろうがなかろうが関係ない
バスは音を出すペラに襲いかかってるだけ
だからフッキングするかどうかはデザインが重要
222名無しバサー:2010/10/29(金) 08:06:40
>>155の三日にわたる自演をお楽しみください
223名無しバサー:2010/10/29(金) 11:34:47
これはひどい
224名無しバサー:2010/10/31(日) 01:42:29
近年のゲーリーはカラーが同系色ばかりで種類も少なめ

残念である
225名無しバサー:2010/11/01(月) 09:16:34
濁りキツイ時
皆どんなカラー使う?
226名無しバサー:2010/11/01(月) 14:22:16
ピンク
227名無しバサー:2010/11/01(月) 15:19:18
スカッパノンかグリパン

まぁグリパンだけで結果が出てるけど飽きてきたw

228名無しバサー:2010/11/01(月) 15:25:18
グリパンが口癖のやつはバス釣りを楽しめてないやつ
いつもの野池でいつものルアーでいつもの魚を釣るマンネリくん
229名無しバサー:2010/11/01(月) 16:52:20
白ってどんな時使えばよろし?
冗談で買ってみた〜
230名無しバサー:2010/11/01(月) 16:55:46
俺も今買って来たぜ。
231名無しバサー:2010/11/01(月) 17:25:30
白は基本色のひとつのはずなのだが。
それを冗談でとか、今までどれだけ地味色ばかり使ってたんだ?
本当に笑えん。
232名無しバサー:2010/11/01(月) 17:56:04
グリパンしか使わんのだろう
グリパン投げときゃ釣れるような秘境なら白は必要ないもんな
233名無しバサー:2010/11/01(月) 18:05:54
白しか使わない俺を誉めてくれ。頼む
234名無しバサー:2010/11/01(月) 18:16:33
人間目線でハッキリ見える色は
「釣れね」or「ネスト打ち」のイメージが強くて
使ってこなかったんだが・・・・
ダメぽ?
235名無しバサー:2010/11/01(月) 18:17:18
俺はプロブルーっていうのかな?
透明や白に青パールみたいの
あれがダメ
形問わずマジで釣れない
236名無しバサー:2010/11/01(月) 18:22:24
好きなの使えばいいんだよ
237名無しバサー:2010/11/01(月) 18:40:19
プロブルーも人気カラーだろjk
一番驚くのが黒が釣れないという奴だ。
黒はいつでもどこでも使える基本中の基本カラーだろ。
238名無しバサー:2010/11/01(月) 18:54:03
ま、そいつは黒で釣れないんだから釣れないんだろう。
239名無しバサー:2010/11/01(月) 18:55:02
プロブルー見た目キレイだからつい買っちゃうけど
釣れねえwwwww
240名無しバサー:2010/11/01(月) 19:21:34
確かに黒は悪いイメージないや
赤、オレンジ、ピンク、紫、青は終了w
白は今度試してみるぜっ!
てか、ナチュラルしか使ってないや・・・・
俺オワタwww
241名無しバサー:2010/11/01(月) 20:13:05
黒は曇りで濁りの時に使うイメージだな
光ある時はスモーク。
白はクリアーの曇り
242名無しバサー:2010/11/01(月) 21:34:32
日本人の悪いとこだな
小さいワーム、グリパン、細いライン・・・

8inのストレートワームこそタフなときでも釣れるアイテムぞ!
243名無しバサー:2010/11/01(月) 21:36:26
グリパンよりパンのがいい
244名無しバサー:2010/11/01(月) 23:17:30
夜釣りで使いたいからグローを増やしてくれよ
245名無しバサー:2010/11/01(月) 23:25:51

光れば夜釣れると思ってるアフォ
246名無しバサー:2010/11/02(火) 00:12:11
バスは青色を認識できてない可能性があるって何かで読んだから青系は買わない
247名無しバサー:2010/11/02(火) 00:55:36
>>155
ワロタ
248名無しバサー:2010/11/02(火) 00:58:08
バブルガムピンクのような完全に着色してある黒が欲しい。
249名無しバサー:2010/11/02(火) 03:45:17
色に関しては文字通り「色々」あるんですね

250名無しバサー:2010/11/02(火) 04:37:45
>>246
青は緑に比べて釣れる数が圧倒的に少ないって実験データもあるけど、
青を認識できない事考えると辻褄合う。

しかしプロブルーは純粋な青というよりグレーに近いからなぁ・・・
251名無しバサー:2010/11/02(火) 07:13:11
>>246の者ですが、青色は認識できないというか識別できない可能性がある、の方が正しいかな。

これは個人的な考えですが、「青」として識別できないだけで物体(ワーム)の存在は認識できてるだろうから、青ラメなどは黒っぽいラメに見えてるのかな?って思ってます。
252名無しバサー:2010/11/02(火) 08:12:03
なんかブラック/ブルーフレークの存在がカワイソス
253名無しバサー:2010/11/02(火) 08:26:55
>>252のカラーも持ってますけどね!ww
黒に黒いキラキラって感じに見えてるかな?とかバス目線で買ってます。
バスの視覚なんてバスしかわからないから自分が「コレで釣るぞ!」って思って買ったらそれでイイと思います。
254名無しバサー:2010/11/02(火) 11:06:15
青釣れるぞ
255名無しバサー:2010/11/02(火) 11:10:01
何色でも釣れるがバブルガムピンクだけは嫌い
256名無しバサー:2010/11/02(火) 11:51:55
背景に合わせる感じで、バスより上を釣るならプロブルー、下を釣るならシナモンペッパー、藻がからんだらウォーターメロン使う事が多いなぁ
んで、埋没させず目立たせたい時は背景に埋没しないブラックかジュンバグ系使う
257名無しバサー:2010/11/02(火) 11:53:33
>>255
俺は逆だ
色なんて全然気にしなかったけど、ピンクだけは明らかに反応の違いがあった
もう手放せない
258名無しバサー:2010/11/02(火) 11:59:43
確かに俺も周りが釣れてない中、俺だけピンクで連発したって経験があるから俺も手放せないな。

初めて色の違いを実感した色でもあるし。
259257:2010/11/02(火) 12:16:56
>>258
やっぱり俺だけじゃないのか

ジャンボグラブをメインで使ってるんだけど
あまりにもモロ過ぎて困ってる
260名無しバサー:2010/11/02(火) 12:43:06
バブルガムピンク今でこそ手放せないけど、最初はなんで買ったんだろうな。釣れる気配ないカラーなのに、謎
261名無しバサー:2010/11/02(火) 12:49:35
色の薄い濃いで見分けてるんじゃないか?

モノクロカメラで写せばバスにどう見えてるのかわかるだろ。

そこまで考えてやるのが釣りだろ
262名無しバサー:2010/11/02(火) 12:49:44
色々試すんだけど、ウォーターメロンのペッパー4インチグラブ以外で釣れたことのない俺って・・・
違うのも使おうと数種類買うんだけど最後にウォーターメロンペッパー4インチグラブを必ず補充してるよ
この前もう2本しか残ってないのに在庫が切れてて仕方なくデプスのを買ったが
それでも釣れなかった
ゲーリーヤマモトのウォーターメロンペッパー4インチグラブじゃないと駄目らしい
263名無しバサー:2010/11/02(火) 13:24:31
>>259俺はファットイカ、カットテール、センコー、ジャンボグラブでピンク持ってるよw

確かにかなり脆い。つかピンクは異様に脆い。

でも釣れるから使ってしまう
264名無しバサー:2010/11/02(火) 13:34:23
どんだけレベル低い話してんだよ。
ウォーターメロンペッパーの4インチグラブじゃないと駄目だと?
んなワケねーだろタコ!
お前の偶然を書き込んでも何の役にも立たないんだよ。
メモ帳にでも書いてろ。
265名無しバサー:2010/11/02(火) 13:39:31
そんな冷たいこと言うなよ
266名無しバサー:2010/11/02(火) 13:56:01
逆に俺はカラーがウォーターメロンペッパーなら
昔からの定番(グラブ・センコー・カットテール)あたりなら
サイズ問わず殆ど釣れてるが・・・
何故かカラーが違うと殆ど釣れなくなる
267名無しバサー:2010/11/02(火) 14:48:36

好きな色=釣れる色
268名無しバサー:2010/11/02(火) 14:50:12
違う
釣れる色が好きな色
269名無しバサー:2010/11/02(火) 14:56:39
好きな色=釣れる色=好きな色=釣れる色・・・
270名無しバサー:2010/11/02(火) 15:03:43
まぁ場所もそうだけど、釣った事ある場所ならなかなか釣れなくても大丈夫だが
まったく釣った事ない場所だと、ここ居ないのかな?と不安になったりするのと同じ事だろう
271名無しバサー:2010/11/02(火) 15:08:37
光の5大原色しか信じない

白か黒か青か赤か黄と言うように

まぁ実際はルアーは魚に見つけてもらわにゃ釣れないから如何に目立つかかな

個人的に欲しいのは
ブラック/チャートマイクロフューシャ
オフホワイトソリッド
272名無しバサー:2010/11/02(火) 15:16:19
個人的に欲しいのは

パンティホワイト
ニップルピンク
アンダーヘアブラック
スペルマパール
273名無しバサー:2010/11/02(火) 15:53:08
>>272
おっさん剥き出しだな・・・・ワロタ
274名無しバサー:2010/11/02(火) 16:27:10
>>272
ヴァージンピンクも追加してくれw
275名無しバサー:2010/11/02(火) 17:09:54
ヴァージンレッドだろ・・・
276名無しバサー:2010/11/02(火) 18:50:55
くだらんww
277名無しバサー:2010/11/02(火) 19:31:32
278名無しバサー:2010/11/03(水) 23:27:54
3インチ千個〜マジ釣れるわ
279名無しバサー:2010/11/04(木) 01:45:00
でも4inに比べてカラー少なめなのがネック
280名無しバサー:2010/11/04(木) 02:16:00
バレットとセンコーを使い分けしてる人いるのかな?
281名無しバサー:2010/11/04(木) 02:28:51
いないでしょ
282名無しバサー:2010/11/04(木) 08:05:04
ネコリグに合うワームって何?
283名無しバサー:2010/11/04(木) 08:13:12
ワームじゃない?
284名無しバサー:2010/11/04(木) 09:00:18
4in以上のセンコーってどーかな?
やたらデカイの有るけど
実際釣れんのかなぁ
285名無しバサー:2010/11/04(木) 14:31:50
7inまでしかないじゃん
286名無しバサー:2010/11/04(木) 21:24:59
>>285
2,3インチはよーく釣れる事がわかった!
それ以上が未知だったもんで・・・
287名無しバサー:2010/11/04(木) 23:02:43
昨日久々にゲーリーのカット4inを購入したのですが前のより素材が堅くなっているような・・?
胴の部分にも前のにはなかったアルファベットの表記がついてます。
店頭での見た目は全く同じだったので気づきませんでした。
@これって別の商品?それとも規格がかわったのですか?
A前のはバスが食ってからワームを口から離すことは少なかったのですが、
今回のは堅い食感のせいか?食っても口から離すのがとても多く感じるのですがどうでしょうか。
288名無しバサー:2010/11/04(木) 23:23:19
表記はバッタもんが多いからでは?
あと耐久性だけあれば
最高なんだけどね
289名無しバサー:2010/11/04(木) 23:47:06
>>238
普段どんだけセコ釣りばっかやってんだよw

あのな、センコーってのは最初6インチしかなかったんだよ。
ヤマセンコーで言う5インチだ。
その後ダウンサイズ版としてお手頃な4インチセンコーが発売された。
2インチだの3インチだのって・・・・・・・・・
290名無しバサー:2010/11/04(木) 23:48:18
アンカーミスった。
>>286が正しい
291名無しバサー:2010/11/05(金) 07:57:19
一番売れ筋が4inなんだろな
色が多いし
292名無しバサー:2010/11/05(金) 08:09:23
この前ゲーリーヤマモトの4インチグラブのお気に入りの色が無かったので
仕方なくデプスって所のを買ったけど大きさと質感が全然違ってて
とても釣れる気がしない
293名無しバサー:2010/11/05(金) 08:27:39
あそこと比べてはイカン
294名無しバサー:2010/11/05(金) 09:05:51
アソコを比べたらイヤン
295名無しバサー:2010/11/05(金) 14:35:18
センコー3inがカラー豊富だったら3inをメインにするけどね
やっぱりカラバリって重要だよね
296名無しバサー:2010/11/05(金) 15:06:13
昔のテレビCMかっこよかったなぁ…
YAMAMOTOのおっちゃんが出てた。
音楽も渋かった。
297名無しバサー:2010/11/05(金) 15:38:35
>>287全く同じだw
298名無しバサー:2010/11/05(金) 15:52:10
>>296
センコーがダートして、ゲリヤマが釣りしてるやつか

ちゃーらちゃらら〜、ちゃーらちゃららら
ゲーリーヤマモトカスタムベイツ!
299名無しバサー:2010/11/05(金) 17:39:20
>>298
そう!
いらん説明は一切ナシでかっこよかったなぁ…
その後のCMはいまいちパッとせんかったけど…
300名無しバサー:2010/11/05(金) 17:45:13
ゲーリーのシュリンプはエビというより足を伸ばしたコオロギに見える
301名無しバサー:2010/11/05(金) 18:50:21
近所の釣り具屋よってみた〜
センコー4inまでしか置いてねーしwww
302名無しバサー:2010/11/05(金) 19:07:26
シュリンプもっとカラー増やしてくれんと・・・
303名無しバサー:2010/11/05(金) 19:08:29
不景気だから無難な色しか出しません
304名無しバサー:2010/11/05(金) 22:07:59
新作はどんどん色が減ってるよね・・・
ゲーリーに限らずかな?国内ワームが値上がりするわ色は減るわ・・・
305名無しバサー:2010/11/05(金) 22:14:33
ゲーリーは10インチカットテール一択だってばよ!
306名無しバサー:2010/11/06(土) 02:37:04
>>304
変な色一杯出しても結局不良在庫になるからな
307名無しバサー:2010/11/06(土) 04:39:00
結局売れるのはウォーターメロン系やスモーク系ばかり。
男ならピンク!男ならチャートリュース!

デカバスにはチャートが効くってタジックスも言ってるだろうが!
308名無しバサー:2010/11/06(土) 16:56:04
ワームのチャートって最も信頼度低い
309名無しバサー:2010/11/06(土) 17:46:43
可哀想な子・・・
310名無しバサー:2010/11/06(土) 21:26:10
イカの大ってどーかな?
311名無しバサー:2010/11/08(月) 16:24:31
>>307 並木辺りが雑誌で煽れば売れるさ
312名無しバサー:2010/11/08(月) 16:25:23
ドライブクローのチャートはバカ売れしたよ
313名無しバサー:2010/11/08(月) 18:52:43
並木が宣伝すれば7inセンコーも大人気になりそうな予感

アナルに丁度いい!byホモナミキ
314名無しバサー:2010/11/08(月) 21:36:31
2〜7inまで線香そろえてみたが
釣れるのは2〜4inまでだね
5〜は微妙
315名無しバサー:2010/11/08(月) 22:33:49
5〜はジグヘッドだね
ノーシンカーならワッキーじゃなくてオフセット
テールを秘密カットすると気分が変わる
316名無しバサー:2010/11/08(月) 23:12:35
全てオフセットで試してみた
秘密カットってイカ?
317名無しバサー:2010/11/08(月) 23:34:16
5インチヤマセンコーはその辺の野池でも釣れるぞw
ノーシンカーで。
ミノープラグの長さ考えたら5インチくらい普通だろ。
318名無しバサー:2010/11/09(火) 00:27:55
よほど釣り場のアベレージサイズが小さいならともかく
6インチまでなら子バスでも釣れる
7インチは使用した事無い

319名無しバサー:2010/11/09(火) 16:32:48
子バスの定義が分からんが
40以下を子バスと言うなら6インチでもたまに釣れるが
釣れたときはがっかりだな。
320名無しバサー:2010/11/09(火) 16:53:07
俺は10センチ代でも写真撮るけどな
321名無しバサー:2010/11/09(火) 17:11:39
インチよりも値段だな問題は
4インチでも割高感があるのにそれ以上は買いたくない(必要性も感じない)
もし7インチが10本600円なら買っちゃうよ
322名無しバサー:2010/11/09(火) 23:28:36
>>319
40以下でがっかりとは罰当たりだな
プロでもいるよな、何だただの50UPか・・とか言う奴
今のご時世バス釣りが出来るだけ感謝しろよ
323名無しバサー:2010/11/10(水) 01:15:02
極細カトテの2.5吋だせや
324名無しバサー:2010/11/10(水) 04:19:08
>>322
琵琶湖じゃそれが普通の感覚なのだがw
ロクマル釣るためにやってんのにゴーマル数えても意味ないしw
325名無しバサー:2010/11/10(水) 07:17:24
また琵琶湖ニートか
326名無しバサー:2010/11/10(水) 07:48:05
>>324
客が40upを釣った!!と、さも自分が釣らせましたぜと言わんばかりにブログを書いてる琵琶湖ガイドは糞ってことでいいか?
327名無しバサー:2010/11/10(水) 11:20:51
ビワコガービワコガー
328名無しバサー:2010/11/10(水) 15:16:06
バスと言えばなにかと琵琶湖琵琶湖って・・
メーカーのルアー解説でも琵琶湖では・・
リールでも琵琶湖のように・・・
雑誌、DVDの取材でも琵琶湖琵琶湖
もうウンザリ
マスゴミが叩きたくなるのも理解できるよ(呆
329名無しバサー:2010/11/10(水) 15:19:05
ゲーリーからワーム用マーカーペン出してほしいな
330名無しバサー:2010/11/10(水) 17:58:21
カットテール/センコーってほんと素材だな〜って思うわ
重要なのは素材で90%、デザインは10%って感じね
331名無しバサー:2010/11/10(水) 17:58:59
>>328
それに比べて日本全国どこに行っても初めてのフィールドのロケで確実に結果を出す今江って凄過ぎるよな。
332名無しバサー:2010/11/10(水) 18:40:20
日本全国どこに行っても地元アングラーや手下にガイドさせてますけどね。
333名無しバサー:2010/11/10(水) 19:21:48
ねずみ男「腰痛大先生にはかないまへんわwガッハッハ!」
334名無しバサー:2010/11/10(水) 19:45:33
結局ゲーリー最強!ってか?
335名無しバサー:2010/11/10(水) 22:36:39
結局ゲーリーに戻った
336名無しバサー:2010/11/11(木) 12:54:08
>>355
俺もだ!
337名無しバサー:2010/11/11(木) 14:44:41
336 名前:名無しバサー[] 投稿日:2010/11/11(木) 12:54:08
>>355
俺もだ!
338名無しバサー:2010/11/11(木) 15:14:30
>>355
それじゃ俺も。
339名無しバサー:2010/11/11(木) 19:51:27
>>355
??
340名無しバサー:2010/11/11(木) 19:56:45
>>355俺もだw
341名無しバサー:2010/11/11(木) 20:51:25
間違えた。
>>335
342名無しバサー:2010/11/12(金) 01:57:11
センコーのテールを独自カットするのが楽しい
343名無しバサー:2010/11/12(金) 02:35:44
あ、そう
344名無しバサー:2010/11/12(金) 09:00:14
インチダウンしてくる季節になった〜
345名無しバサー:2010/11/12(金) 12:38:23
インチダウンも必要だけど、寒くなっても6.5カットテールみたいな大きいのでも普通に釣れるよ。
346名無しバサー:2010/11/12(金) 14:13:23
あ、そう
347名無しバサー:2010/11/12(金) 14:14:38
ああ、そう
348名無しバサー:2010/11/12(金) 16:27:33
明日の朝は3インチセンコーか4インチカットテールで勝負してみるかな
349名無しバサー:2010/11/12(金) 16:29:34
サイズ下げるのは年越してからだな。
350名無しバサー:2010/11/12(金) 16:30:50
7inセンコー 10本560円 ならジグヘッドで使いまくるのに。
351名無しバサー:2010/11/13(土) 08:36:23
う〜む・・・
3inセンコーにしか反応せんw
352名無しバサー:2010/11/13(土) 14:37:49
カラー多ければ3inセンコーの方がいいけど
353名無しバサー:2010/11/13(土) 15:51:28
違う色を同じ袋にいれておくと、色移りするっていうけど
逆の発想で自分だけのオリジナルカラーも作れちゃうと思うんだけど
354名無しバサー:2010/11/13(土) 17:23:40
あ、そう
355名無しバサー:2010/11/13(土) 17:39:06
>>353
みんな知ってる
356名無しバサー:2010/11/13(土) 21:16:07
青木を祝福するレスが見当たらないとは・・・w
357名無しバサー:2010/11/13(土) 21:20:14
結婚でもしたのか?
358名無しバサー:2010/11/13(土) 21:22:15
いや結婚はもうしてるじゃん。
エリート5で優勝でもしたの?
359名無しバサー:2010/11/13(土) 21:24:57
青木?宣親しか思い浮かばない・・( ゚д゚)
360名無しバサー:2010/11/13(土) 23:03:19
3兄弟ナツカシス
361名無しバサー:2010/11/15(月) 01:23:18
質問です。ゲーリーワームを長持ちさせる方法を教えてください                                                      
362名無しバサー:2010/11/15(月) 01:50:43
通称 琵琶湖ルール

琵琶湖のレジャー利用の適正化に関する条例 が見直し中です。
改正案が滋賀県のページで公開され、意見を募集しています。
http://www.pref.shiga.jp/hodo/e-shinbun/dk00/20101110.html
良く読んで理解し、意見を述べておきましょうね。

ネットでウダウダ文句言ってても始まらないので市民の意見は正しい方法で行政に伝えましょう!!
意見を言っても、何も変わらないかもしれません。
ただ、意見を提出すれば、必ず記録には残ります。
反対意見の記録がなければ、なにも反対意見はなかった・・・という記録が残ります。
大きく違いますので、みんなの意見は正しい方法で提出しておきましょう!!

363名無しバサー:2010/11/15(月) 02:06:35
>>361
密閉して冷暗所に保管
364名無しバサー:2010/11/15(月) 09:11:14
手堅い?グリパンすらバイトに持ち込めないシーズン突入!
オヌヌメ色ある?
365名無しバサー:2010/11/15(月) 12:47:23
昨日大物狙いで初めて10インチカットテール使ってみたら32センチが釣れたよ

釣れた色は…グリパンwつー事でオススメ色は引き続きグリパンですw
366名無しバサー:2010/11/15(月) 19:13:52
やっぱグリパンですか〜
367名無しバサー:2010/11/15(月) 19:36:17
グリパン好き多いな
別にグリパン以外でも釣れるだろうに
368名無しバサー:2010/11/15(月) 20:09:11
ラメの目立つ色が嫌い

ジュンバグとかブラックにシルバーラメとか

釣れるわけねーよあんな色
369名無しバサー:2010/11/15(月) 20:53:09
なんでかグリパンが一番釣れる
370名無しバサー:2010/11/15(月) 21:38:09
>>368みたいな地味色バカが多すぎるからラインナップが極端に地味色に偏るんだよ。
なんでチャートひとつもないくせにグリパンあたりは細かく充実させてんだと。
ゲーリーはまだマシだが。
371名無しバサー:2010/11/15(月) 22:04:19
そうだよな
だから地味系しかないワームは絶対に使わんもん
違いが分からんようなラインナップのメーカー多杉
372名無しバサー:2010/11/15(月) 22:07:01
ジュンバグ、ブラック+ブルーとレッドフレークは釣れる強いカラー。

特にグラブとクローのテキサスリグにラバジのトレーラーが釣れる。
373名無しバサー:2010/11/16(火) 05:33:14
シェード狙いやパンチングに紫系のワームを放り込む
374名無しバサー:2010/11/16(火) 05:36:35
>>373
琵琶湖厨は氏ね
375名無しバサー:2010/11/16(火) 07:28:24
スモーク、グリパン打ち込んで
反応しないと諦めまっす
376名無しバサー:2010/11/16(火) 11:20:59
ジャンボグラブのチャートで釣った事ある人いる?
377名無しバサー:2010/11/16(火) 11:57:17
グラビンバズで使えるよ。
378名無しバサー:2010/11/16(火) 12:09:28
チャートとかそもそも買わんし
379名無しバサー:2010/11/16(火) 12:30:48
一番刺激的な色って何だろう?

俺的にはチャートに黄緑のラメのヤツなんだけど
380名無しバサー:2010/11/16(火) 13:46:01
ピンクじゃね。
381名無しバサー:2010/11/16(火) 14:22:33
刺激と言うより膨張色
382名無しバサー:2010/11/16(火) 16:17:31
4inグラブってかなーーーーーーーりのカラーあるけど
あれ全部ちゃーーーーーーーーんと生産し続けてるの?
383名無しバサー:2010/11/16(火) 19:10:41
カットテール、チャート以外本当に地味色しか売ってなくてワロタw
ジューンバグ売れよタコ!
384名無しバサー:2010/11/16(火) 20:39:26
このスレには派手系カラーを毛嫌いする奴が紛れている
385名無しバサー:2010/11/16(火) 21:21:36
>>376
今年ジャンボグラブの黄緑ラメで50アップ2本捕れたよ
ちなみに真夏にテキサスです by静岡
386名無しバサー:2010/11/16(火) 22:43:20
>>385

やっぱ6インチの派手カラーでも釣れるんだね。
使う勇気も凄いが50アップとは。
387名無しバサー:2010/11/17(水) 01:41:48
使う勇気てww
お前らどんだけグリパン厨なんだよww
だいたいお前らマッディウォーターで釣りする事ないのか?
388名無しバサー:2010/11/17(水) 02:00:49
>>387
マッディで使うのがグリパンでしょ、後は黒、紫系
基本的に派手な色はマッディで使わないわ
389名無しバサー:2010/11/17(水) 02:02:54
俺はパンシー厨
390名無しバサー:2010/11/17(水) 07:57:23
つうかウォーターメロンだけでいいだろワームなんて
391名無しバサー:2010/11/17(水) 07:58:37
マッデイのワームは黒、紫、濃青。スピナーベイトのスカートにのみチャートを使う。
392名無しバサー:2010/11/17(水) 08:03:26
>>388
チャートは普通に使うけどな。
ってか、マッディで使わないなら、スティン〜クリアならもっと使わなくなるだろ。
393名無しバサー:2010/11/17(水) 10:14:52
マッディでもかなり濁ってる時以外はチャートでなくても視認出来るから。
むしろジャングラにチャート系とか違和感あるだろとか思い込みもある。
394名無しバサー:2010/11/17(水) 10:37:59
>>393
知ってるよ。
ナチュラル系じゃなくて、アピール系カラーが効くときもあるんだよ。
395名無しバサー:2010/11/17(水) 10:43:09

注文すれば生産してくれるかな?店にない派手色
396名無しバサー:2010/11/17(水) 10:53:43
要らないし
397名無しバサー:2010/11/17(水) 15:12:36
これだけカラーチャートあるからナイキのIDみたいに個人特注カラーの生産始めたらいいのに

自分の注文したオリジナルカラー作ってくれるなら一袋の単価が多少上がっても売れると思うんだけどな

しかも素材は信頼と実績のゲーリー。間違いなくワームメーカーでダントツの存在になるわなw
398名無しバサー:2010/11/17(水) 17:41:09
青と紫を今より充実させて欲しい。
アングリースティックのカラバリを見て購買意欲が消え去った。
399名無しバサー:2010/11/17(水) 19:25:37
おまえらはカラー以外の要素で釣ろうと思わんのかw
400名無しバサー:2010/11/17(水) 19:43:16
>>399
とりあえず現状の極端な地味色びいきを何とかしたい。
釣れる事は重々承知だ。
だが、こんな色で釣りたいなとかあるだろ。
俺は汚い地味色で釣るより、見て楽しめるようなキレイな色で釣りたいんだよw
401名無しバサー:2010/11/17(水) 22:01:07
>>400
そんな貴方にはハードルアー
402名無しバサー:2010/11/17(水) 23:44:18
>>400
塗れよ
403名無しバサー:2010/11/18(木) 19:54:14
>>400



っNo000
404名無しバサー:2010/11/18(木) 20:52:10
ド派手な12センチのミノーなんかでも普通に釣れるんだから
ソフトルアーもチャートやピンクの8インチクラスもっと使っても不思議じゃないはずなんだがなぁ
405名無しバサー:2010/11/18(木) 21:00:45
多分普通に釣れると思うが商品だから売れると思えなければ作れない。
406名無しバサー:2010/11/18(木) 21:41:00
ルアーなんて並木が雑誌で煽ったり、フカシンがトーナメントで勝てば売れるよ。
407名無しバサー:2010/11/18(木) 22:21:42
6inchセンコーと60イモ買おうと思うんだがお薦めの色教えて!
408名無しバサー:2010/11/18(木) 22:23:52
020 60イモならメンタイコ
409名無しバサー:2010/11/18(木) 22:31:24
>>408、メンタイコって赤っぽいやつ?番号分かれば教えて(´∀`)
410名無しバサー:2010/11/18(木) 22:49:36
No332 バイオレットパール/スモールレッドフレーク
411名無しバサー:2010/11/18(木) 23:04:01
>>410、バイオレットパールってド派手なやつ?
それはセンコー?イモ?
412名無しバサー:2010/11/19(金) 02:50:35
イモっつってんだろタコ
413名無しバサー:2010/11/19(金) 03:25:13
タコじゃなくて、イカだろ!
414名無しバサー:2010/11/19(金) 03:36:18
名前ほど派手じゃないよね。
少し透明感のあるパールに細かい赤ラメが控えめに入ってるヤツ。
415名無しバサー:2010/11/19(金) 04:06:37
そんな説明いいから、センコーかイモか教えてクリーチャー
416名無しバサー:2010/11/19(金) 12:58:35
馬鹿
417名無しバサー:2010/11/19(金) 14:25:02
イモグラブ350円ktkr
418名無しバサー:2010/11/20(土) 11:36:16
2in先行の季節到来w
419名無しバサー:2010/11/20(土) 23:10:14
今年初!
グリパンよりもスモークが反応よかった〜
420名無しバサー:2010/11/20(土) 23:41:16
スモークはハッキリとシルエットが出るから、水中じゃ意外に目立つ。
421名無しバサー:2010/11/21(日) 03:00:44
今年はウォーターメロン、グリパン、スモーク、ウォーターメロンのラメ系だけで充分でした。
シナモンブルーフレークもいいね。
422名無しバサー:2010/11/21(日) 08:29:19
>>421
だけ充分ってド定番だけじゃないですかァー!
423名無しバサー:2010/11/21(日) 10:21:53
>>422
使う人はもっと使わね?
424名無しバサー:2010/11/21(日) 13:36:03
ウォーターメロンソリッドで釣れて、ウォーターメロン黒ラメで釣れないとか本当にあるのかね?
またその逆とか。
425名無しバサー:2010/11/21(日) 13:59:49
>>424
普通にあると思うけど。
426名無しバサー:2010/11/22(月) 00:03:19
パープルこそ全天候対応型カラー
427名無しバサー:2010/11/22(月) 00:14:51
いまさらだけどファットイカってスゲーな
釣れるし飛ぶし扱い易い
値段だけなんとかしてほしい 皆さんはイカのオススメカラーってある?
428名無しバサー:2010/11/22(月) 00:34:49
>>424
あるかもしれんけど、わざわざ両方揃えたりはしないな
それならどっちかと#240を買うと思う。
429名無しバサー:2010/11/22(月) 01:34:12
そういや以前はファットイカ単独スレがあったでゲソ
お勧めカラーはコーラ&チャート足だけどヘビーカバーの方にしかラインナップが無いな
あといつか買おうと思ってたファイヤータイガーがいつの間にかカタ落ちしてる(´・ω・`)
430名無しバサー:2010/11/22(月) 01:47:50
マシンガン買った事によりサ〇ラインのラインは使わなくなった。
やっぱ東レのほうがいい。
431名無しバサー:2010/11/22(月) 08:05:20
イカってスカートの方から刺すのが順刺し?

チューブみたいな形になるように刺すのが順刺し?
432名無しバサー:2010/11/22(月) 11:02:58
ファットイカのオススメカラーは、


クリア+ブラックフレーク
433名無しバサー:2010/11/22(月) 11:06:14
カラーとか、この色良さそうだとか自分で考えるのが楽しいんだろうが。
人の意見鵜呑みでやって楽しいのか?
434名無しバサー:2010/11/22(月) 11:25:17
釣れる事が楽しいのであって、色で迷う事は楽しくない
金と時間の無駄

よってグリパンだけあればいい
435名無しバサー:2010/11/22(月) 12:12:39
グリパン厨来ました
436名無しバサー:2010/11/22(月) 12:33:35
日曜日のメジャーフィールドに行ってみろ!
グリパン厨だらけだぞw
437名無しバサー:2010/11/22(月) 12:35:46
いまこそ新たなる定番を
・・・白かジュンバグ?
438名無しバサー:2010/11/22(月) 12:39:54
カラバリは売りたい側の都合なんだよね
439名無しバサー:2010/11/22(月) 12:49:17
>>438
ワームよりもプラグのほうがそれを感じるわー
トップウォーターで背中は緻密にカラーリングしてるけど
魚から見えるであろう腹に目を移すと・・・これがヒューマンフィッシングシステムかと思った

まぁ好きなルアーや色だとモチベーションあがるから全否定はしないけどさ
440名無しバサー:2010/11/22(月) 13:10:27
6.5カットテールワーム
4インチカットテールワーム
にあうアクティブ ワッキーチューブのサイズを教えて
441名無しバサー:2010/11/22(月) 18:40:12
カラーバリエーションを細かくするのは、結局たくさん売るためでは?
あの色もこの色もと買わせるため。
さらにカラーチェンジをさせてワームの消耗を早め、結局また買わせるため。
442名無しバサー:2010/11/22(月) 18:46:47
つまり
西瓜種有一色の俺は勝組
443名無しバサー:2010/11/22(月) 19:09:17
パンプキンの方が釣れる
ウォーターメロン、グリパンはイラネ
444名無しバサー:2010/11/25(木) 11:06:09
万能カラーは002スモークだけよ
445名無しバサー:2010/11/25(木) 15:06:51
スモーク/シルバーフレークは俺の中では最強。
多分どのカラーでも釣れるけど迷いたくないから今はそれ1本。
446名無しバサー:2010/11/25(木) 16:36:20
で、各自俺様理論主張して何か意味あんの?
何が最強とか、バカかとw
このカラー最強だから他のカラーは製造しなくていいって河辺に進言してこいよw
447名無しバサー:2010/11/25(木) 18:32:31
はいはい良かったね
448名無しバサー:2010/11/25(木) 18:49:17
>>446

意味はあると思う。そのカラーを使った事が無い人や気になってる人にはね。
ハードルアーもそうだけど釣った事が無いカラーを持ってる場合
それで釣れたと聞くと少しは安心するし。
一人で試せる事は限られるから。
河辺に進言する方が余程無意味じゃないか。
ああ、意見聞いたからあれだけカラーがあると言ってたな。
449名無しバサー:2010/11/25(木) 19:39:02
>>448
挙がってるカラーは
ウォーターメロン、グリパン、パンプキン、スモーク、スモーク銀ラメ・・・・・

どれも今更語る必要のない定番カラーですが。
そんなもの主張して何か意味あるの?
450名無しバサー:2010/11/25(木) 22:01:57
>>449

         ,,,,,,,,
     ,.ィ ""; : ; : ; ゙゙゙゙ ‐ ,,
    ,;;.''' ‐- ; : ; : ; : ; : ; : ;.ヽ,
   /;;;      `' '''' ‐-; : :;.ヽ,
   i:;;i           `i ; : .i
   !.;〉  ,,,,,        ,,,,, i.;.;.;.}
  彡'  """"'''   '''"""゙゙ ヽ;.;.j
. (ヽi   -=・ニ=   =ニ・=-  !ィ)
  } ;|   `'‐ ‐''ノ   `' ‐‐''   !;.{ <個別の事案についてはお答えを差し控えます
  ヽ|     /( 。  。)ヽ   丿|.ノ
    {     ト--=--イ    }     
    ヽ    ヽ. ⌒⌒ ノ    /     
    ヽ. ヽ、`==.' / /
.     ヽ  ` ‐--‐ '  /
         ` ‐----‐ '

451名無しバサー:2010/11/26(金) 21:32:37
>>449

それを言ったら人と会話出来ないだろ。
そんなの知ってるよとかいつも答えてるのか?
452名無しバサー:2010/11/27(土) 10:08:16
皆さん!5インチ ヤマセンコ−のオフセットフックは何を使ってますか?
453名無しバサー:2010/11/27(土) 10:10:47
4/0か5/0
メーカーはこだわり無し
454名無しバサー:2010/11/27(土) 13:43:15
>>452
4/0
ちゃんとSUGOIフック使えよ。
455名無しバサー:2010/11/28(日) 02:34:19
4インチのセンコーでは何番を使っていますか?
456名無しバサー:2010/11/28(日) 02:40:09
ゲーリーヤマモトのワームベストフックサイズを全部まとめて下さい。
457名無しバサー:2010/11/28(日) 04:30:31
あくまで個人的なサイズ
3インチグラブ タイニーSUGOIフック#4
4インチグラブ SUGOIフック#1/0
6インチグラブ SUGOIフック#4/0

3インチヤマセンコー SUGOIフック確か#1だった気が
4インチヤマセンコー SUGOIフック#4/0
5インチヤマセンコー SUGOIフック#4/0

4インチカットテール SUGOIフック#1/0
458名無しバサー:2010/11/28(日) 05:15:10
>>456
あくまでスゴイフックで統一すればの場合
おれはファットイカ等はスゴイフックは使わない
http://ourfilehost.net/up/file1/img/up2259.txt

スゴイマニュアル&河辺の話&おれの経験と偏見に基づいたものだ
空欄は各自埋めてくれ
459名無しバサー:2010/11/28(日) 06:02:14
ちゃんとヤマセンコーって言おうぜ。
特に5インチと6インチ。
旧センコーと現ヤマセンコーじゃサイズが変わってるんだし。
460名無しバサー:2010/11/28(日) 06:53:01
>>457
ヤマセンコーにそんなでかいフック使うのはなぜ?
461名無しバサー:2010/11/28(日) 07:36:15
ヤマセンコーって今風に4文字にすると
ヤマンコか??
462名無しバサー:2010/11/28(日) 09:41:29
ヤマンコから溢れ出る塩!
463名無しバサー:2010/11/28(日) 11:46:08
ヤマセンコ−に使うオフセットフックはスゴイフック以外あるのかな?がまかつ316とかだと針先が隠せないお。
464名無しバサー:2010/11/28(日) 15:08:01
スゴイフック以外ありえないだろ。
465名無しバサー:2010/11/28(日) 16:29:40
スゴイフックの形状はベストなんだけどヘビーロッドだと変形しちゃう。あの形状で太軸が欲しい。
466名無しバサー:2010/11/28(日) 19:01:25
オフセットでも針先は半分くらいワームにしっかり埋めるべし

皮一枚とか流行らせたヤツは永久戦犯
467名無しバサー:2010/11/28(日) 19:17:04
自分は皮被りの皮一枚ですが何か?
468名無しバサー:2010/11/28(日) 20:09:17
普通にデコイのキロフック使ってるけど
469名無しバサー:2010/11/28(日) 21:27:15
キロフックで皮一枚は厳しいしょ。
470名無しバサー:2010/11/28(日) 21:28:46
ゲーリーモトヤマ
471名無しバサー:2010/11/29(月) 00:14:08
レッグワームで他の色だしてくらはい

シルキーパールホワイトとかベビーバスとか

一番売れてるんでしょ?

お願い!!ゲーリーモトヤマさん
472名無しバサー:2010/12/01(水) 21:58:01
今更ながら・・・
センコーは良く釣れるわw
473名無しバサー:2010/12/06(月) 23:38:01
474名無しバサー:2010/12/07(火) 17:48:55
古本屋で98年くらいのBasserを立ち読みしてたんだが
ゲーリーヤマモトの広告でモロにオールドUMCOなタックルボックスが発売って載ってた
ちゃんとブラス留め具のとこに「U」ってモールドがあったし、デッドストックか何かだったのかな?
売ってるのは見た事も無いけど、わざわざ広告出すなら流通はしたって事か
とにかくゲーリーブランドであんなのが出たのは不思議すぎる
475名無しバサー:2010/12/07(火) 23:32:18
>>473
他魚種釣り視点のバスの位置付けなんてそんなもんだろ。
つーか2ch内リンクはl50で貼らずに具体的なレス番指定してくれ。
476名無しバサー:2010/12/07(火) 23:52:04
>>474
あったね、そんなの。
欲しいとは思ったが、買うまでいかなかった。
477名無しバサー:2010/12/09(木) 17:38:23
6,7inセンコーって 中々おいてないねww
478名無しバサー:2010/12/09(木) 23:16:43
↑2inchセンコーなら股間にぶら下がってますよ
479名無しバサー:2010/12/13(月) 02:43:20
ゲーリーに足りないのはファットカットテール
アングリーの代わりに欲しかった・・・ぐふっ
480名無しバサー:2010/12/13(月) 09:00:48
4インチグラブって、最近じゃ誰も使ってない件
481名無しバサー:2010/12/13(月) 12:34:25
おいおい(w
482名無しバサー:2010/12/13(月) 22:40:05
誰もってことはないが減ってはいるね
グラブが一番扱いやすいワームなんだけどね。
483名無しバサー:2010/12/13(月) 23:38:09
10色〜のストックは当たり前
今でも頼みの綱だぞ4inグラブ
484名無しバサー:2010/12/13(月) 23:39:50
確かに以前に比べれば4グラの出番は減った。
とりあえず釣りたい時は、いつも4グラのスプリットショットだったし、
カバーがあれば4グラのテキサスやってたし、ラバージグにも当然4グラだった。
485名無しバサー:2010/12/14(火) 02:44:53
4グラなんて呼ぶのはお前だけだ・・・
486名無しバサー:2010/12/14(火) 12:01:19
俺は8インチグラブをグラ8って呼んでる
487名無しバサー:2010/12/14(火) 17:45:21
最近のゲーリーは高い&駄作多い
いくら素材がゲーリーでもちょっと・・・

ワームばかりじゃネタ切れの不安あるだろうけど
まだ必要なワームが幾つか出てないんでお願いします

リングワームみたいなの欲しい
488名無しバサー:2010/12/15(水) 14:13:57
ECOワームの汁ってガルプみたいな効果あるの?
489名無しバサー:2010/12/15(水) 14:14:55
ECOワームの汁ってガルプみたいな効果あるの?
490名無しバサー:2010/12/15(水) 14:16:32
あ、ダブった。ゴメン
491名無しバサー:2010/12/17(金) 11:49:58
>>1


ttp://www.smith.co.jp/product/bass.html

スミスもゲーリー商品扱ってるから追加で良いのでは?
492名無しバサー:2010/12/19(日) 16:28:57
ヤフオクで落としたワームのセットに旧パックの4インチグラブが混ざってたんだけど
マテリアルも金型も今と違うのな・・・最近のよりはるかに頑丈だ
ちょっと中古で昔の漁ってみようかな
493名無しバサー:2010/12/20(月) 12:38:43
4inグラブの細さのまま6inにしたものが欲しい
4inカットテールの細さのまま8inにしたものが欲しい
494名無しバサー:2010/12/20(月) 13:24:38
スイムセンコーってどうよ?
495名無しバサー:2010/12/20(月) 13:32:26
どうだろね
496名無しバサー:2010/12/20(月) 13:36:00
チャプターとか出てると感じるんだがエコの流通量少なすぎじゃないか?
497名無しバサー:2010/12/20(月) 13:39:35
センコーにシャッドテール付けただけの駄作・・・だと思うんだけど
498名無しバサー:2010/12/21(火) 05:22:22
>>493
5.5インチだけど、スレンダーグラブは?
ノーシンカーだと水平フォールするよ
499名無しバサー:2010/12/21(火) 16:33:16
太くない?
500名無しバサー:2010/12/21(火) 20:12:17
4グラブと一緒だよ
長くなっただけ
501名無しバサー:2010/12/21(火) 23:52:44
スレンダー/ジャンボ/8インチ

グラブこんなにいるのか?って思うけど太さは全部同じなの?
ジャンボグラブは買いやすいけど他の2つはあんま売ってないよなぁ
502名無しバサー:2010/12/22(水) 00:06:17
http://imepita.jp/20101222/003040
4インチグラブとスレンダーグラブの比較ね
6インチと8インチは持ってないけど、この二つより太いよ
503名無しバサー:2010/12/22(水) 00:19:48
へぇ・・・
スレンダーというだけあって細めなんだな
504名無しバサー:2010/12/22(水) 00:50:53
>>501
8inと6in(ジャンボグラブ)は太さもテールも同じ
長さが違うだけ。
10inは太さもテールも若干太い
505名無しバサー:2010/12/22(水) 02:01:30
つまり4インチの長いのがスレンダーで
ジャンボグラブの長いのが8インチグラブか

10インチってなに?スミスとかから出てんの?
506名無しバサー:2010/12/22(水) 23:32:22
>>505
ttps://store.baits.com/catalog/2011_gycbcatalog.pdf

以前はあったけと今はもうカタログ落ちしているね
507名無しバサー:2010/12/23(木) 17:10:22
チェスツ
508名無しバサー:2010/12/23(木) 17:15:40
シャッドシェイプワームってダウンショットでもいける?
他にもどんなリグで使えるか教えてー
509名無しバサー:2010/12/23(木) 18:29:09
ダウンショット、スプリット、ジクヘッドで使う。
510名無しバサー:2010/12/23(木) 18:35:45
>>509
商品紹介文にミドストがどうたらしか書いてなかったから
どのリグで?と思ってた

どうもありがとー
511名無しバサー:2010/12/23(木) 20:29:01
>>505

中古屋でたまに10インチイカを見掛ける。凄いボリュームだよ。

さて、来年の新商品はフカシンのリングワームからか。最近の新商品は駄作が続いてるから余計期待してしまう。
512名無しバサー:2010/12/23(木) 22:51:04
レッグワームって釣れる?
あのあんまり動いてくれないテールのせいで全然自信が持てない…
513名無しバサー:2010/12/24(金) 00:25:05
自信が持てないルアーは使わない方がいい
ルアーに魂はいらないから時間のムダ
それでも釣りたいなら使い続ければ釣れるでしょ
デカイのが食って来たら次回から自信が持てるようになる

自分の場合、信用のおけないルアーで釣りたい時は
一番良い時季、良い場所、良い時間に使うようにしている
厳しい時に使っても釣れないし余計悪い印象がついてしまうから。
514名無しバサー:2010/12/24(金) 06:30:40
フラッピンホグの触角は旧型がブツブツで現行が斜めの斜線なんだな。
確かズームに訴えられてから代わった様な。
515名無しバサー:2010/12/24(金) 09:54:37
>>512
俺も使い始めた頃はそうだった。
これって形状的にスイミング向きの物かと思ってたけど
そうでもないみたいで、テールが動かなくてもシェイクとかステイでも
全然使えるよ。
むしろそういう使い方の方が釣れると思う。
さすがにノーシンカーとかだとクルクル回っちゃったりしてイマイチだけど。
516名無しバサー:2010/12/24(金) 10:19:32
>>512
ジグヘッドのスイミングでスモールかなり釣ったよ
517名無しバサー:2010/12/24(金) 10:20:59
はぁ?
パクリ専門のズームが訴えるわけないだろw
社名も訴えられたからZBCに変わった会社www
518512:2010/12/24(金) 18:45:13
レスサンクス
冬の間ボウズ覚悟で使い倒してみる
519名無しバサー:2010/12/24(金) 20:10:28
シンセンコー凄いな
もはやただのストレートワームだw
520名無しバサー:2010/12/24(金) 20:40:05
カラーは何?
521名無しバサー:2010/12/25(土) 15:25:59
センコーは4と5
だってカラー豊富なんだもん
522名無しバサー:2010/12/25(土) 23:15:36
センコー最高!
523名無しバサー:2010/12/26(日) 14:04:02
イカ最高!
524名無しバサー:2010/12/26(日) 15:43:00
7inセンコーはOSPユーザーに人気らしい
理由は分からないけど・・・
525名無しバサー:2010/12/26(日) 15:46:53
一回使ったゲーリーワームは、次の釣行でも使いまわししてますか?
526名無しバサー:2010/12/26(日) 15:48:36
チラシの裏で天日干し

たまに近所の猫が持っていってしまう。
527名無しバサー:2010/12/26(日) 16:49:59
フック付けたままワームボックスに入れてるよ
そんな簡単には錆びないしね。

それにフックよりワームの方が高いw
528名無しバサー:2010/12/26(日) 18:29:54
イカ買うよりクリーチャー買う方がいい

クリーチャー最高や!もっとサイズ、カラー増やして!
529名無しバサー:2010/12/26(日) 19:18:20
今日タイニーイカっての見付けたんだがどんな感じなの?
530名無しバサー:2010/12/26(日) 20:33:05
タイニーなイカだよ
531名無しバサー:2010/12/26(日) 21:45:31
タイニーイカには、実は塩が入っていません。
532名無しバサー:2010/12/26(日) 22:37:19
フックに付けっぱなしはサビるよ
塩が密着してるからあっという間。

気になるのは、サビたフックで釣れた魚が破傷風みたいにならないのか?だな
人に刺さった時もやばそう
533名無しバサー:2010/12/26(日) 22:43:27
まじか。
一ヶ月以上刺しっぱなしのでも全然錆びてないよ。
見た目はもちろん手で触ってもザラザラしない。

錆びやすいフックは1日で赤くなるけどさ
534名無しバサー:2010/12/26(日) 23:06:31
ゲーリーはいい加減塩入れるのやめるべき
みんなに塩がウザがられてるの分かってないのだろうか
535名無しバサー:2010/12/26(日) 23:42:58
↑お前だけじゃねえの?俺はよろこんでつかってますよ
536名無しバサー:2010/12/26(日) 23:59:11
塩入りこそゲーリー
537名無しバサー:2010/12/27(月) 00:23:15
つか何で塩入りが釣れるんだ?
538名無しバサー:2010/12/27(月) 00:24:45
塩なかったらゲーリーじゃないもんね
539名無しバサー:2010/12/27(月) 08:10:01
なんだかんだで
山セン最強じゃね?
540名無しバサー:2010/12/27(月) 09:26:58
中古で買ったグラブ(ラメなし黒)がやたら塩が少なくてゲーリーと思えんほど頑丈なんだけど
色的な問題?それとも昔のとのマテリアル変更によるもの?
541名無しバサー:2010/12/27(月) 11:31:29
中身が偽物
542名無しバサー:2010/12/27(月) 13:04:21
ゲーリーもなんとかシールの分、新年出荷分から値上がりするのかな?
543名無しバサー:2010/12/27(月) 13:56:31
544名無しバサー:2010/12/27(月) 19:04:17
>>540
自分が持ってるグリパンもそんな感じ
シワシワにならなくて頑丈過ぎる
なのに重さもそこそこあるし
545名無しバサー:2010/12/27(月) 22:06:15
FATイモがほしいのぅ 
546名無しバサー:2010/12/28(火) 04:38:30
>>545



イモ60で良いんじゃねぇ?それよりゲーリーホッグが欲しい。
547名無しバサー:2010/12/28(火) 06:56:01
スレンダーグラブって需要すくない?
あれをイモにするといーい感じだったの思い出した
548名無しバサー:2010/12/28(火) 08:29:38
>>546
ちげーよソイツ チンコがほしいって言ってんだよ
549名無しバサー:2010/12/28(火) 17:04:10
>>543

45杪あたり〜バランス崩れまくりw
550名無しバサー:2010/12/28(火) 17:40:20
フォールシェイカーのベストなリグ教えてください!
551名無しバサー:2010/12/28(火) 18:26:50
ゲリナベは駄目っぽいな
552名無しバサー:2011/01/01(土) 16:48:41
たまにはテナガホッグの事も思い出してやってください。
553名無しバサー:2011/01/01(土) 17:47:52
http://blog.goo.ne.jp/miles11/e/b07094aa15887a647a70e193194d16a5

HPに載ってる色って最新版じゃねえの?
こんなサイズでこんな色ないでしょ
554 【末吉】 【109円】   :2011/01/01(土) 17:52:34
5とか53/4って、あんまり流通ないからねぇ〜俺も好きだけど

ポパイとかでもオリジナルカラーとかあるし、その類じゃないの?
555 【だん吉】 【50円】   :2011/01/01(土) 17:56:19
フィッシュアローとか、ティムコとか、スミスとか、
妙なへんてこデザインのゲーリー素材ワーム乱発するよりも
オーソドックスなカットテールの無難なカラーを店に揃えて欲しい。
556名無しバサー:2011/01/01(土) 19:18:57
カットテール4、5inにグリーンパンプキンソリッドが欲しいな。
557 【大吉】 【1834円】   :2011/01/01(土) 19:31:32
黒ゴマ入りと無しで、そんなに釣果に差がでると思う?たぶん気分の問題かと
黒ゴマとかラメが入ってる奴は若干強度が落ちるよね。
ケチの俺には重要なことですよ
559名無しバサー:2011/01/01(土) 21:02:14
カトテ4ってワッキーな使い方以外で使うとゴミワームになるから
ほんとは5-3/4を基準にしてもらいたいんだけど
太さが太くなるしカラー少なくなるから駄目なんだよなぁ・・・
560名無しバサー:2011/01/01(土) 21:21:32
カトテ6.5以上はどう使う?
561名無しバサー:2011/01/01(土) 21:32:47
何回も上がる話題だが、カットテールは元々ノーシンカー専用に作ったと河辺が言ってる。
他にはスプリットショットリグでの水平フォール(小山と大塚)や、細身なシルエットを生かしたライトテキサスも釣れる。
562名無しバサー:2011/01/01(土) 23:25:18
釣れるかどうかやったら、釣れるやろうけど
わざわざテキサスするんやったら他のワーム使うわ
カットテール4はワッキーとダウンショット
それ以外で使うには寂しいアクションやぞ
563名無しバサー:2011/01/02(日) 00:15:28
ピッ沈ショット
564名無しバサー:2011/01/02(日) 02:08:06
5-3/4ってカトテを1サイズしか持たない人にはいいけど
6.5と5を持ってる人(俺)には用がないと思うし
4以下使う人には5-3/4は大きすぎるだろうから使わなそう。
565名無しバサー:2011/01/02(日) 13:15:44
カットテールは細いままのシェイプで6inまであれば
3,4はワッキーなど、5,6はジグヘッド系で使えるのにな
566名無しバサー:2011/01/02(日) 16:10:23
カットテール5in以上は緑系の地味な色しかないのが残念だ
567名無しバサー:2011/01/02(日) 16:22:33
確かピンクもあるでー
568名無しバサー:2011/01/02(日) 16:26:15
ついこないだPOPEYE閉店セールいったら、
地味系WM,GPはセール対象外商品だったのに
ピンクは半額くらいだった。それでもいらないけど

やたら余ってるのは、コジコジ設計?したワッキーワーム
569名無しバサー:2011/01/02(日) 19:15:37
ワッキーワーム、5インチシャッドシェイプ、アングリースティックは駄作。
570名無しバサー:2011/01/02(日) 19:17:01
んだ。
デスアダーのサイズ違いで処理可能だべ
571名無しバサー:2011/01/02(日) 19:25:24
新作アングリースティック投げても駄目だったバスが、
カットテールで一撃でした。
572名無しバサー:2011/01/02(日) 20:16:27
カットテール4インチは適度な張りが調度良い。だから釣れる。
573名無しバサー:2011/01/03(月) 01:09:08
でもジグヘッドにした途端に釣れなくなる
574名無しバサー:2011/01/03(月) 02:38:05
それはおまえが下手くそすぎるから
575名無しバサー:2011/01/03(月) 03:17:27
>>543

アーム曲げたくなるなw
576名無しバサー:2011/01/03(月) 14:08:33
4インチカットテール

ワッキー    ■■■■■
キャロ     ■■■
ダウンショット ■■■■
スプリット   ■■■
ジグヘッド   ■■
ノーシンカー  ■■■■
577名無しバサー:2011/01/03(月) 21:02:24
ワッキーは針の掛け方であってリグの名前じゃないだろ。
578名無しバサー:2011/01/03(月) 22:42:47
ワッキーはリグだよ
何かのパッケージの裏に書いてあった

あっ
俺576じゃないよ
579名無しバサー:2011/01/04(火) 00:23:03
ワッキーリグで正解だと思う
んで、フックの使い方は腹にチョン掛けで医院で内科医?
580名無しバサー:2011/01/04(火) 00:33:46
だから、その腹にチョン掛けをワッキーって言うんだ。
リグ聞かれてワッキーって答えられても、腹にチョン掛けしてる以外の事分からんだろ。
ノーシンカーワッキーなのかダウンショットワッキーなのかジグヘッドワッキーなのか。
581名無しバサー:2011/01/04(火) 00:52:05
なるほど、言いたいことはわかった
「なにで釣ってますか?」
「ワームです」
「イヤ、それはそうなんですけど…」
みたいなもんか
582名無しバサー:2011/01/04(火) 07:03:26
そこまで細かく分けたら面倒やんか
カトテはワッキーならなんでも良好やし
583名無しバサー:2011/01/04(火) 07:44:22
>>580
ダウンショットもノーシンカーもジグヘッドもそれだけじゃわかんないよな
使い方や動かし方で適したワームが変わってくるしさ
つまり分類は無意味
584名無しバサー:2011/01/04(火) 09:34:38
4インチグラブの旧モールドがいいって聞くんですけど
何がいいんですか
585名無しバサー:2011/01/04(火) 11:08:29
>>584
思い出
586名無しバサー:2011/01/04(火) 12:49:14
>>584
昔の4インチグラブの釣果と今の釣果比べりゃ一目瞭然だろ
587名無しバサー:2011/01/04(火) 13:14:19
>>586
あいや、待たれよ
その比較にゃ無理があるぞい
588名無しバサー:2011/01/04(火) 15:24:50
カットテールでもプロセンコーでも素材がゲーリーなら釣果変わらん
でもなんか定番になってるからカットテール使っちゃうだけ
589名無しバサー:2011/01/05(水) 01:50:33
8インチワームあんま売ってないんだけど
どこで買えるか知らん?
ちなみに色は129、229が欲しい
590名無しバサー:2011/01/05(水) 08:28:21
最近の新品無理して買うよりも
中古でマテリアルが頑丈な旧パケ買うほうがよくね?って思った今日この頃
今の耐久性使い捨てってレベルじゃねーぞ
591名無しバサー:2011/01/05(水) 14:12:04
耐久性のよいゲーリーなんてゲーリーじゃない
592名無しバサー:2011/01/05(水) 15:42:00
リザードとカーリーテールがどこでも買えるようになって
シュリンプのカラーが増えてくれればゲーリー最強になる!
593名無しバサー:2011/01/05(水) 15:55:21
確かにりザードがどこででも買えるようになってほしいものだ。
色は黒とガムと西瓜赤ラメと赤だな。
594名無しバサー:2011/01/05(水) 17:58:58
ベビークローと5クローも全然売ってなくて困る
ミディアムとかファットばっかり・・・
595名無しバサー:2011/01/05(水) 21:28:51
八インチやリザードが沢山ある店知ってるよ
しかも安い。
関東地方の人じゃないとしんどいけど
596名無しバサー:2011/01/05(水) 21:57:59
ネットで取り寄せもできる店ならいいけどね
ゲーリーって頼めば在庫はあるのかな?
見かけないだけでどんなカラーでも仕入れられるのかな?
597名無しバサー:2011/01/05(水) 23:32:58
アメリカはほとんどのメーカーが独自オンラインショップあるからいいよなぁ
https://store.baits.com/home.php?cat=1
598名無しバサー:2011/01/05(水) 23:35:23
インフィニティなら送料無料で送ってくれるでしょ。
買う物決まってるなら店舗行く必要なくね。
599名無しバサー:2011/01/05(水) 23:50:48
在庫なけりゃ意味なし
600名無しバサー:2011/01/05(水) 23:59:45
お店の人に取り寄せできるか聞いてみたら
601名無しバサー:2011/01/06(木) 01:02:41
インフィニティ取り寄せできるんかな?
つーかゲーリーのサイズも色も好きなもの取り寄せできるなら
他のワーム全て捨てても構わないよな?
602名無しバサー:2011/01/06(木) 01:05:14
いや別に。
603名無しバサー:2011/01/06(木) 01:28:04
えー欲張りだなオマエ
604名無しバサー:2011/01/06(木) 02:05:49
>>601
そんなに欲しいの買えなくて我慢してたの?
近くの店で聞けばいいじゃん。
問屋かメーカーに在庫あれば取り寄せできるんじゃないの
605名無しバサー:2011/01/06(木) 02:16:37
ゲーリーって在庫豊富そうだよね
アメリカになら全色ありそう
606名無しバサー:2011/01/06(木) 07:32:37
たくさんあるけど中古屋だから通販はきびしーかと
607名無しバサー:2011/01/06(木) 12:28:19
中古?
608名無しバサー:2011/01/06(木) 16:29:02
5インチクロー欲しいんだが・・・売っとらんw
609名無しバサー:2011/01/07(金) 00:01:53
http://www.naturum.co.jp/item/30401.htm
これは?
即納じゃないのはメーカーから取り寄せなのかね
610名無しバサー:2011/01/07(金) 00:11:32
あれ直リンクだめなのかな
http://www.naturum.co.jp/item/30401.html#item_size-color
こっちがカラーリスト
611名無しバサー:2011/01/07(金) 00:38:26
カラーを示す三桁の番号あるじゃない?
あれなんか法則とかあんの?
612名無しバサー:2011/01/07(金) 00:42:51
http://www.gary-yamamoto.com/products/color/
作った順番じゃないの
613名無しバサー:2011/01/07(金) 01:57:42
ナチュラムか・・・信用できないな・・・w

つーかベビークローと5クローって事実上の廃盤なんかね?
それとも日本では出回ってないだけ?
614名無しバサー:2011/01/07(金) 01:59:43
カード情報知られたくないなら代引きやコンビニ払いすればいいじゃん
タックルべりーで5インチクロー新古品100円で買った事ある
615名無しバサー:2011/01/07(金) 02:05:06
ゲーリークローは顔が駄目だ。
616名無しバサー:2011/01/07(金) 02:17:05
人気ないだろうけど、カラー豊富な大きめ5inのクローって釣れるんだけどなぁ
店頭に並ばないだけで取り寄せできるならいいけど・・・廃盤は嫌だなぁ
ストックなくなる前に頼もうかな・・・国内からはどんどん色が消えて行くわ
アメリカだと国内にはないカラーが豊富だもんなぁ・・・いいなぁ・・・
617名無しバサー:2011/01/07(金) 02:28:46
http://www.gary-yamamoto.com/products/gary/craw5.html
たくさんあるように見えるけど
618名無しバサー:2011/01/07(金) 02:29:22
>>613
出回ってないだけ
619名無しバサー:2011/01/07(金) 04:28:17
7フィートのMHのロッドで4シュリンプをピッチングするのは無理があるかな?
リールはTD−Z103H、ラインは14ポンド
620名無しバサー:2011/01/07(金) 12:11:32
ギドバグあればゲリクロは不要
621名無しバサー:2011/01/07(金) 14:35:15
>>619
すげーストレスたまりそう
622名無しバサー:2011/01/07(金) 14:40:30
>>618
廃盤じゃないならいいか・・・注文すりゃ買えるなら・・・ひとまず
623名無しバサー:2011/01/07(金) 14:46:14

リザード全色客注したら何色くらい届くかな〜?
624名無しバサー:2011/01/07(金) 21:18:11
全部
625名無しバサー:2011/01/08(土) 01:14:06
そんな・・・まさかw
生産してないでしょ
626名無しバサー:2011/01/08(土) 06:37:14
買う気もないくせに
627名無しバサー:2011/01/08(土) 10:25:51
全色届いたら大変なことになっちゃうぜ・・・ゴクリ・・・
628名無しバサー:2011/01/08(土) 21:28:56
ヤマセン3inの季節だぜ〜
629名無しバサー:2011/01/09(日) 18:31:17
無駄サイズ増えてきたね
不要なもん減らしてそれぞれのカラーもっと増やしてほしい
630 株価【E】 :2011/01/09(日) 19:27:01
どうせ、いつも買うのは決まってるけど、、w
631名無しバサー:2011/01/09(日) 20:40:09
地味色ばっかりのワーム多くなってきて残念
シュリンプの派手カラー欲しいぉ
632名無しバサー:2011/01/09(日) 22:27:02
>>628
この季節にヤマセン3インチって夢見すぎwww
現実的にヤマセン2インチにしとけw
633名無しバサー:2011/01/09(日) 22:51:17
>>629
今の地味色志向だと、新色望んでも


「2011カラーバリエーション 15色追加!」

・ウォーターメロン/銀&黒ラメ
・ウォーターメロン/銀&紫ラメ
・ウォーターメロン/緑&紫ラメ
・ウォーターメロン/赤&紫ラメ
・ウォーターメロン/赤&緑ラメ
・ウォーターメロン/青ラメ
・ウォーターメロン/赤&青ラメ
・ウォーターメロン/黒&銀ラメ
・グリーンパンプキン/黒&銀ラメ
・グリーンパンプキン/銀ラメ
・グリーンパンプキン/チャートラメ
・グリーンパンプキン/青ラメ
・シナモン/緑&青ラメ
・スモーク/赤&金ラメ
・ラミネートカラー ウォーターメロン/グリーンパンプキン

とか、極端に偏ったラインナップになりかねんw
634名無しバサー:2011/01/09(日) 23:13:58
ウォーターメロンに何ラメが入ってようと釣れる魚は変わらんのになぁw
635名無しバサー:2011/01/09(日) 23:27:15
クローはミディアムとファット以外の生産してないだろ
バスプロショップスにもないんだから数年前の在庫のみだろ
636名無しバサー:2011/01/10(月) 19:27:13
ウォーターメロンとグリパンってどっちかひとつでよくね?
637名無しバサー:2011/01/10(月) 20:05:22
>>634
>>636
こだわり派にとってはその細かな違いが重要で釣果に明らかな差が生まれるそうですw
実際そういう人が多いから、派手色がほとんどなく地味色ばかり無駄にラインナップされたワームばかりになる。
ゲーリーはまだかなりマシなほうだが。
638名無しバサー:2011/01/10(月) 20:38:21
>>636
おれは明確に分けるんで困る。それが釣果に影響してるかは甚だ疑問だがなw
639名無しバサー:2011/01/10(月) 22:48:57
5種類の緑より、緑/黒/茶/赤/透明 の方がええのになぁ〜
640名無しバサー:2011/01/10(月) 23:29:22
茶と緑でこと足りる
641名無しバサー:2011/01/10(月) 23:44:21
足りるかどうかの問題ではない
642名無しバサー:2011/01/10(月) 23:51:30
俺も5種類の緑より、黒・チャート・赤・緑・+αのほうがいい。
643名無しバサー:2011/01/11(火) 01:35:56
ゲーリーで5色選べと言われたら・・・

無理だ・・・選べない・・・

でも実際は迷う程に豊富なワームなんて4inグラブと4inダブルテールだけだもんなw
644名無しバサー:2011/01/12(水) 17:07:08
なんで4インチのダブルテールフラグラブは本家で販売しないの?
他メーカー経由すると価格高騰するからウザイんですけど
645名無しバサー:2011/01/12(水) 22:17:04
>>643
グリパン、ウォーターメロン、シナモン、プロブルー
あああ4色で足りた
646名無しバサー:2011/01/13(木) 21:11:24
スミスのボッタクリ精神
647名無しバサー:2011/01/17(月) 18:48:55
他メーカーの偽ゲーリー製品は撲滅したほうがいい
648名無しバサー:2011/01/18(火) 00:09:39
ゲーリーは商品ラインナップ増やしすぎて、カラー全然売ってねぇ・・・
商品増えても釣具屋が広がるわけじゃないから、売るカラーが絞られる。
4インチグラブや4インチカットテールでも10色程度しか置いてない。
しかも例によって極端な地味色チョイス・・・
649名無しバサー:2011/01/18(火) 00:22:31
釣具屋だってこの逆風の時代、確実に売れるものだけを置きたい
だろう。どうしてもコンサバなチョイスになるよなぁ
100色集めたってどうなるもんでもないし、売れなきゃ確実に劣化するし
650名無しバサー:2011/01/18(火) 02:40:11
全メーカーそろそろ自社ウェブショップを持つべきだな
アメリカはHPで通販のページを用意してあるメーカー多い
釣具屋の棚は限られてるんだから直販サービスは必須
651名無しバサー:2011/01/21(金) 23:25:49
アングリースティックが割高なのは組長にフィードバックする分が含まれてるから?

あれ10本650円でいいだろ
652名無しバサー:2011/01/22(土) 17:16:35
あれあんまし良くなくね?
653名無しバサー:2011/01/22(土) 17:18:22
悪くはないよ
654名無しバサー:2011/01/22(土) 23:51:42
カーリーテール売ってなさすぎですよ
頑張って下さいね
655名無しバサー:2011/01/22(土) 23:59:59
>>654
繰り返すが、ラインナップ増やしても釣具屋の棚が増えるわけじゃないんだ。
656名無しバサー:2011/01/23(日) 00:05:13
だから売ってなくて困ってるんだよ
657名無しバサー:2011/01/23(日) 11:01:07
アングリは駄作
658名無しバサー:2011/01/23(日) 11:52:01
春はオケラあれば他いらないw
659名無しバサー:2011/01/23(日) 12:32:30
ベイビークローと5インチクローを全く見掛けない
660名無しバサー:2011/01/23(日) 14:25:23
同じく。
アメリカなら売ってるんだよきっと。
661名無しバサー:2011/01/23(日) 16:29:49
アングリーだろうとデスアダーだろうと関係ない
ピンテールにすれば誰が作っても釣れるワームは簡単に作れる
662名無しバサー:2011/01/23(日) 20:20:52
5・3/4inカットテールは皆さんどのリグで使ってます?
663名無しバサー:2011/01/23(日) 21:03:33
使ってないわ・・・その中途半端なサイズ
664名無しバサー:2011/01/23(日) 22:12:30
やっぱ中途半端か…じゃ、ノーシンカーと3〜7gのテキサスリグかな?
665名無しバサー:2011/01/23(日) 22:36:46
ろくに販売もできないくせにラインナップだけガンガン増やすなって思う。
せめてネット通販なり釣具屋で任意のワーム・カラーを取り寄せなりできるようにしてほしい。
666名無しバサー:2011/01/23(日) 22:44:15
どこのスレでも言われることですな
日本は直販が浸透してないからね〜
667名無しバサー:2011/01/24(月) 00:03:00
6インチダブルテールグラブだけゲーリー直売で、他のフラグラブはスミスなんだよな?
あとスーパーグラブは見掛けるが、スーパーダブルテイルグラブは全く見掛けない。
668名無しバサー:2011/01/24(月) 01:39:12
スミス製のゲーリーはゲーリーじゃないから買わなくてよし
669名無しバサー:2011/01/24(月) 01:51:48
2incセンコーってあまりに釣れなくて見えてるほんとにちっさな子バスに戯れてもらう時以外で釣れるのか?
当然とばねーし信じて待てないんだけどどうやって使ってる?
3incだと結構投げれるし沈下速度もそれなりだから信じて待てるんだけどな
ダウンショットとか?ネコは無理だよな?
670名無しバサー:2011/01/24(月) 02:41:27
>>669
キャロでいいんじゃね?おれは3インチグラブとかメバル用ワームを普通のベイトタックルにキャロで投げてるよ。スピニング持ち歩かなくても数釣りができるんでおすすめ
671名無しバサー:2011/01/24(月) 02:47:24
2inとなるともはやセンコーの必要なし
デスアダーのしっぽでも同じことよ
672名無しバサー:2011/01/24(月) 05:51:24
ティーズ4インチのプラムが欲しいんだが、
誰か譲ってくれないかな、、、安く。
673名無しバサー:2011/01/24(月) 16:16:00
どうも駄作が続いてるから今年はましなのを出してくれよ
674名無しバサー:2011/01/24(月) 18:07:04
>>670
ありがとー
ちょっと信じてキャロやってみます
釣れた事があったら信じれるんだろうけどまだ釣れて無いから頑張って信じてみる
675名無しバサー:2011/01/24(月) 18:37:41
今年はエスケープリトルツイン擬きのホッグが出るのかな
676名無しバサー:2011/01/24(月) 18:59:00
つーか新作を出す必要が無い
677名無しバサー:2011/01/24(月) 19:47:36
>>676
同感。
グラブ、カットテール、ヤマセンコー
これ以外必要性を感じない人も多いのでは?
678名無しバサー:2011/01/24(月) 20:06:36
クロー(テナガホッグ含む)も追加してくれ
679名無しバサー:2011/01/24(月) 22:54:23
>>677


フラグラブ
680名無しバサー:2011/01/24(月) 23:06:59
テナガホッグは却下する

カットテールもカーリーをカットすればいいから不要と言えなくもないけど
肝心なカーリーが売ってないからな・・・

あとクリーチャーを忘れちゃ困るぜ
681名無しバサー:2011/01/25(火) 17:54:19
8inワームも定番だな
682名無しバサー:2011/01/25(火) 18:42:34
↑おまえのアナルに突っ込む定番なんか聞いてねえよ
683名無しバサー:2011/01/25(火) 19:05:16
ここはOSPスレじゃないぞ
自分とこに帰りなさい
684名無しバサー:2011/01/25(火) 23:12:17
シャッドシェイプ針もち悪すぎ
685名無しバサー:2011/01/25(火) 23:20:37
シャッドシェイプもアングリーも不要だな
セクシーインパクトの小さいサイズの方が良作
686名無しバサー:2011/01/26(水) 02:29:42
ジャンボグラブあれば何もいらん
687名無しバサー:2011/01/26(水) 02:39:54
>>686
ひとり言はメモ帳超オススメ
688名無しバサー:2011/01/26(水) 12:11:46
たまには3inファットセンコーの事も思い出してやって下さい
689名無しバサー:2011/01/26(水) 14:05:50
>>688
忘れるどころかオレのライトタックルでの最終兵器だ
690名無しバサー:2011/01/26(水) 14:12:22
3inセンコーならイモグラブと大して変わらんやん
691名無しバサー:2011/01/26(水) 17:44:10
>>690
こう「ツンッ」って動かした時のダート量が違う
イモだと動きがモッサリしてるって言うか…
692名無しバサー:2011/01/26(水) 22:19:07
それならジャンボグラブのイモでおk
693名無しバサー:2011/01/26(水) 22:43:52
確かにジャングラ万能だよね。 そのままベイトでNSとテキサス。
テール切ってイモ。
スピニングで胴カットの5inグラブ風からミニイモまで。 
694名無しバサー:2011/01/26(水) 22:53:44
今日タックルベリーで
どう見てもゲーリー4インチグラブにしか見えないワームと、
どう見ても3インチヤマセンコーにしか見えないアメリカ製ワーム買ってきたw
価格は約半分
695名無しバサー:2011/01/26(水) 22:58:33
ジャンボグラブのイモを更に好みでカットすると遊べるし
ヤマセンコーをわざわざ買う意味がなくなる
4inヤマセン1色くらいあってもいいけど3inは不要
(ヤマセン好きな奴は買えばいいと思うけど)
696名無しバサー:2011/01/26(水) 23:07:55
>>695
ヤマセンはスティックベイト
テール切ったジャンボグラブはただのイモ
697名無しバサー:2011/01/27(木) 01:07:08
要は使い方でしょ
ヤマセンの主な使い方はフォールなんだからジャンボイモでも同じことよ

ソフトジャークするならむしろジャンボグラブを?カットする方が釣れたりする
ええ、そうですね、テールをちょっとだけ残すんです
698名無しバサー:2011/01/27(木) 07:17:21
ヤマセンのフォールアクション知らない奴にはイモのフォールも同じでいいよw
699名無しバサー:2011/01/27(木) 12:19:38
ヤマセンvsジャンボイモ
700名無しバサー:2011/01/27(木) 13:23:13
細かなとこは同じじゃなくていい
釣果さえ同じならそれは同じと言える
701名無しバサー:2011/01/27(木) 14:16:37
グラブのイカチューニングと、テールカット若しくはテール先端カットチューニング。
702名無しバサー:2011/01/28(金) 00:12:14
昔5inセンコーで塩無しってのが有ったな。カラーはピンクのみ。
703名無しバサー:2011/01/28(金) 01:00:24
なんだかんだで
下痢〜良く釣れる!
704名無しバサー:2011/01/28(金) 11:48:58
たまにはNo000クリアソリッドの事も思い出してやって下さいな
705名無しバサー:2011/01/28(金) 11:57:15
なんで釣れるんだろう
何年経っても釣れるもんは釣れるよね
706名無しバサー:2011/01/28(金) 12:34:58
全てのフラグラブの販売をゲーリーに戻すべき。スミス経由は高すぎる。
707名無しバサー:2011/01/28(金) 13:23:31
スミスは潰れてしまえばいい
708名無しバサー:2011/01/28(金) 14:47:19
ゲーリーって今までに廃盤になったワームあるの?
プラグは最初から短命のつもりで出してるだろうから気にしないけど
ワームって消えていったヤツあったかな?記憶に無いんだけど・・・
709名無しバサー:2011/01/28(金) 15:07:47
ナガイモ(テイルレスグラブ)、旧イカ、
710名無しバサー:2011/01/28(金) 17:00:32
イモもイカも他に移籍しただけか
ほとんど廃盤ないんだな・・・凄い
711名無しバサー:2011/01/28(金) 18:58:37
現行品でも金型とかマテリアルとか昔と今じゃ違うから
拘る人にとっては廃盤だらけ
712名無しバサー:2011/01/28(金) 20:13:41
そんなん拘らないからいいやw
713名無しバサー:2011/01/28(金) 20:29:38
金型作り直したらまず確実に糞化するよな
ゲーリー4インチグラブもGYBのロゴ入ってから駄目になった
714名無しバサー:2011/01/28(金) 20:48:03
ティーズワームは廃盤だよね?
715名無しバサー:2011/01/28(金) 20:55:17
>>712
ためしに中古で今と違うパッケージで古そうな奴買ってみ
今のと違ってフック通したくらいじゃぼろっとならなくてびっくりするぞ
耐久性の違いはもうありえないレベル
716名無しバサー:2011/01/28(金) 20:57:04
ワームに耐久性とか求め過ぎなんだよ昨今
俺は今のゲーリーで別に不満ないし
717名無しバサー:2011/01/28(金) 23:01:10
昔のゲーリーは裂けてもそこから粘るからな
718名無しバサー:2011/01/28(金) 23:18:29
>>675
KINAMIでゲーリー素材で出てるよ。
719名無しバサー:2011/01/28(金) 23:21:08
さっさと塩なしにしてほしい
ラバジに刺しっぱなだと錆びる
720名無しバサー:2011/01/28(金) 23:29:33
フィッシュアローで出すサターンテールがヤバそう。
721名無しバサー:2011/01/28(金) 23:34:28
>>702
それってシンキング?完全なフローティングならほしいな
722名無しバサー:2011/01/29(土) 08:03:20
ポークフロッグはないの?
723名無しバサー:2011/01/29(土) 15:56:54
サターンテール800円位するんだよね高いな・・・

イモ60使ってる人フックは何にしてる?
724名無しバサー:2011/01/29(土) 16:04:44
8インチグラブのイモでセンコーの代用
うひょー!
725名無しバサー:2011/01/29(土) 22:04:16
センコー出る前はよくやったよね
726名無しバサー:2011/01/29(土) 23:06:12
センコーのテキサスリグは地味だが、すり抜けが良くて釣れる。
727名無しバサー:2011/01/29(土) 23:11:13
センコーってどのセンコー?
プロセンコー?ヤマセンコー?スイムセンコー?
728名無しバサー:2011/01/30(日) 09:13:52
下ー痢ー山本カスタム便器
729名無しバサー:2011/01/30(日) 09:45:18
>>723イモ60には3だろ。4ではデカスギ。
730名無しバサー:2011/01/30(日) 13:59:27
>>729
俺も芋60の適合フック知りたいんだがどこの3?
731名無しバサー:2011/01/31(月) 12:44:35
イモ60にはスゴイフック1/0
732名無しバサー:2011/01/31(月) 15:22:47
イモわざわざ買う奴の気が知れない
733名無しバサー:2011/01/31(月) 15:25:47
わざわざテールカットする奴も(rya
734名無しバサー:2011/02/01(火) 18:02:52
ナガイモ復刻しろ
735名無しバサー:2011/02/02(水) 07:11:38
ゲーリージグヘッド復刻しろ
736名無しバサー:2011/02/02(水) 08:21:05
>>723
俺はノガレスのフッキングマスターヘビーワイドの4/0使ってます。
大きめのフックの方がフッキング良くなるし、重心が後ろになってよりバックスライドするような気がします。
737名無しバサー:2011/02/02(水) 08:49:42
>>736
レスどうもありがとう!
細い方から刺してるって事ですよね
あとはスリットは入れてますか?
738名無しバサー:2011/02/02(水) 10:03:00
>>737
一個で何匹か釣りたいのでスリットは入れてないですね。
739名無しバサー:2011/02/02(水) 23:32:07
旧マテリアルのイカは強いが、現行型はファットイカでも直ぐ避ける。
740名無しバサー:2011/02/03(木) 01:02:06
1匹1本

贅沢いうな、ワームなんだからこれでいいんだ
741名無しバサー:2011/02/03(木) 10:16:25
効果なワーム使うと何故かボウズでもホッとしてしまいます
742名無しバサー:2011/02/03(木) 14:53:08
旧型の中古グラブとフラスカートで自家製フラグラブの方が安上がり
743名無しバサー:2011/02/03(木) 21:49:10
>>738
どうもです!
何lbのライン使ってますか〜?
ファットイカもそうだけど結構フッキングに力入れますよね
744名無しバサー:2011/02/04(金) 09:18:08
フロロ10〜14lb。パンチならナイロン30lbかPE3号。
745名無しバサー:2011/02/04(金) 16:00:34
組長って冬場になると競艇オートワカサギばっかしてるけど収入あるの?ガイドも年間通すと少ないほうだし
746名無しバサー:2011/02/04(金) 16:10:34
スネカジリ
747名無しバサー:2011/02/04(金) 19:12:59
シャッドシェイプ>>>>>…怒り棒
748名無しバサー:2011/02/05(土) 01:56:48
レディフィッシュ>>>シャッドシェイプ>>>アングリー
749名無しバサー:2011/02/05(土) 02:01:52
4インチグラブの夜光カラーは良く釣れた。
今あんのか?
750名無しバサー:2011/02/05(土) 06:02:18
>>749
なあ、なんで公式HPすら見ないんだ?
751名無しバサー:2011/02/05(土) 18:19:18
4グラブって昔はジグヘッドでよく釣ったけど、今はCCラウンドのトレーラーにするくらいになった。
他に使いみちある?
752名無しバサー:2011/02/05(土) 19:30:28
グラビンでピロピロ〜
753名無しバサー:2011/02/05(土) 23:38:53
スプリットショットでズル引き
754名無しバサー:2011/02/06(日) 00:18:00
>>751
フットボールやアーキーのトレーラーとして使ってる。
CCラウンドにはむしろストレート系つける。
755名無しバサー:2011/02/06(日) 01:45:27

アメリカだとカラーもジグヘッドも色々あっていいなぁ
756名無しバサー:2011/02/06(日) 05:26:55
日本じゃカトテとヤマセンのグリパン位しか売れないから
757名無しバサー:2011/02/06(日) 13:29:44
んなぁことないw

ピンク必須
758名無しバサー:2011/02/06(日) 18:44:56
日本の極端な地味色志向は国民性かね?
759名無しバサー:2011/02/06(日) 18:55:15
景気が悪いからじゃね?
760名無しバサー:2011/02/06(日) 23:19:46
>>758
普通に考えてハイプレッシャー化が原因だと思う。
べつにピンクが釣れない訳じゃないけど、地味色に分があるんじゃね?
761名無しバサー:2011/02/06(日) 23:25:51
地味なの投げないと釣れないって思う人が多い
762名無しバサー:2011/02/06(日) 23:49:33
投げなくても釣れるのか!SUGEEEEE!!
763761:2011/02/06(日) 23:50:32
すまんwよく読んでなかった
「地味なの投げないと」を「地味なのは投げないと」と勘違いしてた
764762=763:2011/02/06(日) 23:51:50
しかも名前欄ミスorz
無駄に連投すまん
ヤマセンコーの塩味を肴に焼酎飲んでくる…
765名無しバサー:2011/02/06(日) 23:53:36
レッグワームをごま油であえてネギでもふりかけたら美味いかもなw
766名無しバサー:2011/02/07(月) 00:30:21
喰うのはエコワームだけにしとけ
767名無しバサー:2011/02/07(月) 01:38:46
ワームかじったことあるけど、マズイぜw
768名無しバサー:2011/02/07(月) 07:30:58
チャーリーぶりゅーわーさんはワーム舐めてから投げるんだぞ?
769名無しバサー:2011/02/07(月) 21:07:38
フィッシングショーで新作は出てた?
770名無しバサー:2011/02/07(月) 21:56:28
なかったように記憶してるが
ブースもどこにあるんだよっ!ってぐらい小さかったから
あんまりよく見てないだスマソ
大阪は力いれてないのかな?
それかネタ切れか
771名無しバサー:2011/02/07(月) 23:35:16
ネタ切れっつーか既に乱発しすぎだろ。
ちょっと出しては廃盤とか勘弁。
グラブ・カットテール・ヤマセンコーのように長く愛されるものがいい。
ただそれさえも細かくサイズ分けすぎだが。
772名無しバサー:2011/02/07(月) 23:58:22
乱発はどこのメーカーも同じ
悲しいかな
773名無しバサー:2011/02/08(火) 05:52:24
グラブに関してはあれ位の種類は個人的に必要。他は確かに乱発し過ぎだと思う。
774名無しバサー:2011/02/08(火) 10:22:15
シルクワーム3インチとか出ないかな
775名無しバサー:2011/02/08(火) 13:47:31
シルクワーム自体が不要
ゲーリーで発売しないゲーリーはゲーリーじゃない
776名無しバサー:2011/02/08(火) 14:02:39
4&5インチシングル、ダブルテールグラブの事ですね。分かります。
777名無しバサー:2011/02/08(火) 21:48:57
777
778名無しバサー:2011/02/09(水) 15:52:15
ハーフスレンダーグラブ
カットテール(3.5、5-3/4)
センコー(4スリム、5スリム、7)
フラットテールワーム

こいつら不要↑
779名無しバサー:2011/02/09(水) 16:03:36
タックルベリーでSUGOIバイブが綺麗な状態で210円だった
二個もあったから何だか嬉しいわ。いい時代だわ
780名無しバサー:2011/02/09(水) 17:19:26
スレンダーは必需品。後は不要。
781名無しバサー:2011/02/09(水) 17:29:39
3.5インチグラブが売ってないのは俺のまわりだけ?
782名無しバサー:2011/02/09(水) 20:51:28
2インチグラブも余り見掛けない
783名無しバサー:2011/02/10(木) 00:52:38
あれは不要これは不要て…
お前にとって不要なのはかまわんが、メモ帳にでも書いとけ。
784名無しバサー:2011/02/10(木) 01:37:07
余分なもの生産するよりもっと他に力を入れてほしいと願う気持ちだよ
不要なもの廃盤にしてシュリンプのカラーを増やしてほしい
785名無しバサー:2011/02/10(木) 02:26:49
昔売っていたゲーリーのロッド(ベイト・モデルT、スピニング・モデルT、U、V)て、どこ製か分かりますか?
786名無しバサー:2011/02/10(木) 02:32:26
マミヤ
787名無しバサー:2011/02/10(木) 02:52:45
最初、自分もマミヤ製と思っていたんだけど、マミヤ製にしてはちょっと違うような?と疑問に感じたもので・・ゲーリー向けに若干手を加えただけなのかも

ありがとうございました。
788名無しバサー:2011/02/10(木) 03:09:43
シュリンプって河辺製?
789名無しバサー:2011/02/13(日) 12:23:54
新作は期待できないな
790名無しバサー:2011/02/14(月) 05:21:21
ベイビークローのヘビキャロはなかなかイケるよ
791名無しバサー:2011/02/14(月) 10:55:21
売ってないけどね
792名無しバサー:2011/02/14(月) 12:20:55
有る所には結構有ったりする
793名無しバサー:2011/02/14(月) 13:45:04
「ある」ところには「ある」
「ない」ところには「ない」

当然だわさ
794名無しバサー:2011/02/14(月) 16:59:03
フラッピンホグラージもいまいちみたいだな。あとはキナミベイツのエスケープリトルツインに期待。
795名無しバサー:2011/02/14(月) 18:28:02
そもそもティムコやんそれ
スミスゲーリーとティムコゲーリーには期待しちゃ駄目よ
796名無しバサー:2011/02/15(火) 13:54:37
フラッピンホグJr.は糞だけどラージは良いぞ
5/0フック入れられるし一番針持ち良いし若干根掛かりしにくい
悪いが相羽の駄作はフロッグみたいなバグだな
シャッドシェイプ持ってるけど使ってないから知らない
797名無しバサー:2011/02/15(火) 14:25:37
ゲーリーのジャンパーをヤフオクで落札しました
今シーズンはこれ着て行くぞ!
798名無しバサー:2011/02/15(火) 15:19:34
ジャンパーソン
799名無しバサー:2011/02/15(火) 18:39:57
フラピホグJr.はボディが短か過ぎて、小さいフックしか付けられないから糞だ。
800名無しバサー:2011/02/15(火) 19:17:02
800
801名無しバサー:2011/02/17(木) 12:22:52
結局は4カットテールとスーパーグラブに落ち着く
802DCレフトハンドル ◆4CLE2AiEdo :2011/02/17(木) 20:02:58
ファットイカのスレはこちらでいいんですかね?
803名無しバサー:2011/02/18(金) 06:25:30
ok
804名無しバサー:2011/02/18(金) 11:57:56
カットテールってぶっちゃけテールの形関係なくね?
805名無しバサー:2011/02/18(金) 12:19:45
テールがメインじゃないかと…
806名無しバサー:2011/02/18(金) 12:56:57
そうだよね
もうちょいテールあったとしても、無かったとしても同じだよね
てことはつまりプロセンコーでも同じ釣果な気がする
807名無しバサー:2011/02/18(金) 14:46:50
稲葉デザインの30芋シャッドテール発売して欲しい。
スミスからでいいから
808名無しバサー:2011/02/19(土) 01:43:26
フラグラブは名品。異論反論は認めない。
809名無しバサー:2011/02/19(土) 13:12:11
イモ50は絶対買う
800円はボッタ価格だと思うが
カットテール、4インチグラブのコスパは素晴らしいが
センコー、イモとか高すぎ
810名無しバサー:2011/02/19(土) 13:53:04
カトテって上下あるの?
811名無しバサー:2011/02/19(土) 14:59:57
カットの方を上で使うけど・・・
812名無しバサー:2011/02/19(土) 16:58:37
上下関係無いでしょ?
バスがテールの向きを判断して食う食わないって事は無いだろうし。
フォールを主として使うならあえてテールは横向きてのは有りと思うけど。
813名無しバサー:2011/02/19(土) 17:43:01
むしろテール自体あってもなくても・・・
814名無しバサー:2011/02/19(土) 21:38:18.95
青木とか色々切ったり張ったりしてるけど意味あるのかな?
おおよその素材とか大きさ、カラーは関係あると思うけど
815名無しバサー:2011/02/19(土) 21:47:28.10
>>814
カラーが一番関係無いよ。
816名無しバサー:2011/02/19(土) 22:15:59.65
カラーは2番目に重要
817名無しバサー:2011/02/19(土) 22:40:11.03
ゲリクロはハサミ有り無しの違いだけでかなり差が出たことあるよ
ハサミないならセンコーでもいいとか言うなや?
818名無しバサー:2011/02/19(土) 22:42:22.15
カラーは2番目って小川が言ってるやつでしょ
あの人は中層の話を良くするよね、
バスは目線よりちょい上のモノが食いやすいと・・・
納得出来るけど青木は極小ワームやスモラバのズル引きとか多用するよね
バスも良くワームの存在に気付くな
819名無しバサー:2011/02/19(土) 23:16:55.23
>>817



個人的にゲリクロで唯一嫌な所は腕が細すぎるところ
820名無しバサー:2011/02/19(土) 23:43:40.98
カットテールのテールはいらんとか、上下どうでもいいとか言う奴は河辺にぶん殴られてこい!
821名無しバサー:2011/02/19(土) 23:44:12.14
小川とか誰のことだか知らんけど
俺理論でいうなら1にサイズ、2にカラーだな
ハードルアーでも同じこと言えるけど
822名無しバサー:2011/02/20(日) 00:21:20.19
グラビンバズをピロピロピーと命名するような人は殴らないよ
823名無しバサー:2011/02/20(日) 00:49:12.62
俺は
1動き
2サイズ
3カラー

824名無しバサー:2011/02/20(日) 01:44:02.68
動きなんか人目線での微々たる差異

ジャンボグラブで釣れたならハマグラブでも釣れるんだよ
825名無しバサー:2011/02/20(日) 01:56:23.72
ゲーリーモトヤマ
826名無しバサー:2011/02/20(日) 02:48:35.40
>>824
オマエは消しゴムでも投げとけw
827名無しバサー:2011/02/20(日) 03:56:02.29
>>815
まあグリパンとウォーターメロンの差とかは
微々たるものだと思うけど流石に真っ黒とピンクとかは
違ってくるんじゃない。

青木がやってるのは、3.5インチのカットテールの
テール部分を3インチグラブのボディに繋げたりとか、
2インチセンコーの端をタコさんウインナーみたいに
裂いたりとかさ。あんな小さいもののそんな微妙な
部分で変わるものなのかね。
まあ食わせのテクに関してはピカイチな人だから
有効なんだろうけど、自己暗示的な気がせんでもない

828名無しバサー:2011/02/20(日) 09:10:11.33
まあ、ドラクロが大人気なのは他のクローより
いい形だったり、見た目で人間が釣れてるのと理由は似てるだろうな
グラブは素材の重さも影響あるのと、青木さんの場合は、ゲーリー製品を裂くと塩の出が良くて食い込みがいいとかシークレットあるかもな
1番はコンフィデンスだと思うがね
829名無しバサー:2011/02/20(日) 14:11:43.74
ゲーリーの新作クローはなんかイマイチな予感
830名無しバサー:2011/02/20(日) 18:54:03.54
>>827
>>グリパンとウォーターメロンの差とかは 微々たるものだと

差があるから両方売っている
831名無しバサー:2011/02/20(日) 20:26:15.10
ピンクと黒の差に比べたら微々たる差だという話なのにそれ言うってwww
832名無しバサー:2011/02/20(日) 22:33:08.27
阿呆は全体を見れないからね
部分的につまんで屁理屈しか言えないんでしょ
833名無しバサー:2011/02/21(月) 17:31:38.09
ラメ入りと無しの差くらいしか
感じないと思う
834名無しバサー:2011/02/21(月) 17:52:30.76
こいつぁもうダメだw
835名無しバサー:2011/02/21(月) 18:01:46.24
銀ラメと青ラメ好きなの!
836名無しバサー:2011/02/21(月) 21:33:47.56
らめぇ・・・
837名無しバサー:2011/02/21(月) 22:22:45.33
グリパンとヲタメロか

両方使ってるがグリパンの方が粘って釣れる希ガスw
838名無しバサー:2011/02/21(月) 23:00:33.59
どっちも同じ緑系
839 株価【E】 :2011/02/21(月) 23:04:33.35
ヘタクソ君は、そういう色ばかりだねw

ツウならプロブルーやバブルガムピンクを使うものだよ
840名無しバサー:2011/02/21(月) 23:35:42.23
ピンクとか使ってるほうが明らかに初心者君だろ
841名無しバサー:2011/02/22(火) 00:05:26.84
え?w
842名無しバサー:2011/02/22(火) 01:43:04.10
視野が狭いヤツは放置放置w
843名無しバサー:2011/02/22(火) 02:18:35.74
すげえいい改造思いついたけど心に閉まっておくわ

ちなみにクリーチャーね(みんな忘れないで!)
844名無しバサー:2011/02/22(火) 12:41:56.12
わかった 手足全部とるんだな
845名無しバサー:2011/02/22(火) 13:27:10.85
いいえ違います
846名無しバサー:2011/02/22(火) 13:44:06.56
わかった 片側の手と足を取るだな。
847名無しバサー:2011/02/22(火) 13:45:52.72
いいえ違います
848名無しバサー:2011/02/22(火) 13:59:08.95
わかった そのまま使うんだな!
849名無しバサー:2011/02/22(火) 15:11:50.50
フラグラブはスミス経由だから高すぎんだよ
850名無しバサー:2011/02/22(火) 16:14:57.26
スミス製の偽ゲーリーは買わないもん
フラスカートで自作すればいいんだ
851名無しバサー:2011/02/22(火) 19:38:38.25
わかった クリーチャーの房掛けだな!
852名無しバサー:2011/02/22(火) 19:46:43.82
わかった……ゴメン嘘ついた………。
853名無しバサー:2011/02/22(火) 20:58:57.54
気になってる人いるのか?仕方ないな

ヒント:バットマンクロー風に
854名無しバサー:2011/02/22(火) 23:29:18.77
フラスカート+ジャンボグラブでジャンボフラグラブ、テールカットでビッグイカが全てゲーリー直製品で作れるのが唯一の救い。


スーパーグラブとテーパーテールはティムコだから無駄に高い。
855名無しバサー:2011/02/23(水) 00:18:27.80
フラッピンホッグっていつの間にテールフィンのデザインが変更されたん?
足なんかはモロにロッククローだよねw
856名無しバサー:2011/02/23(水) 18:04:47.15
>>853
それか! 野球するんだな
857名無しバサー:2011/02/23(水) 18:46:48.35
                             シーン
858名無しバサー:2011/02/23(水) 20:03:09.80
3インチシュリンプをラバジに付けてみたけどイマイチ
859名無しバサー:2011/02/23(水) 20:17:58.40
>>855 ZOOMに訴えられた相羽デザイン
860名無しバサー:2011/02/23(水) 21:13:24.77
シュリンプは逆付けでフォールに使うが吉でしょ
トレーラーにするならチョン掛けじゃないと・・・
861名無しバサー:2011/02/23(水) 23:26:20.79
>>855



今度新旧のアームをうPするわ
862名無しバサー:2011/02/23(水) 23:30:10.09
おう・・・そうか、頼んでないのにそこまでしてくれるのか・・・サンクスw
863名無しバサー:2011/02/24(木) 20:36:06.69
>>862


http://imepita.jp/20110224/737260


右が現行モデルで、左が旧モデル。
旧モデルは触角が内向きで、表面はギザギザでは無くブツブツになっている。
ズームのチャンクも触角がブツブツなので、これが訴えられた原因だと思う。
あと、ブラッシュホッグは最初ゲーリーのHPに掲載されていたよ。
864名無しバサー:2011/02/24(木) 21:45:54.09
足がロッククローなのは訴えられないんだねw

わざわざうpサンクス
865名無しバサー:2011/02/26(土) 13:53:31.77
ベビークロー=絶滅危惧種
866名無しバサー:2011/02/27(日) 10:11:54.18
新作は?
867名無しバサー:2011/02/27(日) 17:20:09.35
ワームでサイトフィネスしかできないのに
ビッグベイトなんか投げちゃってデコるって青木w
868名無しバサー:2011/02/27(日) 21:24:36.74
ベイビークローとテナガホッグの1/8〜1/4テキサスは良く釣れる
869名無しバサー:2011/02/27(日) 22:56:25.19
キナミとゲーリーって、一緒だよね?
870名無しバサー:2011/02/28(月) 17:46:55.56
親戚だったと思う。キナミ製のリトルエスケープツインは日本で売ってないの?
871名無しバサー:2011/03/01(火) 00:46:32.47
素朴な疑問なんですが、市販品でレッグワームのエコって無いのに小森さんがメントで使ってるって事は特注でエコ対応レッグワームを作ってるって事ですか?
872名無しバサー:2011/03/02(水) 03:07:40.22
キナミのディレクは、ゲーリーの息子だろ?w
873名無しバサー:2011/03/02(水) 09:44:57.86
キナミのエスケープツインは国内販売しないのが条件でないのか。
ノリーズ的に。
874名無しバサー:2011/03/02(水) 15:20:44.52
国内で売っても高くなっちゃうから誰も買わない
875名無しバサー:2011/03/02(水) 22:46:34.99
ボリューム重視なら、ジャンボグラブで大体は事足りるからな
876名無しバサー:2011/03/02(水) 22:51:21.78
>>873 琵琶湖のセブンパームスに売ってたけど?
877名無しバサー:2011/03/03(木) 00:37:05.45
思ったんだが
クリーチャーって自作できそうやね
ワームのリサイクルにもなるし
878名無しバサー:2011/03/03(木) 00:45:19.79
>>877
元々いろいろなパーツくっつけて作ったワームが元になってるから当然といえば当然
879名無しバサー:2011/03/03(木) 02:05:32.69
誰が発案なんだろ?ゲーリーさんかな
自分だけの創作クリーチャーとか面白そうやな
880名無しバサー:2011/03/03(木) 13:58:58.03
雑誌かなんかで公募してたのはどうなった?
それがクリーチャーだっけ?
881名無しバサー:2011/03/03(木) 14:29:08.66
そうなの?w
オリジナルクリーチャーコンテストとかやれば楽しそうだなぁ
882名無しバサー:2011/03/03(木) 18:12:30.82
クリーチャーはフラグラブみたいにスミス経由じゃないから、安く買えるのが良いよな。
883名無しバサー:2011/03/03(木) 18:31:29.89
んだんだ
884名無しバサー:2011/03/03(木) 18:44:04.27
ゲーリーいらなくね?
コーモランのが釣れる
885名無しバサー:2011/03/04(金) 00:52:52.64
ダブルテール+フラスカート+ゲリークローの爪

最強のクリーチャーや!
886名無しバサー:2011/03/04(金) 13:59:42.93
簡単だけど作ってみた最強のクリーチャー

どうよ?ゲーリーさん、販売してもいいよ
http://upload.jpn.ph/upload/img/u73846.jpg
887名無しバサー:2011/03/04(金) 17:54:45.49
ゲーリーチューブ欲しいなあ
888名無しバサー:2011/03/04(金) 18:05:10.92
>>887
俺のラッキーG4やるからそれで我慢しろ
889名無しバサー:2011/03/04(金) 18:46:07.11
>>886
チョーイラネww
890名無しバサー:2011/03/04(金) 18:47:29.43
これからは逆付けカーリーとか流行るぜ
クリーチャー2はそれを先取りした究極の形だな
891名無しバサー:2011/03/04(金) 19:03:37.13
>>886
テキサスできね〜w
製品にゃ使えねぇな
オナニー乙!
892名無しバサー:2011/03/04(金) 19:10:38.66
できるやん
フックはスカート側やぞ
893名無しバサー:2011/03/04(金) 19:25:26.89
なるほど
バックスライド系ですね。

でもスカート取った方が良さそうだけどね
894名無しバサー:2011/03/04(金) 19:32:19.99
>>892
エーッ!普通でも横のピラピラがちぎれやすいのに、逆向きだと藻の中じゃ一発で取れちゃうよ
それと触角はもっと動いて欲しい
895名無しバサー:2011/03/04(金) 19:36:18.78
どうせならムカデみたく短い足がいっぱい出てるやつキボンヌ
896名無しバサー:2011/03/04(金) 20:04:59.50
キボンヌw

久しぶりに見たww
897名無しバサー:2011/03/04(金) 21:26:37.94
フラスカート部分はゆらゆら、着底後は開く〜
グラブの部分は引いた時にはビロビロッ・・・着底すると元に戻る
そんなバットマンクローとディーゼルクローを合わせた雰囲気
898名無しバサー:2011/03/04(金) 21:32:37.91
常にオープンな場所で使うわけじゃにゃーし
なんとか丈夫につくり直してみておくれ
899名無しバサー:2011/03/04(金) 23:21:57.79
適材適所って言葉を知らないのかい?
900名無しバサー:2011/03/04(金) 23:27:53.71
どっかのスレでワームが壊れ難いのも大事な性能って書いてたな
ゲーリーさんの製品は若干もちが悪いって話からだったような・・・
901名無しバサー:2011/03/05(土) 00:19:55.96
素材が替わってから、急激にモロくなった。中古屋で旧ゲーリー買ってきて使い比べてみろ。
902名無しバサー:2011/03/05(土) 03:39:50.01
1匹1本なら仕方ない
903名無しバサー:2011/03/05(土) 07:33:20.10
ダブルテールグラブとフラグラブ買って、自作フラグラブで無難に釣るだけです。
904名無しバサー:2011/03/05(土) 15:28:32.31
そうですか〜
905名無しバサー:2011/03/05(土) 21:06:41.11
ダミキジャパンのヒドラーってファットイカのパクリ?
906名無しバサー:2011/03/05(土) 23:39:47.27
テナガホッグ、イモ、イカ、ファットイカに新色出てる。


イモに関しては、新サイズの50が出たよ。
907名無しバサー:2011/03/06(日) 22:56:19.42
スーパーグラブダブルテールテールのNo20は発売されているんでしょうか?
908桐生:2011/03/07(月) 00:23:22.76
ウィスゥ
909名無しバサー:2011/03/07(月) 11:17:57.81
ワームの強度っつーのはイマカツみたいに魚掛かる前に
投げてるだけでワーム飛んでいくやつが低品質なんであって
魚釣れたのにまだ数匹同じワームで釣ろうなんてのは甘い
一投目からワーム投げてるようなやつの思考
910名無しバサー:2011/03/07(月) 15:15:20.56
フラスカートのカラーバリエーションを増やして欲しい。
911名無しバサー:2011/03/07(月) 15:16:10.45
何色が欲しい?>フラスカート
912名無しバサー:2011/03/07(月) 17:24:46.88
クリア
913名無しバサー:2011/03/07(月) 18:40:17.00
フラスカート付けたつもりになって投げればいいよ>クリア
914名無しバサー:2011/03/07(月) 21:14:47.33
6インチシャッドシェイプとシェイキーワームが
廃盤になってるな
915名無しバサー:2011/03/07(月) 22:11:23.29
>>911


156 チャートリュースペッパー(ボディはグリパンとパンプキンペッパー)


235 ブルーゼリービーンズ(スカートは青+ボディはブラック)


240 ナチュラルプロブルー(240のダブルテールグラブに付けたい。002が店頭で見ないので、出荷するなら新色で240を希望。)


349 霞SP(これもボディはグリパンで統一したい。)


http://imepita.jp/20110307/791270

黒のフラグラブが売ってないから自作してみた。あと177とジュンバクのフラグラブは廃盤だから、自作するしかない。
916桐生:2011/03/07(月) 22:13:56.56
がんばってくださいー
917名無しバサー:2011/03/07(月) 22:22:21.87
グローのフラスカートだけ欲しいな。
918名無しバサー:2011/03/07(月) 23:21:25.23
>>909 それワームの身切れが原因じゃなくないか?
919名無しバサー:2011/03/07(月) 23:48:18.19
アメリカじゃ、フラグラブ4インチは廃盤なんだってね。
920名無しバサー:2011/03/07(月) 23:57:43.81
日本でも誰も使ってないよ。
921名無しバサー:2011/03/08(火) 00:55:27.36
ジャンボグラブを買ってだな
後ろを切り刻めばフラグラブの完成だよ
やっほい!
922名無しバサー:2011/03/08(火) 01:26:27.09
ワームの接合が上手くいかん
ライターであぶると燃えるし、燃えるほどちゃんと溶かしたつもりでも
そのわりに接合強度がイマイチだったりして・・・

定番のやり方とか、手順を詳しく教えてエロイひと
923名無しバサー:2011/03/08(火) 03:14:33.62
釣り場ではライター使用
家ではハンダごてと余ったワームを缶で溶かして接着剤にしてる
924名無しバサー:2011/03/08(火) 12:40:09.75
リペアボンド
925名無しバサー:2011/03/08(火) 13:03:13.32
>>922



ガスコンロを火を使え。両手でフラスカートとグラブを持ってやればしっかり着くよ。
926名無しバサー:2011/03/08(火) 13:37:46.01
なぜ4inグラブより3inセンコーのほうが高いのって聞かれた 知らん!    
927go:2011/03/08(火) 13:49:06.08
みんなどこに住んでる?                                          てかどこで釣りしてる?
928名無しバサー:2011/03/08(火) 16:45:17.13
逆に、アメリカでの売れ筋は何だろう?フラッピンホグラージか?
929名無しバサー:2011/03/08(火) 16:58:42.18
どっからきた逆なんだか
930名無しバサー:2011/03/08(火) 20:07:07.63
>>926



2インチの方がもっと高い。小さく加工するのが、難しいからじゃないかな。
931名無しバサー:2011/03/08(火) 21:42:43.12
ここからは、イカ系統についてスレが進行↓
932DCレフトハンドル ◆4CLE2AiEdo :2011/03/08(火) 23:30:52.72
イモグラブのヤフオク出品が最近無くなって困っております。
933名無しバサー:2011/03/08(火) 23:47:22.69
イカした野郎逹
934名無しバサー:2011/03/08(火) 23:54:33.78
ジャングラのテールが無くなった物は、一部地域で
ホモグラブ(チンコー)とよばれています。
935名無しバサー:2011/03/08(火) 23:55:39.73
オスピーw
936名無しバサー:2011/03/09(水) 10:49:00.07
フラスカートカラー充実希望
937名無しバサー:2011/03/09(水) 10:57:55.13
シュリンプはよく釣れるがサイコーに針持ち悪い。
かなり釣れるのにね。もう少し丈夫にしてくれい。
938名無しバサー:2011/03/09(水) 11:57:50.83
塩の量を減らさないと駄目
939名無しバサー:2011/03/09(水) 12:37:27.67
ハハッ、ゲイリー!
940名無しバサー:2011/03/09(水) 13:01:43.23
ハガユイヨ
941名無しバサー:2011/03/09(水) 16:22:47.54
ヤバイ
942名無しバサー:2011/03/09(水) 20:26:22.53
ドラゴンルアーも忘れないで。
ドラゴンシャッドをゲーリー素材で復刻してくれ。
943名無しバサー:2011/03/09(水) 20:50:17.82
カトテ6.5のネコリグはどこにフックさすのさ
944名無しバサー:2011/03/09(水) 21:39:10.53
細身のままで6.5ならええんだけどなぁ
945名無しバサー:2011/03/10(木) 06:42:53.85
12inワームと6・5カトテは駄作
946名無しバサー:2011/03/10(木) 09:42:26.92
3in SATAN TAIL 出たね。
947名無しバサー:2011/03/10(木) 17:34:39.11
ゲーリー直売じゃないから却下
948名無しバサー:2011/03/10(木) 20:19:18.80
俺も 却下
949名無しバサー:2011/03/10(木) 21:42:44.82
そろそろ次スレ
950名無しバサー:2011/03/10(木) 22:10:09.49
ティムコカタログのスーパーグラブのカラーチャートにはNo020は載ってないけど、この経由で販売されてるの?
951名無しバサー:2011/03/11(金) 17:08:51.65
タイニーイカは塩無し
952名無しバサー:2011/03/11(金) 21:50:46.78
サタンテール使った人いる?
953名無しバサー:2011/03/11(金) 22:04:33.67
8インチワームの生産を希望する
954名無しバサー:2011/03/12(土) 12:28:28.62
8インチまだ見掛ける方だ。ベビークローは全く見ない。
955名無しバサー:2011/03/12(土) 19:40:03.66
そりゃそうだろ
もはや廃盤みたいなもんだ
956名無しバサー:2011/03/12(土) 23:18:37.08
シュリンプとクロー、何故こうも差がついたか…
957名無しバサー:2011/03/13(日) 02:56:58.19
見た目の完成度だろうね
クローワームだからってザリガニを意識しすぎて
でもデザインは中途半端になってもうたんだな
アメリカだとクローもそこそこ売れてるみたいだけど

対してシュリンプは海老だけど形はそこまで海老じゃない
シュリンプは大会で結果出たという宣伝効果もあったかな?
958名無しバサー:2011/03/13(日) 07:59:51.45
クローも初期の池原で60up揚げてるから実積は有るけどね。腕が細過ぎるのが難点だな。
959名無しバサー:2011/03/13(日) 08:05:27.63
逆付けレッグとか4本くらい同部分についてれば売れたかもね
960名無しバサー:2011/03/13(日) 08:12:45.27
961名無しバサー:2011/03/13(日) 10:36:21.48
キナミともフラッピンホグともクリーチャーとも違う第4のホグを出してくれ
962名無しバサー:2011/03/13(日) 13:11:18.84
そんなにいっぱい必要ないわ!
963名無しバサー:2011/03/13(日) 20:57:19.19
選択の自由が必要だ
964名無しバサー:2011/03/13(日) 21:35:40.43
ならばその自由の名の下にゲーリー以外のワームを使いたまえ
965名無しバサー:2011/03/14(月) 17:04:15.85
サファイアブルーはゲーリーの流行りに媚びない表れ。
966名無しバサー:2011/03/15(火) 14:39:48.88

ジャンボグラブは安価だけどセンコーは割高な不思議
クローとかホッグとかスティック系のワームは各社つくるけど
このくらいのサイズのグラブって釣れるのにあんまないよね
パラマックスとかも割と良いんだけど
967名無しバサー:2011/03/15(火) 17:32:17.85
ラバジにジャングラ好きだなあ
968名無しバサー:2011/03/15(火) 18:37:21.13
ジャンボグラブは色々と遊べるワームだな
969名無しバサー:2011/03/16(水) 00:01:34.68
イカの半額で買えるもんな
970名無しバサー:2011/03/16(水) 00:31:45.62
原発「アーwwwwチーチwwwwwwアーチーwwwwwww

   溶けてるんだ炉がwwwwwwwwwww 」
971名無しバサー:2011/03/16(水) 00:48:30.99
面白くないよ。
972名無しバサー:2011/03/16(水) 03:41:23.69
ジャングラさん

→テール細くしてカーリーテール

→テールカットしてヤマセン

→ボディ切り込みでフラグラブ
973名無しバサー:2011/03/16(水) 15:40:27.49
ヤマセンコー4inchを買ってきましたが
どのようなフックにつければいいでしょうか?
手持ちのオフセット、マスバリでは小さすぎてダメでした。
メーカー名、モデル名、フックサイズまで教えてもらえると助かります。
974名無しバサー:2011/03/16(水) 15:43:19.80
ヤマセンコー4inch
で手持ちのオフセット小さいってドンだけセコ釣りしかしてないんよ
4/0か5/0だな
975名無しバサー:2011/03/16(水) 15:53:32.45
ありがとうございます。おそらく見せてはいけないくらいセコイと思います。w
近所のため池でみみずで鮒釣りしてたらバスが釣れたのでそれをもとに
小さいワームをつけてました。
で、4or5の針をチョンがけではなく、サキッチョにつけてくるっとひっくり返して(オフセット?)つければよいんですよね。
近いうちに買って試してきます。

976名無しバサー:2011/03/16(水) 16:33:54.85
池でしか釣りやらん奴は釣りやめれ
ちゃんとした湖に行って少しでも経済効果を生んでこい
977名無しバサー:2011/03/16(水) 16:41:53.24
センコーには1/0
店員に目の前でやってもらにあよ
978名無しバサー:2011/03/16(水) 16:52:58.16
ついでに教えてください。
ワッキーやネコリグのときはどんなフックが良いのでしょうか?
暖かくなったら河口湖にでも行ってみます。
979名無しバサー:2011/03/16(水) 17:30:39.13
>>972
ちょ 切り込み入れてフラグラブて
フラ開く??裂けそうなんだけどさ
980名無しバサー:2011/03/16(水) 17:42:10.95
そこは上手いことやるんだよ
まったく同じにはならんよ当然ながら
981名無しバサー:2011/03/16(水) 18:22:38.27
そか ちと挑戦してみるわ
ありがと
982名無しバサー:2011/03/16(水) 19:39:00.21
>>973
ヤマセンコー4inchに合うオフセットフックなら2/0がベストだよ。
当然ノーシンカーでのフォール&リフトなんだろ?
983名無しバサー:2011/03/16(水) 22:06:07.69
スゴイフックの2/0か3/0がベスト
984名無しバサー:2011/03/16(水) 23:47:17.48
みなさんありがとうございます。
結構サイズの幅があるんですね。
ワッキー等、真ん中チョンがけ系はなにが良いでしょうか?
985名無しバサー:2011/03/17(木) 00:37:52.54
いいかげん釣具屋で聞きなさい。
986名無しバサー:2011/03/17(木) 02:16:39.18
>>978



河口湖はワーム禁止だぞ。
987名無しバサー:2011/03/17(木) 02:54:24.25
>>985
皆仲良く
988名無しバサー:2011/03/18(金) 02:01:44.32
埋めようか
989名無しバサー:2011/03/18(金) 02:25:49.02
次スレ誰か

【クロー】ゲーリーヤマモト総合4【生産ヨロ】
990名無しバサー:2011/03/18(金) 02:31:19.00
埋め
991名無しバサー:2011/03/18(金) 03:14:21.30
うめ
992名無しバサー:2011/03/18(金) 03:44:56.27
ゲーリーヤマモト総合スレ4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1300387440/
993名無しバサー:2011/03/18(金) 12:00:54.32
埋める
994名無しバサー:2011/03/18(金) 17:37:27.19
梅さん!
995名無しバサー:2011/03/18(金) 22:30:09.76
埋まる
996名無しバサー:2011/03/18(金) 22:31:01.12
埋ま
997名無しバサー:2011/03/18(金) 22:31:29.41
埋まる?
998名無しバサー:2011/03/18(金) 22:32:00.97
埋まる!
999名無しバサー:2011/03/18(金) 22:32:24.69
埋まるか
1000名無しバサー:2011/03/18(金) 22:32:49.09
ハガユイヨ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。