【そのバド】ビッグバド愛好者の会#4【最強】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
めざせ!バドで日本記録!

いろんな種類があるよ!
ttp://www.angle-japan.com/heddonbigbud.htm
ここにもあるよ!
ttp://www.smith.co.jp/product/30th/bud/
和風・錦絵
ttp://www.smith.co.jp/product/30th/bud/index2.html
バドたくさん
ttp://www.kakipro.com/nyuka/heddon/BUD.htm

過去スレ
ビッグバド愛用者の数 
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1139657176/

ビッグバド愛好者の会#2
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1179854718/

ビッグバド愛好者の会#3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1216039155/l50
2名無しバサー:2009/03/25(水) 05:51:25
セカンドボンバー
3名無しバサー:2009/03/25(水) 05:52:44
さんちゃん
4名無しバサー:2009/03/25(水) 05:54:32
四ンデレラ
5名無しバサー:2009/03/25(水) 05:56:47
GO!GO!
6名無しバサー:2009/03/25(水) 05:58:00
>>5
ペカッ
7名無しバサー:2009/03/25(水) 08:11:59
ドヘボタダ巻き愛好会乙
8名無しバサー:2009/03/25(水) 09:28:09
ジャークベイト
9名無しバサー:2009/03/25(水) 13:22:21
ビッグバドをリップレスにしてゆっくり棒引きしてみ


ヌートリアになるから
10名無しバサー:2009/03/25(水) 13:54:52
してみない
11名無しバサー:2009/03/25(水) 14:26:56
>>9 サイッコオー♪
それいただき♪
12名無しバサー:2009/03/25(水) 19:32:21
あのね、リップレスバドお勧めですよ♪
まじ可愛いから
13名無しバサー:2009/03/27(金) 17:53:42
>>1
おつ

今年こそはバドで50アップ!!
14名無しバサー:2009/03/28(土) 10:59:35
そして年末になると…
「クソーッ!来年こそは」それの繰り返し。
毎年トップで50Upは獲るのだが、バドではない…。
15名無しバサー:2009/03/28(土) 11:18:35
ドヘボタダ巻き愛好会だから仕方ないですよ
16名無しバサー:2009/03/28(土) 19:44:04
16get
17名無しバサー:2009/03/28(土) 20:32:07
小技面倒くせ〜からバドかバズで上等♪
18名無しバサー:2009/03/29(日) 00:40:34
>>14
去年はロクマルが出たのよ
そんで今年は50アップなのw
19名無しバサー:2009/03/29(日) 23:56:09
だれかおじさんに、そのバドをただで譲ってくれませんか。
おじさんの命は、あと30年しかないんだ。
だれかおじさんの夢を叶えてください。
よろしくおねがいします。 m(._.)m
20名無しバサー:2009/03/30(月) 11:26:06
フジ釣具のバドは釣れるよ
21名無しバサー:2009/03/30(月) 18:08:44
>>20普通のとどう違うの?
22名無しバサー:2009/03/31(火) 01:26:39
>>19
(´;ω;`)ウッ
23名無しバサー:2009/03/31(火) 10:56:40
>>19
ナイタ
24名無しバサー:2009/03/31(火) 22:05:07
やばい!空き缶からドジョウが顔出してる!

と思ったらなんだバドか・・・焦ったわ
25名無しバサー:2009/04/01(水) 10:56:52
おもしろくないよ
26名無しバサー:2009/04/01(水) 11:11:54
ヤバい!!脱腸してる!
なんだドジョウか…
27名無しバサー:2009/04/01(水) 11:22:46
>>20
おっさんのシールのやつ?
28名無しバサー:2009/04/01(水) 12:12:12
おでん缶バド発売キボンヌ
29名無しバサー:2009/04/01(水) 12:24:00
ドジョウ缶バドのが間違いなく売れるだろ
30名無しバサー:2009/04/01(水) 12:58:32
ビッグバドで釣れた事がない。
だが、たくさん持っている。
31名無しバサー:2009/04/01(水) 15:07:49
>>30
そのバドもってる?
32名無しバサー:2009/04/01(水) 17:18:35
>>30>>31
タダ巻きでアフォでも釣れるのに何必死になってんの?
バカじゃね?
33名無しバサー:2009/04/01(水) 18:51:23
>>32
ニート?
34名無しバサー:2009/04/01(水) 18:55:16
そんな言い方したら、かわいそうだよ。
仕事したくても、おっさんになると仕事ないんだよ。
35名無しバサー:2009/04/01(水) 18:56:41
>>32
(´;ω;`)ウッ
36名無しバサー:2009/04/01(水) 18:58:42
32がはやく仕事がみつかります様に。
37名無しバサー:2009/04/01(水) 19:08:03
>>32
コンビニのバイトすればいいんじゃね
38名無しバサー:2009/04/01(水) 19:14:38
ニートはいいな、のんきで。
39名無しバサー:2009/04/01(水) 19:42:47
>>32
派遣切りw
40名無しバサー:2009/04/01(水) 21:43:45
>>32
2chばっかしてないで、仕事さがせよ!
41名無しバサー:2009/04/01(水) 21:48:41
>>32
(`;ω;´)ブワッ
42名無しバサー:2009/04/01(水) 21:50:52
>>32
がんばれよ!
43名無しバサー:2009/04/01(水) 22:00:32
>>32
介護の免許、取りに行け。人手不足で求人募集すごいぞ。
44名無しバサー:2009/04/01(水) 22:10:08
免許取りに行くお金もないんですが、それ以前に住民票・身分証明書さえありません…
皆様、暴言ごめんなさい。
45名無しバサー:2009/04/01(水) 22:45:44
>>47がなんとかしてくれるはず
46名無しバサー:2009/04/01(水) 22:46:48
>>47に期待
47名無しバサー:2009/04/01(水) 23:15:31
つ七輪
48名無しバサー:2009/04/02(木) 00:02:47
低脳タダ巻きルアースレがお祭り騒ぎ^^
49名無しバサー:2009/04/02(木) 00:59:00
>>47
期待ハズレ
50名無しバサー:2009/04/02(木) 01:08:57
>>48
いーんしつっ!!
51名無しバサー:2009/04/02(木) 17:42:35
バス釣りにいくときは、そのバドだけを持っていく。
そんな男になりたいです。
52名無しバサー:2009/04/02(木) 18:37:28
デプススタッフが試行錯誤を繰り返しいくつものビックベイトを潰し作り上げたのがデスマン

デスマンの由来
×デスマン=モグラ

〇デスマン=結局バドをパクったみたいデ、スマン
53名無しバサー:2009/04/02(木) 18:42:07
そのバド信者 痛いわ。
皆でプールに並んでキャストしとけ
54名無しバサー:2009/04/02(木) 18:59:06
>>52
アレって、バドのリップ切ったのと何が違うの?
55名無しバサー:2009/04/02(木) 19:13:43
>>52
最後の一行がなければ・・・
56名無しバサー:2009/04/02(木) 19:22:53
>>52
童貞?
57名無しバサー:2009/04/02(木) 19:32:28
別に>>52が童貞たろうが、方形だろうが、どっちでもいいよ。
それ以前にビックベイトやなくて、ビッグベイトという事を教えてやらなきゃ!女を知るのは、その後からでも遅くはない…
58名無しバサー:2009/04/03(金) 00:48:38
>>51
禿同
59名無しバサー:2009/04/03(金) 15:24:45
女を知り尽くした漢だからこそ言える


ビックベイトと
60名無しバサー:2009/04/03(金) 15:28:31
だから
プールで投げとけ
61名無しバサー:2009/04/03(金) 18:29:30
>>59>>60
早く仕事さがせよアホが!
みんな心配してんだぞ!
62名無しバサー:2009/04/03(金) 19:00:40
と、ニートが申しております
63名無しバサー:2009/04/04(土) 00:53:58
64名無しバサー:2009/04/04(土) 01:56:10
ビッグバドとベビーバドの中間のサイズを作ってくれたら有り難いような
正直、Mクラスのロッドじゃキツイわ…
65名無しバサー:2009/04/04(土) 02:16:09
ヘドンじゃないの含めたら四サイズあるっしょ
6660:2009/04/04(土) 02:21:49
>>62
心配は要らないですよ
デリ2軒経営してるからね
気の毒な君に教えてあげるよ
君の月給くらい一日で上がるよ
6766:2009/04/04(土) 02:26:03
>62スマンな
>>61の間違いだ
68名無しバサー:2009/04/04(土) 04:02:56
>>66
こういう奴って何なの?
聞いてないのにいきなり自慢するやつ。よく会社を自慢したり学歴を自慢するやつもいるよね
無記名掲示板ならなんでも言えるのに
脳内デリヘル経営乙
69名無しバサー:2009/04/04(土) 05:51:36
そんな身内にも言えないような仕事よく自慢するよなw
70名無しバサー:2009/04/04(土) 05:57:21
>>66
脳内デリヘル経営者乙
キショいからもう来ないでね
71名無しバサー:2009/04/04(土) 06:03:21
デリはお金残りません
72名無しバサー:2009/04/04(土) 14:42:11
デリバリじゃなくてデリートのデリなんだよきっと・・・
73名無しバサー:2009/04/05(日) 11:37:24
>>65
ハルシオンシステムのバッドパッカーも入れたら5サイズになるかな。

>>64
ビッグとベビーの中間っていうと、ミニバッドがそのサイズかな。
7473:2009/04/05(日) 12:03:11
ごめん、思い違いしてた。
ミニの方がベビーより小さかったっけ。
75名無しバサー:2009/04/05(日) 22:22:08
デストロイヤーでPopxを投げてるのに全然釣れてない男がいたんですよ〜

な〜に〜 やっちまったな!

男は黙ってそのバド 男は黙ってそのバド
76名無しバサー:2009/04/06(月) 16:48:54
男は黙って生きエビ
77名無しバサー:2009/04/07(火) 00:38:20
おっっ!活きのいいネタだね、大将。
78名無しバサー:2009/04/07(火) 01:20:47
DESMANとバドじゃ用途も使い方も全く違うと思うよ。
79名無しバサー:2009/04/07(火) 09:41:37
両方オープンだだ巻きで
80名無しバサー:2009/04/07(火) 09:51:50
>>64
これならどうだ?
ttp://www.t-hamada.com/pminibad.htm
81名無しバサー:2009/04/12(日) 21:07:49
定額給付金もらったらバド買うぞ!
82名無しバサー:2009/04/12(日) 21:53:07
もらわなくてもそのくらい買えるだろ。
83名無しバサー:2009/04/12(日) 21:58:10
貧乏ですまぬ
84名無しバサー:2009/04/14(火) 09:41:39
85名無しバサー:2009/04/25(土) 19:18:10
魚屋から新色でてるぞ!
86名無しバサー:2009/04/26(日) 00:10:36
午後ティVer.
頭の色が変わったんだな
87名無しバサー:2009/04/26(日) 15:17:11
何件も中古屋回ってやっと三つ買えたよ。プルトップ入れれば四つだ
88名無しバサー:2009/04/28(火) 03:18:37
生茶Ver.欲しいな
89名無しバサー:2009/04/28(火) 13:58:17
魚屋Ver.はボーン素材なの?
90名無しバサー:2009/05/01(金) 14:40:27
>>89
魚屋、コンプリートしたれや!
91名無しバサー:2009/05/03(日) 04:32:34
コンプリートすると120000円します。
92名無しバサー:2009/05/03(日) 11:19:47
バドに限らないが、ヘドンはワゴンで500以下のイメージが強いからなあ。。オッサンのオレには
93名無しバサー:2009/05/04(月) 12:43:32
キリンとかのステッカーモデル!!水入ってサスペンドになるぞ!
3個買って2個水没ってどーいうーことだよ!!
94名無しバサー:2009/05/04(月) 14:24:31
くうぅぅ、バドの水中引き。それこそワシのシークレット中のシークレットやがな!!!
95名無しバサー:2009/05/04(月) 14:28:48
>>93
運が悪かったね。
ボディ内部に水が入るってのは、よくある話かと。

それを2個引き当てるなんて逆に強運なのかも。
96名無しバサー:2009/05/04(月) 15:37:31
↑オメ、死ねやかす
97名無しバサー:2009/05/04(月) 19:41:15
水抜いてから染み込む所をアロンアルファで補強すりゃ良い話だ。
クリア系ならウレタンにドブ漬けすれば隙間も埋まるし綺麗に仕上がる。
98名無しバサー:2009/05/04(月) 20:07:43
音が変わるっちゅうに
99名無しバサー:2009/05/08(金) 14:55:55
ビッグバドのステッカーはちゃんと許可とってんの?
NUDAとか力水とかさ・・・俺が教えてやったら即回収かな?
少しは小銭稼ぎできるのかな?
100名無しバサー:2009/05/08(金) 15:02:56
>>99
取ってるに決まってるだろ

KIRINとのコラボだお(´・ω・`)
http://www.uoya-dw.com/syouhin/heddon/001-heddon.html
101名無しバサー:2009/05/08(金) 15:49:42
すいません質問です

30周年記念バドはレア的価値ありますか?もしくは今後レア的価値付きそうですか?

中に鈴が入ってるバドは改造でしょうか?

質問ばかりですみません
102名無しバサー:2009/05/08(金) 21:37:39
>>101
幼稚園あたりから人生やり直せやクズ
103名無しバサー:2009/05/10(日) 17:52:21
クズはおまえ

死ね
104名無しバサー:2009/05/10(日) 18:05:05
>>101

価値あるって言ったら、オクで売るつもりだろ。
好きでもないのにバドを汚い商売に使おうとするな。見てて虫酸が走る
105名無しバサー:2009/05/10(日) 18:11:40
久々にバドで釣れたぜー!
そんな大きくなかったけど、今年初のトップがバドってのがまた格別
106名無しバサー:2009/05/10(日) 20:27:29
>>101>>104>>105


この3人がスレ内でカス決定戦を行っています

ガンガレwガンガレw
107名無しバサー:2009/05/12(火) 03:15:27
日本語でOK!
108名無しバサー:2009/05/12(火) 23:33:16
僕のビックバド色が透明なんだけどちゃんとお魚さんに見えているの?
109名無しバサー:2009/05/13(水) 12:50:48
魚の目にどう見えているかは知らないが、水中から見上げるとものすごく存在感あるよ
とくに晴天、これからの日差しの強いときは
っていうか、ルアー買ったら、まず一緒に風呂に入るだろ?!?! 俺だけ?
110名無しバサー:2009/05/13(水) 12:58:14
>>109
安心しろ。俺もだ。(≧∇≦)

バドとか金属音出るルアーはなんかしらんが特に癒やされる
111名無しバサー:2009/05/13(水) 13:10:17
透明でも波動とか音で気付くだろ。あとビックバドはトップというよりはクランクだから間違えるなよ
112名無しバサー:2009/05/13(水) 17:33:27
クリアカラーでも夜シーバス釣れるんだから見えてないはず無いよね・・・
学校の窓に突っ込んで来る鳩みたいなタイプのバスには見えてないかもしれないね
113名無しバサー:2009/05/13(水) 17:47:27
>>112
最強の低脳妄想王登場w
114名無しバサー:2009/05/13(水) 17:52:21
>>113
チョソ乙
115名無しバサー:2009/05/13(水) 20:18:04
>>113
きもおた
116名無しバサー:2009/05/13(水) 20:41:20
肝吸い
117名無しバサー:2009/05/13(水) 22:36:58
悔し紛れの連投>>112がキモイてかw
118名無しバサー:2009/05/13(水) 23:54:18
現行のバドについてるフックってどこのメーカー?
119名無しバサー:2009/05/14(木) 10:07:47
>>113
結局の所魚からルアーがどう見えてるかなんて妄想に頼るしかないよね・・・
まあ妄想癖は人より酷いけど。
>>118
どうしても純正が良いならheddonサポートショップで取り寄せ可能らしいよ
藤岡とかサンスイとか
120名無しバサー:2009/05/14(木) 10:39:41
ヘドンって他のはマスタッドでしょ?
バドのショートシャンクはどこのメーカーか知りたくって
ちなみに昔のバドもショートシャンクだったの?
121名無しバサー:2009/05/14(木) 10:55:13
あんな鈍らなフックいらんわw
俺はアメルア買ったら全部ガマに交換してる
122名無しバサー:2009/05/14(木) 11:36:37
未だにレアだのプレミアだのホザク女又

川磯酢
123とったど〜 ◆lRwQk5kA.Q :2009/05/14(木) 20:10:11
ヽ(・_・)1v(・_・)2щ(・_・)3…(`□´)/ダァァー!!
124名無しバサー:2009/05/19(火) 01:13:54
イーグル苦労
125名無しバサー:2009/05/19(火) 19:49:59
イーグルクローのショートシャンク売ってるトコなんてあるの?
126名無しバサー:2009/05/20(水) 00:18:02
リップ短くする目的と効果のほどは?
127名無しバサー:2009/05/23(土) 23:36:44
今年の初バドが50UPで嬉しい!

ちなみにバドでばらす人多いみたいだけど、俺はたぶんゼロ
フックはがまかつの4番をスプリット2連で使ってるよ〜試してみてね
128名無しバサー:2009/05/24(日) 04:37:22
129名無しバサー:2009/06/02(火) 22:08:16
8月10日はバドの日です
130名無しバサー:2009/06/09(火) 06:29:00
うはっ!良いスレみっけ!
最初はデカく見えてたバド
最近は小さく見えてきました
131相撲レスラー ◆0ot66QyBf. :2009/06/09(火) 13:17:38
>>130
だったら、マグナムなんかいいと思うよ。
132名無しバサー:2009/06/10(水) 01:36:24
風来堂のチューンバドの値段教えてもらえますか?
あと店行けば大体おいてありますかね?
よろしくお願いします。
133名無しバサー:2009/06/10(水) 05:09:25
>>131
ありがとうございます
一応もってます
使うと視線が痛いw
134名無しバサー:2009/06/10(水) 10:29:46
僕のバドがしっかり泳がないんですが、なぜですか?
135名無しバサー:2009/06/11(木) 02:20:49
しっかり泳がないって、どういう意味なのかがわからんのねん。
例えば、グルリと腹向けて泳がないとか、なにかしら説明のしようがあると思うのねん。
136名無しバサー:2009/06/16(火) 05:28:24
なんか新しいバドっぽいルアー出たね
鯰人?キャタピーのメーカーかな
なかなかよさげなルアーだったけど
やっぱりヘドンが好きだからヌルーした
137名無しバサー:2009/06/16(火) 15:13:25
ルアーを整理していたら
少し大きめバドの中に何か入れられる蓋付きバドが出て来た
さて
何を入れようか…
138名無しバサー:2009/06/16(火) 16:03:32
つ夢
139名無しバサー:2009/06/16(火) 19:14:10
つ蟻と砂糖と土
140名無しバサー:2009/06/16(火) 19:35:40
ちんt・・・い、いやなんでもない
141名無しバサー:2009/06/16(火) 19:37:58
ちんちん
142名無しバサー:2009/06/17(水) 02:40:42
>>137
小さいバド入れたら?
143名無しバサー:2009/06/17(水) 11:13:44
>>137
小さいチンコ入れたら?
144名無しバサー:2009/06/17(水) 11:15:57
彼女のマン毛がいいぞ
145名無しバサー:2009/06/17(水) 11:50:17
うんこ
146名無しバサー:2009/06/17(水) 21:24:50
うおっ!!
レスついてるっ!!
ありがとうございます

でもね
出来ねぇの多すぎw
147名無しバサー:2009/06/17(水) 21:28:44
マジレスするとケミホタル入れて夜釣りするとか、ラトルを入れて夜釣りするとか。
148名無しバサー:2009/06/18(木) 17:58:48
>>147
っ!!!それだぁ!!!
ケミホタル案いただきました!


ゆらゆら光りながらカションカションですね
これは夏って感じですな!
149名無しバサー:2009/06/18(木) 19:04:46
>>148
ちなみに海釣りの仕掛けとかに使う畜光ビーズを入れるってのもありますよ。
150名無しバサー:2009/06/18(木) 20:14:13
そんなもん中に入れんでも付けられるから
やっぱケミホタルの方がいいでしょ
151名無しバサー:2009/06/18(木) 20:43:44
カションカション
152名無しバサー:2009/06/19(金) 01:36:30
結論言うと、ケミホタルで直接的な釣果伸びない。
バスなんかはケミホタルの発光に寄って来ない、逆に警戒するのかも。
>>136の言うナマジーやキャタピーがケミホタルを背中に装着するのは、人間の視認性の向上の為だよ。
視認性が向上した事によって釣果が伸びる事はあるけどね。
わざわざ水中に向けてアピールしない様に作っているのには理由があるんだよ。
もちろん入れたいなら入れればいいんだけどね。
153名無しバサー:2009/06/19(金) 11:53:29
>>152
ケミホタルは知らないけど
蓄光・パナの発光ルアーにチェンジしてから
いきなり爆釣ってのが何回もあるよ。
それと所さんの番組でやってたけど
バスも発光する物には強く興味を示す事が
実験研究で明らかになったって言ってた。
ケミホタルはそれらの光とはまた別物でダメなのかな?
154名無しバサー:2009/06/19(金) 12:38:03
>>152
ケミホタルで釣果が変わらないなら
付けて損はないでしょ
わざわざ背中に取り付けるめんどくささもないし
もっともケミホタルの光を魚が嫌うなら別だが
155名無しバサー:2009/06/19(金) 15:04:27
>>146です

まぁいいじゃないですか
俺が勝手にやる訳ですし

むしろ
釣果重視ならバドは使わないってもんですよ
引いてるだけで嬉しいし
釣れたら最高に嬉しいから使ってます

闇夜にケミホタルの揺らめきとか綺麗そうじゃない?それをバスが見てるとか
ワクワクするよ
156名無しバサー:2009/06/19(金) 15:17:23
>>釣果重視ならバドは使わないってもんですよ



お前にバドを使う資格は無えっ><
157名無しバサー:2009/06/19(金) 17:54:38
バドってすげえ釣れるルアーだよ
使い込めばわかるさ>>155
158名無しバサー:2009/06/23(火) 19:15:13
バヤリースオレンジバドどっかに置いてない?
159名無しバサー:2009/06/24(水) 00:58:04
>>158
ネットでも良いの?
160名無しバサー:2009/06/24(水) 19:30:14
>>159
いーですよ!お願いします。
161名無しバサー:2009/06/24(水) 20:08:55
カコカコカコカコカコカコプリカコカコカコカコプカコカコプリカコカコ
162名無しバサー:2009/06/24(水) 20:22:09
>>160
ゴメン、今見たらページ毎無かったです。
俺もいつか買おうと思ってブクマしておいたのですが・・・。
163名無しバサー:2009/06/24(水) 20:32:57
それ、多分10年以上(10年くらい?)前に作ってたヤツだろ。
DAKARAのとかもあったよね。
そんな限定商品がいつまでも残ってる訳が無いよ。
欲しい時が買い時。
164名無しバサー:2009/06/24(水) 21:02:03
>>162
ないですよね〜 ありがとうございます。
165名無しバサー:2009/06/24(水) 21:06:28
ビックバドって正式名はクオンていうの?
166名無しバサー:2009/06/24(水) 22:11:43
ビックカメラじゃないんだよ。
167名無しバサー:2009/06/25(木) 02:36:05
>158>163
大阪のマックヌに何種類かあったで
たしかダカラ、午後ティー2種、力水、ヌード、他
問い合わしてみー
168名無しバサー:2009/06/25(木) 13:09:25
>>167
了解ありがとう!
169名無しバサー:2009/07/02(木) 07:14:01
聞かれてないけど
ケミホタル入りバド釣果報告

えー…
ボウズでした
一回何か出ましたがバスかどうかはワカリマセン

でも
ケミホタルの光がゆらゆら綺麗でしたねぇ
カションカション
170名無しバサー:2009/07/02(木) 11:50:24
まだバド未経験ですごく欲しいんだけど、バドの柄はバスには関係ないのかな?
あとどのバドが良いの!?
171名無しバサー:2009/07/02(木) 12:31:41
そのバドだよ
172名無しバサー:2009/07/02(木) 12:54:40
>>170
やっばボーンのヤツがいいんじゃないかな?
173名無しバサー:2009/07/02(木) 13:06:52
ボーンってどんなやつ?
174名無しバサー:2009/07/02(木) 13:14:26
ボーン素材の夜光のバドやボーン柄のバド
175名無しバサー:2009/07/02(木) 15:40:02
本物ヘドンは売ってないよ!
176相撲レスラー ◆0ot66QyBf. :2009/07/02(木) 18:16:27
>>170
何でも良いと思うよ。
とりあえずは好きなカラーやデザインを選んでみたら?
あとは釣れる事を信じて使うだけ。
最初はブレードが鳴る範囲で出来るだけゆっくり引いてみるといいよ。
177名無しバサー:2009/07/02(木) 21:30:14
相撲レスラーさんはどんなん使ってるんですか!?
バドはただ巻きで良いんですか?
178名無しバサー:2009/07/02(木) 21:44:57
まわしをした白ムチのバド

人呼んで

「角力」
179名無しバサー:2009/07/02(木) 21:45:38
アクションはただプッシュ!プッシュ!
180相撲レスラー ◆0ot66QyBf. :2009/07/02(木) 22:10:52
>>177
以前は、ボーンを使う事が多かったけど、最近はチャート系なんかの
視認性の良いカラーを使う事が多いよ。
最近はオリジナルより、ちょっと大き目のマグナムバド(バッド)を
使うことが多いけどね。
バドはただ巻きで十分だよ。
ただ、最初のうちは早巻きになる傾向があるから、ブレードが鳴る
一番遅いスピードで巻く事を気にして使うといいんじゃないかな。
181名無しバサー:2009/07/03(金) 23:20:09
自作プリントなんて出来るんですか?
182名無しバサー:2009/07/04(土) 02:59:09
氏ねよドビギナー>>181
183名無しバサー:2009/07/05(日) 06:05:59
184名無しバサー:2009/07/14(火) 20:53:56
某オークションでマグナムバッド新品が1350円、近所の店では580円で売ってるんだけど店が値段間違ってるの?
185名無しバサー:2009/07/15(水) 03:34:38
オークションが間違えてるw
186名無しバサー:2009/07/17(金) 09:51:45
浮世絵のヤツあったんだね
187名無しバサー:2009/07/17(金) 09:57:00
>>184
どちらも正しい。
188名無しバサー:2009/07/17(金) 10:17:24
>>186
春画バージョンは無いの?
189名無しバサー:2009/07/17(金) 11:02:46
カップヌードル画とか出ないかな?
190名無しバサー:2009/07/21(火) 23:08:04
バド…10年使ってるがいまだにナマズのみ…orz
何が悪いんだ…
191名無しバサー:2009/07/22(水) 01:14:05
顔…かな…
192名無しバサー:2009/07/22(水) 01:24:52
整形して出直しまつ…orz
193名無しバサー:2009/07/22(水) 15:24:29
>>190
そこ、バス居ないんじゃね?
あるいはナマズの方が多いんじゃね?
もしかして夜釣りがメインだからじゃね?
194名無しバサー:2009/07/22(水) 16:35:26
>>193は優しい子
195名無しバサー:2009/07/22(水) 18:40:40
ただのドヘボ
196名無しバサー:2009/07/22(水) 18:54:10
ビッグバドワイザーはほんっっっっとに釣れんね・・・
真正のカスルアーだわ
197名無しバサー:2009/07/22(水) 19:01:23
>>196
で?
198名無しバサー:2009/07/22(水) 19:39:28
バドで釣れないとかどんだけ下手くそなんだよ。
199名無しバサー:2009/07/22(水) 19:55:33
1匹くらいなら上手い下手あんま関係ないな
バドを手にとり買い求め、釣り場で投げて巻き続けた結果釣れるわけだし。
結局何が言いたいかっていうと、
あーだこーだ言う暇あるなら釣り場に行ってバド投げてこいよってことさ
200名無しバサー:2009/07/22(水) 20:03:02
200
201名無しバサー:2009/07/22(水) 20:53:35
バド、バズ、この辺のルアーは
釣れるまで信じられないのは確かだな
俺はスピナベなんかも初めは信じられなかった

その中でもバドは玩具チックな所があって
なおさら釣れない感じに拍車がかかる

だからこそ
これで釣りたいっ!
って思ったな俺は
202名無しバサー:2009/07/22(水) 21:11:21
>>201

ハイハイ、バカの意気込み分かったから

ワロスwwワロス
203名無しバサー:2009/07/23(木) 01:40:58
自分の持ってるバドはトゥルーチューンしても時々フラフラ〜っと左右に流れるんですけど、これが普通なんですか?
204相撲レスラー ◆0ot66QyBf. :2009/07/24(金) 14:06:21
>>203
そういう動きはいいと思うよ。
まっすぐ泳ぐより多少はフラフラと勝手に動いてくれる方がいいね。
あとは使い続けたらきっと釣れるよ。
205名無しバサー:2009/07/24(金) 14:18:29
だまれニワカデブ
206名無しバサー:2009/07/24(金) 18:21:16
>>203それ当たり!
めっさ釣れるよ
207名無しバサー:2009/07/24(金) 18:26:20
>>203
それが良い動きだと思って良いよ。
あまり酷くなければね。
208名無しバサー:2009/07/24(金) 18:40:00
>>205
だまるのはお前の方だったな!^^;
209名無しバサー:2009/07/24(金) 23:50:38
バドのヒートンモデルが復刻するらしいヨ。
カラーもバドカラーらしい
期待大ナリ。
210名無しバサー:2009/07/24(金) 23:59:17
ネタ臭
211名無しバサー:2009/07/25(土) 00:07:39
イヤイヤ本当だって。
ベビーバドもでるらしい。
212名無しバサー:2009/07/25(土) 00:13:48
うそくせぇ〜な〜んかうそくせぇ〜
213名無しバサー:2009/07/25(土) 00:23:23
ヒートンだけなら少しは信じて検索してみたかもな

バドカラーは無い
契約切れ
214名無しバサー:2009/07/25(土) 00:29:04
しょうがない。
ネタ元はノーバイトのブログだ
あ〜あ、言っちゃった。
215名無しバサー:2009/07/25(土) 01:31:03
何色でもいいよ。ナマジーハンパない
216名無しバサー:2009/07/25(土) 02:05:51
初心者ですが、ルアーは信じて投げることが
大切だと信じていました。
昨日もバドを信じぬくつもりで投げました。
投げて一投目で初50が釣れました。
信じられませんでした。

http://imepita.jp/20090725/020090
217名無しバサー:2009/07/25(土) 02:48:08
おめでとう!
218名無しバサー:2009/07/25(土) 04:25:34
ちょ…初50てwwwwww
久々にクソワロタwwwwww


いまどき喜ぶようなサイズなの?^^

あ、でも嬉しかったんだよね

ごめんね(クスクス)
219名無しバサー:2009/07/25(土) 11:52:59
>>218
感じ悪
220名無しバサー:2009/07/25(土) 12:24:16
一投目でってのは幸せ倍増だろうな
221216:2009/07/25(土) 14:00:05
初めてバスを釣ってから2か月目でようやく
50が釣れたのでつい舞い上がって… (´・ω・`)ショボーン

持ってるのが中古のやつが一個なので
もっと大きいの釣るために今日はバドを
いっぱい買ってきます。
222名無しバサー:2009/07/25(土) 14:09:50
>>216
オメ
まぁ夏休みだし馬鹿がくだらん事言ってるけど、自慢出来る1本だと思うよ
223名無しバサー:2009/07/25(土) 14:14:07
>>221
おめでとう
俺なんか初50釣るまで一年かかったぞ(´ω`)

しかも初50がバドで一投目って…最高だな
224名無しバサー:2009/07/25(土) 14:20:23
>>221 おめでとう!!
夏休みが楽しくて調子に乗ってるやついるけど気にしないで\(^o^)/
225名無しバサー:2009/07/25(土) 14:22:05
>>221
オメ!!!!!!!!!!!!!!!!

>>218
うんこ
226名無しバサー:2009/07/25(土) 14:37:29
>>218
宿題しろ(`・ω・´)
227名無しバサー:2009/07/25(土) 14:44:30
>>216

初50upおめ
バドで釣った事ないからうらやましい
228名無しバサー:2009/07/25(土) 15:29:41
俺なんて50up釣った事無いぞ
229名無しバサー:2009/07/25(土) 23:43:48
俺もだw
230名無しバサー:2009/07/25(土) 23:49:36
このスレ…
ドヘボ自慢だらけだねえww
いまどき50upだなんて標準サイズなのに





はwはらいてww
231名無しバサー:2009/07/26(日) 00:05:33
>>218
10年来50アップが釣れてねーや。
往復の交通費と日当出すから浜松まで、釣り教えに来てくれよ。
232221:2009/07/26(日) 00:51:48
レスくれた方々ありがとう(ノД`)
土曜はバドを買いに往復140km…。いろいろ店を回ったけど
結局2個しか買えなかったです。

まぁ気を取り直して、これ使って日曜日釣ろうと思ったけれど
日曜 も仕事でした(´・ω・`)

買ったやつ
http://imepita.jp/20090726/018460
233名無しバサー:2009/07/26(日) 00:58:21
>>232
すげぇ毛むくじゃらのバドだな
234名無しバサー:2009/07/26(日) 01:17:53
かわえぇぇぇ
235名無しバサー:2009/07/26(日) 01:21:52
最近のバドはファー加工してあるのか・・・
236名無しバサー:2009/07/26(日) 01:27:11
メドウマウスかぁ
237名無しバサー:2009/07/26(日) 01:27:27
バドってライブベイトだったのか…
238名無しバサー:2009/07/26(日) 01:39:58
うさたんカワユスW
239名無しバサー:2009/07/26(日) 01:47:05
バドとメドウのコンボって事か
240名無しバサー:2009/07/26(日) 01:56:14
バドウラビット





・・・ごめん
241名無しバサー:2009/07/26(日) 02:03:11
シャローラビットのブレードチューンですね、わかります。
242名無しバサー:2009/07/26(日) 10:53:52
ヒートンモデルに期待するか・・・。
JAPANモデル、スミス?なのかね?

それとスミスもさぁ、アドバイザーとして「シーブーン栗川」と「CAST大塚」
を入れれば良いのにな。
この二人でオールド へドンは完璧だろ?

ファクトリーカラーなんてキャストに塗らせりゃほとんどオールド調にできるし。

243名無しバサー:2009/07/26(日) 18:38:22
>>242復刻モデルって、どうしても難癖つけるのがいるから、そこらへんが入ってくるのはいいかもね。
244名無しバサー:2009/07/27(月) 04:59:55
ウサタン(´∀`)
245名無しバサー:2009/07/27(月) 10:57:31
鍋かスモークにしろや
246名無しバサー:2009/07/27(月) 11:02:18
うさたんカワユス(*'д')
247名無しバサー:2009/07/27(月) 11:08:30
ビッグバドって複数持つ意味があるんだろうか?
248名無しバサー:2009/07/27(月) 11:26:46
ラビット関根かわいい=^ェ^=
249名無しバサー:2009/07/27(月) 12:11:06
好きな色を日によって 自分はクリア ボーン ノーマル の3つをローテ
250名無しバサー:2009/07/27(月) 12:19:33
うさぎの使いどころがわからんね
251名無しバサー:2009/07/27(月) 12:23:18
黒バドははずせないなぁ
252名無しバサー:2009/07/27(月) 12:31:18
晴れ:黒ボーン
曇り、雨:チャート
朝、夕方:メタリック
夜:白ボーン
253名無しバサー:2009/07/27(月) 12:35:11
あ、メタリックはベビーバドだった
254名無しバサー:2009/07/27(月) 12:49:02
画像はバドを撮ろうとしてたらトコトコ近づいてきたので
ついでに撮っただけだったんですけど…。
自分のレス見るとこれじゃまるでライブベイトみたいorz
255名無しバサー:2009/07/27(月) 13:06:56
可愛いお(#´ω`#)
256名無しバサー:2009/07/28(火) 05:28:42
バドがトップであろうがなかろうが、俺はこの夏投げ倒す。

バズジェットやトリパク、マイキー等の水面波動系の方が良い!
と言われても、俺はバドを放り続ける…

だから何?レスすまん。
この場を借りて宣言したかっただけス…
257名無しバサー:2009/07/28(火) 09:41:30
>>256





(クスクス)






258名無しバサー:2009/07/28(火) 10:07:23
>>256
あほくさ

んな気負って投げるもんじゃねーだろ、お前見たいのに一番不向きなルアーだよ
259名無しバサー:2009/07/28(火) 11:14:57
お前見たいの…(笑)
260名無しバサー:2009/07/28(火) 11:33:52
お前(のガチガチに怒張した竿とキュッと縮こまって
逞しい漢達に握られるのを待つ玉を
チングリ返しをさせてから)
見たいの
の略に決まってるだろうが!!
261名無しバサー:2009/07/28(火) 11:42:00
ビグバドみたいな魚釣れん糞玩具なんかでなに盛り上がってんの?
頭おかしいん?
262名無しバサー:2009/07/28(火) 11:52:25
夏休みって感じだな
263名無しバサー:2009/07/28(火) 11:53:08
夏休みだもの
264名無しバサー:2009/07/28(火) 11:53:33
     \  ウホッ!  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  /
      \    ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l | /
   | ̄ ̄ ̄\  | | /ヽ!        |            |ヽ i !/-、,,_,, _,,
   |          \ ヽ  |        _   ,、            ! ,/       ヽ、
   /    ̄ ̄ ̄ ̄\\ !         '-゙ ‐ ゙        レ/  .        \
  /    やらないか \     ∧∧∧∧∧       /  ,!   | | ト,       ゙、
 /              /\  <     い >    / ,,イ ./|!  .リ | リ ! .|! | ト|ト}
/             /  /  <  予    > // //ノノ  //゙ ノ'////|.リ/
           /    /   <     い >  ´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
―――――――――――――<  感    > 二ニ-‐'''"´      /`二、゙゙7
    ,, - ―- 、         <  !  男  > ,,ァ''7;伝 `        {.7ぎ゙`7゙
  ,. '" _,,. -…;   ヽ       <     の >   ゞ‐゙''  ,. ,. ,.   l`'''゙" ,'
  (i'"((´  __ 〈    }      / ∨∨∨∨∨ \.   〃〃"     !   |
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }     /_,,._,,.....、、..、、、,,_   \        (....、 ,ノ  !
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }    /゙´         .},   \       `'゙´  ,'    す
    |! ,,_      {'  }   /       ,.ァぃぐ      \ ー--===ァ   / 大 ご
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、 /    ァ')'゙⌒´  'リヽ,      | \ _ _   ./  き く
    ヽ ‐'  /   "'ヽ/    ヾ、  ,.、=ニテ‐゙レ     l  \` ̄   ,/   い  :
     ヽ__,.. ' /     / .     〉 '" /{!  .\      〉  | \   ./   で  :
     /⌒`  ̄ `   / ,r‐-、  /     ̄´     `i.  /ミlii;y′  \/    す
腹ン中パンパンだぜ / .| !`ト,jィ .`、       - 人 ./;

265名無しバサー:2009/07/28(火) 12:47:31
夏休みだな〜
使わず嫌いは損だ
266名無しバサー:2009/07/28(火) 13:13:47
昨日、いつも釣りする所にバド投げに言ったら駆除網張ってたよorz
幸いバドのリップが回避に役立ったみたいでした。
新しいポイント見つけないと…。
267名無しバサー:2009/07/29(水) 03:28:02
昨日の夕方に二つ目のポイントまわったら
立ち入り禁止になってた…orz
268名無しバサー:2009/07/30(木) 21:57:33
トップスレで駄ぶ夫が

34:名無しバサー :2009/07/29(水) 20:56:10
使うのも恥ずかしいチビトプ兼タダ巻きルアー購入に頭を悩ますミクロマン^^


だそうです。
269名無しバサー:2009/08/06(木) 08:56:52
ビッグバド投げ倒し君は順調に釣れているんだろうか?
270名無しバサー:2009/08/07(金) 07:16:16
オレのバドはタックルボックスの頭数要員〜w
271名無しバサー:2009/08/07(金) 07:52:45
ビッグバドはつまらんルアーだ
場を荒らすだけ
白い目で見られるだけ

ただただ、釣れんルアーだ
272名無しバサー:2009/08/07(金) 07:58:10
野池のオープンエリアでバズベイト引き回すヤツよりいいかと^^;
273名無しバサー:2009/08/07(金) 08:32:45
>>271
>>272
坊主道連れ作戦ですよ
274名無しバサー:2009/08/07(金) 11:46:25
>>271
バドで釣れないってどんだけ下手なんだ!
下手なヤツほど、何かと道具のせいにするが他は釣れてるんだから
やっぱりお前が下手なだけ。
275名無しバサー:2009/08/07(金) 12:12:15
ビッグバドってナンオンスあるんですか?
276名無しバサー:2009/08/07(金) 12:12:58
3オンスだよ!
277名無しバサー:2009/08/07(金) 12:15:16
そんな重いんですか。
ビッグバドがあるのなら、スモールバドもあるのでしょうか?アホみたいな質問ですみません。
スピニングで投げてみたいナァと思っていて。
278名無しバサー:2009/08/07(金) 12:26:23
サガセ
279名無しバサー:2009/08/07(金) 12:32:26
豆バド自分で作ればいいんだよ
280名無しバサー:2009/08/07(金) 12:34:43
>>277
ごめんね超嘘ついた!5/8ozらしいよ
んでちっこいのはベビーバドってのがあって3/8oz
281相撲レスラー ◆0ot66QyBf. :2009/08/07(金) 13:44:49
>>277
中古探すしかないけど、ミニバドってのがスピニングにいいよ。
ただ、パクリ系のルアーだけどね。
282名無しバサー:2009/08/07(金) 14:37:01
恵比寿ビールのバド
クリアのラムネカラーバド
ボーンにアメリア国旗バド
出荷の時点でブレードチューン済みバド(直付け)


これらはレアでしょうか?
283名無しバサー:2009/08/07(金) 14:43:15
>>282
魚も人間も釣れる釣れないは腕次第
284名無しバサー:2009/08/07(金) 14:46:45
>>283
えっ???ん???
どゆこと???
俺が店主に騙されたって事?
285名無しバサー:2009/08/07(金) 14:54:52
あっ!俺の書き込みが釣りって事か?

それならそれでいいや
知らないって事だから
きっとレア度はあるって事だな
ありがとうございました
286名無しバサー:2009/08/07(金) 14:55:32
>>284
コレクション用ならあなたが気に入ったかどうか

転売目的なら今度はあなたが人間を釣れるかどうか

純粋に魚を釣りたいのなら使えるルアーかどうか
287名無しバサー:2009/08/07(金) 15:29:44
質問

透明のバドで中に水入るやつありますか?

何か変わるんですかね
288名無しバサー:2009/08/07(金) 16:18:19
アメリアってどこの国?その国旗ってどんなの?
289名無しバサー:2009/08/07(金) 16:34:51
バド作りたいんだが、何がいいだろう?

290名無しバサー:2009/08/07(金) 16:43:41
>>289
ムヒの容器とかどう?
291名無しバサー:2009/08/07(金) 16:57:48
フィルムケース

って今時ないか(´・ω・`)
292名無しバサー:2009/08/07(金) 17:07:30
ちっちゃいアルミ缶とかなら良い音しそう
293名無しバサー:2009/08/07(金) 17:19:34
マーブルチョコのケース完全防水すれば
マスキーバドとかになんないかな
294age:2009/08/07(金) 17:21:29
ドラム缶かペール缶がいい!
295相撲レスラー ◆0ot66QyBf. :2009/08/07(金) 17:22:11
>>287
ハルシオンのバドパッカーのことかな?
もしそうなら、水というよりも小さいものを入れて音を出すためだね。
ただ、水を入れることで水面下も泳がすことが出来たと思うよ。

>>291
リールのベアリングなんかを洗浄するのに便利なんだけどね。
296名無しバサー:2009/08/07(金) 17:35:04
>>294
何釣る気だよ



って俺が釣られたクマー(AAry
297名無しバサー:2009/08/08(土) 01:46:05
>>289
ホームセンターで売ってる灰色のパイプとかいいんじゃない?
サイズ選べて素材も肉厚で強度もありそうだし
298名無しバサー:2009/08/08(土) 05:51:21
299名無しバサー:2009/08/08(土) 06:25:07
>>289
どうせなら本物バド缶で作れw
そして餌で釣ってからルアーつけてうPw




一行レスで下衆の発想とか煽りレス無用ww
300名無しバサー:2009/08/08(土) 08:37:25
300カション
301名無しバサー:2009/08/08(土) 12:23:21
ムヒ、フィルムケース、アルミ缶、マーブルチョコ、ドラム缶、塩ビ管、バドワイザー缶。
ムヒいいねぇ!
フィルムケース、アルミ缶、マーブル、バドワイザー缶は強度が難しい…

塩ビ管はいい物が出来そうだ。
皆さん有難う。
ちょっとやってみる。
302名無しバサー:2009/08/09(日) 12:43:27
303名無しバサー:2009/08/09(日) 16:05:03
かわええ
欲しい
304名無しバサー:2009/08/09(日) 18:05:04
ビール等のアルミ缶では強度出ないけど、コーヒー缶の中には鉄製の丈夫なのがある。
それで作れば、ブレードと金属缶との凄まじい音が響き渡る事でせう。
305名無しバサー:2009/08/09(日) 18:29:01
鉄っつーかスチールネ。
まさにゴミで魚を釣る だな。
306名無しバサー:2009/08/10(月) 10:43:49
ビールでも中味入ったまま作れば強度もォK
強烈な水掻き効果も期待出来る


100円の小さいビールならいいサイズだな
307名無しバサー:2009/08/10(月) 12:41:29
>>306

小さいビールでも5ozはありそうだな
308名無しバサー:2009/08/10(月) 16:52:28
とりあえず夏なのに下がり倒してるんで

ヒートン直付けビッグバド!
ttp://blog.bass-nile.com/?day=20090730
新しいバド
ttp://221628.blog62.fc2.com/blog-entry-501.html
309名無しバサー:2009/08/10(月) 19:42:57
>>282
まったくレアじゃない・・・
ブレードチューン済みは良さげだがね
310名無しバサー:2009/08/10(月) 23:02:31
ラムネカラーは個人的に好きだな
311名無しバサー:2009/08/11(火) 13:17:23
>>279
豆のかわいさは異常
312名無しバサー:2009/08/11(火) 13:30:00
ビックバドのオヌヌメカラーってある?
313名無しバサー:2009/08/11(火) 13:53:30
自分で印刷して貼ってる
314名無しバサー:2009/08/12(水) 02:09:10
>>312
そのバド
315名無しバサー:2009/08/12(水) 13:48:25
>>314
って、どのバド?
316名無しバサー:2009/08/12(水) 13:54:02
だからそのバドだってば
317名無しバサー:2009/08/12(水) 14:46:10
きもい氏ねやタダ巻きバカ
318名無しバサー:2009/08/12(水) 15:36:43
お前が市ね!タダのバカ
319名無しバサー:2009/08/12(水) 15:43:06
>>312
すし屋の湯のみカラーというか文字列
旅館とかでててくるコンロの文字列
320名無しバサー:2009/08/17(月) 12:30:16
>>269さん、お久です。
もしかして、バド投げ倒し君って自分>>256の事ですか?

おかげ様で昨日バドにて
54pゲットしました…

場所が琵琶湖なんで、
しょっぱい!と言われたらその通りなんですが…

もっとデカいの目指します。
321名無しバサー:2009/08/17(月) 12:44:48
>>320

おめ!
うらやましか
322名無しバサー:2009/08/18(火) 13:32:37
>>320
おめでとう!
サイズなんてどうでもいいんだよ
投げ倒してるのが偉い!
323名無しバサー:2009/08/20(木) 03:18:46
中古でバドを購入したのですがこのバドの事を詳しく知っている方いますか?
夜光カラーでボディ下部にCUSTOMと記載されているバドです。
http://s.pic.to/10ab0q
324名無しバサー:2009/08/20(木) 03:37:46
個人的に色を塗っただけのアルカリ土類金属
325名無しバサー:2009/08/20(木) 12:15:34
手作り感MAX
326名無しバサー:2009/08/20(木) 17:49:42
>>324-325個人で製作したバドでしたか。有難うございます。
たった今、上記のバドを投げてたら雷魚に持っていかれましたorz
個人的に気に入ってたバドなので無くしてしまったのはショックですが無事、フックが雷魚の口から外れてくれる事を願います
327名無しバサー:2009/08/20(木) 17:59:11
オールドバドってテールブレード無かったよな?
29年前の記憶だから曖昧だけど…
こんなので釣れるんか!?って思ってたよw
ウィーワートやソニックなんかが爆釣してた時代(笑)
328名無しバサー:2009/08/20(木) 19:07:26
あったよ
329名無しバサー:2009/08/20(木) 20:53:05
29年前にソニックで爆釣ってどんな環境だよ^^;
僕んとこはバスの魚影が薄くて、3日に1尾って感じだったかな
お小遣いためて、バドやガルシアフロッグ買うのが楽しみでした
330名無しバサー:2009/08/20(木) 22:30:11
バドって錆びやすい?
淡水で1回使用して翌日少し錆びてたんだけど
331名無しバサー:2009/08/20(木) 22:32:19
何が錆びたの?
332名無しバサー:2009/08/20(木) 22:33:22
323>

おれもそのバドもってる

おれは2、3年前に買ったよ。

たしか買ったのはタックルベリだったかな。
333名無しバサー:2009/08/21(金) 06:38:11
>>327
ソニックは夜釣りで大分お世話になった一軍ルアーだったなぁ
あとクランクはオレンジ色かザリガニ模様なら必ず釣れてた記憶がある。
334名無しバサー:2009/08/21(金) 11:31:44
>>332
レスアンカーはしっかりつけよう
335名無しバサー:2009/08/22(土) 14:24:41
>>331
ブレードとフックなんだけど
336名無しバサー:2009/08/24(月) 00:30:05
きょう、バドにヒットした瞬間に腹が痛くなり、こんな風になりました。

http://imepita.jp/20090814/637880
337名無しバサー:2009/08/24(月) 00:33:28
>>336
普通にグロ画像でも貼りゃいいのに…ツマンネ
338名無しバサー:2009/08/24(月) 00:41:49
>>336
どうせvipとかで見ちゃったんだろ?かわいそうに
339名無しバサー:2009/08/25(火) 00:36:42
>>336
おしめすれば いいんじゃね?
340名無しバサー:2009/08/25(火) 07:05:01
まあバド使いなんざアホウばかりって事が証明されたわけだ
341名無しバサー:2009/08/26(水) 16:17:57
>>340
お前の様にバドを使わないアホの方が多いけどな!
342名無しバサー:2009/08/26(水) 23:04:29
バドのフックを交換する時は、サイズ#2と#4どちらがいいのでしょうか?
343名無しバサー:2009/08/26(水) 23:29:49
フックのサイズどっちでも良いと思うが
フックのシャンクの長いのが良いと思うが
344名無しバサー:2009/08/27(木) 03:35:12
>>342
一般的に、大きいフックの方がキャッチしやすいよ。
しかし同時に障害物に引っ掛かりやすくなる。
大きいフックにすれば、多少重くなるから飛距離も少し伸びるというか、投げやすくなる。
その代わり浮力が多少落ちるけどね。
長所短所を自分で考えて、自分で判断して決めよう。
345名無しバサー:2009/08/27(木) 14:27:24
>>343
>>344

お返事有難う御座います。
元々付いているヘドンのフックはロングシャンクでしたので
シャンクの長さが近い#2を付けて見ることにします。

これで支障がでたらスプリットリング追加で#4でやってみます。
346名無しバサー:2009/08/28(金) 01:40:22
#2のフックはカエシもデカイから、バーブレスを買うといい。
#2のバーブレスで「カエシが無いからバレた」って印象は無い。
#2のカエシ付きだって、バレる時にはバレるし。
#2のカエシ付きで釣ると、外すのが大変だよ。
347名無しバサー:2009/08/28(金) 09:49:47
#2でなくてもバーブレス潰しとけよ
348名無しバサー:2009/08/28(金) 20:23:05
バーブレスを潰すのか
349名無しバサー:2009/08/28(金) 21:31:29
返しを更に立たせるってことだな
よりフッギングさせるようにするのは滅多にバイトのないルアーならでわの戦法
350名無しバサー:2009/08/29(土) 04:44:57
フッギングって!
351名無しバサー:2009/08/29(土) 16:37:06
…どいつもこいつも(´・ω・`)
352名無しバサー:2009/08/29(土) 20:37:58
滅茶苦茶になってきたなw
353名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:42:47
この時期バドは投げれない

ついつい実績のあるルアーを選んでしまうw
あと2週間もしたらなんでも投げれる時期になるんだけどな〜
354名無しバサー:2009/08/31(月) 14:09:05
久々にバス釣り復帰した。
昔友人から譲り受けた80年代のバド使ってドカンと出したいな。でもこれ入れとくとボックスがクサいw
355名無しバサー:2009/08/31(月) 15:07:28
バドって多少水面が荒れててもアピールあるトップとして使えるから好き
356名無しバサー:2009/08/31(月) 22:12:30
>>354

キミのワキガのほうがずっとクサイよ^^
357名無しバサー:2009/09/01(火) 18:20:51
>>354
君のチンコの皮めくった臭いとだったらどうよ?
358名無しバサー:2009/09/01(火) 19:11:30
>>357
すまん。ちょっとかいでみてくれ。
ついでに丹念に舐めろよ。
359名無しバサー:2009/09/01(火) 20:45:25
>>356>>357
おまえらは変な貧乏臭いチューニングした
安っぽいバドでも使ってなw
臭え臭えw
360名無しバサー:2009/09/04(金) 10:20:31
デリヘルじゃぱん!
360レスあります
361名無しバサー:2009/09/04(金) 14:54:56
>ヒートンバド復刻に伴い、バドワイザーとのライセンス契約をスミスさんが
>結び、めでたくバドラベルも復活するのは嬉しい限りですね!

ttp://blog.bass-nile.com/?day=20090903

完璧バド復活じゃまいか。また「金型が変わったから昔のほうが(ry」ってよくある展開に持っていくのかねぇ
362名無しバサー:2009/09/04(金) 14:57:09
バドワイザーで3種類か
ttp://www.nile.co.jp/bigbud2009.pdf
363名無しバサー:2009/09/10(木) 00:33:29
バドを初めて買ったのはもう二十年以上も前だな。
あの頃はぐりぐり巻いて潜らせていたな。
364名無しバサー:2009/09/10(木) 00:36:01
それでも間違って無いし。
365名無しバサー:2009/09/10(木) 19:41:53
>>362
うーん、最低でも三種類は揃えときたくなっちゃうなぁ。
366名無しバサー:2009/09/12(土) 14:29:03
いつ発売じゃ??
367名無しバサー:2009/10/06(火) 15:03:55
マダー?
368名無しバサー:2009/10/06(火) 17:42:57
来年
369名無しバサー:2009/10/06(火) 18:36:49
500円くらいで売ってくれればなぁ
370名無しバサー:2009/10/06(火) 20:20:44
10月に発売なんじゃないの?
371名無しバサー:2009/10/06(火) 20:50:06
タイガーだってまだなのに・・・
372名無しバサー:2009/10/07(水) 03:50:20
先週チクビ見えてるなまめかしいバド野池で拾ったどー!!
30周年って書いてあるけど、これはスミスがって事だよな?
バドが30周年じゃないよな
373名無しバサー:2009/10/07(水) 06:12:10
スミスだよ。
374名無しバサー:2009/10/08(木) 08:23:02
リペイント、カスタムとかじゃなくて、艶消しの蛍光カラーって何種類ありましたっけ?
ピンク、オレンジ、イエロー、どチャート位?
で、バドワイザーのシール有りと無しの2パターン?
375名無しバサー:2009/10/08(木) 09:22:55
>>374
グロウ
376名無しバサー:2009/10/08(木) 18:19:21
NEWカラーでたね
寿司湯飲みカラー
って、その前に出すものあるだろ
377名無しバサー:2009/10/15(木) 21:44:27
かなり昔のルアーだが キリンラガーの持っている。ビックバドのもろパクリだが…
378名無しバサー:2009/10/15(木) 22:21:31
>>377
それってダイワの奴かい?


ライセンス物のビッグバドもあるぞ
379名無しバサー:2009/10/15(木) 23:30:43
ワハハハwwww
バカがマジレスしてやがるぜ(爆)
380名無しバサー:2009/10/15(木) 23:57:15
バドはピンっすよね〜
381名無しバサー:2009/10/16(金) 00:19:54
>>378

赤っ恥w涙目w
今週の能書きカス王に認定されましたwwwww
382名無しバサー:2009/10/16(金) 14:13:10
>>381
復刻の発売はいつですか?教えろ!
383名無しバサー:2009/10/17(土) 05:06:40
何だか精神年齢の低い奴が紛れ込んでるな
384名無しバサー:2009/10/17(土) 12:02:09
ナマジーってバドっぽいのあるけど釣れそうですかね?
385名無しバサー:2009/10/19(月) 14:39:23
発売いつ?
386名無しバサー:2009/10/21(水) 23:01:20
>>384
鯰相手でもビッグバドのほうが分がある
もぐっちゃうし音しないし。
387名無しバサー:2009/10/21(水) 23:40:38
>>386
潜りにくく音したら、バドで間に合うわけで。
プラドコと深く関わるスミスがバドと同じ物をあえて作る理由が無いっしょ。
つか、ナマジーってバドっぽいとは思わんけどね。
音しないってか、サーフェスリグで音の要素をわざと減らしてるし。
腹にシールがあるからバドっぽいだけで、本質は小型のシャロー専用スイムベイトでしょ。
388名無しバサー:2009/10/23(金) 19:06:26
>>387
なるほど。
じゃあ後ろのフックはつけないとまず乗らない癖に付けたら暴れて上手く動かないし
挙句後ろのフックに掛かるとあっさりぶっ壊れるところを除けばいいルアーだね
389名無しバサー:2009/10/24(土) 08:23:15
そこでコイツの出番ですよ(笑)
http://imepita.jp/20091024/300970
390名無しバサー:2009/10/25(日) 06:33:17
>389
バドジー?バマジー?
391名無しバサー:2009/10/25(日) 15:07:10
>>390
今日投げてみたが全くのフローティングジョイントルアーだった

何の捻りも釣れそうw的な感動もなかった…
392名無しバサー:2009/10/25(日) 15:49:09
最新号のルアマガに、ヒロが新しいビッグバドで釣ってる記事が出てるな。
393名無しバサー:2009/10/27(火) 00:38:17
新しいヒートンバド入荷し始めたな。問屋カラーのやつ
394名無しバサー:2009/10/27(火) 01:11:00
本物でも、2980円 どちらかと言うと? 本物志向
395名無しバサー:2009/10/27(火) 04:34:45
問屋カラーなんていらねぇ
バドワイザーじゃなきゃダメなんだよ
ルアマガのヒロ内藤のバド特集は切り抜きでとっておきたいぐらいだ
396名無しバサー:2009/10/27(火) 07:14:25
やはり釣れないルアーなんですね
397名無しバサー:2009/10/27(火) 17:55:47
俺、発泡酒飲むからクリアアサヒカラーが欲しい
398名無しバサー:2009/10/27(火) 18:01:45
釣れない時は釣れない
釣れる時はものすごい釣れる
399名無しバサー:2009/10/27(火) 19:33:28
俺クリーム色の無地なんだけど黒にしたいんよな!
マッキーで塗ったら変になるかな?
それともそのままが良いかな?
400名無しバサー:2009/10/27(火) 19:37:50
マジックで絵を描けばいいよ
401名無しバサー:2009/10/27(火) 19:55:05
BBシリーズのプルトップの話もココデイイ?
402名無しバサー:2009/10/27(火) 22:15:33
複雑な模様の方が釣れる気がするなあ
403名無しバサー:2009/10/27(火) 23:24:25
バスってさ、頭悪いよな
前に建築現場の木でウケ狙いでチンチンの形に削って針つけてチントップで遊んでたら釣れた
それ以来シーバスしかしなくなったわバーカ
404名無しバサー:2009/10/28(水) 00:35:26
www
おいらも作ったよ、玉と毛までつけたリアル仕様、こんな物にバイトしてくる
バスが可愛くて仕方がないww
405名無しバサー:2009/10/28(水) 13:42:53
>>403
俺にはチンコルアー作ったオマイが馬鹿に思えるのだが(´・ω・`)
406名無しバサー:2009/10/29(木) 02:11:50
407名無しバサー:2009/10/29(木) 03:46:38
408名無しバサー:2009/10/29(木) 03:47:21
409名無しバサー:2009/10/29(木) 03:57:47
410名無しバサー:2009/10/29(木) 04:45:16
411名無しバサー:2009/10/29(木) 05:48:27
>>403
間違いなくそのルアーにシーバスも青物も食ってくるよw
412名無しバサー:2009/10/29(木) 07:03:02
413名無しバサー:2009/10/29(木) 14:47:05
ダイワもドリンカー復刻してください。
414名無しバサー:2009/11/02(月) 14:02:39
一緒にポップンフロッグも復刻して欲しい
415名無しバサー:2009/11/04(水) 14:47:09
バドワイザーカラーまだ発売されないのですかね?
416名無しバサー:2009/11/04(水) 15:08:12
2100円は高いんちゃいますん?買うけどなー
417名無しバサー:2009/11/04(水) 15:44:27
今年はバドで夏に一匹しかつれなかった

黒くて骨書いてあるやつでせ
418名無しバサー:2009/11/08(日) 17:17:38
>>378 亀レスですいません。 Daiwaでした よく見ると キリンライトビールって書いてあります
419名無しバサー:2009/11/08(日) 18:34:45
復刻バド
スミスも余計な事しやがるよな…穴2個って
好みの音が云々より見た目が安っぽいだろアレは

だからいらね
420名無しバサー:2009/11/08(日) 18:36:24
>>419
見た目www
421名無しバサー:2009/11/08(日) 23:47:01
>>419
気に入らなければ二穴挿しでおk
422名無しバサー:2009/11/09(月) 10:55:24
ワテはOLDバドしか使いまへん。
エイトカンだの復刻なんたらには興味あらしまへんな。
なんやかんや言うたかて、やっぱりOLDにはかないまへんで(笑)

みなはん貧乏人は現行で頑張りなはれや
423名無しバサー:2009/11/09(月) 11:24:43
424名無しバサー:2009/11/09(月) 14:17:47
発売いつですかね?
425名無しバサー:2009/11/09(月) 14:28:27
ボーンカラーは売ってたよ。
426名無しバサー:2009/11/15(日) 22:24:12
まだかバドカラー日が暮れてきたぞ・・・
427名無しバサー:2009/11/16(月) 23:11:10
魚屋が売れへんから、11月ギリまで待つんやろ
428名無しバサー:2009/11/16(月) 23:39:58
オレの予想、来年2月。根拠はない。
429名無しバサー:2009/11/18(水) 10:38:10
ビックバディストのお前らに質問です

これからヒートン直付けしたいんだけど、元々あったヒートンの穴を塞ぐのには2液エポキシ?ってので塞いでますか?
普通の接着剤とは別もの?高いのかも分かりません

あと、新しい打つヒートンの穴周りにもそれで塞ぐんですよね?

マスターオブ バドの皆さん宜しくお願いします。
430名無しバサー:2009/11/18(水) 10:53:06
今江の黒帯 嫁
431相撲レスラー ◆0ot66QyBf. :2009/11/18(水) 13:13:06
>>429
エポキシ系接着剤は普通の接着剤と比べて接着力が高いのと耐水性があるって事かな。
ホームセンターに500円前後で売ってるから持っておくと結構、便利だよ。
ただ、バドの改造程度なら瞬間接着剤の方が手軽でいいかもね。
432名無しバサー:2009/11/18(水) 13:16:33
瞬間接着剤の乾いた跡が気にならないんなら瞬間接着剤で十分だったりするよね。
433名無しバサー:2009/11/18(水) 14:17:39
バディストの皆さんありがとうです!

せっかくなのでエポキシ買ってみます。
昨日、画鋲の円周を小さくしてブレードが当たる部分に刺してみました
どんな音するか楽しみっす!
434名無しバサー:2009/11/18(水) 15:54:12
24日発売とみた
435名無しバサー:2009/11/19(木) 17:45:12
オールドは見た目は渋いし多少遠投は効くけど…動きがスローであまり釣れない。
現行チューンの方が動きが派手で良く釣れます。
オールドと現行を同じ位使ってますが…50upは現行チューンの方になぜか集中してます。
436名無しバサー:2009/11/19(木) 21:10:02
>>435
それはチューンが上手なんだよ!!ウン
愛着もあるからだな。
437名無しバサー:2009/11/19(木) 21:58:23
OLD、現行を問わずバドは傑作でしょ(^-^)

ただ…

今回復刻の2穴は残念な気がしますが…


当方、アウトフィッターズのアルミ板を貼りつけ上穴のみ使う仕様にしようかと
438名無しバサー:2009/11/20(金) 10:47:12
>>437
あのアルミ板の取り付け方法ってどんなん?
439名無しバサー:2009/11/20(金) 12:01:30
>>435
タイニークレイジーなら、的目のオールドは1グラム重くて、
オールドのほうが飛ぶかわりに浮力が低くなって軽快感と派手さは減少。
オールドをチューンするより現行をチューンしたもののほうが調子がいい。
オリジナルサイズクレイジーは、オールドのほうがウッド的に
水の噛みや安定感がよく、飛距離も出るし安っぽくない。
ピーナッツとピーナッツ2であれば、重さとか軽快感というより、
動き自体がだいぶ違って確実に現行の2のほうがよく、
旧型はしょせん昔の安物プラルアーに近い動き。
バドは昔のオールドは知らないが、バドでもそういうのはあるのかもね。
440名無しバサー:2009/11/20(金) 12:39:04
軽快感がないというのはもったり感であったりする。

ボーンや白ブラのような高浮力素材と透明プラの違い、
プラとウッドとバルサの違い、のようでもある。

旧ピーナッツであれば昔の安物プラルアで、
ただ時代遅れ的にまだ開発途上で進化前旧型的に性能が悪いという
旧型の動きの悪さと、昔のルアー全般に見られたもったり感が同居して
確実に旧型のほうが劣っている。

オリジナルクレイジーといっても的目や吹き目やといろいろあるが、
20数年前に買った吹き目のやつ(今も手元にある)と現行を比べて。
羽も昔のほうが強い、いいもの使っていそうだし。
441名無しバサー:2009/11/20(金) 12:57:50
あと、オールドクレイジーは、翅の付け根に別パーツ芯(本体とは違うプラスチックが
組まれている。削ると出てきてわかる)みたいなものがあり、
手がかかっている。羽が動きやすいと思う。
442名無しバサー:2009/11/20(金) 15:36:56
>>438
ブレード用のヒートンと一緒にねじ込むんじゃないのか?
443名無しバサー:2009/11/20(金) 16:33:57
>>361
また日本向け思い出復刻商売、高価格ボッタかと思ったが、
別にオールドを高値で買うコレクターでもなし、
現行を使う適当ルアーコレクターとしては、
1972や茶ラベル、およびベビーバドのバドカラーに興味を持った次第である。
444名無しバサー:2009/11/20(金) 16:41:14
444
445名無しバサー:2009/11/20(金) 16:56:26
>>419
穴2個ってチューン用の穴があるってこと?

バドシール物自体見た目だけの違いなんだから
見た目気にするにきまってるだろ。
余計なことしなくていい。
446名無しバサー:2009/11/20(金) 17:27:56
チューン不要という旧モデルの復刻をチューンしていじるぐらいなら
はじめから高い復刻バドなんか買わないで
現行モデルのバドカラーじゃない適当なカラーでチューンするさw
447名無しバサー:2009/11/20(金) 17:54:28
オールドや現行でもバドワイザーのシールしか興味はないです。
復刻バドは欲しいですね!!
自分は穴2つでもかまいません…逆にヒートンねじ込めるように金型から作ってるので、わざわざ手間のかかる作業しなくて良いんじゃないかな〜?
あとは理想通りな音と動きができてるか…これだけは実際使ってみないとわかりませんよね!
ノベルティー物でこれだけ長い間愛されてるのはやっぱり釣れるから…しかも出れば良いサイズが多く…魚に見えないへんなプラグ…使って楽しいし外道も釣れる…凄いしか言えないですね!
448名無しバサー:2009/11/21(土) 14:23:32
二穴・・・ゴクリ
良いじゃないか
449名無しバサー:2009/11/22(日) 14:04:42
みなさんはどんなタックルでBUD投げてるんですか
来春デビューしたいんで参考に教えてください。
450名無しバサー:2009/11/22(日) 14:08:11
>>448
ダブルペネトレーション想像中のようでw
451名無しバサー:2009/11/22(日) 16:34:32
>>449
硬めのトップロッドかビッグベイトロッドで投げてるよ
扱いやすいってわけじゃないけど、それしか持っていないから…
452名無しバサー:2009/11/23(月) 23:37:34
固すぎないロッドが弾かれにくいから良いかも…?

自分はストライカー56L,ファントム56S,ジェットキャスト56Lに46C…今の人にはわからないかも(>_<)
453名無しバサー:2009/11/24(火) 00:08:15
>>452
おんぼろ針金ガイドシリーズ竿ご披露乙

つか、誰も興味ないからさ
454名無しバサー:2009/11/24(火) 00:43:45
あまり硬すぎない方がいいかも。
来春と言わず今からでも…
455名無しバサー:2009/11/24(火) 01:22:01
おんぼろですまんね!
でもおんぼろでもチバラギで50upは毎年釣れますから…。
トップは感度ある竿とか関係なくないかい?
あとダイワの安いガングリップしか興味なくてごめんね!
とまぁ〜ここでの変ないざこざはとにかく…バドは良いですよ!
456名無しバサー:2009/11/24(火) 01:30:40
>>455
わけわからん奴を相手にするのはやめようよ。自分の好きなタックルで釣る…バド使いの基本だよな。
457名無しバサー:2009/11/24(火) 01:35:58
XHとかMの硬さの違うロッドでバド巻いたら、動きは違ってくるのかな?
458名無しバサー:2009/11/24(火) 02:21:49
しらん
459名無しバサー:2009/11/24(火) 12:57:58
へんなやつはほっときます(^_^;)
竿の硬さより巻いてる時のラインの角度のほうが自分は重要と思います
あとオールドのヒートンは穴との隙間の感覚で音がかわりますよ!
バド使ってるほとんどの人は音を重要としてる人が多いんじゃないかな?
自分の現行チューニングはハンダゴテ使ってエイト管を再活用してます…長々とすいませんでしたm(_ _)m
460名無しバサー:2009/11/24(火) 13:07:09
>>457
変わらない
461名無しバサー:2009/11/24(火) 13:10:53
巻き方が重要
462名無しバサー:2009/11/24(火) 13:51:39
フニャフニャより硬い竿のがそりゃいいぜ!
463名無しバサー:2009/11/24(火) 13:53:59
何がどう良いの?
464名無しバサー:2009/11/24(火) 13:58:18
アッー!!
465名無しバサー:2009/11/24(火) 14:39:52
バド引いてるとバスより先にナマズが釣れるんだけど…場所が悪いのかな?
466名無しバサー:2009/11/24(火) 19:21:20
鯰の方がバスより多い場所と思う…。
467名無しバサー:2009/11/24(火) 22:02:43
バド=BP-S3
468名無しバサー:2009/11/24(火) 22:10:42
鯰の居着き場なんだろうね
469名無しバサー:2009/11/25(水) 01:47:25
スミスのホムペで12月発売だって
470名無しバサー:2009/11/25(水) 02:08:13
そのバドって地道に中古屋でさがすしかないかな?
オクにはでねーし。
471名無しバサー:2009/11/25(水) 12:00:35
>>470
そのバドってどのバド?
472名無しバサー:2009/11/25(水) 12:07:28
そのバド
473名無しバサー:2009/11/25(水) 13:05:14
モバオクに出てる
474名無しバサー:2009/11/25(水) 14:41:07
出てねーじゃん。
475名無しバサー:2009/11/25(水) 15:45:02
そのバド俺持ってない
476名無しバサー:2009/11/25(水) 21:02:31
だからどのバドよ・・・
477名無しバサー:2009/11/25(水) 21:35:50
もういいよ…
誰か売ってくれよ。
478名無しバサー:2009/11/28(土) 22:42:43
自分は、そのバドしか使いませんね。
あのアピールは、オールドとは違ったすごさがある。
今まで、オールド エイトカン ヒートンチューンなど
いろいろ使ってきたが、他を圧倒するぐらい、
そのバドが1番ヒット率が高い。
479名無しバサー:2009/11/29(日) 01:04:30
>>465

ズーナマは食い損ねてもスレ難いし着水音で散ったりし難い
480名無しバサー:2009/12/03(木) 15:15:14
どなたか連結チューンのやり方教えてくださいm(__)m
481名無しバサー:2009/12/03(木) 15:21:19
そのバドを繋げるんだ
482名無しバサー:2009/12/03(木) 15:50:14
二番目以降のリップは折るんですか?
483名無しバサー:2009/12/08(火) 02:39:13
まず折らないで使って試してみるという選択肢は無いのだろうか?
ここで誰かが「折るんだよ」と書込んだら何も考えずに即座に折るのだろうか?
以前、初心者スレだかで、リールのチューンの質問に対して
「ベアリングに瞬間接着剤を流し込んだよ」と嘘を教えた香具師が居て、
どうやらそれを簡単に信じてリールをパーにして恨み言書いてた初心者が居た。
もちろん嘘を教えるヤツが一番悪いんだけど、匿名掲示板の情報を簡単に信じるのも問題。
484名無しバサー:2009/12/08(火) 13:04:28
ベビーバド買ったんだけど
どんなチューンがいいの?
485名無しバサー:2009/12/08(火) 13:10:09
リップをとってみろ
釣れるぞ
486相撲レスラー ◆0ot66QyBf. :2009/12/08(火) 14:04:54
>>484
とりあえずはそのまま使ってみたら。
元の状態を把握してないと、チューンしても違いが分からないと思うんだけど?
487名無しバサー:2009/12/08(火) 14:28:35
>>484
簡単にできるブレード交換とかどうよ
厚みをかえるだけで音って結構変わるよ
自分は直ヒートンに薄いブレードの音が一番好き
488名無しバサー:2009/12/08(火) 18:26:46
新しいヒートン直付けバドでもう釣った人いる?
489名無しバサー:2009/12/11(金) 19:54:53
いぱいいるはず
490名無しバサー:2009/12/11(金) 21:52:29
リップ折れたのがあって
デプスのデスマンみたいに改造したいんだが
ウエイト入れなきゃいけないのだろうか
ブレードはローリングスイベル付ければおk?
491名無しバサー:2009/12/12(土) 13:23:33
板重りで桶
492名無しバサー:2009/12/12(土) 15:23:19
チャ チャ チャ チャ チャ チャ チャ チャ――――カション!
493名無しバサー:2009/12/14(月) 01:04:05
そのバド最高!
494名無しバサー:2009/12/14(月) 01:23:20
純正位置に直ヒートン+薄ブレードのバドが自分の中でナンバーワン
495名無しバサー:2009/12/14(月) 10:49:45
>>494

わかった、わかった

恥ずかしいから氏んどけよ

496名無しバサー:2009/12/18(金) 23:45:40
2月発売かよ。
497名無しバサー:2009/12/19(土) 00:28:59
なんてこったい
やってくれるぜプラドコさんよ〜
498名無しバサー:2009/12/20(日) 00:41:03
まじっ?12月発売じゃないの?
499名無しバサー:2009/12/23(水) 21:27:26
俺予約取り消そうかな
もうイラネ
500名無しバサー:2009/12/23(水) 21:38:38
予約してまで買う必要ないだろwwアフォだなオマエww
マヌケな先走りの低脳だなあ^^氏んどけば^^
501名無しバサー:2009/12/30(水) 03:03:34
でもクアーズよりバドが好き
502名無しバサー:2010/01/30(土) 03:52:07
あけおめ
503名無しバサー:2010/02/02(火) 00:27:32
ヒートン直付けの2月出荷じゃなかったっけ?そろそろかな?
504名無しバサー:2010/02/02(火) 15:06:42
せやな
505名無しバサー:2010/02/25(木) 00:48:26
もう出たぞ!
506名無しバサー:2010/02/25(木) 06:02:33
もう出ているな。ヤフオクでもショップが出品しているのを見るし。
507名無しバサー:2010/02/25(木) 11:18:50
ほんまでんなぁ
508名無しバサー:2010/02/25(木) 18:24:04
結構売れてるみたいだな。俺も買おうっと
509名無しバサー:2010/02/25(木) 19:19:27
リアルカラーも他のクアーズカラーも似合わないんだよ
やっぱバドワイザーカラーのアメリカンな感じじゃなきゃ
510名無しバサー:2010/02/25(木) 20:23:26
この復刻バドってフックも直付けなの?
511名無しバサー:2010/02/26(金) 10:12:37
真っ黒のバドが欲しいよ
512名無しバサー:2010/02/26(金) 10:53:25
そのくらい自分で塗れよ
513名無しバサー:2010/02/27(土) 02:14:52
なんでブラウンが売れてるん?
514名無しバサー:2010/02/28(日) 08:06:59
真っ黒バドて売ってへんかった?
515名無しバサー:2010/02/28(日) 09:54:58
お前にはマッキーやるよ
516名無しバサー:2010/02/28(日) 13:35:36
ブラウンは出荷量が少ない
あるショップに聞いたら今後出荷がないみたい
買っとけ!
517名無しバサー:2010/02/28(日) 13:42:42
もう売って無かったよ
518名無しバサー:2010/02/28(日) 19:42:22
あるところにはある3色で各20ぐらいの在庫
が通販で送料考えるとあほくさい
519名無しバサー:2010/03/23(火) 02:12:14
ほんまやな
520名無しバサー:2010/03/24(水) 14:33:48
バドが活躍するDVDって無い?
釣行けないし、音だけでもカショカショが聞きたい〜!!
521名無しバサー:2010/03/25(木) 02:19:33
お風呂で出来るよ。
522名無しバサー:2010/03/25(木) 07:42:47
さっそくビッグバドクラシック買ってみたんだが
フックも直付けなようでヒートン毎フックも交換したいんだけど
ヒートンのサイズわかる人いる?
この製品が合うよってのを教えてほしいんだけど。
1.6×1.9mmで試したらデカすぎた。それにスクリューのピッチもあってなかった。
523名無しバサー:2010/03/25(木) 12:02:14
抜いたんならわかるんじゃないのか?
524名無しバサー:2010/03/25(木) 22:39:26
>>520
古沢勝利のDVDは?
525名無しバサー:2010/03/26(金) 13:04:10
>>524
ありがと。唯一知ってて持ってるのがそれなんだわ。
知ってる人いるもんだねぇ
つか、なきゃ自分で撮るしかネェか・・・
526名無しバサー:2010/03/28(日) 06:16:15
>>522
ここじゃなくて、釣具屋で聞くべきだろ、同じのが欲しいって。
あるいはスミスに問い合わせるとか。
絶対に同じのは売ってると思うけどね。
まあ、釣具屋に問い合わせれば、釣具屋が知らなければ店はスミスに問い合わせるだろうし、
とにかく店なら絶対にわかると思うけど、スレで聞いても当分わからないだろうね。
527名無しバサー:2010/03/28(日) 23:15:54
>>525
そうか、それは残念だ。
あれは数は釣れてるけどあまりでかいのじゃないし厳密に言うとマグナムバッドらしいよ。
まぁ>>525のDVDに期待だなw
528名無しバサー:2010/03/28(日) 23:18:35
盛三のDVDにバドで40UP釣ってるのなかったっけ?
529名無しバサー:2010/04/08(木) 00:17:15
サポートショップ向けのクリアバド・・・・・・あれは失敗だと思う
530名無しバサー:2010/04/08(木) 07:30:31
へドンのクリアカラーはヒートンが曲がって入ってるのが見えて萎える
531名無しバサー:2010/04/23(金) 20:05:52
OLDバドの文字部分が色褪せするのだがなぜですか?(紫外線影響?)
色褪せしない方法があるなら教えてください。
532名無しバサー:2010/04/25(日) 09:19:33
バス釣り始めて半年。
釣具屋でビッグバドを見て一目ぼれして買ったんだけど
バドってトップだよね?
タダ巻きじゃめちゃくちゃ潜るんだけど、ポッパーみたいに動かすのがいいんかい?
いまいちどう使えばいいのかわからぬ
533名無しバサー:2010/04/25(日) 09:36:09
タダ巻きで潜らないスピードで巻く。

>タダ巻きじゃめちゃくちゃ潜るんだけど

どんだけ早く巻いているんだよw
尋常じゃない引き重りだろw
534名無しバサー:2010/04/25(日) 10:05:21
>>533
他のルアーと同じようなスピードで巻いてたんだけどあまりに重いから
「バド使う人たちってすげぇなぁ めっちゃ大変やん」
とか思って巻いてたわw
そうか 潜らない程度に巻けばいいのね 案外スロー?だね
535名無しバサー:2010/04/25(日) 15:48:11
この中に今江の改造バドをいまだに使っている奴なんかいないよね
今江はあれは最高のバドや!って言ってるみたいだけど
536名無しバサー:2010/04/26(月) 03:58:49
真ん中に打ったヒートン上に曲げたりはしないけどヒートンのがいい
537名無しバサー:2010/05/01(土) 03:27:41
>>535
別に今江の専売特許の改造じゃなかったし。
今江が自分1人で思い付いて始めてたとしても、同じ事を思い付いてた人は他にもいただろうし。
どうでも良い事だなあ。
538名無しバサー:2010/05/01(土) 03:40:19
ってかそこまで今江を憎悪する理由がわからん
今江に母ちゃん寝取られたのか?
539名無しバサー:2010/05/01(土) 20:11:37
憎悪してるようには見えないがw
540名無しバサー:2010/05/03(月) 11:14:27
毛嫌いしててディスりたいだけなんだろーよ
541名無しバサー:2010/05/23(日) 16:58:22
バド好きの半分は今江ヲタでできています
542名無しバサー:2010/05/23(日) 17:02:56
どうでもいい
いてもいなくても同じ
543名無しバサー:2010/06/06(日) 15:58:36
一番釣れるのは何カラー?
544266:2010/06/06(日) 23:53:41
バドカラー
545名無しバサー:2010/06/07(月) 02:46:46
そのバドやっとゲット
546名無しバサー:2010/06/07(月) 21:49:44
俺的にはクリアカラーにイエローの虎柄?ライン入ってるカラー
547名無しバサー:2010/06/08(火) 22:56:06
バドのフックってどう交換すればいいん?
548名無しバサー:2010/06/08(火) 23:04:30
直付けの方の事言ってるんだと思うが・・・
ヒートンごと交換したほうがいいかも
549名無しバサー:2010/06/08(火) 23:10:38
そのヒートンは力任せにぶち抜けばいいのかい?
もしくはフック折って、スプリットリングかませてから違うフックつけるってのはどうだろう
550名無しバサー:2010/06/08(火) 23:12:35
回せよw
551名無しバサー:2010/06/08(火) 23:16:08
なんかさ、一回ヒートン抜いたら弱くなってそうな気がしてw
ファイト中にヒートンごと抜けてバラしました みたいなのを想像しちゃう
552名無しバサー:2010/06/08(火) 23:17:29
最近出た復刻の直付けヒートンなら、反時計回りに回して抜ける
スプリットリングのならリング外せばいいだけ
エイト管抜いても出来るんだろうけど、必要性は感じないな
抜けるのが心配ならエポキシ注入
553名無しバサー:2010/06/08(火) 23:22:17
エポキシね さんきゅ
でもまぁ多分フック折ってスプリットリングでつけるわ
てかつい最近はじめてバド買ったんだけど
バドってどれもあんな作り荒いの?
ボーン買ったんだけど表面のコーティングの下にホコリがいっぱいだったり
コーティングに空気が入ってたのかボコっとなってたり
554名無しバサー:2010/06/08(火) 23:30:09
アメルアなんてみんなそんなもんじゃないかな
個体差あると思うけど
555名無しバサー:2010/06/08(火) 23:32:58
まぁそこはしょうがないか
実釣に影響ないのはわかってるけどやっぱ見た目がね・・w
556名無しバサー:2010/06/08(火) 23:37:09
アメちゃんにクオリティ求めんなよ
557名無しバサー:2010/06/13(日) 14:38:02
ノーマルボーンでデカイのが釣れない。
558名無しバサー:2010/07/01(木) 10:24:55
おすすめのフック教えて下さい。
559名無しバサー:2010/07/01(木) 14:57:12
無難にカルティバST-31の2番使ってる。
なんといっても刺さりがいいんで。
560名無しバサー:2010/07/08(木) 08:50:27
>>532
クランクベイトのように巻く
561名無しバサー:2010/07/22(木) 10:19:43
最近の復刻物、音ちいせぇな
562名無しバサー:2010/07/22(木) 18:26:25
あの完全防水ステッカー、どこに売ってるんだろう
自作してもやっぱりだんだん滲みてくるんだよなぁ・・・
563名無しバサー:2010/07/23(金) 10:56:50
夏でも釣れてるかい?
564名無しバサー:2010/07/23(金) 13:48:38
フィルムがぺリぺリ剥がれてきた
565名無しバサー:2010/07/24(土) 09:44:08
ウレタンクリア等でステッカー
の上からコーティングすればバッチグー
566名無しバサー:2010/07/24(土) 13:48:52
その手があったか・・・やってみよう
567名無しバサー:2010/07/25(日) 23:24:40
重くなって動き悪な予感
568名無しバサー:2010/07/26(月) 00:03:45
クリアーのマニキュアを使うんだ
569名無しバサー:2010/07/26(月) 01:30:11
>>567
ビッグバド程のでかさと浮力にウレタンの塗膜ごときが
影響するわけがない
570名無しバサー:2010/08/01(日) 23:03:01
むしろ喫水が下がった方がいい場合もある訳だよ
571名無しバサー:2010/08/02(月) 21:43:09
ウレタンコーティングすると気持ち動きが良くなる感じがする。
572名無しバサー:2010/08/06(金) 16:23:58
やっぱ水に浮かべた時って水平姿勢がイイの?(着水時ね)
なんか尻下がりっぽいから動き出し悪そう・・・
573名無しバサー:2010/08/11(水) 22:09:56
今日人生初ビッグバドで釣れた。碑文谷のカスタムバドで、暑くて眠たくて眠気覚ましにゆっくりただ巻きで釣れた。うれしい!しばらくはまりそう。
574名無しバサー:2010/08/12(木) 14:50:32
カチョンカチョンカチョンカチョンカチョンカカチュンブゴシュ!!!
575名無しバサー:2010/08/12(木) 14:52:36
>カチョンカチョン…
言ってるいってる(≧▽≦)
576名無しバサー:2010/08/13(金) 03:34:17
この前に釣れたヤツ!!
嬉しかったww

http://imepita.jp/20100813/125690
http://imepita.jp/20100813/126100
577名無しバサー:2010/08/13(金) 03:56:30
バスさんはミルクティーがお好き、と…
578名無しバサー:2010/08/13(金) 06:38:57
>>573
おめでとう!戦力になるルアーだよ。

>>576
いいサイズ。47くらい?
579名無しバサー:2010/08/13(金) 17:09:39
>>578
40ちょっと位でした。
バイトの瞬間が感動的ですね!!
580名無しバサー:2010/08/14(土) 14:25:47
バドで40UP釣れたよ嬉しい
581名無しバサー:2010/08/16(月) 00:35:34
なかなか乗せられない。
出た!乗った!と思って巻いたらバドだけ潜ってプルプル帰ってきたからポッとしたよ。
今日は4バイト1フィッシュ。嬉しい50ジャスト。
http://imepita.jp/20100816/009510
582名無しバサー:2010/08/16(月) 23:46:46
>>581

日本語変だよ。


しかし、それを50ジャストと言って心は痛まないのか?
583名無しバサー:2010/08/17(火) 01:41:25
48くらいだね。
584名無しバサー:2010/08/17(火) 01:45:55
46だ
585名無しバサー:2010/08/17(火) 01:58:14
ビッグバドで40未満のバスが釣れたときは
釣れた嬉しさとお前じゃないよというガッカリ感が混ざった複雑な気持ちになる
586名無しバサー:2010/08/17(火) 02:17:32
>>581

サバ読みの恥さらし代表乙wwwwwwwwwww

ウソぶく前に腕をみがけよwwwwwwwwwwwwww
587名無しバサー:2010/08/17(火) 02:34:31
>>581 ここはトーシロ自慢専用板ではないのですが・・・
588名無しバサー:2010/08/17(火) 02:41:11
ビックバドってマジでデカイの釣れるよね…ズーナマが。
589名無しバサー:2010/08/17(火) 23:27:23
そんなに虐めんなよ。
撮った角度が悪いだけじゃん?
本人にしたら50あるんだからヤイヤイ言いなさんな!!

ナマズはチビしか釣れないな…
590名無しバサー:2010/08/18(水) 14:57:29
ズーナマはゆっくり引くと逆に乗せられない。。
ほんの少し早目に引くとガッツリ掛かる。。。
591名無しバサー:2010/08/18(水) 16:09:18
ビックリするほど50無いバスを得意気にうpするスレはここですか?
592名無しバサー:2010/08/18(水) 16:32:14
なんつーか小さい野郎だな。
ネチネチ言ってんな下手くそ!
593名無しバサー:2010/08/18(水) 17:25:44
ビッグバドで釣れた一番大きいバスと一番小さいバスって何センチ?
594名無しバサー:2010/08/18(水) 23:27:42
ブレードが当たるボディの部分に接着剤で砂くっ付けてる人居る?
595名無しバサー:2010/08/18(水) 23:30:52
そんなチューン知らない
どんな音するんだ
596名無しバサー:2010/08/18(水) 23:41:51
>>595
自分やった事ないけど。そんなチューンどうなのかなと思って。
ブレードが砂に当たったら嫌なノイズ出たりするのかな
イメージでは黒板を爪で引っ掻く感じw
597菅原文太:2010/08/18(水) 23:42:03
トラック野郎のデコトラ並みにケミホタル付けてます!!
すんごい派手派手だけどライギョしか釣れない。
何故かバスもナマズも相手にしてくれない…
598名無しバサー:2010/08/19(木) 02:35:25
>>597
ヘボ自慢乙(爆)
599名無しバサー:2010/08/19(木) 03:21:43
自慢じゃないが(笑)。。
オラのバドはズーナマしか釣って来ない!しかしである!愛知では50匹以上を、琵琶湖では90弱の琵琶湖オオズーナマを四国では真っ白いズーナマを釣った凄い実績のあるバド様なのである。。
600名無しバサー:2010/08/19(木) 20:20:23
なまずのアルビノってみた事ないな
って画像検索したら結構あるのね
神々しい
601名無しバサー:2010/08/20(金) 01:27:30
こうごうしい
602名無しバサー:2010/08/21(土) 01:08:50
川でビッグバド引いてたらミドリカメがスーッて追いかけてきたよ?
今までカエルはあったけど・・・誰かバドでミドリガメ釣った人いる

教えてエロい人?
603名無しバサー:2010/08/21(土) 06:11:08
遠州灘でアカウミガメがバドで出た時にはまいったまいった。。。
604名無しバサー:2010/08/24(火) 01:33:28
>>602
熱中症でやられてんのか?
くだらねーマジレスすんなよ池沼w
605名無しバサー:2010/08/26(木) 17:49:31
でんぐりガエルって釣れるな。。。
606名無しバサー:2010/08/26(木) 19:03:55
メガバスがZ-BUDという代物をだしました・・・
これは・・・残念
607名無しバサー:2010/08/28(土) 16:42:43
>>606
高いですな・・・
608名無しバサー:2010/08/28(土) 16:51:55
ビールにジュース、浮世絵とかいろいろ出たけど
ロックアーティストのアルバムジャケットとかもいいんじゃないかと...
ほら最近スニーカーとかのデザインでアイアンメイデンモデルとかあるし、
609名無しバサー:2010/08/28(土) 22:42:28
>>602
バドではないけどポップマックスで大きい亀が釣れた事あるよ
610名無しバサー:2010/08/29(日) 00:16:42
バドじゃないけどタンゴダンサーでスッポン釣ったことある


今日クリークでバド引いてきたけど2バイトあったが乗せきれなかった。残念
611名無しバサー:2010/08/29(日) 01:51:49
>>606
別に残念とは思わんが 
612名無しバサー:2010/08/29(日) 13:15:27
>>611
メガバス使ってる自分にとって
BUDをパクル必要性はないと思うのよ。

ただ製品化したいだけにしか思えなくてね・・・
もっとメガバスらしい製品を創って欲しい
これは他のメーカーさんにもいえる事だけど。



613名無しバサー:2010/08/29(日) 17:47:22
金儲けに走ったメーカーなのさ
新製品ルアーの色や形がバスより人間の興味を引くようになったら終わり
614名無しバサー:2010/08/29(日) 17:47:55
バドには欠点もあるから
どんどん他社が似たような奴だしてほしいけどなぁ
615名無しバサー:2010/08/29(日) 21:32:41
>>614
隊長!欠点を教えていただきたいのですが!!!
616名無しバサー:2010/08/29(日) 21:46:49
バドを超えるトリプルインパクト120が出てからバドは必要ない
トリパク120ならバドで釣れない魚も釣れるが、トリパク120で釣れる魚はバドでは釣れない。
617名無しバサー:2010/08/29(日) 21:54:29
もういいよプルトップで・・・
618名無しバサー:2010/08/29(日) 22:00:14
トリパク120では釣れないがバドなら釣れる場合もあるけどなw
619名無しバサー:2010/08/29(日) 22:11:36
他のルアーと比較するのではなく
BUD自体の欠点をお聞きしたいのだが!!
620名無しバサー:2010/09/01(水) 01:39:03
つ【フック】
621名無しバサー:2010/09/03(金) 02:43:55
ただ巻きノーテクでチビバス狙いのアホが集うスレは
ここなのですね。

わかりますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
622名無しバサー:2010/09/03(金) 18:34:12
>>621
何真夜中の2時頃にレスしてんだwww
お前馬鹿?
ははははwww
623名無しバサー:2010/09/04(土) 16:39:36
アヤハヤナントモ
624名無しバサー:2010/09/04(土) 23:36:58
つーか、バドでチビバス釣れる確率低いだろばーかww
625名無しバサー:2010/09/06(月) 21:54:34
今さらだけどバドって
ウィードエリア脇とかでも強いね。
夜釣りでペラ系だとトロロ藻が絡んで死んでしまう。
その点がバジェットやダブルスウィッシャー系と比べて
ストレスがなくて良いね。
626名無しバサー:2010/09/07(火) 02:19:27
>>625
ツイッター以下の駄文だな

人生やり直せよ
627名無しバサー:2010/09/07(火) 19:51:45
>>626
また夜中の2時にレスですか?
あんた馬鹿?ははは
628名無しバサー:2010/09/07(火) 20:23:36
>>627
時間帯がどうこう言ってるうちは雑魚だな
629名無しバサー:2010/09/07(火) 21:18:54
>>628
釣れたwww
馬鹿www
630名無しバサー:2010/09/07(火) 21:22:21
>>628
いいかげん仕事しろよ。
631名無しバサー:2010/09/10(金) 00:32:20
てすと
632名無しバサー:2010/09/10(金) 00:33:05
>>916ベロが折れる個体がある
633名無しバサー:2010/09/11(土) 15:14:31
リアのブレードヒートン上付きって巻いて来るとフラフラ軌道が左右にぶれるのは それで正解?
634名無しバサー:2010/09/11(土) 15:51:38
うn
635名無しバサー:2010/09/12(日) 16:59:12
NUDA柄のバドがあって購入したが、よく釣れるなあ。
歯形で青色はげてきたけどね。
636名無しバサー:2010/09/12(日) 18:43:20
そろそろ秋でんな・・・
637名無しバサー:2010/09/14(火) 19:41:26
そうですね。
もう東北は秋です。
638名無しバサー:2010/09/15(水) 19:40:27
蛍光ビックバドって今売ってるんですか?
639名無しバサー:2010/09/15(水) 22:43:56
蛍光ビッグバドって何?
夜光じゃなくて?
640名無しバサー:2010/09/15(水) 22:49:26
あ!そうです・・・間違えました。
夜光のビックバドです。
641名無しバサー:2010/09/15(水) 23:10:01
夜光は、もう滅多に売って無いと思うよ。
でも、まとまった数があれば店単位で特注カラー塗ってもらう事は可能だから、
ここで聞くよりも、ナマズ釣りで有名なショップに電話して聞いた方が良い。
個人的には夜釣りって色んな意味で物凄く危険だから絶対にすすめないけど。
夜釣りならジタバグさえ有れば良いと思うし。
自分でボーン買って来て夜光塗料をペタペタ塗るのも楽しいと思うよ。
642名無しバサー:2010/09/15(水) 23:20:55
通販でなんぼでも売ってね?
643名無しバサー:2010/09/29(水) 20:02:01
いくらでも売ってんよ(笑)
644名無しバサー:2010/10/02(土) 07:49:24
自分も含めて周りはボーン系ばつかり使ってるな

とくに、そのバドには世話になったよ

もうボロボロだけどね
645名無しバサー:2010/10/11(月) 21:50:24
マジ!? 写メ見せて♪
646名無しバサー:2010/10/11(月) 21:55:41
バド=ボーンのイメージが俺の中に定着しすぎててボーン以外買えない
647名無しバサー:2010/10/11(月) 21:59:43
バドカラーが効くって人も居たな
648名無しバサー:2010/10/11(月) 23:09:12
効くかどうか知らんが、
あれでなとバド使ってる気がしない
649名無しバサー:2010/10/13(水) 14:28:33
で、結局そのバドってどのバドよ?
650名無しバサー:2010/10/13(水) 17:53:11
そのバド
651名無しバサー:2010/10/13(水) 18:13:14
そのバドってそんなに良かったか?
っていうかアイツ今何やってんの?
652名無しバサー:2010/10/15(金) 17:50:38
泡姫
653名無しバサー:2010/10/16(土) 19:19:40
第二のバドワイザーカラーくるらしいよ
654名無しバサー:2010/10/16(土) 20:06:25
再販てこと?
655名無しバサー:2010/10/16(土) 20:50:09
656名無しバサー:2010/10/16(土) 20:53:21
そんな古いバドワイザーの絵柄とか知らないよw
赤青白なのかな?
657名無しバサー:2010/10/16(土) 22:01:51
缶ビール自体は何年から製造かってゆー
658名無しバサー:2010/10/17(日) 20:35:07
バドって結構いいサイズ出るって聞くけど実際どうですかね?
659名無しバサー:2010/10/17(日) 21:16:49
小さいのが食ってきちゃうこともあるけど釣れる魚のアベレージは高めかと
660名無しバサー:2010/10/18(月) 17:30:17
昨日雷魚がかかってフック外す時に暴れられてフック伸ばされました。
んでフック交換して投げてみたらなぜか引くと右に曲がるようになりました。
これって原因は何でしょうか?アイは曲がってないし特に傷とかもないんですが・・・
661名無しバサー:2010/10/18(月) 23:13:32
ラインアイが見てわからない程度に曲がっても
曲がって泳ぐよ

新品でもトゥルーチューン必要なことってあるでしょ?
662名無しバサー:2010/10/18(月) 23:14:41
フックが伸ばされる程の力がボディに加わったんなら、目に見えなくてもどっか歪んでいるんだろう。
あるいは、全体的に少しづつ微妙に歪んでいるって感じかな。
アイチューンでまっすぐ泳ぐ様にすれば良いだけの話。
もしそれでも直らないなら、右曲り専用として使えばいい。
663名無しバサー:2010/10/19(火) 08:10:03
なぜ右曲りだってわかった!!!
664名無しバサー:2010/10/19(火) 11:34:13
>>663
baka?
665名無しバサー:2010/10/19(火) 12:36:57
ちんこの話だろ
666名無しバサー:2010/10/19(火) 18:26:22
は?
667名無しバサー:2010/10/19(火) 20:10:16
ば?
668名無しバサー:2010/10/20(水) 12:33:49
ライギョも釣れるの???
凄いルアーだなぁ〜(^0_0^)
669名無しバサー:2010/10/20(水) 13:10:21
>>662
相変わらず能書きだけは一人前ですな〜

釣りも上手なら良かったのにね(^ω^)
670名無しバサー:2010/10/20(水) 19:59:25
ほとんど違いがわからんが1972Nは欲しい
671名無しバサー:2010/10/22(金) 00:05:49
ミニとノーマルって同じ動きする?
672名無しバサー:2010/10/22(金) 00:09:57
しないしミニじゃなくベビーだろ
673名無しバサー:2010/10/22(金) 06:59:20
フレイクのミニは潜ります。
シャロクラって感じ。
674なんでやねん(笑):2010/10/23(土) 15:14:50
ナマズ釣りに行ったらキビレの赤ちゃん釣れた。。。
コケたヘ(ё)ヘ

http://imepita.jp/20101023/546140
675名無しバサー:2010/10/23(土) 20:43:46
モロにナマズマンのタックルで笑ったwww
この時期バドでナンマー釣れるんかい? 
676名無しバサー:2010/10/23(土) 21:32:39
山口はしゃくれてるから駄目なんよ押し出しやんな
677名無しバサー:2010/10/24(日) 18:12:53
スミスの人のブログに新しいバドの写真があったよ。
678名無しバサー:2010/10/26(火) 21:40:28
ビッグバドの一番最初のブレードって銀色のハンマード?
679名無しバサー:2010/10/28(木) 04:09:01
今さらながらヒートン直着けイイ音するな♪

今江差し? クダラネェ。。。
680名無しバサー:2010/10/28(木) 15:46:42
別に下らなくは無い。
そもそも今江が発見した刺し方でも無いんで、そのネーミングは下らないけどね。
絶対浸水しない刺し方という意味では、斜刺しは理にかなっている。
681名無しバサー:2010/10/28(木) 17:25:59
泉さんは今江の前にロドリにチョロっと斜め差しのことを書いてたね。
スワンプクローラーのネコワッキーツネとか。。
682名無しバサー:2010/10/28(木) 17:43:25
どこへどんな刺し方しよーがエポキシ塗ってヒートン刺せば浸水しないよ。
今江は髪の毛をタオルと勘違いしてるからウザい。
683名無しバサー:2010/10/28(木) 18:08:36
>>682
エポキシは樹脂同士を溶かして接着してるワケじゃないので、絶対では無い。
斜刺しは、抜いたエイトカンの跡にヒートンを刺すので、元の接着面は無関係、
つまりエポキシ接着剤を使う必要が無いので、強度という意味では完璧。
684名無しバサー:2010/11/01(月) 20:48:02
今江www
685名無しバサー:2010/11/01(月) 22:05:51
世の中のビッグバドが全部ジッターバグになりますように。
686名無しバサー:2010/11/01(月) 22:08:29
瞬間接着剤流せばおk
687名無しバサー:2010/11/02(火) 12:52:05
ヘタだからビックバドで釣れた事ない


投げる場所とかコツあるの?
688名無しバサー:2010/11/02(火) 12:58:12
>>687
ストラクチャーまわりを何度も通してればオッケー
夜だとさらに効果的
689名無しバサー:2010/11/02(火) 13:00:10
>>688ありがとう。

釣れたら報告します。
690名無しバサー:2010/11/02(火) 13:07:29
>>689
寒くなるとバドも辛くなるから、夏前に教えてやりたかったぜ…
あと使う人の好みだけど、巻く早さはギリギリでアクションするくらいスローがオススメ
691名無しバサー:2010/11/02(火) 19:41:00
バドは弄るのがデフォなんですかね
みなさんカラーはどうしてますか?
自分はブレードダブルにしてフックを換えて真っ赤に塗りました
まだ投げてませんが
692名無しバサー:2010/11/02(火) 20:37:51
黒が好き。
693名無しバサー:2010/11/02(火) 20:51:49
バドは持ってないカラーが安く売ってるとついつい買っちゃうんだよね
持ってくのはその日の気分で数個チョイスする
694名無しバサー:2010/11/02(火) 21:27:45
おがけんが昔ボーンはノーチューンのままの方がデカイのが釣れる。
と書いてたからそのまま使ってたんだが、どうにも48すら突破できんw
あと色々なルアーと一緒にボックスに入れてると、
衝撃とかでブレードが微妙曲がって接地点が変わり
音がショボくなって釣れなった時があったね。
695名無しバサー:2010/11/02(火) 21:38:45
>>690ヘぇー☆そんなことないですよ
今でもギリギリ間に合うかもしれないし去年ヘドンのシャンプーハット(名前忘れた)で釣ったので奇跡を信じて投げ続けます。

わたしも釣ったらバド仲間入りしたいです

ホントありがとうごさいました
696名無しバサー:2010/11/03(水) 04:18:21
釣りじゃね?
697名無しバサー:2010/11/04(木) 08:56:01
イマカツチューン(笑)
698名無しバサー:2010/11/06(土) 16:54:05
タックルボックスチューンの
ベリーのバーバリアンフックの部分は
リング二連結?
699名無しバサー:2010/11/07(日) 07:28:09
イマカツって髪の毛をタオル代わりに使うオッサソだよね?
イボ気持ち悪いから取れよ(笑)
700名無しバサー:2010/11/07(日) 07:51:21
キモ無職のおまえが言うな(笑
701名無しバサー:2010/11/07(日) 23:53:09
イボ(笑)
702名無しバサー:2010/11/08(月) 20:53:55
髪の毛をタオル代わりに使うイボカツ(笑)
703名無しバサー:2010/11/09(火) 04:16:51
つ イボチューンwwwwwww
704名無しバサー:2010/11/09(火) 12:02:16
60upブーム作ったのは自分だとよwww
スレ掛りが何言ってんだよ。。。
705名無しバサー:2010/11/10(水) 00:28:01
そんなこと言ってたな
村田が対談で軽くスルーしてたなw
706名無しバサー:2010/11/12(金) 20:11:42
ハゲのキャスティングはネ申
707名無しバサー:2010/11/13(土) 02:24:04
ジムの英語ペラペラは素晴らしい。

アハ、イエス、オー、グッテイスト…(泣)
708名無しバサー:2010/11/15(月) 10:30:46
バドでつりたいなあ
もう季節的に無理かな
709名無しバサー:2010/11/15(月) 12:52:33
霞水系でバド撃沈しました

前川でワンバイトあったが乗らなかった
710名無しバサー:2010/11/15(月) 16:29:07
この時期になるとバイトあっただけでも大きいよ
711名無しバサー:2010/11/15(月) 21:33:40
2年前の日記にはこの時期の夜釣りで釣ってるから
穏かな日が続いたらイケるんじゃないか?
そんなにデカくなかったがw
712名無しバサー:2010/11/15(月) 22:29:44
日記つけてるってかわいい
713名無しバサー:2010/11/16(火) 20:18:47
かわいいだろ?釣行記ともいうが
昔、ネットで詳しく全データー入れてたら
飛んだね・・・バックアップ無し。
で、メモ帳に替えた。
やっぱ、迷った時に役に立つし、釣果はあがる。
714名無しバサー:2010/11/16(火) 22:27:39
>>713
いやほんとそうだよね。
データは宝。
715名無しバサー:2010/11/16(火) 22:42:58
今江のイボは宝
716名無しバサー:2010/11/16(火) 23:09:26
ビッグバドを太陽光発電でブルブルできるようにしてみました。
717名無しバサー:2010/11/17(水) 12:16:18
スゲエ
718名無しバサー:2010/11/17(水) 20:36:32
夜釣りで是非w
719名無しバサー:2010/11/17(水) 20:49:36
ソーラーバドにした意味なすww
720名無しバサー:2010/11/17(水) 21:23:52
夜釣りなんて昼間にフライでギル狙ってんのと一緒

バカでも簡単に釣れる夜釣りを自慢気にレスするアホはマヌケ極まりないねw
721名無しバサー:2010/11/17(水) 21:53:55
そんな夜釣りでも釣れない俺はなんなんだ?
722名無しバサー:2010/11/17(水) 21:55:43
>>720

昼間はスピでネチネチしかしないヤシが言うなよ
723名無しバサー:2010/11/17(水) 22:40:06
真夏の、どピーカンで釣れると嬉しいってのはある。
自分の場合、夜釣りはあんまり釣れないんだよね。
724名無しバサー:2010/11/17(水) 22:45:14
俺も夜はやらないな
夕方暗くなってまだまだやりたいけど泣く泣く釣りを終えるのがせつない(>_<。)
だがそれがいい
725名無しバサー:2010/11/18(木) 18:53:47
ま、釣りなんで、どうでもいいやw
琵琶湖だとか夜釣りだとか
同じ奴が騒いでる
726名無しバサー:2010/11/18(木) 22:31:26
今の時期バドで夜釣りいけるかな?
727名無しバサー:2010/11/18(木) 22:57:11
>>716
どうやって?
728名無しバサー:2010/11/18(木) 23:17:32
夜のルアー釣りは昼間の餌釣りみたいなものだからな
何を投げてもデカバスが釣れる
729名無しバサー:2010/11/18(木) 23:30:56
>>728
どこの話?
730名無しバサー:2010/11/19(金) 00:42:54
731名無しバサー:2010/11/19(金) 18:52:20
>>728
まるで夜釣りも餌釣りもしたことのない人の意見だなw
732名無しバサー:2010/11/20(土) 09:57:59
んな簡単に釣れないよ?
733名無しバサー:2010/11/20(土) 13:02:09
ヒッキーの妄想はたいしたもんだ
734名無しバサー:2010/11/20(土) 20:48:47
へたれは夜釣り
735名無しバサー:2010/11/20(土) 21:14:12
つぎは琵琶湖なら誰でも釣れるかいw
736名無しバサー:2010/11/20(土) 22:18:15
夜釣りはヘタレじゃ出来ない
時々ヤバイ人がいるからね
737名無しバサー:2010/11/20(土) 23:19:32
夜釣りって沖に投げてるだけなら簡単だけど、ストラクチャー周りを狙うとなるとキャストなんかが地味に難しいんだよな
738名無しバサー:2010/11/21(日) 09:23:45
楽しく釣って楽しく書き込みしようぜ(^0_0^)
739名無しバサー:2010/12/05(日) 19:25:11
こんだけ寒くなるとバドでは無理だな
740名無しバサー:2010/12/09(木) 13:45:35
余裕で釣れますわぁーーーーー
741名無しバサー:2010/12/22(水) 08:25:37
ナマズにも効くよね。
個人的にはベビーが好っきやねんwww
742名無しバサー:2010/12/22(水) 13:49:26
バドワイザーカラー持ってるのが俺の自慢だったのに、復刻とは・・・
契約切れたんじゃなかったのかよorz
743名無しバサー:2010/12/23(木) 18:48:09
h
744名無しバサー:2010/12/27(月) 18:23:41
ジッターバグも釣れるよ?
745名無しバサー:2010/12/27(月) 19:17:35
イマカツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
746名無しバサー:2011/01/02(日) 20:37:44
ヤフオクにでてたコーラとペプシのバドっていつぐらいのやつなの?みんなもってますか?
747名無しバサー:2011/01/02(日) 21:40:42
7〜8年位前に色んな種類がいっぱい出た。
何の価値も無いけど俺はエビスビール柄だけ記念として持ってるわ。
748名無しバサー:2011/01/03(月) 07:19:09
60アップブーム 今江。。。
749名無しバサー:2011/02/06(日) 21:24:39
今年は一軍で使います
750名無しバサー:2011/02/06(日) 21:35:39
ビッグバドを拾った時は嬉しかった。
751名無しバサー:2011/02/14(月) 02:02:14
今江のイボ キモい
752名無しバサー:2011/02/14(月) 09:47:11
そのバド持ってるけどあれってどうですか?
753名無しバサー:2011/02/14(月) 17:53:28
>>752
だからどのバドだよw
754名無しバサー:2011/02/14(月) 17:54:43
そのバドだよ
755名無しバサー:2011/02/15(火) 20:27:37
イボチューン
756名無しバサー:2011/02/16(水) 03:23:44
髪の毛タオル代わり
757名無しバサー:2011/02/16(水) 10:41:54
禁断症状でて投げてきた
真っ白な雪景色の中で、カチャコンと響く音がとても風流でございました
758名無しバサー:2011/02/18(金) 09:22:31
俺も投げてる
夜の静寂にバド音
ナマズで使ってます
759名無しバサー:2011/02/18(金) 21:45:50
早く暖かくなれよぉあああああああああああああああああああああああ
760名無しバサー:2011/02/18(金) 23:35:12
ザッパー使いなよ。
761名無しバサー:2011/02/21(月) 23:42:48.37
えぇぇ・・・カッコ悪い・・・
762名無しバサー:2011/02/26(土) 15:28:05.59
今江のイボ

今江ってヘイポーにそっくりだな
ガキの使い観る度に笑えてくる
763名無しバサー:2011/02/28(月) 17:00:50.34
ヤフオクでいい値段がついてるけど
蛍光色のバドって人気あるの?
764名無しバサー:2011/02/28(月) 21:04:32.43
うおやの黄色いの?
765名無しバサー:2011/03/02(水) 18:32:15.17
初めてバド使ってみた。ウネウネ動くねw釣れんかったけど。
766名無しバサー:2011/03/02(水) 19:14:52.97
チョンチョンもしろよ!
767名無しバサー:2011/03/10(木) 22:14:22.65
ビックバドじゃないけど
マグナムバドってどうなの?
768名無しバサー:2011/03/10(木) 22:36:24.38
バドワイザーカラーやっと出たね。
でも去年買ったからな〜
みんな買う?
769名無しバサー:2011/03/10(木) 22:36:32.01
木の国バド。知らずに使ってた。
770名無しバサー:2011/03/10(木) 23:28:56.51
きっとイヤホーするだろう…メタリックバドワイザー
771名無しバサー:2011/03/17(木) 00:47:55.21
>>768
去年と違うバージョンでしょ?
772名無しバサー:2011/03/17(木) 01:10:32.00
このバド ナマズ率すごい高い
773名無しバサー:2011/03/17(木) 21:58:25.71
>>771
去年の物とはガラの年代が違うみたいだけどね。
去年出た時は「もう最後かも、、、」
と言いながらまた出てくるのが見事に騙された感じがしてちょっと考えてしまう
774名無しバサー:2011/03/18(金) 02:30:59.87
>>773
いやいや、ガラ違いだから去年のは最後になるかもしれないよ
一応、限定生産と言われているからね
775名無しバサー:2011/04/04(月) 02:52:28.20
>>774
いやいや、ガラ違いだから今年のも最後になるかもしれないよ
一応、限定生産と言われているからね
776名無しバサー:2011/04/04(月) 05:23:00.29
あ、はい・・・
777名無しバサー:2011/04/05(火) 00:10:04.98
なんで1972Nカラーが人気あるの?
778名無しバサー:2011/04/05(火) 00:15:34.92
バドらしいからじゃね
779名無しバサー:2011/05/07(土) 12:37:56.59
バド最高!
780名無しバサー:2011/05/19(木) 21:16:17.78
バドで47釣った!
またナマズか…と思って寄せてきたらバスだった
ごめんよビッグバド
781名無しバサー:2011/05/23(月) 19:48:15.17
クリアーに鈴付きのバドって釣れるんですか?
782名無しバサー:2011/05/23(月) 21:21:56.99
>>780
キモイなオマエのレス
頭脳がメルトダウンしてんだろ
それに47程度で喜ぶなんてどんだけ貧サイズしか釣ってねードヘボなんだよ

マジ情けねークズだな
783名無しバサー:2011/05/23(月) 21:27:56.33
俺のバドは、バスをまだ釣り上げた実績ないのに歯型があるw
貴重な釣行一日全てをバドに捧げないと釣れないのかorz
784名無しバサー:2011/05/23(月) 21:32:44.94
ロドリ柄のビッグバドは好き。
785名無しバサー:2011/05/23(月) 21:38:58.97
>>782
普段小バスとナマズしか釣ってないから47でも嬉しかったんだよ
気に障ったなら謝る
786名無しバサー:2011/05/23(月) 21:45:22.34
>>782は性格悪い
>>785はイイ奴
787名無しバサー:2011/05/23(月) 21:45:41.67
謝る必要なし!
788名無しバサー:2011/05/24(火) 01:11:02.61
小バス自慢スレw
789名無しバサー:2011/05/24(火) 02:07:38.26
>>788
バド自体の抵抗で小さいバス程ヒキの強さの割合上がるんだよJK

おこちゃまはぽっぷえっくすでランカーげっとんしてくだちゃい
790名無しバサー:2011/05/24(火) 07:46:07.49
47とかメダカやろ……
俺が通ってる釣り具屋で「バドで47釣りました」とか言って喜んでたら
もう次から常連に無視されて相手にされなくなるわ……
ゴーマルかロクマル以外はバスじゃない
791名無しバサー:2011/05/24(火) 08:52:04.76
そんな店の常連になってる僕ちゃんスゲーって感じかw
デカい魚にしか喜びを感じられない残念なヤツらの集まり乙だな。
792名無しバサー:2011/05/24(火) 09:02:21.86
782 :名無しバサー:2011/05/23(月) 21:21:56.99
>>780
キモイなオマエのレス
頭脳がメルトダウンしてんだろ
それに47程度で喜ぶなんてどんだけ貧サイズしか釣ってねードヘボなんだよ

マジ情けねークズだな
793名無しバサー:2011/05/24(火) 12:09:42.62
たった3センチでメダカがバスに変身すんのか

スゲー脳みそだなwっと釣られてみる
794名無しバサー:2011/05/24(火) 12:15:36.65
どんな魚でも連れたら嬉しいし感謝するけどね
795名無しバサー:2011/05/24(火) 12:45:40.19
俺なんかバドでバスすら釣ったことないわ!
796名無しバサー:2011/05/24(火) 13:01:45.59
>>795
それはヘタれだわw
もっと投げまくるんだ!
797名無しバサー:2011/05/24(火) 14:24:38.36
おーヘボどもが傷の舐め合いで盛り上がってんなw


47?








ぷっw 恥ずかしいね^^
798名無しバサー:2011/05/24(火) 16:50:49.74
生き恥47オメデトw
俺も47で喜んでみたいwwwwwww
799名無しバサー:2011/05/24(火) 17:01:50.27
>>791

マメサイズしか釣れないド級ヘボの負け惜しみの嗚咽w(笑)
口先だけはランカークラスだなw(爆)
800名無しバサー:2011/05/24(火) 17:18:53.59
自演のあらしだなw
801名無しバサー:2011/05/24(火) 18:39:40.43
47だからなw
802名無しバサー:2011/05/24(火) 19:40:24.13
>>791
おめでとー!
見事に>>799を釣りあげたねw
803名無しバサー:2011/05/24(火) 21:42:40.20
そっか、このスレでは47がデカバス扱いなんだねwwwwww
きっと50アップとか一生モノなんだろうなwwwwww
次元が低くて羨ましいわwwwwww
君達も50アップを写真撮るまでもなく10秒リリースできるようになるといいね!!
804名無しバサー:2011/05/24(火) 22:20:14.30
40後半サイズなんて…今やガキでも喜ばねーし


47センチ君、謝る必要はないが自分を見つめ直す必要はあるな
「釣りは釣った魚のサイズじゃない」とか詭弁を吐く大人ぶった愚人になるなよ
ソイツらもデカイの釣りたくてたまらないんだからw

805名無しバサー:2011/05/25(水) 01:28:52.43
>>797
オマエが47を釣ったら自爆
806名無しバサー:2011/05/25(水) 02:31:43.83
場所によってサイズの価値は違うだろ。
47でも場所によってはデカイ。
807名無しバサー:2011/05/25(水) 06:49:44.63
>>806

俺もそう思うわ。
808名無しバサー:2011/05/25(水) 06:58:09.20
これほどわかりやすい自演も珍しいw
809名無しバサー:2011/05/25(水) 07:38:38.22
47でも嬉しいけどな…

馬鹿にしてる人はバドで釣った最大は何センチなの?出来れば画像付きで頼む。
馬鹿にする位だから出来るよね…
810名無しバサー:2011/05/25(水) 08:05:01.55
バドなら釣れるだけで嬉しい
811名無しバサー:2011/05/25(水) 12:55:27.25
涙ぐましい>>780の擁護自演連投ワロタwww
小バスを自慢したいという卑しさから自演とか哀れすぎるwwww
812名無しバサー:2011/05/25(水) 14:49:56.73
>>780は47cm釣った事自慢してるようには見えないのだが・・
釣れたよって事を報告しただけだろ。
813名無しバサー:2011/05/25(水) 15:03:23.17
バドスレの奴ら性格悪すぎワロタww
814名無しバサー:2011/05/25(水) 15:29:52.86
ここまで>>790の自演がほとんどじゃないのか?
つか、自分の価値観や土地柄を決めつける方がお子ちゃまに感じるぞ
815名無しバサー:2011/05/25(水) 16:17:23.05
梅雨だしバド投げるか
816名無しバサー:2011/05/25(水) 18:13:43.61
バド使いは気性が荒いって事で、
817名無しバサー:2011/05/25(水) 18:58:38.86
『みんなで47センチ釣って恥ずかしい自慢しよう』
キャンペーン実施中wwwwwwwww
818名無しバサー:2011/05/25(水) 19:16:42.05
↑おまいいい加減にしる
819名無しバサー:2011/05/25(水) 19:31:29.95
>>817
しつけぇ
820名無しバサー:2011/05/25(水) 19:52:23.90
>>817
お前さん、心が病んでないかい?
821名無しバサー:2011/05/25(水) 20:01:42.98
47cmごときで相当悔しかったんだな>>817
822名無しバサー:2011/05/25(水) 20:10:48.79
今年バドで釣ってないorz
823名無しバサー:2011/05/25(水) 20:52:49.88
そもそもバドってどこで投げるの?
どこでも投げまくり?
824名無しバサー:2011/05/25(水) 22:08:39.30
>>823
基本的に、全てのルアーはどこでも投げまくり可能でしょ。
大切なのはどこで投げるのではなく、キミが一体何の釣りをしたいのかって事だよね。
ワームの底の釣りがしたい時にバド投げるのは真逆でしょ。
中層をクランクで攻め続けたい時も、ちょっと違う(まあ、バドも60センチくらいは余裕で潜るけど)。
表層を攻めたい時、水中のウィードを避けたい時、水面に障害物が飛び出していてその付近で攻めたい時、
いわゆるトップ系のルアーを使いたい時で一番水を動かしたい時がバドかな。
小さいルアーや弱いルアーで反応が無い時に真逆のバドを投げるとかね、
考え方はいろいろ出来るでしょ。
水面にVの字の波を立てて泳ぐルアーはバド以外にもいくつかあるけど、
バドはブレードの音の要素がプラスされるから、より目立つルアーだよね。
でも、バドだと少し派手過ぎるかなと思うのなら、タイガー使うとかね、
タイガーよりも目立たせたいのならバドとかね、考え方は色々出来るよ。
他人に聞く前に自分で考えた方が面白いぞ。
825名無しバサー:2011/05/25(水) 22:35:02.71
長吉来るなよ
826名無しバサー:2011/05/26(木) 00:34:18.33
岸際平行にカションカション鳴り出す早さでただ巻き。
下にテトラや岩がある処でカションカション鳴り出す早さでただ巻き。

俺は障害物ピンポイントには投げん。割と広い範囲を探るのに使う。
827名無しバサー:2011/05/26(木) 16:05:37.37
藻穴にピッチングしてチョンチョンしたりするのも好きだ
ライギョがいる場合は注意だけど
828名無しバサー:2011/05/29(日) 10:20:42.66
>>824>>826>>827

たかだか47程度を狙うのにノーガキばっかたれてんのな、オマエらw


いつからココは小バス専門コミュニティーサイトになったんだ?
829名無しバサー:2011/05/29(日) 10:25:14.07
面倒クセー…みんなスルー推奨で
830名無しバサー:2011/05/29(日) 10:28:04.22
47引きずりすぎだろ。どんだけ悔しかったんだよ。
47ごとき悔しがるサイズじゃないだろ。頭おかしいんじゃね>>828
831名無しバサー:2011/05/29(日) 10:32:30.49
>>829
たぶん親がクズだからこんなしつこい奴になったんだろうな
以下スルーするぜ
832名無しバサー:2011/05/29(日) 14:27:16.53
ゴーマルかロクマル以外はバスじゃないと考えている常連客が集う釣り具屋
なんかdepsッチクな店www
元ヤン土方バサー的な感じを想像してしまう((((゚д゚;))))ガクブル
833名無しバサー:2011/05/29(日) 14:29:37.49
んな閉鎖的な釣具屋、今の御時勢とっくに潰れてるでしょ
いい加減スルーしろって
834名無しバサー:2011/05/29(日) 18:02:41.88
琵琶湖では

ゴーマル→小型
ロクマル→普通
ナナマル→大型

が常識だから47はカスになるんだよ、な
カスなんだよw
んなことも分かんねーのかオマエら
オマエら自体の志しが底辺だから仕方ねーのかよw

「琵琶湖を基準に言われても…」って言い訳は通用しねーぞヘボども
835名無しバサー:2011/05/29(日) 18:08:55.78
爆笑>>827編www


藻穴にピッチングしてチョンチョンしたりするのも好きだ
ライギョがいる場合は注意だけど



ハイ、残念w
47もライギョも注意しなくてもヘボなキミには釣れないからw

836名無しバサー:2011/05/29(日) 18:29:13.40
ロクマル普通の客が集う釣り具屋www
どこにある何て店?
マジで教えて
つーか何建設絡み?
837名無しバサー:2011/05/29(日) 18:32:22.05
47で喜ぶような客が集う店は教えてくれなくてイイよw
838名無しバサー:2011/05/29(日) 18:36:54.76
常連の土方共はチンコのサイズもサバ読みしてんだろーなw
839名無しバサー:2011/05/29(日) 18:38:43.24
>>838
15cm以上はチンコじゃないとかw
840名無しバサー:2011/05/29(日) 18:39:34.36
>>790
バスって出世魚なん?WWW
つか47の居所気にしない奴に50も60も、ましてや70なんて釣れんよ
841名無しバサー:2011/05/29(日) 18:41:26.13
>>939
15cm以上ww
以下の間違いだろw
842名無しバサー:2011/05/29(日) 18:44:52.69
あぁ琵琶湖での話しなのね。
道理で話しが噛み合わないんだなw
だから嫌われるんだろーな琵琶湖厨は…琵琶湖と野池じゃ基準が違いすぎんだろwキチガイw
843名無しバサー:2011/05/29(日) 18:59:10.44
おいおいwそんなに憤慨するなよ>>842
野池だろが琵琶湖だろが、サイズは世界基準だぜ

「楽しければサイズはどうでもいい」とかってウソぶいてる輩はイタイなw
ムリして片意地はってんじゃねーっての、なw

雑誌とかで40後半を目一杯デカく写して2ページも使って載せてる涙ぐましい
努力を見てて恥ずかしいと思わね?

844名無しバサー:2011/05/29(日) 19:06:08.21
>>843
最終的に勝つのはバスのサイズじゃなくて財力と社会的地位なのだよ。
お前はバスのサイズで威張って虚しくないのか?
845名無しバサー:2011/05/29(日) 19:11:19.50
>>844


ヨンマル夫、吠える^^







846名無しバサー:2011/05/29(日) 19:23:26.65
>>843世界基準w確かに面倒だw
スルーしまーすw
847名無しバサー:2011/05/29(日) 19:28:19.53
バスは釣れても金はないって悲しくないか?
848名無しバサー:2011/05/29(日) 19:39:30.54
>>847

そんなこと言っちゃうと金も地位なければ小バスしか釣れない>>844がとても可哀想だよ(爆)

>>844は自分に言い聞かせてんだから、ダメ押しまでしちゃうと泣きかねないなw
849名無しバサー:2011/05/29(日) 19:40:42.58
>>844

自演乙^^





850名無しバサー:2011/05/29(日) 20:31:06.78
野池で47釣って足が震えてる奴には想像できないだろうけど
琵琶湖でデカバス狙ってる奴はみんなある程度の収入あるよ
マイボートでもレンタルでも通い詰めたらそれだけ金が掛かるからね

まあライギョに怯えるショボ野池オカッパリからは想像もできないようなVIPな世界だからw
851名無しバサー:2011/05/29(日) 20:36:37.09
元ヤン土建業にーちゃんは、食費削って車の改造に金をかけるよなw
で、御用達車屋で「軽四なんて車じゃねーよ」とか言っているんだよな
わかります
852名無しバサー:2011/05/29(日) 20:40:04.82
>>850
あんたこのスレに来るってことは、ビッグバド愛好者なの?
だとしたらカワイイ?
853名無しバサー:2011/05/29(日) 22:25:06.07

小バス狙い派養護スレ認定



854名無しバサー:2011/05/29(日) 22:45:50.44
ビッグバドってよく釣れる?
今まであの変な形から釣れる気がしなくて買ったことないんだけどいいなら買ってみたいと思います
855名無しバサー:2011/05/29(日) 23:08:03.11
>>854
コンスタントに良く釣れるかと言われると、流石に最近の?ルアー達には負けるかも知れないけど、
使ってて面白くて、ハマれば爆発力有るよ。
856名無しバサー:2011/05/29(日) 23:26:39.37
ビックバドっとバズベイトならどっちが釣れますか?
857名無しバサー:2011/05/29(日) 23:49:39.96
どっちが釣れるかではなく、どっちが使いやすいポイントかって事の方が大事だろ。
そもそも、バズベイトとバドは比較対象にならないと思うがなあ。
バドと比較するなら、トリプルインパクトとか、マグナムタイガーとかかな?
バズをどうしても何かと比較したいのなら、スピナーベイトの表層引きだろうなあ。
858名無しバサー:2011/05/30(月) 00:01:03.03
>>855>>857

ヨンマルクラスで歓喜しちゃう愚民でもノーガキだけは立派に語れるんだなw

そんなズレっぷりが見ててイタイわ(爆)
859名無しバサー:2011/05/30(月) 00:20:46.84
サイズ自慢したいなら釣果ぅPスレで画像付きでどうぞ。
ここはビッグバドスレなんでいい加減スレ違いに気付け。
860名無しバサー:2011/05/30(月) 00:21:12.55
>>857
久しぶりにバド投げてみるぜ!
861名無しバサー:2011/05/30(月) 00:24:40.28
>>858
君のコテは「ワビコロクマル釣具店」に決定
862名無しバサー:2011/05/30(月) 00:26:42.20
>>861
もう相手にすんなよ。
スルーすりゃ問題ないだろ学習能力あんのか。
以下スルーで普通にバドトークな
863名無しバサー:2011/05/30(月) 01:27:33.17
バドトークつっても色とかメゾットのノーガキトークの挙句に小バス自慢だろ?

そんなみすぼらしいトークしてどうすんだよ恥ずかし
864名無しバサー:2011/05/30(月) 01:38:09.40
>>863
ってもしかしてドゥー死亡じやないの?
865名無しバサー:2011/05/30(月) 07:32:42.92
>>863
学習能力のねー馬鹿だなお前
いいからスルーしてバドトークな
866名無しバサー:2011/05/30(月) 07:33:20.99
>>864
学習能力のねー馬鹿だなお前
いいからスルーしてバドトークな
867名無しバサー:2011/05/30(月) 19:38:20.57
うちの近所の河川じゃ、白ベースのバドばかりで釣れる。
午後の紅茶はミルクティーに偏るし、迷彩は釣れたことない。
チャートとか黄色ベースと黒ベースは濁った時に釣れやすい。

気がする。
868名無しバサー:2011/05/30(月) 20:06:38.93
迷彩は、つまりはファイヤータイガーと同じ系統だと思う。
だから多分ウィード周りでは強いと思うよ(迷彩のは持って無いから推測だけど)。
869名無しバサー:2011/05/30(月) 20:57:57.17
>>865
そう言う物の言い方は荒れる元だからやめた方がいい
870名無しバサー:2011/05/30(月) 21:14:10.37
>>868
なるほど。でも俺の持ってる迷彩は、ピンク×グレーと青×白とオレンジ×緑っていう
ふざけた配色なんだ。でもいつかコレで釣りたい。
871名無しバサー:2011/05/31(火) 16:30:22.90
ナマズ釣れますか?
872名無しバサー:2011/05/31(火) 16:33:27.56
>>870
ふざけた配色であっても、「見えやすい色」と「見えにくい色」が組み合わせれているんだから、
理屈的にはファイヤータイガーと同じだと思うよ。
873名無しバサー:2011/05/31(火) 16:45:54.49
カラーパターンのノーガキたれてもマトモなサイズは釣れないくせに…ぷっw
なんてオマエらはマヌケなんだwwwwww

オマエら生まれるあたりから人生やり直した方がいいよ、マジで

874名無しバサー:2011/05/31(火) 16:50:48.68
俺はボーンカラーのを良く使うな。
夜は黒だけど。

あとさ、聞きたいんだけど昔LSDから出てたバドに付ける金具?の名前なんて言うんだっけ?
875名無しバサー:2011/05/31(火) 16:52:53.22
まさかブレードじゃないよね…
876名無しバサー:2011/05/31(火) 17:19:36.36
まさかリップの事じゃないよね・・・
877名無しバサー:2011/05/31(火) 17:33:46.57
まさかスプリットリングじゃn(ry
878名無しバサー:2011/06/01(水) 00:22:52.08
尻につける丸い金属板で、ブレードが当たるようにするやつだよね
名前知らんが
879名無しバサー:2011/06/01(水) 18:27:27.99
チューンのキットだな
自分でアルミ 切って張れっw
880名無しバサー:2011/06/01(水) 19:25:44.72
47p狙いのために?w
881名無しバサー:2011/06/01(水) 21:11:51.81
最初から直ヒートンのバド10個位買って3個浸水したよ。
買ったら使わない穴をエポキシかなんかで塞いだほうがいいね。
882名無しバサー:2011/06/01(水) 21:50:33.00
47p狙いのためにわざわざ10個買って3個ハズレひいたの?

極マヌケだなオマエw
883名無しバサー:2011/06/01(水) 22:07:52.12
>>881
アロンアルファ使うべし
884名無しバサー:2011/06/01(水) 22:19:51.51
アロンアルファよりエポキシのが良いでしょ

>>878そーそーそれ。
>>879ステン板あるから自作してみるよ
885名無しバサー:2011/06/01(水) 23:57:03.69
あ、やっぱ使わないほうの穴だけじゃなくて、尻とフックのヒートンも一度抜いてエポキシ注入をオススメする。
886名無しバサー:2011/06/02(木) 02:55:04.07
穴埋め?
んなことしなくてもOLD使えば済むハナシだろ

ビンボーはこれだから…
まったく情けない愚民ばかりだなw
887名無しバサー:2011/06/02(木) 03:04:46.20
食中りでもしたのか
888名無しバサー:2011/06/02(木) 16:35:06.12
888
889名無しバサー:2011/06/02(木) 18:57:59.59
>>886
うぜーよガキ
890名無しバサー:2011/06/02(木) 21:28:05.02
バドの穴埋めはお湯に浸けて気泡が出てくる所に瞬間接着剤をつける。



バドが温かいうちに瞬間接着剤をつけるのがコツ!



わかるかな?
891名無しバサー:2011/06/02(木) 22:16:21.78
つ 熱膨張(笑)
892名無しバサー:2011/06/02(木) 22:16:59.56
でも、冷えると同じだよ(笑)
893名無しバサー:2011/06/02(木) 22:26:49.31
チューニングしてもオマエらヘボなんだから釣果に大差ないよ
ノーマルも使いこなせないヘボがせっせとイジってる姿がマヌケだよw
俺からすればアホ面晒して人前で野グソしてるに等しいなオマエらww
894名無しバサー:2011/06/02(木) 23:09:37.33
ヌートリアて何?
895名無しバサー:2011/06/02(木) 23:11:51.75
>>894
バドで47p釣って喜ぶ池沼の総称かと
896名無しバサー:2011/06/02(木) 23:14:40.74
>>894
カピバラみたいなタワシみたいな動物
897名無しバサー:2011/06/02(木) 23:17:53.94
>>896←鏡に映った自分の顔みてレスしてるわけね

わかります
898名無しバサー:2011/06/02(木) 23:23:21.37
>>889さんへ

穴埋め?
んなことしなくてもOLD使えば済むハナシだろ

ビンボーはこれだから…
まったく情けない愚民ばかりだなw
899名無しバサー:2011/06/02(木) 23:41:39.33
>>1の、めざせ!バドで日本記録!ってのも痛烈に滑稽極まりないですねえw
47程度で喜んでる輩がいるのにさ、日本記録もクソもないでしょwww
900名無しバサー:2011/06/02(木) 23:47:39.37
テスト、レポート、バイト、んでまたテスト、レポートで釣りいけん
早くバド投げに行きたいな
901名無しバサー:2011/06/02(木) 23:53:03.03
47p狙いに? www(爆)
902名無しバサー:2011/06/03(金) 02:19:55.41
ガリッガリの死にかけ50cmよりプリップリの元気な47cmの方が価値は上

それでもcmにこだわるただのボンクラ君なのかな?>>901の南朝鮮人はw



903名無しバサー:2011/06/03(金) 02:47:00.69
>>902
スルー力検定、不合格
904名無しバサー:2011/06/04(土) 21:34:28.68
バドってフックで傷つきやすいな。
10回くらいキャストしたら傷だらけになっちまってショックだ。
905名無しバサー:2011/06/05(日) 00:43:02.45
それ、勲章ですやん、格好いいですやん。
バドじゃないけど、米のプロは、ミノーのボディがフックでえぐれるまで使う。
穴が空いて浸水したら終りって感じでね。
それがルアーフィッシングだよ、綺麗なままが良いのなら使わないで保存するべき。
ルアーをコレクションするのもルアーフィッシングだと思うしね。
906名無しバサー:2011/06/05(日) 01:13:00.09
今朝バドで釣ったけど口閉じ尾開きで49.5cmだった。
47cm狙ってたのに1インチほど長くて残念だよ。
907名無しバサー:2011/06/05(日) 11:26:21.46
>>904
アタリが出ると釣れるバドへとなって行く
908名無しバサー:2011/06/05(日) 11:29:18.25
バドのアタリってどんな風になるの?
909名無しバサー:2011/06/05(日) 11:34:54.09
おケツにブレードのアタリ
お腹にフックのアタリ
見た目に反して釣れていく
910名無しバサー:2011/06/05(日) 11:37:30.72
見た目だけなのねw
音が変わったり、動きが変わったりするのかと思った
911名無しバサー:2011/06/05(日) 12:26:35.22
いや厳密には音も泳ぎも変わるでしょうよ
912名無しバサー:2011/06/05(日) 12:29:38.83
厳密に、なんてのはバドに似合わん
バド使う時はもっと大らかに釣りしたい
913名無しバサー:2011/06/05(日) 20:21:38.03
友達と二人でサイトのバスに20種類以上のルアー投げてみたけど、
追ってきたり興味を持つルアーはあっても口を使わんかったのにバド投げたら釣れた。

楽しかったよ。
914名無しバサー:2011/06/05(日) 21:02:38.88
>>912
んだなー
ガッションガッション音も気持ちも大らかにいきたいなw
915名無しバサー:2011/06/09(木) 12:58:15.28
BBD47総選挙age!
916名無しバサー:2011/06/10(金) 16:05:45.04
ここだけの話し 今 まさにバドの季節じゃね?!www
917名無しバサー:2011/06/10(金) 17:04:49.17
知ってた
918名無しバサー:2011/06/10(金) 17:12:30.00
ヘボのただ巻きなのにい?
919名無しバサー:2011/06/10(金) 17:22:04.87
バドをアナルに入れて腰振るとイイ音色が出るよ

挿入時、フックは外しといてネー
920名無しバサー:2011/06/10(金) 17:37:59.38
どノーマルでつかってる方っていますか?
やっぱりチューンは必須ですか?
921名無しバサー:2011/06/10(金) 18:03:53.26
>>920
エイトカンのモデルの事かな?
スプリットリングのまま使ってる人は要るよ、別にそのままでも釣れるよ。
チューンしなくてもカションカションするけど、チューンした方が規則正しくする。
でも、スプリットリングを介しているわけで、実はその分フレキシブルに大きく動くのも事実。
ヒートンがどうしても絶対的に必須なのなら、流石にへドンはエイトカンにしなかった。
エイトカンにしてもスプリットリング付ければ大丈夫だからそうしたんであって。
だからプラドコの本国では今でもエイトカンモデルのまま(復刻ヒートンモデルは日本向け限定)。
チューンはチューンで楽しいし、釣れる気もするし、リズムも安定するし、それはそれで釣れる。
チューンしてもしなくても、どっちでも絶対に釣れるから安心汁。
自分個人としてはチューンして使ってた事が多いけど、それは釣果よりもチューンが楽しかったから。
922名無しバサー:2011/06/10(金) 18:28:38.35
マグナムが最高
923名無しバサー:2011/06/10(金) 18:34:23.64
あれバドじゃないから。
924名無しバサー:2011/06/10(金) 20:12:12.33
えっ!?ヘドン縛りなの???
ごめんねごめんねぇ〜
925名無しバサー:2011/06/10(金) 21:25:59.92
ヘドン以外からバドなんて出てる訳ねーだろ。
926名無しバサー:2011/06/10(金) 21:39:39.94
>>921
丁寧にありがとうございます。
僕はまだバド童貞なので今シーズン挑戦しようと思って質問しました。
927名無しバサー:2011/06/10(金) 23:47:23.11
>>921
すばらしいレスだ
928名無しバサー:2011/06/11(土) 04:56:41.84
ノーガキたれはヘボだと立証するナイスなレスだね
929名無しバサー:2011/06/11(土) 22:13:41.53
こもーらん? こーもらん?
930名無しバサー:2011/06/12(日) 22:35:11.15
ん?コーモランがどうしたって?
931名無しバサー:2011/06/13(月) 00:54:01.65
マグバドって音いいね!っっw
932名無しバサー:2011/06/13(月) 01:00:30.12
そんなモンはネーヨ。
933名無しバサー:2011/06/13(月) 14:22:11.57
コーモラン
934名無しバサー:2011/06/14(火) 00:16:11.08
強いて言うなら、直ヒートンとエイトカンどっちが釣果いい?
935名無しバサー:2011/06/14(火) 01:03:09.15
釣果が良いのは、その人が信じてよく使う方。
936名無しバサー:2011/06/15(水) 18:06:19.35
ずっと使い続けて、よく釣れるバドをロストしたorz

今日は帰ろう
937名無しバサー:2011/06/15(水) 18:16:24.72
おかっぱりでバドってありですか?
938名無しバサー:2011/06/15(水) 21:46:40.61
あり。人のブログとか見てるとフローターの人はあまり使わないイメージだね。
939名無しバサー:2011/06/15(水) 21:53:53.88
フロでビッグバド巻いてるとびみょ〜にルアーの方に引っ張られていくんだよなw
940 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/16(木) 15:48:18.39
バドみたいにボディはノンラトルがいいのに
バズジェットとかは余計なもの入ってる
ノンラトルのスウィッシュ系ウェイクベイトほしい

もちろんバドも投げますけどねw
941名無しバサー:2011/06/16(木) 15:56:57.07
>>940
ルアーキャストで自作(盗作?)ってのもアリだぜw
942名無しバサー:2011/06/16(木) 16:41:57.12
バドのリップを岩にぶつけて折ってしまって、無理やりショートリップのバドに
改造したんだけど釣れるかな?
お蔭で全然潜らなくなったw
943名無しバサー:2011/06/16(木) 18:15:59.39
>>942
いちいちカスレスすんなよ低脳
気になるんだったら新しいの買えや。
な、分かったか?低脳
944名無しバサー:2011/06/16(木) 18:36:58.28
バドペンシルに改造だ
945名無しバサー:2011/06/16(木) 18:52:23.27
愛してるぜお前たちぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
946名無しバサー:2011/06/16(木) 23:38:07.96
バドの浮力減らして普通に潜るようにしたら釣れる?
947名無しバサー:2011/06/16(木) 23:50:30.68
>>942
ジタバグのカップ装着
948名無しバサー:2011/06/17(金) 00:58:37.09
>>942
新品のバドを最初からリップ削って、金属リップ付けて使うチューンは昔からある。
バドのリップが折れやすいので、最初から折ってしまおうって事と、
君が言う様に潜らない、潜らせない為のチューンとしてね。
949名無しバサー:2011/06/17(金) 03:27:59.10
>>940
スウィッシュ系ってどんなんだっけ??
グレイズのジョルトはダメかい??

>>942
釣れる。
まぁ、実物を見たわけじゃないからどんな物かわからんけど
早巻きできて潜らなかったら化けるよw
950名無しバサー:2011/06/17(金) 23:39:55.91
俺もリップを垂直に付け直して早巻きでも潜らない改バド使ってるよ。
けどノーマルで潜らない速度でゆっくり巻くほうが基本的には安定して釣れる。
状況によって使い分けると吉。
951名無しバサー:2011/06/19(日) 20:50:12.18
バズジェットのノンラトルがあればなぁ・・・
952名無しバサー:2011/06/19(日) 21:29:52.00
>>951
ラトルも抜けないのにバドでチューンとか言っちゃってんの?
953名無しバサー:2011/06/19(日) 21:35:37.23
チューニング貧乏だらけだなw
シケたカスだらけだ
954名無しバサー:2011/06/19(日) 22:24:56.65
抜くのは精子だけで十分や
955名無しバサー:2011/06/19(日) 22:34:06.32
>>951
つ飛豚
956名無しバサー:2011/06/20(月) 04:02:04.70
チューンなんかしなくても十分釣れるぞ
大丈夫だ!
957名無しバサー:2011/06/20(月) 05:06:35.44
>>956
ヘタクソのレスは説得力ないから・・・
958名無しバサー:2011/06/20(月) 05:35:29.54
おまえよりは上手いよ
959名無しバサー:2011/06/20(月) 06:21:15.55
前田敦子のワキの下舐めたい。
960名無しバサー:2011/06/20(月) 06:48:53.17
まりこ樣をクンニでイカせる自信ならありますお〜ん(^ω^)
あと、友ちんのイマラチオ姿は色っぽい気がするお〜ん(^ω^)







(;´д`)ハァハァ…
961名無しバサー:2011/06/20(月) 07:42:18.60
ゆきりんのアナルをペロリしてーなー
962名無しバサー:2011/06/20(月) 14:54:50.43
俺は優子!!
ブルマー姿の優子を体育館の倉庫で… ドピュ =3
963名無しバサー:2011/06/20(月) 16:41:57.24




MNK(マンコ)48スレw


でも釣れるバスは47どまりwwww



964名無しバサー:2011/06/20(月) 16:46:57.81
バカで低脳野郎のチューンレスより盛り上がってますねwwwwww
965名無しバサー:2011/06/21(火) 03:36:13.62
俺は松島かえでの色っぽさにどぴゅ
966名無しバサー:2011/06/21(火) 06:23:53.49
あっちゃんソロデビューしたな、俺もCD5000枚買おうかな
967名無しバサー:2011/06/21(火) 21:35:56.51
CG愛実で全国最速オナニーした俺はネ申!!!
インターバルなし2発ヌキだぜ
968名無しバサー:2011/06/22(水) 03:11:56.74
BBS47(ブラックバスサイズ47)






涙目w
969名無しバサー:2011/06/24(金) 10:46:53.59
久しぶりに釣り具屋行ったら
ヒートン直結のバドが復刻してたんだね
って高いねコレ、スミス。
970名無しバサー:2011/06/25(土) 02:56:52.25
日本市場限定だけだからね、全世界に向けて売る事が出来ない、
つまり薄利多売が出来ないから仕方ないんだよな。
971名無しバサー:2011/06/25(土) 15:05:04.65
>>969
貧乏はオクで買え!みじめだな

>>970
相変わらずノーガキ先行の人生か?あわれだな
972名無しバサー:2011/06/25(土) 15:14:46.11
まばたきしない愛実に顔射してみたよ
俺の白いベトベトがかかっても、まばたきしなかった
973名無しバサー:2011/06/25(土) 20:46:04.03
萌え〜
974名無しバサー:2011/06/28(火) 15:29:16.88
イヤー 釣れるシーズンきたなっ!
975名無しバサー:2011/06/29(水) 21:31:50.04
テメーは年中脳内でだろが
976名無しバサー:2011/07/07(木) 06:06:14.64
一応、シャロークランクって事でエエの?
977名無しバサー:2011/07/07(木) 10:40:12.78
バドはすでにバドって言うジャンルだろ
佐々木希と同じ
978名無しバサー:2011/07/09(土) 06:36:44.87
なんか同じやり取りを
かつて見た気が……?
979名無しバサー:2011/07/11(月) 13:19:01.58
波動系ウェイクベイトなるカテゴリーだのん
980名無しバサー:2011/07/11(月) 13:59:06.15
低脳御用達タダ引きルワー
981名無しバサー:2011/07/11(月) 19:01:05.47
バドって高くね?
ベリーで中古のやつが1680円だった
新品だといくらすんの?
982名無しバサー:2011/07/11(月) 21:21:42.87
リップ短くするとノーマルより早く巻いてもしっかり水面でかしゃかしゃ音出してくれる、ってかんじ?

あとリップ短くするとき何でやればいい?
荒いヤスリ?
983名無しバサー:2011/07/11(月) 22:19:46.07
>>982
グラインダー
984名無しバサー:2011/07/11(月) 22:32:09.94
昔のBUD模様は高いけど
単色の中古だったら
700円くらいじゃない?
985名無しバサー:2011/07/11(月) 22:36:19.32
再発のBUD柄の新品は 1800円くらいだったような
986名無しバサー:2011/07/12(火) 01:35:20.06
>>982
粗いヤスリがいいと思うよ。
ボディ固定とかあんまり力入れるなよー
普通にリップの根元からポッキリいったりするから
987名無しバサー:2011/07/12(火) 02:07:51.89
>>982
リップを短くすると水の抵抗が減るから、その分だけアクションの大きさが死ぬ。
バドを使い込めばいつかリップが折れたりするんで、
そしたら市販のシャロー用金属リップを外付けすれば良い。
988名無しバサー:2011/07/12(火) 08:21:44.80
ベビーサンダー
989名無しバサー:2011/07/12(火) 09:37:42.31
板重りでも貼れ
990名無しバサー:2011/07/13(水) 02:41:07.46
990
991 【東電 80.6 %】 :2011/07/13(水) 14:42:11.23
  
992名無しバサー:2011/07/13(水) 14:51:05.14
80.6か
993名無しバサー:2011/07/14(木) 02:07:28.26
993
994名無しバサー:2011/07/14(木) 08:06:53.93
994
995名無しバサー:2011/07/14(木) 08:08:59.12
995
996名無しバサー:2011/07/14(木) 08:10:20.55
996
997名無しバサー:2011/07/14(木) 08:11:26.01
997
998名無しバサー:2011/07/14(木) 08:12:23.14
998
999名無しバサー:2011/07/14(木) 08:15:28.70
      ∧∧  ♪           
       ('(゚∀゚('ヽ  ♪  ♪君の尻の穴に挿した浣腸がー
   ♪  ('ヾ,  ` ) 
       ` 、,, /
         (_,/

   ∩∧__,∧  ♪   
   ヽ( ^ω^ )7 ♪  
  /`ヽJ   ,‐┘    ♪君の前立腺を刺激してんだー
  ´`ヽ、_  ノ       
     `) ) ♪      

1000名無しバサー:2011/07/14(木) 08:16:20.35
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。