【リリ禁】最後の楽園?八郎潟Part15【秋田】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
シーズンオフ目前に前スレは落ちたようです・・・orz

前スレ
【リリ禁】最後の楽園?八郎潟Part14【秋田】
2名無しバサー:2008/10/25(土) 13:33:46
すでにシーズンオフでつ
3名無しバサー:2008/10/25(土) 13:39:32
来週、出撃予定だがだめそうだな。
4名無しバサー:2008/10/25(土) 17:14:26
とりあえず>>1乙です
5名無しバサー:2008/10/25(土) 23:31:31
夕方の日暮れまで1時間程度やってみたけれど反応無し。
べた凪で苦手な状況、遠くでボラがボシャンと跳ねただけ。
坊主対策に某用水路でイモグラでチビバスと遊んで帰ってきた。
6名無しバサー:2008/10/27(月) 02:57:57
もう釣れなくなっちゃった?
今週ずっと天気悪いから水温一気に下がっちゃうよ
7名無しバサー:2008/10/27(月) 12:55:13
10月を持ちまして八郎潟のシーズンは終了しました。
また来年の4月まで皆さん、お元気で
8名無しバサー:2008/10/27(月) 21:03:39
日曜日行ってきたけど二人でそれぞれ20匹くらい釣ったよ。オカッパリね。
先週まではサブサーフェスに反応よかったけど今回は全然反応なし。スピナベとかミノーやってみたら普通に釣れた。
夕方、気温がさがってくると明らかに反応わるくなるね。
9名無しバサー:2008/10/28(火) 11:51:09
秋はゴロタでミノーだろ!まだまだオフには早すぎる!
10名無しバサー:2008/10/28(火) 20:19:53
11月は釣れないから行かない方イイよ
11名無しバサー:2008/10/28(火) 20:29:14
だめもとで行ってみたら、意外と釣れた。強風の中だったので釣りづらかったが今年最後であろうハチローを楽しめた。
12名無しバサー:2008/10/28(火) 21:03:28
鳥が増えたような?鴨に似てるけと違うやつ
13名無しバサー:2008/10/28(火) 21:30:42
冬みんな何する? 釣りできないし
14名無しバサー:2008/10/28(火) 22:13:26
>13
海釣りかワカサギ釣り
15名無しバサー:2008/10/28(火) 22:26:13
釣りゲー
16名無しバサー:2008/10/28(火) 22:31:21
>>14->>15
愛が感じられたww
17名無しバサー:2008/10/29(水) 23:19:20
>>13
雪かき・・・
18名無しバサー:2008/10/30(木) 11:47:10
水温11℃ってどんだけ?バカなの?死ぬの?
19名無しバサー:2008/10/30(木) 11:52:32
オマエガナー
20名無しバサー:2008/10/30(木) 12:19:02
時期だからだろ。
おまえトロリーだろ?
21名無しバサー:2008/10/30(木) 18:43:58
もう今年のハチローオワタかww締めに逝きたかった
22名無しバサー:2008/10/30(木) 20:22:31
場所にもよるが…11度あればトップで釣れるぞ!
23名無しバサー:2008/10/30(木) 22:16:34

まだバスばりこいでらw
24名無しバサー:2008/10/30(木) 23:32:30
>>12
それ農家が田んぼの雑草や害虫駆除で飼育してる合鴨(鴨とアヒルのハーフ)です。
時期的には、そろそろ潰してお肉になる頃合い・・・
まあ食べるために潰すんで赦してね。(^-^;)
25名無しバサー:2008/10/31(金) 15:27:17
ジビエか、いいな。
〆てから、数日吊るしてのを喰いたいw

個人的には鳥類のジビエでは、
ウズラ>キジ>鴨>>>>>雷鳥
だな。どうにも、雷鳥はにおいが強過ぎる
26名無しバサー:2008/10/31(金) 22:38:00
おま、雷鳥ってwww




釣りか?
27名無しバサー:2008/11/01(土) 10:19:42
どお?鉛玉飛び交ってる?
28名無しバサー:2008/11/01(土) 10:22:58
ウズラ>キジ>鴨
の時点で釣りだろ。でなけりゃよっぽど味音痴。
29名無しバサー:2008/11/01(土) 10:26:56
バス板で久々に通報した
30名無しバサー:2008/11/01(土) 18:40:06
3連休、釣り行ってる侍はいるかな?
31名無しバサー:2008/11/01(土) 19:14:36
寒いでござる
32名無しバサー:2008/11/02(日) 12:55:34
思ったより釣れるじゃん。
33名無しバサー:2008/11/02(日) 13:12:28
八郎潟町でダウンバーストあったみたいだが大丈夫か?
34名無しバサー:2008/11/02(日) 17:34:28
屋根が12棟吹っ飛んだらしいな
35名無しバサー:2008/11/02(日) 17:48:38
【社会】秋田で突風、住宅12棟が被害
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225599648/

これだろ?釣りしてた奴は大丈夫だったのか?
36名無しバサー:2008/11/02(日) 19:35:21
秋田県が自然災害のニュースで全国に報道されて悲しい
37名無しバサー:2008/11/03(月) 00:37:12
なぜ悲しむかわからん
38名無しバサー:2008/11/03(月) 12:33:36
八郎はじまったな
39名無しバサー:2008/11/03(月) 21:57:26
↑何が?
40名無しバサー:2008/11/03(月) 23:37:32
八郎太郎伝説
南祖坊との戦いで嵐を巻き起こした・・・

ttp://homepage3.nifty.com/hikaka/tsukasa/hatiro.htm
41名無しバサー:2008/11/04(火) 15:16:09
\(^o^)/オワタのはじまり
42名無しバサー:2008/11/04(火) 21:04:31
竜巻(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ttp://www.sendai-jma.go.jp/tidai/akita/pdf/JMA-MOT20081102_2.pdf
43名無しバサー:2008/11/06(木) 11:36:09
今年度のシーズンは終了しました。
それなのに頑張る人はマゾです
44名無しバサー:2008/11/06(木) 11:55:07
今日なんて頑張らなくても釣れるのだがダメでつか?
45名無しバサー:2008/11/06(木) 19:15:54
許します
46名無しバサー:2008/11/06(木) 20:57:44
11月なので鴨撃ちも解禁っすか?
47名無しバサー:2008/11/07(金) 12:52:53
今日の八郎はどう?明日は良さそう?ダメ?
48名無しバサー:2008/11/07(金) 20:21:02
もうオフシーズンだよ
49名無しバサー:2008/11/08(土) 00:13:51
いいかげんに諦めないとバスが泣くよ
50名無しバサー:2008/11/08(土) 12:46:14
つわもの居る?
51名無しバサー:2008/11/08(土) 14:57:29
行ってきたぞ今日
52名無しバサー:2008/11/08(土) 16:11:15
\(^o^)/オワタ 状態でつか?
53名無しバサー:2008/11/08(土) 16:15:47
えるしっているかあきたのひとははたはたしかくわない
54名無しバサー:2008/11/08(土) 21:02:20
来週風収まってれば行きたいんだけど、水温分かる人いる?
55名無しバサー:2008/11/08(土) 22:32:21
何故そのような苦行に自ら望んでいくのじゃ?
56名無しバサー:2008/11/08(土) 22:50:34
気温はぐっと下がったからなぁ、水温もだぶん・・・
57名無しバサー:2008/11/09(日) 13:47:05
先々週行ったときボウズで釣り収めと思ったら釣れちゃったので、釣り収めにしたい。
先週行こうと思ったが爆風竜巻で出れなかったから。
58名無しバサー:2008/11/09(日) 18:15:37
何匹釣れた?
59名無しバサー:2008/11/10(月) 07:45:02
霜降りた orz
60名無しバサー:2008/11/10(月) 16:28:41
これにて今年は終了!異議は認める!
61名無しバサー:2008/11/10(月) 20:29:35
明日行ってくるぜ
久しぶりの高気圧だなwwwwwウヒヒwウヒヒw
62名無しバサー:2008/11/10(月) 20:31:33
今夜すっげぇ寒いけど
がんばってきてな
63名無しバサー:2008/11/10(月) 20:48:20
明日も放射冷却で霜降りそうだな。
天気は良いだろうけれど、風邪引くなよ>>61
あと、鴨撃ちににも気を付けるんだぞ(^o^)
64名無しバサー:2008/11/10(月) 21:57:13
ありがとう。いい思い出で八郎潟を締めたい‥お願い‥八太郎様‥
65名無しバサー:2008/11/10(月) 22:51:14
報告よろ
66名無しバサー:2008/11/10(月) 23:04:26
>>64
お前にはこれをやろう
(´・ω・`)つホカロン
67名無しバサー:2008/11/11(火) 05:30:56

【派遣労働&格差社会】諸悪の根源はどれだ?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1223021044/87
これが格差の元凶か?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/27
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/849
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/94
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/148
キヤノン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1202623967/138
http://find.2ch.net/?STR=%83L%83%84%83m%83%93&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
トヨタ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216680588/
http://find.2ch.net/?STR=%83g%83%88%83%5E&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
経団連
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1170254224/
http://find.2ch.net/?STR=%8Co%92c%98A&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
自民党
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1215926243/
http://find.2ch.net/?STR=%8E%A9%96%AF%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
公明党
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1199933743/
http://find.2ch.net/?STR=%8C%F6%96%BE%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50

派遣業界板の自治スレです。[派遣業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/
製造業界板株主総会[製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/
製造業界板できました[機械・工学]http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/
製造業界(仮)板自治 [製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/
68名無しバサー:2008/11/12(水) 11:19:19
水温8℃ってどんだけ?バカなの?死ぬの?
69名無しバサー:2008/11/12(水) 21:09:26
ワカサギ釣りの水温です・・・・('A`)
70名無しバサー:2008/11/13(木) 01:40:39
五本釣れました。ほとんど40UPでしたが全然引かなくてがっかり

でも釣れたからウヒヒですw
71名無しバサー:2008/11/13(木) 05:26:13
リグはなんでつか?
72名無しバサー:2008/11/13(木) 13:36:38
>>71
クランクベイトですが
73名無しバサー:2008/11/13(木) 17:58:30
昨日行ってきたよー。数でなかったけど、まあまあいいサイズ出て楽しかった。
天気も良くてボート走らせても気持ちよかった。 いい気分で釣り収めできた。


これから流そうとしてるポイントに鉛玉当たった鴨落ちてきてそれを捕ろうとして
猟犬が泳いでるときはマジびびったけどな。
「撃たないでね〜」って叫んだら、「気がついてらよ〜」って答えてくれた。
あんな散歩の人もいるような場所でも撃つんだな!?


74名無しバサー:2008/11/13(木) 21:06:25
75名無しバサー:2008/11/15(土) 12:00:44
釣れね\(^o^)/オワタ
76名無しバサー:2008/11/15(土) 12:43:06


オツカレ(T-T)ハチロー・・・



また来年ね・・・。
77名無しバサー:2008/11/15(土) 19:33:45
今日、秋田市内でアルミを積んだ車が八郎方面に向かって走って行ったのを
見かけたんだが...
78名無しバサー:2008/11/16(日) 10:41:08
菊さんじゃないか?
79名無しバサー:2008/11/16(日) 18:53:20
昨日男鹿行ったついでに二時間ぐらいやってきた。アタリすらなく終了でした。ボートはアルミ、バスボ3艇ぐらいでてたよ。また来年お邪魔します。
80名無しバサー:2008/11/17(月) 02:56:28
もしかしてエリート5?
81名無しバサー:2008/11/17(月) 08:47:34
そろそろ雪降るなぁ。

しっかり休むんだぞ〜。

また来年頼むな!
82名無しバサー:2008/11/17(月) 15:18:04
今年は終了しますた
83名無しバサー:2008/11/17(月) 18:45:37
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
84名無しバサー:2008/11/19(水) 21:18:33
八郎潟、雪降ったかな?
85名無しバサー:2008/11/19(水) 22:23:45
降ったびょん
86名無しバサー:2008/11/19(水) 23:13:13
猛吹雪です
87名無しバサー:2008/11/22(土) 10:04:46
八郎はまだ釣れますか?
88名無しバサー:2008/11/22(土) 11:15:42
水温6℃じゃねぇ〜
89名無しバサー:2008/11/22(土) 15:28:08
コンビニでバイトしてタックルそろえようっと☆
90名無しバサー:2008/11/24(月) 17:26:58
湖面凍ったかな?
91名無しバサー:2008/11/24(月) 20:59:24
まだまだ凍らないよ。
92名無しバサー:2008/11/28(金) 13:19:34
ワカサギは爆釣らしい
93名無しバサー:2008/11/28(金) 13:59:08
それはオイラが千匹単位で駆除した賜物ですお。
94名無しバサー:2008/11/29(土) 02:41:12
年内に凍結するかな?
95名無しバサー:2008/11/29(土) 10:36:29
暖冬の予報だったので、正月過ぎまで凍結しないんじゃないでしょうか。
96名無しバサー:2008/11/30(日) 05:21:40
>>95ありがとう!ダメもとでやってみるかぁ。
97名無しバサー:2008/11/30(日) 12:34:42
そういや今年5年ぶりぐらいに防潮水門見に行ったんですが、いつの間に立て直されたんでか?
98名無しバサー:2008/11/30(日) 12:41:51
一昨年あたりでね
99名無しバサー:2008/11/30(日) 13:12:05
防潮水門付近は釣れる?
見に行ったら豪濁りだったよ。
100名無しバサー:2008/11/30(日) 14:20:42
釣れないとこではいけど時期的にね・・・
101名無しバサー:2008/12/01(月) 04:46:33
八郎もそろそろだな、今年は行けなかったので来年また楽しませて頂きます。
秋田県民の皆様、良いお年を!
102名無しバサー:2008/12/01(月) 22:36:43
小さい頃親父と防潮水門見に行ったの思い出に残ってるわ



今週テスト終わったら見に行ってくる 最近つらくてな
103名無しバサー:2008/12/01(月) 22:45:04
イキロ
104名無しバサー:2008/12/01(月) 23:06:56
八郎潟のおかっぱりでジグは危険ですか?
ネガカリ的に
105名無しバサー:2008/12/01(月) 23:28:22
場所と使い方によると思うが本湖・承水路で底取ればヤバス

川はいい所はいいが授業料が必要w
106名無しバサー:2008/12/01(月) 23:38:38
ありがとうございます。
107名無しバサー:2008/12/02(火) 01:58:59
108名無しバサー:2008/12/02(火) 10:11:42
昔の防潮水門の魚道付近でいい思いした事あったんで。
109名無しバサー:2008/12/02(火) 11:40:51
あの魚道を通ってシーバスがやって来る
110名無しバサー:2008/12/02(火) 11:48:20
八郎でシーバス釣ったことある人いる?
俺は8年目だけど一度もないよ。
111名無しバサー:2008/12/02(火) 12:55:58
某ボート屋のブログにはフッコなら入って来ると書いてたな〜
なら魚道の下にバスはいないですかね?スズキ狙いでバス釣った事ある方いませんか?
112名無しバサー:2008/12/02(火) 13:35:00
防潮水門の魚道に来たシーバスが八郎の水質の悪さに引き返す予感
113名無しバサー:2008/12/02(火) 20:14:36
俺の連れがミノーでフッコ釣ったぞ。
114名無しバサー:2008/12/03(水) 18:30:53
青森県には八郎並の水質の湖にシーバスがいます。 河口から300mぐらい入った所ですけど…
115名無しバサー:2008/12/06(土) 12:00:59
秋田は吹雪いてますか?
116名無しバサー:2008/12/07(日) 19:47:34
真冬でも頑張れば釣れるんですよねぇ?
117名無しバサー:2008/12/07(日) 19:59:12
釣れるでしょ
118名無しバサー:2008/12/07(日) 21:01:07
まぁ、某地下水湧き出しポイントなら釣れると言う噂は聞いたことがある。
本湖や承水路じゃなくて、村内の某基幹排水路らしい。
釣れるポイントでなければ、修行みたいなもんだと思う。
気温が低いと、ロッド先端のガイドに氷が付いてキャスティング出来なくなるよ。
119名無しバサー:2008/12/10(水) 06:29:05
お願いだから冬の間はバス休ませてね
120名無しバサー:2008/12/13(土) 00:56:01
御意
121名無しバサー:2008/12/14(日) 17:13:51
ボート屋のガイドを利用している人居ますか?
もう少し安ければ俺も利用してみたい
宝クジ当たったらバスボート買うぞ〜
122名無しバサー:2008/12/14(日) 19:06:28
宝くじ当たったらガイドのがいいな!
123名無しバサー:2008/12/15(月) 08:52:17
3億円あれば、八郎周辺にある手頃な沼や池、堤を買えないかな?
金額的に無理?
124名無しバサー:2008/12/15(月) 13:40:04
>>123
余裕!
お買い上げありがとうございます!
125名無しバサー:2008/12/15(月) 17:40:22
いまどきバスボートを買うのはもったいないだろ・・・
それより何か八郎潟近辺の特産物なりを買ってあげて
地域にお金を落としてあげたほうがいい

マジ過疎
126名無しバサー:2008/12/15(月) 20:04:51
俺んちの池買う?鯉しかいないけど
127名無しバサー:2008/12/15(月) 21:13:56
ウォータークラブオ〇〇ギって潰れたの?
128名無しバサー:2008/12/16(火) 17:07:29
3億あれば年間1千万使っても30年は持つな…
129名無しバサー:2008/12/16(火) 23:10:25
>>127
いつの話だよ。とっくに「あぼーん」だぽ〜
130名無しバサー:2008/12/16(火) 23:41:12
昭和の時代?
131名無しバサー:2008/12/17(水) 10:08:15
カンブリア時代
132名無しバサー:2008/12/17(水) 18:56:49
>>129
オヤ〇ギさんが雑誌でエギングしてるシーンを見たのだが、移転してソルト系扱ってるのかな?と思いまして…
13325:2008/12/22(月) 16:52:36
>>26
亀だが、許せ
雷鳥は、ジビエでも結構有名なほうだぞ
勿論国内のはダメだから、輸入になっちゃうけどな

ちょっとしたフレンチに行く前に予約の段階で、雷鳥喰いたいって言えばいいよ
134名無しバサー:2008/12/27(土) 23:13:20
保守
135@秋田:2008/12/27(土) 23:35:40
死にそうな位寒いけれど、今日現在は凍結してません。
136名無しバサー:2008/12/29(月) 23:18:22
ニワトリ以下の秋田県人
137名無しバサー:2008/12/29(月) 23:52:44
俺のガモ舐めないか >>136
138 【豚】 【1737円】 :2009/01/01(木) 00:36:17
あけおめ&ことよろ!
大吉なら50upが爆釣!
139名無しバサー:2009/01/01(木) 00:41:18
豚って・・・・orz
140 【大凶】 【1940円】 :2009/01/01(木) 00:52:47
あけおめ。早く行きたいな〜
141名無しバサー:2009/01/01(木) 08:53:55
↑大凶wざまぁw
142 【吉】 【1307円】 :2009/01/01(木) 09:02:06
( ^ω^)
143名無しバサー:2009/01/07(水) 18:42:05
<秋田はこんな県>
・自殺率が10年以上連続で全国1位。
・最低賃金は全国ビリ。駅前は例外なくシャッター街。覇気も未来も無い町並み。
・豆まきの豆は投げても食べれるように落花生が基本。
・日本一の田舎県。他の東北県にダントツで劣る町並みやインフラ。
・落合に見捨てられ、落合記念館は和歌山に。
・深夜アニメはゼロ。
・夏の甲子園では10年以上勝利なし。全て初戦敗退。
胃がん
(全国1位)
日本最悪は秋田
肝がん
(全国1位)
日本最悪は佐賀
膵がん
(全国1位)
日本最悪は秋田
食道がん
(全国1位)
日本最悪は秋田
脳梗塞
(全国1位)
日本最悪は秋田
アルツハイマー
(全国1位)
日本最悪は新潟
144名無しバサー:2009/01/09(金) 11:56:26
農薬での自殺が多いそうな
145名無しバサー:2009/01/09(金) 22:39:20
もう3年程、八郎へ行ってないけど
まじめにオヤ○ギさんとこ潰れたんですか?
いつ頃の話?
146名無しバサー:2009/01/09(金) 22:47:58
>>143
秋田の温泉は最高だよ^^
147名無しバサー:2009/01/09(金) 23:25:14
>>144
大量に散布される農薬が自殺の引き金になるって話じゃなかった?
148名無しバサー:2009/01/13(火) 14:05:11
秋田県は ださい
149名無しバサー:2009/01/13(火) 20:10:53
ヲマイのとこよりマシだと思うよw >>148
150名無しバサー:2009/01/16(金) 06:02:16
<秋田はこんな県>
・自殺率が10年以上連続で全国1位。
・最低賃金は全国ビリ。駅前は例外なくシャッター街。覇気も未来も無い町並み。
・豆まきの豆は投げても食べれるように落花生が基本。
・日本一の田舎県。他の東北県にダントツで劣る町並みやインフラ。
・落合に見捨てられ、落合記念館は和歌山に。
・深夜アニメはゼロ。
・夏の甲子園では10年以上勝利なし。全て初戦敗退。
おう荒れろっ 荒れろっ(=゜-゜)(=。_。)
もっと荒れろっ
おう おう おう
荒れろっ 荒れろっ
(-^〇^-)
151名無しバサー:2009/01/16(金) 06:02:36
県として見た場合は、秋田はヤバいと思う。
人口の減少も著しいし、県第二の街の大館も青森の弘前に
商圏の客を吸い取られてるし。
伝統のナマハゲは、痴漢問題で泥塗ったし、公共施設は総じて赤字。
セリオン・樹海ドーム・秋田ふるさと村。すべて赤字のオンパレード。夏の風物詩高校野球は11連敗。人口減少率も全国一位。
152名無しバサー:2009/01/16(金) 09:12:50
秋田、良い温泉あるし、食い物旨いし、八郎だけじゃなくて
他に楽しみもあるからいいんだが、150みると鬱々としてくるな
153名無しバサー:2009/01/16(金) 09:54:59
洗いだそうと思えばどの県にも何かしらあるだろ
154名無しバサー:2009/01/17(土) 00:18:14
大差なしだな
155名無しバサー:2009/01/18(日) 12:32:40
凍結した?
156京都市民:2009/01/18(日) 12:38:59
>>143マジ話?
157名無しバサー:2009/01/18(日) 20:16:59
自分で確認してみれば
それで、お前はBなの?Kなの?
158名無しバサー:2009/01/19(月) 03:16:07
秋田はいい所ですよ。でも八郎潟には来ないでね。僕が全部釣っちゃうからさ。
159名無しバサー:2009/01/19(月) 03:38:50
おう荒れろっ 荒れろっ(=゜-゜)(=。_。)
もっと荒れろっ
おう おう おう
荒れろっ 荒れろっ
(-^〇^-)
11連敗過去の栄光。
1998年 金足農業●
1999年 秋田●
2000年 秋田商業●
2001年 金足農業●
2002年 秋田商業●
2003年 秋田●
2004年 秋田商業●
2005年 秋田商業●
2006年 本荘●
2007年 金足農業●
2008年 本荘●
勝率000
最弱県。
サッカープリンス来年から参加なし 笑
160名無しバサー:2009/01/20(火) 17:18:32
春の八郎はどう攻略したらいい?浅場はどこ行っても鯉のノッコミだし、俺にはわからんです!ちなみにオカッパリです。
161名無しバサー:2009/01/20(火) 19:56:54
>>160

足場のイイ流入河川に行ってみたら?


162名無しバサー:2009/01/20(火) 23:07:55
>>161
Thank you
163名無しバサー:2009/01/21(水) 11:11:09
早く春来ないかなぁ・・・


164名無しバサー:2009/01/22(木) 22:35:13
ぬるぽ
165名無しバサー:2009/01/22(木) 23:14:23
>>164
ガッ!!
166名無しバサー:2009/01/22(木) 23:19:46
ぬるぽ
167名無しバサー:2009/01/23(金) 02:38:36
春はシャローも良いが…実は内側の水路が熱い!
まっ人だらけで朝一しか釣りにはならんがな
168名無しバサー:2009/01/23(金) 05:11:06
>>159
坂井輝久=おっしゃて!
通報しましたwww
169名無しバサー:2009/01/26(月) 15:52:00
>>167

内側って、中央承水路の事ですか?


170名無しバサー:2009/01/26(月) 19:42:44
そういや中央幹線の水抜くとか西部の水抜くとか言う話しはどうなったんですかね?
171名無しバサー:2009/01/26(月) 21:35:47
そんな話はとっくに流れましたよ
172名無しバサー:2009/01/27(火) 01:43:52
はやく春になんねーかなー。秋田はやる気と根性あっても雪と凍結で強制終了させられるのが辛いね。
誰か今年県県内で釣った人いる?
173名無しバサー:2009/01/27(火) 01:59:11
>>170
予算が下りなかったらしい・・・

秋田は全国的にみても、かなり厳しいらしい
174名無しバサー:2009/01/27(火) 15:04:00
八郎くらいはリリ禁解除して観光収入伸ばせばいいのに。
175名無しバサー:2009/01/27(火) 17:04:16
八郎好きです
今年こそ優しく出迎えてほしいです
176名無しバサー:2009/01/28(水) 23:13:12
八郎自体のリリ禁の話しが薄れて来てる気がするが…
バスボが戻るなりそのままトレーラーに引かれて行く光景…
ボートでボウズですか?って聞きたくなる。
177名無しバサー:2009/01/28(水) 23:27:35
ボートの中で腐ってますよ。
178名無しバサー:2009/01/28(水) 23:41:16
>>176
意味わからん
179名無しバサー:2009/01/28(水) 23:51:19
一応、リリ禁解除の動きがででるらしい。

おじいちゃんの知り合いの議員さんが言ってますた。
180名無しバサー:2009/01/29(木) 14:48:01
>>178
ようはみんなリリースしてるんでしょ?って事!そこまで頭回らんかったか?
>>179
まだ決まってもない事を議員が言ってたんならとんでもない大問題だぞ!
181名無しバサー:2009/01/29(木) 15:04:15
>>180
>ようはみんなリリースしてるんでしょ?

何言ってんの??
みんな、キャッチ寸前に絶妙なテクでフックからバスを外してんの!
バスに触ってなければキャッチした事にならんし問題なし。









したがって、おっしゃる通り ボウズ ですw
182名無しバサー:2009/01/29(木) 20:49:24
>>180
おバカな僕に解説ありがとう。僕も八郎潟ではいつも坊主です。たんに下手なんでw
183名無しバサー:2009/01/29(木) 20:56:04
>>180

自分も毎年関東から600`かけて遠征にお邪魔してますが、毎回ボウズです。
184名無しバサー:2009/01/29(木) 21:27:16
そんなことよりバスいないだろ
185名無しバサー:2009/01/29(木) 23:52:03
うん、いないね。
たまに、黒い文様のついたセイゴかフッコがつれるけど、何故かバレるしさw
186名無しバサー:2009/01/30(金) 12:41:45
>>183
関東で腕通用しないからわざわざ来るんだろ?もう八郎釣れないから来ないでくれ
187名無しバサー:2009/01/30(金) 13:14:13
八郎は去年埋め立てられて全部田んぼになったよ
188名無しバサー:2009/01/30(金) 13:26:28
そうなんだ。
189名無しバサー:2009/01/30(金) 22:55:39
                :ハ_ハ:ハ_ハ:.
                :(;゚∀゚)゚∀゚;):  ヒィィィィ
                :(´`つ⊂´):..
                :と_ ))(_ つ:


                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
                _______
                企画・製作 NHK
190名無しバサー:2009/02/01(日) 01:16:58
全て駆除しました。
191名無しバサー:2009/02/01(日) 13:42:41
>>190
ご苦労さまです。
192名無しバサー:2009/02/01(日) 18:35:40
                :ハ_ハ:ハ_ハ:.
                :(;゚∀゚)゚∀゚;):  ヒィィィィ
                :(´`つ⊂´):..
                :と_ ))(_ つ:


                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
                _______
                企画・製作 NHK
193名無しバサー:2009/02/04(水) 13:06:06
今年の降雪量は多いですか?
194名無しバサー:2009/02/04(水) 19:46:52
もう終わりなんだから書き込んじゃダメ
195名無しバサー:2009/02/04(水) 23:03:43
暖冬だな。いつもより寒い日が少ない。
雪もドカッと何回か降って積もっても、一週間程度で半減する。
ある程度、山間部に積もってくれた方が水質も良くなるので
大雪&湖面凍結は歓迎なんだけどねぇ。
温暖化の影響鴨ね
196名無しバサー:2009/02/05(木) 09:38:08
                :ハ_ハ:ハ_ハ:.
                :(;゚∀゚)゚∀゚;):  ヒィィィィ
                :(´`つ⊂´):..
                :と_ ))(_ つ:


                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
                _______
                企画・製作 NHK
197名無しバサー:2009/02/07(土) 19:37:40
よっこいしょ。
198名無しバサー:2009/02/07(土) 22:10:22
                :ハ_ハ:ハ_ハ:.
                :(;゚∀゚)゚∀゚;):  ヒィィィィ
                :(´`つ⊂´):..
                :と_ ))(_ つ:


                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
                _______
                企画・製作 NHK
199名無しバサー:2009/02/10(火) 20:08:57
age
200名無しバサー:2009/02/10(火) 23:37:18
                :ハ_ハ:ハ_ハ:.
                :(;゚∀゚)゚∀゚;):  ヒィィィィ
                :(´`つ⊂´):..
                :と_ ))(_ つ:


                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
                _______
                企画・製作 NHK
201名無しバサー:2009/02/11(水) 21:37:42
('д`) 春みたいな気温でした。サクラマスじゃなくてバス釣りに行けば良かった
by BOSE
202名無しバサー:2009/02/11(水) 22:51:15
                :ハ_ハ:ハ_ハ:.
                :(;゚∀゚)゚∀゚;):  ヒィィィィ
                :(´`つ⊂´):..
                :と_ ))(_ つ:


                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
                _______
                企画・製作 NHK
203名無しバサー:2009/02/17(火) 14:11:39
釣り行ってるやついる?
204名無しバサー:2009/02/17(火) 15:24:52
あちこちの板にいるだろ
205名無しバサー:2009/02/17(火) 17:05:36
                :ハ_ハ:ハ_ハ:.
                :(;゚∀゚)゚∀゚;):  ヒィィィィ
                :(´`つ⊂´):..
                :と_ ))(_ つ:


                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
                _______
                企画・製作 NHK
206名無しバサー:2009/02/18(水) 12:38:48
もう初バス手にした人いるみたいだね
207名無しバサー:2009/02/18(水) 17:09:28
                :ハ_ハ:ハ_ハ:.
                :(;゚∀゚)゚∀゚;):  ヒィィィィ
                :(´`つ⊂´):..
                :と_ ))(_ つ:


                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
                _______
                企画・製作 NHK
208名無しバサー:2009/02/18(水) 20:43:46
緊急浮上w。


209名無しバサー:2009/02/18(水) 20:48:26
また冬に逆戻り…はやぐ春さなんねがなぁ〜(;∇;)/~~
210名無しバサー:2009/02/18(水) 20:52:28
>>209
今年の連休あたりにと思ってるんだが、どう思う?
211名無しバサー:2009/02/18(水) 21:22:52
連休?(・_・;)
ゴールデンウイーク?
多分今年は去年と一緒の天候だから連休明けが一番ベストかと…f^_^;
今月末までの積雪量が少なければドンピシャでゴールデンウイークに当たると思うよ
212名無しバサー:2009/02/18(水) 22:42:06
                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
                _______
                企画・製作 NHK
213名無しバサー:2009/02/18(水) 22:42:51
おわりをコピペしてるやつ、ほんまもんのキチガイか?
214名無しバサー:2009/02/19(木) 16:31:42
もう終わりなのに書き込む方もどうかしてるだろうよ
215名無しバサー:2009/02/19(木) 19:10:41
                :ハ_ハ:ハ_ハ:.
                :(;゚∀゚)゚∀゚;):  ヒィィィィ
                :(´`つ⊂´):..
                :と_ ))(_ つ:


                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
                _______
                企画・製作 NHK
216名無しバサー:2009/02/25(水) 16:11:14
八郎周辺にデリとかってあんの??
217名無しバサー:2009/02/25(水) 16:24:37
農家の婆さんでいいかい?
218名無しバサー:2009/02/25(水) 19:17:36
                :ハ_ハ:ハ_ハ:.
                :(;゚∀゚)゚∀゚;):  ヒィィィィ
                :(´`つ⊂´):..
                :と_ ))(_ つ:


                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
                _______
                企画・製作 NHK
219名無しバサー:2009/02/27(金) 03:27:58
結局今年は結氷無しか。
春は枯れアシとの戦いか...
220名無しバサー:2009/02/27(金) 19:55:11
  イ`ヘ                             ┼ヽ  -|r‐、. レ |
 /: :| ヽ                          d⌒) ./| _ノ  __ノ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
221名無しバサー:2009/02/28(土) 03:07:01
今日出撃してくる 神のご加護があらん事を
222名無しバサー:2009/02/28(土) 09:22:36
                :ハ_ハ:ハ_ハ:.
                :(;゚∀゚)゚∀゚;):  ヒィィィィ
                :(´`つ⊂´):..
                :と_ ))(_ つ:


                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
                _______
                企画・製作 NHK
223名無しバサー:2009/02/28(土) 10:41:06
今日は、天気良いよな。
けど、彼岸過ぎまで我慢するよ。

>>221
健闘を祈るっす
224名無しバサー:2009/02/28(土) 12:15:15
さすがにまだ厳しいかな?
あと一か月くらいか
225221:2009/03/01(日) 00:28:26
死んだよ 生命が感じられないよ
226名無しバサー:2009/03/01(日) 01:13:48
乙。
まだ無理だろ。本格的に釣れるまであと二ヶ月
227名無しバサー:2009/03/01(日) 08:52:50
                :ハ_ハ:ハ_ハ:.
                :(;゚∀゚)゚∀゚;):  ヒィィィィ
                :(´`つ⊂´):..
                :と_ ))(_ つ:


                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
                _______
                企画・製作 NHK
228名無しバサー:2009/03/04(水) 08:33:33
   _
   \ヽ, ,、
     `''|/ノ
      .|
 _    |
 \`ヽ、|
   \, V
      `L,,_
      |ヽ、)
     .|
    /           ,、
    /        ヽYノ
   .|       r''ヽ、.|
   |        `ー-ヽ|ヮ
    |            `|
   ヽ,    ,r      .|
     ヽ,r'''ヽ!'-‐'''''ヽ、ノ
 ,,,..---r'",r, , 、`ヽ、 ヾ
 ヽ、__/ ./ハレハ i`ヽ、 `''r`ミ_
   .レ//r,,,、 レ'レハヾ,  L,,_ `ヽ、
    "レ, l;;;l   l;;;l`i.リレ' リ ̄~~
     ヽ、 ワ `"/-'`'`'
       `''''''''"
                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
229名無しバサー:2009/03/10(火) 03:03:28
最近どうだ?
230名無しバサー:2009/03/10(火) 05:50:31
寒い…
231名無しバサー:2009/03/10(火) 08:44:10
ボートだけどトップで釣れてる?みたいよ
232名無しバサー:2009/03/10(火) 11:49:03

                :ハ_ハ:ハ_ハ:.
                :(;゚∀゚)゚∀゚;):  ヒィィィィ
                :(´`つ⊂´):..
                :と_ ))(_ つ:


                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
                _______
                企画・製作 NHK
233名無しバサー:2009/03/10(火) 14:37:03
高速道路が1000円になったら毎週行くよね(*゜∇゜)ノ
234名無しバサー:2009/03/10(火) 17:40:15
毎日いくお(・∀・)
235名無しバサー:2009/03/10(火) 18:06:25
確かに行く回数は増えると思う。
今でも片道¥2500だが。
236名無しバサー:2009/03/10(火) 18:09:19
ショボイ
237名無しバサー:2009/03/10(火) 18:37:04
近いのね…ウラヤマシス
238名無しバサー:2009/03/10(火) 18:50:32
家の窓から馬場目川見えるけど…
239名無しバサー:2009/03/10(火) 19:20:36
ガソリン上がったけど…
240名無しバサー:2009/03/10(火) 20:08:37
                :ハ_ハ:ハ_ハ:.
                :(;゚∀゚)゚∀゚;):  ヒィィィィ
                :(´`つ⊂´):..
                :と_ ))(_ つ:


                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
                _______
                企画・製作 NHK
241名無しバサー:2009/03/10(火) 22:02:29
八郎のバス居なくなったみたいだけどまだ来るの?もう居ないよ。
242名無しバサー:2009/03/10(火) 22:08:54
  イ`ヘ                             ┼ヽ  -|r‐、. レ |
 /: :| ヽ                          d⌒) ./| _ノ  __ノ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
243名無しバサー:2009/03/10(火) 23:51:09
近いなぁ…ウラヤマシスだなぁ。
君と僕とは夜空の月と星は一緒に見られるのにね。
244名無しバサー:2009/03/11(水) 16:58:28
                :ハ_ハ:ハ_ハ:.
                :(;゚∀゚)゚∀゚;):  ヒィィィィ
                :(´`つ⊂´):..
                :と_ ))(_ つ:


                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
                _______
                企画・製作 NHK
245名無しバサー:2009/03/20(金) 09:55:08
そろそろ出撃すっかな
246名無しバサー:2009/03/20(金) 11:02:26
明日昼から行きます♪
247名無しバサー:2009/03/20(金) 23:42:07
|-`).。oO(風邪引くなよ・・・)
248名無しバサー:2009/03/21(土) 08:01:34
                :ハ_ハ:ハ_ハ:.
                :(;゚∀゚)゚∀゚;):  ヒィィィィ
                :(´`つ⊂´):..
                :と_ ))(_ つ:


                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
                _______
                企画・製作 NHK
249名無しバサー:2009/03/21(土) 11:41:55
きゃどぽんぽんじぃ
250名無しバサー:2009/03/21(土) 12:09:32
んだながいいな
251名無しバサー:2009/03/21(土) 13:24:24
寒いッスね…
釣れないッス…orz
252名無しバサー:2009/03/21(土) 13:27:42
                :ハ_ハ:ハ_ハ:.
                :(;゚∀゚)゚∀゚;):  ヒィィィィ
                :(´`つ⊂´):..
                :と_ ))(_ つ:


                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
                _______
                企画・製作 NHK
253名無しバサー:2009/03/21(土) 14:22:13
今日の秋田は、お陽様は出てるんだけれど、風が冷たいんすよね。
来週は寒気が居座るみたいだし、今年は暖冬だったけれど
八郎湖の本格シーズン入りは4月以降っすね。
254名無しバサー:2009/03/22(日) 09:37:03
釣れてますか?来週長野から行くんですけど
255名無しバサー:2009/03/22(日) 09:52:27
                :ハ_ハ:ハ_ハ:.
                :(;゚∀゚)゚∀゚;):  ヒィィィィ
                :(´`つ⊂´):..
                :と_ ))(_ つ:


                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
                _______
                企画・製作 NHK
256名無しバサー:2009/03/22(日) 11:30:11
ついさっき一匹釣った!!

今年初なので嬉しい
257名無しバサー:2009/03/22(日) 11:34:47
>>256
おめでとさ〜ん!
258名無しバサー:2009/03/22(日) 18:11:02
>>256
いいなぁ。
ヒットルアーは、なんですか?
259名無しバサー:2009/03/22(日) 22:40:12
羨ましい、俺は巨鯉がつれた…orz
260名無しバサー:2009/03/23(月) 14:45:30
ハチローガリガリバスも、たまにだねっ!
261256:2009/03/23(月) 15:03:53
恥ずかしいがカトテノーシンカーです。

毎年初めはエスカーラの近くでスピでやるんで
262名無しバサー:2009/03/23(月) 18:42:31
エスカーラって、どこ??
263名無しバサー:2009/03/23(月) 19:39:03
                :ハ_ハ:ハ_ハ:.
                :(;゚∀゚)゚∀゚;):  ヒィィィィ
                :(´`つ⊂´):..
                :と_ ))(_ つ:


                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
                _______
                企画・製作 NHK
264任期満了の爺さんですが何か?:2009/03/24(火) 20:52:45
      ミ《《《《《《《巛ヾ
    ミ《《《《《《《《《《《《《彡
   ≡≡≫≫≫≫≫≡彡彡
   ミミミミ  .----_---丶ヾヾ彡
  lミミミミ= // ̄ ̄- ゙゙̄\ ≫l
  彡彡ヾ _=ミミヾ _彡ミ_ミミ
 .=ヽ彡─´f≠●>) (<●_t_ミ_
 (( ヾ   丶__ノ  ヾ ____ノ /ソ
 \ l >    /(o_ o).   l./   率直に言って
  ヽノ    /  _--_-._.丶 /       釣れないのはアナダだぢがヘダだから
    (     <___> ` /         今年も、もちろんキャッチアンドリリースは禁止です
     ヽ_         ./
へ━//l ヾ─-___-/_
   / l    /  // / ヽ  ̄─-
   < ┐   ┌く  /  l 〜
    l ヽ /  >/   l
265名無しバサー:2009/03/24(火) 23:02:53


                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
                _______
                企画・製作 NHK
266名無しバサー:2009/03/25(水) 11:21:30
>>264のAAは寺田秋田知事?
267名無しバサー:2009/03/25(水) 19:22:55
んだんだ
268名無しバサー:2009/03/26(木) 19:53:31
一回行った事あるんだけど東北自動車道で浦和から13000円くらいかかった記憶があるんだが、それも千円になるの?
269名無しバサー:2009/03/26(木) 20:21:49
岩槻から乗ろう
270名無しバサー:2009/03/26(木) 22:40:22
      ミ《《《《《《《巛ヾ
    ミ《《《《《《《《《《《《《彡
   ≡≡≫≫≫≫≫≡彡彡
   ミミミミ  .----_---丶ヾヾ彡
  lミミミミ= // ̄ ̄- ゙゙̄\ ≫l        ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  彡彡ヾ _=ミミヾ _彡ミ_ミミ    .   d⌒) ./| _ノ  __ノ
 .=ヽ彡─´f≠●>) (<●_t_ミ_       _______
 (( ヾ   丶__ノ  ヾ ____ノ /ソ      企画・製作 NHK
 \ l >    /(o_ o).   l./
  ヽノ    /  _--_-._.丶 /
    (     <___> ` /
     ヽ_         ./
へ━//l ヾ─-___-/_
   / l    /  // / ヽ  ̄─-
   < ┐   ┌く  /  l 〜
    l ヽ /  >/   l
271名無しバサー:2009/03/26(木) 22:50:59
↑誰(゚д゚)?
272名無しバサー:2009/03/27(金) 11:34:51
前の寺田秋田知事らしい
273名無しバサー:2009/03/27(金) 18:48:42
まだ現知事だと思われ
274名無しバサー:2009/03/27(金) 21:02:43
>>268

加須から先が1000円ですよ。
275名無しバサー:2009/03/27(金) 22:20:21
      ミ《《《《《《《巛ヾ
    ミ《《《《《《《《《《《《《彡
   ≡≡≫≫≫≫≫≡彡彡
   ミミミミ  .----_---丶ヾヾ彡
  lミミミミ= // ̄ ̄- ゙゙̄\ ≫l        ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  彡彡ヾ _=ミミヾ _彡ミ_ミミ    .   d⌒) ./| _ノ  __ノ
 .=ヽ彡─´f≠●>) (<●_t_ミ_       _______
 (( ヾ   丶__ノ  ヾ ____ノ /ソ      企画・製作・秋田県
 \ l >    /(o_ o).   l./
  ヽノ    /  _--_-._.丶 /
    (     <___> ` /
     ヽ_         ./
へ━//l ヾ─-___-/_
   / l    /  // / ヽ  ̄─-
   < ┐   ┌く  /  l 〜
    l ヽ /  >/   l
276名無しバサー:2009/03/28(土) 11:44:13
>>272
>>273
ああ、テレビで学力テスト結果公表して何が悪いとかぼやいてた
あの人でしたか、ズーズー弁で何言ってるか理解できなかった。
この人が、リリ禁実施の張本人らしいですね。
277名無しバサー:2009/03/28(土) 18:16:45
               |`ヾ〜
           ,.━、┼ ,.━、
         { (⌒} || { (⌒}
            `━' . || `━'′
          ,.━、,.━、||‐,.━、,.━、
.          { (⌒} (⌒}||{ (⌒} (⌒}
          `━'`'━'. ||.`━'`'━'′
         ,.━、,.━、||‐,.━、,.━、
        { (⌒} (⌒}||{ (⌒} (⌒}
         `━'`'━' |l `━'`'━'′
           ,.━、,.━、┼,.━、,.━、
.          { (⌒} (⌒}||{ (⌒} (⌒}
         `━'`'━' |l `━'`'━'′
           ,.━、,.━、┼,.━、,.━、
.          { (⌒} (⌒}||{ (⌒} (⌒}
         `━'`'━' |l `━'`'━'′
.         ,.━、,.━、┼,.━、,.━、
        { (⌒} (⌒}||{ (⌒} (⌒}
           `━'`'━' |l `━'`'━'′
         ,.━、─┼─,.━、
           { (⌒}  ||.  { (⌒}
           `━'′ ||  `━'′
               ||
           ,,,, |r、
          (iが、〉
           r'「/ij f′
          ,>=≠{
            kニ夊_,〉
          /'7^i´〉
278名無しバサー:2009/04/04(土) 01:28:37
あれ?1000円って週末だけだっけ?
279名無しバサー:2009/04/04(土) 03:29:10
GW前に一度行きたいなハチロー

あの辺桜咲くの何日頃になるんだ?
280名無しバサー:2009/04/04(土) 09:17:32
      ミ《《《《《《《巛ヾ
    ミ《《《《《《《《《《《《《彡
   ≡≡≫≫≫≫≫≡彡彡
   ミミミミ  .----_---丶ヾヾ彡
  lミミミミ= // ̄ ̄- ゙゙̄\ ≫l
  彡彡ヾ _=ミミヾ _彡ミ_ミミ
 .=ヽ彡─´f≠●>) (<●_t_ミ_
 (( ヾ   丶__ノ  ヾ ____ノ /ソ
 \ l >    /(o_ o).   l./   率直に言って
  ヽノ    /  _--_-._.丶 /       釣れないのはアナダだぢがヘダだから
    (     <___> ` /         今年も、もちろんキャッチアンドリリースは禁止です
     ヽ_         ./
へ━//l ヾ─-___-/_
   / l    /  // / ヽ  ̄─-
   < ┐   ┌く  /  l 〜
    l ヽ /  >/   l
281名無しバサー:2009/04/04(土) 10:34:37
      ミ《《《《《《《巛ヾ
    ミ《《《《《《《《《《《《《彡
   ≡≡≫≫≫≫≫≡彡彡
   ミミミミ  .----_---丶ヾヾ彡
  lミミミミ= // ̄ ̄- ゙゙̄\ ≫l
  彡彡ヾ _=ミミヾ _彡ミ_ミミ
 .=ヽ彡─´f≠◎>) (<◎_t_ミ_
 (( ヾ   丶__ノ  ヾ ____ノ /ソ
 \ l >    /(o_ o).   l./   率直に言って
  ヽノ    /  _--_-._.丶 /       釣れないのはアナダだぢがヘダだから
    (     <___> ` /         今年も、もぢろんキャッヂアンドリリースは禁止だす
     ヽ_         ./
へ━//l ヾ─-___-/_
   / l    /  // / ヽ  ̄─-
   < ┐   ┌く  /  l 〜
    l ヽ /  >/   l
282名無しバサー:2009/04/05(日) 14:22:25
[今日の格言]隣りの芝生は青く見える。
よく関東は釣れないとか耳にするがドコに行っても同じだから。
釣れる人は釣るし、釣れない人は釣れないからガッカリするな。
八郎でデカバスがホイホイ釣れる訳もないし、ドコでも行ける
覚悟があるなら、岩手だって宮城だって福島だって山梨だって
長野にだって話題にならないだけで凄いポイントは無数にある。
大体、正直な感想だが八郎は綺麗なところじゃない。(秋田が
って意味じゃないよ)
ついでに言っておくが琵琶湖はデカバスがコンスタントに釣れ
る。バスの数は釣れなくなったが毎日どこかで誰かが50Up
や60Upを釣りあげる。
それを釣る人は『釣り方ってものがある』と口を揃えて言う。
週末の高速が安いからだと?極地の氷が溶けるだ海水面の上昇
だ地球の悲鳴がとか声を大にしながら、何をやってんだ内閣は。
話は反れたが、麻生の政策通り内需拡大に貢献してると思え!
釣りを理由に慣れてない長距離ドライブでクタクタになっても
景気に貢献してると思え!事故だけは気を付けろよ!他人様に
迷惑を掛けるからな。
もう一度肝心な事だが、釣れないヤツはドコでも釣れないって
のは忘れるな。
お前さんに釣れないだけで目の前の川にもヤツは潜んでいる。
283名無しバサー:2009/04/05(日) 19:29:41
      ミ《《《《《《《巛ヾ
    ミ《《《《《《《《《《《《《彡
   ≡≡≫≫≫≫≫≡彡彡
   ミミミミ  .----_---丶ヾヾ彡
  lミミミミ= // ̄ ̄- ゙゙̄\ ≫l
  彡彡ヾ _=ミミヾ _彡ミ_ミミ
 .=ヽ彡─´f≠●>) (<●_t_ミ_
 (( ヾ   丶__ノ  ヾ ____ノ /ソ
 \ l >    /(o_ o).   l./   率直に言って
  ヽノ    /  _--_-._.丶 /       釣れないのはアナダだぢがヘダだから
    (     <___> ` /         今年も、もちろんキャッチアンドリリースは禁止です
     ヽ_         ./
へ━//l ヾ─-___-/_
   / l    /  // / ヽ  ̄─-
   < ┐   ┌く  /  l 〜
    l ヽ /  >/   l
284名無しバサー:2009/04/05(日) 21:12:47
誰、このオッサン?妙に腹立つ。
285名無しバサー:2009/04/05(日) 22:52:21
秋田知事
286名無しバサー:2009/04/06(月) 07:55:55
通報しますた
287名無しバサー:2009/04/06(月) 09:07:48
      ミ《《《《《《《巛ヾ
    ミ《《《《《《《《《《《《《彡
   ≡≡≫≫≫≫≫≡彡彡
   ミミミミ  .----_---丶ヾヾ彡
  lミミミミ= // ̄ ̄- ゙゙̄\ ≫l        ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  彡彡ヾ _=ミミヾ _彡ミ_ミミ    .   d⌒) ./| _ノ  __ノ
 .=ヽ彡─´f≠●>) (<●_t_ミ_       _______
 (( ヾ   丶__ノ  ヾ ____ノ /ソ      企画・製作・秋田県
 \ l >    /(o_ o).   l./
  ヽノ    /  _--_-._.丶 /
    (     <___> ` /
     ヽ_         ./
へ━//l ヾ─-___-/_
   / l    /  // / ヽ  ̄─-
   < ┐   ┌く  /  l 〜
    l ヽ /  >/   l
288名無しバサー:2009/04/06(月) 18:37:39
いま、水温どのくらい?
289名無しバサー:2009/04/06(月) 19:36:53
11月は釣れないから行かない方イイよ
290名無しバサー:2009/04/07(火) 22:36:39
>>289
半年以上先のことを今から言われても
291名無しバサー:2009/04/07(火) 23:34:46
今週の週末辺りは良いんじゃないか?と勝手に予想
292名無しバサー:2009/04/07(火) 23:42:41
      ,--────--、
    /          \                    ________
    /             ヽ                 /           │
   l               i               ./             │
   l小沢・寺田JV       l             ./               │
  l====== 十 === l           /                │
 └───────────┘        /                  │
 .=`ll彡─´f≠●>) (<●_t_ll_        /                   │
 (( ll゙   丶__ノ  ヾ ____ノ /ソ       /          /         │
 \ l >    /(o_ o).   l./        \      _---i          ./
  ヽノ    /  __ _._.丶  /          \   ./  │        /
    (     <凵凵i> ` /            \/   /       ./
     ヽ_      ̄   /            /   ./       ./
へ─//l ヾ─-___-/_          /   ./\      /
   / l    /  // / ヽ  ̄─-    ./    /   \   /
   < ┐   ┌く  /  l 〜     /\  /      \/
    l ヽ /  >/   l      /   y
293名無しバサー:2009/04/08(水) 08:41:10
↑強そう
294名無しバサー:2009/04/08(水) 20:39:35
転勤で秋田に来ました。
普通の車でアクセス可能な場所で
春先のオカッパリなら何処がお勧めでしょうか?
295名無しバサー:2009/04/08(水) 21:51:03
>>294
残存湖をがんがん移動しな
296名無しバサー:2009/04/09(木) 00:14:27
>>284
そのオッサンが漁協や環境バカと組んでリリ禁にしたんだよ
297名無しバサー:2009/04/09(木) 03:08:09
>>294
流れ込んでる川を虱潰しに攻めるといい
車はなんとか農家のじゃまにならないよう路駐
298名無しバサー:2009/04/09(木) 13:11:43
      ミ《《《《《《《巛ヾ
    ミ《《《《《《《《《《《《《彡
   ≡≡≫≫≫≫≫≡彡彡
   ミミミミ  .----_---丶ヾヾ彡
  lミミミミ= // ̄ ̄- ゙゙̄\ ≫l
  彡彡ヾ _=ミミヾ _彡ミ_ミミ
 .=ヽ彡─´f≠●>) (<●_t_ミ_
 (( ヾ   丶__ノ  ヾ ____ノ /ソ
 \ l >    /(o_ o).   l./   率直に言って
  ヽノ    /  _--_-._.丶 /       釣れないのはアナダだぢがヘダだから
    (     <___> ` /         今年も、もちろんキャッチアンドリリースは禁止です
     ヽ_         ./
へ━//l ヾ─-___-/_
   / l    /  // / ヽ  ̄─-
   < ┐   ┌く  /  l 〜
    l ヽ /  >/   l
299名無しバサー:2009/04/09(木) 20:44:10
明日朝一から釣ってくる
まだ早いだろうか
300名無しバサー:2009/04/09(木) 21:00:48
なんとかなるだろう

ただ…おかっぱりはきつかもよ
301名無しバサー:2009/04/09(木) 22:07:15
最近、ハチロー行ったけど釣果は場所次第だな。
粘っても駄目だから、ラン&ガンで攻めるべし。
302名無しバサー:2009/04/12(日) 07:51:00
行って来たぜよ
金曜朝に着いて、さあ釣べーと思ったらバウデッキ&マウント忘れた...orz
往復6時間。昼に再チャレンジで出たら強風&高波で訳がわからん。
大潟橋からスタートで、動力無しで鳥島の遥か向こうまで流されながら釣ってたよ。
漏れの非力な2馬力で戻れるのか!?と不安だったが、なんとか戻って来た。

土曜日は風も弱く、波も無く釣りやすかったが、金曜に比べてアタリが少なかった。

釣果はガンガンって感じじゃないが、釣れればデカイな。
尻の赤い発情おばさんは少なかったわ。
スピナベ1本で釣り倒してきた。

水温は朝12℃後昼過ぎ14℃
残存湖は10〜13℃
303名無しバサー:2009/04/12(日) 22:16:10
>302
乙!
で?結局どれくらいの釣り時間で何本釣ったの?
まだスポーン意識してないのかね?
304名無しバサー:2009/04/13(月) 07:45:49
>303
金曜日:12時-18時 22尾
土曜日:6時-14時 13尾

デルタ>PDLハーフ 大型のスピナベの方が今回は反応が良かった。

プリスポーンの爆釣って感じじゃなかったな、個人的に。
枯れ葦シャローよりは一つ沖のブレイクがよく出たよ。
まあ、今週末にはシャローに出てくるんじゃねかな?

おっと、いい忘れたが実際には坊主だぜ。
手にする前に何故か全部バレちまったぜ。
305名無しバサー:2009/04/13(月) 10:34:18
>>304
レポサンクス!
でも22匹と13匹って!
手にする前ポロリ(笑)なのはわかるけど
すげーじゃないのー!?

GW前半には激スポーンて感じかねぇ・・。
プリだったらいいのになぁ・・。
306名無しバサー:2009/04/13(月) 10:54:19
カープのハタキがやって来る。
307sage:2009/04/13(月) 13:44:23
>>306
やっぱカープのハタキがやってくると
沈黙するのかい?
308名無しバサー:2009/04/13(月) 14:39:01
>>307

どこのフィールドでもそれは同じジャマイカ?
309名無しバサー:2009/04/13(月) 16:53:30
>>308
いあー。俺の通ってるフィールドにはあまりカープが
いないもんで。

ついでに質問。正確に言うと沈黙って言うか、付き場
がかわるだけじゃなくて?

もし変わるとしたら何処につくんかね?
310名無しバサー:2009/04/13(月) 18:29:50
岸沿いから消えて最初のブレイク付近にたまるよ
311名無しバサー:2009/04/13(月) 19:55:17
確実に釣るなら、3ポンドで漁港テクトロが最強じゃねか
312名無しバサー:2009/04/13(月) 20:54:53
せめて5lbにさせて
313名無しバサー:2009/04/13(月) 21:00:02
葦フリップで爆釣するのは、いつ頃?
ETC1000円で大阪から行きたいねん
314名無しバサー:2009/04/13(月) 21:16:57
>>313
いつもなら6月頃かなあ。
GW中・直後は敢えて避けてるから判らんが。
315名無しバサー:2009/04/13(月) 21:27:48
夏の終わりから減水するので葦打ち期間は意外と短いのですよね。
316名無しバサー:2009/04/13(月) 21:59:56
伸び始めの葦が熱いぜよ。
打ちやすいし、抜きやすいし
317名無しバサー:2009/04/13(月) 22:02:18
新しい県知事は自公推薦みたいだけどバス問題ではどっち寄りの人?
318名無しバサー:2009/04/13(月) 22:05:56
土曜日、ETCの「なんぼ行っても1,000円割引」使って行って来た。
水温は西部で12〜13℃、朝夕は無風だが日中は弱い北西の風。
まだ平水状態で、枯れアシの根っこには入っていなかった。
オカッパリでスピナベ・SPミノー・ワームで40up6本、70魚雷1本。
追いきれないのかオレの腕が悪いのか、ピックアップ直前で帰って行ったのが10本以上。

なんか微妙...


319名無しバサー:2009/04/13(月) 22:42:56
おおー、雷魚かー。
久しく釣ってないが、減少してんのかな。
雷魚はリリ禁対象なん?情報きぼーん
バスだろうが、雷魚だろうが、鯉だろうが優しくリリースできるフィールドにならんかのう。
320名無しバサー:2009/04/13(月) 23:06:18
304だが、この度の釣行で10年来愛用して来たTDプライヤーを紛失した。
拾った人には返せとは言わんが、愛用してやってくれ.....。
321名無しバサー:2009/04/14(火) 08:27:01
ボイジャーバッテリーってどうなの?
トラック用130しか使った事がないのだが
322名無しバサー:2009/04/14(火) 16:10:43
無くしやすいプライヤーはスパイラルコード等で体に結びつけておくと安心
323名無しバサー:2009/04/15(水) 20:18:05
321 トラック用で十分OK
324名無しバサー:2009/04/15(水) 20:19:56
>>319
どうせリリースするんだから黙ってろや、犯罪者
325名無しバサー:2009/04/15(水) 21:06:05
>>貴様が黙りたまえ、低脳貧乏人
326名無しバサー:2009/04/15(水) 22:11:07
>>324
寂しいね
327名無しバサー:2009/04/16(木) 00:36:09
陸に捨てられている魚を見ると腹が立つ
328名無しバサー:2009/04/16(木) 02:37:08
      ,--────--、
    /          \                    ________
    /             ヽ                 /           │
   l               i               ./             │
   l小沢・寺田JV       l             ./               │
  l====== 十 === l           /                │
 └───────────┘        /                  │
 .=`ll彡─´f≠●>) (<●_t_ll_        /                   │
 (( ll゙   丶__ノ  ヾ ____ノ /ソ       /          /         │
 \ l >    /(o_ o).   l./        \      _---i          ./
  ヽノ    /  __ _._.丶  /          \   ./  │        /
    (     <凵凵i> ` /            \/   /       ./
     ヽ_      ̄   /            /   ./       ./
へ─//l ヾ─-___-/_          /   ./\      /
   / l    /  // / ヽ  ̄─-    ./    /   \   /
   < ┐   ┌く  /  l 〜     /\  /      \/
    l ヽ /  >/   l      /   y     バスもバサーも
                                 埋めればいすべ?
329名無しバサー:2009/04/16(木) 04:11:05
ぼちぼちハイシーズンかな
330名無しバサー:2009/04/16(木) 12:52:35
      ミ《《《《《《《巛ヾ
    ミ《《《《《《《《《《《《《彡
   ≡≡≫≫≫≫≫≡彡彡
   ミミミミ  .----_---丶ヾヾ彡
  lミミミミ= // ̄ ̄- ゙゙̄\ ≫l
  彡彡ヾ _=ミミヾ _彡ミ_ミミ
 .=ヽ彡─´f≠●>) (<●_t_ミ_
 (( ヾ   丶__ノ  ヾ ____ノ /ソ
 \ l >    /(o_ o).   l./   率直に言って
  ヽノ    /  _--_-._.丶 /       釣れないのはアナダだぢがヘダだから
    (     <___> ` /         今年も、もちろんキャッチアンドリリースは禁止です
     ヽ_         ./
へ━//l ヾ─-___-/_
   / l    /  // / ヽ  ̄─-
   < ┐   ┌く  /  l 〜
    l ヽ /  >/   l
331名無しバサー:2009/04/17(金) 21:48:57
>>318 俺も同じ日に西部行ったけど枯れ葦の中に入ってたぞ!ただオープンウォーターで釣れるバスよりサイズが小さかった。その日半日ぐらいやって枯れ葦で4匹、オープンウォーター6匹(全部40UP、最大51)他腕悪すぎなのかバラし多数でした。
332名無しバサー:2009/04/17(金) 22:28:09
>>327
アホ、密放流した奴が原因だろ。事実も知らない、躍らされるバサーも多い。
バスは釣り産業の最大の汚点、量販店○○○が多店化が出来た理由は知ってるだろうが。
今なら犯罪だけどな、昔は法律も無かったが。
現在はバス関連商品が膨大な在庫になって、中古さえ売れない、買わない。
所詮、完全に造られた釣りと理解せよ、バサー共!
333名無しバサー:2009/04/18(土) 04:38:41
青森から遠征しようと計画中なんですが
この時期どんな攻めしたらいいですか?
いままでダム湖ばかりで
この手の濁った釣り場は初体験でよくわからないんです

ちなみに電車を使い折り畳みチャリで駅からは移動します
334名無しバサー:2009/04/18(土) 08:09:20
密放流?
放流ワカサギにでも稚魚が混ざってたんじゃない?
密放流で捕まった事実って聞いたことないよ
そもそも八郎潟は干拓をした段階で生態系なんて崩れっちゃってるし…
335名無しバサー:2009/04/18(土) 08:14:13
>>333
スピナベ1本サラシに巻いて行きなさい
336名無しバサー:2009/04/18(土) 08:42:38
>>334
そんじゃ、陸に捨てて虐殺してもおkだわなw
337名無しバサー:2009/04/18(土) 08:49:14
ごみ捨ては駄目だ、食えよ。
338名無しバサー:2009/04/18(土) 09:56:54
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
339名無しバサー:2009/04/18(土) 10:39:14
今日の夜中から車6台で千葉から遠征隊です
駐車場とか大丈夫ですか?
340名無しバサー:2009/04/18(土) 11:11:01
わざわざ千葉から来るならもう少し後の方がいいかと・・・
今時期だけいい場所他にあるだろうに
341名無しバサー:2009/04/18(土) 11:18:16
>>337
オイラは持ち帰って肥料にしてるお( ^ω^)
342名無しバサー:2009/04/18(土) 11:28:09
>>339
大丈夫なとこ無いしw
大潟橋西の駐車マスとか野石橋西の砂利道でも占拠して車中泊kすんのかwwww
343名無しバサー:2009/04/18(土) 11:39:18
夏は車中泊たくさんいるからいいけど今の時期は不審者扱い。

ホテルか旅館泊まれよ、秋田に金落とすのがリリ禁解除への近道。
344名無しバサー:2009/04/18(土) 11:50:58
森の中の小さなホテルに泊まれw
345名無しバサー:2009/04/18(土) 11:51:45
貧乏DQNは秋田に来るな。氏ね

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1178025770/l50
346名無しバサー:2009/04/18(土) 12:53:40
      ミ《《《《《《《巛ヾ
    ミ《《《《《《《《《《《《《彡
   ≡≡≫≫≫≫≫≡彡彡
   ミミミミ  .----_---丶ヾヾ彡
  lミミミミ= // ̄ ̄- ゙゙̄\ ≫l
  彡彡ヾ _=ミミヾ _彡ミ_ミミ
 .=ヽ彡─´f≠●>) (<●_t_ミ_   
 (( ヾ   丶__ノ  ヾ ____ノ /ソ
 \ l >    /(o_ o).   l./   率直に言って
  ヽノ    /  _--_-._.丶 /       私の知事生活も昨日で終わり、お世話になりました
    (     <___> ` /         もちろん後任の知事もキャッチアンドリリースは禁止の
     ヽ_         ./           方針に変わりはなく継続していきます
へ━//l ヾ─-___-/_
   / l    /  // / ヽ  ̄─-
   < ┐   ┌く  /  l 〜
    l ヽ /  >/   l
347名無しバサー:2009/04/18(土) 13:12:24
多分>>339は今夜に出て明日の早朝に着くから、泊まりではナイんじゃないかな?
オレも今日仕事が半日で終わったから、フラッと埼玉⇒秋田まで行こうかと考えてたりして・・・
348秋田訛り訂正:2009/04/18(土) 13:25:04
      ミ《《《《《《《巛ヾ
    ミ《《《《《《《《《《《《《彡
   ≡≡≫≫≫≫≫≡彡彡
   ミミミミ  .----_---丶ヾヾ彡
  lミミミミ= // ̄ ̄- ゙゙̄\ ≫l
  彡彡ヾ _=ミミヾ _彡ミ_ミミ
 .=ヽ彡─´f≠●>) (<●_t_ミ_   
 (( ヾ   丶__ノ  ヾ ____ノ /ソ
 \ l >    /(o_ o).   l./   率直に言って
  ヽノ    /  _--_-._.丶 /       私の知事生活も昨日で終わり、まんずお世話になりますた
    (     <___> ` /         もずろん、後任の知事もキャッヂアンドリリースは禁止の
     ヽ_         ./           方針に変わりはねぐ継続すでいぎますだす
へ━//l ヾ─-___-/_
   / l    /  // / ヽ  ̄─-
   < ┐   ┌く  /  l 〜
    l ヽ /  >/   l
349名無しバサー:2009/04/18(土) 14:13:58
ところで八郎潟にはギルはいるのかい?
350名無しバサー:2009/04/18(土) 16:43:54
いねびょん
351名無しバサー:2009/04/18(土) 17:20:18
そうなのか
どのあたりが北限なんだろう
352名無しバサー:2009/04/18(土) 19:15:54
八郎より北&寒いとこでもいるぜよ。
353名無しバサー:2009/04/19(日) 01:26:44
池の状況しだいだろうな
354名無しバサー:2009/04/19(日) 19:10:54
今日、八郎でデコりましたが、皆さん釣れましたか?
355名無しバサー:2009/04/19(日) 19:53:23
朝に二本だけ(42と40)あと1バラシ
春にハチロー行くの初めてだったんだけど、まんまと魚見失ったよ・・・orz
んで、700qの帰り道の途中で渋滞ハマり中(-.-;)
356名無しバサー:2009/04/19(日) 22:06:05
渋滞 乙
ボート?
357名無しバサー:2009/04/19(日) 22:28:04
>>356
いや、陸ですわ
また五月か六月に行かせていただきます〜

15時に出て、今家に無事到着っと
358名無しバサー:2009/04/20(月) 00:25:47
>>354
>>355

乙!厳しいねー。
ワシは来週あたり行こうと思ってるんだがやっぱまだ早いかなぁ・・。
ちなみに355は何で釣ったのー?
359名無しバサー:2009/04/20(月) 02:14:23
俺は来週あたりに行く予定だ
360名無しバサー:2009/04/20(月) 06:47:31
>>358
スピナベのコンパクトな1/4ですわ
魚のポジションちゃんと読めればちゃんと釣れると思いますよ
地元の人達は、オレが迷走してた時にも釣ってたし
朝ナベに出たポジションから、打つ釣り通しちゃったのが失敗でした
361名無しバサー:2009/04/20(月) 09:49:21
先々週は水位が下がってたけど昨日はかなり上がってたけど増水したのはいつから?
増水のおかげで魚の着いてる場所が変わったのかもう一発叩いたのか…。
昨日はぜんぜん釣れなかった。
362名無しバサー:2009/04/20(月) 12:25:25
昨日はゴロタで三本、葦中から五本で、増水してからは反応悪かったです。今週末はもっと釣れないと思います。
363名無しバサー:2009/04/20(月) 12:35:09
>>362
なぜ釣れないと思いますか?
364名無しバサー:2009/04/20(月) 12:56:12
>>362
なぜ釣れないと思いますか?
365名無しバサー:2009/04/20(月) 18:09:30
>>360
サンクス!
しかし、このところ釣れない釣れないと皆おっしゃる。
が、撃沈覚悟でいってみまーつ。

そんな中の362の書き込みは泣ける・・!

>>362
オカッパリですか?ボートですか?
366名無しバサー:2009/04/20(月) 19:28:54
>>365 オカッパリです。
367名無しバサー:2009/04/20(月) 19:46:41
      ミ《《《《《《《巛ヾ
    ミ《《《《《《《《《《《《《彡
   ≡≡≫≫≫≫≫≡彡彡
   ミミミミ  .----_---丶ヾヾ彡
  lミミミミ= // ̄ ̄- ゙゙̄\ ≫l
  彡彡ヾ _=ミミヾ _彡ミ_ミミ
 .=ヽ彡─´f≠●>) (<●_t_ミ_
 (( ヾ   丶__ノ  ヾ ____ノ /ソ
 \ l >    /(o_ o).   l./   率直に言って
  ヽノ    /  _--_-._.丶 /       釣れないのはアナダだぢがヘダだから
    (     <___> ` /         後任の新知事も、もちろんキャッチアンドリリース禁止を継続です
     ヽ_         ./
へ━//l ヾ─-___-/_
   / l    /  // / ヽ  ̄─-
   < ┐   ┌く  /  l 〜
    l ヽ /  >/   l
368360:2009/04/20(月) 20:08:21
>>362
やっぱ釣る人は釣ってんな〜
ちなみに、ヒットルアーは何ですか?
オレはナベ→シャッド→テキサス→ヘビキャロとやってみたんですが・・・
オレが釣れたエリアは、大潟橋より北の西岸でした
ナベ投げながら北上してたんですけど、ウェーダーに先回りされて立ち込まれちゃって・・・orz
369名無しバサー:2009/04/20(月) 20:19:27
先週の土日に行って来たけど、今時期のハチローってこんなに渋かったけ!?
周りも全然釣れてなかったし…やっぱり、バスの個体数が減ったのだろうか。
370名無しバサー:2009/04/20(月) 21:06:49
>>366
ありがとー。オカッパリでも釣る人は釣りますなー。
368さんも言ってるけど、ルアーも教えていただけると幸い。

>>368
ウェーダーナイトダメなぐらいの増水??

>>ALL
今時期の八郎ってプリなんすか?ドスポーンなんすか?
アフターなんですか?教えてエロイ人!
371名無しバサー:2009/04/20(月) 21:08:22
>>366
ありがとー。オカッパリでも釣る人は釣りますなー。
368さんも言ってるけど、ルアーも教えていただけると幸い。

>>368
ウェーダーナイトダメなぐらいの増水??

>>ALL
今時期の八郎ってプリなんすか?ドスポーンなんすか?
アフターなんですか?教えてエロイ人!
372名無しバサー:2009/04/20(月) 21:11:19
ゴロタはクランクとシンペン、葦はデス6使ってました
先週から気温低いし、今週は雨が続くのが痛いですね〜
373名無しバサー:2009/04/20(月) 21:40:24
>>370
いや、そーゆー訳じゃないけど、陸っぱりで枯れアシ攻めるのに、護岸からと立ち込んでとでは、引くコース、打つスポットがかなり差がでるから
地元&半地元くらいのナンバーの人達は、立ち込んでる人多かったよ
374名無しバサー:2009/04/20(月) 21:53:48
>>372
dクス
なるほど、来年また今時期行けたら、参考にさせてもらいます


>>370に追加
オレが釣った魚はケツ赤だったから、多分まだプリの初期じゃないかと
ハチローのあたりはまだ桜がツボミ〜一分咲きくらいだったしね
375名無しバサー:2009/04/20(月) 22:17:33
>>372
ありがとー。参考になりますた。
シンペンってシンキングペンシルのことだよね?
いあー。そういうの使うのか・・。持ってないや(笑)
今週は雨&低温できついかもですねー(泣)

>>373 374
dクス!
よーくわかりました。しかしまだ桜が一分咲きとわ・・。
福島ではもうでかいのがアフターだとか。

同じ東北でもだいぶずれてますなぁー。
やっぱり今週末はいくの危険かなぁ。とか考えたり。
376名無しバサー:2009/04/20(月) 22:55:18
遠征するなら今週は止めといた方がいいと思うよ。日曜日は近所の野池もかなり渋かったですし。自分的には気温低下で活性が下がったような気がします!逆に先週は良かったです。
377名無しバサー:2009/04/21(火) 09:30:52
>>376
アドバイスありがとー。
今週は見合わせてGWの6日最終日から9日ぐらいまででまた予定組み
直しますわー(泣)
しかし過去の記録をいろんなサイトで見ると、ボートなら一桁台
の気温でも釣ってる人はクランクとかでガンガン釣ってるんです
けどねぇ・・。
378名無しバサー:2009/04/21(火) 12:56:40
桜は青森でそろそろ満開になるから
秋田はもう満開済みじゃないか?
379名無しバサー:2009/04/21(火) 13:57:13
おいなんで雨降ってんだよ……
380名無しバサー:2009/04/21(火) 17:38:35
地元にはリザーバーしか無いんで、一度でいいから葦撃ちってのを経験かつ
釣果もそれなりにあげてみたいんだけど、八郎潟で葦が育つのって何月頃に
なります?
381名無しバサー:2009/04/21(火) 18:35:54
夏前、6月ぐらいからアシ打ちはよろしいかと…
代掻きはじまるとアシ際につく個体が増えるような気がするよ
でも釣れにくいから安定する6月あたりがいいかもよ
382名無しバサー:2009/04/21(火) 20:33:12
葦やるなら6月からアオコが出るまでが一番いいな
383名無しバサー:2009/04/21(火) 21:28:08
>>377
何分以上気象ですからねー。海の方もヤリイカの寄りが悪くて思う存分イカ刺食べれませんでした。自然相手に勝てませんわ。
384名無しバサー:2009/04/22(水) 01:23:15
>>380
アシうち楽しいよ
キャスティング練習しっかりしてきなよ
距離10m程度まででしっかり精度だせたら楽しくて仕方ない
ピッチングでもフリップキャストでもなんでも
385名無しバサー:2009/04/22(水) 07:28:33
>>378
青森で満開?まじ?
高速走ってる時も、仙台〜福島あたりが満開だったけどなぁ
大潟橋の脇の土手の桜は、まだほとんどツボミだったと思うよ
まぁ、じっくり見た訳じゃないから見間違いかも
386名無しバサー:2009/04/22(水) 08:13:41
>>385
明日か明後日くらいに弘前城は遅いとこ以外は満開だと思うぜ
八郎でまだつぼみってことはもうないだろ
387名無しバサー:2009/04/22(水) 09:56:06
>>386
桜情報見たら、大潟村の11qの桜並木は、4/20時点で開花(5〜6一輪咲いた)ってなってたよ
見頃は4/23〜だって
能代方面はまだツボミみたい
388名無しバサー:2009/04/22(水) 11:21:01
そんな見ごろの時期なのに今週末は冷え込みそうだねぇ・・。
んー。行くか行かないか、悩む。

そうそう行けるもんでもないから、葦打ちの話聞くと
6月も良いなぁ・・。とか思ったり。
389名無しバサー:2009/04/22(水) 11:24:53
葦撃ちはコイのノッコミの時期にぶつかるとひどいよ。
390名無し:2009/04/22(水) 19:56:12
391名無しバサー:2009/04/22(水) 21:29:56
もうでトップで釣った人いますか?
392名無しバサー:2009/04/22(水) 22:05:47
釣れてるよ
てか普通解るだろ?
393名無しバサー:2009/04/22(水) 22:07:19
トップというか、グランビンバズで葦打ちで獲ったどー
394名無しバサー:2009/04/22(水) 22:09:37
395名無し:2009/04/22(水) 22:10:21
396名無し:2009/04/22(水) 22:12:51
397名無し:2009/04/22(水) 22:19:52
398380:2009/04/22(水) 23:59:10
380です。葦撃ち季節の件、回答して下さった方々に感謝します。
ETC割引きも始まっているので、6月過ぎに出撃してみようと思います。

>>389
因みにそちらでの鯉の乗っ込みシーズンは例年ですと何月何日前後になるでしょうか?
こちらでも、フナや鯉の産卵シーズンはリザーバーでも釣りにならないので、
遠征して同じ思いはしたくないなー。(^-^;)
399名無しバサー:2009/04/23(木) 01:50:55
>>398
日にちまではわかんねーだろwwwwwwww
400名無しバサー:2009/04/23(木) 09:41:38
398じゃないけど。
399も言うとおり、日にちまではわかんねぇよなww
でも大体の時期を教えてくれると幸い!

でも6月過ぎにのっこみってありえんのかね?

数年前にGW後半に行ったけど、ちょっと始まってたなぁ。
401名無しバサー:2009/04/23(木) 11:07:56
6月中旬にやってるのを見たことがある
402名無しバサー:2009/04/23(木) 14:01:38
全然ヤッてます!場所によりますけど。終盤戦なので気にする事はないと思います
403名無しバサー:2009/04/23(木) 14:42:02
6月なら他のエリアに逃げれば、ノッコミの影響を抑えられる。
移動でシーズンがずらせるのは縦長な八郎潟の強みかな。
404名無しバサー:2009/04/23(木) 18:18:23
フナだのコイだのがセクースしてないとこのアシにはやっぱり普通にバスいるんだよな
どんだけアシ好きなのよって感じだw
405名無しバサー:2009/04/23(木) 22:38:01
八郎には縦スト少ないからねえ
406名無しバサー:2009/04/25(土) 14:28:49
天気よくならねーな
407名無しバサー:2009/04/25(土) 18:57:20
ギリギリまで待ってるけどこの天気だと行かない方いいよな
408名無しバサー:2009/04/25(土) 19:56:28
来週末にしとけって 危ないぞ
409名無しバサー:2009/04/26(日) 05:16:28
今日は冷え込むらしいな東北は
関東というか東京は那覇よりも暖かいらしいが
410名無しバサー:2009/04/26(日) 07:21:59
地元民は今週末以降に行動開始
411名無しバサー:2009/04/26(日) 22:06:52
この嵐の中頑張ってきたぞ!釣果は頑張り甲斐もなく一匹。47のぶりぶりのやつでした。水温は東部西部ともに10度前後で活性はかなり低い。明日も頑張ります!
412名無しバサー:2009/04/27(月) 00:19:06
>>411
超乙

GW明けてから行くかな
413名無しバサー:2009/04/28(火) 21:31:57
414名無しバサー:2009/04/29(水) 17:42:45
東部内側のポンプ場で白の携帯とタバコを放置していった香具師
K察に置いてきたから回収しといてくれ
415名無しバサー:2009/04/29(水) 23:31:02
K察
416名無しバサー:2009/04/30(木) 08:47:55
いい奴だな
417名無しバサー:2009/04/30(木) 17:15:36
釣れたかい? 激混みなんだろーな?
418名無しバサー:2009/04/30(木) 18:59:28
陸っぱりだけど、釣れてないです…やっぱり釣れるのはGW明けからかな!?
419名無しバサー:2009/04/30(木) 22:36:58
いろんなブログとか見てると釣れてないやつは全然だけど釣れてるやつは毎回ちゃんとでかいの釣ってんだな。

やっぱ遠征組より地元組の方が釣ってるのか?

そんな俺も遠征組で釣れてません。
420名無しバサー:2009/05/01(金) 10:54:05
八郎潟はバス釣りの基礎ができてる人には結果を出させてくれる
そんな釣り場です

正直まったくだめな結果だった人は
基礎ができてない、小手先技術しかない
もしくはその日の運が最悪だったかのどれか
421名無しバサー:2009/05/01(金) 14:29:19
東部のウィードは壊滅のままなの?

422名無しバサー:2009/05/01(金) 16:25:47
ウィード(笑)ってレベル
423名無しバサー:2009/05/01(金) 16:36:41
昔は大潟橋南の護岸されたところのちょい沖のウィードの塊横を巻物通すのが面白かったんだがなぁ。

424名無しバサー:2009/05/01(金) 16:39:45
窒素分過多じゃね?
425名無しバサー:2009/05/01(金) 16:45:24
ゴロタ場で早朝はトップやって
日が登ってきて反応悪くなったらクランクやって
暑くなったら昼寝して
日が落ちてきたらまたトップやって…
真っ暗になったら帰る

そんな一週間を過ごしてみたい(´・ω・`)
426名無しバサー:2009/05/01(金) 19:41:54
>>425

暑くなったらラバージグ。
コレでもうちょっと釣果ウプ出来ると思うが…。

427名無しバサー:2009/05/03(日) 12:49:03
今日も釣れないよ
428名無しバサー:2009/05/03(日) 12:59:56
例年のGWより人は多いですか?
429名無しバサー:2009/05/03(日) 13:10:57
全然いないなぁ

俺が人いなくて釣れない場所狙って移動してる?!
430名無しバサー:2009/05/03(日) 23:07:18
大場所は 釣れなくても スゲー人でしたよ…
半日で 40うp一本と 撃沈して帰って来ました
431名無しバサー:2009/05/03(日) 23:46:42
秋田も昨日今日と暖かでしたね。
水温上昇とともに活性が上がってきたな?

今年初釣行でしたが、残念ながら調整池は不発。
帰り道に潟上市の用水路で30センチ前後を2本釣りました。

しかし、県外ナンバーで用水路で釣ってる人を見ると
何しに遠路はるばる八郎潟に来てるのか気の毒になります。
432名無しバサー:2009/05/03(日) 23:49:49
その辺は人それぞれ。
小場所マニアかもしれないし。
433名無しバサー:2009/05/04(月) 01:25:39
そうだよね。
だけど水路より八郎潟で釣れれば八郎潟で釣りするさ。
と、小場所好きが言ってみる。
434名無しバサー:2009/05/04(月) 10:08:09
俺なんか、小場所探しに関東から遠征すんぜ。

435名無しバサー:2009/05/04(月) 10:13:37
延々とゴロタと葦撃つのも飽きる
436名無しバサー:2009/05/04(月) 10:27:10
釣れないから飽きる…
437名無しバサー:2009/05/04(月) 10:30:23
大潟橋周辺の葦周りはどうですか?

人大杉かな?
438名無しバサー:2009/05/04(月) 12:31:52
やっぱここは野石橋だろ
439名無しバサー:2009/05/04(月) 15:55:12
釣れないからオナニーするぞ!
一緒にやらないか?
440名無しバサー:2009/05/04(月) 17:52:02
連休中の八郎とか行ってらんねー
441名無しバサー:2009/05/04(月) 18:12:23
GW最終日に軽く大潟橋あたり行ってくるか

そういや昔あったなんか岸から少し出っ張ったT字の足場はなくなったの?
442名無しバサー:2009/05/04(月) 19:23:26
釣れないよ〜
443名無しバサー:2009/05/04(月) 21:40:11
>>439

ウホッ!!

444名無しバサー:2009/05/05(火) 00:29:26
長嶋 通算本塁打
445名無しバサー:2009/05/05(火) 01:39:49
>>441
足場ってどのあたりだ?
446名無しバサー:2009/05/05(火) 08:18:58
しかし全然釣れないな〜
クランクで1バラシのみ
447名無しバサー:2009/05/05(火) 14:39:36
鯉の叩きがすごい
448名無しバサー:2009/05/05(火) 17:22:54
流入河川は代掻きでドチャ濁り
449名無しバサー:2009/05/05(火) 17:28:29
ブレイクをDクランクでぐりぐり 大当たり。
450名無しバサー:2009/05/05(火) 17:34:20
今日は完敗だ
451名無しバサー:2009/05/05(火) 18:02:05
今日も完敗だ
452名無しバサー:2009/05/05(火) 18:13:58
今夜は乾杯だ
453名無しバサー:2009/05/05(火) 19:14:14
今夜も乾杯だ
454名無しバサー:2009/05/05(火) 19:15:53
ブレイクにクランク、もしくはアシなんだろうなぁ
455名無しバサー:2009/05/05(火) 20:07:12
こんなに釣れなければ、ハチローは、もう最後の楽園じゃねぇーなw
456名無しバサー:2009/05/05(火) 20:46:52
この時期、実は夜釣りの方が釣れるぜ。寒いけど。
457名無しバサー:2009/05/05(火) 20:50:41
>>441
大潟橋〜ポンプ小屋(北)のT字釣台のことか??
撤去されておったな。
458名無しバサー:2009/05/05(火) 22:19:40
鯉はけっこう釣れてたね。
ブレイクの上をミノー通すとけっこう食ってきた。
459名無しバサー:2009/05/05(火) 22:44:09
俺なんて何やっても駄目で最後ワケわからずバイブ投げ倒してた。
結局日焼けだけして帰ってきたよ
460名無しバサー:2009/05/05(火) 23:01:54
一匹だけでもつりたいな
明日がんばるわ
461名無しバサー:2009/05/05(火) 23:02:58
なんでそんなに釣れないの?場所間違えてるんじゃない!?
自分、陸だけどGWは毎日夕方2時間位釣り行って毎回10匹前後は釣れてるぞ!
一日中やるより朝と夕方の2時間位、集中してやったほう釣れるぞ!


462名無しバサー:2009/05/06(水) 00:44:08
今年のGWの八郎潟は思ったほど釣り人が多くなくて拍子抜け
463名無しバサー:2009/05/06(水) 00:48:24
釣れないねぇ。葦には入って来てないし、ブレイクでのクランクは追いきれてないし。
意外に>>461みたいなオカッパーのほうが釣れてるかも。明日はセカンダリでツネってみるw
遠方から来た方は撃沈覚悟でクランク勝負で頑張ってー。水温上がってきたから明日辺りからあるかもw
464名無しバサー:2009/05/06(水) 00:53:02
GWの時期は釣果が安定しないから、遠征する価値はないね
465名無しバサー:2009/05/06(水) 05:55:54
漁港でテクトロしてみな
466名無しバサー:2009/05/06(水) 07:52:11
3日目も撃沈の悪寒
467名無しバサー:2009/05/06(水) 08:24:11
ネイル入れたデスアダー6インチ白をズル引き気味に。
特にこの時期は釣れるけど飽きます。
468名無しバサー:2009/05/06(水) 09:25:49
86潟!ぜんぜんダメ!!!!!2日間で3人で8匹最悪
でも最大43cmだから少し満足

  どーも東京からの遠征組ですた
469名無しバサー:2009/05/06(水) 10:13:50
水が多いwwww
470名無しバサー:2009/05/06(水) 10:36:58
一人で遠征来てるのにバスは二人仲良くイチャイチャしてやがった!
愛の巣をしっかり守ってたな…。
471名無しバサー:2009/05/06(水) 11:48:17
秋田の不良、運送屋、スーパー従業員、群馬の派遣がこのスレッドを
ちょくちょく見てるのか?w

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【海】秋田釣り総合スレッドpart14【川】 [釣り]
秋田のスーパーてどうですか2 [店舗運営]
秋田の運送屋8 [運輸・交通]
■■■何故秋田の不良は日本最強なのか?■■■ [アウトロー]
群馬の派遣事情 [派遣業界]
472名無しバサー:2009/05/06(水) 11:58:49
なんかアシ島の大潟橋よりのあたりにアシナガバチみたいなはちがたくさんいるんだけどなんなの
473名無しバサー:2009/05/06(水) 12:47:34
アシナガバチでいいんじゃね?今はそういう季節だよ
474名無しバサー:2009/05/06(水) 13:06:17
>>468
関東では40upも釣れないのか?
475名無しバサー:2009/05/06(水) 13:08:17
遠征すんなら琵琶湖のが良くね?
476名無しバサー:2009/05/06(水) 13:53:03
>>468
夜釣りしないからだよ。
トップにこだわったとかなら別だけど、夜釣りなら八郎潟大橋の
周辺でも入れ食いだったのに。
477名無しバサー:2009/05/06(水) 14:57:43
止めないから釣れないんじゃないのか
478名無しバサー:2009/05/06(水) 15:42:11
ストレスが溜まるくらいゆっくり攻めると結構釣れるね。
479名無しバサー:2009/05/06(水) 19:01:29
3日で1匹の漏れが帰宅しましたよ
480名無しバサー:2009/05/06(水) 20:49:24
>>479
八郎潟まで行って、3日で一匹って…(>д<)
481名無しバサー:2009/05/06(水) 21:13:53
一日やったけどあたりもなかったよー\(^o^)/


こんがりやけました
482名無しバサー:2009/05/06(水) 21:20:23
もう全然最後の楽園じゃねえよ、何年も前から!
483名無しバサー:2009/05/06(水) 21:38:57
今日得たモノ 潟上市の用水路でのチビバス1本
今日失ったモノ スピナベ1個、クランク1個、フック&ワーム3本
(失ったモノは用水路じゃなくて、本湖です。)

だけど、どちらもプライスレス・・・・
484479:2009/05/06(水) 21:50:14
>>480
訳あって3年ぶりのバス釣りだったんだけどさ
東部のポンプは整備されてて入れねーし
流入河川はダダ濁りだしよ・・・
動いてないポンプで3日目にしてようやく
1匹ゲットしたさw
485名無しバサー:2009/05/06(水) 21:51:58
>>483
太いライン使えよ下手糞
486名無しバサー:2009/05/06(水) 22:59:56
太いラインってジム(笑)みたいに20Lbとかつかうの?
487名無しバサー:2009/05/06(水) 23:04:19
俺は一本は25ポンド
1本は16ポンド
スピニングは4ポンド
488名無しバサー:2009/05/06(水) 23:09:01
>>486
ハチロでスピ4lbって不安じゃない?
489名無しバサー:2009/05/06(水) 23:10:50
>>486→×
>>487→○
です、安価ミススマソ
490名無しバサー:2009/05/06(水) 23:13:55
>>488
まぁあんまりひっかからなそうなところでワッキーとかするだけだし
特に気にならないな自分は
基本スピニングは出番ないんで
491名無しバサー:2009/05/07(木) 00:23:11
まだまだ釣れてるぞ!

ttp://blue.ap.teacup.com/max100/
492名無しバサー:2009/05/07(木) 06:31:59
5日でコバス2匹の俺が15時間かけて今帰宅しましたよ
で、このまま今から仕事に行きます
とにかく疲れた…
493名無しバサー:2009/05/07(木) 08:01:56
毛虫はドゥ?
494名無しバサー:2009/05/07(木) 10:17:38
昨日少しアオコが出てる場所があった…。
そこででかいやつ2本バラした…。
495名無しバサー:2009/05/07(木) 10:29:08
ばらすなばか
496名無しバサー:2009/05/07(木) 10:57:28
今の時期、鯉引っ掛けたほうがおもしろい
メーター級がウヨウヨいる
497名無しバサー:2009/05/07(木) 18:48:35
ヒントしらうお
498名無しバサー:2009/05/07(木) 19:33:08
>>497

シーッ!!、内緒にしとけよ…

499名無しバサー:2009/05/08(金) 08:06:36
らうしお.......
空き缶に入れて行けば桶
500名無しバサー:2009/05/08(金) 08:24:20
エビが最強
501名無しバサー:2009/05/08(金) 08:58:15
1日やって、しかもボートなのにそんだけ?

オカッパリの俺でも余裕で今時期二桁はいくぞ
3日間で30匹は余裕。
502名無しバサー:2009/05/08(金) 09:39:27
>>501脳内乙
503名無しバサー:2009/05/08(金) 09:59:14
よし、来いっ
504名無しバサー:2009/05/08(金) 10:28:26
今年はなんか変…
505名無しバサー:2009/05/08(金) 10:53:18
>>504
絶対にそれは勘違い
506名無しバサー:2009/05/08(金) 12:10:49
>>505

だから黙っとけって…

507名無しバサー:2009/05/08(金) 12:44:37
行ってきたよ。朝イチ反応無くて焦ったけど、日が昇ってからポツポツ釣れ出した感じだった。
馬踏の枯れ葦で40うP一本。漁港で一本。東部のリップラップで三本。全部ワンナップ5インチのマキマキでGet。時間に余裕あればもっとじっくり攻めたかったなぁ…。
508名無しバサー:2009/05/08(金) 21:14:44
俺地元だけど陸っぱりでGW4日間夕方だけ釣りして計35匹。最大53cm最小33cm。
場所さえわかってれば普通に釣れますよ〜
509名無しバサー:2009/05/08(金) 21:23:53
だよな〜釣れるよな〜。
俺は地元じゃないけど釣れるぞ。
要はポイントを見る目が無いだけなんだよ
510名無しバサー:2009/05/08(金) 22:43:29
平日に行けば余裕だな。
511名無しバサー:2009/05/08(金) 22:58:01
>>509
またそういう嘘をw
お前にポイント見る目があるわけじゃなく、おかっぱりできる
ところならどこでも普通に釣れるから。
512名無しバサー:2009/05/09(土) 15:00:09
つ、釣れない…

日が出てから風が強くなってきてもう何がなんやら
513名無しバサー:2009/05/09(土) 15:10:46
残存湖北岸に、大量のエロ本捨ててあるwww誰だよwww

釣りしてると捨てられたエロ本よく見つけるよね。
514名無しバサー:2009/05/09(土) 15:11:26
>>512
残存湖に行くといい
515名無しバサー:2009/05/09(土) 18:07:26
エロ本拾いにか?
516名無しバサー:2009/05/09(土) 18:17:27
当り前だろうがっ!

他に何かあるのか?
517名無しバサー:2009/05/09(土) 19:21:21
だな…
518名無しバサー:2009/05/09(土) 21:24:04
エロ本に釣られたか
519名無しバサー:2009/05/09(土) 21:55:54
おっ、ピンクのザラ発見〜かと思ったらコードついてた…
520名無しバサー:2009/05/09(土) 22:51:27
昔、中央幹線排水路でダッチワイフを見つけた時は死体かと思ってマジでびびった。
521名無しバサー:2009/05/10(日) 00:02:16
>>511
どこでも釣れるなら1日二桁余裕だろ?
どこでも釣れるんだろ?

あっお前だけ釣れないカス君だったの?(^w^)
ゴメンね坊や
522名無しバサー:2009/05/10(日) 02:29:19
大人げないな
523名無しバサー:2009/05/10(日) 08:00:56
しかし人いねーな

昔は漁港にこう…ずらーっと並んでいたもんだが
524名無しバサー:2009/05/10(日) 09:27:49
ローソン以外のコンビニってないの?
冷やし麺マズーだから、違うコンビニの食べたい…
525名無しバサー:2009/05/10(日) 09:33:31
残念ながら…ありません!
526名無しバサー:2009/05/10(日) 10:18:37
八郎潟周辺ってローソンばっかりだよな
527名無しバサー:2009/05/10(日) 12:50:36
名前忘れたけど主要道路沿いの看板が黒いラーメンがうまかったよ
白味噌ラーメンくいてぇ〜

後、食い放題あるだろ?誰か情報求む
528名無しバサー:2009/05/10(日) 13:24:35
食い放題の店は美味しくないよ。前に定食食べたけどかなりの薄味でしょうゆと塩かけてなんとか食べれた。味噌汁も上澄みだけ入れてきやがって味噌風味のお湯だったよ。
529名無しバサー:2009/05/10(日) 13:28:20
太助寿司行け
530名無しバサー:2009/05/10(日) 13:59:38
定食の充実しているドライブイン真坂へ行け!
531名無しバサー:2009/05/10(日) 14:03:57
1000円?のジンギスカンの食べ放題が7号?線沿いにあるよ
532名無しバサー:2009/05/10(日) 15:22:55
道駅でいいんじゃね?

おみやげも買えるし。俺きりたんぽ鍋セット買ったw
533名無しバサー:2009/05/10(日) 20:14:52
万松のチャンポン
534名無しバサー:2009/05/10(日) 21:24:27
余裕のある日は、JR大久保駅前の蕎麦屋さんに行きます。
阪神が勝った翌日は、冷や掛け蕎麦や天蕎麦、天ざる等の
海老天が1っ個おまけでプラスされます。

店名を忘れたけど・・・・orz
535名無しバサー:2009/05/11(月) 04:44:58
>>533

これからの時期は暑くて食えなくない?

536名無しバサー:2009/05/11(月) 06:49:56
パート2ってなんだ!?
1がかつてあったのか!?
情報求む。

そしてトイレの壁には.........
537名無しバサー:2009/05/11(月) 08:28:52
アマノのカツカレー。
538名無しバサー:2009/05/11(月) 14:39:59
で、どうなん?釣果は。

釣れてないでFA?
539名無しバサー:2009/05/11(月) 19:14:09
>>537

詳細キボーン。

540名無しバサー:2009/05/11(月) 19:38:35
アマノはスーパーのフードコーナーのカツカレーだよ
なんでも安いよ
541名無しバサー:2009/05/11(月) 19:46:58
>>540
おまい可愛いナw
542名無しバサー:2009/05/11(月) 19:48:16
>>540
アマノなら海苔弁がコスパ含め最強。
543名無しバサー:2009/05/12(火) 02:27:47
>>542

ありがとう。
544名無しバサー:2009/05/12(火) 02:32:01
アマノは安いが残念な味だ
545名無しバサー:2009/05/12(火) 05:32:25
通はスーパーテラタ
546名無しバサー:2009/05/12(火) 09:31:14
スーパーテラタの鳥のもも肉煮はうまいぞ!
アマノの、のり弁いいよね
547名無しバサー:2009/05/12(火) 14:30:47
548名無しバサー:2009/05/12(火) 17:20:28
R7で能代まで行って吉野屋
549名無しバサー:2009/05/12(火) 18:44:49
>>546
どこのアマノ?
550名無しバサー:2009/05/12(火) 21:10:07
鹿渡の交差点の所にあるテラタの閉店間際の弁当&お惣菜の値引率は異常。
551名無しバサー:2009/05/12(火) 21:13:29
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。

秋田のスーパーてどうですか2 [店舗運営]
552名無しバサー:2009/05/12(火) 21:16:08
なんで吉野家ごときで能代までいかなならん。
舌と頭を疑う
553名無しバサー:2009/05/12(火) 21:18:07
八郎潟近辺には美味しくてお得なスーパーはないんですか?
コンビニ弁当はマズくて食べれません。
554名無しバサー:2009/05/12(火) 21:32:22
>>550
スーパーシークレットだぞ
晒すなよ
555名無しバサー:2009/05/12(火) 21:33:06
556名無しバサー:2009/05/12(火) 21:40:13
>>553
だからスーパーテラタだよ。
557名無しバサー:2009/05/12(火) 23:53:28
釣れてる?とか、釣果は?とか、毎日毎日同じ事ばっかり。
丸出しやな〜本気で言うけどアホやな。
みんな釣ってるやん。
で、釣れないヤツはドコへ行っても釣れないって。
だって釣り方を知らんねんもん。
そんなん聞くより家の近くで投げまくって腕を磨けって。
知らんやろ?バスごとき居るところに投げたら釣れるわ。
まずは釣り場でのマナーを身につけ!親切な人が釣り方
を教えてくれるかもわからんから。
558名無しバサー:2009/05/13(水) 00:04:06
関西人?

559名無しバサー:2009/05/13(水) 01:04:38
>>557
アホだな。だが核心はついてるぞ。八郎潟は楽園とか言われてるが天国にも地獄にもどっちにも転がる湖だよ。様は人それぞれ好きな釣りをして楽しめって事。そう言う事ですよ。
560名無しバサー:2009/05/13(水) 01:25:17
八郎潟は基礎が出来てれば釣れるフィールドだな
561名無しバサー:2009/05/13(水) 08:08:03
アオコが出るとやる気が失せる
562名無しバサー:2009/05/13(水) 08:40:21
ラインが緑に染まるのは精神衛生上よくないなw
563名無しバサー:2009/05/13(水) 10:45:17
ハチローバスはアオコごときで釣れなくなるやつはあまりいない
てかどうしても釣りたいなら水路打ちな。
ロクマルもいるぞ!
みんなが知らない真実です。(^w^)
564名無しバサー:2009/05/13(水) 11:36:20
スーパーテラタはどの辺にありますの?
565名無しバサー:2009/05/13(水) 12:13:29
水路のロクマルって魚雷…
566名無しバサー:2009/05/13(水) 12:51:58
雷魚とバスを間違えるわけないだろ?
俺も聞いた事あるぞ。水路のロクマル

確か漁港の近くだって話だぞ
567名無しバサー:2009/05/13(水) 13:01:24
>>564

>>550に書いてあるじゃん。

568名無しバサー:2009/05/13(水) 13:06:49
>>566
嘘こくな。本湖の方がデカいの釣れるべ
569名無しバサー:2009/05/13(水) 14:59:02
中央幹線排水路
570名無しバサー:2009/05/13(水) 19:27:58
中央幹線で50upはちょくちょく釣れるね
571名無しバサー:2009/05/13(水) 19:57:02
八郎まで遠征して水路撃ちはツマラン
572名無しバサー:2009/05/13(水) 20:06:25
ゴロタで適当にクランク引いた方が釣れる
573名無しバサー:2009/05/13(水) 20:19:56
八郎潟には60は存在しません。皆さんガセネタには気をつけて
574名無しバサー:2009/05/13(水) 22:00:26
何故ハチローにロクマルいないって解るの?
居るかもよ
575名無しバサー:2009/05/13(水) 22:42:17
去年60釣れたらしいよ

山形のエプソンの人釣ったってよ
576名無しバサー:2009/05/13(水) 23:12:22
漁師の網に70近いのも掛かった事あるみたいだぞ。
八郎潟にバス入って20年以上立つしこの広さとベイトの多さからいったら60オーバー居ても全然不思議じゃないでしょ〜

実際小泉潟でも60UP上がってる位だし。
577名無しバサー:2009/05/13(水) 23:46:39
いないって断言する奴はなんなの?
バカか?
何を根拠に言ってるんだ?
578名無しバサー:2009/05/14(木) 01:17:48
田舎伝説
579名無しバサー:2009/05/14(木) 01:22:02
いるに決まってんだろカス
580名無しバサー:2009/05/14(木) 01:26:18
いるけど釣れない
581名無しバサー:2009/05/14(木) 01:41:52
フィールドの規模に対して、60アップの数が少なすぎるから釣れない。
60アップの個体数を推定しようとしても、存在しないって結論が出るくらいしかいないと思う。
582名無しバサー:2009/05/14(木) 01:57:02
60 夢があっていいじゃないか

数年前?6-7年前か、50アップなら水路と漁港で同じ位の割合で出てたな。
ここ最近は水路の方がデカイの出てる。漏れの場合だが。

近年の漁港は数もサイズもよろしくない。
これも漏れの場合だが。
583名無しバサー:2009/05/14(木) 03:15:56
いねーよ
584名無しバサー:2009/05/14(木) 04:03:51
水が汚いからそこまでなれない
585名無しバサー:2009/05/14(木) 06:58:01
そう言い切るかw
586名無しバサー:2009/05/14(木) 07:23:19
まあ、八郎で60はロマンがあるが
おいらは、50までしかないなぁーほんこで。

琵琶湖にいけば60がむれで泳いでいけど、八郎バスの魅力は素直のところと、サイズより引きだな

バスの60は、まじで20ボンドのラインでもきられるなから狙うならふとめのを使わないと

なまずや雷魚も楽しいなぁー


587名無しバサー:2009/05/14(木) 07:31:23
>>582

水路ってのは承水路や残存湖沿いに走ってる水路の事なの?
588名無しバサー:2009/05/14(木) 07:34:40
>>587
水路ってのは水路のことなの?ワロタ
589名無しバサー:2009/05/14(木) 07:56:45
>>587
漏れの言う水路とはソーラーライン沿いの承水路を指す
590名無しバサー:2009/05/14(木) 09:50:49
八郎潟にはフロリダ系いるの?
591名無しバサー:2009/05/14(木) 10:04:20
>>581
存在しないって結論出るのはおかしくない?
いないって証拠が無いんだから、いるって推定する方が普通じゃないの?
592名無しバサー:2009/05/14(木) 10:04:59
俺も足げに50アップを釣る目標で八郎に通っているんだが
毎回、強烈な引きに50UPきたか!?と喜び勇んだ瞬間
グニャングニャンと長めの胴体が暴れる動きが伝わって
毎回、雷魚にガッカリさせられる…
結構、70〜80サイズの雷魚が掛かるので今では、のされないように
ガチンコで雷魚と勝負できるかなりヘビーなタックルで挑んでいるけど
流石にそうするとルアーの方がダメになってしまう

すみませんが、60アップのバスの引きは雷魚の70〜80サイズよりも
強烈な引きと持久力なのでしょうか?
593名無しバサー:2009/05/14(木) 10:11:11
俺が思うに八郎に50アップサイズ以上のバスが少ないのは
冬期間の水温低下が関係あるんじゃないか?
八郎潟は冬は氷上でワカサギ釣りが出来る程に水温が低下して
氷結しちゃうからバスも冬はエサも殆ど食べずに深場で過ごすから
冬期間の成長は殆ど皆無だと思う
これが琵琶湖みたいに冬期間も水温がそれ程低下せず、バスの活動も
鈍くならずにベイトを捕食して成長出来るからじゃないかと勝手に思った
594名無しバサー:2009/05/14(木) 10:27:10
60は、琵琶湖のだけど鯉の80ぐらいのパワーでジャンプするっことかなー
持久力はないけど、とりこみぎわに強烈に跳ねたりして切られたり、フックを外されたりするわ。

個人的には、鯉80、雷魚80、鯰80、シーバス80以上かなー。なますは、アメなまね。

60がくるところは、ナイロン20、ふろろ16、PE25以上にしてますわ。
これでも切られたりするからラインはチェックしてるんだけど。切られたりすると毎回、すまないと思う

あと、八郎のバス駆除している漁師にきくと60ぐらいのもでるらしい。うまそうなのは、フライなどにして食べるらしいといってた。


参考になりましたか?
595名無しバサー:2009/05/14(木) 11:28:15
>>594
60もといテンポンドは瞬発力が凄いから、ドラグが間に合わなくてライン切られるよなw
ガイドに20lbじゃ細いよって言われたのはワロタ
596名無しバサー:2009/05/14(木) 11:28:53
八郎潟のバスは、なんだっけスポッテット・バス?とにかく、フロリダみたいに大きくはならない種、
という記事を10年くらい前のバスワールドで読んだ気がする。



597名無しバサー:2009/05/14(木) 12:10:57
八郎に60は確実にいると思います。実際青森県の野池にも60はいます。野池なので各池によって個体はまばらですが。冬は完全凍結しますし、ワカサギ釣り出来る程です。
そう考えると、八郎のような広大な池だとベイトは豊富ですし個体数が多いのでいてもおかしくありません。
598名無しバサー:2009/05/14(木) 12:24:57
地元の子供がいうには、フロリダはいるそうな。
ただ、成長しきる前にほとんど何回も釣られてるから
非常にすれてるのと、死んじゃうのとで、60まで育つのは極稀で、
ルアーじゃまず釣れないそうな。
599名無しバサー:2009/05/14(木) 12:26:17
求める物が60じゃなく、かといってマメでもない俺は居ても居なくてもどっちでもいい。そりゃ60が釣れたら嬉しいけど。
それより葦とかゴロタで普通に40前後を沢山釣りたい。
600名無しバサー:2009/05/14(木) 12:31:29
青森の野池60はガセだから
601名無しバサー:2009/05/14(木) 13:12:24
はいはいwじゃあそういうことにしましょうねwwwwww
602名無しバサー:2009/05/14(木) 14:03:47
公認されてる八郎潟レコードってどのくらいなの?
603名無しバサー:2009/05/14(木) 14:10:53
前にもそれに似た話題出たけど定かではない話題だったような…
604名無しバサー:2009/05/14(木) 14:51:03
フロリダ? 60?

いねーよ
605名無しバサー:2009/05/14(木) 17:17:20
水悪りーから60はいねーな。 フロリダもいねーし。 55超えるのも難しいんでねーかな
606名無しバサー:2009/05/14(木) 17:31:41
俺のイメージでは、数年前は数は東で大きさは西って感じだったけど・・・
最近は、東も魚がデカくなってきた気がする。
607名無しバサー:2009/05/14(木) 18:52:02
>>596

確かに釣って見た感じ、八郎潟のバスはスポッツが多いね。

ケド全部が全部じゃないあたりが微妙ですね。
フロリダ種がいてもおかしく無いケド…。


608名無しバサー:2009/05/14(木) 19:00:01
>>607
おいらは、フロリダは見たことないぁー
いるかも知れんが。琵琶湖から蜜放流したらわからんが。八郎では、虎も見たことないなぁー

あと、サイズは、年々大きくなってる気がする。微妙に間引きされてよかったりして。本湖の50は、本気で引が強くて楽しいなあー

あー、週末に行きたい!
609名無しバサー:2009/05/14(木) 19:30:15
>>593
正解!約半年間捕食しなくなるからね。
610名無しバサー:2009/05/14(木) 19:33:25
半年は大袈裟
611名無しバサー:2009/05/14(木) 19:37:01
半年も?
なんでわかるんですか?
深場で捕食してると思いますよ
612名無しバサー:2009/05/14(木) 19:44:19
食わないとしても1〜3月くらいじゃないの。

12月の暖かい日は釣れるし、4月ももちろん釣れる。
613名無しバサー:2009/05/14(木) 20:08:52
水質汚染とバスの増殖で餌そのものが少ないんでないの?
614名無しバサー:2009/05/14(木) 20:12:33
>>613
あんたバカじゃない。

ハチローいったことある?
615名無しバサー:2009/05/14(木) 20:18:07
海の魚も入るし、ゴリの隠れ家沢山あるし、ワカサギも安定供給されるし。

駆除されなきゃ天国です。
616名無しバサー:2009/05/14(木) 21:28:19
お前らそんなに簡単に見分けられるのか
すごいな
617名無しバサー:2009/05/14(木) 22:06:42
とりあえず釣ってくる
618名無しバサー:2009/05/14(木) 22:07:11
八郎潟 50UPでググってもみんな釣れてるの50チョイだな。
やっぱ八郎潟で55cm以上釣った奴は神だな。


619名無しバサー:2009/05/14(木) 22:10:44
ちゃんと測れば90%は49cm。

50upはきわめて少ない。
620名無しバサー:2009/05/15(金) 00:13:38
俺からしたら49cmでも十分凄いわ・・・

自己新いまだに47cm。

621名無しバサー:2009/05/15(金) 01:00:33
バスの体見れば解るよ。五月まで底べったりに張り付いてるから寄生虫に犯されてる。捕食はしてるんだろうが、追ってまでは食わない。八郎潟の春は遅いんだよ。スポーニングだってこれからが本番だしね。まぁ解ってない人が多いからこれ以上は言わないね。
622名無しバサー:2009/05/15(金) 01:05:22
>>621
追ってまでは食わない?4月にスピナベとミノーで釣ってるんですけど、それは追って食ったと言わないんですか?
623名無しバサー:2009/05/15(金) 01:10:03
たまたま目の前通ったんですね。わかります
624名無しバサー:2009/05/15(金) 01:22:27
>>621 素人
625名無しバサー:2009/05/15(金) 01:30:46
>>621
玄人かもしれないぞ。オレ以外にそこまでわかるやつがいたか
626名無しバサー:2009/05/15(金) 01:34:51
4月に釣りしてないんだろうな
627名無しバサー:2009/05/15(金) 01:54:42
バ・・バレたかww
628名無しバサー:2009/05/15(金) 08:33:25
30までのバスはカワイイんだけど、40を超えるサイズになると
貫禄が付いて顔も迫力が増すよね

ところで、中央幹線水路のバスを釣ると、表皮に赤い斑点?みたいな
傷が付いているバスが多いけどあの傷は寄生虫なのかな?
629名無しバサー:2009/05/15(金) 14:01:32
そーなんじゃないですか。
630名無しバサー:2009/05/15(金) 14:32:38
そーですよねー
631名無しバサー:2009/05/15(金) 19:42:30
今週末行かれる方います?

632名無しバサー:2009/05/15(金) 21:00:15
行きますよ。
最近こっち寒い日が多く水温いっきに4〜5度低下。代掻きと雨の影響で濁りもmax

まあこの時期だから坊主は無いと思うけど・・・
633名無しバサー:2009/05/15(金) 21:26:30
オラは明日行くよ。状況厳しそうだな
634名無しバサー:2009/05/15(金) 23:44:06
60は釣れていませんが。自己記録は56センチ57センチです。
釣れた場所は西部の最北端のホンプ場の工事する前にフローターで
ポンプ場が動作していない時中まで入り込みつりました。
普通はボート釣りですので東部でしかしませんのでほとんど50センチ超えるのはまれです
川関係は少し大きくなると思います。
連休中は2日の日にしましたが渋く7匹でした。
月末行こうと思いますが。水田の水が流れ込むと厳しいですね。
またおかっぱりの方がボートより釣ったと言ってらしゃる方がいますが。
今の時期たいした差はないと思いますよ。朝と夕方 せこく釣りしませんから
635名無しバサー:2009/05/16(土) 00:28:29
釣り下手な上に日本語が不自由とは哀れだな
636名無しバサー:2009/05/16(土) 03:47:18
>>621とは話があいそうだな
637名無しバサー:2009/05/16(土) 03:59:38
しつこい、
底べったりもいるが、4月にベイトを追うバスもいる。

638名無しバサー:2009/05/16(土) 14:27:05
639名無しバサー:2009/05/16(土) 14:28:07
釣れな〜い(^-^)/
640名無しバサー:2009/05/16(土) 15:20:19
追うとか追わないとか
食うとか食わないとか…
八郎潟の冬ごときどんだけ水温低かろうがバスは一年中餌喰ってるだろ。
641名無しバサー:2009/05/16(土) 15:24:19
それはない
642名無しバサー:2009/05/16(土) 15:40:26
寝言は寝てる時だけにしてればよいものを…
643名無しバサー:2009/05/16(土) 18:26:58
氷上のワカサギ釣りでバスが釣れたって聞いたことがある。
エサは食ってると思う。
644名無しバサー:2009/05/16(土) 19:27:05
福島の桧原湖では、ワカサギの穴釣りで、スモール釣れる。
645名無しバサー:2009/05/16(土) 19:59:18
スモールとラージの活動限界水温は違う
646名無しバサー:2009/05/16(土) 20:03:58
わかったわかった。
もうメンドクセーから『八郎潟のバスは冬に餌を喰わない。』でいいよ。
647名無しバサー:2009/05/16(土) 20:10:12
>>646
ほとんど食わないと思うが、三日くらい暖かい日が続くと食うってことでいいじゃん
648名無しバサー:2009/05/16(土) 20:16:59
今日トップで2本。7時間で・・・・2本。 






              6年まえなら10本は余裕だったのに
649名無しバサー:2009/05/16(土) 20:53:47
それでは続いてオラも釣果報告します。

本日バイブで1(リップラップにて)
スピナベでバラし1(葦際にて)

約4時間やりました。


トップで出るんですね!
650名無しバサー:2009/05/16(土) 22:36:23
いいな
651名無しバサー:2009/05/17(日) 00:25:08
age
652名無しバサー:2009/05/17(日) 07:46:15
hoge
653名無しバサー:2009/05/17(日) 08:18:55
なんか今年水温低くないか?
654名無しバサー:2009/05/17(日) 08:47:19
昨日、西部は水温14度もあった でも釣れなかった
655名無しバサー:2009/05/17(日) 20:17:15
夏に帰省ついでに八郎潟と川で夜釣りしようと思ってるんですが、周辺の環境(キャストしやすい明かり、足場等)が気になります。
体験した方いれば教えてください。
よろしくお願いしますm(_ _)m
656名無しバサー:2009/05/17(日) 20:30:05
安全にやるなら漁港周りかな。
川は足場が良くないから、あんまりオススメはしない。
657655:2009/05/17(日) 21:35:44
>>656さんありがとう。

う〜ん…そうですか。電車に折りたたみ自転車つんで陸っぱりしようと思ったんで、駅に近い川も候補に入れてたんです。朝まで待ったほうが良いみたいですね。

あと、湖面とストラクチャーなんかは見えます?
658名無しバサー:2009/05/17(日) 21:50:13
夜釣りは自粛してください。
659名無しバサー:2009/05/18(月) 01:24:21
>>657
夜釣りの灯りなら下記のスレが参考になる
【LED】ヘッドランプについて語ろう 15灯目【フィラ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1237086374/
LEDランタン 6灯目 【高輝度 長寿命】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1241360149/
660名無しバサー:2009/05/18(月) 07:00:15
リリ禁でバサーの立場がアレなんだから夜釣りなんかすんなよ。

明るいときでも十分釣れますよ。
661名無しバサー:2009/05/18(月) 19:57:28


↓本日の釣果報告ドゾー
662655:2009/05/18(月) 22:13:06
>>659
関連スレをはっていただきありがとうございます。
ざっと見ましたがいろんなライトがあるみたいですね〜。


>>660
注意をしっかりうけとめます。調べたら日本の淡水は、ほとんど夜は釣り禁でした。
リリ禁だけでもキツイうえに釣り禁になったら最悪ですからね…。自分だけじゃなく周りのバサーの迷惑を考えてなかったです…。
すんませんm(_ _)m

ま、夜釣りがしたかった理由はトップが好きなのと、夏のクソ暑い八郎潟で釣りするのはキツイと思ったので…。

以上長文&流れ切り失礼しました。
663名無しバサー:2009/05/18(月) 22:19:03
今日は釣りにならない位の強風でした。行った人いるのかな
664名無しバサー:2009/05/18(月) 22:20:20
今日は釣りにならない位の強風でしたorz
行った人いるのかな?
665名無しバサー:2009/05/19(火) 12:38:55
age
666情報通:2009/05/19(火) 13:46:45
東部北 釣れますよ。
春は本湖より承水路・川を狙うと良い。
アシがまだ生えてない。ここが大事です。『特にボートの方』

特に、用水路にでかいの入ってます。
キモは、きれいな水が流れこんでいるところ。

>>602 86レコードは、58.5
 未公認で60です。
667名無しバサー:2009/05/19(火) 14:33:03
葦に近いブレイクラインをクランクでいいよな。
668名無しバサー:2009/05/19(火) 15:29:45
50アップかと思ったらまた雷魚だった
雷魚よ勘弁してくれ。
俺のスピナベ、フックがねじれてボロボロです
669名無しバサー:2009/05/19(火) 21:11:21
三種地区の泥濁りはおさまった?
670名無しバサー:2009/05/20(水) 02:26:20
671名無しバサー:2009/05/20(水) 08:17:18
ズーナマどこに行った?
672名無しバサー:2009/05/20(水) 12:29:56
釣れね。なんで?
673名無しバサー:2009/05/20(水) 20:03:52
俺も釣れね!なんで?
674名無しバサー:2009/05/20(水) 20:09:04
俺はズーナマばかりしか釣れね!なんで?
675名無しバサー:2009/05/20(水) 20:24:15
昨日は風強いし、濁ってるしサイテーだったm(_ _)m
676名無しバサー:2009/05/20(水) 21:10:52
今日は50cmのらいひー1匹だけだげろげろorz
677名無しバサー:2009/05/21(木) 07:50:56
20年近く八郎で釣ってるが、一度もズーナマに遭遇したことがない。
一度釣ってみてぇ
678名無しバサー:2009/05/21(木) 08:18:26
6月2週目に初遠征を楽しみにしてますo(^-^)o
フローターをやりたいと思ってますがどの辺が楽しめそうでしょうか?
せっかくの八郎なんでプラグオンリーで楽しみたいです
宜しくお願いしますm(_ _)m
679名無しバサー:2009/05/21(木) 08:23:35
>>678
フローターなら、おかっぱりで攻めにくそうなところ中心に
やればいい。場所よりも時間の方が重要。
朝一のボート屋開く前と、夕方のボート屋が終わったあとが
ねらい目。
680名無しバサー:2009/05/21(木) 08:31:13
フローターをやるなら西側のボート屋さんあるところの対岸とかオススメ。

後は東側のアシ島とかかな?
北に行けば行くほど水悪くなるのがハチローだから残存湖側を攻めるのも良いけどアシとかあまりないから西側か中央系をオススメする。
ただし、エントリーできるかは解らない(^_^;)
681名無しバサー:2009/05/21(木) 08:45:13
本湖は昼頃から風が強くなるから朝一がいい。
フローターならプレッシャー薄い中央承水路か
葦撃ちしまくれる西部がおすすめだな
682名無しバサー:2009/05/21(木) 17:20:57
209 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/21(木) 17:14:17 ID:xFegl3m90
秋田のヤツいる?
大潟村でクマ出たよ
気をつけて><

災害緊急情報

クマ2頭が出没したとの情報がありました。
現在クマは発見されておりません。
http://www.ogata.or.jp/
http://www.ogata.or.jp/map/hazard.html?id=689

ちょwww危険wwww

683名無しバサー:2009/05/21(木) 17:34:48
迷い熊だろ、
684名無しバサー:2009/05/21(木) 17:43:12
クマが怖くて釣りができるか
685名無しバサー:2009/05/21(木) 17:52:37
大潟村に熊がいるとは思えない。

いるなら五城目の山のなか。
泳いで来たのか、橋を渡ったのか想像すると面白い。
686名無しバサー:2009/05/21(木) 21:13:15
679 ありがとうございます!そのような所を探します!
ボート屋とは東のSTCですか?!その近辺をフローターでできますか?
結果報告必ずします!
687名無しバサー:2009/05/21(木) 21:17:49
680 具体的な場所をありがとう!行ってみます!
唯一中央系というの気になりましたがどこの事でしょうか 真っ直ぐの所ですかね
688名無しバサー:2009/05/21(木) 21:18:18
風呂下ろせるとこを見つけられなかった俺が通りますよ
689名無しバサー:2009/05/21(木) 21:19:59
>>686
ヘビがいっぱいいるよ。
690名無しバサー:2009/05/21(木) 21:24:31
681さん ありがと!
西部の葦打ちはどこでもいい感じですか フローターで葦打ちって踏ん張れないから不安です 葦の奥奥ですかね
691名無しバサー:2009/05/21(木) 21:26:30
688さん ごめんなさい ちょっと最後の文章の意味が…?すみません
692名無しバサー:2009/05/21(木) 23:18:15
でもプラグじゃ葦打ちできないなぁw
葦の奥奥だと、風呂から打ち難いですねー。。どうしよ。
本当はバスボートとかでやったら気持ちいいんでしょうねーー。
でも、フローターで頑張ります!
693名無しバサー:2009/05/21(木) 23:25:03
アシの奥奥狙うような場所はなかったような・・・。

>>688
橋のたもとはおろしやすい場所が多い。その代わり、地元フローター
軍団との競争が激しいw
694名無しバサー:2009/05/22(金) 07:16:08
葦はそんなに濃く無いってことですか?

地元フローター軍隊なんているんですねぇ
仲良くやって色々情報教えて貰いたいなぁ

八郎でフローター なんだかいけそうな気がする〜
695名無しバサー:2009/05/22(金) 08:31:37
中央承水路なら各橋の袂からエントリー可。
西部・東部・本湖はどこからでもいけるだろ

葦の奥の奥を撃ちたいのなら大潟橋周辺。
葦際のほうが良いと思うぞ
696名無しバサー:2009/05/22(金) 09:21:03
ttp://www.sakigake.jp/p/akita/national.jsp?kc=20090521m
クマが一頭、大潟橋付近で駆除されたようだね。
やっぱりクマ出没の話しは本当だったんだな

もしも東部承水路でフロで浮かんでいる時に、クマが泳いでフロに接近してきたら
恐ろしいよね!逃げ切れる自信ないよ
697名無しバサー:2009/05/22(金) 09:55:29
泳いでる時に追いかけてきたりしないから安心しろ
698名無しバサー:2009/05/22(金) 10:02:08
  イ`ヘ                          
 /: :| ヽ                         
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
699名無しバサー:2009/05/22(金) 10:53:13
>>695 ありがとう!
中央も気になったので助かります

いやぁ みんなが葦がいいっていうので奥なら辛いと思ってましたが
キワがいいですかね でも当日バス君に居場所を聞いてみないと分かりませんが
結果報告させて頂きます!

因みに中央ってボートも入ってこれちゃうんですか?!
700名無しバサー:2009/05/22(金) 11:43:17
700
701名無しバサー:2009/05/22(金) 13:07:53
中央って流れある時とない時あるけど、流れる時間とか時期ってありますの?いきなり流れたら大変だ
702名無しバサー:2009/05/22(金) 14:12:50
えっ そんな流れるんですか フローター危険?!
703名無しバサー:2009/05/22(金) 14:19:05
おれはこの前佐渡まで流された
704名無しバサー:2009/05/22(金) 14:59:14
フローターで佐渡おけさですかぁ!
僕はじゅんさい摘みますねっ
705名無しバサー:2009/05/22(金) 17:22:49
昼飯はジンギスカン食べ放題に限りますね
706名無しバサー:2009/05/22(金) 17:28:54
ジンギスカンの具体的な場所を教えてくさっ!
707名無しバサー:2009/05/22(金) 17:35:28
ジンギスカンって臭すぎてダメだわ
708名無しバサー:2009/05/22(金) 17:44:50
>>699
年に1-2回だがアルミで中央入る。
結構気合いがいるからなのか、あんまりボートは見かけた事がない。

流れは気にすんな。
土管付近は押しが強いが、葦際はフローター座っててもフィンが着く程度の水深だ。
その気になれば、フローター座った状態で底蹴り帰れる。

ライヒー等の外道も多いぜ。
本願寺草魚に体当たりされた時はさすがにビビった
709名無しバサー:2009/05/22(金) 17:44:59
水銘亭のすき焼き美味かったぞ
肉も結構まともだった
1500円だけどオススメ
710名無しバサー:2009/05/22(金) 20:27:41
1000円ジンギスカン食べ放題か
マジカルママのお惣菜屋は
最高にお勧め

ジュンサイ御殿はイマイチでした
711名無しバサー:2009/05/22(金) 22:55:18
昨日射殺されたクマは小グマ
母グマはまだ村内にいます
親子で川渡って来たようだし
危ないですよ

712名無しバサー:2009/05/22(金) 23:31:50
山もない大潟村なら親熊の発見も時間の問題かな?
713名無しバサー:2009/05/23(土) 07:08:23
麻酔銃とかじゃないんだ(T_T)
714名無しバサー:2009/05/23(土) 07:12:03
熊が危ないというより、誤認射殺が怖いな。
薮から出て来たとこをズドン!とか
葦撃ちしてたら流れ弾に当たって、無人のボートだけが漂流とか.....
715名無しバサー:2009/05/23(土) 12:30:19
小熊の近くには親熊が普通いるんだけどな。恐らく小熊失ったなら興奮度MAXだな!
ケツだけは見せんじゃねーぞ!
716名無しバサー:2009/05/23(土) 14:54:44
意味わかんね
717名無しバサー:2009/05/23(土) 15:02:57
潟は釣れてるの?明日、酒田から行くけど
718名無しバサー:2009/05/23(土) 15:43:07
>>716
ケツ見せると掘られるんだよ
719名無しバサー:2009/05/23(土) 16:04:15
子熊といるのは母熊だろ
720名無しバサー:2009/05/23(土) 16:06:50
バサーが母熊掘るが正解
721名無しバサー:2009/05/23(土) 19:17:49
age
722名無しバサー:2009/05/23(土) 19:45:52
>>717
西部はいいみたいだよ。ボート屋のブログ参考にするといい
723名無しバサー:2009/05/24(日) 16:27:15
カスども釣れてるか
724名無しバサー:2009/05/24(日) 16:48:27
ああ、そこそこ釣れてるぜ糞野郎
725名無しバサー:2009/05/24(日) 22:46:41
水温13℃台って季節遅れすぎじゃねーか?

釣れれば40うpだけどね
726名無しバサー:2009/05/24(日) 23:11:28
昨日の夕方、小1時間ほど行ってきました。
パラ芦にスピナベ通して4本捕れました。先週までとは活性が違うと感じました。
30センチ台2本、40センチ台2本、全部腹が大きい雌で、少し心が痛みました。
リリースしても、釣られたショックで産卵出来なかったりする可能性があると聞いたことがあります。
真偽は定かではありませんが・・・・・。

釣った雌バス祟りなのか、ブヨかヤブ蚊に挿された手が真っ赤に腫れ上がっています(-_-;)
727名無しバサー:2009/05/25(月) 08:22:03
毛虫じゃないのかな?
728名無しバサー:2009/05/25(月) 10:51:40
>>726
結果どうなるか分かりませんが、そのように思える気持ちが大切だと思いますよ
釣り上げた後に熱いアスファルトの上に平気で置いたりする輩に比べれば
729名無しバサー:2009/05/25(月) 11:12:16
>>726
何で釣りしてるの?
730名無しバサー:2009/05/25(月) 17:44:33
釣りしなければすべて解決。
731名無しバサー:2009/05/25(月) 19:47:06
>>726

間違いなくケムケムですな。
この時期のケムケムは厄介だから、遠征の方々も
一応保険証持参のほうが安心ですよ。

ヒドイ目に逢った自分が言うのですから…。
732名無しバサー:2009/05/25(月) 21:14:42
壊死して手の皮の8割方剥けたことあるぞ。
全治6か月。

しっかりと2つの穴(咬み痕)がついてたな。

1 3日間は痛みと焼けるような痛みで眠れず
2 痛みは引いたが、手全体が水疱に包まれる。
3 焼けるように患部が火照る
4 水疱が沈静化し痒みがひどくなる。
5 痒くて擦っているうちに、皮膚が破れ患部全体は剥がれる。
6 3-4-5を3度程繰り返す。
7 瘡蓋に覆われるが痒みは続く
8 瘡蓋が剥がれて完治に至る。

気をつけなはれや!!
733名無しバサー:2009/05/25(月) 21:21:39
なにそれこわい
734名無しバサー:2009/05/25(月) 21:33:44
おっと、
1は「3日間ほど痺れるような痛みと、焼けるような痛み」
に訂正。

因に、大潟橋の袂の駐車場にあるハマナス(だっけ?)に大量に居るので
車を停める時は要注意だ。
迂闊に触ると死にますぜ
735名無しバサー:2009/05/25(月) 22:58:26
未知の有害生物がいるのか?
736名無しバサー:2009/05/25(月) 23:53:24
(l|li゚Д゚li) ヒィィィィッ!!!
毛虫&嫌いな人は見ないでね・・・
ttp://www.afftis.or.jp/konchu/kemushi/dokuga.html
737名無しバサー:2009/05/26(火) 02:35:09
なにこのバイオハザードスレ
738名無しバサー:2009/05/26(火) 09:13:02
ルアーが木に引っかかって取りに行ってフと木をみたらケムケムパラダイスだったなんてことあるので接近するときは気をつけないとね
おぉコワッ
739名無しバサー:2009/05/26(火) 12:22:03
そうか…今年も毛虫天国か…
740名無しバサー:2009/05/26(火) 12:51:54
春先に除草剤を草むらに散布したらいい
741名無しバサー:2009/05/27(水) 12:07:03
ふと足元を見ると毛虫がウジャウジャ…
742名無しバサー:2009/05/27(水) 16:44:03
少し前に中央水路が話題に挙がってましたが、
一般的には話しに出てこないイメージですが
何か理由があるんでしょうか
外道が多いからとか…あまり人が行かない理由は…
743名無しバサー:2009/05/27(水) 19:28:48
>>742
俺的に飽きる。どこで竿振っても同じ景色ってのが飽きるのだと思う
744名無しバサー:2009/05/27(水) 20:28:22
>>743
ありがとうございます
変化に乏しいってことですね?
でも、時期によるでしょうがストック量はそれなりなんでしょうか?
745名無しバサー:2009/05/27(水) 21:37:06
1.ボートは入り辛い(エントリーできる箇所が極々僅か)
2.カートップ以外無理だと思う
3.オカッパリも限られる
4.そして縦に長いが幅がない。
5.変化に乏しく、土管・葦撃ち・馬の背が基本
6.鯉釣りが要るとそれ以上進めない

蛇足.雷魚が多い(コワイ)


7-8月が一番好きだな
746名無しバサー:2009/05/27(水) 21:41:38
アソコは釣り人以外の出入りが多い事と、エントリー場所ないから?(有ったらスマン)解らないから?釣り人が少ないんでないか?
オカッパリポイントも少なく釣り人だらけ(┳◇┳)
一つのポイントに5、6人 は当たり前だしね(^_^;)

747名無しバサー:2009/05/27(水) 22:11:27
夜釣りで中央橋の付近で幽霊の目撃談が絶えない
748名無しバサー:2009/05/27(水) 22:17:56
>>747
どの辺だ
749名無しバサー:2009/05/27(水) 22:24:02
御幸橋か??
750名無しバサー:2009/05/27(水) 23:01:46
中央は良いサイズ釣れるよね
問題は外道か…
751名無しバサー:2009/05/28(木) 01:18:49
毛虫の時期はいつぐらいまで?
752名無しバサー:2009/05/28(木) 07:03:01
ありがとうござい
中央はそれなりの魚は入ってそうですが
釣りする環境としてはイマイチなようですね
どうせ釣りするならストレスなく気持ちよく楽しみたいです
参考になりました!
753名無しバサー:2009/05/28(木) 07:33:37
朝イチ(その日一番に)土管に入れれば、まず1投目で釣れるぞ。
754名無しバサー:2009/05/28(木) 08:48:43
ところが、気合いの入った鯉師は夜明け前から土管前に陣取るので簡単にはいかないな
755名無しバサー:2009/05/28(木) 09:51:38
毛虫は お盆前に蛾になります。たしか…
756名無しバサー:2009/05/28(木) 15:24:33
虫除けスプレーって毛虫に効果ある?
757名無しバサー:2009/05/28(木) 16:31:34
全然効果無い…
むしろ スプレーしたところの上に気づくとついてる…
758名無しバサー:2009/05/28(木) 17:27:55
長Tにズボン靴下INで防げる
759名無しバサー:2009/05/28(木) 18:29:41
そもそもおかっぱりに半袖半パンは間違いだよ
760名無しバサー:2009/05/28(木) 19:39:21
そだそだ
761名無しバサー:2009/05/28(木) 22:14:06
マジで毛虫なめんな。
762名無しバサー:2009/05/28(木) 22:47:47
毛虫は氏ね
763名無しバサー:2009/05/29(金) 20:41:00
毛虫は中性洗剤を稀釈した霧吹きで死ぬぜ。

あと、小便も効果覿面だ
764名無しバサー:2009/05/29(金) 21:27:50
おまえの小便だけだろ
765名無しバサー:2009/05/29(金) 22:31:21
明日、明後日はETC割引でオカッパリ行く人多いだろうね。

釣果報告ヨロシク。
766名無しバサー:2009/05/29(金) 22:43:11
八郎潟はトップで釣れてますか?
767名無しバサー:2009/05/29(金) 23:13:41
4月からトップで釣れてますよ〜

日の出1時間以内ならトップだけで結構釣れてるよ
768名無しバサー:2009/05/29(金) 23:32:18
今週末は 風強くて辛そうだな…
769名無しバサー:2009/05/30(土) 06:47:36
夕マズもtopいけるんじゃ?朝よりいける印象だけど…
でも一瞬かな 一時間もないような

みなさん 八郎で効くtopルアーは?
僕、遠征組ですが夕方はバズベイトが良かったりします
770名無しバサー:2009/05/30(土) 07:48:37
スイッシャーが好きだな
771名無しバサー:2009/05/30(土) 14:50:01
大潟橋周辺の葦はどうですか?

釣れてますか?
772名無しバサー:2009/05/30(土) 21:40:18
age
773名無しバサー:2009/05/30(土) 22:21:53
明日は雨?

774名無しバサー:2009/05/30(土) 22:39:42
やっぱりバズでしょう!手返し良く探れて効率良いしね!
フロッグとバズあればあとのトップはいらない。
775名無しバサー:2009/05/30(土) 23:34:33
>>771
前にも聞いてたよな?
最高です。
776名無しバサー:2009/06/01(月) 12:32:40
age
777名無しバサー:2009/06/01(月) 13:56:48
777 とったど〜!!

   ∩
  ( ⌒)   ∩_
  / ノ   i E)
  / /    / /"
 / /_ _  /ノ
`/ /,_ `)//
(    /
ヽ   |
 \   \
778名無しバサー:2009/06/01(月) 14:21:43
>>775

最新の状況が知りたいんですよ!

関東から遠征予定なもんで。
779名無しバサー:2009/06/01(月) 15:02:57
今おかっぱしてるけど今んとこ40UP10本だよ。
本湖が荒れ気味だから周辺の河川と水路攻めで。
780名無しバサー:2009/06/01(月) 15:54:29
それが八郎本来の姿。
GW中は遠くから来た連中が無神経に荒らしまくったからな。
781名無しバサー:2009/06/01(月) 16:48:29
土日行ってきた。

43、45*2、48

ちなみにおかっぱり。
782名無しバサー:2009/06/01(月) 17:07:11
>>781
おかっぱりはどちらで?
ルアーは何が良かったとですか?
783名無しバサー:2009/06/01(月) 17:20:35
48以外はスピナベ。

場所は2日間東部のポンプ+α。

ボートの連中は
(ジグ&テキで?)葦打ちばかりやってたけど
釣れてるのは見かけなかった。

ついでに県外から。
784名無しバサー:2009/06/01(月) 20:09:47
>>781乙です。
昨日渋かったなぁ〜。
これだとわざわざ八郎潟に来る必要がないだろ。
近場の行き慣れたところの方が釣れるんじゃね?
785名無しバサー:2009/06/01(月) 20:43:53
ポンプ周りでスピナベですか…
アフター回復してるってことですか
葦から離れちゃい?
まだプリもいそうだけど…
ポンプ周りはゴロタ近辺でしたか?
786名無しバサー:2009/06/01(月) 20:58:55
>>778
来るなら今だぜ!
大潟橋のアシは知らんが一日中安定して釣れてる
787名無しバサー:2009/06/02(火) 00:44:14

ありがとう!
今すぐにも観光センターに予約入れて行きたいが、利き手の親指の骨折等いろいろ怪我、病気が完治してないから つ ら い ! 秋までには行きたい。
788781:2009/06/02(火) 13:01:24
>>784
数は釣れないが
まだまだハードルアーで簡単に
いいサイズが来るんで
これからも行くつもり。

>>785
同じポンプ場でも違いがあるから
色んな場所を見て回るといいよ。

ちなみにルアーは根掛かり覚悟で
結構タイトに通してる。
789名無しバサー:2009/06/02(火) 20:17:23
375 :本当にあった怖い名無し:2009/05/30(土) 14:11:05 ID:eWghXKJ2O
みゆき橋って大潟村にあるねが
あそこ通ったあとに座席濡れてあっただの
ミラーになんかいたような気がして見たらいないだの
夜に無灯火の車に追い掛けられたけど忽然と消えるだのの人がリアルでいるんだが
なにかあったところなんだか?
790名無しバサー:2009/06/03(水) 07:26:34
>>788
ハードルアーで簡単に…
でも、結構タイトに…
って感じですかぁ

いいとこ入ればイージーに捕れると…
なかなか今一歩踏み込めない自分はタイトに攻めることを課題に頑張ってみます
因みにタイトとはボトル系の話しですかね
791名無しバサー:2009/06/03(水) 12:03:31
>>790
俺的にはハードルアー嫌ならテキサスでいいと思う。シンカーは軽めで6インチグラブで充分通用します
792名無しバサー:2009/06/03(水) 15:21:45
テキサスはあまり動かさない方がいいですかね
793名無しバサー:2009/06/03(水) 19:27:09
そうとも限らない!
794名無しバサー:2009/06/03(水) 22:09:33
>>792
テキサスで釣った事ありませんか?動かすかはその場所によって変わります。葦の際に落とすだけだったらノーシンカーで探ります。八郎は粘らず見切りを付けてとにかく歩いてください。
795名無しバサー:2009/06/03(水) 22:37:41
スタッガーのライトテキサスの巻き巻きは釣れるよ。
スピナベみたいに葦に絡めて巻いても引っかからないし何より巻いてるだけで釣れる!
796名無しバサー:2009/06/04(木) 09:34:28
アフターシーズンは葦際ノーシンカーセンコーのフリーフォールで一撃。
しっかりラインを見よう!
797名無しバサー:2009/06/04(木) 14:05:24
>>796
ありがと
アフター回復して巻物系でバコンとハメたいんですけど、
そんなのはまだ先ですかね
来週遠征組するんですが…
やっぱアフターだからそれなりに繊細にいかないとダメっすか
798名無しバサー:2009/06/04(木) 14:15:01
俺はノーシンカーが好きだけど八郎潟は濁りが強いのでピンポイントで
バスの目の前に落としてやらないとバスにワームを見つけて貰えないとの理由で
八郎はノーシンカーにとって不向きっな場所だと聞きましたが、本当ですか?
799名無しバサー:2009/06/04(木) 14:21:45
>>798
誰が言ってたんですか
800名無しバサー:2009/06/04(木) 14:32:04
>>798 嘘です
801名無しバサー:2009/06/04(木) 14:45:16
>>799

先週、東部で会話をした秋田ナンバーのジムニーに乗ってた人達です。
スピナベとクランクがセオリーだとアドバイスを貰いました。
802名無しバサー:2009/06/04(木) 15:03:10
>>798
その為にいろんな色があるのだと思いませんか?
結局は人それぞれ持論が違うんですよ
803名無しバサー:2009/06/04(木) 15:33:14
むしろノーシンカーの方がいい思いばかりだな俺は
804名無しバサー:2009/06/04(木) 16:31:21
>>801
クランクとスピナベはゴロタのセオリーだと思うぞ。
805名無しバサー:2009/06/04(木) 16:55:18
うんこ秋田最低
ほいど(笑)ほいど(笑)ほいど(笑)ほいど(笑)ほいど(笑)ほいど(笑)ほいど(笑)ほいど(笑)ほいど(笑)ほいど(笑)ほいど(笑)ほいど(笑)ほいど(笑)
806名無しバサー:2009/06/04(木) 18:21:19

馬鹿なの?死ぬの?
807名無しバサー:2009/06/04(木) 18:43:12
>>806
秋田スレはどこもそいつに荒らされてる。見てきてみ。酷い。
ほっとくのが一番。
808名無しバサー:2009/06/04(木) 22:11:26
カスミでもノーシンカー効くから八郎でも効くんじゃね?
カスミのほうが濁ってるし…
場所にもよると思うが…
809名無しバサー:2009/06/04(木) 23:22:59
濁ってるとストラクチャーにタイトつくから、ストラクチャーに沿ってフリーフォールが出来ないと釣れないっぽ
810名無しバサー:2009/06/04(木) 23:23:57
アオコが発生しそうな生暖かい天気の今日この頃・・・・orz
811名無しバサー:2009/06/05(金) 08:39:36
週末の釣果報告ヨロヨロ
(^^)v
812名無しバサー:2009/06/05(金) 09:46:03
まずリップラップをスピナベでチェック。
次にクランクのストップ&ゴー。
横の動きに反応無ければ葦際ラバージグかテキサス。
早い動きに反応無ければノーシンカー。
それでも反応無ければバイブの投げやり(笑)
813名無しバサー:2009/06/05(金) 10:30:13
ミノーも使ってみ
814名無しバサー:2009/06/05(金) 10:33:19
結局はどんなルアーでも釣れるんだな笑
815名無しバサー:2009/06/05(金) 10:40:19
チョン
816名無しバサー:2009/06/05(金) 20:15:45
チョンチョン
817名無しバサー:2009/06/05(金) 20:20:55
俺も
>>812
のパターンで投げる感じですかねぇ
どんどんフィネスになっていき最後はツネキチが根コリグ…
でも八郎はそこまでいかなくて大体テキサスでそこそこ捕れますねぇ
818名無しバサー:2009/06/05(金) 20:33:18
正直いわゆるフィネスよりまっでぃシャローの基本的な釣りかたのほうが
数も型も平均して出るな

まぁおれ自身フィネスが好きじゃないってのもあるけど
819名無しバサー:2009/06/06(土) 09:44:33
フィネスも含めてだけどボトムでトントンやりながらコンッときてバシッと合わせるのが好き。
820名無しバサー:2009/06/06(土) 09:51:11
自動販売機が明らかに故障しているのに、それを知らせる張り紙文が
「故障中」ではなくて「販売中止」と書いてあるものが少なくない。
遠回しに故障の意味は伝わるのだが、「販売中止」だと故意に商品を
売る事を拒否していると捉えられても、おかしくはないので此処はやはり
正しく「故障中」と表示するべきである。
821名無しバサー:2009/06/06(土) 09:59:34
雨だぁ…orz
822名無しバサー:2009/06/06(土) 10:18:07
これで活性が上がるんじゃない?
823名無しバサー:2009/06/06(土) 12:29:44
雨だと人間の活性が下がる…
824名無しバサー:2009/06/07(日) 18:49:56
>>818
僕も基本フィネスが好きじゃないんです
プラグでガバッ!がやっぱり好きで…
シャローの釣りとなるとサブサーフェス系ですか?!
来週遠征なんでワクワクモード突入気味でw
アオコも梅雨はまだ先ですよね!?(願)
825名無しバサー:2009/06/08(月) 01:01:31
>>824
俺はクランクを底をつついてはいるものの底をゴリゴリしない程度の
速度で巻いてきてるな
水路はまぁシャロクラとかジグヘッドに4インチグラブつけたりとか
が俺は好きでやってる
まぁほんとまっでぃシャローの基礎っていうのを想定した装備と
自分が得意な装備があればいいと思う
826名無しバサー:2009/06/08(月) 01:57:22
シャローロールあれば事足りるわ。
葦だろうがゴロタだろうが水路だろうが全部これ一つでいいよ。
827名無しバサー:2009/06/08(月) 08:16:53
スピナベとジグかテキサスあれば まぁ釣れるね。
アフター多いから、それなりの釣りを展開して下さい。
やりたい釣りをやっても釣れると思うよ
828名無しバサー:2009/06/08(月) 10:52:34
今の八郎潟は場所次第で、釣果に差が出ます。プリもいますよ!
829名無しバサー:2009/06/08(月) 12:13:27
やっぱり縦長だから北の方がプリが多いんですかねぇ?
対して本湖の方が回復組が多いのか…

遠征組にとっては八郎にちょくちょく行ける方は非常に羨ましいです
今週は年1回の遠征なので楽しみたいと思います
830名無しバサー:2009/06/08(月) 12:17:24
沢山釣って来てね。
できれば報告よろしく。
831名無しバサー:2009/06/08(月) 12:41:25
昔なんかの雑誌で北側のほうが季節が早いって書いてあった。
北側(東部?)のほうが水量が少なく温まりやすいのかな?
南側(本湖?)のほうは河川からの雪溶け水も入ってくるだろうし。
832名無しバサー:2009/06/08(月) 12:43:34
昨日本湖で二時間やって四匹。全てアフターで引きは弱かった。ルアーはクリスタルS
833名無しバサー:2009/06/08(月) 13:04:44
>>831
三種川から温かい水が流れてくる
834名無しバサー:2009/06/08(月) 14:15:22
なぜ三種だけから温かいのが出てくるんでしょうか?
835名無しバサー:2009/06/08(月) 18:20:08
>>834
広域地図を開いて周辺の状況を比較すれば判るはず。
836名無しバサー:2009/06/08(月) 20:45:08
温水
837名無しバサー:2009/06/09(火) 01:10:54
洋一
838名無しバサー:2009/06/09(火) 02:00:02
なんだ・・オカッパーしかいないな。今時期はきついでしょ?ボートに乗らないと八郎潟は満喫出来んよ。頑張ってね。
839名無しバサー:2009/06/09(火) 04:34:11
>>838

ンな事ぁ無いよ。
釣れる場所探して歩き回れば半日で二桁はいきますよ。
840名無しバサー:2009/06/09(火) 05:04:39
>>839
数の問題かよ
841名無しバサー:2009/06/09(火) 07:39:48
痩せたバス10匹釣るより、ブリブリに太ったバス1本に満足する。
842名無しバサー:2009/06/09(火) 08:13:09
>>839
釣れる場所見つけたら1時間で二桁の間違いだろw
843名無しバサー:2009/06/09(火) 08:49:23
>>834
三種川上流の火力発電所の温排水が流れ込むから
844名無しバサー:2009/06/09(火) 10:18:38
>>843
ありがと!
そうだったんですかぁ それじゃ寒い時はいいんですねぇ 逆に夏はあまり良くないんですかね
今夜から遠征で八郎に向かいます 楽しみです
topに出始めてるようなのでフィネスに頼らない楽しい釣りができたらいいなぁ
フローターで頑張りま〜す
845名無しバサー:2009/06/09(火) 10:46:14
>>844

すまぬ、本当は森岳温泉の温泉水が流れ込むからです。
良い釣行げできますよう、応援しております!
846名無しバサー:2009/06/09(火) 12:30:27
どうであれ、他のエリアとの違いを水温計で検証してきま〜す
847名無しバサー:2009/06/09(火) 12:58:20
>>844
夏はほとんど影響ないよ。
848名無しバサー:2009/06/09(火) 14:41:11
昔、某雑誌のバス雑誌の東部承水路最北端辺りのポイント紹介記事で
「シーバスが釣れる」「ここで釣れるシーバスの魚体は美しい」と書かれていた
記憶があるんだけど、調整池ならともかく東部承水路北側でシーバスが
釣れるなんて嘘でガセだよね?
849名無しバサー:2009/06/09(火) 15:07:11
聞いたことも 釣ったこともないなぁ…
850名無しバサー:2009/06/09(火) 18:25:32
>>840

少なくとも遠征組の自分はそう考えますよ。
だって日頃ナカナカ数釣り出来ないから。

歩き廻って二桁いくなら自分は死ぬほど歩き廻るw。
851名無しバサー:2009/06/09(火) 18:56:32
明日から遠征なのに雨模様です(┳◇┳)
風呂だから別に関係なくやりますが精神的に萎えます

雨ならではのポイントってありますか!?
雨だと散っちゃうのかな 冷たい雨か否かでも違うけど…
852名無しバサー:2009/06/09(火) 20:09:44
個人的に雨だからって特にないが、釣り人は少ない…はず。
と、プラス思考で頑張ってくれ。
雨でもド平日に釣りできる君が羨ましいぜ。
853名無しバサー:2009/06/09(火) 21:48:48
>>851
とりあえず朝一、流入河川で数釣りしましょう。
854名無しバサー:2009/06/10(水) 08:52:13
躓いてサングラスを井川に落としてしもうた(´・ω・`)ショボーン
855名無しバサー:2009/06/10(水) 20:53:52
>>851
釣果は?
856名無しバサー:2009/06/11(木) 06:59:55
雨だな............
857名無しバサー:2009/06/11(木) 10:17:45
友達と遠征で来まして、周りの野池がいいっていうんで行きましたがイマイチ
夕方八郎の葦島を風呂でやりました
みんなの傾向としてバラしが多かったこと
食いが浅い!倒れた葦にファットイカノーシンカーを絡ませてるとグイッとくる感じでした
でもしっかり乗らずバレル感じ
今日は大雨ですがこれから東部で浮きます 気合いだあ!
858名無しバサー:2009/06/11(木) 15:47:03
その後、>>857の姿を見た者はいない…

は冗談だが強風や雷等で荒れる八郎を甘く見てはいけない
まして機動力のない風呂だと心尚更配だぁ!無事でいてくれ
859名無しバサー:2009/06/11(木) 18:27:45
>>857は追加ですね

     ↓

死亡フラグのガイドライン 15フラグ目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1231512001/l
860名無しバサー:2009/06/11(木) 19:10:24
自分で危機管理できないような奴は死んでいいよ
861名無しバサー:2009/06/11(木) 20:02:12
凄い雨でした 雷も鳴ってませんでしたので大丈夫でしたよぉ
葦中をテキサスで45を2本でした
周りも2本位
釣具店で聞いた西部の北は全然ダメ
明日晴れなので頑張ります
862名無し:2009/06/12(金) 19:07:13
863名無しバサー:2009/06/12(金) 19:45:42
明日行きます!
釣れると良いなぁ
864名無しバサー:2009/06/12(金) 21:56:46
>>863
俺も今から8時間かけて行きます。

健闘を祈る!
865名無しバサー:2009/06/12(金) 22:31:40
頑張りましょう
o(^-^)o
866名無しバサー:2009/06/12(金) 23:18:37
車にガソリン満タン、バスボートにガソリン満タン、トレーラーのタイヤ圧確認したら
彼女から電話『行けなくなった』〜気持ちがパンクしました。行かない〜みんな頑張れ
867名無しバサー:2009/06/13(土) 10:40:00
つ、釣れねぇ。
868名無しバサー:2009/06/13(土) 11:20:05
↑同じく、釣れね。
869名無しバサー:2009/06/13(土) 12:29:05
釣れないですねぇ…
870名無しバサー:2009/06/13(土) 12:47:18
>>867-869は原住民?遠征組?
871867:2009/06/13(土) 13:21:55
遠征組かつオカッパー。やっとこ40ジャスト1本あがた。
872名無しバサー:2009/06/13(土) 14:51:33
遠征組は何かと不利だよな
873名無しバサー:2009/06/13(土) 15:17:43
869です
遠征組です
やっと二匹釣りました!
39と40
ミノーとバイブで♪
874名無しバサー:2009/06/13(土) 17:12:42
以前、葦撃ちやりたいって書いたものですが、葦の成長具合はどんなものでしょうか?
そろそろ出撃計画練っても良いですか?
免許は持っているのでボートを借りる予定ですが、葦撃ちを楽しみたいって条件だと
本湖・西部承水路・東部承水路のどこで借りるのが良いでしょう?
アドバイスありましたら宜しくお願いします。
875名無しバサー:2009/06/13(土) 19:22:02
地元組も遠征組も皆ガンバレ!!

仕事で行けない自分の分もガンガン釣って釣果報告ヨロ。
時間出来たらスグにでも行きたい…@埼玉バサー。
876名無しバサー:2009/06/13(土) 19:24:35
>>874
葦なんて年中あるだろーが
877名無しバサー:2009/06/13(土) 23:39:37
おまいら悪いことは言わないから八郎来るならメガバスのBIG-G持ってこい。

いい思いできるぞ。
878名無しバサー:2009/06/13(土) 23:44:25
ブリッツマックスでおk
879名無しバサー:2009/06/14(日) 03:20:35
今から出撃だ。 埼玉から…
880名無しバサー:2009/06/14(日) 03:38:50
俺も行く!岩手から
881埼玉から:2009/06/14(日) 06:54:35
後150`…
882名無しバサー:2009/06/14(日) 06:59:07
遠征していて東京に今着いた
オカッパリ
金曜夕方のみ2本
土曜日 朝、夕 合計8本でした
883名無しバサー:2009/06/14(日) 12:31:00
遠征までして、八郎潟に行く必要ないと思うのですが、数もサイズもそんなに望めないのに…
884名無しバサー:2009/06/14(日) 13:07:45
関東の人は、高滝とか行ってた方がいいよ…
885名無しバサー:2009/06/14(日) 15:51:01
オカだと高滝つまんないよ
886名無しバサー:2009/06/14(日) 16:33:01
八郎潟、水が汚すぎ…
風向きによってはキャストの飛沫が顔にかかるのがすげー嫌…
887名無しバサー:2009/06/14(日) 18:29:23
↓それ888へパスしたる。
888名無しバサー:2009/06/14(日) 18:59:37
昨日行ってきました。
ボート。
釣れた数、4匹。
サイズ、37〜45.5。
ルアー、テキサスx3、ビッグベイトx1。
889名無しバサー:2009/06/14(日) 20:10:25
楽園…もう…過去の話だよね
890名無しバサー:2009/06/14(日) 20:59:50
周りの野池の調子がいい
891名無しバサー:2009/06/14(日) 22:02:32
フローターで野池も行きましたがイマイチ 野池の宿命ですが抜かれていたり…
八郎も毎年この時期に遠征してますが確実に年々釣れなくなってきてます
フィネスじゃないとバスが口を使ってくれない状況です
892名無しバサー:2009/06/15(月) 08:25:44
アフターの固体が多かった。
40〜45が7本。
893名無しバサー:2009/06/15(月) 12:28:58
892
ボートですか?
ヒットルアーは、なんですか?
894名無しバサー:2009/06/15(月) 14:52:24
みんな何処で釣りしてんの!?
毎回思う事だけど普通に釣りしてたらもっと釣れるはずだけど・・・

895名無しバサー:2009/06/15(月) 15:10:12
>>894
遠征組はポイント知らないんだよ。俺は地元だけどメジャーポイントは避けてる
896名無しバサー:2009/06/15(月) 19:27:51
>>894

禿同〜。

自分遠征組の常連ですがここのカキコ見て不思議でなりません。
確かに自分が釣ってる周りにたの釣り人は見当たりません@陸っぱり。


897名無しバサー:2009/06/15(月) 20:09:41
昨日、東部小水路のあたりを走ってたら、熊出没注意の看板があったけどあんなと
ころにほんとに熊って出るの?自元の方教えてください。
898名無しバサー:2009/06/15(月) 20:18:34
>>892
プリの液体
ミッドの気体
アフターの固体ですね。
わかります。
899名無しバサー:2009/06/15(月) 20:53:24
>>897
この前、クマが出てニュースになった
900名無しバサー:2009/06/16(火) 00:54:11
900なら来週プチ爆釣
901名無しバサー:2009/06/16(火) 00:58:29
プチなので30以下のバスが12匹釣れます
902名無しバサー:2009/06/16(火) 01:11:59
それでぇ〜もぉいい〜。
903名無しバサー:2009/06/16(火) 05:13:17
ところで大潟村の熊はどうなったの?
904名無しバサー:2009/06/16(火) 08:39:06
クマは田辺ホール辺りのブレイクに潜んでいるんじゃないか?
905名無しバサー:2009/06/18(木) 20:59:11
週末遠征2週目実行予定だぜ!

晴れてくれ〜
906名無しバサー:2009/06/18(木) 23:12:19
熊に気をつけてね
907名無しバサー:2009/06/19(金) 07:09:22
釣果報告4649
908名無しバサー:2009/06/19(金) 20:36:08
秋田県民て『釣ったバスを乾いたアツアツのアスファルトに置いて撮影』率スゴく高いな…
909名無しバサー:2009/06/19(金) 22:16:35
>>908
秋田はリリ禁だしどうせ捨てるんだから雑に扱おうが関係ないんですよ。
910名無しバサー:2009/06/21(日) 14:47:07
http://imepita.jp/20090621/512450
昨日は20本以上釣った。場所は水路と残存湖
911名無しバサー:2009/06/21(日) 15:04:31
( ´_ゝ`)フーン
912名無しバサー:2009/06/21(日) 18:40:57
一週間釣りまくった これから埼玉帰りまーす
913名無しバサー:2009/06/21(日) 19:51:09
>>912
帰り道、気をつけて!!
914名無しバサー:2009/06/21(日) 20:27:35
>>410
45cmくらい?
915名無しバサー:2009/06/21(日) 21:30:14
>>910
ナイスサイズ
916名無しバサー:2009/06/21(日) 22:26:39
>>910

おめでと。
水路はどの辺りだったの?
917910:2009/06/21(日) 23:12:53
エスカーラ東です。釣り人誰も来なかったけど普段は釣れない場所なの?
918名無しバサー:2009/06/23(火) 09:24:28
>>913 有難うm(__)m 本当楽しかった。 バス雷魚ナマズ沢山釣れた
919名無しバサー:2009/06/23(火) 16:58:31
>>913が幸せでありますように
920名無しバサー:2009/06/23(火) 19:54:21
良スレage!!
921名無しバサー:2009/06/25(木) 21:54:24
今年の梅雨の雨量はどうですか?
もうアオコまみれ・・・なんて事無いですよね?
922名無しバサー:2009/06/28(日) 07:07:29
来月関東から遠征に行きます
釣況や水質はいかがですか?
ちなみに、去年の同じ頃は
子バスチョロリ、青汁バスクリン状態でした
匂いもきつく白いTシャツが青汁斑点になりました…
923名無しバサー:2009/06/28(日) 11:00:13
昨日の状況だけど、調整池の東岸にはアオコ発生していませんでした。
昨日今日と気温が30℃程度と暑いので、今日あたりは発生しているかも知れません。
釣果は、場所と釣り方さえ間違わなければ普通です。
924名無しバサー:2009/06/28(日) 13:14:19
回答ありがとうございます
ボート出そうと思っているのですが…
やっぱり、オカッパリですか?
925名無しバサー:2009/06/28(日) 14:25:09
>>924
ボート出して悪い事はないと思います。オカッパリより行動範囲が広がりますし。
926名無しバサー:2009/06/28(日) 18:05:06
>>925
ありがとうございます
ボートだと、葦打ち?
それとも魚探にらみでアフター探し?
927名無しバサー:2009/06/28(日) 18:45:57
これだけ暑くてもまだ発生してないんだ
928名無しバサー:2009/06/28(日) 21:48:05
東部は激濁りだったけどアオコ出てなかったね。
水質良くなったのかな?
929名無しバサー:2009/06/29(月) 00:51:56
今から行くかなっと

昼まではマイゲームさんで昼までに釣れなかったらねちねちやるよ
930名無しバサー:2009/06/29(月) 10:57:36
>>926
自分の撃ちたいと思った所を撃って八郎潟を満喫してください。
931名無し:2009/06/29(月) 12:56:00
大浦沼って釣れるの?
932名無しバサー:2009/06/29(月) 17:59:11
アオコはまだだよ
周りが暑くても最近までは雪どけ水が混じっいたんだよ
水温が上がるまではタイムラグがあるのさ
それでも東北人かお前ら
933名無しバサー:2009/06/29(月) 18:06:57
大浦沼はバスより雷魚だろ?
934名無し:2009/06/29(月) 19:30:02
大浦沼って雷魚だけ?
バスとギルはいないのか>
935名無し:2009/06/29(月) 19:30:57
大浦沼って釣り人多い?
スレてるか?
936名無しバサー:2009/06/29(月) 20:00:13
百聞は一見にしかずだ!
自分の目と耳、五感を駆使して魚を探し出せ!
健闘を祈る!
937名無しバサー:2009/06/30(火) 00:49:51
大浦沼は雷魚マンが多い
バス自体少ない…
コバスしか見たことないな

近くの野池の方が良いと思う
938名無しバサー:2009/06/30(火) 00:53:08
そうだ!己の五感を研ぎ澄ますんだ!
俺は四感くらいしか働かないが。
939名無しバサー:2009/06/30(火) 09:43:59
大浦沼は自殺者が多いから一人では行きたくないな
940名無し:2009/06/30(火) 12:59:02
大浦沼の他に雷魚マンが多い場所ある?
941名無しバサー:2009/06/30(火) 19:48:27
あるけど俺だけ楽しむポイントなので教えないw
942名無しバサー:2009/07/01(水) 08:34:18
>>940 ここで晒すわけには行かない
943埼玉人:2009/07/01(水) 17:50:18
俺がこないだ沢山釣れたのは、八郎潟水系の上の方だったよ。 フローターに乗ってたけど
944名無しバサー:2009/07/01(水) 19:25:26
西部の沖のブレイクはどこらへんにありますか?
945名無しバサー:2009/07/01(水) 19:42:31
さって週末から1年ぶりの八郎だ!、アオコの発生具合はどうですか?
まだ葦奥には入ってないですかー?
946名無しバサー:2009/07/02(木) 10:09:16
>>944
右曲がって三つ目の信号を左に曲がるとそこにはパラダイスが…
947名無しバサー:2009/07/02(木) 12:26:23
>>946
…あるんですか?
今度、行ってみます。
948名無しバサー:2009/07/02(木) 14:05:05
10年前の八郎に今行きたい・・・

良かったなぁ・・・
949名無しバサー:2009/07/02(木) 18:36:14
琵琶湖、世界記録75センチ10キロ!!
950名無しバサー:2009/07/03(金) 07:07:09
10年前か…
良かったよな〜
あれはまさに楽園だった

今も関東よりはだいぶマシだけど、その程度
951埼玉人:2009/07/03(金) 12:32:36
そんなに良かったんだ… こないだ初めて行った時でもかなり楽しかったから それを考えると俺もその当時に行きたかったな。
952名無しバサー:2009/07/03(金) 18:03:17
八郎潟はまだパラダスなのか!?
953名無しバサー:2009/07/03(金) 22:59:14
地元民の俺から言わせると20年前はもっとやばかった!始めて行ったバス釣りでバイブだけで50匹前後おかっぱりで釣れた。

葦打ちなんかした日にはワーム一日で何袋消費したかわからない位釣れた。
昔は今と違って葦もたくさん生えてて葦のポケットに入れれば食うから指も血だらけになるの当たり前。
水もいまじゃ考えられない位クリアでサイトもできた。まあほとんど30前後のやつだけど・・・

今は昔ほどは釣れなくなったけど40後半のやつがコンスタントに釣れるようになったからそれはそれで楽しいけどね!
場所さえつかめば今でもおかっぱりで半日で20〜30匹釣れる日多いよ!
ただスピニングも使わないとなかなか数伸びないけどね。
954埼玉人:2009/07/04(土) 01:52:28
うらやましい。
955名無しバサー:2009/07/04(土) 02:45:03
釣り禁野池はだめだぞ
956名無しバサー:2009/07/04(土) 11:27:30
>>953 の釣りを見てみたい。
釣れない俺との違いを知りたい。
957名無しバサー:2009/07/04(土) 12:04:23
>>956
確かに俺も見たいと思う。だが、昔は本当に釣れすぎだったのは事実…
だが最近は本当に釣れなくなった。丸一日頑張っても10本前後。だがアベレージはデカクなったと思う。
958名無しバサー:2009/07/05(日) 20:24:28
アルミで週末行ってきたんでレポ書かせてね。
金曜日、東部、二人で45匹くらい、サイズは平均40弱
巻物は全然だめ、ラバジのスイミングだけ結構反応した、
トップは朝だけ、残りは葦奥とリップラップでのラバジ、ノーシンカーでした、

土曜日、西部、二人で35匹くらい、サイズは東部よりやや落ちる、
巻物ダメ、トップは朝さえダメ、ジグ、ノーシンカーに反応、
特にラバジのスイミングに激しく反応、

今日、西部、朝9時まで、二人で25匹くらい、一番つれたかもw
前日釣れたところを集中して攻めた。

3日間で最大は45くらい?雷魚が5回くらいヒットした、
朝一のローソンに人が少なかったのが不思議でした、以上長文ごめんね。
959名無しバサー:2009/07/06(月) 09:56:39
ブレイクとかはやってみました?
960名無しバサー:2009/07/07(火) 13:07:28
age
961名無しバサー:2009/07/07(火) 13:19:28
同じ釣り禁なのになんで世界一バスがまだ八郎から出んの?
がんばれよズーズー弁
962名無しバサー:2009/07/07(火) 14:46:59
バカだー
963名無しバサー:2009/07/07(火) 15:36:26
>>961
釣り禁? 世界一? 
何が言いたいかわからない。
964名無しバサー:2009/07/07(火) 17:06:09
釣り禁ではなくリリ禁。
世界一が出たのは琵琶湖。
ウマシカのカン違い。
965名無しバサー:2009/07/07(火) 20:31:52
釣られちゃイヤン
966名無しバサー:2009/07/08(水) 10:16:28
今日から三連休取って遠征にきた俺涙目状態なんだけど、水は回復する見込みあるのかねぇ。
967埼玉人:2009/07/08(水) 16:47:50
頑張ってp(^^)q 釣れる水路たくさんあるから。
968名無しバサー:2009/07/08(水) 16:49:00
>>966
頑張って釣ってくれ。
俺もこの間涙目のまま家路についたばかりだ。
風が強風でなければ勝負になるでしょ。
969名無しバサー:2009/07/08(水) 19:43:48
夕方になるとベイトがわんさか飛んでいるのはなんですか?承水路、流入河川スゴかったです。バスは釣れなかったですしベイトを追っている光景も見られなかったんですが…
970名無しバサー:2009/07/08(水) 20:27:10
ボラ
971名無しバサー:2009/07/09(木) 00:20:54
あなたの周辺に小さな虫が沢山飛んでいませんでしたか?
972名無しバサー:2009/07/09(木) 08:02:38
意味不
973名無しバサー:2009/07/09(木) 11:38:34
>>971
虫はいません。せいぜい蚊ぐらいです。その前に聞いてくる時点でお前も知らんのじゃろ

ボラ?
974名無しバサー:2009/07/09(木) 16:22:21
>>973

「虫」がキーかもとは思えませんか?

来週の遠征では>>971の言った事を試してみたく思えましたが。
975名無しバサー:2009/07/09(木) 18:26:22
>>974
鳥肌立つぐらいのベイト(ワカサギぐらいの小さな魚)が跳んでいるのにバスがわざわざ虫を食べると言う事ですか?
976名無しバサー:2009/07/09(木) 19:21:03
>>968

蜻蛉の羽化じゃないの?
977名無しバサー:2009/07/09(木) 19:37:45
>>975 ボラの子供。イナッコだよ!
978名無しバサー:2009/07/09(木) 20:31:50
ベイトがハッチしてる蚊を食べるために集まってるって事でしょ。
979名無しバサー:2009/07/09(木) 21:54:29
>>977
ありがとう。スッキリしました。そのイナッコをバスは食べないのですか?

>>978
蚊はその割いませんでしたよ。集まるなんて比じゃなく河川一面と河川間を跳ねてる感じでした
980名無しバサー:2009/07/10(金) 15:46:28
昨日は良かったよー。久々プチ天国気分味わった。
雨でボートも自分もびしょ濡れだったけど。
本湖は水綺麗だったな。
昨晩からの雨でまた変わると思うけど。
ブレイクでも釣れてきたし、もうすぐ夏だね!
981名無しバサー:2009/07/10(金) 16:01:35
風は強い?
982名無しバサー:2009/07/10(金) 16:49:24
今日の秋田は風が強いちこ
983名無しバサー:2009/07/10(金) 17:38:56
情報ありがとう
984名無しバサー:2009/07/10(金) 20:59:18
>>979 イナッコも食べてると思うよ!前に釣ったバスはザリガニ食べてたよ。喉奥にはさみが見えてた。じゃあ八郎行ってきます!
985名無しバサー:2009/07/11(土) 17:24:48
どうだった?
986名無しバサー:2009/07/11(土) 17:40:21
あ〜・・・秋田さ行きてぇ〜!!
987名無しバサー:2009/07/11(土) 19:30:05
今日から、秋田いくっぞー!!
豪雨だけは、勘弁してくれよ。
988名無しバサー:2009/07/11(土) 20:52:25
晴天強風もなかなかツラい
989名無しバサー:2009/07/12(日) 00:34:59
俺へたくそすぎる。1日やって7匹うち1匹ズーナマ。西部で2匹、水路で4匹。最大42でした。大雨の影響で本湖、流入河川カフェオレだった。
990名無しバサー:2009/07/12(日) 00:36:32
西部でダーナリさんガイドしてたよ。西部でバスボなんて珍しいなって思ってたらダーナリさんでした。
991名無しバサー:2009/07/12(日) 09:37:48
次スレ
【リリ禁】最後の楽園?八郎潟Part16【秋田】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1247358969/
992名無しバサー:2009/07/12(日) 12:13:52
                :ハ_ハ:ハ_ハ:.
                :(;゚∀゚)゚∀゚;):  ヒィィィィ
                :(´`つ⊂´):..
                :と_ ))(_ つ:


                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
                _______
                企画・製作 NHK
993名無しバサー:2009/07/12(日) 15:27:55
せめて今週末の釣行話で埋めてから終わりにしろよw
994名無しバサー:2009/07/12(日) 17:13:54
今日、八郎潟に行って巻物だけで40センチクラスが3桁の大爆釣した夢を見た。
995名無しバサー:2009/07/12(日) 17:48:11
996名無しバサー:2009/07/12(日) 19:33:15
996
997名無しバサー:2009/07/12(日) 19:41:33
  イ`ヘ                          
 /: :| ヽ                         
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
998名無しバサー:2009/07/12(日) 19:49:16
梅さん!
999名無しバサー:2009/07/12(日) 19:53:05
1000なら今年、八郎潟で日本記録更新のヘラブナが釣れる
1000名無しバサー:2009/07/12(日) 19:54:50
              ____
           ,、 '´:::::::::::::`ヽ、
         /,イイ从仆彳´ヾ;:ヽ
        ,r';:,/      ゝ'゙   ヾ;\
       ,イ::::,!            ゙i;:ヽ
       i|::::::i}   \   ,イ     i::::i
       {::::::,!,r'´   、ゝy'´     l::::l
       ,!::::|  ,r-‐、 `ト  _,,、-、 「人 1000ゲット
      ,イ,!::::i   'r'ニ・ンイ`イ゙・ファ  ,}i イj
     i:::::::::::,!   ,r'´ ゙ヾ  `Y´  ,! ト::::l
     ヾ;:;:;:;:;:ト、   ゝニニフ    ,イトミ !
       }k;:;:;:,| `    カ    イ  ,!;:;:i
     , イ;:;:カ;:,!   _,、ェェェェェ、_   ' ,ノ゙:;:;i
    ,ィイ;:;:;:;:`Y    ´ "´ ̄ ` `   ,ゞj,:;:;l
    i゙;:;:;:;:;:;:ゞi    '´ ̄  ̄` ,レ  ,j;:;:;:;ト
    ヾ;:;:;:;:;:;:;:,ゞ、 ,i!      ,yイ゙  レイ ,{、:;:,!
     ゙>;:;:;:;:イゞミュ   , イ  _ ,ィ'´ ̄Yi:;ノ
     ゝイi´ ̄`ーゝー'ー'フ''´,ィ'´ _,,ィ  i l
      ,!ヽ i}`ー-、`ヾ | i´ ,r'´   ,イ |
    _, イゞ、 Y`ー、_!、  | l ,/ '´ニイ ゝィ-、_
-'イ ̄´_,、-‐'`ヾ、ゞ-、_j ,`Y| | ノ _,,、 ノ, ィ  `ヒ `Tー-、_
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。