◆◆スイムベイト&ビッグベイト総合スレver9◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
2名無しバサー:05/02/17 22:55:59
・Q:初めてのスイムベイトのオススメは?
・A:タロン7(オスプレイ)・ウオデス乙型(常吉)・リアルベイト(キャスティーク)
   リアルベイト(ラッキー)・量産型AC(オプティマム)
   上記は20zまでなので専用でなくても投げられ釣果も上々

・Q:専用竿って必要なの?
・A:スレッド(ガイドを固定する糸)は案外あっさり切れます。よってシングルガイドで2Oz以上は避けましょう
   ダブルフットのフリッピング・ディープクランキングロッドなら代用も十分利きます

・Q:どんな専用竿がいいの?
・A:(市場価格)
   4万〜 アマフリ・バリスタ・ウィットマーダウンラップ
   〜4万 グランツ・225H・TR−FR・ドムドライバー・ボアコンストリクター
   〜3万 シェスタ・カリスマスティック・モンスタークイーン・サテライト
   〜2万 デイズ・ビッグベイター・モンスタークイーン

3名無しバサー:05/02/17 23:02:44
・Q:リールも専用がいいの?
・A:3万〜 カルカッタコンクエスト2〜400(DC200)・ミリオネア203
   〜3万 旧カルカッタ・5500Cサンセットオレンジ
   〜2万 6500Cカモ・LewBB19GS(国内では入手難)・5600D5

   左・右は好みでいいでしょうが9インチ以上なら利き手で巻いたほうがいいかも

・Q:ラインはどの位がいいの?
・A:まず一番多いキャスト切れをおこさない太さが必要です。最低限16ポンド〜でしょうか。ただしフルキャストは困難。
   一般的には20ポンド〜がオススメ。12in級のスイムベイトなら30ポンドでも良いかも。
   素材ですが、この位太いラインだとナイロンが一番扱いやすいようです。フロロやPEがダメというワケではありません。

・Q:モンスタージャックのリップが壊れました
・A:(1)欠けたリップをキレイに削って、リップ無しで再利用する方法があります。
   リップがあった部分に板オモリを貼ってバランス調整しるとなお良し。
   (2)専用替えリップがあります
4名無しバサー:05/02/17 23:21:28
>>1〜>>3乙
5名無しバサー:05/02/17 23:37:11
>>1乙。
そういや、以前はモンジャっのリップ修理は魚矢でやってもらえていたよな?

未だにやってもらえるの?
6名無しバサー:05/02/17 23:53:16
>>1
おつかれちゃーん
7名無しバサー:05/02/18 00:05:10
>>1
スレ立乙。
>>5
最近スペアリップ売ってるの結構みまつ。
自分でやったほうが早くナイ?
8名無しバサー:05/02/18 00:18:11
>>7
オイラ不器用だから見るも無残な姿になるの必至。
ならば、予備を使ってる間に修理に出そうって話なのよ…1千円チョイだったし。
でも、その頃はリップ単体では売ってくれなかった。

で、言いた事は、売りすぎで面倒見きれなくたったのかな?…と。
9ななーし:05/02/19 09:20:10
もんじゃのテールってノーマルではなんかタルいんだけど、
テールは変えてる?
ティンバーのテールに変えてみたらちょい堅目だけど結構良い感じ。
雑誌で魚矢からITジャックのが出るらしいけど、あれ付けたら
まんまITジャックになるのかな。結構期待している。
10名無しバサー:05/02/20 20:54:58
オプティマが出してるACミノーとマグシャッドってどっちも2ozなの?ならどっちか1個買おう。どっちがお勧め?
11なっくる ◆Zf32YPFdbg :05/02/20 22:00:45
誰かタロンをフローティング改にしてる人います?
メリット・デメリット知りたいでつ
12名無しバサー:05/02/20 22:44:06
>1
全部で5万で売ってしまいました。
13名無しバサー:05/02/21 00:47:11
ダイワ逆輸入モデルのビッグベイト(マスキー?)モデルの正式名称って何?
14名無しバサー:05/02/21 01:00:42
>>11
やったこと無いけどフローティングにしたら動き悪くならないか?
ってより、スローに巻くのが難しくなりそう。
茹でたりもするのかな?
15名無しバサー:05/02/21 01:10:43
>>14
中くり貫いて発泡スチロールでもつめるんじゃね?
16なっくる ◆Zf32YPFdbg :05/02/21 01:21:54
昔、廃刊になった「クレイジーバス」って雑誌にアメリカのオサーンが熱く語ってた
色の違う層をカッターでシッポの方までさいて
ドライバーで空気部屋彫ってた
あとはバーナーで溶接!
実際に使ってたけど「ジャークするとまるで本物」とか言ってますた
ちゃんとシッポ振ってますたよ
イイな〜と思ったけど怖くてできないのよ!
17名無しバサー:05/02/21 01:27:29
なるほど。
最近タロン安いしやってみようかな。
うまくいったら報告するよ。
18名無しバサー:05/02/21 01:29:14
やめとけ!素人がやれば、一匹釣れば壊れるぞ。俺もその一人
19なっくる ◆Zf32YPFdbg :05/02/21 01:33:10
>>18
うわああぁぁぁあぁ!!
20名無しバサー:05/02/21 01:34:43
>>18
そうなのか・・・w
21名無しバサー:05/02/21 01:39:51
>18

俺もそうだった…
2匹目でパックリ裂けた
22名無しバサー:05/02/21 02:31:27
裂けたその場での補修は可能?(もちろん実用強度に達するまでに数時間かはかかるんでしょうが)
23なっくる ◆Zf32YPFdbg :05/02/21 02:41:54
>>22
バーナーは無理でしょうな
地元の釣具屋でスイムベイト専用接着剤が売ってたの思い出した!
ちぎれを補修するやつだった、500円しないで売ってた
24名無しバサー:05/02/21 03:27:21
パワーザップ使えばいいんでない?
25名無しバサー:05/02/21 07:45:37
リペアボンドも一本使う勢いでやらなきゃしっかり着かないし、ターボライターでやれば焦げるしムラがでてしっかり着かない。
バーナーで広くやるのが一番
キャストの時は、リグの強度に問題が出て来て潰れやすくなるし着水、バイト時は裂けやすくなる。
26名無しバサー:05/02/21 09:09:42
もう一つ注意
車の中に入れっぱなしだと、中の空洞部分の空気が膨張してエア漏れするぞ!
休み明け等にそのまま使うと中に水が入るし、裂け目わからんぞ!
27名無しバサー:05/02/21 09:28:45
そんな面倒くさいスイムベイト使うなら
ラッキーのリアルベイトでいいやん!
28名無しバサー:05/02/21 11:42:40
ゼニスの機動兵器ってどんな感じなんでしょうか?
自分おかっぱり多くて遠投重視なんですけど。
ウィットマーと悩み中・・・
29名無しバサー:05/02/21 13:59:49
比較にならんと思うが…
30名無しバサー:05/02/21 14:55:08
そうですよね。なんか資金面でいろいろ考えてて。
機動兵器ならリールも買えるしなと思って。その他の選択肢としては
天龍の73なんですけど。こいつとだたらどっちがとびますかね?
31名無しバサー:05/02/21 15:30:34
シェスタはイイ!70の方が使い回しが良いと思うけど。他の人はどう思うかな?
32名無しバサー:05/02/21 17:10:32
TRFR買おうよ( ^ー゜)b
33名無しバサー:05/02/21 17:30:19
ウィットマーで
34名無しバサー:05/02/21 17:53:39
たくさんレスありがとうございます。ウィットマーにはかなり憧れているんですが
・・うじうじ女々しく悩んでます。バシッと男らしくウィットマーですかね。
TRFRとバリスタも考えたんですけど同じ価格帯ならウィットマーに気持ち的に片寄ってます。
35名無しバサー:05/02/21 18:02:03
アメリカンなウィトマーかジャパニーズのTR-FRやな〜どっちもいい竿だぞ
36名無しバサー:05/02/21 18:10:25
ウィットマーとTRFRでは耐久力どうですか?
37名無しバサー:05/02/21 18:16:44
TRはガチガチ、ウイットマーは先柔らかく、バットが強靱。耐久性ならTRだろうけど所有性ならウイットマーじゃないかな?
38名無しバサー:05/02/21 18:20:52
速レスありがとうございます。おしえて君でごめんなさい。
月末には買おうと思っています。大変参考になりました。
感謝です
39名無しバサー:05/02/21 18:51:00
>>38
ガンガッテクダサイ。
40名無しバサー:05/02/21 19:03:46
ウィットマーって何買うつもりなの?
73?
41名無しバサー:05/02/21 19:07:42
96
42名無しバサー:05/02/21 19:07:56
73です。76より表記のルアーの重さが広いんで。
43名無しバサー:05/02/21 19:31:17
頼むから誰か>>10答えてください
44名無しバサー:05/02/21 19:37:32
これからならマグナムシャッドで
45名無しバサー:05/02/21 20:52:19
レク701HRB買おうと思ってるんですが
1oz〜ってなってるけど3/8ozとか投げれますか?
あと上限は2・1/4ozまでと表記してありますけど3ozあたりまでいけますか?
46名無しバサー:05/02/21 20:54:29
竿を二本買う方が早くないか?
47名無しバサー:05/02/21 21:05:34
胴を使って投げれば全然余裕かと
48名無しバサー:05/02/21 21:22:18
>>37
TRガチガチか?
49名無しバサー:05/02/21 21:39:12
ちっこいDOAいつでるん?
50名無しバサー:05/02/21 21:46:40
>>28
機動兵器使いでつ。(071)
1〜2ozのスイム・ビックベイトは気持ちよくフルキャストできまつ。
でもティップが柔らかく、食い込みが・・とかのロッドぢゃありまへん。
それでもジグ・テキサスも悪くはないでつ。
オイラもシェスタと迷ったクチですは。
51名無しバサー:05/02/21 21:46:54
>49

まだよ
52名無しバサー:05/02/21 22:36:32
jrじゃなくて、ショーで展示されてた10cmくらいのDOA。
53名無しバサー:05/02/21 23:32:02
ところでJってういスイムベイト評判いいらしいがどうよ?
54名無しバサー:05/02/21 23:37:52
男塾にいた奴だろ?
55ななーし:05/02/22 01:08:26
>>45
レク701HRB 使ってるけどバジェットでも十分いけるのでもう少し
小さいのでも問題ないかな?
ティンバーでもいけるので3オンスくらいは間違いなくいけるでしょう。
56名無しバサー:05/02/22 12:23:13
>>48
俺的にはガチガチ。張りがあるっていった方がいいかもねw
57名無しバサー:05/02/22 13:06:57
↑息子のことか?
58名無しバサー:05/02/22 15:21:31
>>52
ここでも何度も問題になったように、
jは脆くて高く、作ってる奴が最悪です
59名無しバサー:05/02/22 17:12:03
>>56
ガチガチ??俺的にはガチガチではないなぁ〜。バリスタよりはパワーは感じるけどね。
スパイラルにするならば、もう少しパワーがないと魚に負けるよ。

ガチガチってイメージはデンゲキやなぁ〜。タロン7インチをフルキャストできるからね。
60名無しバサー:05/02/22 17:23:01
TRFRはどっちかと言うならしなやかだろ
61名無しバサー:05/02/22 17:56:31
>>55
・・・あれってギリで1oz越えてなかったか?

J、今後かなりヤヴァクなりそう・・・今スゴイことになってる。
作者さんのHP見てみ。
>>53
動きと釣果の実力だけはかなりイイ。
しかしそれ以外は・・・orz
62名無しバサー:05/02/22 23:46:32
今日マイキーサスペンドで釣った。
マイキーはビッグベイトには入らんかな
フラット骨も使ったけど釣れんかった。

デッドスティッキング、ただ巻き、全てにおいてフラット骨の方が上な気がするのになぁ
飛距離は出ないけど
63名無しバサー:05/02/23 00:32:15
たしか過去スレにマイキーのデカチューン方法があったと思うぞ。(ここじゃなくてどっかのHPで見たやつだったかも)
っていってもテール付けてサイズアップを図ろうっていうだけの話だけど・・・
64名無しバサー:05/02/23 05:38:26
バジングで売ってる980円のウッドベイトのインプレきぼん
65名無しバサー:05/02/23 12:53:48
>>64
買えよ980円だろ?
66名無しバサー:05/02/23 13:58:59
>>64
バジングがそのウッドベイトの「売り」なのか?
それとも「バジング」というショップで売ってるのか?
ちょっと分かりにくい。
67名無しバサー:05/02/23 14:13:32
どうかんがえても一目瞭然なわけだが。
日本語不自由な方ですか?
68名無しバサー:05/02/23 14:14:42
651 名前:エバーピンク[] 投稿日:05/02/23 13:40:30
>>649
初代マシンガンキャストをおすすめしますw

インスパイアーのプレゼンス持ってるヤツいるか?
長さも64だしバリスタ並みのパワーがあるので最近はビッグベイトのマシンガンキャストに密かなブーム

652 名前:名無しバサー[] 投稿日:05/02/23 13:50:40
>ビッグベイトのマシンガンキャストに密かなブーム
ヘタクソ丸出しのレスだなw

653 名前:エバーピンク[] 投稿日:05/02/23 14:05:48
↑オマエはただ投げるだけか?低脳だなー
ブッシュにエスドライブ投げたこと無いだろーあとティンバーとかもw
64は投げやすいぞー

wwwww
69名無しバサー:05/02/23 14:18:49
ビッグベイトをマシンガンキャストなんてしてる馬鹿がいるのかw
1匹も釣った事ねーだろうな。
70名無しバサー:05/02/23 14:27:08
655 名前:名無しバサー[] 投稿日:05/02/23 14:12:14
(´,_ゝ`)プッ
このアホはレベルが低すぎて言ってるレスの内容も理解できないんだなw
んで何?お前の言うブッシュは立ち木とかのことでも言ってんのか?ww
俺の定義のブッシュはトレブルなんか投げれんよwww


657 名前:エバーピンク[] 投稿日:05/02/23 14:22:53
>>655
オーバーハングです。スキッピングで
君投げれないの?・・・そっか!小学生かそれならしょうがない。
成人ならけっこうヘタクソレベルw

wwwww
71エバーピンク:05/02/23 14:44:56
>>70
来てやったぞwエバスレの人気者が。

俺はビッグベイトをスキッピングできるスゴイだろー
72ちむぽん:05/02/23 15:17:06
俺なんかビッグマックをスキップしながら食べる
73名無しバサー:05/02/23 15:17:09
2/22のスカパーBIG BITE桑野川見た方いてますか?
あれって桑野川のどの辺ですかね?
74名無しバサー:05/02/23 15:18:43
イタイ人がいますね。。。
75エバーピンク:05/02/23 15:21:42
気象兵器メーアリーフー!!くらわすぞ!!
>>72
そんな食い方したらこぼれる・・・www
76名無しバサー:05/02/23 15:39:35
マジスレです。ジャッカルのニトロベイト4インチて自重いくつ
あるか知ってる人教えてください!
77ちむぽん:05/02/23 15:42:54
パッカ ル〜キ〜
>>75
78名無しバサー:05/02/23 15:44:37
頭おかしいのが徘徊してますね
79名無しバサー:05/02/23 17:09:15
Lサイズのビッグベイトって日本で釣れますか??orLサイズで釣ってる人居てますか??
80名無しバサー:05/02/23 18:37:21
>>79
とある若者はLサイズがメインなようです。
漢ですね。感心します。
81名無しバサー:05/02/23 18:41:11
Lは寄せるパワーは強いよ。スレるのも早いけど
82名無しバサー:05/02/23 18:44:31
81〉当たり前の見たまんまやん
83名無しバサー:05/02/23 18:47:03
バス害魚論研究 〜自然保護と外来魚に関する調査〜
http://d.hatena.ne.jp/heizoheizo/

「かなり練習を積んできましたか?」

バサーオールスタークラシックの司会者の質問に霞オヤジこと吉田幸二氏はこう答えた。

「練習は積まなかったけど、今年は徳を積んできました。」

イカしてる!

長井秀和
井上和香
長井秀和
井上和香
84名無しバサー:05/02/23 18:50:14
マルチ死ね
85名無しバサー:05/02/23 18:55:35
>>82
携帯からごくろうさんw
86名無しバサー:05/02/23 19:21:56
>>82
なら気の利いたレスの1つでもカキコしろよ。
煽るだけなら誰でも出来るってんだ
87名無しバサー:05/02/23 19:35:51
性格悪いんだね〜
88名無しバサー:05/02/23 19:39:34
>85
>86
自作
89名無しバサー:05/02/23 19:45:41
>>88
自演って言いたいのか?
オマエガナーって言って欲しいのか?w
90名無しバサー:05/02/23 19:47:26
>>87
んで性格悪いと思うのは本人だからだろ。
正論言っただけで性格悪いのか?
その煽り癖どうにかしたら?
91名無しバサー:05/02/23 19:57:26
>>65
買うとしたら通販だからな
わざわざこれ買うために送料払うのも何だなぁと
92名無しバサー:05/02/23 20:00:35
>>66
http://www.jttk.zaq.ne.jp/bajingu/
インプレまかせたぞ
93名無しバサー:05/02/23 20:13:48
90〉正論?







性格悪いんだね〜

友達居ないだろ?
94名無しバサー:05/02/23 23:45:10
980円のウッドベイトって・・・ギナッツフィンじゃねぇのか?(俺の地元ショップではそういう名で売ってる)
これはあんまり良くないよ。
ジョイントの意味があんまりない。超スローや早巻きでは雰囲気出るけど、それ以外は・・・

ちなみに、アゴが絶壁なのでリップ引っこ抜いてシンキングにしたら、素晴らしくバランスのいいS字になるぞ。
エスドラみたいなキレはなく、ユターリしたS字だけど。船が蛇行運転してる感じのS字?
95名無しバサー:05/02/23 23:55:57
通称偽モンジャですな
96名無しバサー:05/02/24 00:57:15
↑皆必死なんです…
97名無しバサー:05/02/24 01:05:44
なんに対して必死なんだ?
ビックベイトブームの終焉に対してか?
98名無しバサー:05/02/24 01:13:51
バス釣り終焉にだよ。
99名無しバサー:05/02/24 01:17:59
違うよ。パクってまで売る人達がさ…
100名無しバサー:05/02/24 01:35:48
>>93
正論かどうかの区別も付かないほど馬鹿なのかw
哀れだな。
煽るしか脳のない人間に友達居ないだろとか言われちゃったよwww
101名無しバサー:05/02/24 01:47:43
ギナッツフィンとかいうのヤフオクで1個2500円で出てるよw
102ななーし:05/02/24 13:38:53
>>61
ばじぇはそれくらい?
確かに3/8ozってなるときついかな。リールにもよると思うけど。

103名無しバサー:05/02/24 13:39:09
>>101
まぁ各ショップが叩き売りしてるだけで、定価はそれよりも数百円上だからな。
104名無しバサー:05/02/24 21:41:37
重複防止age
105渕野辺在住 ◆urBuzzOkDQ :05/02/24 21:56:58
明後日からメキシコでビックベイト投げまくってきます。
106名無しバサー:05/02/24 22:11:48
大きいスイムベイトが中古屋に沢山並んでるが釣れるのか?
俺も一回使ってみたいんだがもうスレちゃってだめか。
バコバコ釣れるなら使うんだけどこんな俺にアドバイスください。
107名無しバサー:05/02/24 22:17:31
シェスタ73BBリミテッド買ったけど
グリップにブランクをどこまで突っ込めばいいんだ?
奥まで差し込めないし、継ぎ目が1cmくらい見えてるんだけど・・・。
108名無しバサー:05/02/24 22:20:42
>>107
入るところまでで問題ないです。
109名無しバサー:05/02/24 22:25:15
それがテンリュウ・クオリティ
110107:05/02/24 22:36:18
>>108
即レスありがとうございました。
継ぎ目が見えて、物凄く萎え。
111名無しバサー:05/02/24 22:54:15
>>110
あのね・・・2ピースのBB用ロッドってのは何回も
差したり抜いたりするわけで。
そうやってるうちに擦り減ってしまうの。
だから最初から長めに作っておくの。
シェスタだけじゃないよ。
意味もなく継ぎ目が見えるわけじゃないっすよ
112名無しバサー:05/02/24 23:15:55
全ての継ぐロッドはそうなのだけどね。
113名無しバサー:05/02/25 11:08:32
嘘言うなよ。
ロッドは使うと太ってくる、何度も曲がると繊維がぼぐれて膨らむらしい。
特にグリップ着脱式の2ピースだと顕著、入らなくなるほど。
夏場だと抜けなくなってしまうこともある。
114名無しバサー:05/02/25 15:04:40
( ´,_ゝ`)プッ
115名無しバサー:05/02/26 00:13:46
>>113
じゃあ、その分を加味したら新品は全て接ぎがぶかぶかかい?
116ワームは嫌い ◆koBunejZe. :05/02/26 22:09:15
お前等スタッガーワイドが発売したぞ。
プロトタイプに比べでかくてちょっとびっくりしたw
117名無しバサー:05/02/27 00:16:19
ところでさ、クジラってもう発売してんの?
いくつかのHPで使われてるのを見たんだけど・・・

俺の地元では全然見かけん。
118名無しバサー:05/02/27 00:21:08
>>117
こっちでは出てたよ。
119名無しバサー:05/02/27 08:33:14
くじら、結構売ってるの見掛けるよ〜
120名無しバサー:05/02/27 21:39:27
ビッグエッグ(/ロ゜)/
121名無しバサー:05/02/27 21:44:29
     _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 エイエイプ〜!!!!
    ⊂彡      エイエイプ〜!!!!
122名無しバサー:05/02/27 22:11:14
スルーされたからってAA貼るなカス
123名無しバサー:05/02/27 23:14:11
モンジャマット雷魚の相場っていくらくらいかな?
124埼玉の男:05/02/27 23:22:49 ID:nC82Oj4y BE:29037762-
吉田氏に喧嘩売るとは何事だ!


俺が駆逐してやる!



かかって来い!



あふぉ!





埼玉在住
125名無しバサー:05/02/27 23:23:51
格好いい誤爆だな
126名無しバサー:05/02/28 02:01:31
>123
9500くらい
127名無しバサー:05/02/28 02:16:56
チャックル君は?
128名無しバサー:05/02/28 15:19:44
>>116

自分が立てた重複スレで大人しくしていてください
129名無しバサー:05/03/01 12:32:58
>>127
俺の地元ではだいたい1,7万〜2万円ぐらい
130名無しバサー:05/03/01 14:37:49
高いな。。。
ヤフオクだと半額以下じゃね?
131名無しバサー:05/03/01 17:39:48
>>130
ヤフオクでもいまだに1万〜1万5千ぐらいはいってたと思うよ。
モンジャはさすがに1万切ってたけど。
132名無しバサー:05/03/01 18:55:52
今日ラッキークラフトのリアルベイトサスペンドを使ってみたが・・・・
スローリトリーブでは全然泳がない。
早巻き用だな・・・
133名無しバサー:05/03/02 00:51:08
ラッキーとか蛇は型変えずに内部調整だけで儲けようとするからなぁ
そりゃ良品もできんよ。
134名無しバサー:05/03/02 09:08:46
皆、冬にビッグベイトって使ってる?
俺は使ってるんだけど一向に釣れない。
135名無しバサー:05/03/02 11:41:32
↑自分は一番低水温の時は7℃で釣りました!
136名無しバサー:05/03/02 14:26:12
温い日の午後はシャローで勝負すると吉
137134:05/03/02 17:26:07
俺もシャローで使ったりしてるし、デッドスティッキングもしてるんだけど・・・
それでも一匹も釣れないもう8回行ってボーズだよ
となりのガキがクランクで釣ってるの見て悲しくなった・・・
138名無しバサー:05/03/02 18:38:58
コフナジーとかハスキーハスジーが凄く欲しいんだが、現実問題として
定価で買えるようになるのっていつ頃だろう?
あと1年くらいか?
でもその頃にはバス界がかなり縮小されて、生産せず、手に入らないような気がする
139名無しバサー:05/03/02 19:40:29
俺も考えたが、一年ばっかじゃ無理だろうな。
暫く静観を決め込んでますわ。
140名無しバサー:05/03/02 21:23:16
>134
現実はそんなもんか ガックシ
DVDのようにはいかない、と

デッドスティッキング で来ないと情けなくなってくるよな〜
「早く巻けよ! なにやってんだよ! デッドスティッキングなんてやっても釣れないよ〜」
と、天の声が聞こえて来るような・・・
141名無しバサー:05/03/02 21:24:13
店頭でサイレントキラーが6300円
買いかなぁ・・・

ミニモンジャは3000円だった。
142名無しバサー:05/03/02 23:05:00
買いは、定価のみ。
143名無しバサー:05/03/02 23:19:55
>>141
サイレントはいいかもしれんが、魚矢はやめとけ。
まともに泳がんぞw
144名無しバサー:05/03/03 00:39:36
スタッガーワイド高すぎw
ワームもだんだんと値上げ傾向にあるなー・・・
ま、買わないけどね。
145名無しバサー:05/03/03 00:42:24
高いよな。
ヒデオ信者は適正だって言ってるけどw
146名無しバサー:05/03/03 02:14:23
今時期魚のいない所でデットスティッキングする事が間違っている。そのテクは高活性なスレバス用だろ?今はやっぱりシャローでただ巻きが吉だろうな。
147名無しバサー:05/03/03 02:16:03
シャローでデッドして釣ってるけど?
148名無しバサー:05/03/03 02:18:42
>>146
ゆっくりただ巻きでよく泳いで今の時期釣れるBBって何ですか?
やっぱりサスペンドか、スローシンキングにしてます?
>>147
何使ってるんですか?
149名無しバサー:05/03/03 02:25:26
>>148
スラマーM、サイレントキラー、ACマグシャッド
だいたい、この辺でローテ
150名無しバサー:05/03/03 17:24:57
ロングワームただ巻きもかなり来るぞ。
151名無しバサー:05/03/03 21:03:25
ロングって、例えば?
152か@ ◆6g/lggxuko :05/03/03 21:10:46
ジャッカルの2年後には廃盤になりそうなワーム
30センチぐらいの
レジに持っていくの恥ずかしいよ
153名無しバサー:05/03/03 21:36:46
あー分かりやした。
確かにレジが鬼門すねw
154名無しバサー:05/03/03 21:46:25
デロングでしょ。
蛇はいつもどうりパクリの後出し
155名無しバサー:05/03/03 21:53:04
スネークだ。
持ってるけど、リグったことないんだよねw
156名無しバサー:05/03/03 22:05:48
デロングとスネークは一緒なわけだが
157名無しバサー:05/03/03 22:09:55
デロングはメーカー名だろ?
158名無しバサー:05/03/03 22:45:42
言ってる物は一緒って、もういいや
159132:05/03/04 01:39:04
ラッキーのリアルベイト今日も使ってみたけど
早巻きでもあんまりいい感じじゃない・・・・
皆どうやって使ってる?
160名無しバサー:05/03/04 01:41:12
動かさない
161132:05/03/04 01:41:55
ほっとけでも動かないんですが・・・
162名無しバサー:05/03/04 03:45:38
動いたら負けかなと思ってる
163名無しバサー:05/03/04 14:37:05
スタッガーワイド買ってみた。底を攻めるなら、ブロディとかのスイムベイトは
ロストしたら痛いから。
スタッガーワイドなら一個350円くらいか。まぁ痛くない訳じゃないけど、
色々使えるしね・・・・・
しかし、あれは・・・・・フッキングせんだろ・・・・
164名無しバサー:05/03/04 14:44:18
フックサイズ合わせてるか?
10/0使えば楽勝でいけるだろ
165名無しバサー:05/03/04 14:48:51
フッキングはするはずだがあのワームは基本的に追い食いだな
S字に動くしミスバイトは多そうだ
166名無しバサー:05/03/04 14:50:50
スタッガーワイドがS字??
( ゚Д゚)ポカーン
167名無しバサー:05/03/04 14:54:23
S字に動くぞ
S字形BBみたいにシャープじゃないし幅も小さいけど
168名無しバサー:05/03/04 15:58:27
脳内は死んでください
169名無しバサー:05/03/04 16:17:32
ある通販サイトにS字に動くって書いてあったけどやっぱ動かないの?
170名無しバサー:05/03/04 16:27:10
やっぱ脳内かw
171渕野辺在住 ◆urBuzzOkDQ :05/03/04 17:06:08
ティンバーのデットスティッキングに52cm6ポンドが派手出ました。
172渕野辺在住 ◆urBuzzOkDQ :05/03/04 17:08:44
派手「に」が抜けてた。
173名無しバサー:05/03/04 19:34:18
( ´_ゝ`)フーン
174名無しバサー:05/03/04 20:25:41
>>168
脳内って、お前使ったことねーだろ
あれはちゃんと左右に動く
175 ◆Qtei.FXDE. :05/03/04 20:35:52
本人がS字だと言ってるよ。
なんか自分が元祖みたいだw

スタッガーワイドの動きって最近話題の?S字系ルアーの動きなんです!
しかもウィードレスの!
最初はS字S字って言ってたけど文章には書かなかったね。
S字系が他から出てくるとは思ってもみなかった…。
http://www.dictsproducts.com/blog/archives/001113.html
176名無しバサー:05/03/04 20:37:19
>>174-175
使った上で言ってるんですが?
使ってないくせに盲目的に信じるのって怖いねw
177名無しバサー:05/03/04 20:46:42
>>176
俺も使った上で言っている。
S字形の定義が人によって違うから、お前にとってS字形ではなかったんだろう
俺にとってのS字形の定義はS字に動くことなんだけど・・・・・
178名無しバサー:05/03/04 20:50:39
>>177
使用したリグは?
俺はノーシンカーで使ったが真っ直ぐ泳いでくるだけだった。
浮き上がりが強すぎて表層しか引けなかったしな。
179名無しバサー:05/03/04 20:53:22
>>176
作った吉田が言ってるのが、おまいには読めんのか?
180名無しバサー:05/03/04 20:54:40
>>178
ノーシンカー、セカンドバイトの10/0
>真っ直ぐ泳いでくるだけだった
そんな馬鹿な。
表層しか引かなかったからでは。
竿下げてリーリングスピード落としてみては。
普通に水面下5cmくらいを左右に動く。
181名無しバサー:05/03/04 20:54:59
だから作った本人が言ってたら鵜呑みにするのか?って言ってんだよ!
182名無しバサー:05/03/04 20:56:26
>>180
俺と一緒だなw
ある程度沈めて引いてもすぐ浮いてきちゃうんだよ。
明日行ってもっぺん確かめてくるわ
183名無しバサー:05/03/04 23:07:34
お前らビッグでS字系って事で飛びついたんだろ?!
ブルーザー使ったことないだろ?

肝はライトテキサス

軽めのシンカー通したら浮き上がりにくくなる。
ノーシンカーだったら浮き上がりやすいよ。
184名無しバサー:05/03/04 23:13:08
いやもともとS字形なんて大して惹かれなかった
だがまぁ、S字でウィードレスで安くて止めて食ってくれる(ワーム)ならと
185名無しバサー:05/03/04 23:16:11
結構店にあるよね>スタッガーワイド

みんなS字って知らないのかな?
それともワーム素材は売れないのかな?
186名無しバサー:05/03/04 23:23:01
今の時期ならテキサスにして多少深い所をゆっくりただ巻きか、
ボトムバンプだな
がしかし、15gシンカーを使ってもすぐ浮き上がってしまうので底は取りづらいが。
何にしろ一番効果を発揮するのは春、秋のノーシンカーだと思う
187名無しバサー:05/03/04 23:29:07
あれは開発当初から左右のブランコアクションであり
S字軌道で泳ぐものではないですわぁ!
かなり本来のS字を知らんアホが多いぞ!
スライドだわスタッカーわ!
188名無しバサー:05/03/04 23:29:23
>>185
ワームだから大量に作れるんじゃないかな
あと、高いから皆大事に使うとかw
189名無しバサー:05/03/04 23:34:07
こいつらわかってないなぁ。ブルーザーはS字に動かなくてもバンバン釣ってる人がいるで。
ブルーザーはテキサス!って、決め付けてない??
190名無しバサー:05/03/04 23:38:53
>本来のS字
そんなものは、ない
S字に動けばそれでいんじゃない
どうでもいいけど
>ブルーザーはテキサス
テキサスもいいと思うけど・・・
191名無しバサー:05/03/04 23:40:02
最近ヘタレ素人ばかりだな!このスレ。
ろくにビックベイトも使えん椰子はくなよ!
ワームスレ行けや!アホどもが!
192名無しバサー:05/03/04 23:42:54
そもそもブルーザーヤワイドはビックベイト、スイムベイトなのかが疑問だが、小さくないか、あれらは?
193名無しバサー:05/03/04 23:45:58
あれはワームやで!
ここで語る次元の物ではない!
194名無しバサー:05/03/04 23:46:09
以前に載ってたルアマガの連続写真では左右のロールしながら、そのロールの際にかる〜く左右に(S字に)動くって感じだったがな・・・
もしあの状態ならばS字と呼ぶのはキツイだろう。(現在発売しているS字ベイトの触れ幅を大体の基準とすると)
195名無しバサー:05/03/04 23:48:18
アホどもくどいぞ!
あれはS字軌道アピールはできません!
現地で泳がして比較しろ!
しかもワームや!
196名無しバサー:05/03/04 23:51:02
確かにジョインテッドクローなどと比べたらS字幅は小さいな
だが間違いなく下手なS字形BBよりはS字だろ
俺はS字とよんでもいいと思うの
197名無しバサー:05/03/04 23:52:06
レゴベイツの12インチがアメで生産終了になったな
これからコレクター間でプレミアム系にまた行くな
198名無しバサー:05/03/04 23:56:15
皆さんお待たせしました
メガバスからついに!ついにS字系発売!
従来のS字系とは主に小さく左右への曲がるだけでした
しかしこの製品は他社と比較して平均15〜20倍の幅を移動します
極端に言うと、野池で対岸にキャストしたらそれを一度リーリング終えることに
よってその池の全てをさらけ出してしまうというものです
ご期待ください
199名無しバサー:05/03/04 23:56:57
ならとりあえず買いやな〜
しかしMS最高信者のオレにはNEW3連が速くほしいぞ
アメリカのTVでボコボコにモンスター釣ってたのを見て惚れました
200名無しバサー:05/03/05 00:00:53
198 それはZプラグの完全パクリやな!
おまいはZプラグしってんのか?
201名無しバサー:05/03/05 00:02:06
目がの自作インプは他でやれや〜
202名無しバサー:05/03/05 00:07:08
キャスのT29もアメリカでは売れなくもはや価格破壊
1万円以下で販売中
アメリカではマットルアーズのギルシリーズとフラットBが大人気
203名無しバサー:05/03/05 00:10:41
今日、ワイルドビーストってのを買ってみたんですが、コレどうすか?使いやすいっすか?
204名無しバサー:05/03/05 00:15:20
ごくごく普通ですよ
ただテールアピールがゼロなんでポスト以降のトップ感覚で使うべし
今わアカンわ
205名無しバサー:05/03/05 00:20:09
MSスラマーの3連XXシリーズは関東の某ショップに1.2万であったよ
でも次の日買いに行ったら完売ですた
次回入荷は未定だそうで予約しました
206203:05/03/05 00:27:35
>>204
サンクス!
もう1つ、シャッドテールってのがあったんだけど、そっちのほうがよかったかなぁ・・・
207名無しバサー:05/03/05 02:21:31
>>205
マジで?
もう入ってきてるのか。
208名無しバサー:05/03/05 11:24:40
207<まじです。
神奈川のショップです。
209名無しバサー:05/03/05 12:48:57
ティーズはまだなんだよなぁ・・・・
210名無しバサー:05/03/05 20:27:18
あーなんでBBで手に入る奴って手頃なのがないんだろう
シャッドテールで、デッドでもただ巻きでもよく動くリアル系。
ってなるとコフナジーかハスキーハスジーになってしまう。
でも両方とも普通に買えない。
極めて無難な条件のはずなのに、何で他にないんだろう・・・
211名無しバサー:05/03/05 20:37:07
>210
ラッキーのリアルベイトはどうでしょう
全く動きませんけど。
S字にしても全然駄目ですけど。
何でこのスレのお勧めになっているのか分からんほどですが
212名無しバサー:05/03/05 21:04:57
ACもいいと思うよw
213名無しバサー:05/03/05 21:06:41
自作すればよいのではないだろうか。
214名無しバサー:05/03/05 21:13:49
>210
・・・・・・・・・・・・・そう言えば確かにないな・・
215名無しバサー:05/03/05 21:15:50
冬に強いBB教えてください
216名無しバサー:05/03/05 21:50:48
C.C.Baitsってどうなの?
アッファとか
217名無しバサー:05/03/05 22:00:05
アッファはボックスに入れづらいよねw
ヒレが曲がるもん。
218名無しバサー:05/03/05 22:35:08
CCベイツの新作どうなの?
限定1000個?でIT風のやつ。

>>211
ラトルが要らん。
テールをシャッドテールやフィンズフィッシュに替えてデッドしてたら
食ってきたことが何度かあるけど、ただ巻きではことごとく散っていったなぁ〜w

サイレントタイプはもしかしたら良作なのかなもしれんけど・・・
219名無しバサー:05/03/05 23:02:27
>>218
アッファにドレスアップパーツのメタルフィン取り付けてるだけでしょ?
220名無しバサー:05/03/06 00:32:36
>>219
いや、実物見たけどアッファに比べてボディがでっぷりとした感じだったよ。
まぁ、だから何が違うのかって聞かれると答えられんが
221名無しバサー:05/03/06 00:47:09
ビッグベイトだけで通すとしたらやっぱりキツイもんですか?
小規模野池とかだとほとんど釣れない?
222名無しバサー:05/03/06 00:57:17
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/74719360
C.C.Baitsのこれはどうなの?
223名無しバサー:05/03/06 10:14:08
てか誰かデカアッファ持ってる猛者いない?
224名無しバサー:05/03/06 13:41:29
このスレ見てるとリアルベイトが良いのか悪いのか分からなくなってくるなw

俺はマイキーとリアルベイトでしか釣った事ないんで・・・
225名無しバサー:05/03/06 14:02:46
リアルベイトのサイレントは良さそうだねw
226名無しバサー:05/03/06 14:11:16
>>222
あのジョイントの形に何か意味あんのかな?
227 ◆SOkleJ9WDA :05/03/06 14:20:23
>>225
同感。

クリアボディーがあればフロントボディーのウェイト位置確認して
接着剤流し込んでサイレントにしたいんだがなぁ。
最近釣具屋行ってないからクリアボディーがあるのかすらわからん。
228名無しバサー:05/03/06 14:45:00
アッファ・ロッソとキメーラはどう違うんだ?
値段だけか?
229名無しバサー:05/03/06 19:44:59
俺はリアルベイト大嫌い
だって全然動き悪いし。
230名無しバサー:05/03/06 19:58:53
コフナジー並にいい動きして、普通に買えるビッグベイトないっすか
231名無しバサー:05/03/06 20:00:50
>>230
自作しかないとオモワレ。
232名無しバサー:05/03/06 20:03:17
金さえ出せばコフナジー買えるでしょ
233名無しバサー:05/03/06 20:06:47
ビッグベイトの自作ってどうやるの?
木の材質とかは?
スプリットリング通すフックアイとかどうやって作るの?
ジョイント部は?
234名無しバサー:05/03/06 20:07:06
普通じゃないじゃん
235名無しバサー:05/03/06 22:22:50
>>233
ウザイ
236か@ ◆6g/lggxuko :05/03/06 22:45:15
すみません、このビックベイトマニアの人たちに聞きたいんですが、
俺はコフナジーとハスキーハスジーとティンバーフラッシュとJrとSドライブを
各2色づつ欲しいんだけど、普通にぷらっと店に行って買えるのは
いつ頃になると思いますか?
237名無しバサー:05/03/06 22:46:50
買う店による
238名無しバサー:05/03/06 23:15:19
少なくとも今年いっぱいは続くんだろうなぁ。
239名無しバサー:05/03/07 03:34:22
>>233
ハンドメルアースレ逝け。それかググれば解説サイトもみつかるべ。
240名無しバサー:05/03/07 17:56:54
>>236
エスドラは今年一杯。あとはハンドメで生産数が
少なすぎるからこの数年は見られないと思う。
241渕野辺在住 ◆urBuzzOkDQ :05/03/07 20:25:28
メキシコでハスジー、コフナジー、ティンバーとか投げたけどティンバーが一番反応良かったなー。
http://bassup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img01/1225.jpg
242名無しバサー:05/03/07 21:56:03
それぞれルアーによって得意な季節ってあると思うんですが
ビッグベイトって冬は苦手なんですかねぇ・・・・
ビッグベイトを巻いてるくらいならクランクとか巻いてた方が釣れるんでしょうか。
自分は最近ボウズ続きです。
243名無しバサー:05/03/07 21:59:39
低水温期の冬や春はソフト系スイムが比較的でかいのをひいてくるよ
244名無しバサー:05/03/08 19:17:19
>>242
この時期は厳しいよ
わしも下手なの認めるが、去年毎週通って懲りた
245名無しバサー:05/03/08 19:17:29
誰か「ビッグベイター」って安モノの竿使ってる人いる?
折れなきゃハードガイドだろうがなんだろうがOKなので、ビッグベイト用に
買おうかと思っているんだけど… 印プレキボン!
246名無しバサー:05/03/08 19:24:42
パームスのコーラル使ってる。
247名無しバサー:05/03/08 20:28:53
ビッグベイター使ってたよ。
インプレはとにかく硬い!漏れはタロン7ブン投げてたけど普通に振り抜けるしガイドさえ替えときゃ普通に使えるんじゃね?
248245:05/03/08 20:34:44
>>247
情報サンクス子です。「使ってた」と過去形ですが、今は別のものをお使いで?
硬いのはいいスけど、脆くて折れやすいとかそんなことはないっスか?
249名無しバサー:05/03/08 21:13:49
俺のビッグペニスはどうすればいい?
250名無しバサー:05/03/08 22:26:31
>>249
1.まずはヒートンか貫通ワイヤーを打ち込む

  ↓↓↓↓↓↓
251名無しバサー:05/03/08 22:27:54
2.肉抜き
↓↓↓↓↓↓
252名無しバサー:05/03/08 22:38:11
3.乾燥後、とべらに3日間漬け込む
253名無しバサー:05/03/08 22:41:40
>>250
想像しただけで興奮しちゃった☆
254名無しバサー:05/03/09 00:12:17
>236
>240
エスドラとティンバーは最近売ってるの見かけるぞ。ハスジーやコフナジーは見ないけど。ようは釣具店に行くタイミングだ
255名無しバサー:05/03/09 00:16:28
♪ず〜れた間の悪さも〜 そ〜れは君のタイミング〜♪
256名無しバサー:05/03/09 01:46:45
マジで聞きたいんですが、
デッドスティッキング、ただ巻きにおいて
皆さん、サイレントキラーとコフナジーではどっちがよく釣れますか?
それぞれの優劣も教えてください。
実は友人が引っ越しまして、どっちか送ってくれるのです。
友人に聞いても「さぁ〜どっちがいいかなぁ〜それはついてのお楽しみ」
って感じで教えてくれません。
マジで悩みます。マジで悩みます。
257名無しバサー:05/03/09 01:54:22
意味が分からん
もらった物使えばいいだろ
258256:05/03/09 14:53:30
いや、選ぶのは俺の自由なんです。
でも「どういう風に違うの?」には一切答えてくれないんです。
教えてください、御願いします
259名無しバサー:05/03/09 15:02:58
見た目が違うぞ。魚の居るとこに投げてればどっちでも釣れる。
260名無しバサー:05/03/09 15:14:24
ハマクランクにしとけ (ノ><)ノ
261名無しバサー:05/03/09 15:29:46
いや、スゴイロデオ
262名無しバサー:05/03/09 16:06:37
>>256
日本語ができない奴には教えれないな
263名無しバサー:05/03/09 16:39:35
そうだ!そうだ(´Д`)
264名無しバサー:05/03/09 16:49:03
バズジェットとワンブローどっちがデカイ?
265名無しバサー:05/03/09 18:06:30
>>264
デカイ?意味わからんわ!俺はワンブローの方がいいと思うぞ。
266256:05/03/09 20:00:15
御願いですから、教えてください〜!
267名無しバサー:05/03/09 20:01:41
到着するまでわかんねーんじゃねーのか?
268256:05/03/09 20:05:30
どっちを送ってくれるかは、俺が選べるんです。
だから、どっちがどういいか教えてください
269名無しバサー:05/03/09 20:06:50
>>268
コフナジーにして届いたらサイレントキラー+好きなプラグで交換出品でもしろ
270256:05/03/09 20:20:29
友人から貰うものだから、そんなことはできもうせん!
で、どっちがいいですかね?
271名無しバサー:05/03/09 20:21:57
コフナジー。
潰しが効くからな。
272256:05/03/09 20:23:56
潰しってなんですか?
273名無しバサー:05/03/09 20:30:47
テキサスオーバーブロー
274名無しバサー:05/03/09 20:34:39
>>272
色んな状況に対応できるだろ?
使い方が分からないなら、オーソドックスな方を選んどけ。
275名無しバサー:05/03/09 20:35:42
いざとなれば金になる
276名無しバサー:05/03/09 21:22:51
248
普通には使えるけどやっぱり安物だから重さやグリップの質感がねぇ…
今はシェスタ使ってまつ
277名無しバサー:05/03/09 22:38:57
アメ製ロッドだと適合ウェイトの2倍近くまで使えるかな?
最近7フィートで1・1/4ozまでのクランキングロッド(と思われる)やつが手に入ったんだが・・・
278名無しバサー:05/03/10 00:13:48
アメ横?
279名無しバサー:05/03/10 00:14:56
俺今年からビックベイト&スイムベイト始めたいんだけど
まずは何買えばいいんだ?
ビックベイトらしきルアーも近所には売ってないんだけど。

オススメロッドとかその辺、天麩羅嫁とか言わないでご教授ヨロ。
280名無しバサー:05/03/10 00:32:05
テンプレ読め
これならいいだろ?
281名無しバサー:05/03/10 00:34:32
>279
ボートとかで川とかダムでやらないんならやめとけ。
オカッパリが流行りで手を出したら後悔するから
282名無しバサー:05/03/10 01:48:04
>>279
このスレの奴らは基本的には親切だから
本気で始めたいのであればシチュエーションを書いてみれ

ちなみに、281は親切な奴だ(本気)
283279:05/03/10 03:21:50
>>281
そ、そうか・・・。
オカッパリメインで山上湖なんだよな、俺。

>>282
現状のメインはオカッパリ、山上湖でテキサスとクランクメインでやってます。
先日マガロンっていうジョイントミノー買って見て感銘を受けたのでトライしたいな、と。
こんなんじゃダメですかね??
284名無しバサー:05/03/10 07:48:28
いいんだよ!案ずるより生むが易し!だよ。
買ってガンガン使う!信じてやりとおす!そしたらでかいのがくるよ!
285名無しバサー:05/03/10 08:31:20
>>283
始めるのは自由だが中途半端で辞める位ならやるな!!
なぜなら・・・普通のバス釣りよりカナリ¥掛かるから・・・
286名無しバサー:05/03/10 08:40:54
>>279
竿は最初からバカ高いのじゃなく〜3万円位ので気に入ったの買っとけ。
ルアーは最初の1つはモンジャがお勧め。今となっては大きさ、釣れっぷりもニュートラルな存在。
それ以外ならダイワのデドアラとかが買いやすいし、まあまあだ。
山上湖なら水がクリアだろから、偏光グラスを使いなされ。テンション保持できるぞ。
一投、1スポットのつもりで足で釣れ。それでもだめならボート乗れ。
287名無しバサー:05/03/10 09:03:21
で、空気読まずに質問

ttp://veinz.web.infoseek.co.jp/wao.htm

ここのルワー使ったことある奴いる?
ニモっぽいのがちょいと気になるんだが。。。
288名無しバサー:05/03/10 09:46:18
オカッパだとロスト痛いよね。
でも以外とロスト少ないかもw
289名無しバサー:05/03/10 11:57:31
スタッガーワイドってブルーザーのパクリでしょ?
高いし、hideupって一時期のドリームキャストのCM(bottom up↑)と
被ってて・・・痛い。今江がパクるのは定番だけど秀がパクったら・・・orz
つーか話題になってから発売まで遅すぎてもうブーム終わっただろ
290名無しバサー:05/03/10 12:08:57
>>289
ブルーザーはヒデオの作品だろ。
自分のもん自分でパクるのは「パクる」と言わないんじゃないか。
そんなこと言ったら自分の曲をパクりまくりの小室哲哉はどうなるんじゃ?
スタッガーワイドつれるで。
291名無しバサー:05/03/10 12:33:02
>>290
今の時期だったらテキサスズル引き?
292名無しバサー:05/03/10 12:50:37
>>289
何も知らないのにしったかぶるというのは非常に恥ずかしい行為。
293名無しバサー:05/03/10 13:40:03
日記にはブルーザー6in来月発売ってあるな
また遅れるだろうしシーズンに間に合わんか
294名無しバサー:05/03/10 13:55:15
ブルーザーの4インチは良かったw
295名無しバサー:05/03/10 17:30:12
自分のブルーザーを今度は自分のメーカーでパクり
スタッガーワイドとして発売するのは歴としたパクリであり
非常にいかがわしい行為ですよ?
296名無しバサー:05/03/10 17:40:07
↑ヒデオはブルーザーの権利だけ取れたんじゃないの?
現に他の商品は再発出来ないって言ってたし。
297名無しバサー:05/03/10 18:03:37
え? 自分で作ったブルーザーに手を加えてスタッガーワイド作って
デザイナーとしてどこがおかしい? パクリじゃなく改良だよ。
バイパーがあぼーんしなきゃブルーザーワイドとして出てただけのこと。
まずは秀雄のHPでも読んで勉強して来い春厨。 
298名無しバサー:05/03/10 18:14:00
馬鹿が吠えてますなw
パクリと言えば勝ちみたいに勘違いしてるなんて、痛々しいわ。
299名無しバサー:05/03/10 18:22:02
>>289
>一時期のドリームキャストのCM(bottom up↑)


誰もそんなのしらね〜よ!w
ドリームキャスト板へ帰れよ!w
300名無しバサー:05/03/10 18:29:10
>>299
そんな板あるのか?
スゲーなw
301名無しバサー:05/03/10 18:46:45
スタッガーワイドをテキサスとノーシンカーで色々と泳がしてみた・・・
どこがS字なんだ?wしかも雑誌で載ってたようなロールはそれほどないし。
302名無しバサー:05/03/10 18:47:31
ブリブリ感はあったんじゃないのか?
303名無しバサー:05/03/10 19:13:51
ワイドは知らんがブルーザーはちょっと工夫するとロールは結構するで。
304名無しバサー:05/03/10 19:36:48
どうでもいいからワームの板に行って下さい
馬鹿ワムの「ワのビックベイト」なら調度いいや!
305名無しバサー:05/03/10 20:25:01
なんだパクリを買ってしまって情けない自分に突っ込まれるのがそんなに痛いか。
306名無しバサー:05/03/11 01:14:32
>>302
漏れも泳がしてみたけど確かにブルーザーよりもテールがブリブリ動くね。

減水で水面を覆ってるウィードなんかを攻める時に、ミッションとかがなくて仕方なくブルーザーをよく使ってた時があったけど、
スタッガーはワイドな分、よほどデカいサイズじゃないとノリにくそうだからそういう使い方はキツイね。
それを考えてるとやっぱりブルーザーの方が使用範囲が広くてよかったなぁ〜。

まぁ、ミッションが買えるショップを見つけた今となっては無用な物だけどw
307名無しバサー:05/03/11 01:34:53
ブルーザー今でも売ってるべ。
ベリーなんかは在庫も豊富なところが多い
308名無しバサー:05/03/11 01:48:32
今日ビデオでたまたま見たのだがキャスティークのリアルベイトのS字チューン
ってスゴイね
 誰かやったことあるヤツいる? 実績ある?
309名無しバサー:05/03/11 04:27:43
>308
どうすごいの?
310名無しバサー:05/03/11 04:29:10
モンスターくいーんネオグラスってゲットしたひといる?
311名無しバサー:05/03/11 10:03:52
>どうすごいの?

どこからどうみても魚そのもの。
魚の吸いこみ方もスゴイよ
ほんまにエサだと思っていっきにのみこんでいる
312名無しバサー:05/03/11 10:08:52
魚屋のビデオだね。
313名無しバサー:05/03/11 10:26:06
スタッガーイラネ
314名無しバサー:05/03/11 10:31:19
投売りが始まったね。
軒並み40%オフだ。
315名無しバサー:05/03/11 11:46:33
ハンドメの時代は終わろう。既製品をもっと使おう。
316名無しバサー:05/03/11 13:08:14
>311 THX
リップレスになって動きはどう変化したのか
インプレちょーだい。S字?笑

ノーマル状態だとかなり沈下スピードが速いので
リトリーブスピードが速くなって使い憎いなと・・・・。
リップレスになって余計にリトリーブが早くなってしまうかな??

キャスのデッドスローができればかなりいいんだけどね。
フローティングVerは輸入復活希望。。。魚屋
あ!サイレントキラーになるな。
317名無しバサー:05/03/11 13:18:26
俺の予想ではジャッカルがハマクルの巨大なのを出すね。
S字ブームに火を付けるよ、間違いないね。
ハマクルがS字系とも言えるしね、量産型S字のハシリはハマクルといえるかもしれない。
318名無しバサー:05/03/11 13:29:56
ハマクルのどこがS字なんだよ。おまえS字見たことねーだろ。
319名無しバサー:05/03/11 13:43:45
見たこと無いよ。モノホンS字ってそんなにスゲェ動きなのか?
320名無しバサー:05/03/11 13:57:07
スタッガーを両面貼り付けてテールも一本に付け直したらイイっ!
321名無しバサー:05/03/11 15:48:49
キャスのリアルベイトッテスローシンキングだよね
ってことはリップとるだけでS字になるんですか?
322名無しバサー:05/03/11 17:02:15
皆、スナップってどんなの使ってんの?
ティンバーに付いてるスナップはエスドラには大きすぎるし
その逆もしかり・・・。
そのスナップ付けてりゃ、なんでも使えそうな
汎用性の高いスナップおしえてくだせぇ。
323名無しバサー:05/03/11 17:54:09
ビッグベイトならスプリットリングに直結かハワイフック使用では?
324名無しバサー:05/03/11 18:50:23
フラットジャックってどうなの?
使ってる人居たらインプレ願います。。。
教えてエロイ人
325名無しバサー:05/03/11 18:51:06
間違ってsageちゃったんで∩゚∀゚∩age
326名無しバサー:05/03/11 22:46:03
≫319 ないのかよ。たぶん想像してるのと全然違うよ。
327名無しバサー:05/03/11 23:36:55
ドムドライバーってどえらく重くて頑丈らしいですが、
ライギョのカバーゲームはさすがに無理ですか?
328名無しバサー:05/03/11 23:42:24
>>319
某ビッグベイト関係のHPに動画が載ってるから見れ。

フローティングのキャスリアルは使うのもったいなからシンキングのやつのリップを折って
アゴを少し削ってアイをヒートン横向きに替えてみますたが、全く泳ぎませんw
着水直後の姿勢が崩れた状態ならば最初の1巻きで『ウネッ!』っとエエS字を描くんやけどその後は棒です・・・orz
流れのある所だと少しは違うんだろうか?
329名無しバサー:05/03/11 23:48:22
>>327
ドムドライバー持ってないからハッキリしたことは言えんが
程度にも夜と思う
結局カバーゲームは絡んだ水生植物ごと引っ張って来なければならないが故に
雷魚竿がごとくブッとい竿とブッといPEラインが必要になるのだよ
所詮はバスロッドだから
オープン、パラ葦、薄いヒシモくらいのカバー、とかボートからならある程度はおkじゃね?
330名無しバサー:05/03/11 23:52:26
ドムドライバーならライギョできます。
ってか下手なライギョロッドよりよっぽど頑丈
普通の人間が思いっきり引っ張っても折ることは不可能なロッドだからね
331名無しバサー:05/03/11 23:55:53
ほんまかいな〜?
332名無しバサー:05/03/12 00:01:55
嘘です。ごまんなさい
333名無しバサー:05/03/12 00:04:30
嘘かいな?w
334名無しバサー:05/03/12 00:11:14
本当ですが・・・・ってかドムドラ使ったことある人なら
ライギョ余裕だと知ってるはずですが?
335名無しバサー:05/03/12 00:14:00
雷魚でもたぶん50くらいのしか釣った事ないと思われ。
336か@ ◆6g/lggxuko :05/03/12 00:41:06
誰か、淵野辺さんがもうすぐメキシコ行くから、
そのときティンバーフラッシュのビックバイトチャートを無料で貸してあげてくれないか?
どうしても持って行きたいらしいんだけど。
337名無しバサー:05/03/12 00:43:46
絶対嫌
勝手に塗ってろ!
338名無しバサー:05/03/12 00:50:53
>>336

メキシコ行く金と暇があるなら
ヤフオクで買えばいいだろ!
1万ちょっとで買えるし、他人から借りようとするとはセコすぎ。
339か@ ◆6g/lggxuko :05/03/12 00:54:43
>>338
いやメキシコ行くから金がなくて困ってるんだよ。
>>337
60UP釣ってきてもらえるぞ。
340名無しバサー:05/03/12 00:55:46
(゚听)イラネ
341名無しバサー:05/03/12 00:57:51
>>339

1万ちょいも余裕が無い奴がメキシコ行くなって伝えといてくれ。
それと自分の道具くらいは自分で用意しろと。
342名無しバサー:05/03/12 01:02:22
ドムで70強ぐらいの雷魚でもカバーから引きずり出せましたよ。
でもバス狙いだったし雷魚専用ロッドにするのは無茶だと思います。

343名無しバサー:05/03/12 01:34:33
バスロッドで雷魚を狙ってると、ライギョマンに
殴り掛られる恐れがあるので注意。
344名無しバサー:05/03/12 09:34:26
らいぎょヲタに理屈は通用しないからな
345名無しバサー:05/03/12 15:17:16
その通り
346名無しバサー:05/03/12 19:06:26
こら。滅多なこというなよ。
彼らにスレが荒らされちまう。
347渕野辺在住 ◆urBuzzOkDQ :05/03/12 19:14:11
>>336
ありがとう。お陰さまでビックバイトチャートは手に入りそうだ。
348名無しバサー:05/03/12 19:31:53
いちいち報告すんな
349名無しバサー:05/03/12 19:36:08
ん!?アニキを馬鹿にしているのか?
350名無しバサー:05/03/12 19:38:28
??
351名無しバサー:05/03/12 20:17:08
アニキスレを嫁。素晴らしさが分かる。
352名無しバサー:05/03/12 20:35:48
>>351
アンカー打てない方ですか?
353名無しバサー:05/03/12 23:12:55
すぐ上のレスにアンカーなんぞ打つまでもあるまい
354名無しバサー:05/03/13 03:11:12
お前にとって2〜3個レスを飛ばしてるのはすぐ上なのか?
355名無しバサー:05/03/13 03:35:42
>>353
気にするな。↑が馬鹿なだけ。
356名無しバサー:05/03/13 03:53:34
携帯厨はアンカーないと不便だわなw
357名無しバサー:05/03/13 08:43:23
F−4 70T持ってんだけどビッグベイト用として使えるかな?
グラスはだめ?
358名無しバサー:05/03/13 09:42:08
ちょっとツラくないか?
359名無しバサー:05/03/13 09:43:59
投げようと思えばなんでもできるが専用に勝るものなし。
360名無しバサー:05/03/13 09:47:03
ビックベイトかぁ…
361名無しバサー:05/03/13 10:00:35
かなり使える。てか俺は4本使い継ぎ最終的にそれに行き着いた。ガイドもオールダブルフットやし。モンジャクラスなら何の問題もなくおもっきり投げれる。
362名無しバサー:05/03/13 10:04:12
ガンクラのカタログにのってたS字専用ロッドが気になる
363357:05/03/13 10:08:11
レスどうもです
これからブン投げてきます!
364名無しバサー:05/03/13 10:16:15
ガソのブレイン固すぎ。ムッチリな中、低弾性主流のビッグベイトロッドの中異色だ。と言うよりビッグベイト用として作ってないような・・今度のは違うのか?
365名無しバサー:05/03/13 10:41:41
釣り博で展示してたのはガチガチだった あそこはルアーといいロッドといい個性的すぎる まぁだからジョイクロが生まれたんだろうが…
366名無しバサー:05/03/13 12:29:16
今の季節にビッグベイトって釣れますか?
今まで買ったことも使ったことも無いのですが
初めてティンバーフラッシュ手に入れました。
367名無しバサー:05/03/13 12:47:41
シャローに上がってきてればチャンスあるかも!?
できるだけスローが吉。
368名無しバサー:05/03/13 21:23:30
ビックベイト用にウルトラマグ3600を検討中なんだが、使ってるヤシいてる?
369名無しバサー:05/03/13 21:49:28
持ってるけどビッグベイト用には小さすぎるような気がして使ってないなあ。
アブに拘るなら4000〜5000番の方が向いてると思うけどな〜

370名無しバサー:05/03/13 22:31:37
ラインは何を使ってますか?
371名無しバサー:05/03/13 22:39:31
22〜30lbかな
372名無しバサー:05/03/13 23:44:17
釣具屋の海コーナーにある6号ライン(25lb?)使ってるけど、やっぱりポリアミなんかと比べると割と歯で簡単に切れるね。
30lb使った方がいいんかな?
373名無しバサー:05/03/13 23:47:53
ポリ25&30は、なかなかいいよ。
374か@ ◆6g/lggxuko :05/03/14 00:24:47
>>373
ポリアミドは何と比べてどう良いですか?
375名無しバサー:05/03/14 15:14:13
>>355=356=353
自演乙
意味が通じないからアンカー打てって言ってんだろボケ!
376名無しバサー:05/03/15 03:39:03
>>375
自演って解釈した解読力の無さに脱帽。流れ読めば分かるだろウンコ!


でもそんなオマイが好きw
377名無しバサー:05/03/15 04:28:40
俺は375は嫌い
378366:05/03/15 11:00:45
>>367
サンクス

今週から暖かくなってきそうなので楽しみです
379名無しバサー:05/03/15 14:09:53
>>377
アンカー打てない方ですか?
380名無しバサー:05/03/15 14:29:29
すぐ上のレスにアンカーなんぞ打つまでもあるまい
381名無しバサー:05/03/15 14:32:04
レス番をアンカーにしてないことを言ってる訳だが
382名無しバサー:05/03/15 16:34:26
>>381
おまいもアンカー打てよ
383名無しバサー:05/03/15 16:54:53
そんなオマイラみんな好きw
384名無しバサー:05/03/15 19:35:11
>>374
そんなに細かく聞く前に使ってみなよ。
分かるから。
385名無しバサー:05/03/15 20:58:59
ライン厨ウゼww
386名無しバサー:05/03/15 22:32:19
ライン厨?
ラインにこだわらずにいられるのか?
そんなオマエが羨ましい。
387名無しバサー:05/03/15 22:51:01
バスくらいならナイロンかPEの太糸で問題ない。
ビックベイトに細糸使ってんのか?
こだわるほどでもなかろう。
388名無しバサー:05/03/15 23:03:05
今までバリスタ使ってました
今日だけ、友人のシェスタのスパイラルガイドのと交換してみた
感想は・・・・バリスタよりシェスタの方が使いやすく、バランスもよく感じた
マジか・・・orz

ちなみにバリスタは一番下のガイドが横向いてるけど、
シェスタは一番下のガイドがスパイラルになってなかった
使用上でどういう違いが出るか教えてください
自分では違いは体感できなかったんで・・・(釣れなかったし)
389angler ◆W0A6EhmZH. :05/03/15 23:09:06
今日ハスジーを手に入れました。
塗装の仕上げも良く、メチャ釣れそう。
来週月曜に琵琶湖に行くので、イッパツでかいの釣りたいもんです。
390名無しバサー:05/03/16 01:24:02
報告(゚听)イラネ
391名無しバサー:05/03/16 04:48:03
>>388
おまいの目は腐ってるw
392名無しバサー:05/03/16 10:44:05
>>388
グリップへの差し方を間違えてる模様です。
393名無しバサー:05/03/16 15:39:08
でもシェスタはマジであなどれない。
394名無しバサー:05/03/16 19:30:41
C.C.Baits Affa ってどうYO
教えてエロイ人!!
395名無しバサー:05/03/16 19:48:18
>>394
アッファいいよ
テールを金属のに替えると更に(・∀・)イイ!
ヒートン打ち込み用にウッド削らんといけないのが面倒だけどね
396名無しバサー:05/03/16 19:51:09
>>395
おぉwインプレ有難う御座います^0^
さっきショップに在ったので早速買いに行ってきまつ。。。
397名無しバサー:05/03/16 19:54:08
>>396
も、もちつけ
そのままで使うんなら別に構わないけど
テール替えるの本当に面倒だぞ?
しかも金属テールとノーマルテール2つないと意味がないし
398名無しバサー:05/03/16 19:57:33
>>397
前から気になってたんで
背中押して貰ったつもりで買って来まつ。。。
金属テールは別売りなの?
教えて君でスマソ・・・
399名無しバサー:05/03/16 20:04:05
>>398
別売り
しかも結構良いお値段だったと思う。(ヒレもついてる)
確かゴールドとシルバーがあったのかな

使用感はノーマルテールは他のビックベイトと同じような感じで
金属テールはかなりフラッシングするんで時々によって使い分ける感じ
金属の方は引いてきて、ふっと止めた時にも水流でフラッシングしつづけるんで、そん時にバイトが多い
400名無しバサー:05/03/16 20:23:00
皆さん、アドバイス頂けないでしょうか
安物のビッグベイト用ロッドを使ってるんですが
そろそろちゃんとしたのを買おうと思っています。
主に使用するルアーは
1・サイレントキラー175
2・スピナーベイト
3・ラバージグ
4・バジェット
5・ジンガ
6・トリプルインパクトジョイントアートオブノイズ(予定)
7・マイキー
です。数字は優先順位です。
候補としてはアマゾンフリップ、バリスタ、シェスタ、TRFRなどです。
友人には
「ビッグベイトだけじゃなくて、大きいプラグやスピナベとかも使うの
 バーサタイルに使いたいなら、アマゾンフリップ(バリスタではない)
 がいいんじゃないの?サイレントキラーも2.5ozだから投げれるし」
と言われたのですが・・・・
401名無しバサー:05/03/16 20:30:00
オリムピックのヴィゴーレ74が良いんじゃない?
それと70を2本買う。安いから。
402名無しバサー:05/03/16 21:09:49
>>400
似たような用途でアマフリ使ってますが、いいですよ。
サイレントキラーは145しか持ってませんが。
ジグロッドとしては最強だと思ってますw
403名無しバサー:05/03/16 21:51:44
>>400
2〜3oz級のビッグベイトに限ってしまえば(本当に専用に使うなら)
バリスタの方が投げやすい
でもナベやバジェとかも使うんならアマフリの方が適してるかもね
404名無しバサー:05/03/16 21:52:58
>>400
スラップショットかな〜
405名無しバサー:05/03/16 21:55:40
サイレントキラーもどきメガベイト。ッツーか、向こうの方が先だな。
406名無しバサー:05/03/16 21:56:28
>>400
俺もアマフリに1票!
始めTRFR買う→金欠で売っぱらう→アマフリ購入の
オイラとしては、TRFRより全然良く感じたよ。
買って決して損しないロッドだと思う。
407名無しバサー:05/03/16 22:01:02
おいおい、何いってんだ
ビッグベイトに使う竿で7fは駄目だろ
やっぱビッグベイト使うんならバリスタの方が上に決まってる
408名無しバサー:05/03/16 22:03:19
>>407
>>400の用途をよく見ましょう。
409名無しバサー:05/03/16 22:12:45
>>408
優先順位1のサイレントキラー2.5ozだろ
〜3ozのアマフリで快適に投げられるのかよw
ストレス感じながら投げて楽しいのかね
410名無しバサー:05/03/16 22:21:40
>>400
サイレントキラ−を外せばみんな絞りやすそうだよw
BBロッドでよくばっちゃイクナイ!
411名無しバサー:05/03/17 00:03:17
>>409
ストレス感じるほどではないぞ。
脳内か?
412名無しバサー:05/03/17 02:10:10
>>409
俺的にはむしろ若干ウェイトオーバーの方が投げやすいくらいなのだが・・・
そういう理由で米製の長いクランキングロッド使ってるし
413名無しバサー:05/03/17 09:37:08
リールで迷ってます。
非力な自分にはコンクエ200しかないと思って
ましたが最近250DCも気になってます。
250DCはどんな感じですか?ビッグベイトの
酷使にも耐えられる感じでしょうか?
414名無しバサー:05/03/17 14:25:29
ナチュでヴィゴーレ74XX 入荷してまつYO!!
即納だって∩(゚∀゚∩)age
415409:05/03/17 20:38:26
いや、確かにアマフリの方は使ったことないが最大3オンスまでの竿だろ
2〜3オンス級のビッグベイトを主に投げるならバリスタの方が投げやすいんじゃないのか?
416名無しバサー:05/03/17 20:44:05
>>415
そのクラスのみなら、アマフリに勝ち目は無いと思うけど、割りとバーサタイルに使いたそうだったからね。
417名無しバサー:05/03/17 21:25:35
デッドオアライブまだかよ
418名無しバサー:05/03/18 13:32:45
エバの話ですまんが、アマフリかバリスタが買えないから、
ヴィゴーレの70か74を買おうと思ってるんだけど、どっちが良いか悩む。
最大ルアーはティンバーとハスキーハスジー。
ビックベイト中心だったら74だけど、74だとジグとか使うときの感度は悪そうな気がする。
アマフリはビッシっとしてて、バリスタはぼよよんって感じだったし。
逆にアマフリは3OZまで使用可能だが、3OZのテぃんバーとか投げまくってたら
厳しそうだし。
419名無しバサー:05/03/18 13:33:44
http://www.olympic-fishing.co.jp/index.jsp
どんなもんだか確認してみてください。
ヴィゴーレ良さそうだと思いませんか?
420名無しバサー:05/03/18 13:55:54
>>418
そこでシェスタ73BBリミテッドバージョンですよ。
アマフリとバリスタの中間的使用感。
ジグも使えるしビッグベイトもお手のもの。
非常によいロッドですよ
421名無しバサー:05/03/18 13:58:49
素直にアマフリにしとけ。
俺は買い直したくらいだからなw
はじめっから買っておけばよかったと
422名無しバサー:05/03/18 14:28:55
ハスキーハスジーやティンバーとかのBBを投げまくってBBを満喫するなら
アマフリは全然駄目よ。バリスタ級じゃなきゃ
423名無しバサー:05/03/18 14:39:19
TRでいいんじゃないの?
424名無しバサー:05/03/18 17:05:48
>>421
アマフリで何使ってるか詳しく
425名無しバサー:05/03/18 17:53:56
バックボーンクリッカー使ってる人いる?
426名無しバサー:05/03/18 18:27:07
>>425
確かにホットケでウネウネするのは凄い
だが見た目がおもちゃっぽい&細身のため、カクカクっぽく動く
だから嫌い
427名無しバサー:05/03/18 18:50:17
今どこのショップもアマフリはあまりまくってますがバリスタはあまり見かけないね
定価か、それより高い所では残ってる所もあるけど・・・。
次回のバリスタの出荷っていつ頃なんでしょ??
428名無しバサー:05/03/18 19:43:26
>>427
和漢ねーけどイマカツだからそのウチ流通するでしょ
あと2ヶ月くらい。半年もしたらどこでも置いてそう
コフナジ、ハスジーはいつまで経っても定価以上だろうけどw
429名無しバサー:05/03/18 23:43:57
今江のBBのビデオ、バリスタとスタリオンしか使ってない。
アマフリ使ってないよ。
430名無しバサー:05/03/18 23:51:43
>>429
それがどうした?
431名無しバサー:05/03/19 00:25:12
キャスティーク6リアルベイトのS字チューン成功した人いますか?
リップ折り試しましたが、『ヒレなどが少しでも曲がってる』と、
片方にターンしやすく、まったくS字になってくれません。
ちょっとやそっとのアイチューン&ウエイトコントロールでは無理でした。
真っ直ぐなボティーでないとできないの?
ワーム素材なので、購入時点である程度、微妙な曲がりがあるように思います。

教えて君ですみませんが、マジレスお願いします。
432名無しバサー:05/03/19 02:37:06
今日、ヴィゴーレ売ってるのみたよ。
結構軽くて良さげだった。
リアクションバイトしそうだったけど
左利きのオレには、スパイラルガイド
意味ないのかな?

>>431
オレは挫折しました。
433名無しバサー:05/03/19 03:30:02
ジャッカルのビックベイトはどうなの?よく店で見かけるんだけど。
だめっぽい気がするけど。
434名無しバサー:05/03/19 04:35:59
>>431

S字にするのやっぱり難しいのか?
ビデオ見てそっこう欲しくなってポパイ1に買いに行ったの
だけど数時間前に売りきれてしまったそうな。

>>432
どういうトラブルで挫折したの?

ビデオではより深く切れこみいれる と説明してたけど
あれより深く切れこみ入れられる?
あと何ミリぐらいきったらいいんだろ 
あれメチャうれてるの? 入荷数がすくないだけ
435名無しバサー:05/03/19 13:32:59
>>434
結論から言う。
煮込め。切れ込み入れても千切れるだけだ
436名無しバサー:05/03/20 12:22:46
ネコもシャクシも、こいつらアホの一つ覚えやのぉ
437名無しバサー:05/03/20 13:27:13
イヌもクジャクも生き物やの〜
438名無しバサー:05/03/20 14:24:17
江バグリのテスターの人がえすドラよりジョイクロが釣れるもっと欲しいって言ってました
439名無しバサー:05/03/20 15:23:24
ワムのスレ削除されたのか。
440名無しバサー:05/03/20 16:28:43
441名無しバサー:05/03/20 16:31:26
おめ
442名無しバサー:05/03/20 17:14:25
FLT zillva140S買ってみた。
ちょっと楽しみ。
443名無しバサー:05/03/20 18:19:21
ジルバ出たのか…
444444:05/03/20 20:07:58
444

444

444
445ワームは嫌い ◆koBunejZe. :05/03/20 21:47:57
ちょっと聞くんだけど3Dってどうよ?
スイムベイトの。
今日閉店セールで半額で売ってて結局買わなかったんだけど買うべきだったかな?
446名無しバサー:05/03/20 21:49:13
そのくらい自分で決めろw
447名無しバサー:05/03/20 21:50:39
お前メール欄はどうしたんだよ?人のメールアドレス晒し続けてたじゃねえかよw
448ワームは嫌い ◆koBunejZe. :05/03/20 21:51:40
これは俺が貰ったメアドだよw
449名無しバサー:05/03/20 21:57:50
ワムってBB用ロッド何買ったんだっけ?
ヴェローチェだっけ?
満足しとる?
バリスタにコンクエとか組み合わせて投げてみたくならない?
450名無しバサー:05/03/20 22:04:03
>>448
人のアドレスを晒しあげておきながら貰ったと言い張るのか?
451名無しバサー:05/03/20 22:07:36
ワムはベイト使えるようになったのか?
452名無しバサー:05/03/20 22:10:38
>>451
まだ超低空でダイレクトにハングに突っ込むレベルです。
453名無しバサー:05/03/20 22:12:19
そりゃへたくそだw
454ワームは嫌い ◆koBunejZe. :05/03/20 22:15:22
>>449
そう。
ヴェローチェ。
正直微妙だけどこんなものでしょ。
ビッグベイト専門で考えたら物足りないけど他にも使うからね。
バイブやスピナベやジグとかにも使えるからね。

>>450
貰ったよ。
本人がもういらないって言ったから。

>>451
使えるよ。
ばっくらもするけど。
軽いルアーのキャストならまぁまぁ上手いかも。
TD−X・TD−Z・スコ1000Mgを持ってる。
455ワームは嫌い ◆koBunejZe. :05/03/20 22:16:30
>>452
低空は当たってる。
ほとんどがサイドハンドキャストだから。
勿論着水音を消すためね。
456名無しバサー:05/03/20 22:16:56
ついにこのスレにも・・・

既知外は高3だけで十分なのだが・・・
折れついてねぇなぁ
457ワームは嫌い ◆koBunejZe. :05/03/20 22:21:20
今日先週買ったスイムベイトをテストしたんだけどイマイチ。
早巻きすれば動くけどスローだと・・・

ルアーはスローでも動くものが良いと思う。
早巻きだとどんなものでも動くから。
458名無しバサー:05/03/20 22:21:35
>>455
ビッグベイトはわざと派手な着水音を出すことに意義がある。
コバッチや周りの釣り人も蹴散らす勢いが必要。
459ワームは嫌い ◆koBunejZe. :05/03/20 22:24:58
>>458
悪い。
ビッグベイトの時はサイドはあまり使わないよ。
重いからキャストしづらいから。

普通のルアーの時がサイドだね。
460名無しバサー:05/03/20 22:25:38
>>458
荒らしは放置
461ワームは嫌い ◆koBunejZe. :05/03/20 22:27:53
>460
潰してやろうか?
462名無しバサー:05/03/20 22:29:42
>>461
やってみろよボクゥ〜♪
463名無しバサー:05/03/20 22:30:19
>>462
荒らしは放置
464名無しバサー:05/03/20 22:30:44
>>461
ごめんなさい。
465ワームは嫌い ◆koBunejZe. :05/03/20 22:31:09
>>464
許してやるよ。
466名無しバサー:05/03/20 22:33:00
自称上手い奴に上手い奴はいない。
本当に上手い人は謙虚な人が多いw
467名無しバサー:05/03/20 22:34:10
>>465
ごめんなさい。

死んで詫びて下さい
468名無しバサー:05/03/20 22:34:59
荒らしは放置>ALL
469名無しバサー:05/03/20 22:36:48
ワームは嫌い ◆koBunejZe.
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
あ ぼ ー ん 推 奨
470ワームは嫌い ◆koBunejZe. :05/03/20 22:37:40
>>468
そんなレスしてるお前が荒らしなんだと何故気づかないんだろう・・・




馬鹿だからだなw
471名無しバサー:05/03/20 22:41:21
荒しとしては、高3よりワムの方がヒドイなw
472名無しバサー:05/03/20 22:42:14
荒らしは放置>>471
473名無しバサー:05/03/20 22:43:37
高3=おバカさん
ワームは嫌い=陰湿馬鹿
474名無しバサー:05/03/20 22:45:14
>>473
禿同
475ワームは嫌い ◆koBunejZe. :05/03/20 22:47:53
472 名前:名無しバサー[sage] 投稿日:05/03/20 22:42:14
荒らしは放置>>471





























うへへ、荒らし発見w
476名無しバサー:05/03/20 22:51:01
行間uzeeeee
477名無しバサー:05/03/20 22:51:38
>>475
荒らしはシネ
478名無しバサー:05/03/20 23:01:36
人類皆兄弟
479ワームは嫌い ◆koBunejZe. :05/03/20 23:02:09
477 名前:名無しバサー[] 投稿日:05/03/20 22:51:38
>>475
荒らしはシネ




























お前が荒らしw
480名無しバサー:05/03/20 23:03:54
プゲラ



ダボハゼナミダナ
481名無しバサー:05/03/20 23:16:25
ワのスレは、ワムの隔離スレとして必要だたのに…
482渕野辺在住 ◆urBuzzOkDQ :05/03/20 23:35:10
>>458
それは実感からして同意できますね。
コバッチは逃げるかもしれないけど本気で食ってくるデカバスには効果的だと思う。
マッディーウオーターでは特に存在を知らせるのに効果的。
まぁケースバイケースだと思いますけどね。
周りに釣り人がいたら控えますけど(苦笑。
483か@ ◆6g/lggxuko :05/03/21 00:19:08
まじな話、静岡犬さんは愚痴コロイヤルでタライロンを引いてたら
怒鳴られたらしいです。
484名無しバサー:05/03/21 00:42:31
BBはどっちかっていうとアウトロ−な感じがする。それがイイ!

>>482
ピンでのストラクチャ−狙いでピッチングでソフトに落としたりもしますよw
オ−プンなとこではドッパ−ンと!管釣りでやったら貸切になるかも!?
485渕野辺在住 ◆urBuzzOkDQ :05/03/21 00:46:51
>>483
そんなこと言ったらバズ投げ倒してる俺はどうすればイイんだ?(w。
>>484
そうですねケースバイケースですよね。

もう寝る
486か@ ◆6g/lggxuko :05/03/21 01:02:16
>>485
タライロンは異常に音を発するらしいです。
たぶんラットアタットを投げたおしてる俺より。
今年の愚痴こでBB投げたおしてください。
もう寝る。
487名無しバサー:2005/03/21(月) 03:48:53
ねぇねぇ皆さん、ワームってダンケと喧嘩して
リアルで復讐するとか言ってたけどどうなったの?
何かダンケ普通にバス板に来てない?
やっぱりワムって口だけなの?
488名無しバサー:2005/03/21(月) 04:24:47
ビッグベイト好きの皆さんはいつもビッグベイト何持って行くの?
バジェとかマイキーとかは使わないの?
ビッグベイトとして認められない?
489名無しバサー:2005/03/21(月) 04:33:41
>>482
国内でBB使って釣ってねーくせに
知ったような口利いてるよプゲラ
490名無しバサー:2005/03/21(月) 10:22:43
>>488
マイキーはギリで認めてる。それ以下のサイズだと・・・
でもフナベイトも認めてあげたいw
491名無しバサー:2005/03/21(月) 11:12:37
金欠なんでだれか開封済み未使用トップトラウト買ってくれ
492名無しバサー:2005/03/21(月) 12:41:41
ジョイクロを西湖放水口で使うとでかいの釣れるよ
493名無しバサー:2005/03/22(火) 01:07:46
ウィットマーXXX新品が閉店セール1マンだったので、リアクションしてしまった
さすが名刀!感度が他に比べて明らかに違う!
今まで2年間Gスタイル使ってて、タ9使うにはちと厳しい位の不満しかなかったが、比べ物にならない

タロンで葉っぱ1枚拾うのが判るって本当だったんだね〜!
494名無しバサー:2005/03/22(火) 01:24:24
ウィットマーユーザーの方、>>493は脳内?それともマジレス?
495名無しバサー:2005/03/22(火) 01:36:43
バジェットって10cmないでしょ
それでビッグベイトはどうかと思う
496名無しバサー:2005/03/22(火) 02:15:47
あんなの表層クランク。
497名無しバサー:2005/03/22(火) 09:15:29
>>493
棒引きしててフックに葉っぱが引っかかる状況のことか?
それならマジレスでしょ

他のロッドでは解からないの?
498名無しバサー:2005/03/22(火) 10:34:40
鯨売ってねー
499名無しバサー:2005/03/22(火) 10:48:33
なんかラッキーから2ozくらいのクランクが出るらしいね。(もう出た?)
何センチぐらいなんかな?
500名無しバサー:2005/03/22(火) 10:53:41
500gero!!
501名無しバサー:2005/03/22(火) 17:10:15
>>499
ワンブローのパクリだろ??
502名無しバサー:2005/03/22(火) 17:21:23
で、ワンブローはビックベイトなのか?
503名無しバサー:2005/03/23(水) 01:11:03
482 :渕野辺在住 ◆urBuzzOkDQ :05/03/20 23:35:10
>>458
それは実感からして同意できますね。
コバッチは逃げるかもしれないけど本気で食ってくるデカバスには効果的だと思う。
マッディーウオーターでは特に存在を知らせるのに効果的。
まぁケースバイケースだと思いますけどね。
周りに釣り人がいたら控えますけど(苦笑。
504名無しバサー:2005/03/23(水) 01:39:52
ジャバロンだっけ?イマカツのワーム
あれの動画イマカツHPで配ってるよ。見てみ。
凄すぎwまさに餌そのものw
あれのデカイのがあったらもうビッグベイトはいらんなぁ
ってかあれより釣れるビッグベイト、ないでしょう
505名無しバサー:2005/03/23(水) 02:04:23
他スレでもちょっと言ってたけどさ、ブロークン(3:16)のリップ付けチューンに
ジョイントが1個増えて動きが更にタイトになっただけじゃねえの?
まぁブロークン自体結構いい物だからコイツも釣れるんだろうけどさ。

あの人はこのまま自分のオリジナルだって言うつもりなんかな?
506名無しバサー:2005/03/23(水) 10:11:41
>>504
最近ああいう動き見る機会が増えて
あまり感動しなかったなー。
ふーん。みたいなw
507ビッグベイター ◆k7OFOThFq2 :2005/03/23(水) 11:01:50
俺もイマカツのホムペで見たけど、エグイ動きだな。
尻尾の左右の振動がすげえ。結構、俺的にも、
昔からタロンいじったりとかブロークンリップセットしたり、
ブルーザーにテール貼り付けたり、アメリカバスプロショップス
でわけわからんスイムベイトを加工したり等とアホほどお金
かけたけど、あの動きは出せんわ。やっぱジャバロンのように、全ボディーを連結式の
ようにぎりぎりに削って、しかも3連結左右対称に削り、フラット
にさせて、テールを横方向に平行に厚めにセットするのがミソの
ように思えた。俺も真似て型を作ってやったけど、やっぱこれ
だけわかっても無理wおそらく、ジャバロンの上部頭にある穴みたいな
箇所があるけど、あれが安定を保つためのものかもしれん。俺の
作った偽ジャバロンはぐるんぐるん回って、いかにも偽者の泳ぎなんだけどなw
つーか、これで糞高いビッグベイとを買うのがマジで不要になるかも
しれんのが嬉しいw今までモンジャ、ハスジー、ジョイデッド等アホほどお金
かかったよ・・でも動き的にはジャバロンのが圧倒的に上なんだが・・・
ビッグベイトの終焉か???
508ビッグベイター ◆k7OFOThFq2 :2005/03/23(水) 11:02:46
ひさびさにコテで書いたら、長文すぎました・・
スマソ
509名無しバサー:2005/03/23(水) 11:10:07
まあ、テキサスでも使用しても良いみたいだし、
全レンジをスイムベイトで完璧に攻略できるのが嬉しい
値段も安そうだし、ワームなので量産可能で入手もできそうだし。
欠点ゼロのスイムベイトは珍しいな。あんなイルカみたいなテール
動くかよ!、動かんだろ!と思っていた漏れが馬鹿だったよ。
510名無しバサー:2005/03/23(水) 11:11:10
どうせ値段3千円くれえいくんだろwww
511名無しバサー:2005/03/23(水) 11:22:55
いやジャバロンにも欠点は沢山あるよ

まず、セットできるフックのサイズが小さいこと。
あれはフッキングに難ありだと思うわ
イマカツ自身、しっぽからもぐもぐと食うって言ってるしね。
あとはコストか。いくら安いとは言え、
一個当たり300〜500円くらいかかると見たw
連結っぽいボディーだから耐久性も悪いかも?

まぁそれ除いても無茶苦茶素晴らしいのは決定的なんだが・・・
512名無しバサー:2005/03/23(水) 11:48:18
>>506
他にあそこまでなまめかしい動きのはないだろ?
S字とも全然違うし、下手したら生きてる魚より生々しいって思ったw
513名無しバサー:2005/03/23(水) 11:54:50
今日はじめてサイレントキラー使ったけどなんだかなぁ・・・・
評価は非常に高いが、特にいいと思える点がなかった。
ホットケではほとんど動かない。
動き出しも遅い。
動きも小さい。

まぁゆっくり巻いたら引き波、早く巻いたら3〜50cmくらい潜るのはいい。
今日はトップでは出ず、潜らせたらバイトがあったがのらなかった。
こういう活性が微妙に低い時は、ゆっくり巻けてかつ潜ってくれ、
波動も強いBBが欲しいなぁ。
514513:2005/03/23(水) 12:02:34
あ、評価は非常に高いが・・・ってのは世間のってことね
515名無しバサー:2005/03/23(水) 12:31:51
生々しい動きが釣れると思ってるバカいぱーい
釣れるのは馬鹿なおまいらだけw
516& ◆/p9zsLJK2M :2005/03/23(水) 12:36:59
>>515
いやぁあの動きは釣れるでしょ普通に考えてw
517名無しバサー:2005/03/23(水) 12:45:24
バカいっぴき釣れましたww
518名無しバサー:2005/03/23(水) 12:48:10
サンキ?ってメーカーのビーストってどぅYO?
あと、ジャイアンツフィン?(モンジャ激似)のビックベイト使った事ある香具師
インプレキボン。。。 教えてエロイ人
519名無しバサー:2005/03/23(水) 12:59:21
偽モンジャ、意外にも普通に泳ぐよ。
値段も安いし改造するにはもってこいと思われ。
520名無しバサー:2005/03/23(水) 13:11:38
>>518
過去ログ嫁
521名無しバサー:2005/03/23(水) 13:13:29
>>507
横向きのテールはアピールを増す為だとか書いてなかったか?

>>513
皮を少しカットして使ってる人が多いみたいだぞ。

>>518
確かに偽モンジャはそこそこ動くね。
でもノーマルで使う気には・・・

ビーストのフナベイト系のやつは俺も気になってる。どうなんだろ?
522名無しバサー:2005/03/23(水) 13:20:10
偽物はまあよかったけど、生なましさがないな。
ハスジーみたいなまるで生き物のように動くほうが
バスのチェイスがやたら多いし釣れる。個人的には
偽物を改造してハスジーのような動きにできないかな。
あれって三連結だから厳しいかなあ
でも最近偽物やたら多いな
523名無しバサー:2005/03/23(水) 14:56:10
imakatuじたい偽者だらけじゃねーかw
524名無しバサー:2005/03/23(水) 15:47:26
>>513
サイレントキラーは潜ることと、音の無さが売り。
しっかり動かそうと思ったらそれなりに早巻きが必要
まぁゆっくり巻いて水面で弱った魚を演出ってのもできるが・・・
まぁクリアならそれなりに強いと思うよ。
特に凄いところはないけど・・・・

525名無しバサー:2005/03/23(水) 16:04:44
今日用水路でビッグベイトで釣りしたんですが・・・
バスが産卵を意識してそうなシャローにビッグベイトを直撃!
バッシャーン!その後10秒ほどポーズ。
その後ゆっくりただ巻きの繰り返し。
これでも駄目だったから、ポイント直撃してひたすらデッド。これも駄目。
何故?
今の時期、トップに出させるのが難しいってこと?
それともポイント直撃じゃ釣れないってこと?
526名無しバサー:2005/03/23(水) 16:08:13
いろいろ要因はあると思うよ。
今の時期だと時合的な物も大きいし。時間を変えて入り直すってのも手だよ。
太陽が差したとか、風が吹いてきたとか・・・
何かのきっかけで急に食いが立つってのもよくあるから。
527名無しバサー:2005/03/23(水) 16:16:13
そらバスの真上にビッグベイト落としたら散るわなw
それで逃げなかったら頭の狂ってる奴だけだw
オカッパリが手を出すからそうなるw
岸に使うんなら、ボートで平行に引け
528名無しバサー:2005/03/23(水) 16:31:05
今の時期ってビッグベイト釣れるの?
今江のホムペのLove fishでこの時期にハスジー
でロクマル釣れているのだが・・・
今週日曜にビッグベイト使うと釣れるんだろうか・・・
529513:2005/03/23(水) 16:39:36
>>524
サントス
確かにクリアウォーターでは潜らせたり弱らせたりと小技が効きそうですね
>>528
鮎邪とかがいいよ〜、引き抵抗ほとんどなくて潜ってくれる
今日はサイレントキラーで35くらいのがバイトしてきたが
2度ともフッキングせず。
やっぱ早くまかないと潜らないサイレントキラーじゃちと難しかった
デッドするなら相当ピンで選んだところじゃないと無駄に終わるし。
まぁスローシンキンキングにチューンすればいいだけなんだけど・・・
それじゃいい所が無くなるからな
530528:2005/03/23(水) 16:52:22
>>529
レスありがとう。
鮎邪は持っているんで、使ってみます!
今の時期に浮き上がりの強いビッグベイトで釣れるのは不思議だと
思っていたんですが、そんなことはなさそうですね。
ひとまず、今週日曜は、鮎邪を引き倒します!では。
531名無しバサー:2005/03/23(水) 16:57:38
>>527
そんなこと言ってたら狙う場所がほとんどの岸際の野池バサーの俺はどうしたらいいんだ?
まぁ確かに釣れてないが・・・・
532名無しバサー:2005/03/23(水) 17:35:16
教えて君で申し訳ないですが、モンジャJR買ったのですが、ナイロン20ポンドでOKですか?皆さんはどのくらいでやってますか?
533名無しバサー:2005/03/23(水) 17:44:35
↑ブーマーですか?
今更モンジャって・・・・
ナイロン20でいいですよー
534名無しバサー:2005/03/23(水) 17:55:50
ティンバーフラッシュのスペアテールって簡単に取り付けられるの?
まだ1匹しか釣ってないからテール交換する必要ないけど、
テールが取れちゃった人っていますか?
535名無しバサー:2005/03/23(水) 18:19:51
533 サンクスです。20でOKですか。確かにいまさらとも思いましたが、やっと普通に売ってたので…ただ巻でいいんですよね!で、次はS字を使いたいです。
536名無しバサー:2005/03/23(水) 18:51:50
キャス9ってS字にならないの?
537名無しバサー:2005/03/23(水) 18:57:44
>>536
自分でトライして、出来たらインプレしてよ。
538名無しバサー:2005/03/23(水) 22:24:06
マッディウォーター、低水温で強いビッグベイトを教えてください!
色々考えたけど和姦ねーっすw
539名無しバサー:2005/03/23(水) 22:28:17
>531
直撃するくらいだったら、多少離れた所に落とせ
その方がまだ釣れる可能性は高い
540名無しバサー:2005/03/23(水) 23:37:52
ハスキーハスジーS字に改造する方法教えてください
バス釣り大好き中学生より★
541名無しバサー:2005/03/23(水) 23:53:21
ダウンラップの3種類の中ではどれがお勧め?理由も教えてください
542名無しバサー:2005/03/23(水) 23:57:12
79XXX
理由:大は小を兼ねる
543名無しバサー:2005/03/23(水) 23:58:59
100g〜で小を兼ねるの?
544名無しバサー:2005/03/24(木) 02:12:29
>>543
どっかのサイトに『慣れれば〇〇ぐらいの軽いやつもいける(←具体的な数字忘れた)』って書いてたと思うぞ。
545名無しバサー:2005/03/24(木) 02:57:51
1ozありゃあ鉄の棒でも竿の振り切りや遠心力だけで充分飛ぶだろうが
2gのスプーン投げてるわけじゃなし
お前ら表示に縛られすぎ
546名無しバサー:2005/03/24(木) 03:56:28
意味無しのアゲ
547名無しバサー:2005/03/24(木) 15:04:32
漏れも79XXX
1/2ozのアーマードスイマー試しに投げたら結構飛ぶぞ
(30ポンドラインだから、通常に比べて飛距離は落ちるよ)

昔はタロンの何インチをメインに使うかでロッドを選んでいたが、
最近は変わってきたねw
548名無しバサー:2005/03/24(木) 19:16:58
>>540
それはそのまま使え。
昨年はそれが一番良く釣れたビッグベイト
だから改造するなよ。もったいないしな。
549名無しバサー:2005/03/24(木) 19:30:32
>>548
馬鹿にマジレスすんな
550名無しバサー:2005/03/24(木) 19:43:13
何が何でもS字にすべきだな。
551名無しバサー:2005/03/24(木) 21:39:39
デッドオアピコはいつ?
552名無しバサー:2005/03/24(木) 21:45:45
バリスタとダウンラップってどっちがいい?
てかダウンラップってファーストテーパーなんでしょ?
フルキャストしたら折れない?
553名無しバサー:2005/03/24(木) 22:00:20
>527
やっぱりそんなもんなんですか?
俺もビッグベイトでバイトが多いのは横を通らせた時です
対岸などの岸そのものがストラクチャーの場合はどうすりゃいいの?
554538:2005/03/24(木) 22:36:36
マ ジ で 教 え て く だ さ い ! !
555名無しバサー:2005/03/24(木) 22:38:44
自分で色々と試してみたら?
556名無しバサー:2005/03/24(木) 23:16:33
>554
低水温は知らんがマッディではアピール強いのが明らかに釣れる
ブレードついてるのとかペラついてるの投げ倒してみ?
557名無しバサー:2005/03/25(金) 09:42:25
>>552
フルで折れるような代物ならここまで有名にならない
300gまでフルキャストに耐えれるブランク日本にはない
金に余裕があるならダウン買え
558名無しバサー:2005/03/25(金) 11:51:04
>>540
エスドラくれてやるからハスジーよこせ
559名無しバサー:2005/03/25(金) 15:51:03
>>553
対岸に一度のせてから、ポチョンと落とせ
対岸が壁なら、壁にぶつけて着水音を小さくしろ
届かない場合はあきらめろw

水深があっても無くても、ポイント直撃ドボンじゃ逃げる
ポイントの少し奥にドボンだろ
560名無しバサー:2005/03/25(金) 16:13:51
>>559
対岸にのせるって・・・テキサスやフロッグじゃないんだよ・・・
561名無しバサー:2005/03/25(金) 18:13:11
>>559
言いたいことは分かるがそれじゃぁ壊れちゃうよ。。。
562名無しバサー:2005/03/25(金) 18:57:37
MSスラマーとか、Zプラグで普通にやってるけど壊れないよ!
563名無しバサー:2005/03/25(金) 20:51:13
俺は虫垂植物なんかに軽く引っ掛けて着水させてる。
パシャって感じ。って誰でもやってるわな。
564名無しバサー:2005/03/25(金) 21:29:13
>>554
低水温に強いビッグベイトなど存在せん
素直にワームかシャッドでも使うように。
以上
565名無しバサー:2005/03/25(金) 22:23:03
ダウンラップって73以外はワンピースなんでしたっけ?
73が安く買えるネットショップ教えてください
566名無しバサー:2005/03/25(金) 23:32:44
>>559
土の場合はどうかわからんけど、壁がコンクリとかだったら壁に当たった振動とかって水中に伝わらないの?
567559:2005/03/25(金) 23:51:08
>>566
そんなに神経質になるならやめなさい

563のように、ガンガン使ってるなんぼだぞ
壊れるのが嫌ならスイムベイトに変えればよいだろ!頭使え!
最近のプレミアとか入手困難を気にしてる奴らは絡みにくいな〜
568名無しバサー:2005/03/25(金) 23:53:57
>>561
じゃあ、エアーの入ったプチプチに包んで投げれば良い(苦笑
569名無しバサー:2005/03/26(土) 06:30:21
73もワンピースだよルフィ
570名無しバサー:2005/03/26(土) 09:23:57
わかった!









練り餌に包んで投げるw
571名無しバサー:2005/03/26(土) 10:04:37
あらかじめ、岸に布団を敷いてと…
572名無しバサー:2005/03/26(土) 14:21:52
布団が引っ掛かってラインブレイクw
573名無しバサー:2005/03/26(土) 14:26:32
>>567
>>566はビックベイトをガンガン使うのに気が引けるんじゃなくて
単に「>>559の壁にぶつける方法に意味があるのか?」と問うているだけなような気がするが・・・

釣りか?それともマジだったのか?
574名無しバサー:2005/03/26(土) 14:28:17
ビッグベイトで壁にぶつけたりしてたら、すぐに壊れるぞ
575名無しバサー:2005/03/26(土) 14:58:44
>>573
レスどっから見てる?
>>525から始まって>>553に対しての返事だぞ
ボチャンと落としてポイント潰すくらいなら、壁に当てて少しでも着水音
減らせとアドバイスしてるだけ
ドボンと落とすのと、壁にあたった振動とどちらがプレッシャーかかる?
やりもせずに屁理屈書くならやるなって事

最近のヒレとかたくさんついたビックベイトでやるとが壊れるのは当然だから、
タロンなりSR7なりのスイムベイト使えってこと
デッドで魚を呼びたいのなら、キャプG使えばいいだろ!

最近のここって本当に素人だらけだな
576名無しバサー:2005/03/26(土) 17:49:15
pupu
577名無しバサー:2005/03/26(土) 19:55:21
着水音と振動だと振動の方が強く伝わるわけだがw
なんでポイントの真上前提で話すのかが分からん。
自称玄人サンよw
578名無しバサー:2005/03/26(土) 20:02:57
575みたいな椰子はこれからも大切にしてきたい
579名無しバサー:2005/03/26(土) 20:58:06
ビッグベイト用のロッドに
バリスタとドムドライバーを考えてるんですが、
それぞれの利点、不利な点、総合的に見て何対何ぐらいでしょうか?
ドムドライバーについては触ったこともないので、
使ったことある方教えてください
580名無しバサー:2005/03/26(土) 21:00:48
おまいのような椰子はバリスタにしとけ
ドムは使い切れないだろ
581名無しバサー:2005/03/26(土) 21:16:35
利点
バリスタ・・・ブランクがいい。テーパー、ガイドの位置などバランス取れてる
ドムドラ・・・パワーがある。威張れる

欠点
バリスタ・・・ヲタと思われる。高い
ドムドラ・・・重い、3oz級のBBにはオーバーパワー、手に入りにくい

総合
性能ならバリスタ
拘りならドムドラ
582名無しバサー:2005/03/26(土) 22:42:22
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h23771578
ティンバーのスペアテールって他のビックベイトにも使えるの?
583名無しバサー:2005/03/26(土) 23:24:24
きっと>>525>>575が釣られるまでを予想した壮大な釣り計画を立ててたんだろうな〜。

>>582
ラッキーのリアルベに付けようとしたことがあったけど、テールが太くて入らなかったな

584名無しバサー:2005/03/26(土) 23:57:49
>>575
着水音が気になるような釣りならビックベイトはやめとけっ。
ブンッ!!ドッパ〜ンツ!!グリグリッ!!がビックベイト!!男の釣りさっ!!
君みたいな香具師はジグヘッドワッキーでもしときな!
585名無しバサー:2005/03/27(日) 00:23:44
チンチ(ry

575まだ〜?
586名無しバサー:2005/03/27(日) 00:28:12
つーか、素直にバリスタ買っておけばよかった。
友人に使わせてもらったら、めちゃ投げやすいし、、、、、orz
ちなみに、サイレントキラー改良しなくても釣れるよな?
なんか改良の話題ばかりで不安なのだが・・・
587名無しバサー:2005/03/27(日) 00:31:30
ビッグベイト
588名無しバサー:2005/03/27(日) 00:34:48
>>582
どうでもいいがそれは高すぎるぞw
最近ではラッキーのゲルテールと、フィンテールも単体販売してるな
589名無しバサー:2005/03/27(日) 01:20:06
>>584
いつでもどこでもドッボ〜ンなの?
男だね〜きっと凄い釣果なんだろうね〜W

場所も状況も選ばずドッボ〜ン!ドッボ〜ン!なんて
藻前のセク〜スもワンパターンなんだろうな〜W
590名無しバサー:2005/03/27(日) 01:39:02
>>589
おかえり
ずっと待ってたんだよ
591名無しバサー:2005/03/27(日) 02:08:52
2,3年前なら着水温を気にしなくてもよかったけど、最近のバスはビックベイトにすれているので、着水温小さな方が有効な場合多し
592名無しバサー:2005/03/27(日) 07:53:32
>>589
マジで、いつでもどこでもドッボ〜ンやで。確かにホゲたら完全試合。ハマッたら5本で13kgやね。
年間、50UPは数十本は釣るよ。うち、55UPは約半分。60は1〜2本。

>>591
オタクらのバスって??狙いは??とりあえずボーズは嫌!とりあえず1匹!?
ほんまにヤル気のあるイケイケのビックバスは、着水音がどうとか、そんな細かいことより
大切なことがあるんよね。

少なくとも俺は、40cmちょいのバス1匹釣ってボーズ逃れるぐらいなら、10釣行1本塁打でもいいから
60UP1本を狙いたいね。
593名無しバサー:2005/03/27(日) 11:02:55
オタッキー出現w
オタクらって プップーw
594名無しバサー:2005/03/27(日) 11:26:46
>>592
ってことはかなり通いつめて
凸→凸→凸→55→凸→50→凸→凸
とかみたいな感じなんだよね?
俺は数十本っていうのは30本以上は取ってる雰囲気があるんだけど・・・仕事してる?
595名無しバサー:2005/03/27(日) 11:39:32
プロガイドです
596名無しバサー:2005/03/27(日) 12:07:03
おはよう
プロガイドさん 琵琶湖ですか?

俺は素人なんで、お主が代わりに答えて下さい

おかっぱりで、対岸際にポイントがあります。
ビックベイトでポイント直撃でドッボンしてもダメでした

このポイントで釣るにはどうすれば良いですか?
597名無しバサー:2005/03/27(日) 14:23:19
ま、まさかプロガイドさんとは!・・・恐れ入りました。

>>596
見切れ
598名無しバサー:2005/03/27(日) 15:55:13
プロガイドまだ?
早く来て教えてよ


っていうか、7月から仕事どうするの?
599名無しバサー:2005/03/27(日) 15:57:42
ハスジーで57をゲット!
バスが釣れた嬉しさより、ラインが切れて
ハスジーを失う恐ろしさのほうが怖かったよ・・・
でも、思い切って使ってよかったyo!もう怖くて使えないよ・・・orz
600名無しバサー:2005/03/27(日) 15:59:36
確かに無くすと悲惨だなw
俺はハスジーは綺麗すぎて、見てるだけで嬉しい
からもったいなくて使えないよw
601名無しバサー:2005/03/27(日) 16:30:43
ハスジーがバスに持っていかれたのなら
潜ってでもバスと格闘して
返却してもらうかもしれんな・・・
602名無しバサー:2005/03/27(日) 21:09:15
563 :名無しバサー:2005/03/25(金) 20:51:13
俺は虫垂植物なんかに軽く引っ掛けて着水させてる。
パシャって感じ。って誰でもやってるわな。


軽く引っ掛けて落とせるもんがある場所なんて限られまくってる。
その上、至近距離前提の話だろ。
そんな場所などほとんどない。
そんな話を例に持ってくるな。
ポイントが対岸で、ある程度の距離がある、もしくは近距離の場合、
つまり一般的なケースで話しろ。ボケッ!
603名無しバサー:2005/03/27(日) 21:18:50
訂正
Xもしくは近距離の場合
○もしくは近距離でも対岸に乗せたらまず引っかかって回収できない場合
604ワームは嫌い ◆koBunejZe. :2005/03/27(日) 21:34:07
どうでもいいが、ビッグベイト使ってるから男なんて言ってる椰子は単細胞だよ。
ビッグベイトだろうがワッキーだろうがそんなものに男とか関係ないよ。
適材適所って言葉を覚えましょう。
605名無しバサー:2005/03/27(日) 21:55:33
そうかのぅ。
豪快な釣りをして男だ!って言うのも分かるし、
ライトリグばっかやってたら情けね〜ってのも分かる。
かといって100%そうとは言わないし、考え方の違いもあるだろうけど。
まぁ一般的にはそんなイメージをもちやすいのが現実ではなかろうか
それはそれでいいと思う
606名無しバサー:2005/03/27(日) 22:00:58
ライトリグオンリーではもったいない。
せっかく、色んな釣り方で釣れる魚相手なんだし。
ビッグベイトオンリーも然りだが…
607名無しバサー:2005/03/27(日) 22:02:37
何本も竿を持ち歩くのはつまらない。
竿一本で気軽に楽しみたい。
それならビッグベイトで豪快に。
いいじゃんか、それで。
608ワームは嫌い ◆koBunejZe. :2005/03/27(日) 22:26:20
俺は基本的にロッド一本だよ。
一本だからビッグベイトは投げれないがライトリグでもベイトでやるよ。

ただビッグベイトは周りに人がいない状況でやる配慮はしましょう。
それが出来ない椰子はやる資格がない。
609名無しバサー:2005/03/27(日) 22:34:40
俺が対岸に向かってビッグベイトをフルキャストしてて、その対岸で投げ始めた椰子がいた。
そして俺は遠慮してしまったわけだが・・・しない方がよかったな。
610ワームは嫌い ◆koBunejZe. :2005/03/27(日) 22:37:27
>>609
それはいいと思うよ。
基本的には早いもの勝ちだから。
向こうも投げてるの知っててポイントに入ってきたわけだから。
逆に向こうのほうがマナーが悪いと思うよ。
611名無しバサー:2005/03/27(日) 22:42:13
てめえ中心ってヤツが多いんだよな・・・
だから一致団結ってのもないんだろうな。。。
612名無しバサー:2005/03/27(日) 23:47:01
>>594
もっと視野を広げてみたら??30本?ここ数年で一番少ない年でも35本は釣ってるよ。
ちなみに仕事は毎日しているよ。ちなみに俺の周りも昨年は最高で60本、平均でも20本は釣れてるよ。
あまり詳しくは書かないけど…。

>>596
条件が変わるまで置いておくといい。例えば風が変わるとか…
613名無しバサー:2005/03/27(日) 23:49:13
>>596
ラバジ
間違いない
614名無しバサー:2005/03/28(月) 00:43:07
以上>>612のニート様のありがたいお言葉でした。
615名無しバサー:2005/03/28(月) 01:16:34
>>614
今はまだプロガイドみたいよw
まあ、どの道ニート一直線だろうけどねw

藻前らみたいなメンターやメンター崩れが、漁協と揉めてバス環境を悪くしてるんだろうな〜
今回の土師でのメント中止にみたいにw

パンピーの環境まで悪くしないでねw
616名無しバサー:2005/03/28(月) 12:45:38
>>615
な、なんだ!?今回の中止の裏にはそんな事実が!?
617名無しバサー:2005/03/28(月) 15:10:45
一応貼っときますね

ブラックバス釣り大会に漁協が待った(映像付き)
http://news.rcc.jp/rcc/news/htm/NS009200503251740380.htm
618名無しバサー:2005/03/28(月) 18:34:01
ニートって何??
2チャンネラーのオバカ用語なの??
619名無しバサー:2005/03/28(月) 18:38:54
>>618
釣りでつか?
620名無しバサー:2005/03/28(月) 19:05:08
>>617
今絵のHPには『〜などの諸事情』としか書いてないね。
621名無しバサー:2005/03/28(月) 19:43:45
教えて教えて!!ニートって何??
622名無しバサー:2005/03/28(月) 19:45:47
ニートはエバグリの新作
623名無しバサー:2005/03/28(月) 23:36:35
オデを釣ろうとしでいるな??オデはそんなんじゃだまされねど。
624名無しバサー:2005/03/28(月) 23:44:18
ニートはむしナベの特許
625名無しバサー:2005/03/29(火) 00:07:01
仕事やお勉強もできないヘタレ
626名無しバサー:2005/03/29(火) 00:22:20
ニート、それはミニスカート
ニート、それはヨハン・シュトラウス
ニート、それは・・・・
あと何だったっけ?
627名無しバサー:2005/03/29(火) 01:02:39
>>621
そんなに心配しなくても、君は既に片足突っ込んでいるよ
一般常識も知らず、バス板に来ているようじゃあ、3年後君もニート決定w
628名無しバサー:2005/03/29(火) 16:23:20
この間、「ビックベイト用には、ロープロのリールが良いですよ。」と力説しちゃったんですが、
ひょっとして、嘘つき扱いにされますか?
629名無しバサー:2005/03/29(火) 18:17:01
されませんので、ご心配なく。以上。
630プリスポーソ:2005/03/29(火) 18:22:27
ミディアムロッドにあうスイムベイト教えてください。以上。
631名無しバサー:2005/03/29(火) 21:04:06
>>630
ウオデス少々
632名無しバサー:2005/03/29(火) 21:15:48
シェスタとヴィゴーレってどっちがいいですかね?
インプレキボンヌ
633名無しバサー:2005/03/30(水) 03:13:45
>>630
ニトロベイト4インチ
634名無しバサー:2005/03/30(水) 11:12:48
>>632
シェスタ
635名無しバサー:2005/03/30(水) 14:59:58
ニートと友達、友達がニートどっちが正しいのだろう
636名無しバサー:2005/03/30(水) 21:03:21
おもんない
637名無しバサー:2005/03/30(水) 22:39:33
ビックベイトをこれから始めてみようかと思ってるのですが、コンバットスティックの8ftの3/8〜1・1/2ozのロッドちゅうのが中古で出てるんですけど、どんなもんですかねぇ?
638名無しバサー:2005/03/30(水) 23:29:49
お前にとって1・1/2はビッグベイトなのか?
そうか。なら買え
639名無しバサー:2005/03/30(水) 23:31:04
スペック表記通りの使い方しか出来ない人ですかそうですか
640名無しバサー:2005/03/30(水) 23:51:34
オタマ
641名無しバサー:2005/03/30(水) 23:54:12
スペックまもってフルキャスト
642名無しバサー:2005/03/31(木) 00:11:36
じゃあその竿でティンバーでもフルキャストしててください
ボハハ
643名無しバサー:2005/03/31(木) 00:13:12
>>637
よっこら投げなら2〜2.5ozまではいけるんでないか。
644名無しバサー:2005/03/31(木) 00:42:10
エスドラくらいならフルキャストできるべ
645名無しバサー:2005/03/31(木) 00:43:17
あ、あれは1-1/2ozくらいか・・・余裕じゃんorz
646名無しバサー:2005/03/31(木) 01:00:52
そのうち折れるわな・・・
647名無しバサー:2005/03/31(木) 01:02:42
そう簡単には折れないと思うがコシ抜けは早いと思う
648名無しバサー:2005/03/31(木) 03:56:22
丈夫なやつならスペック無視してノリ重視なんてのはよくある話だろ?
シマノ竿はスペックの2倍の重さまでは充分に耐えられるらしいし(使う気にはならんが)

まぁコンバットスティックでそれをやる気にならんが・・・
その前にコンバットに8ftのやつなんかあったっけ?
649名無しバサー:2005/03/31(木) 07:34:40
ディッガー?だかなんだか
650名無しバサー:2005/03/31(木) 08:16:31
スーパーディッガーかな?
ディープクランク用の竿。
651名無しバサー:2005/03/31(木) 09:03:03
前から思ってたんだが、
○○の竿で○○投げれますか?って質問してるやつ
そんなに不安ならウィットマ79買えって
652名無しバサー:2005/03/31(木) 09:03:37
つか、>>637はマルチだぞ。
某ビッグベイトサイトの掲示板にいた
653名無しバサー:2005/03/31(木) 09:18:24
ウィットマーを超える竿はないしこれからも超えられない
654名無しバサー:2005/03/31(木) 09:46:21
そこでスタリオンですよ
655名無しバサー:2005/03/31(木) 09:49:53
三菱?
656名無しバサー:2005/03/31(木) 11:32:39
最近ビッグベイトはずっとボートに常備して
投げるシーンあるから、専用の竿いるね・・・・
無理やり投げていたら、しんどいし、掛けた後は
お祭り状態。フッキングも専用の竿でないから、バレまくり。
バリスタ欲すぃな・・・
657名無しバサー:2005/03/31(木) 11:37:03
>>656TR・FRの方が良いんじゃね??
658名無しバサー:2005/03/31(木) 11:53:51
船なら硬目のバリスタ・モンクイ岸なら柔らか目のTR.FR ・ウィットマ軽さと船・岸ならシェスタくらいがお薦め
659名無しバサー:2005/03/31(木) 15:29:47
某ビックベイトサイト? デカルアー研究所か? 相変わらずレベル低いな。。
660名無しバサー:2005/03/31(木) 22:30:39
>>658
バリスタのほうが硬め??マジで使ったことがあって言うてるの??
TRFRのほうが硬いですけど!!!
661ワームは嫌い ◆koBunejZe. :2005/03/31(木) 22:48:31
バリスタは想像以上にやわらかい。
ヘタなMHのロッドより。
TRFRは堅かった。
662名無しバサー:皇紀2665/04/01(金) 00:17:31
↑想像以上にやわらかいけど、ハスジー、モンジャ、ジョイデッド
で使うとすげーベストマッチしているよ。掛けた後はスパイラルガイド
のせいかバラシはほぼないし。
663名無しバサー:皇紀2665/04/01(金) 01:02:42
わぁ〜ワムがまともなこと言ってるぅ〜。
664名無しバサー:皇紀2665/04/01(金) 01:31:33
>>662
脳内(゚听)イラネ
スパイラルガイドでバラシがないだって( ´,_ゝ`)
665名無しバサー:皇紀2665/04/01(金) 09:42:42
>661
まあ、本場キャスティークのカリフォルニアでは
皆スパイラルガイドだからなw
ビッグベイトは特性生かせれるからいいね。
ビッグベイトハンターはほとんどスパイラル使用して
いるからなあ。中村もスパイラルだったし。
まあ、押さえ込みで乗せれるからかなあ。
666ぼうりょくうさぎ ◆USApn/DoHU :皇紀2665/04/01(金) 10:29:23
∩  ∩
(¥゜Д゜) <あくまの666だぎゃ
667名無しバサー:皇紀2665/04/01(金) 10:30:37
TRFRは硬いなあ
バリスタはいいんだけどタケー
安物買うと後悔しそうで悩み中
そういえば、最近S字のラッシュだね
668名無しバサー:皇紀2665/04/01(金) 18:41:38
>>662
投げやすい!より、掛けてからのことを考えたほうがいいよ。
バリスタは流行でスパイラルにした感じ。かなりパワーロスしてるよ。
イケイケの55オーバー掛けてみ!バリスタでは、そこそこの腕がないと
魚のペースになっちゃうから!
669名無しバサー:皇紀2665/04/01(金) 21:22:46
魚のペースに持ってかれる程の奴を掛けて見たいもんだ。マジで。
670名無しバサー:皇紀2665/04/01(金) 23:17:58
スパイラルの意味って、竿が大きく曲がった時にラインがブランクを叩かない、
以外に何かあるの?
671名無しバサー:皇紀2665/04/01(金) 23:39:06
お前らが持っている全てのロッドスパイラルにしたらいいんじゃない。
俺が持っているのでスパイラルしているのはチンコだけです。左に。
672名無しバサー:皇紀2665/04/01(金) 23:53:39
>>670
ラインがブランクを叩かない??
意味がわかりません。
仮に叩くとどうなるの?
何か雑誌で書いてたの?
大きく曲がる程釣れねーじゃん?
それとモンクイをジギングで使ったけど
青物を掛けたけど問題なく獲れたよ。
私の結論はアウトガイドでも問題無しです。
メーカーに釣られんなよー
673名無しバサー:2005/04/02(土) 17:58:23
>>669
確かに終始魚に持っていかれることはないよ。一瞬でストラクチャーなんかに巻きつかれるってこと。

>>670
スパイラルって、滑らかに曲がるような気がするんだけど…。俺だけ??
674名無しバサー:2005/04/02(土) 18:45:06
>>671-672
答えになってないですよ。
675669:2005/04/02(土) 19:45:11
673さん
煽りじゃないっすよ。
スイム投げてる竿で、下手すると回も顔を拝めずにばらす様なのを掛けて見たいって事です。
(そんなのは65クラスとかですかね?)



まあ拝めなかったらバスかも分からん訳ですが。
676名無しバサー:2005/04/02(土) 20:45:03
あほか、バリスタでメーター級の鯉釣ったけど、
俺が鯉を主導で操作できたぞ。
スパイラルはアメリカでビッグベイトで
デカバスばかり狙うプロ連中{
ダグ・ハノンその他多数}が使用しているから、
ビッグベイトにベストマッチだと思う。

677名無しバサー:2005/04/02(土) 20:56:51
誰が使ってるからとかそうゆうのじゃなくてもっと具体的なメリットを説明してほしいなぁ
678名無しバサー:2005/04/02(土) 20:59:13
スパイラルって下向きの釣りに向いてるから採用されてるだけじゃない?
679名無しバサー:2005/04/02(土) 21:15:00
スパイラルにする意味は
ガイドが上側にある場合少ないとはいえ中でラインが左右に移動するよな
で、ラインが左右に動いてブランクスが捻れることによってカックンカックンと変な挙動をするわけ
(スピニングのティップをどっかに軽く当ててベイトと同じように曲げると似た感じが分かる
やって折れても当方は責任を取りかねますので自己責任でおながいします)
それを今屁は竿が笑うと表現しとった
で捻れの殆どないバット部でラインを下側に回し込みスピニングのように捻れの感じられない
構造にしたのがスパイラルの本当の意味での特徴
680673:2005/04/02(土) 23:38:54
>>675
いや、デカイって意味じゃなくて、55でも遅い力の無いヤツもいりゃ、パワーバリバリのヤツもいるんよね。
そのヤル気満々のパワーバリバリのヤツをオープンウォーターなら楽勝でも、カバーやストラクチャーなどが近くにあると
一瞬、巻かれかけるんよ。そん時にバリスタは簡単に持っていかれたんよ。何とか捕れたけど、たった55やった。

>>676
アホ言うヤツがアホじゃ!オープンウォーターやったら、60ULの竿で5ポンドでもメーターの鯉とやり合えるわ!
681名無しバサー:2005/04/02(土) 23:53:10
>680が下手くそなだけ
682名無しバサー:2005/04/03(日) 13:47:47
>>680
せっかく釣れた50UP瞬殺してもつまんねーしそれはそれで楽しいんじゃないかな?
683名無しバサー:2005/04/03(日) 18:26:41
>680>682同一
684名無しバサー:2005/04/03(日) 19:48:30
結局スパイラルガイドの特徴はラインが突っ張らない。
ブランクがすっと曲がりやすい。
これだけ。
飛距離とかさっきの変な質問は嘘
685名無しバサー:2005/04/03(日) 21:07:24
曲がりやすいというより
ラインとガイドによる干渉が減りブランクスの特性を、より発揮させられる
686名無しバサー:2005/04/03(日) 21:23:10
金儲けのスパイラルのためのスパイラルです。
687名無しバサー:2005/04/03(日) 22:11:03
Q6.スパイラルガイドって本当にいいの?

あまり意味がありません。背骨を取らずに設定するとロッドが折れる可能性もあります。
スパイラルガイドについては、多くのお客様からお問い合せをいただきました。
その都度、従来のガイド設定とあまり差異のないこと。
考えられるメリット・デメリットなどをお知らせしてきました。そしてお断りしてまいりました。
が、お客様のご指摘により、スパイラルガイドの設定をさせていただきます。
ご指摘は、「お客さんが、クマさんところで断られても、どうせ他のショップでスパイラルにするんだったら、
改造料金が安くて、安心できるクマさんの処でやって貰った方がそのお客さんの得でしょ?」ということです。
たしかに、そのとおりかもしれません。一理あります。
ということで、スパイラルの改造もお受けいたします。改造の際はよくご相談ください。

http://ours.main.jp/qa.htm
688名無しバサー:2005/04/03(日) 23:21:02
>>687
客の要望に答えてるだけじゃん
689名無しバサー:2005/04/03(日) 23:35:42
何で背骨を取らないのかよくわからん店だな
スパイラルにしたってブランクスに背骨は存在してるんだし
まあ長い竿でないと良い点が分かりにくいのかもしれんが・・・
690名無しバサー:2005/04/03(日) 23:43:22
上向きのガイドに下向きの力がかかった場合、垂直の力がかからない限りガイドとブランクにはネジレが発生します。
このネジレはロッドが柔らかい(曲がる)ほど大きく、あらかじめこのネジレを想定してガイド設定したものがスパイラルガイドであり、
通常の設定と比較した場合パワーロスが少なく、またラインがブランクに接触しないためガイド数も少なく設定できます。
しかし硬めのロッドにこのスパイラル設定をした場合、ネジレの少ない分だけ発生した負荷がネジレに還元できず、
ガイドは直接力を受けるため故障が発生しやすくなります。
691名無しバサー:2005/04/04(月) 02:43:09
今ごろスパイラルガイドが良いとか言うとただのミーハーな
奴じゃん!ロッドを買うのにあまりガイドの事は
気にしない事です。そこそこトルクがあればどんなガイドだって
変わりませんよ。でも絶対スパイラルガイドが欲しいと言うなら
ウィットマーを買いなさい。でもロッドで釣果は変わらないんだけどね。
692名無しバサー:2005/04/04(月) 02:46:34
>>691
もうちょっと綺麗に改行しる
693名無しバサー:2005/04/04(月) 05:24:21
PE使ってるとトップガイドにラインがよく絡むからスパイラルが欲しくなる
694名無しバサー:2005/04/04(月) 06:54:15
ヒロ内藤のベイトロッドであったよね。
これは180度の回転で今流行りのスパイラルとは回転数が違うけど
このロッドがスパイラル系の類では一番よく実釣を考えたものかもしれないね。
個人的にはこれまでの通常のガイドで満足だよ。
スパイラルガイドブームは業界の新製品で客を釣る作戦なんだろう。
目新しいものには手を出したくなる心理を付いてるんだと思うよ。
決してスパイラルガイドに意味がないと言っているわけではないよ。
本当にスパイラルガイドの威力を出したいのならガイドセッティングはワンオフにしたほうがいいのではないか。
ロッドに最も負荷が掛かるのはキャストの時なんだよね。
ねじれさせたくないのならキャストのことも考えた方がいいよ。
キャスト時にリールが横に寝る人と起きたままの人がいるよね。
スパイラルガイドの究極型はインターラインだねゲラゲラ
695ビッグベイター ◆k7OFOThFq2 :2005/04/04(月) 10:25:03
スパイラルガイドはめちゃくちゃメリット
あるよ。アメリカバスプロ連中もビッグベイト、ジグでは
スパイラル使用している方も多いし。
バスマガジンのダグハノンの記事見たら、スパイラルガイド
を全部使っているのはワロタけど。
そういえば、こんど中村が出す竿もスパイラルガイド
設定だね。これはこれで楽しみ。
696名無しバサー:2005/04/04(月) 10:36:06
まあスパイラルはアメリカでは当たり前なんだよね

バスマスターマガジンにも記事ありまくりやし

日本だけが遅れているんだよね

でも理由があるんだ

日本でビッグベイトが流行ったの最近だから

採用が遅れたわけ

今では、いろいろなメーカーが必死で採用を検討しているところ

でもねえ、スパイラルはビッグベイト以外の使用も

性能を破壊的に上げれるとの声が最近多いんだよ

いずれは、ベイトはスパイラルガイドで埋めつくされるかもね

以上、某ロッドクラフト関係者より
697名無しバサー:2005/04/04(月) 10:59:17
スパイラルはアメリカでは当たり前だけどベストってわけじゃない。
日本ではメリットより、珍しさ先行。
もっと負荷の掛かる釣りでもスパイラルなんて採用されてないし、
ロッドの補強材が色々出てきては淘汰されてグラファイトだけになるのと
同じだと思う。
今得に踊らされてるだけ。
クロスファイアー製法?詳しい人からすれば大笑い!
698名無しバサー:2005/04/04(月) 11:17:54
なんてことはないよ。
>アメリカでは当たり前だけどベストってわけじゃない
なわけない。少なくてもビッグベイトではベスト。
アメリカバスプロ連中は良く多様しているよ。
>クロスファイアー製法?
これはスパイラルと違いますが・・・
クロスファイア製法で
スパイラル採用の機種のほうが圧倒的に少ないよ。
699名無しバサー:2005/04/04(月) 11:47:07
>>697
笑いを無くす為のものなのにな
700名無しバサー:2005/04/04(月) 11:49:21
>>697
>もっと負荷の掛かる釣りでもスパイラルなんて採用されてないし
>もっと負荷の掛かる釣りでもスパイラルなんて採用されてないし
>もっと負荷の掛かる釣りでもスパイラルなんて採用されてないし
ttp://www1.vecceed.ne.jp/~c-penter/sub2004.8.12.anori.kajiki.2.htm
701名無しバサー:2005/04/04(月) 11:49:57
脳内炸裂!
702名無しバサー:2005/04/04(月) 12:28:57
680はナイスコンディションのメーターオーバーを
リアルで釣った事なんか無いんだろうな・・・
オープンと言えどわずか5LBじゃ一瞬でぶち切られますよw
703名無しバサー:2005/04/04(月) 13:35:32
バリスタでチャリンコ釣ったけど楽勝だったな。
704名無しバサー:2005/04/04(月) 13:49:55
>>702
脳内ハケーンw
経験があるから事実としてカキコしているのに…w。藻前日本語わかる??
705名無しバサー:2005/04/04(月) 14:01:17
脳内だったら、何でも経験出来るからなぁ(´〜`;)
706名無しバサー:2005/04/04(月) 16:12:39
オープンなら無理ではないだろ。
無理とか言ってる奴は自分がヘタクソですって言ってるようなもんだw
707名無しバサー:2005/04/04(月) 16:53:56
スパイラルキャノン
708@@ ◆6g/lggxuko :2005/04/04(月) 17:01:04
バス釣りって近距離でフッキングしたりするとき、
かなりの負荷がかかると思う。
他のヘビータックルの釣りと比べると。タックルのわりに。
709名無しバサー:2005/04/04(月) 17:57:04
「クロスファイア製法」ってなんか缶コーヒーのCMに出てきそうな製法名だな。
『〜クロスファイア製法でじっくり煎った豆を使用〜』みたいなw

あと、脳内脳内って言ってるけど、イメージトレーニングはとても大事なことだぞ。
と、フォローを入れてみる。
710名無しバサー:2005/04/05(火) 00:48:31
バスしかやってないと、脳内になっっちゃうんだよね。
711名無しバサー:2005/04/06(水) 03:02:21
バスしかやってない人を見下すようなレスって一体何なんでしょうかね。
バスに限らず色々な釣りやってるのを自慢したいんですかね。
まぁ自分もバス以外の魚釣りしますけどね。
結局何が言いたいかと言うと(ry
712名無しバサー:2005/04/06(水) 08:16:32
まぁ711使ってる奴に言われたくない訳で
713名無しバサー:2005/04/06(水) 17:43:46
ほんま711はダメね。なぜにデスはあんなフニャチン竿になっちゃうんだろうか
714名無しバサー:2005/04/07(木) 10:05:30
ビッグベイト用ロッド一本持って釣りにいってたんですが、ビッグベイトしか
使わないのって激しくつまらなくなったんで汎用性のあるロッド一本持って行くことにします。
ビッグベイトは使えないけど。
715名無しバサー:2005/04/07(木) 10:24:48
ビッグベイト用ロッド何でもでやりゃいいのでは?
もしくはHパワーの竿ならビッグベイトも使えるやん?
716名無しバサー:2005/04/07(木) 14:49:54
ビッグベイト用のリールがカルコン300に25lbなので。
プラグが飛びません。動きません。
717名無しバサー:2005/04/07(木) 15:19:30
下手なだけでしょw
718名無しバサー:2005/04/07(木) 15:21:22
俺は下手だが、それは違うと思う
719名無しバサー:2005/04/07(木) 16:26:35
>>714
ジグ投げれば?
1/2ozなら、割と扱えると思うけど。(ドラグは緩めて)
1/2でダメならそれ以上のヤツを自作でもなんでもすればいいと思う。
あとは1ozクラスのスピナベとかか?

ちなみにロッドは何使ってるの?
720名無しバサー:2005/04/07(木) 16:35:58
30LBでもギュンギュン飛ぶのに、何で25lbで飛ばんの??
それはドヘタだからでつ。
721ワームは嫌い ◆koBunejZe. :2005/04/07(木) 19:10:24
>>720
いや、お前は脳内だからw
早くドラクエ攻略しろよ。
722名無しバサー:2005/04/07(木) 19:29:52
フイッシュアローモンスタークイーンNEOの情報を教えてください
723名無しバサー:2005/04/07(木) 20:15:02
>>721
ビックベイトで1匹も釣った事が無いお前にだけは言われたくない!


>>716
プラグって何オンス?
1/2以上なら飛ぶけど、1/4のPOPXとか言わないでね
724名無しバサー:2005/04/07(木) 21:50:54
7グラムでも使えるわけだが(25lbs)
725名無しバサー:2005/04/07(木) 22:56:03
リールってなにがいいですかね?
メタニウムがいいらしいけどみんなは何つかってる?

あとビッグベイトってシーバスに効くみたいだからバスいなくなっても心配ないよね
726名無しバサー:2005/04/07(木) 23:37:38
>>725
俺はABUの4600。

らしいね。でもいちいちソルト対応のリールに変えるのめんどいな。
ってABUだったらメンテしてればOKなんかな?
727名無しバサー:2005/04/07(木) 23:59:05
メンテも簡単だしねぇ。
結局行き着くところはABUですな。
728名無しバサー:2005/04/08(金) 16:52:29
オイラもアブだな。5600D5だぜ
729名無しバサー:2005/04/08(金) 17:13:17
アチキもABUでございます。
モラム5600でおま。
730名無しバサー:2005/04/08(金) 17:16:39
虻ユーザー多いのねん。
そんなワシはミリオネアSW。
731名無しバサー:2005/04/08(金) 17:22:09
オレはコンクエストにバリスタ
ストレスなく、使っていて感動する
今気になるのは、TD-Zの黒いやつ。最近出た
ビッグベイトスペシャル言うやつね。
これは買いかもしれんな
732名無しバサー:2005/04/08(金) 19:32:17
>>731
庄司プロがどうも…
リールはいいのかもしれないけどw
733名無しバサー:2005/04/08(金) 19:42:20
好みも有るけど、TD-Zはやっぱ小さいと思う。
(Fショーで触ってて自分は思いました)

ジグ用に一個使ってて、良いリールだとは思いますが。
734名無しバサー:2005/04/08(金) 19:47:37
スレ違いかも知れませんが、先日、ブルーザーの4インチと6インチを買いました。
どういう場所でどう使えば良いか教えてください。
スイムベイトに近い形なのでこのスレに書いてみました。
735名無しバサー:2005/04/08(金) 21:12:53
ブルーザーはスイムでは引っ掛かりそうなところに投げるとよい。
とうぜんオープンなところでも釣れるから、
結果ブルーザーばかり投げてしまう。
736名無しバサー:2005/04/08(金) 21:17:34
ブルーザーは水面直下を泳がせれば良いの?
737名無しバサー:2005/04/08(金) 21:20:22
バレットシンカーつけて深めを泳がせてもオッケイん
738名無しバサー:2005/04/08(金) 21:33:08
お!良いスレになってきた。
739@@ ◆6g/lggxuko :2005/04/08(金) 23:52:31
>>735
>>737
レスありがとうございます。試してみます。
つれなかったらこのスレ荒らします。
740名無しバサー:2005/04/08(金) 23:58:10
庄司プロって前からビッグベイト投げてたの?
741名無しバサー:2005/04/09(土) 00:02:42
>>739
キモイ
742名無しバサー:2005/04/09(土) 00:19:20
テレビや雑誌を見る限りじゃ投げてないと思います。クソ庄司は色んなワームやルアーやロッドやらラインやらプロデュースしまくりでうざい
743名無しバサー:2005/04/09(土) 00:39:59
BBS買うよりABUの方がええやん。
流行廃りの国内メーカーより安心して使えるやん。
744名無しバサー:2005/04/09(土) 09:11:19
restaffineからスイムベイト用のロッドがリリースされるらしい。
やや楽しみ。。。
745名無しバサー:2005/04/09(土) 17:11:01
俺はジャッカルからでるホットロッド買うよ
他に買うやつおる?

ビッグベイトにアクシス使ってる人いるけどどうなの?
746名無しバサー:2005/04/09(土) 17:12:04
アクシスってリールのアクシスねシマノの
747名無しバサー:2005/04/09(土) 17:12:47
ほんま、庄司はプロからも一般人からも嫌われてるなぁ
748名無しバサー:2005/04/09(土) 17:41:29
庄司ってプロからも嫌われてるってマジ?
749名無しバサー:2005/04/09(土) 17:49:55
嫌われてないよ。
すげーいい奴だし。
750ワームは嫌い ◆koBunejZe. :2005/04/09(土) 17:53:03
俺庄司さんにサイン貰ったw

背が高くて外人みたいでかっこ良かったよ。
751名無しバサー:2005/04/09(土) 17:56:59
ハーフだしな
752名無しバサー:2005/04/09(土) 18:47:00
庄司は昔、釣りDAISUKIで魚が釣れなくて逆ギレしてたのが印象的だったな。それ以来、庄司はうざい。それに色んな物、プロデュースしすぎ!!
753名無しバサー:2005/04/09(土) 20:17:38
>>744
ホント?
ソースは?
754名無しバサー:2005/04/10(日) 02:10:07
>>748
嫌われてるよ!マジで!フィッシングショーとかでも浮いてるやん!
>>749
少なくともイイやつではないよ!ちょっとテングになりすぎやで!トーナメント中に
平気で他の釣り人のキャストしてる真ん前を横切るし、キャストしてくるからね!
755名無しバサー:2005/04/10(日) 06:17:56
庄司がビッグベイトを投げた事あるのをテレビでも雑誌でも見た事ある人ってマジいるの?俺はマジ見た事ないんだけど…ダイワのBBSも庄司が出したから売れるみたいな考えなのかね?
756名無しバサー:2005/04/10(日) 06:37:19
商事っつーとデカい図体でネチネチとライトリグやってるイメージしかないな
757名無しバサー:2005/04/10(日) 22:57:15
しかも、他のメンターのポイントの泥棒ばっかし!
758名無しバサー:2005/04/11(月) 03:50:32
庄司プロって確かアメリカ進出する気マンマンじゃなかったっけ?
759名無しバサー:2005/04/11(月) 07:55:16
>>753
ソースは直。

SENTINELって言う名前になるらしいよ。
restaffineらしくV1〜V5で構成されるらしく、
レングス、適合ウェイトはそれぞれ異なるらしい。
因みに、V3で、7’6”、3/4〜3ozだって。
価格は不明。
専用ロッドの新規購入予定者は、検討の余地あると思うな。 notCM
760名無しバサー:2005/04/11(月) 07:57:01
庄治プロはいい人ですよ、絶対に。
サインも快くしてくれたし
761名無しバサー:2005/04/11(月) 13:35:18
>>744
restaffineって何?
762名無しバサー:2005/04/11(月) 14:50:13
竿
763名無しバサー:2005/04/11(月) 22:55:46
>>761
764名無しバサー:2005/04/12(火) 02:37:22
>>744
restaffine
↑なんて読めばいいんだ?
765名無しバサー:2005/04/12(火) 02:45:45
レスタッフイネ
766名無しバサー:2005/04/12(火) 02:49:54
たのむから商事、大溝港で他の陸っぱりの足元にキャストするのはやめてやれ
767名無しバサー:2005/04/12(火) 06:32:41
庄治プロって意外とアンチが多かったんやね
768名無しバサー:2005/04/12(火) 22:44:19
restaffine
結局、こんなものも知らないニワカバサーがいるから、バサーは非難されだしたんやろね。
769名無しバサー:2005/04/12(火) 22:57:01
もう庄司は消えてくれていいや。図体がでかいのはともかく態度がでかいしビッグベイトも投げてないくせにBBSやプロデュースするな!
770名無しバサー:2005/04/13(水) 00:08:51
>>768
お前ニワカバサーだろ?w
それともただの馬鹿か?
771名無しバサー:2005/04/13(水) 00:27:06
>>768
普段カタカタ読みでしかこのメーカーに触れないヤシが多数いると思われるが・・・
772名無しバサー:2005/04/13(水) 00:31:23
俄もね
773名無しバサー:2005/04/13(水) 08:01:45
>>764
あまりビッグベイトでは馴染みがないかもしれないね。


Bait Casting Model - SENTINEL(センチネル)

(V1) 7’1” 3/8〜1.3/4oz 14〜25LB
(V2) 7’3” 1/2〜2oz 16〜25LB
(V3) 7’6” 3/4〜3oz 16〜30LB
(V4) 7’8” 1〜5oz 20〜35LB
(V5) 7’8” 1.1/2〜6oz 25〜40LB

※SICチタン(ダブルラップ) Fuji/TCS
 低弾性カーボンをティップに使用
 キャスティング重視につきNOTスパイラル
774名無しバサー:2005/04/13(水) 08:57:43
最近オスプレイ商品の話題出てこないけど、使ってる香具師居るの?
イールとかどうYO
775名無しバサー:2005/04/13(水) 11:18:28
庄司ネタがあったからここで一つ。庄司は今年、アメリカに行くみたいでティムコと契約してないみたいっす
776名無しバサー:2005/04/13(水) 13:03:23
あのリールって庄司の看板が無い方が売れる希ガス
777名無しバサー:2005/04/13(水) 16:46:35
777 ウルトラセブンget
778 ◆v5Ff25ZJps :2005/04/13(水) 17:05:50
テスト
779名無しバサー:2005/04/13(水) 19:59:54
>>773
レスターの詳細。
カタログかなんか出てるの?
興味ありです。
780名無しバサー:2005/04/13(水) 20:34:33
BB用竿でフロッグゲームってできます?
781名無しバサー:2005/04/13(水) 20:42:05
>>780
できると思うよ
782名無しバサー:2005/04/13(水) 21:05:29
フロッグゲームではバスは取れても雷魚は取れないってよく言われるね。
でも実際には遊泳力ではバスは雷魚にひけを取らない。
つまりライギョロッド使えってこと。
783名無しバサー:2005/04/13(水) 21:57:36
784名無しバサー:2005/04/13(水) 22:00:49
>>782
重いでしょw
785名無しバサー:2005/04/13(水) 23:33:12
>>782出来なかないけど、合わないだろ。店で竿を比べてみろ。すぐわかるよ。
786名無しバサー:2005/04/14(木) 14:14:42
Kistler LTA Cast Rod 7'6" X-Heavy Tele 支援!
787名無しバサー:2005/04/14(木) 16:05:31
>>783
サンクス。
でもSENTINELのこと書いてないっす。
788名無しバサー:2005/04/15(金) 09:32:53
>>787
まだ正式リリース前だね。
789名無しバサー
皆さんスンマソン
オカッパリが流行りでビッグベイトに手ぇ出して後悔しました。
もうタックル売りました。
いや、釣れることは釣れるんですが・・・。
あえて使う必要性を感じたことがない&数が減る