◆◆スイムベイト&ビッグベイト総合スレver4◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
トラウトベイトだけじゃなく、ビッグプラグやマスキープラグ等もok
専用ロッド、最適リール、爆釣エリアなど、関係あるモノをなんでもマターリと語ろう

前スレ:◆◆スイムベイトビッグベイト総合スレver3◆◆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1051670558/
2名無しバサー:03/12/14 01:53
に−−−−−−get!
3名無しバサー:03/12/14 01:54
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||      ||ガチャ
 |:::::::::::::::||      || ,,―‐.                  r-、    _,--,、
 |:::::::::::::::||  ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
 |:::::::::::::::|| /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
 |:::::::::::::::||´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
 |:::::::::::::::|| . ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
 |:::::::::::::::|| 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
 |:::::::::::::::||'"     || ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
 |:::::::::::::::||      ||  ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
 |:::::::::::::::||      ||   ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
 |:::::::::::::::||      ||        `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
 |:::::::::::::::||      ||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||

>>1 呼ばれたので来ましたけど何か??
4名無しバサー:03/12/14 01:58
5よくある質問:03/12/14 03:06

Q:初めてのスイムベイトのオススメは?
A:
このスレ的にはウオデスとブルーザーがオススメです。専用タックルではなくても、バスタックルでもキャストできます。釣果も上々の様です。
H級バス竿や専用竿ならばタロン7inから始めるのが良いのでは?

Q:専用竿って必要なの?
A:
ウオデスやブルーザーはMH級のバス竿でOKです。〜タロン7inまでならH級のバス竿でも可能でしょう。タロン9〜12in以上は専用竿でないと無理です。

ちなみに専用竿以外は、バットに乗せてのフルキャストは竿に負担をかけ過ぎるので、タラシを十分にとってヘビキャロ投げでおながいします。

Q:どんな専用竿がいいの?
A:
予算があれば(ウィットマー)ダウンラップが良いでしょう。12inのタロンもストレスなくフルキャストできる竿はそんなにはありません。
普通にスイムベイトする分にはモンスタークィーンやモンスターリンクでも十分ですし、このスレ的はオススメです。

Q:リールも専用がいいの?
A:
糸巻き量が多くて頑丈なリールが向いています。国産の最上級の超軽量リールやシャフトレス・リールは耐久性に問題があり、故障すると高額の修理代金がかかります。
短時間の使用は問題無いでしょうが、長時間の使用は考えものです。20ポンド糸が100m以上巻けるのを目安に、アブなら4000番台〜、カルカッタ系は300番台〜などがオススメ。

Q:ラインはどの位がいいの?
A:
まず一番多いキャスト切れをおこさない太さが必要です。最低限12ポンド〜でしょうか。ただしフルキャストは困難。
一般的には20ポンド〜がオススメ。12in級のスイムベイトなら30ポンド〜でも良いかも。
素材ですが、この位太いラインだとナイロンが一番扱いやすいようです。フロロやPEがダメというワケではありません。
6Strike King ◆STRIKEi7MQ :03/12/14 16:15
>>1サン
乙!

>>4サン、5サン
グッジョブ!!
7名無しバサー:03/12/14 22:12
乙です。


KEEPCASTING!
皆さん寒くなっても投げ続けましょう。まだまだ釣れます。
スイムに出る奴はこの時期でも元気な奴が多いです。
8名無しバサー:03/12/15 01:59
ウォータランドのスイムベイトが売ってあった。
どうなんだろう。
9名無しバサー:03/12/15 14:40
>8
アーマード・スイムベイトですか?
アレはオスプレイ製の8inで、タロン7inとタロン9inの中間サイズです。
通常のタロンより比重が低い素材みたいで、水面直下をゆっくり引くタイプらしいです。
10名無しバサー:03/12/15 20:07
SRみたいな素材なんですかね?
11名無しバサー:03/12/20 15:16
メジャースティックのMSC-70X MSC-73X とか誰かインプレできる?
12 :03/12/21 23:17
>>9
ウォタスイの事で、アーマードスイムベイトじゃないと思われ。
13名無しバサー:03/12/22 21:33
ageといたほうが良いだろう。
14名無しバサー:03/12/28 03:00
itoちゅーんのモンスタージャックってどうよ
素人改造だな見た目
性能上げない改造って意味ねーんでは?
15ばさー:03/12/28 03:10
やっばザリガニが一番
16名無しバサー:03/12/28 18:00
>14
来年からモンジャ対抗商品がドンドコ出てくるもんで
伊東に泣き付いたってところか
17名無しバサー:03/12/29 22:22
FWHの福袋買った人
何入ってた。 
18名無しバサー:03/12/29 23:49
マイキーってどうよ?
19名無しバサー:03/12/30 01:06
トリプルインパクト120、2連結最強
20名無しバサー:04/01/02 11:11
モンスタージャックが手に入らないんで、
同じくフィッシュアローのソルティージャックを近所の野池で使ったら、
爆釣しました・・・
21名無しバサー:04/01/02 15:46
>>19
それ気になるので連結方法教えて。どっか画像ある?
22名無しバサー:04/01/03 01:10
マッドカクテルっていうショップの人が作った
ビッグジョイントペンシルについて知ってる奴おせえて
ジャッカルからライセンスでプラ版出るらしいが
23名無しバサー:04/01/03 03:59
>22

プロトの泳ぎみたけど ハードスイムベイトのリップとただけだゾ
モンジャでつくれるな
過去にナイすゴイルワーといってる小野ちょと痛い
24名無しバサー:04/01/03 06:32
>23
大きさはどれくらいだった?
前にモンジャで試したら泳ぎませんでした。
バランスが結構難しいんじゃないの?
ヤフオクで売ればよかったと激しく後悔・・・


25名無しバサー:04/01/03 12:19
モンジャ釣れねーよ!
でもブーマーは釣れるね。
昨日162cm位のモンジャおたくを3匹
釣りました。
26名無しバサー:04/01/03 12:48
お気に入りのニシキカープなくした`Д´
27名無しバサー:04/01/03 23:48
マイキー買えないけど一時期のものかな?
しかしフナベイトも発売延期、庶民の手にビッグベイトが届くのは何時の日か?
28名無しバサー:04/01/04 00:26
フォースも門者も同じ発売元ルアーって
人気?手にはイラン
29名無しバサー:04/01/04 00:33
ラッキー、ザウルス、メガバスなどの長年の経験から今年当たり需要と供給のバランスが一気に崩れるとオモワレ
30名無しバサー:04/01/04 00:37
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
今ごろモンジャを欲しがる奴!
メガオタよりキショイぞ!!マジで
31名無しバサー:04/01/04 00:56
>23
2オンスってなってたな18せんちぐらいだた
32名無しバサー:04/01/04 01:31
>24
俺もプロトの泳ぎ見たよ。
俺の感想は、今屁先生のアマゾン鉛筆なんかより釣れそうな気がする。
モンジャで試したの?バカでつか?ヤフオクで売ればよかったのに。
ビッグベイトのリップ取っただけで泳ぐわけ無いじゃん。勉強しろ!







33名無しバサー:04/01/04 01:55
俺にリップ折れたモンジャを2000円で売ってくれ!
34名無しバサー:04/01/04 01:58
俺のモンジャの折れたリップを2000円で売ってやる!
3533:04/01/04 01:59
おながいします。
36名無しバサー:04/01/04 02:29
モンジャのリップってそんなに簡単に折れるの?
持ってないので教えて下さい。
37名無しバサー:04/01/04 03:41
ウォタスイってロームミノーと同じ所が作っている?
あの質感はどう見てもおすぷれいじゃないよね。

金にがめつい船長愚レッグともめたのかな
それとも事務がケチって製造元を替えたのか・・・
業界関係者の暴露キボンヌ
38名無しバサー:04/01/04 03:42
モンスタージャックのカラーリングミスのをもらったことがる
池原のおかっぱりで2発出たけど載らず・・・ 

ノーマルだとどのぐらいの確率で載ります?
39名無しバサー:04/01/04 04:00
鮎邪出回り始めたね。鮎邪のハミダートってどうなの?
投げ方さえ気を付けたらMロッドでも大丈夫?
40名無しバサー:04/01/04 05:23
カラーリングでフッキングの差が出るとは思えないけど
41名無しバサー:04/01/04 07:12
>39
ハミダート? なんでも名前つけりゃ良いてモンじゃないのにね
ただの長ビルミノーだろ
ロングビルってカテゴリ自体人気無いのに
ザウルスの次に逝くのはこのブランドだろ
42名無しバサー:04/01/04 10:03
>>41
何も知らないんだな…しかもロングビルだと思ってんだw
43名無しバサー:04/01/04 14:45
ガンクラフト繋がりで質問なのだけど
ゼニスってどこへいったんだ?

倒産したんだっけ? 釣り事業部が撤退しただけだったっけ・
44名無しバサー:04/01/04 15:29
ゼニスは生きてると思うけど、
バス関係はやる気ないよ。
45名無しバサー:04/01/05 18:20
ティンバーフラッシュまだ〜

待ちくたびれた〜
46名無しバサー:04/01/07 09:50
シャチホコ凄すぎ
今年大ヒット確実だぞ
47名無しバサー:04/01/07 14:53
↑宣伝うざい

48名無しバサー:04/01/07 17:17
レア使ってみたいのですが初心者には難しいでしょうか?
ちなみにミノーで釣ったことないでし
49名無しバサー:04/01/07 17:46
>>48
ミノーと言うかスイムベイト感覚でいいんじゃない?
50名無しバサー:04/01/07 18:21
ただ引きでOKなのですか。じゃあ大丈夫かなぁ
前フック付いてなかったけどフックも買えってことなのかな
>>49さんレスありがとうございました
51名無しバサー:04/01/07 18:22
>>50
フックは一緒に入ってる。
52名無しバサー:04/01/07 19:42
レアはフック2本入っているよ
初心者といっても上達の早い人ならそれなりに使えると思うよ
数釣りには向かないし、ランカー狙いになるのを我慢できるかというのが
ちっと辛いです
49さんが言うように、スイムベイト的に使うのとジャークで反応も良いよ
53名無しバサー:04/01/07 23:58
ウオデス乙とブロディ
どっちが買いですか?
54名無しバサー:04/01/08 00:01
漏れならウオデス乙を買うな
55名無しバサー:04/01/08 00:14
>>53
ウォデス乙。
56名無しバサー:04/01/08 03:54
ウオデス甲はなくなったの?
57名無しバサー:04/01/08 13:42
>>56
ケイグッドがなくなった関係で消えました。
ツネキチで再販するかも知れないけど。
58名無しバサー:04/01/08 21:20
>>56
中古屋あったけど定価より高かったから
買わなかった
さがせばあるかもね
59名無しバサー:04/01/08 21:30
甲と乙はどういう違いがあるんだっけ?
確か泳ぎも違うのだよね?
大きさはそれぞれどんな感じ?
60名無しバサー:04/01/08 21:31
甲と乙も分らんのか
61名無しバサー:04/01/08 21:34
プロでぃってこのスレ的にはどうなんですか?
過去スレがデータ落ちして閲覧できないので教えてください
62名無しバサー:04/01/08 21:36
甲はシンキングでヌメヌメロール系
乙はスローシンキングで小刻みウォブリング系

漏れは乙が好きだなぁ。
63名無しバサー:04/01/08 23:45
甲改がでるとかでないとか
64名無しバサー:04/01/08 23:48
甲型のデカイ奴ほしい。
65名無しバサー:04/01/09 08:53
ウオデスの目玉って
すぐにとれそうだけど使ったやつどう?
66名無しバサー:04/01/09 09:05
>>65
片目とれますた。
67名無しバサー:04/01/09 13:14
モンジャの何の木で作ってるんでしょうか?
68名無しバサー:04/01/09 13:14
誤植...

モンジャは何の木で作ってるんでしょうか?
69名無しバサー:04/01/09 18:46
>66
アロンアルファでつけれるの?
70名無しバサー:04/01/09 19:41
>>69
フロッグの改造に使うパンドとかがお勧め。
7166:04/01/09 20:48
>>69
目が行方不明でつ。
72名無しバサー:04/01/10 11:02
パンドって充填剤でしょくつかなソー
73名無しバサー:04/01/10 12:45
>>72
付く。俺はさらに上からパンドでコーティングして取れにくくする。
74名無しバサー:04/01/10 20:14
押すプレイのうなぎみたいな香具師780円だった。
75名無しバサー:04/01/10 21:40
>>74
どこ?
76名無しバサー:04/01/11 11:05
>>75
熊本のポットベリーってとこ。もうあるかはわからないけど。
77名無しバサー:04/01/11 12:10
>>76
ありがとう。
でも遠いな。
不人気商品みたいだから安くなりそうだけど。
78名無しバサー:04/01/12 01:00
イールは川でつかうのがいいよ。
オタマとオスプレイ6インチだったらどっち?
イール=オスプレイのウナギ
79名無しバサー:04/01/12 01:01
メタMgで大丈夫ですか?リールは
80名無しバサー:04/01/12 01:01
81名無しバサー:04/01/12 01:05
オタマ動かないでしょ?30個は失敗作だっちゃ!!まともなのは
30/1しか無いってこと!!!
そんでもって、お玉を団長が作ってるって思ってる人、、何人いるの!?
82名無しバサー:04/01/12 01:22
2ozクラスのルアーをフルキャストできる竿のお勧めってありますか?
83名無しバサー:04/01/12 02:38
>>81
買わないほうが無難か。
オスの6インチかおっと
84名無しバサー:04/01/12 03:18
鮎邪ってこのスレでいいの?
時期じゃないと思うが買ってみた
85名無しバサー:04/01/12 03:36
>84
こんなスレもあるです。
ガソクラフトって正直どうよ?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1040050603/
86名無しバサー:04/01/12 22:45
>82
>>2-5
87名無しバサー:04/01/14 19:36
ヤフオクでモンジャみたいなクランク売ってたけどどうです?
持ってるor使ったヤシはいますか?
88名無しバサー:04/01/15 11:05
鮎じゃ使ってみたがだめですた。
プラ肉厚すぎで動きおもすき。いきなり2軍箱逝き
89質問です。:04/01/16 01:39
モンスタージャックJrはミディアムクラスのロッドじゃ無理ですか?
90メジャーサイコー!!!!:04/01/16 01:43
メジャースティックのMSC-60Mなら気をつけて使えばいい結果を得られるやもしれません。
ただ基本的にはもうちょっとパワーのあるロッドのほうがいいかと思います。
9189です。:04/01/16 20:42
ありがとうございます。
と、いう事はフルキャストしたらぶち折れる確立大ですね。
ホワ〜ンと投げてみます。
92名無しバサー:04/01/16 23:37
モンスタージャックJr
竿なにがいいか??
93名無しバサー:04/01/16 23:43
>>92
竹竿
94名無しバサー:04/01/17 00:06
スーグリでOK!!
95名無しバサー:04/01/17 01:00
竹竿にします 桜にするか
96名無しバサー:04/01/17 01:01
おまいらの選ぶ一番のスイムベイト
何だ?
97名無しバサー:04/01/17 01:06
98名無しバサー:04/01/17 01:30
ウォタスイ=正直痛い。
売れてるんでしょうか?
99名無しバサー:04/01/17 01:37
スイムベイトは他論だけでいいわ
100名無しバサー:04/01/17 02:18
ウオデス甲型とタロン9インチ
101名無しバサー:04/01/17 10:34
漏れの場合、釣行時に専用ロッドを必ず持ってるわけじゃないからウオデス乙かな?
102足長お兄さん:04/01/17 18:49
フィンフィッシュはスイムベイトになりますか?
103名無しバサー:04/01/17 21:05
キャスティクリアルベイトのリップが取れた。
リップってプラ版でも可?
104名無しバサー:04/01/18 00:09
レアを使ってみました
萌え萌えの動きで、周りを波動だらけにしてました
釣れるというより、なんか驚いた、意外と普通に使える
105名無しバサー:04/01/18 13:48
>104
使ってみるとあまりデカく感じないよね。
106名無しバサー:04/01/18 14:47
スイムベイトは、どノーマルで使える奴と
いろいろ手を加えないといけないものがあるね。
107名無しバサー:04/01/18 17:43
>>105 レアは水に入れるとナチュラル系だと小さく感じます、シリコン皮膜の厚み
のせいでしょう、ウエイトも1オンス位なので、そう大きく感じません
と、言いながら1/2オンス位のが欲しい、どう?正直そう思いましたよ
108名無しバサー:04/01/18 17:51
ストームのサスペンディングシャッドは
ホントにサスペンドするのかな?
109名無しバサー:04/01/18 17:59
みなさん、モンスタージャック.jrとか、具体的にロッド何使ってます?
あとラインは何ポンド巻いてます?それでおもいいきりキャストできますか?
110:04/01/18 18:04
マルチうざい。



しょうがないんで教えると、エアリアルにフロロ5ポンド
111名無しバサー:04/01/18 18:26
>>110
いい選択だね。
112名無しバサー:04/01/18 19:01
>>109
ロッド、ウルトラライト。ライン、フロロ3ポンドでフルキャストすれば
はるか彼方へ・・・飛んでくぞ
113名無しバサー:04/01/18 19:56
マジレス後ろにボトンて落ちるな
114名無しバサー:04/01/18 20:32
1ozから2oz弱のスイムベイトとかモンスタージャック.jrとか投げたい
んですが、リールは余ってるミリオネアCV-Z 205にしようと思うのですが、
中古価格でも新品価格でもヤフオク価格でも1万以内で買えるおすすめの
ロッドないでしょうか?あとたとえば35gくらいのスイムベイトなげる場合は
何ポンドくらいのラインを巻くのが基本でしょうか?やはりナイロン20ldは
最低ラインでしょうか?急ぎなのでマルチですみません。
115名無しバサー:04/01/18 20:35
>>114
1万以内のロッドは知らないけど
ラインはナイロン20ポンド〜がいいよ。
116名無しバサー:04/01/18 22:13
>>114
急いでも釣れない
3ヶ月は凸れ!
117名無しバサー:04/01/18 22:15
>>116
あるショップのセールの関係で買うなら一気に買わないといけないんだよー。
だから急いでるの。おせえてー。
118名無しバサー:04/01/18 22:32
>>117
テンプレ嫁 >>5
119名無しバサー:04/01/18 22:35
>>117
そのショップに何処の何と言う竿がストックされているかくらい
大まかに書くのが普通だろ
**にしろ→それはありません
そんなやり取りお前もしたくないだろ?
考え方が自己中心的すぎるよ
120名無しバサー:04/01/18 22:39
>>119
めんごめんご。ロッドはそこでは買いません。
タクルベリーとかヤフオクとかで探します。
どっちかってとラインのことききたかったんだけど、テンプレみて決心しますた。
20のナイロン買います。んでロッドのお勧めを教えてチョ。
1万くらいで買えるやつの。
121名無しバサー:04/01/18 22:44
122名無しバサー:04/01/18 22:51
>>121
もっとお勧めの沢山あるっしょ。
どんどん教えてよ。選択肢の幅は広い方が探しやすいし、いいものもみつけ
やすいじゃん。
123名無しバサー:04/01/18 23:05
バークレーのブロディーって
口の他に、頭の上にもライン通せる様になってるけど、、、、
頭の上の方にライン通しても使えるのかな?

上に質問厨がいて聞きにくい状況だったけど、
ビックベイターの大きな心で教えてください。

おながいします。
124名無しバサー:04/01/18 23:08
>>123
あそこフックつけるんだよバカ。
125名無しバサー:04/01/19 01:07
>>123
もって無いけど、単純に抵抗大きくなる>浮いてくる>表層狙いにいいかも?
って感じでは?
126名無しバサー:04/01/19 02:14
ブロディはだいたいそこそこの速度で巻いても浮かないようにわざわざケツを
あんな感じにしてつくってるあるのだが・・・?
127名無しバサー :04/01/19 07:33
128名無しバサー:04/01/19 07:40
129名無しバサー:04/01/19 17:36
>>127>>128 


   あ                       ほ


130超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :04/01/19 17:40
>>128の方欲しいw
131名無しバサー:04/01/19 20:06
あ〜このスレも終わったな
てかブロディ釣れないよ
デス乙とタロンでいいじゃん
132名無しバサー:04/01/19 22:21
ディープを狙うって言うコンセプトがあんまり賢くなかったね。
ウィ―ドガードもよく考えたんだろうけど、ミッションフィッシュには負けるし。
サイズも中途半端。アクションもショボーン。
133名無しバサー:04/01/19 22:31
あれはフォール中にテイルが動くための逆付けじゃないの?
オーバーハングへのピッチングでは良く釣れたよ
たぶんブロディじゃなくても釣れたと思うがね
134名無しバサー:04/01/19 22:47
>>133
>>126が一応正解。
135名無しバサー:04/01/20 23:18
たろん7以上なら25〜30ポンドはあった方がえ〜ぞ!
竿も安物買って後悔するくらいなら、キャプテンとこのしっかりしたやつじゃないと折れちゃうぞ!


あくまでもConditionの良い、デカバス狙いってことが根底だけどね!
136名無しバサー:04/01/21 02:29
ブロディーで釣ったやつおっる?
137名無しバサー:04/01/21 02:34
ブロディーで釣ったことある。しかし40cm一匹のみ
138名無しバサー:04/01/21 10:38
つい先日、初めてこういう系統のルアーとして
ブロディー購入してみたんですが、実物を手にして感じたこと

⇒一匹釣ったらボロボロに破壊されちゃうんじゃないの?
⇒3000円近くするのに、いい商売だね>逝前
⇒この大きさだけに、タックルBOXの収納方法など

139名無しバサー:04/01/21 13:50
釣るどころか1投ごとに傷付いてくよ。フックが胴体に刺さったりしてね
140名無しバサー:04/01/21 13:59
何年か前に事務がアマゾン?でスイムベイト使ってたビデオ?を見たんだけど、
巨大なナマズ?釣ったら針しか残ってなかった。
モッタイネーからそんなアホナコトするなよといってみる。
141名無しバサー:04/01/21 16:13
oo
142名無しバサー:04/01/21 18:01
俺はセコ釣り用のちっちゃいプラグに1000円とか払う方がもったいない
143名無しバサー:04/01/21 19:05
でもたった一匹釣っただけで3000円が一瞬にして消えるのを見たとき、
「金持ちの道楽」なんてレベルじゃないな、と感じたよ。
144名無しバサー:04/01/21 20:00
>>138
普通は壊れないよ。修理は必要だけど。
収納はパッケージに収納するのが基本。形崩れると嘘の様に泳がなくなるから気をつけよ。
>>139
フックはボディーに刺しましょう。
>>143
普通は(ry
145名無しバサー:04/01/21 20:04
>>144
巨大なナマズは「普通」なの?
146名無しバサー:04/01/21 22:05
>>143
だっせーな
147名無しバサー:04/01/21 22:27
まあ色々やってみて分かる事も有るってこった。


取り敢えず入門してみましょうよと。
(ゴム系買う時にはりペアボンドでも一緒に買っとけば)
148名無しバサー:04/01/22 02:14
そんなに壊れないもんですよ。スイムベイト
149名無しバサー:04/01/22 18:53
むしろかなりの力でぶつけても壊れない。
150名無しバサー:04/01/22 19:37
もうすでにビッグルアーブームは終わろうとしている

イパイ持ってる椰子早く処分したほうがいいぞ
151名無しバサー:04/01/22 19:59
だな
4年くらい前からやってるけど
年々釣果が落ちてるよ
152名無しバサー:04/01/22 21:21
かといってマイクロルアーもいまさら感あるし
結局適正サイズに落ちつくのか
153名無しバサー:04/01/22 22:35
1/2オンス前後が使いやすいかな、その辺に落着きそうだが
154名無しバサー:04/01/22 22:40
久しぶりにザラを見たら「こんなに小さかったっけ?」と思ってしまった。
適正サイズってどのぐらい?1/4〜1オンスぐらい?

>>150
スイムベイトはともかく、ビッグベイトは今年流行るとおもいますよ。すぐに廃れると思うけど。
155名無しバサー:04/01/22 23:07
>150
今でこそ海外物、プレミア物が殆どだけど、日本メーカー各社が使いやすいサイズで出してくるからね・・・
いいのか悪いのか?
156名無しバサー:04/01/22 23:31
周りがビッくベイト使い出したら
スモールプラグに移行します。で
また戻ると。
157名無しバサー:04/01/22 23:39
ソルティジャックはバスに使える?
158名無しバサー:04/01/23 00:05
反対に使えないのってあるのか?
159名無しバサー:04/01/23 00:34
nai
160名無しバサー:04/01/23 20:42
ビッグベイト投げてるやつの隣で普通のペンシルとか投げほうが釣れる気がする。
隣が寄せて俺が釣るみたいな。
161名無しバサー:04/01/24 02:21
>>160
おれは一緒に行った奴にワーム投げさせてる
162名無しバサー:04/01/24 02:24
折れのタ論9の50cm後ろを泳ぐ、折れのブルー座ー。
意味解るかな?
163名無しバサー:04/01/24 02:28
>>162
裏メッソドですか?
おれは宇尾です少と少々の二連結
164名無しバサー:04/01/24 02:28
>>162ドロッパーか?
165162:04/01/24 02:31
ドロッパーとは?
166164:04/01/24 02:34
リーダー使用の連結の事。
163が言ってるのと意味は一緒。
167162:04/01/24 02:41
164さん御高説ありがと。
試してみたが、手返し悪くなるのと、
バスが掛かったとき、リ−ダ−が絡んだりするんで今はやってないっす
168名無しバサー:04/01/24 21:02
テンビン使ってダブルタロンとかやった人いる?
169名無しバサー:04/01/25 15:15
age
170名無しバサー:04/01/25 15:16
スローローラーどうよ
171永月:04/01/25 17:58
質問ですがフナジーハスジーコフナジーあたりってもう発売してます?多分まだっすよね?
すっげー欲しい。いくらかな?投げれるかな?
172名無しバサー:04/01/25 20:00
>>171
まだ。竿買え。
173永月:04/01/25 20:02
30g台なら買う。40〜ならロッドを買うか諦めることにしる。フナジーほすぃコでもいい
174名無しバサー:04/01/25 20:36
隊長!
ココにもエバヲタがいます!!
175名無しバサー:04/01/25 21:48
エバヲタはビッグ米と使うな!
176名無しバサー:04/01/25 21:51
フナベイトてにいれたぜ〜
177名無しバサー:04/01/25 23:43
流行でビッグベイト使うなよ。
エバヲタ居間ヲタこないでください
178名無しバサー:04/01/25 23:54
>>177
ビッグベイト使ってる時点で流行に流されてるだろ。
お前はアホか?
179か@ ◆KyUpmG9.1. :04/01/26 00:03
MSC-70X SATELLITE 7'0" 3/8-3 14-30 レギュラー \32700
MSC-73X SATELLITE 7'3" 3/8-3 14-30 レギュラー \33000

メジャークラフトのこのロッド、使ってる人いますか?3ozまで使えてお得な感じなんだけど。
180シコリン:04/01/26 00:11
↑釣り仲間に聞けよ


いればだがナ w
181名無しバサー:04/01/26 00:13
>>177
所詮釣りなんだから
なにやったっていいんじゃない。
すぐ飽きるって。おれは
ずっとビッグベイトとスイムベイトだけだけど
182名無しバサー:04/01/26 00:15
>>179
まだ持ってる奴いないだろ。
てか、高い。天竜で十分
183名無しバサー:04/01/26 00:23
>182
天竜の何?

ビックベイト・スイムベイト最強ロッドは、エバーグリーンの
タクティクス・TR/FRだと思いますが、
それより安いロッドは何でしょうか?
184名無しバサー:04/01/26 00:24
モンスターリンクで十分。
185名無しバサー:04/01/26 00:30
>>184
モンスターリンクかなり気になってるんだがインプレ求む!
186名無しバサー:04/01/26 00:34
>185
どこのメーカー?あんたもインプレ汁
187185:04/01/26 00:41
>>186
http://www.haro.co.jp/BPSrod.html
ノーブランド?
5,000円台買える。
188名無しバサー:04/01/26 00:50
>>183
シェスタ。
江波買うならウィットマー買えよ
189名無しバサー:04/01/26 02:25
http://www.haro.co.jp/zenith/swimbait_sp.html
 ZENITH  機動兵器 スイムベイトスペシャル 
190名無しバサー:04/01/26 09:40
チタンsicじゃなきゃイラね
191名無しバサー:04/01/26 19:11
金あるならウィットマー買え。
投げられる範囲が違う。11オンスまでフルキャストできるバスロッドはほかには無い。
192名無しバサー:04/01/26 20:03
スイムベイトやビッグベイトでチタンsicじゃなきゃならん奴は
アホ、頭悪い
193名無しバサー:04/01/26 20:24
ウィットマー
何処に売ってんの?
194名無しバサー:04/01/26 20:30
グランツはダメなの?
195名無しバサー:04/01/26 20:52
TR FRがヤフおくで50000だけど
近所の店で38000くらいだったよ
38000なら買うべきカナ?
ちょっと振ってみたけど軽かったー
うおですに合いそうだよー
196名無しバサー:04/01/26 21:01
買えるならウィットマーが最強!
ドラグガンガンに締めて竿を斜めに構えた状態で、人間がライン引っ張ってドラグが滑ってラインが出ても竿が折れないのは、奴位だよ!

他が最強と宣うやつら!
エバオタその他自分の竿でやってみな!
折れても怒るなよ!

197名無しバサー:04/01/26 21:08
このスレでウィットマーほめてるヤツってまわしモンくさい。
ほかの竿けなしすぎ。
他社のモンスタークイーンとかグランツとかそれぞれのコンセプトで
設計されてると思うけど。
198195:04/01/26 21:22
あのー TR FRはどんなもんなんでしょ?
38000はお徳なんでしょうか?
うおです ですあだーの軽量テキサスメインでいきたいんですけど
ですあだーの軽量テキサスはグゥですよぉ
199名無しバサー:04/01/26 21:56
200名無しバサー:04/01/26 21:59
>>197
竿おる覚悟で、実際にやってみなよ!

ばらした訳じゃないから中身はボロかもしれないが、あのブランクは台コーのセールスも作れないってハッキリ言ってたぞ
それだけでもあの竿はたいしたもんだと思うぞ!
201名無しバサー:04/01/26 21:59
>>198
ウオデス程度なら普通のMHクラスの竿の方がいいんじゃない?
長いのがどうしても欲しいとか9inタロンでも投げたいなら別だけど
202か@ ◆KyUpmG9.1. :04/01/26 21:59
>198
とりあえずタクティクス、いやエバロッドで一番値崩れしてないよ。ほぼ定価。
203名無しバサー:04/01/26 22:13
>>200
剥げ堂。

スイム&ビッグベイトだけやりたいなら買え
タロン12インチ、フルキャストできるから。
他の釣り師にからまれるけどな
204195:04/01/26 22:19
TRFR38000は相当なお買い得ということですね
でも 展示してあったのはグリップにビニルの包装がなっかたよ
未使用品なんだろうけどやたらに指紋がブランクについてたよ
タロンも投げてみたいよ
サイドワインダーも置いてあったけど 興味なかったからみてないなー
205195:04/01/26 22:29
>>203
他の釣り師に絡まれるって!?
竿が目立つから? それともタロンが大きすぎるから?
琵琶湖メインでF6−69x使ってるけど
絡まれたことはないです 人気の無い浜ばっかだからかな?
詳細キボンであります
206名無しバサー:04/01/26 22:41
>>205
釣り人がいると、ドッボンドッボンやってるから
そんなで釣れる訳ね〜からあっち逝けよ。って感じで
からんでくるよ。タロン12インチは目立つけどな
207名無しバサー:04/01/26 22:45
TRFRvsSLAPSHOTvsAMAZONふりっぷ
208名無しバサー:04/01/26 22:48
アマゾンフリップちょっと信頼性が薄いんだが・・・
ふらっとアマゾン行って、「ハイできました!」って感じで出されてもナ〜
209名無しバサー:04/01/26 22:50
Hロッドスレで聞いたほうが速いだろ
210名無しバサー:04/01/27 00:45
新しいタロンスローローラーとかでたね
アマスべに似てる気がせんでもない
211名無しバサー:04/01/27 05:41
オレ、グランツユーザーなんやけどグランツ(76xx)で4kgオーバー引っこ抜いても、
12incタロンをフルキャストしてもびくともせんかったヨ!
正直4kgオーバー引っこ抜く時はドキドキしたけどねw
197はウィットマーもエエ竿やけど、他にもエエ竿あるよって言いたかったんちゃう?
212名無しバサー:04/01/27 06:15
アマゾンフリップのバット部分の仕上げって、写真で見る限り
バトラックスTIGERみたいじゃないか?
213名無しバサー:04/01/27 12:07
アマゾンフリップって居間得が開発したというだけで萎える
そんな気分で釣りをしたくないよ
214名無しバサー:04/01/27 20:18
3:16Lure社。増加息子

ホントにエキサイトな翻訳だ。(笑)



自己満足カキコでSAGE
215名無しバサー:04/01/27 22:05
>>211
そういう情報はどんどん出してください。
俺は>>191を書いた者だけど、他人に自信を持って勧められるのがウィットマーしかないのだよ。

>>193
都内ならサンスイで売ってる。
216名無しバサー:04/01/27 22:45
引き続き、シェスタ73BBもユーザー情報待つ。
217名無しバサー:04/01/27 23:07
>>196
その程度で折れる竿の方が珍しいわ(w
PE使ってそれやっても糸が先に切れる罠
バスしかやんない奴って馬鹿なこと言うもんだ・・・
218名無しバサー:04/01/27 23:58
>196
は地球ばっかり釣ってるんだよ。そっとしておいておやり。
219名無しバサー:04/01/28 00:11
ウィトマーの三多摩方面での販売店情報求む!

あと、bigベイト用が注目されがちだけど
ウィトマーの他のラインナップってどうよ?

スレ違い覚悟だけど、他のスレで使ってそうな奴
見分ける事ができない、、、

よろしくおながいします。
220名無しバサー:04/01/28 01:01
221名無しバサー:04/01/28 10:10
>>220
見てない竿に金を出すほどアフォじゃない。

伊達や酔狂じゃないんです。
222名無しバサー:04/01/28 11:22
フナベイトが発売されたわけだが
まともに買えるようになるのは
いつになることやら・・・
223名無しバサー:04/01/28 19:51
>>219
ビッグベイト、スイムベイト、ウィットマーでぐぐれば結構インプレされてるよ。
224名無しバサー:04/01/28 21:20
ちゅうかウィットマーって既存のブランクにガイドとグリップ付けただけやろ?
なんでこのスレだけではちやほやされるんや?
225名無しバサー:04/01/28 21:57
>224
>>220のリンク先を嫁
そして>>5も嫁
226名無しバサー:04/01/28 22:57
>224
何も知らんくせにだまっとけや アフォw
227名無しバサー:04/01/29 01:02
メガヲタがデスを褒めちぎるようにベイターはウィットマー褒めてるだけ
228名無しバサー:04/01/29 01:10
タクティクスのTR・FRってスイムベイト以外にも使える?
雷魚とかもやれちゃうわけ?買おうかなぁ・・・
229名無しバサー:04/01/29 06:05
>>225>>226
そして、その宣伝文句を信用してるバカw
230名無しバサー:04/01/29 07:59
>>229
うんこ!!
231名無しバサー:04/01/29 10:02

>メガヲタがデスを褒めちぎるようにベイターはウィットマー褒めてるだけ

「ベイター」って新語か?直訳すると「餌人」だぞ。
横文字だったら何でもかっこいい的な言い方やね。あほ丸出し・・・。
232名無しバサー:04/01/29 10:40
で、>227や>229のオススメの竿は? 
返答が無ければただの煽り厨ですよ
233名無しバサー:04/01/29 10:51
>で、>227や>229のオススメの竿は?
痛い信者がよくやる手だなw
234名無しバサー:04/01/29 12:30
やはり、ただの煽り厨のようですので、これ以降放置してsage進行でマターリ進行しましょう
235名無しバサー:04/01/29 12:42
フナベイトもう売り切れかよ!!
236名無しバサー:04/01/29 23:38
>231
俺もベイターって言ってた(w
みんな言わないのか?
237名無しバサー:04/01/30 00:48
おれアホでいいよ。
だって一年中投げてるもん。
で、「カリブトスティック」のSBSってどうですか?
グランツと迷ってる。
238名無しバサー:04/01/30 01:30
>236
スイムベイト(ビッグベイト)やる香具師=(スイムorビッグ)ベイターって言い出したのはCrazyBass誌からかも知れませんね
同誌の'01年の不定期発行の頃から既に引用されているようですから
同時期の他誌ではそのような表現が見つかりませんでした
239名無しバサー:04/01/30 01:47
つーか普通にベイターってゆーだろ。
240名無しバサー:04/01/30 04:46
>>239
いいえ、関西人だけがマックをマクドと言うくらい勘違いです。
241名無しバサー:04/01/30 05:25
>>240
外国でもマクドですが?
トリビアで昔やってただろ。
242名無しバサー:04/01/30 05:51
>>237
オレはグランツ使ってるけどイイよ。
↑の方でも書いてるけど自分の中では信頼できる実績をあげてるし。

ちなみにオレも一年中投げてるバカw
243名無しバサー:04/01/30 06:30
>>241
へーさすが関西。
ところで関西と同じ外国っていうと韓国あたりですかね?
244名無しバサー:04/01/30 10:44
スレ内容に関係無い煽りレスは放置おながいします
245名無しバサー:04/01/30 13:38
フナベイト買いました。
日曜日に投げてきます。
246名無しバサー:04/01/30 15:19
何処に売ってるの?
247名無しバサー:04/01/30 17:12
>>243
確かロシアかフランスかどっちかだった。
ってかマックって言うのは関東だけで海外では通用しないってのもやってたな。
って事はマックって言うのがカコイイと思ってるのが勘違い。
と、マジレスしてみる。
248245:04/01/30 17:24
〉246さん
たぶんもう残ってないのでは?
当方関東ですが、自分が買った店では入荷1個って言われたよ。
249名無しバサー:04/01/30 20:32
>>237
SBS使ってるけどがちがちで
のりは悪いけど重量ルアー
は投げやすい
250名無しバサー:04/01/30 20:56
>>247
マックというのがカッコいいとか思ってる人なんてこの世にいないと思うんだけど、
本気で言ってるんですか?カッコいいとかかっこ悪いとかそうゆう問題じゃないと思うんですが。
でもマジレスとか書いてあるから本気で言っているんだろうな。
怖いなぁリアル○○外はガクガク(((((;゜Д゜)))))ブルブル
251名無しバサー:04/01/30 22:14
呼び名なんてどうでもイイって。

モンクイ68・シャスタ73・ボンクラ使ってたけど、どれもいい竿です。
この中で一本ならボンクラ。
他2本は9インチを投げると怖いから。(それだけ)

>242氏
211の書き込み見させて貰ったんですが、
グランツはウイットマーの79より硬いものなんでしょうか?
(見たことないモンで)
252名無しバサー:04/01/30 22:21
今月のバスワー読んで禿しくフィジェットとハスジー欲しくなった。ハスジーダウンサイズほしい
253名無しバサー:04/01/30 22:24
オラTR・FR買うことにしただ。
254名無しバサー:04/01/30 22:25
でも、肝心のスイムベイト持ってないだ。
モンスタァジャックさぁほしいさぁ。
255名無しバサー:04/01/30 22:34
今日は暖かかったから、3時間程、魚乙、田論7を投げたけど・・・
追いすら無かった・・・ショボン
256名無しバサー:04/01/30 23:26
>>251
ボンクラってどこよ?
257251:04/01/30 23:56
ないしょ
258名無しバサー:04/01/31 06:05
>>251
硬い柔らかいじゃなく全くコンセプトが違うと思う。パワー的には近いと思う。
グランツは全体的にねばってしなる感じ。文章ではムズいなー。
ウィット79は先が曲がる感じ。あくまで私感ですが。

言い方変えます。
グランツはロッド全体でしならせ投げ、ノセる。
ウィットマーは穂先でノセ、ロッドパワーで投げる。

違うわいって意見も多数あると思うけど、オレ的にはこんな感じ。
ちなみにウィットマーはツレが持ってて、よく交換して使ってる。
個人的な好みで言うと、圧倒的にグランツです。

気になるのがTsのオリジナルの竿。誰かインプレ汁。

259名無しバサー:04/01/31 20:02
>>258
Tsの竿いくら?
260名無しバサー:04/01/31 20:03
ボンクラって
「ボンボンクランコ」?
261251:04/01/31 23:19
>258氏
レスどうもです。
もっと胴に乗るような感じなんですかね?

友人(スイムやらない人)が「グランツスゲエ硬いよ」とか言ってましたが、
ただ硬いと言うイメージだけではないんですね。
(まあ普通の釣り人にはすべて硬く感じるとは思いますが)


>260氏
「ボン・キュッ・クラ」だったような?
262名無しバサー:04/02/01 04:22
今まで使った竿のちょいインプレするけど個人的な好みあるから煽らないでね。

BPS短い方 弾く。値段にしては遊べる。
W76 トルクは噂ほど無い。みんな褒めるから期待したからか意外と普通。高い。
Wボンクラ 弾く。強いというよりは硬い。渋い。高い。(借りただけ)
モンクイ72 かなり弾く。腰が弱くトルク無。ぶっちゃけ最悪。
RDエクセ 専用に比べてほんの多少投げ難い。他は負けてない。
ジギング竿 全般的に下手な専用よりマシ。グリップが長い。改造できる人にはお勧め。
雷魚竿 結構使えるけどお勧めはしない。

俺は9インチ以上のはMSスラマー以外投げないので、でっかいのメインに使う人とは意見違うかも。
メインが7インチサイズだよって人は参考にするかしないか迷う程度に頭に留めてみてください。
ぶっちゃけ今は専用ロッド使ってません。つーか探せば専用より強い竿はあるんだな。
近々、強めのブランクで作ってもらう予定。
自分では買わないけど試したいのはルーミスのデカスピナベロッド。


263名無しバサー:04/02/01 06:34
>>262
ジギングロッドで確かにいいのがある。
パームスコーラルスターのベイト(3オンスまで対応)を使っている。
5オンスのものなら9インチも簡単にいけると思う。
常習屋で9,800円で売ってたけど、いまでも田くるべりーで簡単に15,000円位で
(中古だが)買えるみたい。グリップとブランクが外せるから、持ち運びにも便利。
おまけにオールチタンsicガイドだし。

玉屋釣具店のビッグベイト用オリジナルロッドTBシャフトを使っている人は
いないかな。2ピースというのが珍しい。
264名無しバサー:04/02/01 21:15
ジギングロッド、長さとかどう?短くない?
265名無しバサー:04/02/01 22:27
>>263
JSYに売ってるんだ。
80gまでのジグ用は見たけど、試しに買ってみよう。
玉屋のHPに載ってないよなそれ
266名無しバサー:04/02/02 07:10
>>264
CGJ-7016i 全長約214センチ
グリップ部61センチ、ブランク部153センチ、収納時約161センチ。
ただし、デザイン的に、かなりイタイとはいえる。ブルーのグリップに
水色のブランクだから。しかし、ジギングロッドということもあって、ガイド
スレッド周りが頑丈にされているのは良い。

>>265
閉店セールで9,800円だったので、通常はもう少し高いはず。
TBシャフトはHP上に少し前まで載せてたんですよ。
「TBシャフト完成 19,800円」みたいに。
「クレイジーバス」の中で知って、2年半前の夏に行った時はプロトタイプしか
なく、それを触ったら、かなり良さそうだった。使った人は、いないのかな。
267名無しバサー:04/02/02 19:19
JSY行ってきたんだが、オニカサゴ釣りとかに使う竿とかも使えそうな感じだった。
使ってる人いますか?
268名無しバサー:04/02/02 22:23
PEの道糸にナイロンのリーダー付けたいんですが、リーダーは何メーターくらい
つければいいんでしょう?PEは70Mくらい巻いてあります。
269名無しバサー:04/02/03 01:41
>268
短い時は20〜30cmで、長い時は1Mくらい。
まぁシーバスの時の話ですが。
270名無しバサー:04/02/03 01:55
今年になってまだ一回も釣りに行ってないよ(´Д`;)

自作すりこ木スラマーを早く投げたい・・・
271245:04/02/03 18:15
フナベイト投げてきました。
吊るしだとメチャクチャ潜る!表層系だと思ってたのに!
仕方ない、リップ曲げてみるか。
272名無しバサー:04/02/03 20:33
>262
雷魚竿どこのやつ使ってました?
273名無しバサー:04/02/04 18:49
>>272
試したことあるのはGG70です。
274メガヲタ ◆mMegAoTAiw :04/02/05 19:49
ティンバーフラッシュって動きヌメヌメ艶かしいね。
はやくでてーでちゃうー。
275名無しバサー:04/02/05 20:21
ウオデスってどう?
276さめたく:04/02/05 20:24
初回入荷分のITOモンジャをヤフオクで転売するといくらになるかな?
はやくゲットして〜。
277名無しバサー:04/02/05 20:28
チンバーフラッシュっていくらで売るんだろ
278名無しバサー:04/02/05 21:28
ビッグベイトじゃないんだけど、リトルジャックというメーカーの
桜華(おうか)という名のジョイントプラグ(90mm、15g)が九州では
流行ってると言って、大阪のルアーショップに置いてあったんだけど、
本当に流行ってんの?魚矢とは全然関係ないようだけど…。
定価\1,600で売ってました。特に、九州方面の情報求む!!
279名無しバサー:04/02/05 21:50
>>277
6000円以下
280名無しバサー:04/02/06 01:46
>276
転売厨は氏ね
281名無しバサー:04/02/06 12:23
スイムベイトのロッドでお勧めやインプレあったけど、自分的には投げれる竿は
結構ありますけど投げれてノリのいい竿はあまりありません。
ウィットマーの76と79の中間位が理想かな。
グランツもいいと思うけどちょっとスローなのが。。。
70の硬さで76位の長さがあればいい感じ。
あと「12投げれるのは他に無い」とかあるけど実際投げるか?
池原とかでも12はあんまりいてないぞ実用は9までやろ。
282名無しバサー:04/02/06 12:27
普通に14まで投げる。それに投げれる範囲が広いにこしたことは無いと思う。
283名無しバサー:04/02/06 12:43
>>278
流行ってないよ
俺の所(店)にも 営業に来たけど いらないから追い返したw
284278:04/02/06 12:46
>>282
14とか普通に使うんですか。
そんな人だったら納得するんですが。
14って何使ってるんですか?
範囲が広いと必然的に硬くなるんで良くないと思うんですけど。。。
デッドスティックとかなら硬くてもいいけど、リーリングで使うなら
食い込みのいい柔らかいのがいいと思うんですけど。
285282:04/02/06 19:42
>14って何使ってるんですか?
980円の偽タロン改。パッケージも無くビニール袋に入っただけで売ってた。イールとほぼ同じ長さ。体に比べて目が小さい。
あと、自作のビッグベイトは長さはともかく重さは300近いです。
>範囲が広いと必然的に硬くなるんで良くないと思うんですけど。。。
>デッドスティックとかなら硬くてもいいけど、リーリングで使うなら
>食い込みのいい柔らかいのがいいと思うんですけど。
投げれないんじゃ釣れないし、食い込みとかは2の次に考えてます。
それに、ニセタロンで釣ったこと無いです(一個は針外してあるし)。寄せた後フォローベイトで7inタロンなどを投げとります。
286名無しバサー:04/02/07 20:05
モンスタージャックとモンスタージャックJr
って どっちが釣れる?
287名無しバサー:04/02/07 20:17
>>286
2inセンコーのホットケが両者より釣れます。
288名無しバサー:04/02/07 20:28
>>286
Jrでしょ!!
289名無しバサー:04/02/07 20:29
>>287
そんなことは聞いてねーんだよアホ。
だいたいスイムベイトスレでそんなセコ釣りルアーのチャンピオンみたいな
ルアーを引き合いにだすんじゃねーよカス。
290名無しバサー:04/02/07 20:33
フナベイトが一番いいよ^^
291名無しバサー:04/02/07 22:52
マイキーまんせー
292名無しバサー:04/02/07 23:19
AC7in最高。
293名無しバサー:04/02/07 23:23
>289
今頃モンスタージャックとか言ってるんじゃねーよカス。
時と場合によって大きいルアーが良い時もあれば小さいのがいいときもあることぐらい分かるだろ。
まあ素人は2inセンコーのホットケでもしてなさいってこった。








  /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||      ||ガチャ
 |:::::::::::::::||      || ,,―‐.                  r-、    _,--,、
 |:::::::::::::::||  ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
 |:::::::::::::::|| /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
 |:::::::::::::::||´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
 |:::::::::::::::|| . ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
 |:::::::::::::::|| 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
 |:::::::::::::::||'"     || ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
 |:::::::::::::::||      ||  ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
 |:::::::::::::::||      ||   ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
 |:::::::::::::::||      ||        `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
 |:::::::::::::::||      ||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||
294名無しバサー:04/02/08 00:11
>>293
ここはスイムベイト&ビックベイトのスレなんだよ。わかったかい?基地外クソ。
295名無しバサー:04/02/08 00:28
流行りもの
296名無しバサー:04/02/08 03:36
ま〜・・・・・・・・・確かに流行り物だな。
元メガヲタとか多いもんな。
297名無しバサー:04/02/08 13:48
コンバットTR-FRどこにも売ってねーYO!
298名無しバサー:04/02/08 13:49
コンバットTR-FR て・・・
299名無しバサー:04/02/08 21:37
今日ウオデス乙買った^^
明日 試して見ようと思うんだけど…
皆のオススメの使い方おせーてちょ
300ま@:04/02/08 21:38
3百
301名無しバサー:04/02/08 21:40
みなさん今年は必死こいてデッドスティッキングですか?
想像できまつ。
まあ、がんばってくらはいね。
では。
302名無しバサー:04/02/08 21:43
↑うるせーバカチョンw
303名無しバサー:04/02/08 21:46
いやいや事実きわまりないでしょう。
まあせいぜいがんばってーや
304名無しバサー:04/02/08 21:47
モンジャJrほしぃ〜
305名無しバサー:04/02/08 21:52
俺も★ー
306名無しバサー:04/02/08 21:53
>>303
オマエもガンバレよ セコ釣りチャンピョン(プッw
307名無しバサー:04/02/08 21:59
いやいや一去年からやってますがね
いやいや、スピニングはMLを一本だけです
ボートにスピニング乗せないときもありますがな

もうみんながやりだすから、
どうしても!って状況以外はやらなーい
308名無しバサー:04/02/09 02:48
まぁ、307の言うようにときどき使う程度に
落ち着くんじゃない?
309名無しバサー:04/02/09 12:45
いのさんって凄いけどコンクリ直置きで写真撮ってるの気になるな〜。
ところでJ売ってくれ>転売屋さん
310名無しバサー:04/02/09 12:53
>>309
いのさんってだれ?
311名無しバサー:04/02/09 12:56
まあおまいらみたいな香具師にウッドベイトなんぞで
釣れ変やろうがな。
その前に買う金ありますか?
312名無しバサー:04/02/09 14:45
>>311
ウッドベイトってハンドメイドルアーだろ?
リアル系のミノーばっか出してるとこ。
スイムベイト系のルアー作ったの?
確かそこのビルダーが気まぐれで作ったのが、
どッかの店にかざってあるらしいが・・・
313名無しバサー:04/02/09 18:18
>>312
俺が見たのはスイムベイト、ビッグベイトというほどでかく無かったよ。
314名無しバサー:04/02/09 19:14
スピニングでやってる人いない?
お勧めを教えてください。
315名無しバサー:04/02/09 19:35
>>314
磯竿5号
316名無しバサー:04/02/09 21:27
>>315
磯竿の事よくわからんがマジレスですか?
317名無しバサー:04/02/09 21:43
>315
穂先柔らかくないの?あれ。
318名無しバサー:04/02/09 21:43
>>316
半マジレス。この間タロン7in投げてみたら超遠投ができた。使えなくは無い。
本マジレスするなら、上でも言われてるジギングロッドに落ち着くんじゃないかなと思う。
319か@:04/02/10 00:23
釣り博でいろいろ触ってきたけど、
スイムベイト最強ロッドは、悲しいやら、EGのアマゾンとTR/FRみたいだよ。
いろんなメーカーのロッド触ってきたけど。
320メガヲタ ◆mMegAoTAiw :04/02/10 01:02
>>319
いえーい。そうそうやっぱり菊さんがつくってるだけあって、
スイムベイトにはTR・FR最強〜〜〜!
カッツのもいいのだろうけど、こうゆう専用ロッドにあれだけの金かけるのは
ちょっとなぁ〜。やぱりTR・FRがいいYO!
321名無しバサー:04/02/10 07:08
>320
アマゾンのほうがいいだろ。テキサスとか出来るし。
TR/FRはボトム系は使いにくそう。
322名無しバサー:04/02/10 12:50
海用格安万能ロッドで、60号位まで堪えれる240位のロッドあるじゃんよ!
あれならたろん9位の重量に堪えれる設定だよな!
( ̄▽ ̄;)
323名無しバサー:04/02/10 14:06
バリスタを、ヘビースピナベに使うのはどうでしょうかね?
324釣りキチナビ平  ◆LCBTD/UPDU :04/02/10 15:01
この前 タロン9インチを420の投げ竿で投げてる奴いたよw
325名無しバサー:04/02/10 18:22
>>322
釣博で船竿出してる会社に「300gのルアー投げられる竿ありますか?」と聞いてまわったら
「錘負荷と投げられる重さは違う」と説教された。
それでも齧りついて聞いたら、責任はもてないけど3分の1ぐらいなら投げられるんじゃないか?とのこと。
1号=3.75グラムとして、300g=80号。つまり240号ぐらい耐えられる竿ではないと無理そう。
326メガヲタ ◆mMegAoTAiw :04/02/10 19:08
>>321
TR・FRだってヘビーテキサスできるぞ。
つーかバリスタ5万後半だろ?高すぎない?
327名無しバサー:04/02/10 20:58
ティムコの最上級機種よりは安いだろ。
328名無しバサー:04/02/10 21:27
まもなく解禁スイムベイト6〜8インチ、60〜120g
329名無しバサー:04/02/10 21:37
俺はバリスタをヘビナベで使いたい
330メガヲタ ◆mMegAoTAiw :04/02/10 22:02
ジャッカルのデカハマクルマイキーの話題は出ないけど、あれはどうなの?
プラ製32gじゃこのスレでのビックベイトの範疇には入らないのか?
ぎりで入れて欲しいのが。インプレキボンヌ。
331名無しバサー:04/02/10 22:03
ぽいずんで失敗したのでアボーンです。l
不良在庫極まりない
332名無しバサー:04/02/10 22:19
おれは30号の鯉用の投げ竿で
タロン7インチだけど
すっげー竿先がヘコヘコしてる
333名無しバサー:04/02/10 22:22
古いコンバットスティックマグナムって
どうですか?2oz対応のやつ
中古で8Kだったんで。
334メガヲタ ◆mMegAoTAiw :04/02/10 22:25
>>333
あんまし固い竿は弾くよ。特にビックベイトみたいなノリの悪いルアーは。
335か@:04/02/10 22:33
>334
そういう場合、ナイロン使えば多少のりが良くなるよ。
336メガヲタ ◆mMegAoTAiw :04/02/10 22:34
つーか太いラインは基本的にナイロンっしょ?
伸びがあるから、ちょい無理なキャストになってもフロロより切れにくい。
337名無しバサー:04/02/11 01:19
なんで
メガヲタいんだよ消えろよ
このスレもオワタな
338名無しバサー:04/02/11 02:13
>>337
いちいちコテハン煽りして荒らすなよ粘着厨。
お前こそ消えろよ。
339名無しバサー:04/02/11 10:29
325>>
俺が聞きたかった答えをありがとう!
300=たろん12でしょ!
という事は、7クラスのSRや3Dなら行けるという事よな?

俺はキャプテン所のロッドがあるから必要ないが、これから始める人や海人にはチャンスと違うか?
340名無しバサー:04/02/11 10:57
バックボーンクリッカー良いね。マスキーベイト初めて買ったけど3関節のジョイントルアーがあんな面白い動きするとは思わなかった。
341名無しバサー:04/02/11 11:44
>>340
もっと詳しくインプレしてけろ。
342名無しバサー:04/02/11 11:47
バスワールドの今月号見ると良くわかりますよ。スイムベイト。
(・д・)ジドー
343名無しバサー:04/02/11 16:37
おまいらスイムベイト&ビッグベイトでの最大サイズを教えれ
釣り場、状況などもな。

344名無しバサー:04/02/11 16:40
>>343
アペットって言う10Cm?位のスイムベイト
63a
345名無しバサー:04/02/11 16:40
千葉の野池・鯉72cm・ウオデス乙

スレじゃなくてガッチリ口にフッキング決まってますた。
今から丁度一年位前の出来事。
346名無しバサー:04/02/11 16:42
ほうほう
アベット?
しらねーなあ
場所がはどこだ
347名無しバサー:04/02/11 16:44
場所?
わけわかめ。
348名無しバサー:04/02/11 16:47
リフレックスで70
池原
349344:04/02/11 16:55
>>346
広島の野池w
350名無しバサー:04/02/11 17:22
>340
動きは面白いけど、ラインがらみしまくって釣りにならん気が・・・
351名無しバサー:04/02/11 17:26
投げるのが下手なんじゃないの?
352名無しバサー:04/02/11 19:22
竿の弾力で飛ばすのではなく、遠心力で飛ばすような投げ方で。
なれたら、竿の弾力で遠心力を作り出すような感じにすると絡まずに飛ぶよ。
353名無しバサー:04/02/11 19:38
これからビッグベイト用の竿買う人は、タロンなどのスイムベイトを多用する人はウィットマー
ビリーバーみたいなビッグベイトを多用する人はグランツがいい。

と言われました。この考え方はあってますか?
354名無しバサー:04/02/11 19:50
つーかなんで通ぶってウィットマーウィットマーいってんの?
普通に菊さんのTR・FRとか、カッツのバリスタとかでいいじゃん。
355名無しバサー:04/02/11 19:56
つーかシャスタでいいじゃん。
7メインならかなりイイよ。
3割引の店なら2万ちょっとだし。
356名無しバサー:04/02/11 22:59
>353
>>5
357名無しバサー:04/02/11 23:52
9までならキャプテン所のオリ竿もえ〜で〜!
358名無しバサー:04/02/12 19:35
>>319
キャストもせず魚も掛けず、よく最強ロッドが決めれますね。
技術のレベルの高さ、知識の底の深さがひしひしと伝わります。
359名無しバサー:04/02/12 23:42
シャスタ買ったよ。起動兵器と迷ったけど。
次買うのオプティマムベイツだろうな
360名無しバサー:04/02/12 23:48
>>358
ヒッキーオタクの脳内バサーだから相手にするな。
ホントはインチホッグのダウンショットでしか釣ったことないらしいよ。
361名無しバサー:04/02/13 00:00
>>354
オマエは気持ち悪いぐらい典型的なry
362sage:04/02/13 01:23
>>354
ボケ ウィットマーが先にあってTR&FR 今江のサオだろ
363名無しバサー:04/02/13 01:30
>>361
オマエは気持ち悪いぐらい典型的なry
364名無しバサー:04/02/13 01:30
>>362
オマエは気持ち悪いぐらい典型的なry
365名無しバサー:04/02/13 01:33
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    ( ((((((((((^))))))
     lミ/  _=_l
     (6 ー[¬]-[¬]      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __|ll   ̄、」 ̄l__  <  わかってる通はウィットマーなんですよ
/::::::::::‖::\  /ー /::‖:::::\  \__________________
:::::::::::::::‖:::::::::\ =/:::::‖:::::::::::\____∩_
:::::::::::::::‖:::::::::::::::: ̄::::::::::‖::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l E) グッ
:::::::::::/l::::::::國學院:法:::::::/\::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄
:::::/ |::::::::::::::::::::::::::::/  .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  彡
366名無しバサー:04/02/13 01:36
   彡川川川三三三ミ〜  プウゥ〜ン
   川|川/  \|〜 ポワ〜ン    ________
  ‖|‖ ◎---◎|〜        /  ウィットマーあってのTF・FRやバリスタだろ
  川川‖    3  ヽ〜      < 分かってる通はウィットマー使うんだよ。通はな。
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \○○命_     |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  / ドキュソ氏ね | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
367名無しバサー:04/02/13 01:38
>>362
TR&FRってエム&エムズみたいなもんですか?
368名無しバサー:04/02/13 03:31
ハンディーだけど、チョコっとヤワイと?
369名無しバサー:04/02/13 05:20
>>368
ハイ??
370名無しバサー:04/02/13 13:45
エム&エムズってチョコレート?
それともそんな竿が存在してるのか?
371名無しバサー:04/02/13 14:07
M-1に出そうな名前だな。
372名無しバサー:04/02/13 14:53
>>370
それは通の>>362に聞いてくれ。通だからきっと知ってるだろう。
373362:04/02/13 15:18
エム&エムズってロッドはね、1960年にアメリカのカーソン州の
エム&エマーソンって森林伐採の会社の社長が趣味でハンドメイドで
作ったTOP用のロッドがあっって、反響が大きかったため1965年
に社名をエム&エムズと改名。その後1970年代に入るとTOP以外の
ロッドも制作するようになり、社名であるエム&エムズの名を冠したシ
リーズが作られて空前のベストセラーになる。1982年に創業者が湖で
事故にあい会社が倒産してしまい今では幻の竿になった。
その中で、M&M's フロッグスローってロッドがTRFRみたいなロッドだったよ。
374名無しバサー:04/02/13 15:20
>>寅
このスレに来るな
375名無しバサー:04/02/13 15:46
>>374
どいつが寅?
376名無しバサー:04/02/13 15:51
>>374が寅。自作自演でつ。
377名無しバサー:04/02/13 21:59
これからスイムベイトやろうと思っています。
リールは何が良いですか?
止めておいたほうが良いリールってありますか?
378名無しバサー:04/02/13 22:06
>>377
ピクシー
379名無しバサー:04/02/13 22:13
>378 ありえない
380名無しバサー:04/02/13 22:14
>>377
しんぷるいずべすとでABU 5000番台以上に一票。

つーか俺もスイムベイト用に安い5601買った。国産の高級リールは怖くて使えない貧乏性です。
381名無しバサー:04/02/13 22:18
カルカッタもイイですよ。
200番台なら銀でも金でもいいと思います。

ダイワのTDシリーズを使ってる人って余り居ないかも。
382名無しバサー:04/02/13 22:28
>>379
ネタにマジレスカコワルイ
383名無しバサー:04/02/13 22:31
俺はカルカッタXT201を使ってます(2年)。ガタとかは今のところありません。
384名無しバサー:04/02/13 23:01
ダイワの新しいの安いし糸巻き量多いし軽いけどどうかな?
アブはなあ
385名無しバサー:04/02/13 23:14
>>384
ダイワ嫌いなんでよくわかんないけど、何よりも耐久性を考えたほうがいいです。
投げるものが重いから回転とかは二の次にしてでも。
386名無しバサー:04/02/14 02:47
>>378はやめておいた方がいいリールを書き込んでるんだと思うんですが、
どうなんですか、>>382


シマノのクイックファイヤーでいいんでは?安いしライン大量に巻けるし。
387名無しバサー:04/02/14 02:50
>>386
あなたはまともな読解力がある人だね。そうだよ。
でも同時に、ネタとしても書いたんだ。でもメインはあなたが指摘したとうり。
でも>>379があまりにも惨めだからネタ扱いにしてあげたの。

ところで俺はダイワならミリオネアの253お勧めするわ。
あとはやっぱりカルコン200以上だね。
388名無しバサー:04/02/14 15:54
漏れは丸型苦手なんで、銀メタ+シェスタ使ってる。
20ポンドで80mくらい巻けるし、使わなくなったヤシ復活させたんでシャフト曲がってもOK。
389名無しバサー:04/02/14 16:38
>>388
シェスタインプレきぼん。
390名無しバサー:04/02/14 17:52
カタラ300
運よく見つければ、カダフィー300の方が、スムーズで飛距離も伸びるから買い!
大和は耐久性で却下!
391名無しバサー:04/02/14 17:59
たかがスイムベイトでリールの耐久性?
アフォかお前らw
スイムベイト投げただけで潰れたらバス釣ったら確実に壊れるだろw
お前らいっぺん死んで来いw
392名無しバサー:04/02/14 18:00
>>391
師匠!ワームセコツリ方法教えて下さい!
393名無しバサー:04/02/14 18:04
>>392
はぁ??
お前頭おかしいだろwスレ違いだぜ(ゲラゲラ
いきなりセコ釣りか?基本から始めなさいw初心者君♪
394名無しバサー:04/02/14 18:08
(ゲラゲラ
www
395名無しバサー:04/02/14 18:14
>>391
バス釣ったぐらいではガタがくるはずのないガイドが数投でズレマシタガ?
バス釣ったぐらいではガタがくるはずのないウルトラライトのロッドが折れましたが?
396名無しバサー:04/02/14 18:19
>>395
日本語読めるかい?
397名無しバサー:04/02/14 18:20
>>396
彼はカタカナが読めないみたいでつwww
398名無しバサー:04/02/14 21:54
>>391
頭が悪いんでつね。本当に。
釣ったバスをそのまま遠投するようなもんだろが。やってみろぼけ!

そして、>>391>>396>>397。自演おつw
399名無しバサー:04/02/14 21:56
>>398
Hロッドなら小バスくらい投げられるよ。どんなリールでもな。
投げ方は言わなくてもわかるよね?ラインもわかるよね?
君はどんなスイムベイト使ってるんだ?気になるw
400名無しバサー:04/02/14 22:06
どーでもいいけど、399はスイムベイト投げたことあるの?
ウオデス小小じゃ駄目だぞ。
401名無しバサー:04/02/14 22:07
>>399
そーいうおまいの使用タックル、ルアー語ってから偉そうに言えや。
シッタカサンで終わってしまうぞ。
402名無しバサー:04/02/14 22:12
>>401
そうだな。
俺はスラップショットにTD−ZUSトレ。
ウオデス乙、モンジャ、鮎邪、ブラソ、タロン9くらいしか使わないけどね。
で、君は?
403メガヲタ ◆mMegAoTAiw :04/02/14 22:14
>>402
兄貴、ラインは何ポンドつかってるんですか?モンジャはノーマルですか?
ジュニアですか?フルキャストで何メーターくらい飛びます?
404名無しバサー:04/02/14 22:14
>>402
なーんだ、ただのブーマーかよ。チッ!
405名無しバサー:04/02/14 22:16
>>402
煽りじゃなくてスラップショットってどう?
タロン9インチフルキャストOK?
406名無しバサー:04/02/14 22:21
多分フロッガーにスコ1000でブロディーフルキャストしてるのは俺だけだ。
407名無しバサー:04/02/14 22:23
>>406
まじで?怖いなー
408名無しバサー:04/02/14 22:23
>>403
浜壕力の5号で、モンジャはオリジナルサイズ。
たらし長めでキャストして40mくらいかな?ヘタレなもんで。
>>404
君のタックルは?煽ってないで書いて欲しいな。
>>405
たらし長めでどうぞ。
スラップは重いぞ!この手のロッドは重くても気にならないけどね。
参考になったらなによりです。
409メガヲタ ◆mMegAoTAiw :04/02/14 22:26
>>408
USトレイル使っても20lbだとオリジナルモンジャでも40mくらいなんすね。
もうちょい飛ばしたいなぁ。とりあえず情報あり。
410名無しバサー:04/02/14 22:27
ちょい深め(3mぐらい)を撃ちたいとき皆さん何使いまつか?
タロンだと浮いてきてイマイチなんで・・・
411名無しバサー:04/02/14 22:28
>>409
俺はヘタレだからだよ。
上手い人が使えばもっと飛ぶんじゃね?
参考程度に。
412名無しバサー:04/02/14 22:29
ブルドッグ
413名無しバサー:04/02/14 22:33
>410さん
ジェネ3Dとかならいけるんじゃないですか?


>皆さん
バストリック使った事無いんですけど、あれって深い所ではどうなんでしょう?
414名無しバサー:04/02/14 22:53
404は逃げたかマニアックなタックルググりに行ってるのかな?
俺明日朝早いから寝るよ。
415名無しバサー:04/02/14 23:58
>>408
スラップショットが重い???
モヤシっこか?
416名無しバサー:04/02/14 23:59
スラップショットって何処?
417名無しバサー:04/02/15 00:01
これ系のルアーって〜1ozの竿じゃ辛いよね?
418名無しバサー:04/02/15 00:02
>>416
デプス。実際現在の高性能のロッドと比べれば重い。
419名無しバサー:04/02/15 00:02
>>416
でぷす

>>417
モンスタージャックまでなら何とかなる
快適には使えないけど
420名無しバサー:04/02/15 00:04
>>419
モンスタージャックってどこのメーカー?重さ何グラム?
421名無しバサー:04/02/15 00:04
>>418
軽さの追求だけの為にブランク薄く作ってバランス無視した
トルクない竿が高性能だと思ってるんだ?(w
422名無しバサー:04/02/15 00:05
>>404=408登場!!
彼は気にならないって言ってるけど?
そんな事より逃げんなよw
423名無しバサー:04/02/15 00:06
424名無しバサー:04/02/15 00:07
だから素直に、中弾性のTR・FRでいいんだって。
通ぶって難しく考えたり、さしてオリジナリティのないオリジナリティを発揮しようとして
他人と違う竿をなんとか使おうとするのがアホっぽいんだって。
425名無しバサー:04/02/15 00:07
>>421
軽さの追求してない竿と比べても重いと思うよ。
知らないの??
426名無しバサー:04/02/15 00:08
>>422
>>404=408

間違ってないか?
文章半分意味わからないし、もしかしてバカ?
427名無しバサー:04/02/15 00:10
>>425
>>421をもう一度読み返して、自分のレスが適切だったかどうか考え直せ
428名無しバサー:04/02/15 00:10
>>419
モンジャックって1oz限界の竿じゃ無理ジャン!40グラムだよ!?
429名無しバサー:04/02/15 00:11
>>426
すまんすまん。さっきぱっと読んだだけだったから間違えた。
>>404=415=426だな。
答えてよ。気になる。
結構時間経ってるしすごいタックル期待してるからw
430名無しバサー:04/02/15 00:12
>>427
流れ読めない?
431名無しバサー:04/02/15 00:12
>>425
選択肢少なかったころは使ってたけど、お前は?
軽いだの高弾性だのって超日本的な竿は持ったこと無いからそっちは知らないけど。
432名無しバサー:04/02/15 00:13
421には同意するが、デプスはやっぱ重い。
スイム専用ロッドより重いのはいかがかと・・・
433名無しバサー:04/02/15 00:13
>>431
どんなタックル使ってんの?
セッティングとか教えてYO。
434名無しバサー:04/02/15 00:18
>>429
415=426は当たり
>>404は知らないってか関係ない
だから意味わからなかったんだわ俺


435名無しバサー:04/02/15 00:20
>>434
そっか。別にいいよ。
すまんかった。
436名無しバサー:04/02/15 00:25
>>433
セッティングって何?(w
スイムベイト用の竿は作ってもらったグリップを雷魚ロッドに付けた竿。
リールは5500C。


437名無しバサー:04/02/15 00:27
>>436
竿リールライン等々そのままの意味。
使ってるルアーとか飛距離とか参考程度に書いてネタふってよ。
438名無しバサー:04/02/15 00:27
投げれて巻ければどんな竿でも釣れるよ
439名無しバサー:04/02/15 00:30
デプス高いよね?
440名無しバサー:04/02/15 00:35
>>437
悪いけど最近の雑誌に感化された人じゃないから飛距離とか気にしてないけど普通。
雷魚ロッド触ったことある?
あるならきっと市販のスイムロッドなんかより良いのはわかってもらえると思う。
使ってるルアーは水面系好きなんでメジャーなウッド系は一通りローテしてる。
タロンみたいなのは最近は全然使ってない(Jシリーズの存在のせいで不要になった)。
ラインはBRの30lb。
川と野池で釣りするのがほとんど。
こんな感じ。

441名無しバサー:04/02/15 00:42
>>440
ライギョロッドは釣具屋で触ったくらい。
野池でそんなタックル使うんだ。
俺も真似しよ。
442名無しバサー:04/02/15 00:44
一年中スイムだけ投げてるおれの竿は
オプティマムベイツ
〜10oz 
リザーバーのみの使用
遠投のみ
443名無しバサー:04/02/15 00:47
〜1ozのHロッドでガイドもげた
ガイドも確りしてるほうがいいな
スラマーM投げてたおれもアフォだが
444名無しバサー:04/02/15 00:50
>>440
Jシリーズ待ちだよ俺は
水面系でお勧めはなに?
おれはハイフィンのジョイントが好き
445名無しバサー:04/02/15 00:51
なんでもいいよ
446名無しバサー:04/02/15 00:51
Jは買っておくべきだと思う。
竿は中古で抜けちゃったような汚いので充分だと思う。
それでもスイム専用より確実に上。
重さは否めないのかもしれないけど、バランスの取り方で改善できるはず。
若干煽られてるのかと思ってたから感じ悪くてごめん。
447名無しバサー:04/02/15 00:53
>>444
ハイフィン仲間ハケーン。
ジョイントは持ってないけどイイの?
448名無しバサー:04/02/15 00:55
>>444
ACミノーが一番好き。
あと、野池で遊ぶのにJサーフは欠かせない位釣れる。
ルアーの扱い悪い俺にとってハイフィンは羽の調整が面倒すぎる(w
449名無しバサー:04/02/15 01:17
>>447
ただ、ジョイントが好きなだけです。
なんか釣れそうじゃん。
>>448
ACプラグはどうですか?
安い方のダーターみたいなやつ
450名無しバサー:04/02/15 01:26
>>446
ライーのロッド使ってたことあるけど
おれのレベルじゃ違いがわからなかった
ただ長いから投げやすかった
451名無しバサー:04/02/15 01:35
>>446
買いたくても買えないし・・・
452名無しバサー:04/02/15 07:06
Jてなに?
453名無しバサー:04/02/15 07:18
ジャッキーJじゃない?
454名無しバサー:04/02/15 07:28
あぁ、なるほどJってジャーキーJか。
となると

>451
買いたくても買えないし・・・

につながらないような気が…。
455名無しバサー:04/02/15 07:49
ジャッカルのマイキーってどう?
456名無しバサー:04/02/15 08:20
>>455
アクションみただけで欲しくなる。
457名無しバサー:04/02/15 08:45
>>456

NETでアクション見れる所無い?
458名無しバサー:04/02/15 08:56
ちょっと前にジャッカルHPで小野が操ってるのを見たんだけどどこだったかな。
459名無しバサー:04/02/15 09:11
>>458
ありがと^0^
もんじゃって「もんスターじゃック」のことだったのかーーー!
いつから略し始めたの?
この略し方は2chだけ?
462釣りキチナビ平:04/02/15 10:51
ヤフオクとかでもフツーに書いてるよ
463名無しバサー:04/02/15 12:47
>452
ヒントはASHIYA
464名無しバサー:04/02/15 13:26
JはJでジャーキーちゃうよ!
オーダー待ちで、現在2年の状況!
誰が待てるか〜!

HFよりスラマーのクローラの方が調整楽だし、実績多い!泣いたーで使うと無敵だぞ!
465名無しバサー:04/02/15 14:43
Fショーで参考出品されてた
エアマークの20cmくらいのミノー良さげじゃない?
466名無しバサー:04/02/16 01:10
>464
スラマーのクローラって普通に売ってる、画像ない?
おれは待ってるけど
来る前に辞めちゃうかも
467名無しバサー:04/02/16 11:40
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h5350528

こいつ馬鹿じゃねーの?
そのうち溢れかえって余り倒すルアーと交換する訳ないのに(W
468名無しバサー:04/02/16 14:00
>>466
画像は今ないが普通に売ってるよ!
確かにあちこちで溢れ返ってるが、あれは良いぞ!
羽根の金具が違うくて、HFより動きスムーず!
ないるのホムペみれば画像あるんじゃないかな?
469名無しバサー:04/02/16 20:36
漏れもスラマーのクローラ見たこと無いや。
470名無しバサー:04/02/16 21:25
質問します。エバのTR/FRかアマゾンかアマゾンバリスタ
どれか買おうと思っていますが、どれが良いと思いますか?
471名無しバサー:04/02/16 21:27
エバだって(プヒョ
472名無しバサー:04/02/16 21:28
トリプルインパクト130と140が出ますよ
473名無しバサー:04/02/16 21:30
>>472
もっとデカイの欲しい・・・
474名無しバサー:04/02/16 21:33
>>470
金を気にしなきゃモンスタークイーンのロッドよりは全て良いだろ
475メガヲタ ◆mMegAoTAiw :04/02/16 21:52
TR・FR!TR・FR!TR・FR!TR・FR!TR・FR!TR・FR!TR・FR!TR・FR!TR・FR!
476名無しバサー:04/02/16 22:21
477名無しバサー:04/02/16 22:26
http://www.bass-nile.com/index9_9614.html
このリール、どうかな?日曜に、常習やで見て気になった
478名無しバサー:04/02/16 22:44
>>477
アクシスVr2買えよ。
479477:04/02/16 22:54
>>478
マジでですか?どういうところが良いですか?
480名無しバサー:04/02/17 00:29
>>474
モンクイってそんなに駄目なのか?
481名無しバサー:04/02/17 00:33
>477
デザインが嫌なのと、丸型アブなのにマグブレーキなのが許せない(w
この値段ならアブの4000番台の中古を探すかなぁ
482名無しバサー:04/02/17 00:40
>480
つーか、¥2万の竿と、¥4万の竿を同列に比較できないと思われ。
483名無しバサー:04/02/17 01:36
>>475
おまえはココに書き込むな
氏ね
484名無しバサー:04/02/17 02:26
>>483
別にお前のスレじゃねーんだし、いいじゃん。
寅でもないみたいだし。
485名無しバサー:04/02/17 02:53
ゾノだよ
486名無しバサー:04/02/17 10:46
ニトロベイトはどうよ?
487名無しバサー:04/02/17 18:23
>>486
ヘンな臭いがする。
488メガヲタ ◆mMegAoTAiw :04/02/17 19:17
>>485
ちがうちゅーの
489名無しバサー:04/02/17 19:20
>481
今使ってるの4600cRDなんだけど
買い換える必要はない?
490名無しバサー:04/02/18 00:08
スイムベイト結ぶときノットは何使う?

ダブルクリンチ:20ポンド以上だと結束が弱い気がする。
パロマー:デカイルアーだと髭が長くなる。

って消去法でユニなんだけど・・・
491名無しバサー:04/02/18 00:14
機動兵器と73BBはどっちが買いか教えてください。
492足長お兄さん ◆pn..G/RMRM :04/02/18 00:19
>>490
ハングマン(・∀・)
493名無しバサー:04/02/18 00:20
>>490
はっきり言ってユニはありえない
494名無しバサー:04/02/18 00:29
>490
ダブルユニ
んでも、ハングマンズ良さそうだね試してみる。
495名無しバサー:04/02/18 01:33
てか最強はやっぱりパロマーだろ。
496名無しバサー:04/02/18 02:20
>489
漏れもRDイマエ使用中
20ポンドのナイロンを巻いてる
ド遠投しないから糸巻き量は十分

専用竿でド遠投させたいなら、使うラインを100mくらい巻ける方がいいんじゃない?
497名無しバサー:04/02/18 02:23
>491
そりゃスタイルによりけりじゃない?
使うルアーや釣り場次第で違うでしょ
498名無しバサー:04/02/18 08:07
>491
機動兵器買って人柱キボン
499名無しバサー:04/02/18 10:00
オプティマム4インチってシンキング?
500名無しバサー:04/02/18 10:24
500GET
501名無しバサー:04/02/18 10:46
オプティマムのシンキングシリーズが全部980円で
うっているのだけど買いかな・・・

ノンウエイトのスイムベイトは釣ったことあるけど
ウエイト入りのは釣ったことないし、誌面でも話題に
ならないからイマイチ信頼できないのだよね。

ウエイト入りのタイプを使って釣りまくっている人いる?
502名無しバサー:04/02/18 10:52
ラインはクインター20lbでダブルライン+ダブルクリンチノット
503名無しバサー:04/02/18 13:40
ヤフオクにJ出てんな。
これが3万位で落札されんなら俺も出品しちゃうな(w
504名無しバサー:04/02/18 19:11
>>501
紙面に踊らさせるな(w

尾プティ間は知らんが,ミッションエーゾ
505名無しバサー:04/02/18 19:18
オプティマ簡単にウェイト取れるから改造目的に買ってます。
506名無しバサー:04/02/18 19:45
507名無しバサー:04/02/18 21:15
>>506
宣伝ウザイ
氏ね
508名無しバサー:04/02/18 21:21

ウォッチしてるから迷惑がってキレた人発見(w
確かに4つ出て内の3つしか貼らないのが宣伝臭いけど(w
で、全部貼ったら俺も怒られますか?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e35585037
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h6566545
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d44712655
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e35563650
509名無しバサー:04/02/18 21:27
>>505

上部を切り裂いてウエイトを取り除いているの?
あとにはなにか詰め物を入れるのか?

使い心地は既成のノンウエイトのモデルと違いがある?
510名無しバサー:04/02/18 21:32
>>508 作りしょぼいね
511名無しバサー:04/02/18 21:46
>>508
定価いくら?
512名無しバサー:04/02/18 22:10
>>492-495,502
サンクス やっぱユニはダメポか。
先日、お気にのスポーンウグイが結束からキャスト切れしたもんで・・・
513名無しバサー:04/02/18 23:55
>>508
正直やめてほしかった・・・_| ̄|○
514名無しバサー:04/02/18 23:58
「ただ巻きで面白いですか?」
って聞かれた
515名無しバサー:04/02/19 00:17
ただ巻きしか出来ないので、って答えとけ。
516名無しバサー:04/02/19 00:49
>503
ジェネトラが5マンも6マンもいっちゃう世の中だからね(w
Jのがジェネトラよか手に入る確率低いって考えるとそれぐらい余裕でいっちゃうかも
517名無しバサー:04/02/19 01:14
>>503
>>516
おまいら釣りする気なかったら他へいけよ。チンカス。
518名無しバサー:04/02/19 01:17
入手困難になると欲しくなる人まだいるのね。
519名無しバサー:04/02/19 01:29
>517
まぁそう言わずに(w
道具のことも含めてのスレなんだからさ
手持ちのJは絶対に手放さないし(w
520名無しバサー:04/02/19 01:32
良くも悪くも注目度高いんだね。。。
作ってる人ってプロ?これだけで飯食っていけるんじゃないの?
521名無しバサー:04/02/19 02:16
自作自演ごくろうさま!
みんな騙されるなよー
522名無しバサー:04/02/19 06:31
おっきいスイムベイトを投げたおす竿を持ってないから
ブロディ4インチには期待しています
ところで発売まだですか?
523名無しバサー:04/02/19 12:12
んなもん買うなら、ブルーザー6in買ったほうが100倍いいと思うが。
524名無しバサー:04/02/19 12:14
>522
ジャンボグラブでいいじゃないか
525名無しバサー:04/02/19 15:29
>524
雑誌とかで騒がれてないルアーってイヤじゃん
とにかく最新のモノで流行ってるヤツがいいの
526名無しバサー:04/02/19 16:33
デカイルアー投げる香具師なんて所詮こんなもんか・・・
527名無しバサー:04/02/19 18:12
ブロディ4インチって雑誌で騒がれてないし。出るのも初めて知ったよw
528名無しバサー:04/02/19 19:21
>>527
ロドリには小さく出てたよ。
ウオデス小小とか小さいスイムって意味無いと思うんだけどなあ。
529名無しバサー:04/02/19 19:52
525 :名無しバサー :04/02/19 15:29
>524
雑誌とかで騒がれてないルアーってイヤじゃん
とにかく最新のモノで流行ってるヤツがいいの


流行ですか(苦笑)
530名無しバサー:04/02/19 19:59
流行って言えば数年前までは雑誌でさえ散々馬鹿にしてたビッグベイトをマンセーしてる世の中ってなんだろうと思うよ。
531名無しバサー:04/02/19 22:00
ちっさいスイムベイトは、シャッドテールって呼びたい。
532名無しバサー:04/02/19 23:25
やっぱり大きさあってのスイムベイトだね
533名無しバサー:04/02/20 01:32
つまんね〜釣りしてんなよおまいら。
ただ巻きしかできないんだろ?
534名無しバサー:04/02/20 02:36
ウオデスだと、釣果は明らかに無印>小々だよね。
535名無しバサー:04/02/20 06:39
もうちっとでかいウオデスも出してくれんかな
536名無しバサー:04/02/20 20:31
>>533
それは初心者の釣り方(w

釣り方知らないだね〜
537名無しバサー:04/02/20 20:49
>>536
なんとかして煽りいれたいんだろうけどさ、ちょっと>>533に対するレスとしては
おかしいよ?なんか自分で書いてて違和感覚えなった?
538名無しバサー:04/02/20 21:18
>>537
別に煽るつもりはないが、実際にただ巻き以外にも釣り方あるだろ!

ただ巻きして、その後ろにバスがついて来る...でも食わない
って、本当に初心者じゃんよ!

ある程度やってきたら、食わせの間入れるとか、ジャークしたり、
コース変えたり、デッドetc
スイム=ただ巻き以外の釣り方あるだろ!
539名無しバサー:04/02/20 21:23
知らないだね〜
540名無しバサー:04/02/20 22:04
>539
なにを?
541名無しバサー:04/02/20 22:06
知らないだねっていう言葉。
542名無しバサー :04/02/20 23:00
俺は>>533の文章を見て、奴がスイムベイトのタダ巻きしかリーリングテクを知らない
とは読解できないけどね。だから>>536>>538のレスは話がズレてると思う。
なんで>>533がタダ巻きしかしらない初心者だと決め付けてるの?そう読解してる時点で
あなたの読解能力を疑うよ。奴は煽りのただの荒らしかもしれんが、あなたのレスも変だよ。
543名無しバサー:04/02/21 00:44
だな
>533の言わんとしてることは>536のレスそのままの内容だもんな
544名無しバサー:04/02/21 19:50
今日、今年初スイムをウォーターコブラ(アリタミカン)でゲト
48cmですた 満足。
545名無しバサー:04/02/21 21:20
おめでとう>>544
俺は…4月以降かな?
546名無しバサー:04/02/22 20:26
コブラってスローローラーといっしょじゃない?
アーマードは違うけど
547名無しバサー:04/02/23 19:43
今年スイムベイトを試してみようと考えています。
ラインはLBを使ってますか?例えば20LBだとしたら号数でいくつになりますか?
3ozぐらいのルアーを使う場合、何LBぐらいのラインを使ったら良いですか?
菊元プロのルアーを使ってみたいです。
548名無しバサー:04/02/23 19:44
>547
テンプレ嫁。
549547:04/02/23 19:45
5号が約20LBのようですね。
http://www.torayfishing.co.jp/products/lure/hamagouriki.html
このラインはどうですか?
550547:04/02/23 19:48
>548
参考になりました。あなたは何を使ってますか?
551名無しバサー:04/02/23 20:00
テクいろいろ教えてよ
店員はただ巻きでいいと言ってたよ
552名無しバサー:04/02/23 20:01
このスレは1から全部読め。
553名無しバサー:04/02/23 20:29
>>546
漏れにもいっしょに見える・・・
ところでフルボディーのヒレヒレ(1000円うpの元凶)は役に立つんだろうか?
554名無しバサー:04/02/23 22:16
一番人気のカラーってなんだろう?
555名無しバサー:04/02/23 22:52
>554
タロンでっか?
たぶんアリタミカンなんだろうけど。漏れはスポーンウグイと、ニシキ鯉がすきだす。
556名無しバサー:04/02/24 00:15
ブラックオレンジベリー最強
557名無しバサー:04/02/24 01:07
>553
ローリング帽子らしいyp
558名無しバサー:04/02/24 03:01
ACプラグって今3代目が作ってて、初代の人が作ってたAC
は希少でプレミアついてるって聞いたんですけど、
本当のところはどうなんでしょうか?
どなたか知りませんか?
559名無しバサー:04/02/24 20:02
>558
プラパケのACは3台目じゃないの
ルーハーのやつ
560名無しバサー:04/02/24 20:06
一月一日から毎土日釣り行ってるけど
いまだ凸だよ。辞めようかな
561名無しバサー:04/02/24 20:09
>>560
アンタハエライ!辞めたらだめだよ。
釣果期待してまつ!
562名無しバサー:04/02/24 20:27
>560
だせ〜なw
563名無しバサー:04/02/24 20:28
ニシキ鯉は何色あるの?
564名無しバサー:04/02/24 20:31
>563
意味がわからない
565名無しバサー:04/02/24 20:42
>>560
気合入ってますね。
自分は今年5回程行ってますが、チェイスすら無しです。
何とか一匹釣りたいっすねぇ〜。
566名無しバサー:04/02/24 20:45
>563
代表的なので↓
紅白
大正三色
昭和三色
写り物
浅黄
光り無地
光り写り物
光り変り物
ドイツ
さらに細分化されるので途方も無い数です。
567名無しバサー:04/02/24 20:53
グッピーはどうですか?
568名無しバサー:04/02/24 20:53
>566
ドイツはグロかったな俺の中では
569名無しバサー:04/02/24 20:59
>>567
・普通種(グレー種)
・リアルレッドアイアルビノ (白っぽい体色に赤い目を持つ)
・ゴールデン (バター色の体色に黒い目を持つ)
・タイガー (ゴールデンと似た体色で、うろこが黒で縁取られている)
・アルビノ (白っぽい体色で、見る角度によって目が赤に見えたり、黒に見えたりする・・・通称ブドウ目)
・ピングー (タイガーのようにうろこが黒く縁取られる)
・ブラオ (普通種から赤と黄色の色素が抜けた個体)

ノリの質問に、あえてマジレス
570スネークヘッド:04/02/24 23:26
雷強にカルカッタ200付けてPE巻いてバックボーンクリッカーで
打ってきたけどかなり重くてシンドイ。
これは一日中振るのは無理っぽ。。
571名無しバサー:04/02/25 00:09
なるほど。ルーハーのが3代目という事ですか。

とあるHPに1999年にアランコールが亡くなって
弟子が作ってると書いてあったのでどうなんだろうかと思いました。
でも、ACプラグのビデオにアランコールでてるらしいです。
本当はどうなんだろ、、、何となくそのHPが間違ってるっぽいですが。
572名無しバサー:04/02/25 08:08
ACプラグは値段が値段なだけに怖くて買えなひ。
573名無しバサー:04/02/25 11:09
漏れはいまだにザラパピーとかスラッゴー(どっちも一番デカイやつね)を
ぶん投げてる訳だが。
はっきしいって、河口の橋脚に投げてやると、簡単にシーバスは釣れるw
バスも下手なスイムベイトより反応がいいんで、おすすめ。
TOPウオーター風に動かせばいいだけ。
574名無しバサー:04/02/25 11:24
>>573
あんたのいくフィールドにバスが豊富&そこまで摩れてないだけ。
相模川や鶴見川でんなことやったって釣れない。
575名無しバサー:04/02/25 12:19
だれか メインフィッシュって言うスイムベイト使った事ある人いる?
576名無しバサー:04/02/25 12:48
アランコールは2002年にはまだ生きてたはず。雑誌に出てたよ。
577573:04/02/25 14:10
相模川で釣ってんならほんの1時間も車を走らせるだけで、パラダイスが
待ってるのにね。おれは都内で釣りしてるよ。川ね。
578メガヲタ ◆mMegAoTAiw :04/02/25 15:49
俺こないだオイカワっていうスイムベイト使ったらマジでかいのがバンバンつれた。
時代はライブスイムベイトだなと思った。
579名無しバサー:04/02/25 18:44
んぢゃ メガヲタやめれ
580名無しバサー:04/02/25 18:49
おぃおぃ、ここでもメガヲタの(真実味がない)自慢話かよ。
もうおなかいっぱいでつ。
581名無しバサー:04/02/25 19:03
>>578
ノーシンカー?魚系はテキサスでズル引きするとかなり釣れるよ。
というか生餌スレに書いて。
582メガヲタ ◆mMegAoTAiw :04/02/25 19:23

やべー粘着に目つけられちゃったぽ・・・
名無し粘着こわひよ〜ガクガク(((((;゜Д゜)))))ブルブル
自分で荒らして煽っちゃいかんがや
584メガヲタ ◆mMegAoTAiw :04/02/25 20:06
>>580は「【(゚д゚)ウマー】拾ったルアーを報告するスレ【ウマクナイ】 」スレの216だろ。
何をもって真実味がないとか言ってるかしらねーが、全部本当だ。んじゃそうゆうわけで。
585名無しバサー:04/02/25 20:39
駄目ジャのデイズから専用ロッドが出るみたいだな。
3/8〜3oz対応の7f、7.3f \20,500 \21,000
せめて4oz対応にしてほしいところ・・・
586名無しバサー:04/02/25 21:00
>584
本当に釣ったんなら画像見せてごらん。

話 は そ れ か ら だ
587本当のホント:04/02/25 21:04
タックルベリーがなんとザウルスの在庫を買い取ったて。中古やじゃねーのかよ
588メガヲタ ◆mMegAoTAiw :04/02/25 21:08
3水の店員がいってたんだけど、ザウルスの在庫って50関係はセラフしか
もうほとんど残ってないらすぃよ。ポパイとかでもセラフは900円とかで投売り状態だし、
それが本当ならいったいいくらで買い叩いたんだ?タックルベリーは?
てかここまでマジレすしときながらスレ違いだろが!と一応つっこんどく。
589名無しバサー:04/02/25 21:12
>585
メジャだと実売16000円くらいか?
サテライトの専用ロッドがピーだからなぁ
590メガヲタ ◆mMegAoTAiw :04/02/25 21:13
>>586
画像はないです。ごめんなさい。あとたいした自慢話などしてないので
そんなに僻まないでください。粘着だけは許してください。
591名無しバサー:04/02/25 23:53
俺こないだオイカワっていうスイムベイト使ったらマジでかいのがバンバンつれた。
時代はライブスイムベイトだなと思った。

これが大した自慢話じゃないならお前は相当な凄腕なんだな?
つーか、妄想ばっかり語るなよ。見ていてウザイぞ
592名無しバサー:04/02/26 00:02
>>591
禿同

雑誌とかでよく勉強してるのはよくわかるが妄想大杉。
593メガヲタ ◆mMegAoTAiw :04/02/26 04:32
>>591>>592
・・・きみムーチングって知ってる・・・?
今度河口湖でもいいから西湖方水路とかで放水してるときに、オイカワとか
公魚とか網ですくって背掛けして泳がしてみ、簡単に釣れっから。
ムーチングででっかいの釣ったって書いただけで自慢だの妄想だのって・・・
俺にはなんでそれが自慢になるのかすらまったくわからないw
まともなやつなら自慢ってよりネタとしてとらえると思うのだが・・・
まぁこれが自慢とか思えるってことはムーチング自体知らないんだろうけどね。
あとさ、一瞬でわかるジサクジエンはやめましょうよ(・∀・)ニヤニヤ
594名無しバサー:04/02/26 05:00
何がライブスイムベイトじゃアホんだらめが。
スイムベイトスレで何を得意げにムーチングの話してんだっぺよ。
まぁライブベイトさ使えばおめぇみてぇ馬鹿タレでも釣れっかんな。
それで釣れたんがよっぽど嬉しかったんだなや。
595メガヲタ ◆mMegAoTAiw :04/02/26 06:14
>>594
ムーチング知らなかったからってそんなに怒らないでよ。
得意気も何もネタなのに・・・ネタにそんなに切れるなんてよっぽど余裕ないんだね。
粘着怖いよぉガクガク(((((;゜Д゜)))))ブルブル
596名無しバサー:04/02/26 06:26
ネタにして逃げるのね・・・
あなたはいつもそうだったわ。
>>583で暇人さんが言ってることが判らないの?
可哀想な人・・・私達、もう別れましょう。
さようなら、進さん。
597名無しバサー:04/02/26 06:26
ムケチング?
598名無しバサー:04/02/26 06:28
メガヲタ面白くないよ・・・。
599名無しバサー:04/02/26 06:51
あのーここスイムベイト&ビックベイトのスレなんで煽りあいはよそでやってください。
600メガヲタ ◆mMegAoTAiw :04/02/26 06:54
>>596
まだ本気で俺が自慢してたとか思ってるかわいそうなあなたに最後のプレゼント。
俺の>>578のレスのメール欄を見てごらん。あぁ知ってたとかいわないでね、
知ってたならネタって最初からわかってたはずだから。んじゃそうゆうわけで。
601名無しバサー:04/02/26 07:39
うひょーライブベイトのムーチングで爆釣!初めて雑誌の記事が役に立ったなぁ〜
けど2chでそのままこの嬉しさをレスしたら痛いだけで突っ込まれ放題か。
よし、なら最初からネタとゆうオチをつければ問題ないじゃん!
前に引っ掛けられたメール欄での「釣り」のように書き込んで・・・(ウッシッシッシ
俺ってマジ頭イイなぁ・・・w

そして>>578のレスに至る
602メガヲタ ◆mMegAoTAiw :04/02/26 07:46
>>601
ネタだったことが判明して、フォビョって妄想に走っちゃったか・・・
ちょいムゴイ・・・もうやめとけばいいのに・・・なんかかわいそう・゚・(ノД`)・゚・
603名無しバサー:04/02/26 07:54
メガヲタ面白くないよ・・・。
604第三者:04/02/26 07:55
固定HNで自分の存在アピールしている時点で負けって事で・・・
605名無しバサー:04/02/26 07:56
>>601
おまえらいい加減にしろよ。ほかのスレいけ。
>めがおた
荒れるからネタなんかかくなアホ、さっさと消えろ。
>めがおたに粘着してるやつ
お前はネタに釣られたんだから妄想してないで潔く消えろ。
606名無しバサー:04/02/26 13:40
そして誰もいなくなった…。
607名無しバサー:04/02/26 14:19
と思ったら606が残ってまつた
608名無しバサー:04/02/26 14:47
メガオタに粘着してたやつって>>600見て愕然としたんだろうな。ちょいウケルw
609名無しバサー:04/02/26 17:04
フナベイト使った人インプレキボンw
610あややファン(12V):04/02/26 17:05
「あややと釈」
http://synergy.zive.net/index2.html
611名無しバサー:04/02/26 17:22
ヽ(`Д´)ノウワーン
オスプレイウッドまじ( ゚д゚)ホスィ…(σ´Д`)σYO
現在残り6時間で40500円 (´・ω・`)ショボーン
612名無しバサー:04/02/26 19:08
>609
フナベイトまだ一回しか使ってないけど、なんか潜るビックバドって感じでした。
もうちょっと浮力あると思ってたのに。
613メガヲタ ◆mMegAoTAiw :04/02/26 19:18
>>612
リップ角度変えてみたりした?
614名無しバサー:04/02/26 19:23
>>612
オススメ度はどれくらい??
まだどうせ買うなら モンジャの方がいいかな?
615名無しバサー:04/02/26 20:21
そもそもスローシンキングだし。
616612:04/02/26 20:26
えっ?僕のは超スローフローティングですよ。

リップはまだ一度もいじってないです。
何度も曲げて折れたら鬱だし。チキンなもんで。

モンジャ持ってないのでどちらがお勧めとはいえないけど、
マッディなとこではフナベイトのほうがアピール強いかも。
617名無しバサー:04/02/27 20:20
>612
フナビトってウッドじゃなかったっけ?
バラつきはプラに比べて大きいし、水温低いと浮くもんじゃないのか
618メガヲタ ◆mMegAoTAiw :04/02/27 20:45
リップの角度変えないで、潜る潜らないいってもしょうがないだろ。
折るくらいの勢いで曲げちゃえ!
619名無しバサー:04/02/27 21:05

自分が手に入れてからやれよ。偉そうに
620@@:04/02/27 23:05
今日、もんくい、触ったけどやっぱ重いね。あと張りがありすぎるんじゃない?
かといって、ジグとか使えなさそう。天井にティップを当てた感想だけど。

ところでアマゾンフリップを買おうと思うんだけど、触ったことある人どう思う?
今エエバをたとか煽りはいらないから、よろしく
621名無しバサー:04/02/28 03:19
>>619
言ってること別に間違ってないじゃん。
河辺もそう使ってくれっていってんだし。
コテは叩けばいいとでも思ってるの?
バカじゃないの?ホント発展性のないやつ。
622私立大学:04/02/28 03:29
ヽ(`Д´)ノウワーン
持ってるモンジャ2個ともリップがもげたYO
623名無しバサー:04/02/28 03:29
>>620










624名無しバサー:04/02/28 03:30
>>622
















625名無しバサー:04/02/28 03:51
>>618
>>621

おまえら釣り雑誌見てシコってろ。ヴォケ。
626名無しバサー:04/02/28 06:48
>>621
勝手に買ってください
627名無しバサー:04/02/28 06:49
>>621 ×
>>620 ○
628名無しバサー:04/02/28 10:34
みんなスイムベイトの色の使い分けってしてますか?
いろんな色買っていったら丘っパリするときのヒップバッグが最近重くて重くてw
629名無しバサー:04/02/28 11:23
おまいら、
モンジャのリップは修理に出したら
修 理 し て く れ ま す よ 。
630名無しバサー:04/02/28 11:52
リップ普通に売ってるじゃん?(モンジャ
631名無しバサー:04/02/28 12:14
試しにレア買ってみた
意外に動くね、飛ぶし
明日まだ寒いけど実戦してくる
632名無しバサー:04/02/28 13:49
明日の予定決まりました
知合いから紹介してもらった人との同行、これは予め本人指定した
この時期からビックベイトで釣れる方法があるらしいので、見せてもらう予定
去年は40〜50クラスをこの時期から釣り上げていたそうで
あとは見てから報告します んじゃ
633IMAKATU ◆KyUpmG9.1. :04/02/28 14:17
もんくいよりEgのアマゾンのほうが軽いよ。
634名無しバサー:04/02/28 19:40
そんなタロン9インチがフルキャストできないだろうロッドと比べられても・・・
635名無しバサー:04/02/28 20:06
今日も撃沈しました ヽ(`Д´)ノウワァァン!! 
636名無しバサー:04/02/28 21:38
>628
2色で十分
それか黒オンリー
637名無しバサー:04/02/28 21:45
明日雨だから朝からいくよ
雨釣れるからみんな逝け
638名無しバサー:04/02/28 21:53
今の時期の雨ってプラスになるか?
639メガヲタ ◆mMegAoTAiw :04/02/28 23:08
気配を消してくれるというか、バスの警戒心を和らげるという意味では+なんでないの?
640名無しバサー:04/02/28 23:23
雨でバスがサスペンドするから
スイムベイトなら晴天でバスが底にいる時よりも釣りやすい。
という折れの脳内推理。
641名無しバサー:04/02/28 23:42
雪ですら+になることもあるぞ
642仮性包茎:04/02/29 00:16
すべての場所でとは言い切れないが水温の低い今の時期の雨はいかんよ。
643名無しバサー:04/02/29 00:48
水温が低いからこそ雨の日がいいんだけどな
とりあえず今年初の雨釣行になるので楽しみだ
644名無しバサー:04/02/29 08:34
>628
色はあんまり気にしないかな。
それよりは、サイズと泳層を変えることが多い。
645名無しバサー:04/02/29 19:45
昨日はタロン7辺りで3本取れたけど、今日は駄目駄目だったよ。
川だったんで、雨のニゴリが悪かった予感。
646名無しバサー:04/02/29 22:07
値段も安いオタマってどうですか?
647名無しバサー:04/02/29 23:47
>>646
だめぽ・・・
648名無しバサー:04/03/01 00:36
>646
ウォーターコブラ劣化バージョンです。
スローに引くと動かない。
649名無しバサー:04/03/01 12:54
安いから改造には○。
30個に一個はちゃんと泳ぐらしいが…
650名無しバサー:04/03/01 13:24
オプティマムベイツの竿ってどうっすか?225H
使っている人いたらインプおねがいします。
キャスティ-ク12メインで使うんですけどウィットマ79とどっちがいいんだろう?
 
651名無しバサー:04/03/01 14:55
キャスティーク12メイン?!
マジで?

どちらもパワー不足でつ。
9incクラスにならどちらでもイイと思うけど。
オレはゼナクのグランツ76XX使用でタロン12incまでは投げてる。
グランツでも12inc「メイン」には出来ん・・・。
652名無しバサー:04/03/01 17:53
スマソ 12メインは言い過ぎました。
80gまでの軽いものはシエスタで投げてます。
今考えているのは、9インチ 5:5 12インチ用でつ
グランツも良さげですね。
オプティマはパワーHなので、他のものに比べるとしなやかでつか?

未知の領域なので、何買えばいいかジェンジェンわかりません・・・
653名無しバサー:04/03/01 18:57
ウィットマ79、オプティマより硬いバス用ロッドって有ったけ?
654名無しバサー:04/03/01 20:54
>>646
安いのなら、ウオデス、ウォタスイがイイ
655名無しバサー:04/03/01 21:39
レアフォース使った人いますか?
れあなら持ってるんだけど、値段上がったし売っていなくて
なんだかさっぱりわかりません

656名無しバサー:04/03/01 22:25
レアなら多少かじったことある
657名無しバサー:04/03/01 22:26
フォースすでに余ってる。
658名無しバサー:04/03/01 22:31
どこでよ
と吊られてみる
659名無しバサー:04/03/01 22:34
うちの近くでは6色くらい有った、ブラック、アユ系無かったけど。
660名無しバサー:04/03/01 22:36
>>658
前にアロスレでも言ったけど
和歌山のマックスだよ。
色はGPイワシ?ウルメイワシ?ウオヤゴールドだっけ?が1個ずつ。
661名無しバサー:04/03/01 22:39
相談です。優良コテハンの淵野辺在住氏がビックベイトロッド購入を考えています。
車に積みやすいということで、シマノ・シャウラ1605Rを購入しようとしています。
定価50500円 1.83m カーボン100% ルアー21g〜85g

私が思うには、春に発売のテムジン・アマゾンフリップ・バリスタをお勧めしたいです。
定価56000円 7.4f 1/2-4oz 中弾性カーボン使用で思ったよりしなやか スパイラルガイド
皆様、どう思われますか?
662名無しバサー:04/03/01 22:40
>>661
シマノロッドは辞めとくようにお伝え下さい。
663名無しバサー:04/03/01 22:49
>>660
違う奴だけど、それってフォースですか?
>>659 さんももし宜しければ教えてください
ヤフオクじゃ高いので普通に買えたらいいなあ〜
664名無しバサー:04/03/01 22:52
>>663
フォースだよ。俺ブラック持ってるからカラーは間違えても形は間違えないよ。
それと普通のレアもあったよ。
665名無しバサー:04/03/01 22:54
>>663
アロのお膝元まで来る根性があればw
666名無しバサー:04/03/01 23:02
わーーーっ
こっち横浜なんで遠すぎ、、
お膝元って四国なの〜
四国って人気ルアーいっぱい残ってそう
667名無しバサー:04/03/01 23:03
>>666
通販。
668名無しバサー:04/03/01 23:03
ブラックがバスには良いぜ
透明度があるダム湖で連発したぞ

669名無しバサー:04/03/01 23:04
通販できますの〜店の名前おせて

670名無しバサー:04/03/01 23:05
ヨセ上げ 期待
671名無しバサー:04/03/01 23:43
おプティマいいけどな〜10ozでMHだし安いし
12インチじゃおれがいくとこだと釣れない
ぶら下げてたら釣れたんですか?って聞かれた
コブラーが丁度かな
672名無しバサー:04/03/02 00:53
土曜日にタロン投げて7バイトくらい有ったんだけど、取れたのは2本だけですた。
アシストフックを導入しようかと思うんだけど、魚矢から出てる紐みたいなヤシってイイのかな?
673名無しバサー:04/03/02 03:18
>672
スイムベイトは集魚力は強いがノリが悪い典型的なルワーですから、必要ならアシストフックはあった方が良いと思われ
絡んだりボディが痛んだりと耐久力を著しく下げるので、必要無ければ止めとくのもイイかも

漏れはジギング用フロントフックを改良して使ってます
タロンは上部と横部に元来フックが無いのでドチラかに付けます
674名無しバサー:04/03/02 05:42
>>672
魚矢のアシストキーパーは使いやすい。
アクションも損ねにくい。

でもオレはアシストフックの使用は止めました。
オレだけかもやけど、アシストフック使っても獲れる確立はそんなに上がらんかった・・・。
それより、アシストフックによるライントラブルの方が影響大に思えた。
675名無しバサー:04/03/02 08:21
>>672
タロン7に付けてるけどちょうど良い感じ。
ピアノ線のヤツとかに比べると、ボディいためないし。

>674の言うとおり、確立はそんなに劇的には上がらないけど、バラシは結構減ったかも。
676名無しバサー:04/03/02 15:25
魚矢はいいものだしてるね、もんじゃとかレアとか
下手なメーカー負けてるぞ 
677名無しバサー:04/03/02 15:35
レアは魚矢の「取り扱い」なだけではないかと・・・
678名無しバサー:04/03/02 15:43
たぶんフィッシュアローとアロウズを・・・
釣りじゃなければ。
679名無しバサー:04/03/02 16:28
G−スタイルとかいうやつはどうよ?
680名無しバサー:04/03/02 20:49
アロウズは取扱が魚矢だったんだね、かこってんだね
なんか最近アローとかアロウズとかアローズっルアー業界で
流行っている?
知っているだけで
アロウズ、フィッシュアロー、サーフスターアローズ、あとええっとソルトの
ルアーに何とかアローってあったり
あとまだあったような気がする
681672:04/03/02 20:50
サンクス、安いんで試しに魚矢の紐(製品名しらん)買ってみます。
アシストフックはタロン7インチなら#2ぐらいでOKですね。
682名無しバサー:04/03/02 20:57
アシスト用の根付糸はよつあみからいっぱいでてるよ
バスだったらそんなに強度必要ないと思うから
「イソハンター」の20号くらいで良いんじゃね?
50mで400円くらいで買えるよ
固めが良いなら「シーハンター」
新製品好きなら「ウルトラノット」
スペック厨なら「ザイロンノット」とか
683名無しバサー:04/03/02 21:04
タロンなら1番でもいいよ
684名無しバサー:04/03/02 21:30
ザイロンは堅いよ。使うなら細めのほうがいいよ。
685名無しバサー:04/03/02 21:41
バス釣りにザイロンはもったいないわな
686名無しバサー:04/03/02 21:57
相談です。優良コテハンの淵野辺在住氏がビックベイトロッド購入を考えています。
車に積みやすいということで、シマノ・シャウラ1605Rを購入しようとしています。
定価50500円 1.83m カーボン100% ルアー21g〜85g

グリップ着脱式のエバ・タクティクス・TR/FRとシャウラはどっちが買いですか?
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g16360112
687名無しバサー:04/03/02 22:00
>>686=ゾノ
エバロッドは辞めとくようにお伝え下さい。
688メガヲタ ◆mMegAoTAiw :04/03/02 22:05
>>686
TR・FRなら定価42000円じゃん。わざわざアホなヤフオクの宣伝に
乗せられ買わんでも、釣具屋通えば普通に買える。
689名無しバサー:04/03/02 22:07
え〜と今田に釣れないおれは炒ってよしですか?
690名無しバサー:04/03/02 22:08
者裏だたっら1705R買え
691名無しバサー:04/03/02 22:13
5万も出せるなら、ウィット間にしなさい
他メーカーのはバスロッド
ウィット間はビッグベイト用ロッド
この違いがわかるかに?

>>679
XX持ってるがタロン9使うにはちと厳しい、値段で考えれば十分つかえるよ
692679:04/03/02 22:17
>691
それはグリップ脱着式ですか?
693名無しバサー:04/03/02 22:50
何は止めとけとか言うやつ、理由を書いて、お勧めのロッドもかけよ。
エバ買えないやつは嫉妬としか思えない。

ビックベイト最強ロッドはTR/FRに以外ないだろ
694名無しバサー:04/03/02 22:51
>>693
釣り?
695名無しバサー:04/03/02 22:53
TR・FRいついては前スレで語られてる。
696名無しバサー:04/03/02 22:54
>695
コピペしておいて
697名無しバサー:04/03/03 01:46
TRF-Rはやめとけ
698名無しバサー:04/03/03 10:26
>>697
おまえその科白、実際に使用して魚を何匹もかけた結果、これこれこうゆう理由で
やめとけといっているんだろうな?ちゃんと、TR/FRが駄目だというだけの説得力のある
明快な理由を書けよ。
699名無しバサー:04/03/03 13:01
>698
TRF=Tetsuya Komuro rave factory
なつかしぃ
700oz
701名無しバサー:04/03/03 16:59
TRFR普通に使いやすかったーよ
ウィットマに比べても悪くはないと思えるレベルだったーよ
自分の竿じゃないから1日しか使ってないけど叩くほど悪くない、むしろ良い
702名無しバサー:04/03/03 18:05
モンジャのテールを固定する部分って 爪楊枝で代用出来ますか?
703名無しバサー:04/03/03 18:07
できる
704名無しバサー:04/03/03 19:00
教えて君で申し訳無いですが、やっとモンジャを手に入れたので
使おうと思うのですが、みなさんはビックプラグを使う時
何結びしていますか?(リーダーとかは使いませんよね?)
マジレスなので教えて下さい。。。
705名無しバサー:04/03/03 19:04
>>704
ハングマンズ
706名無しバサー:04/03/03 19:07
ハングマンズノットの通した最後が内部に引き込めないなー。
707名無しバサー:04/03/03 19:19
ミチ糸と打ち抜きリングを編みつけ結び
あとはスプリットリング(高強度のスナップでもいいかも)
708名無しバサー:04/03/03 20:21
>704
ちょっと前にそのネタ振られてる。
パローマ―以外あるまい。
709名無しバサー:04/03/03 20:51
>>692
脱着不可よん
でも、軽自動車にも79位なら入るから気にすることないでしょう!
グリップ脱着しすぎたら緩まない?
710692:04/03/03 21:07
>709
レスさんくす
自分はリア高で、移動はチャリンコでつ。
脱着式のロッド持ってますが、これといって変化はないです。
711名無しバサー:04/03/03 22:19
おれはリーダーつかってますよん

利点は絡みにくいよ
712名無しバサー:04/03/03 22:23
>>710
チャリダー?それは失礼しましたf^^;
俺はバイクメインだが、自分で竿入れ括り付けてそれに突っ込んで移動してるぞ!
昔は2Pばっかりだったが、1Pも慣れれば何とかなるよん!
713名無しバサー:04/03/04 09:56
ハングマンってどんな結び方?
714名無しバサー:04/03/04 09:59
口じゃ難しいよな。要はグリングリン回すってこった。
715名無しバサー:04/03/04 10:18
>>714
レスアリガト
ダブルクリンチ見たいなモノ?
716名無しバサー:04/03/04 10:21
ルアーごとグリングリン。
Depsの奥村さんの本に詳しいやり方が載ってるぞ。
漏れはフルタイムパロマー
717名無しバサー:04/03/04 10:26
この中でジギングロッドで投げてる香具師いるぅ〜?
ジギングロッドで十分でしょ?
718名無しバサー:04/03/04 10:27
>>716
パロマーってどんな結び方?
719名無しバサー:04/03/04 11:16
ぐぐれ
720メガヲタ ◆mMegAoTAiw :04/03/04 11:26
>>718
パロマー覚えたら、もうはなれらんない!
最強かつ簡単。ただ、でっけールアー結ぶとき、余分な髭が多めにでるのが玉に瑕。
721704:04/03/04 12:35
>>704>>720

アリガトウゴザイマス。
722名無しバサー:04/03/04 12:42
みんなスイムベイトOrビックベイトを手に入れてから
1匹キャッチするまで ずーっとそのプラグオンリーで投げてた?
それとも ここぞと言う時しか使わない?どっちだ!!
723名無しバサー:04/03/04 14:48
>>722
昔はやみくもに投げてても釣れたけどな。
今は一気にスレるから一発勝負。
724名無しバサー:04/03/04 15:20
ハングマンズでいいじゃん。
725名無しバサー:04/03/04 21:07
>722
それしか持ってないんで丸一日投げてる
今年はまだ凸です
726名無しバサー:04/03/04 21:19
ダブルクリンチでエンドノットかませ!
ビックベイト結ぶにはパロマー面倒。
727名無しバサー:04/03/04 21:24
>726
ダブルよりハングマンズのほうがいいと思います。
太糸だと
728名無しバサー:04/03/05 02:28
大きなルワーを結ぶ時にはパロマーは輪をくぐらせる行程が困難なのであまり向いていない気がする。
スナップ派の漏れはパロマーは楽だし強度もあるし好きなノットだが。
729名無しバサー:04/03/05 07:47
みんな ビックベイトの時 スナップ使ってる?
ハングマンズの時 何回回す?
730名無しバサー:04/03/05 10:47
age
731名無しバサー:04/03/05 11:49
モンスタージャックを投げる竿って モンスターリンクで十分でしょうか?
732名無しバサー:04/03/05 12:08
あげげげげw
733名無しバサー:04/03/05 12:13
ハングマンズは3〜4回だな。

>>731
十分、値段から考えるとモンスターリンクは偉大。
734名無しバサー:04/03/05 12:14
>>731
あんな竿は使い物になるわけ無い罠〜♪
735名無しバサー:04/03/05 16:19
んで、スイムベイトは何が一番いいのよ?
736名無しバサー:04/03/05 18:47
↑メインフィッシュがいいょ!!オススメ(はぁと
737名無しバサー:04/03/05 19:37
ジェネリックスイム。
738名無しバサー:04/03/05 19:57
タロン12インチ
739名無しバサー:04/03/05 20:31
ビックベイトに使うラインって何がいいの?(メーカー・商品名)
てか オマイラが使ってるラインおしえれ
740名無しバサー:04/03/05 20:39
R18 25ポンド
741名無しバサー:04/03/05 20:42
>>731 
モンスターリンク買うくらいなら
ジギングロッドの方がいいんじゃない?
742名無しバサー:04/03/05 20:46
もうすでにビッグベイトブームはさったから
剛竿買う必要なくなっちゃった。
743名無しバサー:04/03/05 20:47
マジッハードエキストラ
744名無しバサー :04/03/05 20:48
>>742
こうゆう馬鹿どうにかしてください。
745名無しバサー:04/03/05 20:48
最近、過去ログ読まない馬鹿ばっかりだな
746名無しバサー:04/03/05 20:50
>>744
事実だろ。
今年は、水面波動系が流行するよ。
747名無しバサー :04/03/05 20:50
ほんとオバカさんですな!!

まだまだこれからやのに…

去年から、ウッドスイムベイトにこだわっていますが、やはりソフト系には
勝てません。 とくにタロンは圧倒的にいいですな!
748名無しバサー:04/03/05 20:52
>>747
あんなのただのでかいワームじゃんw
749名無しバサー:04/03/05 20:53
>>746
ハァ?おまえモンジャとかティンバーフラッシュとかビックウッドベイトは
誰がどう見ても水面波動系ルアーだと思いますが?何も知らないんだね。
Jr.は浮力がちょい少ないから多少潜るけどね。それでも10cm程度のもん。
馬鹿もやすみやすみ言えよ。
750名無しバサー:04/03/05 20:54
>>749
そういうバカでかいのは終わったの♪
ただでかけりゃ波動も大きくて当然でしょ。
今年はハスキーハジーやタイプXがビッシビシくるよ。
751名無しバサー:04/03/05 20:58
↑ハァ?死ねよ。だいたいタイプXよりグリゼロや、クレクレの方が明らかに
水面波動系だろうが。アホかホント。お前最近バス釣り始めただろ?
何も知らないもんな。
752名無しバサー:04/03/05 21:03
>>751
どうやら君は最近流行してる「水面波動系」に関して誤解してるようだね。
水面波動とは表層専用設計で、大きな波を立てるものをいうのだよ。
簡単にいえばトップをかねたものだよ。
753名無しバサー:04/03/05 21:06
すれ違いなんで、双方帰ってください。
754名無しバサー:04/03/05 21:06
>>752
う〜ん確かに…
755名無しバサー:04/03/05 21:07
>>752
お前自分で書いてて自分のこと馬鹿だと気づかなかった?んじゃお前相馬鹿だわ。
てか、グリゼロとクレクレとかコバジンつかったことないの?お前の言うとうりの
動きをするがな。ほんとどうしようもない馬鹿だな。どんな雑誌読んで勉強したわけ?
その知識のたりないっぷりは?
756名無しバサー:04/03/05 21:09
>755
藻前もちつけYO
757名無しバサー:04/03/05 21:09
>>755
ロドリで勉強しました
758名無しバサー:04/03/05 21:10
実際にはルアーも持ってないし、釣りもしたことのない馬鹿が変な知識を披露して
ますが、ここはスイムベイト・ビックベイトスレなんで、「水面波動」馬鹿は
消えてください。
759名無しバサー:04/03/05 21:10
>>755
確かにグリゼロも水面波動系だけどね。
760名無しバサー:04/03/05 21:12
>>752はルアー満足に買えないリア厨か、最近つり始めた馬鹿女だと見た。
761名無しバサー:04/03/05 21:14
>>760
村上さんと雑誌に出たことありますが何か?
762名無しバサー:04/03/05 21:15
>>761
だから何?ってこっちこそ聞きたいんだけどw
763名無しバサー:04/03/05 21:16
>>752はトリプルインパクト厨だよ。
水面波動系流行らせたのはトリプルインパクトだって
他スレで言ってるお馬鹿さん。

間違いない!
764名無しバサー:04/03/05 21:16
753 名前:名無しバサー 本日のレス 投稿日:04/03/05 21:06
すれ違いなんで、双方帰ってください。

758 名前:名無しバサー 本日のレス 投稿日:04/03/05 21:10
実際にはルアーも持ってないし、釣りもしたことのない馬鹿が変な知識を披露して
ますが、ここはスイムベイト・ビックベイトスレなんで、「水面波動」馬鹿は
消えてください。

+煽るヤシも帰れ
765名無しバサー:04/03/05 21:21
盛り上がってきたな。オイ!
766名無しバサー:04/03/05 21:23
モンスタージャックもトリプルインパクト140で脂肪だな。
767名無しバサー:04/03/05 21:26
MSスラマーあればオケ
768名無しバサー:04/03/05 21:26

トリプルインパクト厨
769名無しバサー:04/03/05 21:47
AC一本被り。


>766
ジャックとトリプルインパクトは全然別物のような・・・

つーかジャックは下手な自分には使いこなせない。
(チェイスしか無いです)
770名無しバサー:04/03/05 23:45
>>769
オリジナルのジャックだったら、沢村のワンナップ半分にちぎった奴を
テールにしてみ

バケルで
771@@:04/03/06 01:56
>766
シークレットはね、プロップ外して使うことだよ。
それによりモンジャのサイレント版でかつ、水押し波動があり効果的。




脳内だけど。
772名無しバサー:04/03/06 06:58
あげげげげ
773名無しバサー:04/03/06 07:01
アブのBM6600CLをビックベイト用で使おうと思うんだけど
使ってる人いますか?大丈夫かなぁ〜?
774名無しバサー:04/03/06 07:57
↑のリールってどんなの?
775名無しバサー:04/03/06 10:17
あげげげげw
776名無しバサー:04/03/06 11:18
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h7454904
ここまで逝くとアホとしか言いようが無い
777名無しバサー:04/03/06 12:40
777ティンクル君
778名無しバサー:04/03/06 14:19
>>776
出品者はウハウハだなw
ただで貰った物がいい小遣になったなwww
779名無しバサー:04/03/06 17:41
ナ○ルに スラマー入荷!!
780MonsterJack ◆Ll37ALavY. :04/03/06 17:57
スラマーは当たり外れ激しいから怖い・・・
781名無しバサー:04/03/06 20:15
お聞きしたいのですが、ビックベイトはじめたばかりで良く分からないので単刀直入に

今の時期でも ビックベイトで釣れますか?(水温は10度)
水はクリアーの方がいいのですか?
教えてください
782名無しバサー:04/03/06 20:20
釣れる。
折れの知り合いが1月にブルーザーで50うp釣った。
そこは通年マッディ―な野池。
783名無しバサー:04/03/06 20:24
>>782
速攻 レスアリガトウゴザイマス。。。
日曜にモンスタージャック&タロン7を
投げ倒してきます。。
784名無しバサー:04/03/06 20:41
ブルーザーはビッグベイトでよかでつか?
785名無しバサー:04/03/06 20:43
>784
何グラムなん?
786名無しバサー:04/03/06 21:01
☆ミミ
あ!流れ星!お願い事しなくちゃ!
>>783のモンスタージャックが木か、水中のストラクチャーに
ひっかかって即効無くなりますように・・・
>>783のモンスタージャックが木か、水中のストラクチャーに
ひっかかって即効無くなりますように・・・
>>783のモンスタージャックが木か、水中のストラクチャーに
ひっかかって即効無くなりますように・・・
787ミニバド流行らせ隊:04/03/06 22:14
このスレのみなさん、今年は小さくてハデなアクションのルアーの時代ですよ。



      す な わ ち ミ ニ バ ド の 時 代 。



 

788名無しバサー:04/03/06 22:17
>>784
折れの中では標準サイズになってしまった
789名無しバサー:04/03/06 22:20
    _________
   / 日 [池  袋] 日  \
  |                | /
  |┏━━━━┯━━━━┓| プアァァァァァァァァン!
  |┃準急    |        ┃| \
  |┃        |        ┃|
  |┗━━━━┷━━━━┛|
  |                |
  |  〇             〇  |
  | ̄ ̄\         / ̄ ̄|
  |___\      /___|
  |___________|
   │    │[=.=]|    |
   └──ヽ(´Д`;)ノ ああああああ〜ッ!!
     / (___) \  
    /          \
   /            \
  /              \
790769:04/03/06 22:25
>770さん
どうもです。
取り敢えずシャッドテールに変えてみます。

今のまでは、トップでは一回も出たことが有りません。
早く巻いて潜らせた時のみチェイスが多少あり。
一昨年からかなり投げてるんですが。
(ACはデビュー戦から活躍してるのに)
791名無しバサー:04/03/07 00:38
ウオタスイどうよ?
全然人気ないが。
792名無しバサー:04/03/07 00:44
ヲタスイ結構良いと思うけど。
793名無しバサー:04/03/07 01:33
>789
昔のレッドアローないの?AA
794名無しバサー:04/03/07 09:34
誰かオレのジェネリックトラウト 12インチ を3万で買ってクレー
金欠で氏にそう・・・
795名無しバサー:04/03/07 10:55
796名無しバサー:04/03/07 12:11
GT用ポッパーサイコー!浮いてる魚が皆沈む!
797名無しバサー:04/03/07 12:17
>>794
お逝きなさい
798名無しバサー:04/03/07 12:18
>>794



早く氏ね!!
799名無しバサー:04/03/08 10:15
先生、ボクのACプラグが動きません。
「く」のまま直進します。
800名無しバサー:04/03/08 12:14
800ゲト
801名無しバサー:04/03/08 12:20
先生、ボクのイールが動きません。
「の」のまま直進します。
802名無しバサー:04/03/08 15:16
ビッグベイターは、ここの竿を使ってみて下さい。

h ttp://www.roguerods.com/
803名無しバサー:04/03/09 01:09
>801
川で使え。
トレーラーとして使え。
トぅイッチ汁
804名無しバサー:04/03/09 09:14
ミッションフィッシュって野池で使うなら 何インチがおすすめ?
805名無しバサー:04/03/09 15:59
あげげげげw
806名無しバサー:04/03/09 16:17
チャックル君いつ発売なんだよヽ(`Д´)ノ
807名無しバサー:04/03/09 16:43
アロスレが大変そうなので、援助逝ってくるよ
808名無しバサー:04/03/09 16:49
ちょっとだけ書いてやった
809名無しバサー:04/03/09 18:07
>>804
6インチ(だったと思う)。
でも最近はペグ止めテキサスのブルーザーでいいかなと。
810名無しバサー:04/03/09 19:46
>>807 今はえらい静かだやはり基地外1人の仕業か
811名無しバサー:04/03/09 20:44
>804
個人的には6inchがいいかと。
812名無しバサー:04/03/09 22:51
ミッションフィッシュって何?おしえて、メーカーとか
813名無しバサー:04/03/10 01:54
>812
検索って言葉知ってる?

はいはい釣れた釣れた。
814804:04/03/10 08:45
>>809
>>811
レスありがと!!
815名無しバサー:04/03/10 10:17
ガリソンって発売いつですか? てか、どうでしょ?ガリソン
816名無しバサー:04/03/10 10:47
>>815

ガソリンはやっぱりハイオクでしょ
817名無しバサー:04/03/10 12:36
つーかガソリンって、 ビックベイトか??
818名無しバサー:04/03/10 12:38
ガリクソンはピッチャー
819名無しバサー:04/03/10 12:43
ここまでの話を総括すると

 ガリクソンはビックな奴でレギュラーでピッチャー
820名無しバサー:04/03/10 13:05
>>819
ワロタw
実際そうだしw
821815:04/03/10 14:04
ガリソンってビッグベイトじゃないのか…orz てか、思わぬ展開にワロタW
822@@:04/03/11 23:25
たしか背番号は17?
スプリットフィンガーファーストボールが得意なのは記憶してる
823名無しバサー:04/03/12 09:39
あげげげげw
824名無しバサー:04/03/12 20:06
ガリソンだったのか、ガソリンだと思ってたよ。









買わんけど
825名無しバサー:04/03/12 21:29
シマノ・クイックファイアかアクシスVER2かアブ5600D5かアブトルノ3600
どれを買ったら良いですか?使用ラインは12〜20LDです
826名無しバサー:04/03/12 22:26
好きなの買えば?質問の意図がわからん。
827ミニバド最高:04/03/12 23:04
>826
値段とか考えて上記使用ラインに即した利用法で何を買うべきかを問うているんだよ
ちゃんと答えろよ。持ってなかったら、中古でも良いから必死で全部使ってインプレしろよ
826、おまえ答えろよ
828名無しバサー:04/03/12 23:05
スイマーよ!カッツのファンなんですね(T_T)半島ならレサトだが・・・この注文はカスだから好きなわけですか?ミニウオデスより飛ぶのは嬉しいけどリアル免許証の本名はパク・ソナだったから萎えてしまいスマソm(__)mハゲヘルパーはキャンセルの方向で!
829名無しバサー:04/03/12 23:13
マルチはスルー
830名無しバサー:04/03/13 04:04
なんだ?この流れは?
831名無しバサー:04/03/13 15:15
825は釣りか?
12ld〜ってなめてんな
クイックか5600しかないだろ
832名無しバサー:04/03/13 16:06
雷魚ロッドでやっている人いますか?
833名無しバサー:04/03/13 17:32
>832
このスレ検索してみ
834名無しバサー:04/03/14 18:22
ミッションフィッシュ6で45、40ゲト。
葦際ドコンドコン落としたら食ってきますた。
835名無しバサー:04/03/14 22:19
オメデト(・Θ・)ピヨピヨ♪
836名無しバサー:04/03/14 22:44
>834
水深はどのくらいの所?
837名無しバサー:04/03/14 22:45
クリークチャブのパイキーってのはどうなの
838名無しバサー:04/03/14 22:57
でかんしょってどうよ?
高いけど
839名無しバサー:04/03/14 23:07
>837
ワールドレコード取ったんだよ
まだ破られてない
840名無しバサー:04/03/14 23:10
>>836
水深50cmぐらいの、枯れた葦のエグレ状の所だたよ。
実はミッション初フィッシュ  有難う上でミッション話題にしてたシとたち。
841名無しバサー:04/03/14 23:12
>840
シャローでもいいんだ。
おれ深いとこばっか投げてたよ
842名無しバサー:04/03/15 18:40
スイムベイトってワームですか?普通のルアーですか?
分類がイマイチ分かりません。
芦ノ湖で使えるモンですか?
843名無しバサー:04/03/15 19:08
>>842
素材で考えろよ。
芦ノ湖での考え方なら、プラスティック素材のスイムベイトはワームと同じ扱いだろうな。
素材がウッドならもちろんただのハードルアー扱いだからOK。
844名無しバサー:04/03/15 19:25
ワームテイルとかもダメだろうな。
845名無しバサー:04/03/15 20:12
芦ノ湖のボートやのHPでモンジャででかいの撮ったのあるね。
846名無しバサー:04/03/15 22:27
見た目的にはルワーだから、押し通せばなんとかなるんじゃ・・・
847名無しバサー:04/03/15 22:53
俺、芦ノ湖でモンジャ使ってるけど、いつも行ってるボート屋では、
何も言われないよ。
848名無しバサー:04/03/16 13:50
タロンっていうと、7インチを使われている方が多いと思いますが、6インチってどうなんでしょ。
7インチ=70g
6インチ=55g
で、横幅とか見る限りアピール力はそんなに落ちてないと思うんですが・・・
849名無しバサー:04/03/16 14:36
全く別物





とか言ってみるてすと
850名無しバサー:04/03/16 20:55
漏れも知りたいタロン6インチの出来。
3000円はおいそれと買えん。
851名無しバサー:04/03/16 21:47
タロン6インチ。
動きは7インチより若干スローでもピロピロするかな?
大きさが一回り小さいだけで、ほとんど変わらんよ。
一番最初に中古タロン7と間違って買った物ですw
852名無しバサー:04/03/16 22:36
俺使ってるよ6インチ
ファットブルーザーって感じ。あとテールが小さいな
シェスタにぴったりすげー飛ぶ
でもコブラーが一番好きです
853848:04/03/16 23:06
サンキュー
まったく駄目駄目では無いんですね。
近くの店に、6インチならブラックオレンジベリーとか、ニシキとか好みの色置いてたんで買って見ます。
854名無しバサー:04/03/16 23:20
コブラーッて何?
855名無しバサー:04/03/16 23:21
コブラー×
ゴブラー○
856名無しバサー:04/03/16 23:21
好きなスイムベイト&ビッグベイトに投票してくれ
http://layla.naturum.co.jp/cgi-bin/vote/vote1.cgi
857名無しバサー:04/03/16 23:22
>>855
いっしょやんw
858名無しバサー:04/03/17 01:16
一緒に見えるおまいは(ry
859名無しバサー:04/03/17 02:18
コ ブラー×
ゴ ブラー○
860名無しバサー:04/03/17 08:05
漏れも素でウォーターコブラーだと思ってたw
861名無しバサー:04/03/17 15:56
オスプレイのブルフロッグのいい使い方教えてください。
862名無しバサー:04/03/17 19:54
釣れたって話を聞いたことが無い。>ブルフロッグ
863名無しバサー:04/03/17 20:08
ジャクソンのMr.DEKAIって誰か使ってますか?
864クイッククエンチ:04/03/17 23:58
>>856
おまいらの好きなビックベイトはフナベイトか?
865名無しバサー:04/03/18 00:02
>863
アレは名前が凄いですね。
866名無しバサー:04/03/18 00:53
dekai20cmってことは7インチくらいか。
プラにしちゃ重いよね。
867名無しバサー:04/03/18 11:42
シマノのトリプルインパクト 130・140
ってどっちがいいと思う?
868名無しバサー:04/03/18 12:27
140
869名無しバサー:04/03/18 12:28
>>867
どっちも糞
870名無しバサー:04/03/18 12:57
でも 130・140は
定価2800円・・・
871名無しバサー:04/03/18 15:04
え、高っ!
120?やったっけ?
は、よく釣れたぞい。
872名無しバサー:04/03/18 16:29
ラッキーのリアルベイト=定価2980〜3800円
873名無しバサー:04/03/18 18:08
ビッグベイトなら値が張っても良いなんて考えが蔓延してるからか…
完全ハンドメイドならともかく、インジェクション成型のルアーが2000超えると勘違いしてると思う。
874名無しバサー:04/03/18 19:13
スラマーとか、ACミノーなんかはアメリカだと、どれ位の値段なんだろう・・・
20ドルぐらいで売ってそうな予感がするけど・・・
875名無しバサー:04/03/18 19:19
ACは24$だょ
876名無しバサー:04/03/18 22:27
>>875
マジで?日本じゃ7800〜ぐらいだろ。
877名無しバサー:04/03/18 22:37
>>875
輸入代理店ボッテやがるな
3000円ぐらいなら、スラマーMホスィ・・・
878名無しバサー:04/03/18 22:54
逆にラッキーやダイワなんかは向こうでは20ドル以上するんだろ
879名無しバサー:04/03/18 23:03
>>873
数が出ないから金型の償却が出来ないんだよ!
まあ販売数は結果だから読めないけどな。
880名無しバサー:04/03/18 23:27
マイキーも3000円オーバーだったよな。
881名無しバサー:04/03/18 23:55
マイキー買って後悔してる・・・
何かアレで3500円はタケー
せめて7インチくらいあれば・・
882875:04/03/19 08:21
>>878
シナイ!!
フロリダのbassショップでは
ダイワ・メガバス・シマノ=同じ扱い=8$〜
ラッキーはそれよりも少し↑=14$から
日本のルアーを日本で買うよりも 日本もルアーもアメリカで買ったほうが
安いwww
883875:04/03/19 08:23
↑訂正
日本のルアーもアメリカで買ったほうが安いwww

です。。。
884名無しバサー:04/03/19 08:24
メディアに踊らされてる日本人はカワイソゥ・・・
885名無しバサー:04/03/19 09:32
ラパラから出てる 世界記録(非公認)のスイムってどうょ?
886名無しバサー:04/03/19 18:20
あげげw
887名無しバサー:04/03/20 02:37
>885
安いから買ってみれば
おれはワイルドアイの7インチ買ったけど
2個で1000円
888名無しバサー:04/03/20 02:39
マイキーと阿諛邪売ろうかな
使わないし
889名無しバサー:04/03/20 13:50
オークションとかでたまにハンドメでいいのあるよな。
まぁモンジャくらいならチョット技術のあるビルダーなら作れそうなもんだが・・・
890名無しバサー:04/03/20 20:53
インディ系ハンドメは自分で買うのは怖い。
891名無しバサー:04/03/20 20:58
自分で作れ。
892名無しバサー:04/03/20 21:05

>>889 ホレ モンジャ 入札しろ
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d45891874
893名無しバサー:04/03/20 21:54
894名無しバサー:04/03/20 23:53
>>893
こっちなら買ってもいいけど。
500円くらいなら
895名無しバサー:04/03/21 00:02
>892
AC並だなつくりが
896名無しバサー:04/03/21 00:05
892はリップがアクリルって自体が分かってないw
それに較べ893はいい作りだな。
897メガヲタ ◆mMegAoTAiw :04/03/21 00:09
>>893
俺それ出してる人知ってるぽい・・・
川崎とか言ってるし・・・今度直接聞いてみようっと。
898名無しバサー:04/03/21 02:26
>>892は本人か?
よくこんなので出品したなw
フッキングも激しく悪そうだな。
899名無しバサー:04/03/21 07:36
ACってなに?
900900:04/03/21 12:16
エースコンバット
901名無しバサー:04/03/21 12:29
>892
bigbateってなんなの(w
902名無しバサー:04/03/21 13:52
bigにバテてる(製作者が)
903名無しバサー:04/03/21 15:13
今日 タロン9 スラマー投げ倒してきましたが
ボーズ。みんな引いてますた。
904名無しバサー:04/03/21 16:16
>>903
タロン9使うとき ロッド何使ってる?
905名無しバサー:04/03/21 16:21
>>904
ダイワ入船10号2.1m
906名無しバサー:04/03/21 16:25
>>904
シェスタ73BBだけど。
907名無しバサー:04/03/21 16:40
>>905
逝ってよすぃ〜(σ゚д゚)σ
>>906
了└|力"├(゚▽゚*)♪
908名無しバサー:04/03/21 16:58
いたたたた
909名無しバサー:04/03/21 19:04
スラマーMサイズ近くに売ってない・・・
910名無しバサー:04/03/21 20:56
>>903
タロン9インチ(130g)ってシェスタで辛くないの?
911名無しバサー:04/03/21 22:24
>>910
結構平気。
サイドキャストぎみにはなるけど
全然ok。 ラインは30lbねー。
オーバーヘッドキャストも出来なくは無いけど
恐いなW
912名無しバサー:04/03/21 22:36
シェスタで9インチはフルキャストきつくない?
おれは3ozくらいまでだな
913鰯雲 ◆6eTonPYDho :04/03/21 22:53
オプテマのアトラクター3インチ使ってる人いますか?
スイムベイトに興味があったのですけど
俺の非力なロッドでは手が出ませんでした。
ですけど調べたら12gだったのでMLでもOKですよね?
Mなら間違えないですよね?
914名無しバサー:04/03/22 01:04
12gに手が出ないってどんなロッド使ってんだ?w
915鰯雲 ◆6eTonPYDho :04/03/22 08:39
パケに重さの表示されてないし
1番小さいの探して手に持って?gくらいかな〜と予想したりしたが
軽そうで実は重いってイメージがあったんです。
ガキの頃はよく失敗した。
916名無しバサー:04/03/22 19:45
>915
ブルーザー買えよ
もったいないないよ金が
おれは8インチ使ってるけど
917名無しバサー:04/03/22 21:32
もったいないないないage
918鰯雲 ◆6eTonPYDho :04/03/22 23:15
>>916
ブルーザーは、お買い得かもしれないねw
1P買ってみようかな、外見はワームっぽいね。
919名無しバサー:04/03/22 23:52
グランツ買ったどー!!


っても予約だけど(w
920名無しバサー:04/03/23 00:57
いのさん琵琶湖で惨敗だってね
同じ徳島人としてガンバッテほしい
921@@:04/03/23 01:03
ブルーザーの重さ教えてよ
922名無しバサー:04/03/23 01:27
シャスタでタロン9投げる時ミシッて音した。

ちょっと怖かったです。
923名無しバサー:04/03/23 01:32
次逝ったらポキっと(ry
924名無しバサー:04/03/23 01:48
>920
井の中の蛙略していのさん。
徳島は恵まれた環境なだけなのに大口叩き過ぎ。
925名無しバサー:04/03/23 05:37
>>919
おめ!
早く来たらイイな。
またインプレよろしく!
926名無しバサー:04/03/23 12:11
さっき猪苗代湖にタロン9投げたら
デッケースモール付いてた。
ばれてしまったけど、デカカッタ。。
鯉かとおもた。
927名無しバサー:04/03/23 23:07
ナイト行ってきたけど、スラマーにバイトは2回有ったが乗らなかった・・・
ナマの可能性もあるけど。
売っていたので勢いでマイキー3個買いました。
これ、動きはどうなんですかね…。
929名無しバサー:04/03/23 23:11
>>921
30gだよ。バジェットと同じ。
930名無しバサー:04/03/23 23:45
>929
6インチでそんなにあるんだ!
4インチはどうなの?
931名無しバサー:04/03/23 23:46
>>928
アホ杉
932名無しバサー:04/03/24 00:10
なんかアフォが増えたのは気のせいかな?
>928
ハマクルRで十分
>930
2oz 4インチのほうが重い
933名無しバサー:04/03/24 00:13
ミッションフィッシュってどう使ってますか?
934名無しバサー:04/03/24 00:14
投げて巻け
935名無しバサー:04/03/24 00:18
>933
ラバジと一緒
てかデスアダー8インチのテキサスで充分
936鰯雲 ◆6eTonPYDho :04/03/24 00:18
ブルーザー
6で25g、4で11gと書いてあった。
違ってたらゴメンナサイ。
>>931
ついつい買っちゃうんですよねー、珍しい物見つけると(w
相場が定価割れしないうちにどれか売ろうかな…。
938名無しバサー:04/03/24 00:21
既にしてんじゃねーの?
939名無しバサー:04/03/24 00:22
もう価値ないよ
普通に買えるし
940名無しバサー:04/03/24 00:44
ブルーザー6インチはアグレシオン66MHで使えそうですか?
941名無しバサー:04/03/24 00:46
過去ログぐらい検索しろ
つかテンプレ嫁
942名無しバサー:04/03/24 00:50
使えるだろ?
6インチくらいなら。
943940:04/03/24 01:09
>941
ばっちり書いてありますね>5すいません。
>942
ありがとう。

カラー061シナモンブルーとデコイ4/0買いましが、ワームはセンコー5までしか
使った事なかったもので。
944名無しバサー:04/03/24 18:32
スラマーS使ってる人います?
細くて、ぜんぜん泳がねー
945名無しバサー:04/03/24 21:54
>944
ハズレじゃないのか・・・
946名無しバサー:04/03/24 22:36
>944
個体によって浮力に差とかあるからな・・・ご愁傷様・・・
947名無しバサー:04/03/25 00:17
最近買った俺のスラマーはメチャ太いけど浮力全然無いです(;´Д`)
948名無しバサー:04/03/25 19:35
今年からでかいルアー使いたいと思ってるんですが、アマゾンフリップが
普通に買えるようになるのっていつ頃でしょう・・・
てか俺はオカッパなんですが、アベレージが22ぐらいの中規模野池とかで
使えますか?イメージ的には50うpくらいじゃないと食いついてこない
気がするんですが
949名無しバサー:04/03/25 19:41
948です。ちなみに今空いてるリールはアンタARしかないんですが、
ヤバイっすか
950名無しバサー:04/03/25 19:53
837 名前:名無しバサー 本日のレス 投稿日:04/03/25 19:42
アマゾンフリップ普通に買おうと思ったらいつ頃になります?

マルチは死んでください
951メガヲタ ◆mMegAoTAiw :04/03/25 20:45
バンダースナッチ普通に買おうと思ったらいつ頃になります?
952名無しバサー:04/03/25 20:46
メガオタも死んでください
953名無しバサー:04/03/25 21:38
>>948
アベレージ22ぐらいのところでも、チェイスしてきた所にフォローベイトを投げるなど、
探りに使えるよ。
954名無しバサー:04/03/26 00:40
毎度のことですが、次スレは>>970以降でいいですか?
955名無しバサー:04/03/26 00:43
ええぞ
956名無しバサー:04/03/26 01:22
スイムベイト&ビッグベイトなんて釣れるもんじゃないよ。
食えるバスの個体数も少ないし、あんなのが真上にボチャンと落ちてきたら
逃げるに決まってる。
唯一釣れるとしたら攻撃をしかけてくるスポーニングバスくらいのものだろう。
957名無しバサー:04/03/26 07:40
関東じゃビッグベイト使ってもすでに釣れません。
四国のへタレ共覚悟しておけ。
958名無しバサー:04/03/26 09:28
一生ちまちまやってろ
959名無しバサー:04/03/26 09:28
関東でスイムベイト使って釣れてるし
君が下手なだけ
960名無しバサー:04/03/26 10:26
957>俺も関東でスイムしてるけど釣れてる
  下手糞は死ねw
961名無しバサー:04/03/26 12:33
>>956
貴方はルアーをバスのいるポイントの真上に投げるんですか?
962名無しバサー:04/03/26 21:35
岸にピッタリ張り付いてるようなケースならありえる
963名無しバサー:04/03/26 22:33
>962
961じゃあないけど、そのような状態でもスイムやビッグを真上には投げない。
964名無しバサー:04/03/26 22:58
君が投げるかどうかを言っているのではないw
ありえると言ってるだけ
965名無しバサー:04/03/27 00:03
なんか各社がワンサとビッグベイト出し始めてるな。
今年は普通の釣りしよ〜っと。
966名無しバサー:04/03/27 00:29
>965
普通とはどんなです?
カトテルノーシンカーw
967名無しバサー:04/03/27 00:39
岸にベッタリ着いてる時は、案外岸際ボチャンでも食って来たりしますよね。
秋冬はこの手の魚の方が活性高かったからかも。

夜釣りの話ですが。
968名無しバサー:04/03/27 16:26
ガリソン買ったよ
969名無しバサー:04/03/27 17:28
ガリソンはビックベイトじゃありません。
970名無しバサー:04/03/27 19:40
ガリソンの定価っていくら?
971名無しバサー:04/03/27 20:48
リッター92円くらいじゃない?
972名無しバサー:04/03/27 22:14
ハイオクなら100円以上するな。
973名無しバサー:04/03/27 22:15
ガリクソンだYO。
974名無しバサー:04/03/27 23:29
スクリューボール
975名無しバサー:04/03/28 00:15
ニトリグリセリン投入

長嶋一茂がプロ初ホームラン打ったのガリクソンからだったね
976名無しバサー:04/03/28 00:36
岸ベッタリの時には岸と平行にスキッピングすると猛烈にバイトする時があるよ
去年の春にそんな状況で45cmのバスが釣れますた
977@@
岸ベッタリの時は普通に芋投げろよ