シマノロッド総合スレPART5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
2名無しバサー:04/04/18 22:24
左腕がドリル!!      イカス!!
3名無しバサー:04/04/18 22:32
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h10277494
ここもこんな馬鹿ばっかりなんでつか?
4名無しバサー:04/04/18 22:34
ドリルは漢の浪漫!
5名無しバサー:04/04/21 20:27
a
6名無しバサー:04/04/21 21:25
カラテ・スティック最強
7名無しバサー:04/04/22 21:25
住人のみなさんこんにちは。突然ですが
【マターリ進行に戻そうキャンペーンしようぜ!!】
団結が必要です。粘着荒らしに一矢報いる時が来ました。
詳しく知りたい方は↓↓↓に集結して下さい。
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bass/1079793542/
330くらいから読んでもらえるとご理解頂けます。
ご賛同お願いします。
8名無しバサー:04/04/26 01:06
hosyu
9名無しバサー:04/04/27 22:43
ちょっと質問ですが
俺レサト買ったんですよ。
この前釣具屋でみたら竿袋にはLesathって書いてあるんだけど
俺のには書いてないんですよ

なんで?
10@:04/04/27 22:44
普通書いてあるはずだけどね・・・。
11名無しバサー:04/04/27 22:47
大○屋で買ったからなのかなあ?
12名無しバサー:04/04/27 22:49
保守age
つかシマノのロッドユーザーってそんなにいないのか_| ̄|○
13名無しバサー:04/04/27 23:05
>>12
ネタが出尽くしたじゃないの?
つか今オレ悩んでる。
シーバシングの夜釣り用にDC買ったんだかシャウラ15103Rにするべきか
シャウラ1605Rにしようかとね。
使おうと思っているルアーは10〜28gだからゴーテンスリーでいいんだけど
スイムベイトやバス用に1ozのスピナベをフルキャストしたい気もするし。
ムムムッ、悩む・・・
14名無しバサー:04/04/27 23:30
フリーマンB70VS
15名無しバサー:04/04/27 23:32
>>13
1605Rは1/2ozぐらいないと辛い
16名無しバサー:04/04/27 23:56
>>14,15
ドモです。
長いロッドあんまり好きじゃないんですよ。
基本的には21g位まで気軽にシングルハンドキャストで投げたいので。
で、それ以上のルアーをダブルハンドでやりたいんです。
17名無しバサー:04/04/30 18:46
今年の春からバスはじめました。
シマノのアクシスってロッド買おうと思いますが
いかがでしょうか?
ちなみにベイトで長さは55を予定してます。
18名無しバサー:04/04/30 18:59
>>17
止めたほうがいいよ
フローター用?
19名無しバサー:04/04/30 19:09
いえ。
おかっぱりに使う予定です。
短いでしょうか??
20ダイワ厨:04/04/30 19:17
>>17>>19
藻前バスをなめてんのか?
おかっぱなら1652とか使い勝手がいいよ。
21名無しバサー:04/04/30 19:31
>>17
アクシスならXTのゴーテンツー(15102R)がいいですよ。
シングルでもダブルでもキャスト出来るし使えるルアーの範囲も広いし、
オカッパリならコレ一本で十分。
22光太郎 ◆Jackal.4KA :04/04/30 19:49
1581Fが基本かと
23名無しバサー:04/04/30 19:53
レサトにしなさい。
神とシンクロしたいのならば。
特にレサト1581Fは最高傑作で私は神と何度もダンスを踊ったことがあるぞ
24光太郎 ◆Jackal.4KA :04/04/30 19:55
>>23
本人ですか? まだ生きてらっしゃったのですね。(・∀・)ヨカッタ
25バイク野郎:04/04/30 20:07
久し振りにシマノのHP見たら、シャウラの4ピースモデル出てんのな。
今、迷ってる。
26名無しバサー:04/04/30 23:44
>>23
17です。
実際レサトと迷ってるんですよ〜。
でも長さ55で駄目なんでしょうか?
あまり長いと私のような素人では難しいような気がして…。

27名無しバサー:04/04/30 23:56
オカッパリでは長いと色々なロケーションに対応しにくいのはわかるが55は短すぎ。
短いと確かに楽だけどキャストに変な癖がつく可能性がある。
俺もショートロッドでシングルハンドキャスト派だけど
少なくても1581F程度は必要。
この長さでいろんなキャストを練習した方がいいと思うよ。
28名無しバサー:04/05/01 00:02
1581と1551で何cmの違いがありますか。
背が低い少年や女の方などはやや短い竿でいいと思います。
短いと変な癖がつくというのはどうでしょう。
むしろ長いと変な癖がつくと思いますよ。
1581がいいかどうかは体格など人それぞれだと思います。

29名無しバサー:04/05/01 00:07
ザクッと7cmですね。
日本人の一般的な男子身長(170)で考えれば1581F。
30名無しバサー:04/05/01 00:17
長さの差ってモデルによって違うね。
5センチしか違わないのもあれば10センチ違うのもある。
31名無しバサー:04/05/01 00:33
アクシス1本しか買えない予算なら
バスワンXTから好きなの2本買うべし
その方が絶対楽しいyo!!!
32名無しバサー:04/05/01 02:08
ちょっと意見聞かせて。
ゴーテンスリー(15103R)を考えてるんだけどシャウラとレサトどっちの方が
キャスティングしやすいだろうか。
使用リール:カルコン200DC
ライン:ナイロン16lb以上
使用ルアー:14〜28gのバイブ・テールスピンジグ、10〜20gのジャークベイト等
3/8〜3/4ozスピナベ
目的:シーバシング、バシングのオカッパリ
※長いロッドは53Rを持っているのでショートロッドがほしい。
33名無しバサー:04/05/01 10:55
age
34名無しバサー:04/05/01 10:56
ス○○サーどうよw
35名無しバサー:04/05/02 21:03
age
36名無しバサー:04/05/02 21:17
スコーピオンG4まだぁ?
37名無しバサー:04/05/03 09:11
>>36 同意

発売日はいつ頃?
38名無しバサー:04/05/04 14:08
age
39名無しバサー:04/05/04 14:14
G4は注視
40名無しバサー:04/05/04 20:51
age
41名無しバサー:04/05/04 23:04
DCで飛ばしたいのならシャウラのスーパーレスポンスタイプみたいに、えらく
反発力があるロッドで超遠投した方が初速をつけやすいので飛ぶよ。
42名無しバサー:04/05/05 14:27
age
43名無しバサー:04/05/09 14:05
レサト買ったが全然釣れん。マジでリヴァイアサンブッコロシタイ
44名無しバサー:04/05/09 14:06
>>43
腕の問題
45名無しバサー:04/05/09 19:32
>>27
1551と1581だと、ブランクの長さは同じはず。
46名無しバサー:04/05/09 22:25
>32

シーバスならシャウラよりレサトかなと。
シャウラは弾くよ。ナイロンライン使ってるかファイアライン使ってる
かにもよるし、ボートがバースの穴撃ちかロングキャストを要する船か
にもよるけど…個人的には1622Rのレサトがお勧め。
ショートはタメが効きにくくって。

47名無しバサー:04/05/09 23:21
>46
そら、釣り方にもよりまっせ。
48名無しバサー:04/05/09 23:51
>46
レスどもです。
そうですか。
考えてみます。
49名無しバサー:04/05/10 00:20
ってか長さの基本は今や66っしょ!?
短くても63までっしょ!!
6フィートなんつう超ショートロッド、バーチカルにしか使えんし、
それより短いロッドなんてフローター以外に必要とは思えん。
軽い7フィート使い慣れると58なんて必要性全く感じない。。

そして一番のあなたたちの問題点は未だに事務受け売りの
シングルハンドオーバーヘッドミラクルキャストにこだわってる点。
何故片手で投げる?なんのメリットが有るのん?
素直に普通に両手で投げればいいやん!?
片手で投げるためにショートロッドをチョイスするなんてのはどうかと思うんだが・・・
片手で投げるのはサイドorバックハンド、ピッチングetc...でいいんでない?
50名無しバサー:04/05/10 00:24
ジム好きだからだろw
51名無しバサー:04/05/10 01:04
なぜ片手で投げたほうが良いのか、という質問です。
それは、片手で投げたほうが良く飛びます。
両手で投げるピッチャーはいないのと同じ理由だからです。

大王
52名無しバサー:04/05/10 06:35
>>49
別に事務ヲタではないんだがショートロッドも悪くないぜ

> 片手で投げるためにショートロッドをチョイスするなんてのはどうかと思うんだが・・・
> 片手で投げるのはサイドorバックハンド、ピッチングetc...でいいんでない?

結局不要ってわけでないのはあんたも認めてるんだしさ
コレが最強、コレはダメって決めたがる近年の流れにはあえて反発したくなるね
ちなみに俺は5.6f〜7fまで使っているんだが


53名無しバサー:04/05/10 16:19
トリプルインパクチョ在庫あり!
急げ!
http://www.lure.jp/l_b/noisy01.htm
54名無しバサー:04/05/10 16:27
ミノーやtopのトィッチなんかはショートでしょう?
オカッパなら66基準ってのワカランでもないが
5ft6in否定するのは恥かしいな。
55名無しバサー:04/05/10 16:48
PRODIGYって売ってるところ最近少ないね
56名無しバサー:04/05/10 17:03
>49
確かに6.6も使ってるし、重宝してるよ。でも 5.6位のショートロッドも必要なんだよ。
あんたみたいに上手じゃないから、長いとピンうちしずらいんだよ。

わかった?
57名無しバサー:04/05/10 17:07
49は自分が釣りウマだと言いたいだけなんだろwww
58名無しバサー :04/05/10 17:32
中古屋でスコーピオンXT2681FF(?)を見つけたんだけど買いかな?
8000円くらいだったんだけど
59名無しバサー:04/05/10 19:08
実際の話シングルハンドキャストが基本だろう。
5g前後のシャッドやジャークベイトをダブルハンドで投げる気しないし。
どうもダブルハンドって気軽にキャストするって感じじゃないしなぁ。
オレ的には20gまではシングルでそれ以上はダブルだな。
ちなみにオレが持っている7本中5本が6ft以下。
60名無しバサー:04/05/10 19:35
軽いルアーを使う程、ダブルハンドキャストを多用する様になると思うが。
ルアーが軽過ぎてロッドの反発で投げられない以上、人間の腕力で加速してやるしか無いと思うが。
61光太郎 ◆Jackal.4KA :04/05/10 19:46
私見

陸は、遠投、根掛かり防止の為、長い奴
ボートは、飛距離よりもアキュアラシーと
同船者に気を使って、ジグ以外は、ショートロッドが多し。
ボートは、オーバーヘッドキャストはほとんど使わないしね。<自分

長くても短くても、8割シングルハンドキャスト、2割ダブルハンド
好みの問題だと思う
62光太郎 ◆Jackal.4KA :04/05/10 19:48
>>60さん
言われて見ればそうかも、
ロッドがしならないほど軽い奴は、両手で投げてるなぁ
63名無しバサー:04/05/10 19:49
>59
6.6一本で釣り行くときは5gだろうが4gだろうがダブルハンドルで投げるぞ
>60
それはカーボン投げが原因だな。柔らかいロッド使ってトップガイドの重さ+ルアーの重さで曲げるという手もある

それぞれ使っているロッドも投げるルアーも違うのに
投げ方だけ議論しても意味ないわな・・・切腹
64名無しバサー:04/05/10 20:26
そうかぁ?
シングルハンドだろうがロッドを曲げやれば飛ぶぜ。
65名無しバサー:04/05/10 20:39
シングルハンドでタラシを50センチ以上にとってやってロッドを曲げずにスイング。
コツをつかんだらこれが俺の場合1番とぶんだよな〜。
66名無しバサー:04/05/10 20:42
56 :名無しバサー :04/04/28 23:17
【足下に】遠投バカを笑うスレ【いるわけだが】(735)
67光太郎 ◆Jackal.4KA :04/05/10 20:51
>>66さん
そうは言っても、延々テトラの穴釣りとかテクトロ以外の
陸釣りは、遠投したくなるのが人情。
あと、水際に立っちゃうのもね。 高い所もスキ
68名無しバサー:04/05/11 13:54
要は66しか持ってない人の言う事は、そんなものって事ですよ。
69名無しバサー:04/05/11 20:17
今日レサタ(パワー2)で釣って喜多
dsで。けど明確なアタリ無かったし
35ぐらいだったのになんかアタフタするバットパワーだった。
もうヌルポ
7049:04/05/11 23:00
あなたたちは本気で言ってるん!!?
シングルハンドが基本!?シングルハンドが8割!?
20gまでシングルハンド!?片手の方が飛ぶ!!?片手が気軽!?
俺にはきつくて絶対に真似出来ん芸当やね
あなたたちは握力100kg位有るんすか!?

それとも事務がテレビでやってるあの「とりゃ〜〜〜」ってな
漫画みたいなキャストやってんの!?

今日釣りに行って改めてシングルハンドオーバーヘッドミラクルキャスト試してみたけど
絶対に飛ばん。釣りにならん。(軽いルアーは別。)
素直に右手を(左利きです)グリップに添えた方がコントロールもいいし、距離も飛ぶ

もしあなたたちが本気でそう思ってるなら、一度同じルアーで同じラインで同じリールで、
58のシングルハンドオーバーヘッドミラクルキャストと、7ftの普通のダブルハンドで
投げ比べてみ?
絶対に自分の言ってる事の間違いに気がつくけぇ。
71名無しバサー:04/05/11 23:02
オマエが下手なだけ。
7249:04/05/11 23:08
>>71
下手なら出来んって事ならシングルハンドオーバーヘッドミラクルキャストは難しく、
基本はダブルハンドっちゅう事ですなw
73名無しバサー:04/05/11 23:16
まぁ、もやしはだまってろってことだ。
74名無しバサー:04/05/11 23:16
そんなミラクルなんとかじゃなくて普通のオーバーヘッドで出来るけどなぁ。
むしろ、軽いルアーの方がスパイラルキャスト使ってるけど。
75名無しバサー:04/05/11 23:27
>>72
アンタの下手さが想像を絶するほどry
7649:04/05/11 23:33
>>73
俺と腕相撲する?・・・ってネットじゃなんとでも言えるからしょうがないが、
普通に男10人集めたら3位以内くらいに入る自信はあるよ。

>>74
ごめんなさい。シングルハンドのオーバーヘッドキャスト全般の総称のつもりです。
(普通やないキャストやからねw)

あ、そうそうちなみにロッドは12本持ってます >>68
ベイトが、8フィート一本、7フィート四本、66一本、65一本、63二本、510一本。
スピニングが、67一本、6フィート一本です。

普段は殆どアルミボートでやって、たまにおかっぱりもやるって感じ。
7749:04/05/11 23:37
なんだか道具にばっか頼ってるヘタレって感じプンプンやね!俺。
確かに >>75 よりは下手かもしれんが
一応バス歴12年で初心者の域は脱したつもり。
78名無しバサー:04/05/11 23:37
ベイトでシングルハンドは使わん。
ダブルの方が正確に打てるから。


79名無しバサー:04/05/11 23:39
>76
いや、自分が言いたかったのは普通にシングルハンドキャストでパワー2の
ロッド使って20gのルアーをフルキャストで飛ばせますっていいたかったんです。
さすがに振り抜くのは体力使いますけど18gくらいだったら、なんでもないですよ。
80名無しバサー:04/05/11 23:39
まあ俺は14cまではシングルだな

グリップ長いとダブルのほうがいいと思うが
81名無しバサー:04/05/11 23:41
>>49
っか、競技物の記録みてみ。
ttp://www.casting-jca.org/result/record/record_jp/recordjp.htm
ベイトの両手の方が結果的に距離がでているけれど、それでも数mの違いしかない。
ただ飛ばすだけなら、両手だ片手だはあまり意味無い。
82名無しバサー:04/05/11 23:42
いや1ozは余裕でいけるな。
83名無しバサー:04/05/11 23:42
フルキャストというのはワキを上げてカーボン投げするってことか?
肘を体にくっつけて手首で投げれば1ozだろうとキャストできるだろ
84名無しバサー:04/05/11 23:44
20gのルアーでも、張りが強い竿はダブル
弱い竿はシングルです
85名無しバサー:04/05/11 23:44
>>83
全力キャストだろw
86名無しバサー:04/05/11 23:45
ボートだとオーバーヘッド使わなくね?
87名無しバサー:04/05/11 23:46
でもよー
ショートグイップでシングルで投げろヤ的なロッドならやはりシングルが
基本でしょ
シャウラの58とか1602
88名無しバサー:04/05/11 23:48
カーボン投げってどういうのか知りませんが確かにワキは締めていますが
フォワードキャストの時はボールを投げるように腕をしならせていますから
ワキは上がっています。
89名無しバサー:04/05/11 23:48
使っている竿も書いておくれ
90名無しバサー:04/05/11 23:50
シャウラ15102Rです。
91名無しバサー:04/05/12 00:02
↑のロッドでシングルハンドでフルキャストしてます。
普通に投げるのであれば1ozでも1653Rでシングルで投げれますが
フルキャストの時はダブルハンドですね。
92名無しバサー:04/05/12 00:06
loomis IMX724 シングルで使ってるよ。
93名無しバサー:04/05/12 00:10
俺はレサト1581だけど重い桃とフルキャスじは
9449:04/05/12 00:13
>>79 >>80 >>82
俺は14gのバイブでもむりやった。
>>81
リンク先の見方がよくわからない。
そして俺は単に飛距離の話がしたいだけやない。
飛距離、コントロール性、疲労度、事務のトーク鵜呑み度、
トータルでシングルハンドオーバーヘッドミラクルキャストを妄信するのはどうか、と言いたい。
>>83
手首が負けてクニャっとなりきっちりコントロール出来ん。
>>86
ボート=岸打ち のみではないよ
沖のハンプにバイブフルキャスト、リップラップにクランクフルキャストとか
スイムベイトを岸まで届くギリの距離にスタンス取って・・・とか
色々な場面で普通にオーバーヘッド使います。

>>87
その意見に対して別に反対はしません。
軽いルアーを軽〜くキャストするのにはシングルでも問題ないと思う。
でも、そのカテゴリーのロッドが基本と言う事務、シマノの論調に違和感を感じざるを得ない。
やはりマルチに使える初心者向きロッドと言えば、
今や63〜66のミディアムライト〜ミディアムやないかな〜と思うのだが。
9581:04/05/12 01:49
違うって、距離ばかりじゃなくて正確度もあるのよ競技だと。
http://www.casting-jca.org/result/record/record_jp/recordjp.htm
それで標準キャストウェイトが18g。
コントロール性はシングルハンドのみ、遠投はシングルもダブルもあってベイトに限っては大きな飛距離差がない。
事務のシングルハンドミラクルを盲信してるわけじゃなくて、あの人が市販のシマノ竿で特定ウェイトの遠投するには、あのスタイルが理にかなっているんだろう位には思っている程度。
たぶんシングルで重いものを投げ難かったりダブルハンドル寄りになりがちな人は、筋力よりも手首や肘が弱めの人が多いと思う。
96名無しバサー:04/05/12 06:37
シマノのロッド買おうと思うのですが
アクションが数字表示でよくわかりません・・・
よろしければ教えてくださいm(_ _)m
97名無しバサー:04/05/12 07:13
アクションはアルファベット表記だな
98名無しバサー:04/05/12 07:15
>>96
1がML
2がM
3がMH
4がH 
5XXX
99名無しバサー:04/05/12 08:16
>>98
ありがとうございます
0、01、02っていうのもありませんか?
100名無しバサー:04/05/12 08:28
>>99
01とは15101とかのことかな?
それなら1(ベイト)510(長さ)1(アクション)でつ。
0は漏れ的にはULと思っていたが、98さんの分け方だとLっぽい。
101名無しバサー:04/05/12 08:59
>>100
15101だと510(長さ)なんですね。
1581だと5.8ft、15101だと5.1ftですか?
ちょっと混乱してきましたw
102名無しバサー:04/05/12 09:09
>>101
1581=5.8ft=5フィート8インチ
15101=5.10ft=5フィート10インチ
例外もあり、ややこしいので詳しくはシマノのWEBで。
100で書いた1(アクション)→1(パワー)の間違えです。スマソ。
アクションは最後のアルファベットでつ。
103名無しバサー:04/05/12 09:39
最後のアルファベットはテーパーと言うんじゃないんですか?
漏れのもってる本に
「アクションとは、ロッドの硬さ示す言葉で、パワーともいいます」
と書いてあるのですが?
さらに厨な質問なのですがFとFFではどう違うのでしょうか?
104名無しバサー:04/05/12 10:25
補説

1ft=12inchなんですよ。
十進法ではないんです。ですので5ft10inch<6ftです。

1581は5ft8inchで、5.8ftではありません。
小数点使うとややこしいんですよ。
例えば5.5ft=5ft6INCHです。
1ft=12inchなので0.5ft=6inchなんです。

5.8ftだと5ft8/12inchみたいなイメージですかね。

105名無しバサー:04/05/12 10:51
メジャースティックから乗り換えようと思っています!
レベルを落としたくないのですが、シマノだとどの機種を買ったら同レベルなのでしょうか?
106名無しバサー:04/05/12 10:52
シャウラ
107名無しバサー:04/05/12 11:48
>>104
_| ̄|○ 気付かなかった・・・危ないところでした・・・
108105:04/05/12 12:51
え〜マジで?
じゃあ射裏ってボッタクリじゃん!
109名無しバサー:04/05/12 13:05
>105
釣具屋行ってシマノの竿をいろいろ触ってみたらわかるでしょ。
わかんなかったら乗り換えなんてしても無駄なだけ。

マジレスするとシマノ買うなら、しばらくするとスコーピオンの
後継がでるだろうからそれをみてからの方がいいね。
110名無しバサー:04/05/12 19:03
age
111名無しバサー:04/05/12 20:32
皆さん、どもでした。
シャウラ15103Rを買う事に決めました。
ただ今度は1605Rもどうかなぁとか・・・
112名無しバサー:04/05/12 22:32
a
113103:04/05/13 00:56
FFはFより曲がるという事ですか?
あと、バスライズXTは全てレギュラーですか?
114名無しバサー:04/05/13 01:01
FFはさらに先が曲がる
115名無しバサー:04/05/13 01:02
>5ft8/12inchみたいなイメージですかね。

だと5f0.75inchぐらいなわけだがw

116名無しバサー:04/05/13 01:13
>>114
ありがとうございます
テーパー表示がないロッドは全てレギュラーですか?
117名無しバサー:04/05/13 01:16
んだ
118名無しバサー:04/05/13 01:19
>113
何年か前のバスカタログには負荷をかけて竿のテーパーが見られる写真が
でていたのだが最近はあんまり載せてないんだよな。
FFはFの曲がり方よりもっと竿先だけ曲がるテーパー。
バスワンXTはレギュラー。
119名無しバサー:04/05/13 01:30
これで大体の謎が解けました。シマノロッド買ってきます!!
皆さん親切にありがとうございました
120名無しバサー:04/05/13 13:21
FFって、何の略だっけ?
121名無しバサー:04/05/13 15:41
>>120
ファースト。そのまんまじゃない?
122名無しバサー:04/05/13 16:18
ファーストならFだけだろう。
もう1個のFって何だっけ?
123名無しバサー:04/05/13 17:21
>>122
いや、ただのファーストの更にファーストってことだよ。
124名無しバサー:04/05/13 17:30
RPGの雄に敬意を払ったんだろ
125名無しバサー:04/05/13 18:19
ファストなんじゃない?
ファストファーストテーパーとか
126名無しバサー:04/05/13 18:31
じゃSSは?
127名無しバサー:04/05/13 18:44
>>123-126
ダブルファースト

ダブルスロー
128名無しバサー:04/05/13 19:22
スーパースポーツ
129名無しバサー:04/05/13 19:26
マジレスの後にネタ振られてモナー・・・。
130名無しバサー:04/05/13 19:52
シャウラ1652Rを中古でフジオカで買ってみました(三年程前)。
値段がスゴイ!!ナント、8000円ですよ!!
これに13000円のアンタレスがついて、合計21000円(税別)でした。
今一番愛着がある、タックルです。
スッゲェ使いやすい(使いや少なくてどうする!!)
131名無しバサー:04/05/13 19:53
ええ買い物したなぁ・・・。
132名無しバサー:04/05/13 19:53
>>130
もちつけ。
たいしたタックルじゃない。冷静になれ。
133名無しバサー:04/05/13 19:53
どうも(フフ)
134名無しバサー:04/05/13 19:57
じゃかしゃぁ!!>>132
これでも新品で買ったら10万円辺りいくんだぞぉ(怒)
135名無しバサー:04/05/13 19:58
>>134
いかないよ。6万くらいだよ。
136一 ◆7KAkyXKKkA :04/05/13 20:02
無印がカタログ落ちしたようだが、何か2ピース系の新しいのでんの?
137名無しバサー:04/05/13 20:02
す、すまん( ;´≧`)
138名無しバサー:04/05/13 20:02
>>134
落ち着けよ。
シマノは投げ売り状態で割引率がすごいから両方新品で5マソで買えるよ。
139名無しバサー:04/05/13 20:04
そ、そうなのか(泣)
140名無しバサー:04/05/13 20:05
>>139
でも良い買い物したんじゃない?
程度は良いの?
141名無しバサー:04/05/13 20:06
うん。型も良かったし傷もあまりついてなかった。
142名無しバサー:04/05/13 20:14
>>141
良かったじゃん。
143名無しバサー:04/05/13 20:16
正直ちょっと羨ましいぞ!ゴルァ!
144名無しバサー:04/05/13 20:18
でも発売から結構経って、シマノ自体も世代交代してきてるから、今思うと結構年代物だと思うよ。
145名無しバサー:04/05/13 20:35
あの〜、>>130>>144の発言主なんですけど、
何でもいいですから、カキコしてください。
146名無しバサー:04/05/13 20:58
>>138
さすがに5マソは無理だろ。
147名無しバサー:04/05/13 21:02
7掛けでは普通に買えるな
148名無しバサー:04/05/13 21:05
万引きした香具師が書き込んでると思われ。
どこの世界に仕入れ値よりも安く売るバカが居るモノか。
149名無しバサー:04/05/13 22:13
age
150名無しバサー:04/05/13 22:14
>>148
被害店ハケーンw
151名無しバサー:04/05/13 22:30
どうも、おいとましてました。
>>130の発行人です。で、今は何の話題ですか?
152名無しバサー:04/05/13 23:08
>>145 うんこちんちん
153名無しバサー:04/05/14 16:57
>>152
こういうの苦手なんだよな
そうそう>>130のカキコ主だよ〜ん
154名無しバサー:04/05/14 17:04
ゴルァ!!
これ読んだやつ、誰でもいいからカキコしろ〜〜〜!!!!(怒)
155名無しバサー:04/05/14 17:14
ゴルァ!!
これ読んだやつ、誰でもいいからカキコしろ〜〜〜!!!!(怒)
156名無しバサー:04/05/14 17:58
ゴルァ!!
シマノに興味がないんかぁ?>>130を書いたわしのリールは、全部シマノだぞ。
157名無しバサー:04/05/14 18:06
ゴルァ!!
シマノに興味がないんかぁ?>>130を書いたわしのリールは、全部シマノだぞ。
だからわしは生涯リールはシマノだ。ロッドもシマノにしたい・・・
おまえら、何も話題がなくて寂しいんか?(´_ゝ,,`)
誰でもええから、話題もってこい!!!!
158名無しバサー:04/05/14 18:10
(´_ゝ,,`)  ←これ何w
159名無しバサー:04/05/14 18:18
AAだよw!!
160名無しバサー:04/05/14 18:19
話題ねえ・・・
こういう事カキコすると荒れると思うんだがシマノのロッドってオレ的には
気に入ってるんだけど、ダ○ワに比べて上級者向けだと思うんだよな。
特にシャウラなんかホントの意味で使いこなすとなると、そこそこなれが
必要だし、テクもいる。
だから他のスレみてると使い易いダ○ワのロッドって人気があるんだよな。
裏かえしゃ、ヘタッピはダ○ワ使ってろ!
161名無しバサー:04/05/14 18:21
近所の釣り仲間が、ダイワ好きだけど、個人的にデザインが気に食わない。
だからわしは使わない。
162:04/05/14 20:19
シーバス用にバスワンXT2651−2買ったんですが、
耐えられると思いますか?年に何回も行かないし、安くて十分だったんで。
ちなみにリールはナビ2500でラインは10〜12lbくらいを予定しています。
ルアーは10g以下のフローティングミノーが中心です。
以前、似た感じの竿使った時は、60cmくらいは比較的楽に上がりましたが・・・。
163名無しバサー:04/05/14 20:38
>>162
狙うサイズによると思います。
漏れの正直な意見としてはそんなタックルでほんまに取れるんかい?って感じでつ。
164名無しバサー:04/05/14 20:47
バスワンでシーバス?


  _, ._
( ゚ Д゚) 
  _, ._
( ´ Д⊂ ゴシゴシ
  _, ._
( ゚ Д゚) ・・・



165名無しバサー:04/05/14 20:48
>>162
タックルとしては十分だと思うがラインに20lb位のショックリーダー使って
ラインシステム組んだほうがベターと思うが。
そうしないと丸呑みされたりラインが傷んだら一発でブレイク。
166名無しバサー:04/05/14 20:53
シバサーはバス番から消えれ。
167名無しバサー:04/05/14 20:57
>>特にシャウラなんかホントの意味で使いこなすとなると、そこそこなれが
必要だし、テクもいる。
だから他のスレみてると使い易いダ○ワのロッドって人気があるんだよな。
裏かえしゃ、ヘタッピはダ○ワ使ってろ!

オマエがヘタ糞なのがよくわかるよw
168名無しバサー:04/05/14 21:02
ダ○ワのフニャフニャ(オタはシナーヤカと言うそうだが)ロッドとシャウラの
違いの過激な話はどうなったんだ?
スレが荒れるから無視か?
169名無しバサー:04/05/14 21:02
>167
厨のレスに釣られるアフォ発見!
170名無しバサー:04/05/14 21:03
>162
俺古いバスワンXT2651-2を使ってたよ。はっきりいってセイゴまで。
50cmあったらパワー不足でのされる。まあそれでもその竿で最高
70cmぐらいまではとってたけどレサトあたりと比べるとトルク不足に
感じるね。でも早めにタモでとりこめば平気かな。
171名無しバサー:04/05/14 21:04
トルクーっ!
172名無しバサー:04/05/14 21:08
じゃオマエシャウラ1582F使いこなしてみろ。
出来もしねえくせに、偉そうにほざくんじゃねえ。
どうせジャークベイト投げるのもプラスハンドルなのにダブルハンドで投げるんだろ。
すんごいテクだな。
173名無しバサー:04/05/14 21:12
>172はいやなことでもあったのか?
174名無しバサー:04/05/14 21:13
どんどんレベルが低くなっているな
175光太郎 ◆Jackal.4KA :04/05/14 21:14
>>172さん
おぉ、オレ以外にもシャウラ1582Fなんてマニアックな
ロッドの愛用者がいたとは (・∀・)人(・∀・)ナカーマ

アンダーハンドで近距離に激しくキャストする時と、
オーバーヘッドで大遠投したい時は、コレでもダブルハンドです。
176名無しバサー:04/05/14 21:15
>>174
しゃーないよ週末は厨房でいっぱいになるから。
177名無しバサー:04/05/14 22:19
厨房掃討作戦ってある?
178名無しバサー:04/05/14 22:31
掃討は無理だな。
みんな病んでるからな!
179名無しバサー:04/05/14 22:32
家の嫁は1582F使ってました
蜂に追いかけられ折れ、今は15102R
使ってます、オーストラリアに旅行に行ったとき
持ち込んだのですがバラには最適と言ってました。
180名無しバサー:04/05/14 22:55
オレもゴーテンツー使っているけどナカナカいいよ。
バランスがいいからシングルだろうがダブルだろうが違和感無く使えて。
ただ、このロッドかなりキンキンだからヘビーバイブレーションの超遠投は
しっかり振り抜こうとすると体力使うよ。
しかし、キンキンのワリには7gのジャークベイトなんかも結構飛ばせるから
オカッパリのバーサタイルロッドとしても使える。
おすすめ!
181名無しバサー:04/05/14 23:08
わしは、>>130で書いたんだけど、1652Rを使ってるんだが、これがまた(・∀・)イイ!!
巻き物を扱うには最適だな。イやホンマに・・・
使うと病みつきになってみまっせ、アンさん!!
182名無しバサー:04/05/14 23:17
一度キンキンロッドになれちゃうとハマル。
183名無しバサー:04/05/14 23:26
あ、ヘビーロッド今使ってみたいんスヨ(´_ゝ`)
184名無しバサー:04/05/14 23:31
もう寝るんでおやすみなんせzzz・・・


( ´∀`)チャラ〜ン
185名無しバサー:04/05/14 23:32
オッ、いいね!
186名無しバサー:04/05/14 23:41
>>185
なにが?
187名無しバサー:04/05/15 03:00
やっとの事でトリプルインパクト120と85手に入れたんだけど、ラインはどれ位のを巻けばイイですか? おかっぱりでタックルはレサト1622Rにコンクエ100です。 ド素人な質問ですみませんが教えて偉い人!
188名無しバサー:04/05/15 05:01
>>187
16ポンドありゃ良いよ。
189名無しバサー:04/05/15 09:04
素人の癖にいいタックル使ってんなあ
てめえはバスワンでも使ってろ
190名無しバサー:04/05/15 10:32
バスワンとバスライズの違いは何?
191名無しバサー:04/05/15 10:41
スーパーテクナS-TAV 65CM JにアンタレスARです。
素人ですが、モンスタージャック投げれますか?
192名無しバサー:04/05/15 10:59
>>187
そのタックルで
下は何グラムまで使えますか?
193名無しバサー:04/05/15 11:30
アンタレスARって中途半端なリールだよね。
なんかコレと言って必要性がないって・・・か俺だけかもしれないんだけど・・。
194名無しバサー:04/05/15 11:39
良く判ってるジャン。
そう、チミだけだよ。
ARは中途半端どころかレギュラーアンタレスよかいいよ。
つうか、名前にアンタレスってついてるけど別モンのリールと考えたほうがいい。
195名無しバサー:04/05/15 12:22
ARはベアリングの宣伝及び次期モデルまでのつなぎだね。

利益率がノーマルアンタより高いから販売側はウマーだが・・・







売れてないのよね
196名無しバサー:04/05/15 14:24
>AR
左巻き出たらもうチット売れるんじゃね?
でも,シコマグ左出たらそっちのが売れるわなw
197名無しバサー:04/05/15 14:29
スレ違い
198名無しバサー:04/05/15 16:44
オイオイオイオイオイオイオイ
シマノロッドって頑丈以外取り柄ないのかよw
バスターズに認めてもらってからデカイ口叩き名さいw
199名無しバサー:04/05/15 17:02
イヤァ〜
それ以外に取り柄はあるぞい。
感度がかなり(・∀・)イイんだよ。
細かいバイトも良く取れる。
ちょっと考え方変えたほうがいいぞw
200名無しバサー:04/05/15 17:04
確かにシャウラは神の感度だが。
その下のクラスのレサ○は。ダルダル。ノー感。
201名無しバサー:04/05/15 17:08
レサトって、粘りが売りとか行ってるけど(カタログ談)
それならアクラブのグラスを使ったほうが(・∀・)イイ
202名無しバサー:04/05/15 17:13
>ノー感

何それ?どこの言葉?
203名無しバサー:04/05/15 17:15
シマノのロッドって上級者向けなんだよ。
シャウラなんてその典型。
だから中級者が使っても良さが判らない。
つか使いこなせない。
シマノも、その辺割り切って考えてんかも知らん。
204名無しバサー:04/05/15 17:16
レサトは粘りというフレーズで感度悪いのを誤魔化しているだけ。
粉飾決算ですね
205名無しバサー:04/05/15 17:19
まあ、村田基や桐山孝太郎などの上級者がテスターから上級者向けじゃないの?
206名無しバサー:04/05/15 19:43
ハイハイ、感度は大事大事。
207名無しバサー:04/05/15 20:21
ロッドの上級者は初級者とどう違うんですか?
208名無しバサー:04/05/15 20:35
シャウラ使いこなせれば上級者。
209名無しバサー:04/05/15 20:43
レサト使いこなせればリヴァイアサン
210名無しバサー:04/05/15 20:48
リヴァ生きてる?
211名無しバサー:04/05/15 20:49
闇金で金借りて今はワームは嫌いやってるw
212名無しバサー:04/05/15 20:57
シャウラを使いこなせるとはどういうこと?
213名無しバサー:04/05/15 21:05
リールシート売ってくれねーかなぁ
214名無しバサー:04/05/15 21:19
FUJIのリールシート(゚听)イラネ
215名無しバサー:04/05/15 21:35
確かにシャウラのリールシーとの触り心地は(・∀・)イイよね〜
216名無しバサー:04/05/15 21:45
>>215のカキコ主です。
訂正です。
「リールシーとの」ではなく、「リールシートの」でした。
誠に申し訳ございません・・・・・・。
217名無しバサー:04/05/15 21:45
>>212
たとえば同じ遠投用のオーバーヘッドフルキャストでもスコーピオンとシャウラの
スーパーレスポンスタイプとではキャストの仕方が違う。
218名無しバサー:04/05/15 21:46
へぇ〜、そーなんだ!
219名無しバサー:04/05/15 21:56
使いこなす?ハァ?
客がメーカーに媚びてる気がする。
客の欲しいようなロッドを創らせたほうがいいんじゃない?
売れなきゃ考えるだろ、多分。
220名無しバサー:04/05/15 22:04
↑笑止!
221名無しバサー:04/05/15 22:07
お前も↑笑止!
222名無しバサー:04/05/15 22:09
笑点
223名無しバサー:04/05/15 22:11
ダイワとは方向性が違うんだからいいんでないの。
つぼにはまったときにすごいってのも楽しみのうちでしょ。
ようは面白ければよし。
224名無しバサー:04/05/15 22:17
もう寝るんでおやすみなんせzzz・・・


( ´∀`)チャラ〜ン
225名無しバサー:04/05/15 22:25
XT最強ってことでよろしいか?
226名無しバサー:04/05/15 22:28
いや、オレはシャウラのゴーテンに一票。
227@@:04/05/15 23:17
今日、TVでコジレイが40ポンドの魚を釣ってたのは
なんていうロッドだっけ?
確かスコーピオン1703Rだと思ったんだけど、
HP見たらグリップがコルクだから違うような。
でも、頑丈なロッドのようだった。
228名無しバサー:04/05/15 23:18
シャウラだよ。
229名無しバサー:04/05/15 23:18
レサトの凄さが分からないなんて君達は無駄な人生を過ごしているね
230名無しバサー:04/05/15 23:19
ぞのの相手すると、馬鹿がうつるよ
231名無しバサー:04/05/15 23:19
>227
レサト
232名無しバサー:04/05/15 23:24
↑違うよ。
レサトは最初のほうで使ってカルコン300と組んで使ってた。
233@@:04/05/15 23:25
ばかばっかり やくたたず
234名無しバサー:04/05/15 23:25
シャウラ1703R+DC200
レサト1704R+コンクエ300
使ってたね
235名無しバサー:04/05/15 23:27
    |lllllllllllllllll 
   // ̄ ̄ ̄ ̄\
  //         |
  | | ━     ━|
  ||  (・)    (・)|
  (6)    ・・    ) 
  |         |   どうでもいいんや
   \______丿
    \\__//  
     ―――
236名無しバサー:04/05/15 23:32
237名無しバサー:04/05/15 23:54
ご苦労
よきにはからえ
238@@:04/05/16 00:38
>234
そうだったか。どうも
239名無しバサー:04/05/16 02:21
        ___
     ,.r<弌ヾヾヾヾヾヾ`ト`、-、__
    /-ニニヘヾヾヾヾヾヾヾヾヾヾ`ー-、
   ./ー二e `゙ `゙ ゙`ヾヾヾヾヾヾヾヾ、シナヘ
  仁一彡       ゙、ヾ、ヾヾ ゙ヘイ〃メ入
  f‐ニ=ツ ,.'   - 、 __        チ彡ニ┤
  !彡ニヽ   ` ー -- 二 _ー_--    三ニ-}
  V;〃ラ  /〃ニー        ̄   メ二ーヲ
  ハテj   ,. ニ、  、    、tヘヾi、 ヾミニソ
  .l. レ   < (・) > .;  .;:'  ,.= 、   lミ,‐ヲ
  ! l   、  ̄  ,! .i  < (・) >   レ' ノ
  l ト 、  ` '"´ ,!  l  、  ̄ ,   : ,j   
  `1゙ヽ      ,!  l   ` ´  ,.イ ,/
   l ';  ,.:' (´,、 ,. ヽヾ    ,.:' /`  
   .| ; ,:'   `   ´ ′ヽ  ,.' /     
     ! ; ,.'  _,,,_ __    ;  ;' /  
    ',  ゙、"ー-ニニニ=ヽ  ,.' /
    ヽヾ `ー--'''ー-一''′ /
     `ヽ、    、 _ノ/
        ` ー--一''''"´
わしの妹のところに無言電話をかける奴は許さん
公安に嫌がらせさせるぞ
240名無しバサー:04/05/16 11:24
シャウラ15102ってどうよ?
241名無しバサー:04/05/16 11:28
フツーのロッドじゃないの?
242名無しバサー:04/05/16 11:41
1582Fと具体的にどうたぐあ
243名無しバサー:04/05/16 11:46
わたすは1582Fでスキッピングを覚えますた
244名無しバサー:04/05/16 12:19
スキッピングのコツは?
245名無しバサー:04/05/16 12:25
信じる心と挫けぬ勇気
246名無しバサー:04/05/16 13:49
俺スコーピオンEVの2652R使ってるんだけど、
EVってみんなグリップが長くて使いにくくねぇ?
247名無しバサー:04/05/16 13:53
でかいのを掛けたときグリップの長さがあると楽なんだけど
そうでないときは邪魔な人も多いだろね。
248名無しバサー:04/05/16 14:45
ツルシで満足できなければ切ればいい
保障が効かなくなると考えるビビリは文句言わずに我慢しる
249名無しバサー:04/05/16 19:37
トリブルインパクトの130と140は王様のとこ以外で発売されたの?
250名無しバサー:04/05/16 19:53
>>240
シャウラ15102Rって良いよ。
感度は最高だしセミダブルグリップだから脇に挟んでロッド固定してリトリーブし易いし。
スラバーバイブなんか巻いている時は脇の下がかゆくなる位ビンビン来るし。
ただ、ロッドとしてはシマノのパワー2の中でも一番反発力があるからワインランク上の
パワーがあるように感じるかも。
ようはキンキンのロッド。
だからキャスティングにはナレが必要かも。
そのかわりコツをつかめばコンパクトなスイングで飛ばすことが出来ます。
余談だけど、このゴーテンシリーズってカルコン200DCとのマッチングは最高だと思うよ。
251名無しバサー:04/05/16 21:31
age
252名無しバサー:04/05/16 22:23
sage
253名無しバサー:04/05/17 23:07
IGハイスピードってどうですか?
254名無しバサー:04/05/18 20:21
>>253
インナーガイドのやつでつか?
255名無しバサー:04/05/18 20:25
レサト最高!桧原陸っぱりNo.1ロッドです!
256名無しバサー:04/05/18 20:29
>>255
違うよ!桧原陸っぱりNo.1ロッドはレグゾードグランデボロンだよ!
257名無しバサー:04/05/18 20:33
>>256
はっはぁーん。さてはおぬしできるな!?
258255:04/05/18 20:34
↑レグ・・・って何?初めて聞きました。詳しく教えて!
259名無しバサー:04/05/18 20:57
>>258
知らない?。
バンタムのボロンロッドで87年頃の竿だよ。
レギュラーテーパーでボロンにしては軽く、それでいてバットはパワーがある銘竿。
今でいうと1603Rって感じかな。
巻物で評判が良かったけれど出荷された本数が少なく、好きな人に惜しまれながら短期で廃盤。
260名無しバサー:04/05/18 21:10
>>259
こらっ!255が信用してネットで探しまくっとるぞ!!
261名無しバサー:04/05/18 21:56
なんかケソクラフトって出てくるんですけど、
これも良さそうですね!まだ売ってますか?
262名無しバサー:04/05/18 21:58
>261
チミ、ジョーダンで言ってるんだろ?
263255:04/05/18 21:59
なるほどありがとございます。一応1703もってますが分かりやすい説明でした。
スピニングは2682Rがいいですよ!
264名無しバサー:04/05/20 15:11
キチガイ晒しアゲ
お名前 year2003さん 満足度 ★★
アイテム名 レサト 1652R 更新日 2004年05月18日
■用途
1年の間、巻物系のメインロッドとして使ってみました。その結果を
踏まえて登録した自分のインプレを修正します。
■気に入っている点
グリップがEVAなところしか無いです。
■気に入らない点
取り立てて感度が良いわけではありませんし、丈夫なわけでもありません。
軽くもありません。
■コメント
1年使って腰ヌケしました。30cmクラスの魚を一気に巻き寄せたら、
フォアグリップに掛けた指にブランクが曲がっている感触がしますし、
明らかに竿のしなりが柔らかいです。毛の生えたMLロッドです。
当然買った当初はこんなことはありませんでした。食い込みが良くなった
と捉えればいいのでしょうが、バットパワーが不足気味なので巻き合わせ
が必要です。

とりたてて長所のないごく普通のロッドという評価は変わりませんが、
予想以上にヌケが早いので星一つ減らします。

>30cmクラスの魚を一気に巻き寄せたら、
フォアグリップに掛けた指にブランクが曲がっている感触がしますし、

プププ
265名無しバサー:04/05/20 15:29
スレ違い晒しage
266名無しバサー:04/05/20 15:47
>>264
akusituna ダイワ工作員だな
267名無しバサー:04/05/20 21:01
へんてこなインプレ。ちみの腕前がわかるよ!
268名無しバサー:04/05/20 21:09
シマノロッドは頑丈さだけが売りだからありえないね
269名無しバサー:04/05/22 07:25
だから免責6000円なのか
270名無しバサー:04/05/23 03:27
トリプルインパクトって実際どうよ?
使った人インプレきぼん
271名無しバサー:04/05/23 03:37
>>270

バグリーとかメガのテイルスピン(スピンテイル?)とあまり変わらん気がした。
リップにウエイトが埋まってるので、やや前のめりな感じで泳ぎ、ややスプラッシュしやすいかなって感じ。
ひとつ持ってれば十分。あるいはイラネー。
272名無しバサー:04/05/24 19:02
トリパクget
273名無しバサー:04/05/24 19:05
トリプルインパクトをイパーイ売ってるお店ハケーンしますた。
s県a市のJ屋です
274名無しバサー:04/05/24 19:47
>264
シャウラにすれば良かったジャン。
レサトってどっちかというとスコーピオンよりだろ。
シャウラとスコーピオンのパワー2同士だったら、どうしてもスコーピオンの
ほうがヤッコく感じるもんな。
そりゃしょうがないよ。
275名無しバサー:04/05/24 20:36
>>273
イラネーんだよバカ
276名無しバサー:04/05/24 21:46
ここロッドスレだからトップスレに移動しる
277名無しバサー:04/05/25 02:07
ってかシャウラって何年前に出たロッドだっけ?
もぅかなりなるよね?
シャウラの後にレサト、アクラブって出たけど結局シマノの最高峰はまだシャウラなんでしょ?
次回最高峰ロッドがフルモデルチェンジしたら数本買い替えようと思ってXTを使い続けて早3年・・・。
まだ当分は予定ないのかな?
278名無しバサー:04/05/25 02:11
ロッド開発も来るとこまで来ちゃってる感じだからなぁ〜
これまでのようなペースでの開発は難しそう
279名無しバサー:04/05/25 10:55
シャウラ15102Rと1602Rってグリップの長さ以外同じ?
280名無しバサー:04/05/25 12:11
ブランクスの長さが違うんじゃないのかな?
281名無しバサー:04/05/25 15:23
シャウラのパワー2だったら
FとRでどれぐらい特性が違う?

とうぜん汎用性高いのはRなんだろうけど
282名無しバサー:04/05/25 21:14
スコーピオンXTの2650Fでグリフォン操るには
柔らかすぎますか?
283名無しバサー:04/05/25 21:16
>>282
安すぎます。
284名無しバサー:04/05/25 21:21
??
回答になってないぞw
285名無しバサー:04/05/25 21:21
>>282
からふとます。
286名無しバサー:04/05/25 21:22
厨質ばっかりやな
287名無しバサー:04/05/25 21:23
>>286
じゃ答えてやれよバーカ
288名無しバサー:04/05/25 22:46
>282
柔らかすぎな上に、即効で根がかります。
289名無しバサー:04/05/25 23:10
便乗してすいませんが
2650Fも2651Fもそんな大差ないんですか?
290選ばれしnonoの子 ◆07TZG10.Ec :04/05/26 21:04
1703Rがホスイ
インプレある?
291名無しバサー:04/05/26 21:05
シャウラのパワー2だったら
FとRでどれぐらい特性が違うですか?

教えてください
あげ
293名無しバサー:04/05/26 21:50
もっと早く教えてください
294選ばれしnonoの子 ◆07TZG10.Ec :04/05/26 21:52
いないの?シャウラ1703R使い
295名無しバサー:04/05/26 21:53
探してくる
296名無しバサー:04/05/26 21:54
>>294
おまいには教えたくないってさ
297名無しバサー:04/05/26 21:57
レサトには荘厳なる神気を感じるのである。
298名無しバサー:04/05/26 21:59
リバイアサンカムバーック!
296 あっそわかった
300名無しバサー:04/05/26 21:59
7フィートのベイトロッドとしてはかなり軽い。
買った時に思った以上に柔らかく、失敗したかと思いましたが、この竿とにかくよく飛びます。
バランスがよく力抜けがスムーズで重いルアーはぶっ飛び軽いルアーも楽勝です。
もともと、スピナーベイトロッドなのでラバージグには少し柔らかいですが、1/2ozまでなら問題ありません。
 7フィートは応用範囲が狭い物が多いのですが、広い汎用性を持った竿です。
しなやかなのですが、パワーと感度の良さは抜群です
301名無しバサー:04/05/26 22:00
ラバジやスピナベ用ロッドとして購入したのですが現在はボートを出すときには必ず持っていく竿となりました。
何せレギュラーテーパーなのでラバジや重めのスピナベはもちろん、ディープクランクやテキサスリグ、
カバー撃ち、最近話題の巨大スイムベイトまで重めのルアーなら何でもいけるって感じです。
 感度はシャウラだけあってばっちりですし魚を寄せるトルクは文句なしです。とにかくお気に入りのロッドで
もう1本あっても使い道があるって感じです。
 ただ欠点は長すぎるグリップエンドです。いくらなんでもあそこまで必要ないような気がします。
ついでに長すぎてピッチングの際には邪魔になります。良い竿(ブランク)使っているのにこのあたりのセッティングがもう少し気を使ってくれるとうれしいですね。
302名無しバサー:04/05/26 22:01
シャウラってバランサー入ってないだろ?
グリップの長さでバランス取ってるんじゃないの?
だから長いんじゃないかな?
303名無しバサー:04/06/03 11:08
age
304名無しバサー:04/06/03 11:09
逃走中の小○明人はどこの湖にいますか?
305名無しバサー:04/06/03 12:53
スコーピオンXT使ってたんだが折れたので買い換えようと思う。
本音を言えば上位機種(シャウラ、レサト)が希望だが、
いまさら金かける気もないからアクシスXTを検討中。
アクシスってどうなん?
ちなみに番手は1652R。
306名無しバサー:04/06/03 18:05
グリップが嫌過ぎで俺的にアリエナイけど
そこさえクリアできれば良いと思うよ
307名無しバサー:04/06/03 18:16
ののぽん今どのスレにいるの?
308名無しバサー:04/06/03 23:24
>306
fujiだから?
309名無しバサー:04/06/03 23:26
つーかfuji以外のグリップあるの?
310名無しバサー:04/06/03 23:32
あるじゃん。シマノオリジナルとかダイワオリジナルとか
SZMオリジナルとか、、
311名無しバサー:04/06/03 23:41
セパハンスコーピオンはまだでつか?
312名無しバサー:04/06/04 12:43
>つーかfuji以外のグリップあるの?
バスロッド、アクシス以外はオリジナルかと思ってた。
313名無しバサー:04/06/06 00:26
>>311
そんなん出るん?
314名無しバサー:04/06/06 06:56
スコG4でつよ
315名無しバサー:04/06/06 07:46
レサトの1653Rを買おうかと思ってるんだけどラバジ1/2、8gテキサスの他に
スピナベ1/2まで投げたいんだけどどうなんだろう?
使ってる人居たらどんな感じか教えて!!
316名無しバサー:04/06/06 08:49
>>315
ガンガン投げれる。
気持ちイイくらいに。
ただ、巻き系ならやはり1652Rか1622Rの方がイイかも。
けどラバジ使うんなら1653Rでイイんでないかな。
317光太郎 ◆Jackal.4KA :04/06/06 12:49
バーニーが使ってる、プロトの2653って
来年当たり、日本でもこんなのはやりそう

すでにやってる人もいるみたいだし
ttp://www2.neweb.ne.jp/wd/kuwaman/2004hot5.htm
↑一番上の写真をクリック
318名無しバサー:04/06/06 16:18
釣果すごかったね〜(悔)
319名無しバサー:04/06/09 20:43
EXAGE-XT(シマノ)の細かいデータって無いでしょうか?
ロッド買い換えようと思って比較したいんだけど、データが無い…。
320名無しバサー:04/06/10 20:28
シマノロッドの引き抵抗に対する弱さはどうにかならないんでしょうか?
スーパーレスポンスモデルも同様なのでしょうか?
321名無しバサー:04/06/10 20:44
同様ではないのです。
322名無しバサー:04/06/10 22:06
アクラブとかダメなの?2,3パワーあたり>>320
323名無しバサー:04/06/10 22:35
確かヤフオクでシャウラ1602が2万で出てたはずだけど

なんで消えてるんだ?
324320:04/06/10 23:29
>>321 
レスありがとうございます。15102Rも大丈夫でしょうか?
>>322
目的がショートロッドでのクランキンなので、ロングロッド購入の予定
はないのですが、アクラブはしなりすぎから来るストレスがないロッド
なんですか?
325名無しバサー:04/06/11 20:36
あんのぉー俺的にシャウラは硬くハリがあり、感度ビンビン、強度抜群って感じ。
レサトは若干柔らかく、オールマイティーな感じ。
他にレサトと同じくらいの値段でアクラブってのがあるんだけど、なんか
この竿はよく分からなかった。
どういう方向性を目的に作られた竿なんですか?
シャウラ>レサト>=アクラブ・・・・?
326味の素スタジアム:04/06/11 20:37
マッドマン使ったやつインプレしろよ
327名無しバサー:04/06/14 22:51
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1087054708/l50
ここの1が
>今日、新しいロッドを使い真下。フェンウィックELT68CMHJ。
>オカッパリで一本だけロッドをもっていくための竿ということで悩んでました。
>当初はレサトを考えていたのですがレサトはパワー3になると途端に硬くなるので・・・。
>この竿は巻物もこなせるぐらいの丁度いい柔らかさでRテーパーです。
>しかもスッと曲がるのですが、一旦曲がったらそこからはガチっと硬く魚を
>強引に寄せるパワーがあり、多少のカバーなら難なく攻めれます。
>ブランクが長くグリップが短いので多少アキュラシー、操作性は落ちてしまうのですが
>その分オカッパリで重要なロングキャストに向いてます。
>Rなのでやっぱり遠投性も凄いし、高い足場から強引に抜き上げるのも安心。
>粘りとパワーは凄いです。
>ガイドがチタンでなくステンらしいのですが、違いは??でした。
>オカッパリならこれさえあればいいと思わせるような竿です。
↑とか抜かし腐ってます。レサトの1703は巻物にも十分使えるし、
オカッパリならこっちでしょーが。
1万も安い方のロッド買っといてレサトよりいいみたいな言い方しやがって・・・ムカシク
328名無しバサー:04/06/14 23:01
>325
素材
329名無しバサー:04/06/14 23:05
>>327
>チタンでなくステンらしいのですが、違いは??でした。
一本しか竿を買ってないのに何故
ステンとチタンとを比べれるんだろうか?
この人チタンガイドの竿は持ってないんじゃなかったっけ?
今流行りの店内プロかのう・・・・
330名無しバサー:04/06/14 23:10
>>32
8読む限り持ってるらしい

>>329
同感。確かに3は硬すぎるかもしれないけど。
だがレサトの方が絶対いい。シマノの綿密な実験を繰り返し完成したロッドが
フェンウィックごときに負けるはずなし!
シマノの技術力はマジですごいよ
331名無しバサー:04/06/14 23:14
>>320
>シマノロッドの引き抵抗に対する弱さ

それ番手が0とか1じゃない?しかもスピニング竿で。
ベイトだといまひとつピンとこないんだが。
どっちかというと硬いからどこが弱いって感じなんですが。
332名無しバサー:04/06/14 23:14
メーカーと言ってもどこも個人レベルだからねぇ。
やっぱ竿もシマノかダイワでしょ。
333名無しバサー:04/06/14 23:15
>>332
え"?なんでそうなるの?
334名無しバサー:04/06/14 23:16
ダイワの竿なんておもちゃ
335名無しバサー:04/06/14 23:19
バスロッドなんてみんなおもちゃ

遊びなんだから
336名無しバサー:04/06/14 23:20
>>327
レサト3は巻物にはちょっと硬くて合わないかもな。
そこの1は巻物にもカバー打ちにも使えるオカッパリロッドが欲しかったんだろ。
337名無しバサー:04/06/14 23:22
シマノのロッドが引き抵抗弱いんだったらダイワのロッドなんか使えねぇジャン。
338名無しバサー:04/06/14 23:28
>>336同感。あれジグ用だからかなり硬い。
そのスレの1のいうロッドは触ったことないが、説明の通りなら
その1の選択は間違ってはいないと思う。
339名無しバサー:04/06/14 23:29
シャウラにすれば良し
340名無しバサー:04/06/14 23:30
ダイワのリールとシマノのロッドは大人のおもちゃ。
341名無しバサー:04/06/14 23:31
竿が一本しか無いのにガイドを語ってるのはどうなってんの?
342名無しバサー:04/06/14 23:36
>>341
だから、8とか読む限り他の竿も持ってるらしい。
だがレサトの良さが分からず他のメーカーに走るのは逝って良しだな
343名無しバサー:04/06/14 23:38
リヴァじゃないが、レサトよりいい竿なんてあるか?といってみるテストれす
シャウラよりレサトの方が好きだな〜。なじみやすいよ
344バイアサン:04/06/14 23:39
竿と云う物はレサトに始まりレサトに終わる。
件の人物も、いずれは大いなる意思の導きによりレサトに帰依するであろう。
345名無しバサー:04/06/14 23:40
バイアサン、コテにしたら?
346名無しバサー:04/06/14 23:41
>>344
うるせーよ!バカw
347名無しバサー:04/06/14 23:42
シャウラよりレサトがいいって奴が結構いるのは・・・何故?
348327:04/06/14 23:44
>>336,338
納得いかん。認めん。ムカシク
349名無しバサー:04/06/14 23:50
保守的なフィッシングスタイルを好む人がレサトを好むんだろうな。
シャウラッつうロッドは、じゃじゃ馬だから使いこなす努力が必要だけど
一旦使いこなしたら、やめられない良さを知っている人間が好むんだよ。
つまり車で例えるならレサトはGTでシャウラはスポーツカーだな。
350名無しバサー:04/06/14 23:51
>>349
じゃぁバスワンは?
351名無しバサー:04/06/14 23:52
シャウラで巻物してる人は多いのかな?
352名無しバサー:04/06/14 23:56
オレがその一人。
シャウラ15102Rで巻物やっている。
つかソフトルアー嫌いだし。
今度200DC用に15103Rを買うつもり。
353名無しバサー:04/06/14 23:57
んなぜ・・・200DCにゴーテンの3を・・
354名無しバサー:04/06/15 00:05
使う目的がシバスのナイトゲームだから。
ルアーウエイトがバスよりワンランク上だからジャークベイトでも
十分対応出来るし、バスの時はバイブとスピナベ用に使える。
それに、ルアーウエイトが20gまではシングルハンドでフルキャストするので
このゴーテンシリーズのバランスの良さは使えるしそれ以上のウエイトはダブルハンド
が使えるでしょ。
で、長さはオカッパリの色々なシチュエーション考えれば6ft以下のほうが
使い勝手良いし。
355名無しバサー:04/06/15 00:07
シャウラは高弾性だからあまりシーバス用には合うロッドじゃねーと思う。
356名無しバサー:04/06/15 00:10
弾くからだろ。
そうでもねえんだ。
シバスで弾くのはコバッチがほとんど。
357名無しバサー:04/06/15 00:37
シマノのロッドで一番オールマイティーなのって何ですか?
巻物よりもテキサスとかジグ重視なんで「若干」固めなの。
358名無しバサー:04/06/15 00:39
シャウラ1653R
359名無しバサー:04/06/15 00:42
アクシスXT15102R、シャウラ15101Fつとこ。
好みの問題。
360名無しバサー:04/06/15 03:37
シマノにメインスポンサーになってほしい
【アイン】堺ユナイテッド(仮)【帰ってこい】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1087059089/
361名無しバサー:04/06/15 16:19
>>357
レサト15103Rか1653R
362名無しバサー:04/06/15 17:16
シャウラ1745Rとレサト1705R
竿の長さの違い以上にキャストフィールが違うのかな?
363名無しバサー:04/06/15 17:20
レサトの2は3/8のジグだるいよな
シャウラだったらそんなことないんだらな
364名無しバサー:04/06/15 17:30
>>363
>ないんだらな

ってどういう意味?
365名無しバサー:04/06/15 22:21
ないんだろうな
って言いたかったんでしょ
察しろ
366名無しバサー:04/06/15 22:23
レサトはな〜パワー2はダイワでいうとこのLとMLの中間くらい。
パワー3になると一気にMHとHの間くらいになるんだよな。
>>361
ゴーテン3は正直オールマイティーとは思わん。あれでできる巻物って何よ。
かなり限られるって。
367名無しバサー:04/06/15 22:29
桧原で陸っパリするならレサト2682Rが最強です!パーム巣なんて眼じゃない!
368名無しバサー:04/06/15 22:34
ゴーテン3は確かにバーサタイルには使えないな。
10g以上のジャークベイト、バイブ、スピナベなら結構いけると思う。
DCにあわせるのならレサトよりシャウラがいいと思っている。
まあ、オールマイティーに使いたいんだったらシャウラの15101Fと
いったところか。
このロッド、カタログデータより、かなりルアーウエイトの使用範囲が
広いらしい。
セコ釣りには薦められないけどね。
369名無しバサー:04/06/15 22:38
ゴーテン3に使えるもの。まずは当然ラバジ。
あと重量級のスピナベ。バイブはキツイ。
370名無しバサー:04/06/15 22:40
なんでバイブはアカンの?
371名無しバサー:04/06/15 22:42
バイブは、バイト弾くよ。
ナイロン使うからとか、俺は掛けてとるんだとかは勝手だけど
少なくともバイブに合うロッドじゃないと思う
372名無しバサー:04/06/15 22:44
アクラブでバイブ向きの竿は有ったかな?
373名無しバサー:04/06/15 22:46
そうか?
オレ、シバスに使っているけどそんなことないけどなあ。
374名無しバサー:04/06/15 22:48
>>373
あんたが上手過ぎるのでは?
375名無しバサー:04/06/15 22:51
つかジャークベイトは、ただ巻きじゃチビシイよな。
オレも10g以上であれば投げられるけど、ただ巻きしたら はじくと思う。
376名無しバサー:04/06/15 22:54
レサトの1703ってそんな硬いの?シャロークランくとかバイブには合わない?
シャロクラの遠投用に長いレサトがほしかったんだけど・・・
377名無しバサー:04/06/15 23:05
そんなモン、使い方しだい。
のるときゃのる。
はじくのは経験上コバッチばっかだし。
ジャークベイトだって、ただ巻きするよか 
たまにトゥイッチ&ジャークを入れてキッカケを作ってやったり、ようは工夫。
378名無しバサー:04/06/15 23:26
>>376
だから、合わんて。
379名無しバサー:04/06/16 16:17
今日1622Rと1703R触ってきたよ。
確かに差が激しい。
あれの中間ぐらいの硬さのロッドが好みなんだけど、ない?
380名無しバサー:04/06/16 17:32
↑アクシス・・・ダメか
381名無しバサー:04/06/16 17:36
1703Rは硬く感じるけど
魚を掛けると「しっとり」
382名無しバサー:04/06/16 22:00
>>379
難しい質問だ。素直にダイワのMかMHを選ぶことを進める
383名無しバサー:04/06/16 22:09
>>379
だったらシャウラ1602Rが硬さ的には、ちょうどいんでない?
同じパワー2でもシャウラはレサトと比べて反発力が高いから硬く感じるよ。
384名無しバサー:04/06/16 22:24
15103R買いました
とりあえず・・・硬い!
巻物で使おうと思ってたんだけど無理かな?
385名無しバサー:04/06/16 22:24
( ´,_ゝ`)プッ
386名無しバサー:04/06/16 22:27
賛否両論はあるだろうけど、んなもんウデでロッドねじ伏せるつもりで
使えば使いこなせる。
387名無しバサー:04/06/16 22:29
>>384
(´゚c_,゚` )巻物?ヤテミレバー
388名無しバサー:04/06/16 22:53
アクラブが有るのに何故?
389名無しバサー:04/06/16 23:50
>>384
俺も持ってるから経験を言っときます。
まず、スピナベで即合わせで掛けて40うpを一回あげたことはあります。
その後、バズで六連続バイトはじきしました。
それ以来巻き物には使ってません。
野池でピッチングでランガンに最高なんでラバジ用に使ってます。
390名無しバサー:04/06/16 23:52
リールに合わせているんじゃない?
200DCだったら絶対シャウラじゃないとダメ。
ジャークベイトの操作性を犠牲にしてもシャウラにしないと飛距離が死んじゃうよ。
391名無しバサー:04/06/17 11:39
シマノって1581Fがバーサタイルなんでしょ?
もう少し長めで、レギュラーテーパーの
バーサタイルっぽく使えるロッドない?
392名無しバサー:04/06/17 11:53
シャウラ1602Rがいいよ。
えらい感度も良いし。
393名無しバサー:04/06/17 12:00
>>392
サンクスコ
2番のパワーってどんなもん?
Mぐらい?
394名無しバサー:04/06/17 13:51
Mだと思う。
1602Rの実際のルアーウエイトスペックは9〜23gってとこ。
それとパワー1がいいのであればちょいと短いかもしれないけどゴーテン1Fがいいよ。
シャウラの15101Fの実際のルアーウエイトスペックは7〜24gとかなり広い。
395名無しバサー:04/06/17 16:19
あg
396名無しバサー:04/06/17 21:53
>>394
それ村田とこの説明やん
397名無しバサー:04/06/17 23:01
>>394
LとMLの中間だと思う。(ダイワと比べた場合)
俺はダイワのハトラン持ってんだけど、ダイワのMLはレサトの2よりも硬いよ。
シャウラの2は知らない。
398名無しバサー:04/06/17 23:06
シャウラのゴーテンはかて〜ぞ。
つかエライ反発力やねん。
399名無しバサー:04/06/17 23:06
↑ゴメン。
パワー2の話。
400名無しバサー:04/06/17 23:08
レサトはいい竿なんだけどな〜、2と3の硬さが違いすぎて
使うルアーを選ぶんだよな
401名無しバサー:04/06/17 23:29
シマノのロッドはいい。
だが、ルアーはクソだろ
402名無しバサー:04/06/17 23:36
>401
シマノのルアーきしょい。オレは見た目のデザインでダメ。
人から見て形がいいからって魚が釣れるわけじゃないけど
デザインがくどい。
403名無しバサー:04/06/17 23:38
レサトの1652と1622って長さが違うだけ?
それだったら1652とか買おうかな、と思ってます。
おかっぱりなんでオールラウンドモデルがいいんだよね。
でもみんなの意見きいてるとカバー撃ちする時は2じゃキツそう。

ちなみにシャウラとレサトの差ってグリップの素材と、
シャウラの方がブランク最内層をなんかで締めててサンドイッチ構造になってて
張りがあるとかそんだけ?
404名無しバサー:04/06/17 23:38
>>400-401
君らはちょっと前の秀作ルアーを知らんのか。
中学生か?
405名無しバサー:04/06/17 23:39
訂正
>>401-402
406名無しバサー:04/06/17 23:40
オレ白状するとはじめて釣ったのはシマノのルアーだった。
15年ぐらい前の話だけどな。
407名無しバサー:04/06/17 23:43
シマノのスピナベのプロディジーHGはいいよ。
あまり売っていないのがタマに傷。
408名無しバサー:04/06/17 23:55
つかトリパク以外シマルワーって売ってないヤン
409名無しバサー:04/06/18 00:00
俺今レサトのパワー2のやつ使ってるんですよw。
で、一体不思議なロッドなんですよと思うのですよ。
上でレサトの2はダイワのLからMLという書き込み見たのですよ。

でもね、確かに下は5グラム投げれるし。といってTDヴォイヴの103も楽々投げれるン
ですよ。(ストレソなしで

でも、3/8のジグやるとダルいんですよ。これって俺が考えるにティップが入り安いからだと
思うンですよね。 どうですか?
410名無しバサー:04/06/18 01:33
シャウラって安っぽい作りだよね。コルクとか最低ランクだし。(最初からかなりの目抜け)
それに比べてレサトは作りも良ければ感度、丈夫さ、見た目ともに最高峰だよな。
411名無しバサー:04/06/18 01:43
>>410 激同意
まあレサトいい情にいいロッドがメジャークラフトなんだけどね。
あんた通ですね
412名無しバサー:04/06/18 09:23
>>402
デザインのくどさなんて、目がバスには勝てませんよ ハハハ
413名無しバサー:04/06/18 23:35
原産地で高級コルクが稀少になってきていまふ。
これからはEVAにしたほうがいいのでは。
414名無しバサー:04/06/19 11:33
マジ?
744 :光太郎 ◆Jackal.4KA :04/06/18 22:03
>>ま@さん
同意です。 どっかで褒め称えられてたので、
突っ込みにくかったんですが、シャウラは謳い文句ほど
感度良くないと思う。 (大好きな竿ではあります)
415名無しバサー:04/06/19 17:47
シャーラーとレサトってそんなに感度違うものなの?
416名無しバサー:04/06/19 19:40
メーカーの宣伝文句を鵜呑みにする人が多いと
「感度が違う」ということが広まります
417名無しバサー:04/06/19 21:20
カタログ読む限りシャウラの方がブランクの最外層と内層にカーボンの何かがあって
サンドイッチ構造ってのになってて感度がいいらしい。
それだけなの?ブランクの素材は違うの?

俺はデザインはレサトの方が好きだし(シャウラもかっこいいがちょと平凡)
あのレサトの粘りが好き。
皆はどっちがカッコイイと思う?
デザインの好みの話になって申し訳ないんだけど。
418名無しバサー:04/06/19 21:24
カタログだったらシビレルホドレサトカコイイけど

シャは装飾なさ杉だよな
419名無しバサー:04/06/19 21:29
レサトは悪くは無いけど、どうしてもシャウラの反発力に引かれる。
それと、シャウラで感度が飛びぬけているのはスーパーレスポンスと
バーサタイルだけだと思うよ。
後は反発力の強さを売りモンにしてんじゃないかな。
もし、スーパーレスポンスで感度が悪いと感じるのであればラインやリールとの
マッチングが悪いんとちがう?
420名無しバサー:04/06/19 21:55
シャウラはなー・・・グリップ(てかトリガー?)が金属ってのを
抜かせば本当見た目地味。
レサトは気品が漂ってるよ
デザインではレサト>>>>超えられない壁>>>>シャウラ
421名無しバサー:04/06/19 21:58
気品はレサトだと俺も思うよ
でも、半端レングスとあの重さが嫌
422名無しバサー:04/06/19 21:59
リールシトに穴相手内分しゃななああい
423名無しバサー:04/06/19 22:00
デザインはシャウラ派の猛者はいないのか
424名無しバサー:04/06/19 22:01
シャウラは穴開いてるが、あそこの中はどえらいことになってる気がする・・・
土やら垢やらゴミやら・・・
425名無しバサー:04/06/19 22:06
どうでもいいが何でシマノのラバジテキサス用ロッドって全部Rなんだ?
ファーストかEXファーストのが欲しいよ・・・
426名無しバサー:04/06/19 22:55
シマノのロッドって全体的にファーストテーパーでし。
F,FF,R,S,SSつうのはロッドのアクションのことだと思うが。
427名無しバサー:04/06/19 23:22
シマノは他メーカーに比べファーストテーパー気味だぜい

425は一度店行って曲げ見れ
428名無しバサー:04/06/19 23:48
100DCも買ったことだし
次はシャウラでも買うかな
429名無しバサー:04/06/20 00:01
DCと合わせるのなら絶対シャウラ!
反発力のないフニャフニャロッドで使ったのDCの飛距離は出せない。
シャウラゴーテン1かい581がいいよ。
430名無しバサー:04/06/20 00:20
>>429
1602Rはダメかい?
431名無しバサー:04/06/20 00:34
1602Rってスーパーレスポンスシリーズでしょ。
いいと思うよ。
ルアーウエイトによると思うけどバーサタイルに使えるよ。
ただし、反発力がエライ強いから7g位のジャークベイトは
スパイラルキャスト使ったほうが投げやすい。
オレがゴーテン1薦めたのは事務のHPに実際には7〜24gまで投げられると
書いてあったからコリャ究極のバーサタイルかなと思ったから。
432名無しバサー:04/06/20 01:26
話しの腰折って悪いがスパイラルキャストってなに?
サークルキャストとどう違うの?
あー、もしかして、
体の真芯でバックハンドからくるっと回してキャストするやつ?
433名無しバサー:04/06/20 01:34
グランだー武蔵の必殺技だよ
ラインがらせんを描いてルアーが飛んでいくんだ
434名無しバサー:04/06/20 01:36
できるのかよ
435名無しバサー:04/06/20 02:00
ルアーにバーニアを搭載しないと無理だろう。
436光太郎 ◆Jackal.4KA :04/06/20 08:53
>>425さん
アクラブのピッチングモデルは、全部Fテーパーですよ
437名無しバサー:04/06/20 09:57
呼び方が違うだけ。
スパイラル=サークル
438名無しバサー:04/06/20 17:52
今日、シャウラ1602R買ってきた
早く釣りに行きたいなぁ・・・
439名無しバサー:04/06/20 20:01
どれだけ軽いもの投げれるか報告まってまる
440名無しバサー:04/06/21 00:59
シャウラとレサトについて、
最初に発売された時期っていつ頃だったっけ?
441名無しバサー:04/06/21 11:53
15102Rがラバジ用ってサイトにのってるけど何故・・・
2の柔らかさではカバーはきついと思うんだけど・・・
442名無しバサー:04/06/21 11:59
うお・・・上のレス読む限りレサトの方がデザインが好きって人が多数でショック。
俺はシャウラを選んだよ。
だってさー、穴あきグリップもカコイイし、ブランクもカコイイじゃん。
コルクグリップってどんなリールとも合うし、飽きがこないよ。
レサトのブランクはなんか安っぽい感じしない?
デザイン考えたらリールも選ぶし・・・飽き易いんじゃ?
443名無しバサー:04/06/21 12:10
レサトは安物だもん。
444名無しバサー:04/06/21 13:07
レサトはベロンベロン。
445名無しバサー:04/06/21 13:45
レサトはメジャー以下だね
446名無しバサー:04/06/21 14:26
>441
そんなこと言ったらシャウラ15103Rを巻物用に使おうとしているオレは
どうなるんだ。
447名無しバサー:04/06/21 14:57
>441
ゴーテンのパクリ元の糞メーカーがラバジ用で出してたからだね
448名無しバサー:04/06/21 15:01
>>447
糞からぱくったのかw
シマノは糞以下だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
449名無しバサー:04/06/21 15:01
レサト人気ないんだね_| ̄|○ 俺レサト今使ってるの全部レサトだよ
ベロンベロンがいいんだけどな〜
450名無しバサー:04/06/21 15:06
>>449
なら良いじゃん。
好きな竿使えば。
451名無しバサー:04/06/21 15:07
>>450
ウン、使う
452名無しバサー:04/06/21 15:08
>>451
ダメ!!
453名無しバサー:04/06/21 15:09
俺もレサトだから気にすんな
レサトのもっさり感も良いもんだぞ
リップチェックの赤文字には萎えるがな
454名無しバサー:04/06/21 17:28
シャウラもカコイイよ・・・
455光太郎 ◆Jackal.4KA :04/06/21 18:51
シマノのロッドは、『すべてカッコイイ』という事で
よろしいでしょうか?
456名無しバサー:04/06/21 19:21
UDグラスのアクラブは(ry
457名無しバサー:04/06/21 19:26
フニャフニャだのハリだのテーパーだのっていってるけど
なに使ったって大差ないだろ、たいした腕もってるわけじゃねーんだし
しょせんロッドなんて見た目がカッコいいのが一番だろ
458名無しバサー:04/06/21 19:33
オマエ、ヘタクソだろ。
459名無しバサー:04/06/21 19:35
お前よりはマシだけどな
460名無しバサー:04/06/21 19:36
おまえらみんなド素人
461名無しバサー:04/06/21 19:37
お前は包茎だけどな
462名無しバサー:04/06/21 19:47
>>457のお気に入りはメガ
463名無しバサー:04/06/21 20:08
メガ見た目カッコ悪いですが?
464名無しバサー:04/06/21 20:12
レサト1652Rのモッサリ感はクランクにベスト。
もう大好き。
それ以外には・・・
465名無しバサー:04/06/21 20:29
レサトはリヴァの出現以来ネタ以下のロッドです。
466名無しバサー:04/06/21 20:48
age
467名無しバサー:04/06/21 21:54
>>442
シャはリールつけたらなんのロッドか分かりにくいからなー
468名無しバサー:04/06/21 22:13
おいゴーテン3って、あんなマニアックなロッド人気があんのか?
注文したら普通4日で入荷するとこ、へたすりゃ8〜9日かかるってよ。
どうなってるんだ?
469名無しバサー:04/06/21 22:15
レサトからシャウラに会あけようと思ってるんですが
そんなんに感度差があるのか?過度な期待はダメポ?
470名無しバサー:04/06/21 22:19
>>469
俺程度にはそんなにシャウラの感度がいいとか分かりませんが、
ブランクに張りがある分レサトよりは間違いなくいいでしょうね。
ただ、その感度って釣りに影響するほどの差なのかは知りません。

ちなみに感度ってブランクの素材はさておき、ロッド自体のテーパーと軽さの
方も非常に重要です。俺はバトリミ持ってますが、シャウラより上だと思ってます。
471名無しバサー:04/06/21 22:22
ントとね〜ジムがね〜シャウラがいいっていってたよ〜
472名無しバサー:04/06/21 22:22
チミのシャウラなに?
教えてくれなきゃコメントできん。
473470:04/06/21 22:23
シャウラのゴーテン3持ってますけどいいロッドですよ。
無茶苦茶パワーがあります。あの竿なら魚に負けることはないでしょう。
短いのでラバジテキサスのピッチングでのランガンには、使い心地も最高です。
Rなんでティップの遊びもなく、カバーの中でダイレクトにルアーを操作しやすいし。
高い足場から抜き上げるのも安心。
オカッパリで重宝してるロッドです
474470:04/06/21 22:23
>>468へのレスでした。いじょ
475名無しバサー:04/06/21 22:28
インプレありがと。
でもワタシャ巻物に使おうと思っているんです。
弾く可能性覚悟でスピナベ、テールスピンジグ、バイブ、7〜28gまでの
ジャークベイトを主に使おうと思ってます。
変わりモンでしょ。
476名無しバサー:04/06/21 22:55
レサト1682-1/2Rってのが出たら買う。っていうか出してくれ。頼むよ・・・
477名無しバサー:04/06/21 23:11
1/2の意味がわからん
478名無しバサー:04/06/21 23:35
>>477
1/2=エボルジオン
479名無しバサー:04/06/22 02:27
>>476
激しくホッスィ。
でも俺は6.6がいい
480名無しバサー:04/06/22 09:44
>469
感度をマジで重視するんだったらシャウラのスーパーレスポンスシリーズか
バーサタイルシリーズで考えてみたら。
で、ナイロンだったら16lb以上、フロロだったら12lb以上でやってみれば
良く分かるよ。
メタルバイブやクランクみたいな振動が大きいものだったらフリーテンションから
ラインスラックを取り始めたパーシャルテンションから振動感じるから。
まして遠投しての話。
481名無しバサー:04/06/22 10:22
>>480
そんなに凄いのかよ!
482名無しバサー:04/06/22 10:27
あくまでパーシャルテンションからだけどな。
483名無しバサー:04/06/22 13:47
ティンバーフラッシュを投げるのにはどれがいいの?
484名無しバサー:04/06/22 14:17
↑なんだソレ?
485名無しバサー:04/06/22 14:28
ヨッコラショキャストでエエ加減に投げるんだったら1652Rでしょ。
つか、投げれることは投げれるがずっと投げ続けたりフルキャストしたらダメ。
折れたって知らんよ。
じゃなきゃレサトかシャウラ買え。
486名無しバサー:04/06/22 14:29
ゴメン!
バスワンスレと勘違いしてた。
487名無しバサー:04/06/22 15:19
>>476
俺はオカッパリなのでそんなロッドが出たら迷わず欲しい。
シマノー、出してくれー。2と3の間が欲しいよぉ〜
488名無しバサー:04/06/22 15:22
>>487
他メーカーのMH買えば良いじゃん。
489名無しバサー:04/06/22 17:34
>>487
アクラブのグラスがそんなもんだよ
490名無しバサー:04/06/22 18:06
>487
EVの1653Rー2か1803R−2が、在るじゃん。
491名無しバサー:04/06/22 18:46
490は馬(ry
492名無しバサー:04/06/22 21:33
グラスはいらない・・・・
493名無しバサー:04/06/22 22:10
あぁやっぱり高弾性厨でつか・・・
グラス使ってみれば世界が変わると思うんだがな

アクラブ使えってことじゃないよ カッコ悪いし
494名無しバサー:04/06/23 11:26
高弾性マンセーって訳でもないが、グラスは要らない・・・。
中低弾性のカーボンでよいよ・・・俺は
495名無しバサー:04/06/23 11:33
グラスモデルのアクラブ使ったら駄目って、一対どうせいちゅうねん!
496名無しバサー:04/06/23 11:34
レサトのっ!レサトの2と3の間が欲しいんだっっっ!!
497名無しバサー:04/06/23 11:38
ウッセーハゲ
498名無しバサー:04/06/23 13:40
ハゲじゃないっ!ムラタだっっっ!!
499名無しバサー:04/06/23 16:43
おりゃああああああああああああああ!!!しゃうらあああああああああ!!!!
500名無しバサー:04/06/23 16:45
500へぼロッドレサトシャウラ
501名無しバサー:04/06/23 17:57
>>500
最近あんまり釣れんから俺のレサトヘボロッドに認定したろかとおモテル
502名無しバサー:04/06/23 18:12
>501
むしろ自分を(ry
503名無しバサー:04/06/23 21:53
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1085554005/l50
アンチ対メガヲタの戦い中ですw
メガヲタ達は力を結成して、メガロッドはいい。他の竿に劣らないと言っています。
アンチ達は冷静にあの価格であの性能はおかしいと批判しているのですが、ヲタはそれを認めませんw
御覧あれ

シマノのロッドよりメガのロッドの方が売れてる。
人気があるのは良いロッドの証拠だと言ってます
504名無しバサー:04/06/23 22:09
バカはホットケ。
505名無しバサー:04/06/23 23:22
シャウラのグリップってショップとかに頼めば
プラス→セミダブルとかに交換出来るもんなの?
506名無しバサー:04/06/23 23:23
シャウラがデスに負ける?w
んな馬鹿なw
レサトにも遠く及ばないじゃんw
507名無しバサー:04/06/23 23:34
>506
煽り方をもちっと練らんと
508メガ基地:04/06/23 23:36
メガの竿ってどうですか?
509名無しバサー:04/06/23 23:37
よく折れるよ
510名無しバサー:04/06/23 23:39
シャウラに比べて間違いなく振り抜けが悪い。
511名無しバサー:04/06/23 23:40
シマノはロッド部分で他社に大きく遅れとってるのは間違いないだろうなw
メガのがクオリティ高いのが事実。
512名無しバサー:04/06/23 23:42
>>510
シャウラ最悪だよ。まじすぐ折れるし、レサトはマジで噂通りヘタる。
513名無しバサー:04/06/23 23:42
クオリティーって何かね。
514名無しバサー:04/06/23 23:44
1703Rを使ってる人に聞きたいんだけど、

下は何gぐらいから自由に使えます?
515名無しバサー:04/06/23 23:47
シマノのロッドが他社に大きく遅れをとってる?バカな
516名無しバサー:04/06/24 00:06
シマノはネーミングでは負けているな。
なにせメガはスーパーカーの名前が付いているんだぜ。
上手いよな、メガは。
ジャリが好んで買うの当たり前。
つか恥ずかしくてシマノは付けられないか。
517名無しバサー:04/06/24 00:11
シマノは星の名前なんだよ。知らなかった?
518名無しバサー:04/06/24 00:12
>>509
折れるのは藻前の腕の問題
519名無しバサー:04/06/24 00:13
知ってるよ。
だからスーパーカーには負けるつってんだろう。
520名無しバサー:04/06/24 00:15
大和=ガンオタ
女鹿=スーパーカー馬鹿
島野=・・・天体オタ??
アブは・・
521名無しバサー:04/06/24 00:17
なんでダイワがガンヲタなの?
522名無しバサー:04/06/24 00:17
大和=軍事オタ
女鹿=スーパーカー馬鹿
島野=・・・サソリキチガイ
523名無しバサー:04/06/24 00:18
>>519
別に負けちゃいねーだろ
そんな俺様はさそり座
ほらよ
ttp://www4.airnet.ne.jp/mira/seishu/name/sa/sco.html
524名無しバサー:04/06/24 00:30
俺もサソリ座。
でもダイワメインだわw
525名無しバサー:04/06/24 01:09
んとね〜ジムがね〜シャウラがね〜いいっていってたよ。
526名無しバサー:04/06/24 01:17
ジムは、シャウラとレサトはどっちが良いというわけでは無く、
好みで使い分けろと言っている。
そんなことも知らなかったのか?
527名無しバサー:04/06/24 01:19
新しいロッドが出るとしたら
グラフィアスか・・・。
でも俺はアルニャートの方がいいな。サソリマークからネコマークにして・・
528名無しバサー:04/06/24 05:35
シャウラ、レサトって何語でどんな意味?
529名無しバサー:04/06/24 09:21
>>527
猫じゃないしw
そうか、シャウラとレサトは兄弟なんだな…


思い切って、次はクトゥルフとかどうよ?
530名無しバサー:04/06/24 10:06
それラブクラフトの小説に出てくる海神の名前ジャン。
ギミックだな。
531名無しバサー:04/06/24 10:22
じゃぁ、スーパーマンに出てくるぐらい有名なハストゥール or ハスターで。
532名無しバサー:04/06/24 18:45
クトゥルー、ダゴン、ヨグ・ソトト イイね!
大昔に暗黒神話大全買ったことを思い出したよ

簡単なところで
ヴォーグ、クリンゴン、フェレンギ、スリバンはどうでしょう
533名無しバサー:04/06/24 22:20
宣戦布告キタ━━━━━━(゚ ∀ ゚)━━━━━━ !!!!!
229 :ハリアー ◆HARRIERs5o :04/06/24 21:27
>>227
アンチシマノでハートランダーなもんで。
でもコンクエは気に入って使ってる。

どうする?よ
534名無しバサー:04/06/25 18:56
レサトってティップが柔らかいのかな?
535名無しバサー:04/06/25 19:38
ルアマガにG4広告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
536名無しバサー:04/06/25 19:50
>>533
それって友達がだろ。
537名無しバサー:04/06/25 19:51
G4って何?
538名無しバサー:04/06/25 20:13
>>537
シマノの新ロッド
539名無しバサー:04/06/25 20:20
>>537
シネ
540名無しバサー:04/06/25 20:26
このスレの連中に言っとく。
レックスタイルがいいよ。
541名無しバサー:04/06/25 20:27
>>540
お前537なんだろww
ボケっか?
542名無しバサー:04/06/25 20:28
G4ってXT見たいなデザインだな
543名無しバサー:04/06/25 20:29
んでG4って位置づけ的にはどうなの?
ハイエンドなの?それともスタンダード?
544名無しバサー:04/06/25 20:30
シマノにもセパハンの流れが・・・
氏ねよ
545名無しバサー:04/06/25 20:32
>>543
スコの後継だからミドルだな
546名無しバサー:04/06/25 20:35
>>541
レックスタイルを知らない馬鹿とみたが
図星だろ
547名無しバサー:04/06/25 20:36
え、アクシスの後継は?
548名無しバサー:04/06/25 20:36
レックスタイルよりセックスのほうがいいんじゃないかな・・・
童貞だからよく分からないけど
549名無しバサー:04/06/25 20:37
>>546
レックスのページで激しいごしょくハケーソしたよ
550名無しバサー:04/06/25 20:40
レックスとg4の℃突きあいか
551名無しバサー:04/06/25 20:41
えー、マジー
レックスタイル知らないのぉー
知らないで済むのは小学生だけだよねキャハハハハ
552名無しバサー:04/06/25 20:51
またダイワの失敗作がry
553名無しバサー:04/06/26 05:51
シマノなんて今までロッドで成功したこと無ry
554名無しバサー:04/06/26 07:11
オマイの成功の基準て何よ?
セールス?
だったら認めるけどなwだってダイワって厨が好みそうなツボ心得てるンだもんなw

俺は内容で判断しますよ
555名無しバサー:04/06/26 10:46
G4は釣具屋的には嫌なんじゃないの
556名無しバサー:04/06/26 10:51
実はマカー向けにネーミングしてみたといってみるテスト
557名無しバサー:04/06/26 10:54
ロッド宣伝してるのが事務じゃなけりゃなぁ〜
558れいじぇふ:04/06/26 11:59
ジェネレーション4 だよ...フフフ
559名無しバサー:04/06/26 13:15
G4ホスィ
560名無しバサー:04/06/26 13:51
G4=自慰棒
561一 ◆7KAkyXKKkA :04/06/26 17:41
あのグリップ(・A・)キモい
562名無しバサー:04/06/26 17:50
うんとネ〜ジムがネ〜しゃうらがネ〜いいっていってたヨォ〜
563名無しバサー:04/06/26 18:58
ダイワのロッドが販売実績が高いのは>>554が言っている事とシマノは
キャスティングと感度にこだわる為に、とんがり過ぎてヘタクソじゃ使いこなせない
ロッドが多いからだな。
564名無しバサー:04/06/26 19:19
いつの時代も事務ヲタはおめでたいな
565名無しバサー:04/06/26 19:32
daiwaヲタにも信仰というか心酔している方もおられますし
似たようなものかと。まあいいじゃん。どっちでも。
566名無しバサー:04/06/26 19:36
来週のつりロマンに事務が出るよー
超楽しみ事務のオチンチンしごきてー
567名無しバサー:04/06/26 19:39
>>563
シマノロッドって全般的にかなり使いやすい部類に入ると思うが?
シャウラは使ったこと無いけど。
568名無しバサー:04/06/26 19:43
G4ってのはレサトとかの後継機種になるの?
569名無しバサー:04/06/26 19:44
じゃシャウラ使ってみ。
考え方どころかキャストフォームまで変わる。
つか変えないと使いこなせない。
570名無しバサー:04/06/26 19:45
PSシャウラでもスーパーレスポンスかバーサタイルを使ってみ。
571名無しバサー:04/06/26 19:46
>>569
やだよ。つかそれならそれで最初からシャウラはって書いとけ。
572名無しバサー:04/06/26 19:50
ゴーテン3でシーバス掛けました
ぶち曲がりました
573名無しバサー:04/06/26 19:52
で、どうだった?
ランディングとかファイト、取り込みなど。
ルアーはジャークベイト、バイブ?
574名無しバサー:04/06/26 19:55
>>573
ばらしました
連れの目撃談によると50うpくらいとか
ルアーはリップインベイト
575名無しバサー:04/06/26 21:30
>>568
リンク切れまくってるし、スコEVじゃない?
とりあえず正式名称はスコーピオンG4。
しかしまぁバスワンが青で、バスライズが深緑、次は赤ぐらいかと思ってたら
マジで赤ですか。

ところで別売グリップのエンドバッヂ、ロゴよりハンドル長の方が目立つってのは何だ?
そんなもんはリールシートに書けばいいじゃんよ…
デザイナーしっかりしろ!
576名無しバサー:04/06/26 21:31
G4って短竿ばっかなのね(ショボーン
577名無しバサー:04/06/26 21:33
うんとネ〜じむがネ〜ふとくてながいのがネ〜いいっていってたヨォ〜
578名無しバサー:04/06/26 21:35
来週のつりロマンでは間違いなくジムがG4使うんだろうな
579名無しバサー:04/06/26 21:36
シャウラもってるからG4なんか(゚听)イラネ
580名無しバサー:04/06/26 21:53
赤メタでも似合いそうだな
581名無しバサー:04/06/26 22:32
レサトより性能よかったらヌッコロス
582名無しバサー:04/06/27 00:25
一度シャウラ使っちゃうと病みつき。
他のロッドが眼に、はいらん。
583名無しバサー:04/06/27 01:23
シャウラって登場して何年だっけ?結構たつよね。
セパレートグリップにリニューアルしてくんねーかな。
584名無しバサー:04/06/27 01:30
でもシャウラってメガバスのロッドに遥かにクオリティが劣るよねw
585名無しバサー:04/06/27 02:46
>>584
メガヲタは逝ってよし!
586名無しバサー:04/06/27 02:57
雑誌の広告でG4を見てきた
なんつーかパーフェクションを思い出したよ
シマノもついにレトロに走ったのか?
587名無しバサー:04/06/27 06:56
>>584
メガロッドには感度はないけどな
588名無しバサー:04/06/27 10:01
BSR 1581 F + 赤メタ 最強
589名無しバサー:04/06/27 11:17
↑チンコ

ふるっ
590名無しバサー:04/06/27 12:20
G4、短竿ばかりなのが(´・ω・`)ショボーン
591名無しバサー:04/06/27 13:06
>>590
え?グリップ部分を加算していないからでしょ?

592名無しバサー:04/06/27 13:32
うんとね〜じむがね〜ふとくてながいのがね〜いいっていってたよ〜
593名無しバサー:04/06/27 13:39
G4、スピニングが欲しいな(´・ω・`)ショボーン
594名無しバサー:04/06/27 14:53
G4

こりゃ史上最大の駄竿だな
595名無しバサー:04/06/27 15:08
>>594
まだ出てもいないのに・・・

グリップ固定+シャフト任意。
シマノはDCと言い、新しい世界を開拓してるじゃない。

このロッドが当たって定着すれば、他のメーカーも真似するね。
596名無しバサー:04/06/27 18:19
G4レトロテイストってほんとだね
597名無しバサー:04/06/27 19:19
スコーピオンってオールマイティな万人向けロッドだからG4もヤッパ
柔らかいのかな?オレ的にはパックじゃなくてテレスコロッド出して欲しいけどな。
598名無しバサー:04/06/27 19:32
>>597
パック買うならダイワのハートランド
599名無しバサー:04/06/28 09:28
G4ってどうやって買うんだ?
竿部分とグリップは個別で買うんだろうか?
それとも、セットのお金払ってから
竿はコレ、グリップはコレって選ぶのかな?
600名無しバサー:04/06/28 09:44
>>599
ポイント制だよ、多分ね。

トリプルインパクト1つで1P。

100P貯まると買う権利が出て、メーカー直販。
601名無しバサー:04/06/28 10:42
>>599
普通に考えて個別だろ。
602名無しバサー:04/06/28 11:22
>>597
パックロッドとテレスコピックロッドの構造的な相違点を400字詰原稿用紙2枚に書いて提出。
〆切は今日の19時。
603名無しバサー:04/06/28 11:39
>>601
個別だとウレシイけどねー
オレはグリップだけ欲しいな
ブランクはルーミスで組mうわなにをするやめr
604名無しバサー:04/06/28 15:03
G4じゃなくてB4(ビフォア)とかにすれば良かったのにね・・・
605名無しバサー:04/06/28 15:18
>>602
俺597じゃないけどパックロッドて用はコンパクトになるロッド全てなんじゃないの?
2Pでも4Pでもテレスコピックでもみんなパックロッドじゃないのかなー?
テレスコピックてのは、パックロッドの中の1つの種類でしょ、だから2つの違いと言う
のはおかしい様な気が・・・言い方としては4ピースのパックロッドとかテレスコピックの
パックロッドという言い方になるんじゃないの?間違ってたらゴメソ。
606名無しバサー:04/06/28 15:20
>605
ピンポ〜ン!
607名無しバサー:04/06/28 15:22
>605
602ではないが、そんなことはわかりきってるから煽ってるんだろ。
何をマジレス(ry
608名無しバサー:04/06/28 15:31
でもな、4ピースパックロッドとテレスコロッドの使い勝手って違うぞ。
4pだと現場でリールからセットしなきゃならんが、テレスコだと
リールをセットしたままビジネズバッグに入れて持ち運べ現場で、
すぐに浜ちゃん出来る。
609名無しバサー:04/06/28 15:32
605だけど、やっぱりあってたんだな、なんか変な書き込みだったから
俺が勘違いでもしてたんじゃないかと思って不安になってついマジレス
してしまった、それじゃアデュー。
610名無しバサー:04/06/28 17:34
G4なぁ・・・
コルフォーハンドル風にするんだったら
シングルはガングリップにしてほしかったな
ダブルはグレン&グリーン風のグリップにするとか・・・
セパレートはないべ
611名無しバサー:04/06/28 20:56
>>608
>浜ちゃん出来る

面白いフレーズなのであちこちで使わせていただきます
612名無しバサー:04/06/28 21:11
G4ってバイアス構造&STXっていうレサトと同じブランクもってんでしょ。
シャウラ一本持ってるくせに、どういう意味かよくわかんないんだが(シマノHP見ても)
だったらレサトと同じくらいの性能はあるのかな?
それともバイアス&STXでもブランクのカーボンは安くするために
密度少ないんかな?
613名無しバサー:04/06/28 21:14
>>604
いいね。それ。
ああ、もしかしてビフォアって(ry
614名無しバサー:04/06/28 21:58
>>612
BIAS&STXはシャウラも共通なワケだが
カーボンをバイアス構造で巻いて、カーボンテープをX状に巻くっつーヤツだな
G4のブランクはなんとなく旧XTの香りが・・・
615名無しバサー:04/06/29 16:56
レサトの1620ss使ってる人いる?いたらどんな感じか教えて。
616名無しバサー:04/06/29 17:23
そんなキモイロッド使ってる人いないとおもう
617名無しバサー:04/06/29 17:53
いやジャークベイト、シャッド専だったら使いやすくて、いいと思うよ。
でもな、少ないロッドで歩き回るオカッパリじゃ厳しいかも。
618名無しバサー:04/06/29 18:08
どうでもいいが今オクにシャウラ1620ssで照るね
619名無しバサー:04/06/29 20:29
俺レサト派だからシャウラは(゚听)イラネなんだけど
中古でレサトの1620ssってほとんどでないのよ
620名無しバサー:04/06/29 20:48
レサト派とか言ってシャウラいらねとか言ってる割には、選択肢は中古ですか(ぷ
かっこいいですね(ぶはは
621名無しバサー:04/06/29 20:48
同じ0SSでもレサトの方が硬くないか?
シャウラの方がバットまで曲がってエエ感じでした
622名無しバサー:04/06/29 20:55
つかそこまでフニャフニャだったらシャウラだろうがレサトだろうが
かわんねえ。
623名無しバサー:04/06/29 22:10
>>620
オマエは知恵が相当遅れてしまってるみたいだね
文章よく読め、どこに中古を探してるって書いてあるんだ?
養護学校行きなおせよ。
624名無しバサー:04/06/30 09:12
>623
620ではないが、>619の文章は中古を探してるようにしか読めないが?
625名無しバサー:04/06/30 12:32
>中古でレサトの1620ssってほとんどでないのよ
決定打はコレだな
626名無しバサー:04/06/30 19:42
シャウラ1582って一体何?なんでスライサーよりテーパー悪いの?
627名無しバサー:04/06/30 19:48
623は生まれ変わった方がいいな
628名無しバサー:04/06/30 20:05
>>626
テーパー悪いの意味がわからん
629名無しバサー:04/06/30 23:15
ベンディングカーブがきれいじゃない。
630名無しバサー:04/06/30 23:19
>>626
シャウラは1582って番手指定してるのに
何でスライサーは番手書かないの?
631名無しバサー:04/06/30 23:27
212 :名無しバサー :04/06/30 22:11
皆さんごめんなさい・・・・・バトリミからシャウラに乗り換えました。
やっぱいいよ、シャウラ。凄い竿です。強い竿です。
デヴェルだけは今後も使いますです、はい


213 :名無しバサー :04/06/30 22:13
>>212
シャウラは強くないよ。


214 :名無しバサー :04/06/30 22:25
>>212
わざわざ重い竿に乗り換えるとは…。


215 :名無しバサー :04/06/30 22:30
>>212
あーあ、シャウラなんて重くて腕が折れちゃうよ


216 :名無しバサー :04/06/30 22:32
>>212
シャウラは腕を鍛えてまで使うようなロッドじゃないだろ(w






すごいです。ダイワ派の人達は、たかがシャウラ程度の重量の竿を持つのに、
腕を鍛えないと駄目らしいですw
632名無しバサー:04/06/30 23:29
>>631
シャウラじゃそう言われても仕方ないなw
レサトにすれば良かったのに。
633名無しバサー:04/06/30 23:38
いや、シャウラはシマノのロッドでも別モン。
ヘタクソは使わんで結構ですっつうロッド。
ダイワのヘロヘロロッドで満足しているヤツは使いこなせない。
つかシマノでもシャウラとレサト以下のロッドとは別モン。
別にバカにしているんじゃないよ。
レサト以下のロッドとは個性が180度違うと言いたいだけ。
オレもスコーピオン愛用しているしバスワンにはエライお世話になった。
634名無しバサー:04/06/30 23:41
>>633
へろへろロッドはレサトじゃんw
シャウラはたいしたこと無いぞ。
シマノ使いってジムの影響か、すごい痛いね。
初心者ほどジムに影響されてる。
そんな奴にロッドについて語られてもwww
635名無しバサー:04/06/30 23:42
サイラス使ってるお前に言われてもナーw
636名無しバサー:04/06/30 23:43
メジャ>>>>シマノ
637名無しバサー:04/06/30 23:46
>>635
俺はコブのSGSだハゲ!
ジム厨はスッコロンデロ( ゚д゚)、ペッ
638名無しバサー:04/06/30 23:47
メジャ>>>>>越えられない壁>>>>>>>>ツマノ
639名無しバサー:04/06/30 23:49
>>636
いや

メジャ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>デプス>メガ>ツマノ

だろ?
640名無しバサー:04/06/30 23:58
なにムキになってんだよ、どこの竿もそうは変わんねーだろ
今のバス竿はどれも性能良いから、好みで選べば良いじゃん
641名無しバサー:04/07/01 00:05
腕が無いヤツに限って他人の道具にケチ付けたりするんだよね
642名無しバサー:04/07/01 00:11
いやいや言いたいんだよ。
ダイワオタは。
ハキーリ言ったら、僕チンには使いこなせませんと。
つまり、ヘタクソなんだよ。
まあわかかるけどな、自分が使いやすいと思っているロッドが糞ロッドだと
肯定されたくないモンナ。
ほんとなんだから、しょうもないけど。
643名無しバサー:04/07/01 00:13
>>642
つ、釣られてたまるか・・・
644名無しバサー:04/07/01 00:15
>>642
いつも先に仕掛けてくるメジャ厨とシマノ厨は(ry
645名無しバサー:04/07/01 00:16
>>642
お前が一番しょうもないな
ダイワオタをシマノオタに変えてみろよ
そのまんまお前のことだぞ
646名無しバサー:04/07/01 00:19
目糞鼻糞
647名無しバサー:04/07/01 00:21
耳糞歯糞
648名無しバサー:04/07/01 00:50
>>630
 スライサー60M
649名無しバサー:04/07/01 18:58
そろそろアクシスの後継モデルがでると思うんですが
どなたか情報もってる方おりませんか?
いつ発売になるかだけでも知りたいのですが
650名無しバサー:04/07/01 19:06
レックスタイル>>>G4
651名無しバサー:04/07/01 19:09
セックス>>>>自慰
652名無しバサー:04/07/01 19:10
>>316
見てるかしらんが遅レスしてみよう
http://fishing.shimano.co.jp/product/bass/115_1.html
653名無しバサー:04/07/01 19:11
>>319だった
654名無しバサー:04/07/01 21:02
シャウラ4ピース15102R-4を買おうと思ってるんですが
アクション記号ってのがどうもよく理解できません。
ハードルアーもワームもどっちもよく使いますが(若干ハード寄りですが)
プラグ系やワイヤーベイト、トップウォーターを使うのには向いてないんでしょうか?
655名無しバサー:04/07/01 22:24
オレのゴーテン2は4ピースじゃないけど平気でプラグ使ってるけどなあ。
つかワームはカッタルイから嫌いだし。
別に問題ないよ。
ただ、ペンシルのドッグウォークは手首を柔らかく使わないと難しいかも。
656名無しバサー:04/07/01 22:29
アクション記号ってR(レギュラー)とか
F(ファースト)とか?
657名無しバサー:04/07/02 18:02
パックロッドは曲がりがダルになるからむしろハードには良いんじゃないか?
658654:04/07/02 21:06
どうやら問題なく使用できるみたいですね。
購入しようと思います。
でも、何件店をまわってもシマノ製品のロッドは
アクラブしか売ってないんですよね…
お店に一本だけ注文してもらうっていうのは
販売価格が高くなってしまうのか、それが少し心配
659名無しバサー:04/07/02 22:02
そんなこたないわな
20%〜25%割引なら妥当かと
660名無しバサー:04/07/03 00:59
さて、シャウラでも買うかな
661名無しバサー:04/07/03 01:28
おいお前らつりロマンにお前らの大好きなジムが出るぞ
パンツ下ろしてテレビの前にスタンバイしろよな!
662名無しバサー:04/07/03 06:14
うんとね〜じむがね〜てれびみてべんきょうしろっていってたよ〜
663名無しバサー:04/07/03 18:01
釣りロマンでG4登場キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
664名無しバサー:04/07/03 18:21
>>663
サゲで書くな
665名無しバサー:04/07/03 18:27
うるせーバカ
666名無しバサー:04/07/03 18:38
シャウラのゴーテンシリーズと
アクラブのハイスピードピッチングシリーズでは
どっちが扱い易い?
教えて! エロイ人
667名無しバサー:04/07/03 18:39
>>666
ゴーテンがいいんじゃね?
なぜなら俺様が使ってやってる竿だから
668名無しバサー:04/07/03 18:44
>>667
じゃゴーテンにします
669名無しバサー:04/07/03 18:48
100DCも出てた
G4って、フォアグリップのない所とか、昔のバンタムのロッドに似ていてかっこいい。。
671名無しバサー:04/07/04 16:26
G4  1604R
6フィート ヘビーアクション シマノにしてはめずらしい。
672名無しバサー:04/07/04 16:29
ブランクだけの長さだからな
ロンググリップ付けたら7フィートくらいになるだろ
673名無しバサー:04/07/04 16:47
肝心の発売日はいつになるのだろう・・・

674名無しバサー:04/07/04 17:06
いくら位なんだろか?
シマノもHPで発表してくれよ。
675名無しバサー:04/07/04 17:18
金無し君はグリップなしで使う猛者が現れたりして(爆笑
676名無しバサー:04/07/04 18:01
いや、全然面白くないらしいよ。気をつけろ!!!
677名無しバサー:04/07/04 18:06
そうか?俺は675jないけど想像したら爆笑しましたけど
678名無しバサー:04/07/04 18:22
ろ・・・675j!!!
      ↑
     これにワロタw
   
679名無しバサー:04/07/04 18:27
なんてレベルの高さだj…
680名無しバサー:04/07/05 15:05
G4、DC100を早くHPにうpしてくれよ。

ダイワの方がHP充実してるぞ
681名無しバサー:04/07/05 21:24
じゃあダイワずっと見てろよ
682名無しバサー:04/07/05 22:12
ダイワもシマノも仲良くしる!
683名無しバサー:04/07/05 22:41
ヤダ(´・ω・`)
684名無しバサー:04/07/05 22:43
>680
HPに関してはその通りだよな。
685名無しバサー:04/07/05 23:07
>>680
うんうん確かにそれは言えてる(自演)
686名無しバサー:04/07/05 23:09
まあまあ、もうちょっと待つんだj
687名無しバサー:04/07/06 13:37
G4にDC100のタックル・・・虫唾が走るj
688名無しバサー:04/07/06 14:32
>687の言うとおりにタックル組んだら泣き見るぜ。
DCはシャウラの様な反発力のあるロッドじゃないと能力発揮出来ないぞ。
689名無しバサー:04/07/06 15:07

お前きもちわるい
690名無しバサー:04/07/06 15:35
んじゃ、オマエタックル組めよ。
691名無しバサー:04/07/06 18:57
「タックル組む」って言い方自体がキモい
692名無しバサー:04/07/06 19:31
兎にも角にもキモイj
693名無しバサー :04/07/06 19:55
なんかみんな難しい話しててアレなんだけど・・・
俺はバスとシバス両方釣るけどDC200にレサト1622R組んでる。(デザイン重視
これ以外には昔のカルともらいもんのデストロイヤが倉庫で眠ってる。
おかっぱだけど現タックルになんの不満も無いんだけど変ですか?
シーバスも3時間で4尾位あがるし。環境のおかげかなのでしょうか、ほんとに
不満がありません。多摩川がメインです。
694名無しバサー:04/07/06 19:57
>>693
デザイン重視って・・・
ダサイにもほどがあるぞw
695名無しバサー:04/07/06 20:20
>>693
ん〜、そうなのかな〜?いちお服飾系の専校行ってるから外観だけなら(スペ
ックは知らない)結構いい方だと思ったんだけども・・・でも釣り人って格好
もろだしでもってたら確かに変かも。黒のレザーパンツとかで釣りして歩いて
るからシルバーアクセとかと一緒に合うと思ったんだけどなぁ。

まぁ外観はいいや。みんな不満みたいのよく出してるけど自分は特に無いさ。
デストロイヤとレサトじゃたしかにデストロイヤのほうが性能はいい「感じ」
がする、実際。でも釣果に繋がるほどのものか?ってなると話は別だと思う
程度。変かなぁ?
696名無しバサー:04/07/06 20:32
バカは相手にスンナ。
697名無しバサー:04/07/06 20:37
アパレルならデザインが良いと思ってる馬鹿発見jw
センスねーから別の道を歩め。

ただ・・・シャウラがダサいとは思わん。
のりおロッドが一番ダサいと思う。
698名無しバサー:04/07/06 20:39
一番ダサいのはヘヴォルジオン
699ぃぬ(メ゚ω゚)ノ ◆AnalfcQ/42 :04/07/06 20:45
寅壱は大手アパレル
アレなのを百も承知でアクラブに
ボーナスを使おうかと血迷う熱帯夜
700名無しバサー:04/07/06 20:51
シルバーとアルミを一緒にするのはどうかと・・・
ガンクラの竿はシルバー装飾してるからそっちの方が合ってるよ。
701名無しバサー:04/07/06 20:56
黒のレザーパンツとかで釣りして歩くと結構いいほうなのですか?
702名無しバサー:04/07/06 21:01
ボーナスでたんでバスワン1581−2買いました
703名無しバサー:04/07/06 21:04
スタイリストってアパレルに入るのか?
704名無しバサー:04/07/06 21:20
>>695
バサー、しかも2chの住人に外見について論議することは見当違い。
タックル的に普通の人っぽいからスルー汁。
性能は不満がないならそれでいいんでないかい。俺のタックルよりは
高価だし。リールがいいからおかっぱりならロッドもうちょい短くて
持ち運びやすいのがいいかもね。>>700の推薦してるガンクラあたりも
似合うんじゃないかな?
シマノ好きそうだけどシャウラのコルクには似合わないと個人的には
思う>DC
性能は不満なくてそんだけ釣れてるんならモーマンタイだと思う。
>>レザーパンツ
熱くないか、おぃ?
705名無しバサー:04/07/06 21:42
シャウラよりレサトのほうがかこいい
706名無しバサー:04/07/06 21:46
シマノの竿でフロッグ使うならどれがお勧め?

ボーナスで新調したいんだが。
707名無しバサー:04/07/06 21:48
>>701
メッシュのアングラーズベストに短パン、サンダル、小太り++なんての画うようよ
してるからなぁ…
708名無しバサー:04/07/06 21:57
>706
バスに使うなら0パワー以外のベイトだったら何でも良いんじゃね?
巻きついたハスの茎ごとブッコ抜く必要があるなら素直に雷魚ロッド買いましょう
709名無しバサー:04/07/06 22:05
スマノなら1705Rだろうね。

シャウラorレサトで1/2oz程度までの、
トップヲーター&小型プラグには番手は何番がいいんだい?

710名無しバサー:04/07/06 22:08
0SSでしょうな
711名無しバサー:04/07/06 22:13
そろそろ1702Rを出して欲しいのだが・・・
712名無しバサー:04/07/06 22:15
693です。
>>695における>>693>>692の間違えです。

>>700さん
適切なコメントどうもです。釣具にそんなに詳しくないのでとても参考になり
ました。
>>704さん
な、なるほど^^;レザーパンツですけど、最近はシーバスの夜釣りメインで
すので涼しいくらいでちょうどいいですよ^^
>>707さん
そ、そうですね^^自分には勇気のいる格好です(汗
年とらないと似合いそうにないですし^^;大人の渋さってやつはまだまだです。
713名無しバサー:04/07/06 23:43
トップでネチネチとかミノーやシャッドでジャークしたいなら1600SS
ミノーやシャッドなどでトゥイッチしたいなら1601FF

くれぐれも逆の使い方はしないよーに...
714名無しバサー:04/07/07 00:05
ジャークとトゥイッチで使い分けるのか?
715名無しバサー:04/07/07 00:10
あ、ごめん。説明足らんかった。
通常はジャークとトゥイッチで使い分けないっす。
1601FFならジャークとトゥイッチOKだし。
だけど1600SSの場合トゥイッチきついっす。




716名無しバサー:04/07/07 00:15
インラインロッドはまだありますか?穂先が黄色いやつ。
717名無しバサー:04/07/07 01:27
ボーナスでシャウラ1581F,1652R,1703R,2621FFとリールがスコMg、DC101、DC201、ステラ2500S
を買いました。決して後悔はしていません。
718名無しバサー:04/07/07 06:35
>>716
近所のオフハウスに、それと下位の銀色のヤツが去年から売れずに残っているよw

>>717
いずれきっと後悔するな
719名無しバサー:04/07/07 07:10
うんとね〜じむがね〜しゃうらはね〜こうかいしないってね〜いってたよ〜
720名無しバサー:04/07/07 13:33
>712 
はインキンにちがいない
721名無しバサー:04/07/07 20:37
>>720
皮パンはいてるからインキンになる。インキンなら皮パンはかない。
短パンはいてるからインキンである。インキンだから短パンをはく。

俺の言いたいこと分かるか?どれも小学生以下の思考回路だろ?
712が金持ちかどうか知らないが、質によって皮は皮でもピンからキリまである。
きっとx0万とかするんだろ、多分。

前から思ってたがジムジムうるせーな、おい。
シマノは好きだが、>>719みたいなシマノファンはうんざりだ
722名無しバサー:04/07/07 20:40
719も721も同じようなものさ
723一 ◆7KAkyXKKkA :04/07/07 20:42
>>720
>712 
はイトキンにちがいないって見えたYO!
724名無しバサー:04/07/07 20:43
え…どのへんが同じなのよ?
725名無しバサー:04/07/08 09:03
レザーパンツよりビガーパンツ!
726名無しバサー:04/07/08 11:00
G4デザイン痛すぎ!
期待してたのになんであんなにカッコ悪いんだよ・・・_| ̄|○ レサトニスルカ・・・
727名無しバサー:04/07/08 11:50
レサトニスルナ
728名無しバサー:04/07/08 13:01
レサトのP2にちょっとライン奮発すればかなりステキな仕上がりだけどなぁ。
729名無しバサー:04/07/08 13:11
レサトのデザインもどうかと。。。
730名無しバサー:04/07/08 13:34
シマノの中ではレサトが外見は一番いいと思われる。。。
731名無しバサー:04/07/08 14:06
悪愛が一番だろ
レ里は飾りパーツがださい
732名無しバサー:04/07/08 14:23
またこの話題かよw
上の方で性能はシャウラ、外見はレサトでもう終了したよ。
アクラブ?誰もつかってねーよw
733名無しバサー:04/07/08 16:48
つかアクシスXTクラスでX型補強したリーズナブルなロッドで
パワー3以上の6ft位のショートロッド出せよ。
734名無しバサー:04/07/08 17:13
ネット上でいったいいつになったらG4の宣伝するんだろう。
シャウラ買おうと思ったけどG4が欲しい
735名無しバサー:04/07/08 18:03
>>734
DC100すら出てないんだぞ・・・
736名無しバサー:04/07/08 18:15
G4買うなら中古で秘宝シリーズのグリップ買って
これまた中古のXT買ってニコイチすれば完成じゃないか?
737名無しバサー:04/07/08 18:16
シマノのHPはやる気無さ杉だよな・・・
738名無しバサー:04/07/08 18:20
HP更新する人間がおらんのなら、やったるぞ?>シマノ
739名無しバサー:04/07/08 20:43
エアレーックス!!!
いいな、これリールだけど・・・
740名無しバサー:04/07/09 12:52
うんとね〜じむがね〜すぴにんぐはね〜つかわないってね〜いってたよ〜
741名無しバサー:04/07/09 18:52
レサトの1581Fもっていらっさる方いれば使い心地教えてください。
742名無しバサー:04/07/09 20:32
>>741
全てのリグ ルアーに対応していて
メタMGを装着すれば神とワルツを踊れるそうです。
743名無しバサー:04/07/09 20:46
>>742
あなたにレスする資格はありません。

もっていらっさる方のみです。
744名無しバサー:04/07/09 20:48
リヴァイサンが居れば良かったのにw
745名無しバサー:04/07/09 21:04
明らかにダンケ=リヴァでしょ。
746名無しバサー:04/07/09 21:06
そうなんだ知らなかったw
747ダンケ ◆MrQzq.wjLk :04/07/09 21:09
>>745,746
こらこら、明らかに違うだろうが!
私はレサトはグリップが気に入らないんだよ。
748名無しバサー:04/07/09 22:21
741ですがDCが一個当たったのでそれをのっけようと思ってます
749名無しバサー:04/07/09 23:06
>>745
皆気付いてても黙ってたんだから、指摘しちゃいかん。
見ろ、>>747の必死さを。
750名無しバサー:04/07/10 01:28
シャウラからアクシスXTに乗り換えたが、適度にダルさがあっていいな。
Xテープは本来「笑い」対策だと思うけど、技術の進歩で無くても不都合は感じないし安くて軽い方がいいな。
751名無しバサー:04/07/10 13:17
オレ的には、1625FFが欲しい。
752名無しバサー:04/07/10 18:08
俺はレサトの1623Fがほすぃ。
753名無しバサー:04/07/10 19:59
俺的にはシャウラのコスメをレサト風にしてほすぃ。
754名無しバサー:04/07/10 19:59
コルク剥がして、EVAつければいいじゃん バカじゃないの?
755名無しバサー:04/07/10 21:19
俺はレサトのブランク素材をシャウラのモノに変えてほしい
756名無しバサー:04/07/10 21:24
レサトじゃなくなるじゃんw
757名無しバサー:04/07/10 22:41
コルクだけじゃないだろ?コスメの違いは バカじゃないの?
758名無しバサー:04/07/10 22:46
グリップの穴も気にくわねぇか、ハナクソでもつめとけボケ
フォアグリップのクリック音が気にいらないなら、中ぶっ壊せ
あとバランサーでも付けて、伸ばす&重くしとけカス

アホか
759名無しバサー:04/07/10 22:59
>>758
前々から思ってたんだけど、フォアグリップって何よ?
760名無しバサー:04/07/10 23:02
前のグリップ
761名無しバサー:04/07/10 23:34
コスメってなんだ?
762名無しバサー:04/07/10 23:55
化粧品
763名無しバサー:04/07/11 00:13
てことは757はカマってことか?
764名無しバサー:04/07/11 00:18
で、G4っていつ発売なのよ
765名無しバサー:04/07/11 00:19
>763
間違いない
766名無しバサー:04/07/11 00:31
レサト使いはオカマですか?
シャウラ使いはそのケツで楽しんでるのでつか?
767名無しバサー:04/07/11 00:39
まあ概ねそんなところであってる
768名無しバサー:04/07/11 00:59
>>755
俺はシャウラのグリップの部分をレサトのグリップに変えてほしいです。
769名無しバサー:04/07/11 00:59
うんとね〜じむがね〜めをね〜ぎらつかしてねらってたよ〜
770名無しバサー:04/07/11 01:09
>>768
コルク剥がして、EVAつければいいじゃん バカじゃないの?
771名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:02
ここは酷いインターネットですね
>>770
ごめんね。本当はこんな糞ロッドいらないんだよw
ここは酷いイントラネットですね
774名無しバサー:04/07/11 13:16
蠍の系譜の色が嫌い。なんで赤紫よ?イナヤンみたいでヤダ!
蠍は赤いから
マジカルバナナ!赤いといったら蠍!
777名無しバサー:04/07/11 16:21
蠍が赤いって・・・日本人ってこんなんばっかかよ
ほとんどは黒だろが
マッカチンは赤いだろが!!
779名無しバサー:04/07/11 17:32
レサトは高感度ラインを組めばとても使いやすい(人によるだろうが

もちろんシャウラで用途に合わせたタックルを組んでいるものにはかなわない
だろうけど。シャウラ一本のみだったらレサトのバーサに上記スペックのほう
がいい。と、村田がのたまわってた。確かにそう思う。

俺的にはバスをのせるまではシャウラ、のってからはレサトが楽しめる。
780654:04/07/11 18:33
どうも。前にシャウラ4ピースについて質問したものです。
さっきお店で注文してきました。4万3千円くらいで購入できるんですが安い方ですか?
それと、3年程愛用してたカルカッタが壊れてしまったんで、
新しいリールも買おうと思ってるんですがアンタレスARなんてどうですかね?
あと、叩かれるかも知れませんが、ダイワ製品のリールも視野にいれてます。
アルファスかチームダイワZタイプR+もいいと思ってるんですが、
皆さんはどう思いますか?
781名無しバサー:04/07/11 19:03
>>654
価格的には普通だと思います。高くもないし、安くもない。いや、時期を考え
るとちと安いかな、と思います。

リールですが、統一性を考えるとアンタAR、アルファスだと思います。
R+はシャウラにのせたことないのでなんとも言えません。外観的にマッチしな
そうな雰囲気はしますけどね。玉虫色の赤紫を気になさらないのでしたら自分
はアルファスを押します。自分も他の人の意見も聞きたいです。
782名無しバサー:04/07/12 00:11
シャウラのリールシートにはアンタかカルコンDCが絶対にあう
783名無しバサー:04/07/12 00:17
R+はG4に合いそうやな
784名無しバサー:04/07/12 00:56
シャウラにDCは合わない。アンタはとても合う。
785名無しバサー:04/07/12 00:58
>>784
オレ、シャウラにDC合わせてる   orz
786名無しバサー:04/07/12 00:58
>>784
シャウラのリールシートとアンタレスは相性悪いでしょ。
合わないときあるから。
787名無しバサー:04/07/12 01:11
俺はシャウラにアンタAR合わせてる
問題ないよん
788名無しバサー:04/07/12 01:16
フォアグリップのリールフットが刺さる穴を反転させてでかいほうに合わせれば平気なんじゃ?
789名無しバサー:04/07/12 01:19
>>788
ダメだよ。
ま〜、スペーサーかませば良いんだが。
でもちゃんと作って欲しいよ。このへんからシマノの適当さがうかがえる。
残念!
790名無しバサー:04/07/12 01:21
そうなのか。
シャウラは使ったこと無いけどレサトだと問題なかったから。
791名無しバサー:04/07/12 01:26
外見の問題だったんだがな・・・

シャウラとアンタレスは見ていて気持ちいい。DCだとなんか変。

レサトとアンタレスは見ていて変。DCだと妙に合う。

カラーリングの問題だろうけどな。
792名無しバサー:04/07/12 01:30
791に異議ある人は一度それぞれ組んで3m位離れて眺めてみればいい。
しっくりくる組み合わせは明らか。

あくまで外見だけだぞ!
793名無しバサー:04/07/12 02:01
おいおい>>786>>789が気になるじゃねーかよ!
どのシャウラがアンタレスと合わないのか教えれ!
いい加減な情報だったらぶっとばすぞ
794名無しバサー:04/07/12 02:04
>>793
ガイシュツすぎるほどのガイシュツ。
今まで散々言われてきてんだろうが。
リールスレ同様、シマノの不具合は
一部の狂信的な信者にもみ消され気味だが。
795名無しバサー
アンタレスARの場合だけど、
シャウラ1600SSと15103Rでは問題無しですはい。
1703なんかやばそうだが所有者の方どうかね?