大変だ!リールが壊れた!ロッドが折れた!時のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無しバサー:03/05/03 21:01
3番ガイドと4番ガイドの間

ここにトップガイドを持ってきたら恐ろしいロッドになるねw
932名無しバサー:03/05/03 21:14
車に挟んで4番と5番の間で折れたロッドに、
トップガイド付けてフローターでのジグロッドにしてます。
単に堅くて短いロッドなのが欠点(w
933名無しバサー:03/05/03 21:16
ピンスポットスペシャルコブラになってました(;_;)
934名無しバサー:03/05/03 21:16
本人がいいっていうんだから知らないよ
でも、すごいことになりそうw
935名無しバサー:03/05/03 21:17
どれくらいの長さになるのかな?
936名無しバサー:03/05/03 21:21
かなり扱いやすい長さになりました(・∀・)スキップが信じられないくらい決まります(・∀・)
937名無しバサー:03/05/03 21:23
あたふたできるロッドに変身しました
サイコーにいいロッドです
不満なところは今のところありませんw
938名無しバサー:03/05/03 21:26
みんなも3番ガイドと4番ガイドの間で折りましょう(・∀・)
939名無しバサー:03/05/03 21:27
さあご一緒に
ボキッ!
940名無しバサー:03/05/03 21:30
それはイマカツシークレットです!
941名無しバサー:03/05/03 21:32
これをココだけ読んで、折った人
あんたはエライ、インプレよろしく
942名無しバサー:03/05/03 21:40
冗談のつもりで折ろうとしたら
弟がおもいっきり足でおりやがった〜〜〜
すばらしいロッドになりました
みなさんありがとう
943名無しバサー:03/05/03 21:46
5f半ぐらいにはなります。ただガイド巻き直さないとダサいんじゃない?

元ガイドは置いておくとして、まずそのほかのガイド全部ハズス。
そんで、上のほうのガイド一個捨てて、バランス見ながら組みなおす。
ロッドアクションは全く別物になるが、とりあえず5f半の
テムジンの出来上がり。あとバットの表示をうまく書き換えて
「これプロトだぜ」とか「超レアモデルだぜ」とか言って
シビックに売りつけるww。
きっと10万くらいでは売れるだろうからその金にぎって
マタギにいけば、テムジン5本分くらいの竿(もちろん性能も)の
材料が買えるでしょ。
944動画直リン:03/05/03 21:47
945名無しバサー:03/05/03 23:01
コブラ55(・∀・)
946名無しバサー:03/05/04 14:56
アンバサダー4601Cを解体したらスプールが回らなくなってしまいました
パーツはちゃんとあるのになんでだYO!
947堕天使:03/05/04 16:10
948名無しバサー:03/05/04 16:33
>946
もう一度やり直し。
片方ずつネジ締めて行くと、大抵そうなる罠。
フレームが歪んだまま組み立てちゃったんだろうな。
949名無しバサー:03/05/04 17:19
!!!!!!!!
ここ面白ーい。((((((≧∇≦))))))ビャッハッハッ!!!!!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/

950946:03/05/04 18:46
>948
ナオッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
貴方の言葉で冷静になれました
感謝感謝!!!
951y:03/05/04 18:48
952名無しバサー:03/05/05 16:30
先日のコブラが折れた者ですが、折れた竿を繋いで元通りに修理してくれるショップがあったので修理に出しました(・∀・)
修理費は6000〜8000円でした(・∀・)
953名無しバサー:03/05/06 19:34
詳細キボンヌ
954名無しバサー:03/05/06 19:36
よかったね〜〜
俺もしりた〜〜〜いので教えて
やっぱり焼き直すのかな
955名無しバサー:03/05/06 21:43
修理の仕方はわからないけど軽く直せるって言われた(・∀・)2ヶ月待ちだけど…和歌山のチャンスって店です(・∀・)
956名無しバサー:03/05/06 21:44
>>955
サンクス
よかったね〜〜〜〜〜
957名無しバサー:03/05/06 21:46
店の人いわく今までクレームはないみたいです(・∀・)
958動画直リン:03/05/06 21:47
959名無しバサー:03/05/06 21:48
>>957
いい情報ありがとうね
960名無しバサー:03/05/07 03:17
ジャンプじゃなくてチャンスかよ
961名無しバサー:03/05/07 07:59
次スレどうするよ?個人的にはバス板有数の良スレだと思ってるんで継続キボン。
テンプレこんなもんかね?


大変だ!リールが壊れた!ロッドが折れた!時のスレ2

相談歓迎、皆で解決。
メーカー名、機種名、壊れた時の状況、今どのようになっているか等を記入しましょう。
解決できなかった時は某社元社員氏の降臨をマターリ待つべし。

前スレ
大変だ!リールが壊れた!ロッドが折れた!時のスレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1001500553/l50
962名無しバサー:03/05/07 08:00
リールメンテの基本by某社元社員氏

基本的には、国産メーカーのリールはメンテフリーです。
ただ、スプール回転を上げるために、CRC 5-56等をたっぷりかけて、グリスを流してしまった後だとしたらその限りではありません。
グリスインベアリングの場合、水分の進入を防ぐ為にグリスがあるような物なので、耐久性をメインに考えている方はCRC等の溶剤系グリスは使わない方がいいでしょう。
で、日常のメンテですが、最初に書いてある通りそんなに神経質になる必要はありません。
気になる方は、「ボディの汚れをおとす」「スプール周りのベアリングの古いオイルを拭き取って、メーカー純正(結構重要です)のオイルをごくあっさりと付ける」位でよいと思います。
とはいっても、最低年一回位はやっておきましょう。(w ちなみにオイルの付けすぎは良くないです。
963名無しバサー:03/05/07 18:57
>>961
いいよそれで
964名無しバサー:03/05/11 08:26
>962
某は別スレでバス釣りなんざ止める宣言
&バス板なんざ来ねぇよ!宣言してたの
で、もう来ないと思われ…。
つか、あいつの本性ってミノースレの"寅"
以下だよ。
965名無しバサー:03/05/14 00:43
雨の日にスコ1000で投げまくった後、家でキャスコンのネジ開けてみたら
水がたまってました。何かしないとマズイですよね?
良いメンテ法知ってる方いたら教えてください。
966名無しバサー:03/05/14 00:48
>965
過去レス参照してから質問しろや。
そんなん過去レス読めば一発。
967965:03/05/14 01:12
過去レスですね。読みます。
ごんなさい。
968名無しバサー:03/05/14 11:59
TDZのギア等にF−0注したんだけどなんか変な音がします(;´Д`)
ガリガリ言うんだけど…何か噛んでるわけじゃなさそうです。
誰か原因わかる人いますか?
969珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/05/14 12:06
しまった、こっちのスレに書くべきダタ>すこ1001故障?
マルチは嫌なのでそのまま・・
970名無しバサー:03/05/14 12:23
誰か>>961のテンプレで
次スレ立てよろしこ
971名無しバサー:03/05/14 14:17
>>970
立たんかった
972名無しバサー:03/05/14 15:37
オレもEDですた
973珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/05/14 17:16
スレ立て蹴られた
>968
ギヤにはグリスの法が・・・
975名無しバサー:03/05/15 05:51
>>970
サブジェクトが長すぎます!って出たよ
サブジェクトって本文?長くないのになぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
976名無しバサー:03/05/15 10:56
>975
サブジェクトはスレタイの意と思われ。
!を半角(これね→!)にして再トライしてみて。
977名無しバサー:03/05/15 14:21
>>976
大変だ!リールが壊れた!ロッドが折れた!時のスレ2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1052976036/

勃ったよー!
978名無しバサー:03/05/15 14:41
ペレに報告な
979名無しバサー:03/05/15 14:50
980名無しバサー
1000は某社員に取ってもらいたい