【バスケがしたい!】bjリーグ【地域密着】その6
1 :
バスケ大好き名無しさん:
2 :
1:04/11/26 00:53:43 ID:PwQs0rZb
3 :
1:04/11/26 00:55:43 ID:PwQs0rZb
これから予想される課題
【選手の確保】
トライアウトだけで足りるのか?外国人選手は問題ないだろう。
しかし新潟・さいたま以外で少なくとも50人前後が必要になる(12×4)。
これには「分配ドラフト」をやるかどうかによって大きく変わる。
やはり各チーム外国人だけでなく「顔」になる選手は欲しい。新潟の庄司とか、長谷川クラス。
このためにもJBLからのビッグネーム移籍を期待したいが、とりあえず最初はガマンかな。
【審判】
専属の審判による、という記載があったから問題なし。
【会場】
新潟の朱鷺メッセを始め、仙台市体育館など、各地でメイン会場の目星はついている模様。
【メディア】
記者会見に100人近い記者が集まるなど、コンテンツとしての注目は高い。
NHK-BSはJBLのプロ化を期待していたが、JBLやる気なし→放送激減したのが現状。だって今季3試合よ(w
コミッショナーに河内氏、また島本・塚ちゃんなどおなじみの顔ぶれも多く、
立ち上げまでのプロモーション次第では期待出来そう。またスカパーはなんとしても押さえたい。
ただし、とりあえずは地元メディアを中心とした活動になるだろうね。
新潟も最初はガラガラだったようだが、今はとりあえず満員になってしまう(うっちーによれば)。
各チーム最初は苦戦するだろうが、最初の1年である程度勝負かけちゃったほうがいいかもね。
【協会との対立】
協会の出来る手段は、「全日本に選ばない」「オールジャパントーナメントに出さない」これくらいか?
これは協会のトップ、いわゆる老害の連中が居残る限りはあきらめるしかないんじゃねーの?
間違っても頭下げてくることはないだろうし。
もし全日本やトップクラスの選手がネ申となってbjリーグ入りを決断してくれれば・・・
【JBLのその後】
忘れてはならないが、JBLも来期以降は続く。集客力抜群の新潟を失うのはJBLにとって痛手だろう。
またこれだけチーム数が減っている現状で、スーパーリーグは7チーム、日本リーグは5チームになってしまう。
日本リーグにはスーパーリーグの実力に相当するチームはないし、実業団リーグから日本リーグに上がるのも
対象チームが辞退しているのが現状。WJBL並に変則リーグになるかもしれん。
メディアがbjリーグに目を奪われれば、タダでさえ少ないJBLの露出が減ることは間違いなし。
ヘタすっとJBLもあっという間かもよ。
4 :
1:04/11/26 00:57:52 ID:PwQs0rZb
前スレ=過去スレpart5
【バスケがしたい!】bjリーグ正式発足【地域密着】
ミスった、スマソorz
5 :
バスケ大好き名無しさん:04/11/26 00:58:04 ID:gJcdliSC
>>1 乙
1000 名前: バスケ大好き名無しさん 投稿日: 04/11/26 00:56:56 ID:gJcdliSC
1000(*´Д`)
生まれて初めて1000ゲットしました
6 :
バスケ大好き名無しさん:04/11/26 01:00:30 ID:PwQs0rZb
bjアームストロング
9 :
バスケ大好き名無しさん:04/11/26 01:05:12 ID:WGV/RjWs
>1 オツオリ
我らアパッチブースター!
ブースターってまた、TCGみたいだな。
ついでに先発選手はスターターだし。
バスケットボールの応援って新潟を参考にすればいいんでしょうか?
ブースタークラブとかあるんでしょうか?
プロクラブが出来たら熱狂的なファンが率先して会場の雰囲気
なんかを作ったりしたらいいんじゃないかと思います。
あと1年間ありますけど、最初が肝心です。
開幕戦には井上雄彦を会場に連れてこようぜ!!!
盛り上がると思うんだが…。
くれぐれもジャニーズやモー娘を呼んで儲けるなんて
浅はかな考えはやらないで欲しい。
15 :
バスケ大好き名無しさん:04/11/26 02:46:41 ID:bzWYwWYG
無理だ無理だと言ってる皆さん、
じゃあどうすればいい?
代案や打開策も併記できないの?
それじゃまるで民主党だよ。
厳しい状況なのはみーんなわかってるから。
その上で、どうすればいいか考えてるわけさ。
チームのマスコットは新潟以外強そうだなwww 新潟の白鳥も
きりりとして、強そうにできんか。大阪、埼玉、大分なんてかなり悪そう。
人食っちまいそうな勢いがある。
ブースターはサポーターよりはまし。
今時サポーターなんてイングランドでも使わない古臭い言葉だぜ。
サポーターとファンの違いなんて話てるの聞くとサブイボたつよな。
ブースターが嫌だったら普通にファンにしよう。
単にファンの中の後援者やそういう行為に対しての呼称でいいでしょ。
変に観客に色をつけるとマニア臭が強くなってオタ物になっちゃうし。
Jだってオタッキー臭いのによりマイナーな所から始まるbjは更にヤバイだろ。
2月にトライアウトなんて、もう就職とか進学きまってるやついるよな。
どうすんの?
将来的には会社に働きながら、受かったら、会社やめまーすか?
これからも新人とか入って、毎年、首になるやつ多いだろうし、下部組織が
ないとつらいよな。入って、1年で首になったら、トライアウトまで
一人で練習もきつい。 あと、ひょっとしたら、リーグやるまえに戦力均衡のため
新潟の選手もドラフトにかけられるんではないかい?
19 :
バスケ大好き名無しさん:04/11/26 04:09:11 ID:OLOy+6CZ
某紙新潟版担当ですが、先日JBLに取材申し込みしたら「新潟のファンからの抗議が悪質で殺到しているので新潟のメディアには答えたくない」と言われ拒否された。あきれた
>>14 むしろハーフタイムショーで人気タレントを平気で使いこなして欲しいね。
ただし1試合だけ客を呼んでも仕方ない。
後に繋げる工夫が必要なのは当然なんだが。
NFLのスーパーボールだって派手なショーを開催してる。
何試合かはその手のお祭り騒ぎが有った方が楽しいリーグになるな。
やたらストイックに構えるのはマイナー化に繋がるしバスケっぽくないよ。
21 :
バスケ大好き名無しさん:04/11/26 04:25:02 ID:l8+sM/4i
>>18 そこだよなぁ
でも完全にプロ化は難しそうだから、最初は二足の草鞋になるんじゃないかなぁって気もする
22 :
バスケ大好き名無しさん:04/11/26 05:14:17 ID:dOxgnhA0
で、
誰がこの自称「プロ」にお金を出すんですか?
地元のファン?
なんでJBLより下手な試合をわざわざ金を払って見なきゃならないの?
ファンを大切にしている?
だったらレベルの高い試合を見せてよ
単なる自己満足のプロごっこに振り回される選手はホントかわいそうだね
そもそも日本のバスケ自体がレベル低い訳で・・・
>>23 Jリーグだってしょぼい身体能力のヘタな日本人の集まりだけど
おれはヨーロッパリーグなんか糞みないでJリーグ応援してるよ
バスケだってNBAに負けないくらい大学バスケは人気あるよ
高校からそのままNBA入る人間が多いいまでもね
おまえがいってることは単なる妄想だよ、妄想乙
>>24 それは今までプロがなかったからな。これから上がっていくだろう。
>>17 > 今時サポーターなんてイングランドでも使わない古臭い言葉だぜ。
え、そうなの? ついさっきArseblogで見かけたような…
ためしにググってみると…13,000,000件…
>>20 そうだな、定着するまでは手段を選ばず最善を尽くすべきだと思う
>>28 バレーのように媚び過ぎるのはいただけないけどね。媚びすぎず、うまいことやって欲しい。
まずは成功させることだからね。変な体裁にこだわる必要はないと思う。
30 :
バスケ大好き名無しさん:04/11/26 07:22:44 ID:sBJYhhmX
バレーの何がいただけないのだろうか
つまらんこといって足引っ張るなや
バスケdjリーグ仙台市役所訪れ運営に協力要請
コミッシュナーら
国内初の男子プロバスケットリーグ「bjリーグ」の河内敏光コミッショナーと
仙台市体育館(太白区)を本拠地とするプロチーム「仙台89ers」の中村彰久代表が25日仙台市を訪れ
新リーグとチーム運営への協力を佐々木謙副市長に要請した。
河内コミッショナーは「リーグとチームが1つになって地域に貢献したい」と挨拶。
中村代表は「子供に夢と希望を与え、何度も体育館に足を運びたくなる様な試合をしたい」と話した。
89ers は仙台市が政令市に移行した1989年にちなんだ名前。
チームのロゴ入りTシャツと帽子をプレゼントされた佐々木副市長は
「リーグ創設という挑戦に敬意を表する。世界に名が知られるチームになって欲しい」と語った。
bjリーグは来年11月開幕を目指しており、初年度は仙台89ersなどの6チームが参加。
89ersのホームゲームは仙台市体育館で行われ、週末を中心にレギュラーシーズンだけで20試合が予定されている。
写真付き
中村代表と佐々木副知事が帽子とTシャツを来て握手する図。
>>30 662 名前:名無し@チャチャチャ[sage] 投稿日:04/11/25 00:20:03 ID:9TO6RN+8
男子バレーはまるで
健全なホストクラブのよう・・・
どーしても「bjはダメ」にしたい香具師がいるようだが、2ちゃんで吠えてれば?
プロ化スレから議論は続いているけど、素人(漏れも含む)が考えることなんてたかが知れてる。
bjリーグ立ち上げでここまで準備してあると予想した香具師がいたか?
そしてこれで全てネタは出尽くしたと思っているのか?思いたいなら結構。吠えてなさい。
最後に、とある関係者から聞いた一言を。
「成功するメドがなければ、こんなことやりませんよ( ̄ー ̄)ニヤリ」
とある関係者と書けばネタが真実になると思っています。
真実なら名前を出せ
俺もとある関係者から聞いたんだが、
プロリーグ側のスタッフはほぼ全員に近い数の現役大学生だそうな。
なんでもスポーツビジネス専攻のやつらが実習をかねてインターンにくるのを利用してるんだって。
金かかってないのよ。
あたしも「とある関係者」から聞きました。
とあるチームはヘッドコーチをパブたんに紹介してもらいたいんだって、
ヨーロッパ路線でいくらしいよ。萌え。
(新潟、大分じゃないことは確実ですな)
とある関係者と書けば、俺の願望を書いてもいいのかな?
とある関係者の発言なら日刊ゲンダイでも書ける〜
40 :
バスケ大好き名無しさん:04/11/26 09:59:57 ID:5JdLRNmJ
時間的問題があったにせよ、チーム数が少なすぎでしょ
ギガ猫やファミテンも参加しろよ。
日本クラブ選手権の優勝チームと準優勝チームが参加しないなんて。
小浜氏はあくまでもJBLのプロ化が望ましいと考えていたから
マイナーリーグへの参加は消極的なのでは
あと一年も開幕まであるんだからニュースは定期的に小出しにしていくでしょ。
そうしないと一年後には忘れられるし
半年くらい前のYEAH!にはスポンサー問題はかたがついてると書いてあったし、ネタはあってもあえて今は発表してないのでは。
成功のメドがなければこの不景気な時代に億単位の金は集まらんし人もあつまらんよ。
何かまだあるんでしょ。報道見るかぎり準備不足の見切り発車ではないみたいだしさ。
あと成功するために必要ならジャニでもモーニング娘。でも呼べばいい。
最初はだれでもにわか。にわかをコアなファンにできる魅力はあるのかが問題なんだと思う。
バレーはにわかをコアなファンに変化させる事ができなかったのが失敗なんであって、俺はあれだけなりふりかまわずやってる事自体はバレーを評価したいと思う。
Jだって発足の時は10チーム位じゃなかったっけ?
今じゃJ1J2会わせて8チームあるし来年は2チーム増える。
サッカーより経費が掛からなくて天候にも左右されず、
既存の体育館が使え元々の競技人口も少なくないバスケは伸びる要素あると思うよ。
そうそう、開幕の時期が野球と被らないのもイイね。
46 :
45:04/11/26 10:12:51 ID:???
すまん、「いまじゃ28チーム」ねw
2抜けてしまったw
小浜さんってもう72歳なんだね。
むか〜しアメリカにコーチ留学した頃にTBSのニュースで特集されてたよ。
51 :
バスケ大好き名無しさん:04/11/26 10:20:28 ID:97ush6Qv
何か仙台のスレだと仙台高校のコーチだった佐藤久夫がHCかもなんて話が出てるな
違ったみたいw
>>51 終盤で優勝争いが白熱化すれば、野球と被っても問題ないと思う。
野球の4月なんて開幕戦ぐらいしか見所ないし。
野球とはファンの層がかぶらんだろ。
かぶるのはサッカーでは。
サッカーとも被らんと思う。スピード感が全然違う。
昨日の毎日の朝刊の件です。
24日日本協会はプロ化実行検討委員会の民秋史也委員長が、
「何をもってプロと定義するか」
などとコメントした。
って記事がありました。
この中で、
・国内最高レベルの競技力を有したトップチームが集まった組織であること
・国際競技会で活躍できる日本代表選手を輩出できる組織であること
など4点をプロ化の条件にあげた。
ってことなんだがあと2つは〜?どっかで記事になっててガイシュツですか?
上記二つのうちABAだとかはまったくあてはまらんな。
NBAですらふたつめはムカンケーだし。
そもそも(ry
とりあえず地上波でTV中継してほしい
61 :
バスケ大好き名無しさん:04/11/26 11:49:01 ID:h2p66xAT
>>59 地上波は無理だべ
まずBSで確保して、開幕から閉幕まで粘り強く放送してもらうべし。
圧力来るだろうけど…
河内コミッショナーの言うように2・3年でス・リーグのレベルを抜かれたらどうするのよ協会w
>国内最高レベルの競技力を有したトップチームが集まった組織であること
>>61 グッドプレーのハイライト集やら週間トップ10などの映像を音楽つけて編集して、
民放各局あらゆる番組に無料でつかってくださいませと持っていくくらいの気概がほしい。
>>63 最初はそのくらいのがいいな、放映料は惜しいが根付かないことにはね
アルビの無料招待券のごとくガンガンアピールしてくれるといいが
あとはさ試合の前に最初のうちは毎回ダンクコンテストをやるとか、
試合前に小学生を対象にしたダンクコンテストやるとかね。
もちろん小学生が楽にダンクできる高さに設定してね。
あとアリーナの外で3on3のイベントやるとか、参加型がいいよね
66 :
バスケ大好き名無しさん:04/11/26 12:09:40 ID:WGV/RjWs
>>65 いいね、地域密着を謡うからにはそういうイベント欲しいよね
仙台いいなー
野球、サッカー、バスケチームがある…
>>65 小学生には危険な気がするよ
アクロバティックなダンクの真似したりしてケガしたらまずい
70 :
バスケ大好き名無しさん:04/11/26 14:37:28 ID:yWoR37a8
横浜ギガキャッツ参加して
71 :
バスケ大好き名無しさん:04/11/26 14:43:39 ID:bzWYwWYG
>65
審査員にムトンボ氏希望。
>>69 大丈夫ですよ。ちゃんとダンクできる子供しか出てこない。
うちはみんなロイター板でダンク練習してます。
うはhwwwwwwwwwwww夢がひろがりんぐwwwwwwwwwwwwwwwww
>>69 怪我を気にして生きていったら、小せえ人間になっちまうよ。
大人になる前に骨折くらいしたって別に人生の遠回りじゃねえよ。
>>74 はげどう。
俺は小学生の時に右腕を骨折して、完治しなかったんで骨を一旦切断して繋ぎなおした。
それでも、中学に上がってから野球と陸上掛け持ちしてましたわ。
>>74 そうは言うが幼少期の怪我は致命的になることがあるぞ
その考えはいくらなんでも浅はかってもんだ
あともうひとつ。学校のリングがぶっ壊されそうだな
小学校高学年にもなれば背の高い奴は普通に出来るだろうから…
まあ何がいいたいかと言うと、物はやりよう。そういうイベントはたくさん欲しい
地域密着都市型エンターテイメント
77 get!
子供のダンコン、おもしろいじゃん
下にマット敷いてりゃ大丈夫だよ
それでも心配なら体操の鉄棒みたいに補助おいときゃ万全
79 :
78:04/11/26 16:01:10 ID:???
遅すぎたorz
危ない痛い恐いじゃ何もできんでしょ。たまには冒険だって必要だよ。
発表から2日もたつよネタがなくて書き込みも少なくなるなあ
頼むから何かネタをくれ〜
もまいら・・・。
公園の遊具も危険だっつんで撤去される時代だぞ。
まじめに考えろ。
オープニングアトラクションで怪我人なんぞ出したら
あっと言うまにジ・エンドだ。
>>83 そうだよなぁ
そんなんだから、日本の子供の運動能力が下がってくんだよなぁ・・・。
サッカーは箱がでかいからイベントやっても皆で笑うってのが無理。
子供たちがサッカーやってても大人たちが見守る?っていうか、温かい雰囲気…空気は感じないし、出せない。
バスケがちょっと羨ましいね。
マスコットは欲しいよな〜
チアも欲しい・・・
新潟はいたよね>チア
HP見ると大分にもいるよ。
デビルガールズ(;゚∀゚)=3ハァハァ
小悪魔(;´Д`)l \ァ l \ァ
痛みを知らない子供は成長してから
←こうなる
北海道シルバーフォックス。
おながいします。
>>89 北海道は交通費が痛いんだよねぇ。
大分みたいに成功すれば九州全体に広がるって展開も期待できないし…。
>>86 そういえばマスコットないな、あってもいいのに。
これから少しずつ小出しされていくのかな?
>>90 確かにな、交通の便を考えるとちとキツイ
でも誰かも言ってたが雪国ってのは室内スポーツの強みだろ
これから大きくなっていけば出来るんじゃないか?
最終的には12チームを二つに分けて、東西カンファレンスにするみたい。
今は東が東京・新潟・埼玉・仙台
西が大分・大阪
少しバランスが悪いかな。
チーム増やすなら北海道に二つあってもいいと思う。
札幌と道央とか。
その前に秋田が入るか。
>>92 トップの予算が増えるか、地区ごとに試合が出来ればねぇ。
俺は雪国?新潟人だけど交通機関が機能しなくなるってのも頭に入れといて。
バスこないし
車のろのろ運転だし
寒いだけじゃないんよねw
>>93 北海道、秋田ってところか。やっぱ秋田には欲しいな
西が少ないね、四国中国…と沖縄?
東海がぽっかり空いてるのがすごく気になるが…
日本はアメリカみたいに大都市がいくつもあるわけじゃない
限られた場所にしか出来ないのはしょうがないよ
そして収益もすくないのはしょうがない
だって、こんな狭い土地でサッカー、野球その他の競技と共存するわけでそ
Jサポから見ると最高のバランスだよw
bjは都会グループが3つ、田舎グループが3つになっとるわ。
東京のビッグクラブ化と仙台のベガルタ化で成功すると思う。
河内さんは最初に仙台に行ったようだし、ユニも黄色なんでしょ?w
東京にフジが少しだけ、ほんの少しだけ、参加すれば最高ね。
バスケの街能代がある秋田は将来的に絶対欲しい。
で、北海道があれば東北以北はばっちりでしょ。
あとは関東圏に既存の千葉や横浜も追加。
西日本では九州にもう一つ、中国四国に各一つ。
北陸に石川もあるな。
あとは問題の東海圏。トヨタ待ちなのか?
関西も神戸あたりにもう一つあれば。
102 :
:04/11/26 18:13:56 ID:???
大分は田舎なのにサッカーとバスケがあるyのか
うらやましいな
熊本もいいかげん作れよ
四国にも1つ!
金沢あたりにも欲しい
>>105 アイドルオタのページにしか見えないが。
コラ!
>>105 グロいから踏むなよ
今晩寝るとこの画像が浮かびそう((;゚Д゚)ガクガクブルブル
草加あたりにもほしい
草加ガッカイズ
>>109 ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
111 :
バスケ大好き名無しさん:04/11/26 19:36:57 ID:eWokzqBZ
>>109 せめて草加センベイズにしとけ
↓話題変更
女子バレー(;´Д`)ハァハァ
といってもあんまり話題がなかったり…ネタが少ないからな
あまり話題に出てないところで、bjに移籍してきそうなJBL選手とか?
難しいよな、大物が一人移籍すれば一気に流れる気あするけど
そこでタブセですよ
116 :
:04/11/26 20:21:05 ID:???
スラムダンクの街・湘南にもチーム作ってくれ。
じゃあついでに能代にも作ってくれ。
へえ、サテライト作ったんだ
佐古とかの考えを聞きたい。
121 :
佐古:04/11/26 20:43:08 ID:???
おいっ!そこ拭いとけよ!
93年ごろの外山だったら間違いなくプロに移ってるな。
>>93 北海道に二つは無理。札幌以外はかなり閑散としてるし…。
札幌もそこまで大企業とかあるわけじゃないけど…。
沖縄にも欲しいねぇ。ストバスが盛んなところらしいし…。
マッチョな米軍の人とかきてかなりレベル高いストバスやってるみたいだね
31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/11/24 22:29:51 ID:SRZZ7Y3M
東京アパッチ
32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/11/25 01:45:41 ID:Ey9JOrvN
こんな板にバスケファンが・・
ファンちがう、ブースター!
網野はどうだ?
トヨタの選手は能力があっても出れない人が多いからいいと思うんだが?
>>127 そうだよねぇ。
来年なんて、SG・SFのポジションに
折茂、網野、渡邊拓馬、桜井良太、高橋マイケル
って被りまくりだもの。
特に、桜井と網野の若い代表選手二人は試合にあんまり出れないとなると
勿体無さ杉!!!!!!
129 :
バスケ大好き名無しさん:04/11/26 21:00:50 ID:Xdqe2VgP
佐古・後藤・外山、3人揃って移籍の可能性も結構あるよ。
後藤と外山は以前から長谷川と同じくらいのプロ・プロ化志向だったし、
佐古は以前はアマ派だったんだけど、いすゞがトんだことで
一企業に骨をうずめる気はないってことをどっかで言ってた
気がするし。
3人が3人とも引退後にそれなりに食える道を確保してるから、
別にプロリーグで食いブチが減ったって全然構わないわけで。
最後のご奉公とばかりに出てくるかも。
外山は新潟の広瀬HCと今も親交がそこそこあるらしいし、
青学は縦の繋がりが強いから、後輩の小宮も連れて出て行くことだってある。
問題があるとすりゃ、自分とこの学閥とかとどう手を切るかだなぁ。
まぁ3人が3人とも協会とトラブった経験の持ち主だから、
さほど難しくはないのかもしれんね。
そんなことよりお前ら。
小津先生みようぜ
西田尚美萌え〜
>>129 その3人が揃ってプロリーグに来てくれたら
万々歳だな。各ポジションで五指に入る選手が来てくれるって
事なんだから。
専修大学の大宮や中川和、波多野、長澤にもプロリーグに来て欲しい!!
こいつらのドリブルやダンクは魅せるものもってるだろ。
ピッペンかマローンあたり来てくんないかなあ
外人枠増やしてほしいなあ
外人の数や身長を制限するんじゃなくて、出場時間を制限するかんじでさ。
東欧や南米の選手も見てみたい。
在日枠はいらないからね
アメリカのMLSみたいに、リーグで雇う形にすればいい。
136 :
バスケ大好き名無しさん:04/11/26 21:41:23 ID:PwQs0rZb
小津先生見てたら、スポーツバーのシーンで
店内にあるモニターでス・リーグの試合が流れてたw
ウッチーの取材の使いまわしだったりして?
九州は最初に大分に出来たってとこがミソだな。
そうなると福岡なども作らざるを得なくなる。
九州新幹線方式か?
139 :
バスケ大好き名無しさん:04/11/26 22:31:24 ID:PwQs0rZb
>>137 アイシンの試合だったが相手は未確認
マッカーサーの後頭部と背番号が一瞬写ったw
会場はたぶん代々木第二
大分のHPより、記者会見の模様
ttp://www.heatdevils.com/html/topics_1/t_0411_vol1.html この中で、リーグの木村代表のコメントより抜粋
>私は、最近のスポーツの記者会見などでよく出てくるベンチャー企業の社長さんたちと、
>親しくさせていただいております。
>この1ヶ月間、業績のいい会社の社長さんのところを回り、
>「バスケットしたいんです」、「プロリーグを作りたいんです」という話をしましたところ、
>ものすごくリアクションがいい。皆さん「やろう」、「よし、お金出すよ」、「発起人になるよ」、
>と言ってもらえております。プロリーグを実現できる、という気持ちがこの1ヶ月で相当強くなっております。
>いまのところ6チームですが、いろいろな企業を回ったところ、
>「この地域でバスケットボールチームを持ってもいいよ」、「新しくチームを立ち上げたい」
>という非常にありがたいお言葉をたくさんいただきました。
>問題も多いかと思いますが、どんどんどんどんチームを増やして精一杯やっていきたいと思っております。
>どうかご支援のほどよろしくお願いします。
終わったな。JBL。
協会幹部がうんこなのは事実だが、協会と離れた「独立リーグ」で未来があるとも思えない。
協会とケンカするんじゃなく、協会内部の改革派にクーデター起こしてもらいうんこ派を追い出すことを画策できないものなのか?
日本バスケット連盟とか名前付ければ良いじゃん。
テコンドーみたいにさ。
JBL!JBL!JBL!
144 :
バスケ大好き名無しさん:04/11/26 23:11:23 ID:PwQs0rZb
改革派なんて呼べるような人材がはたしているのかね?
bjリーグが軌道にのれば協会内部でそういう動きも出るだろう
普通は逆(理想的な形もね)だがこの際そんなこと言ってられん
熱いぜbj!
>>142 そうしたらオリンピックに出場できないよ。
協会が2つあると。
>>142 それはまずい
世間からそっぽ向かれかねん
あくまでも悪役はすべて協会に引き受けてもらったほうが得策
協会もJBLもそのうち自滅するって
>>146 マスコミを見方につけんとな。
野球がストライキしている時の選手会みたいに。
マスコミを味方にする方法
@手術前の病弱なバスケット好き少年を見舞う
A被災地に言ってボランティア
Bヒールとベビーフェイスのチームを作り、抗争のブックを作る
C死んだ父にこの勝利を捧げる!とか言う選手を舞い試合1人作る
新日本バスケットボール協会、旗揚げ。
バスケット団体一覧
日本バスケット→新日本バスケット→ジャパンバスケット
↓ ↓
全日本バスケット ユニバーサルバスケット
↓ ↓ ↓
バスケットNOAH リングス パンクラス
インディーズバスケット団体
大日本バスケット
FMW
闘竜門
みちのくバスケット
大阪バスケット
吉本バスケット
名古屋チームは東海圏のメディアを支配する中日新聞に持ってほしい。
傘下のCBC、東海テレビ、テレビ愛知で毎試合放映。
>>147 マスコミを味方につけないといかんが、
彼らは視聴者(読者)が見たい(読みたい)と思う方向でとりあげることを念頭に。
野球のストの時も最初は様子見って感じだったじゃない?
ナベツネ批判したい気持ちがマスコミ内にもあったのかもしれんけど、
「たかが」発言で野球ファンに火がつく間では慎重だった。
ライト層やにわか&一見さんもふくめリーグに目を向けさせて、
応援してもらえるように努力すれば自然と良い流れができて、
それが少しずつ大きなものになっていくよ。
>>148みたいなのは極端だがw、積極的にいろんなことをやったほうが吉。
期待してるぜbj!
153 :
バスケ大好き名無しさん:04/11/26 23:35:02 ID:g1U0MHhc
将来、舞浜ヒートはできるだろう
当たり前のことだが、観客動員数は実数発表してもらいたい。
たとえ惨めな数字であっても。
野球やプロレスみたいな水増し発表は勘弁。
155 :
増えるとすれば?:04/11/26 23:38:24 ID:2YLYOcPg
名古屋キングス
札幌ポラリス
広島アローズ
石川ブルースパーク
横浜ギガキャッツ
四国トルネード
試合内容ももちろんだけど、音響や照明なんかを
できるだけ格好良くやってほしい。
沖縄ジェンキンス
草加ガッカイズ
沖縄タイフーンズだろ
小千谷オヤジーズ
札幌ラーメンズ
チバ!シガ!サガ!
大都市、中堅都市とJリーグがない都市に作りたいな
うまくやればマスコミ対策だって勝てるでしょう。
大事なのは向こうの大企業を挑発して寝た子を起こさないこと。
協会単独では何も出来ないよ。
青森ヤマダーズ
>>138 んだ。福岡じゃダメなんだよね。
九州の他県が大分のくせに…とか…大分ができるなら…って感じを期待してんだろうね。
飛行機代痛いの我慢してさ。
地元の黄色のクラブがアルビレックスにボコボコにされて黙ってられない仙台人、仙台をオレンジで染めたい新潟人、田舎の3つは面白いと思う。
日本協会の兼子勲会長は「日本のスポーツは企業が支えてきた。それを十分考慮しなければならない」と慎重な姿勢で、企業スポーツと簡単には決別できないのが実情だ。
兼子さんてステキですね。
だから早く市ね。
>この1ヶ月間、業績のいい会社の社長さんのところを回り、
業績が悪くなったら即あぼーんの悪寒w
でも最初から業績悪いところに話し持っていくバカはいないからなw
>>163 Jリーグが無い100万都市は北九州市だけだったと思う。
>>168 そしたらそのとき好業績の企業に持っていく。
企業チームじゃないからスポンサーなんてどんどん変わっていけばいい。
>いまのところ6チームですが、いろいろな企業を回ったところ、
>「この地域でバスケットボールチームを持ってもいいよ」、「新しくチームを立ち上げたい」
>という非常にありがたいお言葉をたくさんいただきました。
企業が「チームを持つ」という表現が気になったが、
エクスパンションの時もちゃんと複数のスポンサーでやってくれよ
ズーズーうるせえよ
トヨタ、日立、松下がbjリーグに寝返れば勝ったも同然なんだが。
後発になればなるほど良い組織が作れると思う・
Jを参考にして、J以上の組織を作れれば
自然と成功すると思う。
178 :
バスケ大好き名無しさん:04/11/27 00:37:00 ID:ygpxYXGZ
『バスつく』ができればなあ。
組織運営からスカウト、スポンサー集めとかリアルなやつ。
どんなに良い組織だろうが、ベンチャーマネーがあろうが、
肝心の客を呼べなきゃ持たないぞ。
ベンチャー系は見切るのも早い。
そっちはどーなんだ?
体育韓だから、
>>179 体育館だから、 2〜3千もコンスタントにはいりゃ
成功だろうが、大変だぞ。マジで。
大分スレにも書いたが
プロバスケットリーグ発足・別府に新チーム
http://www.tostv.co.jp/news/news.php3?num=14 >ところで先日、別府市バスケットボール協会の会長を務める
>衆議院議員の岩屋毅代議士が、県バスケットボール協会の
>安部省祐会長を訪ね、別府市協会としての考えを示すとともに
>プロチームへの理解を求めました。プロリーグでは、年明けから
>監督、コーチの選出や選手の入団テストなどを行い、平成17年11月の
>開幕を目指します。
>>176 トヨタ、松下は期待できるが、
日立はなぁ、女子バレーのプロ化頓挫の主犯格だもんなぁ。
せめてトヨタだけでも
名古屋あたりで
トヨタにはもれなくアイシンがついてきそうだな
松下は青
もしくは青黒
でのにくくすは青?
JBLはアマで、BJLはプロなのになぜ、テコンドーみたいな問題に
なるのか。プロのほうが優先なんではないか?
問題は協会だよ。bjの事務局が新しい教会になればいいけど。
協会がおれて、プロ化を認めて、bjリーグの上にきたら、どうすんだ。
自分たちでつくったものじゃないのに、指図されたら、大変。ルールかえるのにも
時間かわりそうだし、つまらんプロリーグになってしまう。今のジジイどもをおいだせないか。
もしくは協会のトップにbjリーグの関係者をいれてほしい。会長は河内さんで。
トヨタ&アイシン合併チームにトヨタグループ各社、中日新聞社等が出資。
合併新球団の名前は名古屋グランパス。
やだやだ、シーホースくんたちが、クビになっちゃう
bjリーグ公式ルール
10分5ラウンド3ノックダウン制
2エスケープ=1ダウン
ダウン時の頭部への打撃は禁止
大分のサイトの池田の見事に裏切られた発言ワロタ
アルビレックスをサカとバスケで使う、ってのは川淵の発案だったのね
勉強になるわ
川淵引き込めねぇかな
トライアウトってどうやって受けんの?
「先生…バスケがしたいです」って言えば誰でも受けれんの?
教えてエロい人
その内サイトとかで発表されるだろ。
>>193 bjも川渕とかその他がJリーグを作った事
が与えた社会への影響の一つなのかもしれんな。
川淵なんか来たら協会と戦争になりそうです。。。
たぶん無理だけどダメモトでトライアウト受けたいなぁ
3Pが運良くバシバシ決まればプロになれるかもしれないんだぜ?
受けなきゃ損だよな
>>179 客は俺たちだろ?会場に俺たちが足を運べばいいのさ!
ぐだぐだ心配事並べたてててもはじまんねーのさ!
見る前に飛べってな!
仙台あたりはサッカーより関心引けるようになるかもな。
Jは資金力の差を考慮してないし100万都市に貧乏チーム置く失敗を平気でしてる。
札幌、福岡が野球の後塵を拝すのもJでの地位を望めないクラブだって面も大きい。
優秀なチームを持てる可能性を開いたリーグで臆せず札幌にも福岡にも乗り込もう。
>>196-197 逆に協会側が川淵を引き込みそうだな、今回の黒幕は新潟の池田なんだから
川淵が「ゴラァ〜!」って一喝すれば、それで終わりになりそう
入れ替え戦はないという想定なの?
地域密着で全国に展開するなら、
当然チーム数は1部の適正数を超えることが
想定されてしまうし、となれば入れ替え制も
考えられてしかるべきだと思うんだけど。
NBAってでかすぎて逆に参考にならないんだよね。
欧州リーグ、たとえばスペインあたりのリーグはどうなってんだろ・・・
>>203 > NBAってでかすぎて逆に参考にならないんだよね。
たぶんbjはNBAをメチャクチャ参考にしてる。
規模の違いで参考にならない面なんて少ない。
生命において細胞の代謝が起こってしまえば後は複雑化するだけなのと同じ。
基本はいくらでも参考になる。
他国の成功してるプロリーグなんて全部bjより大きい。
>>204 たとえばアメリカってどのメジャースポーツも入れ替え制度は取り入れなくって
リーグ内ではドラフトによる戦力均衡を図っているでしょ。
と、同時に多数の独立リーグやマイナーリーグが地域地域に存在してる。
選手育成は学校
一方、欧州は、バスケのほうはわからないけど、サッカーでは入れ替え制による
門戸開放制度があり、地位が固定されていることはない。その代わり
戦力均衡は保証されない。
選手育成はクラブ
すんごい明確に別れている。
日本は、プロ野球はマイナーリーグのないアメリカ方式
サッカーは学校による選手育成の混じった準ヨーロッパ方式
バスケは・・・・
>>203 ディビジョンという区分けがあるのはまさにそれに対する対策。
アメリカのスポーツとサッカーを対比させるとしたらプレイオフ=チャンピオンズリーグ。
アメリカは元々カントリー(国)の集まりだからね。
ディビジョン優勝と国別優勝の価値がサッカーとNBAで違うけど
EUとしてのまとまり意識がアメリカ並みに強くなればそれもあまり変わらなくなると思ってる。
入れ替え戦はないだろうが、
毎年希望があれば新規で入れていく方向なんだろうな。
ただいつの日か、その募集も打ち切らなきゃならない。
その日以前とその日以後で対応がガラッと変わる。
その日以後に入りたいと思ったところは永久に入れないのはいかがなものか。
208 :
バスケ大好き名無しさん:04/11/27 08:20:41 ID:dhtWoOAS
>>202 それは100%ないだろ。
船長は早稲田-古河だから、今の協会のお偉方の日体閥とは
なんの関係もないもの。第一JABBAと組むメリットがまるでない。
キリン他のJBLと被ってるスポンサーにしても、今のところ
金のなる木状態のJFAの機嫌を損ねてまで、まるで目が
出ないJABBAを重視するわきゃあないし。
どっちかつーと船長が協会を一喝(ry
いやあ、スポーツといえば野球オンリーみたいな時代から抜け出して
来れたのは、イイ事ですよね。 個人で選択が出来て。
昔はそうもいかんでしょうから。
古い野球ファンの方なんかは他のスポーツに人が流れて行く現状が
理解できんのでしょうか?さすがにそんな人はいないかな…
日本人は野球だ!みたいな。。。
きちんとリーグを継続出来れば予算だって徐々に大きくなる。
後期参入組になれば参入障壁は大きくなる、逆にリーグ破産を蒙るリスクは小さくなる。
それでも参入したい所が多ければドンドンチーム数を増やせばいいだけ。
そのうちフランチャイズ商圏だって尽きるし、それまでは幾らでも増やる。
まともなプロチームとして活躍できる限度数は20前後だと思うよ。
>>207 もし順調に規模が拡大していけば、新規参入の壁もやや高くなる。
そうなった場合はディビジョン制、もしくはNBDLのようなマイナーリーグを
立てて、スモールマーケットでも運営できるような形態を整えるだろうね。
ただ、そこまでの飽和状態にはなるのはなかなかに難しいかなと。
最低保証年俸はいくらなのだろうか
無限ループだが、日本のプロバスケリーグは北米式フランチャイズ制がいいのか?欧州式入れ替えリーグがいいのか?
前々スレではバスケは北米式にしてドラフトの戦力均衡が必要と言う意見があったが。
北米式=戦力均衡、参入障壁高い
欧州式=必ずしも戦力均衡でない(弱けりゃ落ちる)、参入障壁低い
前に絶対に二者択一以外ありえないと主張するラジカルな知障もいたが実際は融合させたものも考えうる。
それに今はそんな事を議論する時期じゃないだろ。リーグがのるかそるかの時期にそんな広大なシステムの話しても意味ねー。
今は金と人気をいかに集めるかが最優先課題なんであって。
Jだって最初は入れ替えなかったんだし。そういうのは数年後に話題にするのがベスト。そこらの方針は変更可能だしね。
>>214 漏れは欧州式に一票
北米式だと必然的に採用されるドラフトが個人的に受け入れられないし
チーム間に競争原理が働き難いし、個性が出難いし。
あとバスケは1チーム当たりの規模が小さい分サッカーよりもチーム数を増やせる可能性がある
野球=デパート サッカー=スーパー バスケ=コンビニ
みたいな感じで。
まぁかなり先の希望的な話だが、数が増えた場合に
1リーグ又は並列のリーグだと規模もレベルも、小さく低くまとまり過ぎてしまうかと。
つかサッカーが下部を引いたのはサッカー世界のお家の事情だ。
その制度じゃないとFIFAの公認リーグになれない。(米国、韓国は公認されてない)
だから無理してでも早急に引いたんだよ。
世界中にその制度が合ってるかなんて解からんけど押し付けてる。
Jだってブランド志向の日本だと2部なんて存在が薄すぎじゃない。
下部なしでやってたらもっと盛り上がってる地方が有ると思うよ。
2部なんてお金は入りにくいのにプロとしての施設や費用は要求されてる。
実際にJ2なんて塁損が溜まってるところが殆どだし債務超過のクラブだってある。
身の丈の経営を取れば上に上がる戦力を取れず観客数も一定数に留まるって悪循環。
それを夢だなんて感じる人間は少ないよ。
>>215 >Jだって最初は入れ替えなかったんだし。
>そういうのは数年後に話題にするのがベスト。そこらの方針は変更可能だしね。
「10年後には16チームに増やして入れ替え戦をしたい」と言う話は開幕当時にしてたよ。
それにこれはリーグ形態の根本に関わる問題だから、
後からの方針変更・決定では文句垂れる香具師や、
エゴを言う香具師や、「脱退する」とか言い出す香具師が出て来てもおかしく無いし。
そもそも参加する時点で決まってなければ二の足を踏む要因になり得るし。
>>217 バカですか?
>つかサッカーが下部を引いたのはサッカー世界のお家の事情だ。
>その制度じゃないとFIFAの公認リーグになれない。(米国、韓国は公認されてない)
FIFAの公認リーグって何?そんな規定聞いたことないんですが?ソースある?
>Jだってブランド志向の日本だと2部なんて存在が薄すぎじゃない。
>下部なしでやってたらもっと盛り上がってる地方が有ると思うよ。
逆だ、2部で連戦連勝だから盛り上がる、新潟だって大分だって川崎だって勝ちまくって、
人気が出てきた、ファンも喜んだ。いざJ1行って現実をみるわけだが、
最初から現実的J1にいるよりファンは定着してる。
>それを夢だなんて感じる人間は少ないよ。
でたっ!!少ないよと言い切る君が凄い、凄杉。ワロタ
最低360万位からだな。
このぐらいなら若けりゃ挑戦しようという奴が出てくる。
フリーターとかやって2,3年遊ぶよりいい。
JBLは門戸狭いしね。
日本人平均は最初は700万ぐらいから。(合計9100万)
選手のレベル考えても高給取るのはバランス悪いし。
これなら総予算2億5000万でも余裕で運営できる。
>>219 FIFAの公認だか何とかって言うものは確かに存在する。
>>217 でも公認になった所で何の意味も無い訳だが。
結論
この2人の言ってる事には何の意味も無い。
>>219-221 まぁ茶でも飲んでマターリ汁(´ー`)つ旦
正直なところ、バスケヲタ的にはどっちでもいいかな、と。
だって別にサッカーや野球に選手を送り出すわけじゃないんだもんw
いい加減サッカーのシステムが他球技にも最も適してると
思いこんでる奴、どっか行ってくれないかな・・それぞれ異なる事情あるだろ
公認リーグ制度はある。
でも217自身が言ってるように韓国、米国は公認されてないが
何の不都合もないんだよな・・・
>>226 そうはいってもbj自体がJのパクリなわけで
>>219 俺もサカ好きだけど、そういう押し付けがましさが嫌われる。
興業形式としてだけ考えるとアメ式が優れてるのはビジネス学んでりゃ常識。
Jリーグだって認めてる事実。
233 :
231:04/11/27 09:48:48 ID:???
>>228 公認制度はあるって言えばソースか?w
言い切りタイプは自分の言うことが正しいとしか考えてないんだな、しかも捏造w
>>230 そのスレの
>>1を嫁、コピペしてやる
スレタイは煽りとかじゃなくて便宜上つけますた。
プロ化するならあらゆる方法論、可能性を話してしかるべきなのに、
サカヲタuzeeeで目くじら立ててるようじゃ発展的ではないス。
プロ化に動かない協会、やる気のないJBLも癌ではあるようだけど、
異質意見を排除するようじゃ自分も同類になってしまうことに気付いてください。
そして邪魔をしないでください。
ほんとのサカヲタがいるかも不明ですが、いろんな人の意見を。
過剰にサカヲタと煽る人はスルーで、っていうか煽りはスルーでおながいします。
>>226 競技に関わらずそのリーグの置かれた立場の問題じゃないか?
プレーオフに因る興業的メリットのある北米タイプか
弱肉強食の自由競争の世界で競技レベルを高める欧州タイプか。
まぁ、当面の落としどころを何処に置くか、でそ。
・NBAはじめ北米方面に選手を送り出す
・ABC加盟諸国とのリーグ含めた人材を交流させる
とかさ。
その辺の目的に対していい制度を採らなきゃいかんわけで。
公認リーグ制度のソースまだぁ〜?????????チンチン
>>234 恥ずかしいからもう止めナ
自分で検索しろよ、顔から火を噴くけど
欧州(サッカー)タイプがベストかどうかは別として
個人的にはドラフトが生理的に受け付けられないので
北米スタイルは嫌だ。
Jリーグ自身がヨーロッパ型を基礎としてるが
NFL等の公平分配をかなり取り入れてるわけで
どちらが優劣とかない。
いいとこ取りすればいいんだよ。
>>242 じゃあbjは見るなよ。
NBAも見ルナ。
>>236 欧州のプロバスケは入れ替えやってるのか?
>>242 禿同
アメリカでは職業選択の自由か何かに関して
憲法に抵触する可能性があるから
法律で適用除外のようなものに指定されてるらしいが
日本は法整備どころか憲法云々の意識すら持たずにやってるから
余計タチ悪いし。
>>238 プロ化に動かない協会、やる気のないJBLも癌ではあるようだけど、
異質意見を排除するようじゃ自分も同類になってしまうことに気付いてください。
とりあえずNBAをなぞるのが広報・マーケティング的には
一番分かりやすい路線ではあるからね。
>>242 漏れも完全ウェーバードラフトはどうかなぁとは思うのだが、
新潟見てると別に地域出身選手とかにも拘らなくていいのかなとも
思うし、あと学閥やらコネやらが幅を利かせまくってるJBLに対する
アンチテーゼとしてはしばらく有効かな、と思うけどどうよ。
249 :
バスケ大好き名無しさん:04/11/27 09:57:55 ID:NVYRrYSt
ああ、うぜー
バスケの話しろよ
>>247 とりあえずマターリ汁。
藻前も大人しくスルーしておけばいいだけの話ではないのかね。
>>245 やってます。
っていうかドラフトやってるのってアメリカと韓国だけでしょ?
>>243 そそ、いいとこ取りだよね。
色んな試行錯誤、してもらえばいいんでないか。
・・・ところで東京の母体はどこになるんだ?
何処見ても出てないのだが・・・
>>244 こーゆー奴がバスケファンは最低っていうイメージになっていくんだよね
公認リーグ制度のソースまだぁ〜?????????チンチン
258 :
バスケ大好き名無しさん:04/11/27 10:01:03 ID:NVYRrYSt
>>256 んじゃ八一隊ロケッツと戦争でもするかw
>330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/29 23:50 ID:???
>
>呼ばれてもいないのに押しかけてきて居座って、「お前らが悪い」だもんな
>やってることはチョンやチュンと変わらん
>>255 勝手に受け入れられないとかほざいて逆切れかよ。
そもそもは217が非常にサッカーにコンプレックスを感じているからこんなことになったわけ
とりあえず気になったのだが
プロリーグ参戦にあたり、改めて“埼玉県”を代表するチームを目指し、
2005年度シーズンより「埼玉ブロンコス」へ変更予定。
そうですかさいたまさいたまさいたま…
>>262 不細工で魅力を感じない制度だって言っただけだよ。
サッカーとは関係ない制度のお話なんだけどな。
>>262 コンプレックスと言うか、ただのアンチだよな
しかも「公認リーグ」まで知ってるアンチ
タチ悪い
とりあえず永久ループになるから制度の話は置いとけ
>>267 そりゃそうなんだが・・・
そうすると話すネタ無くない?
もうひとつの永遠ループネタ。応援方法でどうだ?
いままでの日本のディーフェン、ディーフェンはマイナーすぎるし、大衆にうけいれられなそうなんだが。
ディーフェンって日本だけなの?
とりあえず
・JBLから移籍しそうな選手
・会場のふいんき(なぜか変ry
掛かってほしい曲とか、売ってほしいグッズとか
・クラブの母体
あたりは出そうで出切ってないと思うけど。
野球ですらサッカースタイル取り入れてるんだよ>応援
ようはアメリカンスタイル=おやじ世代
サカースタイル=若者文化ってことじゃん。
バスケがどっちを選べばいいかわかるよな?
間違ってもメガホンなんて発売するなよ?タオルマフラーだぞ
>掛かってほしい曲
ジャパニーズ・ヒップホップ、これっしょ。
パンパンスティックw
いや、ディフェンスコールはどうも共通っぽいよ。
3年前のヤングメン世界選手権に来た欧州サポなんかも
少ないながらもコールかっ飛ばしてたりしたし。
ただ、守備時はディフェンスコール一辺倒ってのも、
ここ数年やってていいかげん飽きてきたなぁ。。。。
タオルマフラーw
タオルマフラーはあったよ。
クロアチア人からもう少しでもらえるところだったなぁ・・・
あと冬だからどっちかっつーとニットマフラーのほうが売れそうなヨカーン。
ディフェンスコール一辺倒w
決まりきったグループ応援はよそうぜ。
北東アジア人がやるとマスゲームにしか見えない。
>>272 日本のおやぢ世代なら、アメリカンスタイルですらないと思うぞアレw
アメリカンスタイルって言うなら、NCAAあたりを見てみると
実に色んなもんがあるし。
>>279 それはJBLの企業応援団で散々懲りてるので安心汁。
ほっといても手拍子とコール主体の応援手法の応援好き集団が見に来るよ
>>281 イヤ、俺がいってるのは野球とかサッカーなんだが。
俺としてはサカーがオリジナルかは知らんがゲートフラッグはいいと思う。
会場が華やかになる。
アルビサポもやってるよね
みんなで応援ってこと自体はいいんだけど、
試合展開に関係なく、おんなじこと延々とやってるってのはイヤだな
入場はとりあえず昔のブルズやK1、プライドなどの格闘技並に派手にしてほしい。
ハーフタイムはしょぼいチアでなく、ショーにしる。ガンガン音楽かけてほしい。
ルールもドライブイン→ダンクしやすいのに。
行って楽しくストレス発散できるようにして欲しい。
部活で勝負には飽きてるんで真剣かつエンターテイメント指向にしとほしい。
真剣勝負はプレイオフからでいいから。(そんな戦い方を簡単にかわれるものでないのは承知のうえで)
バスケ、楽しいじゃんって素人も楽しめながら、玄人もうなるしぶいプレイを見せられるリーグになってほしい。
俺が嫌なのはみんな一斉に会場に流れる音楽にあわせて手拍子とかのメリケン粉スタイル
自チームの流れで、相手チームのタイムアウトで大騒ぎ、とかならやりたいし
あと、ここは一本守りたいって時ならディーフェン!でも燃える
>>226 >いい加減サッカーのシステムが他競技にも最も適してると思い込んでる奴、どっか行ってくれないかな
だからbjリーグの成否の鍵を握ってるのはサカ〜なんだって
キャプテソが「がんがれ!」って言っても何の影響もないが、「ゴラァ〜」って言えばその時点で企画倒れ
になるんだから
>>283 メガホンはまず売らないし売れないから安心汁。
ってかバスケで野球のような応援ってあり得んぞ。
まぁ、各チームがどうなるかってのは、NBAのスタイルを採るなら
MCとかDJとかの働き次第って事になると思う。
大分とかにはNCAAスタイルが合いそうではあるが。
ところでこの中にはNBAやNCAA見たことのある香具師っている?
その辺が分からないと話がかみ合わんかなぁと…
自チームの流れで、相手チームのタイムアウトでブーイング、とかならやりたいし
あと、ここは一本守りたいって時ならディーフェン!でも燃える
ヒップホップは遠慮せずにガンガンかけて欲しい。
でもオッサンやオバサンのノリが変だとしても許容される広さがあって欲しい。
たしかに、MC重要だな
でも、応援団とどう調和するかってのは難しいかも
>>287 という藻前はNCAAを見てみるといいと思うよ
>>294 というおめえさんはモンテディオ山形対アビスパ福岡見るといいよ
>>291 タイムアウトの時ブーイングする?
NBAとかでやる、ノーーーイズ!のことだったんだけど<大騒ぎ
私設応援団みたいなのが大きな顔で闊歩するのはナシにしたいな。
Jも最初はチアホーンをプワーンが主流だったし、そのうちバスケなりの応援が確立するっしょ。
室内だし音がこもるからすぐ大音量に感じられてバスケの応援は楽しいぞ。たぶんアメリカンスタイルになるとは思う。
展開速いから歌うたったり選手の歌やコールなんてしてる暇はないはずだし。
新潟の例を挙げると、応援団てのは存在しない。
熱心なグループってのは存在しないこともないが、あくまで友達同士で
盛り上がりたいから固まってるだけ、であって、基本はMCのコントロール。
ただ全部が全部MCのコントロール化にあるわけじゃなくて、
たまにどこかしらから自発的にコールが始まったりするし、
MCもその空気を読んでBGM変えたりする。
まぁ好きなようにやれる雰囲気を作ってほしいね。
301 :
294:04/11/27 10:39:00 ID:???
>>295 すまん漏れこれから鳥栖スタ行くんだが。w
どう考えてもJの「うらーわレッズドドンドンドン」等などの太鼓を使ったコールは一つ一つが長すぎてバスケのテンポにあわないぞ。
>>300 あるーびれっくす!どどんがどんどん
は応援団みたいのが仕切ってるわけじゃないんだ。
あ、ちがうか。あれはビジターだからか。
せっかくアリーナで席から選手までの距離が近いし、
試合を見た応援にしたいよね。
応援してる自分が好きみたいな本末転倒はヤメよう。
305 :
バスケ大好き名無しさん:04/11/27 10:47:25 ID:1v1gEPDR
>>272 プロ野球の応援はアメリカンスタイルじゃなくて日本独特の応援だから。
>>302 一度ヨーロッパのバスケを見ることをオススメする
>>304 応援してる自分が好き、か。ある意味、それも営業上は
必要悪みたいな要素ではあるんだけどね…
まぁ、あからさまにそれが出ちゃうとアレですが。
>>302 Beat LA!とか、M!V!P!とか、レッツゴーレッツゴーチャッチャッチャチャチャとか、
アメ公でも結構短いコールとかはしてるよ。
まぁ、その辺は自然淘汰に任せればいいかなと。
太鼓使った奴は試合中は合わないが、試合の合間なら合いそう。
試合の最中はディフェンスコールやビートOOコールとかアメリカスタイルを使ったりすればよし。あとすごいプレイでたら叫べばいい。
やっぱ応援もいいとこどりで 笑
敗戦直後じゃあるまいし、今の日本にアメリカンスタイルていわれてもねえ、
しらけるだけじゃない?
あるび@代々木では、試合前にやってたね<どどんがどん
いい雰囲気だったよ
311 :
バスケ大好き名無しさん :04/11/27 10:55:29 ID:ddd4pmVp
>>302 俺、欧州でバスケとアイスホッケーの試合を何度かアリーナ行って観た事あるが欧州はサッカー風な応援だったよ。スペインとロシアでの話しだけど。
バスケ関係者はアメリカ風がいいと信じきってるみたいだが、
バスケって世界中でやってるわけで、あんまりマンセーしてると若い世代はソッポ向く可能性あるよ。
たんなるバスケ好きじゃなくて、ちょっと興味を持ってみたというバスケファン予備軍がね。
>>306 302じゃないがバスケ応援として合ってるとは思えないな。
リズムが合ってない、なんか腰が動かない連中って感じ。
ヨーロッパはサッカー応援の伝統が強すぎて全部サッカー風になってしまうんだろうね。
日本チャチャチャみたいなものでしょうな。
わざわざそんな伝統もないのに真似する必要は感じない。
314 :
308:04/11/27 10:59:23 ID:???
あ、最初の太鼓使った奴ってのはJみたいなコールね。長いコールはQ間とか試合前後など試合の合間がいいね。
試合中はアメリカンスタイルの短いコールが良いと思う。ハンカチ振る奴も好きだけどね。
せっかく後発なんだからいいとこどりがいいよ。ただコートに背を向けてコールのリードとる人達は勘弁。
そうそう。
JBLの企業応援団ってそんなんばっかだし。
>>313 大きな勘違い。
ヨーロッパ風というのがあって、それがサッカーでもバスケでもアイスホッケーでも導入されてる。
けっしてサッカーオリジナルってわけじゃない。
>>312 そんな理由でそっぽ向く奴なんていないって
アメリカ風だろうが、ヨーロッパ風だろうが場違いと思われたら
誰にだって嫌われる
Jが先にある都市のチームはどうしてもサッカー応援風になってしまいそう。
bj盛り上げる為にも俺は我慢するよ。
大塚商会アルファガール
>>317 いやどうかな?
俺東京人だけどアルビのゲームよく行くんだが、サカーみるやつ連れて行くと
大抵はディーフェンスっていう単調なコールにうんざり、
あとチアガールに拒否反応示す
応援までbj主導、各チーム主導なら嫌だな。
応援はあくまでサポ主体でやっていこうよ
やっぱ、一試合ずーっとディーフェンはねえな
ここぞって時だけだろ
一人アメリカン(NBA)スタイルの応援をわかってない奴がいるようだが。
NBAにもコールはあるけどサッカーより短いだけだぞ。
バスケはサッカーみたいに選手が倒れてる時間やFK、CKを蹴るまでみたいに試合がとまる時間がないし、あっても短い。だからJ風のコールは試合中はむつかしい。
バスケにはバスケの試合のリズムがある。
>>320 だから基準がサッカーファンだろそれ・・
若い世代つってもいろんな層がいるわけで感じ方も人それぞれだって
>>316 サッカーの影響は強いよ。
集客人数やポピュラーになった時代を考えてみなよ。
サッカー発祥、サッカー起源のコールや方法が他に流れてきてる。
それをヨーロッパ風と言えば言えるけど。
ハンドはまだしもバレーやバスケやアイスホッケーに適用するには無理があると感じるな。
bjリーグってNBAファンよりサカヲタのをメーンターゲットにしてるよね?
>>320 そういうひとには
アルビのチアは幼稚園を訪問して子供に運動をさせてる。
キッズ、ジュニア、ジュニアユースがありトップにスクール出身の新潟人が出てきた。
スクールの子がトップと同じ衣裳で踊ったりもしてる。
Jの優等生です。
って説明してやってw あぁ、そうなんだってなる。
>>324 一人Jのマネだけしてて欲しいって執拗なのがいるからホットコウ。
サカオタターゲットにしてたらなおさら同じ応援じゃ差異化できなくてダメだろ。
Jのコールを否定してんじゃなくて、バスケに合うてこと合わないとこがあって、合うとこは使ったほうがいいし合わないとこは使わない方がいいといってるだけ。
頭やわらかく考えろ
誰が合う合わないって決めるんだ?
実際欧州ではサカースタイルでバスケやってんだから合うに決まってんじゃん
>>330 まーまて、またーり書くぞ。
現状日本にアメリカンスタイルはあわんよ。
DJをおくスタイルになるのは決定事項みたいだけどな。
>>327 全くしておりません。
これはマジでリーグ側はサッカーファンになんて期待してないぞ。
ヨーロッパのバスケ見たことない奴がいるな。
ヨーロッパでは盛り上がるとこは盛り上がる感じ。Jのようなコールはしてない。
ヨーロッパにもいくつもリーグあるんだけどどこのリーグみてきたんだい?
>>334 まあ1人のバカはスルーとしよう。
DJ置くのはいいけど、見にくる観客は全員ブースターじゃないじゃん、最初。
みんながみんなNCAAとか見たことないし、すぐ一緒になってできるかもわからん。
さらにいうとアパッチスレなんかでは話題になってるけど、FC東京サポが大挙きて
勝手にコールしだしたらどーすんだ?それにDJはあわすのか?
>>335 ちょっとだけ設立本部に協力した人が知り合いって感じの大学生のようなコメントだな
そうだな。どこのリーグで何ていう都市で見てきたか言ってもらおうか?
ひょっとしてイングランドかい?
トルコのイスタンブール、発炎筒もガンガンだよ
とりあえず既存ファンとしては、JBLの企業応援団みたいにならなきゃいい、って
考え方かな。
後はチーム独自で考えてみるところだろうね。
あれ?イングランドにはプロリーグあった?って聞かれてもないのに釣られたかな。
まぁサッカーの応援が万能なら数年後はサッカー風で応援してるだろ。たぶん違うとは思うが
見習うべきはJリーグじゃなくて
Jリーグを作った人達の姿勢だろ。
>>337 FCサポが大挙して来るなんてないよ。
それにDJが応援の流れを先導してるなら基本的には合わせるよ。
仲間同士ではスタイルが気に入らないとか話すんだろうけどさ。
野球ならそれに合わせてるし郷に従う人がほとんどだから心配無用。
トルコはヨーロッパじゃありません!残念!斬り!
トルコはヨーロッパだと主張してるが
まぁ、応援スタイルなんて現場で決まるんだし。
>>346 おおむね同意なんだが、最後の一行がワケワカメ
野球なら??????
ヨーロッパリーグよく歌うたってる
確かに応援団スタイルは萎える。
サッカーでもイングランドなんかはゲームの状況に各自が盛り上がる感じ。NBAと変わらんよ。
そういう盛り上がり方の方がバスケは合ってる。
トルコは欧州選手権出てますよ。ターコールー
トルコはヨーロッパじゃないし発煙筒は消防法違反だな。
354 :
バスケ大好き名無しさん:04/11/27 11:39:50 ID:ygpxYXGZ
一見さんを引き込むためには…
ストリート系ファッション誌に載る。
一般情報誌に載る。
芸能人のバスケ好きに、一般番組で小出しに語らせる。
とにかくブーム作ってしまえばいいんだよね。
その間に実力つけて結果を出すと。
キャラ受けする選手も欲しい。
トヨタあたりに関口っていたよね。
あとイケメン選手っています?南山とかまだ現役?
あとストリート上がりのやつとか、教員上がりとか。
オールドルーキーみたいな話も受けますね。
現実問題、プロ野球人気が下がってるのに選手の給料だけが上がり続けるというのはおかしい
トルコは頑張って入れてもらってるが地理の世界ではヨーロッパかは議論のあるとこだし、EU加盟申請なんかでもトルコはかなりいじめられてたよ。
南山がいればファッション誌にはのせられるレベルだったが。
最初は韓流みたいに捏造でいいからブームにしてほしい。おばさんだらけも困るが
>>354 まぁ、無理に話題づくりしなくても選手ひとりひとりにそれぞれのドラマがあるよ。
クサイねw
>>349 FCサポがたまにプロ野球につるんで観戦してりしてるよ。
ヨーロッパ人の応援歌はテンポが鈍く重低音を響かせてる
これがバスケってノリと違うんだな
多少テンポがよくてもヘビメタのフロアタムビートの臭いがする
ヤッパ、バスケは16ビートだよな。
そもそもヨーロッパサッカーとJリーグの応援スタイルが同じじゃないし・・・
93年Jリーグ開幕以降につけられた名前
海外サッカー
Cリーグ 支那 Kリーグ 朝鮮
Mリーグ マレーシア Sリーグ シンガポール
Pリーグ フィリピン Qリーグ カタール
国内スポーツ
Lリーグ 女子サッカー Vリーグ バレー
トップリーグ ラグビー bjリーグ バスケ
同じことをやっても、日本人がやればそれは○○のような応援じゃなくて
○○風の日本人の応援になってしまうもんですよ。
昔から日本って海外から取り入れては自分達用に作り変えてる編集民族じゃん。
オリジナル通りにやる必要はねえよ。
雅楽使って純和風で
>>365 海外サッカー
Cリーグ 支那 Kリーグ 朝鮮
Mリーグ マレーシア Sリーグ シンガポール
Pリーグ フィリピン Qリーグ カタール
Vリーグ ベトナム
国内スポーツ
Lリーグ 女子サッカー Vリーグ バレー
トップリーグ ラグビー bjリーグ バスケ
まずスポーツが輸入品
まずJリーグがKリーグの模造名称
>>371 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>371 そうだよな!
そもそもバスケ発祥の地も我が国だよな!
( ´,_ゝ`)
ニダ━━━━━━<゚∀゚>━━━━━━ !!!!!
>>368 ラグビーでNZなんかのダンスに対抗して、日本は主将が能を舞えと
主張してるんだが、誰も聞いてくれないんだ
Jリーグって聞いた時はE電を思い出したな。
老舗が賢明にCIに取り組んで代理店に誤魔化されてるイメージだった。
バスケは美女リーグでイク。
なんか美女軍団みたいだな
日本にプロリーグが出来れば、近隣との対抗意識もあがって
「ようやくしおらしくなってきた韓国バスケ」というスレも出来てくるんだろうなぁ。
380 :
バスケ大好き名無しさん:04/11/27 13:50:28 ID:G0AfQ4uw
何年後かにbkリーグかkbリーグが出来るような予感。
バスケの場合は中国がいるんで、韓国と張り合ってもしょーもないかも
まあ、今は張り合える状況にも無いわけだが orz
韓国は今、何リーグってーの?
383 :
:04/11/27 13:56:20 ID:ljdba8q/
KBLだよ>382
385 :
バスケ大好き名無しさん:04/11/27 14:01:14 ID:G0AfQ4uw
すでにあったのかOTL
とりあえずだ、ドラフトやるそうじゃないか。
森下は何位指名になりそう?
森下もそうだけど、bjリーグ入りしそうな選手の情報とかないの?
>>388 今のところないし、ドラフトやるんでしょ?
ドラフトって全世界にいる日本国籍の人が対象なのか、学生が対象なのか、
それとも外国人も含めてなのか、ハッキリしろといいたい。
田臥だって指名しといたほうがいいと言えなくもない。
まあ、どのチームに入るかは、ドラフトやるまでわかんないんだろうけど
こいつはス・リーグ入りしないけどバスケ続けそう、とかもないですかね?
大学スレとかの方がいいってこと?
トライアウトして、チームが選手みる。そんでドラフトだよ。
いきなり、いい選手みつけて、ドラフトじゃない。野球みたいに。
だから、スカウトなんて、今は存在しないし、選手はテストうけるだけ。
1年目はたくさん選手がはいりそうだけど、2年目からは6チームしかなかったら
12人。やっぱバスケのプロって、なるの難しいね。
なるほど、理解しました
遅レスだが
>>291はバスケをよく知らない人にしか思えん
>>395 タイムアウトでブーイングするスポーツというのは何なのだろう
>>393 じゃあ例えば森下と契約したいと思うとする。
森下はトライアウトなんてうけないと思う。
すると自由競争で勝手に個々で交渉していーの?
>>397 自分からテストを受けに来ることはなく、
なおかつリーグ側が欲しいと思う選手は、
リーグ自体が交渉してその後に所属チーム決めるのでは?
外国人も含めて本当に戦力均衡を考えると最初はそうなると。
森下が「大阪なら行く」とか条件つけたら、
リーグがそれでも欲しければ契約するだろう。
一応君の個人的意見なのか関係者なのかにもよるが、
>森下が「大阪なら行く」とか条件つけたら、
>リーグがそれでも欲しければ契約するだろう。
これって戦力不均衡に向けての例外を招くんじゃないかな。
スーパーリーグからbj入りする人がみんな○○なら行くとか言い出したらどーするん?
タブセがもしも帰国してプロリーグ入り表明したらそれこそ、
完全ウェーバー制のドラフト勝負するべきじゃね?
ドラフトはKBLを参考にするんじゃんかったかな。
あちらは(たしか)入団希望の外国人選手を一堂に集めて、トライアウトを実施。
そこからウェーバー制のドラフトを実施してたと思う。
だから、まずbj入り表明が必要になると思う。NBAとかと同様に。
それをまとめてトライアウトし、ドラフトにかける。
ドラフト制とからめてFA制度も検討しているみたいだから
いいところ取りでフレックスに考えて欲しい。
401 :
398:04/11/27 16:47:40 ID:???
>>399 リーグが「それでも欲しければ」ってのを強調するべきだったかな
森下レベル(ファンと本人スマソ)じゃそれは起きないと思うよ
田臥レベルだったらそんなわがままを受け入れてでもリーグに欲しい
(田臥個人はそんなことしないと思うけど)
>>400も言ってるが特定のチームではなく「リーグに入る」って意識付けを、
将来入る選手やファンに定着させるためにも完全ウェーバー+FAが重要だと思う
FAに関してはNPBみたいに10年(だっけ?)とかじゃ有名無実化してしまうけど、
短期で取得できるようにすれば問題ないでしょ
5年くらいでどうかな?
402 :
398:04/11/27 16:53:55 ID:???
レス読めばわかるかもしれんけど、書き忘れたんで一応追記
俺はリーグとはまったく無関係の一ファン
完全に個人的意見です
ルーキー契約に関してはNBAを参考にして全体はハードキャップのNFL方式で。
ただハードキャップなら財務内容は(少なくとも選手会には)公開が条件になるな。
404 :
バスケ大好き名無しさん:04/11/27 16:58:51 ID:6+C9BPKA
「プロ」って言葉の効果はすごいもんだな。
バスケット界の事情は全然知らんけど
新聞の記事見たとき、もうビクンビクンきちゃったよ。
無知な俺に“ハードキャップ”と、
それだとなぜ財務内容の公開が必要になるか説明してくれませんか?
サイトなどがあればその紹介でも結構です。
よろしくお願いします。
>406
つまんね
bjも結局サラリーキャップ厨が出てくんのね。
国内バスケ派にNBAヲタが白けた感じでからんでくる、
関係ないとこからJヲタが出てくる、にわか厨も発生、
あとは各地元のニューファミリー層がイベントに来る感じかな。
おれ制度とか意味わからん
そういうのは偉い人に任せるよ
もっと具体的に何をすればプロリーグのたまに貢献できるの?
で、408は何が言いたいの?
アメリカでNBA観戦
入場の際にでかい荷物NGとか面倒くさかったが、試合以外でのことでも超面白い。
観客二人をカメラが追ってスクリーン大写しのダンスコンテスト、Tシャツバズーカ、試合前のゴスペルetc
ヨーロッパでサッカー観戦
選んだ国、試合のせいもあるだろうが殺伐とした雰囲気、最初はオドオドしてたけど最後のほうはアホみたいに熱狂。
アメリカでMLB観戦
試合はまったり、スタジアムの雰囲気もまったりで良い感じ
日本でサッカー観戦
レベル度外視ならそこそこおもろい、ゴール決まればスタンディングで騒ぐ。
日本でバスケ観戦
選手名鑑片手に観戦、いかにも体育館ってので少し物足りない、でもコート手前で見れて迫力凄い。
日本で野球観戦
試合はほとんど見ず、応援の歌合戦が楽しい。
個人的にはこんなもんだが、日本でのバスケ観戦は会場がもう少し良い感じになればもっと楽しくなると思う。
サラリーキャップはチームごとの年俸の総額を一定額におさめること。
趣旨はチームの健全財政の維持です。
ハードキャップは抜け道のない制度で、ソフトキャップは一定の条件で総額がキャップを超えることが可能な制度
キャップの額はチームの財政が豊かなら大きくなるし赤字なら小さくなる。
だから財政内容をきちんと公開させないと選手は不当に安いキャップで年俸を押さえられる可能性がある。ハードキャップなら特に抜け道がない分深刻な問題になる。
ただアメスポでも公開はしてないと思ったが
間違ってたらごめん
早い目にJBLと、選手の移籍について、
なんらかの協定を結んどいた方がいいんだけどなぁ。
ヘタに引きぬき合戦になると、遺恨が積み重なって、
ドロ沼の争いになる。野球のプロ・アマ問題みたいに。
ただ、JBL側が対等の協定を結ぶ気があるのかどうか・・・。
>>411 つまらん空想を書くな!
ステレオタイプを書いたって意味ねー。
>>414 あのさ、ネイティヴな発音で言うと「ステロタイプ」
和製英語としては「ステレオタイプ」でも良いけど
かっこ悪いから、次からは「ステロタイプ」を推奨する。
416 :
405:04/11/27 21:09:59 ID:???
>>412 説明ありがとうございました。
サラリーキャップの上限は全チーム共通だと思っていました…
自分でぐぐったらNFLのサラリーキャップには上限だけでなく
下限もあるようなことが書かれていましたが、これはどうなんでしょう?
>>413 何らかの対応が必要ですね。
最初のうちはJBLの中でレベルが高い選手は移籍しないだろうから、
JBLもそこまで問題視しないかも。
bjリーグが完全に軌道に乗ったらトップ選手も移籍しはじめてもめそう。
ただそうなった時には、JBLのほうが骨抜きになっているかな。
>>416 NFLもNBAも最低支払額は決められてるよ。
>>415 カタカナ書きでステロタイプっすかw
カッコイイすかw
サラリーキャップは各チーム共通でリーグで決めるんだよ。ただその基準は各チームの財政状況なんだ。
下限があるのは戦力均衡と配分金狙いを防ぐため。
ある程度お金をかけて強いチーム作りなさいってことが一つ。
勝利を追求しないでクズ選手集めて人件費を極端に下げてリーグから配られる配分金で利益をあげようとするのを防ぐためだったはず。
NFLはよくしらないから間違ってたらごめん。
>>416 > bjリーグが完全に軌道に乗ったらトップ選手も移籍しはじめてもめそう。
> ただそうなった時には、JBLのほうが骨抜きになっているかな。
そううまく行けばいいけどねぇ。
bjリーグが完全に軌道に乗ったら、既存のJBLチームがbjリーグに
移行してくるのが望ましいので、トラブルが避けたい所なんだが。
協会主導のJリーグでさえ、立ち上げの時には結構ゴタついた。
バスケの場合、間を取り持つべき協会がアレだからなぁ。
一歩間違えると、後々まで祟る可能性がある。
>>419 サラリーキャップからは外れるけどアメリカ人の法的整備にかける執念は凄いよね。
だからサラリーキャップ等の労使協定の不備についても改定どんどんするからな。
>>413 bjリーグ側が協定を結びたくても、JBLつまり協会側がbjリーグの存在そのものを
認めるはずがないから、絶対に応じないだろうね。
bj側も表立って協会と波風立てたくないだろうから、引き抜きみたいな強引な方法は
しないで、JBL選手が自発的に退団してbj側のチームと契約する方法をとると思う。
最初に数人程度波が起こるとあとは津波のように大量退団・移籍の可能性もあるとみている
けど、そのためにはbjが順調に人気が出て、選手にそれなりの給料が払えるように
なることは必要だろうし、それを考えると2−3年程度はかかるんじゃないかな。
>JBL選手が自発的に退団
アーリーエントリーみたいな感じで選手が宣言するってこと?
最終的に選手にとってJBLはbjの下部リーグ的存在に落ち着くんじゃないかな。
プロバスケ選手の底辺の受け皿ってことね。
JリーグとJFLの関係と似た感じになると思う。
兼子ほか協会のうんこ派は1月のとある日急に熱病にかかりまとめて急死。
bjリーグは急遽協会に承認され、協会の全面バックアップを受けることに。名古屋グランパスと横浜ギガキャッツが新たに加入、8チームに。
JBLは再編され8チームに。
…とならないかな?
今のメディアがバスケに注目するとしたら
世界選手権まではナショナルチーム、後はNBAに引っかかりそうな人。
だから'06年まではJBLがトップで中心なのは仕方ない
どうせ'06後なんて考えてないから首をとるならそれからだね
それまでは経営、スタイルを固めて基礎をしっかりさせないと
>>426 >JリーグとJFLの関係と似た感じになると思う。
>>413でも書かれていたけど
下手するとプロ野球とアマ野球のようになってしまう
危険性もあると思う。
>>425 > JBL選手が自発的に退団してbj側のチームと契約する方法をとると思う。
どー見ても引きぬきじゃないか?これ。
Vリーグみたいに、次のシーズン出られないんならともかく。
> bjが順調に人気が出て、選手にそれなりの給料が払えるように
> なることは必要だろうし、それを考えると2−3年程度はかかるんじゃないかな。
2−3年ねぇ。
ずいぶん楽観的なんだな。
そうスイスイ行けばいいけど。
Jリーグは立ち上げのとき、「10年赤字を覚悟してくれ」
って川淵チェアマンがいったらしい。
>>431 バブル景気だったし、そこまで選手の年俸も
上がると思えなかったし企業側もそれくらい了承したんでしょ。
433 :
405:04/11/28 00:43:51 ID:???
>>417,
>>419 ご教授ありがとうございました。
大変勉強になりました。
考えてみればサラリーの下限を決めるのは
選手の権利保護と戦力均衡のためには当然のことですね。
どんなところでこういったスポーツビジネスの情報を仕入れた、
というか勉強されたのでしょう?
差し支えなければ参考にしたいのでお教えください。
選手にしかリーグを選ぶ権利がないわけだから、引くも抜くもないもんだと思う。
どっちかっつーと、奪い合いという言葉のほうが適切ではあるだろうな。
ただ、学生にしても最近はJBL企業を蹴るケースも増えてきてるし
(その理由が、JBLだと先がないのでいつ廃部になって放り出されるか
わからんからだとか。同じ企業体に就職するなら、長く続けたいんだ
そうな。あとはバスケ自体から足を洗うとか)、今のJBL所属選手にしても
もう代表なんて行きたくないって言ってるのも多いから、思ったほど逆風じゃ
ないかも。
435 :
419:04/11/28 00:53:43 ID:???
NBAみはじめてからESPNやら現地の電子新聞や現地のファンサイトを読みあさってたらいつのまにか身につきました。トレード話には必須の話題ですから。
サラリーの高騰から考えると常識的なことだしだし理論的にはむつかしい事じゃないと思うんだけど…
むしろ明日法科大学院の入試なんだがどーしよ。試験をうけようとしてはじめて気が付く母校の大学院の難易度(泣)
まぁJBLだと契約社員ばかりだからバスケ辞めたあとは会社に
残りにくいだろうね。残ったところでバスケばかりやってたわけだから
仕事覚えてないだろうし。
だったらそこそこバスケ部が強い一般企業に就職して、5時まで
しっかり働いてからまったりとバスケを続けた方が幸せになれる。
「夢が無い」と言われそうだが食ってくほうが大切だし、今のJBLに
夢を描けってのも難しかろう。
bjリーグは一般就職してきたドリーミーな勘違い野郎(誉め言葉)を
どれくらい引き込めるかが鍵ってことかな。
社員のみのチームって日立と松下だけ?
東芝とOSGもそう。
あ、日立は契約社員いたんじゃなかった?
439 :
405:04/11/28 03:15:32 ID:???
>>435=419
なるほど、やはり現地メディアが一番熱い情報源ですか。
自分は英語が苦手なんでなかなか読もうと思えないんですよね…
法科大学院の試験すか!?419ガンガレ、超ガンガレ!
6チームで日本人枠は13人じゃん、
だから今スーパーリグにいて、bjが安定して少し待遇がよくなって、
先がみえたら移籍しようと思ってる人がほとんどだって話だが。
良く考えると枠は狭いわけだから、今のうちに移籍して自分の地位を固めないと、
2ー3年後じゃ相当の実力者じゃなきゃbj入りできなくなると思われ。
>>430 選手にとっちゃbjの方針・方策の方が遙かに魅力あるだろ。
そういうことすら引き抜くためと言うなら、すべて引き抜きにしか見えないだろうな。
>>430 まあそこら辺は選手会が頻繁に声明出す必要があるだろうな。
選手の生活を考えたらどう考えてもJBLは糞。
協会とJBLがいちゃもんつけてきたらこのへんをちゃんと口に出す必要はある。
>>442 急な発展は難しいんじゃないの?
その間でも経営がうまくいけば増やすんじゃないかな。
何があっても増やさないって事はないはず。
なんにせよ今というタイミングでbj入り表明がベストだよ。
いち早くチームの核になれるわけでし、
なによりバスケファンからは神認定されるw
>>442 2-3年後ってあんた。
来年の11月開幕ですよ。2年後でもbj一年目が終わったとこじゃん。
せめて4−5年後にチーム数増えるかも、ぐらいですよ。
それからプロになるには年とりすぎてる人いるよね、スーパーリーグ
グズグズしてないでプロリーグ入り表明して歴史に名を残そうよ
その認定をする今現在のファンが少ないのが問題な訳だがw
>>446 逆に年とりすぎてるとチャレンジより生活の安定を求める方が
多くなるからbj移籍は難しくなると思われ。
449 :
バスケ大好き名無しさん:04/11/28 12:40:39 ID:ldvk6BQD
毎週、ちょっとずつでもニュースを出し続けないとね
存在をアピールしないと
>>448 社員選手だったらね。
契約選手だったら見切りをつけるのも早いと思う。
あと、社員選手でも引退後は冷遇されてて2〜3年で職を
変えてしまった人も結構いるし。
年食ってても、逆に新しい方に活路を見出したい選手ってのは
多いだろうね。
ただ、今JBLに所属してる選手は、表立ってそういうことを
言い出せないだろうね。少なくとも年度末までは公表はできないかな。
>>450 >引退後は冷遇されて
これあるだろうなあ。これだったらbjに行って
引退後はリーグorクラブその他バスケ関係の仕事にありついた方がいいかもね。
引退後バスケ関係の仕事や指導者になりたいなら
元プロ選手の肩書きがあるかないかは大きな違いかもしれないね。
歳喰ってるからこそ、というのはあるかもしれないね。
来るとすればベテランだと思うな。
>>451 > 引退後はリーグorクラブその他バスケ関係の仕事にありついた方が
協会側が妨害するヨカーン。
プロ・アマの壁とか言って。
もうそんな時代じゃないんだが、それが判る連中かな?
プロ化の成功も重要だが、それと同じくらい、選手強化のほうも重要だぞ。
いくら営業を頑張っても、肝心の日本のバスケのレベルが低いままなら
盛り上がりに欠けると思われ。
バスケの場合、サッカーと違って身長の有利不利があるから
デカイ選手の少数精鋭の英才教育も重要になってくる。
プロ化が出来たからといって、ほっといてもレベルが上がるというものではない。
バスケクリニックをやるにも学校単位では絶対無理だろうし
クラブが体育館を借りる際にも公共物だから貸すなって圧力を掛けることはできなくとも
料金はプロ料金を課せろ、ぐらいの圧力は体協を通じてやるだろうね
EAJapanがbjリーグをゲーム化してくれるといいな
(NBAライブをチームと選手だけ変えてw)
NBAと違って派手さはないだろうけど
>>455 川淵を利用してそっち方面からも攻めたいね。
Jヴィレッジでの中高一貫エリート教育、バスケも一緒にやりませんか?って。
とりあえず今の形でもクラブが乳製品メーカーと契約してスクールの子に牛乳飲ませまくることぐらいはできるw
>>454 >>456 確かにJOC絡みのアマ規定とかも持ち出してくるかもしらんね。
ただ、問題はそれをやっちゃった後に協会とJBLの株がさらに下がって
メディア受けがどんどん下がっていくことで。
それはそれで企業のイメージダウンにも繋がりかねないから
参加チームから何かのリアクションがあったりして。
>>456 公共施設といえどこの不景気でどこもそんなことも言ってられん。
第一JBLでも営利目的なんだから別に使用料金変わらないし。
地方協会がbjとJABBA天秤にかけて、bjのほうがこっちの為になるわってんで
JABBAと手を切るのに拍車がかかる可能性もある罠。
鹿島アントラーズあたりは昔テニスやバスケのクリニックを開催した。
これは別に鹿島からアプローチしたのではなく、地元の自治体が
テニスコートや体育館があいていて、それなら地元プロチームの
鹿島さんにクリニックなどのノウハウもあるし、当然茨城県も鹿島町(当時)も金出してるんだし、協力してくれと言ってきたのだよ。
それに鹿島が応えて鹿島とJリーグが後援となって開催された。
この時の鹿島の担当者はのちにWJBLの会長になったはずだよ。
WJBLはJBL以上にガチガチです。プロ化なんてもってのほかです。
会長1人でどーにかなるレベルじゃないッス。
>>462 いやそうじゃなくてw
その人はもうやってないよ。
俺がいいたいのはJリーグはサッカーとして得か損かで協力するしないじゃないんだって。
Jリーグの各クラブはかならず地元自治体と協力体勢を築いてる。
だから自治体的にはサッカーのみに支援すると批判の対象になる。
だから要請さえあればすぐにでも動いてくれるはずだ。
運がいいことに6チームの都市にはJクラブがあるじゃん
>>458 あそこにバスケの出来るような施設あったっけ?
あったとしても別にあそこでやる必要も無いような・・・。
Jの後追いはヤダとか言うヤツが大抵居るけどな。
上手に利用すればいいんだが。持ちつ持たれつで。
>>465 確かにどのスポーツを取り込むにしても、いいとこ取りでいいと思う。
ポテチ食いながらビール飲んで気楽に観てるぶんには、
そんなことあんまり気にしないしw
つか、今まではポテチもビールもJBLじゃ
飲み食いすらできなかったわけなのだが゚・(つД`)・゚・
つまり協会が妨害工作してもサカーに協力してもらえばいいんだってこと。
地方自治体にとっては
日本バスケットボール協会<日本サッカー協会ですから。
確かに自治体を見方にするってのは大事だな。
協会が何言おうと自治体とのパイプを使っていろいろできる。
ぶっちゃけ部活にプロを引退した人を外部顧問orコーチとして送り込むのも
自治体(教育委員会)の合意を取り付ければ可能かと。
これ自体では大した稼ぎにならないが地域にバスケとクラブをとけ込ませるには十分すぎる効果がある。
どんなに未完成でレベル低くてもbjが始まっちゃえば、
協会が妨害工作すればするだけ協会のたちばが悪くなるだけ、
スーパーリーグに所属してる企業のイメージも悪くなっていくって誰かも書いてたが、
そのとおりだよ。
スポンサーがまったくつかなくて、こけたら駄目だけど、
それさえなければ世間もbjのほうを応援すると思うな。
河内さん(や小浜さんもだが)はスリーグでの現状でスポンサー集めをしていたときの問題点をこう言っていた。
「アルビ自体はプロだがリーグがプロじゃないので将来的展望を説明できない」
こういう体験を踏まえて、だったらと自分で説明できる体勢をつくったわけだし、
スポンサー集めのメドもたってると思うね。
世論に関してはかなり有利だよ。
Jリーグが定着して地域とクラブの関係が知れ渡ってるし支持されてる。
これを否定するような動きに出たら協会は世論どころか地方自治体からも総スカンくらうでしょ。
プロ対協会みたいな構図にすら持って行けないと思うね。
まあ、それもbj各クラブが地域と自治体へのアピールを止めないというのが前提だけど。
失敗間違いない。それが当たり前であってどうこういうことじゃないが。
ひさびさに工作員キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
>>470 本当は一番後ろ立てになるはずの協会が無視だから、それにかわる
バックアップを作らなけりゃいけない。
そうなると地域住民や自治体と組むのが一番早いし妥当だから
少なくともbj側が地域密着型から離れることは絶対にしないだろう。
問題は自治体側が、「協会のお墨付きがないと応援しない」と
言い出した場合。 お役人ってなにか後ろ盾がいるところじゃないと
安心しないから。
その辺は地方協会でいいと思われ。
JABBAが地方に対してなんか権力持ってるわけでもないし。
で、既に地方協会抱きこんでるっぽいからあんまり問題にはならんのじゃないか。
>>473 別スレだが、宮城県バスケットボール協会はすでにナイナーズに協力すると発言してるとさ。
日本バスケットボール教会よりさきにコメント出してるし、安心した。
いや、でも協会と敵対してるのは地方ではかなり苦しいと思うぞ。
やはり地方の協会、自治体、市民、クラブ、企業って繋がりが
最低限どこにもそれなりにあるのがJリーグ。
まぁそれでもやれることをやるしかないんだけど。
っていうか協会がまだ協力的じゃない態度をとる理由がわからん。
JBLも見にいくやつないくなるぞ。
自分とこの(正確に言えば幹部の)メンツ。
あとプロ化になればなんだかんだと面倒が増えるから嫌。
本音はそんなとこ。
普通に考えて自治体はごたごたしてるところとは関わって巻き込まれたくないと思うがな〜
いまNHKで新撰組見てて思ったが、今のバスケット界の現状って幕末ににてるなあ
薩長土肥が地域から一斉蜂起、倒幕前夜。幕府は協会、幕軍側の各藩は JBL の各チームとその企業。
錦の御旗はファンとプロシステムかな。
ニッポンの夜明けは近いぜよ。
481 :
480:04/11/28 20:17:54 ID:???
でも、これで逝くと、河内天皇になっちゃうなあ・・・・
まあ、サカでは川淵天皇って呼ばれてたらしいから( ゚д゚)ホスィ…・
482 :
バスケ大好き名無しさん:04/11/28 20:36:34 ID:ldvk6BQD
なるほ
ゴタゴタどころか協会のプロ化検討検討委員会の来年3月の発表が
笑っちゃうくらいの出来で対立以前にbjが主流になるに5000ドラクマ
>>481 河内は単なるお飾りだからそれはないな
川淵も天皇になったのはW杯以後でそれ以前は暴走して結構たしなめられてる
例えばW杯前年にソリの会わなかった代表監督のトルシエを解雇しようと自分の
シンパのマスコミを使ってゴチョゴチョやってたけれど、当時の協会会長の岡野の
「代表監督の去就は協会会長の自分が決める!」の鶴の一声であっけなく白旗
もっともその責任は後輩の釜本に押し付けて自分の会長就任に影響を及ぼさない
様にはしたらしいが
新潟につき合わされてる感が、否めないのだが・・・
河内がお飾りの根拠を教えてよ
今となっちゃあ河内は神になってるぞ????
サカーの話なんてどうでもいいからさ
川渕がお飾りだったから河内もお飾りだと言いなよ
488 :
バスケ大好き名無しさん:04/11/28 21:12:47 ID:3U2bZLKq
サッカーの配下になるようなのは嫌なんだろ?
BJとかいう名前もなんか…
気持ちも分からんでも無い>バスケ関係者
>>486 いあ、新潟が今までの協会の愚考に付きあわされていたっつのが正解
みんなでJビーフ食おうぜ
いや、今回の6リーグの人脈は河内御大が居なかったらほとんど
成立しないんだが。
ビジネス方面もそうだけど、現場の方面をいろいろと口説くべく
GM業の合間を縫って、アルビの設立初年度から全国行脚してたわけだしね。
>>484 いや、幕末になぞらえて天皇って言ってるだけかと。
ただキャプテソの場合はW杯以後に暴走を止める香具師が
いなくなっちゃって、いまや本当に天皇(暴君)と化しちゃったからな…
くれと言ったら、是非喜んで!ってのが今のサカーファソの感想。
492 :
486:04/11/28 21:23:01 ID:???
>>490 Jビーフでなくて良いから、とにかく肉が食いたい
いや、関係者からいろいろと話し聞くけど、モチベーションかなり高そう。
大阪の塚ちゃんとか宮武GMとか、大分のアメスポの社長さんとか、
めちゃめちゃやる気らしく、連日鼻息荒いらしいです。
つか、今までプロ化待ち望んでたバスケ人って本当に多かったのねって
今さらながらに気付かされるわー。
あ、あと某漫画家のひとが出てくるとか出てこないとかいう話も。
ちょっと楽しみ。
496 :
486:04/11/28 21:32:58 ID:???
>>494 俺は東京の人間だがなぜ盛んでもないとこにチームを作るんだ?
とりあえず造っておけ的なものがぬぐえないんだよ。
>>488 マイナス思考だな、バスケの力を信じろ。
サッカー利用して勝てばいいんだよ。
>>495 む?マジでか
せめてポスターとかでもいいから書いて欲しいな。
プロ化に関しては…ホント待ってた人は待ちわびたって感じなんだろうな。俺もそうだし
>>496 というか東京に作らないわけには行かないだろう、俺でも作ろうとするぞ
500 :
499:04/11/28 21:39:06 ID:???
なんかおかしな事に…スマソorz
プロ化に際して、そのスポーツが盛んであるかないかって
あまり関係ないよ。
むしろマーケットのあるなし、
そしてリソース(資金やインフラ)のあるなしで
クラブの運営の成否が決まる。
どのスポーツでも、学生スポーツで何々王国って
言われてるところがプロチームの土壌として
向いているかっていうと、決してそうじゃないね。
JBLだって、未だに秋田にチームないじゃん。
秋田いすゞ(ぼそ
503 :
486:04/11/28 21:42:35 ID:???
>>498 待望されたチームじゃなければ根付くことは難しいと思う。
あらかじめあるっていうんじゃドラマは、生まれにくいと思うんだがな。
Jリーグも後発チームのが客入ってるしな。レッズを例外として。
>>503 俺も東京人だがアパッチなかったらちょっと泣いてたぞ
埼玉もあるけどやっぱ遠いしな
つか東京に必要ないって意見は初めてだな…
505 :
486:04/11/28 21:46:37 ID:???
俺はFC東京を応援してるがJFLからあがっていく過程を見て心惹かれたんだよ。
もしJの最初から東京にチームがあっても応援してなかったと思う。
>>496 新潟人だから何となく言いたいことは理解できる。
でも6つの地域は適当に選んだって感じはしないよ。
どうも工作員が来ると盛り上がりますな
>>505 そんな奴ごく一部やん。
FC東京だって人気出てきたのJ1上がって東スタ移転してからだろ。
>>507 それだけネタがないんだな、週一くらいでネタ出ししてくれんかのお
ああ、Jの黎明期と同じような、『ある日突然プロチームが降ってきた』感が
否めない・・・ってわけね?
そりゃ仕方なかろうよ、だって国内バスケの知名度なんて
どこだってたかが知れてるんだものw
第一新潟だって、最初はすごく冷めた目で見られてたわけで、
待望されたチームでもなんでもなかったんだよ。
それをクラブ関係者の営業努力であそこまで持っていったわけで、
バスケ王国なんて言われてるけど、決してそれがあったから
プロが出来たわけじゃない。
>>501 >むしろマーケットのあるなし、
そしてリソース(資金やインフラ)のあるなしで
クラブの運営の成否が決まる。
ってことは、日本全国にはクラブはできないということですね
うちの田舎にはチームがないから、さみしい
レッドダイヤモンズが浦和でなく当初の予定通り東京をホームタウンにしていたら
果たして今みたいな人気出ただろうか。
なんで名古屋にないの
トヨタに遠慮してるの。
>>506 で、今度はJBLをいかに追い越すか、客をいかにつかめるか、
ってのが成長のドラマになるんじゃないか、って思うよ。
バブルの末期にできて、ブームから始まったJとは違って、
今回は協会に反旗を翻してのスタートになったわけだからね。
ちなみに漏れフロンターレだからその気持ちはそれなりに分かる。
来年は電車ジャックしに来てねw
サカオタじゃあないんだけど、Jの成功の裏にはトレセンをはじめとする強化策の成功もあったんじゃあないの?
>>513 愛知県協会が全くやる気ないからに決まってるだろ!
一度三菱やアイシンの試合のガラガラっぷりを見に来てみるとわかるよ。
>>511 リソースやマーケットって、一定不変でもないからね。
できないって決め付けることも無いんじゃない?
>>508 人気の火種のようなものは初期衝動からきてたと思うが
いや不毛の地なら不毛の地なりの楽しさがあると思うんだよ。
レベルが高い地域から見たら笑っちゃうようなことでさえ喜べる
というかな、先進地域が忘れた純粋さのようなもんがあるというか・・・
そういうもんを奪ってほしくないんだよ過大評価でさ。
スーパーリーグを抜くなんてあっというまだよ。
まず来年は新潟抜けて5チーム編成だろ?
アイシンはベテランばっかで彼らが引退したら果たして企業の論理で続ける意義あるか?
強いからこその宣伝広告効果なわけで。
さらに日立は常に解散or休部or廃部の噂が耐えない。
三菱、トヨタ、松下、東芝にOSGか。
まず松下はディノニクスとの地域主導権争いがあるが、
塚本さんのネームバリューでプロリーグ有利かな。
>>519 スマソ、二行目
まず来年は新潟抜けて7チーム編成だろ?
デスタ
あとOSGなんかは完全に宣伝効果でやってるわけで、
ヒール担当wの協会側のチームとは思われたくはないはず。
それを言うと他も悪代官の協会側にはいたくないんじゃないかなあ
521 :
486:04/11/28 22:08:05 ID:???
>>519 いや、7チームなのだが…
でも、そうすると数合わせのために日本リーグのどこかを
上げなければいけない。今の日本リーグにそのポテンシャルの
あるチームがあるかどうか?
もしくは、日本リーグと併合するか。でもそうなったら
更にあぼーんが進むだろうな…
>>518 漏れはbjマンセー派だけど、既に市場を確立した新潟以外は、
どこも産みの苦しみを味わうと思うよ。
いかに客を呼ぶか、飽きさせないか、強くなるか、いろいろな
試行錯誤をしまくる年になるはず。
ただそれは産みの苦しみでもあるけれど、クラブの成長過程を見る
楽しみでもある。
それはとりもなおさず、まだ東京ガスが江戸川をホームにしてた
頃の雰囲気あたりと、結構似たものになるんでないかい?
藻前さんのような御仁にはすごく興味深いことになると思うんだけど。
>>522 かぶったね、スマソ
やっぱ日立あたりが休部しますっつって、6チームでスーパーリーグやるんじゃないの?
プロという受け皿が出来たのをいい機会とばかりにどこか廃部するんじゃないの?
いや、協会幹部のメンツがあるから、意地でも6チームよりは
多くしそうな予感が(w
まぁどっちにしても破綻しそうな気がするが。
527 :
486:04/11/28 22:18:56 ID:???
あとプロ化には賛成。300円くらいなら出してもいいほど。
さっ、どっちが早いか勝負だ!
486はバレーボールのFC東京も応援してんのか?
協会そのものにはカードがほとんどないからな。
JBL企業は腰が引け気味で協会を守るモチベーションがうすい。
トヨタは空気読むのはうまいから抵抗勢力にはならないしね。
531 :
486:04/11/28 22:52:52 ID:???
でも追い詰められた協会がJBLプロ化という狂気に走るかも試練
そうなった場合協会側の方が有利になりそうで嫌なんだよな
マスコミもbjのネガティブキャンペーンやったり…
>追い詰められた協会がJBLプロ化という狂気に走る
それはそれでいいよん。
松下や東芝やOSGが企業名を外さないかぎりプロ化しても、
ネガティブキャンペーンされるのは協会側。
っていうより来年三月のプロ化検討実行委員会の発表がすごーく楽しみw
2,3年後プロ化方針とか出しそうだな。
2年も待てないのかとさんざん叩いた挙句、やっぱり出来ませんでしたー、だな。
>>533 この国には企業名=チーム名のプロスポーツが依然としてでかい顔してるからなぁ。
協会がJBLをプロ化する場合、「まずは企業名をチームに冠して、機を見て外します」とか
意味不明なこと言い出しそう。実際は外す気がないのは誰の目にも明らかなのに…
その時に引き合いに出すのがプロやきう。
マスコミはやきうにしっぽ振りまくリだし、(観るスポーツとしての)国内バスケ人気は定着してないから
「やきうの前例もあるし…」と規制事実のように世論が受け入れてしまう悪寒。
bjリーグとしてはチームのある地域のバスケファンの固定化と増加のために、地域密着でがんばるしかない。
全国的な世論が形成できなくても、地元が応援してくれればなんとかなる。
なんて悲観的なこと書いたけど、俺も
>>483同様クソ協会の発表がグダグダなものになるに1万ペリカw
>>486 東京のバスケ人気が全国的に高いとは思わないけど、低いとも思わないよ
むしろ高い地域って全国でもごく一部なんじゃない?
あとはどこもそう大差無いんじゃないかと
なにより東京は人口が多いって強みがある。
FC東京が観客動員で3位になれた一因でもあるのでは?
東京アパッチ、最初は苦しんでもきっと人気クラブになると思うよ。
東京の人間は地方出身者が多いとか、東京に愛着を持てないとか言われるけど、
俺自身はそうは思わない。
3000人とか5000人集めるのに影響するようなことじゃないよ。
でも本音でいうとね、仕事終わってから原宿行くのは嫌だな。
つまり何ゲームからならまだいいが、毎試合代々木第二とかだときつ杉。
この年になると原宿から電車乗るのって気分悪い。
っつーわけで早急にアパッチ他のアリーナ発表汁
俺、渋谷から行ってるよ<代々木第二
FC東京なんて味気ない名前より東京アパッチの方が全然いい。
>>535 すでに地域を大切にするクラブってのが大分定着してるから大丈夫だと思うけどね。
サッカーでこの考え方が定着してるから提灯持ち記事はどれも冷笑されるだろ。
ついでにいえば、例の合併&新規参入のゴタゴタがあるから野球を引き合いに出すほどマイナスになるだろうな。
>>538 俺もノシ、原宿から行くのと距離も大差ないしね
帰りは下り坂だからほぼ毎回渋谷
バスケ観るには代々木第二はベストだと思う
手狭になったら東京体育館か?
でもあそこはゴール裏に観客席無いのがな…
ウィンターカップみたいなアリーナ席を毎回作るのはコスト的に問題
これ以上やると「アパッチスレ逝け」とか言われそうなので、これにて御免
542 :
535:04/11/29 00:13:37 ID:???
>>540 俺もホントはそう思う。
>535は最悪、とまでいかなくてもかなり悪いケースとして想定してる。
日本人は挑戦者を積極的に応援するって質じゃないけど、
判官びいきってのはあるから協会が悪役になればbjリーグの勝利はほぼ確定w
っていうか今回のことで協会は取材拒否連発ですでにマスコミから総スカンくってるしw、
いまさら圧力なんだやったら更に嫌われるっつーか、
いいネタになるよ。協会の起死回生の一発なんてあるんか?
>543
あるわきゃ無い、に100万カワチ
協会関係者に知り合いいる人は年賀状も出しにくいだろうな。
そういう香具師は是非俺に代筆させてくれ
ものすごい誉め殺ししてやるよ
協会との縁も切れて一石二鳥だぜ
問題としては河内さんと石川様の間に年賀状のやりとりがあるかどうかだな。
549 :
バスケ大好き名無しさん:04/11/29 01:38:48 ID:bmcPpYKq
アパッチ、うんこジャイアンツ抜けるよ。
間違いねえって。すさまじい人気になるから。
会場はインディアンのカッコした奴であふれんだろな。
楽しみ。
協会ってどうせ爺さんなんだろ? 近いうちシヌから
気にすることねえって。
>>535 今のJBLのチーム見てると、「プロ化反対」というのは「自分のところの
プロ化反対」であって、「プロリーグ反対」ではないのではないかな?
という気もする。JBL側の発表ではそのへんがあいまいなような。
企業名でプロ化してもダメだろ、というのは松下・トヨタ・日立みたいな
すでにJチーム持ってるところはおそらく共通した認識ではないかと
(これ以上は自分のところではプロは持たないだろうが)。
それらを除いてプロを考えても、そのままプロチーム化するところって
果たしてあるのか?
いや3月の発表が楽しみな訳ですよ。「検討」した結果を早く聞いてみたいね。
552 :
バスケ大好き名無しさん:04/11/29 12:25:38 ID:8QQkMpcq
>>550 まあbjやJのスタイルは「プロを持つ」ではなくて、「地域のプロチームに出資し、応援する」だからな。
実業団にとっては「プロ化」=「チームを持つのをやめる」流れになるわけだから、全然話が違うわけよ。
選手は引退後の生活の安定を考えてやってる奴も多いし、実際、引退後にちゃんとリーマンやってる
ひとも多いしね。会長のところのJALの強制スッチーなんか典型的な考え方でしょう。
Jができたとき、プロに逝かなかったところはそのままJFLに残って、ピラミッドの下にくみいれて
時代の変遷に併せて上がってこれるようにしたわけだけど、バスケは分裂してるから、そんな構造には
ならないし、なるにしてもすごい時間がかかるような気がする。
Jでさえ横浜の合併みたいな痛みを乗り越えてきてるわけだし。
まあ他山の石がいっぱいあって、地域密着によるプロ化の考え方が正しいことは10年前に比べて遙かに
浸透してるわけだから、とにもかくにもbjを盛り上げるのが先決だ。がんばろう
日本企業型 欧州地域型 米国興行型
地域性 企業の活動拠点限定 地域に完全固定 マーケットを転々
メリット 企業の福利厚生となる 住民が参加できる 需要のある所に行ける
デメリット 参加できる人が限られる
対経済 一企業の業績、経済の スポンサーの多様化で 時代の中で景気の良い
影響を大きく受ける 安定化を図っている 企業・業種が買収を繰り返す
競技力向上 △ ◎ ○
人気向上 △ ○ ◎
競技普及 × ◎ ◎
>>553 スポンサーの多様化で安定化を図っているのはJリーグ型であって、
「欧州地域型」じゃねーぞ。そのへん間違えんなよ。
それから米国興行型はまずいね、bjは地域密着をうたってますけん。
日本(企業)型 欧州(地域)型 米国(興行)型 プロ野球
地域性 企業の活動拠点限定 地域に完全固定 マーケットを転々 マーケットを転々
メリット 企業の福利厚生となる 住民が参加できる 需要のある所に行ける 需要のある所に行ける
デメリット 参加できる人が限られる 小さな都市では成り立たない
対経済 一企業の業績、経済の スポンサーの多様化で 時代の中で景気の良い
影響を大きく受ける 安定化を図っている 企業・業種が買収を繰り返す
競技力向上 △ ◎ ○ ○
人気向上 △ ○ ◎ ○
競技普及 × ◎ ◎ ○
>>554 スポンサーの多様化なんて
リスクマネジメントと言う発想さえあれば
どんな所だってやってるって・・・
まあまあスレ違いはそのへんにしとけ
まあJの運営がお手本というのは、bjリーグ宣言を見てもはっきりしてることだから
とにかく実行あるのみだ
execute, execute, execute
今頃bjリーグの事を知った自分‥
上にも書いてたけど仙台はバスケもサカーもベースボールもあるんだね。
地元秋田に出来たら嬉しいけど今は上京してるからなぁ…
バスケでプロリーグができたら、
選手はアフロとかコーンロウとかやって欲しい。
なんかバスケなら許される気がする。
>>560 Iターン(だっけ?)してクラブ創設汁!
自治体と懇意になれよ
>560
とりあえずJR秋田でも煽てて出資してもらえ
メンツは揃っているから
566 :
560:04/11/29 16:35:45 ID:???
>>562-564 秋田は Aターン って言うんですよ、何故か。
>>565 JRはバレーのが多くなかったかなぁ?まーバスケやってた人もいるだろうけど‥
567 :
566:04/11/29 16:37:55 ID:???
高校までバスケ部で今はNBA観戦が好きな俺でも楽しめるリーグにならんかな
JBLはまったく興味ないし見る気もしない
569 :
バスケ大好き名無しさん:04/11/29 21:44:09 ID:iXo+T8Xk
東京のチームのページはいつになったら開設されるのだろうか?ふつうは記者発表と
同時に具体的な内容をホームページにのせたりするのにな・・
なんかプロ化という言葉ばかりが先行して具体的なものがなさすぎる
これじゃ野球の新チームをつくろうとした どこぞの社長と一緒だね
やっぱり地元のチームだと、無条件で応援したい!となるけど、
おもしろいもの見せてくれないとね
ゲーム逝って「よかった」と思えるようなリーグになるといいな
アメスポファンってオレたちは客だ、楽しませてもらって当然みたいのがあってやだね。
俺たちサカファンはJ2とか行っても楽しくなきゃ自分らで楽しんじゃえって感じでいろいろ企画して勝手に盛り上がるんだけどね。
受身なマグロか、自分から何事にも積極的に接するかの違いだよな。
↓釣られないでね(´・ω・`)
ほんと、東京のサイトはいつ出来るのかね?
しかもスクロールバー出ないから完璧下まで見られない汗
ちょっと造りがカコイイだけに期待はしてるのだがー……
ぱちすれでやれや
>>571 ちょっと前に出入りしてたFC東京のファンの方にJFL時代楽しんでた経験を語ってほしいね
今んとこネットが情報源だからサイトチェックしてっけど、
見づらいからリクエストさせて!!
■今現在のリクエスト
・東京のサイトとか勝手に全画面表示っつか画面デカくして表示とか勘弁して・・・
・かっこいいのもいいけど、重いページは遅いし見づらいからやだ
・コンテンツたくさんあって見やすくて使いやすいページにして
■BJリーグ立ち上がり後(選手決まって、ゲーム始まる頃)のリクエスト
・選手や試合のレポとか詳しくのっけて
・画像や動画いっぱいあるとうれしい
以上
ユーザがどうだったら使いやすいか、どうだったら見づらいかとか考えて
あと、かっこいいプレイ見せるページとか、おもしろそうなコンテンツ考えて
がんばってつくっちゃってください!!!
サイトの見づらさで、見るのやめちゃう人もいるし
見やすくて面白ければそんだけ見てくれる人もいるし
がんばってくれー!!
だから、ぱちすれでやれや
いや、ぱちだけじゃなく他のチームもいいの作ってほしいから
リクエストしてみた
そんだけ。めいわくならごめん。
改めて考えると、なんでギガ猫は参加しなかったんだろう?
じさまが河内の下になるのがいやだったんだろうか?
それとエクセレンスとバジャーズのように新潟といっしょに興行をしてきたチームはどうなのか?
いっしょにやればこんなに心強いことはないのに、誰か説明して
>>579 もしエクスパンションをすぐにやる為のストックにしているとしたら
相当したたかかなと思いましたが、深読みしすぎですよね多分。
あ! 後から参加するのっていうのも今更考えられないよね。うまみないもん
>>578 ああ、他のチームにもってことね
かんちがいしてたよ、すまんかった
583 :
バスケ大好き名無しさん:04/11/29 23:46:03 ID:bmcPpYKq
佐古や外山はどうするのか。
もし初年度からbjに移籍してきたら拍手喝采。
動画や写真のサイトとしてならサッカーばかりだして悪いけど
Jリーグファンサイト[J'sGOAL]
http://www.jsgoal.jp/ Jリーグの場合こんなのがある。全チームの写真、動画
試合前の様子、情報、人気投票なんかがまんべん無く載ってる。
>>579 >じさまが河内の下になるのがいやだったんだろうか?
いや、それは無い。もしあったらいすゞ時代から数えて10数試合にもなる
プレシーズンマッチを組んでないと思うし。
たぶん今のところ資金か人材(特にフロント方面)か、プロ化に必要な要素が
欠けているために二の足を踏んでいると思われ。
エクセレンスも同様。こちらはもともとが趣味の集まりなだけに横浜より
さらにハードルが高い。
バジャーズだが・・・もしかしてここがアパッチの母体ではないかと踏んでる
のだが。バジャーズという名前を使わなかったのは、千葉では何らかの理由で
クラブの運営が難しいと踏んだからでは。
>>581 様子見のところも多いと聞いてるよ。既存のチームとマーケットが被ってなければ
後からエクスパンションで参加してもいいわけだし。
どんなリーグでも、初めっから20や30チームもあったリーグなんてそうはないし、
リーグ側も勿論それは想定してるわけで。
>>584 すごい充実してそうなページだね。
bjにもこんなサイトできたらいいな。
見やすそうだし、こんだけ情報あったらうれしいよ。
プレシーズンマッチではイーブンの立場。でもプロリーグでは、河内はリーグのコミッショナー、
じさまは1チームののヘッドコーチ(オーナー?)でしょ。立場は昔と全然違うと思うんだけど
でも、いまさら名誉職に納まるようなタマじゃないでしょ
バジャーズの元コーチとかトレーナーって仙台いってるよね
東京・さいたまあるからしばらく関東はいらねんじゃね
ギガキャッツは秋田に帰れと?
サカヲタだけどめっちゃ期待してるよ、がんばって!
>>587 ぢさまは兎にも角にも現場の人。生涯鬼軍曹。
本人はそれをわきまえてるし、オーナー業とか、ましてやコミッショナー
なんかの経営職に向いてないのを知ってるから、その辺で誰の下風に
立つとか立たないとかいう意識は持ってないはず。
# そういう意識があるのはむしろ協会の某糞体大出身のお偉方じゃないかと(w
ま、ぢさまもう御年だし。新リーグのコミッショナーは間違いなく激務に
なるだろうしチームのオーナー職だって一筋縄ではいかないだろうから、
頼まれても引き受けられないだろうね。
正直、横浜はクラブの体裁を整えるまで時間がかかる。まだまだ先の話。
bjリーグおよびプロ化を恨むのは協会の老害どもだけ
他はみんな協会を恨んでるw
>>593 プロ対アマの禍根てのはガイシュツ
サッカーによってクラブのあり方として新しい基準が定着したから
JBL・協会の惨敗で終わるってのが大体の観測だよ。
野球で起きた問題が問題として成り立ったのは旧来の価値観だったから。
今はその価値観は否定されてるでしょ。
596 :
バスケ大好き名無しさん:04/11/30 05:53:59 ID:5DSpBNS7
テコンドーみたいになったらどうする?
>>595 あとはどれだけメディアと対等でいい関係を作っていけるかだな。
これが一番むずかしそう。メディアを手玉に取れるプランニング・交渉力のある人がリーグに必要だ。
協会なんてNHKにひれ伏しちゃってるわけだろ? 今年の女子なんか、年初のNHKのAJの
放送枠を失いたくないばっかりに、あんなめちゃくちゃな日程組んじゃうわけだから
まあ野球はマスコミ自身がチームを持ってるわけだから、ねじれきってるわけだけど。
>>596 テコンドーはアマvsアマ、というよりなんとなく格闘技の
団体乱立に通ずるものをほうふつさせる(まあテコンドー
自体格闘技だけど)。
まぢでギカ猫不参加の真相わかる香具師いませんか?
河内たんと小浜のぢっさまて仲悪いの?
ギガ猫とバジャースってアルビと組んでPSMとかやってたじゃん。
ギガ猫のようにある意味出来上がっているチームは選手の心配しなくていいしねえ。
資金が足りないっていうのは、じっさまに失礼な気がするなあ。本当なら落ちぶれたもんだ
ギガ猫とバジャーズを入れて、8チームでスタートするつもりだったのではないかと考える。
じゃないと、6チームっていうのも不自然な気がする。どうして参加しなかったのか?
真相を知ってる人、カモン!
悪くない悪くないw
だって新潟に来た時でもすごく仲良さそうだしね。
しばらくは横浜で若い子相手に小浜道場やってたいんじゃないだろうか。
でも、協会の妨害のリスクを減らすために自ら身を引いてるって
線が濃厚かと思う。なんせ、協会幹部と一番犬猿の仲なのはこの爺様だから。
協会と復縁(・・・ありえるかなぁ)したときが、加入の時期なんじゃない?
602 :
バスケ大好き名無しさん:04/11/30 16:55:21 ID:ohBUpPTg
Jリーグのケツにしかれるのは勘弁
603 :
バスケ大好き名無しさん:04/11/30 17:01:55 ID:9Wg/L/HV
玉砕覚悟でプロ野球と協力するってのはあり?
>>595 >サッカーによってクラブのあり方として新しい基準が定着したから
>JBL・協会の惨敗で終わるってのが大体の観測だよ。
サカヲタとして言わせてもらうが、サッカーを買いかぶり過ぎ。
そんなにJリーグの価値観が素晴らしければ、横浜FCやサガン鳥栖
みたいな崩壊は起きやしないよ。
上記2クラブの件から学ぶべきことは、理念なんかよりもプロチームの
運営を上手いこと回転させて行く実務者能力の方がずっと大切だということ。
(理念は実務をこなしていく上での方便に過ぎない)当事者に当事者能力が
無いと混乱と憎悪のサイクロンに巻き込まれること。憎悪は事態を建設的な
方向に進めないということだ。
まぁ、河内さんもその辺は分かってると思うけど、河内さんに協会と
喧嘩する気がなくても下っ端が勝手に暴走する可能性は多いに
あるからなぁ。
今はレベル低くても裾野を広げれば、そのうち少なくともアジアの列強にはなれるはず。
現に日本人と体格的に差違のない韓国ではバスケが盛んで、実力もある。
いずれにしろ、俺の地元には何も応援するチームはない…orz。
>>604 一連のレス通して読んだら運営がうんたらかんたらなんてレスつかないはずなんだけどな。
バスケ固定のファン層がまだまだ小さい=不動層が圧倒的なんだよ。その層がどっちを支持するかって話。
そういう層がどちらを支持するかって時にはプロスポーツ、クラブに対する基本的な価値観に左右される。
それがサッカーが定着する中で新しいものになってる。だから圧倒的に有利なわけよ。
マスコミだってプロ組織として勢いと発展性があるのはサッカー>プロ野球だと知ってる。
だから野球に見られるプロ対アマのような分裂を煽って協会がjbを牽制するのは協会側に不利に働くって話。
運営をしっかりすべきってことは同意だよ。
このスレでも沖縄の例が紹介されてるしね。
不動→浮動に訂正
多分国際ルールだよな
>>608 それがいいよね
変なルールは見てて萎えるし
>>606 >バスケ固定のファン層がまだまだ小さい=不動層が圧倒的なんだよ。その層がどっちを支持するかって話。
>そういう層がどちらを支持するかって時にはプロスポーツ、クラブに対する基本的な価値観に左右される。
そんなこたーない。人は佐古なり折茂なり五十嵐なり河内さんなりに付いていくのであって、
リーグの理念などという抽象的なものに付いていく訳ではない。それが浮動層ならなおさらね。
Jリーグの初期に川淵さんやらジーコやらに付いていったのであって、
理論的なものは後付けだったのと同じこと。
横浜FCは、「理論的には俺らの方が正しいから皆付いてくるはず」と
思っていたら誰も付いて来てくれなかったという好例なのだけどね。
http://intercollege.jabba-net.com/2004/ いやー、インカレ見てると、地方勢の中でも、見所ありそうな奴いっぱいいるなぁ。
こいつら全員が、バスケから離れていったたって現状を考えると、
プロリーグができて、受け皿が増えて、本当に良かった。
年に8人とかしかスーパーリーグに行けなかった現状とか、まじありえねー。
プロリーグのチーム数も、俺らが支えて、そのうち増やして12チームぐらいにしたいね!!!
613 :
バスケ大好き名無しさん:04/11/30 19:48:27 ID:wjb52D7d
地元に応援するチームがない_| ̄|○
>>611 理念じゃないっつーの。価値観だよ価値観。
クラブやプロリーグがどういう存在であるかってのがサッカーの定着によって変化してる。
だからプロ対アマって対立の構図を協会が煽ろうとしても協会を支持する連中は少ないし、
野球のように実際に対立・反目するようなことにはほとんどならないよってこと。
ついてくるかはその先の話(営業努力とか)っての。
運営とは全然別の話だって言ってるのにわからんちんがいるな。
>>611 理念に賛同しなかったわけじゃなくて、Jリーグ発足にあたりウチはプロ化しない、
アマをつらぬく、と言ってプロ化しなかったところはどうなったか。
本田技研
NKK
東芝(選手らはコンサにひきとられ札幌へ行ったが会社は後に離脱)
>>611はアンチリネンなんだね
チケットいくらになるんだろ
大分スレに2300円てあったけど本気?
マジ?
どこかのチームか忘れたけど1000円いかないような話が載ってたような・・・
それに比べるとかなり高いね。
プロリーグってザスパ草津みたいにアルバイトはokなのかなあ?
619 :
バスケ大好き名無しさん:04/11/30 21:10:29 ID:ohBUpPTg
あかんにきまっとる
>>614 >だからプロ対アマって対立の構図を協会が煽ろうとしても協会を支持する連中は少ないし、
そんなこと協会がするわけないじゃない。対立が起きるとすれば
選手の奪い合いとか会場の奪い合いとか下世話な話によるもの。
野球界の対立も選手の奪い合いに起因するものであって、イデオロギー上の
対立じゃねーぞ。こういう形而下の醜い争いはバスケにおいても
起き得るもの。河内さんは起こさないように注意してるだろうけどね。
>>615 Hondaは今だにJリーグ側からプロ化の依頼が来ているし、佐川急便は
東京ヴェルディの買収を依頼されている。Jクラブは責任ある大企業に
運営してもらいたいというのがJリーグの本音。本音と建前を巧みに
使い分けてるからJリーグは成功してるのな。
_____
/ ̄.....//.... θ ̄>
∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
 ̄∠/ ̄ ̄ もうだめぽ
>620
>
>>615 >Hondaは今だにJリーグ側からプロ化の依頼が来ているし、佐川急便は
>東京ヴェルディの買収を依頼されている。
前者はともかく後者は・・・釣り?
このスレには中途半端にサッカーに詳しい
アンチサッカーが棲み付いている様です。
皆さん今後はスルーで。
だからバイト禁止ですか?
じゃあなんでJはいいの?
だって妻や子供がいるのに、そんな給料だけではやっていけません
っていうJBLの人多いですから
>>625=
>>626 バイトはしたければすればいい。テレビ解説だって副業だろ。ゲストで呼ばれたりするし。
ファッション雑誌の表紙になる選手がいたっていいじゃん。
ザスパとは偉い違いですなあ
629 :
バスケ大好き名無しさん:04/11/30 22:51:45 ID:5DSpBNS7
ザスパの場合は実質3部リーグ所属って立場だからな。
来期はJ2昇格がが有力だけど。
でも草津みたいなド田舎で人集まるかな。
鳥栖の例もあるし。
>>628 スレ違いだが、ザスパはバイトじゃなくて本業。っていうかあそこはまだJFLであって、
プロリーグじゃない。
>>629 何にも知らないんだな。今期のザスパの観客動員凄杉
>>629 スレ違いだから一言だけ
ザスパのホームグラウンドは草津じゃないから
どこなの?
新潟のA1の選手は他のチームに分散したりしないんですか?
みんなそのままチームに残っていたら新潟強すぎて面白くなさそう。
でも新潟ファンの人は複雑でしょうけど・・。
>>634 雑どころの話じゃないと思う。
ただ、エクスパンションドラフトみたいな形を採らなきゃいけないんだったら
正直仕方が無いかな、とも思わないでもない。
ただその時は誰をプロテクトするかで大揉めになるだろうけど…
宮地陽子さんのコラムを見ると、今のA1のチームが解体される
こともないわけじゃななそうだね。
ただしそうなった場合、今のチームに思い入れがあるファンの大部分が離れて
しまうことも十分ありえるわけで、それは新潟にとってとんでもないリスクになるし、
リーグ全体としてもマイナスになる(とくに初年度は既にマーケットを確立している
新潟を、シンボルやベンチマーク的な存在として使わざるを得なくなるだろうし)。
でも、
>新潟強すぎて面白くなさそう。
これは正直、今の日本バスケ界が眠らせているリソースを過小評価していると思う。
散々ガイシュツだけど、今の大学・実業団の実力のある選手の多くが、コネやら学閥やらが
幅を利かせているおかげで場を与えられなかったり、JBLをはじめとする社会人リーグの
先のなさに失望したりして、プレイそのものを諦めているケースのなんと多いことか・・・
クラブ全体で言えば、今のアルビのような環境を作り上げるのは少し時間がかかる
かもしれないけど、チームのレベルで言えば、アルビが20チームくらい出来るような
リソースは眠っていそうなもんだけどね。
今回のプロリーグがそういうリソースを発掘するための絶好の機会であることは
言うまでも無い…なんてそう上手く行けば苦労はしないんだけど、ちょこちょこと
漏れ聞こえてくる話を聞くと、ちょっと前に退いた(と言っても20代だけど)JBLプレイヤーとか、
ちょっと前に関東の学生バスケで鳴らしたあの選手とか、コンタクトがリーグオフィスに
ちょこちょことあるらしいよ。
新潟・さいたま所属選手を分配するかはトライアウトでの人の集まり次第だな
(当たり前の事だが…)
現状ではなんとも言えないよ
新潟1チームだけがプロだった去年までと、リーグ自体がプロになったのでは
トライアウトを受ける=プロ志望の人数も大幅に違うのではないだろうか
そうするとトライアウト受験者のレベルもあがるから、
新潟がぶっちぎりの状態にはならない可能性もある
俺の予想は新潟・さいたまから5人ずつ分配
もしトライアウトが豊作だったら2チームあわせて5人が他チームに分配かな
>>638 >ちょっと前に退いた(と言っても20代だけど)JBLプレイヤーとか、
>ちょっと前に関東の学生バスケで鳴らしたあの選手とか、コンタクトが
>リーグオフィスにちょこちょことあるらしいよ。
誰だろ?禿しく気になる
佐藤健介?中村裕紀?この二人がはいってくれたらうれしいなー
どっちもなさそうだが…
とりえず読んだがカキコのレベル低すぎ。
>>641 はい、先生(゚∀゚)ノシ
レベルの高いカキコのお手本を見せてください!
ちなみに自分はカキコじゃなくてレスと呼んでますが、これもレベルが低いでしょうか?
選手の質は決して低くないにしろ、特に初年度は寄せ集めには変わらないわけで
そうなると指導者の質も問われるな。
というかこちらの方が大事だったりして。
とりえず
とりえず
とりえず
外国人のレベルを高くして欲しいが。
サラリーが低すぎるんだろうな。
どうせ低金額で雇われるなら日本になんて来ないな。
647 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/01 10:36:17 ID:MCJmS9+b
関係者とサカ豚がバスケット協会を叩いてるようにしか見えないスレなんだが
レベル低いと思われても仕方なかろう
>>647 お前の目がfushianaだと言う事は分かった。
>>647 もうそんな次元では無いよ。
始まると決まったプロリーグを如何に成功させるかを
バスケ好きもこれからそうなる人も合わせて考える。
というか、会場に1人でも足を運ぶ事が重要。
新しいチームの成功にはその発足した時点でのファンの
存在が重要だと思う。彼らがそのチームの雰囲気を作る。
選手の年俸はいくらぐらいになるの?
野球レベルは無理にしてもサッカーレベルの金額はもらえそう?
>>650 サッカーレベルってのは、Jリーグ開幕当時って事?
まさか、今のJリーグじゃねーだろーな。
今のJ2レベルだろ。実際。
J2レベルだとバイトしなきゃ生きていけない選手も多くなるな。
>>654 JFLレベルだろそれは。J2はみんなプロ契約だからさすがにバイトしなくても食っていける。
生きていけないって事は無いけど、年俸200万〜300万ほどの選手が大勢いるだろ。
サラリーマンやってるほうが良いわな。
>サラリーマンやってるほうが良いわな。
それは価値観の違いだから。
リーマンがいいならリーマンやればいい。
バスケのプロになりたいならなればいい。
リーマンは所属先の業務での評価で収入が決まる。
バスケのプロはバスケでの評価で収入が決まる。
どっちが現時点で稼げるかじゃなくて、生き方の問題だ。
でも早くトップ選手には3千万くらいはあげたい。
ハイリスクにはハイリターンで答えてあげないと。
ハイリスクにはハイリターンっていうと、
NBAチャレンジだろ。
2000−8000万くらい欲しいならヨーロッパでバスケのプロになれ。
日本ではついにバスケで飯が食えるようになる。
これだと最高で1000万くらい、最初は300万くらいでも満足しろ。
これがハイリスク・ハイリターンだ。
簡単に言うのね
>>656 J2の事言ってるんだったら流石に舐め過ぎ。
JFLでも企業チームの選手ならもっといい給料貰ってるだろ。
最低保証は年俸300万もあれば十分。
初年度は層が薄くなるのは否めないからね。
チームの中心選手には1,500万、代表クラス(が来る)なら2,000出したいところだが。
平均800万で日本人総年俸1億ちょっとぐらいがサラリーキャップだな。
>>659 どこがハイリターンやねん。
正確にハイリスク・ローリターンおまけでミドルリターンが精一杯やん。
NBAを目指しゃいいなら今だって目指せるわ。
まさかbjはローリスクだと言い張るんでしょか。
今のところプロ選手の夢を食ってサラリーは期待せんでってのは仕方ないけどな。
bjリーグの面々はリーグに価値つけるって張り切っとるみたいだからそんな甘ないやろけど。
そんなに選手に高年俸支払いたいんなら、みんな会場に足を運ぼうぜ!!
それが入場料収入となり、人がいっぱい見に来てるとなれば、旨味を感じて
スポンサーになってくれる企業も増えるかもしれん。
こんなとこに来てる奴は会場に行くだろうけどガールフレンドや友人や兄弟は全員誘いなさい。
最初は話題性もあるけど徐々に足が遠のくのがパターンです。
自らリピーターになって下さい。
初年度の客数はどれ位を見込んでるんだろ?
リピーターになれるほど試合が面白ければ良いが・・
試合前やハーフタイムには会場参加型の催し物をやってほしいな
ハイリスクのあとにかならずハイリターンがあるというのは幻想ですよ。
結構もらえるんですね、年俸。JBLの某チーム新人で600万位って聞いた事あるけど、新リーグの選手はは良くてもそれ位だと思ってた。
そんでもって新人は250万位だと思ってた。
年俸は プロ野球平均 3500万 J1平均 2500万
サッカーの場合 年俸の高騰、青田買いを押さえるためA,B,C契約とある
例えば ユースからプロになってしばらくは上限480万までとか
まあ色々あるんだよな
代表のCB中沢にしても無給の練習生から代表まで上がったわけだし
あと経営の規模ね
プロ野球 40〜60億円 ただし言われてるとおり30億以上の赤字
リーグ全体で毎年150億円の赤字
J1リーグ トップ 40億円前後 浦和は45億円
平均は25億円 J1残留に最低20億円必要といわれる
J2リーグ 上位チームで10億円強 下位チームで 3億円
昇格するとスポンサー 観客動員が増えるので増額が期待できる
Jリーグの場合 ほとんどのチームは一応黒字経営
観客動員も J1 17000人(開幕時のバブルに近い数次) J2 8000人ほど
余談だが 某ラグビーライターがラグビーのプロ化を試算したときに
見本にしたのがJ2の数字 だから参考にしてみては
>>669 野球の経営の赤字すごいな
その赤字ってどうやって埋めるの?
>>667 でもハイリスクの後に必ずローリターンやノーリターンがあると淘汰されますよね。
もちろんハイリターンを受けるのは1部の選手だけでいいのですが。
また1部の選手だけはローリターンでもいいでしょう。
出来るだけ早くリスクに見合った魅力を醸し出すリーグになって欲しいって願望ですけど。
是非とも長く存続させて楽しみたいですし。
>>670 それが昨今問題になったんだけど…
結論から言うと 広告費名目の親会社の赤字補填。
ただ、最近会稽基準の厳格化とか株主の力が大きくなったためかばい切れなくなり
今年になって問題化した まあ前から問題だったんだけど
ちなみに これはパリーグ。
セのチームの場合 巨人戦の放映権料が一試合一億円以上(他は数百万円)で20億くらい
これがあったのでセはパほど赤字にならなかったが
視聴率が低迷したので今後は一億払えないといわれて減額されるので
セも赤字になる可能盛大
野球の広告費は税的な優遇処置もあったんでは。
スポンサー料として考えればセリーグなんて万々歳だろよ。
あんだけ名前を連呼してもらってさ。
野球の自立してない経営は参考にならん
14億までなら、いいみたいよ。
Jリーグもそう。
使って無いチームもあるが。
それでbjリーグはどれくらいでやるんだっけ?
>>676 それと あの通達ってのはちょっとというか
全然別物なんだ
あっちは無制限OK。
恐るべし…
>>669 > Jリーグの場合 ほとんどのチームは一応黒字経営
これは嘘だろ。
まだ完全に収支を発表してないから詳細は解からない。
でも去年の収支の概要をJが発表してたの見たけど赤字も結構あった発表だった。
単年度では黒字でも塁損が溜まってるチームも多いだろ。
大企業が筆頭株主で補填してくれる処じゃないと赤字は溜まってるでしょう。
まあ清水とか神戸とか出直しで綺麗になった処もあるけど。
>>679 すまん。
黒字のチームをどれくらいって言うのに考えてほとんどって書いてしまった
俺が見たときは三分の二くらいのチーム数だった
勿論事情は色々で黒字といっても
トントンの所や優勝賞金を親会社の方に返すチームもあったって事に訂正しとく
J2の下位レベルだな。
まぁ、初めはそんなもんか。
こっから大きく育って行けばいいワケだ。
選手数が少ないし運営経費もサッカーより少なくできると思うから
J2下位よりは余裕あるんじゃないか?
その分客も少ないだろ。
体育館なんだから。
日経の夕刊にbjリーグの記事でてる。
ガイシュツならすまん。
でも1チームが主催する試合数はJよりかなり増やせるけどな。
>>686 基本的には土日だけだろ?
ウィークデーにも試合すれば際限なく増やせるが、新潟と仙台には
冬場のナイトゲームはつら過ぎる。(行き帰りが寒いよ!)
NBAって、レギュラーシーズン何試合やるんだっけ?
690 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/01 20:07:43 ID:ijcSk07/
>>688 82!プレイオフも入れると最大で110かな?
692 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/01 20:36:34 ID:1BfottbU
>>685 かなり大きく写真つきで載ってるね。びっくりした。
「バスケも球界再編」だそうだ。
なるほど、サッカーよりかなり多いな。
まぁ、それだけ経費も出て行くワケだが。
あとは、一試合あたり、どれくらい客が入るかだな。
これは、マスコミの露出しだいな所があるが、
ちゃんと渡りは付けてあるのかね?
いまのとこ、ほとんどスルーみたいだけど。
694 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/01 21:04:02 ID:KwRf7Rnw
おじゃまします。バレー板から来ました。
新聞でbjリーグのことを知り、
あれ!?いつの間に!と、漠然とプロ誕生を羨ましく思っていたのですが、
詳細はまだよく知りません。
あの、バスケファンの皆さまは盛り上がっているのでしょうか?
bjリーグ
695 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/01 21:11:50 ID:6JtoPx9n
でもプロ化が成功するかどうかは、代表でインパクトを残せるかどうかだな〜。
サッカーで92年のアジアカップ初優勝したときみたいに。
日本人は「代表」という言葉に弱いから。
でもこのままじゃBJから代表選手は出んし、そもそも弱いから。
>>694 これを盛り上がらずにどうしろと?この日を幾日待ったことか…。
全力で支えていく所存だよ!!
>>693 確保できてるのは新潟とかだけだろう。
ちょっと前のJ2クラブのように選手を動員したりして同時進行で地道にやっていくしかないんじゃないかな。
クリニックを開いて選手が自分と比べてどのくらいうまいのかを実感させるのも必要だし
そういう子たちをねばり強く引っ張り込む必要があると思う。
>>695 バスケでは代表の価値はそれほど高くない気が・・・
> 日本人は「代表」という言葉に弱いから
ってのが重要なのでは?
バレーとかでもW杯とかは盛り上がっても、Vリーグにはそんなに客いないんじゃないか?
699 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/01 21:54:14 ID:KwRf7Rnw
>>696 いいなー楽しそうだなー。
bjもこれから観てみることにします。
>>698 おっしゃるとおりですね。
女子はまあまあ増えてる(W杯後の勢いがわりと持続されている)みたいだけど。
五輪出たのと出られなかったのの違いも大きいのかな。
でも女子バスケ、アテネに出たら見たし、
やっぱり「代表」には弱いのかなー私も・・・
で、bjは男子だけなのですか?
大マジな話、Wリーグは仙台の奇跡のあと、客が増えたと思う。
日本人は「代表に弱い」というより「オリンピックに弱い」のではないかと。
でもねー 協会から独立って中途半端な船出だから正直複雑な感じもあるんだよね>bj
でもこのまま社会人リーグ続けても上に進む事はありえないんで
試みとしては十分なほど期待してるよ。
バレーはオリンピックに出た女子がキープ(もしくは微増)で
オリンピックに出られなかった男子がダウン
代表に弱いんじゃなくて、オリンピックに弱いって、バスケはオリンピックくらいしか代表がメディアに露出しませんから
バレーはその分、CXとジャニのおかげで露出されるからね
オリンピックに弱いっていうのはバスケだけでしょ
サッカーだって違うもん
>>669 サッカーが黒字だと言うのはまやかし。
純粋黒字なのは親会社がなく、赤字出せば潰れかねないのない清貧クラブ(札幌、甲府、清水など)か、
鹿島や浦和のような人気クラブのみ。
親会社のあるクラブはプロ野球同様広告宣伝費名目で赤字補填。ただし税務署が経費と4手認めるのは14億円までらしい。
まあ、赤字が当たり前と考えてるプロ野球よりははるかに健全な経営に向かってると思うが。
>>685 会社リーグであるJBLは、「集客見込めるGWに閉幕するようにしよう」と言う提案に「会社の決算は4月〜3月だから、年度をまたがることはできん」と言われたそうな。
腐ってるJBL。
2chで田臥はまったく不人気だが、bjリーグの成功は田臥をどっちが獲得するかにかかっていると思うのだが、
>>703 んだ。
NPBも親がおるJも参考にならんよ。
じゃあまじで経営やばいじゃん
地域密着はまやかしですか?
ところで
>>703のソースはあんのか。
別に疑っているわけではないが。
Jの赤字の話は常識じゃん
>>707 ん?
成功すると思うよ。
俺、サッカーのほうのアルビレックスのサポーターね。
Jの地域密着というお題目も親会社ありきだとしたら、
親会社のないbjリーグのチーム運営がやばいと思うのは当然だと思うんだけど
もちろん、サッカー同様新潟は親会社がしっかりしているから大丈夫だと思うけどね
でも、1チームじゃリーグは成り立たないでしょ
だから3億程度の低予算から始める。
低予算から始められるのは室内競技の利点だな。
いや、あの、橋龍じゃあないんだから、3億ってお金、低予算ですか?
そうじゃなくて、東京とか埼玉とか仙台とか大阪とか大分となのチームに3億ってお金が低予算ですかってことですよ
田臥にジャパンマネーをもってきてもらおうよ!
田臥がbjに来るなら、新潟なの?
なんか出来レースっぽくない
>>716 3億が集められるかってことが知りたいの?
もちろん
それを示すことができれば、新聞の扱いも大きくなると思うんだけど
何もニュースが無い間は、扱われることも無いでしょ
11月25日の朝刊の扱いだよ
ずばり田臥はなんとしてもゲットしたいでしょ
田臥が来ればマスコミが動く
田臥がいるのに代表に選ばないとは言えない
だから、田臥は絶対に欲しいと思うんだが
俺はマスコミは予想以上にいい扱いしてくれたと思うよ。
>>721 過去の話をたらればで語って、何か意味あるの?
ぶっちゃけ3億集まるの?
3億なんてはした金、田臥が来れば集まるよ
>>708 新潮社「日本サッカー改造宣言」
これに(2002年度)のJクラブ数チームがJリーグに提出した財務状況が公開(暴露?)されてる。
トヨタ、日立、日テレ、松下は14億、JR+古河は11億、日産10億、三菱自は8億の赤字補填。
今年は三菱自はほとんど負担しなくていいレベルに来たそうだが。
ただそうは言っても、なんにも考えず赤字垂れ流してきたNPBよりはマシ。
それで魅力的なチームができるかそうかはともかく、緊縮財政徹底すれば黒字化は簡単ではないができないことではなさそうだ。
J2の清貧クラブが黒字多いこと知れば。
楽天かライブドアがオフィシャル冠スポンサーで10億ほど出せば集まります。
だから田臥+ナイキのセットが一番ですって
>>727 それ以前に
>>703の↓この認識が間違ってる気がする。
>親会社のあるクラブはプロ野球同様広告宣伝費名目で赤字補填。
Jリーグは最初にスポンサーから集めた金(=ユニフォーム等の広告費)で運営する。
野球は親会社からの補填は全て広告費という名目で処理される。
これを一緒にしてるっぽい。
うーんと、ちょっとスレ違いになっちゃうんだけど
パリーグの偉い人とかが、年間ウン十億赤字とか言ってるのは
広告費という名目で補填してるのに、チームを持つことによる
宣伝効果は無視して言ってるってこと?
今のJリーグは赤字補填形式のスポンサードはほとんどない。
731が言うようなスタイル。
赤字補填が有名だったのはレッズ。
で、そのレッズがほぼ黒字転換した。
うんにゃ。
その宣伝効果も、今昔一定不変というわけではないからね。
それにパリーグはもともとメディアの露出度にしても、母体企業の対費用効果に
しても、セリーグあたりと比べてそうある訳ではないって言われてるしね。
ほんとバスケヲタのJリーグに対する知識は中途半端だな。反吐が出るよ。
まぁ、親会社があろうがなかろうが、スポンサー収入さえ
安定してればどっちでもいいんだけどね。
・・・ただ・・・
ご存知かとは思うけど、JBL、WJBL、ここ10年間で男女合わせて
30チーム以上を廃部で吹っ飛ばしているのよね。
弱かったから潰れたわけじゃなくて、その当時強豪だったところも
親会社の業績不振や、JBLそのものの価値に見切りをつけられて
簡単に吹き飛んでる。
親会社ありきだとどうしても簡単に吹っ飛ぶということを、既存の
バスケファンは経験しまくってるので、願わくばまずチームありき、
クラブありき、そしてファンありきの制度になることを願わずには
いられないよ。
うわっ、そんな醜い感情をわざわざ吐露しないでも…
>>731 >Jリーグは最初にスポンサーから集めた金(=ユニフォーム等の広告費)で運営する。
>野球は親会社からの補填は全て広告費という名目で処理される。
>これを一緒にしてるっぽい。
どこが違うの?
Jクラブで親会社があり、なおかつ赤字補填してるところの例としてはレッズ、ヴェルディなど
親会社はまずスポンサー料を払う=宣伝・広告費として計上
それで出た赤字を補填=これも広告費(非課税)ってことでしょ?
野球と同じじゃないの?
アントラーズは親会社からの赤字補填はせずに塁損として計上してるらしい
>>739 親会社という認識自体が間違い。
というか、プロ野球の親会社とJリーグの責任企業をごっちゃにしてるだろ。
親会社が補填するのが健全かどうかは別の話として、
プロリーグのチームは補填してもらえるの?
スタミナ蓄えないと、初期投資の多い1,2年は出費が多いんじゃないの?
>>736 まぁもちつけ。
JBLファソってバスケ村の住人というか、バスケの中のことしか
知らないってお人がほとんどなんだよ。他のスポーツはほとんど
見たことが無いような。
かつては漏れもそうだったけど、サッカーやらラグビーやら野球やら
アイスホッケーやら、いろんなスポーツを見ることによってだいぶ俯瞰した
考え方が出来るようになったかなー、と今になって思ったりする。
まぁおまいも良かったらバスケヲタを身近な試合に誘って
インスパイアさせてみれ。
お前の言っていることが一番わかんない
インスパイアっていってるから、日立の人だってことはわかった
Jの親会社の最大意義はメインスポンサーを探す必要がない部分。
必然的に親会社がメインスポンサー。
それに大企業組のチームは損益も発表してないしこれまでには損失補填だってしてるさ。
とはいえ明瞭に別会社なのも間違いない。100%出資の子会社だってないはずだ。
何年後かには完全に損益を公開しなければいけなくなるらしいし。
ってか、親がいない新潟から見ればNPBもJも似たようなもんだよ。
胸の値段が14億円って夢の世界…。
bjも胸をスポンサーに売るんでしょ?
いくらぐらい?
胸を売るって、グラビアアイドルみたいだなw
JBLスレの2代目あたりで話題になったことだけど、柏レイソルの
ユニフォームや試合中の看板にはHitachなりMaxellなりの広告が
載っているわけね。これをスタジアムに来るお客さんなり千葉テレビや
BSに映った時に見てもらえるわけで、「レイソルの試合に広告することの
宣伝効果」というのが計算できる。それによってレイソルへの適正な
広告料というのが計算でき、その金額が(株)日立製作所から(株)日立
柏レイソルに振り込まれるわけね。現在レイソルは選手と来年度の
契約が結べない状況なんだけど、これはJ2に降格するとメディアへの
露出が減るから日立からの広告料も減ってしまうため。サッカークラブの
支出の大部分は人件費だから、J2に落ちて日立からの収入が減ったら
選手の年棒を減らすしかないわけだ。
>>731の見方はかなりウソで、パ・リーグは広告効果に見合わない
補填をしているのに対し、レイソルは広告効果に見合った補填しか
受けていないというのが実態に近い。
なお、親会社子会社の関係は株式の保有関係によるもので、子会社の
全株式のうち50%以上を保有している会社が親会社。日立柏レイソル、
三菱自動車フットボールクラブ(浦和レッズ)、横浜マリノス(横浜Fマリノス)の
親会社はそれぞれ、日立製作所、三菱自動車、日産自動車です。
子会社の株主総会を開けば親会社が絶対に勝つわけだから、
クラブの生殺与奪権は企業に握られてる。もちろん、サッカーファンを
敵に回してまでチームを潰すような真似はしないだろうけど。
F1みたいな感じ
ジャージにスポンサー名が入るのは違和感あるな−
(JBLは問題外w)
プロ=NBAのスタイルを連想するから
企業名が入ってたら街で着るのはキツイ…
寝る前に
田臥は???
>>750 たとえば新潟アルビレックスのジャージに「亀田製菓」って書いてある感じか
確かにきついな
ヨーロッパのクラブチームとかは、胸のロゴはどうなってるのかね
TOYOTA
754 :
739:04/12/02 00:57:15 ID:???
>>748 俺のレスにも答えて(=つっこんで)いただけませんか?
(すいません、詳しそうな方なんで…)
(子会社である)クラブ運営会社の発行株のうち50%以上保有しているのが親会社、ってのは知ってました
>>751 そんな簡単に来たりしないから安心して寝ろ。
>>748 >レイソルは広告効果に見合った補填しか受けていないというのが実態に近い。
そんなもんレイソルでなくても当たり前だろ。
広告効果に見合う出費だからスポンサーが付く。
プロ野球は割に合わないから近鉄は止めた。
>>703→
>>731ときて
>>731の見方はかなりウソで、パ・リーグは広告効果に見合わない
補填をしているのに対し、レイソルは広告効果に見合った補填しか
受けていないというのが実態に近い。
>>731に反論してるのか?全然反論になってないが。
758 :
750:04/12/02 01:04:13 ID:???
>>752 写真で何度か見ただけなのでサンプルが少ないですが、スポンサー名らしきものが入ってるのが多かったです
バルセロナ(バスケも超強豪らしい)はチーム名すら入ってないのを見たことがあります
(試合直後に選手が優勝トロフィーみたいなのをかかげてるシーンでした)
レプリカを売る時はスポンサー名ナシで作ればいけるかも
デザイン次第なのは言うまでもないっすね
>レプリカを売る時はスポンサー名ナシで作ればいけるかも
バカ?
でも広告効果なんて結構曖昧だからな。
野球がニュース等で企業名を読み上げられる効果なんて大きくも小さくも見積もれるし。
何にしろ親企業の形態だと止められないリスクが付物だな。
サッカーはスポンサー入りのレプリカの方が高かったりするんだよなあ・・・
この辺は文化の違いか。
>>759 メインスポンサーしか印刷されてないのは多いよな。
バルサはソシオ(クラブ組合員?)会費で賄えるのでスポンサーが長いこといなかったって聞いた。
スポンサー名が入ってなかったらレプリカじゃなくて別物だと思うが。
>>762 バルサはいまだかつてそして未来も胸にスポンサー名はいれん。
しかし昔バスケのバルサはカタルーニャ銀行と入っていた、らしい。
>>759 釣りかもしれんがマジレス
何が言いたいのか?
スポンサー名のプリントの有無にかかわらず、「bjリーグのレプリカなんか売れるわきゃねーだろ」ってこと?
それともスポンサー名が入ってなきゃレプリカには価値がない、もしくは低いってこと?
そうだとしたら、それは売り手・買い手のどちらにとって?
両方作ってもいいけど選手と同じユニのほうが売れると思うがねえ・・・
>>766 あのね、レプリカ売るときに名前外されちゃうんじゃ、
スポンサーになってくれる企業も困るでしょ。
だったらサッカーチームのスポンサーになりますよ。
もしくは大幅な減額してくれるんか?
でもJリーグのユニを見ると電車内では勇気を振り絞るユニがあるな。
「はえぬき」「白い恋人」とかインパクト大きすぎ。
「産能大」って大学のチームと間違うわ。
嫌なら着るな
>>767 それはサカオタ的な発想と思う
ユニフォームの用途=いつ・どこで着るかにもよって大きく変わる
大抵のJサポがユニを着るのは試合会場がほとんどでしょ
あとは試合の行き帰りとかスポーツバー程度?
それに対してNBAのユニは、日本もアメリカも若いやつは街中でも着てる
(アメリカはヒップホップスターがメディアの前で来てるだけで、実際のストリートでの着用率は低いかもしれん)
胸や背中に「亀田製菓」とか「はえぬき」とか書いてあったら、街で着たいと思うやつは確実に減るよ
そういう考え方の一例が
>>750や
>>761
確かにNBAのユニに無様なスポンサー付いてると悲しい。
白い恋人とかな
>>771 NBAのユニフォームの話じゃなくて、bjリーグのユニフォームの話だろ。
あぁ、バスケファンは私服でも着ちゃいたいって感覚なのか?
だとしたら亀田製菓とかは痛いよねw
サッカー・アルビの背中スポンサーがクラブとは関係ないオレンジの服を店で売っとるんよ。
(準公式グッズみたいな感覚かな?)
サッカーファン以上にバスケファンが街で自分達のカラーを主張したいって人種ならJよりも規模が小さくてもこういう会社ひっぱってこれるね。
>>768 ユニフォーム限定の話だが、洒落てる=スタジアムやアリーナ以外で着たくなる度合いは
NBA>海外サッカー≧Jリーグだと思う
(アメリカ・コンプレックスとかヒップホップ系は糞とかいう話は抜きで)
リーグ発足後すぐだけじゃなく完全に定着できた後の事も考えると、レプリカ・ユニフォームの売り上げは重要
街中でも着れた方が売り上げもかなり違ってくる、と俺は考えてるんだがね
>>774 いや、だからbjリーグのユニフォームを作るときにどうするかって話なんだが…
新潟以外の新規チームのスポンサーがわからんから、
一例としてアルビの「亀田製菓」がバスケのユニに入ってるところを想像してみて、ってこと
>>775はとりあえず理解してくれた様子
実際にリーグが開幕してみないとブースターが街中でユニを着たいと思うのか、
それともJサポのようにスタジアム(とその周辺)限定でいいと思うのかはまだわからんけどね
何年か経たないと確立しないかな
ただノースリーブのジャージをストリートで着るってのもバスケのスタイルの一部だと思うから、
ここまで「Jリーグ・サッカーが基本」って考え方はイヤだ
別に選手が着る試合用ユニにはスポンサー名、
ファン、ブースター用(グッズ)にはチームのロゴとかにすればいいじゃん。
ファッション性も
重要だし、運営には当然スポンサー様も重要。
>>777 ヨーロッパでも町で着てるのはNBAのシャーツであって、ヨーロッパのバスケのもんじゃない
試合のときだけ胸にいれるでスポンサーがなっとくするのか?
>>778 ちょっと前のF1の、たばこの広告みたいだな
よしオサレなサードジャージを作ろう
>>779 スポンサーの都合重視でブースターの要望は無視か?
最初が肝心
スポンサー名・チームロゴの両方販売をを規定路線にすれば問題無し
サッカーでもスポンサー入ってないの売ってんじゃねーの?
ブースターってなに??
784 :
748:04/12/02 03:18:57 ID:???
>>757 >そんなもんレイソルでなくても当たり前だろ。
>広告効果に見合う出費だからスポンサーが付く。
>プロ野球は割に合わないから近鉄は止めた。
そうでもないのだよ。
広告料というのは必要経費と考えられる(だから非課税の対象になる)わけ
だけど、必要以上の広告料を資本的につながりのある子会社に支払っていれば
「税金逃れ」とみなされちゃうわけ。だから、Jリーグの場合は必要十分な
広告料しか支払えないし、bjリーグの親会社(あるのかどうか知らんが)にしても同じ。
ところが、プロ野球は'60年代の通産省通達によっていくら補填しても必要経費と
認められることになったの。広告効果に見合うかどうかなんて考えなくて
良かったのだ。だから、収益を上げている大企業は法人税を納めることより
プロ野球の赤字を埋めることを選択したわけ。で、プロ野球を支える体力が
なくなったときは体力のある企業に売却することを繰り返した。
その結果、客が増えてもいないのに選手の年棒が倍々ゲームで増えていくような
無茶な運営が許された。国に税金納めること思えば選手のギャラ上げたって……
本来通産省通達はプロ野球が企業として一本立ちするまでの保護を意図した
ものだったと思うのだけど、「いくら赤字でも親会社が補填してくれる」という
無責任な経営を誘発してしまったのだ。そして何時の間にか、球団設立時には
考えられないような大赤字を産み出す化け物に育ってしまった。
要は、「プロ野球は割に合わない」なんてのは昔からのこと。昔の近鉄はそれに
耐えられたけど、今は耐えられなくなったというだけのことです。
>>739さんには上ので説明になったかなぁ。
今時プロチームが入場料収入だけでやっていける訳ないわけで、広告収入は
プロチームの基盤を支えるものです。プロ野球チームと一部のJクラブは
それを親会社に依存しているわけですが、「必要以上に」もらっているか
「必要十分に」もらっているかの違いがある。大した違いじゃないようでいて、
プロスポーツチームを一つの企業として健全に運営していく意志の有無に
直結してくる。無制限に補填されるわけじゃない以上、経費を削減して
客を増やし、親会社以外からの収入を増やす努力をJクラブは強いられるわけだ。
もちろん、経理上の数字はいくらでも操作できるわけで、Jリーグの各クラブが
どこまでちゃんと運営されているかは分からないけどね。
ファッション性だけでいやあ、ダサいかも知れんけど、
自分の好きなチームを支えてくれてると思えば、
結構違和感無くなるモンだよ。
「亀田製菓」でも、「はえぬき」でも、「産能大」でもね。
特に、ビンボーなチームに、新たにスポンサードしてくれたりすると、
マジで愛しくなるw
アメリカ型を目指してるようだから、選手用もレプリカもユニフォームは
チーム名もしくは都市名だけじゃないかね?
背番号・ネームはオプションとか。
スポンサー名は入れないような気がする。
あるいは背中の下に入れるとか。
787 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/02 08:06:04 ID:SmnG5mkX
371 U-名無しさん sage New! 04/11/27 08:12:30 ID:yPog3caO
655 ムラバー公園 sage New! 04/11/26 23:41:58 ID:z/EDk9AN
株主数
99年 161
00年 185
01年 235
04年 297団体
東京はプロ野球のような親会社がないので、赤字補填ができない。
しかし、親会社の顔色を伺う事もないので、思った事ができる。
東京の中核株主7社の株保有率 昔各5%⇒現在3,9%
プロスポーツの赤字補填を損金あつかいできるのは
株を50%以上保有している会社が親会社。
以上から東京は赤字を補填してくれる会社がない。って事になってる
クラブ経営について語るスレ2.1
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1095391532/
>>731 30億円で運営し、(親会社以外の)広告費5億円、入場料収入5億円、Jからの分配金5億円、その他5億円とする。
で赤字分を親会社が「広告宣伝費」の名目で補填(10億円)する。これが現在のJの形式。新潮社の「日本サッカー…」に数チーム詳しい内訳出てるので参照されたし。
シンポジウムで川崎の社長が「今は富士通におんぶにだっこの状態だが、将来は胸の広告の市場価格だけでの支援で済むようにしたい」と語っていた。
J1なら2〜5億円が市場価格だが、親会社はどこも10億円前後払ってる。三菱自は浦和に逆に今年は5千万くらいで済んだそうだが(それまで毎年10億円の赤字補填)
なお鹿島は住金グループは定額の広告費出すだけで赤字補填と言う形は取らなかった。赤字はそのまま累積。三刊タイトルや2002年バブルで売上げがのび赤字は一掃したそうだが。
清貧クラブは最初から緊縮財政。
追加:
税務署は14億円まで親会社の赤字補填を「広告宣伝費」として認めてるようだが、市場相場で言えば絶対そんな値はない。
2〜5億円が相場。
bjは親会社ないみたいだから、売上げ見こみ3億円なら3億円で予算組まなきゃいけない。緊縮財政。
例えばトヨタがプロ化しbjに参戦すれば最初から5億円で予算くみ、親会社を除く売上げが3億円なら、赤字分2億円をトヨタから宣伝費名目で補填しえmらえる
会社の部下でNBAファンがいるが、この新リーグのこと
全然知らないんだよな。存在すらも。
もっとも彼はJBLも全然見ないし、
ネットやらないやつだから余計かもしれないが。
既存の雑誌に一言半句触れられないのがかなりマイナス
になっているんじゃないだろうか。
既存の雑誌が某バスなら、確かに触れないだろうな。
あそこは協会の犬だ(w
YearとかNumberとかのスポーツ専門誌なら、発表されてから
一週間もたってないのに、気が早すぎるって。だいたいが
Jリーグの開幕前でも、試合をやるまではかなり懐疑的だった
わけなんだから。まだまだこれからの動き次第でしょう。
田臥呼びたいとか言ってるけど彼って年俸高いんじゃないの?
もうね、チームの財政やらシャチョーの言動とかに怯えながら地元のチームを応援するのは
ある種麻薬みたいなもんだからw
一回嵌れば中々抜けられないよw
795 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/02 11:03:30 ID:NYRktyKV
え、ちょっとまってよ、
私バスケはシロウトだけど、田伏くんてそんなに早く戻ってきちゃうの??
796 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/02 11:05:13 ID:NYRktyKV
間違えた田臥
798 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/02 12:00:14 ID:ik1jA1z1
いや、その話は今の所無いはず
彼にはNBAで頑張って欲しい
活躍云々別にしてもバスケをメディアに少しずつでも出して来た功績は大きい
でも確かにリーグ発足知らない人が多いな。朝日ではバスケにしたら大きめの記事で朝刊に載ってたが他の新聞には載らなかったのかな
799 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/02 13:13:05 ID:rVZf5p4G
たしか昨日、FIBAの人達が仙台市体育館に来たみたいなんだけど、どして?
800 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/02 13:41:58 ID:FjuWPpXk
>>784=>748
非常によくわかりました。
丁寧な説明ありがとうございます。
bjリーグを(2ちゃんねらーが勝手に)考える参考になるので、
機会があったらまたJの話も聞かせてください。
リーグが支援してるのか。でも一応独立してて、リーグ直轄じゃない分イメージがいいし、
働いてる人たちもアイデアをいろいろひねり出してるんだろうな。
コンテンツもジャーナリズム的なことは敢えて放棄して情報・映像発信のためにやってるって感じだな。
これいいね。マジで。bjも外部にこういうこと頼まないかな。
内容的には良いけど、
なんか重くない?
ページの表示や切り替えのレスポンスが悪いんだが
漏れの回線やPCだけの問題なんだろか。
bjリーグの開幕戦もインターネットでやって欲しい。
みんな期待してるぞ
河内さん頑張れ
こんばんは
田臥をbjリーグに
J開幕時におけるジーコのような存在がほしい
開幕前からやってきてプロ化成功のために尽くす、みたいな
KJこないかな〜
805
神
>>812 いっとくけどジーコはあの当時の鹿島からは一億円ももらってなかったんだよ。
鹿島は正直に金はないと告げてたし、ジーコは志に惚れて来日を決意したんだから。
そんなアメリカ人いるか?NBAなんて金がすべてじゃないの?
ところでKJって誰?
>>814 偏見と差別に満ちたレスだな
志に惚れるブラジル人がいるんなら、志に惚れるアメリカ人がいても不思議じゃないよ
>>815 仕事柄アメリカ人と付き合う機会が多いが、アメリカ人は金・家族・神が全てでそれ以外の事
には全く関心が無いよ。
志なんて持ってるアメリカ人は宗教関係者以外にはちょっと考えられん
ジョーダンあたりが来てくれると鹿島のジーコのような存在になるかもしれんがどうだろう。。。。
そういえばジョーダンはmotoGPチームを作りたいらしいな。
>>宗教関係者
じゃあマーク・プライスとかブラッドリーとかラウーフあたり呼んどくか
とりあえずインパクトある選手を連れてくるのは開幕シーズンの必須だよなぁ。
局長なんかはいいかもね。試合以外でもいろいろ教えてくれそう。クリニックとか。
JBLのJRやケイペル、ラング、オバノンなんかはなかなか通好みで好きなんだが、
一般的には認知度ゼロだしな。
ジョーダンなんかは無理だろうけど(本人も興味なさそう)、ビッグネーム来日キボーン
>>814 っつーか、ブラジルと日本の物価の差を考えろ。
アメリカと日本じゃ物価の差、全然ないし…。
>>820 >アメリカと日本じゃ物価の差、全然ないし…。
>>820 あのねえ、ジーコはブラジルのスポーツ大臣の座を蹴ってまで来日したんだよ。
bjの話をしたいのに、なんでサッカーの人しかいないのだろう
トヨタは寝返ってください。
>>824 トヨタはグランパスのピクシーのコネでディバッツつれてこい
現実的にパンダとして招聘可能なのはロドマンくらいしかいないだろうね。
クロアチアとかリトアニアあたりだと通貨格差がありそうだ。
選手のレベルだって高いだろう。
でも多分相当な確率で地味だ。
>クロアチアとかリトアニアあたりだと通貨格差がありそうだ。
有名どころはほとんど西側(イタリア、スペインあたり)でプレイしてるよ。
よって今の日本のチームが出せる額ではないな。
おとなしくキリンカップできたポルトガルとかイングランドのにしとけ。
>>822 ジーコは大臣職が向いてないの自分で解かってたろうよ
だから渡りに船だった
今や強豪国じゃ稼ぎようのない金額を開拓者兼任で日本が用意した
プレーが冴えなくても伝道師として名誉は守られるって計算はできる人だよ
神様とまで祭り上げられプレッシャーの低い土地だと未経験のヘッドコーチすら平気で引き受ける人
サッカー先進国だとクラブチームだって引き受けないだろう人
日本でサッカーの花が開かなかったところで土産話し持ってソソクサと帰国すりゃいいだけ
別にジーコが自分の精一杯のビジネスしに日本に来るのは自然で当然だけど
>>828 いや有名どころを指したつもりは無かったのだが。
リトアニア、クロアチアとかのバルト海沿岸諸国やバルカン諸国当たりは国内でもバスケが人気でしょ。
競技者も多いだろうし国内組のレベルだって相当だろうから。
それで大航海時代の商人と同じでレート差が有るなら魅力を感じてもおかしくないでしょ。
帰国すれば貨幣価値が一気に上がるのだから。(多分かなりの部分は米ドル支払いだろう)
さらにこれらの国は経済自体は安定してて数年後に帰国した時の予想が立てられるのも大きいし。
これが米国人だと無名の実力者だとて、そんな魅力は日本にないわけで。
ただしプレースタイルも含めて地味なのが予想され客寄せには繋がらん悪寒は激しくするんだが。
>>814 ケビンジョンソン
そろそろ年代的にこのへんの選手は知らないやつが多くなってきたのか・・・
>>830 レベルの高い外人枠って点ではそこらへんはねらい目だと思う。
そのプレーに魅せられて段々人気出るかもしれないしな。
でもやっぱ開幕時に名前だけで人を呼べる人材欲しいよな。なかなか難しいけど
もしくは人気アイドルを宣伝キャラクターとして使うとか。
するとクーコッチ、ディノ・ラジャあたりをパブたんに紹介してもらうのがよかろう。
>>831 アンチなだけだろ
否定しかしないヤツがbjの成功を望んでるわけないじゃん
こらこらおまいら、もっとも大事な人を忘れてますよ。
あのアームストロング氏を。
氏以外にbjリーグの顔となる助っ人はいないでしょう!!
837 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/03 15:50:49 ID:99stM4KI
>836
河内、マジでアドバイザリー契約かなんかするかも知れんな
そんな中途半端なNBA選手より田臥君のほうがインパクト強いのでは?
>>838 田臥、田臥、しつこいんだよ。
獲れれば獲りたいのはやまやまだろうけど本人はまだ戻ってくる気ないだろ。
KJやBJアームストロングって言う人がいるけどそれよりは可能性高いと思うけど
値段だって田臥のほうが安くすむんじゃないの?
インパクトだって田臥のほうが全然高い
っていうか、みんな田臥嫌いなんでしょ?
来てほしくないんでしょ?
田臥田臥と言ってる奴は、田臥しか名前知らないとみた。
bjリーグの選手なんか知らないよ
>>815-816 アメリカ人の多くが帰依するプロテスタントは、労働の対価として得る報酬は神からの授かりものであり
多くの収入を得るべく働くことは神への信心を表すことである、と説いている
拝金主義とも揶揄される背景には宗教も絡んでいるわけだ
その影響で個人の労働や能力に対する評価は報酬で表されると考えている
そこが日本人の多くが理解できないほどアメリカ人が金にこだわる理由
ちなみにBJ・アームストロングは敬虔なクリスチャン
だからBJは絶対来ないってわけじゃないだろうが
844 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/03 18:03:26 ID:aFRsJIun
テレビ新聞ではまだまだバスケはマイナースポーツだから田臥に関してはアメリカでやってくれたほうがバスケ話題効果がでかい
日本に呼び戻すと勢いが静まってしまいそうだ
やはりここは外国人の方が良いと思う
芸能ネタ的な扱われるのは田臥だって嫌だろう。
露出度の高い選手をどうしてもおきたいなら知名度の高い外国人選手の方がいい。
田臥を無理矢理持ってくるのは本人のためにもリーグのためにもあまり良くない。
それよりもクラブの選手と地元の子ども達が一緒にプレイする機会を作って
クラブの選手を地元の子のアイドルにした方が何倍も効果がある。
>>842 そりゃ誰も決まってないんだから知りようがないわな
ん? 新潟、埼玉、大阪の選手はbjリーグに行かないの?
>>845 おおむね同意なんだが、
「田臥を無理矢理持ってくるのは本人のためにもリーグのためにもあまり良くない」
これじゃちょっと言葉足らずかな
田臥が入れば客入りが良くなるわけで、その点ではリーグにとって即効的なプラス要素
ただ日本におけるバスケ人気を拡大させるためには、彼にはまだ海外でがんばってもらったほうが良いので長期的に見ればマイナス
田臥人気だけじゃリーグの人気定着にはつながらないから、まずは地道にリーグを運営していくほうがトータルではプラス
こんなとこか
2006年に札幌で行う世界選手権の予選会場のきたえーる。
うちの親父の会社。そこに出資というか出店してたけど、撤退したって。
他の会社も撤退してるとかなんとか。
理由は魅力がないかららしい。
屋内競技でそこを使い続けるプロバスケチームかプロバレーチームでも
できれば、また違うのかな?
ってか、市役所も困ってるのかな?だったら、プロバスケチームの構想を
ちゃんと練って持ち込めば、自治体も前向きに協力してもらえるかも…。
バレーやラグビーにはその世界では結構有名な外国人選手がきてたりしたんだけどね
>>850 一応スリーグにもオバノンやらケニーウォーカーやらベノワなんかその筋では有名なんだが。
>>850 企業主体のプロスポーツじゃ客の定着は難しいという証左だな。
>>848 代弁感謝。
それに今の日本はトレンドの移り変わりが速すぎる。
だから即効性(=すぐ効果がなくなる)のためにつぎ込める金はそんなに多くできないんだよね。
それだったら小さいリーグでスタートして、クラブと選手が地元の人にとって身近になるために
金を使った方がずっと効果があると思う。
もちろん日本全体への情報発信と普及への努力は必要だけどね。
まぁ来てもらいたいけど、田臥は選手として上いきたいから日本でてNBA挑戦してるわけだし
気が済むまであっちにいたいっしょ。あんま戻って来いいって本人の負担増やすのはかわいそうだよ。
以前このスレでマンセーな信者もいたBOJって今何やってるんだ?
大学バスケをエサにオナニー活動してまーす!
BOJは大学バスケの内輪ファソクラブみたいなもんだな…
正直、プロとは全く接点が無いし、持つ気もないだろうな。
期待外れ。
>>852 サッカーファンだけど、bjリーグが
Jリーグ開幕当初のバブル人気のようにはあまりなってほしくないと思っている。
このスレのバスケファンにはそうなってほしいという希望が多いようだけれど
Jはバブルがはじけた後高騰しすぎた年俸によって経営難のチームが続出して大変だったんだから。
それに一度ブームになったものって終わった後は反動で余計にダサいものとして見られてしまいがちだし・・・。
最近のJもそうだけど、852氏の言うように地道にコツコツとやっていった方がいいと思う。
>>857 なるほど。確かに一時期ヤヴァイ時あったもんね。
そういう考え方もあるのか…。
>>858 あのバブル人気は異常だったからね。まあ関係者は疑心暗鬼だったようでその後のバブル崩壊後も
うまく持ち直したけど、今考えたら本当に綱渡りだった。
今までの日本的な組織運用では絶対に潰れていたと思うよ。
それもこれも100年構想と言うしっかりとした柱があって、いい意味の組織の身軽さが大きな要因かと。
だから今のプロ野球界を見ているとイライラする。なんて腰の重い人たちなんだと。
bjも早めに協会との関係を修復して組織としてすっきりとした形にした方がいいんだけどね。
問題はbjリーグじゃなくて、協会側にあるんだけどね。
もとからbj側は袂を分かつつもりはなかったし、今だって絶縁宣言してる
わけじゃない。協会が一方的にあーだこーだ言ってるだけの話。
関係を修復するもなにも、JBLの参戦企業と協会幹部の学閥のお偉方が
束になってプロ化を阻んでるわけだから、相容れようがないと踏んでる
んだけどね。
だって新潟への意趣返しでこんなことしてるんだもん。
おまいら、子供かと。
ttp://engineering.sub.jp/php/index.php?no=r83 もし事態が変わるとすれば、世論などの風向きで協会の風当たりが強くなって
誰かのクビを飛ばして矛先を収めるくらいしかないんじゃないかと。
だいたい、JBLという形態になったときのことを思い起こせば、
10年前から同じお題目(企業と地域の融合の掛け橋だの、国際化の一助だの)を
掲げつづけてるわけで。
で。実際は何も変わってないどころか状況は悪くなる一方なのに
何も根本的な対策を打たないまま、ここまで来てるわけで。
で、その結果がチームの廃部・統合、観客数の激減、代表の弱体化、
若年層へのリーグの求心力の低下、メディアの注目度は言うまでも無し。
この人たちにやる気はまるっきりないと思うよ。
ただひたすら、学閥がJBLという金づるや仕事づるにしがみ付いて
いたいだけというか。そういうイメージしかないし、三菱絡みのいろんな
話を聞くだけでも、こいつら逝ってよしとしか思わんし。
いいかげん今まで裏切られつづけてるので、もう協会には期待しない。
思い切り敵対していいよ。
協会の中にも、プロ化賛成の人は居ると思うんだけどなー。
特に若手。
bjがある程度軌道に乗った時点で、クーデター起こしてくれないかなー。
確かに協会側に問題が山積みなのは解る。
しかし、あえて多少協会の弁護をすると今までの日本におけるスポーツ振興というのは
企業と学校を切り離せない物だったのも確か。
具体的な各協会の運営にしろ施設整備の面にしろ企業に頼らざるを得なかったわけだ。
何かと資金と人材が必要な団体スポーツならなおさらだし。
長年その関係を維持していけばおのずと派閥もできてくるし、組織も硬直化する。
変化を嫌うと言うより変化できない体質になってしまうわけだ。
(自分もマイナー個人競技の中の人だったから解る)
そこに風穴を開ける人物なり企業が現れればよいのだが、河内さんがその役目を担うのかどうか。
より積極的に協会との仲介を果たす企業が現れればよいのだが。
864 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/03 23:16:56 ID:99stM4KI
>857
Jリーグができたときの記念テレカ、まだ持ってるな
bjリーグオープンのときのノベルティは何がいいだろう
865 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/03 23:34:07 ID:disNQgdn
マスコットストラップ!!
マスコットストリップ!!
協会は腐ってるな。
でもクーデター起こす改革派もいるんじゃないのか?
いないか…。
>>867 まぁ、眠ってる人間を起こす手段ならいくつかあるんじゃない?
例えば、アルビレックス新潟がバスケコート建設を発表しちゃう。
(もちろん市民が利用できるやつね)
で、建設費の一部をサッカー協会が負担しちゃうよ、って動きを見せれば恥ずかしくてたまらんでしょ!?
あ〜 それは結構キツイねw
BS1でスーパーリーグやってるけど、外山は相変わらず凄いな
プロ第一号なんだし、来期はbjに参加してくれよー
871 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/04 16:10:42 ID:IZ2SXY8h
問題はだ、BJの人間がJリーグ創設期のバブルを起こせるか
起こした後をしっかり補えるか
ちょっと前のレスも読まない人っているのね・・・
今日、生まれて初めてJBLを観に行ってきました。一体どういったものなのか?
百聞は一見にしかず!!!ってなわけで。あと、将来北海道にプロバスケチームを作るとして、
ホームアリーナになるであろう、きたえーるの視察もかねて!!
http://manabi.pref.hokkaido.jp/kitayell/shokai/arena/main.html 収容人数一万人は伊達じゃない!!素晴らしい!!巨大な液晶スクリーンも
二つ完備!!これを使えば、選手紹介のときや、リプレイとか流したりして
盛り上げれそう。
できたばっかで、新しい!!トイレとかも全てが綺麗!!
しかも、地下鉄と直結してる!!文句なし!!燃えてきた!!
が、運営に関しては文句ある。ダラダラ感が漂っていて、なーんか色んなところで
中途半端。盛り上げたいんだか、よくわからない。義務的に盛り上げようと無理して
やってるって感じ。色々な面で「惜しい」って感じ。
特に、ハーフタイムでの小さい子のフリースロー大会は中途半端。
進行もちぐはぐ。お寒い。何じゃこりゃ?って感じ。
応援も一部のところだけでスティックバンバン。うーん。
選手の迫力、質は特に文句なし。スピード感あって楽しめた。やっぱ生は
違うね。ただ、アップの時からもうちょっとサービスでダンクをがんがん決めて欲しかった。
三菱の鵜澤選手がアップでダンクをガンガン決めていて、中高生や小学生が大いに
喜んでいた。やっぱ珍しいもんね。何だかんだでダンクはいい!!!
一試合通してダンクが2本ってのもちょっと寂しいな。NBAみたくゴール下にオフェンスファウルに
ならないエリア設けたり、ダンクは3点とかしたら、もうちょっと出るかな?一試合に10本ぐらい見たい。
スピード感は文句なしでした。
なんかJバブルが悪く言われてるけど違うんじゃない。
年俸を矢鱈と上げたのは1部のチームだけだし。
Jが10年で今の位置にいるのはバブルの出発点が有ったからこそだと思う。
アマの凄い地味な状態から徐々にしか発展しなければ、
現在もっと地味でチーム数も少ないリーグだったでしょう。
土地バブルが弾けた時点で社会的影響の少ないより赤字の大きいリーグだったら、
脱退企業がもっと増えて存続が危ぶまれた可能性だってあるかもよ。
スポーツリーグは刹那的に使い捨てるものじゃないので、
長期的な視点が大切なのは間違いないけど、
マイナーなものが大きくなるにはバブルを一時期起こすぐらいじゃないと難しいんじゃない。
>>875 残念ながら河内は独自ルール導入を考えてるけどな。
3ptラインはもっと距離おいてもいいと思うがなあ。
その方がインサイドのプレイをしやすいし。
>>875 すまんね。ただ、俺はbjリーグ大賛成派ですよ。
今のJBLの何が駄目なのか?どこをプロリーグ作るに当たっては
気をつけてやるべきなのか?ってのを生で見て知りたくてね。で、足運んできた。
やーっぱ、盛り上げにはとてもじゃないけど、『ショー』的な要素は薄かったよ。
河内さんもそこの所をしっかりと力入れてやりたいんだろうなぁ。
『異世界に来たって楽しみを感じさせたい。会場に足を運ぶだけで楽しめる』
ってのには今のJBLは遠いなぁ。あれじゃあ。
チケット売ったりしてる連中も、部活動の学生?なーんか皆たるそうw
札幌バスケ協会が、割り当てられた仕事を「ふぅ、無難に何とかこなしたな、今年も」
って感じを受けた。
結局『市民体育館でやってる』って感を拭いきれない。
プロリーグでは、明るさを暗くしたり、大型液晶使ったり、マスコット
やチア使ったり、もっと『ショー』的にしてほしいね。
あと、選手たちもアップからガンガンもうちょっとダンクして欲しかった。
この辺、プロリーグの選手は遠慮なく、かっこつけでもいいのでダンクして欲しい。
>>878 つか、地方のバスケ関係者の寄り合いみたいだったっしょ?
地方大会って新潟除けばどこもそんな感じです。
あれじゃ客はこないし、リピーターになんか絶対なりっこないよなぁ。
ショーなら行かない、真剣勝負が観たい。
サーカスなんて糞、ルール変えたら観に行かない。
国際ルールでやれ
まあ漏れも過剰なショーアップはあんまり好まないが、
こういう層は切り捨てる気かな?>bjリーグ
けっこうルール変更反対派はいると思うけど。
ショーアップは別にして、ルール変更は慎重にやる必要があるんじゃないかな。
FIBA傘下に入れないだけでなく、協会のbjリーグ所属選手は代表に呼ばない、に下手に口実をあたえかねん。
bjのやつらは代表でプレイするにあたって、国際ルールでの経験が不足している、とかなんとか。
>>879 >地方のバスケ関係者の寄り合いみたいだったっしょ?
うわぁ。いい例えしますねw本当そんな感じ。何か、東海大四の監督が、協会?だかの人と、
「あっ!お久しぶりです。どうでした?柏木君は?」「そうだねぇ」
とか、挨拶してるのをそこかしこで見た。あと、学生を連れてきてた顧問の先生と協会?だかの人が
これまた挨拶して話していて、「こいつ、結構有望なんですよ。」とかいって、中学生?だかを紹介
してたり…。確かに寄り合いみたい。
>>880 いや、試合内容自体は真剣だったし、中々面白かったよ。皆能力高かったしね。
特にスピード感は良かった。五十嵐速すぎ、柏木も速すぎ。柏倉もはやー。
また懐かしいダンク厨が現れたのでつか?
日本のバスケが、
ルール改正による安易なダンク合戦
小さい選手がスピードあってすげー
の2つしかウリがないとしたら悲しい。
ヨーロッパ並みの戦略とNBAにも勝るノーマークでのシュートの確立なんかをあげて、
多様性のあるゲームにしていってほしい。
アメリカのサルマネのショーアップマッチなんて二流三流のすることじゃん。
そういうのみたい人は本家を見れ
>>883 札幌の「きたえーる」は世界選手権のパンフに載ってる写真しか知らないけど
札幌ドームの外観に似てる印象を持ったな。
なんか銀色の曲線仕立ての建物だよね。
プロのアリーナとして十分な存在感のある外観だと思った。
世界選手権を開催する札幌、浜松、広島はbjに参加しなさいよ。
でも広島はプロスポーツ3チーム持つキャパは無いかな。(コンサートも盛り上がらなくて有名だし)
ただ広島は各競技の横の繋がりが強いそうだから何とかならんか。
>>882 どのみち代表になんて呼ばれないよ。
bjの選手がアメリカに挑戦できるレベルになって
マスが選手レベルに疑問持つ発言でもするように成らなければ完全無視。
ルール改正で面白くなれば「売り」になるから俺は賛成。
面白くして違いを見せれなければ消滅の可能性だってある。
バスケは国際ルール含めて変化を受け入れる文化だからドンドン挑戦して欲しい。
バスケのどの部分が面白いかはソレゾレだからルール作成だって難しいけどね。
とにかく国際とNBAのメジャーを参考に試行錯誤するしかないよ。
国際ルール以外だと真剣勝負に思えないって意見は理解しかねる。
NBA至上派もヨーロッパ至上派もそちらを見てれば?
いや、選手を育てる改正だったらやるべきだよ。
普通のルールでやってても、ここ8年アジアすら突破できてねえんだから(w
ユーロリーグやNBL、アルゼンチンなど、どこのリーグにも特色を生かした
大なり小なりの独自のルールはあるよ。FIBAルールに盲目的に合わせなきゃ
いけないという考え方も避けた方がいい。
個人的には速いトランジションへの対応力とアウトサイドの強化は
一層やるべきで、例えばショットクロックを20秒にしてみるとか、
(また逆にハーフコートを育てたかったら35秒くらい取ってみるとかね)
3ポイントラインを広げるくらいはやってみりゃいいんじゃないかとか
プエルトリコなんか見てて思ったりして。
でもさすがにリムの高さを下げるのはないと思うぞ。
それはmixtapeあたりで(ry
あと、実入りの無い代表なんて
とっとと捨ててしまえばいいと思うのは漏れだけ?
国際化なら別に選手やクラブ単位で外へ出て行ってしまえば
いいわけで、何も国家単位でのみ国際化を進める理由もない罠。
一番上はマクドナルドカップを目指すとかね。
それにオリンピックもバスケに限ってはそろそろ下落傾向が見えて
きてるわけで、力を入れるだけの価値があまりないような気もする。
オリンピックの効果を訴えるのはわかるんだけど、何もそれだけが
プロモーションの方法ではないし、第一それはチビ太呼べとか
ジャニーズ呼べっつのと同じで、一つの集客のシナリオを書くきっかけに
過ぎない。
むしろ問題はそういう人たちをいかにリピーターにするかで、
JBLもトヨタもその辺の努力が全く足りなかったから、
チビ太を活かせずにファソを根こそぎNBAに持っていかれてしまった。
他山の石として活かさなきゃね。
国際化するなら世界の敵、世界の嫌われ者のアメリカと手を切れ
>>878 >北海道にもプロバスケチームキヴォンヌ
チーム名は北海道ヒグマ−ズッスか。
まぁ、日本には、ショーアップ&ビジネスのアメリカスタイルより、
ガチンコ&浪花節の方が合ってると思うが、bjはどういう路線でいくのかなぁ。
>まぁ、日本には、ショーアップ&ビジネスのアメリカスタイルより、
>ガチンコ&浪花節の方が合ってると思うが、bjはどういう路線でいくのかなぁ。
同意。確実にアメリカンスタイルに憧れる層もいるが、
それ以上にガチンコ&浪花節好きの数が圧倒的に多いな。
マーケティングのマの字でもしってるなら、どっちの路線で行くべきかわかるよね。
>>894 それもそーだが、アメリカンスタイルを嫌う層もたくさんいるぞw
ただ、バスケの頂点がNBAだからなぁ。
そっちに憧れるのも結構居るんだろうな。
アメリカンスタイルじゃないバスケットボール?
浪花節スタイルのバスケットボール?
バスケットボールは奥が深い
テレビでJBLやってたの見たけどいかにも地方の体育館みたいな会場に萎えた。
jbリーグであんなの使ってたら盛り上がるものも盛り上がらないよ。
各チームがどんな会場使うのかもう決まってんの?
所詮bjを企画運営してるやつらも
>>897みたいな発想しかないなら先は暗いな
成功の為にはどっちも必要だろうね>ショーとガチンコ
漏れは
アメリカのショーは、其れの為にメインである試合に干渉している部分が感じられてスポーツとして疑問があるし、
ヨーロッパスポーツだと当然の様に試合を大切にしてるが、それ以外の部分での楽しめる工夫が無いと思う。
ヨーロッパの試合オンリーも悪くは無いが、興業面を考えたら試合を何よりも最優先した上で
試合前や会場の内外で試合時間だけでなく半日くらい楽しめるようなイベントがあってもいいと思う。
NBAだって基本はガチなわけで、決してショーアップのために
手を抜いてるわけはないと思うのだが…
それはAnd1とかストリートボールの見すぎだと思うが。
あと、アメリカンスタイルと浪花節って、その二つをどうやって
対比させるのかよくわからんのだが、上手く説明してくれるとありがたいが。
ドライなビジネスとウェットな努力、忍耐、根性(笑)、
てトコかな。
メジャーリーグとプロ野球みたいなモンか。
アメフトと六大学ラグビーとか。
野球で言うなら、最近はメジャーの方がよっぽどウェットだと思うが(w
なるほど、要はひたすらアメリカが嫌いなだけなのね…
…確かに漏れもブッシュだけは大嫌いだが。
…ってことはそこんちの鯖はBSDか(w
アメフトといやぁ、たしかXリーグ(だっけ?)てのが
やってたと思うが、あっちはどーなんだろ?
アメリカンスポーツの日本化ってコトでは、
なにかと参考になりそうな気もするんだが。
>>907 まったく参考にならんし。
だいたいアメリカンスポーツの日本化なんて考えてんならおわってる。
いかにJリーグ化するかにかかってるんだからw
909 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/04 23:49:19 ID:DeoXJZ4i
JBL、スーパーリーグという呼称をやめて
「実業団」で統一しよう
>>908 そーかい?
Xリーグがダメならダメで、反面教師として、参考になると思うが。
経営じゃ無くて、演出の部分ね。
演出ぬきでガチンコ試合だけで楽しみたい。
演出ありでチケット2300円、
演出なしでチケット1500円なら俺は後者を選ぶ
アメリカ的演出は大分にまかせようぜ、
新潟はもう新潟らしさが出てるし、
東京でアメスポののりでやったらかなりみんな引くと思うよ。
ハーフタイムに売れない芸人を見せられてチケット代上げられたら引くよね
結局プレイが面白くなければと思うんだけど
地域密着っていうのもプレイがあってこそだと思うんだけど
ちなみにJリーグでは、浦和レッズは意図的に演出をしない。
アルビレックス新潟はチアリーダーチームを持っている。
最も人気のある2チームが対照的なのが面白い。
JBLにショー要素が無いのは、管轄してるJOCからの方針だから。
サッカーのアルビではアメスポよろしく試合中もチアが踊りたいとの
要望がチア側からでたが、却下に近いかたちで認められず。
よって試合前と選手入場の時にダンスするだけだし、
当然芝の中にも入れないし、一応チアいるけど、
いてもいなくてもあんま盛り上がりには関係ないよ。
>>911 ホッケーだとオルガン嬢がいて盛り上げ役に預かってたな。
多分、この場面ではこの手の曲とかもあるんだろうし年毎に変化つけたりしてるんだろうな。
Xリーグはテレビでしか見たことないけど特別な事はやってない。
お金を掛けれないだろうし。JBLと変わらない実業団のリーグ。
アメフトの関東学生だって日本の大学スポーツそのものだし。
客が入ってる関西学生はどんな感じなんだろう。
>>912 んなら、JBL逝きゃいいじゃん。JBLは演出ないよ。
んだな。プロフェッショナルである以上エンターテイメント性は必要だと思うぞ。
別に試合時間短くなるわけでもプレーの質が落ちるわけでもない。
これから変えてこうってのに旧時代に固執するのもどうかと。やれることはやらんとね。
まあハーフタイムに芸人が現れるという謎の状況は遠慮したいが。
921 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/05 00:27:48 ID:xD0LTCxJ
チアが踊ってる時は皆トイレとかに行ってるよ
>>920 芸人こそ日本のエンターテイメントなわけだが。
プロフェッショナルであってもエンターテイメント性は人為的なものでは必要ないんだな。
自然と競技レベルの向上とともにエンターテイメント性がでてくるもの。
バスケファンにNBAやAND1のコピー演出したら喜ぶ層は沢山いるだろう
サッカーのセリエやアルゼンチンの応援コピーしたら引く奴も多いだろう
バスケファンなんてちょろっとしかいないんだから、
たくさんいるサッカーファンをひきこむためにサッカースタイルにしろっつってんだよ。
体育館でも大量の紙ふぶきまけば、前代未聞のエンターテイメントだろ
>>913 新潟はDJにBGMにチアスティックとアメリカン要素満載なんだが…
>>914 >>912 JBLはそう思って、素で放置しておいたら客がどんどん居なくなってしまった。
代々木なんて休日で1000円でも客は来ないんだぞ。
プレイがいくら面白くたって、それだけでは来てくれないものは来てくれない。
第一面白いプレイって言ったって、それだけで絶対来たいと客に思わせる
ようなスーパープレイなんて年に一度あるかないかだよ。
それでもきちんと飽きずに見てもらって、自分のところの応援をしてもらう
ために、副次的な要素としてDJやらチアやら、マスコットやら、会場内で
配るマッチデープログラムやら、いろいろな演出があるってことだよ。
(ちなみにこの手のことはJでも結構日常化してるんでないかい?
漏れの応援してるチームには全部あるし)
何もバレーボールみたいにジャニヲタの巣窟にしようって言ってるわけじゃ
ないんだし。
まぁ、硬直化せずに試合を楽しむためにいろいろと試してみようよ。
>体育館での大量紙ふぶき
それはいいかもな
>>920 その手の演出はハーフではなく前座にやるものだな。
Jリーグだって催してるし。
まあ演出を理由にチケットの値段をあげなければまだいいな。
おまえらってあんな退屈でしょぼいJBLも演出さえあれば
見に行ってたっていうのか?
嘘つくなよ
かと言ってプロ化したとたんにレベルが上がるわけでもなく。bjのほうが未来があるからだろ?
演出?がないから安くて糞試合になるかもしれなくても
我慢できるかっつーとそうでもないのだが。
バレーみたいにメインディッシュよりおまけのほうが豪華なんていう事態は
辟易するが、とりあえずチケット代は上がってもいいから、JBLみたいに
なんにもなしでいきなり始まっていきなり終わって、関係者以外は( ゚д゚)ポカーン
初心者は目の前で何が起こってるのかわからん、ていう事態は避けてほしい。
友人連れてって説明するのにえらい疲れた記憶があるので。
とりあえず演出って言う言葉を使うからおかしくなるんだ。
演出どうのこうの以前に、一見さんにもやさしい環境整備をしてくれ。
少なくともJBLはその段階でダメダメなわけだから。
そうだな。
bjは始めはショボイだろうが、先々の夢がある(かも)。
JBLには閉塞感しか無い。
演出についちゃ、レス読む限りじゃ、あまりアメリカ型の過剰なのは
好まれないみたいだな。
まぁ、始めのウチはそんな予算も無いだろうが。
とりあえずアパッチはのっとる。
サカスタイルでいく、演出無視で声と太鼓と紙ふぶきと手拍子。
代々木でJBL見て「千円損した」と思うことがけっこうある
>>935 一発でセキュリティに叩き出されるのがヲチ
俺はJリーグも良く見るけどサッカーと違う方がむしろ良いね。
目先を変えてくれたら新鮮だし個性が違う方が面白いけどな。
それにサッカーがアメスポ風の演出を嫌うのは海外のサッカーがしてないから。
ゴール裏の若い連中中心に欧州への憧れが強くて同じにしたいの。
おっさんなんかはチアに対して肯定的な人が多いし嫌ってない。
確か札幌がチアを最初に持ったはずだが持つチーム自体は増えてる。
>>937 えっ?そうなの
具体的にどこが駄目?(どうせ太鼓と紙ふぶきだろ?)
だったら声と手拍子の音で圧倒して、場内BGMをかき消してのっとる
>>938 別にチアを否定してるんじゃなくて、場内音楽にあわせて応援するスタイルが嫌なだけだろ。
そんなことやってるサッカーチームはJにはないぞw
>>898 俺もこれからbjを応援しようと思ってる者だけど
あの会場は学校の体育の時間を思い出して非情に萎えた。
部活って感じがた。それとユニもダサかった。
あれでは盛り上がるのも難しいような気がした。
上でも出てるけど、一見さんにもやさしい環境整備ってのが最大の目標かな。すごい広義だけど。
子供連れや初心者に、
「ああ、楽しかった。また来たいね」
と、思わせなきゃイカンのだよな・・・。
うーむ。かなり大変だぞ。
ひねくれてるかもしれんけどサッカーでも海外の方が全然
レベルは高いわけで、テレビで見るなら断然海外の方がオモシロイ。
それでも会場に金払って人が集まるのは、よくも悪くもサポーターに
「俺たちが支えてる、会場を盛り上げてる」とかいう幻想を抱かせる
ことに成功してるから。
激しく邪道だけど、試合が面白くなくても応援で楽しければいいみたいな。
それで客を集めてるとこもある。
レッズだってサポーターがチームの何が好きで応援に行ってるかって
いったら「強さ」とかじゃなくて「雰囲気」なんだよ。
あの雰囲気を自分達で作り出し、自分達で楽しんでる。
実際のとこバスケにかぎらず日本でアメリカンスタイルで成功してるとこってあんの?
>>941 ああいうのも結構シートとかボードとかで地肌を隠してしまえば
なんとかなるもんなんよ。
こういう雰囲気の確保ってのはきちんとしてほしいね。
いくら料理が美味しくたって、店が汚かったり店員が横柄だったりすると
行く気がなくなる料理屋みたいなもんで。
俺はトイレをきれいにたくさんにしてほしいな。
あとトイレ行く途中に喫煙所とかあるのカンベンな。
煙モクモクの中通らないとトイレいけないんじゃ最悪だから。
自分の席もどってきたら服に匂いついてたらムカツク
>>945 > レッズだってサポーターがチームの何が好きで応援に行ってるかって
> いったら「強さ」とかじゃなくて「雰囲気」なんだよ。
> あの雰囲気を自分達で作り出し、自分達で楽しんでる。
確かに、「強さ」じゃないコトは間違い無いな。
ずっと弱かったワケだから。
このチームは自分達のチーム。
このチームは自分達が支えてる。
ってのが楽しいんだよな。
今の新潟アルビレックスも同様だ
951 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/05 01:23:43 ID:NrvCgiWH
思ったんだけど新潟アルビと新潟のバスケ協会の関係ってどうなってるの?
だからさ、ショーアップしてダンク連発して派手なゲイムやれば、
観客増えるってのは幻想。
すごい助っ人呼んで連戦連勝しても、それがどんなにレベルの高いバスケでも
観客は何度もこない。
>>945 いや、ひねくれてないと思う。
ただレベルの高い試合を見たいだけだったら、家でスカパーでも
見てればいいと思う。
参加する、勝たす。そういう意識の高さはすごく大事。
ただ、ここで言われてるのはスポーツによるアプローチの違い、
ハコや設備による環境の違いだよ。
例えば新潟は盛り上がってるけど、東総合や鳥屋野の観客の中に、
サッカーで言うとこのウルトラみたいな存在があるわけじゃない。
でも、実際行ってみるとお客さん一人一人にはしっかりと『参戦してる、
俺たちが勝たせてる』っていう意識はすごく高いんだよ。 無軌道に
楽しんでるようにも見えるけど、その実あのスタイルでベクトルは
同じ方向に向いてるんだよ。だからそう心配することもないかなぁと。
ついでに言うと、会場内でおおっぴらにBGMを掛けられるという利点を
生かしてほしい。今の新潟の選曲って、実はサポ持込のものもいくつか
あったりするからね。
955 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/05 01:29:52 ID:xD0LTCxJ
仙台と山形はJリーグ、プロ野球、Vリーグ、bjリーグと全国有数のスポーツ密集地域になるため両市が合同で「仙山カレッジ」というのを開いてもっと地域密着を広めていくようです、bjリーグも入れてくれるのは嬉しいですね
>>873 JLBの外人なんて完全ではないがほぼフリーでダンク失敗してたしw
2mあってもNBAの選手とは根本的に身体能力が違うから無理
紙ふぶきやってもいいけど後片付けもちゃんとしろよ。
あちこち撒き散らしといてほったらかしで帰るなよ。
あとは試合中にやるならコートに落とさない事だな。
ほぼフリーでダンク失敗したのはオールスターでのMJ
その後奥野さん号泣w
プロ野球が、どれだけ地域密着する気があるか、激しく疑問だが。
まぁ、参加しただけでも進歩か。
>>954 > 例えば新潟は盛り上がってるけど、東総合や鳥屋野の観客の中に、
> サッカーで言うとこのウルトラみたいな存在があるわけじゃない。
バスケは会場が狭いしウルトラ気取りのノサバリだけは勘弁して欲しいな。
あとミュージックをかけても負けないスピードと密室感がバスケの魅力だけどな。
>>954 そうだね。俺は新潟の会場に行った事がないけど、
行ってみたいなって思ってる。
会場の雰囲気ってやっぱり、お客さんなりファンなりブースターなりが
作るもんだと思う。
一人一人がどれだけ真剣に試合を見ているか。
どれだけ応援してるチームの事を知ってるか。
どれだけ盛り上がっってる場面で拍手をしたり、歓声を
恥ずかしがらずにあげるか。
それはやはりリピーターが多いからこそ出来るモノ。
それが初めてきた人に排他的に感じさせるのではなく
日常とは違う空間に来たと感じさせることに繋がる。
バスケならでは会場とDJとかの音楽を通しての一体感
を演出して欲しいな。サッカーはもうサッカーで飽き飽きしてるし。
>DJとかの音楽を通しての一体感
ウワッ、最悪!!
受身な姿勢がやだね
>>945 > 激しく邪道だけど、試合が面白くなくても応援で楽しければいいみたいな。
> それで客を集めてるとこもある。
邪道って問題ではなくてリーグが発展して大きくなるにはクオリティーが必要になる。
会場を埋めるだけなら人数だって限られるけど。TV放映を売るとなると無理な部分がでてくるとかさ。
より多くの人に興味を抱かせるには試合以外でも品質を求められてくる。
スポーツ観戦は受身の快楽ですけど。
受身好きなやつらが積極的に未知のプロリーグの会場にくるとは思えん。
積極的な主体的なやつらは最初観にくるが、メリケンスタイルにゲンナリして帰っていき、
二度とこないだろうな。
受身のレベルが低いのね。
受身を単純に否定していては見る行為に意味は見出せないのに。
パッションって元々受動って意味だぜ。
それとウルトラにのって応援するサッカーが受動的でないなんて笑える。
高いレベルの受身ってなんですか?
多様性を認めない、会場の音楽に従えってのが嫌なんだって。
パッションはもともとラテン語だろ?メリケンとは無縁じゃん。
ウルトラにのって応援するのは何もサッカーだけじゃなし、だいたいバスケにウルトラいるのか?W
音楽かけながら試合してんのか?それはイヤだな。
NBAはインプレーになったら音楽消してるよね。
アメリカって試合を見ることに対してシビアだぞ。
試合前は盛り上げるけど、試合開始になったらプレーに集中するぞ。
オフィシャル以外の試合中の音と言ったら、トランジション時の進軍ラッパや
D#コール呼び起こす音だけじゃないかな。
試合中の雰囲気は観客が作るって言うのはサッカーでもバスケでも野球でも何でも一緒だと思うけどね。
うまく客を乗せるアメリカのスタイルは好きだけど、
日本でよくやる過剰な味付けのメリケンスタイルは折れも矢田よ。
>D#コール呼び起こす音だけじゃないかな。
これが嫌なんだが
>>970 > 音楽かけながら試合してんのか?それはイヤだな。
してないだろ。
しかも誰もそんな話は出してない。
>うまく客を乗せるアメリカのスタイルは好きだけど、
>日本でよくやる過剰な味付けのメリケンスタイルは折れも矢田よ。
NBA風でもNCAA風でもユーロ風どんな形でもいいけど、
まぁ、この辺が落としどころじゃないだろうか。
あとはチームの特色にあわせて上手く組み合わせてくれることを望みたいよね。
・・・ところで次スレは?
>NBA風でもNCAA風でもユーロ風どんな形でもいいけど、
Jリーグ風がいいna
サッカーの先進はヨーロッパと南米だからな。応援もそれっぽいのにしたいってのがあるのは確か。
それに気付かずにサッカーのノリでとか言ってるヤシがいるが、室内スポーツなんだからやり方を同じに考える方が疑問。
サッカーと同じ流れにするならどう考えてもNBA的なノリを目指すことになるし、それならそれでいいと思う。
あそこまでやれというわけじゃないが、970が言ってるけどゲームが動いてる時の姿勢はしっかりしてる。
野球もNHLもNFLも、アメリカのスポーツはそういうところはしっかりしてるよ。
基本路線がNBA的であっても全然構わないと思う。
俺立てる?
いい加減Jリーグを押し付けるのはやめれ。
漏れサカヲタだけど読んでてだんだん腹立ってきた。
埋め
>>969 > 多様性を認めない、会場の音楽に従えってのが嫌なんだって。
別に各自が勝手に叫んでも構わない。
サッカーのコールこそ暴力的なまでに単調で強制がなんだが。
> パッションはもともとラテン語だろ?メリケンとは無縁じゃん。
受身の話題がアメリカ人だけに関係するべきなのか?
> ウルトラにのって応援するのは何もサッカーだけじゃなし、だいたいバスケにウルトラいるのか?W
バスケにウルトラがいないのを願う。
サッカーのウルトラ主導の応援は十分に受動的である資格を満たしてると言っただけだが。
> 受身を単純に否定していては見る行為に意味は見出せないのに。と言ってるじゃない。
映画を見る、音楽を聴く、波に乗る全て受身である事を受け入れてこそ楽しめる。
そこから能動性だって生まれるのですが。ついでに自我と訳されたサブジェクトも服従って意味合いがあるよね。
さっさと寝ろ
Jリーグマンセー梅
Jリーグ風だけはやだna
>>981 ほっとけよ
何でもサッカー的にやりたいって言ってるだけのガキだろ
サッカーを野球的にやられても何とも思わんヤツorそれは嫌だけど
他のスポーツはサッカーのノリでやるべきと思ってるヤツのどちらか
こんな池沼はサカヲタの中でもクズの部類だし相手にすることもないよ
アパッチはJオタが来てハシャグとストバス兄ちゃん連合が倒します。
Jヲタ×
瓦斯サポ○
っていうかストバス兄ちゃん連合ってどうせNBAのレプリカ着てるんだろ?
>>988 残念w
サッカーも974や988みたいなのがいて大変だな
978もがんがれよ
>>991 残念言うなら、♪言うじゃな〜い、とか○○でるから、とか付けろバカ
bjリーグの人気が定着するためには、既存のプロスポーツとは差別化を図る必要があるよね
Jリーグ風味が強すぎれば「サッカーのほうが楽しいじゃん」って一見さんも多くなりそう
独自性を出すためにも、欧州サッカーにあこがれるJサポのノリの「まんま」は危険だと思う
俺はJクラブの応援もおおむね好きだし、NBAの演出スタイルも好き(CM用に長すぎるタイムアウトは萎えるが…)
アテネオリンピックでの地元ギリシャを応援する観客はサッカースタイルに近く感じた
だけど観客がそれを楽しみ、しっかり馴染んでいるようで、ヨーロッパではこれ(=サッカー風)がベースであることが自然なんだなと思えた
日本はヨーロッパにくらべればサッカーの影響力ははるかに小さいわけで、bjの応援もオリジナリティーが出るようになれば最高
俺は身長175だけどゴツイですよ
乗っ取ろうとか考えてるならそれなりの覚悟でお越しください
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。