1 :
まとめ:
2 :
まとめ:2012/02/25(土) 14:00:11.47 ID:WhkBpsOV0
3 :
まとめ:2012/02/25(土) 14:00:32.13 ID:WhkBpsOV0
4 :
まとめ:2012/02/25(土) 14:00:50.96 ID:WhkBpsOV0
5 :
まとめ:2012/02/25(土) 14:03:02.42 ID:WhkBpsOV0
問.球場で応援するには何が必要ですか?
答.マリーンズを応援する気持ちと大きな声があれば十分ですが、可能ならユニフォームやフラッグ、タオル等を購入で。
■「レプリカユニホーム」(各3900円。背番号付各7900円。背番号・ネーム付き9900円)
http://shop.marines.co.jp/theme/static.asp?id=257 ■「プロ仕様ユニホーム」選手が使うユニとほぼ同じ品質の物が30000円程度で買えます(受注生産・納期二ヶ月)。
2012年シーズンの発注時期は未定
http://shop.marines.co.jp/item_list.asp?genre_class=1&genre_id=2100 問.マリンスタジアムでは二種類のホーム用ユニフォームがありますが、選手と同じのを着ないとダメ?
答.白ユニならどちらでも良いです。傾向としては古参ファンは「ストライプ」を着てる人が多いように思われます。
問.ビジター球場に行くのですが、ビジターの黒ユニや黒やグレーのタオルを持っていません。白でも良い?
答.白ユニや白タオルは“極力”避け、無いなら黒い私服で。黒色なら2004年までや2007年までのユニで結構です。
問.無地のユニフォームにに背番号や名前を入れたいのですが、何処で入れてくれますか?
答.売店で「アイロンプリント」(アルファベット、胸番号、背番号)を買って付けて下さい。
“HATSUSHIBA”や“KOBAYASHI”など文字数が多い場合や完成度・耐久性を求める方は、「刺繍」がお勧め。
■「オーセンティックユニホーム」は以下で受け付け。「オーセン(略)」のレプリカユニ以外は受け付け不可。
同じく2008年発売された無地のホーム用「オールドユニフォーム(オリオンズ)」の刺繍も受け付け中。
http://www.marines.co.jp/news/detail/461.html ■2007年までに発売・配布された各種ユニフォームへの刺繍は、最寄りのスポーツ用品店に持ち込み相談。
尚、2010年からマリーンズショップ通販では、番号とネームを入れたレプリカユニが買えます。
6 :
まとめ:2012/02/25(土) 14:05:43.35 ID:WhkBpsOV0
7 :
まとめ:2012/02/25(土) 14:06:51.84 ID:WhkBpsOV0
問.マリーンズのファンクラブ(FC)に入ればお得と聞いたのですが、どの位お得ですか?
答.「カジュアル」(2500円)、「レギュラー」(3500円)、「ゴールド」(10000円)などがあります。
http://www.team26.jp/admission2012/ チケットの割引き価格や特典物の種類なども各コースによって変わるので、
ご自身の観戦回数や予算などを考慮して入会することをお勧め致します。球場の窓口入会が早くてオススメ。
問.ビジター球場に初めて行くのですが、チケットはどれを買えば良い?
答.じっくり試合を堪能するなら内野席でも結構ですが、やはり応援するなら仲間が多い外野席です。
札幌&宮城:ビジター応援自由エリア(完売の時は外野自由エリア)
所沢:外野自由席(ライト側:仙台・所沢は1塁側がビジター。仙台の外野指定は鷲ファンが多い)
東京(ハム戦)&神宮&横浜&神戸:外野自由席(レフト側)
東京(読売戦):ビジター応援席≧レフト指定席>指定B≧指定D=ファミリーシート。レフトG応援席は「厳禁」。
ナゴヤ:レフト側外野応援(ビジター) 。それ以外は中日ファンと混在。パノラマ(5階席)は応援席ではないので非推奨。
大阪:外野自由席(下段)。
甲子園:レフトビジター応援席(通常のレフト側や3塁側内野アルプス席は、ほぼ虎ファンのみ)
広島:三塁側内野上段の「パフォーマンスシート」。三塁側の外野席ではありません!
福岡:平日はビジター自由、土日祝はビジター指定席か外野立ち見(三塁側)
問.応援団の横、マリンのライトで屋根がある場所で応援したいけど、何時頃に球場に来れば良いの?
答.対戦相手やチーム状況、曜日や天候などの条件に左右されるので「○時に来れば確実」とか一切分かりません。
マリンスタジアム、ビジター球場に関係なく、不安に思うなら可能な限り試合当日の早い時間に来て下さい。
8 :
まとめ:2012/02/25(土) 14:07:27.70 ID:WhkBpsOV0
9 :
まとめ:2012/02/25(土) 14:08:38.84 ID:WhkBpsOV0
■パ・リーグ連盟歌 白いボールのファンタジー
ttp://www2.odn.ne.jp/~caj74690/midi01/ppp.htm ■開場時刻・シート貼り情報 (球団公式)
http://www.marines.co.jp/stadium/stadium_rules.php ・マリンスタジアム開門時間:平日ナイター(16:15/16:45)夏休みナイター(15:00/16:00)デーゲーム(11:00/12:00)
※当日券券売開始はFCが開門60分前、一般が同30分。夏休み期間中など混雑時は前倒しも有り。
・マリンスタジアム シート貼りルール
前日に試合がない場合(雨天中止を含む):前日19時以降可能
前日に試合がある場合:試合後にライトスタンド内で係員による抽選作業後、指示に従って列形成。
ビジター側の外野応援席や内野自由席などは試合後随時。
・対戦相手やチーム状況、曜日や天候などの条件に左右されるので「○時に来れば応援団横が確実」とか一切分かりません。
マリンスタジアム、ビジター球場に関係なく、不安に思うなら可能な限り試合当日の早い時間に来て下さい。
■2012年 マリーンズ主催試合 チケット前売開始日情報
http://www.marines.co.jp/ticket/ ■2012年 TEAM26ビジター応援デー
【大阪】6月30日(土)−7月1日(日)
【福岡】7月13日(金)−14日(土)
【札幌】8月18日(土)−19日(日)
【所沢】9月1日(土)
【仙台】9月17日(月・祝)−18日(火)
10 :
まとめ:2012/02/25(土) 14:09:20.50 ID:WhkBpsOV0
11 :
まとめ:2012/02/25(土) 14:11:29.29 ID:WhkBpsOV0
多分、これで以上だと思う。
>>7の修正
東京(読売戦):ビジター応援席≧レフト指定席>内野ビジターチーム応援席≧指定D>その他。レフトG応援席は「厳禁」。
次スレ、立てる人は直して下さい(´・ω・`)
15 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/26(日) 17:14:30.19 ID:dvGD0TBw0
age
歌詞カード見たが細谷はジャンプ推奨じゃないのか??
というか連打系は基本的にジャンプでしょ
旧西岡とか例外はあるけど
ジャンプ大杉笑えない
発電のためだ
20 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/26(日) 21:53:37.16 ID:zhFkJMaz0
俺らの体脂肪が電気に変わる
素晴らしいことじゃないか
マリーンズファンもメタボーリックだらけだからジャンプ推奨増やしたってことか。
ジャンプする(ストレスなく楽しく運動)→筋肉量増える→基礎代謝増える→結果減量につながる
とうまく結果が出ればいいな。
もういい加減テンプレ変えろよ
筋トレは軽い負荷でいいので中1〜3日で続けましょう。
毎日やるとダメージを受けた筋肉が強くなる前にまたダメージが加わるので効率悪いです。
1週間もあけると筋肉は元の状態に戻ってしまいます。
週末の試合だけでは筋肉増えません。
24 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/27(月) 02:20:17.54 ID:uOBzCI3h0
週末1回、平日ナイター1回行けばちょうどいいってことか
今はもういないアルヨ大統領はメタボ親父だったけどジャンプで手を抜かなかったな。
よく膝がボロボロとぼやいていた。
正直痩せればいいのにと思ったw
アルヨとか知らねーよ、誰だよw
>>24 理屈上はそうなりますね。
でも平日遠征するんですかw
アルヨさんの話じゃないですが、膝を傷めないように。
かかとと太ももを使うことを意識しながら跳ぶと多少いいかもしれません。
でも本当はマリンの行き帰りに早足で歩くほうが効果あると思いますw
デブは跳ねないからデブなんだよ
大抵腕組みしてるわ
29 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/27(月) 17:25:47.97 ID:uOBzCI3h0
>>27 平日はテレビの前でジャンプすればよかろうに
おかん激怒の悪寒
夜は腰の上に跨ってジャンプしてもらえば夫婦円満万事解決
これがツウの応援の仕方だ!
●通常のコール時は、腕組みをしたまま微動だにしない(家系ラーメン屋の店員写真のイメージ)
●盛り上がったときは、首を左右にカクカクして周りを見渡しながら、右腕を大きく回して煽るポーズ(跳ね推奨でも跳ねず。イメージ的にはエア団長)
●盛り上がるべきかどうか迷った時は、とりあえず腕組み(同じく家系ラーメン屋の取材写真のイメージ)
●CHIBA Tシャツで決める。黒を着て己の存在をアピール。
●NewEra、オークリーグラサン、MVP(又はボンボ26)マフラーで決める。
●跳ねる時は両手をだらんと下げたまま(気をつけの姿勢)、斜めに構えてて、一定のストロークで跳ねる。
●メールを頻繁に打つ。携帯は命より大事。お気に入りリストの一番上は「マリンブルーの風」
●「一般ファン」(笑)が盛り上がってるのをみて眉間にしわを寄せる(この時のポーズは当然家系スタイルでビシっと)
>>32 こんなクソプレはオナニー滅のスレに貼ってろ
さて、甲子園の一斉発売なんだが…。何で試合が月末なんだよorz
金融業なんか月末2日なんか休めない(半ばタブー)ってのに…。
それでも取りに電話するし、取れたら休みの申請出すけどさ…。
何か今年は関西組には日取りが悪いなぁ…。
甲子園30と31それぞれゲト!しかしまた平日か
ジンはまだ応援団長として居座る気なの?
スキンヘッドもエリーゼもやらないのに
こいつって存在価値あるの?
やる気ないならさっさとやめろよカス
>>35 そんなに焦らなくても、店頭販売開始後でも大丈夫だよ。
よっぽど、下段の方がいいとかならともかく
40 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/28(火) 16:02:51.84 ID:YLHwjbXw0
前スレの最後の方で話題になってたけど、結局Kスタの席は外野自由エリア
でもビジター側応援席と同じ場所で応援できるんだよね?
>>35 そもそもお前ら関西人はロッテ応援すんなよ、阪神とかオリックスがあるじゃねーか、毎試合関東から大応援団が駆けつけるから心置きなくくら替えしろw
米田が退団するからMVPがロッテに帰ってくるってさ!!
やっぱ東京メッツよりロッテ応援していたいみたい。
>>43 MVP平気で東京メッツ応援してるのに千葉関係ないだろ
m@bやYのりがいなけりゃ組織で活動するなんてできない奴等だから勝手にすれば?
まあ、あっちでは裏切り者扱い、こっちでもクソにわかに蔑まれるのに我慢できればね。
来週札幌に初遠征するんだけど
すすきの病院は行っておいたほうがいいの?
>>42 米田ってスキンヘッドをお蔵入りにした元凶のババアか
このクソババア、バラバラ死体になって1斗缶に詰められたらいいのに
>>43 「千葉ロッテマリーンズ」なんだから問題ないだろ
新曲だっさ
新曲、最高!。ジン、GJ!
>>50 安いけど地雷が多いって店なのね
せっかくのすすきのだからもうちょっと高くてもちゃんとしたとこにしよう
地雷踏んでも旅の思い出になるからいいんじゃない?
すすきのソープのいいところは18歳から働けるのと安いところだけだからなあ。
高くてもサービスはそんなに変わらない。
>>41 関西でもどこの球団応援しようが構わんだろーがw
周りからは偏屈モンやと思われてるけど、もう13〜14年は
ファンやってるし(現地観戦は04年からだが)なぁ。今更変えられん。
まあ、暇つぶしでたまにオリ戦は観に行ってるけど。
それはともかく、5月30日のビジターゾーンゲットしたんで、当日よろしく。
つーか甲子園のビジターゾーンってどこからどの辺りまでなん?漠然と
した図では見てるけど、詳細はどの辺りまでなんだろう?
>>56 もうお前みたいなおっさんは内野行ってくれw
別にどこの何歳の誰がどこのチームをどの席で応援したっていいだろうに。
前々からこのスレの「関西人はよそに行け」「中年はうざい、内野行け」ていう
論調が大いに疑問なんだが。
外野の見栄えを考えるあまり若いのに多く集まってほしいという事ならまあわからんでもないが
関西人よそに行け、応援するなっていうのはまるでわけわからんぞ
マリーンズファンが関東たけでなくよそにも拡大する事の何が悪いんだ?
ワンパターンな煽りで相手してもらえるから構ってチャンには嬉しいのだろうなw
>>58 お前が本物の日本人であるなら排除せん、だが「関東たけ」ってなんだ?ついつい大陸人は言葉に出ちゃうんだ
俺達ロッテファンには純潔日本人しか要らんのだ、純日本人の血の結束は何物にも優という事をお前ら阪神ファンに思い知らせてやるよ
>>62 何その排除の論理。
ID:zLOOxILx0をなぜチョンだと決めつける。なぜ阪神ファンだと決めつける。
おまえの言い分なら千葉県民はロッテ以外応援しちゃいかん事になるぞ。
大体ロッテ自体Zが経営者だろうに。
>>62 >>58だが、そこの打ち間違いやっぱ突っ込まれると思ったよwww
俺もお前も含めて、中国朝鮮嫌いのネトウヨが多数派だろうけど、そういうのはここだけにしとけよw
つかこのスレで初めて他球団ファン認定されたわw
大阪旅行時に食べたソースたこ焼きおいしかったです。
2ちゃんで誤字をあげつらう男の人って
>>63 ロッテしか応援しちゃいかんよ、ロッテファンのくせに小宮山が昨年言った「マリーンズを応援する事は千葉県民の義務、レイソルを応援する事は柏市民の義務」って名言知らないのか?マリーンズ以外を応援する奴は千葉に住む資格は無い
>>65 暇なんだよ、文句あるかw
>>67 であればファームも県内に拠点を持ってほしい
CHIBAを掲げながら東京メッツを作ったMVPは論外としても
中年のおっさんは結構応援頑張るからいいとしても、
糞婆は7割応援覚えてない、なんか気持ち悪い動きする
ジャンプは間違えなくしないで
本当にいらねえ
いくら開幕前で暇とはいえ2chに張り付いて煽るしかやることがないって
寂しい人生だねw
いい加減野球観戦以外の趣味を見つけなよw人生損してるぜ
71 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/02/29(水) 20:14:38.22 ID:byHfcDT20
まるで(ry
>>69 40以上はクソババアだけじゃなく、クソジジイもいらない
いい歳してピョンピョン跳ねてないで内野の高い席でも購入しとけって話だw
やだねw
おまえらクソガキどもがいつまでたってもダラけた応援やってっから
張り切っちゃってるオヤジが目立っちゃうんだよ。
人様をあれこれいう前にてめえらのだらしなさをなんとかしろよ。
前から思ってたんだけどチャントってどういう意味なの?
山形のステマ
┏━┓
┗┓┃ ┏┓ ┏┓
┃┃ ┃┃ ┏━┛┗━┓
┃┃ ┃┃ ┗━┓┏━┛
┃┃ ┃┃ ┃┃
┃┃ ┃┃ ┏━┛┗━┓
┃┃ ┃┃ ┃┏┓┏┓┃
┏┛┗┓ ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
┗━━┛ ┗━┛┗━━┛┗━┛
l⌒' |__| | [_) .∧. | .f.ヽT T 匚
l、_,, | | | .|__)√'! |__ ',丿| | |__
_,,,、 , - 、
./ _ ', ./. ,、/
( (,_/ ', / | _,,,, ___,,,_ _,○ _,,, _,,,_ ,、
ヽ,/j ∨ 1 | ./,ヵ ハ´ ,,. ) 〉 / <´ '',⌒j /,.ゥ .) 丿 >
_/ .∧ / l .| / ,' ノ | 1 j / / / / ,/ .r´/ / / f´ノノ ,r' ,. (
厂 ./ ', / .{ レ' レ''´ l,ノ ノ( .(,/ //, / / ム.' ヒ´/ (__〕 'ー 、
/ .ノ '´ し ''^ー''''^ー ''´ `'ー'''^ー'´-'" ゝ-''''^ー-''''´`ー-ー' ̄_) )
` ̄____,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,.-----──────''''''''''''''''''''''''二二-'
' ̄''ー- 、__ ___,,,,,,--───''''''''´ ̄ ̄ ̄
` - 、 _,, -- '''´ ̄
`´
フクアリは徒歩圏内だけどサッカーには興味無いしなあ
もうジジババは球場くんなよwww
>>74 上から
・浦和青野
・千葉の勝利の風に
・over the rainbow
・今岡
相変わらず、モンテはロッテ好きだなw
>>75 応援歌ぐらいに思っておきなよ。
山形と京都の2強だが、工藤・今岡をチャント化したことで山形が頭ひとつ抜けたな
関西で試合見てるとサンガグッズ持ってる奴見かけるけどそういう事だったのか
今岡は山形の先。
よそは出禁くらった応援団がいて大変みたいだな
>>74 俺達マリーンズファンは万年J2のジェフには見切りつけてJリーグ王者のレイソル応援するんだよ、だから土曜は国立だw
土日は福岡行けよ。
マリーンズは新応援団体制になってからバンデーラ使ったことないよな
違ったらスマン
>>90 来週、倉敷の翌日に博多行くよ。
博多2連戦よりも、行ったことない倉敷経由する方がお得感あるしw
>>92 前はMVPのニーちゃんが勝手に張ってたようなもんだったな。
使い方を知らない人には邪魔でしか無かったから、今後も要らないだろうね。
いつかまたゲリラ的に遭遇できるといいな
>>91 わざわざマリンでやるところが虚カスらしいなw
俺も来週倉敷と福岡連戦するよ。オープン戦ならではの地方球場はwktkする
サッカーより自チームのオープン戦気にしろよ
>>91 マリンの巨人ファンはゲーフラ指笛バンデーラとロッテ色が強いよな
今日もパクるねゲーフラには流石に笑ってしまったわ
バンデーラってアホかよ
何かスポーツ間違えてないか?野球だぜ。
MVP帰ってこい
MVPはどうでもいい
スキラン、エリーゼ、コーリン、コールなど復活させてくれれば
>>103 禿同。
それら名曲を復活させないジンに存在価値はない。
復活させないなら辞めちまえヘタレが。
こうなったらリードの合間にファンが有志で勝手に歌うしかないな
まさかこの程度の意思表示で処罰はされまい・・・
かつてロシアでこんな感じの見通しで色々やったら血の日曜日事件in1905が起きました。
>>105 こんなぬるま湯みたいな応援ダラダラ続けて行くぐらいなら
多少血を見てもいいよ
またWiFi移動自演くんか
>>103>>104>>105 だったらこんなとこで吠えてないで直接言いに行けよ・・・
MVPみたいに攻撃的じゃないからケンカ腰じゃなけりゃ話に行けば紳士的に聞いてくれるはず。
でも、要望があるのは分かってるはずだから出来ないわけがあるんだろ。
>>108 それができないのが現代のシャイな若者達です。
俺が大好きな応援歌(球場で歌ったことないけどな)を使わないジンはクソ。
ジンが使わないならみんなで勝手に歌おうぜ。(俺は自宅で見守るぜ)
俺たちの応援歌を取り戻すためには多少の犠牲も辞さない覚悟でやろうぜキリッ (俺は自宅で見守るぜ)
こういった発言はWiFi厨の自演ですので今後取り合わないようにしましょうね。
自演するなら人が多い時間帯にすれば良いのに、
平日昼間に連投で不自然な応援団叩きとか丸わかりだろw
>>110 な、なめんなよ。2010年からの古参なんだからね。
応援団が生まれ変わった1年目からのファンだから創設メンバーなんだからね。
スキンヘッドもエリーゼも4月くらいにやったんだからね!
>俺たちの応援歌を取り戻すためには多少の犠牲も辞さない覚悟でやろうぜキリッ (俺は自宅で見守るぜ)
→むしろ、「やろうぜ、俺も球場で便乗するぜ。ただし責任は全てお前らなんだぜ」
じゃないか?
>>111 そんな時間にやる度胸がないんだろ。仮にそういう卑怯者のヘタレなら。
総スルーされるのやだったらメッツでも応援してろやwと言われるのが怖くて。
>>112 ダサいとか愚痴こぼしたり、昔の応援歌がーとか言ってる奴ってだいたいろくに球場に来ない奴でしょ。
MVP全盛の時代からこんなことはまったく変わらないのな。
野球が好きなら、目の前で試合やってて大声で歌ってクラップして跳んでれば、そんなのストレスにならないって。
ネットの情報によると檻の応援団は出入り禁止になったらしいんだが
今年のマリーンズもジンさんが団長やってくれるのかな?
ジンさん1人いないだけで檻の近鉄応援団がいなくなるぐらいのしょぼくなるよね
117 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/02(金) 17:38:24.64 ID:LcI2tPxw0
>>116 ジンは団長やらなくていいよ
最初はこいつに期待したけど、こいつが居座ってる限り、
悪くなることはあっても良くなることがないことがよくわかった!
民主党並に期待を裏切ってくれたといえるw
>>118 じゃあ、おまえがやってくれ。
そこまで言うからにはおまえならさぞかし観客を満足させる事が出来るんだろうよwwww
揚げ足取りしか出来ないおまえこそ民主党そっくりだよ。
もうオープン戦も始まって新曲も発表されているのにいまだにジンやめろやめろ言ってる奴って・・・
ジンさんアンチってMVPだよね
俺たちがいくなってロッテの応援もしょぼくなってファンも減ってざまぁー
って思いたかったのだろうがジンさんが入り応援でファンを惹きつけ
そして2010年は優勝w
勝つための応援をしていたMVPはさぞかし辛いだろう
だからここでいつまでも粘着してんじゃないの?
また球場に戻りたいけど戻れないジレンマ
>>118 今の応援に不満があるなら「俺が代わりに応援団長やる!」ってぐらいの
ことしろよw
それぐらいの覚悟と根性があった上で言ってるんだよね?
もちろんトランペットは吹けるよね?
>>121 >って思いたかったのだろうがジンさんが入り応援でファンを惹きつけ
あちこちで不満が噴出してますが何か?
>そして2010年は優勝w
2011年は最下位でしたが何か?
てゆうかジンを叩いたらMVP認定ってなんなんだよこの短絡思考w
125 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/02(金) 19:33:43.09 ID:I690GCsd0
応援で優勝したり最下位になったとか思ってるアホがいるのか?
>>123 球場に来ないWiFi厨みたいなのがネットでいくら批判しても屁でもないよ。
>>124 文句があるなら直接言って来い!
そして「俺が変わりに応援団長やってやる。だからおまえは辞めろ!」と言って来い。
話はそれからだ。
いわいわお〜♪♪♪
文句は言うけど何もしない
面と向かってものを言うのが怖い
2chで騒ぐ奴って現実では何も出来ないと宣言していると同じだな
2009年以前の応援が良かったって書き込むたびに
東京メッツに誘導する奴ってなんなの?
ここに来てる人はマリーンズを愛してるんだよ!
その愛するマリーンズを、昔の迫力と活気のある応援を取り戻して
応援したいって言ってるんだよ!?
多くの人がスキンヘッドやエリーゼの復活を望んでる現実にもっと目を向けなきゃ。
おめーらくだらねぇよ
あの事件を見てしまった者から言わせてもらえば奴らが嬉々として使っていた応援歌なんてもうイラネとしか思えない
特に禿頭疾走とかあいつらを象徴するような応援歌だし
あれを好きな奴らが多いのは分かっているが過去を払拭するためにはこうするしかないんだよ
ましてや現応援団は球団主導なんだから球団がNoと言えばそれまでだ
パッタリやらなくなったのは球団が使用禁止しているからだろ
まぁジンがいなくなっても応援はそのままなんだけどな
ジンがいる意味・・・
2009年以前の応援歌が歌いたい→メッツに行け
マリーンズの応援で歌いたいんだよ→ジンに直訴しろ
昔の迫力ある応援を戻したいからって単純に昔の応援歌復活すればいいのか?
それともただ単に禿疾走を歌いたいだけなのか?
現状を否定して不満言うだけなら簡単だ
それを改善する内容はあるのか?
ないのに叶いそうもない幻想語って禿疾走復活希望とか毎日粘着するな
ふと思ったんだけどさ、前の応援歌(09以前)はよかったなぁっていう意見よく見るんだけど、
もし逆で、今の応援歌を09以前に使ってて、09以前の応援歌が現状のものだったとすると、
不満言ってる人はその場合でも「前のがよかった」って言うんだろうか
前の迫力あるデコトラやりたいよ、今はラララ言いながら跳ねてるだけだカッコ悪い、って
スキンヘッドとかを批判したりするんだろうか
なんか気になった
>>135 単に昔のやつを歌いたいだけでしょ、自分がやりたいのをできりゃ何でもいいんだろ
迫力活気云々〜ってのは
何故旧応援歌を歌いたいの?って聞かれた時に
まともな説明が出来ないから苦し紛れに答える常套句じゃん
鷹の緑とオリの紅が出禁てマジ?
139 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/03(土) 16:15:23.47 ID:/X3wz5iu0
>>135 人間は過去の記憶を美化するからな
昔の方が良かったって思うのは仕方ないことかもしれない
>>135 粘着を完全スルー出来ないから粘着されるわな。
西武スレのスルー気質だけは見習いたいw
だいたいスキンヘッド復活とか言ってる奴が99年以前にいたら
N部のコール押しにブチキレてめちゃめちゃ叩いちゃうんだろうなw
俺の大好きな応援歌を使わないN部はクソ
とか言ってw
>>141 コール押し懐かしいな。
ホームなのに、ペットは4回裏からとかw
逆に1イニング全部西武には負けられないとかも懐かしい。
当時は苦行そのものだったが。
さて現地からの報告および動画が楽しみだ
MVPもセリーグの演壇に比べたらそんなに怖そうに見えないけど。
セリーグの演壇はガチで怖そうだが・・・w
ホワイトセルは投手コールみたいな感じでいくんだな
147 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/03(土) 23:40:40.25 ID:c4T3WqztO
笑えるわ。
前でがたいのいい男が2人で電気〜エコ〜とか奇声を発してたな
終始でかい声出してたが
俺の後ろの客が恒例みたいなことを話してツウぶってたけどそうなの?
2月から福岡に転勤してきた俺には斬新で聞き入ってしまったじゃないかw
落合「ファンの後押しなんかで勝てませんよ」
反対から考えたら「応援がヌルかったから最下位になる訳じゃありませんよ。」
そらそうだ。バカバカしい。
昨日の試合行って思った
もうジン必要ないわ
むしろ邪魔。
早く辞めてほしいわ
辞めたら誰が仕切るんだよ
今の応援団にろくなのいないぞ
そーいや鳴海君、最近見ない
>>148 昨日の試合行ってないけどそれはニ○ダのことだな
この板でエリートとかニ○ダと称されて福岡に出没する。
応援厨というより素で熱狂的だと思う。
ああまでなると性格w
連れはがたいよくはないだろ。メガネじゃなかった?
>>138 NPBはどんどん応援団つぶしていくねぇ・・・オリスレにいる、球団に問い合わせた人によれば
紅牛はオールスター明けまでらしいけど・・せっかくオールスターが大阪ドームであるのにね。。
ロッテはいいタイミングでかわってよかったんじゃないか
チャンス3が出始めた頃から負け始めた
それからダントツ最下位で縁起が悪い
チャンス2はありえないほどの糞さ
実質チャンステーマは1だけ
歌詞がダラダラと長い応援歌だけ歌詞削るか変更すればいい
井口なんかがいい例、いまだに1が綺麗に揃わないのに
2の盛り上がりや声量の大きさが証拠
主力ならサト・大松あたりを変更希望
>>155 井口1は神くんが「思い入れがある。味わい深い」と言いながら、
走者が得点圏にいると自動的に井口2に移行する軽さだからな。
もはやどっちが基本か分からん。
変えるなら岡田伊志嶺だろ
コール押し時代ならまだしもジャンプ推奨が多すぎる。スタメンに3人ぐらいでいいんだよ。その方がメリハリがつく。だから飛ばないやつが増える
ほとんど全打席応援歌やるならジャンプ推奨はそんなにいらないよ。ホワイトセルや今江はジャンプ推奨から外して、岡田伊志嶺は手拍子中心の(荻野・西岡のような)歌にしてほしいわ
思い入れがあるのと、チャンスで使わないのとは全く別の話だろ
今年も、ジンに期待しているぜ!。頑張ってくれ。
ホワイトセルのコールは沖縄ではホワイティと聞こえたが福岡ではホワイトセル・・・?
「ホワイトセル」なのか「ホワイティ」なのかどっちなんだ
現地ではレクチャーあったのだろうか。
色々試してる段階ではなかろうか
>>150 ジンがいなくなって禿疾走復活する可能性が1%でも上がるなら辞めてほしい
球団御用の応援団長なんかいても無意味、存在価値ゼロ。
>>154 まともなチャンステーマ作れないならさっさと能力の限界認めて
コーリングや禿疾走復活させるよう努力すればいいじゃん
復活にあたってなにか障害があるならその障害を取り払うよう
努力した方が糞みたいな曲垂れ流すより建設的だと思うんだど
ホワイトセル(ドンドンドン)ホワイトセル(ドンドンドン)
ゴー ゴー ジョーシューホワイセルー ゴー ゴー ジョーシューホワイセルー
(ドンドンドン ドンドンドドン)オイ! (ドンドンドンドン)ジョ!シュ!ホワイト!セル!
カーモン ホワイティー ララララーラー レッツゴーホワイティー ララララー
そんなに旧応援がいいななら球場に行かずに毎日毎日2004〜2009年のビデオ見てオナニーでもしていろよw荻貴や井口2みたいに2010年〜の応援歌も良いものは良い
個人的に望んでいるのは過去〜現在の全部の中からエエとこ取りだな
あとコーリンなんて暗いからいらねぇよ、どうせ復活するなら大チャンスをキチンと選手名×4回で!
野手コールで○○(ドンドンドン)って久しぶりだな
エカ時代が至高
>>167 まさにその通りだ
みんな、エカに還れ。
そろそろ角中の応援歌作ってやれよー
>>169 初芝も堀も小坂も澤井も立川もモロもイワオも幸彦も将海も橋本も吉鶴も福沢も辻も椎木も
ブレイディもバリーもボーリックもDメイもホセも陸将も酒井も松本も保司も本西も平井も
ユーゴーも於保もはたも大塚も信原も早川も喜多も伊与田も代田もおらんのに
戻ってどうする。
もう昔の話だよ、つくづく。
ジン要らないって言ってるやつきちがいだろ?
ジンが消えたら残るのは権力の無いヲタ団員だけ。
そんな酷い状況で今よりつまんねー応援したいのか?お前ら。
2009年までの応援の復活を望んでいる人に聞きたいけど
もし復活の条件が旧応援団とMVPの復帰だったらどうするよ?
彼らはメッツでしょ
なにが「復活の条件」だよww笑わせるな
>>174 2009年までの応援が復活するなら旧応援団とMVPの復帰喜んで条件飲むぜ!
多少奴らが座席占領したとしてもそれはショバ代だと思えばいいし
このままダラダラと活気のない応援歌続けるよりずっといいわ!!
>>176 目的と手段が完全に入れ替わってるな。マリーンズを応援するのが第一義だろ。
応援だけが目的ならメッツに行けや。大好きなMVPがいるし旧応援も出来るぞ。
ろくに球場でスキンヘッドやったことのない奴が復活しろとかふざけんなよ。
こっちは6年もやってそろそろ飽きてきた頃だからちょうどよかったってのに。
>>174 何でこんなアホな質問したんだ
自分のやりたい応援が出来りゃ体制なんてどうでもいい連中の出す答えなんて
分かりきっているだろうに
>>176 >ダラダラと活気のない応援歌
それって応援が気に入らないからダラダラやってる君もその一因ってことだよね
現地に通っていればの話だけど
>>135を意図的にスルーしておいて2009年の応援歌復活希望ねw
禿疾走歌いたいなら一人カラオケでもやってろ
良かったね、ジン信者は
メッツっていう逃げ道が出来て
MVPの下で旧応援歌歌いたい→メッツ池
球場には行きたいけど今の応援が嫌だ→内野池
ま、MVP基地外に本心からマリーンズが好きな奴なんていないから仕方ない
結局旧応援歌復活したがっているのは2010年からのニワカ応援厨で
本当にマリーンズを応援したいわけじゃないでFAだなw
こういうやつらはウザいから東京滅(笑)でも逝ってくれないか?
>>183 俺エカ児政権以来からのマリーンズファンで
旧応援歌復活望んでますが何か?
俺は10年近くファンやってるから昔の応援歌に思い入れがあるんだよ!
最近湧いて出てきた分際でチンタラ応援してるニワカが偉そうに言うな!!
禿疾走も俺達の誇りもそう簡単に封印していいような安っぽい曲じゃねえんだよ!
エカから見てるのならMVP共がどう変わっていったかなんてよく知ってるだろうに
何故応援を変える必要があったのかもな
MVPの態度と応援歌は別問題じゃね?
>>184 まあ応援スタイルが変わろうと文句言わずに応援する俺には関係がないがこれだけは言える。
ここみたいな非公式な場でごく一部の人間が嘆くだけで変わるわけねーだろ・・・
後、昔の応援歌に思い入れがあるとしても、引退や退団した選手の応援歌を流用するパターンって意外と無いだろ?
時代は変わっていくもんだよ。今を受け入れな。
>>184 だからおまえマリーンズが好きなのかそれとも旧応援が好きなのかって聞いてるんだよ。
おまえの意見聞いてると旧応援が好きで今のマリーンズなんかどうでもいいようにしか見えん。
旧応援が好きならマリーンズから離れて素直にメッツ応援してろ。
おまえにマリーンズが好きな心が残っててそれでも応援に言いたい事があるならジンに直接言え。
そもそも
>>185さんの言う通りそんな昔から応援してるなら
どうしてこうなったか経緯くらい分かってるだろうに。
ガキの我侭抜かすのも大概にしとけや。
>>184 なんだ只の自分が気に入った曲を替えて欲しくないだけか
偉そうに迫力やら歴史とか言い訳してるが
僕の好きな応援歌が歌えないからジンも今の応援歌をこき下ろしてるだけだな
良くも悪くも人も応援歌も変わっていくんだよ
禿疾走を今の応援歌に組み込みたいならジンに直訴しろ
ここで騒いでもただの荒らしにしか思われてないし
他の住民の思い出までぶち壊してるっていい加減気づけよ
>>184大人気wwwエカ時代からの応援厨っているんだなw野球を全く楽しんでないんだろうなw
他球団でも同様に応援団追放絡みで応援歌の大幅刷新を乗り越えてきているんだろ
新しい応援歌に馴染めないカスは家で野球ゲームでもやってろよ、最近のは応援歌も打ち込めるんだろ?
>>184 俺は千葉移転からのファンだから初めて触れて楽しかった青年団の応援に思いいれあるの。
それを外野応援団の連中が一生懸命客が集まる応援をってやってたから乗ってやってただけで、
それは今の応援団でもかわらんよ。
俺にとっての一番の応援は未来永劫青年団の応援でしかない。
俺はいつ法被にメガホンに戻ってもかまわんし、外野応援団でも今の応援団でもかまわん。
結局おまえがいってるのはわがままでしかねーんじゃん。
>>177 だってメッツでテレビで試合やらないから引きこもりはテレビ参加すらできねーじゃん。
禿頭復活とか言ってる奴は10分以上連続してやったこと有るんだろうか?
一度経験したらもうやりたくないレベルだけどなぁ
>>192 あれ得点テーマの時にフラッグ振るようになったの?
>>194 それを言うならチャンテ1の仙台バージョンもそうやろうなw
仙台もペットはないけど省略しないで普通にやればええのに
ジンはあんまり長くならないように適当なところで別の応援に切り替えるからまだいいが、
外野応援団はヒット打つか点取るまで声量落ちようが棒立ちになろうが延々やり続けたじゃん。
挙げ句点も取ってないのに、へたり込んで
やり切った的ないい顔してる奴が嫌で見苦しかったなあ。
>>195 エリーゼやヒットテーマみたいに有志が振ってるだけかと
ジョシュ!ホワイトセル!はぎゅう詰めすぎやしないか
ヤクルト風の発音じゃいかんのか
ヤクルトのコールがどんなのかしらんが「HOWAITOSERU」って言う方が伝わらないんじゃね?
発音的には「ジョシュホワイセッ!」だね。変なの
文字に起こすのが難しいけどカタカナ英語だな
でも短い間にフルネームで呼ぶのも何言ってるか分からんのではなかろうか
いわいわお〜♪♪♪
昨日TVで見てたけど、早速ヒット後のコールに手あげてたのが嬉しかったな>ホワイトセル
週末の倉敷、雨は降らなそうで良かった♪
>>194 むしろ10分以上やったら快楽物質出まくりでやみつきになるんだけどw
この快感は2010年以降のニワカにはわからん快感
お前らいい加減今の応援受け入れろよ
ケジメ悪いなぁ
もう3年目だぜ?
まぁお前らどうせマリーンズじゃなくて「マリーンズの昔の応援」が好きなだけなんだろうけど
>>206 それだけジンに不満持ってる奴と昔の応援擁護してる奴が多いってことだよ
ジン信者もその現実を受け入れろっつーのw
>>205 去年の最終戦の鷹戦で現チャンステーマで同じような状況になったよなw
2010オープン戦からの古参ですが快感でしたww やみつきになりますwww
2009年までの応援を擁護してる奴は正確には2005年からファンになったニワカだろw
もうね、色んな意味で毒されて勘違いしている阿呆ばっかりで残念で痛々しいったりゃありゃしない
>>205>>207 ここでグチャグチャ言うよりジンや球団に直訴したら?その方がよっぽど建設的だぞ。
それでも受け入れられなかったらマリーンズファン辞めてメッツ応援してろよ。
大体、マリーンズを応援する事が第一であって応援活動は手段でしかないだろ。
応援活動そのものが目的化したら本末転倒だろうが。
典型的な目的と手段が入れ替わってるパターンだな。
2005年からのファンたってもう7年だぞ?
212 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/05(月) 14:52:38.05 ID:HNc7DZ4lO
>>191 俺も移転当初からのファンだが…お前スゲーな、あんなカッコ悪い応援に混じれたなんて尊敬するわ、俺は90年代後半までは無理だったね
MVPは復活しない。
ジンは辞めない。
応援歌も決まった。
これ以上言い合ったところで何とかなるん
ウダウダめんどくせえな
ジンは朝鮮語を口ずさみながら作曲してるんだから日本語は字余り字足らずになるんだよ
この際、全選手の応援歌をジンメロディーに合う朝鮮語にしちゃえよ
ジンは旧応援歌の件について説明すべき。
説明さえしてくれればみんな納得するはず。
ジンにいってるけど適当に流される
説明する必要あるの?ジンが?
>>218 旧応援歌は今まで歌ってきたファンみんなのものでもあるから、それを使えなくさせるなら理由をしっかりファンの前で話すべきじゃないかってことじゃね?
そりゃ理由なんて西岡の件に決まってるんだろうけど、「お前らどうせ使えない理由分かってるんだから説明する必要もないだろ?」っていうのが気にくわないんじゃね?
「皆さん知ってると思いますがこういう理由なので旧応援歌は使いません。新しい応援歌で応援していきましょう」ってジンから一言あれば、ここまで旧応援歌旧応援歌騒ぐ奴は出てこないんじゃないかな
そんなにジンが不満でかつ旧応援団&MVP復活希望してるなら球場やHPで署名活動して
ジン解任要望の署名を本人に、旧応援団&MVP復帰希望の署名を球団にそれぞれ提出しろよ。
もしくは自分達で融資を集めて新応援団を立ち上げて来季NPBに応援許可貰って応援活動してジンを追い出すんだな。
反ジン活動するならそこまでやれよ。
別に2009年までの応援歌はいらんが
大松や角中らのコールを2009年までの「おおまっ!(ドンドンドン)」に戻して欲しい
>>216
確かにだな。それが無からみんな言いたい放題なんだ思う
>>219 他球団の応援歌が変わった時はそういう経緯をちゃんと説明しているのかい?
ロッテだけに絞っても応援団が変わる度に新しい応援団が何か事情説明をしていたのか?
むしろ今の応援団だってファンと一緒で被害者の立場だと思うんだが
説明やら謝罪やらなんてものは加害者がするものじゃね?東京メッツにでもしてもらえばいいじゃん
>>224 確かに説明なくてもだが、今の状況ではあったほうがと思う。
すばらしい応援をしてきてるロッテファンだからこそあって良いと思うけど
いわいわお〜♪♪♪
はかま〜だ♪♪♪
>>226 ジンでもМVPでもないんだが?
今のロッテを応援したいからジンには頼むぞとは言いたい。
お前ら2009年以前の応援歌が良かったなら良かったって素直に言えよ
MVPとかいう糞みたいな連中に縛られてそうやってずっと我慢するのか?
そんな妥協ばっかりしてると進学・就職・結婚と人生も妥協しまくりで
3流の大学入学に3流の企業就職、最後は森三中みたいな女と結婚することになっちまうぞ
お前らほんとに面倒くさい奴等だな
2年前から同じ事ばっか繰り返してんじゃんか
幼稚園児かよ
>>231 じゃあ、おまえどうして欲しいの?どうしたいの?
そこまで言うからには意見を聞かせて貰おうか。
>>231 おこちゃま乙
社会はもっと大変だぞwwwww
>>231 うん、良かったけど何か?
だけど今の応援を捨てるのはもっと嫌だ。
ダメだ、アホガキの書き込みが不憫すぎて笑えてくるw
>>231 俺はMVPの応援好きだよ?
素直に言ってなんとかなる物なのか?
>>231は10年たっても森三中にも相手されないDTだと思う。
つーか、森三中の連中って愛嬌あるしマリンと外野のオバハンに混ぜたらマシな部類なんじゃねーのw
>>238 その前に森三中と結婚した男に謝れって話だなw
ついにはその男達の価値観まで否定しだしているんだからどうしようもない
>>231は序盤で正論吐いているように見せかけて
結局自分さえよければどうでもいいオーラが出まくっているのが悲しい
無い頭で主張しようとするからこうなる
大島>>>>サブ婆
村上>>>>ウメ婆
黒沢>>>>祓い婆
森三中圧勝
MVPネタはメッツ誘導で終了だから
必死に2009年以前の応援歌に標準絞って煽ってるのかw
皆が言ってるがこのスレで必死に煽って何がしたいの?
いい加減賛同者が居ようが居まいが2009年以前の応援歌は現状復活しないんだよ
それでも復活してほしいならお前のやりたいことを正直に言え
一々煽って敵だけ作って馬鹿か?
>>225 だからあった方がいいって理由が知りたいし、二行目なんて理由として全く的を射てない
理由を問う相手が球団ならわかるんだが、いくらジンが雇われ応援団だからって説明する義務はないだろ
正直、俺だって2010年に応援歌が全面刷新した時は戸惑ったし当時は理由も聞きたかったよ
でもファンに出来る事はどんな理由があろうが選手を応援するために応援歌を歌う事だと思ったからやめた
不満があるならファン辞めろって乱暴な物言いする人いるけど
応援歌の問題で選手を応援できない=不信感があるのなら、確かにファンを続ける価値なんてないよ
>>242 そうだよな、
今の応援の中でもいかに熱く応援するか
置かれた現実を見るべき
へっぽこ応援歌でも一生懸命応援してる他球団の方に謝れよなー。
>>240 やwwwめwwwwれwwwww
もうね現応援歌はリニューアルしたんだと思って受け入れろ!
エリーゼ、コヨーテ、スキンヘッド 散々やったろ
いいかげんに飽きなさいw
過去は過去、今のロッテを応援したいならジンについてこうぜ
文句ばっか言っても変わらんもんは変わらん
昔の応援ネタで荒らしてるのはMVPや他球団ファンとか部外者ばっか。
相手にしてやる必要は全然ない。
MVPMVPっておまえらにとってMVPってどんなモンスターなんだよw
MVPの連中はメッツに一生懸命でこんなスレ荒らすほどひまじゃねーだろw
紅牛と鷹狂が出入り禁止になったけど
ロッテは大丈夫なの?
通常営業しております
文句言ってる奴はファン辞めろよいい加減
252 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/05(月) 23:05:40.96 ID:smgnrXpb0
じんって人デブなだけで何もしないね
>>231 ゴメン。それ俺の事だわ。カミさんは森三中よりはちょっとだけマシだと思うけど
やめなくてもいいから月イチでも球場にきて思いっきり大声で歌ってクラップして跳ねて応援してみなよ。
応援歌がどうとか気にならなくなるからさ。
好きなチームが目の前で試合してるのを応援を通してみんなで共有するだけでいい気晴らしだよ。
家で鬱々と応援のこと考えてるからああだこうだマイナスに思考しちゃうんじゃね?
応援がダサいのは曲じゃなくてファンがしょぼいからそう見えるだけ
みんなが以前のようにアツくなればどんなダサい曲でもカッコ良くなると思うんだがな
マリーンズの応援の売りは「サッカースタイルの応援」じゃなくて「統率の取れた応援」だろうが
>>255 だからって今のファンを咎めるのはちょっと違うなー
確かに奇行に走る奴もいるけどそんなのいちいち気にしてたらきりないでしょ
>>255 言いたいことは十分わかるし納得できるが、
熱い応援って何ってのをもうちょっと整理して考えたいところだよなー。
なんで統制取れなくなったかってこと含めてさ。
オリックスの応援団も出禁
これで応援はロッテがダントツで一位になってよかったな
ソフトバンクと檻の応援団排除の抗議活動にみんな加わってくれ
マジでデモや不買運動しないとNPBの応援団潰しはエスカレートするよ
TEAM26の早期入会のピンバッヂに「マリーンズが本当に好きだから」って書いてあるんだん
ロッテは一応大丈夫だよな?
もう面倒臭いから今の応援(デコトラとか)と
昔の応援(禿頭疾走とか)を併用すればいいじゃん。
オリックスだって旧近鉄と旧オリのチャンステーマ併用して使ってるし
一方的にどちらかを切り捨てようとするからいつまでも争いが絶えないんだよ
ユダヤ人とアラブ人の抗争と同レベルだよ
オリの応援団はシーズン後半で出禁解かれる筈
出禁理由もソフトボール大会に中虎が混じってたというものだし、直接アウトになった訳ではない
>>259 ロッテはY山さんがいる限りは大丈夫・・・だと思う
広島、兵庫遠征を組む予定(または組んだことある)の人いる?
行きたいなと思ってるんだけど、できれば安く行きたいんだよね。
やっぱり別々にフライト取るしかないのかな?
到着と出発が違うとツアーは組めないよね?
広島、兵庫遠征を組む予定(または組んだことある)の人いる?
行きたいなと思ってるんだけど、できれば安く行きたいんだよね。
やっぱり別々にフライト取るしかないのかな?
到着と出発が違うとツアーは組めないよね?
バスで池
>>258 ん? なんか動きがあるの?
竜心の時の騒げば騒ぐほどNPBは頑なになるは生きてると思うがなあ。
>>257 で、お前は何が原因だと思うんだ?曲がダサいからか?MVPみたいに熱くないからか?
個人の感覚で無い物ねだりされてもなぁ、今の応援歌で盛り上げる方法は何にも見出だせないのか?
もしかすると、応援歌の一新はNPBに目を付けられないようにする為の措置だったのかも知れないな
現応援団が出禁喰らったらもう誰もリード取れなくなるんだし
>>267 あのー、なんで現状の応援否定派って勝手に決めつけられてるのかさっぱりわかんないんだけど。
喧嘩売るならIDたどってからにしてよ。
270 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/06(火) 05:23:47.44 ID:qocqEISx0
>>257 統制取れなくなってるのは、旧応援歌を支持する人間に説明もなく、
人の好評不評気にせず応援歌を次から次へと新しくして一人悦に
ふけってるジンの態度が原因じゃね?
だから旧応援歌支持する連中がテロリストみたいに2ちゃんや知恵袋で
暴れまわってて未だに収拾がつかないんだよ。
>>269 だったらお前なりの考えで何で統制取れなくなったのか、熱い応援って何なのか語ってくれよ
俺は
>>255の言う通り、ファンの考え方や応援に対する姿勢1つでだいぶ変わると思うけどね
今の応援の何が悪くてどうすれば良くなるかなんて建設的な意見がなく
ダサいとか個人の感覚で旧応援を前面に押し出し引き合いにして真っ向否定してたら何も良くならんわな
あほクサwww
俺達が熱い応援しようが冷たい応援しようが藤岡は新人王をとり白セルは当たり助っ人であり荻貴は華麗に復活を遂げるにもかかわらずマリーンズは最下位に終わる…そして客足は減る
待っているのはただただ減収という現実のみ
このな流れで誰も応援歌ダサイなんて文脈で語っていない件
単芝はキモい
すまん いきなり話変わるが聞いてくれ
本日 オリックスは本拠地初開催のオープン戦なんだが
未だに応援団が全く来ていない模様
これ 野球界全体にとってマイナスになるんじゃないか?
マリーンズファンのみなさん 助けてくれ
>>271 禿同
別に現在の応援も悪くはないが、トカゲのシッポ切り離すみたいに
MVPの騒動を無かったものにするかのように過去の応援を
説明もなくバサバサ切り捨てる
ジンって旧応援歌を支持する連中とそれに反対する連中の意見を
全然調整してないじゃん。
この人って存在する意味あるの?てゆうか目障りにすら思えてくる
279 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/06(火) 12:36:49.18 ID:HlesC6pV0
普通に応援歌のせいではなく温い奴しかいないからだよね
もっと熱い野郎が集まればどんな応援でもかっこよくなるのです
なのでみんなで若い熱い男を勧誘して外野に来ましょう
ジンに噛み付いたって何にも解決にならないのにね
そのエネルギーを応援に向ければ少しは統制の取れた応援に近づくんじゃね?www
金出してる客なんだから何言ったって良いってバスクやバレンタインの理屈は嫌いだが
自分が払った金の対価に不満があるものにいつまで執着してるんだか
それこそ東京メッツの応援でもしていろって話だな
281 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/06(火) 12:49:19.21 ID:gGBdgD1g0
LOTTEオー!ロッテ!のテンポ今年から落ちてない?
LOTTEを言いやすくするためかな
落ちたって言うか元に戻ったというような
今の応援歌、最高や!
ジンには頑張って欲しいわ。
海の向こうからやって来た
ちょっとランボーな大男♪♪♪♪
オリックスの応援団て本当に潰されたの?
去年マリンで一緒にライブやったあの人達?
いったい何をやったっていうんだ
>>277 何でこないの?オリックス応援団に何かあったの?
290 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/06(火) 14:03:58.40 ID:qngq4LaEI
オ×ヤの試合テレビで観てるけど応援団いるって事の素晴らしさを
改めて思い知らされた。
そしてジントシオは偉大だとも思った。
熱い応援は一人一人の心構えの問題。
ロッテが好きなら一試合でも多く球場に行って声を枯らして応援しよう!
ロッテ応援団も今は活動できてるけど
あとから出禁になるかもね
ジンいってたらしいし
応援歌どうこうではないだろ
前を向いて今の応援をかっこ良くしようとすることが大事
オリックス×ヤクルトの試合、19時からJSPO4で再放送あるからちらちらみるわ。GAORAも見ながら。
岡田には前の応援歌も新しいのも併用するみたいですね
今三打席目だけど岡田は前のを多く使ってる。
前の方がメロディーも好きだし手拍子→かっとばせ系だから俺はいいと思う
前の復活したんだ。俺も前の好きだったから嬉しいな。
これからは井口みたいに通常時とチャンス時に分けるのかな
前の岡田の曲は暗すぎるから復活しなくて良かったのに
>>298 暗い所がまたいいんじゃないか
歌詞といい、俊足外野手の岡田によく合ってる
ヒット打った後のナーイスバッティング!は今年から廃止になったのかな?
>>300 あれはいらん
あれのせいでヒットの後手を上げる選手が激減した
ナーイスバッティングは本当にいらない
去年からもうあれかかった時は名前叫ぶ所以外声を出さないし手拍子もしないという
無言の無駄な抗議を一人でやっている。名前だけはしっかり声を出してる。
岡田は打順的にチャンスが回らないだろ
本当に気まぐれじゃないの?
>>301 手を上げないだけならともかく、迷ってる選手見ると
申し訳なく思ってしまう。
ナイスバッティンはなんで他のヒットのテーマと違って選手コールいれないんだろ
○○!○○!○○!○○!・・・ナーイスバーッティン じゃダメなのかな
ボビー時代と差をつけたいんじゃね?
どうせフロントから選手に応えさせるのを強制するなとか言われたから、たまにアレ挟んでごまかしてるんじゃね?
ナーイスバーッティングは二回繰り返さないで一回でそのまま選手名コールにすればいいんじゃね
あと根元が頑張ってるんだからもっといい応援歌にしてやれよ
あれじゃシンケンジャーの歌の持ち味も殺されてるし作った奴のセンスの悪さが目立った応援歌だ
ロッテの応援団も何人か辞めさせたからなぁ
去年いて今年いないのはなにかしら問題ありのやつらで
NPBに目つけられる前に雇われ団長と球団が話し合って決めた
根元は根元ヒットって感じの曲がすぐ作られるだろ
角中も
>>310 そりゃ問題あるなら自業自得だろ。
そういうところをうやむやにして自浄できなかった団が潰されていったってことじゃねえの?
人権無視の暴力団規制法の影響がこんなところにも・・・
訴えれば絶対に勝てるけど警察にマル暴指定されるからな
海の向こうからやって来た、
ちょっとランボーな大男〜♪♪♪
相変わらず太鼓の音、安っぽいなぁ
そういえば札幌でリードやってたの誰?
去年いたっけか
317 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/07(水) 17:57:50.19 ID:hSY3f9Jn0
打てよー大松しょういつー
の所だけでも飛べばいいのに
跳ぶの大杉って流れで何言ってんの?
320 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/07(水) 21:07:01.98 ID:dgm/PD4b0
ジャンプしない人がいるのは仕方ないが
今のままだとジャンプしてる人がまばらだから
ジャンプしないエリアとジャンプするエリアに分けてほしい
321 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/07(水) 21:22:38.78 ID:dEWjYc2TO
ジンが団長になってから応援がショボくなったので、生きがいがなくなり、うつ病になって仕事も休みがちになってしまいました。どう責任とってくれるんですか。早く辞めてください。
322 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/07(水) 21:26:40.28 ID:rijFIs6y0
都合の良いときだけ逃げるんじゃないよな。
立ち向かわないといけない。
維新の志士のごとく!!!!!!!!
紅牛会と鷹狂会の前半戦応援不許可のうわさはほんとうだったね。。
しかも団長は今シーズン応援不許可だってさ。
もうどこの球団もロッテや読売みたく公認応援団になっちゃいそうだね。
324 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/07(水) 22:03:09.21 ID:Z5z5dSLz0
なんだかね
>>321 ジンが団長になる元凶となった人々に言ってください。
檻、他の応援団も来ないのかね。あれでは大阪と神戸では、ビジター側に流れる客が増えそうだ
さまぁ〜ずかと思った
>>326 オリファンに同情はするが、応援団が居ないだけでレフト側に来る奴なんて最低じゃね
現状でも京セラなんか、そんな奴多いよ。
普段の試合はライトにいる奴。
そいつら今年はレフト常駐なんだろうな。
でホークス戦は欠席と。
オリのファン(球場に来る外野応援層)は
あのすごい鳴り物応援があるからきてるって人ばかりだからなぁ
紅牛以外の応援団どうするんだろうね
紅牛会の人らが去年マリンでバンド演奏してたのがもう懐かしいわ・・
MVP騒動の時太鼓叩いてくれたりしたよなぁ。
鷹狂会も去年福岡最終戦海岸で一緒に二次会やったなぁー。
パリーグの応援団の中でもこの2団体は相当な影響だったから
オールスターとか集まる時の応援はどうなるんだろうか
しかも今年は京セラドームだし。。
ああもうこれでエール交換や野次合戦など
古き良きパリーグの伝統は完全に終わってしまったな。
次々に潰していくね。そんなに客減らしたいのかな
野球だけ見に外野来る奴なんざいないっての
そもそも応援団をNPBが管理して公認されなきゃ駄目とかいうのがおかしいんだよ
球場のルールで鳴り物とか一般ファンの旗のサイズとか決めておけば規制としてはそれで十分だろうが
応援団を潰していって、それでその後どうするのかといった道筋はまったく見えない。
今回の紅牛だって、直接暴力団と関係したんじゃなくて中虎とソフトボールやっただけだろ?
合併騒動をはじめとして、応援団が目障りで気に食わないから潰していってるだけ。
どんどんつまらなくしていくね。NPBの人達は。
その合併騒ぎで参入した本拠地でラッパ許さない球団の社長がずっとパ・リーグ理事長という現状
334 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/08(木) 06:46:07.72 ID:qDNY+nJs0
そうだよね。
知能覚醒には喇叭治療、音楽療法が効くと論文にも書いてあったんだものなあ・・・・・
爆音響かせて、骨格から脳を揺すぶると確実に、血行がよくなる。
ちょっと薬物付けの脳の再生力も向上する。
やっぱりなりもの応援は欠かせないよな・・・・・・・・「自分の治療のために」
だから、スタンドには主催者負担でも、耳栓つけた専門療法士を置いて、面倒見てあげないといけないよ。
それが、鳴り物応援と共存共栄を図ってきたNPBの義務!!!
でも、ここのはリズム感取れてる正常の人が一番多いよなwwwwwwwww
ぶっちゃけ応援が熱くないと見ててつまらない
俺、内野でしか観戦したことないけど、昔のマリーンズの応援は
迫力あって見てて楽しかったから、それも現地観戦の楽しみの一つだったなあ
でも最近の応援って仲良しこよしって感じで、なんか去勢された家畜って感じ
だからもうテレビで観戦するだけで十分だよ
自分は昨日一昨日と京セラ外野に行きましたが援団不在と知って内野へ移動しました
しかしそれは援団ごっこをする連中の自己満に付き合う理由がないからであってアカペラ自体が嫌なわけではありません
ちゃんと許可証を持つ人による先導であれば鳴り物なしでも応援に参加します
こういう考えによってライスタから足が遠のいている者もいることを理解して戴ければ幸いです
スレ汚し失礼しました
>>335 もう最近テレビも見てないよ時間ない時は結果だけで十分
仲良しこよしとか去勢された家畜とか言ってる時点で東京メッツサポーター確定w
去勢された家畜よりも人を蹴り殺す暴れ馬の方をカッコいいとか思う犯罪予備軍確定w
>>335 スキンヘッドランニングの時は球場によっては震動があったもんなw
特に2005年に甲子園で発動したときはあの阪神ファンですら
視線釘付けになってたし、圧倒的多数の甲子園の虎ファンに劣らない
あの少数精鋭の力強さはアラモの砦の守備兵って感じだった
341 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/08(木) 12:48:10.53 ID:iC95dLTmO
>>340 桧山あげるからこの応援歌くれって言う虎ファンもいたなw
この頃はマリーンズファンであることを誇りに思えたな
342 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/08(木) 13:14:08.00 ID:wB6rCQzAO
>251
お前が辞めれや!情けない人(笑)
応援歌だけが誇りとか、球場に来ないでテレビ見ているかファンやめた方がいいよw
確かに他球団のファンに対して応援の質は誇れるものであったけど
旧応援だけしか誇れるものがない、新しい応援をそれ以上に盛り上げようとしない時点でダメファン確定
俺達の誇りが名曲だったのは、歌詞の中ファンとしての精神が歌われていたからじゃね?
うわー、テレビで観る楽しみが応援ってなんだそりゃw
野球観ろ野球w
>>340 おまえ現地にいたのか、それで…。
金曜に在阪テレビが馬鹿みたいに俺たち映したせいで、
土日はレフト阪神ファンが大挙してなんちゃってロッテファンに鞍替えしてきやがった。
なんでもかんでも跳ねるはタオル回すわひどいもんだったよ。
日曜のスキンヘッドはついにN部がプレーの邪魔になるから途中で止めたんだぜ。
滅多に止めないチャンステーマをさ。
MVPの主力がチケット取れずに休みやがったせいで、
関西千葉の常連で普通の応援維持するのに必死だったっていうのに。
たしかに守備兵だったよ。
ただし守る相手がただ騒ぎたいだけで潜り込んできた阪神ファンだっていう意味不明の有り様だったよ。
しかもたしかに下段の連中上ばっかり観てたが、ありゃ珍しいもの観る目でしかなかったよw
さて土曜日は久々の地方の倉敷だが、関西や九州勢は総動員かい?
特に関西はオープン戦無いから、新応援歌を身体で覚えるには倉敷しか近場は無いわけだが。
プロ野球の醍醐味は鳴り物応援。
鳴り物応援なかったらガラガラになるよ
野球みろよって人もいるけど実際どこの球場も外野から埋まってるしね
応援団を次々に潰していくNPBは何にも分かってない。
893や騒動起こすような連中は排除されてもしゃーない
今回のオリと鷹は気の毒だが
私設の新規がダメってのがなあ
348 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/08(木) 19:33:03.99 ID:PV0zKKPl0
ジン体制になってから2軍の試合に応援団ってくる?
>>321 鳴り物のない藤井寺のファンは熱かったよ。
ガラガラの西宮のファンはもっと熱かった。
鳴り物よりすごい声だったよ
>>348 10年のファーム選手権はジン行ってた
袖ヶ浦にも一回行ってたはず
351 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/08(木) 20:54:35.66 ID:PV0zKKPl0
明日の教育リーグきたりしないですよね?
来ないでしょ
明後日倉敷だし
353 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/08(木) 21:15:17.19 ID:PV0zKKPl0
ですよね。
ありがとうございました!
354 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/08(木) 21:50:42.58 ID:0zpQzHmv0
とにかくシャブヲタはキモい
倉敷は、どこの応援団来るのか?
>>349 鳴り物なくても応援団いたしW田もいたしね
そんな藤井寺から応援してきた人を簡単に排除しちゃうのが今のNPBだからなぁ・・・
まあそんなこといったら中日の竜心もナゴヤ球場から応援してきたり
読売のやつも後楽園から応援してきた人らだがな
もう今の応援団は昔からやってたひとは数少なくなってきたな
そういえば工藤と雅彦の応援歌キー上がった?
竜心といえば竜心事件や9.27みたいに応援団不在の時でもファンだけで応援出来るのはウチの強みじゃね?
>>358 オリックスの応援の様子の動画が、つべにあがってたけど・・エアリードや
少しでもほかの客を扇動すると注意されるみたいで、皆座って応援してたな
寂しい光景だった。流石に公式戦になれば、他の許可団体も来ると思うけど
あれ何試合も何試合もはキツイね
>>355 関西かな?
翌日は博多だし、九州応援団の移動連戦はキツいようにも思える。
はよ角中の応援歌作ってやれよ
角中なんていらねえよw
雑魚選手に個人応援歌作りすぎ
細谷とか
それ以前に個人テーマ演奏しすぎ
1試合に1〜2回、それ以外はコール押しで十分だわ・・・
後汎用はいらん
上海万博復活しやがれ
ジャンプ、頭上クラップ!
>>360 この際だから京セラは全球団が半年自粛してわからせてやるのがいいんじゃないの?
手拍子頭の上を徹底して欲しいね
マリンフィールドはどうするんだろう。単に合間でやるのかね
>>371 去年の前半は5回裏開始時に演奏してたけど
結局定着しなくて後半はやめてたね
そいえばお前らタオルマフラーどうやって巻いてる?
贔屓Jクラブのと長さ違うから上手くできないんだよね
>>360 マリーンズもバファローズもそうだけど、結局球団の意向にファンが言いなりになってるから
本当に好きな応援ができずにこうやってヤセがまんしなきゃいけなくなるんだよ!
これって現代日本の縮図だよな、民主党の悪政に日本国民が何も行動を起こさず言いなりw
外国だったら暴動が起こってもいいレベルなのにどうしてこんなに弱腰なのか
>>373 マリーンズの奴は短いのが多いよね?
両端にフリンジが付いた長い奴も少ないし。
Gみたいに風呂上り首からぶら下げじゃなければ何でも良いとはおもうがw
>>374 マリーンズは結局はMVPの暴走、オリックスも紅牛の自爆だろ。
それがわかってるからみんな何も言わないんだろ。
行き場の無いオリックスのファンと違ってメッツという素敵なパラダイスがwが待ってるんだからそっち行けよ。
377 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/09(金) 20:00:36.32 ID:6Amyu5s00
14日の浜スタは結構人くるかな?
男なら
翌日にある平日デイゲームの所沢狙うだろ
明日は岡田見に東京ドーム行くよ
>>374 それに逆らっても、永久に応援許可が降りなくなるだけなんだけどね。
球団じゃなくてNPBから。
ジン先生、スキンヘッドランニングがしたいです…
これから倉敷に突撃しますw
とりあえず夜行バスで関西入りして18きっぷで倉敷目指します
>>383 どのへんが?
来週土曜まで試合行けないのが残念orz
新応援イメトレしとかないとな
ハマスタ行こうと思うんだが、混むかね?
一応関東初戦だし
>>383 youtubeにも球場に行かないくせにギャーギャーコメントで喚く奴が居るのか
ジャンプ強要したり内野行けとか痛すぎw
387 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/09(金) 22:40:31.84 ID:hLpGxLsDO
>>383 糞みたいに垂れ流す応援歌がことごとく糞だから必死になってるのかw
素直に負け認めて09年以前の応援歌も取り入れたら楽になるのに
なんか知らないけど必死な人が多いスレですねw
ハマスタは学校サボって凸る
いいから勉強しなよw
どの動画みてもLOTTEコール声でてねぇな・・・もう無理かな
まあなあ、学校さぼって野球観に行くっていうのは年取ってからいい思い出になるもんだがな。
仕事のためじゃなく自分のために勉強できる時間って今を過ぎるとなかなか取れなくなるからほどほどになー。
スタメン発表曲の変更は地味にショックだわ
試合開始曲はまだ中途半端だけどCT-1みたいに
慣れれば声量も増して格好良くなりそう
去年までの勝利の旗みたいに惰性で旗振りながらのgdgdスタートより全然マシ
395 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/10(土) 04:38:08.79 ID:GYT+6eZsI
ヘブンは飽きたわ。
at the endが好きだった。
>>392 2005年あたりまではLOTTEコールも声出てたのに
09年に復活してから声出なくなってしまったな
なんでだろ?
「LOTTEをいちいち言わなくてもいいから、まずは手拍子を揃えましょう」
と当時の応援団が指導した名残がそのまま引きずってるな。
今年も遠慮なくL・O・T・T・E言っていいですか
エカ時代を思い出すぜ、おれもこれが一番好きだ
手拍子しやすいから昨年までの曲みたいにズレることがなかった
ん? LOTTEに戻したのって2010からじゃね?
2005までは真ん中当たりに応援やる気がある奴(特にMVPの連中と言うわけでなくとも)
が固まっていたからリードの指示が全体に伝わりやすかったが、
今はリードがよく見える位置(特にゲート横やポール側のメイン通路沿い)にわけわかんない奴らが陣取ってるのが、
リードの指示がうまく伝わらない原因だと思う。
LOTTEも、2010オープン戦に復活してから、シーズン序盤まではちゃんと声出てたんだよ。
3月のマリンでの日ハム戦行ったけど、あの時は「LOTTE!」って聞こえたしな。
が、それからどんどん声出なくなって、無言・手拍子。後半の「オー、ロッテ!」だけが
聞こえるようになってる。
とりあえず毎回「LOTTE!」で叫んでるけど、自分の声が目立つもんなw
LOTTEは無いほうが好き
over the rainbow→ゆっくりのロッテコール
は鳥肌もんだった
前の応援が良いというわけではなくむしろ今のが好きだが、
今のLOTTEはテンポが速くて言いづらいのでは?
いわいわお〜♪♪
明日の福岡は岡田いるの?
ドンドンドドドン オーロッテ!
ドンドンドドドン オージャイアン!
巨人と一緒じゃん
>>407 「ぜっ、たい、かつぞ!おージャイアン!(笑)」じゃなかったっけ?
ま、どーでもいいけどさww
409 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/10(土) 19:52:00.25 ID:r4+C7tYQ0
>>409 いや、LOTTEコールちゃんと言わなきゃ一緒になっちゃうよって言いたかったんだwww
紅牛の件、オリックス応援団はちゃんと説明したみたいだね。
それに比べウチの応援団は・・・
ホワイトセルの個人応援歌のコールが今日から変わったな。
413 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/10(土) 22:54:22.79 ID:d37OICrD0
現地の方誰か動画あげてくれたらうれしいな。
今日の岡田の打席で、外野でいろんなユニ着た奴らが跳ねてなんか歌ってたのは映ってたんだが、
HTなのかチャンテ歌ってるのか聞こえてこなかったw
415 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/10(土) 23:11:52.43 ID:d37OICrD0
チャンテ歌ってたねw
416 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/10(土) 23:16:06.99 ID:St0ufVMeO
sage忘れスマソ
>>414 岡山行かずにからくり行ったが(内野2階3塁側)、デコトラが一番はっきり聞こえてたw
西武の新チャンテは跳ねてるだけであまり聞こえず。
8裏はおかわりに「狙い打ち」やったり、中田に「夏祭り」やったり、ネタに走ってた。
中日とヤクルトは打者が出てなかったから、代わりにやったんだと思う。
ライトスタンドで岡田のときに、今まで座ってた人まで総立ちになりそうだった。
が、リードする人もいないから結局みんなバラバラで、凡退だったからすぐ終わっちゃったな
倉敷、ロッテファン多かったな。ホワイトセルとサブローと声を〜を試合前に練習した
後サブローにお帰りお帰りサブローコール。M田さんがいたのが嬉しかった!
>>406 1試合のためにわざわざ早朝の飛行機で行くことはないんじゃないかな
東京ドーム行ったけど、東京メッツのパーカ着てる人いたわ
まだコールは試行錯誤の段階でしょ
ジョシュー↑ホワイトセール
じゃなくなってちょっと嬉しい。浸透すればいいけど、カスティーヨの発音みたいに
いくら言っても聞かないやつらがいるんだろうなあ
今日応援団全国からたくさんいたな
トロンボーン吹いてる人もいたぞ
>>423 何回呼びかけても「ジョーシューホワイセー↑」なんだもん
そこまで脱MVPに拘るわりには「ドンドンドンホワイセッ!」コールを復活させたり、ジンが考えてることは分からないな本当に
サムライJAPANの中で岡田の打席でライトスタンドが微妙にジャンプしてたのが良かった!センターの選手を選びすぎでしょ〜
ホワイトセルは色々やってるみたいだけど、試合開始のやつもっと動画あがらないかなぁ
ヤフードーム以来どんな様子なのかわからない。中継じゃ映されないし。
去年の今日は堀様のために白の紙テープとか用意してたなぁ
あの「ドカーン」みたいな揺れは忘れられない
二階にいたけどマジで怖かったもんな・・・
堀様の引退試合に参戦するため3月11日の朝に仙台を出発した俺は幸一に救われたとしか言いようがない
ありがとう幸一
初めて好きになったマリーンズの選手にこういう形で救われるとは思わなかった
r''´ ゙ '' 、
r‐‐===r''' ̄ ̄'''' - ..._ ゙ '' t.
{ }~ヽ /゙゙゙''==,, !
ル 'ム=ヽー‐‐‐' ゙゙'''==!
| ,,... -‐‐'''' ̄ ̄''' ‐‐ ..,__ !
l/ ...... `ヽ :.: : .‐,,j
l ,,..., '' ` !:.: .:.,.r⌒;.
!"´ ゙ ヽ ´ ,.ィt= ! :.:/;; }
.i .r=ュ ; !:ツ / ,.'
!. ;! _, ;:. {./',
l ィ ,,..ノ ,. ! ;;. ',
. ゙、 ` " ー ,. ;. ,........__
. ゙、 ,.-‐‐'',.´ _. ,; ヽ. ヽ
. ゙ 、 -‐ ,: _,,-‐゙ ` 、
. ゙ 、 _,. ' ,.r ´ ヽ
゙ ー - ' ,.r´ ヽ
ヽ. ,.r ´ ヽ
,. '´ ー‐ '
【虚塵戦】MAB(安住和洋)【不正入場問題】
http://mimizun.com/log/2ch/kyozin/1070333837/
432 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/11(日) 12:04:56.99 ID:0x88puyW0
昨日の倉敷はジン氏不在の割にはそこそこ盛り上がったけど、
7回裏の投手コールを楽天の球団歌が流れてるうちに始めたのはダメだったな
昨日東京ドームライト行って来た
まず岡田が守備で出てきた時に大きな岡田コール
岡田の打席ではチャンステーマ1 (手拍子パート無しのKスタVer.)でした
あとCHIBAの黒T野郎がいたぞ
>>357,359
工藤は8月に一回だけキーが上がってるの聞いたけどその試合以降は戻されてた
雅彦は10月12日西武Dの時点で既にキーが上がってた
もうジンは必要ないって分かったな
紅牛や鷹狂が出禁の理由のソフトボール大会に
ジンもいたからやばいみたいだしな
>>437 このブタ野郎って応援についての説明してねえし団長の役割果たしてねえだろ
説明しないってことは民主党と同じでやましいことがあるからかもしれんけどw
もうやる気ねえならマジ団長やめてくれって
信じていたら昔の熱い応援が戻るかと思ってたら糞化する一方だし
お願いです、やめてください
500円あげるからやめてください
>>440 だからジンが辞めたところで一体に何になるんだと何度言えば(ry
かと言って「是非残ってくれ」って言うような存在でもないけどw
今日の福岡ジンいた?
テレビで見てて大分ペットがgdgdだったけど
ジンを勘違いさせたのもお前らだろw
応援歌発表会(しかもリサイタルなんて恥ずかしい呼び方w)なんて集まったり
あれだけマンセーすりゃ調子に乗って神様かスターになった気分にしちゃったんだろ
いいかげん高校野球みたいな応援から卒業しようぜ
ロッテが12球団に先駆けて、ラッパも太鼓も使わない声だけの応援スタイルにしたら見直すよ
マリンでの試合時はラッキー7が千葉マリンに集う我らだとすると
ビジターでのラッキー7は何歌うの?
We love MARINES歌うとして、
歌詞は去年と同じ3番なの?
>>444 しばらく「大波となって広がっていく」は使えないだろうな・・・
今年も同じだと思うよ。
>>446 最低だな…
しかも黙祷したタイミングからして
まさに1年前、津波が押し寄せて何千人も死んだ時間帯だろーに
今日のエリートはやけに厳しかったなw
特に成瀬と伊志嶺。期待の裏返しだろうか
松中にヤジとばすと必ずペコるがエリートは松中の知り合い?
塁審へのヤジも今日は甘かったw
シーズン始まったらまたけしからん審判は罵倒してくれw
ツレのメガネは一風堂ネタでよかったが声が微声で残念
ジン氏はいなかった
楽天主催の倉敷でも普通に一番流れてたし
と言うか、去年も普通に利府で一番流れてたぞ。気にしすぎだよ
そりゃ震災で日本ざまみろって喜んだ朝鮮人だもん
今日こそ大波をでかい声で歌わせるだろ
あいつらにおとなしく従ってる日本人のお前らがバカなだけw
くっだらねえw
ジン出禁になったの?
>>452 なっ、昨日の倉敷からいないらしいな
ここの奴らが辞めろ辞めろ言うからほんとに辞めちゃったりしてw
>>430 なんか、ジーンと来てしまった。よかったな…
ご家族も無事だったならいいんだけど。
>>448 開幕したらガッツポーズする。
ピンチ脱出→N田の雄叫び→俺等起立→三者凡退
胸熱だぜ
今シーズンも、ジンには期待しているぜ!。共に、応援しよう。
460 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/12(月) 01:59:26.91 ID:5umuM1Ux0
ジンさん今年もトラ
ンペット頼みます!!!
やっぱりジンさんがいなきゃ
めんどうなことになりますし...
ろっくんろーる
実際ジンは天狗になりすぎてる
おまえらが崇めすぎなんだよ
応援団内でもジン嫌いなやつ多いけど
ジンに目つけられると辞めさせられるからなんも言えないんだとw
昨シーズン応援団にいたやつで辞めたやつは間違いなくそう
どんだけ偉いんだよ
ジン氏を除けば全員ボランティアだもの
事情があって応援団辞めるやつなんてゴロゴロいるだろ
ジン氏に文句言ってるやつは何が言いたいのか何を求めているのかよく分からん
仮にジン氏がいなくなってその後どうなるんだと問いたい
結局この手の論争は東京滅に逝けってことで話は収束するがw
だからメッツの試合はテレビでやらないから引きこもりは参加できないんだっつーのw
引きこもりは応援いかないから、引きこもりなんだろ?w
ネットだけでグダグダ書き込むしかできねぇんだから、スルーしろよ。w
おまえらにわかだろwww
そういえば
酒飲んで球団旗振ってた彼はどこ行ったの?
今年はヤフドに通うぜ。
動画サイトの恥ずかしいコメント争いはどうにかならないものか
>>461 天狗というより豚だなw
一部の取り巻きがマンセーしてるから客観的な評価もできずに
自分の欲望のままに突っ走ってるからブクブクブクブク太るんだよ
自分に対する良い評価しか聞かないようにしてるんだろうな
どっかの国の独裁者と同じwww
はいはい、いいからネットで吠えてないで表で遊べ。
球場で待ってるよw
実際
>>470みたいなのがスタンドにいたら嫌だなw
他人が応援してるの見てニヤニヤしてるだけなんだろ
それよりジンが倉敷と福岡に来なかった理由が知りたい
まさかの出禁ってことはないだろうな・・・
それだけは頼むからやめてくれ
やっぱジンも問題のソフトボール大会にいたということで
前半戦応援自粛みたいだね。。
こりゃ球団だけでなくNPBの犬にもならなくちゃいけないな
うちの応援団もいつどんな理由で改易されるかわからんぞ
江戸前期の徳川の対外様政策と一緒だ
>>477 いまこそ団結するときだ!
この際MVPの残党だの反MVP派だの言ってる場合じゃない!
一致団結して2005年頃の熱い応援を取り戻そう!
俺達が求めている応援は球団の犬ジンがやってるようなチンケなものじゃないはずだろ!!
>>478 とんでもない池沼だなw
府中にでも行けや
MVPを追い出した時点で禿とか昔の応援がなくなるのは当然わかってたわけで。
俺はあの応援も好きだったから西岡騒動には目を瞑りたかったが1人では何もできず、滅にいく理由もないからジンを受け入れたよ。
一番熱かったのは石井浩郎がいたころかな。西武ドームのポール極に密集して声もよくでてたっけ
>>477 NPBの犬にならざるをえないのは2005年以降同じだよ。
結局、応援団から発信された合併反対の動きのためにNPBは1リーグ制を潰されたんだから。
それだけ応援団を中心にしたファンの力を恐れていて、骨抜きにしたがってる。
中虎のトラブルを口実に全応援団をNPBの管理下において、事あるごとに潰しにくる。
2009年春の西武ドーム、バスク大佐の演説wの前説でN部が言ってたじゃん。
「応援団は批判することはできません。皆さんの力を貸してください。」って。
一般観客を味方につけながらMVPを実行部隊にして要求を通そうとしたYのりは
徐々に切り崩され最後には馬脚を現して消された。
NPBや球団に逆らえばああいう悲惨な末路が待ってるんだよ、今の応援団はどこも。
>>484 なんだろう…このリードの彼の安定感と包容力はw
去年も見た記憶あるが、関西マリーンズ所属なのかな
>>474 もし、ハマスタにもマリンにもいなかったらそういうことかー・・・球団でもかばいきれないってことなのか。
まぁ新曲が発表された後だったのが救いか。。
関西や福岡には、だんだんと自分たちだけでできるようになってほしいから来てないだけです。関東の試合はもちろん行かれますよ。
>>483 要は球団に楯突くことさえしなけりゃいいんだろ。
俺は09年以前の応援に戻してほしい、それだけ。
MVPとか反MVPとかどうでもいい。
そう思ってる奴多いだろ?口には出して言わないけど。
それなのに応援スタイルまで規制されるってなったら
日本って北の国みたいな独裁国家だよ。
変化に付いていけず古いものを神格化して新しいものを受け入れられないジジイ脳乙w
>>488 禿同
結局ジンは旧応援歌を一方的に切り捨てるだけで
それについての説明はせずに思いのままに応援歌を変える、
単なるワガママのし放題じゃねえか
ファンの意向をないがしろにしてるわけだから
球団や球界の首脳陣と同じ穴のムジナだよ
491 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/13(火) 12:17:35.19 ID:+99S8VoUO
>>489 今の活気がない声量の低い応援を支持して、
禿失踪は息が切れるとかぬかしてる奴wwwww
ジジイはどっちだよ
ファンの意向って・・・
ここで愚痴ってたってその意向が伝わってないから意味がないだろ
そこまで本気だって言うなら直接文句いえばいい話なのに
直接文句もなにももう出禁だからなぁww
>>491 だから言ってるだろ、お前の脳がジジイだってw
そんなに飛んで跳ねて息切れしたいんなら丸一日マラソンと縄跳びでもしてろよwww
>>488 >>490 めんどくせー奴らだな。
昔の応援歌の中で残ってたのを2010年の途中から使えなくなり、
2011年からアレンジした曲まで使えなくなったのは球団の指示。
最初は選手応援歌って約束だったのがあれダメこれダメで逐次潰された。
理由を説明できないのは球団から口止めされてるから。
これを論破できるなら誰かしてくれよ。
ジンが自分の意志で過去の応援歌を使ってないっていうソースと一緒にな。
俺が言ってるのはソースなんかねーよ。
ジンが独裁(失笑)で過去の応援歌使わないってのと一緒で。
適当なデマ垂れ流してんじゃねーよ、タコ。
ロッテの応援がお前らの人生のすべてなの?
プロ野球応援なんて昼間からマジで熱くなるような題材か?
一度しか無い人生、見失うなよなwww
>>496 人生のほとんどを占めてるから昼間から熱くなれるし、
どうして過去の応援歌が使えなくなったかはっきりとした理由を説明してほしい
>>495 無理無理、こいつらはここでジンを叩いているだけで球場では言わない、むしろ球場には行かない連中
ここを見て煽られた他人に何かさせようと思ってるだけのMVP残党か信者だからwww
>>497 >>497 >>497 年間何十試合外野に行ってもそんな域に達せないんだけど。
俺もこんなに観に行ってどうかしてるなとは思うけど。
人生の大半と言う君はさすがにどこかおかしいw
>>496 空き時間の娯楽に心外だなあw
旧応援やMVP復活に心血注いでいるバカはその暇を新しい応援を覚える時間に使うとか考えられないカス
熱い応援したけりゃ東京メッツでも応援しろやwww
>>498 >>500 まだMVPにおびえてるのかw
残党でも信者でもねーよ。
こいつらただの応援歌ヲタだ。
土曜の東京ドームで誰彼かまわず狙い打ち歌ったり、
誰もついていけない西武の新チャンステーマを歌って悦にいったり、
台湾に感謝の意も表さずオーニッポンとか歌いだすような連中。
しかもここの連中は応援歌が人生のほとんどを占めてるのに球場行かないネット弁慶。
>>501 MVPに怯えている?
MVPの亡霊に取り憑かれて新しい応援に怯えている脳ミソジジイのチキンハートが笑わせるなよwww
MVPや旧応援にこだわっている奴の方がタダの応援ヲタだろ、何が熱い応援?勝たせる応援?
だ〜からw
普通に考えてこのスレにMVP残党なんかもういねえよ。
奴らがこだわるならマイラブとかフラッグテーマだろ。
おまえがMVPだと思い込んでるのは、昔の応援歌が歌いたくて歌いたくてたまらない応援歌ヲタちゃんだよ。
>>497 すげえな、お前・・・
ジンに弟子入り頼んだら?
球団お抱え応援団に就職して給料貰う人生目指したらどうよw
まあ、愛弟子になら真実を教えてくれるかもなw
うむ、試合もない平日午後から応援に人生かけられる
>>497はぜひ応援団に入るべき。
>>497 マジかよwww
やっぱりジン信者って存在するんだなあ
ジンの集会に行く奴なんてサクラばっかりだと思ってたオレが甘かったw
とりあえず俺は、応援スタイルがどうなろうとマリーンズを応援するから
MVP論争は見苦しいから別スレ立ててくれよ・・・
駐車場復旧か
今年中に使えるようになるとは思わんかったよ
ジン信者にしろ旧応援復活論者にしろ、
ここで不満タラタラ言ってる奴が現地でまともに応援出来るわけが無いよな
むしろ一番の邪魔
球場に来ない奴らだから、そんなこと考えなくても大丈夫だw
てか球状に来ない奴が応援について文句言う筋合いなくね?
いい加減黙ってろよ
>>497だけど、
応援団に入るだけの楽器センス無いわ
明日からのハマスタ、西武D、マリンは全部行くよ
やっぱMVPは必要だったんだな
519 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/13(火) 21:43:51.06 ID:GtjZ7CC8O
>518
絶対MVPは必要!あんな迫力ある応援は絶対無い!カムバックして欲しいです。
>>518 正確には「必要悪」だったんだよ
確かにこいつら特権階級と言わんばかりに席の一角を占拠してたけど、
これだけ熱くて力強い応援提供してくれるならそれぐらい仕方ないと思ったわ
こいつらがいなくなって外野席の居心地が良くなったって思ってる奴いるけど、
俺はそーゆーヌルマ湯に浸かった連中見るとヘドが出そうだ
>>520 じゃあジンに直接言ってきてくれ!
それか援団入って変えてくださいよ!
>>520 我慢してないでヘド出せばいいじゃん
そしてお前の理想の応援ってのを現地の奴らに見せてやってくれ
少しは場の雰囲気ってもんが変わるんじゃない?
おまえらはマリーンズを応援したいのか?
それとも勝利至上主義の熱い応援(笑)をやりたいだけなのか?
開幕前のこの時期に糞軍団のくだらない話題で熱くなっているやつらって何なの?
応援団が球団主導である以上何がどうあろうと糞軍団が嬉々として使っていた応援はやらない
それだけだ
もういい加減に糞軍団のこと忘れてくれよ
忘れられないなら東京滅に逝ってこいよ
つーかお前ら全員、何と闘ってるの?
応援なんて楽しくやればいいじゃん
仲良く楽しく一緒に、なんて事は5歳児でもわかるぞ
お前ら5歳児以下か?
>開幕前のこの時期に糞軍団のくだらない話題で熱くなっているやつらって何なの?
かまってちゃんと煽って反応楽しんでる無責任な奴らだよw
おまえとは球場で顔合わせないから安心しとけよ。
もういい加減この言い争い飽きたよw
ちゃんとマリーンズ応援しようぜ
MVPいなくなって外野の雰囲気最悪になったもんなぁ。
うちわもったきもいデブばばぁが
応援もろくにしないで我が物顔で陣取ったり
まだ試合中なのに年パスのやつらは次の日の並びしてるし
開門したあと席取りのためタオル置いてあると思ったらおもいっきいり阪神のだったり
東京メッツなんか作ってないでロッテに戻ってきてほしいわ
たぶんお断りだって言われるよw
連中が一番嫌いな類の奴らが流れてきてるからね。
強くなった後に有象無象の奴らが流れて来てgdgdになるのは2006も同じだった。
去年は急激に弱くなったからgdgdっぷりが引き立ったからひどさが強調されたね。
まあ、この種の手合いは長続きしないから消えるの待ってりゃいいよ。
まあ、アホらしい状況はまだ続きそうだが、それでも俺たちマリーンズ応援するの。
それでいいじゃん。
>>527 東京メッツの構成員だろうがなかろうがどうでもいい。
要は09年以前の表彰までされた熱い応援を再現できる
救世主が登場してくれたらそれでいい。
他人任せはよくない
明日もしジンがいなかったら出禁はほぼ確定だな。
そうなれば3年連続関東初戦の日にこのスレが
大炎上することになるのか・・・
もうこのスレ自体いらん気もするけどな
出禁じゃないんじゃね?
処分は2月に決まってて先週までは普通にやってたんだから。
自粛ってのはあるかもしらんけどね。
アンチ板のオリ応援団スレでもそうだがなんとかジンを巻き込みたい奴がいるな。
ジンが来たかどうかだけ明日実況してもいい?
536 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/13(火) 23:49:16.14 ID:+99S8VoUO
>>531 ジンはもういらないよw
こいつが使えないことはよくわかったしw
明日横浜か。
実家のパソコンの前でコーヒー牛乳飲みながら熱く応援してるぜ
ニコニコ動画で生中継なんだぜ
就活はそろそろ本気で焦ってるけど明後日から頑張るんだぜ
ジンがいなくなったらMVPのような新たなグループがまた出てくるのだろうか
出ません。
ジンが新しいグループを作る邪魔でもしてたんかw
世の中で何かがなくなっただけで事態が好転するなんてことはまずない。
540 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/14(水) 00:09:32.92 ID:+rKDM3yCO
ジンがハマスタいなかったら
応援自粛だろうな
まあでもジンにはFC東京もあるしなww
思ったんだけどさ
今の(●●●ヒット)系応援歌
トランペットから曲始めないで、
ヒットコールからの開始にしたほうが素敵でないかい?
コールから入ればスタンド全体が応援歌開始の合図だってわかるけど
今の始まり方だと
歌い出しでペットの音程バラバラだったり
声がバラバラだったり
跳ね始めがバラバラだったりと微妙な気が
以上
ホワイトセルの応援歌を歌ってみて気付いたので書いてみた
応援団、見てたら一度試してくださらんかのぉ。。。
>>542 Dメイみたいな感じか
ラッパ無い仙台だとものすごくグダグダになるから俺もそれやってほしい
>>542 俺が考えた提案が採用されるといいねwwwwwwwww
>>542 いまの応援団はサインが無駄にあるからなぁ。。
前の外野応援団のころはサインがなかったから
コールで始まるのが多かったからなぁ
携帯から書き込めんわ
ジンが来たかどうか実況できんけど、帰ってきたら詳しく書くわ
>>538 ジンみたいなお抱えグループが出てくるんじゃないか?俺は初芝団長と予想
何かしらの証拠もうpしてくれよ
出来れば事後報告になるなら一人だけじゃなく二人以上から状況を聞きたいな
ジンがいないなら、他の連中でちゃんとリードが出来てるかどうかとか
浜スタレフト列並びすぎ
午後空いたから行こうかと思ってたんだけど、そんなに並んでる?
春休み前の平日デーゲームだから去年の戸塚の試合みたいに空いてると踏んでたんだけど
応援なんかしたってチームが強くなるわけじゃないのにね
ま、野球なんかどうでもいい、応援で騒げることが大事なやつらばっかりなんだろうけど
首都圏に住んでれば自分の人生にもプラスになる楽しいことはいくらでもあるのになあ
>>554 座れないというわけではないが
予想よりは多い
ジン確認
3月の頭にやってた
「Go!Go!ジョシュ!ホワイトセル!」ってホセジャンプみたいに跳ねるやつ
ボツったの?
>>558 ジンリードじゃないとやらないんじゃないの?
そういや○○ヒット!とかも最近はジン以外じゃ聞かないな
浜スタ参戦してきた
新しい応援は試合開始のやつが少々ぐだぐだ
それ以外はわりと浸透してた
平日オープン戦とは思えないくらいの客数
レフトスタンドの両端以外はほぼ埋まってた
ジャンプは半数以上してたが
頭上クラップはかなり少数
頭上手拍子は〜2009はみんなやってたのに
つかトロンボーン増えたのかw
残党も残党だが、
俺としては当時ガキで本当の生の姿を知らないくせして山本信者のふりしてる中高生が嫌いだ。
まあ、とりあえず「エカ」って言っとけばベテランに聞こえるからなw
そうそうww
でジンさんいたの?
>>548だけど、今北区
ジンは普通にいた
球場着いたら普通に向こうの職員みたいなのと話してて拍子抜けした
1〜2回はジンがリード、
3〜5回はグレーユニの新入り(?)がリード
6〜9回は元某大学の応援団団長がリード、彼は面白かったよ
ああ、元MVPだとか言われてた奴か
誰だよ、出禁とか自粛とか言ってた奴は
>>570 どうせジンは去年で引退とかほざいてたバカだろww
572 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/14(水) 20:24:26.69 ID:CB0kuDDl0
今日は応援も調整段階かと思ったらみんなガチ応援しててビビった
でもヌルイな もっと声出してほしい
帰宅した。
なんでレフト満員なんだよ。お前ら絶対あたまおかしいだろ。
ひとこと言わせてくれ。
「おまえら、仕事は?」
>>575 昨日23時まで残業して有給取った
猫屋敷は流石に行けんw
>>575 京成バスの人は平日休みって言ってたヨ。
>>574 乙です
選手応援歌は割りと浸透してるんだから、試合開始テーマとかもっと練習して欲しかった。
なんだなんだ?
読売といいロッテといい、大学応援団OBを入れるのがトレンド(笑)なのか?
たかが練習試合でレフト満員とかなあ
マリーンズスレは基本爆釣りだな
春は寒いね
久しぶりに行ったけど全然声でなかった
せっかくチャンステーマいくつも有るんだから今日の中盤の点取った辺りで使ったら良かったのにな
>>575 今日ハマスタ参戦したかったから仕事休み入れたw
ハマスタって結構人気だよな
ドーム化が進んで球場内が施設化していってるなかで、ハマスタは未だに昭和の球場の雰囲気あるよね
ハマでこれじゃ明日の所沢や週末の読売戦は思いやられるな。
>>581 サッカーだと明大サッカー部のベンチ外の選手の太鼓がすごかったから
アントラーズサポがスカウトにったって逸話がある
その人はアントラーズサポには入らず、大学でレギュラーを取った後
Jリーグ、日本代表と登り詰めてセリエAへ行った
明治は応援団潰れたからそんな逸話が生まれたんだろうな。
まあ、まともな大学応援団員なら管楽器以外は即戦力だもんな。
ガキの頃から応援漬けなんて奴らが多い他球団の応援団とは合わないかもしれんが。
590 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/14(水) 23:12:14.33 ID:sgAfyVha0
>>591 関東初だし、こんなもんじゃね?
関西でもOP戦無いから倉敷にも来てたし、みんな気合い入ってるよ。
金曜マリンはどれだけ来るかな
明日の所沢まで黒く染めたら
お前ら病気確定だなw
596 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/15(木) 04:12:01.47 ID:p8bK62PLI
>>593 土日は天気悪いし、金曜日の試合前には新人お披露目があるから、その分多少入るといいな。
阪神戦だしね。後試合前にも応援歌の練習してほしいな。マリンに集うわれらは流れるんだろうか?
昨日ハマスタ、ラッキー7に球団歌流してくれなかったみたいだけどOP戦だから?
>>598 昨日は全席自由だったからね、
普段その位置は指定席
ジン生きてたのか
こんな役立たず地震の地割れにでも
挟まって氏ねばいいのに
わずか1年前に地震で亡くなった方への思いやりもない言葉。
人間とは他人を妬み嫉みあげつらい続けると、こんなにも下衆な存在になるのか。
西武戦、根元の打席で新ヒットコールらしきもの流れる。
中継で聞いたかぎりじゃ懐かしい両腕を振る感じのやつ。
久しぶりに、○○ヒット!×4→選手名コール のリズムを聞いた
汗かくほど応援してなんの意味があるの?
打てない奴はあいかわらずまったく打てないじゃん
結局、勝敗とかどうでもよくて自己満足のオナニーみたいなもんでしょ?
一体感とか味わいたいなら、実社会の組織でがんばったほうがいいんじゃないの?
ま、応援オタなんてアキバをうろついてる気味悪いのと変わらんからそれは無理かw
お前はオナニーしないのか?
>>636 福浦ヒットぽいやつだね。あれ好きだ。いつからやってんだろ。
>>603 なんかプリキュアが原曲とか言われてる奴?
>>604 応援って言葉が不適切なんだな
あれは球場のアトラクションで球団の集客戦略の一つと思えばいいだろ
野球なんか見なくてもいいから、騒いで満足したい人は来てくださいみたいな
本気で野球を見たい人には迷惑だろうが、客が来なければ球団も成り立たんし
野球場に来て野球観戦以外で楽しむなんて邪道かもしれんが
世の中にはそれだけ孤独で寂しい人間が多いということかもしれんね
現地の感想
凄まじい突風がドーム内に吹き込む中での極寒試合だった
風で球団旗しなりすぎ
試合開始曲は今日も相変わらずグダグダ
根元打席で旧●●●ヒットの新曲が突如発動(プリキュアとは別曲)
「声を届けよう」、密集エリアは跳ねてる人多数
9回福浦登場はかなり盛り上がってた
あまりに寒すぎるので、二次会はなし「三度のメシよりマリーンズ」と三本締めにて解散
まだ関東は二試合だけど
スタンド満員だった昨日の横浜スタジアムより
スカスカの西武ドームのほうか声出てたし
跳ねてる人が圧倒的に多かったような気がする
試合開始曲は改めてレクチャーした方がいいな。音程も安定しないし
>>612 プリキュアじゃない曲だったよ
09年までの汎用ヒットテーマとかスペランカーとか
●●●ヒット系は曲自体たくさんあるけど
俺が記憶術してる限り、新曲のはず
(違ってたらごめん)
根元の打席でだけ二回流れたが
旧福浦ヒットみたいに専用なのかも
里崎の時にも流れてなかった?
明日どうするか気になるな
やっぱ西武ドームは良い
楽しかったよ
ヒットコール曲復活させるならプリキュア復活させてほしいな
あれ結構好きだったのに
>>610 現地観戦おつ
やっぱり白い服の率も浜スタより少ない?
去年途中からできた新得点テーマはなかなか良いな
オイ!オイ!オイ!のところは声量も出てるし迫力ある
今日の西武ドームでもいたけど
好きだぜロッテ!の後からジャンプするのも良い気がする
>>617 今日現地で聞いてたけど新ヒットテーマよりはプリキュアの方が印象が好いな
てかプリキュアヒット好きだったからもっと頻繁にやってほしかった
きのうのサッカー五輪予選でエヒメッシ斎藤を見たときジンに似てると思った
今年に入ってチャンス3ってやってる?
曲自体はいい曲なんだけど悪評を真に受けて聞いてない気がするが
真ヒットの動画上がらんな
>>604 お前はニワカだから知らんだろうけど、真夏の蒸し暑い猫屋敷で
スキンヘッドランニングを10分以上続けて、終わった後の
達成感と現地の連中との一体感はデコトラでは出せない快感
この快感をまた猫屋敷で味わいたいものだが
>>628 そして全身汗だくになり、試合後解散の後に芝生席でどっかりと座って
着替えをすませた時のあのすっきり爽快な気持ちはたまらないな
そして西武線で爆睡
>>628-630 うおおおおお!
まさにマリーンズ応援の黄金時代だよな!
バブル景気時代の日本のように希望と活力に満ちた輝かしい時代!
たかが禿頭疾走で相手をニワカ呼ばわりするあたり2005〜2009年にファンになったクズは本当にタチが悪い
お前らが言う通り今の外野はジジイばかりだからお前らは東京メッツを見に行って毎日完全燃焼するがいい
俺らジジイはマリンや他の球場の外野で楽しく大人しく応援してるから邪魔しないでねwww
経済的には余裕があるが体力がなくなってきたおじさまは
もっと高い席をご購入のうえ存分に飲み食いしながらのんびりご観戦、
たくさん金を落としてくださいなw
635 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/16(金) 02:18:46.52 ID:R+KvPubvO
最近チャンステーマやらないのはオープン戦だからかな?
今の応援団のダサいこと(笑)
>>629-631 ついでに終電の終電までがなくなって、猫ファン鴎ファン関係なしに呉越同舟で
所沢駅や池袋・新宿まで戻ったあの日。
>>604 さすが深夜の3時にバファローズを熱く語ってる人は違うねぇw
>>626 札幌ドームで7回表1アウト満塁の所で1回やったが今江が併殺打に倒れてたw
>>634 経済的に余裕があろうが歳をとっていて体力が落ちようが外野に行きたいから外野に行くよ
個人の自由だものw
つーかあの猫屋敷の延長戦くらいを武勇伝にしている奴はそんなにニワカ認定されるのが怖いのかね?
コーリン>デコトラ>スキン>打ちまくれ>オフスプ>バタフライ>くにお>lottefightin
>>641 いやこうだろ
スキン>コーリン>デコトラ>(残りはどうでもいい)
大チャンスはもっと上だろ
スキンヘッドは後半ダレて声量落ちるのがネック
大チャンスは09年にもなると最後の選手名言わなくなってたからやってほしくなかった
まだコーリンが最高とか言っているニワカ隠し野郎がいるのかw
やっぱマイク復活して欲しいよな。今は少人数だからまだいいけどさ
バルサホーンも流石に今日は無かったか
なおメッツは少人数でもマイクを使っている模様
そいや今日ホワイトセルの登場曲がヤクルトの時と同じ曲だった訳だがやっぱ曲の途中で神宮の時と同じくみんなで「レッツゴー!ジョシュ!」って声出すべきやろ
今日は何も声出してなかったからちょっと疑問に思った
新○○ヒットはながれましたか?
まあ、試合中もうだうだ言ってる奴がいるが、今日は本拠地緒戦だってぇのに
この時間まで試合の話が出てこないってのがこのスレの現状だよな。
俺からは、寒かったがK藤君は今日も短パンだったと言っておく。
サブローはいろんな意味でやっぱ人気者だな。
今日は新◯◯ヒット多めで。
福浦であれやるとさすがに違和感あるな。
試合後一通り練習。
1-3と8-9は新団員。
たしか彼ライトの常連だったんじゃない?
1-3,7-8のリードが新団員の間違い
>>654 暗いと不平を言うよりも進んで灯りを灯しましょう
レポ乙、応援団も人が増えているのかな?
ジンを叩く気はないが、いつまでもジン頼みの応援団じゃつまらないからな
そもそもジンは団長よりも団員として音楽とお笑いリードに専念した方がいいんだがな
○○ヒット動画まだか
>>658 投球数出るようになったんだ
どうせなら打者の打点数も出るようにしてほしかったな
>>659 仙台なんかはいろいろ出るよね。うらやましい。
後そうだ、伊志嶺のカーニバスでタオル回す人が増えてたね
伊志嶺のタオル回すのはジンも辞めてって言ってるけど
なかなか辞めないよね・・。。
>>661 タオル回すとT-岡田のパクリになるだけなのにな。
>>647 もとから4回目が揃ってないのに、どんどんひどくなっていってるなw
つーか、やりたきゃおまえが一人で大声だしてやるところから始めろ。
>>640 猫屋敷延長戦試合終了時の現地ライトは100人程度だった模様で十分に武勇伝
>>666 あの年のシコースキーが片岡に流しでホームラン打たれたのは驚いたわ
>>666 うち3分の1くらいはもうロッテの外野にいないだろうがな。
この話題が出たときにドヤ顔で語る奴をみるとニヤニヤしちゃうぜw
おまえあの時本当にいたの?ってw
あんなの所沢近隣住民と俺みたいにネタになるからって
翌日のこと考えてない頭のネジがはずれた奴しかいなかったんだから。
別に褒められたもんでもなんでもねーよ。
ネタだネタ。
>>670 お前なに言ってんの?ww
そんなん誰でも言えるわww
翌朝とくダネのオープニングトークで
猫ファンの小倉が「西武ファンとロッテファン、帰宅難民に」
の話題を語ってたのは覚えてるな
て言うか、試合開始テーマは
マリンが今までで一番揃ってたのは意外
Kスタでのデコトラは、今年もショートバージョンなのかね。
カット部分はラララ…で対応できると思います、とvoice26に何度も書いてるんだけど、受けてくれるわけないか…
ショートバージョンは物足りなくて好きになれん。
>>673 それよりスキンヘッド復活して併用してほしいわ
スキンヘッドばかりで飽きたって奴がいるのもわかるけど
デコトラばかりだとそれはそれで退屈
デコトラとスキンヘッドとコーリング場面場面で使い分けてくれたらいいのに
677 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/17(土) 11:53:24.22 ID:kY2jvte40
>>59 稲毛ソープまだあるのか
姉ヶ崎もまだあるのかな
館山は・・・
>>658 何でこれが良くてプリキュアがダメなんだww
マリンのシート、今ならまだ柵内余裕だから行ける人は行ってみて。
>>671 武勇伝wが否定されてくやしいのか。
行ってないのにドヤ顔してたのを見透かされて逆ギレしてるのか。
それともまったくわかってないだけなのか?
マリンに集う我らwww
お前らキモいよ
騒げりゃ満足のオナニー応援なんだから、マリンじゃなく稲毛海岸にでも集えよ
それなら野球を見たいお客さんの迷惑にならんからw
いっその事、オイオイ会館でも建てて教祖ジン様で新興宗教でも起こしたらどうよ
笑いのセンスすら無いヘタクソな釣りだな
2/100点
猫屋敷の超延長戦は、当日の試合内容がどうだったとかを熱く語るのはファンとして正しい
だが、試合の後に何人残ってたとか西武ファンと呉越同舟とか、そんなのはただの思い出語りだろ
だから武勇伝(笑)だってーのwそんなもんでしか自分のファンとしての位置を語れないなんてアワレだな
>>678 これって前からあった曲かな?5回ぐらい○○ヒットやったけど全部同じ曲だったかわからん・・
>>675 だ〜か〜ら〜w
コーリンはねえってばよ。
ラッパ主導で声の威力もビジュアルも生かせないんで間を置かずに禿頭作ったんだからさ。
そんなにやったことない応援やりたいのか?
やりゃわかるってーの。
>>685 だ〜か〜ら〜w
コーリン復活復活って言ってるバカは実際にコーリンやったことないんだってw
ネット動画や応援歌サイト見て必死で覚えたからやってみたくてウズウズしてるんだよ
しかも周りがついていけないポカーン状態のなかでドヤ顔で古参ぶるのが目的のニワカなんだからさw
普通に禿頭疾走やデコトラの方が声出るし威圧感あるし、コーリンなんてお通夜だもの
ジンさんって髪型、体型がケンコバそのものだよね
なぜこのスレのチャンテw復活派から小チャンステーマの話題が出ないのか?
>>688 小チャンスよりホームランのテーマを新世界に戻して欲しい
>>684 > これって前からあった曲かな?
これだけ旧応援歌排除しといて今更旧応援歌を使うわけないでしょ
> 5回ぐらい○○ヒットやったけど全部同じ曲だったかわからん・・
他にも新○○ヒットがあるってこと?
昨日やった○○ヒットは全部同じ曲。
二次会でも練習はおろか言及すらされない謎の新曲
いや、アレ曲が変わってもやってる事は変わってないから特に練習とかいらないんじゃ・・・
>>691 新○○ヒットはジン体制になってから何度か以前にやった気がする
○○ヒットは2010年の春ごろに少しやってたね
福浦ヒットも健在だったが
2010年と2012年で曲自体は違うと思うけど
>>670 お前ってさ、24時間テレビとかずっと起きて見てるヤツだな
出てる司会者やアイドルに付き合うのが視聴者の義務とかつっぱって
しかし彼らは途中で仮眠してるのに、ずっと頑張ってるって勘違いしちゃうタイプだろw
大事なのは自分が果たすべき責任だぜ
夜中に家族や他人に迷惑かけたり、翌日の仕事に遅刻したり、学校サボったりしたら本末転倒
スポーツ選手にしても、アイドルにしても、応援するファンに感謝なんかしてないし、むしろうっとおしい存在
彼らは自分の生活向上のために夜中になっても仕事してるだけだからさ
ほほう、なかなか香ばしいやつが現れたな
>>698 違うよ
09と10春と12の曲は全部違ったと思う
09じゃなくて09以前だった失礼
2010は夏から秋にかけてプリキュアヒットやったのは覚えてるが、
春にも何かやってたのか。
春先結構球場行ったのに体験できんかった・・・
2004年までのはすごい好きだったけど
メロディが韓国チックだったおも良かったな
結局岡田1と2は井口1と2みたいな使い方になるの?
ところで中後のコールなんだが、「なーかーうーしーろぅ」って何か収まり悪くない?
「なっかうっしろっ!」か「ゆーへい!」の方が収まりがいい気がするんだが・・・。
その辺試行錯誤なんだろうか?
ジンって常に新しい応援を作るよね
かっ飛ばせ〜系の応援歌からの脱却
チャンステーマ
手を振りかざす○○ヒット
神戸の応援歌
的場のよっしゃイクぞ
なかでもチャンステーマをこれだけ日本の野球界に浸透させたのはすごいと思う
>>705 なっかうっしろ!(ドド)
なっかうっしろ!(ドド)
普通にこれがしっくりくると思ったが、いまのもユニークで良いと思う。
確かに収まりは悪いけどねw
チャンステーマ最初に作ったのってオリックスじゃねえの?
てかさ
>>707みたいなコール飽きない?
野手とかホワイトセル以外全部コレじゃん
だから旧大松とかヘイデンとか藤岡みたいなサッカー風のコール増やせばもっと楽しめると思うんだが
指笛もやりやすいし
>>708 オリックス・・・と言うか、出入り禁止食らった大阪紅牛会を初めとする大阪私設の皆さんが
近鉄応援団時代に作った(というより引っ張ってきた)「暴れん坊将軍」の「殺陣のテーマ」(扇子)
ですな。
そっちよりもむしろ、今も使われているタオルダンスの方が撃たれる気がするけど・・・。
マジかよ。てっきり大チャンスが元祖かと思ってた
/,..ァ@; ヽ、
, -ー'" `'"レベ; 「ムネ、どうだ?」
/ , i_ i'"''
/ ! Y"
{ { |
| | }
| | く
! !, ヽ ヽ
ハ. ! , ヽ ヽ ,,,_
\ノ \ ヽ ,../ `ヽ アッー!イグッ!ンギモッヂイィ
,;'" !\ ヽ、....._ ,... - ' " ̄  ̄ ̄"''' ー- , ,
{ `ー' `<ヽ、__ ミミ\ ノー 、_ ⌒
( ヽ `ー!'ノ`' /  ̄
ヽ、 _ / \ \ _ ノ
{ ヽ ヽ ー' ̄ メリメリメリメリ ジョオォォォーーーーー
>>710 んなアホな
ところで
ANAL+TROPICALってなに?
千葉の新手のカラーギャングかなんか?
しいていうならチャンテ用に新曲を作ったのはロッテが最初ということだな
>>707 収まりの悪さが逆に中後っぽいとは思うw
>>706 逆に新しいのを作り過ぎてマリーンズの応援を劣化させてるような気も
この人って04の騒動の際に一時消えてたけどこのまま消えてた方がいい意味で伝説になったよね
この時までに作った曲って今でも印象に残るものばっかりだったし
09年になまじ復活したから、全盛期のイメージと比較して欠陥ばかり目立ってしまう
アーティストに例えて言うならaccessやSPEEDみたいなもの
復活しない方がマシだった
さてどう突っ込んだものか?
去年の特典ユニか
まさか来年は今年の特典・・・なんてやらんよな?
>>706 つか、応援だけで金もらってメシ食ってるんだろ?
経費で北海道から九州まで旅ができて、好きな事やってメシ食えるって幸せだな
試合の前後とかロッテの他の仕事もしてるのか?
>>719 好きな仕事でメシ食ってるっていうのはその通りだと思うが、
経費で旅できてっていうのは出張で全国飛び回ってる奴に失礼だよ。
移動のたびに何時間も乗り物に拘束されて、
月に半分も慣れないベッドで寝るのがどんだけしんどいと思ってんの。
>>720 使い回しじゃないって意味じゃね?
>>721 出張大好きのオレはどこでも寝れるぜ
タイやベトナムの安宿のギシギシベッドでも問題ないさ
そんな泣き言言ってたら仕事もろくに出来んぞ
だよな
ジンの出張応援なんか日本国内の都市ばかりだもんな
実働時間とか考えれば半分旅行みたいなもんだわな
>>721は長期旅行に行ったら病気になるタイプと見た
国内出張なんかで寝られんとか、どんだけ甘ちゃんのゆとりくんだよ
おかあちゃんのおっぱいでも吸ってないと寝られないのかなw
>>722 俺は遠征するときは基本ネットカフェだったな
全盛期の多いときは土日毎週のようにネットカフェのお世話になったわ
ま、09年以降は応援が糞になったからそこまでモチベーション
上がらなくなったのであまり遠征もしなくなったけどw
短時間に必死な人がいると聞いて飛んできますた
昨日の動画、あまりアップされてないな
なんかスレに活気がないね
やはり応援が年々つまらなくなってるからなのかな
開幕してないからでは
つーか2009年から騒がしすぎんだよ、このスレ。
そろそろ落ち着いて元のペースに戻る時期だろ。
このスレに活気がないなら他球団の応援スレなんか過疎もいいとこだ。
生でもつべとかでも聞いたことがなかったが、中後のコールは悠平だと思ってた
…てことはバサロも鈴木なのか?
それはそうとCHIBAユニって胸番号入らないんだな
手持ちの奴に刺繍しちまった(´・ω・`)
どこかのオープン戦で大地コールだったよ
出た試合は北谷から全部大地のはず
年パスの顔写真松崎しげる並に色濃すぎて、ワロタw
誰だかわかんねーぞこれ・・・。
デザインもダサいし、すげー安っぽいなw
旧里崎とか旧早坂とかみたいに歌詞無しでただかっとばせーっていう曲や
ずっとラーララーって叫んで跳ねるだけの曲がはたして応援歌と言えるのかね
>>738 どこをどう聞けばサブローの原曲に聞こえるんだよ
>>740 瓜二つとは言わないけど所々似てると思って
ジンなりにちょっとアレンジしたと思うんだけど、サビの最後の方はもろサブローに聞こえるし
相変わらず太鼓の音が安っぽい
曲としては悪くないだろうが、はっきり言って前奏いらん。前やったように旧と新で使い分けて欲しかったな。
大体9番バッターに前奏つけるのも何か変だろ・・・
応援練習をリサイタルなんてよく平気で言えるなwww
オレは恥ずかしくて言えないぜ
ジンを神様扱いしてる応援オタはうれしくて仕方ないのか
前奏はいいが、ゆっくり前奏やった後、普通の速さに戻して同じ曲の方がいい。
この前奏の後で2やるのは合ってない気がする
改めて
岡田1って良い曲なんだな
チャンスの時は前奏なしにして欲しいなあ
現地に行かない動画評論家さんは楽でいいな
え?
まさかリサイタルって改悪岡田のみ?
んで新曲は岡田のやつだけ?
>>754 この歌詞変更いらんだろ・・・
去年夏から何度もやったけど前の歌詞のが声出しやすい
757 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/20(火) 18:39:49.84 ID:Ea3Blvqy0
勝利をつかみとれー(誰か!!)
ラーララララ…
だともっと良い気がするけど、まあいいや 楽しみだな
miyakou26氏、今年も仕事早いな
いま色々見てきた
ホワイトセルのコール
もう俺には「女子大生!」にしか聞こえなくなってしまった(´・ω・`)
ここで決めろよ→決めろ今こそ はいいと思う
「よー」ってのが何か脱力感あったし
リアルだとMVP派よりジン派のが圧倒的に多いのに
ここは変わり者ばっか
>>756 まぁでも縁起悪かったから歌詞変更はGJ
MVP派www
話逸れるが、相変わらずグライシンガー(カスティーヨ)のコールは名前変わっても語尾伸ばしてるんだな・・・。
「レツゴーマリンズぅ〜」とか「フリオズレータぁ」とか、こういうのでもうそういう形が染み付いてるのかね
いや、グライシンガーのコールは伸ばしていいだろ
だってグライシンガーだぞ
カスティーヨじゃないし
>>760 逆だろ
現実は今の応援がダサくて09年以降内野席or自宅観戦組への転向が続出
なのに未だにジン信者が必死でジンを擁護してるからキモい
まるで北の国のメディアに映ってる芝居仕立ての一部の民衆や軍人みたいだ
谷保<5番ライトサブロッ
岡田2はやっぱいらない
質問ですがジントシオとMVPは対立してるんですか?
最近すぐ消されるの多くない?
>>769 別にお互いよその人ってかんじだわな。
このスレには反目してることにしないと都合悪い奴がいるようだが。
反目してようがしてまいがどうでもいいよ
禿失踪とエリーゼだけでも復活してくれたらそれでいい
応援歌ヲタの方乙です
禿頭疾走のどこがいいのかわからない
復活するなら大チャンスにコヨーテだろ
応援歌ヲタの方入りました
778 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/21(水) 07:11:47.06 ID:lmkHqeGp0
ごめんageてしまった
■応援変更ポイント■
・岡田1が岡田2の前奏になる。
・チャンス3歌詞変更 「燃え上がれ 燃え上がれ 勝利をつかみとれ ラララー 攻めろ今こそ」
・得点テーマ時に全員でフラッグ振る。
・歓喜のテーマは右揺れから開始。
得点テーマにフラッグは合わないと思うな・・・
歓喜のテーマはあの交差するようなバラバラの揺れがいいのに。
得点テーマのフラッグってどこの埼玉県・・・
まあ嫌なら自分が振らなきゃいいだけなんだけどさ
個人的に今回のリサイタルでの変更点は総じていいものではないな。
毎年、年間10試合程度の分際で何だけど、「定着しないでくれ!」
試合開始前のタオル回しは無いわ
掲げるだけでいいじゃないか
まあ、細部でゴタゴタ言ってる
>>782-785はろくに試合に来ない応援評論家だろ。
球場で応援しないから細部が気になっちゃうんだよな。
フラッグ使う応援が減って、球団からフラッグ使えって「要望」wが出たかな。
個人的にはフラッグ邪魔で持っていかないからせいせいするんだがな。
歓喜のテーマは少なくとも関東じゃ定着しないから安心しとけw
動画なんか適当にしか観てない奴ばっかだから。
あんな場で咄嗟に右からなんて揃わねえよw
歓喜はある程度、バラバラに揺れたほうが
動きが際立つんだがな
細かい動き指示したりCT3の意味不明な歌詞変更したりするより
もっと跳ねるように呼び掛けろよ
高校野球ではデコトラが流行ってるようだww
>>789 花巻東の一番打者が使ってたねー。いきなり一番打者に使うとはw
応援歌を全否定しないで、好きなやつは声を出して嫌なやつは声を出さなきゃいい
そうすれば自ずと盛り上がらなくなるから応援団もいつまでも続けようとは思わないだろ
>>789 デコトラって悪くはないと思うけどそんなにいいの?
スキンヘッドの方がノリと疾走感があって盛り上がったと思うけど
>>793 単純に、球団名とかが入ってないから使い勝手良いんじゃね?
>>794 デコトラばかりだと飽きる
久々にスキンヘッドもやってほしい気もする
かといってスキンヘッド一辺倒も今更だけどw
>>795 そのためにチャンス3を改造したんでしょ?
禿頭疾走が使えない話になるとまた糞軍団の話になるから止めておくけど・・・
とりあえずここであれこれ評論家ぶらないで現場で声出して応援しようぜ
>>796 気持ちは分かるが現実問題今の応援歌は腹から声出して
昔のように少数でも声量で圧倒することができない。
だから昔に帰ろうと願う輩が後を絶たないんだろう。
少なくとも個別応援歌に関しては今のでいいと思うがね
結局昔の応援歌歌いたいだけだろ
禿疾走君が毎日糞味噌言ってるぬるま湯の外野陣でも昔の応援歌歌えば声が出るのか?
あ、外野に行かなくなった奴が戻ってくるとか頭の悪い答え言うなよなw
あのー、腹から声出すことと歌詞が複雑って関係なくね?
今江をちゃんと歌おうとしたら、腹から声を出さなきゃ無理だと思うよ。
>>758 おっさんのヤジ面白かったよw
そういえば、ハマスタの時、見やすいからセンター寄りで応援しようかなってジンが警備員と話してた。
>>801 「わぁー」って叫んだ方が大きい声になるだろ
そりゃ発声法の問題。
M浦のおっさんのヤジが、俺たちが歌ってる途中だろうがなんだろうが
遠くにいても耳に入って来ちまうのは発声がいいから。
うぜーけどw
オペラ歌手がいくら早口で歌おうと声量落ちないのと同じだよ。
だったらオペラ歌手全員ロッテファンにしちゃおうぜw
ファンは歌唱のプロじゃないんだから歌詞が多ければ歌い辛いのは確かだろ
だったら練習だろ、二次会で新しい応援歌だけじゃなく今日声が出てなかった曲のおさらいをするとかね
>>804 昔の「かきうちてつや」とか歌詞が至極単純明快だったからなw
一回聴いたら覚えられたから一見さんでも気楽に外野席に飛び込むことができた
もっともいまはMVPが排除されたからそーゆー意味での飛び込み易さもあるがw
今の歌詞は曲に対し字余りや字足らずだから歌いにくいよな
作るときは朝鮮語を当てはめてるから、どうしても日本語だとあってないんだよ
全曲朝鮮語のままならかなりカッコいい曲ばっかりなんだけどな
正直かっとばせ系の応援歌は声があまり出てない
まともに声が聞こえるのは打てよ大松尚逸ぐらいだと思う
歌詞を減らすだけでも効果があると思うけどね
2010春にすぐ消えた今江旧応援歌の歌詞だってまったく声が出なくてやめた
だから単純な「オイ!」の合いの手だけにして、そしたらよくなった。
オオオオオ オオオオオ
オオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオ
打てよ大松尚逸
>>808 もっと言えばスタメン発表のときも掛け声「オイ!」に戻してほしいわ
名前3回呼ぶヤツだと「いーまーえ、いーまーえ、いーまーえ」と
間延びしてこの時点ですでに力が入らなくなる
>>809 ナカーマ
大松の歌詞は「打てよ大松尚逸」だけで十分だよ
得点テーマも曲半分でいいよ
♪らーらーららーらーらーらーらーらーらーららーらー(オイオイオイオイ)
らーらーららーらーらーらーらーらー(好きだぜロッテ)
らーらーららーらー(オイオイオイオイ)らーらーららーらー
ちばろーってまーりんずー
でええやん、無駄に長いから締まらんのよあの曲
CT3全然歌詞変わったの浸透してなくてウケたww
ジンもみんながみんな自分のリサイタルを随時チェックしてると思うなよな
新曲や歌詞変更は大抵開幕前では浸透しないよ
オープン戦から現場に足を運ぶ熱心な人はそんなに多くはないもの
GWあたりになってやっとみんな揃う感じなのはいつものことだしとりあえず様子見だよ
サブローと女子大生だけは簡単だからほぼ全員できている感じだけど
ジンのリサイタルで一番盛り上がっているのが荻外な件
やっぱ長くて歌いづらい歌詞はいらねーわ
同じ千葉のレイソルみたく裸で応援しろよ
ブリーフ隊はもういないよ
大声で歌ってる割には歌詞間違ってるやつがいるんだけど、
正しい歌詞で歌いたくないからわざとやってんのかな
チャンステーマ3は前の方がいいな。
>>321 的場は「それゆけ的場」とか間違えてる人が多いw
サブローが全然打たなかったら
「はーたーらけ サブーロー」とか歌われるんだろうなあとか考えることはある
>>821 そーいえばmixiでホワイトセルの歌詞を得意げに
「バモ ホワイティ ララララーラー」って書いてるにわかが居たわw
うーてー井口
バモレッツゴー井口
やべぇなーもう開幕なのに新応援歌覚えてねーわ@関西鴎
とっくに既出なんだけど
アメリカ人にバモスって言って通じるのか
オレ!アレ!フォルツァ!
bayfmに女子高生の原曲らしきものが・・・
愛工大名電は相変わらずロッテの応援歌多いんだが、なんと久雄の応援歌まで(wwwww
>>832 らしきものじゃなくそのものだったですね
いま旧応援歌で使われてるのって
四球の後の奴だけ?
中京大中京がロッテの応援歌多いイメージ
中京大中京がスキンヘッド・カチューシャやってたけど
今やったらどっかから何か言われるんかな
カチューシャはくにおドッジから採用したことにしとけば大丈夫(適当)
久々の今日のライトスタンド
・藤岡目当てか普段来てない人が多かった
・新曲はサブロー以外gdgd(ホワイトセルは応援歌入る前に凡退)
・CT3も歌詞変更浸透してない(慌てて歌詞カード確認してた人多し)
・試合終了〜決起集会開始の20分空気読まない公応援団が二次会やったので練習無し
以下公二次会への不満完勝&OP戦最後だから騒ぎたい気持ち分かるが空気読め
・1-9やったあとに中田→糸井→中田→金子→陽→陽って何回歌えば気が済むんだよ
・球場で15:55から決起集会やるってアナウンスしてるのに15:55になっても二次会続行
(マリーンズの選手入場曲に重ねて併せて二次会〆って札幌ドームで同じことされたらどう思うんだよ)
普段公の応援に好意的だった分ショックだった
旧根元は何で変わったの?
あれもオリオンズからじゃなかったっけ?
>>842 札幌ドームでバカーニバルやったロッテファンは何も言えないw
845 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/25(日) 21:35:08.58 ID:WexabQtpI
西武には負けられないの新作作ってほしいな
西武には負けら〜れなーい
闘志込めてたたーかえ〜
向かい風〜に立ち向かえ〜
千葉ロッテマーリーンズ〜
>>842 確かにサブローはキチンと声出てたけどな
MVPもあんまり練習しないからやる気無いのかと思っていたが今の応援団もたいがいだな
あとリード途中にもっと声を出す様に煽った方がいいと思うのだがな
>>847 去年の終盤にリード取ってた団員に
「もっともっと!!」ってコール止めてまで煽ってた団員いた
ところで鳴海君はどこいったの?
去年終盤に、かなり負けが込んでた時、確かマリンのオリ戦。
「これでいいんですか!!」って煽りというかかなり熱く喋ってた団員いたな
>>848 今日みたよ。
なんか派手な服着て来たw
>>840 誰からも言われないからやってるんだろ
マリーンズの応援でも復活させれば応援の幅が増えるのに
ジンがエゴ丸出しで意地張ってやらないだけ
球団があの一日を黒歴史化しててあんまり使ってほしくないんじゃないの
別にハムも邪魔しようとしてやってたってわけでもねーだろ。
決起集会の前に負けるマヌケ球団に問題あるだけでw
まあ、いろいろやりにくい世の中になったなあ。
マナーだDQNだ。
応援なんてもんはどう考えたって品行方正なもんでもないっしょ。
昔はどこの応援団でも球場外のデモンストレーションみたいなことやってたのになあ。
サッカーは今でもやってるのにね。
先に行っておくよ。
はいはい、サカ豚サカ豚w
>>852 あんまり使ってほしくないだけなら使っても大勢に影響はないわけだ
それなら即時禿疾走と大チャンステーマを復活汁!!
NPB「そうか、日ハムの応援団もロッテの応援団も問題があるんだな。
よしよし、どちらも仲良く解散させよう。これで問題は起こらない。一件落着!」
井口打ーてーが菊池雄星に聞こえる
ところで、今年はバルサホーンは使われるのかね?
俺は二年前から隠れMVPファンだったんだけど
こんな奴でも東京メッツって応援してもいいのでしょうか?
やっぱり元MVPじゃなかったら中に入れない雰囲気とかあるの?
あの排他的な感じのMVPなら新参は受け入れてもらえなさそうだからさ
それと解散したMVPが未だに繋がりがあったとかびっくりだわ
あいつら どうやって連絡取り合っていたの?
MVPファンねぇ…
連れますか?
>>861 MVPはクズだったが、こいつらが仕切ってた時代の応援はカッコよかったな
こいつらの半径10m以内には怖くて近寄れなかったけど、
この当時の外野席には迫力と夢が満載だったから、
開場2時間前に並んで外野席に馳せ参じてたものだ
いまは内野…いや自宅でテレビ観戦で十分だな
外野に行く価値と意味が見出せない
869 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/27(火) 15:28:16.63 ID:anjjkCW00
>>865 福岡だよ。あまり見かけないけど。
それよりも、立ち見の前の壁にまた弾幕作れよな
「LA26 I ビリーヴァ FUKUOKA」 だったっけ?
i⌒i ――おーきよたー
./ ̄\ | 〈|
| ^o^ | / .ノ||
,\_// ii|||| きよたー!!きよたー!!
/ ̄ / iii|||||| きよたー!!
/ /\ / ̄\ii|||| .' , ..
_| ̄ ̄ \ / ヽ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
||\ / ̄\.' , ..
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | / .ノ|| らー!ららーららー!
|| || ̄ ̄ ̄ ̄, \_// ii||||
.|| / ̄ / iii||||||
ところで今週
仙台に行く人いる?
開幕戦は暖かそうだけど土曜日は極寒みたいだね‥
どのくらい防寒対策必要かな
11月のマリンくらい?
>>867 ジンさんお願いです
あなたに情けがあるならスキンヘッドとエリーゼを復活させて下さい
多くの人が2009年以前の応援の復活を望んでいるという現実に
目を向けてください、自分のエゴや私怨に流されないでください
お願いします
今日は釣り針が多いな
強いて言うなら試合開始テーマはタオル回すよりもやっぱり掲げたままの方が良い気がするな
もうすぐ開幕だけど昔のように気持ちが楽しくならない。
またことしも禿失踪も大チャンテもやらない活気のない
応援で1年が終わると思うとまっこと虚しいのお
>>873 何かの動画で、回し始めた時「キックオフだ」て言われてたw
>>871 仙台民ですが、普通にみんなダウン着てます
この前の土曜日の深夜に雪が降った時ははKスタの周辺でも雪が積もったので冬装備でお越しください
>>877 ついでに聞きたいんですが、Kスタは21時〜翌7時の間は入場列シート貼り禁止というのは本当ですか?
明日新幹線で行って22時位に着くんですが、無理ですか?
>>878 >>877氏とは別な仙台民ですが
本当です
その時間内にシート張り、並ぶ行為は禁止されてます
スタジアムルールに明記されてます
30日(金)の試合のシート張りは
29日(木)17:00〜21:00
30日(金)7:00〜
決起集会とかサッカーかよ
神村学園のルパンって代田と同じ流れだな
前奏から入って最後はタランッ!タランッ!タランッ!タンタランタンタランッ!
>>879 ありがとう。
木曜日のホテル代が無駄になったわ…
まあでも実際夜中張りに来てるやついるけどなww
あそこは深夜早朝クラブハウス手前のゲートが閉まるので貼れないって理屈でしょ。
実際はゲート横の扉が開いてるのでそこから近所の散歩おっさんが通り抜けしてる。
あとは察しろ。
くれぐれも迷惑だから徹夜で並ぶとかアホなことすんなよ。
千葉マリンの早朝散歩は歩気持ちええよ
886 :
871:2012/03/28(水) 22:16:15.02 ID:azB+JKvn0
>>877 ありがと
今日の千葉はめっきり春めいていたんで、カン違いしないよう準備してゆきます
金曜日仕事を早引けして試合開始ぎりぎりに乗り込むんで、出勤時荷物が多くなりそうだな・・
でもやっぱ、開幕戦はワクワクするね
昔は俺もワクワクしてたけど、いまはなんとも思わない
そういえば今日センバツで近江が応援歌でカチューシャ
演奏してるのを聴いてこっちの方がワクワクした
その瞬間、MVP事件が起こったあの日でマリーンズの
熱い応援は終わったんだってことを改めて実感したよ
>>884 誰に迷惑になるの?ww
あんな田舎別になにやってもいいだろww
>>888 これまで平気で規則や暗黙の了解破る奴らのせいで、
あれダメこれダメって球場周りにくだらん規制が増えすぎちゃってるんだよね。
それでなくとも楽天球団は融通きかないんだからさ。
規制の口実になるようことはやめておこうよ。
みんなの幸福のために泊まり込みとかあんまり刺激的なことしないであげてちょうだい。
大人だな
もう明日か。
開幕戦はいいが、二戦目三戦目は雨降りそうだな
てか仙台で徹夜待ちしたら凍えるよw
>>888 アホか。っていうか本気で徹夜したら風邪引くだろ。
ルール守れない奴のせいでどんどん規則が増えていく
いまの応援って徹夜で並ぶほどの値打ちある?
昔ほど盛り上がってるとも思えんし、
いかにも草食系って連中増えたし
ロッテファンはシート貼り好きだよねw
>>895 ヲタどもは自分がいかにそれが好きかっていう自己主張を突飛な方向でやりたがるんだよ。
土曜日のデイゲームの西武ドームでの開幕戦
これほど盛り上がるシチュエーションないよね
西武電車に乗る新宿や池袋の駅からテンション上がっていたのが懐かしい
はいはい聖地聖地(失笑)
西武ドームを聖地呼ばわりしている奴は、千葉と所沢と水道橋以外の遠征をしたことがないただの腰抜け
ビジターでもあれだけ人が入るのは日帰り旅行で応援に行くには手頃な場所であり
明日ライトスタンドのビジター席と外野自由の席割りはどうなるのかな
ビジターが早々に売れちゃったんで外野自由買っちゃったんだけど
もしかしたらライトスタンド全部がビジター席だったらどうしようとちょっと不安
公式リニューアルされて、選手プロフィールに
好きな応援歌は?ってのがあるw
大松「現在の自分の応援歌」wwMVP乙
旧だとやはり喜多は人気あるな
905 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/29(木) 22:21:48.05 ID:WcCqmkma0
タイロンも人気
>>903 何を鬼の首取ったみたいに一つの例取り出して喜んでるの?
いくら世間一般で09年以前の応援が良かったって言われてるからって
そんなに必死になるなよ、ジン信者さんw
いや、別にジン信者ではないよ
仙台は寒いから下げパン半ケツで行くなよ、ジン
ケツが凍傷にでもなって氏ねばいいのに
所詮球団と反MVP派の顔色伺いながらつまらねえ応援垂れ流してるクズ
>>904 今の荻野もだけど、神くんは気合入れる曲は二部構成だな。
今江の初代も二部構成で、今江コール連呼は現行曲に引き継がれてる。
今日からペナントか…
何かの間違いで今年の全日程のどこかで
スキンヘッドランニングやってくれないかな…
そしたらもう少しがんばって生きてみようって気になるのに
早くもビジター応援席埋まった
あ〜そろそろ所沢で試合あるんだよな・・・
関東じゃ貴重なビジターだから行くけど往復の電車しんどい
913 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/30(金) 23:15:41.83 ID:RLbdLGI20
>>912 行きはワクワクしてるから良いけど帰りがな
所沢3日しか行けないorz
まあ存分楽しむか
>>915 お金がないわけじゃないんだ
単純に電車に乗ってる時間が長くてだるい。レオライナーだっけ?使おうにも抽選で間に合わないしな
開幕戦終わった直後なのにスレ盛り上がってないw
ジン団長ショボ杉www
「千葉マジ強ぇ」復活してたなw
作り直したのかね?
テレビで見た限り、試合終了後右翼席の左側5分の1くらいが速攻で空席になってたが、
もしかして楽天ファンが侵食してたの?
昨日からビジター席入り口でチケットチェックするから、外野自由チケで突破して来ないように
>>917 団員ネタは応援団スレに書いた
>>919 半分は外野自由でビジターじゃ無かった。
それでもロッテファンがビジター横に結構いたけど。
再来週の4/14(土)福岡のビジター外野席、ヤフオクで全然見かけねえと
思ったら余裕で売れ残ってるんだなwww
数年前なら速攻で完売してたのに
ま、いまのビジターじゃそれほどの価値も無いってことかw
戦え千葉ロッテの原曲って既出?
>>918 あいつって阪神ファンなのかな?
スポーツニュースで映ったけど黒と黄色のウィンドブレーカー着てたぞ。
>>918 そういえばあれ去年の途中から見なくなってたな
このスレで東京ドームの警備員に取り上げられたって書き込みは本人だったのか
ジン先生…
スキンヘッドランニングがしたいです…
たまたま聞いてたら聞き覚えがあるのが聞こえてきてびびった
言われなきゃわからんw
ヒットのテーマラスベガスだったのか
スクリーモから引っ張ってくるとは…
>>928 ラスベガスかい。。。これは驚きwピコリーモから採用するとは・・・
個人的にはメロコア路線の方が好きだが。
Kスタレポ誰かよろしく
どうせなら時間まで貼らずに
どこが原曲だよ、とかネタ扱いされといた方が面白かったかな
昨日のリード、1人目は何の応援歌やるのか伝わり辛かったな
根本がヒットの後にヒットテーマやろうとしてたのになぜか井口2になってしまってたw
2人目はその辺りは上手だったが時々煽り文句がグダグダになって笑った
勝ったのはうれしいが、またニワカや一度チームを見捨てた出戻りが球場に来そうで嫌だわ
>>938 ニワカというかご新規さんは歓迎するけど、出戻りは要らないな
>>922 ビジター席の範囲が以前より広くなったんだよ
出戻りがニワカって言うんじゃないか?
ご新規さんはご新規さんだよ。どうでもいいけど
ジンが去年から使ってるミニ拡声器みたいなの、セーフなの?
944 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/02(月) 18:44:58.66 ID:8vq8SHQd0
>>937 2次会の「いいぞいいぞみんな」はその象徴だなw
Kスタは拡声器禁止だろ
>>938 見捨てたのはチームじゃなくて糞みたいな応援団だろ
だからマリーンズが勝とうが負けようが大勢に影響はないと思うよ
昔の応援団ならチームがどん底でも応援しようって気になったけど
いまは応援に中身がないから百歩譲ってもその気になれない
948 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/02(月) 20:39:48.69 ID:1bvbuy3D0
>>943 去年の終盤楽天の球団職員がミニ拡声器をうちらの応援団に貸し出してるのを見たからたぶん公認
>>947 ではマリーンズファン辞めるんだね。
さよオナラw
こちら狭山湖。桜はまだだ。星空がきれいで風光明媚である。
いよいよ明日から開幕だ。俺も明朝には里に戻る。
明日西武ドームのライトで燃え盛ろうな!
岡田の前奏(岡田1)〜岡田2が完全に繋がった動画ってうpされてる?
岡田が調子落としてスタメンに出ないと分かってれば前のオープン戦で録画してたのに・・・
>>950 昔の応援評価するたびにこのURL貼る奴なんなの?
お前らが思ってる以上に今の応援に不満持ってる連中はごまんといるんだよ。
そのことを忘れて現実逃避するなよ。
次スレ用の新曲テンプレどうする?
俺もいつか数年前の力強い応援が復活するのを信じてファン続けてる
しかしこのスレの住人って諦めに満ちてるね。
多分死んだ魚のような目をしてて、実生活も妥協に妥協を重ねて生きてるんだろうね。
>>959 何の妥協も出来ず柔軟性を持てず、不器用に世を渡る毎日に涙しているんだろうね
そもそも貴方は千葉ロッテマリーンズのファンではなく、カッコイイ応援とやらのファンなんだろうから
曲が変わっても、変わらず声援を送り続けている本当のファンにとって迷惑な存在でしかないのだから
もっともっとカッコイイ応援しているとこに行けばいいよ、東京メッツとかw
東京メッツて完全にサッカー
>>947 応援内容でファンやめる奴なんか益々いらんわ。
まあ、そういう奴は今のところ出戻りしないだろうから安心だが。
>>963 同意だわ。勘違い野郎はいらない。
MVPとかどんだけ毛嫌いされてたと思ってんだよ。
危険地帯とか、ヤクザ絡みの人気球団の応援団と何も変わらないじゃないか。
ヤクザや右翼がいたころのが面白かったがなw
毛嫌いしてたのは女子供だけだろw
そんなやつは外野にいらねー
なんか今日の午後、すごい風強いらしいからシート飛ばされないように気を付けてな…
武蔵野線や西武線も徐行運転するかもしれないから、余裕をもってこないと危ない
いつまでも他球団ファンの煽りに聞きかじりの知識で反応してんじゃねーよ、タコガキどもw
>>967 マリンだったら強風で中止になりかねなかったな。
風に加え、ただでさえ都心より数度寒い所沢だから仙台並の防寒の用意を。
>>964 毛嫌いってwww
そのケムシみたいな連中が指揮する応援に嬉々として
参加していた何千何万の連中は何なんだよ
さんざんお世話になったMVPを今更叩いて
正義の味方ヅラするなんて虫が良すぎじゃね?
お前らもMVPと同じ穴のムジナだよ
>>956 d
しかし相変わらずコメント荒れてるな・・・
球場に行かないで動画見て行ったつもりのにわかコメントが寒い
単発は以下のネタで荒らすのがお好きなようで
・禿疾走復活はファンの総意
・ジン辞めろ
・MVP時代の応援歌復活希望
・MVP叩く奴は過去を否定する同じ穴のムジナ ←New!
今日の1回終了後に喫煙所で集まりませんか?
当方岡田ユニで色白ひょろひょろです。
観戦仲間がいなくてさびしいです。
よろしくお願いします!
ミクシー26でやってください
さんざんお世話になったMVP
お世話になったMVP
お世話になったw
お世話になったww
お世話になったwww
これからも東京メッツにお世話になるといいよ
今日の現地組が無事帰宅できる事を祈ってるよ
帰宅以前に、現地に辿りつけないという・・・
今日みたいな風の強い日はミニフラッグの方がいいのかな。
見栄えは大きい方がいいから悩む。
>>956の動画の糞みたいなコメントの連中
ようつべに登録した年齢に信憑性があるかは疑問だが
ネットでいきがって今の応援は糞だと言ってる奴らの大半が餓鬼ばっかりなんだろ
ま、マリンの外野なんてMVPが去る以前の06年辺りから酒盛り連中みたいなカスが幅を利かせて終ってるけどな
今日やっぱり中止か・・・
ジャンプ推奨とか旗振り推奨の推奨ってのはやめてほしい。
この歌は飛ぶんだよ!ってのを明確に示してリードしたほうがいいと思う。
応援復活厨はテンプレも貼らずスルーでいいんではないか?
俺も久々にスキンヘッドランニングやってほしい
今の応援だとスタンドは平和だけど正直物足りない
ほんとだよな
平和なのはつまらない
殴り合いのケンカが当たり前の外野席が良かったよなぁ
おまえら痴呆か?
毎回毎回同じこと言ってないで東京メッツでも応援してなさい
旧応援歌復活希望ネタもういいから
何遍言っても復活しないから
今のライトスタンドに必要なのはMVPの応援を引き継いでくれる力強いカリスマ
最初はジンに期待したが、ジンは所詮球団の犬。
この際MVPはメッツじゃなくてマリーンズの応援に戻ってほしいよ。
俺もあの熱い応援でマリーンズを応援したいし。
Y山さんを「俺達を裏切った球団の犬」呼ばわりしたMVP乙
喧嘩大好きとか言っちゃってる奴が野球ファンなわけねーだろw
まぁにわかは殺伐とした外野席を知らないかww
まぁ外野が殺伐としてたとか言ってるのは例の騒ぎ以前にろくにマリンに来たこともないベテランだろw
>>987 ジンをそう呼んでる奴がいるっていうのは聞いたことあるが、Y山さんに対してってマジかい。
ロッテ応援の大先輩に敬意のかけらもないってことは、
MVPの中でもいつのまにやら住み着いた有象無象のチンピラかアタマのワルイクソガキかじゃねーの?
虚勢張るのが下手な泰均似の彼あたりに吹き込まれたのかもしらんけど。
>>986 お前が自分で熱く応援すればいいじゃんw
他人に言う前にお前が自分で熱く応援してみろよ
殺伐とした外野の記憶なんて竜心事件と9.27とダイエーユニのタバコくわえたチンピラ二匹が来た時くらい
竜心とダイエーチンピラの時は相手が威嚇していたから普通のファンもビビってたもんな
で、後はどんな時が殺伐としていたの?教えてちょーだい
狭山湖の兄貴無事か?
うめようぜ
塀
>>990 移転云々の怪文書騒ぎの時に
その書類に記載された球団職員の中にY山さんがいただけ
普通に球場周辺でMVPの連中とY山さんは接してたよ
999
1000
1001 :
1001: