プロ野球人気が落ちた一番の原因ってなに? 15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
2代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/31(火) 23:27:33.48 ID:3yB5ibPS0
交流戦
3代打名無し@実況は野球ch板で:2011/05/31(火) 23:31:44.68 ID:Qw3BrwIXO
スター選手がいないこと
メッシっみたいなのスター性ある選手がいたら必ず人気出る
4代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 00:02:29.89 ID:h1P1EgxQ0
昔のプロ野球人気=ほぼ巨人人気(アンチも含めて)

巨人ファン以外は殆どがアンチ巨人。
巨人戦の視聴率はアンチ巨人にも支えられてた。

昔は今のようにパソコンもインターネットも携帯もCS放送も
セルDVDもオンラインゲームもなかった。
あったのはファミコンとレンタルビデオくらい。

マニアックな趣味があったとしても、その情報を得るのは極めて難しかった。
だからテレビでみんな一緒に巨人戦と月9ドラマを見て
その主題歌のCDを買ってカラオケいくといつも歌ってた。
それが今ではマニアックな趣味もネットでいくらでも情報が手に入るし
同じ趣味のもの同士で意見交換もできる。

巨人以外のファンは昔は巨人戦で巨人の負けを願いながら
贔屓チームの途中経過を気にしてた。
今ではCS放送で贔屓チームの試合が見れる。

以上のようにメディアの多様化で、
それまで見させられていた巨人戦への注目度が下がったから。
5代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 01:13:03.18 ID:jm4rdTrqO
野球は中国では蚊帳の外「スピード感がなくて退屈」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1219320412/

アメリカで野球人気下降。米国で競技人口が多いのはバスケ、サッカー、ソフトボール、野球の順。
だが7〜17歳でみると最近10年でアメフト21%、ホッケー38%増えたのに対し野球は24%減少。
展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたためと。WSJ記事。
http://twitter.com/#!/KeigoTakeda/status/53590762805399554

「野球は退屈なんだよ、のろくてさぁ。バスケはもっと速いぜ」…ショーン・タイソン(23才/ニューヨーク・ブルックリン)
「9回は長すぎる。たぶん5回に縮めるべきなんだよ」…ショーン・メイナード(19才/ニューヨーク・ブルックリン)
http://www.nybct.com/2-05-baseball.html

「へ〜え。わざわざ日本から見に来たって?ベースボールのどこが面白れえんだよ。
1日、ちんたらボールが飛んでくるまで待ってるだけなんて、あんなまだるっこしいゲーム、オレたちは見ねえぜ。」
http://web.archive.org/web/20050206035334/http://www.asahi.com/sports/column/spo_vaca/TKY200407200109.html
6代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 01:13:38.35 ID:jm4rdTrqO
フジテレビの山田良明編成制作局長「五輪でほかの競技を見ていると、野球がなんとスローなことか。」
http://web.archive.org/web/20040831004622/http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040828-00000029-sph-ent

NFLコミッショナー「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」

野球人気の低下の一因として常に挙げられる、ペースの遅さ。
プロ野球に比べてスピーディーなメジャーリーグといえ、
アメフトやバスケなどに比べるとテンポの遅さが目立ち、改善を迫られている。
とはいえその問題点をNFLのコミッショナーが
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」といえば、どうなるか。
スポーツ専門誌の「スポーツ・イラストレイテッド」でそのように野球を批判したというポール・タグリブー。
すぐにMLBのコミッショナー、バド・セリグに事情を説明したとはいえ、
しばらくはメジャー観戦は控えた方が良さそうである。

http://www.amespo.com/member/cgi/note/note.cgi?action=tg&cd=892
7代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 01:14:04.47 ID:jm4rdTrqO
たかじん「野球のテンポは現代の風潮に合わない」
橋本「ゲームではチェンジの時はダッシュで移動しているんですよ、パーンパーンって感じなのに
    子どもを球場へ連れて行ったら1回で飽きるんですよ。」
http://www.youtube.com/watch?v=KlIyYNaNLF8&feature=related
8代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 01:14:35.63 ID:jm4rdTrqO
スポーツに限らず、客を不必要に待たせるプロなんて、プロ失格である。そんなことすら気付いていない、
気付いているのかも知れないが対応できない日本プロ野球は、「プロ」を名乗るにはあまりにも低レベルな興行と言って良い。
始末が悪いのは、このチンタラさという問題の深刻さを、選手や機構側はおろか、メディアやファンさえも気付いていないということだ。
http://juninamiya.fc2web.com/2007/inami740.html
9代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 01:15:00.49 ID:jm4rdTrqO
平均試合時間が2時間30分程度だった1967年のある試合の所要時間を、ストップウオッチで実測して分析したものだ。
それによれば、2時間39分の試合時間のうち、投球と投球の合い間が一番長くて1時間25分31秒(そのうち、打者が打席をはずしていた時間が 25分11秒)。
攻守交替に要した時間が34分36秒。ボールデッドになっていた状態が5分19秒。そして、打者が打ち、野手がそのボールを処理するのに要した時間が、全体の5分の1の33分。
つまり5分の4の約2時間は、何もおこなわれない時間だった。

では、当時より平均で1時間ちかく試合時間が延びたいまは、どの部分が延びたということになるのだが、野球は昔も今も9イニングで、攻撃のルールも変わっていないのだから、
打球の処理に要する時間がそんなに増えたとは考えにくい。ようするに、何もおこなわれない時間が1時間ちかく増えたのである。
その原因はいくらでも思いつくが、イニングごとの投手交代、バッテリー間の複雑なサイン交換、ピッチャーのひんぱんな投球板外し打者の打席外し、
それに無意味な牽制球の多さなどをあげれば足りるだろう。
10代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 01:15:20.81 ID:jm4rdTrqO
つまり、われわれは、3時間近くの試合時間のほとんどはそういうことを見せられているのである。
やるほうはそれも野球のうちだというのだろうが、見せられるほうはたまったものではない。
http://number.bunshun.jp/articles/-/13259
11代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 01:20:09.66 ID:7swh6tVRO
松井メジャー
12代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 01:20:13.22 ID:DO7hob090
一塁まで走るだけで怪我するなんて情けない
そう思っていたけど、攻撃中も打席が回ってくるまでジッとしてて
守備でも大半の時間を突っ立っているだけでロクに動かず
そんな固くなった体でいきなりダッシュしたら、そら怪我もするわな
13代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 01:22:54.53 ID:dVB2LPJh0
>>1


やきうっていう競技がつまらないから

これに尽きる。
14代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 01:25:06.00 ID:ZK4TUzLT0
サッカーより酷いぐたぐたなスコア…
マジで糞つまんねw点入らないよ
15代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 01:56:05.65 ID:JUpk/gMG0
セ・リーグは2003年までがピークだったな。
阪神の18年ぶりの優勝は最後の大イベントだった。
16代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 14:07:06.07 ID:QPUuX33g0
17代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 14:40:03.38 ID:SJ++l7+o0
はっきり言うと最近のNFLもわりとつまらない気がする。
18代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 15:35:01.75 ID:VYOCG3uNO
WWEみたいに八百長公表すれば人気上がるよ

現にWWEは公表してから人気が上がったし
19代打名無し@実況は野球ch板で :2011/06/01(水) 15:39:39.25 ID:Mk5cXCPb0
おちあいふくしくんが野球選手にならなかったから
20代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 16:40:40.53 ID:CMDKoVNk0
>>18
アメリカ人ですら野球見捨ててるんだよw
21代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 20:38:32.72 ID:Syz95Per0
統一球なんかでさらに減るよ。何でこんなに飛ばないボールにしないと駄目なん?
国際試合とか考えてるんだったら大間違い。こんなの続けたらプロ野球自体が終ってしまう。
22代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 21:19:36.02 ID:DO7hob090
統一球のせいだと騒いでるのはファン
一般の人たちは単純につまらないから野球を見ない
23代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/01(水) 22:23:48.72 ID:JUpk/gMG0
HRが出まくってた頃(01〜04年頃)から人気は下がってる。
パ・リーグでは2年連続でHR55本を記録した年があったな。
24代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 00:02:25.53 ID:OBguGi1X0
【野球】豊田泰光「野球の世界はサッカーに比べて極端に狭い。トップレベルの国際大会もWBCだけになり、致命的なマイナー化の恐れ」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296720610/

【野球/テレビ】「4.1%」「3.4%」「3.1%」ゴールデンで驚異的な低視聴率を連発するプロ野球…かつての人気はもう戻らない★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296718584/

【マスコミ】プロ野球の過剰報道は一体何なのか?斎藤佑樹の些細な話題を必死に報じるテレビ局
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296716314

【野球/テレビ】プロ野球の地上波中継は今季限りで“完全消滅”の可能性も…視聴率低迷★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296286603/1
25代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 00:05:02.21 ID:nLpUsZRQ0
セントラルが昭和期にやってきた勝敗調整が、交流戦ではっきりしたこと。
26代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 00:07:08.12 ID:nLpUsZRQ0
球種が分かってこそのセントラルOBバッティング理論本の塵芥w
27代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 00:09:14.85 ID:Yd4AWCig0
サッカーは気軽にボール1つで出来るから広まっただけで面白くはないからね。
逆転も出来ない。0対0で終るのが多いとか馬鹿みたい。
野球も今年は点が取れないので面白くない。
28代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 00:19:59.41 ID:nLpUsZRQ0
セントラルにおける、ジャイアンツ戦の放映権料問題っていったいなんだったんだろうな。

ふしぎだな。
29代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 00:27:24.15 ID:d2Zx8zaDO
>>18
どんなデマ?WWEはビジネスでありショー
八百長なんて言葉はプロレスで使わないww
30代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 00:37:04.05 ID:nLpUsZRQ0
つぶれる可能性がある球団を抱えるリーグ、
先発予告をかたくなに拒もうとするリーグ、

客の注目度、観戦モチベーションも、まだまだ増減、動きがあるな。
31代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 00:37:49.94 ID:MXm8rFYAO
久しぶりに中継見たら違和感が…
なんだよ、スリーボールツーストライクって!欧風かっ
なんでも国際化じゃなくて伝統を守るのも大事だろ
それなりの歴史があるんだ、誇りを持て
サッカーには敵わないんだから、恥ずかしい代表ごっこはやめてくれ
32代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 00:41:16.14 ID:nLpUsZRQ0
隠蔽体質といえば、東京電力。
33代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 00:50:21.72 ID:K8r+tKa50
確かに、今まで築き上げてきた物を
随分とあっさり捨ててる感じがする

そして妙な改革を始めたりしてるけど、ほとんどが尻切れトンボ
ストライクゾーンの変化も、フォーム規制も、試合時間短縮のための時間制限も、雑談禁止も
どれも現場ですぐにうやむやになって、年が変われば無かったことになってるし

なによりユニフォームね
コロコロコロコロ替えちゃって、ホーム用とビジター用も替えて
それプラス交流戦用のホーム&ビジター用も毎年替えて
昔懐かしだか知らんけど、気付けばこれまたヘンテコなユニ着てるし
たまの野球中継見れば「これどこのチームだよ」という感想が真っ先に出る

グッズ収入のためにやってるんだろうけど
自らプロ野球を昔の懐かしいものとしていることに気付かないのかね
伝統を切り捨て、金に変える
新しいものに手を出しては、まるで使い捨てのように継続させられない

ほんと、だいぶ先細りも限界に近づいてきてるよな
34代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 00:53:25.04 ID:nLpUsZRQ0
セ・ファンの頭が弱い、野球自体への造詣が浅く、

リーグ内ウチゲバを楽しみのみ熱くなり続けるから。
35代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 00:55:56.25 ID:q3+WRqiBO
おまえらわかってない

近鉄の消滅が一番の原因だ。


マジレスすると、経済だろ。
36代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 00:58:12.28 ID:4GrnXEir0
趣味の分散だろ
1人勝ちの趣味なんてもうないよ
37代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 02:36:38.10 ID:Yd4AWCig0
ソフトバンクが長いシーズン戦って優勝してるはずなのに馬鹿みたいな制度のせいで
優勝自体なくなってしまったのが原因だと思う。こんな馬鹿なこと考えた奴はゴミ本と一緒に消えてなくなれ。
38代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 02:43:36.42 ID:fUTzPN8L0
そういやホークスファンだった友達がクライマックスシリーズに嫌気が差して野球見なくなったわ。
そりゃあの糞制度のせいで3回も日本シリーズ出場を逃したら呆れるわな。
39代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 02:48:46.28 ID:KbW9u1q00
バレてきただけ
東京電力と同じ
40代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 02:53:02.71 ID:GCB6/NSM0
天然芝球場が無くなった
特に名古屋以東なんて全部人工芝
41代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 04:30:11.73 ID:fUTzPN8L0
Jリーグのスタジアムは100%天然芝だもんな。
やっぱスポーツは天然芝でやるのがいいよ。
42代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 05:36:18.26 ID:nEZnl1pxO
二大会連続で日本野球が世界一になってるのに、アメリカに迎合するから。 特にボールカウントを今更 逆にするとか ありえない! 中継聴いてるだけで イライラするわ。 アナも何度となく言い直すし。
43代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 07:15:03.36 ID:nLpUsZRQ0
今年開幕前夜、

パリーグ全監督が

テレビに出演した事実

忘れていませんか

一方、セントラルは・・・・・AS第三戦変更程度じゃ、ねえ。
44代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 07:45:38.65 ID:yx3p8lDxO
>>42
おもしろいから晒してきた

野球痛の詩
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1305000451/l50
45代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 09:31:05.67 ID:5FMJdx910
サッカーが不人気すぎて、『Jリーグチップス』販売中止
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274336324/

Jリーグは活力を失っている
http://news.livedoor.com/article/detail/5580251/

サポーター、進む「高齢化」 ホーム観戦者、Jリーグ最高の平均44.3歳
http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/consa-club/127231.html

Jリーグの1試合平均入場者数は2年連続で減少
http://supportista.jp/2010/12/news10062706.html

Jリーグ経営情報開示 平均営業収入が減少
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100817085.html

【サッカー】J1開幕戦の観客数減少…アジア杯Vの盛況結びつかず
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299389108/

「Jリーグ離れ」 入場者数急落 昨季の同時期比、1試合平均4800人の大幅な落ち込み★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1305210861/

07年から観客数水増し発表 J1大宮、58試合で11万人
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019143802.html
46代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 09:33:55.83 ID:5FMJdx910

Jリーグ優勝決定試合の視聴率2.1%、名古屋で8.3%‎
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livejupiter/1290479528/

【Jリーグ】優勝決定戦をやってたらしい 名古屋VS湘南 視聴率1.9&2.1%‎
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1290390414/

2010年Jリーグの優勝決定戦の視聴率1.9%‎
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/record/1290389798/

サッカーJリーグの『ヤマザキナビスコカップ』ガラガラすぎてワロタ
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/morningcoffee/1283356114/

サッカーナビスコ決勝3.5% 剣道5.4% 野球早慶戦12.2%
http://unkar.org/r/news7/1288941898
47代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 09:34:30.13 ID:NIpVUMaM0
まあそもそも長いペナントレースの間に
ずっと高視聴率を保とうなんてだいたいがありえない。
スポーツの人気ってのはほとんど短期決戦で保たれている。
プロ野球もCSから日本シリーズの間に熱狂していればいい。

ペナントレースは、選手の記録づくりとかのみに興味があるだろう。
三位以下のチームの足切りに使うだけ。
48代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 10:50:41.21 ID:wRIteD4DO
やはり人気凋落はオーナーやら選手の自覚のなさ。俺達が娯楽をお前らに提供してんだぞ的な営業してるからだね。
チケットは高いし馬鹿が買い占めてオクで売ってるし食い物馬鹿高いし。
年俸が上がって母体も値上げしてるしスカパー加入して発泡酒飲みながらテレビ観戦で充分だし。

49代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 10:55:10.74 ID:Gu73aS35O
南米やらヨーロッパから1試合のために呼んでおいて0−0の引き分けか。
ホントお疲れさんでした
50代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 11:34:21.77 ID:o93CNNuDO
昔はよく見てたけど今はほんと全く見る気しないよなぁ
さすがに2011年にもなると時代遅れ感が半端ないな野球や相撲は
51代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 11:43:35.94 ID:wRIteD4DO
>>50
今は見てなくて野球ファンなら何故ここにいるの?
52代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 16:07:59.37 ID:4rKkcYd9O
やきうやってる人が豚顔だから
53代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 17:09:26.92 ID:SzhUwItS0
プロ野球人気はどうすれば上がるのか?4
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1307002137/
54代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 17:29:52.25 ID:UNGf8KiM0
久しぶりに野球見たらキャッチャーや審判の後ろの壁の
スポンサーゾーンにベタベタ張りすぎだろ見苦しい事この上なし
55代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 19:28:43.63 ID:OBguGi1X0
代表戦は4年に1回のWBCのみ
五輪からは「近代的でない競技」の烙印が押され廃止
国際試合の最大のライバルが韓国
国内リーグは3位以内に入ればいいので盛り上がらず
大リーグのチームと真剣勝負は永久に無理
メジャーリーガー日本人がドミニカ人に惨敗
世界のイチロー、世界の王=世界のナベアツ、世界のヘイポー(要するに日本人にしか有名じゃないw)
ナイター開幕のゴタゴタで日本国民に喧嘩を売る
横浜身売り問題→チーム減なら球界再編は避けられない
マスメディアと親会社の経営悪化で年俸バブル崩壊間近
地デジ化によるプロ野球中継への影響
佑ちゃんドーピングも来年は使えず

先行き暗いな
56代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/02(木) 22:49:32.58 ID:OBguGi1X0
ビデオリサーチが、プロ野球巨人戦ナイター中継の月平均世帯視聴率を今季から公表しないことが2日、分かった。
同社は63年から月間視聴率を公表してきた。
だが、今季は震災の影響で開幕が遅れたことでナイター中継数が減ったことに加え、近年、ナイター中継そのものが減っていることが理由だという。
ただ、衛星放送の中継数は増加傾向にある。
衛星放送は試合終了まで放送するケースが多く、プロ野球ファンは地上波より衛星放送で楽しむ時代になっている。
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20110503-769963.html
57代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/03(金) 15:03:09.07 ID:LJDwBHfGO
やきう地上波から卒業w
58代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/04(土) 00:32:33.77 ID:f4uiXd160
<米国>5月失業率9.1%、5カ月ぶりの高水準
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110603-00000117-mai-int
59代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/04(土) 00:49:54.13 ID:+LQjmrNWO
「なんで巨人戦見なきゃいけねーんだよっ」
って人が増えたからじゃね?地方球団増えたから。

地方の球団は地元じゃあ15〜20%くらいとってるらしいじゃん。
60代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/04(土) 01:00:56.60 ID:P/CSEBBr0
ビデオリサーチがプロ野球巨人戦ナイター中継の月平均世帯視聴率を今季から公表しない事が2日分かった。
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20110503-769963.html
2013年WBCは大会期間縮小へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000049-dal-base
日韓戦削減へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110520-00000018-ykf-spo
夢の球宴も「地上波中継」無しのピンチ
http://news.livedoor.com/article/detail/5575226/

国内外問わず、落ちる一方だな。
61代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/04(土) 01:02:57.87 ID:WERjDSHAO
>>59
名古屋と福岡では平均視聴率ギリギリ10%
関西ではあれだけ煽って13%(今年はかなり低いらしい)
仙台ではほとんど地上波放送されてない
15%取れてるのは広島(民放4局)と札幌だけ
62代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/04(土) 01:04:17.01 ID:EcZlZOg10
犯珍が優勝したら珍カスがドブ川ダイブはじめて暴動起こして治安が低下することに気づいたから
63代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/04(土) 03:33:28.46 ID:fBTfXO0A0
まあ犯珍の優勝は今後無いだろうな。
あと10年くらいでプロ野球潰れそうだし。
64代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/04(土) 04:09:46.21 ID:OQ3FWyTOO
プロ野球人気低迷?
視聴率など、全くあてにならない事くらいわかるけどな。

ファンはCSで見てる人が大半。パ・リーグがこんなに人入るのも、昔は有り得なかった。

今が黄金期であって低迷と言う人は、日本のスポーツ全て低迷してると言う事かな?
65代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/04(土) 06:49:12.82 ID:eOSkiv7y0
プロ野球もプロレスと一緒でマニアだけが球場かCSで金払って見てるだけ
一歩球場を出れば誰も野球の話なんかしてない
3万のコア層を得た代わりに1000万のライト層が消えた
66代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/04(土) 07:05:26.61 ID:uOHnKjUV0
WBC、オリンピック、サッカーやバレーボールのワールドカップの盛り上がりを見ると
やはり国際試合の人気は凄い。国民共通の話題。
野球も国際大会を盛り上げるべきだ。
今にして思うとオリンピックで確実に金メダル取るべきだったな。
プロ参加したシドニー、アテネ、北京で一度も金取れなかったのは痛い。


67代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/04(土) 07:28:35.41 ID:f5fQuCiS0
巨人の象徴であった松井が抜け、原もやめさせられ、堀内ダイアモンドピアス清原らが無様な試合を繰り返したから

巨人人気=世間のプロ野球人気
一度離れた客はかえってこない

これにサッカーの影響とか生活スタイルの変化とかいろいろ加わる
68代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/04(土) 07:39:06.32 ID:weGTMOaH0


強奪球団がのさばるから


69代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/04(土) 15:54:19.11 ID:EcZlZOg10
>>68
今年の珍が最下位で終わったら悪は滅びると思うがねw
70代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/04(土) 22:51:16.11 ID:dKCdIp7DO
一番人気の阪神が金を餌に他チームから強奪するのはキツい


生え抜きが全くいない
71代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/04(土) 23:44:15.55 ID:EcZlZOg10
他球団に多額の金と貴重な生え抜き選手選手をばら撒いてまでゴミを引き取ってるだけだけどなw
72代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/05(日) 00:40:29.94 ID:L2SSFvn60
スポーツがGWタイムで毎日中継が異常だったんだよ。娯楽少ない時代の産物だし、強制的に巨人を放送だから巨人も人気あっただけ。
サッカーがという奴いるが、J リーグなんてプロ野球より更に人気ないんだから関係ない。ただ娯楽が多様化しただけだよ。
73代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/05(日) 02:59:36.61 ID:WPIH6W8MO
3流選手が生意気にメジャーなんかに行ったから!
74代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/05(日) 11:58:19.73 ID:0LDMb6JK0
だいたい企業対抗リーグを一般人が応援するのに無理がある
応援してるのは企業の社員とその家族だろ?
なんで縁もゆかりもない新聞社やハム会社を応援せなアカンの
75代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/05(日) 12:24:40.43 ID:e0yyJiSlO
>>72
サッカーは既に野球人気を追い越してるよ
代表の視聴率は常に20%以上でCMもサッカー選手ばかりで野球選手のCMはほとんど無くなった
サッカー選手関連の書籍も売れまくってるし
サッカー人気は上がり続けてんだから娯楽の多様化というのはおかしい
76代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/05(日) 12:29:03.85 ID:6DT86F0a0
>>75
国際試合はどんな競技でも話題になり高視聴率取れる
77代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/05(日) 12:32:48.18 ID:e0yyJiSlO
>>76
野球は国際試合を出来ない時点で人気が無いというわけだ
分かるでしょ?ペタンクが人気無いのは大きな大会が無いからだって言ってもみんな笑うでしょ?そういうこと
みんなが盛り上がるような大会を開催出来ないってのはその競技自体に引き付ける魅力が無いってこと
言い訳には出来ない
78代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/05(日) 12:33:20.44 ID:1j8M8GAYO
WBCも20%は軽く超えてたな。ていうか国内のリーグ戦と国際試合を比較して虚しくはならんのか。
79代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/05(日) 12:35:03.39 ID:DHcyFeHl0
野球中継がある時間にサラリーマンが帰れない。
         ↓
野球見ながらビールをグビグビ「プハーッ」がない。
         ↓
子供が親父と一緒に野球を見ない。
         ↓
っていうか興味がわかない。
         ↓
その子供が成長して親になっても野球を見ない。
         ↓    
        負の連鎖


のようなことが起きていると思う。
80代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/05(日) 12:35:55.49 ID:e0yyJiSlO
今は知名度もサッカー選手>野球選手になりつつあるよな・・・
今はなんとか野球人気があった頃のスターのイチローや松井辺りで保ってるが近い将来特に野手で知名度の高い選手がいなくなりそう
81代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/05(日) 12:38:01.41 ID:6DT86F0a0
>>77
世界的には野球は広まってないが
日本国内の野球人気とサッカー人気の話とは別
82代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/05(日) 12:38:23.37 ID:e0yyJiSlO
>>78
自分で言ってておかしいと思わないか?
野球が去年一回しか越えなかった視聴率20%をサッカーは国際試合がある度に越えてんだぜ
なのに比較するのはおかしいというのは意味が分からない野球がそれに準ずる規模の試合を開催出来ないのが悪いわけで
83代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/05(日) 12:39:20.11 ID:CeOW0V7GI
巨人のあいつが落球したくせに捕球アピールしたから
84代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/05(日) 12:42:28.06 ID:1HVMn8YS0
WBC2大会で対戦した国と回数
中国(2)
台湾(1)
韓国(8)
メキシコ(1)
キューバ(3)
アメリカ(2)

肝心の国際試合もWBCのみで韓国戦ばかりw
85代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/05(日) 12:42:33.62 ID:e0yyJiSlO
>>81
何が別なんだ?持論を言ってみ
86代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/05(日) 12:46:51.99 ID:QjVjYgfgO
世間一般に対する選手の知名度もまだまだ野球>サッカーだろ。
海外に出た選手の知名度がちょっと上がっただけでサッカー選手の知名度なんて
まだまだ野球には及びませんよ。
87代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/05(日) 13:10:58.96 ID:RVYF22F90
>>84
韓国が一番強いからいいじゃないの
88代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/05(日) 13:10:59.55 ID:6DT86F0a0
>>85
野球がWカップみたいな大きな国際大会をできないのは
日本で野球がサッカーより人気がないからではなく
世界的に野球が人気がないから


89代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/05(日) 13:19:12.10 ID:flIaESgR0
別に世間に人気なくても全然構わないだろ。
CSで好きなチームの試合をいっぱい見れて、たまに球場に行ったら
ビール飲んでのんびりプロの技術を堪能できて。

何が問題あるんだ。騒いでるのは阿呆の巨人ファンだけだろうに。
90代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/05(日) 13:22:37.50 ID:TdLTEuh9Q
>>85
http://hissi.org/read.php/base/20110605/ZTB5eUppU2xP.html

他に書き込むことないのか?
91代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/05(日) 14:02:55.12 ID:CrWRwqH+0
>>88
人気がないというか、現状では競技スポーツとして大きな問題がある。ルールが乱立してる上にフィールドの広さがバラバラ。
世界的に見たらプロレスなんかと同類の扱い。
92代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/05(日) 15:26:45.20 ID:vvXIZPls0
WBC次の大会イチロー出ないと
視聴率たいして期待できないぜ
世界的権威がない大会をイチローの存在でうやむやにしてるめんがあるから
93代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/05(日) 16:59:27.06 ID:1ukhvruWO
野球の未来ってかなり暗いよな
94代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/05(日) 17:08:10.55 ID:ZYu/jbfS0
>>92
視聴率はともかく2013年にイチローが戦力になってるようじゃ日本の優勝はまず無いw
数字をとるか優勝をとるか
95代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/05(日) 17:26:35.67 ID:QjVjYgfgO
日本のプロスポーツとしてはまだまだ野球>サッカーだな。
観客動員数見ても差は歴然。
96代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/05(日) 17:42:13.95 ID:CrWRwqH+0
国際競技にしたいならフィールドサイズを規格化しろ。特に両翼とファールグラウンドがフリーダムすぎる。
ファールグラウンドの統一が難しいならファールフライアウトを廃止するしかない。
97代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/05(日) 18:55:58.47 ID:qJ7XADZp0
やきうって外野席から見てもボールすらよく見えないもんな。
ましてストライクボールの判定なんて全く分からん。

外野席にいる奴って騒ぎたいだけだろ?
特に珍ヲタ。
98代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/05(日) 19:02:05.88 ID:6giaXS2gO
低反発だから
99代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/05(日) 19:33:08.01 ID:e0yyJiSlO
どんどんマニア化していってる現状
野球は昔の財産で命を繋いでるようなもん
100代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/05(日) 19:50:17.11 ID:2pA34eWM0
>>79
確かに俺が子供の世代は親の影響だったなぁ。
今は帰宅21時過ぎとかデフォだしな。

貧乏暇無し笑うしかない。
101代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/05(日) 22:15:22.12 ID:1HVMn8YS0
2000年以降にあった野球の国際大会
WBC(06・09年1位)
五輪(00・08年4位、04年3位)
IBAFW杯(01年4位、03・07年3位、05年5位、09年10位)
IBAFI杯(02・10年5位、06年4位)
世界大学野球(02・10年3位、04・08年2位、06年4位)

WBC以外では優勝出来て無い。
102代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/06(月) 05:58:43.68 ID:U++lYPF/0
スポーツナビ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/live/mlb/ichiro/2011/06/05/01/index.htm
レイズ   0 3 0 0 0 0 0 0 0 3
マリナーズ 0 0 0 0 0 0 0 2 0 2

イチロー 1番ライト先発出場 .261

第1打席 1回裏 先頭打者 ヘリクソン(右) 投直
第2打席 3回裏 一死走者なし ヘリクソン(右) 遊ゴロ
第3打席 6回裏 一死走者なし ヘリクソン(右) 捕ゴロ
第4打席 8回裏 二死走者なし ペラルタ(右) 中飛


劣化が止まらないイチローw
103代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/06(月) 06:03:55.44 ID:7YbaODJJ0
野球より楽しいものがいっぱい出来た
時代が変わった・・・だけ
104代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/06(月) 10:05:17.71 ID:3OadWJ3g0
スタジアムでもちっちゃな子はゲームばっかりやってるけど、
今後はどうなるんだ、観客数はジワジワ減っていくのかな。
105代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/06(月) 11:06:50.79 ID:rsOcPqZw0
そういえば日本屈指のメジャーリーガー本田吾郎の弟や息子もゲームやってたな
106代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/06(月) 12:46:46.62 ID:wVZP8tfg0
>>105
メジャーじゃ一瞬の輝きだけであまり活躍してなかったけどな。現実的すぎてワロタ。
107代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/06(月) 15:10:57.16 ID:f/RQNpqJ0
2011日本代表×Jリーグ選抜 視聴率22・5%
2011日本代表×ペルー代表20・4% 瞬間最高視聴率27・5%
2011欧州チャンピオンズリーグ決勝「FCバルセロナ×マンチェスター・ユナイテッド」前半5・3%、後半6・6%
2011Jリーグ開幕戦 前半4.2%、ニュースを挟んで後半3.2%
108代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/06(月) 15:51:17.61 ID:vYzrlR3RO
野球は唐揚げとタイアップすれば少しは人気出るんじゃない?
109代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/06(月) 19:34:16.91 ID:Z/WRLqmN0
>>77
2010年11/03
3.5% 14:00-16:48 *CX ナビスコ杯決勝「磐田vs広島」
4.8% 13:55-16:50 TBS 全日本実業団女子駅伝
5.4% 16:00-17:30 NHK 全日本剣道選手権
9.7% 13:05-15:50 NHK 東京六大学野球優勝決定戦「早稲田vs慶応」

2011年1/03 日本テレビ(箱根駅伝29.5%→全国高校サッカー3.9%)

同時間帯の駅伝・剣道・大学野球にボロ負けたサッカー。
さすが、大人気スポーツw
110代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/06(月) 20:10:26.13 ID:vYzrlR3RO
今年やきう中継は鬼門の5%を超えたん(・◇・)?
111代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/06(月) 22:04:56.61 ID:Z/WRLqmN0
>>110
今年は意外と5%超えが多い
4/12 10.7%(巨人vsヤクルト)
4/13 10.1%(巨人vsヤクルト)
4/16 *7.8%(巨人vs広島)
4/17 *7.2%(日ハムvsロッテ)
4/19 10.9%(巨人vs阪神)
4/20 *9.8%(巨人vs阪神)
4/21 12.4%(巨人vs阪神)
4/26 *9.8%(巨人vsヤクルト)
4/27 *7.9%(巨人vsヤクルト)
4/29 *5.9%(横浜×巨人)
4/30 *2.5%(日本ハム×西武)
5/01 *5.8%(横浜×巨人)
5/03 *5.6%(巨人vs阪神)
5/04 *5.4%(巨人vs阪神)
5/05 *8.0%(巨人vs阪神)
5/11 10.7%(巨人vs横浜)
5/25 *8.9%(巨人×ソフトバンク)
6/03 *9.6%(巨人×日本ハム)
112代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/06(月) 23:24:46.86 ID:vYzrlR3RO
>>111
やきうって凄いね(⌒〜⌒)



高視聴率連発やんか(・o・)ノ
113代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/06(月) 23:34:04.75 ID:wX69AQjCO
へたくそだから
114代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/07(火) 00:28:04.64 ID:c4TOPd5J0


 脇  谷

115代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/07(火) 02:10:23.26 ID:Rt/OkZ8MO
新潟県民だけど完全にサッカー一色だわお前らが必死に馬鹿にしてるJリーグもプロ野球より遥かに人気ある
まあ野球チームが根本的に存在しないから当たり前なんだけどね(笑)あっ独立リーグはあるみたいだけど(笑)
Jリーグしかない地域じゃ近い将来どこもこんな感じになるだろうな
野球は夏の甲子園の時だけ盛り上がって終わり
田舎はたいてい野球も弱いからその盛り上がりも滅多にないだろうが
116代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/07(火) 02:34:11.53 ID:NOyRQv7dO
>>115
北海道や宮城もJだけの時はそんな感じだったらしいけど、
プロ野球が来たら完全にJは押されちゃったみたいだね。
新潟にも早く来るといいね。
117代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/07(火) 03:18:46.44 ID:CVecas3C0
仙台は今も楽天よりもベガルタの方が人気あるよ。
なぜか楽天が大人気みたいな嘘の報道されてるが、実際は巨人ファンの方がいまだに多い土地柄。
そして今回の震災で巨人、野球そのものが一気に求心力を失った。
118代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/07(火) 08:00:36.18 ID:TyBZUuGk0
>>116
Jリーグみたいに球団が増える可能性皆無のプロ野球で
新潟に球団移転なんて起きたら、それは球界再編を意味するのでは
今のプロ野球に再編を乗り越える体力があればいいけど
119代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/07(火) 09:59:14.20 ID:bhnUpT7l0
野球はデータマニアの為にあるような競技だよ
数字見てニヤニヤ出来る素質がない奴が楽しむのは難しい
マッタリした進行もデータマニアには好都合だし
120代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/07(火) 10:43:05.34 ID:VpDmKCZq0
>>115
2年前の夏の甲子園決勝戦は凄かったな>新潟文理
121代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/07(火) 10:55:47.37 ID:BzdjXSCe0
>>119
まあ、サッカーだと特にDFとか数値で個性表しにくいしね

122代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/07(火) 11:18:52.13 ID:xN18SWoo0
サッカー

・攻撃に参加
・ゴールの起点



こんなんで何の数値が出るのか?
123代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/07(火) 13:27:14.15 ID:VpDmKCZq0
【巨人戦 総視聴率の推移】
       中継数 視聴率 総視聴率  
2003年 132試合 14.3% 1888% 
2004年 133試合 12.2% 1623% 
2005年 129試合 10.2% 1316% 
2006年 106試合 *9.6% 1018% 
2007年 *74試合 *9.8% *725% 
2008年 *61試合 *9.7% *592% 
2009年 *32試合 10.0% *320% 
2010年 *27試合 *8.4% *227% 
124代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/07(火) 14:02:07.54 ID:CGJE8nfd0
蘭メディアも本田の発言に注目「チェコに圧勝したい」と報道
http://www.soccer-king.jp/daihyo/article/201106070830_keisuke_honda.html

日本代表の一員としてキリンカップのチェコ戦(7日)に臨むMF本田圭佑の言動に
オランダメディアも注目している。



日本は本当に世界一になったのか?

プエルトリコ中心に取材した前回大会では感じなかったことなのだが、
今回メキシコシティからマイアミと回ってみて、取材メディアの極端な偏りがあることだ。
メキシコシティでは南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
結局大会を通じてWBCを取材したのは、その規模の大小が異なっただけで、
普段MLBを取材している国だけに限られていたということだ。
ほぼ米国生まれが揃ったイタリアとか統治下のカリブ諸島出身が大半を占めるオランダのように
代表基準の曖昧さもあるだろうが、それ以上に参加国の中ですらWBCが認知されていないというのが真実なのではないか

http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20090327-1-1.html




↑野球とサッカーの違い

野球最高峰の大会WBC(笑)より、数ある親善試合、しかも極東のキリンカップの方が


オランダから注目されてるってどういうこと?w
125代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/07(火) 16:30:48.70 ID:tXsvsUjY0
>結局大会を通じてWBCを取材したのは、その規模の大小が異なっただけで、
>普段MLBを取材している国だけに限られていたということだ。


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

126代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/07(火) 18:59:39.09 ID:Rt/OkZ8MO
野球はもう八方塞がりすぎる

球団数を増やすのが絶望的でそれどころか減りそうで拡張の兆しがゼロ
日本人はどんどん忙しくなってるのにダラダラと試合時間が長くいつ終わるか分からない
世界でマイナーに加えてアマとの関係が悪く交流が無いから閉塞的すぎるいつも同じ相手と試合してるだけで新鮮味が全くない
球団数が少ないから地域密着も出来ない
ここまで先行きが真っ暗なスポーツも珍しい
127代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/07(火) 20:05:40.71 ID:o4jGlBAyO
>>126
そもそもスポーツじゃ無いから
128代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/07(火) 20:15:49.56 ID:LLoVZZG10
サッカー見ちゃうと見てらんないw
129代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/07(火) 22:12:25.82 ID:OEdVQ8KX0
サッカークラブが地域に根付いてきた頃を見計らって球団という刺客を送り込み
テレビで情報弱者を洗脳すれば無問題
そう、北海道のように・・
130代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/07(火) 22:42:17.71 ID:VpDmKCZq0
>>124
WBCは開催地のアメリカからも無視されてるけどね。
注目してるのは日本・韓国・キューバくらいでしょ。
しかし、同じ相手(韓国)と5回もやったとかおかしな大会だな。
131代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/07(火) 22:47:19.74 ID:B4N7XUJs0
アメリカはカネが欲しいから開催権は譲らないけどなWBCは
132代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/07(火) 23:42:52.58 ID:mGkXOoDJI
内川を筆頭に、川崎宗則遊撃手 小笠原 松中 小久保等
とんでもなく気色悪い奴らのオンパレードだから。
133代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/07(火) 23:45:54.75 ID:mGkXOoDJI
新潟文理(笑)カスかてめーは(笑)
134代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/07(火) 23:57:14.63 ID:i8Ltc8HC0
どんなに貯金増やそうがペナントを144勝0敗の完全優勝をしようが
日本シリーズに出れる保障は全くない事
クライマックスシリーズでペナント3位の借金10の相手に2勝4敗で終われば
ペナントとあわせて146勝4敗でも日本シリーズに出れない糞システム
135代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 01:07:43.12 ID:C9nRgPWt0
元Jリーガー、川から男性救助=800メートル走って追跡―札幌
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110607-00000143-jij-soci

7日午後4時35分ごろ、札幌市白石区の環状北大橋の欄干から身を乗り出していた男性(39)が豊平川に落下した。
偶然通りかかったJリーグ2部(J2)コンサドーレ札幌の元選手曽田雄志さん(32)が、
流される男性を土手沿いに約800メートル走って追跡し、約20分後に救助した。
 道警白石署によると、曽田さんは車で橋を渡っている途中に男性が落ちるのを目撃。
近くに車を止め、土手を下りて男性を追跡し、
約800メートル川下で、川岸に近づいてきた男性を引っ張り上げた。
 曽田さんは2001年、当時Jリーグ1部(J1)の札幌に入団。主にDFとしてプレーし、
入団以来札幌一筋だったことから「ミスターコンサドーレ」などの愛称で親しまれた。
09年に引退、現在は札幌のアドバイザリースタッフとしてサッカーの普及活動などに携わっている。 

元コンサドーレ札幌の曽田雄志氏、川に落ちた男性を800m追いかけ救助
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307448611/1

【話題】ミスターコンサドーレ・ソダンこと曽田雄志さん、川を800メートル流された男性を救助
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1307450988/1
136代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 01:13:05.66 ID:AJdXP9YC0
北海道と福岡は、野球が強すぎサッカーはもう虫の息や
137代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 01:53:21.02 ID:8boDIxll0
戦力不均衡

各球団が日本一を目指すのではなく世界一を目指すならサッカーのように
各球団努力で無限に強くなれるようするべき

だが現状各球団単位で世界一になるチャンスは無い
完全に日本国内完結だ
それならば戦力均衡にしたほうがどこの球団にも優勝のチャンスが出て面白い

ドラフトの変更(米リーグ見習って下位球団から有力選手獲得チャンス)
FAの一定の制限(今年のソフトバンクのような優勝チームが最下位チームから選手獲得禁止)

わざわざCSなんてやらなくても戦力均衡してくれば面白くなる
広島や横浜にもセリーグ制覇のチャンスも出てくる
現状のマンネリからも脱却できるしドラフトFA等経費節減にもなる
138代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 06:46:51.30 ID:C9nRgPWt0
日本対チェコのチケットが完売…ザック体制の国内代表戦は全試合売り切れ
http://www.soccer-king.jp/daihyo/article/201106071700_japan.html
139代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 06:53:43.57 ID:SvDpO3yw0
パの試合は断然面白い
主力投手は、みな20代半ば中心と若い
まだピークへ向かう上昇気流中の旬な投手ばかり
若いしキャリアハイをまだ経験してないから
まだまだ限界知らずでどんどんチャレンジする前向きなアグレッシブさがある
これが、名場面や歴史的投球と遭遇するチャンスを与えてくれる
本当に痛快で見ていて爽快
野手も同じく20代の主力が跋扈する
ロートルが消えても、故障者が出ても新しいタレントが
次々出てくる
皆、レギュラーを放したくない、取りたいと全力でぶつかってくる
これが、攻撃野球やスピード感ある走塁、フルスイングの痛快さ
兎に角、アグレッシブで攻撃的、打撃も守備も
痛快でスリリング
やはり選手層が若いのは見ていて素晴らしいし
未来を予感させて夢を見させてくれる
今のパリーグは、本気で面白い これはガチ
交流戦のセリーグはなんだよロートルと昔の名前の外人ばかり
のたくた、だらだら、地味で輝きがない
こんなの見てて面白いか?爽快さのかけらもない、夢もない
今は、パの選手を見てる方がはるかに面白いよ これ本音
140代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 07:24:49.91 ID:Rnpky2NU0
>>137
巨人が不利になるようにルール改正された事は一度もないけどねw
141代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 07:25:43.61 ID:ZJQTxB0xO
弱いのがバレてしまったから人気がなくなって当然
セは論外、パも弱い
142代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 07:30:08.02 ID:pWpx5vNX0
>>140
統一球は奇跡のような例外だね。
しかし、今までボールと空調でどんだけインチキしてたんだってくらいドームランが出なくなったなw
143代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 07:55:59.62 ID:Hzz7mr170
>>140
毎試合毎試合の地上波の巨人戦全国放送が無くなった
震災処理の失敗

さすがに今後今までのようには行かないだろ
144代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 14:02:16.62 ID:g8zsx0Fd0
イチロー引退で
野球とサッカーで大政奉還あるね
サッカーが日本一のスポーツと認識されるな
145代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 14:21:33.93 ID:yY1CAFrw0
世界一と言うわりに見ず知らずの外国人が活躍してるから。
146代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 14:24:23.50 ID:bZaRZNtv0
>>145
むしろ、外国人がたくさんいることは、開かれたスポーツの目安になり得る。
147代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 14:29:09.04 ID:3oVfIt660
>>144
サッカーが日本で君臨していたことなんて過去になかったろ
148代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 14:50:12.59 ID:lj2H6W+Y0
>>138
ザッケローニ(のサッカー)が人気あるの?それともスター選手が揃ってるということか?
149代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 15:15:31.22 ID:eT9ytBMwO
俺昔は野球ファンだったんだけど野球が世界でマイナーだと知ってサッカーに乗り換えたわ
こういう人かなり多いだろうな
150代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 15:16:20.97 ID:C9nRgPWt0
【サッカー】キリンカップ・日本vsチェコの視聴率、平均23.3%、瞬間最高28.6%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1307501642/1


 7日夜、日産スタジアムで行われたサッカー国際親善試合キリン杯で、
日本が引き分けたチェコ戦の平均視聴率(TBS系)は、関東地区で23・3%、
関西地区で19・8%だったことが8日、ビデオリサーチの調べで分かった。

 瞬間最高視聴率は関東が28・6%、関西が26・8%で、
後半の選手交代の場面などだった。

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20110608-787354.html


 ビデオリサーチは8日、TBS系列で7日夜に放送されたサッカーの国際親善大会
キリンカップ、日本―チェコ戦の視聴率を発表した。関東地区は23.3%、関西地区は
19.8%、名古屋地区は18.1%、北部九州地区は19.6%、札幌地区は23.7%だった。

http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY201106080137.html

151亀レス失礼:2011/06/08(水) 19:51:43.99 ID:aq4pM8lP0
>>33
> 確かに、今まで築き上げてきた物を随分とあっさり捨ててる感じがする

> そして妙な改革を始めたりしてるけど、ほとんどが尻切れトンボ
> どれも現場ですぐにうやむやになって、年が変われば無かったことになってるし

> 伝統を切り捨て、金に変える
> 新しいものに手を出しては、まるで使い捨てのように継続させられない

なんか、プロ野球界って今の日本社会の体質をそのまま表してる感じだね。
152代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 19:58:47.55 ID:ns9RelQ2O
野球はサッカーから影響受け過ぎ、昔の野球の方が良かった
153代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 21:23:00.69 ID:uV94aJiZ0
客に媚を売り出したからな
以前は勝っても、負けても、さっさとベンチ裏に引き揚げてたのに
サッカーのマネか知らないが、ファンに挨拶するようになった

今度は子供と手を繋いで入場するのか?w
154代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 21:50:30.60 ID:yY1CAFrw0
>>146
外国人が活躍したりプレーするのはいいけど、世界一と言わない方が良い。
155代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 21:52:09.84 ID:nlMlkhY40
ベイスが普通の弱いチームになったから面白くなくなった
156代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 22:30:53.80 ID:Q32bi7Qd0
野球もつまんないけどサッカーもつまんない
157代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 22:42:00.80 ID:3oVfIt660
>>149
何でそんなに他人の評価を気にすんだよ。
158代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 22:52:19.87 ID:oUL9dcoeO
広島とか横浜がかわいそう
もうずっと弱くて強くなる気配がない
活躍すれば選手は巨人阪神中日ソフトバンクメジャーに持っていかれまた弱くなる
長年こんな繰り返しだから飽きてきた
159代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 22:59:21.25 ID:wzru9kz90
横浜はなんか違う気がする
160代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 23:18:21.39 ID:yY1CAFrw0
年俸の水準が下がれば横浜や広島やヤクルトが上位に来て優勝する・・・わけ無いか
161代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/08(水) 23:19:30.63 ID:BK0SEhIC0
>>160
阪神批判はそこまでにしてくだしあ。
162代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/09(木) 04:08:28.96 ID:QS0nXln/0
プロ野球人気は、

福岡県、広島県、関西地方、東海地方、
関東地方(群馬&栃木除外)、宮城県、北海道の住民を巻きこんだ地域対抗だから盛り上がってきた。

地元ローカルテレビの放送エリアが球団のフランチャイズだと強い
163代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/09(木) 07:44:25.98 ID:CHZwQNdN0
テレビで洗脳できる地域は強いね
田舎じゃまだまだテレビの影響力は強い
福岡だけど、朝から晩までチョンバンク推しだよ
想像だけど、北海道もきっとそういう感じだと思う
ジジババなんかころっと騙され球場にやってくる
164代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/09(木) 08:21:38.39 ID:1JKSz4rJ0
>ジジババなんかころっと騙され球場にやってくる



確かにその通り


http://img.pics.livedoor.com/011/5/9/595d9a9ebc617028ef7f-1024.JPG

http://www.geocities.jp/kazmiwa33/0608bulog/061014soccor.jpg










165代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/09(木) 08:37:21.44 ID:PSjLXux00
珍プレー・好プレー大賞をほとんどやんなくなったからじゃないの?
ライト層や子供の、野球への興味の入り口が減った。
審判団だっけ?あの番組に反発したのって
166代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/09(木) 08:55:04.41 ID:goNcxfybO
>>149
野球は世界じゃマイナーだけど
日本のサッカーは世界じゃマイナーだぞ
海外クラブならいいけどね。
ただサッカーも便器みたく金のないクラブは勝てない
167振り返れば誰もいない:2011/06/09(木) 09:10:03.76 ID:ZdhIeT7P0
日本はプロ組織が多すぎる  
不景気で球場に行くお金ない(俺には内野スタンド席は高嶺の花)
少子化
 
168代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/09(木) 09:13:49.66 ID:+Cfa9ySJO
勝利を目指さない原爆球団がプロ野球をつまらなくしている
松田元は即刻球団を売却すべき
169代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/09(木) 15:26:29.96 ID:ME6ZxJFx0
本田はスペイン移籍希望もリヴァプール、マンC、ミランらが熱視線
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110609-00000310-soccerk-socc
170代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/09(木) 15:43:16.88 ID:eNVlDlgWO
野球界は早めにヤクザと手を切って八百長やめないと20年後ヤバいぞ
171代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/09(木) 16:48:22.40 ID:iEg2kx6E0
マツダは野球選手じゃなく長友を新型デミオのPRに使ってるw
172代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/09(木) 23:59:29.09 ID:eNVlDlgWO
サッカー選手の方が好感度高いから仕方ないね
173代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/10(金) 00:06:52.34 ID:VSEyPLB+O
長友はカープの下っぱ営業マンだからな
儲けた金をカープに投資してくれ
174代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/10(金) 20:37:05.53 ID:n9vDzHGm0
球変えればだれでも打てるのが分かったとき
175代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/10(金) 20:43:41.26 ID:I+DoGpZoO
交流戦、全然楽しくないな
176代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/10(金) 21:28:46.69 ID:pLheoHZs0
拘留戦に毛の生えたようなオールスターとやらを3戦もやるんだぜ!?
すげえだろ
177代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/10(金) 22:33:26.16 ID:ZcU0P7N2O
選手が小粒だから
178代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/11(土) 01:17:50.28 ID:tYthpB5f0
阪神(星野監督)が補強しまくってリーグ優勝したから。
179代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/11(土) 01:50:50.69 ID:1JmHXVXL0
>>169

本田圭佑の代理人プルーフス氏が明言「移籍なら欧州CL出場が条件」「現在他クラブからのオファーは全くない。噂だけだ」★2
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/06/10/kiji/K20110610000989220.html
180代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/11(土) 02:34:48.11 ID:VAVWWNdLO
まず年俸高過ぎこれに尽きる。
おかげで人に夢を与えるどころか、金目当ての銭げばスポーツに成り下がってる。 そりゃ客もしらけるわだから、優勝したところ
で年俸がまた上がり、経
営圧迫の悪循環。
何の為に試合するんだか…
181代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/11(土) 03:17:41.68 ID:ZD/p2zU8O
衛生放送で見てるとか言う奴いるけどそんなのほんの一部だろうな
こないだ関ジャニのラジオで野球中継少なくなったって話題あって衛生放送どれくらいの人が見れるの?って聞いてたけどほとんどの人が見れないって答えてた
182代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/11(土) 03:39:07.45 ID:4YPQdy78O
AKB人気あるからじゃない?
野球ニュースよりたくさん尺取ってるよ
183代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/11(土) 08:34:14.03 ID:1M0urQWa0
プロ野球の球団運営してて、どこから入る金が一番多いかと言えば親会社からの赤字補填費でしょ
とにかく埋めてくれるんだから客が球場に来なくてもテレビで見なくてもいいじゃない
毎日のスポーツニュースで結果をダイジェストで流して、企業名連呼してもらえればいいんだし
人気云々なんて気にするなっつの
184代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/11(土) 08:46:50.36 ID:ITKj5n6k0
親会社が毎年30億円もの赤字補填し続けられるのは、
税制優遇があるおかげなんだよね。
本来なら、球団=子会社への赤字補填って結構な税金がかかる。
もし本来どおり納税しているのなら、
親会社が大金をつぎ込んだって何も言われる筋合いはないんだが、
税制優遇を甘受しているのだから、批判の対象になるのは当然だよ。
185代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/11(土) 08:50:10.48 ID:AiTW7LoWO
俺は、だが、同年代や年上の選手が少なくなってきたことで見なくなった
年下に憧れは抱けない
子どもの頃は甲子園の兄ちゃんに憧れたけど
今や出ている子たちが可愛くてそれどころではない
186代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/11(土) 08:52:47.70 ID:UL2Ja4HfO
>>172
サッカーファンは数では野球より圧倒的に少ないが、サカ豚率が以上に高く徒労を組んでネガるから野球企業はサッカーを贔屓にするんだよ。
野球ファンはスタで麒麟も買うがサッカーはアサヒを買わないとかね。(中居のブーイング事件も)

朝鮮の日本不買みたいな感じかな。

まあ視豚の粘着力を見ればわかるよね。
187代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/11(土) 08:56:12.19 ID:bGuMV8oa0
age
188代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/11(土) 10:36:22.83 ID:hDc9J1sdO
錯覚。あえて挙げれば人気・コンテンツの分散
189代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/11(土) 12:18:02.61 ID:ZD/p2zU8O
CMもサッカー選手ばっかりだし野球いよいよヤバいよ
震災のせいでイメージが完全にサッカー>野球になったしどんどん人気が離される
190代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/11(土) 13:29:49.56 ID:gV6X751QO

なんかルックス的にサッカー選手(サワヤカ、オシャレ、プレー姿がカッコいい)
→ベビーフェイス


野球選手(オジサン臭い、ダサい、メット被ってバット振り回してプレー姿が怖い)
→ヒール


191代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/11(土) 14:14:40.37 ID:1M0urQWa0
またサッカーに先越されたやないか!
192代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/11(土) 14:46:27.21 ID:OccLKQpG0


【サッカー/野球】野球閉鎖へ★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1307713717


イベリコ豚吹いたwwwwwwwwww
193代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/11(土) 22:22:05.07 ID:gtiBIT9s0
税制優遇なかなったら終わりだろうね
もうキチガイみたいな年棒も払えない
台湾プロ野球にも抜かれるんじゃないか?
194代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/12(日) 07:48:09.46 ID:fcuIPZX80
V9時代の巨人のように全国中継のテレビメディアを
独占できるというような好条件はもう二度と訪れないから、
これから生き残りたいなら、フランチャイズの深化による地元密着の
徹底とペナントレースを面白くするための戦力均衡策と12球団総当たり戦の
交流戦を飛躍的に拡大して、事実上の1リーグ制にするしかないぞ。
195代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/12(日) 07:50:55.32 ID:i1c6LSNE0
Jリーグみたいな低レベルなカスコンテンツよりは遙かにマシだといえる
196代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/12(日) 07:57:31.63 ID:gfAovO3a0
どこそこのアレよりはマシって…
そうやって自分のワクワクに閉じ籠って、他に広がっていかないからじり損になる。
197代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/12(日) 10:58:04.67 ID:hB0nWuhwO
日本人打者のホームランバッターに華がないから。

村田、山崎、T、西武のブタとかは残念ながら野球ファン以外を取り込む魅力はない。

中田みたく甲子園で騒がれた選手がホームラン王とか取らないとな。

打者と投手にレベルの差がありすぎる。
198代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/12(日) 11:29:06.42 ID:HNX3reb90
>>181
2ちゃんねるの実況見ても、地上波の20分の1程度のレス数だからな
199代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/12(日) 11:33:31.30 ID:ZPWqPwPy0
まあ、改革の第一歩は脱読売なんだろうね
今年の開幕での醜態、騒動で、読売の威信は地に落ちた感はあるが
まだまだ、支配者意識は強いだろ
既出のとおり、一球団オーナーが球界支配してることが腐敗、凋落の原因
でも簡単にはいかないんだろうな
球界にも、反政府軍で、宿敵薩長を連合軍にした
坂本竜馬みたいな人物が必要なのかもね
出でよ、球界の竜馬、脱読売のために立ち上がれ
200代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/12(日) 11:38:29.75 ID:sMnzvkj70
NHKの中継でもパチンコ屋のロゴ垂れ流しなんだよね
マジ不愉快
こういうのにモザイクかけろよ
201代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/12(日) 11:40:24.77 ID:HNX3reb90
>>200
じゃあ、お前が金払えよw
202代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/12(日) 11:48:48.14 ID:897Pwcta0
日本のスポーツの中では、ファン数は日本一多いと思うよ。
最近の地上波は全く観ないけどね、BSとスカパーで全試合追いかけてるよ。
9時前に放送の切れる地上波はコマーシャルも多いし観たくもないわ。
203代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/12(日) 12:03:52.20 ID:mDfUI8D5i
解説の老害共がくだらん奴ばかりだし
松中の顔が気色悪過ぎるから
204代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/12(日) 12:22:48.24 ID:axXT6Omt0
日テレがナイター中継辞めたら巨人は終わりそうだな
205代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/12(日) 12:31:35.34 ID:ZPWqPwPy0
まずセリーグは、狭い球場を廃止すべき
狭い球場では、
・イージーにホームランが出て野球が雑で大味になる
・外野守備が下手糞でも務まる。
 広い球場は外野手の守備力、走力、そして強い肩が必須

広い球場は、連打、単打のつながり、脚力、盗塁で点を取る術を磨き
外野守備(足、肩、キャッチング)の力を磨く必要が出る
今のセパの野球の差は、DH制より
球場の広さが自然に作った環境要因による格差の方が大きい

セリーグが、重い腰を上げて、早く根本的改革に打って出なければ
広い球場しかないパ、(自然に守備力、攻撃力が付かざるを得ない環境)と
狭い球場のままのセ(イージーな野球でも成り立つぬるま湯環境)とでは、
ドラフトで差をつけても育成面で
この差は永遠に埋まらない

206代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/12(日) 12:39:04.23 ID:4pjrb8Mh0
落合が日本シリーズで山井を交替させたから
207代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/12(日) 13:00:25.60 ID:iCC3oysx0
巨人とロッテを球団ごとトレードしたら
巨人戦の視聴率もまたあがるよ
208代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/12(日) 21:13:31.15 ID:6kXbk3TG0
ヤキウンコってなんでこんなに人気がなくなっちゃったの?
209代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/12(日) 21:55:56.08 ID:poifRB4mO
セリーグが弱いからじゃね?
210代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/12(日) 22:01:06.87 ID:gfAovO3a0
そりゃあおっさんが夜に見るものが野球しか無い時代じゃないから減るのは仕方ない。
巨人一辺倒でなくなって地方チームが出来てきて、ファンの拡大には成功してるんだからこれで良いんじゃないかな。
211代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/12(日) 23:34:03.96 ID:9hjJPiITO
サッカーの方が面白いから
212代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/12(日) 23:47:58.89 ID:eiU4Rke70
何でサッカーの話が出るんだよ
サッカーは関係ないよ
213代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/12(日) 23:59:46.01 ID:+nZY7aAtO
ドームランばかりで冷めたヤツ多いと思う
統一球になって野球好きなヤツにはおもしろくなったが中継ないもんな
人気下がっ理由はたくさんあっても再び盛り上げる方法は今のところない

214代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 02:15:17.33 ID:H+5SqkpQO
野球部の坊主がダサいからでしょ
そのせいで野球に悪いイメージ持ってる女がかなりいる
野球が女から人気無い理由の一つだよ
215代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 02:29:32.14 ID:XADhCILp0
今もスポーツニュース見ると大半の時間を野球に裂いてるだろ?
関西にかぎらず、こんな公平性を欠いたスポーツ報道されてる国は日本だけだよ。

プロは読売や中日やTBSなどの報道機関が球団を持ってて、高校野球は朝日や毎日が全面的に支援してるから仕方ないがな。
216代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 02:34:35.13 ID:9wUaJMlE0
日本プロ野球史上唯一の
そして大リーグでも一度も無い

代打逆転満塁サヨナラ優勝決定ホームラン
しかもお釣り無し(3点差を逆転)
の北川
YouTubeでそのシーンをたまに見るけど
近鉄バファローズファンじゃなくても
野球ファンとして楽しめる
見たことないヤツは見とけ

北川すげーよ北川

http://www.youtube.com/watch?v=A32Eb8pkcx8&sns=tw
217代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 02:35:34.89 ID:QdwRdF2cO
統一球は野球の本来の面白さを戻してくれた。
試合時間も30分くらい短縮されてるように思う。

3時間以内で終わるべきなんだよな、本来は。
218代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 04:51:13.35 ID:sERZssdr0
今の阪神にKOされるって(笑)
二十年に一人の逸材(笑)

219代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 06:34:22.74 ID:nzBrAEtlO
・中年おっさんらが他スポーツよりも抜きん出て幅をきかせてる、中年は負のイメージしか抱かせない
・スポーツにつきものな一生懸命さや汗の匂いが投手以外伝わってこない
・ただただ解説がうざい誰とはいわない全体的にうざい
220代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 06:50:07.51 ID:aB2cjUKF0
拝金主義でマスコミとベッタリな関係だから。
傲慢なOBばかりだから。
221代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 07:10:37.42 ID:D3oFDqQz0
>>16
面白すぎるだろw
222代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 07:19:53.16 ID:qKYl+h010
野球が退屈だっていうけど
ワールドカップの試合でも
眠くなる様な退屈な試合は多いんだけどな・・・
223代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 07:59:24.61 ID:8ghUgk0S0
交流戦って本当に面白い。
野球を盛り上げるためには、一年中交流戦状態で、
つまりどのチームもリーグを超えて他の11球団と
ほぼ均等にあたるようにしてほしい。その方が絶対面白い。
それでもリーグ別に順位つけて、ちゃんとCSも日本シリーズも
やればいいんだからさ。

今はセリーグは差がつきすぎて面白くない。横浜と広島と阪神が
弱すぎて、もうCSのメンツが決定してるじゃん。去年のロッテみたいな
下剋上チームはパリーグではありえても、セリーグではありえない。

交流戦をデフォにしろ。そうなったら盛り上がるよ。
224代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 08:23:09.44 ID:DPuEBoIL0
使うお金と観れるものが釣り合ってないから
225代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 08:23:53.60 ID:tUU16z+O0
はいはい、面白い、面白い
226代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 08:32:48.10 ID:0Ex0fjvQO
>>16
www
227代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 08:34:19.57 ID:TKh/WfDp0
地上波テレビとともにあったんだから
国民が以前ほどテレビ見なくなればこうなる
228代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 12:34:18.45 ID:fAW9Ih44i
犯罪者の集まりだから。
229代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 14:20:36.45 ID:AsxxUqlr0
外国人枠で排除しておきながら実は朝鮮人だらけだったことを知って冷めた
230代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 16:43:25.40 ID:9pvhrTWI0
現場もファンもジジィがいつまでも居座るから
231代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 16:59:39.07 ID:jPs4wWsKO
プロのレベルに無い外野手が、神格化されて毎試合酷いプレーをしてるから
232代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 17:43:53.52 ID:vgMIn3EMO
好プレーが大した事無いから
233代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 18:10:21.04 ID:jF40Gfiy0
野手のスター不在じゃね?
中島・おかわり・糸井・坂本がNPBでトップクラスの野手とか終わってる
イチロー・松井ももうすぐ引退やし、いよいよやばくなってくるだろ
234代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 18:11:17.16 ID:+d3echcE0
野球って、球場で観てもさっぱり面白くない。
サッカーやラグビー、それにテニスはテレビなんかより2倍〜3倍面白い。
いろんなスポーツ生で観てるが、野球だけはほんとつまらん。
選手全く動いてないのも原因のひとつ。
これは野球の本質だからしょうがないけど、ゴルフもほとんど選手は
歩いてるだけだが、緊迫感があるスポーツ。
野球は、だらだら選手が動くだけで、緊迫感もない。
これが人気急降下に拍車をかけているっていうか、根本的な原因である。


235代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 19:00:42.55 ID:vgMIn3EMO
>>234
正論過ぎて何も言えない
236代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 19:05:41.88 ID:T5TiPXkR0
ファンが静かに観戦しているMLBに倣うべし。
WBCのような日本代表として野球の試合を行なう場合は、鳴り物の応援は禁止されている。
打球音などを聞くことができないため、臨場感が味わえない。
一般的に鳴り物応援が行われている外野席において静かに観戦したい人もいるはずなのに、応援を強要させられるケースがある。
応援していることだけに夢中になっており、きちんとプレーを見ていない。
237代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 19:26:06.97 ID:XADhCILp0
鳴り物禁止になったら阪神とかすげー客減るだろうね。
あいつら球場に騒ぎに来てるだけだし。野球観戦する気ゼロ。
238代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 19:35:54.91 ID:T5TiPXkR0
AKB48オタ=阪神オタ
自己中=将来はじり貧
長期的にと思うなら
子供が観戦して、感動できる状況が良い
メジャー観戦してると思う
239代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 20:00:42.46 ID:jcST8X/UO
鳴り物禁止、日本でも何回かやってたの見たけど、ほとんど葬式みたいな雰囲気だったぞ…
アメリカ人みたいに立ち上がって「フォーッ!」みたいなのは日本人には無理だし
240代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 20:20:06.59 ID:T5TiPXkR0
ストライクかボールの判定に
ブーイング出来る(対審判に)
観客はいると思うが(日本人の超野球好きな人)
その人達だけが観客だと葬式になっちゃうね
241代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 20:29:34.26 ID:aXda/Rrt0
>>214
最近、坊主人気あるの知らんの?
242代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 20:40:35.35 ID:H+5SqkpQO
お前の脳内だけだな人気あるのは
だから野球部は全くモテないんだろ強豪ならともかくそうでないのに坊主なんて悲惨の一言
そのおかげでオシャレに敏感な関東ではサッカーに競技人口既に抜かされてどんどん離されて言ってる
他の地域でも差を詰められてるし近い将来全ての地域でサッカーが一番になるよ
早く坊主辞めないと取り返しのつかないことになるぞ
243代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 20:46:01.16 ID:3U1ESnlnO
>>234
んなもん、人それぞれの好みだろw
244代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 20:46:01.23 ID:T5TiPXkR0
WBCの影響か
サッカーやってる子供を見かけなくなった
オシャレに敏感な関東でも
地域差はあるのか
245代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 20:49:30.49 ID:qRdQL6cwO
低反発だとかエキサイトシードだとか15秒ルールだとか無意味な試行錯誤しすぎ
246代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 20:50:56.46 ID:H+5SqkpQO
日本中学校体育連盟
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kameikou.html

サッカー/野球 部員数                            野/蹴
        2002         2006          2010      2010(02)

関東   66,900/84,122   75,420/81,928    77,470/76,240   0.98(1.26)  ★逆転済
247代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 20:52:45.17 ID:3U1ESnlnO
>>242
クリ頭、人気あるの知らないのか?
248代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 20:55:17.60 ID:0lBE7qkF0
有名選手が大リーグ行くようになった
249代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 21:00:34.07 ID:Db/TIu010
>>234
逆にサッカーはテレビでは退屈なんだよな。スタジアムの方が100倍面白い。W杯は特別だけどね。
野球はダレるけれど手に汗握る場面があるから、テレビでもそれなりに面白い。

>>242
人気1位はサッカーでいいと思うけどね。W杯勝ってほしいし世界標準の競技なんだから。
将来的にはバスケットと2位争いをするような気がする。

250代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 21:20:30.23 ID:T5TiPXkR0
地域差でしょ、野球だと
野球大国アメリカでも、例えばフロリダでは不人気 NFL NBA が人気
オシャレに敏感な関東でも
サッカーやってる小学生は見ないなぁ





251代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 21:45:15.23 ID:d4GnCUmB0
別に今人気がないってコトないだろ。
単に野球しか娯楽がない時代と比べたらというだけのコト。
他のスポーツ全部禁止にでもならない限りその時代のようにはならないんだから、考えてもムダ。
252代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 21:47:46.09 ID:vgMIn3EMO
>>244
wBCの影響www



そんなもんあるわけね〜よw
253代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 21:53:04.93 ID:3U1ESnlnO
あっさり釣られてんなよww
254代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/13(月) 22:02:22.76 ID:H+5SqkpQO
>>250
>>246

関東じゃ既にあらゆる面でサッカー>野球
255代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 04:38:23.97 ID:sao3zeJA0
1リーグ制は賛成だなあ
1リーグに6チームしかないから
5カードしか種類が無い
飽きるし新鮮味がない
交流戦はそういう意味では同じなんだよね
やっぱり5カードしかないから
例えば交流戦の真っ只中にパリーグ同士を挟んで、また交流戦なんかをすると面白い
なぜなら今だとパリーグが強いので
逆にこのタイミングでパリーグどうしが戦うとどうなる?という楽しみもあるし、そうすることでちゃんと順位も動く
というか、そこまでするなら1リーグ3地区に分けてワイルドカード入れた方が楽しいわ
256代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 08:28:09.96 ID:ebGowAMm0
>>227
それでも、人気の落ち方が酷いけどな。
257代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 08:52:55.17 ID:IwjPbx/iO
ナガシマ オウ マツイ イチロ とかが日本で現役バリバリならみるわ
今の選手が不甲斐ないし面白くない
ダルワクイとかは凄いけどチキン肌になるような貫禄もないし
もうハンカチが期待ハズレの時点でサッカーに流れたな
258代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 08:59:37.57 ID:/emVzkp40
>>255
だから今の交流戦を思い切り拡大して、一年中12球団同士で試合する
ようになれば、実質1リーグになるから、現在の2リーグ制は
保ったままで、交流戦をデフォにすればいい。ペナントレースでは
順位だけをセパ別に決定して、日本シリーズは今まで通りセパの
両覇者がやる。それが一番簡単。

ただ障害は自分のチーム以外のことを考えられないナベツネ読売
が反対していること。交流戦もこの老独裁者に減らされた。もし
一年中交流戦のようになれば、必然的にパリーグの強さが際立って、
巨人が埋没するのを恐れているんだよ。
259代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 09:16:52.41 ID:sqAF3aAy0
平日に毎日のようにやって何万人とか集まるイベントは野球しかないんだから
十分じゃないか
コンサートとかプロレスもそんなに客は来ないだろ
ドームが夢とか言うが野球はドーム大会普通にやってるんだしw
260代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 11:30:09.37 ID:Af2ttD700
あとは平日に客が球場に来るようになれは良いんだけどな。
261代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 17:46:01.11 ID:BUhZXUtq0
>>257
週に1回しか登板しない投手でスターを作るのは無理がある
262代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 18:33:31.85 ID:GueSqoAh0
他にすることが増えたから
面白さは変わらん
263代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 18:37:23.93 ID:zg+CC2JqO
・巨人阪神ソフトバンク金満
・巨人育成成果でイメージアップ作戦
・巨人ドラフト新たな逆指名制度囲い込み確立
・ソフトバンク二軍犯罪者育成所
・阪神弱い
264代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 18:43:33.26 ID:TQe2cxX90
阪神弱かった90年代は人気あったから
一番したは違うな
265代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 18:43:48.45 ID:28BAlOrG0
>>260
生観戦すれば、プロ野球選手の凄さは一目瞭然
特に子供なんかにとっては
日テレの巨人至上主義中継がなかったら・・・
時すでに遅しかな


266代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 19:01:31.76 ID:YMCf1KlM0
>>265
いやいや、常に可能性はあるよ。
あとはうるさいだけの応援団がいなくなれば、もっと実感できる。
267代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 19:34:19.73 ID:28BAlOrG0
>>266
同意
水道橋なんかで野球観戦帰りの子供達は
野球観戦したと言うより
応援団観戦?
やっぱり生であの意味不明な人達の盛り上がりは
子供にはトラウマになる
268代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 19:53:18.06 ID:1Yd5J3M30
子供が観戦って…
今の統一球の貧打戦見せられても
つまらないだけだぞ
269代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 19:55:26.23 ID:Zh9Pxqyp0
平塚でベルマーレの試合を見せると子供喜ぶ
生観戦はいいよ
270代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 20:05:08.68 ID:kDX6V3iIO
【サッカー】「岡山市にファジアーノありと言える強いチームに」 岡山市長がJ2・岡山の専用練習場を正式表明 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1308021375/


Jリーグは地方に広がってるというのに野球ときたら・・・
チーム数が増えるどころか減りそうだし閉鎖感しか感じない
魅力がなさすぎだよ
271代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 20:15:43.28 ID:eS194hQO0
12球団から増やそうとしない理由が
企業の宣伝効果が薄まるから
こんなクソ業界が永く栄えるわけねえだろwww
272代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 20:17:18.64 ID:28BAlOrG0
http://mlb.mlb.com/mlb/gameday/index.jsp?gid=2011_06_12_slnmlb_milmlb_1&mode=gameday
鳴り物応援団の方々の存在理由が解らない
楽しいのかな?
273代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 20:21:17.90 ID:GueSqoAh0
プロアマ撤廃100球団5部リーグ制
274代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 20:25:27.71 ID:elrTzX6SO
子供にハマスタ行くか!って言ったら横浜弱いから行かないって言われた

切ない…
275代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 23:09:24.71 ID:S0l/PQnC0
なんで野球って平気で水増しするんだろうな
276代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 23:19:27.22 ID:CKIETOuAO
今日の甲子園入ってたなぁ


阪神越えた浦和レッズの先日のダービーマッチは1万人ちょっとらしいけどw
277代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/14(火) 23:40:32.20 ID:S0l/PQnC0
>>376
カメルーン戦前

プロ野球の視聴率を語る3093
http://unkar.org/r/npb/1276400000
プロ野球の視聴率を語る3094
http://unkar.org/r/npb/1276474631
プロ野球の視聴率を語る3095
http://unkar.org/r/npb/1276510000

カメルーン戦後  焼き豚死去

プロ野球の視聴率を語る3096
http://unkar.org/r/npb/1276531497
プロ野球の視聴率を語る3097
http://unkar.org/r/npb/1276562005
プロ野球の視聴率を語る3098
http://unkar.org/r/npb/1276603947
278代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 11:07:46.12 ID:RsWzpAUg0
まぐれ甲子園出場で調子こいた不良野球部員、集団珍走で逮捕www
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308102042/1


甲子園出場校の野球部員逮捕=無免許で集団暴走容疑―滋賀
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110615-00000007-jij-soci
279代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 16:47:23.92 ID:BjZByuqd0
イチローファン投票で外野手部門5位に後退オメw
280代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 20:02:27.34 ID:1liMXYuCO
ゴキロー引退でやきう脂肪w
281代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 20:50:37.78 ID:zSGy85hG0
大人気 6/15(水) Jリーグの観客数w

http://www.j-league.or.jp/

ユアスタ14519人 
カシマ7,810
NACK7,003
日立台7,803
アウスタ10,745
瑞穂陸6,793
キンチョウ9,098
ホムスタ6,151
広島ビ 13,707

282代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/15(水) 22:18:14.43 ID:QIMIxm/90
【高校野球】滋賀県立北大津高校の野球部員が暴走容疑で逮捕
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1308056136/

【高校野球】米子西高校の硬式野球部監督が居酒屋で未成年者と飲酒
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1307973812/


【サッカー/Jリーグ】鹿島・興梠慎三&西大伍が人命救助!バイクで転倒の男性を介抱…興梠「当たり前のことをしただけ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1308086021/l50


283代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 07:35:35.93 ID:9C/bnMZt0
>>277
で、なんで浦和レッズって飽きられちゃったの?
観客の減り方ハンパ無いけど・・・
284代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 12:18:00.32 ID:yTbctuz50
残念ながらもう回復はないよ
285代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 13:34:36.40 ID:bLb5Wcg50
サッカーのルールは簡単やから、、、、
ファンも増えるかもな。野球はな〜大変やから、、、。
286代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 13:49:56.62 ID:z98kw8jZO
>>275

電力とかね

東京ドームの電力、開幕云々でさわいでた時に言ってた電力消費量うそばっかり
287代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 13:53:25.96 ID:oyEgFSilO
だいたいみんな野球は長いからつまんねって言って野球は見なかったな
野球経験者でもそんな感じの人が多かった
288代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 14:17:51.80 ID:3I9i06JP0
悪の権化の巨人と阪神が衰退して、地域密着のカガミのソフトバンク・日本ハムが飛躍して、地道な球団経営を
貫いて来たヤクルトが強くなって何が不満なの?
289代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 14:48:36.06 ID:i8K3WUDF0
7 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 19:54:31.13 ID:oCWASohA0
ガンバ大阪やセレッソ大阪は世界と戦っているのにやきうばかり

8 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 20:43:20.53 ID:2N16fmw00
グランパスの話題もほんのわずかだし、ドラゴンズの話題ばっか…。

9 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 21:36:11.64 ID:XkLV5z/80
>>8
中日新聞とかいうマスゴミがあらゆるメディアを牛耳ってやきう洗脳に余念が無いんだよな

34 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 16:42:55.48 ID:WYDwq1xY0
相変わらず人間にやきうが馬鹿にされまくってるよな

52 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 02:58:51.42 ID:FGJZpHPG0
狭いやきうんこの世界では甲子園だけが最後の心の拠り所なんだよなw

56 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 12:56:01.23 ID:uZXM6uSo0
関西メディアってサッカーが好きな社員はとらないのかな?
290代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 15:07:19.25 ID:Jm4u04/T0
そうね、元巨人ファンからすれば
FAで他球団の顔を乱獲
生え抜き・身内意識が薄れ、愛着がなくなった

それとやはり、イチロー松井あたりから
続々とメジャー流出による終焉だな
291代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 15:46:30.23 ID:eRf0oz3JO
娯楽の数が増えたことが一つ。それからスポーツの質と、国民性の変化があると思う

サッカーはオフサイドとか覗けば、実は単純なルールだから、
教育的水準が低くても、問題ない
サッカーボールがあればできる

野球は、ルールが複雑
そして道具が要るから、それなりに豊かな国じゃないと難しい

またサッカーはテンションを保ち続けないといけないスポーツ、
野球はイニングで攻守分かれて、想像を楽しめるし、ながら観もできる

日本は、間を大切にする国民で勤勉だったから、
野球が性に合っていた

けど最近は、教育もおざなりになって格差社会の傾向も強まり、
勢いだけでギャーギャー騒げる連中が増えてきた

サッカーに人気が流れるのは必然
292代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 17:15:35.72 ID:3hOs1Szl0
野球ファンが他のスポーツに対して攻撃的過ぎるから

サッカーは教育的水準が低くてもできるって言い方として失礼すぎる
野球は教育水準の低い者でもできるって言われたらこの板の住人にとっては嫌でしょ?
そういう気持ちを汲めない傲慢な奴が野球ファンに多くてそいつらがネットで醜態晒した結果こうなった
293代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 18:18:53.48 ID:KWv4UEal0
やきうなんてルール複雑じゃねーよ。
俺が小学生の時に理解できてたし。

やきうが普及しないのは単につまらなくてダラダラ長いからだ。
294代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 18:19:58.88 ID:KWv4UEal0
295代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 21:05:56.36 ID:UVhyDRcm0
今、プロレスって悲惨だろ?
野球も同じ道辿ってんだよね
296代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 21:35:39.95 ID:JxVieIhs0
>>291
じゃあ、韓国人は豊かで勤勉って事か。
韓国は意外と野球人気あるからな。
297代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/16(木) 21:53:10.48 ID:djjSavdD0
>>291
WBCでサングラスも買えないキューバの選手がいたねw
298代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/17(金) 03:23:23.70 ID:OWiC8/xM0
>>293
ちょっと野球のルールを簡潔に説明してみてくれないか?
そう、野球全く知らない人相手に野球を教える感じで
299代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/17(金) 03:31:27.18 ID:OIR7D21O0
サッカーは学校教育で教えられる
野球は学校教育では教えてはダメ(ソフトはあり)

子供達は野球をした事が無くても最低限サッカーある
これが日本です

要はプロアマ協定で面倒な野球界では子供に普及させるにも大変なんだよな
300代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/17(金) 03:47:10.12 ID:jwGBN+p/0
>>298
これをこーして…
当てる!!で、左回りに走る
別に歩いてもいいけど
なるべく走ろう!!
白いのから離れたら、ボールに気をつけて
ピュッっでカーーンで
地面につかずに取られたら戻って
戻る前にボールがこいつに渡ったらアカン

あーもぅ!!面倒臭いし
取り敢えずやろーぜ
ちょこちょこ言うわ

なんで右回りはアカンて?
知るか!!石原に聞け!!
301代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/17(金) 08:44:03.78 ID:5MwFcM+MO
野球知識のある人間でもテレビでは主に配球と駆け引きぐらいしか楽しむ箇所がない。
野球知識がない人は投げて撃ってもチョウダじゃないと何も面白くない。しかしテレビだとそこらへんしか見処もない。

そもそも野球の本当の面白さってのが薄皮被ってて分かりにくい。
つか面白くないから早く野球消滅すればいい
302代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/17(金) 14:49:40.22 ID:D9zx7kVs0
サッカーって一週間に何試合やって、年に何試合程あるの、全く解からないんですけど教えてよ。
303代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/17(金) 17:10:38.45 ID:fHkUXNtY0
>>1
サッカーのせい
サッカーが悪い
304代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/17(金) 17:37:08.49 ID:j5Ol4UYf0
また石原が20年の五輪招致を表明したな
野球脳はいつまで五輪に価値を見出してるんだよw

国民の総意は W杯=世界最大最高のスポーツの祭典
305代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/17(金) 17:39:33.20 ID:yvWeDntMO
サッカー代表人気が増えたから
CMもサッカー選手の方が多いしな
306代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/17(金) 18:22:19.40 ID:AleIcGq4O
ダラダラしすぎてクソつまらないから
高校野球やサッカーを少しは見習え
307代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/17(金) 19:07:11.01 ID:yON2if8GO
>>305
逆にイチロー以外で誰がCMやってるのか教えて欲しいよな

ロッテもマツダも長友に持ってかれたし…
308代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 01:50:20.93 ID:T4NbNHCiO
サポーターには悪いが結局のところサッカーなんて野球の前では取るに足らない存在

実際にサッカーが人気だろうが不人気だろうがプロ野球に与える影響なんてほとんどない
309代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 01:51:13.79 ID:+s+mQ4Ag0
>>307
松坂
310代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 02:55:14.61 ID:87FU47NEO
野球の面白さにレベルの高さは関係ないんだからもっと球団数を増やすべき
戦力均衡さえしてれば面白いんだからさ
野球は力が似たよったチーム同士の試合だとレベル高くても低くても面白い
311代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 03:03:02.56 ID:Xm/ecx0l0
サッカーというかワールドカップの存在がデカいよな。
あれを見てしまうと野球の世界の狭さを嫌でも痛感する。
実際野球の視聴率が急落していったのは2003年以降で、それは2002年に日本でワールドカップを開催した直後だし。

あとWBCも野球の世界の狭さを再認識させる効果しかなかった。
世界大会なのにどうして何度も韓国戦なの?みたいな。
312代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 04:21:37.14 ID:fnKKa0zp0
怪人セカイガーに操られてしまったのよ
313代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 04:23:49.03 ID:XH+pFBPO0
【視聴率】愛知では中日の(リーグ)優勝パレード>>>>>>グランパス初優勝だぎゃあ

5 : 雪うさぎ(北海道) : 2010/11/23(火) 13:01:58.02 ID:atl3NVlw0
グランパスってなんかで優勝したの?
って言うかグランパスって何?
社会人野球かなんか?

10 : シクラメン(長崎県) : 2010/11/23(火) 13:05:29.15 ID:Nr+Y81Ph0
Jリーグって廃止されてなかったのか

11 : 銀世界(catv?) : 2010/11/23(火) 13:06:00.05 ID:/Qw0Vz7x0
11/20
2.0% 14:00-16:10 NHK Jリーグ湘南ベルマーレ×名古屋グランパス

25 : ストーブ(千葉県) : 2010/11/23(火) 13:39:07.91 ID:ehOuABs30
パレード以下wwwwwwwwwwwwwwwww
これにはワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

26 : 黒タイツ(東京都) : 2010/11/23(火) 13:40:46.24 ID:UirFwSt10
税リーグなんて金もらってでもみたくねえし

33 : 三茄子(愛知県) : 2010/11/23(火) 18:05:04.79 ID:5lHJpUCy0
正直、折れ様愛知に住んでるけど、グラソパツのメソバーは一人も名前が出てこん。

34 : シクラメン(福井県) : 2010/11/23(火) 18:30:58.38 ID:ATrGPgNo0
グランパスって馬鹿みたいな名前だな
314代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 05:30:41.99 ID:AE1sotKc0
プロ野球人気は大丈夫だろうけど
野球そのものの人気は大丈夫なの?
と久しぶりに実家に帰ったら
自分が入っていたリトルリーグなくなっちゃったみたいで…
思ったり
315代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 10:43:36.61 ID:zqoRCStO0
W杯=世界最大最高のスポーツの祭典

これってサッカーの大会なの。
日本は優勝した事あるの。
316代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 11:01:47.11 ID:doeY1f3c0
W杯はワールド・カップの事
サッカー、スキー、バレーボール、ゴルフ、ラグビーなど、各種スポーツの国際選手権大会、またはその優勝杯のこと。
サッカーが一番古い
317代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 17:15:43.98 ID:DcmoTL760
>>315
視聴率は
W杯初戦>>>WBC決勝

国民は正直だねw
318代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 17:33:02.17 ID:qwGK4BNa0
昔は、娯楽がなかったんだ。

巨人、大鵬、卵焼き、っていうのが子供の好きな物だった。

野球と大相撲とプロレスが、男児の興味のすべてだった。

今は、多様な娯楽があるから、野球への集中度が相対的に下がっただけ。
319代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 17:39:02.74 ID:+s+mQ4Ag0
その通りだけど、絶対的な人気も下がってるよ
320代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 21:48:47.14 ID:RCXs/izrO
>>314
確かに地元の県では立派すぎる野球球場あるが年に2、3回プロ野球が来てやるだげ
サッカーはJFLに加盟してJ2に行こうとしてるチームが2チームまたJFLに加盟しようと頑張ってる2チームがある
公園で禁止されてるためキャッチボールしてる姿は見かけず逆にサッカーしてる
少年サッカークラブのユニフォーム来た子供達良く見かけ
TVでは地元TV局主催のフットサル大会のCMばかり流れてる

321代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 22:00:22.40 ID:fbbaXYloO
>>317
平日の昼間と深夜
自宅にいる時間と自宅にいない時間というハンデがある
322代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 23:00:11.59 ID:oSiQBDMt0
いやいや、もうWBCはまがい物の世界大会とバレちゃったから
視聴率は望めないよ
それに日本が2連覇しちゃったし、これ以上、ドラマチックな展開が待ってない
もう二度と、最高視聴率を更新することはないよ。その前に大会自体、なくなってるかもしれない
323代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/18(土) 23:51:11.52 ID:AHDKLbXX0
>>317
2010年11/03
*3.5% 14:00-16:48 *CX ナビスコ杯決勝「磐田vs広島」
*4.8% 13:55-16:50 TBS 全日本実業団女子駅伝
*5.4% 16:00-17:30 NHK 全日本剣道選手権
*9.7% 13:05-15:50 NHK 東京六大学野球優勝決定戦「早稲田vs慶応」

2011年1/03
日本テレビ(箱根駅伝29.5%)→→→(全国高校サッカー3.9%)

同時間帯の駅伝・剣道・大学野球にボロ負けるサッカー。
後番組で約26%減という驚異的な下げ方をしたサッカー。
さすが、大人気スポーツだなw
324代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 00:02:22.96 ID:xbgbMBL90
ふと思ったんで、このスレ見つけたんだけど
今の子供ってプロ野球みたいって思わないの?
325代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 00:17:39.45 ID:XuxQZ3fo0
思わんと思う
習い事で忙しかったり、アニメ見たり、ゲームしてた方が面白いんじゃない?
326代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 00:22:50.83 ID:xbgbMBL90
>>325
子持ちのやつの意見聞きたいなぁ
おれは、野球別にすきじゃないし、スポーツ自体興味ないけど
子供が興味ないとしたら悲しいね
327代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 00:44:49.54 ID:D96TrqC50
今の子供はカラーバットにカラーボール持ってないのかな?
テープでぐるぐる巻きにして鬼バットに強化して遊んだもんだが
328代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 01:15:01.74 ID:+BwrbU5G0
遠くに飛ばせば、いちいちボールを取りに行かないといけないし
そんな広い場所は少ないし人も集めないとダメだし
バットがあったらチャンバラする、ボールがあったら当て逃げする、野球はしない
329代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 01:54:19.84 ID:bvjXXVhZ0
野球人気が落ちたんじゃないプロ野球人気が落ちただけだよ
330代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 01:59:02.30 ID:/8l0OAp+0
別に俺たちがどう言おうが

CSでやってんだし

べつにいーじゃん
331代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 02:37:49.45 ID:yN6FGhnl0
 日本国内の中で

サッカー日本代表(日本全土)>プロ野球(地方域+県域)>Jリーグ(市域+県域)のチームの領域だからって

 プロ野球とJリーグで比較して勝ち誇るのは卑怯だよな(笑) 
332代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 02:47:03.83 ID:7nKBUQ2IO
>322
スポーツ新聞の愛読者?
333代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 02:53:25.16 ID:6xFtdEDV0
だから、野球人気が落ちたんじゃなくて、巨人人気が落ちただけ。
理由は簡単。スカパーによって、12球団すべての試合がTVで見れるように
なったから。今まで、「TVが巨人しかやってないので、巨人ファンになった」
という人がたくさんいたが、スカパー放送によって、そういう人は減った。
つまり、過去の異常なまでの巨人人気は、マスコミが作り出した虚像だったということ。

こういうコラムを書いてる人もいるので、参照までに。

「野球マスコミがファンに強いた「球界の盟主」という虚像」
http://nouvellecritique.web.fc2.com/professional2a.html
334代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 03:10:49.05 ID:zp0W4vXl0
スカパーによって見れるようになったのは他の11球団の試合だけじゃなくて
他のスポーツもだから、その分プロ野球の人気落ちたよ。
335代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 03:17:13.94 ID:3YpF4VHvO
パ・リーグは人気があがってるな。
最近はJリーグの落ち込み具合がやばいぞ。
336代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 03:25:03.76 ID:DsAsWizM0
しかしベガルタは仙台復興のシンボルになるような快進撃なのに楽天は相変わらず弱いよなw

ちなみにベガルタの選手は震災後すぐボランティア活動を始めたけど楽天の選手は1ヵ月も逃げ回ってた。
そういう事は東北の人はみな知ってるし、どんなにマスゴミが楽天を東北復興のシンボルにしようと企てても国民は騙せないよ。
337代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 03:26:18.50 ID:HuzfOJJv0
>>333
プロ野球は、地元ローカルテレビの中でしか無理なんだよな
338代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 03:31:05.74 ID:0vohS12vO
プロ野球選手が高給すぎて応援する気しない。
339代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 05:15:46.63 ID:kab5l8su0
去年日シリが3試合地上波なしだった時
「不人気球団だからしょうがない」って言ってたのは野球ファンだけど
どこの試合なら数字とれるのw?
340代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 05:49:00.41 ID:tuHvikgtO
>>329
プロ野球人気はあがってるが野球人気は下がってが正確よ。
特に東京は土地の関係もあるが朝鮮学校化して野球が出来ない子が増えてるし。
341代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 06:42:47.10 ID:r/hwug/uO
セ・リーグ(笑)が社会人に毛がはえた程度だから
342代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 09:17:45.18 ID:D96TrqC50
>336
楽天が渋々、仙台に帰った日に最強クラスの余震きてたよなw
あれ絶対、天罰だぜ
343代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 09:23:08.14 ID:HuvJg2pHO
>>342
天罰w



ワロタw
344代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 13:29:52.06 ID:VmsMhbPM0
>>339
不人気球団という発言をするのは、間違いなく嘘カスか珍カス
自分たちの贔屓チームなら数字とれるとでも思っているのだろうが
多分二桁に届かないだろう、これが現実だろうねw
345代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 17:51:47.26 ID:1Cnz66K1O
Jリーグのチームがあってプロ野球チームが無い市は悲惨だぞ
マジでサッカーやってるガキばかり
Jリーグはサッカー普及に凄い貢献してる
346代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 18:30:47.37 ID:NcTFVflF0
高校                   中学
       蹴  野  野/蹴          蹴   野  野/蹴
静岡   6,465 4,858 0.751    東京  19,147 17,368 0.907
埼玉   8,901 7,236 0.813    埼玉  15,235 13,924 0.914   サッカー人気
神奈川  8,692 7,988 0.919   山梨   1,911  1,789 0.936
東京  11,379 10,933 0.961    神奈川 15,925 15,023 0.943     ↑
広島   4,161 4,018 0.966    静岡   8,093  7,790 0.963
山梨   1,615 1,602 0.992    茨城   7,716  7,688 0.996
長崎   2,479 2,469 0.996    大阪  13,289 14,479 1.090
茨城   3,794 3,825 1.008    千葉   9,633 10,948 1.137
愛知   8,156 8,343 1.023    栃木   3,978  4,745 1.193
熊本   2,988 3,226 1.080    群馬   3,925  4,755 1.211

福島   2,488 3,480 1.399    大分   1,910  3,528 1.847
三重   1,998 2,797 1.400    石川   1,652  3,064 1.855
岩手   1,903 2,688 1.413    福島   3,679  6,830 1.856
山口   1,617 2,286 1.414    山口   2,369  4,468 1.886
沖縄   2,325 3,361 1.446    和歌山  1,365  2,577 1.888
青森   1,668 2,501 1.499    岩手   2,451  4,692 1.914     ↓
島根    950 1,503 1.582    奈良   1,904  3,695 1.941
和歌山   954 1,582 1.658    青森   2,441  4,742 1.943
石川   1,280 2,234 1.745    新潟   3,196  6,757 2.114    野球人気
秋田    985 2,179 2.212    秋田   1,077  3,898 3.619

全国 148,764 168,488 1.133   全国 221,407 290,755 1.313

http://www.jhbf.or.jp/data/statistical/koushiki/2010.html
http://www.zen-koutairen.com/f_regist.html
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kameikou.html
347代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 19:40:34.87 ID:1Cnz66K1O
確か山梨だっけ?野球人口が数年で半減したの
Jリーグの影響力凄すぎるな
348代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 21:49:42.08 ID:AZMUwOnX0
>>345
Jリーグのある都市は補助金(税金)を集られるから悲惨。
サッカー普及に貢献しても、財政に悪影響及ぼしてるから一概に良いとは言えない罠。
349代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 22:03:13.56 ID:kab5l8su0
野球の独立リーグも税金に頼りまくりだけどなw
愛媛とか酷いぞ 税金でレイプ犯雇ってたし
350代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 22:26:29.43 ID:Z/UR4sv40
日本でもプロ野球が一番報道されるけど、
地域ナショナリズムを使ってやってるだけだからな
あとは地元がでかいから サッカーの日本代表の縮小版になってる
351代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/19(日) 23:46:04.27 ID:gQO1cVbF0
FA権が長い
352代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 01:12:03.22 ID:/VwWry+m0
ドラフト改変とFA導入で、お金ある球団しか勝てなくなって人気下がった気する。
353代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 01:22:27.20 ID:F5oqnrYF0
何言ってんの、巨人が勝てば人気上がるっての
強奪と言われる行為は巨人だから許されてたんであって
それを阪神やソフトバンクが真似し始めたのが人気低下の原因だろ

巨人なら強奪したとしても、勝とうが負けようが注目度抜群
巨人が巨大戦力で戦うことに意味があったんだよ
阪神やソフトバンクなんて、補強強奪しても勝てない上に
勝っても負けても所詮ローカル人気で終わるじゃん、プロ野球そのものの人気回復に何の役にも立ってないっての

阪神は自前の選手でやってりゃいいんだ、ソフトバンクは戦力を巨人に回せ
そしたらプロ野球人気も上がる
354代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 03:19:19.14 ID:ZtTXeU8G0
野球人気=巨人人気
という事に気付いてないバカって何なの?
田舎のマイナーパ・リーグ球団の人気が多少上がった所で何の意味もない。

野球とは巨人なんだよ。
阪神だって巨人がなければ存在意義が消滅する。
355代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 10:02:07.02 ID:Z07sJzOS0
毎日スポーツニュースに解説者呼んで必死こいて人気があると洗脳しようと
してんのにな。堕ちに堕ちまくってんだから痛々しいわな。ま、ざまぁってことでw
356代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 10:06:42.71 ID:XCuefaRVO
巨人の人気が低下しただけでプロ野球の人気は低下していない(キリッ

あらら?オールスター戦の視聴率が一桁に…
357代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 10:26:59.55 ID:jBP6IoIZO
巨人の人気が下がっただけだよ

まあ、要するにヘタレなんだよww
358代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 10:31:21.58 ID:PzPfYcDDO
いまだに巨人と言っているアホがいる限り、セ・リーグは破綻しかけている! ダルが巨人とか、スレッド建てるアホがいる限り、テレビでは巨人戦は低視聴率の記録更新するだろう!
359代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 10:39:12.74 ID:sIfWNL5wO
巨人 たいほう 卵焼き
360代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 10:58:54.26 ID:PzPfYcDDO
懐かしい!

時代は変化する!
今やパ・リーグが主流であることは、国民が認めている。
361代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 11:41:42.14 ID:XCuefaRVO
東京=全国
巨人=プロ野球

東京壊滅=日本壊滅
巨人凋落=プロ野球凋落
362代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 15:18:27.72 ID:JA6ATUp+0
>>355
日曜の深夜にやべっちの裏で日テレでやってる上田と亀梨の番組が痛々し過ぎるなw        
363代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 15:24:16.67 ID:ZtTXeU8G0
亀梨がホームラン打つとか打たないとかスポーツニュースでやる内容じゃないわな。
日本のスポーツマスゴミのレベルの低さには呆れる。
364代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 15:43:36.46 ID:tCbKUHA10
仙台にちょくちょく出張に行く札幌在住者だけど
野球人気が低迷してるなんて感じはまったくしないなぁ
逆に今まで人気があったのは巨人であり野球ではなかった
って言えるんじゃないのか?
365代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 15:45:58.84 ID:vWlXgAsZ0
>>353
3年連続優勝しても大して人気上がって無いだろ。
巨人が衰退するとプロ野球も衰退するのは同意だけど。
366代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 16:01:13.46 ID:F5oqnrYF0
>>364
その通りだよ、巨人があってこそのプロ野球なんだもの
巨人がね、育成路線なんてやってるから人気無くなったのさ
巨人がチマチマ勝ってどうする、戦う前から相手が絶望するような
そんな球団であり続けるべきなんだよ
戦力均衡だのウェーバーだのとくだらない、プロ野球を知らないのかと
367代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 16:05:50.50 ID:9b/SQcQ00


13.4% 19:00-20:55 NHK プロ野球「巨人」対「西武」
11.1% 19:00-21:00 TBS ロンドン五輪アジア地区2次予選「日本×クウェート」

あれ?
サッカーの代表戦に勝ってるよ?

368代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 16:12:40.30 ID:ZtTXeU8G0
>>367
で、野球の五輪予選はいつ始まるの?
U26のメンバーは発表された?w
369代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 16:18:11.57 ID:uLyf1frWO
やっぱ巨人は人気あるな。それに比べてオールスターにもろくに選ばれない不人気珍カスは恥さらしだわw
370代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 16:22:41.91 ID:ok3nEGcrO
>>363
アレはスポーツニュースじゃなくてスポーツバラエティ。
矢部がリフティングしてるやべっちと同じ。
371代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 17:55:48.81 ID:XCuefaRVO
巨人ていうのは他球団と同じではダメなんだよ
とにかくレギュラーの選手で知名度が高い投手や大砲が多ければいい
生え抜きとか寄せ集めとかは関係ないし、ファンでもアンチでも多ければ多いほどいい
アンチが多いのも人気が高い証拠だし、最も困るのは無関心が増えること
372代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 18:54:31.89 ID:gC2Kea3MO
>>16
これはひどいwww
373代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 19:10:14.99 ID:25tpY13q0
一日でいいからテレビで野球の声を聞かない日がほしい
月曜日は野球という単語禁止デーにしたらどうか
野球のゴリ押しが人気低迷の一因だし
374代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 19:32:32.46 ID:1aMfoAPA0
よほど毎日テレビ見てるんだな・・・・
375代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 19:57:59.93 ID:dHNfx21UO
>>367
ちょw
ガセの数字信じるなよ情弱
376代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 20:02:58.53 ID:s96uVKaQO
>>375
ガセじゃねーよヘディング豚w
さすが大人気スポーツだなw
377代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 20:11:10.15 ID:dHNfx21UO
いつの間に7時開始になったのかね
378代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 20:20:37.70 ID:eh8wq4D90


*7.9% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・ブタがいた教室
*7.6% 19:00-20:54 NTV 日本プロ野球Dramatic Game1844・巨人×日本ハム


豚>>>>>>>豚双六wwwww

379代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 20:24:45.05 ID:jwtwt9T+0
CSのせいで緊張感がなくなった
1試合に一喜一憂することがなくなった
380代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 20:48:14.83 ID:b/QuO5iU0
ニュースの裏で野球やってっても19:30 -の数字しか出てこないんじゃないか?

プロ野球・巨人×楽天 NHK総合 '11/06/04(土) 19:30 - 80 11.6
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/backnum/2011/vol23.htm
381代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 20:50:05.63 ID:25tpY13q0
160試合もあるのに一喜一憂できるかよw
負けても負けても試合がやってくるんだから悔しさもないよ
そのうち勝つし、1勝の重みが希薄になってる
382代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 22:59:47.44 ID:vWlXgAsZ0
プロ野球セ、パ両リーグは20日、交流戦終了時の19日までの球団別観客動員数を発表した。
昨年の交流戦終了時と比較した1試合平均では東日本大震災の影響により、セでは巨人が10・2%
減少するなど3・6%減の2万7302人、パはロッテが24・5%減となるなど1・7%減の2万3139人だった。

震災により東北電力、東京電力管内の球団は4月中のナイター開催を自粛した。
巨人は4月に本拠地の東京ドームを使用しなかったことが響き、ロッテは平日の9試合をデーゲームで
開催した影響が出た。楽天は3・5%の減少、横浜も9・4%減った。


共同:
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011062001000627.html
383代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 23:12:38.81 ID:kwekC+LLO
なんかいまだにサッカーを敵視してサッカー叩く奴がいるな


だいたいプロ野球の視聴率だって今5%前後だろ?それをわざわざ一番視聴率が良かった奴と
Uー22の予選、クウェート戦の視聴率と比べるのはおかしい
384代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 23:35:28.68 ID:F5oqnrYF0
今やってるペナントだってCSの予選のようなものだし
サッカーの予選と比較しても問題ないだろ
385代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 23:37:53.37 ID:k33f0tu50
人気低下は国民みんなが盛り上がる国際試合が無いからというけど
ラグビー、バレーボール、柔道の国際試合の視聴率は
サッカーに比べるとかなり低いと思う。
野球国際試合でさえワールドカップには勝てない。
アイスホッケーやバスケットボールの世界選手権決勝を放送したとしても
サッカーの日本代表の親善試合のほうが視聴率高いだろう。
386代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 23:40:37.96 ID:k33f0tu50
ただ本当に人気激減してるならなぜ
球場に観客多いのかという疑問もある。
パ・リーグの動員数は20年前よりはるかに多い。
視聴率低迷はあくまで他競技との相対的なものであり
野球人気は激減していないという証左かもしれない。

387代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/20(月) 23:43:28.70 ID:kJul1HF50
>>386
CSの視聴率換算されないもん。 おれ、巨人戦は地上波あっても
BS・CSで見る
388代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 00:01:06.85 ID:yJ/bAnfY0
>>386
その時代はちょっと違う(特にパリーグ)。
人件費が安かったから、客が入らなくても、親会社の広告塔として機能していた。
じゃなければあんなガラガラの状態で経営が成り立つわけがない。MLBなら潰れていただろう。
悪い言い方をすれば実業団リーグと同じ。集客努力もろくにしなかった。プロ野球は長年ファンを軽視していたんだよ。
389代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 00:01:34.63 ID:OMjfUt8aO
暇と金が余ってる団塊以上が野球好きだから
球場に客がそこそこ入るのは当たり前
それこそ70年の歴史があって
ほとんどの日本人が幼少から野球が身近な存在だった
テレビのスポーツニュースでも他の競技を差し置いて野球ばかり
それでも人気低下が叫ばれる訳だから、よっぽどのことだろう
390代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 00:05:32.89 ID:jlyGyrlH0
>>387
CS・BS見ている奴は少ないと思うよ。
地上派無しのときは実況スレは伸びないもん。
391代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 00:15:12.35 ID:nqJ1K+nF0
これから60代以上の世代はどんどん亡くなるから野球界は先が無いな。
392代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 00:16:37.13 ID:k+RDYusI0
>>386
かつての全国的・絶対的な野球人気を支えていたのは、
球場には来られないけれど、毎晩といっていいほど
ナイター中継を見ていた大勢のファンなんだよ。
そういう人がごっそり居なくなってしまった。

>視聴率低迷はあくまで他競技との相対的なもの
・・・なんかじゃない。絶対的数値で激減している。
何より地上波放送そのものが無くなりつつある。
BS・CSの視聴率など、地上波と比べたら些細なものだ。
ものすごい勢いで、野球を見る人が減ってしまったんだよ。
パリーグの客数が、スタンドで閑古鳥が鳴いていた昔より増えたからって、焼け石に水。
393代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 01:03:06.42 ID:bYRI8WLa0
【野球/NPB】プロ野球の観客動員数、巨人は10.2%、ロッテは24.5%の大幅減…楽天は3.5%減、横浜は9.4%減
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1308572168/1

プロ野球セ、パ両リーグは20日、交流戦終了時の19日までの球団別観客動員数を発表した。
昨年の交流戦終了時と比較した1試合平均では東日本大震災の影響により、セでは巨人が10・2%
減少するなど3・6%減の2万7302人、パはロッテが24・5%減となるなど1・7%減の2万3139人だった。

震災により東北電力、東京電力管内の球団は4月中のナイター開催を自粛した。
巨人は4月に本拠地の東京ドームを使用しなかったことが響き、ロッテは平日の9試合をデーゲームで
開催した影響が出た。楽天は3・5%の減少、横浜も9・4%減った。


共同:
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011062001000627.html

394代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 01:09:38.19 ID:7b6PhmXDO
嫌いな人が声高だから
395代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 01:16:08.88 ID:zd/vmIcV0
中日が田舎球団の分際で毎年優勝争いするからやろな
争うだけならまだしも優勝するから冷めるわ
もちろん八百長は論外としてもこういう田舎球団は
例えば阪神みたいな本当に強いチームに全力で戦って
その上で気持ちよく負けなあかんわ
396代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 01:20:14.70 ID:nqJ1K+nF0
じゃあ八百長やるしか無いな。
と言うか、阪神が雑魚だから仕方ない罠。
397代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 01:23:57.20 ID:OItxzGnJ0
なんか飽きた
交流戦が区切りとなって飽きるとはわれながら情けない
398代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 01:35:19.21 ID:ALnhRN8Y0
視豚、野球ファンに成り済まして暇そうやね
399代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 03:13:34.27 ID:d7GMeq+G0
中日というより
巨人阪神が所属するセリーグがパリーグよりかなりレベルが低いと分かれば
人気もなくなるだろうね。
400代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 03:19:50.75 ID:g7PT6EyQO
イチローに続いて松井がメジャーに行ってから
一気に人気が無くなった
401代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 03:39:43.28 ID:aNHtDLlx0
阪神はファンが風船飛ばしたりして騒いでるのを見るのが楽しいだけで、阪神の野球なんて見てても面白くないからな。

阪神ファンだって真弓野球を心底楽しいなんて誰も思ってないだろw

402代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 03:51:15.82 ID:80/BIlN90
野球って凄く面白いのにね
403代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 04:10:04.80 ID:mE1Zx9N9O
>>401
弱くて弱くて仕方がない暗黒時代の阪神タイガースを知らないのか?

阪神ファンが観戦ボイコットして甲子園球場がガラガラだったんだぞ。

酒くらって昼寝するのに最適だったんだぞ。
404代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 04:20:29.74 ID:OItxzGnJ0
赤星が抜けてから阪神に興味がなくなって野球見なくなって。
なんとなくだけど最近また見るようになった。

ちょっと離れて冷静に野球を見るようになって思ったのが試合の長さ。
3時間は長いな。昔はそんな風に感じなかったんだけどなあ。
405代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 05:44:13.34 ID:ybbUEEtD0
パ・リーグが不人気だった頃って親会社が球団持つ利得あったの?
閑古鳥で何十億円も赤字垂れ流し。
赤字額に比べたら宣伝効果なかっただろう。
南海とかロッテなんていつも弱小でむしろイメージダウンのような気がしたよ。
親会社はバブル脳の放漫経営だな。
406代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 05:52:10.34 ID:MwmyH7V8O
こどもが公園でキャッチボール、ゴムボール野球が出来ない。
親が同伴でさえもな(´・ω・`)
407代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 06:30:55.87 ID:ozDe2Y90O
ていうか過去の巨人中心な野球人気が異常。
408代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 07:01:05.53 ID:2fJDMCNE0
巨人を、読売を、ナベツネを引きずり降ろして
そして出来上がったのが交流戦とクライマックスシリーズ
この2つが今プロ野球人気低下にトドメを刺そうとしているのだから笑える
彼らの言い分は「野球文化を守ろう!」だった
しかし野球文化などなかったんだよ、あったのは作られた巨人の全国的な人気
それに付随する阪神の計算された人気と、不人気を自虐ネタに生き延びてきたパ・リーグ
プロ野球はファンのものでもなく、ましてや選手のものでもなく、経営陣のもの
選手会が勘違いしすぎたんだ、もう手遅れ
409代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 07:47:37.00 ID:aMhpaD//O
>>407
日本のマスコミとかは主役を求める
国民がそれに合わせて成り立っていた
巨人の勢力が落ちれば横浜とヤクルトも一緒に落ちる
410代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 07:57:15.92 ID:IKzIwUfy0
>>401
俺も全くそうだわ。
正直テレビで見るほうが
観戦にはさいてきなんだよな。

甲子園には雰囲気を楽しむのが
一番の目的。
411代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 09:33:49.04 ID:yviUoD8N0
412代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 09:44:17.47 ID:NxJ1XQaO0
あの鳴り物とかウザくて観戦する気が無くなってくる。
騒ぐのが楽しくて来てるんだろな。
声援ならあっていいとは思うが、声を上げるのは鳴り物が無いと恥ずかしくて出来ない不思議な日本人。
413代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 12:40:19.15 ID:0lOmVsTv0
松井って巨人の選手じゃなきゃ
ここまで過大に報道されなかったよね
俺小中高と野球やってたけど松井より人気な選手結構いた
今でこそセパの報道格差が無くなったけど
10年前ぐらいは巨人プラスおまけって感じの報道だった

414代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 12:52:17.75 ID:CDghs+9iO
プロとは呼べないようなレベルに低下、特に阪神の背番号6が試合に出ている事について、関西の少年野球のコーチは子供に説明出来ないらしい。
415代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 12:54:23.50 ID:bkuv4vaG0
416代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 12:54:46.54 ID:fMhfKEGPO
巨人の人気が下がりまくったから
昔は巨人人気あったが今では視聴率低下して地上波放送もほとんどない
若手選手もみんなメジャーに憧れてて巨人に興味ない。
巨人はサッカー代表やフィギュアやパリーグに人気を取られてしまった
417代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 12:56:16.15 ID:BIuv5Ica0
>>165
俺もそれが原因だと思ってる
あれに反発したのは選手会じゃなかった?
418代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 13:01:58.95 ID:fMhfKEGPO
>>417
あの番組は視聴率取れなくなって終わったんだけどな
野球に一般人が興味持つ時代は終わった
CMとかもサッカー選手ばかりになったし
419代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 13:03:59.01 ID:BIuv5Ica0
>>418
そうなの?視聴率が原因だったなんて初めて聞いた
サッカーは海外組は頑張ってるけどJリーグがもっと活気づくといいよね
420代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 13:20:52.84 ID:nqJ1K+nF0
>>367
NHKは多くのジジババが観てるからな。
421代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 13:46:48.50 ID:bBkPonqpO
珍プレー好プレーは面白かったよ。
ただ、フジが石井 高津 古田といったのを毎回ゲストに呼んでヤクルト特集多くして見るのやめた。
こいつらの中途半端なお笑い話聞くのもうざかったし調子に乗ってたしな。
422代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 14:30:50.65 ID:RnbWQGucO
清原が『さんまのまんま』で攻撃の時はみんなベンチ裏で煙草吸って
ユニフォームの中に煙草とライター入れっぱでプレーしてたと言ったから
423代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 14:34:32.20 ID:W8wMvzcm0
>>408
日本シリーズの数字も落ちてる
424代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 14:38:18.45 ID:Nnb/rqUQO
中日が強いから
425代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 14:41:49.34 ID:ZFBdkdfQO
>>421
そりゃ自分のとこなんだから普通だろ
426代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 16:30:30.26 ID:b8eQckuWO
マスコミと年寄りが消えれば野球消滅だな
427代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 17:19:02.33 ID:WmXlKdmw0
ガンバ、高槻市議に無料券 寄付禁止抵触の指摘受け回収
http://www.asahi.com/national/update/0620/OSK201106200178.html?ref=toolbar2

ガンバ大阪が6月中旬、大阪府高槻市の市議(定数36)のほぼ全員に試合の観戦チケットを贈っていたことが20日、わかった。
議員に配られたのは、26日に万博記念競技場で市民7千人を無料招待して開催されるガンバ大阪とサンフレッチェ広島の試合。

無料券配り過ぎwwwwww
それでも客が来ない不人気ダサッカーじぇーりーぐwwwwww
428代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 17:22:33.08 ID:zTHyzDxa0
>>427
これはダメだな
西武みたいにファンクラブに入れば1000円で20試合分の回数券買えるようにしないと
429代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 17:36:34.11 ID:D2E1yM/h0
なぜ阪神って弱いの?
なぜ阪神ファンはガラ悪いの?
なぜ巨人は傲慢なの?
なぜ巨人ファンは負け惜しみが強いの?
430代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 17:44:47.75 ID:WmXlKdmw0
937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2011/06/21(火) 16:51:44.80 ID:lKHx+zYB0
【野球/NPB】プロ野球の観客動員数、巨人は10.2%、ロッテは24.5%の大幅減…楽天は3.5%減、横浜は9.4%減
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1308572168/

西武だけ二ケタ成長なのな
2010 2マソ2149人
2011 2マソ5142人 +2293人 △13.5%

2010 39,941(39,941:O)フィンケ
2011 36,837(36,837:D)ペトロヴィッチ※J1第15節終了(暫定) ▼3104人

もっていかれてるぞ・・・絶対に
どーすんだよラグモンデ


うらわwwwwwwwwwwwwwwwww
431代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 17:49:11.95 ID:WmXlKdmw0
甲子園

5月22日(日) 46,847 人 西武 完売
5月23日(月) 雨天中止:24日のチケットは午後9時から発売
5月24日(火) 27,323 人 西武
5月25日(水) 42,205 人 ロッテ
5月26日(木) 37,053 人 ロッテ
6月3日(金) 46,790 人 ソフトバンク   完売
6月4日(土) 46,875 人 ソフトバンク   完売
6月5日(日) 46,842 人 オリックス    完売
6月6日(月) 39,522 人 オリックス
6月14日(火) 46,777 人 日本ハム   完売
6月15日(水) 46,951 人 日本ハム   完売
6月18日(土) 46,990 人 楽天      完売
6月19日(日) 46,901 人 楽天      完売
6月24日(金)巨人 完売
6月25日(土)巨人 完売
6月26日(日)巨人 完売
432代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 18:24:41.29 ID:RlNI5lKB0
>>367
腐っても巨人、腐ってもNHKと言ったところか
サッカーの五輪代表を上回るとは

ところで野球のロンドン五輪代表と
サッカーのロンドン五輪代表で比較したら
どっちが視聴率とるんだろうな?
433代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 20:32:19.34 ID:6y9wYgPgO
トロいんだよ野球はしかも絶望的にトロすぎる
時代はどんどんスピードアップを求めてるのにほったらかしてダラダラやってるのを黙認している野球協会は愚かの一言だ
434代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 21:25:07.67 ID:/KMFZh/e0
おっさんがチビチビ飲みながら見る分にはちょうど良いんじゃね?
そういう層が過去のプロ野球を支えてたが、世代交代してシェアが下がっただけのコト。
435代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 21:47:37.89 ID:lApA7r/c0
直接的なプレイとは関係ないところで面白いところはいっぱいある
オーナー、フロント、監督の思惑、そういったものを想像する「間」だから
別にトロいとかはない。プロレスと同じ

そういうのがわからなくて、ただのスポーツとして見るなら
たしかにトロくて見てらんないだろう。やきゅつく始めるまでの俺だw
436代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 22:04:28.27 ID:RnbWQGucO

例えるなら野球はジャイアント馬場のプロレスみたいなもん
437代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 22:22:45.62 ID:dKYwSg6a0
>>1
不況
438代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 22:24:14.26 ID:/m+M3Jnj0
読売人気が落ちただけだろ。パはむしろ上がってる
439代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 22:34:38.24 ID:k+RDYusI0
>>438
それ、もう飽きた
440代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 22:39:56.39 ID:6y9wYgPgO
読売人気が落ちただけで野球人気は落ちてないって本気で言ってんのか天然なのか頭が悪いのかよく分からんな
オールスターの視聴率、日本シリーズの視聴率や地上波無しを見れば分かることだろうに
読売が野球人気のほとんどだったんだからそれが無くなったら大打撃なことくらい分かるだろ?
441代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 22:41:23.12 ID:gej8L3in0
メジャー並みの年棒が出せるようになれば人気上がると思う

それとFA権の短縮とドラフト完全自由競争・契約金上限撤廃
全球場天然芝。 
442代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 22:43:42.64 ID:kJSUIYmY0
交流戦でもオールスター投票でもボロクソに負けてるからって拗ねるなよw
443代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 23:17:36.43 ID:9enA7fV50
>>441
世の中の不況と関係ナシに上がり続ける選手の年俸にしらけてる部分もあるから
そんなことしたら余計にファンが離れる。

結局はチケットに跳ね返るんだから、客は減るよ。
444代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 23:38:00.72 ID:hJ7F+sDY0
最近のプロ野球ってJリーグと変わらないな。
 もう「マニア」の世界なんだよ。 それを野球ファンが現実逃避しているって感じだな。
445代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/21(火) 23:50:07.19 ID:lApA7r/c0
若いあんちゃん達は18:00〜21:00なにしてんだろ
TVゲームもあんまりするヤツいないんだっけ
ネットでエロドゥンガ漁り?ポップス聴きながらジャンプとか読むの?
446代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 00:05:47.59 ID:0pv9J+kG0
>>443
ファンの傲慢もあると思う。 俺なんかはメジャーも見るけど
ファンの質もメジャーのほうが上。 日本人のファンが馬鹿というのも
ある

年棒高いほうが夢があるしよいと思うよ。 それを批判する馬鹿がいけない
それならどんどんメジャー行き直訴すればよい、新人時から直訴するとか

はっきりいってアメリカ人のファンは優秀・日本人ファンは馬鹿
これだけは確か
447代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 00:06:58.36 ID:0pv9J+kG0
野茂なんかが言うには日本の選手会は立場が弱いと批判してた

日本野球は選手・OB・ファンもよくする努力が足りないと言ってた
448代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 00:11:39.61 ID:0pv9J+kG0
メジャーはロイヤルズとかブリュワーズとかのようにFAで出て行かれても
文句も言わずにチーム運営を続け、課徴金などで助けてもらいながら
地域でのファンがいる

日本はパリーグの一部以外はスターがいれば入るしいなければ入らない
たとえばそのスターはアマのスターばかり、日本人はスターを
見つける努力もしない

それとイケメンだの野球とは関係ないことばかりが話題になる
そんなことは小学生レベルの発想。 ようは成績を出す選手が
すごい
449代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 00:12:59.13 ID:nYyEbv020
>>446
メジャーでも過去に年俸ゴネでストやった後は観客落ちたよ
450代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 00:13:46.88 ID:jktWTm9e0
ネットや携帯多チャンネル時代に地上波だけの視聴率しか見てないのはアホじゃないかw
今だってネットも携帯も衛星テレビも全部廃止すれば普通に地上波の野球の視聴率も簡単に20%超えるよw
451代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 00:18:18.65 ID:QqN7GSyG0
危険球のルールはつまらない、あれのせいで乱闘シーンが減った
452代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 00:21:06.68 ID:Sh3LHqybO
>>450
このレス色々なところにコピペして晒してもいい?
453代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 04:34:18.86 ID:AWxZx9eJ0
>>445
四六時中モバゲー
半径5メートル以内で暇が潰せたらなんでもいいのです
454代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 09:31:53.68 ID:41OckSTK0
>>445みたいな人がいわゆるおっさんなんだろな。
現実は>>444なのに認められず、プロ野球を復活させようと模索するも時代に取り残される。
まあ俺は地元球団が出来て、ナイター仕事帰りに見るのが楽しいけどな。
455代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 10:48:23.51 ID:oF66FrQ00
人気が落ちたというよりにわかファンが激減したのでは
テレビ中継はBSCSスカパーにかなりシフトしてるし
まじめに好きな人は球場まで足を運ぶ

視聴料や観戦料払ってまで見る人がかなり減ったのでは

本当に人気が落ちたなら球場がガラガラになっている
456代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 10:54:33.08 ID:zLX29rcl0
>>453
結局ゲームか!据置機どころかPSP持ってても女に馬鹿にされるから
電話でゲームとかだよな。ゲーム機自体が高いのも問題だっけ
>>454
いや>>444はまさにその通りだと思うよw
俺もっとしなびてるからさー
模索もしなけりゃ、このまま衰退しきって滅んでもべつにw
申し訳ないが他に趣味あるしなぁ
457444:2011/06/22(水) 11:11:31.97 ID:B3sMJ6n20
 人気が下がっても観客が増えている理由は簡単だべ。
 ファンサービスを良くした事。 ファンクラブに入れば
充実したサービスが受けられるし、球場によるイベントも増やした。
 それがコアなファンが増えて観客も増えた。
 しかし、ライトユーザーは完全に飽きたから人気は落ちる。
 だから、「マニア」の世界になっている。
 今、野球ファンが観客が増えているって言っても説得力は無い。
 声優ヲタが声優がオリコン1位になったとか。
 サカヲタが浦和レッズの観客動員数が凄いとか、それと同じになったこと。
 一般人にはまったく届かない。 最近、一般人で人気あるのは日本代表関係だな。
 それだと食いついてくる。野球、バスケット、バレーボール、サッカー。
 野球ファンは納得できないと思うけど、マニアのコアなファンを増やして
プロ野球を維持するしかないねw
458代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 11:12:44.18 ID:UQTksj1aO
ナベツネ一択
459代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 11:21:19.24 ID:C5OKf6sKO
FA制度で選手が流出などで贔屓球団を応援するのが馬鹿らしくなった。
更にインターネットの普及が進みプロ野球以外の趣味を見つけた人が多くなったからだと思う。

よって全てはナベツネが原因。
460代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 11:23:55.78 ID:wbmRwO6JO
今年で成人になる巨人ファンだが、俺は娯楽が多様化した今も巨人戦よりおもしろいものはないと思ってる

テレビは野球中継以外つまらない
PCやらない、TVゲームやらない
ゲーセン、カラオケ、パチンコ興味ない
音楽は聴かない
461代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 12:33:35.66 ID:41OckSTK0
テレビの他の番組がつまらないのは同意する。
しかし、ラジオを持って行って球場で見るのもいいぞ。
ウチの球団も土日はかなり入る。
というコトは、平日にもっと来てもらえる工夫があればいいって事だ。
もっと在宅人口にアピールしないとな。
462代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 12:36:33.11 ID:41OckSTK0
>>456
自分がそうなんだから、若い衆が見ないのも道理でしょ。
携帯はメールする為にあるものだし。
ゲームなんかただの暇つぶし。
やり込みモバゲーにハマるのはそんなに居ない。
463代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 19:43:33.41 ID:fy24d24mO
若い世代がケータイやパソコンで野球について今まで隠してきた真実を知られたのが痛いな
464代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 21:55:17.55 ID:Un3NCoR/0
日本野球はスターがいないというならその不人気選手がメジャーに行って
いなくなくなっても人気には影響しない

ダルもマー君も全員生きたいやつは行けばよいと思うし行かせなければだめ

どうせ彼らがいても視聴率低いから変わらないよね
465代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 22:04:24.32 ID:p1zqAmSd0
球場に行く>テレビで見る
だと思うんだが、違うのか?

球団にとっては視聴率より観客動員の方が重要だろ。
中継されたらギャランティでも発生するの?
466代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 22:06:23.84 ID:JAGMsrTE0
>>465
CSにしろBSにしろ放送料はもらえるんじゃね 
467代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 22:14:14.87 ID:wbmRwO6JO
今はニックネームの種類が少ない気がする

{10年前}
ゴジラ、番長、大魔人、プリンス、ブンブン丸、ミスターフルスイング、天才、ウルフ、平成の怪物、代打の神様、くせ者、侍

{現在}
ハンカチ王子、ガッツ、兄貴、イケメン

イケメンて多いけど、そのまんまだし
468代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 22:15:05.65 ID:Un3NCoR/0
メジャー希望者を全員メジャーに行かせる。 上原とか藤川とか
やる気なさそうにしていたまたはしてる
469代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 22:20:14.17 ID:p1zqAmSd0
>>466
じゃあ全部放映してくれるCSの方が実入りが良さそうな気がするが。
単価は地上波の方が高いのかな。
でもろくに中継しないということは、放送局側にかねが無いのか?
470代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 22:24:58.98 ID:nYyEbv020
>>469
一昔前は、地上波巨人戦ナイターは1試合1億円。
視聴率20パー取れたからね。

これで巨人以外のセの球団は14億円の収入。
巨人は日テレが年払いしてた。

BSCSはこれに対して微々たるモン。

ローカル地上波は数百万だったかな。
471代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 22:38:58.68 ID:Un3NCoR/0
みんなでメジャー行けばよい・・・
472代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 22:44:31.30 ID:aTeNegS/0
要するにこのスレはオジサンたちだなw
おじさんは過去の栄光にすがる人たちだw
473代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 22:50:19.10 ID:Un3NCoR/0
>>472
俺はおっさんじゃない

改革案
@メジャーリーグ希望者は全部行かせる ただし新人時だけは日本で
2年目以降は自由に行かせる
Aドラフト完全撤廃
B契約金制限事実上撤廃 契約金上限10億円
C国内FA3年
474代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 22:51:28.49 ID:wbmRwO6JO
>>472
私は今年で成人ですが過去の栄光ばかり思い出してます
475代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/22(水) 22:54:16.43 ID:p1zqAmSd0
>>470
なるほど交流戦で巨人戦が稼ぎどころだったわけか。
でも中継するの減ったわけだからその構図も崩れた。
では球団はどこに活路を見出すのかな。
476代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/23(木) 00:06:04.16 ID:Xk7590TL0
>>470
以前は巨人戦でうまい汁を吸っていた広島ヤクルト横浜はまったく収入が入らなくなったわけか、ざまあ
477代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/23(木) 01:31:41.27 ID:Ti4v/1GS0
>>467
ニックネームは減ったけど、その代わり10年20年に一人の逸材が増えてきてるから大丈夫だろ
478代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/23(木) 15:57:56.71 ID:tjGO2yDzO
坂本とハンカチの以上な程のゴリ押しは見てて不愉快
479代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/23(木) 16:03:21.86 ID:SjBNW1i8O
展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため
480代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/23(木) 16:05:11.04 ID:x5ULTAgM0
間違いなく一番の原因は巨人だな
マスコミ使ったキャンペーンは構わないが度が過ぎれば嫌われるだけ
毒密と障害者と24時間TVを公式試合に絡めて一方的に試合相手を貶める糞は巨人だけだ
あと中居とかウザイファンが多すぎる

次いでの原因はパリーグの姿勢だな
保護地域が密集していた頃を未だに引きずってる
もっと球場に客を呼べ
ソフバンに頼らず野球中継をしてやれよ
481代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/23(木) 16:23:14.30 ID:z+KXd5C80
奈良県警組織犯罪対策2課は23日、虚偽の申込書で住宅ローンを契約、融資金をだまし取ったとして
詐欺の疑いで、元プロ野球日本ハムファイターズの選手で、関西独立リーグに加盟する大阪ホークス
ドリームの監督田中実容疑者(44)=大阪市西淀川区=と、大阪市のリフォーム業社長の男(38)ら
3人を逮捕した。

逮捕容疑は09年6月、指定暴力団山口組系組幹部の男(34)=詐欺罪で起訴=や、無職の男(46)=
詐欺容疑で逮捕=らと共謀。無職の男を土木作業員と偽って住宅金融支援機構の住宅ローン「フラット35」
を申し込み、大阪市内の土地付き一戸建てを購入。実際の価格を約600万円上回る融資金約3800万円を
受け取った疑い。

同課によると田中容疑者らは「オーバーローンとは知っていたが、男が無職とは知らなかった」と容疑を
一部否認している。

田中容疑者は旧姓大内で、香川・尽誠学園高から85年のドラフト6位で日本ハムに入団。外野手として
86年から93年まで在籍した。

1軍での通算成績は154安打、打率2割5分5厘。89年に31盗塁でイースタンリーグの盗塁王となった。

スポニチ:
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/06/23/kiji/K20110623001073021.html


田中 実(たなか みのる、1967年6月3日 - )は、大阪府大阪市出身の元プロ野球選手(外野手)。
旧姓大内(おおうち)。在日韓国人3世で、本名は金 実(キム・シル)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E5%AE%9F_(%E5%A4%96%E9%87%8E%E6%89%8B)


482代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/23(木) 16:24:29.78 ID:r6i/GmD30
【高校野球】奈良の天理高校野球部で暴力 甲子園地方大会の出場辞退
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1308793256/
【高校野球】部員7人が被災した無人の書店に侵入し逮捕された仙台育英、夏の選手権は出場可 日本高野連「報告が速やかだった」[6/22]★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1308802159/
【プロ野球/関西独立リーグ】元日本ハム外野手で大阪ホークスドリームの田中実(本名 金 実(キム・シル))を詐欺容疑で逮捕
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1308807094/

暴力 泥棒 詐欺 やってる人間が屑だからでしょ
483代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/23(木) 17:00:25.59 ID:tjGO2yDzO
野球ってやっぱりチョンと犯罪者だらけだな
484代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/23(木) 17:12:47.99 ID:zRLUcam3O
屁理屈こいてやきう(笑)
サッカー大人気!ってお花畑しか書かれてないスレだな

サッカーは全国大会に朝鮮学校が出るくらいに大人気だから仕方ないね
485代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/23(木) 18:36:33.30 ID:o1J/4QLg0
スカパーのJリーグ放送で思ったけど敷居高いよな
んで存在感が無くなる
野球も同じ目にあうぞ
486代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/23(木) 20:14:26.06 ID:mKsogb5N0
日本人は馬鹿ばかり

スターがいないからつまらないと野球を批判するくせにそれなら
全員メジャーに行かせろとというと日本野球がつまらなくなるという

ようするに現状にけちをつけたい馬鹿ばかり。 はっきりいえば
俺みたいにメジャーファンは優秀だということ

ノーステップ打法やツーシームを知ってる人間は野球通
487代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/23(木) 20:34:09.63 ID:jLeobIak0
15 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 09:04:45.13 ID:+zS7e9NB0 [1/2]
アサデス&雑音
・ソフトバンク 6/28東京ドームでの楽天戦に社員8000人を動員計画




また楽天に続いて社員動員で見栄えよくする作戦か
488代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/23(木) 20:45:38.06 ID:urLVJXDo0
サッカーの影響

興味・関心の対象がサッカーに移った分も然る事ながら、
制度やリーグ運営方法の違い
そしてその根底にある価値観の違いを知って
野球に対する興味関心を削がれた人間は多いだろう
489代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/23(木) 20:57:29.41 ID:ki1rQEBF0
>>488
FAとドラフトかな
あと五輪から削除でドマイナー競技だと知った
490代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/23(木) 20:59:34.62 ID:mKsogb5N0
外人枠とマイナー組織以外はすべてメジャーの真似すればよい

日本はドラフト撤廃・契約金の上限撤廃して新人から良い選手は億年棒
あたりまえでマー君のような新人は契約金5億・年棒1億くらいからの
スタートにすればよい

出せなくなればメジャーに移籍させる
491代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/23(木) 21:07:53.20 ID:mKsogb5N0
>>480
FAとドラフトなんて本来ないのが健全、 ようは自由競争、

元々五輪は日本は真面目にしてないし五輪がなくなって困るのは
韓国とキューバ、韓国は五輪の銅で兵役免除なんて簡単それが
なくなれば競技人口減る。 そうすれば日本にとってライバルが減る

492代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/23(木) 21:16:38.12 ID:UCVN7xBg0
>>488
綺麗事ぬかしておいて
税金にたかり、公有施設を我が物顔で使うサッカーがどうしたって?
義捐金の件一つをとっても逆効果だよ
ボロが出まくってる
評価しているのは、視豚ぐらいでしょ
493代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/23(木) 21:18:30.69 ID:urLVJXDo0
>>490
契約金って制度、要るか?
まだ何も働いて無い、どれだけ働くか判らない選手に
億単位の金を渡す理由がわからない。
しかもその金は周囲の人間が持っていって
当の選手には殆ど残らない上に、
金目当ての周囲のプレッシャーでに選手は契約を拒否しにくい。

どうせなら契約の成立に関わらず
ドラフトで指名する時点で指名料として
指名順に応じて規定額かそれに相当する野球用品を
それまで育てた学校や企業に贈るようにした方が
余程その支出は野球界にとって意味のあるもになる。

まぁどうせ高野連はケチつけるだろうけど。
494代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/23(木) 21:26:22.14 ID:u6vyHlH60
やっきゅうは優遇されてきた背景があって
関わる人間が総じて傲慢だよね
野村克也とかその典型
サッカーの話題になるとムスッとして不快感を隠そうとしない
日本のスポーツは野球だけとでも思ってるのだろうか?
495代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/23(木) 21:30:11.95 ID:Vy7VQOai0
>>493
高卒大卒の選手なら、プロに入団する事によって、
新卒で就職する機会を失うわけだし、
社会人の選手ならその企業の社員という立場と引き換えなわけだから、
契約金は必要。
496代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/23(木) 21:31:50.42 ID:Vy7VQOai0
>>493
あと、指名されて入団した選手も、契約金の一部は
それまで所属した学校や会社に備品や用具として
入れてるみたい。
497代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/23(木) 21:32:46.13 ID:Vy7VQOai0
>>473
完全にメジャーのマイナーリーグ化するな
498代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/23(木) 21:49:30.45 ID:urLVJXDo0
>>495-496
引き換えという表現・考え方がまず理解できんし
仮にそうだとしても額がでか過ぎ&さっき書いたように
デメリット多すぎだと思うがなぁ。
499代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/23(木) 22:00:51.03 ID:w577LLTc0
>>493
ドラフトもない自由競争ですよ。 それに新人から契約金5億円もらえると
なれば競技人口も増える、メジャーは競技人口維持のため年棒を上げる
日本は年棒高騰にけちつける馬鹿ばかり

俺は年棒100億円選手が出るなら出てもよいくらい。 

もし契約金無しなら年金をアメリカ以上にすべき、欧州サッカーは
年金がないらしい。 

アメリカは1年=172換算で5年で1000万・10年で2000万
60歳から死ぬまで。 日本は5年で2000万・10年で4000万
これくらいにすればドラフト拒否もなくなる

500代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/23(木) 22:02:03.32 ID:w577LLTc0
自由競争

沢村・佑ちゃんを契約金10億で1チームに入れるのありにすれば
良い。 それをきちんと公表させる
501代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/23(木) 22:05:06.95 ID:cQehAUpu0
>>304
石原の爺はサッカー派だ。
>>427
さすがJリーグ。
完全な地域癒着だな。
502代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/23(木) 22:05:23.50 ID:w577LLTc0
ようは年棒を上げて競技人口を確保する、だせなくなれば
メジャーに移籍させてポスで稼ぐ。 若いときにメジャーにいければ
年金生活できるし

1軍半でも1億近く年棒を出せるようになればよい
503代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/23(木) 22:12:18.78 ID:urLVJXDo0
>>499
高額なお金は競技人口増を目的としたものなのか。
だったら、その手段は契約金でなく年俸でもいいと思うけど。

しかし、理解できんな
>もし契約金無しなら年金をアメリカ以上にすべき、
って、金は競技人口増が目的なんだろ?
だったら年金なんていう地味な形ではなく
憲法という目立つ形で金出した方が余程効果的だろう。

まぁ引退した選手の悪いニュースを見ると
年金の充実は必要だとは思うがね
504代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/23(木) 22:16:43.74 ID:urLVJXDo0
うわ、「憲法」って何だよ俺。
前後の文脈で理解できると思うけど「年俸」ね
505代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/23(木) 22:29:17.77 ID:Vy7VQOai0
>>502
プロ興行として赤字なのに、これ以上上げる年俸はない。
506代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/23(木) 22:34:57.71 ID:w577LLTc0
>だったら年金なんていう地味な形ではなく
日本で年棒5億もらって年金ゼロと

メジャーで年棒2億だったけど
10年の満額はもらえないけど7年くらいメジャーでやり70%有資格者
1ドル=100円換算だと1400万円60歳から死ぬまでもらえる

これならどっちとる??? 俺ならメジャー取るよ、掛け金少なくて
よいなら45歳から受給可能。 引退後にある程度保障があるのは大きいよ

確かメジャー契約ならDLいりでも年金資格が加算される、田口は控えだったが
年金資格は加算されてる。 

欧州サッカーはこれがないしこれを野球を前面に押し出しよければ
メジャーに若い頃から移籍させてメジャーで通用しなくなっても最低
5年間プレーして1000万円の年金保証得て引退後も裕福な
姿を見せることが出来れば、魅力になる
507代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/23(木) 22:38:11.37 ID:w577LLTc0
>>505
だったら希望者は全員メジャーに行かせろ。 赤字だから
年棒出せないで我慢させるのは最低な非人間的な行為

508代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/23(木) 22:42:21.26 ID:w577LLTc0
メジャーの年金は4大スポーツでは1番高いそうだ。 それを前面に
メジャー移籍させます、年金資格得てからまた日本でで言えば
競技人口は増える

509代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/23(木) 22:54:20.02 ID:ohX6tS1m0
スター不在が一番
510代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/23(木) 22:58:36.55 ID:w577LLTc0
>>509
スターじゃなくてもよいから和製の若いの日本人4番がいない

特に巨人が違うからだめ
511代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/23(木) 23:01:12.15 ID:Vy7VQOai0
>>507
メジャー行ったって通用してないじゃん。

メジャーでの適正年俸より日本での方がもらえてるよ。
512代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/23(木) 23:06:32.12 ID:ki1rQEBF0
祐ちゃんはスターじゃないの?
キャンプのとき盛り上がってたじゃん
513代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/23(木) 23:23:15.52 ID:ofdGHWS20
あんなもんマスコミが作り上げたインチキスターだ
514代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/23(木) 23:31:20.35 ID:urLVJXDo0
>>506
俺は「年金」と「年俸」という形を比較したら
あんたの主張する競技人口増という目的には
「年俸」という形が適しているんではないか?
と言っただけだ。
そこで何でメジャーの話が出てくるよ?

てか
>日本で年棒5億もらって年金ゼロと
>メジャーで年棒2億だったけど
>10年の満額はもらえないけど7年くらいメジャーでやり70%有資格者
>1ドル=100円換算だと1400万円60歳から死ぬまでもらえる

こんな将来成功が約束された二択を突きつけられる人間が
一体何処にいんの?
机上の空論ですらない夢や絵空事で
これならどっちとる???なんて言われても答えなんてあるわけが無い
515代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 03:04:25.09 ID:yJOFaZLo0
>>505
選手の年俸は各球団の親企業から出てるし、NPBの赤字とは関係ない
516代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 03:16:37.79 ID:JsSXE6Sg0
>>515
親会社から補填=プロ興行としての赤字

という意味だ。
517代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 05:32:32.16 ID:DQqZ0rpw0
まずは、もう世の中のデファクトスタンダードになった
「セリーグは激弱い」事実を認めなさいよ
まずは、それから
いくら否定しても、事実は事実、何も変わらない
現実逃避からは、判断ミス、更なる悪化、低迷しか引き出せない
厳しくてもまずは事実を事実として認識すること これが大事
そして次は、「なぜ?そうなったのか」
と原因とメカニズムを分析して解明すること
明日はこのプロセスなしではやってこない
何事も同じ
セヲタは現実を直視せず、自分の思いだけに逃げ込もうとする
震災後のレームダック状態の菅直人とまるっきり同じ状態だ
改革は冷徹に現実を見据えることからしか始まらない

518代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 05:37:57.70 ID:XnbKhHwqO
FA導入に決まってる
519代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 05:43:04.09 ID:zkmm2TxRO
>>518
同意
520代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 07:04:39.80 ID:xcwrhZp00
選手がFA移籍もできないなんていずれ魅力ないと
選手人口が減ったと思う

FA導入ににしても甘い・・FA移籍5年にして年棒を上げて他競技の
人口を奪うくらいにしないと
521代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 08:19:34.37 ID:EQI7rQluO

やっぱレベルも落ちてるよ 10年前は凄い選手もっといた
522代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 10:18:41.57 ID:zkmm2TxRO
FAで応援していた選手が他球団、ひいてはメジャー行っちまったら基本的には白けるわな

日本のファンは国内FA移籍をあまり歓迎しない傾向もあるし、海外なら何故か賛同されるが当然、目の前では見れなくなるしな
523代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 11:21:12.11 ID:RCI5MYGO0
仙台育英w高校野球は犯罪者しか生み出さないな。ゴミ過ぎwいい加減なくなれよカス
ま、プロ野球も同じ様なもんか
で、またおじいちゃんおばあちゃんに知られないようにニュースにしないわけね
どんだけ腐ってんのwww
524代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 11:38:30.75 ID:BO78lGHXO
>>521
投手はレベル上がったと思うけど、野手は長距離打者が減って小粒ばかりになってしまった
かつての松井秀喜のような「日本の4番」がいない
525代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 12:54:22.14 ID:duDqfTm6O
本塁打打者の魅力がますます低くなるな

中村みたいな脇役の華のないデブが本塁打王とかしょぼ過ぎる。
デブはインコース強いのに弱いし打率悪すぎ

まだランスの方が面白い存在やった
526代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 12:55:46.09 ID:qkB7wjsS0
>>521
レベルは今の方が高い
リーグ平均防御率比較したら今の方が悪化しているわけだ
527代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 15:34:32.66 ID:EQI7rQluO
>>526 野手はやっぱレベル落ちたよ

明らかに昔の方が走 攻 守 三拍子揃った選手が多かった
528代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 16:23:46.60 ID:qkB7wjsS0
落ちてへんわ
リーグ平均みればかわってねん
5年前より悪化してる

昔って清原や秋山やバースの頃なら一考あるがな
529代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 16:30:58.75 ID:rcI6v50nO
昔の方がレベル高かった
530代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 16:31:56.27 ID:qkB7wjsS0
>>529
昔っていつや?

ノリが本塁打王とかのころか?
今の方が高いわな
531代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 16:34:05.31 ID:qkB7wjsS0
>>529
根拠を示せよ

10年前はイチローが去った年度だ
松井稼頭央はいたがね
あとはノリ全盛時代やな 

投手レベルは著しく低い
黒木、ミンチー、松坂、小野、許、金田、クデソンなどがタイトル争いしていた投手レベルは相当低い時代
532代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 16:36:53.09 ID:qkB7wjsS0
>>529>>527は敗走かね

まあ今の神レベルの投手からみて、昔は酷い惨状だったからなあ

ダルビッシュは別格としても、各球団いまはマジで凄い時代やで
10年前は投手おらん時代やねん
その中で打者が良いといっても説得力に欠けるわな
速球派も松坂程度やろうし 

打者も今のほうがええわな 繋がりもあるしな
昔の打者ではあかんわな WBCで繋がりの良い日本の打者みりゃ質が高いのもわかるで
533代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 16:41:13.96 ID:qkB7wjsS0
総合レベルは今の方が高い

少なくとも下がっている事は無い

それから昔っていつの時代が明記せいや

個人やあるチームは別にしてもリーグ全体の技術は進化するもんやで 大昔とか話にならんで
534代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 16:44:29.30 ID:qkB7wjsS0
ま、反論があれば待ってるでー
徹底的にやろか!

レベルが昔より下がっているなんてことはないわ

それが進化論という物やで
535代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 16:48:15.25 ID:qkB7wjsS0
10年前より総合レベルは上がってるわな
投手の厚さや神レベルみれば一目瞭然

長いリーグ戦でいうと、やっぱり野球は投手、バッテリー、守備やで

打者にしても繋がりの高い打者が並んでいる
10年前はイチローが抜ける年だが、松井稼頭央くらいやな
あとはまだこれからの小笠原
あとは数人ノリや外人スラッガーなどがいた時代 
決して全体野手のレベルが高いわけではない
セリーグでは松井とペタジーニがタイトル争いしてて双璧(ペタジーニがやや優勢)だったな
ホージーが本塁打王になってたり


536代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 16:50:30.50 ID:cO+DVeuU0
大リーグという比較対象が生まれた時点で
今の時代、国内だけのレベル議論は不毛だと思う
537代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 16:52:22.78 ID:qkB7wjsS0
>>536
それはあるが今だから大リーグと比較される
以前だと通用しないからな 秋山がどうかといわれた時代

で、レベルは総合的に今が高いで
538代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 16:53:57.17 ID:OH0iZej60




qkB7wjsS0 何コイツきもすぎw





539代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 16:54:40.32 ID:qkB7wjsS0
メジャーはドーピングもあり、
さらにマダックス、ボンズ、クレメンス、ソーサ、マグワイア、ジョンソン、マルチネスなどの大物がいなくなった

いまは過渡期かもしれんがね それでもリーグ全体としてみればどうかはわからん
ドーピングが厳しくなれば落ちるともいえるが

日本は今は総合的に高い
540代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 16:57:39.48 ID:qkB7wjsS0
だいたい10年前の許とかクデソンとか黒木や松坂が今の時代に投げていても、
今の投手陣は凄いのが層も多いしもっと上やからね

そら打者も打てんわな
541代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 17:03:28.15 ID:gZLKlMEc0
NPBはレベルが低い
見る価値が無いよ
542代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 17:10:34.19 ID:qkB7wjsS0
十分見る価値あるガナ
543代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 17:24:23.47 ID:OH0iZej60
>>541
レベル関係なく野球は避けられてるw
544代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 17:36:36.11 ID:G15ZPQ4O0
メジャーって世界があるのに
いつまでも6球団でぬるま湯に浸かってたら飽きられるわな
さらにクライマックスシリーズでシーズンの価値を地に落としたのがとどめ
交流戦は単にパと試合があるだけで1リーグ6チーム
毎年同じ顔ぶればかり
そんで弱小ならまだしも3位以内に入ればOKだなんて普段の試合観る気も失せるわ
18チームくらいあるならそりゃ激烈な争いを勝ち抜いて
優勝するのにも価値はあると思えるんだが
他にも娯楽がある中、これで興味を維持できると思うのが甘すぎだろ
545代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 17:50:27.15 ID:/tKPJj2L0
12球団中10球団が大赤字なのに、これ以上球団が増える訳ないよw
ていうか間もなく身売りの横浜球団を買う企業はあんのかね?
546代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 17:58:47.93 ID:2YNloebp0
>>545
ネガキャンされるわ、漏れなくヤクザ付いて来るわで誰も欲しがらないだろ
547代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 18:19:42.25 ID:cO+DVeuU0
>>544
東西で12チームぐらいあって
東西リーグでそれぞれクライマックスやって
一発勝負の日本シリーズで東西対決
ぐらいのことはやって欲しいね
548代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 18:44:10.96 ID:BO78lGHXO
投手のレベルが低くてラビットボールでHRばかりの試合が多かった10年前のほうがライト層には魅力的だったかな
あと今はイケメンが増えて面食い女は喜んでるけど、清原や元木みたいな個性的な選手が減った気がする
549代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/24(金) 23:51:45.86 ID:MVBCgsZI0
ttp://mg24live.net/up-l/s/img1308919739354.jpg

ロンドン五輪最終予選進出国 


画像
550代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 00:11:27.27 ID:++1LglCi0
セがしょぼいのが最大の問題
551代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 00:19:24.74 ID:ldTX37NO0
最大の理由はマスコミの影響力の低下

それ以上でも以下でもない
552代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 00:34:56.13 ID:+dtBfc8d0
70年代生まれ 打高投低
80年代生まれ 投高打低

ここ数年で出てきた若手打者は右投げ右打ち・左投げ左打ち多いし
意外とよい打者いるよ。 福留あたりなら今の打者の方が上

553代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 00:40:41.45 ID:+dtBfc8d0
>>532>>535
イチローと松井が特別なだけで小笠原とか福留は国内の数字はすごいけど
国際大会で化けの皮はがれた。 2回目WBCはこの2人や岩村より
中島・内川の方が打ってた。 

決勝戦は城島・小笠原がチャンス潰しまくり、小笠原はタイムリー1本か
城島が1本打ってれば楽勝の試合。 福留なんて試合出ず代わりの内川は
3安打にファインプレーにアナの嫁ゲット

この福留とかの時代は右投げ左打ち多いから言うほど好きでない
554代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 01:48:32.80 ID:8cgzIj6kO
展開がスローで退屈だから
555代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 01:52:48.60 ID:FgplWMh30
国際大会がどうとか言うなら沖原最強ってことになるな
556代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 03:26:17.59 ID:HvtV76AUO
国中時代の中田を知る俺にとって丸くなった中田チャンにちょっと残念…
2代目球界の番長キャラでいってほしかった。
557代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 06:33:13.65 ID:JAzYDrPu0
高校野球が暴力行為助長装置だから
558代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 07:15:52.92 ID:8XdeKthh0
野球独自の面白さのひとつに、巌流島の武蔵vs小次郎のような、
傑出した投手と打者による対決があると思うんだが、
最近は選手が小粒になったのか、昔よりレベルが均等化したのか、
わくわくするようなライバル対決が見られない

昭和の長嶋,王vs村山,江夏
平成なら清原vs野茂みたいな、時代を代表する名勝負って、
今だとあまり想像できない
ダルビッシュの宿敵となるバッターって誰かいる?

まあ、スター選手のアメリカ流出がきっかけなんだろうな
野茂は事情が事情だったし、
イチローは国内無双だったからメジャー行ってよかったと思うが、
佐々木、松坂、にしこりは行くべきじゃなかった
559代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 07:46:56.04 ID:SbfQ+Aqt0
野球がHR打者不足に困ってる一方
17歳以下の国際大会でフランス、アルゼンチンが同居したグループを首位通過
日本サッカー始まりすぎじゃね?

560代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 07:48:35.07 ID:SbfQ+Aqt0
◆ B組
 日本 3−1 アルゼンチン  [モレリア]
1-0 高木大輔(前4分)
2-0 植田直通(前20分)
■ アルゼンチン、Matias MONTEROが一発レッドで退場(後23分)
3-0 秋野央樹(後29分)
3-1 Brian FERREIRA(後42分)

高木豊の三男が先制点ってのが象徴的すぎ

561代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 08:11:04.14 ID:GTCrmsWdO
低反発球の導入は大失敗やね。
投手が強すぎるせいで野球がつまらなくなった
562代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 08:55:47.45 ID:/F7MqQZ4O
>>556
中田の個性は時代に潰されたな
ライト層は濃いキャラがいないと興味をもたない
563代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 11:07:00.85 ID:X9arM55I0
選手流出はそれほど問題ないと思ってる。なぜなら、サッカーでもそれは共通の問題。

野球の人気低下最大の理由は試合中継を放送しすぎること。
サッカーのにわかファンやJはレベル低すぎて見ないとか言う層は国際試合しか見ないし、
その国際試合中継は大抵真昼間とか深夜に放映されるから他の趣味を持つ人間でも嫌いにくい。

対して、野球は延長しまくるわ年中ゴールデン占拠してるわで他の趣味を持つ人間はイヤになるし、
スポーツ万能なのに野球以外のスポーツのめり込むと変人みたくみられた時代も長い。
阪神が事情違うのはアレは野球観戦じゃなくて、地元じゃ単なるお祭りだから。
564代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 11:26:59.40 ID:+dtBfc8d0
>>559
ホームラン打者不足と高木の3男は関係ない。 ホームランだけに
こだわるなら相撲取りのようなのを集めまくればよい、むしろ
サッカーにいるようなちびで足の速いのにこだわったからだめになった

むしろ高木の子供は小柄、野球には不向き

野球にひつようなのは韓国のイデホとテギュンみたいな奴
565代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 11:29:18.25 ID:+dtBfc8d0
むしろ足の速いのがサッカーに流れたほうがホームラン打者は増える

松井の年代のスカウトの嘆きは足の速いのがサッカーに行ったとのこと
むしろONよりも柴田・高田がいない、あの年代はホームラン打者が多い

小柄な足の速い右投げ左打ちはプロが指名しなければよい
566代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 11:33:08.26 ID:JI2PK75sO
打者成績が下がりすぎ、統一球はつまらないんだよ
567代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 11:38:27.64 ID:+dtBfc8d0
>>566
この統一球を克服すればホームラン打者出てくるんじゃない???

568代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 11:56:01.96 ID:zqdDnSXP0
プロ野球報道が嫌で野球嫌いになった人多そう
俺イチロー好きだけど松井取り巻き記者による度重なるイチロー中傷報道で
松井のこと嫌いになったからな
569代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 12:03:06.64 ID:pcyMMd9i0
育成システムが腐ってるのに
いい選手が出てくるわけないじゃん
ホームラン打者が欲しいなら
ホームラン打者育てなきゃ
飛ぶボール使って生み出すなんていうインチキしないで
570代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 12:05:36.45 ID:MYDL/g770
サッカーのレベルが上がったから
もしもサッカーがワールドカップに出場できないレベルのままだったら今よりも野球の人気が高かったと思う
571代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 13:38:45.71 ID:+dtBfc8d0
ゴルフの石川遼が米国でまったく通用しない。
バスケットの田伏、アイスホッケーの福藤、斉藤と一緒だな。
やっぱり米国プロスポーツの壁は高いよ。
それ考えると野球は黒田、ゴジラ松井が成功してるから凄いと思う。
米国プロ野球、大リーグ/マイナー・リーグの選手層は巨大だから。
あんなに多くのチームで競争して上がってきた選手たちと互角なのは日本人の誇り。
572代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 13:45:11.06 ID:+dtBfc8d0
海外で活躍してるサッカー選手なんているの?
所属してるだけだろう。
日本は野球もサッカーも中途半端だよ。

マスコミも商売だから、長友選手はいてもいなくてもチームに大きな
影響はありませんとは言わないよ。
数人の海外選手に勇気づけられるのはいいが、
あくまでも日本のレベルはJリーグに残った選手達で決まることは
忘れないように。
573代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 13:50:36.10 ID:+dtBfc8d0
日本野球で行かんのは選手をメジャーに行かさないこと、現時点で
メジャー移籍希望者でメジャーが欲しがる奴・あるいはマイナースタート
でもかまわない奴を新人選手も含めて全部行かせる

俺はメジャーで活躍しないのはFA権が9年という奴隷的。非人情的な
制度が原因だと思うから早く行かせる、早く行かせれば成功例も増える

日本人選手は行かせないのに韓国や台湾のスターを取りにいくこれはよくない
韓国野球が衰退するし、韓国や台湾の立場になれ
574代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 13:56:26.69 ID:ytdd4fs00
下がったのは巨人戦の視聴率だろ。
パのファンは圧倒的に増えたからなあ。
575代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 14:00:23.00 ID:+dtBfc8d0
日本人は馬鹿だからメジャー移籍が増えてそれなりに活躍すれば
見てくれると思うよ

世界へ羽ばたけって日本も世界の1つだもん。 日本だけが違う世界みたい
576代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 14:56:48.59 ID:1jj3aVac0
テレビ中継のレベルが下がったからだろ。
チェンジ → CMCMCMCMCMCM → 2アウトから中継再開 → チェンジ → CMCMCMCMCM

見たいと思うわけねーじゃん。
特にテレ朝とTBS
577代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 15:14:31.07 ID:/F7MqQZ4O
一ヶ月後にオールスター戦やるけど、新庄とか清原みたいなお祭り男がいないとライト層は興味ないだろうな
最近は一般人と区別がつかないような地味で小粒な選手ばかりで人材不足
578代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 15:29:05.08 ID:r9/jS4fA0
なんだよお祭り男って
野球ってつくづくキャラゲーだよな
579代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 15:49:48.61 ID:rk1b/yVJ0 BE:1788365388-2BP(1)

>>576
それは負の連鎖だな。CM単価が安いから量で埋めなければならない
580代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 16:12:45.21 ID:EVpU5t2jO
ポリデントは確かに単価安そう
581代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 16:33:56.03 ID:HuzXgPqpi
CMの入れ方工夫しろよって話だな。
試合の流れ伝えられないとか中継の意味無い。
あと他チャンネルに贔屓チーム解説音声入れるとか。
582代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 16:46:58.92 ID:kPfd9net0
チャンネル合わせるとCMか、試合中でも試合状況と関係ないグダグダしたトークで、試合経過すらよーわからん適当なTV中継はもうちょっとどうにかしろと
地上波じゃなくてCSとかならもっとちゃんとしてるのかね?
583代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 16:47:17.06 ID:qbUc72q9O
>>573
まるっきり内容が意味不明だなw
584代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 16:52:12.11 ID:SbfQ+Aqt0
オールスターも1桁確定なのにお祭り男がどうこうとか意味不明w
585代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 17:11:46.85 ID:FwBZaf0O0
お祭り男ォwwwwwwwwww
いつの時代だよwwww
586代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 17:23:33.00 ID:Sh7XNOny0
サッカーのせい
587代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 18:01:00.71 ID:+dtBfc8d0
韓国選手がメジャーでとうとうゼロになる
588代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 18:33:21.08 ID:MYDL/g770
一番多かったときは何人いたの?
589代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 18:52:04.55 ID:8NixMtmOO
強いイメージの巨人が弱くなり、本来弱く悪役扱いの阪神が強くなったことで面白みを失われ、飽きられたことが原因な気が。
590代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 18:56:54.78 ID:8witss5V0
>>585
野球って昭和臭いよなw
591代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 19:03:02.87 ID:H30tGX8q0
今のガキは昭和を毛嫌いするもんな。高校野球で相手チームをブログで「昭和臭い」と侮辱したのには引いたが、
これが現実だもんな。
592代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 19:04:06.09 ID:+dtBfc8d0
>>588
アメリカ国籍とった白ミンス入れれば06年の8名、ちょうど1回目の
WBC時。 日本以外の国はこの年を境に減ってる。

中年米勢も最近、新鋭が一時期ほど出てこない。 実は活躍度が
落ちてるのは日本だけじゃないという事実がわかる

プエルトリコなんてメキシコ・カナダよりひどい
593代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 19:11:10.11 ID:W9FCb3B/O
これは一つしかない。フリーエージェントやったからさ。日本にはいらない制度。全く必要なし。
確か古田の馬鹿眼鏡がヤッタンだよな。
594代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 19:13:57.03 ID:+dtBfc8d0
>>588
ごめん05年の9名だ
アメリカ国籍取得の白ミンス・秋信守・チェヒソプ・サニー金
奉重根・クデソン・金ビュンヒョン・徐チェオン・朴賛浩

WBCにはアメリカ国籍取った奴抜かせば投手は全部出てきた
595代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 19:47:40.36 ID:NbNMMApLO
弱い巨人を無理矢理に持ち上げるからシラケてしまう。もっとパ・リーグうつしたらいいのに
596代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 19:55:17.92 ID:f6Zazyxu0
90年代中盤の日本代表

1 9 イチロー 
2 6 松井稼
3 8 松井秀
4 3 清原
5 D 秋山
6 5 江藤
7 7 鈴木尚
8 2 古田
9 4 立浪
P 野茂
597代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 20:00:09.32 ID:/F7MqQZ4O
巨人が中途半端な育成方針にして選手の知名度が低いからダメなんだよ
生え抜きだろうが補強だろうがエースと4番を揃えていないと存在感が薄くなるし、とことん悪役であるべき
598代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 20:01:42.92 ID:20A57tng0
秋山→前田
599代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 20:13:35.03 ID:8cgzIj6kO
スポーツに限らず、客を不必要に待たせるプロなんて、プロ失格である。そんなことすら気付いていない、
気付いているのかも知れないが対応できない日本プロ野球は、「プロ」を名乗るにはあまりにも低レベルな興行と言って良い。
始末が悪いのは、このチンタラさという問題の深刻さを、選手や機構側はおろか、メディアやファンさえも気付いていないということだ。
http://juninamiya.fc2web.com/2007/inami740.html
600代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 20:14:40.07 ID:JtNiIfth0
http://twitpic.com/5gkytz

ファジアーノを応援に味スタへ来ています!
601代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 20:49:59.47 ID:+dtBfc8d0
日本人が馬鹿だからというのは
602代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 20:50:55.32 ID:JtNiIfth0
321 :名無しサカ豚:2011/06/25(土) 20:34:34 ID:T/S2uy9g0
>>317-319
これで専スタ欲しがるとか脳みそ膿んでる

322 :名無しサカ豚:2011/06/25(土) 20:45:37 ID:vFDuzpXQ0
>>317-319
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これが2,846人らしいw

サカ豚「Jリーグは完全実数」
603代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 20:54:24.51 ID:7bND/DfX0
>>601
あると思います。
サッカーみたいに騒いでいいスポーツではないのに、管楽器や太鼓で騒々しいのは知性を感じられません。
打球音一つ楽しむことが出来ないのは不幸なことです。
604代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 21:09:07.77 ID:+dtBfc8d0
>>603
日本人そのものがジャニーズを見る目でしか野球を見てないと思う

すぐイケメンとかなんとかそんなの関係ないよ、おれは成績残せば
よいという落合みたいなの好きなので。 ファンサービスと媚を売るのは違う

巨人の選手は明らかにやらされてるという感じ、それならやるなといいたい

ファンサービス=勝つこと・成績を残すこと
605代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 21:09:56.61 ID:pcyMMd9i0
>>604
土台に強さが
合っての話だよな
606代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 21:23:13.57 ID:lJxGmgpR0
【政治】よど号犯長男が立候補、朝鮮総連絡みの物件に事務所…菅首相が多額寄付の「市民の会」、それと近い関係にある「市民の党」の関係
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306582527/
607代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 21:31:47.05 ID:+dtBfc8d0
>>604
デブだろうが成績残せば年棒も上がる、イケメンだろうが不成績なら
ニートとかわらない
608代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/25(土) 21:49:48.41 ID:1/DqGj23O
ここでもオチシンが暴れててワラタ
ナゴヤドームがガラガラなのは日本人が馬鹿だからときたかw
609代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 00:50:04.66 ID:ZGpBKyrdO
つーかマジで試合時間削ってテンポ高速にしろよ今の3倍くらいのスピードで
プロ野球とかトロすぎて死ぬほどつまらんこんなん最初から最後まて見てるやつなんて老人だけだろ
高校野球のテンポでもまだ遅いと感じるのにプロ野球とか論外すぎる
610代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 03:34:10.17 ID:2mncrCQk0
【やきう】ドジャースは観衆3万7769人と発表も、USA TODAYは「実際は1万8000人」と水増しを指摘
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308995990/1


給与遅配? 放出? 黒田に球団経営問題直撃 
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20110625/bbl1106251519001-n1.htm

611代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 09:36:41.45 ID:Jwm1utDTO
サッカーだけでなく野球も人気落ちていて笑った。
この調子で衰退してどっちも滅べば良いw
612代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 11:17:16.26 ID:czEb1mqGO
1Aレベルだから
613代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 11:22:14.16 ID:Jwm1utDTO
2010 7/01
3.8% 07:30-07:50 NHK 参議院選挙区・政見放送
3.4% 19:00-20:54 TBS 広島×巨人

ゴールデンで政見放送より低い
614代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 11:27:09.23 ID:eGjnuUovO
>>604
ある意味当たってる。

サッカーの真似して試合後ファンに挨拶に来るのはファンサービスでは無い
攻守交代の時に走って交代とかの方が遥かにファンサービスだと思う
615代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 11:27:19.15 ID:58U2jliq0
日本人スターがMLBに流出して、チーム内の外人の割合が増え
おまけに個人タイトルまで殆どもっていかれたら、興味も無くすよ。
あとプレイオフの導入もひどいな、半年間延々予選リーグをやってん
だからww一時期に集中開催する交流戦も何とかならんか。
616代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 11:31:30.34 ID:h4SKmjwR0
試合展開が異様に遅いからな。ブラウンが居た頃は試合時間も2時間台が多く、2時間切った試合すら有る。
グラウンド整備は仕方ないとしても、マスコットの異常な出番は試合を盛り上げる効果もイマイチ。
試合準備中に、客席を回ったり場外で立っているだけでも十分だし、1体にこだわる必要もない。ミッキーで
すら、少なくとも5体居るのに「1人です!」と言い張っている。これで良いのだ。

また、投球間隔も長い。サインの確認もそうだが、けん制球の多さや声掛けの多さ、打席外しも目に余る。

米軍関係者が日本の「野球」を見に来ることも有るが、暇つぶしにしかなってない気がする。
617代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 11:33:24.35 ID:tfj+2gEj0
>>614
落合のように勝つことがファンサービスを批判する人は片八百長を
容認してると思う
618代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 11:40:35.57 ID:tfj+2gEj0
統一球と噂によるとストライクゾーン拡大はファンサービスとしては
よいことだと思う

3時間30分ルールを電力解決しても永遠と維持して欲しい
619代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 12:35:48.82 ID:dYjqJEVLO
セ・リーグの実力不足につきる。そして阪神の生え抜き育たない病気が原因
620代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 12:41:33.12 ID:ZGpBKyrdO
やるならサッカー見るのもサッカー
やるなら野球見るならサッカーてのが今はほとんど
みんな野球はスピード感が無いしダラダラ長くて見るのは退屈って言ってる
621代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 12:43:57.31 ID:tfj+2gEj0
韓国選手がメジャーから消えたのは日本には朗報
622代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 12:45:26.44 ID:tfj+2gEj0
>>614
日本人は昔に比べて学力も下がってるというのも含まれてる

日本人は馬鹿だと、韓国人や中国人以下、スポーツでは欧米人以下
623代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 12:46:28.36 ID:ulRK5NiK0
Jリーグ黎明期にNステで同じ様なこと言ってたな、久米宏が。
これからはサッカー(J)の時代だってw

あれから18年・・・

Jリーグは虫の息・・・
624代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 13:06:27.49 ID:tiGAfNs+0
オールスターと同時に裏オールスターを進行する。
同時に選ばれた場合、裏オールスターに優先出場させる。

選手に失礼とかいうけど、出ること自体失礼な選手を晒すくらいのお遊びは必要。
アレとかカッスしだしてることへのガス抜きにもできるわけだし、
出場かかって引っ込められない言い訳にもなる。
何でやらないのか不思議なくらい。
625代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 15:31:58.80 ID:wC6eEr6p0
>>624
スポーツじゃなくって
興行だから無理なんじゃない?
真剣さがないというより
必要ないんだろうね
626代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 16:04:28.48 ID:dXdYOx65O
残念だが野球の時代は完全に終わった
巨人戦の視聴率が低下して地上波放送もほとんどなくなった
逆にサッカーは代表人気が高く、視聴率も観客数も凄い
今はテレビ番組やCMにサッカー選手の方が出ている
女優やモデルと結婚するのもサッカー選手だ
627代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 16:42:58.27 ID:/vpMr9Y90
>>610
それがマジなら水増ししすぎだろ
628代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 17:26:01.17 ID:ulRK5NiK0
629代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 18:31:37.44 ID:Le9QdrYM0
630代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 18:33:40.99 ID:Le9QdrYM0
>>626
サカ豚のくせに野球板までくるな、クズ。
芸能板での阪神大人気スレまで消しておいて
何ぬかすって感じだわ。

豊田スタ
http://yfrog.com/gywe9qgj
http://photozou.jp/photo/show/1719938/82150517
http://twitpic.com/541edc

埼スタ 
http://twitpic.com/578m21

横浜
http://twitpic.com/59vx4z

国立
http://twitpic.com/4monlo


完全にサッカーの国だったなw
631代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 18:35:25.05 ID:Le9QdrYM0
ガンバ大阪

吹田市民7000人無料 3月20日
豊中市民7000人無料 3月26日
茨木市民7000人無料 4月17日
高槻市民7000人無料 5月5日
632代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 18:36:04.62 ID:Le9QdrYM0
2011年
J1 124万人
阪神 102万人

あかん負けてるがな
633代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 18:53:53.85 ID:Le9QdrYM0
634代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 20:39:15.55 ID:78ozPRPP0
635代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 21:33:39.10 ID:vAzevLUO0
人気の実態は、球場別集客数で見たほうが傾向がわかりやすい
今日の球場別集客数は、以下の通り

甲子園の阪神巨人がトップなので、セの方が客を集めてるように錯覚しやすいが、
2位から4位までは、パの3試合が上位を占めているのが現実
ブービーと最下位の2試合は、なんとセリーグ 最近は、このパターンが非常に多い 

特に酷いのは、関東地区の同時刻の三試合、なんとセリーグ首位のヤクルトの神宮は最下位
辺鄙といわれる西武ドームと千葉マリンの方に客が多く集まっている
これが、まぎれもない現実だ セの試合を見に行く客は激減している!

2011/06/26(日)(球場別動員数)
@ 阪神―巨人 甲子園 46916人 セ
A ソフトバンクー日本ハム 福岡YAHOOドーム 35767人 パ
B 西武―楽天 西武ドーム 25033人 パ
C ロッテーオリックス QVCマリンスタジアム 19479人 パ
D 広島―中日 マツダ 18466人 セ
E ヤクルトー横浜 神宮 15815人 セ

<関東地区のみ>
1) パ 西武―楽天 西武ドーム 25033人 パ
2) パ ロッテーオリックス QVCマリンスタジアム 19479人 パ
3) セ ヤクルトー横浜 神宮 15815人 セ

セリーグ人気は、予想以上の危機に瀕している
マスコミが、突っ込まないので、逆にマイナスの実態も認識されにくい
安泰と思っていると水面下では、地滑りが始まっているのに気付かない
気付いた時には、手遅れになりかねない

636代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 22:38:15.46 ID:Zn91Epdo0
やきうの観客動員数って実数風に発表されてるが実際は嘘八百だろ。
そんな事も知らないのか?
637代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/26(日) 22:42:44.84 ID:ql4qSdSu0
それはヤキブタも認めてるだろ?
年間チケット数は来場しなくてもカウントしてるし
ハッキリ言って数字はアテにならない
638代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 00:05:38.75 ID:s9yqT7Cu0
阪神 x オリックスの関西対決 vs ガンバ x セレッソの歴史的な試合(笑)

5/24(火) AFCチャンピオンズリーグ2011
ガンバ大阪 x セレッソ大阪 万博 16,463人
  サカ豚いわく、歴史的なACLの大阪ダービーがついに実現!(笑)

以下は6月の甲子園全試合。阪神が負け続けても客入りすぎ(笑)

6/03(火)阪神 x ソフトバンク 甲子園 46,790人
6/04(土)阪神 x ソフトバンク 甲子園 46,875人
6/05(日)阪神 x オリックス 甲子園 46,842人(関西対決)
6/06(月)阪神 x オリックス 甲子園 39,522人(関西対決)
6/14(火)阪神 x 日本ハム 甲子園 46,777人

オマケ:6/11(土)オリックス x 巨人 京セラD 33,399人
    6/12(日)オリックス x 巨人 京セラD 28,192人

結論:サッカーがあまりにもショボすぎる

あと、ここは野球の板。大嫌いなら来るなよ。
一体どーいう生活してるんだ?
639代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 00:13:51.15 ID:s9yqT7Cu0
2011/06/20(月) 13:12:30.87
先週
http://twitpic.com/5dnjdb/full(東京ドーム)
http://twitpic.com/5dpak2/full(甲子園)
http://twitpic.com/5dqh3g/full(ナゴヤドーム)
http://twitpic.com/5dnw5a/full(マツダスタジアム)
http://twitpic.com/5dmx4k/full(神宮)
http://twitpic.com/5dnj27/full(横浜)
640代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 00:25:44.10 ID:hTji2vDW0
【野球】関西での阪神戦視聴率がヤバいことに…5/31(火)はゴールデンで9.3%、最高でも11.5%
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309091562/


在日チョンガースもヤバイ件
641代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 00:42:26.51 ID:s9yqT7Cu0
642代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 04:21:39.57 ID:YeE9kNSZO
そりゃもう八百長(負ける)試合なんか見たくないやろ
643代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 10:12:31.74 ID:+5k67Vt90
8000人の自然エネルギーで、日本一への勢いを加速ダ! ソフトバンク孫正義オーナー(53)が、
28日の楽天戦(東京ドーム)を視察することが21日、分かった。当日はソフトバンクグループ社員
約8000人が、応援団として送り込まれる予定。オーナー自らのナインへの激励と、社員の大声援で
8年ぶりの日本一を目指すチームを後押し

昨季は7月に東京ドームでの日本ハム戦を視察した。グループ社員らも、2日間で計2万人が
応援にかけつけた。初戦に貴賓室で試合を見ていた同オーナーが試合中に突然スタンドに現れると、
あっという間に人だかりができ観客席はお祭り騒ぎとなった。その勢いに乗ったチームは1
6安打12得点と快勝。今回はともに東京に本社を置くIT企業対決だが、孫オーナーと8000人の
応援団がチームに日本一のエネルギーを送る。

http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20110622-793821.html


社員動員おつwwwwwwwwwwwwwwww

644代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 13:06:10.16 ID:02eJg7xA0
プロ野球もすっかり、マニアックになったなw
645代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 13:25:43.61 ID:nSZ3eHB80
ソホトバンクって宗教臭いな
キタチョンにも似てる
将軍さま=そん
646代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 15:04:09.43 ID:AFlwYMxI0
阪神も悲惨だし
ざまぁwwwwwwwwクソが
647代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 15:16:17.18 ID:N1BfLCkAO
野球はもう一般人に人気はない
一部の野球マニアの物になってしまった
今の時代、一般人が熱狂するのはサッカー代表だけである
観客数、視聴率、選手の知名度はサッカー代表が一番だ
野球人気は終わった
648代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 19:03:23.16 ID:3Ml3H1XY0
観客数、視聴率、選手の知名度

すべて野球が上回ってるな
649代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 20:12:49.59 ID:nSZ3eHB80
マスゴミの洗脳報道のおかげですw
マスゴミが手を引いたら独立リーグの現状みたいになるよ
観衆11人とかになる
650代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 20:20:58.46 ID:kA66ZPFu0
地上波がないと野球人気壊滅というなら
パ・リーグや実業団スポーツはとっくに潰れてないとおかしい。
651代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 20:30:51.30 ID:B/3s/Jfw0
>>650
実業団や昔のパリーグは年俸や経費が安いから
652代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 21:01:10.64 ID:n/TYGFeg0
実業団なんか、いっぱい潰れてるだろ。
653代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 21:29:54.98 ID:JufNgMKgO
いい加減サッカーの真似したり、サッカーを叩くのやめろ
654代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 21:36:04.51 ID:nSZ3eHB80
そうやって他を排除することで地位を保ってきたのがプロ野球
メディアも独占し、他の新興スポーツに余地を与えない
サッカー人気が高まっていた北海道に日ハムを送り込んだのがいい例
圧倒的なテレビ報道でジジババ層を一気に取り込んでしまった
655代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 21:57:50.90 ID:MiOcgb2FO
だから嫌いな野球板に何で来るの?ヒマなの?好きなサッカー板にいればいいじゃん。
656代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 22:13:47.00 ID:+5k67Vt90
>>652
日産はマリノスを選んで実業団野球潰したね
657代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 22:36:09.58 ID:hTji2vDW0



【野球】欧州で野球人気が上昇傾向、欧州選手権で高視聴率にチケット完売も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309166201/


サカ豚逝きましたー
658代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 22:58:27.47 ID:s9yqT7Cu0
>サッカー人気が高まっていた北海道に日ハムを送り込んだのがいい例

別物であり、全く関係ない。
サーカーが人気あろうが
なかろうが野球には関係ない。
逆もまた然り。

J、とりわけコンサドーレが人気ないのは
Jやコンサドーレ自身の問題。
659代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 23:17:02.57 ID:03uQNbo4O
そう
サッカーと野球は別物なのに、必死に比較する意味合いが分からんわな
660代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/27(月) 23:55:03.31 ID:F+OJTSJe0
メディア(テレビラジオ新聞)を独占している自覚がないファン多すぎ
特に電波は有限資源なんだから独占してたら他から叩かれるのも無理はない
AKBや韓流のようにね
661代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/28(火) 00:21:26.37 ID:49BovjBd0
コンサドーレはまた岡ちゃんを監督にすればいいよ。
まあ日本代表監督経験者が今更J2で監督やらないか。
662代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/28(火) 00:30:42.19 ID:4Y42/+EV0
読売新聞 6月20日(月)23時20分配信

サッカーのJ1リーグ・ガンバ大阪(G大阪)が、
大阪府高槻市の全市議36人に公式戦のチケットを配りながら、
団体から政治家個人への寄付行為を禁じた政治資金規正法に
抵触する恐れがあると同市から指摘され、
回収していたことがわかった。

同市によると、今月10日頃、G大阪の職員が市議会事務局を訪問。
同26日に万博記念競技場で行われるサンフレッチェ広島戦に
市議を招待したいとして 全市議分の特等席のチケットを職員に手渡し、
職員が各会派ごとに配った。
一部の議員から「法に触れるのでは」との声が上がり、
事務局が調査していたという。

G大阪は同日を「高槻市民応援デー」に指定。
すでに市民7000人を招待しており、広報担当者は
「サッカーに興味を持ってもらおうと思ったが、認識が甘かった。
反省している」としている。
663代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/28(火) 00:32:26.10 ID:4Y42/+EV0
茨木市民デー 5/21 新潟戦 7,000名無料招待
http://machikomizaq.jp/users/os-ibaraki02/article/386/
豊中市民デー 6/11 清水戦 7,000名無料招待
http://www.city.toyonaka.osaka.jp/top/jinken_gakushu/sports/sports_topics/kouenkai.html
吹田市民デー 6/18 横浜F戦 7,000名無料招待
http://machisakeichirogamba.osakazine.net/e357930.html
高槻市民デー 6/26 広島戦 7,000名無料招待
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/koho/images/koho11042508.pdf

Jが不人気なのは、野球のせいではないよな。
664代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/28(火) 00:39:01.49 ID:4Y42/+EV0
2011/03/28(月)
サッカーJ2のコンサドーレ札幌の運営会社「北海道フットボールクラブ
(HFC)」は25日、 札幌市内で株主総会を開き、2011年度の
事業計画と、約1億2000万円の赤字となる10年度の決算を承認した。

チームは10年度、J2の13位と低迷。観客動員数も伸び悩んだ。
この結果、赤字決算となり、 累積債務も約8億9000万円と、
3年ぶりの債務超過となった。

厳しい経営環境を踏まえ、11年度の事業計画では、
人件費を大幅に削減する一方、 チケット販売枚数を伸ばし、
単年度の黒字を目指す。しかし、東日本巨大地震の影響で
ホームゲーム3試合が中止となり、
代替試合は平日となる見通しとなっており、矢萩竹美社長は
事業計画を見直す方針を示した。

矢萩社長は加えて、道と市からの融資金計7億3500万円の返済について、
「計画通りの返済は非常に厳しく、道や市と相談をする時がくる」と述べた。
665代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/28(火) 01:02:09.75 ID:GVzee4r50
【MLB】黒田所属のドジャース、経営悪化で破産法を申請
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309185455/1


 米大リーグで経営状態の悪化が懸念され、リーグの監視下に置かれている
ドジャースは27日、連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を
デラウェア州の裁判所に申請した。ドジャースには黒田博樹投手が所属している。

 ドジャースのオーナー、フランク・マッコート氏は、FOXスポーツとの間で進めていた
巨額のテレビ放送権契約交渉を、バド・セリグ・コミッショナーが認めなかったことが、
破産法申請に至った原因としている。(共同)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/06/27/kiji/K20110627001103900.html


ド軍が破産法を申請 米大リーグ、経営悪化
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20110627-00000064-kyodo_sp-spo.html
666代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/28(火) 01:25:53.93 ID:4Y42/+EV0
来期リーガ・エスパニョーラ1部昇格のラージョ・バジェカーノが
倒産法を適用[06/21]
beチェック
1 :ウインガーφ ★:2011/06/21(火) 16:48:22.90 ID:???0
21日、ラージョ・バジェカーノが債権者集会の招集を
マドリッドの商業裁判所に 申し出た。

今回の債権者集会の招集はスペインプロリーグ機構(LFP)の
元副会長で、 現理事のハビエル・テバス氏によって必要書類が用意された。
商業裁判所から 認められた後、ラージョは債権者と債務返済の
免除などについての話し合いを 開始する。

リーガエスパニョーラに所属するクラブで、
最近ではベティス、サラゴサらが 倒産法を適用した。
2010−11シーズンのリーガ2部を2位で終えたラージョは、
1部昇格が決定している。

667代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/28(火) 01:30:55.44 ID:4Y42/+EV0
英プレミアリーグ「ポーツマスFC」が破産申請しリーグ初の倒産
2010年2月27日 19:38 | 海外倒産 | イギリス, スポーツ, 倒産

イギリスのサッカートップリーグであるイングランド・プレミアリーグに
所属する「ポーツマスFC」は、2月26日付で破産申請を行い
倒産したことが明らかになりました。

同リーグに所属するチームが破産を申請したのは初めてのことで、
負債総額は約6000万〜7000万ポンド(約80〜100億円)になる見通し。

税金滞納などで英税務当局から清算の申し立てを受け、
3月1日までの猶予期間中に再建案を提出することが義務付けられていたものの、
唯一の生き残り策であったチーム売却に失敗したことで、
やむなく今回の措置に至った模様。

経営危機が囁かれていたポーツマスは、
選手給与や移籍金の未払いなどでも資金繰りの困窮が表面化しており、
倒産は秒読みとの見方が大勢を占めていました。

今後は管財人の下でチーム再建を目指すものの、
制裁処分として9ポイントの減点を科されており、
来シーズンの降格は免れない状況になっています。

BBC Sport - Pompey become first top-flight club in administration
668代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/28(火) 01:35:45.75 ID:4Y42/+EV0
スペインのプロサッカー「レアル・サラゴサ」が法的整理を申請
2011年6月10日 09:39 | 海外倒産 | スペイン, スポーツ, 倒産

スペインのプロサッカー「リーガ・エスパニョーラ」に所属する
サッカーチーム「レアル・サラゴサ」は、
6月8日付でスペインの倒産法に基づく法的整理を
申請したことが明らかになりました。

1932年に創設の同チームは、強豪ひしめくスペインのトップリーグに
所属する名門として知られ、
2006-2007シーズンにはリーグ6位に躍進するなど
中堅クラブながら安定した力を発揮していました。

しかし、2007-2008シーズンの不振により2部リーグへ降格すると、
収益の減少などから資金繰りが逼迫し、
その後は1部リーグへ復帰を果たしたものの、
一方で資金繰りの改善は一向に進まなかったため、
債務整理を目的として今回の措置に至ったようです。

同チームによると、負債総額は1億1000万ユーロ(約130億円)の見通し。

Comunicado del Real Zaragoza SAD : Real Zaragoza
669代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/28(火) 06:56:30.04 ID:nDyV5sEC0
スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20110627-OHT1T00198.htm
画像:福島県内の小中学生を指導する巨人のラミレス選手(中央)、長野選手(中央左)ら
http://img.47news.jp/PN/201106/PN2011062701000979.-.-.CI0003.jpg
野球教室のティー打撃で手本を見せる鈴木選手
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20110627-738268-1-L.jpg


サッカーは練習着で避難所の子供と鬼ごっこして遊んでるのにユニ着て野球教室ってw
やきう必死すぎる 野球に興味ない子供なんてどうでもいいんだな
670代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/28(火) 07:07:02.14 ID:gD8tAXWb0
鬼ごっこよりプロ野球選手の野球教室のがずっと有意義だろw

サッカー選手との鬼ごっこなんて子供にすれば一生トラウマなるぞ
671代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/28(火) 07:31:12.59 ID:FlQ/jWGn0
野球は韓国のようにエリート教育でよいと思う
672代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/28(火) 09:06:56.52 ID:8DwEnOUx0
【韓国】海外旅行者が巻き起こす醜い韓流…代表的事例は「誤りをして日本人のふりする」「博物館所蔵品を触って傷つける」など [06/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309218710/
673代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/28(火) 10:28:28.52 ID:LkiIZ0B00
俺野球の関心無い人間だけど
いまだに理解できないのが
イチローと松井を同列に扱う野球メディア
日本時代は知らないが向こうでの実績や日本での人気が全然違うじゃん
何故そんなことするんだろう?
674代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/28(火) 10:41:59.35 ID:RqtASA1F0
でた、ヤキュハラ
675代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/28(火) 15:00:21.49 ID:IhXUg2jnO
野球が嫌いなのにこの板に来る不思議。
676代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/28(火) 15:18:31.28 ID:GVzee4r50
甲子園常連校の滝川高校、部員によるリンチ事件で夏の大会出場を辞退
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309233630/1


【高校野球】平手打ちで鼓膜破れる 滝川高野球部で暴力 兵庫県大会出場を辞退
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309238349/1
677代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/28(火) 15:55:33.24 ID:ZFhwAgLOO
>>467
プリンスだけ思い出せない…
678代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/28(火) 16:21:59.27 ID:nDyV5sEC0
平手打ちで鼓膜破れる 滝川高野球部で暴力 兵庫県大会出場を辞退
産経新聞 2011年6月28日10時55分配信

 神戸市須磨区の滝川高校野球部で、上級生が1年生部員に暴力をふるったとして、
同校が今夏の第93回全国高校野球選手権兵庫大会の出場辞退を申し出ていた
ことが28日、分かった。兵庫県高校野球連盟が明らかにした。

 県高野連によると、今月3日、上級生4人が1年生5人の練習態度や生活態度で
注意をした際、平手打ちをし、1年生1人の鼓膜が破れるけがを負わせたという。

 保護者からの指摘で発覚した。

 県高野連は出場辞退を受け入れた。

▽産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110628/crm11062811000010-n1.htm


679代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/28(火) 16:29:57.90 ID:oyjXB9g9O
プリンス=カツノリ?
680代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/28(火) 17:00:32.91 ID:HXQlQ9AsO
野球って聞くと犯罪の臭いがプンプンするな
681代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/28(火) 17:49:56.73 ID:J5vvbdKR0
>>680
やきうは犯罪者養成スポーツだからしょうがない
682代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/28(火) 20:32:44.20 ID:95fii/9t0
青空球場・天然芝に戻す。
ドーム・人工芝野球は爽快感がない。
683代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/28(火) 20:53:15.87 ID:wRrPX6ro0
ドーム作って10数年だからそんなの無理だよ
684代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/28(火) 22:46:31.97 ID:SPjuASjIO
>>682
その通りだけど、まぁ無理だろうな
685代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/29(水) 00:34:40.00 ID:yRmiZUQP0
>>669
表では鬼ごっこでみんなにフレンドリーに、裏では賢く狡猾にサッカーファミリーに絞って支援する
野球はサッカーのこういう部分を見習うべきだな

チャリティー試合前
http://samuraiblue.jp/newscenter/press_release/news_000274.html
なお、この試合の収益は、被災地の方々への復興義援金として寄付いたします

チャリティー試合直後
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110330-00000514-sanspo-socc
「サッカー復興支援チャリティーマッチの入場料など試合で得た収益は、開催経費を除きすべて義援金として被災地に寄付される。」

結果・・・収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー
復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する。

日本サッカー協会が復興支援に1億円
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20110621-793540.html

>>宮城県松島町の松島フットボールセンターなどの修復に充てる。
686代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/29(水) 02:50:57.21 ID:1zHSNwa0O
ウルフとかくせ者とか呼んでるやつ見たことないぞ。日テレとかTBSが必死だったけど。くせ者に関しては未だに空気読まずに使ってるが

そもそもスポーツ界みわたしてもあだ名で親しまれてんのごく一部だと思うが
687代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/29(水) 06:29:15.83 ID:ZOS7FlBa0
サッカー界の価値観や運営手法が知られる様になった事で
野球界のそれに嫌気がさしたから
688代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/29(水) 13:07:58.62 ID:MiZJ8ySY0
本田、帰国即石巻に直行!不休で被災者支援 (1/2ページ)
http://www.sanspo.com/soccer/news/110629/scb1106290505007-n1.htm

永里芸術ループ弾、米局でも紹介/女子W杯
http://www.sanspo.com/soccer/news/110629/scc1106290501000-n1.htm

米MLS制覇の木村 オバマ大統領から祝辞
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/06/29/kiji/K20110629001109870.html


【サッカー】アメリカでサッカー人気が上昇傾向、ゴールド杯で高視聴率にチケット完売も★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309262940/1

【MLB/野球】ドジャース、石井一久(現西武)にも年俸未払いだった…330万ドル(約2億7千万円)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309314119/1

【MLB】黒田所属のドジャース、経営悪化で破産法を申請
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309185455/1

689代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/29(水) 13:32:38.50 ID:+seiM6zuO
TV、雑誌、CMに野球選手が出ないから
690代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/29(水) 15:02:03.64 ID:4WGRCZQ/0
>>553
第二次ベビーブーム世代で野球人口自体が多いのを考慮しろよ…
更にサッカーに人材が流入して減る一方の世代とは比較にならん
691代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/29(水) 15:05:41.99 ID:4WGRCZQ/0
>>568
意味分からん
松井のイチロー信者による2ちゃんねるでの叩かれっぷりを見れば
どっちも似たようなもんなんだが
692代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/29(水) 15:17:21.92 ID:4WGRCZQ/0
>>592
それでも日本人の活躍度は中南米に比較にならんだろ
10年野手の規定打席到達者出身国
アメリカ合衆国104、ドミニカ共和国19、ベネズエラ16、プエルトリコ自治領3、キューバ3、  
日本2、カナダ1、韓国1、パナマ1、コロンビア1

10年投手の規定投球回到達者出身国
アメリカ合衆国74、ドミニカ共和国6、ベネズエラ3、メキシコ3、ジャマイカ1、キューバ1
プエルトリコ自治領1、日本1、ドイツ1、カナダ1

一時期ほど人材が出てこなくなったそのドミニカ、ベネズエラ、プエルトリコ以下なのが問題だろ
イチローが殿堂入り確実だが、殿堂入り確実なんてドミニカでプホルスとゲレーロ、
プエルトリコのイバン・ロドリゲス(過去ではロベルト・クレメンテ)、パナマのリベラ(過去ではロッド・カルー)
とかいるわけで
693代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/29(水) 15:45:11.69 ID:1Myv4KCb0
WBCでオランダが強かったけどオランダ人のメジャーリーガーってどれくらいいるの?
694代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/30(木) 12:53:57.51 ID:UCRZr4hg0
695代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/30(木) 13:04:25.32 ID:FkzWVwUFO
俺のIDすごくね?

フクザワ UFOだぜ
696代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/30(木) 13:16:28.38 ID:SNh7NWU70

高校野球の人気が落ちれば当然プロ野球も同じことに…
697代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/30(木) 15:11:06.56 ID:bUh4h5f00
サッカーU17


【サッカー】U-17W杯 日本、ベスト8進出! 石毛と早川2発、南野も…ニュージーランドを圧倒6−0、準々決勝はブラジル★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309402486/


やきうU17

【高校野球】一歩間違えば卑劣な“火事場泥棒” 仙台育英を厳重注意として県大会の出場を認めた高野連[6/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309281157/
【高校野球】平手打ちで鼓膜破れる 滝川高野球部で暴力 兵庫県大会出場を辞退
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309238349/



何故差がついたのか?…世界に挑むメジャースポーツと国内に引き篭もるドマイナースポーツの違い。
698代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/30(木) 16:35:25.16 ID:/Cukd6XO0
>>697
爽やかな戦いを魅せるサッカーと違って犯罪者養成スポーツやきうはクソだな
699代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/30(木) 16:38:07.48 ID:QPKPeoeN0
まあ日本一になって満足してるような連中と違って世界があるスポーツは後輩イジめてる暇ないわなw
700代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/30(木) 16:38:07.56 ID:OW+o7Y3S0
虚塵がインチキで三連覇(笑)するから
701代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/30(木) 17:34:27.67 ID:dXPiIsa80
野球は子供に不人気だからなぁ
702代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/30(木) 17:52:40.07 ID:QPKPeoeN0
楽天星野仙一監督(64)が30日、投手陣に五厘刈り指令を出した。
この日、片山博視投手(24)が青々とした頭で登場。「何があったんや…。仏の道にでも入ったのか」と問いただした。
「気合を入れ直そうと思って」という左腕に対し「ええやないか」。傍らにいた小山伸一郎投手(33)に
「お前もやれ。ピッチャー陣はみんなだな」と命じた。

楽天のチーム、関係者には現在、片山を含め超短髪が合計8人いる。
星野政権時の丸刈り実績としては、北京五輪でダルビッシュ、田中、川崎らが相次いで頭を丸め、周囲の度肝を抜いた例がある。
今後の展開が注目される。

ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110630-797830.html


昭和臭全開すぎだろ 坊主強制とかw
703代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/30(木) 18:36:39.66 ID:SKV12Sr50
毎日のように試合やってるから
1試合の価値が希薄になるんだよな
だから試合が始まってからゆっくりやってきて、ゲームセットの声を聞くこともなく帰ったりできる
負けてもファンはヘラヘラ笑ってるし悲壮感もない。なぜなら明日も明後日も試合があって
そのうち勝つからだ。そういう奴らにはアビスパサポーターの気持ちは分かるまい
704代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/30(木) 19:08:09.74 ID:gHtpnjpN0
じゃあ試合数が少なければ人気が上がるの?
705代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/30(木) 19:21:53.68 ID:d3pOFuAj0
野球自体詰まらないから無理じゃね?
でも高校野球は中々面白いと思うぞ
プロには無い本気が見える
706代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/30(木) 22:22:50.25 ID:mReevv8Y0
>>705
確かに高校野球にはプロには無い面白さも沢山ある、

が、同時にプロどころか世界中の何処を見回しても無いような
無駄な暑苦しさが鬱陶しい
707代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/30(木) 22:32:48.45 ID:Lew5UMvUO
メジャーと高校野球は面白いよね真剣さが伝わってくる
708代打名無し@実況は野球ch板で:2011/06/30(木) 22:46:02.52 ID:5z7npUJ40
相撲や将棋の文化だから野球も楽しく観戦できる。
709代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/01(金) 00:12:06.36 ID:us2k0jBb0
日本人もやきうのつまらなさに気づいたから
710代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/01(金) 00:25:49.95 ID:McDLrmEe0
>>702
岩隈の坊主か…
711代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/01(金) 07:10:24.30 ID:T4m+Z2IE0
仮にもプロなのに坊主強制に従ってしまうのが驚きだよな。
712代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/01(金) 11:22:09.82 ID:16O+4ITS0
ダラダラと2時間3時間とテレビの前で過ごす事が無くなったが一番の原因かなと思ってる
713代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/01(金) 11:46:19.94 ID:ZdsEZ87qO
プロ野球の試合と瓶入りの七味唐辛子は似てるね
なかなか終わらない所が
714代打名無し実況は野球ch板で:2011/07/01(金) 14:52:00.72 ID:vzKADJyS0
なんたって野球の頂点は薬づけのMLBだからな。薬の力で記録作った卑怯な馬鹿がドヤ顔で表彰受けてんだもん
そりゃあんなの小中学生が見たら夢もクソも持たねーだろ。
野球はスポーツの恥だよ
715代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/01(金) 15:08:31.77 ID:ZyKkRgN50
サッカーってボールを蹴って枠に入れるだけなのになぜに人気があるの、、、。
うちの親も今晩は玉蹴りあるで〜とか言うてるけど、誰でも覚えられる簡単なルールだからかな、
ほとんど走りっぱなしやけど、観てるだけで疲れる競技やね、サッカーってルーツはどこの国なん。
716代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/01(金) 15:34:55.16 ID:C+v5qenz0
南海身売り
717代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/01(金) 16:02:09.62 ID:R/HcYRxC0
>>715
イングランド
718代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/01(金) 16:20:31.20 ID:Q5BSEhJd0
昔は巨人という標高7000mの山が聳え立って次に高い山が西武や阪神の3500m級、
中には1000mにも満たない山もある山脈イメージだったけど
今のプロ野球のイメージは阪神巨人が3500m級で一番高くて一番低い山も1800m
はある山地イメージ
全くお客さんが入らない球団が無くなったけど物凄い存在感を示す球団も無くなった

どっちが良かったんだろう・・・巨人の衰退が痛いね
719代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/01(金) 16:37:44.06 ID:YrmOA9fji
そういうイメージは、むかしの娯楽が少ない時代が作り出した幻影。
今は多様化細分化の時代だからね。
野球をやってれば視聴率稼げた時代を追いかけても無駄だとなぜ気づかない。
720代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/01(金) 16:53:26.39 ID:ZyKkRgN50
>>717
おおきに〜
へ〜イングランドか、てっきりアフリカか南アメリカの貧しい国やと思ってたわ。
昔、一番最初に出来たボールがサッカーボールだったのかもしれんな。
721代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/01(金) 17:22:52.75 ID:hJ3UQNiLO
>>718
たしかに日本人は昔の巨人のような主役的存在を求めるからね
ライト層は東京メディアが煽る全国区のものを好む
722代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/01(金) 17:45:28.47 ID:0Nv1Iw6i0
カウンターが無いといのが競技として最大の欠点
3アウト取られるまで失点しないんだから攻撃側に何の緊張感もない
723代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/01(金) 18:53:27.76 ID:aAY1bQuG0
>>720
ボールが転がってたらとりあえず蹴っ飛ばすだろ。本能的に。
724代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/01(金) 19:45:30.61 ID:zpLvgzkL0
表彰状:サッカー青年、お手柄 ひったくり犯、追いかけ逮捕−−松戸署 /千葉
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20110701ddlk12040089000c.html


【事件/野球】日本ハム・ダルビッシュ投手の弟逮捕…大阪府警、知人女性への傷害容疑[07/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309452347/1


【速報】ダルビッシュ逮捕
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309452212/1



725代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/01(金) 20:48:34.25 ID:weVRxvv/0
>>705-707
「甲子園」が野球少年の絶対的な目標だからだろ。何故かそれだけは今も昔も変わらない。
一握りの選手を除いて、ほとんどの選手の夢が
726725:2011/07/01(金) 20:50:13.50 ID:weVRxvv/0
スマン途中で送信してしまった。

一握りの選手を除いて、ほとんどの選手の夢が甲子園。そりゃ真剣だろ。
727代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/01(金) 21:51:03.24 ID:Da0gPvng0
ユニフォームがダサいから
728代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/01(金) 21:57:14.56 ID:qZRzkPZa0
きょーの、すぽーつにゅーすが、たのしみでたまらないんですけど。
729代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 00:13:33.51 ID:DbLhalQD0
[ソウル 30日 ロイター] 韓国政府は、サッカーのKリーグで八百長問題が
拡大していることを受け、最悪の場合はリーグの中止も検討することを明らかにした。
聯合ニュースが30日伝えた。

八百長問題をめぐっては、これまで現役の10選手が永久追放処分となっているほか、
水原(スウォン)に所属する崔成国などの韓国代表経験者も八百長への関与を
告白するなど、1983年のリーグ創設以来最悪のスキャンダルとなっている。

これを受け、韓国の文化体育観光省の朴先圭次官は聯合ニュースに対し、
今後選手が試合操作を図った場合、選手を罰するだけでなく、選手が所属する
クラブをリーグから除籍するとの考えを語った。
また、「最悪の場合、Kリーグを中止することも考えている」と明かした。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-21994720110701
関連スレは
【サッカー】元韓国代表FW崔成国(チェ・ソングク)が八百長関与 元J1柏
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309336421/l50
【サッカー】元韓国代表の現役GKが八百長自白か[6/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309178252/l50
【サッカー】韓国FIFAランキング26位に浮上…韓国ネット「日本より低いなら意味なし!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309450942/l50
730代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 00:19:29.09 ID:DbLhalQD0
【ブダペストAFP=時事】ハンガリーの検察当局は29日、サッカーの複数の
国際試合で不正を働いた疑いで、当時現役だった代表選手3人と審判4人の
計7人を当地で逮捕したと発表した。

発表によると、この7人は計6試合の国際試合で不正工作を企てた疑いがある。
試合にはハンガリーのほかフィンランド、中南米の複数国が関係しており、
さらに逮捕者が出る可能性があるという。

逮捕された審判のうち3人は、国際サッカー連盟(FIFA)が調査している
エストニア−ブルガリア戦とボリビア−ラトビア戦の不正に関わったとして、
今年2月にFIFAから資格停止処分を受けた。この2試合の計7ゴールは、
全てPKによるものだった。(2011/06/30-11:41)

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011063000351
731代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 12:58:57.17 ID:F7gu4o3O0
やきうファンって自分の人生では頑張れてない奴が多そうだよね
自分の人生が頑張れてないからやきうファンになって頑張れた気になるみたいな
じゃないとあんな退屈な棒振り毎日見れないよ
732代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 14:45:42.30 ID:8JKhGdKI0
サッカーファンになろうとテレビの前に座るんだが、10分も座られへんねん。
すぐに飽きるんやけど、唯蹴るだけやし、サッカーって単純すぎるんかな。
733代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 14:57:51.48 ID:oFkADhnP0
「サッカーは世界で一番普及してるスポーツなんだ!」
「サッカーワールドカップはオリンピックより権威ある大会なんだ!」
「サッカーは日本で次々と若い優秀な人材が育っていて将来は希望に満ちてるんだ!」
「サッカーを見ている自分は世界一のスポーツを目の当たりにして感動しているんだ!」








上記のことを呪文のように唱えたらいいかもよw
734sage:2011/07/02(土) 15:38:25.18 ID:SuCAnGHzO
野球がキライならわざわざ野球の板に来るな。時間がもったいないだろ。なぜ好きなことに時間を使わない?一体どんな人生を歩んでいるのか。
735代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 17:24:15.87 ID:YDGpp+1s0
女子ワールドカップとかコパアメリカとか見ちゃうとやきうなんてスロー過ぎて見てられないもんな。
2回の表くらいで飽きるわw
736代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 17:32:48.89 ID:9a8bo32f0
>>735
つーか野球放送してないよなw?
737代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 18:39:01.15 ID:lLOacxvA0
>>732
ボールしか見てないからだよ。
システムとかラインとか、そういうの覚えると45分があっというま。
738代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 18:39:30.85 ID:YDGpp+1s0
>>736
BSではいまだにやってるw
NHK-BS1は女子ワールドカップ、コパアメリカで忙しいのにムリして今やきうやってるわ。
相変わらず退屈すぎてすぐチャンネル変えたけどなw
739代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 18:51:05.80 ID:F7gu4o3O0
やっぱり日本はサッカーの国なのかな、とは思う。
俺の周りも圧倒的にサッカー派のほうが多いし

でもやきうはまだまだ老人層には人気あると思う。
740代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 19:15:11.24 ID:KjcgCbc90
2011年

5.6% 1/01 天皇杯決勝「鹿島×清水」
6.3% 1/10 全国高校サッカー選手権決勝「久御山×滝川第二」
3.6% 2/26 ゼロックス杯「名古屋×鹿島」
3.7% 3/05 Jリーグ開幕戦「名古屋×横浜FM」
3.2% 5/03 Jリーグ「浦和×横浜FM」
2.7% 6/11 Jリーグ「横浜FMvs柏」

日本はサッカーの国(笑)
741代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 19:16:35.65 ID:GVrEsjDY0
人気がなくなったら困るのは選手だから別にいいや。
お好きなメジャーに行けば?と最近は思っている。
742代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 19:18:51.96 ID:KjcgCbc90
【野球/サッカー】野球からサッカーへ、人気スポーツの潮目が変わりつつある…プロ野球人気の低迷と日本サッカーの躍進★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297851822/

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ わずか3か月後w

【サッカー】 「Jリーグ離れ」 入場者数急落 昨季の同時期比、1試合平均4800人の大幅な落ち込み★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1305016853/

【サッカー】浦和レッズの観客動員が急落・・・Jリーグにとっても深刻な問題
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1304997417/
743sage:2011/07/02(土) 19:37:32.74 ID:SuCAnGHzO
サッカー大人気(笑)なら、サッカーの板に行け。マジで時間もったいなくね? 人生、好きなことに時間を使えよ。 サッカー好きならサッカーに時間を使えばいいだけの話。
744代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 20:02:09.83 ID:oFkADhnP0
野球板で荒らすことが開拓精神らしいぞw
         ↓

941 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2011/06/26(日) 20:42:30.07 ID:eGjnuUovO

最初は中立的な立場の芸スポスレで焼き豚フルボッコだったから
焼き豚の巣で圧倒的有利な立場である焼き豚ども相手に暴れようと思って


まぁ俺が来る前はこのスレ平和的でマトモなレスで機能してたから
ここまで荒れると焼き豚どもを抹殺してきたと自負している俺としては感慨深いものがある。

201 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日: 2011/06/30(木) 16:54:44.11 ID:Lew5UMvUO

最近このスレ荒れまくってるから←俺のせいでもあるがw
他のまだ荒れてない平和的なスレを開拓精神に帰って荒そうと頑張ってる(・o・)ノ



745代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 20:26:28.35 ID:yVFqtL6cO
今まで野球延長の為見たい番組が見れなくなってた人達が多かったからね
746代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 20:34:25.92 ID:tjqtXKhd0
マジレスすると娯楽の選択肢が増えただけ
巨人大鵬卵焼きなんて時代はもうこない
747代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 20:39:52.57 ID:9a8bo32f0
ハンカチが負けようが菊池が勝とうがU−17と女子サッカーの話題でおちきりのマスコミw
748代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 21:15:19.01 ID:a8DjVJdlO
>>738
時差があるから無理してない
749代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 21:52:08.49 ID:oFkADhnP0
野球のせいでJリーグタイムが遅れたとサカ豚発狂
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1309610468/
750代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 22:02:52.17 ID:YDGpp+1s0
またやきうが周囲に迷惑かけたのかよ。
751代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/02(土) 23:30:41.87 ID:8ERu21EtO
やきうは地上波でやると低視聴率でバカにされるからCSでやれば問題ない
やきうニュースもCSでやれば情報番組でいらないものランキングでやきうニュースが堂々一位でバカにされる必要もない


誰にも迷惑かけない
752代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 01:50:06.72 ID:AoJVXJOj0
>野球板で荒らすことが開拓精神らしいぞw

こうなるともう重症。
精神を病んでいるひきこもりのニートとしか思えない。
普通に学生してたり、普通に働いていれば
そんな時間の使い方はできないはず。

普通の人はそんなにヒマじゃないし
たとえ2ちゃんであっても、
自分の趣味に時間を使うよなwww
753代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 06:09:13.38 ID:004gMftHO
高校野球のせいでしょ
野球部のキモい坊主のせいで野球自体を毛嫌いしてる女たくさんいるし
754代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 07:00:36.53 ID:WZgiUN49O
今までの奢り

野球中継延長で見たい番組が休止されたり録画したら押されたり、それに対しての苦情はマスコミではタブーだったから文句言える有名人もいなかった
その時の恨みを忘れない人達が多い
755代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 09:34:43.69 ID:xsYOh7Ma0
テレビだけじゃないしな
ラジオで番組潰されて
恨み持ってる人たちもいる
756代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 10:33:41.98 ID:vVk3eYEN0
在日朝鮮人は、悪の賭博のパチンコを堂々と日本でやって日本人をパチンコ中毒にさせて苦しませているんだ。

在日朝鮮人は日本人を、麻薬中毒と同じ様にパチンコ中毒にさせて日本人を苦しませているんだ。

絶対パチンコは禁止しろ、そして日本人を苦しめた悪をたれながしている在日パチンコ屋に謝罪と賠償を
757代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 11:04:35.13 ID:dI9yLvYI0
>>753
そういう女が独身選手目当てに
プロ野球の応援には沢山来るんよね。いっぱい来てるぞ
758代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 11:09:45.46 ID:vziIEg2l0
人気落ちたの?実感ないけどなあ
サッカーの人気が上がったのは確かだと思うが、それで反比例して野球人気が下がるようなことはないだろ
毎日何万人も集客できる娯楽って少ないよ
759代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 11:14:21.02 ID:dI9yLvYI0
サッカーも1年140試合ほどしたら観客何人ぐらい入るかな。
そこで比べんと、比べようがないな。
760代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 11:37:30.79 ID:EzHuPiswO
何ここw?
Jリーグの観客数が激減してるからって、遠征して野球板荒らしですかw?
別に野球人気はそんなに変わってないでしょ。みんな巨人ファンだったのが、今は地方の地元球団に分散しただけだろ。
761代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 13:29:09.46 ID:5SsGkIgrO
何ここw
なぜ野球人気が下がったのか語るスレなのに相変わらずのサッカー叩きかよw



人気が下がった理由は野球がつまらないからだろ
762代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 14:28:55.02 ID:004gMftHO
>>757
何言ってんだお前は
坊主のせいで野球が嫌いな女がたくさんいるって言ってんだ
好きなのもかなり小数派だがいるだろうよ
763代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 15:27:22.59 ID:dI9yLvYI0
>>762
君君、坊主でも男前なら女子はほっとかないよ。
不細工な男は長髪でも坊主でも一緒やよ、持てないわ、そらしゃあないけどね。
まぁサッカーのルールなら馬鹿な女子でも応援は出来るよな。
764代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 15:47:31.92 ID:H1k9S47R0
ところでさ、やきうってなんで完全実数とか嘘ついてるの?
水増しバレバレなんだが
765代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 15:53:11.11 ID:004gMftHO
>>763
http://www.youtube.com/watch?v=7YFWuYcNk-s
>「野球部とサッカー部どっち派?」→「サッカー」→「ああやっぱサッカーか」(0:23から)
>「野球部は逆にダサい子が多い」(2:37か)
766代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 16:11:33.44 ID:004gMftHO
つーか伊藤準規と澤村という期待の新星同士の投げ合いでしかも東京ドームなのに地上波中継が無いっていよいよヤバくないか?
いい加減試合時間をコンパクトにするなりしないと地上波から消滅するぞ
767代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 16:26:47.32 ID:dI9yLvYI0
>>765
元ヤンキーのような、こんな不細工に言われてもな〜
逆にお前らそんな顔して言える立場かと言いたいわ。
768代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 16:45:27.00 ID:oVUKKEfTO
>>766
もう地上波テレビに期待するのはやめたほうがいいと思う(´・ω・`)
視聴率至上主義だし、その他もろもろ面倒だし。
放送してくれるぶんにはありがたいことにちがいないんだけど。
769代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 17:07:37.36 ID:CcZ8/36n0
>>764
未だに野球見てるような情弱は信じてるんだよw
770代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 17:10:04.50 ID:pWrlIIYJ0
昔から野球が好きな人は、とりまく状況がどう変わろうとも野球好きだから
気が付かないんだと思う。しかし、それが若年層となると話は違う。
これからの子供たちが野球好きになるかどうか、昔とは状況が大きく違う。

スポーツに関心を持つきっかけは、メディアの影響が大きいと思われる。
そのメディア、昔はテレビが最強だった。
そしてその中心は野球とくに巨人。それとプロレスや相撲だった。極めて国内的だった。
オリンピックは4年に一度のイベントだけど、日常的ではない。
いつも触れられるスポーツは野球とくに巨人がダントツだった。

今もテレビが最強だと思うが、インターネットの影響も非常に大きい。
インターネットは簡単に国境を越えて情報を送る。そしてテレビもそうなってきた。
その影響でドメスティックなコンテンツは魅力が薄れてきたのではないか。
野球は、オリンピックからは除外され、WBCは実はメジャーの単なる花試合だってことくらいわかる。
情報が多く、国境を越えて早く、簡単に手に入る。現代では野球一辺倒にはならない。

ただドメスティックなものであっても、ローカルなものには別の関心が寄せられることもある。
国内的なものであっても、立脚点がはっきりしているものになら関心を示す人は多いようだ。
ただ、プロ野球でもチーム名に地域名を入れたところは多いが、一部を除いてはとって付けた感が否めない。
それに「盟主」はいまだに全国区気取りだし。
771代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 17:40:06.92 ID:VuD6MaGhO
>>764
そんな首位攻防でもない華のない地味な試合見たくない
見るんだったらホークスの試合の方が面白そう。
いつまでマスコミは巨人戦至上主義を続けるのか。ファンは巨人の祭り上げられた実力のないスター見るよりも実際に活躍しているスターを見たいし、盛り上がる試合を見たい。
772代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 17:40:43.00 ID:VuD6MaGhO
>>766の間違いでした
773代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 17:47:19.47 ID:WeSSbYhk0
まあコトあるごとに、昔のプロ野球選手が重鎮って感じで出てくるからな。
そりゃエントリー層はサッカーとかに流れるわ。
チンタラ酒でも飲みながら観るおっさんによるおっさんの為のプロ野球。
774代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 18:04:36.71 ID:ImqcUqaC0
チンタラ酒でも飲みながら観るおっさんによるおっさんの為のサッカー

http://www.jsgoal.jp/photo/00058200/00058237.html





775代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 18:11:54.32 ID:PPLICF5T0
スターシステムでスターを作って、その選手がMLBに軒並み流れてしまうんだから。
776代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 18:38:31.71 ID:004gMftHO
地上波が無くなることかどれだけ危機的なことか
これからどうやって新規ファン獲得するんだよ
それと>>770にあるようにローカリズムに頼るしか無いように思う
球団数を2倍くらいにして企業名無くせって
経営とか知らねぇよこのままじゃ野球ファンが日本からいなくなる
777代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 18:45:13.24 ID:hMGfiOlrO
授業でも扱われることなかったしテレビなけりゃ本当にやきうってなに?で、見ても謎のスポーツだろうな
778代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 18:46:54.93 ID:T5gkjqEG0
>>776
時代の流れで仕方がないだろ
プロレスだって数年前の格闘技だってそうだったじゃないか
779代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 18:48:52.52 ID:pgx+1bdU0
全国的に電力業界からジャブジャブに金をもらってる奴らは、

もともと、信用が置けんというこった。
780代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 18:49:09.32 ID:xsYOh7Ma0
夏の甲子園があるだけマシじゃない?
まああれもいつまで全放送続くかわからないけど…
まずは春が無くなるんだろうね
781代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 18:56:12.97 ID:AwNwS/GD0
マスコミ不況のせいで読売が大広告主ソフバンに頭が上がらないんだよ。
ショービジネスを仕切ってきたパワーバランスが崩壊したと思われるな。
プロ野球は終わりでしょ。
782代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 19:01:13.46 ID:4aZRogkN0
>>771
オリに3連敗www
783代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 19:04:58.83 ID:004gMftHO
野球やるガキが少なくなれば甲子園の放送も消える
だから坊主強制はホントに辞めろ
中学野球からどんどん減ってるし
784代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 19:09:50.06 ID:ImqcUqaC0
Jリーグスタート時から言われてたね。
「野球はなくなる」ってw

あれから18年・・・・


無くならんな〜w
785代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 19:11:46.13 ID:HG3oW0Yk0
>>783
今は坊主頭はださくないんだぜ?
お前の頭が古臭いだけだろ
786代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 19:16:35.66 ID:5SsGkIgrO

学校の体育で教えない

少年サッカークラブ、フットサルの増加

地上波でのプロ野球撤退

地上波に乗る可能性のあるWBCが今後開くか不明

普段スポーツ見ない人も見る五輪からの撤退



マジでこれからの子ども達って野球の存在自体知らなくなるだろう

787代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 19:28:03.57 ID:oVUKKEfTO
昨日の朝日に読者(なんかの会員)の調査結果があり、野球派がサッカー派より多いとあった。
野球は年代が高くなるにつれ人気が高い。
好きな理由には、(どちらにも)ルールが簡単や応援が好きがあったり、サッカーが好きな理由の少数派には野球が嫌いがあった(野球派にサッカーが嫌いはなし)。
2ちゃんで目立つ、野球が好きだけどサッカーは嫌い(あるいはその逆)は、いるにはいるが少ない。野球もサッカーも好きな人は多いようだ。
788代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 19:37:45.50 ID:a5ehd+LwO
ダルビッシュや涌井は何故サッカーに走らかったのか?


面白くなかったから

野球やる奴はなくならないよ
789代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 19:50:14.75 ID:5SsGkIgrO
イラン人って身体能力低いから野球選んで正解だよな
同じDNAをもつ弟がサッカーしてたけどイラン人の運動神経の無さでプロになれなかったでしょ?
790代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 19:51:09.00 ID:004gMftHO
>>784
いやいや無くなってるやんw地上波もうほとんど無くなってるぞw関西住み?
今から20年後の野球界はどうなってることやら

>>785
どう考えてもダサい
少なくとも髪型強制に利点は無い
791代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 20:08:08.82 ID:T5gkjqEG0
今テレビでやってる芸人vs女子選手の方が真剣勝負だな
ワクワクするわ
プロ野球はヌル過ぎる
792代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 20:11:04.72 ID:z1Q0tmT3O
昔のパリーグの試合なんかガラガラやったけど
今はかなり入ってるから
巨人の人気が落ちただけで
全体はそんなに変わってないと思う
地上波なんかテレビ自体人気ねーし
793代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 20:12:25.47 ID:pWrlIIYJ0
>ダルビッシュや涌井は何故サッカーに走らかったのか?


>面白くなかったから

ということは、ダルビッシュや涌井は、一度はサッカーをやっていたのか?

日本は、それなりの水準で行われているスポーツの種類数がとても多い国だそうだ。
マイナーな競技でも、やっている人達はちゃんとやっている。
もちろん、複数の競技をやる人もいる。
それは、「やる」だけでなく「見る」も同じようなことだろう。

これだけ情報が多く・早くなった時代に、以前のような野球一辺倒の時代は来ない。
たとえばバレーボールはかつてはずっと人気があったけれど、以前に比べれば人気が落ちた。
でもママさんバレーなどもあって根強い愛好者やファンがいるので、無くなりはしない。
そこそこスター選手も現れる。
それと同じように、野球も無くなりはしないはずだ。
しかし、以前よりも好きな人が減るのは当然といえば当然で、仕方が無い。
794787のデータの一部:2011/07/03(日) 20:12:31.19 ID:oVUKKEfTO
回答者数4160人→beモニター(朝日新聞アスパラクラブ会員のうち1万7千人が登録)へのアンケート
☆野球とサッカー、どちらが好き?
野球63%
サッカー37%
☆野球が好きな人の理由(三つまで選択、10位まで)
子どものころから親しんでいる1309人
●好きなチームや選手の存在950人
●観戦・応援が面白い825人
●ルールがわかりやすい718人
攻守切り替えにドラマ性665人
●気軽に楽しめる465人
日本野球の歴史の長さ333人
●競技するのが面白い304人
●近所にチームがある202人
●家族や友人の影響182人
●はサッカーが好きを選んだ人にもある理由
☆サッカーのほうが好きで野球が「嫌い」「どちらかといえば嫌い」の人の理由(二つまで選択、8位まで)
試合が長すぎる369人
監督主導の窮屈なイメージ104人
応援の仕方104人
限られた地域だけでプレー85人
古くさい83人
親しむ機会がない81人
好きな選手がいない68人
ルールがわからない43人
☆また大会別の人気投票だと、1位高校野球(硬式)、2位日本プロ野球、3位FIFAワールドカップ、でJリーグは6位。
795代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 20:23:51.19 ID:CcZ8/36n0
>>788
ダルビッシュ涌井予備軍がサッカーに流れてくれたおかげでアルゼンチン フランスと同居したGを1位通過
決勝T1回戦で6−0という大差でボコってU−17は現在ベスト8だけどw?
796代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 20:28:45.25 ID:5SsGkIgrO
スポーツエリートが野球したのはイチロー、松井世代
今彼らはサッカーをしてる


その証拠にサッカーの若手が凄いのに対して野球の若手は坂本、ハンカチみたいな実力無しのカス
797代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 20:31:02.34 ID:gsoFlqQBO
新井良太の存在
798代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 20:33:58.29 ID:T5gkjqEG0
>>796
Jリーグが始まったのがその辺だからねぇ
799代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 20:48:34.85 ID:004gMftHO
>>792
本気でそんなこと考えてるなら病院行った方が良い
濃いファンの数はそんなに変わってないなら一理あるかもしれないが
オールスターや日本シリーズの視聴率が全盛期の半分未満で地上波もこれからあるか分からないって時点で分かるだろ
中継見れなくなった人が現場に来てるだけかと
800代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 20:48:54.37 ID:/H4b1Ovl0
>>790
Jリーグもなくなっている
801代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 20:54:21.57 ID:H1k9S47R0
今、TBSでやってるスポーツバラエティにやきうネタがない件
802代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 20:55:27.94 ID:004gMftHO
野球って年間シートやタダ券除いた本当の観客動員ってどれくらいなんだろ
平日のパは5000人いるかな?
803代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 20:57:24.62 ID:004gMftHO
>>800
サッカーは代表戦があるから関係ないかと
サッカーってスポーツを世間にアピールする役割が代表戦だし
野球はプロ野球が地上波から消えたらそれが日本シリーズと4年に一度のWBCだけになる
804代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 21:05:06.88 ID:/H4b1Ovl0
>>792
上の方にも書いてあったけど、
昔プロ野球が人気あったって言われてた時代って
野球人気=巨人人気で、球場に行かなくても毎晩のように巨人戦のナイター全国中継を
見てた層によって支えられてたんだって。
それがごっそりいなくなってしまった。
原因はメディアの多様化による趣味の細分化だけどね。

毎試合20パーセントの視聴率で、放映権1億。
それが今やたまにやってもよくて10パー程度で
ビジター巨人戦の放映権は殆ど得られなくなっている。

1億円の営業収入得るには、
チケット単価3000円×約3万人だよ。
これが1年14試合なら14億の減収で
年間40万人以上の入場者数減と同じことになる。
年70試合ホームゲームがあるとすれば
1試合あたり6000人入場者数を増やさないと
リカバリーできない。

視聴率の減ったパーセンテージが、
1億2千万の10パーセントなら全国で1200万人
15パーセントなら1800万人の
ライト層のファンを失っていることになる。

この損失に比べれば、福岡や札幌のローカル視聴率や
パの各球場の観客増なんて焼け石に水という事が分かる。

オールスターや日本シリーズの視聴率が下がり続けてる事が
プロ野球全体の人気が落ちてることの証拠。
805代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 21:05:09.12 ID:5SsGkIgrO
>>798
確かに今代表を引っ張っている内田や香川のヒーローがキング・カズだしな
806代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 21:07:29.53 ID:/H4b1Ovl0
>>803
野球の人気が大きく落ちた原因は、Jリーグのせいではないという事
807代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 21:13:53.45 ID:FGXpDQYE0
日テレ社員って有り得ないくらいの給料ダウンで、西尾アナなんか逃げ出しちゃうんだよな。
そりゃ、諸悪の元凶は野球って事になって地上波なんかやってられなくなる。
808代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 21:59:25.04 ID:CUF19Ia/0
>787
高校野球の利権握ってるアサヒがまともな調査をするとは思えんな
高齢者ばかりに聞いたんじゃないか?
809代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 22:33:58.31 ID:H1k9S47R0
>>761
>人気が下がった理由は野球がつまらないからだろ


俺もそう思う
結局そこだよね
810代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 23:07:34.34 ID:XBJmy0lj0
下がったのは巨人人気だけだな。むしろパの人気は上がってるから
811代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 23:13:47.01 ID:XBJmy0lj0
>>796
なぜそこで坂本やハンカチを出す?
坂本なんて読売が必死でまつりあげたカスだし、
ハンカチはルックスやストーリー性で人気あるだけだろ。

ちゃんと田中とか実力者の名前を出せ!
812代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 23:24:09.26 ID:004gMftHO
>>810
だーかーらー
だったら何でオールスターや日本シリーズの視聴率がガタ落ちして地上波されるかも危うい状況なの?
天然なの?真性の馬鹿なの?
813代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 23:44:29.53 ID:EzHuPiswO
>>804がビックリするぐらい馬鹿なんだが…。
そこへのツッコミは誰もしないの?
814代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 23:46:04.56 ID:H1k9S47R0
昔の日本で一番人気のスポーツはやきうだったが、サッカーの台頭で一気に下火になった
815代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 23:50:44.86 ID:EzHuPiswO
>>814
サッカーも下火だと思うが…
90年代のワープした気分になったわwありがとうw

あの頃はサッカー人気あったよね(笑っ)
816代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 23:53:25.15 ID:x+UXfx3m0
>>796
スポーツエリートって巨人の大田のような奴だろう???
身長188センチあり足速い

サッカーで成功してる大半は180センチ以下でしょう??? そんなの
野球来ても長続きしないじゃん、仁志だって二岡以下だし桑田もセンス
あったけど30歳前に大手術した影響で球威がた落ち

イチロー松井世代の右投げ左打ちの多発が打撃レベルの低下を招いた
逆にそれが今少なくなってるし飛ぶボールで稼いだ数字と今の統一球の
数字を比較されても困る

むしろ野球に必要なのは韓国の金泰均とか李大浩のような体系の打者
サッカーで活躍してるのは身長で不合格

817代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 23:54:53.47 ID:5SsGkIgrO
>>811
田中ってまーくんのコトだよな?いや23歳前後で有名なのは坂本とハンカチが飛び抜けてるから
まーくんって実力あるの?プロ野球自体のレベルが下がってるから実力あるとは言えなく無い?
と言うか、実力はかる為の舞台が無いのが野球キツいよな…
五輪も無いし、WBCも韓国以外やる気ないし、メジャー行くしか無い
レベルが下がってるプロ野球で結果残してもどうなん?って言うのが感想
818代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/03(日) 23:58:12.21 ID:x+UXfx3m0
速球の平均球速は今のほうが高い

70年代生まれ・・打高投低
80年代生まれ・・投高打低
打者もT岡田。中田・平田が出てきてるしね、巨人に生え抜きの
クリーンアップで高校出がいないことが人気が落ちた理由

ダルが防御率0点代しても大田がホームラン30本打つほうが
人気上がる
819代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 00:01:19.63 ID:AoJVXJOj0
「大嫌いな」板になんで来るのかね???
大人気サッカー(笑)なら、サッカーの板にいけばいいじゃん。
時間はがもったいないだろ。
なんで好きなことに時間を使わないの?
J追っかけるだけでも結構時間かかるだろ。

何度でも書く。大嫌いな「野球」の板になんで来るの?
2ちゃんの好きな板にいけばいいだろ。
ニートだから時間あまりまくりで
野球の板にまで来るのかしらんが・・・。

一体どんな人生なんだよ?


820代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 00:01:45.04 ID:/qRqxAjRO
>>817
30代オッサンと見たw
今時セカイセカイ病とか流行りませんよww
いつまで90年代のまま脳みそ止まってんのw?
821代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 00:02:31.31 ID:x+UXfx3m0
>>811
日本はレベル上がってるよ。 松井とかイチローが日本にいたときは
150キロ投げる先発なんてセでは石井・パでは新人松坂くらい

145キロ出る投手がいないチームもあったくらい。 90年台後半
なんて
822代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 00:04:02.35 ID:x+UXfx3m0
>>820
>今時セカイセカイ病とか流行りませんよww
本当だよね

日本も世界の一員、世界がとか日本だけが世界じゃないみたいだ
823代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 00:04:11.11 ID:004gMftHO
mixi登録者数

内田篤人(37807)
本田圭佑(37469)
長谷部誠(21350)
香川真司(15013)


坂本勇人(14235)
ダルビッシュ有(12523)
田中将大(10358)
斎藤佑樹(7777)



現実は厳しいな(´;ω;`)
824代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 00:04:46.74 ID:KIow51ayO
世帯  KIDS TEEN  M1  M2  M3   F1   F2  F3
2011.03.29 日本-J選抜 日テレ. 19:20-21:24 22.5%  16.6 29.8 13.7 14.4 13.8 12.0 22.1 13.1
2011.06.*1 日本-ペルー テレ朝. 19:19-21:19 20.4%  11.8 15.8 10.4 *9.4 15.4 *7.2 12.6 12.2
2011.06.*7 日本-チェコ.  TBS. 19:28-21:29 23.3%  16.7 17.9 11.6 13.7 14.4 *7.6 15.6 12.4


ザック高視聴率の正体はkids teenの激増だった
他の世代は特に変化無し

焼豚が開幕でteen増えたとか嘘つくからブーメランが・・・
825代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 00:06:21.52 ID:004gMftHO
twitterプロフィール欄キーワード検索

「サッカー」39344件

「野球」32681件
826代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 00:08:56.79 ID:/qRqxAjRO
そもそも
なんでもかんでもセカイセカイなんて言うもんじゃない。
サッカーなんてセカイセカイ言いすぎて国内リーグの価値がなくなってしまったじゃないか。観客激減してるし。
柔道だってオリンピック競技なんかになったばっかりにクソ化したしな。
827代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 00:15:52.20 ID:4Y4P2Mkm0
T岡田のノーステップ打法を松井は出来なかったんだよね

守備の問題さえクリアーできればT岡田・中田・平田・大田は福留や岩村よりは
打つと思うよ。 福留と岩村はメジャーでは成功しない致命的な欠点
があった。

誰も書かないけど 
828代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 00:16:16.77 ID:/qRqxAjRO
>>823>>824>>825
最近サッカーヲタは余裕ないねぇ。Jリーグの観客が激減してるのはプロ野球のせいじゃありませんよ?
あと日本代表サッカー見てる野球ファンも多いんだから(俺も見てるし)、サッカーアンチ増やすような行為は良くないと思うな。
専用板荒らしたり、他板の関係ない話題でいきなり野球叩きしたりね。
829代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 00:20:26.25 ID:MK5zZ1zSO
イチローや松井が活躍してた時メジャーメジャー言ってたのはだれだよw


あとプロ野球の記録とか良く知らない外人が達成してんでしょ
830代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 00:24:11.14 ID:dNtlASsy0
ヤバイな、オールスターも土日デーゲームだし、CS・日本シリーズはバレーのワールドカップとバッティング。
注目が薄れるどころか、フジ系に頼るチームがホームだと中継もままならないかも。
831代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 00:24:54.22 ID:dxXy5wAA0
相変わらず焼き豚はJリーグコンプレックス丸出しだねw
企業スポーツばかりだった日本において初の本格的プロスポーツだもんなJリーグは。

大体ロッテ対ソフトバンクとか何だよ?w朝鮮の企業スポーツか?
そのてん大リーグはまだ都市名がチーム名になってるからいいね。
832代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 00:29:22.71 ID:4Y4P2Mkm0
>>829
ところが日本にいる外人打者も統一球導入で大半がだめになった

マートン・ラミレス・バレンティンくらいだと思う、今打ってるのは
しかしマートンはメジャーの実績あるからね
833代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 00:30:26.15 ID:/qRqxAjRO
…Jリーグコンプレックス
これは恥ずかしいw



あんなガラガラ不人気リーグにコンプレックスはないなぁw
834代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 00:38:27.04 ID:9jvr2MBc0
>>824
サッカーはバランスいいよねー
やきうはM3に偏ってて老人しか見てないのにね
835代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 00:44:21.34 ID:r5+F0WC20
佐々木とか清原とか金本とか、晩節を汚す選手が多すぎる

FA制度のせいだな
836代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 00:45:09.49 ID:NlCVyaVD0
>>832
スレッジ、ハーパー、ホワイトセルもそこそこ打ってるやん。

去年もいて大きく落としたのって、加齢のカブレラの他に誰がいたっけ。
837代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 00:58:02.84 ID:4Y4P2Mkm0
>>836
オーティスとブラゼル。 ホワイトセル・ハーパーも去年の勢いはない

金泰均もひどいし実はラミレスも数字ほどは打ってないから巨人ファン
切れてる

838代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 01:01:14.64 ID:4Y4P2Mkm0
バレンテインも打率270台か
839代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 01:05:28.25 ID:KIow51ayO
野球ってちょっと協会がアホすぎる
日本シリーズがバレーボールワールドカップとバッティングしてることくらい分かるだろうに
今の野球がバレーボールワールドカップに勝てるとでも思ってんのかね?
840代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 01:05:34.63 ID:MK5zZ1zSO
>>832
ボールが変わっただけで打てなくなるってこれだから野球の記録は信用出来ない
841代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 01:06:01.54 ID:9jvr2MBc0
最近本当に荒れてるね
全部なんJの奴らの責任だわ
あいつらサッカースレ荒らしまっくてるからな
842代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 01:07:11.11 ID:4Y4P2Mkm0
>>839
震災で遅れたから仕方ない。 セリーグのオーナーが強行しようと
したら批判受けたしね

843代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 01:17:52.61 ID:KIow51ayO
>>842
ばーか
最初決めてた日程がバッティングしてんだよ
いくらなんでもNPBはアホすぎるだろまだ国民的スポーツだと思ってんのかね
もう他のスポーツに押し出されるようになったってことを自覚しろよ
844代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 01:29:24.00 ID:dxXy5wAA0
そりゃバレーのワールドカップと日本シリーズならバレー見るわな。

野球は結局国内どまり。日本一になっても誰も感動しなくなった。
国民が他のスポーツの世界の広さを知ってしまったからね。
845代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 01:35:19.44 ID:/qRqxAjRO
はい、まーた90年代脳が始まりましたよー。
セカイガー ヤキブタガー
そうしてJリーグの観客は激減するのでした(笑っ)
846代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 01:36:43.38 ID:AhnDsUiPO
>>844
税>リーグがすごい勢いで廃れてるのはそのせいなのかw
847代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 01:44:06.35 ID:/qRqxAjRO
この調子でJリーグ廃れたら、バレーみたいに年に数回しか話題にならなくなるぞ?>サッカー
サカ豚はセカイセカイでいいのか?Jリーグがかつてない危機に直面しつつあるのに…。
848代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 01:44:20.07 ID:HoxwcpQE0
あわや100敗
「くやしい、来年はやり返す」

2年連続あわや100敗
「見返したい、来年こそしっかりやる」

3年連続90敗
「こういう結果になって残念、来年は本当にしっかりやる」

開幕前
「僕が全力疾走すれば皆が変わる、チームも変わる」(大勢の解説者から全力疾走は当たり前と突っ込まれる)
「この3年間ちゃんとやってなかった、今年はちゃんとやる」

相変わらず勝率4割未満の最下位
「去年までは負けてもくやしくなかったけど、今年は負けるとくやしい」
「投手陣が毎回大量失点しては、打つほうは何もできない」


こういう人が偉そうにしてるから人気が落ちる
849代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 01:49:58.94 ID:NlCVyaVD0
ワールドカップっつってもバレーのはサッカーのみたいに最高峰の大会じゃないけどな。
850代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 01:50:04.42 ID:9jvr2MBc0
サッカーに人気を奪われたからじゃない?
だってやきうはつまらないしダサいし時代遅れの感が否めないし
851代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 01:52:19.98 ID:NlCVyaVD0
>>837
ブラゼルは右投げ左打ちだから、統一球で劣化するタイプだな。

ハーパーもそうだから、左投げのホワイトセルよりは
去年より数字を落としている。
852代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 01:53:34.94 ID:/qRqxAjRO
>>850
まーた90年代脳w

オッサン2ちゃんで頑張るねぇーww
853代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 01:54:26.59 ID:NlCVyaVD0
>>847
プロ野球も人気落ちてるから、Jリーグの心配なんか
しなくていいよ。

そんで人の意見にケチ付けるなら、ちゃんと理由も書けよ。
誰もお前に賛同しなかったろ。
854代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 01:55:05.38 ID:dxXy5wAA0
焼き豚ってバカだなぁ。
JリーグはFIFAのサッカーピラミッドの一角であり、国内完結リーグじゃないっての。

だからACLで勝ち上がればヨーロッパや南米のクラブと対戦する可能性があり、じっさい浦和やガンバが戦ってる。

どこまで頑張っても日本一が限界、大リーグに永遠に相手にされない日本やきうとは違うよw

あ、韓国のチームとは対戦できるんだっけ?ww
855代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 01:56:53.97 ID:NlCVyaVD0
>>850
多少Jリーグにプロ野球の人気が取られた面はあるけど、
今は国内スポーツ人気そのものが低下してるよ。

それも注目を集めるのは、日本対世界の構図だけ。
856代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 01:58:25.98 ID:NlCVyaVD0
>>854
確かにそうなんだけど、ならどうしてJリーグとACLの人気が出ないのかな。

お前の理論だと、それは却ってサッカーという競技が詰まらないから
世界へ繋がってる大会に人気が出ないってことになるよ。
857代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 02:09:48.27 ID:/qRqxAjRO
>>853-854
ふーん。とりあえず
おまえらの脳みそが90年代半ばで止まってるのは分かった。

ピラミッドねぇw地盤も固めないでピラミッド建てちゃうのw?足元から崩れるだけなのにね。

Jリーグが観客激減してる時点でピラミッド建てる地盤はないよ。代表人気がサッカー人気に繋がってないのは明か。
それにセカイセカイとか今時流行らんからw世界に身近になりすぎて何のプレミア感もないし。
セカイガー セカイガー 一生言ってればいいと思うよ^^
858代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 02:10:07.43 ID:dxXy5wAA0
>>856
そもそもACLなんて殆ど報道されないし試合中継もしないから、Jリーグが世界につながってる事を多くの国民が知らないんじゃね?

Jリーグですらスポーツニュースでは2、3試合だけ映像流して残りはテロップで結果だけみたいな扱いだしな。
全試合時間たっぷり扱われる野球とは待遇が違う。

そんな状況でありながら人気が落ちてる野球をどう思う?

マスコミの報道量が今と逆転したら日本は完全にサッカーの国になるし、それを野球のスポンサーやってるマスコミ各社が必死に防ごうとしてるのが現状でしょ。
859代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 02:14:06.80 ID:/qRqxAjRO
>>858
また90年代脳を公開してるしw
虚しくないのw?

いいだけメディアにJリーグプッシュして貰ったくせに何を言ってるのか?
速攻でブーム終了したけどww
860代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 02:14:11.22 ID:AhnDsUiPO
逆転したら(笑)とかいう妄想はいいんだよ
その価値と需要がないから今の扱いになる
現実を見よう
861代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 02:19:55.23 ID:dxXy5wAA0
もうネットの時代だからテレビや新聞で煽っても効果ないという意見もあるが、それは認識が甘いね。
じっさいまだ驚くほどテレビに情報を依存してる情報弱者が日本には山ほどいる。

うちの知り合いには野球が世界で一番人気のスポーツと信じてる巨人ファンで無職の婆さんいるしw
まあテレビとスポーツ新聞ばっか見てるとそうなるわな。
862代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 02:20:37.01 ID:KIow51ayO
今は実質的なファンの数は同じかサッカーの方が若干多いくらいかね
日本において野球はプロ野球が7割だがサッカーはJリーグの比重がそんな高くないからね
日本代表、海外サッカー、Jリーグ、高校サッカーの順かね
野球は
プロ野球、高校野球、MLB、大学野球の順
863代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 02:20:41.81 ID:NlCVyaVD0
>>858
ACLの需要があればもっと取り上げると思うけどね。
それでも平日は他に野球くらいしかないから
スポーツニュースでは取り上げられてるじゃん。
それで十分でしょ。
でも何で一般市民に興味もたれないの。
人気がないからでしょ。
求められてないからでしょ。

Jリーグは1日に開催する試合数が多いから、
1試合当たりに取り上げる時間が短いのは仕方ないでしょ。
プロレベルに達しないほどクラブ数増やし続けてるんだから。
J2下位なんて野球なら社会人クラスのレベルだよ。

そんなに1試合を詳しく取り上げて欲しかったら、クラブ数減らすか
もっと平日に分散開催すればいいんだよ。
平日なんてプロ野球しかやってないんだから、もっと取り上げられるよ。
スポーツニュースの総時間は決まってるから
そうすれば野球から報道時間奪えるよ。
なんでそうしないの。やればいいじゃん。

平日に野球くらいしかやってなきゃ、そりゃ野球を報道するよ。
週末も1日に野球が6試合で、Jが9試合なら
そりゃ1試合あたりに取り上げる時間は野球の方が長くなるよ。
864代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 02:25:49.65 ID:NlCVyaVD0
>>859
だからプロ野球もJリーグと変わんないから、
Jリーグだけ叩いてんじゃないよ。

Jリーグは川渕が地域密着を掲げたから
かつてのプロ野球というより巨人のような全国的人気を失ったけど、
今やプロ野球もJリーグにように地域密着でないと生き残れないでしょ。

福岡、札幌といった地方中枢都市クラスにあるプロ野球と
新潟、大分といった地方都市クラスにまで広げたJリーグ
の違いだけ。

そこで地元メディアに取り上げてもらって
生き残っていくしかないの。
865代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 02:28:10.72 ID:9jvr2MBc0
やきうはオジサンのスポーツっていうイメージがあるよね
866代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 02:28:28.07 ID:dxXy5wAA0
そもそもJリーグはプロ野球の3倍以上のチーム数があるし、当然ファンはそれだけ分散してる。
Jリーグで2万人入ればプロ野球で6万人入ったのと同じ価値なんだよ。

Jリーグの下にはJFLという下位リーグがあるけど、それも毎試合数千人は客が入るしな。
JFLに相当するのは野球だと独立リーグだけど、独立リーグなんて数十人〜数百人しか入らないらしいじゃん。

野球なんてマスコミが煽らなきゃそんなものでしょ。
867代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 02:28:51.00 ID:AhnDsUiPO
サッカーの場合、試合数もあるけど支持してるのが自称情強の池沼だからな
残念ながら金にならない底辺層は相手にされんよ
868代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 02:28:54.92 ID:NlCVyaVD0
>>861
地方都市では、地元のJクラブが地元メディアに取り上げてもらってるでしょ。

そんでも需要がないとこには観客が集まらないけど。
869代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 02:31:17.69 ID:AhnDsUiPO
メディア嫌いの癖に結局メディアに泣きつくサカ豚
情けねーw
870代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 02:31:36.10 ID:5oAQiK5oO
まぁ国内リーグ(Jリーグ)を軽視してるから日本サッカーは今後廃れていくだろうなぁ

871代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 02:36:21.63 ID:dxXy5wAA0
まあ高校まで柏で過ごして今は川崎にいる俺にしてみればJリーグは当たり前にそこにある存在なんだよなぁw
今なんか当然フロンターレが近所の人との話題の中心。

野球?何それ?って感じだよ。
近所の子供もみんなサッカーやってるし公園はキャッチボール禁止だしw
872代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 02:36:47.18 ID:NlCVyaVD0
>>866
プロ野球は週に6試合やってるけど、Jリーグは週に1試合でしょ。
ホームゲームだとその半分になって、野球は週に3試合でJは2週に1試合になる。

プロ野球は3連戦全部行く人はいないけど、Jリーグはホーム隔週だから
ほぼ毎試合近く来るリピーターの割合が高いよね。
てことは実際のファンの人数は、プロ野球の1試合の平均入場者数よりも
Jリーグの1試合の平均入場者数の方が少ないってことになるよね。

でファンが年間に観戦する回数が、プロ野球もJリーグも同じくらいに落ち着いたとしたら
プロ野球の1球団の年間総入場者数150万人と
Jクラブのその40万人とでは
やぱり1チーム当たりのファンの数はプロ野球の方が多いってことになるでしょ。
873代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 02:38:33.59 ID:/qRqxAjRO
>>866
二週間に一度しかホーム試合ないのに平均二万だということにまずは危機感持てよww

>>864
その新潟 大分のクラブが今どういう状況かぐらい勿論知ってるよな?
全く根付いてなかった。

現状のサッカー
代表人気≠サッカー人気
代表人気=単なるパトリオット
874代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 02:38:43.99 ID:NlCVyaVD0
>>871
だからJクラブしかない小都市はそれでいいじゃない。

プロ野球もJリーグも両方ある大都市は、
やはりプロ野球を応援してる人の方が多いのが事実なんだから。

年間の総入場者数が全然違うでしょ。
875代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 02:39:49.39 ID:5oAQiK5oO
サカ豚無職の妄想ほど虚しいものはないな
876代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 02:42:55.15 ID:5oAQiK5oO
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
06  川 崎  16,081  18,562  -2,481 ▼ −. 
まぁ川崎でもこの程度なんだな
877代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 02:43:48.57 ID:NlCVyaVD0
プロ野球人気が落ちたといっても、平日に1万5千人も集客するのはやはり大したものだ。

150万都市圏にあるとしたら、100人に一人が平日に球場に行ったことになる。
学校なら2〜3クラスに1人、会社なら2フロアに一人の割合だ。
これを平日3連戦あったら3日続けてるんだから、それは大したものだよね。
こんなプロスポーツ興行は日本には他にないのは事実。
878代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 02:44:01.48 ID:KIow51ayO
地元にプロスポーツチームがあるってことがどれほどの効果があるかってことを野球の爺さんはサッパリ理解していない
チーム数増やさないと本気で衰退まっしぐら
879代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 02:44:56.32 ID:NlCVyaVD0
>>878
じゃあその効果を教えてよ
880代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 02:45:50.47 ID:9jvr2MBc0
もうやきうはサッカーに勝てないよぉ
だから許してぇ
881代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 02:46:47.76 ID:/qRqxAjRO
>>871
昨日の神奈川ダービーの観客数言ってみw?
妄想もほどほどにな。
882代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 02:50:03.63 ID:t8fTpI8J0
>>873
でもWBC代表人気は野球だからこそ!ですね
883代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 02:50:17.03 ID:dxXy5wAA0
そもそも子供がサッカーが好きになるきっかけが日本代表でもJリーグでもどっちでも良くね?

そもそもサッカーは世界に無数のリーグと大会があるんだから、国内リーグだけで人気のバロメーターは測れないのはバカでも分かると思うがw

逆に野球は国内リーグが全てなんだから、それの人気が落ちたら完全に終わりだよ。
大リーグしか見ない野球ファンなんて会ったことないしw

884代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 02:50:18.90 ID:2/SGDmU00
>>879
>>878じゃないけど、まずは「底辺拡大」
885代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 02:51:51.43 ID:5oAQiK5oO
>>881
普段の横浜と川崎の動員合わせた数より少ないんだよな
つまり誰も注目してないし同じやつしか見に行ってない
886代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 02:51:56.75 ID:NlCVyaVD0
>>880
プロスポーツ興行や競技としての世界的人気は

サッカー>野球

国内競技としては

野球=サッカー

国内プロスポーツ興行としては

サッカー日本代表>プロ野球>Jリーグ


なだけでしょ。
887代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 02:52:38.44 ID:9jvr2MBc0
ノジマ身売り
佑ちゃん黒星
ダルビッシュ逮捕
高校球児の犯罪
メジャーリーガー絶不調

ここ最近のやきうの話題ってこれぐらいかな
888代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 02:53:20.31 ID:zmT6o7dPO
>>879
赤字の補填に税金投入
配分された予算を無駄なく使いきりたい自治体にお勧め
889代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 02:53:22.01 ID:2/SGDmU00
WBCは、正直W杯より盛り上がった
世間一般は知らんが
890代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 02:57:23.56 ID:dxXy5wAA0
>>889
視聴率

人気凋落、史上最低最弱の日本代表と叩かれまくった岡田ジャパンのWC初戦>>>>>>>>>>>WBCの決勝

推して知るべしw
891代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 02:57:56.01 ID:KIow51ayO
あっJリーグの効果はサッカーの普及なサッカーがより身近になる
>>877
実数で平日一万入ってる所ほとんど無いだろ
892代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 02:58:47.47 ID:NlCVyaVD0
>>884
底辺拡大は、野球も少年時代はシニアやボーイズリーグがあって高校野球も身近な存在だ。

Jリーグもユースチームは結局限られたエリートしか入れなくて、
漏れた人たちは結局地元のスポーツ少年団や中学高校のサッカー部に入ることになる。

これ結局野球と同じだよね。

川渕はJ創設時に企業スポーツや学校スポーツを否定しといて、
誰でも参加できる総合スポーツクラブの創設を目指すとか言っといて
結局それは限られたエリートだけのものなって
今直学校スポーツの部活動のお世話にならざるをえてない現状で
全然実現できてないじゃない。

それにレイソルやジュビロの施設は完全に日立やヤマハのものだよね。
それって企業スポーツと変わりないじゃない。
893代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 02:59:07.36 ID:9jvr2MBc0
WBCってただのオープン戦だしなあ
どの国もやる気なかったしつまんなかったよ
894代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 03:00:16.84 ID:5oAQiK5oO
高校野球>>Jリーグだからより野球のほうが身近だよな
895代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 03:00:21.24 ID:NlCVyaVD0
>>890
夜と平日昼間を比較するなよ
896代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 03:01:01.02 ID:9jvr2MBc0
>>891
とりあえずやきうはバレバレの水増しをやめないとね
参考にならん
897代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 03:04:25.09 ID:dxXy5wAA0
焼き豚もバカだねぇ。
代表人気がサッカー人気を支えてるというなら、代表強化の礎になってるJリーグがどれほどの効果があったのか考えてみろや。

・ワールドカップ
 Jリーグ以前 無出場
 Jリーグ以後 出場4回、うち2回ベスト16

・アジアカップ
 Jリーグ以前 無冠
 Jリーグ以後 5大会中4回優勝

絶大な効果じゃないw
898代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 03:04:36.40 ID:NlCVyaVD0
>>891
実際に見に行ってみろよ。
Jリーグも大宮が観客数ごまかしたくせに。

それにプロ野球は実際に入らなくても、チケット売れた枚数で発表している。
球団の収入にはなっている。

新潟なんかタダ券の割合高いだろ。
客平均単価1300円て一番安いゴール裏席より安いって
どういうことだよ。

これじゃあいくら実際の入場者数をカウントしても
未だにタダ券乞食の割合が多いようじゃあ価値がないだろ。
新潟ってJ1昇格して何年たってるんだよ。
今後もこういうこと続けるつもりか
899代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 03:06:32.87 ID:PoTTuotQO
WBC優勝の日本での経済効果は南アW杯ベスト16の13分の1しかない
900代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 03:09:36.27 ID:NlCVyaVD0
>>893
お前が詰まんないと思ってても、多くの日本人が平日の昼間に
職場や電気店のテレビやワンセグで熱狂したんだよ。

その中には毎週ホームに応援しに行ってる
Jリーグのサポーターもいたよ。

確かに欠陥が多い世界大会だけど、バレーのワールドカップだって
毎年日本開催で、実際は五輪の世界最初予選の意味合いしかない。
それでも視聴率は取れる。
それでいいじゃない。
901代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 03:10:30.85 ID:gNlI1+yn0
どういう流れかはしらんが「娯楽が増えて分散化した」ってのが正解かと。

昔よりサッカーの人気が上がったのはJリーグ発足から
1つの娯楽として成立させたことだろう。

チーム数も多いし、特に地元に野球の球団がない所が
サッカーチームの応援に行ってもなんの不思議でもない。

どちらが優れているとか言うワケじゃないから一概に比較できないんだよな。
プロレスとK-1を比べてたようなものだ。
902代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 03:11:28.65 ID:9jvr2MBc0
  2011年視聴率 ゴールデン10%未満(スポーツ部門)  
   
  *7.6% プロ野球「巨人×日本ハム」(日 本・6月6日)  
  *7.8% プロ野球「広島×巨人」(TBS・4月16日)   
  *7.9% プロ野球「ヤクルト×巨人」(フ ジ・4月27日)      
  *8.9% プロ野球「巨人×ソフトバンク」(日 本・5月25日)     
  *9.6% プロ野球「巨人×楽天」(日 本・6月3日)  
  *9.8% プロ野球「阪神×巨人」(朝 日・4月20日)  
  *9.8% プロ野球「ヤクルト×巨人」(フ ジ・4月26日  

これじゃ終わコンってバカにされてもしょうがないよねw
903代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 03:12:20.24 ID:dxXy5wAA0
>>898
Jリーグは本当に観客動員数の発表には厳しいからな。
だから大宮みたいに違反行為すると罰則を受け晒し者にされて社長のクビが飛ぶw

野球で同じ罰則課したら社長のクビがいくつあっても足りねーよww
904代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 03:14:12.19 ID:KIow51ayO
今や地方に野球は高校野球しか存在しなくなってるからな
こりゃヤバイよ
盛り上がるのはたったの夏の数週間だけ
905代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 03:15:41.08 ID:gNlI1+yn0
視聴率はぶっちゃけそれだけあれば良いと思うが。
BS/CS見てる人も多くなったしネット放送もある。そもそもテレビ見てる人自体が・・・

これも同様に多様化の結果だろう。
906代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 03:17:02.20 ID:PoTTuotQO
どう観ても数百人しかいない観客を12000人とか発表するしな。
岩本?元野球選手が言ってたけど野球の動員数は『担当者がスタンド見回して、はい今日は〜人!』って感じらしいぞ?誰が信じるんだそんな数字
907代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 03:17:39.30 ID:zmT6o7dPO
>>902
意外と高いな。Jリーグと違って放送されるわけだ。
908代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 03:17:42.74 ID:NlCVyaVD0
>>897
そんな代表強化に多大な貢献をしてるということは分かりきってるよ。
そもそもそれが設立の目的だったんだから。

ここではプロスポーツ興行としてどうなのかって言ってるの。
いくら代表強化が目的とはいえ、プロスポーツ興行として
経営が成り立っていなけきゃ意味がないじゃない。
今のJ2下位のクラブなんて、技術的にあれプロと呼べるレベルなんかねえ。
観衆も週末で数千人だし。
そりゃ底辺拡大でクラブ数増やせば、全体の技術のレベルアップには貢献してるけど
そのお陰で乱立しまくって弱小クラブは経営も赤字だし、
地方自治体に税金で補ってもらう始末。
選手もサラリーマンより安い低年俸で、バイト兼業も多いし。

結局Jクラブを増やして得をしたのは
日本サッカー協会なんだって言うの。
サッカー協会の為に、地方自治体等や素質のないサッカー選手が犠牲になてるんだよ。
909代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 03:21:09.97 ID:9jvr2MBc0
このスレを視スレ支部にしようぜwwwwwwwww
また来るわノシ
910代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 03:21:29.02 ID:NlCVyaVD0
>>903
それならJリーグももっと厳密に有料入場者数にした方がより正確になるんじゃないかな。

タダ券が半数を占める入場者数ってどうなのよ。
911代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 03:21:55.96 ID:FgxP3iPO0
サッカーはワールドカップという絶対的な最終目標があるから
国内のJリーグが盛り上がらなくても簡単には衰退しない。
国内試合での金儲けだけのためにあるのではなく世界で戦えるようになるためにある。

プロ野球はプロ野球が盛り上がらなったら支えるものは何もない。
WBCに出る為にプロ野球選手を目指す奴なんて殆どいないだろ。

国内競技で盛り上がらなくてもワールドカップという
確固たる目標があるサッカーの選手。
国内競技で高年俸を貰うことだけしか目標がないプロ野球選手。
だから国内で盛り上がらなくなったらプロ野球選手なんて
やってられないよね。
912代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 03:22:16.83 ID:dxXy5wAA0
まあ一つだけ確実に言えるのは、「国民的人気チーム」というのが
かつては読売巨人軍だったのが今はサッカー日本代表サムライブルーって事でしょ。

つまり国を代表するチームの競技が昔は野球だったのが今はサッカーになったということ。

これは流石の焼き豚も認めないとな。
913代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 03:22:31.42 ID:NlCVyaVD0
>>902
確かにオワコンだな。

Jリーグや天皇杯はもっと低いけど。
914代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 03:25:47.37 ID:NlCVyaVD0
>>911
その為に底辺クラブや選手から搾取すんなよ
915代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 03:34:44.44 ID:dxXy5wAA0
Jリーグなんてまだ18年くらいの浅い歴史しかないのに、その間に世界6位の動員数を記録したり、クラブワールドカップで3位になるクラブが出たり
何より日本サッカーのレベルアップを見ると出来過ぎなくらいでしょ。

世界のサッカーリーグでこんなリーグは他に無いってのw

最近なんてドイツやイタリアからJリーグは宝の山と言わんばかりにスカウトが押し掛けてるし、日本人よりJリーグを理解してるわw
916代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 03:37:30.47 ID:NlCVyaVD0
>>912

そんなこと認めてるよ
917代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 03:49:16.55 ID:QqvuGNg50
>>915
ヨーロッパで日本より人口が多い国なんてロシアだけだろ。
英仏独伊西の大国だって人口日本の半分くらいだろ。

それ以外の国の人口なんて殆どが2000万以下なんだから、
それの人口が6倍以上ある日本の国内リーグの動員が
下回る方がどうかしてるだろ。

その宝の山にはスカウト連中が注目してるだけで、
欧州の一般のファンにはJリーグなんか殆ど関心持たれてないだろ。
日本人が欧州主要リーグに興味を持ってるようにはさ。
918代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 04:13:15.37 ID:dxXy5wAA0
>>917
人口の問題じゃない。

サッカーが国技で代表は強く、歴史が100年くらいあるブラジル、アルゼンチン、オランダ、フランス、ポルトガルとかの国内リーグに
サッカーが国技ではなく代表もまだ発展途上で国内リーグの歴史が18年のJリーグが観客動員数で勝ってるのは凄いことだろ。


そもそも日本人の少年は昔からサッカーが好きで競技人口も多かったのに、プロリーグが出来たのが1990年代というのが未だに信じられないよな。
もっと早くプロ化してれば今頃ワールドカップベスト4くらい行ってた可能性はあるわな。
919代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 04:18:31.77 ID:QqvuGNg50
>>918
ブラジルやアルゼンチンはどういったリーグ形式なんだ。
1試合平均入場者数でも上回ってるのか。
試合数が多かったら総観客動員は上回れるからな。

そんで仮にJリーグの動因が優れてるとしても
どうしてそれで経営的に行き詰ってるクラブが多いんだよ。
920代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 04:34:50.70 ID:dxXy5wAA0
>>919
1試合平均でブラジルやアルゼンチンを上回ってるよ。
Jリーグの強みは若い女性を動員出来ること。南米のリーグはサポが熱狂的過ぎて暴動が多いから女性が近づけないらしいし。
あとJリーグはそんな大赤字クラブないから。半分くらいは切り詰めながらも黒字経営。

プロ野球なんて巨人阪神以外は数十億の赤字だけど、親会社の広告費ということでお茶を濁してるだけでしょ?
中日なんて危機的状況みたいね。
横浜ベイスターズは年間30億の赤字だけど、年商40億に満たないノジマが買えば破綻するのが目に見えてる。
果たしてどうなるかね。
921代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 04:46:12.28 ID:QqvuGNg50
>>920
だからこのスレはプロ野球人気が落ちた原因を探るスレだ。
Jリーグが日本代表強化に貢献したのは認めてるんだから、
そんなにJリーグの素晴らしさを讃えたかったら、
ドメサカ板にスレ立ててやれ。
現状かつてのプロ野球に現在Jリーグは取って代わってないんだから
Jリーグのレベルが日本リーグと比べてどうこうとか
集客が諸外国と比べてどうこういうのは意味がないんだよ。

国内集客ならプロ野球に及んでいないのは事実だし、
かつての巨人戦のように毎日地上波で全国中継することもない。
922代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 07:05:40.66 ID:1dq+IS6d0
バレーボールって世界でも1億くらいしか稼げない
923代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 07:09:11.46 ID:r5vSUZV0O
セゲヲが巨人監督に復帰してFAが導入されたから。これ以降プロ野球は、いわゆる「やらせ」的なペナントレース運びが定着した。
924代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 07:15:37.63 ID:1dq+IS6d0
日本人が馬鹿だから

サッカーの海外がで活躍してるといっても実質1年目がほとんど
3年5年と結果出してはじめて騒げばよい

1年とか2年なら批判される岩村や松坂でも活躍してる
925代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 07:21:19.68 ID:XOZKKEAWO
>>921
何かというとJを腐すレスが多ければ煽られるのは仕方がない
まあ原因の一つではあるんだろうけど決定的な要素ではない
926代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 10:39:25.24 ID:Cko8jSaD0
>>912
電通の作りものの「国民的人気」だろ。韓国ガールズグループも日本国民に大人気だよww

サカ日本代表も読売Gが優勝した時みたいに銀座で凱旋パレードしてみろよ。アジアカプでもキリンカプ優勝でもなんでもいいぜ。
どうせ伝説のマリノス優勝パレードだろ。沿道閑散無人道路ww あれからサカ関係者怖がってパレード禁止しやがったwww
パレードは視聴率やメディアゴリ押しと違ってさすがの電通も簡単に操作できない。
野球なんて毎年両リーグで日本シリーズどころかCSで負けても優勝パレードしてるのにwww


サカも銀座で凱旋パレードできたら「国民的人気」と認めてやるよ。
927代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 10:49:52.96 ID:Cko8jSaD0
税リグと違って動員は落ちて無いから、正しくは、「読売Gの地上波視聴率が低下した一番の原因ってなに?」 だろ。

趣味の多様化
地上波中継が観戦に向かない(CM終わるとすでに2アウト)→BSや有料放送での観戦増加
地上波が女性向け媒体色を強めてる

あと電通がサカ押しなのがあるな。情報操作と洗脳の専門機関なんだから。
その電通の子会社が視聴率発表してるから当然ながら作為はあるよw ないと思うほうが頭がおかしいw




928代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 10:50:06.04 ID:XVuzWGrC0
そんなに野球VSサッカーの話がしたかったら視スレ行けや
うっとおしいんだよ
929代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 10:59:34.84 ID:Cko8jSaD0
サッカーが地域に愛されていれば英の田舎町でもパレードに熱狂する。
http://www.youtube.com/watch?v=HEuDSosO-OY&feature=related

税クラブは税金に寄生する厄介者だからパレードしたら卵とかぶつけられるかもなww


いいから日本のサカもパレードしてみww 2chやメディアゴリ押しと違って結果はリアルだよw
930代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 11:06:47.16 ID:rptwtq5G0
イチローがオールスター落選して焦ってる焼き豚が一匹いるなw
931代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 11:32:12.31 ID:/DUJPXDi0
息子(私立高校)の体育祭見に行ったら部活対抗リレーやってた
野球部もサッカー部も強豪で全国大会にもちょくちょく出場するレベル。
リレーの結果は
1位 野球部A  2位 野球部B  3位サッカー部 … 6位 陸上部
1位はぶっちぎり、2,3位は接戦、陸上部は水泳部にも負けてたな。
今のところ運動能力の高い子は野球次いでサッカーに集中してるようだ。
932代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 11:33:31.98 ID:Cko8jSaD0
サカ豚は税リグの心配でもしとけwww 動員は昨対20%減だぞ。それも水増しした手押しカウントでww 
あんまりひどいんで先週の日曜は社員動員召集して現場で出席とってやんのwww
933代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 11:37:49.03 ID:/qRqxAjRO
まぁ落ち着こうぜおまえら。
今のままだとJリーグはほっといても消える。スポンサーになっても企業にメリットないのがバレてるうえ、税金にたかったせいで一般民衆の受けは最悪。
逆豚も代表人気だけで満足らしいしJリーグはなくなっても問題ないよなw?
Jリーグなくなったら日本サッカーのレベルは全体的に低下→代表弱体化→人気低下
ってのが目に見えてるけどねw去年のWCで結果だすまで代表戦の視聴率も観客数ヒドイもんだったのは勿論覚えてるよねw?
934代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 11:56:47.87 ID:KIow51ayO
>>927
日本シリーズとオールスターの視聴率が激減した理由も考えないと
935代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 11:57:31.84 ID:KIow51ayO
週刊大衆

ttp://www.futabasha.co.jp/magazine/taishu/taishu_l.jpg

〈危機噴出〉
大赤字・横浜の消滅を機に他球団が雪崩を打って撤退!
今シーズンオフ日本プロ野球が「消滅」する!
★チームの経営難で、親会社はみんな手を引きたがっているとの噂。
もうペナントレースは見られなくなる!?

ttp://www.futabasha.co.jp/magazine/taishu.html#
936代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 12:05:12.30 ID:Cko8jSaD0
>>934
オールスターは交流戦だろ。数字にもでてるし。

日本シリーズは去年の地味球団対決でも伝説の延長戦があって20%超えたろ?
緊迫感ある試合すればそこそこいけるんじゃね?

まあ視聴率自体が電通子会社の作為・工作・イカサマなんでもありの自社プリゼンツールなんだし
むしろプロ野球は読売・博報堂の興行色が強い中で健闘してるだろ。
937代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 12:09:48.11 ID:KIow51ayO
>>936
交流戦云々の前に落ちすぎ全盛期の3分の一くらい
日本シリーズも地上波無しであの延長戦以外は一桁と全然良く無いです
多分延長無かったらとんでもないことになってたぞ
938代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 12:11:03.56 ID:KIow51ayO
視聴率がガタ落ちしたからって視聴率自体を否定するって朝鮮人みたいで笑えるから勘弁してくださ
939代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 12:11:22.39 ID:/ZmQ/v0X0
サッカーも野球も人気落ちてるけど
逆に今人気が上がっているスポーツって何
940代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 12:14:58.30 ID:rqVM/yiD0
あの延長戦の高視聴率は、後の人気番組の放送開始がズルズル後ろにズレただけの話。
野球が見たかった人が20%とかって数字だったわけでは決して無い。
941代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 12:17:10.18 ID:KIow51ayO
>>939
むしろ今はサッカーバブルかと視聴率異常なことになってるし日韓後のバブル並かそれより上

>>940
延長無しだったらせいぜい15%だったろうな
942代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 12:20:37.85 ID:Cko8jSaD0
>>938
いまだに視聴率信奉してる輩って
電通やメディアの仕掛けてる寒流とかK-POPとか朝鮮興行を絶賛マンセーしてるんだろね。

電通の子会社VRがサカ代表=電通興行を評価してる時点で信用できるわけがないwww
自己評価ですべて通るなら誰でも東大行ってエリートだわw
943代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 12:24:23.59 ID:KIow51ayO
>>942
はいはい
ここは真剣に語る場だから妄想癖のある方はチラ裏にでも書いててね
944代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 12:27:42.14 ID:/qRqxAjRO
>>934
理由は簡単。
自分の応援してる球団にしか興味ないから。

サカ豚たちは関東以外には住んだことないかな?「関東=日本」だと思ってるでしょ?俺も神奈川在住のときはそう思ってたわ。

代表人気≠サッカー人気
代表人気=単なるパトリオット
なのはちょっと世間を知ってたらすぐに分かるのにね。

Jリーグファンって無職やフリーターが多いらしいし世間知らずなのも無理はないかww
945代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 12:30:59.01 ID:wetruX+wP
酒でも飲みながらTVでマッタリ見るのは良いんだけど、他に暇つぶしは沢山あるし。
ニコニコの生放送とか、実況でコメントみながらの観戦は楽しいね。
もちろん、スタジアム観戦も興奮する。
また違う面白さがあるね。

とどのつまり、ペナントの試合数が多すぎる、一試合の時間が長過ぎる、
要するに、娯楽としての密度の問題じゃないかな。
若い人ほど単にTVで試合見ても退屈に感じると思うよ。
946代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 12:31:15.54 ID:KIow51ayO
>>944
それは視聴率が落ちた理由になってないでしょ?馬鹿なの?
昔は応援してたチーム以外に興味あって今は興味無いって言いたいの?
それでもプロ野球に対する関心が落ちたことになるだろ
947代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 12:35:16.60 ID:Cko8jSaD0
>>943
VR視聴率を他の調査結果と対照・比較して信頼できるデータだと納得できる根拠を示してから真剣に議論しろよwww

地域的な分散を保証してるだけで、その中から電通子会社が都合よく勝手に選んで勝手に差し替えできる
わずか600世帯のサンプルデータをマンセー妄信し議論することは真剣さが足りない低脳のやることだろwww

サカは真剣さが足りないwwwまあ球蹴りお遊びだからなwww
948代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 12:43:40.48 ID:KIow51ayO
ただ野球が贔屓チーム以外の試合を見ても面白くないってのは分かるな
理由としては色々あるがまず野球は常にベストメンバーじゃないってことエースが投げるのは数試合に一試合しか無い
エース対エースなら贔屓チームじゃなくても見ようってなるがそうじゃないとちょっとね
もう一つは試合時間が長くやたら間延びしてること
あの長さや展開の遅さは贔屓チームなら我慢出来るがどうでもいいチーム同士ならとても我慢出来ない
949代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 12:44:56.10 ID:KIow51ayO
後はプロ野球の場合素人目に見てイマイチピッチャー以外に個性が分かりにくいってのもある変に完成されててみんな同じに見えるというか高校野球は未完成だから個性が見え易いんだけどね
プロ野球もデータ放送をもっと充実させて選手の特徴をもっと分かり易くするとか工夫しないと
950代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 12:51:17.17 ID:Cko8jSaD0
なんか贔屓とか時間とか頭涌いてるなwww昔から条件は同じなのにwww
パリーグなんてかっては「流しそうめん」やってる観客席だったのに今はちゃんと贔屓客がついてる。
プロ野球人気は上昇してるじゃないw

スレタイ正しくは、「読売Gの地上波視聴率が低下した一番の原因ってなに?」 だろ。

いろいろあるけどサカが理由でないことだけは確か。あれはバレーやカーリングと同じでナショナリズムなしではゴミ。
951代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 13:01:08.73 ID:KIow51ayO
>>950
もう君は病院行ってきなさい
952代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 13:08:24.95 ID:dxXy5wAA0
>>948
分かる分かる。

サッカーならブラジル対アルゼンチンとか、ドイツ対イングランドとか日本人に関係ない試合でも見たくなるもんな。
逆に野球はキューバ対ドミニカとかメキシコ対アメリカとか日本人が出てなければ見る気がしない。

要するに野球は根本的につまらないんじゃないか?
953代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 13:08:39.40 ID:2giQMTJ/0
>>951
論破されて涙目降参か? もうちょっとガンバレよ低脳なりの意見でさwww
954代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 13:10:14.76 ID:/qRqxAjRO
>>946
これだからサカ豚無職ニートと話したくないだよw
サッカーワールドカップだって日本代表戦以外は視聴率良くないだろw
現代人は忙しいんだよ。興味のないチームの試合なんて見てるほど暇じゃない。野球でもサッカーでも。
ましてテレビしかなかった昔とは訳も違ってくる。

サカ豚は90年代脳を披露するのも大概にしとけよww
955代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 13:12:50.61 ID:KIow51ayO
>>953
まさか論破してるつもりとは思わなかった
だから野球人気が落ちてないんだったら日本シリーズやオールスターの視聴率低下や地上波消滅の危機を説明してよ
そこが無いから俺が論破したつもりだったww
956代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 13:14:50.76 ID:/qRqxAjRO
サカ豚無職ニートと戯れるのやめよ…。日本語通じないヤツばっかしだし。
専用板荒らす空気よめないヤツがまともな訳がなかった。

どうせJリーグと一緒に滅ぶしいいや。
957代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 13:14:50.68 ID:2giQMTJ/0
>>952
>サッカーならブラジル対アルゼンチンとか

WCだから見るだけだろ。4年に一度のイベントだから。
電通がWCを五輪並みステータスアップした洗脳手腕は認めるけど
他国の試合なんて基本はオタ以外誰も見ねえよ?www

サカ男子代表が一応人気があるのはナショナリズム使うのと頻度調整してるから。
あれだって毎月1回やってたらあっという間に飽きられる。
バレーやカーリングや女子レスリングと同じだよ。サカはそれらの競技より格段に下手くそで弱いけど。
958代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 13:15:37.19 ID:dxXy5wAA0
>>954
ワールドカップじゃドイツ対イングランドでも視聴率23%だけどなw
野球ではもう無理な数字ですわww
959代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 13:15:41.80 ID:KIow51ayO
>>954
いやいや日本代表以外の視聴率めちゃくちゃ高かったですよ
ドイツ×アルゼンチンの視聴率知らないの?
960代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 13:16:44.09 ID:Pg4kXaf10
    プーン
       /:::::::::::::::::::::::::\    〜・
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\   プーン
      |:::::::::::::::::|_|サ|カ|豚|  〜・
      |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
      |::( 6  ー─◎─◎ )
      |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵> 電通サイコー
   , ―-、\  ヽ        ノ
   | -⊂) \_____ノ
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \
961代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 13:17:27.06 ID:KIow51ayO
とりあえず事実を確認してから書き込みしましょう
日本代表以外の試合で去年の日本シリーズ最終戦より視聴率高い試合何試合もあったよ
962代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 13:18:50.41 ID:2giQMTJ/0
>>954
税リグの「百年なんたら」という
利権役人と土建屋と組んで税金で田舎に施設作らせ税金で維持して村おこしというのが
90年代初めの発想だからサカ豚が90年代脳なのはデフォ。 治す薬は無いwww
おかげで納税者はいい迷惑www
963代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 13:20:19.11 ID:Pg4kXaf10
 
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ VRの数字なんか信用できるかよ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             | <ワールドカップの視聴率が〜
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
964代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 13:22:24.34 ID:2giQMTJ/0
>>959
だからWCだからだろ。
五輪なら他国競技でも視聴率取れることもある。それと同じ。
コパなんとかという日本不参加のゴミコンテンツNHKが必死中継してるだろ。
電通に騙されて金払っちゃったからww 数字どうだ?
965代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 13:23:56.44 ID:Pg4kXaf10
おーにぃっぽー        
   おーにぃっぽー  /^フ
⊂^ヽ、  /サカ豚\ / /
  \ \|/-O-O-ヽ|/ /   
   .\6| . : )'e'( : ./ /    俺たちも戦ってる!!
     ) `‐-=-‐ ' ノ 
    (・ノ  ヽ・  ) 
    (        )    
    〉、  x  /⌒nm,  
   /  ヽ,,鬱,_,,へ) ノ 
  く  く⌒(∪)   `-'  
  ⊂_ゝ            ___  
               .|i\___ヽ. 
                 |i i|.====B .|i. 
               |\.|___|__◎_|_i  
               | .| ̄ ̄ ̄ ̄|  
               .\| みかん |〜
966代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 13:24:19.23 ID:MK5zZ1zSO
>>950
とりあえず論点をズラしたサッカー叩きはやめな


イラッとする
967代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 13:24:36.15 ID:2giQMTJ/0
逆に言うと電通子会社の作りだした視聴率以外に頼れるものがないのが日本サカの現状。
選手は野球の残りカスで運動センスのないチビばかりだしwww
968代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 13:24:42.96 ID:/qRqxAjRO
>>958-959
あ〜あやっぱ釣れたよw
まさか同じ試合の話してくるとはw低脳は釣るの楽過ぎ。一生都合のいいソースと戯れてれば良いと思うわw
969代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 13:25:03.59 ID:9jvr2MBc0
今は日本のサッカーは強いけど
糞弱いやきうは見る気にはならない
970代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 13:26:12.78 ID:Pg4kXaf10
\,, ドゴォォォォン!! /
         _____
       ; '.|  電通  | ヽ⌒`;;)
      (' ⌒.|ロロロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
   ,  (;; (´・:;|ロロロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
      (;. (´.|ロロロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
     ;(⌒〜|ロロロロロロロ|〜⌒´: ;'),`);;〜⌒)
      (⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒)(;; (´・:;⌒)/
.                 ∧_,,∧   ∧_,,∧  ウ、ウリらの広告塔が・・・
       アイゴー・・・ <;  三 > <;  三 >
                 U  三)  (|   三)
             ..,,,. ...,,..し―-J..,,,. ..し―-J..,,,. ...,,..
971代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 13:26:56.31 ID:2giQMTJ/0
>>966
950
×論点をズラしたサッカー叩きはやめな
○本質をついたサカ叩きはお願いですからやめてください。ぼくらサカには2ch人気しかないんです。

> イラッとする

素直になれよwww
972代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 13:27:27.50 ID:Pg4kXaf10

   /__.))ノヽ
   .|ミ.l ,  .、 i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   サカ豚は育てとらん
  .しi   r、_) |
    | ⊂ニ⊃/
    ノ `ー.n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ  ヽ  :イ
973代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 13:31:04.25 ID:9jvr2MBc0
>>948
>>952
一理ある

やきうって第三者視点で見ると非常に退屈なスポーツだよね
974代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 13:41:18.20 ID:6keyMt920
世間一般的に、普段野球やサッカーなどは、ほとんど話題にも上らない
みんな、家庭を経済的に支えるための仕事で精一杯

これが実情
975代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 13:47:48.10 ID:dxXy5wAA0
野球も電通じゃなかった?
焼き豚は電通に棄てられて嫉妬に狂ってるのかw

あんな男(サッカー)のどこがいいのよムキー!! って感じ?www
976代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 13:59:27.28 ID:ejjK0loP0
>>952
ブラジル対アルゼンチンとか、ドイツ対イングランドが野球みたいに
毎日やっていたら見ないだろw
チャンピオンリーグなんて強豪だらけで同一チームでずっと一緒だから練習量も多いけど、
深夜に放送しても誰も見ない。
お祭りとか日韓W杯の記憶があるからまだ国別対抗試合に興味あるってだけで。
本当にサッカーが面白いのならレベルの高さでは世界最高峰のチャンピオンリーグ視聴者が増えるはずだよ。
W杯だって岡ちゃんが負けまくっていた時は視聴率一桁とか出ていて
W杯が始まっても全然盛り上がっていないのと必死でマスコミが盛り上げていた。
結局、バレーボールみたいなもんでVリーグなんて関心無いけど、代表は勝ったらうれしいから見るって
くらいだよ。マスコミがさんざんW杯の宣伝するから見るってだけ。
サッカーが純粋に面白いのならそれこそ高校サッカーが毎年視聴率が下がっているとか
Jリーグも下がって客離れとか説明がつかないだろ。
977代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 14:05:45.43 ID:2giQMTJ/0
>>975
読売は博報堂なんだが。
なんだよ、そんなことも知らないで偉そうにレスしてたのかwww 低脳すぎwww恥ずいww 
普通はもう来れないよなwww だけどサカ豚だからな。恥を知らないwww
978代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 14:11:34.74 ID:2giQMTJ/0
>>976
サカは選手寿命が短いから日米のアカデミック・スポーツとは合わない。
海外では低所得層や土人や移民の子供が家族のため教育捨てて曲芸修行するもの。
日本でもユースとかやりだして高校サカは沈下。自然な地域密着なんてできるわけがない。
まあ電通もバレーと同じでサカも代表戦だけ儲ければいいから国内なんて博報に任せてゴミ扱い。

結論:サカは日本には根付かなかった。
979代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 14:13:01.27 ID:9jvr2MBc0
>>935
あれだけゴリ押しして消費税に負けるようじゃ
こんな記事が出てもしょうがないよね


2011/07/02(土) *4.9% 15:00-16:55 NTV Dramatic Game 1844 「巨人×中日」
980代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 14:23:03.19 ID:dxXy5wAA0
10年前くらいからJリーグは消える消えると言われ続け、そんな題名の本まで出した焼き豚がいたけど結局消えないじゃんw
それどころかJのチームは増え続けてるし、フットサル場は倍増、競技人口もウナギ登りや。

野球なんて10年前は年間100試合以上地上波ゴールデンで放送してたのに、今は殆ど消え失せてるw
バッティングセンターは潰れまくり、公園は次々とキャッチボール禁止にww

けっきょく日本に野球は根付かなかったなw
981代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 14:31:54.04 ID:brrYNW/G0
巨人が弱くなったこと、打倒巨人が一番盛り上がる。
かってのONのようなヒーローが巨人に必要
オーナーが表でしゃしゃりでると白ける
982代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 14:39:05.81 ID:2giQMTJ/0
>>980
電通と博報堂の縄張り区分けも知らない低脳サカ豚また来たのかwwww

サカ豚に恥はないのかよwww 知能はないのかwww 下手な球蹴り遊びと同じでブザマwww
983代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 15:04:44.64 ID:9jvr2MBc0
今オフ Jリーグが消滅する!
http://www.futabasha.co.jp/magazine/taishu/taishu_l.jpg

なんかキタね
984代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 15:24:55.08 ID:MK5zZ1zSO
だからやきうが人気無くなったのはサッカーのせいじゃなくやきうがつまらないから



さっさと認めろやw
985代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 20:05:04.17 ID:9jvr2MBc0
>>984
同意です
やきうの不人気をサッカーになすりつけないで欲しいわ
986代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 20:06:56.47 ID:5IqI9IBJ0
http://www.youtube.com/watch?v=REseNQ7oeTk
ドンチャックと後楽園の接点を教えてください。
987代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 20:15:47.18 ID:5IqI9IBJ0
即発臨界ってなんですか?

全国電力事業会、ネット各局のみなさま・・・・・

そして、天から見ておられる正力松太郎様。
988代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 20:20:35.25 ID:s/x+MOHg0
日ハムの斉藤やろ
989代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 20:24:24.58 ID:5IqI9IBJ0
ベクレル/H

ベクレル/Y

とかの区別もはっきりと伝えられないメディアが、

原発神話を盲信させた。

巨人軍は、永○に不滅です。

そのキャッチコピーも、広告代理店のゴーストライターが

考えたんでしょうか?
990代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 20:44:02.85 ID:TiTbycvH0
ファン大事にしない舐めた経営やるとこor資金力なさ過ぎるとこが人気失くしてるだけでしょ。
野球が面白いとか、サッカーが面白いとかそんなのは実はあんまし関係ない。
金で選手を引き抜ける側は面白いし、引き抜かれる側はつまらん。

野球は球種多すぎるのがネックなのもあるけどねぇ。
球速だけじゃなく、九分割表示と球種表示も加えればいいのにとは昔から思ってた。
一般人とかカーブ・フォークくらいしかわからん。シンカー?カットボール?ツーシーム?何ソレってレベル。
991代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 20:57:50.31 ID:QqvuGNg50
>>989

ベクレルに/Hも/Yもない。

あるのはシーベルト

これ以上無知なのにレスすると
恥を晒すだけだからもうしない方がいい。
992代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 20:59:33.10 ID:QqvuGNg50
>>984
そんなつまらないものが、どうして10年前までは人気があったのだろうか
993代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 21:01:23.75 ID:QqvuGNg50
>>979
デーゲームだからね
994代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 21:10:56.38 ID:9jvr2MBc0
退屈、堕落、犯罪
この三つのワードさえあればやきうという競技の100%は語れます
995代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 21:15:44.53 ID:/qRqxAjRO
サカ豚ふぁびょーんww
996代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 21:18:07.50 ID:/qRqxAjRO
サカ豚ふぁびょーんww

サッカーはセカイセカイガー
997代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 21:20:44.33 ID:9jvr2MBc0
次スレよろしく〜
視スレ支部として活用したい
998代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 21:22:37.66 ID:/qRqxAjRO
アメリカ中国日本インド
これらで名実ともに人気競技になったらサッカー認めてやるよw
北海道並の人口とGDPのヨーロッパの小国で人気とかずるいでw

サカ豚ふぁびょーんww
999代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 21:23:38.02 ID:/qRqxAjRO
はいはい流し流し

サカ豚無職ニート
ふぁびょーんw
1000代打名無し@実況は野球ch板で:2011/07/04(月) 21:24:00.55 ID:GMcdGCyW0
もう次スレはええんちゃう?

坂との比較なんてくだらんやんか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://hatsukari.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://yuzuru.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://toki.2ch.net/mlb/