ふらっと全国プロ野球観戦の旅 14行程目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
地方球場巡りや、全国各地に遠征とかしてる奴って結構いるよな。

「おすすめの地方球場」のみならず、「当日移動で試合に間に合うアクセス裏技」だとか、
「観戦の旅の必需品」、「旅を安くあげる方法」、「球場近くの秘湯・温泉」、
「一人旅か、それとも誰かと一緒に行くのか」などなど観戦旅行に関することなら自由に。

旅スレらしくマターリ進行でお願いします。

過去ログやお役立ちリンク集は>>2-10の辺りに。


■前スレ
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 13行程目
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1216832226/
2過去ログ:2008/12/22(月) 02:12:35 ID:VTgkr1lL0
ふらっと全国プロ野球観戦の旅
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1070413114/
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 2行程目
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1084978298/
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 3行程目
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/base/1092237050/
プロ野球観戦の旅 (4行程目)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1120645009/
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 5行程目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1138851638/
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 5行程目(実質6行程目)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1150093334/
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 7行程目
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1157289483/
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 8行程目
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1169741092/
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 9行程目
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1180885103/
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 10行程目
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1188142407/
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 11行程目
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1200405293/
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 12行程目
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1209126562/
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 13行程目
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1216832226/
3リンク集:2008/12/22(月) 02:13:19 ID:VTgkr1lL0
■公式戦日程
http://www.npb.or.jp/schedule/

■関連スレ
ひとりぼっちのスタジアム観戦40
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1226470747/
球場で食べた(゚д゚)ウマーな食いモン 2008年5杯目
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1228998686/
入場料・ファンクラブ・イベントを語るスレ18
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1225208741/
観戦マナーやローカルルールを語るスレ3 (現在DAT落ち中)
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1217068395/
■■■球場について語るスレPART40■■■
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1225084956/
★☆鉄ヲタとプロ野球 1回裏☆★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1214553905/
4リンク集:2008/12/22(月) 02:17:42 ID:VTgkr1lL0
■路線バス
高速バス・夜行バスの格安バスプランならJRバス
http://www.kakuyasubus.jp/
発車オ〜ライネット 【高速バス・定期観光バス予約ネットワーク】
http://www.j-bus.co.jp/new_module/index.html
高速バス 国内旅行 JTB
http://www.jtb.co.jp/bus/areaselect/
にしてつ高速バス
http://www.nishitetsu.co.jp/bus/

■ツアーバス
【楽天トラベル】高速バス予約
http://travel.rakuten.co.jp/bus/
さくら観光|格安高速バス予約
http://www.489.fm/
旅の散策ツアーズ ‖高速バスのご案内‖
http://www.tabinosansaku.com/bus/highway_bus.html
HOTDOG 格安高速バス(ツアーバス)の専門店 ホットドック
http://www.hotdog.co.jp/bus/
オリオンツアー 格安高速バス
http://www.orion-tour.co.jp/orionbus/

※「路線バス」と「ツアーバス」は似て非なる物です。 ご注意下さい。

路線高速バス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%80%9F%E3%83%90%E3%82%B9
ツアーバス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%90%E3%82%B9
5リンク集:2008/12/22(月) 02:18:10 ID:VTgkr1lL0
■鉄道
えきから時刻表
http://ekikara.jp/
ハイパーダイヤ
http://www.hyperdia.com/
青春18きっぷさかなのページ
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sakana/index.htm
ほどちゃんの島−寝台列車
ttp://homepage1.nifty.com/hodo/sleeper/index.htm
JR東海ツアーズ ぷらっとこだまプラン@東京−名古屋/京都/大阪
http://www.jrtours.co.jp/kodama/tokyo.html
http://www.jrtours.co.jp/
土・日きっぷ<関東>←→<東北・>(主に仙台/長野)
http://www.jreast.co.jp/tickets/Search.aspx?txt_keyword=%93y%81E%93%FA%82%AB%82%C1%82%D5&mode=keyw&SearchFlag=1&Image2.x=15&Image2.y=9

■飛行機
AIR DO 北海道国際航空
http://www.airdo.jp/ap/index.html
ANA 全日空 
http://www.ana.co.jp/asw/index.jsp
JAL 日本航空
http://www.jal.co.jp/
SKYMARK WEB SERVICE
http://www.skymark.co.jp/
スターフライヤー(SFJ)
http://www.starflyer.jp/index.html
SNA スカイネットアジア航空
http://www.skynetasia.co.jp/
6リンク集:2008/12/22(月) 02:19:06 ID:VTgkr1lL0
■フェリー
さんふらわあ公式サイト【旅客案内】 商船三井フェリー
http://www.sunflower.co.jp/
新日本海フェリー
http://www.snf.co.jp/
太平洋フェリー
http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/
オー シャン東九フェリー
http://www.otf.jp/
ダイヤモンドフェリー
http://www.diamond-ferry.co.jp/
大阪南港カーフェリー
http://www.osaka-ferry.net/
阪九フェリー株式会社
http://www.han9f.co.jp/
7リンク集:2008/12/22(月) 02:19:30 ID:VTgkr1lL0
■格安宿泊
Eクーポン 近畿日本ツーリスト
http://shop.knt.co.jp/ecn/sys/index.asp
JTB online かんたん旅館・ホテル検索&予約β
http://www.jtbonline.jp/dom_yado/
Yahoo!ビジネストラベル - 格安 ビジネスホテル を予約しよう
http://biz.travel.yahoo.co.jp/
宿・ホテル予約-じゃらんnet
http://www.jalan.net/
「やど上手」全国の旅館・ホテル宿泊予約サイト
http://www.yadojozu.ne.jp/
ホテル・旅館 宿泊予約-ぐるなびトラベル-
http://travel.gnavi.co.jp/
ホテル予約 【旅ぷらざ】
http://www.tabiplaza.net/
ホテル予約・宿泊予約のe-Hotel
http://e-htl.jtb.co.jp/
東京の安い宿
http://www.e-otomari.jp/pc.shtml
大阪の安い宿
http://www11.ocn.ne.jp/%7Eotomari/
8リンク集:2008/12/22(月) 02:20:01 ID:VTgkr1lL0
■航空券(鉄道乗車券)+宿泊(パックツアー)
【楽天トラベル】ANA楽パック
http://travel.rakuten.co.jp/package/
【楽天トラベル】新幹線×宿 びゅう楽トク仙台
http://travel.rakuten.co.jp/rakutoku/sendai/
JAL国内・海外ツアー情報・予約
http://www.jal.co.jp/tours/
じゃらんnet
http://www.jalan.net/
乗換案内トラベル
http://travel.jorudan.co.jp/
日本旅行
http://www.nta.co.jp/
JTB
http://www.jtb.co.jp/
KNT 近畿日本ツーリスト
http://www.knt.co.jp/
名鉄観光
http://www.mwt.co.jp/
西鉄旅行
http://www.nishitetsutravel.jp/
--------------------------------------------
テンプレここまで。加筆・訂正、情報提供をお待ちしております。
9代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/22(月) 15:26:53 ID:Rlvkn22y0
おつです
10代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/22(月) 19:57:21 ID:m48oSX8Y0
いちょつ。
開幕が待ち遠しすぎて
11代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/22(月) 23:20:17 ID:BhLpA1HyO
来年の交流戦で札幌→仙台とハシゴする予定。
今から円山球場が楽しみだ
12代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/22(月) 23:23:48 ID:VTgkr1lL0
>>11
予定ルートはどんな感じでしょうか?
13代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/23(火) 18:11:17 ID:tK//jsq/O
>>12
上野から寝台特急あけぼので青森へ

青函トンネルの海底駅を見学した後、札幌へ

円山と札幌ドームで試合観戦&観光

フェリーで仙台へ

仙台で2試合観戦&観光

新幹線で帰宅

みたいなルートを予定
14代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/24(水) 04:43:28 ID:RwM6I/ig0
>>13
北海道から仙台へはフェリーで移動なんですね。
時間は掛かるけど、俺もやってみようかな……。
15代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/24(水) 17:59:34 ID:kQ2iIhDqO
捕手
16代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/25(木) 15:42:09 ID:Ps+bOh8yO
大館樹海ドームに行きたい
17代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/27(土) 11:33:43 ID:RHhDdwzRO
流石にオフだな
18代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/27(土) 13:55:21 ID:eoU0U0gu0
>>13
海底駅って新幹線の工事で入れないんじゃなかったか?
19代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/27(土) 16:46:15 ID:haWKOECg0
>>18
新幹線の工事で“休業中”なのは吉岡海底。
竜飛海底なら入れます。(4/25〜11/10)
ただ、現行ダイヤでは見学と試合観戦を同じ日にするのは不可能。
20代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/31(水) 14:06:55 ID:zGbn2TWr0
はやぶさ廃止
21代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/31(水) 15:32:47 ID:EyXrZTsr0
来年は釧路&帯広シリーズ行きたい。
来年は3連休にうまく絡んでくれたので例年より行きやすいし、楽しみやすい。
22代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/31(水) 19:06:44 ID:O0mEpipcO
>>21
航空券は高いし、取りづらいけどな。
23代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/31(水) 19:52:56 ID:0/YQh35i0
来年3月に高松と広島へ行く予定。
「本当の」市民球場最終戦と球場内で食べるセルフ式讃岐うどんを楽しんできます!
24 【大吉】 【264円】 :2009/01/01(木) 03:21:06 ID:O/mld4aM0
えんせーい
25代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/01(木) 20:34:03 ID:5y2rt1xk0
今年はマツダスタジアムだけは行っておきたいな
26代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/02(金) 00:10:34 ID:SQqvfaDE0
チケット争奪戦とかになるのかな>広島新球場
27代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/02(金) 00:14:54 ID:sQU0L8N40
マツダのこけら落としは広島VS中日だもんなorz
こけら落としは行きたかったが広島中日は微妙なカードだから行かないw
28代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/03(土) 14:53:42 ID:O4cJJxZiO
>>27
意味が分からない
にわか?
29代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/03(土) 23:52:28 ID:0rw8PD7h0
30代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/04(日) 13:11:06 ID:NpwB6Nco0
広島って空港からのバス、高速降りて一般道入ったらやたら渋滞するけど、新球場から空港直行だったらバスとJR、
どっちがいいかな?
31代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/04(日) 15:09:03 ID:7hi37lV90
新幹線
32代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/05(月) 23:11:04 ID:n8QgFKFm0
>>30
どちらにするにしても一旦広島駅まで行かないといけませんし
(注:天神川には山陽本線の快速が停まらない)
好きな方でいいと思います・・・
余談ですが、双方ともICOCAが使えます。

●広島駅(リムジンバス)広島空港
 片道1300円/往復割引きっぷ2360円(7日間有効)
利点:途中の乗り換えナシ
   本数がある程度多い
欠点:一般道での渋滞/高速道の事故・自然災害(による渋滞)
   新球場は広島駅南口側、リムジンバス発着は広島駅北口
   確実に座れるかわりに満員だと問答無用で次便回し
●広島駅(JR)白市駅(バス)広島空港
 片道JR740円+バス380円=1120円
利点:全行程バスよりは時間が読める
   リムジンバスよりもトータル運賃が若干安い
欠点:乗り換え(苦になる場合)
   白市駅からのバスの本数が少ない
   「全く渋滞しないリムジンバス」の方が所要時間が短い
33代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/06(火) 23:10:25 ID:hlviaxzZ0
この中にWBC観戦に
米国本土に行くヤシはいないのか?
34代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/07(水) 03:52:32 ID:Fa8wNbBr0
計画中ではある
35代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/07(水) 19:46:32 ID:MyWzV5/I0
広島なら新幹線だな
空港は「霧で閉鎖」のイメージが強すぎて(今は改善されたらしいが)


福岡に回すぐらいなら岡山に降りろよ…orz
36代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/07(水) 19:57:16 ID:GOKyHTRw0
>>35
福岡の方が広島に早く着くぞw
37代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/08(木) 00:02:16 ID:+sOALb270
霧で閉鎖、は現在の広島西空港の事。その危険を見越して東京−広島の移動には移動日1日付けられていたが、
94年に現在の空港が開港してからは当日移動になったほど。
38代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/09(金) 06:55:32 ID:kW/RaiyX0
>>33
仕事の都合でアメリカには行けないけど,
東京Dの通し券は買ったよ.
問題は,アジア予選までに代表ユニが届くかどうか…
39代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/09(金) 12:40:55 ID:557ObdTrO
>>38
なんでディズニーランド?
40代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/09(金) 13:58:53 ID:A10PNnS40
? 東京「ドーム」じゃね?
41代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/09(金) 14:02:33 ID:kNWeGV0H0
東京ダイナマイトだろ
42代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/09(金) 14:12:28 ID:jB/nl0tn0
東電のことだろ
43代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/09(金) 21:16:32 ID:N+elSwbm0
東京大学だろ
44代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/09(金) 23:09:45 ID:RQUxmgHeO
>>43
俺の母校はそんな風に言わないが。
45代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/10(土) 00:15:01 ID:+PZYECNh0
むしろ東京電機大学
46代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/10(土) 00:16:53 ID:QeDlByfV0
東京大工かも知れん
47代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/10(土) 00:50:29 ID:tUJ611K10
昨年6月、巨人−オリックスを福島まで行って見たけど、3塁側のスタンドから、ライトスタンドの後方に
夕日が沈んで行く光景はまさに幻想的だった。18:40くらい。
今年も7月のヤクルト−巨人で行けたら、また見てみたい。日没は少し早くなるが。
運動公園の入口から、バスですら5分以上も森の中に入って行く球場は他には無かろう。
48代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/10(土) 01:04:42 ID:CxblTYej0
東京ドラゴンズの可能性
49代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/10(土) 03:49:45 ID:TAk65OLBO
>>48
懐かしいな、グローバルリーグ
50代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/10(土) 17:41:12 ID:6A6AsZPt0
グローバルリーグの連想は一つ目の球団名で即答してこそ
野球使いの証
51代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/10(土) 20:50:16 ID:6WYeAI3I0
北九州のナイターを見たその日にスターフライヤーで帰京しようと思ったが、
深夜に飛んでるのは「羽田→北九州」だけなんだね……。
羽田の飛行時間規制がちょっとだけ憎らしい。
52代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/11(日) 01:03:10 ID:wJsejCjg0
>>51
規制は関係ないよ。
以前は北九州23:15発羽田0:45到着が有ったけど
利用者が少なく1年も持たずに無くなった。

2006年シーズンなら東京から北九州へ日帰りナイター観戦は可能だった。
53代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/11(日) 01:28:22 ID:m7/BDgzT0
まあ羽田へ0:45に着いてもそこから先の交通手段がないよね…
54代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/11(日) 01:28:48 ID:CziTpSld0
北九州空港が一番近い空港のオレは
東京ドーム、神宮、浜スタをナイターで見たあとに
最終便で帰ってくるよ。オレ。
55代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/11(日) 01:33:49 ID:g7/lLXH/0
羽田と比べて北九州は車利用が多いだろうから25時着でも問題ないけど
逆パターンでの車利用者は少ないだろうね。
羽田に泊まるくらいなら北九州で空港近くに泊まって5:30発に乗ったほうが安いし。
スターフライヤーにしても、羽田に機材泊めると人件費含めて経費かかるだろうしね。
56代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/11(日) 18:41:36 ID:BTV7gzDvO
タクシーを使えばいいじゃん。
57代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/13(火) 01:53:35 ID:Nx/ARWXB0
58代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/15(木) 18:13:33 ID:3PyH+Gum0
今年は開幕戦が4月に入ってからだから、何か調子が狂う。
いつもなら、今頃に飛行機の早割や宿の予約をしてるのに。
59代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/15(木) 18:25:47 ID:2eq+NovS0
>>58
4月開幕が普通なの
今までが異常なだけ
60代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/15(木) 19:20:01 ID:eDmYF1I90
あんまり早いと楽天の試合がかなり寒そうだしな
61代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/15(木) 19:32:50 ID:3PyH+Gum0
>>59
まあ確かにw
慣れって恐ろしいもので。

>>60
去年4月平日のデーゲームに仙台まで行ったけど、
強風もあって凍えるほど寒かった。
体感では3月の札幌より寒かったかも……。
62代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/15(木) 19:53:47 ID:HBeH3LAXO
吉田えりを観るために関西行きたいな
63代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/15(木) 22:21:50 ID:E+n9EwpN0
 仕事が決まらないと旅にも行けないよ・・・。でも仕事決まったら決まったで、
交流戦での広島・呉に行けないジレンマ・・・。
64代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/15(木) 22:24:35 ID:2eq+NovS0
>>63
広島で職に就けばいいじゃんw
65代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/15(木) 22:31:06 ID:3PyH+Gum0
>>63
半年ほど無職で暇を使って野球見まくった時期は天国と地獄だったw
貯金崩して90試合ほど見たな。

まあ手に技術や能力があるなら、自営業を始めるのも良いと思うよ。
要領悪いと俺みたいに遠征先のホテルで仕事する羽目になるけど。
66代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/15(木) 22:32:28 ID:6r/5Zo9e0
>要領悪いと俺みたいに遠征先のホテルで仕事する羽目になるけど。
無賃宿泊か?
67代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/15(木) 22:37:50 ID:3PyH+Gum0
>>66
ちょっwwwww
フリーライターなんで、ノートPC相手に原稿だ。
68代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/15(木) 23:03:33 ID:ykp5p4Uc0
>>66
すごい解釈にワロタwww
69代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/15(木) 23:38:44 ID:BT7F9x9jO
>>68
いや、俺も宿で財布無くした>>66が支配人に土下座してバイトする姿が最初に浮かんだのだがw
70代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/15(木) 23:43:56 ID:JN3CYdkK0
ホテル泥かと思った
71代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/16(金) 00:52:10 ID:Bs3ZoW7Z0
え?>>66の解釈が普通だろ?
72代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/16(金) 07:47:49 ID:oE7P4Md80
無職の時は、ホテルのチェックインの時の会社欄は目障りだよなw
73代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/16(金) 10:28:50 ID:zAvqd72C0
>>72
オレは書かないけど特に何も言われないよ
74代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/16(金) 10:44:39 ID:rOE5FINM0
>>72
あそこは空欄でいいぞ
75代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/16(金) 10:53:11 ID:TQfOIcHm0
高速1000円乗り放題が実現しそうだが、
今年のKスタ駐車場は千葉ナンバーとか
首都圏ナンバーが増えそうな予感
76代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/16(金) 11:17:42 ID:9Y1C0WI20
球場最寄りの駐車場を使ってると、凄い遠くから来てる人がいるのが分かるね。
千葉マリンだと、姫路(T戦)や熊本(H戦)ナンバーを見たことがある。

仙台、所沢、甲子園、神戸は球場近くに車置く所があるけど、
交流戦とかどんな感じか興味あるw
77代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/16(金) 14:04:21 ID:vvvraYhT0
おいらもマリンの入場口に行く時
ナンバープレート見ながら
お、こんな所から来てるのか
とか思いながら移動するのが好きw
78代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/16(金) 20:31:25 ID:Bs3ZoW7Z0
遠方から近くに引っ越して近くから来てる奴だっているでしょうよ
79代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/16(金) 21:00:42 ID:IcOVRq6IO
早く試合開始時間とイースタンの試合日程発表してくれ
80代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/16(金) 21:40:40 ID:1bQPA7N80
81代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/16(金) 22:00:30 ID:DBOXMjolO
>>78
馬鹿なロッテファンを相手にするな。
82代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/16(金) 22:26:10 ID:988eoeX8O
>>81
何故ロッテファンと決め付ける?
スレの流れからマリンでの話しをしたまでだ。
まぁ馬鹿は否定しないがw
83代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/16(金) 22:28:12 ID:988eoeX8O
あ、おいら
>>77
84代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/17(土) 08:01:19 ID:IqTt75wF0
私設応援団とか日常的だろうけど、車で長距離遠征って大変だろうね。
酒は飲めないし、負けると復路が精神的に地獄。
俺は都内から静岡草薙の日帰りくらいしか、したこと無いけど。
85代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/17(土) 08:06:18 ID:2RXDI1NE0
>>84
300キロくらいでも二人ぐらいでいかないと持たないな
仮に東京から仙台までとしてその高速1000円ができるとして
往復で6000円くらいかな 新幹線の1/3くらいか

行きはまだいいとしても帰りがたいへんだな
17時に終わってもたぶん帰りは23時ぐらいになるな
86代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/17(土) 16:49:48 ID:rxiSrnxo0
むしろ高速バスの値下げとか期待した方がいいんじゃないの?

猛烈に疲れるからオサーンの俺は飛行機か新幹線使うけど。
87岩手人:2009/01/17(土) 20:31:48 ID:4aTMjQ17O
高速が1000円でもとてもじゃないが関東までなんか無理w10年前ならなあ。仙台には行くけど
88代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/17(土) 21:50:25 ID:iIDhiQZM0
>>86
1000円乗り放題は普通車以下限定だから、高速バスは安くならなさそう
むしろマイクロバス乗合とかが流行りだしたりして?
89代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/17(土) 23:24:54 ID:r2cCs7UuO
寝台列車で遠征するのが好き。
90代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/18(日) 03:04:54 ID:mnAt2pL2O
>>89
今は札幌ぐらいしか出来なくなったよな・・・・
91代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/18(日) 10:56:05 ID:PO5aGn4h0
>>84
私設応援団も金のあるやつは新幹線グリーンや飛行機使ってるよ
92代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/18(日) 20:14:54 ID:Sx9JwtF4O
オープン戦のチケット料金って安いよね?神宮
93代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/18(日) 23:45:39 ID:+CmUnAFrO
>>92
ファンクラブに入ればタダ
普通に買えばシーズンより少し安い程度。100円とか200円じゃ買えない
94代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/20(火) 23:46:01 ID:+NY3m4io0
ヤクルトのファンクラブは安くていいね
今年から内野指定も割引出来るんだっけか?
95代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/21(水) 17:15:42 ID:S+NZEgf3O
広島新球場はビジター応援席が内野の上の方にあるんだね。
一回は行ってみたいけど、内野じゃつまらんな。
96代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/21(水) 17:26:59 ID:R3q9fvJr0
>>95
内野って言っても、外野みたいなもんだよw
ホームプレートから遠いし。
97代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/22(木) 13:34:46 ID:FvdRVFKw0

        @―@,,_
        /     @
       @  A;;;;A  `l  
       l  (`・ω・) @
    (´⌒/ ̄ ̄旦/ヽ;;;⌒`)
 (´⌒  /___/ ※/);;;⌒)
 (;;;; / ※ ※ ※ ※ // ;;⌒`) 
( ゙,,,  (ー―――――_,ノ ;;;`⌒`)  
¨゙"''i,,,,,, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ⌒`)   
     ¨゙"''-i,,,,,,、  ,,-"¨゙"''
98代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/22(木) 13:36:49 ID:FvdRVFKw0

        @―@,,_
        /      @
       @  A;;;;A  `l  
       l  (`・ω・) @
    (´⌒/ ̄ ̄旦/ヽ;;;⌒`)
 (´⌒  /___/ ※/);;;⌒)
 (;;;; / ※ ※ ※ ※ // ;;⌒`) 
( ゙,,,  (ー―――――_,ノ ;;;`⌒`)  
¨゙"''i,,,,,, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ⌒`)   
     ¨゙"''-i,,,,,,、  ,,-"¨゙"''
99代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/22(木) 21:36:46 ID:xQS14lIr0
新球場ビジター席出来たからレディースのお姉さまたちのガンタレを気にせず応援できそうだなw
100代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/22(木) 21:41:15 ID:/GbD6WMa0
>>99
ご当地応援の醍醐味だったな>レフトの鯉組レディース
101代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/22(木) 21:45:01 ID:3Xwb17A90
>>100
全員ビョン姉クラス以上のを揃えていたら寝返る可能性は否定できないw
102代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/22(木) 21:45:33 ID:3Xwb17A90
レフドラスレじゃなかった
失敬www
103代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/22(木) 22:12:45 ID:R+Qz6ZM20
鯉組レディースにいた小学生の成長具合は気になる
104代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/23(金) 23:19:49 ID:lrd9ply3O
>>103
通報しとくから。
105代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/23(金) 23:37:49 ID:0N4TgxMi0
俺は3年前にレディース見たけど、オーバーエージ枠しか見なかったなw
106代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/24(土) 15:38:05 ID:wf/pyBe2O
ムーンライト九州廃止されるそうですがここではスルーですか?
107代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/24(土) 17:14:57 ID:k2FrmBkl0
>>106
時間帯が微妙に使えない
108代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/24(土) 18:12:34 ID:gIB1LGVV0
>>107

山口西京に行ったときは大変役立った。
109代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/24(土) 21:06:37 ID:536yH/lp0
鯉組レディースはライト行くの?
110代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/24(土) 22:27:53 ID:i84SpJNz0
>>109
そうだよ。
応援活動は二階席しかできないんだけど、応援団は場所取るからなー
111代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/24(土) 22:41:55 ID:PbGgzTcc0
旅程立てるためにもはやく試合開始時間も発表して欲しいな
まぁしかし、5月以降のANA楽もまだ発売されていないし
焦ることはないか
112代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/24(土) 23:02:30 ID:536yH/lp0
>>110
へぇそうなんだ。
2階席ってかなり狭そうだから応援団専用だな。
113代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/24(土) 23:05:30 ID:k2FrmBkl0
>>112
ライトの2階席だぞ
114代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/24(土) 23:07:38 ID:536yH/lp0
>>113
2階席って一段上のデッキじゃないの?
あれは3階になるの?
115代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/24(土) 23:08:51 ID:k2FrmBkl0
>>114
いやそうじゃなくて
狭いか?ってこと
116代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/24(土) 23:12:09 ID:536yH/lp0
>>115
やっぱあのデッキなんだよね?
去年市民に行った時、意外と応援団多いなぁって印象があったから。
それに鯉組レディースがポンポン持ってワンブロック占拠するんだろ?
117代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/25(日) 00:10:58 ID:jQxnsnTrO
>>116
ライトパフォーマンスシートは基本設計段階で1650席設定されてた。
実施設計ではさらに増席されたらしいから、1800席前後あると思う。
全国から応援団が集結する日は応援旗が密集してしまうかもしれないが、それ以外の日は十分な広さだろう。
118代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/25(日) 16:23:54 ID:/lpVp2Lm0
問題は、横の通路が指定エリアと自由席エリア間の1つしかないことだ。
特に内野は、西武ドームみたいに高い席ほど歩かなならんわけで。

結構不便だな。
119代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/26(月) 01:02:27 ID:TlpYGjM7O
>>118
これは観戦のしやすさとトレードオフの関係だから仕方ないよ。
現市民の内野二階みたいに横通路が目の前にある馬鹿設計よりは歩いた方がマシ。
一階はスタンド傾斜が緩やかだから、西武ドームよりは楽だろうし。
120代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/26(月) 02:38:33 ID:Q5GCf9W60
>>118
既出の通り、横通路原則廃止は
通路を通る観客が視界を遮るのを防ぐためです。
新球場内野は33列、砂被り席部分を加えても38列。
何とか“許容範囲”かと。西武ドームは最大で60列くらいあるぞ。
121代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/26(月) 20:23:00 ID:uFpV1ulE0
マツダスタジアム専用スレみたいになってるな
122代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/26(月) 20:53:55 ID:ghwc+5RY0
SB−巨人は今年もまた2試合ナイターになったね。日曜デーだと有難かったが、行きは鹿児島あたりに飛んで
北上し、日曜も長崎あたりへ行こうかと思ってる。
123代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/26(月) 21:40:30 ID:zpl4IU5UO
昨年の交流戦の時期に、「高速バス乗り放題きっぷ」というものが発売されてたみたいだけど、今年も発売しないかなぁ?…
もし出るなら、「MAZDAスタジアム→甲子園」と、遠征しようかと考えてるのだが…
昨年、このきっぷを使って交流戦を観に行ったという方、居ましたらその時のお話を聞かせて〜!
124代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/26(月) 22:13:17 ID:ndrG7jgxO
>>123
知ったときには期限が切れる寸前w
宣伝不足だな売る気あんのかな?
125代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/26(月) 23:20:16 ID:Q5GCf9W60
>>121
旅スレ的にも今年の目玉なのでお許しを・・・
>>124
この手の切符類は基本的に、利用が少ない場合の需要喚起策だからなァ。
あまり売れ過ぎても困る一面が。
青春18きっぷの場合、夏・冬・春休みは通学利用がない分
普通列車がすいているという背景もありますし。
126代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/26(月) 23:34:16 ID:+SkC1QXP0
>>125
もうひとつの目玉になり得る新潟新球場が球場としての魅力が無いからなぁ
127代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/27(火) 02:40:41 ID:w243qQCrO
>>126
そりゃ前時代的なクッキーカッター球場だけど、外野席はヒノキだぜ!
真新しい檜ベンチに腰掛けて新潟名産の日本酒を飲みながら観戦。
タイミングが合えば、近接するビッグスワンスタジアムで、サッカーのはしご観戦も可能だ。
遠征のついでに佐渡島に立ち寄ってトキを眺め、自然に思いを馳せる。
素晴らしいではないか。
128代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/27(火) 07:31:09 ID:Y16WfmLq0
>>127
思わず行きたくなるような素晴らしいキャッチコピーだ(・∀・)

新潟ならば幸いにも急行きたぐにが健在なので一度は行ってみたいですね。
129代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/27(火) 12:19:55 ID:EFM9mFJGO
ヤクルトが新潟に移転すればいいのに
130代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/27(火) 13:01:25 ID:3KJHWpjwO
三次新球場が空気
131代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/27(火) 20:39:40 ID:YC2rFNbCO
>>129
虚カスが移転すべきだ!
132代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/27(火) 20:43:47 ID:QUyZt1NLO
こういうスレでアンチ行為したり蔑称使ったりする奴って何なんだろ
133代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/27(火) 22:27:32 ID:/RF2KNE40
>>127

こっそり外野の芝の一部を稲にして
売店で球場で採れたコメで作ったおにぎりを売るっていうのも
夢が広がる米。
134代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/28(水) 00:39:58 ID:go+bsSjDO
こういうスレでチームを簡単に移転しろって言う奴って何なんだろ?
135代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/28(水) 02:46:39 ID:JhO/NalP0
>>130
ココは市長交替の影響もあって
建設費を色々ケチっているからなァ・・・その象徴が
>観客席の椅子の背もたれをなくして2600万円節約

ただ、小さい街で金銭面の制約がとてつもなく大きいため
一概に「ケチは悪」とは断定できません。
冬場の気候も考えると人工芝となるのは仕方ない面があるうえ
照明の照度をアマ仕様としてプロ公式戦の際は仮設で対応、というのは
ひとつの方策でもあります。年に何試合もある訳でもないのに
プロ仕様を年中維持するのは勿体ないですし。
136代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/28(水) 17:27:17 ID:j2tuNvHeO
なるほど一つの見識ではある
137代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/28(水) 19:26:09 ID:H0wGQlzCO
>>130
地元民とマツダオタしか読めない地名だな
138代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/28(水) 19:46:48 ID:iGn2i+ij0
>>130
さ、三次・・・
139代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/28(水) 19:52:46 ID:iGn2i+ij0
つーか開始時間が発表になったな
140代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/28(水) 20:02:18 ID:UDMDPk6c0
いい加減ファームの日程発表してくれんもんか
とくに教育リーグ
141代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/28(水) 21:45:18 ID:GDvnztWP0
>>140
ウエスタンは2月中頃発表だったよな。去年は。
イースタンはそれより、かなり早かったけどw

いや、俺も心待ちにしてんだ。
キャンプ行かないし、不況で贔屓チームの遠征できないから
近場でとにかく野球が見たいんや!
142代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/30(金) 19:27:36 ID:f+UIdcDD0
イースタンの日程発表きたよ!
143代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/30(金) 21:59:28 ID:mSC386c3O
正直、2軍なんかどうでもいい。
144代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/31(土) 06:23:54 ID:+v3qRgma0
>>143
まぁ大多数はそうでしょうねぇ(苦笑)
145代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/31(土) 09:38:20 ID:wrN3rUV+0
>>143
しかし南三陸とか多治見とかすごい気になるw
146代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/31(土) 10:20:54 ID:Tznw4yDW0
新潟はイースタンの日程には入らなかったね。高校野球かBCリーグに期待するか。
147代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/31(土) 14:34:31 ID:t5ivGyc/O
キャンプのタイムスケジュールって、だいたいどんなもん?午前中だけで練習終わったりしない?

飛行機の運行表見てたら日帰りでも行けそうなんだよね。
動ける時間がだいたい11:00〜17:00ぐらいなんだけどその時間練習やってなかったら意味ないし。
チームによっても違うと思いますが、詳しい方いたら教えて下さい。
148代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/31(土) 16:20:18 ID:gNST6v/UO
大館は今年もなしか…
149代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/31(土) 20:34:52 ID:3fUEs1/t0
>>174
チームや日付によって違うと思うけど、去年の石垣は
10〜15時くらいが中心時間帯だった
150代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/31(土) 20:37:15 ID:wrN3rUV+0
>>147
北谷なら無問題
151代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/31(土) 21:51:25 ID:DLj84auWO
正直、キャンプなんかどうでもいい。
152代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/31(土) 21:54:34 ID:wrN3rUV+0
>>151
毎日ご苦労様ですw
153代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/31(土) 23:55:34 ID:t5ivGyc/O
>>149-150
ありがとう。大丈夫そうだね。
ちょっと計画してみる。

野球に飢えてるんです!!!
154代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/01(日) 02:39:05 ID:WYu9A//Z0
北谷に日帰りで行った事あるが17時過ぎても絶賛練習中なんだもんな
あわよくば練習帰りの選手にサインをもらおうとか思っていたのにタイムリミットまでに終わらなかったわ
155代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/01(日) 21:02:00 ID:/Tt72bJ/O
飛行機のチケットって羽田→福岡だったら、やっぱスカイマークが一番安い?
156代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/03(火) 19:22:33 ID:cbdkN5qN0
不況で緊縮財政だよ〜
でも節約旅行考えるのも楽しいねw
157代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/05(木) 22:08:25 ID:db2AFOTM0
ナイター開催日は12本増便 JR西、広島新球場完成で
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20090205-00000040-kyodo_sp-spo.html
158代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/06(金) 12:47:22 ID:Ibunori6O
>>157

周辺の列車の増発も重要だけど、

『はやぶさ・富士』を残してくれたほうがどんだけありがたかったか・・・
159代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/06(金) 12:59:59 ID:x4ORl2430
>>145
多治見でファームの試合あるの?
多治見駅からバス乗っていかないと!車で行く場合は駐車場が少なかったような・・・
母親の実家が多治見だけど、昔、中日ー近鉄のオープン戦を見に行ったらしい。
昔は外から丸見えでタダで見えてたんだって。
160代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/06(金) 13:40:41 ID:Ecj5qOQ20
>>157
増便されても、東端は三原かな?
福山や岡山まで辿り着けるのが増便されると嬉しいのだが。
161代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/06(金) 13:51:36 ID:7j0V00WP0
>>160
どっちかというと、
新幹線降りた後の岡山での乗り換えを改善してくるほうが、ありがたいんだが
162代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/06(金) 14:53:54 ID:hDbgv6qj0
>>160
糸崎でしょうね・・・
(※広島方面からの列車は三原で折り返す事ができない)
そこから先は新幹線の守備範囲。

岡山となると160qもあって遠過ぎ、非現実的。
そもそも日常的な需要がないんだから・・・福山でも厳しいなァ。
中間の白市〜三原で各駅停車ばかり毎時2本に減ってしまう点が
広島〜福山の在来線利用の流動が少ない事を象徴している訳で。
のぞみ/ひかりだと30分かからないし。
163162:2009/02/06(金) 15:19:06 ID:hDbgv6qj0
今日の中国新聞朝刊に出ていた。

糸崎だなんてトンデモナイorz 福山・岡山はもう論外。
 五日市6本/瀬野3本/坂2本/緑井1本
要は、それより先&芸備線は
定期列車で何とかなるくらいしか利用がない(見込めない)という事。
164代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/06(金) 15:35:29 ID:GSpeDcKqO
>>163
これが大阪本社のJR西日本クオリティだ!
芸備線民の俺涙目…
165代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/06(金) 15:54:52 ID:7j0V00WP0
さすが國鐡廣島支社だなw
166代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/06(金) 20:23:27 ID:/WrvTwxD0
新幹線から見える広島駅に止まってる国鉄車両の多さには驚かされる
167代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/06(金) 20:38:53 ID:hDbgv6qj0
>>164
芸備線(三次〜広島)はこれでも昔と比べるとずいぶんマシ。
広島からの最終は三次行が2240、志和口行が2355。充分。
・・・私の自宅方面の最終バスより遅いではないかorz
日祝以外は庄原行深夜高速バス(バスセンター2345)もありますし。

岩国・西条・広・可部へはのぞみ最終から接続してそれぞれ
0時過ぎに出るヤツがありますので遅いのはそれで大丈夫かと。
168代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/06(金) 20:56:31 ID:NNlueuQWO
広島〜明石を18きっぷで連戦するつもりだけど
どこ泊まろうか?とかwktkでたまらん
169代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/06(金) 21:10:32 ID:7j0V00WP0
>>168
新快速が確実に座れる赤穂をおすすめ
170代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/07(土) 01:42:32 ID:teZjUZjRO
>>167
最終便の時間ではなく、本数が不満なのですが…
あの利用客数で酷鉄廣島に増便を期待するのが間違いですかね…
恨み節になってしまいましたね、失礼しました。
171代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/07(土) 06:56:15 ID:AkJeq2tt0
>>170
まあ、そういう事でしょうね・・・
>あの利用客数で酷鉄廣島に増便を期待するのが間違い
山陽本線にしても、快速を設定するにあたり
その分各駅停車を減らしているくらいなので
近年は全体的にそれほど利用が伸びていないのでしょう。

今までJR在来線利用の観戦客が全くいなかった訳でもなく
今後爆発的に増えるのかといえばそうでもなく、難しいところ。
(=JR西としては短時間に集中する方が大きな問題)
172代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/07(土) 09:38:33 ID:keMUlomR0
>>159
近年は多治見は無い。80年代前半までは毎年一軍のオープン戦があったが、バスで行ったけどピンと来ない場所
だったな。

地方の試合って、その土地のファンの人の為にあるってのが原則なのはごもっともだが、せめて本拠地の都市まで
臨時バスくらいは出して欲しい。宇都宮なんかろくに交通規制もしなくて大渋滞で東京行きに間に合わないし、三次
とか広島行きの臨時バス出すべき。
カシマスタジアムから、東京行きの臨時バスが何十台も出ているのには驚いた。
173代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/07(土) 12:33:01 ID:AkJeq2tt0
>>172
>6月17日 広島×楽天(三次)
芸備線広島行最終は三次発2230。広島から見に行って
これに間に合わないor乗れないとなるとシャレにならんし
(※高速バス最終は三次発2130)
>地方の試合って、その土地のファンの人の為にある
のも充分理解しているので、広島市中心部在住としては
行こうか行くまいか激しく悩み中。
174代打名無し:2009/02/09(月) 19:53:40 ID:XGHSA2Ic0
3月に18切符でスカイマークの阪神戦見に行く予定
それにしてもスカイマークの阪神主催のオープン戦多いね
スカイマークは評判がいいかなね見やすくて
175代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/09(月) 22:15:45 ID:Na04AjOV0
>>174
甲子園が改修工事で使えない為
176代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/09(月) 22:21:43 ID:bX9Sod3S0
そういや、3/29阪神主催の京セラ・オリックス戦って一塁側はどっちのチーム?
3/13巨人−オリックスはオリックス1塁側だが。
177代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/10(火) 01:23:27 ID:dgRY4bXR0
オープン戦は安芸と高知、
20〜22日はサーパスと広島ラストを観にいく予定。
21日のマスカットは飛ばして、できればこの日は由宇の教育リーグを観にいきたい。

>>176
一塁=オリ
178代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/10(火) 23:21:51 ID:gUc4n4sPO
オープン戦などどうでもいい。
179代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/10(火) 23:58:55 ID:qifCdDAw0
なんでなんで?
若手がチャンス貰えるし、ポジション争いも気になるし
めったに行けない球場に行けて、おまけにガラガラで一人占め気分で
最高じゃん!!
180代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/11(水) 00:38:54 ID:yszOS4+o0
むしろ練習試合とか教育リーグとかに行ってこそ真のファンだろ。
地元に金落ちるし。

久米島行こうかな…どうしようかな…
181代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/11(水) 01:59:23 ID:Ktvr5sbg0
785 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日: 2009/02/10(火) 23:24:06 ID:gUc4n4sPO
二軍などどうでもいい。
182代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/11(水) 04:09:36 ID:1KAfxZD4O
>>180
決めつけるから荒れるんだよ・・・
183代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/11(水) 04:43:53 ID:uC2K+o3SO
>>147
その時間にやらなきゃいつやるんすか
184代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/12(木) 23:12:21 ID:Q2bXc6vWO
185代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/13(金) 09:04:55 ID:6qqdppO90
18切符日帰りで大阪からナゴヤドームで中日戦見ます
オープン戦なので値段は格安です
186代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/13(金) 09:24:11 ID:TOdBAhZnO
そうか、そろそろ春の18切符シーズンなんだね。
187代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/13(金) 09:43:14 ID:Z1U26wUB0
サカ板の遠征スレはここと同じような住人ばかりだが進行が早いな
188代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/13(金) 22:27:01 ID:AaaC/8ip0
3月のスカイマークは寒いだろうなあ
189代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/13(金) 22:37:52 ID:oQZfGDBB0
>>188
マイナーリーグ乙
190代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/13(金) 23:25:37 ID:cVRs/LA0O
>>187
ヒント:公式戦
191代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/13(金) 23:51:53 ID:0kAepGrE0
わーい無職になるから18切符で乗りまくるぜわーい
192代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/14(土) 01:13:33 ID:kPOmIdJWO
>>191
わーい派遣切りの影響がこんなとこに出てるわーい!
どんまい。
193代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/15(日) 07:30:39 ID:T35n+wjg0
18切符で関西でオープン戦見る予定
18切符使うから横浜からMLながらに乗っていく。
途中ナゴヤにでも寄る予定にもしている。
だけど何回かMLながら乗るけどなかなか熟睡できない
夜行バスの方が寝やすいのか
194代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/15(日) 07:30:56 ID:LfDAi8T80
面白そうなプロ野球ゲーム見つけた。
10年分の選手データが使えるとか何とからしいがやったことある奴いる?
やってみないか?

プロ野球列伝 レジェンドナイン
http://www.legend9.jp/
195代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/15(日) 07:35:11 ID:R2QWNsw00
>>193
18切符を使うくらいだから、低コストの旅行だよね?
それなら夜行バスのことは忘れた方が良いし、バスが寝やすいとは限らない。
乗り換えがない分はバスは楽だが、途中休憩でほぼ必ず起こされるw
196代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/15(日) 16:35:26 ID:QPnR6jdg0
4月16日のマツダスタジアムでの広島横浜を見に行きたい。
新球場6試合目だからチケットが取りにくいような気がするのが不安。
新球場は平日でも満員にするほどのパワーがあるのかなぁ。
197代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/15(日) 18:04:43 ID:idmMr6EH0
>>196
4月の非巨人非阪神ド平日ナイターという点を考慮すると
誰かが「通算○○まであと1」となっていない限り
(例:緒方の通算1500安打/前田の通算300本塁打)
いやそれがあってもさすがに満員は困難かと。何よりもまず
横浜ではビジターパフォーマンス(1650席)が埋まらない・・・
198代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/15(日) 18:14:52 ID:StxGRoEX0
プロ野球で4月の平日ナイター3連戦は特殊な用件が無い限り
一番客が入らないカードだからな。
199代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/15(日) 20:02:34 ID:6Yz2eAxkO
>>196
三月十五日の午前十時ちょうどにチケットぴあに電話かネットで予約すれば大丈夫だよ。
平日だからね。
200代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/15(日) 20:07:11 ID:5cqZhJZH0
200
201代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/15(日) 20:08:04 ID:5cqZhJZH0
201
202代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/15(日) 20:08:18 ID:OjtV1S2C0
203代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/18(水) 03:04:28 ID:OHjC9oqQ0
よっこらせ
204代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/18(水) 07:49:02 ID:j8Mz/hZoO
>>122
はるばる西の果ての長崎へ来てくださるのですか…どうかご無事で@長崎県民

自分は札幌ドームに行きたいけど、どう足掻いても関西or羽田乗換え。
取りあえずチケ確保してから交通手段を考えよう…遠くても、頑張る。
205代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/18(水) 09:50:03 ID:7/ylgYA2O
>>204
> 自分は札幌ドームに行きたいけど、どう足掻いても関西or羽田乗換え。

福岡までJRで移動して、福岡空港から新千歳に飛ぶのはいかが?
206代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/18(水) 10:04:40 ID:KptvcMwY0
>>204-205
長崎空港発よりも、福岡発の方が便利そうだ。
九州って、県外に出る都市間高速バス網が発達してるし。
207代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/18(水) 10:09:55 ID:mPHUB+CG0
昔は長崎−札幌便もあったんだけどね。
今は札幌−福岡便が楽だろ。福岡空港までは長崎からバスもあるし。
208代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/18(水) 10:31:45 ID:mPHUB+CG0
ちなみにシーズンオフなら自分で手配するより飛行機と宿セットの
ツアーのほうが安いな。北海道なら特に。
209代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/18(水) 10:45:14 ID:JF2SXNyh0
旅行会社で出張者向けのパンフレットを
見ると良いのでは。

格安でも
早めの予約が必要なのと、キャンセル料が
高いのが特徴か。
210代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/18(水) 10:52:00 ID:j8Mz/hZoO
>>205->>209
皆さんありがとうございます。そっか、一旦バスかJRで福岡へ出るといいかもしれないですね。検討してみます。
211代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/21(土) 19:44:21 ID:dW5qwJgGO
航空機と宿のパック料金は確かにお得だけど、時季による変動が大きい。
だから、予め試合日程が決まっているのは助かります。安い料金で行ける日を選べるし。


もちろん、それでも天候には勝てませんがねww
212代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/21(土) 21:22:36 ID:DbcTDXXl0
あんまりマイナーな会社のツアーだと当日早朝飛行場で
チケット渡しだったり、旅行前に倒産したりが心配だから恐いな
213代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/22(日) 00:26:23 ID:UwZwBE4n0
福岡ドーム開場の年(16年前か)、ダイエー系の旅行会社のツアー(と言っても単独行動だが)で行ったけど、
朝7時発で羽田の旅行会社の特設カウンターでチケットを貰ってから搭乗。まだビッグアーチになる前のターミ
ナルだった。土曜のデーゲームのチケット付きで、日曜の最終便で帰京。日曜は北九州のデーゲームを窓口
購入して観戦。
博多駅で随分時間が余って困った。
214代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/22(日) 00:36:06 ID:RjvH9/muO
>>212
心配性な方はJTBでANAかJALのホテルパック買うといいよ。
215代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/22(日) 03:34:00 ID:e3Ys2ITi0
テンプレ>>8にも入ってるけど、楽天トラベルのANA楽パックが一番良いかな?
簡単に見積もりができるのと、予算に応じてホテルのグレードを上下出来るし。
216代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/22(日) 10:34:42 ID:n2/bQsv40
>>211
こういう時にドーム球場のありがたみを感じるよな。
217代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/22(日) 12:50:12 ID:VVoZA3ON0
たしかにちっこいツアー会社なら安いプランもあるんだけど、
下手に数があるから探すだけで大変なんだよな。いちいち電話しなきゃなんないし。
その点、楽天トラベルは楽+安いんで、まずはこっから探すのが妥当かな。
でもちょっとマイナーな目的地だと途端に選択がなくなるのが弱点。
218代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/23(月) 00:53:40 ID:QcJOdhI40
楽天トラベルに予約を委託してる小さいホテルとか、
いつ頃から宿泊予約受付するんだろ?
場所によっては4月分ですら、まだ予約出来ないし。
219代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/23(月) 07:47:08 ID:R1L0sMYI0
最近はJALやJTBもANA楽みたいなダイナミックパッケージやってるな
あと、JTBとかの期間限定安売りパック旅行みたいなのが
安い場合もあるからチェックしてみるのもいい
220代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/23(月) 22:58:05 ID:aoYa7cnZ0
ドメサカ板の遠征スレより


【18きっぷ】遠征総合スレPart10【夜行バス】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1231667263/607

607 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/23(月) 22:24:10 ID:3TYPUHix0
★★春(青春18きっぷ)関係線区混雑予報★★ 3月版。
発売期間 2009年2月20日から2009年3月31日
利用期間 2009年3月1日から2009年4月10日
◎3/1〜3/13 比較的すいている
★3/14〜3/16 JRグループのダイヤ改正です。(やや混雑)
◎3/17〜3/19 平日で比較的すいています。
★3/20〜   春休みシーズンの始まり。学校なども休みへ。(だんだん混雑)
●3/25〜3/31 転勤・就職などで移動の多い時期です。
(天候により3/28・29は非常に混雑します。定期券の継続はお早めに。)
★4/1〜    新年度の始まり・社会人は休めない。少し混雑緩和。
●4/4・5は青春18きっぷの使える土曜・休日です。消化旅行などで大混雑が予想されます。
(快速列車の指定席などはお早めに。)
★4/6以降は平日は比較的すいています。通勤ラッシュあります。
◆春の高校選抜野球は3/21から12日間の予定で開催されます。(雨天順延)
◎首都圏→名古屋・仙台・新潟の移動は午後出発が比較的すいています。
★桜シーズンのJR京都駅の構内は大混雑します。
在来線同士の乗り換えは山科寄りの降りる階段から東地下通路及び
地下鉄乗り換えなどは地下東口の利用をお勧めします。
◎青春18きっぷの京都市内観光は
嵯峨野線二条駅・東海道線山科駅・奈良線東福寺駅からの乗換もお勧めします。
221代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/24(火) 00:24:55 ID:v30DSmcE0
おおー。サッカーファンは熱いねぇ。
アウェイで行く先が野球よりも多い分、遠征が活発なのかね。
222代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/24(火) 00:29:17 ID:jSdPKJT40
地方開催を入れたら、さすがに野球のほうが多くなるけどね
223代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/24(火) 12:31:06 ID:BEeQiQzw0
サッカーは基本週末で連戦無いから日帰りできるし
ホームゲームも少ないから遠征に行きたくなるんだろうな
224代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/24(火) 13:22:27 ID:RYMTNsD70
落雷やら台風でも無い限り中止にならないしな
野球はドーム以外だとちょっと予定が組みにくい
225代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/24(火) 20:21:17 ID:LW7C0Gp5O
サカ豚ウゼー!
スレ違いだから消え失せろ!
226代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/24(火) 23:19:11 ID:Tw72kg7t0
昼野球、夜サッカーとか日程によっては楽しめるね。
227代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/25(水) 00:29:31 ID:EqOcPOGw0
とりあえずあのスレの連中とは話が合いそうだぜ
228代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/25(水) 14:42:57 ID:F9NYq2gF0
サッカーの話題は荒れるからやめれ
229代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/26(木) 16:17:43 ID:pCFAxljg0
そろそろ開幕戦のチケットが発売されてきてるが、今年はなんか
セパ共に開幕遠征する香具師が少なそうなカードだな
230代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/26(木) 17:00:58 ID:8gsBT8Mo0
今度、初めて野球観戦に行きたいんだけど
強化試合のチケットを申し込みたいんです
内野自由席と外野指定席のどちらがいいでしょうか
初心者ですいません
ちなみに1人で行きます
231代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/26(木) 17:20:27 ID:5Z/2j64Z0
>>230
一般的に外野というところは、熱心なファンが立って応援することが
多い。初めてなら、まず内野自由席で、球場ってのはこんなのなんだな
と雰囲気をつかむのがよろしいかと。
232代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/26(木) 17:27:06 ID:8gsBT8Mo0
>>231

ありがとうございます!
233代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/26(木) 18:36:52 ID:pCFAxljg0
強化試合なら無いと思うが初観戦なのに立ち応援なんてきついよな
234代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/26(木) 19:56:29 ID:ADq+xHzM0
 >>231
 2004年の3月末、本格的に観戦・鴎を応援し始めた当初から外野応援だった俺はどうなるよ?


 いや、その前に96年夏に甲子園のオレンジシートで虎−鯉見てるんだけどね。
235代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/26(木) 21:14:50 ID:ta2xhKK20
道民はこのスレあまり見てないと思うけど
移転後初めて開幕戦を見に行こうと計画中のオレに
4月上旬の札幌にふさわしい服装を教えてくれ

4月でもダウンやウールのオーバーは必須なのかな
236代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/26(木) 21:53:13 ID:pCFAxljg0
去年3月末遠征の経験からすると、フリースかジャンパー程度はほしいところだな・・・
札幌市内でもスキーできるし
237代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/26(木) 21:57:57 ID:pCFAxljg0
>>235
・・・というかイーグルスのスタジャンで万全だぜ
238代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/26(木) 22:07:16 ID:x3g52qSOO
>>234
ロッテファンはサッカー兼任だから、あっちで慣れているんだろ。
239代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/26(木) 22:13:37 ID:9M2DAgWJ0
>>235
去年の開幕遠征に行ったけど

寒さになれてる道民の真似をしない
札幌の建物や電車の中は暑い。ドームも例外にあらず
当然ながら外は寒いこともあれば暖かいこともある
厚手の1枚で済まそうとするより重ね着の方がお勧め
240代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/26(木) 23:11:47 ID:ta2xhKK20
やはり道民はいないかw

>>236
>フリースかジャンパー程度はほしいところだな・・・
そんなもんで大丈夫なのかね?
最高気温が5〜10℃ぐらいらしいから、2月の東京ぐらいだけど

>>237
ハムファンなんだけどw

>>239
>厚手の1枚で済まそうとするより重ね着の方がお勧め
札幌ドームってコインロッカーないんだよね
あまり荷物は増やしたくないとこだけどねえ

みんなありがとう
直前まで悩んでみますわ
241代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/26(木) 23:15:55 ID:5Z/2j64Z0
今年度は、18きっぷと北海道&東日本パスの利用期間が同じに
なっちゃったんだよな。
7/18&19の釧路・帯広で使いたいなと思ってんだけど。
242代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/26(木) 23:46:19 ID:oog1xLjm0
>>240
直前まで悩むなら出発前日までこのサイト眺めてれば何とかなるかも
http://collekite.com/
243代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/27(金) 00:05:41 ID:pfFOMmmi0
>>240
マフラーとカイロは持って行け。無いと開門待ちの間に死にかけるぞ。
244代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/27(金) 00:14:58 ID:wotxv1DY0
交流戦シーズンに札幌ドームに行ったことが一度だけあったけど、気候的には最高に良かったな。
本州みたいに梅雨がないから天候も良かったし、羊が丘展望台まで一面に緑が広がっていてサッカーのピッチの横でボケーっとしていると心地よかったよ。

ただ、ナイター終了後に表に出たらかなり寒かったがw
245代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/27(金) 00:18:30 ID:vLrFXfsb0
>>242
>通常の年であれば、暖冬でも4月は必ず上着と長袖モノが要ります。
>ブレザー型のものではなく、裏付きのブルゾンとかジャンパーとか。
>長袖のものとは、トレーナーのようなもの。

こんなこと書いてあった
やっぱ今の東京の服装と同じでいいんだろうなあ

マフラーとカイロもいるかな
考えてみりゃ猫屋敷だって4月はマフラーしてる人いるもんなw

サンクス
246代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/27(金) 00:22:05 ID:vLrFXfsb0
>>244
そうだね
こっちの梅雨の時期が最高って言うね

基本的に行くのは仕事休めるお盆時期が多いんだけど
東京以上にクソ暑かったりするからなw
247代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/27(金) 00:32:59 ID:pfFOMmmi0
>>245
マリンみたいに風が吹く日だと、体感温度が急激に下がる。
マフラー(かネックウォーマー)、カイロ、耳が隠れるニット帽、ハイネックアンダーシャツがあれば良しで、
暖かい飲み物(カフェインが入ってないモノ)を入れる魔法瓶があれば万全。
248代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/27(金) 00:43:33 ID:g4MRLjPB0
235じゃないが俺も札幌遠征を考えてるので
おすすめのホテルとかメシ屋とか飲み屋とか名所とかを教えていただきたい。

とりあえず時計台へ行ってがっかりする予定w
249代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/27(金) 00:51:55 ID:+TINNrlC0
やっぱすすきのの風俗だろう
選手とバッタリ出くわすことが良くあるとか何とか
250代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/27(金) 08:33:24 ID:9TfqX4xe0
◎2008年の野球界

五輪野球→消滅
アジア大会野球→消滅
ユニバーシアード野球→消滅
プエルトリコ・カナダ・豪州・イスラエルのプロ野球→消滅
MLBワールドシリーズ→今年史上初の一桁(米国内)
巨人戦→一桁連発→中継激減
(交流戦→一桁連発→中継激減)
パリーグ→開幕戦とクライマックスシリーズの地上波中継が消滅
アジアシリーズ→地上波消滅
日米野球→消滅
スカパーMLB中継→撤退
台湾プロ野球→存続の危機 八百長・経営難…最大7球団あったのが4球団に
地上波ワールドシリーズ中継→消滅。録画ハイライトが0%〜1%で、スーパーボウル(2%)に敗北
WBC→(06年WBC、米国で視聴率たったの1%)選手もスポンサーも続々撤退
251代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/27(金) 08:38:35 ID:htnBYEr20
>>244
一昨年の5月に行ったら雨降ってて氏ぬほど寒かったぞ
252代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/27(金) 08:46:19 ID:88N3xlfl0
まぁ3月4月あたりなら東京の冬の感覚でほぼおkだな
253代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/27(金) 16:24:16 ID:jAy6uTnGO
甲子園に詳しい方、教えてくださ〜い!
 
アイビーって、(前後に)何列目〜何列目まであるんでしょうか? 
甲子園での初観戦、じっくり試合を観るならアイビーかなと考えてるもんで…
まぁ、来週の一般発売でチケットを入手できればの話だが…(苦笑)
254代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/27(金) 20:04:14 ID:wotxv1DY0
>>251
そりゃ梅雨がなくったって雨降る日くらいあるだろうさ。

それに晩は冷え込んだと最後に付け足してあるじゃないの。
255代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/27(金) 20:37:41 ID:sKU0axZk0
>>253
携帯からは見れないかもしれないが、甲子園球場の公式サイトに
行けば詳しい座席表がpdfファイルで見れるよ。
256代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/27(金) 21:16:03 ID:RS9d/Mj30
DV
257代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/27(金) 21:16:24 ID:RS9d/Mj30
すまん誤爆www
258代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/27(金) 22:19:29 ID:ooAuQ9g80
5月の北海道、まだ冷え込む事に加えて
日の出が地元比ムチャクチャ早いのには参ったw
3往復時代の北斗星3号に乗った際の
例のトンネルを抜けた瞬間の“衝撃”ときたら・・・
259代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/28(土) 05:36:45 ID:D842DUH40
>>240
球場直行なら難しいけれど、地下鉄福住駅にコインロッカーあるよ。
260代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/28(土) 06:31:21 ID:FGQ9NhrfO
空港からバスでも札幌ドームの次は福住駅だから寄るという手もある
ついでに駅の上のイトーヨーカドーで買い出しとか。
月寒あんパンがオススメ
261代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/28(土) 07:33:44 ID:GjfBkemO0
福住近くだと回転寿司のなごやか亭がそこそこうまいと聞いたことがある
262代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/28(土) 13:20:34 ID:AtsdZN7E0
うまいけど激混みだよ
263代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/28(土) 15:20:49 ID:sWt3jrJB0
初めて野球観戦に行くことになりました
東京ドームの内野自由席ですが、どの辺に座ればいいでしょうか?
誰か指南して頂けませんか?
264代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/28(土) 17:24:29 ID:p1CoTkCR0
試合が見えて座れるところ
265代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/28(土) 17:38:00 ID:kdXChBZ+0
対戦カードがわからんと何も言えん
ハム戦と都市対抗じゃ勝手が全然違う
266代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/28(土) 18:26:24 ID:z5Kj4d/50
>>263
カードによってエリアが違うから、係員に聞けば案内してくれるよ。
267代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/28(土) 22:34:47 ID:zCdybeO60
交流戦のヤフードームに行きます。
荷物はどこかに預けれますか?

ちなみに鯉戦で外野予定です。盛り上がるのは外野指定、自由どっち?
268代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/28(土) 22:38:52 ID:p1CoTkCR0
>>267
ヤフドはコインロッカーあり
269代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/28(土) 22:41:40 ID:p1CoTkCR0
270267:2009/02/28(土) 23:05:58 ID:zCdybeO60
>>268
おー!ありがとう。
土曜に観戦です。
指定のが安心かな?
福岡空港に当日9時着予定。
271267:2009/02/28(土) 23:15:27 ID:zCdybeO60
よく読んだら全席指定でしたね。ビジター指定にします!
272代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/01(日) 14:25:25 ID:VAdVzXU/O
オリックスの東京ドーム主催に行く予定だがオクに安く出ますか?
273代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/01(日) 18:21:39 ID:9O6lghnE0
>>240

4月上旬だと、まだ雪が残ってたり降る事もあるので
コートはあった方がいいかも。
屋外5〜10℃→室内20℃の温度差があるので、
重ね着超おすすめ。
ドーム内で邪魔だったらゴミ袋持って行ってその中に入れて
座席の下に置けばいいよ。

ついでに食べ物だけど、
酒は飲まないのですすきのはよく分からないが
スープカレーだったら地下鉄東豊線豊水すすきの1番出口近くの
Yellowおすすめ。福住から1本で行ける。
正直つぼ八でも、置いてる物が違うから楽しめるとは思うけど。
274代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/01(日) 18:34:04 ID:PtRFrA1/0
>>272
ただでさえ球団経営が厳しいんだから買ってあげようよ…
オリックス自体に含むところがあるならいいけど。
275代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/01(日) 18:38:18 ID:Ea1K1AFt0
>>272
一昨年だかは抽選で無料招待もやってたような
あと、オリックス関連の会社と取引あればくれるかも
276代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/02(月) 11:40:38 ID:GFIrPqwM0
オリックスの東京ドームって社員家族の福利厚生デーと取引先の接待デーで
ビジター側外野以外の大部分が無料招待じゃなかったっけ
277272:2009/03/02(月) 12:15:10 ID:uCroJhOQO
それ聞くと内野自由の2000円も払いたくないなw
278代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/02(月) 12:57:23 ID:PaJXQItm0
>>276
しかも招待客だけいろんなオリックスグッズを場外でプレゼントしてたな
279代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/02(月) 13:02:21 ID:saq1GMkq0
>>253
平日で良いなら俺のグリーンを譲ってやろうか?
280代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/02(月) 21:04:32 ID:UGZBM7pKO
かんぽの宿
281代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/02(月) 21:35:03 ID:/hq7rWQ50
すげースレチだけど、宮内の野球に対する執着みてると
親会社がやばくてもチームは手放さないような気がする。
含むとこはあるが、もしそうなったら俺は宮内を好きになるよ。
282代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/02(月) 21:51:03 ID:Od1w0Fsw0
宮内は野球好きだから
裏目にしか出てないけど
283代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/02(月) 21:54:37 ID:1POyUJD20
「自分の持ってるチームは、イチローがいたチームだお」ってアメリカで言うと、
相手の態度が変わるって言ってたな。
284代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/02(月) 22:07:05 ID:tWJWcY+H0
会社としての信用度が段違いだろ
金も人も集まるし
285代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/02(月) 22:24:59 ID:/8ar5wyc0
横浜からサンヤインツアーで京都へ。京都タワーで銭湯入って、
骨董屋で5万位使ってしまって、甲子園で巨人を応援する。あの
Awayな空気と甲子園の伝統がたまりません。あと、阪神百貨店
のいか焼きかな。
286代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/02(月) 22:36:14 ID:h+sViHGX0
 まあ、何だかんだ言っても数千から数万のお客さんが足を運んでくれるんだし、
その人たちのためにいかにハード面をよくするか、は野球好きじゃないと考えられんよ。

 球場も神戸市から委託受けたことで好きなようにできてるわけだし、ご本人の性格も鑑みて、
かつての永田オーナーみたいな面はあるわな。<宮内さん

 ついでに大阪ドームも何とかしてください。Bsショップ以外テナントいらんから、潰して外野
下段席をもう少し下げてほしい・・・。
287代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/02(月) 22:38:39 ID:h+sViHGX0
 >>285
 京都に住んでいながら鴎ファンというと奇異の目で見られる俺orz

 ちなみに、京都から甲子園まで、京都駅からで計算しても1時間は
絶対かかる。準地元なのに、大阪Dも甲子園も、神戸も行くのに時間が
掛かるんだよなぁ。
288代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/03(火) 01:06:51 ID:dne+x4350
前橋、なんかある?
289代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/03(火) 01:42:18 ID:iMdcH2Bn0
前橋が見えてきたら自慰
290代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/03(火) 02:04:29 ID:nbJe06JHO
>>289 タモリ倶楽部の空耳アワーでそんなんあったなw
291代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/03(火) 11:11:47 ID:VmchYTCs0
甲子園のチケが取れたので、やっと飛行機やホテルが予約出来る( ´∀`)
292代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/03(火) 12:43:39 ID:3wCcIjCG0
俺も取れたけど
さすがに6月の予約を今からする気にはならない
293代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/03(火) 13:10:04 ID:iMdcH2Bn0
まぁ旅行社のフリープランだと、とりあえず抑えた後で2週間前まで
変更おkだからな
294代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/03(火) 13:19:14 ID:VmchYTCs0
出来ればホテルとかじっくり選びたいけど、
ANA楽パックだと飛行機の空席の関係で早めに予約しないとヤバいんだよな……。
295代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/03(火) 14:16:33 ID:YauILdoxi
携帯の電波が入らない球場ってある?
浦和は新幹線の隣りだし、鎌ヶ谷も問題ないけど、
三次とか北神戸も普通に通じるか
296代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/03(火) 15:19:22 ID:nbJe06JHO
>>295
> 三次
球場は分からんが、三次市中心部では問題なく使えるから大丈夫では。
数年前は結構ひどかったけど、近年改善されてるかと。
297代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/03(火) 16:41:55 ID:ohFBvivE0
>>295
地方球場の1軍公式戦の場合は普段は大丈夫でも
人口密集地から離れてると混みすぎて繋がり難くなるかもしれん
298代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/03(火) 19:21:43 ID:3IY56MG60
来月初スカイマークの予定なのですが
万が一雨天中止の時にお薦めの観光地や食べ物があったら教えて下さい
299代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/03(火) 20:16:53 ID:IW1RFIAV0
>>298
新開地駅前の福原
3万ぐらいありゃそこそこ楽しめる
300代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/03(火) 20:40:18 ID:q70LgccfO
>>298さん
神戸でしたら
・ハーバーランド周辺の神戸港の散策
・元町にある南京街の豚まんやエビ天団子が美味
・須磨水族園のイルカのショーなど楽しめます
・三宮からバスで30分で有馬温泉に行けます(入浴のみも可能です)
・JR元町〜神戸間の高架下のお店は琴線に触れること間違いなしです!
・焼肉「六甲」で質の良い肉が2〜3千円で食べ放題
・とんかつ「ながた園」も安くて美味です

ちなみに異人館はやたらと坂がきつく、外国建築に興味がなければ
あまり面白いものではないので個人的にはあまりオススメしません。

スルッと関西の「神戸観光1dayクーポン」でしたら
2000円で神戸市内のほぼ全ての路線バスと私鉄が1日乗り放題です。
301代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/03(火) 20:48:33 ID:0NJu8B+3O
神宮と猫屋敷デビューします。
お勧めの食い物と注意点教えてください
302代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/03(火) 21:06:39 ID:VmchYTCs0
>>301
場内の食べ物はこっちだな

球場で食べた(゚д゚)ウマーな食いモン 2008年5杯目
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1228998686/
303代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/03(火) 21:16:25 ID:3IY56MG60
>>299
ぐふふ、雨乞いしようかなw
>>300
是非とも参考にさせていただきます!

>>301
猫屋敷は凍死寸前(又は熱中症)に注意を
神宮はよほどのことがない限り色々楽しめます(燕選手が普通に歩いてるしw)
304代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/03(火) 21:20:25 ID:4oRnp9FS0
>>301
信濃町駅の改札出たら左だぞ!
絶対に左に行くんだぞ!
305代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/03(火) 21:48:36 ID:bqBi362ZO
>>298
るるぶorまっぷるでも買っとくのがお勧め
306代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/03(火) 22:13:42 ID:OIoRaMkf0
>>301
もう少し具体的に言ってくれれば…
307代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/03(火) 22:38:25 ID:ihAtO/1WO
いや、ありったけの知識を小出しにするんだ。
猫屋敷…三塁側がホーム。
神宮…カレーライスおいしい。
308代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/04(水) 07:42:59 ID:8OrER6ca0
注意点
猫屋敷・・・寒い
神宮・・・屋根がない
309代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/04(水) 11:45:44 ID:vVlYPeA+O
猫屋敷>外野席で飲み物こぼさない。
神宮>通路がすべる。
310代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/04(水) 12:11:21 ID:ZcLpL/8SO
札幌に初めて行くんですが、お薦めのホテルはありますか?
311代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/04(水) 13:05:56 ID:8OrER6ca0
>>310
JRタワーホテル日航札幌のスイートおすすめ
312代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/04(水) 19:03:45 ID:yBHhqheAO
>>310
俺は大浴場あるところが好きだから
ドーミーと法華
313代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/04(水) 21:31:45 ID:LLzMMuugO
>>310
遠征時のホテルなら楽天で調べると便利
314代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/04(水) 22:25:20 ID:8uqrmcPE0
>>310

お好きなひいきチーム(除く公)をお選びください

西武観光
http://kanko.e-tabi-seibu.com/domestic
旅の計画
http://travel.orix.co.jp/
ロッテホテル
http://www.lottehotel.co.kr/japanese/main.jsp
楽天トラベル
http://travel.rakuten.co.jp/
Yahoo!トラベル
http://travel.yahoo.co.jp/
315代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/04(水) 22:48:42 ID:uXK8gxOD0
>314
考えようによってはそういう選び方もアリかなww
316代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/04(水) 23:33:03 ID:MYA85tV80
>>314
ホークスファンでソフトバンク(&韓国)嫌いな俺はどうすれば・・・

>>301
猫屋敷・・・芝生席にガムテープ貼り禁止。養生テープはOK。
      敷物はビニル製は滑るので、毛布とかタオルケットとかが良い。
      食べ物は自分はモツ煮とお好み焼きをよく食べてます。
神宮・・・交流戦しか行かないので語る程の知識無し。スマソ
317代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/04(水) 23:35:11 ID:fj5EKgbn0
>>316
南海国際旅行
318代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/04(水) 23:50:14 ID:rK2/B9YOO
>>314
関東のハムファンだったら、さすがに選択肢はないだろw
319代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/04(水) 23:52:12 ID:LLzMMuugO
楽天の二軍は来年こそ大館樹海ドームで試合してくれ
320代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/05(木) 00:03:24 ID:BGuFiKd50
ツカサ倒産かよ!
今はまた戻ってるけど、東京から離れていた時期に駒込駅の真ん前のウィークリーマンションを3連休の特別
価格でレンタルして東京ドームへ通った事も。
ホテルだと10時には追い出されるけど、ここは噂の東京マガジンとか昼のテレビもゆっくり見られるし。
東京ドームへは歩いても行ける距離。
321代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/05(木) 00:53:50 ID:1K5A/DwBO
>>310
風俗行きたいならブルーウェーブinnがまっただ中
322代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/05(木) 09:20:13 ID:WQ3UpVWv0
今週末の予定を悩み中w やっぱ後者かなぁ

・3/7山口西京YB-L→3/8広島市民C-M
・3/7広島市民C-E →3/8明石E-YB

>>312
安いところだとススキノのスーパーホテルもいいぞ
東豊線の駅からも近いし
323代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/05(木) 17:28:59 ID:SfCtaFi80
敢えてQちゃん見に名古屋へ
324322:2009/03/07(土) 10:23:52 ID:pVitQ+7iO
結局後者にして現在は山陽線乗車中
ワケあって羽田→山口宇部空港→JR草江駅→新山口のルートで来たら、同じ行程の猫ファングループがいて驚いた
(さすがに山口線には乗らず新山口駅からバス乗り場に向かっていたが)
325代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/07(土) 10:35:32 ID:6/Vvi2Ib0
猫ファソで山口線というから西武ドームに向かっているのかと思ったことは内緒である

ありゃ西武山口線か
326代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/07(土) 16:11:26 ID:dgHKp/vEO
レオライナーか
327呑み鉄:2009/03/07(土) 16:52:58 ID:pVitQ+7iO
あ、西じゃなくて東だよ・・・orz
328代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/09(月) 19:56:01 ID:MNjYy97z0
329代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/09(月) 20:09:37 ID:bA/tYlmH0
>>328
JR西版の「ぷらっとこだま」を始めるってことかな?
330代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/09(月) 21:18:58 ID:MNjYy97z0
公式来た
http://www.westjr.co.jp/ICSFiles/afieldfile/2009/03/09/2_20090309_kodamaofuku.pdf
岡山だと新山口までしか無いのか
331代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/09(月) 21:21:32 ID:bA/tYlmH0
>>330
2名以上だから、独行では使えないな。
332代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/10(火) 01:04:24 ID:KU8zHJ2WO
>>330
休日の高速道路千円乗り放題への、JR西の精一杯の対抗策なのかな。
でも高速バスより高いし、俺は使うかといったら正直微妙だなあ。
333代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/10(火) 20:12:00 ID:IMYKGyzr0
高速1000円でも、ガス代と駐車場考えたら・・・
とりあえずETC付けるかどうかだな。








334代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/10(火) 20:17:56 ID:rp33T0zT0
首都高とかに頻繁に乗る都市部ならETCは必須だけど田舎はあんまり要らないよな
335代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/10(火) 20:19:46 ID:PIR4+mjLO
仙台の場合は土日は市役所や県庁の駐車場に停めれば無料
336代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/10(火) 23:42:49 ID:KU8zHJ2WO
>>332だが、勘違いしてたわ。
片道じゃなく往復であの値段なんだね。なかなか安いじゃん。
337代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/11(水) 00:20:48 ID:25PG6PWN0
>>335
国分町まで行けばタダってことか。。。
いつも1000円くらい払って宮城野通り近くのコインパーキングに停めてたけど、
一人で行くときはそれもありだなあ。
338代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/11(水) 15:32:03 ID:8j6+mvzJ0
>>335
土日は駐車場は鎖で閉鎖されなかったか?
339代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/12(木) 04:00:20 ID:LehyVcbB0
プロ野球セ・パ交流戦開催 広島東洋カープVS千葉ロッテマリーンズ

http://www.city.kure.hiroshima.jp/kuredoc/topics090310_1900.html
340代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/12(木) 09:45:24 ID:MOmqYjAJ0
341代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/12(木) 16:28:53 ID:bzPS7jHI0
>>339-340
呉のベンチの上あたりは、「内野A指定席」になるのかなあ?

広島新球場とセットで、2泊3日の観戦の旅に出ようかな。
342代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/12(木) 17:54:56 ID:ACdb8BBM0
>>340
おっ呉二河球場か、懐かしいな。
昔、南海がキャンプを張っていたころはよく見に行ったもんだ。
343代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/12(木) 18:17:21 ID:bAOwt/PP0
初めて呉に行く方(主にロッテファン?)への
一昨年および昨年実績に基づく観戦情報。長文失礼

公称15000収容ですが、実際には13000で満員。加えて
藤村富美男・鶴岡一人など超有名野球人ゆかりの地で野球熱が高いためか
想像以上にチケットが(前売で)売れる傾向があります。尾道と同様に
内野3塁側には1塁側に入れなかったカープファンが多数入りますし
昨年・一昨年とも外野自由席は完売だったと記憶。
どちらのファンであっても遠征の方は早めにチケットを押さえましょう。
・・・通販OKかどうかは未確認。

呉駅〜二河球場は海浜幕張駅〜千葉マリンと同じかやや遠い感覚。
広島からのバス「クレアライン」で「体育館前」下車という手もありますが
一旦呉駅まで行ってその周辺で食糧調達等するのが無難でしょう。
そごう・ゆめタウン・大和ミュージアム・てつのくじら館が徒歩圏内。
344343:2009/03/12(木) 19:37:06 ID:bAOwt/PP0
追加
呉市中心部の気候は広島市中心部と大差ありません。
(ただし、双方ともあくまでも市中心部についてですが)
普通に「太平洋側の5月下旬の格好」で良いでしょう。
345代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/12(木) 22:52:08 ID:r7ZbbbnM0
アメリカ発の日本野球ツアーを見つけたが、あまりの強行軍ぶりに驚いた。
9月3日成田着→東京泊⇒4日兎−燕@東京(東京泊)⇒5日檻−鴎@スカマ(京都泊)
 ⇒6日鯉−虎@広島(京都泊)⇒7日休養日(京都泊)⇒8日猫−熊@西武(東京泊)
 ⇒9日燕−鯉@神宮(東京泊)⇒10日(ノーマルはここで帰国)⇒11日鷹−鷲@福岡(福岡泊)
⇒12日竜−燕@ナゴド(京都泊)⇒13日虎−☆@甲子園(京都泊)⇒14日休養日(東京泊)
⇒15日熊−鷲@札幌(札幌泊)⇒16日☆−燕@横浜(東京泊)⇒17日鴎−猫@千葉(東京泊)
⇒18日鷲−鴎@仙台(仙台泊)⇒19日仙台→成田→帰国

ノーマルコース:$2443 オプション(追加料金):$1882
ttp://www.japanball.com/itinerary.htm
346代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/12(木) 22:59:32 ID:1VapkkRT0
大阪D以外の本拠地全部制覇できるのか
アブノーマルコースだなw
347代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/12(木) 23:05:47 ID:hDlelpff0
>>345
安いのか、高いのか分からないツアーだなw
移動は新幹線で楽しそうだけど。
348代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/12(木) 23:33:02 ID:4PwS6ANZ0
アメリカにも俺らみたいなバカがいるんだなあw
球場で会ったらなんかおごってやりたいな。
349代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/13(金) 00:33:02 ID:1EyBP++40
95円/USドルとして、交通費・宿泊費込みで1試合あたり35800円か。
最終日は全員でビールかけとかやんないかな(w
350代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/13(金) 00:36:23 ID:xQIgHQeNO
9月にそれだけ見れば優勝決定戦に当たるかもな
351代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/13(金) 03:53:30 ID:oPoNWLeAO
>>345
シアトルの会社か…マリナーズには期待出来ないからかなぁ、それともイチローの傲慢を生む日本の野球を探るためか。
352代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/13(金) 18:37:36 ID:0CVJODk4O
18きっぷでくさなぎ行ってくる。
353代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/13(金) 21:27:46 ID:bhca6TSn0
>345
何で6日と12日はデーゲームとはいえわざわざ京都まで移動するんだろ……
連泊で費用を浮かせるつもりなのかな……
354代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/13(金) 23:38:55 ID:4mq+re2F0
>>353
荷物運ぶのが面倒だからでしょう。
1〜2週間の旅だと結構キツイからね。
↓これみると2003年からやってるみたい。
ttp://www.japanball.smugmug.com/
355代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/14(土) 00:16:51 ID:VetJXEOYO
室井昌也の韓国野球ツアーみたいなモンか
356代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/14(土) 15:36:24 ID:HqUbyy1O0
ブルトレネタで旅っぽくは無くてスマンが、80年代ナゴヤ球場の帰りの21時半過ぎに、名古屋駅で
よく見掛けた。熊本行きだっからはやぶさ?
357代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/14(土) 16:51:46 ID:1XyBqDXbO
今年初めて広島行くつもりだけど
帰りはサンライズ使ってみたいな
358代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/14(土) 18:17:28 ID:VetJXEOYO
>>357
岡山まで新幹線?
359代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/14(土) 18:46:01 ID:FLAAC1+L0
>>356
「みずほ」かも。

皆さんご存知の通り、本日JRダイヤ改正。
はやぶさ/富士廃止なんていう暗い話題は置いといて・・・
広島駅にはダイヤ改正&新球場の装飾が。
「赤ヘル入場券」に加えて、復活した
「赤ヘルきっぷ」のチラシが絶賛(?)配布中。
360代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/14(土) 20:09:24 ID:1XyBqDXbO
>>358
呉のナイターからその日のうちに帰途につくのは無理そうなんで
広島でもう一泊して観光してから帰るつもり
だから時間はあるけど岡山まで三時間普通に乗るのもキツいかな…
361代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/14(土) 20:52:44 ID:yOFKoGHv0
本日めでたく、5/16、17のC−Gデーゲーム2連戦をローソンチケット先行でゲット。
もう明後日が2ヶ月前なんで飛行機の発売だが、早割なら絶対新幹線より安いかな。基町バスターミナル
だと、リムジンバスは「祇園新道」と言う道で必ず渋滞していたけど、今度はそこは通らないし。
3年前泊まった白島のホテルが、ずっとメルマガを送ってくれてるんで、今度も予約するつもりでいる。
362代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/14(土) 21:19:18 ID:hAQdyOsm0
白島ってでっかい団地があるとこだっけ
363代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/15(日) 00:28:07 ID:6kacCaizO
18きっぷが余りそうなんで来月仙台行くか迷い中
寒いんだよな
去年の王さんのラストゲーム以来だが
あのときよりは暖かくなるかな
364代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/15(日) 00:39:32 ID:nkzT4Vzc0
>>363
風さえなければ大丈夫じゃないか?
去年4月頭の平日に行ったけど、風に吹かれまくって凍えたけどなw
365代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/15(日) 02:13:30 ID:6kacCaizO
>>364
関東より半月〜一ヶ月遅れた気候って考えればいいかな
遠征すると決めたらwktkしてきたぜ
366代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/15(日) 02:22:49 ID:1U1qgOrm0
広島新球場は、前売りを買っておかないとまずいかな。
やっぱり、当日分は売り切れになっちゃうのかな。
367代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/15(日) 03:09:15 ID:K1bu7Hll0
>>361
広島駅〜広島空港のリムジンバスも下手をすると
同様に一般道路部分で渋滞に引っ掛かるので要注意。
>>362
白島にもなくもないですが、高層アパートは基町がメイン。
>>366
今年の傾向がまだ掴めないので何とも言えない部分がありますが
開幕3連戦は当然として、少なくとも土日祝の巨人・阪神戦および
GWは新球場でなくても押さえておく方が無難かと。とはいえ
悩ましい問題があって、球場で買うと球団オリジナル仕様チケットですが
(HP予約およびJR・セブンイレブンの引換券購入を含む)
コンビニ・チケ業者で買うとそこの柄となってしまいます。
(ローチケに限り、昨年同様なら選手の画像を加刷)
368代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/15(日) 08:37:22 ID:g17p5nkk0
まじか
369代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/15(日) 19:51:50 ID:QeVYNaJ7O
関西だけど駅に赤ヘル入場券のポスター発見
コンビニのチケットの図柄味気ないしJRで買おうっと
370代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/16(月) 17:05:08 ID:gRmJRXX00
走行中の高速バスから出火 78人避難 静岡・東名高速
ttp://www.asahi.com/national/update/0316/TKY200903160077.html

高速バス「青春メガドリーム号」出火・全焼、乗客77人無事
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090316-OYT1T00510.htm?from=main2

東名高速で夜行バス全焼 乗客77人は避難し無事
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090316/dst0903160839002-n1.htm

おちおち遠征にも行けませぬ。。。
371代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/16(月) 18:12:54 ID:R91wL3/c0
>>370
全員無事でよかったじゃないか
この件で知ったがJRバスのドリーム号はワンマン運行なんだな
途中で運転手交代するのか
372代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/16(月) 18:30:51 ID:55wEnfaFO
>>371
運転手は三ヶ日あたりで交代すると思う
373代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/16(月) 20:12:34 ID:UMxL79OM0
ツアーバスで横浜-広島乗った時は運転手交代無かったな。
SA休憩時に死んだように仮眠してた。それ見てからツアーバス
は使う気がしない。客側としても休憩のたびに起こされてロクに
寝れないし、広島なら18きっぷで16時間くらいかけて日中乗り継
ぐ方が個人的にはぜんぜんラク。

というわけで、14日市民球場、15日しまなみ球場と横浜から18
きっぷで行ってきた。13日は移動のみ、15日のながらで帰って
来る強行日程だったんで、しまなみを途中で出なきゃならなか
ったのが心残り。試合終了までシャトルバス出ないようなので
タクシー代もかかってしまった。

残り2日分は今週金曜にサーパスでも行こうと思ってたけど、
ここって四国だったんだな。てっきり関西圏だろうと思ってた
んでどうしようか思案中。
374代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/16(月) 20:22:22 ID:E6JmBiuI0
>>373
それがどこのツアーバスか知らんけど、おいらが乗った横浜・広島の
キラキラ号ってやつは、運転手ふたり乗せて、2-3時間ごとに交互に
ハンドル握ってた。

375代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/16(月) 20:52:19 ID:tintgx8R0
何年か前にスキーバスの事故が大阪であったじゃん

旅行会社がマージンだけ抜いて下請けの零細バス会社に
運行丸投げってパターンが問題なんでしょ

376代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/16(月) 21:02:58 ID:h8A7rFQD0
運転手がもうギリギリな状態で運転しててあと少しってとこで
居眠りして大事故起こしたことがあったな
377代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/16(月) 22:09:55 ID:fl9w1xEpO
求職中なのに交流戦のビジターゾーンを確保した俺ってorz
378代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/17(火) 00:32:47 ID:zE9nfyjX0
「赤ヘルきっぷ 新幹線用」発売。
岡山以西新幹線各駅から広島までの自由席往復切符で
公式戦(オールスター含む)のチケット呈示を条件に1か月前から発売。
3月21日発売開始、4月から9月までの試合日(と翌日)有効。
岡山発は通常往復10700円が8000円、博多発は同16380円が12000円。

小倉発・博多発はあっても関西地区発がないのが何ともアレだw
379代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/17(火) 00:41:11 ID:0BsO2CBLO
そこで>>330
380代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/18(水) 01:06:29 ID:KykDREiwO
東京から広島は割引切符や周遊券ないのかな

>>372
さすが運行本数の多いJRバスだな
つかバスより夜行列車増やして欲しい
381代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/18(水) 02:07:33 ID:MJYmEMwS0
>>380
周遊きっぷは思ったほどは安くならないし
「のぞみ早特」は東京発の設定がない。
「赤ヘルきっぷ」は岡山が東端。
「宮島・瀬戸内ぐるりんパス」は京都が東端。
せいぜい往復+ホテルがセットの旅行プランくらいかな・・・
382代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/18(水) 10:56:14 ID:KykDREiwO
>>381
周遊きっぷちょっと調べてみたけど、なかなか難解だねw
ゾーン券の元取るのは厳しそうだけど、呉、宮島、スカイレールとか
行きたいし損はしないかなぁ
383代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/18(水) 13:11:15 ID:D72RRLat0
JTBとか各旅行社で出してる新幹線往復のビジネスプランとかだな
ホテル宿泊料入れると自分で手配するより安くなることが多い
384代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 14:51:26 ID:xl5ilzyjO
福岡ドームのチケットを安く手に入れたいんですがオクですか?
385代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 15:06:00 ID:ZUpkOfqyO
>>384
マンだようんこクソ
386代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 22:49:23 ID:Qb+jhvBh0
福岡ドームのチケットはオクでも暴利だよ

もとが高い方がより跳ね上がりやすいんじゃないか
387代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 20:52:06 ID:osSssvjJ0
ヤフドに行くとダフ屋が普通にいて驚く。

奴等がどんな値段で売ってるのかは知らん。
388代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 21:30:50 ID:PnxmVnTHO
>>387
地下鉄降りて歩きならドーム近くの歩道橋の上に

直行バスなら降りてすぐのエスカレーター前に


「チケット買う人、余る人〜」
とか言ってるw

取り締まりを強化して欲しい罠。


そこで売る奴、買う奴も問題だが…



あの光景は目障りだ。
389代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 22:24:31 ID:hjSb1tdV0
ダフ屋がいる事自体は驚かない。
昔の広島でもいたから。ヤフードームの印象が強いのは
風貌がソレっぽくないのが多い点。
しかも堂々としているし。コソコソ感まるでナシ。
390代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/23(月) 01:13:19 ID:RgDx+f1c0
>>387-389
ナゴヤドームはチケット売り場のすぐそばにダフ屋が居たりする
それからデッキの下に警察がいるけど、絶対にダフ屋が居る上には上がってこない
391代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/23(月) 23:06:13 ID:Yh0MXshB0
四月初めの甲子園のナイターって、まだ寒い?
392代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/24(火) 21:36:23 ID:By4O1K4q0
>>388
同意
393代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/25(水) 17:20:26 ID:1vUbuqaB0
4/1からANAでも仙台−福岡直通便が始まるから、
ANAで移動することにしているEやHファンには嬉しいんじゃないか?
https://www.ana.co.jp/dom/campaign/local/tohoku/sdj-fuk/index.html
394代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/25(水) 19:53:13 ID:xxGsg1V2O
>>388
オクも取り締まってほしい。
395代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/26(木) 10:09:20 ID:ih6n/g8J0
南大阪に住んでいるけど、阪神なんば線の影響は多いよ
今まで梅田で地下鉄で行ったが、今はなんばで乗り換えなしで甲子園
だから楽だよ。でも野球開催の時阪神なんば線激混みするだろうね
南大阪も阪神ファン多いし
396代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/26(木) 10:29:02 ID:pCrl0zVM0
試合開催日は梅田からのほうがマシかね?
397代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/26(木) 11:09:28 ID:eFOlh0Xi0
阪神なんば線で大阪ドームかと思ったら甲子園の話かよ
大阪ドームにも行ってやれw
398代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/26(木) 21:32:32 ID:FYt3v9L5O
>>397
お前馬鹿だろ?
399代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/26(木) 21:40:58 ID:y8KRh1l40
397じゃないけど何でだろ?
400代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/26(木) 21:43:16 ID:Y0v8HqIPO
>>391
見てるかわからないけど下旬でも冷える
着て行かないにしろ羽織る物は持って行くべき
401代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/27(金) 15:58:02 ID:8qf8AMVs0
ちょっと時期ずれるけど、数年前センバツ行ったら日陰はすげー寒かった
真昼間だっつぅのに
四月とは言えナイターなら似たような感じだろうな
402代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/27(金) 23:56:32 ID:uTHK/ODf0
WBC見てたら今回韓国の選手結構覚えたから韓国リーグに少し興味が出てきた
韓国野球場めぐりってのもしてみたいなあ
403代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/28(土) 22:22:25 ID:DfCIzC3U0
韓国か台湾行ったら野球見たい。行く機会が無いけど。
サッカーだったらベトナムかインドネシアが熱狂的だから面白そう。
404代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/29(日) 01:02:28 ID:HTw6Fhc2O
>>403
>>サッカーだったら

サッカーは関係ねぇ!
405代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/29(日) 08:36:20 ID:1CGmUbKN0
5月の交流戦で、広島から福岡ヤフードームへ遠征予定。
連れと2人で行くんだけど、早くて確実な新幹線と、1000円で行ける高速道路とどっちか悩み中。
高速だと4時間以上かかるかな?日帰りだとちょっとキツイかも。。
406代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/29(日) 18:24:54 ID:e2/Lv8dw0
>>405
俺は愛知から飛行機だよノシ

二人なら車で、交通費割り勘のがいいと思う。
407代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/29(日) 19:13:58 ID:MkvcTzmoO
北海道東日本パスで岩手から札幌まで行く。4/4の1試合のみの観戦。連続車中泊。グッズ代込みで¥20000以内で済む。
408代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/29(日) 20:03:34 ID:rIzilmhC0
>>406
セントレアから広島行きは出てたっけ?
409タッチ:2009/03/29(日) 21:01:58 ID:MFa25aHe0
俺がいった球場
札幌ドーム、円山、青森、秋田こまち
、フルキャスト(死語)、山形、新潟、タッチ球場(前橋)、東京ドーム、神宮、西武ドーム、幕張、草薙、長野五輪、横浜、読売、名古屋ドーム、岐阜、
皇子山、彦根、今津、湖東、福井、石川、富山アルペン、大阪ドーム、甲子園、西京極、
倉敷マスカット、広島、坊ちゃま、北九州、福岡ドーム、宮崎サンマリン、長崎N,
因みに今年のターゲットは新広島球場だ
410タッチ:2009/03/29(日) 21:04:14 ID:MFa25aHe0
>>402
女性の方ならお気をつけて
強姦王国ですので
411代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/29(日) 21:17:35 ID:746XdPJ40
>>409また出てきやがった。チラシの裏に買いてろ、な。
412代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/29(日) 21:23:36 ID:JckbaTbQ0
>>406
俺は逆に6月の交流戦で広島に行く予定
球場近くに60分100円前後のパーキングと
美味くてボリュームのあるお好み焼の店があれば情報お願いします

なんならこっちも福岡情報提供するよ
413412:2009/03/29(日) 21:24:43 ID:JckbaTbQ0
アンカーずれてた
>>405の間違いねw
414代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/29(日) 21:30:43 ID:JckbaTbQ0
>>405
3連続になるがw

新幹線使うならこれなんかどうよ?
ただし「こだま号」限定だけどな

ttp://www.jr-odekake.net/navi/kodamakippu/
415代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/29(日) 21:46:55 ID:CdtkVoCLO
>>414
つ【西日本パス】
416代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/29(日) 23:26:10 ID:1CGmUbKN0
>>414
お、これはいい情報。サンクス。
ちなみに球場近くに駐車場はあまりない。(最近急速にできてるようだけど)
広島駅近くのエールエール駐車場に停めて、歩いて行った方がいいかも。
上限1000円、球場まで徒歩15分弱かな。
ttp://www.yaleyale.co.jp/0035_parking/0035_2_parking.htm

お好み焼きはよく知らん。スマソ・・・
417406:2009/03/29(日) 23:40:20 ID:V+kKYFyF0
>>408
いえ、中部空港から福岡入りなんですが。
中部〜広島は便ないですよ。

小牧(県営名古屋空港)からでも出してくれれば良いのに。
418406:2009/03/29(日) 23:46:34 ID:V+kKYFyF0
>>412
駅ビル二階の「麗ちゃん」
ここは広島人でも中の上だから、本場広島風を食べたいことないなら
まず満足できる。

「みっちゃん」も有名店だが、同じ様な名前の店が多いくて一見さん
だと違う店行ってしまいそうだからオススメしない。

ちなみに自分は、地蔵通りにある「貴家。」が好きだな。
419代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/30(月) 00:12:44 ID:rgZMbWYYO
駅ビルは古いビルのままか?
昔いちばん上の階に大浴場あったよな
420代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/30(月) 01:51:52 ID:8X12nufe0
>>412
広島都心の“普通の”駐車場は30分200円前後が相場。
コインパーキングレベルだと安い所があるかもしれないが
そういう所はまず空いていない。尤も、短時間は高いものの
1日ないし24時間が1000円前後の所は捜せばかなりあります。

>>416の、エールエールA館が1日1000円というのは
当日23時までに出庫の条件付き。(23時を過ぎると翌朝まで出庫不可)
超馬鹿試合を考慮するなら広島駅屋上も選択肢のひとつ。24時間上限1500円。

ただ、土日祝はどの駐車場も買い物等のクルマで既に飽和状態。
野球観戦客のクルマが入る余地は基本的にナシ・・・
421代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/30(月) 02:06:25 ID:8X12nufe0
>>419
築40年以上とはいえ10年前に「ASSE」として大リニューアルしたため
北口共々、古い印象はかなり薄くなってしまいました。
以前の「広島駅ビル」しか知らない方は来てビックリするかも。
やっとの事で自動改札(にとどまらずICOCA)も導入されましたし。
422代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/30(月) 15:58:12 ID:Xg4nQJZjO
去年駅南口から北口に抜けようとして、地下通路→駅ビル→駅構内で思いっきり迷った俺orz

自動改札は近畿よりいいの入れてるよな。後発だから新型入れたか、JR。
広島・岡山エリアでICOCAが使えるのは正直ありがたいが、白島線以外の広電での相互利用ができないのがなぁ。
あと、PiTaPa・Suicaは広島・岡山では相互利用できたっけ。
423代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/30(月) 17:12:39 ID:8X12nufe0
>>422
>広電電車へのPASPY導入
3月から拡大、(2)以外で利用可能に。(2)へは平成21年度導入予定。
>PASPYエリアでの他ICカード利用
ICOCAのみ利用可能。ただし、割引ナシ。(PASPYは利用するだけで割引)

広島・岡山というよりICOCAエリア全体なのですが
>広島・岡山エリアでのSuica利用
可能。3月24日から電子マネーも相互利用開始。
>広島・岡山エリアでのPiTaPa利用
可能。ただし、チャージが必要なうえ
残額をICOCAエリア利用以外の用途に充てる事はできない。
424代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/30(月) 20:44:50 ID:bHCU0oA50
>>418
貴家は不味かったなー
店員の対応も気取った感じで悪かったし
425代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/30(月) 21:35:52 ID:rBMgX1LX0
話ぶったぎって悪いが、札幌が初めての俺に美味い店情報をくださると助かる。
とりあえず「ぴーぷる・ぴーぷ」には行く予定。
426昨日の412:2009/03/30(月) 22:40:25 ID:KzfZUu0i0
>>416
>>418
>>420
広島の皆さん貴重な情報サンクス
「麗ちゃん」はメニュー豊富で評判よさそうやね
6月の広島観光新球場訪問が楽しみだな

駐車場は土曜デーゲームだし球場周辺は厳しそうだから
少し郊外にでも停めて(高速のインター付近だと宮島口付近がいいかな?)
広島名物のヨーロッパタイプの路面電車にでも乗って球場に向かうとしますわw
427代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/30(月) 23:32:36 ID:hlloiqW90
宮島口から広電乗ったら
すげぇ時間かかんない?w
428代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/31(火) 01:19:07 ID:q2rKCk2g0
>>426
>宮島口
あまりにも郊外過ぎ、土日祝は避けたいポイント・・・
宮島口自体が渋滞の名所のうえ近辺の駐車場はたいてい宮島観光客で一杯。
競艇用を拝借しようにも6月6日はレースがない。

近場の方なら素直に朝早くから球場周辺の駐車場に向かうのも可能だが
福岡からというのは実に厳しい・・・

>ヨーロッパタイプの路面電車
以下の理由で乗れませんorz
 70形(ドルトムント):貸切専用(パセオカード&PASPY非対応)
 230形(ハノーバー):白島線専用&4〜10月運休(冷房がないため)
あ、もしかしてグリーンムーバー(5000形)の事かな?
429代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/31(火) 06:14:11 ID:zraW849vO
去年、宮島観光(昼飯はうえのの穴子飯)した帰りに、一日乗車券もあるし、
広電宮島口から広島駅まで通しで乗ろうかと考えたが、あまりに辛気くさいため
紙屋町西で挫折した。

実は行きもそうしようかと思ってたが、同じ理由で西広島からはJRに切り替えた。

でも、宮島線は路面電車と郊外の路線という違った面があるから、通しで乗ると
情緒がある。結局、去年乗ったのはその宮島線だけなので、ほかの路線にも
乗ってみたいが、あいにく今年は広島市内や宮島の観光ができない
(新入りがいきなり5月末に土日含めて水曜から5連休ってのはまずいだろ)ので、
交流戦以外の時にゆっくり観光目的で遊びに行きたいと思う。
430代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/31(火) 07:42:26 ID:N0HG5p3WO
宮島口から紙屋町ぐらいまでなら2往復したけど辛いとは感じなかったな。
宮島フリーパス買ったから、JR使う方が金銭的に辛いってのもあったが
431代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/31(火) 18:04:41 ID:4p/U9N+c0
広島遠征組は今年はホテルどうします?

これまでどおり馴染みのある市民球場近辺のホテルを使うか、
新球場へのアクセス考えて広島駅近くでホテル探すか。
俺は大浴場好きなんだけど法華やドーミーインみたいなホテル
が駅近くで見つからないんでどうしようか悩んでます。
432代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/31(火) 19:18:02 ID:Qd84RExCO
>>431

広島球場徒歩5〜10分圏内に銭湯あり。
駅周辺のビジネス泊まって利用するのもあり。
広島県浴場組合でくぐってみて。
昼1時からやってる勝利湯は、市電乗ってでも行ってみるべし。(だいぶ前に行ったんで、時間帯確認してね。)
433代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/31(火) 20:14:25 ID:bGkCR+JN0
試合終わって飯でも食おうと目論んだら嫌でもそっち方面へ行きそうな気がするので、
従来通り、薬研堀通り以西のエリアに決めますた。
434代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/31(火) 20:36:36 ID:3Bu3HToM0
俺なんて白島エリアで安宿とったぜ。
435代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/31(火) 20:45:48 ID:Zo52le/V0
>>431
じゃらんで検索したら新幹線口からちょっと東になんかあったから予約したよ
2日目は呉のナイターから戻ってくるから広島駅の近くがいいし
436代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/31(火) 21:17:19 ID:o/U3uOAE0
おれはリーガロイヤル
437代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/31(火) 21:20:59 ID:i1ThBpCL0
カプセルイン広島
438代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/31(火) 21:56:05 ID:JAI5EFoN0
俺は合計10泊すると1泊タダになる東横インひとすじ。
ただ、東横は概して立地条件がよくないんだよな。広島市内なんて特に。
439代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/31(火) 21:57:26 ID:Apo52S9v0
東横インは立地が良すぎて困る
もっと郊外でいいから駐車場タダにしてくれ
440代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/31(火) 22:08:50 ID:+VyNwQxCO
仙台では東横は最強立地だが、中途半端は朝食サービスは勘弁。
会社規程で別途に朝食手当てを請求できないから出張時はドーミーorジャルシティにする。
441代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/31(火) 22:10:34 ID:M3Y667MkO
ハマスタと東京ドームは東横イン以外あり得ないw
442代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/31(火) 22:36:45 ID:JAI5EFoN0
東横は、札幌、名古屋、福岡あたりは好立地。
でも大阪は谷四とか船場とか南森町とか、すごい微妙な位置なんだよなー。
443代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/31(火) 22:40:48 ID:GG5ZsaikO
>>442
すすきの交差点だと豊水すすきのから福住まで地下鉄。
444代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/31(火) 22:41:05 ID:Apo52S9v0
難波や四ツ橋にもあるじゃないか
445代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/31(火) 22:51:14 ID:angtxlLJ0
東横イン千葉幕張は幕張と名乗るには無理がありすぎる。
446代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/31(火) 22:56:04 ID:JAI5EFoN0
>>445
あの送迎バスに間違えて乗っちゃうマリスタ初心者はきっといる。
447代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/31(火) 23:10:17 ID:Zo52le/V0
>>445
千葉みなとの工業地域の真ん中だよな

例の事件では事件そのものよりも
この場所で幕張と名乗ってることに驚いたw
448代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/31(火) 23:15:51 ID:mp29TYXr0
勝又自動車学校とかミハマニューポートってショッピングモールが近くだな
449代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/01(水) 02:56:05 ID:hSayGzFv0
>>441

ハマスタはスーパーホテルもアリ。
東京ドーム、神宮は選択肢多すぎて困るくらい。
450代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/01(水) 07:51:05 ID:34JjJqyq0
>>441
東京ドームはドームホテルがあるじゃないか
451代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/01(水) 07:58:55 ID:HyiQOigkO
こないだの東京ドームのオープン戦遠征で
東海ツアーズの出張プランを利用しました。

通常、新幹線の往復だけで3万かかるところを
新幹線ひかり号新大阪-東京往復+水道橋グランドホテル1泊セットで27,000と格安でした。
452代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/01(水) 12:22:12 ID:U7uq1HuIO
球場でラジオ聞きながらの観戦ってどうなんだろ?
453代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/01(水) 14:22:03 ID:HruZpz6oO
ライオンズナイター聴きながらまいどの姿追ってると
リアルと放送の微妙なタイムラグがわかるw
454746:2009/04/02(木) 20:55:34 ID:DRU1dG6m0
最近、遠征前日になると行くの止めようかなと思ってしまう。体力も落ちたし。
歳なのかなw
455代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/02(木) 21:01:39 ID:OG5mZFeeO
>>445
東横イン稲毛海岸徒歩三十分
456代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/03(金) 17:42:11 ID:kWbXhh/JO
神宮でプロ野球見たいのだけど、一番人がいない試合って何?
457小沢ザ☆一郎:2009/04/03(金) 17:43:51 ID:Gz7olxtI0
広島のマツダスタジアムって傾斜平らすぎない?
458代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/03(金) 17:56:25 ID:3QmSy7YP0
新幹線の車窓に見えるのがウリのマツダスタジアムですが
逆に、球場敷地から列車が見えるという事でもあり
長さ400mの16両編成を“真横”から眺めるとなかなかの迫力です。
>>457
先程行ってきましたがwそんなに平らでもありません。
あと、最後列(コンコース)とグラウンドが思ったよりも近く感じました。
459代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/03(金) 23:14:53 ID:NdJHTGTwO
>>456
紙ねクズ!
460代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/03(金) 23:38:58 ID:9Rw5gBCg0
ラストイヤーの広島ツアーに去年行ったけど、今年も新球場で広島ツアー決定だな。
去年は9月平日の横浜戦で2階席を当日の試合開始頃にふらっと行って買って入ったけど、
今年はそんな簡単にはいかないかな?去年も平日の横浜戦だったのに外野は満員で驚いた。
461代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/04(土) 21:13:06 ID:O6bsCybv0
AirDoって、ANAのマイレージカードで搭乗手続き出来るの?
あと座席指定とかどんな感じざんしょ??
462代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/04(土) 21:29:05 ID:H7RJ7CUYO
>>461
ANAのマイルカードは無理。

座席指定はネットか予約の時に指定できる。

航空運賃はJAL、ANAより最低2千円安い設定になってる。
463代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/04(土) 21:42:31 ID:O6bsCybv0
>>462
ありがとう。
共同運航でも、便利なスキップサービスは出来ないのね……。
464代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/04(土) 23:20:27 ID:WOgxECHS0
ANAから買えば乗れないか?
まあ、わざわざ高い運賃払うことになるが
465代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/05(日) 00:45:55 ID:EojqOhk00
神奈川鴎が木場の「東京木場ホテル」に初宿泊中。
幕張〜神奈川3往復は面倒なのよ…。

ちとボロい(カプセルはきれい)が全館禁煙なんで煙草嫌いな人にはいいかも。
大浴場も広いし週末ならほぼ貸し切りで使える。

ルームでもカプセルでもネットが繋がるし、
外出も自由(門限無し)で隣にでっかいヨーカドーがある。コンビニも近所に数軒。
これで2980円(楽天トラベル)だから、東横やネカフェで泊まることはないわ。

個人的に夜9時ごろから永代通りを爆走する送り込み夜行バスの大群に萌えたがw
466代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/05(日) 01:40:15 ID:DJVK6lQhO
>>460
去年9月はラストだからと客が押し寄せてたから例外かと。
平日なら当日でもチケット入手可能でしょう。
気になるならカープ公式サイトの「チケット」→「空席情報」を見るべし。
467代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/05(日) 02:14:47 ID:FKD8VYGCO
>>425
何が食いたいのか好みなのか価格帯とか非常に困る質問だなw
468代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/05(日) 08:47:24 ID:ZNZg8AI0O
大阪に変わったホテルが出来たから京セラとスカイマークに行きたくなってきた
469代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/05(日) 09:28:20 ID:EojqOhk00
>>468
詳細希望
470代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/05(日) 09:40:05 ID:PWSALRDD0
471代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/05(日) 09:52:30 ID:VnrT4Ykz0
部屋に鍵かけられないという最大の問題が
472代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/05(日) 11:14:59 ID:DUsZcnD40
>>456
小雨降ってるときにいけば?
これぐらいだったら試合は強行するだろうし。
473代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/05(日) 11:36:31 ID:L5g1mQY00
>>465
興味あったので今調べてみたら、オーナーがあのオリンピックおじさんだったんですね。
どうやらカプセル内にもコンセントがあるようで充電も大丈夫ですね。
今度行ってみようかな。
474代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/05(日) 11:57:20 ID:va9PK/Sd0
>>456
去年の実績だと、
2008/6/23(月)対オリックス 観衆:8,248人
2008/9/19(金)対横浜 ※5回裏終了 降雨コールド 観衆:7,812人
あたり。
6/23のオリックスの試合も雨だった。前の日も雨で中止だったため、強行。

平日で雨で阪神戦以外ならだいたい少ない。
475代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/05(日) 12:53:43 ID:1e0/jCD9O
>>456
氏ねやカス!
476代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/05(日) 12:59:20 ID:ftT2RDVFO
>>452
東京ドームで守備の時は、G-FM聞いてる。
ただ、携帯を使われると雑音が酷い。
477代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/05(日) 14:35:20 ID:D4La7RY40
>>403
韓国で野球みたよ
客席でチアガールが踊ったりして面白かった。
ジャカルタ(インドネシア)に住んでた頃近所にサカー場が
あったんだけどバスの屋根に旗たってサポーターが乗ってたのが
なんかこわくて結局一度もいかずじまいだった。
478代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/05(日) 19:59:05 ID:ZSAHL/CK0
>>468

ベッドの下に鍵のかけられるボックスがあるみたいだね。
で、全室(?)禁煙で携帯会話も飲食もラウンジで、という感じか。
広いカプセルみたいに考えればいいかもしれない。
週末スカイマークに行ってくるんで予約してみる。
479代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/05(日) 20:03:36 ID:SiSiuSIZ0
大阪はリーガロイヤルが好きだな
480468:2009/04/05(日) 20:10:35 ID:ZNZg8AI0O
京セラやスカイマークに行きたい。東京より西で見たことない
481代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/05(日) 20:52:03 ID:1e0/jCD9O
>>480
甲子園やヤフーは?
482代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/05(日) 20:54:31 ID:nDXprJcp0
>>480

ナゴヤドームや新広島市民は?
483代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/05(日) 22:21:34 ID:755Pp+tmO
>>480
ヒント:ハマスタは神宮よりも西にある
484代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/05(日) 23:10:22 ID:j+UpUjwv0
>>452
球場の生の音を楽しみたいので、基本的には聞かないけど、
一人では理解できないようなプレーや状況の場合には耳を借りる。
また、文化放送はスタンドレポートが多いので、>>453みたいな楽しみ方がある。
西武ドームでは、ベンチレポートをカメラマン席でやっているのを気づいたのは昨年の話だw

それと、ラジオではないが、ワンセグは4秒くらい遅れるので、
リプレイを確認するような感覚で見られるのが便利。


来週は土日きっぷを使って仙台に行ってきます。
球場・試合はもちろん、定番だけど牛タンと寿司が今から楽しみ。
>>440
東横インではないけど、朝食付で絞りこんでその中で最安値のところを選んだ結果、
バターロール・ゆで卵食べ放題だと言われて面食らったことがあるw
485代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/05(日) 23:10:40 ID:n6Zcla740
秋田−岩手ラインを飛行機で横切る方、ご安心して下さい!札幌ドームとか行ってた方、ハラハラしてたでしょ!
486代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/05(日) 23:17:42 ID:njUIqg8kO
白と青じゃない新幹線に乗ってみたいので誰かプラン作って下さい。
10日東京から新市民に行きます。あの新幹線まだ乗ったことない・・・
487代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/05(日) 23:17:50 ID:755Pp+tmO
>>484
> バターロール・ゆで卵食べ放題だと言われて面食らったことがあるw

板東さん歓喜www
488代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/05(日) 23:20:34 ID:9DmwQ8qD0
東横インも似たようなもんだ>バターロール・ゆで卵食べ放題
もう少し品数は多いが
489代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/05(日) 23:21:38 ID:755Pp+tmO
>>486
東京1230発
広島1638着
490代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/05(日) 23:26:02 ID:DJVK6lQhO
>>486
> 白と青じゃない新幹線
JR西日本の「ひかりレールスター」のことかな?
西日本は「こだま」も白と青じゃないが。

> 10日東京から新市民に行きます。
何時に出発する予定か分からないと何とも言いがたい。

とにかく人に頼む時はもう少し詳しい情報を伝えてくれ。
491代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/05(日) 23:30:23 ID:755Pp+tmO
>>490
勝手に500系と判断したけど違うのか?
まあ東日本や九州の新幹線を無理やり
ねじ込めることも可能だがwww
492代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/05(日) 23:33:31 ID:njUIqg8kO
>>489>>490
のぞみ号で飛行機みたいな奴です。市民チケは指定席なので時間は試合開始に間に合えば十分です。よろしくお願いします。
493代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/05(日) 23:35:40 ID:DJVK6lQhO
>>491
あぁなんだ、500系かあ。
494代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/05(日) 23:38:51 ID:DJVK6lQhO
>>492
んじゃ>>489がベスト。
495代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/05(日) 23:42:21 ID:755Pp+tmO
>>492
>>489以外試合時間に間に合うのは無い
西区間での300km/h走行を楽しんでくだされ
496代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/05(日) 23:51:28 ID:njUIqg8kO
>>494>>495
ぼちぼち引退かもと聞いてぜひ乗っておきたかったのです。お二方ありがとうございました。
497代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/06(月) 00:54:58 ID:yXl4xsB00
>500系
見た目はカッコイイが中(特に窓側)は狭いのが難点。
確か、300系よりも「断面積」が1割少ない。
東京から広島に帰る際、新大阪到着直前まで約2時間半座れず
非常に息苦しい思いをした事がある・・・
498代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/06(月) 20:45:27 ID:ytZ6n8IX0
JR西で、お得きっぷってないの?
土日きっぷみたいなやつ。
499代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/06(月) 20:52:17 ID:eFDCh6df0
500代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/06(月) 21:30:20 ID:ytZ6n8IX0
>>499
教えてくれてありがたいんだが、お一人様なんだな・・・
501代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/06(月) 21:33:17 ID:YmRMrLhU0
西はなぜか二人からって企画が多いよな
そんなに一人旅の客が嫌いか
502代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/06(月) 22:15:41 ID:U8MGkGS4O
※今季初遠征予定球場
@西武ドーム
A神宮
B横浜スタジアム
Cナゴヤドーム
Dスカイマーク
E京セラドーム大阪
F甲子園
503代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/06(月) 22:51:29 ID:RSLmW6Jg0
500系よりもN700の方が同じ300kmでも断然乗り心地いいよ
「レールスター」や再来年デビュー予定の「さくら」号なんか
普通席でも2人がけでグリーン車みたいだもんね
504代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/07(火) 00:31:46 ID:YZvhbXluO
>>503
そら15年も違えば進歩するでしょ。0系の300キロ運転なんかもっと怖かった。
505代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/07(火) 00:43:20 ID:M5n/uA8m0
>>502
また出てきやがった
チラシの裏に書いてろバカ
506代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/07(火) 05:32:25 ID:2BWeTSVhO
>>505
うるせーよバカw
507代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/07(火) 07:42:28 ID:Yo1CTS9M0
>>506
やっぱり携帯か
508代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/07(火) 18:52:06 ID:8lbVa97w0
なんか今ハマスタの巨人戦見てたら、外野(レフト側)全部埋まってないから
明日、当日行っても外野自由の券買えるかな?
509代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/07(火) 20:49:36 ID:p3+G9yWq0
12日に初めてスカイマークスタジアムに行く予定なんですが、
やっぱり日曜日だから、満員になりますかね?
510代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/07(火) 21:30:18 ID:y2spPB010
>>508
平日だし大丈夫じゃね?
511代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/07(火) 22:49:37 ID:oMvHlPRhO
>>508
今からローソン行けよ
512代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/08(水) 00:32:17 ID:jikABqU10
ハマスタ、ライトは立ち見だった。まあ、今日は減りそうだがw
レフトは1人で3席は余裕で貰えるレベルだった。
513508:2009/04/08(水) 00:53:00 ID:LFz9XO7r0
>>510-512
サンクス!
しかし、巨人戦に空きがあるなんて10年前じゃ考えられなかったのになぁ
514代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/08(水) 00:58:23 ID:bzGJhjbO0
>>509
席種を述べよ。
515代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/08(水) 08:34:49 ID:Dem1+zpC0
>>463
開幕シリーズを見に札幌まで行ってきた。
楽天トラベルでANA-AirDO共同運航の便を使ったけど、
普通にスキップできた記憶があるよ(しなかったけど)。
マイレージカードも使えた。

…飛行機までバスで行くのはびっくりした。
516代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/08(水) 09:06:12 ID:qIGjrhvv0
そんなもん羽田ではANAでもJALでもよくあることだぜ
517代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/08(水) 09:39:04 ID:CLE6nxc40
5月2、3日に東京から広島に遠征しようと思って、調べたら飛行機は高くて・・・
それで新幹線で調べたら
http://tickets.jr-odekake.net/shohindb/view/consumer/tokutoku/detail.html?shnId=109000079&uniquekey=120362a0691
が出てきたんだけど、これって東京からの往復でも使えます?
それ以外にも安くいける方法があれば教えてほしいです。
518代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/08(水) 09:44:38 ID:bzGJhjbO0
>>517
これは西国発限定。

代わりにJR東海ツアーズの新幹線利用パックはどうだろうか?
http://www.jrtours.co.jp/domestic/tour/TourList.aspx?sc=1&snf=200905&sbf=02&rn=2&hm=700&tf=720&er=0&ht=&sj=&kj=&pj=
519代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/08(水) 13:58:25 ID:vEBzONvN0
5月の連休は飛行機高いよなぁ
東京から博多まで新幹線乗り通すつもり
帰りも戻ってからデーゲームだからホテル早く出なきゃ
520代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/08(水) 22:19:13 ID:ZxsWucQfO
>>519
札幌はそんなに高くなかったよ。
2日朝のSKYと4日朝のADOで往復3万円してないし。

福岡はそうもいかないんだ…。
はかた号で行こうかな。
521代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/08(水) 22:38:58 ID:7TZho/gx0
さて、選手より先に東京ドームから大阪ドームへ移動中ですよ。

N700の無線LAN快適。
522代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/08(水) 22:45:19 ID:HEqFb3GtP
>>520
壇ノ浦レポートよろしくw
523代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/09(木) 00:59:20 ID:/HI0GBMr0
>>521
FLETS契約してないとダメなんだよね?
524517:2009/04/09(木) 01:44:25 ID:zWmWs+jtO
>>518
親切にどもです
なるほどツアーという手があったんですね


N700で岡山まで行ったときは、ものすごく疲れた覚えが…
座ることに苦痛を覚えてほとんど喫煙所にいたw
あのときほど新幹線を嫌いになったことはないなw
525代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/09(木) 05:26:13 ID:5v2Hu9smO
>>523
誰でも使えるわけじゃないのか
526代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/09(木) 06:35:31 ID:FDMZT7x30
>>524
この春最後の市民球場を楽しみに横浜から広島へ。
行きはJAL朝初便クラスJ。帰りはN700広島始発。
N700は無線LANあるしコンセントも増えたので退屈しのぎはできる。
ただ、俺は新横浜で降りたけど、東京までだとキツいかもなぁ。
新横浜-東京の最後の30分近いダラダラ走行区間は帰りの疲労に響くし。
広島始発ののぞみは20分並べば自由席余裕で好きな場所座れるが利点か。
527代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/09(木) 09:10:46 ID:VdlsXs/40
東海道新幹線は東北新幹線のダラダラ区間に比べれば気にならないが
新横浜停車自体がストレス。分岐手前の大宮みたいに必然性もないし
528代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/09(木) 09:53:29 ID:B/l/izuV0
新横浜じゃなくて横浜だったらまた違うんだけどな
529代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/09(木) 10:24:49 ID:ZC7oa4DL0
あの駅は場所が悪すぎ
中華街へ行くには新横浜より渋谷の方が便利
530代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/09(木) 10:36:15 ID:avY5TL2B0
あそこはラーメン博物館くらいだな
531代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/09(木) 13:12:51 ID:w1YVyUZdO
なんか開港150年とかの博覧会がもうすぐ始まるらしいね。
532代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/09(木) 13:45:37 ID:szL/Lf3wO
新幹線はグリーンでも疲れるのに普通席なんてありえない
533代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/09(木) 14:33:05 ID:q+tvFsEj0
>>523
>>525
ワイヤレスゲートのヨドバシカメラ限定プランなら月額315円。
534代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 00:55:55 ID:bZqVMxZW0
マツダ球場の近くには野球観戦用の駐車場ってあるんですか?
高速ETCで行きますので
535代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 01:12:08 ID:A7+DMcWb0
>>534
新球場に駐車場はありますが、事前に駐車券を持っていなければ停められません。
『広島東洋カープ:駐車場のご案内』http://www.carp.co.jp/ticket/parking.html
『空席情報』http://www.carp.co.jp/shop/200904.html ←明日の駐車券は完売。
というわけであなたは停められません。

ちなみに明日は球場周辺大渋滞が予想されますので、間違っても、駐車場を探して車で球場の周りを回ったりしないように。

代わりの駐車場としては、
・広島駅新幹線口(北口)の屋上駐車場、
・少し離れますが市内中心部の基町パーキング
をおすすめしときます。
536代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 01:29:58 ID:A7+DMcWb0
>>534
>>535だけだと不親切なので関連ページ教えときましょう。
とにかく、周辺住民に迷惑がかかるので、球場近辺には車で近づかないで下さいね。

■ホテルグランヴィア専用駐車場、新幹線口地上駐車場、新幹線口屋上駐車場 (広島駅北口、球場まで徒歩15分くらい)
http://www.hgh.co.jp/etc/access.html
ICからのアクセス・球場からの距離・営業時間などを考えてベストなのは、ここかと。

■エールエール (広島駅南口、百貨店の福屋が入っている建物、球場まで徒歩15分くらい)
http://www.yaleyale.co.jp/0035_parking/0035_2_parking.htm
http://www.yaleyale.co.jp/003_map/003_map.html
進入路に若干注意が必要なので、アクセスマップをよく見て行ってください。営業23時まで。

■イオンモール広島府中ソレイユ (広島駅北口、球場まで徒歩20分くらい)
http://hiroshimafuchu-soleil.aeonmall.com/access/
4時間無料。ただし球場への徒歩ルートが少しわかりにくいので下調べする必要があります。営業22時まで。
537代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 01:34:09 ID:bZqVMxZW0
>>535
ご丁寧にありがとうございます。
広島市内まで車で行くことはあまりないので
参考にさせてもらいます。
538代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 00:58:27 ID:CL4bARoOO
500系で新市民行って来ました。確かに昔の八高線みたいに圧迫感がありますね。グリーン車でも4時間はきついなあ。食堂車とかあれば気分転換になるのに・・・
あと新市民は試合よりも新幹線が気になりますなw
539代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 11:53:55 ID:2Jt6sIczO
広島行って来た人いいな
今年中に行けるかな

今春最後の18きっぷ使って仙台行って来た
地元の路線から始まって東北本線でも遅延出まくりで
福島からは新幹線使っちゃった
持ち込み検査が思ったよりゆるくてお菓子ぐらいなら普通に持ち込めちゃうね
来月は土日きっぷ使って行ってみよっと
540代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 21:24:00 ID:JcjxOs5g0
呉、ホテルの選択肢が少ないけど駅前1分とか便利なのはあるね。
541代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 21:33:18 ID:pnYzyG4K0
呉は広島連泊にして試合終わってから戻るつもりだけど
試合長引くと電車少ないな・・・
542代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 21:59:12 ID:JcjxOs5g0
>>541
翌日飛行機で東京に帰るなら、呉泊でもよくない?
呉から広島空港へのシャトルバスも出てるし。
543代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 22:13:15 ID:pnYzyG4K0
>>542
広島初めてだし、翌日はマツダミュージアムとか宮島行きたいなぁ
などと計画中。サンライズで帰って30日のマリン直行しようかとかw
544代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 22:24:41 ID:JcjxOs5g0
>>543
なるほど。それは効率的だ。
545代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 23:26:10 ID:FuBU5ti60
>>478だけど、
いま>>470で紹介されたホテル(簡易宿)に宿泊中。

他の宿泊者の気配が感じられるのが、寮住まいだった経験のある自分には懐かしいかも。

大阪難波(旧近鉄難波)のほぼ真上にあるので、大阪ドームについては
それはもう抜群にアクセスがいいわ。
546代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/12(日) 21:34:20 ID:rsGumkb4O
>>545
|_・)みたお
547代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/12(日) 22:54:20 ID:G/TP2PZO0
>538
今日行ってたんだけど、
ビジターパフォーマンスエリアの裏側は、
観戦捨てたら鉄撮り属性のある人にとっては相当な場所ではなかろうかと、
売店で並んでいる最中に感じた。
548代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/12(日) 23:10:18 ID:BZUizhtt0
>>547
500系バッシャバシャ撮って来ました
549代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 19:04:45 ID:j/l2za+EO
広島トークで盛り上がってるところ、ぶったぎってスマソ。
週末福岡から西武ドームに行ってみようかとおもったんだが、遠征した人の常宿やオススメの宿泊施設あれば教えてほしい。
交通費がそこそこかかるんで、ビジネスホテルクラスで。
550代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 20:06:21 ID:4MTIcBbmO
>>549
カプセルでも大丈夫なら歌舞伎町に新宿510ってカプセルホテルあるよ
3500くらいで朝食付き(不安なら外で済ました方が無難かな?)
ただ新宿から西武球場前まで一時間近く掛かっちゃうけど
秋津や川越辺りに安いホテルあるといいんだけどね
551代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 20:35:40 ID:S7WVMsXO0
>>549
池袋駅の東側がいいんじゃね
週末なら直通もあるし
552代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 20:42:47 ID:XY0jah8I0
池袋の素泊まり5400円のホテル泊まったけどなかなか綺麗で快適だった
553代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 21:26:28 ID:3yH5JenL0
カプセルホテルやサウナは安いけど、防犯面とかプライバシーがなあ。
たまにその手の人たちのハッテンバだったりするしw

飛行機で行くなら楽天トラベルのANAパックで安めの宿を探してみたら?
554代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 21:38:05 ID:JbnIN0Ll0
西武行くなら立川泊もいいよ。パレスだかなんだかっって立派なホテルは球団も使ってるから、一緒に泊まれるかもよ。あとそこが一杯でも違うホテルがあった気が。
 多摩モノレールに乗っていくと球場も案外便利。前に近鉄時代のローズに
立川の飲み屋さんで会ってサインしてもらったよー( ´∀`)
555代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 23:58:17 ID:ktquX+umO
( ^o^)つ久米川近いよ。
楽天トラベルの携帯サイトに球場近くの宿検索あるので参照を。
556代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 01:57:16 ID:sSI3thSEO
西所沢駅北側にあるアウトバスのホテルに宿泊しましたけど、
部屋の空調はペンキやオイルのようなニオイで充満していて一晩中寝られんかったなぁ('A`)
テレビのチャンネルも映り悪かったし。


一方の西所沢の東側のビジネス旅館は1泊4500円でやや古い設備だけれど
畳の部屋は広くて風呂トイレつきで
母屋から離れているのでワンルーム感覚で快適でした。

名前忘れたけど西武ドーム近くのなんとか閣ってホテルも安そうなので
今度そちらにも泊まってみようかと考えています。
557代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 02:09:15 ID:sctCvoOf0
>>556
ホテル観音閣ね。

楽天やじゃらんとかで予約できればなー。
558代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 08:06:21 ID:/ey2tJcBO
549です。

皆さん、多岐に渡って情報ありがとう。
多謝!
559代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 19:18:43 ID:3kt7F7z70
観音閣好きw
部活動やってる子供たちの合宿所が隣にあって活気があるし
夏は寺の鐘の音とセミの声が聞こえて、小さい頃を思い出す。
560代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 19:52:16 ID:EAXFiHkhO
所沢のホテル調べてみたら鯉恋亭ってのあるんだなw
鯉ファンの交流戦時の宿にいいな
561代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 21:38:10 ID:RYWsEsi70
県内の人間が言うのもなんだけど、
飯能にあって所沢にプリンスホテルがないのが良く分からんw
562代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 21:47:03 ID:sctCvoOf0
>>561
プリンス的には郊外リゾート型ホテルとして、
所沢の立地は費用対効果に欠けると判断してたんでしょうね。
563代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 22:57:41 ID:anfAe70E0
>>553
ANA楽たしかにリーズナブルでいいけど
今週末の遠征はムリでしょw
564代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 07:25:38 ID:aokAz1K70
飯能はリゾートって感じでもないな
565代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 15:22:10 ID:L9ytNsRvO
リゾートっつうかただの田舎だよな
プリンスホテルがあるのがフシギ
566代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 15:29:44 ID:nJ3dfIKT0
埼玉の軽井沢みたいな開発をしたかったんじゃないか?
567代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 15:34:48 ID:JE0AYhigO
伊那プリンスホテルみたいな、ちょっと違うやつじゃね?
西武と関係あるかすら奇しいやつ
568代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 23:42:04 ID:kMrQufZN0
>>547
今日の試合前に“ドクターイエロー”通過。
唐突過ぎて写真取れんかったorz
569:2009/04/15(水) 23:47:33 ID:b+RKdpR20
>>568

檻3連敗の傷心状態で姫路に着いたとき、
ちょうど新幹線「さくら」がホームにいた。

少し癒された。

だいたい毎日のように走ってるみたいだし、デーゲームなら見られることもあるかも?
570代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 23:49:05 ID:xJx11LHT0
571代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 23:50:13 ID:xJx11LHT0
ああ、試験運転か
572代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 00:18:46 ID:1gWJ1zeO0
まさに昨日試合開始直前にズムスタからさくらを見たw
あまりに突然のことで何もできなかったな
573代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 00:51:09 ID:KI5NMCtXO
関西から関東野球巡り遠征中。


今日は千葉マリン、バカ試合で終電がなくなるまでやるかと思ったが
井口神がやってくれて助かったぜw


明日は横浜、明後日は東京ドームを予定w
574代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 21:18:27 ID:8IMP3Wfm0
観戦の旅ならぬ、チケット購入の旅・・・ちっとも旅じゃないw

7/7新潟を購入して一安心した次の瞬間、地元・広島県内の
6/17三次を買っていないのを思い出す。ローチケは既に売切、
広島から一番近い販売所は「ゆめタウン吉田」@安芸高田市吉田町orz

職場→ゆめタウン吉田が2時間、ゆめタウン吉田→自宅が1時間40分。
早番の仕事を終えてからの計3時間40分のドライブは疲れた・・・
買えたから良かったものの、間違うと実に悲惨な1日となるところだった。
575代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 22:18:48 ID:igYHE9UY0
札幌ドームから徒歩圏内のホテルってまだ無いかな?ナイター見て歩いて戻って、翌朝早く福住ターミナルから
新千歳直行で都内出勤、ってできたらと思ってるけど。
576代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 22:45:33 ID:eVdhJNHU0
>>574
新潟(ドカベンスタジアムボツ)はもう発売してたのか!
まだまだ先だと思って油断してた!
土曜のコンビニ発券であるかなー?

取れたら有休申請しよっと。
ダメだったら神宮へ食の旅だなw
577代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 01:12:06 ID:5OZOdlHCO
>>575
札幌駅付近なら可能です。
578代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 02:33:01 ID:jhu7LbS/O
>>575
自分は千歳駅近くのホテルに宿泊しました。
試合後に札幌ドーム前バス停から千歳方面行きのバスに乗りました。
本当は南千歳駅前にホテルがあればなおよかったけれども、
特急停車駅にもかかわらずまわりに何もなかったのは意外だったなあ(ノ∀`)

札幌からだと新千歳空港まで36分もかかるけれど
千歳駅から8分で空港駅に行けるしホテルも5000円台からあるので便利でした。
579代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 11:16:20 ID:hf+L/deL0
元々南千歳は旧ターミナルへの接続のために作った駅だからねぇ。
首都圏で言えば東成田駅みたいな感じ。
580574:2009/04/19(日) 02:22:10 ID:8GmZj0Ay0
>>576
新潟は4/16一般発売開始。各種先行の様子から一度は諦めていたが
1塁側・ライト側なら今でも余裕で買える模様。
地元民はともかく、要は阪神ファンが過剰に騒いでいただけかw
581代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 10:30:19 ID:Z+r2lwIG0
新潟はその後7/12のBCリーグ狙ってるけど、混むかなあ。
582代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 12:15:19 ID:/FcZ3R+DO
むしろ、混んだ方がいい!
583代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 18:32:15 ID:qDT6mQgQ0
>>580

いくら阪神いえども席を選ばなければ余裕。

東京ドーム:レフト外野
神宮・横浜:レフト外野指定
ナゴヤドーム:レフト外野ビジター
パリーグの球場だってだいたい同じ
応援が盛り上がり、前日や朝から並ぶ必要の無い席を
取れるか取れないかだけ。

新潟だって、レフト外野指定を取れるか取れないかで騒いでいただけだろ。

584代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 22:13:25 ID:gMdQhr0LO
初めて神宮行ったが、狭く感じた。周りのビルが新鮮だった。
585代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 23:11:43 ID:IfM0LMuk0
朝飯付きだけど駅から遠い(徒歩15分)ホテルと、
朝飯無いけど駅から近いホテル(徒歩5分)とで悩むw
値段は同じなんだけどね。
586代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 23:44:22 ID:u9BIXQ7R0
>>585
俺なら駅から近いほうを選ぶ
587代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 00:32:58 ID:Zqz/mHk20
>585
15分だったら、内容にもよるけどメシつきの方。
あと、チェックアウトの時間しだい。
588代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 00:46:04 ID:gmgaIIT60
>>586-587
晒すと以下です。
ttp://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/2758/2758.html 近い方  1400-翌1030 
ttp://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/1313/1313.html 朝飯付き 1500-翌1100

泊まったことある人がいたら、感想聞きたいです。
589代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 00:53:24 ID:aM8Ezn8mO
>>576
>>580
「ハードオフエコスタジアム」になりました。略称は決まってない。「エコスタ」ならハードオフ涙目orz
てか、レフト側売れてたのね…。
590代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 00:54:41 ID:V3A59UCSO
>>588
私の仙台の定宿はコンフォート東口。
新しくて無料の朝食はまずまず。
ゆったりお風呂入りたいときはそうかがっかいの近くの杜のホテル。
朝ご飯はオプションだけど純和風でウマー
選ぶなら朝食付きだなぁ
国分町って西口の方だよね
遊ぶなら西口泊の方がいいだろうけど西口はごちゃごちゃしたイメージだなぁ
591代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 00:58:49 ID:4AraHQw00
ホテルフォーリッジ仙台の姉妹店のライブラリーホテルには泊まったことがある
なかなかいい感じのホテルだけど
加湿器が無いのだけが問題

ちなみにどっちもホテルも仙台駅よりあおば通駅のほうが近いね
ホテルから直接仙石線でKスタへ行くならあおば通駅を使うといいよ
592代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 00:59:45 ID:4AraHQw00
×どっちもホテル
○どっちのホテル
593代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/21(火) 09:37:34 ID:Sxuqk8el0
国分町なら仙台駅からは遠いけど繁華街に近いからいいんじゃね?
594代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/21(火) 22:39:58 ID:3TPZIReyO
こんな時代やさかい、長い遠征にはユース使ってみようかと。
595代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/21(火) 22:47:07 ID:vxZqykX/0
ちゃんとミーティングには参加するんだぞ
港での宿泊者見送りの歌と踊りも忘れずに
596代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/21(火) 23:04:59 ID:MQJx1KGz0
>>590-591
色々とありがとうございます。今後の参考にしますね。
「あおば通駅」は是非活用してみます。
今までは仙台駅からの距離ばかり気にしてたので。
597代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/22(水) 17:13:15 ID:5wRgkWuQ0
目的次第だな、野球だけが目的ならフォー
夜の街徘徊もセットなら北

フォーなら、あおば通りより仙台駅東口からバスのほうがいいよ。
598代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/22(水) 17:14:47 ID:5wRgkWuQ0
>フォーなら、あおば通りより仙台駅東口からバスのほうがいいよ。

球場に行く時ね、東口〜Kスタのバスは¥100
あおば通り〜宮城野原の電車は¥130
599代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/22(水) 22:07:36 ID:VqxiAq2t0
もうそろそろ、ゴールデンウィークの観戦計画を、
提出していただかなければいけませんね。
600代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/22(水) 22:11:59 ID:RKvga/DL0
今、九州行ってる方、ぜひ書いて下さい!
601576:2009/04/22(水) 22:21:17 ID:69FmbN8P0
新潟の移動は、えちご往復きっぷが便利ですよ。
野球好き兼城ヲタの俺は、これで春日山城と新発田城とできれば高田城も行くぜ
602代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/22(水) 22:39:28 ID:o2tZq/N60
5月9日の松山坊ちゃんスタジアム行きます。
道後のホテルにチェックインしてから行くんですが、路面電車に乗って、
市駅で降りてバスで行くのと、松山駅まで行ってJRで行くのとはどっちがいいですかね?
JRは臨時電車の発表がまだないようですが。。
603代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/22(水) 23:43:14 ID:FNac1I+G0
>>602
運転ダイヤを抜きにして一般論で…

シャトルバスはちゃんと走ってくれればいいんだが、渋滞にハマると色々な意味で厳しいような気がする
オレならなるべく遅く球場を出てJRかな?
604代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/22(水) 23:50:03 ID:BNelbJgP0
松山でそんな渋滞しないよw
605代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/23(木) 16:47:52 ID:VYTY3akm0
松山でJR利用した事あるけど、ローカル線?で本数、両数ともに少ないから、帰りが大混雑だった記憶がある。
606代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/23(木) 16:53:01 ID:0o6GSeDp0
近々京セラ行きたいと思ってるんですが、セレクトチケットって難波周辺の金券ショップでも売られてますか?
607代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/23(木) 21:58:11 ID:P4Il7oy40
>>606
難波はあまりなかったような気が
大阪駅前ビルを巡ったほうが無難だね
608代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/24(金) 08:03:30 ID:awyfdJl90
>>606
難波じゃないけど、梅田だとだいたい
前半1200円・後半1000円くらいで売ってたよ
609代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/24(金) 08:45:36 ID:GTID9XcF0
>>605
あれでも一応幹線
610代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/24(金) 17:30:10 ID:2riO4t0m0
>>607->>608
基本的に梅田なんですね。一応、難波も一通り当たってみます。
ありがとうございました。
611代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/25(土) 01:27:47 ID:NJeewKAfO
>>610
亀だが追加情報
大阪駅前第3ビル〜第2ビルの地下2階にある金券ショップ通りなら去年までは確実にあった
先日別件で回って見たが、まだ品薄みたいで値段は1200〜1300円が相場だったよ
612代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/25(土) 18:01:54 ID:Gy3BofGs0
>>604
地方都市をなめてはいけない。
松山は典型的な車社会だから市内は結構渋滞する。
JRが時間が読めて無難
613代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/25(土) 23:45:52 ID:S48m7+Ib0
20世紀の頃までは12月以外はどうってことはなかったんだけどな……

まあ、松山駅から1駅4分だし。
……逆に言えば、それだけでも200円かかるわけだが。
614代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/26(日) 03:35:39 ID:yyNWe1ZnO
>>613
>まあ、松山駅から1駅4分だし。
>……逆に言えば、それだけでも200円かかるわけだが。

地図上でしか見てないんだか、松山駅から球場まで歩くのは無謀かな?
手配しようとしてる岡山からの電車が比較的早く着くが、道後温泉まで行くには時間が足りない感じなので
時間潰しに歩いてみようかと…

坊ちゃんスタジアムに併設されている野球資料館(?)も、どのくらい時間潰せるもんなのか検討もつかないし
615代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/26(日) 09:54:59 ID:/ou1FVKY0
横浜から西武ドームへ5/22(金)に車で行ってみようと思う。
西武ドーム初めてなんですが、帰り駐車場周辺の道路の渋滞がひどいって
聞いた事あるんだけど平日金曜でも渋滞凄いのかな
616代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/26(日) 10:02:23 ID:NN+v8AyY0
>>614
素直に歩いたほうが無難

周り公園なんだし松山駅でじゃこ天でも買って
ゆっくりしていればいいじゃない
617代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/26(日) 13:02:03 ID:xNhLRONb0
>>614
1時間以上時間があるのなら歩いてもいいのでは
4kmだから普通に歩けば1時間くらいだけど
松山駅からは1本道ではないので初めてなら道が分かりずらいかも
618代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/26(日) 15:04:23 ID:wFA0lAjm0
 交流戦の広島・呉遠征、宿泊先の予約完了。広島は安さで選んだ
駅前の某ビジネスホテルが、どうやら評判が悪いらしく即キャンセル。
実際電話しても応対のおばちゃんの愛想が悪かった。

 予約しようと思った「ホテルやまと」は潰れて、アパホテルになってたしorz
結局、「ホテル川島」の朝飯つきプランを予約。5,780円なり。相応の値段だ
とは思うんだが、素泊まりとの価格差1,500円ってorz

 呉は駅前の「ビジネスホテル クレ」が28日は満室になってたため、駅から
5分程度の「呉ファーストホテル」を予約。こちらは問い合わせたところ、
どのプランでも素泊まりらしい。まあ、起きて広島まで戻って新幹線乗る
(もしくは広島観光)だけだから、いいんだけどね。

 さて、あとは新幹線だ。行くことは確実だが、仕事が休みにできるかどうかで
乗る新幹線が違ってくるからなぁ(指定した列車以外でも自由席なら乗れるのは
知ってるが)。

619代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/26(日) 17:57:51 ID:5BfNnvnbO
>>614
レンタサイクルあるで
620代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/26(日) 20:33:31 ID:s4tOqfiKO
>>615
混む。
試合終了直後に出れば大丈夫。
621代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/26(日) 20:36:18 ID:p2ei15INO
>>618
> 駅前の某ビジネスホテルが、どうやら評判が悪いらしく即キャンセル。
もしかして松屋か?だとしたらやめて正解。

>ホテルやまと」は潰れて、アパホテルになってたしorz
正確に言うと、アパホテルが新球場効果を見込んで、やまとを買収したんだよ。
622代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/26(日) 23:15:19 ID:/M3ikPtB0
>>618
広島にしては、ちと高めだのー
おれはGWに朝食サービス付きで4500円のとこだぜ。
623614:2009/04/26(日) 23:32:53 ID:yyNWe1ZnO
>>616-617
ありがとうございます
球場周辺に公園があるなら日なたぼっこしてボーッとするか、お仲間を見つけてキャッチボールに誘ってみようかなw

>>619
レンタサイクルですか…(ゴクリ)
ちょっと調べてみます!
乗るならデーゲームの日曜日にチャレンジしてみます
ありがとうございました
624614:2009/04/26(日) 23:38:10 ID:yyNWe1ZnO
>>616-617
ありがとうございます
球場周辺に公園があるなら日なたぼっこしてボーッとするか、お仲間を見つけてキャッチボールに誘ってみようかなw

>>619
レンタサイクルですか…(ゴクリ)
ちょっと調べてみます!
乗るならデーゲームの日曜日にチャレンジしてみます
ありがとうございました
625代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 00:13:04 ID:QQfDdCM0O
>>621
正解、松屋です。予約してからクチコミ情報見たら評判が悪かったんで、失礼とは思いつつ
キャンセルしました。まあ、あの電話応対では避けられるのも無理はないかな。

>>622
広島市街なら去年泊まった銀山町のセントラルホテルが朝飯つきで5,250円なんですが、
駅に近い方が何かと動きやすいんじゃないかといい判断から川島にしました。
ただ、ちと高いのがね。あと、川島のサイトを見つつ電話で予約したから、ネット価格になってるかが不安だorz
電話とパソコンが離れているらしく、一応、電話口でネット価格は伝えたけども。
626代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 08:42:20 ID:wuFjaYx/O
これから広島遠征行く人は、カープ公式サイトのホテル情報を一番最初に見た方がいいよ。
観戦チケット付きの割引プランが結構あるし、中には年間指定の良席で見られるホテルもあるからね。
627代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 10:13:42 ID:/yh1g4wx0
チケット購入の前売り券販売所一覧の中に
ホテル一覧があるなんて想像もしない罠

>>618
列車決まってないなら自由席でいいじゃない
のぞみも自由席だと安いし、東京からなら座れると思う

俺も広島・呉行くけどそろそろ帰りのサンライズの席種考えないと。
個室もいいけど、ノビノビ座席も使ってみたいなぁ
628代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 10:29:01 ID:Kn8jMn2H0
ホークスなんかもシーホークとチケットのセットプランとかあるよな
629代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 12:01:16 ID:wuFjaYx/O
>>627
> チケット購入の前売り券販売所一覧の中に
> ホテル一覧があるなんて想像もしない罠
確かに。カープ公式サイトは分かりにくいとこに重要な情報があって、利用者のことがあまり考えられてないね。
ホテル情報、詳細座席表、特別席空席情報など。
630代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 15:15:39 ID:LOTmKXVLO
>>627
個人的にはノビノビがおすすめ
よっぽどのガリ体型でない限り、かなりの確率で快眠出来ると約束する

自分も広島・呉に行くから>>618さんの書き込み見て、慌ててホテルの手配したわ
自分は広島駅近くのホテルで朝食付き早割価格5400円で2泊にした
631代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 22:17:24 ID:N+bg012N0
広島行くときはだいたい銀山町近辺のホテル。
今後はどうしようかと思いつつ、とりあえずいつものところに泊まってみました。
球場までは徒歩30分かからないので、のんびり散歩がてら行ける。
もちろん路面電車使ってもいいし。
飲んだ後も便利。
広島駅周辺だとその辺が不便かなと。
紙屋町・大手町方面はもう泊まらないだろうなあ。
632代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 22:26:53 ID:u0OkqKNY0
>>630
ただ、最近経年劣化か少し寝心地が悪くなってきたような気がする。
俺が歳取ったせいかもしれんが…。
633代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 22:42:55 ID:mYC7mMU10
 >>627
 京都からなんですよ・・・。それに、新幹線の自由席ってあんまり好きじゃないから、
極力指定を取りたいんです。問題は仕事。

 本来木曜は休みなんですが(契約上そうなってる)、先週木曜と来月21日が研修で、
その代休をどこかで取る必要があって。それを巧いこと観戦旅行に充てられないかなぁ、と
画策してるんですが、主任と係長で代休が取れる期間が微妙に違うことを言ってるんで、
どうなんだろう・・・と。こんな「代休が取れる期間」のことで副課長や課長にまで聞きまわる
わけにもいかんしなぁ。

 係長、就業規則見せてくださいorz
634代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 23:01:55 ID:N+bg012N0
>>633
平日だし、直前でも指定席余裕では?
不況で出張少ないから新幹線空いてるし。
頑張って休み取って、観戦満喫してください!
635代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/28(火) 21:20:02 ID:mbmy6Cjd0
>>633

なぜ自由席が嫌いなのかわからないが、
指定席で3人掛真ん中になるよりは自由席のほうがいいと思うが・・・

京都で乗ることにこだわらず新大阪に行けば始発に乗れる。

ただ、ひかりレールスターの場合は、
指定席2&2、自由席2&3の違いはあるが・・・
636代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/28(火) 21:32:25 ID:SBE0NiIb0
鉄は逆に指定席を嫌う傾向があるな
お、俺のことぢゃないぞ!
637代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 00:03:07 ID:xDCSQ0Yy0
 >>635
 >>633ですが、そこはほら。席を取る時に極力窓側か通路側にしてもらって、
真ん中は避けるようにしてもらう、と。

 ・・・なんて言ってたら、家庭内ののっぴきならない事情で広島行けなくなる
可能性が出てきたorz
638代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 00:50:36 ID:AubMGlzB0
>>637
とりあえずお疲れ
639代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 01:31:09 ID:Wo7NflSP0
>>630,632
よし、ノビノビにしてみよう。
サンライズもいつまであるかわからないし、あるうちに体験してみたい。
明日、海幕のみどりの窓口で買ってこようっと
640代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 07:12:56 ID:6NTKuRj50

      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは糞尿!!! |
      |  鉄ヲタは水虫!!! |
      |  鉄ヲタは変態!!! |
      |  鉄ヲタは馬鹿!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡<丶 ゚Д゚>⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
641代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 10:42:49 ID:LC9DSV6D0
甲子園土日に行くけど、合間にどこかって探してたら北神戸なんてあったね。日曜の昼に行こうか。
642代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 20:03:20 ID:d0O/Su6C0
5/2の熊谷のL-E戦を見に行こうかと思うんだけど、意外に遠いんだなあ。
新幹線使うなら、ちょっとした旅行だ。十万石まんじゅうでも買って帰るか…
あとどこでチケット売ってるんだろ?
643代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 23:00:01 ID:yktSPOL00
>>642
地元民であるオイラがお答えしましょう

試合会場である熊谷運動公園野球場は駅から結構離れているので、熊谷駅南口もしくは籠原駅南口より
市内循環バスを利用し、運動公園で下車(運賃100円)
 ・グライダー号 熊谷駅南口11:39→運動公園11:57
 ・さくら号 熊谷駅南口10:29→運動公園10:49
 ・同上   籠原駅南口11:25→運動公園11:54
もし乗り遅れたらタクシーで

チケットは球場で直接買えます
お土産は十万石のほかに五家寶(ごかぼう、麦で出来たお菓子の事)や東松山みそだれなんかもオススメ

ではよい小旅行をノシ
644代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 23:48:37 ID:d0O/Su6C0
>>643
ありがとうございます!
熊谷へは仕事で何回か行ったことがあるだけなんで助かりました。
土産ネタも参考にさせていただきます。
645代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/01(金) 12:50:22 ID:342JfILx0
旅行シーズン到来だな
646代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/01(金) 15:31:15 ID:5dC3JpIy0
新型インフルの影響はない?
明日から横浜でも試合あるけど。
647代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/01(金) 22:39:20 ID:N9bmRKHJO
>>641
北神戸行くなら神戸電鉄二郎駅から歩いて行くのをオススメするw

旅に来たというのを思いっきり味わえるハズw
648代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 01:31:35 ID:Q3hCDigr0
>>647
こういっちゃなんだが、物置みたいな駅だよねw
649代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 05:47:01 ID:BThW16fQ0
>>647
自分は1回行ったけどおとなしく岡場からバスにしたよ。
二郎から歩いたらたどり着く自信がない(笑)
650代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 09:58:26 ID:thE6PBayO
>>647
×旅に来た
○探検に来た
◎えらい所に来てしまった
651代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 10:34:10 ID:heVzh8c/0
名古屋って観光に面白いところあったっけ
名古屋城とか明治村くらいしか思いつかんけど
652代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 11:00:13 ID:0smFuYLk0
ナゴヤ遠征のついでに、伊勢戦国時代村まで足を伸ばしたなw
653代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 21:13:51 ID:Jgt4CG+PO
来月の北陸シリーズ楽しみだ。
中日の試合観るんも初だし。
金沢-富山間って鈍行でも一時間掛かんないんだな。
球場は駅から遠いみたいだが。
久しぶりに夜行列車乗ってみるのもいいな。
654代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 12:08:09 ID:Cuy6p+a80
>>652
かなり場所離れてるのに よく行ったな
655代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 18:18:56 ID:WHAe6Noz0
再来週あたりに仙台行こうと思うんだけど
ナイターでロンTだけじゃ寒いかな?
656代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 21:45:48 ID:flKTg0wWO
>>655
二週間後なら今の関東と大差ないんじゃないかな。
夜なら薄手のシャツやカーディガンがあるといいかもね。
657代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 00:27:46 ID:qPwiQrPk0
>>655
風が吹くと寒くなるから、コンパクトに折りたためるパーカーを
持って行くといいかも。
658代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 12:49:26 ID:ddk/STCXO
>>618です。結局、新幹線は当初の予定通りに取りました。
27日15:38着ののぞみ25号で広島入り、29日10:06発ののぞみ16号で京都に帰ります。
(昼から仕事でもOKなように)

場合によっては広島入りが早くなるかもしれませんが、その場合は多分、荷物を預けて
ウロウロしてる可能性が高いです。29日は取った電車に間に合うように呉線に乗らねば…。


とにかく、イヤなことも仕事も忘れて、足掛け3日間は観光と観戦で思いっきり遊ぶぞ!
659代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 12:56:41 ID:ddk/STCXO
実はちょっとした裏技というか制度を使って、乗車券が半額になったんですが、
一緒に特急券も半額になると勘違いしてた俺orz
660641:2009/05/05(火) 11:01:05 ID:kjE+MMAx0
一昨日3日、あじさいスタジアム行って来ました。
 午前中海遊館寄ってから、って思ってたら、1時間近い行列(東京で水族館でこんなに並ぶなんて考えられない!)
やっと13時に大阪駅。新快速で三宮、阪神で新開地、やっと13:40に神戸鉄道でそこから二郎が遠い遠い、47分!
 で、農園の横は歩くわ、竹薮の中は歩くわで30分!車だったら高速の近くでいいところなんだろうけどね。
 もう7回に入ってて無料で入れてもらえた。阪神がバカスカ打ってた。さすがに平田監督だからか、ベンチから声が
やたら出てた。大量リードで育成の選手も何人か使ってた。オリックスには濱中や古木、岡田、一輝なんていたけど、
外国人偏重のワリを食ってるのかなあ。
 甲子園の開始に遅れるのが気になって8回終了で出ようと思ってたら、9回表に敗戦処理で鴨志田が出て来たんで
思い留まった。神戸っぽく長田なんて奴がいるのか、なんて思ってたら、あっ、こいつも一緒に移籍して来たんだって、
後で気付いた。選手も車じゃなくて、あの竹薮道を歩けばかなり目が覚めるだろうに!
 9回表終了で引き返したけど、帰りだと案内看板が無くて道の無い所にはまってしまった。でも、竹をつたってなんとか
下に見えた道に出られた。竹だったんで、折れない安心感と持ち易さには助かった。
 何とか甲子園には10分前に着いたが。今度は鳴尾浜行きたいね。あの辺は何か海浜公園があるらしいんで良さげに
感じている。
661代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 13:14:27 ID:TJMf9GN40
ホントに二郎から行ったのかよw
まあお疲れさまでした。

岡田は気の毒だよねぇ…あれだけ打ってるのに。
662代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 23:29:47 ID:/W1900LLO
>>660
おいらは名古屋港水族館行ってきた
入場券販売待ちの行列が長くなったからか、開場も30分くらい早くなった
663代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 01:31:54 ID:VZgwkBTE0
>竹だったんで、折れない安心感と持ち易さには助かった。

何のスレだよ
664代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 03:58:19 ID:xKwWmtYDO
俺はいつも二郎駅からだけど、
貯水池の近道と公園内小走りでベストタイム15分。
その時にランニングしてる山本とすれ違ったけど、
サーパスストラップ配布日で急いでたからそれどころじゃなかった。
665代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 09:46:19 ID:h75JqMgi0
>>660
探検乙。
竹が折れなくて良かったですね。
666代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 15:45:05 ID:I+txJXnX0
>>660
おつかれさん
楽しい文だな
667代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 17:50:48 ID:GSASk3l9O
土日の松山坊ちゃんスタジアムに行くのですが
球場内の飲食事情ってどうでしょうか
ちゃんと食べたいなら弁当買って持ち込みが正解かな?
あと、松山市駅→球場の臨時シャトルバスは混雑・乗車待ち行列どんなもんでしょう?
668代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 18:10:34 ID:Dd7yQ8yRO
>>667
飲食関係はウマースレで聞いたほうがいいよ

乗りつぶしも兼ねて、伊予鉄の余戸駅から歩いたから、
シャトルバスは分からん
669代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 20:11:58 ID:eI4MjySi0
広島でレンタカー借りて由宇に行こうと考えてる。
帰りに宮島に寄ったりドライブを楽しみたい。
広島市内から由宇まで車でどれくらいかかるかな?

670代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 22:47:32 ID:tAN4GkAV0
1時間くらいかな。
671代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 11:32:34 ID:9kc+mUDtO
オケーイッ!27日の半休とれた。
午後から広島ズムスタ行ってくる。帰りはサンライズ。

新球場楽しみだ。
672代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 11:56:55 ID:qDsYMLsK0
>>671
俺も帰りサンライズ取ったよ
29日に乗って30日のマリンに直行だけどw
試合は広島も呉もナイターだから3日間がっつり観光もできるな
673代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 13:49:43 ID:9kc+mUDtO
俺は広島滞在6時間(その内1時間は空港からのバス)だから今回は観光はナシだな。
新球場のみを思いっきり堪能する。
まあ、試合が早く終われば駅ビルでお好み焼きでも食うかな。
674代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 14:32:47 ID:hbdGM/SM0
関西からゴールデンウィークのヤクルト戦マツダスタジアムまで
車で行ったけど山陽道渋滞で激混みだった。試合は間に合ったけど。

しかし、阪神巨人甲子園で見た次の日マツダで広島ヤクルト戦見た
人はごく少数だろうな。
一体どこのファンか分からなくなるけどw
675代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 22:51:34 ID:gmGsNqvY0
30日の宇都宮、G-E戦に行くのは俺だけでいい。
ギョウザとカクテルしか知らん…
676代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 23:12:11 ID:j0d5fX/10
>>675

ごめん。
なにがいいたいのかわからない。
677代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 01:14:30 ID:uRivowVL0
訳:
30日に宇都宮で開催されるイースタンリーグの巨人楽天戦を見に行くんだが、
あの街の名物はギョウザとカクテルぐらいしか知らないぞどうしよう
678代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 07:27:54 ID:CEZlT1Ok0
>>674
29日の広島巨人戦日帰り
2日の阪神巨人戦日帰り
普段は東京Dですが何か?
679代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 14:24:11 ID:I6pDV0reO
>>678

単なる巨人ファンじゃん
680代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 15:22:25 ID:BaOrBLyn0
>>678
熱心な巨人ファンにしか見えないけどなんなの?
681代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 21:42:16 ID:anJzWz5FO
>>678
虚カスwww
682代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 03:57:15 ID:kw8BLsr9O
>>674
俺は去年の4月に
土曜日:広島対横浜(広島市民球場)
日曜日:オリックス対日本ハム(スカイマーク)
ってのをやった
683代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 08:18:54 ID:KsOXT1TW0
松山行ってきます。
684代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 11:37:49 ID:3kXF56WyO
685代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 11:42:44 ID:3kXF56WyO
すまん、書き込みミスなうえageてしまった。
来週12日に仙台行くのに、12日のみ雨ってひどい。
雨で観光のみってのもなぁ…
行くかやめるか悩み中。
686代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 12:10:43 ID:8u52TELtO
どこ行くにもワインは必須アイテム。最大の戦いは試合前の荷物検査。
687代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 12:18:23 ID:g4fEZVXT0
蒸留酒ならスキットルに入れてジーンズのポケットに入れておけばおk
688代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 12:30:53 ID:8u52TELtO
技としてはギフト用梱包してもらってデパートの紙袋で堂々と持ち込む。
係員が触りそうになったら「贈り物だから汚さないで!」
と強い語気で言う。
689代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 12:32:29 ID:8u52TELtO
上げスマソ
690代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 13:51:44 ID:O9KxWGjp0
アメリカの野球場に初めて行った時お土産にワイン買い込んでて入ろうとしたら
入り口で身長2mぐらいの黒人に止められてそこで初めて当然の持ち込み禁止ルール思い出してパニックになった
ワイン片手に黒人に睨まれて怖かった
691代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 14:26:28 ID:MU5ZAi1LO
で、結局どうしたの?
692代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 15:19:14 ID:x95ln3KoO
>>685
降水確率50%か。
よほどの大降りでなければやると思うよ。
雨野対策しっかりして行ってら。
仙台は雨降るとつまらないよね…。
前中止になったときはホテルに篭ってたよ。
693代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 17:03:25 ID:O9KxWGjp0
>>691
もちろんワイン持っては入れませんでしたよ
球場の周りにロッカーもなく仕方なく袋に入れて茂みの中に隠して試合後回収しました
694代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 00:04:01 ID:k9nR+Uba0
三次のチケットを取り損ねて涙目になっていたら急遽仕事が入った、不幸中の幸いかもしれんw
代わりに翌週末のズムスタ行きを計画中

>>693
よく盗られなかったな、つか不審物扱いされなくてよかったと言うべきか?
MLBに限らずNFLやNBAの会場でも荷物預かりをやってる所は少ないからねぇ
695代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 03:14:33 ID:8fvcjSVxO
日本の各球場ではコインロッカーに入らないスーツケースサイズの荷物預けられるところありますか。

そもそもそんなデカい荷物持ち込まなければよいのですが。
696代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 08:38:06 ID:y+qYh9+30
確かアメリカの球場では酒自体売らないところが多いんだっけか
697代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 09:46:24 ID:8fqIhLwl0
>>696
いや、どこでも普通に売ってるけど7回裏終了あたりで販売を止める
あと最近では家族向け?にアルコール禁止席エリアを設けている球場も
698代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 10:15:09 ID:y+qYh9+30
そうか、以前アナハイム行ったとき売ってなかったような
気がしたんだが気のせいかもしれん
699代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 10:19:21 ID:ysmlVlgH0
 コインロッカーってあったっけ?<本拠の各球場
 確実なのは最寄駅の大きなコインロッカーに突っ込んでおくことだが・・・。
700代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 10:26:17 ID:Hu0flaf5O
>>699
広島マツダは大型スロープ下にある。試合日だけ稼働。
701代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 10:32:37 ID:4J/+ee6V0
東京ドームは改札内にあるね。あれだけしつこく荷物検査やるんなら外に置くべきだと思うが。(一応外にもあるが)
702代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 12:18:37 ID:Wm5nfg480
>>697
一人二杯まで、手にスタンプ押されてチェック、ってところもあるな
703代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 13:06:45 ID:70gR7aezO
>>699
宮城球場はイーグルスネスト入り口の手前にあるね
ちっちゃいのだけど
仙台駅にならデカイのあるな
704代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 13:09:25 ID:xSccYZbK0
>>699
マリンはあるけどそんなに数なかったと思う
コインロッカーに見えてもシーズン貸しのもあるし
705代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 20:09:38 ID:Q6sOPsiDO
>>699
某ドーム近くのショッピングセンターで無料の所がある
706代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 02:08:00 ID:3RTFxoIz0
>>705
100円玉が必要だけどね
707代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 21:51:38 ID:kGdiyiarO
今ってウェザーリポートスレないのかな?
明日は福岡以外全部屋外だから中止になるとこも出てきそうだね
基本的に地方開催試合は土砂降りじゃない限りやるかな?
708代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 22:26:05 ID:etdM0wt60
>>682
自分と同じコースの人がいたとは思わなかった。
ちょっとびっくり。

次の月には同日に福岡二軍→神戸一軍のハシゴをしたんだけど、
まさか間に合うとは思わなくて驚いた。

709代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 22:54:02 ID:xuGWbSpQ0
9日に広島⇒しまなみ経由⇒松山でカープ応援して、一泊して観光して10日に松山観光港⇒宇品港へフェリーで帰広した。
フェリー、予約しないとやばいかなと思ったら、車は7台くらいしか乗ってなかった・・・
710代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 23:03:17 ID:PC3pQPpO0
うむ。帰省ラッシュ時期以外は土日祝でも特に問題ない。


……人だけの往復でレンタカーのほうが安くない?
711代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 00:39:30 ID:qXKtDoHe0
フェリー、やはり高速道路1000円の影響がデカいよ・・・
竹原〜波方が4月限りで廃止、阿賀〜堀江ですら廃止を検討中。
712代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 13:24:18 ID:+vz2owgH0
>>707
スレないね スレ立て依頼スレで依頼する?
713代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 18:13:13 ID:j5k2frF4O
>>712
あった方がいいよね
テンプレ等わからないのでわかる方は依頼かスレ立てお願いします
714代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 20:06:35 ID:LNXkOOdyO
【期間限定】西日本パスで旅するオフ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1242111285/
715代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 20:51:34 ID:0EGRZEVXO
来月、2連休で、昼は観光、夜は野球の予定で仙台に行こうと考えているのですが、オススメの観光スポットを教えて下さい。
716代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 21:13:54 ID:uSAtJHqd0
>>715
松島
観光船、福浦島と瑞巌寺散歩、塩釜で寿司
伊達政宗
瑞鳳殿、仙台市博物館、青葉城址(立像前で記念撮影、資料館)

あとは時間があったら駅近くの高層ビルAERの展望台で上からKスタ見るとか
717代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 21:21:33 ID:1FF3TRIt0
 27日と29日に、休日である木曜にある研修の代休申請が通った・・・筈(28日は元から休み)。
2日とも丸1日の研修かと思っていたら、21日の研修が半日のみで、結局半日分、有休を使う羽目にorz

 仕事も自宅のことも忘れて広島を楽しむぞ!
718代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 21:28:08 ID:0EGRZEVXO
>>716
ありがとうございます。
719代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 22:08:10 ID:R+h4xPBaO
>>715
国内旅行板で聞けカス!
720代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 22:36:54 ID:drfexZyZ0
松島の観光船はおすすめしないぞ…がっかりしたいなら別だが。
瑞巌寺はおすすめ。
721代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 22:52:40 ID:uSAtJHqd0
>>720
デッキでカモメと戯れながら眺めてたけど楽しかったぞ
大型船の室内で観るのはお勧めできない

>>717
試合はナイターだし3日あると結構あちこち回れそうだよな
しかし予定詰め込みすぎて全部回れるか、昼メシの時間あるか
呉で外野に座る場所があるか心配だw
722代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 00:04:21 ID:za7Q/w++0
広島からJRで呉に毎日通ってるんだが
試合の日はロッテファンで混雑するのかな
723代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 00:31:35 ID:XmWURMkw0
土日、ズムスタ初見参なのに天気悪そうで。合間に福山(鞆の浦)とか呉とか絡めてみようとは思ってるけど、
雨じゃあねえ。
724代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 02:39:38 ID:ei0J/9YK0
>>722
弥山の頂上にユニ姿がいた実績があるので
大和ミュージアム&てつのくじら館は確実に混雑しそうw
725代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 02:48:02 ID:doN8yW4u0
>>722
全身ピンクユニのロッテファンで電車が埋め尽くされるぞ
気をつけろ
726代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 08:17:46 ID:4Z8BtkFLO
去年ユニは着ずに宮島に渡って弥山に登り、ロープウェイを下りてきたら、焼き牡蠣の店に
黒いTシャツ着た人がたむろしてたからなぁ。

MVPと呼ばれるファン集団がツアー組んでるし、ツアーじゃなくても
休み取って遠征に来る人も多そう。

ビジターゾーンはRCCの携帯サイトで確認した限りでは捌けてないみたいだが、
1000人くらいは来るんじゃないか。
727代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 08:20:25 ID:nyTfGtO7O
>>724
平日だしそんなに人数いないだろうけど、その辺には確実に行くだろうな
流石に江田島にはいないだろうなぁ
っていうかわかる格好で見学しないで欲しい
728代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 12:08:34 ID:H6qE3tpn0
>>722
去年の交流戦は日・月で、火曜午前にてつのくじら館と大和ミュージアム
行ったら同士が結構いて驚いた
今年は確実にそれ以上の賑わいかと
729代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 13:10:17 ID:ei0J/9YK0
>5/27広島×ロッテ
ぴあビジパフォ復活。売れていない球団分を回したのかな?

ロッテファン、今年は
最大4回広島に遠征する方がいる可能性がある。
>オープン戦/交流戦/オールスター/日本シリーズ
まあ、日本シリーズはないかorz
730代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 13:38:00 ID:Cdw2JHbx0
>>726
ツアーは27日に宮島行くらしいから遭遇したくないならずらした方がいいな
28日はツアーでも個別移動みたいだから会っても大人数の団体ってことはないかと
731代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 09:11:30 ID:i5OqrW+x0
豚インフルエンザで大騒ぎの状況の中、
京セラドームに遠征に来てしまった…。
冗談抜きにガクブルだぜ…。
732代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 09:23:20 ID:wUBguf3D0
 ジェット風船禁止だぞ〜。
733代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 13:00:20 ID:xpHcIDfV0
6月に京セラ遠征を予定してたのに…
どうなることやら
734代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 18:46:56 ID:ttlLoB4o0
6月のいつか知らないけど中旬以降なら大丈夫では?
10日より前なら注意!
735代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 07:53:17 ID:Sh0jkqr4O
広島・呉に行くにあたり、ここだけは行っとけ、これだけは食っとけ、っての、何かあります?

一応、宮島行って弥山の休憩所までと水族館、市内は鯉城と平和資料館、呉市内は
それこそあちこち行こうかと思ってます。

食いもんはやっぱお好み焼き、牡蠣等の海産物、地酒が定番かなあ。

736代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 08:02:18 ID:iUudE2D60
宮島水族館は11年まで改装で閉館している
737代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 13:10:38 ID:lzhyrr93O
>>735
お好み焼き、つけ麺、海軍グルメ、穴子飯、焼き蠣
を俺は食べるつもりだけど他にも何かあるかな
呉での晩飯が何かあるのか不安だ
738代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 18:37:55 ID:Sh0jkqr4O
何か呉市公認の屋台村?があるみたいだから、終了後にそこで一服ってのもありかと。
739代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 20:08:29 ID:FqLnBs480
>>735
>>738
740代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 21:18:15 ID:Cr5J/E91O
さぁ交流戦だぞ〜!

普段行き慣れていない地域に行く人よ、その不安や質問、ワクワクをカキコするんだ。
741代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 22:17:36 ID:KqGDdNn+O
>>735
岩国の岩国城&錦帯橋も近いからお勧め。
あとはカルピオ行って実物のペナント見たら面白いと思うよ
742代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 22:33:12 ID:6wZZzw1s0
去年宮島行った時は、人懐っこい鹿と戯れて癒された。

あと宮島の本堂?とにかく入場料払って入るところへ、
まったく気がつかずにそのまま入ってしまったのは内緒だw
もちろん引き返してちゃんと払ったけどね。
743代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 06:45:39 ID:fG4rWupnO
あれ、宮島の鹿は気性が荒いと聞いてたんだが。
744代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 07:29:01 ID:7bFUj8Hb0
宮島の鹿かあ。
みかんのシャーベットを食べながら歩いていたら、鹿にせっつかれて困ったwのもいい思い出。

そのときは野球の試合が目当てではなかった(オープン戦の時期ではあったけど)ので、
誰もいない市民球場の正面だけ見てきたけどね。
745代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 09:33:52 ID:yTDMU4vz0
>>738
そんなのあるのかぁ
宿が広島だから電車の時間に余裕があったら行ってみるかな

宮島の鹿と戯れるのも楽しそうだね
でもあんまりのんびりしてると錦帯橋に行く時間がなくなりそう
746代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 10:38:37 ID:Nfq5kzSF0
ttp://www.urban.ne.jp/home/kurecci/yatai/yatai.html
これだな。

呉の土産には千福の酒と海軍さんのビールを買って帰るか。
747代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 12:22:00 ID:puYqnhFEO
宮島の鹿は野生だから、餌を与えるべからず
748代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/21(木) 21:37:36 ID:MFlxzSBwO
今月末のスカイマーク遠征予定だお
\(^_^)/
749代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 00:48:01 ID:+T5vHSg50
   ∧_∧  豚インフル撒いてやんよ
  ( ・ω・)ノ>゚+。:.゚
  C□ / ゚。:.゚.:。+゚
  /  . |
  (ノ ̄∪
750代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 08:46:15 ID:CCX8BIsT0
京セラが原因かどうかはわからんけど
京セラ行った人が感染しちゃったんだっけか
751代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 01:22:24 ID:+niNVbBa0
>>750
まァ単にそういう事だと。京セラドーム2日連続日帰り観戦をした私も
騒動の前から風邪気味のため家族からエラく非難されているorz

そんな事にも負けず(?)今週は火・水・金と
上手い具合に仕事が休みなので今度はヤフードームw
・・・和田とルイスが先発と聞いて、どちらが勝つにしても
新幹線最終(博多2146発こだま824号)に楽勝で間に合うと思ったのに
ギリギリまで引っ張った結果、試合終了後即帰る羽目になったじゃないか!

なお、広島では24日の次回ホームゲームに先駆けて
22日からグッズショップでのジェット風船販売を休止。現地確認。
752代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 03:04:22 ID:QuYiufWm0
ムーンライトながら
753代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 11:16:09 ID:hBTMo19F0
来週末初めて札幌ドームへ行きます。
新千歳空港からドームへ直行するのですが
ドーム内にコインロッカーの設備はありますか?
754代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 11:26:44 ID:o+FzlFXu0
>>753
ないよ
バスで行くならドームのひとつ先の福住で降りれば
駅にコインロッカーあるよ
地下鉄でホテルに向かうなら出す時も楽だし、
帰りの空港に向かう時もドーム前から乗るより
福住の方が乗り易いと思う

去年の開幕は帰りにドーム前から乗ろうとしたら
満員で次のバスになちゃったよ。増発でたからよかったけど
755代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 11:47:21 ID:qDKkAJARO
蒲郡球場初上陸
景色はいいし、近くにコンビニもあるけど
駅から徒歩30分w
756代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 12:11:22 ID:qDKkAJARO
ボールください集団に囲まれたorz
そこでボールやったら送球練習にならんだろ・・・
757代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 17:34:36 ID:yjBAXYWo0
>>754
うん、いい情報だ。
753じゃないけどありがとう。

758代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 13:37:31 ID:+o10ITenO
携帯からなんで、過去に同様の質問があったらごめん。
ようやく休みの日程決まって、交流戦でナゴドに行くんだけど、外野ビジター席のチケットが取れなくて…その近辺だと何と言うシートになりますか?
ドラゴンズファンの迷惑にならないように、贔屓チームを応援できればと。
種類が多すぎて困ってます。
759代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 13:43:53 ID:/lsb3Swt0
>>758
ビジター席に近いのは「L側応援」かな? 周囲にはDファンがいると思うけど。
つか、君が何ファンかによって事情も変るので、正確な日時を教えて。
760代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 15:24:02 ID:64tMcW9zO
6/7イースタンLvsS@小鹿野(奥秩父)に行くヤシ(←全員遠征だろうがw)は
詳細レポートヨロシク頼む。
現代プロ野球にとっては歴史的な開催になると思う。
761代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 17:04:02 ID:Yqdj+1bD0
>>760
球場の写真みると、かなり狭そうな感じなんだよね。
当日いきなりいって、満員で入れないなんてなったら嫌だな。
762代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 18:08:14 ID:+o10ITenO
>>759

758です。
6/7(日)西武戦を予定してます。
おっしゃってるL側も売り切れのようで…。
大人しく観戦をするにしても、どのあたりがオススメですか?(決してドラゴンズは嫌いではない、むしろセ・リーグでは好きな方)
763代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 18:24:16 ID:5nqRlLp4O
大人しく観戦するならライトのシーズン席だな(苦笑)
まぁ、西武ファンだから
普通に内野の三塁側でいいかと
奇異の目で見られる可能性は高いが
764代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 20:44:31 ID:MmnHqzoLO
>>761
前売り券を買えばいいのに・・・
765代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 20:51:30 ID:64tMcW9zO
>>761
blogの写真から多分球場に入らなくても余裕で普通の球場より近くで観れる予感。
外野のすぐ先に一般道らしき橋があり、ボールが届くかもとか心配されてるし。
766代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 21:59:01 ID:wCX2nIbQ0
質問ですが・・

会社の上司から東京ドームのチケット(巨人vs日ハム)を譲ってもらえる事になったんですが
バックネットのほぼ真裏13列目と3塁ベンチ上5列目(共にスターシート)だと
どちらの方が臨場感を味わえるのでしょうか?
どちらかを選べと言われていますが、スターシートは初めてなので決断ができず・・
一日待ってもらっています。
どうかみなさんのご意見をお聞かせ下さいm(_ _)m
767代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 22:06:54 ID:FxVZuZcq0
>>760
検索したらとんでもない僻地で吹いたw
車で行くにしても大変そうだな


さてそんな俺は30日のGE戦(宇都宮)へ行こうかと思ってるんだが、
おすすめの宿・メシなどあればご教授ねがいたい
今のところリッチモンドが候補…なんだけど降水確率がやべえ ('A`)
768代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 22:20:57 ID:Yqdj+1bD0
>>764
当然ぴあ扱いなどないわけで、前売券を買うためだけに
秩父あたりの店までいく余裕はないなあ。
769代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 22:21:21 ID:64tMcW9zO
小鹿野@奥秩父のスペックは両翼90中堅110らしいです。
ファールもホームランもフライはほぼ自動的に大自然に消えて行きそうです。

宇都宮”きらっせ”で餃子お奨めです。今もあんのかすぃらん…?
770代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 23:23:24 ID:Bz7g1GLw0
先週火曜は札幌、土曜は仙台へ。
札幌は翌日直出で新千歳7時半の便だったので新札幌にホテルを取って、そこから直行バスでドームへ行った
けど、結果として味気無かったな。すすきのみたいに22時過ぎに食べるとこはほとんど無かったし。
ドームでは自分の前列まで修学旅行団が埋めたので、正直落ち着いて見られなかった。
仙台は翌日日曜だったので、どっかの旅行会社の3000円の格安の夜行バスに乗ったけど、乗り心地は良く
なかった。あとでJRが20年企画とかで3000円ってポスターがあって、しまったと思ったけど。
771代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 00:22:40 ID:fVa5nWDo0
もともと高校野球ですら、小鹿野なんて聞いたこともないし、
今回の開催決定も、シーズンインしてから急に変更になったものだし、
何だかミステリアスな匂いがプンプンするw

入場料が高めなのは我慢するけど、>>761の仰るように、キャパが足りるかどうかが心配ですね。
西武主催ではおなじみの少年野球教室が控えているようなので、最低でも数チームの子供たち+保護者は
確実に来るでしょうし。

奥秩父はたまに日帰り温泉に行くことがあるので、今回はそれも兼ねて観戦してこようかと思います。
あとは秩父そばだなあ。
772代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 00:31:28 ID:5tGeS8IU0
>>769
「きらっせ」ね、メモしとく


>>771
レポートを心待ちにしてるよ
もっとこういう僻地開催が増えてくれるといいなあ
773代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 01:20:08 ID:vFi9z/48O
入場料高い安い/キャパがどうのとか以前に
スタンドはもちろん座席さえほぼ無いように見えるんだが…
そもそも選手と監督以下スタッフが全員収まるベンチ施設あんのか?
トイレは選手も客も一緒なのか?

などなど非常に気になるが、建設的な意味で注目したいね。
774代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 01:41:41 ID:ldYsF3X10
>>773
これ入場料取るのか?
第2球場は普通金取らないよね?
第2球場だって公園のベンチ見たいのが申し訳程度にあるくらいで
キャパとかそう言うレベルじゃないし、イースタンの試合でそんなに
人が集まるとは思えないけどな。
775代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 09:24:58 ID:hRKbWG3o0
僻地開催だと娯楽がなくて暇を持て余してる地元のジジババが大量に来るんだよ、二軍でも
776代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 09:44:22 ID:XgrniHYO0
暇じゃなくて、もの珍しいからだろ。
777代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 13:30:54 ID:3PJrBABSO
宮島着。表参道商店街、それとわかる人多数orz
目立つからやめれ。
778代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 13:38:28 ID:2J+xVG/Q0
全身ピンクユニで街をあるくのは止めた方がいいな
779代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 14:48:40 ID:3PtnpY9LO
広島駅前にもそれとわかるのが多数

同じファンとして
見てるこちらが恥ずかしい…
780代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 14:55:18 ID:YqclUzpPO
>>779
いいんでねぇの?
広島市民の俺に言わせてもらえば、遠路はるばるお越しいただいたわけで、純粋にありがたい存在ですわ。
せっかく来たんだし、好きな格好で楽しんでいってほしいわ。
781代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 15:08:46 ID:9JsiYL070
慣れない球場&方向音痴だと駅や列車で応援ユニ着てる人がいるのはありがたい。

虎のボンタン初めて見た時はさすがにびびったが。
782代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 15:25:16 ID:ApnVot3bO
今日はツアーが宮島行くからやめとけと
でも彼らはある意味旅なれてて余計な着替えも持たないんだよな
なんか羨ましくもあるw
俺は平和記念資料館行ってきたけど修学旅行生多すぎだな
783代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 15:40:46 ID:moxU+/yi0
>>781
虎のボンタンってあのトラック野郎みたいな刺繍いっぱい入れたやつ?
あれ着て街中歩いてるやつがいるのか??
784代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 21:05:30 ID:ApnVot3bO
雷でホテルが停電
遠征は結構してるけどこんなの初めて
ロビーにロッテファンがいっぱいw
785代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 22:30:28 ID:YqclUzpPO
>>784
広島か、乙。
ロビーのマリサポみんなで中国電力を応援してくれ!
786代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 22:32:42 ID:wlHux+a70
>>785
おかげさんで21時40分ごろ復旧しました
最後は非常灯まで消えやがったw
787代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 23:34:52 ID:YqclUzpPO
>>786
非常灯の意味ねぇなそりゃw
おつかれさまです。
788代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 23:41:36 ID:v3RUxDg60
ロッテファンの一年間の移動距離を計測してみたいなw
789代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 00:22:36 ID:ZqT9m2etO
阪神ファンもビジターにロッテ以上にいるけど、
阪神ファンには「遠征している」イメージがないのが不思議だ。
790代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 00:44:26 ID:9O4LJ0Km0
ナゴヤ15時試合開始なのに、主なホテルのチェックアウトが10時。。。
試合開始まで暇すぎる。
ナゴヤの12時チェックアウトの所で、オススメとかある?

>>789
各地在住のファンが多いからじゃない、阪神は。
791代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 05:20:22 ID:RQRm/t960
チェックアウトそんな遅いホテルあるの?よく泊まるドーミーイン系列は11時までOK
のとこあるけど。
792代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 05:38:37 ID:eKFRvbLEO
ドーミーインって温泉あるからたまに泊まるけど、接客態度悪いよな…
コンフォートは安いけど態度は結構いい
793代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 06:06:18 ID:QnyuNu4S0
794代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 09:00:16 ID:QgyqG7gCO
宿をチェックアウトして呉線のホームにいるんだが、早く来すぎたorz
マリンビューの発車まであと1時間どうしよう。
795代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 09:10:49 ID:HHap5QTZ0
駅舎でも眺めて堪能したらいい
796代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 09:20:06 ID:6kR81WvQO
こっちは宇品港から船で江田島だよ
小さな船でよく揺れそうだ
797代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 09:30:52 ID:+GeNGU9N0
新幹線を降りると、そこに球場があった

来週末は昼まで仕事して、広島に乗り込む
今から興奮している
798代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 09:40:59 ID:euS69X89O
年に1回の呉。

今千葉から向かってまする。
去年の劇的試合もよかったけど、投手戦も期待。

勘違いロッテファン達をギャフンといわしたるけんのう。

[]
799代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 09:41:31 ID:QgyqG7gCO
じっとしてても仕方ないので9時03分発の呉行きで移動してます。
いま小屋浦駅を出たところなんだけど、線路上で何かあったみたいで停車中。
800代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 09:47:09 ID:6kR81WvQO
>>797
下りだと到着直前に新球場が見えるよ
でも駅から歩くと10分はかかる

普通の船体だけどなかなか快速だな
船の旅もたまには良いもんだ
長いと酔いそうだけどw
801代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 09:56:54 ID:QgyqG7gCO
小屋浦駅付近での停車、線路上に乳母車が放置してあったみたいで、それに接触。
乳母車の撤去と安全確認のため11分遅れで運行中。

しかし海沿いを走る路線は何と気持ちのいいことか。
802代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 10:13:18 ID:YuJZkA5l0
呉市民のオレは今年も二河球場へふらっと行くぜ。

遠征組の皆さん、早めに呉に到着されたら潜水艦見て大和見て入船山記念館へ行って
レクレの温泉へでもいってみてはいかが?
レクレの露天風呂は呉港の眺めがなかなかいいよ。料金がチョット高いと感じるかもしれんが。
803代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 12:03:02 ID:FJNss1Qy0
呉線、黒服の人が多すぎw

>>790-793
カプセルホテル系だと、12時チェックアウトとかあるんじゃね?

>>801
無事着いて観光してる頃かな?
804代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 12:42:52 ID:9t3YCaW/0
呉へ行かれる方へ(私も行くのだがw)
「てつのくじら館」へ行くのなら是非“中”も見て下さい。
外側だけ見て満足して帰る方が多く、来訪者の割に
中まで入る方が少ないのが悩み。
805代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 13:03:38 ID:6kR81WvQO
>>804
そんな人いるのか
中に入れるのが面白いんだと思うが

旧兵学校からのバスには乗れなかったが
江田島からのフェリーになんとか間に合った
てつのくじら館もじっくり見られそうだ
806代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 13:05:25 ID:+GeNGU9N0
昨年広島市民球場に行く途中、呉に立ち寄ったんだが、割り当てた時間が2時間。
それで大和ミュージアムとてつのくじらを観ようとしたんだが、当然時間は足らず。
半日必要だな。
807代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 13:22:42 ID:HHap5QTZ0
呉というとどうも、呉線経由の寝台特急安芸を思い出す
808代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 14:25:01 ID:r2kV4TKA0
( ´駄`)<てつのくじら館見学すると掃海の重要性がわかるから、じぇーったいにお薦め!
( ´w`)<そうかい?
809代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 15:15:31 ID:YV1CROyEO
>>808
( ´駄`)<呉だけに
( ´w`)<笑ってくれ!
810代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 15:24:01 ID:6kR81WvQO
てつのくじら館から出てきたら水たまりが。
結構降ったみたいだが、まだ降るのかな
てつのくじら館で艦内見ないで満足って掃海、機雷マニアだろw
811804:2009/05/28(木) 15:30:18 ID:9t3YCaW/0
>>805 >>810
以前、自衛隊の人が嘆いていた模様。
一般人は潜水艦を見るだけでインパクトがデカい。

今日は降ったり止んだりなのかな。
そろそろ私も出発。
812代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 17:15:43 ID:6kR81WvQO
>>811
あのでかさと居住スペースの狭さの対比が面白いんだがなぁ
でも見れる場所結構狭いのね

呉はいかにも地方の市営球場って感じだね
それにしてもまだ雨が降ったり止んだり
風も結構強い
813代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 22:40:34 ID:QgyqG7gCO
広島に戻る人も、呉に宿泊の人も、鴎の衆・鯉の衆、お疲れでした。

呉市内を歩き回った後で試合見たんでヘロヘロです。最後の最後で密集応援とスキンヘッド発動。

明日は脚がやばいなぁ。
814代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 22:40:40 ID:A9Cxh7JT0
17日、11時前に呉に着いて、大和ミュージアムとてつのくじらを見て12:40くらいの呉線で広島に戻りました。
ちょっと早足だったけど、まあまあ見られた実感はありました。雨足が全然落ちなくて、ズムスタ13時半開始は絶対
有り得ないと言う読みがありましたが。大和ミュージアムに藤村富美男さんの展示はあったけど、広岡さんのは無か
ったなあ。鶴岡親分も呉なんですか?広商って事は知ってましたが。

次は6/13〜14の福岡です。鹿児島とか行きたいけど、飛行機は新幹線と競合している福岡だとかなり割引が利く
みたいで、朝一で福岡に着いて鹿児島往復して、何とかギリギリにならない様にヤフードームへ行けるスケジュール
を考案中。福岡では海の中道を渡ってみたいけど、あの事故で胸が痛むなあ。雁ノ巣は13年前に行って「阪神の北
川」の逆転満塁を見たけど、今回は残念ながら試合は無い。
815代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/29(金) 00:26:31 ID:PXopqYzoO
6・6名古屋に関東から行く人は日帰りが多い?

行きは前日の夜行バスだけどどうやって帰るかは決めてない。新幹線かなあ。

朝着いてモーニング食って、明治村行って二時ぐらいにナゴドに入る予定。

プラン的に無理はないかな?
816代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/29(金) 02:57:27 ID:+N5ZeMwKO
どっかでシャワー浴びろ!
817代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/29(金) 06:09:26 ID:YqMlRxHS0
>>815
明治村はもう少しゆっくり見ていった方がいいと思う。
818代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/29(金) 07:13:20 ID:ufCkYXLt0
鉄ヲタは野球場に来るな!
臭い、汚い、きもい!
819代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/29(金) 07:15:57 ID:q4Hdr2jzO
>807
竹原というと千葉よりも呉線の駅名の方が先に思いつくな。
820代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/29(金) 09:17:58 ID:IgFIvhskO
呉→広島ときて、のぞみ118号にて帰途についてます。岡山着。しかし見事なまでにガラガラ。
821代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/29(金) 11:34:16 ID:uDWBesaVO
今日もまだ広島観光
マツダミュージアムの見学面白いな
多種混流の組立ラインを間近に見られるのも凄いが
敷地内の専用道路をバス移動するのも楽しい
専用のでかい橋まであって眺め良いけど撮影禁止なのは仕方がないとはいえ残念

しかしミュージアムショップでカープグッズまで売ってるとはw
822代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/29(金) 19:49:24 ID:oxLoKtfK0
明日は貴志川まで、たま駅長と関西独立リーグを見るためだけに行きます。
823代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/29(金) 23:10:28 ID:9aW09QCs0
>>822
このスレ的には十分すぎると思うぞw
気をつけて〜
824代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/30(土) 09:38:51 ID:0514NB4XO
テスト
825代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/30(土) 09:44:23 ID:0514NB4XO
いま羽田。これから札幌にいきます。試合も楽しみだけど、グルメも楽しみwスープカレー食べたい。
826代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/30(土) 11:45:50 ID:tRHMgw+P0
わっふるわっふる
827代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/30(土) 12:36:43 ID:oao2Iwst0
広島の球宴行きたい。
828代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/30(土) 18:17:16 ID:/dBpEScrO
三條機械スタジアム行って来た
バスが丁度いい時間がなかったので、行きはタクシー、帰りは歩いてみた
30分くらいかな。いい運動になったよ
出店に期待してなかったけど、五平餅やおやき、串焼き、ラーメンなどうまそうなんが出てた
コンビニでおにぎり買って行っちゃったんでおやきとかき氷しか買わなかったけどね
おやきは焼き立てでしかも100円
明日行かれる方居たらおすすめ
中身も7種類ぐらいあったよ
(゜д゜)ウマースレと混ざった内容になっちゃったw
829代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/30(土) 20:03:07 ID:i2420w7YO
ハマスタ14:00〜と神宮18:00〜のハシゴって時間的に厳しいですか?
本命は神宮のほうですが。
830代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/30(土) 23:18:28 ID:fvqq8plu0
>>829
日本大通りからみなとみらい線・東横線〜銀座線外苑前で,
17時に乗れば神宮プレイボールにぎりぎり間に合うくらいかと.
SUICA・PASMOは必須な.
831代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 00:26:04 ID:lVnUNhDRO
>>829
来週の土曜日ですね。
私も横浜×西武、ヤクルト×楽天をはしごで見る予定です。
ハマスタを16:45頃に出て、>>830さんのルートで行くと、神宮に開始前か開始直後には着けると思います。
832代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 01:21:20 ID:SybQQVFFO
可能は可能だろうけど、本命なら練習から見たいんじゃない?
14時開始って半端だよなぁ。
球場入り前に飯食うのにはいい時間だけど
833代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 10:32:10 ID:gxb1iyDn0
>>832

俺は練習から見るより、2試合ハシゴ観戦派。

神宮の開始時間が6:20→6:00の変更も地味に痛いな。
834代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 10:41:19 ID:cXdYI+s1O
何年振りかで西武ドーム行ってくる
835代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 10:46:38 ID:1Rn916QAO
ハシゴ派多いな
オレもだw
836代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 10:53:37 ID:s92imjMlO
檻×鷲
燕×鯉

のハシゴした。
837代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 11:08:48 ID:XHZYMkYp0
>>834
かなり色々改修されてて、以前に比べて大分綺麗になってるよ。
今年からホームが三塁側だから間違えないように・・・って外野以外指定だからもう遅いかw
838代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 11:42:16 ID:xNgL8/gH0
>>830
調べてみた、特急が日本大通り駅に止まらないのが地味に痛いね

日本大通り17:01→17:03みなとみらい17:08→17:38渋谷17:42→17:45外苑前

839代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 13:11:08 ID:WO14p76w0
サッカーと野球なら梯子したことは何度もある。サッカーは終わる時間が分かってるから梯子しやすい。
岐阜在住なんで岐阜長良川→名古屋ドームのケースばかりだが。
6月20日は、13時からロッテVSシーレを浦和で見て、18時から大宮へ行ってサッカーを見る予定。
個人的に、スタメン発表から見たいタイプなので1時間前にはスタへ行きたい。
浦和球場で選手出待ちとかしてると、ナックスタジアムへ1時間前に着くのは厳しそうだorz
840代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 18:18:38 ID:gEusYrIqO
>>839
さっかぁ(苦笑)の話しをされてもわからんから、
出ていって、もう二度と来ないでくれ!
841代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 18:39:11 ID:LsJzWXfTO
>>789
阪神は日本全国地元です。
842代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 19:45:48 ID:Hiyp5+DT0
>>789
自分の仲間内では「阪神ファンは何処にでもいるが、ロッテファンは何処にでも来る」って格言が・・・・・

ところで、ロッテの広島戦ビジターって他のパのチームに比べて地方ゲームが混ざることが多い気がするのは気のせいだろうか

843代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 20:09:15 ID:oRVwfnFZ0
>>842
それ、名言だわw 次スレのテンプレに入れてもイイw
844代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 20:16:59 ID:9PBmuofC0
>>842
確かにロッテ戦は多い
球団もロッテファンの「どこにでも来る」性質を知った上で地方試合組んでるのかな オリックス戦が多いのは分からんが
ロッテファンのためにも来年は三次で試合してほしいw

広島 交流戦地方試合
2005 ロッテ(福山) オリックス(尾道) ソフトバンク(倉敷)
2006 ロッテ(尾道) 楽天(倉敷) 
2007 ロッテ(尾道)
2008 西武(福山) オリックス(尾道)
2009 ロッテ(呉) オリックス(尾道) 楽天(三次)
845代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 20:17:50 ID:kb5xzj+z0
ロッテファンは熱心だというのが一つと、鉄道や飛行機ヲタクを兼任している連中が多いというのがもう一つ。
846代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 20:21:34 ID:gAjXKFmh0
圧倒的少数が好きなマゾが多いという話もある
847代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 20:44:09 ID:oRVwfnFZ0
>>844
倉敷開催も良さげ。
サブローとか竹原とか、岡山ご当地選手がロッテにいるし。
カープにはいないかもしれんけど>岡山の選手

>>845
遠征する為に詳しくなったか、詳しいから遠征するのかどっちだろ?

>>846
少数で多数のホームファンを応援で圧倒するのが快感じゃないかw
848代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 20:44:44 ID:kCzUPVKGO
>>844
三次ってマツダオタ的には有名な町だけど
実際にはとんでもない僻地なんだろ
今年の呉でも試合後に広島に戻るだけで大変だったよ
あの時間でも終電の一本前だったし
849代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 20:46:59 ID:gxb1iyDn0
>>844

オリックスの場合は、反対にファン&広島ファンとしても魅力がが少ないから、
1試合は収容の少ない地方地方開催にして、
1試合にすることにより市民球場の集客を集約&地方のファンにカープを見せる。
という両方を兼ねているでは??
850代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 20:59:05 ID:jGil+1L80
これから広島遠征予定の人、宿泊場所は駅前に
「天竜旅館」てあるんだが、1泊3800円でいいぞ。

風呂は家庭の風呂みたいなやつが24時まではいれるし、畳の部屋で寝れる。
ビジネスホテルが食傷気味ならオヌヌメだ。
当然風呂トイレは共同だがね。 門限があるのがネックかも知れんが。
851代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 22:13:13 ID:+dGaeJCg0
計らずも今日は野球(市営大宮ノーゲーム)→競馬(府中)のはしごができてしまった。
さすがに西武ドームは13時開始で、大入りだったので自重したが。
852代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 22:35:17 ID:9UD2J7cFO
来週末はナゴDor小鹿野の選択か…。
同じ関東、猫Dと同じ埼玉でありながら小鹿野のほうが遥かに旅っぽい。
実際どう行けばいいんだろ…、なんかひょっとして前泊必要!?
853代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 22:49:51 ID:gxb1iyDn0
>>848

名古屋から遠征予定。

一昨年、呉『広島−横浜』は、寝台特急『はやぶさ・富士』で帰ってきた。
今年の三次『広島−楽天』は、夜行バス『セレナーデ』(23:30発)で帰ってきます。
854代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 23:23:22 ID:WD3j22DU0
>>852
小鹿野は、西武秩父10時発の栗尾行きバスに乗って、
約50分540円揺られて、黒海土入口で降りるのが正解かな?
それだと西武池袋8:30発の秩父行き特急に間に合えばおkだね。
855代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 23:28:51 ID:WD3j22DU0
856代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 23:43:51 ID:5gpZ8eev0
 実際、呉駅から結構歩いたなぁ。<二河球場
 帰りは屋台で一服してから宿に帰ったが、ちと数が少なかったように思った。
10軒くらい出てるって話だったが、5〜6軒しかなかったような?

 あと、コンビニが呉市中心部であんまり見かけなかったのが微妙に痛かった。
857代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 23:52:28 ID:BoH9O4s00
小鹿野かあ、ちょっと行ってみたくなってきたけど、駐車場ってどうなんだろ。
Google Mapで見る限り、そんなに台数なさそうだけど、イースタンだし・・・
858代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/01(月) 00:02:19 ID:kw514gfu0
ネタ的においしいのは小鹿野だよねw

ただ車がないとどうにも辛いと思う。
俺は横浜なんでさすがにあきらめた。
859代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/01(月) 00:15:01 ID:lpefRnsA0
>>857
考えられるのは、近場の「遊んでる土地」が臨時駐車場になるケース。
自分の行ったところでは、ひたちなか、本庄(同公園内のサブ球場だったが)がそうだった。
競技が違うけどプロゴルフの試合でもよくあること。

今回の小鹿野の主催者がどう対応する(どれくらりの来客数を見込んでる)のかは分からないけど。
860代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/01(月) 00:24:08 ID:Pf/FYh7Q0
>>859
ひたちなかは俺も昨年行ったけど、夏フェスなんかもあって
人が集まることがちょくちょくあるから、何にでも使える土地を
ちゃんと確保してある感じだったね。

小鹿野はそういう機会無いだろうからアレだけど、
県道はさんで反対側の学校との間にある空き地っぽいのが
駐車場にも見えるな・・・
ま、とりあえず行ってみて、駐められなさそうなら諦めるか。
861代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/01(月) 00:58:19 ID:ELUWE05J0
昨年結局できなかった新幹線仙台日帰り実行・・・広島から(!)
往復2500km・14時間、球場滞在は3時間半程度。馬鹿だねェw
道中も試合も大事故がなくてホッとしたのもつかの間、
今日出勤するまで3時間強なのが厳しいorz

>>848
球場の場所は三次市中心部からクルマで少々行った程度。
(中国道三次ICからすぐ)特に僻地という訳でもない。
862代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/01(月) 02:09:15 ID:b7QgSnJPO
>>861
三次自体が新幹線や空港から遠すぎるということだ
しかし広島から中国道通って三次にも止まる夜行バスあるんだな
863代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/01(月) 02:37:40 ID:ELUWE05J0
>>862
>広島から中国道通って三次にも止まる夜行バスがある
広島県内で最初に開通した高速道路が
中国道の三次以東だった事の影響かと。

市とはいえ元(平成の大合併前)が人口わずか4万、
鉄ヲタだと周辺との位置関係が容易に分かるものの
遠方の一般人には馴染みがないのも仕方ない・・・
そういえば、三次にも広島空港への案内標識があった。
864代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/01(月) 11:23:43 ID:SKt3tRzW0
>>862
鉄ヲタ兼任なんでこのバスの存在は知ってた
(以前名古屋→三次で使って三江線の始発に乗ったことがある)
>>853氏みたいな人がもっといるかと思ったけど、朝名古屋に着いてもしょうがないか
865代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/01(月) 13:05:34 ID:XI4waD9j0
>>845
うざいと言われるの承知で釣られるが、鉄道ヲタ飛行機ヲタというより旅行自体楽しいじゃん
東京から5/22仙台→5/23青森発日本海で5/24の甲子園→5/25ナゴドってやってきたが、野球も旅行も楽しめて最高だったよ

甲子園が雨でノーゲームにならなければなお最高だったんだが
866代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/01(月) 13:20:21 ID:JDo7WNCX0
>>851
おまいさん、「芝生と(略)」ってブログの人?
867代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/01(月) 13:48:25 ID:pAtHTNo10
>>865
出張ならこんな日程組まないって言うような旅程にするの楽しいよな
先日の広島は、行きはのぞみ1号、
帰りは岡山までひかりレールスター、岡山からサンライズ出雲にしてみた
滞在中も周遊きっぷのゾーン券で瀬野のスカイレール乗りに行ったり
宮島航路乗ったり、錦帯橋からの戻りに新岩国からこだま使ってみたり
観光だけでも充実してたw

9月の連休に成田-仙台-福岡-羽田の空の旅をしてみたい
868代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/01(月) 16:24:47 ID:zoCwpCso0
>>867
>9月の連休に成田-仙台-福岡-羽田の空の旅をしてみたい

もう仙台−福岡のANA予約した?
選手と同じ飛行機とかwktkするね。
869代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/01(月) 16:30:41 ID:QnXAbO060
三次−広島間は、高速バスはかなりの本数走ってるよ。
870代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/01(月) 17:51:38 ID:GYk2RJY90
成田からだと仙台行きあるのか!

勉強になったw
871代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/01(月) 18:15:52 ID:pAtHTNo10
>>870
しかもCRJだぜ。つってもわからんか
http://www.ibexair.co.jp/character/about/introduct.html
小型のビジネスジェットを近距離旅客線用にストレッチした機体で定員は50人程度
ボンバルディアのプロペラ機は評判悪いけど、こっちの方が主力で信頼性も高い
世界の要人がプライベートジェットに使うようなのに2万円程度で乗れるなら安い…かも
872代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/01(月) 22:25:00 ID:YCe1mTDr0
これはいいことを聞いた
ネタになりそうだし乗ってみるか…
873代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/01(月) 23:24:44 ID:PTJN2CTwO
今年ようやくSFC会員になれたから、成田のラウンジも早いとこ使ってみたいな。
874代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/01(月) 23:31:33 ID:DP09H4W90
今なら18日金曜出発だと13kで乗れるな
仙台-福岡-羽田は手配済みだが
JALマイラーなので仙台までは新幹線にしようかと思ったが
これで空路コンプリートも良いなw
875851:2009/06/01(月) 23:58:03 ID:lpefRnsA0
>>866
ご名答です。
昨日はどちらかをあきらめざるを得なかったはずですが、
まさか両方(野球は試合不成立でしたが)とも観戦できるとは思いませんでした。
876代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/02(火) 06:04:00 ID:3XGV+yS10

      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは糞尿!!! |
      |  鉄ヲタは水虫!!! |
      |  鉄ヲタは変態!!! |
      |  鉄ヲタは馬鹿!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡<丶 ゚Д゚>⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
877代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/02(火) 11:45:45 ID:SwyqjMjk0
>>853
自分も名古屋から広島へ1年に1回遠征するのが楽しみだったんだけど
富士ぶさの廃止で行けなくなってしまった
それもよりによって、新球場の年とは…
おっさんなので、バスで帰ったら仕事に支障をきたすし
新大阪で1泊、新幹線始発では、微妙に始業に間に合わないし

連休のとれない仕事はこんな時つらいよ
878代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/02(火) 12:39:24 ID:C8plk8mAO
名古屋着0649で間に合わないとは、ずいぶん始業が早い会社だな。
879代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/02(火) 13:07:29 ID:/TAjW9vI0
8時始業のところもあるからな
ちょっと駅から距離あればきついだろ
880代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/02(火) 23:12:50 ID:MjvQn7/4O
土曜のナゴドのビジター外野を一枚持っているのだがいるやついるか?

前述で明治村とセットで行こうとした人間だが、爺ちゃんの具合が悪く、いけなそう。でも眠らせるのはもったいないので。

対価は求めないがマリーンズをしっかり応援してくれるやつが望ましい。

ヤフオクとかはやったことないので一応俺と波長が合いそうなやつが多いここで探してみる事にしました。

47列と決して良い席ではないけど誰か名乗り出たらメアド晒します。

東京発送なので木曜ぐらいが限界かな。

時々ここ覗きます。

ローカルルール違反だったらすまん。

でも純粋な譲渡です
881代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 21:37:29 ID:+qNt89is0
47列なら最後尾じゃないか!良席。
おまい偉いな。
俺なんか、じぃちゃんの葬式と遠征がかぶったが、カープのが大事!
と言って広島に行ったぜw
882代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 21:43:27 ID:sLBlC1YN0
 俺なんか18日に親父が亡くなって、告別式済んだのが20日。
四十九日に当たる法事(五十日祭)も終わらないのに広島に
参戦してたしな・・・。

 大雨と雷はバチが当たったのかねぇ・・・。
883代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 23:14:36 ID:Fb4wsAzRO
じいちゃんの四十九日をスルーして、ナゴヤ球場のウエスタンの試合に駆け付けた俺が来ましたよ。
884代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 23:55:20 ID:A+drrehXO
>>880
市ねカス!
885代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 04:37:57 ID:M+UIOMAVO
先日、京セラドームの外野席で観戦。
外野フェンスあたりの打球が全然見えんぞ。
数多くの球場へ行ったが京セラドームは最低だったな。
886代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 06:34:35 ID:VmwJJ8Yt0
>>885
ナゴヤや広島のビジパフォも同じ感じだ。
887880:2009/06/04(木) 07:26:55 ID:PAgPwvyxO
あらら、この条件ではやはり希望者でないか。

もう一回昼に見るがそれでもいないようならもったいないが捨てることにしよう。

来年九月の三十歳の誕生日までに十二本拠地制覇を目標にしているのだが今回逃したのは痛い。

名古屋、仙台、札幌、広島、甲子園を残している。
888代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 07:32:43 ID:VmwJJ8Yt0
>>887
もう少し待ってみれ。
889代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 07:41:11 ID:ButjMo1D0
>>887
甲子園にいけや
いかんといけないぞ
高校野球も最高やー阪神最高だけど雰囲気が違う!
890代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 10:27:05 ID:VsJWCz7v0
>>885
広島のビジパフォは三塁からレフトポールまでの2/3あたりまで見えんよ
レフトの定位置も見えないw
891代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 10:49:23 ID:fzUdX01DO
>>880
名古屋在住のファソだがビジター席とれなかったんだ。。
是非お譲りいただきたい!
892代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 10:57:05 ID:VsJWCz7v0
書き方悪かったな。見えない方が2/3です
893代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 11:08:19 ID:d97edTPb0
>12本拠地制覇
一度達成すると今度は“年中行事”にしたくなる。

スカイマークも含めた13球場制覇を3年連続で達成したが
今年は無理かも。広島在住なので札幌遠征がキツ過ぎる・・・
とはいえ今年既に8球場(+スカイマーク)に行っているw
あと札幌・所沢・千葉・横浜。札幌が何とかなれば目指そうかな。

昨年、札幌遠征は最終戦。旧広島市民球場最終戦を観戦し
出発するまでの流れが何とも言えん感覚だった。
試合後、遠征組とともにお好み焼き屋で夕食。店内のTVには
球場の様子を伝えるローカルニュース。でもって
岡山まで乗車した新幹線が特に狙った訳でもないのに0系。
894代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 11:22:10 ID:ButjMo1D0
高校野球、できれば夏の甲子園を見てないと、12球団、スカイマークみてても失格とする
895代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 12:18:03 ID:PAgPwvyxO
>>891

↑に急ぎで住所を送ってくれるかい?

たまたま出張だから三時ぐらいに郵便局に行ける。

速達で出してやるよ
896代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 12:21:27 ID:VmwJJ8Yt0
早く>>891はメール送った後に、レスを書くんだ!
897代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 12:24:42 ID:ButjMo1D0
こういうときって名前とかはどうするの?
898代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 12:29:58 ID:3bm/zLJdO
>>897
送り主:何も書かないか偽名
受取人:住所だけガチで偽名
じゃね?jk
899代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 12:31:03 ID:PAgPwvyxO
そうそう名前は書いてな(笑)。
900代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 12:31:34 ID:NDd6mSegO
7日の小鹿野、主催になってる西秩父商工会に問い合わせ(結構あるみたい)してみたけど、車だと、花園インターから1時間はかかるそうだ。駐車場は、用意はするけど、あまり期待しない方がいいような口振りだった。

電車だと、西武秩父からバスで45分くらい。1時間に1・2本程度。

それからあちらの人、独特の訛りがあった。埼玉でも訛りってあるんだなと改めて実感した。
901代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 12:33:10 ID:PAgPwvyxO
もちろん偽名でもいいけど。俺は匿名で出すよ
902代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 12:39:51 ID:3bm/zLJdO
>>900
>埼玉でも訛りってあるんだなと改めて実感した。

ダって

いたま
903代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 12:50:54 ID:ButjMo1D0
>>898
書くように言ってるぞ

送り主も住所は記載するのだろうか気になる
904代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 14:56:37 ID:6ntSQobO0
どっちも止めとけ
匿名や偽名でやり取りするなんてトラブルの元だ
905代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 15:00:49 ID:6OAUJFQq0
偽名で届くのか・・?
906代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 15:11:02 ID:wIVCahim0
こんな所でチケットの売買するならヤフオク使うほうが遥かに安全。
907代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 17:38:41 ID:pEn06iof0
広島 ビジパフォから
http://www.youtube.com/watch?v=goxwPB9FSew
908代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 17:57:58 ID:J1/cgvIQ0
>>907
遙か遠くで野球やってるな
909代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 18:03:35 ID:VsJWCz7v0
>>908
ワイコンつけてるから遠くに見えるけど、
実際はスタンドが高いわりには近いよ
足元は見えないけどw
910880:2009/06/04(木) 19:02:37 ID:PAgPwvyxO
なんだかんだで今帰りなのだが、誰からもメールは来ていないぞ。

名古屋でも明日朝の速達だと難しいかもしれんね。

まあそれでもいいなら送るよ。

上記の通り、俺は売買じゃなくてあげるよ。

昔、別スレで西武ドームの余り券をやったのだが待ち合わせ場所で相手が恐縮してビールもらっちゃってかえって悪い気がした。

そういうのは悪いから匿名で送る事にします。
911代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 20:00:48 ID:4hE55gA50
毎年5月連休明けに休暇を取って大遠征してるロッテファン・鉄分中くらいです。定期報告させて下さい。

5/7(木) 札幌発 (大韓航空) インチョン (A'REX、地下鉄五号線)
      *ヒーローズ - キア @ソウル木洞球場
5/8(金) ソウル (セマウル号) 光州
      *キア - ロッテ @光州無等球場 イデホ2HR
5/9(土) *キア - ロッテ @光州無等
5/10(日)*キア - ロッテ @光州無等   釜山からバスで乗り付けるロッテファン軍団に苦笑
                            李ジョンボム(キア)の元気ぶりも印象的でした
5/11(月)光州松丁 (ムグンファ号) 縊山 (長項線経由セマウル号) ソウル

5/12(火)インチョン (大韓航空) 福岡  
      *H-M @福岡ドーム タマホーム半額ディにて\1,000
5/13(水) *H-M @北九州小倉 内野自由席\2,000
      試合後、夜行バスにて大阪梅田へ
5/14(木) *T-C @甲子園 金券屋にてアルプス席を\1,000で。
      試合後、JR夜行「プライムドリーム号」にて東京へ。安いバス連続はさすがにキツそうなんで。
5/15(金) *M-L @千葉マリン  0-18で負けた試合です チケットはFC特典
5/16(土) *M-L @千葉、 S-T @神宮をハシゴ。神宮に18:35着。2回ウラでした。チケット合わせて\4,500
5/17(日) 羽田 (スカイマーク) 千歳

10日間で10試合。
旅費は 大韓航空 \35,000ほど  韓国内宿泊・交通・食事・野球で \28,000(35万ウォンほど)
     夜行バス  \15,000   福岡一泊と東京二泊でホテル代 \18,000
     野球チケット代  \8,500  スカイマーク \10,200
     そのた食費・細かい電車代など \20,000    総計 \130,700 ってところでした。
912代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 20:36:40 ID:WK6vLhIeO
やはり、ロッテは韓国かwww
913代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 23:18:06 ID:imhrQOR/0
>>900
問い合わせ乙。

地図サイトの航空写真を見ても、内野席と言っても、両サイドに長椅子が3列程度みたいだし(ロッテ浦和並み?)、
外野も外野で、すぐ後ろは川で充分なスペースがあるとは言いがたいし、
あまり客が集まりすぎても困るってのが正直なところかもしれませんね。
内野の席があぶれたときのために、折りたたみの椅子でも持参しようかなあ。早起きする自信もないので。
914代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/05(金) 02:04:55 ID:SbMOndcHO
>>893
オレは1年で無くても未だ全フランチャイズ全制覇してないのに…w


オレは宮城、西武D、マツダがまだなんだけど、
このスレの住民は本拠地くらいは既に全制覇している強者揃いなのかな?
915代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/05(金) 05:09:30 ID:odYaXCEaO
福岡在住のセファンだが、今のところ今年は本拠地7球場に地方4球場の11球場。
通算だと50〜60球場くらいは行ってるかな。

交流戦は札幌と仙台と日程が連続するから、両方行くのは難しいので鳴り物ない仙台が構想から外れる。
そして毎年、交流戦が終わると動くペースが落ちるのがパターン化してる。
916代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/05(金) 05:10:26 ID:ZaGaie030
明日4〜5年ぶりに名古屋ドーム行ってくる。JRのバスで日帰り
名古屋は2回目だ。福岡も1回しか行ったこと無い
他の球場は年一回は行ってるかなぁ・・広島はあんまりいけてないけど
917代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/05(金) 07:10:11 ID:Q4Pg/LTB0
関東在住だが、札幌・甲子園・マツダがまだだな。
マツダは今年行く予定だけど。
甲子園はチケ争奪戦が激しいので、京セラ・スカイに行きがち。
なら高校野球で行こうと毎回思うが、スカイの素晴らしさに惹かれ結局未だ行かず。
札幌はさすがに遠い。
飛行機ならそうでもないが、金かかかるし陸路でのんびり行程が好きなもんで。
918代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/05(金) 07:40:07 ID:9nVJaZjA0
このあと少し仕事して、昼前の新幹線で東京から広島に向かう
昨日の夕方まで予報は曇りだったんだが、さっき見たら雨になっていた
919代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/05(金) 09:32:55 ID:H9QK2m5+0
関東在住だけど、今年は福岡と広島に行った。ともに初めて。
今年はあとは7月の札幌を手配済み。
9月の連休に飛行機で周遊したいけどコストが見えない…
季節変動の少ない鉄道の方が予定は立てやすいな

本拠地であと行ってないのは、甲子園と名古屋ドーム
チケット取りにくいのとファンのイメージが悪くて…
実際行ってみればそんなことないのかも知れんが
>>915
仙台はドラム使えるから声は揃うよ
口ラッパとかも楽しいw
920代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/05(金) 10:41:44 ID:4IhmnVlQO
一軍公式戦限定で49球場に行っている。

今年はまだ行っていない函館、金沢と新球場のこけら落とし新潟、三次に行く予定。
921代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/05(金) 12:24:53 ID:ef98NGzkO
いつの間にか自慢話ばかりのスレになったな
922代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/05(金) 13:17:57 ID:G4VRbo6u0
>>908
カメラ通したら遠く見えるねん
923代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/05(金) 13:21:12 ID:G4VRbo6u0
>>919
日本一の大甲子園行ったことないとか
アイスクリームに例えたらハーゲンダッツ食ったことなくてスーパーカップが最高ってゆうてるようなもんや
924代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/05(金) 13:31:29 ID:/mbe46s40
甲子園はハコは良いんだけど、使っているチームがなあ・・・

あ、高校野球の時期に行けばいいのか。自己解決!
925代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/05(金) 16:02:14 ID:KDLadITf0
うーん、広島のビジパフォ取っちゃったけど
応援抜きで内野自由3塁側のほうが良かったかな…安いし。
926代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/05(金) 16:25:38 ID:H9QK2m5+0
>>922
普通はこんな遠くならないって
うpしたの俺だけど(>>907は俺じゃない)
0.3倍のワイコンつけてるからめちゃくちゃ遠く見えるのよ
>>925
ビジパフォのチケットでもコンコース一周できるし
試合中でもうろうろしてみればいいと思う
ビジパフォよりコンコースの方がグラウンドよく見えるかもw
927代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/05(金) 16:52:06 ID:gg0K/L1f0
広角レンズで撮ると平岸高台公園が広く見えるようなもんだな
928代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/05(金) 17:02:09 ID:odYaXCEaO
広島はビジパフォのチケでも内野自由潜り込めるんでは?

駅〜球場の直接の間にコンビニ欲しいね。
929代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/05(金) 18:16:06 ID:7V3ExHu30
>>924
カレーが美味しいよ。
あと、冷やしマッチに注意。あれが爆発してエラい目に遭った。
930代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/05(金) 18:20:30 ID:sY3qiTQU0
>>928
駅前にハートインなかったか?
931代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/05(金) 19:59:12 ID:8LKyNNFx0
 改札出たところに新幹線口も南口もハートインがあるな。
932代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/05(金) 20:14:20 ID:CEm5WAO80
大きい通りの方を歩いてけば、セブンに出れるだろ。
みんな商店街の中か、線路沿いを歩いてくから、そちらに流されるけど。
933代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/05(金) 20:34:46 ID:6gzzOss6O
>>924
生きている価値がないクズ乙w
934代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/05(金) 21:11:29 ID:DMI7Co6bO
人の流れが出来てくれば自然とお店も建ってくると思うよ。
935代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/05(金) 22:01:11 ID:4ahLASnXO
>>929
甲子園カレーは過大評価
単なるレトルトじゃん

>>933
はいはい、珍カス珍カス
936代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/06(土) 00:19:03 ID:uB2133bI0
広島の内野自由席は全てのチケットで潜入可能。

コンビニ・・・ハートインは駅前というより駅内だw
南口を出て球場と反対側にある、広島東郵便局内にローソン。
セブンイレブンは球場を若干行き過ぎた
路線バス「マツダスタジアム前」停留所の所にもある。
937代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/06(土) 02:36:49 ID:5JAgtmyCO
せっかくの廣島遠征なんだからポプラに逝ってみたいな
938代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/06(土) 04:45:13 ID:KoeG9Luh0
>>937
大阪にもあるで コーナンみたいな所やろ?
939代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/06(土) 06:03:59 ID:IReRUkrfO
この土日は、福岡→広島 福岡→甲子園 と2日連続の日帰りの旅です。西日本パスのおかげかな。
940代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/06(土) 08:24:09 ID:QBSdAIEZ0
>>937
せっかくの廣島遠征なんだからラブホに逝ってみたいな
かとオモタw
941代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/06(土) 09:58:42 ID:ygpx7v5wO
東京ドームはハコは良いんだけど、使っているチームがなあ・・・
あ、パ・リーグの試合に行けばいいのか。自己解決!
942代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/06(土) 10:52:25 ID:7Sn0UHxr0
来週末東京からヤフードーム行くけど、間の時間の使い方で迷ってる。
九州乗り放題が17000円で、北部九州と西日本エリアまで乗り放題が12000円。前者なら鹿児島まで行ってみたい
が…
月曜朝は7:05のJAL。スターフライヤーの北九州5:30なら9時出社できるけど、さすがにキツイ!
943代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/06(土) 11:06:26 ID:IReRUkrfO
>>942
九州だけだったら土日2日間乗り放題で、一万円があります。
鹿児島ならそれがいいですよ。さらに翌日も使えますし。
944代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/06(土) 14:09:10 ID:qEHJdpSj0
鹿児島は霧島と指宿の温泉にいったことがある
圧姫で有名だった
森いぞうも飲んだ

凄くいいところだった
945代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/06(土) 14:32:13 ID:wcSSHK6c0
甲突町とかいうところにあるソープにも行った

なかなか良かった
946代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/06(土) 14:48:13 ID:GgyA140QO
三江線経由で明日のマツダに行く途中ですが、
広島と三次のホテルがどこも満室(ToT)
一体何のイベントがあるんだ…。

先ほどようやく三次で唯一残っていたダブルを予約、
キャンセル待ちでシングルという形で予約をとりました。

楽天・じゃらんでも全滅だったし、直接ホテルで問い合わせても満室だったからなぁ。
何らかの学会でも入ってそうですね。
947代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/06(土) 15:28:38 ID:5JAgtmyCO
>>946
浜田は結構使えるよ。俺は中国山地乗り鉄の時の拠点にしている。
948代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/06(土) 16:13:13 ID:WZzAhZA00
>>946
三江線経由とは、また酔狂なルートですなw
949代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/06(土) 18:25:22 ID:GgyA140QO
>>947-948
レスありがとうです。
只今、三江線某駅にて途中下車しております。
ホテルはシングルのキャンセル待ちを何とかゲットできました。
明日は芸備線経由で念願の初マツダスタジアムを堪能してきます。
950929ロッテファン婦女子:2009/06/06(土) 19:03:43 ID:JVURSMYD0
>>935
神宮の方が美味しいけど、いつもガラムマサラとハバネロの小瓶持ち歩いて掛けて食べてる。
子供向けに刺激を弱くしてるからね。
甲子園ってレトルトだったっけ?レトルトって肉が硬いよね。

8月にYahoo!ドームに初遠征予定なんだけど、シーホークホテルに宿泊予定。
近くにコンビニあるかな?
951代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/06(土) 19:10:35 ID:IReRUkrfO
シーホークは2人以上なら一人あたり2900円のプランがある。5800円払って一人でも泊まれる。コンビニもある。
952代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/06(土) 20:50:24 ID:5JAgtmyCO
>>949
よかったね。福塩線も楽しいよ。
953代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/06(土) 21:03:13 ID:7Hcy3KSNO
さていよいよ明日小鹿野です。
954代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/06(土) 22:57:02 ID:NnbE6q80O
おまいら小鹿野にはどうやって行きますか?
955代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 00:30:43 ID:BUy8Rv3kO
いけるとこまでなるべく早い時間の電車。あとはバスで小一時間…。
チケットなくても橋から観る。
956代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 00:58:34 ID:dRMT66uA0
広島市中区と南区には、派遣労働者で広島大学夜間部に学籍を置いて通学している中国からの出稼ぎ中国人多く住んでるんだけど
中国人留学生達の僅かな良心が見えるが、地獄であることに変わりは無い。しかし、地獄はこれで終わらない。

耳の穴、穿って聞けよ!
折れが住んでいるのは広島市南区というところなのだが、近所に広島大学法学部夜間に在学している中国人が住んでいる。
そこまではいいんだがどうも生活保護を貰っているらしく、区役所に出入りしたり
1日中ブラブラしてやがるんだ(日本語は話せない)。
しかも中国から親戚を呼び寄せているらしく、どんどん家族が増えてるんだよね…
こいつらのガキがまた悪さばっかりしやがる!
なんか税金払うのがバカバカしくなってきたよ。

嫌われてるよ、近所の中国留学生一家。
子どもは人の家に来ると、おもちゃを盗んでいく。
母親はうちのランチ会に呼ばれてないのに、上がり込もうとする。
これらを指摘すると最初はへらへら笑ってるが、すぐにキレて、
なんとかかんとかアイヤーと怒鳴ってつばを吐く。基地害だと思う。

強姦事件を起こして通報しなかった京都教育大学の寺田学長は広島大学だよな。
通報しなかったのは「教育的見地から」を20回繰り返していた。
教育的見地から認められれば強姦も隠す。
聞いていてこういうふうにしか思えなかったが・・・・・。 

すばらしい教育です。


寺田学長は、広島大学で論文博士をとっただけだから、広島大学出身
とはいえないけど、旧世代に属する教育学者にはちがいないと思う。
広大は旧世代の教育学の本拠地のようなところがあるから、全く無関係
とはいえないかもね。
昔は、京都教育も、大阪教育も広大の息がかかっていた部分があったしね。
957代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 07:17:41 ID:VPjjSBHq0
7月に東京から北九州球場のウエスタン、鷹vs鯉行くことにした。
翌日にはヤフドで同カード。それに北九州、下関、門司観光を混ぜて。
レトロな町並みが残っているんだね、北九州。楽しみ。若松・戸畑の渡し船と、
関門海峡の人道トンネルも行ってみようと思ってる。
北九州はいかにも昭和っぽい球場なんで、どうしても一度観戦してみたかった。
958代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 07:21:52 ID:K6HwuAnD0
>>951
それ安いなw
シーホークってドームの隣の高そうなホテルでしょ?
東横並の値段とはw
959代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 09:54:40 ID:QbN1n/+V0
>>951
プラン名は何よ?
960代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 10:12:46 ID:wfQu63RXO
シーホークはJALになって全てが改悪されて客が逃げたのか、最近は投げ売り状態だからね
しょっちゅう新聞広告に出てるけどそれでも空き室があるのだろうか?あれはツインズももちよりも安いな。

オフシーズンだとシングル4000円とかも見かける
961代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 12:06:40 ID:55j+oU/FO
別件で秩父に来てるのだけどタクシーの運転手も把握してないような感じだけどな。

面白いことあったら報告頼む。
962代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 15:15:14 ID:FCnfliKyO
峠を2回越えた所が小鹿野。

川に飛び込むホームランが2本。センターフェンス直撃のシングルヒットとか。

球場が狭いのでアーチ合戦の乱打戦。これ以上の実況は控えます。
963代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 18:29:53 ID:55j+oU/FO
レッドアローの後ろの客が小鹿野の試合の話をしている。

行きたかったなあ(笑)。


ー名古屋を諦め、秩父で祖父の看病にあたった一住人よりー
964代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 18:30:13 ID:vihVg1HN0
観戦記、楽しみに待ってますよー
965代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 18:35:52 ID:BUy8Rv3kO
小鹿野開催はマジ生涯最高に楽しい野球だった。
観戦っつうか壮大なナチュラルボールパーク文化祭に参加してる感じ。

是非また参加したい!
966950:2009/06/07(日) 18:41:40 ID:CazNQP9bO
>>951
Σ( ̄□ ̄)!
安過ぎ。調べるわ!!
少なくともYahoo!トラベルではない。
967代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 19:13:08 ID:37fghqqKO
>>961-965
うん、中々オツなものでしたよ、小鹿野。
だけど犬伏のしかめっ面はいつも通り(笑)。
968代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 19:29:53 ID:BUy8Rv3kO
そんなお犬様は9回の守備が始まると
ブルペン(ちなみに一人用!)周辺に待機してる投手捕手達に
ボールを配ってました。客席投げ入れ用に。
その様子は金網で隔てられたお客さんの
ホントに手の届く距離で繰り広げられました
(フィールドビューの練習中のネットがある状態で、
フィールドビュー最前列真ん前に控え用パイプイスが並び
かつブルペンまであり、かつ自由席で係員がいない状態wktk)。
普通に選手とお客さんが談笑してました。
しかも選手から話し掛けたケースまで!www

969代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 19:48:23 ID:wfQu63RXO
東京ドームホテルが6300円〜で販売されてる
自分は松屋の裏あたりにある5800円の所が常宿だけど
970代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 20:51:27 ID:WSZHlZ350
ヤク二軍スレより
…素晴らしい。羨ましい。

376 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 18:41:21 ID:hkYJ0G/w0
球場狭すぎ
http://nullpo.vip2ch.com/ga28391.jpg

柵越えボール捜索隊
http://nullpo.vip2ch.com/ga28392.jpg

377 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 18:49:29 ID:rB6YPsqu0
>>376
なんだその六条麦茶はw
971代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 21:06:36 ID:WwcIyY3vO
小鹿野情報です。
駐車場は無料。球場向かいの学校グランドを使用。開場時間には8割埋まってた。本来の球場駐車場?は出店のテントが設営されてた
チケットは内野は前売り時に売切れたらしい。一塁側がヤクルトで三塁側が西武。チケットにその区別はない。
出店は縁日メニューなど充実。飲食物持ち込まなくても問題なしかと。7回辺りから割引きされて客席に売り歩いてた。
トイレは球場トイレあり。選手用と観客用の仮設水洗トイレがそれぞれあり。
スコアボードは電光タイプ。メンバー表示はない。
972代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 23:57:43 ID:wPafjhKk0
広島市中区と南区には、派遣労働者で広島大学夜間部に学籍を置いて通学している中国からの出稼ぎ中国人多く住んでるんだけど
中国人留学生達の僅かな良心が見えるが、地獄であることに変わりは無い。しかし、地獄はこれで終わらない。

耳の穴、穿って聞けよ!
折れが住んでいるのは広島市南区というところなのだが、近所に広島大学法学部夜間に在学している中国人が住んでいる。
そこまではいいんだがどうも生活保護を貰っているらしく、区役所に出入りしたり
1日中ブラブラしてやがるんだ(日本語は話せない)。
しかも中国から親戚を呼び寄せているらしく、どんどん家族が増えてるんだよね…
こいつらのガキがまた悪さばっかりしやがる!
なんか税金払うのがバカバカしくなってきたよ。

強姦事件を起こして通報しなかった京都教育大学の寺田学長は広島大学だよな。
通報しなかったのは「教育的見地から」を20回繰り返していた。
教育的見地から認められれば強姦も隠す。
聞いていてこういうふうにしか思えなかったが・・・・・。 

すばらしい教育です。

寺田学長は、広島大学で論文博士をとっただけだから、広島大学出身とはいえないけど、旧世代に属する教育学者にはちがいないと思う。
広大は旧世代の教育学の本拠地のようなところがあるから、全く無関係とはいえないかもね。
昔は、京都教育も、大阪教育も広大の息がかかっていた部分があったしね。

こんな倫理観持った教員が教えてるなんて世も末だわ
つまり今回の事件は、教師の性犯罪は学生時代にすでにその芽があるということを示したわけですね。
現行の大学の教職課程は教員の倫理教員に欠陥がある、なんら効果をもたらしていない、と。

強姦を「公然わいせつ」と説明 京都教育大学長の不思議感覚 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1244026083/
【教育的配慮】「学内の調査では公然わいせつと認識していた」集団準強姦の重大性とズレ 京都教育大学長 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1243895454/
【社会】集団強姦事件で京都教育大学長「教育大学だから加害者を更生させて社会に送り出すことが責務」 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1244032538/
973代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/08(月) 00:01:48 ID:4s9Bkbj70
また馬鹿なネトウヨのコピペか
974代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/08(月) 00:04:03 ID:woFYH/0b0
小鹿野に行ってきたうちの一人です。天気が良くて本当によかったですね。
日差しは強かったものの、林を抜けて川を渡ってくる風が心地よく、過ごしやすかった。

・球場
外野席と言っても、内野席の外野寄り半分近くは外野席扱い。また、レフトの外野席部分は小さな山があり(Kスタの楽天山をレフトポール際に
移動したイメージ)、唯一フェンスにさえぎられないアングルで見られるところでしょう。

センターの後方を一枚撮ってみました。
http://imepita.jp/20090607/828810
今度は動画で。バックスクリーン脇で1回転してみました。
http://www.youtube.com/watch?v=H9-HU3cE7qE

それにしても、両翼90m、センター110mではやはり狭すぎ。試合前半はセンター方向から風が吹いていたものの、そんなのはお構いなしで、
両軍合わせてホームラン7本。ホームランが出た際には、地元の方による和太鼓が披露されました。
(序盤、ライト方向の大きな当たりも僅かにファウルとなった場面で、ホームランと思い込んだのか、
ドンドドンドドンドドンド・・・と威勢良く鳴らしてしまったのもご愛嬌。)

試合前の和太鼓の披露
http://imepita.jp/20090607/829310

・売店
唐揚・焼き鳥などつまみ系が目立ってたかな。きゅうり丸ごと一本とか。
また、豚肉が名産のようで、わらじカツ丼や豚肉がふんだんに入ったコロッケとかがありました。
あとは、秩父のお土産が幅を利かせていましたね。どさくさにまぎれてライオンズ公認の焼酎・若獅子も(実物は初めて見たw)。
ソフトドリンク・アルコールもそれなりに。焼酎以外にも球団のグッズが少々といった感じでした。
そう言えば、弁当の類ってあったのかな?あまり印象が…。

出店の様子
http://imepita.jp/20090607/828460
豚肉入りコロッケ。100円(芋7:肉3くらいの割合。肉汁ジューシー。中身を割って撮ればよかったのに…)
http://imepita.jp/20090607/856850
975代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/08(月) 00:07:04 ID:ZXVm0H440
965じゃないけど、小鹿野は数多くの野球観戦した中でも
強烈なインパクトを与えてくれました。

試合前、3塁側の売店で
「試合なんかやらないでビール飲みたい」と言ってた
選手もいたし。

機会があれば、参加したいけど、
今年については、お腹いっぱい。
976代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/08(月) 03:49:27 ID:03bLBR1m0
ちくしょう 名古屋遠征せずに小鹿野遠征すればよかったぜ
977代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 10:39:39 ID:RrtJuCyS0
小鹿野ヤクルト戸田ににてる
978代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 14:33:27 ID:eyCkKuJrO
小鹿野>超えられない壁>ズムスタ>=その他

これはガチ。
小鹿野毎年やってくれ!
979代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 15:07:15 ID:YBwmp3j6O
小鹿野と由宇って、どっちが秘境度高い?
980代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 16:27:37 ID:YDQRJpoh0
由宇はいくらでも試合があるが、小鹿野はあんまないからねえ。
981代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 17:16:20 ID:OA439auX0
球団にまたやってくれって要望がいっぱい届いたら検討してくれるかな?>小鹿野
982代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 17:44:11 ID:eyCkKuJrO
秩父グルメ温泉巡りと若獅子観戦ツアー(小鹿野開催限定グッズ付き)
みたいな感じで西武グループとして商品化出来ると思う。
添乗員は大成かシバタオー。
983代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 20:49:26 ID:VZUQvMnA0
>>982

スタジアムエキスプレスも走らせよう!!
もちろん、1編成ではなく1両w

西武秩父からは臨時バスに接続。

Lポイントは20ポイントだな。
984代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 22:29:46 ID:eyCkKuJrO
球場では秩父ワイン付きわらじカツ弁当。
985代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 01:17:47 ID:j3p8Gws+0
西武ファンじゃないけど参加するわw

他の球団もこういう地方巡業は定番化してほしいね
986代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 07:22:16 ID:BMl2LdTa0
鉄ヲタみたいなキモい連中しか来ないし無理。
987代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 07:53:10 ID:tMIX1pwB0
【速報】広島で初の新型インフル確認 東広島の50歳代男性 '09/6/9
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200906090357.html
 広島県は9日、東広島市に住む50歳代の男性の新型インフルエンザ感染を確認したと発表した。
7日に米国から帰国し、成田空港から広島空港に飛行機で移動。9日に37・5度の発熱があったという。
広島県内での感染確認は初めて。県は危機対策本部を開き、対応策を決める。

広島県庁
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/www/contents/1242289006423/files/210609singatainfuruenzakanjahassei.pdf
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/page/1240904010815/index.html
  6月9日,東広島市内の50代の男性が,県内で初めて新型インフルエンザの患者であることが確認されました。
県としては,今後とも国や市町,医療機関などとの緊密な連携の下,県民の皆様への正確な情報提供をはじめ,
状況の変化に適切に対応した対策を,弾力的かつ機動的に実施するなど,感染拡大防止に努め,県民の安全・安心に万全を期して参ります。

新型インフルエンザ患者発生への対応について-東広島市-
http://www.city.higashihiroshima.hiroshima.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1100478497601&SiteID=0000000000000&FP=topics
6月9日、本市内の50歳代の男性が、県内で初めて新型インフルエンザの患者であることが確認されました。
患者は米国から6月7日に帰国し、帰国後は勤務先へも出勤しておらず、行動は限定されています。
また、現在は、感染症指定医療機関に入院しています。
現時点で把握されている患者の行動からは、直ちに感染が拡大するおそれは少ないと考えられますので、
市としては、当面学校や福祉施設、公立施設等の休業は行いません。また、イベント・行事等の自粛についても、現時点では考えておりません。
なお、今後、感染状況の推移によっては、必要な対策を行ってまいります。
988代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 10:02:00 ID:pCPcNK5wP
>>984
子供用は?
ワインの代わりに、秩父高原牧場のアイスを付けるという手もあるが

でもマジで>>982のアイデアは最高だな
毎年やっちゃうと秘境度薄れちゃうだろうから、隔年開催とかで
989代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 11:26:42 ID:dpbTfdILO
西武トラベルの企画で
元選手と行く長野オリンピックスタジアムツアーとか
あったけど高すぎて人集まらなくて中止だった気がする
990代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 12:42:20 ID:cvHVzorVO
小鹿野観戦ツアーは人気になると思う。
当日は外野後ろの公園で物産市、川は川遊び開放(既に開放はされてるかw)。
家族連れ老若男女ぼっち誰でも楽しめる。
991代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 14:31:12 ID:hY61R8/10
【高校野球広島大会】新球場はブラバン禁止「内野柵低く危険」
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1244511741/l50


7月11日開幕の全国高校野球選手権広島大会で、広島市南区のマツダスタジアムである開会式直後の
1回戦2試合と28日予定の決勝戦の計3試合は、ブラスバンドの演奏ができないことが9日、分かった。
主催の広島県高野連などは「内野フェンスが低く、ライナー性のファウルは危険性が高い」としている。

広島大会では、ブラスバンドは内野席で演奏。内野フェンスが高さ351センチの旧広島市民球場では
スタンドを仕切るネットの陰に入る。内野フェンスが同1メートルのコカ・ウエスト広島球場(西区)
ではネット裏近くに座り、グラブを持った野球部員が周囲を守る。
マツダスタジアムの内野フェンスは高さ175センチ。内野席を仕切るネットもない。昨年から利用する
東広島運動公園、今年から使うみよし運動公園両野球場はそれぞれ350センチ、245センチと、
フェンスが高い。県高野連はほかの8会場は危険性は低いとしている。
県高野連の阿蘇品(あそしな)太浄(たいじょう)理事長(60)は「他球場は経験上、危険個所が分かるが、
マツダスタジアムは安全の確信が持てない」と説明。今年の3試合でファウルの方向や強さのデータを取り
「来年以降、ブラスバンドの応援が可能か判断材料にする」と話す。

加盟校には通知済みで、27日の組み合わせ抽選会で徹底する。強豪校の吹奏楽部顧問(48)は
「生徒は楽しみにしている。決勝は旧広島市民球場にしてほしい」と話している。(森下敬)

[中国新聞]'09/6/9
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200906090202.html

高校野球広島大会のブラスバンド応援ができないことになったマツダスタジアムの内野スタンド
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp20090609020201.jpg
992代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 20:24:42 ID:vP149hc30
 ならばいっそビジターゾーンとカープパフォゾーンにしてやれと思う。
993代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 00:17:21 ID:4KXLEY4I0
SARSは完全に防げたけど、新型インフルエンザは防げなかったね
強毒性でなかったからよかったものの、正直、甘い
フェーズ6の切り上げも時間の問題だね
ところで、広島のホテル・旅館も新型インフルエンザで打撃を受けた大阪や神戸の関西地区の如く、
現地の一流ホテルが行っているように、期間限定で格安宿泊キャンペーンを行うようになるのかな
994代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 00:22:15 ID:km58YHxSO
青春18キップを使って滋賀から広島〜福岡に行こうと思う。1人だと試合後 飲みに行くのが辛いね。もつ鍋…
995代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 00:30:04 ID:LKSjtvi20
>>994
細かいこと気にしないで、もつ鍋と餃子で一杯
996代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 01:16:40 ID:YKs+Jfje0
夏にもつ鍋食べるの?
997代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 02:00:21 ID:km58YHxSO
夏でも鍋食べるけど。鍋は 2人前からって店が多いのが難点。そうか餃子もあるか!
998代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 02:23:16 ID:I3fssNnFO
ロッテファンはクソ
999代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 02:25:19 ID:I3fssNnFO
ロッテファンは基地外
1000代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 02:28:05 ID:I3fssNnFO
ロッテファン生きている価値無し!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live24.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://sports11.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://schiphol.2ch.net/mlb/