ふらっと全国プロ野球観戦の旅 12行程目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
地方球場巡りや、全国各地に遠征とかしてる奴って結構いるよな。

「おすすめの地方球場」のみならず、「当日移動で試合に間に合うアクセス裏技」だとか、
「観戦の旅の必需品」、「旅を安くあげる方法」、「球場近くの秘湯・温泉」、
「一人旅か、それとも誰かと一緒に行くのか」などなど観戦旅行に関することなら自由に。
今年で広島市民球場がラストになります。是非一度は足を運びたいものです。

旅スレらしくマターリ進行でお願いします。

過去ログやお役立ちリンク集は>>2-10の辺りに。


前スレ
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 11行程目
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1200405293/
2過去ログ:2008/04/25(金) 21:30:02 ID:GCsHWBlI0
ふらっと全国プロ野球観戦の旅
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1070413114/
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 2行程目
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1084978298/
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 3行程目
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/base/1092237050/
プロ野球観戦の旅 (4行程目)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1120645009/
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 5行程目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1138851638/
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 5行程目(実質6行程目)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1150093334/
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 7行程目
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1157289483/
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 8行程目
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1169741092/
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 9行程目
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1180885103/
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 10行程目
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1188142407/
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 11行程目
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1200405293/
3リンク集:2008/04/25(金) 21:32:27 ID:GCsHWBlI0
■公式戦日程
http://www.npb.or.jp/schedule/

■関連スレ
ひとりぼっちのスタジアム観戦35
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1207232642/
球場で食べた(゚д゚)ウマーな食いモン 2008年2杯目
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1208348398/
入場料・ファンクラブ・イベントを語るスレ17
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1208880238/
観戦マナーやローカルルールを語るスレ2.5
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1202893889/
★遠征先の宿舎・移動 9泊目★
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1208365423/
★☆鉄ヲタとプロ野球☆★
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1179141185/
4リンク集:2008/04/25(金) 21:33:05 ID:GCsHWBlI0
■路線バス
高速バス・夜行バスの格安バスプランならJRバス
http://www.kakuyasubus.jp/
発車オ〜ライネット 【高速バス・定期観光バス予約ネットワーク】
http://www.j-bus.co.jp/new_module/index.html
高速バス 国内旅行 JTB
http://www.jtb.co.jp/bus/areaselect/
にしてつ高速バス
http://www.nishitetsu.co.jp/bus/

■ツアーバス
【楽天トラベル】高速バス予約
http://travel.rakuten.co.jp/bus/
さくら観光|格安高速バス予約
http://www.489.fm/
旅の散策ツアーズ ‖高速バスのご案内‖
http://www.tabinosansaku.com/bus/highway_bus.html
123bus
http://www.businesstravel.co.jp/
HOTDOG 格安高速バス(ツアーバス)の専門店 ホットドック
http://www.hotdog.co.jp/bus/
オリオンツアー 格安高速バス
http://www.orion-tour.co.jp/orionbus/

※「路線バス」と「ツアーバス」は似て非なる物です。
路線高速バス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%80%9F%E3%83%90%E3%82%B9
ツアーバス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%90%E3%82%B9
5リンク集:2008/04/25(金) 21:33:24 ID:GCsHWBlI0
■鉄道
えきから時刻表
http://ekikara.jp/
青春18きっぷさかなのページ
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sakana/index.htm
ほどちゃんの島−寝台列車
ttp://homepage1.nifty.com/hodo/sleeper/index.htm
JR東海ツアーズ ぷらっとこだまプラン@東京−名古屋/京都/大阪
http://www.jrtours.co.jp/kodama/tokyo.html
http://www.jrtours.co.jp/
土・日きっぷ<関東>←→<東北・>(主に仙台/長野)
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?txt_keyword=%93%FA%82%AB%82%C1%82%D5&mode=keyw&SearchFlag=1&GoodsCd=666

■飛行機
AIR DO 北海道国際航空
http://www.airdo.jp/ap/index.html
ANA 全日空 
http://www.ana.co.jp/asw/index.jsp
JAL 日本航空
http://www.jal.co.jp/
SKYMARK WEB SERVICE
http://www.skymark.co.jp/
スターフライヤー(SFJ)
http://www.starflyer.jp/index.html
6リンク集:2008/04/25(金) 21:33:42 ID:GCsHWBlI0
■フェリー
さんふらわあ公式サイト【旅客案内】 商船三井フェリー
http://www.sunflower.co.jp/
新日本海フェリー
http://www.snf.co.jp/
太平洋フェリー
http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/
オー シャン東九フェリー
http://www.otf.jp/
ダイヤモンドフェリー
http://www.diamond-ferry.co.jp/
大阪南港カーフェリー
http://www.osaka-ferry.net/
阪九フェリー株式会社
http://www.han9f.co.jp/
7リンク集:2008/04/25(金) 21:34:04 ID:GCsHWBlI0
■格安宿泊
Eクーポン 近畿日本ツーリスト
http://shop.knt.co.jp/ecn/sys/index.asp
JTB online かんたん旅館・ホテル検索&予約β
http://www.jtbonline.jp/dom_yado/
Yahoo!ビジネストラベル - 格安 ビジネスホテル を予約しよう
http://biz.travel.yahoo.co.jp/
宿・ホテル予約-じゃらんnet
http://www.jalan.net/
「やど上手」全国の旅館・ホテル宿泊予約サイト
http://www.yadojozu.ne.jp/
ホテル・旅館 宿泊予約-ぐるなびトラベル-
http://travel.gnavi.co.jp/
ホテル予約 【旅ぷらざ】
http://www.tabiplaza.net/
ホテル予約・宿泊予約のe-Hotel
http://e-htl.jtb.co.jp/
東京の安い宿
http://www.e-otomari.jp/pc.shtml
大阪の安い宿
http://www11.ocn.ne.jp/%7Eotomari/
8リンク集:2008/04/25(金) 21:34:34 ID:GCsHWBlI0
■航空券+宿泊(パックツアー)
【楽天トラベル】総合旅行予約サイト
http://travel.rakuten.co.jp/
JAL国内・海外ツアー情報・予約
http://www.jal.co.jp/tours/
じゃらんnet
http://www.jalan.net/
乗換案内トラベル
http://travel.jorudan.co.jp/
日本旅行
http://www.nta.co.jp/
JTB
http://www.jtb.co.jp/
KNT 近畿日本ツーリスト
http://www.knt.co.jp/
名鉄観光
http://www.mwt.co.jp/
西鉄旅行
http://www.nishitetsutravel.jp/
--------------------------------------------
テンプレは以上です。
9代打名無し@実況は実況板で:2008/04/25(金) 21:35:30 ID:GCsHWBlI0
ANA SKY WEB TOUR 巨人戦観戦ツアー 2・3日
https://www.ana.co.jp/travel/dom_pkg/08a/tour/giants0809/?cid=EMMTOUR080109exp0804001kansen

>【ポイント1】 東京ドームの観戦チケット付!
>外野指定席(水道橋グランドホテル宿泊)
>※外野指定席はライト・レフト側の指定可
10代打名無し@実況は実況板で:2008/04/26(土) 02:27:29 ID:H1Wv93FT0
売れてます!JRのぞみで行く広島・岡山

http://multi.nta.co.jp/akafu/blog/?p=288
11代打名無し@実況は実況板で:2008/04/26(土) 15:08:26 ID:NPJR1ju80
>>10
1名1室のプランだと、さすがに値段がうpするね。
12代打名無し@実況は実況板で:2008/04/26(土) 19:38:26 ID:uvtYZC0+0
1日に神戸へ行く予定が急の仕事で休めなくなりました…orz
めげずに2日に札幌へ行けないか画策中。
13前スレ993:2008/04/26(土) 21:25:51 ID:LKZOC2MQ0
高知市営球場行ってきた
金網が低いのでどこからでも見やすかった
食事情に関しては(゚д゚)ウマースレで
14代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 13:55:07 ID:CERgV8Dy0
また広島ネタになりそうで申し訳ないけど、
この時期の広島の美味い食べ物って何があるかな?
お好み焼きは個人的に合わなかったのでそれ以外で。
15代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 17:34:38 ID:Qlx8XPz60
 つ 宮島口「うえの」
16代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 08:54:27 ID:xSYxAHBr0
甲子園の帰りの阪神電車は凄く混むよ
特に梅田方面で甲子園駅で試合終了後凄く並ぶし、
特急も2,3本は抜かないと乗れない
甲子園から徒歩15分ほどで鳴尾駅まで歩いたら、普通しか
停まらないけど、座れる確率は高い。そのまま普通に乗って
梅田に行くのもいいし
17代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 09:14:37 ID:tYhmZo9u0
>>14
せっかく行くのだからお肉や魚介類が食べたいよね。
18代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 09:32:42 ID:C3b+SxgIO
>>14
東広島は地酒の銘酒が豊富だし、三次まで行けば「ベッケンビール」というおいしい地ビールがある。
カプファンなら三次出身の梵&永川オリジナルビールをビアホールで味わうよろし。
あと瀬戸内近海いわし料理は最高の肴。
酒飲みでスマソ

19代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 12:44:19 ID:lgoyH/78O
>>14
むさしのおむすびはお薦めだよ。
球場に売ってるから食べてみな。
20代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 19:20:47 ID:IrOkeGcC0
21代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 01:12:46 ID:61syBxhK0
>>16
前スレにもそれ書いてなかったか?w
22代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 10:57:17 ID:aU1sV3nW0
広島は観光地があっていいね。原爆ドームに宮島
食べ物はお好み焼き、つけ麺、あなご、もみじ饅頭、かき
広島球場で行ったついでだ

飛行機で行きたかったら株主優待券をお勧めする
ヤフオクでたくさんあるけど。確か50%引きだな
23代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 11:15:01 ID:Pmjp8fYc0
>>19
むさしのおむすびは球場内でも買えるの?
商店街の中の店しか知らなかった。
24代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 13:03:04 ID:iQCbjfwN0
>>22
原爆ドームを観光地というのは…
ただ資料館はウヨサヨ関係なく行っとけ。人としての原罪とか考えたくなる。
25代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 17:53:40 ID:lg0kjEpC0
>>23
球場内に加えて球場前(1番ゲート左)でも販売する事があります。
1200円・600円の2種のむすび弁当。600円の方は文字通りむすびだけ(4個)。
少々値段が高い分コンビニの1個105円のヤツよりは美味しいかと。
26代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 21:05:38 ID:uWL/M1Z/0
今度久々に新今宮のドヤに泊まってきます。全室PC接続おkな高級ドヤですがw
27代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 23:41:46 ID:ommeMKqB0
大阪で育った俺からすると
新今宮で泊まるとか聞くと正直引いてしまう・・・
あそこは日々の生活が苦しいガチな人たちが泊まるところだと思っているから
しかし全室PC接続可能なとこなんてあるんだなー
28代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 00:21:14 ID:K3WDtiI50
>>27
山谷とかもそうだけど、あのへんの宿は日雇い労働者の高年齢化もあって、
客がかなり減っちゃってて、外国人バックパッカーにターゲットを変えたところも多いんだと。
26が泊まるのはそういう宿でしょう。
29代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 01:49:57 ID:y7HkXMkA0
>>26
俺も去年、同じ条件の所で二泊したなあ
これといった問題も何もなく、宿泊費が安く済んだ分は大阪での食費に回した
ただ、壁が薄いので耳栓持ってった方が良いだろう
30代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 02:04:08 ID:5vkhcwHrO
>>26>>27
俺も地元が大阪なんで
新今宮と聞くと………
金貰っても泊まりたくないなぁ…
アメリカ村にある
アサヒプラザのカプセルが
2700円?ぐらいで泊まれるから
そっちがオススメ。
31代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 07:07:20 ID:6x0z5YIjO
大阪環状線ってろくなとこないよな
あとなんとなく北摂の方がイメージよくて、南の方は怖いイメージ
32代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 07:18:47 ID:h4B0M9U/O
同じ大阪でも阪急沿線(箕面・池田・豊中あたり)は毛色が違う
33代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 07:37:23 ID:qU1D4RDgO
俺も小さいときからミナミ=ガラが悪い、というイメージを植え付けられたことも
あってか、割とどこでも行くようになったこの歳(今年28)になっても、
ミナミだけは行くのが怖い。某サラ金映画の影響もあるんだろうが。

だから何らかの用事でミナミに行くことになったら、マジでガクガクブルブルと震えてる。
34代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 07:39:51 ID:Aq24Wk330
スーパー玉出は関西遠征に数日泊まり込むときにはお世話になってます。
35代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 07:44:06 ID:I9bRUvJc0
33>
ミナミの帝王か

確かにミナミは昼はまだマシだが夜になると怖いね
東京だと新宿みたいなもんだな
反対に梅田(大阪駅)は比較的治安はマシ。ただ人が多い
36代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 07:58:17 ID:fGKzBkZQO
俺メイン球場じゃ唯一広島市民球場だけ行ってないんだよな。
平和台、藤井寺、西宮、川崎は行ってるのに。
37代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 11:45:17 ID:5vkhcwHrO
>>31>>32
まったくその通りでごさいます。
38代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 19:02:44 ID:qU1D4RDgO
阪急神戸線に乗ってると、西宮北口を過ぎると線路の北側には
大きな家がこれでもかと山の上まで建ってるんだよな。阪神本線は思いっきり下町だから、同じ街でも全然違う。
39代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 22:02:15 ID:hG8zX5NX0
阪急神戸線といえばナンノの母校の松陰だな。
今度こそ制服でハァハァしてこようw
40代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 08:20:16 ID:D6SiLiDk0
東京から札幌まで飛行機で行く予定だけど
株主優待券を使うと安く行けると聞いたが

JRの寝台列車北斗星に乗りたいけど
ちょっと高いな
41代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 09:33:50 ID:usVZS6Al0
>>40
バーゲンチケットの時期に合わせていくと安い
通常の片道文の料金で往復いける
42代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 10:53:02 ID:9D38z/dJ0
>>40
開幕ははやて、つがる、はまなすで行こうかと思ったけど
ANA楽パックの方がはるかに安いから飛行機にしたよ
43代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 16:04:41 ID:usVZS6Al0
昨日の西武ドーム、武蔵村山で仕事を終えたのち歩いていった。
事前の計算では6kmほどなんで、16:00頃出ても開始に十分間に合うと判断。
地図は持たずに、とにかく狭山丘陵を分け入り、多摩湖に着けば行けるだろうと考えた。
途中多摩湖自然自転車道(名称は定かでない)とかいうのがあったので、面白そうなのでそっちにった。
うっそうとした緑の中非常に気持ち良かった。しかしその道が途中で行き止まり、東に進めばいいだろうと思いいきなり山道に入った。
この時点で30分ほど経過しており、本当に1時間後には球場にいるのだろうかとか思い始めた。

まもなく住宅地に出て、その後青梅街道に出た。バスも通っており、もし間に合いそうになければ西武柳沢までバスがある。野球は観られるなと確信した。
こうして青梅街道を東に進むと、「貯水池下」のバス停があり、道を大きく外れていないことを確信した。ここを左折してなだらかな坂を登ると、西武ドームの屋根が見えた。
予定より10分ほど遅れて球場着。獅子のバイキングが異常に美味く感じた。

西武ドームへはこれまでいろんなルートを試したが、今度は北側から来るルートを試してみよう。
44代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 16:10:58 ID:v5ZCiK4z0
>>43
43を見て思い出したんだけど、これのマリンスタジアム版みたいのなかったっけ?

東京駅の乗り換えの長さも気にならないとか、
マリンまでの道のりが幸せとか。

誰か転載してください。
45代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 16:49:28 ID:VXCgujnF0
>>44
ほい

京葉線へ向かう東京駅のあの長い道が、マリンに行くときは少しも長く感じない。
地下ホームのNewdaysで缶ビールとスポーツ新聞を買う。そして電車の中で飲む。
こうすることで「俺は今日は休みなんだ」と体に覚えこませる。
白いボールのファンタジーが流れるのにあわせていくため、デーゲームだと午前10時ごろ、
ナイターだと午後3時ごろにこの行為は行われる。
ディズニーランド、競輪・オートレース、そしてマリン。
乗客の行き先はさまざまだが、休日にこの路線に乗ると、周りの人間が皆幸せそうに見える。
地下から地上に出るあたりで、眼前に海が広がると、一気に開放感を覚える。
葛西臨海公園あたりで一本目のビールは空く。
舞浜で一気に人が降りるころ、スポーツ新聞を読み終える。
海浜幕張につくまでの間、スポーツ新聞を読み返すか、
ただボーっとしているかはその日の気分次第だ。
南船橋でぽつぽつと人が降り、まもなく車窓にマリンスタジアムが見え出すころ、
来たんだなと実感が湧く。何度行ってもこれは湧く。
駅のNewdaysで再びビールと若干の食料を買う。
ビールを飲みながらスタジアムに向かう。
駅一帯に漂う祭りの雰囲気、来てよかったと感じる。
4644:2008/05/01(木) 17:05:51 ID:v5ZCiK4z0
>>45
おおぉぉ、これだ。
サンクスです!

この文を思い出すと、オレもマリンに行きたくなっちゃうんだよなあ。
47代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 17:32:34 ID:V5RTrqlWO
西武線や武蔵野線車中の幸福感と高揚感は異常
48代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 17:53:44 ID:9D38z/dJ0
仙台で試合のある土曜日早朝の東京駅東北新幹線乗換口の
これから遠征が始まるんだっていう高揚感が好き

でも今度は成田から飛行機で仙台まで行ってみようかと思う
49代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 18:13:41 ID:sl3cSrMx0
俺なんて西武電車の「西武球場前」っていう行先表示で萌える。
50代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 20:58:55 ID:a46HmbXHO
俺は内地の人間だが公オタなんで札幌に遠征に行く
あえて福住では無く、平岸からシャトルバスに乗って行く
子供から熟年夫婦まで老若男女が、楽しそうに語らいながらドームに向かう光景が好きだからだ
51代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 21:12:33 ID:hlOw7pbs0
新千歳空港からの野球ファンでいっぱいのバスの雰囲気もなかなかいい
52代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 04:07:12 ID:4KbxrBXt0
>>40
新千歳から羽田は世界有数の航空路線だから格安券も多い
1人用宿泊付き往復航空券ビジネスプランも豊富 これを使わない手はない
53代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 08:24:18 ID:pxbWauYY0
阪神梅田駅でユニ着た人とメガフォン持った阪神ファンで活気付く
甲子園に行くんだなと興奮してしまう
あと試合終了の2次会も楽しみ
54広島人:2008/05/02(金) 09:31:20 ID:RVlIAIcP0
人事異動の影響でGWの休みが昨日だけになってしまいorz
思いきって東京Dへ行ってきました。先程帰宅して今日は午後から仕事。
これで、広島市民球場を含む「全本拠地球場カープビジター観戦」達成。
昨年遠征しまくった結果エクスプレス予約「グリーン利用プログラム」の
6月まで有効のポイントが溜まっており、失効させるのも勿体無く
行きがグリーン車(帰りは岡山までサンライズ)という無駄に贅沢な行程でした。
・・・こういう時に限って試合が早く終了というのは何だかアレだなァ。
>>53
数年前、甲子園で試合がある日に所用で阪神沿線に出かけた折
梅田駅で「甲子園のチケットは売切」なんて、試合開始時刻のかなり前なのに
しつこいくらい案内しており、さすが阪神と感じました。
55代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 10:17:48 ID:CA+r9cj60
さあ、明日から遠征だ。楽しみだ。
東京を出発して4日は広島市民、5日はスカイマーク、6日はナゴドという日程。
乗り鉄も兼ねてるから行程はかなり忙しい。
56代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 11:21:40 ID:GPWqSooI0
>>55
乗り鉄や飛行機修行を兼ねて行くのは基本ですよねw
57代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 11:22:31 ID:GPWqSooI0
>>54
いい試合を見ることが出来てよかったですね。
58代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 12:28:14 ID:ION9ohoT0
>>54
改札機の所にも貼ってあるからねぇ 甲子園の件

金券ショップには大量にありますよ とは言えないんだろうなw
59代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 00:11:18 ID:zL/xdW2x0
鉄属性まで目覚めたおかげでデジ一とでかいレンズ買っちゃった…
お金が…orz
60代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 07:37:51 ID:E8eUAGUkO
遠征の飛行機で聴いた落語にハマって落語に目覚めた
61代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 08:13:23 ID:JRcb5Dwj0
>>54
阪神・梅田駅←→甲子園 の往復切符自動券売機で乗車キップを購入すると
甲子園チケットが売切以降の時間帯のみ、磁気キップの2枚とも右上部に 「満員」 と印刷されて

出てくるようになっていた。サヨナラ勝ちの試合後とか、復路券を残したくなって
わざわざ混雑の中、甲子園駅で帰りのキップを買いなおしたりしたよ。

スルッとKANSAIカードが登場以後、キップの満員表示は消えてしまったけど…
プロ野球当日券売切の表示は健在。鉄道球団ならではの心くすぐられる微サービスですわ。
62代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 10:45:09 ID:GajaCumR0
>>59
自分は鉄は写さないけど試合用にデジ一買ったら
沼にはまりましたw
63代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 14:21:46 ID:t3ECmr3R0
>>62
     _、_
   ( ,_ノ` ) <Thank you!
 (⌒`::::   ⌒ヽ
  ヽ:::: ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-'   
    〉 L15 │
64代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 17:24:36 ID:q5OKiu+H0
>>59
マスコットや選手を写せばいいじゃん
65代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 18:02:44 ID:yTBKS/QKO
>>60
あれ結構おもしろいよな
こないだ一人でクスクス笑いながら聴いてたけど
みんなあんまり聴かないのかな

12倍レンズ一体のデジカメあるから一眼に興味無いけど
遠征の時に持ってくコンデジが暗くて困る
66代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 20:14:48 ID:6HUPiF6EO
>>59
チア写せチア
ディアーナとかファイターズガールとかチアドラとか
67代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 21:26:22 ID:lCLXyizL0
>>66
今年「も」チアドラはお薦めしないw
68代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 22:49:46 ID:xJKuBnu+0
広島駅周辺で魚と酒が美味い店を教えてください。
男二人で予算は一人5000円ぐらいが希望なんですが・・・
69代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 06:53:52 ID:xRkR1DTf0
明日、西日本は雨っぽい・・・。神戸とか大丈夫かな?

>>68
その条件だと無理っぽくない?
70代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 07:21:45 ID:OBsSHvNj0
>>43
西武ドームまで徒歩5分圏内に住む地元民だが、獅子麺のチャーシューの脂身はガチで旨い
あれ以上のチャーシューはそうそう無いと思ってる。
71代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 07:27:15 ID:VLiACMSn0
札幌ドーム観戦するんだけど、91通路の外野指定席38列って見やすいですか?
観戦は日曜ナイターなんだけど、帰りすすきので飲み食いするんだけど、日曜夜でも店やってる?
72代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 08:15:55 ID:ES8UnKHi0
なんかお前が調べろよって言いたくなる質問が増えてきてる気がする
73代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 08:29:21 ID:MvAQFv660
 ウェザーニュースで検索掛けてみたら、雨が降るのは17時以降(4日8時27分現在)の予報。
試合中はギリギリ保ちそうな感じだが、帰りに降られるんで雨具は準備しておくべきだろうな。

 まあ、降ったとしても1時間に1mm程度だから、大した雨ではないと思うんだが・・・。
74代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 08:31:21 ID:MvAQFv660
 ああ、神戸・総合運動公園駅周辺の話な。

 しかし、何で屋外球場の日、しかも俺が観に行く日にピンポイントで雨が降るんだよ・・・。


 雨男・・・てか日頃の行いが悪いからか?
75代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 18:20:40 ID:13msTyLpO
サンライズ満員でとれなかった・・・orz
76代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 22:35:25 ID:oKwbPDrSO
>>75
席を選ばなかったらどれかはキャンセル出ると思う
がんがれ
77代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 00:56:26 ID:tw/Ggr2b0
5/31〜6/1にkスタへ遠征に行くんですが、6/1のライト外野自由席って前日か当日でもチケット残ってそうですか?
コンビニで前売りが買えるけど出来るなら球場売りのチケットが欲しいので
78代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 01:36:27 ID:kCHw8Kq90
たぶん、大丈夫じゃないの? 
それと、宮城の球場売当日券は、昨年の例ではコンビニと
変わんないようなデザインだよ。
79代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 01:39:13 ID:SXailAvk0
>>77
Kスタの当日券はローソンと同じタイプなんでメリットないよ
前売りでも自由席はローソンタイプ。 
指定席ならプレーヤーズチケットもあるけど、仙台駅のストアへ行く必要が・・・
http://www.rakuteneagles.jp/news/detail/71.html

80代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 02:45:20 ID:HAjYn30U0
>>79
プレイヤーズチケット欲しいんだけど、仙台近辺に住んでないと入手は無理かな。
遠征に行ける日取りが決まったら、オフィシャルショップに電話して聞いてみるか。
81代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 02:45:51 ID:ouK0IWGkO
>>66
お前さんスケベだなww
俺も試合前のチアのショーはよく見るがww
8277:2008/05/05(月) 03:37:30 ID:tw/Ggr2b0
>>78
>>79
ローソンと同じなんですか。じゃコンビニで前売り買っておいても良さそうですね
わざわざありがとうございました
83代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 20:05:49 ID:Rz14UHym0
Kスタの格好良い半券といえば、楽天チケットの当日引取りかな?
楽●天のロゴが入ってて雰囲気はある。
84お邪魔します。:2008/05/05(月) 20:14:09 ID:Lnh51nuw0

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  オカ板に力を・・・ .|
  |  記帳お願いします .|
  |_________|
    ∧_∧ ||
   (`・ω・´).||
    / づ  Φ

【願いは】胡錦濤の日本接近阻止祈願スレ3【叶う】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1209913314/

宜しくお願いします。
85代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 00:14:12 ID:0KusER1O0
>>78>>79>>83
17・18日とKスタに行くので、
試しに一枚は地元(埼玉)のローソンで、もう一枚は楽天チケットの当日引取りにしてみました。
球場の窓口でも、デザインは期待できないのかと思ったら、当日引取りは別なんですかね。

ちなみに、ローチケは球団ロゴなしでした。
86代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 11:43:35 ID:rUqYNqIBO
>>81
カメコってサーキットには行っても球場にはこないよな
Mスプとか結構エロいのに
87代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 17:30:30 ID:Rm9AGzBP0
おお
88代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 20:55:26 ID:20rj8RBIO
来月、沖縄から初の公式戦観戦しに広島市民球場に行く予定なんだけど
飛行機の関係で福岡経由でしかデーゲームを観られそうにないので
福岡から市民球場に遠征している人の観戦パターンを参考にしたい

どなたか居ますか? ちなみに2泊3日で2試合観戦する予定です。
89代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 22:27:07 ID:WN9GqU2HO
レアケースだな
90代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 22:39:57 ID:FZ6szY5v0
>>85
試合当日、市内では青葉祭りがありますよ
http://www.aoba-matsuri.com/

山鋒巡行など日曜日の行事は見れないでしょうが
土曜の夜のすずめ踊りは見れるので御一考
91代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 22:40:25 ID:vdtf0p1F0
飛行機で福岡空港
地下鉄で博多駅
新幹線で広島駅
92代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 05:04:33 ID:aYk2dDwA0
>>88
ちょっと高くなるけど、岡山空港→(バス)→岡山駅→(新幹線)→広島駅、という手もある。
93代打名無し@実況は実況板で:2008/05/07(水) 09:47:10 ID:izUspTro0
>>88
やっぱり>>91の方法しかないのかな
9488:2008/05/07(水) 13:56:46 ID:McDsftTyO
初めは>>92に近い岡山空港→(バス)→岡山駅→(高速バス)→広島駅、の予定だったけど
6月から岡山便が午後の1便だけになるみたいで、計画変更することになった。

松山→船→広島や高松→岡山→広島も試合開始に間に合わないし、結局、福岡経由しかなくなりました

>>91か広福ライナー使って安いパックがないか、もっと探してみます。
ありがとうございました
95代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 00:14:06 ID:c/0gNJ6n0
無理して当日移動にこだわらなくてもいいんじゃね?
那覇空港18時10分発だろ
1泊してか午前中を観光に当てるとか。
9688:2008/05/08(木) 06:45:36 ID:PSukcdNS0
>>94
> 6月から岡山便が午後の1便だけになるみたいで、計画変更することになった。

すまん、ちゃんとフォローしてなかった。広福ライナーも昼だと4時間かかるから、結構厳しいな。
夜行便を使うことになるのかな。

思い切り安く上げる&時間に余裕があるのなら、
沖縄→船→鹿児島→オリオンバス→博多→広福ライナー→広島
なんて手も考えられる。正直、接続とか見てないので大変だろうが、往復割引を使うと4万5000円くらいで済みそう。
浮いた金で >>95 の言うようにどっかで1泊して観光するという手もあるだろう。

いずれにせよ、コースを考えているのも旅行の楽しさのうちだし、実際に遠征したらまた報告してくれ。
97代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 09:47:15 ID:u7+8qAoq0
交流戦の遠征計画を立て始めた。東京から甲子園、広島と行く。
行きのムーンライトながらと帰りの飛行機は確保。
計画を立てながら思うのが、そのコース選択肢の多さ。
計画だけで1週間くらい楽しめそうだ。
それと今まで青春18シーズンしか旅をしなかったので、6月の旅は初めてだ。
一番の違いはこれまでのどの旅よりも陽が長いので、車窓の風景を長く楽しめることだな。
98代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 11:34:51 ID:CZuBZNZD0
東海道線、山陽線では車窓風景は期待しないほうがいいかと...
99代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 13:04:30 ID:OuzQG9Ud0
>>97
往路の「ながら」は結構大変そうだな。
「サンライズ瀬戸・出雲」のノビノビ座席を選ぶ余地は無かったのかい?
姫路から戻るハメになるけど。
100代打名無し@実況は実況板で:2008/05/08(木) 13:20:59 ID:AQl6IgVa0
今年はトクだ値やまびこやらないのかな
モバイルスイカで新幹線とかメンドクセ
101代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 06:38:03 ID:xXtwWGA8O
13日富山14日福井に遠征に行く予定です。
行程、宿、食べ物で何かアドバイスがあればお願いします。
102代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 07:46:41 ID:cxwof6Kq0
>>101
14日が、
5/14(水)の事であるならば、福井ではプロ野球の試合は絶対に無いので、
サバ寿司でもつまんでゆっくりして下さい。移動はやはりJRが一番!
103代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 09:17:57 ID:hPoOfcQb0
>>101
福井行くの14ではなく15日だよね?

場内の売店が貧弱もいいところなので弁当を買っていくことをおすすめする。
早めに着いて昼飯をヨーロッパ軒でとってもいい。

ヨーロッパ軒じゃないけど福井県営球場の近くにもソースカツどんの店がある。
持ち帰りできるからココで買ってスタジアムに持ち込むのもいい。

早めに球場に着いて選手の到着を待つのもたのしいよ。
104代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 14:21:10 ID:8qYcGFlR0
富山駅はこれまで行ったことのある駅の中で一番弁当のラインナップが凄かった。
105代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 16:28:31 ID:CcHlJtRJ0
球場の売店に期待できない地方球場では駅弁買って行くのもいいね
106代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 19:44:28 ID:oImgyniB0
俺も富山、金沢、福井3連戦行くよ。
車で行くんだが球場に駐車場はあるよね?
107代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 21:44:55 ID:SALdnxzPO
>>106
平日に3試合も行けるなんて、うらやましい!
108代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 21:46:02 ID:xXtwWGA8O
すいません。14日金沢15日福井でした。間違えてました。

15日が試合まで時間が余るのでどうしようか考えてます。
109代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 22:21:58 ID:hPoOfcQb0
>>106
福井は駐車場有。でも出る時大渋滞。
漏れは福鉄の水落駅に車を置いて電車とバスで球場に行ったよ。帰りは鯖江インターから高速に乗った。
110代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 23:47:59 ID:oImgyniB0
>>109
福井は駐車場あるんですね。金沢はテルメ金沢に泊まるので問題ないとして
富山はどうなのかな?

俺の大まかな日程
13日 大阪→(白川郷、五箇山見物)→富山アルペン観戦 富山泊
14日 富山→(氷見観光:うまい寿司を食う)→石川県立観戦 金沢泊
15日 金沢→(東尋坊観光)→(越前そば巡り)→福井県営観戦→(敦賀ラーメン)→大阪

天気も心配だが、野球と観光、ドライブを兼ねているので今からワクワク。
ちなみに広島カープの応援です
111代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 23:51:04 ID:43xse1xf0
>>110
早めに来ないと富山市民球場の駐車場は停まれません。
早ければ早いほど良いです。
112代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 00:23:00 ID:9GoQ1UBjO
福井もそうですが富山も県内でしかチケットを売らないので、当日券があるのか心配ですわ。

福井放送に電話したら、広島側なら確実にあると言ってましたが。

金沢は大阪でも買えましたが、外野自由しか残っていなかった。
113代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 00:37:25 ID:DF1y8Mxe0
>>112
私は3連戦ともチケット持ってます。
富山は県外でもチケットぴあで売ってますよ。金沢は北国新聞社が郵送してくれました。
福井は福井県内でしか売ってないというので3月にチケットを買うためだけに
敦賀まで行きました(アホです)
雨で中止になったらすべてが無駄になってしまいますが…
114代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 00:44:31 ID:g8qizvEK0
富山は昨年、BCリーグ富山のマスコット、ライティーが来てたね。
今年の北陸は広島主催だけど、スラィリーは帯同するのかな?

今年の中日は福井開催がないんですよね…富山と金沢はあるのに…
115代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 02:41:47 ID:z+5OyDkS0
>>112
富山はファミマの中の機械で変えますよ
一昨日の時点ではまだ残ってました
116代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 17:32:28 ID:kBBAOdDd0
>>113
福井のチケットは現金書留で福井放送に代金を郵送すれば買えましたよ。
俺は有休を取って横浜から来週の北陸遠征へ行きます(虎ファンです)
117代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 00:09:36 ID:MlkXmCk50
西武ドーム2連戦を見に行く予定なのですが、宿は池袋で探すのがベターでしょうか?
清潔感のあるビジホに泊まりたいのですが、他に宿の選択肢の多いエリアはありますか?
118代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 00:25:38 ID:2Vq1xzYJ0
>>117
ttp://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1208448441/578-579
確かビジターのチームも立川に泊まってるんだっけ。
おっしゃるとおり、ちょっと遠いけど池袋が確実かもしれない。
119代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 00:31:11 ID:BQtDwsSx0
>>117
久米川に何件かありそうだけど・・・
選手みたいに貸し切りバスで移動するなら立川がいいんだろうけどねぇ
120代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 00:32:48 ID:MlkXmCk50
>>118
ありがとうございます!
立川は乗り換え多そうですね。池袋にします
121代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 05:46:16 ID:j/bEE9GQO
仕事の都合で、14日金沢・15日福井を前倒しして13日富山・14日金沢に変更しようかと。

13日のチケットは今日、ファミマで入手してみようかと考えています。
122代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 08:00:45 ID:JVRkjJplO
5/13、横浜×巨人〜長野
先発は誰になりそうですかね?
現時点での推測でいいので予想をお聞かせください(^-^)

あと個人的な感想ですが、この球場は本格派の投手が受難で、
軟投派、技巧派の投手が好投する傾向がありますね
123122:2008/05/11(日) 08:49:07 ID:JVRkjJplO
ちなみに長野県民です
(球場まで片道30キロぐらいありますが)
今年は長野での計4試合(横×巨、ヤ×ソ、西×ロ2試合)全て見に行く予定
この球場には過去10回ぐらい観戦に行ってるので、
長野に遠征予定で何か質問あれば俺に分かる範囲でお答えできるかと。
124代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 11:32:38 ID:VcglMewX0
>>117
川越もお勧め
立川と時間的には変わらないかも
観光もできる
125代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 14:00:55 ID:HOrqa0YAO
狭山湖周辺の民宿やホテル泊まったことある人いますか?
一度はチャレンジしたいんだけど…
126代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 16:24:05 ID:+oqMfY3m0
西武ドームそばの観音閣なら、なぜか正津が以前泊まったことある
らしいよ。けっこう快適だったとか。
127代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 22:28:17 ID:CP1OB7jM0
>>122
横浜はウッドだと思います
読売は知らん
ウッドは軟投派なんでいいかも
128代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 23:30:15 ID:+t8et47X0
火曜からの富山金沢の北陸シリーズに遠征するのですが
試合までの時間どこに行くのがおすすめでしょうか??教えて下さい!
129代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 23:33:34 ID:CP1OB7jM0
>>128
金沢なら観光地いっぱいあるね
今の時期どこがいいかは
現地の↓さんが
130代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 23:40:21 ID:g0Tt5n940
>>128
金沢といえば寿司でしょう。
回転寿司でも充分んまい。
近江町市場でぶらぶらも結構楽しい。
131代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 23:58:15 ID:sY9Bnlc2O
長野か。
行ってみたいんだが終電考えると最後まで試合見られないだろうなぁ。

>>122
来月の(燕×鷹)を検討中なので、決まったら質問すると思うよ。
そんときゃよろしくなー。
132代打名無し@実況は実況板で:2008/05/12(月) 00:21:26 ID:UTw8eTje0
金沢は観光、土産には少し高いが細工菓子が見栄え良し。
富山は水と米がうまいので食に特化すべし、ホタルイカづくし、シロエビ三昧など現地でなければ食べられない。
133128:2008/05/12(月) 01:01:26 ID:TV90zDvu0
>>130
>>132
情報ありがとうございます 寿司に魚、近江町一場探索など楽しんできます!
134代打名無し@実況は実況板で:2008/05/12(月) 01:17:33 ID:9ShS1lpm0
>>133
一場は山形(ry

それはさておき↓このあたりも参考にするといいかと。
ttp://r.tabelog.com/rst/rstlst?PG=1&memo=0&pcd=17&LstPrf=A1701&LstAre=A170101&Cat=RC&LstCat=RC01&LstCatD=RC0102&LstCatSD=RC010202&RdoCosTp=2&LstCos=0&LstCosT=0&LstSitu=&LstRev=&sw=&LstKind=01
あと、駅前あたりでおでんで一杯、というのも悪くないですよ。関東のおでんとは全然違いますから。
135代打名無し@実況は実況板で:2008/05/12(月) 01:43:24 ID:OfkANObR0
>>131

対戦カードがどこでもいいのなら、
8月4日『西武−ロッテ』15:30〜
は、いかがですか??
136広島人:2008/05/12(月) 03:37:13 ID:gG6Q14Gz0
5/13・5/14は仕事が休み。ここを見ているうちに富山に行ってみたくなり
気が付いたらチケットを買っていましたw という訳で富山行きます。
ただ、5/15の仕事が早番なので5/14のうちに広島に戻る必要があり
中止になると「観戦の旅」ではなくなってしまうのが“難点”。
試合開始直前の中止決定だと他球場特攻もできず・・・

>長野
長野(L×F)→東京D(G×D)というハシゴ観戦を
昨年5/13に実行しましたが、早朝出発して昼到着の行程だったため
ずいぶん遠く感じたなァ・・・「しなの」を降りた篠ノ井駅、
バス乗り場の方向へは誰も行かなかったのでしばらく不安だったし。
137代打名無し@実況は実況板で:2008/05/12(月) 10:36:26 ID:p2YbXNqt0
>>136
長野も東京から新幹線使うと駅までは西武ドーム行くのと大差ないな
って感じなんだよね。金はかかるし、駅からがまた遠いけど。
篠ノ井は東側のコンビニに寄る人とかいるんじゃないかな
篠ノ井から歩いても30分くらいだね
138136:2008/05/12(月) 16:39:49 ID:gG6Q14Gz0
約1時間前に早番の仕事から帰宅。ボッタクリS指定が2070円と聞いて
ヤフーD(H×C)のチケット(引換券)を勢いで買っちゃいました。

何とか5/31に休みが取れましたので仙台遠征日確定。
ただ“困った”事に、翌日の仕事が遅番(午後出勤)なので
無理に日帰りする必要がなくなってしまいました。最後まで試合を見たいですし
日帰りを散々予告しておきながら申し訳ないです・・・

富山は何とか雨を回避しそうですね。
行程はまだ何も決めていませんが、単純に往復するのもアレなので
明日の夜はかなり高い確率で上野行「北陸」に乗っていると思われますw
139代打名無し@実況は実況板で:2008/05/12(月) 18:33:46 ID:w/TJ6liZ0
雨14日の前半までなんで金沢もなんとか試合開催できそう。
広島阪神は富山、福井は2年に1回開催するが、石川県立は今回中止になれば今度いつできるか分からないし
チケット完売寸前なので北国新聞社は簡単に中止しないでしょう。
140代打名無し@実況は実況板で:2008/05/13(火) 03:43:42 ID:nY9b9UtaO
>>135
情報ありがとう。
だが、鷹ファンなんだ。
パはみんな好きだが、わざわざ遠征するのは鷹だけだな。
財布と相談します。
141128:2008/05/13(火) 22:23:46 ID:5pKauFfm0
今遠征先の東富山駅近辺のネットカフェにいます
西武バスの池袋〜富山(7340円)ルートで昼過ぎに現地に来ました
今日は着いてから富山駅ビルの店でホタルイカ定食というのを食べてみましたが
これがもう激ウマでした^^
ホタルイカをしょう油と酢味噌それぞれで食べるのですがこれがもう旨いのなんの
その後は名物ますの寿司弁当(650円)を買って球場で食べてこれもまたウマー^^
明日は皆さんに教えてもらった寿司屋やおでん近江町市場などを楽しんで来ま〜す
142代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 11:06:19 ID:1W2qje32O
今、富山から金沢に移動中です。雨もやみ天候も回復したようです。
143代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 18:46:27 ID:ASJ7VgiJO
>>126
ありがとー
正津なんでだw
144代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 20:27:39 ID:wXYMblAG0
酷道トライしながら福井へ行った昨年の漏れ
145代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:17:05 ID:FGKhbcVs0
21日に福岡の劇団の芝居観に行くんだが、>>138の書き込み見て思わずヤフドとANA東京最終便を取ってしまったw
ま、若鷹軍団聞いてタイムアップだろうけどね
しかし2070円は安いわ
146代打名無し@実況は実況板で:2008/05/15(木) 11:24:44 ID:tO1o71uv0
来週からは、初遠征する奴が増える交流戦ですよ。
147136:2008/05/15(木) 17:35:07 ID:fqE1TH090
駅窓口担当が周遊きっぷ発券に手間取ったり
そのせいで大阪から北陸方面の特急が1時間空いている時間帯にぶつかったり
富山駅からアルペンスタジアムまでのバスが40分もかかったり、色々想定外。
余裕をもって自宅を出発したはずが、結局試合開始には間に合わず・・・
おまけに8回から降り出した雨のせいで、試合終了後速攻で撤収。
初訪問を充分には堪能できなかったのが残念。魚介類は原則嫌いなのでw

翌日(つまり昨日)は大宮のアレに行きましたが、6月末で切れる分の
エクスプレス予約特典ポイント(普通料金でグリーン利用)消化に併せて
東京〜広島間を利用する機会がもうないと思われる500系のぞみに乗るため
こちらも短時間で切り上げ・・・
148代打名無し@実況は実況板で:2008/05/15(木) 20:31:34 ID:Qa0SY9MpO
平日に遠征できる人がうらやましい!
149代打名無し@実況は実況板で:2008/05/16(金) 00:14:47 ID:f/Kjkk9J0
>>148
その代わりに週末はがっつり仕事。。。
150sage:2008/05/16(金) 08:24:59 ID:qcZZRApy0
金沢の外野で観戦しましたが、試合開始時点で立ち見が出る大盛況。
途中、一昔前の甲子園の高校野球決勝戦かと思うほど通路もびっしり。
トイレに行くのも大変でした。
結局、前売り券を買ったのに入場できない人が続出。
終盤予期せぬ雨でずぶ濡れになったり
球場が昭和の球場なら、観戦スタイルも昭和っぽくて
ある意味楽しかったです。
151代打名無し@実況は実況板で:2008/05/16(金) 10:39:14 ID:nrL8a8wQ0
金沢 応援団の過剰な席取りで楽しくなかった人も多数いたみたいですね
ほんとカスな応援団だわ あの連中
152代打名無し@実況は実況板で:2008/05/16(金) 11:25:40 ID:dqE5wx4Y0
>>143
理由はわからんが、参考までに出所はここ。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/shotsu25/diary/200801160000/
153代打名無し@実況は実況板で:2008/05/16(金) 13:50:53 ID:5crkoAWz0
6/7 T-H, 8 C-Hは東京から遠征する。
ファームの日程を見ると両方ともホークス戦がある。
せっかくだからはしごと思ったけど、無理っぽいな。
154代打名無し@実況は実況板で:2008/05/16(金) 19:59:18 ID:cTyIy/yS0
 >>148
 普段から木曜日が休みな俺(代わりに土曜日出勤)。その木曜日の休みを
別の日に振り替えて野球観戦や旅行に行くこともしばしば。

 月末は木曜の休みを月曜に振り替えて連休を作り、25日に市民球場で観戦
→26日は宮島観光(&あなご飯)してきます。
155代打名無し@実況は実況板で:2008/05/16(金) 22:29:02 ID:J+dQygPR0
Kスタの牛タン弁当(1100円)は最悪!
普通の幕の内を買ったほうがいい。
156代打名無し@実況は実況板で:2008/05/16(金) 23:47:29 ID:8M5RQ3zO0
>>154
日曜かあ、こっちは関西から26日のに行く予定。
今まさにどこ行こう、何食べようって計画立ててる。これが楽しいんだよねー
船?に乗って宮島に行くのもいいし、お好み焼き以外の名物料理も食べたい。
雨が降らないといいなー
157代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 00:05:22 ID:IeqK8Wub0
広島市民球場は今年が最後だし、
ぜひ行きたいところだが、ナゼ日月、なぜナイター
土日のデーゲームだったらな〜
158代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 00:08:05 ID:CZlVrx8c0
>>157
だよなぁ
この土日が分断するカードの多い日程はイヤだな
159代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 00:09:15 ID:sDKHB/JI0
GW広島球場行ってきたけど、昭和の雰囲気がプンプンしてて良かったなぁ。
古の平和台とか川崎思い出したよ。
160代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 00:31:49 ID:dSWPXHns0
>>153
自分もそれやろうとしてるが結構多いのかな?
161代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 03:13:48 ID:X8ai9exx0
>155
こばやしの紐を引くと温かくなる弁当?
それともライト側売店利久の弁当?
162154:2008/05/17(土) 07:51:56 ID:boJuDnjzO
>>156、157
京都からの参戦ですよ。ほんとなら広島焼きやあなご飯、宮島以外も堪能したいけど、
あまり長いこと休み取るのも職場に迷惑だし。まあ、その辺りは来年のお楽しみ。

ただ、なにぶん初めての土地なので、試合後にお好み村に行って絡まれたりしないか、
無事に銀山町のホテルに戻れるだろうか、といまから内心震えてたりもします。

広島のイメージ的に極道があるので…。
163代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 08:33:59 ID:KHQpZpP40
>>155 ライト側
164広島民:2008/05/17(土) 12:54:49 ID:fPh+etL00
>162(154)
お好み村は比較的治安があたりなので問題ないと思われ。
ただ向かいにある広場「アリスガーデン」は夜間は寄らぬが吉。
お好み村→銀山町のホテルは中央通り(ヤマダ電機が面している通り)を北進して
路面電車の線路のある大通りを広島駅方面に迎えば徒歩でも問題なし。

ヤマダ電機の道路(中央通り)を挟んで向かい側が「流川・堀川町・薬研堀・新天地」なのでそっちに
足を踏み入れなければ客引きとかないのでご安心を・・・。

165広島民:2008/05/17(土) 12:56:09 ID:fPh+etL00
>164
修正
× お好み村は比較的治安があたりなので問題ないと思われ。
○ お好み村は比較的治安が良いあたりなので問題ないと思われ。

スレ汚しスマソ

166代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 14:01:47 ID:Ja/jvrtm0
>165
貴重な情報である
結構ボラれるオレ。
167代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 16:47:07 ID:EpdjMzOWO
市民球場のナイターのときめきったらないよ。
あの渋い照明灯とキャッチーな演出を映し出すビジョン。
交流戦で年に一回だけ楽しめるあの球場が
今年最後なんて残念すぎ。
168代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 18:15:40 ID:boJuDnjzO
>>164
サンクス。でもただ聞いただけだとわからないので、おそらくは
地図やガイドブックを持ってうろうろするかと。道に迷わなければいいんだが…。
誰か25日に参戦する遠征組の鴎ファンで、広島セントラルホテルに泊まる人いない?
あるいは心優しき鯉ファンでもOK。

ガクガクブルブル。
169代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 18:32:40 ID:fGG2k5/80
関東在住者にとっての甲信越・北関東・南東北
関西在住者にとっての北陸・南紀・山陽・山陰・四国

まず、マイカーで行くのか、鉄道・長距離バス利用かで悩み
次にレンタカーを借りるのか、公共バス、
あるいはレンタサイクルでなんとかなるのかを思い悩む。

富山→金沢→福井行ってきたけど、大阪駅→富山駅の昼行JRバス
名神集中工事と重なって、18時の富山駅到着も危ういかも……
と通告されたので、払い戻し(特例で手数料無)の上、
特急サンダーバード11号に切り替えた。プラス3千円の出費。快適やったけど。
170代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 19:43:54 ID:EpdjMzOWO
>>168
んな大げさなw
歓楽街つったってそんな物騒な街じゃないよ。
171代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 21:31:35 ID:HV3aSj+u0
>>168
どんな街だと思われてるんだ、広島って。
あんまりオドオドしてるとかえって危ないんじゃない?
172代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 23:10:38 ID:DEdJ1tSVO
>>168
安心しろ、球場外で一般市民に迷惑をかける
発煙筒を焚いたりしないから、広島市民は。
173136の広島人:2008/05/17(土) 23:46:48 ID:YBCQNdqD0
5/31のチケット購入。私のパソコンがヘタレなせいで
楽天チケットの決済ページが開けず、仕方なく地元のローソンへGO。
これで、パ4球場のチケット(交流戦・対カープ)を入手。
(千葉と所沢はファンクラブのタダ券を使用)
しかし「オタフクお好み焼デー」って、何だこれはw

あえて言うなら、今の広島は
いわゆる極道よりもむしろ暴走族が“恐い”かな・・・
警察特番があると折に触れて広島県警vs暴走族が取り上げられます。
お好み村向かいの公園の件や中央通りホコ天の件は
事が起こった当時の全国ニュースになってしまったし。広島の恥。

まあ実際問題、大昔のように極端に恐がる必要はありません。
>>168
電車通り沿いならまず迷わないかと。市民球場→銀山町は一直線。
同じ方向に歩くカープファンもおそらくいるでしょう。
174162、168:2008/05/18(日) 00:52:21 ID:dlNbO99Z0
 まあ、球場から堂々とお好み村に行って、お好み焼き食って
銀山町に戻ればいいんですね。多分一緒の人もいそうだし、大丈夫かなぁ・・・。

 当日の予定。

 (13:29京都発・のぞみ23号、6号車20番A席→)15:05広島駅着。
 駅の「むさし」でおにぎりとお茶買って、その後広電で銀山町に行って、
セントラルホテルへのチェックインが16:00。

 荷物を置いて支度をして、広電か徒歩で球場に行く・・・と、予定しています。
だいたい16:30には球場に着けるかなぁ。

 それじゃ当日参戦予定の鯉の衆、鴎の衆、よろしくお願いします。
175代打名無し@実況は実況板で:2008/05/18(日) 01:06:36 ID:V/xlX+Uh0
来週広島行く鴎だけど、お好み村じゃなくて
胡町やその辺のお好み焼き屋行く予定。
お好み村は観光客向けらしいので。
札幌で言うラーメン横丁みたいな感じか。

一応何件か目ぼしい店調べておいた。
日曜のナイター後もやってる店を。
調べてみると日曜休みのお好み焼き屋って結構多いのね。
176代打名無し@実況は実況板で:2008/05/18(日) 01:43:19 ID:XUIH7GZg0
鴎戦の時のお好み村には、鴎ユニ姿の人間がうじゃうじゃいるよw
177代打名無し@実況は実況板で:2008/05/18(日) 02:19:29 ID:zitiqWetO
けじめがない連中だこと。
178173=136:2008/05/18(日) 04:43:14 ID:c+Pq/+000
>>174
新幹線A席なら新球場が良く見えますね。
・・・乗る予定の列車と席番をここで晒して大丈夫ですかw
>>175
まァ“普通のお好み焼屋”は、観光客よりも
「地元民の日常の食事」の方が圧倒的に需要が多いので。

年間指定席客用・対戦カード選手名鑑の広告では「へんくつや」スタッフが
ビジターグッズを着用しています。交流戦ver.もあるのかな?

それにしても、5/25広島遠征ロッテファン(の2ch書き込み)が多いですね。
残りわずかとなったレフト指定、買っているのは大半がロッテファンでしょうが
アレはあくまでもレフト指定であってビジター指定じゃないゾ。
相手ファンに挟まれてショボーンな方が今年も大量発生間違いなし。
179代打名無し@実況は実況板で:2008/05/18(日) 06:14:29 ID:jvC3bCy80
でも、遠征族の多いロッテファンの経済効果は結構なものだよな。

広島ファンも、ロッテの応援を楽しみにしてる人間もいるし、交流戦効果だね。
180代打名無し@実況は実況板で:2008/05/18(日) 07:28:46 ID:dlNbO99Z0
 >>175
 当日ご一緒願えますか?w
 ってこっちもガイドブック買っておかないと。

 >>176-177
 同じ鴎ファンとして情けないです。球場に行く時ならまだしも、終わってからはユニフォームは脱ごうよ・・・。

 >>178
 まあ、顔と名前を晒してるわけではないので。車内で声掛けていただければ。ちなみに、京都→広島は
海側にして欲しい、と頼んだら、近ツーさんのご配慮で、帰りも海側の席を手配してくださいました。
でも確か東京方面行きって山手側になるから、新球場はあまりよく見えないような・・・?

 >>179
 阪神戦でもビジターゾーンが(今年はどうか知らないけれど)過去3年瞬殺になってるくらい、鴎の遠征、というか
ビジターに来る人は多いんですよね・・・。

 というか、思うんだけれど、ハマにしろ鯉にしろ、「外野指定席」がゾーンじゃなくて、自由席の中にぽつんと飛び石
状態になって売られてるってのがどうにも違和感。
181代打名無し@実況は実況板で:2008/05/18(日) 08:30:56 ID:jvC3bCy80
>>180
お好み村でも、ロッテファン?どこから来たの?とか話が盛り上がってたみたいだから、いいんじゃないのかな?
阪神や巨人のユニ姿にはいい感情持たない人は多いけど、パリーグファンに対してはそういうのはほとんど無いよ、広島は。

あと、山陽新幹線はほとんど海見えないかと...トンネルばっかで。
182代打名無し@実況は実況板で:2008/05/18(日) 11:53:26 ID:FjOyuIWp0
姫路〜岡山〜広島間のトンネルの多さは異常だよなw
183代打名無し@実況は実況板で:2008/05/18(日) 12:22:02 ID:wDgNeV580
マリンでKスタビジターデーのチケット買ったら、普通のCNプレイガイドのチケットだった。
特製デザインをちょっとだけ期待してたのだが。
184代打名無し@実況は実況板で:2008/05/18(日) 12:33:00 ID:CF4yiyCx0
>>183
普段はマリンのオリジナル、ローソン、ファミマのぴぁが多いから
CNの台紙なんて逆に新鮮に感じたよw
185代打名無し@実況は実況板で:2008/05/18(日) 12:46:52 ID:dlNbO99Z0
 一回キムチチャーハン作って球場にスプーンと一緒に持っていったことがあったな・・・。
186代打名無し@実況は実況板で:2008/05/18(日) 16:27:58 ID:dlNbO99Z0
 ぼっちスレと間違えたorz
187代打名無し@実況は実況板で:2008/05/18(日) 17:33:17 ID:p+eI96uV0
29日の広島、今から楽しみです。wktk
188代打名無し@実況は実況板で:2008/05/18(日) 19:50:11 ID:xzirAt9W0
>>183
楽天チケット&当日引き取りだと、独自柄だったね。
189代打名無し@実況は実況板で:2008/05/18(日) 23:53:26 ID:x9dq3ToF0
>>182
おかげで300km/hが可能

ていうか上越新幹線の方がすごいんだろ、確か
190代打名無し@実況は実況板で:2008/05/19(月) 08:21:45 ID:vfSyeunoO
おkkk!!!サンライズやっととれた。
広島日帰り行ってくる。
あとは行きの飛行機と試合のチケットだな。
191代打名無し@実況は実況板で:2008/05/19(月) 10:11:29 ID:VbW8TMvp0
>>182
その区間は携帯でWEBがほとんど見れなくってイライラする
192代打名無し@実況は実況板で:2008/05/19(月) 11:25:35 ID:sxqAlzmA0
夜行列車の切符を買う時は乗車日に注意。
サンライズの場合三ノ宮以東とそれ以西では同じ列車でも乗車日が異なる。
例を挙げると、5/25に高松・出雲市を出発するサンライズに
三ノ宮、大阪から乗る場合、5/26の切符が必要。

鉄にとっては常識だけど、一般人は陥りやすい罠。
193広島人:2008/05/19(月) 12:13:57 ID:OpjGY0b90
実は私、3年前の5/18(=広島市民球場にロッテが公式戦初登場)が
5年ぶりのプロ試合観戦でしたが(「3年前の5年前」は河内orz初登板の試合)
ロッテの生応援(+小林宏之の打撃)にエラく衝撃を受けました。

当初は広島市民にありがちな非常に軽い気持ちだったのですが
>今年から交流戦が始まる、“噂の”ロッテファンが広島に来るし
>いい機会だから久しぶりに市民球場にカープの試合を見に行ってみようか
この試合が球場観戦にとどまらず遠征を始めるきっかけにもなりました。
年に何回かの遠出に併せて野球観戦もするようになっただけなのですが
(とはいえ、昨年あたりから逆転して完全に野球観戦がメイン)
福岡はもちろん千葉・所沢に加え札幌までロッテの試合を見に行く始末。
プレーオフ(2st.第2戦)・アジアS(サムスン戦・興農戦)にも行ってしまい
結局この年、カープの次に多く試合を見たのがロッテw

>>180
新幹線はA席(東海道での海側)なら必ず新球場側です。

市民球場外野指定席は元来年間指定席であって
昔(カープ黄金時代)は正式に「ホームランシート」と呼ばれていました。
要するに、ホームランボールが入る事の多い位置という事で
ああいう位置設定になった訳です。(当時は色が赤いだけの長椅子)
194代打名無し@実況は実況板で:2008/05/19(月) 12:40:34 ID:3RHsAvOZO
6月限定の高速バス乗り放題きっぷを買ってみた。
素晴らしい事に、ちょうど来月に9連休を貰える。
こんな千載一遇のチャンスはそうないから、交流戦の地方球場を巡ってみたい。

肝心のルートはこれから考えるが、17,18日の金沢,富山(竜vs猫)or18日の長野(燕vs鷹)、そして広島市民は組み込みたい。
暫くは日程表や時刻表との格闘が続くw。
195193:2008/05/19(月) 12:56:44 ID:OpjGY0b90
>>192に補足。
同じ列車であれば指定券の発売開始日(原則1ヶ月前)は同じなので
>「始発駅発車日」の1ヶ月前の同じ日の10時
この例では乗車駅にかかわらず発売開始日は4/25です。
指定券入手困難な夜行列車に0時をまわってから乗車する際は併せて要注意。

蛇足ですが、乗り間違いを防ぐため
指定席のある列車のダイヤは「0時ちょうどの発車」を避けているとの事です。
196代打名無し@実況は実況板で:2008/05/19(月) 15:36:02 ID:2/limdSn0
>>194
>6月限定の高速バス乗り放題きっぷ

そんな切符有るの???
197194:2008/05/19(月) 16:56:28 ID:3RHsAvOZO
>>196
あるよ。携帯からだからアドレスは貼れないけど、「JRバス」で検索、HPで紹介されている。

簡単に説明すると以下の通り。
・有効期間は6/1〜6/30で、使用開始日から6日間。例えば7日から使うとすると、12日乗車分まで使用可能。
・指定された全国の高速バス全てに乗車可能。一部指定が必要なバスも有り。
・気になる価格は20,000円(税込み)。これで乗り放題です。

こんなところですね。
詳細はHPで調べてみて下さい。
限定2,000枚なのでお早めに。
198代打名無し@実況は実況板で:2008/05/19(月) 18:01:42 ID:u7w9lKwR0
199代打名無し@実況は実況板で:2008/05/19(月) 18:10:40 ID:jrDEh3qL0
う〜ん、魅力的では有るけど、余程のバス好きじゃないと、腰が痛くなりそうだなぁw
200代打名無し@実況は実況板で:2008/05/19(月) 18:15:18 ID:u7w9lKwR0
>>199
あなたはIDどおり、JRで行った方がいいw
201代打名無し@実況は実況板で:2008/05/19(月) 18:41:30 ID:jrDEh3qL0
>>200
了解しましたw
202代打名無し@実況は実況板で:2008/05/19(月) 18:54:08 ID:RLMjZcxz0
連続しか使えないのが辛い
203代打名無し@実況は実況板で:2008/05/19(月) 19:22:34 ID:1wgv2hpu0
>>202
ありがと。

外野もアルプスも座席が総入れ替えになるっぽいね。
アルプスとか足下に専用の荷物置き場のスペースを設けるとか革新的。
204代打名無し@実況は実況板で:2008/05/19(月) 21:41:52 ID:Qgz+z9pL0
連続6日間じゃなければ買ったのだけどなぁ・・・
18きっぷみたいに期間中のいずれか6日分にして欲しかった。
205代打名無し@実況は実況板で:2008/05/20(火) 09:10:06 ID:XmjPkyg/0
スレ違いかもしれないが…

21日のスカイマークに行こうと思うのだけど、2階中央指定と1塁SB指定はどっちがおすすめですか?
今残ってるチケットがそのあたりなのですが・・・
206代打名無し@実況は実況板で:2008/05/20(火) 09:32:54 ID:s7ESLYlU0
台風が立て続けに来ているけど、今年は当たり年ではないかと、交流戦遠征前に不安になってきた。
207代打名無し@実況は実況板で:2008/05/20(火) 12:04:46 ID:SAdCDMLJ0
>>205
SB指定って普段の自由席の場所だよね。
内野寄りか外野寄りかで全然違うのでなんとも...

まぁ好みにもよるけど、自分なら1塁SB指定かな。
208代打名無し@実況は実況板で:2008/05/20(火) 14:30:21 ID:w/L2P5Ix0
>>205
おれもSB指定がいいとは思うが、ポールの真後ろとかに当たったら2階の方がマシじゃね
209代打名無し@実況は実況板で:2008/05/22(木) 01:00:01 ID:CKmxi+li0
来週のサンライズ瀬戸・出雲の上りはロッテファンで混雑しそうだなw
210代打名無し@実況は実況板で:2008/05/22(木) 01:01:02 ID:PX0Cj9310
富士・はやぶさの方じゃない?
211代打名無し@実況は実況板で:2008/05/22(木) 01:13:54 ID:5XE/VkOY0
>>210
富士・はやぶさじゃ東京に着くのが遅すぎる…
月曜の始業に間に合うように帰るのが寝台使う目的なので。
212代打名無し@実況は実況板で:2008/05/22(木) 01:22:41 ID:PX0Cj9310
>>211
でもスケジュール的にはかなりキツイんじゃない?
広島球場この間行ってきたけど結構駅から遠いからね…。
213代打名無し@実況は実況板で:2008/05/22(木) 04:00:24 ID:3ASDEkBvO
新幹線で行く人は遠い。
空港からバスで行く人は近い。
214代打名無し@実況は実況板で:2008/05/22(木) 05:12:02 ID:zKJKZTTE0
東京から宮城までぼっちしたいんだけど旅費って、どれくらいかかるもんなの?
チケット代は抜きと考えて新幹線で行って試合観戦して日帰りと
一泊の両方を知りたいのだが・・・
経験者、いらしたら教えておくれ。
215代打名無し@実況は実況板で:2008/05/22(木) 06:32:01 ID:I7geiulHO
>>214
土日なら土日きっぷという手がある。
あとは目の前の箱で調べれ。
経験者でなくともわかる。
216代打名無し@実況は実況板で:2008/05/22(木) 08:38:33 ID:T2ONXiKgO
西日本にはそういうのがないから困る。<新幹線土日切符
217広島人:2008/05/22(木) 10:24:22 ID:sJxRTMuG0
夜行列車削減により
行程の選択肢が減ったのは今更ながら痛いなァ・・・

先程ヤフーDから帰宅。
新幹線最終に間に合わないと予想し、そのつもりで“準備”していたとはいえ
「ドリームにちりん」大分折返は正直キツいものがw

広島駅〜広島市民球場は
博多駅〜ヤフーD(地下鉄12分+徒歩15分)よりは近いかと。
218代打名無し@実況は実況板で:2008/05/22(木) 10:45:21 ID:SSLmibeT0
 先日来書き込みまくってる臆病京都人の鴎でございます(>>154>>162>>168>>174>>180)。

 何か今週に入って、楽しみで仕事が手につかない状態に。今日も当日までまだ3日あるのに、もう
行く準備始めてしまったし。

 とりあえず、当日現地に行かれる鴎の皆様、お世話になる広島の皆様、よろしくお願いします。
219代打名無し@実況は実況板で:2008/05/22(木) 12:25:03 ID:3ASDEkBvO
>218
いい加減、うぜぇ!
220代打名無し@実況は実況板で:2008/05/22(木) 12:31:21 ID:A5i1XICe0
ワロタ
221代打名無し@実況は実況板で:2008/05/22(木) 15:39:07 ID:F6t1tAsR0
博多駅〜ヤフーDは、地下鉄よりバス使う人のほうが圧倒的かと。

福岡はバスの街だからね。
222代打名無し@実況は実況板で:2008/05/22(木) 15:48:04 ID:CKmxi+li0
>>221
ドームから唐人町まで歩くより、バスで少し渋滞してる方が早く着きそう。
223代打名無し@実況は実況板で:2008/05/22(木) 17:04:30 ID:KlTc6n050
初めての街のバスってちょっと敷居が高いよな
乗り場がどこだかわからなかったり、行き先や経由がよくわからなかったり
先払いだったり、両替と料金箱が別だったり、整理券入れが料金箱と別だったり

幕張本郷からマリンのバスも行きは後払い、帰りは先払いとか変則的だな
帰りに途中で降りる時は行き先申告しないと終点の本郷までの料金取られる
試合後は直行だから間違えることも無いか
224145:2008/05/22(木) 19:01:23 ID:tEoiqMpP0
昨日ヤフド行ってきた
小久保のタイムリーが出たところでタイムアップ、急いで唐人町まで歩いて何とか20時54分発に間に合ったよ
(福岡空港駅21時11分着)
最後まで居られなかったのは残念だけど、離陸直後の機内からドームの屋根が開いているのが見えただけでもいいか
ただヤフドについて言えば、2070円チケットに限らず割引券の類を使うと席位置の指定ができないのはまだしも、
1・3塁側すら選べないというのは疑問があるが…

>>221-222
天神バスセンターから直行便に乗ったけど、地上に降りた後に渡辺通を北上して高速の天神北入口に入るまで
が大渋滞(一般車のみならず「バス軍団」がゾロゾロw)で参った
時間短縮には福岡中央郵便局そばの天神北バス停から乗ったほうがいいかもしれん

【参考】西鉄福岡駅上のバスターミナル→福岡トヨタビル内局前→天神→天神北出入口 と走行
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=33/35/12.193&el=130/24/05.054&scl=25000&bid=Mlink
225145:2008/05/22(木) 19:06:02 ID:tEoiqMpP0
連投失礼

天神駅前の地上乗り場から一般路線のヤフードーム方面行きに乗る手もあるな
確か行き先は色々だけどかなりの本数があったはず
(地元の人からすると迷惑かもしれんが…)
226代打名無し@実況は実況板で:2008/05/22(木) 19:55:40 ID:iOP7DU8Y0
>>225
その場合は医療センター前で降りよう!ヤフードーム前で降りると少し歩く
227代打名無し@実況は実況板で:2008/05/22(木) 21:53:14 ID:0vBGv4iQ0
さーてとっ 
来週、大分行ってくるわ
228代打名無し@実況は実況板で:2008/05/22(木) 22:42:20 ID:/dQE97uO0
ヤフドへはバスを使えば確かに便利なのかもしれないが、あえて唐人町駅から歩く自分
川沿いを歩いていると海が近づいてくるのが分かる、のがいい。舟がもやいであったりね。
ヤフドは海が近いのがいい。
229代打名無し@実況は実況板で:2008/05/22(木) 22:44:49 ID:MVTGa+qO0
>>228
意味はなんとなく分かるが、どこの方言ですか?
舟がもやぐって?
230代打名無し@実況は実況板で:2008/05/22(木) 22:47:55 ID:/5u2MTc20
「もやぐ」? 「もやう」だろ
231代打名無し@実況は実況板で:2008/05/22(木) 23:11:30 ID:trm3MDvh0
>>223
分かる分かる。
初めての街はバスより電車や地下鉄の方が安心するんだよね。バスって不安倍増。
自分は福岡に住んでるけどヤフドには臨時バスが一番楽かなあ?
ドームのすぐそばまでいくし。でも、自分は地下鉄で行くな。
バスみたいにぎゅうぎゅう混まないし、歩いてる課程も好きだからな。
232代打名無し@実況は実況板で:2008/05/22(木) 23:11:42 ID:MVTGa+qO0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工そんな日本語知らんぞ、うちだけか?
233代打名無し@実況は実況板で:2008/05/22(木) 23:16:00 ID:Xnatu9ck0
結わえる ってコト?
234代打名無し@実況は実況板で:2008/05/22(木) 23:20:08 ID:trm3MDvh0
連カキですまんけどもやぐももやうも分かる気がする
>>223が言ってるように結わえるってことだよね??
結わえてあるってことと思う。
235代打名無し@実況は実況板で:2008/05/22(木) 23:24:46 ID:AUXHSz+L0
どうでもいいよ
236代打名無し@実況は実況板で:2008/05/22(木) 23:34:55 ID:c0R/b6WU0
聞いたことあるような気がするけど、船乗りの言い回しか
237代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 00:32:56 ID:GLGXtK690
>>214
バスで往復したら? 今やJRバスでも3000円で仙台まで来れるし
http://www.jrbustohoku.co.jp/20.pdf
238代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 10:59:24 ID:uUJlJ7j/0
>>224
その角度で屋根が眺められるのも貴重な体験だな
239代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 12:10:05 ID:3u3jjAk70
>>214
去年、ツアーパックでふたりで1泊2日で2万6,000円だった。
ただし、新幹線は1日4本の候補の中から選ぶ必要あり。
ttp://www.jr-travel.com/vju/sendai.html

MAXやまびこの窓側の席が窮屈だったが、これだけ安いと文句を言う筋合いではない。
ただし二人からだから、ソロでいくとなるとこれは使えない。
240代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 12:14:42 ID:ypiGNq+8O
>>219
多分親元に住む箱入り娘なのだよ。
241代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 12:49:48 ID:65ShzBZEO
十数年ぶりに福岡に来ました。ヤフドは初めてなのでwktkしてますw。
このスレのバス情報も参考になりました。有難うございます。
242217:2008/05/23(金) 14:15:17 ID:w80JdCAS0
>>223
広島のバスは基本「中(前)乗り・前降り・後払い」で
唯一の例外が広島空港リムジンバス(前払い)。前払いのバスに初めて乗った時は
激しく面食らいました・・・降りる際も、これでエエんか?と。
あと、両替機がなく紙幣を入れると“お釣り”が出てくるタイプの運賃箱。
最近になって広島でも導入されています。
>>224
私もそれ(2070)を購入。3塁側になったのは想像通りw
内野はどうせ黄色一色でしょうし、良い席を安く買えただけでも充分ですが
引き換えたチケットが「団体」・・・何じゃこれは

ノーマル料金が高い一方で格安チケットがあるヤフーD、初訪問の際は
そんなのを全く知らなくてノーマル料金でS指定を当日窓口で買いましたが
(尤も、首位攻防でも当日券があるという超広島的思考が間違い)
その際のチケットにも「払戻はできません」なんてスタンプがデカデカと。
まあ、余程の事がない限りドーム球場でノーゲームはありませんが
一旦印刷して残ったヤツの使いまわしかと思うと・・・
243代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 15:52:03 ID:EEDgCGosO
ロッテファンは市ね!
244代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 16:52:05 ID:tJ8zKMYoO
明日西武ドームに行くことになりました。
株主券で引き替えるんですが、引き替えは何時から始まるんでしょうか?
ご存知の方は教えて下さい。
245145=224:2008/05/23(金) 22:35:32 ID:v/prG0uq0
>>238
まぁ遠目だったけどね
着陸だと近くを通過する場合もあるんだが

>>242
オイラが17時半ぐらいに引き換えた時は一塁側の39列(後ろは通路)だったよ
なぜか近くには鯉ファンが固まっておりましたがw(だからせめて1・3塁側ぐらいは選ばせろと)
確かにチケットには↓こう書いてある(価格が謎)
======================
 S指定席−1塁側   ¥5,500(税込)
                【団体】

 ※試合中止の場合、本券は団体チケットの為プレイガイド等での払戻は致しません。
======================
たぶん「団体用兼割引券枠ブロック」みたいなのがあるんじゃないかな?
246代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 22:48:32 ID:cvsa5z9d0
>>244
ttp://www.seibulions.jp/news/detail/330.html
【5月24日】
前売券販売窓口 9:00(7月分FC先行発売)
当日券販売窓口 10:00
ファンクラブブース 10:00
西武ドーム開場 10:30
247代打名無し@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:14:49 ID:+FsQ1uaO0
20日午後10時半ごろに天神バスセンターにいたけど、
カープのユニフォーム着た人ががいたよ。
交流戦帰りなのだと思ったんだけど、
天神バスセンターから広島を通過する夜行バス出てないのかな?

ところで、ヤフドと呼ぶ人が多くて悲しいよ。
あそこは福岡市民にとってはずっと「福岡ドーム」さ。
248242:2008/05/24(土) 00:38:14 ID:XGwOsp6V0
大正でダッシュ、大阪でダッシュ、新大阪でダッシュ、広島でダッシュ、
すぽるとに間に合った! と思ったらバレー延長のため繰り下げ。
風呂にでも入るか。・・・あ、あれ?な展開が起こったりしてw
>>245
私が同じく17時30分頃に引き換えたのは3塁側36列89番でした。
ホークスファンの中(隣)につき拍手等は全面自粛。
せっかく前田(だけ)が活躍したというのに。それは置いといて
だからこそ“投売り”可能という背景もありそうですね。>団体枠
>>247
>福岡から広島方面夜行バス
博多駅交通センター2235発の福山行「広福ライナー」があります。
249代打名無し@実況は実況板で:2008/05/24(土) 22:48:07 ID:49MEm5oE0
>>173
>おたふくデー
昨年だと、おたふくソースがそのカードのスポンサーになって、
(楽天はカードごとにスポンサーが付く。ちなみに今日はNECデー)
入場者先着20000人におたふくソース+お好み焼きの粉セットを
無料で配布していた。(分量は2〜3人前の試供品。ただし、抽選で10名に
段ボール箱入りの豪華セットが当たる)
250代打名無し@実況は実況板で:2008/05/24(土) 23:53:13 ID:wn0+r1l90
>>明日広島にお越しの方へ

  _人人人人人人人人人人人人人人人_
  >  ゆっくりピロられていってね!!! <
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

       ,vv.、            ,.vv、
     _ヾ∧Λ,         、∧Λフ_
     ヽヾ(・)(・)-,       、-(・)(・)フノ 
     くく (二(:・:・:)      (:・:・:)二) >> 
     ;i::;;'.';:':;:::i: ̄         ̄:i:::;:':;'.';;::i; 
   ,,,,;:i;;;':;:;'::;;:;:;i;          ;i;:;:;;::';:;:';;;i:,,,,


ってか、ロッテファンの方かな?来広宣言してるのは
251代打名無し@実況は実況板で:2008/05/25(日) 06:29:31 ID:G3ikr8dl0
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/baseball/34/31004.html
広島の天気なんとかもちそうでよかったねー。ロッテは福岡からもバスツアーがあるみたいです
日帰りの方お気をつけて・・・
252代打名無し@実況は実況板で:2008/05/25(日) 11:53:25 ID:WDUy6iTm0
「ピロられていって」の意味がわからない
253代打名無し@実況は実況板で:2008/05/25(日) 14:00:38 ID:QATtsMGB0
考えるんじゃない 感じるんだ
254248:2008/05/25(日) 16:34:12 ID:Job13lsg0
早朝からの仕事を終え、先程帰宅。
私もこれから広島市民球場へ行きます。
・・・しまった、今日は日曜なので16時開門、すっかり忘れていた。
>>251
雨の後の好天だけに、何とか持つを通り越して
蒸し暑いですorz まあ先程まで職場でバタバタしていた影響もありますが。

さて今日は、どれだけロッテファンが来るのか楽しみでもあります。
私の席がロッテファンの声援をマトモに受ける位置なのでw

一昨年6月4日は双方とも応援が凄かったなァ・・・
日曜デーゲームにつきロッテファン大挙遠征に加えて
年に一度の「全国カープ応援団集結」と重なったので。
255代打名無し@実況は実況板で:2008/05/25(日) 18:21:32 ID:NeDUu1kuO
ロッテファンウゼー!
256代打名無し@実況は実況板で:2008/05/26(月) 00:46:03 ID:A/10+by0O
>>255
アンタ、ぼっち観戦スレにも似たような事書いてるな。
鴎ファンに何の恨みがあるか知らんが、スレ違いも大概にしろよ。
うぜーと書いてるアンタがウザい。
257代打名無し@実況は実況板で:2008/05/26(月) 02:13:07 ID:lfI3LRat0
>>254のその後、wktk
258代打名無し@実況は実況板で:2008/05/26(月) 03:51:09 ID:SdU8umzpO
>>256
お前が一番うざい。
259代打名無し@実況は実況板で:2008/05/26(月) 10:26:57 ID:ORYHAs+nO
ただいま宮島ロープウェー車中。瀬戸内が一望できて何ともいい感じ。
ただ、桟橋から遠い、何より高い。おまけに高所恐怖症ゆえ、脚が震えてます。
260代打名無し@実況は実況板で:2008/05/26(月) 11:09:31 ID:XFGoi3g90
>>259
なら乗るなよw
平和記念資料館も行けよ〜
261254:2008/05/26(月) 11:52:15 ID:EsADVN3f0
>>257
応援&試合展開とも「あまりにも濃過ぎる」では片付かない内容に
ここに書くネタが思い出せず、他所に書いているうちに寝てしまい
先程起きたところですw 実は今日から3連休w
「その後」と言っても既出の通り・・・個人的には遠征ではないですし

偶然にも昨日はスポンサー(NEXCO西日本)が付いた試合、
球場正面に試合日程の大看板。通常の試合告知垂幕はショボいので
記念写真を撮るうえでいい被写体となりましたね。「ホームラン」配布の方に
シャッター押しを依頼するロッテファングループがいました。

試合後の某コンビニでは「一家4人ロッテ仕様」の方々を発見。
・・・地元民ではなさそうですし、まさか家族で遠征なのか!

今日どうでしょうかねェ・・・そうでなくても厳しい平日ナイター、
前田2000本安打翌日に漂った雰囲気のように
双方のファンとも半ば“抜け殻状態”の方が多かったりして。
いや昨日は本当に前田2ランの時点で観戦としては8割方満足、
ロッテファンの声援をバックに試合終了を静かに待つだけだったはずが・・・
262代打名無し@実況は実況板で:2008/05/26(月) 12:34:36 ID:rnmZVlp20
先週土曜夕方の博多駅、派手な虎ファッションに身を包んだ方々多数
中には、通行人が眉を顰めるようないでたちの方も多数見受けられ...
(そういう人達って、若い奴よりも、結構、年食った人が多いんだよねぇ)

その後、博多駅内の食堂街で食事してると、その類いの格好した年配の夫婦?が入店してきて、
他の客(ほとんど野球観戦に関係のない一般客)が多数いるにも関わらず、
店中に響き渡るデカイ声でしゃべり続け、「勝利を祝してカンパーイ!」だとかやってる。

こういう人達が、阪神ファンの評判落としてるんだなぁと妙に納得したひと時でした。
263代打名無し@実況は実況板で:2008/05/26(月) 13:09:13 ID:Rr2DBh/w0
大和ミュージアム来たら同志が大杉でワロタw
264259:2008/05/26(月) 14:57:14 ID:ORYHAs+nO
あ、行き忘れた!<記念公園・鯉城

シャレオの高校生クイズレリーフは見てきたのに。

実はもう広島駅の新幹線ホームでして。

職場の土産にと、宮島からここまでで紅葉まんじゅうを単品で買いまくり
(それこそ誰がどれに当たるか分からない)、アラカルト状態にしてます。
黒紅葉に当たるのは誰かな…。
265代打名無し@実況は実況板で:2008/05/26(月) 15:37:59 ID:VjO3BWwP0
明後日の大分での横浜SB戦に行くつもりだけどチケット大丈夫かな?
仕事が休みだから、早めに球場行って当日券確保がベストかなぁ・・・
266代打名無し@実況は実況板で:2008/05/26(月) 23:32:00 ID:LzDwEs3i0
関東鯉ファンです。今週末、仙台へ遠征します。

日曜日、16:58発のやまびこに乗らねばなりません。
(ついつい、びゅうの格安パックを・・・) 
試合開始は13時です。

買ってから思い出しました、楽天タイムの存在を。
しかも、もしかしたら先発はテンポの悪さには定評のある大竹かも。

展開によっては試合途中で退出しなければならないかもしれません。
何時に球場を出れば間に合うのか、いろいろ考えています。

以前訪れた時は、徒歩でだらだら駅まで帰ったので、バス・タクシー・仙石線の混み具合等がよくわかりません。
アドバイス・経験談などいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。


267代打名無し@実況は実況板で:2008/05/27(火) 00:33:43 ID:yt+AlswaO
>>266
タクシーなら10分足らずで仙台駅だね。
球場正面から出て向かって右にタクシー乗り場があるけども
途中退出なら余裕で拾えるよ。
268代打名無し@実況は実況板で:2008/05/27(火) 00:38:41 ID:awDHDz9R0
>>266
電車なら、仙石線宮城野原16:48−仙台16:52着で間に合うかと 
但し、仙石線ホームと新幹線ホームは離れてるので、走って移動する事。
余裕見るなら、宮城野原16:43発に乗ったほうがいいかも。

球場〜宮城野原は試合途中なら5分程度だろうけど、試合終了と重なると混雑するから10分は見たほうがいい。
タクシー、バスの場合は、試合途中か終了後かで全く変わってくるので何とも言えないかな。
試合終了直後だと、バスは乗るまでに相当並ぶ可能性あり、タクシーもバス程ではないけど結構並ぶ。

JRが一番確実じゃないかな?、宮城野原16:43発を推奨。
269代打名無し@実況は実況板で:2008/05/27(火) 01:54:35 ID:gYciOGZK0
>>266
以前、同じように関東からびゅうのパックで仙台遠征したけど、
ギリギリ間に合う位の仙台発やまびこを予約してたから、試合が延びて電車に乗り遅れたことがあった。
でも、その時、駅員に「乗り遅れた・・・」と話して、後に来たるやまびこの自由席に乗って帰ったよ。
270266:2008/05/27(火) 02:27:16 ID:N8+TXwd+0
>>267‐269
ありがとうございます!心強いです。
JRを第一候補で、タクシー乗り場も事前にチェックしておきます。

>>269さんみたいなこともあるんですね。
小心者なので、乗り遅れないよう頑張ります。

3939展開になりますように・・・・
ありがとうございました。

271261:2008/05/27(火) 06:29:43 ID:0BguHGpx0
5/31仙台の帰路に散々悩みましたが、サンライズのA個室が取れたので
日帰りは“中止”。これで、少々試合が長引いても対応可能。
ただし6/1は帰ってそのまま午後から仕事です・・・

>仙台駅乗換
仙石線→新幹線を6分でというのは少々厳しいかと。
>6/1先発予想
確かに、このまま何事もなければ大竹ですね。
それにしてもルイス先発の時は試合が速くて困るw

東北新幹線、いつも混んでいて
乗車直前になってから急に指定を取るのは難儀な印象があります。
指定券券売機を操作中に売り切れて希望の席が買えなかった事も。
272代打名無し@実況は実況板で:2008/05/27(火) 10:13:51 ID:0JbISB/10
びゅうの格安パックなんて
不便で利用者の少ない時間帯の列車限定だから安いんだよな
トクだ値やまびことか使いやすい割引きやってくれないかなぁ
273代打名無し@実況は実況板で:2008/05/27(火) 15:04:30 ID:uO2wr/SoO
昨日市民球場で野球見たのだが、今日暇だったので大和ミュージアムに行ってみたら休みだった
ついでに肉じゃがコロッケ買いに行こうとしたらそこも営業してなかった
何しに呉に来たんだろうかorz
もう大人しく帰る。
274代打名無し@実況は実況板で:2008/05/27(火) 15:38:25 ID:21m+0yVY0
甲子園から福山に行く途中、尾道まで足を伸ばしてみたら
ジョニー黒木Tシャツにマリーンズ帽をかぶったロッテファンを発見。

てか、それは普段着なのか?
275代打名無し@実況は実況板で:2008/05/27(火) 15:52:06 ID:8A7BigFu0
>>273
お疲れ様、イズミで買い物でもしてって下さいw
276代打名無し@実況は実況板で:2008/05/27(火) 16:49:28 ID:0JbISB/10
>>274
広島から甲子園に移動日があるから向こうも遠征中で寄り道なんだろ
帽子は遠征中だからでTシャツは普段着じゃないのかw
277代打名無し@実況は実況板で:2008/05/27(火) 16:56:18 ID:8A7BigFu0
尾道あたりの一般人には、マリーンズ帽だと分かる人はごく少数だと思う。

まぁ紫外線が強いから、帽子は必須でしょ。
278代打名無し@実況は実況板で:2008/05/27(火) 19:23:25 ID:ibvL5g+AO
広島地方、日曜日からずっと暑いもんな。

月曜に宮島行ってロープウェー乗ったが、獅子岩まで行って弥山山頂まで
さらに30分山登りと聞いて諦めた。まあ、獅子岩、いやロープウェー車中でも
充分過ぎるほどの絶景だったわけだが。

職場の土産には紅葉まんじゅうアラカルト。しかし、ミヤトヨでアイス紅葉、
きむらでりんご紅葉、藤い屋でナチュラルチーズ系の紅葉まんじゅうを買い忘れ、
味がダブってしまった。
それでも職場の連中は喜んでくれたけどな。

来年は
新球場で観戦→
一泊→
市内観光(見忘れた記念公園と鯉城など)→
宮島→
土産購入→
広島に戻って一泊→
呉市観光→
広島駅に戻って新幹線で京都

のルートで広島旅行だ。
279代打名無し@実況は実況板で:2008/05/27(火) 19:29:02 ID:+KxK1z4W0
パヲタは知らんだろうが、真夏の広島はもっと暑いぞw
280代打名無し@実況は実況板で:2008/05/27(火) 20:30:05 ID:3SEx2IwE0
そして日差しが強い
なぜカープの選手は色黒が多いのかが分かるw
281代打名無し@実況は実況板で:2008/05/27(火) 22:16:51 ID:GHC8gIGC0
アトピーの私にはすでに広島遠征はキッツイっす。
去年のサンダル焼けがいまだに消えてないし。
でも今年も行くよー
282代打名無し@実況は実況板で:2008/05/27(火) 23:15:40 ID:qN3tztbw0
>>280
更に由宇はもっと暑い。
(九州出身の選手もそう言ってた記憶が)
283代打名無し@実況は実況板で:2008/05/28(水) 00:12:59 ID:A+ns1u1g0
すみません話豚切りで恐縮ですが、スカイマークスタジアムのナイター観戦について遠征したことある方
ホテルや旅館についてどの辺に宿を取ったか教えていただけないでしょうか。
親が意外に乗り気で観戦旅行を計画しているのですが…
ちなみに8月10日のオリックスvsロッテ戦を千葉から見に行こうと思ってます。
284代打名無し@実況は実況板で:2008/05/28(水) 00:15:46 ID:SErl/IjOO
さんのみや
285代打名無し@実況は実況板で:2008/05/28(水) 00:20:59 ID:se8M18nG0
>>283
家族(多人数)で行くなら、JR東海ツアーズか楽天トラベルで探してみては?
飛行機(新幹線)+宿泊が付いて、安いパックツアーがごろごろあるよ。
286代打名無し@実況は実況板で:2008/05/28(水) 00:29:55 ID:GHyt5EOg0
>>283
スカイマーク一本なら284と同意見
287代打名無し@実況は実況板で:2008/05/28(水) 00:42:35 ID:s9Vwu/gQ0
>>283
自分も初めてスカイマークスタジアム行くつもりだけど三宮の予定だよ
大阪で2泊して新幹線で帰って京葉線でマリン寄って4連戦w
288代打名無し@実況は実況板で:2008/05/28(水) 00:49:30 ID:WZDFgxdj0
>>283
宿泊ならやっぱり三宮か新神戸でしょ。地下鉄で1本だし。
あと、三ノ宮発0時13分の「サンライズ瀬戸・出雲」で
そのまま東京へ帰ってくるのも手。
試合終了から発車時刻までの時間のつぶし方が課題になるけど。
289代打名無し@実況は実況板で:2008/05/28(水) 01:08:27 ID:A+ns1u1g0
>>284,286-287,283
レスどもです。
やっぱり地図でみると三宮は近くていいかもです。しかも空港も近いし。
しかし土地勘がないってこういうときにやっぱり残念ですね。

>>285
パックツアー見つかりませんでした。探しかたが悪いのか…

>>288
50代の人間に(親の年齢です)ちょっと午前は無理かなと思います…
しかしながら、三宮か新神戸、参考にさせていただきます。

いずれにせよ、短時間の間に本当にどうもありがとうございました。
290代打名無し@実況は実況板で:2008/05/28(水) 01:41:10 ID:se8M18nG0
>>289
ANA楽パックなら、8/10-11の往復飛行機で4万円少々だな(1名辺り)。

>パックツアー見つかりませんでした。
http://www.jrtours.co.jp/domestic/tour/tourlist.aspx?sc=1&sn=200808&sb=00&rn=2&hm=7&tf=28&er=0
291代打名無し@実況は実況板で:2008/05/28(水) 06:07:55 ID:vqnRjVSM0
292代打名無し@実況は実況板で:2008/05/28(水) 10:52:24 ID:Zeb3Kccp0
>>289
>>パックツアー見つかりませんでした。
検索能力なさ過ぎ。「格安ツアー 新幹線」とか「格安ツアー 飛行機」、「格安 神戸」などで
簡単に引っかかるし、Googleで「神戸 新幹線」とやれだけでスポンサーリンクで
JR投壊ツアーズが引っかかる。

逆に289がどういう検索したのか、教えて欲しい。
293代打名無し@実況は実況板で:2008/05/28(水) 11:09:06 ID:2qmiIzAAO
いい加減、ロッテファンの書き込みばかりでうぜー!
294代打名無し@実況は実況板で:2008/05/28(水) 11:45:11 ID:q79Zo5hA0
うざい、ってうざいなw
他のもいっぱい書けばいいじゃねーか
295代打名無し@実況は実況板で:2008/05/28(水) 12:07:58 ID:xcdreGvK0
ナイターなら、三宮より西神中央とかをお勧めするな。
球場から近いし静かだし、年配の人となら三宮よりいいと思う。
296代打名無し@実況は実況板で:2008/05/28(水) 12:21:57 ID:9v1DMcF/O
俺なら ぷらっとこだまのグリーン車をお勧めだな。
途中停車駅にての駅弁物色も楽しいもんだ。
297代打名無し@実況は実況板で:2008/05/28(水) 12:27:16 ID:xcdreGvK0
お盆前で繁忙期だから、スカイマークで神戸空港往復パターンが一番安いかと。
298代打名無し@実況は実況板で:2008/05/28(水) 13:30:48 ID:2qmiIzAAO
>>294
ロッテw
299代打名無し@実況は実況板で:2008/05/28(水) 22:12:29 ID:1VuZPLWw0
耐えられる体力があるなら夜行バス。
高校野球はじまると行き夜行バス、帰り新幹線をよく使う。
日帰りできるのは嬉しいわー
300代打名無し@実況は実況板で:2008/05/28(水) 23:47:06 ID:0669ooxSO
私も8月に関東から神戸に行くぜ。
18きっぷでムーンライト始め快速を上手く使いつつ。
帰りは流石に新幹線も併用するだろうが。
今から楽しみ。
301271:2008/05/29(木) 02:10:32 ID:lXjDCnLF0
5/31東京→仙台、はやて/こまち15号満席のため
やまびこ49号で我慢。従って自動的に広島→東京はのぞみ68号。
朝イチののぞみに乗るなんて、すいている点以外にいい事がない・・・

福山遠征の西武ファンには何だか申し訳なかったなァ。
雨だけでなく風が強く少々寒い中のショボい球場だったので・・・
昨年まで3年連続備後地方でロッテ戦が開催されていた影響で
>>274にあるのはもしかすると地元民かも。
福山にはライオンズ帽を被った年配の方がいましたし。

8/10神戸、日曜+ロッテ戦+花火ですね。かなり入りそう。
・・・某地元球団は試合ナシ、行きたくなったじゃないか、どうしてくれるw
神戸宿泊といえば27年前(うわ!)のポートアイランド博覧会へ行った際
ポートピアホテルに泊まった一度きりにつき何も情報提供できない・・・
302代打名無し@実況は実況板で:2008/05/29(木) 02:39:37 ID:4ya80Ut50
悪い事は言いません。
神戸の花火デーは前売りで指定席をお買い下さい。
マジで混みます。
303代打名無し@実況は実況板で:2008/05/29(木) 05:43:30 ID:mvN3XUjBO
8/10はロッテのビジター応援DAYに指定されている。
千葉からも遠征するヤツ多いと思う。
304代打名無し@実況は実況板で:2008/05/29(木) 06:10:12 ID:MYLOlU1n0
 でもって時期的にお盆前だから、夏休みに入ってる企業・事業所も多いだろうし、3連戦皆勤で
遠征を考えてる人もいると思う。
305代打名無し@実況は実況板で:2008/05/29(木) 11:31:14 ID:l+QwcNC10
花火が終われば、いつもの球場風景に戻りますがw
306代打名無し@実況は実況板で:2008/05/29(木) 13:45:17 ID:WnQImC6SO
今週末に初めての仙台遠征のつもりだったけど雨の予報か
土日のどちらかは試合できるかな
Kスタは中止決定早い方?
307代打名無し@実況は実況板で:2008/05/29(木) 16:07:45 ID:n8dv0cLAO
>>303-304
うわ〜最悪!
308代打名無し@実況は実況板で:2008/05/29(木) 16:26:34 ID:TD872t3m0
>>306
土日は結構ギリギリまで引っ張る。

でも土曜は厳しそうだね、日曜はたぶんやる。
309代打名無し@実況は実況板で:2008/05/29(木) 16:27:23 ID:TD872t3m0
あと、基本的に交流戦は雨でもムリヤリ決行するよね。
310代打名無し@実況は実況板で:2008/05/29(木) 16:29:45 ID:iB34Gt9bO
広島空港に着きました!
晴れてる!!
311代打名無し@実況は実況板で:2008/05/29(木) 22:49:48 ID:qxFBEhaS0
>>310
良かったねー
でも、着くの遅いな。スタメン発表間に合ったのか?

あれ見ないとチケット代の半分損した気分だ。
312代打名無し@実況は実況板で:2008/05/29(木) 23:21:18 ID:8XOCeCuN0
確かにスタメン発表は絶対見たいよな。しかし広島はスタメン発表地味だよなw
ヤフドとか凄い
313306:2008/05/29(木) 23:28:08 ID:WnQImC6SO
>>308-309
ありがとう
決行を信じて土日きっぷ買ってくる
行ってみてダメなら仙台観光に切り替えよう
314代打名無し@実況は実況板で:2008/05/29(木) 23:33:04 ID:Vj7pMZQE0
>>313
中止なら土日きっぷ使って松島や山寺へでも行ってみたら
雨の中行っても面白く無いかも知れんが
315301:2008/05/30(金) 05:51:20 ID:GTyXlra40
私も5/31に雨の仙台へ行きますorz
まあ、人工芝の球場なので少々の雨なら問題ないでしょう。
雨の神宮で1時間以上試合開始を待ったのが思い出される・・・
>2年前6/18(注:前日札幌まで行ってカープの負けを見た帰り)

着いて即中止なら現地次第で千葉or所沢特攻、場合によっては神戸。
ただ問題は試合開始直前以降に中止/ノーゲームとなった際。
加えて全国的に雨との事ですし、なかなか潰しがきかない・・・

>>312
広島のスタメン発表といえば2年前が強烈でした。前田紹介の際に前田の笑顔。
>>311
昨年は前田HR→2年前8/24に阪神・久保田から打った逆転2ランの映像が
毎試合流れており、それを見逃すと輪をかけて損した気分でしたw
今週(たぶん)から、カープ初優勝決定シーンなどとともに
「江夏の21球」ダイジェスト映像が登場。
316代打名無し@実況は実況板で:2008/05/30(金) 06:50:59 ID:3N9gS/Z00
>>301
>福山遠征の西武ファンには何だか申し訳なかったなァ。
まったくそんなことないですよ。あの雨だからこそ、勝利のうれしさも
倍になりました。逆に、ちょっと遠出をしたカープファンのかたにとって
は残念な結果でしょう。
317代打名無し@実況は実況板で:2008/05/30(金) 16:35:55 ID:871BWA8o0
こうも土日雨が続くと来週が不安になる。
甲子園、広島、やってくれよ
318代打名無し@実況は実況板で:2008/05/30(金) 17:04:07 ID:pgSavRlO0
ほんと今年は週末に雨が多いねぇ

自分が雨男なんじゃないかと思ってくる・・・
既に2〜3回、雨の日に当たってるので。
319代打名無し@実況は実況板で:2008/05/30(金) 19:13:18 ID:jscVzzfH0
仙台空港1720発の飛行機乗るには球場を何時位に出たら間に合いますか?
土曜日の巨人戦観戦予定です。


320代打名無し@実況は実況板で:2008/05/30(金) 19:20:49 ID:PnD4+cXB0
>>319
目の前の箱は2ch専用の置物ですか?
321代打名無し@実況は実況板で:2008/05/30(金) 20:25:42 ID:YFK8yubjO
昨日神戸からナゴヤドーム行った時に泊まった
1泊1500〜2100円の名古屋のサラリーマンホテルは最強でしたねw

それでもカプセルよりは快適だったし、電源コンセントも1ヶ所ついているので
ナイター後で寝るだけなら十分ですね。
ただ、壁が薄いため、部屋内での携帯通話は禁止されており、
隣の人のいびきや、トイレの音などはっきり聞こえるので
神経質な方にはちょっとしんどいかもしれませんね。
322代打名無し@実況は実況板で:2008/05/30(金) 20:33:33 ID:S8EwHEd/0
>>319
マルチ乙
323代打名無し@実況は実況板で:2008/05/30(金) 20:50:07 ID:9EIRvxk2O
>>317
鷹ファンとみた。
俺も広島行くがどうだろうな。
市民行くのは最初で最後になりそうなんで、決行を熱望するが。

話変わるが、神戸のホテル。
楽天トラベルのスカイマークで検索したところ、良さげなのヒット。
人気ありそうだから、要早めの予約だが。
324315:2008/05/31(土) 02:48:14 ID:uVF+OU+r0
5/30仕事からの帰宅が深夜、気が付けばもうこんな時間。
寝ると目が覚めない恐れもあるので、出発時刻まで寝ずに正座して待ちますorz
天気予報がますます微妙ですが、所沢よりは東京駅に近い
千葉行きの準備だけはしておくか・・・でも関東は朝から雨みたい・・・

6/8C×Hは前売での売れ行きが良くかなり入りそうなので
何とか晴れて欲しいですね。ところで、その前日=
6/7C×Bsを見に来るオリックスファンはどれくらいいるのかな? 
実はこの日「ピンクリボン」イベント枠が5000枚設定されたため
(その分のチケットをイベント主催者が500円で販売/応募は既に締切)
計10000枚あるはずの外野自由席が公式では500枚しか残っていません。
当日券をアテにしていると買えない可能性も充分あります。要注意。
325代打名無し@実況は実況板で:2008/05/31(土) 09:07:34 ID:zFO8HgvQO
おまえら!
今日の西武ドームは半端なく寒いぞ!
行く人は真冬の格好で行けよ!
326代打名無し@実況は実況板で:2008/05/31(土) 21:44:47 ID:AwJSKa1nO
>>325
そうでしたか…

明日愛知から初めて西武ドームに行くのですが防寒対策はどの程度したほうがいいですか?
明日は晴れみたいですが、レス見る限りでは寒いと評判らしいので…
とりあえず上着ジャージを持参予定ですが。
327代打名無し@実況は実況板で:2008/05/31(土) 21:53:09 ID:xznNUp4T0
>>326
今日は極寒だったけど、明日は蒸し風呂という噂が……
328代打名無し@実況は実況板で:2008/05/31(土) 21:58:16 ID:AwJSKa1nO
>>327
ありがとうございます
そうですか…

とりあえず半袖シャツ+ジャージ(+レプリカユニ&マフラータオル)の組み合わせを色々変えて頑張って見ます
329代打名無し@実況は実況板で:2008/06/01(日) 09:43:08 ID:5bAYO3MPO
今猫屋敷の前にいます。
暑い〜!
防寒対策不要であるよ。
330代打名無し@実況は実況板で:2008/06/01(日) 09:56:51 ID:mLPqEbTz0
なんで中日戦であんなに入るんだろ?
331代打名無し@実況は実況板で:2008/06/01(日) 17:47:39 ID:ekPnsQRf0
>>330
関東の中日ファンが多い
土日なので遠征観戦しやすい
和田移籍後初猫屋敷       ってところか

中日ファンもそうだが、広島ファンの動員力も凄かったと思う。土日限定だが、毎年猫屋敷は多い
332代打名無し@実況は実況板で:2008/06/01(日) 19:12:26 ID:CWJsQnLLO
緑が綺麗だったね
夏を先取り気分だよ
333代打名無し@実況は実況板で:2008/06/01(日) 19:45:33 ID:TugY3j2G0
>>324
東京から遠征するオリックスファンです。
情報助かりました。
当日券でいいやと思ってたよ。
334代打名無し@実況は実況板で:2008/06/02(月) 11:28:10 ID:coJ68Bpy0
明日初仙台なのに、雨野になっている/(^o^)\
335代打名無し@実況は実況板で:2008/06/02(月) 14:36:24 ID:yLdYmwVw0
>>334
遠征で宿とかすべて手配してると雨野登板はきついよな
こちらも今週末の横浜の天気は気にしまくり
雨の時の保険(観光or別の試合)が必要かも
336代打名無し@実況は実況板で:2008/06/02(月) 16:23:07 ID:PLF1qebLO
雨の山寺か定規山をおすすめする
337代打名無し@実況は実況板で:2008/06/02(月) 16:58:18 ID:kYbHeXyZ0
今週末広島雨か
338代打名無し@実況は実況板で:2008/06/02(月) 17:02:17 ID:F7sJRlFC0
野球を見るために何万円もかけて旅行する野球馬鹿だから
基本的に試合見られるのが一番だけど
雨で試合中止になった時のプランBを考えるのもちょっと楽しいな
339代打名無し@実況は実況板で:2008/06/02(月) 17:16:59 ID:xaulIZV40
>>331
セファンとパファンの本質的な動員力の差を思い知らされるよな。
340代打名無し@実況は実況板で:2008/06/02(月) 18:18:35 ID:F7sJRlFC0
やまびこトクだ値 今年もやるんだな
〔ご利用期間限定〕 2008年7月1日(火)〜9月30日(火)
さっそく7月の遠征で使えそうだ
341代打名無し@実況は実況板で:2008/06/02(月) 22:20:30 ID:YjQuUlvO0
関東のカプファンは飢えてるんだと自分でも思うw
ホームが広島ってのもあるんだろうけど。
大阪名古屋なら新幹線で行っちゃうけど、広島は中一日ないとツライから。
342代打名無し@実況は実況板で:2008/06/02(月) 22:31:24 ID:qhk2keLq0
>>338

神宮・千葉・横浜なら西武ドーム(東京ドーム)
甲子園なら大阪ドーム
が開催しているときに行けば野球は見ることができる。

スポーツ観戦好きなら、Jリーグを保険にすることもあり。

ギャンブル好きなら、競馬・競輪・競艇・オート。
最近はナイターも結構やっているから調べる価値はある。
343代打名無し@実況は実況板で:2008/06/02(月) 22:36:43 ID:1so1pjH30
>>342
秋になるとラグビーなんかもいいぞ
344代打名無し@実況は実況板で:2008/06/02(月) 23:54:36 ID:PLF1qebLO
みんなのB体験を聞かせてくれないか?
345代打名無し@実況は実況板で:2008/06/03(火) 01:40:20 ID:DhZy3krAO
>>342>>343
いや、プロレスがいい。
346代打名無し@実況は実況板で:2008/06/03(火) 02:46:20 ID:+pHJ2Z/w0
>>344
オレが初めてBをやったのは17の夏。
ちなみにAは16の冬。Cは17の秋。
347代打名無し@実況は実況板で:2008/06/03(火) 04:49:07 ID:8+rNpq7c0
 いまの若い子にA・B・Cと言って分かる子がいるのかなぁ?
今年28だが、いまいちよく分からん。何となく想像はついてるけど。
348代打名無し@実況は実況板で:2008/06/03(火) 07:28:46 ID:BER7LiwUO
ちげーよw
>>338のことだよw
349代打名無し@実況は実況板で:2008/06/03(火) 09:28:13 ID:q0A8MO8T0
競輪がお勧め
2年前から始めたんだけど、野球がやっていないシーズンでも、何らかの競技性のあるものが見てみたいというのがきっかけ。
始めてみると面白い。

ちなみに競輪場は全国に現在47ある。といっても都道府県に一つというわけではない。
札幌・宮城・福岡以外はどこも電車で1時間以内に競輪場がある。
350代打名無し@実況は実況板で:2008/06/03(火) 09:43:41 ID:bywD/Wuj0
便乗じゃないけど競艇も楽しい。
仙台以北は競艇場無いから無理だけど。

100円とか200円だけ舟券買って、ビール飲んで楽しむ。
女子供にはお勧めできないw

ていうか野球場に近い競艇場って実はあまり無いかorz
(甲子園→尼崎センタープールくらい)
351代打名無し@実況は実況板で:2008/06/03(火) 10:19:37 ID:HTlUgr1e0
>>350
甲子園→センタープールが近いなら、ヤフド→福岡競艇も、と思ったが、ヤフドはBプランいらんな。
352代打名無し@実況は実況板で:2008/06/03(火) 19:02:44 ID:sWH05EuqO
南海ユニ、檻戦でも復刻か。
8月は神戸だけのつもりだったが、大阪も行こうかね。
ホテルはやっぱ三宮が良いのだろうか。
353代打名無し@実況は実況板で:2008/06/03(火) 21:41:01 ID:aLqmByPv0
28日に東京→秋田に行きたいんだけど、新幹線と飛行機どっちが安いかな?
検索してもいろいろな割引価格ばっかで、全然分からなくて
354代打名無し@実況は実況板で:2008/06/03(火) 21:41:07 ID:ZtzIz04g0
広島は宮島競艇場があるね
それでもちょっと遠いか
355代打名無し@実況は実況板で:2008/06/03(火) 21:50:54 ID:8+rNpq7c0
 JRの快速で20〜30分。<広島→宮島口

 市民球場からなら広電で2系統に乗れば終点下車。


 ところで、時刻表にない「0系統」(日赤病院行きとか、広電本社前行きとか)が
営業運転されてたんですが・・・あれは何?!
356代打名無し@実況は実況板で:2008/06/03(火) 23:00:47 ID:Iy1vQq0V0
>>353
青春18きっぷも北東パスも期間外だからなぁ
新幹線なら28100円で秋田大館フリーきっぷかな
飛行機だと3万弱で往復と1泊できるけど、
羽田空港までと秋田空港-秋田市街のバスが往復で3000円くらい

秋田は稲庭うどんも旨いよ
土曜日ナイトゲームで日曜デーゲームっていい日程だな
357代打名無し@実況は実況板で:2008/06/03(火) 23:00:55 ID:C4KeJFW+0
Kスタ遠征の件でご相談した>>266です。
お蔭様で無事に旅を終えることができました。

終盤、試合展開のドキドキとタイムリミットが迫ってくるドキドキで、胃薬2人前くれー!という感じでしたが、
16:29の仙石線に乗れました。
(仙台はスイカ・パスモが使えて便利ですねー)

土曜雨だったのが残念でしたが、球場グルメも満喫しまくり、楽しい旅でした。
ありがとうございました。
358代打名無し@実況は実況板で:2008/06/03(火) 23:06:55 ID:BER7LiwUO
>>353
JR東日本の株主優待をオクで2000円以下で買って
新幹線で行くのがベストチョイスさ。
359代打名無し@実況は実況板で:2008/06/03(火) 23:10:23 ID:6P+cWny00
>>352
今年は夏の甲子園が8月2日開幕だから、それも観戦するなら大阪や尼崎のほうがいいかと

>>355
0系統は車庫行きとかの臨時系統だったと思う
違ってたらゴメン
360代打名無し@実況は実況板で:2008/06/03(火) 23:18:02 ID:kJwVPCUk0
>>353
正規で買うと
往復乗車券(17200円)+こまち指定席(7250円)×2=31700円

だから、秋田大館フリーきっぷがお得
361代打名無し@実況は実況板で:2008/06/03(火) 23:27:33 ID:C4KeJFW+0
>>354
宮島競艇場と大野練習場(&二軍の寮)は近いよ。
歩いても行けるかも。
由宇でウエスタン観戦とセットにするのも可能。
362代打名無し@実況は実況板で:2008/06/04(水) 00:16:09 ID:Y36q9Asr0
>>353
昨年秋田に遠征したが、びゅうのビジネスパックを利用して
往復新幹線代とホテル1泊で 29,100円だった

びゅうプラザで探してみることをオススメする 
363代打名無し@実況は実況板で:2008/06/04(水) 00:40:22 ID:5Li7f6Mr0
京セラドーム大阪へご来場の皆さん!
大阪人権博物館へも是非!
364代打名無し@実況は実況板で:2008/06/04(水) 07:22:17 ID:m9OnScGx0
今週末の広島、試合が雨で中止になっても、球場見学はさせてくれ
365代打名無し@実況は実況板で:2008/06/04(水) 11:55:14 ID:s/BzmZon0
4時間も新幹線乗るより、飛行機選ぶな、自分は。
366代打名無し@実況は実況板で:2008/06/04(水) 12:24:16 ID:5f9BHCID0
>>364
実際、頼めば見させてくれるんだがな。
367代打名無し@実況は実況板で:2008/06/04(水) 12:38:23 ID:OlZHmQQeO
長い時間の新幹線で暇つぶしするのが楽しいのだ。
368代打名無し@実況は実況板で:2008/06/04(水) 12:59:22 ID:Dz3gLJhy0
飛行機だと東京駅より30分遠くて、乗ってる時間も1時間くらいで
空港からまたバスで1時間近く揺られて、ってなんか中途半端でな
それもまた楽しいんだけど
369代打名無し@実況は実況板で:2008/06/04(水) 13:30:45 ID:m9OnScGx0
>>366
情報ありがとう
雨天中止になったあかつきには、頼んでみる
370代打名無し@実況は実況板で:2008/06/04(水) 22:21:06 ID:AllvQi/c0
今度6月14日の猫屋敷に嫁連れて鯉の応援に行こうと思うのですが、
外野自由席ってすぐ埋まってしまうんでしょうか?芝生席との事ですが
初めての遠征ですので勝手がいまいちよく分からなくて…
どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか。
371代打名無し@実況は実況板で:2008/06/04(水) 22:27:51 ID:HDr343Q20
外野は芝席とイス席がある。
芝だとマッタリ見るって感じじゃないし、ボールクレ厨がウザイからイス席を勧める。
西武は首位だしカープは毎年のことながら熱いんで、割とすぐに埋まるかも。
西武FCに入ると内野自由が二枚つくし(3,000円)保険的にそれ持ってるといいかも。
372代打名無し@実況は実況板で:2008/06/04(水) 22:39:49 ID:xEiq5wWmO
猫屋敷は、開場時間に並び始めるくらいでよいと思われ。
自分は好みの場所があるので開場の1時間前には並んでいる。
あと敷き物準備した方がよい。
他に知りたいことある?
373代打名無し@実況は実況板で:2008/06/04(水) 22:43:17 ID:Tkx9fPp/0
開場時刻に行って当日券買ってたら、外野ベンチどころか人工芝エリアも場所取れるか怪しい
前売り券を買って当日券販売開始前には入場列に並んでいたい
374代打名無し@実況は実況板で:2008/06/04(水) 22:45:48 ID:TAxHexQI0
>>373
同意
オリ戦とはわけが違う
375代打名無し@実況は実況板で:2008/06/04(水) 23:17:55 ID:HrkRb5eWO
猫屋敷。

今年はファンクラブの券は引き換えが必要になるので注意。

例年はもらったやつをそのまま入場口で使えたのだけど。

あと外野の椅子席はやはり開門前に行かないと確保は難しいな。
376324:2008/06/05(木) 03:10:30 ID:BmstbKtK0
仙台寒かったぞ・・・まさか真っ昼間にホット飲料を飲むなんて。
実は仙台から帰った6/1、仕事中に頭(額)をぶつけて血がドバー(!)、
救急車で搬送される事態にorz 外傷だけで済んだのが不幸中の幸い。
皆さん、特に旅行中は怪我にも注意しましょう・・・

>広島のギャンブル
宮島競艇の他に宇品の競輪、福山の競馬。
>広電0系統
1・3および宮島線→市内線直通の、日赤病院前ないし広電本社前止まりの便が
0表示。あと、回送等も同じく0表示。
>6/7オリックス戦@広島市民球場
巨人戦でも阪神戦でもないのに、今季初「外野自由席売切警報」発令。

それにしても今月の週末の試合、前売での売れ行きが尋常ではないですね。
6/28巨人戦はある程度想像できたものの、6/8ソフトバンク戦よりも先に
6/21楽天戦でS指定グリーンが発売されるとは驚き。
(注:余程の売れ行きでない限りS指定グリーンは販売されない)
しかも6/21、公式で「カープ側指定席」で残っているのはA指定2階正面のみ。
377代打名無し@実況は実況板で:2008/06/05(木) 08:16:06 ID:8aAZPJcM0
やはり広島球場の最終年というのが利いているのではないかと。

ところで来年以降はあの場所はどうなるの?
378代打名無し@実況は実況板で:2008/06/05(木) 11:32:37 ID:jw7j33M20
広島は雨降ったらすぐ中止にするところでしょうか?
収益的に考えると、今度の日曜はよほどひどくない限り開催するのではと期待しているのですが。
379代打名無し@実況は実況板で:2008/06/05(木) 11:35:06 ID:PB6SsmS90
>>377
1.折り鶴展示の祈念館とショップやカフェが点在する市民の森。
2.水生動物を観察できる施設とレストランなどのある広場。
の2案に絞られました。

商工会議ビル移転話も浮上してきて未だ迷走中。
どちらにしても現球場は跡形もなくなってしまうわけですが・・
380代打名無し@実況は実況板で:2008/06/05(木) 11:53:33 ID:B6V5ZKvk0
7月27日に広島市民球場に初の遠征に行くことにしました。
チケット代もさっき入金。ここのスレに載っていたサイトで宿泊も予約。
観戦の旅って行く前からも楽しい♪
自分がたり失礼しました。あとは雨が降らないことを祈ります。
381376:2008/06/05(木) 14:13:27 ID:BmstbKtK0
>>378
意外にも、そう(=降ったら簡単に中止)ではありません。
雨の少ない瀬戸内の中では雨の多い広島ですが、近年の中止は少ないです。
 3年前:3試合/2年前:4試合/昨年:4試合
今年は今日現在1試合、1〜2ヶ月に1試合ペースw

むしろ神宮および横浜の中止が多く、9月下旬から10月上旬にかけて
カープの遠征が妙に増えてしまうのが最近の傾向です。
まあその分、市民球場最終戦あたりが盛り上がっているとも言えますね。
 3年前:9/29の次が10/12(最終戦/野村引退試合)
 2年前:9/24の次が10/14(黒田残留祈願)・10/16(最終戦/浅井引退試合)
382代打名無し@実況は実況板で:2008/06/05(木) 20:58:29 ID:p0cdYgvfO
平成の森しおかぜ球場でイースタンあるから行こうと思うんだけど
同じ宮城でも仙台と随分離れてるんだね。
383370:2008/06/05(木) 22:10:44 ID:vXTk5u+/0
レス下さった方々、有難うございます。多少の並びは苦にならないので
開門前から並んで席を確保して、練習から見ようと思います。
初の猫屋敷が今から楽しみです。
384代打名無し@実況は実況板で:2008/06/06(金) 00:35:15 ID:rJPb4EVCO
>>359
あーっ、高校野球かぁ。
野球漬けも良いが体力持たなそうだなぁ。
地元校と日程かぶったら行くかな。
385代打名無し@実況は実況板で:2008/06/06(金) 02:03:39 ID:Vfdj8P6VO
ちとスレ違いだがアマ野球を見に遠征行った帰りに、同じ試合を見ていた見知らぬおじさんに球場から駅まで車で送ってもらった
行きは散々迷いながら3キロ強歩いたのでそれも楽しかったんだけど、雨が降ってたんですごく嬉しかった
ひとりは気楽だけど、こうやって他人に優しくされると普段以上に有り難く感じるなあ
386代打名無し@実況は実況板で:2008/06/06(金) 11:47:33 ID:g3jCYsqs0
今日の夜行バスで甲子園に向かう。
明日の今ごろ阪神電車の中にいる自分を想像すると、とんでもないワクワク感が湧き上がってくる。
387代打名無し@実況は実況板で:2008/06/06(金) 12:48:36 ID:moert3hL0
俺の場合は修行を兼ねて行くから、雨天中止でも無問題
388代打名無し@実況は実況板で:2008/06/06(金) 14:00:37 ID:MsA7Y4st0
>>383
熱狂的に応援するわけでもないなら、絶対に内野自由がいいと思うんだけど。
389代打名無し@実況は実況板で:2008/06/06(金) 23:24:11 ID:4ePId5wu0
>>382
仙台から約100キロ 車でも直通列車でも2時間強くらいは掛かる
しかも列車は2〜3時間に1本しかないのが辛い
確か駐車場も別なところに停めさせられて坂を上らなきゃいけないはず
390代打名無し@実況は実況板で:2008/06/06(金) 23:35:49 ID:JJ+5XRsX0
>>385
ヘンなところに連れて行かれなくてよかったな
391代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 07:36:09 ID:32rARDjtO
初めてハマスタ行くんだけど、チケットって何時から発売開始?
ローソンだと外野がもう売り切れてたからさっさと買おうと思ったんだけど
392代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 07:43:58 ID:1NNH1Vyd0
>>391
試合開始2時間半前。今日なら11時半。【開門】 内野指定 11:45 / 内野自由・外野 12:00
前売りで完売は阪神戦くらいでしょう
393代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 07:55:42 ID:32rARDjtO
>>392
なるほど、ありがとう
安心して1限の授業に出れるよw
394代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 09:37:27 ID:rd9TXjW80
これからひたちなかに出かけます。
急に決めたから、スーパーひたちしかないね。
勝田から球場への臨時バスはすぐ乗れますかね?
395代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 21:33:37 ID:a9wC4cn5O
今年のひたちなかはどうだった?

去年俺は飲み物用意してなくて脱水症状寸前になったので今回は見合わせたけど。

地方開催は業者が商売っ気なくて何も売ってない事あるから注意だよね。
396代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 23:18:59 ID:YvfGo10CO
ひたちなか行きました。
客少なかった(>_<)
ので、飲食物はもったみたい。
入場口にビン、缶持ち込み禁止の看板立ててあったが、持ち物検査はしていなかった。
397代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 23:46:50 ID:pJvndA870
ひたちなか、いてきた
行きは勝田からバスを13時から15分毎に出していたようだけど、
帰りにやられた。なんと試合終了からしか臨時便(駅直行の球場前乗り入れ)出さないと。
到着時、一切案内ないし看板もないから???状態で7回裏で球場後にしたら、降りた位置に係員いて説明うけ、しかたなしに定期便のでる球場入口まで10分歩くも2/Hで15分待ち。(この時点で予定のフレッシュには乗れないこと確定)

たまたまきた100円コミニティバスで30分かけ駅まで移動(1本前のスーパー乗れたがフレッシュしか乗れないきっぷなので見送り)

しかも運賃390円だから両替する客多く下車に時間が掛かる。

その点長野開催の篠ノ井駅前は往復券立ち売り(片道でも乗れるがお客逃がさない為うまいやり方)で切りのいい金額だから裁きも早い。
所詮茨菌交通と痛感したよ。
398代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 23:55:43 ID:dMh0Ntjd0
>>397
なんつーか、お疲れさん。。。
399代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 00:04:03 ID:tzzP3rEA0
>>397
田舎だと事前にどんだけ調べても分からないことがあるからね…
ホントお疲れ様。
400代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 00:43:49 ID:CuuhG5qb0
>>397

去年の甲府開催、行きはあった臨時バスが帰りは全くなくて酷い目にあったヤシがいたよな(別スレだったかも)
まぁ終了前に帰る客ってのは想定してなかったのかな?
401代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 15:08:20 ID:JxCyk1roO
去年はひたちなか、終了前にバス出してはくれたのだが。今年はヤクルトで客少ないと見込んだか。

以下去年のひたちなか遠征での出来事。これ以来オレは茨城県民との付き合いには注意が必要と思うようになった。

・常磐線内女子高生携帯無法地帯

・球場便所にて子連れの父親。誤ってガキがオ俺の足に躓いた際に「お前わざとやったんだろ」と根拠の無いいいがかり。

・上記帰りシャトルバスにて待ちの列を全く無視して孫を乗せるばばあ。自分達さえよければいいのですか?

情報化の進んだ今日でも地方には見えないローカルルールが存在します。

ご注意あれ
402代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 16:41:31 ID:FUgi9VuD0
21日に広島へ行こうと思うんですが、おすすめの宿とかありますかね?
資金にはちょっと余裕があるので、ある程度高いところでもOKです。
403代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 18:28:44 ID:lFpZ8AwS0
>>401
仙台の電車は7人がけシートに5人がデフォでしたw
まぁ関西も相当だけど…
404代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 19:12:50 ID:B/tAGvdo0
仙石線の乗客は混んできても奥に詰めてくれないし
押しても奥に行ってくれない
405代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 20:28:39 ID:BhLKoZKo0
>>402
もしビジターの応援に行くのなら選手の泊まるホテルに泊まってみては?
406代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 22:11:36 ID:w8xEDXIJO
>>402
球場までのアクセス考えるとANAかね。
寝具が低反発で体が休まる。
もうちょいランク高いとこなら宮島のリゾートホテルが温泉施設あって評判いいね。
選手御用達は早々に満室だった。
407代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 22:32:47 ID:QmFrgUjw0
21日、自分も広島行くけど一ヶ月以上も前の段階でほとんどのホテルが埋まってた。
飛行機もしかり。
なんかあるのかね?
結局予算オーバーのホテルと、始発で家出ないと乗れない飛行機とった。
取れただけマシだと思った。うん
408代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 23:06:01 ID:w8xEDXIJO
全国のカープファンが集まるのかなあ。
409代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 00:52:17 ID:V+ccHqXB0
>>407
同じ日に行くビジター側だが予約入れたの3月だったわ
市民ラスト&交流戦組の相乗効果はあるかも知れん
410代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 05:04:33 ID:Pe0ZDk1g0
「とうかさん」も「全国カープ応援団集結」も終わりましたし
6/21に広島で“何があるのか”広島人の私もサッパリ分からないです。

その6/21の試合のチケット、デーゲームならまだしも
特にイベントもないナイターであるにもかかわらず
2階正面以外の1塁側指定席がS指定グリーンも含めて公式完売。
ホテル等が取れないのはむしろ遠方からの野球観戦客が多いためなのか・・・

尤も、チケットの売れ行きは6/28の方が強烈ですね。
公式で既に2階正面と自由席しか残っていないなんて!
(注:ローチケ/ぴあ/e+ならまだ買えるはず)
空席情報に輝く×表示、さすが土曜デーゲームの巨人戦。
411代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 10:23:37 ID:QHsNkmmM0
7(土)甲子園、8(金)広島と遠征してきた。
東京からは深夜バス。難波に到着し、四天王寺、あいりん地区、海遊館と回り球場入り。
甲子園には圧倒されたな。完全ビジター状態というのを初めて体験した。
その後旧友と梅田で飲んだあと、大阪南港からフェリーに乗り松山へ。快適な船中泊だった。
松山からはフェリー乗り継ぎで呉に向かった。四国滞在は30分間。
呉で大和ミュージアムを観て広島入り。市民球場へは歩いていった。
スポーツ新聞の前日の入場者数が22,000だったので早く行かねばと思い30分前に着いたが、既に満員。ねじ込むようにして席を確保。
こちらは混雑したときのマリンスタジアムくらいのホーム・ビジター比だった。
最後はバスセンターからリムジンバスで空港、帰京となった。
412代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 17:18:46 ID:SfJFvvVG0
6/21、22は広島でジャニーズのライブがあるらしい
ホテルとか、飛行機が埋まってるのはそのせいでは?
413代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 19:39:32 ID:E38kKAJY0
ホークス応援スレから紹介してもらいました。

夏休みを利用して
高校生2人で福岡から千葉マリンの8/13からの3連戦にいきたいのですが、
青春18切符で博多から千葉(?)までいけますか?
初めて遠征するのですが、なんせ予算があまりないのでできるだけ
安く済ませたいのです。
教えてくださいよろしくお願いします。
414代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 21:28:16 ID:+G0jIYBo0
>>413
自分で調べる気ないだろ
415代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 21:42:38 ID:4XDuRrhH0


| 高校生さん釣れますか?               ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
416代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 21:57:05 ID:4qPw90f9O
>>5
を見なさい。
博多〜東京の行き方がある。
東京からもJRで行ける。行き方はロッテのサイトでも参照。

おとなしく飛行機か新幹線で行ったら?

繁忙期だが早朝か夜は安いチケットあるはず。

417代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 22:24:05 ID:dIb6fxGN0
18切符で博多〜千葉で鈍行のみだとどうやっても2日かかるな
俺が東京から広島に18切符で遠征した時は朝6時ぐらいに出発して夜9時ぐらいに姫路についてネカフェで一泊
翌朝始発に乗って11時ぐらいに広島に着いたな。正直しんどすぎるからあまりおすすめしない

安くあげて時間も有効利用したいなら夜行バスがいいだろう。高校生なら学割もきいて最大1000円引きだ
http://www.jambus.jp/?gclid=COn68uy655MCFRxxbgodBXsyVg
418代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 01:02:41 ID:LylXUCBG0
>>376
このスレ読んでおいて良かった。
明日から仙台に行く予定だけど、想像以上に寒そうなのがわかった。
419代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 01:12:05 ID:nB8zbzmM0
>>412
それか・・・
420代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 01:58:35 ID:Cy8bCuQs0
>>418
日中は汗ばむくらいだけど、この時期(梅雨明けまで)のナイターは
長袖じゃないとヒンヤリするかも。(特に曇りや霧の日)

それでもビールは結構売れるんだよね





421代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 08:34:46 ID:fnNo3vwb0
>>413
行けるよ。あとは時刻表とにらめっこだ。高校生なら時間はたっぷりあるはずだからね。
ただ、ムーンライト九州を使っても移動だけで丸一日使うことだけは覚悟しておけ。
422代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 09:11:41 ID:qi6fN0PH0
>>411
何故にあいりん地区・・・
423代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 09:47:05 ID:mgEQC8nu0
>>422
夜行バスが早朝難波着で、四天王寺にも行ってみたかったから。
歩き回ってちょうどいい時間だった。
424代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 13:16:12 ID:mgEQC8nu0
月刊旅と野球 とかいう雑誌が出てくれないかと思っている
遠征情報満載
キャンプに始まり、オープン戦、開幕、交流戦、夏休み、CS・日本シリーズ、来期の日程発表と1年通じてネタがありはする。
425代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 16:30:36 ID:ySkMaMywO
ぜひ欲しいけど何部売れるやらだな
426代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 16:37:16 ID:yttD/Xuz0
休刊日の前日にそういうのを折り込んでくれたらうれしいんだけどなぁ。
むしろ休刊前が楽しみに。
427代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 17:51:05 ID:KqYrPEal0
>>424
まぁ、このスレで充分じゃないのか

夏休みの神戸大阪遠征から新幹線移動でそのままホームゲームが楽しみ
だけど、チーム状態がいい加減持ち直してくれないと・・・
428代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 18:08:53 ID:bYaADyBK0
>>427
ロッテファン?
429代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 18:22:13 ID:wcFiszgd0
それにしても福岡の高校生は何故に最下位のマリン?
やはり西武は嫌いか?
430代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 19:44:38 ID:LsokLHya0
>>429
誘導元スレ情報だと、猫屋敷の日に出校日らすい。
自分も雨気にしなくていいから勧めたんだけど。
431代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 19:46:19 ID:LsokLHya0
ムーンライト九州は、「がったん」さえなければ最高なんだが・・・・。
ながらは明るいから寝れん。91号は狭すぎる・・・・。
432代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 19:59:08 ID:rbolgaOoO
>>422
そりゃあ、ロッテファンだからだろw
433代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 20:21:00 ID:dhH9H5HP0
>>413
博多を8時くらいに出れば、ムーンライトながらに乗れる。
でも勧めないね。恐ろしく疲れるから。
寝台特急富士・はやぶさが、今年度であぼ〜んする予定だから、
金はかかるけど乗っておいたほうがいいよ。
434代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 20:44:23 ID:wcFiszgd0
>>430
そういう事情ですか、一度来て慣れれば、また来ればいいしね。

いずれにせよ、日にちと予算によるな。
行きはムリしても、帰りは飛行機か寝台とか
旅程はいろいろよ。
ただ高校生だからな。20歳ぐらいの人だと大胆に行ってもいいんだが。
とりあえず自分たちで計画建てられる甲斐性がないなら止めた方が吉かな。
435代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 21:20:41 ID:2knS50CT0
飛行機使うなら往復飛行機で宿とパックにした方が安くすむと思う

自分は関東から仙台に行くのに小型ジェット使ってみようかと画策中
1万5千円ほどでビジネスジェット並みの機体に乗れるのは面白そう
開場時刻には間に合わないのがちょっと痛いが
436代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 21:54:42 ID:SMYk74GG0
 >>413
 飛行機の場合、ANAなら旅割、JALにも先得割引という、2ヶ月前〜28日前に航空券を購入すれば
正規料金よりもかなり割引になる制度がある(時期・路線によりさらに格安になる超割・バーゲンフェア)。

 東京〜福岡の8月13日、最安はANA・JALとも18,100円。

 悪いことは言わん、体力温存のためにも福岡空港から羽田まで飛行機使え。

437代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 21:58:48 ID:z3RPDK3D0
時間あるんだからフェリーの2等でのんびりと旅するのはどうよ?
就職してからだと2泊3日の船の旅なんて中々できないぞ。
438代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 23:17:23 ID:+UodUBWE0
18きっぷで遠征は、金が無くて時間は何とかなって体力がある
若いうちしか出来ないから、やれるときにやっとくといいよ。
あと電車の遅延とか不測の事態に対応するため、途中で新幹線を
使ってショートカット出来る位の現金も持ってくといいかも。
439代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 23:22:03 ID:dCc+Fdz40
移動で時間をかけるなら
その時間分を肉体労働に充てて金をもらえ
そして飛行機に乗れ
440代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 23:30:30 ID:zLcrJGno0
>>438-439
両方正解

18きっぷは思い出になるから一度はやっといてもいい、くらいだな
441代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 07:30:30 ID:Urf35ZyZO
西日本
442代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 07:32:11 ID:Urf35ZyZO
西日本の株主優待券を買って新幹線って手もあるよね〜
思い立ったら行くタイプの自分には、これが合ってる。
443代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 07:39:00 ID:Vp1CO6oVO
宿はビジネスホテルで充分だろ?基本的に安くて寝る場所と朝ごはんが
あればOKなんだしさ。
いくら飛行機とセットで割引になるとはいえ、それなりのホテルだと、やはり
それなりに取られるわけだし。

京葉線沿線や千葉市内のホテル・ビジネスホテル事情がどうなってるかは
知らないが、ビジネスホテルなら一人一泊6,000円あれば泊まれるはずだぞ。
444代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 09:16:15 ID:zwZJYme80
行きと帰りだったら、行きの方が多少疲れても、ワクワク感で乗り切れる。
高速交通機関使うのは帰りだな。

遠征に絡んでいろんな交通機関使ったけど、快適さでは新幹線が群を抜いているな。
445代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 09:25:38 ID:OeFXcwrO0
でもナイターだと復路は翌日になるな。
446代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 09:51:38 ID:x6AxaLSk0
8月13日から16日でANA楽パック検索してみたら
あまりに高くて人数の設定間違えたかと思ったw
この時期は新幹線の方が良さそうだな
今はのぞみも自由席あるんだよね
447代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 11:35:23 ID:vb6SMaCl0
>>446
お盆の真っ盛りだからねぇ。超繁忙期間。
いっそのこと値段が安い時期に学校をサボ(ry
448代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 11:36:54 ID:E9nflLzG0
>>438-439
往復飛行機で現地でのこまごました移動が18きっぷ、これが正解
449代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 17:10:11 ID:FpoMRcPz0
やはり新幹線グリーン車移動はいいよ
たまに選手と一緒になることもある
450代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 17:40:42 ID:GcWSJfvaO
>>449
俺は選手や有名人等と一緒になったことは、ないな。
確かにグリーンは快適ですね。
451代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 17:46:29 ID:Urf35ZyZO
フルボッコにされた後にグリーン車で相手チームに囲まれた時は
かなり涙目だったよ。
452代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 20:54:17 ID:uxYrfR2d0
東海道新幹線利用だったらぷらっとこだまがいいね
東京・品川〜名古屋・大阪を安く行けるし
但し人気があるよ
あと関西〜福岡新幹線は2枚切符がチケットショップで安く手に入る
453代打名無し@実況は実況板で:2008/06/12(木) 00:08:58 ID:O84LixLb0
>>451
カワイソスwwww
454代打名無し@実況は実況板で:2008/06/12(木) 00:30:29 ID:PHWZd0UYO
わたしも夏休み京都観光→神戸ショッピングを予定してるから
関西の球場観戦に行くよー
455410:2008/06/12(木) 04:07:31 ID:eEbdeJrz0
6/21・22はジャニーズの影響か・・・グリーンアリーナのキャパは10000。
野球の観客の方が最大3倍来るというのに、凄い。

昨年と同じパターンで関東遠征(6/12千葉・6/14所沢)を実行する訳ですが
「私が千葉でM×Cを見ると雨」なんていう変なジンクスが確立。
一昨年5/13・昨年6/14に続いて今年・・・3年連続とはひどいorz
予報を見る限り、試合中は降らない様子ですが。
456代打名無し@実況は実況板で:2008/06/12(木) 12:04:46 ID:8Ernizb30
日曜市民球場の外野で、隣に座った娘が、近いうちライブに来るといっていたのはこのことか。
457代打名無し@実況は実況板で:2008/06/12(木) 15:43:14 ID:72a4JTKIO
近い内に現役引退してしまう可能性が高いビックネーム選手をホームまで見に行こうかと検討中。
 立浪、緒方、石井、のむさん、桧山
後誰かいますかね?
パリーグ余り詳しくないんで知ってる人教えて下さい!
後セリーグも教えて下さい!
458代打名無し@実況は実況板で:2008/06/12(木) 16:32:10 ID:c0/JPGvL0
>>457
福浦
459代打名無し@実況は実況板で:2008/06/12(木) 16:37:25 ID:322wlUyF0
 >>457
 本人に言うとアレだが、独断と偏見で近々引退しそうな方々。

 ハム:中嶋
 鴎:堀、小宮山
 鷹:該当者なし。てか監督。
 鷲:川井、木村、吉岡、沖原、鷹野、高波
 猫:谷中、江藤
 檻:鈴木、清原

 こんなとこかなぁ。
460代打名無し@実況は実況板で:2008/06/12(木) 16:50:27 ID:E6n25QR00
>>459
小宮山を入れるなら高木も。
あと、中嶋は引退というかコーチ専任になりそうなので、引退しようがしまいが、ベンチで見れる(ベンチでしか見れない)
ことに変わりはなさそう。
あと、猫:許さんが今年契約最終年じゃないかな?

>>457 >>459と俺は「ビッグネーム」を若干はきちがえてるので注意するように。
461代打名無し@実況は実況板で:2008/06/12(木) 17:39:14 ID:72a4JTKIO
>>458 福浦も引退近いんですか、ありがとうございます。
>>459 凄く参考になります。王さんはぜひ見たいですね!
>>460 ベテラン選手と言った方がいいかもしれませんね! ありがとうございます。

自分は関東在住なので、関東のチームのピッチャーの選手なら見られそうですね。
462代打名無し@実況は実況板で:2008/06/12(木) 19:55:14 ID:Jz8V40E/0
>>457
カープなら前田も今年限りがささやかれてる
市民球場と共に一つの時代が終わりそう
463代打名無し@実況は実況板で:2008/06/12(木) 23:16:27 ID:IGJB3aNy0
>>459
鷲の川井って、一瞬だれ?と思った・・・
元ロッテの人か。中日の川井しか最近は印象ないからなぁ
464代打名無し@実況は実況板で:2008/06/12(木) 23:36:43 ID:Kz5jOafnO
川井がみたけりゃ山形だな…
465代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 00:03:06 ID:hWYASjUUO
>>462
前田まだやれそうな感じしてたけどそろそろか…
情報ありがとうございます。
466代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 01:59:53 ID:QwK1vMWK0
…そういえば後楽園球場に殉じた大投手が居たような居なかったような
467代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 18:04:31 ID:Tlvj3l9Q0
福岡から品川までいってそこから
幕張本郷までいくことになりました。
問題は新幹線の券が取れるかどうかです・・・。
お盆はきびしいですよね。がんばってみます。
かいとうありがとうございました。
468代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 18:34:52 ID:sImLo/R00
>>407
21日の広島の件。
去年だが、4月にKAT-TUN
8月に嵐のコンサートが観戦日と被ってホテルが早々と満室という事が
あったのね。

その日も誰かのコンサートがあるとかじゃないかなー?
ジャニヲタの行動力は凄まじいぜw
469468:2008/06/13(金) 18:36:57 ID:sImLo/R00
書き込んだ後に気付いた。
412に書いてあった・・

いやーお恥ずかしい。
470代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 19:20:37 ID:e1lRcbr00
8月15、16日に京セラD行くんだが、できればながらとりたい。
15日の5:20発でも間に合うんだが、その日はコ●ケがあるらしく
ヲタが降りたあとの臭そうな電車とか乗りたくないな。
清掃入ってもニオイが残ってそうだ。
471代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 19:59:21 ID:ASwBr8e4O
あれは舞踏会。
みんな前日に清めてキレイだから安心しろ。
472代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 20:20:18 ID:8SDNYVZT0
ヲタはそれほど臭わないでしょ。
不快なのはそこに存在しているかのような二次元の会話。
473代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 20:45:39 ID:nccUmh7E0
>>467
乗る日の一ヶ月前の十時に、窓口に並ぶのだ!
盆でも大抵取れる。
474代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 21:00:04 ID:e1lRcbr00
>>472
いやぁやってる日にゆりかもめ乗らなきゃいけなくて
乗ったら臭かったんだよ。
475代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 21:20:36 ID:afYWeGto0
ファブリーズ持参で
476代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 22:44:37 ID:uhmcdYRqO
今日、ようやく野球観戦行脚の行程が決まった。

16(月) イースタン 鴎vs鷲@浦和
17(火) 交流戦 鯉vs公@広島
18(水) ウエスタン 虎vs穴吹@鳴尾浜&交流戦 虎vs鷲@甲子園
19(木) 四国九州IL 香川vs徳島@オロナミンC

高速バス乗り放題きっぷを駆使してのプラン。
都市対抗地区予選も面白そうだが。

ILは前から観たかった。
鳴尾浜は豪華な顔ぶれが揃いそうだw。
477代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 01:53:08 ID:50YEgaGmO
>>470=>>474
マリンに行って、ロッテファンの臭さに慣れてみれば?
478代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 08:39:23 ID:v3UiZwSl0
札幌ドームのババアが最悪だろ。
479代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 09:24:46 ID:hsDZQC7p0
地震の影響で仙台の交通機関は全部止まってるんだが
時間帯が今日Kスタに遠征する人にも丁度影響しそう・・・
480代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 09:59:45 ID:drffxzZkO
仙台現地組応答願います。

今日は、マジで中止にしたほうがいいかもな。
余震もあるから、安全確保の為で中止でもしゃーないな。
481代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 11:46:03 ID:Qyao900V0
>>476
スタート地点はどこ?
16から17日の移動がどんなコース化が興味ある
482代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 15:15:08 ID:50YEgaGmO
>>478
ロッテw
483代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 20:34:29 ID:C4/J1H6B0
>>477
今日マリンいってきたよ
臭いというかロッテの応援って欧米かぶれっぽくてかえってダサい。
484代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 21:12:31 ID:Ny44fNYV0
 仕事してて、昼頃になって利用者さんがテレビつけたら地震の臨時特番放送してたから、
それで知った俺。<宮城・岩手地震

 で、少し遅めの昼休み。今日の宮城球場の試合はどうなるんだろう、と思って鷲さんの
携帯サイトにつないでみたら、

 「地震の影響により、お客様の安全を考慮し、本日の試合は中止とさせていただきます」

 と一番上に表示されていた。帰宅して古畑見てても、臨時ニュースのテロップは流れてくるわ、
余震の情報もガンガン来るわ、で危険な状況だと思う。

 今日明日、明後日(鷲−兎戦の予備日)はおろか、少なくとも一月は東北地方では試合はできないと思う。
球場自体は大丈夫でも、「野球なんてやってる場合じゃない」という機運になる可能性もあるしね。
観戦チケットや交通機関の切符を手配していた人は残念だけど・・・。


 まあ、95年の震災の時は、逆に「檻さん、虎さん、頼む。身も心もボロボロになったけど、せめて
楽しみを持たせてくれ。俺らのためにも、頑張ってくれ。野球やってくれ」という世論から、地震があっても
興行打ったけどな。
485代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 21:41:30 ID:X0hN+ecs0
>>483
そいつは放っときなさい
486代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 02:45:55 ID:6xQBg1CsO
>>485
臭くて、ダサくて、キモいロッテファン乙w
487代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 13:00:41 ID:FFuHzzG30
今週末の広島は降水確率70%か…orz
残念だが諦めよう。。
488代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 21:13:41 ID:/nJWUIB+0
マリンいってきたけど、今日のイベントとしてマスゲームやってた。
マスゲームって北朝鮮しかやらないと思ってたんですが
ロッテは親会社だけでなく、球団まで朝鮮球団だったんですね。
489代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 21:40:17 ID:77ot2BD60
>>488
そんな当たり前のこと言われても・・・
490代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 21:46:18 ID:Em055tiG0
>>488
> マリンいってきたけど、今日のイベントとしてマスゲームやってた。
> マスゲームって北朝鮮しかやらないと思ってたんですが
> ロッテは親会社だけでなく、球団まで朝鮮球団だったんですね。

へえーそうですか、PL学園は有名だと思うけどね。知らない?
491代打名無し@実況は実況板で:2008/06/16(月) 00:04:03 ID:Z3CEnaya0
488は智弁学園を知らないニワカ。
492代打名無し@実況は実況板で:2008/06/16(月) 01:24:00 ID:ScyEJJlxO
猫屋敷行ってきたけど、左右、赤と青にうまってて、きれいだったよ。
493代打名無し@実況は実況板で:2008/06/16(月) 10:10:24 ID:g3l/iM3d0
名古屋⇔大阪の移動のみだけど
近鉄週末フリーパスって切符の存在を知った!
4,000円で3日間フリーパスって事は4,000円で往復できるって事?!
普段アーバンライナーでしか行った事ないけど挑戦してみよーかな。
乗り継ぎ面倒かな。。。
494代打名無し@実況は実況板で:2008/06/16(月) 11:09:56 ID:MRXXbihu0
鶴橋から名古屋まで特急抜きで近鉄乗ったことがあったけど、
雑談した駅員さんに呆れられたw
495代打名無し@実況は実況板で:2008/06/16(月) 11:33:01 ID:eMDCf+nw0
>>494
JRだと日常茶飯事な距離なのに
496代打名無し@実況は実況板で:2008/06/16(月) 12:27:04 ID:6OpJxlc4O
>>494
青山を越えるのが、大変だからな。
急行でも各停と変わらんし。
497代打名無し@実況は実況板で:2008/06/16(月) 12:46:12 ID:ZG/CwMwlO
>>494
名古屋から関西に遠征するときは、いつも特急は使わないよ。3時間半くらいでいけますし、安いからね。
498代打名無し@実況は実況板で:2008/06/16(月) 19:03:46 ID:3Mjn0bAr0
八木〜伊勢中川、遠かったなぁ・・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
499代打名無し@実況は実況板で:2008/06/16(月) 20:56:18 ID:e7kn2HT0O
>>490-491
ロッテが朝鮮企業なのは事実だけどなw
500455:2008/06/16(月) 22:01:30 ID:aMW0/JY40
地震、帰りの新幹線(のぞみ89号になってしまったorz)車中で知りました。
こういうのは実際に遭遇しないと状況がサッパリ分からないからなァ・・・
地下鉄副都心線は開業祭り一色でしたし、西武D&西武沿線も然り。
旅行中でもある程度は最新ニュース等の情報収集を行なうとともに
余裕のない行程を組むのは極力控えないと、緊急事態に対応できませんね。
最近は列車内でも色々知る事ができますので非常に有難いです。
それにしても、思ったよりも試合and終了後の馬鹿騒ぎが長くて参った・・・
>>487
降水確率はあくまでも「降る確率」であって
数字が高いほど雨の量が多いという訳でもないので。
501代打名無し@実況は実況板で:2008/06/16(月) 22:14:44 ID:CVAZ+hTd0
降水確率50%で「降るか降らないか分からない!」て解釈できないじゃんw
やっぱたいていの人は降るのかorz、って思うんだし。

まぁ金曜日には大量のてるてる坊主生産するよ!
502代打名無し@実況は実況板で:2008/06/17(火) 13:17:59 ID:cgWcZXV7O
鈍行のみで球場行く場合、みなさんの限界は何時間までですか?
今度仙台まで遠征行こうと調べたら6時間あれば着くんだよなぁw
交通費は新幹線使った場合の約半分です。
バスは長時間乗ってると体調悪くなってしまうの対象外。
503代打名無し@実況は実況板で:2008/06/17(火) 13:40:47 ID:Un1l0U0AO
>>502
俺も仙台までは7時間で着いちゃうな。
快速も使うけど。
乗り換え多いから7時間ぐらいはイケるけど、もし乗りっぱなしだと考えると
6時間前後が限界だと思う。

俺ん家からだと関東のメイン球場は3時間以内に行けるが
うーん、草薙ぐらいまでかな。鈍行の臨界点は。
名古屋は行った事ないが遠い。

この前高速バスで半日掛けて広島まで行ったが、あれは年に一度が限度だろうな。

そして明日長野行って来る!
新幹線でパーッと。
晴れるようで良かったわ。
504代打名無し@実況は実況板で:2008/06/17(火) 14:27:45 ID:cgWcZXV7O
>>503 レスありがとうございます。

自分は関東メイン球場なら1.5〜2時間で行けるんですよね。
鈍行では遠征したことないんでやっぱり6時間前後が耐えられ範囲ですかねw
交通費ケチって飲食費などにお金掛けるか快適差を選ぶか悩む所ですw

バスで半日なんて自分には絶対無理ですねw

ぜひ明日楽しんで来て下さい!
505代打名無し@実況は実況板で:2008/06/17(火) 17:34:30 ID:vIzpkFRd0
>>502
千葉から秋田まで夜行快速と鈍行(不通区間の代行バスも)で
14時間かけて行ったけど、もうやりたくないw
楽しかったけどね

7月に仙台行くけど土日きっぷとはやて1号の指定席手配したよ
506代打名無し@実況は実況板で:2008/06/17(火) 18:25:59 ID:LVzNBh4W0
伊丹の空港から甲子園に行く場合、宿はどの辺りにとるのがお奨めですか?
507代打名無し@実況は実況板で:2008/06/17(火) 18:37:14 ID:nfgOzPy60
>>506
絶対に梅田。
508代打名無し@実況は実況板で:2008/06/17(火) 18:39:59 ID:LVzNBh4W0
>>507
ありがとう、調べてみます。
509代打名無し@実況は実況板で:2008/06/17(火) 20:46:37 ID:F7VGyhs2O
>>506
俺は江坂かな。
510代打名無し@実況は実況板で:2008/06/17(火) 21:22:03 ID:gwko9/XW0
>>502
0時前発のながら使って、市民球場到着15時ってのはやったことあるw
二度とやらないけど。
511代打名無し@実況は実況板で:2008/06/18(水) 00:09:32 ID:4/9YR7AO0
>>510
今年やろうと思ってるんだが・・・・
512502です:2008/06/18(水) 01:40:06 ID:zWwXkVkeO
>>505 14時間とか想像しただけで疲れちゃいますw

>>510 みんな口を揃えて言う言葉は「もうやりたくない…」みたいですねw
513代打名無し@実況は実況板で:2008/06/18(水) 01:44:28 ID:5ANYs/Tg0
ながらじゃなくて昔の大垣行き(急行型車両)だったらグリーン車で快適な睡眠が取れたのだが、
201km以上は料金同じだったし。
514代打名無し@実況は実況板で:2008/06/18(水) 01:45:25 ID:8Fdns8Mg0
夜行バスならまだ列車の方がいいかなぁ…。
座れれば…だけどね。
515代打名無し@実況は実況板で:2008/06/18(水) 07:42:03 ID:0tgUpvur0
>>513
車内も暗くなったしね。でも18きっぷはつかえなかった。
516代打名無し@実況は実況板で:2008/06/18(水) 11:06:04 ID:4/9YR7AO0
>>514
トイレなしの格安DQNバスよりはながらのがいいよ
517代打名無し@実況は実況板で:2008/06/18(水) 12:21:04 ID:95FTz4SZ0
毎回関西行くと新快速のスピードと座席の快適さに驚く。
関東では考えられない
518代打名無し@実況は実況板で:2008/06/18(水) 12:27:13 ID:vAt6NiAbO
>>517
昼間なら昼得切符を買いましょう
519代打名無し@実況は実況板で:2008/06/18(水) 14:16:52 ID:4GkeRSb+0
>>517
湘南新宿ラインがあるだろう、といっても新快速にはかなわないか。
米原駅で新快速を目にするとき、西に来たんだといつも感じる。
520代打名無し@実況は実況板で:2008/06/18(水) 19:07:32 ID:4hJDOgcB0
>>519
逆に熱海で2階建てグリーン車を目にして、東に来たことを実感する
521代打名無し@実況は実況板で:2008/06/18(水) 20:44:17 ID:1Z+VsyuA0
 >>517
 京都−高槻・・・15分(ノンストップ)
 高槻−大阪・・・13分(停車駅:新大阪)
 大阪−三ノ宮・・・20分(停車駅:尼崎・芦屋)

 京都を出ると高槻目掛けて一目散にぶっ飛ばすため車体の揺れは激しいが、
中間停車駅が5駅と少なく、三ノ宮まで50分で行ける速さはありがたい。

 昼得切符を金券屋で買えば阪急並み(烏丸ー三宮間:600円。それより若干
高いくらい。ちなみに正規料金は950円)の安さで行ける。
522代打名無し@実況は実況板で:2008/06/18(水) 21:10:22 ID:D+Y30/L90
どこの話?
ローカルネタ勘弁してよ
523代打名無し@実況は実況板で:2008/06/18(水) 21:48:23 ID:2clDpOy+O
交通の話だから十分大丈夫だろ。
524代打名無し@実況は実況板で:2008/06/18(水) 22:05:32 ID:L0RaS4/x0
うん。確かにそれくらいなら問題ないと思うんだけどなぁ…。
自分は去年マリンへオリ戦遠征行ったときに実況の人たちから
京葉線の乗り換え方法など詳細に教えてもらってすごく助かったこともあったので。
よく遠征行く自分にとっては切符を安く買える情報源などはすごく役に立ちますね。

そういや、これまで西武ドームやマリン行くのにも通常料金できっぷ買っていたけれど
昼特きっぷみたいなのはあるのかな…あとで検索してみよう。
525代打名無し@実況は実況板で:2008/06/18(水) 23:47:46 ID:daP/EYsC0
>>524
少なくとも西武線はない。そして在来線より高い…
526代打名無し@実況は実況板で:2008/06/18(水) 23:49:22 ID:daP/EYsC0
在来線じゃないや、JRや他の私鉄と比べて、だな。
527代打名無し@実況は実況板で:2008/06/18(水) 23:51:01 ID:4hJDOgcB0
>>526
西武は競合線区がほとんど無いからな
528代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 00:03:12 ID:C9QpMiG7O
長野行って来たよー
少し駅から歩くけど、緑多くて良いところだね。
思わず球場前の公園で遊んでしまったw

贔屓チームは負けてしまったが。
今季八回観戦して二勝しかしてねぇや。
みんなは遠征で負けたときどうしてる?
私はこれからコンビニで買って来た酒で一人酒盛りさ…。
529代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 00:31:26 ID:ssccYIgJ0
駅から歩く根性に乾杯
篠ノ井の反対側の出口からバス出てなかったのか
530代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 00:37:59 ID:y5dh5sXS0
>>524
東京近辺で探したけど 京葉線の切符は置いてなかったなぁ
仕方なく通常料金で行ったが 540円はちょっと高いなぁ
531代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 00:43:15 ID:6Qdo3dfg0
東京駅から少し歩いて、地下鉄・大手町→地下鉄・西船橋/JR西船橋→JR海浜幕張が最安(多分)。
532代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 00:44:26 ID:y5dh5sXS0
そんな方法があったのか
この前、千葉マリン行ってきたのだが ここで聞けば良かったなぁ Orz
533代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 00:46:41 ID:6Qdo3dfg0
ちなみに>>531だと、480円。あんまり変わらないかw
534代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 00:47:57 ID:RP1ir+tiO
池袋の金券屋(西武デパートの向かいの大黒屋など〉に稀に池袋〜西武球場前までの往復券が出ている。まあ地方の人が探して買うほどのものではないと思いますが。
535代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 00:56:43 ID:y5dh5sXS0
>>533
でも往復120円安くなるね
536代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 00:58:51 ID:RP1ir+tiO
都心〜ハマスタは東急使うのがやはり安いけどな。

京葉線はあの使い勝手の悪さと高さが最悪ですな。
537代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 01:50:05 ID:HlAw8ODj0
ちなみに京葉線東京駅から東西線大手町駅は非常に遠い
538代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 04:14:34 ID:B+Z2r6bd0
むしろ有楽町線の銀座一丁目駅のほうが近いね。
539代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 04:17:30 ID:/SxGJuRvO
>>528

> 長野行って来たよー
> 少し駅から歩くけど、緑多くて良いところだね。
> 思わず球場前の公園で遊んでしまったw

> 贔屓チームは負けてしまったが。
> 今季八回観戦して二勝しかしてねぇや。
> みんなは遠征で負けたときどうしてる?
> 私はこれからコンビニで買って来た酒で一人酒盛りさ…。
540代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 07:51:20 ID:rh/dF9AkO
>>529
200円が惜しかったんですw
すし詰めは好きじゃないし、コンビニとか寄りたかったしね。

>>539
なんすか…

マリン行くときはホリデーパスだな。
関東の僻地に住んでいるので。
541代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 09:10:57 ID:FtKYV9V60
篠ノ井からオリンピックスタジアムの30分を少しという根性が素敵
まぁ、途中でコンビニ寄れるし、
地下道や公園の入口もオリンピックの名残があっていいね
542代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 09:28:51 ID:3smpF4uu0
杉並区在住だけどマリンへ行くには中野駅まで自転車で行って、それから東西線、武蔵野線、京葉線コースで行く。
往復で400円違うし、なによりも新宿駅と東京駅で乗り換えなくていいのが大きい。
とてものんびりと行けるルート。
543代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 09:31:23 ID:/RxE5WuZ0
>>537
京葉線は使わないから関係ない。大手町なんてすぐだね。
544代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 10:16:11 ID:UK4AV9J+0
意外と電車派が多いのな。
からくり以外は車で行くわ。
545代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 10:48:45 ID:uWWo3MCK0
>>544
「球場には公共交通機関で来てね!」

甲子園とか神宮外苑その他の路駐はいまだ解決されず。
駐車場のキャパなんてたかがしれてるんだから電車で行くのが正しいだろうに。
546代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 11:17:58 ID:UK4AV9J+0
神宮は ら・・・ の駐車場に入れちゃうし、二回行った甲子園は・・・電車だな、スマソ。
パオタだと、Pの少ない球場ってほとんどないからね。
547代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 11:36:32 ID:240JW+lo0
>>545
スカイマークとか、電車のほうがしんどいしな。駐車場常に余裕だし。
548代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 12:19:57 ID:fdRjXZKd0
一度スカイマーク行ってみたいけど
ググルマップで見たらせっかくの神戸の街から遠いし
周りは緑ばっかりかと思ったら住宅地なのなあ
もっと六甲山のほうかと思ってた
でも夏にあそこで見たらいいだろうなー
549代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 12:28:14 ID:EkfjZRna0
 大規模駐車場併設の球場、あるいは近場に大規模駐車場がある、もしくは
小規模でも点在している球場はいいさ。

 甲子園は車だとどうしようもないよな・・・。で、「唯一の足」の阪神電車は、甲子園駅が・・・。

 駅自体は6面4線で結構大きな駅だし、臨時便も出してくれるが、それでもなお5万人近くを
捌き切る能力がないという・・・。

 
550代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 12:35:22 ID:UK4AV9J+0
>>548
地元の家族連れが花火鑑賞ついでに野球見に来るところだからなw
551代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 14:32:43 ID:3smpF4uu0
交流戦期間中は球春18きっぷを発売してほしい。
1回あたり3,000円でもいい。
552代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 14:36:33 ID:uEBlpuBw0
>>547
阪神交流戦のスカイマークを車で行ったら悲惨な目にあったぞ。
駐車場から車を出す所が一カ所に集中してるから、帰り全然車動かない。
そもそも入場ゲートも一カ所だし、混むという前提で作られてないけどなw
553代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 17:36:34 ID:FtKYV9V60
>>552
ここでもスカイマークは混むという前提で話されてないけどなw
554代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 19:40:42 ID:EkfjZRna0
 いっそ、総合運動公園発の臨時電車を出すとか、こういう時だけでも
かつて運用計画があったけれども震災で頓挫してしまった快速列車を
臨時便で出すとか。

 鴎戦でさえ結構な混みようなんだから、虎戦なんて推して知るべし(オープン戦の
虎主催でも結構な混みようだったし)。

 でも車庫は一つ山を降りた側の名谷駅にしかないんだよなぁ。回送で中央まで廻す?
555代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 19:42:12 ID:AGrAxImb0
>>551
それ(・∀・)イイ!!
556代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 19:49:51 ID:YGyLb2Xt0
>>551
却下
札幌・仙台・福岡は遠いし、所沢は秋津乗り換え
セ・ファンには旨みが無い
557代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 20:06:18 ID:i6+cg+kL0
556 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/06/19(木) 19:49:51 ID:YGyLb2Xt0
>>551
却下
札幌・仙台・福岡は遠いし、所沢は秋津乗り換え
セ・ファンには旨みが無い







遠い(大笑)なぜここに居る?(苦笑)
558代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 20:09:20 ID:YGyLb2Xt0
557 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2008/06/19(木) 20:06:18 ID:i6+cg+kL0
556 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/06/19(木) 19:49:51 ID:YGyLb2Xt0
>>551
却下
札幌・仙台・福岡は遠いし、所沢は秋津乗り換え
セ・ファンには旨みが無い







遠い(大笑)なぜここに居る?(苦笑)






ヒント:18きっぷ


559代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 20:17:12 ID:i6+cg+kL0
>>558
>ヒント:18きっぷ

はあ?
それと、これもおまえの仕業だろ

502 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/06/17(火) 13:17:59 ID:cgWcZXV7O
鈍行のみで球場行く場合、みなさんの限界は何時間までですか?
今度仙台まで遠征行こうと調べたら6時間あれば着くんだよなぁw
交通費は新幹線使った場合の約半分です。
バスは長時間乗ってると体調悪くなってしまうの対象外。

504 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/06/17(火) 14:27:45 ID:cgWcZXV7O
>>503 レスありがとうございます。

自分は関東メイン球場なら1.5〜2時間で行けるんですよね。
鈍行では遠征したことないんでやっぱり6時間前後が耐えられ範囲ですかねw
交通費ケチって飲食費などにお金掛けるか快適差を選ぶか悩む所ですw

バスで半日なんて自分には絶対無理ですねw

512 名前:502です[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 01:40:06 ID:zWwXkVkeO
>>505 14時間とか想像しただけで疲れちゃいますw

>>510 みんな口を揃えて言う言葉は「もうやりたくない…」みたいですねw
560代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 20:18:56 ID:YGyLb2Xt0
>>559
wwwwwwwwww
561代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 20:58:07 ID:S4YWFCkgO
さぁ、盛り上がって参りました。
562代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 21:46:01 ID:RP1ir+tiO
鉄ヲタと野球ヲタは被る層が多いことはわかった。
563代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 01:25:38 ID:8+HXxNrb0
>>552
>>554
まあ、年1〜2回の祭りだからな。
それくらい普段から混んでくれれば、今でもメインフランチャイズだったんだろうけど…(遠い目)

っていうか、阪神戦みたいな客入るのが確実な試合は京セラでやればいいのに。キャパは向こうの方が
大きいわけだし。
564代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 06:54:07 ID:9xNJVHisO
なにそれw
565代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 08:24:34 ID:F3yfERQz0
飛行機のスカイマークの欠航問題が長引いたらキツイな。安いのに
566代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 17:28:04 ID:GFNxyg+NO
おいらは札幌以外は新幹線しか使わないから関係ないや。
567代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 17:33:19 ID:VXzGTRBB0
今年も、KKRホテルオーサカの協力のもと、大変お得な宿泊観戦パックを携帯メール会員様限定でご用意しました!
バファローズシートでの観戦と宿泊がセットになって、
☆8月3日・4日・29日 お一人様5,000円(おとな・こども共通)
☆8月11日・12日 お一人様6,000円(おとな・こども共通)
通常価格13,600円相当のパックがなんとこの価格!

さらに特典として、試合前にネット裏でバファローズのバッティング練習見学会を実施!
ご予約方法は6月27日(金)にメール配信にてお知らせいたします!
◆観戦パックの詳細は、球団公式ホームページ・携帯サイト内のニュースをご覧ください!
http://www.brev.jp/c/l/D0006I235C53471S938c7fea.html
568代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 18:41:29 ID:9xNJVHisO
>>566
札幌すら新幹線派だよ
だって怖いんだ
569代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 19:05:08 ID:9TQmZKK/O
>>568
ポンプが止まれば水没するトンネルは怖くないのか
570代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 19:22:43 ID:v3LetGbdO
>>566
俺は神宮・ハマスタ・東京ドーム・西武ドーム・千葉マリンに行く時も新幹線を使わないぞ!
571代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 19:54:49 ID:YvTjgUrU0
当たり前だ

572代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 20:35:23 ID:4481uH6G0
>>567
> 通常価格13,600円相当のパックがなんとこの価格!

 行かなければ1円もかからない。
573代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 20:37:57 ID:9xNJVHisO
くだんのジャニと被ってる広島行なんだけど
グリーン車まで満席だよ。
関係ないかもしれないが。
この3年は今時分、広島行くけどこんなのはじめて。
574代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 20:40:52 ID:aOjjFT5H0
>>573
ツアー会社から「ホテルが取れません」て連絡がきた…
一ヶ月以上も前に割増料金で予約とったのに、明日の宿がないってどういうことだよ
マジでやべっす
575代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 20:47:41 ID:9xNJVHisO
>>574
それはひどい
で、楽天トラベルもイッキューも市内全滅だね
呉なら空いてた
576代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 20:50:29 ID:aOjjFT5H0
>>575
おぉ、ありがとう!明日それで相談してみる。

って、こっちが探して提案しなきゃいけないって間違ってるよな…
577代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 20:52:36 ID:RWusUgt70
>>574
開き直ってネットカフェ泊はどないだ?
まあそこも混んでるのは必至だと思うが。
ttp://www.cafeman.jp/htm/34.htm
578代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 21:24:24 ID:/5xVvf2n0
俺が君なら、おもいきって電車で一時間以上の三次に宿を求める。
ナイターだからキツイかもしれないけど、三次(みよし)は雲海が有名でしょ。
前からみたかったんだ。
それにウワサの芸備線の改札機の上で眠る猫も遠目に確認したい。
579代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 21:28:04 ID:wt10fuBp0
すまん、霧の海は秋まで待ってくれ
580代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 21:35:25 ID:/5xVvf2n0
なんか偉そうに書いておいてこのザマだよ
581代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 21:43:04 ID:OIQcpi3t0
>>580
いやいや、霧がなくても景色は綺麗でしょw
582代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 21:45:19 ID:9vmNo2ZH0
三次なんていわれてもマツダのテストコースしか思い浮かばないw
583代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 22:23:33 ID:anKNQHfz0
>>582
お前はオレを敵に回したw

地酒・地ビール・地ワインが揃ってる所なんてほとんどないぜ
それに地ビールの製造元は永川と梵のラベル付きを作ってるぞ
ttp://www.miyoshi-becken.co.jp/bier.html
584代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 22:40:29 ID:/5xVvf2n0
そのビール会社いいな!
親父への土産にも良さそうだ。
自分で振っておいてんんだけど、自分で明日三次行こうかな。
585代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 22:52:58 ID:sKRJaMNj0
広島〜三次間は地元民はほとんど高速バス利用、芸備線使う人間は珍しい。
586代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 22:55:04 ID:9vmNo2ZH0
>>583
なんだよ。
地元に大企業があって立派な施設があるなんていいことじゃないか。
こっちは外車の日本法人からも逃げられたんだぞw
587代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 23:59:01 ID:aLXGiSjv0
三次は公式戦開催があるらしいので、その時に行ってください
588代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 01:22:54 ID:ncJkt42l0
三次がありなら岩国も可能だな。
錦帯橋くらいしか見るものがないが。
589代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 01:31:12 ID:QikN6t1PO
>>570-571
平日だけだが俺は浜スタに行く時に、新幹線に乗ることはあるぞ。
590代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 07:08:26 ID:L39xc9e40
広島が雨予報なんだが・・・オワタ
591代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 07:24:20 ID:Ol1UjzmKO
予報は弱い雨だけど、どうかねえ。
広島が観光に事欠かない都市なのが救いだよ。
万が一中止なら八昌に開店と同時に行く!
592代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 07:27:44 ID:jDhzOGEeO
雨なら雨で広島市内観光だろ。鯉城とか平和記念公園とか。あと、辛気臭いが広電で宮島まで行くとか。
593代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 07:40:35 ID:Ol1UjzmKO
原爆ドームのそばから出てる船に乗って宮島行くのもいいな
雨の瀬戸内海だなんてロマンチック
594代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 09:48:48 ID:bhhSGZvG0
先週の土日、仙台の楽天−巨人を予定していました。土日きっぷで東京から2往復の予定で、土曜はスーパー
ひたちで出掛けたのが、結果的に運が有りました。新幹線は13時半まで動きませんでしたから。
石岡あたりでラジオで地震を知り、ワンセグで情報を得ました。ただし、列車は途中スピードを落とす事なく進み、
日立のあたりで車内放送が入り、行き先未定→原ノ町で打ち切り、となりました。
Kスタの情報は2ちゃんの実況板をアクセスしまくりましたが、仙台へ行くには福島へ出た方がいいと思いいわきで
下車、約1時間待って高速バスに乗り、15時開始変更なら間に合うかもと言う感じでしたが福島市街に入ったところ
で中止情報が入りました。
で福島市内を回り、古関裕而音楽館では「六甲おろし」に「闘魂こめて」に「紺碧の空」等々を聴かせて貰いました。
本当はいわきで中止情報を聞けたら小名浜の水族館辺りに行きたかったのですが。
そのまま福島から帰京し、翌日また出直して仙台へ。試合後はKスタ近くのジンギスカン屋で食べ放題2皿頂きました!
595代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 11:03:40 ID:Zu2w8shHO
昨夜ホテルがないと書き込んだ者です
なんとか市内で確保できた模様です。お騒がせしました
596代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 11:19:30 ID:Ol1UjzmKO
>>595
良かったねえ
広島ファンの人らが
今日の状況(チケットばか売れ、予備日も雨、今日は雨弱そう)なら
やれると思うって教えてくれたよ。
597代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 14:05:26 ID:55uMnDI/O
>>589
東京→新横浜
小倉→博多
だったら新幹線乗るな。

京都→新大阪は在来線使うが。
598いつもの広島人:2008/06/21(土) 16:41:18 ID:q68oQ3tS0
中止キターorz
この結果「交流戦カープ主催試合皆勤」が幻に。
6/23は“何があっても行けない日”(=仕事が遅番)だったのを
見落としていた・・・実に悔しい。

明日は仕事が早番、試合開始に間に合わないので
できれば試合開始時刻を遅らせて欲しいw
599代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 22:16:56 ID:/G/hNNS50
7月4,5日で福岡から関東まで野球観戦に行く予定です。
ハマスタでの阪神対横浜、マリンでのSB対鴨を1試合づつ見る予定ですが、
帰りの交通の便を考えたら、5日に千葉にしといたほうが便利ですか?
千葉と横浜では羽田空港へはどちらがアクセス良いでしょうか?
600代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 22:23:31 ID:Y6tzQ8uA0
>>599
地図を見ろ
601代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 22:35:26 ID:9964WZss0
>>599
鴨w
602代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 22:39:14 ID:VvS125mn0
5日のマリンはナイターだけど
603代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 22:42:18 ID:HXPoCsqD0
>>599
横浜⇔羽田=30〜40分
海浜幕張⇔羽田=90〜100分
横浜=デーゲーム
千葉=ナイター
なので、帰りを考えるなら千葉→横浜。
604599:2008/06/21(土) 22:55:42 ID:/G/hNNS50
ありがとうございます。
千葉→横浜にしたほうが良さそうですね。
605代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 00:02:18 ID:zwrOmLjp0
嬉しいなあ!今夜は
6月1日の夜、12回裏逆転サヨナラの後、今の時間はまだ天神から渡辺通りのホテルまでトボトボ歩いてたもんねえ。
まさか、わずか20日後にこんな夜が来るとはねえ。
逆に東京ドームからまだホテルに向かっておられる遠征組のホークスファンの方にはご同情申上げます。
606代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 00:10:09 ID:JgW8ABT40
>>605
それはご愁傷様です。
607代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 06:51:10 ID:TqZohEghO
ここに読売ファンって居たんだ。
608代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 10:29:59 ID:Qlvikjft0
観戦連敗中から一転、連勝中となった一人だけだと思われ。
609代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 10:35:11 ID:PuA+eH/y0
大宮公園球場ってどうやって行けばいいの?
大宮駅から歩いて行ける?
610代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 10:49:33 ID:oPiRam430
>>609
ぐぐれ
611代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 10:49:32 ID:gPRJS9LgO
大宮から東武に乗り換え。大宮公園下車。

そっからちょい歩く。
612代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 10:59:06 ID:f6chiyvd0
>>609
駅からバスはどうだろう?
バス共通カードやスイカとかも使えると思うが。
613代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 11:47:44 ID:hlWaI7kt0
>>609
http://www.tobu-bus.com/pc/search/bs_tt.php?key=12060_21
バスの時刻表見つけたよ。サッカー場前で降りればいいらしい

臨時バスないの?歩いた方が良さそうw
614代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 12:18:11 ID:TqZohEghO
大宮公園で競輪場にいくオッサン達に着いていけばおk
615代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 14:12:02 ID:s75FboKZ0
大宮駅東口から東に向かうと氷川神社の参道がある。神社に向かって歩き、神社の手前から右にそれて行くと、
野球場とNACK5スタジアムにたどり着く。20分くらい?
616代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 15:33:54 ID:kW58U9yWO
関東から大阪への出張で予定より早く仕事が終わりました。
これから帰る途中でスレタイ通りふらっとナゴヤドームにでも寄ろうと思うんですが、ドームへ行く途中って雨に濡れますか?
傘持ってないんで雨があまり強い様だと躊躇してしまう。
617代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 17:04:43 ID:9wW1a1giO
>>616
地下鉄で行けばよろし
618代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 17:34:32 ID:Mn1YRCpB0
>>614
無粋かもしれないけど、当日は本場も場外もないみたい。
まあ、年1回だしわざわざ競輪に重なる日は選ばないよなあ。

とはいえ、大宮の駅周辺はあまり車に頼りたくないところだし、
かと言って歩くには遠すぎるし、大宮公園駅からでも公称徒歩15分か、難しいなあ。
619616:2008/06/22(日) 17:36:15 ID:kW58U9yWO
今ナゴヤドーム着いた。
地下鉄乗ったらチケット買う以外は雨に濡れずに済みました。
ありがとう
620616:2008/06/22(日) 19:00:26 ID:kW58U9yWO
"野球好き"の悪寒
21:00くらいまでには終わってくれ
621代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 19:16:32 ID:TqZohEghO
>>618
全然近いよ
マリンとか仙台の半分以下だと思うよ
途中に廃虚のラブホとかあって面白いよ
622代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 23:41:18 ID:gPRJS9LgO
楽しみにしてる人は申し訳ないがなんとなく大宮は雨で流れてほしいと多摩人からすると思う。

遠いし、やってもがらがらで埼玉での不人気さを露呈するだけな気する。
623代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/23(月) 00:11:41 ID:pVDmDZec0
大宮公園球場の隣にある、NACK5スタジアムへのアクセス。
ttp://www.ardija.co.jp/community/stadium/index.html

海浜幕張からの千葉マリン・仙台駅からのKスタ宮城への
徒歩が大丈夫なら、大宮駅から歩きでも問題無いと思う。
624代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/23(月) 10:46:21 ID:4T4qmTuP0
>>623
海浜幕張からマリンと同じくらいかな
迷わなければ余裕だな

>>622
それならそれで面白いじゃん
そもそもさいたまはロッテの2軍なんだから
千葉で言えば鎌ケ谷でロッテ主催するようなもんじゃないか
625代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/23(月) 15:39:46 ID:6nA56McFO
のぞみ車中からカキコ。
雨がかなり心配だけど、神戸から0泊2日(新幹線→観戦→夜行バス)で神宮遠征いってきます。
弱雨ならば多分試合は行われるかな…(´・ω・`)
626代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/23(月) 18:54:35 ID:sjJ8gJosO
まあ、大宮から球場まで歩くと30分はかかるだろうね。
全然関係ないイベントで、大宮から歩いたけど、
(ゴールはもっと先)
球場までは結構距離あるよ。
627代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/23(月) 19:28:01 ID:8JFEmKOJ0
30分(大笑)。余裕じゃん
628代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/23(月) 19:31:04 ID:IVWZZYjXO
>>627
田舎者(大笑)に取っては、徒歩1時間でも平気なんだろうな・・・
629代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/23(月) 19:36:58 ID:8JFEmKOJ0
>>628
徒歩1時間(大笑)、少しは歩け!デブ!
630代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/23(月) 19:50:59 ID:77pbEZCTO
冗談抜きで歩いたほうがいいよ、それくらい。
田舎より東京の人のほうが普段から歩いてるとは思うけど。
631代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/23(月) 20:19:47 ID:1ApbHHBf0
田舎だとちょっとの距離でも車だからねえ。
>>629吉村乙
632代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/23(月) 20:36:08 ID:BnCxMB980
大宮での試合、妙にワクワクするなあ。
雨で流れなければ良いけど。
633代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/23(月) 22:08:37 ID:dBg5Ay7Y0
海浜幕張ーマリンと仙台ーKスタじゃ大違いだと思うんだけど

634代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/23(月) 22:11:14 ID:EFoJATOa0
仙台−Kスタは、道が平坦なのでさほど遠く感じない。
635代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/23(月) 22:20:53 ID:vbYQhxGZ0
Kスタから仙台は登りじゃないか
636代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/23(月) 22:33:39 ID:KyfxsNBnO
ぶっちゃけた話。ナックファイブまでついてから球場までは見えてから距離がある。
637代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/23(月) 23:07:41 ID:aoEoHk+j0
京セラも見えてからが遠い
638代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/23(月) 23:13:09 ID:iCpUiyH80
>>637
しかもJRだと駅よりも近くを通っている分、余計遠く感じる
639代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 00:23:51 ID:S7fmgnCh0
 大阪Dは地下鉄の1番出口を出たら眼前で、直進すればよかったのだが、
阪神西大阪線延伸による工事でグルッと大回りせにゃならなくなったのが痛い。

 しかし、震災で頓挫したかと思ってた計画がなぁ・・・。これで阪神は大阪Dも
「自分の沿線」にできたわけで、ホームを「二つ」もつことになったわけだ。

 つくづくGS神戸が惜しい・・・。
640代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 08:37:10 ID:lYNrrbaq0
>>634
仙台ははじめて行ったときに驚いたよ。まさかあんなに立派な道があったなんて。
すぐ裏手が貨物駅だったのにも驚いたけど。
641代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 09:27:41 ID:u7RWUtrk0
立派な道なんだけど、途中で歩道が細くなるのがボトルネックでなぁ
仙石線地上時代の名残だと思うとかわいいけど

仙台は行くたびにホテル増えてるな
おかげで今度も安く泊まれるが、今後もやっていけるのだろうか
642代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 13:29:14 ID:F98jhznY0
>>637
5月に初めて札幌ド行ったけど
最寄の地下鉄降りてから遠い、遠い。
しかもなかなかドーム自体が見えてこない。
ドームに着いても中なんだか外なんだか分からない感じだったよ。
球場はかなり広かった!
643代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 17:48:40 ID:ihMqU6LM0
>>642
近くはないが、そこまで遠いと思えないんだが…。
外苑前から神宮までと大差ないと思う。
644代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 20:16:24 ID:e4lUvSO0O
>>643
知らない道だから長く感じるってのはあるかもね。
あと混んでると歩みも遅くなるし。
645代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 22:21:32 ID:lBFXfQHG0
>>641
榴ヶ岡公園のところの歩道のことかな? 
あそこは先日、拡幅されてほとんど同じ幅になったよ
削られたのは元々、駅のホームのだったところ

仙台は球場から仙台駅(約1.7キロ)は一直線だけど帰りはダラダラと上り坂
帰りのシャトルバスはバスプール付近の渋滞と、乗るまでに時間が掛かるので結局歩く
でも地元で慣れてるというのが歩かせる大きな要因かも

646代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 22:27:13 ID:IKmOn0Qw0
>>645
ボトルネック無くなったか
でも来月の遠征は土日きっぷ買ったから仙石線使うつもり

国土地理院の電子地図見たら球場と仙台駅の間に等高線が3本もあった
結構登るんだな
647代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 22:45:08 ID:l7rdUlDI0
>>642
あれで遠いか?
ヤフドとか、京セラ⇔大正に比べればかなり近い。
まあ、ヤフドはバスの方がメジャーだし、京セラは最寄に違う駅があるけど。
648代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 22:57:08 ID:e4lUvSO0O
厳密な歩数カウントしてみたら面白いかもな
649代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 23:08:25 ID:IKmOn0Qw0
札幌ドームは1塁側から誘導に従うと敷地から出るまでに遠回りさせられるからな
650代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 23:34:50 ID:ZZBbyLt80
関東人ですが、今週土曜夜に京都で予定があります。
日曜は時間があるので、京セラDに行ってみようと考えています。

京都−(JR)−大阪(梅田で格安チケットゲット)−(地下鉄)−ドーム

というプランです。

梅田の金券ショップでオススメ(当日の試合のチケットが必ずある、場所がわかりやすい等)あれば
教えてください。
よろしくお願いします。
651代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 23:48:53 ID:IGm5WWNp0
>>650
大阪駅前第3ビル辺りの金券ショップでセレクトチケットを買うけど
日曜日だと閉まってる店が多いかも。
652代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 00:17:58 ID:6fIN0/Uu0
チケットくらい正規料金で買おうよ…
653代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 00:21:58 ID:J0bayJ3G0
虫の良い教えて君は勘弁して下さいね〜
654代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 00:41:33 ID:3LPCXuaC0
655650:2008/06/25(水) 01:05:14 ID:WcKlrRkM0
>>651
日曜休みだと残念ですが、ダメもとで行ってみます。

>>652-653
自分の贔屓チームの試合はビジターも含めて正規チケット買うんですけど、
今回は球場自体に魅力を感じないので(でも野球は見たいし、いてまえドッグも食べたい)
格安でいいかな、と考えてます。

ありがとうございました。


656代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 02:57:23 ID:lgALyvb5O
日曜でも店は開いてるが、経験上わざわざ第3ビルまで行く労力を考えたらまっすぐ球場に行って調達しほうがいい。
657代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 03:10:38 ID:O3RuCE5g0
藤井寺球場・日生球場の思い出を語る
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1069338011/
658代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 08:54:29 ID:RJneqNwP0
>>654
大宮から歩くと仙台Kスタ間ぐらい
大宮公園からだとヤフーぐらいの感じかな

659代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 13:52:09 ID:vfXxFv/QO
今年のフレッシュオールスターは山形で8/2(土)にやるね。
ナイターだからゆっくり行けるし、翌日は観光に使える。

今から計画立ててるw。
660代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 18:35:52 ID:Zz4xcdjzO
何食うかね。迷うな
661代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 19:08:45 ID:ckfC7dO/0
>>>642
そんなに遠いか?せいぜい10分程度だろ。
662代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 21:08:11 ID:bN7hUz5tO
そうだ山形へ行こう。
そろそろ次の土日切符買いに行かなくては。
663代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 21:51:55 ID:cQGV5TNT0
>>661
距離はさておき、他の球場と比較して階段が多すぎだとは思う。
664代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 22:30:49 ID:XSP/gf7P0
>>643
外苑前から神宮球場って歩いて5分くらいだろ

福住〜札幌ドームは途中階段の上り降りがあるから余計遠く感じる
665代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 22:31:45 ID:qoYD5WqQ0
>>661
南ゲート出てから10分じゃ西ゲート前も過ぎてないんじゃねw
666代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 22:33:52 ID:W/2oZhrS0
あじさいスタジアムを二郎駅から歩いてから語れや
667代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 23:15:29 ID:2QUY4uAP0
>>659
迷ったけど、高校野球の開幕に行くことにしたw
668代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 23:32:04 ID:MOnpTUHl0
>>622
市ねよ
669代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 23:42:03 ID:wgGg5EeF0
>>666
一度だけ行った事があるが
たまたま通りかかった近所の人に球場までの道聞けなかったらたぶんたどりつけなかったw
670代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 23:46:27 ID:75MLQuDf0
おれもフレッシュ行こうと思うんだけど、山形のうまい物や観光地が
思い浮かばないんでグーグル先生に聞いてきます。

あっ、さくらんぼがあったな
671代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 23:58:55 ID:/8yXFrA20
>>670
672代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 00:01:17 ID:RJneqNwP0
スイカも特産じゃないのか?
アナウンサーのあだなになるぐらいだからw

673代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 00:02:59 ID:yDALYrPb0
由宇まで歩いた猛者はいないのか?
674代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 00:04:05 ID:GCLvqXB00
>>673
間違いなく遭難します。
675代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 18:06:31 ID:KoywqD8T0
>>664
確かに疲労度は断然札幌ドームだけど、駅から球場までは言うほど遠くないかと。
札幌ドームは入ってからが遠いんだよ、ビジターファンにとって。

676代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 20:50:29 ID:jgLUeF7UO
>>675
ビジターファンは仕方ないんじゃないか?
ビジターファンを近くして、ホームのファンを遠くするわけにはいかないでしょ。
677代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 21:28:52 ID:wNK7jdZQ0
 >>676
 つスカイマークスタジアム(from総合運動公園駅)
 つ京セラD大阪(fromドーム前千代崎駅)
678代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 21:56:14 ID:5Qt1jFJZ0
27、28日神戸から広島に高速バスで遠征。
晴れるといいな

679代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 22:15:51 ID:B1y0A45A0
>>666
俺は迷いそうだったからバス乗っちまったよ
680598:2008/06/26(木) 22:39:26 ID:+TLQ9D640
昨年に続いてオールスター先行に当選。もちろん京セラD分。
この“運”は来年(地元開催)に取っておきたかったかも。
日帰り可能ですが、長時間試合(=宿泊)を考慮すべきかどうか悩みます。
念の為8/1も仕事に休みを入れていますが・・・
>>678
さすがに明日は大丈夫そうですが、こちら広島では
天気予報が毎日コロコロ変わっています。テレビを見ていると
チャンネルを変えると違い、夕方と夜でも違いorz

土曜日はありえないくらい前売で売れていますので
何としてでも試合やって欲しいですね。
5回までやって急に強い雨が降ってコールド、でもいいから・・・
681代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 23:04:21 ID:yqAI8Z4X0
週末秋田遠征しようか検討中なんだが、こまちスタジアム周辺に宿泊施設ってあるのかな
知ってる人教えてくりゃれ
682代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 23:07:04 ID:uD7+Mvwl0
>>681
秋田駅から県庁の間にいっぱいあるよ。移動はバス
こまちスタジアムの近くには何も無い
球場での食いもんも期待できないから駅弁でも買っていくといい
ババヘラアイスはもう出てるのかな。まだちょっと寒いかな
683代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 23:21:13 ID:yqAI8Z4X0
>>682
レスd
ナイトゲームは時間的にバスもう終わってるだろうから難しそうだね…
デーゲームならなんとかなりそうだけど
684代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 23:22:24 ID:yqAI8Z4X0
食べ物の事まで教えてくれてありがとう
本場のババヘラ食べてみたいなー
近所の祭りでなんちゃってババヘラ食ったがありゃイマイチだったわw
685代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 23:25:17 ID:5Qt1jFJZ0
>>680
そうですか4月から計画していたので是非晴れて欲しいものです。
以前転勤で広島に住んでたので(アストラム沿線)中止の場合
知り合いを訪ねるつもりです
686代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 23:33:33 ID:uD7+Mvwl0
>>683
バスは臨時が出るから大丈夫だよ
試合終わってあんまりのんびりしてるとすぐになくなるけどw
687代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 00:18:45 ID:tS5CAorD0
先週の土曜の広島は中止、これで今週の土曜の広島も中止になったら・・・おお・・もう・・
688代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 03:22:49 ID:plAZ8mns0
>>664
札幌ドームは行きは入場待ちの行列。
帰りは狭い通路で大渋滞。

神宮も外苑前までの歩道は狭いが信濃町、千駄ヶ谷ルートがある。
689代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 08:12:01 ID:PTdzic0E0
札幌Dは地下鉄 平岸、真駒内、南郷18丁目?
JR白石からシャトルバスが出てる
それ乗ればビジター座るならそんなに歩かない

でもバスはハムファンだらけ
690代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 09:46:22 ID:BiCLbOfk0
札幌ドームはビジターでも地下鉄なら西ゲート
空港行く高速バスなら北ゲートから出たほうが楽だね。
外周通路の方が狭いというよくわからん作りだし。
歩道に人があふれないようにわざと絞ってるんだろうけど
691代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 11:10:50 ID:ydbXduR/0
福住から歩くと感覚的にはヤナセ前までで半分行かないぐらいかな
そこから歩道橋渡って階段登って入場口ならんでって作業がしんどい

帰りは心理的にもっと早く感じるけど
地下鉄乗るとみんなドア入り口付近に止まろうとするから
あれが東京の感覚からするとすごくイラツく


692代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 12:42:14 ID:ohYphVpIO
今日の大宮も神奈川県民目線では遠征モード
埼玉新聞買って読んで鉄博寄って、埼玉銘菓の五家坊を土産に買って・・さすがに宿泊はしないがな。
693代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 12:49:55 ID:GrSQdddb0
>>692
埼玉銘菓「十万石饅頭」は買わないの?w
大宮のそごうとかで買えるけど。
694代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 14:24:03 ID:pgFiH0nFO
>>692
千葉からだがお泊まり遠征だぜ
翌日も所沢だしね
695683:2008/06/27(金) 19:19:40 ID:+4QwiUdJ0
>>686
レスありがとう〜
参考にさせていただきますね
696代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 22:30:35 ID:qZt/SYni0
>>694

埼玉県って意外にホテルが無いんだよね、新都心の東横あたりかな?
697代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 22:42:26 ID:pgFiH0nFO
>>696
球場に行く途中にビジネスホテルあったよ
下がイングリッシュパブでした
着替えて余計な荷物置いて行けたから楽だった
698代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 23:54:00 ID:plAZ8mns0
県営大宮公園野球場の途中の一ノ宮通り?だか
美容室がやたら集まってたな。

しかし、県営大宮球場。食いモンが少なすぎ。
数万人が集まると言うことがどういう事かわかってるのかな。
699代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 00:13:59 ID:4BLjPYT30
今週も広島雨ですか。。。2週続けて観にいく試合が中止とは。。。
700代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 19:16:57 ID:ginsP+wAO
>>691
南ゲートから何百メートルもならんでたりな
帰りも進みが遅いから遠く感じる
地下鉄は網棚に荷物置こうとすると…
701代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 21:13:54 ID:+r3mihH1O
8/3・4の長野で開催するL‐M戦のチケットは、西武ドーム前の売り場にて聞いたところ取扱っていませんでした。

以上、情報まで。
702代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 23:43:52 ID:3i02NyBO0
昨日と今日広島遠征で今自宅に着いた。市民球場ヨカッタ。
9月の阪神戦のロックシートの前売り買ってきてしまったよ
703代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/29(日) 06:15:31 ID:SEFmtzzi0
>>702
降雨コールドとは乙でした。
ロックシート、いいなぁ。
あの人形欲しさで買いたくなるw。

俺も17日の広島市民球場(vs公戦)、観に行って来た。
スレ住人には広島が大人気だが、やっぱり行って良かったよ。
ダル登板&初打点、赤松先頭打者HR等、見所盛りだくさん。
何よりも球場の雰囲気が最高。カープが羨ましい。
もう一度、行きたいなぁ…。
704代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 10:27:25 ID:fGwndU/Y0
>>703
どう見ても糞試合だったな
705代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 15:32:37 ID:liSPr3bl0
楽天が2位になってくれたらCSの期間とJR東日本の3連休きっぷの期間が重なってくれるんだよな。
706代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 03:21:34 ID:utLkGoZ80
さすがに今年の広島、球場正面の写真を撮る方が多いですね。
・・・試合告知の掲示が基本的にノボリ1本しかないなど
装飾が地味で良い被写体がない事にガッカリされるかも少なくないでしょう。
アレは各種規制(カープに加え広島市に対しても)の影響だと思われます。

広島市民球場は「広島市中央公園」の敷地内に位置しており
土地は国有地、好き勝手に商業活動はできません。
「露店禁止」の看板が目立つ所にあり、ワゴン販売等は全て軒下で。
球場のグッズショップの案内は看板ナシ、入口扉に書いてあるだけ。
アドバルーンで「球場へようこそ」なんてのはおそらく“論外”。
707代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 05:46:34 ID:IM5nIgI6Q
ついに来月、広島にいける
708代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 08:11:22 ID:MINIWJRH0
市民球場正面の階段を降りたところに、最後の晩餐の絵があるから、見てみるといいよ。
709代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 10:47:50 ID:5Z9XJoxu0
来週末の仙台デーゲーム暑さの心配ばっかりしてたけど
まだまだ梅雨なんだなぁ。雨降らない程度の曇りがいいな
710代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 11:46:08 ID:B71YlCjv0
俺就職決まったら、たまった金で広島行くんだ…
絶対行くんだ…
711代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 20:44:13 ID:ZpuGtPnM0
なんと見事な死亡フラグw
でも、俺ももう一回広島行きたくなったよ。
五月の時は平和公園と試合内容で泣き過ぎてろくに球場見られなかったんだ。
今度はちゃんと最期の晩さんとかALL IN ROADとか見たいな。
712代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 21:20:40 ID:Z/bz8+zS0
漏れも7月終わりの横浜戦に行くぜ!
パオタなのだがw
ついでに新球場も見に行こうかな。で、皆実のお好み焼きも食いに行こう。
713代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 21:22:16 ID:w05q4m320
>>709
そうなるとヤマセが吹いて来るから気温も20℃以下で梅雨寒
暑い方がまだマシかと思う
714707:2008/06/30(月) 21:59:49 ID:IM5nIgI6Q
初めて【セ】の球場に行くことになるかな。東京ドはあるけど。お好み焼き食って、平和公園、宮島
715代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 22:57:55 ID:crT59TYiO
三回広島に行って未だ平和記念館に足を運んでない…
感情に流され易いタチなんで、野球の前に行く覚悟が出来ないんだー
あの楽しい綺麗な街で、真実起きた知らなくてはいけない出来事なのになあ
716代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 23:03:02 ID:XtZxUg1t0
>>715
平和記念館を行かずして、市民球場を語ることはできない。
野球のある喜びを感じるには、大変意義のある場所だと思う。
717代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 23:14:58 ID:crT59TYiO
野球どころじゃなくなっちゃう気がしてねえ…
718代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 23:25:28 ID:EQ7oOVj30
横浜スタジアムのオールスターに遠征する。
楽しみで楽しみで今から興奮してきた。
東京2連泊なので、東京も横浜も観光しまくるよ。
首都圏は日本庭園が少ないな・・・
皇居と三渓園くらいかのう・・・帽子&日傘を買わねば!
719代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 23:31:43 ID:hr2H/Jdh0
>>717
その気持ちもよく分かるけど、>>716の言うように、野球を見れる喜び、平和の尊さを再認識できるのは大きいよ。
720代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 23:31:54 ID:MINIWJRH0
>>717
野球の後に行けば?
翌日になるだろうけど。
721代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 23:42:01 ID:XtZxUg1t0
722代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 00:18:17 ID:x/1LgmPRO
>>713
ちょっと寒いくらいなら服着ればいいけど
水筒の持ち込みも禁止の仙台で本格的に暑くなったら大変じゃないか
723代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 00:27:53 ID:I1BMLY+G0
広島の話題多いね
実は俺も東京在住だけどこないだのG戦で初めて広島市民球場に行ったよ
両翼狭くてフェンス低くて外野は長椅子と昭和の球場そのままだった
球場入っただけで感動したのは久し振りだった
もうその時点で試合はどーでもよかった
別に広島ファンではないけど行ってよかった
724代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 01:13:20 ID:DazkZT330
むかし高校の修学旅行で初めて市民球場に行ったとき球場と平和公園
と広島城が隣り合っていて感動したよ。
テレビで野球中継見てると外野の向こうに山が見えるからもっと田舎
のほうに球場があると思ってた。
歩いて全部回れる広島の街を作った人はすごいと思った。
725706:2008/07/01(火) 02:24:49 ID:Jav+7K6X0
>>711
ALL-IN ROAD(=直営グッズショップ)は
試合がある日は休業で入れないので要注意。
>>724
平地が狭いのが最大の要因、歩いて全部回れるよう造った訳ではないので・・・
中継の映像、誇張ではなく実際あの位置(直線で5キロない)に山があります。
726代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 03:21:03 ID:8+Kly0/J0
試合のある日に休むとはどういう了見だ
727725:2008/07/01(火) 04:03:42 ID:Jav+7K6X0
>>726
試合日は球場正面でグッズをワゴン販売していますので無問題。
(尤も、ナイターの日は試合終了を待たずに撤収してしまいますが)
あんな狭苦しい所(行けば分かります)で試合日にグッズ販売なんて困難です。

カルピオも同様ですが、市民球場グッズショップは
“球団事務所のついで”に営業しているのが実態でしょう。
>>706など数々の制約から、PR・在庫・営業時間等全てにおいて
他球団よりも見劣りするのは仕方のないところです。
新球場では充分なスペースが確保される見込ですのでそちらに期待。
728707:2008/07/01(火) 06:03:49 ID:l6dgGsukQ
12 13日と札幌に遠征。北海道東日本パスで。ちょうど利用開始日だし。
729代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 06:32:11 ID:wsSqM3WT0
鉄ヲタ率高そうだな、ここ。

北海道に鈍行で行くなんて、マトモな人間には考えられない。
730代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 12:11:32 ID:utYMFe7d0
729 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2008/07/01(火) 06:32:11 ID:wsSqM3WT0
鉄ヲタ率高そうだな、ここ。

北海道に鈍行で行くなんて、マトモな人間には考えられない。





こいつは寝たきりのうえ、痴呆まで進行しているなwww
731代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 12:50:07 ID:gDdlnRGF0
実際、その通りだろ。余程の暇人の酔狂な趣味でしかない。
732代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 12:53:50 ID:1Vw7Y5Hs0
道内でも、函館辺りから「特急使わず普通列車で札幌に行く」とか言ったら、変人扱いされます、はい。
733代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 12:54:07 ID:2Fi5+rRbO
今日明日は東北話に期待!
734代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 13:12:14 ID:nFFdPBGbO
そういや今日は山形と盛岡なんだな
楽天もホームだけど遠征感覚だろうな
735代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 17:16:29 ID:QxAWEm6u0
>>732
北東パスなら夜行の急行使えるんじゃないっけ
しかし10日の夜に出て12日の朝に札幌着くとかよくやるわw
736代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 17:17:10 ID:S/09g8N80
盛岡から青森までがとんでもなく長いよね。JRじゃないし
737代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 17:32:01 ID:YDOczsRvO
亀レスだし違うスレだから見てるか分からんけども。
>>(゚д゚)ウマースレにいた群馬の方
私も先月群馬→広島へ行って来ましたので参考までに
一日目夜
高崎-東京鈍行 \1510(学生なので学割)
東京-広島高速バス \7500(もっと安いのもあります、半日掛かるので体力的に厳しいかな?)
二日目
広電パセオカード \1000
縮景園 \150
カープグッズ \2000
昼食(お好み焼き) \650
平和記念公園散策 \50
チケット \1500
かき氷 \200 カープうどん\450
宿泊費(一泊朝食付き) \6500
負けた為やけ酒代 \1000
三日目
広電で宮島へ
宮島口-宮島桟橋往復 \340
厳島神社、宮島民俗資料館 各\300
お土産にしゃもじ×2 \1600
カープかつ×2 \1260
つけ麺 \650
広島Tシャツ \2000
もみじ饅頭、勝鯉の水等 \1000
新幹線広島-東京 \15750(また学割)
若武者弁当 \1050
東京-高崎鈍行 \1510

こんな感じでした。
結構歩き回ったので翌日は動けなかったw休暇を取られていくのなら多めに取った方が良いかもしれません。長文失礼しました。
738代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 17:43:22 ID:jZQxxwwr0
>>736
そうか?
東京近郊からなら、朝でて夜には青森に着くだろう?
その後、はまなすに乗れば寝ていて札幌に着くぞ?

>>737
呆れるぐらい体力なさ過ぎだぞ
739代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 17:43:48 ID:S/09g8N80
やけ酒1000円w
740代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 17:53:04 ID:YDOczsRvO
細かく書きすぎて恥ずかしくなった><

>>737
宮島さんではハイキングコースに迷い込んでしまいまして…。
しかもスーツケース持ち上げながら行った為
にしても体力ないですね、サーセン。

今月は鈍行のみで仙台行きます。
仙台は近いので楽ですね。
741代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 17:55:15 ID:S/09g8N80
>>738
各駅で青森までいける?
742代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 17:59:47 ID:AzKvzlV00
>>740
でも過密スケで動いた方か、
おれは部屋で野球見るときにエアロバイクを漕いで体力をつけてるよ

>>741
735の北東パスで第3セクタの路線もいける
743代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 18:26:37 ID:FUNs7rRV0
まる1日(それ以上)かけて、電車乗りっぱなしで移動なんて、暇な学生くらいしか考えない。
あくまでイレギュラー(それも相当な)な話なんだから、ここで一々得意気に主張するのもどうかと思う。
744代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 20:03:39 ID:st5xBqs50
野球見るために旅行してるなんて時点で同じ穴の狢だけどな
つーか、ただの乗り鉄の方が多くて一般的なんじゃね
745代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 20:30:56 ID:ULWRh7Eh0
>>743
逆に言えば、そういう貧乏旅行なんて時間が有り余っている学生のうちしか出来ない。
社会人になれば、やりたくても出来なくなるから、学生の特権と思ってどんどんやるべし。
いい思い出になるぞ。
746728:2008/07/01(火) 20:36:26 ID:l6dgGsukQ
岩手からはまなすの自由席なんですが
747代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 21:02:43 ID:sFYbWSms0
ALL-IN ROAD、試合日休みなのか・゚・(ノД`)・゚・
他には近場でショップってないかな?
748代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 21:47:55 ID:x3pmmIEaO
>>747
既出なら申し訳ないが、カルピオかな。市民球場から徒歩圏内だし、グッズも小規模な割にはバラエティーは豊富な方か。

あと、2階のカープギャラリーは必見。電光板前のスコアボードや歴代ユニ、お宝グッズが展示されていて飽きない。

球場正面入口左手の窓口には、市民球場こけら落とし時の中国新聞復刻版も置いてある。
749代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 22:03:03 ID:sFYbWSms0
>>748
ありがとう。カープうどん以外にお目当てが出来たw
多分最初で最後になる市民球場を楽しんでくるわ。

平和台がなくなったときを思い出すなぁ・・・・。
750代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 22:23:58 ID:szZeRsX00
>>741
去年行ったけど往復はキツイぞ
751代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 22:35:15 ID:pT+AFBK60
土日きっぷで仙台遠征から帰ってきた日曜夜、「もったいないから」と
軽井沢往復しちゃう俺はまだ可愛い方だな。
752代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 23:06:34 ID:LHQLy7uAO
狂人じみた乗り継ぎの話は是非聞きたいぞ
自分も旅した気になれるのさ
753代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 23:31:08 ID:sFYbWSms0
東京〜福岡27時間下道の旅
なんていかがでしょう?
754代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 23:40:56 ID:5hpVTzYx0
大阪〜福島間120円の旅 ←普通
755代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 00:11:41 ID:iXTOnc0b0
18切符買って、大阪からナゴヤ球場経由で東京へ。
その後仙台⇔東京往復した。
もう2度とやりたくない。
756代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 00:30:53 ID:k2dUkTtP0
>>754
歩ける距離w
757代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 00:35:05 ID:cfTAQhv10
楽天トラベルとJR東日本 初の共同企画「びゅう楽トク仙台」の発売開始
http://travel.rakuten.co.jp/news/3666.html

仙台へ行くヤシは要注目かと。
ちなみに「ホテルコムズ仙台アネックス」はいまいちですた。('A`)
758代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 00:50:38 ID:1uvnCfdC0
チンチン電車で行く紙屋町東〜立町の旅
759代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 02:53:50 ID:ZIaJKvrWO
東北方面行くときは、ムーンライト越後か能登で行く
760代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 03:18:42 ID:LCP6/Exf0
>>749
カルピオは市民球場に近いといってもちょっと分かりにくい所にあるし、休みが多いので気をつけたほうがいい
761代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 04:30:41 ID:8cfbwWZP0
今度マリンに遠征予定です
初の内野席でマターリ観戦しますが、なるべく前の方で見たいと思ってます
早く買うに越した事ないですが、どこで売ってるチケットなら前の確率高いでしょうか?
やっぱしTEAM26?
762代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 05:54:54 ID:96aCWdlt0
来週、オリックスの応援に仙台へ行くのですが、ビジターグッズってどの程度売っているのでしょうか?
カブレラのタオルが欲しいのですが。
763代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 07:18:15 ID:ZaBoGJEq0
>>761
ぴあ店頭で位置確認しながら買う
ttp://search.pia.jp/pia/spst/spst_map01.do

764代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 08:51:14 ID:Op8AdQX7O
>>761
TEAM26でも最終確認前に座席番号出るよ。
画面たくさん開けば席選べるよ
765代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 08:53:40 ID:OEvtdKwN0
>>698
球場の近くに有名宗教法人の建物があったのに笑えた
766代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 09:12:34 ID:10PeDMwA0
流れ無視して失礼します。鉄道板にプロ野球スレを立てた者です
新スレを立てたのはいいのですが、只今過疎っちゃってますのでこちらにも是非おいで下さい・・・・・

★☆鉄ヲタとプロ野球 1回裏☆★
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1214553905/

宣伝スマソ
767代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 12:06:49 ID:F43OTonY0
>>747
え!?おれ月1ペースで市民通う、遠征カープファンだけど
試合日でも普通に入ってるぜ。

何も注意されないし、他の人も商品販売部売店でお買い上げしてるし。
何か言われたら、オールインロードの見学と撮影だけさせて!で
おkじゃね?

広島は何かと緩いから何も言われんと思うが。

ちなみに新球場は現在、三階部分の工事中です。見学用プレハブもあるよ。
768代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 13:20:44 ID:0e0nBu2sO
>>762
なぜか充実してる印象がある
中日戦ではドアラ耳、ハム戦ではパペット扱ってた
769代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 14:59:04 ID:c6LLHOOg0
>>761
こっちのスレも読みなされ。

千葉マリンスタジアムへようこそ!来場9回目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1213461195/
【千葉ロッテ】Mポイント 2【マリーンズ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/point/1185459061/
入場料・ファンクラブ・イベントを語るスレ17
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1208880238/
770代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 20:41:02 ID:Cpw04g8W0
>>754に対する>>756のピントがズレてるように感じるのはオレだけか?
いや、「大回り」の話かと思ったんだが…

さて12・13日のスカスタへ行くスケジュールでも詰めるか
さすがに2日間とも中止って事は無かろう…
(姫路と大阪でモディリアーニ展やってるんでこれと合わせ業で、あと姫路じゃ高校野球展もやってるな)
ttp://www.hyogo-c.ed.jp/~rekihaku-bo/official/exhibition-sp1.html
771代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 21:13:54 ID:Cpw04g8W0
あ、11,12日だったorz
金土なのは憶えていたんだけどw
772代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 23:15:26 ID:WU1vDnPH0
7月4日に広島市民球場へ行き、22時37分の「はやぶさ・富士」で帰るのですが、
22時くらいまで球場にいて大丈夫でしょうか?
試合終了後の広電は本数が少なくて混むと聞いたことがあるので少し心配です。
773代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 23:19:36 ID:0e0nBu2sO
タクシー捕まえて移動したほうがいいんでないの?
広島は試合終わりでもタクシー混まないから。
774代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 23:20:33 ID:phmEH6W00
>>772
駅まで歩いても30分くらいで行ける
22時までなら絶対間に合う
775772:2008/07/03(木) 00:15:12 ID:NbG8Umpa0
>>773>>774
ありがとうございました。
776代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 01:47:33 ID:tv6utXuq0
>>767
>オールインロード
試合日は封鎖されている所しか見た事がないのだが・・・
ご丁寧に「グッズは正面ワゴンでお買い求め下さい」とも。
もしかして、開門前なら開いているのでしょうか?
>>772
ナイターが18時ちょうど開始になったのが大きいうえ
最近は“野球好き”が発動する事も少なくなりましたので
22時頃ならそんなに混んでいません。尤も、22時台は
電車に限らずバスもほぼ終了する時間帯です・・・
混む事よりもむしろその方が心配。
777767:2008/07/03(木) 11:40:45 ID:7bBPoHnR0
>>776
あー、試合中のことかー
朝は選手やスタッフも商品販売部ドアから入るし
開いてるよ。

ワゴン販売始まってないのに、赤いカープ袋持った人がチラホラ歩いているから
ワゴン販売始まる前なら、中で売ってくれるんじゃなかろうか?

とりあえず自分は、ドア開けて中には入らずオールインロードの
写真だけ撮ったけどな。

試合日でも開いてるのは間違いないよ。
778776:2008/07/03(木) 20:38:40 ID:tv6utXuq0
>>777
やはりそうでしたか>朝は開いてる

オールスターのチケット、昨年同様先行で簡単にゲット。何だか拍子抜け・・・
この際京セラDだけでなく横浜も申し込めば良かったかも。
あ、横浜の翌日が仕事なので観戦はNGだった。
・・・仕事は休みだし、大阪から新幹線最終で真っ直ぐ帰っても面白くないし
横浜へ試合開始前の様子だけ見に行こうかな・・・

思えば17年前の地元開催、チケット入手済であったにもかかわらず
行けなかった(私のかわりに母が行きました)非常に辛い経験がありますので
(しかも最終回にああいう場面があったので、TVの前でヘコんでいました)
来年は何があっても行きたい・・・
779代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 21:49:23 ID:XRYRxlN50
>>772

もしも乗り遅れたら、23:15の『こだま』に乗れば、
23:58に福山に着く。
『はやぶさ・富士』は福山を0:05発だから、追いつきことができる。

って、ことは・・・

試合が緊迫していても、22;30ぐらいまでは大丈夫!!

780代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 22:14:53 ID:YNeH4GohQ
まるで西村京太郎トラベルミステリーw

来月、ついに広島に行くけど、お薦めスポットありますか?
781代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 22:54:02 ID:ojjL5E3c0
広島ネタばっかだな・・・

8〜10日、初市民だが
782代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 23:46:34 ID:F/pVwIckO
>>781
まあ、今年ばかりはしょうがないね。
そんなオレも関東から、今月末に広島→福岡の4連戦。初広島に4度目の福岡、初めて新幹線だけの移動に少し不安もありますが…
783代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 23:50:05 ID:04DeBQGS0
>>782
広島→福岡の移動は、絶滅寸前の0系こだまor300km/h運転の500系のぞみで
100系こだまやレールスターの指定席も、席が広いのでお奨め

784代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 23:57:25 ID:F/pVwIckO
>>783
よく分からないけど、ありがとう!
785代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 00:04:15 ID:wG93T4Fx0
>>757
ttp://travel.rakuten.co.jp/rakutoku/sendai/index.html
仙台方面で1人でも行けるのは魅力だけど、
新幹線が自由席しかダメなのはネックだなあ。

あと、席種がいくつか選べるけど、どの席でも料金は変わらないのかな?
786代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 00:20:47 ID:LemD8/RD0
>>785
なんかムリヤリ7/18(金)に出発させたがっているようだが、
夏休み直前は繁忙期ではないのか?
787代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 01:54:51 ID:GGVh7Fx20
>>785
席を予約できないってことだよね。
差額払うので座らせて欲しいんだが…

あとチケットは席が選べるみたいだけど、
引き替えの時点で満席だとアウツみたいだ。土日は厳しいか?
参加前に問い合わせた方がいいかもしれない。


>>786
初日だからじゃないの?
788代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 06:55:24 ID:yvenrubGO
>>785
仙台止まりのやまびこはお盆でも自由席余裕だよ
球場の席がどこになるかわからない方がきついね
789代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 09:31:06 ID:vd8vM1q6O
>>780
・原爆ドームからフェリーで宮島直行
・満潮なら小舟で鳥居をくぐる
790代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 11:10:13 ID:OwhoR8bj0
>>780
新球場建設現場いっとけー

見学用プレハブがあるよ。
791代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 16:26:11 ID:U8LuafVm0
楽天の仙台プランって延泊OKなのかね?
792代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 17:24:05 ID:CGOHLLX20
>>791
>日程変更
>本旅行商品は、延泊を含む「全ての日程変更」を行えません。

勝手に延泊したら帰りの新幹線も無効だろ
793代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 17:27:57 ID:U8LuafVm0
そーなのか。自由席なら有効期間中は延長OKでも良さそうなのにな。
794代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 11:05:42 ID:3Un391vtO
暑すぎる
795代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 11:39:17 ID:swdKT76hQ
来週札幌に久しぶりの遠征だな。札幌で鷹戦見るの初めて。
796代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 16:55:37 ID:dByK8XiJ0
釧路と帯広の道東シリーズに行きたかったが、仕事で無理だった。
試合後は帯広に移動し、ばんえいナイター観戦できるのにな。
797代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 20:52:11 ID:O6n/3lPC0
>>785
Kスタいくパックなのに仙台駅東口が1つもないな。
へたすりゃ1時間あるかなきゃいけないとこもある。
798代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 20:59:50 ID:3Un391vtO
同じ値段でも東口より西口のほうが綺麗なとこ多いからな
799代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 23:04:00 ID:A2Tky59hO
8月三〜四の長野の西ーロの諸々の予約完了。

四日の長野発最終の東京行き21時40分発は結構人気だと思う。早めにとった方がいいかも。
800代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 23:04:45 ID:KNjkKaO1O
西口の方は競争厳しそうなのに、今年も新館たくさんできてるな
キャンペーンで安くなるから良いけど、やっていけるんだろうか
801代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 23:19:04 ID:Y1nuXDoO0
>>799
上田経由の方がちょっとだけ滞在時間が長いぞ
俺は8/3だけしか行けない・・・
802代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/06(日) 00:42:41 ID:dv7TAreA0
>>800
東口は根本的にあまり開けてないからね。
あれじゃそれこそ野球やるときぐらいしか人来ないよ。
803代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/06(日) 00:43:34 ID:RPE9K/Rn0
>>802
サンプラザの立場は
804代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/06(日) 04:40:32 ID:d0eGh5GIO
>>803
あそこよく冬場の営業成り立つな。
結婚式とライブだけで大丈夫なのだろうか?

ところで、西武球場最寄りの観音閣に泊まってみたよ。
冷蔵庫なし、アメニティらしいアメニティは歯ブラシのみというシンプル極まりなさですが
室内が清潔で、自分の部屋みたいに寛げるとこが気に入ったよ。
これまで、なにも池袋に泊まることはなかった。
805代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/06(日) 21:14:28 ID:xLFZLY9HO
昨日ナゴヤドーム15時だったんで、大須で時間潰し。
浅草みたく観音様があるし、秋葉原みたく電気屋も多いし、法善寺横丁みたく安くて美味いB級グルメの宝庫!上前津からドームまで地下鉄一本!
806代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/07(月) 15:22:46 ID:vP0ILTGp0
名古屋市民だが、大須は秋葉の足元にも及んでないっすよ
807代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 00:13:36 ID:1DWXkYzFO
スカイマーク行くときって皆どこ泊まるの?
とりあえず一番近いらしい西神オリエンタルにしたんだけど…
808代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 00:19:32 ID:EkyjI3FO0
俺はいつも三宮。
809代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 01:25:34 ID:PuCthN5UO
俺はいつも今宮。
810代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 01:27:05 ID:vw+y/uew0
俺はいつも西宮。
811代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 07:40:30 ID:jYckM1G00
スカイマークを並べ替えるとイカスクマーになる件
812代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 08:30:47 ID:2O8CeAySO
自分も来月初スカイマークスタジアムの予定だけど
宿泊は元町あたりにしようかな
花火も楽しみだ
813代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 09:25:04 ID:/K7QTaNc0
>>807
その翌日に西に向かうか東に向かうかで変わる
西だと姫路、東だと大阪
814代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 16:08:01 ID:vf0N6AtnO
帰省(盛岡)がてら岩泉球場行くかと思って調べたら
交通アクセス絶望的だな
仙台のほうがはるかに近い…
815代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 16:38:52 ID:8mN2zwbP0
>>814
バス転換しようにも代替道路が未整備でバス走らすのが難しい、
という理由で一日三往復だけ残ってる岩泉線だからねぇ…
バスで行くにも汽車で行くにも厳しい。
しかも岩泉で試合がある日は18きっぷシーズン真っ盛りだから、
全国から鉄ヲタが岩泉線に集結。
816代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 19:18:50 ID:1DWXkYzFO
>>808-813
ありがとう
あまり体力ないから、なるべく球場の近くで考える派なんですが
色々試してみたいですね
817代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 09:18:53 ID:afH8XncP0
>>814
岩泉の文字を見て、我が目を疑ったが、本当にやるんだな。
プロ野球史上最秘境か?
818代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 09:37:17 ID:y2CN0Hn00
岩泉の開催は言うまでもなくファームの試合だからね。
早合点する人がいないとも限らないので念押しとく。
819代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 09:58:02 ID:mdQq1kh40
岩泉!?
球場なんてあったのか…
山田線でさえ1日数往復しかないのに、行って試合見て帰ってこれるのか…宿泊施設もほとんどないだろうに…

自分も盛岡に帰省がてら行きたかったけど、岩泉は厳しいなぁ。でも行きたい。
820代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 10:58:35 ID:osJF+eHF0
岩泉球場は道の駅いわいずみに併設してるらしい。
盛岡から龍泉洞行きのバス(これも一日4往復…)の最寄バス停、
岩泉中学校から球場までは国道でざっと6キロくらい。

ざっと調べてみた。
バス使えば意外と?普通に行けそう。
帰りの盛岡行バスの最終は16時くらいなので試合終了に間に合わない。

JRバス東北 盛岡駅9:40−上岩泉11:38
岩泉町民バス 上岩泉12:22−道の駅岩泉12:42

岩泉町民バス 道の駅岩泉16:56−岩泉駅17:15
JR岩泉線 岩泉17:20−茂市18:12
JR山田線 茂市18:31−盛岡20:44
821代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 19:23:16 ID:CmqKH1Iq0
>>819
芸能人のふりして手当り次第に頼めば誰か泊めてくれるだろ
822代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 22:09:20 ID:GryYEZtt0
無人駅で寝ればいいじゃん。やったことないけど
823代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 22:14:01 ID:7tVyToYKO
>820
接続が良すぎる(特に帰り)のが逆にリスクあるな。それにしても県都まで4時間とは・・
824代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 22:17:55 ID:PcXC8tBC0
鉄ヲタじゃないなら、盛岡駅からレンタカー使うのがいちばん確実だと思うぞ。
3時間あれば着くと思う。
825代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 22:20:11 ID:O8WrKdOI0
ド田舎だと駐車場のスペースが心配、終了してから駐車場出るまで1時間以上とかありそう
826代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 22:23:21 ID:LnFjnG6j0
20日は横浜で花火大会あるんだね。ハマスタ14:30の試合の後でちょうどいい!
827代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 22:27:35 ID:dV8SBwyg0
>>823
これ系のバスは実質鉄道との連絡を兼ねてるから、
バスが遅れても着くまで待ってくれる、、、はず
828代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 22:56:52 ID:M8zjYULm0
>>825
道の駅が併設された複合施設なんだって
だれか書いてなかったかい?

829代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 01:54:19 ID:c21BZ5h20
選手も大変だな
830代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 07:09:04 ID:zyVcxSAN0
岩泉は龍泉洞という観光地があるんだから、1泊して観光した方が良いんじゃないの?
831代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 19:02:52 ID:5Or4bNBS0
>>820

仙台から岩泉まで車で移動して観戦する予定です。

もちろん15日の一軍の楽天と西武の試合を見てから出発します。
生きて岩泉から帰って来れるか今から心配しています。
もちろん17日のKスタでの試合も観戦予定です。
18日の観戦は無理かな。
832代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 23:48:00 ID:ypljBedeO
球場がテロで吹っ飛ばされるのをテレビでみる夢をみたんだけど
もう怖いやら悲しいやらでなんとも言えない気持ちになった。
単なる夢のくせに。
皆、とにかく災害や事故にはくれぐれも気をつけてくれ。
833代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/11(金) 05:29:17 ID:9/lsM3T0Q
今日の夜から遠征するのに縁起でもないこと書くんじゃねーよ!
834代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/11(金) 18:03:21 ID:ZtNfB1DB0
>>832
予知夢みる能力とか無いよな?
ただ単にそういう夢を見ただけだよな
835代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/11(金) 18:35:52 ID:3K/O0LNlO
正夢なんて見たことないよ
人に言ったら大丈夫って聞くから書いてしまったよ
だいたい地震なんかには球場は強いはずなんだから、大丈夫だね
836代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/11(金) 18:49:29 ID:0WjfhPVc0
明日のはやて1号は同志が多そうだな
837代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/11(金) 19:18:22 ID:QUXGscvJO
>>836
なんのことだか知らんが俺もはやて1号乗るよ
奇遇だなw
838代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/11(金) 22:35:51 ID:LFcT5T1S0
http://skip.tbc-sendai.co.jp/tenki/image/inet04.jpg
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/baseball/4/31015.html

明日仙台にいらっしゃる方、現在は雨が降ってますが
明日はかなり蒸し暑くなりますのでご注意を!

飲み物持ち込み禁止なのでゲートに飲み物を預けて
必要になったら取りに行き移し替えるという手もありかと
839833:2008/07/11(金) 22:50:04 ID:9/lsM3T0Q
はまなす。自由席座れたw
840代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/12(土) 01:05:17 ID:LZop5958O
>>836-837
まあ、ロッテファンは馬鹿ばかりだからなw
841代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/12(土) 01:06:40 ID:mxw2Tj2s0
842代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/12(土) 01:16:20 ID:H0YTtJlJO
俺も馬鹿だが既に仙台潜伏中
お互い土日は馬鹿になろうぜw
843代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/12(土) 01:38:26 ID:QrcZWFu+0
>>836
仙台08:37着か
ムダに早いな。
844代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/12(土) 05:00:00 ID:koMkoo670
よっしゃ、ちゃんと起きれた

>>843
シート貼ってから、東口のマンキツで仮眠の予定
845代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/12(土) 05:40:59 ID:1ImROs18O
>>843
土日きっぷ買うときに指定席どうするか聞かれると
つい、はやて一号って言っちゃうんだよな
青葉城よってから球場に行くよ
846代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/12(土) 05:41:40 ID:4t/zTkir0
>>844
  ?
847代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/12(土) 07:28:21 ID:E24N1FC0O
交流戦応援で行った仙台の牛タンは美味かった。
楽天が無ければ仙台まで行くことはまず無かっただろうな。
848代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/12(土) 08:53:14 ID:1ImROs18O
>>847
肉自体は輸入だけどな
まぁ、今夜喰うつもりだが

途中雨も降ってたが仙台クソ暑いな
849833:2008/07/12(土) 11:30:27 ID:y7g7/UVdQ
札幌は涼しいな
850代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/12(土) 13:39:18 ID:LS/qpFrZO
この時期にこそ長野開催を望む
851代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/12(土) 18:50:02 ID:1ImROs18O
>>850
もうこの時期は晴れると凄い暑いよ
高地で空気も澄んでるせいか余計に日差しが暑くかんじる
852代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/13(日) 04:17:59 ID:acTST90uO
>>841
バーカw
853代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/13(日) 23:32:55 ID:usKJMWvTO
>>850
来月おいで。
日曜はプロでは今まで聞いたことない15:30試合開始!
日射しは強いけど、湿度が低いので東京よりは快適だよ。
854代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/13(日) 23:49:04 ID:3NsZFUyW0
牛タンは伊達の牛タンしか食ったこと無い。
有名な厚切り牛タンの利休はいつも行列なので。
855代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/14(月) 00:52:32 ID:2d+D4DHOO
長野行くよー((((*^o^)ノノ

ところで長野駅前発のシャトルバスの時刻ご存じでしょうか?
帰りの球場発も知りたいですm(_ _)m
856代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/14(月) 00:55:02 ID:Chn8yg8h0
>>854
Kスタの利休は空いてるけどイマイチ
東口の利休が他より比較的空いてると思うよ
857代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/14(月) 00:57:08 ID:wj0QNYg20
858代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/14(月) 08:17:07 ID:VyZy0N8+O
>>855
随時運行だよ。
本数も充分あるはずだからあまり気にしなくて良いかと

>>856
ライトスタンド下は飲み物買う客でごった返して
食い物はあんまり売れてなかったよ
土曜日の夜は駅周辺の牛タン屋にロッテファン大杉w
859代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/14(月) 11:45:45 ID:lPQrgfcz0
6月18日の長野へ観戦しに逝った者です

球場内の飲み物についてですが、売店でチューハイを注文したところ、
こんな風↓にして出された
ttp://f11.aaa.livedoor.jp/~pumpkin/upload/source/baseball372.jpg
要は・・・・飲み物をコップに注ぐのはセルフサービスってことですorz

某所で紹介されていた、バックスクリーン裏のトイレ手洗い場にある
「合わせ鏡」は壮観なので必見
860代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/14(月) 17:41:24 ID:2d+D4DHOO
855です。
皆さんありがとうございます。
861代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/14(月) 21:29:39 ID:nZGworBBO
長野こんなプランで行くつもり。

三日朝 東京発→善光寺→オリンピックスタジアム

四日 県内観光→ナイター→最終新幹線で帰京

長野市周辺で一人で行って楽しめるとこってどこがお勧め?

松代か川中島を考えてますが。
862代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/14(月) 21:46:01 ID:8byUSa/D0
>>859
こういうスタイルたまーにありますな。
缶渡していいの〜?って思っちゃうけど。
863代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/14(月) 22:35:36 ID:wNLFg2E00
>>861
おととし行ったけどまた行きたくなった。
ナイター見て最終で帰京って可能なの?
おととしは善光寺→オリンピックスタジアム→ネットカフェ泊→翌日午前帰京だった。
864代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/14(月) 23:00:27 ID:nZGworBBO
>>863
21時40分発のあさまがある。大丈夫だ。

今回の遠征のために四日はしっかり休みをとった。

西武ーロッテはどこでやっても俺にとっての黄金カードだ。
865代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/14(月) 23:30:03 ID:sEFWlzZO0
ナイター見て21:40の新幹線って、結構ギリギリだと思うぞ。
試合終了直後って、シャトルバスがスタジアム周辺から抜け出すまで
結構時間かかるし。
866代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/14(月) 23:36:23 ID:VcF+H/S10
5日も休みとってのんびりして来ればいいのに

おれは長野スルーして翌週の神戸大阪千葉に行く予定
のぞみから退く500系乗りたいけど自由席乗れるかなぁ
867代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/14(月) 23:39:54 ID:oxpblAKJ0
>>866
どうせなら完全に退く0系に乗ればいいのに
868代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/14(月) 23:41:30 ID:VcF+H/S10
>>867
昨日仙台からの帰りに200系乗ったよ
って全然関係ないかw
869代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/14(月) 23:48:56 ID:3wl1S/UrO
>>866
簡単に休みとれって言うなよ、クズニートが!
870代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/14(月) 23:59:43 ID:VcF+H/S10
>>869
2日土曜日ナイトゲーム、3日日曜15:30
とかならおれも長野行くわ
代表の壮行試合まであるのにオールスターとかイラネーだろ。プンスカ
871代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/15(火) 00:07:52 ID:K/Y9BqE+0
俺は長野まで車で行くわ
スタジアム駐車券も購入済
近所の奴がいれば帰り乗せてもいいんだけど
872代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/15(火) 01:03:26 ID:zuTLgFkz0
>>858
松島海岸駅前の店で焼きガキ食いながらビール飲んでる一団もいた。
外野の連中は試合中はあまり飲まないのかな。
873代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/15(火) 01:07:45 ID:5QLs/H4+O
長野かー
あんずのお菓子が美味しいんだよね
聖火リレーの時に行ったけど、その時はチャイナと罵倒合戦という悲しい記憶しかないから
いつか楽しい野球の思い出で払拭したい…
874代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/15(火) 01:12:52 ID:zuTLgFkz0
善光寺近くの店で近鉄の3色帽を売っていた。
875代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/15(火) 07:39:19 ID:5EexPtecO
西武ロッテ長野2連戦に行く人には、空き時間で長野電鉄の乗車もオススメしたい。

・田舎の鉄道では異例、「地下鉄」の存在。
(ただし地下区間は4駅のみですが。=「長野駅〜善光寺下駅」)

・全国的にも珍しい、道路と共用の鉄道橋がある。「柳原駅〜村山駅間の村山橋」
(クルマと電車が同じ橋を走る光景は、あと1年程度で見納め。)

・使用車両は、かつて首都圏を走っていた小田急10000系(ロマンスカー)、東急8500系、営団3000系
(特にロマンスカーが地下鉄区間を走る際は、かなり不思議な感覚を味わえる。笑)

・そして、運賃の高さに驚こう。(爆)
(全国でもトップ3ぐらいだと思われる)
876代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/15(火) 07:43:41 ID:8WNyctIcQ
>>>864
俺は試合開始15:30ていうのがなんか萌えるw
877代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/15(火) 08:23:06 ID:Qjo7z5wqO
>>876
開場が2時間前だと13時30分、1時間並ぶとすると12時30分から
萌えるというより暑くて燃えそうだな。
木陰が多いから助かるけど、係員の誘導が悪いから
列の最後尾はよく確認した方が良い
878代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/15(火) 09:10:17 ID:Dl4Pyibs0
善光寺へは駅からあの真っ直ぐな参道を歩いていくのがいいな
879代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/15(火) 09:46:10 ID:fwons3Ya0
>>878
いいね。表彰式会場だった駐車場まだあるのかな
帰りは善光寺下から長電で戻るのもいいかと
球場で食い物期待できないから参道でおやきとか買っていくのもいい
880代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/15(火) 12:24:02 ID:8WNyctIcQ
>>>877
そんなに入らんだろ?wいいとこ15000がいいとこ。
長野って避暑地のイメージがあるけど盆地で実は暑いだろ?
881代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/15(火) 19:24:56 ID:6L7/Hao+O
自分は東京から土日きっぷを駆使して野球観戦。
2日>山形へ行きフレッシュオールスターを見る。んで山形で一泊する。

3日>山形→大宮→長野に移動し13:00頃着。
試合は19:00には終わるかな。
帰りの球場発シャトルバスの渋滞が心配です。
それと篠ノ井に行くか長野に行くか迷うところです。皆さまはどうでしょう。
882代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/15(火) 20:30:11 ID:5QLs/H4+O
>>881
フレッシュのあとは山形観光したいなあ。
ちょっと調べただけでもイベント目白押しだ。
海上自衛隊フェスティバルもあるらしい。
883代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 02:22:18 ID:c88sbeLc0
>>875
富山地方鉄道に乗った私は大抵の運賃には驚かない。
884代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 02:28:23 ID:QU5UI90m0
>>875
>・そして、運賃の高さに驚こう。(爆)

東葉高速鉄道や北総線沿線の奴なら(ry
885代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 06:39:24 ID:FwhT7odMO
>>884
そこまで高くないだろう、と思ったら同水準だったw
むしろ特急料金安いのに驚きそう
886代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 07:34:43 ID:inRQvLUnO
>>881
何、その俺w。
全く同じコースなんだけどwww。

3日はKスタ行きと長野行きが多そうですな。
長野か篠ノ井なら、俺は長野。
球場では飲食系があまり期待出来なそう(一昨年に経験済み)なんで、酒のつまみやら弁当やら買い込んで行くのを織り込んで。
まぁシャトルバスは篠ノ井からの方が安いけどね。長野なら帰りの新幹線も始発から乗れるし。
887代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 19:03:15 ID:qKpDXP6AO
来月、名古屋から松山に遠征するのですが、昼間、時間をつぶせるオススメのスポットはありますか?
888代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 20:18:25 ID:UQ1jxRSrO
>887
道後温泉が順当だが、坊ちゃんスタジアム内のミュージアムでも1時間は充分に過ごせるよ。
昔のドラマファンには「東京ラブストーリー」ロケ地巡りもお勧めだな。
889代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 21:03:57 ID:qKpDXP6AO
情報ありがとうございます
890代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 21:40:36 ID:P3J7hMKa0
市民球場のぶっかき氷200円より安い食べ物・飲み物ってある?
891代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 22:32:03 ID:olw2ogaxQ
球場で自家製のおにぎりをぱくついてるのを見ると現実に引き戻されるw
892代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 22:36:47 ID:txfq76060
>>891
それすら見つかると没収されるKスタw
893代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 22:46:30 ID:jtdQhp9E0
 別段コンビニやら他のところのを持ってきてるわけじゃないのにねぇ。

 球場にきてるんだから飲食も球場のものを、という姿勢はわからんでもないが、
手製のおにぎりやお弁当までダメ、水筒のお茶もダメ、はきついよね・・・。
894代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 22:48:55 ID:QU5UI90m0
子供はカーちゃんのお弁当で球場デビューするのが定石なんだがな。
895代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 23:15:02 ID:PRVQlgR+0
たしか外に食べるスペースが用意されてたかと思った。>フルスタ
そこで食ってから入れってことでしょう。
896代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/17(木) 00:20:29 ID:DmJoIUwx0
昔ナゴドでも同じようなことあったな
手作り弁当すら持ち込めないはどうなの?って中日新聞に投稿されて
それ以降は解禁

今や隣にイオンが出来た事から持ち込みは事実上容認
897代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/17(木) 00:23:18 ID:Juo+DeYY0
カーチャンAAで野球の割引券もらって行ったら金なくて入れなくて
カーチャンの弁当を球場の外で食べたってのあったけど

カーチャンの弁当持ち込み断られたってそっちのほうが悲劇だよなw
898代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/17(木) 00:29:07 ID:m2zMP+cX0
Kスタってエコを謳ってるけど、結局金儲け優先だよね。
さすが楽天だなあと関心する。
(でも好きな球場です)
899代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/17(木) 00:33:04 ID:s5BZchiH0
>>898
帰ってくると持ち込み禁止うぜー、試合中にまともに飲み物も買えねぇ
とかぶつぶつ言ってても、また試合があると行きたくなるんだよな
900代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/17(木) 00:44:37 ID:PAPUXZRY0
まあフルスタはなんだかんだいって中の店が充実してるので許せる部分はある。
ネズミ園みたいなもんだな。

許せないのは(略
901代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/17(木) 00:44:41 ID:DmJoIUwx0
>>897
カーチャンAA思いだすだけでウルウルくるぜ
902代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/17(木) 00:49:51 ID:0OI531lC0
>>900
許せないのは?
903代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/17(木) 07:16:22 ID:ClkdZfrtO
>>902
千葉マリン。
904代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/17(木) 07:44:53 ID:W3yVKeD+0
そういやハマスタってペットボトルを中で売ってるけど持ち込みはダメなの?
週末の14:30デーゲーム、ふらっとじゃなくて相当準備しとかないとヒドイ目に遭いそうだが。
905代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/17(木) 08:22:29 ID:vhSYBGGwO
千葉マリンは実質持ち込みフリーだから天国だろ
906代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/17(木) 09:08:56 ID:CRtbOBmY0
旭川のネタが全くでてきていないところに笑った
907代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/17(木) 12:52:54 ID:ZgOJebg80
>>899
いや、ならない
908代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/17(木) 13:51:24 ID:ZUuJvUmg0
旭川と札幌いったよ
旭川は暑かった イニングごとに熱中症の注意アナウンス
今日は札幌涼しい 東京はムシ暑いのかな
909代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/17(木) 14:29:30 ID:4OwY4s1j0
旭川は去年行ったが、死ぬほど暑かったよ。
3塁側は特に日差しが強くてやばい。試合展開もgdgdだったしきつかったなー。
退場するのにもものすごい人の波で、潰されるかと思った。
でも帰りに寄った立ち飲み屋のねえちゃんがいい人で、それに救われた。
910代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/17(木) 21:54:58 ID:JencDlvCQ
来月の長野に行こうか迷っているがオリンピックスタジアムって行く価値ある?
911代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/17(木) 22:11:53 ID:me75kma2O
定まった価値を求めるより行って価値を見つけるのがこのスレの住人の生き方な気がするが。
912代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/18(金) 00:35:26 ID:dy2owZ5V0
>>910
オリンピックスタジアムをバックに聖火台とお花畑の写真を撮る価値があると思うなら、ある
913代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/18(金) 02:19:09 ID:o7EO4suQO
>>910
西武かロッテのファン、あるいは長野から近い人だったら行くべき。
914代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/18(金) 02:36:32 ID:Rzap+gH20
>>910
日月なのがな〜。
土日だったら文句なく行くんだが。
915910:2008/07/18(金) 06:39:27 ID:C0BqHyfAQ
2日から9連休の夏休みなのでw広島や京セラにも行ってみたい
916代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/18(金) 06:41:40 ID:n2nHkTKO0
仕事が休みで特にする事もないのでw
野村監督3000試合の東京Dにしようかと散々悩んだ挙句
今年も年内12本拠地制覇を達成するために(残りは札幌D・神宮・ナゴヤD)
7/15に横浜へ行ってきましたが、関東の夜は涼しいなァ・・・
おまけに日没は早いし。広島は夏本番を前にして連日蒸し暑いぞorz

小学生の頃、小学生向けの雑誌等で
「朝の涼しいうちに(夏休みの)宿題を済ませましょう」なんて書いてあったのが
思い出されますが、既出の通り広島の夏は朝から暑いのがデフォ、
おおいに憤慨したものです。
917代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/18(金) 08:17:52 ID:ZqmrxnvyO
>>914
あれ?俺が居るw
今回の長野はスルーして、翌週の神戸大阪に備えるよ

>>916
やっぱり日本の夏は夕涼みの文化なわけですよ
夕方に暑い時間が増えてナイターも花火も楽しめなくなる
サマータイムの導入には反対
918代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/18(金) 15:41:11 ID:c3xILWIp0
>>916
7/8.9と初広島行って来たが、広島の夜は涼しいなと感じたが。@名古屋人
919916:2008/07/18(金) 16:18:35 ID:n2nHkTKO0
>>917
広島では2年前からナイター開始時刻が20分繰り上がりましたが
それだけでも正直キツイのに>試合開始後も当分の間西日が1塁側を直撃
>>918
7月上旬はさすがに梅雨の最中、偶然にも
天候がそれほど良くはなかったため気温が低かっただけで
ふだんの夏の気候はあんなものではありませんので念の為。

サマータイムねェ・・・仕事が早番で始業が最も早いパターンの日は
3時50分頃起床が2時50分頃起床になる訳かorz 家を出る頃はまだ暗いし
定時だと一番気温が高くなった頃に帰宅・・・モロに環境に悪いぞ
920代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/18(金) 22:43:23 ID:NWodxknh0
広島新球場に芝が根付いてきましたよ!
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1215236202843/index.html
921代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/19(土) 01:33:13 ID:6xpYorhz0
>>>896
なんか愛知万博みたいだな
愛知万博の場合は新聞の投稿というより小泉だが・・・
922代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/20(日) 00:02:33 ID:Im9mYwBS0
名古屋と広島比べたらそりゃ名古屋の方が暑いだろ
923代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/20(日) 09:59:13 ID:FZcCN5Re0
西武の長野での試合がHPでも一切触れていないんだが、やる気あんのか?
924代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/20(日) 10:02:55 ID:knjePyOm0
>>923
興行権を譲渡してる試合だから、ファンクラブでも長野の試合チケは買えないね。
925代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/20(日) 10:05:13 ID:bHvjok4e0
>>923
いつものことだよ。
http://www.shinmai.co.jp/2008baseball/
926代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/20(日) 10:18:12 ID:FZcCN5Re0
内野自由が1500円で安いと思ったら背もたれが無いんだな。500円+して1階の指定か迷うな。
927代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/20(日) 10:43:56 ID:Qa8OnyMW0
>>623

5月28日にニュースで掲載したため、
現在は非常にわかりづらい状態になっている。

再掲載するか、長野開催の告知ページ作るべきですな。


ttp://www.seibulions.jp/news/list/200805.html
928代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/20(日) 10:44:09 ID:kbLgzBwX0
>>926
指定Aが良いんじゃない?
そんなに高くないし。
929代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/20(日) 11:55:59 ID:lR6i/dWo0
長野の風を感じたければ自由
日差しを避けたければ指定SかA
930代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/20(日) 12:02:29 ID:bHvjok4e0
>>926
背もたれが無いからすいてれば広く使えるよ

内野自由でバックネット裏の一番高いところから俯瞰してみるのも楽しい
外野の芝生でごろごろするのも地方球場らしくて楽しい
931代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/20(日) 12:19:43 ID:kbLgzBwX0
>>930
この前、大宮で西武戦見て思ったんだけど、
背もたれがないベンチ状の席も、そんなに悪くないなあって思った。

もちろん背中は疲れるけど、売店行ったりトイレ行ったりするのに移動が楽だし、
微妙に人との間隔が自然に開いて、そんなにきつくならないし。

で、長野の指定Aは、ベンチそれとも背もたれつきの椅子ですかね?
932代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/20(日) 12:27:09 ID:Q4xtMQiZQ
岩泉の試合行こうかな。18使えるし。岩手県民だが岩泉線乗ったことないので。駅から球場近いといいが。
933代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/20(日) 12:42:29 ID:1iSsKvDO0
来月の長野、日曜の宿は別所温泉にしようかと目論んでる俺ガイル

>>932
むしろ岩手県民ですら岩泉線乗ったことある奴は希少かと。沿線住民ならともかく。
934代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/20(日) 13:02:03 ID:oB3QPP0Q0
このスレ見ていると
もみじ饅頭が食べたくなったw
935代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/20(日) 13:34:27 ID:7rUqpLvk0
>>932
グーグルマップで見たけど歩いて行けるような場所ではなかったよ
車でいったほうがいいんじゃないか?
あと岩泉線って一日に数本しか走っていないという話もあるぞ
936代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/20(日) 16:18:22 ID:x1mJlIJ10
>>932-935
カスどもウザいわ
ログぐらい読めや
937代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/20(日) 21:25:19 ID:mrLhbMXa0
>>935
話もあるっていうか実際そうなんだが
ローカル線東の横綱だぞ
938代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/20(日) 21:40:37 ID:2hrEH13F0
西の横綱は三江線か?

C−M交流戦の遠征ついでに三江線制覇しに行ったマリーンズファンがいるようだが…
939代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/20(日) 22:00:00 ID:IySIbIuOO
まあ、ロッテファンは基地外だからなw
940代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/20(日) 22:01:48 ID:kx+N8Nvh0
ひとつ聞いていい??

何で巨人は敵地の試合でもホームユニホーム使ってんの??
941代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/20(日) 22:06:41 ID:8T0iNnHuO
>>940
あれは、夏限定ビジユニ。
白く見えるが、薄いグレー。
東京ドームのアディダスショップで売ってるから見てみるとよい。
屋外でホームチームの選手と並ぶと違いが分かる。
942代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/20(日) 22:31:03 ID:AngmUCz70
>>938
西の名大関が和田岬支線なのは間違いない
あの場所に球場作ってればなぁ・・・
943代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/20(日) 23:10:34 ID:TjGDNNAj0
山形のタカスタは鉄ヲタしか読めないといわれる左沢線だな 
944代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/20(日) 23:29:52 ID:SfTTsUjB0
新聞の日程表を見たとき「YZ・タカスタ」ってどこだか
さっぱり分からなかったな・・・
検索して初めて山形県野球場だって分かったよw
945代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/21(月) 00:06:31 ID:uLhq0uEu0
日本で野球好きなんだから全球団ホームぐらいはみてまわりたいものだなー
甲子園
福岡
広島
北海道が
名古屋が
まだ未踏

名古屋くらいまでは気持ちの問題
その先は旅行じゃ内と無理
946代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/21(月) 00:16:10 ID:iZ2LgKOA0
豊橋のドラベイ戦のチケット、もうどうにもならんかんぁ。
947代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/21(月) 01:36:42 ID:26WPVzAC0
>>944
地名も企業名も略されたら何のことかさっぱりですな。
山形ZTHとかのほうが何コレ?と思わせて宣伝になったかも。
948代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/21(月) 07:46:21 ID:TJwhc8sTO
タカスタのある羽前長崎で宿探してみたけど、ほとんど無いな。
ひまわり温泉っていう宿泊施設しかない。
949代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/21(月) 08:28:51 ID:t5IOEDTXO
長野は日曜日のみ行く人が多そうだけど、
凄い熱そうだな。
950代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/21(月) 10:22:03 ID:V7HJNTH20
>>946
三河地方に親戚が居れば余裕
昨日、外野のチケット4枚もらったけどいる?ってメールが来た
951代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/21(月) 10:51:54 ID:VyytXV39O
自分は山形駅前の宿を予約した。

ただ、羽前長崎から山形駅に行く電車が少ない(>_<)
試合終了のタイミングでかなり待ち時間が発生するねぇ。

羽前長崎駅前にはお店(飲み屋)ありますか?
952代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/21(月) 12:31:19 ID:HJv5ZwG00
>>>949
正しくは、【暑そうだな】日本語は正しくなw
953代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/21(月) 12:46:59 ID:67NZS2300
>>951
Google先生のイメージ検索で「羽前長崎」と入力。
これはやべえwwww

街道沿いまで出ればファミレスぐらいありそうだけど…
954代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/21(月) 14:40:36 ID:TJwhc8sTO
>>953
なにせ楽天二軍選手の数少ない憩いの場が、市営のひまわり温泉だっていう話だよ。
果たしてw
955代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/21(月) 15:12:40 ID:i9bG93ud0
最近遠征行くときは新幹線G車が多くなった。
よく選手と一緒の列車になることがあるが、さすが車内ではサインとか頼んだりしない。
956代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/21(月) 15:15:37 ID:8XMyXQyc0
連戦後が終わった後の仙台駅の新幹線ホームは選手がウヨウヨしてるw

スキンヘッドにグラサンは厳つい福浦、リーマンに混じって週刊誌を読みふける堀、
トイレ前の長椅子を独占して名古屋弁で長電話してるジャーマンとか、4月は和んだなw
957広島:2008/07/21(月) 17:19:08 ID:Lk7uii8M0
こちらは数日前から夏本番の気候になってしまいましたorz
この夏クソ暑い市民球場に来る方、水分補給はしっかりと・・・
>>922
確かに、気温の単純比較だと名古屋あたりの方が暑いですね。

仕事の帰りにダメ元でLoppiをいじってみると、昨日は全くなかったのに
残席があったのでビックリ、有無を言わず購入。>オールスター8/1横浜
キャンセル分が色々放流された様子、席を選べば良かったかも。それよりも
旅程をどうするかという大問題が。8/2が遅番とはいえ仕事なので・・・
(7/31京セラD新幹線日帰りの予定だったので“何もしていない”)
958代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/21(月) 19:42:58 ID:5eNgN+JpO
長野のファンクラブの割引のってウェブの画面上のやつを印刷したのでは駄目か?

Lマガジン入会号なんてとっくに捨ててしまった。

外野自由で応援もいいけどマリンの暑さにこりたので今回はゆっくり日蔭の指定でゆっくり見たい。
959代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/21(月) 19:46:36 ID:lVKBZ1780
会報を郵送しない人もいるからそれで大丈夫だろう
3:30開始だと指定にも西日が差すから座席の方角に注意
960代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/21(月) 20:16:36 ID:5eNgN+JpO
ありがとう。暑くもなく雨もふらずのほどほどの天気だといいな。
961代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/21(月) 20:58:27 ID:MN+IvCN80
長野の西武戦を見に行こうと思っているのですが、
長野の見どころって、善光寺以外にどんなところがありますか?
962代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/21(月) 21:57:08 ID:DobBRf890
>>959
入会号は、全員に渡していたと思う。
963代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/21(月) 22:08:07 ID:6YiOnAJD0
>>961

1.交通機関は新幹線や高速バスなどの公共機関かマイカーか?
2.長野到着予定時間?
3.球場入りは、開門前か試合開始間際か?
4.日帰り(3・4日で条件が違う)か泊まりか?

最低でも、上記のことがわからなくては答えようがない。
964代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/21(月) 22:54:31 ID:5eNgN+JpO
うぐ。やはり割引券は原本じゃないと駄目かな。まあ写しと会員証をもって交渉しよっと。どうせ早く行くし駄目だったら外野に行くかな。

俺はちなみに三日TT時に着いて善光寺付近で飯食って四日はたぶん川中島へ行く。

歴史ヲタのやつもしだったらご一緒で。
965代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/21(月) 23:44:55 ID:rM/sJS470
>>951
山形駅前からならシャトルバスがいいんじゃない?
http://www.npb.or.jp/freshas/2008news1.html

球場→駅の道沿いでも飲み屋は期待できないかと
ナイターだし素直に山形まで出た方が賢明
966代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/22(火) 00:08:54 ID:MzugjhaO0
>>965

バス2台で大丈夫なのか??
967代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/22(火) 00:35:16 ID:zQEdjLhF0
>>966
ファーム選手権では3台だった。
968代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/22(火) 11:04:06 ID:3+ubb0FiO
>>965
ありがとうございます。
969961:2008/07/22(火) 12:33:45 ID:y6Yoy7vf0
>>963

スミマセン。
質問がアバウト過ぎましたね。

私たちは大体こんな感じです。
1.新幹線で長野入りします。
2.長野到着は8月4日の午前10時です。
3.球場入りは開門前(午後4時)頃の予定です。
4.泊まりです。4日に泊まって、5日に帰ります。

お願いします。
970代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/22(火) 16:41:58 ID:Puw/LAVV0
>>969
すき亭で肉を喰うのじゃ
971代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/22(火) 21:08:59 ID:eoLJLQSx0
>>951
素直にシャトルバスが吉 相当ならぶだろうがね
羽前長崎近辺はなんもありません

>>954
「ゆらら」は中山町営です
ちなみに300円で天然温泉かけ流し
972代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/22(火) 21:13:18 ID:yrKpeWu30
http://www.seibulions.jp/news/detail/548.html
長野の詳細出たぞ
指定席割引がどの席になるか分からなくなりましたw
973代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/23(水) 01:51:52 ID:s0aQ4D6a0
>>969

戸倉上山田温泉の宿泊がお奨め。

球場から比較的近いだけでなく、
2007年の大河ドラマ『風林火山』のロケ地のそば。
俳優(内野聖陽など)が泊まったホテルにはサインや写真がある。
974代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/23(水) 17:58:26 ID:XWKARLQ2O
山形では安宿に泊まり浮いた金でステーキ食べる
975代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/23(水) 20:58:31 ID:UY2eRJBKO
来週・豊橋の中日・横浜戦、試合後に豊橋駅まで臨時のバスなどは出るのでしょうか?
976代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/23(水) 21:04:13 ID:0oHmQcIm0
>>975

今年はわかりませんが、昨年・一昨年はバスが出ていた。

路面電車代行?扱いで料金は一緒。
路面電車より近道を通るから、豊橋駅に行くなら
バスのほうがいいよ。、
977代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/23(水) 21:05:05 ID:lVZRXYGA0
>>975
市電(豊橋鉄道東田本線)の臨時が出るはず。
まだリリースは出てないな…
ttp://www.toyotetsu.com/cgi/news/s_news.cgi
978代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/23(水) 21:19:34 ID:UY2eRJBKO
情報ありがとうございます
979代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/24(木) 00:11:50 ID:a0iCh8S80
>>974
米沢牛は目んタマが飛び出る程高いぞ。
980代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/24(木) 01:53:57 ID:oC1pOyQy0
おっと、もう980か。
次スレ立ててきますよ。。
981代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/24(木) 02:04:24 ID:oC1pOyQy0
立ててきましたよ…
982代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/24(木) 02:16:02 ID:uhNvJpjG0
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 13行程目
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1216832226/
983代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/24(木) 05:58:21 ID:w35PEx+X0
>>981
おつです
984代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/24(木) 07:24:51 ID:0cOdt1kf0
東北行き辛くなっちゃったな。
985代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/24(木) 08:14:34 ID:7FK3XlHCO
誰かプレートにヤキ入れてきてよ。
986代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/24(木) 09:32:53 ID:YIsgdNXq0
岩泉球場、岩泉線、周辺道路は無事か?
987代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/24(木) 17:55:47 ID:kfNLoAiq0
土曜のイースタン鷲熊は六戸
こっちはだいじょうぶか?
988代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/25(金) 11:39:35 ID:lxYcuomC0
ツアーや飛行機の予約は済んでるのに、チケットが取れなかった時ほど悲しいことはないな。
989代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/25(金) 12:47:50 ID:2AyBhaGo0
その辺は、アレ、球場近くの金券ショップとか回れば席選ばなければなんとかなるんじゃね
990代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/25(金) 13:16:10 ID:lhDMQBAb0
>>988
飛行機がキャンセル料必要なのだったりすると悲しいどころじゃないな
991代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/25(金) 13:39:36 ID:rGfSQQ7g0
優先順位は チケット>交通費だろうな
行き方は後から何とでもなる事が多いから
992代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/25(金) 14:33:42 ID:lhDMQBAb0
地方都市だとホテルがなくなることもあるしなぁ
確保できるモノから気合入れて予約するしかあるまい
993代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/25(金) 20:22:33 ID:U/EqRMCkO
雨天中止だと、なお痛い。
994代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/25(金) 23:07:31 ID:/7+PqZNc0
>>992
やはりチケット優先だろうな。
仙台と福岡で他のイベントと重なって宿がとれないことが多いけど郡山や久留米で何回か泊まってる。
↑アホな私は郡山が仙台の隣だと思ってた。
995代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 10:42:27 ID:d3Q2zL9s0
仙台は学会と重なってホテルがまったくなくなったこともあるけど
今年また新しいのできたしもう大丈夫だろ
しかし20階建てで600室とかアパは無茶しやがるw
996代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 11:02:07 ID:SfxbXnxz0
APAと東横には不満はあるけど、そういうのは頼りになるね。
997代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 11:03:12 ID:Q7+rgrzt0
600室もあったら風呂とか芋洗い状態にならない?>アパ
998代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 11:06:56 ID:5gnNs9+nO
998なら上尾市民球場で僕と握手
999代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 11:08:29 ID:d3Q2zL9s0
>>997
風呂場はそんなでも無い
朝飯は結構待たされた
これだけフロアあってエレベータは4基しかない
1000代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 11:15:46 ID:Q3mTYD+KO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live24.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://sports11.2ch.net/kyozin/