ライオンズファンだけでなく、どの球団のファンも関係なく、西武ライオンズの
人気向上策を考えましょう。 現状の問題点、課題を見つけ、その点を踏まえた
実現可能な具体的な改善案を明示して、メリットや デメリットも併せて
明記して頂けると、より議論も深まり、建設的なお話が出来ると思います。
●煽りや荒らしは完全スルーでお願いします。
●sage推奨でお願いします。執拗にageレスしている人はスルーで。
また以下の内容の書き込みは、球界改革議論板での議論内容なので、スレ違いです。
★西武以外への売却を前提とした話
★埼玉県以外への本拠地移転を前提とした話
【前スレ】
西武ライオンズの人気向上策を考える Part2
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1178036850/
西武ライオンズ改め埼玉ライオンズ…「県の球団アピール」来季変更へ
西武が来季から球団名を変更する方針を固めていることが17日、分かった。
今シーズン中に本格的な検討を行い、地域名を盛り込んだ球団呼称を決定する。
新名称は「埼玉ライオンズ」が有力。ほかに「所沢ライオンズ」なども候補に挙がっており、
球団名に「西武」を入れるかどうかも含め、今後本格的に協議していく。
29年間親しまれてきた「西武ライオンズ」の球団名変更が決定的になった。
地元密着を掲げる西武は、08年から球団呼称に地域名を冠する方針。
球団幹部は「シーズン中にじっくり話し合って11月までには(新名称を)決めたい」と話した。
球団呼称の変更については、グループトップの西武ホールディングス・後藤社長が昨オフ、
「埼玉ライオンズとか所沢ライオンズなどの名前で地元にチームをアピールしていきたい考えはある」
と明言。太田球団社長も「今年はさらに地域に密着したチームづくりをしたい」
と球団名変更を視野に入れていた。
新名称は今シーズンを通して検討していく方針だが、現時点で有力視されるのが
「埼玉(西武)ライオンズ」。この日、埼玉県の上田知事と会談した太田社長は
「もっと埼玉県の球団ということをアピールしたい」と強調。
県中心部・大宮での1軍公式戦開催も検討している。協約上、埼玉県は西武の保護地域。
西武鉄道は東京都内でも運行しているが、上田知事は「(新名称は)ぜひ“埼玉”でお願いしたい」と熱望した。
一方、西武が本拠地を置く所沢市はすでに球団呼称に「所沢」を入れるよう求める要望書を球団に提出。
球団は「所沢(西武)ライオンズ」も候補としているが、関係者は「所沢が一番重要なのは確かだが、
限定されてしまう印象になるのも事実」と話している。
新呼称に「西武」を残すかどうかは、地域名決定後に協議する。
西武は今季中に新しい球団名を固め、実行委員会、オーナー会議の承認を得たい意向だ。
(2007年1月18日06時02分 スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20070118-OHT1T00066.htm
ここが聞きたい…この人にインタビュー
西武ライオンズ社長 太田秀和氏
来季にも県営大宮で1軍公式戦 埼玉の球団アピール
プロ野球のキャンプが二月一日、12球団一斉にスタートする。
埼玉県をフランチャイズとする西武ライオンズは三年ぶりの日本一を目指し、宮崎県南郷町で始動する。
プロ野球改革が叫ばれる中、太田秀和社長は先月十七日、上田清司知事を訪ね、
来季にもさいたま市の県営大宮球場で1軍の公式戦を開催したい意向を伝えた。
地域密着をより鮮明に打ち出す太田社長に聞いた。
―所沢市に自前のドーム球場(収容人員約三万五千人)を持つ球団が、収容人員数で
一万五千人以上少なく使用料もかかる県営大宮球場での開催を求めた理由は。
「ライオンズは埼玉県の球団であり2軍戦は上尾や熊谷、飯能、大宮(市営)で12試合ほど開いているが、
1軍の公式戦は(所沢以外の県内で)やったことがない。私たちの願いは埼玉県の球団なのだから、
多くの県民に試合を見てもらいたいということ。1、2試合でいいから(最も人口の多い)
さいたま市の大宮でやらせてもらいたいと知事にお願いした」
―将来的に大宮開催を増やしていく意向か。
「所沢のドームはうちの経営で、大宮でやれば当然持ち出しでやる形となる。陳情したのはまさに1、2試合だ。
さいたまから所沢に来るのには結構時間がかかる。だからうちが行って、ぜひ生で試合を見てもらい、
埼玉の球団だと認識してもらえれば。これからは私たちがファンのところへ出向いて評価してもらう。
好評なら所沢にも来てくれるでしょうし、大宮の試合数増も考える」
―北海道日本ハムや千葉ロッテなど地域名を冠につける球団が増えている。
昨年、所沢市から「所沢」の名称を入れてくれるよう要望もあった。
「西武ライオンズという名前をそのままにするかどうかを含めて今まさに検討中だ。
(所沢や埼玉の冠名も出ているが)西武の名も武蔵野の西という意味で地域を表している。
大切なのは選手も球団もファンに喜んでもらうために何をしたらいいか、ということ。
そういう視点ですべて見直している。球団名の検討もその一環だ」
―松坂が抜け、今季は新生ライオンズのスタートの年ともいえる。チームには所沢高出の伊東監督をはじめ、
高校ドラフト1巡目の木村文和(埼玉栄)投手ら埼玉の元高校球児が6人もいる。
「今のチームは非常に若い選手が多く、いわゆるイケメンが結構いる(笑い)。
彼らは必死になってポジション争いをしている。そういう姿を生で見てもらえれば、
絶対にファンになってもらえると思う。埼玉の高校球児を獲得していくのもこれからの方針。
二十五年間Aクラスを維持している球団はほかにない。松坂も清原もここで育った。
埼玉の選手を取って育て、スターにしたいという思いがある」
―昨季のホームゲームでは、ほとんどの試合で太田社長自らが入場口に立ち、
来場するファンにあいさつをしてきた。これからのプロ野球をどう考えるか。
「球場をいっぱいにするのがプロ野球の原点だと思う。日本の野球はすそ野が広い。
たくさんの人たちに生の試合の良さを知ってほしい。また、野球はお父さんが中心になって家族を
連れて楽しめるスポーツ。球場から帰る時、お父さんたちが子どもたちに展開などを説明している。
お父さんの権利向上のためにも野球観戦っていいんだな、と思いますよ(笑い)」
太田 秀和氏(おおた・ひでかず) 西武ライオンズ社長(オーナー代行)。
1975年、国土計画(現コクド)に入社。同社の経理部長、財務部長を経て、2006年2月から現職。
今季のチームは「心をひとつに、力をひとつに」をテーマに掲げる。神奈川県出身。慶大卒。55歳
http://www.saitama-np.co.jp/news02/01/06x.html
【埼玉県主要市の人口(10万人以上)】
市名 人口 面積 人口密度
さいたま市 1,174,986 217.49 5,402.48
川口市 480,888 55.75 8,625.79
川越市 335,242 109.16 3,071.11
所沢市 336,228 71.99 4,670.48
越谷市 316,260 60.31 5,243.91
春日部市 240,662 65.98 3,647.50
草加市 234,093 27.42 8,537.31
上尾市 219,418 45.55 4,817.08
熊谷市 191,892 137.03 1,400.36
狭山市 160,548 49.04 3,273.82
新座市 152,096 22.80 6,670.88
入間市 150,530 44.74 3,364.55
三郷市 129,122 30.16 4,281.23
朝霞市 126,797 18.38 6,898.64
鴻巣市 120,124 67.49 1,779.88
戸田市 114,875 18.17 6,322.23
富士見市 104,896 19.70 5,324.67
深谷市 103,557 69.40 1,492.18
ふじみ野市 102,106 14.67 6,960.19
埼玉県合計 7,063,942 3,797.25 1,860.28
大宮駅(タウン情報)
http://house.biglobe.ne.jp/town/station/025/ 所沢駅(タウン情報)
http://house.biglobe.ne.jp/town/station/112/
松坂移籍で転換期?
自前の球場を持つ西武が、収容人員が一万五千人以上も少なく、
県営とはいえ使用料がかかるであろう大宮での開催を求めた。
似たケースで甲子園を持つ阪神が京セラドーム大阪で開催する
ことがあるが、高校野球で本拠地が使えないことが主な理由だ。
今回の西武の方針は採算ではなく地元重視で、太田オーナー代行
は上田知事に「悲願として大宮でやりたい」と直訴した。
その意欲は並大抵ではない。
同時に、同じ埼玉を本拠地とするJリーグの浦和レッズが人気、
実力とも絶頂の今、米大リーグ移籍で松坂が抜けた球団に転換期
が訪れたこともうかがわせた。
http://www.saitama-np.co.jp/news01/18/05x.html
西武ライオンズが埼玉県に密着したチームになる為に必要は事は何でしょうか?
さいたま市への本拠地移転が一番最良な選択だと思いますが、年間70試合近く行う
公式戦に準じた球場が建設されない限り、難しいと思います。ただ、これはライオンズ
の人気向上、そして埼玉県で生き残ろうとするならば、避けて通れない道だと思います。
いつまでも、所沢を本拠地にしたままでは、絶対に他球団より人気を博すこともありえません。
三多摩地域にもファンが多数ファンがいる、”武蔵野の西部”だから「西武ライオンズ」が良い
という今の名前のままで良いと指摘する方が必ずいますが、時代錯誤、そして屁理屈と受け取れます。
西武HDという一企業の利とするエリアだけでは、ファン獲得には限界であるのが現実なのです。
12しかないプロ野球の球団ならば、どうしても都道府県レベルでのフランチャイズ制度が基本
になってくるのは当然ではないでしょうか。極端な例で言えば、サッカーJ1のチームが所沢に
本拠地があってもそういう話は出てこないはずですが、プロ野球の場合は話が全く違ってきますね。
平日を含めて年間70試合も行うのですから、アクセス面そして地域の中枢地にある事が求められます。
理想としては、さいたま市を本拠地にし、現在のグッドウィルドームは準本拠地のようにし、
オリックスのスカイマークスタジアム的な立場とするのが良いと思います。年間20試合程度で。
採算面を度外視した発言になるかもしれませんが、出来るならば、日本ではまだない開閉式屋根の
天然芝球場をさいたま市に建設して欲しいですね。現在の大宮公園野球場と廃止が噂される大宮
競輪場の用地を使えば建設は可能ではないかと思います。大宮公園は埼玉県の中心部から
アクセスも良いですからね。もちろん、野球とサッカーが重なる日は試合時間をずらすとか、
そういう時に所沢で試合を開催するなり、方法は沢山あると思います。
新たなファンをつかむには、今までの雰囲気、そして伝統を大事にしつつ、新たな挑戦、そして
地域密着となる中枢的な地域にファン層を拡大して行く事が求められると思います。西武HD
が親会社のままで運営出来るのか、と指摘されそうですが、これが出来れば、球界にも新たな風
が吹き込み、パ・リーグも6球団全てが地域密着出来る新時代の到来にもなると思います。
埼玉はサッカーどころと言われていますが、ぜひ、野球とサッカーの共存共栄を図れるスポーツ
王国として県民の大きな期待を背負う2大スポーツとして発展する事を願ってやみません。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412205949
さいたま市民が必死なスレはココですか
正確に言えば旧大宮市民が必死なスレですね
基本的に秋葉臭だから、メイド喫茶の客系
地元意識ならレッズに流れた奴も多いと思われ
さいたま市は他所にあるアイテムを何でも欲しがるなあ。電波塔といい首都機能といい交通博物館といい球団といい地下鉄といい・・
さいたま市民とか旧大宮市民とか一括りにしないで欲しい
全ては、たった一人の基地外がやってるだけなんだから
大宮でも、賛同する人間さえ殆ど居ないような意見だし
都民からしてみりゃ不毛な論議だがな
だ、か、らー、、西武ライオンズの移転先は大宮しかないってばよ〜ん
なんだかんだで大宮開催無しか
誰が何と言ったって、大宮球場をホームグランドにするべき。
大宮ってこんな厨房ばっかりが住んでいるのか?
さすが「さいたまさいたま〜〜〜」だなwwwwww
オオミヤ厨の1-10の糞テンプレとかウザ杉るから、もう少し建設的なスレを立て直しましょうよ。
スレタイとかどうしよっか
このスレのテンプレと本スレのテンプレ作った奴同じだろ?
ヲタ臭プンプン臭ってくるぞ
今更マニアックな壁越えてまで球場や集いに参加しようとなんて
一般客がどれだけいると思ってんだよ
空気読めない奴が仕切ってるのが最大の原因だろ
テンプレは無視してこのまま使えばいいです。
スレタイはこのままでいいからね。
大宮ネタは無視すれば良いだけ。
さいたま系の話は、来季公式戦が正式に組まれてこそ、
初めて話が出来る事だから、あえて今話す事は無いよ。
そんな事でイチイチ荒れるのも変だしね。
スルーする事くらい覚えようぜ。
このままシカトしていけば、やがて消えるから。
まずは、西武線沿線でどうファンを固めるかでしょ?
多摩都市モノレールの延長は無理だけど… バスの本数は増やして欲しい。
行きは、試合開始1時間前からは、 すべてのモノレールにバスを接続。
帰りも、2時間と試合終了後ではなく、 7回裏・8回裏そして試合終了後に
発車にすれば 利用しやすくなると思う。 でも、やっぱり上北台から
球場まで延伸すれば集客は格段にが上がる。
球団歌「地平を駈ける獅子を見た」は、もっと活用すべきだと思う。
スタメン発表時の使用も賛成ですが、個人的には、試合勝利後
(ヒーローインタビュー後)に球場から流してもらい、ファンみんなで
合唱したいです。ホームゲームでは、松崎しげるさんのフルコーラスで
歌いたいのです。もちろん、オーロラビジョンには、試合の映像を
バックに歌詞を流して欲しい。できれば、試合開始1時間前にも
オーロラビジョンの歌詞付きで流して欲しい。
もちろん、ラッキー7は「若き獅子たち」で。
28 :
代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/11(土) 13:23:44 ID:5sdLYFFM0
創価を取り込むべきだろ。
この集客力は凄い。
じゃ、このままで行きましょ。
空気読まない変な話はスルーで。
ファンの心を揺さぶるイベントをしかけたらどうだ?
ロッテと東京決戦と称してほぼ中間の神宮で火曜水曜で
一塁側と三塁側でどれくらいはいるかを勝負する
ロッテも付き合ってホームビジターで攻守を変えて試合をする
まさか西武もロッテに負けたくはないだろうから多少は入るんじゃないか?
だめか?ライオンズファンには受けないかね
>>31 猫屋敷に集客する方法を考えましょう。
ライオンズのファンクラブ会員で1塁側に入る人で
特典ユニ来た人はタダにするデーとかがいいだろ。
1試合限定でもそういう事を試して欲しい。
>>27 それイイかも。
歴代の>5スレを見ても解る通り、このスレ仕切ってる大宮もいい加減うざいし。
>>33 大宮話は無視すればいいだけ。
無視が嫌なら球界改革議論板に行けばいいじゃん。
なるだけ避ければいい。
>>32 タダ乱発は良くない。
何かの付属品があればね。
試合終了後のグラウンドウォークは今年はやったのか?
大サイン会みたいなのをやればいいのにね。
毎試合50名限定とかじゃなくてさ。
1選手orコーチにつき、100人までとかにしてもいいよ。
>>26 オールドユニデーで、ラッキー7に若き獅子たち、やってたよ。
あれ、いつも使って欲しいと凄く思った。
メロディーも凄くいいんだよね。吠えろライオンズもいいけど、
何だか子供向けっぽいし、”西武”の文字が入ってるからな。
来年、完全復活出来ないかな?
しげるの歌はスタメン発表のバックミュージック使用もいいかも。
確かに球場内の演出やBGMが悪いとは思う。
何度も清原の応援歌を使いまわしてる応援方法にも問題はあるけど。
ただ、右に左に駆けるだけで、あれは応援とは言わん。
雰囲気つくりもファンを増やす方法のひとつだし。
>>36 試合が始まる前の雰囲気と効果音は好きなんだけどな。
試合中の合間の音や演出はもうひと工夫して、心に響き、ノリがいいのに変えてもいいかも。
勝った後の音楽と花火はもっと感動的にしたほうがいいな。個人的にはハムの音楽とカウントダウンでパーンが好き。
試合後はまたきてね。この楽しい雰囲気をまた味わってね。って演出と音楽がほしいね。なんか暗い雰囲気で遠い帰路にウンザリな気持ちになる。
>>36-37 根本が間違ってる
何故なら
来る人前提で話してる。
もう来なくなった人をいかにしてまた来てもらうのかと
一度も行ったことない人にいかに来てもらうか
こんなスレたってるの西武だけだろw
まじで空気読めないヲタ集団なんだな
>>38 新規の客を増やす努力は既にいろいろやってるよ。
例えばジュニアファンクラブの会費を1000円にするとか毎試合
市民応援デーやったりさ。
>>36-37は球場に来た客をリピーターにさせるための手段として
の雰囲気作りっていう意味で言ってるんだよ。
新規の客を増やすと同時にリピーターを増やす方法も考えなくちゃ
いけないんだよ。
40 :
代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/12(日) 08:22:43 ID:cguZ3QaW0
秋山か清原を監督として向かい入れる
福島でも試合やってほすぃ
42 :
代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/12(日) 08:29:55 ID:NGH80yQfO
グッドウィル、トイレが少ない、遠い。球場の中にろくな飲食店もない。あと、この時期、球場内むし暑すぎ! おかげで夏風邪ひいたよ。夏は二度といかない。
仕切り屋うざいな
44 :
代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/12(日) 15:22:13 ID:NuoLHBP80
子供のファンは昔から多いと思う。
大人になっても応援してもらえるようにしないとな。
45 :
代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/12(日) 15:28:52 ID:AaaiT+8IO
ここで議論する事で観客が一人でも増えるのか?
増えないだろ?www
今すぐ止めろ、こんな不毛な議論。
46 :
代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/12(日) 15:33:01 ID:IihDc6xvO
大宮なんかで試合?
出来る訳ない!
大宮は所沢にある球団より地元のアルディージャの心配でもしる!
19試合でわずか3勝、勝ち点17の現在17位と低迷。J2降格圏内。
そんな事より、成績低迷している中、どうやって集客するかが問題だ。
50 :
代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/12(日) 21:50:55 ID:NuoLHBP80
タダ券を大量にばら撒けよ。
収支も伴わないと。というか
球団に対する出費も応援の一部、と考えてくれるファンを増やさないと。
なんだろうチームは好きなんだけどあの球場にはお金払いたくない。
昔は野外球場が当たり前だったけど今は東京ドームみたいな空調が効いてて夏も冬もまぁ過ごせる環境で
野球を見ることもできるのにいまだにあのような暑い寒い球場だから同じお金を払う気がしないのかなぁ
殺風景だし照明暗いしお金がかかってる気がしない。
水道橋のような空調もない、横浜のような中華街もない、千葉のような裏がすぐ海&浜風というロケーションもない、
神宮のような・・ん?神宮も何もないなw
球場、ユニホーム、応援歌‥‥ 前より良くなるのではなくて最近は劣化している。
チームの強弱は別にして、選手の個性は本当に薄れた。
現在のライオンズ選手のプレーを金を出して観るだけの価値がない、
猫屋敷まで足を運ぶ気が起きない、猫屋敷は快適に試合観戦できる環境ではない。
西武も経営努力をしているようなことを言っているけど、その努力は見えてこない。
気軽に女の子を誘える環境じゃないよな。
他の閑古鳥と比べても特に。ほんとにナカジorヤスのファンしかいない。
今は見慣れてしまったし葉っぱも増えて見栄え良くないがあの場外イルミにはあっと言わされたけどなぁ
あの球団がついにこんなところにまで気を配れるようになったのか?!と。
何か本当に新生西武球団という夢を見たがそこはやっぱり西武だった。それ以降真新しいものは何一つないし
イルミに変化を持たすとかなんもなかった。
三振とった後にオーロラビジョンで漫画のレオ君が投げて、イェーイ!みたいにやる映像復活キボン。
黄金期世代のファンには昔の映像も嬉しいが、チビッコが喜ぶシンプルな映像が一番いいね。
57 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 02:00:29 ID:2/U+Ibbf0
>>54 騙されたorz
この世代は今のスタメンカブレラと和田くらいしかしらない位
干ばつしてる
ロッテファンだけど肝心の西武ファンが”あの球場じゃ行きたくない”とか
”今の選手には個性がない”とかいっているようじゃファンにも問題がある
んだろうな。効果はともかく今の西武はそれなりに努力しているだろう?
ファンクラブが子供1000円とかチケットがけっこう着いてくるとか
そりゃ贅沢すぎるだろうよ。自分たちが球団を支える気持ちがなければ
いつかは近鉄と同じ運命になるぞ
まあ俺たちロッテファンはマゾだから勝っても負けてもマリンに行くけどな W
他球団の昔の話しだが、チームが低迷中の監督に向けて、やめろとか怒号を浴びせていたファンも居たな。
サッカーでも見かけたなあ。ああゆう愚かな集団が現場から排除されない限り、一般人の取り込みは無理。
61 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 10:21:46 ID:ftwx+hZB0
何試合ヤル気だ。
2試合くらいじゃダメだろ。
62 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 10:28:19 ID:Wd1+CO3jO
ロッテファンを見習った方がいいかもね
他球団ファンだがレオ・ライナファンなので注目はしている。
大宮開催計画は地元で軒並み好評。
ただし大宮アルディーのサポーターは死ね死ね言ってる。
所沢や西武沿線のライオンズファンは埼玉を地域として考えていない。
大宮なんかに進出していたら現在のファンが更に逃亡することが西武には分かっていない。
今まで移転騒ぎのたびにファンを逃がしてきた反省がまったくできていないようだ。
現在いるファンを残したまま、大宮からファンを獲得するのは難しい。
所沢と西武沿線住民は大宮から嫌いだからなw 埼玉の地名もw
大宮に色気を出しているようでは地元ファンは逃亡するよな。
さいたまにはサッカーがあるからファンの獲得は難しいし、今いるファンは逃げて、
ライオンズは中途半端な状態で自滅の道を逝くことになりそうだ。
67 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 11:25:03 ID:wHgOyF2NO
ダイエーからの、いざゆけ若鷹軍団みたいなノリノリで他球団の選手も歌いだす歌にしないとな しげる松崎はGOODだが、それ以外にも!
>>66 >現在いるファンを残したまま
そんなものいないよ
プロバスケットのブロンコスも所沢から埼玉県全域に進出、埼玉ブロンコスにチーム名を変えてから
所沢のブロンコスファンをごっそりと減らしたからねぇ。ブロンコスは埼玉県全域からのファンは獲得できず、
所沢のファンを減らして埼玉県進出は失敗に終わった。その二の舞になる可能性は否定できない。
70 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 16:12:05 ID:rglkaoE90
>>69 県内移動でファンが獲得できるなら
移動しなくても獲得できてるということか
>>69 埼玉ブロンコスの前に「さいたまプロンコス」と改名して、所沢市民に対する裏切り行為と受け取られた。
さいたまも漢字なら県を指すがひらがなだと市を指す。当然さいたま市のブロンコスを意味する。
所沢はこのような行為に対してファンは抗議せず黙って去っていく傾向があるようだ。
ライオンズも移転騒ぎを起こすたびに地元への裏切り行為と受け取られファンを減らしてきた。
大宮進出やチーム名に埼玉を入れることは西武球団がどう考えようと西武沿線ファンが地元軽視、
裏切り行為と受け止めれば、またも地元ファンを減らす結果に繋がりかねない。
ライオンズの大宮や埼玉県進出も「諸刃の剣」ということか。
県へのファン拡大が地元ファンに逃げられてしまう可能性があるなど信じ難いことだが
これも今まで西武がやってきた悪行、身から出た錆だから仕方がないか。
ライナを監督にすればいいと思う。
西武沿線、多摩地区では人が集まらない現実があるので、
大宮開催は継続してやってみた方がいいと思う。
あんなにタダ券配れるのは、やっぱ西武線を使ってもらえるからなのか?
大宮の試合に限って、猫屋敷で使用可能な入場券とのセット販売のみ
とかやりそうだな
元々そういう目論見の大宮開催だし
>>62 負けちまったけど、これだけ負けまくっているのにマリンはタダ券ほとんど
なくて満員御礼。昔はロッテは人気がないと同義語だったのだから
すこしは参考にしてみたらどうよ。
例えばミュージアムにしてもうちの05年しかないものにたいして
優勝だけならくさるほど集まるだろう。球場も外野のフェンスに優勝した
年度でも書いたらどうよ。あとは歴史だね。うちの場合にはオリオンズ
時代の復刻グッズが結構売れている。ロッテ時代だけじゃなくて東京や
大毎もあるよ。
あとはタダ券連発しても結果的にはファンは定着しないぞ
まして負けても来てくれるファンはタダ券なんかばらまくても来てくれるしね
>>71 去るも何も存在自体知られてなかったし
bj開幕前にいろいろイベントやらやって認知度があがったの知らないのか・・・
千葉ロッテ人気の秘密
・強い
・応援が素敵
・ファンと選手の距離が近い
・歴史を大切にする。
これを西武にあてはめると
・強い・・・これはクリア
・応援が素敵・・・改善の余地ありか、小旗応援はいい感じ
・ファンと選手の距離が近い・・・ファン感謝祭をようやくやり始めた、優勝パレードも所沢でやったことがないのでやりませう
・歴史を大切にする。・・・ライオンズ記念館を所沢あたりに建設したい
>>78 アンフィニ東京ブロンコスが廃部になったとき、所沢市民と熱烈なファンによって資金を調達、
ブロンコスは再結成された。ブロンコスは所沢市民の力が無ければ廃部になっていたチームだよ。
それをさいたまブロンコスに改名したものだから、再結成のときからブロンコスを支えていた所沢市民が離れた。
いろいろイベントをやって新規ファンは僅かに開拓できたが、
再結成のときに支えてくれた多くの所沢市民はブロンコスの元に戻っていない。
>>78 所沢ブロンコスはさいたま→埼玉とチーム名を変えて、ファンと観客を減らしてしまったんだよ。
埼玉県進出とファンサービスで知名度は上がったけど、試合の観客動員に結びついていない。
ブロンコスの進出は
>>80の理由が原因で事実上失敗した。
ライオンズは所沢が入っていないから、ブロンコスとは異なるが埼玉県全体に進出することは同じ。
ブロンコスの事象もあるし、埼玉県進出が失敗に終わることをを心配している奴もいるのだよ。
82 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 00:01:21 ID:ftwx+hZB0
ブロンコスなんかどうでもいい
83 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 01:09:10 ID:/IyanPFo0
京セラで主に見る漏れからすると、
やっぱり 「試合中の演出が古い」につきる
そしてなんか雰囲気が暗い
オリは試合前からノリノリな感じだぞ
まあDJのおかげもあるが
試合中のエレクトーンに80年代テイストを感じた。
東京(府中)競馬場の昔は施設全体が暗くて汚くギャンブラーの集積場だったと聞く。
特にトイレは少なくて汚く、女性や子供が楽しめる場所ではなかった。
改修後の競馬場は現在のように開放的で明るく、子供の遊びも備えられ、
馬券を買わなくても家族連れで遊べる施設になった。
緑の綺麗だった西武球場は屋根を被せられ、春は寒く夏は暑いドーム球場になった。
ただしトイレは変わらず少なくて汚い。トイレの改修と空調は改善して欲しいところだが、
今のところ改善される見込みはない。西武もこのことは把握しているはずだが。
現在の西武ゆうえんちの遊戯施設は昭和時代のもので新しい遊戯施設は入っていない。
西武の施設は造ったらあとは放置で、金を投入して改善することは少ない。
西武ドームの施設も時代に合わないものになっている。
金を出し惜しみしているようでは観客は減っても増やすことは難しい。
西武ドームに壁つけて冷房できるようにする
87 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 17:08:21 ID:uToudQc60
そんな金ない
ライオンズの本スレってどこにあるの
西武ドームのタバコの煙は尋常じゃないなw
>90ですが自己解決しますたスマソ
>>90 帰省で戻ってきて、暇な時久し振りに西武球場に行こうかと思って
2ちゃんで西武スレをやっと探して読んでたら、行く気無くなった
今もうあんな変なのばっかがファン層なのか
>>85 興味ない子にすれば単純に遊具やイベントをやってる府中の方が楽しいだろうな
小さい子供にしてみればじっと3時間も座って試合を見るなんて拷問に近いものがあるぞ
95 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 00:46:01 ID:Iku+8XKq0
12球団一イケメンレギュラーが多いのに
いかしきれてないよなぁ
個人の人気に頼りすぎてる感があるな
岸の等身大ポスターとかつくってくれたら
即買いするのに
96 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 02:45:17 ID:q/AMJujtO
球団職員がやる気ナイんだからしゃあない…。
あの場所でナイター午後6時試合開始なんて真っ当に仕事してる人は来なくてイイヨって言ってるようなモンでしょ。
何せ、臨時列車運行するの面倒くさがって、パ・リーグの他球団(南海・阪急・近鉄が存在した時代)が提案した延長引き分け制度の撤廃を唯一強硬に反対したんだからね…。
>>95 大半の野郎どもは「ウホッ!いい男・・・」に興味はない。
やはりプロ野球の基本は選手の魅力あるプレー、
野球を観る環境(球場)がもっとも大切だ。
98 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 16:38:35 ID:Iku+8XKq0
あと、試合前にフェンスにはりついて練習見てたら
バイトが座れ座れうるさい。あれかなりムカつく。
試合前なんだし他球場はだいたい黙認してる希ガス
99 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 16:48:25 ID:gcG7qL+U0
松坂資金の使い道をみてりゃ
この親会社にビジョンも戦略もないのがよくわかる
せっかくの大金も結局、将来のための布石に一つも投資できずに
あぶく銭のように消費・浪費するだけで雲散霧消
金があっても使いようがわからない
こんな連中が経営してる限り
強くもならないし、魅力ある人気チームにもならない
経営・営業の素人すぎる
それでいて西武のお偉いさんで成績悪くても安泰みたいな
官僚体質 お前らは弱小不人気で明日をも知れない球団経営を
どうやって立て直すのかの手腕発揮が給料の源泉
出来なけれは、他部署へ去れ 無能者は他部署へ去れ
球団経営は、ファンという顧客が監視している産業部門
お役所日の丸的な官僚体質の人材には向かない
もっと戦略的な商売人を配置しろ
できなきゃ身売りしろ おまえらは客商売なんだよ自覚しろ
西武の球団職員が野球に限らず人気のある施設を視察することだ。
関東ならディズニーランド、北海道なら旭山動物園など・・・・・
視察なんて生温いか、1年程度出向教育させて貰って来い。
そうすれば少しは西武ドームの施設やサービスがダメか解るだろう。
客数は平行線でもいいから、とりあえず平均客単価を上げたいよね。
曲がりなりにも国内最高リーグの試合だから、出来れば3000円くらい
欲しいところだけど、とりあえず入場料のみで2000円くらいまでは上げたい・
今の西武は広告効果よりも実際の収支を重視してるんだから
新規ファンの獲得よりも、今のファンの意識改革のほうが大事だよ。
鉄道等の副収入があるにせよ、ファンクラブ特典を含む今の客単価は
安すぎる。
国内で一番人気のスポーツで、強豪と呼べる成績を安定して残してる球団の興行が
その程度の価値しか無いのか?って思うと情けない。
>>101 入場料値上げしたら客数は下降線を辿るに決まっているだろw
ファンの意識改革って、ファンを教育する気かよw
少ないファンを完全消滅させる気かよ、おいっw
ホームラン打ったら花火!これが西武の伝統です。なんで止めたんだ?
あっ、屋根が…
105 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 00:36:41 ID:hdIPDxCc0
全席無料ってのを一回やって欲しいね。
いったん安くしたものはもう元には戻せないよ。
それで客が増えれば良いけど、増えなきゃ……。
安くするのはバクチっていう意識があったのかどうか。
人気の高いものを安く売るのは、数が出て、薄利を補うことはあるけれど、
人気の無いものの値段を下げる方法ってのは、単に利益率を下げるし、
値を戻すと以前より逆に購買意欲を削いでしまうという致命傷を負うよ。
んなこたない。もう少し世の中のお勉強した方が良いねw
>>96 夏の週末17時開始はやるのに、平日18時30分開始はやらないのが不思議。
スピーディな試合運びを全員が心掛ければ可能だろ。間合いが長かろうが短かろうが結果は同じ。
球場が遠いんだから、遅く開始して、早く終わらせるしかないんだよ。
110 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 15:08:26 ID:gDxjZXMb0
試合時間が短くなると、球場内売店の売上が落ちるので試合時間の短縮なんてとんでもない・・・
ってことはありえるだろうか?
111 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 15:37:43 ID:IfsRMpeaO
どっかに身売りすれば人気上がるよ
航空公園の裏のところのカリフォルニャーを返還させて、所沢市と共同開発して所沢市民ドームを造る。
飛行機発祥の地と野球を無理矢理にでもイイからコラボったりして、新たなファン層をも開拓。
また、土地を返還されたとは言ってもカリフォルニアとの縁も残して、大リーグとも関係を築くとか。
所沢駅からも近く所沢インターも近いので、懸念されている交通問題も一気に解消。
県東部をはじめ、県外からも集客し易い。
周辺は道路の整備も進みつつあるし、かなりの手応えを望めないかな。
ダメか
>>112 大阪ドームが経営破たんで大阪市が痛い目にあっているから、
既に赤字の西武球団経営に所沢市が参加することはありえない。
今日も背番号の周りに赤いモジャモジャが入っているサマーユニか。
カッコ悪いを超えて見苦しいユニホームだな、あれは。
もう少しユニホームにも気を使って欲しい。
115 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:36:17 ID:hdIPDxCc0
ファンが望んだんだからしょうがないw
戦略的な視点で呼び水的に安価作戦を敷いてるのなら問題ない
「とりあえず」的な考え方だと、戻すのはかなり困難だ
今年の子ども向けファンクラブ大盤振る舞いも、松坂資金があるから
やっちゃえ、みたいな感じに受け取られてる(実際そうかもしれんが)
もっと戦略的なチケット単価設定、ファンクラブ会員特典を考えたほうがいい
例えば、来年以降開催予定の大宮公園開催のチケットは
全席猫屋敷の入場券とセット販売にするとか
大宮で試合をやる目的は、猫屋敷に来てくれるファンを増やす為なんだから
大宮進出が吉と出るか凶と出るか楽しみだな。
西武球団の戦略は失敗が多いからなw
119 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 00:14:51 ID:Z+xDiN8k0
ロッテ戦を大宮でやってくれ。
>>117 セットってことは高額になるんじゃないか?
これまで巨人戦以外のプロ野球に関わりが無かった人たちだぞ?
いきなりそれで受け入れてもらえるかな?
>>119 それじゃ、その後 猫屋敷じゃなくてマリンにいっちまうじゃないか w
実際時間なんかさして変わらないだろうし
>>120 それ以前に、
>>117がやろうとしてる、
「大宮で見るためには所沢の券も買わなくちゃいけない」っていうのは
「むかし、ドラクエ買うにはクソゲーとセットで買わなくちゃいけない」ってので大問題になった
抱き合わせ商法そのものだぞ
>>122 どうみても抱き合わせは無理だろうなあ
むしろ所沢のチケット半額の方が効果有るだろうね
>>117 大宮に来てくれる人全員にファンクラブ入会してもらえるようにすればいんだよ。
まずは、年明けから大宮のいたる所で野球開催告知と、西武ファンクラブ会員募集。大宮開催当日はファンクラブ臨時入会窓口を最低10は設置。ユニ引き換えは西武球場で。
そうすれば、大宮観戦+3000円売上+西武球場最低一回来場が確定する。
大宮厨房ww
126 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 12:12:41 ID:tJdqPubg0
西武ライオンズ朝霞市民応援デー
日時/8月25日(土)午後5時 試合開始
会場/所沢市・グッドウィルドーム(西武ドーム)(西武狭山線 西武球場前駅)
対戦カード/西武ライオンズ 対 北海道日本ハムファイターズ
定員/1,000人(一塁側内野指定席)
入場料/1,000円(大人・子ども共通・応援グッズプレゼント付き)
入場方法/事前申込は必要ありません。当日午後2時50分〜5時に、西武狭山線 西武球場前
駅前広場テントへ市民応援デーのチラシを持参してください。
※市ホームページからダウンロードできます。(pdf注意)
ttp://www.city.asaka.saitama.jp/pdf/taiiku/asakasimin_ouen.pdf(pdf注意)
市民じゃなくても入れるよ…市民の俺の友達ということでOK!
地元の多摩地区や所沢市周辺の人ですら
遠い!行きづらい!面倒くさい!暑いし寒い!ってわめいてるのに、
大宮から人は来ませんよ、残念ながら。来ても一度だけでしょう。
128 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 15:27:18 ID:lcK2KnloO
応援ダサすぎ
ロッテくらいとは言わないまでも見てる人を魅了する応援にしないと!
今や“人気のパ、実力もパ”となったのは周知の事実だが、西武と檻だけが遅れをとってる!
伊東監督の小野寺を再起させたい気持ちも解るけどさ〜
懸命に応援して9回まで進みながら勝っていた試合を最終回に逆転されて_| ̄|○
肩を落としながら何度(´・ω・`)ショボーン としてファンは家路に着いたか・・・・・
今度は先発で投げさせても3回持たずに試合を壊してしまう_| ̄|○
今日は5回表、檻が1点追加したところで球場を後にして今みんなで麻雀している。
こんな試合を毎回観せられていたらファンの足は遠のくよ、マジで。
勝てなかったとはいえ良い投球した前回の先発は無視して、
悪かった時だけ取り上げて叩くような自称ファンなんか、
何したって離れるっつーの。
>>130 既に残っているのはコアなファンだけ。そしてそのコアファンの中から
>>129氏も去ろうとしている。
西武園は平日閉園なのか?
だったらもう人の流れが完全に昔と変わってるなあ。
西武園競輪も閉鎖か?なんていう噂が一時期立ったし。
親と姉貴連れて横浜(ハマスタじゃないよ)行ってきたんだが・・
コスモワールドとか、入場無料で誰でも来るんだけど、
乗り物は割高といううまい集客やってると思ったよ。
人の流れをそっち方面に戻さない限り西武ドームも厳しいんでないか。
といってもどうにもならないわけだけど。
133 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 22:08:20 ID:lcK2KnloO
西武は球団を売却する際は裁判覚悟で西鉄、太平洋、クラウンのユニホームを復刻すべし
入場券売場が古めかしいな。無人の自動販売機にできないの?座席表見て空いてる好きな席のボタン押せばいいようにしてほしい。
雰囲気も、電光掲示板つけて情報流すとかできないの?30年もの間ほとんど変わってないあの雰囲気は改善の余地ありだな。
137 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 04:07:51 ID:T+nwmSt30
西武園遊園地は競輪場もぶっ壊して「手塚治虫&ジブリランド」を導入すべき。
狭山湖、多摩湖という広大な背景を持つあのロケーションを生かさぬ手はない。
園には沢山の樹を植えて森林公園をつくり、プールは水辺に親しむビオトープへ。
博物館、美術工芸館、幾つかのアトラクションを備えて家族連れを呼び込む。
入場券は山口線往復切符&ライオンズ戦の観戦チケットが付帯するフリーパス。
実現すればかつて西武ファンだった団塊ジュニア層を球場に呼び戻せると共に、
彼らの子供達が将来的にライオンズのファンとなってくれる下地を形成できる。
前は西武球場でも夏は屋外のロックフェスティバルとかライブなんか
よくやってたが、屋根ができてからそっちもダメになったしね。
屋根なし時代の最後はGLAYだったか。
西武園とかはもう売却するんだろうが、屋根も取ってほしいな、
やっぱり。野球以外のイベントでもやって人が来ないことにはねえ。
西武球場どんどん暗い感じになってしまうよ。
139 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 04:41:56 ID:9u5FCRhG0
>>132 冬季はスケートやニジマス釣り、キティを除き平日休園もあるがドル箱のプールがあるこの季節は毎日営業。
新施設S-AIREも好調、春の桜のシーズン、夏のプール&花火で荒稼ぎして冬はスケートやキティでコツコツと
もし暑い夏がなくなれば西武園ゆうえんちは無くなるだろうけど地球は温暖化へまっしぐら。
今は西武の遊園地と言えばファミリー向けに特化した「としまえん」や西武園よりも横浜八景島シーパラダイスでしょう。
プールはないけど動員がかなりあるからメディア戦略も資本の投下もシーパラに集中している。
西武園はプールや花火、スケート、キティに特化した地元の気軽に行ける遊園地だからあえて資本を投下して
富士急みたいに絶叫マシンを導入しなくても(絶叫が売りだから飽きさせない為に当然の投資だけど)
いいという位置ずけで稼いでいると思う
また競輪場の裏の空いてる敷地はドラッグストア、いなげや、パシオスを入れて賃貸収入が発生している。
>>138 華やかな「国際バラとガーデニングショウ」が毎年20〜25万人動員していてすっかり野球以外の看板イベント。
・サントリーキッズスポーツアカデミー
・こども夢の王国
・韓流ロマンチックフェスティバル
・夢ドーム夏まつり&夏の市民まつり盆踊り大会
・所沢シティマラソン
・BIGフリーマーケット(年に複数回開催)
・その他、社会人野球、リトルリーグ大会、フットサル、ソフトボール、少年野球大会、私学体育祭
あと今年は高校生クイズ関東大会が「聖地」と呼ばれる西武に戻って来たのとオーガスターキャンプが開催され
山崎まさよし、元ちとせ、スキマスイッチ、スガシカオのライブがあった。
毎年プロ野球以外のイベントで50〜60万人が来ていたはず
経営と運営の人事移動でどうにでもなる。要は商売人を宛がえば利益はでる。
西武ドームの雰囲気が好きで去年より来場回数増やしてる。
いい球場じゃん。トイレもきれい(センター側)。神宮やハマスタなんて汚いし少ない。
通路も広いし椅子もひろい、ブルーウィンズはエロいし、適度に空いててマターリ。
駅から近いのも何よりの魅力。だだ、昨日初めて17時試合開始のゲーム行ったけど、
電車のダイヤがなぁ。わし横浜方面に帰るんだが府中本町まで出るのに
1時間くらいかかっちまう。西所沢調整停車、乗り換え時間とかもあるし。まぁしゃーないんだけど。
球場から駅が異常に近いだけに、途中がダラけてしまう・・・。
山掘って作ったんだっけ?
坂と階段が多いのは若者は苦にならんだろうが年寄り連中はつらそうだ。
エスカレータとか動く歩道を作ってはどうだろうか?
雰囲気はよかった。
昨日行ってきたけど言われてるほど暑くない、むしろ涼しかった。
セミの鳴き声がいい感じだったし。
できればあの場所のままでアクセスやら利便性の向上を図って欲しいもんだ。
>>144 昨日涼しかったのは気候のせいw
暑い日に行くとやっぱりサウナ。昨日は狭山茶1本も飲まなかったが
その暑い日は3本飲んだし。昨日は過ごし易かったね。
坂は勾配があまりきつくはないとは思うんだけど・・そうでもないか。
146 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 14:11:26 ID:meymqhZt0
本当に終わったな西武・・
暗黒時代の始まりは、手塚治虫の版権さえケチった貧相なLの帽子があらわしてる
PCグラフィックの時代に、どうしたらあんなに素人臭い
貧相なデザインができるのかわからん
本当に金描けてない これでもプロ化という惨状
すべて、親会社が悪いよ
ごめん、今日もGに行ってきた。
目当ての豊田にはお目に掛かれなかったが最後はマジ感動した。
所沢から準急でも40分ぐらい?で池袋に到着。
地下街をちょっと歩いて東京メトロでアッちゅう間に到着。
所沢駅から東京ドームライトスタンド着席までの間に喫煙者ゼロ。
25番ゲート入り口脇に喫煙コーナーがあったが我慢したw
グッドウィルドームはどの席から見ても満足できるのがすごい。
自分は照明にこだわってみたらどうかと思うんだけどな〜
通路の照明をコンサート会場のようなコンピューター制御の可動式にして、
ラッキーセブンや勝ったときはにグリグリ派手に動かすとか。
あと選手達のウィニングロードも球場全体の照明は少し消して
スポットライトで追うとか。
仙台も古い球場を明るく綺麗にみせるために、ネット裏の建物をライトでギラギラしてるよね。
何気ないものだけど、音光キャラクターを使った演出って大事なんだよな。
オールドユニホームデーの時、ラッキー7に「若き獅子たち」を流しているけど、
あれは来季から常時流して欲しいものだね。あの方が「吠えろライオンズ」よりいいよ。
152 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/21(火) 21:59:31 ID:puDRysMI0
西武ドーム→インボイスSEIBUドーム→グッドウィルドーム。インボイスの経営悪化、
グッドウィル(コムスン)の不祥事など、来年度以降の命名権の行方も不透明な状態。
そこで、埼玉県の有力企業「しまむら」が名乗りを上げる可能性が高いと思われる。
西武ドームのある所沢と同じ埼玉県西部の小川町を発祥の地とする「しまむら」は、
今や全国に1000店舗。全国的な宣伝効果も必要となって来た。
また、既存球場に屋根を架けただけという西武ドームの経済性も低価格路線を推し進める
「しまむら」にとっては、決してマイナスイメージではない。高級ブランドを志向するユニクロ
に対して、しまむらはあくまでも低価格とアピールするには絶好の機会だ。
「しまむらドーム」、「埼玉しまむらドーム」、「しまむらドーム所沢」などの命名権を獲得し、
全国にその名を知らしめる機会ではある。
グッドウィルドーム(旧インボイスSEIBUドーム)
http://www.seibu-group.co.jp/rec/dome/ しまむらグループ
http://www.shimamura.gr.jp/
しまむらは認知度があまりに高いからネーミングライツに興味ないんじゃない?
スポーツは陸上部があるし「しまむらスポーツスペシャル東日本実業団女子駅伝」でしまむら陸上部だけでなく
三井住友の土佐や各社の有名選手が「しまむら」のゼッケンをつけて走りCMはもちろんしまむら。
陸上でスポーツ界に貢献すると共にCMはしまむらの高い認知度を背景に商品をアップで映して
「売っているところは?」の字幕が出て最後にしまむらの店舗外観が出る。
誰もが「あの、しまむらか」とわかる程の認知度の高さ。
ファーストリテイリング、無印計画と同等の認知度がある
試合ある日は電車の本数増やせよ。乗り継ぎに時間がかかり過ぎる。
>>154 上りも下りも増えてるし増えてなければ帰りは20分おき4両編成しかなく大パニックになる
┏━━━━━━━━[ライオンズは東京へ]━━━━━━━━
┃
┃ ・埼玉だの大宮だの言ってると人気は下がる一方
┃ →人気低迷の最大の原因は埼玉偏重による東京都民の離反
┃ →チーム名に「埼玉」などを入れると致命傷となるだろう
┃
┃ ・進出すべきは大宮ではなく東京ドーム!
┃ →最低でも年数試合を主催し、東京のファンの維持・拡大を
。 。
ハ,,ハ /
≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
( L)つ
(__,,)_,,)
西武の縄張りは池袋までとなっております。
従ってその案件は即日却下となります。残念でしたまたどうぞ。
>>156 ×埼玉だの大宮だの言ってると人気は下がる一方
→人気低迷の最大の原因は埼玉偏重による東京都民の離反
○離反するほど東京都民の西武ファンはいません。どこに居るんでしょうか?
練馬区?豊島区?何故、グッドウィルドームは閑散としているのでしょうか?
むしろ、空白区であるさいたま市周辺に新たなファンを求めるのが現実的でしょう。
×西武ライオンズの本拠地は東京ドームに移すべき
○東京には既に巨人、ヤクルトが居るから、その必要性はありません。
日本ハムが東京撤退した理由をよく考えましょう。
埼玉にはライオンズ以外のプロ野球球団はありません。
ライオンズは埼玉県のチームになって行く事が必要です。
┏━━━━━━━━[ライオンズは東京へ]━━━━━━━━
┃
┃ ・埼玉だの大宮だの言ってると人気は下がる一方
┃ →人気低迷の最大の原因は埼玉偏重による東京都民の離反
┃ →チーム名に「埼玉」などを入れると致命傷となるだろう
┃
┃ ・進出すべきは大宮ではなく東京ドーム!
┃ →最低でも年数試合を主催し、東京のファンの維持・拡大を
。 。
ハ,,ハ /
≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
( L)つ
(__,,)_,,)
>>160 コピペばっかしてると、通報されてアク禁になるぞ。
そろそろ止めとけ。
今のファンの3分の2くらいは東京都民なんだから、
それを全部ぶった切って、一からファンを集めようなんて
正気の沙汰ではないな。
大宮に行ったら観衆1500人くらいになるのが関の山。
164 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 00:45:49 ID:MDXMTVST0
今が平日3000人くらいだろ。
それくらいはビジターファンでなんとかなる。
東京ヤクルトであんなもん
埼玉西武に期待するやつはバカ
大宮は座席も10000位だろ
166 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 02:07:51 ID:sAgGfEjF0
さいたまは一つじゃないんだよ
西武と東武で文化も考え方も違う
勝つしかないだろ。
他チームの主力をスナイーポして潰してでもいいから。
>>167 スナイーポしても勝てずに3連敗するチームがあるらしいです。
こんな絶望感はじめてです。
169 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 10:22:42 ID:XkGFHR560
西武が人気、実力ともに頂点にあったのは1992年までかな。
翌年に対ヤクルト戦の日本シリーズ敗退と秋山のダイエー移籍があり、
また93年のJリーグ開幕によって日本人の娯楽も二分した。
1994年、中日との直接対決でリーグを制した長嶋巨人との日シリでは、
マスコミも世論も球団創立60周年の巨人を応援。
その年のオフには監督就任要請を断った石毛とエース工藤がチームを去り、
西武黄金時代の幕はここで閉ざされた。
東尾監督就任以降は野茂フィーバーがあり、一時期は最下位も経験し、
イチローを擁して震災復興をかかげたオリックスの連覇があり、
清原の巨人移籍があり、38年ぶりに優勝した横浜相手の日シリがあり、
王ダイエーの台頭がありと、西武の人気は完全に凋落してしまった。
いま西武が再び世間の注目を集めるには日本シリーズでのGL戦と、
1985年を再現するライオンズ×タイガース戦位しかないだろう。
ここ2、3年の騒動と醜聞によるダメージはあまりにも大きすぎる。
とは言え強いだけではファンは戻ってこない。
ライオンズは西鉄時代からの輝かしい歴史を持っていることを忘れずに、
プロ野球の新しい未来像をファンや子供達に見せてやって欲しい。
170 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 17:55:58 ID:M9WrwbkS0
でも西武って西鉄時代の歴史を否定というかなかった事にしてなかったか?
西武と西鉄は関係ないからな。西武が西鉄を語るか普通w
172 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 18:43:41 ID:JWU+HuIi0
>>171 でもソフトバンクは南海・ダイエーと続く系譜をしっかり守ってるぞ
所沢西武ライオンズは堤の堤による堤の為のリアルパワプロ。
堤がいなくなったんだから西武は消滅するのが筋。
チーム数を偶数にする為に東京ヤクルトも消滅だな。
今のファンの3分の2くらいは東京都民なんだから、
それを全部ぶった切って、一からファンを集めようなんて
正気の沙汰ではないな。
大宮に行ったら観衆1500人くらいになるのが関の山。
175 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 21:38:03 ID:ZZKQyeS00
おまえら今日の客の入り見たか?
夏休みだぜ
もうパート3までやってもあの入りじゃ
万策とっくに尽き果てたと思うけどな
勝ったぜ!ひゃっほい
スタジアムエキスプレス号もいいけど、ライオンズエキスプレス号も復活させろ。
ほんと、埼玉、埼玉言ってるお陰で客が入らない。
179 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 10:00:15 ID:Mbs5DaqM0
181 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 12:33:24 ID:DxwUyz6z0
所沢と猫屋敷はもう諦めろ。
>>171 だったらライオンズを名乗るなよw
明日は西東京市民応援デー開催。
SEIBUプリンスラビッツの選手も来るみたい。
ライオンズが人気低迷に苦しむ理由、今季低迷の原因について
酒飲みながら語り合ったら、一夜行きそうな気がする。
それくらい、今は問題だらけなんだよな。
セコい事やってオーナーが逮捕されちまったんだからな。
狡賢いと言うか、単なるバレバレくんと言おうか、そういうイメージは未だに強い。
>>185 そういうのとは別の問題についてだけどな。
もっと他に原因があるんでな。書いたら切りが無いけど。
187 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 09:16:32 ID:2yt3nacNO
親会社の話はじめたら特にパ・リーグなんて問題企業、問題オーナーのオンパレードな訳でキリがないわけだが
188 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 10:09:11 ID:2ZFylGlw0
西武ファンだがこんなに弱い西武もうさっさと売却して欲しい
もちろんライオンズの名前は消すのが条件で
弱いときこそ応援するのが真のファンと言うのは、この球団には当てはまらない
弱い西武は存在が許されない
189 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 10:22:43 ID:SIq9stX40
最大の先般は親会社とフロント 後藤こそ謝罪すべき
伊東は何度進言しても補強も人気対策もしない渋ちん球団に
腹に一物あると思う 伊東を責める気にはなれない
松坂資金の使い道をみてりゃ
この親会社にビジョンも戦略もないのがよくわかる
せっかくの大金も結局、将来のための布石に一つも投資できずに
あぶく銭のように消費・浪費するだけで雲散霧消
金があっても使いようがわからない
こんな連中が経営してる限り
強くもならないし、魅力ある人気チームにもならない
経営・営業の素人すぎる
それでいて西武のお偉いさんで成績悪くても安泰みたいな
官僚体質 お前らは弱小不人気で明日をも知れない球団経営を
どうやって立て直すのかの手腕発揮が給料の源泉
出来なけれは、他部署へ去れ 無能者は他部署へ去れ
球団経営は、ファンという顧客が監視している産業部門
お役所日の丸的な官僚体質の人材には向かない
もっと戦略的な商売人を配置しろ
できなきゃ身売りしろ おまえらは客商売なんだよ自覚しろ
中途入社の松坂のオヤジはどこいった
とりあえず、
>>1を読まない奴の言う事は何の説得力も無い事だけは事実。
192 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 14:58:03 ID:jr+sysgF0
>>191 勝手にてめえのロカールルールを2CHで作るなボケ
てめえのブログでテンプレでも作っとけよ
193 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 15:19:31 ID:XU99o40xO
池袋だけでなく、東京、渋谷、横浜から直行便を出すべき
球場は食べ物も充実してるし、好きだけど交通アクセスが・・・
194 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 17:47:34 ID:l7T6QhRm0
ファイターズのファンだけど、
ライオンズは臭いタマ、ダサいタマっていうマイナスイメージがあるから
それをどうにかしないと永久に人気が出ないと思うよ
うるせー馬鹿ハム
屋根外して内外野天然芝にして
平日は花火
ライオンズミュージアムの建設
Lイズムは安い紙にしてただで駅で配れ
西武ライオンズ憲章
私たち西武ライオンズは、社会から信頼され、ファンの皆さまから
愛される強い球団となるため、その基本姿勢と責任ある行動を誓い、
ここに西武ライオンズ憲章を定めます。
1.(ファンとともに)
ファンの皆さまとの信頼関係を大切にし、ファンサービスをはじめ、皆さまとの交
流を深め、ともに戦い、ともに歩む球団を目指します。
2.(地域とともに)
地域社会に貢献できる様々な活動を行い、地域の皆さまに愛され、地域に根ざした
球団を目指します。
3.(感動のために)
野球を通じて夢を届け、感動を分かち合えるように、常に全力で最高のプレーを
心がけるとともに、スタジアムを快適な「感動空間」へと創造します。
4.(フェアプレーの精神)
フェアプレーの精神に基づき、社会と球界のルールを守り、常に良識かつ品位を持
って誠実に行動します。
5.(野球界発展のために)
野球界発展のために、野球を愛するすべての人たちとともに情熱を持って、
あらゆることに積極的に挑戦します。
2007年8月26日制定
西武ライオンズ
ハムって禿と変な外人しかシラネーな
>>193 ・新木場→有楽町→練馬→西武球場前
・西武新宿→高田馬場→西武球場前
もお忘れなく。
来年の副都心線開通後に直通車に所沢止まりが設定されれば渋谷→新宿三丁目→練馬→西武球場前
2012年の東横直通で元町・中華街→横浜→自由が丘→代官山→渋谷→西武球場前
が設定されるのは間違いないと思うけど
202 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 01:08:50 ID:syhhWmPV0
>>201 懐かしいけど何だよ佐々木じゃねえかよ。もっと古いの探して来い
金森、石毛、山崎、片平とか探してきたら
今週まじで球場行ってやるよ
スタメン時の曲は絶対それにすべきだ。黄金期からのファンはそれだけでグッと
くる。てか、せめて阿久悠氏が逝去した日だけでも何故そうしなかったのかと。
┏━━━━━━━━[ライオンズは東京へ]━━━━━━━━
┃
┃ ・埼玉だの大宮だの言ってると人気は下がる一方
┃ →人気低迷の最大の原因は埼玉偏重による東京都民の離反
┃ →チーム名に「埼玉」などを入れると致命傷となるだろう
┃
┃ ・進出すべきは大宮ではなく東京ドーム!
┃ →最低でも年数試合を主催し、東京のファンの維持・拡大を
。 。
ハ,,ハ /
≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
( L)つ
(__,,)_,,)
>>201 ツトムーミンの変態前である伊東勤は本当に男前だな。
>>201 今のスタメン発表時のBGMは何が何だか意味不明な曲だよね。
あそこは「地平を駆ける獅子を見た」にするだけでインパクト違うだろうね。
もちろん、エレクトーンじゃなくて、しげるの歌をそのままバックミュージック
に使用してスタメン発表だな。そうすると、盛り上がると思う。
日が昇りー、日が沈ーみ、また昇ってー
JR大宮駅の発車サインベルを
片方は「地平を駆ける獅子を見た」
もう片方を「若き獅子たち」にする。
とにかく埼玉色を一掃すること。
全てはそこから始まる。
×とにかく埼玉色を一掃すること。
○とにかく埼玉県に根付いたチーム作りをする事。
211 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 13:14:02 ID:9OITwf4F0
Lイズム 100円 いらね
タダのBsタイムのほうがよっぽどおもしろい
ロッテの「球場へ行こう!」ってパンフも
すごいいいつくりしてたな
212 :
ぽん吉:2007/08/29(水) 18:35:52 ID:PtzpRlOG0
強くなるのが一番の対策ですね。
強くなればファンは増えますよ。たとえニワカであっても、ファンはファン。
球場へ足を運んでくれて、グッズを色々買ってくれるお客さんが一番喜ぶのは、
勝ち試合を見て帰る事ですよ。
213 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 21:12:33 ID:TzpRI8LH0
タダで配んないとダメでしょw
埼玉にこだわっているのがまさに諸悪の根源。
だから、ホーム球場の南半分で全く集客できない。
とにかく「埼玉県」色をきれいに消し去ること。
全てはそこからだ。
やっぱ埼玉西武ライオンズが、一番しっくりくるな。
日ハムも出て行ったし、東京はジャイアンツやスワローズがいるので、
ライオンズは埼玉県に根付いて頑張って欲しいな。
>>215みたいなのが出てきて埼玉、埼玉言う度に、
ファンが逃げていく。
営業妨害じゃないか。
で?オマエはどこに根付かせたいの?ww
>>215=
>>217キモイ
都内多摩地区を中心とした西武沿線がベスト
大宮方面の奴は東北新幹線つながりで楽天でも応援しとけw
>ID:HmPuYXQ10
↑
ID変えてんの?しかも=とかしなくても一目瞭然だし。
多摩地区ってどこだよそれwwバカ丸出しだなw
西武沿線頑張れ。埼玉なんかにライオンズを渡すな。
221 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 23:52:41 ID:SvpkuxFKO
>>220 同意。
多摩地区と言われて?な顔してるダさいたま人を嘲笑ってやろう。
お、今度は多摩珍子が携帯で自演か。
見っとも無いやつだことww
なに埼玉厨って?ID変わったらいきなり勢い付いてんな多摩珍子
>>225 宣伝しすぎると入りきれないからじゃない?
開始時間に行ったら立見だったけど間近でNACKの千代さんが見れたw
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 「東京ライオンズ」まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
>>227 540 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 00:43:12 ID:CJx5xsRk0
せっかく球場の南側に多くの人口がいるのに、
埼玉、埼玉言って、北の方ばっかり向いてるから
お客が入らないんだよ。
下らんAA貼る割には、全く説得力の無い事しか言えないんだなw
それが多摩チンコのクオリテー
ださい多摩
231 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 08:21:14 ID:mCrmbJEJO
西武の選手って寮を出ると大半は都内に住むもんな。
ファン以前に選手達から埼玉を嫌がる空気が伝わる。
232 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 09:01:43 ID:pV3WaiJ10
銀ちゃんを前面に押せば?
233 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 09:08:00 ID:1CZJBp4uO
球場にクーラーつけろ
234 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 09:08:02 ID:1hR0Bx4M0
埼玉という点が最大のネック
「大日本西武ライオンズ」にすべし
多摩は魔が多杉るし区画も整っておらず道は常に大渋滞
電車も無いし貧乏団地の住民ばっかしで収益が更に望めない。
多摩珍子は指でもしゃぶって、ポカーンとテレビでも見てろ。
236 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 13:39:09 ID:36sohSOxO
多摩市はともかく多摩地区は所得水準が高い街も多い。
吉祥寺、武蔵境、国分寺、国立、聖蹟桜ヶ丘、調布、一橋学園、小平、ひばりが丘、東久留米、田無、etc・・・。
それなら大日本帝国ライオンズだろ
>>236 グリーンパーク復活すればいいんじゃね?
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 東京ドームの主催試合まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
>>236 本当は4つめまでかと…。そこは西武のファンが分布してる
地域じゃないし…。
>>241 残念だけどいくら高級住宅地を抱えていて収入があってもライオンズ(野球)を
見る層じゃないんだよなあ 阪急と同じだよ
むしろ定時に近い状態に帰れるブルーカラーの層が平日の観客を集めるには
重要だと思うけど。悪いけど西武沿線にはそういうエリアは少ないね
自分なら所沢主義とか称してまずは所沢とその周辺を徹底的に重視する
戦略にするね。今のライオンズはどこに球場が有るかすらよくわからない
状態じゃないか?(一般には)
本当なら歌にもあるように”緑の森に今立ち上がる”というような緑の中の
球場というイメージが一番よかったんだけどねえ。あの蓋がすべてを
ぶちこわしたよ。ロッテの場合には幕張に全部資源を集中してしまった
今の西武ファンがくればわかるように幕張=マリーンズの街という
感じ。昔は所沢もそんな感じだったんだけどね
243 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 10:08:02 ID:O/gsgooPO
マクハリーヌですが幕張が在日の街とか言うのはやめていただきたいですわ!
大久保みたいに在日どもが「不法占拠」で得たような貧乏臭い街になったらどう責任をとってくれるのかしら?
11月11日はペペロの日ではなくてポッキーの日です。
そして竹島は日本固有の領土です。
幕張が在日の街とか言われるのを私達マクハリーヌは黙っていられませんわ。
幕張は世界の高級文化を発信する情報発信都市。
>多摩珍子
これ連発して悦に入ってるアホに笑いが止まらん・・・
間違いなくコイツ以外はみな頭の中では「じゃあ埼玉は、さいたまンコ」と思ってるだろうよw
あはは!!!!!
┏━━━━━━━━[ライオンズは東京へ]━━━━━━━━
┃
┃ ・埼玉だの大宮だの言ってると人気は下がる一方
┃ →人気低迷の最大の原因は埼玉偏重による東京都民の離反
┃ →チーム名に「埼玉」などを入れると致命傷となるだろう
┃
┃ ・進出すべきは大宮ではなく東京ドーム!
┃ →最低でも年数試合を主催し、東京のファンの維持・拡大を
。 。
ハ,,ハ /
≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
( L)つ
(__,,)_,,)
多摩チンが必死みたいでゲロワロス
>>246 こいつはyahoo掲示板(
>>240)に、2chに、至る所で、勝手に一人で
アンチ埼玉、多摩マンセー工作をやっているから気にしなくていいよ。
毎度毎度ワンパターンだしw
埼玉厨は気になってしかたないみたいだな。
さすがに球団も「埼玉」なんて付けたらファンが減ることは
解ってるんだろう。だから、今日までつけていない。
あとは、役人の圧力をどうかわすかというテクニカルな話だけ。
250 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 01:30:41 ID:IN95qDCGO
>>246 あれ?ウケが悪いから多摩珍子って書けなくなっちゃったのかな?
さいたまンコ君。
アハハ( ^▽^)!!!!
相も変わらず多摩チンコ必死ぷぎや
252 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 10:15:48 ID:IN95qDCGO
今度は多摩チンコと言い出すさいたまンコ君w
ほんとコロコロ態度が変わるね〜
あはは!!!!
>>201 上の方、1:18辺りの近鉄・山崎慎太郎の二段モーションがもの凄い。
数年前までは普通に見てたが、規制された今見るともの凄い違和感を感じる。
確かにインチキくせー。
さいたま厨ってやっぱ大島厨なの?
さっさとトレードして欲しいんだけど。
西武は90年代の人気はどうだったの?
西武だけでなくほかの球団の人気も興味あるからそういう情報のあるサイトとか
誰か知らない?ここ数年のものは中央調査なんとかというサイトでわかるけど。
90年前半〜中とか全然わからない。
前半はまだ人気あった。
後半はヤバくなってたなw
ラッキー7に「若き獅子たち」を復活させる事だよ。
258 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 14:54:45 ID:pny8x2Ej0
┏━━━━━━━━[球団名は”埼玉ライオンズ”へ]━━━━━━━━
┃
┃ ・今のまま(西武)だの「武蔵野」だの言ってると人気は下がる一方
┃ →人気低迷の最大の原因は埼玉・東京どっちつかずの姿勢
┃ →即刻チーム名に「埼玉」を入れないと致命傷となるだろう
┃
┃ ・進出すべきは県営大宮球場をはじめとした埼玉県内全域!
┃ →最低でも年数試合を主催し、埼玉のファンの維持・拡大を
。 。
ハ,,ハ /
≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
( L)つ
(__,,)_,,)
>>258 ねぇ、粘着君。それ以外何も言えないのか?
>>259 おいおい、文字が違うぞ、いい方の奴だ。
NGに「ライオンズは東京へ」を設定しておけばおk。
>>258の方向性なんだから、球団の方針は。
261 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 15:07:11 ID:EQTx4eYL0
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 「埼玉ライオンズ」へ球団名変更まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
┏━━━━━━━━[ライオンズは東京へ]━━━━━━━━
┃
┃ ・埼玉だの大宮だの言ってると人気は下がる一方
┃ →人気低迷の最大の原因は埼玉偏重による東京都民の離反
┃ →チーム名に「埼玉」などを入れると致命傷となるだろう
┃
┃ ・進出すべきは大宮ではなく東京ドーム!
┃ →最低でも年数試合を主催し、東京のファンの維持・拡大を
。 。
ハ,,ハ /
≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
( L)つ
(__,,)_,,)
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 東京ドームの主催試合まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
>>245>>248>>262-263 ねえ、粘着コピペ君。いい加減にしないと、スクリプト荒らしとして
通報してアク禁になるけど、そろそろ止めた方がいいんじゃないかな?
それと、東京ドームで主催試合するより、日本ハム主催の東京ドーム主催試合
の拒否が先だと思うんですけど、きちんと答えていただけますか?
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < チーム名に「埼玉」「所沢」は絶対阻止するぞ〜!! ,,、,、,,,
/三√ ´∀`) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ・ω・|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
/ オーーーーーーーーーッ\
まずは、あの無意味な赤い背中のユニとかをやめることから。
>>267 素人発見。あれは期間限定なので、もうやめますよww
>>257 それだな。あとスタメン発表時のBGMを
「地平を駆ける獅子をみた」に変更。
>>268 そんなの普通知ってるよ、馬鹿。
そもそもやったセンスが問題だろw
270 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 22:30:23 ID:J5ZDjmAH0
チーム名に「埼玉を入れる」なんて言ってるから選手もヤル気を無くすんだろ・・
今期のライオンズの低迷の原因はいろいろあるが、「埼玉」問題もその一つと思われ。
ぜんぜん違うなKY
272 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 12:24:24 ID:3991EiqMO
西武がBクラス落ちしたのは埼玉のせい。
ま、今年イッパイで伊東が首になれば体制がガラっと変わるだろ。
この弱さはどう鑑みても伊東が癌だろうな。
コーチなのかわかんないけど爺さんいるじゃん。
あれ暗黒期の阪神フロント思い出させるから辞めさせたほうがいいな。
276 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 15:01:27 ID:8nboEz/S0
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 東京ドームでの主催試合は絶対阻止するぞ〜!! ,,、,、,,,
/三√ ´∀`) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ・ω・|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
/ オーーーーーーーーーッ\
所沢を中心に合併して西武蔵市とかにしてしまえ。
278 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 20:30:45 ID:3991EiqMO
伊東vs秋山を見たいから、まだ伊東監督に頑張ってもらいたい。
┏━━━━━━━━[ライオンズは東京へ]━━━━━━━━
┃
┃ ・埼玉だの大宮だの言ってると人気は下がる一方
┃ →人気低迷の最大の原因は埼玉偏重による東京都民の離反
┃ →チーム名に「埼玉」などを入れると致命傷となるだろう
┃
┃ ・進出すべきは大宮ではなく東京ドーム!
┃ →最低でも年数試合を主催し、東京のファンの維持・拡大を
。 。
ハ,,ハ /
≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
( L)つ
(__,,)_,,)
>>281 コピペ・AA等のスクリプト荒らしは2chに対する荒らし行為になります。
アク禁が嫌なら、AA貼りは辞めて、自分の言葉で反論を。
ライオンズファンではないけど、人気向上策を考えてみました。
・ 「ドラえもん」と「クレヨンしんちゃん」の間にレオ主役の5分アニメ放送
ともに10%を超える人気アニメの間にレオ主役のアニメを全国ネットで放送。同じ
ぐらいの視聴率が期待でき、子供の人気拡大をはかる。
番組最後にレオが「僕は西武ドームでみんなを待っているよ」とメッセージを言う。
また、視聴者向けにレオとの記念写真ができる観戦チケットのプレゼントをする。
・ アウェー試合について西武ドームでパブリックビューイング開催
西武ドームのバックスクリーンに映されたアウェーゲームを、ファンが集まって応援
しながら観戦。札幌や福岡などに応援に行けない西武沿線中心とした関東均衡のファ
ンが集結して盛り上がる。
入場料は1人500円。レオも応援に一緒に参加して子供とのふれあいもはかる。
・ 360度ビアスタジアムの実施
ロッテが毎年千葉マリンで開催しているイベントの二番煎じ。全席一律料金の自由席
で、ビールを通常の半額で販売。
お客が入りにくい梅雨時期の平日ナイター日などで開催する。
・ ドームのそばに商業施設を建設
西武百貨店や西友の在庫処分専用店をオープンさせる。在庫処分ができ、消費者も安
く買えるメリットがある。観戦チケットをもった人は買い物の割引、買い物をした人
はチケット割引などで集客をはかる。
いわゆるアウトレットモールのようなものだが、衣料品だけでは集客が週末に限られ
るので、平日にも集客できるよう食料品や生活用品も扱う。
ターゲットは家族づれで、「夫と息子は野球観戦しその間に妻と娘はお買い物をする」
というイメージ。
施設内には託児所やレオのアニメ放映など子供連れの家族が来やすいサービスをする。
まあ、どれも無理でしょうかね。
在庫処分といっても百貨店の場合は売上がたった時点で同時に仕入れる形態で百貨店自身の在庫は平場くらいしかない。
西武夏市とかよその百貨店のクリアランスもテナントとして入ってるメーカーの在庫処分市みたいなもの。
夏市、冬市でも売れなかった自社開発ブランドや平場の在庫を売る店も伊勢丹や西武、阪急以外の百貨店ならいいかもしれないけど
これらがやると「ファッショナブルな百貨店」のイメージが大きく崩れるからやらないでしょう。
アウトレットでいいなら軽井沢プリンスショッピングプラザみたいに素直にアウトレットを出すのがいい。
西武商事には軽井沢でも年間700万だか800万人を集めるアウトレットのノウハウがある
285 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:21:08 ID:r+VTC93l0
キーワードは【ライナ】だと思うんだ
中吊りライオンズニュースに「ライナついに脱いだ!魅惑のモロ出し」とか?
ライナの中の人が男か女かだけでも、すごく興味がある。
ライナにメイド服を着せて「萌え」とか?
さすがにこの手の話になると、食いつきがいいですね。
きょうもガラガラだし
「埼玉」なんて付けないと宣言すれば、明日からでも満員御礼。
>>293 そうならないという根拠を明確に説明してみ。
296 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 22:43:51 ID:1VW7i4tYO
埼玉を支持する奴って想像以上に少ないなw
「埼玉」なんて付けないと宣言すれば、明日からでも満員御礼となる
と言うのがいいが、その根拠を示せないアホは早く駆逐されるべきだろうな。
だいたい、西武が日ハム戦の東京ドーム主催試合拒否してる理由はどうなんだっつーのw
298 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 22:55:02 ID:NXfZwAJ7O
埼玉とつけんでもつけても同じだろうな。ホークスや阪神を見習った方がいい
299 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 22:56:20 ID:yoE5ZxyCO
さいたま←ひらがなの方が良くないか?
301 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 23:11:12 ID:ZLN+bc2E0
>>300 なあ、さいたまンコ君よ・・・おまえ必死過ぎやわ
東京であれ、埼玉であれ、現状維持であれ、メリットを
具体的に説明出来ないのは痛いな。どこかの総理大臣みたいw
303 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 00:06:30 ID:Jtqwh3KhO
>>302 人それぞれ受け取り方が違うだろうに、「具体的に・・」と言ってる奴が一番アホ。
>>302 そうそう、赤城さんと同じだわな。
どんな形でもいいから、ここをこうしてみては?
と言う建設的な意見が無いと、話にならんわな。
まあ、最近の営業活動に関してはまともになりつつはあるけど、
他球団から見たらまだまだ。古い体質が残っているよ。
その意味では、来季の大宮開催はいいかもね。
あと、キャンプ前の壮行会は、休日に行うべきでしょう。
最近、試合前のバックスクリーン裏のステージでなんか小ネタイベントやってるじゃん。
あのとき、ワイシャツ着た職員が4〜5名立って、ず〜っと見てるんだよな。
大成も含めてさ。
そんなに要らないから、他に出来ることを事しないとね。
多分、効率とかの面で、まだまだ改善できる雰囲気はあるんだろうなと思う。
ま、ある1面だけどね。
ファンの反応をみているだけじゃなくて警備もかねていると思うよ。
基地外がステージ乱入したり危害を加えた時の為に。
警備なら警備員を配置すればよし。
308 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 12:32:57 ID:Jtqwh3KhO
そのための警備員を増やすのはバカらしいんじゃないか?
いくらでも余ってるでしょ、そんなのw
堤オーナーが「野球選手は試合で客を喜ばせれば
良いのだからファンサービスなどいらん」
という考えで何十年きたのだから
あと何十年かはかかるね
チーム名に「埼玉」を入れてファンが増えると思ってる人は
オリックス、近鉄合併の教訓が何も解っていない。
オリックスの宮内は「オリックス」+「ブレーブス」で
両球団のファンが付いてくると思ってたみたいだけど、
結局、1+1=2にはならなかった。
同様にライオンズに「埼玉」を付けて
これまでのファンがみんな付いてくる訳がない。
現在、過半を占めるであろう東京のファンの
相当部分が離反する一方で、本拠地から遠い
埼玉のファンがそんなに増えるとも思えない。
「埼玉」を付けると何かいいことがあると思ってる人は
オリックスの宮内と同じ程度にしか、
人の気持ちが解らない人なんだろう。
千葉ロッテにしたら千葉以外のロッテファンは減ったのか?
都県境から遠いロッテと、
本拠地が都県境にあってその周りの南半分を失う西武では
影響度合いは全然違うだろう。
315 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 20:45:58 ID:Jtqwh3KhO
若獅子寮にいる選手以外は都内に住んでる選手・首脳陣が多いんだから、
ファンどころか現場組がやる気無くす可能性が高い。
>>311 >両球団のファンが付いてくると思ってたみたい
ここで憶測だったのに
>オリックスの宮内と同じ程度にしか
ここで断定へと変わっている
西武球場の座席を減らせば球場が埋まっているように見える
階段の拡幅を名目として両端の座席を1つずつ撤去すればいい
320 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:48:03 ID:dk1tflEm0
>>319 よっぽど、埼玉煽りが効かなくなるのが怖いんだね。
あの辺りに住んでる人はそんなに県境意識てるの?
所沢は名誉都民だから、埼玉県人じゃないよ。
323 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:51:10 ID:a4CBEwVoO
なら、移転しかないだろ?
松山、岡山、新潟があるか?
元々は福岡が発祥で、九州のファンから
ライオンズの愛称を名付けてもらったん
だから、移転しても抵抗は少ないだろ。
324 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:52:08 ID:svRgLrck0
一番いいのは所沢市が清瀬東村山東大和市と合併して東京都へ編入し、多摩地方の西武ライオンズとして
生き残ることだ。
松山、新潟は独立リーグがあるからないでしょ。
>>323 埼玉県の大宮しかないかな。
県営大宮を新装して本拠地にして、今の猫屋敷を準本拠地にすればいいと思う。
人口5位の埼玉県に密着した球団になれば、全然良い方向へ向かうけどな。
来季の大宮開催も新球場建設や大宮移転への布石らしいからなぁ。
やっぱり、西武線沿線の球団から埼玉県の球団に脱却しないと。
そういう意味でも来季の大宮での試合は大事。
静岡だね。
浜松まで行っちゃうとドラゴンズファンが多いかもしれないが。
埼玉県は人口5位。北海道より多いんだよね。
大宮ほど交通の便の良い場所なんてないし、そこが鍵だな。
西武の移転はありえない。
所沢より人気が出ても移転すれば赤字が増えるのは他球団を見渡しても目に見えている。
西武が12球団でビリ争いの動員ながらパで最も赤字が少ないのは自前の所沢だから。
また赤字があっても球団を持てるのは自前施設や鉄道バス収入、駅ナカ施設への集客効果があり
野球開催で目に見える収益効果があがるから。
今のプロ野球界で近い将来に移転してもおかしくないのはヤクルトくらい
今週号の週ベより(45P)
●初の大宮開催へ
西武が来季、さいたま市の大宮公園野球場で公式戦を開催する方向で
調整を進めている。すでに1月17日、大田秀和球団オーナー代行
(現副社長)が、埼玉県庁に上田清司知事を表敬訪問した際に両者間
で確認済み。その際に「埼玉の球団であることをアピールしたい」
と大田副社長が埼玉県側に伝え、上田知事も「ぜひお願いしたい。
大歓迎です」と、大宮開催の意向を明らかにしていた。
小林信次球団社長は「あとは対戦相手との調整くらい。埼玉県内の
人が近くで観戦できる機会を設けたい」と発言。大宮公園野球場での
公式戦開催は、1979年の球団創設以来、初めてでプロ野球公式戦開催
自体も約半世紀ぶりとなる。地域密着のチーム作りへ大きな一歩に
なるのは間違いない。
移転厨は妄想と股間を膨らませていなさい。移転するより
チームを解散するか売却するほうが実現性ははるかに高い。
>>333 スレ違い。そういう話は球界改革議論板で延々とやっておくれ。
>>334 大宮へ移転するしかないとか言ってる奴にも同じことを言えよ
西武の事情を考えれば、猫屋敷からの移転話は板違いだ
と言える位に、どう考えても有り得ないんだから
東京も埼玉も、ここで言い合ってるくらい情熱があって
そんなに球団が心配なら、もっと応援に行けるだろ
>>331 そうかもしれないけど、ここは人気向上を考えるスレだし…
赤字がなくても人気が向上しないんじゃなあ。
大リーグじゃないけど最終的には企業名も消えて、
千葉マリーンズ北海道ファイターズ埼玉ライオンズの流れでイイと思う。
だって
こいつら西武百貨店がIYグループの傘下に入ってることも
知らない馬鹿ばっかなんだからこんな奴らとまともに話してあげた
ところで理解不能だから無駄もいいとこ!
西武の移転自体がありえない話で移転を前提に人気向上策を考えても無駄。
西武は計画や予定を発表してから実行に移すまでか遅すぎ。
ドーム化計画も発表してからその前に大阪、名古屋が先に完成し、
西武ドームが完成したときは、ドーム球場の目新しさは既になくなっていただけでなく
西武球場は完全なドーム球場にあらず、更に欠陥ドームでファンを失望させた。
チームに地域名を入れることを昨年に発表したが、今年、来年は実行されず
再来年以降の検討課題としている。その頃にはファンも興味が失せている。
ファンが興味をなくした頃計画を実行させたり、ファンを失望させることが多い西武は
人気が減っても増えることはない。
>>337 同意。解り易くて良いな。
東京ジャイアンツ、神奈川ベイスターズ、愛知ドラゴンズ、兵庫タイガース・・・
埼玉ライオンズ、宮城イーグルス、大阪バッファローズ・・・
342 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 10:50:02 ID://jfnZYC0
西武は所沢車両工場跡地と西口東口駅前開発と同時に所沢駅前に移転しろよ。
同じ所沢市内でも城から遠すぎんだよ
>>342 おい…
そりゃあ城に住んでたら、どこに行くのだって遠いだろ…
>>1の
> ★埼玉県以外への本拠地移転を前提とした話
というのがおかしい
たとえ県内であっても、本拠地を移転できないのは明白なんだから
移転話は一切禁止にしたほうが、話が進みやすい
数試合を他球場でやる程度ならokだが
埼玉色を一掃しない限り、人気なんて出ないよ。
本拠地が都県境にあるのに北ばかり向いてるフロントが諸悪の根源。
>>341 なんか少年野球チームみたいだね。慣れると大丈夫と思うけどww 賛成
球団は地域のシンボル
西武ライオンズがチーム名に「埼玉」などの地域名を入れることを検討しているという。
結論からいえば一日でも早く実行すべきだ。善は急げである。
現オーナーの後藤高志氏に「チーム名に埼玉を入れてはどうでしょうか」
と提案したのは2年前の9月のことだ。「是非、検討します」。その場で後藤氏は言った。
前経営陣にもかつて同じことを提案したのだが「西武電車には都民の方も多く乗っているんですよ」
「埼玉と名乗ると都内の沿線住民の方からソッポを向かれそうで」と乗り気でない答えが返ってきた。
考えてみれば変な話だ。本拠地はスタジアムのある場所で決まるものだ。
ライオンズが所沢に本拠地を構える以上、「埼玉」もしくは「所沢」と名乗るのが筋である。
しかし前経営陣はそうは考えなかった。球団は地域の「公共財」ではなく、
あくまでも企業の「私有物」であるという認識が強かったのだろう。
これでは多くの地域住民に愛されることはない。同じ埼玉のチームでありながら、
Jリーグ1の観客動員力を誇る浦和レッズとの違いがここにあった。
もしレッズが親会社の名をとり、「三菱自動車レッズ」と名乗っていたら、果たして
浦和の住民たちがあれだけ熱狂しただろうか。昨年12月、初のJリーグチャンピオン
を決めた夜、浦和の街は「We are reds」の雄たけびとともに真っ赤に染まった。
チームは地域振興のキラーコンテンツであると同時に、地域のアイデンティティーでもあるのだ。
チームを企業の「私有物」にとどめおくことは、ひいては親会社の企業価値の棄損をも出来
(しゅったい)せしめることになる。
http://www.sankei.co.jp/sports/baseball/070828/bbl070828000.htm
チーム名に「埼玉」を入れてファンが増えると思ってる人は
オリックス、近鉄合併の教訓が何も解っていない。
オリックスの宮内は「オリックス」+「バファローズ」で
両球団のファンが付いてくると思ってたみたいだけど、
結局、1+1=2にはならなかった。
同様にライオンズに「埼玉」を付けて
これまでのファンがみんな付いてくる訳がない。
現在、過半を占めるであろう東京のファンの
相当部分が離反する一方で、本拠地から遠い
埼玉のファンがそんなに増えるとも思えない。
「埼玉」を付けると何かいいことがあると思ってる人は
オリックスの宮内と同じ程度にしか、
人の気持ちが解らない人なんだろう。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < チーム名に「埼玉」「所沢」は絶対阻止するぞ〜!! ,,、,、,,,
/三√ ´∀`) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ・ω・|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
/ オーーーーーーーーーッ\
毎日毎日コピペ連投して、アンチ埼玉キャンペーンやってるキチガイはどこに住んでるんだ?
埼玉に多少色気を出す程度ならいいけど
あの立地じゃ埼玉主体ではやっていけないだろ。
沿線主体+埼玉はオマケ
これくらいの感覚でやっていけばいいんじゃないの?
今まではオマケも無かったし、主体さえ軽視してたんだから。
>>351 現実味の無い埼玉キャンペーンもどうにかして欲しいけどな。
前から
・・ひょっとして、・・・って思ってたけど
二宮清純って西武ファンじゃね?
球団は地域のシンボル
西武ライオンズがチーム名に「埼玉」などの地域名を入れることを検討しているという。
結論からいえば一日でも早く実行すべきだ。善は急げである。
現オーナーの後藤高志氏に「チーム名に埼玉を入れてはどうでしょうか」
と提案したのは2年前の9月のことだ。「是非、検討します」。その場で後藤氏は言った。
前経営陣にもかつて同じことを提案したのだが「西武電車には都民の方も多く乗っているんですよ」
「埼玉と名乗ると都内の沿線住民の方からソッポを向かれそうで」と乗り気でない答えが返ってきた。
考えてみれば変な話だ。本拠地はスタジアムのある場所で決まるものだ。
ライオンズが所沢に本拠地を構える以上、「埼玉」もしくは「所沢」と名乗るのが筋である。
しかし前経営陣はそうは考えなかった。球団は地域の「公共財」ではなく、
あくまでも企業の「私有物」であるという認識が強かったのだろう。
これでは多くの地域住民に愛されることはない。同じ埼玉のチームでありながら、
Jリーグ1の観客動員力を誇る浦和レッズとの違いがここにあった。
もしレッズが親会社の名をとり、「三菱自動車レッズ」と名乗っていたら、果たして
浦和の住民たちがあれだけ熱狂しただろうか。昨年12月、初のJリーグチャンピオン
を決めた夜、浦和の街は「We are reds」の雄たけびとともに真っ赤に染まった。
チームは地域振興のキラーコンテンツであると同時に、地域のアイデンティティーでもあるのだ。
チームを企業の「私有物」にとどめおくことは、ひいては親会社の企業価値の棄損をも出来
(しゅったい)せしめることになる。
http://www.sankei.co.jp/sports/baseball/070828/bbl070828000.htm
355 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/07(金) 00:16:26 ID:mqpMWTeS0
チーム名に「埼玉」を入れてファンが増えると思ってる人は
オリックス、近鉄合併の教訓が何も解っていない。
オリックスの宮内は「オリックス」+「バファローズ」で
両球団のファンが付いてくると思ってたみたいだけど、
結局、1+1=2にはならなかった。
同様にライオンズに「埼玉」を付けて
これまでのファンがみんな付いてくる訳がない。
現在、過半を占めるであろう東京のファンの
相当部分が離反する一方で、本拠地から遠い
埼玉のファンがそんなに増えるとも思えない。
「埼玉」を付けると何かいいことがあると思ってる人は
オリックスの宮内と同じ程度にしか、
人の気持ちが解らない人なんだろう。
356 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/07(金) 00:18:01 ID:mqpMWTeS0
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < チーム名に「埼玉」「所沢」は絶対阻止するぞ〜!! ,,、,、,,,
/三√ ´∀`) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ・ω・|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
/ オーーーーーーーーーッ\
357 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/07(金) 00:18:53 ID:mqpMWTeS0
毎日コピペしてスレ荒らした所で、何が変わるんだろうな…。
>>347 二宮の言い分、この件に関しては全面的に正しいな。
人気も実力も落ちる所まで落ちたんだから、何かを変えて行かないと。
まずは、地域名を入れて、ファンをより多く増やす姿勢は大事だな。
武蔵ライオンズでいいよ
埼京西武ライオンズだなやっぱし
狭山キャッツでいいよ
「でいいよ」と言うレスにロクなものはないな。
まあ、「埼玉西武ライオンズ」だな、現実的に考えて。
あとはいかにして、名の通りの球団運営をするかだな。
【東京】西武ライオンズ【埼玉】 にしようよ、常考で
365 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/07(金) 07:04:37 ID:mqpMWTeS0
東京ライオンズ以外あり得ない。
埼玉色を完全に一掃しない限り、この球団に未来はない。
簡単なことだからすぐ実施しろっ!
1.西武池袋からノンストップで乗車料金タダにする
2.球場の完全冷房化
球団は地域のシンボル
西武ライオンズがチーム名に「埼玉」などの地域名を入れることを検討しているという。
結論からいえば一日でも早く実行すべきだ。善は急げである。
現オーナーの後藤高志氏に「チーム名に埼玉を入れてはどうでしょうか」
と提案したのは2年前の9月のことだ。「是非、検討します」。その場で後藤氏は言った。
前経営陣にもかつて同じことを提案したのだが「西武電車には都民の方も多く乗っているんですよ」
「埼玉と名乗ると都内の沿線住民の方からソッポを向かれそうで」と乗り気でない答えが返ってきた。
考えてみれば変な話だ。本拠地はスタジアムのある場所で決まるものだ。
ライオンズが所沢に本拠地を構える以上、「埼玉」もしくは「所沢」と名乗るのが筋である。
しかし前経営陣はそうは考えなかった。球団は地域の「公共財」ではなく、
あくまでも企業の「私有物」であるという認識が強かったのだろう。
これでは多くの地域住民に愛されることはない。同じ埼玉のチームでありながら、
Jリーグ1の観客動員力を誇る浦和レッズとの違いがここにあった。
もしレッズが親会社の名をとり、「三菱自動車レッズ」と名乗っていたら、果たして
浦和の住民たちがあれだけ熱狂しただろうか。昨年12月、初のJリーグチャンピオン
を決めた夜、浦和の街は「We are reds」の雄たけびとともに真っ赤に染まった。
チームは地域振興のキラーコンテンツであると同時に、地域のアイデンティティーでもあるのだ。
チームを企業の「私有物」にとどめおくことは、ひいては親会社の企業価値の棄損をも出来
(しゅったい)せしめることになる。
http://www.sankei.co.jp/sports/baseball/070828/bbl070828000.htm
368 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/07(金) 07:24:43 ID:tILY/lQp0
>>366 ドケチ野郎、堤がそんなことするわきゃねえだろ。
愛人に使う金、お前らから徴収しなきゃいけねえのに。
>>1を読んでない盲目が多いね、このスレ…。
今日の粘着コピペ君はID:mqpMWTeS0か。
>>337 そう。その流れがいいと思う。
人気が無いのは中途半端な位置に球場があることと、
県境でどちらの球団だかハッキリ出来なかった事にある。
それを今後、分かり易くする意味では、今後の英断に期待したい。
あの立地、フランチャイズではないけど市民応援デーなどで主催団体になってくれる各市町村
二宮は沿線を排除しようとしているけど沿線多摩地区の公共材でもあると思うよ。
堤問題でも西武百貨店と西武鉄道が関係ない事を知らない二宮は
西武百貨店のセールを持ち出してまったくの嘘記事を書いたような文屋。
そごう・西武百貨店は新潟の震災を理由にクス玉割を中止しただけでセールは通常通り開催したのに
ポスターを剥がしている店員に聞いてみると「上からの指示です」と言われた
みんな楽しみにしているセールを社内の事情で中止とは何事かと宣った。
なお西武鉄道グループのPePeや食鮮市、軽井沢プリンスショッピングプラザ、フラワーショッププリンセスなどでも
大々的にセールが行われた為、二宮の作文はまったくの嘘。
二宮はドームの立地も知らないだろう
だからといって多摩をつけろなんて思わないけどね。
球団の活動としては多摩も今まで通りやってくれればいい
でも、大宮で試合開催をしろ、と言うのは、球団内外でも色々な人から
以前から指摘されていた事だし、今のエリアだけでなく、もっと空白区から
お客さんを呼ぼうとしている一環であるから、これは良い選択だな。
だがしかし、最下位を争うこの弱さではどこに球場があっても誰も見にイかへんて。
さっさと伊東を首にして、チームを建て直すべき。首位を争うには少なくとも3年はかかる。
二宮は表面上の人気や集客のことしか考えていないからな
経営や収支についての検証なんてまったく考えてないし
お客が増えましたが、赤字も増えました
これじゃ意味が無いっての
375 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/07(金) 13:29:36 ID:kwnzBNv70
「東京ライオンズ以外有り得ないって、この球団に未来が無い」
それって、お前が決める事じゃないし
>>309 神戸西区民だけどグリスタも大阪ドームも同じくらいの時間がかかるからどっちでもいいやw
誤爆った
なぜかプロ野球板を開いてしまってた
二宮はどうしてあんなに悪意のある文章を書くのか?
@西武に恨みがあって嵌めようと思っている。
A埼玉県から金を貰っている。
B単なる基地外
C埼玉厨の正体は実は二宮
380 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/07(金) 22:13:00 ID:RZ3FP1NL0
地方で試合をしてファンの開拓をして、土日や夏休みにきてもらう。
長野:いままで通り開催
前橋:群馬テレビで中継・渡辺久信の出身地
新潟:新球場ができる・西武の高速バスが走っている・南海・近鉄が撤退でパリーグ空白
富山・金沢:西武の高速バスが走っている・ロッテが撤退でパリーグ空白
山梨・松本:圏央道が中央道とつながった
車でも来やすいし(第三球場を駐車場にした)、団体バスも出しやすいと思う。
大宮開催を含めて、15試合ぐらい地方で開催したらいかがでしょうか??
一番、所沢に来てくれるファンを開拓できるのは
東京ドームでの開催だよね。
はやく、踏み切って欲しいものだ。
382 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 00:55:55 ID:szYSL3h30
ムリ
埼玉に引っ越して3年目。
回りは全員巨人ファン。
西武ライオンズの話題は一度たりともでたことがございません。
まずは試合のネット配信から始める。
あと完全ドーム化。選手もプレーしやすくファンも観やすい環境になる。
西武線各駅で観戦チケットと切符を一体化した物を買えるようにする。
この3点は実現性があると思う。
まぁ上に書いたようなことでなくても試合を観れる機会を多くつくって
球場に足を運びやすくなるような工夫をしてもらいたい。
以下は個人的な意見でやって欲しい事。
球団名は武蔵野ライオンズに。2軍は所沢キャッツとか。
レオ・ライナの写真ブログを開設。
駐車場から東京都方面への左折専用の出口を増やす。
>>382 来年以降、巨人戦の地上波中継はさらに減ると思われる一方で、
ライオンズは埼玉、東京ともテレ玉でかなりの試合数が視聴できる。
少しずつ状況は変わってくると思うよ。
まったく、ろくな案が無いな
>>382 そうなの?
テレ玉って西武の試合めったにしないから全然みたことない。
神奈川に住んでたときはTVKで毎日横浜の試合中継してたから良かった。
やっぱり地域を味方につけなきゃだめだよね。
TOKYO MXはなんでソフトバンクの放送するんだろうね。
埼玉県民は8割が地方からの移民だよ。
家賃が高い東京都から移転してきた負け犬とか東北出身の田舎者ばっかし。
西武ファンが少ないのは↑こういう民度の低いヤツしか居ないからだろうなw
>>384 千葉テレビの場合には39試合を放送しているけど埼玉はどんなかんじかな
千葉は毎年すこしづつ増えているよ。そりゃ変な番組を流すよりも視聴率は
とれるしね。もっと球団の収入としては雀の涙だけど
あとはネット放送だね。
なんでライオンズはやらないんだ?
>>380 第三球場を駐車場にしたせいかもあるけど、先日ハム戦を見に行って
800円というリーズナブルな料金に周辺の駐車場になっていって驚いた
昔はここに3000円という法外な料金を獲られたこともあったので
それだけ人気がなくなったんだなあ と思ったよ
>>391 西武は市場価値が低すぎだよね。
金券ショップに行っても内野自由席のチケットが300円で売られている
もんね。なんか泣けてくるよ。。。
去年は内野指定席も無料だったよ
>>390 前やってたよね
獅子と檻がやればパの試合全部見れるのに
395 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 10:06:25 ID:rxD7kzG70
テレ埼は頑張ってると思う。去年より放映が増えた気がする。
がんばれテレ埼!
>>395 わざとテレ玉と書かずに、テレ埼と書くあたりに、
埼玉厨の臭いがするな。
本日の東スポ1面
スクープ!!球界に衝撃!!
西武裏金問題 黒幕は伊東監督だった!!
398 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 18:16:43 ID:GQluZ0sF0
【Bs】オリックス・バファローズ230【SKY】
【東北楽天】杜の都のイーグルスvol.474【狗鷲軍団】
千葉マリーンズ Part568
北海道日本ハムFIGHTERS Part465
思えば遠くへ来たもんだ@西武スレ'07-106
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1189143103/ ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
銀魂〜ぎんたま〜第八十一訓 [アニメ]
声優CD売上雑談・予想スレ113 [声優総合]
【野球】西武・伊東監督、今季限り解任 後任は渡辺2軍監督が最有力 [芸スポ速報+]
【SO4】スターオーシャン4(仮) Part08【AAA】 [家ゲーRPG]
アニメが一般に受け入れられなくなった最大の原因10 [アニメサロン]
痛いスレタイアニヲタ集合で過疎化ぶっちぎり一位独走中
沼者残留記念@西武スレ'07-107
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1189240283/ 球場をアニヲタの聖地にwオフはコミケ会場にwby沼者w
身売りも買い手もないなら、解散の方向でby株主
399 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 18:18:18 ID:+qOWk3GdO
どう考えても球場建てる場所を間違えてる
>>399 球場の場所は問題ないけど、都県境にあるのに
埼玉の方ばっかり重視してるからファンが増えないんだよ。
>>396 395ではないけど、テレタマって言い方は、テレビ多摩があるからやめて欲しいな。
多摩珍子の皆々さんに失礼だしょうしw
テレビサイタマなんだから、略す場合はテレサイに決まってんだろそんなもん。
何がテレタマだよ。そういうインチキ臭い、無理矢理なところが、駄埼玉なんだよ。
この手のスレはサカ豚が立てていることにまだ気づかない人がいるとはw
406 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 10:01:25 ID:PczXB9De0
2年ぐらい前かな、突如として、テレタマとか言い出したよね。なんの断りも無く。
ラジオ79.5の野球中継ヘタすぎ (´・ω・`)やるきないなあ
立地とかそういう話の前に、ファンじゃない立場からすると、西武ライオンズの
どういうところを魅力に感じればいいのか、ソコが見えない。
既存ファンの人は、どのあたりがセールスポイントかと思ってるのかな?
>>406 断りなんていらないでしょ。
大株主の埼玉県、太平洋セメント、西武鉄道にはちゃんと説明しているだろうし。
エフエム埼玉も今では正式社名がエフエムナックファイブだし
テレ玉だから、西武の人気が落ちたのか?w
テレ多摩じゃなくて、多摩テレビじゃん。
テレ玉はレッズ、アルディージャ、ライオンズと忙しいね。
人気や観客数だけじゃなく、収入や客単価も併せて上げられような
対策が欲しいところ
西武だって、大成とか大宮開催とかアレコレやってる人気回復作戦の目的は
広告効果向上の為じゃなくて収支改善の為だし
戦略として一時的に低価格路線を採っているなら別だが、慢性的な低価格は
値上げの時の客からの反発が厳しいから、今のファンの財布の紐を緩めさせるのは
かなり厳しそう
もし、平均所得の高い東京を捨てて、貧乏人の多い埼玉にシフトしたら、
ますます、採算が厳しくなるね。
まあ、球団も解ってるだろうから、大丈夫だと思うけど。
伊東解任の真相をしがらみのない東スポに出させたりして今までの
イメージ、西武=堤の球団をきれいにするんでしょ(たぶん週刊誌も
後追いする)。
コアなファンにはどうでもいいんだろうが、一般的には大事なんだけどな。
堤の独裁的球団から脱却するのはいいこと。でもそれでやっていけるかどうかは
わかんないんだけど・・。
「新しい球団」のイメージは大事だよ。日ハムやロッテが生まれ変わったように。
実況もテンション低くて短調だしナックファイブなんて聞く気にならないなあ。
いちいち流すクソみたいなジングルがウザいし、ぜんぜん面白くないよ。
どう聞いてもライオンズの中継局は文化放送だろ、常考で。
>>416 まだまだ青いな
あの、試合そっちのけ漫談が肝じゃないか
あれはライオンズサロンだ。球場の雰囲気を背景にした雑談だよ。
>>415 あの記事読んで「きれいな球団に生まれ変わる」なんて思わないわ…
球団がそういう意図で情報流しているなら、ただ一言、バカだ。
79.5はアナウンサーが駄目すぎる。
声質が悪い+盛り上がらない=飽きる
NACKの良さは千代さん。
「マウンドを降りた◯▲選手がベンチ裏にさがった直後に激しい物音が聞こえました」とか
とりあえず都内サラリーマンの希望としては
有楽町線からの直通電車を急行にしておくれ。
猫屋敷までの直通あるけど時間がかかりすぎる。
普段の所沢ゆきを延長運転しているだけだから普段の利用者が
「いつもと同じ電車なのになんで停まらないんだよ!」という事になり大変不便でわかりにくくなる。
通常なら所沢停まりな訳だから所沢〜西武球場前を西所沢、下山口通過ならできるだろうけど。
書き忘れたけど
乗っている人だけでなく途中停車駅も緩急接続や開き過ぎない綺麗なダイヤを組んである訳だから
野球開催日だけ次の電車がなかなか来ないではこまる
埼玉色さえ消せば、また浮上できる。
逆だな。
伊東をクビにして伊原をガイアンツから奪還せしめりゃ優勝できるな
>>387 高校以来大学以来プロからのスター選手多し。
観客動員も指標になる。王監督の存在。
九州企業のスポンサーが獲得できる。
ただ券撒きすぎ。ま、遠いんだよな。
西武ライオンズは野球のイメージがどうも地方公務員っぽい。
稼頭央がいて伊原が仕切ってた2002年でもある程度地味だったのにそれ以上だもんな。
地味なチームが地味な試合をして負ける。
プロ選手が魅せるワクワクするようなプレーがない。
負け方も前半に大量点を取られ貧打で1点を取り返すのがやっと。
入場料を払ってこんな試合を毎回見せられる客はたまったものではない。
昨日の観客は約8千人。既に消化試合の様相。
>>423,
>>424 なるほどね。
しかし、昨日も定時上がりしてめちゃめちゃ銀座と池袋を走ったのに
7時前にしかつかなかった・・・
今日、明日と続くから、今朝は湿布はって会社きたよ〜
急行にするってのがムリとすると、
池袋での乗り継ぎをラクにできないものかな?
あの人ごみを駆け抜けるのは大変だよ。
あ!ロッテみたいに平日は6時15分始まりにしてほしい〜
結局、自分の事しか考えないんだな
土日の5時開始を4時開始にして欲しいなぁ。
そうすれば、7時か8時に終わるし、観客ももう少し来ると思う。
有楽町線からの電車は、練馬には止まらないと無理でしょ
>>430 階段走っていけば間に合うよ
どうせメタボのぶ〜で〜ちゃんだろw
436 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 21:57:52 ID:HJB+ol1T0
┏━━━━━━━━[ライオンズは東京へ]━━━━━━━━
┃
┃ ・埼玉だの大宮だの言ってると人気は下がる一方
┃ →人気低迷の最大の原因は埼玉偏重による東京都民の離反
┃ →チーム名に「埼玉」などを入れると致命傷となるだろう
┃
┃ ・進出すべきは大宮ではなく東京ドーム!
┃ →最低でも年数試合を主催し、東京のファンの維持・拡大を
。 。
ハ,,ハ /
≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
( L)つ
(__,,)_,,)
437 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 22:48:04 ID:g9qLr3hp0
>>436 AKIBAが近いからって正直に言えよキモアニヲタ
これ以上西武に関わらないで萌じゃんけんでもしながらフィギュア集めに専念して西武ファンは辞めてくれよ
おまえらみたいなのが来るとスタンドがコミケ臭くなっから
二度と西武ドーム来なくていいよ
>>437 こいつは粘着コピペ厨。
そろそろ荒らし報告するんで、しばしお待ちを。
439 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:48:11 ID:g9qLr3hp0
>>438 は?
誰も待たねえし
アニヲタ必死だな
さっさとアニ板戻りな
440 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:48:47 ID:NPL7AcwP0
おっしゃキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
恐怖の三連休を送るかと思っていたが、内々定電話ktkr!
これで おれも らくに なれます …
>>442のヤフー掲示板のvbvbvbxcxcxcは精神異常
こいつに過去の東京ドームで行われた西武戦の半券
うpさせてみたら、東京ドームですらろくに
逝ったことがないと判明するだろね
まだ、埼玉厨はID変えながら煽ってるのかよ。
文体みればすぐわかるよ。
「埼玉」を付けたいのは日本中でお前一人だ。
445 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 20:36:24 ID:RZ/INUUlO
あいかわらずここ、さいたまンコ君が自演してんだね・・・
多摩珍子が必死です
447 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 23:02:34 ID:RRDFubB20
自演はヤフーだけにしとけよ
アニヲタ涙目w
23日が楽しみだな。
449 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/16(日) 22:58:35 ID:gIQmoE/x0
23日に何かあるの?
サンクス
果たして何試合くらいになるのかねぇ
┏━━━━━━━━[ライオンズは東京へ]━━━━━━━━
┃
┃ ・埼玉だの大宮だの言ってると人気は下がる一方
┃ →人気低迷の最大の原因は埼玉偏重による東京都民の離反
┃ →チーム名に「埼玉」などを入れると致命傷となるだろう
┃
┃ ・進出すべきは大宮ではなく東京ドーム!
┃ →最低でも年数試合を主催し、東京のファンの維持・拡大を
。 。
ハ,,ハ /
≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
( L)つ
(__,,)_,,)
453 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 18:54:13 ID:Y7zQXinBO
大宮開催と言う結論が出たな
屋根無し時代の方が試合が流れて、後から他が弱体してるところへ追い撃ちをかけて勝利をもぎ取れた。
今年のイーグルスが良い例。屋根がない方がマイペースが保てて有利じゃないかな。
暑い時期にはデーゲームやらないでくれ
今、埼玉が熱い・・・
野球はライオンズ、サッカーはレッズ。アルディージャは(ry
埼玉の2大スポーツを代表するような存在になって欲しいねぇ。
レオライナーを所沢駅に乗り入れてくれないかな
461 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 00:52:37 ID:lX4FxGnnO
各選手が自身の入場曲を変えれば盛り上がるよ。自分達が満足する曲なんていらないよ。知らない洋楽、パンクロックなんて年配の方は聞きたくもないだろ。高山みたいな所沢音頭いいね。石井義のSMAPゴリ押しはヤダ
アニソンを使用してヲタを呼べや 残酷な天使のテーゼなんて試す価値ありかな?
>>460 狭山線があるじゃない。
椿峰を通って小手指に抜けるルートの方がまだ幾分現実的
>>462 それイイよね。小手指は始発もあるし、駅も拡張の余地がまだまだ有るし。
飯能秩父方面へも直通だし。
やっぱり埼玉色の払拭が最優先課題だろう。
埼玉の臭いがする限り、新規ファンの獲得は絶望的。
やっぱり埼玉色を前面に出す事が最優先課題だろう。
西武の臭いがする限り、新規ファンの獲得は絶望的。
やっぱり埼玉色の払拭が最優先課題だろう。
埼玉の臭いがする限り、新規ファンの獲得は絶望的。
くだらん東京マンセーコピペ厨の言い分は聞き飽きた。
なぜかシラネど 夜の埼玉は
ふけて行く ふけて行く 埼玉の夜
ウエンツ監督待望論
辻監督や東尾監督なら大歓迎だよ。
埼玉を意識出来るリップサービスも欲しいな。
>>470 埼玉色の払拭こそが最優先課題なのにまだ解らないようだな。
埼玉厨はほんといい加減死ねよ。
>>471 巨人かヤクルトを応援していればいいよ、君。
>>472 俺がどこを応援しようが、お前に指示されるいわれは全くない。
俺は巨人やヤクルトを応援する気は全くない。
移転とか身売りって話だとそれで議論が終わっちゃうわけだし
今の場所でも周辺地域へのPR活動を熱心にやってロッテみたいな
熱いファンを増やしていけばもうちょっと人気出ると思うんだけどな〜。
>>473 球団がどこで主催試合しようが、お前一人に指示されるいわれは全くない。
それに、2ちゃんやyahoo掲示板で工作活動をやっても無意味だからねw
球団は幅広くファンを集めようとする方法として大宮開催を考えているんだし。
喧嘩腰で"自分と同じ埼玉県民になれ!"と勧誘する
>>455w
>>476 別に俺だけじゃないよ。
埼玉とか大宮とかにアレルギーにある人の方が普通。
479 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/21(金) 22:25:43 ID:ZGm+BGPk0
埼玉色払拭が最優先課題!
480 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/21(金) 23:16:17 ID:VmrQ0j+aO
今年初めて西武球場に行ったハマオタだが…
まず、西武池袋線が糞、京急見習え
茶摘み娘を増やせ
アナウンスが聴き取りづらい
指定席エリアに穴掘って便所と喫煙所作れ
コーラに氷とストロー付けろ
そりゃ京急みたいに京浜スラム&ホームレス地帯を走っている路線みたいにはなれんわな。
>>478 埼玉にアレルギーがあるオマエが埼玉県所沢市にある球団に関るな基地外
県に依頼したのは、芝の手入れとフェンスの補修だけみたいだな。
あと、県議が実行委員会を立ち上げて、興行権の買取やチケット販売について
協議するらしい。(出資企業を募るなども)
一方、名前の件については「場合によっては、今後検討することがあるかもしれない」
という感じで、以前の記事に比べると明らかにトーンダウンしてるところを見ると
このまま有耶無耶になりそうな気がしないでもない。
まあ西武らしいといえば西武らしいし、立地を考えると仕方無いのかもしれないが。
>>484 大宮での試合の盛り上がり方次第なんだろうね。
>>485 いや、大宮での盛り上がりは必然なんだけど、その上で所沢への集客が
向上するところまで行かないと、大宮で試合をやる目的が達成されないし
客が増えないなら当然埼玉って付ける事を検討さえしないんだよ。
今までも、そしてこれからも、あくまでも所沢での客数重視。
それはそれで仕方無い部分もあるし良いんだけど、そういう目論見なら
初めから興行権を売ったりしないで、所沢の試合とのセット券のみ販売とか
やっていけばいいと思うんだけどね。
野球を生で見慣れていない人は、せっかく自前で買ったんだし
チケットがあるから所沢にも行ってみようか、って思うんじゃないかな。
「埼玉」なんて付けたら逆に客が減る。
球団が消極的なのは当然だろう。
それは2chだけ
>>486 セット券のみの販売って逆効果だろ
「大宮の人に試合を見てもらって興味を持ってもらい、そして所沢に来てもらう」が趣旨なのに
「大宮で見るためには所沢のチケットもセットで買わせる。そうすればチケットがあるから所沢にも客が来る」は明らかに的外れ
それどころか、「大宮での試合は見たいけど所沢の券とセット販売で値段が高くなってるから買うの止めた」ってなるのがオチ
それはお前だけというオチ
セット券ってw
さらに嫌われるぞ、西武…。ただでさえ電車に乗らせようと
必死な場所に球場作ってひんしゅく買ってるのに…
セット券なんてダメ。
まずは観て楽しんでもらってからお客が判断してもらわなきゃ。
大宮開催の半券を持ってくると特別価格で所沢の試合がみれるとか
特別価格で大宮発の観戦バスツアーに参加できるとかそういうのがいい
大宮球場の周辺道路は区画整理が滞ってていつも大渋滞。
開催前にそれを地元で何とか解消して欲しい。駐車場も全く無いに等しいし。
494 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 21:14:53 ID:FFYAv+sQ0
車輌工場跡地に球場移転。これで全て解決。
元コンドームは取り潰してマンションに。
始発駅だし、廻りは静かだし、桜も紅葉もあるし。
住むには良いだろ。
建設費用はオマイが出せよなタコ
どうも、現実を知らない子供が、妄想を語ってるなw
今の西武GPが、たかがプロ野球チームの人気回復にそんなに
金をかけられる訳無いじゃん。
てか、もっと財務が健全な企業ですら、そんな事は出来ん。
(健全な企業なら「出来ん」じゃなくて、むしろ「しない」か。)
そこまでやるなら、手放して身軽になれ、ってのが普通。
もしそんなことして、人気も出ず、財務も悪化した日にゃ、
株主代表訴訟モンだわw
以降、大宮厨房と多摩珍子は放置で
来季日程発表は例年以上に楽しみだ。
毎年11月上旬だよな
あとは時期だけか。
Aクラスは絶望か・・
26年ぶりのBクラス決定・・・。
まあ、今の体質を変えるには、避けて通れない道だったと思いたいね。
厳しい道程だね。
どどどど(ry
┏━━━━━━━━[ライオンズは東京へ]━━━━━━━━
┃
┃ ・埼玉だの大宮だの言ってると人気は下がる一方
┃ →人気低迷の最大の原因は埼玉偏重による東京都民の離反
┃ →チーム名に「埼玉」などを入れると致命傷となるだろう
┃
┃ ・進出すべきは大宮ではなく東京ドーム!
┃ →最低でも年数試合を主催し、東京のファンの維持・拡大を
。 。
ハ,,ハ /
≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
( L)つ
(__,,)_,,)
チーム名に「埼玉」を入れてファンが増えると思ってる人は
オリックス、近鉄合併の教訓が何も解っていない。
オリックスの宮内は「オリックス」+「バファローズ」で
両球団のファンが付いてくると思ってたみたいだけど、
結局、1+1=2にはならなかった。
同様にライオンズに「埼玉」を付けて
これまでのファンがみんな付いてくる訳がない。
現在、過半を占めるであろう東京のファンの
相当部分が離反する一方で、本拠地から遠い
埼玉のファンがそんなに増えるとも思えない。
「埼玉」を付けると何かいいことがあると思ってる人は
オリックスの宮内と同じ程度にしか、
人の気持ちが解らない人なんだろう。
来季の大宮開催が人気向上策のキーポイント。
510 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 22:53:48 ID:HrVDXevV0
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < ライオンズの東京ドーム主催試合まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
夕暮れに所沢なんて行ってられるかいな
夕暮れに大宮に行く事は十分可能だけどなぁ。
観客を増やすためには、人口の多い東京都でどれだけ動員できるかが重要です。
そのためには、埼玉色を完全に払拭することが大切だと思います。
大宮開催などは自殺行為ではないでしょうか。
川越に新球場
大宮開催とか以前にグッドウィルと武富士のまず看板とれよ
目先の金に釣られてイメージダウン続けるなんて愚の骨頂
やっぱ、埼玉色を払拭しない限り難しいだろう。
518 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 10:06:10 ID:WdSDrHQ30
今年のジャイアンツの勝った試合は、ほとんど伊原さんの仕切りだったんだって。
来期はよろしくお願いしたいなあ・・
あのマスコットの女の方をドアラと結婚させる。
ドラファンなので名前を知らなくてスマソ。
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < ライオンズの東京ドーム主催試合まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
平日所沢、週末は大宮でやれば
西武線沿線住みだが平日は大宮には行かれないが休みなら通えそう
今年までのオリの京セラとスカイマークみたいに
新庄を入団させれば良いのに
選手としてダメなら、何らかの肩書きつけて入団させるとか
┏━━━━━━━━[ライオンズは東京へ]━━━━━━━━
┃
┃ ・埼玉だの大宮だの言ってると人気は下がる一方
┃ →人気低迷の最大の原因は埼玉偏重による東京都民の離反
┃ →チーム名に「埼玉」などを入れると致命傷となるだろう
┃
┃ ・進出すべきは大宮ではなく東京ドーム!
┃ →最低でも年数試合を主催し、東京のファンの維持・拡大を
。 。
ハ,,ハ /
≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
( L)つ
(__,,)_,,)
他球団パファンだが、西武はもっと試合を見やすいメディアで放送してほしい;
有料CSチャンネルとか、テレ玉でも放送やったりやんなかったり;
西武の主催試合はYahoo動画もないよね;
これじゃ、試合を見たくても見れんし、新しいファンも増えないんじゃないかな
>>524 有料csってスカパーでやっているじゃないの?
インターネットネット放送したら文化放送のライオンズびいきやめちゃうんじゃ
ないの?実際のこといって今時ライオンズびいきなんて肝心のライオンズファンの
減少でやばいんじゃないの?
初芝か倉さん解説者 斉藤かずみアナでマリーンズナイターの方が絶対視聴率稼げるって
スポンサーだってラジオのCMなんてロッテからすればいくらでもないし w
>>525 >マリーンズナイターの方が絶対視聴率稼げるって
>視聴率
>視聴率
>視聴率
>視聴率
>視聴率
_____
/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 < 絶対にAKIBAに近い東京ドームで間違いないんだ
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー! \_____________________
\ ⌒ ノ_____
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ | \| | |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
おまえのやり方では例え正論でも誰も耳を傾けねえよ
一度人生リセットし直せ ID:fVLbJ3NI0
つまり早く氏ね
今のお家事情じゃどこでやっても同じだって事が解らないのか?
実際に大輔の在籍時は平日でも満員になってたわけだし。
場所の問題ではないんだよ。
松坂在籍時に満員だったことなど稀だ
>>529 じゃおまえの個人的な事情で東京ドームなんかでやっても
結果は自ずと判るわな
基地外が生まれる遥か前から所沢に球場作ってそこで今までやってきてんだぞ馬鹿
国語で頼む
>>531 マルチに絡みすぎて結局何が言いたいのかわからんぞ?
埼玉に密着した球団作りが必要だ
正直、埼玉はサッカーにシフトしてる。
だが、埼玉は野球とサッカーの共存共栄も出来る土地でもある。
今日の伊原マジック=九回裏ニ岡バント&代打矢野
天晴れ!
539 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:27:48 ID:h4u40Ien0
埼玉色の払拭が最優先課題なのは明白だな。
手っ取り早く増やすならチケットの値段だが、もう充分安いよなあ
新聞屋でも配ってるわけだし値段下げてもあんま変わらないか
優勝請負人の伊原さん戻って来ないかな・・
無理だろうな
しかしそれにしても彼には常に優勝が付きまとってるな。不思議な人だ・・
544 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 00:58:53 ID:bU9cXtAn0
埼玉色の払拭が最優先課題なのは明白だな。
普通の年ならまだしもよりによって今年のドラフトでくじを引く権利すらもらえなかったからね
高濱辺りの選手は毎年出てくるだろうが佐藤唐川中田には挑みたかったろう
西武まだ応援する価値ある?あ、涌井がいるか
546 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 03:55:24 ID:tMPgLEgTO
西武の黄金期を支えた戦士がまた一人今日引退します。鈴木建選手が今日引退試合を行います。西武ファンの皆様時間がありましたら是非神宮球場まで足を運んであげて下さい。お願い致します。ヤクファンより。
547 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 22:30:58 ID:bU9cXtAn0
■「埼玉」にNO!が53%■
週刊ベースボールのアンケート調査では
チーム名に埼玉をつけるべきかどうかは
NO 53% YES 47% 。
これで「埼玉」がつかないことは確実だな。
本当に安心した。よかった、よかった。
半々じゃねーか
おれはどっちでもいい派だけど
549 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 15:45:22 ID:T6OdrzF40
何も変わらないより、何か変化があった方が良いんじゃないかと思うなあ。
時間と手間とお金が掛かるだろうけど、県内各所でイベントなどを催すとかして。
なんでも反対するだけなのは共産党に任せておけば良いし。
来季の大宮開催は注目だな
埼玉厨、ジサクジエン乙!
お前は少し黙ってろタコ
617 :代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 10:40:21 ID:DW7eTW360
ああ、あとキチガイが鬱陶しいから別のIPから
アクセスすることにしたよ。ID変わってるから
解ると思うけど。
キチガイ埼玉厨はご苦労だったね。
554 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 12:45:34 ID:ClWXjbtvO
ライオンズの主催試合を西東京でやらせてくれ!>ヤク&巨!
さいたま付けないほうがいいと思う。
ゴロ悪いでつ。千葉ロッテは響きもいいし言いやすい。
福岡、北海道もそれなり。さいたまはどうもしっくりこない。
ぶっちゃけ今や12球団一の不人気球団なんかなあと思ってまう。
たまに見る中継でも応援の活気がない。
楽天にはまだ抜かれとらんか?
今なら神宮と所沢でどっこいどっこいやろな。
西武は独自色を出すなら鉄道部門を前面に押し出したほうがいいと思う。
鉄道がまだましというくらいでそれ以外の部門なら西武は親会社のイメージが悪すぎる。
>>557 【西武鉄道】
レッドアローによるお召し列車もこなすロイヤル路線
【プリンスホテル】
・みどりで銀、静香で金。
ジャンプがまだ高い評価に入らない中、批判を一身に背負いながら信念のジャンプでフィギュア界を変えた
金メダル以上の世界的大功労者、伊藤みどり
アジア初の快挙「東洋の女神」と言われた荒川静香
・フィギュアスケートシーズンの始まりは新横浜プリンスの日米対抗から。
・三養荘、蒲郡、特に今上と美智子さまが愛された千ヶ滝などの皇室に愛されるプリンス
・島津貴子さんがプリンスホテルアドバイザー(元取締役)
・強豪、SEIBUプリンスラビッツ
【プリンスリゾート】
・軽井沢、苗場、箱根のプリンスを代表するリゾート地は国際的リゾート地で3地区ともに観光客が増加中
黒田清子さんが初めて切符を買って路線バス(西武)に美智子さまと御乗車された思い出の軽井沢。
・横浜八景島シーパラダイスはふれあいラグーンでさらに大人気
・東洋一美しく東洋一の難コースと言われる川奈ホテルゴルフ場
【西武不動産販売】
大泉学園都市、小平学園都市、国立学園都市、鎌倉山などのセレブな街を開発
559 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 01:23:18 ID:NT/KBjzyO
西武運輸は?
西武球場の横にスポーツクラブでも作って
現役引退した選手を再雇用したらどうだろう?
スポーツクラブで元プロスポーツの選手に指導してもらえれば
コアなファンも増えるだろうし、選手の再就職先にも困らなくなる。
トレーナーとして人材育成する事もできる。
七面倒臭い
>>560 埼玉色の払拭が最優先課題なのは明白だな。
埼玉色の球団はないんだから、埼玉色つけても問題ない。
566 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 22:38:43 ID:epynqOHM0
┏━━━━━━━━[ライオンズは東京へ]━━━━━━━━
┃
┃ ・埼玉だの大宮だの言ってると人気は下がる一方
┃ →人気低迷の最大の原因は埼玉偏重による東京都民の離反
┃ →チーム名に「埼玉」などを入れると致命傷となるだろう
┃
┃ ・進出すべきは大宮ではなく東京ドーム!
┃ →最低でも年数試合を主催し、東京のファンの維持・拡大を
。 。
ハ,,ハ /
≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
( L)つ
(__,,)_,,)
ハムからの意見だけど
屋根いらないんじゃないの?
あの透き通るような晴天の青空の下で野球をやるのが
スカイブルーのチームカラーとマッチしてたと思うよ
確かに。屋根が無い時のほうが強かったしなー
俺もハムだけど;
青空球場は終盤の日程がキツくなるからやめたほうがいいんじゃね
今年もロッテ−楽天戦が最後まで残ったろ
ペナントを考えれば雨天中止のリスクを減らしたほうがいい
高温多湿で梅雨のある日本じゃドーム球場の方が向いてるのかもね
もちろん理想は空の下でやる野球なんだろうけど雨の多いこの国には残念ながらマッチしてるとはいいがたい
埼玉に密着したチームになる事だな。
>>570 夏が蒸し風呂状態じゃ何のためのドームなのかが
閉塞感があるし
とりあえず鹿島建設は、言ってる事とやってる事に
差がでる建設会社ってことは把握した。
574 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 10:00:59 ID:j9Oj6IVe0
夏は蒸し風呂、春秋は冷蔵庫、内野指定までハイキング
575 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 10:28:24 ID:2NyzURuC0
>>558 それらって西武線沿線の住民には何1つメリットがないってのは、ある意味すごいなw
楽天に対抗して
パフュームかAKB48かルドイア星惑メンバーを毎試合召集してぬこと野球拳をやる。
577 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 11:23:54 ID:G/GB/O7MO
デー部ライオン図
>>575 高民度、高文化、皇室御用達の庶民憧れのブランド路線 ROYAL SEIBU
お住まいはどちらですか?と聞かれ
「私は西武線ですの」と答えると瞬時に向けられる羨望の眼差し。
これがROYAL SEIBUに住むということ。
秋〜冬は沿線で優雅にフィギュアスケートにアイスホッケー、狭山スキー場、秩父夜祭り、川越祭り、巾着田で曼珠沙華
、入間では航空ショーを楽しみ
春〜夏も沿線でプロ野球に羊山公園芝桜、国際バラとガーデニングショー、としまえ・西武園プール
オールシーズン楽しめるユナイテッドシネマとしまえん、豊島園庭の湯、西武ドーム・東大和で優雅にテニス。
ブランド路線はメトロ、東急、小田急、京王、西武、阪急だけ
580 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 15:27:53 ID:Vsh2ELrH0
>>578 所沢の中心街ならそれも言えるだろうが、そこから先の沿線だとちょっとな…。
入間、飯能は普通に田舎だし、西武の建て売りなんか買うもんじゃないってよ?
入間飯能はPePeで雨に濡れずに快適にショッピング、レッドアローで快適に都心へ。
列車の本数も利用者にたいして多めで便利!
池袋からの距離で入間に相当する坂戸とは運賃も利便性も比べものになりませんわ。
しかもあちらは座席指定や川越以北の優等がラッシュ時にないので池袋発の急行は壮絶な椅子とり合戦。
本数も多い西武線は急行でも談笑しながら優雅に着席することが可能。
休日は飯能河原でのんびりとバーベキューも素敵ですわね。
飯能市人口増の原動力のひとつ西武美杉台も景色がよくて素敵ですわ。
さすがは大泉学園、小平、国立、鎌倉山、所沢松ヶ丘をつくりあげた西武。
また飯能は川越セレブ御用達の丸広百貨店創業の地ですし入間にもお店がありますわね。
582 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 16:45:23 ID:Vsh2ELrH0
>>581 入間と飯能のぺぺ、丸広は実質スーパーでしょ。本川越のぺぺもそうだけど。
川越の丸広やアトレとは較べようもない。
美杉台なんて住みたくないよ。西武の分譲地は自転車使えない山の中ばっかり。
家の造りも酷いもんだってよ。実際入間の建て売りを買った人がそう言ってた。
>>581 池袋線の昼間は1時間あたり急行2本、快速急行1本。
池袋から急行で入間市まで40分、飯能まで50分。
鉄道の距離は実距離より、都心からの所要時間が重要。
これのどこが便利なんだよ。狭山市民が怒るぞwww
ID:A3v4TljhO は
西武の提灯持ち、西武を褒めちぎる基地害おばさん。
そして所沢の行政にケチを付ける赤旗党。
書き込みは携帯からなのですぐに見分けられる。
相手にすると長文連投で絡んでくるので要注意。
粘着なのでとにかく相手にしないこと。
>>582 飯能と入間の丸広の良さは生鮮食品特に鮮魚の質の高さ。
いなげややヤオコーのように生鮮のクオリティが高いと言われるスーパーでも丸広の足元にも及ばない。
飯能に代々住んでいる方達の間では今でも「天下の丸広」というよう感覚のブランド力があり
電車で入間の丸広を使われる方が多い。
面積的にも川越店に近く、川越店が大改装して都市型百貨店になる以前の「まるひろらしさ」を存分に感じられる
地域密着生活密着感、そして県西の方への贈答品でも失礼にならないばかりか
地元の方には大変喜ばれる「まるひろブランド」。
贈答品を送ると「何かの嫌がらせかしら?」と思われるスーパーや総合スーパーとの差は明らか。
県西以外の方への贈り物、キャリアやヤング向け、海外ブランドは所沢西武や西武池袋本店へ向かえば問題なし。
これが浅草を出るとまともな百貨店がない伊勢崎線との大きな違い。
高台に住む贅沢、自転車に乗らないとならないなら電動アシストがある。
所沢松ヶ丘の方達も電動アシスト率は高いけどそれが困るなら最初から高台に住まなければいいだけ。
>>582 池袋〜入間市は特急32分、快速急行34分、急行38分
入間市駅昼間ダイヤ
08【準急】池袋
13【特急】池袋
18【快速】新木場
28【急行】池袋
38【準急】池袋
42【快速急行】池袋
48【快速】新木場
58【急行】池袋
池袋〜坂戸は急行43分
坂戸駅昼間ダイヤ
11【急行】池袋
26【急行】池袋
41【急行】池袋
56【急行】池袋
西武8本で東上4本、誰がどうみても西武は便利。
飯能等の自治体のゴリ押しで実現した有楽町線が2本あるけどそれがなくても西武が便利。
>>584 んまっ、失礼ね、あたしはニュートラルで右でも左でもないのよ。
斉藤博市長が今度の選挙に出馬しないという事で寂しく感じています。
目に余る売名行為もありましたけど温厚な人柄が滲み出ているような素敵な笑顔を見る機会が減りそうで残念ですわ
>>586 おばさん、比較は正しくやらないと。池袋〜坂戸の距離に相当する駅は元加治。
池袋〜元加治は急行45分、準急53分
元加治駅昼間ダイヤ
02【準急】池袋 ×石神井公園まで各駅停車、役立たず。
12【快速】新木場 ×地下鉄直通で池袋へは乗り換えが必要、役立たず。
22【急行】池袋 ○
32【準急】池袋 ×石神井公園まで各駅停車、役立たず。
42【快速】新木場 ×地下鉄直通で池袋へは乗り換えが必要、役立たず。
52【急行】池袋 ○
池袋〜坂戸は急行43分
坂戸駅昼間ダイヤ
11【急行】池袋
26【急行】池袋
41【急行】池袋
56【急行】池袋
あらごめんなさい元加治でしたか。
12と42は練馬で池袋ゆきに 32は小手指で快急に向かい側に停まっている電車に楽に乗り換えができますわね。
坂戸駅の4分の1しか利用客のいない元加治でも毎時6本は素晴らしいですわ。
東上は坂戸あたりからだと確実に座れるわけではありませんしね、しかもあちらは西武ではとっくに廃車になってる年代の
ラインデリアすらついてなくて冷房は、つけないかガンガンかみたいな超老朽車輌が車体に錆を浮かせても塗装せず
車体や窓の汚れがひどくて茶色になっても車内に蜘蛛の巣が張ってもなかなか掃除がされない汚らしい電車ですし、
急行の車内では連結部に座り込んでタバコを吸っている人達が必ず居て民度の低さをうかがわせていますわ。
池袋〜坂戸は570円なのに池袋〜元加治は450円で着席もできて電車も新しくてキレイ!
有楽町線直通新木場ゆきで銀座方面にも1本で行けますから
有楽町西武、松屋銀座、銀座三越、有楽町阪急で優雅にお買い物もできますわね。
>>589さんが何をどう言おうとも、自分は東上線&川越の方がいいや。
別に電車が古かろうが、本数が少なかろうが、鉄オタでもない限り気にしないよ。
正直川越近辺の人間から見たら、所沢すら田舎に思える。
川越は池袋、新宿だけじゃなく、浦和、大宮へのアクセスもいいしね。
入間市=坂戸、飯能=東松山ってのはまあ妥当だろうね。
それと、貴方の書き込みには品が感じられないなw
他を貶めて悦に入るのが民度の高い人のすることなんですか?w
>>589 比較するなら特急同士の比較はしないのか?複々線区間の比較は?
東武の地下鉄乗り入れは有楽町線の他に、日比谷線と半蔵門線もある。
西武が優れているところだけを挙げて、劣っているところには触れない。
正しい比較をせず、相手を貶して優越感に浸る。人として最低だね、お前。
なにこのスレ?
人気向上に関係ない話で盛り上がるスレ?
伊勢崎線は日比谷や半蔵門に直通しようとも特に半蔵門は時間がかかりすぎて使い物にならない。
パスネットやパスモを使われると北千住から先は東武に運賃が入らないというおまけつき。
ターミナルは浅草、沿線はスラム、トイレは非水洗がまだまだある(つい3〜4年前まで北春日部でさえ男女共用非水洗)。
野田線では社員用は水洗、客用は非水洗なんていうのもある。
特急も看板特急であり私鉄界でも上等な豪華特急としてデビューしたスペーシアも手入れが悪く塗装は剥げ
トイレからは悪臭がひどく室内も陳腐化。
りょうもう号も40年も前のシートを流用したためシートが小さすぎて着座位置も低くかつての準急Aとかわらない
停車駅の多さで、扉が少なく乗降も不便。
列車の種別によって踏切の遮断時間を変えないから踏切で駅にノロノロと到着して乗降をさせて発車する電車を
見送らなければならない、西武なら駅に停車する電車は発車にあわせて遮断するからそんな事はなく、県内あかずの踏切の
1〜16位と18〜20位を東武が独占しているのもうなずける結果。
伊勢崎は仕方なくても東上線上福岡はいくらなんでもひどすぎる
東上で住めるのは川越まで、伊勢崎なら越谷まで。
私は伊勢崎は住みたい街なんてない、東上ならときわ台、和光市、ふじみ野は住みたい。
【2007年埼玉県基準地価上昇率上位10地点】西武大勝利!
1位 所沢市松葉町 10.6
2位 所沢市元町 10.4
3位 所沢市北秋津 9.6
4位 浦和区岸町1丁目 9.0
5位 所沢市緑町3丁目 8.9
5位 所沢市緑町4丁目 8.9
7位 所沢市向陽町 8.8
8位 所沢市北有楽町 8.6
9位 所沢市小手指町4丁目 8.3
9位 浦和区北浦和1丁目 8.3
>>593 川越市民からすると所沢でも住みたいとは思いませんよw
ときわ台、和光市、ふじみ野よりも川越の方がいい。
自分としては新幹線が使える大宮に近い方がよほど重要。
仙台まで2時間かかりませんしね。
電車の質だとか駅のトイレだとかどうでもいいんですけど…。
所沢の道路事情の酷さも上福岡とそう変わらないですよ。
歴史的にも地理的にも川越と所沢では格が違うと思います。
ID:bxQFgwuqO これが基地害おばさんかw
地域比較して相手都市を貶すのはお国自慢厨房の特徴。
2チャンネルの中でも最低レベルが集まる板であり、
ここの住人は「廃人」と呼ばれる。
鉄道比較して嫌いな鉄道を貶すのは鉄道ヲタの特徴。
こいつらは趣味のレベルを超えてしまった基地害で、
常識というものを知らない。
この2つも兼ね備えている基地害おばさんは最悪www
>>595 お国自慢で京都も歴史だとか格が違うなんて言い方するんだよ。
基地害おばさんと手をつないで巣に帰れ。そしてお国自慢板から出るなよ。
お前ら廃人は気持ち悪いからよwwwww
>>595 あら、わたしも川越市民ですのよ。
実際に住んでいるのは違いますけど。
所沢は西新宿に通勤している時に引っ越してつかってましたが本当に便利でしたわ。
朝は6時台ならNRAでコーヒーをいただきながら新聞を読んで快適に西武新宿へ、改札を出たところで「おにぎりセット」を買って
会社に向かいお茶とおにぎりで朝食を済ませてのんびりしてから仕事をしていましたわ。
帰りは30分おきにNRAが出てますので窓口でチケットを買ってからPePeをみたり、プリンスのパンを買ったり
発車時間が迫っているときは改札前でプリンスのパンバッグを買って改札正面の売店で夕刊を買って、ラッシュ知らずの快適通勤でしたわ。
私のように所沢までの利用客も多く、ラッシュ時にはいつも満席でNRAの快適通勤をされてる方の多さを感じました。
朝は私立の小学生もよくみかけましたわ、親御さんたちも安心ですわね。
東上線では毎日池袋駅で急行の殺気溢れる席とりが繰り広げられ連結部に近いところでは連結部に座り込むDQNが吸う
タバコの煙があふれだし受動喫煙の被害にあいますの。
連結も10両で6+2+2なんてふざけた連結もあるので気をつけないと被害にあいますわ
大宮?
あんな「革マル派に乗っとられた」JR東日本には乗れませんわ!
3時間も4時間も客を電車に閉じ込めるような危機管理のなさ、災害に人災に弱い束。
西口には解同とベッタりで解同の名刺を使い県や市町村に圧力をかけまくっている建設会社があったり
東口はゲイの有料ハッテン場やゲイポルノ映画館があったりして住めませんわ!
あぼーんしとけ
ええと、ここは西武の人気向上を考えるスレでいいんだよね?
涌井をダルと一緒にくっつけとけば人気出ると思うよ。
オリンピックの最終選考にも残ったみたいだし。
しかし、自分は今の西武のキャピキャピ感がないとこが好きなんで
あんま涌井や岸らをアイドルとして扱ってほしくない。
でもあの球場を考えるとじじばばに来いとは言えず・・・
あの過酷な条件を耐え忍べる腐女子がうってつけかと
涌井はねあの仏頂面と絵文字多用のギャップが面白いのよね。
だけどあれじゃ一般人は巻き込めない、栗山とか岸は母性本能を擽られるわ
来週から県内すべての市町村にレオ人形を送りつけるらしい。
ソースはテレ玉WEEKEND930よ
営業が持って行って渡すんじゃなくて、送るのか?
既に○○市民デーとかやって、繋がりのあるところだけならまだしも・・。
「来週から」っていってたから営業と共に送りつけるんじゃない?
┏━━━━━━━━[ライオンズは東京へ]━━━━━━━━
┃
┃ ・埼玉だの大宮だの言ってると人気は下がる一方
┃ →人気低迷の最大の原因は埼玉偏重による東京都民の離反
┃ →チーム名に「埼玉」などを入れると致命傷となるだろう
┃
┃ ・進出すべきは大宮ではなく東京ドーム!
┃ →最低でも年数試合を主催し、東京のファンの維持・拡大を
。 。
ハ,,ハ /
≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
( L)つ
(__,,)_,,)
せっかく大宮にいっても地球の平均気温が3度上昇すると草加、越谷、川口、さいたま市と富士見市に志木の一部は海に!
このままガスが増えつづけると2100年には平均気温が2.4〜6.4度上昇すると予想されていて
もう一時の猶予もない地球温暖化問題。
環境に優しい鉄道等の公共交通機関である西武、温暖化につながる空調設備がなく最も環境に優しいドーム として
知られる西武ドームを本拠地にするライオンズは植樹活動の支援と県内でのマイバック運動、
公共交通機関利用推奨活動を行うべき。
県内スーパーや百貨店等と共にマイバック運動を展開して県内マイバック率50%を目指して献血運動のように
ライオンズが中心となり県内に店舗をもつ小売業各社と共同キャンペーンを張り選手をポスター等に起用していき、
地域密着は応援デー、野球教室、学校訪問だけでなく地域の環境も真剣に考えていくべき。
真剣に埼玉に密着したいのなら、本拠地をさいたま市に移転しないと無理。
さいたま市は県庁所在地だけど集客力、求心力ともに全県のリーダーではなく地域のリーダーにすぎないから
さいたま市に移転してもそれが地域密着とはならない。
埼玉県が一番よく集まり一番求心力があるのは池袋。
県央県北からも県西からも人が集まる他県でいうところの県庁所在地に相応しい唯一の場所。
所沢市長選挙も池袋と所沢市内で街頭演説をするのに浦和や大宮ではやらない。
>>611 >所沢市長選挙も池袋と所沢市内で街頭演説をするのに浦和や大宮ではやらない
所沢市長の演説を浦和や大宮でやってどうするんだよw
>>610 密着自体が目的じゃなくて、所沢での客獲得の為の手段の一つだから
>>612 でも東京都豊島区の池袋駅前で埼玉県所沢市長選挙の街頭演説が行われている現実。
大宮や浦和でやらない理由は大宮と浦和に人が集まっていないから
所沢市長選挙告示の本日、所沢駅前午後3時30分に菅直人がやって来る。
民主系候補者の応援?市長選挙レベルで民主党代表執行が顔を出すなよw
現市長が引退、後継者を指名せず5人の新人候補が乱立する予定だが、
特に争点もなく詰まらない選挙になると思われる。
>>614 大宮と浦和に人が集まっていないんじゃなくて、
都内勤務の所沢の人が池袋にいるからでしょ…
大宮こないだ久し振りに行ったけど、随分と洗練されたな〜って感じた。
西口にビルがやたら増えてて、駅中のショッピングモールもかなり充実してた。
ほんとにここ埼玉か?って思ったよ。洋服のセレクトショップも県内随一だし、
池袋、新宿、渋谷までほぼノンストップで行けるし、
もう一度この街で高校時代を過ごしたいって思ったw
そういや鉄道博物館は今日オープンだっけ?来年の西武戦もwktkだね!
大宮に足りないのは大人を満足させる「大人の上質」
アルシェやルミネで北関東から集客してる若い層はまぁまぁ満足、高島屋一やる気のない店といわれる大宮高島屋は
高齢者に人気だけど生活密着系で上質さがなく、そごうは西武化したけどファッション店としての「そごう」ブランドの弱さ
西武池袋本店まで25分で行けることで品揃えの中途半端さを感じてしまい魅力がイマイチ。
地元の学生や北関東からおのぼりしてくる人は満足でも足元の消費者は都内への流出がとまらない。
それが、千葉や横浜の商業施設に比べて売上が小さい理由じゃないかと。
所沢のプロペも同じで人は多いけど金を持っている人は都内へ、歩いているのは使える額が少ない学生か
都内の買物帰りに少し見たり普段の買物をしている人達が多い。
┏━━━━━━━━[ライオンズは東京へ]━━━━━━━━
┃
┃ ・埼玉だの大宮だの言ってると人気は下がる一方
┃ →人気低迷の最大の原因は埼玉偏重による東京都民の離反
┃ →チーム名に「埼玉」などを入れると致命傷となるだろう
┃
┃ ・進出すべきは大宮ではなく東京ドーム!
┃ →最低でも年数試合を主催し、東京のファンの維持・拡大を
。 。
ハ,,ハ /
≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
( L)つ
(__,,)_,,)
620 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 07:44:06 ID:seig1SXx0
東京都民も埼玉県民も便利なのは東京ドームだな。
大宮みたいな不便な所でやったらみんなが迷惑。
場所の問題は、メインじゃね〜
神宮や関内でもダメなものはダメ
無駄にgdgd語ってんじゃねえよ、カス共w
野球は子供に影響力がないと終わる
623 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 10:06:55 ID:sn6tYpST0
西武人気に死角なし
西武の打撃コーチに13日、OBの大久保博元の就任が決まった。すでに球団側はコーチ就任を
要請していたが、この日球団幹部と都内で会談した大久保が受諾した。
大久保氏は85年のドラフト1位で西武に入団、巨人時代を含めて現役通算303試合出場で
打率.249、41本塁打をマーク。引退後は評論家のほか、明るいキャラクターを生かして
タレント、プロゴルファーとしても活躍。『デーブ』の愛称で親しまれている。
チームは大久保新打撃コーチの就任決定によって、渡辺久信新監督(42)のもと
来季一軍首脳の陣容が固まった。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200710/bt2007101405.html
なぜか西武のスレにいけといわれました。
ここですか?
625 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 10:14:56 ID:0Y27ERrpO
大久保がコーチに就任した時点で人気回復は絶望的
西武は終わった
せっかく若いいい選手多いのにね
片岡、中島、涌井、岸…
626 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 10:16:11 ID:C86csqZG0
移転だ移転。京都か金沢に移転するしかないな
いや、埼玉県に密着する事がベストだという意見が多いので、
さいたま市をホーム、所沢を準ホームにするのがいいんじゃないかな?
>>625 絶望的なのは彼なのではなく、フロントですよ。
>>627 何が「するのがいいんじゃないかな?」だよ。移転すれば
・西武球場前までの鉄道運賃収入がある。
・西武沿線に「ライオンズ」というシンボル。
・西武ドームの命名権、広告の収入。
これらが球団赤字経営でも株主を納得させられる理由となる。
移転すれば上記の理由が消え必ず黒字経営を義務付けられる。
経営を黒字に転化できなければ、球団は売却か解散となる。
しかし他球団の経営を鑑みる限り黒字経営にはならない。
これらはこのスレでも姉妹スレでも何度も出て来ている
現状で埼玉のファンを増やすことがテーマなんだよ。
同じことを何度も言わせるなよ。
それだけではない県営大宮球場でプロが試合を開催するには
・外野フェンスラバーの取り付け
・荒れたグランド、芝の整備や土の交換
が最低限必要で「県税」が投入される。これらは高校野球にも役立つので許される範囲。
この球場をフランチャイズにするには更に「県税」を投入して球場の抜本的改善が必要となる。
しかし、県営大宮球場は大宮駅から徒歩15〜25分。言われるほど便利な場所ではない。
大宮移転が失敗したら「県税」投入が無駄になってしまう。埼玉県も西武も損害を受けることになる。
このような博打をしてまで大宮に移転することは有り得ない。
フロントの一時的な勘違いで決めてしまった大宮から、
いかに傷の浅いうちに撤退するかを考えることが今、一番重要だと思うよ。
埼玉県の色が付くと、今過半数を占める東京都のファンが離散するからね。
一時的な勘違いって・・・・・
大宮開催は1〜3試合。地方開催と同じ。
>>631 だったら、長野、前橋と同じと球団が宣言すべき。
そうしないと、移転だのなんだのと妙なエキサイトの仕方をする
キチガイが出てきて、誤解を生むことになる。
そうなれば過半数を占める東京在住のファンの離散につながる。
ID:seig1SXx0が大宮開催を長野、前橋と同じと解釈すれば良いだけ。以上。
634 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 14:12:16 ID:cU1ukxm00
>>633 ID:seig1SXx0ファンを装った基地外コピペ荒らし
相手にするな
大宮は群馬&栃木への玄関口だからな
栃木&群馬を準フランチャイズと宣言して大宮に移転
こっちの方が今のジリ貧状態よりもいいと思う
東京のファンが離反とかいうけど東京のファンってどれだけいるのさ
群馬、栃木、大宮だったら東武グループに売却したほうがいい、
「東武ライオンズ」なんとなく関東に根付きそう
637 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 14:32:15 ID:cU1ukxm00
>>635 そもそも「東京のファンが離反」とかいうコピペを貼りまくってるやつ自体がファンじゃなくてノイローゼだから
638 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 14:37:26 ID:Xcb1/BFj0
パは札幌、仙台、千葉、所沢、大阪、福岡と東日本4、西日本3と東西バランスが悪すぎる
ここは西武が金沢、岡山、松山あたりに移転してバランスを良くした方がいい
>>636 北関東に多くの路線を持つ東武だけど地元民から忘れられた存在になっている。
昼間1時間に1本とか3本しかないエリアでは久喜や栗橋で運行分断され東京直結もなくなり準急A廃止、快速激減などの
長距離利用者虐待のダイヤ改悪で 自動車利用増加→ダイヤ改悪→東武利用者減のスパイラルに陥っている。
湘南新宿ラインができてから栃木駅では東武からJR(小山経由)へのシフトで東武利用者激減、
伊勢崎系も佐野線は高速バスに客を奪われ太田や伊勢崎では車で熊谷や本庄までいきJRという流れができていて
高齢者や学生の足、太田のスバル需要とJRに比べて優位な足利市までの利用があるくらいで北関東各支線は壊滅的状況
640 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 14:51:09 ID:Xcb1/BFj0
東武は南栗橋、久喜以北は経営分離しかねないくらいのヤル気のなさ
おかげで高崎、小山、宇都宮からの新幹線は激混み
東武の根津は球団自体も利益をあげ阪神にも多大な利益をもたらしているのに
阪神に「まだ球団なんてもってるの」と言ったことで有名。
企業規模は違えど優良な阪神と北関東ゴミ路線、ブランド力もないのに無駄に力を入れたホテル業で
私鉄界有数の低収益率のボロ会社なのに阪神に暴言吐くくらいだからプロ野球参入はない
ネットだと僕の意見でも相手してもらえて嬉しい、、、まで読んだよ
┏━━━━━━━━[ライオンズは東京へ]━━━━━━━━
┃
┃ ・埼玉だの大宮だの言ってると人気は下がる一方
┃ →人気低迷の最大の原因は埼玉偏重による東京都民の離反
┃ →チーム名に「埼玉」などを入れると致命傷となるだろう
┃
┃ ・進出すべきは大宮ではなく東京ドーム!
┃ →最低でも年数試合を主催し、東京のファンの維持・拡大を
。 。
ハ,,ハ /
≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
( L)つ
(__,,)_,,)
埼玉県に密着した球団にならないと。
だな
やっぱり、埼玉色の払拭が最優先課題だよね。
だな
やっぱり、埼玉色を前面に出して、将来的に大宮移転する事が最優先課題だよね。
やっぱり、大宮進出は撤回して、所沢に残留し多摩色を出す事が最優先課題だよね。
だな
652 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 19:29:27 ID:06UN34dD0
┏━━━━━━━━[ライオンズは東京へ]━━━━━━━━
┃
┃ ・埼玉だの大宮だの言ってると人気は下がる一方
┃ →人気低迷の最大の原因は埼玉偏重による東京都民の離反
┃ →チーム名に「埼玉」などを入れると致命傷となるだろう
┃
┃ ・進出すべきは大宮ではなく東京ドーム!
┃ →最低でも年数試合を主催し、東京のファンの維持・拡大を
。 。
ハ,,ハ /
≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
( L)つ
(__,,)_,,)
今のままではダメな事だけは明白
ライオンズは埼玉密着へ、だな。
655 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 21:44:29 ID:r2T87eB2O
ライオンズは埼玉を名乗るなら、大宮と所沢だけでなく県内をジプシーしろよな それができなきゃ改名するな!ロッテみたいなエセ地域密着球団になるぞ!
┏━━━━━━━━[ライオンズは東京へ]━━━━━━━━
┃
┃ ・埼玉だの大宮だの言ってると人気は下がる一方
┃ →人気低迷の最大の原因は埼玉偏重による東京都民の離反
┃ →チーム名に「埼玉」などを入れると致命傷となるだろう
┃
┃ ・進出すべきは大宮ではなく東京ドーム!
┃ →最低でも年数試合を主催し、東京のファンの維持・拡大を
。 。
ハ,,ハ /
≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
( L)つ
(__,,)_,,)
| ジサクジエン王国炎上|
`)) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ジ
´ ( ) ∧ ジ ャ
( ) <⌒> (⌒ ⌒) ャ |
ウーウー.( .人 /⌒\ \( ,, ⌒)// | ン
人/ ヽ ______]皿皿[-∧( ⌒ ,, ,, ) ン
( ( )( ) )三三三∧_/\_|,,|「|,,,! ( ,, ) !!
__| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩ |'|「|'''|「 ( )
/__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「|ガシャーン |「| | * +
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|?(´・ω・`) |「|[[ *
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| | |「| |「|ミミミミミミ ++*:
λワー∧ λワー λワー
.λワー | | λワー λワー
| ジサクジエン王国炎上|
`)) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ジ
´ ( ) ∧ ジ ャ
( ) <⌒> (⌒ ⌒) ャ |
ウーウー.( .人 /⌒\ \( ,, ⌒)// | ン
人/ ヽ ______]皿皿[-∧( ⌒ ,, ,, ) ン
( ( )( ) )三三三∧_/\_|,,|「|,,,! ( ,, ) !!
__| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩ |'|「|'''|「 ( )
/__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「|ガシャーン |「| | * +
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|?(´・ω・`) |「|[[ *
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| | |「| |「|ミミミミミミ ++*:
λワー∧ λワー λワー
.λワー | | λワー λワー
ライオンズは埼玉密着へ、だな。
とにかく、大宮とか埼玉とかいうのは全部ダメ。
人気離散確実で、破滅への道。
とにかく、大宮進出と埼玉密着というのは斬新なアイディアで全部OK!
┏━━━━━━━━[ライオンズは東京へ]━━━━━━━━
┃
┃ ・埼玉だの大宮だの言ってると人気は下がる一方
┃ →人気低迷の最大の原因は埼玉偏重による東京都民の離反
┃ →チーム名に「埼玉」などを入れると致命傷となるだろう
┃
┃ ・進出すべきは大宮ではなく東京ドーム!
┃ →最低でも年数試合を主催し、東京のファンの維持・拡大を
。 。
ハ,,ハ /
≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
( L)つ
(__,,)_,,)
×埼玉だの大宮だの言ってると人気は下がる一方
→人気低迷の最大の原因は埼玉偏重による東京都民の離反
○離反するほど東京都民の西武ファンはいません。どこに居るんでしょうか?
練馬区?豊島区?何故、グッドウィルドームは閑散としているのでしょうか?
むしろ、空白区であるさいたま市周辺に新たなファンを求めるのが現実的でしょう。
×西武ライオンズの本拠地は東京ドームに移すべき
○東京には既に巨人、ヤクルトが居るから、その必要性はありません。
日本ハムが東京撤退した理由をよく考えましょう。
埼玉にはライオンズ以外のプロ野球球団はありません。
ライオンズは埼玉県のチームになって行く事が必要です。
大宮での試合が盛り上がるといいね
とりあえずアルディージャと試合がぶつからないように設定しないとな
お客さん奪っちゃうと気の毒だからね
┏━━━━━━━━[ライオンズは東京へ]━━━━━━━━
┃
┃ ・埼玉だの大宮だの言ってると人気は下がる一方
┃ →人気低迷の最大の原因は埼玉偏重による東京都民の離反
┃ →チーム名に「埼玉」などを入れると致命傷となるだろう
┃
┃ ・進出すべきは大宮ではなく東京ドーム!
┃ →最低でも年数試合を主催し、東京のファンの維持・拡大を
。 。
ハ,,ハ /
≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
( L)つ
(__,,)_,,)
アルディージャはJ2落ちの危機だからな。
671 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 15:15:51 ID:u8tWwNXH0
┏━━━━━━━━[ライオンズは東京へ]━━━━━━━━
┃
┃ ・埼玉だの大宮だの言ってると人気は下がる一方
┃ →人気低迷の最大の原因は埼玉偏重による東京都民の離反
┃ →チーム名に「埼玉」などを入れると致命傷となるだろう
┃
┃ ・進出すべきは大宮ではなく東京ドーム!
┃ →最低でも年数試合を主催し、東京のファンの維持・拡大を
。 。
ハ,,ハ /
≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
( L)つ
(__,,)_,,)
東京ドームとか言ってる奴は
日ハムやらヤクルトの悲劇を知らんのか?
きょうの読売埼玉版は30〜31面で
サンデーリポート【30年目の地元重視 ライオンズ変われるか】『今さら埼玉とは・・・』本音も
県内全自治体に足を運びレオ人形を贈呈
・地元ファンの本音「30年も応援してきたのに、いまさら『埼玉』では納得できない」
・渡辺監督 優勝パレードについて『思い切りやりたいと思っている所沢市内、全部を回ってもいいくらい』
・清水勇人県議「青少年育成や高齢者の健康づくりなど、幅広く地域に貢献してほしい」
・渡辺監督「大宮、浦和、本庄、飯能、越谷、上尾、岩槻、熊谷・・・。二軍は本当にまんべんなくまわる
一軍はそこまでは難しいけど来年は大宮でも試合がある。今までよりもファンと身近な関係を築ければと思う」
【聞き手】
インタビューの申込に二つ返事で応じてくれた。笑顔を交えて30分間。
日本を代表する投手だった指揮官の存在感は抜群。
1b85の長身でもある。いろんな意味で大きな人の「等身大の対応」がうれしく、地元重視に本腰を入れた姿勢を感じた
┏━━━━━━━━[ライオンズは東京へ]━━━━━━━━
┃
┃ ・埼玉だの大宮だの言ってると人気は下がる一方
┃ →人気低迷の最大の原因は埼玉偏重による東京都民の離反
┃ →チーム名に「埼玉」などを入れると致命傷となるだろう
┃
┃ ・進出すべきは大宮ではなく東京ドーム!
┃ →最低でも年数試合を主催し、東京のファンの維持・拡大を
。 。
ハ,,ハ /
≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
( L)つ
(__,,)_,,)
週刊ベースボールのアンケート調査では
チーム名に埼玉をつけるべきかどうかは
NO 53% YES 47% 。
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶| ♪
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 ねえねえ、
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____ ねえ、どんな気持ち?
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
↑埼玉厨
675 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
676 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
うちの2chブラウザだと↑こうなってて読めなくなってるんだがなあw
相も変らぬ必死のコピペ乙
でも、お前以外の人にはちゃんと見えてる。
と、コペピの主が自負して松
>>678 もう諦めろよw
埼玉に密着する事が正式に決まったみたいだし
くだらないコピペをいくら貼っても無駄ww氏ねよwww
┏━━━━━━━━[ライオンズは東京へ]━━━━━━━━
┃
┃ ・埼玉だの大宮だの言ってると人気は下がる一方
┃ →人気低迷の最大の原因は埼玉偏重による東京都民の離反
┃ →チーム名に「埼玉」などを入れると致命傷となるだろう
┃
┃ ・進出すべきは大宮ではなく東京ドーム!
┃ →最低でも年数試合を主催し、東京のファンの維持・拡大を
。 。
ハ,,ハ /
≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
( L)つ
(__,,)_,,)
埼玉に密着するしかないわな
683 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 23:55:41 ID:w7k0OCvk0
埼玉色を払拭するしかないわな
埼玉に密着するしかないわな
>>683 球団の方針として埼玉密着が決定したのでオマエの糞理論は全却下
つうかさぁ、オマエなんでageてるの?
お前「ageるのは全部埼玉厨」って書いてたよな?
オマエの糞理論から言うとお前も埼玉厨って事になるけどw
スレヌシだから
688 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 21:10:11 ID:tXXXl2XT0
┏━━━━━━━━[ライオンズは東京へ]━━━━━━━━
┃
┃ ・埼玉だの大宮だの言ってると人気は下がる一方
┃ →人気低迷の最大の原因は埼玉偏重による東京都民の離反
┃ →チーム名に「埼玉」などを入れると致命傷となるだろう
┃
┃ ・進出すべきは大宮ではなく東京ドーム!
┃ →最低でも年数試合を主催し、東京のファンの維持・拡大を
。 。
ハ,,ハ /
≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
( L)つ
(__,,)_,,)
おかえり、基地外w
690 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 23:13:24 ID:IrJ9TVnx0
てか球団がファン獲得の営業努力をするのは当然の話だけど、正直俺にとっては
どうでもいいな。
おれは南海ファンだった流れで今でもホークス応援してるが、はっきり言うと
最近、西武やオリックスが好きなんだよな。昔ホークスはこの2球団にはとことん
ボコボコにされてたから大嫌いだったんだが。
何か、昔のパリーグ臭全開なんだよな、この2チームは。今年福岡遠征してオリ戦
を見たんだが、50人くらいしかいないオリファンの連中見てたら、なんか熱いもの
が込み上げてきたよ、マジで。この感覚、わかる奴いるかな?
691 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 23:22:45 ID:IyvlxEBUO
保守
地域密着しかないってのはそうだけど
〜訪問とかそういう上っ面しか考えてないようじゃ意味無いだろうね
地元企業の金を入れて、球団名も球場名も埼玉の冠
そのくらいしないと地域密着でもなんでもない
>>692 ┏━━━━━━━━[ライオンズは東京へ]━━━━━━━━
┃
┃ ・埼玉だの大宮だの言ってると人気は下がる一方
┃ →人気低迷の最大の原因は埼玉偏重による東京都民の離反
┃ →チーム名に「埼玉」などを入れると致命傷となるだろう
┃
┃ ・進出すべきは大宮ではなく東京ドーム!
┃ →最低でも年数試合を主催し、東京のファンの維持・拡大を
。 。
ハ,,ハ /
≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
( L)つ
(__,,)_,,)
>>692 当然そうだよね。
来季の大宮開催は地元に興行権を買い取ってくれるよう交渉中だそうだ。
>>694 ┏━━━━━━━━[ライオンズは東京へ]━━━━━━━━
┃
┃ ・埼玉だの大宮だの言ってると人気は下がる一方
┃ →人気低迷の最大の原因は埼玉偏重による東京都民の離反
┃ →チーム名に「埼玉」などを入れると致命傷となるだろう
┃
┃ ・進出すべきは大宮ではなく東京ドーム!
┃ →最低でも年数試合を主催し、東京のファンの維持・拡大を
。 。
ハ,,ハ /
≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
( L)つ
(__,,)_,,)
・所沢だの武蔵野だの言ってると人気は下がる一方
→人気低迷の最大の原因は本拠地の立地の悪さによるファン離れ
→チーム名に「埼玉」を入れて、地道に県内にファンを増やすべきだろう
・進出すべきは大宮、そして埼玉県全域
→最低でも大宮で年数試合を主催し、埼玉のファンの維持・拡大を
>>690 わかるよ。ダサさのカッコ良さってのは男こそが味わえるもんだ。
俺も昔は南海の緑ユニをバカにしたものだが、実際西武球場で初めて見たときには、
ドカベンの実物を目の当たりにしたようなおかしな興奮を覚えた。
西武先発は渡辺、南海先発は藤本。雨で流れたあの試合が緑ユニを見た最後だった。
>>692 地域の人々とのふれあいから比べたら地域企業の出資を仰ぐ事こそ上っ面。
地域の企業が出資しても一般の野球ファンにはどうでもいい事で特に子どものファンは増えない。
学校訪問、病院訪問、イベント参加、野球教室参加の方で地域の人と触れ合い身近に感じてもらう方が遥かに大切。
球場改修がいっこうに始まらないらしいね
身売り来るのかな
球場改修はファン感謝の集いが終わってから。
それまではフリマとかフットサル大会とかが入っている
701 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 21:03:51 ID:ekP7li7gO
まずはパクり応援止めてからだろう
デーブが入閣した時点で何をやっても・・・
┏━━━━━━━━[ライオンズは東京へ]━━━━━━━━
┃
┃ ・埼玉だの大宮だの言ってると人気は下がる一方
┃ →人気低迷の最大の原因は埼玉偏重による東京都民の離反
┃ →チーム名に「埼玉」などを入れると致命傷となるだろう
┃
┃ ・進出すべきは大宮ではなく東京ドーム!
┃ →最低でも年数試合を主催し、東京のファンの維持・拡大を
。 。
ハ,,ハ /
≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
( L)つ
(__,,)_,,)
┏━━━━━━━━[ライオンズは東京へ]━━━━━━━━
┃
┃ ・埼玉だの大宮だの言ってると人気は下がる一方
┃ →人気低迷の最大の原因は埼玉偏重による東京都民の離反
┃ →チーム名に「埼玉」などを入れると致命傷となるだろう
┃
┃ ・進出すべきは大宮ではなく東京ドーム!
┃ →最低でも年数試合を主催し、東京のファンの維持・拡大を
。 。
ハ,,ハ /
≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
( L)つ
(__,,)_,,)
┏━━━━━━━━[ライオンズは東京へ]━━━━━━━━
┃
┃ ・埼玉だの大宮だの言ってると人気は下がる一方
┃ →人気低迷の最大の原因は埼玉偏重による東京都民の離反
┃ →チーム名に「埼玉」などを入れると致命傷となるだろう
┃
┃ ・進出すべきは大宮ではなく東京ドーム!
┃ →最低でも年数試合を主催し、東京のファンの維持・拡大を
。 。
ハ,,ハ /
≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
( L)つ
(__,,)_,,)
┏━━━━━━━━[ライオンズは東京へ]━━━━━━━━
┃
┃ ・埼玉だの大宮だの言ってると人気は下がる一方
┃ →人気低迷の最大の原因は埼玉偏重による東京都民の離反
┃ →チーム名に「埼玉」などを入れると致命傷となるだろう
┃
┃ ・進出すべきは大宮ではなく東京ドーム!
┃ →最低でも年数試合を主催し、東京のファンの維持・拡大を
。 。
ハ,,ハ /
≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
( L)つ
(__,,)_,,)
┏━━━━━━━━[ライオンズは東京へ]━━━━━━━━
┃
┃ ・埼玉だの大宮だの言ってると人気は下がる一方
┃ →人気低迷の最大の原因は埼玉偏重による東京都民の離反
┃ →チーム名に「埼玉」などを入れると致命傷となるだろう
┃
┃ ・進出すべきは大宮ではなく東京ドーム!
┃ →最低でも年数試合を主催し、東京のファンの維持・拡大を
。 。
ハ,,ハ /
≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
( L)つ
(__,,)_,,)
┏━━━━━━━━[ライオンズは東京へ]━━━━━━━━
┃
┃ ・埼玉だの大宮だの言ってると人気は下がる一方
┃ →人気低迷の最大の原因は埼玉偏重による東京都民の離反
┃ →チーム名に「埼玉」などを入れると致命傷となるだろう
┃
┃ ・進出すべきは大宮ではなく東京ドーム!
┃ →最低でも年数試合を主催し、東京のファンの維持・拡大を
。 。
ハ,,ハ /
≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
( L)つ
(__,,)_,,)
【現実】
ライオンズは埼玉へ
┏━━━━━━━━[ライオンズは東京へ]━━━━━━━━
┃
┃ ・埼玉だの大宮だの言ってると人気は下がる一方
┃ →人気低迷の最大の原因は埼玉偏重による東京都民の離反
┃ →チーム名に「埼玉」などを入れると致命傷となるだろう
┃
┃ ・進出すべきは大宮ではなく東京ドーム!
┃ →最低でも年数試合を主催し、東京のファンの維持・拡大を
。 。
ハ,,ハ /
≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
( L)つ
(__,,)_,,)
【現実】
ライオンズは埼玉県の球団へ
┏━━━━━━━━[ライオンズは東京へ]━━━━━━━━
┃
┃ ・埼玉だの大宮だの言ってると人気は下がる一方
┃ →人気低迷の最大の原因は埼玉偏重による東京都民の離反
┃ →チーム名に「埼玉」などを入れると致命傷となるだろう
┃
┃ ・進出すべきは大宮ではなく東京ドーム!
┃ →最低でも年数試合を主催し、東京のファンの維持・拡大を
。 。
ハ,,ハ /
≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
( L)つ
(__,,)_,,)
719 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 22:39:39 ID:zVlyX2tAO
移転、地方スポーツ紙、地方テレビラジオ、中高年女性、アクセス、
【現実】
ライオンズは埼玉県の球団へ
┏━━━━━━━━[ライオンズは東京へ]━━━━━━━━
┃
┃ ・埼玉だの大宮だの言ってると人気は下がる一方
┃ →人気低迷の最大の原因は埼玉偏重による東京都民の離反
┃ →チーム名に「埼玉」などを入れると致命傷となるだろう
┃
┃ ・進出すべきは大宮ではなく東京ドーム!
┃ →最低でも年数試合を主催し、東京のファンの維持・拡大を
。 。
ハ,,ハ /
≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
( L)つ
(__,,)_,,)
722 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 18:57:15 ID:+tdBAxK40
┏━━━━━━━━[ライオンズは東京へ]━━━━━━━━
┃
┃ ・埼玉だの大宮だの言ってると人気は下がる一方
┃ →人気低迷の最大の原因は埼玉偏重による東京都民の離反
┃ →チーム名に「埼玉」などを入れると致命傷となるだろう
┃
┃ ・進出すべきは大宮ではなく東京ドーム!
┃ →最低でも年数試合を主催し、東京のファンの維持・拡大を
。 。
ハ,,ハ /
≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
( L)つ
(__,,)_,,)
・所沢だの武蔵野だの言ってると人気は下がる一方
→人気低迷の最大の原因は本拠地の立地の悪さによるファン離れ
→チーム名に「埼玉」を入れて、地道に県内にファンを増やすべきだろう
・進出すべきは大宮、そして埼玉県全域
→最低でも大宮で年数試合を主催し、埼玉のファンの維持・拡大を
724 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/25(木) 20:37:28 ID:Ec2TLEUV0
吉永小百合をゼネラルマネージャーに招聘する。
堤がいなくなった今でも、吉永小百合は西武ファンでいるんだろうか。
┏━━━━━━━━[ライオンズは東京へ]━━━━━━━━
┃
┃ ・埼玉だの大宮だの言ってると人気は下がる一方
┃ →人気低迷の最大の原因は埼玉偏重による東京都民の離反
┃ →チーム名に「埼玉」などを入れると致命傷となるだろう
┃
┃ ・進出すべきは大宮ではなく東京ドーム!
┃ →最低でも年数試合を主催し、東京のファンの維持・拡大を
。 。
ハ,,ハ /
≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
( L)つ
(__,,)_,,)
球団やフロントに見せて、「じゃあ実施してみよう」というレベルの
意見が出てこない時点で駄目な気がする。
ファンも球団も「無いものねだり」してるだけ。
歩み寄る接点さえ無い。
>>727 と言うか、ファンとフロントの考える球団像が違い過ぎる。
そこからして大問題なんだよね。
一度、フロントとファンが選手を介さずに直接話し合う機会でも
設ければ全然イメージも違うと思うんだけど。
補強方針とか直接ファンから聞ける機会を設けて欲しいね。
サッカーでもそう言う事はあるけど、野球ではないし。
>>727 ここのスレだけ見て判断しても意味ないぞ。
つってもここでも埼玉厨が出てくるまではもう少しまともだったけどな。
>>728 補強話しは知らんけど、ファンとの話し合いはロッテがやってるみたいだな。
「埼玉西武ライオンズ」決定だってよ。正直微妙なんだけど…。
731 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 10:24:04 ID:rN6agEoh0
やっぱし俺>215の言った通りになったわけだった(´ー`)y─┛~~
732 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 11:42:57 ID:ctJsqNVjO
ホームでの毎試合、先着100名までサイン色紙が500円で買える
サインはきちんと選手の手書き
人気選手からマイナー選手まで全員が書く
一人一枚までで、集めたい人は試合に来る数が増える
733 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 19:48:09 ID:2L+MlRLi0
ユニフォームを格好良くしてほしいなぁ。
ナイキに10着くらい新デザインユニを作らせて、選手たちに選ばせる。
30周年なんだから変わろうぜ。
>>728 ファンは勝手なことしか言わないんだから、話し合いなんか
したってムダ。内野の高い席を、すいてるんだからタダで解放しろ
とかいいだすヤツもいそうだ。補強について等なおさらだ。
ファンが何を口出すんだよ。
高木大成が女性向けの講演やってるらしいが、それで十分じゃないの。
735 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 20:34:42 ID:Znrahv1E0
>>733 黒人ファッションのようなブカブカでオーバーサイズのバッドボーイデザイン
そして逆にパンツはストッキング全開のスリムなレトロ調でアンバランス
に頼む。勿論ユニの胸や肩、帽子にはでっかい漢字で「埼玉」をばっちり強調。
恥ずかしい哀愁全開でユーモラス野球をやってください。
736 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 21:30:43 ID:4FtrY5YYO
公毛鷹は地元意識の高い所に移転して成功。
千葉埼玉神戸は他球団あったり、おらがチームって感じじゃないから。
デーブを人気回復の起爆剤に考える球団とファンのギャプ大きくないか?
話し合いして何とかなる?
737 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 21:32:17 ID:1ymc24De0
所沢遠すぎ。いっそのこと西日本に移れば?
738 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 21:40:59 ID:4FtrY5YYO
首都圏の辛い所のは地元紙が無いところ。
公毛鷹は地元紙、スポーツ紙、ラジオ、昼間の地元情報テレビ番組独占。
女、年寄りまでファン層が厚いから、観客動員上手くいっている。
739 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 22:55:24 ID:p6RgOfLM0
埼玉せいぶLIONZ
地域密着案「埼玉西武ライオンズ」申請
埼玉・所沢を本拠地とする西武が、チーム呼称に「埼玉」を入れて申請することになった。
「球団創設30周年の来季は地域名をチーム名に入れるタイミングがいい」と球団幹部。
早ければ11月6日の実行委員会に諮り、12球団の4分の3以上の賛成があれば議決、
さらに同14日のオーナー会議で正式に承認されれば08年から「埼玉西武ライオンズ」となる。
今季は本拠地観客動員数が12球団最少で、球団はより強い地域密着経営が急務と判断。
同時にチーム名変更の必要性も高まった。来季の実現が内定した大宮開催では新たに
発足した「埼玉スポーツ振興会」が球団から興行権を買い取るなど、県内各団体との
協力態勢も整いつつある。狙うは埼玉全土への地域密着。名門球団が生まれ変わる。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/10/26/09.html
そもそも何で所沢、しかも敷地から数mで県外なんてところに移ったんかね?
>>741 球団を買収する前に西武は旧西武園野球場を改修して普段はプロ野球をなかなか気軽に見に行けない
多摩地区の人達にプロ野球をみてもらう為に西武が株を持っていた大洋とかの興行権を買い取って
年に数十試合プロ野球を開催するつもりで『西武所沢球場』計画を発表して工事が進められていた。
その後、福岡野球の身売りの話がありプロ球団を持つことになり建設中だった西武所沢球場を本拠地とすることにして
西武ライオンズ球場としてオープンした。
その為、黄金期には既に早稲田や豊島園、台場にドーム球場を作って移転する構想があった
ずっとこのままでやっていけるとか勘違いしちゃったんだろうなぁ
堤義明は所沢だけじゃダメだとずっと思っていたと思うだから長野オリンピックスタジアムも西武が関わったとはいえ
オープン時には自治体と西武ライオンズの連名になるかたちをとったり札幌ドームに出資して準本拠地構想も出したのだと思う。
それぞれダメになった理由があり豊島園は堤康弘が父、康次郎が安田財閥から取得したときにほんとうに喜んだ豊島園を
義明の好きにはさせないという気持ちで猛反発して実現せず。
早稲田は、早稲田がいずれ本部も郊外に移転するかもしれないと睨み所沢キャンパス開設では敷地の大部分を西武が提供して
残りの部分も西武が地主に根回して全敷地を用意したり本部の郊外移転があれば早稲田の土地を
買い取るつもりでいたけど本部の移転はなかった。
台場構想は西武鉄道と西武鉄道株主から運賃収入がなくなるのは困ると猛反発された事や建設費が莫大になるという事で断念。
つまり堤は世相を読み切れなかったってことを言いたいんだな。なるほど。
大体早稲田が西早稲田から離れるわけねえだろw
本気で考えてたとしたらそれこそ大間抜けだなw
大宮進出は素直に評価出来る。
西武も黄金期があって所沢の球場を連日超満員にする力があった。
堤は選手は野球だけをやっていればいいとファンサービスは一切なし、
その後の人気選手の放出など、選手とファンを大切にしない性格を露呈、
選手やファンの希望や期待に沿うことなく球団経営を半ば放置してしまった。
その後、堤の悪癖や不祥事で西武からファンが去ってしまった。
堤は経営者として時代とその先を「読む力」、
沿線住民のニーズや期待に「応える力」が完全に欠けている。
経営者ではなく単なる独裁者だったということ。
西武の不祥事とかがある以前の方が実際の動員は少なかったんだけどね。
清原が抜けてたあたりからガクッと落ちて松坂入団で一時的に回復したけどまたガクッと落ちて04年あたりから平日ナイターは明らかに持ち直してきている。
今の平日ナイターも実は黄金期よりも入っている。
昔は週末とかGWと学校の夏休み中とかに動員を稼いでいた
>>748 現在の平日ナイターが黄金期時代よりも観客が集まっていたとしても
年間トータルすれば大幅に減ってしまっていることは間違いない。
西武は地元密着を公言するものの何をして良いか判らず迷走中。
沿線住民やライオンズファンのニーズに対応できていないことだけはガチ。
迷道どころかどう見ても埼玉密着、子ども重視の道を進んでいる。
迷道しているのはチームづくり。
地域密着というのは地道に10年単位とかで成果が出るもので地域密着を始めてすぐに反響があるようなのは
本当は地域密着の成果ではなくただのバブル、その点ホークスは苦しい時代を乗り越え優勝をしてバブルがあったけど
しっかり根付いてきたと思う。
西武はこの3年間、各自治体の市民応援デーを開催して市民応援デーの参加者自体は1年目よりも増えているし3年がたち
自治体も西武もお互いに関係を持っていることを意識できていると思う。
先々週には埼玉県内全市町村への挨拶回りをして先週の『埼玉西武』となった。
野球教室や地域の各種イベント参加、学校訪問・運動会参加・給食参加・職業講演では帰り際に子ども達にもみくちゃにされながら
会場をあとにするような現象がおきている。
そして学校の生徒を招待するような事もしている。
特に「いつでもいける」と言う感覚がある沿線住民に関しては、どんなにがんばって地域密着をしても
反響があるのは一番後だと思う
埼玉密着路線は評価したい
基地外がいなくなって、スッキリしたな
753 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 02:12:16 ID:igBPGOrl0
負け犬が最も嫌がってた「埼玉西武ライオンズ」に決定しちゃったからなw
754 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 02:15:44 ID:EIoveaTmO
GMに秋山仁先生を招聘して、すべて数字で判断してもらうのはどう?
755 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 11:36:20 ID:k4HjyhRo0
>>747 いまも昔も同じだな
悪い経営者は指示を出す
良い経営者は仕組みを作る
この違い
>>753 めでたい事じゃないか。東京都在住だったしね、ホスト名も。
あいつは所沢最終戦にも逝かずに、ここでスレ荒らししてたからな。
あんなのはファンじゃないよ。
大宮開催が楽しみです
基地外は10/25を最後に姿を見せる事はなかった。
逮捕されたのか、自殺したのか・・・。
千葉だって、球場から遠く離れた銚子や館山の千葉県民さんだってマリーンズを応援してる。
ライオンズも頭に埼玉を付けることによってそのように浸透するだろう。時間は掛かるけど。
埼玉全土に居るチビッ子たちにもより一層に野球に親しんでもらって、やがてはライオンズに入団してもらいたい。
そして大輔や稼頭央のように世界へ羽ばたく人材を育んでもらいたい。頑張れ西武ライオンズ!
千葉はマリーンズ。
埼玉はライオンズ。
そう定着してくれるといいね。
今月中には来季日程が出るだろ。
人気復活したら対したもの。
763 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 17:33:03 ID:ex7Ao+Aq0
復活するよ
でも、一番重要な事は
まず西武って事から離れないとね。
もっとインパクトのある企業がやってくれたら西武なんて響きは欠片も聞こえなくなる。
まずそれが先決じゃないかなぁ〜。
例えば
トヨタライオンズなんかになったらさ
チームの色も多分、赤系に変わるだろうし。
仮にトヨタはトヨタで、また違った意味で叩かれる事もあるかもしれないがw
それもまた西武という文字を消し去る役になると思うしな。
そんな風にならなくては駄目じゃない?
今のままなら良い選手も逆指名とかしてくれないでしょ。
>>7 さいたまライオンズで決定
埼玉ライオンズよりもいいと思うが
>>764 トヨタはプロ野球が健全化されるまで参入しないと思う
っていうか県名も埼玉県からさいたま県に改名したほうがいいかも
768 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 17:54:48 ID:X3MJwVSR0
コーチ兼4番大久保
宣伝の必要性があまりない大企業のトヨタがライオンズを買って参入してくるとは思えないな
大企業は宣伝よりも黒字のほうが興味があるでしょ
トヨタが球団を買うとしたら中日以外考えられんだろ。
西武を買うとしたらホンダじゃね。一応埼玉の企業でもあるし。
トヨタが買うとか夢を見るのはせめて再編が成功した後にしよう
トヨタはまずF1で初勝利をあげるのが先だな。
消えたほうが好都合な球団 広島・楽天
1リーグになれば消える球団 広島
1リーグになれば消えるかもしれない球団 ヤクルト・横浜
2リーグでも少し危ない球団 横浜
身売りして大宮移転すれば、大人気だよ。
でも、所沢でも何試合か残してね。
大宮ホーム、所沢準ホームで
776 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:06:36 ID:0A796xMH0
規制が解除された途端にまたオオミヤ厨が沸いてきたな
506 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 00:37:07 ID:x/GrKFxJ0
大宮を本拠地、所沢を準本拠地にしないとダメ。
大宮は今の県営球場を取り壊して、新球場建設。
天然芝、開閉式屋根球場でね。
ID:x/GrKFxJ0=大宮厨房
NACK5スタジアム大宮にまず逝かないと。
西武線沿線に魅力を出す事も大事だよ。
西武が球団持ってる以上、所沢から本拠地が動くわけねーだろ。
仮に身売りしたとしても埼玉に球団が残る理由はない。
>>780 他球団は親会社と球団が離れてる例もあるけど、
鉄道系だからねー
鉄道会社だと地元自治体との付き合いも他の業種よりもしっかりしとかないとだめだしな
785 :
215:2007/11/06(火) 02:28:11 ID:EFMjz03D0
まあそういう訳でよろしく頼まァね。多摩チンコにオオミヤ厨さんたちよw
786 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 10:34:15 ID:x0E6M+eT0
中日よりはマシ。
787 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 12:15:57 ID:x3yS4sGiO
かっての横浜スーパーカートリオをコーチに迎えてクラシックカートリオとして売り出す。
まず球場の屋根をはずすか
壁をつけろ
話はそれからだ
789 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 12:33:19 ID:r09Og6cY0
あの球場に壁を作ったら、今以上にどんよりとした雰囲気になる。
そら運も遠ざかるわ。
790 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 12:36:37 ID:NylLYndBO
大久保ヒロモト
◇地域密着の姿勢アピール
西武の球団呼称変更は、地域密着の姿勢をアピールするのが狙いだ。
アマチュア選手への不正な現金供与問題の反省に立ち、今年8月に制定した憲章で
「地域に愛され、地域に根ざした球団を目指す」とした。観客数の伸び悩み、来年が
球団創設30周年であることも、呼称変更への決心を後押しした。「埼玉」を冠することで
本拠地・所沢市のある埼玉県西部だけでなく、さいたま市や県東部のファン層拡大も図る。
球団は新チーム名に合わせてロゴやユニホームの変更なども検討している。
また、来年は地域密着の一環として、初めて大宮(さいたま市)で1軍公式戦の開催
を予定している。西武の依田龍也常務は実行委終了後、「今まで地域密着ができて
いなかった部分がある。これからは地域密着を前面に打ち出し、真剣にやっていきたい」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071106-00000074-mai-base
「埼玉」ってつけて少し客が増えたら、来年は更に「群馬」も付けたら?
毎年追加して、翌年は「長野」もw
大宮開催の時期が気になる。
6月27日
7月4日
8月8日
のいずれか1試合
大宮開催は1試合だけか
意味ないな
全くだ
だってあんなとこ草野球場しかーねーしw
NACK5スタジアムにライトスタンドを喰われている大宮公園野球場
NACK5スタジアムのスタンド上段からもほぼ完璧に観戦できる大宮公園野球場
そのNACK5スタジアムのこけら落としは今日です
埼玉西部ライオンズ
NACK5スタジアムの後方にある建造物は何ですか?
大宮がJ2に落ちれば良い
ファン感謝の集い、皆来なさい。
あと10日
ファンクラブ特典変更が裏目に出なければいいが
>>808 東京末期のハムと同じだな。
「チームは弱体化」→「観客動員減少」→「球団の収入減」→「ファンクラブサービスの低下」
→「招待券の廃止」→「今まで来ていた客まで来なくなる」→「更なる観客動員減少」
→「更なる主力選手の移籍」→「チームは弱体化」
このパターン、身売りor移転の前兆だぞ。
w
あの古臭い球団ロゴも変えて欲しかったな。
813 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 02:47:41 ID:PIN5xgBY0
松坂を連れ戻せ
埼玉路線で行きたいのなら、大正製薬+持田製薬に買ってもらったら?
大正製薬は土屋土建屋知事と関連してくるから却下
西武球団社長 知事、所沢市長を表敬 「埼玉西武ライオンズ」報告
西武ライオンズの小林信次社長は十四日、所沢市役所に当麻よし子市長、
県知事公館(さいたま市浦和区)に上田清司知事を訪ね、西武ライオンズの
名称が正式に「埼玉西武ライオンズ」になったことを報告した。
小林社長は当麻市長に「所沢の名称は西武の地元であり一番大事だが、
それを中心に埼玉にもっと近いチームにしたいと埼玉の名をつけた」と説明。
これに対し、当麻市長は「所沢の名称をつけるよう要望したが、返事はなかった。
市民は失望しており、市民に丁寧に説明してほしい」と求めた。
一方、小林社長は上田知事に「埼玉はスポーツに理解もある。
地域に根差したチームになりたい」と話した。報告を受けた上田知事が、
ライオンズ選手に少年野球で指導してほしいと要請すると、小林社長は快諾。
また、来年は球団創設三十周年を迎えるため、作成した記念ロゴをお披露目した。
来年からユニホームに着けるという。
上田知事は県営球場での公式戦開催に協力する意向をあらためて示した。
お披露目された30周年記念ロゴをPRする小林信次西武ライオンズ社長(左)と上田知事=知事公館
http://www.saitama-np.co.jp/news11/15/10x.html
ロゴはあまりカッコよくないな
ファンクラブ、プラチナ会員35000円なんだけど
そんな高くないだろ。っていうかそういう客は毎試来るわけでは
ないだろうが、そのクラスのファンクラブ会員もっと増やさないと。
そのかわり子供には安くって、理に叶ってるよ。
一夜明け2冠へ照準 「埼玉西武」らもV祝福 浦和
日本勢初となるアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)を制覇した浦和は一夜明けた15日午後、
歓喜の余韻に浸る間もなく、リーグ連覇に向けて調整を開始した。18日の清水戦に勝ち、
2位G大阪と3位鹿島が引き分け以下なら、浦和の2冠が決まる。
14日のセパハン(イラン)とのACL決勝第2戦に先発したメンバーはランニングなどで
クールダウン。右足首を負傷した堀之内は治療に専念し、検査を受けるため病院に向かった。
堀之内は「骨には異常なさそうだが、多少痛みがある」と状況を話した。
左足首挫傷から復帰を目指す小野が10月15日の手術後、初めてトップチームの練習に合流。
ピッチの半分を使った8対8などをこなした。それでも小野は慎重で「ゲーム感覚が全然ない。
復帰のめどを立てると無理してしまう。痛みの出ないことを祈っている」と、ピッチに立つまでは
もうしばらく時間がかかりそうだ。
大原サッカー場にはACL優勝を祝い、スポンサーなどからたくさんの花が届けられた。
来季から埼玉西武ライオンズに球団名を変更するプロ野球パ・リーグ西武の太田秀和副社長
なども訪れ、祝福していた。
http://www.saitama-np.co.jp/news11/16/17r.html クールダウンする釣男(左)とワシントン=15日午後、大原サッカー場
何かあるとすぐに暗黒暗黒と言い張る馬鹿をどうにかしないとな。
3年前の日本一なのにな。20年連続Bクラスの南海・ダイエー、
長期間低迷した阪神やロッテの立場はどうなるんだろうな?
常にAクラスじゃないと暗黒で不人気とでも言いたいのか?
しゃあないな
825 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/11/21(水) 00:16:23 ID:ZwYnlXyLO
今のライオンズはさいたま市や県央にどれだけアピール出来、新規のファンを獲得できるか。所沢・沿線の旧来のファンを呼び戻せるか。ファンサービスを拡充するか、勝利を優先するか。
大宮での試合が楽しみ
明日はファン感謝の集い
22000人
昨日は盛り上がったぞ
ええことだ
Gの上原がライオンズに入団した夢を見た。
ええことだ
埼玉密着化
6月27日、西武―ロッテ戦 県営大宮球場
来季、県営大宮球場で行われるプロ野球西武の一軍公式戦の開催に向けて、
興行権を買い取ることで合意している「埼玉スポーツ振興会」(田村琢実会長)
は二十八日、さいたま市浦和区で臨時会議を開き、同球場での試合は来年
六月二十七日午後六時開始、対戦相手は千葉ロッテとすることを決めた。
前回の会議で、日程は六月二十七日、七月四日、八月八日の三案を提示
したが、北京五輪や高校野球の日程を考慮して、六月二十七日とした。
同球場での一軍公式戦開催を記念し、同振興会は来年一月二十日、
さいたま市内で「埼玉野球シンポジウム」(仮称)を開催。西武のスタッフ
らを招いて講演を行い、選手の競技力向上を目指す。
http://www.saitama-np.co.jp/news11/29/03s.html
うーん…
まだまだ
大宮公園改造計画