外国人選手情報8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
2代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 22:39:08 ID:PDz3e/EQ0
>>2
ホモ乙
3代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 23:19:22 ID:4ywLH9E6O
>>2
ホモ乙
4代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 23:19:57 ID:fsHH2+KN0
自爆しやがって・・・
5代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 02:34:26 ID:gR9/puPc0
中日:○ウッズ ◆李炳圭 【アルモンテ】 【グラセスキ】 ▼陳偉殷
阪神:○シーツ ○ウィリアムス ○ダーウィン ◆ボーグルソン
東京:○ラミレス ○リグス ○ゴンザレス ○ラミレスJr ◆グライシンガー 【ギエル】
巨人:○李承Y、○姜建銘、○パウエル ◆ホリンズ
広島:○ダグラス ○マルテ ◆フェルナンデス
横浜:○クルーン ◆チアソン ◆ホセロ

日公:△セギノール ◆グリーン ◆スウィーニー  ◆グリン
西武:○カブレラ ○リーファー ○ギッセル ○グラマン ○許銘傑
福岡:○陽耀勲 ◆ニトコースキー ◆アダム ◆ガトームソン ◆ブキャナン
千葉:○ベニー ○ワトソン ◆呉偲佑 【ズレータ】
神戸:○デイビー ○セラフィニ ◆アレン ◆カーター ◆ラロッカ
楽天:○フェルナンデス ○リック ○インチェ ◆ウィット ◆林恩宇


○残留 △未定 ◆入団決定 【獲得情報あり】 ▼育成枠
6代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 03:03:25 ID:gR9/puPc0
7代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 03:12:24 ID:vdRu6fSF0
ってかセラフィニって残留決定したっけ?
8代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 03:16:18 ID:VUq/qXyd0
何も報道が出てこない
まさか複数年?
9代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 03:16:36 ID:gR9/puPc0
10代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 03:26:55 ID:kB8E8nzq0
セラフィニは2年契約じゃなかったか?
11代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 04:38:09 ID:lNoEfhg60
ギエルって表記にすげー違和感がある…。
ESPNの選手ページにはちゃんと、

Pronounced: GUY-el

って表示してあるのにな。
12代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 05:10:02 ID:nCRxlco00
外国人のリサイクル

98年 ロペス(広→ダ) パウエル(中→神) ブロス(ヤ→西) ニール(元オ→オ) フランコ(元ロ→ロ)
99年 マルティネス(元西→巨)
00年 メイ(神→巨) ロペス(元ダ→広) フランクリン(日→神)
01年 シュールストロム(元日→広) ミンチー(広→ロ) ゴメス(元中→中)
02年 エバンス(神→西) アリアス(オ→神) ウィルソン(日→近)
03年 ギャラード(中→横) クルーズ(元神→中) バルデス(神→中) ペタジーニ(ヤ→巨) ランデル(元ダ→巨) 
    ニューマン(広→ヤ) ペドラザ(ダ→巨) ローズ(元横→ロ)
04年 ドミンゴ(横→中) マクレーン(元西→西) セギノール(元オ→日) オバンドー(元日→日) ローズ(近→巨) 
    フェルナンデス(ロ→西) シコースキー(ロ→巨) ムーア(神→オ)
05年 ウッズ(横→中) シーツ(広→神) ナイト(ダ→日) パーラ(元巨(ホセ)→オ) ホッジス(元ヤ→楽) ラス(元巨→楽) 
    スクルメタ(元ダ→楽) マレン(元横→巨)
06年 フェルナンデス(西→楽) セドリック(横→楽) デイビー(広→オ) パウエル(オ(JP)→巨) ラロッカ(広→ヤ)
    リック(元ロ(ショート)→楽) アリアス(元神→巨) ベバリン(元ヤ→横) バーン(オ(ケビン)→ロ) セラフィニ(ロ→オ)
    李(ロ→巨)
07年 グリン(楽→日) ガトームソン(ヤ→日) ウィット(元横→楽)

あーもううんざり
13代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 05:11:26 ID:nCRxlco00
ごめん ガトームソンは(ヤ→ソ)だ
14代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 05:16:58 ID:5RkvUDP10
こんなガトームソンはイヤだ、に見えた
15代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 08:31:48 ID:bMoIT97u0
ニューマンは(ヤ→広)じゃないか?
16代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 10:14:38 ID:33IqTXR+0
中日:○ウッズ(内) ◆李炳圭(外)
阪神:○シーツ(内) ○ウィリアムス(投) ○ダーウィン(投) ◆ボーグルソン(投)
東京:○ラミレス(外) ○リグス(内) ○ゴンザレス(投) ○ラミレスJr(投) ◆グライシンガー(投) 【ギエル(外)】
巨人:○李承Y(内) ○姜建銘(投) ○パウエル(投) ◆ホリンズ(外)
広島:○ダグラス(投) ○マルテ(投) ◆フェルナンデス(投)
横浜:○クルーン(投) ◆チアソン(投) ◆ホセロ(投)

日公:△セギノール(内) ◆グリーン(内) ◆スウィーニー(投)  ◆グリン(投)
西武:○カブレラ(内) ○リーファー(外) ○ギッセル(投) ○グラマン(投) ○許銘傑(投)
福岡:○陽耀勲(投) ◆ニトコースキー(投) ◆アダム(外) ◆ガトームソン(投) ◆ブキャナン(外)
千葉:○ベニー(外) △ワトソン(外) ◆呉偲佑(投) 【ズレータ(内)】
神戸:○デイビー(投) ○セラフィニ(投) ◆アレン(外) ◆カーター(投) ◆ラロッカ(内)
楽天:○フェルナンデス(内) ○リック(内) ○インチェ(投) ◆ウィット(内) ◆林恩宇(投)

○残留 △未定 ◆入団決定 【獲得情報あり】




※ワトソンは現時点では未定の模様
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%88%E3%82%BD%E3%83%B3
17代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 12:16:07 ID:jCbIYyCG0
イワンシュタイン
18代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 19:14:42 ID:/BidOoYe0
中日、ソーサ入団5秒前
19代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 21:19:15 ID:gR9/puPc0
>>11ヤンクス戦ではNHKはガイエルと表示してた
どこのバカな日本人がギエルなんて読んだのか
相当程度レベルの低い日本人なはずw
20代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 21:23:09 ID:xlTgJqwX0
結局どっちで読んだらいいのか・・・
日本の各スポーツ新聞通り“ギエル”なのか
メジャーのように“ガイエル”なのか
21代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 21:23:40 ID:C0cinBN4O
この時期は違和感なのか記憶力が悪いかは定かではないが
新しい助っ人の名前を覚えるのに苦労する
まあ、なんだかんだでシーズン始まったら助っ人の大抵はプレーに個性があるからすぐ覚えるが
22代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 21:34:59 ID:IjKxeraE0
>>9
呉偲佑と林恩宇はいい加減なWikiなんかじゃなくてこっち貼ればいいのに
http://www.cpbl.com.tw/personal_Rec/pbat_personal.aspx?Pno=A042
http://www.cpbl.com.tw/personal_Rec/pbat_personal.aspx?Pno=G069
23代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 21:48:46 ID:ngPzgqvU0
ズレータが来るとしてもワトソンは残留だろ
今や貴重な左バッターだ
24代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 22:33:48 ID:HYRwlaBN0
セギノールはどうして沈黙し続けてるの?
25代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 22:35:48 ID:YF2NSMZI0
いつ、阪神の若手助っ人くるんだ?
たしか、3〜4人くらいだよな。
26代打名無し@実況は実況版で:2006/12/27(水) 22:36:47 ID:MsEf8bc40
>>25
選手枠そんなにあらんが
27代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 22:39:05 ID:YF2NSMZI0
育成で
28代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 22:43:11 ID:hbRakejQ0
育成の巨人
29代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 00:31:56 ID:0afyO2Ue0
>25
954 :携帯デイリー:2006/12/27(水) 23:46:20 ID:k4WTtWKU0
12月27日

 (午後7時、関西国際空港の国際線出発ゲート前で)
 ―家族旅行でのんびり。
 「ショッピングとゴルフやな。いつも正月だけやからなあ、ゆっくりできるのは」
 ―新外国人選手は。
 「渉外担当からはいい報告を受けているよ。本格的には帰国してからかな。年明けをはさんで球団事務所が開いてからになると思う」
 ―「いい報告」なら楽しみだ。
 「この時期に獲得する新外国人選手は、もう若くて育てていくというようなタイプじゃアカン。一時期はそんな育成型の選手も考えたけど、やはり本当の助っ人として力を発揮してもらわんとな。メジャーでも実績のある選手とかな。何人かの候補は報告をもらっている」
 ―来季導入の「クライマックス・シリーズ」で戦い方は変わる?
 「アドバンテージがあろうとなかろうと、スタートの地点ではとにかく1位目指して戦い始めるわけやしな。そこは選手もコーチも一緒の考え方やろ。ただ、シーズンの最後の方になれば対策とかを検討していかなアカンようにはなる」
 ―監督の契約は複数年ながら「1年勝負」を基本としているが、宮崎オーナーなどは「じっくりやってもらいたい」と。
 「チーム力が上がって毎年優勝を狙えるような球団になってくれば、当然1年1年勝負をかけていくもんや。来年は新しいシステムとなるだけに、な。そういう考えよ」
30代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 00:44:28 ID:3kN9XRDnO
>>21
グレートマジンガーとプギャーマンは覚えた
31代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 05:40:53 ID:VQQ/R5At0
メジャー守護神獲得へゴーサイン!ロイヤルズ・ヤンに白羽の矢
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/tig200612/tig2006122801.html

エステバン・ヤーン
ttp://sports.espn.go.com/mlb/players/profile?statsId=5580
2006年(LAA→CIN→FA)
27試合 1勝0敗1S ERA5.54 IP37.1

獲れるかどうか=来てくれるかどうかは微妙だけど、
ボーゲルソンよりは良さげ(役割は違うので一慨には言えないけど)
ただ既に「守護神」なんかじゃない。右の中継ぎだろう。
32代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 08:03:19 ID:771HbOfb0
巨人
1 二 脇谷(小坂)
2 中  谷
3 三 小笠原
4 一 李
5 右 ホリンズ
6 遊 二岡
7 左 高橋清水鈴木矢野亀井
8 捕 阿部
  
3331補足:2006/12/28(木) 08:26:13 ID:VQQ/R5At0
エステバン・ヤーン
ttp://sports.espn.go.com/mlb/players/profile?statsId=5580
ttp://www.minorleaguebaseball.com/app/milb/stats/stats.jsp?n=Esteban%20Yan&pos=P&sid=milb&t=p_pbp&pid=124643

2006年(LAA→CIN→KC/3A→FA)
MLB 27試合 1勝0敗1S ERA5.54 IP37.1 (LAA→CIN)
AAA 11試合 0勝1敗0S ERA7.32 IP19.2 (OMA)

ちなみにKCでは投げてない。
どうやら見出しのロイヤルズってのは、3Aオマハ・ロイヤルズのことらしい。
34代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 09:18:07 ID:rUznfF+i0
そりゃ詐欺だwwwwwwwwwww
35代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 09:34:47 ID:dOjoNMuU0
>>33
外れ率の高い助っ人投手に2億5千万て、大ギャンブルだなおい。
しかもこの2年間の成績がぱっとしない選手に。ただ98,01、04と
良い成績をおさめて周期的にはそろそろ活躍する年なんだな。
しかし新助っ人リリーフ投手に2億以上ってもし成立したら前代未聞じゃね?
36代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 10:06:59 ID:93CtBHTN0
エステバン・ヤンといえば、デビルレイズの守護神になる前だったと思うが、
投球動作に入ろうとした時にバッターがタイムをかけ、
そしたらヤンがそのバッターに思い切りぶつけて、その後大乱闘、
ってのがあった。
37代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 10:31:08 ID:lTOB3+N20
38代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 11:50:11 ID:dOjoNMuU0
>>36
なに、その強化版D・メイw
39代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 11:52:18 ID:h4eUG9Uu0
メイ二世か
40代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 11:56:49 ID:nomnFEYv0
KCでメジャーに上がれないやつが通用するとは思えん

カラスコでさえ6勝くらいしてたのに
41代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 12:16:32 ID:4atF9pC50
>>38
デリック・メイ?
42代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 12:16:39 ID:dOjoNMuU0
調べたら負担が大きいスプリットを得意球にしてるようだしミセリみたいに
怪我の影響でかなり劣化してる可能性が高いな。
しかも年棒2億5千万付近って・・、こりゃ来たらグリーンウェルの投手版になるな。
まぁまだサンスポだけだからなんとも言えないけど。
43代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 12:57:25 ID:4tBth6nE0
2億5千万ならカラスコと同じぐらいか
44代打名無し@実況は実況版で:2006/12/28(木) 13:05:32 ID:N+C7dc/Z0
同部長は「過去の人。話題性? 動けないのはセ・リーグではダメ。デブの体でどこを守る? 恐らく2カ月で帰国すると思うよ」と言い、「薬(の疑惑)と反則バット…。スポーツマンじゃない。チームの士気にも影響する」と切り捨てた。
by横浜 亀井部長
これはひどいw

45代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 13:06:28 ID:4tBth6nE0
て、年俸じゃなくて資金て書いてあるな
契約金+年俸+オプション込みで2億5千万てところか
46代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 13:07:52 ID:h4eUG9Uu0
>>44
ソースきぼん
47代打名無し@実況は実況版で:2006/12/28(木) 13:13:19 ID:N+C7dc/Z0
48代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 13:33:14 ID:h4eUG9Uu0
>>47
d
本当に思ってても公に言うコメントじゃないよな
横浜のフロントはプロ失格だよ
49代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 14:27:01 ID:7jPYucwI0
まっ事実だし、しゃーないだろ。薬物は確定だし、日本に来て突然打てるとも思えん。
50代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 14:30:28 ID:8LEw5vZ10
日本球界も来年から薬物の取締りが厳しくなるみたいだし
獲ったはいいが速攻退団なんてことになりかねないからな
51代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 14:58:52 ID:9oT7IIQ/0
門倉の時のコメントといいベイフロントの発言は酷いな。
もう少し品のいい言い方もいくらでもできるだろ。
52代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 16:18:14 ID:dZgbfIud0
まあ品のないやつ相手にしているからしょうがないね
53代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 19:06:41 ID:50tGMQbz0
>>12の状況は、もちろん様々な要因があるだろうけど、
そもそも狙える外国人選手の数自体が少ないんだろか?
NPBのレベル向上で獲得最低ラインが上がったうえに、
米球界の好況で狙い目な選手のNPB指向が低いとか、そんな感じで。
54代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 19:06:48 ID:MWP4xCPD0
日本ハムがサミーソーサ外野手の獲得を検討している
現在いるのはグリーンとグリンとスウィーニーの3人
セギノール内野手は退団が決定的
グリーン選手は内野もできるためソーサ外野手をレフトやDHで起用する模様だ

55代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 19:08:58 ID:skZftmAf0
ヤンは広島のアカデミー出身
またか
56代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 19:09:09 ID:DNzLGwUH0
アメが球団増やし、かなり厳しくなった
57代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 19:09:52 ID:SqoIT8PAO
スターもいなくなってるからいーんじゃね?
58代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 20:00:57 ID:93CtBHTN0
>>53
>>NPBのレベル向上で獲得最低ラインが上がったうえに

これ逆。獲得最低ラインは下がってる。大幅に下がってる。
80年代頃と比較したらメジャー実績が乏しい選手がほとんど。
リサイクルが多くなったのはNPBの外国人枠が増えたのと、
日本人が外国生活に適合するようになったのと同様外国人も日本生活に適合するようになって、
日本でプレーすることを満足する選手が増えたため。
59代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 20:10:20 ID:skZftmAf0
つうか大物とっても年俸の割りに大して働かないことがもう十分わかったから。
巨人以外
3Aで掘り出し物探し野がいい
60代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 20:16:45 ID:93CtBHTN0
それに90年代メジャーでエクスパンションやFAでの年俸高騰などがあったせいか、
総体的に選手の数が多くなり(質的ではなく量的に)、移籍選手が多くなった(フィランチャイズプレーヤーが減った)。
そのためか短期間しか活躍できない一発屋的選手が増え、日本球団から見ればスカウティングが難しくなった。
そうなるとメジャー実績より日本の実績を重視したほうが無難。
あと中南米出身選手が増えたのもある(その人たちからすれば日本もアメリカも外国)。
61代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 20:25:38 ID:xnrAL5cm0
ソーサ入団時

1 中 森本
2 二 田中賢
3 右 稲葉
4 左 ソーサ
5 三 木元
6 一 (新外人)
7 指 小田(坪井)
8 捕 高橋
9 遊 グリーン
6253:2006/12/28(木) 21:33:27 ID:50tGMQbz0
「獲得最低ライン」と書いたとき、実績はあまり考慮に入れてなかった。
外国人担当スカウトが獲得に動く際の査定ポイントなりが上昇して、
お眼鏡に適う選手が減ってしまったとか、そんな感じなのかな、と。

けど、確かにバブル期やMLBスト後を置くとしても、
NPBへやってくる選手の実績は段違いに下がってる印象だね。
彼我の体力差でどうにもならなくなっているのが一番か。
63代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 21:35:12 ID:50tGMQbz0
あと、MLBで選手の流動化を進めた要因が、
NPBでは逆に固定化を招いたというのは面白い指摘だなと思った。
確かにひと頃に比べてスカウティングは難しくなってるだろうね。
64代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 21:38:57 ID:skZftmAf0
ネットで簡単にメジャーの情報が入手できるようになって大物ラインが上がりすぎた
バティスタなんて10年前なら超大物の現役バリバリでだませたが
65代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 21:51:30 ID:93CtBHTN0
>>63
確かに流動化すれば選手も移籍慣れするし、極端になるとだんだん移籍が嫌になるだろうし。
今日本に来てる選手はメジャー定着が低いボーダーラインの選手が多いし、
ましてMLBの場合アリゾナ→トロント、ニューヨーク→カンザスシティのように
気候差や街の発展が極端なチームの移籍なんてザラだし。マイナー球団はさらに田舎町もあるし。
そうなると日本での移籍はそれほど極端ではないし、アメリカ帰ってもまた移籍ばかりだと
日本にいて稼いだほうが無難だと感じる選手多いと思う。
66代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 00:10:54 ID:e3JewfCN0
>>64
まあバティスタは詐欺っつーほどの成績じゃなかったな
2億以下ぐらいならアリな線だった。
解雇の理由はそこじゃなかったが。
67代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 04:38:52 ID:DK2IcOK10
バティスタは向こうでもこっちでも同じような成績を残してるし、
ある意味ではしっかり順応したんだと思うけどなw
68代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 07:52:21 ID:Gken2YGC0
ソーサ は プロ野球にくれば 100試合で 230 30打点 10ホーマーぐらい
だろう! 客寄せにはなるが!グリーンはサード ショートもできるので
木元ファースト グリーンサードもある
ヤンにはミセリのにおいがするなあ
69代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 09:42:35 ID:Yn87waAHO
ホリンズよりガイエルのほうが打ちそう。守備もガイエルのほうが上っぽい
70代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 10:25:22 ID:DK2IcOK10
むしろホリンズとガイエルをプラトーンで使えるといいんだろうけどな。
71代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 13:33:05 ID:W3JGuPw9O
>>60
ペタジーニとカブレラが成功してから増えたね
中南米の選手にとっちゃ、メジャー以外で億もらえる日本には来たいだろうよ
72代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 14:05:15 ID:/rgtWi0o0 BE:33451542-2BP(22)
>67
新庄みたいなもんか。
73代打名無し@実況は実況版で:2006/12/29(金) 15:23:49 ID:yRdMHEaU0
>>71
マイナーじゃあほとんど月給20万以下とかだもんな

日本に来ればどんな外人でも3000万以上はもらえるだろうし中南米のやつらは日本にきたがってるやつがギョーサンおるらしい

74代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 16:03:49 ID:dEcXseagO
ニホンサイコウデス
とか言って愛想よくしてればいいんだもんな
75代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 17:10:15 ID:qszOTRds0
76代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 17:12:44 ID:GmQcud2y0
ガイエルは引っ張り専門だから左は全く打てないだろうな
まぁ飯原と交互に使えていいんだけども
77代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 20:06:44 ID:l3KE3hdu0
外国人のリサイクル  (>>12を書き直し)

98年 ロペス(広→ダ) パウエル(中→神) ブロス(ヤ→西) ニール(元オ→オ) フランコ(元ロ→ロ)
99年 マルティネス(元西→巨)
00年 メイ(神→巨) ロペス(元ダ→広) フランクリン(日→神)
01年 シュールストロム(元日→広) ミンチー(広→ロ) ゴメス(元中→中)
02年 エバンス(神→西) アリアス(オ→神) ウィルソン(日→近)
03年 ギャラード(中→横) クルーズ(元神→中) バルデス(神→中) ペタジーニ(ヤ→巨) ランデル(元ダ→巨) 
    ニューマン(ヤ→広) ペドラザ(ダ→巨) ローズ(元横→ロ)
04年 ドミンゴ(横→中) マクレーン(元西→西) セギノール(元オ→日) オバンドー(元日→日) ローズ(近→巨) 
    フェルナンデス(ロ→西) シコースキー(ロ→巨) ムーア(神→オ)
05年 ウッズ(横→中) シーツ(広→神) ナイト(ダ→日) パーラ(元巨(ホセ)→オ) ホッジス(元ヤ→楽) 
    ラス(元巨→楽) スクルメタ(元ダ→楽) マレン(元横→巨)
06年 フェルナンデス(西→楽) セドリック(横→楽) デイビー(広→オ) パウエル(オ(JP)→巨) ラロッカ(広→ヤ)
    リック(元ロ(ショート)→楽) アリアス(元神→巨) ベバリン(元ヤ→横) バーン(オ(ケビン)→ロ) セラフィニ(ロ→オ)
    李(ロ→巨)
07年 グリン(楽→日) ガトームソン(ヤ→ソ) ウィット(元横→楽) ズレータ(ソ→ロ)
78代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 21:02:17 ID:tnNhmkwi0
ウィットをリサイクルとか気でも違ったとしか思えない。
79代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 21:50:25 ID:WiVRHg8T0
>>73
ちなみにマイナーリーガーの最低保証年俸は、来季が6万ドル(約715万円)で、
2008年に6万2500ドル(約744万円)、2009年には6万5000ドル(約774万円)とアップしていく。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=mlb&a=20061025-00000211-ism-spo (リンク切れ)

今までマイナーには保障がないと聞かされていたので衝撃だった。
しかも、。上は新労使協定のニュース。

いったいこの「マイナーリーガー」とはどこまでを何を指すのか、
2ヵ月たった今も疑問が解決しないのだけど・・・
マイナー全体170チームで今季4000万人以上を動員とか、
なんだか日本とはスケールが違いすぎるし訳わからん。
80代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 01:05:19 ID:1cSOK9zcO
アメ公のスポーツ好きは異常
次がイタ公
81代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 01:17:54 ID:/SNrN7pk0
マイナーでも、かなり綺麗な球場が多いよね。
独立リーグですらカッコイイのがあったりして驚く。

NPBに適応できずにファーム落ちでもしようモノなら、
かなーり侘びしい気分に陥るかも知れん。
練習場みたいな環境でプレーさせられるし。
82代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 01:28:31 ID:hIgCyzBL0
飯はこっちの方がいいのかな
83代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 04:23:15 ID:EiKzlwM90
>>79
MAJOR.JPに旧協定の記事が載ってる。
http://www.major.jp/news/news20060104-11899.html
>マイナーリーグの最低年俸も5万2600ドル(約610万円)から
>5万4500ドル(約630万円)に引き上げている。

これだけ貰ってハンバーガーリーグっておかしくない?
日本の一般的なマイナー観からは程遠い金額なんだけど。
40人枠には入っていてもメジャーでプレーしなかった選手が
対象なのかと思ったけど、彼らはメジャー契約な訳だし・・・
84代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 04:37:10 ID:8kNOrsO70
3Aは移動が自腹とかその辺が厳しいんじゃないか?
アホみたいな距離だし。
日本は割とプレーしたり練習したりするだけで球団がやってくれるだろうけど。
85代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 07:14:07 ID:alUgwm940
クラブハウス使用料が割と高く付いた気がする。
前に日本人マイナー選手のドキュメントの時に、1日20ドルって出てたような。

住む所も寮みたいなのはないし、出費はかかるんじゃないかな。
NPBのファームは球団によりけりだけど、寮環境はいいからねぇ。
その代わり球場環境・観戦環境が酷いよなあ…。
ファームは客を入れない(入れなくてもいい)って考えなんだろうが、
このあたりの認識から改善してってほしいもんだ。
86代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 07:16:30 ID:epbAvCvI0
それは独立採算かどうかの違いだな。
87代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 09:12:17 ID:mIAHZFcF0
ヤクルト 青木3番で 1番にガイエール・飯原のツープラトンと言うのがベストかも
ロッテ  ズレータは5番 福浦 べにー ズレータ 新外国人 里崎 サブロー 今江
と続く打線は迫力満点
88代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 09:55:05 ID:alUgwm940
新外国人なんか獲らんよ。
ワトソン残留でベニーのバックアップ&プラトーンだろう。
89代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 10:43:32 ID:qMEfBD3z0
>>88
ワトソン引っ張りすぎだよな。いい加減、本人もはっきりしてくれと思ってるはず。
球団としてはいい外国人入団決定したときにワトソンを切るというのを狙ってるんだろうけども
90代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 10:54:09 ID:alUgwm940
向こうじゃ3月のスプリングトレーニングで落選→入団先を探す
なんてのはよくあることだから、別にいいと思うけど。

それと球団側は既に新外国人探しは打ち切ったわけで、
むしろワトソンの方が移籍先を探してるのかもしれない。
再契約してないと言っても、別にすぐ契約しなきゃいけないわけでもなし。
松坂の件でもそうだけど、期限までのんびり待ってやりゃいいのでは。
91代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 17:28:02 ID:jyLLL1a60
ワトソンも去年は サクラメンテ(As 3A)で3番ライト 3割 80打点 
NPBでいえば 竹原に近い活躍をした。がしょせん3Aでのこと NPBでも多くを望めない。
新外国人は考えているのでは?? ワトソンなら浦和で竹原の前を打つぐらいだろう 
92代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 17:29:37 ID:9HU51vkO0
左のいい打者が見つかればワトソンをきるんじゃないのか。
あるいは、ワトソンが勝手に移籍するとか。
93代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 17:32:27 ID:2KPzBxgO0
ワトソンは今年中途採用だし、パスクチ同様もう一年様子を見るだろう。
選手枠余ってるし。ワトソンの方から移籍したいと言い出したら分からんが。
94代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 19:43:31 ID:9sK/KgMW0
ワトソンとマホームズのコンビ結成w
95代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 00:59:23 ID:TSAPanvr0
そいえば
こないだのグラボウ勝手に移籍には笑ったなあ
96代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 01:16:00 ID:O0i1+9770
あんまり移籍先探しが遅いと、スプリングトレーニングに招待参加できなくなるのでは。
既に発表している球団もあるよね(追加分もあるんだろうけど)。
まぁワトソンの場合、去年は呼ばれなかったみたいなので、関係ないかも知れんが。
97代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 05:22:51 ID:VQnPolZe0
何も情報が出ないということは残留ということではないかと素人の予測
98代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 09:46:38 ID:6SOInYF00
>>97
だから外国人発掘中なんだろ?で獲れたらワトソン解雇、獲れなければ残留なんだろ。
99代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 11:10:34 ID:bdMDhzjc0
虎の新助っ投候補は現役大リーガー
ttp://www.www.daily.co.jp/baseball/2006/12/31/0000204686.shtml
100代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 11:27:47 ID:Cz+n/4qE0
>>98ベニーとズレータがいて控えも育ってるからどちらにしろ放出するだろう
サブローが無駄なの捨てろって怒ってるじゃん
外人投手取ると思うぜ

阪神は投手3人いるのに取るのか
ヤクルトはまた抹消しながら起用するのか
もう助っ人として見なさない時代なのかね
101代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 13:43:43 ID:BtcGJxEB0
確かにワトソンきって投手が欲しいな
102代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 14:47:54 ID:r2n2X/X4O
http://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story

巨人は外人を後二人補強する模様
103代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 14:48:13 ID:u3lZK+Ns0
ボーグルソンがしょぼそうだからなぁ
104代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 16:02:09 ID:UFx4oAiW0
>>102
なにこの改行
105代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 16:16:44 ID:XpoxdAOg0
>>79
そのマイナーリーガーってのは
40人枠に入っている選手のこと。

ハンバーガーリーグって言うのはそこから漏れてる
月給10万雇用期間6ヶ月とかの選手のことだな。
そのなかから用具と住居費は自分で出す。
日本の二軍暮らし、いや四国リーグの待遇だって天国に見えるぞきっと。
106代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 16:48:00 ID:41yH8Qr/0
大昔はメジャーのベンチ入り選手もそんな感じだったらしいな。
野球だけで食えるのは一握りのスター選手だけで、
冬はアルバイトしないと食っていけなかったって。
107代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 17:05:45 ID:ILCGiVG00
>>105
へー
ところでアメリカでは日本の社会人にあたるチームやリーグって無いのかな?
108代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 17:28:59 ID:L6cqlPe70
>>107
社会人チーム=ノンプロってのは日本だけだよ。
109代打名無し@実況は実況版で:2006/12/31(日) 17:34:16 ID:6vhmDFUZ0
アメリカじゃあ大学までだな 社会人は無い
まあ四国リーグのような扱いが向こうじゃあマイナーって感じか

110代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 17:46:41 ID:XpoxdAOg0
>>107
社会人みたいなのはないなぁ。
働きながら独立リーグでやっているような人もいる。
111代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 18:48:53 ID:41yH8Qr/0
スポーツ自体が商売になるからな…。
メジャーであろうとマイナーであろうと、ね。
観戦文化というか、余暇時間の過ごし方から根本的に違う。

日本じゃ企業が野球部として持つ形じゃないとダメなんだろう。
そもそも「スポーツ」に該当する日本語って無いもんな。
少しずつでもいいから変わっていけるといいんだが。
112代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 19:20:33 ID:pTY03HCL0
ZAKZAKネ申

>「最近の原監督は“欲しい欲しい病”と言われた長嶋さんに似てきた。外国人は何人いてもいい。
>2軍に置き、1軍の選手が悪かったら代えればいい、と言っている」
http://img.zakzak.co.jp/spo/2006_11/s2006110801.html

>正直、外国人選手の補強は、ここ数年、ジャイアンツの弱点になっています。
>しかし、その分、フロントも必死に調査を進めています。来年こそは、成功させてくれると期待しています。
>デーモンという外野手の入団が決まっていますが、もう一人ないしは二人獲得したいと思っています。
http://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story&key=061230
113代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 19:52:07 ID:r2n2X/X4O
>>112
それはおかしい
外国人選手が5人6人いる所は他にもある
外国人選手に保険をかけておくのは他球団でもやっていること
なぜ巨人だけ欲しい病なのか?>ザクザクofフジサンケイグループ
114代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 19:59:06 ID:pTY03HCL0
>>112
ZAKZAKに正論は通じない。何やっても批判するからw
そもそも今まで巨人が保険かけずに開幕向かえてたことの方がおかしいよな
115代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 19:59:44 ID:mAgc30lk0
>>113
自前で探すのではなくよそから選手をかきあつめてるから
外国人も日本人も

さらに原は若い選手を育てると公言していたくせに
小笠原、門倉、谷などよそのベテランの獲得で大喜びしてる
良心的な巨人ファンはたいがいうんざりしてる
116代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 19:59:51 ID:pTY03HCL0
117代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 20:01:50 ID:pTY03HCL0
>>115
まあそれは今年のソフトバンクもそうだよな

>さらに原は若い選手を育てると公言していたくせに
これについては今でも理想は生え抜きと言ってる。理想と現実は違うってこと
118代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 20:04:27 ID:pTY03HCL0
>>115

>生え抜き主体のチームを理想と掲げながらも、低迷するチームの現状から大型補強に頼らなければならないジレンマが
>あることを吐露した。
>「理想は生え抜きで強くすること」。自らが現役時代に生え抜きで常勝軍団を築いたように、外様抜きのチームづくりを
>したいというのが本心だ。
>ただ5年連続V逸を許されない現実がある。今季後半戦に生え抜き主体で戦ったが、
>「機能しなくなり頭を痛めた」と厳しい現状に直面。そこで再建には補強が必要不可欠と判断したという。
>もちろん完全に理想を捨ててはいない。「(巨人に)栄光を持ち帰ってから、自分のやりたい野球ができるのかなと思っている」。
>真の原野球を実現するためにも、まずは栄光、すなわちV奪還を達成するしかない。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20061213-00000010-spnavi_ot-spo.html
119代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 20:05:05 ID:mAgc30lk0
>>117
SBはFAで小久保獲りかえしたからまだ許せる
桑田や仁志があんな形で出て行くのはさびしいだろ
120代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 20:09:32 ID:OdyBacEq0
>>117
朝日新聞の記事で高田GMが言ってたな。監督は毎年結果を求められるから、
どうしても計算出来る戦力を欲しがる傾向がある、そこをGMみたいな立場の
人間がブレーキをかけなきゃいけないと。つまり監督個人を責めても無駄
なんだろうな。球団の体制自体が変わらなきゃ。
121代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 20:10:17 ID:pTY03HCL0
>>119
仁志は自らトレード志願だから本人のためにも別にいい
桑田は円満退団だったら良かったな・・・

122代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 20:25:16 ID:wNctuJVr0
>>120
ダルを捨て一場を取ろうとした高田
123代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 20:29:58 ID:41yH8Qr/0
お金と戦力両方をみて編成の判断できるGMが必要だよな>巨人
まあ、GMってポスト自体ない球団だからどうにもならんが。

監督なんかローテ&オーダー決めと采配だけでいいんだよ。
戦力はあればあるだけ欲しがるんだし。
124電波ゆんゆんヾ(゚〜゚)ノ゛ ◆HXHMx2Ch.Y :2006/12/31(日) 20:41:11 ID:ezsq5qSKO
カブってそろそろ外国人枠外れるっけ?
125代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 20:49:20 ID:l3ikdeeS0
まぁ枠余らせる必要もないし補強もいいんじゃねーの。
とりあえず「外人は何人いてもいい」は正論だと思う。
126代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 21:08:17 ID:wNctuJVr0
5人がいじんがいて4人が活躍
あと一人が4人の故障の間の穴埋め
戦力的には4が4.1くらいになるくらいだな
そして扱いに嫌気がして誰か退団する
127代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 21:16:08 ID:op21jWElO
>>124
まだまだ先
今年6年目で、4年目は半分欠場してるでしょ
128代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 21:58:57 ID:5pY8V5km0
>>122

一場は実力的には遜色ないと思うけどね。今のところ差がついてるけど。
入った球団が悪かったから、伸び悩んでる感じがする。

楽天にダルビッシュで日ハムに一場だったらってたらればになるけど、
わからなかったと思う。それくらい大学時代の一場は凄みがあった。
129代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 22:05:25 ID:l3ikdeeS0
>>126
4人活躍はどの球団もなかなかできないでしょ。
むしろ確実に戦力的に4に近づけるのが目的。
4枠使いきれるなら退団してもらっても全然OK。
130代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 23:07:16 ID:tBXa6zQS0
一場は学習能力無いからどこ行っても厳しいな
131代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 02:08:06 ID:cLN80hK9O
桑田は一時は感情的になっていたようだが、ファン感で引退の挨拶もしてるし最終的には円満な退団ですよ
コーチ留学みたいなもんでしょ
スレ違いですまん
132代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 06:03:19 ID:fiDGXgdk0
>>128
一場は大物であるが所詮毎年出るレベル
野球頭もなんだか悪そうだったし
ダルは数年に一人
133代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 08:25:36 ID:FBibF8WH0
スレタイ嫁
134代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 09:44:56 ID:p6kYjY5i0
>>117
まあ2003年に続いて去年もあれだけケガ人だしたし
巨人史上初めての××連敗とか、史上初めての×年連続V脱とか書き立てられるし
プレッシャーもハンパじゃないだろうしな。
つか、02年、03年、06年と長島や堀内と比べても若手に十分チャンスを与えてると思うが
まあ、与えざるを得ない状況に追い込まれてるってのもあるけど。
135代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 09:48:47 ID:p6kYjY5i0
>>119
桑田ほどの功労者がってのは確かにあるけど、実際何が何でも現役を続けたいんだったら
居場所がないでしょ。二軍ですら炎上するPを一軍で使えるわけがない。
まあ、メジャーの野球を「体験」してきて、将来良き指導者になって欲しいね。
136代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 09:52:52 ID:p6kYjY5i0
>>123
実際ナベツネがGMみたいなもんだからな

野球知らないヤツがGMw

しかもスタインブレーナーみたいに自分の会社や自分の金でやってるんならともかく
たかがサラリーマン社長の分際で
137代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 09:55:01 ID:p6kYjY5i0
>>132
所詮後知恵だな

あの時点でダル>一場なんて明確に判断できる奴がいたかどうかは疑問
即戦力としてなら尚更
138代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 11:08:01 ID:43oxsgOM0
しかし、ディロンはアリアスが来日して初ホームランを打ったようなきがする。
ホリンズ一人ではコミニュケーションをとる相手がいないのでもう一人取ってホリンズと
争ってほしい。
139代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 11:37:08 ID:IumFj2MV0
じゃあテレンス・ロングあたりでw
140代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 14:07:27 ID:p6kYjY5i0
じゃあホリンズの当て馬としてマット・ディアスを
141代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 15:35:15 ID:p6kYjY5i0
ホリンズなんか取って喜んでる間に、ジト取られちゃったじゃないか!!
ホントに読売のスカウトは無能だな
142代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 15:40:27 ID:IumFj2MV0
ジトなんか獲れるわけないだろ。ディアスもそう。
143代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 15:48:41 ID:L/rlASXA0
てかそんな実績あるヤツ連れて来て活躍してもスカウトにはなんの実績にもならんよ
144代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 16:09:13 ID:e3EO5a/F0
若い外人が欲しいな。
25〜28歳ぐらいの選手。
145代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 16:13:02 ID:p6kYjY5i0
>>142-143
そこがスカウトの腕の見せ所なんだよ
ハニートラップとか親の会社に融資して資金引き上げるとか、拉致して爆弾埋め込むとか
いろいろ方法はあんだろ
146代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 16:20:12 ID:IumFj2MV0
そういやステアーズが引退前に中日復帰したいらしいが、
1塁で…使えないよな…
147代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 16:26:13 ID:VoQp5/Sq0
>>145
HAHAHAHA面白イデスネー(棒読ミ)!ユー、オ正月ノ御屠蘇マダ抜ケテマセンカー?
>>144
若い外国人となると、どうしても台湾か韓国からだろうな。お米の国でそれだけ
若いと、それこそ素材段階とかじゃないと難しいのでは?で、ようやく育ったと
思ったら即あちらへとんぼ返りとか。
148代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 16:56:49 ID:cLN80hK9O
ジトは獲れないことも無い。
ただ基本的にお金以外では日本に来る理由が無いので年俸25億×10年ぐらいの提示が必要。
マット・ディアスは獲れる獲れない以前にブレーブスが自由契約にしないことには話が始まらない。
149代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 17:55:42 ID:p6kYjY5i0
>>148
> ジトは獲れないことも無い。
> ただ基本的にお金以外では日本に来る理由が無いので年俸25億×10年ぐらいの提示が必要。

じゃあ100億で4年契約か・・・
マツダがアラスカ沖で廃棄したアクセラやロードスター4700台で広島にこないかな
150代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 18:31:33 ID:fiDGXgdk0
>>137
とりあえず
明治の高田余計なことしやがってと思った当時の俺
ダル入札一位ゼロは球界の恥じだと思って
151代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 18:44:52 ID:1NzXDx280
>>150
当時は楽天はダルビッシュを指名方針だったから、
高田は下位もしくは状況によって一位で拾うつもりじゃなかった?

その後、球団社長がダル優先の方針を持ち出して、それの前後に楽天が一場転向を持ち出したんで
スムーズに楽天と分け合う形に落ち着いたような記憶があるんだが。

あれ?記憶違いかな?
152代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 19:04:04 ID:qiyWJe3Y0
テレンスロングもかつてはメジャーの6番あたり打ってたのに 最近はマイナーに
去年はコロンバスで・277 10本 これではNPBでも?? 
153代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 19:26:56 ID:ydTPgI2GO
>>151
一場取るなら希望枠で、という話だった
結局前々からダルをマークしてた編成部に就任直後のGMが負けた格好
154代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 20:06:31 ID:8I8XSRf70 BE:100353964-2BP(22)
>152
ロングは打撃も守備も中途半端なんだよな。
どれかカッ飛んでるものがあればいいんだが。
155代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 20:10:36 ID:1NzXDx280
>>153
ちょっと調べてみた。
ここに当時のニュースがある。金銭授与が発覚したのは10/22ね。
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caaqq204/draft_news04_part11.htm

一応、高田の発言や関連記事では希望枠って記事はないみたいよ(腹の中はともかくとして)。
むしろ高田以外(山田、今村)からなら多少含みを持たせる発言が出てる。
156代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 20:14:15 ID:JR5DK3NRO
スレ違い
157代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 20:58:56 ID:/COyFzGrO
ライアン・ハワード獲得へ
158代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 23:38:03 ID:L/rlASXA0
MLBの球団がな
159代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 00:17:46 ID:MXbXuog90
リック放出してインチェを上げてこれないかな
双林が揃って最高の力を発揮するらしいのだが
160代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 01:19:36 ID:lYhIZSrv0
>>152
ロッテに居たメイみたいに1年活躍しそうな気がする
161代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 01:57:46 ID:Ge1z46g50
>>124
ラミレス、パウエルもあと4年ぐらいプレーし続ければ外国人枠外れるよ。
パウエルはまだ30歳だし。
162代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 02:40:57 ID:jnnf+sn10
>>159
ウィットを放出すればいいじゃなーい
163代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 11:57:02 ID:aGQZgmug0
そういえばパウエルは23歳のときに来日したな。
以外に若い選手の方があたりやすいんじゃないの。
元オリックスのオーティスも26歳の若さで33本を打ったわけだし。
164代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 12:02:40 ID:IRy1JuA10
>148 ブレーブスの外野って アンドリュ フランコアのほかには ランガーハンズ
とシアトルの3Aの2番バッターボーン  あと3Aにも有望株はいないし ディアズは
出さないのでは
>154 ロングもそろそろ独立リーグに行きそうだ AS優勝のときは 画面の中央にいたのに 
165代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 12:07:35 ID:kuSrj551O
やっぱり赤靴下はガルシアパーラを手放すべきではなかったな・・・いくらマニーやオルティーズが活躍しようがボストン市民は心の底からは喜べないよね(´・ω・`)
166代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 12:20:10 ID:6eL7NZl/0
しかし本人はLAでの生活を満喫してるわけで。

>>164
アンドリューが来年FA放出が決定的で、バルデリを獲るって話がある。
まあ、ディアズを出す意味がないのは同じだが。
出すにしてもMLB球団相手にトレードバイトにするだろう。
167代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 15:11:14 ID:tj4TBUgG0
まだ新外国人獲得予定の球団ってあるの?
168代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 15:16:04 ID:8XiIHZKM0
>>167
ハムもセギ次第ではあるだろうし巨人とかソフトバンクとか阪神とかいろいろあるだろう
169代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 15:31:38 ID:oCaNeT0p0
美しい国日本

Aさん:ホワイトカラー・エグゼンプションが導入されても関係ないな、定時帰りが基本だし。まさに働く女性様の天国。
そしてそのツケは真面目に働く男たちへ。

Bさん:だから男が家庭に入るから女が働いてサービス残業してくれよ。もう疲れたよ
男女平等なのになんで女が定時に帰って男がサビ残なんだよ。どう見てもおかしいだろ
同じ給料で仕事量の割り振り間違ってるぞ

Cさん:国家公務員だが、性別で仕事に対する偏見をもったことはない
ただ、女性は義務や責任よりも自身の権利を主張するんだよな
さすがに2週間に一度の生理休暇はないだろ

Dさん:家事専業にしても外で仕事するにしても、本当に男女平等の意識を持っているなら問題はない。
実際はそうじゃなく、しわ寄せを男に及ぼそうとする女が多い。
男の方はとかく問題になりやすいが、女が問題がないという発想自体が問題。
女性活動家で男女平等の奴がいないのなんか、一つの現われだと思うが。

Eさん:ウチの女管理職に酷いのがいる。中途採用者を徹底的にいじめる。
勤務初日に何の説明もなしでいきなり
「○○やってきて」と社内でしか通用しない言葉で命令。新人が聞き返すと
「あなたは何を言っているの? わが社はあなたを経験者・即戦力として雇ったのよ
そんな事が分からないなら条件が違いますよね? もう来なくていいです。」と言って辞めさせる。
ウチの女管理職はみんなこんな事をする。
役所から何度も怒られて、裁判になったこともあるのにクソ女どもは何の処分も受けていない。

Fさん:化粧品会社でそんな場所がある。
が、営業 だ け は、何故か男性社員が居るというおかしな点。その理由は
「営業の女性社員は直ぐに挫折し、辞めて行く為。」アフォくさ・・・男女平等とか言ってる割に
面倒くさい仕事や汚い、キツイ仕事は相変わらずやらんしな。
170代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 18:39:25 ID:8E+aYTaOO
パウエル8年目か、、、。存在感うっすー。
171代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 19:09:36 ID:MZn5+JjD0
パウエルは2001年途中来日だから7年目だよ
172代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 19:28:42 ID:9DvAg2MG0
>>170
それは近鉄だったから・・・
173代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 19:32:51 ID:Ge1z46g50
パウエルは01年途中入団で6年間で67勝。川上と同じ。
174代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 19:33:50 ID:6eL7NZl/0
6年くらいでもいい気がするな>外国人枠解除

ただし最初にNPB球団に入団してから3年間は、
NPBの他球団への移籍ができないとか。
175代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 19:39:55 ID:Ge1z46g50
>>172
近鉄でも中村ノリ、ローズ、岩隈と比較したら薄いほうだと思うよ。
176代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 20:07:25 ID:wrPVxxqE0
最多勝だってとったのに影薄いって言われても
177代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 20:39:08 ID:bBy7sHCX0
ノーノーを達成したエルビラ、二塁打打ちまくったガルシアみたいなもんさ
178代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 22:58:18 ID:hhUtiyls0
キャラは濃いのに存在感は薄いのか
179代打名無し@実況は実況版で:2007/01/02(火) 23:06:45 ID:YElBsPG10
毎年故障も無く二桁 200イニング前後放る外人なんて優良以外の何者でもないんだけどな まあ派手さは無いけど
180代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 23:18:37 ID:MZn5+JjD0
>>179
巨人版井川ってとこだな
181代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 23:22:56 ID:Ju0aY0eV0
>>179
ハゲド。もうネタ外国人とか、お笑い外国人とかは御腹一杯です(泣)。
182代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 23:23:48 ID:6eL7NZl/0
イニングイーターとかQSの多い投手とかの評価はもうちょっと高くてもいいのにな。

というか、スタッツとかの見方がまだまだ旧態依然というか…
183代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 00:27:50 ID:YDvYJ8wX0
グロス、ミンチー、パウエルだな
184代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 02:17:08 ID:v5WNgd/90
上記の3人よりもクルーンの方が目立つのは球の速さなのかと思う。
日本に来るピッチャーは速球派よりもかわすピッチャーの方が多いし。
でも中4日に抵抗を持ってないピッチャーが多いから貴重な存在。
特に投手層の薄いチームは。
185代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 04:17:19 ID:c0wN7ok70
>>182
いまだにそういう指標より勝敗やセーブ数を投手評価するのに重視してる人多いよね・・・
186代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 13:24:17 ID:aHL2larT0
人為的に楽な場面で1イニング投げさせて数字を稼ぐセーブなんてタイトルは無くせばいいのに
WHIPやOPSを表彰しろ
187代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 13:51:46 ID:/973wjeP0
アンダースローの選手て日本人以外にもいるのですか?
188代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 14:00:50 ID:GSYmJvgl0
お逝きなさい。
くだらない質問はここで聞け!@プロ野球板 第59回
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1164966000/l50
189代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 14:10:53 ID:F4giYiXe0
パウエルってそんなにやってるのに年俸安いんだな
まあ頑張って巨人で最後に出来るだけ稼げることを祈ろう
190代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 16:25:11 ID:jGCMK4PJ0
FAで残っている選手で日本にこれそうな選手
<野手>
レギュラー Sスチュワート(MIN) ネビン(MIN) フィンリー(SF)
控え   Eヤング(Te) ホランズワース(CIN) メブリー(CHI)
マイナー タティス(BAl) エイバッド(CIN) メローニ(CLE)
っていうところか? 
191電波ゆんゆんヾ(゚〜゚)ノ゛ ◆HXHMx2Ch.Y :2007/01/03(水) 16:27:19 ID:WHL+kDd9O
>>187
日米やきうのときに来日したやんアンダー兼サイドな左のワンポイントの人
192代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 17:00:09 ID:UvpaRBs2O
ベリアード、ロレッタ、ビスカイーノ、ショーエンワイス
193代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 17:04:50 ID:6M/WJO8/O
どこのチームでもいいからソーサを獲得してほしい。今ホントに必要なのは客をよべる存在だと思う。

野球選手として一流の成績を残すだけでは、それは真の一流の“プロ”野球選手ではない。野球人気が低迷してる今なら尚更。
もちろんアマなら、成績を残すだけでも良いし、プロ野球でも昔ならそれで良かったのかもしれないがな。
194代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 17:05:38 ID:aHL2larT0
バリワロス、ワラタ、かいーの、超ワロス
195代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 17:46:23 ID:GSYmJvgl0
>>193
で、麒麟も老いては駄馬にも劣る事を天下に晒して、「何だ、プロ野球って
ツマンネーノ」というイメージを植え付けて人気を落とそうという訳ですか
そうですか。
196代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 19:57:34 ID:UvpaRBs2O
ウィーバー、マルダー、グァダード、フォーク
197代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 20:17:36 ID:aHL2larT0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!、マダー(チンチン)、グワバババ、( ´_ゝ`)フーン
198代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 20:20:47 ID:hrS7GvazO
そういやドラキーやバグウェル引退したんだよなぁ・・それぞれツインズ、アストロズ生え抜きか
199代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 20:48:23 ID:3s+WP4rV0
>>193
おまえみたいに客寄せパンダにはなると言うヤツが結構いるけど、ロクに試合に
出ずにさっさと帰国した大物外国人が過去に何人もいるのを知らないのかね?
特にここまでの大物となると相当プライドが高いだろうから、つまらんことで
へそを曲げたりしかねないし、球団や首脳陣も扱いに苦労することは目に見えてる
200代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 23:07:23 ID:vMG11L+00
今まで日本に来た外国人選手でソーサより大物って誰がいたっけ?

>>190
スティーブ・フィンリーは引退じゃないの?
201代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 23:37:11 ID:GSYmJvgl0
>>200
「ミスター・ヤンキース」ロイ・ホワイトとか、レジー・スミスとかリッチ・ゴセージとか。
俺でさえ、とりあえず直ぐに、このくらいは思いつく。実際は、もっと沢山来てるだろ。
202代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 23:37:13 ID:TYNj1LvA0
>>200
ソーサほどの実績の選手はいないけどソーサはもう贅沢いえる立場じゃないからな
フェルナンデスがかなりの実績だったな
203代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 23:41:53 ID:ICSR27xJ0
>>200
ソーサより大物なんかいないよ
レジー・スミスなんかじゃ話にならん
マドロックも首位打者2回獲ってるけどソーサと比べるとな
204代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 23:43:30 ID:xAVnwBQ60
>>196
マルダーが日本に来るのかすげー
205代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 23:44:27 ID:vMG11L+00
>>201
ソーサはメジャーで何本ホームラン打ったか知ってるのか?
その中でいつも殿堂入りできないままのゴセージは多少許しても、
ホワイトやレジー・スミスなんぞの名前出したらソーサに失礼だろ。
しかもその人たちは日本に来たとき既にメジャーで使い物にならないロートルだったぞ。
206代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 23:47:16 ID:z2pZLAkg0
>>203
ダイエーのミッチェルが300HR越えくらい?
もっと昔に西鉄かどこかのハワードとかいうのが400HRくらい打ってた気がする。
どっちにしろHR打者でソーサ級はいないよね。

阿部打者だと、西武のT.フェルナンデスは、トロントの「神」と呼ばれたそうな。
207代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 23:47:45 ID:SD2jO8KvO
でも今のソーサがどれだけ出来るかってのも難しい

どれくらいの成績残すと思う?
208代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 23:50:17 ID:z2pZLAkg0
>>182
日本人投手だが、イニングは食うけどQS率が超低い門倉君はどう評価すれば・・・?
209代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 23:52:06 ID:ICSR27xJ0
トニー・フェルナンデスか
それならフランコの方が凄いんじゃないか?
テキサス時代のカリビアンコネクションの頃に首位打者になったてたような
210代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 23:54:21 ID:GSYmJvgl0
>>205
薬物疑惑プラスコルクバットの記録で比べられても素直には頷けないのが実感。
それにポンコツ言うが、ソーサもすでに十二分にポンコツだろうが。
211代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 23:59:22 ID:vMG11L+00
>>206
来日した選手の中で一番多いのはハワード(382本)、
次がフィルダー(319本)だが、帰国後がほとんど。
ミッチェルは234本、オグリビーが235本。
ちなみにソーサは588本で史上5位。
212代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 23:59:38 ID:TYNj1LvA0
>>209
忘れてたが文句なしだな
だけどフランコはめちゃくちゃ性格が良かったな
213代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 00:00:02 ID:ICSR27xJ0
ソーサは30本30盗塁も2回記録してるからな
214代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 00:01:08 ID:U8rII+RE0
>>210
まぁでもいろいろ疑惑やスキャンダルがあっても実績は実績なんじゃないか?
納得できるかどうかはともかくとして。
215代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 00:10:13 ID:FHazB/Ln0
>>212
フランコは向こうでも人格者だからな
テキサス時代にもパルメイロとフランコは評判が良かった
若い頃のシェラは気性が激しかったけど
当時のテキサスは何と言ってもライアンがいたからな、生意気は許されなかった
216代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 00:14:51 ID:LwGrsRmq0
その時の監督がバレンタインだもんな。
217代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 00:18:21 ID:FHazB/Ln0
>>216
そうそう

ライアンは、嫁さんを連れて遠征してたからな
218代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 00:26:59 ID:NMOpZK2+0 BE:33451542-2BP(22)
>203
マドロックは首位打者4回。
219代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 00:29:40 ID:FHazB/Ln0
>>218
そうか、スマン

じゃ今まで一番の実績かもな
220代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 01:17:54 ID:CA4gpyEC0
>>219
でもマドロックは20本以上打ったことないぞ。
実績なら断然ソーサの方が上だろう。
221代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 01:54:49 ID:27e/+juF0
どうでもいいが、95年はフランコ、ミッチェル、マックと、大物外国人が次々と
来日してたんだな。
当時はストライキの影響だったが、もうこんな大物がいっぺんにに来日することは
無いんだろうな。
222代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 02:30:38 ID:LwGrsRmq0
>>221
その3人以外でもその年に来た選手では
グレン、インカビリア、ダリン・ジャクソンもメジャーでは知られた選手。
それ以降になると大物クラスではT・フェルナンデス、
そしてバティスタぐらいになるのかな。
グリーンウェル・・・は来なければよかったが。
それらの選手からすればミセリ、キャプラーはとても大物とは言えない。
223代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 02:47:37 ID:27e/+juF0
まあ、当たりハズレはともかく、大物外国人がチームに来てくれる事は、ファソにとっては
嬉しいことなんだけどね
224代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 10:12:43 ID:LwGrsRmq0
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/news/article.jsp?ymd=20061107&content_id=1736744&vkey=hotstove2006&fext=.jsp
残るFAメンバーだが、この時期だから仕方ないが大物は少ない。
大物はクレメンス、マルダーあたりだが日本にはまず来ないだろうし。
残ってるメンバーは故障持ちが多いのでそういう選手は獲らないほうが無難。
あと、ロレッタやデービッド・ベルのような選手を大金積んで獲るようなことはやめたほうがいい。
225代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 10:45:21 ID:J4X788RQ0
クレメンスは北京五輪狙って、トレーニングがてら日本に来るというは無いかな
メジャーは選手派遣しないっぽいし

まあ来てもちょっと無理だろうけど

アテネでアメリカが予選落ちしてなければなぁ・・・
衰えたとは言えメジャーエース級のピッチングを日本で見れたのに
226代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 11:55:58 ID:EADeAzYO0
ロレッタは自分も好きな選手だし日本人好みというか玄人好みだが、
大金出してメジャーから連れてくるタイプではないなw
227代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 12:00:59 ID:2/iu4SKG0
>>226
巨人のセカンドが空いてるなw
アジア枠次第でジャンが外れればその1枠にはもってこいじゃないか?
228代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 12:22:06 ID:z97/CssA0
ロレッタは日本で言ういぶし銀タイプかい?
巨人は土井のような2番育てるって言ってたからもってこいじゃないか
229代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 12:28:58 ID:EADeAzYO0
2番セカンドなら一流だが、それ以外ではあまり意味がないタイプ。
そういうタイプに大金出して外国人、てのはどうかと思うけどな。

まあ、1塁兼ユーティリティ扱いでNYY行きだと思う>ロレッタ
230代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 12:34:48 ID:LwGrsRmq0
ロレッタのような良く言えば穴の無い万能タイプ、悪く言えば特徴がない、
大まかだがラロッカ、楽天のリック、横浜にいたローズなどと似た、
ショートは無理だとしても他の内野のポジションはこなせるタイプは
意外とメジャーでは使われにくくマイナーを探せばいる。
一塁、外野に大砲を置くので、他のポジションは1,2番タイプでも足の速い選手や
身体能力の高い黒人や中南米選手を使われやすいため
地味な万能タイプはメジャーでは使われにくい。またトレードにすぐ出されやすい。
231代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 12:40:42 ID:2TIU7iHxO
マセマはやめとけ。応用力つかない。
232代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 13:12:02 ID:OGTt1vtF0
>>77
エバンスは橋本とのトレードなので、厳密にはリサイクルではない。
233代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 14:05:53 ID:AcP6yAgsO
>>148:代打名無し@実況は実況板で :2007/01/01(月) 16:56:49 ID:cLN80hK9O [sage]
ジトは獲れないことも無い。
ただ基本的にお金以外では日本に来る理由が無いので年俸25億×10年ぐらいの提示が必要。
マット・ディアスは獲れる獲れない以前にブレーブスが自由契約にしないことには話が始まらない。



何様だお前偉そうに
234代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 15:01:17 ID:zMvHMtRm0
韓国人獲るくらいなら良くも悪くもネタになる外人が来て欲しい
35過ぎで守備下手なオッサンでも構わない
235代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 15:23:17 ID:J4X788RQ0
>>233
>>148はボラス
236代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 17:12:10 ID:cuoLSdbb0
メジャー一線級の投手が日本で10年契約なんて壮大な罰ゲームだろ
237代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 17:13:32 ID:rvy0eiP00
238代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 17:20:58 ID:EADeAzYO0
ホリンズよりはガイエルだろうな。
燕はこういうのホント上手い。


てか「ガイエル」になったんだな( ゚∀゚)
239代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 17:26:14 ID:z97/CssA0
確か前報道があったときは各スポーツ新聞はギエルだったよなw

まあヤクルトにしては金使ったほうだし、
メジャー&マイナーではそこそこ実績あるから面白いね
ヤクルトファンからすればベッツみたく2割8分 20本打ってくれればおkです
240代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 17:28:12 ID:/sEynSz00
メジャーでちょい実績あると100万ドルかかるんだな
241代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 17:29:28 ID:J4X788RQ0
>>236
巨人ならどうせ違約金払って2年で解雇してくれるからおk
242代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 17:58:58 ID:p68oIHwKO
ホリンズやガイエルクラスでは終らないのが巨人クオリティ
243代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 18:41:48 ID:J4X788RQ0
バーニーとソーサ両取りか
244代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 20:15:07 ID:cc8Wvq3AO
そういや最近ひげもじゃの外人選手っていないね。
245代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 20:21:06 ID:2/iu4SKG0
>>238
>ホリンズよりはガイエルだろうな。

こういうのが蓋を開けると当たらないんだよな
てか、マネーゲームに岩村マネー投入とか言われてたのに豪く安く獲れたな
246代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 20:33:34 ID:bQJkUdD20
特選虎デイリー 新外国人候補にジョンソン(西武)

 新外国人候補として、元レッドソックスのジェイソン・ジョンソン投手(35)をリストアップ
していることが明らかになった。
 198センチの長身から投げ下ろす140キロ台後半の直球と、落差の大きいカーブが武器の右腕。
糖尿病を患いながら、メジャーで10年間先発で活躍し、通算55勝をマークしている。
オリオールズなど下位球団での所属が長く、負け数が勝ち数を上回っているが、01年と03年には
10勝もマークした。レ軍へは06年6月に移籍。6試合で0勝4敗に終わったが、そのレ軍に松坂を
放出する西武にとっては、穴埋めとして期待できる実績は十分にある。06年の年俸は350万ドル
(約4億1600万円)で鈴木哲渉外担当は「獲得となればカブレラ(2年12億円)くらいは出さな
いとね」という。
 前田編成本部長によれば、新外国人はジョンソンを含め5人。いずれも、メジャー実績のある先発右腕
だという。「西口・涌井と並ぶローテ投手として期待している」と話した。伊東監督が新人合同自主トレ
視察のため10日に球場を訪れる予定で、ここでビデオなどの資料をチェックし、最終的に絞り込む。
247代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 20:35:45 ID:rtbOfxFl0
248代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 20:43:00 ID:bQJkUdD20
特選虎デイリー 新外国人候補にジョンソン(西武)

 新外国人候補として、元レッドソックスのジェイソン・ジョンソン投手(33)をリストアップ
していることが明らかになった。
 198センチの長身から投げ下ろす140キロ台後半の直球と、落差の大きいカーブが武器の右腕。
糖尿病を患いながら、メジャーで10年間先発で活躍し、通算55勝をマークしている。
オリオールズなど下位球団での所属が長く、負け数が勝ち数を上回っているが、01年と03年には
10勝もマークした。レ軍へは06年6月に移籍。6試合で0勝4敗に終わったが、そのレ軍に松坂を
放出する西武にとっては、穴埋めとして期待できる実績は十分にある。06年の年俸は350万ドル
(約4億1600万円)で鈴木哲渉外担当は「獲得となればカブレラ(2年12億円)くらいは出さな
いとね」という。
 前田編成本部長によれば、新外国人はジョンソンを含め5人。いずれも、メジャー実績のある先発右腕
だという。「西口・涌井と並ぶローテ投手として期待している」と話した。伊東監督が新人合同自主トレ
視察のため10日に球場を訪れる予定で、ここでビデオなどの資料をチェックし、最終的に絞り込む。
249代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 20:45:42 ID:1mWA8F5aO
さすがに金あるね
250代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 20:55:31 ID:EADeAzYO0
ジェイソン・ジョンソンか、典型的な隔年投手だが…。

どうでもいいが、
×新外国人はジョンソンを含め5人
○新外国人候補はジョンソンを含め5人

じゃないのか?
251代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 23:31:54 ID:Z7RmsBP50
もっと若い選手取れよ。
252代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 00:20:34 ID:TMEo8yO/O
ジェイソン・ジョンソン
2004年 8勝15敗
2005年 8勝13敗
2006年 0勝 4敗
253代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 00:52:13 ID:1EralpPd0
254代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 01:01:28 ID:8py1987T0
ジェイソン・ジョンソンて凄い投手だよ
全盛期は先発で常時150`中盤出してたような。
糖尿病でシーズン調子が持たないけど。
255代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 01:45:15 ID:TMEo8yO/O
全盛期はみんな良い選手なんだよ。
256代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 02:17:09 ID:s4II7d37O
ジョンソン&ジョンソン
257代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 02:36:02 ID:znFACjiU0
これはもう登録名JJだな
258代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 03:14:27 ID:O9CyNRm9O
最近のJJかなり微妙典型的な打たせて取る投手だし、守備悪い西武じゃどうかなリーグトップクラスの内野守備のBOSでも滅多打ちだったし少なくとも6億も払う選手じゃないような
259代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 03:59:40 ID:BkGKglKJ0
西武の狙う残り4人はジェイソン・ジョンソンの他誰だろう?
先発右腕と書いてあるが。
まさかウィーバーが入っているのでは。
ウィーバーはやめた方がいい。トラブルになる。
260代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 06:22:31 ID:qGgO2Ui20
マルダーあたりじゃないか
261代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 09:07:40 ID:FAnIL4Q/0
巨人は誰とるのかな?
262代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 10:07:08 ID:FhJrPM3SO
そろそろ、日本の球団もアメリカのマイナーに傘下チームを持ってもいいんじゃないの、メジャーで使えない奴に高い金払うなら
263代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 10:13:14 ID:XUy4C9RDO
>>252
2006年間違ってるぞ?どこ情報だ?w
264代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 12:31:24 ID:FEbZT4fl0
>>259
まさかパク・チャry
あとはオーティズとかアスタシオとかモーラーとかか。

>>262
日本でさえ1球団しか傘下がないのに、
アメリカに持てる経費出せるところはそうないよ。
265代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 12:51:08 ID:9XmUZWa70
>>262
活躍したら日本行きとかなると入団するヤツいなさそうだなぁw
メジャー球団持ってないとドラフトの参加権も無いだろうし

つか、アメリカに2軍を置くより、日本の球団を2軍にした方がいいんじゃないかw
266代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 15:13:41 ID:J5DgtdYV0
日本も3軍まで増やすべきだと思うぜ
育成枠とかにせんとさ
試合数が少なすぎるからレベルが低すぎる
267代打名無し@実況は実況版で:2007/01/05(金) 15:22:47 ID:uZShNetX0
たしかに実戦の場がもっとあればいいのにね

マイナーなんて毎日のように試合だもんな
268代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 16:03:10 ID:FEbZT4fl0
オーナー側「支配下選手枠を40人まで減らす」
選手会側「ふざけるな」
オーナー側「その代わり育成選手中心の2軍、3軍を作る」
選手会側「安く雇おうとしてるだけだろ」
オーナー側「2軍や3軍は自治体に募集をかけて各地に傘下球団を創る」
選手会側「そんなんじゃ騙されないぞ」
オーナー側「球団増やせって言ってたのはおまいらだろ」
選手会側「・・・」
オーナー側「底辺拡大、市場拡大、何か文句あるか?」
選手会側「・・・」
269代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 16:03:18 ID:Dki6qYb10
>>264
パクは何れ巨人が獲りそうな気がする
270代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 16:13:05 ID:KTyIlJ090
チョソ2匹が金沢で女性を暴行。女性は全身打撲の重態

金沢市駅西本町の歩道で、自転車に乗っていた25歳の女性が背後から襲われ、
現金6万円の入ったバックを奪われました。
そして顔や腹を殴られるなどして顎の骨や肋骨を折り、全身打撲の重傷。

ttp://www.hab.co.jp/headline/news0000049221.html

被害者の女性が口を割らないように顎の骨まで砕いたそうだ
271代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 19:29:11 ID:BkGKglKJ0
>>267
確かにその通り。特に今の時期。
労使関係上12月、1月は球団が拘束できないため野球の試合が日本で行われないのだが、
いい加減これは変えたほうがいいと思う。
ベテランは休養、自主トレの流れでいいかもしれないが、伸び盛りの若手からすれば休んでも仕方ないだろう。
せめて自主的に中南米のウィンターリーグ参加など許していいのでは。
本来はアリゾナフォールリーグのように沖縄あたりに冬季限定の独立リーグができて活動してほしいのだが。
272代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 19:33:58 ID:Dki6qYb10
2軍の試合数は減ってる一方
ヒルマンとボビーが日本の球界の問題点で最初に挙げた項目
273代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 19:36:24 ID:on3qsbHC0
ワトソンと契約更新 ロッテ
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20070105-00000043-kyodo_sp-spo.html
>またフランコ、パスクチ、バーンの3選手と今季の契約を結ばないことを通告したことも発表した。
274代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 20:19:41 ID:FEbZT4fl0
冬は試合出たくても出られない、やりたくてもできない、だからなあ。
沖縄に日韓台中米の若手集めてウィンターリーグってのは面白いんだがな。
275代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 20:56:12 ID:F6uUog1X0
巨人・原監督、補強を確認 球団事務所へ新年のあいさつ

巨人の原監督が仕事始めの5日、東京・大手町の球団事務所を訪れ、球団側に新外国人選手の獲得を確認した。
原監督は補強策について「昨年は最後の詰めが甘く苦戦したので、新年のあいさつを兼ね、
補強がどの程度進んでいるか聞いた。しっかり整えてキャンプ、シーズンを迎えたい」と話した。

ttp://www.sanspo.com/sokuho/0105sokuho045.html
276代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 21:42:22 ID:qGgO2Ui20
二軍の投手なんて年にほとんど登板機会ないやつなんてのも珍しくないからなあ
合併後のサーパスは登板機会与えるため毎試合のようにオールスター並の細切れやってたし
吉井が批判してた
277代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 21:55:46 ID:BkGKglKJ0
なのでアメリカ人からすれば「なぜ日本は球団が増えないのか」とかなり前から言ってきてた。
機会に対する捉え方は日本人よりアメリカ人の方が敏感だからそう思うのだろう。
外国人枠が増えたことや、トレーニング法の進化による選手寿命延長や故障者減少など考えると
球団が増えないと結局本来出場できる選手の出場機会が減少するだけだし。
278代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 22:37:42 ID:G2vyF20e0
>276
サーパスは
先発→歌藤→ユウキ→岸田→小川→町→金子 みたいな小刻み起用だった
279代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 00:00:47 ID:yoqqsoDD0
SBの新外国人ホワイト
黒人なのに
280代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 00:03:35 ID:hj+pZJ8d0
>>279
鯉の監督は白人だがブラウンと言うが如し。
281代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 00:12:52 ID:8eucnakg0
ん?新外国人?
282代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 00:13:56 ID:CZofJQdwO
>>275
>昨年は最後の詰めが甘く苦戦したので、
>新年のあいさつを兼ね、補強がどの程度進んでいるか聞いた。

新外国人は抑えか?
ジャンと競わせるのかな?
283代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 00:18:14 ID:3IkBCZjw0
投手とったほうがいいな
6月末に焦ってとるよりマシだよな
284代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 00:39:07 ID:VjMpOE/60
>>279
虎のタイソンことホワイトも黒人
285代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 01:23:39 ID:af7rbY6X0
いたなぁそんなヤツ・・・
通称バース2世とか阪神の暗黒時代の助っ人はそんなヤツばっかだった
でもあの時代の阪神の方がなんとなく好きだった・・・
286代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 01:57:48 ID:Tk5uh8Aa0
>>282
その“最後の詰め”ってのは試合の詰めじゃなくて外国人補強の詰めじゃないのか?
去年は補強の詰めが甘く要望した選手が獲れなかった、で、補強の進行具合を聞いたと。
287代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 02:01:38 ID:EAU1G53P0
ホワイトはもはや暗黒時代とは言えんだろうに。
288代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 02:08:06 ID:dQE4nmZ20
しかし「最後の詰め」とかって読売はほんとに面白いな。
ヤクルトと比べてどんだけ補強してんだよ。
それで順位で負けちゃ世話ねえな
289代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 02:10:18 ID:CZofJQdwO
左のリリーフならショーエンワイスとかガダードとかか?
290代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 02:12:38 ID:JhmUbFa40
馬鹿アンチの早合点の方が数倍面白い
291代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 02:25:48 ID:8eucnakg0
グァダードは怪我で戻ってくるのは夏だよ。
292代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 03:39:16 ID:oD1jH+UH0
ホワイトはギリギリ暗黒時代じゃないかな
293代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 07:56:36 ID:CZofJQdwO
巨人は抑え投手と右の外野手を獲得して外国人6人体制でいくようだ
アレックス?と誰だろ?
294代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 08:02:39 ID:O9KDpSza0
いや、未知のマイナーで固めるだろ。
295代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 08:05:08 ID:qxXpTExu0
メジャー実績のある抑え投手なんてまず外れだろ
296代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 08:12:08 ID:CZofJQdwO
【野球】巨人・原監督が球団事務所を突然訪問し球団代表らに直談判 「強力助っ人取って」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1168032050/
297代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 09:27:41 ID:O9hdCUd5O
ソーサだろ
298代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 09:47:32 ID:p7eqjZhD0

そして横浜は未だ動かず
299代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 10:29:03 ID:8eucnakg0
3・3って枠の問題で使えない選手が2人もいるのに、
「強力助っ人」とか言ってる時点で…原は大丈夫か?
しかもホリンズじゃ使えない・要らないって言ってるようなもんじゃw

あとメジャーの市場高騰とか知らんのかな。知らないのか。
300代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 10:36:23 ID:O9KDpSza0
原のコメントに強力なんてないけどな。
301代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 10:45:48 ID:8eucnakg0
おっと、そのようで。こりゃ失礼。

しかし編成も現場も…相変わらずだな。
302代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 10:58:04 ID:p7eqjZhD0
ただ、横浜フロント陣にだけはこの貪欲さは見習って欲しい。
303代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 11:30:44 ID:6ZwAx1q00
外国人野手0な意味がわからないもんな
304代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 11:46:10 ID:hj+pZJ8d0
>>302>>303
横浜と巨人で、足して2で割ってくれりゃいいのに。そうすりゃ大分マシかと。
305代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 15:55:31 ID:8n5Q292v0
ホリンズは早くも期待されていない。
306代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 17:06:52 ID:3IkBCZjw0
巨人は近年外人はだぶらせてとったことはないから
本気度が伺えるね
307代打名無し@実況は実況版で:2007/01/06(土) 18:00:03 ID:03ii8AkP0
阪神も投手は4人だしいいんじゃね
野手はあんまり獲りすぎないほうがいいと思うが

308代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:00:45 ID:j9F49P8K0
>>306
他球団見れば5,6人目の保険なんて当然のことなのにそれすらやってこなかったからね。
309代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:36:53 ID:BENcA/N4O
>>308
当然はいいすぎ。
やってるとこあるってレベル
310代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:41:01 ID:MomWqLAj0
クリーブランド・インディアンズが元ロッテ、巨人で活躍したBrian Sikorskiとの 
契約を解除したとの情報
311代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 19:02:06 ID:j9F49P8K0
>>309
とはいえそれすらやって来なかったのは怠慢だろ?ここまで外してる球団なら尚更。
312代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 19:08:56 ID:z8aP9uvB0
ビスカイーノ、マルダー、フォークも決まったな
マルダーとか2年20億、NPBでこんなの出せる球団はねーなw
313代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 19:15:12 ID:YQTLyKUJO
>>311
枠の関係もあるけど
外国人枠じゃなくて選手枠
314代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 19:24:06 ID:j9F49P8K0
>>313
去年は選手枠余らせた状態で開幕するまでは(ジャンは置いておいて)投手2野手2で保険なし。
おまけに4人のうち2人ディロン、グローバーは新規で未知数。保険を用意しなかったのは怠慢だよ。
315代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 19:27:59 ID:DEEjkLKd0
原は ホリンズ 清水 矢野 鈴木 亀井 あたりでは大して差はないのでは
と考えているのでは?
とにかく巨人の外野手はいっぱい。多分鈴木 亀井 斉藤らは 二軍スタートになるだろうが
316代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 19:34:05 ID:w+G2U3y00
>>305
俺は期待してるぞ


ネタ外人として笑わせてくれることに
317代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 20:00:55 ID:CZofJQdwO
マルダーは高すぎ、ビスカイーノは年とりすぎ、フォークはスピード無さすぎ、全部(゚听)イラネ
318代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 22:06:30 ID:hLx6W3Yv0
なんかここ数年ずっと
「今年の巨人の補強は例年と違う」
なんて発言を聞いているような

一時はポジション?なにそれ?でペタを外野手としてとるということをしていたが
一昨年はセンターラインの補強としてキャプラー、押さえが弱いのでミセリとピンポイント補強
去年はスカウトがだめと言うわけでヤクルトからスカウトを引き抜いてそいつに連れてこさせる
319代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 22:07:30 ID:cv6cHIanO
マセマはやめとけ。ただのゴミ。
320代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 22:11:40 ID:XHgYgkxx0
原はホリンズに対して「荒さはあるけど、スピード、パワーがある」と
言っている時点で大した期待をしていないことは明らか
321代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 22:16:39 ID:nCjlmE380
>>310
どこかシコルスキー取れよ
322代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 22:32:30 ID:VjMpOE/60
>>318
ヤクルトから引き抜いたスカウトは交渉が得意だけが得意とかって話もあるが
まあベッツ切ってまでマーチン連れて来て失敗したのも影響したと思う
323代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 22:34:15 ID:qmVbdKg20
>>321
もう賞味期限切れだろ。
てかそれ以前にシコが日本でプレーする気あるの?w
324代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 23:16:42 ID:KeLtAhLJ0
巨人から出て行ってその後日本の他球団でプレーした選手って誰がいたっけ?
ホセ・パーラぐらいだっけ?スタルヒン、ウォーリー与那嶺は外国人になるのかどうかわからないが。
325代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 23:19:36 ID:hLx6W3Yv0
>>324
ゲーリー・ラス
2003年巨人、2005年楽天でプレー
326代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 23:28:51 ID:FiHR4k420
327代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 23:43:08 ID:FiHR4k420
328代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 00:51:54 ID:IXiSd1feO
ルイスゴンザレスって守備が堅実で打撃もシュアなまだ27歳の内野のユーティリティプレーヤーだよ
良い選手です
329代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 01:09:53 ID:Fv48+mHR0
ルイス・ゴンザレスか
松井稼頭央に押し出されたな
守備位置は主にセカンドで長打力無いぞ
打撃成績はSBにいたホルベルト・カブレラくらいやれれば上出来という感じだろう

巨人じゃまず評価されないタイプ
330代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 01:17:58 ID:hLKG8t2j0
シコは米国戻ってもやっぱり投げまくりだったのかなあ…
331代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 01:41:23 ID:LXDepfLY0
ルイス・ゴンザレスってゴンゾじゃない方かよw
ショボっw
332代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 02:49:28 ID:IXiSd1feO
もう一人のルイスゴンザレス(39歳)は14億だぞw獲れるわけないじゃん
しかも巨人は左打者は掃いて捨てるほどいるから要らないし
こっちのルイスゴンザレスもなかなか良い選手だよ
WBCベネズエラ代表だしね
333代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 03:00:17 ID:EewyFVkYO
アレックス・ゴンザレスとっときゃよかったのに打撃も日本なら30本近く打てるし、全部すごいのは取れないしこれはメジャーのトップにも負けてないってものを持ってる選手が見たい。
334代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 04:13:31 ID:VOO672HE0
これ巨人、ルイス・ゴンザレス違いだろw
残りの補強は外野手と投手って原が言ってなかったか?
スカウトが馬鹿だから取ってみたら同姓同名の別人だったってオチの可能性大。
335代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 04:21:10 ID:MWwNTFr70
>>334
報知一紙だけが右の外野手と書いてるだけで
原やフロントからのコメントには一度も外野手とは出てきていない。
それとゴンザレスは外野も守れる。
336代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 05:28:05 ID:mWsrwCFb0
昔巨人にいたよな、ルイスもゴンザレスもw
337代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 06:14:06 ID:xTnrnGju0
数字だけ見ると守備のいい選手だが足は遅いんだな
338代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 06:15:24 ID:bYAJKqLO0
セカンドでのエラーは少ないな
守備範囲狭いのかな
339代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 07:14:52 ID:d7efDHpO0
突然57本打った顔の長い外野手かと思った
340代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 08:09:51 ID:IXiSd1feO
デンバーポスト紙が、巨人とロッキーズがルイス・ゴンザレス内野手の移籍について交渉中と伝える
ソース ttp://www.denverpost.com/rockies/ci_4958593


ルイス・ゴンザレス(Luis・Gonzalez)
ロッキーズ 背番号4 ユーティリティ
1979年6月26日生まれ 27歳 180cm 77kg 右投右打

内野の全ポジションと外野も守れるユーティリティプレーヤー
06年はレギュラーのセカンドとしてシーズンを向かえたが怪我で60試合の出場にとどまる
05年は128試合出場404打数118安打、打率2割9分2厘、9本塁打、44打点
04年も102試合に出場し、打率2割9分2厘、12本塁打、40打点
守備は安定していてセカンドでの出場が一番多い
打撃は長打はあまり無いものの、左投手が得意で左投手からは.380打っている

メジャー歴3年
WBCベネズエラ代表
341代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 08:20:15 ID:1pdAlPJj0
>>340
ODAJIMA?
342代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 12:04:48 ID:gBGCWfiV0
これホリンズの方が開幕二軍なんじゃないのか?
怪我人がないなら外野の方が層厚いし04年,05年と結構打ってる選手だから
こっちの方が期待できるだろう。
343代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 12:46:50 ID:9MfkAu+c0
ルイスゴンザレスはまさに松井に押し出された選手 通常ならセカンドのレギュラーだろう
巨人に入ったら1番セカンド ホリンズとはかぶらないだろう 原が拾ってきた小田嶋は
二軍の4番にどっしりと座りそうだ! 
344代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 12:50:11 ID:ZW6HR0Nt0
大道とか小田嶋とか何のために取ったんだ
345代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 12:50:45 ID:B757txXj0
>>344
つ代打要員
346代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 12:52:20 ID:WWJc2KO50
小田嶋も対左なら一軍でも見れる成績残すからな。
347代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 12:52:28 ID:5bPMAPfd0
>>345
元から代打だろ
348代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 12:54:20 ID:ZW6HR0Nt0
代打以前に大道いれる枠が無いよw
大道が実力で入らない以前に
似たようなレベルがたくさんいすぎ
349代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 12:58:14 ID:7zPdYhxIO
ゴンゾーかと思った
350代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 13:01:21 ID:MZ6O1/Gm0
大道は、王から頼まれて獲っただけだろ。
似たレベルどころか、大道は1軍レベルの力はもうないよ。
351代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 13:34:59 ID:FxBOCLmVO
>>346
それは参考になるだけの打席にたってるの?
352代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 13:58:12 ID:gBGCWfiV0
>>351
149打席立ってるからある程度参考になるんじゃねーか。
03,04,05年は400打席近いレギュラー級の扱いで.300前後を3年連続で連続で記録してるし
そこそこ打つ力はある選手なんじゃないか?若いし。
「獲ることが可能な中」では大物だろ。
353代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 14:07:49 ID:ZW6HR0Nt0
小田嶋はパワーだけなら巨人の右でもトップクラスだろ
つっても長打ある右他に二岡くらいしかいないけど
354代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 14:08:31 ID:B757txXj0
>>347
巨人は原や吉川を代打に送るような層の薄いチーム。小田嶋、大道でも右の代打としてはありがたいだろ
355代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 14:10:07 ID:PFRKVNMt0
>>340
内外野守れるユーティリティプレーヤー、長打力ない・・・
楽天のリックみたいな選手なのかな?
356代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 14:14:12 ID:ZW6HR0Nt0
ゴンザレスは守備が下手でユーティリーじゃなくて
構想に入ってないなかったけど
セカンドで起用したら意外と打っちゃったから外野も守らされた選手みたいだ。
元々マイルズという今カージナルスの選手を起用するはずだった。
マイルズがスイッチだが右が役に立たなかったためにゴンザレスに出番が回ってきた
守備も出来る選手と見ていい
357代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 14:15:21 ID:Oh4QqrldO
強化版リックか
ホームランも多少は打つし、守備もいい
358代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 14:20:39 ID:wbXkaEMH0
リックよりだいぶ若い
359代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 14:24:01 ID:B757txXj0
しかし昨日地元誌が交渉を報じたのに日本のメディアの後追い報道がないな

ホリンズの時は地元が報じて翌日にスポーツ報知だっけ?
まぁ月曜に〜と書かれてるから明日あたり日本でも何らかの報道があるかもしれないが
報知は「抑えと右の外野手」狙いと報じた手前、二塁手のゴンザレスを載せ難いなw
360代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 14:49:23 ID:IXiSd1feO
リックはメジャー経験0だし、比較したらゴンに失礼だろ。
361代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 15:56:09 ID:PP9MRZAc0
ロッキーズって高地で打者有利なとこ?
ドームの狭さ、飛距離、空調考えると同じか
362代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 16:10:39 ID:JSDwxdo40
ロッキーズのクアーズフィールドは打者有利と
いわれている。
・打球が伸びる
・打球が早い
・球場が広い
ゴンザレスの打率もホームとアウェイでは
だいぶ違ったかも。
363代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 16:12:11 ID:JSDwxdo40
× 打球が早い
○ 打球が速い
364代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 16:15:17 ID:wD5/SSAm0
一昨年くらいから打球が伸びなくなったとは言われてる(飛ばないボール?)
でも昨年斎藤が登板したときライトフライと思ったのがHRになったとか言ってた
365代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 16:16:56 ID:WWJc2KO50
でもホームランはアウェイの方が打ってたような
366代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 16:38:08 ID:IXiSd1feO
クアーズフィールドは両翼107M、センター127M、右中間左中間128Mだから器自体はメジャーでも屈指の大きさ
367代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 19:37:31 ID:Eokl59cq0
ゴンザレスは4番以外みんな打った選手 巨人で3番に入れば 小笠原を2番にもって行き
谷 小笠原 ゴンザレス と超強力ラインアップができる
368代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 19:53:04 ID:y3+95kHp0
>>366
サイズはでかいが高地(1600m以上)にあるため空気抵抗が少なくボールが飛びやすい
通常より11%とぶとか
369代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 20:20:02 ID:uoXQG/NB0
>>368
アンチ巨人論者は東京ドームは気圧が高いからボールがよく飛ぶと言っていたはず
370代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 20:37:00 ID:v03IxuT30
クアーズフィールドでは去年から加湿球が使われだしたという話も聞くがどうなんだろうか
ロッキーズのチーム防御率が球団創設以来始めて5点台を切ったというのがあるし
371代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 20:44:47 ID:yj7IRNj40
特選虎デイリー ロ軍のゴンザレスを獲得か(巨人)

 大リーグ、ロッキーズの地元デンバー・ポスト(電子版)は、巨人がロ軍のルイス・ゴンザレス内野手(27)
=右投げ右打ち=を獲得する可能性があることを6日付で報じた。
 ゴンザレスは昨季、開幕で二塁のレギュラーとしてスタート。故障もあって61試合で打率.242にとどまったが、
04年に102試合、05年に128試合に出場しともに打率.292をマークした好打者だ。メジャー3年間の
通算は291試合で打率.283、23本塁打。内外野をこなすことのできる万能選手でもある。
 巨人は、このオフに新外国人選手として右の外野手・ホリンズを獲得。現在、外国人は野手・投手2人ずつだが
原監督は「今年は(野手)3(投手)3でいきましょうというのがある」と、新たな外国人選手獲得を明言していた。
372代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 22:30:40 ID:Eokl59cq0
巨人はこれでいいのでは
1中 谷
2三 小笠原
3二 ゴンザレス
4一 李
5右 ホリンズ
6遊 二岡
7捕 阿部
8左 高橋清水矢野鈴木大道亀井斉藤
  
373代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 22:38:50 ID:1DLyoDboO
>>372 なんか悲しく な ら な い か ?
374代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 23:09:32 ID:BXPkLAf80
>>372
消去法で1番谷なんだろうけど何気にいいかも。特に2番小笠原がいい
375代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 23:13:04 ID:9T8cijdFO
去年の開幕の時点とかでこのオーダーをみたらどこのチームかワカランだろうなw
376代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 23:17:11 ID:BXPkLAf80
>>375
いや、分かるだろう。FAで小笠原、新外国人2人獲ったんだろうな、と容易に想像できる
377代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 23:23:32 ID:yz+b7iGU0
>>372
ゴンザレスとホリンズ同時は無理じゃないか?アジア枠無理っぽいし。
というかどっちかは4人の誰か怪我するまで2軍幽閉になりかねんが

後、谷はレギュラーうんぬんより1軍に残れるかもわからんが…
378代打名無し@実況は実況板で:2007/01/08(月) 00:01:12 ID:LWEgRY9B0
ホリよりゴンザのほうが良さそうだな
左に強いらしいし。
379代打名無し@実況は実況板で:2007/01/08(月) 00:02:27 ID:EXk+Sb1Y0
>>366
そんな球場から東京ドームに来たらクソ狭く感じるだろうな。
380代打名無し@実況は実況板で:2007/01/08(月) 00:35:54 ID:0cXQ7uT60
まあそれで変に色気(一発狙い)出さなきゃいいがね…
381代打名無し@実況は実況板で:2007/01/08(月) 00:45:33 ID:hdw73E4O0
インセンティブ契約で打点部門を厚くしておけばいいよ
一発狙い封じ
382代打名無し@実況は実況板で:2007/01/08(月) 01:00:06 ID:Ppiem8DpO
2005年、対左投手打率ランキング(300打数以上の打者)

1 ルイス・カスティーヨ MIN .423
2 デイビッド・ベル PHI   .400
3 ベンジー・モリナ TOR   .393
4 ルイス・ゴンザレス COL  .380
5 モイゼス・アルー SF    .372

※400打数以上でも順位は同じ
※500打数以上ではデイビッド・ベルが1位、2位はゲーリー・シェフィールド .359
383代打名無し@実況は実況板で:2007/01/08(月) 08:49:48 ID:grF6+r3O0
アジア枠だめな場合
1中 谷
2三 小笠原
3二 ゴンザレス
4一 李
5右 高橋
6遊 二岡
7捕 阿部
8左 清水鈴木亀井・矢野大道
384代打名無し@実況は実況板で:2007/01/08(月) 12:48:59 ID:ui2nI9ZlO
両手首痛が気になるが…
385代打名無し@実況は実況板で:2007/01/08(月) 13:05:10 ID:0lVTf5eJ0
ウインターリーグでは普通に打ってるな
386代打名無し@実況は実況板で:2007/01/08(月) 13:16:26 ID:HROEFbOR0
ttp://www.nikkansports.com/baseball/p-bb-tp0-20070108-139767.html

「現在は完治しているが、入念なメディカルチェックを行っている。
結果を受けて、来週中にも正式契約の運びとなる。
巨人側は移籍金1億円、年俸1億円(金額は推定)の1年契約をすでに用意している」

一応「完治」とは言っている
年俸はホリンズと同額か
387代打名無し@実況は実況版で:2007/01/08(月) 13:37:24 ID:gHWZyrsX0
年俸合計2億でホリンズとゴンザレス獲得とはいい買い物だな
キャプラー一人より安いや
388代打名無し@実況は実況板で:2007/01/08(月) 14:06:43 ID:0WUGknZHO
ゴンザレスってメジャーで打率3割計算できるのにそんなに安いの?
他球団もそれ位の選手どんどん取れよ
389代打名無し@実況は実況板で:2007/01/08(月) 14:33:39 ID:jSQU8zse0
中日:○ウッズ(内) ◆李炳圭(外)
阪神:○シーツ(内) ○ウィリアムス(投) ○ダーウィン(投) ◆ボーグルソン(投)
東京:○ラミレス(外) ○リグス(内) ○ゴンザレス(投) ○ラミレスJr(投) ◆グライシンガー(投) ◆ガイエル(外)
巨人:○李承Y(内) ○姜建銘(投) ○パウエル(投) ◆ホリンズ(外) 【ゴンザレス(内)】
広島:○ダグラス(投) ○マルテ(投) ◆フェルナンデス(投)
横浜:○クルーン(投) ◆チアソン(投) ◆ホセロ(投)

日公:△セギノール(内) ◆グリーン(内) ◆スウィーニー(投)  ◆グリン(投)
西武:○カブレラ(内) ○リーファー(外) ○ギッセル(投) ○グラマン(投) ○許銘傑(投)
福岡:○陽耀勲(投) ◆ニトコースキー(投) ◆アダム(外) ◆ガトームソン(投) ◆ブキャナン(外)
千葉:○ベニー(外) ○ワトソン(外) ◆呉偲佑(投) ◆ズレータ(内)
神戸:○デイビー(投) ○セラフィニ(投) ◆アレン(外) ◆カーター(投) ◆ラロッカ(内)
楽天:○フェルナンデス(内) ○リック(内) ○インチェ(投) ◆ウィット(内) ◆林恩宇(投)

○残留 △未定 ◆入団決定 【獲得情報あり】
390代打名無し@実況は実況板で:2007/01/08(月) 17:32:50 ID:v+AFjcwA0
ゴンザレスはさすがにそれなりのものを残すと思う
・・・が巨人だからなぁ
391代打名無し@実況は実況板で:2007/01/08(月) 17:40:10 ID:BtZFbgA70
オリがカージナルスのロドリゲス獲得って話は
どうなったんだろう。
複数に書かれてたから濃厚だったと思うんだけど。
392代打名無し@実況は実況板で:2007/01/08(月) 17:45:25 ID:CFUNDssT0
オリックスのアレンラロッカカーターはまだ正式発表ないから【】じゃね?
393代打名無し@実況は実況板で:2007/01/08(月) 17:46:11 ID:sXC69QnK0
セドリック・バワーズ投手、韓国ハンファ・イーグルスと1年契約
394代打名無し@実況は実況板で:2007/01/08(月) 18:12:34 ID:FNaOHHqY0
395代打名無し@実況は実況板で:2007/01/08(月) 19:55:38 ID:RR8LSZ2z0
>>394
原が出塁出塁言ってるのに
思いっきりフリースウィンガーだな
396代打名無し@実況は実況板で:2007/01/08(月) 21:56:02 ID:gmgcmDAq0
セギノールの動きがまったくないのはなぜなんだろう
ビザの件とかは関係ないよね
397代打名無し@実況は実況板で:2007/01/08(月) 22:07:26 ID:hdw73E4O0
>>396
裏で必死にメジャー入り画策してるんだよ
ダメなら日本に戻ってくる予定
398代打名無し@実況は実況板で:2007/01/08(月) 22:10:09 ID:FNaOHHqY0
>>389本当に全員残留決まったの?
まだなのとかいるでしょ
セギみたいに△つけとけよ
399代打名無し@実況は実況版で:2007/01/08(月) 22:10:12 ID:gHWZyrsX0
セギとかじゃあメジャーもほしがらんだろ
ペタでさえあのざまだし
400代打名無し@実況は実況板で:2007/01/08(月) 22:21:48 ID:1Q4sQjX70
>>396
去年もずっと動きがないと思ったら結局再契約だったからな
1月下旬だったと思う
401代打名無し@実況は実況板で:2007/01/08(月) 22:30:16 ID:fbqmjHptO
ここの人はMLBとかにも詳しそうだから聞きたいんだけどホークスに入ったアダム、ブキャナン、ニトコースキーってどうなの?
野手組は良くてホルベルト・カブレラくらい、
ニトコースキーは良くて2年前に在籍したフェリシアーノくらいと思ってあまり期待してないんだけど…
402代打名無し@実況は実況板で:2007/01/08(月) 22:41:38 ID:CFUNDssT0
ブキャナンにはあまり期待しないほうがいい
403代打名無し@実況は実況板で:2007/01/08(月) 23:57:42 ID:fYwRoSBz0
ブキャナンは下位に置けばそれなりにHRと打点は稼げそうな気もする。

ルイス・ゴンザレスはホルベルト・カブレラよりもMLB実績はある感じだが、
日本に来ちゃうと結局あんまり関係ないんだよな…。
404代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 00:12:16 ID:FixcL1Bc0
>>403
ブキャナンが最後にまともにMLBで活躍したの5年以上前じゃん・・・。
405代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 00:26:36 ID:aj6PhnFK0
外人だけは来てみないと判らんからな、特に中途半端な実績の奴は
実績のあったミッチェルなんかは、あのまま残ればかなりの数字残しただろうけど性格がな

ルイス・ゴンザレスはコロラド(?)で3割近い数字で10本塁打前後ならあまり期待できないかもな
出塁率もそれほど良くないし、元首位打者のフランコでも本塁打は少なかった率はそれなりだったけど
406代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 01:15:24 ID:CPj+Pr9qO
2005年、対左投手打率ランキング(400打数以上の打者)
1 ルイス・カスティーヨ MIN .423
2 デイビッド・ベル PHI   .400
3 ベンジー・モリナ TOR   .393
4 ルイス・ゴンザレス COL  .380
5 モイゼス・アルー SF    .372
407代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 04:17:00 ID:4zd7EpfC0
巨人が獲る外国人はどうしても褒めたくない人らがいるようですなw
408代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 04:20:41 ID:82+e2ART0
>>407
糞アンチ根性ですから
409代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 08:08:35 ID:njZ5QBxa0
ゴンザレスの守備は、どこでも守れるというよりはどこもロクに守れないと言ったほうがいい
外野守備での失策記録がないが、守備範囲はクソ狭い
410代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 08:30:10 ID:XSIe4XWEO
>>202ー204
d。やはり期待せずにいた方がよさそうだね。
411代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 10:00:14 ID:/baV8FCl0
>>408
それもあるんだろうが誰も特に褒められてなくねえか?
そもそもメジャーに詳しい人が褒めるような選手は日本に来ないだろう。
日本で成功するかどうかなんてほんとにわからんからな。
412代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 11:33:49 ID:CPj+Pr9qO
原監督、新外国人は抑え投手と右の外野手

 巨人・原辰徳監督(48)が5日、東京・大手町の球団事務所を訪れた。年始のあいさつを兼ね、清武球団代表らと会談。
「昨年は最後の詰めが甘く苦戦したので、新年のあいさつを兼ね、補強がどの程度進んでいるか聞いた。しっかり整えてキャンプ、シーズンを迎えたい」と新外国人選手の補強についてチェックを行った。
 今オフの原巨人は積極的に補強を行い、FA移籍のほかにも昨年末にメジャー通算28本塁打の右の外野手、ホリンズを獲得した。
しかし、これで終わりではなかった。現在、巨人の外国人は投手2、野手2の陣容だが
「今年は(投手と野手)3、3で行きましょう、ということです」。抑え候補の投手と右の外野手の獲得を目指していることを明かした。
413代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 12:22:09 ID:gTShWnBi0
>>362
球場が広いって打者有利なのか?
414代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 12:24:48 ID:gTShWnBi0
>>377
原のことだから姜を2軍スタートという愚行をやらかしそう
415代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 13:49:36 ID:cvC/eox10
>>413
球場が広いってことはHRが出にくいから、本来は投手有利なんだが、
クアーズの場合は空気が薄くて飛距離が出るから、意味を成さない。
外野の間を予想以上の勢いで抜けていって二塁打三塁打。
それを阻止するために外野は後ろに守るから、ポテンヒットが増える。
空気が薄いと変化球の曲がりも小さく、さらに投手は疲れやすくなる。
そんなんだから警戒し過ぎて四球連発。得点は結果的に激増。
ただ、2006年のシーズン当初は加湿球を使ったのでその傾向はやや薄れたらしい。

よく野茂はノーヒッターやったよな。
416代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 14:11:59 ID:KFZKNMZK0
>>415
>よく野茂はノーヒッターやったよな。

あの日は雨降ってたから普段よりボールが飛ばなかったんじゃないの?
417代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 14:15:33 ID:njZ5QBxa0
雨降ってる日なんで普通にあるが、それでもそれまでクアーズでのノーヒッターは1人もいなかった

418代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 14:20:25 ID:KFZKNMZK0
>>417
>それでもそれまでクアーズでのノーヒッターは1人もいなかった

一人もいなかったのか。
そりゃ天候云々以前に凄いわ。
419代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 15:21:55 ID:F2SqWPhb0 BE:204889177-2BP(22)
>418
オープンしたのは前年の95年だけどねw
420代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 18:47:40 ID:T3IPY6Ao0
カブレラらが正式契約 西武

 西武は9日、外国人4選手と正式契約したと発表した。カブレラは今季が2年契約の2年目、
グラマン、ギッセル、リーファーはいずれも単年で更新した。
 カブレラは2月下旬、ほかの3選手は2月1日のキャンプインまでには来日の予定。
(了)

[ 共同通信社 2007年1月9日 18:34 ]
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20070109-00000050-kyodo_sp-spo.html
421代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 20:13:47 ID:rzH+/3W/0
リーファーはいらねえだろ
邪魔でしょうがねえ
ここの野手層厚いじゃん
左対左はあっても右対右はねえと思うが
西武ってここがバカだよね
外人投手も3人共にザコばっか
422代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 20:17:07 ID:T3IPY6Ao0
阪神が元ロイヤルズのジャン獲得を発表

 阪神は9日、新外国人のエステバン・ジャン投手(31=ロイヤルズ)と契約合意に達したと
発表した。メジャー通算10年間で33勝51セーブと実績があり、193センチ、116キロの巨漢。
契約も1年260万ドル(約3億円)と歴代外国人投手で最高額となる。ヤンキースに移籍した
井川の穴埋めに、大物助っ人を補強した。

ttp://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20070109-140372.html
423代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 20:18:40 ID:Ky/DKREX0
ジャン?
3億???ww

424代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 20:21:19 ID:FixcL1Bc0
エステバンたっけー。
あぶく銭無理に使うことねーだろ。
425代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 20:23:51 ID:iSCY1Csi0
>>422
エステバンって今季登板してたっけ?
426代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 20:25:56 ID:Ky/DKREX0
広島アカデミー出身のヤン
また広島か
427代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 20:31:49 ID:XGYfrjmE0
>>425
>>33

3億ってアホかと・・・。
428代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 20:39:09 ID:iSCY1Csi0
>>427
thx
成功するかどうかはともかく、
伊東監督が羨むカネの使い方ですね。
429代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 20:48:16 ID:EgDMXu910
今季125万ドルだから倍増だな
430代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 20:49:51 ID:/IE0dQKmO
阪神奮発したな
年俸3億か
431代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 21:16:22 ID:cvC/eox10
ギエルの次はジャンかよ。一瞬姜かと思ったよ。

マスコミ各位は「ヤーン」に直しとけ。
432代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 21:33:26 ID:krmhSkj90
>>421
リーファーは後半評価を上げたからな。今や貴重な左の強打者だろう
433代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 21:40:40 ID:C323GbYB0
3億は凄いな
434代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 21:48:01 ID:z/9+i+yo0
>>419
> オープンしたのは前年の95年だけどねw

だははw
そりゃいないわけだw
435代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 22:06:39 ID:njZ5QBxa0
>>434
その後もいないけどね
1安打完封も2人しかいない
436代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 22:40:10 ID:aj6PhnFK0
野茂がコロラドでノーノーした時はアメリカでも驚いてたな
最初で最後とかいわれてた
ロラドでの打者成績は向こうでも変な目でみられるからな
437代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 23:34:52 ID:+QGsW0jV0
神宮でノーノー達成したガトームソンのようなもんか
438代打名無し@実況は実況版で:2007/01/09(火) 23:48:22 ID:20XckY4f0
東京ドームでは結構いるけどね
川上 野口 ブロスらと
439代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 01:43:21 ID:FbG1qBejO
ジャン入団決定っぽいね

つか何故かしらんが、ジャンのイメージが何年か前、ダイエーにいたカスティーヨを思い出しちまうんだが......
440代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 02:21:27 ID:3c6fyRLw0
トーマスって後半よかったのに解雇されたのすげえ残念なんだけど…
アジアシリーズでの中国戦だったか台湾戦だったか、直球だけで牛耳ってたの見て
これは来年もやれそうだぞって思ったんだけどなあ
先発向かないのわかったし、日ハムは中継ぎ登板過多気味だし、置いておけばよかったのに
441代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 02:40:38 ID:bvBxUDHO0
クアーズフィールドは野茂のノーヒッターより
http://www.baseball-reference.com/h/hamptmi01.shtml
http://www.baseball-reference.com/k/kileda01.shtml
の防御率を前後の在籍球団と比較すればわかりやすい。
442代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 03:27:06 ID:iTy1b2yBO
阪神のヤンて今年エンジェルスでパッとせずレッズにトレードされたけどレッズでもダメで解雇され
ピッチャーがいないロイヤルズに拾われたけどロイヤルズではマイナー落ちしてオフにまた解雇された投手だろ
1億以下で獲れるジャマイカ??
443代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 03:38:35 ID:nlGyb6NIO
中日、元レッズのバレンタイン獲得へ
http://dream.mainichi.co.jp/i-mode/spo-free/baseball.html
444代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 03:39:48 ID:ptxh2p3N0
ホントに3億なのかね?
445代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 03:44:09 ID:iTy1b2yBO
ヤン投手の2006年成績
MLB    27試合37.1回 防御率5.55 奪三振24 与四球20 被HR8
3A    11試合19.2回 防御率7.32 奪三振26 与四球16 被HR3
ドミニカWL  2試合 4.2回 防御率5.79 奪三振1 与四球3 被HR1


どのレベルでも満遍なく失点しています
446代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 03:54:44 ID:idh3fhMc0
http://www.thebaseballcube.com/players/V/Joe-Valentine.shtml
バレンタイン
四死球率7.29の超ノーコンですな
447代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 04:01:45 ID:0JMbXvm30
>>446
メジャー経験こそあるがそんなに若くもない上に3Aでも実績のない2Aレベルの選手だな。
アルモンテにすればいいのに獲れなかったんか?
448代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 06:44:43 ID:iTy1b2yBO
ホゼ・バレンティーンかと思た
449代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 07:04:39 ID:futxJzaE0
ジェイソン・ジョンソン、西武と1年300万ドル+出来高300万ドルで合意
http://msn.foxsports.com/mlb/story/6350552
450代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 07:07:18 ID:gh5BfpwP0
ええ〜メジャーで行き場があるわけでもない
ヤンやジョンソンにこんな金出すのかよw
中島の年俸上げてやれ
451代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 07:13:15 ID:idh3fhMc0
3億6000万か
インセンティブ満額で7億2千万
スゲー契約だ
452代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 07:21:24 ID:iTy1b2yBO
J・Jの3億6千万はまだわかるにしても
ヤンの3億はどう考えても不思議やん
453代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 07:23:07 ID:gh5BfpwP0
登録名JJだろうね
ジョンソンじゃ今更誰だかわからん
454代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 08:19:18 ID:L4u63w4n0
ポスティングの資金があることをいいことに
向こうの代理人が上手く立ち回ったんだろーな。
455代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 09:41:33 ID:lVEZMZ9o0
打たせて取るタイプみたいだけど、西武の内野陣で大丈夫なんかな。
中村が多少はマシになったので、大穴はショートだけとはいえ・・・
456代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 10:09:43 ID:3c6fyRLw0
ヤンしょぼいなあ
トーマス取ったほうがよかったのに
457代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 10:17:27 ID:R02cxskXO
ボストンの内野でもボコられてたしきつそう、2億5千でも十分だったんじゃ
458代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 10:46:36 ID:pTW4vvMH0
>>426
また金満珍の汚い強奪か!!!
459代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 10:49:08 ID:pTW4vvMH0
>>445
四球が異常に多いな
こりゃダメだ
460代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 10:50:43 ID:pTW4vvMH0
>>449
こうなると巨人 ゴンザレスの1億というのが異常に安く感じるな

まあ終わってみないと分からないし、巨人だしw
461代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 10:51:47 ID:pTW4vvMH0
>>453
ジェイソンじゃないか?
毎週金曜日に登板して・・・
462代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 11:21:40 ID:uzZm/u8EO
メジャーの投手は皆高いんだな
井川が30億もつくのがわかる気がする
463代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 12:23:05 ID:4vIyxo4JO
西武も阪神も金持ちだな
臨時収入あてにすると後々ろくなことないぞ
464代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 12:31:17 ID:uAf4QnSK0
西武の新投手パワメジャーいますよ〜
152キロ
コンB157
スタA172
ナックルカーブ2、チェンジアップ2
怪我4、ノビ2

選手名鑑より
140キロ後半(ツーシーム主体)
◎カーブ、○フォーシーム、○サークルチェンジ
465代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 13:20:45 ID:rR0NTCpC0
ファンに一応補強費に金かけてるってアピールするためだろ
466代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 13:52:05 ID:Hb/8RA2X0
ジェイソン・ジョンソンって確か隔年投手だったよな
去年ボロボロだったし、今年はそこそこ活躍するんじゃね?
467代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 14:07:07 ID:L4u63w4n0
200p近くから投げ降ろされるナックルカーブは
日本ではかなりの武器になるかもしれんね。
468代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 14:47:21 ID:zTYRipgw0
足許見られてるな〜>ヤーン&JJ

ジェイソン・ジョンソンは隔年投手だが、
基本的に球威はあるがコントロールが…のタイプ。
フィールディングは悪い、クイックもダメ、波がとにかく激しい。
あと、糖尿病だぞ。所沢にいい病院あるのか?
469代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 14:57:54 ID:gGB7MrK90
中日:○ウッズ(内) ◆李炳圭(外) 【バレンタイン(投)】
阪神:○シーツ(内) ○ウィリアムス(投) ○ダーウィン(投) ◆ボーグルソン(投) ◆ジャン(投)
東京:○ラミレス(外) ○リグス(内) ○ゴンザレス(投) ○ラミレスJr(投) ◆グライシンガー(投) ◆ガイエル(外)
巨人:○李承Y(内) ○姜建銘(投) ○パウエル(投) ◆ホリンズ(外) 【ゴンザレス(内)】
広島:○ダグラス(投) ○マルテ(投) ◆フェルナンデス(投)
横浜:○クルーン(投) ◆チアソン(投) ◆ホセロ(投)

日公:△セギノール(内) ◆グリーン(内) ◆スウィーニー(投)  ◆グリン(投)
西武:○カブレラ(内) ○リーファー(外) ○ギッセル(投) ○グラマン(投) ○許銘傑(投) 【ジョンソン(投)】
福岡:○陽耀勲(投) ◆ニトコースキー(投) ◆アダム(外) ◆ガトームソン(投) ◆ブキャナン(外)
千葉:○ベニー(外) ○ワトソン(外) ◆呉偲佑(投) ◆ズレータ(内)
神戸:○デイビー(投) ○セラフィニ(投) ◆アレン(外) ◆カーター(投) ◆ラロッカ(内)
楽天:○フェルナンデス(内) ○リック(内) ○インチェ(投) ◆ウィット(内) ◆林恩宇(投)

○残留 △未定 ◆入団決定 【獲得情報あり】
470代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 15:12:40 ID:idh3fhMc0
去年に比べて外人が豪華だな
去年はどこもやる気なさすぎだった
471代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 17:20:17 ID:lVEZMZ9o0
>>468
防衛医大病院ならあるけど、糖尿病に良い病院なのかは知らん。
472代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 17:49:42 ID:/hxDgEDH0
あとは巨人がリリーフを1人獲るんだよな。ホリンズ、ゴンザレスと安く済んだだけに大物で狙いか?
473代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 17:55:15 ID:zTYRipgw0
大物ってどの程度を大物と言うのかにもよるが…。
左だとアーサー・ローズとか。グァダードは夏まで投げられない。

>>471
まあ、新宿あたりにありゃいいのかね。
西武新宿線で医者通いするJJって何かいいなw
474代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 18:19:27 ID:txXf2F4D0
巨人の抑えトーマスを獲得しそうな雰囲気だが。
なぜなら、本人も日本でのプレーを望んでいるわけだし。
トーマスは制球力はダメだが左腕からの155キロの速球は魅力。
それに、2年間の日本での経験や日本一を経験した投手だし。
個人的には未知数な外人を取るよりトーマスを取った方が安全だと思うが。
475代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 18:22:38 ID:MpyH01Ee0
>>474
トーマス取りに行くって言うニュースソースは?
476代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 18:27:52 ID:0JMbXvm30
巨人のもう一人は二軍で待機が濃厚だぞ。
トーマスや大物なんかはそんな待遇じゃ無理だろ。
477電波ゆんゆんヾ(゚〜゚)ノ゛ ◆HXHMx2Ch.Y :2007/01/10(水) 18:29:21 ID:tjW7lqvCO
トーマスは久やオカジマンらが後続をジェノサイドしなかったら防御率4割行ってたようなピッチャーでっせ

それに中継ぎやるには調子の波が大きすぎる
478代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 18:54:56 ID:uAf4QnSK0
阪神タイガース
ジャン(ヤン)
(パワメジャー)
152キロ
コンC153
スタD62
スライダー2、SFF2、チェンジうp1
安定感2


選手名鑑
決め球、SFF
速球のスピード:150キロ前半(フォーシーム)
コントロールが悪い
定規を引いたようなストレート
偽K−ROD
微妙^^;
479代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 18:59:55 ID:iTy1b2yBO
>>476
でも5人目の外国人でメジャーのレギュラー二塁手獲ったぞ>巨人
480代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 19:02:25 ID:hpLoovBV0
適応力よ、適応力
DJカラスコは30歳と若くて故障も無くてMLBでそこそこ実績があっても
日本で1勝も出来なかったんだからな
481代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 19:08:13 ID:gh5BfpwP0
それ以前にカラスコの能力ではホークスの先発陣には元々入れなかっただけ
所詮ロイヤルズの便利屋
482代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 19:14:14 ID:iTy1b2yBO
ヤンについてこんなの見つけた

235:01/10(水) 12:01 wqEIg6pr0 [sage]
ジャンに対する不安。

1.先発経験の貧弱さ
MLBでは1997年2試合、1999年1試合、2000年20試合の計23試合のみ。
マイナーでも2001年に2Aで2試合投げたのみで、それ以降は先発登板なし。

2.先発登板での成績の悪さ
防御率6.94 23試合120.2イニング 5勝8敗  被安打率.305 被出塁率.368 被長打率.549 被OPS.917

3.メンタル
クローザーとしてMLBで51セーブをあげるものの、セーブ機会(87回)に対するセーブ成功率58.6%

4.近年の成績悪化(防御率
2004 MLB(3.83) →2005 MLB(4.59) →2006 MLB(5.54) →2006 3A(7/32)

5.最近の移籍動向の激しさ
2003年にタンパベイからテキサスに、2004年にはデトロイトに、2005年にはLA(アナハイム)に移籍。
2006年にはLA(アナハイム)でシーズンを始めるものの、
6月にLAが年俸を一部負担して、シンシナティのマイナー選手1人とトレード。
そして、1ヶ月あまりでシンシナティから戦力外通告され、ロイヤルズとマイナー契約。
3Aでプレイするが、その後、一度もメジャー昇格なし。
ドミニカウィンターリーグのチーム"Azucareros del Este"でプレイするが、
1試合投げただけで"Leones del Escogido"に移籍。
483代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 20:50:57 ID:t6lsoLHL0
メジャー通産30勝前後で前年は駄目って投手、毎年何人か来日して
結局だめと言うイメージがある
484代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 21:19:37 ID:xhFgF0wB0
ジャンは確実に使えない
阪神は血迷ったか
485代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 21:23:47 ID:CPOi6tLS0
巨人に姜がいるのに
嫌がらせかよ ヤンでいいやん
486代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 21:45:39 ID:zTYRipgw0
先発経験の貧弱さ、なんて中継ぎで獲ったんじゃないのかよw
487代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 22:21:37 ID:+YY2bEek0
>>472
大物って呼べる選手が残っているかね。
強いて上げれば Dustin HermansonかDan KolbかJeff Nelsonくらいかな。
488代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 22:26:47 ID:MD/1TqE90
JJジョンソン オリオールズ タイガースで先発の軸に期待されたが隔年活躍
でもNPBのレベルで見ると 2桁は難しい 今の力では5勝程度ではないか 西武の
先発では @涌井 A西口 あと4人を 帆足 グラマン 岸 松永 JJ か
ヤン    デビルレイズの頃ならともかく今の力では ミセリクラス 抑えで使ってこけて
そのまま退団のような気がする
489代打名無し@実況は実況版で:2007/01/10(水) 22:51:29 ID:AHaBfYi+0
ヤンじゃなくてチンでいいじゃん
490代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 23:05:28 ID:8puuiHlP0
カラスコって炭谷に満塁HR喰らった印象しかないな
491代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 23:26:38 ID:FqFBIvwrO
カラスコ、カブレラ、バティスタに払う金があったんならズレに払えばいいのにね。外国人が外れだしてかきた辺り巨人化が進んでるな
492代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 00:14:53 ID:uwpRlVcc0
>>449
出来高込みで1年300万ドルだよね?
493代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 00:25:52 ID:jEKJmEd90
>>487
どれも微妙だな・・・
494代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 01:07:04 ID:wvTfNj9mO
ゴンザレスもホリンズも外れだよ
なんせこの球団クロマティ以来外れ続けてるから(ガルベスはテスト入団)
495代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 01:39:31 ID:DBUUlI9F0
へ〜しょうもないね〜
496代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 02:05:22 ID:OqgTTZhR0
497代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 02:08:13 ID:GldbPZ/rO
なんで現メジャーを獲らないんだ?
遠慮するなよ
498代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 02:08:24 ID:B33pOdbv0
ほんと中スポは1面なのに2〜3面以降みたいな構成すんね
499代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 03:42:21 ID:DBUUlI9F0
元メジャーて
マック鈴木も吉井も高津も元メジャーですよ
500代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 04:27:26 ID:GldbPZ/rO
柏田か!
501代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 04:38:36 ID:VFr8txId0
>>494
モスビーが惜しかったかなぁ
後は94年加入のジミー・ジョーンズの1年目と、95年加入のマックの2年目(年俸からすると・・・だけど)が活躍した程度か
502代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 05:12:37 ID:n2uJB0h40
現メジャー3投手を狙えばいい。
ジャービス、デセンス、シャウス
503代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 05:43:01 ID:SS2EgR7x0
>>498
情報詰め込んでたらお値打ちでしょ?
スカスカの紙面には金つぎ込んでくれない
ナゴヤ人気質
504代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 05:46:01 ID:H1LdAwBi0
中スポって何気に価値あるよ
モトGPの詳細載せてくれるのは中スポだけだし
505代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 05:53:43 ID:SS2EgR7x0
>>504
あと山岳関係とか釣りとか地域性豊富だしな
506代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 08:45:59 ID:oL61JZ3t0
>>492
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/01/11/08.html
>年俸は300万ドル(約3億5700万円)で、最大300万ドルの出来高
507代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 09:19:36 ID:5L8sugN30
>>496
うわっ!なにこの汚い紙面w
508代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 09:20:38 ID:5L8sugN30
>>496
佐々木、伊良部、マック鈴木
509代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 10:44:13 ID:GldbPZ/rO

151:01/10(水) 00:24 bqtt+T6C0 [sage]
ゴンザレスがベネズエラで所属するチームの公式サイトにも出てるね
スペイン語検定4級の俺が訳してみるよ。
ttp://www.caribesbbc.com.ve/modules.php?name=News&file=article&sid=78

〜ルイス・ゴンザレスが日本でプレーする契約を交わした〜

地元のアンソアテギ・カリベス(チーム名ね)のチームカラーを守り続けているベネズエラ人内野手の
ルイス・ゴンザレスが日本のリーグの読売ジャイアンツとの契約に合意した。
このベネズエラ人プレーヤーは金曜日にアメリカのシカゴへ向けて出発し、
そこで1年150万ドルの契約を行う模様。
読売ジャイアンツは監督に日本のホームラン王であるサダハル・オーが就いており(ここ間違ってるw)、
これまで30回のリーグ優勝と20回の日本一を達成し”日本のヤンキース”として知られている。
ゴンザレスは1月25日に新チームに合流する予定であり、
今ベネズエラリーグのセミファイナルで戦っているスリア・アギラスを去らなくてはならない。
「少し驚いている。予想をしていなかったことだけど逃してはならないチャンスだと思う。」と、
チームのキャプテンはコメントした。
ゴンザレスの脱退を補うために同じく東洋のチームに確保されているユーティリティプレーヤーのリノ・コネルの加入を決定した。
510代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 13:24:27 ID:M4Xoiqnr0
>>509
mui bien!!!

how did you learn Espanol?
511代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 13:27:10 ID:wRtJqpSg0
>同じく東洋のチームに確保されているユーティリティプレーヤーのリノ・コネルの加入を決定した

誰?東洋てどこ?
512代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 14:12:44 ID:O8XlyOx10
>>511
一瞬、東洋人プレーヤーのノリ・ゴネルに見えた。
513代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 15:57:42 ID:5L8sugN30
Wロス
514代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 17:28:46 ID:2aWoiUVB0
巨人の抑え外人は誰になるんだ?
球団側はもう調査をしているのかな。
515代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 17:31:44 ID:H1LdAwBi0
>>510
muy bienだろ
516代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 17:49:37 ID:GldbPZ/rO
ウィル・オーマン
517代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 18:02:09 ID:DiLqkY1Z0
ノリゴネル
518代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 18:11:37 ID:NyXujdWC0
>>496の記事は紙面だけなのか・・・誰か読んだ奴いないの?
3人の名前が気になる。1人はバレンタインとして残り2人は?
519代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 18:17:55 ID:7GrVAeYP0
ナショナルズのラミレス
前にも出た左腕のグラゼスキ

アルモンテは消えたみたい
520代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 18:33:12 ID:NyXujdWC0
>>519
ありがと
アルモンテじゃないのか・・・また葉っぱ咥えて投げるとこ見たかったのにw
521代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 19:07:55 ID:338cFGet0
・2007年1月11日 中日スポーツ1面 WEBなし
元メジャー3投手獲得へ 中継ぎ候補 速球が武器
中日が今季の新外国人選手として、3人の投手の獲得を目指すことになった。
米大リーグ、ブルワーズのジョー・バレンタイン投手(27)=右投げ右打ち、
元マーリンズのフランクリン・グラセスキ投手(27)=右投げ両打ち、元ナショナルズ
のサンティアゴ・ラミレス投手(28)=右投げ右打ちの3人。すでにコミッショナー
事務局を通じて身分照会を済ませ、交渉可能との回答を得ており、近日中にも入団交渉
を開始する。「外国人投手を取るなら中継ぎ」との落合博満監督(53)の意向で
調査を進めていた中日の2007年戦力構想がようやく固まった。昨年11月にドミニカ
・ウインターリーグを視察した森繁和バッテリーチーフコーチ(52)と、球団の調査で
ここにきて3人の獲得候補選手が決まった。バレンタインは03−05年にレッズで
メジャーを経験し2勝4セーブを挙げた右腕。06年はメジャーで登板することはなく、
現在はブルワーズに所属している。3人の中ではメジャー経験が一番長い。196aの
長身左腕・グラセスキは04年にマーリンズで7試合に登板し、1敗1セーブ。昨年は
3Aオタワでブレーした。ラミレスはメジャーでの実績は4試合0勝0敗とわずかだが、
昨季メッツ傘下3Aニューオリンズで19試合に登板し、2勝1敗、防御率0,99
の好成績を挙げた。落合監督の方針通り、入団すれば中継ぎで起用する方針。3人とも
制球は粗削りだが、速球を武器にしている。昨年まで在籍していた。ドミンゴのように、
球団は磨けば光る素材として考えている。3人が入団すると、保有枠は69人と限度まで
あと1人となり、大きな補強はひとまずこれで終わる。
522代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 19:09:11 ID:338cFGet0
▼ジョー・バレンタイン(Joe Valentine)1979年12月24日、米
ネバダ州ラスベガス出身の27歳。188a、95`、99年ドラフト26巡目でホワイト
ソックスに入団。03年にレッズでメジャー初昇格。昨季はブルワーズ傘下2A、アストロズ
傘下3Aに所属。メジャー通算成績は42試合に登板し2勝4敗4セーブ、防御率6・70。
▼フランクリン・グラセスキ(Franklyn Gracesqui)1979年8月20日、
ドミニカ共和国・サントドミンゴ生まれの27歳。196センチ、111キロ。
ドラフト21位で98年ブルージェイズに入団。主に1A、2A、3Aでプレー。04年
マーリンズ所属時にメジャー昇格。7試合に登板し、0勝1敗、防御率11・25。今季は
フィリーズ傘下の3Aオタワでプレーし、29試合0勝2敗、防御率4・75。 ドミニカ・
ウインターリーグでは21試合3勝1敗1セーブ、防御率5,17。
▼サンティアゴ・ラミレス(Santiago Ramires)1978年8月15日、
ドミニカ共和国出身の28歳。180a、82`。右投げ右打ち。06年にナショナルズで
メジャー初昇格。4試合に登板し0勝0敗、防御率8.10の成績で、同年オフに自由契約
にとなった。その後、ドミニカ共和国のウィンターリーグに参加し、レギュラーシリーズ
25試合1勝1敗1セーブ、防御率1.86。プレーオフでは7試合1勝1敗、防御率2.00。
◆アルモンテは断念
中日は当初、前巨人のヘクター・アルモンテ投手(31)を新外国人の最有力候補
にしていた。だが、調査の段階でアルモンテがメジャー行きを希望し、日本球界
復帰に難色を示したため獲得を断念した。
523代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 19:29:35 ID:5L8sugN30
スイッチヒッターの投手って珍しいな
524代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 19:34:56 ID:tcFiol7b0
>>523
何のメリットがあるんだろうな?
そういえば川口もなぜかスイッチヒッターだったな
525代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 19:38:16 ID:5L8sugN30
ネタ的にはグラセスキだな
196cm、111Kg!
526代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 19:39:53 ID:H1LdAwBi0
外国人て、たまに左投げ右打ちがいるよな
527代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 19:45:11 ID:djGImIti0
>>523
全員去年までだが、ロマノ・張・リー
528代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 19:58:28 ID:GldbPZ/rO
中日は金無いのか?
529代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 20:18:53 ID:pBiT8Cmy0
>>526
日本人でもいるぞ。

あと大家だっけ?突然左打ちに変えたら打ちまくったの。
530代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 20:30:25 ID:pVf2JJKC0
>>523>>524
俺みたいな素人からすると、ただでさえ投球練習に時間とられて、ろくに打撃
練習する時間をとれない投手が、なんだってまた練習に余計に時間がかかる
スイッチヒッターなんだと思うけど、プロの投手がやってんだから、きっと
何かメリットはあるんだろう(本当か?)。
531代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 20:35:25 ID:AnCoYlFw0
>>523-524>>530
元々右投げ左打ちの投手が、投げるほうの肩を相手投手に向けるのは危ないという理由で
登録上は両打ちにする事があるらしい
532代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 20:45:17 ID:H1LdAwBi0
投手の場合100パーセント送りバントができるなら打率0割0分0厘でもいいよ
533代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 21:27:59 ID:Dn7T9xhv0
阪神新外国人ジャン、打力も規格外

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070111-00000086-nks-spo
534代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 21:33:39 ID:ZCpNi0Z50
>>528
ない。大赤字
535代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 21:37:27 ID:GldbPZ/rO
阪神ジャン、投げる方も規格外!?
ジャン投手の2006年成績
MLB    27試合37.1回 防御率5.55 奪三振24 与四球20 被HR8
3A    11試合19.2回 防御率7.32 奪三振26 与四球16 被HR3
ドミニカWL  2試合 4.2回 防御率5.79 奪三振1 与四球3 被HR1
536代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 22:25:57 ID:5L8sugN30
>>534
川崎には3億だすのに
537代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 22:26:57 ID:5L8sugN30
>>535
被本塁打が多杉だな
538代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 22:28:58 ID:pBiT8Cmy0
川崎に払った時はまだ何とかなってたんだろうが、
ここ数年で一気にペイロール増えただろうからな…。
収入が増えてるのかどうかは知らんが。
539代打名無し@実況は実況板で :2007/01/11(木) 22:50:47 ID:uxH4IbPN0
>>523
ミラバル
540代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 22:51:50 ID:M4Xoiqnr0
そういや、去年、巨人が

ワロス内野手獲得へ  とかいうのがあったが、あれは結局なんだったの?ネタ?

541代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 23:55:05 ID:7yvgm8LF0
>>521-522

542代打名無し@実況は実況板で:2007/01/12(金) 02:34:46 ID:GvBpY+FlO
斉藤隆は登録上は左打ちだがたまに右でも打ってたな
大家はわざわざ左の練習してた気が
あとチャン・ズージャは登録上右打ちだったけどイースタンでは左でも打ってた
投手でスイッチは、投手やる前はスイッチの野手でしたなんてところじゃまいか
543代打名無し@実況は実況板で:2007/01/12(金) 05:17:14 ID:dzhgA8oBO


235:01/10(水) 12:01 wqEIg6pr0 [sage]
ジャンに対する不安。

1.先発経験の貧弱さ
MLBでは1997年2試合、1999年1試合、2000年20試合の計23試合のみ。
マイナーでも2001年に2Aで2試合投げたのみで、それ以降は先発登板なし。

2.先発登板での成績の悪さ
防御率6.94 23試合120.2イニング 5勝8敗  被安打率.305 被出塁率.368 被長打率.549 被OPS.917

3.メンタル
クローザーとしてMLBで51セーブをあげるものの、セーブ機会(87回)に対するセーブ成功率58.6%

4.近年の成績悪化(防御率)
2004 MLB(3.83) →2005 MLB(4.59) →2006 MLB(5.54) →2006 3A(7.32)

5.最近の移籍動向の激しさ
2003年にタンパベイからテキサスに、2004年にはデトロイトに、2005年にはLA(アナハイム)に移籍。
2006年にはLA(アナハイム)でシーズンを始めるものの、
6月にLAが年俸を一部負担して、シンシナティのマイナー選手1人とトレード。
そして、1ヶ月あまりでシンシナティから戦力外通告され、ロイヤルズとマイナー契約。
3Aでプレイするが、その後、一度もメジャー昇格なし。
ドミニカウィンターリーグのチーム"Azucareros del Este"でプレイするが、
1試合投げただけで"Leones del Escogido"に移籍。
544代打名無し@実況は実況板で:2007/01/12(金) 06:11:48 ID:NShZnVZz0
>>543
もしこれが競馬だったらこんなデータ出てる馬は絶対に買わんな
それくらいネガ要素満載ジャン
545代打名無し@実況は実況板で:2007/01/12(金) 06:14:39 ID:oMWZYv0u0
こういう選手のほうが案外活躍するかもよ
546代打名無し@実況は実況板で:2007/01/12(金) 06:43:43 ID:P0lxY3de0
>>543
もうわかったらあちこち貼るな
そんなもん成績見ればわかるから
547代打名無し@実況は実況板で:2007/01/12(金) 07:51:38 ID:dzhgA8oBO
548代打名無し@実況は実況板で:2007/01/12(金) 08:36:14 ID:H0bYLk1e0
>>545
確かに外国人だけは本当にわからないからな。
ガトームソンなんて前年まで2A、まあ上り調子ではあったが
549代打名無し@実況は実況板で:2007/01/12(金) 09:01:01 ID:NShZnVZz0
ガトームソン、最初は2軍でもボコボコに打たれてたのに
上でぶっつけ先発させたら突然ナイスピッチ連発だもんな…
わからん、わからんよ
550代打名無し@実況は実況板で:2007/01/12(金) 09:45:58 ID:6JX7jGzO0
ただ高額の助っ人にもそういう化けた例ってあったかなぁ・・。
ハングリー精神もっててこっちのコーチングにある程度
聞く耳をもってないと予想外の活躍は無いような気がする。
ジャンにそれがあるかどうか・・・。
551代打名無し@実況は実況板で:2007/01/12(金) 11:52:24 ID:dzhgA8oBO
日刊
ゴンザレスと来週中にも契約

巨人の桃井恒和社長(60)が11日、ロッキーズ、ルイス・ゴンザレス内野手(27)と来週中にも契約を結ぶことを明らかにした。
この日、新人選手の訓示を述べるためにジャイアンツ寮を訪問。
「来週中には決まるでしょう。シュアな選手だと思う。去年は良くなかったけど、その前には2割9分を打っている選手ですから」
と内外野6ポジションをこなせる新戦力に期待を寄せた。
また2月1から宮崎で始まる春季キャンプで、新たに新外国人投手のテストを行なう可能性があることも示唆した。
552代打名無し@実況は実況板で:2007/01/12(金) 12:48:57 ID:gdC+9sLJ0
>>536
日本での実績が有ったしね。
>>538
06年は前年より10億の増収だったそうだが、優勝、2位、優勝と来ているから
人件費がおっつかないんだろう。落合は、ブルペンとかの施設増築、裏方さんの増員、
待遇改善なんかにも金を使わせているらしいし。
553代打名無し@実況は実況板で:2007/01/12(金) 15:22:25 ID:+12mc0Ud0
西武、メジャー右腕獲得 糖尿病とも闘うジョンソン
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20070112-00000014-kyodo_sp-spo.html
554代打名無し@実況は実況板で:2007/01/12(金) 16:35:51 ID:dzhgA8oBO
ジョンソンは同じ糖尿病のガリクソンより劣化してるぞ
ガリクソンもかなり劣化してたが球に力はあった
まあ、今年の外国人では一番のビッグネームだから客寄せにはなるかも
555代打名無し@実況は実況板で:2007/01/12(金) 16:52:01 ID:sbSt6wkV0
客寄せったってジェイソン・ジョンソンキターって言って
所沢に行くのは数人、よくて数十人だろう…。
556代打名無し@実況は実況板で:2007/01/12(金) 16:59:49 ID:bSA8cWYR0
ホッケーマスク被って登板したら俺は行くぞ
557代打名無し@実況は実況版で:2007/01/12(金) 17:15:43 ID:FH0Gd5Ym0
ガリクソンはいきなり14勝したからな
まあメジャーで100勝以上 最多勝もとるなど実績は抜群だったが
558代打名無し@実況は実況板で:2007/01/12(金) 17:44:35 ID:CxMFot5LO
投手じゃクレメンスやシリングクラスじゃないと客寄せにならんだろうな
559代打名無し@実況は実況板で:2007/01/12(金) 18:21:13 ID:7lSyd4kj0
560代打名無し@実況は実況板で:2007/01/12(金) 18:23:16 ID:+DRkePZZ0
いまの西武は、1年間先発させられる投手が何より必要。
その意味で、近6年で4度の30先発&180回以上というのは西武向きだと思う。
野手起用に比して我慢の利かない投手起用も、この実績が担保になりそう。

何にせよ、昨季の数字は問題だけれども。
561代打名無し@実況は実況板で:2007/01/12(金) 18:52:40 ID:bSA8cWYR0
>>558
その二人を挙げるなら、ビッグユニットも><
562代打名無し@実況は実況板で:2007/01/12(金) 18:55:14 ID:s1dk/ION0
マダックスやペドロも><
563代打名無し@実況は実況板で:2007/01/12(金) 19:59:21 ID:vxRL/cWu0
スレ違いな話にはなるけれど
糖尿病持ちでインシュリン打ちながらも一線でプレーする姿は伝わるものがある
交流戦で阪神の岩田と投げあう事を期待してみる
564代打名無し@実況は実況板で:2007/01/12(金) 21:48:17 ID:scpS+eMs0
伝わるものとかはともかく、大金掛けるんだからリスクは少ないに越したことは無いと思うけど
他にいなかったんかね
565代打名無し@実況は実況板で:2007/01/12(金) 21:55:37 ID:bSA8cWYR0
文句の付けようがない選手が日本に来るわけ無い罠
566代打名無し@実況は実況板で:2007/01/12(金) 22:08:21 ID:adfSonAc0
阪神のが200万ドルで西武のが300万ドルだっけ?
まぁメジャーの平均年俸よりも安いからな、平均以下の選手でも当たり前かもな
日本に来て貰うなら実際の実力よりも多く出さないといけないしな
567代打名無し@実況は実況板で:2007/01/12(金) 22:30:25 ID:K6b3oGWx0
メジャーで2桁勝てる投手なら10億/年出さないと来てくれないだろうな。
それくらい今年の年棒の高騰具合は激しいものがあるからな。
568代打名無し@実況は実況板で:2007/01/12(金) 22:39:43 ID:sbSt6wkV0
だからと言ってスーパンやメッシュが来ても微妙だ…。
569代打名無し@実況は実況板で:2007/01/12(金) 22:46:49 ID:adfSonAc0
300万ドルでも大家や引退したけど長谷川よりも安いだろ
3億は日本では高給だけど、向こうでは全然大したこと無いからな
570代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 01:05:54 ID:ZzMC4wcPO
55勝98敗で防御率4.99って…。
期待され続けた、エース候補のダメパターンじゃん。
571代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 01:06:56 ID:ZzMC4wcPO
年度成績見てみたい
572代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 01:18:30 ID:qdXsBrUm0
MLB公式とかThebaseballcubeとかいくらでも成績載ってるよ。
573代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 01:38:46 ID:b/Go7jtr0
1回だけTVで見たことがある<JJ
その時はベルトになにか小さい箱みたいなのつけて投げてた。
きっとあれは糖尿病対策のものなんだろう。こっちでもつけて投げるのかな?
574代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 01:58:42 ID:oyMzR9QOO
JJも怪しいがこっちはもっと怪しい

「虎」新助っ投は日本人苦手!?
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20070112-OHT1T00067.htm
日本人打者には3割9分1厘打たれてる→ジャン
本当に球が速いなら非力な日本人にこんなに打たれるわけがない
たぶん棒球なんだろう
575代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 02:13:30 ID:ZzMC4wcPO
最初チェンジアップかと思ったらフォーク……………………ダメじゃね?
576代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 02:20:07 ID:A48Boe7I0
今年いっぱい候補がいるから出てくるかな、ボーク取られまくってキレる助っ人がw
577代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 03:03:23 ID:DCZOLWG4O
>>570
アメリカの前川みたいな成績だな
578代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 07:14:12 ID:hMWA6Prj0
>>570
ナムコスターズの「ぴぴ」が実際いたら、こんな感じになりそう。
579代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 07:20:50 ID:W+wtJliY0
中日:○ウッズ(内) ◆李炳圭(外) 【バレンタイン(投)】
阪神:○シーツ(内) ○ウィリアムス(投) ○ダーウィン(投) ◆ボーグルソン(投) ◆ジャン(投)
東京:○ラミレス(外) ○リグス(内) ○ゴンザレス(投) ○ラミレスJr(投) ◆グライシンガー(投) ◆ガイエル(外)
巨人:○李承Y(内) ○姜建銘(投) ○パウエル(投) ◆ホリンズ(外) ▼林イー豪 【ゴンザレス(内)】
広島:○ダグラス(投) ○マルテ(投) ◆フェルナンデス(投)
横浜:○クルーン(投) ◆チアソン(投) ◆ホセロ(投)

日公:△セギノール(内) ◆グリーン(内) ◆スウィーニー(投)  ◆グリン(投)
西武:○カブレラ(内) ○リーファー(外) ○ギッセル(投) ○グラマン(投) ○許銘傑(投) 【ジョンソン(投)】
福岡:○陽耀勲(投) ◆ニトコースキー(投) ◆アダム(外) ◆ガトームソン(投) ◆ブキャナン(外)
千葉:○ベニー(外) ○ワトソン(外) ◆呉偲佑(投) ◆ズレータ(内)
神戸:○デイビー(投) ○セラフィニ(投) ◆アレン(外) ◆カーター(投) ◆ラロッカ(内)
楽天:○フェルナンデス(内) ○リック(内) ○インチェ(投) ◆ウィット(内) ◆林恩宇(投)

○残留 △未定 ◆入団決定 【獲得情報あり】 ▼育成枠

巨人に林イー豪追加しました。つーか結構前から居るのに・・・。
580代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 11:48:58 ID:qzQ4yEt40
>55勝98敗で防御率4.99って…

この数字でもこんなに投げさせてもらえるんだな
メジャーの監督はよっぽど忍耐がないとやってられないな
下部組織が最低でも4〜5あるけどちゃんと機能してるのかって思っちゃう
581代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 11:58:08 ID:7e1tnLFF0
ジョンソンはプレーオフ登板だけで出来高が付くらしいから実質5億程度でしょ
高すぎる・・・
582代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 12:01:46 ID:q8ica4Fu0
今時のメジャー投手の相場は高騰しまくっているから
来日相場はこんなものだろう
カラスコは実績よかったけど、ジョンソンより安かったし…
583代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 12:25:53 ID:oyMzR9QOO
そら世界中の富がアメリカに集まる仕組みになってるからな、日本なんかかなうわけない
なんとかせないかん
かと言ってビンラディンみたいなのもマズいが
584代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 13:49:59 ID:2jtES8fm0
中日 右リリーバー外国人3人か???
中継ぎは6〜7人だろう
岡本 平井 鈴木の右3人 久本 左1人 は確定
あと右1〜2 左1
右は中里とバレンタイン 左は石井 あたりなのか
外人2人はナゴヤだろう 

585代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 14:03:55 ID:ZYCAUq3y0
ラミレスJRは投手なのか
586代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 14:25:02 ID:swY27wi90
中日はじめ巨人、ヤクルト、西武と外人大量雇用時代だな。
587代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 14:32:20 ID:jyAcKu7T0
金かけても大物は取れないし、確率を高めるには数を取るしかないってのに気付いたんじゃね
588代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 14:34:34 ID:w941JRId0
去年の外人で、当たりっていたか?
589代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 14:41:21 ID:jqZ/vRpi0
>>588
グリン?
590代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 15:24:03 ID:xjDw+6Tu0
ワトソン?
591代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 15:37:45 ID:ih0Ldg8T0
MLBでユーティリティとして奮闘していたホルベルト・カブレーラも、
2年間アメリカを留守にするとマイナーから始めないとならない。

NPBはもうメジャーでプレーする選手には旨みがないと思うのだけど、
そこで敢えて巨人へ向かうとルイス・ゴンザレスの思惑は如何に。
592代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 16:03:16 ID:jyAcKu7T0
>>588
去年はどこも消極的だったからな

それに比べて今年は面白いな。「超大物」ってのはいないけど
ソーサとかクレメンスとかまともに働けるかどうかはともかくネタ的には面白いし
衰えたとは言え、メジャーの一線級の技術とNPB選手との比較材料として興味深い
593代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 16:03:52 ID:jyAcKu7T0
>>591
ぶっ壊れてる
594代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 16:15:58 ID:ih0Ldg8T0
>>593
なるほど、シンプルだけどあり得る話だね。
595代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 16:45:45 ID:9/oxYU7L0
そういやオーティズもメジャーじゃ期待の若手だったが、結局日本に来てオジャンか
596代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 17:40:40 ID:AKRzB9Ni0
>>552
 それはそんなに悪いことかな?
裏方とかの増強なんて微々たる物だと思うが…。
 落合がお金使ったのはウッズだけだと思うし、
当時の中日の弱点を考えれば、納得の補強だと思う。
 強ければ、選手の成績がいいわけだから年俸が上がる。
仕方ないこと。

 まあ、落合の受けが悪いのは、タニマチから選手を切り離した事か?
タニマチの人は面白くないみたいだし、そういう人がまとめて
シーチケ勝ったりしてるからね。
 その分を、普通の客を増やせばいいんだけどね。
597代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 17:52:16 ID:jyAcKu7T0
>>596
>>552は別に悪いとか全然言っていないと思うが?
むしろやや肯定的に書いてるように見える
598代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 18:51:16 ID:oyMzR9QOO
2005年MLB、対左投手打率ランキング(400打数以上の打者)
1 ルイス・カスティーヨ MIN .423
2 デイビッド・ベル PHI   .400
3 ベンジー・モリナ TOR   .393
4 ルイス・ゴンザレス COL  .380
5 モイゼス・アルー SF    .372
599代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 19:49:44 ID:1bpWERrr0
左殺しのコトー
600代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 20:46:58 ID:tXeet5KDO
>>595
一年目二年目と確実に良くなってたから、
もっとやってたらわからんよ。
守備は見てられんかったけど。
601代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 20:55:08 ID:jyAcKu7T0
>>591
後、別にブランクがあるからマイナーから始めないといけないと言うこともないだろう
チーム事情と、どのぐらい評価があるか。カブレラは日本でもイマイチだったし。
フィルダーみたいな例もあるし、日本の野球を学ぶ事が自分になんらかのプラスになると
考える若手や中堅なりたての変わり者もいるかも知れない。
日本ヲタも増えてるみたいだし
602代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 20:55:50 ID:JsDPhYMG0
>>591
目先の金に目がくらんだ
603代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 21:01:14 ID:hpT5kSzY0
まあ年俸が上がりにくいタイプではあるが
604代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 00:53:01 ID:hrhXXdLZ0
いい金貰えてスタメンでやれるならNPBに来てもおかしくないだろ。
カブレラだってあのままメジャーにいて今よりも絶対稼げたってわけでもない。
27って年齢だってメジャーでこれからレギュラー狙うには若いとも言えないしな。
605代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 00:54:48 ID:AAJM6WZE0
ニコースキー
606代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 02:18:57 ID:XCk6w/oU0
1森本(8)
2田中賢(4)
3稲葉(9)
4F.セギノール(DH)
5A.パイアット(7)
6T.ロング(3)
7金子(6)
8高橋(2)
9稲田(5)
607代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 02:45:12 ID:N5DpVGNXO
日ハムオワタ
608552:2007/01/14(日) 10:22:33 ID:uWc39/T60
>>597
正解
>>596
自分は落合監督の行動で疑問なのは背番号関連ぐらいかな。シャッフルはともかく
「エース番号は18」と言って中田に20をいきなり渡したこと(今は20が似合うと思っている)や、
「1桁は実力で獲れ」と言って森岡から奪っておいて、平田には最初から8を付けさせたり…

「トレード相手が見つからなければ解雇」(そりゃ、相手チームは解雇待ちだわ)発言のフロントや
このスレ的に言えばブラウン、ベロア、ガルバ、ペレイラらの「育成込みで獲ってきました」外国人が
1年で即解雇になるほどの力量というスカウト(森繁?)の方が監督より問題だと思ってる。


609代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 11:29:06 ID:N5DpVGNXO
>>604
ゴンザレスすでに05年06年はレギュラーセカンドった。
610代打名無し@実況は実況版で:2007/01/14(日) 11:50:07 ID:k81tLOmq0

ゴンザって去年は開幕2番スタメンだぜ 故障したけど

611代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 12:58:47 ID:IXVVUUO40
1中 森本
2二 田中賢
3右 稲葉
4一 木元
5三 グリーン
6指 ニックス
7捕 高橋
8右 川島(紺田・坪井)
9遊 金子(陽) 

612代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 13:05:35 ID:hrhXXdLZ0
>>609
問題は去年じゃなくて来季だろうに。
今のところロッキーズだと和夫がスタメン予定なんでしょ、知らんけど。
他チームで1からスタートしても、スタメン外れてそのまま使われずにずるずる行く可能性もあるし。
613代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 14:02:45 ID:+17RT5170
福岡ソフトバンクは新加入した外国人選手ら5選手の登録名を発表した。

ブキャナン外野手は「ブキャナン」
ハイズデュ外野手は「アダム」
ニトコースキー投手は「ニコースキー」
ガトームソン投手は「ガトームソン」
李秉諺内野手は「トゥーシェン」


=2007/01/14付 西日本スポーツ=
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/hawks/20070114/20070114_003.shtml
614代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 14:13:52 ID:zVV+wHm90
ゴンザレスは活躍しそう
ホリンズは微妙
615代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 14:17:49 ID:TZ+XCElX0
アレックスがレッドソックスとマイナー契約を結んだようで
616代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 14:33:38 ID:+Kv61cZ50
中日:○ウッズ(内) ◆李炳圭(外) 【バレンタイン(投)】 【グラセスキ(投)】 【ラミレス(投)】 ▼陳偉殷
阪神:○シーツ(内) ○ウィリアムス(投) ○ダーウィン(投) ◆ボーグルソン(投) ◆ジャン(投)
東京:○ラミレス(外) ○リグス(内) ○ゴンザレス(投) ○ラミレスJr(投) ◆グライシンガー(投) ◆ガイエル(外)
巨人:○李承Y(内) ○姜建銘(投) ○パウエル(投) ◆ホリンズ(外) ▼林イー豪 【ゴンザレス(内)】
広島:○ダグラス(投) ○マルテ(投) ◆フェルナンデス(投)
横浜:○クルーン(投) ◆チアソン(投) ◆ホセロ(投)

日公:△セギノール(内) ◆グリーン(内) ◆スウィーニー(投)  ◆グリン(投)
西武:○カブレラ(内) ○リーファー(外) ○ギッセル(投) ○グラマン(投) ○許銘傑(投) 【ジョンソン(投)】
福岡:○陽耀勲(投) ◆ニトコースキー(投) ◆アダム(外) ◆ガトームソン(投) ◆ブキャナン(外)
千葉:○ベニー(外) ○ワトソン(外) ◆呉偲佑(投) ◆ズレータ(内)
神戸:○デイビー(投) ○セラフィニ(投) ◆アレン(外) ◆カーター(投) ◆ラロッカ(内)
楽天:○フェルナンデス(内) ○リック(内) ○インチェ(投) ◆ウィット(内) ◆林恩宇(投)

○残留 △未定 ◆入団決定 【獲得情報あり】 ▼育成枠
617代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 14:35:36 ID:+Kv61cZ50
中日:○ウッズ(内) ◆李炳圭(外) 【バレンタイン(投)】 【グラセスキ(投)】 【ラミレス(投)】 ▼陳偉殷(投)
阪神:○シーツ(内) ○ウィリアムス(投) ○ダーウィン(投) ◆ボーグルソン(投) ◆ジャン(投)
東京:○ラミレス(外) ○リグス(内) ○ゴンザレス(投) ○ラミレスJr(投) ◆グライシンガー(投) ◆ガイエル(外)
巨人:○李承Y(内) ○姜建銘(投) ○パウエル(投) ◆ホリンズ(外) ▼林イー豪 【ゴンザレス(内)】
広島:○ダグラス(投) ○マルテ(投) ◆フェルナンデス(投)
横浜:○クルーン(投) ◆チアソン(投) ◆ホセロ(投)

日公:△セギノール(内) ◆グリーン(内) ◆スウィーニー(投)  ◆グリン(投)
西武:○カブレラ(内) ○リーファー(外) ○ギッセル(投) ○グラマン(投) ○許銘傑(投) 【ジョンソン(投)】
福岡:○陽耀勲(投) ◆ニトコースキー(投) ◆アダム(外) ◆ガトームソン(投) ◆ブキャナン(外)
千葉:○ベニー(外) ○ワトソン(外) ◆呉偲佑(投) ◆ズレータ(内)
神戸:○デイビー(投) ○セラフィニ(投) ◆アレン(外) ◆カーター(投) ◆ラロッカ(内)
楽天:○フェルナンデス(内) ○リック(内) ○林英傑(投) ◆ウィット(内) ◆林恩宇(投)

○残留 △未定 ◆入団決定 【獲得情報あり】 ▼育成枠
618代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 14:36:07 ID:rqY1HTHO0
>>613
ニトコースキーの方がカコイイのに
619代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 14:39:04 ID:+Kv61cZ50
>>547誰を落とすんだ?

パウエルかね?
枠があるのに次々獲る傾向が最近激しいが4人に絞れない低レベルな球団ばかりだな
620代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 15:38:27 ID:MqY3fkIf0
>>617
西武のジョンソンは正式発表あったでしょ?背番号30ってのも発表されてるし
621代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 15:40:26 ID:cQ8U1eQu0
>>618
シコースキーと似てるから
622代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 16:51:59 ID:oGfUMyCu0
細川の変更認めたの
JJに30つけさすためだな
623代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 17:00:34 ID:MpiR5LoD0
広島のダグラスが日本に来る前の成績て誰か知っている?
もし、知っている人がいたら教えて。
624代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 17:10:44 ID:G0+WVdY60
625代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 23:34:41 ID:Tauff0oW0
日本ハム、セギノールと再契約へ
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20070114-OHT1T00062.htm
626代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 00:26:57 ID:qDbHHE+c0
>>623
じゃとりあえずマイナー時代も合わせて。

http://homepage3.nifty.com/patokun/Carp.htm
627代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 00:54:05 ID:NNItDV/v0
http://homepage3.nifty.com/patokun/Baystars.htm
このサイトから転載



ホルト 2002-2003 Chris Holt /
Christopher Michael Holt
出生日1971.9.18 右投右打 投手
年 球団 所属 勝 負 セーブ 防御率 試合 先発 完投 完封 殿 イニング 被安打 自責点 被本塁 与死球 与四球 敬遠 奪三振 暴投 ボーク 被打率
1996 Houston NL 0 1 0 5.79 4 0 0 0 3 4.2 5 3 0 0 3 1 0 1 0
1997 Houston NL 8 12 0 3.52 33 32 0 0 0 209.2 211 82 17 8 61 4 95 1 0
1999 Houston NL 5 13 1 4.66 32 26 0 0 2 164.0 193 85 12 8 57 1 115 5 0
2000 Houston NL 8 16 0 5.35 34 32 3 1 1 207.0 247 123 22 8 75 2 136 10 1
2001 Detroit AL 7 9 0 5.77 30 22 1 0 3 151.1 197 97 18 8 57 5 80 3 0
5-years 28 51 1 4.76 133 112 4 1 9 736.2 853 390 69 32 253 13 426 20 1

この成績でハマ時代は年俸数千万だったことを考えるとj・jは高すぎるような・・・・・
628代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 01:00:16 ID:ZUAXwGI10
ホルトってこんなに凄かったのか
629代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 01:24:11 ID:1vGXoteMO
ホルトってこんなに凄いのか、じゃないところが悲しい
でも阪神の出来損ない3億外人より活躍するかもな
630代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 03:54:01 ID:wH1dHcrS0
全員の投球フォームとかも全部詳しくパワプロ的査定して教えてよ
631代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 04:41:33 ID:/NkqsaXS0
パワメジャで探しとけ。
632代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 04:52:45 ID:MELxAPJmO
ホルト、2000年は200イニング越えか
防御率は良くないが日本に来る外国人では上位クラスだな
633代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 06:14:24 ID:MYyCVd1z0
ホルトは途中来日だろ
向こうでは150キロ投手が
どこも取ってくれず140キロの技巧派で来日
634代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 07:53:12 ID:CBUIPFMK0
150キロスペックの投手が日本に来たらなんで142キロくらいしか出ないんだろう
635代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 08:59:31 ID:GY/1hR5I0
向こうでの成績は参考程度だからなぁ
ネットレベルでの実績重視だと、巨人のスカウトとかわらんw
636代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 09:04:29 ID:x3mL41NVO
メジャー中継でいってたがガンの水増し表示はファンサービスも兼ねてるらしいよ、見映えよくするんだって
637代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 10:30:51 ID:9aX8GbjF0
巨人新助っ人ホリンズ単独インタビュー(サンスポ)
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200701/bt2007011502.html
638代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 10:35:34 ID:CBUIPFMK0
>>636
俺もそれには反対しない。なんせ日本のガン表示は辛すぎる気がするよ
特に、東京ドームとかひどい。先発投手の速球が138kmとか萎えるわ
639代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 12:17:54 ID:vOtVGhdh0
ジャーン・ジャーン・ジャーン







げぇ!関羽!
640代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 12:32:20 ID:fcnbE1ntO
そういえば、吉井もメジャーでは
150キロくらい出してたっけ?ハテ?
641代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 12:39:12 ID:N7pOYyQBO
>>617
中日の育成枠誰かとおもったらチェンか。普段カタカナ表記だからちょっと戸惑った
642代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 12:43:40 ID:1vGXoteMO
>>637
ジョンソンから2年連続ホームランかよw
ホリンズもゴンザレスも左投手に強いな
643代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 12:53:18 ID:lJ8zyAMI0
まあプロなのに常時130キロ台の真っすぐ見せられると萎えるね
644代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 13:08:59 ID:vOtVGhdh0
むしろ常時130台でも抑えるのに燃えるが?
645代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 13:18:17 ID:Xvo7RrNbO
>>644
むしろ萌える
646代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 13:35:19 ID:/NkqsaXS0
>>643
モイヤーに謝れ
647代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 13:35:53 ID:9seG/f2u0
長谷川も150キロ出てましたな。
648代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 13:39:09 ID:CBUIPFMK0
日本もガンを甘くして、佐々岡が150km連発できるくらいにすれば盛り上がるよ
649代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 13:50:41 ID:r/5Q2cLfO
>>637
いい人っぽいな
650代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 13:56:16 ID:pnUfAlTBO
渡辺俊介が150投げられる仕様にしたらいいよ
651代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 14:43:36 ID:iIIVYRqVO
そしたらクルーンは何キロだすんだ?
200ぐらいだすのか?
652代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 15:33:11 ID:GY/1hR5I0
>>643
魔術師グーリン様を忘れるな
653代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 15:53:47 ID:z5974MFj0
左で二桁勝てる投手、井川が抜けたので内海と高橋尚くらい。(下柳、吉見、工藤はムリ)
左打者のガイエルには良い状況といえよう。
654代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 15:58:32 ID:Ha9E2sMvO
>>653
釣られないのだ
655代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 16:01:01 ID:1IzyliIyO
>>643
それで抑えてるなら面白いよ。
656代打名無し@実況は実況版で:2007/01/15(月) 16:03:33 ID:A7U8ghyP0
星野王子様はまさにそれだった
今なら昌とか下柳か 左腕が多いな 
657代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 16:28:57 ID:boJsYjq70
>>588
投手ならダグラス(C)や姜建銘(G)
野手は…該当者なし。強いて1番を決めるならリーファー(L)かな。
658代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 16:37:59 ID:rpSzXQ120
>>649
通訳がいい人かもよw
659代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 17:25:46 ID:rpSzXQ120
>>656
星野伸之伝説
・キャッチャーの中嶋、ミットを動かすのがメンドくさく素手で捕球
・デッドボール食らっても誰も怒らなかった
・嫁さんが「私でも打てる」と暴言
・最高球速130Kmは自称で誰も見たことがないとささやかれていた
・梨田が、現役で最も球の速い投手を聞かれ、星野と答えた話は実際よりも速く見える星野の球
 を証明する有名なエピソードだが、実は単なるネタだったらしい。
660代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 17:38:07 ID:+xLDVtSm0
03の当たりはウッズ、フェルナンデス、ズレータ
04の当たりは見当たらない
05の当たりはクルーン、リグス
661代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 17:48:46 ID:Bu8Hw1Gl0
660には夢がないね
662代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 17:53:40 ID:1BJ6nYf10
枠のせいで出れない外国人選手とかどう思ってるんだろう
枠のせいで抹消を繰り返し使われる選手とか
読売はゴンザレスと抑え投手採るんだろ?
ジャンとパウエルを落とすのか?

こんな扱いするなら枠増やしてほしいね
日本人怒るかもしれんが
663代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 18:47:14 ID:49GQf/cB0
>>660
03 シーツ、ウィリアムス、アレックス
04 ベニー、ラロッカ
664代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 18:48:57 ID:4Y7cFleo0
先発、抑え構想のジャンとパウエル落とすわけねーだろ。
抑えといってもキャンプ中にテストして獲るって話だから期待値から言って
そいつが二軍にまわることになるだろう。
それに枠を全部使い切ることが目的の予備外人なんだから枠増やしてもその分
多く獲るようになるだけ。
665代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 18:49:20 ID:rpSzXQ120
>>662
枠増やしても増やした分だけ外人取れば同じ事では?
昔みたいに保有選手数と一軍登録数を同じにすれば良いんだけど
育成目的での外人も取れるようにした方がいいよなぁ
外人専用の育成枠とか作ったらいいか?(年数制限はないけど、外人枠があかない限り選手登録
出来ないとか)
666代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 18:51:32 ID:rpSzXQ120
でも、アジア枠が不調に終わって、ホリンズ、ゴンザレス両方当たりだった場合
パウエルと姜の隔週登板はあり得るな
667代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 18:57:06 ID:qAouHsWk0
巨人にかぎると両方当たりなんて無駄な心配じゃねw
668代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 20:44:11 ID:CBUIPFMK0
野手が2人ともそこそこ働いたってなると、コトー・グラッデンまださかのぼる
669代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 20:45:02 ID:VffzDqTc0
両方外れの可能性90%以上
670代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 20:54:58 ID:SAP5pEkk0
>>662
MLBでも契約でマイナーに落とせない選手がたくさんいるから、
日本に来るような外国人は、似たような経験しているけどな。
671代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 21:06:02 ID:/NkqsaXS0
だからアジア枠は導入決定。詳細はこれからだけど。

韓国・台湾に反対されたから導入できないなんてことはない。
NPB内のルールなんだから導入すると決めたらそれで決まり。
一応説明に行くみたいだが、事後承諾みたいなもんだし。
672代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 06:20:05 ID:NHVRR6qb0
>>668
あの成績でそこそこ?
俺としては95年のシェーン・マックとハウエルだと思う。
673代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 06:37:17 ID:stY1tE5+0
メジャー復帰のためばっくれて休んだハウエルのどこがそこそこなんだw
674代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 06:52:23 ID:4UPGCpt60
ハウエル…
675代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 11:10:05 ID:TvKqtj3Z0
ディンゴみたいにオリンピックのために外人来ないかなw
676代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 11:16:27 ID:0kcimWXs0
>>672
グラッデン・コトーはシーズン通して働いたのと
成績以上に自分の役割は果たした感じがあったからね。
でもこの二人は94年か。
「さかのぼる」という意味ではオマイが正解だけど
ハウエルはおさがりだったから>>668の言うことも分かる。
677電波ゆんゆんヾ(゚〜゚)ノ゛ ◆HXHMx2Ch.Y :2007/01/16(火) 11:32:30 ID:JT1ON5CdO
グロ結局どこも獲らなかったのが残念だな
後半戦は覚醒したかと思える変貌ぶりだったのに
678代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 11:45:53 ID:ugBCyAPl0
>>675
クレメンス・・・・・・・
679代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 11:46:38 ID:JZUQfoRR0
グラッデン
通算成績:98試合374打数100安打37打点15本塁打 打率.267

コトー
通算成績:107試合383打数96安打52打点18本塁打 打率.251
680代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 12:19:27 ID:4UPGCpt60
>>679
地味すぎてワロタ
681代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 13:19:15 ID:ugBCyAPl0
>>679
ダメスポやレイ様、キャプギャー、デロンもフル出場させれば、そのくらいは・・・・・・・
682代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 17:06:13 ID:rqS2GoWW0
>>662うるせえ
鉄砲玉を何発か打てばいくつか当たるだろうってのが考えなんだよ
勿論4つ当たれば解雇するんじゃね?
外人は日本人みたいに甘くしないんだし
ホリンズと李とゴンザレスと抑えでテストした奴が当たればジャンは残してもパウエルは放出するだろう

ヤクルトだってグライシンガーかガイエルのどっちか放出するだろう
阪神だってそうじゃね?
ダーウィンかボーグルソンを放出するだろう

もう外人は助っ人じゃねえんだよ
雇ってやってるだけありがたく思えや

ダメなら解雇して新しいのを連れてくる
これが主流なんだよ
683代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 18:19:26 ID:kpJiUKJR0
>>682
ま、選手は外国人選手も含めて消耗品と言う見方もあるかもな。けどな、
消耗品にだって感情は有るんだよ。
>>雇ってやってるだけありがたく思えや
こんな考えでいたら、それに見合ったロクデナシしか日本に来なくなるぞ、と。
684代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 19:03:44 ID:4UPGCpt60
>>682
何言ってんだおまえ。半年ROMってろ
685代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 20:52:40 ID:EM8Vc25b0
>>668
ローズとペタのコンビだろ
686代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 02:21:57 ID:p96Utfsi0
T・ローズって今何してるの?
687代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 06:50:54 ID:/RqlalXZO
>>686
レッズでマイナーから上がれなかったから退職したはずだか
子供の世話してるんだろう
>>686
普通なら一群レベルのを四人固定して終わりだろう
外れだろうが当たりだろうがまず四人置いとくはずだ
だが五人とか六人もって考えてる最近の現状ではそうとしか言えないだろう
西武も5千万以上のを五人読売は六人らしいじゃないか
氏ねや
助っ人を馬鹿にすんなや
ヤクルトはガトームソンに逃げられまた同じことするのかよ
688代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 10:57:25 ID:FkGui+0+0
ローズって日本球界でコーチとかする気はないのかな
でも近鉄なくなっちゃったし、戻るところないか…

優良な助っ人って、日本球界を去った後もいろいろ貢献してくれる人のことも入れるべきだね
広島の渉外担当のシュールストロムとか、阪神の外国人に日本野球のいろはを教えている
オマリーとか、サムライチームの監督をやってくれたクロマティとかは、辞めてからも
日本とつながりもっていろいろやってる。感謝すべきだと思う
689代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 11:02:22 ID:epTwtBzj0
>>688
とりあえず安い年俸でコーチにこないだろうね
現役時代高給取りだった外人は
690代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 11:54:59 ID:WQDB4iU70
アメリカで指導者として成功してる人が多いよね。

あのバークレオまでA'sの打撃コーチになってしまう御時世。
ブラウン、パリッシュ、デシンセイなど、
毎年のように各紙誌等のマイナー最優秀監督に選出されるし。
691代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 12:18:46 ID:B+ui6i9XO
「アジア枠」説明、巨人清武代表ら渡韓(日刊)

事業委員長の巨人清武代表とロッテ瀬戸山社長が、22日に韓国を訪れ韓国野球委員会(KBO)に「アジア枠」の説明を行うことになった。
外国人選手の登録は現在4人だが、アジア出身選手は別に1人登録できるという制度で、日本の12球団では合意している。
清武代表は「多数の選手を獲得するための制度ではなく、出場機会を優遇するための制度です。育成するための枠であることをアピールしてきたい」と語った。
昨年12月には台湾を訪れ説明したものの賛意は得られなかった。
同代表は「何とか納得してほしいが、絶対に同意が必要というわけではない」と、実現に強い意欲を見せていた。
692代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 12:23:09 ID:HZ+O5pru0
オリックスの外国人補強は暗礁

 中村の穴を埋めるオリックスの外国人補強は暗礁に乗り上げている。昨季チーム内の
日本人選手で最多の12本塁打を放った中村の退団決定で長距離砲の補強は急務だ。
だが大砲候補に関して「今、候補を選んでいる段階」(球団関係者)という現状だ。当初は
遅くとも年明けには入団を決め、2月1日からの春季キャンプ初日からチームに合流させる
予定だった。だがいまだに新入団選手の発表はなし。他球団はすでに今季の補強を
ほぼ終えており、トレードによる新大砲獲得は困難。前ヤクルトのグレッグ・ラロッカ内野手(34)や
チャド・アレン外野手(31=ロイヤルズ)の入団は内定しているものの、いずれも中距離タイプだ。

ttp://osaka.nikkansports.com/baseball/professional/buffaloes/p-ob-tp0-20070117-143504.html
693代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 12:23:11 ID:CbvquIS+0
ソーサはレ軍とマイナー契約へ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20070117009.html
694代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 12:30:33 ID:FkGui+0+0
>>692
ラロッカは中距離といっても40発の実績あるし問題ないだろ
このチームの大問題は、チームをまとめるキャプテンシーのある男がいないことだ
695代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 12:58:25 ID:2g2+4Y5i0
>>687
> 助っ人を馬鹿にすんなや

助っ人だろうが日本人だろうが、最初に枠があって頑張った者だけが上がれるシステムだが何の問題が?
ミセリみたいに成績にかかわらず1軍確約契約なんてのの方がアホ臭いでしょ。

ヤクルトの場合は奇跡的に(ヤクルトに限っては奇跡的ではないかもしれんが)5人全員が良かったと言う事で
ああなったけど、まあヤク的には嬉しい悲鳴ってとこだな。
696代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 12:59:51 ID:2g2+4Y5i0
>>688
打棒はともかく、それ以外でローズが優良外人とはとても思えない
まだガルベスの方がマシ・・・・・・















いや、さすがにそれはないか
697代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 13:01:35 ID:2g2+4Y5i0
>>694
つ清原
698代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 13:02:01 ID:2g2+4Y5i0
>>694
つ前川
699代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 13:06:43 ID:ELIOWDE70
>>694
マジレスで吉井
700代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 13:19:30 ID:FkGui+0+0
地味だけど勝負強い選手に来てもらいたいね、檻としては
DJ再降臨みたいな
701代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 14:18:24 ID:IHzY0cKA0
>>687
結果4枠使いきれたんだからガトーの放出は仕方ないだろ。
馬鹿にするとかしないとかの問題じゃない。
702代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 14:35:34 ID:OYjvbIGy0
>>692
檻はもういい外人は揃ってるじゃん
ダンとデイビーは来期どうするか知らんが
ラロッカが中距離ってバカにしとんのか
海苔豚が抜けてサードやるだろうから負担も少しは減る
かなり打つだろう

>>687アジア枠入れて増やすって言ってるだろうが
池沼がしゃしゃり出るなや
でも投手野手3人までってのは変わらんだろうなあ
ロッテや楽天はアジア枠で助かるだろうな
インチェとかそう強くないかもしれんが
平凡な外人は日本人以下でありダメあら即解雇
これが主流なんだよw

703代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 14:59:51 ID:SUvHXvul0
ところでアジア枠を増やすってのは今年からか?
704代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 15:36:01 ID:enp2rIdX0
>>691
>>「多数の選手を獲得するための制度ではなく、出場機会を優遇するための制度です。
>>育成するための枠であることをアピールしてきたい」
こう言っておきながら、
>>「何とか納得してほしいが、絶対に同意が必要というわけではない」
と、反発を無視した場合のデメリットをまるで考えていない様なこの発言は
正直どうかと。
705代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 17:08:53 ID:9zHB+HM30
ラロッカは中距離打者だろ。
セ・リーグの球場とパ・リーグの球場じゃ全然違う。
それに40本打ったときのチームは広島だし本拠地が市民球場だし。
パ・リーグの球場の広さじゃ20本いけばいい方じゃないの。
706代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 17:20:02 ID:n2z2EYbA0
>ラロッカ
昨シーズンも18本のうち神宮で10本、広島で5本
707代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 17:22:21 ID:WQDB4iU70
CPBLやKBOが反発するのは当然だよなぁ。
ゴリ押しするくらいなら止めて欲しい。
そこまでNPB全体にメリットあるとは思えんし。
708代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 17:28:28 ID:VgSSMLU5O
思ったんだけどアジア枠が別に1つできるってことはアジア人2人はダメなの?
それともそのアジア人2人と他の外国人が3人ならいいの?
709代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 17:30:13 ID:gRcZXku/0
日本の代表が来る前にKBOの代表者が渡台してNPBへの対応を協議してるからなぁ。
710代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 17:34:23 ID:WQDB4iU70
仮に韓台のトップ12がNPB入りするような事態になったら、
一体なんのためのアジアシリーズだって気もする。
711代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 17:47:28 ID:ifOuS+DY0
>>702
ラロッカのサード守備は正直怖いぞ。送球に難有り。

>>705
まぁ率は残せるタイプだから3割20発は期待できるんじゃない?
…怪我さえなけりゃ
712代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 17:56:29 ID:IHzY0cKA0
>>710
ぶっちゃけWBCが継続されるならアジアシリーズいらねーよって話だけどな。
713代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 18:09:43 ID:HZ+O5pru0
中日 新外国人サンティアゴ・ラミレス投手(28)、フランクリン・グラセスキー投手(27)と契約
ttp://nagoya.nikkansports.com/
714代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 18:21:42 ID:P2mhow/70
バレンタインはどーなった?
715代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 18:27:48 ID:hvJqsoAGO
>>712
まぁWBCはチームじゃなくて国別だけどな
ただ日本からすると日本シリーズの方が大事だろうし確かにアジアシリーズはいらない気もする
他の国はアジアシリーズ優勝するまでやりたいだろうけど
716代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 18:37:14 ID:18pBMIqF0
アジアシリーズは国際化や市場の拡大といった長期的なものだから
今イランといったら何も始まらんけどな。どんどん日本野球が
閉塞化していってメジャーの下部組織以下に落ちるのみ
717代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 18:53:22 ID:lK3Ie1qF0
>>713
グラセスキーは超ノーコンだな

フランクリン・グラセスキー 06年成績
オリオールズ:7試合 4回 3四死球 1奪三振 0勝0敗0S 11.25
オタワ(AAA):29試合 36回 20四死球 35奪三振 0勝2敗0S 4.75
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/team/player.jsp?player_id=407927
http://www.thebaseballcube.com/players/G/Franklyn-Gracesqui.shtml

サンティアゴ・ラミレス 06年成績
ナショナルズ:4試合 3回1/3 2四死球 1奪三振 0勝0敗0S 8.10
ニューオリンズ(AAA):19試合 27回1/3 4四死球 28奪三振 2勝1敗7S 0.99 
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/team/player.jsp?player_id=425537
http://www.thebaseballcube.com/players/R/Santiago-Ramirez.shtml
718代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 18:58:31 ID:hvJqsoAGO
確かにな…発展の為には仕方ない事か
現状じゃリーグ的にも日本がアジア一だし、メジャーのチームもいつか参加してくれないと選手もモチベーション保つのが辛くなってきそうだ
719代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 19:00:47 ID:lK3Ie1qF0
>>702
オリはもう一人左の外人を獲ると思う
720代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 19:15:53 ID:B+ui6i9XO
メジャーが外国人枠を撤廃した時に、日本や韓国や中南米諸国の了解を取ったか?
取るわけない
基本的に外国人枠を広げるのに他国の了解なんぞ要らない
よって韓国や台湾が反対しようが導入には支障は無い
721代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 19:28:34 ID:9AYmcGXV0
>>717
なんか、グラセスキー
「またドミニカから問題児連れてきました」ってかんじだな
722代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 19:29:35 ID:/RqlalXZO
ポスでゴネずFAを短くしてやればいい
外人が来て控えになるだろうと感じたら出ていけばいいし
723代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 19:38:57 ID:gRcZXku/0
二軍の選手の移籍制度を作ればいいよ。
724代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 19:57:59 ID:4bBdBE7tO
アジア枠の意義って何なんだろね
725代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 20:19:44 ID:enp2rIdX0
>>724
正直「名誉日本人」みたいな匂いが感じられるのは下種の勘繰りだろうか。
726代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 20:24:08 ID:VDIAS2Hk0
ジャイアンツが外人枠を開けたいからごり押ししてるんだろ。
スンヨプとジャンがいなければこんな面倒なこと導入してねぇよ。
727代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 20:29:10 ID:FkGui+0+0
アジア枠って呼び名もなんだかなあ。まるで日本はアジアじゃないみたいだな
野球以外の業界でも思うんだよ。政治でも。あまり日本はアジアの一員としての意識ないよなって
常に一歩外にいる感じ。やっぱ島国だからだろうか

アジア枠なんて作るなら、せめて2軍を独立採算のリーグに代えて
外国人枠を完全撤廃してもらいたい。そのほうが国際的になって、かつ野球のレベルも上がる
728代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 20:33:10 ID:2g2+4Y5i0
>>722
ポスティングは金満メジャー球団から大金をかっぱぐ素晴らしい制度じゃないか
729代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 20:41:32 ID:jldoWsdE0
>>726
何年も前からある話だが
730代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 20:42:03 ID:WQDB4iU70
実績十分の大塚がたったの30万ドルで買われていく制度でもある。
今オフは一時的な暴騰だと個人的には思ってる。
731代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 21:17:18 ID:EPx0al/m0
30万ドルでも頑張った大塚や高津、斎藤、新庄のおかげで今の価格があるんじゃないのか
732代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 21:53:22 ID:nepuSwoI0
台湾が30年で韓国が20年遅れてるって言われてるけど
野放しのアマチュアとかプロの組織は一体何やってるのかね
NPBのジジイより無能なのか
733代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 21:55:10 ID:sbd1eYCc0
台湾はマフィアをどうにかしなきゃな
734代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 22:23:07 ID:597zx8a20
ナゴヤ球場ファンとしては ブルペンがにぎやかになりそうだ! グラセスキ
ラミレス 去年もガルバがいて こうやって球は投げれるんだ と興奮した。
石川ちゃん 石井ちゃんとならんで投げるのだろうが
735代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 23:33:56 ID:DEiiMP6R0
中日はアルモンテとバレンタイン取り逃がしてラミレス、グラセスキーってこと?
戦力になるのか?2軍の肥やしになりそうなんだがw
736代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 23:50:49 ID:V1kQL2EX0
倉セックス好きー
737代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 23:52:54 ID:IHzY0cKA0
>>735
アルモンテはまだしもバレンタインは取り逃がすとか言うレベルの選手じゃないお。
738代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 23:54:39 ID:aL565P9/0
>>734
野手も堂上兄弟に桜井に平田と豪華だな、ってこれは日本人だが。

アジア枠についての本音は、韓台中の優秀な選手を
MLBに持っていかれる前にNPBに引き寄せたいってことだろう。
それでアジアシリーズってのも何だか矛盾した話だが。

「アジア内では外国人枠無関係にしましょう」の方が筋が通ってるよな。
それでもっと韓台中での移籍が活発になると面白い。
中村がラニュー行ったり、坪井が三星に拾われたりするのもアリだろう。
739代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 23:56:27 ID:P0ZyqSEiO
巨人の成績からしてアルモンテはまだ日本で使えそう。なんとかスキーがだめならアルモンテを6月くらいに獲得しそうな予感
740代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 23:57:12 ID:DEiiMP6R0
>>737
それはそーなんだが、結局獲ったのがラミレス、グラセスキーってのがな・・・
741代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 00:00:57 ID:De4L9RiIO
誰か今年の新外国人選手をまとめてくれ。12球団別に
742代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 00:01:01 ID:18pBMIqF0
ラミレスは成績的には上昇気流じゃん
グラセスキはあれやけど
743代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 00:02:45 ID:DEiiMP6R0
744代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 00:03:15 ID:N7gpg7lg0
>>738
桜井はもういません。春田と言いたかった?
745代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 00:17:04 ID:PmumtI040
>>741
どっかのブログに短評加えてあったな。

>>744
スマソ、ご指摘の通り。
746代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 00:19:19 ID:De4L9RiIO
>>745 どこで?
747代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 00:24:26 ID:PmumtI040
個人ブログだと思うのでスポナビの、としか胃炎。
748代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 00:26:48 ID:HJSwxnU90
バレンタインはさっき見たらデイリーに近日中に合意
だってさ
749代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 00:43:39 ID:pGW4Q8C4O
ID:F1cuFn6vO
ルイス・ゴンザレス獲得失敗
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1168928464/487-

ソースはコロラドニュース
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1168928464/505
750代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 00:55:44 ID:RntYWHMT0
487 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/01/17(水) 20:56:27 ID:F1cuFn6vO
ゴンザレスの交渉は失敗みたいだよ。

534 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/01/17(水) 22:30:12 ID:F1cuFn6vO
セカンドは海苔にがんばってもらうのが一番だろ?

536 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/01/17(水) 22:34:15 ID:F1cuFn6vO
ゴンより海苔が必要!
多分巨人は海苔穫るよ。

ネタだろ
751代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 01:01:17 ID:xpC7fCmlO
セカンドにノリか
投手陣がそのうちスト起こすな
752代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 01:08:58 ID:sFR3qQOtO
内田打撃コーチ「5番は右打者」(報知)

内田1軍打撃コーチがG球場を訪れ、新人合同自主トレを視察。
坂本、円谷ら未来の主軸打者と期待されるルーキーたちのティー打撃に目を光らせたが「まだまだ。この時点で評価したら、かわいそう」。
また、小笠原の加入で左打者が並ぶ点については「5番は右がいい」とし、クリーンアップの一角にゴンザレスや二岡ら右打者を据える構想を明かした。
753代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 01:15:10 ID:PmumtI040
ttp://udn.com/NEWS/SPORTS/SPOS1/3691716.shtml

芝草と井場が興農ブルズのキャンプに参加してるらしい。
芝草は合格→契約が濃厚だと。
754代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 01:17:19 ID:De4L9RiIO
ゴンザレス〜期待してたのに。ホリンズではなぁ
755代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 01:19:34 ID:8Eqetgr90
デンバー・ポストかロッキー・マウンテン・ニュースに載らなきゃ信用できないね。
756代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 03:06:42 ID:sFR3qQOtO
749と750にある情報は荒氏の捏造
757代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 10:05:00 ID:Diz/Ux5H0
中日:○ウッズ(内) ◆李炳圭(外) ◆グラセスキ(投) ◆ラミレス(投) ▼陳偉殷(投)
阪神:○シーツ(内) ○ウィリアムス(投) ○ダーウィン(投) ◆ボーグルソン(投) ◆ジャン(投)
東京:○ラミレス(外) ○リグス(内) ○ゴンザレス(投) ○ラミレスJr(投) ◆グライシンガー(投) ◆ガイエル(外)
巨人:○李承Y(内) ○姜建銘(投) ○パウエル(投) ◆ホリンズ(外) ▼林羿豪 【ゴンザレス(内)】
広島:○ダグラス(投) ○マルテ(投) ◆フェルナンデス(投)
横浜:○クルーン(投) ◆チアソン(投) ◆ホセロ(投)

日公:△セギノール(内) ◆グリーン(内) ◆スウィーニー(投)  ◆グリン(投)
西武:○カブレラ(内) ○リーファー(外) ○ギッセル(投) ○グラマン(投) ○許銘傑(投) 【ジョンソン(投)】
福岡:○陽耀勲(投) ◆ニトコースキー(投) ◆アダム(外) ◆ガトームソン(投) ◆ブキャナン(外)
千葉:○ベニー(外) ○ワトソン(外) ◆呉偲佑(投) ◆ズレータ(内)
神戸:○デイビー(投) ○セラフィニ(投) ◆アレン(外) ◆カーター(投) ◆ラロッカ(内)
楽天:○フェルナンデス(内) ○リック(内) ○林英傑(投) ◆ウィット(内) ◆林恩宇(投)

○残留 △未定 ◆入団決定 【獲得情報あり】 ▼育成枠
758代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 10:07:28 ID:Diz/Ux5H0
アジア枠についてはNPBが勝手に決めればいいだけ
メジャーだって枠はない
そのとき各国に話し合いを申し入れたか?
してないだろう
だから日本も勝手にやればいいだけ
759代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 10:47:11 ID:sFR3qQOtO
>>758
その通り。
韓国で仮に外国人枠を広げようが日本は全く関知しないのと同じ。
外国人枠は所詮国内、リーグ内の問題。
760代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 10:51:18 ID:PmumtI040
韓国も台湾も文句言う前に自国の外国人枠くらい広げりゃいいのに。
761代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 10:55:01 ID:nCyk6YX00
>>760
あっちは外国人枠なくしたら選手全員日本人になっちゃうからな。
韓国台湾のトップクラスでも日本に来れば二軍だし。
762代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 11:00:41 ID:YVWa/Cmn0
>>757
西武のジョンソンは入団決定
ttp://www.seibulions.co.jp/lionsrelease/index.html
763代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 11:29:20 ID:5AdP+CqI0
>>757
ニコースキー
764代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 11:31:07 ID:PmumtI040
>>761
某ライターが書いてたが、
韓国はもっと日本から指導者や選手を呼んで、
学んで改めるべきところは山ほどある…けど、
なぜか指導者なんかもすぐ解雇しちゃうらしいね。

まあ深く突っ込むと荒れるからアレだが、
NPB以上に閉鎖的なんだろうな。
765代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 11:45:33 ID:sFR3qQOtO
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/01/16/12.html
>他にドラフト制度、アジア枠など論点は計7項目。
766代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 11:49:34 ID:nCyk6YX00
>>764
そりゃ指導者だって韓国なんかに長くいたくないでしょ
767代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 13:16:14 ID:1jbrltNmO
アジア枠を台湾や韓国の承認なしの勝手な設立はマズイだろ。
怒った向こうが、選手を日本へ行かせないように色々と工作してくる可能性が大いにありうるからな。
向こうの選手だって最終の目標はあくまでメジャーだから、日本なんて所詮踏み台程度にしか考えてないだろ。だから、アジア枠みたいなのでもできんと、わざわざ日本にくる由縁なんて皆無。
NPBの狙いは向こうの有力選手のメジャー流出の阻止だろうから、立場上こうせざるをえない。
768代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 13:39:15 ID:kC8O8Q/h0
>>758
>メジャーだって枠はない 
>そのとき各国に話し合いを申し入れたか? 

時代が違いすぎるね。メジャーリーグが雲上の時代だった頃とは比較できんよ
韓国や台湾との共存を考えるなら、話し合いをして、相手の意見を聞くことが非常に重要
こっちが好きにやったら、おそらく強硬な選手保護策を練り上げてくるだろう
溝が深まるだけになる
769代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 14:43:59 ID:oQjLx/fx0
選手保護策ってそんなことできるならNPBも人材メジャー流失なんてしてないな。
今回の制度は韓国、台湾と共存しようなんて制度じゃないしな。
韓国、台湾などアジア市場をNPBが喰っちゃいましょうよって制度。
>>767の意見は間抜けすぎ、実際アジア枠なんぞなくても日本に来たがってるあっちの
選手は大勢いる。
770代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 15:53:31 ID:RMGrLfnF0
>>731
新庄?
771代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 15:54:10 ID:eDCowruZ0
大義名分をいくら振りかざしても、スンヨプやジャン チェンミンの台頭で
どうにかしてアジア系の外国人を今季多く使いたがる巨人の利己主義から
このオフに唐突に決まったことだからなあ
アジア各国の選手の意向はどうあれ、制度導入目的は不健全
772代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 16:00:52 ID:sFR3qQOtO
12球団ではアジア枠導入は合意済みだから。
反対なら自分の贔屓球団に翻意するように働きかけなさい。
773代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 16:08:58 ID:PyBsEUEtO
>>771
その利己主義に11人のオーナーが賛成したんだから気に食わないなら枠を使うなとか手紙でも書けば
774代打名無し@実況は実況版で:2007/01/18(木) 16:10:32 ID:gShH6PsV0
日本のトップがこれだけアメリカへ行く時代なんだし外国人の枠も広げるべきだと思うがね
775代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 16:14:58 ID:eDCowruZ0
日本に米国のような独立採算性のマイナーリーグ制度ができれば
外国人枠は全廃してもいい
776代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 16:38:28 ID:ViJqLcf90
ラロッカは右ひざ靭帯断裂したから横の動きは、もうしんどいだろう。
777代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 16:41:17 ID:dmeXkAxE0
クルーンやばそうだな
778代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 17:24:06 ID:1jbrltNmO
>>769
じゃあ、お前はこっちが強攻策をとって怒らせたら、向こうが工作してくる可能性を否定できるのか?

まぁ、アジア枠なんて結局は向こうの奴らにとってのメジャーの踏み台になりさがるだろうな。奴らの自国での実績は踏み台にすらならないわけで…
779代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 17:38:11 ID:oQjLx/fx0
>>778
それで具体的にはどう工作するんですか?
というか対抗策なんざ打てるならとっくに打ってるよ、
もうあっちでも選手流失は問題になってるしな。
メジャーの踏み台になる?全然かまわないな、むしろ韓国、台湾で活躍して
メジャーを目指すような選手が数年居てくれれば韓国、台湾でも話題になるだろ。
それはスンヨプが証明してるよね?
780代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 17:52:15 ID:CdJbHLgs0
工作、っちゅう呼び方はどうかと思うが、台湾・韓国から日本に移籍するときの障壁を
あちらさんのやり方で高くすることはありえるんじゃなかろうか。
たとえば、フリーエージェント権獲得までの年数を長くしてしまえば、
台湾・韓国の有力選手は若いうちには日本に来れなくなるんじゃないの。
あちらさんのフリーエージェントルールが日本と同じかどうかは知らんけど。
781代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 17:56:07 ID:1jbrltNmO
>>779
何言ってんの?俺がどう工作してくるかなんてわかるわけないだろw
どうでもいいから、工作してこないって言い切れる根拠をだせ。
向こう側の機構がメジャーという権威のもとにおかれるのはあきらめてるにしても、NPBの下におかれるのをすんなり納得するとは思えないがな。ましてや、強攻策を使って怒らせたら尚更。
782代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 18:13:43 ID:1eVngPSA0
>>748
デイリーにそんな記事ないが・・・
783代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 18:21:43 ID:kC8O8Q/h0
台湾は、台湾プロ球団と契約せずに日本とメジャーへ渡ろうとする有望新人にたいして
流出を防ぐため規制をかける、って言ってるんだろ?
これはアジア枠とはそれほど関係ないのかな

この2つの国には兵役という義務があるからな
優秀なスポーツ選手は免除やもしくは分割での軍配備など優遇が取られてるが
上で言ったような選手にたいしてはそれらの措置はまったくなされない
なんていうこともできるだろうな

784代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 18:24:18 ID:oQjLx/fx0
>>781
だからさぁ、そんなに簡単に劇的な日本への流失阻止工作なんてできるの?
日本だって流失を阻止するためならFAさらに伸ばせばいいんだろうけど
そんなこと選手会とかが許すわけないし。
あっちでも実際に在日枠とか対抗策も考えてるらしいけどせいぜいその程度のもん。
権威とか抽象的なもんじゃなくて資本が違うんだよ、MLBとNPBもNPBと韓国台湾もな。
785代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 18:30:41 ID:iX9q6sAW0
>>784
横から何だが、わざわざ摩擦を作り出すより、もっと双方が円満に行く方法を
考えた方が将来的にも得策なのでは?と懸念を示しているだけなんだが。
邪魔なんか出来っこないから好き勝手やっていい、ってのは殺伐とし過ぎかと。
786代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 18:51:46 ID:qLk2TCSd0
>>782
今日の中日新聞には交渉を進めているほか2外国人投手を沖縄キャンプでテストするだってさ。
787代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 19:12:02 ID:YVWa/Cmn0
楽天・林恩宇投手 入団記者会見with大ちゃん
ttp://www.rakuteneagles.jp/news/eagles/070118lin.php
788代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 19:15:20 ID:1jbrltNmO
>>784
今あるそれらだってまだ本腰を完全に入れてる結果かなんてわからんだろ。
それらがさらにヒドイ工作に発展するかなんて、絶対にないと言い切れるだけの規則を見たことないし、聞いたこともないから、俺はこういう可能性を指摘してるだけなんだがな。

今あるこれらより、ひどい工作ができないと言い切れるだけの根拠を、君はもってるのだろ?だから、俺の意見をまぬけと言ったんじゃないのかい?
向こうの承認を得た方がリスクは明らかに減ると思わないのか?
789代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 20:05:37 ID:oQjLx/fx0
>>788
俺がまぬけと言ったのは韓国、台湾から日本に来る選手なんていないって部分だよ。
中日にくる韓国人外野手にしたってあっちでの大型契約を断ってわざわざ来てる。
それに酷い工作をして来ないなんて根拠はないがそれが実現する可能性が低いって言ってるんだよ。
あっちだって選手を拘束するような制度は選手が反発するだろうからな。
あなたの意見だってあくまで根拠のない可能性だからね。
790代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 20:28:08 ID:1jbrltNmO
>>789
今まで何レスもしてて今さら論点が違うですか?w
まぁ、もちろん俺が言ってることだって根拠はないし可能性も低い。
ただ、そういう可能性が1%でもあるならそれを考慮して、そういったリスクを回避できるやり方があるんなら、それをやるのはハッキリ言ってあたり前のことなんだがな。

選手会がどうとか言ってたが、向こうのはそんなことに対抗できる力なんかあるのか?
よく知らないが、もし向こうがあんま採算とれてないand野球が人気ないなら、力なんてかなり弱いものだろうけど。
791代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 20:48:59 ID:9GRJWF8p0
792代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 21:17:46 ID:G4W/ef4+O
211: :2007/01/18(木) 20:52:27 ID:6/OqhS5b0 [sage]
LUIS GONZALEZ PACTO PARA JUGAR EN JAPON
訳:ルイス・ゴンサレスが日本でプレーする契約を交わした

ttp://www.caribesbbc.com.ve/modules.php?name=News&file=article&sid=78
793代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 23:57:03 ID:RntYWHMT0
>>791
大型扇風機っぽいな
794代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 00:08:33 ID:L9Jykk/AO
795代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 00:40:31 ID:MB0ZzBs20
>>791
ゴメス?
796代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 00:58:04 ID:GIeaqKtf0
>>783
×台湾プロ球団と契約せずに日本とメジャーへ渡ろうとする有望新人にたいして流出を防ぐため規制をかける

○一度台湾プロ球団と契約した選手は9年プレーしないと海外挑戦できないように規制をかける

要はFA制度導入。アジア枠に対する対抗措置。
797代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 01:00:28 ID:rNgVXK1x0 BE:272354562-2BP(0)
ほー
798代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 01:05:03 ID:QZzEugu90
アマから直接有望な選手が漏れるのが加速しそうだな
結局の所、台湾野球自体に選手を引き止める魅力が無いとどうにもならない

言ってて思ったが日本野球に直接返って来る言葉だ
799代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 04:23:23 ID:p5Bkdlyi0
>>798
日本は新人の扱いはアメリカより手厚いからアマから直接ってのは大丈夫だろう。
台湾はチェン、ジャンと既に流失してるからね。
800代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 05:17:45 ID:joy1T0ow0
ドラフトトップクラスの多田野も埋もれてるもんな
801代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 07:32:00 ID:/PMUFMMa0
只野はNPBに入れずMLBの楽しさを知ったからもう日本にはこんだろ
802代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 07:40:46 ID:/PMUFMMa0
ところでなんで日本人ってNPB断ってマイナー入りしない奴が殆どなんだと
NPBの微温湯に遣って
ポスでゴネるなとかFA短くしろとか自業自得じゃん
FAなんてのは強奪により控えとか併用が確定した場合出て行く制度だと思うのだが
803代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 07:41:18 ID:pZYKWHUo0
NPBがTTNをお断り状態だが
804代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 08:01:19 ID:+K0or9Cw0
>>802
つまりはサブローのような選手が本来はもっとも必要としてる制度なんだけどな
補償を取られるのでサブローに誰も手をあげない
本人もわかってるから行使できない
例えば巨人がサブロー取った見返りにロッテが工藤を要求したらどうなったか



805代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 08:44:04 ID:5b8tBed40
でも補償は必要だろう。
選手に応じた補償のランク付けもあった方がいいな。

FAになったら自動行使にして、自動的に市場に出るようにすればな…。
競争原理が働けば、いい選手は高くなるが、そうでない選手は下がる。
ただ市場原理だけに任せると潰れる球団も出てくるから、
そこはやはりドラフトで優遇させるような形が必要かね。

…ってスレ違いだな。
806代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 09:35:33 ID:eWu+DnXG0
>>791
誰これ?
807代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 10:57:38 ID:Qz/DiaA20
>>785
だよなぁ
大体FAや保有権、ポスティングなんて物は双方が合意しているから成り立っている訳であって
もしメジャーが「NPBの保有権なんて関係ないよ」とか言い出して日本から選手をガンガン取りまくり
ドラフトも無視して、新人を一本釣りしまくりなんてやりだしたらどうなるんだと

808代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 13:16:50 ID:h7pF0nq4O
巨人が万能野手のゴンザレスを獲得
http://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20070119-144469.html
809代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 13:57:47 ID:DaK4z/u2O
>>808
セカンドか。
若手が出れるが場所なくなるね。
内野の中で、一つくらい開けといてあげても良いと思ったけど。
810代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 14:15:29 ID:oPwQXNmA0
外人枠とか関係無く内野のポジション塞がる程使える新外人
かつ、外野もコンバートする隙がない、そんな有り得ない設定ならな
811代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 14:23:21 ID:P2CyYJS90
育成の巨人
812代打名無し@実況は実況版で:2007/01/19(金) 15:35:26 ID:TG1rwEAG0
シーズンに入りポンコツ外人獲るよりは方針自体はまだマシだな
今の時期じゃないといい外人なんてとれんし
813代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 16:25:24 ID:A+O34UY60
まあアリアスをいきなり取ってくるよりはマシだな
っていうか、アリアスと契約を結んでても、
シーズン途中に巨人に放り出さないといけなくなったメキシコ球界って、立場が超弱いね
814代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 19:00:51 ID:0W+FdkH+0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20070119-00000035-kyodo_sp-spo.html
オリックスに
ラロッカ、カーター、アレンが入団
815代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 19:01:40 ID:ags0gx2m0
今TVに出た

ソフトバンクに新外国人ホワイトが入団
松中と楽しげに会話してた
816代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 20:14:25 ID:+LKfZqwC0
ニトコースキーをニコースキーにした意図がわかりません
817代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 20:18:21 ID:xzfDlbt20
>>806
室伏
818代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 20:24:02 ID:Lai+ywg8O
>>806
幕田
819代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 20:25:13 ID:A+O34UY60
>>816
どっちかっていうとニコースキーのほうが発音に忠実
820代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 20:28:57 ID:+LKfZqwC0
>>819
何で?つづりは?
821代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 20:30:10 ID:+LKfZqwC0
Nitkowski か、 まぁ確かにtはあんまり発音されないだろうけど、、。。
普通にニトコーでいいだろ。。
822代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 20:33:43 ID:A+O34UY60
>>820
Nitkowski
ニッコゥスキィ→ニコースキー

「ト」が入る隙はない
823代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 20:35:20 ID:Is1w+LwF0
ニッコースキー
824代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 20:41:26 ID:c4A6HuR+O
つまり途中帰国の前に日光観光と
825代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 20:46:09 ID:wWse2ipe0
>>824
日光結構、大和観光〜!とやるわけか。
826代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 20:50:31 ID:1rJdEiMk0
>>816
日本の野球場はカタカナ6文字までしか入らない球場が多いからじゃないかな
オクスプリングも入りきらなかったし
827代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 20:52:00 ID:UX3g9UA70
ttp://www.giants.jp/G/gnews/news_20070119_0003.html
ゴンザレス内野手と契約

顔怖いな
828代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 20:53:47 ID:VD+s6yOk0
ニート娘スキー
829代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 20:58:19 ID:xzfDlbt20
>>826
>日本の野球場はカタカナ6文字までしか入らない

それ何てパワプロ?w
830代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 20:59:34 ID:A+O34UY60
グリーンウェル
831代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 21:01:06 ID:1rJdEiMk0
>>829
あれ?そうじゃないの?
TSUYOSHIも入らないから球場によってはTUYOSIになるって新聞に載ってたからそうなんだとおもった。
オクスプリングは二行になってなかったっけか
832代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 21:32:34 ID:+LKfZqwC0
なってた
833代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 21:54:14 ID:zG/1rrkP0
どこの球場か忘れたが、
オクスプリンて表示してたな

あとひと文字くらいなんとかしてやれよ、と思った
834代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 21:56:43 ID:/0h+UuHy0
>>833
その1文字が技術的に難しいんだよw
835代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 21:57:15 ID:bx8Fs3JjO
それならインズリングハウゼンはどうなる。
836代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 22:06:55 ID:zG/1rrkP0
ズリングハウ、かな
837代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 22:10:40 ID:QVKq2C+N0
マッツキントッシュはどうしていたんだ?
838代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 22:29:44 ID:vnyIh4um0
>835 インリングウゼン

じゃあ アベクロンビー は?
 安部黒
じゃあ ポドセドニックは
 ポック

839代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 22:37:16 ID:A+O34UY60
グリーンウェルは緑植
840代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 22:43:50 ID:/0h+UuHy0
そういや「グリーンウェル」の為に甲子園の電光掲示板改造したんだったよなw
841代打名無し@実況は実況版で:2007/01/19(金) 22:47:58 ID:TG1rwEAG0
神のお告げですぐに帰りやがったけどな
842代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 06:18:42 ID:QCyNplnpO
ゴンザレスは背番5、ホリンズは背番49(報知)

 巨人は19日、コロラド・ロッキーズのルイス・ゴンザレス内野手(27)=180センチ、93キロ、右投右打=との契約が合意に達したと発表した。契約は1年で、年俸は100万ドル(約1億2000万円)。背番号は5に決まった。

 原巨人にユーティリティー助っ人が加わった。ゴンザレスは2004年からロ軍で活躍。主に二塁手としてプレーしたが、遊撃、一塁、外野もこなす万能選手。打撃もメジャー3年間で打率2割8分3厘の好成績を残した。
「自分の野球人生にとって大変素晴らしい経験になると思うし、チームの勝利に貢献することで感謝の気持ちを表したい」とコメントを寄せた。

 また、12月25日に獲得を発表したデーモン・ホリンズ外野手(32)=180センチ、82キロ、左投右打=の背番号も49に決定。
清武球団代表は両外国人について「ホリンズ選手には一瞬のうちに戦況を変える豪打を、ゴンザレスには高いアベレージと守備を期待します」とチームの起爆剤としての活躍を望んだ。
843代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 06:24:46 ID:tlyu8/L1O
メジャーを見てる人間からなんだが、ルイスゴンザレス(偽)の打撃はエンリケよりちょっと上レベル。
正直活躍すると思えない。ちょっと打てるエンリケだと思えば年俸高いし、活躍の見込み薄い。
かなーり上手くいけば中日のオチョアくらい撃つかも
844代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 06:30:48 ID:QCyNplnpO
2005年MLB、対左投手打率ランキング(400打数以上の打者)
1 ルイス・カスティーヨ MIN .423
2 デイビッド・ベル PHI   .400
3 ベンジー・モリナ TOR   .393
4 ルイス・ゴンザレス COL  .380
5 モイゼス・アルー SF    .372
845代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 06:33:28 ID:kjR0jhiVO
コロラドだから.280なんだろ
あそこ行きゃ3〜4部は上がるしな。
846代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 07:05:36 ID:oYe7ilis0
>>842
> ゴンザレス→5
> ホリンズ→49
> 新外国人投手→47?
> 中村とかいう人→??

空き番号 18,47,49,55,80,91



ノリ獲得したら80番で決定だな
847電波ゆんゆんヾ(゚〜゚)ノ゛ ◆HXHMx2Ch.Y :2007/01/20(土) 07:07:29 ID:mGYsx7/cO
ゴンザレスは右投手相手にはかなり打てなさそうだな
いい左ピッチャーが少ないセで活躍できるのだろうか・・・
848電波ゆんゆんヾ(゚〜゚)ノ゛ ◆HXHMx2Ch.Y :2007/01/20(土) 07:19:39 ID:mGYsx7/cO
×いい左ピッチャー
○いい右が多い
849代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 07:53:00 ID:Dr8Tkakz0
黒田のストレートに思い切り振り遅れて三振するゴンザレスが目に浮かぶ
850代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 09:08:48 ID:lv4HXtL50
ノリを採って、ノリ 谷 ホリンズ 斉藤 野口 がで二軍を組めば 地方周りには
いいのかもしれない ファームの営業っていうのも考えるべき問題だ。これなら二軍でも見にいきたくなる
851代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 09:12:12 ID:keEWADAY0
巨人もようゴンザレス取れたな
852代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 09:20:41 ID:U2hBCAwe0
ゴンザレスは01年がピークでしょ。

打率.356 56HR 133打点は驚異的数字だったよ。

シリング・ランディーが注目されてダイヤモンドバックスが優勝したけど
本当の立役者はコイツだったのさ
853代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 09:24:39 ID:QCyNplnpO
14億の40歳の左打ちは普通にイラネ
854代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 09:26:03 ID:U2hBCAwe0
1 8 鈴木
2 6 二岡
3 5 小笠原
4 3 李
5 4 ゴンザレス
6 9 高橋由
7 7 ホリンズ
8 2 阿部
855代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 09:27:17 ID:eM2n3VCa0
中日:○ウッズ(内) ◆李炳圭(外) ◆グラセスキ(投) ◆ラミレス(投) ▼陳偉殷(投)
阪神:○シーツ(内) ○ウィリアムス(投) ○ダーウィン(投) ◆ボーグルソン(投) ◆ジャン(投)
東京:○ラミレス(外) ○リグス(内) ○ゴンザレス(投) ○ラミレスJr(投) ◆グライシンガー(投) ◆ガイエル(外)
巨人:○李承Y(内) ○姜建銘(投) ○パウエル(投) ◆ホリンズ(外) ▼林羿豪(投) ◆ゴンザレス(内)
広島:○ダグラス(投) ○マルテ(投) ◆フェルナンデス(投)
横浜:○クルーン(投) ◆チアソン(投) ◆ホセロ(投)

日公:△セギノール(内) ◆グリーン(内) ◆スウィーニー(投)  ◆グリン(投)
西武:○カブレラ(内) ○リーファー(外) ○ギッセル(投) ○グラマン(投) ○許銘傑(投) ◆ジョンソン(投)
福岡:○陽耀勲(投) ◆ニトコースキー(投) ◆アダム(外) ◆ガトームソン(投) ◆ブキャナン(外)
千葉:○ベニー(外) ○ワトソン(外) ◆呉偲佑(投) ◆ズレータ(内)
神戸:○デイビー(投) ○セラフィニ(投) ◆アレン(外) ◆カーター(投) ◆ラロッカ(内)
楽天:○フェルナンデス(内) ○リック(内) ○林英傑(投) ◆ウィット(内) ◆林恩宇(投)

○残留 △未定 ◆入団決定 【獲得情報あり】 ▼育成枠
856代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 09:29:28 ID:U2hBCAwe0
谷    打率.300 10HR 60打点 守備C 肩C 走塁C

鈴木   打率.250 02HR 35打点 守備A 肩E 走塁A *盗塁50

どっちをスタメンにしたらいいかな?
857代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 09:34:01 ID:gTyJR6170
さて・・・どこから突っ込んだものか
858代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 09:34:15 ID:eM2n3VCa0
巨人が抑え投手としてテストする外人の情報はないのか
859代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 09:45:30 ID:jOoDpIHA0
シンジ・モーリーって話が出そうだな。
860代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 09:46:57 ID:SriDUlWP0
>>845
対左.340でも十分だと思う
861代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 09:50:37 ID:SriDUlWP0
>>857
取りあえず、鈴木の守備Aだろ
試合見たことあるんかとw
862代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 09:57:26 ID:jOoDpIHA0
プラトーンで使うならいいんじゃない?

  対右打率/対左打率
2B 脇谷.287/ゴンザレス.219
LF 鈴木.245/ゴンザレス.219

…つーかゴンザレス、06年は対右の方が打ってる(.248)じゃないか。
863代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 10:04:22 ID:mgSVnrxt0
>>849
黒田を打ち込めるのはそうそういないよ
864代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 10:05:50 ID:mgSVnrxt0
脇谷とかレギュラー級じゃない選手と比べることが間違ってるよ
865代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 10:16:44 ID:1LYGg49M0
脇谷はとりあえず守備を並にして、盗塁技術を磨けって感じ。
866電波ゆんゆんヾ(゚〜゚)ノ゛ ◆HXHMx2Ch.Y :2007/01/20(土) 10:45:56 ID:mGYsx7/cO
867代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 11:47:07 ID:oqFApGi50
>>855
ニコースキー
868代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 14:03:59 ID:SriDUlWP0
>>862
06年は故障で打席数も少ないからサンプルにはならないかと
869代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 19:12:43 ID:SkV2MBXhO
ゴンの05年は404打数で対左投手.380、対右投手.244
870代打名無し@実況は実況板で :2007/01/20(土) 20:57:28 ID:okl9t7kr0
>>826
シュールストロムは・・・?
871代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 21:02:28 ID:u9eeTels0
AAAの成績見る限りアダムも対左のためだけにとってきたっぽいな
対右OPSが0.685で対左OPSが1.264
872代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 21:39:47 ID:MU4637K+0
>>866
日刊の中の人はハイズデュの小さなユが書けないのか?
873代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 21:50:07 ID:7YreUIwq0
>>856谷もパンダもいくらメジャーの人工芝にしたからってもう衰退期
ホリンズもゴンザレスも外れだろう
鈴木や脇谷は最初は代走だが途中から出るだろう

それよりも清水を13000万で何で雇うんだ
FAでなんでPしたんだよ
ジャンの為にアジア枠取るみたいだがテストする抑えが当たったら誰落とすんだ
874代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 22:06:51 ID:fT71Mymw0
>>873
清水は来年のFAで取る選手の人的補償で出て行くから今年1年飼って
おくだけだし
875代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 22:41:54 ID:z/4raoAY0
>>871
外野手だっけ。
柴原(対右.293/対左.231)との併用かな。
876代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 23:48:02 ID:OBmYCcKc0
複数獲って全員当たった時誰落とすんだって意見よくあるが、枠使い切れる状態に
チームを持っていけるなら些細な問題だろ。
全員当たる可能性もまた低いし。
877代打名無し@実況は実況版で:2007/01/21(日) 00:08:39 ID:XBwe2yi/0
しかしヤクルトのラミレス ラロッカ リグス ガトー ゴンザレスの5人が全員戦力って神だったな 本当ここは外人で持ってるチームだよな あっラミレスジュニアは無しね
878代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 00:20:13 ID:8hW1onY60
このとき、ラミレスJrが2007年タイトルを総なめすると誰が予想(ry
879代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 00:37:39 ID:sJbbu00fO
ラミレスjr
2008年成績
27試合 220イニング 24勝0敗1S 407奪三振 防御率0.062
最多勝 最優秀防御率 最多奪三振 ベストナイン ゴールデングローブ 沢村賞
880代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 00:40:30 ID:L6eTO6uX0
ジュニアが投手だということが始めて分かったw
881代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 00:44:42 ID:oIEAMr9d0
>>880
しかもジュニアは右でも左でも投げられるんだぜ!
882代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 00:46:12 ID:qlBw35Dj0
セカンドとかもやってなかったっけ?
883代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 00:47:17 ID:ZFGhQzVs0
220イニングで防御率が0.062になることはない

と夢のないことを言ってみる。
884代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 00:55:00 ID:Y+pU5tpP0
>879
俳優になるのかw
885代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 00:55:48 ID:YoYcGxQR0
Jrは今まで来た外国人の中でおそらく最弱だろうなぁ
886代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 01:05:00 ID:FLq3Lyqp0
一昨年までホークスにゴメス・アンダーソンていう選手がいてなあ…
887代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 01:06:49 ID:ujEfe91k0
グーリンみたいになったらおもしろいけどな…

まあ数年後親子揃って解雇だろうな
888代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 01:12:36 ID:w6iHTchp0
小林至とラミレスJrはどっちが上?
889代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 01:14:06 ID:YoYcGxQR0
>>886
いやぁ、ゴメスは一応二軍戦には出場してたからな。
890代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 01:52:36 ID:/GAbJKNE0
>>889
ジュニアも去年イースタンで投げたぞ
1イニングで被安打0 与四球3 暴投1 失点1という内容だった
891代打名無し@実況は実況版で:2007/01/21(日) 01:56:11 ID:XBwe2yi/0
>>890
うほっ

892代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 02:08:57 ID:8hW1onY60
ヒット打たれてないじゃないか!
893代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 02:14:25 ID:ZMjAHwtk0
まあジュニアなんか親父の機嫌取りに獲っただけだしな
ヤクルトと楽天をどっちか選ぶときはこのジュニアが鍵だったのかもな
894代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 02:16:43 ID:SJhpERTP0
育成枠にしとけばよかったのに
895代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 02:19:58 ID:YoYcGxQR0
>>890
十年後はエースだな
896代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 02:40:44 ID:wk68VniMO
Jr.はプロ体格ではない
897代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 03:15:52 ID:oIEAMr9d0
ジュニアは血が繋がってればまだ期待が持てるんだがなぁ
898代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 05:25:05 ID:j/V2YyhkO
ジュニアは戸田行くと一生懸命練習してるの見えるけど、あの体じゃあねぇ
899代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 05:31:00 ID:cDtuYanv0
ラミレスとラミレスJRは親子といえど血はつながってないからな
どう考えても才能があるとは思えないね
900代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 15:23:49 ID:E/egSFVZ0
そういう時こそ「宮城ひでお」の出番ですよ
901代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 15:25:49 ID:E/egSFVZ0
甲子園のスコアボードは97年から7文字入るようになった
グリーンウェルのために金をかけて改造した
902代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 16:18:47 ID:e4OaNRb/0
SBのホワイトは.340 45本 120打点打てるよ
903代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 16:21:13 ID:qx+xA507O
9割8分は打てるよ
904代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 16:21:22 ID:sQ4LblkS0
1 8 谷
2 5 小笠原
3 4 ゴンザレス
4 3 李
5 7 ホリンズ   
6 6 二岡
7 2 阿部
8
8 9 高橋大道鈴木矢野清水小関木村斉藤亀井
905代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 19:26:49 ID:JdBppnuz0
>>877それだけに抹消起用ってのがバカみたいに思える
野手一人減らせばいいだろうに
906代打名無し@実況は実況板で:2007/01/21(日) 19:55:26 ID:/GAbJKNE0
>>905
二人で回した方がトータルの登板回数は増えるからな
それにフロントも全員当たるとは思ってなかったんだろう
907代打名無し@実況は実況板で:2007/01/22(月) 01:55:02 ID:vMz5yj1jO
巨人が獲得予定の新外国人投手について何か情報ありますか?
908代打名無し@実況は実況板で:2007/01/22(月) 09:23:54 ID:pk7PHIi20
オリの新外国人は?
J-ROD?
前はペーニャって騒がれてた時もあったけど・・・
909代打名無し@実況は実況板で:2007/01/22(月) 11:23:30 ID:VXtvJkg10
オリは枠いっぱいだろうが、ラロッカ、セラフィニが
離脱する可能性が高いと踏んでるんだろな。

じゃあ数多いるB級日本人を使ってやれよ、と思うんだが…。
910代打名無し@実況は実況板で:2007/01/22(月) 12:10:35 ID:DLJzWX2iO
オリは基本、投野手各三人は獲る方針。
911代打名無し@実況は実況板で:2007/01/22(月) 17:27:04 ID:floBeINk0
>>909
B級の選手使ったら勝てないやん。
とりあえず全力で4枠をA級外国人で使い切るようにするのが先決だろ。
912代打名無し@実況は実況板で:2007/01/22(月) 18:50:00 ID:fSQb9Dvb0
>>905
去年はともかく今年はいい加減に野手3人使わないとやばいだろうと思うよ。
グライシンガーが良くてガイエルが糞ならしょうがないけど
913代打名無し@実況は実況板で:2007/01/22(月) 22:36:35 ID:PJ8yDLUx0
韓国から「アジア枠」同意得られず…韓国内の野球衰退を不安視のため
韓国側からは韓国選手が数年間だけ日本でプレーするレンタル移籍制度の導入を持ち掛けられる
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20070122-OHT1T00199.htm
914代打名無し@実況は実況板で:2007/01/22(月) 22:43:26 ID:zkvWPppB0
>>855
>福岡:○陽耀勲(投) ◆ニトコースキー(投) ◆アダム(外) ◆ガトームソン(投) ◆ブキャナン(外)

SBの外人にホワイトが入ってないよ。
915代打名無し@実況は実況板で:2007/01/22(月) 23:19:40 ID:VXtvJkg10
>韓国選手が数年間だけ日本でプレーするレンタル移籍制度の導入

韓国側のメリットって何かあるんだろか。
916代打名無し@実況は実況板で:2007/01/22(月) 23:22:01 ID:vJegztBI0
日本側としては問題ないな。全盛期の選手をそれなりに安く使い捨てれる。
917代打名無し@実況は実況板で:2007/01/22(月) 23:27:01 ID:PaCWduyrO
レンタル期間中は日本の選手が韓国に行くとか…
918代打名無し@実況は実況板で:2007/01/22(月) 23:35:48 ID:YwoWYY0r0
俺は日本でうだつのあがらない選手が韓国に行くのはいいことだと思うよ
交換でね。たとえば、捕手とか、走れて守れるけど打てないから上がってこれない二軍選手とか
選手寿命が延びるんじゃないか??

サッカーでは盛んに行われてる「レンタル移籍」だな、日本と韓国で。どうだろう
919代打名無し@実況は実況板で:2007/01/22(月) 23:38:42 ID:VXtvJkg10
選手会はレンタル移籍を提唱してるが、念頭にあるのはメジャーなんだよね。
おそらく韓国側もそれと似たような感じでレンタル移籍を要望してるのかも。

韓国と日本じゃ年俸が違い過ぎるから難しいと思う。
韓国でレギュラー、日本で2軍なら、年俸や環境からも
後者で頑張る方を選ぶ選手のが多いと思う。

日本ももっと1軍と2軍で待遇差が出るといいんだがな。
920代打名無し@実況は実況板で:2007/01/22(月) 23:44:11 ID:ilrjQJ4uO
アジア枠が導入されないのは厳しい。巨人どうするよ?李、姜、パウエルは確定。ホリンズ、ゴンザレス、新外国人投手で争う事に
921代打名無し@実況は実況板で:2007/01/22(月) 23:46:13 ID:VXtvJkg10
>>920
導入すること自体は可能。

どーせまた「2年間の暫定措置」とか言ってとりあえず取り繕うんだろう。
922代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 00:40:48 ID:NNFHqOFO0
>>921
滝鼻がとりあえず2年間の暫定導入と言ってるなw
923代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 01:13:30 ID:GzK9hFTo0
>>918
実は台湾との間には一回だけ該当例があるんだよな。
ダイエーに陳文賓が来た時、捕手が欲しいってことで笹川が換わりに台湾に行った。
…んだけど、怪我してろくすっぽ出られずシーズン中に戻ってきちゃった。
924代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 02:35:50 ID:aZmXYt3mO
2軍の有望な選手は出来れば韓国台湾に出したくないな
925代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 04:28:28 ID:HPwApxUi0
出来ればもなにも有望な選手なら韓国台湾に限らずトレードになんて出さないだろ・・・。
レンタル移籍云々は韓国から日本への完全移籍を止めるのが目的の制度だろうし。
926代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 04:41:44 ID:a3u1SONgO
もともとアジア枠導入に韓国や台湾の同意なんか要らないだろ。
メジャーが外国人枠を撤廃するのに日本の同意を取ったわけじゃないし、仮に韓国が日本人枠を作ろうが別に反対はしないのだから。
とりあえず関係国に説明をして義理立ては済んだから、いつでも導入可能になったわけだ。
あとは決断次第。
927代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 05:01:46 ID:a3u1SONgO
22日韓国訪問
23日実行委員会
24日オーナー会議

なんか怪しくね?w
928代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 09:38:57 ID:cuJPmbgN0
ソフトバンク王監督「ロースターも視野に入れて(獲得に)行けそうな人がいたら、
開幕後に、ということもある」と追加補強の可能性を示唆
ttp://kyusyu.nikkansports.com/baseball/professional/hawks/p-kh-tp0-20070123-145921.html
929代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 09:47:24 ID:HPwApxUi0
SBはもうちょっと打てそうな外人打者獲らないとまずいだろうなぁ。
930代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 10:25:25 ID:+7Lch79M0
>>928
どこにも行き先が決まらない、元マイナーリーガーの
ローススターも獲得してやってくれんもんかな
931代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 10:28:17 ID:+7XopvC70

中日:○ウッズ(内) ◆李炳圭(外) ◆グラセスキ(投) ◆ラミレス(投) ▼陳偉殷(投)
阪神:○シーツ(内) ○ウィリアムス(投) ○ダーウィン(投) ◆ボーグルソン(投) ◆ジャン(投)
東京:○ラミレス(外) ○リグス(内) ○ゴンザレス(投) ○ラミレスJr(投) ◆グライシンガー(投) ◆ガイエル(外)
巨人:○李承Y(内) ○姜建銘(投) ○パウエル(投) ◆ホリンズ(外) ▼林羿豪(投) ◆ゴンザレス(内)
広島:○ダグラス(投) ○マルテ(投) ◆フェルナンデス(投)
横浜:○クルーン(投) ◆チアソン(投) ◆ホセロ(投)

日公:△セギノール(内) ◆グリーン(内) ◆スウィーニー(投)  ◆グリン(投)
西武:○カブレラ(内) ○リーファー(外) ○ギッセル(投) ○グラマン(投) ○許銘傑(投) ◆ジョンソン(投)
福岡:○陽耀勲(投) ◆ニトコースキー(投) ◆アダム(外) ◆ガトームソン(投) ◆ホワイト(外) ◆ブキャナン(外)
千葉:○ベニー(外) ○ワトソン(外) ◆呉偲佑(投) ◆ズレータ(内)
神戸:○デイビー(投) ○セラフィニ(投) ◆アレン(外) ◆カーター(投) ◆ラロッカ(内)
楽天:○フェルナンデス(内) ○リック(内) ○林英傑(投) ◆ウィット(内) ◆林恩宇(投)

○残留 △未定 ◆入団決定 【獲得情報あり】 ▼育成枠
932代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 10:55:05 ID:THHVQbLN0
>>931
どさくさにまぎれてホワイトを入れるなw
あと、ニトコースキー→ニコースキーはまだ直ってないな
933代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 11:05:53 ID:6phQPAtO0
>>914を鵜呑みにしたんだなw
934代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 11:36:26 ID:HwRmPp/I0
>>930
ローススターワロタ
935代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 14:47:07 ID:vBHnaaZ80
SBってホイホイ獲ってるけどなんなの
金の無駄じゃねえの
田村大村芝原がいてファーストに松中
DHと捕手とセカンドでしょ
936代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 14:48:43 ID:vBHnaaZ80
>>920メジャーリーガーが落ちるわけない
ジャンが妥当だろう
テストする外人投手が当たっても難しいな
NPBって枠で使えないのに何で無駄なことするんだろ
4月で絞って他は解雇でもすんのかね
937代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 15:00:07 ID:8Tj5TI430
>>935
でも、現地スカウトちゃんがちゃんと見て獲得したみたい。
938代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 15:45:01 ID:1mhR+DWt0
ホワイトって野手なの?投手なの?
939代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 15:49:47 ID:lmWAvzvBO
>>938
バット構えさせてるから野手じゃね?

しかしフォームだけ見たら良さそうだよなw<ホワイト
940代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 15:58:07 ID:oCZAxTIMO
パワプロでホワイト作るわw
だれかホワイトの実際の誕生日知ってるやついたらのせてくれwwwwwwwwwww
941代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 16:35:37 ID:pCpRzdyz0
ホワイトの意味がやっとわかったwww
てか>>931はどこで判断して外野手にしたのか気になるところ
942代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 16:57:05 ID:THHVQbLN0
日本ハム セギノールと年俸220万ドル(約2億6800万円)プラス出来高払いの1年契約で合意
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20070123021.html
943代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 18:31:07 ID:3LAtGZ/Q0
便器オタ。CMネタをこのスレまで撒くなよ。・・・と鷹ファンの自分がいってみる。
944代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 19:13:56 ID:IE+kBJnO0
>>915
レンタル料で儲けようとしてるんじゃないの
945代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 21:12:55 ID:lLWqKbX80
>>915
レンタルなら、選手は期限が来たら必ず帰って来る。選手は日本野球を体験
出来てウマー、球団も選手が帰って来たら日本での経験を還元してくれて
ウマー、と言った所かなあと。
946代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 21:32:26 ID:S8b7m/gc0
でもトップクラス以外は派遣しても試合を経験させることすらできないぞ?
947代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 21:46:12 ID:lLWqKbX80
>>946
もちろん日本もトップクラスの選手しか借りようとはしないでしょ。
「それじゃ今と同じじゃん」と言いたいかも知れんが、
>>レンタルなら、選手は期限が来たら必ず帰って来る。
ここが違うと。
948代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 21:56:01 ID:eSpRDDij0
>>947
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200701/bt2007012316.html
こっちの記事だと、「出場機会の少ない韓国プロ選手」がレンタル対象と読めるよ。
トップクラスの選手が借りられるわけじゃないみたいよ。
もっとも、そんな選手どこも借りようとしないと思うけど。
949代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 21:56:06 ID:WUJuYtdY0
レンタルで来日した選手がそれなりに結果残して、レンタル期限が来て
帰国させようとしても、給与水準は日本の方が全然良いんだから選手は
ゴネまくるだろ。
950代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 22:02:41 ID:HwRmPp/I0
韓国のトップクラスでも、ソンドンヨルと李スンヨプの3年目以外は全然ダメだ
まあまあの選手が来てやれるとは思えない
951代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 22:27:14 ID:NkLDj7k40
FAの登録日数の扱いとかどうなるんだろ。

韓国で出番が無いような選手じゃ、日本の2軍でも使えるかどうかでしょ。
そこで3軍構想(フレッシュリーグ?)が出てくるんだろうが…。
952代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 23:26:11 ID:HPwApxUi0
レンタル移籍の選手を2軍、3軍で育成するなんてボランティアみたいなもんだ。
953代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 00:44:34 ID:RkVWI94u0
韓国人選手って即戦力にならない場合が殆どだからレンタルってどうなんだろう
954代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 03:19:02 ID:1+Y3xa4x0
鷹・新外国人選手「アラウーノ」発表!
955代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 08:30:01 ID:j6RYvr+L0
無料試合の2軍でレンタルのコリア選手使う意味があるの?
それこそ、自前の選手の育成が優先だろう
米国みたいにマイナーリーグ化して
独立採算性にするならわかるけど
956代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 08:33:44 ID:n68b2+rG0
三軍(フレッシュリーグだっけ?)で使うんじゃないの?
韓国で出番のない選手は二軍でも通用するとは思えないし、三軍なら今のところ選手足らないし。
957代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 09:50:38 ID:j6RYvr+L0
1軍で使える可能性がある外国人を二軍で飼っておくならば
なんとか戦力補強としては納得するが
わざわざ3軍レベルを外国から連れてきて
数年間日本で育成して
使える頃に返さなきゃいけないレンタルシステムって…
そんなことに無駄金を外人にやるよりも
ドラフト漏れの日本人選手をもっと多く、育成枠で入れて
育てたほうが、日本球界にとってプラスになる
958代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 16:01:30 ID:3YJDC4uX0
三軍、三軍言ってるがフレッシュリーグは育成枠での新人の増加とか二軍の公式戦の少なさもあって
二軍でもっと出番あげたいルーキとか若手とかが試合に出る試合をある程度組むってだけだろ。
別に三軍として独立して運営するわけじゃない。
959代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 16:05:56 ID:gNQ7bWlK0
レンタルは韓国側の提案だから基本的に韓国の利益しかないよ
結局提案レベルで止まるでしょうよ
960代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 16:10:22 ID:9iV6H5RF0
逆はどうなのよ?
日本の選手が韓国にレンタルで・
961代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 16:11:39 ID:WncNpZJi0
>>958
それはとりあえず今年は1チーム作ってってことだろうし、
将来的に3軍拡大みたいなのはあるんじゃないかな。

まあ、独立運営はまた別の話だろうなあ。
962代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 16:19:18 ID:iCxK00HB0
>>960
それは流石に意味無いだろう。こと野球のレベルでは日本の方が韓国より上。
アメリカにレンタルなら一考の余地ありだと思うけど。
963代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 16:24:24 ID:MO0ZrOcs0
かつて80年代までに西武などがアメリカのマイナーリーグに若手を武者修行に出した時があったが、
レンタル制度が機会少ない若手選手を対象とするならそれと同じようなものだな。
武者修行はアメリカのマイナー選手の機会が少なくなるからとアメリカ側から断ったが、
レンタル制度もそれと同じようなパターンになりかねない。
964代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 16:36:10 ID:MO0ZrOcs0
教育リーグとか言われてた。
秋山がそこで急成長したとか、山本昌がスクリュー覚えたとか、
その頃まで支配下選手の下で練習生を獲れる制度があったからできたけど、
マイナー球団の多いアメリカ側から断ってきたからどうしようもなかった。
鈴木健が行く予定だった直前に中止になった。行ってたらもっと成長してただろうが。
今の日本の制度、球団数では無理だろう。二軍でも故障者調整で使われ若手が出場機会奪われてるし。

その前にウィンターリーグで球団の垣根越えた独立リーグをやったほうがいい。
でもそれをするには様々な障壁をクリアしなければならないが。
965代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 17:56:58 ID:GK9qrq0V0
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
966電波ゆんゆんヾ(゚〜゚)ノ゛ ◆HXHMx2Ch.Y :2007/01/24(水) 18:03:49 ID:tbJNYcuqO
てす
967代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 18:11:12 ID:n68b2+rG0
>>960
10年くらい前、菊地原とか高橋英樹とか鈴木健とか、広島の若手選手が結構たくさん台湾にレンタルで行ってたことがあったね。
意味あったか知らんけど。
968代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 18:27:16 ID:9iV6H5RF0
>>962
その論理だと日本にレンタルでやってくるサッカー選手はいないわけで。
日本側にメリットがあるとすれば実戦経験が積めるのとレンタル料が入ってる来ることか。
969代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 18:35:02 ID:iCxK00HB0
>>968
それは、日本が大金積むからでしょうが。メジャーリーガーが地球の裏側の
日本に来たりするのと同じ事。韓国側が、日本での年俸以上の金を積めるかと
言えば答えはノーだろうに。
970代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 18:42:08 ID:n68b2+rG0
韓国の外国人選手の相場は3000万円くらいだったかな。
日本で出番が限られる一軍半くらいの選手にとっちゃ充分高い給料でわ。
971代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 18:45:50 ID:rDGW4S0H0
塩谷で有難がってるような状況だったんだしな
3000万なら悪くないんじゃない??
972代打名無し@実況は実況板で:2007/01/25(木) 12:43:49 ID:ibMcX34U0
クビになることを考えれば、3000万は多いよ
ジョニーや幸雄より高額だし
973代打名無し@実況は実況板で:2007/01/25(木) 18:38:38 ID:TMgfIPAh0
中日、バレンタインを獲得 最速157キロの救援投手
ttp://www.sanspo.com/sokuho/0125sokuho052.html
974代打名無し@実況は実況板で:2007/01/25(木) 19:10:20 ID:kffYeNyM0
975代打名無し@実況は実況板で:2007/01/25(木) 19:21:56 ID:G4ueO/6d0
WHIP1.818。・゚・(ノД`)・゚・。
976代打名無し@実況は実況板で:2007/01/25(木) 19:22:48 ID:kpmX39Of0
もしかして中日選手枠全部埋まった?
977代打名無し@実況は実況板で:2007/01/25(木) 20:57:52 ID:8HfaaxKL0
マスコミが外国人選手を形容する言葉って昔から変わらんな…。
防御率を載せてないのはわざとなのだろうかw
978代打名無し@実況は実況板で:2007/01/25(木) 23:07:30 ID:/An76j5F0
前より2キロ速くなってるなw

http://www.sponichi.co.jp/osaka/ser3/200701/10/ser3201423.html
979代打名無し@実況は実況板で:2007/01/25(木) 23:08:58 ID:zHuSfRR+0
さて太平洋を越えたら何`になるか。
980代打名無し@実況は実況板で:2007/01/25(木) 23:43:25 ID:NZN46pTI0
巨人がクルーン以上の速球投手とかいって獲得した投手を思い出した
981代打名無し@実況は実況板で:2007/01/26(金) 04:32:32 ID:26fciDXuO
近鉄にいたデラクルーズ思い出した
155キロ出るのはいいが、ファームでもボコられてたような
982代打名無し@実況は実況板で:2007/01/26(金) 05:31:53 ID:3iRJqW66O
ホワイトサイド
983代打名無し@実況は実況板で:2007/01/26(金) 07:22:07 ID:rPuHu4Vs0
巨人はやっぱ素材型の若手を獲る予定らしいな。
984代打名無し@実況は実況板で:2007/01/26(金) 07:59:14 ID:jSRf+F7z0
巨人に新外国人!153キロ右腕のオビスポをテスト

 原巨人が、春季キャンプで新外国人をテストすることが25日、分かった。ドミニカ共和国出身のウィルフィン・オビスポ投手(22)で、188センチの長身からMAX153キロを投げる本格派右腕。まだ粗削りだが、将来性を見込んでのテストとなる。

(2007年1月26日06時02分 スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20070126-OHT1T00082.htm
985代打名無し@実況は実況板で:2007/01/26(金) 08:12:25 ID:QYsOgllsO
巨人だから…とは思うが、最近は生姜を育てたから油断できん
986代打名無し@実況は実況板で:2007/01/26(金) 08:53:15 ID:KsRhrPrb0
Wirfin Obispo
ttp://www.minorleaguebaseball.com/milb/stats/stats.jsp?n=Wirfin%20Obispo&pos=P&sid=milb&t=p_pbp&pid=467031
2006年はドミニカサマーリーグで14試合に登板、全て先発、
79.1イニングで被安打47、被打率.168、自責点18、防御率2.05、
被本塁打4、被本塁打率0.45、四球18、与四球率2.04、
奪三振93、奪三振率10.55、GO/AO1.46とゴロ打たせ系かな。
試合別のスタッツ見ると、試合毎に良い悪いがハッキリしてて若い投手らしいなw

2003年にレッドソックス傘下でプレーして、04年からレッズ傘下らしい。
レッズのファンサイトとか覗いてみたけど、それなりにプロスペクトとしての
評価もあるみたい(まだあとマイナーで5年、て感じだったが)
987代打名無し@実況は実況板で:2007/01/26(金) 09:33:35 ID:5vOE8lrS0
福岡っぽい名前だな
988代打名無し@実況は実況板で:2007/01/26(金) 11:02:07 ID:DZgUXNPWO
げっ!!80イニングで出した走者が65かよ!
超優秀な投手じゃないか!!!!!
しかもまだ22歳!

こりゃ未来の大エースかも
989電波ゆんゆんヾ(゚〜゚)ノ゛ ◆HXHMx2Ch.Y :2007/01/26(金) 11:18:24 ID:Mi7AyRvtO
最近の巨人は育成モードなのが嬉しいな(*´∀`)
後はFA乱獲を控えてほしいけども・・・
990代打名無し@実況は実況板で:2007/01/26(金) 11:20:49 ID:HLpEA9tX0
勘違いして、テスト不合格にしたら
他の球団が獲るかもね
991代打名無し@実況は実況板で:2007/01/26(金) 11:30:45 ID:DZgUXNPWO
中日のバレンタインが1イニング当たり出した走者が1.8→超ダメ投手

オビスポは1イニング当たり出した走者が0.8→チョ〜優良投手

確かに3Aとドミニカ国内リーグの差はあるが、年齢差もあるからオビスポのがCHO→お買い得!!
992代打名無し@実況は実況板で:2007/01/26(金) 12:38:10 ID:cESSf1CG0
http://www.nikkansports.com/baseball/p-bb-tp0-20070126-147218.html
関係者によれば、残留を求めたレッズに対し、オビスポが巨人のテス
ト参加を強く希望。「まだ自分は若い。あらゆる可能性を探して、頑張り
たいんだ。野球はアメリカだけではない。日本で力を試してみたい」と
相当の決意で海を渡ってくるという。
993代打名無し@実況は実況板で:2007/01/26(金) 12:40:38 ID:K2bbv/LT0
実はドーピングしててとかだったり
994代打名無し@実況は実況板で:2007/01/26(金) 12:44:05 ID:Y9Nb7s+p0
オビスポてどんな顔してるんですか。
知ってる方がいらしたら教えてください。
995電波ゆんゆんヾ(゚〜゚)ノ゛ ◆HXHMx2Ch.Y :2007/01/26(金) 13:13:33 ID:Mi7AyRvtO
自分で熱望して日本来るとは・・・
日本のほうが成功する可能性良さそうと踏んだのかもしれんけど好感持てるね(*´∀`)
996代打名無し@実況は実況板で:2007/01/26(金) 13:15:19 ID:rPuHu4Vs0
下で一年小谷が徹底的に鍛え上げれば面白いな。ハングリー精神はあるようだし。
997代打名無し@実況は実況板で:2007/01/26(金) 13:23:22 ID:rPuHu4Vs0
てか投手転向したの04年かいw
998代打名無し@実況は実況板で:2007/01/26(金) 13:29:46 ID:shnVgJcq0
次スレ頼んできます
999代打名無し@実況は実況板で:2007/01/26(金) 13:31:16 ID:DZgUXNPWO
でもその04年にいきなりレッズのマイナー最優秀選手になってる→オビスポ
1000電波ゆんゆんヾ(゚〜゚)ノ゛ ◆HXHMx2Ch.Y :2007/01/26(金) 13:31:39 ID:Mi7AyRvtO
1000

2年でこれか!?
期待度さらに上がったわ

>>998
よろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live24.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://ex20.2ch.net/kyozin/