巨人若手有望株応援スレ【四十八人目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
各自が若手と判断する選手の事なら一軍二軍は問わず応援しよう
□蔑称禁止・叩き禁止
□補強の話や若手に関係無い話は本スレ等へ
□巨人入りが確定する前のドラフト候補等については巨人ドラフトスレへ

前スレ
【一軍定着】巨人若手有望株応援スレ【四十七人目】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1144937587/l50#tag1001
2代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 21:11:58 ID:DLZoOGjH0
3代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 21:12:58 ID:GajgmTKd0
サンチェ
4代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 21:13:17 ID:GajgmTKd0
シコースキー
5代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 21:27:15 ID:+H5BH9ce0
>>1


次からは桑田じゃなくて若手投手を使ってくれ
6代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 21:40:30 ID:ij6KkFHo0
>>5
代わりは誰になるのかなあ。
先発を補充だと、野口・西村・栂野
野間口先発で中継ぎを補充だと、真田・三木・伊達
あたりか。
木佐貫は下で完投できるようになるまでは
我慢してくれ。
7代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 21:44:32 ID:DLZoOGjH0
>>6
仮に下で完投できたとしても上げてしばらくは中継ぎで慣らし運転が必要ジャマイカ
8代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 21:45:01 ID:eMuct/K00
ヒサノリ忘れるな
9代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 21:45:47 ID:ij6KkFHo0
>>8
ヒサノリはまだまだ時間がかかるので、除外した。
10代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 21:52:00 ID:URXvVTQQ0
星の今季初ヒットが出てよかった
11代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 22:17:03 ID:Yj0gLIIU0
>>10
そこで星が打たなかったら完全試合もありえたからな。
7回になったら打者にプレッシャーかかったろうし。
12代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 22:18:30 ID:ij6KkFHo0
>>11
エラーがあったから、ノーノーだった。
でも1本出てよかった。
13代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 23:14:50 ID:ij6KkFHo0
保守age
14代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 23:32:27 ID:Yj0gLIIU0
>>13
そうか、、即死回避捕手星。
15代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 23:39:49 ID:ij6KkFHo0
今週末の西村・栂野は気合入るだろうな。
良いピッチングをすればすぐに上に呼ばれるぞ。
16代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 23:45:52 ID:lAEbgpfO0
木佐貫好投したみたいだけど、内容はどうだったの?
まだ上でスターターは無理かね、交流戦くらいまでは。
木佐貫がローテに加われば投手繰りが楽になるんだが。
17代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 23:48:38 ID:ij6KkFHo0
>>16
原スレに書いたのを転載しておく。
ソースは公式サイト。

木佐貫

4/18 対楽天
昨年7月9日以来の実戦登板となった2番手の木佐貫は、
MAX144キロのストレートとカーブ、フォークを織り交ぜ
2回をパーフェクトリリーフ。

4/26 対ハム(先発)
今季2度目の登板で初先発となった木佐貫は、コントロールに
バラつきこそあるものの、キレのあるストレートとフォーク、
スライダー、カーブを織り交ぜ、4回1安打1失点と順調な調整ぶりをみせた。
18代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 23:49:53 ID:Yj0gLIIU0
>>16
今が大事なときなんで無理させない方がいい。
栂野は5、6イニングなら一軍でもいけると思う。
西村の制球面はフォームの微調整でいきなり良くなる可能性もある。
19代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 23:54:18 ID:URXvVTQQ0
木佐貫はあと2回くらい下で投げさせる感じかなあ。
20代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 23:58:01 ID:sIHHWb5N0
加登脇を上げて、野間口先発に
21代打名無し@実況は実況板で:2006/04/27(木) 23:59:24 ID:lAEbgpfO0
たしかにいっつも性急に上げて失敗してるからなぁ。
栂野も西村もまだ信用は出来ないけど、桑田にチャンスくれてやるよりは百倍有用だわな。
ところで左の中継ぎ候補は育っていないの?
十川雄は打者転向するし、柏田やめて岡島出して、佐藤はまったく期待していない。
深田は使えるのかね。山北はうちが欲しかった。
22代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 00:00:59 ID:7A+pmdtD0
それは面白いが現実にはならないだろうなw

高卒は早くてもシーズン終了間際じゃないか?
23代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 00:02:47 ID:7A+pmdtD0
>>21
確かに居ないな
まぁただ左で投げると言うだけの力のない左よりは魅力アル右投手の方が重要だしな
24代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 00:06:22 ID:6aeCtw2o0
>>20
平岡の二の舞は避けようよ。
身体作りの年なんだから二軍でも球数制限させて欲しい。
25代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 00:07:36 ID:KnYqBwcj0
>>23
桑田を育成枠に落として山口鉄也を上げるかね。
右の力のある投手候補、東野・加登脇・木村あたりは二・三年は
しっかり体力づくりしてから上がって欲しい。
十年先発で行ける投手になってもらわなきゃ困るし。
真田・鴨志田・じょうべの悲劇はこりごりだよ。
26代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 00:13:04 ID:6DpPAnl+0
鴨志田のどこが悲劇なのかよ
27代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 00:33:26 ID:jsKU0D6MO
前から聞きたかったんだが條辺は故障?フォーム改造失敗?
28代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 00:35:55 ID:956QGuwk0
三浦、大須賀、吉川、十川考あたりは奮起しないと首が寒いよ

みんな、彼らがブレイクするには何が必要かアドバイスしてくれ。
29代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 00:43:08 ID:6aeCtw2o0
>>28
それに原も加えて全員今年でクビになってもおかしくないよね。

まあドラフトで入ってくる野手は2,3人だろうから誰かは助かるんだろうけど。
30代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 00:51:55 ID:TDO9q6IE0
有望選手が明らかに投打で偏りがあるからな
もう少しバランス考えないと

31代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 01:01:25 ID:59Fxxxft0
三浦、大須賀、吉川、十川考
クビにする前に全員仙台に郵送お願いします

お願いします・・・○TZ
32代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 01:02:52 ID:TDO9q6IE0
果たして楽天の戦力になるだろうか?
33代打名無し@実況は実況版で:2006/04/28(金) 01:05:07 ID:rOac8svW0
ドラフトでほしい投手は中継ぎでいけそうな投手だな
そうすれば林 野間口 久保辺りは先発にまわせるし

後はファームの野手は7,8人ぐらい除いて総入れ替えしたいぐらいだ
34代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 01:06:44 ID:HT7XSiDu0
吉川と十川はなる
三浦と大須賀は無理
35代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 01:25:40 ID:6aeCtw2o0
今年の西村の制球の不安は身体が出来てきて筋力バランスが変わってきてるからかな?
フォームの調整とフォーム固めができれば去年より確実に進化しそう。
36代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 01:32:51 ID:2AjhmOGm0
>小谷2軍投手コーチは以前言っていた。「子供の体から、プロで通用する
>大人の体に変化している最中。一番キツい時期に投げてるんだから結果
>は気にしない」。

これと同じかもね >>35
37代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 01:38:03 ID:956QGuwk0
三浦は首になるくらいなら、もう一度投手目指したらいいんじゃないだろうか
ノムならそういうこと考えそうな気がする。

38代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 01:40:40 ID:h0iavQX10
三浦は故障じゃなくてイップスだったか。
もう投手は難しいか。
39代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 04:08:26 ID:h6ybgnxN0
保守
40代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 05:10:30 ID:eXpBLmBl0
三浦は打者への頭部死球で内角へ投げれなくなったらしい。
41代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 05:21:45 ID:eHovYLMQ0
緒方への死球でね。
でもそれ以前からイップスの症状があったとか言ってたような。
42代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 06:47:38 ID:uaUvV41w0
桑田は次回がリーチらしい
43代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 07:21:41 ID:6aeCtw2o0
>>42
すでにリーチがかかってて次で一発ツモじゃないの?
まあ結果さえ出してくれたら文句は言わないよ。
せめて負けるにしても5回は投げてくれ。
44代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 08:08:06 ID:DsLE24JLO
イップスって何?
45代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 08:45:40 ID:h0iavQX10
恐怖心や不安で投げられなくなったってことみたい。
もともと図太い性格の方が反動が大きいらしいよ。

46代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 09:03:27 ID:ab5f1tZF0
>>43
負けるなら早々に滅多打ちされて降板してくれたほうがよい。
中途半端に抑えて負けて使い続けられるのが一番迷惑。
47代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 09:05:41 ID:jq0YZHh60
昨日は、桑田の後の野間口がいいピッチングを見せれば桑田に引導渡せたのにな。
あーいう試合で結果を取りこぼさずに出していくのが若手ののしあがっていくチャンスなのにね。
48代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 11:22:03 ID:0j07ObfC0
2回途中で降板されたら野間口も大変だぜ
つか野間口っていつも桑田の尻拭いしてないか?
OP戦で風邪ひいたときも先発やってるし・・・
49代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 11:34:04 ID:Du+Xq8Jj0
ここぞというところで力が出せないのが野間口
50代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 11:52:49 ID:6aeCtw2o0
うーん、2回から肩を作ってないとあの局面は難しいだろ。
実際はどうだったのかはわからんが野間口を責める気にはなれん。
51代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 12:48:10 ID:jq0YZHh60
>>48
どんなに力のある若手でも、そういうチャンスをものに出来る選手はレギュラーになっていくし
ものに出来ない選手はいつまでもサブの便利屋で終わるのさ。

レギュラーが怪我等で脱落した時ほど、一番の若手のチャンスなんだよ。
若いからってだけで、無条件にベテランからレギュラーの座をもらえると思ったら大間違い。

野間口を責める気は俺もないよ。
先発ローテを必死につかもうという気持ちと実力が足りなかっただけだろ。

先発が上原やパウエルならまだしも、桑田なら早い回に当番もありえると認識くらい出来るだろ。
桑田さん駄目なら、すぐ俺が行きますよぐらいじゃないとね。
52代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 13:21:29 ID:0ViBpSOC0
若いからってだけでもらえるとは誰も思ってないだろ
現に桑田がまだ居座ってるわけだし。
53代打名無し@実況は実況版で:2006/04/28(金) 13:23:38 ID:rOac8svW0
今の桑田を軽く追い抜けない野間口も情けない
内海みたいにチャンスをつかめ
54代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 13:27:11 ID:0ViBpSOC0
青木の四球地獄はだめだね。前回5回2自責点
桑田はそれでも褒められると思うけど若手は凌駕せんとね。
出発点が違うから
55代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 13:32:04 ID:XFEVYcXl0
栂野炎上しなかったらチャンスあったのに
グロは次だめだったら再編か、なんか勝手に枠があいてくな
56代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 13:34:06 ID:0Rj/htBi0
西村は四球癖と変化球さえ決まったら。。。
やっぱり来年かな
57代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 13:37:27 ID:CNljqQrK0
辻内は未完成なのがいい具合に働いてるな
消化試合ぐらいは見たいなぁ
58代打名無し@実況は実況版で:2006/04/28(金) 13:43:29 ID:rOac8svW0
無難に次あがるのは野口では 尻が復帰するまでは試行錯誤が続くでしょう
59代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 16:32:36 ID:8uE3x09cO
セ・リーグ
 【出場選手登録】
▽巨人 三浦貴外野手

 【同抹消】
▽巨人 山田真介外野手
60代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 17:24:50 ID:Du+Xq8Jj0
山田ああああああああああああああああ
61代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 17:34:01 ID:Qq0GdLR40
オルタネイティヴ計画失敗。

三浦はかなり立場的に厳しいと思うので、ここで奮起して欲しい。
62代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 17:37:03 ID:CNljqQrK0
山田は打力が・・・14-2では。
由伸離脱清水不調で外野は今打力が求められてる。
63代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 17:39:01 ID:UDJPzO6g0


【野球】巨人戦、今シーズン初の視聴率1桁となる8.8%、加えて今日は放送ナシ★2

1 :レコバたんヽ(゜∀。)ノφ ★ :2006/04/28(金) 10:01:11 ID:???0
”8.8”
昨日のプロ野球広島対巨人戦(TBS)の視聴率。
18時から始まった試合は、5回裏に降雨のためにコールドゲーム4−4の引き分け。
20時前後は高いのだが、この流れだと・・・。

http://www.fujitv.co.jp/sports/hitorigoto.html
前スレ
【野球】巨人戦、今シーズン初の視聴率1桁となる8.8%、加えて今日は放送ナシ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1146112167/


http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1146186071/l50
64代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 17:44:28 ID:Qq0GdLR40
>>34
つーか吉川、どこ守るの?DH?w
65代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 19:55:28 ID:0IinYpZZ0
しかし何故に山田抹消で昇格が三浦なんだ?下でも大して打ってないだろ。
山田は少なくとも足と守備は一級品だから使い様もあるだろうが三浦は…
まぁ原にしてみれば「一度上げていろいろやらせてみるか」位の感じなのかな。
多分、ほぼラストチャンスだとは思うが。
66代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 20:27:00 ID:jsKU0D6MO
右打者不足だから片っ端から使っていこうということじゃない?
2軍に刺激を与えて良いんじゃない?
67代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 21:32:55 ID:6aeCtw2o0
>>62
打力のある野手は二軍にいないよ。゚・(ノД`)・゚。
68代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 21:37:54 ID:xzlT8Da90
つ加藤
69代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 21:39:54 ID:h0iavQX10
>>65
原のお気に入り枠
もしくは
ワンクッションおいて小関投入への布石
70代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 21:43:52 ID:R50vu4S+0
三浦は最近調子が上がってきてたのと、去年●からヒットを打ってたから呼ばれたんじゃないかな。
一応目論見通りに打ったけど、すぐ交代になっちゃったな。
71代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 22:06:42 ID:zOtPjoEw0
三浦って守備駄目なの?
矢野は肩自体は悪くないんだね。
72代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 22:11:00 ID:InMtnwzc0
鈴木には盗塁王獲ってほしいなぁ。
73代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 22:22:03 ID:1CyarWY10
1年コンスタンスにスタメンででれればわからないけどスペだからねえ〜でもあの足は凄いよね。平凡な内野ゴロが間一髪アウトだもんね。ケガが怖いなあ〜
74代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 22:23:21 ID:eHovYLMQ0
>>69
小関上げるとしたら斉藤と交代だと思うが。
75代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 22:28:27 ID:2hDO7JiZ0
斉藤は今なんの役にもたってないなぁ
76代打名無し@実況は実況版で:2006/04/28(金) 22:29:42 ID:rOac8svW0
とりあえず足の速いのをどんどん1軍へ
77代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 22:30:12 ID:DsLE24JLO
斉藤使うなら小関のがマシだ罠
78代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 23:07:28 ID:LtqqFVPW0
>>71
秋キャンプから矯正したらしいね

同じく矯正したはずのレフトの人はどうにもならないけど・・・
79代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 23:14:50 ID:eHovYLMQ0
だって元が悪過ぎるから。
でもあれでも多少はマシになったような気もするが。
80代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 23:42:11 ID:h0iavQX10
よく考えたら、三浦はイップスでもピッチャーでなければ大丈夫なのか?
ホームへの返球が逸れたらどうしようとか思って投げられなくなったりしないのか?

打者に当ててしまうかもってのが心因ならそれはそれで理解できるが・・・
81代打名無し@実況は実況板で:2006/04/28(金) 23:50:52 ID:DsLE24JLO
桑田2軍落ちキタ━━(゜∀゜)━━!!!
82代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 00:07:14 ID:gqS7Z2f10
三浦の肩はしょぼかったな 元投手のくせに
83代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 00:09:01 ID:krF2zhi70
肩の見せ場なんかあったか?
84代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 00:18:45 ID:fZmzKpZ3O
【野球】巨人桑田、今季2度目の2軍落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1146236385/
85代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 00:54:33 ID:nzaL6uRk0
栂野、甲子園の阪神戦で初先発初完封で槙原の再来とかにならんかな。
86代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 01:25:56 ID:TKpfAqQY0
プロ入り初登板が今の甲子園というのは厳しいだろ。
あの雰囲気はなあ・・・
まだクイックなど甘さがあるみたいだし、
経験のある西村・野口が先じゃないかな。

というか、今週末の2軍戦でわかるな。
栂野・西村のうち、投げなかったほうが1軍行きだ。

もし2人とも投げたら、野口かあるいは中継ぎ補充の
野間口先発行きだ。
87代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 01:40:44 ID:J5kbeYAG0
>56
阪神とか中日とか強いチームは西村ぐらいの年の投手を戦力には入れてない
広島はこの前、佐藤剛を投げさせたみたいだけど速球は140前半だし、
あの若さで速球+制球まで良い投手なんてそんなにいない
西村とかにはもっとじっくり大きく藤川みたいに育って欲しい
88代打名無し@実況は実況版で:2006/04/29(土) 02:04:42 ID:/swMMtDi0
>>87
中日も朝倉とかは3年目に二桁勝ったけどな

若いので力のあるやつは関係ないよ 涌井とか
89代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 02:28:56 ID:J5kbeYAG0
朝倉もそのあとちょっとつまずいたけど
まぁ、本当に力のある人は関係ないんだろうね。
ただ、制球力ない若手を無理して一軍で投げさすと
制球気にするあまりこじんまりしないか心配
投手は野手と違ってある程度になってから出した方が良いんじゃないかな
まぁ西村なんかはある程度にはなってると思うけど・・・

90代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 02:52:59 ID:EVkGFNMv0
まあ流れからすると、野間口を先発に回すのが一番しっくりくるんじゃね?
91代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 05:14:25 ID:2BXe6iQy0
☆ブログの食事会はやっぱり林がゴチるのかね
92代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 09:17:41 ID:0TuZXZ760
>>90
それは首脳陣含めて、みんなそう思ってるし。

ただ、桑田が落ちたからそこに入るだろう
つまりグロは残る…
93代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 09:19:33 ID:0TuZXZ760
>>88
真田・寺原になる可能性の方が大きいよ。

今年みたいに余裕があるうちは、下で制球を鍛える方がのちのちチームのためになる。
94代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 09:24:36 ID:ZEfYDlflO
西村が大成する可能性ってどんなもん?
95代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 09:43:51 ID:NQKbF6an0
可能性も何もボチボチ育ってるから、ここから大成する可能性ったら五割は超えてるよ、
むしろブレイク待ちの部類に入れてもおかしくないし、今から潰したらそれこそ育成力を疑われる。
96代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 09:44:22 ID:c5VhrQX40
小谷コーチが下で教えるようになってから、明らかに若い投手が伸びてるよね。
高校生を無理して投げさせて、壊すようなことはしないんじゃないかなあ。
97代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 09:45:37 ID:sGfYsXEbO
しばらくは
1二 仁志
2右 川中
3遊 二岡
4一 李
5三 小久保
6左 清水
7中 大西
8捕 村田
9投 工藤
でいいよ。若手?いらねーよ!
98代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 10:03:43 ID:OiKZCvTw0
エカ・・・酸素欠乏症になって・・・
99代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 10:30:59 ID:uHTC/qr30
今日インボイスでの試合レポートはあるのかな?
100代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 11:20:19 ID:RLrQpNiD0
>>97
工藤が全試合投げるのかよ。
101代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 11:28:07 ID:cThPbWSl0
>>86
できれば栂野にして欲しいな。
一軍で自分の何が通用して何が欠けてるのか早めに理解させたいんだよな。
102代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 11:53:33 ID:0TuZXZ760
ニッカンによるとくわわsage⇔西村ageらしいな

阪神戦は西村先発か。
103代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 12:35:26 ID:ih49rThj0
今日はレポ屋さん試合観にいくのかなあ
104代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 13:14:03 ID:FActJiTa0
栂野は中日戦とかでいきなり先発させて欲しいな
あちらも初物に弱いしw
105代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 13:36:26 ID:uZ2Bi3eDO
>>102
いや
桑田→野間口
野間口→西村
だと思う。
桑田炎上した試合後尾花が野間口の先発を示唆してたし、今年の方針ならそうなると思う。
106レポ屋:2006/04/29(土) 13:43:30 ID:/L1D9bn5O
>>99>>103
インボイスドームに来てますよ♪

スタメン
巨人
(8)山田
(4)岩舘
(7)小関
(D)原
(9)堀田
(6)古城
(3)吉川
(2)実松
(5)脇谷
(P)三木
インボイス
(7)柴田
(9)高波
(8)栗山
(3)後藤武
(D)大島
(6)水田
(4)福地
(2)吉見
(5)星
(P)ギッセル
107代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 13:54:02 ID:cThPbWSl0
>>106
出張乙!今日もよろしくお願いします。
108代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 13:58:57 ID:KMrUw1/p0
後藤武ってトレードで取れないかな?
109代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 14:05:40 ID:uZ2Bi3eDO
>>106
乙です。
>>108
頑張れば獲れないこともないと思うけどスレ違いであることは間違いないよ。
110代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 15:19:56 ID:/L1D9bn5O
三回を終わって1対0です
勝ってはいますが唯一の得点はギッセルの不調による一点
まだ安打は古城の二塁打一本です
三木は球威こそ物足りないものの制球重視の粘投
スライダーと縦割れのカーブの切れもなかなかです
MAX140キロ、ストレートの平均球速は136〜137キロ

あまりにも早いギッセルの退場!?
せっかくウエルカムヨコタデーと名付け日本とアメリカの国歌を斉唱したり、
Nack5のディスクジョッキーを呼んで進行をさせてるお祭りなのに・・
すっかり水をさされた形です

一回表、投手ギッセル (右上手投げ)山田センターフライ(外角137キロ)、岩舘四球、小関四球、
原死球(右側頭部、でも元気に一塁に)、ギッセル危険球退場、投手杉山(右上手投げ)、一死満塁、
堀田犠飛(外角カーブ110キロ)、1対0、二死一二塁、古城レフトフライ(高めカーブ113キロ)
一回裏、柴田一塁ゴロ(内角134キロ)、高波レフトフライ(本塁打性、高め137キロ)、
栗山四球(2-1と追い込みながら)、後藤武サードゴロ(真ん中スライダー118キロ)
二回表、吉川四球、実松空振り三振(高め134キロ)、脇谷ライトフライ(内角131キロ)、
山田四球(ストレート)、二死一二塁、岩舘空振り三振(外角136キロ)
二回裏、大島空振り三振(内角カーブ111キロ)、水田左中間二塁打(真ん中スライダー118キロ)、
福地見逃し三振(内角136キロ)、吉見空振り三振(内角スライダー121キロ)
三回表、小関ショートフライ(外角132キロ)、原四球、堀田一邪飛、古城中越えエンタイトル二塁打、
二死二三塁、吉川空振り三振(外角136キロ)
三回裏、星空振り三振(外角137キロ)、柴田レフト前ヒット(外角スライダー122キロ)、高波の打席で柴田が盗塁死(実松がストライク送球!)、
高波ライト前ヒット(外角スライダー121キロ、討ち取った当たり、ポテンヒット)、栗山の打席で高波が二盗、
栗山四球、二死一二塁、後藤武一邪飛(内角カーブ109キロ)
111代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 15:59:49 ID:k5/N31zv0
>>110
乙です。 今日は2時開始でしたか。
三木は上ではちょっときつい感じかなあ・・・
112代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 16:00:36 ID:/L1D9bn5O
小関にホームラン!今日は打線がつながっています
三木は崩れそうで崩れない粘りの投球、制球も今日は安定しています

四回表、投手小野(右横手)、実松四球、脇谷レフト線タイムリー二塁打、2対0、
本塁送球の間に脇谷は三塁に、山田サードゴロ(内角134キロ)、
脇谷が生還し3対0、岩舘空振り三振(外角スライダー120キロ)、小関右越え本塁打(内角134キロ)、
4対0、原一塁ゴロ(外角135キロ)
四回裏、大島四球(ストレート)、水田ショートゴロ併殺打(内角135キロ)、福地ライト前ヒット(真ん中136キロ)、
吉見ライト前ヒット(外角スライダー119キロ)、星サードゴロ(初球、外角137キロ)
五回表、投手田崎(右上手投げ)、堀田ライト前ヒット(高め140キロ)、古城センターフライ(高め140キロ)、
吉川ライト前二塁打(外角123キロ)、一死二三塁、実松空振り三振(アウトハイ143キロ)、
脇谷セカンドタイムリー内野安打(高いバウンドの当たり)、6対0、山田見逃し三振(外角142キロ)
五回裏、柴田セカンドライナー(外角134キロ)、高波空振り三振(外角135キロ)、栗山一塁ゴロ(インロー122キロ)
113代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 17:10:48 ID:csOlpOmNO
小関がやっと調子をあげて来たか?
114レポ屋:2006/04/29(土) 17:11:46 ID:FkEm3h8oO
携帯がついに壊れたorz
ごめんなさい・・ダイジェストです

六回表、原のライト前ヒットがありましたが無得点
六回裏、ついに三木がつかまり満塁、ここで星の代打野田に2点タイムリーが出て6対2、
佐藤宏に代わるものの不運な内野安打の後押し出し6対3となりました
七回表、古城と実松に内野安打が出る、脇谷にレフト前タイムリーが出て7対3
七回裏、投手は伊達に交代し無失点
八回表、投手西川(左スリークオーター)、小関四球、原四球、堀田ライトフライ、
小関は三塁、一死一三塁、大須賀四球、吉川レフト線3点タイムリーヒット、10対3、
なおも一死二塁、実松空振り三振、脇谷レフト前ヒット(詰まった当り)、二死一三塁、山田セカンドフライ
115代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 17:14:36 ID:cThPbWSl0
今日の二軍は打つねー。
三浦ageの効果かな?
116代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 17:14:40 ID:mJhf0vCQ0
脇谷猛打賞?
117代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 17:24:28 ID:/L1D9bn5O
いつもの携帯から・・でもいつまた壊れるか心配!!

八回裏、投手越智、福地ショートフライ(外角141キロ)、吉見見逃し三振(外角いっぱい143キロ、いい球!)、
宮崎センター前ヒット(外角142キロ)、柴田空振り三振(アウトロー142キロ)

越智のMAX144キロ、ストレートの平均球速142キロ
118代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 17:26:15 ID:mJhf0vCQ0
越智って寮から大学通ってるんだっけ?
119代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 17:28:59 ID:cThPbWSl0
>>117 乙!

越智はいい球投げてるんだね。今年は使い物にならないと思ってたよ。
120代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 17:37:19 ID:1Ln5OUBe0
>>117
レポ乙です

G-Weekに入ったので越智が登板出来るのか・・・良かった
121代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 17:47:50 ID:FkEm3h8oO
10対3で連勝です!

九回表、岩舘の代打長田四球、十川雄センター前ヒット、加藤空振り三振、
堀田サードゴロ併殺
九回裏、投手姜、高波セカンドゴロ(内角134キロ)、栗山左中間二塁打(高め141キロ)、
後藤武ショートフライ、大島空振り三振(外角140キロ)、10対3で三木勝ち投手

姜のMAX142キロ、ストレートの平均球速140キロ
122代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 17:52:17 ID:oHZZoJwJ0
レポ屋さん、乙ですた。
投手陣は安定してきたなあ…
何とか調子の良い順に上を経験させてやりたいところ。
123代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 17:57:56 ID:GSvpelba0
レポ屋さん
乙。
三木はストレートとスライダーとナックル?三木クラスのスピードならシュートがないと苦しいかな。越智は先発中継ぎどっちでいくのかな?そういえば東野がきてないみたいだけど故障かなあ〜
124代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 17:58:08 ID:1Ln5OUBe0
>>121
レポ屋さん、今日もお疲れ様でした
125代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 18:06:52 ID:VkYdPBrM0
早く栂野が見てえ。
桑田とグロをさっさと二軍に落として、西村、栂野を
ローテに入れるべきだと思う。
126代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 18:11:18 ID:v7RLbbRp0
若い姜は期待して良い投手かね?
127代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 18:21:26 ID:ovgLktGj0
>>121
レポ屋さん乙

試合結果をわかりやすくスコアブックしておきますね
http://www.imgup.org/iup198802.gif.html

パスはg2gun
128代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 18:27:04 ID:ovgLktGj0
>>127
安打以上は緑字、打点入ったら赤字、
●は打点


これをみると脇谷の活躍がとても目を引きますね。
今の巨人の重要ポイントになってる右の内野手ふがいないorz
岩館・大須賀本当に伸び悩んでいるな。

>>121
入れ替えるなら、西村・野間口じゃないかなあ
129代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 18:39:14 ID:oHZZoJwJ0
130代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 19:17:00 ID:EX7/bu4x0
>>110
>縦割れのカーブ

それはナックルじゃないんですか?三木は縦のカーブも投げるの?
131代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 20:39:06 ID:FActJiTa0
脇谷を1軍で見たいが、
脇谷を1軍に上げるとすると
誰を下げるんだろう。
132代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 20:39:28 ID:Gikxg9ri0
斉藤だろ
133代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 21:07:00 ID:oHZZoJwJ0
西村、まずは無難な顔見せだったな。
次もがんばれ。
134代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 21:28:53 ID:yFhBtHNZ0
>94
おまいは今日の投球見て大成の可能性はどんなもんだと思った?
135代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 21:31:29 ID:mJhf0vCQ0
>>131
黒田
136代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 21:43:37 ID:csOlpOmNO
>134
西村は元西武の一塁手するよ。

いや、大成するよ。つまらなかった…スマソ
137代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 21:45:03 ID:ZWDcwS/p0
>>136
原抱えてワロタ
138代打名無し@実況は実況版で:2006/04/29(土) 22:08:16 ID:/swMMtDi0
西村いいなあ あのパワーピッチは
139代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 23:24:06 ID:GSvpelba0
まだ下には木佐貫、辻内、カドワキ、栂野、越智というボールの速い投手がいる。野手が・・・カステラ〜早く覚醒してくれ〜
140代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 23:25:27 ID:mJhf0vCQ0
>>139
変化球への対応がなぁ・・・俺も期待してるんだが・・・
141代打名無し@実況は実況板で:2006/04/29(土) 23:31:14 ID:rEQ99tZSO
カステラはパワーは鬼なのに
142レポ屋:2006/04/29(土) 23:32:44 ID:/L1D9bn5O
>>123>>130
抜いた感じの変化の大きいなんらかの変化球でした
カーブではなくてナックルだったのかもしれませんね

>>126
姜の小粋なピッチングは魅力的ですが、球威にしても制球力にしても、変化球にしても、
すべて一軍レベルにはまだ達していないと思います
まだまだ体が小さく、後1年は体力アップが必要と思われます
それと投球フォームがやや独特なので故障がなにより心配です

>>127
ありがとうございます!
明日は球場に行けませんが、携帯が直れば2日に浦和からまたレポしますね・・
143代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 00:29:42 ID:RLbbM2W70
カステラって誰?
144代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 00:32:38 ID:WtiS0D0Z0
今日、西村中継ぎで使ってたね
ってことは桑田の枠に野間口が入るってのが濃厚か

しかし当然といえば当然なんだけどいい状態を続けるのは難しいんだな
145代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 00:40:51 ID:ifS5iSiY0
野間口って巨人っぽくないよね。
今の使われ方が嫌だって顔に出てる、よって先発。
ビシッと決めて桑田に引導渡せ。
西村は大きく育って欲しいな、栂野ってそんなにいいの?
早く見たい
146代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 01:35:00 ID:BKIvCg1N0
WBC壮行試合のときからそうだが
今年の西村は右打者のアウトコースは真直ぐなラインをトレース
できるようになっている。逆にインコースはシュート気味のボールになる。
打者からすると相当厄介だと思われる。
去年まではアウトコースもシュート回転してど真ん中だったのだが。
147代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 01:38:11 ID:ytfnGXhU0
欲を言えばアウトコースがナチュラルにスライドしていけば理想的だなw
148代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 01:50:21 ID:BKIvCg1N0
スライダーを自在に操れるようになった時
それは西村完成の時。

ただ今日投げたフォークはへぼかった。あまり進歩していないようだが
不向きなのかしれん。
マスターできる奴は遊びで投げててあっさり感覚つかめる見たいだし。
林もプロ1年目ですぐにマスターして「自分に向いてた」とか言った。
149代打名無し@実況は実況版で:2006/04/30(日) 02:01:29 ID:YGUuIaHz0
西村はチェンジアップのほうがいいかもな
フォークはたまに投げますよ程度で
150代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 02:52:35 ID:WkKARalm0
西村は149k出たね
下では、栂野が145k、越智144k、東野が146k、加登脇が148k、辻内が149k

140後半出せる若手投手が増えてきた
151代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 03:45:26 ID:JCDrXMce0
>>150
昔は本当に巨人スピードはなかったからなw
152代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 04:33:23 ID:0JEAUoBN0
西村は精悍な顔になったな。
ストレートは重そうだしキレもUPしてたと。
あとは変化球の精度かな。
今年経験積んで来年開花してほしいわな。
153代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 04:47:02 ID:5TWh8HJn0
選抜登板時に投げてたちょっと三半規管の弱い奴なら見ただけで悪酔いしそうな
あのえげつないスライダーはもう投げられんのだろうか。
154代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 06:06:07 ID:upLnVNYP0
西村のストレートは格段に上がったね。
あとは決め球を覚えてほしいね
155代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 06:47:15 ID:VUIVmn5D0
桑田離脱で野間口に出番が来るわけだけど、
今日グロが炎上するようだと来週は西村もありえるな
中日に負け越すことになるけどグロ好投で勝ち越すのとどっちがいい?
156代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 06:52:24 ID:a/6z45Z50
>>155
グロ炎上、巨人逆転勝ち
157代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 07:32:35 ID:a30eJCQp0
>>149
西村はチェンジアップ投げれないだろ
158代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 09:32:25 ID:cXqdwCYl0
抜いた球はカーブ持ってたっけな、確か。
159代打名無し@実況は実況版で:2006/04/30(日) 09:42:49 ID:YGUuIaHz0
西村は斎藤雅みたいな体つきになってきたな
下半身でけー

林 野間口 内海 西村 辻内 栂野でローテ組めたら上原亡き後も安心だよ 異論はあるかもしれんけど林は将来的にはエースになってもらいたい
160代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 09:55:32 ID:hQAlLP3J0
天理の谷口もケツでかかったが熟成させすぎて…。
161代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 09:58:34 ID:A1cKWZE40
>>159
異論ないな。
この面子でローテ組めたら左右のバランスもいいし
投手王国になりそうな悪寒。ただしまた谷間の世代が問題になるかもね。
162代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 10:04:04 ID:0Y2FZNrBO
>>140
ちばあきお原作のキャプテンに似たようなキャラいたな…あれは豪速球投手だったが
163代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 10:04:05 ID:VKvQkxygO
>159
異論があるとすれば上原が死んだ事になってる件について
164代打名無し@実況は実況版で:2006/04/30(日) 10:04:19 ID:YGUuIaHz0
後ろは福田 久保 越智 会田 山口 東野 加登脇かなあ
それなりに人材はおるんだけど左腕が不足してるので今年のドラフトはこの部分を穴埋めできればいいかも

165代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 10:46:20 ID:2MpU55q+0
>>164
たまには深田のことも思い出してやってください…
166代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 10:51:44 ID:rzYsG/Ho0
木曜って、ノマで完全に確定なのかな。
前回の先発は良くなかったし、ここんとこ
中継ぎで結果を出してるし。
西村を中4日で先発ってのもありそうな気がするけどね。
167代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 11:03:35 ID:L+XH1lDO0
>>166
西村先発、ノマ中継なら
昨日はノマ投げさせればすむし
阪神第3戦目の日まで野手登録して一軍枠を有効活用するはず。
168代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 11:18:24 ID:2MpU55q+0
脇谷の打率が凄そうなんで、イースタンの打撃成績を見たんだが、
打率=出塁率、つまり四死球が0なんだよな。
上に行くにはその辺が課題か。
それにしてもロッテの若手は投打ともに凄い…

イースタン打撃成績
http://bis.npb.or.jp/2006/stats/bat_e.html

ついでに投手成績も
http://bis.npb.or.jp/2006/stats/pit_e.html

岡島は2軍じゃ格が違うようだ。
169代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 11:45:45 ID:ylkzN2+W0
>>168 防御率3位の成瀬って、あの横高の?遂に覚醒したか…凄まじい奪三振率だ。
西村しかり栂野しかり、奪三振の面ではやや不満だな。まあ三振取るってよりも
球のパワーでバットを負かすピッチングだから仕方無いか…
辻内という化け物はいるが、三振を取れるピッチャーを見たいな個人的には。
170代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 11:51:27 ID:jbe4A84q0
>>168
スレ違いだけど、野口の防御率に愕然。
岡島がいたほうが良かったな。
171代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 14:01:48 ID:wKd7TzFi0
>>169
確かに三振を獲れる方が見てて楽しいんだが、燃費は悪いだろ。
先発で長いイニングいかすなら、今のスタイルの方が良いかも。

ただ、カウントを投手有利な形で追い込むためには変化球の制球が欲しい。
昨日の西村にはその辺の精度を上げて欲しいとオモタ

そすれば奪三振率も上がりそうな気も。
172代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 14:26:02 ID:ABD7ikkbO
誰か辻内が二軍で初勝利したときの内容教えて下さい
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 14:58:34 ID:rUyOtPfa0
西村はあのブサなんだかイケなんだか
よくわからない面がいい
174代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 14:59:55 ID:s2XCSXdu0
脇谷は掘り出しものだったっぽい。
でも年齢から見て早めに上で結果が欲しいな。
盗塁の技術を磨くか外野も守れるようになれば原が使いたくなる選手になりそうなんだが。
175代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 15:17:41 ID:L5stD+mkO
>>173
好みによるんじゃね?確かにすげー微妙だよなOLZ
ところで今日レポ屋さんは休みか?
176代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 15:50:33 ID:a/6z45Z50
177175:2006/04/30(日) 16:27:35 ID:L5stD+mkO
>>176
スマソ
誰か今日の試合結果分かる人教えて下さい
178代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 16:29:31 ID:aHepNt2l0
>>177
公式が更新されるまで待つしかなさそう。
179代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 16:38:08 ID:EuaJiB4Z0
>>173
俺は巨人ファンだし、西村にも期待している。
だけどあの顔はどうみてもブサだろ。
180代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 16:40:57 ID:aHepNt2l0
1軍で実績を上げて自信をつければ
それなりに風格が出てきそうだ。
181代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 16:41:00 ID:54uTnYo50
今日インボイス戦に星が出てたみたいだけど調整のためなのか?
182代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 16:41:39 ID:aHepNt2l0
>>181
既に今年何回かあるみたいだ。
2軍と1軍の掛け持ちは。
183代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 17:03:34 ID:L5stD+mkO
>>180
実はブサだがそう見えない上原のようになw
184代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 18:01:32 ID:WDhCgdR00
脇谷今日も4安打か、首位打者に踊り出たかもしれん。
でも上じゃあ左打者は足りてるから昇格はまだ先か。
185代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 18:09:12 ID:aHepNt2l0
http://www.giants.jp/G/eastern/

お、正太も復帰しているな。良かった。
186代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 18:20:41 ID:SLgA6Ugk0
>>179
西村は目元とかTOKIOの長瀬に似てる。
ただし、全体のバランスが変。
187代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 18:30:48 ID:I93AnXR9O
>>186
分かる気がするw

西村いつまで一軍にいるんだ?
他の投手陣が上に上がるのはいつ頃になるんだろうか?
188代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 19:41:18 ID:U0z3OKT0O
西村は上がったばっかじゃんw
基本中継ぎで、先発でも試すと思うよ
189代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 21:02:24 ID:Z4geZTuq0
あ 




ゴ  ミ  カ  ス  ス  レ  発  見 w w  








プ        w  w  w  w  w  w  w w w   w w w w  w w   w w w w w w   w
190代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 21:04:12 ID:q/1irwus0
行列のできる法律相談所 part1 野球延長しね!
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1146396597/
ピロやきうの延長うぜええええええええええええ
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1146389802/
  ま   た   野   球   か  
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1146392857/
ま た 延 長 か !(怒)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1146398078/
いいかげん野球中継廃止にしろよ
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1146397980/
また延長か
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1146398478/
191代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 21:25:00 ID:Wa5DjLPW0
グロが延命したなー
西村残念でした
192代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 21:31:25 ID:9caLKKe60
栂野が6回無失点投げ勝ち投手。ただし被9安打。ランナーだしながら要所を抑えたって。脇谷が4安打かあ〜3塁も守れるから黒田と交代でもいいと思うけどね。それにしても福田が少し心配。1回登録抹消して木佐貫か鴨と入れ替えてもいいかな。
193代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 21:52:40 ID:maiA1xxl0
木佐貫の昇格は慎重を期さないと
次あぼーんしたら永遠にさよなら、ということになりかねない
194代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 21:58:37 ID:aHepNt2l0
>>193
同意。
下で完投してローテを回してみてからだな。
195代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 22:04:59 ID:g9JivpB9O
木佐貫は昨季に故障明け二軍で一イニング投げただけで、すぐ一軍に上げて6連投させてまた故障させたからね
今回は慎重にならないと
196代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 22:06:50 ID:WDhCgdR00
今調子いいから焦ることはないよな
197代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 22:13:22 ID:otptX1hG0
木佐貫は覚醒しそうで覚醒しねーなー。
こいつはクローザーじゃだめ。絶対先発。
198代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 22:21:23 ID:W3988+ls0
2軍じゃ堀田の方が三浦より打てるのに1軍じゃ三浦の方がいいバッティングしてる。
堀田の打撃フォーム見てると2軍では打てるのが不思議だが。
199代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 22:22:34 ID:aHepNt2l0
三浦はコンパクトにうまく振りぬいてるよな。
200代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 22:40:37 ID:Wa5DjLPW0
堀田とか前田とか年食ってるのに使えない奴はいらね
201代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 22:43:16 ID:aHepNt2l0
堀田は今年限りじゃないか?
おそらく末次の後を継いでスカウトへ。
202代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 22:44:50 ID:CNLnNLh90
7番堀田、8番山田の並びだけはもう見たくない。
203代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 22:49:57 ID:W3988+ls0
鈴木が左投手でも1番で起用されてて矢野が7番でしばらく固定されそうだから
もうそういう打順にはならないと思う。
204代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 22:59:29 ID:s2XCSXdu0
鈴木は相手が左でもゴロさえ打てればいいんだもんな。
205代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 23:00:46 ID:aHepNt2l0
>>204
本当にすごかったな。
後はスペらないよう祈るのみ。
206代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 23:01:44 ID:muNOBbWe0
三浦、2軍で全然結果出してないから正直期待してなかったが、
案外悪くないじゃん。これなら暫くは8番レフト候補でいいと思うよ。
207代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 23:08:04 ID:W3988+ls0
鈴木はこの3連戦でまともな当りは一つも無いんだよな。
本当にあの足の速さは脅威だよ。
208代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 23:08:08 ID:C5Yrqcmf0
2軍のショートは古城、十川考、岩舘がやってるようだけど
二岡の控えとしてではなく、二岡と競争か後釜候補にするような選手は
いないのかね。
なんか力を入れて育成してるというより、試合のための人員っぽいような
期用だと感じるんだが。
レギュラーで重点的に使われるような選手がいないからそう感じるんだろうか。
どっちにしろすぐ下でショートを任せられるような選手が欲しいな。

これは結果論なんだが、根元は正直惜しかったな。
ドラフト時は根元獲得にそれほど魅力を感じなかった(投手が優先だと思ってた)から。
今年は是非、ショート失格、セカンド転向な候補ではないドラフト候補を頼みたい。
209代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 23:10:03 ID:WkKARalm0
鈴木は当てればなんとかなる
後は選球眼
四球稼げるようになれば、これほど嫌な1番バッターは居ない
210代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 23:33:30 ID:s2XCSXdu0
>>208
二岡ももう30だもんね。
レギュラーの補充は大卒の目玉クラスを狙うチーム方針だけど
ヨシノブ二岡以降は目玉らしい目玉がいないからね。
あれだけ評判の高かった鳥谷だって結局走攻守とも並みだし
ずっとマークしてた松田もあまりに地雷っぽいから回避せざるをえなかった。

でもファームの人員構成と成績見る限り今年は野手は大量補強すると思うよ。
特にショートは守りだけでも一流なやつが欲しい。
211代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 23:47:04 ID:C5Yrqcmf0
上位は投手中心だろうから
中位以下で龍谷大の岩下を獲得して欲しいな。
212代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 23:51:15 ID:1OaMHlse0
初回のグローバーの乱調の時、野間口と野口がスクランブルで
作ってたみたいだから、野間口の先発は無いな。
西村かなやっぱり。
213代打名無し@実況は実況板で:2006/04/30(日) 23:53:56 ID:EX651SX+0
野口が?
214代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 00:00:13 ID:s2XCSXdu0
野口やる気満々だなw
215代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 00:02:26 ID:4hUo5Mlo0
野口はいつの間に一軍へ来たんだ
216代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 00:14:50 ID:hPRUmWfP0
巨人専用ドラフトスレ(正規のほう)でも根元獲得断念を惜しむ声を聞く。
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1143594892/
大須賀・岩館の右の内野手が伸び悩んだからな。吉川・黒田もまだまだ。
現在根元はイースタンで打率3位(打率.407)、暫定盗塁王(6盗)。
俺も過去のドラフトスレで根元は将来首位打者を狙える内野手だと話した。

個人的には一塁・磯部、二塁・根元、三塁・二岡、遊撃・脇谷が見たかった。
今は早大の上本二塁手、または一光の坂上二塁手などを獲得してくれることを期待。

坂上:一光出身。即戦力で赤星タイプといわれる。
      坂上は左だがこれが一塁まで3.6秒と足がめっぽう速い。
上本:早大の期待の二塁手。言わずもがな。
横山:あと三菱重工神戸在籍の25歳の長身。
      大学時代二度のベストナインと首位打者の実績を持つ。
      対応力に課題があるといわれるが、右打者で二塁と遊撃手を守れるのが大きい。
      ミートの右と堅守なマルチプレーヤーとしての能力に興味はある。

将来の外野手候補として城西大の多胡。
      1・2番打者に徹した揺さぶりをかける選手で外角の球を逆らわず鋭くはじく、
      選球眼・ミート・送りバント・セーフティーバントと 多彩な技を持つ極めて高い野球センス。
      守備範囲が神なので、獲得できるならスーパーサブとしての価値は大きい。
217代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 00:17:17 ID:vqvgcfFk0
間違いました。野口ではなく前田でした。
ちなみに、ラジオで言ってました。
218代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 00:27:56 ID:p5N0b+MtO
とりあえず、野手は大社でポスト小久保、守備型内野手、右の打撃型外野手の3人で大丈夫?
219代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 00:32:24 ID:hPRUmWfP0
>>218
つ梅田 ←右の打撃型外野手
220代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 00:33:55 ID:He8oY/910
西村と内海が左右のエースになる予感
221代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 00:36:52 ID:dIreQ2Ti0
>>218
後はスペ体質でない走れる選手を取れれば完璧だ。

右の打撃型外野手は岩下と同じく龍谷大の明神でも取れば
カステラも奮起するだろうかw
222代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 00:53:57 ID:zYQqs46j0
>>220
つ林
223代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 06:32:35 ID:4N1/44kD0
球種が少なく勢い任せ的な所が強い林は中継ぎが向いてる
先発じゃ勝てないよ

しかし鈴木はいいな
マリナーズの鈴木流の走り打ちをマスターすればもっと出塁できそうなんだが
224代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 08:58:15 ID:YF1ICzOo0
どうでもいいけど、これから野口のことを間抜けって呼ばない?
225代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 09:49:36 ID:3Mz/eOTw0
今のところ間入りもパッとしないから、ヤツが勝ち星挙げるまではおあずけで。
226代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 09:53:10 ID:fhKLtVVS0
>>223
機会があれば試してみてもいいんでないの>林
決めつけて才能を伸ばせないのは不幸だし。
ただ現状では無いかなぁ…>機会

>マリナーズの鈴木流の走り打ち
天才の真似をしてどこまでモノになるか…
227代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 10:34:07 ID:zCd69Aol0
>>223
林はメンタル的に先発向きだと思うよ。
いい球を投げてても先頭打者を出すだけで急にテンパっておかしくなって
しかもすぐに修正できない。
木佐貫もそうだけどああいうまじめで考え込んじゃうようなタイプは
リリーバーには向いてないと思うよ。
現状のチーム事情じゃしょうがないけどね。
228代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 11:19:34 ID:bAsZEgHB0
あと中継ぎ左腕投手。山梨学院大・斉藤あたりどうかな?東邦ガス?菊池も。右外野手、右内野手が補強ポイントかな。
229代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 11:23:28 ID:5sF7UcDD0
林は先発でやって欲しいとは思うけど、
あのテンポの悪さを改善しないと。
リリーフで出てきても、1球投げるまでが長い長い。
内海はスイスイ投げるのと好対照だね。
逆に、それを直せば
内海・林・辻内の左3本柱誕生も夢じゃないと思う。

>鈴木の走り打ち
以前は走り打ちだったよ(イチロータイプではないが)
ただ、率が残せなかった。解説の誰か(広岡?)が
「彼の打ち方はボールに強い力を与えられないから
強い打球が生まれないんですよね」つってた。
彼自身も試行錯誤して、現在の青木打法にたどりついて
結果が出始めてるんだと思う。
しばらくはこのままで見守りたい。
230代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 12:46:54 ID:yrkkb1XI0
 

【野球】4月の巨人戦視聴率が過去最低を記録

1 :巨乳ハンターDφ ★ :2006/05/01(月) 12:06:31 ID:???0
ビデオリサーチは1日、各テレビ局が4月に中継したプロ野球巨人戦ナイターの月間平均視聴率が、
関東地区で12・6%だったと発表した。

月別の集計がある1989年以降で、4月の月間平均視聴率としては過去最低となった。
ビデオリサーチによると、これまで4月の巨人戦ナイターの月間視聴率は、昨年の12・9%が最低。
ことし4月で最も低かったのは、26日の対広島戦(TBS)で8・8%。
最も高かったのは、21日の対阪神戦(日本テレビ)で16・3%だった。
巨人は原辰徳新監督の下、4月末で2位中日に4ゲーム差をつけて首位に立っており、
好成績が視聴率に結び付かない結果となっている。
[ 2006年05月01日 11:04速報記事 ]

ソース
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20060501020.html
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH




http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1146452791/l50
231代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 13:26:47 ID:wmlfGzj10
>>229

先発と抑えと状況が違うよ。
先発は、1.2点は取られてもいいから、結構リズムで投げれるが、抑えや中継ぎは、1点が勝負。慎重にならざる終えない。
林には
そんな議論より、先発して結果を見てみたい。
232代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 14:11:26 ID:j2feiw4s0
しかし若手が活躍してると楽しいなぁ。別に若手厨じゃないんだけど。
視聴率はあいかわらず下がりつづけてるみたいだけど、今の雰囲気を
続けていけば少しは回復すんじゃないかな
233代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 14:24:43 ID:Yc3WRBwSO
間入りはストレートがシュート回転するからなぁ。でもオープン戦あたりは改善されてたようだったが。後西村ってどうしてるの?経験を積ませたいピッチャーだが。林は今のままじゃ岡島と同じ道だなぁ。頑張れ!
234代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 14:41:20 ID:p0G6gd0O0
林は先発で投げて調子が絶好調ならノーヒットノーランが出来る器
今なら中継ぎ候補も多いので先発転向するチャンスなんだよね
貯金15以上になったら先発やらしてやれよ
235代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 14:52:04 ID:W9ixV/F10
>>234
左のセットアッパー他におらんし久保もイマイチなのに?
236代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 14:59:53 ID:EkTJoZSnO
二軍で結果出してる若手教えて。
佐藤宏や吉川はどうなった?
237代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 15:02:34 ID:Yc3WRBwSO
林を先発にするなら辻内を抜擢すべきだな。スターとしての器だし。林はセットアッパー。前田がもう限界だろうし久保とで左右のバランスをみてもね。
238代打名無し@実況は実況版で:2006/05/01(月) 15:06:49 ID:7JKNVYCA0
左のセットアッパーは今後の重要課題だな
改善されれば林を先発に回したい

宮本(早稲田) 菊池(東邦ガス) 中澤(中央大)あたりの左腕をとりたい

林 内海 野間口 辻内 西村 栂野のローテ組みたい
239代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 15:07:36 ID:9yf7QqDF0
若手をじゃんじゃん一軍にあげようぜ。
投手なら栂野や西村やカドワキ
打者なら脇谷
ロートルは限界が見えてるし、何より上積みが期待できんでしょ
過去の実績はあるが、実力で若手に劣るんだからチームのプラスにならん

あ・・・桑田のことですけどね
240代打名無し@実況は実況版で:2006/05/01(月) 15:09:29 ID:7JKNVYCA0
桑田のことってOB 解説者の間ではタブーなんかな?
誰が見てもだめなのはわかるのにローテ予想とかいつも桑田が入ってるよね 打たれても限界だとかあまりいわないし
241代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 15:11:41 ID:x0BsARWm0
昔限界だ限界だ騒がれてそのたび復活したから警戒してんじゃね?

逆転で大隣取れたりしたらもう林は一生リリーフだろうな
242代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 15:14:08 ID:Yc3WRBwSO
交流戦のDHは阿部でキャッチャーは星を使い続けて経験を積ませるべきだな。長田も楽しみだから早く一軍にあげないと二軍ではいいんだが一軍では…って選手になるぞ。
243代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 15:51:46 ID:9yf7QqDF0
>>240
いや、限界だってことはもう分かってると思う。
ただ実績があるし、言いづらいところがあるんじゃないのか
どう見ても限界を超えてるよ。
コントロールされたボールでさえ軽く打たれてるのをよく見る。なんでコース的には厳しいのにあんなに打たれるの?って思う

あ・・・桑田のことですけどね
244代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 16:12:36 ID:ovWrQB8X0
元々特徴のある投手じゃないし、凄い変化球をもってるわけじゃない。
上背がないから角度も無いし、球威が落ちたらあれだけ打ちやすい投手もいないだろ。
245代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 16:22:02 ID:5g5jXQDD0
引退間近のスター選手の報道が奥歯にものが挟まったようになるのは、
引退後もよいお付き合いをして欲しいから。
(解説、打明け話の取材、指導者になった時に備えてのコネ作り、…)
246代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 16:29:08 ID:Yc3WRBwSO
いずれ桑田監督VS清原監督のKK対決あるだろうしなぁ。ただあれだけメジャー志向だった桑田がケガがあったとはいえそんなそぶりをださなかったのは何らかの裏取引が球団(読売グループと)とあったんだろうな。だから限界越えても現役でいれるんじゃないか。
247代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 16:34:56 ID:uZUyJCMq0
強い巨人に憧れて入団を夢見るのは分かるんだが
逆にさ、
弱いチームに俺が入団して優勝に導くとか思わないんだろうか?
てか、
巨人って野手も投手も凄い選手を集めてるけど
その巨人を相手に勝つ他球団のほうが実は真の強さを持ってると思うんだけど。
巨人の最強の投手相手に打つ他球団のバッター。
弱い他球団の投手相手に打つ巨人のバッター。
どっちが凄いバッターかとw
248代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 16:40:04 ID:zoXqUfzNO
別に巨人が強いから入団するわけでもないんじゃ。
249代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 16:43:33 ID:uZUyJCMq0
>巨人の最強の投手相手に打つ他球団のバッター。
>弱い他球団の投手相手に打つ巨人のバッター。
>どっちが凄いバッターかとw

巨人ファンの人はこれどう思うの?

250代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 16:45:15 ID:mdAPClgT0
こういうアンチの使い分けの小狡さは感服しないでもない。
普段は大したことないと散々言って、貶せるときは変なとこで持ち上げる。
251代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 16:46:18 ID:nLMz/CnN0
若手の中のリーダー格である川中がもう少し活躍してくれないとなぁ。
最初は調子良かったんだが・・・。
252代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 16:50:24 ID:uMQOMAse0
巨人にくれば打者は苦労するだろ
相手がエース級と全国中継。
前にあるOBが巨人の打者は他所にいけば2分・3分は打率が上がると言ってたくらい。
FAでうちに来る選手も本来の力を出せずゴミ化するのを見てれば一目瞭然。
第一うちは最強投手陣じゃねーだろ!
253代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 16:52:24 ID:7TqrpLAS0
全国中継だから相手投手の気合が違うよね。
それだけで巨人打者はかなり不利だ。
254代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 16:57:29 ID:uMQOMAse0
>>253
横浜とか広島はありえんくらいファインプレーしまくるよな
255代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 17:01:01 ID:BTA5gR600
スレ違いだけど
指名されたのに入団拒否したあの人は元気なのだろうか?
てか、希望の大学に入学できたの?
256代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 17:07:30 ID:VIRuHmW60
去年5位のチームが頑張って上位を倒したら
今度はそういう風に言われんのか
257代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 17:07:45 ID:uMQOMAse0
>>255
福井だっけ?違うスレだと浪人したとか、入学したとかよく分からん。
たしか下位指名だから出番がない?だの、挨拶にこなかっただのとあったけど。
今の加登脇をみたらどう思うんだろうな?最初から出番のことを考えてる選手じゃだめだったろうけど
258代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 17:08:36 ID:rq7JNc1x0
加登脇ももう少し使っても良いのにな
259代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 17:09:43 ID:9aPN/flw0
>巨人を倒す

まー就職活動などで考えてみると
一流中の一流企業からオファーがくるようなものであって
巨人からオファーが来れば特にあこがれもなく、多少のアンチ感情があったとしても
悪い気はしない気持ちは俺のような小市民的には大いに理解できる。

>>251
若手リーダーと言うには年齢的にやや厳しい気も。
260代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 17:09:53 ID:nLMz/CnN0
>>255
早稲田の人文受けてサクラ散ったよ。
浪人中。
261代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 17:11:39 ID:uMQOMAse0
今や若手のリーダーは矢野さんだろ。
もうこのスレを卒業した選手だけど(嬉泣)
262代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 17:11:57 ID:/jsrddEt0
韓国人みんな虚塵ファンなんだってなwwwwwwwwwwwwwww

韓国での虚塵戦視聴率もいいらしいじゃないかwwwwwwwwwwwwwww

日本では4月の視聴率過去最低wwwwwwwwwwwwwwwwwww

さすがチョン球団wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

チョンにしか人気ないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

虚塵ファン=チョンじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

笑いが止まらねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ゴミ売りはさっさと韓国リーグにでも行けwwwwwwwwwwwww

チョンに大人気だから盟主になれるよwwwwwwwwwwww
263代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 17:12:12 ID:KW1ZadXg0
>>255
福井の親が自分の息子が辻内みたいな待遇じゃないから拒否ったんだよね。
264代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 17:13:26 ID:KW1ZadXg0
>>252
>巨人にくれば打者は苦労するだろ
>相手がエース級と全国中継。

「相手がエース級」って・・・・まだそんな妄想してるの?w
265代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 17:13:41 ID:9aPN/flw0
拒否理由ってはっきりしたソースあったっけ?
266代打名無し@実況は実況版で:2006/05/01(月) 17:13:45 ID:7JKNVYCA0
>>263
プロに入る前からそんなことウジウジいってるやつなんて大成せんからイラン
267代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 17:14:31 ID:KW1ZadXg0
>>262
韓国人に人気の巨人に嫉妬する馬鹿乙w
268代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 17:15:48 ID:uMQOMAse0
辻内みたいな待遇って契約金のことかね?
選手としての扱いは普通の扱いだよな。マスゴミは騒いでたけど
すぐに一軍に上げるわけでもなく同僚の加登脇と同じ扱いでコツコツやらされてる
269代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 17:23:10 ID:Lr5g5yix0
まだ巨人の本スレが立っていないんだが・・・
270代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 17:25:10 ID:Z5MR64VT0
同期の加登脇や辻内の剛速球見たら、自信喪失するだろうから
福井は入らないで正解だったんじゃない?
271代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 17:53:03 ID:bAsZEgHB0
広沢がいってたけどヤクルトにいた時と巨人にいた時とは投手の態度が違って。むきになって投げてきたっていってた。一流バッターと二流バッターの違いはいかに力の落ちる投手から打てるって打率やホームランを稼げるかでしょ?
272代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 18:02:29 ID:xBVrdQdUO
広沢は、何だかんだいっても巨人を悪く言わないな。
273代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 18:14:53 ID:I46kaZ090
福井はドラフト4位っていうのが気に入らなかったんじゃなかったっけ?

>>272
関西では色々言ってるそうだが。まあしかたないけど。
274代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 18:42:16 ID:cso8sQYQ0
>>272
ねーよ
巨人の悪口言って金かせいでるようなもん
275代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 18:44:49 ID:9GdmTArbO
>>273
いやそうでもないよ。
関西ローカルでスンヨプへの疑惑の一球を「あれはボールです」とキッパリ言い切った解説者は広沢以外にいない。
そりゃ阪神は若干持ち上げるが、他の解説者と違うのは巨人のことを悪くいわないところ。
解説者じゃないけど二宮清純なんて関西ローカルじゃ巨人のこと酷いくらいボロカスに言ってるぞw
昨年のドラフト時は巨人が不正したと思ったとか、辻内をみると湯口を思い出すとか、まあとにかく酷いのなんのってw
清原も巨人のせいみたいに言うし。
全国放送ではおとなしいから余計ムカツクんだよなw
276代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 18:54:33 ID:JBvdScjQ0
ドラフト候補でホームランバッターはいないのかい?
277代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 18:57:59 ID:bAsZEgHB0
気にしてもね。二宮なんて文句いってナンボだし。サッカー・新潟を人気チームしたのはオレみたいにいってるし・・・
ところでルポ屋さんは明日ルポしてくれるのかな?3連戦は木佐貫、野口、辻内かな。木佐貫が1軍にあがってくればいいけどね。
278代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 19:02:19 ID:IWJajJKg0
>>275
広沢は巨人のこと悪く言ってるだろ
ちなみに江本は、際どいコースだが球審はあのコースを
一貫してボールにしているから、この判定は正しいと言っていた
279代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 19:05:22 ID:WY/xfZDL0
>>275 
ホントかよ…関西に於ける巨人の扱いってのは中国や北朝鮮に於ける日本みたいな
扱いなんだな。そりゃ洗脳されても仕方無い。関東じゃ別に阪神の事悪く言ったり
してないけどねぇ。それにしても二宮清順、心底見損なった。逆に広沢見直した。
280代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 19:05:35 ID:+/GSQ+VZ0
二宮はカープファンですよ
だから金持球団の巨人が気にくわないんでしょ
281代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 19:07:05 ID:IWJajJKg0
二宮は単なる馬○
適当なことばっかり言ってる
282代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 19:08:54 ID:+/GSQ+VZ0
都合が悪くなればすべて巨人のせいにするのが二宮流
巨人のせいにしとけば11球団から非難はされないと馬鹿な発想でやってるだけ
283代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 19:15:39 ID:wmlfGzj10
>>233

>林は今のままじゃ岡島と同じ道だなぁ。

君は見る目がないな〜。
284代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 19:22:21 ID:qGHvnPyx0
>>280
職業的カープファンだな。久米宏と一緒。
285代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 19:26:13 ID:9GdmTArbO
>>278
例えば?
俺は聞いたことないな。
ヤクルトのこと悪く言ってるのは聞いたことあるが。
なにかにつけて巨人の待遇は最高だったと言ってる。
286代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 19:31:44 ID:FjIxhhUM0
三浦はもしかしたら化けるかもしれない
もう若手と呼べないけど
287代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 19:34:33 ID:qGHvnPyx0
ヤクルトのフロントから低評価つきつけられて、追い出されそうになったのを
ヤク時代に仲の良かった一茂のコネで巨人に入れてもらったのだから悪くは言えないでしょ。
288代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 19:43:09 ID:IWJajJKg0
>>285
選手獲得の仕方について文句言いまくってるぞ
289代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 19:43:52 ID:200CgS0Q0
三浦ね。HRはやくみたいぜ
290代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 19:45:32 ID:I46kaZ090
>>286
ヒント:各自が若手と判断する選手の事なら一軍二軍は問わず応援しよう
291代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 19:48:53 ID:bNxnsoCg0
三浦の場合、身体は頑健だから意外に40歳近くまでやるかもしれないな。
右の代打として活路を見出せればいいね。
嶋になれとは言わない。
292代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 19:51:21 ID:7TqrpLAS0
嶋になれ!
293代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 19:53:03 ID:bNxnsoCg0
そりゃ嶋になれれば嬉しいがまず清水との勝負に勝たないとな。
294代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 19:53:18 ID:NQNOz1110
三浦って器用そうじゃないよね
バッティングが堅い
295代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 19:54:32 ID:+/lyiD8gO
林って何処がイケメンやねん!
そう思ってたが、マウンド上の姿は確にカコイイ
296代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 20:17:48 ID:SmFoM2za0
そりゃ投手出身だしなその辺は時間がかかるだろう
297代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 20:43:47 ID:Yc3WRBwSO
林と岡島を同等に見るのは時期尚早ではあるがやなぁもう少し冷静なマウンドさばきせなあかん。スムーズにアウト取ってる時はエース級のピッチングやけど打たれだすとつるべうちされるからなぁ。高橋尚と足して2で割ったらいいかもな。
298代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 21:31:56 ID:KW1ZadXg0
>>275
>そりゃ阪神は若干持ち上げるが、他の解説者と違うのは巨人のことを悪くいわないところ。

以前試合中の解説で「巨人は野球知りませんね〜」とか貶してたんだがw
299代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 21:55:17 ID:c1lmMLEj0
せっかく上手いこと回ってる今、林を先発にするなんてありえないだろ
誰か左のセットアッパーがいるならともかく前田やひろしじゃどうにもならんよ
他チームを見れば分かると思うけど優勝するには後半にいい投手を置くのは定石
いつまでも古い先発主義に拘ってると勝つチームになれない
あと岡島なんてポンコツと一緒にするのは止めてくれ
300代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 21:58:18 ID:PD8ufszvO
三浦って投手出身だからやっぱ肩はいいの?
301代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 22:01:03 ID:pNM0lpQf0
>>300
肩+運動神経は抜群にいいはず
TBSの某番組にでてたしな

あと打つ方だけど三浦は大学時代は投げてない時はDHで出てたんじゃなかったっけ?
そんな新聞記事があった気が
302代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 22:25:38 ID:Yc3WRBwSO
林に対して岡島を引き合いにだしたんやがポンコツてのはないんちゃうか?岡島かて出始めによい環境であるばいいピッチャーになっとったはずなんや。林はそのいい環境にいるからこそ潜在能力をムダにするなってこっちゃ。
303代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 22:26:16 ID:p5N0b+MtO
おそらく三浦の肩は矢野より少し弱いくらいじゃないかな?
304代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 22:27:36 ID:Mrsunq4W0
林の岡島化はありえなくもないと思うな
中継ぎで長く活躍する選手はコントロールがよいと思うんだが
林はそこまでの域に達してない
球に力がのうななれば岡島道まっしぐらだと思う
305代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 22:37:40 ID:JE7Wx8870
若くて活きのいい二遊間がみたいけど、
今の若手はどれもいまいちなんだよなぁ。
投手やっているやつでセンスがいいのコンバートしちゃえよ。
川相だってそうだったし。
306代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 22:40:26 ID:p0G6gd0O0
若い投手は桑田とか工藤とかにあこがれて入団してくるんだろ
40近くでまで先発でヒーコラ投げてんのに
23歳の林にずっと中継ぎで納得するわけがない
307代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 22:41:39 ID:7o20WJZY0
投手で入ってくる奴でリリーフ志望なのはごく稀だろ。
308代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 22:44:08 ID:FMPk3frbO
>307
福田くらい。
309代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 22:46:21 ID:7o20WJZY0
>>308
福田は周りの雰囲気がそう言わざるをえないように
しているような気がするんだが、どうだろう?
310代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 22:47:23 ID:FKiG0Q2KO
真田は高校時代から知ってるが、バッティングが抜群にいい。
甲子園大会でも優勝したあの日大三高のPから、特大ホームランを放ったりもしている。
今年真田Pとしてダメなら、そろそろ打者転向の話しもあるんじゃねぇ
311代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 22:49:09 ID:lTjI+5v10
岡島化っていうか、岡島ほどやれれば上出来だよ
312代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 22:50:04 ID:eH1WI/KnO
主要若手投手のプロ入り後の最高球速を教えてください
313代打名無し@実況は実況版で:2006/05/01(月) 22:51:16 ID:7JKNVYCA0
25,6歳時の岡島はまっすぐの球威 カーブの切れともに抜群だったぜ

2000年なんて70回ぐらい投げて100以上三振とったし
314代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 22:52:17 ID:bAsZEgHB0
東野もジャンも。鴨もね。東野は鴨よりいいかも。今年のドラフトで深町を指名すれば福田、東野、深町、林でいけるかも。先発も野間口、西村、木佐貫、辻内、カドワキ、栂野っているから。やはり左の中継ぎがほしいな。
315代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 22:55:09 ID:FMPk3frbO
>309
確かに福田は先発やってたことも何回もあるし、どうなんだろうね?
316代打名無し@実況は実況版で:2006/05/01(月) 22:56:44 ID:7JKNVYCA0
今年は140km以上放る大学社会人の左腕3人ぐらいと後は野手がいいな 今のファームなら山口と深田に期待かな
特に山口は評判結構いいらしいし来年当たり正式に選手契約するんじゃないかな
317代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 23:01:29 ID:bAsZEgHB0
真田の野手転向は2軍フリークからはずっといわれてるけど本人が投手に固執しているみたいだからねえ〜2、3年前ファームでライナーのホームランをみたことあるけどね。3塁転向してくれないかなと思ったけど。
たぶん1年目に結果だしたからなかなか踏ん切りつかないのかもね。
318代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 23:02:12 ID:FjIxhhUM0
野間口は将来抑えにしたいな
319レポ屋:2006/05/01(月) 23:06:47 ID:iyilAXuQO
>>277
ついに携帯を買い換えました
明日はおいらの大嫌いな浦和球場に行きますよ

>>300>>303
三浦と矢野を比べたら、矢野の方がはるかに肩は強いですよ
昔、織田ってのが投手から捕手に転向したことがあり、
一時期ファームの正捕手を勤めていたことがあったけど、悲しいくらい弱肩でした
必ずしも投手出身だからといってイチローや我らが亀井のように強肩とは限らないみたいですよ

ところで、明日から一軍は阪神との三連戦ですが、
阪神がオクスプリング・下柳・杉山の並びでぶつけてくるのに対し、
巨人はパウエル・工藤の次にいよいよ上原を中5日でぶつけてくるみたいですね
これは果たしていいのやら悪いのやら・・
320代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 23:09:50 ID:7o20WJZY0
>>319
乙です。楽しみにしています。

上原の件はマジネタなんですかねえ…
321代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 23:10:19 ID:FjIxhhUM0
織田っていたなぁ・・・D2で
何でこんな奴とったんだろうって思った。
多分大学のコネで押し付けられたんだろうな

三浦は当初3塁で野手転向だったのにいつの間に外野に行ったんだろう?
322代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 23:11:18 ID:7o20WJZY0
>>321
割と早い時期に3塁は失格した。
野手転向は難しいよな。
323代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 23:11:59 ID:aoyQED180
筋肉番付で大活躍な割にはあんま足の速さを感じない
324代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 23:12:33 ID:FjIxhhUM0
内野って難しいんだね
彼が3塁守れればあの物干し竿見なくてすむのに…
325代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 23:16:11 ID:KOMfTdt90
>>323
ベースを三周くらいだと鈴木より速いはずw
326代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 23:20:10 ID:4jRw+L6F0
>>321
でも織田って大学時代の成績凄かったよ?
http://www.big6.gr.jp/record/record_pitching.html

(通算30勝以上)
1位  47勝12敗 江川  卓(法大) 昭49〜52
10位 33勝26敗 織田 淳哉(早大) 平3〜6
14位 31勝19敗 藤田 元司(慶大) 昭27〜30
16位 31勝16敗 三澤 興一(早大) 平5〜8

(通算300奪三振以上)
476個 和田 毅(早大) 平11〜14
443個 江川 卓(法大) 昭49〜52
402個 三沢興一(早大) 平5〜8
396個 織田淳哉(早大) 平3〜6
379個 一場靖弘(明大) 平13〜16
334個 秋山 登(明大) 昭27〜30
334個 多田野数人(立大) 平11〜14

通算最多被本塁打
25本 織田 淳哉(早大) 平3〜6
327代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 23:24:24 ID:FjIxhhUM0
>>326
一年目とか確かにそこそこ出番あったけど
素人目にもこりゃ無理だと思ったよ。
あれは単にスカウトの怠慢だったのかな…
長嶋時代のスカウトって仕事してたんだろうか
田村コピーといい、ろくでもない奴が即戦力の名の下入団したきたよ…
328代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 23:30:00 ID:KOMfTdt90
通算最多被本塁打
25本 織田 淳哉(早大) 平3〜6


(゚д゚)
329代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 23:33:58 ID:dIreQ2Ti0
織田って中途半端な中継ぎみたいな使われ方して
しかも三沢みたいに結果を残すわけでもなく捕手に
コンバートして消えてったよな。なんかスパイ疑惑の
犠牲者とかって聞いたけど・・・
330代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 23:36:12 ID:7o20WJZY0
三澤と織田の代わりに越智をちゃんと育ててもらいたいな。
331代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 23:41:25 ID:Xv6dTdeK0
織田指名は当時編成部長だった石山建一(早大OB)が派閥作りのため
早大出身者をかき集めていたから。
石井浩郎をトレードで獲得したのも石山だし。
332代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 23:45:48 ID:4jRw+L6F0
>>331
>織田指名は当時編成部長だった石山建一(早大OB)が派閥作りのため
>早大出身者をかき集めていたから。

なるほど、そういうことだったのか。

94年 逆指名 織田
95年 逆指名 仁志
96年 ドラフト 三沢
97年 トレード 石井浩

たしかに早大出身が毎年加入してたね。
333代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 23:53:48 ID:FjIxhhUM0
現に織田はフロント入りしてるしね
恐ろしい…
334代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 23:54:36 ID:7o20WJZY0
いや、石山はもういないはず。
335代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 23:57:35 ID:O9UdYS+A0
早大閥は再編済み。松本さんもでちゃったし。
和田鳥谷で競り負けたからね。
336代打名無し@実況は実況板で:2006/05/01(月) 23:59:01 ID:7o20WJZY0
松本は本人&ノムさんの希望でしょ?
でも織田・越智と早大閥は続いていくだろうね。
337代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 00:04:15 ID:dIreQ2Ti0
織田は閥うんぬんではなく、理不尽なコンバートの償いじゃないかw

まあでも、大卒なら球団職員としていろいろ仕事を用意してくれるみたいだよ。
高卒でもスコアラーとかトレーナーとか裏方を用意してもらえる。

人柄が良くないとかなら駄目だろうけど。

338代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 00:06:11 ID:gPI6iSTK0
その辺は割りとうちの球団はうまくやっているみたいだね。
最近始まった子供相手の野球塾も、そういった元選手が
中心となっているみたいだし。
339代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 00:09:53 ID:V/pzr1Au0
まぁトレーナーだけは元選手は勘弁して欲しいけどね。
340代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 00:17:56 ID:zQoCqOKx0
引退後会社員とか飲食店オーナーとかは

後援会関係の支援者のコネで就職や
本人がもう野球に未練が無く別の世界で生きていこうって人だろうね
でも野球ばっかりの人生の人が多いから苦労が多いようだ。

今後はアマ指導者への道も開けたし、選択肢は広がったように思える。


再就職の面倒見はいいし、やはり元巨人のブランドは強いから
かなりマシなんだろうけど。
ちなみにダイエーなんかも面倒見いいらしいよ。
面倒見が悪いかどうか知らないがヤクルトや横浜なんかは引退後別方面に行く選手が多い・・・
341代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 00:19:55 ID:gPI6iSTK0
>>340
あれ?ヤクルトって、引退後も本社で働けるっていうのが
売りだったんじゃなかったっけ?
342代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 00:23:09 ID:u9/r4VCA0
ネット裏にどでかいやつがいると思ったらスコアラーになった西山だったよ
343代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 00:46:05 ID:fm1b6x86O
実績充分の2軍バッテリーコーチのことかと思った
344代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 04:25:49 ID:WyQ08IT00
>>307
一応鴨志田がリリーフ志望だったかな

もっとも、レギュラーとして狙える隙があったから
あえて志望していたのかもしれないけど。
345代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 06:28:51 ID:nyNSMeh30
>>323
アレは中距離選手的な感じだったからね
サッカー選手とか抑えてぶっちぎりで勝ってたけど
346代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 08:00:08 ID:8slPic3+0
誰か内園のことも思い出してやって下さい。>リリーフ志望
347代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 08:50:44 ID:R5YjGXxv0
内薗は思いっきり期待して思いっきり裏切られたな・・・
348代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 09:13:29 ID:lewvX+Je0
今日は雨模様…
辻内が登板予定だったんだろうかw
349代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 09:48:51 ID:XYXA9RYxO
さぁ!三振タイガース戦や。俺的にはTDより甲子園でのタイガース戦の方がおもろいと思うんやが。観衆も敵、敵が多い程応援する気になるし。で、パウエルか今日は??パウエルで負けたら同一カード初の負け越しもありえるなぁ。赤星と浜中さえ抑えとけば大丈夫やろ。
350代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 10:18:33 ID:4kM/rLLB0
雷雨になった 今日は中止かなあ
351代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 10:21:19 ID:BJzUdXbFO
ま た 辻 内 か
352代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 10:36:17 ID:fm1b6x86O
辻内は明日だろ
353代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 11:02:06 ID:Pan/suWu0
じゃあ、明日も雨か。
354代打名無し@実況は実況版で:2006/05/02(火) 11:04:17 ID:8M/x/IIv0
今週は野口 木佐貫 辻内が先発かな
355代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 11:16:49 ID:z+MDx09H0
>>354
また野口なんですかねぇ??
なんだか毎週大して見たくもない野口を見てる気がする・・
加登脇のような若手の先発が見てみたいものです

ってレポ屋ですが試合をやるかやらないか分からないけど、
今から出動してきます♪
356代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 11:20:56 ID:fm1b6x86O
超ミラクル乙
357代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 11:21:52 ID:73f9EtxY0
中止決定みたいだよ


40 :代打名無し@実況は実況板で :2006/05/02(火) 11:18:51 ID:IfjGsdZU0
エルフちゃん始球式中止のおしらせ
2006/5/2 (火)
本日(5月2日)、ロッテ浦和球場で開催予定の
対 巨人戦は雨天中止になりました。
しかがって予定されていたベースボールドッグ・エルフちゃんの
始球式登板も中止になりました。

次回は5月5日にロッテ浦和球場で登板の予定です。
詳細は決まり次第ホームページ等で告知いたします。


http://www.so-net.ne.jp/marines/topics/detail/20060502104053.html
358代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 11:30:37 ID:z+MDx09H0
>>357
中止決定ですか・・ありがと!
359代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 11:30:54 ID:Fwcg3Q520
>>357
始球式?
ロッテは犬をそこまで訓練したのか?
ただ球を運ぶだけのミッキーとは格段の違いだな。
去年のチャンピオンと最下位チームの差が出たなw
360代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 11:39:31 ID:kgCmokFc0
織田か。懐かしいな。
大学で同期だったんだが、前年の大越の失敗に懲りず
1年生のときから投げまくって、しかも大越とは違って
潰れなかったもんだから在学中は神扱いだった。
(ちなみに1つ上の仁志が野手の神)

巨人入団後、投手→捕手→投手とコンバートされたのを
見ると、中でも扱いに困ってたんだろうな。
コネ入社の使えない社員をあちこち異動させてお茶を
濁すようなもんで。
361代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 11:41:54 ID:pggVyMEV0
大学で30勝してるといっても負け数も多いなあ。
362代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 12:11:54 ID:XYXA9RYxO
現在ファームで長打力ある若手いないのかなぁ?矢野はまだしも山田、三浦、鈴木…スピード野球でいいんだが大砲候補が欲しいなぁ。
363代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 12:25:18 ID:rBLqLnSb0
実松がいるサ…よ
364代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 12:29:44 ID:Fwcg3Q520
>>362
長打力は天性のものだからなあ。
日ハムの鵜久森みたいなのがいると楽しくなるんだけどね。
365代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 12:33:45 ID:JLa5igESO
梅田も一応長距離砲候補じゃなかったっけ?
試合には出てないんだろうか…
366代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 12:35:12 ID:eXpyjIin0
捕手の勉強でいっぱいっぱいなんじゃね
たまに外野かDHで出て欲しいけどな。右は渇望されてるし。
367代打名無し@実況は実況版で:2006/05/02(火) 12:38:45 ID:8M/x/IIv0
鵜久森もファームの打率見ると悲惨だしな・・・

ハマの村田みたいな実績十分のやつ取るのが1番確率いいよ

村田といい松田といい投手がほしいという衝動に駆られてスルーしてしまったからな 
368代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 12:43:24 ID:BJzUdXbFO
矢野は中距離バッター?
369代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 12:45:17 ID:73f9EtxY0
亀井をファームに置けば・・・
370代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 12:58:21 ID:XYXA9RYxO
実松に梅田あたりかぁ。情報ありがとうございました!昔は一軍だろうが二軍だろうが背番号だけで名前や出身高まで言えたんだけど最近はわからん〜。大砲と言ってもトマソンみたいなのではこまるが…と言ってるおれはいぶし銀的なバッターが好きやけどな。長田頑張ってくれや。
371代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 13:07:57 ID:Vh72BRgT0
ノムさん真田獲りに意欲
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_05/s2006050201.html
372代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 13:32:49 ID:fm1b6x86O
金銭かな?
真田も投手を続けたいならその方がいいかもね。
373代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 13:38:00 ID:JT8xHOns0
生え抜きドラ1の肩書きから外様になるわけで、実際はかなりキツいよ
374代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 13:43:52 ID:ufCQVudR0
真田は野手転向させないの?
このまま投手やらせても再生は難しいんじゃないか。
375代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 13:56:32 ID:zQoCqOKx0
実松は長打力があるよ。
ただ恐ろしいほどバットに当たらないだけ。
376代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 14:16:36 ID:fm1b6x86O
真田のトレードは流れたようだね。ま、流れたから漏らしたんだろうが
377代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 15:29:05 ID:WyQ08IT00
>>374
投手の野手転向再生は今日日じゃかなり厳しくないか?
野手間コンバートと違ってやることが180度変わるし。

ましてや巨人で野手として再起を狙うのは茨の道だろうし
378代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 15:39:14 ID:qNlWT5aj0
根市かて140でるようになったらしいし
寺原もそれなりに復活したみたい
真田だってまだまだこれからです

たぶん
379代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 15:44:10 ID:dcRFdGTz0
おお、根市はまだ上がり目があったか。よかよか。
380代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 15:50:43 ID:qNlWT5aj0
>>378
うう…
ネットサーフィンでそういう話を聞きつけただけで裏をとったわけでは…ごにょごにょ
ただ、がんばってもらいたい!!
381代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 16:41:30 ID:fm1b6x86O
すっかり影の薄くなった亀井だが、復帰後はどうなる?
内野できたりしないよな
382代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 16:44:10 ID:dcRFdGTz0
出直して頑張れ。
矢野だってこの成績を一年間維持できるかどうかはわからんし。
383代打名無し@実況は実況版で:2006/05/02(火) 16:48:00 ID:8M/x/IIv0
亀の強肩は矢野以上だぜ
384レポ屋:2006/05/02(火) 16:51:19 ID:IZkypHmHO
3月の教育リーグで楽天がG球場にきた時、根市が投げていました
MAXは141キロ、ストレートの平均球速136キロくらいだったです
ちなみに根市がまだ巨人にいた時の最速は、
おいらが覚えている限り143キロです
385代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 17:13:47 ID:qNlWT5aj0
>>384
おお!情報ありがたいです
一時は120しかでないとか言われていた速球もだいぶ戻ってきたみたいですね
自分もあれから少し探してみたんですが
山形スレでこの文見つけるのが精一杯でした

>身体は柔らかそうなんだけどプロ6年生にしては細すぎる。
>速球・緩いボール・その中間のボールで腕の振りがあからさまに違うので空振りが取れない。
>足の上げ方も微妙に違う。
>ランナーがいないなら速球に限ってはそれなりのボールもあるんだけど、ランナー出すと・・・。

自分の目には最後の行前半分しか見えません
386代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 17:17:49 ID:ufCQVudR0
根市はクイックからの投球がまだできないのかな。
こういうのこそ桑田あたりに教わればよかったのに。
投手不足の楽天なら近いうちに上がってくると期待してたんだが
まだまだ上がれないみたいね。
387代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 17:39:33 ID:EQWM/fdS0
亀井って大学時代ショートじゃなかった?
今でも守れるならやって欲すぃ。
388代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 17:45:55 ID:33NC7VtR0
一応守れる程度なら駄目でしょ。
389代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 17:56:42 ID:74BcYDSW0
内海のフォームがこじんまりしたつまらないものになったという奴が多いが、
根市を見るとやはりでかいフォームは実戦向けじゃないんだなーと思う。
特にクイックやセットとの折り合いが難しい。
390代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 18:37:59 ID:LyYef9fzO
まあショートは無理でもサードは可能だろうね<亀井
391代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 18:51:31 ID:u9/r4VCA0
亀井にサードやらせるなら、由伸をサードにコンバートしたほうがいいよ
大学時代はサードもやってたし、これ以上外野で怪我されちゃかなわん。
これやると、大物打ちの内野が不足している状態が一時的に解消する。
392代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 19:00:02 ID:WyQ08IT00
>>386
くわわはクイックあまり上手くなかったような気がす。
牽制の方が上手かったかも

クイックといえばチョコだな
393代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 19:12:14 ID:hmbynQzy0
クイックできても肝心のピッチングのほうがもうどうにもならない
出てくる度に失点してる
394代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 21:49:29 ID:YSmyBiRv0
根市なつかし〜
ファームの防御率は散々みたいだけど
他球団だから暖かく見守れる
まあ、がんばれ
395代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 22:07:47 ID:AWd8iNtA0
今日は不安だった外野の守備ミスが遂に出たね。
初めて痛い負け方したかな。清水は変えておくべきなのに。
亀井はやくー。
396代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 22:14:46 ID:eXpyjIin0
原って守備固めはしないよね。控えを順繰りでかえるけど。
397代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 22:14:59 ID:kQ5ju2N80
でも6回じゃ代えづらいよな。
まぁ高橋と亀井が戻ってくれば清水は外れるだろ。
398代打名無し@実況は実況版で:2006/05/02(火) 22:19:29 ID:8M/x/IIv0
鈴木を代える意味がわからん
399代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 22:25:53 ID:zogqS0pa0
ホーム送球で打者走者が二塁ってのは前もやった。2度目。
注意されたのに同じミスを繰り返したからだと思う
400代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 23:03:44 ID:aMMR6/RNO
鈴木短信
8試合連続で1番に座り、3回1死から中前安打を放つと、すかさず二盗に成功。5回も先頭打者として左前安打を放って存在をアピールした。6回途中、腰の疲労のためベンチに退いたが「試合前からちょっと違和感はありましたけど、大丈夫です」
401代打名無し@実況は実況板で:2006/05/02(火) 23:13:34 ID:JT8xHOns0
尻短信
右頬骨陥没骨折からの復帰を目指す左腕が、G球場で92球の投球練習。
「投げる時に痛みはまったく無いよ。大丈夫」13日に経過観察のため、病院に行く予定。
実戦登板はそれからになりそうだ。

亀短信
左肋軟骨骨折後、初めてティー打撃を行った。患部に負担をかけないよう、
軽めの力だったが「そんなに力は入れられないですが、早く感覚を取り戻したいですね」。
402代打名無し@実況は実況版で:2006/05/03(水) 00:42:54 ID:RpWitj0m0
>>401
尻短信ってw
403代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 00:43:47 ID:YVwL0DjD0
林が岡島化って、ありえん
それより久保に呆れる
2イニング位をピシャッと抑えた記憶がない
林の打たれ方は前回の東京ドームの久保田的っていうか
若さを感じるから何か許せる
だけど試合後、「直球を選択した俺が悪い」って阿部が言ってたけど
これにびびって逃げの配球にならないようにしてほしい
久保が作ったピンチの場面で直球で鳥谷に三振取ったときは
ラジオで吉田義男も絶賛してたし・・・
404代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 00:53:04 ID:c0jWiVxE0
久保は今回は良かった方だ。
405代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 00:57:49 ID:nxZRRP6N0
林も悪くなかった
406代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 01:00:28 ID:DTS6zDop0
久保・林は良かったんでないか?
久保は今岡にうまく打たれたし、浜中は絶好調なだけにあそこはきわどく投げるだろ
林も球に力はあったよね、逆球は多かったが
407代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 01:24:53 ID:YVwL0DjD0
でも久保には限界を感じてしまうんだな
前田的ポジションなら十分すぎる人材だけど。
408代打名無し@実況は実況版で:2006/05/03(水) 01:29:14 ID:RpWitj0m0
久保は中継ぎだと強さを感じないからな・・・

本当は内海みたいに先発のほうがいいんだろうけど
409代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 01:36:00 ID:YVwL0DjD0
福田もしくは野間口ー林ー豊田の勝利の方程式の方が熱くなれる
年齢的な事もあるけど、
ポカはあっても逃げていって崩れてく事はないのが良い


410代打名無し@実況は実況版で:2006/05/03(水) 01:48:27 ID:RpWitj0m0
上原 長官 木佐貫 久保 内海 尻で来年はローテ組めればいいんじゃないの 大隣きたらすげーうれしいけど

球の力を考えたら林 野間口 福田で後ろを固めるべきかなあ
411代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 05:14:48 ID:lDpvdrnR0
野村監督が巨人の若手を狙っています。
伊達とか真田とか。野間口くれとか言わないだろうな。
いずれにしてもあのフロントでは無理だろうけど。
412代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 05:18:56 ID:I6IwR0vU0
278 名無しさん@どーでもいいことだが。 2005/12/02(金) 06:27:05 ID:uT5qRT29
つーか、竹石圭佑って名古屋にいた野郎だろ?まだ名古屋のどっかに存在してんのか?
学校では自己中で目立ちたがり屋でどうしようもなかったし。見てて痛々しかった。
最低最悪な人間を絵に描いた様な野郎だったな。

331 名無しさん@どーでもいいことだが。 2005/12/02(金) 10:57:13 ID:IUyy16Om
>>278竹石 知ってんの?
顔悪い、性格悪い、頭悪い、息臭い、厚顔無恥、極力関わらない方が良い人間だよ??
んで、宇宙人の様なデメキンの様な面しながら、好きな異性にチョッカイ出して追っかけて自分をアピールしてたもんね。。
非常識で変態、無能で弱い者虐め大好きなクズ人間。。
そういや確か、コイツが主犯の虐めで一人死に追いやられなかったかな?
とにかくコイツって社会に機能してないどころか害を撒き散らす害虫に等しい
413代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 05:19:17 ID:S+YopL0Q0
どうみても久保は三澤の再来です本当にありがとうございました
414代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 06:01:54 ID:dmWENsV/0
球威が全然違うんですが。本当にありがとうございました。
415代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 06:27:36 ID:1R+kyBfc0
久保は顔色が以上に悪い
416代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 06:30:11 ID:8I4jn0Rp0
昨日の林は攻められないだろ
悪いのは清水の糞守備とチャンスで凡退しまくった中軸
楽に勝てる試合だったのにミスミスで相手に勝ちを与えてしまった

しかし怪我人多いな・・・亀井はやっとバット振り始めた程度だし・・・
417代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 06:33:35 ID:BtCM/9a40
今日。明日、G+でファーム中継有るけど、先発は誰かな?
418代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 07:11:16 ID:60e8sExI0
久保は先発で使えばいいんだよ。
419影ヽ(。ω゚)ノ ◆SGn2Wwr9CY :2006/05/03(水) 07:21:48 ID:rA0odABvO
>>411
真田ならあげてもいいんじゃない?
再生してくれるんだったら
本人にとってもいいだろうし
420代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 07:37:48 ID:8I4jn0Rp0
確かに巨人にいても使い道がなさそうだね
421代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 07:59:37 ID:60e8sExI0
真田以外にも、腐臭を放つ前に譲渡した方がいい選手はたくさんいる。
422代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 08:11:10 ID:x5aJupZk0
レンタル移籍とかあったら真田でも文句ないんだけどなぁ
大きくなって帰ってきそうだし
423代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 08:35:57 ID:NYB9TlN10
辻内今日だっけ?
424代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 09:10:25 ID:+PU3fl/IO
>421
斉藤はもう遅いかね?

斉藤(´Д⊂モウダメポ…
425代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 09:22:07 ID:RTkfvBh60
真田は中継ぎとしての使い道は無いかな?
久保みたいになってくれないかと期待してるんだが。
426代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 10:49:42 ID:boOKN3KHO
真田はすでに中継ぎでしょ?で、酒井・鴨志田以下の扱いっぽい。
なにより、伸びしろを期待できなさそうな気がする。
427代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 11:11:08 ID:b9fvkxo70
今日は天気良さそうだな・・・G+中継が楽しみだ
428代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 11:51:02 ID:0Ujx9Bg70
木佐貫か野口じゃない?辻内なら報知にのるから。
429代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 12:39:03 ID:Nzr8sBx1O
今日、木佐貫先発。明日が辻内?
430代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 12:41:38 ID:c0jWiVxE0
>>426
鴨志田は確かにモノになれば真田よりはるかに怖い中継ぎになれると思うけど
現時点じゃまだ真田の方が使えるんじゃないか?制球力ある分。
酒井はもうこれ以上期待できないように思える。
コメント読むと現状のピッチングで満足してしまってる感じだし。
431代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 13:04:00 ID:Nzr8sBx1O
12時位で既にすごい行列だった。
432代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 13:06:29 ID:YUqrYB7B0
久保はなぜ中継ぎなんだ
1点もやれないという場面で生きないタイプなのに
3点は取られていいから気楽になげなーって言ってやれば活躍すると思う
433代打名無し@実況は実況版で:2006/05/03(水) 13:44:35 ID:RpWitj0m0
木佐貫今投げてるけどやっぱイイネ

今のところ145kmだけどフォークのキレはやっぱすげーや
しかし観客の数ががすげーな

ディロンも地味にヒット打ってるし
434代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 13:51:20 ID:SAGjhaIo0
>>432
そんなチキンじゃこの先、活躍は難しいな
435代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 13:51:57 ID:3BRVKtau0
チキンとかじゃなくてタイプの問題だ
436代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 14:12:36 ID:h3HhRCYB0
久保ってよく壊れないね
普通、中継ぎはもって3年
あとは誤魔化し誤魔化し投げるだけってイメージがあるんだけど
久保は球威も落ちてないみたい
体が丈夫なのか
頭良さそうだから体のケアに気を使ってるのか
437代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 14:45:25 ID:kmzenaKhO
>436
最近の久保は全然球威無い。
438代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 14:45:33 ID:1R9/UY3Z0
本格的にやったのは去年だけで最初の2年は怪我で途中休んでるからじゃね。
439代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 14:49:16 ID:vr3yXLFr0
木佐貫はまだ上じゃ厳しいな…
440代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 15:05:33 ID:zjo3o1dG0
木佐貫はまだダメだね。

明日は辻内で確定っぽい。
雨降らなきゃ良いけどw
441代打名無し@実況は実況版で:2006/05/03(水) 15:15:39 ID:RpWitj0m0
木佐貫は肩のスタミナですかね・・・
5回に突然崩れたな
442代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 15:16:49 ID:vr3yXLFr0
スタミナもそうだけど、2軍相手なのに
まっすぐで三振が取れないのがな。
443代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 15:17:00 ID:f+1AdGcc0
ファームはまともに点が入る気がしないな
貧打ですね、今年はドラフトで野手をたくさん獲ってもらわないと
ファームの中途半端な野手をクビかトレードに出して今年7人程度は
獲ってもらいたい
444代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 15:23:47 ID:vr3yXLFr0
岩舘はケツがでかくなったな。
前は山田と同じような印象だったのだが。
445代打名無し@実況は実況版で:2006/05/03(水) 15:24:12 ID:RpWitj0m0
堀田 斉藤 十川考 黒田とこの辺は今年限りで
野手4,5人獲って欲しいね ロッテのファームは元気あるね
446代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 15:46:42 ID:1DIGCKw+O
梅田いいな。
吉川や山本みたくスイングが遅くない。
ありゃ化けるぞ。
447代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 15:53:34 ID:boOKN3KHO
梅田か・・・。代打出場?
外野にして1軍に上げてくれないよなぁ
448代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 15:59:43 ID:1R9/UY3Z0
二刀流って大抵上手くいかないよな?
まぁ梅田の場合は捕手志望だからしょうがないけど。
449代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 16:01:10 ID:f+1AdGcc0
梅田は迷スカウトさんのサイトの寸評でも高評価

私が打者を観るとき、最大で最初の価値判断こそ、打球の速さ
・ヘッドスピードの鋭さなのである。この基準で言えば、05年
の候補の中で、最も力強く・打球が目にも止まらぬ速さで
飛んで行く選手は、この梅田 浩選手ではないのだろうか。

(梅田浩ってどんな選手?)

 春までは捕手を務めていたが、この秋からは外野に
コンバートされている。捕手としても頑強な身体・
コンスタントに1.9秒そこそこのスローイングを
誇る地肩の強さなど高い身体能力の持ち主でもある。

やはり繊細な心遣いや配慮が求められる捕手よりも、
ガンガン自分の打撃で引っ張って行く野手向きな
性格の選手だけに、プロ入り後は外野手として
大学球界屈指のパワフルな打撃をアピールして
行くことになりそうだ。では彼の思いっきりの好い
強打は、プロの世界でも通用しうるものなのだろうか。

私が観てきたアマチュア選手の中では、小田嶋
(東海大−横浜)捕手に似たタイプだろう。彼の方が
天性のスラッガーと言った感じだが、打撃の融通性では
梅田の方に部があるのではないのだろうか。
まだまだ粗い部分はあるが、2,3年後、ジャイアンツの
レギュラーに育つ可能性は充分あると評価する。
ドラフト8位で、これだけスケールが大きな楽しみな
選手を獲得出来たのだから、巨人は好い指名をしたのだと評価したい。
450代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 16:04:00 ID:/vxmSZhH0
小関ageの模様代わり不明byG+
451代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 16:10:57 ID:bHKwAJZP0
梅田は肩を生かしてサード転向はどうよ
外野は足が速い奴に任せたい
452代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 16:12:06 ID:zjo3o1dG0
梅田は代打で出てきて一塁強襲ヒット。
確かに打球が早かった。

今日の試合でわかった事は、木佐貫がまだダメって事と、ディロンの外野は怖いってことくらいか('A`)
453代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 16:13:13 ID:3BRVKtau0
ディロンの打撃はどうよ
454代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 16:15:04 ID:zjo3o1dG0
>>453
ポテンヒット一本と、四球。
見た感じ大崩れはしなさそうだった。
455代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 16:16:18 ID:3BRVKtau0
大崩れ=スンヨプか…
456代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 16:19:10 ID:zjo3o1dG0
>>455
そう('A`)

今右バッター少ないし、早いところ上に行ってもらいたいんだけどな…<ディロン
457代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 16:23:01 ID:CiLwVvxt0
小関いらない
山田以下の打力
458代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 16:24:02 ID:9eWP6skD0
>>457
守備力遥かに上だよ一休品♪
459代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 16:25:14 ID:aZ9IP8qE0
小技は満点だよ 一級品
460代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 16:25:30 ID:+PU3fl/IO
山田オワタ\[‐ n.‐]/
461代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 16:28:43 ID:3BRVKtau0
斉藤の打撃が酷すぎるなぁ
元々淡白だけど
462代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 16:29:18 ID:L6e3+NLa0
梅田の打撃には夢を見られそうだ
実松もとったんだから、外野一本で磨いて欲しいな
来年は一軍で右の代打の切り札、数年後には30本塁打ってことで
463代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 16:44:14 ID:b4jqtV6l0
ディロンにはゆっくり直してもらって夏場以降スンヨプとレギュラー入れ替わってもらおう。
464代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 17:22:55 ID:PU/DsBhS0
木佐貫、炎上。
もう期待してもダメだな。
ディロンの選球眼は捨てたもんじゃないな。
465代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 17:26:46 ID:VGUnQDr90
>>450
多分斉藤だな
466代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 17:30:28 ID:gPi9Xvd90
真田は楽天にあげてもいいんじゃないか。
今の内に、野村、三木谷に恩を売っておけば、近い将来、岩k(ry
467代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 17:31:22 ID:1DIGCKw+O
英才教育施すのは間違いなく山本じゃなくて梅田。
年齢も一つしか違わないし、身体能力は比較にならない。
肝心の打撃すら梅田が上。
早く外野一本で育てるべき。
梅田は右の金本になれる素材だよ。
468代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 17:35:01 ID:1R9/UY3Z0
確かに山本は大して成長もせずに年ばっか食ってきたな
469代打名無し@実況は実況版で:2006/05/03(水) 17:41:49 ID:RpWitj0m0
せっかく今日カステラ代打でタイムリー打ったのに・・・

梅田と2人で競わせればいいだろ
470代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 17:57:07 ID:jc/14oio0
>>468
飯も食ってきました
471代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 18:14:30 ID:70dS81X90
肩のスタミナは故障後一年見ないと付かないよ、内海もそうだったろ。
むしろこの状態で145出した木佐貫にガクブルだ、ちゃんと走り込んでたんだな。
今年の木佐貫は考えなくていいよ、貯金が10以上あるしどうにかなんだろ
しっかり治して万全になったら常時150完投シーズン2桁くらいの化け物になるんじゃないか?
472代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 18:15:54 ID:zXdkNK4B0
サネがサヨナラ打ったと聞いて飛んできたのですが
473代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 19:07:46 ID:9HymXFrUO
あれ?梅さん巨人入ったんだ〜。
応援してますよ!
474代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 19:22:14 ID:zjo3o1dG0
>>472
mjd!?
くそぉ、G+め…最後まで中継してくれよorz
475代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 20:02:00 ID:yx+YfQPa0
>>450
小関の代わりに斉藤sageじゃないのかな

つか、斉藤は代打で出てもやる気すら感じない
がんばって欲しい選手だったが厳しいだろうな。
476代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 20:12:04 ID:3BRVKtau0
梅田は捕手やって遠回りしなければいいが
477代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 20:38:20 ID:B0Gx9UVxO
梅田の打撃ってそんなに良いの?
478代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 21:12:26 ID:9HymXFrUO
梅さんは二塁まで1.9秒だよ。

スイングスピードの早さはバッティングに必要。

ウェイトウェイトウェイトクイック!
479代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 21:59:34 ID:FB8BHhFW0
まぁまるで打てないしそれなら守備のいい小関だよな
終盤の僅差で清水(笑)は怖いし
480代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 21:59:44 ID:7y97MfbY0
カステラと梅田のクリーンナップ



(*゚∀゚)=3ムッハー
481代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 22:32:32 ID:0Ujx9Bg70
梅田はライト、カステラがレフトがいいな。長田がショートが守れればいいだけどね。30過ぎた選手は代打で・・・
482代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 22:34:42 ID:7y97MfbY0
呉選手が来日、入団会見
http://www.giants.jp/G/gnews/news_20060503_0001.html

呉猛(21) 投手 187センチ、86キロ、左投げ左打ち
サイドスローで直球とカーブが得意球種だそうだ。
483代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 22:39:38 ID:+PU3fl/IO
山田オワタ\[‐ n.‐]/
484代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 22:40:06 ID:1DIGCKw+O
梅田なら藤川のストレートでも夢がみれるんだよ。
山本とか吉川とはモノが違う。
485代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 22:40:21 ID:AoodQ9RV0
学会員は野間口一人でいいよ 梅田は早々に出て行ってもらいたい
486代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 23:19:26 ID:oOG/BU/E0
>>458
賛成(^o^)/
487代打名無し@実況は実況板で:2006/05/03(水) 23:30:22 ID:lVqNTDSG0
>>466
渡辺さん球団事務所はここではないですよ
488代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 00:06:42 ID:sRGOwSnl0
久保球威あるやん。
489代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 01:09:31 ID:Ts6FV9fmO
梅田に関してはまだプロ入りしてから10打席も見ていないので断言はできませんが、
山本よりも時間がかかると思いますよ
確かに身体能力はすごいのでしょうが、
緩急への対応の鈍さといい、全く対応できていない内角球といい、
このままではまるでキャプラーのような打者で終わってしまうと思います
変化球への対応も今年の山本なら梅田より上だと思われますし、
バットが遠回りするなどの欠点を修正できなければ、
ファームですら出場の機会は少ないと思います
梅田を持ち上げている方はそれなりの理由があるのでしょうが、
どこにその根拠があるのか私には分かりせん
もちろん、右の大砲として私も期待していますが、
過度の期待はどうかと思いますよ
490代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 01:13:54 ID:uHGGU+kN0
・確かに身体能力はすごい
・緩急への対応の鈍さ
・全く対応できていない内角球
・バットが遠回りするなどの欠点

それなんて高野忍?
491代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 01:31:50 ID:cl8z8Xhe0
>>433
G球場開場以来
最高の観客数だったらしい
(去年客席増やしたんだっけ)
492代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 01:51:49 ID:v3Cwjqa60
あの辺鄙な場所に3000人近くも観客が呼べるというのは
G人気もまんざら棄てたもんじゃないな。
493代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 01:59:22 ID:kRAKJYxN0
今日は辻内だっけ?
なら俺も観客数に貢献しようかなw
494代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 02:08:50 ID:v3Cwjqa60
鴨志田が最後の2回を投げてるみたいだから勝ち投手か
495代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 02:11:41 ID:ewmm+kgr0
三浦が1番って相手投手も楽だろうな。。
しばらく出し続けたら打率.132とかになってそう。。

496代打名無し@実況は実況版で:2006/05/04(木) 02:18:41 ID:2bDTr4Ga0
辻内のプロ入り初の150km超えに本日は期待

気温も暖かいみたいだし
497代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 03:06:36 ID:ZtO4eFl0O
今日は辻内を見によみうりランドに行こうと思うんだけど…階段が
ゴンドラだと行き過ぎるし
498代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 03:22:31 ID:v3Cwjqa60
>>497
早めに行くべし!今日も試合時間直前で100人くらい行列が出来てたらしい。
499代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 03:52:59 ID:ZtO4eFl0O
なら開場が10:30だっけ。
そのくらいに行くわ
500代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 05:33:44 ID:2fPUuXpj0
>>492
ドームも意地張らず値下げすれば人気薄カードでも入る気がする
ガラガラよりは見栄えもいいと思うんだけどな
501代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 09:21:01 ID:ICZRw4HH0
DSLiteの行列かと思ったら野球の試合なのね。
502代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 12:05:55 ID:BbRwbRe+0
鴨は2回5奪三振。その前回は1回2奪三振。前々回に散々だった時に香田コーチに活をいれられたみたい。フォークが落ちるようになったからあとはストレートの球威が一定することかな
503代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 12:37:34 ID:qChiGLq8O
今日はやはり辻内だった
504代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 13:04:28 ID:oYCQXgYWO
辻内の制球が工藤と遜色ない件について
505代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 13:08:49 ID:i0mNrRQ/0
前は酷かったぞ
506代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 13:09:13 ID:oYCQXgYWO
小谷は神だなw
年俸あげてやれ。
小谷だけは絶対に手放してはならない。
507代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 13:13:32 ID:qChiGLq8O
辻内は一試合毎に進歩が見られる
508代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 13:16:35 ID:kGZZy9h00
鴨を戦力化させれば小谷コーチと香田コーチの大手柄になるな。
509代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 13:17:06 ID:VJmfllHK0
鴨はリリーフ志望なだけに戦力になると一番でかい
510代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 13:54:20 ID:nbH5wmrrO
辻内2ラン打たれたなぁ
やはりランナーがいるとボールが甘い所に行ってしまう これからの課題です
511代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 14:00:05 ID:RV0sXeWY0
レポの人いないのね
辻内は2,3年後かね
512代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 14:05:45 ID:HNDMIAnEO
鴨志田いらね。東野でいいよ
513代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 14:06:26 ID:2iMuxhH6O
>>441
中継ぎ&抑え向きになっちゃったんだな…。
514名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 14:42:51 ID:rfbzPY3H0
>>511
現在
辻内6回3安打6三振2失点
ロッテの林に2ラン打たれたが、変化球で
ストライクが取れるようになって、安定してきてる
セットでも149キロでてるようだ


それとロッテの根元はいいね
取るべきだったよ・・・
515代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 14:52:33 ID:R9HQZWmw0

根元の代わりは脇谷でいけると思うし。
根元取ったら栂野とれなかったし。

脇谷 .403 72打数 29安打 0本 9点 0四死球 3盗塁
根元 .394 66打数 26安打 0本 8点 6四死球 6盗塁
516代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 14:54:08 ID:ByNwf49G0
>>515
四死球ゼロが気になるな・・・
まあどちらも上がってみなきゃワカランが
517代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 15:00:14 ID:sXM8DzOS0
根元は一応ショート守ってるから価値が高いんじゃないかな?
ロテヲタの人によると守備はやばめらしいが。
518代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 15:01:15 ID:iRL72Gkp0
脇谷の四死球ゼロはまずいだろ
嫌らしく出塁するのが求められる選手なのに
519代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 15:52:35 ID:R9HQZWmw0
ちなみに根元は盗塁死4ね
520代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 15:54:21 ID:R9HQZWmw0
辻内と対戦できる根元は四球に対してはお得意って見るw
521代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 15:55:02 ID:Y3UFaXnZ0
イースタン終了。
9回に加登脇が打ち込まれ、5-2で敗戦。
522代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 16:06:54 ID:9lzaL8wc0
加登脇やっと見れた。打たれちゃったけど…どういうPかは大体判った。
ストレートがナチュラルに動く感じで、球質はクソ重い。ズドンって感じ。
長打を打たれ難いタイプだな。今日はボールがバラついてたのと、明らかな
ストライクをボールと判定されたりでちょい気の毒な所もあった。
スライダーには自信持ってる様で、1-3からストライク取ったのには感心。
ただ何となく栂野とイメージかぶる様な…似たタイプが複数いるってのはチームの
構成としてどうなんだろ、という気もする。
523代打名無し@実況は実況版で:2006/05/04(木) 16:12:15 ID:2bDTr4Ga0
つーか本日の辻内MAX151km・・・

コントロールもよくなってるんだけど
524代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 16:26:06 ID:8VNUSM2G0
>>523
左で151だったら大分はやくね?
525代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 16:29:01 ID:BiTH77LR0
変化球でもう少しカウント稼げるようになればいいな。
あと変化球の時ちょっと腕の振りが緩む気がする。
526代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 16:29:56 ID:sXM8DzOS0
リアル茂野吾郎だな
527代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 16:31:05 ID:JlOhyA9B0
辻内は今1軍で使わないと、数年後には劣化して使い物にならなくなる
528代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 16:38:22 ID:DkOjwMzu0
んな馬鹿な
529代打名無し@実況は実況版で:2006/05/04(木) 16:46:01 ID:2bDTr4Ga0
辻内はこれでフォーク武器にしたらとんでもない三振奪取マシーンになりそう
530代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 16:55:57 ID:SxcuG+Ee0
暖かくなって身体も切れるようになってきたのかね。
ま、今年は消化試合で数試合先発するくらいでいいよ。
531代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 17:07:55 ID:wNdojMFk0
堀田は打撃は右に左に快打連発だが、
なんだ9回のザル守備。
あれじゃあ、広い球場の試合が多くなる交流戦を睨むと、
1軍は厳しいなあ。

ああそうか、堀田は「若手有望株」じゃないか、、、
532代打名無し@実況は実況版で:2006/05/04(木) 17:10:19 ID:2bDTr4Ga0
どうせ交流戦には由伸 亀井が戻ってくるし
533代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 17:13:01 ID:DkOjwMzu0
早くても2シーズン目の消化試合くらいでいいと思うけど。
高卒なんだし。
高卒投手を早く一軍経験させても、あんまり良かった印象ないんだよな。
逆に野手の方は若いうちに一軍の投手に慣れされたい気がする。
534代打名無し@実況は実況版で:2006/05/04(木) 17:18:08 ID:2bDTr4Ga0
槙原みたいに2年目に鮮烈デビューでもかまわんけどな

でもとりあえずは今年1年はじっくりやってほしい
来年のキャンプで使うのかは見極めればいいし
535代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 17:19:05 ID:euHW5VwzO
西村の最高球速いくつ?
536代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 17:21:11 ID:xePJvKAOO
堀田、斉藤は今年でサヨウナラだな。
537代打名無し@実況は実況版で:2006/05/04(木) 17:21:22 ID:2bDTr4Ga0
>>535
ドームで149kmでてた

たしか2軍で151kmぐらい出した記憶が
538代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 17:23:23 ID:NSxi9fnL0
ああいうザル守備の選手(堀田)を平気で守備固めにしてた堀内は恐ろしいな
539代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 17:24:55 ID:sXM8DzOS0
堀田はセンターからのホーム送球がものすごくシュート回転してる時点で萎えた
540代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 17:28:23 ID:BbRwbRe+0
カドワキは先発か中継ぎどっちで使うんだろ?中継ぎ候補はいっぱいいるし・・・鴨、越智、ジャン、東野。それにしても東野は故障でもしているのかな?最近投げてないが・・・
541代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 17:28:50 ID:oYCQXgYWO
でも今日の投球を観る限り一軍デビュー早そうだな<辻内
身体も強そうだし、順調なら今年の秋に登板させて課題を見つけさせてもいいと思うけどな。
542代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 17:40:27 ID:HNDMIAnEO
>>540
ここ最近抑えが出る場面があまりないからな。
543代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 17:45:28 ID:IlO/FyZq0
辻内、ランナーだしてからの球速はどんなもの??
544代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 17:51:07 ID:v3Cwjqa60
今日は149km出てたような・・・
545代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 17:56:06 ID:SxcuG+Ee0
基本的にセットでも落ちないよね。
546代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 18:25:16 ID:HNDMIAnEO
斉藤骨折って…
547代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 18:43:36 ID:qChiGLq8O
カドワキは先発タイプだぞ!
今は大事に使われて短いイニングしか投げて無いけど六月位には先発で使われるよ
548代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 20:03:06 ID:SMZzeLu/O
若手がどんどん出てくるけど新山の旦那は何してるの?
来年あたりはヒモか?
549代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 21:09:46 ID:E6a4RIVd0
上原肉離れで西村先発か。
パウエル、工藤、内海、グロ、ヒサノリ、西村
550代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 22:41:08 ID:i0mNrRQ/0
>>549
ヒサノリが戻るまで上原が離脱しているとは考えにくいが
551代打名無し@実況は実況板で:2006/05/04(木) 22:57:48 ID:f+ApehsU0
つうかグロは大丈夫なのか。俺はまだ不安が消えない。
552代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 00:20:41 ID:WiEER3bw0
>>551
桑田よりはマシだと思われ

ところでどこかで今日の辻内がうpされてないだろうか・・・(・ω・)
553代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 00:25:39 ID:7ezK4JCN0
そろそろ辻内が上で見たい
左で151キロなんて一軍でもなかなかいない
554代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 00:26:15 ID:VeQ3ZAXe0
>547
バリバリ先発タイプの辻内とは起用法が全然違うが、
辻内こそ先発としてものすごく大事に使われてるだろ。
しかし制球安定しつつMAX更新て、
小谷はたった2週間かそこらでどんな魔法を使ったんだ?
555代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 00:31:16 ID:LWcVyHYN0
ほのかにスラムダンク
556代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 00:47:11 ID:7ezK4JCN0
元々150キロは出てたんだから小谷が何をしたとかじゃないんじゃない?
逆に特に何もしないってのが小谷は良いんだと思う
今までのコーチなら制球の悪さに我慢出来なくなっていじくり回してそう
557代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 00:55:05 ID:jTSlsLF40
前の時の映像を持ってないから、正確な比較はできないけど、テークバックとか少し変わってたように見えた。
558代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 00:57:08 ID:VeQ3ZAXe0
すぽんちゅで出たな、低目で151kmかよ…。
559代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 00:59:29 ID:7ezK4JCN0
まだ変化球の時に腕が緩むってモニター越しに宮本にばれてたな
560代打名無し@実況は実況版で:2006/05/05(金) 01:00:54 ID:0lkMAAfg0
辻内は変化球の腕の振りだね 課題は

でも課題をこなしたらすぐにでも1軍で使えそう
561代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 01:03:47 ID:h+gzeJ/F0
ストレートと変化球でフォーム変わるから、その辺は矯正せざるを
得ないだろうけど、下半身が出来上がってからと思ってそうだな。
562代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 01:04:32 ID:rYWcBa+8O
腕を上げてから胸元で止まるまでの動作が微妙に違うように思った
563代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 01:05:14 ID:7ezK4JCN0
高校時代は変化球は適当に投げてたらしいし
練習すればするほど良くなりそう
何種類もいらないから一つだけでもモノになればね。
564代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 01:06:24 ID:7ezK4JCN0
高校時代はもっと大きく振りかぶってたと思う
今は松坂みたく頭の上くらいまでしか上げてない
565代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 01:11:22 ID:7ezK4JCN0
インタビューで、151キロ出ましたね?って聞かれて
辻内「全部それくらい出さないといけませんね、まだまだばらつきがある」
変化球には本人は結構満足っぽくて直球が課題っぽく答えてた
566代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 01:13:31 ID:VeQ3ZAXe0
でもカーブはストライク取りづらいからカウント稼げる球欲しいんだよな
カーブ以外の持ち球は、スライダー変化するフォークだけか…。
カット系かチェンジアップのどちらか覚えられんかな。
まあ随分先のステップでの話だが。
567代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 01:17:35 ID:rYWcBa+8O
>>554
辻内は全国区の超目玉のドラ1なんだから当たり前かと。カドワキだって先発投手のように間隔あけて使われているし。
568代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 01:18:34 ID:7ezK4JCN0
本人はとにかく直球で押したいみたいだから
一軍でその直球が打ち込まれてからでも遅くはないかな
569代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 01:19:00 ID:cmseGFVN0
投手足りなくて困ったら中国人投げさせれば良いよ
570代打名無し@実況は実況版で:2006/05/05(金) 01:19:38 ID:0lkMAAfg0
辻内はフォークをものにできればな かなり指も長いみたいだし

解説者の誰か忘れたけどいってた
フォークってまっすぐと同じ振りで放れるからな 後はチェンジアップか
571代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 01:25:28 ID:7ezK4JCN0
でもファームは負けがこんでも良いから
将来性ある25歳以下くらいまでの野手をスタメンで使ってほしいな。
堀田とか山田とかはもう代走、代打で結果残さないといけない年なんだし。
最初こそ四番山本とか信念持った使い方してたけど、
やっぱり負けすぎるとちょっと勝ちにいきたくなるのかな?
この前の連勝の原動力がほとんどファームのベテランだったからなぁ。
572代打名無し@実況は実況版で:2006/05/05(金) 01:28:34 ID:0lkMAAfg0
ファームのスタメンって無駄に年取ってるやつ多いよな
今年は高卒の野手3人ぐらい獲って欲しいわ 投手は若いの多いのに
573代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 01:35:20 ID:go3EmyPl0
高卒野手は下位で取っても使い物にならない印象がある
574代打名無し@実況は実況版で:2006/05/05(金) 01:41:20 ID:0lkMAAfg0
>>573
今のファームの体制ならなんとかという気もするんだけどね

緒方みたいに足がすげー速いとかそういうのとって欲しい
575代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 01:57:07 ID:WiEER3bw0
それは試合に出れる可能性が恐ろしく低かったというのも関係ある気が。

原は下で調子いいのは上に上げるから、やる気さえあれば金本や藤本みたいなのが5,6人に一人はひょこっと
576代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 03:21:44 ID:DMmryDCw0
梅田の期待が高いようだが、そんなにいい選手ならドラフト8位までなんて残らん。
2,3年でクビだろw
577代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 05:26:52 ID:VeQ3ZAXe0
>567
いや、カドワキが先発タイプだったら辻内と同じような使い方されてると思うよ、
中継ぎで育てるつもりの起用方針なんじゃないの?
別にカドワキが大事にされてないとは思わないけど。
578代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 06:08:39 ID:vCLpBjCZO
『お前は変化球投手になりたいんか!目先のことにとらわれず、理想を大きく持たないと。今日も力強い球を投げなさい』と助言するのが小谷なら、
『そうじゃないだろ!いや、違うんだって!要は、気合いだな』と助言するのが池谷です。
579代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 06:55:14 ID:VeQ3ZAXe0
>576
ドラフト7位まで残ってた林君はあと何年でクビになるんですか?
>578
考えてみれば池谷は今年で言えば尾花ポジションだったんだよな
まあ起用と育成を1人でこなそうとするのも要らん事甚だしいが
二軍で投手育成を一手に担っていた池谷以上の癌がいたハズだが。
そいつは一三と阿波野どっちだろ、横浜の惨状を見る限りやっぱり阿波野か?
580代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 09:13:08 ID:xTLRwc2w0
巨人のOBでまともに育てる事ができるコーチはおらんのか
581代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 10:25:38 ID:PdfuY29K0
天才タイプが多いからコーチやれないのかねえ。
582代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 10:27:08 ID:QwYSfOtr0
>>578
小谷(・∀・)イイね
583代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 10:44:36 ID:yICOHnYY0
>>577
今二軍は先発タイプが多いから、高卒新人よりそっちが優先されているだけかと。
二軍は試合数少ないし
(木佐貫、栂野、三木、野口、(西村、野間口))
584代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 11:45:48 ID:JtSGaLko0

いつのまにか巨人のコーチ陣も小粒になっていた。
今や巨人の将来のための投手陣を託せるのは小谷コーチ一人の肩にかかっていた。
585代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 11:48:02 ID:CbSnZ+NV0
スレ違い甚だしくて申し訳ないけど、どうして池谷って就任する度にチームを
ぶっ壊すデフォで駄目コーチなのに読売は見放さないのかな。
去年の事なんか知らん顔して日テレで解説やってるし、訳分からん。
コーチとしては無能だが、世渡りは天才的って所なのかな。
586代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 11:52:41 ID:aN/7ViYD0
>>553
リリーフならともかく、先発でMAX150キロ超えて左 となると誰がいる?
ほとんどいない。
587代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 11:52:48 ID:LWcVyHYN0
縁故
588代打名無し@実況は実況版で:2006/05/05(金) 11:59:03 ID:0lkMAAfg0
>>586
石井一ぐらいだな過去10年さかのぼっても

石井一の全盛期ぐらいに伸びたらマジすごいけどな
練習嫌いはまねて欲しくないけど
589代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 12:14:44 ID:5MCx8zEc0
辻内のコメントをみる限り練習嫌いってことはないな。湘南戦の参加メンバーに栂野の名前がないな。もしかして1軍かもね。できれば鴨を上げてほしかったけどね。今日からのヤクルト3連戦は中継ぎがたくさん必要になりそうだからね。
590代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 12:17:30 ID:rNG9k1LL0
>>586
石井弘は145K後半をビシビシ投げてた気が
591代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 12:18:13 ID:rNG9k1LL0
辻内はランナーが出たとたん急速が10K近く落ちるのは直ったのだろうか
592代打名無し@実況は実況版で:2006/05/05(金) 12:20:00 ID:0lkMAAfg0
左の140後半 しかも辻内は角度あるから相当速く感じるだろうね

あれで右のインコースへのクロスファイヤーをビシビシ決めれられたらすごいだろうね
593代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 12:21:07 ID:J/UO3xpe0
昨日はセットで149kまで出てた
只カウントを取りに行くストレートが、明らかに遅かった
594代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 12:27:39 ID:edWIZQpJ0
そうだね。セットポジション、カウントを取りに行くストレートは140〜143K程度。
1軍の中軸クラスだと、長打を食らう可能性が高いなあ。
あんまり無理に早期1軍に上げる必要はないんじゃない。
真田、平岡、西村の2の舞だあ。急がば回れ。
595代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 12:30:45 ID:cmseGFVN0
工藤もカウント取りに行く球は130中盤まで落ちたりするよ
その代わりピンポイントで決めてるが
596代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 12:38:34 ID:fFXb8RqHO
投手失格高井。
今からでもガイアンツに来い。
597代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 12:39:47 ID:fFXb8RqHO
辻内はVスラでも覚えればいいとオモウ。
598代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 12:45:04 ID:J/UO3xpe0
高井はスライダー多用するようになってから、年々肘が下がってきてる

スライダーは曲げようと思うと、無意識的に肘が下がってくるから
辻内はカーブとフォークで通用する投手に目指した方が良い
599代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 12:47:46 ID:aN/7ViYD0
辻内って上でそれなりに通用する変化球スライダーだけじゃないか?
カーブは見切りつけてもいいんじゃないかな。
フォークは知らない。
600代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 13:05:31 ID:PdfuY29K0
誰かチェンジアップ教えてやれ。
601代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 15:17:52 ID:z/xs7F+Y0
高井はチビだからな。速くても空振りがなかなか取れない。

ところで上原はいつまでかかるんだろうか?
不在の間は若手のチャンスだな、ヒサノリの時みたいに
災い転じて福と成すになって欲しい。
602代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 15:23:39 ID:fFXb8RqHO
チビの奪三振マシーン
つ【山口高志】
603代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 16:08:49 ID:gyJ+/wVv0
>>601
流石にそろそろのぐちんじゃないか?
604代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 17:04:39 ID:MvnOoLCi0
>599
あのスライダーみたいに曲がる球が本人的にはフォークなんだそうだ。
605代打名無し@実況は実況版で:2006/05/05(金) 17:30:37 ID:0lkMAAfg0
>>600
まだそこまでの段階ではないらしい

小谷が辻内が変化球の練習ばかりしてたら「お前は変化球投手になりたいのか」と怒られたらしい
606代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 17:32:14 ID:RyfFpivL0
以前の巨人若手が軒並みストレートが遅くなったのは
小谷と逆の指導法でこぢんまりさせたからか。
607代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 17:34:33 ID:RyfFpivL0
鴨志田一軍キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
608代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 19:47:54 ID:ZCbah+Dj0
>>588
何言ってんだ。巨人ファンで小野仁を忘れてどうする。
609代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 19:52:43 ID:+gLGg+MZ0
高井はもう150km出ないんだっけ?
コントロール問わずとして。
610代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 20:25:39 ID:z+6B7uyR0
球場によっては150はでると思う。
611代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 20:39:13 ID:4YRHYCmc0
西村もダメだな。いくらリードされていても点取られちゃダメ。これだったら
桑田使おうってふうになるもん。
612代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 21:29:47 ID:QwYSfOtr0
鴨なかなかよかった
613代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 21:37:05 ID:UvtT37wr0
鴨は角度あったね。
614代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 21:48:44 ID:+3pvr8qM0
>>608 小野仁か…ピッチャーとして持ってるモノは辻内以上だったんじゃ無かろうか。
今でも真剣に惜しい素材だったと思うよ。
615代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 21:56:15 ID:xmxg55Pw0
気づいたらサイドになってて・・・結局どこで引退したんだっけ?
616代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 21:57:09 ID:heD3yKVL0
鴨はこの試合だけで酒井を超えた
しばらくは酒井枠で使えそうだな
617代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 22:09:36 ID:UxJo0Hs/0
鴨志田かなりよくなたね
期待できるんじゃないか
618代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 22:10:12 ID:LWcVyHYN0
失投しまくりだったじゃん
619代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 22:12:07 ID:cVP+TDTN0
>>611
2ランは打たれたけど、投げてる球自体は悪くなかったと思うぞ。

野間口は軸になるような球が1つも無かった。あれじゃ先発きつい。
リリーフだとスピードあって力で押せるんだけどな。
620代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 22:14:39 ID:z+6B7uyR0
野間口は中継ぎ固定でいいんじゃね?
と言いたいが上原も離脱したからな。
先発はどうするのだ??
621代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 22:17:10 ID:qeVRWqMV0
栂野使ってみては?
622代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 22:18:49 ID:+gLGg+MZ0
なんか鴨って久しぶりに見たらガタイが良くなった気がするんだけど
一回り大きく見えたというか140k前半のストレートが重そうに見えた。

623代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 22:19:14 ID:QwYSfOtr0
栂野も先発候補らしい
ソースは無いけど・・・
624代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 22:21:32 ID:cVP+TDTN0
野口が今の調子だと上げにくいから栂野も可能性あるだろうな。
625代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 22:30:26 ID:LWcVyHYN0
ちょうど今日好投したらしいじゃん、野口
626代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 22:32:41 ID:cVP+TDTN0
>>625
本当だ。
でもオープン戦とこれまでの2軍戦の投球見る限り1回好投したぐらいじゃ信用できないんだよなぁ。
627代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 22:35:02 ID:W7B5AwrpO
鴨志田はいつから技巧派になったんだ?いいコースに球を出し入れ出来るようになってた。反面、球速の劣化っぷりが気になる。140前後で130キロ台のストレートもかなり多かったんだけど、今日は制球重視?
628代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 22:35:16 ID:+9JdZh930
野間口って前はもっと生意気そうな顔してたのに
最近はなんかいつも泣きそうな顔してるね
巨人にいないタイプだと思ったのに自信なくしてんのかな
629代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 22:35:40 ID:qrvKVu8g0
ここでも何度も言ってるけどやっぱダメだな>野間口
林みたいに短いイニングを勢い任せで行くしかないと思う
630代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 22:36:43 ID:LWcVyHYN0
>>626
自分もとてもじゃないけど、信頼には至ってない
実際に判断する人らも、栂野と野口で迷うんじゃないかな
上原の状態次第では、2枠を栂野、野口、西村、野間口、(木佐貫・辻内)から
選ぶことになるだろう
631代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 22:40:09 ID:cVP+TDTN0
>>627
150近く出ても高めに抜けたりするよりは140前半で低めに集まってる方がいいよ。
632代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 22:42:17 ID:UvtT37wr0
今日にかぎらず一軍ではいつも140前後だぞ
633代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 22:51:38 ID:ovCL+2720
1年目は145以上出てたんだけどな。
球速が出ない鴨志田は魅力半減。
634代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 23:11:17 ID:BdYMRd9x0
>>633
球速なくて抑える鴨>>>球速あって抑えられない鴨
635代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 23:26:44 ID:ovCL+2720
>>634
そんくらい分かってんの。ただ魅力はなくなった。
636代打名無し@実況は実況板で:2006/05/05(金) 23:51:37 ID:pYlLuj9s0
極めてかもしだ
637代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 00:00:01 ID:Puu63pCvO
大西と前田の降格が決まったね!
代わりに誰が上がるんだろう?
おそらく一人は左の中継ぎ要員ってことでヒロシだろうけど、もう一人は??
638代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 00:02:54 ID:fk424tjC0
脇谷昇格キター

と個人的に思いたい。
639代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 00:09:43 ID:t/O4qTmv0
前田は降格が遅かったぐらいだ。
まぁ左の中継ぎタイプが少ないから仕方ないけど。
640代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 00:31:54 ID:qoyntgTy0
大西降格させるなら、ディロンの代わりに降格させとけよ
何で先に三浦を降格させてんだか…
641代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 00:37:03 ID:kvyhtmk20
>>637
大西と前田の降格のスレある?
642代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 00:38:20 ID:isZFj5ii0
>>633 そんなに出てなかったよ。やたら高目の数字の良く出る甲子園で1回
146ってのがあった位で、大体130後半〜140前半位だった。150連発するかと思ってたら
そんなもんで、アレっと思ったからはっきり覚えてる。
643代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 01:01:07 ID:k241YFoP0
鴨志田はもうMAX153キロのストレートが・・・ってゆうテロップは辞めた方が良いよ
いつも140キロ前半くらいしか出ないのに・・・
644代打名無し@実況は実況版で:2006/05/06(土) 01:02:13 ID:twKTH6l+0
その点西村は年々球速上がってるな
645代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 01:02:20 ID:LGQibayI0
数年前に、甲子園で149kってのはあったけどな>鴨志田
ここ最近では140そこそこってとこだな
646代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 01:05:14 ID:i72iYx/q0
普通に降格しないだろ
妄想レスくさい
647代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 01:09:25 ID:k241YFoP0
西村もばらつきあるけどね。
でもまだファームで育成段階ぐらいの年齢だし仕方ないかな。
ドラフト候補の学生のMAX150キロとかもだいたいそんなもんだろうし。
648代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 01:13:10 ID:Puu63pCvO
>>671
特選デイリーに出てるみたいだよ
649代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 01:29:49 ID:k241YFoP0
吉川か原と加藤を上げてほしい
脇谷も良いけど今は打てる右の代打がいないから
でもディロンの守備見てると清水と一緒に外野守らすのは辛いな
4月の投手陣の良さは守備力も結構関わってたし・・・
とりあえず吉川とかを上げてみてほしい
年的にもやばくなってきたし必死にやりそう
650代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 01:31:06 ID:t/O4qTmv0
ディロンより守れるポジションの少ない吉川は上げられないだろ
651代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 01:38:46 ID:k241YFoP0
阪神の林的な使い方で良いんじゃない?
ディロンをスタメンで使わないんだったらいらないけど。
まぁ、吉川上げるんだったら原だわな・・・
地味に矢野が下降線っぽいのが気になる
652代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 01:41:05 ID:k241YFoP0
でも堀田を下で使うんだったら
山本、十川、梅田の外野陣が見たいな、個人的願望として
653代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 03:35:12 ID:qsgPt+bz0
鴨志田随分とモッサリとしたフォームになったなあ。
何となく、プロ入り中期位のジョウベを思い出す・・・
球速も何となく似てるし。
654代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 04:26:17 ID:bu3NZYUI0
まあ入団四年時の藤川の球速も昨日の鴨志田くらいのもんだったし、
153キロ投げるポテンシャルまで無くなった訳ではないんだから頭打ちとか言うのはまだ早い。
655代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 09:21:39 ID:XPj3lkGg0
十川雄二外野手が1軍に昇格することが決まった
656代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 09:57:54 ID:kvyhtmk20
>>655
エッ!?十川が昇格?
657代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 11:02:44 ID:c3ASxRNi0
まじでー?使えんの?
658代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 11:13:39 ID:lHnkyhvp0
報知によると、上原の代役は西村、栂野らだと
栂野がぜひ見てみたいなぁ
659代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 11:18:19 ID:XPj3lkGg0
>>656
代走要員だそうだ
660代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 11:28:51 ID:A02hLO5R0
またあ〜これ以上左の外野手を増やしてどうすんの?右の打者じゃないの?原か吉川じゃないの?サプライズでカステラでどう?
661代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 12:24:08 ID:wmbKoeE00
カステラは下ですら2割打ててない上に、ノーアーチだからな・・
ベイ吉村が一軍で量産してるの見ると流石に寂しいものがある
せめて下ではHR王争いする位にならなきゃいかんのだが、そろそろ・・
662代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 12:52:37 ID:bH2ht6Z90
十川雄二、左腕中継が不足しているので投手に戻ったほうが
1軍昇格のチャンスがあると思ったが、、、

山本は年々退化している
663代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 12:54:44 ID:i7HAlfJG0
山本、入団した頃は矢野のライバルみたいな立場だったんだけどな。
664代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 13:30:30 ID:uNm3PoFI0
俺、Tファンだけど、脇谷って、好打者だなあ。
先日、敵状視察でG球場に見に行ったんだが、ヒット出んかったが、
スウィングが柔らかいなあ。
去年も春先のG球場・GT戦で見た亀井とダブりました。
何気に良い選手、「最近は」独自に探してきてんだなあ。
近い将来、1軍で3割、行けるんじゃねえの。藤本よりは好きだな。

ただ、何でもかんでも手を出して四球が少ないのと、風が強い球場での
フライ捕りが課題だなあ。
ああ、お宅の本拠地は風吹かないのか、、、
665代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 13:32:11 ID:essPs+jo0
亀井とダブったら駄目だろw
666代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 13:51:14 ID:3cYSJCD+0
28安打6本塁打.272
14安打3本塁打.246
20安打3本塁打.233

1年目が一番いい成績ってある意味すごい。
667代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 14:08:29 ID:98+Jj2/K0
何かしら嫌味を書かないと気がすまないのかねえ・・・
668代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 14:22:16 ID:i7HAlfJG0
久保を先発にして、空いたリリーフ枠を栂野、野口、西村、野間口にして欲しいんだが、ないだろうな。
669代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 14:39:44 ID:HMqryk410
十川雄二昇格のソースは?
670代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 16:09:28 ID:POBzhTD60
G+観てたら昇格は古城と佐藤宏
671代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 16:12:15 ID:9aHaLv4d0
まさかだけど、ディロンは外野手としてカウントされてる?
672代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 16:29:38 ID:YPb9q4FmO
川中だろ
673代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 16:35:15 ID:spMcac0M0
http://www.giants.jp/G/information/mmbr.html
ディロン様は内野手で登録でございます。
674代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 16:37:22 ID:YPb9q4FmO
登録じゃない
675代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 17:29:42 ID:t/O4qTmv0
内野の守備要員は黒田がいて川中もいるんだから古城じゃなく
打撃でも期待できそうな脇谷か長田あたり上げて欲しいんだよな。
676代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 17:32:10 ID:TO0gbEex0
古城は一応外野も守れるそうだぞ
677代打名無し@実況は実況版で:2006/05/06(土) 17:47:59 ID:twKTH6l+0
早く由伸が帰ってこないと原の迷走が止まらんな
678代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 20:06:54 ID:9H/0za/d0
カトケンが見たい!
679代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 20:13:20 ID:D+Es//e/0
680代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 20:38:15 ID:K9Tkz7h10
佐藤が上がって来ても何の希望も持てない
681代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 20:42:51 ID:KlbCadV/0
数年後の投手人を考えてみた先発 内海 久保 林 木佐貫 辻内 セットアッパー  西村 福田 真田 ストッパー 高橋                         
682代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 20:59:25 ID:vBpLc32Y0
清水、ディロン様、高橋、小関、鈴木、矢野、亀井
外野は大混戦になってきたが、二岡の代わりが二死しかおらん。
脇谷はまだかな。
683代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 21:05:36 ID:zq0O54jZ0
一応ディロンが一塁二塁三塁守れたはず
684代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 21:06:01 ID:RFOJweU20
原スレで騒いでるバカのせいで外野が「とざま」に見えてしまったorz
685代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 21:10:27 ID:/Z66qtPz0
もう内海はこのスレ卒業かな…
686代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 21:13:24 ID:qqV5n9XVO
>>681 林に先発は無理 まだ西村の方がいい
687代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 21:15:40 ID:t/O4qTmv0
>>680
深田はどうなのかな?
最近ようやく登板したばかりだから今すぐには無理だろうけど
左の中継ぎが足りないから良ければ今季中の1軍昇格ありそうだが。
>>685
もう左のエース級の安定感だからな。
688代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 21:20:43 ID:K9Tkz7h10
なんで林に先発無理なのよ?
689代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 21:22:17 ID:LGQibayI0
林はコントロールが悪いからな
完投とか無理っぽいし、現状は球の力で抑えてる感じ

もうちょっと制球良くならないと、先発だと昨日の野間口みたいな試合をしそう
690代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 21:29:02 ID:D+Es//e/0
石井も野口も井川も和田もみんなコントロール悪かったんだけどな
691代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 21:38:20 ID:PI8+YxhkO
>>690
彼らにはそれに勝る何かがある
692代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 21:39:15 ID:K9Tkz7h10
林にはないの?
693代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 21:42:33 ID:LGQibayI0
>>690
全盛期の野口は滅茶滅茶コントロール良かったぞ
石井や井川は先発でも150近いストレートも持ってるし
SBの和田もコントロール悪くない

この4人に比べると、林はちょっと劣る
もっとも将来的に成長すれば別だけど
694代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 21:43:59 ID:qqV5n9XVO
林には決め玉がないんだよね。
リリーフなら決め玉ストレートいけるけど先発だとそれは無理だし
せっかくリリーフで活躍してるんだからわざわざ先発に戻す必要もないしね
695代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 21:47:31 ID:D+Es//e/0
去年高速フォークで三振取りまくってたのはなんだったんだ?
しかも決め球が必要なのはリリーフでも同じことじゃないのか
696代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 21:47:31 ID:zq0O54jZ0
林は出たての頃は良いフォーク投げてたんだけどな
697代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 21:49:37 ID:K9Tkz7h10
>>693
その全盛期前の野口は滅茶滅茶コントロール悪かったんだが。
井川は150近くなんて滅多に出ない。140前半がほとんど。
698代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 21:53:02 ID:qqV5n9XVO
じゃあ逆に聞くがなぜ林には先発の方がいいと思うんだ?
699代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 21:55:32 ID:D+Es//e/0
別に先発のほうがいいとは一言も言ってないが

686 代打名無し@実況は実況板で sage 2006/05/06(土) 21:13:24 ID:qqV5n9XVO
>>681 林に先発は無理

ここまで言い切る根拠を知りたかった
>>694が根拠だというのなら別にいいや
700代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 21:57:14 ID:K9Tkz7h10
俺も西村の方がまだいいとまで言う根拠を知りたかった。

適当に言っただけというのは分かったし、もういいや。
701代打名無し@実況は実況版で:2006/05/06(土) 21:57:50 ID:twKTH6l+0
先発左腕は内海と辻内でいいだろ
702代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 21:58:49 ID:spMcac0M0
内海はもう安心して観戦していいよね?
703代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 21:59:44 ID:qqV5n9XVO
>>699 そうか。 まぁ簡単にいえば今の林は一球一球全力で投げて抑えてる感じなんだよ。
さらに言うと玉を持ちすぎかなテンポが悪い。
俺は林を応援してるからこそ無理に先発やって崩れて欲しくないんだ。
704代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 22:00:32 ID:uKM6ZkJ50
桑田にがんばってほしいなー
705代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 22:02:43 ID:t+D12yoq0
林の場合、先発が無理というよりチーム事情が許さない。
久保もそうだが先発すればある程度やれるはずだけど、後ろがメタメタになっても困るしな。
 
706代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 22:03:01 ID:K9Tkz7h10
>>694
>>703
頭悪そうなリア厨だなー。

  玉  じゃなくて  球
707代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 22:21:43 ID:VlweopBwO
うはwww2chで漢字間違いにツッコミwwww
708代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 22:30:19 ID:SK41apZE0
林はいい球を持ってるけどメンタル的にちょっと問題あるから安定した結果が出せないよね。
池谷の時もノイローゼ寸前だったっていうし、真面目すぎるやつにセットアッパーや抑えをやらせると
一度の失敗をいつまでも引きずって最期は河原みたいな事になる。

今のチーム事情じゃ他にいないから今年は林にやってもらうしかないし、セットアッパーは左右一枚ずつが理想だけど
林って左打者の時の方がストライク取るのに苦労してるから別に右二枚でもいいと思うんだよな。
709代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 22:30:40 ID:AKnUSMOR0
内海は去年も開幕直後は良かったんだよな。
今年は違うと思うけど・・・ちと心配。
710代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 22:31:04 ID:lf0Lnbfy0
林は10勝したら10敗するかもしれんが、将来を考えたら内海と
競わせたいな。全盛期の川口のようになってもらいたい 
711代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 22:37:26 ID:jn9pQtIa0
明日の2軍戦は雨で中止っぽいね。
712代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 22:41:01 ID:X3OHPg8JO
大隣さえ獲れれば林は先発に回せるんだけどな。
大隣はリリーフなら石井弘並の活躍を期待できるし。
713代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 22:45:20 ID:VVJvFfjo0
そんなバラ色のドラフトを二年連続で期待するのはどうかと
714代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 23:04:14 ID:Puu63pCvO
林は内海より上だと思うけど他に左のセットアッパーがいないから
今年に関しては先発を我慢してもらうしかないね
来年以降は大隣が取れればそのまま福田と並び左右のセットアッパーに収まるけど、
現実にはSBが有力だから厳しい
それよりも現実的なのは広島からべイルを補強しそうな気がする
715代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 23:07:04 ID:RFOJweU20
>713
だって巨人はいつだってゼロか100かの目玉狙いドラフトなんだもの。
バラ色じゃなきゃ大失敗ドラフト確定、そら虚勢も張りますわ。
今年だって当たれば大隣田中、外れたらどんな顔ぶれになるかなんて考えたくもない。
強気に寄ってくるツキもあると言うしな。
716代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 23:08:27 ID:OGIqZFLp0
>>713
まったくだ。田中だけでも二年連続のバラ色だってのにw
717代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 23:18:11 ID:X3OHPg8JO
田中将と大隣Wゲットなんてことになったらアンチが顔真っ赤にして暴れるだろなw
718代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 23:21:44 ID:SK41apZE0
辻内も荒削りながら怪物の片鱗を見せてくれてるし、福田だって正直あのフォームじゃ
プロじゃ全然使い物にならないんじゃないかと思ってたのが開幕から十分に戦力になってるもんな。
ドラフトの成否を論じるのは最低でも3年待たなきゃだめだとは思うけど、栂野もいいし
少なくとも失敗ドラフトではなかったと思うよ。

早く越智−福田の変なフォームリレーを見たい。
719代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 23:23:23 ID:LGQibayI0
ファームの辻内の投球見ると
コイツ取れただけで、大成功と思えてしまう
720代打名無し@実況は実況板で:2006/05/06(土) 23:29:09 ID:RFOJweU20
福田が嬉しい誤算みたいに言ってくれるなよ、そりゃこんな早く使えたのは誤算だけど。
巨人が永らく待ち望んだ純正ストッパーだぞ、大事に育てればコバマサくらいにはなると思ってたよ。
まあここからコバマサにするには一度下に落として身体作りから始めてもらう必要があると思うが。
721代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 00:15:04 ID:U8I7IEhN0
林はちょっと打たれただけでかなり評価下がってかわいそうだな
個人的には関本に打たれたHRとか完全に風のせいだと思うし
先発やってもそれなりに結果残すと思うけど
チーム状況考えたら中継ぎで仕方ない
でも今年結果残したら実力至上主義で来年は先発させてあげてほしい
じゃないとなんか林が精神的に潰れそう
722代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 00:17:00 ID:eaKo1sbv0
林の代わり務められる中継ぎが出てくれば先発に回してもいいけど
いなけりゃ来年も中継ぎでやってもらわなきゃ困るよ。
723代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 00:27:55 ID:FKYdqRr/0
林はコントロールが悪い。だからこそ先発向きだろうが。ホントに知ったかぶりは
嫌だねw
724代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 00:33:24 ID:eaKo1sbv0
コントロール悪いから先発向きとか言ったら福田も先発向きなのか?
725代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 00:42:45 ID:qGW7hDbP0
内海は本当に制球・スタミナ・球威とも本当に昨年とは大違いだね
今日の試合も死球1つだけ(四球0)、リーグタイの3完投、
MAXが147Kmってまるで去年とは別の投手じゃないかw
726代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 00:43:19 ID:GS2esm/q0
林、木佐貫、久保は悪い意味で真面目。

先発投手には「ランナー出しても点をやらなければ良い」「点を取られても
負けなければ良い」「責任投球回投げたんだから負けたのは打線のせい」
…っていう感じの唯我独尊的なところが必要。
ランナー出た瞬間から自分で重苦しい雰囲気を作ってしまって潰れている。
(野間口の先発時にも言えることだけど)

ああいうのは短いイニング、しかも回の頭から使うのが良いと思うんだけどな。
727代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 00:44:20 ID:+r+l7lUA0
林先発論者は誰が代わりに中継ぎやるのか言わないと。
向き不向きだけでいえばむしろ久保の方が先発向きだと思う。
野間と久保の入れ替えならありうるか・・今さら無理だろうが。
728代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 00:44:58 ID:Xd9t5rf10
林は実は非常にいいカーブを持ってるんだよね。これで確実にカウント取れる様に
なれば先発でもいけると思うけど。
そうなると左のリリーフが手薄になるが、ここに高橋尚成を持って来たら面白いと
思うんだけどな。自滅の心配は無いし、決め球もある。スタミナもある。
729代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 00:45:14 ID:U8I7IEhN0
先発向きでも中継ぎ向きでも若手は与えられた場所で結果残すべき
でも残した選手にたいしては、多少は
希望も叶えてあげないとモチベーション下がるし・・・
林って結局タイミング悪くて一生オールスターとか出れなさそう
730代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 00:46:54 ID:GS2esm/q0
>>728
> 自滅の心配は無い

…おい、ちょっと待てw
731代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 00:47:52 ID:bVY3NTWa0
ここはひとつ、間を取って工藤を中継ぎということで。
732代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 00:50:23 ID:U8I7IEhN0
力投派って多少は自滅あるもんじゃん
石井一にしろ井川にしろ。
林はあの若さではまとまってる方だよ
中日の高橋聡なんて酷いよ
733代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 00:59:48 ID:+r+l7lUA0
林が先発でもいけるのは証明済み。出始めの頃もやってたわけだし。
ただ林ほどの左のセットアッパーはなかなかいないんでね・・・
球威で抑え込めるし三振も取れる。
少なくともチーム事情からは来年も先発林はないと思うな。
734代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 01:02:39 ID:qGW7hDbP0
>>714
2年契約の最終年だから可能性はあるね<ベイル
昨年2勝1敗24セーブ、防御率3.19
今年も11試合投げて4セーブ、失点0ってすごいかも・・
735代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 01:03:07 ID:U8I7IEhN0
まぁ先発林が実現すれば
チームに新しい左のセットアッパーが出来てるって事だし
凄い投手陣になるんだけど、当分はないかな
でも豊田も来年どうなることか分からないし
抑えを任されたらもっとやる気出そう
736代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 01:07:48 ID:s6+NtdTA0
つか、林って毎年この時期は何かしらでウジウジ悩んでないか?
で、オールスター明け頃に何か吹っ切って神ピッチを連発する。


…もうそろそろ、そんな格の投手からは卒業して欲しいモンだが。
737代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 01:19:22 ID:U8I7IEhN0
林ってうじうじしてんのかな?
久保とかよりは負けず嫌いな感じで好感持てるけど。
杉内ほどまでいったら困るけど、
打たれてもやたら切り替え早くて平気な顔する投手って
前田みたいなポジションしか担えないような気がする
738代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 01:47:31 ID:4viB3xtVO
>>728 なぜひさのりを中継ぎにしてまで林を先発にしたいのかわからない。
お互いに今の役割で活躍してるんだから変える必要がない。
そもそも適正だけで役割決めてたら若い頃の上原なんかもろ抑えむきじゃん
一イニングに全力だせば140`後半はでるしなによりあのフォークとコントロールは抑えむき
739代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 02:45:14 ID:teIl6Z+i0
>>738
>そもそも適正だけで役割決めてたら若い頃の上原なんかもろ抑えむきじゃん
>一イニングに全力だせば140`後半はでるしなによりあのフォークとコントロールは抑えむき

それはゲーム作れない力のある先発投手に言うセリフ。
ゲーム作れるのに上原を抑えに回す必要ないよw
740代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 03:13:57 ID:qaZj8EpL0
上原抑え計画は何度も検討されたし、上原自身にも打診があった。
上原本人が断って実現しなかったけどね。
741代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 03:38:23 ID:KivZhnIzO
原は1年目に抑えに河原か上原で悩んだらしい。
上原も20勝後に9勝10勝と2年続けて伸び悩んでいたから。
02年に河原が抑えに失敗し、上原がそのまま伸び悩んでいたら03年は上原が抑えだっただろうな。
742代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 04:21:16 ID:uMsUBfHA0
抑えに関しては野球界全体がもっと評価してあげないって思う
先発失格=中継ぎ、抑えではモチベーションも上がらない
現代野球においてクローザーはもう欠かせない存在なんだから
743代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 04:26:10 ID:OOBZuR170
僅差勝ち試合の1イニングしか投げないクローザーが過剰に持ち上げられすぎとも思う
勝ちゲームの中継ぎも同じ程度、もしくはそれ以上に価値はあると思うよ
少なくとも肉体的にはそっちのがキツい
744代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 04:46:17 ID:1DaHRuYE0
内海の覚醒、辻内の毎試合の成長、鴨の復調を見ているとホント小谷は
「神様(by内海)」だと思うな・・・

打撃コーチは1軍に内田がいるが、二軍にも誰か欲しいところだな・・・
吉村、井上が熱心なのは良いんだけど、もう一人育成手腕のある
コーチが下に居ればなあ。無論、野手をあんまり指名していないのもある
けどさ。
745代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 08:06:29 ID:dvOKNTk70
681だけど訂正 先発 内海 久保 木佐貫 林 辻内 野間口 セットアッパー 西村 真田 福田 クローザー 三木
746代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 08:12:39 ID:R8GQL7sK0
内海見てると完投できる投手って
下手なリリーフや中継ぎ左腕よりも希少価値があるな、と思った。
747代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 08:36:17 ID:Zunr8h540
内海は小谷の影響もあるが、体幹を鍛えるよう、去年の秋に尾花に言われ、
秋からオフを通じて、かなり体幹を中心にウエイトやってたようだね。
その成果も、今の球威に現れているのでは。
一方で、野間口は3月にピークが来てしまう調整をしたのか?
ここへ来て、オープン戦(特に序盤)当時の球威・スピードが影を潜めている。
自主トレ位から飛ばし気味に来た事の影響かな?
748代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 10:03:48 ID:1oDoREhWO
真田の復活はもうないのかなぁ…
昨日、寺原完投とか聞くとずっと真田を応援してた自分としては、さみしくなる。
749代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 10:06:20 ID:Zd0wZ4CL0
一か八かみたいな思い切りがオープン戦の結果を生んだんだろうけど、それを実戦でもできなきゃ意味ないよなぁ。
750代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 10:18:29 ID:8UVzMAsT0
真田は1年目からのびしろなさそうに見えたので、漏れとしては予想通りですた。
751代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 10:44:49 ID:JYpAOEWR0
上原 内海 西村 長官 木佐貫 辻内
久保 野間口 越智 林 高橋尚
福田
752代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 12:53:21 ID:pul9IPuBO
内海は若手スレを卒業しました。また不調になった時は書き込んでやるから、また戻ってこい。
753代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 12:55:11 ID:teIl6Z+i0
>>750
そういや2ちゃんで言われてたな。
荒削りな部分が無く投球スタイルがまとまってるから伸びしろがないとか。
754代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 13:18:15 ID:XmNVgxBv0
>>747
週ベの豊田氏のコラムで触れてたけど、内海と野間口の差は膝の使い方だって。
あと今日の新聞に、打者ってチェンジアップを投げてそれがワンバウンドになっ
ても振ってくれる、それが昨日の試合で初めてわかりました、ってみたいな内海
のコメントがあった。投球術も会得出来たみたいだね。

*昨日、2軍大勝したみたいですね。実松、山田が活躍しました。脇谷も3安打
と絶好調。イースタンのリーディング争いでも・393と2位(1位はロッテの
根元の・395)。



755代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 13:30:52 ID:R8GQL7sK0
なんにせよ二軍の士気が高まっているのは嬉しい。
調子が良ければ上げてもらえる可能性が出て来たからね。
756代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 13:40:09 ID:8UVzMAsT0
久保、木佐貫、林は卒業してないんですか?
757代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 13:57:15 ID:NDV1xbGl0
>>754
根元と脇谷か・・・
両方とって二遊間してたらなあ・・・と妄想
758代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 16:04:43 ID:5lLsRz7T0
>>757
両方は無かったんだから
脇谷で良かったと思うよ
759代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 17:07:17 ID:c302x+W50
もう見切られた長田
760代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 17:16:17 ID:yR8DWyp50
長田はショートはもうやらんのか?
761代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 17:39:25 ID:jOhRDwun0
二岡、小坂がいるから、やる意味がない。
セカンドに専念するのが吉。
762代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 19:11:45 ID:6WnnSjkG0
>>752
そこは「また戻ってこい」じゃなく「もう戻ってくるんじゃないぞ」じゃないか?
763代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 19:40:05 ID:HyJLMBeJO
質問なんですが木佐貫のファームの成績分かりますか? 成績要員で昇格は無理でしょうか?
764代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 19:41:31 ID:HyJLMBeJO
↑先発要員の間違えでした
765代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 19:50:53 ID:PJzJL2Nw0
>>763
まだまだ全然上で使える状態じゃない。
残念ながら。
766代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 20:28:48 ID:AVty7jZq0
767代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 20:30:08 ID:AVty7jZq0
栂野がオススメ?
768代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 20:32:27 ID:PJzJL2Nw0
栂野・西村は決め球が無いんだよなあ…
769代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 20:34:46 ID:HyJLMBeJO
木佐貫orz 防御率4点代とは… 小谷さん頼みます木佐貫を復活させてくれ
770代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 21:01:35 ID:DkrWH6JL0
今日は2回途中でファームの試合が中止になってるけど、先発は誰だったの?
771代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 21:20:14 ID:PJzJL2Nw0
772代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 21:41:49 ID:FKYdqRr/0
>>724
君は馬鹿だねw接戦の勝ちゲームでは四死球は致命的。だから林は先発向き。
福田はアマでは抑えできてもプロでは四死球の多さで今のところ抑えは無理。
でもタイプ的にはリリーフ。その微妙な違いが理解できない君は間違いなく
中卒エイズ患者w早く死んでください。生きていても意味ないですよ。
773代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 21:44:28 ID:jICipYR40
そこまでいうことないのに
心が痛まないのかね
774代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 21:47:09 ID:ZswKJs9s0
福田は岡島みたいなもんかな。
コントロール悪いがリリーフタイプ。
セットアッパーに向いてもクローザーは無理。
775代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 21:49:55 ID:Xd9t5rf10
木佐貫はまだまだ故障明け、慎重に行くべきだと思う。今度やったら大袈裟じゃなく
投手生命の危機だろう。後半戦に出て来てくれれば充分。くれぐれもちょっと
結果が良くても慌てて上げたりしないで欲しい。
野間口がもうちょっと安定してくれればねぇ…いくらいい球があっても全部の球が
真ん中目がけて飛び込んで来る今の状態じゃ怖くて使えんわな。
776代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 21:58:18 ID:eaKo1sbv0
>>772
制球が悪いのを理由に先発向きとか言うから突っ込んだだけだよ。
777代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 21:58:36 ID:K1VYXmcK0
>>772
こういうことほざくやつこそ人間のクズ。
778代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 22:02:59 ID:PfdqkjrU0
>>776
ただの荒らしだから相手しないほうがいいよ。
779代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 22:05:19 ID:u3Ax9k/60
四球が多い投手はビハインド向きだよ。
負けてるから逆に気楽にストライク勝負がやりやすい。
780代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 22:38:20 ID:76X0osl8O
内海、林を先発で使って競わせたいな、ヒサノリを中継ぎに回して
781代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 22:44:57 ID:qOzKjylq0
四球が多い投手は、回の初めからとかランナーの
いない場面で投げ始めるのが向いているんだろけど。
こういう投手は大抵ランナー3塁にいると、本来の力が発揮できない。
そういう意味でもビハインド状態で気楽にやらせたほうがいいのかもな。
782代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 22:45:49 ID:kbEts6ZN0
ヒサノリこそ究極の先発タイプだと思うが・・・
使ってみないと分からないタイプだろ。初回炎上が最近多いしね。
そんな選手に後ろは任せられない。
783代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 22:49:09 ID:Zn4U1GIA0
おれも尻を後にまわすのは賛成
784代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 22:55:20 ID:76X0osl8O
10勝前後しか期待できないし、それより若手で競わせて生まれる効果に期待したい。ヒサノリは十分対応できる
785代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 22:56:28 ID:4NJKp1bwO
尻上がりによくなるから先発向きかと
786代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 22:57:21 ID:WJiCvlXW0
でも尚はコントロールいいからなあ
787代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 22:59:06 ID:Zn4U1GIA0
尻上がりなのは先発の時だし
788代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 23:15:37 ID:ZpjxQ7Qr0
いよいよ2軍の若手に出番が来そうだね
789代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 23:17:20 ID:PfdqkjrU0
尻は好調の波が激しいからなあ。
100点のピッチングした一週間後に一気に50点以下に落ちるのはデフォ。
しかも一度悪くなると元に戻るのに一ヶ月ぐらいかかる。
一週間の調整機関があってもこのありさまだから毎日ブルペン入りするリリーバーだと
苦労するんじゃないかな?
790代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 23:27:50 ID:Xd9t5rf10
でも交流戦ではヒサノリは結構強力な戦力になると思うけど。シリーズでは
いつも好投するじゃん?ああいうシンカーを多投するタイプがパにはあんまり
いないからだと思う。あんまり記憶に無いけど去年はどうだったっけ?
791代打名無し@実況は実況板で:2006/05/07(日) 23:51:10 ID:nn/0Ch+S0
去年ちょこっとヒサノリ中継ぎで投げてたけど
その時は力で押しててかなり良い投球だったよ
林がテンポ悪いのはあんなに厳しい場面で投げるんだから
一球一球時間かけて投げるのは仕方ない気がする
それに中日川上とかはかなりボール持つ時間長いって雑誌の特集で載ってたし
一概に良い投手=テンポ良い投手とは言えない気もする
792代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 00:00:38 ID:V6/SNXYO0
西村のことは話さないのか
793代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 00:10:05 ID:OcBNao700
西村球速い
794代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 00:23:06 ID:g0keOUJe0
フランケンに似てるね
795代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 00:23:47 ID:OcBNao700
でも決め球がない
796代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 00:25:44 ID:NvobVL840
>>794
高校時代のあだ名フランケンだし
797代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 00:30:21 ID:MkuNqk1f0
小谷が小さく纏まるなって教えてるみたいだからね
まずストレートの球威を伸ばして、変化球はそれからってみたいだし
798代打名無し@実況は実況版で:2006/05/08(月) 01:22:27 ID:J+no+Tbb0
>>790
ハム戦で完封した
799代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 01:36:14 ID:MdLxjdYJO
現時点の若手で決め球を持ってるのって誰かいますか?
800代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 01:48:46 ID:esLWYyFBO
辻内のストレート。たまらん。
801代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 01:50:41 ID:esLWYyFBO
カドワキのスライダーもなかなか。
802代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 01:57:09 ID:dw9tfKB80
知っている人がいたら教えて欲しいのですが、
加登脇が9回に登板して3失点した5月4日の試合
一死満塁の場面でロッテ竹原の打球はセンター前のタイムリー三塁打ってことのようですが、
「センター前の三塁打」って何なのでしょう?
センターの堀田が突っ込んで打球を後逸でもしたのでしょうか?
803代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 01:57:46 ID:PPrhND6n0
精度の高い必殺の決め球があったら
二軍なんかにいないよ。
804代打名無し@実況は実況版で:2006/05/08(月) 01:58:00 ID:J+no+Tbb0
西村も武器の変化球身に着ければすぐにでも二桁勝てそうなんだがなあ

805代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 02:00:38 ID:usk5EXh/0
木佐貫、林のフォーク 福田のスライダー 内海のカーブ
今現在実用に耐える決め球といったらこんなもんか 若手限定なら
806代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 02:07:47 ID:esLWYyFBO
>>802
ビデオ見なおしてるからちょっと待って
807代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 02:13:45 ID:esLWYyFBO
セカンドの横をゴロで抜けて、前進守備の影響もあったみたいで堀田も間に合わずフェンスまで抜けた。
808802:2006/05/08(月) 02:22:36 ID:D4ZpOJIYO
>>807
ありがとうございます!
なるほど、ポジショニングが関係していたのですね・・
加登脇は一つ一つの球は良くても、
ランナーを背負ってからの投球など、
課題はまだまだありそうですね
809代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 02:46:53 ID:PPrhND6n0
http://nyan2.info/uploader/
いつも乙なんだけど、DL競争が激しすぎるね。
この鯖使ってみてはどうだろう
810代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 03:32:38 ID:PB0zMtus0
>>803
精度の高い必殺の決め球を1つだけもってても一軍じゃ通用しない。
811代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 03:51:17 ID:9AxgcctsO
>>805
今の内海の決め玉はカーブじゃなくて、沈むチェンジアップだよ。
カーブはコントロール不能だったから、曲がりを小さくしてストライク入る様にした。
つまり、カウントを稼ぐのにカーブを使っている。
812代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 05:11:03 ID:UcmBg0NhO
辻内は今年中には投げる
813代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 06:08:29 ID:OFIfpOguO
>>813なら岩舘が仁志と鳰川を殺してレギュラー昇格
814代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 06:29:12 ID:JH5wnjAd0
今週から西村先発だろうな
上原まで消えたおかげで先発が全然足りない
JP、工藤、内海に現状だと野間口、西村、グローバー・・・
前の3人で2つ勝つ計算してかないと交流戦は厳しいな
上原は1回飛ばすだけじゃ無理っぽいって話だし
815代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 07:51:24 ID:7ZzxwdxZ0
思い切って、辻内を上げて先発させるって手もあるな。
上原や高橋が帰ってくるまでのスクランブルってことで。
816代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 08:04:15 ID:nbfB5fNp0
それはないだろw
西村は頑張って欲しいな
球はかなり速くなってるがスライダーとフォークは今一だな
817代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 08:10:32 ID:rM8/ungQ0
>>815
さすがに大事に育てると言ってたしまだ無いでしょ。
まだ栂野の方があるんじゃない?
多分野口だとは思うが。
818代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 09:17:00 ID:f7TinKHM0
栂野と野口だったらどっちが2軍での成績っていいんだ?
819代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 12:18:35 ID:hq1iD0WC0
>>818
順位 投手 防御率 登板 勝利 敗北 セーブ ホール HP 完投 完封勝 投球回 被安打 被本打 与四球 与死球 奪三振 失点 自責点
08 栂野 雅史 (巨) 2.15 5 2 1 0 0 0 29 .1 30 1 6 0 13 7 7
14 野口 茂樹 (巨) 2.86 4 1 2 0 0 0 22 .0 18 3 9 1 19 7 7

まだ栂野が一歩リードしてる感じかな
820代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 13:08:26 ID:XuKIBNBo0
ヒサノリの復帰っていつ頃予定?
821代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 13:49:43 ID:PXC1iUyv0
てか高橋尚の目の視力は大丈夫なのか?
前、テレビに映ってたが赤くなってたけど
822代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 15:33:13 ID:Ubo5i5Ys0
>>819
2軍レベルで投球回数より被安打が多いようでは
上ではかなり厳しいかもなあ。
823代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 16:26:08 ID:1bA6JJ4xO
西村はテンポがなぁ。
ベテランの間合いだもんな。

テンポが上がればスライダーやフォークも少しは振ってくるんジャマイカ?
824代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 17:49:04 ID:SXd6q0m20
それにしても若手がセットで投げてるね。内海みたいに振りかぶって投げてほしいな。
825代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 18:04:08 ID:sENRMOQh0
>>823
俺はあの間は嫌いじゃないけどな。
アウトが取れる前提での条件付だが。
826代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 18:24:14 ID:+ckTCmVJO
>>822
そうだね。後、四球の数も馬鹿にならないと思う…被安打一桁台に無四球近くだったら、おそらく一軍に一度でも上がってるよ
827代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 19:03:22 ID:i5mKqkO/0
プロ野球ai最新号の人気投票

@西岡剛(ロッテ)
A青木宣親(ヤクルト)
B川ア宗則(ソフトバンク)

50位までの選手を球団別に見てみると

巨人 11名  西武  7名
中日  2名  千葉  6名
阪神  5名  福岡  6名
東京  5名  檻近  0名
広島  0名  日公  3名
横浜  4名  楽天  1名

という結果でした。
巨人はベスト10入りの選手はゼロという寂しい結果でしたが、
14位の辻内以降、高橋、二岡、林、内海、阿部、久保、上原、矢野など、
12球団最多の11名がランクインしました。
828代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 19:32:02 ID:2D6AiotE0
>>827
オリックスが0って事は清原はランク外なのか。
あれだけマスコミに取り上げられてるのにやっぱりファンは見るべきところを見てるんだね。
黒田もランク外なんてかわいそうだな。広島出たくなるのも無理はない。
829代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 19:36:56 ID:SUsr+ovI0
この雑誌の読者層に清原ファンなんていないだろ
830名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 20:10:48 ID:yi4EbHnX0
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060508&a=20060508-00000004-ykf-spo

>滝鼻オーナーは「矢野は新しい巨人像を描いた。内海は完投が3つもあると絶賛した。」
しかし、思い出してみれば、この2人は昨年、堀内前監督が我慢しながら使い続けた選手。
内海は、「本当なら二軍だったのを堀内さんが我慢して使ってくれた。堀内さんのために頑張りたい」
と語り、見事に恩返しの完投勝利を飾った。


涙が出ました、はい。
831代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 20:23:39 ID:TBCXTHCI0
イースタン生き残りバトル

【一軍レベル】
辻内
野口
栂野
伊達
(佐藤宏)

【もう少し】
越智
木佐貫
三木
(鴨志田)

【二軍レベル】
加登脇
木村
真田
山口
ジャン

【プロとしては厳しい】
東野

深田
会田
832代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 20:28:09 ID:2XOaK2ow0
東野も厳しいのか?
833代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 20:38:00 ID:4O7XEOiA0
野口上がっちゃったね
834代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 20:54:01 ID:wTbNBIQO0
>>777
おい、エイズ患者とハンセン病患者はパソコンやってないで自殺しろw
835代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 21:25:56 ID:iSvQmFgb0
>>831
辻内、伊達、栂野が一軍レベル?寝言は寝て言えや。
このチームこの秋ドラフトで全員ピッチャー取ってもまだ足りんわ。
836代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 21:33:13 ID:UcmBg0NhO
辻内は二軍ではレベルは高い
今年中は投げる
837代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 21:35:26 ID:/quqjh8K0
>>828
プロ野球aiって主に若い女の子向けの半グラビア雑誌だったと思うぞ。
838代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 22:15:12 ID:8siFzcNc0
カステラと加藤は「川越」も漢字で書けないのか・・・
839代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 22:34:52 ID:W7Q6Jssp0
>>838
カトケンの方は酷いなw
840代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 23:08:49 ID:Cwb9eaHX0
>>834
普段は大抵の煽りもスルーだがお前はマジで死ね。
連絡先教えてくれれば会ってもいい。
841代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 23:50:02 ID:HBcJkF4Q0
>>840
こいつは自分の意見が否定されるとファビョって
はげwwwとか自作自演乙wwwとか言い出す
いつものハゲだから触らない方がいいよ
842代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 23:51:47 ID:iz4oKd5u0
>>828
プロ野球aiって腐女子専門誌だよw
843代打名無し@実況は実況板で:2006/05/08(月) 23:56:01 ID:usk5EXh/0
>>827
腐女子乙
844代打名無し@実況は実況板で:2006/05/09(火) 00:12:22 ID:JGMgh7jw0
>>828
大体人気投票で、西岡川崎という時点でどういう雑誌かわかるだろw
845代打名無し@実況は実況板で:2006/05/09(火) 00:20:19 ID:20YZ6sm10
>>844
間違いなく西岡攻めのムネリン受けなんだろうなw
846代打名無し@実況は実況板で:2006/05/09(火) 00:56:27 ID:Jp4R0J+J0
アッー!な雑誌か
847代打名無し@実況は実況板で:2006/05/09(火) 01:02:07 ID:/G6wnMfh0
ちょっと待て、女性読者がメインなのは確かだろうが、攻め受け問答まで行くのは走りすぎジャマイカ
848代打名無し@実況は実況板で:2006/05/09(火) 07:48:59 ID:Y74tGBqg0
イケメン中心編成の雑誌なら外国人も取り上げて欲しいものだ。
妙にイケメンなグロとかディロン様とか。
849代打名無し@実況は実況板で:2006/05/09(火) 07:54:48 ID:WKQtQ3t5O
平岡ってぶっちゃけ、大成の可能性ありそう?
850代打名無し@実況は実況板で:2006/05/09(火) 10:38:42 ID:In51cIAS0

>>834

親に愛されなかったんだな。かわいそうに。お前の存在を肯定してくれる
人間は、この世に一人もいないぞ。哀れだな。生まれの不幸を呪うがいい。



>>849

肩いっちゃってるからなぁ…。関節唇損傷っていう重傷の、中日の中里も
頑張って復活したことだし、平岡にも立ち直って欲しいけどな。




851代打名無し@実況は実況板で:2006/05/09(火) 10:52:59 ID:QRd8t83d0
>>850
関節唇損傷って濱中や平田もそうだっけか。
完治はなくて元には戻らないから騙し騙しやるしかないと言われるね。
852代打名無し@実況は実況板で:2006/05/09(火) 11:28:31 ID:4U3421Fl0
東野はいいと思うけどね。ボールも速いし変化球も悪くない。鴨より上かも。
853代打名無し@実況は実況板で:2006/05/09(火) 11:34:47 ID:O+PGFXkI0
>関節唇損傷って濱中や平田もそうだっけか。

この二人は野手じゃないか?平岡は投手
854代打名無し@実況は実況板で:2006/05/09(火) 11:55:37 ID:vyWAx+RL0
ヤクルトの川島もそうだっけ?
855代打名無し@実況は実況板で:2006/05/09(火) 12:27:11 ID:In51cIAS0
>>854

川島はルーズショルダー
856代打名無し@実況は実況板で:2006/05/09(火) 14:30:59 ID:sl1PmzSRO
>>836
最低でもこれからの2〜3試合を6回2失点で四死球が1〜2コ位になれば、問題なく上がってくるだろうね。

栂野もそうだけど。
857代打名無し@実況は実況板で:2006/05/09(火) 16:16:41 ID:4HtIsMPIO
阪神ファンだが、お互いの将来のためにそろそろ例の商談を進めようじゃないか!

星or加藤⇔桜井

星(24)、加藤(26)、実松(26)と同じ年代の捕手が3人もいても意味ないだろ
一人くらいよこせ!
桜井はいい選手だぞ、今日も2本塁打を含むの猛打賞!
ただ、悲しいことに濱中が復活した今となっては上では出番がないんだ

将来の正捕手候補が欲しいうちと右の外野手が欲しい巨人、いいと思わんか?
858代打名無し@実況は実況板で:2006/05/09(火) 16:18:07 ID:Gu3S3Ldv0
>>857
実松あげる(w
859代打名無し@実況は実況板で:2006/05/09(火) 16:21:20 ID:Tmn4WgAU0
>>857
捕手ぐらい自前で育てろよ。
これだから阪神は・・・・・w
860代打名無し@実況は実況板で:2006/05/09(火) 16:22:32 ID:4HtIsMPIO
>>858
実松はいらん!
861代打名無し@実況は実況板で:2006/05/09(火) 16:27:39 ID:RD2KFCMP0
阪神は大橋、岡崎、狩野と、若いキャッチャーの宝庫じゃないか。
何故使わん?
862代打名無し@実況は実況板で:2006/05/09(火) 16:28:03 ID:VTW/4ZkO0
外野手は余ってるからいらん。
内野手くれ。
863代打名無し@実況は実況板で:2006/05/09(火) 16:43:44 ID:wnvmE2WG0
そろそろ金本引退するから桜井いるだろ
864代打名無し@実況は実況板で:2006/05/09(火) 16:47:26 ID:eicp16IG0
>>857
桜井守備めちゃくちゃやん。
それに他の人も書いてるけどうちに足りないのは外野ではなく内野。
阪神でなら桜井より使える左の中継ぎが欲しい。
865代打名無し@実況は実況板で:2006/05/09(火) 17:07:33 ID:QRd8t83d0
桜井って右の古木みたいなもんだろ。
866代打名無し@実況は実況板で:2006/05/09(火) 21:30:32 ID:yTgKC1q50
右の古木・・・怖い・・・
清水と並んだら怖い・・・
867代打名無し@実況は実況板で:2006/05/09(火) 21:48:13 ID:jDXM92xt0
今日も佐藤は微妙な内容だったな・・・
もう佐藤は若手じゃないかw
868代打名無し@実況は実況板で:2006/05/09(火) 21:49:27 ID:imIz0JAF0
>866

>299 名前:代打名無し@実況は実況板で メェル:sage 投稿日:2006/05/05(金) 00:07:01 ID:VeQ3ZAXe0
>未だに磯部楽天楽天騒いでないか、あそこ。
>
>まあ磯部は今年一年間のブランク次第、軽いようならガタイ良し肩良し
>フォーム素直だしヒットゾーン広いし遅い球にも泳がないしアホみたいな低目すくい上げるし
>イマイチ堂上の陰に隠れてるが、バッティングに関しては
>技術的な裏付けは堂上なんかよりよっぽどしっかりしてる
>毎年出てくるとは限らないくらいの右バッター
>田中と両獲り出来ればマンセー以外の言葉は出て来ないんじゃね?
>
>ダメなとこは、守備。
>結局高校時代は殆どサード経験積めなかったな。

>308 名前:代打名無し@実況は実況版で メェル:sage 投稿日:2006/05/05(金) 12:04:39 ID:0lkMAAfg0
>>>299
>何その古木2号・・・

最新の情報ではどこも獲得には動いてないようだから、
来年はトレードに頼らんでも古木2号ゲット出来そうよ
元投手だから守備ダメでも肩は良いしな
869代打名無し@実況は実況板で:2006/05/09(火) 22:04:02 ID:psjf6OrJ0
>>857
星とカトケンは村田が引退した後の2番手、3番手だからなぁ。
サネもあの年齢ながら経験豊富だから惜しい…
870代打名無し@実況は実況板で:2006/05/09(火) 22:23:27 ID:GxS+B0ga0
村田引退ってもまだにしこりと同期だし
871代打名無し@実況は実況板で:2006/05/09(火) 22:28:24 ID:pbf+cJVrO
(右)の古木オソロシス。
(左)のスニョプはまだいいよ
872代打名無し@実況は実況版で:2006/05/09(火) 22:37:07 ID:hZkNtCBa0
>>867
まあゼロに抑えるだけ前田よりはマシだな

ビハインドのときに使えば
873代打名無し@実況は実況板で:2006/05/10(水) 00:12:40 ID:xW0TT4Uz0
村田はずっと2番手のポジションで末永くやりそう
874代打名無し@実況は実況板で:2006/05/10(水) 01:11:50 ID:7lKXqE7oO
村田は村田の後継者の予定だったんだけどな。
875代打名無し@実況は実況板で:2006/05/10(水) 01:13:47 ID:eIj6pQqS0
早くサネあげて、三振みせてくれよ
876代打名無し@実況は実況板で:2006/05/10(水) 01:38:18 ID:m/fptdAi0
そもそも捕手が足りなくなるかもしれないから、
岡島を出してまでサネを取ったわけで。
出せる奴はいないでしょ。
全ては阿部の肩しだい。
877代打名無し@実況は実況版で:2006/05/10(水) 02:03:21 ID:A1aut2mP0
交流戦利用して阿部もDHで何試合か休ませたいな
878代打名無し@実況は実況板で:2006/05/10(水) 02:17:51 ID:0TZ7ME7cO
ディロンが活躍してるから阿部がDHに入ること少ないかもね
879代打名無し@実況は実況板で:2006/05/10(水) 06:22:33 ID:rel2dSHl0
こいつ巨人ファンだが最悪、巨人ファンってこんなんばっかりか?
さすが球界の盟主だなw
       ↓
http://hissi.dyndns.ws/read.php/base/20060509/Nzc0aUwrMlNP.html
880代打名無し@実況は実況板で:2006/05/10(水) 11:00:16 ID:/80rD9qi0
今日のイースタンはやれるかな?
雨はやんでるみたいだけど。
881代打名無し@実況は実況板で:2006/05/10(水) 13:33:27 ID:YpV9Zx7h0
やってるけどが木佐貫さん散々です。・゚・(ノД`)・゚・。
882代打名無し@実況は実況板で:2006/05/10(水) 14:26:10 ID:/1FmDHmW0
木佐貫は2年目くらいからそうだったが150`連発はできなくなってる。
1年目のいい時は常時147キロ以上でしかも低めにコントロールされていて
すごかったのだが。
883代打名無し@実況は実況版で:2006/05/10(水) 15:34:40 ID:A1aut2mP0
木佐貫は我慢だな 気長に待つよ
884代打名無し@実況は実況板で:2006/05/10(水) 15:38:41 ID:pLNwPXQg0
今の木佐貫は怪我をひきづっていた大学2、3年次の状態だな。真っ直ぐが140前半主体。
回復した4年次は150連発になった。
885代打名無し@実況は実況版で:2006/05/10(水) 15:46:22 ID:A1aut2mP0
深田がなかなかよさげ うまくいけば左の中継ぎに成長してくれそう
コントロールもなかなかいい
886代打名無し@実況は実況板で:2006/05/10(水) 18:53:48 ID:G8S7cAsk0
明日越智先発らしいので見に行くかな
887代打名無し@実況は実況板で:2006/05/10(水) 18:54:41 ID:/80rD9qi0
アチャー(ノД`)
木佐貫はやっぱりまだダメだったのね…。
888代打名無し@実況は実況板で:2006/05/10(水) 20:21:55 ID:FvuCVPw+0
木佐貫はストレート自体は全然打たれてないんだけど、そのストレートで
ストライク取れないからカウント悪くして変化球が甘く入ったところをボコボコ打たれてた。
深田、会田、山口と見たこと無かった投手が見れたのは良かった。
深田はいいかも。左の中継ぎが不足してるから今季中に1軍に上がれるかもしれない。
野手は山田と長田の守備が素晴らしかった。
889代打名無し@実況は実況板で:2006/05/10(水) 21:21:54 ID:aeiItr5O0
まだっていうかこのままダメかもなぁ
なんか見た目とか雰囲気が泡様系だし
890代打名無し@実況は実況板で:2006/05/10(水) 22:19:49 ID:5qFFmUWG0
>>888
オープン戦で見ただけだけど長田は守備の動きはいいよね。
もうちょっとヘッドスピードが出て内角さばけるようになれば一気に開花しそうなんだけどな。
891代打名無し@実況は実況板で:2006/05/10(水) 22:52:48 ID:ATnjIVnHO
でも肩が弱いのが痛いよな…。
ポスト二岡は期待できないし。
892代打名無し@実況は実況板で:2006/05/10(水) 23:04:38 ID:9ao39LOp0
深田ねぇ。
ここまであまり名前が挙がってこなかったけど、今度から注目してみよう。

木佐貫は…まぁ、夏まで下でゆっくり治して欲しい。
即戦力とは考えないでいこう。
893代打名無し@実況は実況板で:2006/05/10(水) 23:21:46 ID:5TI7MKRQ0
>>889 泡様とはモノが違うと思うがなぁ‥ひいき目抜きで。ストレートが決まらず
変化球が甘く入るって事は、まだ腕を振り切って投げる事を潜在的に恐れているんじゃ
無かろうか?どっちにしてもまだしばらくは掛かりそう。むしろ下手に好結果出して
上に呼ばれなかった事を結果として良しにしてくれればいいよ。折角小谷にずっと見てて
貰えるこの機会を大事にして欲しい位。
894代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:28:03 ID:42YVBjXM0
アマ時代の河原知ってりゃとても吐けないセリフだな
895代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 01:59:28 ID:mS5jXlMQ0
>>891
寧ろポスト仁志だな。
896代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 04:23:08 ID:qJkfUnek0
そういや河原ってどうしてんだ?
今シーズンは一軍で投げてないみたいだが。
この人も、先発中継抑え敗戦処理と、
「見に来たお客さんのため」という理由にならない大義名分の下、
一定しないわけの分らん使い方で野球人生を潰された、
クソ監督の犠牲者だよな。入来と同じで。
そういや、あのバカ監督の息子はまだ巨人軍の顧問をしてるのか?
いい加減切り捨てればいいのに。あんな人の下ではデーブとか以外誰もついてこないよ。
まだ美奈の方が全然まし。
897代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 04:29:42 ID:5qadx/HG0
>>896
>「見に来たお客さんのため」という理由にならない大義名分の下、
>一定しないわけの分らん使い方で野球人生を潰された、
>クソ監督の犠牲者だよな。入来と同じで。

お前頭大丈夫?
何意味不明な因縁つけてるの?w
898代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 04:33:01 ID:zIXHs8Bs0
>>896

下から三行目から、二行目の最初の丸までは同意しておく
899代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 04:37:06 ID:8QbW6vlA0
長嶋は負けゲームにも勝ちパターンの投手を投げさせた
その理由は「見に来たお客さんのため」
負けゲームであっても低レベルの投手を出したら見てて面白くないから
お客に失礼だと言う理屈
それはそれで否定しないが、当然、リリーフ投手の負担は重くなった
900代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 04:43:28 ID:qJkfUnek0
>>899
その使い方が、逆に選手のパフォーマンスの低下をもたらした。
巨人軍という毎試合ゴールデンタイムに地上波で垂れ流されることで、
名前だけは知れ渡る知名度のある選手が見たいのではなく、
野球選手としていいプレーが見たかっただけなのに、
それをかなえてくれなかったのが長嶋なんだよな。
901代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 04:45:49 ID:5qadx/HG0
>>900
んでその起用法が河原の野球人生をどう狂わせたんだ?w

大体、河原なんて長嶋時代抑えなんてやってないんだがw
902代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 04:46:47 ID:qJkfUnek0
原の野郎も代打アーチで泣きながら長嶋に抱きついてたが、
引退直前にあんな惨めな起用をさせされたんだから、
抱く前にビンタでもくらわしたれば良かったのに。
903代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 07:59:26 ID:J7wOzzWr0
2000年の夏の河原は怪我から復帰直後に
いきなり完投させられてまた怪我してしまったな。
あれ以来決定的な力が無くなってしまったように思える。
だから木佐貫も無理させちゃいかん。
8月頃まで下でじっくりと回復させた方がいい。
904代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 08:07:02 ID:AAOnFLgpO
>>901
河原は、あのオヤジに中継ぎで連投させられてた事あったよ。
良いと思ったら、何度でも壊れるまで使おうとするバカオヤジだから。
905代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 08:13:41 ID:wj0/N6Qp0
でもまぁ近年の中継ぎやってる人と比べればそんなに多い登板数でもなかったような・・・
岩瀬クラスとは言わないでも適正ある人なら少々無理してもらうのは仕方ないのでは

・・・泡様は元より丈夫そうには見えないが
906代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 08:28:03 ID:AAOnFLgpO
あの頃の河原は故障上がりで、先発は無理だけど3イニング位まではOK状態。
ロングリリーフ起用で連投させないって、明言したはずなのに忘れちゃったんだよな。
907代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 10:01:16 ID:k91sKlF8O
いずれは福田と鴨志田で、ダブルストッパーを形成出来ればいいと思う。
しかし、もう久保は壊れかけているよな。本来は先発向きだろうに。
908代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 12:58:22 ID:60QUkO5G0
あれ 越智が今日の先発だ
909代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 13:29:57 ID:MGozbnckO
学業は大丈夫なのか
910代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 14:31:30 ID:lVqjS1loO
>907
なんか鴨志田は最近めちゃくちゃ球遅くね?135〜140くらいしか出ないんだけど。かといって豊田みたいなコントロールがあるわけじゃない。なんか中途半端な選手になってしまったよ。
911代打名無し@実況は実況版で:2006/05/11(木) 14:47:27 ID:ZqVDIQJ20
後ろは野間口と福田でよくない?

先発は辻内 西村 林 久保 内海 栂野でさああああ
912代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 15:09:27 ID:DzXgtZvQ0
栂野ってイケメンよね?
さすがにキュンとした。
913代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 15:10:18 ID:DzXgtZvQ0
↑ もとい越智だった。
914代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 15:40:00 ID:DAt+6vWT0
大隣は外れの匂いがし始めてきたな
915代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 17:15:00 ID:+gvSQiWR0
みなさん長嶋さんは監督として間違いなく有害な人でしたよね。
あれだけ采配ミスしときながら「私のミスだった」という試合後の
コメントを聞いた事がほとんどなかったですもんね。
唯一記憶にあるのが神宮で仁志をレフトで使って負けた試合ぐらいですね。
彼は現役時代の遺産を監督で全部吐き出した印象ですね。

916代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 17:17:54 ID:WtASTmf0O
姜っていい選手って本当?
917代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 17:22:06 ID:Ya4xbVRY0
>>910
でもあのノーコンじゃあどうしようもないし
それに135は大げさだよ、今でも145kくらいはでる。
918代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 19:52:03 ID:o4uSE49DO
西村153てwww
919代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 20:00:37 ID:II37bllv0
>>910 今日の大阪ドームなら145以上は出るんじゃ?マジで。
…つまりはスピードガンなんて斯様にいい加減な物だと言う事。目安にこそなれ
それを絶対的な物とすべきでは無いと思うよ。
920代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 20:02:13 ID:ytU0r7qE0
◎メディアを視聴しながら、その内容・感想を書き込むことは
 実況板以外では禁止されています。下記の板へ移動して下さい。
  野球ch   http://live22x.2ch.net/livebase/

※試合終了後も、中継終了までは実況とみなされます。
 実況について、質問・疑問がある場合は下記へどうぞ。
 実況に関する質問スレッド★5回転目
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1116861283/
※誘導にも関わらず実況レスを続けた場合には、
 故意実況として報告される事があります。
921代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 20:41:11 ID:wGZoY7H40
西村はファームでの四球供給率が気になってたけど無事に修正できたみたいね。
今日の球速表示だけ見たらうちにも球児が現われた感じだなw
922代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 20:44:19 ID:axKprY3/0
>>911
野間口と福田はイースタンで投げさせるのは勿体ないだろ
なんで、1軍で結果を残せている投手をイースタンで使うんだよw
923代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 21:00:14 ID:o4uSE49DO
>>921
小谷が作って尾花が修正する。
このコラボ最強すぎwww
924代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 21:23:42 ID:AFYh3DTO0
>>923
尾花も寺原おかしくした実績から育成は疑問符だったけど
この西村や内海見てると育成もなかなかなのかねえ
925代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 21:25:56 ID:lq2wVfHG0
寺原は本人の頭の問題だから。
926代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 21:29:23 ID:JInFAP9S0
モンテはなぜか居なくなってから好成績になってるな
927代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 22:01:25 ID:HcGEb/MP0
西村、ほとんど真っ直ぐだったんだけど、全然打たれる気しなかった。
928代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 22:07:23 ID:CSMUnzAt0
西村は後は変化球だな。流石に直球だけじゃ今後は厳しいだろうから。
しかし、小谷のおかげか、林、内海、西村と直球の威力がかなり増してるなぁ。
東野カドワキ栂野あたりも楽しみだ。
929代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 22:24:20 ID:b5/S+LRX0
でも小谷さんは61歳なんだな・・・そろそろ体がきつくなってきてもおかしくない。
斎藤コーチや香田コーチが、この手腕を受け継いでくれればいいんだがな。
930代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 22:30:19 ID:71o8IiX80
東野はやっぱりケガかな。どこだろ?いい投手なのにね。越智も故障したみたい。今日は辻内だと思ったけどどうしたのかな?
931代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 22:42:50 ID:wGZoY7H40
西村も実質はドラ1投手だもんな。
ここまでは順調に来てる。辻内にも期待しちゃうな。
932代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 22:43:29 ID:HcGEb/MP0
越智は肩に違和感感じたらしい。
試合終わる頃にはベンチにいたからたいしたことなかったのかもしれないけど。
933代打名無し@実況は実況版で:2006/05/11(木) 22:55:04 ID:ZqVDIQJ20
越智もうまくいけば黒田みたいな投手になるかもしれんな

それぐらいの可能性は感じた まあ肩は大事にな
934代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 23:01:28 ID:XeoGaSuR0
>>928
西村はスライダーがいい。
林と西村のストレートは去年からあのくらい威力あった。
935代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 23:04:47 ID:Vd0HCvtA0
来週、上原&工藤が間に合わなかったら栂野あたりの先発があるかもしれんね
個人的には「横浜が狙ってた右腕」というところに一抹の不安があるんで
(なんとなくファームのエースを大量生産するイメージがある)
敗戦処理からはじめてほしかったんだが、まあとにかくがんばってほしい

>>越智
今の内に学業に専念だな
巨人以外嫌だというその腐った精神がたいへん気に入ってるのでなんとか大成してほしい
936代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 23:05:52 ID:4FwYJMwl0
西村は、1年目から1軍で投げたりしていたが、やはりファームに居た期間が長かった事で、
使いべりもせず、体力が付いている。
もし1軍に帯同する期間が長かったら、今の西村の球威は出てないかも知れない。
辻内も1軍で使える状態でも、最低2年ファームで体をゆっくり作って欲しい
937代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 23:15:49 ID:WtASTmf0O
西村のスレってあんの?
938代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 23:29:20 ID:lU/MbQC10
>>937
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1139126511/

一応ここ。
訳のわからんAAスレになってるが。
矢野や野間口ほどアピール材料がなかったせいだな。
939代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 23:36:16 ID:o6aCuC5T0
スライダーがきっちり決まるようになれば凄まじいことになりそうだがなあ
940代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 23:37:11 ID:xe5dDPY00
西村のAAは気持ち悪いんだよなあ。
あれどうにかならんか。
941代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 23:50:03 ID:IOJJDlAb0
内海は今や左のエースとも言えるほどの存在だし
西村も結構使えそうだ
球速がかなり上げってるしな

誰も言わないから言うけど

もしかして堀内って凄かったのか?ww
結果的には去年堀内が我慢して使った事が今年に繋がったんじゃないか?
942代打名無し@実況は実況板で:2006/05/11(木) 23:58:00 ID:h6Zc+/ZH0
それも事実
ただ代わりに使えるような投手がいなかったのも事実
943代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 00:03:08 ID:E6BneEpV0
西村も内海も、堀内じゃなくても使ってたと思うよ。
944代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 00:11:26 ID:cC2G9+So0
>もしかして堀内って凄かったのか?ww

全く凄くない
あ、選手時代は別だけど
945代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 00:19:47 ID:hy3XPtuj0
西村がストレートでもっと空振りを取れるようになったらなぁ。
946代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 00:21:31 ID:AEsWVunK0
まぁ堀内も少しくらいは仕事してたって事だな

この前の二軍戦見た限りでは深田も結構良い感じに見えたな
チョコの後継者狙って欲しいが・・・・

947代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 00:22:17 ID:QWZsvUry0
変化球がもっとよくなれば取れるようになると思う。
今はどの打者も真っ直ぐしか待ってないだろうし。
948代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 00:23:24 ID:AEsWVunK0
>>945
空振り取るって言う球質じゃないのかな?重い感じのボールなんだろう
まぁ打たれてないから良いんだけど

変化球がもう少し良くなれば違ってくるかもね
949代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 00:54:04 ID:SHunH4Qx0
もうちょっと変化球の制球磨いて
打者の頭の片隅にでも意識させたら
藤川みたいに空振り取れる気がする
950代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 01:06:11 ID:AEsWVunK0
西村は先発タイプなんだし
別に藤川なんかを意識する必要なんて全然ない
勝てば良いんだから空振りにこだわらなくても良いんじゃないか
まぁ、勿論取れるならそれはそれで良いんだけど


好投してるしその内先発でのチャンスありそうだよな
でも先発で通用するにはやっぱ変化球を何とかしていかないとな

951代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 01:19:32 ID:SHunH4Qx0
今日、巨人戦終わって阪神対ロッテ戦サンテレビで見てたら
西村と同級生で将来性では西村以上って言われてた内が投げてたけど
現時点では格段に西村の方が凄かった
ズバ抜けてる松坂みたいなのは別として
毎年出てくるドラフト上位くらいの選手は本人の努力とか指導者との出会い次第って感じ
長田と西岡の差にしても・・・
952代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 01:21:07 ID:aNyMdLQD0
>>946
深田は良くも悪くも前田の後継者って感じだね。
まとまってるけど切り札にかける、左がとりたてて苦手にしそうなタイプでもない。
能見の劣化版といった感じ。
953代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 01:31:38 ID:AEsWVunK0
>>951
そもそも高校時代西村はあまり伸びしろがない、みたいな事言われてたけどな
事実は全然違ったな

高校生はやっぱりどうなるか分らない

>>952
下位の深田が一軍で使えるんなら儲けモンでしょ
まぁ左の中継ぎは貴重だし頑張って欲しいね
後はシンカーみたいな球を覚えたら良いかもしれないな
954代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 01:34:55 ID:NF/FN/GD0
今のイースタン順位が6位について↓がコメント
955代打名無し@実況は実況版で:2006/05/12(金) 01:46:34 ID:fnzD/eTR0
そういえばファームが弱いと1軍も弱いとか力説してた馬鹿がいたな
956代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 01:58:01 ID:SHunH4Qx0
ファームは一軍半的な選手とか
横浜&ヤクルトの両鈴木みたいな
一軍の力はあるけど干されてる選手をスタメンで出したら強くなるかもしれないし、
チームの方針によって違ってくるからなぁ。
巨人はどうせ六位なら堀田らへんの選手は代打起用でって思うけど
957代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 01:59:04 ID:Uc0JeNil0
二軍帝王原吉川堀田と揃い踏みなのに全然打てないのは
なぜだろう?
958代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 02:01:53 ID:ZqVhn6pr0
一軍と二軍の入れ替えが活発な証拠だから何も悲観する事じゃない>イースタン六位

>951
つか最近の二軍の肉体強化ヤバ杉
西村にしても林にしても内海にしても野間口にしても鴨志田にしても
ほんの二年やそこらでケツ周りが2階級くらい上のヤツに挿げ代わってる。
なんかもう、川崎ジャイアンツはいつのまに蛇の穴の支部になって、
その中で小谷はどんな非人道的トレーニングをルーキー共に課しているのかとw

西村と内の下半身比べたら二人の走り込みの差が如実に分かるもんな。

そしてそんな環境で揉まれながら木佐貫のケツの相も代わらぬお嬢さんっ振りときたら…orz
まあ木佐貫は長距離ランナー体型なんだよな、あんな貧相な身体で
持久走は内海と実力を二分する投手陣トップクラスだし。
ケガ防止の為にももうちょっとウェイトは欲しいんだがな。
959代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 02:05:59 ID:aNyMdLQD0
木佐貫は河原みたいにしなやかな筋肉で伸びのあるボールを投げるタイプだと思う
下手に、特に肩周りに筋肉をつけることもないと思う
でもガン以上にストレート戻ってきてないね
新人の年は悪いときはシュート回転してたけど、すさまじい直球投げてた
今はちょっと棒球で、直球で空振り取れてない
960代打名無し@実況は実況版で:2006/05/12(金) 02:06:33 ID:fnzD/eTR0
次は辻内 加登脇を調教してほしいね

あれで下半身安定したら辻内なんてどんな球放るんだろうな
961代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 02:10:02 ID:AEsWVunK0
トレーニングしても筋肉の付きにくい体質の選手も居るし
そもそもスペ体質で肉体的に過酷なトレーニングに耐えられない奴もいる
コーチも勿論大事だが選手の先天的な肉体の強さも当たり前だが大切だ
木佐貫のスペップリは大学時代から群を抜いて凄かったしなぁ・・・・・誰しもが鍛えればマグワイア
になれるわけでもないのと同様に木佐貫の体もあんなもんなのなのかもしれない

そういう意味では肉体的には抜群の強さをもった辻内も過酷なトレーニングに
耐えられるだけの体の持ち主と言えると思う
962代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 02:12:00 ID:tjPs2aK70
レポ屋ですが、今度の土曜日の試合、久々にレポします♪
(高崎まで行って雨で中止の可能性大ですが・・)

それまでに次スレ立てられる人はお願いしますね!
963代打名無し@実況は実況版で:2006/05/12(金) 02:13:34 ID:fnzD/eTR0
>>962
乙です
964代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 02:15:36 ID:AEsWVunK0

ってか高崎は辻内が投げる予定のようだしやっぱり雨でしょうw
965代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 02:18:00 ID:aNyMdLQD0
>>962
よろしくです!
でも立てられなかった・・・
コテつけたらどうっすか?ここの住人にとっては神ですし。
あと関係ないですけど、ジャビ子さん見かけたら写真うpお願いします!
どんな人か気になって・・・
966代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 02:20:38 ID:/P81qd/S0
一般人の写真は良いんかね
967代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 02:22:08 ID:Uc0JeNil0
本人が了解しなけりゃダメだよ
968代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 02:30:15 ID:ZqVhn6pr0
いや、言い方が悪かったかも、木佐貫がトレーニングをこなしてないとは思わない。
走り込みサボる人間が故障明けから145キロ投げられる訳がない、
内海でさえ故障明けから去年まではストレートが本調子から10キロ遅かったし。
むしろ今の段階で145とか投げる方が驚異的だ、恐らくある程度強化出来てるんだろう。
再発も怖いが、今年1年焦らずにじっくり回復させれば
常時150キロ2ケタ完投くらいのオバケになって上に挙げられると思う。

ただ、また故障に泣かない為にも
もうちょっと肉が欲しいのよ、この際脂肪でも構わんからorz
渋川さんも赤い肉も白い肉も大して変わらんとおっしゃられとる。
969代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 02:32:53 ID:ZqVhn6pr0
あとこれだけは言いたい、
木佐貫に関しては金輪際中四日登板禁止な、頼むぜ原さん。
970代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 07:35:38 ID:eqUDO5iKO
木佐貫は斉藤和巳みたく中6日120球厳守だな
971代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 08:09:08 ID:nr4FtCJ9O
今の先発陣で木佐貫の入る余地あるのか?
それでなくても、原は異様に西村を買っているし。
972代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 09:07:45 ID:AEsWVunK0
内海、パウエル、グロ、西村、野口で?後誰だ?

仮に西村が更に好投して先発に定着したとすると・・・・・怪我人戻ってきたらどうなるんだ?
上原、パウエル、内海、工藤、西村、尻・・・・・・
桑田は引退決定だな

>>971
若い西村に期待するのは当然じゃないか?ましてや好投してるわけだし
973代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 10:24:23 ID:GCg7y2PD0
>>969
あれで全てが狂ったよな('A`)

今年の上原の中5日で悪夢の再現を見た思いだった。
974代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 10:45:08 ID:9JdWm/lA0
>>971
木佐貫がホントに完調に戻ったら西村以上は間違いないよ。
球自体はね。(抑えられるかは別)

>>972
実際どこのチームだって、怪我不調があって、ローテが一年ずっと同じ顔ってのはあり得ない。
緊張感を持ち続けるためにも先発7枚用意していていいじゃないか。
975代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 11:49:53 ID:fFjB5qnM0
>>974
>ローテが一年ずっと同じ顔ってのはあり得ない

そんな事はない。優勝するチームって離脱者ってあまりでない。
今の巨人だって、まだ序盤だからいいけど、上原がいないと後半きつい。
ただし、かわりの内海みたいのがでてくれば別。
976代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 11:55:03 ID:1VmGbcsfO
先発、真田とか案外あるかな?
977代打名無し@実況は実況版で:2006/05/12(金) 12:24:16 ID:fnzD/eTR0
>>971
異様にかってるというかあれだけ球威のあるまっすぐ投げれればどの監督でもほれ込むだろ
978代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 12:47:45 ID:AEsWVunK0
誰か↓で次スレよろしく

【タイトル】巨人若手有望株応援スレ【四十九人目】
【名前】
【メール欄】
【本文】
各自が若手と判断する選手の事なら一軍二軍は問わず応援しよう
□蔑称禁止・叩き禁止
□補強の話や若手に関係無い話は本スレ等へ
□巨人入りが確定する前のドラフト候補等については巨人ドラフトスレへ

前スレ
巨人若手有望株応援スレ【四十八人目】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1146139714/l50

>>974
まぁ多くて困る事もないな
>>977
まさか西村の球速があそこまで上がるとはな・・・・
工藤や林、豊田らの球速から考えて水増しガンのおかげって訳でもなさそうだし
979代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 13:00:14 ID:d/5V8hsU0
西村の体はとても自分と同い年には見えん。
980代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 13:39:29 ID:DYGd/G1c0
じゃびこさんはサイバーレポーター山崎みたいには可愛くないよ!
981代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 13:57:26 ID:ri8ONSP90
巨人若手有望株応援スレ【四十九人目】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1147409814/

ほい
982代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 22:58:21 ID:7eMM70UU0
ume
983代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 22:58:55 ID:7eMM70UU0
ume
984代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 22:59:26 ID:7eMM70UU0
ume
985代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 22:59:51 ID:7eMM70UU0
ume
986代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 23:00:35 ID:7eMM70UU0
ume
987代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 23:01:17 ID:7eMM70UU0
ume
988代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 23:01:46 ID:7eMM70UU0
ume
989代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 23:02:17 ID:7eMM70UU0
ume
990代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 23:02:56 ID:7eMM70UU0
ume
991代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 23:03:31 ID:7eMM70UU0
ume
992代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 23:04:36 ID:7eMM70UU0
ume
993代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 23:05:09 ID:7eMM70UU0
ume
994代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 23:05:45 ID:7eMM70UU0
ume
995代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 23:06:13 ID:7eMM70UU0
ume
996代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 23:06:36 ID:7eMM70UU0
ume
997代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 23:07:01 ID:7eMM70UU0
ume
998代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 23:07:24 ID:7eMM70UU0
ume
999代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 23:08:06 ID:7eMM70UU0
ume
1000代打名無し@実況は実況板で:2006/05/12(金) 23:08:48 ID:7eMM70UU0
ume
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live20.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://ex13.2ch.net/kyozin/