今年のゴールデングラブ賞を考えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
各ポジション誰が獲るかな果たして。

記者投票だし阪神が中心になりそうだが
2代打名無し:03/09/14 00:37 ID:aIPzj4lG
セリーグの遊撃手、宮本とシーツがいい勝負です!!!
3代打名無し:03/09/14 00:38 ID:bfGxMAnr
投 山本昌
捕 古田
一 新井
二 荒木
三 立浪
遊 シーツ
外 福留
外 高橋由
外 緒方

阪神該当者なし( ´,_ゝ`)プッ
4代打名無し:03/09/14 00:41 ID:bpXksU5B
こっち使え、タイトル総合スレだ

セパの個人タイトルは誰になる?
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1062085010/l50

という訳で終了
5代打名無し:03/09/14 00:44 ID:k3QtKQkN
ー終了ー
6代打名無し:03/09/15 08:36 ID:JnzzWRo0
投手だけは分からんな。
捕手は矢野と古田の一騎打ち
一塁は、清原・ペタ併用なのでありえない、新井ありえない、
中日・阪神レギュラー一塁なし、ウッズ微妙、よってベッツ
二塁は荒木・今岡の争い。多分優勝する分今岡。
三塁は立浪しか消去法でいない。
遊撃はシーツ・宮本の一騎打ち。多分宮本。
外野は高橋由、福留は確定。あとは赤星、アレックスのどっちか。 
7代打名無し:03/09/15 08:39 ID:NeEB4eJk
新井さんありえますよ。印象は悪いでしょうが。
8代打名無し:03/09/15 08:44 ID:CZCxLkSY
>>6
中日ファソだけど立浪はあり得ない
むちゃくちゃ守備範囲狭いぞ
アリアスのほうが圧倒的にうまいけど
アリアスはファーストとサードどっちになるんだ?
9代打名無し:03/09/15 08:44 ID:JnzzWRo0
パリーグは投手は松坂確定。
捕手城島確定。
一塁福浦確定。
二塁井口確定。
三塁は中村がしょぼいので急造三塁手の小笠原と思う。川崎は印象薄いし。
遊撃は小坂確定。松井稼だったら記者の見識を疑う。
外野は柴原、大村、あとなぜか毎年選ばれる谷。
10代打名無し:03/09/15 08:46 ID:gMVmlEuz
阪神コテさんは
外野部門金本、赤星は当確だって
2ヶ月ほど前におっしゃってましたよ
11代打名無し:03/09/15 08:48 ID:JnzzWRo0
>>8
でも消去法で立浪しかいない。
アリアスの方がうまいのは間違いないけど一塁が多いうえに
一塁も下手なのばっかりだから一塁に票が流れるから、三塁票は少ないはず。
12代打名無し:03/09/15 08:52 ID:QP9u6+ql
岩村
13代打名無し:03/09/15 08:52 ID:JnzzWRo0
あと、毎年外野手に鈴木尚典とか清水とかラミレスとかが何票か入るが
少数票を投じた記者名は公開するべきだな。

ふざけているとしか思えない。
14代打名無し:03/09/15 08:54 ID:JnzzWRo0
岩村は試合数が足りないでしょう。
しかも外野中心で最後守備固めサード、鈴危険がサード→ファーストてな具合だし
15代打名無し:03/09/15 08:54 ID:4oDXiZOE
毎年MVPに桧山が一票入ってる方がふざけてる
2000年までは新庄。
デイリーのバカ記者だろ
16代打名無し:03/09/15 09:01 ID:QP9u6+ql
あと、ショートは宮本だと思う。
神宮での阪神戦での守備はやばかった。
テレビ中継がJスカイのみだったのがあれだが。

>>14そうだ、岩村途中からだったんだ。完璧忘れてた。
17代打名無し:03/09/15 10:34 ID:2RIlUQPX
どう考えてもセの1塁は新井
18代打名無し:03/09/15 15:39 ID:HjGc1ThQ
ショート:鳥越
貧打好守
19代打名無し:03/09/15 15:49 ID:/OPmlpT/
過去の歴史に該当者なしってあったっけ
今年のGGはそうなるポジションがありそうなんだが
20代打名無し:03/09/15 15:54 ID:sDNFpH66
>>9
村松>柴原じゃないか

去年松井が選ばれたのは小坂の出場試合数がギリギリだったってのもあるだろう
今年は小坂じゃなかろうか
21代打名無し:03/09/15 22:38 ID:HjGc1ThQ
>>20
怪我してなかったら確実に村松だったけど。

GG三塁手
あり得ない@中村
あり得ないA小久保
22代打名無し:03/09/16 18:47 ID:G8BkyR8M
age
23代打名無し:03/09/16 18:49 ID:aTDHTDAD
今年の松井の守備はマジ上手い。
巨人やヤンキースがもし取ったらコンバートはバカだな

ジーターやにおかをどかせ
24代打名無し:03/09/16 18:51 ID:crY01sVN



    パスボール14個の矢野のゴールデングラブは






      あ     り     え     な     い     !






25代打名無し:03/09/16 19:04 ID:RGzUqt5m
セリーグの一塁はアリアス
26代打名無し:03/09/16 19:20 ID:975a5yv+
緒方は選ばれないんだろうなどうせ
27代打名無し:03/09/16 19:36 ID:k2GjQhZQ
ここでいくら守備の上手い下手を語っても意味はないかと・・・
あれは人気投票みたいなものだ。

今年のセリーグはオール阪神状態に微妙に巨人が混じる。

パリーグはオールダイエー状態に松井。

この程度と思われ。
28代打名無し:03/09/16 19:38 ID:7vRPleI+
ベストナインは阪神勢多いんだろうが、
GG賞となると、
え〜〜・・まず今岡・・一塁か3塁か分からないがアリアス。
・・・矢野がベストナインとどちらか2者択一。
藤本?金本?・・・まずないね。
29代打名無し:03/09/16 19:39 ID:D/yRIdIE
アリアスが1、3塁で両とりだったら笑えるなあ
それくらい候補がおらんしな
30代打名無し:03/09/16 19:40 ID:TxMESzPg
>>27

何の為にベストナインがあるんだよ。
31代打名無し:03/09/16 19:41 ID:HkZKL5w4
外野は福留・アレックス・赤星で決まり
32代打名無し:03/09/16 19:41 ID:/jH58qGP
投手 ブロック
捕手 阿部
一塁 ウッズ
二塁 村田
三塁 古木
遊撃 藤本
外野 ぺタ 鈴木尚 清水
33代打名無し:03/09/16 19:43 ID:s0cXHSql
金城は?捕殺多いし。ってかヨシノブって何で捕殺少ないの?福留もヨシノブ
くらい警戒されてるはずなのに全然捕殺数が違うじゃん。アレックスの場合は
誰も走ってこないからだろうけどヨシノブの時はちょくちょく走ってるよね?
34代打名無し:03/09/16 19:52 ID:NB4TvHXE
GG賞のショートはなんとなく宮本に獲らせるのが
アイデンティティっぽく思えるので藤本は多分ないです。
35代打名無し:03/09/16 19:52 ID:rt9Rklh3
ファースト 福井
36代打名無し:03/09/16 20:02 ID:EaEmQbj/
まぁ、記者投票も考慮に入れて順当に行けば

投手 井川
捕手 古田
一塁 アリアス?
二塁 今岡
三塁 立浪(アリアス)
遊撃 宮本
外野 金城 赤星 福留

投手 松坂
捕手 城島
一塁 松中
二塁 井口
三塁 小笠原
遊撃 小坂
外野 大村 谷 柴原
37代打名無し:03/09/16 20:22 ID:yqCZhsxS
捕手のGGの選考にはパスボール数が考慮されるだろうが
投手のGGの選考に暴投やボークは考慮されるのかな?
「守備」とは違うような気がするが
38代打名無し:03/09/16 20:50 ID:s0cXHSql
>>36
記者投票を考慮に入れるなら高橋ははずせんよ
39代打名無し:03/09/16 20:59 ID:2WbAWOyb
投 ?
捕 古田
一 ?
二 荒木
三 立浪
遊 宮本
外 福留
外 赤星
外 高橋由

セリーグのみ
40代打名無し:03/09/16 21:25 ID:/Tbr1qvw
パのショートは鳥声だろ!
あいつは一人で三割打線の足を引っ張る男だが、
守備はぴか一。
41代打名無し:03/09/16 21:43 ID:+hgxeVqR
>>38
高橋はマスコミには嫌われてるだろ
42代打名無し:03/09/16 23:13 ID:975a5yv+
>>41
erabareterunndakara 嫌われてはいないだろ
43代打名無し :03/09/16 23:21 ID:d+Dhjc6J
嫌われてはない あの守備で投票してもらってんだから
44代打名無し:03/09/16 23:27 ID:yQgjh6a/
セ・外野は福留、アレックス、赤星だろ。
高橋は本来ここに食い込んでくる実力があるが、何せケガだらけ。
試合にロクに出てない香具師にGGはやれんだろ。
45代打名無し:03/09/16 23:30 ID:bVrM7jHk
サードは横浜古木で決まり。
46代打名無し:03/09/16 23:31 ID:mBYgwHVP
去年よりは出場してると思うが、去年も受賞したんだから
まあ獲るんじゃないの?>高橋
47代打名無し:03/09/17 00:11 ID:HonfuzY4
記者じゃなくて相手の監督や選手に選ばせた方が面白そうだ
誰が選ばれるか興味ある
48代打名無し:03/09/17 00:36 ID:CeX4kY04
鳥越は残念ながらない。小坂以外にありえない。
49代打名無し:03/09/17 00:57 ID:o92f2j3N
何かのスレであったが宮本は外野手で一番上手いのは高橋と言ってたらしい。
そして選手が選ぶ一番の外野手も高橋だったらしい。
高橋は好きだし、上手いと思うけど一番と言われるほど上手いかなと
思ったんだけど…玄人目だとそう見えるのか、玄人もあまり他球団の
選手を知らないのかどっちなんだろう。
50代打名無し:03/09/17 01:03 ID:HonfuzY4
>>49
選手は高橋なのか
玄人は身体能力よりも技術的に優れてる選手を評価するのかもね
51代打名無し:03/09/17 07:45 ID:TvnWh8Y1
>>49
仁志も外野で一番うまいのはヨシノブだっていってたね。
選手からもファンからも評価高い。
なにより打球に飛び込んでいくアグレッシブさがいい。
そんでかっこよくキャッチしちゃうし。
52代打名無し:03/09/17 08:18 ID:672qR3l3
たまに金玉に当てて笑わせてくれるし
53代打名無し:03/09/17 09:31 ID:ABtMw7R/
セの外野は激戦だな
選ばれなかった選手のファンが暴れそう
54代打名無し:03/09/17 09:41 ID:jxUjHvgN
でも試合数が少ないってけっこう大きいと思うけどなァ・・難しい。
55代打名無し:03/09/17 09:54 ID:o52LplNY
まあ福留、赤星は確実だな
あとは高橋、アレックス、金城、緒方、の熾烈な争いだな
56代打名無し:03/09/17 09:57 ID:2osizYtE
エラー15個の立浪のゴールデングラブは






      あ     り     え     な     い     !
57代打名無し:03/09/17 09:59 ID:3z4v/jEf
>>24
パスボールの日本記録を作った捕手が受賞したことがあるけど
記者投票だから記録よりも印象が大事
守備率の日本記録出した池山が川相に賞を持っていかれたこともある
58代打名無し:03/09/17 10:32 ID:518NTGdh
100パー
一 アリアス(阪神)
二 木村拓也(広島)
遊 宮本(ヤクルト)
三 鈴木(ヤクルト)
捕 古田(ヤクルト)
投 井川
右 福留
中 金城
左 ラミレス

てこった。
59代打名無し:03/09/17 10:32 ID:g0i1/8L+
>>56
なら危険にあげますか?
60代打名無し:03/09/17 13:01 ID:HonfuzY4
>>55
赤星なら金城だな
スローイングのレベルが違い過ぎる
61代打名無し:03/09/17 14:36 ID:S/ooNkW6
とにかく記者はあてにならない

その昔、パリーグ遊撃手のGGで記者は松井しか見たことなかった。
ので松井にしようと思ってたら、週間ベースボールで小坂の守備絶賛記事が出た。
それで初めて小坂って守備上手いんだと気づいたヴぉケどもです。→小坂受傷。

鳥越は素晴らしいと思うけど、記者はきっとまともに見たことない。
松井、小坂、鳥越、誰が獲ってもおかしくないけど結局は松井。

62代打名無し:03/09/17 14:38 ID:FmIvYu6U
そもそもゴールデングラブとはどんな賞なんだ?
63代打名無し:03/09/17 14:43 ID:8B2s9RfU
>>58
井川、ラミレス、鈴木が守備上手いとは思えないが・・・。
投手はどうせ防御率でしか見ていないんだろうが・・・
64代打名無し:03/09/17 14:52 ID:3T6GhRTV
>>63
守備は捕球のみではありませんで。
65代打名無し:03/09/17 14:54 ID:wTw7D8FC
セリーグの投手は難しい。

桑田が候補外だから、今年は投手にしたらチャンス。
66代打名無し:03/09/17 14:57 ID:S/ooNkW6

捕:めがね(小田じゃないよ)
一:アリアース
ニ:酒井
三:岩村
遊:宮本
外野:おちょあ、高橋、ドメ
投手:わからん


捕:城島・・・?
一:福浦(ホントは小笠原)
ニ:奈良原
三:振動
遊:小坂
外野:村松、佐藤友、立川
投手:わからん

規定打席とか一切無視

個人的にオーティズ、鈴木健、ショートの三大ファンタジスタには何かくれてやって欲しい
67代打名無し:03/09/17 15:34 ID:8B2s9RfU
>>64
井川、ラミレス、鈴木がどう守備上手いのか説明してくれ!
68代打名無し:03/09/17 15:35 ID:3T6GhRTV
井川防御率1位だろ?守備うまいってことになるじゃんよ。
69代打名無し:03/09/17 15:43 ID:8B2s9RfU
>>68
ピッチングがよかっただけじゃないのか?
記者投票なんて当てにならんと思うが。
70代打名無し:03/09/17 15:53 ID:i/S1Pei8
希望はショートはシーツ先生なんだけどなぁ…
71代打名無し:03/09/17 16:12 ID:3T6GhRTV
ピッチングがイイ=守備がイイ

てことじゃないの?普通に。
72代打名無し:03/09/17 16:35 ID:8B2s9RfU
>>71
記者投票ではそう考えられてるんだろうけどね。
井川が牽制球やバント処理、ベースカバーが上手いとは思えんのよ

投手の守備っていったら桑田というイメージが出来上がってるからかもしんないけど
73代打名無し:03/09/17 16:55 ID:zXP1dup8
2chでGGとベストナイン選ぶか
記者はアテにナラネ

代打名無しもかなりアテにならんけどな(藁
74代打名無し:03/09/17 17:27 ID:ZzkEMe9N

P上原(岩瀬)
2矢野(古田)
3アリアス
4今岡(荒木)
5
6宮本(シーツ)
789福留、アレックス、金城(赤星、多村、高橋)


P松坂(和田)
2城島
3福浦
4???
5???
6小坂
789井出、竜太郎、???
75代打名無し:03/09/17 17:30 ID:415M3DxO
最近とくにGGとベストナインの差がわからなくなってきている・・・・
76代打名無し:03/09/17 17:38 ID:ZzkEMe9N
しかし、このままだと決して守備の上手くない
今岡や片岡が選ばれてしまうんだな。
77代打名無し:03/09/17 17:52 ID:Z/KTWNWt
今岡はうまないけど選ばれるやろ
にしとかボロボロやし
他のチームはセカンド固定されてへんし
78代打名無し:03/09/17 17:54 ID:KmCeljtb
サードが全く分からないね
79代打名無し:03/09/17 18:15 ID:g0i1/8L+
セカンドは守備だけならD荒木の可能性もある。
80代打名無し:03/09/17 18:19 ID:80DtPhrp
>>76
今岡はうまいよただ守備範囲が狭いだけ
81代打名無し:03/09/17 18:22 ID:5NnUlU07
>>74
金城って・・・
82代打名無し:03/09/17 18:30 ID:oNwJ9rr3
かなこ少なひのね、、、
やっぱ、身体能力が凄い選手の方が派手で目立つからだろうか、、、
やっぱり、判断や技術含めたところじゃ、やっぱり凄いなぁと思った

怪我の影響も少なくなってきたし、、、
飯田も首切り言い渡されてるみたいだし、、、さみしぃ
83代打名無し:03/09/17 19:55 ID:LFwBUU3C
岩村はまずないよね
84代打名無し:03/09/17 20:31 ID:ZzkEMe9N
選考対象となるプレイヤーの資格
投手は規定投球回数以上投球していること、又はチーム試合数の1/3以上登板していること
捕手はチーム試合数の1/2以上捕手として出場していること
内野手はチーム試合数の1/2以上1ポジションの守備についていること
外野手はチーム試合数の1/2以上外野手として出場していること
85代打名無し:03/09/17 20:47 ID:Jigwc0iz
きっとキムタクなんか選ばれないんだろうなぁ・・・
キムタク−シーツのニ遊間はセで最強だと思うんだけど・・・
無理だろうなぁ・・・
86代打名無し:03/09/18 00:28 ID:N4dP9cUH
桑田の守備はやっぱりピカイチだな
87代打名無し:03/09/18 00:35 ID:epBd6xw8
桑田は規定に到達しない。
88代打名無し:03/09/18 01:07 ID:WTImi/Pt
>>49
宮本だの仁志だの、内野手が好みそうな守備だな>高橋
スローイング見ても高橋の守備はなんとなく内野手っぽいからね。

まあ高橋、福留はもう規定打席に到達してないということが
無いかぎりもれなくGグラブ付、という空気になってる感じがする。
89代打名無し:03/09/18 01:23 ID:m5bO00zR
投 井川
捕 古田
一 アリアス
二 木村拓
三 鈴木健??????
遊 シーツ
外 福留
  金城
  赤星
90代打名無し:03/09/18 01:30 ID:Ny0YI8tx
福留ってそんなに守備上手い?
身体能力に頼り過ぎのやうな気がするんだが
91代打名無し:03/09/18 01:37 ID:epBd6xw8
つうか、プロなんだから、守備範囲や中継の上手さなんて当たり前だな。
基本的に、肩の弱い選手が外野のGGを取る時代を終わらせて欲しい。
92代打名無し:03/09/18 01:56 ID:An6e+EMM
桑田は今年は選考外だから、今年は上原じゃないかな。
フィールディング何気にうまい。牽制で刺したりとか
3塁走者を一瞬にらみつつ2塁だったかに投げて
3塁走者がホームインできずっていう試合があった。
93代打名無し:03/09/18 02:08 ID:UrdZNOh5
>>92
それなら井川も同じ事やって福本さんに褒められてたよ
94代打名無し:03/09/18 02:13 ID:GaCcFlfn
投手:松坂
捕手:城島
一塁:松中
二塁:井口
三塁:小笠原
遊撃:小阪
外野:村松
外野:?
外野:?
95代打名無し:03/09/18 02:17 ID:nAvWSTi3
セリーグ
投手井川
捕手矢野
一塁アリアス
二塁今岡
三塁立浪?
遊撃宮本
外野赤星
  福留
  金城

三塁が分からん・・・いっそ一塁も三塁もアリアスにあげるか?
96代打名無し:03/09/18 02:27 ID:nAvWSTi3
今年の高橋由は印象悪いね
もともと中堅でスタートしたのに故障から結局右翼に逆戻りだろ?
まあペタ右翼→左翼の煽りを食ったとも言えるけど・・・

足が速いから当然だが赤星の守備範囲は最強
福留のバックホームは惚れ惚れする
何気に上手いのが金城、
二塁打性の打球を強引な体勢で内野に返球し、打者を一塁に釘付け。

アレックスはシーズン当初の超強肩が印象深いけど守備自体はやや上手い程度
97代打名無し:03/09/18 02:31 ID:An6e+EMM
>>93
そういえばあったかも。
でも全体的に上原の方が上手い気がするんだよね。
シーズンと通して毎試合井川と上原見ているわけじゃないけど
何試合か見てきた中でね。
98代打名無し:03/09/18 02:41 ID:mfo4/Ojb
優勝チーム有利っていうのを度外視すれば
P桑田
C古田
2B荒木

でもいいんだけどね
どうしても優勝チームが有利だからな〜
正直規定打席到達者で純粋に守備力で選んでほしい
99代打名無し:03/09/18 02:45 ID:Q8T6pkfm
おれは井川の方が上手いとおもう。というより上原が上手いとはすこしもおもわん
100代打名無し:03/09/18 02:53 ID:Jt8Q3iPH
東出
101代打名無し:03/09/18 03:16 ID:VY9cFpEv
仮にも一度取ってるし、フィールディングがなかなかだという評判は聞いたことがある。
ので多分そこそこ上手いんだとおもうよ。まあ、桑田にはかなわないけどな。
ただ、桑田が今年規定投球回数は超えられないから、誰が取ってもおかしくない状況。
山本昌のフィールディングってどうなんだろう?
102代打名無し:03/09/18 03:24 ID:epBd6xw8
井川はゴロで膝を痛めたのはマイナスだな。
正直あれでは上手いとは言えない。
103代打名無し:03/09/18 03:30 ID:VY9cFpEv
あ、101の主語は上原が仮にも一度〜な。
104代打名無し:03/09/18 03:47 ID:epBd6xw8
パリーグの外野手で強肩好守の外野手って誰よ。
強肩or好守のどちらか一方って選手はいっぱいいるけど、
両方って言う選手が少なくねえか?パリーグ。
105代打名無し:03/09/18 04:10 ID:U5MLdM2m
100超えてもレイサムの名前が挙がらなかったのが不思議。
106代打名無し:03/09/18 04:45 ID:f5evAAxJ
レイサムはGGはGGでも、げろげろがいじん賞だとおもう。
107代打名無し:03/09/18 04:58 ID:PAPNw+jF
正直矢野が取ったらやだな
108代打名無し:03/09/18 05:18 ID:MzqxKW7v
西武の高波より上手い外野手はいないと思う
109当方阪神ファン:03/09/18 05:29 ID:2qgqcFyY
ショートは シーツ で決まり。

宮本も確かに上手いが、シーツはその上を行く。
守備範囲は宮本が少しだけ上かな?グラブ捌きは微妙にシーツが上。
で、シーツの凄さは送球。どんな体制からでも取ってから投げるまでがメチャクチャ早くて正確。
宮本の上手さを充分に認めたうえでシーツを推す。

シーツの守備を見るために市民球場に行くべし!

俺、横浜在住阪神ファンだけど、藤本はありえなさすぎ。デイリーの記者も良識があるなら投票するな。
110代打名無し:03/09/18 05:48 ID:HTP5v8He
ショートでは、他に井端が失策数2とダントツで少ないんだけど
怪我で20試合近く離脱したのと、印象面でどうしても劣るのが難。
宮本が10年ちかく守備の人でやってるのに対し、3年くらいの井端の差が出る。

他より余程多くエラーしない限り、印象面で宮本がやや抜けるかと。
今年も、1試合で2失策なんて珍しい事やったけど、終わってみれば7。
111代打名無し:03/09/18 06:29 ID:1GelUGhS
おまいらGGは「守備の上手そうな人」にあげる賞ですよ
112代打名無し:03/09/18 07:14 ID:qmwKPoex
そもそも直訳すれば
大リーグ…ゴールドグラブ賞→金のグラブの賞
日本…ゴールデングラブ賞→金メッキのグラブの賞

だもんな。
何でも大リーグにならえというもんではないが、この和製英語は恥ずかしいぞ
113代打名無し:03/09/18 09:09 ID:Prmxj04X
上原
矢野
アリアス
今岡
立浪
宮本
赤星
高橋
福留
でしょ
114代打名無し:03/09/18 09:26 ID:cIxDhUiI
井川
矢野
アリアス
今岡
該当者なし
シーツ
福留
赤星
???
115代打名無し:03/09/18 11:42 ID:SpBtYlVh
>>96
日本の記者もこの程度の認識って気がする

足が速いから守備範囲が最強
地肩の強い選手のバックホームに惚れ惚れ

プロが選ぶと違う結果になるんだろうね
正式な賞じゃなくてもいいから選手会でやってくれないかな
116代打名無し:03/09/18 12:14 ID:D3FMLx49
◎小坂
○松井
▲鳥越
△阿部真
×金子
117代打名無し:03/09/18 19:11 ID:dz16AcRb
日本人選手で単純に守備力だけで選ぶとどうなるかな?

投手:桑田
捕手:古田
一塁:???
二塁:???
三塁:???
遊撃:小坂?
外野:イチロー・新庄・???
118代打名無し:03/09/18 19:15 ID:+fzhGyzH
>>117
まったく関係ないからやめれ
119代打名無し:03/09/18 19:19 ID:Zm75/grc
ローズ
120代打名無し:03/09/18 20:36 ID:Sb1XbfoY
投手 井川
捕手 矢野
一塁 アリアス
二塁 今岡
遊撃 宮本
三塁 ???
外野 福留 高橋 赤星
  
121代打名無し:03/09/18 21:17 ID:nAvWSTi3
守備の上手さなんて結局は専門家にしか分からん
素人がテレビ観ても球場で観ても分かるわけがない

だから印象勝負
122代打名無し:03/09/18 23:18 ID:y7E82mI1
>>121
外野手とかなら、球場でみれば分かりやすいぜ
とくにスタートの良し悪し
テレビではわからん
123代打名無し:03/09/19 00:43 ID:zftNH4yo
印象勝負ならサードは立浪圧勝になってしまう。
124代打名無し:03/09/19 01:08 ID:7LMwSBd7
>>123
残念ながらそれが現実・・・
該当者なしキボンだが。
125代打名無し:03/09/19 01:37 ID:8NI78wKp
サードはアリアスにやっとこうや
丸く収まるし
126代打名無し:03/09/19 02:14 ID:1yYvSs0m
>>125
だからアリはサードでの選考基準満たしてないって…
127代打名無し:03/09/19 02:26 ID:8NI78wKp
>>126
だって立浪とかイヤだよ。下手じゃん。(w
128代打名無し:03/09/19 02:50 ID:oK0Y9s3C
アリアスは、檻時代からサードは上手かったなぁ。

シーツは俺が見る試合で、エラーor精細がないプレーをする。
土の球場で微妙な打球の変化の影響もあるのだろうが。
129代打名無し:03/09/19 09:06 ID:S7ZWRS6P
片岡だよ。
おまえら野球見てねぇだろ。
130代打名無し:03/09/19 12:10 ID:lm7fbkA9
立浪は守備範囲が狭く、ボテボテのゴロに弱く、送球がヘロヘロなだけで
取ってからスローイングに入る動作はものすごい速いと思う。
131代打名無し:03/09/19 12:22 ID:8LnUEfHD
>>130
それは・・・・・・・





下手ってことじゃん!!
132代打名無し:03/09/19 12:23 ID:Wg30UosT
昔野球部の奴に
パのゴールデングラブ賞誰が取る?
と聞かれて(そいつはセしか知らない)
サードはアリアスかもよと言ったのに
しっかりノリがさらっていった。
仕方ないけどね。
133代打名無し:03/09/19 12:26 ID:eJtDJRLC
記者が選ぶんやのうて
沢村賞みたくプロの守備職人たちが
選考して決めればええねん
134代打名無し:03/09/19 12:33 ID:2qddLBGq
カモって言う事だからノリは頭にあっただろうな。
ノリは上手いし。今年は足が動いてないけど。
135代打名無し:03/09/19 12:44 ID:Wg30UosT
>>134
もちろん。
実際うまいからね。

まあ印象度も違うし…。
片や優勝球団の看板サード、
片や不人気球団の勝負弱い舶来砲。
136代打名無し:03/09/19 13:55 ID:BzXD5/lj
おれは阪神ファンだがショートは井端だと思う。
人工芝だから失策数はほとんどあてにならない。
しかし、宮本もそうだが井端か派手さはないが確実。
藤本とは比べ物にならないな。ちなみに巧さでいえば久慈、沖原も超一流だな。
137代打名無し:03/09/19 14:01 ID:eWF3BZgz
投手 井川
捕手 古田
一塁 アリアス
二塁 木村拓
三塁 鈴木健
遊撃 シーツ
外野 赤星 金城 福留
138代打名無し:03/09/19 14:02 ID:XBTfDcse
>>136
素朴な疑問なんだけどなんで枕詞に「阪神ファンだが」って付けるの好きなのおまえら?
(スレ汚し失礼
139代打名無し:03/09/19 14:04 ID:ob3gdpm6
>>32が結論出しちゃってるよ
140代打名無し:03/09/19 14:04 ID:eWF3BZgz
いやヤッパ三塁は立浪かな???
ピッチは山本昌か、いや井川だな。

残念ながら巨人は該当なし
141代打名無し:03/09/19 14:07 ID:/4m/k26X
いや、ショート宮本だろ。
シーツには可哀相だが、彼は送球難がある。
142代打名無し:03/09/19 14:07 ID:NC2CyBYy
横浜ファンだが・・・・それだけ
143おれは阪神ファンだが:03/09/19 14:08 ID:AAYi/Bi1
矢野はありえないよ
144代打名無し:03/09/19 14:09 ID:F2HCCV+7
>>141
シーツは送球難ではないよ
たしかに先日ぐらいに、一塁へ悪送球したが

エラーのうち送球によるエラーはほとんどないはず
145代打名無し:03/09/19 14:11 ID:/4m/k26X
>>144
いや、エラーのうち殆どが送球エラーだって
146代打名無し:03/09/19 14:11 ID:Wg30UosT
とんでもないキャッチしたリガンでいいよ
147釣り?:03/09/19 14:12 ID:F2HCCV+7
>>145
それは君が見てない証拠
送球でのエラーはほとんどないよ
148代打名無し:03/09/19 14:14 ID:/4m/k26X
>>147
いや見てるって。ほんと。しっかり見てる。
二桁エラーのうち半分は送球だって。
よくやるのがセカンドにダブルプレー焦ったかなんかして野選してるよ。
149代打名無し:03/09/19 14:17 ID:WEjJ1Xxk
データ持ってこい
150代打名無し:03/09/19 14:17 ID:F2HCCV+7
>>148
すまん、釣りなんて言って

でも野選と送球難は別では

シーツが送球難というのは同意しかねる

俺のシーツのエラーの印象はほとんど捕球ミスなんだが
151代打名無し:03/09/19 14:19 ID:y7FkbuzW
星野が阪神の監督になる前までは中日と阪神のファン数なんて
どんぐりの背比べみたいなもの

ソース
中央調査社2001年
http://www.crs.or.jp/52424.htm

 阪神9.1% 中日7.3% (読売40.2%)

朝日新聞調査2000年
http://www.asahi.com/sports/baseball/TKY200307210199.html

 阪神12% 中日9% (読売34%)

よってにわかファンが異常繁殖している今の阪神人気なんて
元名古屋人のお陰だな(クショウ そして今年の優勝も・・・
152代打名無し:03/09/19 14:21 ID:/4m/k26X
>>150
いえいえベツにいいっす。確かに捕球ミスも多いかもしれません。
そろそろスレ違いなんで止めましょう。

外野は 福留 赤星 高橋かな?
153代打名無し:03/09/19 14:28 ID:Wg30UosT
確定案じゃなくて候補あげようぜ

P:井川、上原…
捕:古田、矢野
一:アリアス、新井
二:今岡、キムタク
三:立浪、鈴木、該当者なし
遊:宮本、シーツ
外:福留、高橋、赤星、アレックス、金城


セパ混同裏GG

P:ドミンゴ
捕:
一:ウッズ
二:オーティズ
三:古木
遊:東出
外:ブラウン、ペタ、ズレータ
154代打名無し:03/09/19 14:38 ID:qeIVJbY4
清水の守備と肩で2杯は飯が食える。
155代打名無し:03/09/19 14:42 ID:qp/osKG1
高橋がGGとかいってるヤツはしね
マスコミにゴマすればだれでもとれんのかよ
156代打名無し:03/09/19 14:52 ID:dFNa0MrO
>>112
これ本気で言ってるのかな・・
本気ならかなり恥ずかしい。
157代打名無し:03/09/19 14:52 ID:7qdTIAa4
公ファンだが小笠原の三塁GGはいただけないナァ・・・エラーいくつしたんだ?
158代打名無し:03/09/19 14:54 ID:2qddLBGq
くだらねぇ人選してんじゃねぇ。
それよりパリーグの外野で強肩好守を上げてくれ。
159代打名無し:03/09/19 14:54 ID:xfZw4iVp
桑田の守備力は抜群だが成績がなぁ。
160代打名無し:03/09/19 14:55 ID:oK0Y9s3C
 鈴木尚、清水、外野ペタジーニに投票した記者は、
永久に投票権剥奪でいいよ
161代打名無し:03/09/19 14:57 ID:/lgzHBwj
記者投票のGGを予想するか、本当のGGを予想するかで
だいぶ趣向が変わるな。
162代打名無し:03/09/19 14:59 ID:2qddLBGq
おめえら、球場で何試合見てるんだ
163代打名無し:03/09/19 15:03 ID:dItcH/wJ
>>153
東出は今年ショートやってないけど・・・
164代打名無し:03/09/19 15:04 ID:2qddLBGq
サード立浪、危険なんて書いてる時点でものすごく恥ずかしいんだが・・・
165代打名無し:03/09/19 15:08 ID:5c0UlpGq
金城が選ばれなかったら暴動起こす。それくらい今年の金城はヤバイ。
166代打名無し:03/09/19 15:13 ID:ob3gdpm6
ファーストは清原だろ
167代打名無し:03/09/19 15:20 ID:Xjjz2HU8
福留は当確みたいだな。
当確には★つけてみる。

P:井川、上原
捕:古田、矢野
一:アリアス、新井
二:今岡、キムタク、荒木
三:立浪、鈴木、該当者なし、アリアス
遊:宮本、シーツ
外:★福留、高橋、赤星、アレックス、金城
168代打名無し:03/09/19 15:21 ID:XySMBBOS
外野の守備上手いのはメジャーにいって下手なのしか残っていないのが実情
169代打名無し:03/09/19 15:32 ID:HGBnoH4Z
どっちかというとシーツ先生はベストナインっぽい
170代打名無し:03/09/19 15:39 ID:2qddLBGq
立浪を入れるのはやめろよ。
守備範囲の狭さで井端に迷惑かけまくりな上、
強い打球に対して弱くエラーも多い。
サードに入ってからは故障で足が動いてない。
正直下手の見本。
171代打名無し:03/09/19 15:46 ID:Xjjz2HU8
独断でマークしてみた。

GG
P:○井川、●上原 、◎山本昌
捕:◎古田、○矢野
一:◎アリアス、新井
二:○今岡、●キムタク、◎荒木
三:立浪、鈴木、◎該当者なし、アリアス
遊:◎宮本、○シーツ 、●井端
外:★福留、◎高橋、●赤星、○アレックス、▲金城

参考 ベストナイン
P:井川
捕:矢野
一:アリアス
二:今岡
三:鈴木
遊:シーツ
外:ラミレス、福留、赤星
172代打名無し:03/09/19 15:49 ID:7ZOYaf5l
おいおまいら、
GGはいろんなタイトルの中でもっとも

    知名度と打撃成績

が勘案されるタイトルですよ
173代打名無し:03/09/19 15:52 ID:vLjykoBN
何をいまさら
わざわざ行間空けてまで言う事か
174代打名無し:03/09/19 15:54 ID:zOCkKg8k
オチョアイは
175代打名無し:03/09/19 15:56 ID:07oFgwDE

セリーグ各球団の主な三塁手

巨人 江藤 斎藤
ヤク. 鈴木 岩村
中日 立浪
阪神 アリアス 片岡
広島 野村 新井
横浜 古木

さあ、誰を選びますか?
176代打名無し:03/09/19 15:57 ID:u/LKLuch
>>175
そこにいる試合数から考えたら立浪かノムケンだなぁ
177代打名無し:03/09/19 15:59 ID:Wg30UosT
あ、ケン野村を忘れてた
なんてこった
178代打名無し:03/09/19 15:59 ID:5R7Uzelr
福留は肩はいいけど守備は中の上って感じだな。
179代打名無し:03/09/19 16:00 ID:KjPSebM8
レフトは鉢に決まってるだろ
ベストナインと大差ない賞(゚听)イラネ
180代打名無し:03/09/19 16:03 ID:2qddLBGq
サードは片岡だろ。
野村は上手いかなあ。
トンネルの鉢がGGは無理だろ。
肩ようぇーし。
181代打名無し:03/09/19 16:04 ID:zOCkKg8k
ゴールデングラブっていつも守備がド下手な奴も選ばれてるけど何でやろ??
ペタジとか松井とか岩村とか中村ブタとか

選考人てNHKの珍贔屓並の野球ブサイクばっかでしょ
182代打名無し:03/09/19 16:04 ID:u/LKLuch
>>181
>>172を嫁
183代打名無し:03/09/19 16:07 ID:AFNfKbJY
GGは適当だよどうせ。セは

投手 上原
捕手 矢野or古田
一塁 アリアス
二塁 今岡
三塁 立浪
遊撃 シーツor宮本

外野は 赤星、福留、高橋 だろ。

守備がうまいより、知名度のが大事
184代打名無し:03/09/19 16:08 ID:1D2Wp0ho
アリアスって三塁の選考基準満たしてないの?
185代打名無し:03/09/19 16:08 ID:2qddLBGq
ペタも中村も上手いだろ。
中村は今年は故障で足は動いてないが。
お前こそ印象で語るな。>>181
186代打名無し:03/09/19 16:09 ID:AFNfKbJY
ペタのファーストは上手くないよ。
下手じゃないだけだ。
187代打名無し:03/09/19 16:09 ID:Wg30UosT
今年は知障て…(笑
188代打名無し:03/09/19 16:11 ID:Ey5cNuPz
>>183
赤星のスローイングでGグラブですか・・・
189代打名無し:03/09/19 16:12 ID:8Z5Gd85R
ファーストでうまい守備というのは駒田以外に聞いたことがない。
その駒田もフライはド下手だったし
190代打名無し:03/09/19 16:15 ID:AFNfKbJY
>>188
過去に実際受賞しとる。
191代打名無し:03/09/19 16:21 ID:Ey5cNuPz
>>190
まあ松井も3年連続で獲ってるからな
弱肩でも関係ないか
192代打名無し:03/09/19 16:27 ID:9VMN95MV
>>189
リナレスの守備は巧いよ
193代打名無し:03/09/19 16:31 ID:oK0Y9s3C
リナレス… 正直ノーマークだったw
194代打名無し:03/09/19 16:50 ID:pJo3RldE
リナは元ショートだからねぇ
195代打名無し:03/09/19 17:14 ID:LLoGaA3I
>>188
赤星の送球は別にヘタじゃないだろ
肩はちょっと弱いけど
196代打名無し:03/09/19 17:22 ID:ePmlUlfr
赤星の場合は確実性を見て欲しい、いまだにエラーが0の選手だぜ
197代打名無し:03/09/19 17:35 ID:+lUV3J8R
>>196

釣りかもしれんが、外野手のエラー数はあまり関係ねーよ
198代打名無し:03/09/19 17:42 ID:ePmlUlfr
>>197
なんだってー!
でもエラーが0って事は球際に強いって事になるでしょう
199代打名無し:03/09/19 17:43 ID:Wg30UosT
ブラウンコのエラー数なめんなよ
200代打名無し:03/09/19 18:59 ID:iByuGCx/
赤星の併殺数なめんなよ
201代打名無し:03/09/19 19:13 ID:XySMBBOS
イチローより赤星のほうが上だとでもいうのかね?
202代打名無し:03/09/19 19:13 ID:lm7fbkA9
B9もGGもオールスターみたいにファン投票にすればいいのにね。
203代打名無し:03/09/19 19:15 ID:WXS2zGUp
外野手部門5位を緒方と予想。
ちなみに去年は次点(4位)だった。
まあ、今もうまいほうではあるんだけど、やっぱり過去5年連続GG賞だと広島の選手でも
いいところまでいくんんだな、と思ったよ。
204代打名無し:03/09/19 19:18 ID:TThXh1EL
>>202
そしたら9人全部阪神になりますがよろしいでしょうか
205代打名無し:03/09/19 20:13 ID:OLpF0EA9
どうせ>>202は阪神ファンだろうけど

オールスターのファン投票見てたらそんなバカな考えは持たないはず
206代打名無し:03/09/19 20:19 ID:2qddLBGq
大丈夫、川崎はトップ間違いないから。
207代打名無し:03/09/19 20:24 ID:2qddLBGq
http://www.u-netsurf.ne.jp/mggfan/fv/touhyou.html
ちなみにお前ら、ほんとにGGに関心あるのか?
球場で試合も見ずにGG語るなよ。
208代打名無し:03/09/19 20:31 ID:Gv7pn6SG
盗塁刺
1 金城 龍彦 (横 浜) 13
2 赤星 憲広 (阪 神) 10
3 石井 琢朗 (横 浜) 8
一応参考に
209代打名無し:03/09/19 20:34 ID:Gv7pn6SG
捕 逸
1 矢野 輝弘 (阪 神) 14
2 石原 慶幸 (広 島) 7
2 谷繁 元信 (中 日) 7
210代打名無し:03/09/19 20:34 ID:Gv7pn6SG
出塁率
1 福留 孝介 (中 日) .405
2 鈴木  健 (ヤクル) .400
3 矢野 輝弘 (阪 神) .398
211代打名無し:03/09/19 20:36 ID:Gv7pn6SG
よって
内野は清原、二岡、今岡、立浪
外野は金城、高橋、福留
ピッチャーは上原
キャッチャーは古田
212代打名無し:03/09/19 20:37 ID:pJo3RldE
>>211
イタ過ぎる・・・
213代打名無し:03/09/19 20:40 ID:7LMwSBd7
>>211
特定チームに肩入れするのは荒れるもとっす。
214代打名無し:03/09/19 20:52 ID:W2cKD8Tv
>>211
二岡じゃGGは無理だ。
215代打名無し:03/09/19 20:53 ID:9k8GqGh+
巨人ファン必死だなw
216代打名無し:03/09/19 22:19 ID:+E3K52CK
外野は福留、赤星、高橋、緒方、金城のうちってことでいいんでつか?
217代打名無し:03/09/19 22:26 ID:lm7fbkA9
>>216
残念だが金城はないだろう。
その5人のうち3人にはいることは考えられん。
218代打名無し:03/09/19 22:32 ID:Ey5cNuPz
>>216
身体能力で福留・赤星
技術で高橋・緒方

それぞれ特徴があって選ぶのが難しそうだね
219代打名無し:03/09/19 22:32 ID:qp/osKG1
高橋もないだろう ゴールデングラブと金たまキャッチはちがう
まあゴールデンボールといえなくもないが
220代打名無し:03/09/19 22:33 ID:Ey5cNuPz
>>219
文才無いね
221代打名無し:03/09/19 22:34 ID:07oFgwDE
中ファソのオレがいうのも何だが、福留はいれてやってほしい。
立浪はいいから。
222代打名無し:03/09/19 22:41 ID:BfsoINt5
外野がポジション別だとしたら、今年のレフトは誰が取る?

巨 清水?ペタ?
ヤ ラミレス
中 関川?大西?
神 金本
広 前田
横 鈴木尚

混戦必死!!
223代打名無し:03/09/19 22:42 ID:BfsoINt5
必死×

必至○
224代打名無し:03/09/19 22:44 ID:WXS2zGUp
>>222
金本だろう。守備のうまさじゃなくて記者投票だったら。
2年前だか3年前もも確かあの守備で次点
225代打名無し:03/09/19 22:44 ID:yEjEVxNH
>>222
俺は浜ファンだ。
ファンだからこそ言える。
   尚 典 じゃ 無理
226代打名無し:03/09/19 22:49 ID:rxWDXWmL
112 名前:代打名無し 投稿日:03/09/04 22:03 ID:Yr3wTDdR
すげえ守備のうまいオーダー組もうと思ったけど…
レフトがどのチームもひどいのしかいない。
無理にコンバートした方がいいな。


113 名前:代打名無し 投稿日:03/09/04 22:18 ID:z+ymBgZX
>>112
竜の大西とかどうだろう。
てかレフトはヘタでも守れるからひどいのがまわされてるわけで。

116 名前:代打名無し 投稿日:03/09/04 22:39 ID:Yr3wTDdR
>>113
うん。考えてて一番まともっぽいの大西かな…とは思った。

阪神 金本 間違ってもうまくはない
巨人 ペタ コメントなし
ヤク ラミ やる気が感じられない
中日 大西 まあまあ
広島 前田 足が…
横浜 鈴木 下手

ダイ バル やる気はあるが
西武 和田 見てて怖い
近鉄 薔薇 やる気全くない
ハム 天使 まあ何と言うか
ロテ 遊撃 無難と言えば無難なのかしら
オリ 茶色 サブローのランニングホムランは伝説

なにげにパは西武以外全部外人だし。
227代打名無し:03/09/19 22:55 ID:WXS2zGUp
>なにげにパは西武以外全部外人だし。
カタカナ表記が一人だけってのもすごいなw
228代打名無し:03/09/19 22:58 ID:pJo3RldE
凡はまぁまぁどころか巧いだろ
229代打名無し:03/09/19 23:00 ID:wf8OwB0M
大西は元々守備の人だからね
230代打名無し:03/09/19 23:04 ID:BfsoINt5
しかし何で外野はポジション別じゃないのかな?
守備の兼ね合いが内野に比べてしやすいからとか?
231代打名無し:03/09/19 23:05 ID:9k8GqGh+
大西は
守備要員から代走要員をへて
準レギュラーになりあがった苦労人だからなあ
うまいかもしれん
232代打名無し:03/09/19 23:15 ID:KTJx9MKq
大西は上手いよ、
肩は弱肩だが正確だ、
233代打名無し:03/09/19 23:20 ID:iByuGCx/
>>216
走らせないってのも結構印象深いから
アレもいれてやってくれないかなぁ。
234代打名無し:03/09/19 23:20 ID:PgtD4QKn
外野守備なら
檜山>金本

235代打名無し:03/09/19 23:24 ID:0qmT/RHG
俺は、多村を推したい。
肩、守備範囲、クッション、中継。
これらを評価すれば、
    肩 守備範囲 打球判断 クッション 中継
福留  S   A      A      S     S
多村  S   A      A      A     A
金城  A   A      B      A     A
赤星  C   S      S      A     A
高橋  A   A      A      A     S
緒方  A   A      A      A     A
アレ   S   A      B      B     B
金本  C   A      A      B     A

という感じ。
特に福留は守備範囲や肩、ツーベースを阻止する
クッションの処理や中継などを総合的に見て図抜けていると思う。
自然芝のホームグランドなら、もっと派手なプレーにチャレンジできてると思う。
今はコンクリートの上だから無理して欲しくないけど。
236代打名無し:03/09/19 23:27 ID:WXS2zGUp
金本の打球判断がAはありえない・・・Cでもいいぐらい。
237代打名無し:03/09/19 23:29 ID:9k8GqGh+
>>235
熾烈な争いだなあ
それだと記者のイメージが有利になりそうだなあ
238代打名無し:03/09/19 23:31 ID:WXS2zGUp
>>235
書き忘れたけど、多村って残り全試合出場しても100試合満たないね。
これはちょっと難しい気が・・・そのハンデを覆すほどすごい守備なら別だが
239代打名無し:03/09/19 23:32 ID:KTJx9MKq
金本の守備範囲Aてのは嘘です・・・
240代打名無し:03/09/19 23:38 ID:0qmT/RHG
    肩 守備範囲 打球判断 クッション 中継
福留  S   A      A      S     S
多村  S   A      A      A     A
金城  A   A      B      A     A
赤星  C   S      S      A     A
高橋  A   A      A      A     S
緒方  A   A      A      A     A
アレ   S   A      B      B     B
金本  C   B      C      B     A
大村  C   S      S      A     A
谷    B   A      A      A     A
竜太郎 A   A      A      A     A
訂正しました。パリーグの試合を見て詳しい方、よろしく。
241代打名無し:03/09/19 23:39 ID:ojcahTz0
アレックスは、開幕巨人三連戦のインパクトが強かったからなあ
残留しそうだし、選ばれそう
242代打名無し:03/09/19 23:41 ID:Ey5cNuPz
>>235
福留って外野手になって2年でそこまでの図抜けた技術を持ってるのかな?
技術的には緒方や高橋の方が優れてるような気がするけど
それに地肩の強さ=スローイングでは無いよ
243代打名無し:03/09/19 23:45 ID:9k8GqGh+
福留は内野手のころのヘタレぶりが秀逸だったからなあ
下手なイメージが強かったけど
今の外野は普通にうまい
244代打名無し:03/09/19 23:45 ID:Y4fBM8Ta
>>240
申し訳ないが今年は多村外さないか。
来年に期待しよう。

>>242
コントロールも判断もかなり良いと思うが。
また、走者をだますフェイント入れたりもしているぞ。
245代打名無し:03/09/19 23:45 ID:PgtD4QKn
福留のクッション・中継はAでしょう
Sは誉め過ぎに思う。

高橋の中継もSってのはどうも・・・
246代打名無し:03/09/19 23:48 ID:KTJx9MKq
緒方って肩良かった?
広島ファソいねーか?
247代打名無し:03/09/19 23:49 ID:uNKGyeJA
福留は打ってるから受賞するだろう
248代打名無し:03/09/19 23:49 ID:WXS2zGUp
>>246
全盛期は良かったよ。今は強さ自体は普通かな。
ただ、捕ってから投げるまでが速く、コントロールもいいよ。
249代打名無し:03/09/19 23:49 ID:WagEJYme
なんか、作ってくれたものにツッコミ入れるのはアレだけど
その表激しく胡散臭い気がするんだが…
250代打名無し:03/09/19 23:50 ID:63tSKQDk
中堅手への票をを金城に入れずに赤星に入れる記者は「にわか」
251代打名無し:03/09/19 23:51 ID:CrVCMtjc
今年は松井がいないからレベル高いな
252代打名無し:03/09/19 23:51 ID:9k8GqGh+
前田って足の怪我がなかったら
もうすこしうまくなるかな?
怪我する前の前田を知らんからわからんけど
253代打名無し:03/09/19 23:51 ID:XT6jN4mE
赤星の打球判断も特筆するほどの良さとは思わないけどな
ただ足が狂ったように速いから落下点に入るのは早くなるけども
254代打名無し:03/09/19 23:52 ID:XT6jN4mE
>>252
怪我前は神クラス
255代打名無し:03/09/19 23:53 ID:WXS2zGUp
>>252
っていうか、元々はかなりの名手だよ・・・
(入団が90年、怪我したのが95年。91年〜94年までGG賞)
256代打名無し:03/09/19 23:53 ID:KTJx9MKq
あと>>245は福留の守備見てねーだろ、
クション処理は最強!!
257代打名無し:03/09/19 23:57 ID:WagEJYme
漏れの中の緒方んのイメージ

加速S 最高速C 肩B コントロールA 打球判断A 捕球A


高橋は

加速A 最高速C(orD) 肩A コントロールA 打球判断A 捕球S

って感じだな
258代打名無し:03/09/19 23:58 ID:6SZM+o53
高橋由の守備うまいって言うてる香具師、野球知ってんのか??
259代打名無し:03/09/20 00:00 ID:TDrwGQCT
>>258
普通にうまいと思うけどな
260代打名無し:03/09/20 00:01 ID:miXFL2Ct
高橋はうまいのかどうかはわからんが派手だよな。
悪い言い方すりゃ素人ウケがいい。

ってかせっかく良スレなんだから変な主観的データを晒すのはやめよう。
261代打名無し:03/09/20 00:02 ID:7jXBZxnO
鈴木尚YBとラミレスSでは絶対にラミレスの方が守備は上だ!!
262代打名無し:03/09/20 00:03 ID:m+XWER8c
>>260
素人じゃなくて選手達の評価が高いみたいだけど
263代打名無し:03/09/20 00:03 ID:jHbFLc05
高橋は怪我こそしてるが受賞した昨年より出場数多いし
ペタのカバーをしたり色々がんばってたからあげてもいいとおもう
よって福留 高橋 赤星 で決定
264代打名無し:03/09/20 00:03 ID:R06BYK/A
>>256
そもそもクッション処理のSの定義ってのが
イマイチな気がする。

265代打名無し:03/09/20 00:04 ID:q5Xf5oOv
>>258
イチローより高橋が上手いって言った奴がいたような気がするが。
まあ、2点リードされてる9回2死で盗塁死する奴だから、
プロ選手でも野球をよく知らないのかもな。
266代打名無し:03/09/20 00:04 ID:jHbFLc05
199920002001
投上原巨人投工藤巨人投野口中日
捕古田ヤクルト捕古田ヤクルト捕古田ヤクルト
一駒田横浜一ペタジーニヤクルト一ペタジーニヤクルト
二仁志巨人二仁志巨人二仁志巨人
三進藤横浜三岩村ヤクルト三岩村ヤクルト
遊宮本ヤクルト遊宮本ヤクルト遊宮本ヤクルト
外高橋巨人外新庄阪神外高橋由巨人
外緒方広島外高橋由巨人外松井巨人
外新庄阪神外松井巨人外赤星阪神
 
2002

投桑田巨人
捕阿部巨人
一ペタジーニヤクルト
二仁志巨人
三岩村ヤクルト
遊宮本ヤクルト
外松井巨人
外高橋由巨人
外福留中日
 
267代打名無し:03/09/20 00:05 ID:uKXHWDrQ
高橋は守備で怪我しすぎ、
もう少し考えれ、と思う、
あと奴は年に2〜3回チョンボする
268代打名無し:03/09/20 00:05 ID:RaddhXtc
全盛期の新庄は、オールSってことでいいか?
269代打名無し:03/09/20 00:06 ID:nTUQn6JF
高橋はうまいことはうまいけど
最近の身体能力の衰えが顕著だからなあ
以前のようなすごさは感じない
270代打名無し:03/09/20 00:06 ID:pCnxrZhk
>>268
いや、、、、正直、新庄より、飯田や緒方のが方が巧かったと思うぞ
271代打名無し:03/09/20 00:06 ID:miXFL2Ct
高橋ってまだ若いのに身体能力の衰えって・・・
272代打名無し:03/09/20 00:08 ID:fcAM/ABv
おもいきりのプレーができない日本の球場に問題あり
273代打名無し:03/09/20 00:09 ID:RaddhXtc
確かに甲子園は守りやすいな
274代打名無し:03/09/20 00:10 ID:R06BYK/A
>>270
新庄の守備を知らないね。
自分の守備位置だけでなくライト・レフトの
守備位置を事細かく指示を出していたのと
ライト・レフトの打球に対してのカバーの
速さは凄かった。


275代打名無し:03/09/20 00:11 ID:JfiPPPce
赤星、福留は文句なしとしても、
高橋より金城にゴールデングラブをやりたいが・・・
276代打名無し:03/09/20 00:12 ID:rhnLNKKl
最近の外野手はクッション処理下手な選手が多い気がする
277代打名無し:03/09/20 00:13 ID:uKXHWDrQ
>>272
危険だから注意しろってこと、
ただでさえ怪我し易いのに・・・
あと衰えたってのはあるな、
走り方にもバネを感じ無くなったよ・・・
278代打名無し:03/09/20 00:13 ID:nTUQn6JF
坪井を制して自分でとって
李を刺したのはすごかったね
279代打名無し:03/09/20 00:14 ID:xMmmrIhM
パの1塁手GG,何でカブの名が挙がらないんだ?
280代打名無し:03/09/20 00:14 ID:miXFL2Ct
イチローも唯一クッション処理は上手くない。
281代打名無し:03/09/20 00:15 ID:q5Xf5oOv
>>274
全盛期とここ2〜3年の守備に違いある?
メジャーのスカウティングレポートでは安定性に難ありということで
新庄の守備は評価低かったが。
282代打名無し:03/09/20 00:15 ID:RaddhXtc
>>274
禿堂。当時の坪井は新庄のいいなりやった。外野スタンドから見てたら
よくわかる。 イチロー、新庄は別格やろ。
283代打名無し:03/09/20 00:15 ID:pCnxrZhk
>>274
何で?

>>274
いや、まあ、そうかもしれんけどさ
肩だけにしたって飯田が
「肩が良いといえば、新庄君が出たりしますが
僕は違うと思いますね」
って週刊ベースボールで言ってたぞ


ついでに言うなら赤星や金城ってボール見ながら走ってると思うんだが
高橋や緒方はそのまま落下地点に行ってるのに対して
284代打名無し:03/09/20 00:15 ID:R06BYK/A
阪神の外野は今年はあまりいいとは思わない。
新庄と赤星の差は以外と大きい。
285代打名無し:03/09/20 00:16 ID:pCnxrZhk
>>283
ついでに〜は別の話だった、、
変な言い回ししてスマソ
286代打名無し:03/09/20 00:17 ID:3SU0S9s8
金城は位置どりが抜群
赤星は足の早さでカバー
高橋由は球際の強さでカバー
福留は知らない
287代打名無し:03/09/20 00:18 ID:m+XWER8c
>>248
緒方も高橋も全力では投げなくなったね
その分2人共捕球からスローイングまで無駄がなくなって
一連の動作が凄くコンパクトになって来てる
288代打名無し:03/09/20 00:18 ID:RaddhXtc
>>283
お前、球場行ったことある?
289代打名無し:03/09/20 00:20 ID:pCnxrZhk
>>288
あるよ
年二回くらいしかいかんけどさ…
290代打名無し:03/09/20 00:22 ID:TKev91tZ
>>274
正直、飯田と緒方の守備を知ってるのか?
新庄もすごかったが、彼らも並大抵のレベルではなかった。
まあ、ここらへんになると格付けするのは難しいのは確か
291代打名無し:03/09/20 00:22 ID:RaddhXtc
>>289 そうか、スマソ
なんか、メジャーのスカウティングレポートとかを自分の意見のように言う
奴が居たからさ、君もその類かと勘違い。
292代打名無し:03/09/20 00:23 ID:R06BYK/A
>>290
知ってるよ
だから、新庄の方が上とか言ってないだろうが
293代打名無し:03/09/20 00:26 ID:nTUQn6JF
常連の桑田がないから
やっぱイメージ先行で井川かなあ
リリーフ投手で選ばれたことあるんかなあ
294代打名無し:03/09/20 00:27 ID:q5Xf5oOv
>>291
なんか勘違いしてないか?
俺は日本時代の(凄く評価されている)新庄と、メジャー時代の(評価されなかった)
新庄の守備に違いがあったかを聞いただけだぞ。
295代打名無し:03/09/20 00:27 ID:I7cm6Dcl
去年ぐらいになんかの雑誌で蓑田は
飯田 高橋 緒方
をベスト3にあげてたな

まぁ今年のGグラブ予想とは関係ないが
296代打名無し:03/09/20 00:28 ID:TKev91tZ
>>295
嬉しい選出だが、なんとなく古いなw
297代打名無し:03/09/20 00:30 ID:RaddhXtc
>>294
読み返すと確かにその通りだ。



スマソ  メルヘン板逝って来る・・・・・・・・・
298代打名無し:03/09/20 00:30 ID:pCnxrZhk
>>294
レス番間違えてないか?
なんか、漏れが言ってるようだ…


>>295
去年と今じゃ随分変動してるけど
緒方と高橋押したい漏れ的にはうれしぃ選出だ、、、
299代打名無し:03/09/20 00:31 ID:EIbGUZx1
阪神ファンが新庄過大評価する以上に、
それ以外のファンが新庄を過小評価したがる傾向がある。
まあこれは2ちゃん野球板の伝統みたいなもんだな。

とは言えアホみたいなヤシなのは確かだが。
300代打名無し:03/09/20 00:34 ID:/Fr+cjIW
去年は松井、高橋、福留みたいだけど
緒方は何で獲ってないんだ?
301代打名無し:03/09/20 00:35 ID:TKev91tZ
>>300
松井のところに緒方が妥当だよね。
ちなみに、上でも書いたけど緒方は昨年次点でした。
302代打名無し:03/09/20 00:36 ID:R06BYK/A
>>300
広島だから
個人的は
緒方>>>>>松井

303代打名無し:03/09/20 00:37 ID:/Fr+cjIW
そういう事か
304代打名無し:03/09/20 00:42 ID:apBI5qNl
松井は確かに下手じゃないんだが・・・
いつからあんなに肩弱くなったっけ?
305代打名無し:03/09/20 00:46 ID:R06BYK/A
松井はヘタではないが特別上手くもない。
ただ打球の判断は悪いんじゃないかな
306代打名無し:03/09/20 00:48 ID:nTUQn6JF
松井は打撃がいいからなあ
307代打名無し:03/09/20 00:49 ID:R06BYK/A
>>306
それはベストナインでG賞には関係ないんだがね
308代打名無し:03/09/20 00:51 ID:miXFL2Ct
全試合センターを守り抜いたことが表を集める要因になったとか。
309代打名無し:03/09/20 00:53 ID:R06BYK/A
>>308
いや、優勝チーム・MVPとしてのインパクトと
巨人ブランド
310代打名無し:03/09/20 00:55 ID:pCnxrZhk
>>308
松井は球際に滅茶苦茶強かった

いわいる素人受けする守備というやつでは?
もともと、注目集める選手だし…
311代打名無し:03/09/20 01:03 ID:m+XWER8c
>>310
守備に関しては素人受けするような華は皆無だったと思うけど
312代打名無し:03/09/20 01:04 ID:YGRNvTGR
    肩 コントロール 守備範囲 打球判断 捕球 クッション 中継
福留  S    S       A      A    A    S     A
大西  B    A       A      A    A    A     A
金城  A    A       A      B    A    A     A
赤星  C    A       S      S    S    A     A
高橋  A    A       A      A    S    A     A
緒方  B    A       A      A    A    A     A
アレ   S    S       A      B    A    C     B
金本  C    A       B      C    B    B     A
大村  C    A       S      S    A    A     A
谷    B    A       A      A    C    A     A

イチロ S    S       S      S    S    A     S
新庄  S    S       S      S    S    A     S
松井  A    A       A      B    B    B     A

竜太郎 A    A       A      A    A    A     A
多村  S    A       A      A    A    A     A

松井とイチローのプレーは今年一番TVで見てるけど、
松井はスピードは有るが球際に弱い、クッションは1年目で苦労してるという感じですかね。
肩はホントは強いと思うのですが、クッションになれて補殺を増やして徐々にアピールという感じですかね。
ただ、全イニング守れるというのは相当得点高いと思います。
規定の全試合の1/2以上が加わってから、故障で欠場というのは
結構マイナス印象になってるような気がしますね。
去年は緒方や赤星は故障のマイナスが大きかったと思います。
313代打名無し:03/09/20 01:08 ID:/Fr+cjIW
そういや俺スポーツニュースしか見てないけど

福留、赤星、金城

この3人が獲るような気がする
314代打名無し:03/09/20 01:09 ID:OQ1vtcQf
>>307
関係あるよ
315代打名無し:03/09/20 01:11 ID:/Fr+cjIW
て言うか外野激戦だね
レベル高いわ
316代打名無し:03/09/20 01:13 ID:m+XWER8c
>>312
松井は全部B以下だろ
スローイング技術が緒方より上なんて有り得ないよ
しかも高橋と同じレベル?
松井のファンなら巨人戦くらい観てるだろ
317代打名無し:03/09/20 01:19 ID:uZ94G7ec
松井が高橋とそう大差無いレベルの守備だったら
いわゆる鉄壁の外野陣(レフトは論外だけどな)だったと思うんだが…

まあ今年のセの外野は高レベルの激戦で面白そう。
高橋、緒方、福留、金城、赤星…この中から2人漏れるのが
勿体ない感じがするよ。
318代打名無し:03/09/20 01:24 ID:JrjtFx2I
私たちはベストナインもらえますんで、こちらは辞退させていただきます。
by福留・赤星
319代打名無し:03/09/20 01:25 ID:eQeNsYDd
分からないぞ〜
最悪、福留は金本にさらわれるかもしれない
320代打名無し:03/09/20 01:27 ID:nTUQn6JF
まあサードが史上最強に低レベルだから
バランス的にはちょうどいいかあ
321代打名無し:03/09/20 01:32 ID:TDrwGQCT
>>319
それだけはあってはならない
金本の打球判断の悪さは本物
322代打名無し:03/09/20 01:34 ID:eLbkK0Ix
福留のライナーの捕球はダメなほうだと思うのですが

>>321
ベスト9の話では?
323代打名無し:03/09/20 01:34 ID:q1Thi1UW
おまいらスレタイもう一度声に出してよく読んでください

 今年の

ですよ
324代打名無し:03/09/20 01:36 ID:eQeNsYDd
>>321
そう、ベストナイン
金本がゴールデングラブを取ったりしたら、もう賞の意味はなくなるな
325代打名無し:03/09/20 01:39 ID:eLbkK0Ix
>>324
松井が取ってる時点で(ry
326代打名無し:03/09/20 01:40 ID:apBI5qNl
去年松井が1位だったんだから
今年金本がとってもおかしくないってことなんだろう。
327代打名無し:03/09/20 01:42 ID:q5Xf5oOv
金本か……この前、2死1塁でハーフライナーを逸らして得点与えたのには呆れた。
アグレッシブに捕りにいくのもいいが、最悪ボールを止めてランナーの三進を
許すなよと小一時間説教したい。
328代打名無し:03/09/20 01:48 ID:nTUQn6JF
金本は全試合ふるいニング出場を続けてるからなあ
そういうのも考慮されればあるかも
329代打名無し:03/09/20 02:01 ID:TDrwGQCT
>>324
そうか、スマソ
330代打名無し:03/09/20 10:23 ID:ELhYlnZ1
虚人ファンは松井に”裏切られた”って感じてるのが良く分かったよ。
331代打名無し:03/09/20 10:49 ID:eO0nwsyk
高橋、緒方、福留、赤星から選出されそう。
やっぱりこの4人はうまい。
332代打名無し:03/09/20 10:56 ID:CBGR+TVX
俺は赤星より金城の方が上手いと思う
333代打名無し:03/09/20 11:15 ID:EdiKMLQ3
>>293
やっぱ先発投手からなんかなあ
個人的には高津がいいと思うけど
334代打名無し:03/09/20 11:33 ID:LQkD+Sha
金城って近所にいそうなタイプだな
335代打名無し:03/09/20 11:37 ID:miXFL2Ct
金城ってどんな打球に対してもまずは一歩前に出ない?
それによって長打を許してしまうことがある。
336代打名無し:03/09/20 11:59 ID:LxVhvrSY
松井が取れたのも新庄がいなくなり、
緒方、前田が怪我して候補者がいなくなったのが理由ってかんじ。
337代打名無し:03/09/20 12:22 ID:uQB4tfT5
桧山、何げに落下地点に入るの速いし、エラーも少ないけど


    
    受 賞 の 連 絡 来 な い か な ?


338代打名無し:03/09/20 12:52 ID:6KcVPGY3
桧山はそこそこやるんだけどねぇ・・

オープン戦で解説者の田尾が外野守備陣の通信簿をつけるコーナーがあったんだけど
各項目(忘れたけど外野手として必要な要素)すべてにおいて濱中より下の評価をしてたのは驚きだった。

トラ番解説者でもこんな無知なんだから記者の連中も
過小評価で桧山を見てるのではないだろうか?
339代打名無し:03/09/20 13:21 ID:TKev91tZ
>>312
去年緒方は130試合出場してたのだがな・・・・(高橋は105試合)
恐らく、記者の中にも
「緒方は今年も怪我で100試合ぐらいしか出場してない」って先入観持ってる人がいたんだろうな。
340代打名無し:03/09/20 13:36 ID:m+XWER8c
>>339
怪我の影響もあったのかもしれないけど
特に前半らしくないプレーが多かったと思う
341代打名無し:03/09/20 13:42 ID:peMPC5lR
>>312 多村の肩Sって野球知らないだろお前
342代打名無し:03/09/20 13:46 ID:EdiKMLQ3
シーツにとってもらいたいが
今までのイメージで宮本なんだろうなあ
343代打名無し:03/09/20 15:11 ID:jss9ZSDH
ぶっちゃけ、緒方は鼻○×のシーンが印象悪すぎ。
344代打名無し:03/09/20 15:48 ID:7l4dDN1+
岩瀬って守備うまくない?でも中継ぎだから無理だな
345代打名無し:03/09/20 15:56 ID:ms6Y5oD9
>>341
お前は多村の守備を見たことがあるのか?
346代打名無し:03/09/20 16:02 ID:ewbWOOGt
>>343
関係あるん?
347代打名無し:03/09/20 16:10 ID:3B6d4BOD
アレックスが受賞する可能性は無い・・?
あんなにうまいのに・・
348代打名無し:03/09/20 16:12 ID:7l4dDN1+
>>347
アレックスは肩がかなり強くてコントロールもかなりいいんだけど守備は普通くらい
だと思う。クッションは下手なほうだと思う
349代打名無し:03/09/20 16:19 ID:DrAdzV3f
贔屓のチームの選手は良く見てるだろうけど
それ以外のチームは単純計算で5分の1しか見てない訳だし
誰が上手いとか難しいね
350代打名無し:03/09/20 16:27 ID:jss9ZSDH
そんな事は無い。
351代打名無し:03/09/20 16:31 ID:7l4dDN1+
>>312
金城って肩Sじゃない?
352代打名無し:03/09/20 16:33 ID:SWjZT1DX
全く関係無いけど、アメリカのGG賞は記者投票じゃなくて
各チームのGMと監督の投票によって決まる。
1塁手で28試合のみであとはDH出場の選手が獲得した例もあった。
「試合出場数が少なかろうとエラー数が多かろうとあいつが一番上手い」という現場の声、
アメリカではこれが全てであり長期に渡ってGG賞を獲得するのにも影響してるらしい。
(けど流石に上記の例は向こうでも物議を醸したらしいが・・・)

だからもし日本もこのような形式であれば松井稼も1、2回くらいはGG賞取ってたかもしれないし、
またはずっと小坂が獲得していたかもしれないと考えられる。

俺個人的にはタマにすぽるとに出てくる福島さんの予想を聞いてみたい、
ただしNPBを見てればの話だけど・・・。
353代打名無し:03/09/20 16:38 ID:m+XWER8c
>>351
それって単なる地肩の強さなんだろうか
それとも捕球の際のステップも含めたスローイング能力って事かな?
もしスローイング能力なら緒方と高橋だと思う
354代打名無し:03/09/20 17:09 ID:K3bpPkaX
>>349
しかも特に外野手の守備はテレビでは全く分からない罠。
この中にひいきのチーム以外の外野手を評価できるほど球場に足を運んでるヤシが、
どれほどいることか・・・
355代打名無し:03/09/20 17:15 ID:7l4dDN1+
福留って日米野球のときに向こうの監督かコーチっぽい人に守備も軽快にこなしてるって
言われてたね。中スポ情報だから嘘かもしれんけど
356代打名無し:03/09/20 21:18 ID:TjBeqrLN
とりあえず赤星は確定
357代打名無し:03/09/20 23:57 ID:ms6Y5oD9
>>353
元投手で150キロの球を投げられます。
358代打名無し:03/09/21 00:21 ID:MVuq2qvD
>>357
地肩の強さのほうだってことね。
359代打名無し:03/09/21 00:21 ID:0SS2VNtJ
松井に感謝するわあ
松井がいなくなったおかげで
外野の争いがおもしろくなった
360代打名無し:03/09/21 01:24 ID:TOy9wcNU
投票記者もろくに横浜の試合なんて見てないだろうから、金城断念
361代打名無し:03/09/21 06:08 ID:sP5e+t/y
金城は、横浜が強くならないと、これから先も
高橋・赤星・福留の牙城を崩せそうにないな。
362代打名無し:03/09/21 07:12 ID:Xv4mKTSL
金城補殺が福留と一つしか違わないんだよなあ
福留を超えるようだとあるかもしれん
363代打名無し:03/09/21 09:25 ID:nFqlVx+L
福留と高橋って同じくらい警戒されてるのになんで捕殺だいぶ違うの?福留の
誘い出し方がうまいの?
364代打名無し:03/09/21 09:40 ID:RA0Os94L
金城ってエラーにならないような判断ミスをよく見かけるな
まだ外野守備に慣れてないのかな?
365代打名無し:03/09/21 10:06 ID:OfpGsjIi
>>363
高橋の場合は捕球位置で行けるか行けないか相手のチームは把握してるから
福留も年を重ねるごとに捕殺数は減っていくよ

洗練されたスローイングを観たいなら
高橋も良いけど広島の緒方なんかも綺麗だよ
366代打名無し:03/09/21 11:16 ID:ByU7q6p6
高橋と緒方は落ち目。
老いぼれてるから無理。
367代打名無し:03/09/21 14:17 ID:jcIkuO6q
実は桧山は現時点で
どこの選考基準も満たしてない
368代打名無し:03/09/21 21:34 ID:f6L2T15h
福留の補殺の半分以上は二塁打を阻止する補殺によるもの
バックホームのときは警戒されてるけど
二塁打性のあたりのときは打者も積極的に
次の塁を狙うけど福留の肩が上回ってアウトになる
369代打名無し:03/09/22 01:02 ID:7LJE4OPW
ドメはクッションがうまいのと肩がいいのと両方あるからな。
370代打名無し:03/09/22 10:01 ID:n4+KvDhG
たかだか外野転向でここまで化けるなんて……やっぱ東出もコンバ(ry
371代打名無し:03/09/22 12:31 ID:7LJE4OPW
多村の肩はSでガチ。
372代打名無し:03/09/22 12:34 ID:tAIdd1yf
>>293
桑田でないなら上原だろう。
373代打名無し:03/09/22 14:22 ID:zXar2D68
赤星は方がウィークポイントだからその分不利だろうな・・
374代打名無し:03/09/22 14:29 ID:8UZg7iXE
赤星もたいして守備上手くない・・・
今年は投票する記者に阪神バイアスがかかるから仕方ないか
375代打名無し:03/09/22 15:16 ID:mbyr3b7n
赤星は守備範囲は広い。ただそれは足の早さでカバーしてるだけで
打球判断は金城と変わらん。肩も無いから、総合力でいったら
桧山の方が上なんじゃないかとも思う。

実際上手いのは福留・緒方・高橋で間違いないかと。
ただ投票は、赤星・高橋・福留なんて順になるんだろうな。
赤星はGGよりベスト9の方がふさわしいかな。
376代打名無し:03/09/22 15:43 ID:523qvLQ1
  / ̄ ̄ ̄\
 /           ヽ
 |::::.. ●)  ●) l 興味があるから
 ヽ:::..   ∀′ 丿 ちょっとキュムキュムしたくなっちゃった
    〉      ..K
  〈_ノ    .::l-'
    ト、   ):ノキュム
     ヾニノ  キュム
377代打名無し:03/09/22 16:06 ID:n4+KvDhG
>>375
桧山とだったらトントンくらいじゃないか?
桧山も技術自体は堅実だけど守備範囲は狭くなったし然程強肩でもない
378代打名無し:03/09/22 16:35 ID:cvoQf0bO
福留があのまま外野のままだったら・・・・
内野時代はやっぱりなかった方が良かったのだろうか?
それともその経験を生かしているんだろうか?
379代打名無し:03/09/22 17:25 ID:GM/gI6mP
古木も外野にしよっかなあ
380代打名無し:03/09/22 19:05 ID:ZepuId4S
赤星の評価ひっくいなぁ・・・
俊足だから足でカバーしてるってイメージが強いのか
381代打名無し:03/09/22 19:35 ID:q0e7pIfD
福留の内野守備は中学生レベル
382代打名無し:03/09/22 19:42 ID:2yK3ikK0
赤星は足の速さ以上に球際の強さを見て欲しい
383代打名無し:03/09/22 22:04 ID:m7sdUI8g
いや、赤星はダイビングキャッチする時に必要以上にドカーーーーーン!と飛ぶ所を見て欲しい
384代打名無し:03/09/22 22:12 ID:lOGrHF2N
福留は過去のイメージが強すぎるのかもな
385代打名無し:03/09/22 23:15 ID:Tt8XGT/k
>>383
わざととんでふくもっさんに怒られたりしとるやんw
386代打名無し:03/09/23 00:46 ID:wdpROa7L
>>379
古木はすでに外野で使われてるぞ。
それでも証明が目に入ったりして後ろにやったりしてるけど。
387代打名無し:03/09/23 01:21 ID:kvpYn5DR
赤星は金城と違ってぐんにゃ〜って走らない
まあ漏れが見る試合だけかもしれんが。
388代打名無し:03/09/23 01:26 ID:UHjkXbZu
赤星は気がついたらレフトやライトの守備範囲にいる。
TVに映っておこうという意欲が伺える。
389代打名無し:03/09/23 01:27 ID:+ny28da9
今年は珍しく外野の論争が熱いなあ
去年までは内野で盛り上がってたのに
390代打名無し:03/09/23 01:27 ID:pgFV4AA1
アレックス
福留
赤星

次点 高橋由
391代打名無し:03/09/23 01:28 ID:ua+zuoSY
アレックスは解雇されるから
福留
赤星
金城
で決まり
392代打名無し:03/09/23 03:15 ID:LzIhpIxA
外野の1人を三塁に回すことができたらいい。
393代打名無し:03/09/23 03:23 ID:oh5H2NET
アレックスはどう考えても肩だけだろ
394代打名無し:03/09/23 03:24 ID:oh5H2NET
赤星、金城、福留を押す
高橋も入れたいところだが
395代打名無し:03/09/23 04:54 ID:JsjlzZ+j
足も早い
解雇も無い

でもGGはあり得ん
396代打名無し:03/09/23 04:55 ID:JsjlzZ+j
っていうか赤星も足だけだろ
397代打名無し:03/09/23 07:46 ID:NLMEnujV
>>388
それはバックアップだと思うぞ。
398代打名無し:03/09/23 12:07 ID:2hotFghY
赤星が足だけって・・・足だけであそこまでやれるのかと
399代打名無し:03/09/23 13:42 ID:JsjlzZ+j
アレックスが肩だけって・・・肩だけであそこまでやれるのかと
400代打名無し:03/09/23 17:58 ID:fUPN+Ype
緒方が顔だけって・・・顔だけであそこまでやれるのかと
401代打名無し:03/09/23 21:23 ID:Vc7zpJsP
鳥越の線はない?
402代打名無し:03/09/23 21:31 ID:f5oj2Mrz
赤星は足が速いだけって言う馬鹿がいるけど
いくら打球反応がよくても追いつけなきゃ無意味だね

足が速い→他の選手が追いつけない打球に追いつく→守備範囲が広い
まあ赤星GG賞はいくら吠えても確定
あと二枠を福留、金城、高橋由の争いだな
403代打名無し:03/09/23 22:12 ID:mMRjez0r
>>368

627 名前:代打名無し 投稿日:03/09/23 21:46 ID:pNbPmIan
そういえば今日のスポニチ紙面に福留の捕殺についてのコラムがあって
14の捕殺のうち本塁で刺したケース8回というのは12球団ダントツトップで凄いが(2位が金本の4)
競った試合展開(2点ビハインドから1点リードまで)の中で6つ刺しているのが特にすばらしい、というのがあった。
打撃もだが、まさかあのドメがこんな守備の名手になるとは思わなかったな。
404代打名無し:03/09/23 22:17 ID:o7HxEo5J
赤星、福留で
後一つを高橋らで争うことになりそう
405代打名無し:03/09/23 22:33 ID:YiSPWF4X
>>404
外野手は捕る事が全てじゃないだろ
406代打名無し:03/09/23 22:58 ID:5/miwtMZ
>>402
でも、それはちょっと違わないか?

打球判断よければ、真っ直ぐ走れるから距離も短くなるし
その分加速しやすくなるとか色々な要素があると思う

足だけで守備範囲考えるなんておかしいと思うが
407代打名無し:03/09/23 23:33 ID:7wW1LfKz
金城忘れんなヴォ毛
408代打名無し:03/09/24 00:17 ID:B76okDF+
>>406
>足だけで守備範囲考えるなんておかしいと思うが

もちろんその通り、
「赤星は足が速いだけで守備は上手くない」という馬鹿アンチに言っただけ。
あと肩が弱い点を人並みはずれたチャージで補っている点も見逃せない。
409代打名無し:03/09/24 00:21 ID:U2PtkbKS
赤星信者の暴言の方が酷い
410代打名無し:03/09/24 00:26 ID:ZOxf2qtD
>>408
補えないよ
411代打名無し:03/09/24 00:30 ID:f8TcdCkz
走りながらでも踏ん張りがきかなきゃ結局無駄。
412代打名無し:03/09/24 00:47 ID:B76okDF+
まあシーズン後のお楽しみだな
赤星選ばれる事に首賭けてもいいよ

それより捕手はやはり矢野かな
捕逸が多いのが気になるけど去年は阿部だったもんな・・・
やはり優勝チームから選ばれるみたいだ
413代打名無し:03/09/24 00:53 ID:bPucP3wW
補殺数が載ってるサイト無い?
414代打名無し:03/09/24 21:50 ID:pU4BqGYr
保守age
415代打名無し:03/09/24 23:17 ID:qwc3wFrd
>>412
古田
416代打名無し:03/09/24 23:36 ID:674uHSdh
矢野の捕逸14多すぎ。
盗塁企画数とか、阻止率とかどうなん?
417代打名無し:03/09/24 23:46 ID:674uHSdh
矢野の盗塁阻止率.353も低い。
正直ゴールデングラブは古田じゃねぇの?
418代打名無し:03/09/24 23:48 ID:NxAzLRyL
伊良部のモーション大きいしな
419代打名無し:03/09/24 23:57 ID:h2SfFJdR
パのサードは大島
420代打名無し:03/09/24 23:59 ID:B76okDF+
去年の阿部が正直理解不能なんだが・・・
今年の惨状を見ると余計にな
421代打名無し:03/09/25 00:00 ID:nwURjDQQ
阿部は打撃はともかく、守備は結構酷いと思う。
422代打名無し:03/09/25 00:07 ID:90pYsj3N
多村はヤクルト戦で右翼定位置→三塁ノーバン送球を見せつけられて以来、俺的には肩S
423代打名無し:03/09/25 00:07 ID:Uv6cqMDp
まあ優勝のイメージが強いのかもな
424代打名無し:03/09/25 00:12 ID:U+9AFQZ8
矢野は前半戦手を怪我してたからなぁ
捕逸もほとんど前半戦
ベストナインはOKでもGGはないと思われ
425代打名無し:03/09/25 00:14 ID:U+9AFQZ8
松田と曽我部の肩はS
426代打名無し:03/09/25 00:20 ID:EmMPJ+bm
多村はナゴヤドームでも深い位置のライト線のクッション捕って
そのままダイレクトで2塁にストライク返球タッチアウトさせてた。
427代打名無し:03/09/25 02:10 ID:Ox1jCHWl
多村もう少し出場数多けりゃベストナインだって...

故障なかったら、多村じゃないか
428代打名無し:03/09/25 09:30 ID:GTmYpg5j
>>427
地肩が強いからGグラブか・・・技術とか興味ないのか?
429代打名無し:03/09/25 10:10 ID:NSuwnA5N
ハマファンだけど多村は守備上手いし、肩も地肩強いだけじゃない。
金城が候補に上がるなら多村も規定打席到達してたら
候補に上がってもおかしくないよ(ハマファンだから過大評価してるかも)。
受賞はないだろうけどね。
430代打名無し:03/09/25 10:38 ID:EmMPJ+bm
70試合以上外野で守ってれば選考基準満たすはず。
俺も、金城より多村の守備の方が総合的に1段上のような気がする。
431代打名無し:03/09/25 12:38 ID:9VIXc1Tf
多村株急上昇だな。
金城は、赤星・福留・高橋にひけをとらんらしいから、多村もそれくらいの名手なのか?
・・・が、知らん。すまないねぇ。
432代打名無し:03/09/25 16:34 ID:o/Ye0dLZ
>>427
いや、ありえないだろ・・・
3割30本行く勢いの緒方ですら候補に入らない激戦区だぞ、外野は。
433代打名無し:03/09/25 17:33 ID:beO0pIFa
>>432
427じゃないけど…、本当だ
順当にいけばラミレス、赤星、福留か…
(ペタは規定打席に到達してないからとってもらいたくない)
緒方さんにとってもらいたかったなぁ
ゴールデングラブはとれるだろうか、、
434代打名無し:03/09/25 19:21 ID:gCXU80Q1
>>433
ラミレスってあんた・・・
ペタなんか外野じゃいくら打っても論外だろ
435代打名無し:03/09/25 20:40 ID:SYrIqPeT
>>430
内外野の規定試合数は全試合の2/3。よって93試合(94かも)。
半分なのは捕手だけ。
436代打名無し:03/09/25 20:59 ID:EmMPJ+bm
>>84
選考対象となるプレイヤーの資格
投手は規定投球回数以上投球していること、又はチーム試合数の1/3以上登板していること
捕手はチーム試合数の1/2以上捕手として出場していること
内野手はチーム試合数の1/2以上1ポジションの守備についていること
外野手はチーム試合数の1/2以上外野手として出場していること
http://www.u-netsurf.ne.jp/mggfan/
これオフィシャルファンサイトからコピペしたから正しいよ。
437代打名無し:03/09/25 21:08 ID:SYrIqPeT
>>436
む、いつの間にかルールが変わってた?
だとしたらすまないね。
438代打名無し:03/09/25 21:17 ID:C/Ym2Li1
>>434
GGじゃなくてベストナインのことだと思うぞ
439代打名無し:03/09/25 21:19 ID:gCXU80Q1
ベストナインだったのね
>>433スマソ
440代打名無し:03/09/25 21:20 ID:gCXU80Q1
ageスマソ
441代打名無し:03/09/26 11:21 ID:6J3Y+X2M
最近危険ファーストばっかりやってるからやっぱりGGは立浪かな。
442代打名無し:03/09/26 11:26 ID:yAHMkSfR
テス
443代打名無し:03/09/26 12:46 ID:kbfSfnTC
赤星の守備範囲の広さはおおいに評価すべき
しかしそれでも弱肩は外野守として致命的な弱点
他にいないのならともかく福留金城アレックス高橋など優れた外野手がいる以上
赤星が選ばれるということは本来あってはならない
444代打名無し:03/09/26 13:07 ID:U8P1XGLN
赤星信者(阪神ヲタ)は盲目的すぎる。
赤星が選ばれることがあっても赤星は高橋・福留より下であって確定的ではない
445代打名無し:03/09/26 13:18 ID:U8P1XGLN
今年の選考は票が分散されると思ふ。
446代打名無し:03/09/26 13:20 ID:ecKmdcbJ
赤星は当選確定くらい言ってもいいんじゃない?
ただし、もちろん優勝ご祝儀込みで、だけど。
赤星推してる人はそれを踏まえての判断でしょ、当然。
447代打名無し:03/09/26 13:26 ID:SWfoOFg1
高橋由は玄人受けするタイプだよ。
超強肩というほどではないが、取ってから投げるまでがとにかく早い。
逆にいえば、スナップスローのような形でよくあれだけ投げられるなと。

あと、カメラアングルが素人にとっては結構重要
東京ドームのバックホームはバックネット裏からだから送球が遅く見えるが
ナゴヤドームは一塁方向からだから速く見える。それにしても福留は速い。

だから福留と高橋は確定かと。
448代打名無し:03/09/26 13:28 ID:U8P1XGLN
>>446
赤星が高橋・福留・金城などから抜けていると思うか?
優勝うんぬんが関与すると金城は一歩後退すると思われる
449代打名無し:03/09/26 13:29 ID:/FvAcRk2
サードはアリアスで。
450代打名無し:03/09/26 13:31 ID:NgjlYTVw
でも実際赤星は選ばれるだろ。
松井秀が選ばれるようないい加減な選考だし。
451代打名無し:03/09/26 13:37 ID:SWfoOFg1
それより納得いかないのがパリーグの谷。
昨年はどうかんがえてもサブローだと思ったのに。

昨年の小関も優勝のご祝儀という感があったな。
だったら今年の赤星も確定だなあ。
452代打名無し:03/09/26 14:22 ID:Kj1soHqo
赤星が金城、福留より上とは思わぬが、優勝してない去年でも獲得してるわけ
だから、今年は当確だろうな
阪神以外は個人表彰に所属球団は関係ない
453代打名無し:03/09/26 14:39 ID:kbfSfnTC
松井秀樹の守備は下手とは思わんがだからと言って
他を差し置いて選ばれるほどの守備ではなかった

松井に投票した記者は一体何を見ているのか
本当にプロなのかと思わざるえないような投票結果だった
454代打名無し:03/09/26 14:52 ID:uVNhHQJn
シーツは無理だろ。意外とエラー数多いよ?
455代打名無し:03/09/26 14:55 ID:KK0kFgbn
>>451
激しく同意!
まぁ小関は外野手の連続守備機会無失策のパリーグ記録保持者でもあるからいいとしても、
あの弱肩の谷は、打撃成績&知名度で得をしてると言わざるを得ない。
456代打名無し:03/09/26 15:01 ID:KI8q5XMV
オリファンだけど確かに谷は(゚Д゚)ハァ?だった。
去年はあの成績でエラー0だしまぁありかもしれないけど、
その前年の初受賞は「谷でいいのかよ」と心底思った。
457456:03/09/26 15:05 ID:KI8q5XMV
補足で去年は盗塁王獲得&盗塁王での史上最高盗塁成功率で
とにかく俊足ぶりが記者にアピールされたのが大きかったね。
その上前年も取ってるとなればこれは投票しやすい…。
458代打名無し:03/09/26 15:30 ID:l8gvD7BQ
投 松坂
捕 城島
一 福浦
二 井口
三 小笠原
遊 小坂
外 村松
外 大村
外 ??

459代打名無し:03/09/26 15:46 ID:hUcuujER
イメージもあって谷が外野1位だと思う。
去年は井出が取ってるけど今年は辛いか。谷よりもうまいとは思うけど
460代打名無し:03/09/26 15:58 ID:SWfoOFg1
まあパリーグは外野以外は確定って感じだな
461代打名無し:03/09/26 16:09 ID:IAioaqyy
谷は外野でエラー9だぞGGは不可能。
462代打名無し:03/09/26 16:11 ID:prNB0Hmn
可能不可能は投票する記者が判断する事
ご祝儀の意味で谷に票が集まるかもしれない
463代打名無し:03/09/26 16:13 ID:AzLoFSF8
福留は守りだめだとおもっていた
464代打名無し:03/09/26 16:25 ID:kbfSfnTC
谷のご祝儀なんてあるのか・・?





俵か・・_| ̄|○
465代打名無し:03/09/26 16:26 ID:+VUJmUY6
>>452
去年は取ってないよ
466代打名無し:03/09/26 16:26 ID:prNB0Hmn
香典ともいう…
467代打名無し:03/09/26 16:36 ID:ecKmdcbJ
>>464
祝儀というより香典・・・_| ̄|○
468代打名無し:03/09/26 17:49 ID:eaWIMBfJ
>>452
去年赤星は選ばれていません
http://www.u-netsurf.ne.jp/mggfan/
469代打名無し:03/09/26 17:50 ID:BG/rY1Dt
赤星は一昨年だね。
470代打名無し:03/09/26 17:52 ID:eaWIMBfJ
去年の結果を見ると
捕手・・・阿部
三塁・・・岩村

はどういう選考基準なのかわからんな
471代打名無し:03/09/26 17:52 ID:kSSKkSw8
>>454
球場のことも少しは考えてくれるだろ
472代打名無し:03/09/26 17:53 ID:BG/rY1Dt
>>470
三塁は、他に適当な人がいない。
捕手は、チーム防御率を考慮したんじゃないかと。
古田は出場試合数が少なかったし。
473代打名無し:03/09/26 17:53 ID:20mTYbjm
シーツは上手いけど、遊撃手は宮本で鉄板だな。
474代打名無し:03/09/26 17:53 ID:M68Y9d55
赤星・緒方・福留 外野はこの3人かな?
475代打名無し:03/09/26 17:55 ID:KchpTj5X
赤星は去年じゃなくて、一昨年
476代打名無し:03/09/26 17:57 ID:kSSKkSw8
今までサードで巧いと思ったのって進藤と馬場ぐらいなんだよなぁ
Qさんじゃ・・・
477代打名無し:03/09/26 17:57 ID:KchpTj5X
とりあえず、サードは該当者無し ということで・・。
478代打名無し:03/09/26 18:02 ID:BG/rY1Dt
>>477
立浪はどうでしょう?
479代打名無し:03/09/26 18:06 ID:M68Y9d55
鈴木健は100%ないでしょうし・・・
480代打名無し:03/09/26 18:17 ID:QpY+Fo8X
>>470
去年の岩村は全試合全イニング出場で失策8。
阿部はパスボールが一番多く、盗塁阻止率が4位。
481代打名無し:03/09/26 18:32 ID:jWHmNbNz
高橋・福留・赤星でしょう。
高橋は内定してるようなもん
482代打名無し:03/09/26 18:50 ID:kVqf07sA
セはまだまだ荒れそうだ。
483代打名無し:03/09/26 19:07 ID:jt2Zlwqw
パの外野わかんねぇよ。
谷も微妙。村松も怪我がある。大村は守備いいのか?柴原はとても上手いとは言えない。

???
484代打名無し:03/09/26 19:08 ID:rJ/gKyY9
パリーグも勘違い記者が松井カズオに入れそうな気がするし。
所詮記者の目なんて節穴・・・・だからこそこのスレで真のGGを選ぶべきか。
485代打名無し:03/09/26 19:09 ID:rJ/gKyY9
>>483
捕殺数が決定打になる可能性大。今のところトップは誰?
486代打名無し:03/09/26 19:56 ID:yQymoGYT
niftyだと打撃・投手成績は詳しく見れるけど、守備は見れないよね。
補殺とか載ってるサイトってあるのかな?
487代打名無し:03/09/26 20:42 ID:xW0azk0g
>>481
選手が選んだら高橋と緒方は入りそうだが
488代打名無し:03/09/26 20:48 ID:IAioaqyy
セのサードは片岡。
これしか居ないからなんだが、一応うまいレベル。
489代打名無し:03/09/26 20:54 ID:d/7dUz91
なんで緒方さんを候補にすら挙げてくれない人がイパーイいるんでつか?
そんなにヘタでつか?
490代打名無し:03/09/26 21:17 ID:6J3Y+X2M
>>488
出場試合数が足りないと思う。アリアスも同じ。
491代打名無し:03/09/26 21:21 ID:uBM5sThz
まあ、
パのショートについては、小坂>鳥越>松井なのは現実なのだが、公とされる結果はどうだろう?
野球と政治の世界はウソがまかり通る唯二の世界だから。
492代打名無し:03/09/26 21:24 ID:IAioaqyy
片岡は104試合出てるから大丈夫じゃないかな。
一応守備についてるし。
493代打名無し:03/09/26 21:50 ID:n851jcpa
>>489
外野はきびしいからなぁ・・・
赤星はまず文句なしに確定で、由伸は巨人という事で離脱は多めに見てもらって入るだろうし、あとはプレーが目立ってる福留ってことになるんじゃないか?

個人的には緒方入れたいよ。いつぞやの巨人戦でのバックホームは最高だった。
ついでに金城も入れたいが、1試合三エラーしたからむりぽ
ローカルは厳しい・・・
494代打名無し:03/09/26 22:07 ID:CR+jrvoR
>>492
だが、三塁を守ったのは83試合。ちょっと厳しい。
495代打名無し:03/09/26 22:18 ID:IAioaqyy
>>494
じゃあ大丈夫だ。
496代打名無し:03/09/26 22:23 ID:kSSKkSw8
試合数多いヤツの方が印象はいいだろうな
497代打名無し:03/09/26 23:21 ID:xW0azk0g
>>493
赤星が文句なし?
優勝のご祝儀で弱肩は大目に見て貰えるのか?

高橋・緒方・福留が順当だろ
498代打名無し:03/09/26 23:33 ID:OnM4jOP3
>赤星が文句なし?
>優勝のご祝儀で弱肩は大目に見て貰えるのか?

見てもらえる。
というか、GG賞の投票権持ってる奴の大半は赤星が弱肩であることを知らない可能性が高い
499代打名無し:03/09/26 23:38 ID:xW0azk0g
>>498
なるほど。
500代打名無し:03/09/26 23:44 ID:d/7dUz91
>>497
それでいいから緒方さんに入って欲しいけど、ま、ないんだろうな 鬱
501代打名無し:03/09/26 23:59 ID:O1DjSFCD
高橋、緒方、福留が妥当だと思うんだけどなぁ…
赤星もウマイ方だと思うけどこの三人よりはやや劣ってるような。
まあ、松井が受賞するよりは遥かに納得がいくし、
松井が受賞してたんだから、そりゃ今年の赤星も受賞するだろう。
だから赤星、高橋、福留になると思う。
高橋と福留はガイシュツだが、もうよっぽど駄目な年じゃないかぎり
内定しているような感じがするんで。
502代打名無し:03/09/27 00:09 ID:FMfTxcRp
今さらGG賞に妥当を求めるところからして間違ってる。
妥当な人と当確な人は違う。赤星は当確でしょ。

俺は広島ファンだし、かなり緒方は好きだが、その辺のことはよく分かってるつもり。
それに、緒方の守備はまだまだうまいけど、赤星と比べてどっちがうまいかと言われたら
微妙だよ。赤星のほうがうまいかも。(肩は緒方のほうが強いのは明らかだけど)
少なくとも、自信満々緒方>赤星なんてことは絶対言えない。
503代打名無し:03/09/27 01:15 ID:t3N7ybkr
なんでGG予想するのに投票する記者の知識と心理を予想するのが第一なんだろうな
こんなGG、馬鹿馬鹿しいと思わない?
504代打名無し:03/09/27 01:44 ID:yehZLKoG
おお、話の流れがキタ
俺も高橋、緒方、福留だと思うよ
なんていうか、ここ、高橋が素人受けするとか言う人いるし
緒方さん、大チャソしく人気無いから肩身狭かったよ
505代打名無し:03/09/27 01:50 ID:Ff2vQK4i
>>504
高橋とか緒方は玄人受けだな
選手から名前が挙がるのはこの2人だろ
素人がステップとかテークバックまで観るとは思えん
506代打名無し:03/09/27 02:00 ID:znRk/Tf9
よく言うレーザービームも大きなモーションでやってたら派手なだけで効率は良くないしなぁ。
あとボールを押さえつけるような捕球をすると球出しが速くなりタイムロスも少なくなる。
507代打名無し:03/09/27 02:01 ID:e8qlaPEL
>>497
守備範囲は12球団No1なんだが・・・
508代打名無し:03/09/27 02:53 ID:dsB88nNB
>>505
テレビでしか見ない香具師は肩以外にそのへんしか比べられないと思われ。
最初の守備位置が分からない以上、守備範囲なんて分かるわけないしな・・・
509代打名無し:03/09/27 02:56 ID:znRk/Tf9
赤星は外野の中で一番足が速いけど実際守備範囲は12球団1なのかよくわからない。
打球に受け身ではないが落下点へ最短距離でいけるだけの読みを兼ね備えてるだろうか。
510代打名無し:03/09/27 08:50 ID:8RrSGhh8
>>485
遅レスでスマソが・・・意外や意外、現在のところパの捕殺トップはローズ(牛)でつ。

ttp://pacific.npb.or.jp/pacific/infor2003_4.html

昨年は捕殺トップの井出が2票差で柴原に競り勝ったわけだが・・・。
個人的には、ワンヒットで2塁走者を還すことが滅多にない礒部を推したいところ。
511代打名無し:03/09/27 10:42 ID:PDiGm7OQ
礒部は強肩だが、守備範囲は広くない。
512代打名無し:03/09/27 11:52 ID:2ztQ8Tpm
記者に選ばせるのが適当でないなら誰に選ばせるのが適当なんだ?
513代打名無し:03/09/27 11:57 ID:5gulnz/J
>>512
選手による投票。
514代打名無し:03/09/27 11:59 ID:xB0zSu4K
メジャーは自チーム以外の選手に首脳陣と選手、あと記者等が加わった投票だっけ?
515代打名無し:03/09/27 12:01 ID:rPfqB6W1
>>484
テレビで見てるだけの素人より、はるかに見る目はあると思うが。
516代打名無し:03/09/27 12:12 ID:Ff2vQK4i
>>515
去年のセントラルの外野手は松井が1位なんだけど、本当に見る目あると思う?
俺には単に愛想の良い仲の良い選手に投票してるとしか思えないんだけど
517代打名無し:03/09/27 12:19 ID:FMfTxcRp
>>515
君はテレビでしか野球見てないのか・・・勿体ない。
518代打名無し:03/09/27 12:26 ID:9QfKRacn
セ・リーグのサードの部門は今年は立浪で決定だね
岩村は怪我で長期離脱してたし
鈴木健、江藤、新井、古木の守備で獲れるわけない
519代打名無し:03/09/27 12:32 ID:FMfTxcRp
まあ広島のサードは野村だけど
520代打名無し:03/09/27 12:40 ID:2ztQ8Tpm
>>519
野村の守備はどうなの?
521代打名無し:03/09/27 13:14 ID:NKevxULs
サードは普通に該当者なし
522代打名無し:03/09/27 14:14 ID:XGAbHpbR
松井も充分うまいんだし去年取ったのは別におかしくないが。
小坂が出場試合数さえ稼いでいれば当然小坂だろうけど。
まぁここ数年記者投票も小坂の流れだし・・・小坂が出てれば。
ってことで小坂でしょう。
523代打名無し:03/09/27 14:29 ID:znRk/Tf9
>>522
言うまでもない。ただ松井がトリプル3取ったせいか
「パのショートは松井!」みたいなイメージがついてしまったのが怖い。
524代打名無し:03/09/27 14:44 ID:IynL8xKz
>>505
俺も素人だし、高橋は俊足でもなきゃ、マスコミが騒ぐほど強肩じゃないのに
なんで守備範囲も広めで、返球もあんな素早いんだろうと不思議だった。
で、宮本が高橋をNO1と推す理由というのを聞いてなるほどなと
やっと理解できた。
525代打名無し:03/09/27 15:07 ID:C+xz/ghA
>>522-523
昨年の小坂はパリーグ・遊撃手の最高守備率記録を10年ぶりに塗り替えたんだけどね。
規定試合数もクリア、ただギリギリ(93試合)だったというのが記者には気に入らなかったのかな。

今季はどうなるだろ?
日本シリーズの守備次第では鳥越に持っていかれる悪寒がするのだが・・・。
526代打名無し:03/09/27 15:31 ID:xh9m8r7C
小坂は盗塁王にも絡んでないし、
忘れられてなければいいけどね。
527代打名無し:03/09/27 16:38 ID:IEtKyFG8
高橋がGグラブのことについて聞かれて
「緒方さんがいるから・・」と謙遜じみたこと言ってたな
528代打名無し:03/09/27 18:04 ID:hqHWHRUN
.
529代打名無し:03/09/27 19:15 ID:VqZ/0nEA
高橋はすぐ怪我するからゴールデンって感じがしない
530代打名無し:03/09/27 21:04 ID:Ff2vQK4i
>>529
確かに上手いけど、日本の球場で無茶は駄目だな
531代打名無し:03/09/27 21:14 ID:4udsVvfD
天然芝、硬くないフェンスなら、高橋は相当うまいと思う。
532おーやん ◆wCXLl0A2Lo :03/09/28 00:51 ID:zib9HRvd
>>530
 日本の球場の外野フェンスの堅さは何とかして欲しい、というのは確かに
ありますけど、それでも中日との日本シリーズで、ダイエーの秋山がライト
最深部に飛んだフライを、先にジャンプしてフェンスを蹴ってクッションとし、
それからボールを捕ったのを見て、
「由伸もこういう風に捕れてたら怪我しなかったのかなぁ」(同じ年だったはず)
と思ったことがあったので、名手ならではのフェンスまでの距離感とかそういう
のもあるんじゃないか、とか考えるんですよね。
 由伸は何か毎年のようにフェンス絡みで怪我してるような気がするので、
まだ向上の余地ありかな、と思ってます。
 スローイングとかの早さは、「ええっ、そんなあっさり投げちゃうのか!?」
とビビッテしまうくらいなので凄いとは思うんですが。
533代打名無し:03/09/28 00:55 ID:e7WseOad
ていうかフェンス激突がなぁ…>高橋
あれだけ怪我してんのによく懲りずに激突する。
普通、怖くなって深追いしなくなると思うんだが。
俺はそういうのを度胸とも果敢な守備とも思わないが、
それでも上手いと思うよ。今の外野手達の守備レベル見てると
まあ受賞して妥当な選手かと。
534おーやん ◆wCXLl0A2Lo :03/09/28 00:55 ID:zib9HRvd
 それにしても、福留は何でこんな急にGGが当たり前と言われる程に上手く
なったんですかねぇ。
 レフトフライを捕れずに、センターからフォローに走ってきた関川がズッコケた
広島戦の映像をニュースで見たのはそんなに昔じゃなかったと思うんですが…
(とは言ってももう3年くらい経つのかな)。
 頑張ったんだろうなぁ。たいしたもんだ。
535代打名無し:03/09/28 02:10 ID:YZSWHUKr
>>527
それいつだ?
536代打名無し:03/09/28 10:15 ID:znC+QspQ
>>532
フェンス沿いの打球は高橋もタイミング合わせて上手く捕る
激突するケースは直線的に最短距離でフェンスに向かって捕りに行く時
恐怖心がないのか知らないけどスピードを緩めないんだよな
当然ながら今の外野フェンス(コンクリート+2cmの硬質ウレタン+3cmのラバー)では怪我は避けられない

フェンスを改善すれば高橋だけじゃなく良いプレーが増えると思うが
何処の球団も選手のプレーには無関心だから無理だろうね

>>534
身体能力の高さが一番の理由だと思う
来季からは捕殺が殆どなくなる位警戒されそう

>>535
去年の受賞時のインタビューで言ってたよ
獲れないのがおかしいと思ってるんじゃないの?




537代打名無し:03/09/28 10:27 ID:+BVn1dZI
なんで、外野フェンス、柔らかいのに変えないの?経費の理由だけ?
誰か詳しい人いたら教えて下さい。
人工芝は経費面や、他のイベントとの兼ね合いがあるから、わかるんだけど。
538代打名無し:03/09/28 10:35 ID:znC+QspQ
>>537
クッションボールが返って来ないとゲームが詰まらなくなるからという理由らしい
539代打名無し:03/09/28 11:13 ID:aJnvZS/y
高橋は金玉をグラブ代わりにするぐらいだから、終身名誉ゴールデングラブ賞だろ。
540代打名無し:03/09/28 18:35 ID:gjDxTcbs
>>536
なんで来年から警戒されるの?去年捕殺王なんだから今年からすでに警戒されてる
でしょ。アレックスなんて1日で警戒されるようになったんだし
541代打名無し:03/09/28 19:31 ID:YZSWHUKr
サードは野村でいいんか?
542代打名無し:03/09/28 20:21 ID:4+pzRt0j
前の前のスレあたりで言ってたように一般ネタはどこまでが一般ネタか定義は難しいけどさ
エロゲは一般じゃないことくらい分かるだろ
543代打名無し:03/09/28 20:22 ID:4+pzRt0j
誤爆スマソ・・・
544代打名無し:03/09/28 20:24 ID:LYSNcfWI
上原か井川ならどっちがうまいんだろ?
545代打名無し:03/09/28 20:38 ID:z2nsX2Al
>>542
ドラ本スレの方かな?
546代打名無し:03/09/29 19:41 ID:sqvmWlKI
http://www.npb.or.jp/cl/info/c_info/gogo.html
ちょっと関係ないが、福留以外違和感バリバリのメンツ。
泡様が救援賞って。。。
547代打名無し:03/09/29 20:03 ID:R7y/oXU7
>>546
去年の河原は良かったから当然じゃないか?
548代打名無し:03/09/29 21:20 ID:rF65r6SH
>>546は昨日から野球を見始めたのか?
549546:03/09/29 21:58 ID:NZEC9UfC
>>547
すまん、今年のだと思って勘違いした。
JA賞って今年からなくなったのか。。。
550代打名無し:03/09/29 22:06 ID:Q26gqZ8x
551546:03/09/29 22:09 ID:NZEC9UfC
>>549
すまん、ありがとな。それにしても順当な人選だなぁ。
552代打名無し:03/09/30 12:03 ID:uXR+D+hp
>>541
野村は新井よりマシというレベル
553代打名無し:03/09/30 14:52 ID:qNw8GZG3
立浪>野村>危険
554代打名無し:03/09/30 16:53 ID:SsWlzSWu
金城はありえん。ネタ要員か?

普通に高橋、赤星、福留の順の投票数で決定だろ
555代打名無し:03/09/30 16:57 ID:SPFpG8SZ
>>554
高橋がトップ当選?
受賞に異議はないけど、漏れるという説すらあったのに、今年トップだったら、
あと10年は受賞まちがいなしの悪寒。
556代打名無し:03/09/30 17:00 ID:oa7GLglE
バカばかりだから
557代打名無し:03/09/30 17:14 ID:3PGosRE8
>>198
レフトでのマルティネス(巨人)はシーズン通じてエラーが0だったが何か?
558代打名無し:03/09/30 17:18 ID:bkFcOH6x
ボールに触らなければエラーじゃないもんな・・・・
サブローのランニングホームランは爆笑した。マックが哀れすぎた。
559代打名無し:03/09/30 17:53 ID:/QDW0w5T
赤星はボール触りに行ってるけどね
560代打名無し:03/09/30 17:54 ID:SsWlzSWu
>>555
そんなもんだ。
去年まで松井がトップ当選だもん・・・
561代打名無し:03/09/30 20:52 ID:KDSs+Exe
>>560
松井とは全く技術が違うけどな
562代打名無し:03/10/01 00:58 ID:02RA25/S
別に高橋がトップ当選でもいいんじゃねえの?
出場数は少ない印象あるけど、それでも規定打席には達してるんだろ?
反対にコイツがトップ当選じゃなきゃおかしい、というような
外野手もいないし。だから高橋だろうが福留だろうが構わない。
守備だけ見れば緒方じゃないかなぁ、と思えてしまうんだけどね。
563代打名無し:03/10/01 11:36 ID:zlbsrnzA
要するに最後の一行だけが言いたかったワケね
564代打名無し:03/10/01 17:55 ID:dkJfPusv
緒方は出場試合数も多く打撃成績も優秀、過去に5年連続GG賞と実績も申し分なし。
昨年次点ってのを考えると知名度もありそうだが、なにせ広島だから・・・
巨人だったら絶対当選じゃないかな。
565代打名無し:03/10/01 18:53 ID:qO85L3WH
>>564
確かに緒方の守備は洗練されてるし上手い
でも高橋も巨人だから受賞してる訳じゃないだろ
566代打名無し:03/10/01 21:27 ID:dkJfPusv
>>565
別に高橋のことは言ってないけど・・・
ただ、松井も高橋も巨人じゃなかったら票数は減ってたと思うし、緒方が巨人だったら
票数は増えてたと思うよ。少なくとも当選はすると思うんだけど。
567代打名無し:03/10/02 06:03 ID:NlaI+toU
記者の中に、ブラウン・オーティズに票入れる節穴君が
絶対にいると思う。
568代打名無し:03/10/02 08:58 ID:FGJfnotH
つかアレックスの守備普通に上手いじゃん
クッションの処理もよくなってるし打球反応はよいしなにより肩が強い
569代打名無し:03/10/02 09:23 ID:hyNaefiE
シーツって人気ないの?
いつだったか三遊間&二遊間のヒット性のあたりを、
神掛かった位置取りで片っ端から遊ゴロにされてびびったんだが
ちなみに阪神ファソ
570代打名無し:03/10/02 09:53 ID:AzoYUm1W
>>568
状況判断悪過ぎ
571代打名無し:03/10/02 09:54 ID:ivNO6V2d
>570
福留や赤星も状況判断はできてないと思うが。
572代打名無し:03/10/02 11:11 ID:0MR0qRzm
調べてみたが、GG賞の投手部門ってほとんど巨人の選手が
とってるんだな。31年間のうち実に27回。
それも堀内、西本、桑田、斎藤雅の4人でほぼ独占しとる
573代打名無し:03/10/03 00:15 ID:GcIFNAFs
>>572
堀内と西本はちゃんと見てないんで(堀内は現役時代知らんし)
何ともいえないけど、桑田と斎藤はそりゃ受賞しなきゃおかしい。
抜けた!というような当たりを2人とも普通の投ゴロみたいに
捌かれていたような。今の巨人の投手って桑田以外は大した事無いな。
上原はまあマシだが、別に上手くもないし。
574代打名無し:03/10/03 22:54 ID:4T3L4l24
中日の岩瀬って守備うまくない?
575代打名無し:03/10/03 23:16 ID:oaJoqWVa
ライナーへの反応は良くも悪くもない。普通。
あまり機会がないからかもしれないがバント処理はやや緩慢。
・・・・ってまさか一介の中継ぎがGG取れると思ってる?
576代打名無し:03/10/04 03:09 ID:5bFurByU
岩瀬で決まり。
577代打名無し:03/10/05 09:51 ID:Zcqa68jy
発表いつ?
578代打名無し:03/10/05 12:52 ID:IUON90nl
斎藤雅樹の守備がうまいなんて言う奴初めて見た(笑)
つーか投手は守備云々関係なくほとんど成績次第なのでマジレスしてもしょうがないが、他球団ファソから見ても西本聖は
マジ守備巧かった。桑田でも問題外。
まあ今年は井川と松坂でしょ。
579代打名無し:03/10/05 12:55 ID:Ul7oZDqY
G鈴木外野手が受賞でしょうね。
日本代表候補になるほどの実力の持ち主。
580代打名無し:03/10/05 14:40 ID:r31ZdaxF
負け越して、GG賞もらった唯一の投手が桑田。
581代打名無し:03/10/05 15:24 ID:9RlB2Ydy
高橋由はもう少し怪我を怖がったほうがいい。
選手会長ならなお更全試合出るようにしろ。
582代打名無し:03/10/05 18:26 ID:rU/JykN9
金城に取ってもらいたけどね
稀代のファタンジスタ尚典と組んで、あの守備が出来ているんだぞ?
583代打名無し:03/10/05 23:39 ID:ikGVvRZY
>>575
岩瀬が一介の中継ぎて・・・
晒し揚げ
584代打名無し:03/10/06 00:33 ID:ypxPqWFV
>>578
え?凄い上手かったじゃん>斎藤
遊撃手転向寸前になったほどだぞ。
上手くもない奴を遊撃転向させようと思わないだろうに。
>>583
岩瀬は神レベルの中継だと思うがそれでも中継の受賞は難しいと思うよ。
やっぱイニング数が少ないからね。
585代打名無し:03/10/06 02:16 ID:oQ9v1dYb
パリーグの投手で1番うまいと思うのはハム金村だが
1票も投票が無い可能性の方が高い。
586代打名無し:03/10/06 03:35 ID:tnhv2SfA
>>578
 斎藤の守備が上手くないなんて言ってる奴の言うことなど
信じられないが、西本はたしかに上手かったね。
587代打名無し:03/10/06 16:25 ID:3jltKjzZ
>>585
俺は昨日ヤフーBBで金村を観てきたけど・・・
確かに、初回の谷のセンター返しの鋭いヒット性の打球にすばやく飛びつき
1-6-3のダブルプレーにした時は「うまいな」って思ったよ。

けど、投票する記者たちのことだからどうせ・・・
知名度のある松坂か、20勝のご祝儀で斉藤に入れるんだろうな。
588代打名無し:03/10/06 16:49 ID:P1NbCCNj
小林宏之の足技に一票
589代打名無し:03/10/06 18:25 ID:k3+CRSS0
投手のゴールデングラブなんて俺的には全然価値ないや
誰でもいいじゃん
590代打名無し:03/10/06 18:26 ID:0yjIIjJ9
>>588
その技に親分が「喝」してたぞ
591代打名無し:03/10/06 22:25 ID:WA7HYjGt
投手のゴールデングラブって、クイックや牽制も対象になるの?
だとしたらダイエーの和田も候補に入れていいような気もするんだが。
592代打名無し:03/10/08 11:19 ID:y7B67iYj
542 珍厨 ◆W8UWahKiWU New! 03/06/19 00:38 ID:CSM/1Afv
2003ゴールデングラブ

投 手 井川
捕 手 矢野
一塁手 ?
二塁手 今岡
三塁手 ?
遊撃手 宮本 
外野手 赤星
外野手 金本  
外野手 福留 

546 珍厨 ◆W8UWahKiWU New! 03/06/19 00:43 ID:CSM/1Afv
>>543
阪神の優勝が堅いからなー
優勝チームの選手に好印象をもたれるから、金本有利だと思うよ。
シーズン途中から出てきて、エラーの多い高橋由より
シーズンフルに出場して、卒のない成績残している金本の方が遙かに取る可能性が高い。

549 珍厨 ◆W8UWahKiWU New! 03/06/19 00:45 ID:CSM/1Afv
>>545
まあ、視野が狭いのは君だと思うよ。
シーズン終わってから同じこと言えるのかな?
ゴールデングラブは記者の投票だって知ってる?
593代打名無し:03/10/08 16:27 ID:P1VXmOZZ
金本・・・・まだ桧山のほうが圧倒的にマシだ。まあただの釣りだろうけど。
594代打名無し:03/10/08 17:15 ID:is3c6PO1
>>592
松井に続いて金本まで受賞するとなると
Gグラブから皆勤賞に名称変えたほうが良いな

純粋に守備の技術で選ぶなら
個人的には、緒方・高橋・福留だな
595代打名無し:03/10/08 19:42 ID:YvjYjMBc

去年トップ当選ではぁ?だったオリックス谷。
今年は今日もやっちまってすでに11失策。
いくら失策数と守備のうまさは関係ないとはいえ、
谷は実際そんなにうまくないし。
やはり昨年のサブローが哀れでならん。
今年も谷だけは当確なんだろうなー
596代打名無し:03/10/08 19:46 ID:w647d8Yj
外野で11失策は大杉だなあ
597代打名無し:03/10/08 20:37 ID:P1VXmOZZ
谷は腰を痛めているせいか去年よりもさらに守備が悪くなってるからなあ
598代打名無し:03/10/08 21:49 ID:strvBgL3
今年の谷は11失策
ブラウンも12してるが
外野手で2桁やらかしてるのは余り記憶に無いな
599代打名無し:03/10/08 22:29 ID:C6/CudmC
谷はブラウンと違って下手ではないけどねぇ・・・
去年は井出が入ってたけど今年は無いだろうし
谷は当確になっちゃうんじゃない?
600代打名無し:03/10/08 23:15 ID:gebVD0vW
パのサードは打撃成績で選ぶならやはりガッツ?
優勝チーム有利なら川崎。
うーんゴールデングラブってなんなんだろ。
601代打名無し:03/10/08 23:55 ID:NFEJ0dyJ
外野で2桁失策とか有り得ない
602代打名無し:03/10/09 00:16 ID:axBH+Fau
>>594
俺も緒方、高橋、福留だな。打撃加味でもこの三人を推したい。
まあ今年は優勝ご祝儀込みの赤星、高橋、福留だと思うが。
赤星も受賞しても不思議じゃない守備だと思うけど
個人的には緒方、高橋、福留の三人よりはやや劣るかと。
603代打名無し:03/10/09 01:22 ID:JgSkZAT5
http://www.u-netsurf.ne.jp/mggfan/

三井ゴールデングラブ賞の公式ホームページなんだが、
「あなたが選ぶゴールデングラブ賞」てのもひどい内容だな。

外野で清水が5位に入ってるし、
セカンドに小久保で22票も入ってる。去年セカンド守ったのかよと。

まあ記者投票がいちばんベターな投票になるわけだが、
外野に清水とか鈴木尚とかMVPに桧山とかほとんどふざけて入れているような
少数票は記者の名前を公表するべき。
604代打名無し:03/10/09 01:32 ID:v91edJG6
緒方、高橋、福留、赤星、金城ってそんな差ある?
605代打名無し:03/10/09 03:22 ID:UrO32PEx
>>600
川崎は絶対にない そう言い切れるほど酷い守備だ
小笠原以外でサードにまともに付き続けてた奴がいないので小笠原で決まりだろう
606代打名無し:03/10/09 03:29 ID:HN8Z+PVK
サードは大島だろ。
お前ら試合も見てないのに偉そうだな。
607代打名無し:03/10/09 04:24 ID:/1m3nWzJ
パの外野は谷、小関、柴原で落ち着きそうな嫌な予感がする。
セの緒方は怪我をしてから少しだが守備範囲が狭くなった。それでも広い方だが。
今は金城の方が守備範囲、肩ともに上。
実際見ると社会人時代にピッチャーでMAX150キロを投げてたのがうなずける。
608代打名無し:03/10/09 05:02 ID:ASslYsTf
セのサードは広島の野村がうまいとは思うけど、
あんま出てないからなぁ。
609代打名無し:03/10/09 08:20 ID:3LGt3cfe
パの外野レベル低いな
別に3人にやらなくても良いな
その分セの外野手にやれよ
610代打名無し:03/10/09 08:30 ID:q4zlk47j
セの外野は、投票獲得順に
赤星・高橋・福留 次点:緒方
じゃないのかな…。
赤星:守備範囲広いし足もある。今年の優勝を貢献した上でトップかなと
高橋:正直、うまい…試合数はともかくとして守備としての実力は一二を争うでしょ
福留:一気に良くなったよなぁ…決まりだと思う
611代打名無し:03/10/09 08:38 ID:L1wcvhdu
>>608
そうそう、野村上手いよね
ずっと守のサードって感じだったけど
今年から、攻める守りが出来るようになった
捕球力と送球力がもうちょっと安定すれば完璧にお勧めできるんだけど

まあ、それでも今年の相手を考えると、
有力候補のハズなんだけど、やっぱりサード野村の認識度が…
612代打名無し:03/10/09 08:42 ID:RLShEx2Z
セの外野部門に金城が入らなかったら悲しい・・・
613代打名無し:03/10/09 08:43 ID:WaH5JMOQ
高橋うまいか?
プロの守備として恥ずかしくないって部類でしょ。
肩も格別よくないし、松井より少し上ぐらいじゃない?
新庄クラスを上手いというならばそうだとは思うが、安売りしすぎだよ。
614代打名無し:03/10/09 08:57 ID:L1wcvhdu
基本的に
緒方を評価する人は高橋も評価し
高橋を評価する人は緒方も評価している気がする
615代打名無し:03/10/09 08:59 ID:WaH5JMOQ
広島は周りがあれだから、光って見えるよな〜
616代打名無し:03/10/09 09:18 ID:w7GhtAUO
>>603
競馬ではJRA賞の記者投票の内訳を全て名前入りで公開するようにしたんだから野球のほうでそれを始めてもおかしくはないよな
617代打名無し:03/10/09 09:30 ID:27J+nzlz
>>613
新庄クラスと言うのが地肩の強さの事なら
高橋や緒方は地肩では勝負して無いだろ?
それに上手さ=技術の高さなら新庄より高橋や緒方の方が洗練されてるよ
618代打名無し:03/10/09 09:36 ID:z+Djx/od
今年球場なりテレビなりで観てうまいなぁ、と思ったのは
福留、緒方、金城

次点でアレックス、高橋、檜山、赤星の順
アレックスは開幕戦のインパクトだけでw
檜山は甲子園で目測誤ったのを見たことが無いから

優勝ご祝儀はベストナインだけでいいと思う
ベストナインで ラミレス、福留、赤星 これで丸く治まるよ
やっとGGから「松井枠」が無くなったので本当に守備がうまい人を
619代打名無し:03/10/09 09:45 ID:27J+nzlz
>>618
本当に上手い人が金城なの?
620代打名無し:03/10/09 10:52 ID:7FjJKVdf
アレックスを開幕戦のインパクトといっている時点で君は何も見れていない
アレックスは肩だけでなく守備範囲も一流なんだが
つかまじで一度試合を見てみろ
621代打名無し:03/10/09 11:07 ID:nKbRCGyL
622代打名無し:03/10/09 12:31 ID:mG0Xi6q5
お前ら贔屓の選手のファインプレーの動画うpしろよ

いや、偏った選手のプレーしか見る機会ないからね
623代打名無し:03/10/09 12:40 ID:JInAqv86
星野が阪神の監督になる前までは中日と阪神のファン数なんて
どんぐりの背比べみたいなもの

ソース
中央調査社2001年
http://www.crs.or.jp/52424.htm

 阪神9.1% 中日7.3% (読売40.2%)

朝日新聞調査2000年
http://www.asahi.com/sports/baseball/TKY200307210199.html

 阪神12% 中日9% (読売34%)

よってにわかファンが異常繁殖している今の阪神人気も優勝も
元名古屋人のお陰だな(クショウ
624代打名無し:03/10/09 13:07 ID:riImkgUU
宮本はGG連続受賞中・・・。ボソッ(-.- )

まあ、だからどうした、と。
625代打名無し:03/10/09 13:17 ID:0W1hroe/
赤星の打球判断はたいしたことねーだろ
626618:03/10/09 13:54 ID:z+Djx/od
金城を入れたのは俺が横浜ファンだからw 主観で
客観で選ぶと 福留、アレックス、緒方 になっちゃう

横浜からGG出したい出したい出したい〜金城しか居ないんだよ…
627代打名無し:03/10/09 13:59 ID:WaH5JMOQ
高橋って洗練されてるか?Gファンですか?

福留は外野にいってよかったね、ホント。
ショート守ってるときはいっぱいいっぱいって感じだったから。
628代打名無し:03/10/09 14:08 ID:JNsX/atA
629、気持ちは良くわかるよ。
ファンタジスタの宝庫の横浜で安心して見ていられるのは
金城と石井豚くらいだもんな。
今年にかぎっては豚もヤバイしな。
でもな、外野は福留、赤星、アレックスが妥当かと・・・。
629代打名無し:03/10/09 14:08 ID:JgSkZAT5
宇野も若い頃に外野にコンバートされていれば
福留みたいになったのかもしれないなー(遠い目)
630代打名無し:03/10/09 14:11 ID:0dNHRe0l
>>627
いい加減高橋の上手さを認めろよ。
プロの守備として恥ずかしくない部類とか言ってるお前が恥ずかしい。
高橋の守備の上手さは、プロの選手から認められてるんだぞ?
631代打名無し:03/10/09 14:27 ID:Z1qR/UFI
ID:WaH5JMOQは、ただのアンチ高橋なので放置を。
632代打名無し:03/10/09 15:05 ID:b/pcW0Mh
金城舐めんな
633代打名無し:03/10/09 15:10 ID:eoBy1e+p
自分的には金城は派手なプレーが魅力的だと思う。
俊足で右・左中間抜けそうな球にくらいついたり強肩を見せ付けたり。
ただ、このメンバーの中では少し粗い印象があるかと。
634代打名無し:03/10/09 15:11 ID:MnA8k7Zp
今年は金城の守備はなかなか冴え渡っていたと思うぞ。
個人的に、福留、金城、あと誰かが相応しいと思う。
高橋、緒方と、優勝御祝儀の赤星の争いかな。
635代打名無し:03/10/09 15:16 ID:b/pcW0Mh
俺的には金城、福留、あと知らん
636代打名無し:03/10/09 15:34 ID:L1wcvhdu
金城は身体能力がすごいんだろうけど、
自分の見る試合だと突っ込みすぎて打球後ろにそらしたり
いまいち、打球判断が良くないように見える…

俺の見た試合だけかもしれないけど
637代打名無し:03/10/09 15:35 ID:IIDu9bQb
ここは予想するスレなのか、それとも自分がこう思うというのを書くスレなのかどっちだ
とりあえず予想という意味では金城はまず間違いなく入らない
638代打名無し:03/10/09 15:48 ID:drsh3LtU
うまいのに入れない人:金城
うまくないのに入れる人:立浪
639通りすがり:03/10/09 15:52 ID:MGyF6VvQ
パスボールしまくり盗塁されまくりの矢野がGG貰えると思ってる珍ヲタはおめでたいな
640代打名無し:03/10/09 15:55 ID:G9bSjmDf
金城は巨人戦だけをみてると、
正直あんまり上手には見えなかった。
641代打名無し:03/10/09 15:59 ID:7FjJKVdf
>>638
そういうな
立浪はよくやってるよ
ショートセカンド挙句の果てに外野をやらされその次はサード
たらいまわしにされながらもエラーの多さは否めないが守備範囲はまあまあだし・・
642代打名無し:03/10/09 16:46 ID:0W1hroe/
今岡が取るなんて世も末
643代打名無し:03/10/09 16:59 ID:VNizrZxn
>>642
他に適任者がいねーと結局取っちまう。

「該当者なし」がもっともいいんだが。
644代打名無し:03/10/09 17:12 ID:210f03TW
>>642
荒木に譲ってくれ
そうでもしないと荒木の存在価値が・・・
645代打名無し:03/10/09 19:52 ID:oOVdEsIq
金城は打球を見誤ってのにもかかわらず、なんとかグラブにあてて
お手玉しながら取ったとき凄いと思った。
646代打名無し:03/10/09 20:04 ID:k1Ayydh1
>>645
あれはぜひとも年末の珍プレー特番で放送してほしいね。
かなりスーパープレー。
647代打名無し:03/10/09 20:04 ID:WFG/FdGc
>>629
宇野の内野はいっぱいいっぱいじゃないぞ。
ただ、真正面の平凡なゴロがちょっと苦手だっただけだ。
648代打名無し:03/10/09 21:25 ID:0dNHRe0l
トリプルプレーがでたな。
649代打名無し:03/10/09 22:03 ID:axBH+Fau
>>614
俺がまさにそれだ。
守備に関しては技巧派のが好きなんで、緒方、高橋の守備は好み。
基本的に技術がしっかりしてれば年とっても、怪我持ちでも
やっていけると思うし、緒方は良い例かと。
怪我持ちだから、どうしても全盛期の凄い守備はできないけど
それでも今でも十分に上手い選手として挙げられるレベルだし。
650代打名無し:03/10/09 22:16 ID:uZqZwCGX
俺は緒方好きだが、正直当選はありえないと思う。良くて次点。
このスレでこれだけ名前が出てくるだけで充分さ。
651代打名無し:03/10/09 23:02 ID:Viiacn09
宇野はヘディングのイメージが強いが守備範囲だけなら一番広かったと以前に田尾が言っていた。
今年のGGは記者投票だから赤星、福留、由伸になるんじゃないかな。
選手会が投票したら、また違うんだろうけど・・。
652代打名無し:03/10/10 00:55 ID:ME0zI904
>>614
反対に福留を評価する人は金城も評価するという感じだな。
俺は選手としても高橋と緒方は好きだけどね。

それよりも本当にセ外野陣は激戦区だな。
今回は記者投票とはいえ、コイツはありえんという奴は
選ばれないと思う。
653代打名無し:03/10/10 01:03 ID:qXIoDS3m
>>650
禿げ揚がるぐらい同意
654代打名無し:03/10/10 02:36 ID:i6otiWWY
赤星はポカはしない、追いつける範囲だけに取りにいく堅実な守備だがセンターとしては肩が・・・
高橋は難しい球も追っていく分、ポカもする(甲子園で逸らしたり)が肩やスローでもカバーできてる
655代打名無し:03/10/10 09:32 ID:xKRFt56z
失策

赤星0 高橋3 福留4 緒方2 金城5
656代打名無し:03/10/10 12:29 ID:YF0sWdoh
今年見た中で守備が上手いと思った選手は
赤星 アレックス 福留 高橋 金城 緒方(上手い順ではない)
ってとこかな
657代打名無し:03/10/10 13:59 ID:kCZvgxvf
最終戦の金城のトリプルプレーは、外野フライでは非常に珍しい
それだけ捕球不能とランナーが思い込んだ打球を金城が見事キャッチし、返球した
ということ
658代打名無し:03/10/10 14:39 ID:pdHcIL8i
金城も上手いけど
ラビット打球脅威の伸び恐るべしだな
659代打名無し:03/10/10 16:06 ID:m+yH+gNX
>>657
あれは2塁ランナーは大目に見るとしても3塁ランナーが状況判断悪すぎ
660代打名無し:03/10/10 21:04 ID:0720W9d3
アレックスはクッション処理が下手くそだけど肩と守備範囲はすごいな
661代打名無し:03/10/10 21:05 ID:6WFLX4tz
>>660
間に合わないホームに暴投しちゃうけどね
662代打名無し:03/10/10 21:08 ID:9QWfPRD4
アレックスはクッションの処理が少し下手くそだね
これはまだ1年目だから慣れてないのかもしれないけど
でもアレックスはメジャーの守備で2億もらってたプレイヤーという肩書きがあるからね
ジャパンマネーを期待できる新庄ですら2億貰ってないんだよな
そう考えるとアレックスって実は凄いんじゃないの?
663代打名無し:03/10/10 21:59 ID:9yHml8iq
金村か小林宏之にあげて欲しい
実際は1位松坂2位斉藤になるんだろうけど。松坂は兎も角斉藤は・・・
と思うけど毎年最優秀投手と勘違いして入れる記者がいるからなぁ
664代打名無し:03/10/10 22:14 ID:1r5qyBKH
>>663
漏舞こそ勘違いしてないか?
投手の守備で一番重要なものは何だ?
665代打名無し:03/10/10 22:50 ID:mQm4pcw8
金城は送球下手
666代打名無し:03/10/10 22:53 ID:6rqTnLQt
金城は本当に「ここぞ!」って時には最高にいい所にいる。
トリプルプレーの時とか夏休みアレ様劇場の時とか。

こいつは決して堅実じゃないが、魅せるプレーをする。
仁志の「とびついたりしてとるプレーより、計算して獲ったときこそ真のファインプレー」ももっともだと思うが
やっぱり野球は見世物だし、どんな客(野球をよく知らない人)でも楽しませてくれるこういう選手の方が好きだな。

でも普通に上手い人って言われたら緒方かな。肩も強いし範囲も広いし。
今年とれる保証はないけど

さっき見たけどリガンって凄いフィールディングするなぁ・・・
667代打名無し:03/10/10 23:07 ID:ZC/vKOGE
>>666
ちょっと前に速い打球を後ろ向いてキャッチしてたよリガン
井川がそれを真似て怪我したわけだが
668代打名無し:03/10/10 23:51 ID:4k+nHOHx
緒方って肩強いか?
どっちかって言うと弱いだろ
669代打名無し:03/10/10 23:57 ID:weMfgknl
いや、間違っても弱くはない・・・今は別に強くはないが
670代打名無し:03/10/11 02:09 ID:Hq9oCio5
宮本が高橋を上手いと言っていたというのは何回か既出なようだけど
高橋が一番上手いと言ったのは同僚の仁志でも二岡でもなく、
仲良しの井端やカズオでもなく、宮本と言ってた。
ポジションは異なるが、守備の価値観みたいなモンが2人とも
似てるんだろうな。
671代打名無し:03/10/11 02:23 ID:GmwDHlic
>>670
なんで宮本が言ったら正しいんだ?
宮本以外は何と言ってるんだ?
たまたま宮本の意見だけ広まっただけだろ?
672代打名無し:03/10/11 04:46 ID:IXNBnulA
宮本は見る目無い。
673代打名無し:03/10/11 06:25 ID:NyNp9Brm
宮本は人褒めるのが好きなんだと思うがいつも。
自分の守備は他の超一流と比べるとまだまだとかしょっちゅう言ってる。
674代打名無し:03/10/11 11:04 ID:rJkunY/x
何でこのスレでは高橋の守備の上手さは認められないんだ?
675代打名無し:03/10/11 11:09 ID:hrFZw5v/
>>671
現役プロ選手が選ぶ日本代表でもNPBでは高橋が1位だったけどね
676代打名無し:03/10/11 11:37 ID:UnfvIeIW
高橋うまいけど今年に限っては福留のが上じゃないの?

>>662
メジャーで3億じゃなかったっけ?
677代打名無し:03/10/11 11:54 ID:hSB1m9S3
て言うかアレックスの今季の年俸いくらよ?
メジャーで2億も3億も貰えたら日本に来る必要ないような・・・
678代打名無し:03/10/11 12:42 ID:QrG6HjRt
控えの守備要員で終わりたく無いから日本に来たんだろ
679代打名無し:03/10/11 13:28 ID:Qagta8KX
メジャーで3億
日本では2億ぐらいだったと思うが

メジャーでも守備は一級品だったが打撃は3割前後長打はほとんどない選手
チーム事情もありスーパーサブ的な働きをしていた
後1、2年で年金ももらえたのにねぇ
680代打名無し:03/10/11 13:31 ID:q9hOT4/w
アレックスの硬い外何処が一流なんだ?
681代打名無し:03/10/11 13:33 ID:HCUfjoyP
          ヽYvV/
      ,; ⌒ヽ、ノ  `ヽ、,,r'⌒ヽ
     ( (  )   ノ' 'ヽ (  ) ) ホジホジ
      ミ / ,-=・-、 -=・-、ミ'´       
    ,;彡   .,,..rー''´(Ciと'⌒^^ヽ、   
    彡   /        .).ヽ   ヽ        (プゲラ
    彡  人     ,ノ⌒) ト、   ヾ          
    彡彡 ヽ     ヽニソ ノ`、   `ゞ 
    /彡ミミ彡``ヽ  ー/シミシ シ    ゙ヽ,
  /     ヽ 、 ` ー- イノ ` 、 ミ     `ミ
 /          ` ヽ-ィ    ヽシ     ミ
..|  _ヽ ノ         ヽ    ヽ    彡
.| /,ィ'"⌒`'-;,._       `    )  ,,;シ'´
..|        ``'-;,._ FIGHTERS  i^'"
 ミ、           \| <(Ω)>||  |
http://p20.aaacafe.ne.jp/~chart/erozlee/index.htm
682代打名無し:03/10/11 14:08 ID:Wgc6NWJv
クッションはやっぱり塀の衝撃材が日本のは固すぎるからだろうな。
向こうの外野手は塀際ぎりぎりのプレーが求められてるし、
そこで壁に当たってもそんなに跳ね返らないから、
若い時からギリギリまで追うことを習慣付けられているんだよ。
適応に時間がかかり過ぎると言っても、体にしみこんだ習慣だから仕方ないね。
それより、クッションをやわらかい物に変更してくれるのを願うよ。
ツインドームみたくカーテンのようなやつでもいいし。
683代打名無し:03/10/11 14:09 ID:u+M2P9JS
クッションがあると思い切りのいいプレーができるかもな
684代打名無し:03/10/11 14:20 ID:mp73qqgm
でもその分クッションの処理がおかしくなるな
685代打名無し:03/10/11 14:26 ID:q26vWZxf
GG
投 上原(巨)
捕 古田(ヤ)
一 アリアス(神)
二 木村拓(広)
三 立浪(中)
遊 宮本(ヤ)
左 金本(神)
中 赤星(神)
右 福留(神)
686代打名無し:03/10/11 14:28 ID:gx095lc3
>>685
ばーか
687代打名無し:03/10/11 14:28 ID:J0ceD7zW
>>685
福留は中日ね。
あと、金本は150%あり得ない。
688代打名無し:03/10/11 14:29 ID:q26vWZxf
B9
投 井川(神)
捕 矢野(神)
一 ウッズ(横)
二 今岡(神)
三 鈴木健(ヤ)
遊 藤本(神)
左 ラミレス(神)
中 赤星(神)
右 福留(神)
689代打名無し:03/10/11 14:30 ID:q26vWZxf
じゃあ誰?
690代打名無し:03/10/11 14:30 ID:UnfvIeIW
ベストナインに金本が入って福留が外れそうで怖い
691代打名無し:03/10/11 14:32 ID:q26vWZxf
外野のポジション別を無くせば金城(横)だろ〜な?
内野は問題ないだろ?
692代打名無し:03/10/11 14:33 ID:q26vWZxf
>>690
個人的には>>688だけど、>>690の可能性は五分五分。
693代打名無し:03/10/11 14:35 ID:q26vWZxf
B9
投 井川(神)
捕 矢野(神)
一 ウッズ(横)
二 今岡(神)
三 鈴木健(ヤ)
遊 藤本(神)
外 金本(神)
外 赤星(神)
外 ラミレス(ヤ)
694代打名無し:03/10/11 14:38 ID:gx095lc3
q26vWZxfはなぜドメを阪神にする?
珍ファンだからだろうが
695マジマジ:03/10/11 14:38 ID:q26vWZxf
GG
投 上原(巨)
捕 古田(ヤ)
一 アリアス(神)
二 木村拓(広)
三 立浪(中)
遊 宮本(ヤ)
外 金城(横)
外 赤星(神)
外 福留(中)
696マジマジ:03/10/11 14:39 ID:q26vWZxf
>>694
単なるコピーミス
697代打名無し:03/10/11 15:03 ID:HsFXWJMj
さすがにベストナインの遊撃はシーツだと思うが
698代打名無し:03/10/11 15:07 ID:mp73qqgm
矢野は休みまくってたのにB9まで取っていくのか・・・
699代打名無し:03/10/11 15:11 ID:Wgc6NWJv
GG
投 上原(巨)
捕 古田(ヤ)
一 アリアス(神)
二 荒木(中)
三 片岡(神)
遊 宮本(ヤ)
外 多村(横)
外 アレックス(中)
外 福留(中)
700代打名無し:03/10/11 15:36 ID:/f+J/Ocn
>>699
多村って資格あるの?
上手い下手以前の問題で。
701代打名無し:03/10/11 16:29 ID:JyhnnegS
>>699
は?多村?
702代打名無し:03/10/11 17:45 ID:/XqB2b+5
というか危険のサード受賞はありえん。
703 :03/10/11 18:00 ID:q26vWZxf
荒木、多村、アレックスは絶対にあり得ない。

荒木<仁志
多村<金城
アレックス<高橋由
704代打名無し:03/10/11 18:01 ID:b9BHK+G6
セカンドは普通に今岡だって。
705代打名無し:03/10/11 18:03 ID:4QhNAiDv
はあ?今岡??
706代打名無し:03/10/11 18:09 ID:ymFNxBCI
ガチなのはこの二人ぐらいなのか?
一 アリアス(神)
外 福留(中)
707代打名無し:03/10/11 18:13 ID:gx095lc3
>>703
二死は絶対ないから
708代打名無し:03/10/11 18:29 ID:q26vWZxf
普通に考えてキムタクなんだけど。。。>セコ
709代打名無し:03/10/11 18:30 ID:Qagta8KX
アレックス<高橋には同意しかねる
もちろん高橋の守備の上手さは認めるが
肩の強さなどの総合力で言えば俺はアレックスの方が上だと思うが
710代打名無し:03/10/11 19:17 ID:CbNPTjb7
>>693

B9
投 井川(神)
捕 矢野(神)
一 アリアス(阪)
二 今岡(神)
三 鈴木健(ヤ)
遊 二岡(巨)
外 ラミレス(ヤ)
外 福留(中)
外 赤星or金本(阪)

藤本<二岡だと思うが・・。
藤本もがんばったが・・

あと、福留が外れるのはありえない。
金本よりすべて上なんだからね・・。
711代打名無し:03/10/11 19:19 ID:CbNPTjb7
今岡の守備より仁志・荒木の方が上だと思うが、
阪神優勝のイメージで今岡なんだろうなぁ・・。

去年の阿部もかなり??だったが、
712代打名無し:03/10/11 20:00 ID:rJkunY/x
>>709
総合力なら高橋だろ。
713代打名無し:03/10/11 20:00 ID:mWJXdQ4X
B9
投 井川(神)
捕 矢野(神)
一 ウッズ(横)
二 今岡(神)
三 鈴木健(ヤ)
遊 二岡(巨)
外 ラミレス(ヤ)
外 赤星(神)
外 福留(中)
714代打名無し:03/10/11 20:09 ID:gVcpK1wu
外野はアレックス・赤星・緒方・高橋・福留の中から3人。
715代打名無し:03/10/11 20:26 ID:mWJXdQ4X
GG
投 井川(神)
捕 矢野(神)
一 アリアス(神)
二 今岡(神)
三 片岡(神)
遊 宮本(ヤ)
外 金本(神)
外 赤星(神)
外 高橋(巨)
716代打名無し:03/10/11 21:10 ID:HmmikOLf
そろそろ金本を入れるのはネタとしてつまんなくなってきたからもう勘弁
717代打名無し:03/10/11 21:18 ID:2b/QcPL+
金本って若いころはうまかったん?
今は年取って動きが悪くなっただけ?
まあ足の速さは健在だが
718代打名無し:03/10/11 21:31 ID:L5XIWu6l
荒木って冗談だよな。
719代打名無し:03/10/11 21:32 ID:2BlCSwza

金本は 下 手 なだけ
720代打名無し:03/10/11 22:17 ID:Y0iB9Bid
GG予想
捕 矢野(神)
一 アリアス(神)
二 今岡(神)
三 立浪(中)
遊 シーツ(広)
外 福留(中)
外 赤星(神)
外 高橋(巨)

セカンドは特に目立ったのいないから今岡で落ち着くと思う。
サードも同じ理由で片岡かもしれないけど・・・・
遊撃&外野は激しいな。
ショートは宮本とか石井とかもいるわけで。でも個人的にシーツ。
日本人優先なら宮本かも。
外野は緒方&金城がいるが、それも次点どまりだと思う。
このメンバーと比べて試合数が少ない高橋も巨人だし入れるだろ。
721代打名無し:03/10/11 22:23 ID:HmmikOLf
矢野ってなんとなく守備うまそうなイメージがあるけど実はポロリ要員なんだよな・・・・
普通に考えれば古田だが、記者はやっぱり矢野を選ぶだろうか?
722代打名無し:03/10/11 22:32 ID:Y0iB9Bid
>>721
だと思う。
でも矢野はMVP最有力候補だしな。
キャッチャーってリードもGGの査定に含まれるのだろうか・・・・
723代打名無し:03/10/11 22:56 ID:xD6sq/xf
>>717
元々下手。年取って手抜き覚えて更に下手
724代打名無し:03/10/12 01:32 ID:7qhpXbhM
矢野は捕逸数セNo.1だしな・・・ベストナインはともかく、GGはどうだろ。

セのレギュラー三塁は 片岡、立浪、鈴木健、江藤、野村とベテランばっかだな。
ベイは論外だし。消去法で立浪か。
725代打名無し:03/10/12 16:22 ID:ErYMtuVh
>>723
んなこたぁーない、古田が昔守備的ベストナインを決めるならってので
外野を金本、新庄、高橋、にしていたから昔は上手かったはず
726代打名無し:03/10/12 17:09 ID:c4DO+DP/
>>725
・・・・古田、見損なったな。
それか君の勘違いだよ。ありえない。
727代打名無し:03/10/12 17:53 ID:KytunRcU
>>723
ド下手だけど結構アグレッシブだと思う。
728代打名無し:03/10/12 18:24 ID:rY92VkK6
>>727
全然アグレッシブじゃない。下手。
729代打名無し:03/10/12 19:01 ID:aKQeieeD
>>721
矢野はこれだけパスボール数が多いのは今年が初めてだからな
今まではキャッチングについては上手い評価だった
今年も直接失点に繋がるようなのはほとんどなかったから印象も薄いんだろう
優勝直前にタイムリーパスボールしたのは印象sageたかもな
730代打名無し:03/10/12 19:58 ID:eb6UYEc6
>>726
ポジション別じゃないかな
731代打名無し:03/10/12 20:01 ID:xEARUPwE
矢野は盗塁阻止率が毎年低い。
だからゴールデングラブは無理。
732代打名無し:03/10/12 21:49 ID:FbJ4B40k
西武の上田って、GG獲れないかな?
733圭田臭吉:03/10/12 22:10 ID:neQjdR0n
捕 村田(巨)
一 清原(巨)
二 仁志(巨)
三 江藤(巨)
遊 二岡(巨)
外 清水(巨)
外 斉藤(巨)
外 高橋(巨)
734圭田臭吉:03/10/12 22:16 ID:neQjdR0n
捕 町田(巨)
一 下山(巨)
二 鈴木(巨)
三 清原(巨)
遊 鳥谷(巨)
外 犬(動)
外 猿(山)
外 雉(鳥)
735代打名無し:03/10/12 22:19 ID:DE58NM0A
>>732
なんでファーストで使われるようになったの?
736代打名無し:03/10/12 22:21 ID:ZAdkD2b8
とりあえず
宮本と赤星は決定的
737代打名無し:03/10/12 22:25 ID:PmciVgG6
>>600
記者の場合印象度となるとどうしても打撃に目が行っちゃうんだろうね。
守備なんかどうでもよくてとにかく打て打て!って感じなんだろう。
結局野球が好きじゃないんだろうな、こんな賞やめちまえ。
738代打名無し:03/10/13 00:20 ID:MZcPIsoL
捕 古田
一 なし
二 木村拓
三 立浪
遊 シーツ
外 高橋
外 緒方
外 福留

記者投票じゃなければ素でこうなんだがな


739代打名無し:03/10/13 00:40 ID:bi2OYHt7
投 桑田
捕 古田
一 なし
二 木村拓か荒木
三 なし
遊 宮本
外 高橋・緒方・福留

個人的にはこんな感じ。…内野手少ねえな。
740代打名無し:03/10/13 00:49 ID:z4ZyZLni
一塁と三塁は守備は後回し打てるのが前提ってポジションだからなぁ。
741代打名無し:03/10/13 00:58 ID:YDG6rYZF
確かに名手ほど遊撃に集まる感があるな
742代打名無し:03/10/13 04:40 ID:s5dXpm/7
  俺的    記者的

投 桑田    井川
捕 古田    矢野  
一 なし    アリアス
二 荒木    今岡
三 なし    片岡? 
遊 シーツ   宮本? 
外 福留    赤星
外 緒方    高橋由
外 高橋由   福留

ファーストは清原でもいいが、印象薄いな。
ショートは宮本でもいい。アリアスのサードを見たかった。
743代打名無し:03/10/13 04:43 ID:VMbXCDLq
外野 ラミレスは?
744代打名無し:03/10/13 04:48 ID:C9UWUvDX
>>731

矢野の盗塁阻止率は平均以上だよ。今年はリーグ2位だし。


745代打名無し:03/10/13 04:56 ID:+dREOKcy
外国人選手だとアリアス・シーツは固いと思うんだが、
アレックスの可能性は実際どのくらいあるんでしょうか?
746代打名無し:03/10/13 11:20 ID:2Al2GD1f
発表いつ?
747代打名無し:03/10/13 12:50 ID:mM7Tq64B
全日程終わってから
748代打名無し:03/10/13 19:38 ID:3urmZeH0
つうことは古田だな。
749代打名無し:03/10/13 19:39 ID:3urmZeH0
矢野の盗塁阻止率は毎年下から数えた方が早い。
今年も4割越えてないし古田はどうやったって抜けない。
750代打名無し:03/10/13 19:54 ID:5QJ/d9hz
751代打名無し:03/10/14 19:15 ID:OhF+PGXr
>>742
 片岡のGGはさすがにないんじゃないか?
といってもサードが手薄だから優勝ご祝儀で
そうなのか?
752代打名無し:03/10/14 21:16 ID:Qj55PXaM
98年に谷繁が受賞した時週べに、
「優勝のご褒美のような賞・・・」
とか書かれていた記憶が。

そのぐらいいいかげんな賞なんだろうな。
753752:03/10/14 21:24 ID:Qj55PXaM
そのことから、矢野な確実かと。
754代打名無し:03/10/14 21:56 ID:8O0IlFTM
>>750
西山!!?
755代打名無し:03/10/14 22:57 ID:JDK3uwiq
>>754
去年はよく刺してたじゃん。元々駒田に手潰されるまでは盗塁成功率かなり高い捕手だった
756代打名無し:03/10/14 23:26 ID:JQ2HSe8o
盗塁成功率って…最悪ですやん
757代打名無し:03/10/14 23:30 ID:VI+Oazf4
投 桑田    (巨)
捕 阿部    (巨)
一 ぺタ    (ヤ) 
二 仁志    (巨)  
三 岩村    (ヤ)     
遊 宮本    (ヤ)    
外 福留    (中)   
外 松井    (巨)   
外 高橋由  (巨)

去年がこうだからなー
今年も優勝チーム中心は確実か
758代打名無し:03/10/15 00:57 ID:s+nsO4xM
>>757
桑田、仁志、高橋はまあ優勝関係無しに受賞してもいいとは思う。
ただ松井と阿部がな…特に阿部。
759代打名無し:03/10/15 01:06 ID:X62b597a
もまいら!

セリーグの話ばっかやってんじゃね〜よ( ゚Д゚)
760【G】ジャイアンツ愛【G】:03/10/15 01:11 ID:xI5WYYEY
ここを見てる記者の人たちにお願いだべ
みなさんの胸の中はジャイアンツ愛で溢れていても投票は真剣にして欲しいべ
ジャイアンツの選手が全ポジション取ると犯珍ファンが騒ぎ出すから
761代打名無し:03/10/15 01:13 ID:mtAPR96e
>>758
去年の阿部の捕逸は9だったっけ?
確かに酷いよね。

・・・まあ、今年の矢野はそれを遙かに上回る14という
プロの選手とはとても呼べないような数字なんだけど。
762代打名無し:03/10/15 01:32 ID:oxDiGojX
外野は福留、赤星、金城、高橋由の争いじゃないか?
763代打名無し:03/10/15 02:32 ID:wB8cAKsU
正確には金城、高橋の争い
764代打名無し:03/10/15 02:33 ID:X62b597a
だからセリーグの話ばっかしてんじゃねーってば。
765代打名無し:03/10/15 02:40 ID:32KUcu7R
おーい、みんな〜
パの外野手も考えよーぜ!
766代打名無し:03/10/15 03:12 ID:BMzdckXb
矢野は手を怪我していた前半に稼ぎまくった→パスボール
後半戦はあまりこぼしてないはず
矢野が盗塁阻止率上位に居るのは赤星のおかげかな?
767代打名無し:03/10/15 03:35 ID:J89XAJXu
セ・リーグ
<ベストナイン>
投  手  井川
捕  手  矢野
一塁手  ウッズ
二塁手  今岡
三塁手  立浪
遊撃手  二岡
外野手  ラミレス
        福留
        赤星

<ゴールデングラブ>
投  手  井川
捕  手  矢野
一塁手  アリアス
二塁手  今岡
三塁手  立浪
遊撃手  宮本
外野手  金城
        福留
        赤星
768代打名無し:03/10/15 03:37 ID:aOhnH31X
>>766
>矢野が盗塁阻止率上位に居るのは赤星のおかげかな?
なぜ?
769代打名無し:03/10/15 04:06 ID:jmlci/sl
>>768
赤星に走られることがないからだろ。

ショートは激戦なのにサードは本当にいないな。岩村が張りついていりゃ
岩村なんだろうけど。立浪がGGてのも何だかな〜。
770代打名無し:03/10/15 04:08 ID:7TabMRR/
パリーグの外野手で一番肩が強いのって誰なんですか?

      
771代打名無し:03/10/15 04:43 ID:X62b597a
タフィ・ローズ
秋山幸二
772代打名無し:03/10/15 05:56 ID:0cWlFxqA
公の井出
773代打名無し:03/10/15 12:50 ID:f5qoFoVN
鷹:松田、柴原?
猫:小関、高波?高山?
牛:礒部、大村?
鴎:立川、サブロー
公:井出
檻:葛城?

パリーグは肩で魅せる選手より好捕や守備範囲で魅せる選手の割合が高いから話題にしづらい。
774代打名無し:03/10/15 15:51 ID:8ynrjeiY
予想
1.松坂      
2.城島
3.福浦
4.井口
5.大島
6.小坂
外野.小関、谷、柴原
発表は毎年11月10日ごろ。外野の3人目が去年は表が割れて
規定打席に達していない井出が取った。今年も柴原、大村、サブロー、
村松あたりで割れるだろう。金城、緒方、アレックスはパだったら
間違いなく取れる。サード小笠原ってあるかな?俺は、今年は大島に
とってほしい。
775代打名無し:03/10/15 15:57 ID:UKj9G1j5
お前ら開幕時は「アレックスGG確定!」とかあれだけ
騒いでたのになw
776代打名無し:03/10/15 16:06 ID:7HjWbCOx
12球団一の右翼手は礒部
777代打名無し:03/10/15 16:13 ID:+8G/Vpi5
セ・リーグ
<ベストナイン>
投  手  上原
捕  手  古田
一塁手  ウッズ
二塁手  井端
三塁手  立浪
遊撃手  二岡
外野手  ラミレス
      福留
      高橋由
<ゴールデングラブ>
投  手  桑田
捕  手  古田
一塁手  ぺタジーニ
二塁手  仁志
三塁手  立浪
遊撃手  シーツ
外野手  金城
      福留
      高橋由
778代打名無し:03/10/15 16:24 ID:oQT8ugzV
<ゴールデングラブ>
投  手  上原
捕  手  矢野
一塁手  新井
二塁手  今岡
三塁手  立浪
遊撃手  宮本
外野手  アレックス
        福留
        赤星
779代打名無し:03/10/15 16:40 ID:MEAIA7DO
>>777 ベストナインの二塁井端は無理があるよ。
阪神をわざと入れてないのはわかるがせめてキムタクにしろよ
780代打名無し:03/10/15 16:48 ID:jcOyNIyw
>>756
いや、合ってるよ。確かに西山は97年までは盗塁成功率高い捕手だった。
古田から盗塁失敗したことないとか。
念のため言っておくが、当時の西山はチーム一、二を争う俊足で、
3年連続盗塁王の緒方より直線では速かった。

ま、盗塁阻止率が高いの間違いだろうけどね。
781代打名無し:03/10/16 21:02 ID:xH1kamu5
しかしあの松井の守備で文句なく選ばれ続けてたのを見ると
あらためてこの賞は適当に選んでるんだな
まあ今年は松井もいないし少しはまともになりそうだが
782代打名無し:03/10/16 23:49 ID:ljFOcSAI
結論として
銭岡はベストナインもゴールデングラブも無しって事で
よろしいか?
783代打名無し:03/10/17 01:13 ID:CTvAe+km
>>781
鈴木尚に投票してた馬鹿もいるくらいだからね。
今年もペタジーニや、古木や多村、和田、川崎あたりに
入れる奴もいることだろう。

 記名投票にして晒したいな〜
784代打名無し:03/10/17 01:37 ID:1NakSHbj
ある解説者が言っていたが、記者投票はプロ野球をほとんど観てないような(特にパリーグ)
年配記者がするものだと言っていた。
785代打名無し:03/10/17 01:42 ID:oKtG597m
多村に入れるなら晒すレベルじゃないと思うが。てか上手い方だし。
古木とかに投票したらかなり問題だが。
786代打名無し:03/10/17 01:48 ID:49JgYyGN
二死の守備ってそんなに旨くないだろ
787代打名無し:03/10/17 02:21 ID:Np2iz8lQ
>>781
結局イメージ
松井稼の方も大リーグ行ったら
先入観無しで客観的に見られるから
名手じゃ無くなるかもね
788代打名無し:03/10/17 03:55 ID:/rUufdVV
二死は普通にうまいぞ。

よくポジショニングがいいとか評価されるが、
ポジショニングのせいでヒットになることもあるわけで、相殺。

で、普通にうまい。
789代打名無し:03/10/17 04:05 ID:3eenzA5U
セBN&GG

投:井川・井川
捕:矢野・古田
一:アリアス・該当者無し
二:今岡・該当者無し
三:鈴木・該当者無し
遊:シーツ・宮本
外:赤星・赤星
外:ラミレス・オチョア
外:福留・福留
790代打名無し:03/10/17 10:55 ID:z5SNQ7wR
>>789
妄想もいいとこだな・・・
791代打名無し:03/10/17 18:24 ID:/mILA4dm
セネタでスマンが二塁GG賞城石ってやぱ無理だろか・・・
前半は危険→守備固め→三塁城石
がパターンだったが後半土橋が引っ込んでから二塁固定。
失策数は3。守備機会がどんだけあるかわらからんがやほーだと併殺回数は53。
やっぱ試合数少ないと不利ですかね・・・
漏れが薬ファソだから贔屓目かもしらんが

漏れ、確かにエラー数も少なくて一連動作が綺麗な守備も良いと思うけど
城石とか荒木とか「おいおい、それ飛び込んでもちょっと無理だろ?」
って球際を飛び込んでく姿(しかもそれでキャッチしたらなお最高)こそGG賞に相応しいと思うんだ・・・
よって今尾k(ry
まぁ今年はよく飛び込んだ方かも知らんがな
792代打名無し:03/10/18 02:14 ID:UBnO7h9k
危険にだけはあげたくない。
793代打名無し:03/10/18 02:28 ID:hvEqvpWo
危険は守備と打撃が連動してるからな
794代打名無し:03/10/18 02:47 ID:XbI4/nOr
>>791
GG賞の規定は70試合以上だが、やはり規定打席に達していないと
かなり不利になる。城石、荒木の守備はこのスレでは評価は低いが
守備固めで出てくるくらいだからプロでは評価は高い。城石は宮本
と二遊間を組んでるからレギュラーを取れば有利になるはず。
795代打名無し:03/10/18 02:53 ID:44Ukj0M7
記者投票なんだから仕方ない。
>球際を飛び込んでく姿
こんなの見てるかどうか?って話だ。
今岡は確かに城石や荒木には見劣りする。
しかし、あの新庄ですらGGを取れなかった年もあるんだし。
(なんだかんだで日本最高の外野手だったでしょ。守備では)
やっぱ記者のイメージで決まるのでは?
796代打名無し:03/10/18 09:07 ID:1drEGFZf
>>787
松井稼の守備の凄さは異常なまでの守備範囲の広さと肩の強さ
これは試合を見ないでスポーツ新聞の記録だけを見ている人にはわからん。
797代打名無し:03/10/18 09:07 ID:wiO5ptFw
新庄が獲ってないのは’95の87試合しか出てない時だね
そして打率が2割2分5厘・・・

その年の受賞者 飯田哲也 緒方孝市 音 重鎮
音の名前ってジュウチンって読み方でいいのかな
798代打名無し:03/10/18 09:59 ID:NvZsKI8s
>797
おと しげき
強肩と後ろに強い守備を誇っていました。
799代打名無し:03/10/18 10:03 ID:SsQ6adJi
>>797
あだ名はジュウチンだったからジュウチンでもおk
800代打名無し:03/10/18 10:42 ID:VyMg6eO6
>>797
新庄がうまいのは確かだけど、87試合しか出てなくて
当時のその3人を押し退けるほどの上手さじゃないよね。
(というか、その3人が上手いって意味なんだけど)
801代打名無し :03/10/18 11:02 ID:9KHDOX7V
全盛期の飯田・緒方の守備は、
新庄ファンファン(守備に関してだけ)の俺からみても
すごかったなぁ。
あの頃は守備で魅せる職人も多くてとても野球が面白かった。
今はテレビで珍プレーばかり放送して、
なんで好プレーを放送しないんだ?
802代打名無し:03/10/18 11:06 ID:44Ukj0M7
あとあの年の新庄はイメージも悪かった。
ダメトラの象徴みたいな。
それでも守備でだけはやっぱ素晴らしいものを見せてくれていたよ
803代打名無し:03/10/18 11:21 ID:HqrQiJUj
金城、福留、緒方
804代打名無し:03/10/18 11:44 ID:hPMhReYn
キムタクはキムタコになった時が酷いから、
記者の印象で決められるGGに選ばれるとはあんま思えない・・。

805代打名無し:03/10/18 12:02 ID:Tkq4SW0g
この年オフに引退したよなwしんじょお
806代打名無し:03/10/18 12:07 ID:DvcPr0q9
4714
807代打名無し:03/10/18 12:28 ID:AhVyI6FB
     アレ

金          福

  宮     今

立    上    新

      古
808代打名無し:03/10/18 12:39 ID:qdzKiiR4
>>797,798
音といえば、市民球場で
フェンスによじ登ってHR性の打球をスーパーキャッチ
これTVで見ててマジしびれた。
809代打名無し:03/10/18 15:10 ID:4k4GcihA
でも音のはやっぱりあれはフェンスに登ってから
キャッチするまで相当時間に余裕があって、
で、フェンスをよろよろしながら取ったからあまり格好良くなかったなー

山森のはフェンスまで一直線で時間もタイミングも完璧だったから
あれはすごかった
810代打名無し:03/10/18 18:05 ID:sl4PLde9
みんなセリーグのことしか知らないのね。あきれた
811代打名無し:03/10/18 18:06 ID:ShRBGBSx
>>810
パントラルリーグも見てるよ
812代打名無し:03/10/18 20:09 ID:v1FYopvj
>>810
マイナーリーグなんだからしょうがねーだろ。
813代打名無し:03/10/18 22:22 ID:fuLGe/v2
赤星ってほんと弱肩だな。
あのタイミングでアウト取れないのはヤバスギ・・・
814代打名無し:03/10/18 22:34 ID:b1UyGUDg
確かにあれはホームでアウトかな と思ったけど
あそこまで肩が弱いとは……
815代打名無し:03/10/18 22:46 ID:3gmRRITm
>>810
お前は韓国の全チームのスタメン選手いえるのか?
816代打名無し:03/10/18 23:13 ID:F2XHVWok
赤星下手
817代打名無し:03/10/18 23:16 ID:9TjqxEOo
>>808
その数年後の同じく市民球場の飯田のホームランキャッチのほうが凄かったな
818代打名無し:03/10/18 23:38 ID:qNJMYz0H
なんか普通に金本が取ったりしそうで怖い
アホ記者多いから
819代打名無し:03/10/18 23:41 ID:FzGHqnKR
>>813
ピッチャーマウンドで球が跳ねたからセーフになっただけ。
よく見とけ、(゚Д゚)ボケェ!
820代打名無し:03/10/18 23:46 ID:2B3dI3F1
シーズンだけ考えれば赤星決定だから必死にならなくてもいいよw
821代打名無し:03/10/18 23:55 ID:UBnO7h9k
片岡のサードうまかったね。
822代打名無し:03/10/18 23:55 ID:1Mkl2mH8
シーズン中もかなり酷かった気がするが<赤星
とにかく、球を追うスタートが遅すぎて、
せっかくの俊足をまったく生かしていない。
823代打名無し:03/10/18 23:55 ID:F2XHVWok
ピッチャーマウンドに当てるセンターw
824代打名無し:03/10/19 00:37 ID:TNj+nC3Q
寝言は140試合出場でエラー0にしてから言わんかい!
825代打名無し:03/10/19 00:40 ID:cOG+Wfh4
>>819
それを下手と(ry
826代打名無し:03/10/19 00:55 ID:THnkFCUC
>>819
肩が弱いからあんなところでバウンドしたんだろうが。
前進守備であれだけ前に出てきていたんだから
ゴールデングラブ取るような選手ならノーバウンドでキャッチャーに球返すよ。
827代打名無し:03/10/19 01:06 ID:ad1u4PYk
肩が良いからってノーバウンドで投げた方が良い訳じゃないけど
今日の赤星のはささなきゃいけないタイミングだったな・・・
不運もあったけど。
まぁ赤星は肩が弱点なのはわかってたことだし。
828代打名無し:03/10/19 01:18 ID:AxTxWKUR
>>822
こういうやつって、ロクに試合も見てないで言ってるんだろうな
829代打名無し:03/10/19 01:27 ID:THnkFCUC
>>828
そういうレスするから阪神ファンは野球知らないって言われるんだよ。
830代打名無し:03/10/19 01:42 ID:j6uOL89l
まあ…今日の返球だけで下手と取られるのは可哀相だと思う>赤星
ただもう少し捕球から返球まで無駄なく素早い動きができれば
大きく違うとは思う。弱肩は猛練習しようが直しようがないんだし
だからそれを補う技術をもっと身に付ければ、Gグラブ受賞は
優勝ご祝儀だから、と言われるようなことはなくなると思うよ。
831代打名無し:03/10/19 13:42 ID:EMVAIWBR
外野手や捕手は肩が弱いと言う時点で
ゴールデングラブの資格はないだろ。
832代打名無し:03/10/19 13:46 ID:psC+zgU0
別に肩の弱さを補える別の武器があればいいんじゃない?
捕手は流石にアレだけど
833代打名無し:03/10/19 14:28 ID:7SRH+AAt
しかしゴールデンクラブは本来守備の総合力で選ぶ必要があるからな・・
834代打名無し:03/10/19 16:24 ID:uSDq298S
>>797地を這う攻守と気流に乗る打球!
835代打名無し:03/10/19 16:41 ID:COkoq8x9
やっぱ外野といえばセンターだよな

アレクス、金城、緒方でファイナルアンサー
836代打名無し:03/10/19 16:48 ID:uSDq298S
>>797地を這う攻守と気流に乗る打球!
837代打名無し:03/10/19 21:40 ID:nPlj50nv
>>826
ノーバウンドよりワンバウンドの方が良いけど
それにしても赤星は肩だけじゃなくモーションまで遅いね

>>835
考え古過ぎ
838代打名無し:03/10/19 22:41 ID:cWX3mXes
赤星下手バレチャッタ
839代打名無し:03/10/19 23:02 ID:vLulxbSb
赤星が失策0なのはランナーと勝負してない証
840代打名無し:03/10/19 23:52 ID:7ggrUW5T
赤星って下手なんだな
841代打名無し:03/10/19 23:54 ID:SaoVPoxQ
ただ赤星の守備範囲の広さはマジ驚いた
842代打名無し:03/10/20 00:00 ID:Lniy4WZe
パリーグは村松は貰って良いな?
843甲子園でヤ:03/10/20 00:03 ID:UDEdz1x7
●●○○○○
●●○○○○
●●○○○○
●●○○○○
●●○○○○
●●○○○○
●●○○○○
●●○○○○
●●○○○○
●●○○○○
●●○○○○
●●○○○○
●●○○○○
●●○○○○
●●○○○○
844代打名無し:03/10/20 02:47 ID:pkH3t8Ii
赤星は守備範囲だけは広い
しかし球の追い方が下手で、捕球体勢悪く、その結果送球がうんこ
845代打名無し:03/10/20 02:50 ID:Un+MMh19
 昨日の松井秀の捕球と送球をあらためて見て、あんなのをGGに
選んでいた日本球界(というか記者のいるマスコミ)を恥じたよ。
846代打名無し:03/10/20 02:51 ID:sijmjzN1
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その9●●●    http://natto.2ch.net/mass/kako/1016/10165/1016527634.html
384 名前: 339 ◆jXLqadko 投稿日: 02/04/02 20:45 ID:dMwWsGe2
>>383
でもね、テレビやラジオなんて露骨だよ。すぐそこにいて見てる感じでしゃべられるし、
裏になにかあるなんてレベルじゃないよ、ホントに。ロコツ。だから、誰がどんな態度で
いるかをちゃんと控えて(チェックして)おこうと思っています。このアナウンサー、この
評論家、この司会者は何考えてるか、言葉のニュアンスからもどういうところで弱いか、
つまり嘘をつけないかがちょっとづつわかる。こちらも腰をすえてかかるしかありません。

897 名前: SF7 投稿日: 02/04/22 03:45 ID:dRa29X9q
朝日支局襲撃事件時効を前にして、4月20日、朝日の記者が大阪本社で会見し「
時効になっても犯人を追い求めていきたい」と怒りや悔しさを表明したそうだ。
それじゃ、糞制作会社にかっこうのネタを教えてあげよう。この記者達の会話を盗
聴して、彼らのトラウマ体験を逆さに脚色したドラマを作ったらどうかね? 記者
達が抗議して来たら、「まぁ、そんなに怒るなよ」と慰めるためのお説教番組を放
送すれば、解決するんだろ? 同業者同士の共食いは邪魔しないから、是非、放送
してくれ。酒の肴に、笑いながら、見るよ。
以前の俺なら記者に同情したかも知れないが、盗聴被害者である今、なんにも感じ
ないね。畳の上では死ねないと覚悟して仕事をやっている人は、新聞記者以外にも
たくさんいる。朝日の事件だけを特に悲惨だとは、俺は、まったく思いません。
847代打名無し:03/10/20 06:52 ID:Q1/YIYHq
でも鳥越の当たりは赤星が一直線上に追ってたら抜かれてなかったな
848代打名無し:03/10/20 07:19 ID:LV9FSfm0
>>844
そういうのは守備範囲が広いとは言わないだろ
849代打名無し:03/10/21 02:36 ID:7mR5ck4H
いつ発表されますか?ついでにベストナインも
850代打名無し:03/10/21 19:36 ID:BxKQVV9y
agr
851代打名無し:03/10/23 03:54 ID:dAqkfV2M
>>849
日本シリーズ終了後
852代打名無し:03/10/23 03:59 ID:/X/9VQwD
高速道路無料化に賛成の諸君。
自民党では、駄目だと考えている諸君。
民主党に政権を託すしかないと考えている諸君。
行動を起こそう。
発言しよう。
多くの人が、政治的に無関心、無知なのだ。
政権が変われば、社会が、暮らしが変わることを、周囲に知ってもらおう!
ただし、どこでも、良識を持って発言しよう!

http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1066744859/l50
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1066745375/l50
853代打名無し :03/10/23 06:08 ID:81g9sc/T
パの外野なら井出とかいるけど出場試合数足りてる?
中村・井出・上田とかレベルの高い外野陣だったなぁ
854代打名無し:03/10/23 11:20 ID:gMZA1TXR
日本シリーズ見てると赤星があんまりうまくない気がしてきました。

パリーグはあまり知らないけど鳥越とセンター・ライトがうまいって思った。
855代打名無し:03/10/23 11:23 ID:bMQZarXm
>854
赤星はそんなにうまくないと思ふ
「足がはやいから守備範囲は広いが打球感が悪い。スタートがもうひとつ早いと良いのだが」
と福本豊は言う

檜山は足遅いけど結構うまい

新庄はやっぱりうまかった
856代打名無し:03/10/23 11:29 ID:EuBmfPqo
>>854
鳥越は…まぁ、仮にも97年に遊撃手で.997という守備率を記録してるしね。
ちなみに未だに日本記録。
村松は守備範囲広いけど、やたらめったら肩弱い。
柴原はどっちも普通。
857代打名無し:03/10/23 11:38 ID:mR1I9XBq
       辻

石川         飯田

   後藤   矢口

高橋   松浦   吉澤

      加護
858代打名無し:03/10/23 19:46 ID:PUA6UAHS
単純に足が速い=外野守備がうまいと思ってる奴が多そうだな
859代打名無し:03/10/23 20:10 ID:liDsrBNq
858
赤星の事か?それお前だけ
860代打名無し:03/10/23 21:36 ID:txU7GIOx
GG発表いつ?
861代打名無し:03/10/23 22:55 ID:uU1SMfKq
今日の藤本の動きはGGの価値があった。
・・・・だからって勘違いするなよ、記者ども。
862代打名無し:03/10/23 22:58 ID:O7789kXP
BNの発表いつ?
863代打名無し:03/10/23 23:15 ID:OgmGz2Yy
松坂がGGというのにはみんな異論ないかい?
864代打名無し:03/10/24 01:20 ID:VHnJUC+6
>>863
個人的には異論ないが・・・
リーグ優勝or20勝のご祝儀で斉藤和巳が持っていきそうな予感がする。
865代打名無し:03/10/24 07:59 ID:8RlSGgva
>>864
松坂って守備上手いの?
866代打名無し:03/10/24 10:15 ID:wM+E2vJp
フィールディングは、桑田か松坂かと言われている。
でも、西武の青木投手の方が上手いとLのファンは言ってる。
でも如何せん克てないので,表舞台には立てず。
867代打名無し:03/10/24 10:16 ID:wM+E2vJp
>>866
勝てないでした…
868代打名無し:03/10/25 02:10 ID:UfVL6VlX
高橋・福留・赤星・金城・アレックスの5人なら

足・・・赤星>(金城・福留)>高橋・アレックス
肩・・・アレックス>福留>金城>高橋>>>>>>>赤星
守・・・高橋>福留>金城>赤星>アレックス

だともうけどなぁ・・。
個人的には
福留・金城・(高橋orアレックス)
赤星の肩はマイナスだと思う。
確かに他の足・守備はいいと思うが、他の4選手もいいんで・・・。
869代打名無し:03/10/25 08:00 ID:ELg13XF8
>>868
既出だし説明するのは面倒だから止めとくけど
足の速さ=守備範囲の広さ
地肩の強さ=スローイングの能力じゃないんだよね
870代打名無し:03/10/25 08:16 ID:N8x0fycn
>>869
細かいやつだな。
いちいち突っ掛かるなよ。
ただの表現方法の違いなだけだろ。
足を守備範囲、肩をスローイングと読み返れば良かろう。

>868ではないので年の為。
871代打名無し:03/10/25 20:48 ID:46ebfovD
age
872代打名無し:03/10/25 21:09 ID:aPop0rr1
>>868

オチョアの守が良くないみたいにみえていやだな。
こう書いとけ。

守・・・高橋>福留>金城>赤星>アレックス>>>>>>>>>>>>>>>>>>金本>タコノリ
873代打名無し:03/10/25 21:25 ID:IZGH0epD
>>872
分かりやすいなw
874代打名無し:03/10/25 21:55 ID:LQaIt4Q1
>>872
タコを評価しすぎ
875代打名無し:03/10/25 22:58 ID:zwTI2gJJ
高橋=緒方>福留>金城>赤星>アレックス>>>>>>>>>>>>>>>>>>
金本>タコノリ
876代打名無し:03/10/25 23:01 ID:noNrw3H/
ショート川ア
877代打名無し:03/10/25 23:02 ID:7z5hwbVw
シーツ
878代打名無し:03/10/25 23:45 ID:t6htTSHl
逆Gグラブなら金本・清水・タコノリだろうな。
879代打名無し:03/10/26 00:08 ID:LiwYr3j1
>>878
まてよ
間違いなくペタが…
880代打名無し:03/10/26 01:16 ID:Rg1nQde5
>>879
ペタ・清水・タコノリか。

すげえな…巨人から2人も選出だよ。そりゃ高橋も怪我するわ。
881代打名無し:03/10/26 16:00 ID:8SBfBPXw
>>868
高橋よりアレックスのが足速くない?
882代打名無し:03/10/26 20:12 ID:cDLK7I8U
>>881
うん、高橋は実は遅い
883代打名無し:03/10/26 21:47 ID:M2uhefhv
>>878
金本は下手だけど下手なりにしっかり守備してるから入れてやるな
884代打名無し:03/10/26 21:48 ID:q4b5yFCk
>>878
ラミレスは?
885代打名無し:03/10/26 23:29 ID:t2Zm0EGP
>>884
そこまで下手じゃない
886代打名無し:03/10/27 00:07 ID:f/3oB3ST
金本は俊足だから他の選手よりはましに見えるからな
887代打名無し:03/10/27 00:36 ID:vdQRbdg/


投手 わからん
捕手 古田(虎ブームで矢野もある)
一塁 ・・・新井(アリアスは守備機会が少ない)
二塁 消去法と阪神だから今岡
三塁 消去法で立浪しかいない
遊撃 宮本(対抗シーツ)
外野 福留 赤星 アレックス 金城 高橋由 の争い




投手 松坂
捕手 城島
一塁 福浦(カブレラもある)
二塁 井口
三塁 消去法で小笠原
遊撃 小坂
外野 大村 谷 柴原 (村松) 小関 (井出)の争い
(村松井出は試合数が少ない)

888代打名無し:03/10/27 00:47 ID:s2yox59o
新井って守備がドヘタなイメージがあるがファーストはうまいんだよな。
サードはダメだが。
どっちにしろ印象が悪いので新井はまずないでしょう。
889代打名無し:03/10/27 00:54 ID:Q9EaVXV+
金本は外野全般で見れば下手だろうが、レフト全般でみればそうでもない。
レフトと考えりゃ守れてる方だよ。
ラミレスも同じ。まあレフトだしあんなもんかと。
やはりタコノリが最凶。次点で清水。
890代打名無し:03/10/27 01:07 ID:f/3oB3ST
ラミレスは送球がすごいからな
補殺もかなりの数だし
他球団のレフトに比べれば最強だわな
891代打名無し:03/10/27 02:58 ID:QCG2GB/k
>>890
大西は無視ですか?
892代打名無し:03/10/27 10:26 ID:fJL3VJ7o
>>891
大西はレギュラーじゃねえだろ
893代打名無し:03/10/27 14:52 ID:jSHqouoL
>>890は別にレギュラーなんて一言も書いてないわけだが
894代打名無し:03/10/27 15:14 ID:MGpAhM7s
アラミス・ラミレス
895代打名無し:03/10/28 00:55 ID:7iYls5tm
大西はレフト以外でも守れそうな感じはするな。
まあ清水がセンター守ってるくらいだから(外野守備軽視の
巨人ならではの考えられない事だけど)大西は、も何もないんだが。
896代打名無し:03/10/28 01:25 ID:RlxpgUhX
大西というと野口のノーヒットノーランのときの
スーパーキャッチのイメージがあるな
あのときはセンターだっけ?
897代打名無し:03/10/28 11:19 ID:Jmv4ooPq
↑知ってるくせに。
898代打名無し:03/10/28 12:13 ID:tpO2aSQ1
ピッチャーは高津・豊田というのはどうだろうか?
899代打名無し:03/10/28 12:34 ID:8lfyNCOa
でも鈴木タカノリも巨人戦で一回
すごいダイビングキャッチしたよな
あれを普段からやればすごい選手なのに
900代打名無し:03/10/28 17:04 ID:au57FRFy
900
901代打名無し:03/10/28 17:18 ID:/n4THYVK
900過ぎたのでそろそろまとめましょう。
902代打名無し:03/10/28 17:23 ID:e0aIYGTO
今岡の守備範囲は笑っちゃうぐらい狭かった
903代打名無し:03/10/28 17:25 ID:8lfyNCOa
まあ常連の仁志がだめになっちゃったから仕方ないわな
904代打名無し:03/10/28 17:28 ID:0VIYdZQI
荒木は守備範囲は広いが送球が笑っちゃうくらいアレだ
905代打名無し:03/10/28 17:49 ID:gqYb/wCK
今年のセの捕殺王ってだれ?
やっぱ福留?それとも金城?
906代打名無し:03/10/28 18:48 ID:/cXRzt+v
>>905
タコノリ
907代打名無し:03/10/28 19:24 ID:GhzyffRE
まじかよ
908代打名無し:03/10/28 21:40 ID:C4yFA4Jj
俺がオーナーだったら、センターは赤星よりオチョアを選択する。
909代打名無し:03/10/28 22:03 ID:ynFLunHB
atarimaeda
910代打名無し:03/10/29 16:37 ID:cUfAny0V
あげ
911代打名無し:03/10/29 18:20 ID:mLtWL1aE
ショートで歴代受賞回数ナンバー1はあのお方

912代打名無し:03/10/29 18:29 ID:GUKOk7gT
       
           /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /           \
         /              ヽ
   / ̄\ l      \,, ,,/       |  宮本は青二才だよ!!!
  ,┤    ト.|   (●)     (●)   |
 |  \_/  ヽ     \___/     |
 |   __( ̄ |    \/     ノ
 |    __)_ノ
 ヽ___) ノ
913代打名無し:03/10/29 19:24 ID:iP1Y0Dlw
ベストナインは発表されたらしいけど、GGはいつ?
914代打名無し:03/10/29 21:46 ID:ASXiOogY
セはファーストもサードもアリアスってことにはできないの?
もしくはサード該当者無し。
915代打名無し:03/10/30 09:41 ID:yMtUyKc+
B9の詳細を見るとファースト・サードアリアスが普通にありうる。
916代打名無し:03/10/30 14:19 ID:mdJ0NUIw
>>914
規定試合数があるから、おそらく無理
917代打名無し:03/10/30 15:06 ID:m9NHValT
うまい人みんなにあげればいい
各ポジションから一人選ぶのじゃなくて
2人選ばれるポジションもあれば
該当者なしのところもあってもいいと思う
918代打名無し:03/10/30 18:24 ID:6v703crO
542 珍厨 ◆W8UWahKiWU New! 03/06/19 00:38 ID:CSM/1Afv
2003ゴールデングラブ

投 手 井川
捕 手 矢野
一塁手 ?
二塁手 今岡
三塁手 ?
遊撃手 宮本 
外野手 赤星
外野手 金本  
外野手 福留 


結果が待ち遠しいよ。
ホント、半珍ファンは自分のチームしか見てないのな。
919代打名無し:03/10/30 19:07 ID:dtxQm0pN
test
920代打名無し:03/10/30 19:14 ID:sLJv/hN6
>>918
そんなのあげたら12球団にそれぞれガイキチいるだろ
921代打名無し:03/10/30 19:53 ID:ltyS04pG
阪・・金本
中・・大西、関川
巨・・ペタジーニ、清水
ヤ・・ラミレス
広・・前田
横・・鈴木

こう考えると、金本は大西&関川の次にレフトではいいと思う。
中日・阪神・ヤクルトまではいいと思うが、
前田・ペタ・鈴木はかなり守備範囲狭いし、(前田は仕方ないが・・)
レフトってやっぱり軽視されてるのかな?

あとここの人はセンター派一番派かライト派どっち?
俺はセンター派なんだけど・・
922代打名無し:03/10/30 19:53 ID:dtxQm0pN
今年セリーグから日本代表に1人だけ捕手を選ばなければいけないとすれば、矢野じゃなくて古田だろうな。
923代打名無し:03/10/30 20:13 ID:rmtM4jKn
大西って肩の力以外ならアレックスや福留より上じゃないの?
924代打名無し:03/10/30 20:21 ID:NCCCiwib
>>923
守備範囲もかなわない。堅実さはアレックスよりかは上だが。
925代打名無し:03/10/30 22:09 ID:Qx4c7xDL
いつ発表なんだろう?
投手はやはり防御率で大体決まるのか?
926代打名無し:03/10/30 22:20 ID:+0SqNLBX
>>925
なんですか?
927代打名無し:03/10/30 22:33 ID:A84kdHPY
>>921
無駄な燃料投下すな
928代打名無し:03/10/31 10:00 ID:Q10748fQ
>>925
知名度+(主に巨人戦での)印象的な好プレー2,3回
929代打名無し:03/10/31 10:17 ID:TMxrthOS
パの投手は牽制のうまい和田だろうな。
930代打名無し:03/10/31 16:08 ID:5HjC6O96
桑田がいればなあ
931代打名無し:03/10/31 21:20 ID:HU683gwh
>>923
反応も悪くないし足も福留やアレックスより速いから守備範囲は同じくらいじゃないの?
932代打名無し:03/10/31 22:33 ID:IgIEpD29
投手 松坂
捕手 城島
一塁 福浦
二塁 井口
三塁 川崎
遊撃 小坂
外野 大村 小関 谷
933代打名無し:03/10/31 22:40 ID:fpUU3iqc
三塁はマシなやつおらんのか?
934代打名無し:03/10/31 22:53 ID:7Z0gMcjl
初芝
935代打名無し:03/10/31 23:03 ID:EvgSCgaT
大西って足速いの?
体が小さくてゴキブリみたいにチョロチョロしてるだけだろ?
936代打名無し:03/10/31 23:08 ID:HU683gwh
>>935
中日では荒木 蔵本の次に速い。福留とほとんどタイム同じだったような気がする
937代打名無し:03/11/01 03:17 ID:FoOmbXEJ
昔はもっと速かったけどな
年をとってちょっと遅くなったが
まだ速い
938代打名無し:03/11/01 07:23 ID:ubLzwH2K
>>936
荒木も蔵本も宝の持ち腐れだけどね・・・_| ̄|○
939代打名無し:03/11/01 09:55 ID:20IlrN6p
>>918

矢野はパスボール14で
ゴールデングラブ賞には該当しないだろ。。。
940代打名無し:03/11/01 11:14 ID:XUJOUYng
投:井川
捕:矢野
一:アリアス
二:今岡
三:立浪?・片岡?
遊:宮本
外:赤星
外:福留
外:金城

こうなってしまうのか?
941代打名無し:03/11/01 12:46 ID:GPcis5/b
>>940
外野は赤星 高橋は確実であとは福留かオチョアじゃないの?
942AA募集中:03/11/01 13:07 ID:iqe5N0ur
競馬板の者です。
最近我が板のAAのバリエーションもマンネリ気味で、
新しい面白いAAを他の板から募集しています。

http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1061522214/l50
「これはお勧めだぞ」というAAがありましたら、上記URLに貼り付けお願いします。
ありがたく使わせていただきますので宜しく。
943代打名無し:03/11/01 14:10 ID:fcJi8/Pf
>>3
( ゚,_ω゚)ブブブッ
944代打名無し:03/11/01 14:11 ID:00JS7Vuw
やべ
945代打名無し:03/11/01 14:17 ID:cDu3cyPQ
>>940
井川、矢野、今岡、赤星は守備下手なんですけど・・・
946代打名無し:03/11/01 14:39 ID:EVzzkZnY
>>940
SS Sheets(Carp)
947代打名無し:03/11/01 14:47 ID:muQ9RsU+
>>945
記者投票だからね
948代打名無し:03/11/01 18:23 ID:mjLPutks
記者投票なら
今年のヨシノブでもGG確定だな
949代打名無し:03/11/01 18:39 ID:7sHwLo6H
鳥越だよ、絶対
950代打名無し:03/11/01 19:00 ID:+G5oZqiO
投:◎井川 △上原
捕:◎矢野 ○古田  △谷繁
一:◎新井 ○アリアス
二:◎今岡  
三:◎立浪 ○アリアス △鈴木健、片岡 
遊:◎宮本 △シーツ
外:◎高橋由、福留 ○アレックス、赤星 △金城
951代打名無し:03/11/01 19:01 ID:KCuDmR3W
>>857
亀レスだが・・・・
辻のワントップかよ!!
952代打名無し:03/11/01 19:10 ID:lXuXal0V
福留の外野守備評価の高さにビックリした
肩とクッションボールの処理はうまいと思うが
捕球に関してはまだまだ慣れてない感じがするのだが・・・
953代打名無し:03/11/01 20:17 ID:QEGPdiwE
立浪かよ
954代打名無し:03/11/01 20:41 ID:aDdq9ppd
>>950
ひどいなこれ……試合見てんのか?
955代打名無し:03/11/01 20:47 ID:Qge5yqqN
ところがどっこい投票する奴らも試合みてないと言う罠。
アリアスがどっち扱いになるんだろうな。
956代打名無し:03/11/01 22:19 ID:yhnh0o1N
サードの立浪なんていやだ
957代打名無し:03/11/01 22:45 ID:ASvoTbW4
>>952
手放しでマンセーされてるわけじゃないと思う>福留の守備。
肩とクッションは良いけど、捕球もまだまだだし、返球も
捕球から返球までの動作がまだまだ。
その反対が高橋だな。肩は福留ほどじゃないがまあ強い。
でもクッションは粗い。だが返球術は良い。
958代打名無し:03/11/01 22:46 ID:frsmJqdz
そろそろ次のスレか
959代打名無し:03/11/02 01:50 ID:6jGCiKJ1
ここの奴らより記者のほうがまだまとも。
960代打名無し:03/11/02 02:15 ID:Ti0TLnJs
矢野の捕逸数はガチ
961代打名無し:03/11/02 12:59 ID:i6vGVQyx
俊足を生かした守備範囲、内野あがりならではの打球反応とも一級品だと思うが
珍プレー好プレーで紹介されるようなダイビングキャッチは少ないけど
一歩目のスタートから捕球→送球までの流れは素晴らしいと思うぞ 

>福留
962代打名無し:03/11/02 17:12 ID:ZEps0tpB
次スレ立てます今
963代打名無し:03/11/02 17:43 ID:irG/rBXy
963
964代打名無し:03/11/02 18:22 ID:J39ARwfo
>>950 投手と捕手以外、同意。
965代打名無し:03/11/02 18:23 ID:hKTH3edm
>>961
でも福留って追いつけそうな当たりをグラブに当てながら落球というパターンが
なんかしばしばあるような気がする。 記録はヒットになるけど
966代打名無し:03/11/02 18:26 ID:J39ARwfo
俺は福留は捕球→送球はかなり速いと思うけどな。
元内野手だけに。

あえて福留の守備にケチつけるなら若干の送球のコントロール。
といっても上手いレベル。
967代打名無し:03/11/02 19:03 ID:ReYpmOE7
そういや福留は元内野手だったよな・・・普通に忘れてた
968代打名無し:03/11/02 19:08 ID:RjZ+ARk5
そういえばそうだったな
オレも嫌なことは忘れるタイプなんで
今思い出しちゃった
969代打名無し:03/11/02 19:46 ID:EfP98uWM
リメンバー・ショート福留
970代打名無し:03/11/02 19:53 ID:vDMxOInT
次スレ

今年のゴールデングラブ賞を考えるスレ 2
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1067761191/
971代打名無し
>>966
テークバックが大きくステップもツーステップ
悪い訳ではないけど最高でもない