今年の原監督ってどうよ 24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
そろそろ主力も復帰してくるが、リリーフ陣崩壊で波に乗り損ねてる
東京読売巨人軍原辰徳監督について語りましょう
はたしてライトペタジーニという暴挙をまた繰り返すのか?

【ルール】
【重要】このスレは巨人本スレではありません。
・基本的にsage進行でGO!です。
・荒らし、煽りには無視で。反応することも加担になります
・アンチもヲタも、叩き(誉め)の理由つけてくれると楽しいです
・他選手の話題で盛り上がるのも楽しいですけど、あんまり引っ張
るような場合は他スレに誘導しましょう
・スレの性質上、前任者や他球団の比較が多くなるのは仕方ありま
せんが、それらの方々単独の話題はなるべくご遠慮ください。
>>950踏んだ人は新しいスレッド立てて下さい。
ダメならせめて代役を指名してくだされ。
【公式サイト:HARA spirit】
http://www.hara-spirit.net
いちおうこれを読んだことを前提で議論する場合が多くなっております。

過去スレ、関連スレなどは>>2-10あたりを参照してくだされ。

前スレ
今年の原監督ってどうよ 23
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1052889766/
2代打名無し:03/06/10 03:20 ID:25GjovWt
3
3代打名無し:03/06/10 03:20 ID:DEBrrKx4
>>1
17(高校生)の時にスデに童貞捨てましたが何か?(クールワラ プw

オマエラと違ってファッションセンスありますが何か?(クールワラ プw

身長178cm65キロでうが何か?(クールワラ プw

お前等コ月曜のンビニにたむろって立ち読みしてんじゃねえよ キモイ(サゲスミワラ プw
4代打名無し:03/06/10 03:24 ID:37o4kBKC
過去ログ

1:http://sports.2ch.net/base/kako/1020/10206/1020691642.html
2:http://sports.2ch.net/base/kako/1021/10211/1021131053.html
3:http://sports.2ch.net/base/kako/1021/10213/1021307182.html
4:http://sports.2ch.net/base/kako/1021/10218/1021814614.html
5:http://sports.2ch.net/base/kako/1022/10220/1022077710.html
6:http://sports.2ch.net/base/kako/1022/10224/1022485898.html
7:http://sports.2ch.net/base/kako/1022/10228/1022882708.html
8:http://sports.2ch.net/base/kako/1024/10242/1024255580.html
9:http://sports.2ch.net/base/kako/1025/10259/1025984569.html
10:http://sports.2ch.net/base/kako/1027/10276/1027619225.html
11:http://sports.2ch.net/base/kako/1028/10286/1028652497.html
12:http://sports3.2ch.net/base/kako/1029/10293/1029389927.html
13:http://sports3.2ch.net/base/kako/1030/10300/1030049743.html
14:http://sports3.2ch.net/base/kako/1030/10308/1030880660.html
15:http://sports3.2ch.net/base/kako/1031/10314/1031484016.html
16:http://dat2ch03.free-city.net/030326-1032199257.html
17:http://dat2ch03.free-city.net/030326-1034653839.html
18:http://dat2ch03.free-city.net/030326-1036047062.html
19:http://dat2ch03.free-city.net/030326-1036509425.html
20:http://dat2ch03.free-city.net/030326-1038492550.html

プロ野球板は駄スレの乱立により、2chの墓場と言われているex2鯖にあります。
この、ex2鯖の過去ログは有志が提供してくれない限り、おそらく更新される
ことはないでしょう。
ログ取っておきたい人はこの機に2ch専用ブラウザの導入をお奨めします。
5代打名無し:03/06/10 03:24 ID:37o4kBKC
関連スレ

【開幕当時を知るスレ】 (過去ログ倉庫)
★★★原監督の迷采配を予想するスレ★★★ (4/2〜5/29)
http://sports.2ch.net/base/kako/1017/10177/1017710091.html
【姉妹スレ】
監督・長嶋茂雄の功罪を語るスレ (過去ログ倉庫)
http://sports.2ch.net/base/kako/1021/10213/1021304906.html
【選手時代を語るスレ1】 (スレタイに反し途中から真剣な議論)
★★原辰徳の中途半端なバッティング!!(過去ログ倉庫)
http://salad.2ch.net/base/kako/994/994307429.html
【選手時代を語るスレ2】
★★原辰徳の真実(過去ログ倉庫)
http://salad.2ch.net/base/kako/994/994927999.html
6立てられなかった人:03/06/10 03:31 ID:a/khVKu6
>>1
7代打名無し:03/06/10 03:33 ID:yubrfOM0
ぃょぅらしさは無いな。
いや、あっても反ぃょぅには使いづらかろうからいいけどさ
8代打名無し:03/06/10 03:35 ID:37o4kBKC
>>7そうですね(w
>>6さんが文考えてくれたんだぃょぅ >>6さんありがとう

 
9代打名無し:03/06/10 03:43 ID:44tj1mWv
最後に聖域を守ったおとこのスレだ
この1球 大事にいこうゼ
10代打名無し:03/06/10 03:49 ID:37o4kBKC
>>9
ぃぃこと言うょぅ!そうだょぅ!

明日からの6連戦は本当に楽しみ!!
心の底から応援するょぅ

                           勝利を夢みて。。。
11代打名無し:03/06/10 04:07 ID:MpRj4guA
>>1
乙カレー
明日からの6連戦いろんな意味でドキドキだ…まぁがんがって応援するさね…
12代打名無し:03/06/10 04:25 ID:kE9TjatG
>>1
ぃょぅタソ乙
13代打名無し:03/06/10 04:57 ID:qFlhHDo2
日刊にペタの記事が一面に出てる。
14代打名無し:03/06/10 05:14 ID:tQOYWvuu
レフト・ペタにセンター・清水って悪夢のようだ
15今朝のニュース:03/06/10 06:59 ID:2NrnbF96
久保超人的回復!
渡辺オーナー退任
ペタ強行出場!?
ランデル肋骨手術
バッテリー改革
サンタナ正式契約

ソースはサンスポやら読売やら色々
16代打名無し:03/06/10 07:01 ID:RewqGxSO
清原切ってペタ出すなら大賛成だが外野ペタは勘弁
17コテハソ ◆paAxT8frX. :03/06/10 08:35 ID:GIwRhPZy
このスレぃょぅが立てたのかw
なら全面にぃょう色を押し出してほしかった

「今年の原監督ってどうょぅ」

そろそろ主力も復帰してくるけどょぅ、リリーフ陣崩壊で波に乗り損ねてるょぅ
東京読売巨人軍原辰徳監督について語りましょうょぅ
はたしてライトペタジーニという暴挙をまた繰り返すのかょぅ?

【ルールだょぅ】
【重要だょぅ】このスレは巨人本スレではないょぅ。
・基本的にsage進行でGO!だょぅ。 (茶でも飲んでマターリだょぅ(=^ω^)ノ)
・荒らし、煽りには無視だょぅ。反応することも加担になるしょぅ
・アンチもヲタもょぅ、叩き(誉め)の理由つけてくれると楽しいょぅ
・他選手の話題で盛り上がるのも楽しいですけどょぅ、あんまり引っ張るような場合は他スレに誘導しろょぅ
・スレの性質上、前任者や他球団の比較が多くなるのは仕方ないけどょぅ、それらの方々単独の話題はなるべくご遠慮願うょぅ。
>>950踏んだ人は新しいスレッド立ててょぅ。
ダメならせめて代役を指名してほしぃょぅ。
【公式サイトだょぅ:HARA spirit】
http://www.hara-spirit.net
いちおうこれを読んだことを前提で議論する場合が多くなってるょぅ。

過去スレ、関連スレなどは>>2-10あたりを参照しろょぅ。
18コテハソ ◆paAxT8frX. :03/06/10 08:37 ID:GIwRhPZy
スマソ上げちまった
あと前から思ってたんだけど、1に張る公式サイトのリンクだけど、
日記直リンのがいいんじゃないかな。なんかいちいち見るたびにENTERとかクリックせにゃならん
http://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story
19代打名無し:03/06/10 10:33 ID:E4RmHXc0
前スレ1000ゲットおめ。>俺
20代打名無し:03/06/10 10:45 ID:pT8NF/Zf
988 :コテハソ ◆paAxT8frX. :03/06/10 08:42 ID:GIwRhPZy
このスレの残りは今晩の実況に使うゾ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
21代打名無し:03/06/10 10:45 ID:0SG8+sjL
ペタやる気ゼロ
22代打名無し:03/06/10 11:14 ID:2Q4Gc04j
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1052889766/996-999n

 (=゚ω゚)
 ( G )
 (=゚ω゚)
  ∪∪
23代打名無し:03/06/10 13:43 ID:wky0xx4A
レフトのペタは清水より上だよ
24代打名無し:03/06/10 19:44 ID:xL4DWv4w
上原バントはやめろよな
25代打名無し:03/06/10 20:12 ID:ju8to+Em
8 :コテハソ ◆paAxT8frX. :03/05/14 20:43 ID:PP/3b+6w
1バカかよ。このスレタイやめろっていったろ?
しかも何で数字が全角なんだ もうバカすぎ

この差は何だ?
26コテハソ ◆paAxT8frX. :03/06/10 20:17 ID:GIwRhPZy
>>25
うるせーないちいち いちいち頭にくる
そんなふるいの持ってきてよっぽどの根に持ち陰湿野郎だな
スレタイが前のがいいのは誰もが認めるところだろ
さすがに今回は誰が立ててももう定着しかかってるから諦めてたよ
いちいち人の書き込み持ってくんな!いい加減気持ち悪い!
27コテハソ ◆paAxT8frX. :03/06/10 20:52 ID:GIwRhPZy
しかし今日はまた中継ぎ代えすぎの様な。
中継ぎなんて安定してないんだから少しでもいいのに押してけばいいのに
6連戦の頭で・・こりゃ先が思いやられる
28代打名無し:03/06/10 21:30 ID:6UJdWUba
原、インタビュアーの上原降板のこと突っ込まれたら沈黙してたな。
8回だけで真田→河本→鴨志田→岡島と使いすぎた。
明日は真田抜きの継投を考えないといけない。
ラスに完投を期待したほうが簡単といえば簡単なんだけど。
29代打名無し:03/06/10 21:42 ID:NEJ5UQQ0
上原も100球しか投げられないんだったら、クローザーもありかな・・・ 
30みき:03/06/10 22:49 ID:S1wZX/9M
>>26
いらいらしてないで、またキテよ。(w
31代打名無し:03/06/10 22:55 ID:zhuEWAof
上原に公に出来ない何かが起こったんだろ。
原って馬鹿正直だから表情とか言動ですぐ分かるね。
32代打名無し:03/06/10 23:56 ID:fbS72W4g
>>31

1.上原メジャー挑戦5秒前
「日本(原監督)の野球に疲れました・・・」

2.実は試合前から右肩に違和感
「エースなんだから投げろって言われて・・・」

3.身内に何かあった
「妻が産気づいて・・・」

さて、どれでしょう?
33代打名無し:03/06/11 00:08 ID:xUWU+Pq4
横浜では一点差を一人1イニング限定で登板させて守りきったが、今回は真田に2イニング以上投げさせようとしたのが8回三失点の原因かな。
リリーフ投手は一般的にイニングをまたぐととたんに球威が落ちるからリリーフの送り方については一考の余地ありだな。
34代打名無し:03/06/11 00:50 ID:u6ZDhfaQ
  -=≡   ∧∧   家に帰りドキドキしながらTVをつけたら
     -=≡    (=゚ω゚)   9−3だったょぅ イイゾ!イイゾ!と思っていたら
     -=≡   (っ┯っ   また、あの嫌な展開・・・?
     -=≡   U/J     何とか凌いだけど危なかったょぅ
     -=≡ (◎) ̄))   真田はいい時と良くない時が代わり番コだょぅ…
               鴨志田はもう一人いくかと思ったけど
              代えてよかったょぅ
             河本は安定してきたし、絶対落としたくない初戦、しかも
           勝てるゲーム展開…前田がいてよかったょぅ
          原タソ、最後出迎える時、前田の手をギュッと握ってたょぅ

  -=≡    ∧∧   得点たくさん取って勝てる試合なのに
  -=≡   (=゚ω゚)  中継ぎ陣によって壊される試合はもう懲り懲りだねょぅ
  -=≡ 〜(_っ┯っ  頼む!頼む!頼むょぅ!!
  -=≡  (◎) ̄)) 上原は、同じ打者に2打席連続HR打たれるとは
             よろしくないょぅ、、、
高橋、当たってきてるねょぅ 開幕辺りも去年よりよく打つかんじがしてたしょぅ
 腰が良くなればいいけど…

明日もいくしかなぃょぅ! 勝ってょ〜〜ぅ!

35代打名無し:03/06/11 01:02 ID:u6ZDhfaQ
 ∧∧   >>26コテハソ> ヤキトリでも食べれょぅ            
(=´ω`)        ∬  >>17ワラタょぅ 
( つG O―{}@{}@{}-  ∬旦   >>18そういえばそうだねょぅ
と_)_)―{}@{}@{}-  旦
36代打名無し:03/06/11 01:19 ID:Bxbg4lZi
真田を2イニング引っ張ったのに河本を一人で交代させるってのは疑問
鴨志田出すんなら素直にあの回の頭からじゃないのかなぁ?
今の巨人にワンポイントなんて贅沢な投手の使い方してる余裕はないはず。
真田、鴨志田、河本と1イニングづつ投げさせときゃ前田を使わずに済んだ
と思えるのは俺だけかなァ? 

岡島も最後ボール球を振ってくれて結果的に抑えたけどストライクを取った
ストレートはほとんど真ん中に行ってたような気が・・・

こんなんでは2戦目以降禿しく不安です
37代打名無し:03/06/11 01:38 ID:l2AO4ipi
>>34
昨日は1イニング目は真田はよかったんだけどね。
リリーフは長くても1イニング、これが鉄則だな。
38代打名無し:03/06/11 02:03 ID:LliVyD1z
>>37
真田は1イニングだけの方がよいのかな
>>36
鴨志田の調子がブルペンでそんなに良くはなかったのかな
河本のことは・・わからないなぁ

小分けした方がピッチャーっていうのは疲れないものかょぅ (=゚ω゚)やっぱり
39代打名無し:03/06/11 02:28 ID:Fig42wqY
真田も2イニング目は聞いてなかったと言っているし、集中力が切れてしまったという感じだったんじゃないのかな。中継ぎ使いすぎは疑問だったが、みんな抑えてたしこのままの調子で中継ぎ陣が復活してくれればいいんだが…
40代打名無し:03/06/11 02:45 ID:NEg1Pd0C
真田の2イニング目は宮崎がエラーさえしなければ抑えることが出来たかもしれないけどね
41代打名無し:03/06/11 02:47 ID:BkjExreO
宮崎のエラーもそうだけど  その前のサード内野安打も不運だった
42代打名無し:03/06/11 02:58 ID:l2AO4ipi
>>34
リリーフ待機している投手にとって一番だめなことはイニングまたいで投げさせること。
一旦ベンチに戻ることで集中力が途切れてしまうらしい。
先発投手ははじめから長いイニング投げることを考えているのでこのようなことはないがリリーフはどこまで投げなきゃいけないのかわからない状態。
だからイニングをまたいで投げさせることは、ただでさえ状態の悪い今の巨人リリーフ陣にはやらせないほうが良い。
43代打名無し:03/06/11 03:15 ID:BkjExreO
でも数年前までは2〜3イニングあたりまえだったぞ
木村にしたって河原にしたって数イニング抑えてきた

河原なんてロングリリーフの連投なんてザラだったし


こまめな継投なんて野村からだろ
44代打名無し:03/06/11 03:55 ID:31FGJhIP
ホシュアゲ
45代打名無し:03/06/11 05:55 ID:w9SubIqF
46代打名無し:03/06/11 08:46 ID:jgD5qYB2
二岡が2点リードの二回一死一、三塁から右翼席に13号3ラン。
「外野フライでOKという、楽な気持ちで打席に入れました」と今季10本目となる右翼方向への一発にニッコリ。
原監督は「次がストライクなら(スクイズを)考えていたのに、ガツーンだもんな」と最強の2番打者に最敬礼していた。

初回もノーアウト2塁で送りバントさせるし。
原は二岡のこと潰す気か?
47代打名無し:03/06/11 10:20 ID:sK1CjKkV
遂に読売新聞も阪神に人気に便乗w

http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200306/sha2003061103.html
48代打名無し:03/06/11 10:23 ID:zYschwSt
昨日の上原降板は
日曜の阪神戦 登板の
布石だな 
49代打名無し:03/06/11 10:32 ID:rXRbUJt6
今週末、来週末対阪神戦全勝しなきゃ今年の優勝はないだろな。
3勝8敗1分じゃ、話にならない。
50代打名無し:03/06/11 11:12 ID:dtkZtbOl
●尻ー伊良部○
○木佐貫ームーア●
△工藤ー下柳△
51代打名無し:03/06/11 14:06 ID:bfHgUEu6
>>42
その投手の性格にもよる罠、ロングリリーフ型の中継ぎももちろんいる

>>38
精神的に弱い投手は別として、小分けしてもブルペンで投げ込むので余り変わらないかと
でも阪神の安藤とかは「休んで闘争心が落ちた方が打たれる、ガンガン投げたい」って言ってる
そこらへんを見極めるのがコーチや監督の仕事だよね
52代打名無し:03/06/11 14:30 ID:e5h/OqR6
>>51
安藤の場合、本当にガンガン投げたいかどうかは疑問だと思う。
星野がそういうタイプの選手を好きなので、アピールしてるだけのような気がする。
53コテハソ ◆paAxT8frX. :03/06/11 15:01 ID:zIcdPE0x
>>34
自転車に乗ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
54コテハソ ◆paAxT8frX. :03/06/11 15:28 ID:zIcdPE0x
>>30
おまいは何者だ(´・A・`)
55代打名無し:03/06/11 19:16 ID:0e8WF93I
>>52
原以外の監督は認めたくないんだろうが、言ってて虚しくならないか?
56代打名無し:03/06/11 19:25 ID:bfHgUEu6
>>53
自転車 ×
セグウェイ(ジンジャー) ○
57みき:03/06/11 19:54 ID:uiCD1j4K
>>54
兄弟よん。ワカル?おにいさん♪
58代打名無し:03/06/11 19:56 ID:GOBAOZx6
誰だよ谷がいいなんて言ってた奴わ
59コテハソ ◆paAxT8frX. :03/06/11 20:01 ID:zIcdPE0x
>>57
ま・まさか・・(((( ;゚Д゚)))
>>58
( ´∀`)/
60代打名無し:03/06/11 20:07 ID:cjJ8Ddp3
G - S
5 - 15
だめぽ・・・
61代打名無し:03/06/11 20:15 ID:bfHgUEu6
>>58
ラスのせいで緊急登板だ、勘弁してやれ
62代打名無し:03/06/11 20:49 ID:GOBAOZx6
だれだよ鴨志田がイイなんて言ってた奴わ
63コテハソ ◆paAxT8frX. :03/06/11 20:54 ID:zIcdPE0x
>>62
( ´∀`)/
64代打名無し:03/06/11 21:08 ID:GOBAOZx6
松井が抜けた去年の戦力で貯金5は大したもんだよ

しかし貯金5が壁だな
65代打名無し:03/06/11 21:59 ID:TamtNDyx
今日は仕方ないといえば仕方ないよな…。ラスが抜けた時点で勝負は決まっていた。でも野手陣はがんがったよ。エラーはよくないが打つほうではよくやったよ…。投手は…もういい…。
66代打名無し:03/06/11 22:19 ID:bfHgUEu6
>>65
って言っても乱調花田とポンコツ成本とキャッチャー小野だからな・・・
高井にパーフェクトという時点でダメポ

明日鴨がどんなピッチングするかだな
67代打名無し:03/06/11 22:23 ID:aAIuQ8Sj
皿仕上げ
68代打名無し:03/06/11 22:58 ID:JhErhYB1
原哀れだな
69代打名無し:03/06/11 23:03 ID:AVm8dFNA
.>>64

貯金5が大したもんかねえ。

そんじゃ、ペタと藤井、つまり4番とエースが抜けたのに、
五割で戦ってる若松の足元にも及ばないぞ。

70代打名無し:03/06/11 23:16 ID:+/Fn0aM+
まあ腹の温情采配は全て裏目に出ちまったって感じだなペタにもいいようにされて最悪の虚塵監督になりそうだな。
71代打名無し:03/06/11 23:16 ID:GOBAOZx6
>>69
今年の巨人は そんなのの比にならないくらいのケガ人いただろ
72代打名無し:03/06/11 23:20 ID:4xzC/tf3
ラスって運が無いな。
73代打名無し:03/06/11 23:37 ID:WiSG18A+
 19点取られたのはしょうがないとすら思うけど、高井に完ぺきに抑えられたのが今後の不安。
 次は先発してきて、また抑えられそうな出来だった。苦手意識を持たなければいいが。
 2ケタ失点で負けた次の試合は調子がいいので、明日に期待しましょう。
74代打名無し:03/06/11 23:37 ID:OSSZBR/X
|
|
|∧ 谷が投げてたから、ラスが1回で早々ノックアウトと思ったら3点だし、?と思ったら
|ω゚) 危険球だったのかょぅ…ついてないょぅ バッターは無事だったのかょぅ? 
| G) ふぅ=3
| U  それにペタジーニが帰国〜!!? めちゃくちゃビックリ!!!
    ああ・・・。 ナインも頭にきただろうな 原タソの顔を潰したょぅ!

|
|
|  −=≡  ∧∧    チキショー!! こぅなったら、ペタジーニなんぞいなくても
|  −=≡ ヽ(#`ω´)ノ  勝ちまくってやれょぅ!!
| −=≡ 〜(O G)
|−=≡     (/


|
|
|               
|
|            (   ∧∧  打線はくさらないで頑張れば、
|      −=≡ ⊂⌒⊃;゚ω゚)⊃   いい結果にきっとなるょぅ!
         ズザーーー
       明日、明日が重要だょぅ 必ず勝たなくては!!
75代打名無し:03/06/11 23:41 ID:GOBAOZx6
つまらん! おまえのはなしは   つまらん
76代打名無し:03/06/11 23:44 ID:ED3DH2Fx
原監督擁護派何処逝ったの?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
☆チン
 チン☆  ∧_∧
ヽ___\(\・∀・)
\_/ ⊂ ⊂_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|       |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ぃょぅ殿・・・空気嫁・・・察してくれよ
77代打名無し:03/06/11 23:45 ID:OxjowY+Y
この前の1試合3ボークといい、ラスワズディン化5秒前…な展開にしょんみり。
タダでさえダメな中継ぎが準備不足では仕方ない点はありますが、これじゃ
監督の目は赤くなりっぱなしなような…奮起しろバカ!

しかし何つーか、記録と記憶に残るシーズンですよね。
こっからの大逆転が記憶にも記録にも残して締めくくって欲しいです。
78代打名無し:03/06/12 00:16 ID:DCJ3Ard0
>>74
もう今年はペタジーニは戦力として考えないほうがいいな。
『ジャイアンツ愛』よりも『自分愛』のほうを優先したな。
まあ守備のマイナス面を考えるといないほうがすっきり行くのかもしれないが。
これまでもペタ抜きで何とか貯金状態を維持していたんだから、中継ぎさえ良くなれば必ず浮上できる。
しかし重症ではなく重体患者だな、中継ぎ陣は。
今度やってくる外人投手頼みだけどぱっとしない成績だったし当てになるかどうかも未知数。

もう今日はラスが危険球をやってしまった時点で負けが決まっていたのかもしれない。

明日は桑田。
なんとか7回まで持ってもらって8回と9回2イニングは前田で。
もう9回一イニングのみ前田とか、そんな贅沢な継投が出来る状態じゃない。
でもその前に桑田がめった打ちに遭いそうな予感がするが・・・
79代打名無し:03/06/12 00:19 ID:bD5qGWb0
>>78
そのペタジーニに大金を支払ってるチームに去年並みの愛を選手が注げればいいのですが…。
できてないからこの成績なのだろうが。
80代打名無し:03/06/12 00:25 ID:G7h52rv4
>>71

なら怪我人が戻った今からは、ドンドン勝ってくれるわけだ?
81代打名無し:03/06/12 00:27 ID:KAZrqK6t
原監督の笑顔が好きで大嫌いだった巨人ファンになりました。
がんばれ監督!
82代打名無し:03/06/12 00:37 ID:DCJ3Ard0
>>79
考えられるのは2つ
「ケッ!大金もらって働かないのなら帰ってこんでええわ」
「あー、よかった。これでまたスタメンで出れるな」
83代打名無し:03/06/12 00:41 ID:Y54Z3LSS
|
|    >>76
|∧  え? 空気読んでない? 変なこと言ってるかょぅ?
|ω゚)    他スレ読む気力もないし、、体調も悪くてょぅ  
| G)                        ぃ゛ξょ゛ξぅ゛ξξ
| U    >>77
そうだ この前の広島戦は3ボークだったんだねょぅ                  
      ラスだったらきっと勝てた試合だったねょぅ… 

>しかし何つーか、記録と記憶に残るシーズンですよね。
>こっからの大逆転が記憶にも記録にも残して締めくくって欲しいです。

全くそうですょぅ…   大逆転…まだ信じたい… 

>>78
そうですね、自分愛かぁ… そうですね… そんなに外野守備が嫌だったのかょぅ?
ペタジーニが絶対いなきゃダメというわけでもなさそうだね
でも、清原も高橋も万全じゃないしょぅ… シミタソも… 
でも打線はここのところ一時より上向きだねょぅ!
優勝は、中継ぎ・抑えにかかってますねょぅ・・・本当に、本当に、、、。
ピ、ピ、ピ、ピッチングコーチも奮起して欲しい!!

明日は桑田か 
桑田様・・・どうかお頼み申し上げますょぅ!!!
中継ぎを出さない試合展開ですねょぅ  他チームはそこにつけ込んでくるだろうからねょぅ…

それでもジャイアンツの勝ちを信じるょぅ
84代打名無し:03/06/12 01:19 ID:wjcWsEVg


      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     >/_______/|
    |\      __・\_     
     |  ..|   ・  /.・`      ←原かんとく
     |  |      /フ ̄| 
     ( ∂  @_/ ̄  / / 
     \⊥ \    m/ / 
      \    ヽ─ ⌒ /     
        ヽ────-     
85コテハソ ◆paAxT8frX. :03/06/12 01:47 ID:DKqT0dk4
>>74
勝ちまくろうと走り出したらいきなり転んだ(゚∀゚)
86代打名無し:03/06/12 02:32 ID:2hqOZJS7
>>78
ラスの連投でもあれば5回でも十分
ベンチ入りするかどうかによるけどな
87代打名無し:03/06/12 02:51 ID:sl4HoWeM
火・・上原←100球が限界
水・・ラス←精神的にキレかかってる
木・・桑田←病み上がり
金・・高橋←安定  
土・・木佐貫←安定
日・・工藤←病み上がり 

いよいよ先発ローテがあやしくなってきた
中継ぎが腐りきってるから、先発完投か先発前田しか勝ちパターンがないのに・・・

   
88代打名無し:03/06/12 15:12 ID:2hWyuIks
>>87

>木・・桑田←病み上がり

病む前からダメだった。去年だけの狂い咲きだと思う。

>金・・高橋←安定 

投球数過多の影響か、前回は酷かったね。
超安定だと思ってたんだが、次を見て判断しなくちゃ。

まあ、木佐貫と上原は順当に勝ってくれそうだ。
89代打名無し:03/06/12 15:54 ID:uj8GO7az
谷を一軍にあげろ!谷のこと嫌いなのか?とかほざいていた固定ハンいなかった?
90代打名無し:03/06/12 15:57 ID:KIqJXRqH
>>89
>>59

ンじゃなくソね。  ま、まだ2回失敗しただけさ。 木佐貫だって3度目の正直だったんだからさ
91代打名無し:03/06/12 16:40 ID:VdO3XT4Y
谷は昨日のは勘弁してやれ、タイミングが悪すぎた

中継ぎは真田が落ち着いてきたみたいだけどみんなは納得してるの?
「上原はエースだから押えなんて論外」って言うけど20歳の真田こそゆっくり育ててあげたいと思った。
巨人で中継ぎor抑えに回されたヤツって大成しないイメージがある
92代打名無し:03/06/12 16:51 ID:KIqJXRqH
>>91
>中継ぎor抑えに回されたヤツって大成しない
大成してた奴の名声も地に落ちて糞あつかいされる
93代打名無し:03/06/12 16:57 ID:Mon+6kJo
巨人では使い捨てリストに入った奴が中継ぎになるんだから当然だろ
真田はもうエリートコースから転落
94代打名無し:03/06/12 17:03 ID:Xz/62XGG
真田も期待したほどのびてないからなー。
95代打名無し:03/06/12 17:59 ID:VdO3XT4Y
>>93
だから高卒でまだ1年ちょっとなのにw
今年はピッチングコーチ総入れ替えかな?

>>94
逆指名→即戦力→エース級っていう短絡思考やめれ
上原入団時の年齢まであと3年以上あるんだから
96代打名無し:03/06/12 18:08 ID:9wpRvGb3
でも巨人は毎年逆指名で木佐貫とか久保みたいなのが毎年来るから
いくら若くても実績残す前に一回転落したら這い上がるのは至難の業だと思うが
97代打名無し:03/06/12 18:19 ID:KIqJXRqH
桑田が中継ぎ降格しそうだ

久保はやっぱ先発
98代打名無し:03/06/12 20:04 ID:7PIlT4f5
トレードだな 流れを変える意味もあるし
それしかあるまい
もちろんpを
持ち駒を考えれば効果的な
トレードが成立する可能性は高い
(トレード期限ってまだだよな?)
99代打名無し:03/06/12 20:11 ID:9wpRvGb3
>持ち駒を考えれば効果的な
>トレードが成立する可能性は高い

何故そう思えるのか激しく謎なんだが
100代打名無し:03/06/12 20:17 ID:CcWxi6ov
普通じゃ勝てないからでしょ
101コテハソ ◆paAxT8frX. :03/06/12 20:21 ID:DKqT0dk4
こんな大差にもかかわらず、いつまでも今日スタメンのほぼすべて怪我人を使い続けるんだな
102代打名無し:03/06/12 20:26 ID:UWKTXKAh
>96
一度転落しても這い上がるのは余裕。
今年の先発不足を見ていると。
103代打名無し:03/06/12 20:41 ID:Jm+Kux+t
おいおい、鴨志田何連投だよ・・・
104代打名無し:03/06/12 20:42 ID:zmCaelAW
久保の次は鴨志田がターゲットな様です
105代打名無し:03/06/12 21:04 ID:Uq4AUwsh
.      ____ , 、 ,...、, 、___
.    / ..::::::ゝ ` -" く::... \
.   / ..:::::::::::::::\`' - ノ:::::::::::. i
.  / :::::::::::::::::::::::::~Lr":::::::::::::::.|
  | ::::::::::::::::::::::;;;;::------::;;;;;:.|
  | ::::::;;;::::''''':::::::::::::;;:::=====、゙丶,
  | :::(;;::::::::::::;;;-''"      |ヾ_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 i不、:::| ̄ ̄━     ━ .|!|   | 中継ぎなんて所詮は使い捨てだからね
 |似 `''  <Gヽ  ∠B゙' .|ノ   .|  チームのために肩が壊れるまで投げて貰うよ。
 ヾ`!      ̄   :.  ̄  |    |  これが僕のジャイアンツ愛!
  ゝ、i      /、_  _)、:.  |   \ 
    |、    ! ___ニ__ )  ノ    ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  //|:\   !゙ー---''  /
 /  !-|、::::\    ̄  /|ヽ
 |  'i| \:::::''------'' |  ゙i
10698:03/06/12 23:54 ID:7PIlT4f5
>>99
持ち駒=打者の意
打者を出して投手を取るということです
107代打名無し:03/06/13 00:07 ID:pY9zAd1z
>>97
桑田は登録抹消。
それと今現在最大のネックとなってる場所に調子の悪い選手配置してどうする?
よく中継ぎ降格とか言ってる香具師いるけど
現代野球分かって言ってんのか?
108代打名無し:03/06/13 00:07 ID:/ziGUgqr
 いわゆる「ジリ貧」という言葉がピッタリの現状。
 これで阪神に勝てるのか?
 もう開き直ってやってほしい。All or Nothingだ!!
109  :03/06/13 00:11 ID:2FvepgOj
終戦が早過ぎたな。
110代打名無し:03/06/13 00:29 ID:HDKoPM28
桑田に引退勧告するのがお前の仕事だ
111代打名無し:03/06/13 00:33 ID:h6tbuw+I
去年はだまされたけどやっぱりバカだったってことで
112代打名無し:03/06/13 00:36 ID:l3OBVO5k
やっぱ負けた日はぃょぅは遅いな
113代打名無し:03/06/13 01:11 ID:t5aLk2gZ
中6日ローテは守らなければならんのだろか。
まぁ今回は上原は中4日でいくかもという話もあるようだが。

間隔を長くして、長いイニングを投げさせる。
間隔を短くして、救援陣の人材を厚くする。
だと、後者のほうが確実性が高そうな気がするが・・・。
というか、前者はうまくいかなかったのではないか、すでに。
114代打名無し:03/06/13 01:14 ID:mV/7DXup
(´ー`) <ジャイアンツ愛〜ン
115代打名無し:03/06/13 01:23 ID:hvDOeQBq
;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::  ___
;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::  /    \  :::::::::::::::::::::::
;;;;::::::::::::::::::::::::::::: /       ヽ :::::::::::::::::::::::
;;;;:::::::::::::::::::::::::::  |        |  :::::::::::::::::::::
______ _ __ _ __ __ ______
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:~〜〜 〜〜~ 〜〜〜~~:.:.:.:.:.::.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 〜〜~〜 〜~~~:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 〜〜〜~〜.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.................................................................................................
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    .....       ....         ....

   ∧∧     .....   ...     ......
    (::::.=゚)ノ
 〜(::::::..)   .......    .....
    ∪∪
   ;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;

♪ルルル〜… ルルルル〜……

優勝できないのかょぅ… 
116代打名無し:03/06/13 01:25 ID:t5aLk2gZ
ピッチャーに問題を抱えている状況なのだから、
主催ゲームの使用球をミズノ(ミズノ中心)からサンアップに
変えて、被本塁打を減らしたほうがいいのではないか。
ピッチャーが炎上せずにゲームメイクできれば、巨人は強い。
もちろん、自軍もホームランは減るが。
117代打名無し:03/06/13 01:44 ID:8oVC+Z91
流石のぃょうも元気がないな

薬に負けた2戦はあまりにも情けなくて呆れてしまったな
118これって原と二死のことでは・・:03/06/13 01:47 ID:pWRd2u09
某新聞の記者のコラムだが、

・・あれは昨年の暮れ、通りすがりに聞くともなしに某監督の声が私の耳に飛び込んで来たのであった。
「オレはちゃんと通っていたからネ。出席だけはしているから卒業しているヨ。
間違いないヨ。でも○○は一度も授業に出ていないって言ってたゼ。
つまり○○大学卒業じゃなくて、野球部卒業ってコトになるんだヨ。
だから大学卒業後、社会人に進んだけど、アソコは厳しいからネ。
プロに指名されてなかったら、絶対に出世していないだろうナ。
アソコはそういうトコロがウルサイからねエ」
表情をのぞき込むと勝ち誇った顔をしていた。口元に笑みすら漂っていた。
自軍の主力選手の経歴について語っていたのだが、肝心の本業の技量をさしおいて、
どうでもイイ部分でその選手の本質を決めつけてしまっているようで恐ろしくなった。
間の悪いコトに次の瞬間、その監督と目が合ってしまった。
少なくとも「聞いてはイケナイ会話のはずだ」と信じてやまない私は、
さも「聞こえていません」とアピールするかのように目を伏せたのだが、
その監督は全く悪びれることもなくごく当たり前のように違う選手に変えて
話題を続けて私をさらに驚かせたのであった。
言葉にすればたったコレだけの出来事である。だが、よくよく考えてみれば、
今シーズン、ここのチームの不振、その原因、その他モロモロがこの一件から
透けてみえてくる。そういえば、この監督はドコのどのチームの監督さんよりも、
出身校に興味がおありで、初対面の記者に対しては是非モノの質問になるのは有名な話だ。
そして、私は野球を少しずつ嫌いになっていく。ちなみにダメ出しをくらった選手は
現在ファームで調整中である。
119代打名無し:03/06/13 02:14 ID:hvDOeQBq
       >>117
  ∧∧   これまで、ダメかダメかと思いつつも、ここへ来ると ≠謔オ!応援しなきゃ! と
  (=iω⊂)  いう気持ちが強くなっていたんだょぅ
〜(⊃OO    本当は>>115の言葉は出したくなかったんだょぅ だけどょぅ…

 でもまだ、完全に諦めてはいないょぅ
負け越した上、2日連続の後味の悪い試合で、肝心の阪神対決は
テンション高く戦えるのだろうか…と思うが、
頑張れとしか言い様がないょぅ
頑張れだょぅっ!!!

原タソも頑張れだょぅ!!
120代打名無し:03/06/13 02:33 ID:xKG+QMVZ
もう選手もこの先の展開を読んでるので、まあ怪我を悪化させない程度に頑張るか
って事でしょう。
上原とて優勝がかかってるならまだしも、2位キープの為に選手生命削って
までとは思わないよ。勿論、口ではそういわないだろうが。
首も掛かってるので、必至になってるのは首脳陣だけってのが現実だろう。
夢が無い話だが。
121代打名無し:03/06/13 03:04 ID:tmbmY1t1
>>119
あ〜きらめま〜しょう〜♪
あきらめま〜しょ〜う〜♪BY華原朋美

いや、もう本当にフォローの仕様がない。
桑田は登録抹消。どうやら無期限みたい。
で、代わりに上がってくるのがレイサムなんだからもう終わってるな。
昨日の試合での明るい希望は條辺と鴨志田が0点に抑えたことだけか。

もうこうなったら阪神戦だけでも雨で全部中止になって後半戦に持ち越すくらいのことがないと
やってけない。
幸い明日からの3連戦は天気悪いし、巨人ファンはチームの応援するよりも必死に雨乞いをするべきだな。


今の状態で優勝を狙うなどというのははっきり言って愚かしいこと。

>>120
これがメジャーだったら投手コーチとバッテリーコーチのクビが飛んでる。

選手の士気が下がってチーム全体が沈没する可能性だってあるからな。
最近も新聞にペタジーニへの球団内部からの批判記事が一面で出てたし。
今度はまた別の選手が原、首脳陣批判をする可能性だってあるし。
122代打名無し:03/06/13 04:01 ID:emVtvp0a
>>118
山下大輔という線もありえる。
123代打名無し:03/06/13 05:28 ID:tmbmY1t1
巨人5連敗、阪神5連勝で18日にも巨人の自力V消滅
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200306/bt2003061302.html
124代打名無し:03/06/13 05:30 ID:QtoesQG1
5連敗ってことは7連敗? ねえだろさすがに
125代打名無し:03/06/13 05:31 ID:QtoesQG1
でも つくづくラスは運がない男だ。
二岡のエラーさえ無かったら抑えてたんだし
126代打名無し:03/06/13 05:34 ID:poet+/eK
つうか、大差つけられたら主力下げて敗戦処理すりゃ良いのに。
故障者が治る暇ないぞ。
127代打名無し:03/06/13 05:38 ID:tmbmY1t1
128代打名無し:03/06/13 05:50 ID:ai88hpBn
>>121
巨人OBは終身雇用だから責任をとらす雰囲気が無い。

ここまで投手が崩壊するのは、誰が悪く誰が責任を取るべきは分かりきったことだと思うのだが。
129代打名無し:03/06/13 08:36 ID:+B0eIYf0
いくらなんでも先発がKOされた直後にラスはねーだろ
もうラスは完全にヘソ曲げてそう
130代打名無し:03/06/13 08:47 ID:Bt61ZeTG
>>129
いやあれは自分で志願したらしいよ
131代打名無し:03/06/13 08:47 ID:/qt+tfM+
完全に茂雄化したな
もうだめぽ
132代打名無し:03/06/13 09:09 ID:ZE1N51ND
>>129
今週はリリーフで使ってくれと一昨日の試合後に監督にラスが言ったんだよ。連投でもかまわないとも言ったみたい。
133代打名無し:03/06/13 09:40 ID:BccR5gNa
選手まかせの名将原
134代打名無し:03/06/13 09:40 ID:qwZ6wSQv
顔がキモイ
135代打名無し:03/06/13 09:48 ID:U1jHFf37
>>132
でもさすがにあんな壊れた試合で使われるとは思ってなかったんじゃないの。
136名無し募集中。。。:03/06/13 10:19 ID:R5RyO7T6
あれだけ、投手陣崩壊してちゃなぁ。
3回で既に6点じゃ、野手もやる気にならんだろ。
悪循環。
137代打中継ぎ:03/06/13 10:32 ID:d/QtPkhk
河原も桑田の1年限定だったわけだね。
そのうち、監督も。。。なんて言われないように。
結局昨年の栄光は松井と長嶋遺産という事で
原時代は終了するのか。
138代打名無し:03/06/13 10:46 ID:xd5yPraJ
読売新聞が12億5000万円を申告漏れ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030613-00000537-jij-soci
139代打名無し:03/06/13 12:13 ID:d/QtPkhk
ペタにまわしたやつだよ。松井に逃げられ、ペタに逃げられ。
ジーニなんてキモい名前つけるからじゃ。ワシャ、安心して
引退できんじゃないか。
140代打名無し:03/06/13 12:40 ID:Tvkb6iWj
まだまだジャイアンツは死んでいません。
ラスの心意気がチームと私への勇気を与えてくれました。
ラスだけでなく、満身創痍でマウンドに上がろうとする上原もいます。
そして最後まで諦めない攻撃陣時が、投手陣を援護します。
けが人が続出し、戦力的に苦しいのも事実ですが、闘争心に満ち溢れた選手がいる限り、
本当の負けは永遠にこないとも思っています。

巻き返しへの「起爆剤」は、強い気持ちを持って戦っている選手の胸の中にあります。
141代打名無し:03/06/13 13:03 ID:bgAdDOMA
ラスの心意気を敗戦処理に起用という采配で踏みにじってくれた原を何とかしてくれないと
ジャイアンツは永遠に死んだままです
142代打名無し:03/06/13 14:14 ID:d/QtPkhk
高橋尚ーーー初回から敗戦処理じゃないですよね、ね、監督。
143代打名無し:03/06/13 14:41 ID:bHdeDlaO
中継ぎ使えるの鴨くらいか
サカイとダニは駄目だがや
河本前田使いすぎ、お年寄りなのに
144代打名無し:03/06/13 15:26 ID:ZLK0SEqu
そもそも前田がストッパーという時点で爆笑
145代打名無し:03/06/13 16:04 ID:d/QtPkhk
やっぱり、ここは名誉監督の出馬と言うことで。。。
えへへ、もう僕は年だし、全日本も預かってますからね、
代打はやっぱ、一茂でしょう。
146代打名無し:03/06/13 18:17 ID:crGDB55h
漏れは他の5人のうち誰かが胴上げされるまであきらめないぞ。
胴上げされたら高い塔に篭る。

……古いSFネタを使ってしまいましたが。
147コテハソ ◆paAxT8frX. :03/06/13 21:57 ID:UUSjhnII
久々の快勝!解消!(゚∀゚)
今日は久々にぃょぅ踊りが見られるかな(´ー`)今日は踊り狂うのだ!
148コテハソ ◆paAxT8frX. :03/06/14 00:22 ID:l2audrEt
誰もこねー…_| ̄|〇
149代打名無し:03/06/14 01:07 ID:2v4t4KKb
今日は監督で勝ったでも負けたでもなかったからかな。

どっちかの劇場が破綻してたら「原あはーん」だらけだったかもしれんが

ま、なんにせよ勝ってよかった。明日明後日は雨野と雨出の先発濃厚かな
150代打名無し:03/06/14 01:19 ID:QAoBYBV8
  ∧∧   >>147
   (゚ω゚=)ノ 今日は踊る気にはなれないょぅ 今はまだ…
  〜(  G)   3タテしたら、きっと踊りたくなるょぅ
    U U
3点差位では、全く安心できないチームになってしまっているょぅ…
       ヒサノリもギリギリ抑えて、真田もギリギリ抑えてよかったけどょぅ
   真田はやはり危なっかしいょぅ 
前田がキッチリ抑えてくれて、頼もしさすら感じるょぅ 今のところはょぅ
直接対決だからこそ、必ず3タテして欲しいんだぃょぅ!!!!!

>>121
確かに相当大変だけど、【愚か】とまで言わないでくれょぅ
>>126
それじゃ、ゲームを投げていることにならないかょぅ
敗戦処理…って、もう1敗だってできる状況じゃないのに
無理しすぎるのはよくないと思うけど、途中で諦めたら、そこで終わりだょぅ
最後まで何が起きるか分からないょぅ 
この前みたく19点も取られたなら、まぁ分からなくも無いけど
>>141
だから、敗戦処理と決め付けるのがおかしいょぅ

今まで黙ってたけど、この期に及んで、相変わらず何でも原タソのせいにしているの
本当腹立つなぁ

昨日桑田が投げたところは見られなかったんだけど、
朝の野球ニュースで見たら、、、なんとも…
打たれた桑田が悪いんだけど、
あの表情、様子を見たらいたたまれない気持ちになったょぅ
そして、原タソの表情も… 江藤がHR打って出迎える時なんて
完全に泣いてたように見えたょぅ 
今回の日記は、前回にも増して相当追い込まれている感じに思えるし
監督の雁字搦めになるほど辛い気持ちを思うと、本当に心苦しい・・・
151代打名無し:03/06/14 01:29 ID:2v4t4KKb
チョーさんだったと思うが、「巨人は常にテレビによって多くの人の目に晒されている。
だからこそ無様な試合をしてはならない。たとえ大差がついてもゲームを投げること
だけは出来ない。最後まであきらめず追い上げる姿勢を見せなければならない」と
いう主旨のことを言っていた。

その辺りが巨人の弱さであり強さでもあるんだろうけど、選手の方にそういう意思が
なくなりかけてて、ただの弱みになってるのかもしれん。
監督やコーチ陣とその辺りに乖離があるのか?
152代打名無し:03/06/14 02:01 ID:lbYq3GSd
別にレイサムや福井のファンタジックプレイを原のせいにするつもりは無いが・・・w
確かにろくに情報も得ずに適当な事言ってる人間もいるけど、こういう年こそ監督の手腕が問われるからね
継投や試合中以外のケガは上の人間たる監督とコーチの責任だと思う

原の功績と失敗を比べるとどうしてもね・・・
153代打名無し:03/06/14 02:06 ID:eLLkbIvB
>>150
先発が試合さえ作ればゲームは壊れないということを高橋は証明してくれた。
実際、高橋に代打出して真田にしたときは驚いたが。
幸い明日の木佐貫も完投能力のある投手だから序盤から打ち込まれないような投球をするべき。

ラスは来週ローテーションに戻るから心配しなくてもいい。
154代打名無し:03/06/14 02:10 ID:eLLkbIvB
>>152
まあ今年の原のミスといえば
ライトペタジーニ起用
河原の見切りの遅さ

が代表的なものかな。
もっとも、キャンプまでさかのぼれば練習量が少ないとか言われてるけど。
155代打名無し:03/06/14 02:10 ID:U5SUBFuM
原監督になってから宗教みたいになってるよね。
所詮清原高橋桑田とか自己主張できない犬軍団になってきた。
チームプレイを主張して個を出すのは干される。
仁志みたいな頭のキレル個性派は原政権でやってくの難しいだろうな。
156代打名無し:03/06/14 02:12 ID:eLLkbIvB
>>150
あと桑田に関しては残念ながらもう期待しないほうがいいのかもしれない。
去年がたまたま出来が良かっただけ、という風に見ておかないと。
次出てきたときに異様な期待をするのは桑田に酷だ。
157代打名無し:03/06/14 02:12 ID:eLLkbIvB
>>155
ジャイアンツ愛、という名の宗教だな。
158代打名無し:03/06/14 02:18 ID:oTx7/sJD
川上もいきなり9連覇したわけで無いので心配してません。
今年は色々巡り合わせが悪いんでしょ。こういう年もあるよ。
159代打名無し:03/06/14 02:35 ID:aPMVR2m+
    ∧∧  
   (=゚ω゚)ノ >>151
  〜(  G)   それはプレッシャーという意味かぃょぅ?
    U U    野手陣の感じを見ると割合にまだ気合持って挑んでいるように
         見えるょぅ 投手陣はどういうつもりなのか分からないけど
        初心を忘れないで欲しいね 
       多大な影響力を持つ職業だということも忘れずに。。。

>監督やコーチ陣とその辺りに乖離があるのか?
今年がこういう状況だからといって、そこまで深いものはないとは思うょぅ

>>152
確かにケガ人の多さからして、キャンプ等の見直しは必須だょぅ

けど、>こういう年こそ監督の手腕が問われる
といっても、この中継ぎ・抑え崩壊先発不安定じゃ
お手上げ状態じゃないかょぅ?もちろん投げてもらっては困るけど

やはり、去年日本一になり、どこか甘さがあったのだと思うょぅ
練習、心が構え、等々
もちろん全ての選手・首脳陣がそうだとは言わないけどょぅ

160代打名無し:03/06/14 02:47 ID:ca2Gj+91
>>155-157
歴史上、本当に強いチームは
「宗教的」ともいえる信念を
持っていた(野球に限らず)。


161代打名無し:03/06/14 02:51 ID:PivuUjvJ
>>155
原の監督適正>仁志の猿知恵
だけどね

今の仁志に粋がる権限なんかあるかよ(プ
162代打名無し:03/06/14 02:55 ID:wZqFFlZy
選手に関してのアンチ発言は他所でやってくれ。
163代打名無し:03/06/14 03:00 ID:jleINTAA
  ∧∧   
  (=゚ω゚)ノ >>153
〜( G0)   そうなんだょね 先発ピッチャーに託すしかないょぅ
   U    明日木佐貫には期待しているょぅ!!
       >>154
同意だょぅ
けど、ペタ外野ってそんなにもダメージあるものだったのかぃょぅ
ぃょぅはその辺は分からないょぅ
スレで書かれていることは読んだけどょぅ
   >>156
  やはりそうなのかぃょぅ 
 長い間野球観てなかったからなぁ これもぃょぅは分からないょぅ
まぁ、異様な期待はしていないけどょぅ…
どんな選手にも辛い晩年はあるけど、どうなんだろう、もうやれないのかぃょぅ
寂しいなぁ…桑田…

>>155
仁志が頭がキレルとは知らなかったょぅ
腹タソが現役を辞めてから見てないから、丁度仁志が活躍してた頃は
全く知らないんだょぅ(当時名前しか知らなかった しかも「ひとし」かと思ってたw)
>チームプレイを主張して個を出すのは干される。
これは違うと思うょぅ

>>158
そうですねょぅ
問題は来年から、どうやって這い上がって取り戻すかということ、
同じ過ちを犯さないかということだねょぅ

今日回線切れまくりだ(=`ω´)ょぅ イライラ
164代打名無し:03/06/14 03:35 ID:PivuUjvJ
>>163
錯覚。ライトの守備で膝は壊れません。
そんなもんで壊れるようなら既にポンコツです

キヨの調子に関わらず年間通して出場気がないでしょう
複数年契約した時点でサボる気満々だったのでは?
年俸を出来高にすりゃ良かったのにね
165代打名無し:03/06/14 04:05 ID:YlpzTPTm
>>164
そうなのかぃょぅ>膝

年俸泥棒と言われても仕方が無いね ペタジーニは(♯`ω´)ょぅ
期待してないけどょぅ、やっぱり帰って来ないょね

>年俸を出来高にすりゃ良かったのにね
確かにそうだけど、それだと移籍しなかったんじゃないかょぅ?
よく知らないけどょぅ

とにかく、3タテ出来るように、凄まじい気合入れて
頑張ってくれょぅ!!
木佐貫頼んだょぅ!
166代打名無し:03/06/14 04:20 ID:nAk+S3BK
>>165
ペタ自身にはダメージはないが、投手陣、バッテリーには大ダメージだった。
あとペタが不満なのは清原の状態によってライト行ったりファースト行ったりレフトに行かされたりすることらしい。
167代打名無し:03/06/14 05:06 ID:pC//9nkT
>>166
と予め言い訳を考えていたように思うがね
たかがそんな不満くらいで2年30億とも言われる金持ち逃げする言い訳にはならんよ
168代打名無し:03/06/14 05:27 ID:WQzrP/YR
がんばれ原さん
がんばれ〜≧▽≦)/
選手がホームラン打ったときの満面の笑顔が好きだ。
169代打名無し:03/06/14 09:26 ID:7Ysb65TR
>>155
強いチームはだいたいそうだよ。今の星野阪神なんかも宗教みたいになってる。あそこのチームは昔は選手が個を
出しすぎて弱かったわけだが。
170代打名無し:03/06/14 12:06 ID:wZqFFlZy
だから、選手個人を叩きたいならどこか他所でやれよ・・・。
>>169
星野阪神は、今でも充分個が出ているぞ。
171阪神ファン:03/06/14 15:15 ID:lbYq3GSd
>>165
あの体でスポーツを続けてきた人なら膝に大きな負担がかかるよ
少なくとも一塁よりは負担がかかります
まぁヤクルトの時から膝に兆候があったって話もあるから、やっぱり原の責任かな・・・

仁志たんは「イチローもセリーグなら全然大した事無い」とか言う人だからねw
大リーグで苦戦してる松井の立場が無くなった・・・
確かによい選手とは思うが、HRのあと調子に乗って引っ張って引っ掛ける癖がついたみたい
意識改革しないのなら代打・守備固めで正解じゃないかな?

>>167
2年契約だからこそ1年遊べるのです
実際は3年契約の噂もあるし・・・

>>170
そうだそうだ!!
特に揉み岡がなw

俺が何よりも心配なのは完投を強要された先発陣が潰れる事
選手が潰れるのを見るのは野球人として忍びないよ(清原除くw)
172代打名無し:03/06/14 18:06 ID:gq6NqjEm
>>166
それ、ちょっとおかしくない?
開幕直後、清原が怪我していなくてもライト、戻ってきてもライト。
清原の動向に関係なくライトやらせてた。
更に契約時だった外野手としての契約。本人もライトやること承知していたはず。

で、ファーストに戻ったのはプロとは思えぬ下手な守備。
これが普通にできてりゃ、清原が下がろうがファースト守らず外野のままだったはず。
ある意味自業自得。

更にレフトに行ったのは本人の希望(と少なくとも報道されている)。

ペタジーニに関しては起用法で不満持つ資格ないと思う。

投手(捕手もかな)がペタジーニの起用法に不満持つのは分かるけど。
173代打名無し:03/06/14 20:22 ID:ghUEcJhd
ペタジーニは膝に水がたまってました。
174代打名無し:03/06/14 22:58 ID:lbYq3GSd
>>173
これで今までの迷惑を水に流せると思ってるかもな・・・
175代打名無し:03/06/15 00:47 ID:Dg6rGKMU
みんなどっしり構えていこうじゃないか。
176代打名無し:03/06/15 01:19 ID:IKXTnvE8
ペタ帰国直後に江藤がホームラン。
でもペタが戻ってきたら江藤のスタメンはない。
177代打名無し:03/06/15 01:33 ID:z9kcw4ys
予想
1.清原
5.斉藤or江藤
外野 ペタ・高橋・清水

試合終盤
1.ペタ
5.江藤or福井
外野 斉藤・高橋・清水

俺は福井の出番の方が心配だw
178177:03/06/15 01:34 ID:z9kcw4ys
間違えた

 ×  1.
 ○  3.

キヨがピッチャーのわけねェ
179代打名無し:03/06/15 01:40 ID:F/HUAawQ
原でメークドラマ期待でるかちんぱい
180代打名無し:03/06/15 01:46 ID:xcfYMxHq
今年も相変わらず良い人でしょ。
お父様はまだステーキハウスやってるんですかねえ〜?
OPENの時は宣伝にコックさんの格好で駆り出されたけど。
181代打名無し:03/06/15 01:50 ID:jj36RtMp
松井がメジャーに行って、
原も何だか自分のやっていることが大したことの無いもののように
思えて来たのではないか。
182代打名無し:03/06/15 13:21 ID:SKDu4qUT
159 名前:コテハソ ◆paAxT8frX.  [] 投稿日:03/06/10 18:17 ID:GIwRhPZy    New!!
誕生日上げ
って俺と同じ27歳かYO!老けてんな〜w

コテハソって27歳だったの? 中1ぐらいかと思ってたw
183代打名無し:03/06/15 17:25 ID:FjuOCIjt
1レフト  清水
2ショート 二岡
3ライト  高橋
4ファースト 清原
5センター 斉藤
6サード  江藤
7キャッチャー 阿部
8セカンド  仁志(元木 後藤)
9ピッチャー 上原 高橋 木佐貫 工藤 ラス 桑田

代打 ペタ 福井
代走 鈴木 宮崎
代バント 川相
抑え いろいろ
184代打名無し:03/06/15 18:23 ID:GGPh2tgj
もっとビシッとした押さえがいないもんかね。
185代打名無し:03/06/15 19:57 ID:GQUaM8cQ
クソ采配さらしage
186代打名無し:03/06/15 19:57 ID:h/OaVigY
シゲオ並じゃねーか
187b:03/06/15 19:58 ID:tu6o7OcT
長嶋よりは上だけど、伊原監督よりは下
188代打名無し:03/06/15 19:58 ID:cJFYqkFa
高橋のバスター読まれてたね
189コテハソ ◆paAxT8frX. :03/06/15 19:59 ID:QrC8ncE3
やれやれ、アップアップの下柳に対し、高橋にツーナッシングまでバント指令
おまけになぜかバスターの指示 不自由なバッティングでゲッツー 普通に打たせロッテの(´・∀・`)
直後解説陣に酷評 下柳を自ら助けたねえ(´・∀・`)
いつからこんなバント好きになったんだか
190代打名無し:03/06/15 19:59 ID:cJFYqkFa
Ι
191代打名無し:03/06/15 20:01 ID:UC2i+37G
高橋と二岡にバントさせるなや
192代打名無し:03/06/15 20:01 ID:GlQNl5Kq

今日負けたら戦犯は高橋
193代打名無し:03/06/15 20:02 ID:ze9qzcDf
松井亡き後の”チームの顔”にするはずだった
由伸になんでバントさせんだよ。
思いっきり打たせて由伸に決めさせるぐらいしないと。
キヨや江豚に頼らんでもい〜よ。
194代打名無し:03/06/15 20:04 ID:UC2i+37G
戦犯は原に決まってるだろ
最初から打ちにいってゲッツーなら高橋だろうけど。
195代打名無し:03/06/15 20:06 ID:gWNft1tn
さて今夜は原ヲタお得意のセゲヲよりはましというわけのわからん言い訳が見られそうだな
ていうか、もう出てるのか(w>187
196代打名無し:03/06/15 20:07 ID:fmUHSLb5
は?バント決めなかった高橋だろ
197コテハソ ◆paAxT8frX. :03/06/15 20:08 ID:QrC8ncE3
川相には意固地にバントさせないが、二岡高橋にはバントさせる不思議な監督(´・∀・`)
198代打名無し:03/06/15 20:25 ID:2mPnocrx
         選手の功績は監督のおかげ
         
         選手のミスは選手のみの責任

           
         これが原ヲタ得意の論理
199代打名無し:03/06/15 20:26 ID:Rm1xgaJP
戦犯はブタのぶに決まってんだろ
バント嫌だからって手抜いてんじゃねーよ豚
200代打名無し:03/06/15 20:27 ID:kSDnGT4Y
バスターさせる采配が問題だと思うが・・・
201代打名無し:03/06/15 20:38 ID:Mq8wlp/H
木佐貫いいねえ
久しぶりに直球がすばらしいピッチャーが出てきた
球速がぜんぜん落ちないのがいい
202代打名無し:03/06/15 20:44 ID:Rm1xgaJP
あ、これはクソ采配(笑
これはもう完璧だね!!
203代打名無し:03/06/15 20:46 ID:Rm1xgaJP
なんやねんこれ(爆笑
204名無し募集中。。。 :03/06/15 20:49 ID:BOURXg/9
去年の原はいったい・・・
205代打名無し:03/06/15 20:51 ID:Mq8wlp/H
交代か。もうどうでもいいや
206代打名無し:03/06/15 20:51 ID:MAYq33TA
高橋にバント


木佐貫に代打レイサム






山下レベルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
207コテハソ ◆paAxT8frX. :03/06/15 20:51 ID:QrC8ncE3
清原にだけはバントさせないでくれよ。そしたらセゲオになっちまう
208代打名無し:03/06/15 20:53 ID:sLxtxBEC
今日の原采配はまったくもって(・A・)イクナイ!!
代打レイサムが(・A・)イクナイ!!
209代打名無し:03/06/15 20:53 ID:kSDnGT4Y
つか、冗談も大概にしてくれよ・・・
210代打名無し:03/06/15 20:53 ID:Rm1xgaJP
んで真田打たれてやんの(WWW
爆笑だな(ワラワラワラ
211代打名無し:03/06/15 20:53 ID:UC2i+37G
今日はもうだめぽ
矢野に打たれてThe End
212代打名無し:03/06/15 20:54 ID:Rm1xgaJP
サヨナラかなー?
サヨナラかなぁー???
213代打名無し:03/06/15 20:54 ID:UC2i+37G
藤本に打たれてThe End
214代打名無し:03/06/15 20:55 ID:v2AtmzHY
高橋に送りバント指示 失敗ゲッツー


木佐貫に代打レイサム 三振


ピッチャー真田でサヨナラ負け


原は山下レベルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
215代打名無し:03/06/15 20:56 ID:sLxtxBEC
巨人軍
o(* ̄ー ̄)〇"ぐっ♪o(* ̄∇ ̄)ノ"ばーい♪
216代打名無し:03/06/15 20:57 ID:qNQ9qj4s
嫌なよかーん
217代打名無し:03/06/15 20:58 ID:Rm1xgaJP
木佐貫→レイサム→真田

ブッヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!(ワラワラ藁
どういう繋ぎだよ
218代打名無し:03/06/15 20:58 ID:qNQ9qj4s
併殺キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
219代打名無し:03/06/15 20:58 ID:kSDnGT4Y
今日は負け確定だな・・・
220代打名無し:03/06/15 20:58 ID:UC2i+37G
真田よ、正直すまんかった。
221んっ??:03/06/15 20:59 ID:Xn+UXZ0+
関本ゲッツーーーー!!
222代打名無し:03/06/15 21:13 ID:qNQ9qj4s
さぁーまた盛り上がってまいりました
223代打名無し:03/06/15 21:20 ID:FjuOCIjt
真田交代遅い
2回もゼロに抑えられない
224代打名無し:03/06/15 21:20 ID:kSDnGT4Y
あんなとこで笑ってんじゃねぇよ、ふざけんなマジ
コイツ勝つ気ねぇな、金もらってんじゃないの?
225代打名無し:03/06/15 22:07 ID:XkmAAtgW
  ∧∧  
   (=`ω´)ノ  負けた瞬間、言葉もなかったけど、
  〜(  G)      段々腹が立ってきて怒りが彷彿してきたょぅ
    U U 
           あそこでレイサムを出したのが「?」だったょぅ
           原タソの代打采配は成功率が高いし、第一近いところで
            特に見てるから、打てるものだと思ったら・・・
         後藤の方がよかったんじゃないかょぅ?

             頭痛くなってきたょぅ・・・
226代打名無し:03/06/15 22:08 ID:shG5/IHN
10イニング2安打じゃねえ。采配が云々て以前の問題だと思うけどね。
227代打名無し:03/06/15 22:11 ID:XkmAAtgW
     ∧∧  
   (=`ω´)ノ  書き忘れたょぅ!
  〜(  G)      
    U U   木佐貫が可哀想だょぅ あれだけ投げて・・・
        
228コテハソ ◆paAxT8frX. :03/06/15 22:16 ID:QrC8ncE3
今日はやっぱ向こうのミスでランナーたまってたときに、どんどんプレッシャーを掛けるべき場面で
高橋のゲッツーがすべてだった
>>225
おぅ、今日は早めだね。まあニチヨウだし。
まあランナーがいなかったからレイサムなのかなあと。
でも9回の後藤に掛けてもよかったかも。
その後の真田はサヨナラへの演出としか思えなかった・゚・(つД`)・゚・。
>>226
あの神パイアにやられた
>>227
できれば完投させてやりたかったね。まあ球数(147)はちと多すぎだ
229代打名無し:03/06/15 22:20 ID:kSDnGT4Y
原は現役の時からそうだが、勝負所を読めない
これはセンスだから仕方ないかもしれんが、、、今日は文句言わせてくれ

まず7回の清水がチーム初のヒット打った時。
試合が終わってから言うと結果論になってしまうが、
あそこは唯一の勝負所だった。1点取れば勝てていた。
つまり、二岡の所で川相を出すべき(自分は実況を見ててそう思った)
しかし、相手のミスによりノーアウト1、2塁になった。これは偶然。

ここで今度こそ川相を出すべきだった。
下手に高橋を温存しておいたが為に最悪の状況になってしまった。
バント失敗した高橋も悪いが、バスターをさせるのは意味不明。
原タツノリの勝負所の読めなさがよくわかる場面だったよ。

代打レイサムもわけわからんし(勝負をかけるのなら後藤だろ)
10回の表も高橋出塁後に代走でも出せば盗塁後
江藤のヒットで帰れていたかもしれない。

そして真田を二回に渡って投げさせ、案の定打たれて交代。
そしてサヨナラ。

名監督ならいくつも勝てる場面があったと思うよ。
はースッキリ
230代打名無し:03/06/15 22:26 ID:9+bEmxpY
>>229
同意。あの場面は川相を使うべきだったと思う。
というか今日に限らず川相の使い方がもったいない。
ほぼ確実に犠打を成功させることのできるカードを有効に切っていない。
ここ最近の川相はランナー無しでの代打とか、小細工できない所でばかり使っている。
あんな場面では川相の本領は発揮できない。
231コテハソ ◆paAxT8frX. :03/06/15 22:29 ID:QrC8ncE3
>>229
> つまり、二岡の所で川相を出すべき(自分は実況を見ててそう思った)
なるほどそういう徹底した考えもありだな
> ここで今度こそ川相を出すべきだった。下手に高橋を温存しておいたが為に最悪の状況になってしまった。
高橋に代打川相でバントってのもかなり勇気がいるよな
まあどうせ高橋にバントさせるのならそう徹底させたほうがいいと思う
> バント失敗した高橋も悪いが、バスターをさせるのは意味不明。
禿同。調子の悪いバッターじゃないんだし普通に打たせるべきだった
高橋のバントからのバスターなんて小技じみたバッティング見たくなかったよ・゚・(つД`)・゚・。
> 代打レイサムもわけわからんし(勝負をかけるのなら後藤だろ)
> そして真田を二回に渡って投げさせ、案の定打たれて交代。
原はなぜか、変に「温存する」ってところがあるんだよね
普通ここでAだ!ってときにあえてBを出し、その次のどうでもいいタイミングでAを出してみたり
あそこはおそらく変にチャンスでもなんでもないからってんでレイサムで手を打っといたって感じの中途半端な代打だたよな
9回裏も最初から前田で2イニングか3イニングは行かせるべきだった
なんで常にサヨナラの危機が付きまとうのにあえて安定感の悪いほう出すかなあ
これも前田温存ってことなんだろうけど
232代打名無し:03/06/15 22:30 ID:XkmAAtgW
   ∧∧  
   (=゚ω゚)ノ >>228
  〜(  G)   コテハソこんばんはょぅ
    U U   プレッシャーをかけるのは効果あるよね 去年は巨人の攻撃は
そういう攻撃が多く見られたけど、今年はもう暫く見てない気がするょぅ
ケガ完治していない選手だらけだからってのはあるけどょぅ

ランナーいないからレイサムなら、HR狙いかょぅ?
それともアウトになってもしょうがないって意味かょぅ?
どちらにしても頷けないょぅ

真田が無事1イニングス目抑えた時は、目頭熱くなったけどょぅ…

江藤の打席もバットが回っていると思えなったしょぅ

そういえば、江藤のエラーも(♯`ω´)だったょぅ

解説者じゃないけど、原タソ審判に言いにいっても
よかったんじゃないかょぅ そうすれば江藤のエラーもなかったかも?
・・・なあんて思い切り、たら・れば結果論だけどょぅ

233コテハソ ◆paAxT8frX. :03/06/15 22:35 ID:QrC8ncE3
>>230
小細工できないバッターにバントさせたり、川相を使うにしてもスタメンなら8番とかな
234代打名無し:03/06/15 22:36 ID:XkmAAtgW
>>232

江藤の打席もバットが回っていると思えなったしょぅ ×

ストライクだったとは思えなかったしょぅ○

間違えたょぅ あれ?いいんだっけょぅ 混乱してるょぅ
235阪神ファン:03/06/15 22:41 ID:z9kcw4ys
>>228
日頃ジャンパイアの恩恵に預かっておいて今更それはw
今日は両方におかしかった部分は多かった、審判しっかり汁


木佐貫は三振を取るのは良いけど球数が多すぎた、3ボールまでいかなかった今回の下柳を見習えばまだまだ伸そう。
5回以降球速はあまり落ちなかったが不必要なボールが増えたね。
球速>コントロールの考え方は若いからご愛嬌で・・・久保田にも言えるがな

今日の原の采配ミス
・木佐貫に変えて代打レイサム
本人のモチベーションを買っての事だと思うけど・・・他に色々いるだろw 1OUTごっつぁんです
・高橋のバント
結果論だけどね・・・決まってたらきっと阪神負けてたよ
でも高橋なら打たせる、バントするなら代打川相で勝負をかけても良かったと思う
中継ぎの質の違いは歴然としてるんだから木佐貫が完投できない状況を作った時点でダメポ
236代打名無し:03/06/15 22:42 ID:DxU6LBpe
>>225
後藤はランナーがいる場面で使おうと思ってたんだろうな。
そのランナーすら出る雰囲気がなかったが。

代打成功率が高いといっても、一割に満たない打率の男が代打で出てくるんだからなあ。
巨人のベンチはそんなに人材不足なのか?

木佐貫は阪神戦いいピッチングするけど勝てないね。
また来週はドーム阪神戦の登板。相手はまた下柳。
巨人と下柳の対戦は26イニングで防御率0.66と完全に抑えられてる。
打線が奮起しないと来週も負け・・・?
237コテハソ ◆paAxT8frX. :03/06/15 22:44 ID:QrC8ncE3
>>236
後藤はランナーがいる場面で使おうと思ってたんだろうな。
俺と同じようなコメント
俺透明あぼーんしてるだろ・゚・(つД`)・゚・。
238代打名無し:03/06/15 22:44 ID:DxU6LBpe
>>232
ハーフスイングのことなら斉藤の第4打席のことかな?
239代打名無し:03/06/15 22:45 ID:z9kcw4ys
>>234
ちなみにバットは回ります
一度硬式用バットを思いきり振って真中で止めるようにしてみ
最初から止めようという気がなけりゃ絶対に止めれないから

止まってる時は大抵監督も本気で出てきます
240代打名無し:03/06/15 22:45 ID:kSDnGT4Y
原は斉藤の微妙なスイングの判定の時笑ってやがるんだもんなぁ・・・
あんな大事な所で笑える監督見た事ねぇわ、ファン馬鹿にしすぎ
あそこは怒って抗議でも行かんばかりの闘志を見せてくれよ

それが馬鹿みたいに笑ってさぁ・・・選手の気も入らねぇよあれじゃ
241代打名無し:03/06/15 22:46 ID:DxU6LBpe
>>237
いやいや、あぼーんはしていないが。
見落としていただけだ。他意はない。

>>232
あの真正面の当たりはとめなきゃならん。
今日はあのエラーの前にもサードゴロをさばいたが解説者からは「足が動いていない」と酷評されてた。
242代打名無し:03/06/15 22:48 ID:DxU6LBpe
>>240
勝ってるときは余裕の笑みに見えるが、負けてるときのあの笑みは逆効果だよな。
243代打名無し:03/06/15 22:49 ID:VS27f6xI
 泡 腹 絶 倒
244代打名無し:03/06/15 22:53 ID:z9kcw4ys
>>242
監督も振ってるってわかってるからだろ、3塁側ベンチからはよく見える
明らかに振ってるのに本気で抗議に行ったら今後本気の抗議も軽く見られる
斉藤の気持ちを汲んで最低限の仕事をしただけ
245244:03/06/15 22:54 ID:z9kcw4ys
ageてしまった。スマヌ
246代打名無し:03/06/15 22:56 ID:dJIKXTf/
>>244
原は監督になってから本気で抗議したことなどありませんが何か?
247代打名無し:03/06/15 22:58 ID:6SZPagcg
もう去年の幻想を追うのはやめます
原だめぽ
248代打名無し:03/06/15 23:06 ID:z9kcw4ys
>>231
真田→前田は別に間違ってなかったと思う
打線がアリアス・矢野・(左藤本)・代打・今岡と右が続くから、右だけでも真田に抑えさせたかったと思う。誤算は今岡に打たれたことかな・・・
赤星・金本・桧山・片岡で前田を使いたかったんだと思う

>>246
確かに見たこと無いね
本気で抗議するほど際どいプレーも見たことないが

249代打名無し:03/06/15 23:07 ID:ioge9KXj
何故レイサムだったのか。

1)ずっと指導していて何かを感じた
2)義理立て兼「土井さん!使えませんよ!」の意思表示

今年はエチェバリアやクルーズの例があるから心のどっかで期待してはいるんだが、
あそこで出すべきではなかったようにも思う。
250代打名無し:03/06/15 23:08 ID:kSDnGT4Y
2安打じゃ勝てる訳がない、なんて言い訳にならないよ
点を取られているのならともかく、木佐貫は無失点だ

2安打でも点を取れるチャンスは数回あった
それが全部裏目

何もしなくても勝てるのなら監督なんていらない
接戦で勝てる采配をするのが監督の役目
そういう意味では原は監督の器じゃない
251代打名無し:03/06/15 23:11 ID:kSDnGT4Y
>>248
阪神ファンは無闇に口出ししない方が良いよ
前田と真田じゃ安定度が全然違うんだわ
左とか右とか関係ないの
現に左の片岡に左の前田打たれてるじゃん

原も長嶋と同様、右なら右、左なら左と融通が利かない馬鹿だねぇ
252代打名無し:03/06/15 23:12 ID:Jn5tnvTF
高橋はもう期待するな

チームリーダーの器でないのがこれではっきりした
253代打名無し:03/06/15 23:12 ID:pfRCpsdT
13塁のチャンスであたりがここ数試合
まったくとまっており
今日の試合打撃があっていなかった
斎藤に代打をださなかったのは
大失策だ
原監督はあほかとおもった
取っておきの代打をあそこでつかわんでどうする?
勝負をかけるべきだったとおもうよ
原監督も単なる置物だとおもったね
254代打名無し:03/06/15 23:16 ID:YMW3x0Si
>>249
原は下から上げてきたやつに優先的にチャンスを与える
いい悪いではなく、ずっとそれでやってきたからしようがない


オレもハゲシク疑問はあるのだが…
255代打名無し:03/06/15 23:17 ID:DxU6LBpe
>>249
だが、はっきりしている
エチェバリア、クルーズ>>>>>>>>>>>>>>>レイサム
だということは。
256狂人愛:03/06/15 23:18 ID:uOTXtkNR
ハラよ あんたはバントしないで現役終えた記録を持つが
バントのサインのとき、全然やる気を出さずに失敗し
首脳陣にバントをあきらめさせた過去がある。

今日のタカハシにかつての自分を見たことだろう(w
257代打名無し:03/06/15 23:19 ID:wCBU2Cj7
まあ、これで優勝したら神だろうけどね。
258代打名無し:03/06/15 23:23 ID:XUQvQ6iG
>>257
無理
259代打名無し:03/06/15 23:30 ID:ZI9gl0CM
>>256
確かに、それだけに345にバント指令が出来ない事情が
あるのだろう。
しかし恥を忍んで、選手に土下座するつもりで説得する必要性
は今を考えると今一番やらなければいけないことだろう。
もしそれが出来れば、連覇の可能性も否定できない。

260代打名無し:03/06/15 23:31 ID:Rm1xgaJP
高橋バントは悪くない、
決まっていれば犠牲フライで勝ち越しだから

ダメなのはバスターだ
あれはよしのぶの意思ですか?マラの意思ですか?
261代打名無し:03/06/15 23:36 ID:Jn5tnvTF
高橋がバスター成功させた
なんて今まで一度も見たことない
262代打名無し:03/06/15 23:37 ID:DxU6LBpe
>>260
もう2ストライクと追い込まれてたからスリーバントさせるのか普通に打たせるのか、はっきりしてほしかったね。
バントの構えから打ちにいこうとするとその分スイングが遅くなるからいい打球飛ばないのは当然。
263コテハソ ◆paAxT8frX. :03/06/15 23:39 ID:QrC8ncE3
去年の桑田バスターの名采配とは偉い違いだよな
最もあれは桑田の意思だが。今日のも高橋の意思だろうか。とてもそう思えんが
264代打名無し:03/06/15 23:46 ID:DxU6LBpe
>>263
まああのときだけはゴロだけは勘弁。POPか三振ならOKと思ってたけどなあ>高橋
ランナー三塁に行ったけど2アウトになっちゃったからね。外野フライで1点ということが消えてしまった。
265代打名無し:03/06/15 23:46 ID:pfRCpsdT
結果ゲッツーだからバントで正解だったとはおもうけどなあ
266代打名無し:03/06/15 23:48 ID:pfRCpsdT
バントできなかった高橋が悪いと思うよ
ただバントの練習していたのかどうか疑問にはおもった
川相に弟子いりしる
267代打名無し:03/06/16 00:05 ID:eL9mmAjD
一言だけ

必死だな>原
268代打名無し:03/06/16 00:06 ID:zHj60epp
>>257
アホ采配に耐えた選手達がな
269代打名無し:03/06/16 00:12 ID:skrizZP9
原さんのバスター狂だけはどうしても理解できん。
一度うまみを覚えて忘れられないのかなあ。
2ストライク追い込まれてるのにヨシノブに・・・・・ああ
270代打名無し:03/06/16 00:14 ID:oerhZGb3
昨年からバスター失敗は多かった。
勝ってたから目立たなかったかもしれんが
271代打名無し:03/06/16 00:16 ID:J7lNMgqU
だからバ監督なんですよ

ホラどうした?原擁護派?早く出て来いよ(w
272代打名無し:03/06/16 00:34 ID:PgGaowX7
去年バスター成功した時はえらく原采配をほめてたくせに
失敗したら選手のせいにするんだね
273代打名無し:03/06/16 00:36 ID:yPM5lMdg
しょせん長嶋が後継者に推薦した監督。
274代打名無し:03/06/16 01:03 ID:iTQ7jrqk
高橋への不可解采配

ライトからセンターにした

4月9日  9回1点ビハインドで代走出す →モチベーション低下したのか翌日の試合で腰痛める

今日のバント
275代打名無し:03/06/16 01:15 ID:m0JHDsV/
バスターってのはなあ、相手守備陣を前進させるためにとる作戦だってご存知?
あそこで原は内野を引き付けておいて、たたきつけてランナーを進める策だったのだろう。
由伸がファーストかサードよりに転がせればチャンスも広がっていたはずなだけに実に惜しい。
それより由伸のバントの初球セーフティー狙いが痛かった。欲なんてかかずにきっちり送る事に専念すべきだった。
276代打名無し:03/06/16 01:24 ID:aCxdqTkF
>>275
今年、巨人の選手がセーフティー成功させたことって記憶にないな。
277代打名無し:03/06/16 01:29 ID:hyPxWNDR
  ∧∧   >>236
   (=゚ω゚)ノ 他に打てそうな代打は見当たらないょぅ…
  〜(0G0) 
              木佐貫は、今度こそ、勝ち投手になって欲しいし
               してあげて欲しぃょぅ
              >>238
江藤のとこだったょぅ 
              >>239
そぅなのかょぅ

木佐貫のゲトースポーツ観てから寝るとするかょぅ
278代打名無し:03/06/16 01:33 ID:qmnV7ok/
バスターとレイサムだな
279代打名無し:03/06/16 01:35 ID:sk/LKkNL
それと真田ひっぱりランナー出た後前田に替えたこと
280代打名無し:03/06/16 01:37 ID:m0JHDsV/
由伸のミート力に賭けてバスターエンドランもありだったかもな。
ところで清水って全力で走れるのだろうか?
あの場面のセカンドランナーは清水。足が良くないから動かせなかったという見方もできる。
あぁ・・・こんなところにもケガ人の影響が・・・
281代打名無し:03/06/16 01:37 ID:KQwDwDWp
>>278
あそこはレイサムでいいんだよ
282代打名無し:03/06/16 01:40 ID:WNGo3Ynk
左打者はセーフティのほうがバントしやすいと聞いたことがある
283代打名無し:03/06/16 01:48 ID:m0JHDsV/
>>279
あの回は最初から1人までの予定だろう。その後左が4人続くのだし。
284代打名無し:03/06/16 02:10 ID:O+RrdEMT
高橋のバスターはコメントからすると自己判断だった感じ。気負ってしまったのかな。
285代打名無し:03/06/16 02:15 ID:08cMRj9l
>>275
投手が打者ならともかく、高橋が打者の2ストライクで内野陣は前進守備しません
絶対3バントは無い場面、しかも2ストライク後のボールでバスターの真似やったし
あのバスターは、作戦的にはなんの意味もない。
バントをやるって内野手が信じてこそバスターやる意味がある。
286代打名無し:03/06/16 02:40 ID:m0JHDsV/
>>285 絶対3バントはない
たしかに高橋のプライドを尊重すればヒッティングに切り変わる確率が高いが
絶対とは如何に?
287代打名無し:03/06/16 04:06 ID:GZy2mybP
まあ最近の高橋の調子を考えれば3バントはあり得ない
でしょう・・・・。>>285が言っている事は正しいよ。
288代打名無し:03/06/16 06:24 ID:6myDmSXr
もうセゲオよりましなんて言い訳も通用しないだろ
はっきり言って今の原はセゲオ並かそれ以下
289代打名無し:03/06/16 07:02 ID:J5GO23Wb
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!  なんかもう必死でしょう
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |   最近の原オタ
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、    
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7    
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/    
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /    
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
  /          `ヽ、 `/
290 :03/06/16 07:22 ID:MtjU+n3e
原ヲタなんて マジ いない
291代打名無し:03/06/16 07:29 ID:Ng+Xv49e
原オタなんてどうでもいいが実況で必死に原を擁護するバカどもはどうにかならんかね?
マジ冷める
292代打名無し:03/06/16 08:47 ID:165RxmQJ
>>266
高橋はなにげにバントの練習してるらしい 「やっぱりいざというときに
できないとマズイですから」(昨日がそのいざという時だったわけだが(涙))

原はそれを見てるからバントのサインだったんでしょ
采配するのは監督だけどやってるのは選手だしうまくいかない時だって
あるさ むしろ去年がうまくいきすぎた 監督2年生なんだし 俺はむしろ
今のチーム状態でよく貯金してると思ってる。 
293代打名無し:03/06/16 08:58 ID:VaSp1XSP
しかし何故初球セーフティ気味でバントしようとしたのが分からん
あそこは送るならきっちりと送る場面
294代打名無し:03/06/16 09:25 ID:3o/j3Tin
いくら必死にバスターを肯定しても、本来奇策のバスターを日常的に使っている
事実は消えないよ。
桑田みたいに、バットをチョー短くもってコンパクトに振りぬくスイングにはフィット
するかもしれんが。クリーンナップを打ってる打者はまともに振れる分けないよ。
そもそも、原タソがバスターしたの見たこと無いよ。
その難しさが分かってないんじゃないの?
295代打名無し:03/06/16 10:37 ID:Llx9c1Ys
テレビ観戦だったからどうでもいいけど
もし昨日金払って観に行ってたら、あの場面での高橋へのバントのサインにはがっかりしたと思う
選手もファンもだんだんとメジャーに移って行くんだろうな
296代打名無し:03/06/16 10:42 ID:M69PtPh9
今一番あたってる打者二人にバントさせて、誰がランナー返すだよーん。
色々あるけど、アフォ采配、継投のおかげで確実に10試合以上は
落としてるよ。今年は。
297代打名無し:03/06/16 10:44 ID:+0Py9fY3
バントして勝ってくれるなら文句はないけど、代打レイサムは本当にガックリきました。
勝つ気無いのかと。
298代打名無し:03/06/16 10:49 ID:OwkbCwbI
レイサムは打撃練習だけはすごくいいらしい 
299代打名無し:03/06/16 10:55 ID:TaZAIEQW
木佐貫使いすぎじゃないのか。細い体に147球はどうよ。
潰れなきゃ良いけど。久保のこともあるし・・・
300代打名無し:03/06/16 10:58 ID:PrZOoZKE
>>299
きちんと中6日あけて登板してるから大丈夫だと思う。
久保の場合は毎日、ゲーム展開に関係なく投げたのがいけなかった。
301代打名無し:03/06/16 12:01 ID:Ckw76Te7
毎年ドラフトとFAで望みの選手を取っといてこのざまかよ。
302代打名無し:03/06/16 12:25 ID:eO6yZnfH
甘いよ 厳しさが足りん
303代打名無し:03/06/16 14:13 ID:tW+ZzqwW
>>296
原は清原教の信者なんだよ
304代打名無し:03/06/16 14:16 ID:TLdaq5W5
キヨマー様マンセー!
305代打名無し:03/06/16 14:23 ID:M69PtPh9
優勝しなくてもいいけど、最下位でも仕方ないけど、あの日本の恥阪神ファソ
を喜ばせるだけの糞監督には用はない。
だいたい、河原、清水、斉藤、桑田。。。

306代打名無し:03/06/16 14:29 ID:i/fZ2xCM
レイサムって投手がボール離すころに
足上げ始めてやんの
振り遅れるに決まってんじゃん 
307代打名無し:03/06/16 16:08 ID:BRPzprdp
このスレに何人野球やった事があるのかは知らないけど140kmの球をバントするのってどれぐらい怖いか・・・
バントの基本は簡単に言うとバットの後ろに顔を持ってきて絶対に目を逸らさない事、その恐怖は並じゃないよ
俺も練習中ファウルチップで何度か顔面当てた

高橋みたいな選手だったら下手したら選手生命に関わるだけに本気のバントをしたがらない
バントのうまい下手はバットと顔の近さを見るとよくわかる(自信があるから顔を近づける事ができる)
バスターエンドランは・・・確かカウント2-1じゃなかった?
まだバッテリーに1球余裕があったので3塁憤死がオチだったはず

>>251
そんな事言わないでおくれよ・・・
ファン云々より野球が好きだし親父が巨人ファンだからよく一緒に見てるんだよ

>>306
バッティングフォームはそれぞれだけどね
タイミングもあるけど膝を見てると面白いよ、打つときに突っ立ってる事が多い
悪い例→レイサム・クルーズ
良い例→金本・(調子が良い時の)高橋・清水
308代打名無し:03/06/16 16:13 ID:BozcVPMk
やっぱり川相はすごいな
原はもっと川相を起用しる、今の元木よりは川相の方がよさげ
歳だから体力がもたんか・・・
309代打名無し:03/06/16 16:16 ID:dexLUWMD
川相のバント成功率ってどのくらいなんですか?
310代打名無し:03/06/16 16:28 ID:oS9vQKXq
最近会心の笑みを全く見たことない…
311代打名無し:03/06/16 17:01 ID:xwN/GPd7
>>310
目の下のクマも酷いもんなぁ
312代打名無し:03/06/16 17:10 ID:dexLUWMD
原さんの笑顔見たら、こっちも癒されるもんね。

所詮プロ野球選手も肉体労働者だから
厳しい親方の元のピリピリした雰囲気で
叱られてケツに火をつけないと自分から
一生懸命練習したりして動かないのかなあ・・・
313代打名無し:03/06/16 17:16 ID:Sqg3777p
>>305
恥はどっちだと小一時間(ry
314代打名無し:03/06/16 17:28 ID:ycE8nu/w
>>313
1001は黙ってろ
315代打名無し:03/06/16 17:32 ID:qmJaL5zo
原さんの目の下のくま俺も気になった
どうしたんだ?
一緒に失敗するのを誰に決めるかなんですよとか
言っていたような気がするが失敗しすぎて
ああいう顔になったのかなー?
316代打名無し:03/06/16 17:50 ID:08cMRj9l
>>295
野球見る目も資格もないよ、昨日のような良いゲームを見て、がっかりする奴は
見なくていいんじゃない?
ノーアウト1,2塁で点の取れるパターンは、ポテンヒットかゴロのヒット、
外野の間、または頭越えるかしかない、
いくら高橋でも100%打てるわけではないしましてや、0−0の点が入りにくい
投手戦で、回は終盤、自軍に初めてヒットとエラーでチャンスが来た、
バントは必定の場面、1アウト1,2塁ではもう策としてはお手上げで、
打つのを祈るしかない、1アウト2,3塁で点の入る確率はものすごく高くなる。
相手投手との相性、次の打者との兼ね合い、どれをとっても、あれが最良の作戦


317代打名無し:03/06/16 18:06 ID:rk/8FM7X
ゲーム全体では良い試合だったが高橋のバントは俺もがっかりしたぞ
ゲーム全体と1プレーに対しての意見を混同するなよ
318代打名無し:03/06/16 18:24 ID:qmJaL5zo
ヨシノブが無様にバント失敗するのを見たくなかったよな
バントなら初球でやってほしかった
初球でセーフティぎみだし2球目は送りバント失敗
バットにかすりもしない
最後はチームバッティングで引っ張ってのゴロで
進めようとして結局ダブルプレー
采配としては1球目で絶対バントだろ
バントならバントとしっかり決めてほしかったね
ベンチも選手もはっきりしてなかったようなきがする
319代打名無し:03/06/16 18:29 ID:BozcVPMk
せめてセーフティーじゃなくやるなら確実にやって欲しかった
最後まで訳の分からんバスターやってたし

しかし昨日の試合は高橋のバントはまだ理解出来るとしても、
9回のレイサムの起用は全く持って理解不能。
誰か説明してくれ
320代打名無し:03/06/16 18:36 ID:1NJxfzef
>>319
原がレイサムファンだから
321代打名無し:03/06/16 18:38 ID:qmJaL5zo
ベンチの指示はともかくとして
あの場面でランナーをバントで送れず
ゲッツーになったヨシノブは
間違いなく英雄からただの雑魚と
イメージがかわったな
最悪の一言でしか表現のしようがないな

レイサムには俺も萎えました
ホームランでも期待したんじゃない?
322代打名無し:03/06/16 18:40 ID:bsueaQDC
師匠直伝のカンピュータって奴だろ
そのうちメークドラマとか言い出すぞ
323代打名無し:03/06/16 18:43 ID:GMWakI7P
>>298
そんな選手いくらでもいるぞ。


>>319
あの時ベンチに残ってた選手を考えると
切り札後藤、脚で出塁を狙うなら宮崎、一発狙いなら原、福井。
324代打名無し:03/06/16 19:13 ID:1NJxfzef
>>321
まあ元々大したことないし
そこまで評価は落ちないと思われ
325代打名無し:03/06/16 19:15 ID:Q9OYXFvI
>>322
このスレでは既に「メークドラマアゲイン」でまとまっていますが何か?
326代打名無し:03/06/16 19:34 ID:GMWakI7P
>>324
既に評価は底辺まで落ちているからな。
これ以上下がりようがない。
327代打名無し:03/06/16 19:57 ID:y+tWLP0z
なんでこのスレにddが住み着いてるの?
328代打名無し:03/06/16 20:02 ID:CE7b859a
http://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story

> 3番で打撃好調の高橋由へ、慣れない送りバントを指示した理由を説明します。
> 素晴らしいピッチングを続けている先発の木佐貫の状態を見ても、
> なんとしても1点が欲しい状況です。
> そして高橋由と下柳君の対戦成績は11打数1安打6三振で、相性も最悪でした。

> さらに付け加えるなら、左打者にとって下柳君という投手は非常に厄介な相手なのです。
> ボールをリリースしてから、変化球と真っ直ぐの軌道がほとんど同じで、
> 打つ瞬間から変化してくるのです。
> こういうサウスポーを左打者が打つのは、できるだけボールを引き付け、
> 左方向に打つようにしなければ攻略できません。従って、
> 左打者が右方向に引っ張って進塁打を打つのも難しい投手なのです。
> 高橋由に送りバントを命じたのも、そうした理由からです。

> 失敗してしまったものをグチグチと言うつもりはありません。
> 左打者が打ちにくい投手ならば、右打者がなんとかしなくてはいけません。
> しかし、この試合での下柳君と矢野君のバッテリーは、右打者に対しての攻め方も完璧でした。

原はセオリーどおりにやった。
329代打名無し:03/06/16 20:08 ID:qmnV7ok/
「高橋由と下柳君の対戦成績は11打数1安打6三振」

原の勝ちだな
330代打名無し:03/06/16 20:10 ID:sTwmO28h
>>329
よかったね
331代打名無し:03/06/16 20:12 ID:Ng+Xv49e
もうお前ら巨人ファンやめろ
332代打名無し:03/06/16 20:13 ID:o0pWTJme
今日の嬢は自分のことしか話さず、俺のこといろいろ聞いてくれなかったなあ。
まあでも、若く見えるって言われたのが唯一の救いか


                     コテハソ ◆paAxT8frX


http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1054901408/
333代打名無し:03/06/16 20:22 ID:MC8BqOSy
巨人ファンとしては高橋のバントの理由より、レイサムを起用した理由の方が知りたい。
あそこで打率1割未満のレイサムが出てくる理由は何一つない。
長打が欲しかったなら相手は右投手で、おまけに9回なんだから「9回の男」後藤一択。
切り札はまだ温存とか考えてたかもしれないけど、先発に代打なんだから最近の巨人の中継ぎ陣を
考えればあそこは勝負に出なきゃいかん場面。
結局中継ぎが早々に打たれて切り札後藤は出る幕もなくゲームセット。
334代打名無し:03/06/16 20:23 ID:oy/KSziY
>>332
ハゲ藁
335代打名無し:03/06/16 20:40 ID:ZboFaH5S
ワラタ
336代打名無し:03/06/16 20:42 ID:wvV42xP+
原監督の悪口を言うのはやめろ!
彼は巨人で唯一の良心といえる存在だぞ。
337代打名無し:03/06/16 20:51 ID:/+1eD7Zr
>>118
東スポの岩田暁美のコラム?
338代打名無し:03/06/16 20:56 ID:bgnkywPW
愛がたらんのよ。去年は原の愛でみんな満足してたのに。
河原が今年はさびしそう。原が見切ったか。
ペタジーニには原の愛が通じなかった。
松井は原の愛が気色悪いので大リーグへ逃げた話は有名
339代打名無し:03/06/16 20:57 ID:XYl0/Uda
原がどんなに糞監督でも名監督でも
2安打で延長10回を制するのは
さすがに無理だろ。
340代打名無し:03/06/16 21:07 ID:QgkqQISK
名選手は必ずしも名監督にならんと言うではないか!
原はヘボ選手だったから、名監督になれる素質はあるんだよ。
341コテ八ン:03/06/16 21:45 ID:qmnV7ok/
>>340
だね。内心無理だとわかっちゃいるが
無理にでも出会いのある学生時代から、まったく出会いのない地獄の社会人時代
風俗に行って初めてまともに女の子と喋れるわけだ
342代打名無し:03/06/16 21:56 ID:GMWakI7P
あっちにも出てるが、ペドラザ解雇。
こんなの獲ってきた土井の責任は大きい。
343代打名無し:03/06/16 23:33 ID:BRPzprdp
>>339
そうでもない、現に阪神を9回まで押さえてたから1点さえ取れれば勝てたかもしれない
エラーがらみのノーアウト1.2塁なら進塁+外野フライでノーヒットでも1点取れる。最低1点取らねばならない場面かと

気を取りなおして好調の広島戦
相手はブロック・黒田・佐々岡かな?
344代打名無し:03/06/17 00:08 ID:SRVVMCQj
>>343
だからそのために最善と考える策を取ったんだろ?
それが上手く行かなかっただけで
監督が全部思ったとおりにゲームが進んだら全チーム優勝しちゃうよ

前、鈴木の9回の盗塁の是非でもめたことがあったけど
それ以上だな…
345代打名無し:03/06/17 00:12 ID:SkbdCtdG
もめたいだけのヤシもいると思うけどね。
346代打名無し:03/06/17 00:14 ID:hbQDYtbJ
>>344
いや・・・原が『最善』と思う策が問題なわけで・・・
347代打名無し:03/06/17 00:20 ID:vcouiQxU
ここは原の采配を批判するところだろ?
弁護してもいいけど具体的に説明してほしいね
あれはこうこうだから正しいとね
孔明のように説明よろしく
348代打名無し:03/06/17 00:32 ID:mjDeGxlY
優勝出来なければ責任取るのは監督なんだからさ
好きにやらせてやれば良いんじゃないの?

高橋のモチベーションは下がるだろうけど、その分清原が打てば良いんだよ
今回のケースにしても、清原が高橋以上の成績を残していれば
これほど騒がれる事は無かった
349代打名無し:03/06/17 01:13 ID:f5su359h
それまでパーフェクトに抑えられた直後の7回に、ヒットとエラーで1−2塁になった
場面で、バントで2-3塁の形を作ろうとすることがそんなに悪い事か
もしバントが成功して、清原の犠牲フライかパスボールか内野ゴロで1点はいっていたら、
それでも高橋に打たせろという議論が起きただろうか
350代打名無し:03/06/17 01:22 ID:hrC6Q8Kg
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!  なんかもう必死でしょう
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |   最近の原オタ
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、    
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7    
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/    
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /    
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
  /          `ヽ、 `/
351代打名無し:03/06/17 01:36 ID:s+YkmlLC
じゃあ何で普通にバントさせないでセーフティバントなんだ
352代打名無し:03/06/17 01:36 ID:hbQDYtbJ
本気で勝ちたいのなら代打川相でも良かったし、3バントでも良かったと思う
どこまでがサインなのかはわからんが、初球セフティやバスターなども疑問だし
ジャイアンツ愛の名のもとに清原とか高橋に気持ち悪い愛情を注いでる時点でダメ

あとは>>256の通り
353代打名無し:03/06/17 01:41 ID:vcouiQxU
俺はバントで正解だったとおもうよ
ただ、バントならちゃんと初球からバットに当てて
転がす努力してほしかったね
高橋のプレーはあまりにも中途半端
本人のミスなら自分がわるかったというところだけど
言わないといけませんかというあたり
ベンチのサインだったとおもわれる
初球セーフティ失敗
あれはまじで寒かった
354代打名無し:03/06/17 01:43 ID:6IdrXSAP
本気で勝ちたかったら代打川相は送らないだろ・・・
荒らしだから、こういう頭の悪い意見を堂々と書けるんだろうな
川相がバントして点が取れたとして、その後阪神に追いつかれ
チャンスでもう1度3番に打席が回ってきたらどうするの?
こんな簡単なことも考えられない奴が多いのは困ったものだね
355代打名無し:03/06/17 01:47 ID:vcouiQxU
川相交代はありえないな
延長戦における打席や守備など
考えても交代はできない
すべてはバントもろくにできん高橋が悪い
しかしセーフティのサインだしたとしたら
原は馬鹿野郎としかいいようがない
バントがうまいわけでもないのにセーフティは
ないとおもわれ
356代打名無し:03/06/17 01:48 ID:o/fSjjDo
高橋にバントさせるとしても、原が高橋の所に行って
直接確認するとか、それなりのフォローは必要だったと思う。
高橋がキャンプ・シーズン通じてどれだけバント練習しているか、
あるいは首脳陣がやらせているかは疑問。


357代打名無し:03/06/17 01:57 ID:mjDeGxlY
>>355
篠塚は送りバントの場面でもセーフティ気味にやってたよ
その方が成功するからという理由でね
あと原も高橋と同じくバントもろくに出来ない人だったね、ホント下手だった
358代打名無し:03/06/17 01:59 ID:u+OrLAry
阪神ファンでアンチ巨人だが、原は紳士だな。1001とは(ry
よその選手にはちゃんと君付けしてるし。
359代打名無し:03/06/17 02:01 ID:hbQDYtbJ
>>354
それ以前に1点も取れないで負けたんだし・・・
木佐貫は完投ペースではなかったし、中継ぎは阪神の方が断然有利なんだから9回までに仕留めるしかないと思うが
それともまだ中継ぎに期待してるのか?

>>356
一応高橋もバント練習してるみたい
たしか去年犠打2 今年犠打0だが
360代打名無し:03/06/17 02:03 ID:+HI+O4el
結構セーフティ意見あるんだな。
篠塚しらない世代か、みんな若いんだな。
361代打名無し:03/06/17 02:07 ID:o/fSjjDo
>>356
練習量と質が問題だけどね、フリーバッティングの時にチョコチョコじゃあな。
練習しない高橋より、そんな高橋にバントさせた方が悪いと思うが・・・

362代打名無し:03/06/17 02:08 ID:hbQDYtbJ
>>360
いや、バントの出来る篠塚のセフティ気味はわかるが高橋がするというのがわからん
バント下手なヤツでもセフティ気味の方が成功しやすいの?
他球団見ててもセフティ送りバントしてるのってあんまり見ないし・・・俺は右打者だったからよくわからん
363代打名無し:03/06/17 02:22 ID:vcouiQxU
>362
同意
364代打名無し:03/06/17 02:26 ID:+HI+O4el
慣れてないとピッチャーに正面向くってのも慣れてないし、
目の位置が違うし、ボールの軌道が違って見えてやりにくいんじゃないかな。
セフティー気味だと、普段の形からいけるから、多少はやりやすいんでは。
2球目は空ぶったし。


365コテハソ ◆paAxT8frX. :03/06/17 02:27 ID:tnv5iBdU
最後のバスターはサインじゃないみたいだし、昨日のはしょうがない
唯一挙げるとすればやっぱ代打レイサムだな。こればっかりは
原も都合の悪いことは自分の日記には書いてないみたいだけど、代打レイサムにも触れて欲しかった
366代打名無し:03/06/17 02:30 ID:vcouiQxU
>364
要するに高橋はバントへたというわけですな
367代打名無し:03/06/17 02:32 ID:f5su359h
あれはセーフティではない
原のサイトにも送りバントと書いてあるし、第一セーフティの場面ではない
下柳の左バッターをかすめるようにクロスしてくるボールに、腰が引け顔をそらせるように
逃げながらやった典型的なヘッポコバント
従って仮に打たせたとしても、とても期待できる感じはなかった
あの日はヨシノブに限らず阿部も斎藤も同じように、腰を引いてのヘナチョコバッティングだった
おそらくは、5月に阿部が下柳にもらったデットボールの影響だろう
368代打名無し:03/06/17 02:39 ID:uDWFPupO
>>358原日記読んだね!俺も読んだ!俺も阪神ファンだけどww
369代打名無し:03/06/17 02:45 ID:hbQDYtbJ
代打レイサムには触れれないだろ、死人に鞭打つようなものだw

>>364
なるほどな、篠塚の教えを実践したがうまくいかず基本に戻ったってわけか

>おそらくは、5月に阿部が下柳にもらったデットボールの影響だろう
本人がぶつけられたならともかく、他人の死球で完全試合ペースくらう連中じゃないと思う
単に下柳が良かっただけ

>>368
俺も読んだよ。でもこれを見て±0かな
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030616-00000019-ykf-spo

370代打名無し:03/06/17 02:49 ID:TVhDl4BJ
どうかなあ
371コテハソ ◆paAxT8frX. :03/06/17 03:54 ID:tnv5iBdU
無闇に上げんなよ。上げてるのはアンチか阪神ファンか?
>>369
そんな記事どうだっていいじゃん。俺らファンに対する扱いとかじゃなく、単にマスコミに冷たいってだけの話だろ
そんな人はいくらでもいる。ただ記者が自分らの愚痴を記事にしてるだけの話。本質ではない
372代打名無し:03/06/17 09:34 ID:hTWt1jhC
>>371
えじりんの記事を真に受けてる奴なんてスルーしたほうがいいよ。
373代打名無し:03/06/17 10:16 ID:0FVaxgni
糞マスコミに嫌われるなら嫌われるでいいんだよ・・バ監督なんだから
それでもキッチリ結果残して首位であるなら、優勝してしまうならグゥの
音出さないだろうよ糞マスコミも・・・
現状の成績なら致し方ない・・去年の分まで叩き始めてるんだから・・
反原監督のマスコミは今年は嬉しいんだろうな

マスコミに嫌われてるイチローや中田英敏(字合ってる?)もキッチリ
結果出し続けている・・・
374代打名無し:03/06/17 10:38 ID:iE//vv0v
不振すぎるレイサムをあそこで出したのは
何か使わなきゃいけない理由でもあったんじゃないの
それとも本気でヒットを期待してたのか・・・

>>373
英寿
375代打名無し:03/06/17 10:52 ID:wmYkqJ+A
今日の嬢は自分のことしか話さず、俺のこといろいろ聞いてくれなかったなあ。
まあでも、若く見えるって言われたのが唯一の救いか


                     コテハソ ◆paAxT8frX


http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1054901408/

376代打名無し:03/06/17 11:08 ID:9lVoAvbB
つーかレイサムが1軍にいるのがそもそもおかしい。
あの成績なら二軍だろ。
377代打名無し:03/06/17 11:16 ID:JDI6sB44
レイサムドレッシング
378代打名無し:03/06/17 11:20 ID:btDp07iC
レイサムといい高橋バントといい原は選手の能力をちゃんと把握しているのかと
突っ込みたくなる試合だったな。
379代打名無し:03/06/17 12:03 ID:mjDeGxlY
http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200306/tig2003061709.html

本スレに貼ってあったんだけど、このゲーム覚えてるよ、清原荒れまくったんだよな
まあセオリーどおりの采配ではある・・・チームの勢いという面から見ると正しいかったかは分からないが
380代打名無し:03/06/17 12:23 ID:NA96ytZE
でも原は長期政権に」なるらしいよ。これといった後任候補もいないし、
長嶋とナベツネも自分達で選んだ監督だから最後まで守ると思われ。
381代打名無し:03/06/17 12:25 ID:PHYhjtdy
うまい!おいしい!!>>377
382代打名無し:03/06/17 12:32 ID:Fclu+aXl
打率 試合 打数 安打 本塁打 打点
ムーア .407 11 27 11 0 5
上原 .192 12 26 5 0 2
レイサム .086 12 23 2 0 0
383コテハソ ◆paAxT8frX. :03/06/17 12:35 ID:tnv5iBdU
>>376
どう考えても レイサム<<中浜 なわけだが、原が極度に中浜を嫌ってるか、
獲ってきた以上、使わなければならないみたいな指示が上から来てるのか
>>378
レイサムについてどう思ってるかぜひ聞いてみたいところだな
>>379
清原バントはセゲオだからしょうがないという面もある
ただ原は普通の人間なんだから、さすがにそこまではしないことを祈る
高橋に関しては日記にあるとおりそれまでの対下柳や、左打者が打つことの難しさから言って納得できる面もあるかな
384代打名無し:03/06/17 12:47 ID:c0SfkwJY
>>379
論法が下手過ぎないか?
後半で言ってる事は、前半で示したバント作戦の客観的な正しさを
覆せる説得力が何も無いんだが…。
しかもそれまで全く挙げてなかったモチベーションで結論づけようとしてるのは
むしろ暴論にも思える。

いや言いたい事は分かるけどね。でも書き方が下手過ぎ。
あと、原巨人の打線を未だに空中戦ドカンドカンと分析してる香具師がいるとは
思わなかったよ。
385代打名無し:03/06/17 13:29 ID:mjDeGxlY
>>384
公式戦でバントさせる可能性があるなら
公式戦以外の実戦で練習くらいさせておくべきだと言いたいんじゃないの

>>383
今の高橋にバントなら清原にも当然バントのサインは出ると思うけどね
誰でも苦手な投手位いるよ
386代打名無し:03/06/17 14:05 ID:MGWaBAxm
>>383

>>375
コテハソ人気だな(w
387代打名無し:03/06/17 14:24 ID:+nmXEnp/
>>385
いやあの記事の趣旨は、

戦術としてのセオリーも大事だが
もっと選手の性格面も考慮して何より客を沸かせる事も考えろ
それをやってる星野阪神マンセー

だろw
388コテハソ ◆paAxT8frX. :03/06/17 14:31 ID:tnv5iBdU
>>386
今日初めて書いた板でもいきなりこの叩かれようだよ。( _ _)。

【四面楚歌】『Ultra Red』第弐拾幕【雲蒸竜変】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1055341529/814-829
389代打名無し:03/06/17 14:39 ID:MGWaBAxm
>>388

よかったじゃん、かまってくれる人いて(w
390代打名無し:03/06/17 14:52 ID:vcouiQxU
原なんて就任当時はどうせすぐ交代だろうと
いわれていたの忘れましたか?
昨年の快進撃でその話は立ち消えとなりましたが
今年のていたらくで再燃しそうだね
巨人ほど戦力があれば普通の成績でも論外
常に首位かその周辺にいて優勝するのが義務だ
原は義務を怠っているから解雇だろ?
391369:03/06/17 15:07 ID:hbQDYtbJ
ageてしまってたな、すまねぇ…

>>コテハソ
記者に愚痴られるってどういうことかわかってる?
去年みたいに調子が良ければ構わないかもしれないが、今年みたいな状態だとマスコミを味方につけないと温情記事を書いてくれなくなる。
もちろんそのしわ寄せは選手に行く。俺も含めてほとんどの人間はマスコミの情報しか持てないんだから更に選手がバッシングされる。
特に去年の原の一言が印象的だった
「どうせ俺が喋ったって記事にはしないんだろ。」
今年も松井の事ばかり聞かれてうんざりするのはわかるが、そこらへんを気にすべきと思うわけ

ここは原スレだから書かないが星野マンセーじゃないよ。もちろん星野にも問題は多いと思ってる
392代打名無し:03/06/17 15:15 ID:zg3Y6uC5
現役時代は期待されながら結局1.5流の記録にも記憶にも
残らない成績。

某公共放送のキャスター時代はまったく内容のない司会ぶりで
全国の失笑を買い、隣の有働アナの人気をサポートしまくり。

コーチとして、現場復帰するもヘッドレスコーチ、カリスマ性の
ない長嶋とマスコミの嘲笑の的。

それが監督1年目にして日本一に。なにか胸をはりたい気持ちが
あって当然。。。なのに注目は松井の成績とFAの動向。

今や、キモイ笑顔と涙目とキャンプよりゴルフ優先がトレードマークの
星野阪神ひきたて役の、、、そう、それが僕なんです。

393代打名無し:03/06/17 17:49 ID:gppCb+TW
>>390
義務を果たしてなかった長嶋は人気があるという理由で解雇もされず、
9年も監督を続けたぞ。
394358:03/06/17 17:50 ID:u+OrLAry
>>368-369
よく分かったなあw
まあ369の記事に関しては夕刊フジなんで(ry
しかしここまで原が巨人ファンに嫌われてるとは思わなかったな・・・

それではスレ汚し失礼・・・
395代打名無し:03/06/17 17:54 ID:JjAswAch
原監督ってなんで他所の選手を「君」付けで呼ぶわけ?
なんでそんなに偉そうなの?何様のつもり?
396代打名無し:03/06/17 17:59 ID:gppCb+TW
>>394
これだけ嫌われてても、前任の長嶋監督復帰という声はさすがに挙がらんな。
長嶋は原以上に嫌われてたということか。
397代打名無し:03/06/17 18:08 ID:vcouiQxU
次の監督は森さんでいいだろ?
そろそろまじめに監督きめろや
ったく
398代打名無し:03/06/17 19:28 ID:ynHnVa6C
2年連続Bクラスとかならない限り原がクビになることはまずないよ
年も若いしね
今年は投壊の責任で斎藤がクビになる程度だろう

原自身がやめる気がない限り、かなり長期政権になると思うよ
アンチ原は覚悟しれ(w
399デブ大久保:03/06/17 19:28 ID:/mt1OsbV
え?俺じゃないの?
400コテハソ:03/06/17 19:45 ID:gzg6lqE5
           _ヽー-、,. イ,ィ__        r-一'^ー 、
           > コテハン  Z       〉      〉
          > , ィ ,ィ ,、__    `ト、     |    素 |
        <\フ´ lj ´  ´,/,ハ,     ゝ    } な  人 )
         \\   ,//  イ     |    | い  童 |
         /  \l{ |{,/  _  Z    |    > も  貞 {
        〈 r-ベ |  r‐-'´ ノ 7 r-、 |    く.ん  じ  }
        ヽ( o_,}'  ` o  ノ   l |´`l| |   <    ゃ 「
         / `J|   `ひ′ u l |二!l ゝ   |      |
        ゝ ,/__, -、.) __.二._ヽ |,トー'ノ ト、  ヽ __   ,/
         ̄「工工⊥!┴┴'-|  |、.´|   \      ̄
            _)__(      .|  l. `|三ニ=;、ヽ
       _rー-┴'-!工工T'Tリ .|  |ニ三三|` ¬- 、
   _,. ‐'´ .| l  l  i  i ; :  ̄   /  |ニ三三|` ¬- 、
    _,. -'´ヽ、.__ _     _ノ  /|;三三三|
401代打名無し:03/06/17 20:19 ID:s6tzF+LI
レイサム打っちゃいました
402代打名無し:03/06/17 21:20 ID:QTAFC7+q
先日の「レイサム代打」の答えもこれで出たということで。
403代打名無し:03/06/17 23:10 ID:MxpnTxZX
今日は広島の名も無き投手だからたまたま打てた
首位独走中の阪神を支えるセットアッパー安藤が投げてる場面では
やはり出すべきではなかった
404代打名無し:03/06/18 00:15 ID:Ie/JgfOj
>>401
札幌から奇跡を起こす、というけれどレイサムのホームランですべての運を使い果たしたような感あり。
405代打名無し:03/06/18 00:36 ID:Ie/JgfOj
ところでぃょぅは遅いな。
406代打名無し:03/06/18 00:57 ID:WoPW7yF5
>>402
高橋も相性の悪い佐々岡から打っちゃったけどね
407代打名無し:03/06/18 00:59 ID:Ie/JgfOj
>>406
佐々岡が悪すぎたからねえ。
408代打名無し:03/06/18 01:01 ID:WoPW7yF5
>>407
そんなに甘いボールだったかな?
上手く打ったと思うけど
409代打名無し:03/06/18 01:21 ID:NmrUH321
>>401
試合前の練習あたりでは、兆しらしきものはあったんだろうね
アンチ原の節穴には見えなくても、原には見えるものがあるんだよな 
410代打名無し:03/06/18 01:25 ID:R7F1+dZf
>>408
あれはうまくすくい上げたね、でも佐々岡もエラー・四球でおかしくなってたからね

試合がすぐに決まったのであんまり見なかったが、特に采配をどうこう言う試合じゃなかったかな?
抑えベイリーは少し怖かったが・・・。今日の妙味は「代走」レイサムかな?
411代打名無し:03/06/18 01:29 ID:R7F1+dZf
>>409
相手投手が西川だっただけにまだなんとも、もっと大事なところで打てたら本物かもね
これで変に出番が増えると、逆に巨人がピンチになると思うのは俺だけ?
412代打名無し:03/06/18 11:08 ID:/6quYXoZ
>>410
そうだね
代走レイサム→4番レイサム→ホームラン
レイサムって足早いのか知らんけど

しかし阪神負けない 
413代打名無し:03/06/18 12:06 ID:wKihcuyL
>>412
96年は首位だった広島を札幌で直接叩いたから一気に反撃できたが、今回は首位を直接叩けない。
それが96年との違い。
414代打名無し:03/06/18 22:21 ID:R7F1+dZf
しかし巨人が勝つと書きこみが異常に少ないなw
一応2連勝はスタメンを組んだ原の功績とでもしておくか
415代打名無し:03/06/18 22:26 ID:p5Gvt2A+
>>414
悪いけど高橋の功績にしといて
416代打名無し:03/06/18 22:48 ID:aooCV373
レイサムはちょっと良いピッチャーにかかったら、やっぱり全然ダメだな
417代打名無し:03/06/18 23:38 ID:840moAgB
今回原采配で勝つも負けるもでもないしな…

原オタとしてはつらそうな原を見なくてすんだことが素直に嬉しいが、
巨オタとしてはメイクドラマアゲインにはこの2連勝は序章にすぎねぇぞコルァ!
な気分
418代打名無し:03/06/18 23:44 ID:HWGp/GAh
さすが原タソ。
今日の投手交代のタイミングばっちり
419代打名無し:03/06/19 11:18 ID:DqZfZ96x
レイサム何故使うのだろう
ヤンキースとの提携があるからか
日本野球にあわない典型
絶対日本人使った方がいい
レイサムは米に戻ってくれ
意外と活躍するかもしないかも
420代打名無し:03/06/19 16:30 ID:gN1JBRGR
>>419
よくわからんが米帰国は無理かと。契約とかあと今後の外人取りにも影響が出る。
別にケガしてるわけでもないし、HR打ったから調子は上向きと見てるんだろ
今後も意味無いところで使って、「使いましたがダメでした」って言い訳にすれば良いんじゃない?

9回裏二死満塁で後藤や江藤を差し置いて出てきたら・・・
このスレが荒れるだろうねw
421代打名無し:03/06/19 22:10 ID:KB5ImeHp
>>419
香具師の豊かな感情が母性本能をくすぐるのだろう。
といってみるテスト。

香具師流のハードなプレーには腹が立つが、
なんとなく憎めんキャラだ。
422代打名無し:03/06/19 22:34 ID:gN1JBRGR
ちょっと落ちすぎたのでageとく
423代打名無し:03/06/19 22:46 ID:2XJXS72T
さすが原タソ
2試合連続でリリーフ完璧。

山本浩二の強攻策にワラタ
424代打名無し:03/06/20 00:33 ID:Z+f3UVVY
おし、3タテ。
昨日はラスが、今日はぃょぅが踊るぜ
425代打名無し:03/06/20 01:45 ID:mrs47JrX
.      ____ , 、 ,...、, 、___
.    / ..::::::ゝ ` -" く::... \
.   / ..:::::::::::::::\`' - ノ:::::::::::. i
.  / :::::::::::::::::::::::::~Lr":::::::::::::::.|
  | ::::::::::::::::::::::;;;;::------::;;;;;:.|
  | ::::::;;;::::''''':::::::::::::;;:::=====、゙丶,
  | :::(;;::::::::::::;;;-''"      |ヾ_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 i不、:::| ̄ ̄━     ━ .|!|   |  ぃょぅクンは最近どうしたのかな?
 |似 `''  <Gヽ  ∠B゙' .|ノ   .|   ぃょぅクンのジャイアンツ愛って素晴らしいと思うな
 ヾ`!      ̄   :.  ̄  |    |   キャモーン!!ぃょぅ!!
  ゝ、i      /、_  _)、:.  |   \ 
    |、    ! ___ニ__ )  ノ    ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  //|:\   !゙ー---''  /
 /  !-|、::::\    ̄  /|ヽ
 |  'i| \:::::''------'' |  ゙i
426代打名無し:03/06/20 06:27 ID:Z/G7hgQH
しかし原日記は相手チームの選手を誉めるのが上手いな〜。
427 :03/06/20 09:43 ID:j3c316OP
それにしてもちょっとリリーフ向上が見られると、平気でリリーフ投入を多くしそうだから
不安でしょうがない。最近、よく抑えているからと思って先発を早い回でおろして中継ぎに
交代させて、そのあとメッタ打ちされたりするのがパターンだからな。

やっぱり先発がまだいけると思ったら完投を目標にさせて続投させてほしいな。
428代打名無し:03/06/20 19:03 ID:pUTQzC2z
>>426
負けた時は相手誉めるより原因の選手に言及してほしいがな
429代打名無し:03/06/20 21:40 ID:tk1mS5Ug
>>428
人気球団でそれを頻繁にやると周囲がうるさいのでは。
戦犯というか、ポイントになるプレーの説明は割とあるんでしょ?
原ファソには悪いが、原の口調で選手を責めると重い感じがするし。
430みき:03/06/20 23:48 ID:Wpv0fw7I
ぃょぅはコテハソの自作自演だった罠。
431代打名無し:03/06/20 23:59 ID:WdvHzqJX
>>428
選手+自分の采配ミスにも言及して欲しいね
432代打名無し:03/06/21 00:14 ID:SSnG/aJD
>>430
マジレスするのもアレだが、違うぞw
433代打名無し:03/06/21 01:23 ID:uiflsZn9
>>118
6.12東スポ 岩田暁美コラム 実名告発スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1055321700/l50
434代打名無し:03/06/21 02:20 ID:e9OfmawJ
>>431
いつぞ自分の采配ミスのこと日記内で言ってたな。
なんだっけ?
確か自分のミスを選手がカバーしてくれたって内容だったと思うが。
後藤サヨナラの時だったかも…


ところで原って本当に二死タン干してる、と言うか不当に冷遇しているのか?
仮にも自分を尊敬してくれてたわけだろ?あの二死タンが。
そんな香具師を冷遇するのかね?特別ダメな選手でもないのにさ。
435代打名無し:03/06/21 04:39 ID:19MF8fHg
シーズン途中からは、かなりダメだ内容だったけども。
序盤の頃のままやれてたら、二軍落ちはあり得なかった、絶対。
436代打名無し:03/06/21 17:04 ID:zpZXL9AX
監督の脳内では
実力あっても生意気 < 実力なくても自分に従順

これぞジャイアンツ愛
437代打名無し:03/06/21 18:13 ID:Vm+5GHSK
>>436
一応尊敬してる(してた?)んだし従順な方じゃないのか?<二死
438バカ大将:03/06/21 19:48 ID:Ngw89heT
代打 レイサム!
439代打名無し:03/06/21 19:58 ID:AG/hKarh
レイサムってさバッティングフォームなんだけど
 バーニーウイリアムスの真似してない?
440代打名無し:03/06/21 19:59 ID:zFc6hsLU

 うぁぁぁぁぁ!!    |     
          ___  |     藤本、来ないで来ないで〜!
         l´__T_`l l    
  ―=≡  〔 ;´∀`∩☆ ミ
        (つ 6 丿   ○ボロッ!!  
―=≡    ( ( ノ
        し'し'

441代打名無し:03/06/21 20:25 ID:aFi9UNJN
ひろこ酷使しすぎだよ
442代打名無し:03/06/21 20:27 ID:MUkgQDSe


  裏  に  空  調  全  開  の  予  感
443代打名無し:03/06/21 20:28 ID:rzghoUrH
しかし、ホントに試合の流れを読めない監督だね。
今日だって、8回表抑えれば勝てるのにね。真田でしょ普通。
こないだの甲子園だって、絶好調ヨシノブにバントのサインとかだしてるし。
へぼ監督だわ。
444代打名無し:03/06/21 20:38 ID:RywlwbSs
馬鹿
445代打名無し:03/06/21 20:40 ID:lMoloJuJ
高橋に代打レイサムは無かったろ
レイサムなら続投させたほうがまし
446代打名無し:03/06/21 20:40 ID:MffkcLYi
馬 鹿
447代打名無し:03/06/21 20:40 ID:ACHEGNzI

 |:::::::::::::::||│ /   ||
 |:::::::::::::::|| ̄\    ||       六甲颪に 颯爽と
 |:::::::::::::::||∀ ゚ )―  ||      蒼天翔ける 日輪の
 |:::::::::::::::||_/    ..||     青春の覇気 うるわしく
 |:::::::::::::::||│ \   ..||    輝く我が名ぞ 阪神タイガース
 |:::::::::::::::||∧ ∧ ∩....||       オゥオゥオゥオゥ
 |:::::::::::::::||. ゚∀゚ )/....||        阪神タイガース
 |:::::::::::::::||∧ ∧ ∩....||       フレフレフレフレ
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚ )/.....||
 |:::::::::::::::||  〈  ...||
 |:::::::::::::::||,,/\」 . ..||

448代打名無し:03/06/21 20:41 ID:0KSW2+jd
ベンチのムードなんとかならんのか?????
449代打名無し:03/06/21 20:41 ID:5HZNzTse
5日の広島-巨人戦(広島)で高橋建投手が退場処分を受け、日本プロ野球選手会がこの処分の撤回を求
めていた問題で、コミッショナー事務局とセパ両リーグは20日、「処分は取り消さない」とする文書を3事務
局長の連名で選手会に郵送した。
 高橋は降板の際に球審にボールを投げたとの理由で退場となり、その後リーグから厳重戒告と制裁金10
万円の処分を受けた。しかし、選手会は「球審に投げつけたのではない」と事実誤認を主張。「本人から事情
を聴かずに処分するのはおかしい」と反発していた。  2003年6月20日(金) 19時40分 時事通信
                          
「処分は取り消さない」=ジャンパイア             
       【セ・リーグ ジャンパイア施行規則2003.6.20】
第1条 ジャンパイアのした(誤審)判断は、これを取り消さない
第2条 ジャンパイアのしたでっちあげたの理由による退場処分は、これを取り消さない
第3条 ジャンパイアを容認する機構が出した処分は、これを取り消さない
450代打名無し:03/06/21 20:41 ID:0KSW2+jd
クソボケ巨人
451代打名無し:03/06/21 20:42 ID:uvzWcxcO
クビ
452代打名無し:03/06/21 20:42 ID:0KSW2+jd
死ねやぼけ!!!!!!!!!!
453代打名無し:03/06/21 20:43 ID:Wze1sL1e
レイサムを使え〜〜。
454代打名無し:03/06/21 20:43 ID:ysPd/Yk6
つーか投手悪すぎ。ペタジーニなんか獲ってる場合でなかったな。
補強の失敗もある。
455代打名無し:03/06/21 20:44 ID:MffkcLYi
涙目がまたアップに


そろそろ辞めていいよ
456代打名無し:03/06/21 20:44 ID:RSEuiXB6
やっぱり野球はピッチャーだな。
457代打名無し:03/06/21 20:45 ID:rJb6X3gZ
原提督は奇跡のエンターテイナー
今年何回メイクミラクルみせてもらったことか
458代打名無し:03/06/21 20:45 ID:/dGOmp8J
原のせいなのか?
459代打名無し:03/06/21 20:45 ID:YKXPuUKA
も  う  ゆ  る  し  て  や  れ
460代打名無し:03/06/21 20:46 ID:rkWsDJ+C
最低な采配。
なんで病み上がりの久保を投入するんだ?
桧山なら普通左の岡島だろ。しかもHR打たれた後続投させるし。
久保を投入するにしても被害を最小限に食い止めるために
HR打たれた直後に真田、片岡の場面で岡島に交代させるべきだろ。
大事な試合なのに久保を続投させてんじゃねえよ。
461代打名無し:03/06/21 20:46 ID:uVWrFtBZ
も う ゆ る し て く れ
462代打名無し:03/06/21 20:46 ID:KaabdNlL
今日も原が涙してるのか〜
463  :03/06/21 20:46 ID:ZW1XhlQq
公開処刑
464代打名無し:03/06/21 20:47 ID:UhBaw9cN
原さん目が真っ赤だね〜♪
465代打名無し:03/06/21 20:47 ID:KaabdNlL
虐殺だなこりゃ・・
466原タツ:03/06/21 20:48 ID:zu0UlGNd
もうかんべんしてくらさい・・・・
467代打名無し:03/06/21 21:13 ID:ipnW7L1L
>>460
激しく同意。
左の桧山に右のリリーフってのが全く理解できん。
おまけに今日の久保は初球と2球目連続で完全に逆球で調子悪いのがミエミエなのに続投・・・
で、中継ぎ陣炎上・・・巨人の負けパターン

鈴木を強行させたのは良かったけど、投手の采配は意味不明。
日記でなんて言い訳するんかねー
468代打名無し:03/06/21 21:13 ID:oU2ITnKT
っていうかさ・・・逆転する気ないのかよ。
なんでこんな負けてるとき清原変えるんだ、
もし打線ががんがんつながって四番まで回ったら
どうすんだよ。もう足の状態とかいってらんないだろ、少なくともそういう
気概ある采配を一度くらいみせろよ、クソが・・・

まぁピッチャー悪すぎだ、今シーズンはもう無理だ・・わかっていたことだが・・
469代打名無し:03/06/21 21:14 ID:eWbkeMa1
腹勘ピューター炸裂
470代打名無し:03/06/21 21:15 ID:D/mJ8cV6
原がくそ監督だと証明されたわけですが何か?  
471代打名無し :03/06/21 21:15 ID:VqCTZB5D
セ界の恥
472代打名無し:03/06/21 21:16 ID:YKXPuUKA
あーーーー、明日の徳光が楽しみだ。
473代打名無し:03/06/21 21:17 ID:E3g61DGB
>>460
怪我から戻ったばかりの久保をあの場面で使ったのは失敗だと
思うが、ソロ一発で交代させるのは考えもんだぞ。
選手との信頼関係や交代させられた時の選手の気持ちを考えれば
続投は当然だろう。逆にソロ一発で交代させるような采配を採る
ほうが考えものだと思うが?
474代打名無し:03/06/21 21:19 ID:qJaiwbJx
試合中に涙目になるのはやめてください。
んhkで全国に恥を晒しますたw
475代打名無し:03/06/21 21:19 ID:Qpqe/ODH
原が悪いんじゃないよ! !

原の起用にこたえられない選手が悪いんじゃないか! !

選手を管理、育成できないコーチが悪いんじゃないか! !

原は悪くないんだよ! !絶対にそうなんだよ! !
476代打名無し:03/06/21 21:21 ID:RBmDvru6
原、大粒の涙を流して泣けw
477代打名無し:03/06/21 21:24 ID:Nx/4/K8n
昔の原ってこんな場面でよくホームラン打ってたなぁ
478NHKワラタ:03/06/21 21:25 ID:Ngw89heT
今日の原
鈴木HR⇒喜
久保炎上⇒哀
じょうべ炎上⇒怒
ベイリー炎上⇒放心
479代打名無し:03/06/22 00:19 ID:X9VL77O0
愛とか勇気で勝てるんなら苦労は無いわな


川 籐 の ほ う が マ シ だ ろw

480代打名無し:03/06/22 00:22 ID:QMFUNsHH
これがジャイアンツ愛の采配なのかなぁ・・・

ファンもしょぼーんとするので試合中に泣くのはやめてね
481代打名無し:03/06/22 00:23 ID:dVGg7LEN
6/21 あ  の  ジ  ャ  ン  パ  イ  ア  が  1  塁  塁  審
S●●        123456789RHE  
B●       T100210010216200                              
O●●      G0001012105110                        
読売新聞                          




              ミJ   ←ラビット使用で、1塁塁審吉本起用



                       

  \吉本処分まだ〜吉本処分まだ〜〜〜! /
    \     . \ │ /          /
    ∩ ∧ ∧  ./ ̄\    ∧ ∧ ∩
    \( ゚∀゚ )─( ゚ ∀ ゚ )─  ( ゚∀゚)/
 | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|.U ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|U. ̄ ̄| ̄ ̄ ̄.|\
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄120 ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|

                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 吉本処分まだ〜吉本処分まだ〜〜〜???  
吉本処分まだ〜〜?>( ゚∀゚ )/ |    / \__________   
________/ |センター〈 |ライト |     
              / /\_」 / /\」                    
               ̄     / /     2003.6.21 ★1塁塁審吉本出場試合記念★
482代打名無し:03/06/22 00:24 ID:jWzlhwvz
久保つぶし?
483代打名無し:03/06/22 00:25 ID:krGdfj1r
最初は涙目だったが、
段々ブチ切れて目つきが座ってきたぞ
484代打名無し:03/06/22 00:27 ID:iK+DrStY
はい。仏蘭西戦のあった今日(いや昨日)も記録的大敗でした。

やはり開幕戦のサッカーとのブッキング、案の定
大逆転負けがけちのつきはじめ。
以降・・・いろいろあって、
5/31 1イニング11失点
6/11 史上最多タイの19失点
6/21 1イニング10失点の計16失点

確かに6/19など勝った日もあり、今季の成績こそ4勝7敗(対日本代表)
だが負けの印象が悪すぎ。

偶然ではないな、これは・・・
きちんと認めろよ、
サッカーのある日に巨人は弱い、激弱、アンチが喜ぶ展開、と。
485代打名無し:03/06/22 00:29 ID:krGdfj1r
つまんないからマルチすんな
486代打名無し:03/06/22 00:31 ID:QMFUNsHH
斎藤コーチの責任にされるのかなー
487代打名無し:03/06/22 00:33 ID:6dZr2auS




使用前→使用後

http://zip.2chan.net/1/src/1056197607703.jpg

( ´,_ゝ`)プッ


488代打名無し:03/06/22 00:39 ID:krGdfj1r
写真はおもろい(笑
けど文字いらないや。消して?
489代打名無し:03/06/22 00:42 ID:aCAHQLQm
原のせいじゃないだろ
誰が投げても打たれちゃどうしようもない
490代打名無し:03/06/22 00:42 ID:kYiVreCJ


.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 終わった・・何もかも・・・・::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
491代打名無し:03/06/22 00:44 ID:kYiVreCJ

               -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー _     ブッブー
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄

492代打名無し:03/06/22 00:49 ID:k1MJ+X/s
辰則ー 振り向かないでー
ドームのかなたに きらめく打球は
檜山が放った ホームランだー

覚えているかい 去年の日本一を
暖かい歓声のなかで 目覚めた朝を
辰則ー 振り向くなー辰則ー

男は涙を見せぬもの見せぬもの
ただ中継ぎを 交代だ
永遠に
493代打名無し:03/06/22 00:55 ID:qTccvoNi
負けたのは原のせいじゃないかもしれないが
原の采配は間違いなく糞采配
セゲオより酷いな
494代打名無し:03/06/22 00:59 ID:krGdfj1r
しげおのひどさを忘れるとは
喉元過ぎればなんとやらですね。
495代打名無し:03/06/22 01:00 ID:xHamYGJB
高橋尚に代打レイサムとかまじで勘弁してください。
496代打名無し:03/06/22 01:03 ID:LGXt48co
セゲオは予測不可能な分相手を幻惑できるが
原はセオリー通り、型どおりのことしかできないので読みやすい。
497代打名無し:03/06/22 01:03 ID:bLgViW3o
つかレイサムを獲得した時点でアウトだろ〜
498代打名無し:03/06/22 01:03 ID:r3hqOVfW
選手に対して、厳しさってもんがまったくないでしょ?8回の炎上中になんで泣いてるわけ?怒れよ!!!!!!!!!!
499代打名無し:03/06/22 01:08 ID:aCAHQLQm
>>498
そこがいいの!
500代打名無し:03/06/22 01:11 ID:HUPnaG8s
∧ ∧     北海道シリーズでは、今季初の3タテ素晴らしかったょぅ!
   (=゚ω゚)ノ
  〜(  G)   これで本格的に波に乗っていけると思ってたんだけどょぅ…
    U U    中継ぎ陣に言葉ないょぅ…

        原タソは泣いてるんじゃないょぅ
         頭にきすぎて涙目になってるんだょぅ
          人間、本当に怒るとそうなるょ

原タソが可哀想でしょうがないょぅ
でも、原タソを、原巨人を応援しているから、
頑張って下さいだょぅっ!!!
501代打名無し:03/06/22 01:11 ID:Txh/2rlP
自信満々で久保を出したんだろうけど、久保は前回甲子園で投げたときの記憶が
トラウマになってたね。左の桧山からなのもプレッシャーだったろう。
といっても阪神のスタメン右打者3人ともHR打ってるし怖さは変わらんか。
502代打名無し:03/06/22 01:12 ID:gQVwqUZK
503代打名無し:03/06/22 01:17 ID:krGdfj1r
久保の駄目さは衝撃的だった
504代打名無し:03/06/22 01:17 ID:zHg5+M3U
今日の試合で、巨人側にたっての議論が活発なスレってないのですか?
505代打名無し:03/06/22 01:23 ID:DxOxJzNm
一点差でも負けは負け。
久保が打たれたソロホームランの一点で終わったと脳内変換することにします。

…でもこの後、奮起しなかったら投手陣は全員ボーズだぞ!
506代打名無し:03/06/22 01:24 ID:3ephXenI
507代打名無し:03/06/22 01:24 ID:qTccvoNi
久保ってもう怪我完全に直ってるの?
508代打名無し:03/06/22 01:32 ID:rv04FUqx
>>500
ひさしぶりだな、ぃょぅ
>中継ぎ
これが巨人の現実
広島戦では何とか抑えたけど阪神には通用しなかった。
もう誰が出てきても結果は同じだな。

>原
オフにはコーチ陣刷新があるかもな。
危ないのは鹿取と斎藤
509代打名無し:03/06/22 01:37 ID:zHg5+M3U
>>506
サンクス
510代打名無し:03/06/22 01:43 ID:H65i1aAp
 救いはあれだけボロ負けしても「1敗」ですむこと。
 「2ケタ失点して負けたら2敗、15失点なら3敗と計算」なんてルールがない
だけまだマシだ。
 明日の期待はとにかく木佐貫。目の覚めるようなピッチングで阪神から白星を
挙げてほしい。
511代打名無し:03/06/22 01:48 ID:DxOxJzNm
阿部のリードに問題があるんじゃないかなぁ・・・。
いくらなんでもあれだけ連続して打たれるなんて尋常じゃない。
512代打名無し:03/06/22 01:58 ID:FFjZ23BU
久保がもしブルペンの段階で悪かったとしても、
さすがに出さないわけにはいかないんだよな?
513代打名無し:03/06/22 02:08 ID:Hz42lWGB
>>511
久保とベイリーはリード以前の問題でしょう。(久保は調子が最悪・ベイリーは一軍では通用しない)
まあ條辺の時は完全にフォークを狙われてた見たいだけど・・・・・
514代打名無し:03/06/22 02:11 ID:eqlWfaa7
河本が良かっただけに、8回が悔やまれるなあ・・・
河本続投〜前田リレーでも良かったのかもしれない

しかしこの中継ぎ陣はどうにもならんなぁ
とりあえず鹿取解雇しろ
515代打名無し:03/06/22 02:49 ID:oYOUmcws
高橋-河本の継投で7回に同点になったところまではよかった。8回以降の投手継投がよくなかった。

4失点した高橋を1-4で5回に打順が回ってきた交代させたのは正解。
高橋尚の代打にレイサムが出てきたのはよくわからないが。
今日の野手控えで左打ち(スイッチ含む)は宮崎・レイサム・後藤の3人。
まず後藤は打率がよいので7回以降のチャンスにとっておきたい。
レイサムも外野の控えが彼だけなので守備要員として7回以降までとっておきたかった。7回以降にレイサムを代打で使うのは可。
5回の代打は宮崎が適役だったんじゃないかな。宮崎は7回に代打で出てきたが7回以降は元木や後藤など切り札を起用すべき。

6,7回は左の河本で正解。7番の左の片岡から4番の檜山まで、今岡と投手の伊良部以外ほぼ左打者だから。

で8回は久保だったが。同点での登板だったが、7回裏開始時点では2点差負けであったので、2点ビハインドではセットアップの真田は投入しにくい。
真田が酷使気味だったのと、久保が故障上がりだとはいえある程度リリーフで信頼できる投手だったので、両者を天秤にかけて久保を登板させたのは理解できる。
檜山にホームランを打たれたのは仕方ない。片岡に2塁打を打たれた時点で2点差のところで岡島なり真田なりを投入すべきであった。
2点差ならまだわからないし、仮に負けても8回以降は阪神は安藤・ウィリアムスを使わざるを得ない。明日の試合にも影響する。
結局3点差で敗戦処理の条辺・ベイリーを投入して試合を捨てたのがはやかったとおもう。
516代打名無し:03/06/22 04:35 ID:mIaXeHh7
>>511
リード論は荒れるからなぁ。(もうすでに荒れまくってるけど)

リードも多少はあるかもしれないけど居間はピッチャーの責任が大きいだろうなぁ。

しかしこんなに連打って確率的にありえないと思うんだけどね。
酷いもんだよまったく。

ベイリーは「運が悪かった」とか言わずにちったぁ反省しろよ・・・
517代打名無し:03/06/22 04:44 ID:RVpJ9pcA
こうなったらサンタナが神レベルであることに期待するしかないな
巨人は打線は良いんだから、中継ぎさえしっかりすれば勝ち星を量産できるはず
518代打名無し:03/06/22 05:27 ID:mIaXeHh7
巨人のフロントの選択眼にかけるしかないってのも辛いな。
ヤクルトの海外スカウト陣は本当偉いよ…
519代打名無し:03/06/22 06:13 ID:SPL+JdYf
おいおい・・なんで斉藤セイロクならともかく
鹿取が責任とらなきゃならねえの?

だいたい、今季投手起用で勝手に自分で
采配した糞監督が原因じゃねえか

河原に拘って勝ち目前の試合をブチ壊した
のは明らかに糞監督だろう、
ヘッド格下げ=原
監督昇格=鹿取

これが妥当
520代打名無し:03/06/22 06:15 ID:5ys2etAZ
NHKも意地悪で、
意図的に原の涙目アップでぬいてたな(w

521代打名無し:03/06/22 06:35 ID:Kz0V70OI
(ミスターの英語力?について)

 「『ブックスイング』や。どういう意味か、わかるか。教科書通りのスイングという意味らしい。ビックリするやろ」

 −−日本人選手の名前もよく間違えますね

 「せやろ。1年間、上原のことを二岡、二岡を上原と言うとったらしいな。清水なんか、誰になったと思う? 柳田(元巨人)やゾ。もう柳田とインプットされると変更でけへんのやろうな」

 −−監督は?

 「オレの場合は、仙チャンや。監督会議でも仙チャンやった。もう、しゃあないな」

 −−その点、原監督は大丈夫?

 「NHKの解説者の時にメジャーが来たのかな。選手と挨拶する時に、『シー・ユー・アゲイン』や。久しぶりですと言いたかったらしいな。まあ、さすがはミスターの教え子やでェ」

http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200306/tig2003062214.html
522代打名無し:03/06/22 07:00 ID:eYHmLjhU
結果論
高橋続投してたら、こんなに打たれてなかったかと
代打レイサムはちょっと。。。
523代打名無し:03/06/22 07:15 ID:mIaXeHh7
>>519
河原降格決定時にチャンスを与えて欲しいといったのも確か鹿取だが…

だからといって別に鹿取解雇しろとはいわんがね。
正直今年誰かが中継ぎ人の責任負わされるのであれば同情をきんじえない…



あと、もう少しもちついてくれよ。乱暴な書き方は荒れる元だよ。
524代打名無し:03/06/22 07:17 ID:zPPXACy3
今日の試合に大事な場面で河本登板、滅多打ちされそう。
525代打名無し:03/06/22 07:22 ID:mIaXeHh7
漏れは今日の大事な場面では真田の予感。
526代打名無し:03/06/22 07:22 ID:T/h3phUx
>>525
そして滅多打ちにされる、と
527代打名無し:03/06/22 07:37 ID:dlwMSKCo
昨年も勝ち越しはしたが、阪神戦はなんとなく選手が飲まれて
いた。今年は更にひどくなっている。これは長嶋時代にはなかった。
監督の格の違いがあからさまだ。
528コピペ:03/06/22 08:02 ID:M3Tf2eiU
529代打名無し:03/06/22 08:02 ID:mIaXeHh7
こっちの監督が変わったことより向こうの監督が変わったことの方が影響あると思うが。
530代打名無し:03/06/22 08:04 ID:Mhi0hs7G
ブックスイングってエロ本見ながらチンコスイング
531代打名無し:03/06/22 08:13 ID:0OkTP65Z
原みたいな優しい人が監督だと選手はナメて練習も手を抜くだろう。
で、このザマだ。
来年も今年の再現だ。
532代打名無し:03/06/22 08:15 ID:T/h3phUx
>>531
優しいつーか、まぬけが監督だと苦労するよな
533代打名無し:03/06/22 08:26 ID:eYHmLjhU
オレ流の選手多そうだし
監督何も言えない。。。苦労するわな
年離れてた方がいいかも
ヘッドにうるさいおっさんつけるとか
534代打名無し:03/06/22 08:46 ID:Kz0V70OI
原監督は「見ての通り。誤算と言えば誤算。
その辺にはもう弁解の余地なし」と潔く振り返ったが、
これで、首位阪神とは再び今季最大の10ゲーム差と開いた。
最短で25日にも自力Vが消滅するまさに死に体だ。
帰り際、バットに怒りを込めた川相が言った。
「あきまへんな、もう。打開策?分かりません」。
巨人に希望の灯は残っているのだろうか。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/06/22/01.html
535代打名無し:03/06/22 08:46 ID:Kz0V70OI
ガシャーン!!激しい金属音がベンチ裏通路に響き渡る
。ロッカー室を出た川相がブルペンのドアをバットで殴りつけたのだ。
怒髪天をつく野手陣の気持ちをバットが代弁していた。
536代打名無し:03/06/22 08:51 ID:Kz0V70OI
ガシャーン!!激しい金属音がベンチ裏通路に響き渡る .
ロッカー室を出た川相がブルペンのドアをバットで殴りつけたのだ。
怒髪天をつく野手陣の気持ちをバットが代弁していた。

最短で25日にも自力Vが消滅するまさに死に体だ。
帰り際、バットに怒りを込めた川相が言った。
「あきまへんな、もう。打開策?分かりません」。
巨人に希望の灯は残っているのだろうか。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/06/22/01.html
新着レス 2003/06/22(日) 08:47
537  :03/06/22 08:52 ID:3BjbQt9Y
原>>長嶋、レオン
538代打名無し:03/06/22 08:57 ID:L+y63cw7
  / ̄ ̄ヽ   ≪片岡が投手陣に激怒絶叫≫投手陣のふがいなさに試合後、
  l__F_i_ ベンチ裏で片岡が絶叫した。「一緒や!打っても!」今季、何度も
  |ミ/ ・ ・ l   繰り返される投壊現象に我慢も限界。「あかん、こんなんじゃ。いつも
 (6 〈 / Jヽ〉  同じシーンを見ている。いくら点を取っても勝てない」とまくしたてた。
 |.  Д|  投手陣に対する野手陣の不信感増大。チームにとって最悪の後半戦
 |\__|   開幕となってしまった。(2000.7.29 対ロッテ 旭川スタルヒン球場)
           http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2000/07/30/06.html

  
   テンプレです。巨人選手で改造してください。
539代打名無し:03/06/22 09:07 ID:Kz0V70OI
       / ̄ ̄ヽ
       |__T_i_
       |ミ. ・ ・|
      (6〈 / Jヽ 〉
      |   Д | < 「あきまへんな、もう。打開策?分かりません」。
       l\__)     
      _ノ    (___ (⌒)    
     /| | |\_/| | | `ノ ~.レ-r┐ ビシッ
   ///| | | | |。|. | | |ノ__ .| | ト、
  / /./| |. | | |。|.( ̄  `-Lλ_レ′
      T i g e r s ̄`ー--‐′
           8
540代打名無し:03/06/22 09:07 ID:eYHmLjhU
中継ぎ〜抑え 高橋や歯茎だったらこわい。
先発少々弱いやつでもね。
気づいてないみたいだから安泰です


541代打名無し:03/06/22 09:08 ID:dKOK7mhd
☆貴方好みの娘をクリックしてみて!☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
542デイリー:03/06/22 09:38 ID:TTTx0cuW
今朝のデイリーの1面が「原を泣かせた」 涙目の原監督の写真の下に 「阪神に大敗。力の差を見せつけられて、ぼう然とベンチで立ち尽くす巨人・原監督」 ごめんなさい。引導、渡しちゃいました。 だそうです
543代打名無し:03/06/22 09:40 ID:m2NDeRoc
原さんは悪くない。
悪いのはだしてみないとわからない中継ぎ、抑え陣が全て悪い。
544代打名無し:03/06/22 09:51 ID:apBN89DA
>>543
いや、責任者なんだから原にも責任はある。
ただ原一人の責任ではなく鹿取、斎藤、土井と調整不足のリリーフ連中にも責任はある。
545代打名無し:03/06/22 09:55 ID:apBN89DA
>>536
しかしブルペンのドアを殴りつけたというのに意味があるな。
546代打名無し:03/06/22 10:18 ID:Tn6Jhk1a
なんで去年あんなに防御率よかったのにここまで落ちるんだ・・・・?
547代打名無し:03/06/22 10:22 ID:meBRIQi2
継投ミスだろ?ぼけぇ!
原が悪いに決まってる
548代打名無し:03/06/22 10:23 ID:wZgLfe8z
一昨年は悪かったでしょ。
つまり工藤と一緒で隔年なんだよ。
549代打名無し:03/06/22 10:35 ID:BZbEwQhl
>>546
ど真ん中ばかり投げるからだよ
550代打名無し:03/06/22 10:42 ID:vjxBQn1H
打撃練習でもあんなにつながらねぇだろうしなぁ。
551代打名無し:03/06/22 11:01 ID:Dia9nkVQ
前の時といい、レイサムを使わなきゃいけない指令でも出てるのか?
もう笑いはいらないよ
552代打名無し:03/06/22 11:07 ID:HlqMXR4/
久保じゃなく真田を出すべきだったとか言ってるヤツがいるけど、アホか?
打たれたから駄目Pに見えるかも知らんが、安定感からいえば久保だろ。
昨日久保が出てきたとき、ああこれで九回までは何とか持ちこたえると思ったでしょ。
553代打名無し:03/06/22 11:15 ID:AGoiiM+B
あの場面は久保しかいない。
代打もレイサムしかいない。
後藤も宮崎ももったいないわ
554代打名無し:03/06/22 11:23 ID:BS8uv8lr
555代打名無し:03/06/22 11:28 ID:Dia9nkVQ
試合を捨てて敗戦処理投手を出したと思えば不可解じゃないな
556代打名無し:03/06/22 11:38 ID:qQL+gAJD
仮にだよ、あそこで岡島をもってきても9回で檜山にHR打たれているんだから
やはり8回でも打たれていただろうし、真田−前田の継投は同点では出せないし、
選択肢として久保をもってきたのは正解だったと思うな。唯一誤りがあるとしたら、
久保が思った以上に悪かったということと、それを継いだ條辺、ベイリーが最悪
だったということだな。
557代打名無し:03/06/22 11:40 ID:LGg+LWSY
>>546
1.去年調子の良かった投手が軒並み進化してない
2.相手の研究が進んでいるから
3.調子が悪い(特に工藤、桑田)
4.中継ぎは実力、経験不足 去年大車輪の活躍だった条部は崩壊
5.クローザーの不在 前半戦の泡原の劇場(防御率10ぐらい逝ってる)

はっきり言えば優勝した気の緩み 戦力補強を打者しかしてなかったツケがきたね

>>553
もったいないって・・・ 勝つ気があるのかよ
落とせない一戦なら惜しみなく戦力投入しろw


558代打名無し:03/06/22 11:46 ID:WERn2R8A
巨人の監督ってやはり選手を管理できる厳しい人じゃなきゃだめなんでしょう。
559代打名無し:03/06/22 12:04 ID:KnEYpNjL
8回の勝負どころで前田、岡島を対左として投入しなかったのが不思議だった。
明日は無い試合だったんだよね。
今日勝っても・・・・・・
560代打名無し:03/06/22 12:05 ID:DR7H8u+p
清原監督
561代打名無し:03/06/22 12:09 ID:KnEYpNjL
要するに久保登板まではOK。
ただし、久保が打たれたときの想定が無かったので。なんの対処もできず
ただ打たれるに任せただけ。
首脳陣はあらゆるケースを想定してないと。
8,9回で4点差なら、まだ期待も持てたんだけどね。
562代打名無し:03/06/22 12:27 ID:meBRIQi2
ファーストアウトは野球では超重要だとおもうけどな
豊富な左投手陣を抱えながら
8回の頭に久保は疑問
怪我から戻ってきて間もないし100%だったかどうか
わからん
100%で打たれたのなら文句は言わない
しかし100%ではなかったとおもう
よって采配ミス
ヒヤマは左に弱いバッターだから
左投手ぶつければ8回は簡単におわった
可能性大
563代打名無し:03/06/22 12:45 ID:BS8uv8lr
564代打名無し:03/06/22 12:53 ID:5F53xmJi
>>563のリンク先を見て
山田久志がオリックスの監督になっていてくれればなぁ…
と思ってしまった。
565代打名無し:03/06/22 13:17 ID:BS8uv8lr
長嶋と原が組んで、森監督就任を潰したんだよ。
566代打名無し:03/06/22 13:22 ID:y4co/p7b
今年の原監督はイマイチですね。
http://www.hpmix.com/home/mokkundayo/T1.htm
567代打名無し:03/06/22 13:27 ID:NtJ6nQms
原じゃあだめポ
魔界倶楽部の星野総裁しかないな「ビッシビッシいくしかない」
568:03/06/22 14:22 ID:7fq7YWWZ
こんだけ、中継ぎが駄目なのは、
コーチに選手の調子を見る目が無いのか
監督の起用法が悪いのか
どうなんだろうか?
原が悪いというより、コーチが悪いんじゃないかと思うんだが
569代打名無し:03/06/22 14:53 ID:dQfJXqJ7
前にもレスしたけどトレードで投手を補強しなかった
理由がわからない 水面下で動いてはいたのか
現場がこのままの戦力でいくと言ったのか
考えもしなかったのか
570代打名無し:03/06/22 14:53 ID:lKlJGdV7
 |
   | ` -" く... \
   |`' - ノ:::::::::::. i
   |::~Lr":::::::::::::::.|
   |;::------::;;;;;:.|
   |::::::::;;:::=====、゙丶,
   |       |ヾ_ノ 
   |    ━ .|!|  
   |  ∠G゙' .|ノ  
   |  :.  ̄  |   
   |_  _)、:.  |   
   |_ニ__ )  ノ  <東京ドーム潰れろ!!
   |---''  /      <今日の試合なくなれ!!  
   | ̄  /|ヽ
   |---'' |  ゙i
  
571代打名無し:03/06/22 14:55 ID:w40E4IR4
鹿取はもうダメだね。
これだけ投手陣による記録的大敗が続くと、責任は逃れられんな。
鹿取ヘッドは「あす(22日)も試合があるし、その場の投手で何とか
してほしかった。でも、逆に火をつけてしまった」
次の日の試合の事まで考えてる状況かっての。
572代打名無し:03/06/22 15:03 ID:wBbJ+8UE
巨人ファンに聞いてみたいのだが、
Yahooの掲示板とかで、「清原は代打要因」と言ってることには賛成なんでしょうか。

ていうか、いまの巨人、要員整理していけば、
「代打」で使うべき選手だけであふれかえりそうにも見えるんだが……
それも、なんか代打要員の年俸の合計だけで他の球団買えるくらいの。
573代打名無し:03/06/22 15:03 ID:0AuKG7sg
来季スタッフ

監督  原辰徳
ヘッド  篠塚和典
投手  阿波野秀幸
投手  桑田真澄
打撃  吉村禎章
打撃  淡口憲治
内野  川相昌弘
外野  西岡良洋
捕手  村田真一
574代打名無し:03/06/22 15:05 ID:AMn44yPx
>>572
ペタジーニだけでオリックスの財政をまかなえるような気がする
気のせいだと思うんだが
575代打名無し:03/06/22 15:06 ID:5sSMMkWY
個人的にはあの場面で久保を出したのは間違いじゃなかったと思う。
(といっても久保は先発で投げさせてほしいけど)
真田もけっこう打たれるし。やっぱり適当なリリーフがいない・・・
サンタナに期待かw

どっちにしろ負けるにしても鈴木の同点HRの余韻をもうちょっと残してやって
ほしかったな。HRのすぐ後にあれでは鈴木もかわいそうでならない。
576代打名無し:03/06/22 15:06 ID:CsMGCiNS
   |
   | ` -" く... \
   |`' - ノ:::::::::::. i
   |::~Lr":::::::::::::::.|
   |;::------::;;;;;:.|
   |::::::::;;:::=====、゙丶,
   |       |ヾ_ノ 
   |    ━ .|!|  
   |  ∠G゙' .|ノ  
   |  :.  ̄  |   
   |_  _)、:.  |   
   |_ニ__ )  ノ  <今なら言える!ピッチャー鹿取!!
   |---''  /     
   | ̄  /|ヽ
   |---'' |  ゙i
   |
577代打名無し:03/06/22 15:07 ID:fNKmwUVB
【コピペ推奨】

5日の広島-巨人戦(広島)で高橋建投手が退場処分を受け、日本プロ野球選手会がこの処分の撤回を求
めていた問題で、コミッショナー事務局とセ・パ両リーグは20日、「処分は取り消さない」とする文書を3事務
局長の連名で選手会に郵送した。        
 高橋は降板の際に球審にボールを投げたとの理由で退場となり、その後リーグから厳重戒告と制裁金10
万円の処分を受けた。しかし、選手会は「球審に投げつけたのではない」と事実誤認を主張。「本人から事情
を聴かずに処分するのはおかしい」と反発していた。  2003年6月20日(金) 19時40分 時事通信
                          
「処分は取り消さない」=ジャンパイア               
       【セ・リーグ ジャンパイア施行規則2003.6.20】
第1条 ジャンパイアのした(誤審)判断は、これを取り消さない   
第2条 ジャンパイアのしたでっちあげの理由による退場処分は、これを取り消さない
第3条 ジャンパイアを容認する機構が出した処分は、これを取り消さない

第4条 投手交代の際に、投手がボールをボールボーイに投げて返す行為は「審判に対する侮辱行為」もしくは
    「スポーツマンシップに反する行為」に該当し、退場処分及び制裁金を科すものとする。
     なお、本人の言い分は一切考慮しない      
578代打名無し:03/06/22 15:09 ID:hVn7ksLo
>>572
それでも、犯珍の山羊くらい使える香具師がいるかねえ。。。
清原なんかプライド高すぎて、代打になったとたんダメポな気がする。
579代打名無し:03/06/22 15:12 ID:CsMGCiNS
ガシャーン!!激しい金属音がベンチ裏通路に響き渡る .
ロッカー室を出た川相がブルペンのドアをバットで殴りつけたのだ。
怒髪天をつく野手陣の気持ちをバットが代弁していた。

最短で25日にも自力Vが消滅するまさに死に体だ。
帰り際、バットに怒りを込めた川相が言った。
「あきまへんな、もう。打開策?分かりません」。
巨人に希望の灯は残っているのだろうか。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/06/22/01.html
新着レス 2003/06/22(日) 08:47
   |
   | ` -" く... \
   |`' - ノ:::::::::::. i
   |::~Lr":::::::::::::::.|
   |;::------::;;;;;:.|
   |::::::::;;:::=====、゙丶,
   |       |ヾ_ノ 
   |    ━ .|!|  
   |  ∠G゙' .|ノ  
   |  :.  ̄  |   
   |_  _)、:.  |   
   |_ニ__ )  ノ  <今なら言える!ピッチャー鹿取!!
   |---''  /     
   | ̄  /|ヽ
   |---'' |  ゙i
   |

580代打名無し:03/06/22 15:52 ID:uVyyN0pN
原はよくやってるよ。長島のときはひどかったしな。
おまえらももっとがんばってからものを言えよ。
581代打名無し:03/06/22 15:52 ID:SrheLZnW
>川相がブルペンのドアをバットで殴りつけたのだ。

川相って陰険〜。。。
582代打名無し:03/06/22 15:55 ID:8PLoJqnv
原は果たして
今日、寝れたのだろうか?
583代打名無し:03/06/22 17:48 ID:vjxBQn1H
尚成抹消してどうするつもりなんだ?
584代打名無し:03/06/22 17:55 ID:oCLU1FIn
>>583
頭がパニックになってるじゃないの?
しかし、実際、気の毒だと思うよ。
これだけ炎上続ける投手陣じゃ采配も何もないでしょ。
585代打名無し:03/06/22 17:57 ID:RVpJ9pcA
あの温厚そうな川相が・・・
漏れの中で川相と言えば「パパやったよー!」なんだが・・・
586代打名無し:03/06/22 18:07 ID:BlELrfp+
今日も涙の嫌な悪寒・・・

って昨日マジで原さん泣いたんすか?ソースきぼん。
587代打名無し:03/06/22 18:08 ID:Kw9y6sBu
>>586
ソースもなにも写真がでまわってるよw

今日も出回るかなwwwww
588代打名無し:03/06/22 18:09 ID:7ig9JnBV
プロ野球の順位予想で当たった中から【毎月抽選で10万円】プレゼントもやってます。
http://www2.big.or.jp/~v/j2/j2.shtml
.....
589代打名無し:03/06/22 18:09 ID:oCLU1FIn
今、TV付けたら、1回表、ノーアウト2塁。既に3−0.
バッターアリアスだって。これじゃあ、原さん失神するよ・。
590代打名無し:03/06/22 18:11 ID:flpMHS+v
長嶋発狂
591代打名無し:03/06/22 18:14 ID:BlELrfp+
>587
試合結果と文字のみの記事しか出て来ないんですが・・
巨人は酷い事かかないし、
阪神も良い事しかかかないしさ。
検索キーかアドレスきぼんぬ・・・。
592代打名無し:03/06/22 18:37 ID:7QBzxAwr
先発が踏ん張らんと勝ち目ねーよ
593代打名無し:03/06/22 18:53 ID:mIaXeHh7
ヒサノリは肩に違和感らしい

>>591
別にたいしたことじゃないからさほど期待しても。
単にいつもの涙目だと思うよ。涙を流したと言うわけではないです。

>>592
今回は野手がふがいなかった。エラーの連続。
HRは打たれたけど木佐貫は気の毒ではある。
594代打名無し:03/06/22 18:57 ID:oBtY6aHw
>>580
シゲオの時と大差ないじゃん
今も同じくらい酷いぞ
595代打名無し:03/06/22 19:40 ID:eWfot9/E
ぜんぜんひどくないよ
酷いのはピッチャー陣の出来だよ
596代打名無し:03/06/22 19:55 ID:XQV4PUYt
もう原の顔あきらめお手上げってかんじ
星野の怒りには余裕がある
今年は首位攻防戦なんてもうないんだろうな
597代打名無し:03/06/22 20:31 ID:1K/5+Ls+
1点負けてて前田かよ!
598けそ ◆SHs.K6U4CM :03/06/22 20:51 ID:5eosU+0b
ここで使わなくてどうすんだよw
599代打名無し:03/06/22 20:52 ID:3dylNgJi
>>597
さすがに「もう負けれん!!」って気持ちを見せたいんだろ
2戦級出したら打者が負けムードになって勝てるものも勝てん
昨日、一昨日と休んでるし(前田

今日は星野の采配の方が疑問だ
わざと盛り上げてるのか?
600代打名無し:03/06/23 01:32 ID:cOPHdvtt
601代打名無し:03/06/23 01:34 ID:TZPCZuUr
>>585
ここって原世代も多いと思うから、そんなに若い人ばかりじゃ
ないと思ったのだが・・・川相は昔から闘志溢れる選手だよ。気も荒い。
602代打名無し:03/06/23 01:57 ID:gnWFpYhX
木佐貫の調子も悪かったけど、エラーで足を引っ張らなかったら
すぐ立ち直っていたかもしれない、と考えると残念だな。
優勝を諦める段階ではないけれど、目前の一勝をとりに行く必要もなくなってしまった。河原や中継ぎ陣は復活に全力をあげれば良いし、原やコーチはそれをサポートするだけだ。清原も、もう終戦モードだし休ませながら使った方が良いかもしれない。
603代打名無し:03/06/23 02:41 ID:AIXLkYVb
   ∧∧   >>508
   (=´ω`)ノ   久し振りだょぅ!  そういえば、コテハソの書き込みがないょぅ
  〜(  G)    今日の試合は残念だったょぅ  
    U U       だけど、ぃょぅはずっと応援するょぅ!!
          

私事ですが、急に手術をすることになりました
     なので、当分このスレも見られません…PCもできるか分からないです
多分できなそうです… でも、原タソを、原巨人を応援して、心の励みにして
頑張るから、原タソも、巨人も、頑張って下さいだょぅ!!!
604代打名無し:03/06/23 03:18 ID:xkTzZfq4
>>603
コテハソは警告食らっておとなしくしてるんじゃないだろか?
某コテハンがそうだという話もあるけど・・・

なんか知らんけど大変なことになってるようだね…
がんばってね。
君の経過と巨人の経過がよくなることを切に祈っているよ。
605代打名無し:03/06/23 04:32 ID:eLf5lX31
がんばれぃょぅ。

ぃょぅが元気になった頃、巨人が勝ち上がっているようにガンガって
応援するよ。

606代打名無し:03/06/23 07:39 ID:TZPCZuUr
ぃょぅがんがれ
607代打名無し:03/06/23 08:35 ID:xR+ttT0P
    ∧∧  
   (=´ω`)ノ  
  〜(  G)     ←何時もオツカレ&手術ガンガレ
    U U   


・・・・済まないが、多分手術後は試合観ない方が
ぃょぅ氏の為になると思う。  

認めたくないが、もう終戦ぽ
608代打名無し:03/06/23 10:05 ID:70QcxTwZ
辛うじて打率1割をキープのレイサムをスタメンで使うのはなんでだろー

そのあと結局代打出すのはなんでだろー

継投は良かったね
609代打名無し:03/06/23 10:34 ID:dZNRAyI5
長嶋さんの終戦は9月だったけど、原タソは6月ですか。
視聴率のとれないマスコミからの圧力は相当なもんだな。
610代打名無し:03/06/23 10:49 ID:+GX4EQ6v
もう来期に備えたほうが良いよ
とりあえずオールスター明けは入来と木佐貫中心のローテにして
打線もガンガン怪我人休ませる。その間はペタに働いてもらう。
中継ぎは1ヒット−10万円の罰則を設ける
という感じで・・・
611代打名無し:03/06/23 11:15 ID:YmUM3Lgg
とりあえず早くサンタナが見たい
もうこいつに期待するしかない

ところで阪神助っ人のリガン男前だな
612代打名無し:03/06/23 12:26 ID:4VzM3kEb
>>611
サンタナは体重が110kgかなんかで、到底すぐは使えないらしい。

アゼベドか元ロッテのウォーレンでも取ってくれ。
頼む。
613代打名無し:03/06/23 12:52 ID:/4PvGPKA
>>612
巨人のスカウトって何考えてるんだろう
実物見ずに決めているのか
614代打名無し:03/06/23 15:44 ID:c11Bs7K1
ぃょぅは胃に穴があいたのかな・・・
615終戦しました:03/06/23 15:47 ID:ZrHOz6ig
来期は采配、補強の前に構造改革を

ピッチングコーチの交代は必須。それと投手の状態を確認できるブルペンコーチ
をおくべき(かつて近鉄に石山一秀という名ブルペンコーチがいた。捕手出身で
投手の気持ちを乗せる名人といわれた)

スカウトは二流選手の再就職先じゃないぞ
プロ中のプロを採用するべき

とにかくケガが多すぎた
ケガを防止するためのトレーニング、ケア
ができるコンディショニングコーチ
最先端の世界的権威を招聘

ナベツネはまずこっちに金を使うべき
616代打名無し:03/06/23 15:52 ID:5I+8m3E1
>613
巨人が一流のスカウトそろえたら
毎年優勝するからつまらん
617代打名無し:03/06/23 16:55 ID:xkTzZfq4
>>610
-10万はおかじや泡様ならともかく安い中継ぎは痛いねぇ。
618代打名無し:03/06/23 17:04 ID:kHG1rJ9s
>>617
だからこそやって欲しいと思うのです
619代打名無し:03/06/23 17:18 ID:YVye08+i
>>603
そうか。
また元気になって戻って来い。


巨人が勝ってればぃょぅも手術しなければいけないなんてことにはならなかっただろうに。
620代打名無し:03/06/23 18:05 ID:0fUwIF0C
>>618
巨人の投手陣はヘタレばっかだから
そんなことしたらビビってまともな投球できなくなるぞ
621代打名無し:03/06/23 18:11 ID:3MLcMLQf
罰金制度ってのはいいかもな
たしかロッテのファームでそういう
コトやってるからな

金が掛かればイヤでもやるだろう・・・
要は危機感煽れば選手は必死に
なるだろう・・今年の体たらく見てたら
それも妙案だな
622代打名無し:03/06/23 18:16 ID:YVye08+i
罰金徴収分の使い道は?
623代打名無し:03/06/23 18:31 ID:4vDE2IbF
抑えたときの+が無いと反感買うだけだよ。
しかもその制度では監督には何のリスクもない。
今年前半のように久保久保久保久保で力尽きて打たれ、
あげくに罰金じゃ悲しすぎるよ。
624代打名無し:03/06/23 18:59 ID:oHF8+dBG
>>622
赤い羽根募金
625代打名無し:03/06/23 19:18 ID:xkTzZfq4
まぁ罰金取らなくても今の状態だと流石に危機感を感じているだろう。
今危機感や悔しさを感じていないような香具師は失格だ。
626代打名無し:03/06/23 19:38 ID:5I+8m3E1
年棒やめて出来高払いにすればいいんだよ
ホームラン1本で100万円
ヒット一本で10万円
タイムリーで20万円
投球回数にツキ20万円
勝利数で200万円
セーブ数で100万円
などなど
627代打名無し:03/06/23 19:47 ID:wexTGF7D
高橋尚成登録抹消ってどゆこと?
628代打名無し:03/06/23 19:50 ID:Ovdb8uCF
>>621
ロッチのファームは腐りきってるから・・・
試合中にゲートボールみたいなことをやってるらしい
629代打名無し:03/06/23 20:04 ID:rj2dH8dH
>>627
左肩痛。ここ2〜3試合ずっと違和感を感じながら投げてたみたい。検査は明日。
630代打名無し:03/06/23 20:33 ID:FaPle1jB
6月終戦も早いなあ。
しかし、タツも2年目で王手か。
来年優勝のがすと江川が待ってるだけだぞ。
意地でも頑張れ。

ただ巨人愛なんてテーマは撤回して、厳しくしないと今年の繰り返しだ。
631代打名無し:03/06/23 20:55 ID:e0YQE7ps
>>630
今年はジャイアンツ愛が巨人を破壊してしまったな。
632代打名無し:03/06/23 20:58 ID:cPExxop5
>>631
愛とは時にSMなのです
厳しさも愛のうち
633代打名無し:03/06/23 21:01 ID:e0YQE7ps
>>632
いろいろな愛の形があるということですな。
634代打名無し:03/06/23 21:16 ID:R7n/NHyL
諦めたらそこでゲームセットだ
635代打名無し:03/06/23 21:40 ID:cPExxop5
ttp://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=fist

いやはや、耳が痛いだろうなあ・・・
636代打名無し:03/06/23 22:11 ID:e0YQE7ps
>>635
高校球児にエールを送る余裕があるのなら、まずは自分とこのチームを(ry
637代打名無し:03/06/23 22:49 ID:/qE+37T8
>>636
父親が書いてるんだから別にいいだろ
638代打名無し:03/06/24 02:05 ID:v1FbQ1w4
   ∧∧      >>604>>605>>606>>607>>614>>619さん方
 。°(=;ω;)°。  ありがとうだぃょぅ!! 嬉しくて泣いてしまったょぅ
  〜(  G)     顔も名前も知らない方たちなのに…ありがとうだょぅ…
    U U   明日結果が出るんだけど眠れないょぅ ネットで病気のこと見たら
        恐怖と絶望感でもう、どうにかなりそうだょぅ…
  全く予期してない突然のことだったんだょぅ・・・

巨人が今年優勝出来なくても、それでもぃぃょぅ みんなの頑張ってる姿を
見て励みにしたいょぅ
頑張ってここへ戻って来たい・・・来るょぅッ!!!
健康は宝だょぅ・・・ 皆さんも健診をすることをお薦めするょぅ

思いっきりスレ違いでごめんなさい。

明日から原タソも巨人ナインもコーチも裏方さんもみんな頑張れょぅ!!
639代打名無し:03/06/24 03:23 ID:dzR8PD2T
なんだか・・・
ハラスピリット見れないのは何故?
それと手術ガンガレ
640代打名無し:03/06/24 10:11 ID:IKt7gj9l
>>639
見れるけど・・・
「反省」を4回も使っとる
それと手術ガンガレ
641代打名無し:03/06/24 10:59 ID:wg9bDM/b
反省だけなら猿でも(ry
ぃょぅ 病気にまけるな。
642代打名無し:03/06/24 16:37 ID:FRIGtXj+
どこの監督もそうだがチームに期待されている成績以上の負けが込むと
反省
切り替える
明日から頑張る
という面白みのないコメントが多い。
まぁ他にいいようがないからしょうがないんだろうな。
俺も他に何か言えるか?と聞かれたら思いつかないし…
その辺は目をつぶろうや。
643代打名無し:03/06/24 16:41 ID:IKt7gj9l
>>642
まあ、私は何も悪くない
選手に問題があった、とか逆ギレされても困るしね
いや選手に問題はあるけどさ・・・
644代打名無し:03/06/24 17:11 ID:1aqUGuED
今日の東スポのコラムでガン黒おばさんにまた叩かれて棚。セゲオマンセー付きで。
645代打名無し:03/06/24 17:15 ID:/V5CnVIH
山姥でてくると飯がまずくなったよ
長嶋のインタビューの時に必ず後ろに、カメラに写るように位置どってる
646代打名無し:03/06/24 20:43 ID:tnDuT4Bq
原、真田交代ですよ
もうあきらめたんですか
647代打名無し:03/06/24 21:03 ID:tnDuT4Bq
川相で送りだろ
648代打名無し:03/06/24 21:05 ID:OlnL4RKQ
巨人の本スレ教えてください
649代打名無し:03/06/24 21:09 ID:kMtFmMQo
斉藤変えろよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なんで川相にバントさせないの!?
負ける采配してるよコイツ
650代打名無し:03/06/24 21:11 ID:UtzfF5V7
何で川相で送らんのだ・・・原はアフォか
100万歩譲って川相を使わないにしてもあそこはどう考えても送りだろうが
1OUT2塁で後藤、ペタの何が不満なんだよ・・・

もう今日の試合見て思った、原勝つ気ないわ
651代打名無し:03/06/24 21:13 ID:rP/wCfgZ
またわからん采配だったな>9回
江藤→宮崎 代走
斉藤→川相 バント
で後藤、ペタジーニ、清水に託すってのが普通じゃないのか?
652代打名無し:03/06/24 21:55 ID:ZqYeWUcI
せめて川相のバント世界記録が見たいw
653代打名無し:03/06/24 21:56 ID:PN3iQu/k
>>651
何を見ていたんだ?宮崎は八回に清原の代走で出ていただろう。江藤が出た時点で他にレイサムしかいなかった。総合的に見ると江藤のままの方がいいだろう。試合をちゃんと見てから物を言え。
654代打名無し:03/06/24 21:56 ID:CjN2IHEm
>>651
宮崎は前の回、清原の代走として使っちゃった。
江藤に代走だすならあの時はレイサムしか残っていなかった。
655代打名無し:03/06/24 23:05 ID:IcUw61IS
以前清原の代打起用に関して、年俸4億の代打はありえないと言ってた人は、
ペタの代打をどう思ってるのだろう?
てか、ファーストなら守れるのね…。
656代打名無し:03/06/24 23:15 ID:5v2Fqvmn
原のHPでは8回の攻撃にしか触れてないのか・・・
確かに8回に同点にはしておきたかったが、
それよりも9回の采配に疑問を持ってくれ・・・
657代打名無し:03/06/24 23:16 ID:zSfXF5aK
あの、他ファンなんでよく知らないんだが、原と川相って仲悪いの?
今日みたいな送りバントに絶好の場面で出さないなんて、
川相の犠打記録を達成させずに引退に追い込みたいとしか思えないんだけど。
658代打名無し:03/06/24 23:21 ID:Qsdv+6vO
原はもう完全にドームラン病にかかっちゃたから
ドームランを打てない川相は好きじゃないだろ

659代打名無し:03/06/24 23:45 ID:goFQm74R
結局消化試合ってことだろ
選手もベンチも完全に切れてしまった
清水と二岡のお見合い(落としはしなかったが)、9回1.2塁打者金城で真田続投、
その裏無死1塁からの完全無策・・・・
 
もう終わっちまったんだよ・・・・
660代打名無し:03/06/24 23:51 ID:kpoUO7iY
原は自分が嫌いな選手は使わないよ。
川相はこの間ドアをバットで殴って不満を表に出したから余計。
もう長嶋といい勝負のアフォ。
661代打名無し:03/06/24 23:53 ID:QR3zSQmW
確かにバントしなかったのはわけがわからなかった。
それよりも、ぃょぅ がんばれ、いなくなると寂しくなる。
662代打名無し:03/06/25 00:07 ID:5ughntal
>>655
年俸15億の代打だからな
663代打名無し:03/06/25 00:35 ID:AoxprOh3
チョーさんは川相のレギュラーをとっとと二岡に変えてしまったんだが
バント職人登場と言う見せ場を作ってたんだけど。
原さんも、今日みたいな場面で川相をバントで起用すると球場自体に妙な盛り上がり
が出るんだけどね。
まあ、斉藤でもよかったんだけどバントしてほしかったね。
鹿取コーチに進言の権利は無いのかな。
664代打名無し:03/06/25 00:41 ID:2xRo355P
長嶋も好き嫌いはあっただろうけど、実際には即戦力で
とった選手は殆どスタメンに起用、定着させてたじゃないか。
それに選手に劣等感は抱いていなかったはず。
原の場合は明らかに清原には劣等感を抱いてるし、それが采配に
変な作用をしている。昨年チームがバラバラになるという解説者が
多かったけど、それが今年にシフトしただけ。おそらく自信もなくなって
るだろうし、思い切って休養した方がいいかも。
665代打名無し:03/06/25 01:01 ID:wU5bf3HL
>>660
川相は誰にでもケンカ売ってんなー
666代打名無し:03/06/25 01:04 ID:NY8+q0bR
原のギャンブル野球全国中継されている巨人には向かない。批判を浴びるだけ。ペタに遠慮しているとしか思えない使い方ははなはだ疑問。
667代打名無し:03/06/25 01:12 ID:YcC5/uYY
>>666
ペタに遠慮して開幕からファーストで起用していてくれたら、どんなによかっただろうか。
668代打名無し:03/06/25 01:18 ID:zaxO3jIW
川相、川相うるさいから、とっとと記録達成させと
引退してよ・・。
669代打名無し:03/06/25 02:31 ID:lPZouc25
川相を使わないなら使わないで二軍に落とせばいいのに。
一軍枠がもったいないよ。代わりに堀田でも入れてれば江藤に代走も出せただろうに。
670代打名無し:03/06/25 04:25 ID:EVziuRLK
143 :名無しさん@事情通 :03/06/24 16:32 ID:ZjSrDQiA
今日も岩田暁実が原を叩いてるな。原VS岩田戦線に長嶋がどう加わるかが楽しみ。個人的には岩田&長嶋で原をボコボコにしてくれると…(゚д゚)ウマー

144 :名無しさん@事情通 :03/06/24 17:41 ID:apqHTPN6
なんか原に恨みでもあるのか?あのガン黒おばさん。

146 :名無しさん@事情通 :03/06/24 17:46 ID:BjddiIM1
>>144 岩田は確か仁志好き。それを踏まえて過去の岩田暁実コラムをよく見れ。原が仁志を外す理由がくだらなすぎて、原叩いてんだろ



671代打名無し:03/06/25 05:10 ID:MGPTSxbs
ぃょぅ氏は大丈夫だったんだろうか
ちょっと心配なアンチ。。。。
しかしこんなに覇気のない巨人は
ほんとうにどうしてしまったんだろうと
思う。
672代打名無し:03/06/25 06:13 ID:AI0iF2C1
なんで1OUT1塁で後藤よりペタジーニが先じゃないの?
ランナーが1人いて既に1発逆転の舞台になっていたのに、なぜか後藤。
ここで塁に出た場合は逆転のランナーだから、ペタジーニよりは走れる(と思われる)
後藤になったのだろうが、まずこの時点で代走要員が手薄なのがいかん。
ペタジーニをベンチに置いとくんだったら右ピッチャーが相手でも元木セカンドで
鈴木は代走用にとって置くぐらいでないと。
673代打名無し:03/06/25 06:57 ID:/hS6Vzlc
負けられないのにまた下位球団に取りこぼし・・・

斉藤いいかげんにしてくれ。なんでもかんでも引っ張ろうとするな
9回斉藤のところで代打後藤だと思ってたんだが
674代打名無し:03/06/25 07:18 ID:IGeuoeqY
>>672
ペタジーニは8回裏で9番上原の代打として出場。9回表に1塁の守備についた。
(先発一塁手の清原は8回裏に代走宮崎をおくられた)

鈴木を代走にとっておくのは同意。
ところでレイサムは入団時のプロフィールではマイナーで盗塁を多くしたようだが、
現在の巨人で代走としてはつかえるのか。
たとえば9回先頭で出塁した江藤より俊足か
675代打名無し:03/06/25 07:21 ID:IGeuoeqY
>>673
>9回斉藤のところで代打後藤だと思ってたんだが
その手もあるな。

9番にペタジーニがいたからなんとしてここまでまわしてほしかった。
斉藤でも代打川相でもどちらでもよいが、一点差だからバントで二塁に送って欲しかった。
そうすればライナーでもないかぎり8番で併殺はありえなく
ペタジーニまでまわるはず。
676代打名無し:03/06/25 10:36 ID:hfHBLO5Q
結果論だな 
677代打名無し:03/06/25 11:11 ID:FvY9wmN6
9回裏、一点差、無死1塁のあの場面では送って1死2塁以外考えられない
ゲッツーなくなるしワンヒットで同点、後藤かペタどちらかでも出れば猛打賞の清水にまでまわったんだから
サヨナラの可能性もかなり高かったのに・・・

いつぞやの9回代打レイサムもわけ分からんかったが、昨日はさらに理解不能
誰か説明してくれ
678代打名無し:03/06/25 11:30 ID:dUIM/XI0
以前ヨシノブでしくじったからじゃない?
それでも川相を出さないのは意味不明だが。
679代打名無し:03/06/25 13:09 ID:MDjEt1K1
原はバントを軽視してるよな。
680代打名無し:03/06/25 13:17 ID:YmTk08kM
ラビットと狭い東京ドームが原にバントを軽視させた要因だろうな。
この前の鈴木のドームランで味を占めてしまったんだろう。
681代打名無し:03/06/25 13:22 ID:U7YEC3R2
原サイトの質問コーナー、
更新してたけどなかなかキツイ質問があって面白いよ。
ここで出てきた疑問もいくつかあった。
あの辺黙殺してないのはいいな。
(もっとも更にエグイ質問はあるのかもしれないが)

個人的にはあの大味ラビット野球をどう思ってるのか気になるところだ。
多分采配外のフロント事には言葉を濁すと思うけど。まぁしゃあないか。

>>679
別にそうは思わないかな。二岡や江藤もけっこうやるし。
でも昨日のはやった方が良かったな。
2号への名誉挽回のチャンスだったのかもしれない。

もっとも仮にあの場面打ってたらマンセーしてしまいそうだが。
682代打名無し:03/06/25 14:13 ID:aSSDAHe4
無死1塁で川相(斉藤)で送る
1死2塁で代打後藤
凡退しても2死でペタ
ペタ敬遠されても次は当たってる清水
素人のおれでもそこまで読めたのに原はもう優勝あきらめたとしか思えん
683代打名無し:03/06/25 14:32 ID:Msxg/Yj3
そういえばあの場面、解説の中畑や水野が送りバントの「お」の字も口にしなかったのが不思議でしょうがない
解説も原と同じく送りバントは全く考えてなかったってことか・・・?

いくら考えてもあそこは送りで間違いないよなぁ・・・

684代打名無し:03/06/25 14:36 ID:2ZpTf6c+
阪神戦の後遺症大きい
1イニングにあんなに点とられたらショックでけえ
しかも同点になった後だけに
昨日の原の顔は終戦迎えてた
685阪神ファンですが:03/06/25 14:42 ID:HNWBjym9
嫌味やジョークじゃ無く、まじで、もう少し巨人さん強くなって下さい。
張り合いがありません。
686代打名無し:03/06/25 15:04 ID:6ACVst6t
>>685
この40年ぐらいの間のほとんどの時期はお宅の球団もそうだったんですがね…

巨人もこの辺で一度ぐらいリーグ最下位になって発奮してもらいたいと思わないでもない
687代打名無し:03/06/25 15:51 ID:VGbrRop0
阪神戦で鈴木にアドバイスして、ホームラン打ったように、
去年から直接アドバイスした選手がよく打って、取り上げられてるから
その作戦に酔いしれてるんじゃないの?
でも絶対アドバイスしても打たなかった方が多いはず。
しかし昨日は送りバントでしょう?原はゲーム差縮めるのに
近道は無いとか言ってるんだったら、勝利にも近道はないはず。
688代打名無し:03/06/25 16:27 ID:1jpaXaHY
困った時こそ、スーパープレーを狙わず堅実な日々練習しているプレイをした方が
良い結果が出るとかよく言いますが(ゴルフとか)
それが、巨人にとっては昨日のプレイだったのでしょう。
689代打名無し:03/06/25 20:41 ID:6FtBIc/V
せっかくトラウマを治そうとした河原を早速自信喪失させちゃったね…
690代打名無し:03/06/25 21:29 ID:d7fdekeN
691代打名無し:03/06/25 21:33 ID:2ZpTf6c+
さあ原、5番で誰を代打に使う?
後藤しかいないか
まさかレイサムってこたあねえよな
692代打名無し:03/06/26 00:48 ID:G5N21Lwd
>>691
そこまで馬鹿じゃないでしょ(w

レフト・ペタジーニはとりあえず成功したね。
まあ、たまたま守備のミスが出なかっただけかもしれないけど。
河原はサンタナが一軍に上がった時にまた降格かなあ。
今の状態じゃ何をやらせても打たれそうな気がする。
693代打名無し:03/06/26 01:47 ID:KfHMe85+
河原再調整といっても2軍で何試合か投げて帰ってきただけって感じ。
ミニキャンプのつもりでもっとじっくり投げ込んでから戻ってくれば
いいのに。そもそも本人やコーチは悪い部分を正確に把握した上での
再調整だったのか?
694代打名無し:03/06/26 01:59 ID:5Ecn6StF
去年は長島からの解放感で選手がのびのびできただけ。
原はこれから長島スクラップ工場の尻拭いをしなきゃいけないの。
諸悪の根源は長島と奴を批判しなかったファン&マスコミ。
695代打名無し:03/06/26 02:13 ID:VxgLEKQZ
あのメンバーでスクラップ扱いされたら
他のチームは生ゴミ以下だぞ
原で優勝はするにはシゲオ時代以上の選手層が必要ってことか?
696代打名無し:03/06/26 02:27 ID:ZRSVXJQc
監督って結果が全ての寂しい仕事だよな
697代打名無し:03/06/26 02:30 ID:FLwA3OnQ
河原はどんな場面で使うために上げたのかな?
698代打名無し:03/06/26 02:44 ID:PuWugxu/
だいたいあの短期間でまともな調整なんてできるわけも無く
それどころか2軍でも派手に炎上したばかりじゃないか
枠が余ったから誰か上げようとしたけど他にろくなのがいなくて
「じゃあ河原」って感じでしょ?
原も「ひょっとしたら河原がまぐれで大復活するるかも」とか
いまだにそんな淡い期待を抱いてるとしか思えない
699代打名無し:03/06/26 03:37 ID:2AYn2Abz
阿部のリードがまたおかしくなってきた!変化球ばかり打たれている河原然り前田然り。 阿部のリードは一年目に戻ってしまった。
700代打名無し:03/06/26 05:04 ID:TrhSprE2
>>697
河原は抑え即復帰というより 中継ぎからがんばってほしい。
右のリリーフでは、現時点では 真田>>>河原 だとおもう。
条辺とどちらに信頼度があるかというところだとおもう。

2点リード(セーブシュチュエーション)で使うのは6回のワンポイントだけだったらまあよい。
7回からは僅差のリードだったら前田・岡島・真田の3人でいってほしい。
7回は左打者(金城はスイッチだが)がつづく上位打線だったから、
1軍復帰初登板の河原ではなく左の岡島でいってほしかった。
結局岡島つかってしまったが。
(7回以降でもビハインドだったら2点差以上なら河原続投でもよいが)
701代打名無し:03/06/26 07:31 ID:gHMKDach
>>699
いえるね
河原落ちないフォーク、前田ナックル
あと上原もそう
確かにピッチャーの出来が悪いんだけどそういう時こそ頭使えや
去年のイメージ引きずってやってたらあかん
でも阿部もかなり疲れてるな、顔に覇気がないし打撃もいまいち(ボール球に手出しすぎ)
702代打名無し:03/06/26 08:21 ID:/XWmHqm5
まっすぐコーナーへ投げさせてもストライク取らないから、
変化球で勝負するっきゃないんじゃないのかね。
2-1からひざ元投げさせてボールになって、カウント悪くすることが多い。

なら、そういう組み立てをやめろってのなら一理ある。
703代打名無し:03/06/26 09:29 ID:gHMKDach
ストレートがだめなら変化球投げりゃいいのかよ
そんなの相手打者にみんな狙われてるっちゅーの
変化球なんてタイミングあえば軽く飛んでっちゃうんだよ
微妙なコントロールってのは精神的に負けてるから
キャッチャーが弱気になったら投手にも移るんだよ
704代打名無し:03/06/26 09:53 ID:o10OU4b9
>>698
河原を潰すためでしょう
まともに考える能力のあるコーチなら
こういう結果になることは判断できると思う

原が悪いと言うより、鹿取と斎藤が無能であるか
原に対する意地悪じゃないのか
要は、コーチが駄目すぎる
705代打名無し:03/06/26 10:16 ID:YtXNaUix
原が駄目すぎるってのも多分にあると思われ
706代打名無し:03/06/26 10:30 ID:o10OU4b9
>>705
原の唯一の欠点は、優しすぎて
決断できないところだな
ずるずると、泥沼に入り込んでゆく
見切りをつけて、切り捨てろ
707代打名無し:03/06/26 13:20 ID:uQgyMdLo
夕刊フジの腹叩き、セゲオマンセーには呆れる・・
http://www.zakzak.co.jp/spo/0626_s_6.html
708代打名無し:03/06/26 14:00 ID:waHtZkxS
原は叩く以外話題をつくれない。星野は持ち上げたり、叩いたり
どちらでもOK。長嶋は叩いても話題にもならない。

709代打名無し:03/06/26 14:27 ID:uM8KtiGh
ま、これまでの監督は布施辰徳だった訳だが。
710代打名無し:03/06/26 14:50 ID:EEGm5zzC
今さら何をどうやってもムダw
711代打名無し:03/06/26 14:56 ID:EEGm5zzC
原って選手に言ったらしいね
「シーズンで一番苦しんだチームが優勝するんだ」って。
だったら今年は横浜が優勝ですねw
去年までは阪神がずっと優勝してたんですねw
712代打名無し:03/06/26 14:58 ID:xLp4aib3
泣くな!
713代打名無し:03/06/26 15:01 ID:gHMKDach
そうだ泣くな!
714代打名無し:03/06/26 15:07 ID:+VqsOXAV
昨日の勝利インタビューでも涙目で充血してたしなぁ。
毎回毎回なくな!!
715代打名無し:03/06/26 15:09 ID:gHMKDach
いい加減泣くな!
716代打名無し:03/06/26 15:18 ID:wZXM++wj
「ゲームに勝った日に言いたくないが、投手も反省させる必要がある」(原監督)と指摘するなら、首脳陣も反省しなければならない

↑ここだけは夕刊フジに同意
阿部を変えろ!
717代打名無し:03/06/26 15:27 ID:EEGm5zzC
人間辞めますか?虚塵ヲタ辞めますか?
718代打名無し:03/06/26 16:13 ID:waHtZkxS
巨人ファソだが長嶋きらい、巨人ファソだが原嫌い、
一口に巨人ファソと言っても色々だからな。
ある意味自民党と同じだな。公明党の珍ファソには
理解できんだろーけど。
719代打名無し:03/06/26 16:21 ID:zGCNMTl3
>>718
政治ネタか?w
常識人ぶるのもたいがいにな!w
例えるならもうちょっと捻れよ!!
公明党は自民党の犬
お前には理解出来ないだろ〜けど。
720代打名無し:03/06/26 16:45 ID:8C/OVTZ+
つか野村、星野と根強いアンチのいる監督が就任して、いまだにファン同士で煽りあってるが。
あれがデーサクマンセーに見えるのだとしたら、waHtZkxSはヤバイ。
721代打名無し:03/06/26 16:46 ID:TjbKvuIs
「ゲームに勝った日に言いたくないが、投手も反省させる必要がある」(原監督)
と指摘するなら、首脳陣も反省しなければならない

↑ここだけは夕刊フジに同意
泡様よ消えろ!
722代打名無し:03/06/26 17:08 ID:Bl2oFoZ6
好きな選手  後藤・鈴木・斉藤・福井・河原
嫌いな選手  仁志・川相
723代打名無し:03/06/26 18:13 ID:u8jl47aK
泡様、多少ヒットの打たれ方がついてないなぁと思うことは多い。
724代打名無し:03/06/26 18:19 ID:svmnbU3t
>>723
運も実力のうちだからな
725代打名無し:03/06/26 18:58 ID:/gnV4bN3
いい時に逃げたよな長島は。
726代打名無し:03/06/26 19:11 ID:QPFbd6j1
去年の采配のほうが良かったなぁ
727代打名無し:03/06/26 19:24 ID:4jQ6fNa4
昨年采配してたのは原貢
728代打名無し:03/06/26 20:07 ID:eAfDKaT2
ま た レ イ サ ム か 


になるところだった
729代打名無し:03/06/26 20:13 ID:J72sBdjj
>>727
藤田さんかもしれん。
730代打名無し:03/06/26 20:14 ID:Z84UciF7
>>726
采配と選手起用は今年の方がいい。
今年のピッチャーは糞以下。
731代打名無し:03/06/26 20:49 ID:2AYn2Abz
アホ
氏ね
732代打名無し:03/06/26 20:50 ID:wZXM++wj
絶不調な斉藤を5番に置いてるようじゃ勝てるわけねーわ・・・
733代打名無し:03/06/26 20:59 ID:aJM34Ozr
工藤はよく投げたが打線が2得点じゃあかんわ
ノーアウト2、3塁で点が取れんかったのが痛かったな
734代打名無し:03/06/26 21:52 ID:CwBXykRE
藤田元監督ってあまり悪い評判を聞かないね
735代打名無し:03/06/26 21:55 ID:P4kk0qxn
>>734
野球をよくわかってたから
面白みは少ないが隙が少なかった

「噛めば噛むほど味が出るスルメ野球」と言われたぐらい
736代打名無し:03/06/26 22:03 ID:CwBXykRE
>>735
勝ててこそ はじめて生きる 面白み

とか言ってみるテスト。
勝てもしないのに派手さだけ追求するのは個人的には好きじゃない
737代打名無し:03/06/26 22:07 ID:TjbKvuIs
横浜に負け越しちゃった
コメントがまた反省だった・・・
738代打名無し:03/06/26 22:20 ID:u8jl47aK
まぁ原も変わったら変わったで
原のほうがよかったと言われるだろう。
(少数ながら長島でも言われてるぐらいだしな)

大ちゃんも森のほうが良かったと言う意見がちらほらと…
739代打名無し:03/06/27 00:18 ID:Vmzy62Mm
もう試合はどうでもいいがやる気ないなら早く上原を抹消しろ
この成績でエースまでも再起不能にさせる気が?
さっさと氏ねや
740代打名無し:03/06/27 00:44 ID:2MhiOb89
来年の原監督ってどこよ 25


741代打名無し:03/06/27 00:46 ID:viHAbOXc
勝てば名声 負ければクソ呼ばわり しかしプロは結果がすべて  
742代打名無し:03/06/27 00:50 ID:h4huZ+MO
勝てば官軍、負ければ賊軍
743代打名無し:03/06/27 00:51 ID:cS/JcLxN
原の涙目を見るとアイフルの曲が流れる
744代打名無し:03/06/27 00:57 ID:tsVb+EMu
河原と鈴木の可愛がり方はどう考えても異常。
こういうエコヒイキを続けてると、去年の余韻が完全に消えた時にチーム分解の危機が訪れそう。
745代打名無し:03/06/27 01:00 ID:viHAbOXc
桑田に引退勧告するのがお前の当面の仕事だ
746代打名無し:03/06/27 01:01 ID:hu0XWwjb
   (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)     (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)

      (●)(●)(●)(●) (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)     (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)  (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)    (●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)     (●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)     (●)(●)(●
)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)

    (●)(●)  (●)(●)(●)(●)
                            (●)(●)(●)(●)(●)  (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●) (●)(●)       (●)(●)(●)  (●)(●) (●)
(●)(●)(●)(●)(●)  (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)                                      (●)(●)(●)(●)  (●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●) (●) (●)(●)(●)(●)(●)           (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)

    (●)(●)(●)(●)  (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)      (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)           (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
747代打名無し:03/06/27 01:09 ID:G7Hel36h
斎藤、江藤と調子の悪い奴を5番6番に使った采配が負けのパターン!江藤はもう解雇してほしい!
748代打名無し:03/06/27 01:16 ID:d/bsy/JP
俺はカープファンだから江藤嫌いになっちゃったけど、あの美しいホームランは見たいなぁ。
対カープ戦以外で。
749代打名無し:03/06/27 02:37 ID:Uggkk6xK
江藤7番で使ってやれよ
たまにホームラン打つぜ?
たまにやらかすけどなーw
750代打名無し:03/06/27 04:42 ID:/to07UGw
>>749
若手じゃないんだから・・・
751代打名無し:03/06/27 08:03 ID:f0HX6O12
江藤はロッテあたりで
752代打名無し:03/06/27 13:02 ID:z7sGqe44
江藤つぶしたんも原でしょう。今まで30本以上のホムラン
打っていたのに、余りに生え抜きにこだわる原からスポイル
されたからだよ。だいたい、今のコーチ陣で巨人OB以外
誰がいる??
唯一清原には頭あがらないからなー。

753代打名無し:03/06/27 13:50 ID:4V5hhNyL
>>752
江藤は、いい選手だけど、FA当時から余剰人材じゃないのか
754代打名無し:03/06/27 13:57 ID:p8Ge+CC7
江藤の顔面破壊したのは巨人だから
老後の世話をする義務がある
755代打名無し:03/06/27 14:02 ID:Tx7GEDeX
江藤はインコースをさばけなくなってきてるね
始動を早くしてバランスをとってるけどその分
ボール球に手を出しやすくなってきてる。
体調不良か衰えによって体の切れがなくなってきてるな
756代打名無し:03/06/27 15:01 ID:5Cb4DY6C
http://www.hara-spirit.net/fan.html

>監督に質問です。ヤクルトとの3連戦、みっともない試合が3試合続きました。
>それでも必死で応援するファンに対して、当事者としてどう感じていますか?
>出るピッチャー、出るピッチャーがだらしなく打たれ・・・。
>誰か一人でも丸坊主になって出直そうと思っているピッチャーはいないのでしょうか?
> 点を取ってくれた野手に対して、応援してくれるファンに対して、
>そういう覚悟を見せてくれる根性の座ったピッチャーがいないと言うのは、
>プロフェッショナルとしてどうなんでしょうか?
>高いお金を払って、仕事の都合をつけ、年間で何度も見れるものじゃない
>本物の野球を期待して見に行くファン一人一人に、
>申し訳ないと思う選手はいないのでしょうか?
> そういうファンをあまりにもバカにしてると思うのは、僕だけでしょうか?
>もし、今の時点で優勝を諦めている選手、スタッフが一人でもいるとしたら、
>僕は原ジャイアンツの応援を拒否します。僕は監督を信じています。
>お願いですから、ファンの期待を裏切らない試合をして下さい。
>目を背けずに見守り続けますから。

かなりワラタ
757代打名無し:03/06/27 15:03 ID:SnZvrKfX
至極最もだな
758代打名無し:03/06/27 15:07 ID:5Cb4DY6C
>>757
文章から怒りが迸ってるだろ
759代打名無し:03/06/27 15:51 ID:eicIYmat
>>752
いくらなんでも江藤つぶしたはないだろう。
むしろ優遇で本スレとかじゃ叩かれてたぐらいだと思ったが。
760代打名無し:03/06/27 16:08 ID:Uggkk6xK
江藤は新ストライクゾーンで高めもストライクになったことで
苦しみまくってるだけだとおもうけどな
あいつって低めが好きだろ?
んで高めがまったく打てないw
最近打撃改造して前よりも高めのボールも
打てるようになったw
でも安定してないわなw
761代打名無し:03/06/27 16:50 ID:z7sGqe44
江藤の不振は原が監督になってからだからな。原はあれで結構
裏では江藤をいびりまくったに違いない。
長嶋の監督背番号を引きついだ江藤を原が。。。。
762代打名無し:03/06/27 16:52 ID:4V5hhNyL
>>761
単純に年では
763代打名無し:03/06/27 17:55 ID:eicIYmat
>>761
漏れは一応マジレスだったんだがネタだったのか?
764代打名無し:03/06/27 18:03 ID:o1rBxv7P
江藤の老後を世話する二死タン・・
想像できないな。
年老いた江藤をいじめる二死たん・・
リアルすぎるな。
765代打名無し:03/06/27 21:09 ID:cJzl6NzG
チームはなんかガタガタですね。
こうなると原タツの求心力じゃ荷が重いかも。
かと言って代わりもなあ・・・・
まあ、まだ任期あるんで頑張れよ。
766代打名無し:03/06/27 21:38 ID:eicIYmat
>>765
選手も監督も去年が順調すぎたからなぁ。
(去年は去年でトラブルもあったけどね)
スタートで歯車が狂うとがたがたになりやすかったのかも。

今年を諦めたと言う気はないけど
来年はこれを免疫にしてもっと強くなれるよ。多分ね。
767代打名無し:03/06/27 21:46 ID:A8UaO8VT
優勝だけが全てじゃないので来年に繋げるような
中身のある試合をお願いします・・・
768代打名無し:03/06/27 21:52 ID:j08l11G7
もしかして自力優勝消滅?
769代打名無し:03/06/27 21:54 ID:vlzcgLk1
今日はエラーしすぎ
770代打名無し:03/06/27 22:06 ID:U8aYdy9x
>>769
それは阪神も横浜もそうなんだが・・・
771代打名無し:03/06/27 23:13 ID:vlzcgLk1
>>770
ミスが出ても勝てる阪神と勝てない巨人

この辺りが今年の阪神と巨人の違いかねぇ・・・
772代打名無し:03/06/27 23:22 ID:eicIYmat
阪神は打線がキチ○イじみた凶悪さだ。
よく木佐貫は抑えたもんだ。
773代打名無し:03/06/27 23:52 ID:Hq0zcyhm
もう原サイト閉じた方がいいよ。タチの悪い冗談にしか思えないし。
このスレもそろそろ終了かな。

774代打名無し:03/06/27 23:54 ID:f0HX6O12
河原はまた農場かね
あといい加減レイサムはやめてくれ
775代打名無し:03/06/28 00:15 ID:2s2WLHa3
今年の残された仕事は清原、桑田を引退させる事。
これができれば来年は又ばら色の人生が待っている。

776代打名無し:03/06/28 01:00 ID:tS2+BDhA
原は清原、河原、鈴木が活躍すればそれで満足なんだろうな。
最近開き直ってきた気がする。
そしてそのバカ采配&起用にもひたすら口を閉ざすダメコーチ陣。
777代打名無し:03/06/28 01:07 ID:F3Xb7d9T
来期は原派の岡崎が入閣予定
778代打名無し:03/06/28 01:07 ID:WYndA5/W
ぃょぅが戻ってくる前に自力優勝消滅とは・・・
779代打名無し:03/06/28 01:07 ID:WYndA5/W
>>777
ポストはどこよ?
780代打名無し:03/06/28 01:39 ID:30908rMd
>>779
原と同じの肩書きだけの総合ヘッドコーチ(だっけ?)じゃねぇのかw
781代打名無し:03/06/28 01:41 ID:2s2WLHa3
今日の時点でコーチ人事権は剥奪、フロント主導となるでしょう。
原仲良しクラブは解散でしょう。
782代打名無し:03/06/28 02:04 ID:f7nyQsZa
岡崎なんかビーンボールを投げる練習のときに
的にするぐらいしか使い道ないんじゃね―の?
783代打名無し:03/06/28 02:07 ID:WVQR3r5S
>>780
じゃ、鹿取はクビか。斎藤も危ない。でもそうなると投手出身のコーチがいなくなるな。
784代打名無し:03/06/28 02:44 ID:lFxCLRrJ
最近打つ方もダメなわけだが打つ方を責めるのはどうか?
河原を使う意味を誰か解りやすく教えてください

野手が完全にキレてるように思うのだが
あの場面まだ点差は少ないしどうにでもなる場面
河原が出てきた瞬間野手陣がをいをい今回は大丈夫だろうな?って思ってるそばから炎上
ヤルキが出ないって
頼むよ原監督 見る気無くすような事ばかりしないでくれ
785代打名無し:03/06/28 03:16 ID:46EewBt+
>>784
本スレにも書き込んでたよね?
786代打名無し:03/06/28 03:32 ID:lFxCLRrJ
>>785
イエス
787代打名無し:03/06/28 03:54 ID:bBRLwXQv
先発の久保も良くなかったし守備陣もぐだぐだだったしあの雰囲気で勝てるとも思えなかったけど。でもまぁ、あそこは代える必要はなかったとおもうけどな。
788代打名無し:03/06/28 05:20 ID:fTHFHSHF
フロント主導なら投手コーチで権藤が入閣しそう。今、報知の評論家だろ?
789代打名無し:03/06/28 05:50 ID:djPIhfdO
>>1
レフトペタジーニだったね
790代打名無し:03/06/28 06:15 ID:Sh1lJIb5
江川投手コーチ
791代打名無し:03/06/28 07:41 ID:RxqGvF7i
しかし川原の確変はいつまで続くのかねぇ・・・
いい加減無失点で抑えてくれよ
792 :03/06/28 07:46 ID:/owPnhd6
いい加減保身を考えて2位狙いに集中した方がよろしいかと。
万一Aクラス落ちしたら首が飛びますよ。
あ、既にそうしてるのか?(w
793代打名無し:03/06/28 11:28 ID:dZ5EPKHw
2位を狙って来年に繋がらなければ何の意味もないよ。
794代打名無し:03/06/28 12:00 ID:S+W41e3k
>>784

>河原を使う意味を誰か解りやすく教えてください
原が好きだから。

解りやすさ抜群だね
795代打名無し:03/06/28 12:58 ID:Nlbu/aTI
河原をこのまま使い続けるとそのうち精神崩壊起こしちまうぞ。
二軍に落として調整に徹したほうがチームと本人のためだ。
796代打名無し:03/06/28 13:41 ID:sPfMknNU
2軍に落としてたのに何で上がってきたのかねぇ・・・
代わりに落ちたベイリーよりは、なんぼかマシってことか・・・
あんまり変わらんような気がするけど
797代打名無し:03/06/28 15:26 ID:S+RVwCoy
>>791
逆確変ね…漏れも今度は大丈夫?今度こそ大丈夫?
とは思ってもなかなかきちんと抑えてくれない。
運まで悪い方に傾いているし。
(昇竜拳や討ち取ってはいてもヒットになるとか)
良さそうになるきっかけがいつもはじかれると言うか。

いくら球が多少悪いからってここまで打たれるのは確率的におかしい。
本人、コーチが気づいていないような決定的な癖があるのか?
798代打名無し:03/06/28 15:56 ID:qCu5tVuA
点をとられない中継ぎ投手がいない
今年の巨人は優勝すべきでない

>>797
癖・・・たしかにそうかも
河原の技術的に悪い部分分かるヤシ解説きぼん
799代打名無し:03/06/28 17:59 ID:30908rMd
>>798
去年は細い体全体を使ってムチのように腕が振れてたが今年は腕が振れてない
だから球速が落ちなくても直球・変化球ともにキレがない
・・・別にビデオで見比べたわけじゃないからスマソ

あんまり技術的じゃないけどストレートが伸びないから変化球も読まれる
自信を無くした所に追い討ちで弱気なリード
こんなところかな?
800代打名無し:03/06/28 19:21 ID:f4jLmS7k
原のサイトなんだけど、今日のコメントの所。
Gの所がTになってるんだけど、俺だけかな。
801きll:03/06/28 19:23 ID:aK+Oru73
原KILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILL
802代打名無し:03/06/28 19:27 ID:XxTuH4dR
史上最高の





      名      監      督 






です
803代打名無し:03/06/28 22:17 ID:f4jLmS7k
ttp://www.hara-spirit.net/cgi-local/today/i.cgi
原はどうやら完全にペナントを諦めたようだ。
804代打名無し:03/06/28 22:18 ID:YrmTjRKe
真田が四球だしたときに笑ってて、
9回ペタが三振したときに拍手してるけどなんで?
805代打名無し:03/06/28 22:19 ID:8Ty1+RNU
原>>>>>>>>>:YrmTjRKe
806代打名無し:03/06/28 22:21 ID:zP4nT1k4
>>803
昨日の試合結果、T×Dのままなんだが...
807代打名無し:03/06/28 22:22 ID:sPfMknNU
もう今年これからは来季に向けて林みたいな優良若手発掘&育成でいいよ
どうせ普通にやってても勝てないならいろいろやろうぜ
808代打名無し:03/06/28 22:25 ID:bJROuoVR
>>804 ベンチで泣くなと注意されたので笑ってたんだと思うよ  (* ̄m ̄)プッ
809代打名無し:03/06/28 22:27 ID:3jkRvHBx
原もやめたほうがいいな
清原みたいなDQNの
ためにこれ以上恥を晒す必要はない
わかっただろ清原が以下にプロ野球の癌か
よかったよなシゲオが来る前の
巨人は
810代打名無し:03/06/28 22:30 ID:vRKD+1SO
>>807
清水
鈴木
二岡
高橋
斉藤
福井
阿部
吉川


で、満足?
811代打名無し:03/06/28 22:37 ID:UWTsUPYT
今年は最下位はないにしても四位か五位に落ちついてしまいそうだな。このぶんだと責任問題がかなりクローズアップされるだろう。
812代打名無し
>>810
いや、2軍からどんどん新戦力持ってきていろいろ試そうってこと