日本シリーズは巨VS西に決まったわけだが2戦目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
2代打名無し:02/07/24 10:12 ID:TjXLWWJR
kososuretatenna
3代打名無し:02/07/24 10:13 ID:9/01hUBD
kusosuredaro-gavokega
4代打名無し:02/07/24 10:17 ID:lkzN+XVT
日本シリーズは4−0で西武に決まったわけだが2戦目
5代打名無し:02/07/24 10:59 ID:w8GaA3JD
日本シリーズは4−0で巨人に決まったわけだが3戦目
6代打名無し:02/07/24 11:13 ID:xGjL7foo
巨人西武なら東京ドーム西武ドームじゃなくて、後楽園西武球場だよな〜
って思う人いる?
7:02/07/24 11:14 ID:xGjL7foo
もちろんデーゲームで
8かけふ:02/07/24 11:15 ID:kuTL8mCV
ひじょうにこう、前スレの1000を頂きました、えぇ
9代打名無し:02/07/24 11:17 ID:y5qOklY1
マジレスすると短期決戦は一発のあるチームの方が有利なんだよなあ
だが西武に勝ってほい・・
10Gファソ:02/07/24 11:23 ID:+axF6U18
月曜の日ハム戦見てたけど松井カブより小関高木浩和田が
キーマンのチームって感じた。特に小関は良い選手だねえ
11代打名無し:02/07/24 11:24 ID:mE9gEr2p
チームとしては西武の方が魅力あるなぁ。
巨人の野球って不細工。
12:02/07/24 11:27 ID:xGjL7foo
>>11
具体的にどいうところがブサイクなの?あとあんたどこファン?
13代打名無し:02/07/24 11:28 ID:Nr3ltSSS
>>10
わかってるねぇ・・・リーグ最多犠打で打率3割キープですぜ旦那・・・
14通りすがり:02/07/24 11:32 ID:M09bDNOl
>>12
ただの煽りでしょ
15代打名無し:02/07/24 11:39 ID:vE5XlC/s
巨人ファンは精神年齢低過ぎ、失笑モノ
16代打名無し:02/07/24 11:42 ID:k4DC30db
西武が勝つに決まってんだろ。最高の投手陣、伊原の勝ちにこだわる采配でな。巨人に日本一になって欲しいと思うクソ厨房なんかどこにもいないだろ?所詮チョソ>巨人ファソ
17 :02/07/24 11:57 ID:J1/vVq52
巨人の試合は見ててツマンネ
18代打名無し:02/07/24 12:03 ID:VCsV6HPM
巨人の桑田って
マウンド上で、何ぶつぶつ
ゆってるんですか?
19代打名無し:02/07/24 12:07 ID:bvg/KyWf
おれも小関いいと思う
J-skyでボンヤリ見てたら、
なんか目を引かれたよ

ファンタベに入れようとおもたよ
(登録変更自体をしていないが)
20代打名無し:02/07/24 12:13 ID:HMaLftn3
>>9
去年のシリーズ忘れたか?細かい野球の出来る方が有利じゃ
21代打名無し:02/07/24 12:21 ID:WNF/+7Yp
>>20
去年は近鉄の野球が大雑把過ぎた説も・・・
22代打名無し:02/07/24 12:21 ID:9897gyFv
古田でさんざん悩まされてきたので、伊東ごときのリードなら恐くはないな。
23代打名無し:02/07/24 12:33 ID:pWANmoS1
糊・ローズ・磯部の昨年の日本シリーズでの成績を思い出せよ。この糞野郎ども。
糊はHRゼロやし、磯辺なんてノーヒット。
セのピッチャーを打てるわけねぇだろうが。

こう指摘されるとパオタは「短期決戦だからねぇw」とか言い訳するけどさ、
あの程度の選手らが40本、50本HR打つのはどう考えてもおかしい。
マシな投手は西武の投手陣、日ハムの金村、ロッテの黒木くらいだな。

と言うと、予告先発とDH制を言い訳にするw
パオタと話すのは疲れるよな。

24 :02/07/24 12:37 ID:JX9RE+Pu
原が井原を上回る采配を見せます。
今年はそういう年です。
25代打名無し:02/07/24 12:39 ID:el5vkrib
巨人の野球て、投手がただ投げて、野手がただ守って、打者がただ打って
個々が勝手にプレーしてるって感じがするな
そういう意味では不細工と言えなくもないかも知れん
26代打名無し:02/07/24 12:39 ID:wzx0hgqG
原はやるべき事をきちんとやってるから勝ってる感じ。
伊原はごさかしい野球で勝ってるという感じがする。
27名無し:02/07/24 12:40 ID:6kQDD1m7
巨ファソも猫ファソもお互いのリーグをちゃんと見ないままに
煽りあってるってことは、良く分かった。
28代打名無し:02/07/24 12:45 ID:DMGIz5Dd
23みたいなのは痴呆セヲタの典型だねぇ。
中村紀がホームラン0?寝ぼけてるのか?礒部の漢字も間違ってるし。
まー普段からパを貶すだけで、ロクに野球を見てないって事がよく分かりました。
29代打名無し:02/07/24 12:51 ID:5EgVSpcP
>>28
痴呆セヲタではなく、痴呆Gヲタの23だが、俺の意見にケチつけるだけで、
反論の内容が全然ないじゃないか。早く説明しろよ。
もしかして普段パしか見てないヤツなのか?
俺はセしか見ない。だってパは中継ないじゃん。
TV覧探してまで見るもんでもないしw
30 :02/07/24 12:53 ID:LJzFwjh+
983 : :02/07/24 05:33 ID:LJzFwjh+
日本シリーズ戦力分析みたいに、マターリしながら、なるべく、第三者の目で
戦力分析して行くスレならあってもいいな、次スレ。
どっちの方が・・とか水掛け論ずっと、やってても、楽しいのはバカだけだろ


>>1は脳無し猿。
前スレのリンク貼って、パート2にしただけで、何が「立てますた」だ
センスっつうもんは、どうでもいいもんに表れるんです。

31代打名無し:02/07/24 12:54 ID:TKBy4bYy
もういいでしょ
もし仮にパの優勝チームがセの優勝チームに勝っても、
行き着く結論は セ>>>パ となるんだし・・・
99年のシリーズだってそうだったし
32代打名無し:02/07/24 13:04 ID:Nr3ltSSS
西武が虚塵ぶっ潰しますんで・・・そうしてから物言って下さい。
闘う前には弱い犬も元気なもんですから。
33代打名無し:02/07/24 13:08 ID:9dyH6oxF
無料でも見る気の起きないセの野球も何だかな。。。
レベル低いんだもん。
34代打名無し:02/07/24 13:15 ID:k5SkHqRu
>>32
夏房、元気はつらつだな。
35代打名無し:02/07/24 13:17 ID:el5vkrib
虚塵はろってよりよわい
でもおりは虚塵よりもさらによわい
36代打名無し:02/07/24 13:20 ID:3v4rBWt1
今久留主の盗塁技術について語れなければ西武の野球を見ているとはいえない
37代打名無し:02/07/24 13:29 ID:Nr3ltSSS
>>34
当り前っす!夏休みっす!!今日東京ドーム逝ってきまっす!!!
38Gファソ:02/07/24 13:33 ID:+axF6U18
http://giants.yomiuri.co.jp/giants/person/hara/person_00_25.html
これ読んだらサインプレーに関してはそこそこやれてるとは思う
なにを取ってレベルの高い野球って言うのかは解らんけど

シリーズになったら自分が一番計算したいのは安定した守備力なので
左翼線のサードレフトに穴があるのがちょっと辛い。江藤元木はスピードが無いし
清水は肩が弱いんで得点圏にランナー置いたら前進守備でリスク負った位置取らなきゃ行けない。
斉藤タカが今、足が悪いんで復帰したらサード守備をどれだけ出来るか注目してる
39代打名無し:02/07/24 14:27 ID:Sx1xInmv
だってパリーグってゴルフボールで野球してんだろ!?ワラ
40代打名無し:02/07/24 14:31 ID:Nr3ltSSS
>>39
あんな小さいボール打てる方がうまいと思うが(藁
41代打名無し:02/07/24 14:34 ID:g9CwebEP
パリーグは3割バッター7人
セリーグは3割バッター14人

セリーグのほうが3割打つのは簡単。
3割の価値はパの方圧倒的に上。
42代打名無し:02/07/24 14:41 ID:Dn0cH2oK
>>41
同じピッチャーと対戦してるわけじゃないんだから、そんなデータ何の役にも立たんだろ。
それぞれのリーグ内での打率はそれぞれのリーグ内での意味しかもたない。
439:02/07/24 15:16 ID:y5qOklY1
日本シリーズにでてくるようなチームは多少例外はあれ投手力がある(近鉄は例外)
だからHRなしにビッグイニングはありえない
となると必然的に長打のある方が勝率は高くなるということです・・
一昨年のダイエー巨人
中日ダイエー
横浜西武

長打の力の高いチームが勝つことが多い・・
44代打名無し:02/07/24 15:18 ID:xxv1gwfw
長打力そんなに変わらないんじゃね?
45代打名無し:02/07/24 15:27 ID:WwzdfSd5
>>42
そう。問題はそこ。
互いのチームのファンがデータを出し合っても、リーグが違うから相手の選手データにでてる数字を
額面どおりに受け取る事ができない。
46代打名無し:02/07/24 15:35 ID:g9CwebEP
そんなことを言うのはセヲタばっかり。
松井とペタはパリーグなら60本打てると思ってるセヲタばっかり。
47代打名無し:02/07/24 15:38 ID:iqP5KHkB
>>45
つまりあれだ、
このスレを良くしたいと思う奴は、巨人と西武の試合を
今からでもいいから、全試合観ろということだ。
スカパーやケーブルに入ってないやつは入れということだ。
48代打名無し:02/07/24 15:41 ID:kYWgo1kr
アリアスも昨年と対して変わってないし塩谷も規定打席に達していながら3本しか打ってないし
さすがにそんなこと思ってるヤツはセヲタとかいう以前にただのアホだろ
49代打名無し:02/07/24 15:41 ID:iqP5KHkB
>>46
ていうか、そんなこと誰も思ってないから。
50代打名無し:02/07/24 15:45 ID:pFz4t204
セヲタはセヲタで良いんだけど、パを見てないというのを誇らしげに語る奴が多いのが分からん。
セヲタの内部では無知な方が偉いのか?
51代打名無し:02/07/24 16:02 ID:9kT0lxwE
>>46
それはキチガイと煽り屋だけだが
>>50
無料放送しか見られない貧乏自慢とも言う
52代打名無し:02/07/24 16:30 ID:htvaL3uF
>>50
つーか23みたいなのは特別製だと思うけど。
ヴァカがたまたま巨人ヲタだったってだけで。
あんなのを見てセヲタ全体を評価するのはあんまりだよ。
53代打名無し:02/07/24 17:22 ID:Wz8ab5X4
秋の一番良い時期にドーム対決か?
日本シリーズは季節感を感じる屋根無し球場で
見たい。
晴天の空の下で・・・
54代打名無し:02/07/24 17:37 ID:OeZQBEyx
巨人と西武が優勝する時はペナントレースが白ける大独走、
他球団が勝つ時はシーズンの終了間際までもつれる大混戦が多いような気がする。
なんでだろう?
55代打名無し:02/07/24 17:45 ID:lW9gWQ2a
>>54
単純に巨人と西武が強いからじゃないか?
どっちも毎年優勝争いしてるし。
56代打名無し:02/07/24 17:50 ID:wx39/0y5
>>53
西武ドームなら隙間から…
57代打名無し:02/07/24 17:55 ID:UL+QbYw5
巨人が勝つな。
レベルの低いパの優勝チームなんぞ相手にならんプ
58通りすがり:02/07/24 18:07 ID:M09bDNOl
セパの交流試合を年間通してやらないと
どっちが本当に強いかなんて分かるわけない
59代打名無し:02/07/24 18:09 ID:1z00p9dS
>57
すごいね。君はやる前から結果がわかるんだ。
60代打名無し:02/07/24 18:21 ID:q0zAXDw+
FA導入やドラフト改悪がなかったら、巨人は10年に1回優勝出来れば
上出来のレベルに成り下がっただろう。こんな糞チームのどこが良くて
応援するのか摩訶不思議。
61代打名無し:02/07/24 22:00 ID:hCT2JpUg
西武のドラフトもそこまで胸を張るほどきれいなものじゃなかったけどね。








と言ってみるテスト。
62代打名無し:02/07/24 22:00 ID:E6RUun9f
そのパよりレベルの低いセを踏みにじる巨人はどうなんでせう。
63猫ファソ:02/07/24 22:35 ID:E8wZ68cZ
別に巨人になめられてもいいよ。
勝ってくれれば
64まやっと。 ◆.tOUzieg :02/07/24 22:36 ID:1EI7UsBv
勝手に油断してろ。<キョチンヲタ
4−0でぶっ倒す。
65代打名無し:02/07/24 22:39 ID:E6RUun9f
巨人は原監督以下きちんとチャレンジャー気分。
寝言逝ってるのは一部のキチガイヲタだけだったりする罠
66まやっと。 ◆.tOUzieg :02/07/24 22:40 ID:1EI7UsBv
>>36
親冨祖と今久留主、どちらが珍しい名字か…
67代打名無し:02/07/24 22:54 ID:N6jFzmSE
>>65
既にチャレンジャー気分になっているようなら問題外だな。
西武と当たる前にセの他球団に足元をすくわれるだろう。
68代打名無し:02/07/25 01:22 ID:rgYOdOld
工藤と清原の戦力については、割り引いて考慮する必要がある。
特に工藤はゼロか、マイナスと考えるべき。

よりによって、今年から西武の監督は・・・・
69代打名無し:02/07/25 01:29 ID:kbRlNMVf
ダイエーは強い。強過ぎる。
70代打名無し:02/07/25 10:26 ID:DXYcilSf
>>67
西vs巨 よりも 西vsヤク の方が、日本シリーズらしくてヨイ

惜しむらくは監督が、森vs野村でないことだが
71若き獅子たち:02/07/25 10:32 ID:VWz1CYRv
原監督イイ!!虚塵ヲタ氏ね!!
72  :02/07/25 10:47 ID:YEAUZJBg
今までの西武巨人のシリーズは、なんか西武のいいとこ取りだよね。
俺はスコアラーに差があると思うんだけど。
73代打名無し:02/07/25 10:48 ID:1nLi60I6
パリーグのホームランの数はちょっと・・・なぁ。
西武松井のホームランの数が巨人松井よりも上って・・・
74代打名無し:02/07/25 11:01 ID:+MHbHtOQ
>>72
西武の黄金時代とぶつかっていたからなあ。
あの時代はペナントでも無敵だったし、巨人以外のセリーグ優勝チーム
もことごとく返り討ちにしてたし。
75代打名無し:02/07/25 11:29 ID:VWz1CYRv
>>74
今年はマジでその勢いよ。面子が違うので皆ハァ?と思いがちだが黄金期より速い50勝達成だから。
76  :02/07/25 11:33 ID:YEAUZJBg
今の西武は控えの層もそれなりの力ある。
誰か出てもそれなりの期待できる。
77  :02/07/25 11:34 ID:YEAUZJBg
腹監督は相手に合わせて選手交替したら伊原監督の思う壺になる気がする。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 11:35 ID:2sMjzKwS
>>75

今年の場合はマークがそれほどないっしょ。
黄金期はマークありまくり。そこさし引かないと・・。
79代打名無し:02/07/25 11:38 ID:YE8e+AB/
>>78
黄金期ほどでは無いにしろ、西武は何故かマークが外れにくい。
3年連続V逸にも関わらず、開幕前に優勝候補に挙げてる人が未だにいたしね。
80 :02/07/25 11:45 ID:yBmUGTt9
>75
あのときは各球団エースがいた。
確実に二桁勝てる投手が2〜3人はいたが今のパは?がつく。
黒木もマエカーもまいども、、、
よそは「水物」の打撃が売りだから、、、
といってもそゆとこを確実に把握して野球してるのが強さの秘訣ではあるが
81若き獅子たち:02/07/25 11:52 ID:VWz1CYRv
全般的に投低傾向は両チーム共通だろう。巨人も桑田斉藤槙原全盛期はさすがだが入来なんぞがエース呼ばわりされてるようじゃ世も末。
あんなの西武に居たら中継ぎにしかならん。その西武も確実に二ケタ勝てるのは西口松坂の二枚看板に年替わりの好調先発一人と言う有様。これも黄金期を知る者としては哀しいが。
82代打名無し:02/07/25 11:55 ID:OcXwkKk1
以前と投手起用方がまるで違うんで
一人の投手の勝ち星が減った云々は関係ないだろ
83代打名無し:02/07/25 11:56 ID:1kO30Ryo
どうでもいい試合で勝ち星を稼ぎ、肝心な試合では勝てない松坂に
もう峠は過ぎた西口か。
下手すると巨人4連勝になりそう。
84代打名無し:02/07/25 11:59 ID:rJXGKM9K
今のセは、他球団に良い打者が少なすぎて、
逆に巨人は楽々だと思うのだが。
打者が弱ければ、全体的に投手が良く見えても仕方ないけどね。
85代打名無し:02/07/25 12:01 ID:rJXGKM9K
巨人は2つ勝てれば御の字じゃないのか?
パワプロデータで野球を語る人はちょっと・・・。
86代打名無し:02/07/25 12:07 ID:Kdr0WS5e
西武の先発投手の柱は三井・石井貴・張、このあたりだと思うけど
87西武:02/07/25 12:31 ID:oMtScuwQ
つーかヤクルトにきてほしいんだが・・・
88 :02/07/25 12:34 ID:mAEbU4kE
張>三井>>西口>石井=潮崎=松坂>許
89代打名無し:02/07/25 12:38 ID:DXYcilSf
>>87
どーにか逝かせたいんだけどね…
90代打名無し:02/07/25 12:38 ID:C0Al40lv
関連スレ

★★★G真田!応援スレ★★★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1024083551/l50

巨人の真田って
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1027264067/l50

新巨人の星☆真田裕貴スレッド
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1025972803

真田キタ━( ´∀`) ゜Д゜)゜∀゜)・∀・)´_ゝ`)━!!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1026031048

☆真田裕貴の初登板完全試合を見守るスレ☆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1026015486

巨人ドラ1ルーキー真田裕貴のプロ初勝利を願うスレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1026033704

もし捕手が村田だったら好投していたと思う人の数→
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1026038692

アンチスレ

真田ってショボくね?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1026052159

巨人の真田って頭悪そうな話し方するよなー
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1027258095/l50
91代打名無し:02/07/25 13:01 ID:9kMxgdeR
松坂、後藤が離脱前の調子で復帰して来たとすれば

張>松坂=三井>>石井貴≧後藤>潮崎>許≧西口
92代打名無し:02/07/25 13:39 ID:6NrSjA49
張はあのチェンジアップをまだ他のパの球団が研究出来てない?(馴れてない)
あの落差はすごいと思うけど、
それよりシーズン序盤の新スト高め使ってた松坂のほうが
いやらしいっていうか鬼に金棒っていうか
93代打名無し:02/07/25 15:44 ID:/L9n5Ao3
>>87
やめてくれ、なんだかんだ言ってやっぱ古田はやりにくい。
ヤクルトにはシリーズで一回勝ってるんでもういいよ。
むしろ俺はやっぱ巨人にきてもらって、94年の雪辱戦といきたい。
94代打名無し:02/07/25 16:27 ID:Wp6+J8Xj
最近西武が気になりだして マメに見るようになった
伊原采配はキビシイな 貪欲に勝ちにいってるって
印象だよ だけど黄金時代の西武と当時の巨人とはいずれも
違うので いい勝負的しそうだね 7戦までもつれて
いい戦いができれば俺的にはOK
95代打名無し:02/07/25 16:40 ID:ZF9SD+tZ
いやでも巨人ファンからしたら西武とはずっと負け続けて黄金時代終焉の94年にやっと勝っただけで
ずっと負け続けてる印象しか無いからな
96代打名無し:02/07/25 16:57 ID:atm6ncdc
>>93
いや、古田とかは問題じゃないんだよ
ヤクルトと雌雄を決することに意味があるんだよ。
97代打名無し:02/07/25 17:00 ID:VWz1CYRv
>>96
1勝2敗だっけ?92勝って93.97と負けてるから。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 18:31 ID:2sMjzKwS
西武ファン的に阪神か横浜がいいというのもありか?
この2つに勝ってないから・・。
99代打名無し:02/07/25 18:53 ID:tsxD8lv7
>>95
つか、猫ファソでアンチ巨人の俺としては、巨人の象徴でもある長嶋を
倒してこそ、初めて本当に巨人を倒したって気になるんだが。王や藤田にや勝ったが、
結局長嶋には勝てなかったんで、なんか俺としては巨人に勝ってるっつー気がしない。
まあ、今年出てきてももう長嶋相手じゃないからなぁ。でもアンチ巨人なんでやっぱ
出てきてくれ、巨人倒して日本一になって欲しいから(w
100代打名無し:02/07/25 19:12 ID:EZh2iH8B
オレはアンチ読売なので他の球団に出てきて欲しい。ユニを見るのもいや。
確かに圧倒的なマスゴミの大プッシュを敵に回して打ち破るのも気持ち良いんだけどさ。
中日かヤクルト辺りとマターリやりたい。
101代打名無し:02/07/26 00:17 ID:yDd8W9nL
/~~'`'Z
               ,,ノ"   §
             /  ..::::/~'
           /  ..:::/
         /  ..:::/               ____
        /  ..::/             , -''"~ '-;
     ,,,-f''''''''"""""` ヽ、         /    __,,>
    ''"",-'"::::::::::::;::::;:;;;;;::::::::ヽ     /   ...:;/~
    /'//;;;// '  )/;::::::`、  /   .:::/
   ''// f'/;'i-、,,__.    |/ .i:;:::::::i /   .::/
  ,-''""'!、9 ` ● '   ,-、__.l/;::::::!'   .::/   ばーか ばーか
  !::::   /       ●-' i:;^,i  .::/
  .l:::::  丶,i'''ヽ,,,______  /_ノ、 .:/
  .l:::::    `ヽ/ / ./ )/~~  \ヽ
  ヽ/     !__/_ノ ̄     .::::::/、
  /            ..:::::::/::::::::)
 /.:.           ..:::::::/:::::::;-'"
 ヽ::::::......      ...:::::/::::::::::::::'、
  丶 ::::::::::::::::.........::::::::/::::::::::::::::::::::ヽ
   ヽ ::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::ノ:://);;;ノ


102代打名無し:02/07/26 00:18 ID:IznfkOGn
2位以下の場合の嘘塵の価値を考えよう
103代打名無し:02/07/26 00:19 ID:yDd8W9nL
/~~'`'Z
               ,,ノ"   §
             /  ..::::/~'
           /  ..:::/
         /  ..:::/               ____
        /  ..::/             , -''"~ '-;
     ,,,-f''''''''"""""` ヽ、         /    __,,>
    ''"",-'"::::::::::::;::::;:;;;;;::::::::ヽ     /   ...:;/~
    /'//;;;// '  )/;::::::`、  /   .:::/
   ''// f'/;'i-、,,__.    |/ .i:;:::::::i /   .::/
  ,-''""'!、9 ` ● '   ,-、__.l/;::::::!'   .::/   ばーか ばーか
  !::::   /       ●-' i:;^,i  .::/
  .l:::::  丶,i'''ヽ,,,______  /_ノ、 .:/
  .l:::::    `ヽ/ / ./ )/~~  \ヽ
  ヽ/     !__/_ノ ̄     .::::::/、
  /            ..:::::::/::::::::)
 /.:.           ..:::::::/:::::::;-'"
 ヽ::::::......      ...:::::/::::::::::::::'、
  丶 ::::::::::::::::.........::::::::/::::::::::::::::::::::ヽ
   ヽ ::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::ノ:://);;;ノ


104代打名無し:02/07/26 00:20 ID:IznfkOGn
2位以下の場合の嘘塵の価値を考えよう
105かんちゅうはい:02/07/26 04:14 ID:P9lOTQjy
長島巨人ならボコボコに叩いて
今度こそ勇退させたてやりたかったが
原巨人はなかなか手強そうだ。
106代打名無し:02/07/26 04:30 ID:1CEQ6PAl
昨日一昨日の巨人の戦い振りを見て思ったんだが、
短期決戦なら一勝の重みを理解していない原は怖くないな。
107代打名無し:02/07/26 16:07 ID:73POBrjw
>>106

昨日はシーズン中盤の8.5ゲーム離してる阪神戦。
シリーズとは戦い方が違うにきまってるだろ?
ただでさえけが人続出してんだから中継や抑えをつぶすような
無理な采配をするわけがない。
過去シリーズで散々苦労してる原が一勝の重みを理解していないはずはないよ。
108代打名無し:02/07/26 20:07 ID:ld2iaXzg
つーか一勝の重みを感じてないやつがシリーズに出るわけないと思う。
109代打名無し:02/07/26 22:05 ID:pihh625H
巨人は打線が固定できててうらやますぃ
西武は3番が日替わりだもんなぁ
110代打名無し:02/07/26 23:09 ID:Q4D8MejJ
マジックまだー
111代打名無し:02/07/27 01:43 ID:fTIas03A
まぁどう考えても巨人だな。
玄人なら誰でも分かるよ。
112代打名無し:02/07/27 01:50 ID:orSDzPPz
>>111
何がおこるか分からねぇのが野球やヴォケ、勘違い権力の犬が
113代打名無し:02/07/27 01:53 ID:E4Ji7P2m
普通に考えれば巨人の圧勝
114代打名無し:02/07/27 01:58 ID:suB7fdBt
>>111
わーい玄人が出てきた!
首位打者を予想して下さい。
115代打名無し:02/07/27 02:06 ID:HVG0hIvF
はっきり言ってペナントレースはもうどうでもいい
興味あるのは個人タイトル
116代打名無し:02/07/27 02:15 ID:Odue+Q8A
虚塵来年は主砲不在!
117代打名無し:02/07/27 02:22 ID:E4Ji7P2m
>>116 主砲はいっぱいいます
118代打名無し:02/07/27 02:26 ID:38ySzTlT
原が監督、阿部が捕手で勝てるリーグってラクそうだな。。。
119代打名無し:02/07/27 03:42 ID:JwjKgRCX
>>118
ものすごい先入観
120代打名無し:02/07/27 03:46 ID:WmEF0LtG
あれだけの戦力なら普通にやれば優勝できるよ
去年までが普通じゃなかっただけ
121代打名無し:02/07/27 04:07 ID:JwjKgRCX
山Qやピーコで優勝できるとは思えない・・・(w

ふと思ったが、もしオフでの清水<->石井のトレード案が成立してたらどうなってただろう・・・
122代打名無し:02/07/27 04:16 ID:mjkMLCRm
>>121
西武はこんなかんじになる。
6松井
9小関
D清水
3カブレラ
7和田
8柴田
5エバンス
2伊東
4高木
123代打名無し:02/07/27 04:20 ID:XoUIq0vC
>>122
つおい
124代打名無し:02/07/27 06:12 ID:TYrOuWm6
西武打線の最大の弱点と言える3番に清水が入ったらますます独走だなぁ
125代打名無し:02/07/27 06:19 ID:EBYHKKVZ
清原って日本シリーズ出るの?
126代打名無し:02/07/27 06:22 ID:fhroGgL4
127代打名無し:02/07/27 06:40 ID:0sjUKjr2
>125
また泣いたりして
128代打名無し:02/07/27 09:30 ID:XHz1pqGu
>127
自分の汚れ加減に気付いてかな(藁)「ライオンズの奴等眼がキラキラしてるやんけ・・・それに引き換え俺は・・・俺は!(涙涙)」ってか?
129代打名無し:02/07/27 09:38 ID:5SVly4az
スレの前半でノイローゼ状態の虎ファンが巨人、西武ファンを騙って
必死なわけだが。
130代打名無し:02/07/27 09:39 ID:5SVly4az
低迷期の阪神の拠り所が、広岡西武を撃破した前世紀最後の
日本一だったわけだが。
131代打名無し:02/07/27 11:09 ID:aBfwi4w0
首位打者?
アホか、清水様に決まってんだろ!
132代打名無し:02/07/27 12:46 ID:DAkFb0b6
まぁどう考えても巨人だな。
玄人なら誰でも分かるよ。
133代打名無し:02/07/27 12:49 ID:5i9KYqxe
顔、スマートさはは西武の勝ちだね。

巨人は何であんなにキモい顔した奴が多いの?
江藤、清水、松井、岡島・・・・
土建屋じゃねーんだからさ。
134代打名無し:02/07/27 12:52 ID:w1AjZTKK
>>133
才能が野球に集まっちゃってんだよ、彼等は。岡島は微妙だが、、
ヨシノブやカヅヲみたいな才色兼備型は稀だろ。
135代打名無し:02/07/27 13:06 ID:/mq58nsP
いつの間にこのスレはネタスレになったのですか?
136代打名無し:02/07/27 13:10 ID:m04PTRW2
>>133
なんか巨人の選手って私服とかだと普通の顔なのに、
あのヘルメットかぶってかまえてる時の顔はめちゃくちゃキモイよね。
ヨシノブも帽子ならまぁまぁかっこいいのにヘルメットかぶるとどす黒い大福様みたいになる
江藤も同上、ニ岡は爬虫類みたい
同じ黒いヘルメットでもロッテは普通なのになぜ!?
137代打名無し:02/07/27 13:12 ID:m04PTRW2
逆にライオンズの和田、木、柴田は、ヘルメットをかぶったほうがかっこいいです。
138代打名無し:02/07/27 13:35 ID:iy/0ldUL
松井がヘルメットかぶると年寄りに見えるとか言われてたな。
139代打名無し:02/07/27 13:49 ID:oCW1Crom
>>99
もう長嶋の権威なんて、江尻はじめ古い連中の中にしかないから
あんたの考えはけう杞憂だと思われ。
140代打名無し:02/07/27 14:01 ID:ygb+Cyr2
>>133

日本シリーズ土建屋連合をよろしく

総帥    江藤
幹部    松井(巨) 和田(西)
正社員   岡島 清水
新入りバイト 張誌家(西)
141代打名無し:02/07/27 14:14 ID:DyObDHTK
巨人ファンは和田の頭を見て驚きそうだな
ベンチで頭をタオルで拭いてるときは50代のおっさんにしか見えんし
142代打名無し:02/07/27 14:23 ID:i6O7rBaf
>>141
しったかぶりは「あいつは昔はかっこよかったんだぜ。今でもベテランの切り札として出てくるよ」とかいいそう
143代打名無し:02/07/27 14:34 ID:XHz1pqGu
>140
部長に鈴木健も入れといた方がいいんじゃないでしょうか?
144代打名無し:02/07/27 14:35 ID:GiW3FJYR
野球選手は不細工。
これは常識です。
145代打名無し:02/07/27 20:59 ID:0MFfrXNJ
今日の西武戦見てると巨人相手でも勝てるな。
前スレでもガイシュツだけどカブがどう松井がどう松坂がどうって次元じゃない
巨人がヤクルト藤井に野次飛ばしたけど、それ以上の巨人選手が引くことをやりますね。
146代打名無し:02/07/27 21:01 ID:0MFfrXNJ
ま、正直徳光や日テレが悔しがる姿見れれば面白いや。
147代打名無し:02/07/27 21:18 ID:0MFfrXNJ
今日8ゲーム差になったしみんなの意見聞きたいからあげるわ
148代打名無し:02/07/27 21:27 ID:8XSnRrLF
>>145
今日の野球はレイプして顔射してアナルまで味わうという野球だったな
1492回1/3:02/07/27 21:32 ID:n81wNPhu
伊原の采配って、確かに定評あって上手い感じはするが、
原の采配も、なかなかオーソドックスで侮れんと思う。
150代打名無し:02/07/27 21:36 ID:JwjKgRCX
伊原監督日記みたいなのってないの?
151代打名無し:02/07/27 21:36 ID:euzJsCxn
>>145
西武側がなにやったの?
すげぇ気になるんだけど
152代打名無し:02/07/27 21:43 ID:2Qv67qQk
チャンが福浦にスナイプ?
153代打名無し:02/07/27 21:44 ID:0MFfrXNJ
>>152
大量点差でバッターカブなのにダブルスチール。
154代打名無し:02/07/27 21:44 ID:uInqe5Ud
もう明日からやってもいいんじゃないか
155代打名無し:02/07/27 21:46 ID:2Qv67qQk
あー早く終わんないかな今シーズン。
文化 テレ埼 NACK5
どれもうぜーな
156代打名無し:02/07/27 21:47 ID:nGofIiyC
確かにこれ以上ペナントレースやる意味あるのかって感じぃ
157代打名無し:02/07/27 21:48 ID:0MFfrXNJ
そんな状況でも巨人はHR攻勢で西武は策練って勝ち続けるんだろうな。
158代打名無し:02/07/27 21:48 ID:2Qv67qQk
でもまあ日本シリーズはまともな試合が見れるんじゃない?
去年みたいなまぐれじゃないんだし。
159代打名無し:02/07/27 21:49 ID:2Qv67qQk
2003年のスレ建てちゃだめかな?
マジで
荒らされて終わるか・・・
160代打名無し:02/07/27 21:51 ID:TUDwNFZP
伊原は謀将、原は王将ってカンジ。
161代打名無し:02/07/27 21:51 ID:0MFfrXNJ
伊原西武は貯金40目指してるから
今日勝っても反省会あるだろうし
ずっと容赦しないだろうね。
162代打名無し:02/07/27 21:51 ID:KQ0G+jr2
>>157
原も策練ってるように見えるが
シゲヲとは違うだろ
163:02/07/27 21:51 ID:5ps3HDDS
164代打名無し:02/07/27 21:51 ID:rS6igs1p
>>159
2003年の何を立てるつもりだw
165代打名無し:02/07/27 21:52 ID:JwjKgRCX
>>159
どっかにそういう趣旨のスレあったような(w
166代打名無し:02/07/27 21:52 ID:uInqe5Ud
>>159
いいんじゃない。そっちの方がネタがありそうだし。
まあ2003年もセは巨人が圧倒的有利。来年もいい新人が
入るんだろうし。パはどうだろうね
167代打名無し:02/07/27 21:52 ID:0MFfrXNJ
1アウト3塁でバントポーズ取った時の
巨人の反応が見てみたい。
168代打名無し:02/07/27 21:53 ID:+xx6I3gq
正直、>>120がどっちのチームのことを言っているのか分からないw
169代打名無し:02/07/27 21:54 ID:2Qv67qQk
>>166
じゃあ思い切って立てられ次第立てます
パ専用にしたいんだけどイイ?
170代打名無し:02/07/27 21:55 ID:jjRNSzis
>>167
読売は基本的に守備力ないからね。
揺さぶりかければ簡単に撹乱出来そうな気がする。
171代打名無し:02/07/27 21:56 ID:3XCZZFD3
先制得点取った試合の西武の勝率は目茶苦茶高い。確か勝率7割以上。
物量に勝る王者巨人といえども西武に先攻逃げ切りの得意の勝ちパターンに持ち込まれたならば、
シリーズで苦戦する事は必至であろう。
172代打名無し:02/07/27 21:57 ID:uInqe5Ud
>>169
いいよ、できればセ版もお願いします
1732回1/3:02/07/27 21:57 ID:n81wNPhu
>>168
どっちにしても去年までの監督に問題アリ、ということ?
174代打名無し:02/07/27 21:57 ID:Bdoka16Y
どっちにしてもいい日本シリーズになりそうだ。
松坂が復活してくれればいことはないのだが・・・・
だめぽ?
175代打名無し:02/07/27 21:58 ID:uInqe5Ud
>>168
巨人じゃないの?
西武って今そんなに戦力揃ってるの?
176代打名無し:02/07/27 22:01 ID:tqJDyB3I
西武は連敗もしないしな。今季まだ1度も3連敗以上の連敗が無いのだ。
初戦を勝って主導権を西武が握る展開になったらたいへん面白いシリーズになると思う。
177代打名無し:02/07/27 22:01 ID:0MFfrXNJ
>>175
巨人でしょう。
西武はマクレーン・松坂欠いてむしろ去年よりも落ちてる。

167は結局揺さぶりかけた揚句そのままスクイズでした。
178代打名無し:02/07/27 22:02 ID:2Qv67qQk
スレッド立てすぎでたてらんないよー
179168:02/07/27 22:03 ID:+xx6I3gq
>>173
そうそうw

>>175
去年の話だとしたら、結構西武も戦力揃ってたのになぜ勝てない?
って感じだったから。
180代打名無し:02/07/27 22:05 ID:0MFfrXNJ
これで西武がもし勝って、松井がメジャー行けば
日本は「考える野球」の時代になるのかな。
181代打名無し:02/07/27 22:07 ID:eZQPfAhd
西武の穴:3番打者
巨人の穴:中継ぎ陣
西武の先発陣が好投すればかなりいいシリーズになりそうだ。
西口、松坂は不安だが、石井、張には期待できる。
182 :02/07/27 22:36 ID:jn1B1aF4
西武は左の先発いる?
巨人の右は左の速球派が打てないので、左で荒れ球で球威があるタイプなんか
いるとかなりいけるんだけど。
183代打名無し:02/07/27 22:36 ID:JAD43HyI
まぁどう考えても巨人だな。
玄人なら誰でも分かるよ。

184代打名無し:02/07/27 22:39 ID:5oXmKk4G
↑ど素人(w
185代打名無し:02/07/27 22:41 ID:6K/XmSAD
>>182

2年目の三井がいる。左で荒れ球で球威があるタイプというのも三井は当てはまる。
186代打名無し:02/07/27 22:47 ID:egps75Nn
>>171
西武の先取点取った試合の勝率は8割4分だよ!
42勝9敗1分けですわ。
187代打名無し:02/07/27 22:47 ID:YXJWfBRO
>>182
8年目の富岡がいる。左で荒れ球で球威があるタイプというのも富岡は当てはまる。
188代打名無し:02/07/27 22:48 ID:Bnj1Ityy
富岡
189代打名無し:02/07/27 22:49 ID:Bnj1Ityy
かぶった・・・
190代打名無し:02/07/27 22:49 ID:3TnDlcgL
>>187
富岡=小野仁
1912回1/3:02/07/27 23:03 ID:n81wNPhu
>>176
油断はならん。90年の巨人も
ペナントレースでは4連敗以上は
していなかったはず。
192代打名無し:02/07/27 23:12 ID:YjyZ51cf
富岡のは荒れ球なんてもんじゃありません
キャッチャーがゴールキーパーのようにファインセーブみたいな感じで飛ばないと
取れない球投げるのです
油断してるとすぐにノースリーになります
相手ベンチも味方もみんなグッタリするピッチングします
193代打名無し:02/07/27 23:48 ID:3hNqkt4k
三井は中継ぎじゃないのかな。
残念だけど、頼れる左の中継ぎが土肥一枚だからなあ。
194代打名無し:02/07/27 23:53 ID:uh/zwh4B
星野やトモキは?
195代打名無し:02/07/27 23:58 ID:KrTIrAY+
三連敗とかしたらマスゴミがこぞって「○年(忘れた)に巨人は近鉄に3連敗しながらも4連勝しましたからね!」と呪文の如く放送するのだろうな
結果
四戦目虚塵負け→それなりに西武を持ち上げる
四戦目虚塵勝ち→うぉおおお!!4連勝の狼煙だぜぇぇぇ!!!→五戦目あっさり負け
196代打名無し:02/07/28 00:12 ID:V0Ef0jCC
打線はどちらも強力だな。
85年の阪神など比較にならん。

これまで、「カブレラとバースはどっちが上か?」という論議があったけど、やっぱカブのほうが上だよ。
パワーではバースをはるかに凌ぐし、勝負強さ・ミート力でもバースより上。
打率だけだよ、バースに劣るのは。
松井とバースも微妙だが、やはり飛ばすだけでなく巧打力もある松井にはバースは到底及ばない。

あと、85年の阪神投手陣は昨年の近鉄並みにしょぼかったので論外。
197代打名無し:02/07/28 00:37 ID:TnQ9XDwE
ペタジーニ>>>>>>>>>バース>カブ
198代打名無し:02/07/28 00:42 ID:H8ZIKUQV
飛距離だけならカブレラのほうが上だろうがバースは三冠王取ってるし
199代打名無し:02/07/28 01:23 ID:rgdWGszt
まぁどう考えても巨人だな。
玄人なら誰でも分かるよ。

200代打名無し:02/07/28 01:25 ID:nesjZlrX
巨人には組織力がない
201代打名無し:02/07/28 01:26 ID:y66z/bTr
戦車に竹槍歩兵が適う訳がない。
202代打名無し:02/07/28 01:27 ID:ymm5CXcU
なんでミートがバースより上で打率が劣るんだよ
203代打名無し:02/07/28 01:28 ID:dkTuSq7e
カブレラってどうなんだろ
俺の中では全盛期のデストラーデの方が怖い
204阪神大本営:02/07/28 01:29 ID:VoO3B+9y
なんだと、こら
カブレラなんぞ、はったりで打ってるだけだろうが
アタマの悪い中南米野郎が>>196

とりあえず、お前、明日出て来い
俺に勝ってからその台詞言えや
205代打名無し:02/07/28 01:31 ID:Gk5GNxjT
西武側が>>200みたいに思ってくれればいいんだけどなあ。
そうはいかないよなあ、やっぱ。
206代打名無し:02/07/28 01:39 ID:1Qbas+nn
いまの巨人は負けるパターンってないんだよね。

そこが、一番怖い。
点差開いても、中盤、終盤に逆転するのが多いし
しぶとい野球をする。

巨人に勝つには、先手を取って守り抜かないと勝てないよな。
207代打名無し:02/07/28 01:41 ID:s+/OPE7q
>>206
そうだね。きっついね・・。
うーん、きっつい・・・

がんばって勝て!!(やけくそ)

208代打名無し:02/07/28 01:47 ID:0+VtbTJl
まあでも西武の投手陣からそう点を取るのもきついだろう
守備・走塁の鉄壁さ配球の緻密さなどが西武にはある
209代打名無し:02/07/28 01:52 ID:s+/OPE7q
>>208
なるほど。正直に言うと西武のことはあまり知らないんだけど
でもパリーグの首位独走するんだから強いよね。
守備力は西武が上ってことかな?
巨人の攻撃力対西武の守備力ってことか。それはそれで楽しみ。
210代打名無し:02/07/28 01:53 ID:v3f+2xBA
ペタジーニなんて非力をバースやカブレラと比べてるアホがおるな。
211代打名無し:02/07/28 01:57 ID:nrPyDJSS
清原の活躍で巨人勝ちでしょ。伊東と清原はつながってるからなー
212代打名無し:02/07/28 02:01 ID:TnQ9XDwE
>>210 実働年数考えればバースよりゃ優良助っ人 大型扇風機のカブは
問題外 ちなみに俺はペタ嫌いだけどね
213代打名無し:02/07/28 02:14 ID:nCCrbwQc
正確には、戦車対竹槍歩兵+多数の落とし穴+地雷
って感じかな。
勿論、落とし穴は簡単に乗り越えられ、
地雷は上手くかわされ、竹槍歩兵は踏み潰される、
と言う可能性もアリだが。
214代打名無し:02/07/28 02:17 ID:4rgch/fz
伊原と原か…
どっちが勝っても監督1年目で日本一
川上、藤田、森、権藤で次が5人目
215代打名無し:02/07/28 02:21 ID:KN0kYW9m
両松井、最後の日本シリーズとなるか
216代打名無し:02/07/28 02:25 ID:nesjZlrX
西武は東京ドムに慣れてるが
巨人は西武ドムに慣れてない
217代打名無し:02/07/28 02:25 ID:JAoqZqvt
>>215
そう言われりゃそうかもしれんな
最初で最後の対決か
218代打名無し:02/07/28 02:29 ID:jr7mUuH0
巨人が終盤に強いのは、相手チームが先発よりちょっと落ちる投手を
出してきたら確実に捉えるからでしょ。
実際西武も頼れる中継ぎは少ないけど、
短期決戦となったら中継ぎを経験して結果出してた先発投手が余ってるから
中継ぎも層は厚くなるんだよね。石井とか松坂とか。張もいけるし。
だからシーズン中みたいな逆転劇はそうは期待できないっしょ。
219代打名無し:02/07/28 02:39 ID:IfM6Q6MM
すごいや!お兄ちゃん大発見だ!
220代打名無し:02/07/28 02:57 ID:azjooS42
カブレラが扇風機だってよ(プ
221代打名無し:02/07/28 03:03 ID:v3f+2xBA
ペタジーニなんて論外だろ。
アリアスやマクレーンと比べていればよし。
222代打名無し:02/07/28 03:14 ID:4Qeaya6F
西武が貧打というのは
今年に限ってはイメージだけだと思うのだがなぁ。

http://sports.yahoo.co.jp/baseball/pl/stats/rbatter.html
ベスト10に5人いるぞ。(滑り込みだけど。)

http://sports.yahoo.co.jp/baseball/cl/stats/rbatter.html
巨人はベスト10には2人だし.284までなら4人。

も ち ろ ん
単純に比較してもしょうがないけど。
223代打名無し:02/07/28 03:28 ID:niyWA3R4
カブレラなんて高めにストレート放っときゃあまず抑えられる。
低めの変化球は怖いが、外角に外しとけば問題なし。
ブンブン振ってくれるよ。
224代打名無し:02/07/28 03:29 ID:YxjoYBvj
巨人って意外とエンドランとか多用してくるよ。
失敗多いけど(w。
225代打名無し:02/07/28 03:30 ID:nesjZlrX
カブレラはジャンパイアに耐えられないだろ
226代打名無し:02/07/28 03:34 ID:krveZS3V
株が扇風機と言えなくもないが・・・>>222にリンクされている打撃成績によると
27日の時点で株は三振数76、打率が第9位の284、
まあまあだろ。(ちなみに長打率が675でダントツトップ!)
クローマー、シェルドン、ローズの3人が三振80、中村紀が73だから株が突出して扇風機とはいえない。
227代打名無し:02/07/28 03:39 ID:nesjZlrX
巨人の左中間はプロのレベルにない。
とにかく左中間を狙ってれば何かが起こりそう。
228代打名無し:02/07/28 03:40 ID:v3f+2xBA
まあカブレラの比較対象はローズや中村、昔のブライアントやバース。
ペタジーニの比較対象はアリアスや松井や松中に昔のクロマティ。

とりあえずカブレラが好きな清原とカブレラがシリーズでどういう
コミュニケーション(エンカウント?)をするか見てみたいな。
229代打名無し:02/07/28 03:42 ID:0+VtbTJl
>>223
最近は高めのストレートは全く振らないよ
変化球の見極めも良くなってきたしあんた試合見てないっしょ
230代打名無し:02/07/28 03:42 ID:1vL1gkmn
西武は見事に下位3チームを糞なほどカモにしてるな
231通りすがり:02/07/28 03:54 ID:bFzsdH7M
>>223
最近は高めのストレートも打ち返してますが
232代打名無し:02/07/28 03:56 ID:8qmRVpSP
森じゃなくて伊原が凄かったとか
233代打名無し:02/07/28 03:56 ID:+u7ppj3Z
西武が近鉄に負け越しているってのがよくわからないのですが。
まあ1つだけですけど。巨人投手陣は近鉄よりは遙かにいいですよ。
234代打名無し:02/07/28 04:08 ID:CCl+Pzk4
近鉄投手陣ぐらい打ちのめせよ。
235代打名無し:02/07/28 04:24 ID:v3f+2xBA
遙かにというほど差があるのかどうか。。。
もちろんキラーの存在もあるけど。
同じように言うなら、近鉄打線は巨人打線より遙かに怖いかもしれない。

無死満塁でローズ→中村だと詰んでるが、
高橋→松井→清原ではちっとも詰んでないから。
236代打名無し:02/07/28 04:34 ID:+u7ppj3Z
>>235
いくらリーグが違うとはいえチーム防御率が1点近くも違うんだから
遙かに差があるといってもいいでしょ?
近鉄打線と巨人打線にはその様な差はないからね。というか成績的には
巨人打線の方が上回っている。


>無死満塁でローズ→中村だと詰んでるが、
>高橋→松井→清原ではちっとも詰んでないから。
とりあえず清原の得点圏打率知ってる?
237代打名無し:02/07/28 04:49 ID:6hNruhN9
>>233
それは今年に限っては西武のほうが有利だということを示している。
西武がいかに緻密な野球をやろうともグワーと勢いで来られたら勝てない。
85年の対阪神、98年の対横浜もそうだった。
しかし、今年の巨人は緻密な野球をやってくる。
つまり、伊原の土俵に下りてきて勝負してくれるわけ。
20年三塁ベースコーチやってきた伊原に、
原が生半可な策で臨んでも勝てない。
巨人が勝つとしたら、圧倒的な物量の差を見せつけた時だな。

単純にコーチだけ考えても、
巨人の三塁ベースコーチは「壊れた扇風機」鈴木康友。
西武ナインは伊原が西武を離れた2000年に
いかに康友のコーチングがヘボかったかを身をもって知っている。
一方巨人は監督はじめ首脳陣からして伊原のすごさを知っている。
富士川の戦いではないが、「何かやってくる」の疑心暗鬼が自滅を呼ぶことも有り得る。
精神的には、若干西武が有利にたてるような気がするな。
238代打名無し:02/07/28 05:06 ID:+u7ppj3Z
>>237
正攻法と緻密な野球は微妙に違うわけで、今年の巨人は緻密な野球ではなく正攻法の
野球をやっていると思うね。王道野球って感じ。

だから巨人が西武と戦うときにも策なんて必要ないでしょ。やるべきことをきちんと
やるだけ。結局それが一番強い戦い方だと思うけど。西武も伊原采配のトリック的
な側面が取り上げられているけど、結局やるべきことをきちんとやっているから
強いんだと思うけどな。そしてこれに関しては原と伊原にそんなに差はないと思う。
239代打名無し:02/07/28 05:20 ID:NeaeUy8L
交流戦でもやらない限り、現時点でどっちが強いかなんて分からんでしょ。
この調子で日本シリーズまで討論を続けるつもりかな?
両方とも強いから、お互いがリーグを独走してる。
結果は日本シリーズで分かる。
それでいいんじゃないの?
240代打名無し:02/07/28 05:24 ID:+u7ppj3Z
>>239
>交流戦でもやらない限り、現時点でどっちが強いかなんて分からんでしょ。
そりゃそうなんだけど楽しみなんだからいいでしょ?
241代打名無し:02/07/28 07:10 ID:fHb42Wqs
つーか今年の上原すごいね 特にフォーク
伊原がどうやって攻略するのか楽しみだ
まぁ苦戦するだろうが巨人も張は打てないだろうな
242代打名無し:02/07/28 08:55 ID:VVnl83sK
工藤や清原の活躍で日本一になったとして、虚塵ファンは心底嬉しいか。
生え抜きだけで勝ってみろてんだ。どうでもいいけど阿部ってナマズみたいな
面してるな。
243代打名無し:02/07/28 09:05 ID:H+CsqoW6
巨人はほとんど生え抜きですけど。(昨日の先発で移籍組は江藤だけ)
生え抜き組、移籍組の両方活躍するのが理想だろうけど、
松井、由伸、上原、阿部と生え抜き組が粒ぞろいだから・・・
244代打名無し:02/07/28 09:13 ID:alQqQqWl
>>242
その分、猫は外人の力で勝ってるわけだし。

ところで、シリーズではDHが使えないが、和田を外野に入れると、
さほど外野守備は差はなくなるだろう。
245司馬昭:02/07/28 09:31 ID:qPpbZQjN
伊原=司馬仲達。地味だがずっと策を練りに練ってきた軍師。名前は知られていないがする人ぞ知る人物だ。まぁ秋が楽しみだ。秋風原落つ猫屋敷…
246代打名無し:02/07/28 09:37 ID:VVnl83sK
>>243
それだけ粒ぞろいなら、もうFAで札束攻勢してくれるなよ。
247代打名無し:02/07/28 09:44 ID:H+CsqoW6
巨人が欲しいのは勝つための選手じゃなくて、華があって人気者の選手。
清原、新庄、松坂等だな。
ドラフトでも無名の実力者より、知名度のある選手取ってるだろ。
248代打名無し:02/07/28 09:45 ID:OuywZPXg
>>243
巨人はほとんど生え抜きというけれど、そのほとんどが当時のドラフトの目玉で、1年目から活躍が期待できる選手ばかり。
別に巨人に入団しなくても必ず活躍していたと思われ。
何年かの経験を経てレギュラーを獲得したような選手こそ真の生え抜き選手。
249代打名無し:02/07/28 09:46 ID:Yvp/5OXI
>>243
生え抜きって言葉がしっくりこないな(w
ヨシノブは慶応から巨人に金銭面で移籍
上原も大体大から巨人にFA・・・・って感じがする。

>>245
その意見だと原=諸葛亮????
実力は確かにある。しかし、虚塵(蜀)という贔屓目に見られる球団色から
その実力以上評価されて・・・・いないよな、原って。
いまだに「長嶋さんの後は原さんじゃ荷が重いよ」とか言ってる人多いし
250ラクビーヲタ兼野球ヲタ:02/07/28 09:55 ID:TT5HSRZo
ラクビーに例えると・・・・・
西武=関東学院大学
巨人=明治大学
って感じ
251司馬昭:02/07/28 09:58 ID:qPpbZQjN
>>249
そこが悩んだのよ。選手力で圧倒してる塵売の方が魏にはふさわしいけど伊原は諸葛亮みたいなタイプじゃないから。
252代打名無し:02/07/28 10:16 ID:VVnl83sK
メジャーもそうだけど、FAは結局、選手の年俸を天井知らずに高騰させ
球団経営を圧迫して、球界のバランスをめちゃくちゃにしてしまう。
 メジャーの人気が下落しているのは、選手会がFAを楯にあまりに金の
ことをいいすぎるからだと言われている。だいたい、去年まで声援を
送っていた選手が今年から相手チームで活躍することの虚しさ。ドライな
アメリカならともかく、FAは日本人の気質には馴染めないものと思う。
ヨミウリには自分だけよければの考えを捨てて欲しい。金で勝負したいなら
メジャーで潰れる球団に替わってアメリカへ行けばいい。スレ違いごめん
253代打名無し:02/07/28 10:18 ID:Yvp/5OXI
>>251
諸葛亮のやり方を野球に例えると、弱小ながらどうにかやりくりして
毎年なんとかAクラスに入り込むけど、首位を予想されることは
ほとんどない。ってところか。

諸葛亮は劉禅を補佐するだけだったけど、伊原は伊東へのつなぎでは終わりたくないだろうからね
254代打名無し:02/07/28 10:19 ID:Yvp/5OXI
>>253
なんか日本語が変だ・・・・気にしないでね
255代打名無し:02/07/28 10:35 ID:93sQumGn
何か巨人より西部のが戦力的に強いとかいってる奴多いけどネタ?
セリーグじゃないから巨人みたいに目立たないだけで
打線もいいし投手もいい、こんなの優勝して当たり前。
他球団ファンから見たら巨人も西部も大して変わらん。
いっそのことこの2球団だけでリーグ作ったほうがいいんじゃない?
256代打名無し:02/07/28 10:42 ID:UW5B1rP0
>>255
あふぉ
257代打名無し:02/07/28 10:43 ID:5XeJpOK5
258代打名無し:02/07/28 10:48 ID:5XeJpOK5
カブレラはあまり打てないと思われ。>>パヲタ

259代打名無し:02/07/28 10:56 ID:UKHp9RI/
セヲタは勘違いしてるかもしれんが、カブレラはシーズン中も徹底マークされてる
中で打ってきてるんだよ
顔付近にもバンバン投げられるし、ランナーがいたらまず勝負されず敬遠(ランナーが一塁でさえも敬遠されることもある
ホームランにしてるボールも厳しい球 ボール球であることもしばしば
巨人の松井以上かもしれないよ(勝負されない+厳しい攻め)
260代打名無し:02/07/28 11:09 ID:NFrAh0VV
>>259
> ホームランにしてるボールも厳しい球 ボール球であることもしばしば
それは選球眼が悪いだけ。
261代打名無し:02/07/28 11:14 ID:UKHp9RI/
>>260
ストライクゾーンでは勝負してこないんだからしょうがない
それに多少のボールゾーンの球はカブレラにはホームランボール(低目とか
262代打名無し:02/07/28 11:21 ID:NFrAh0VV
>>261
ストライクゾーンで勝負してこないのはボール球をぶんぶん振り回すから。
実際三振しまくってるだろ。打率も.280くらい。セじゃ.250いかねーんじゃねーのプ
263代打名無し:02/07/28 11:31 ID:Yvp/5OXI
別にカブレラがセリーグ逝ったら60本とかバースより上とか言いたいわけではないと言うことを前提にして、、、

カブレラがセの投手を打てないというが、
カブレラは速球はもちろん、変化球はめちゃくちゃ強い。特に落ちる球は。
カブレラは配球を読んで打つタイプなので、ハマればどんな球でもスタンドに放り込む。
飛ぶボールに関しては、アンチパの面々もカブレラに対しては何も言えまい。

まぁああ見えてけっこう繊細なので、シリーズでは最初緊張して打てない→ムカムカ→ブンブン→打てないというようにならないことを祈る。
264代打名無し:02/07/28 11:55 ID:jme0sSxX
カブレラ?
ああ、上原のストレートに手も足も出なかった奴ね。
2652回1/3:02/07/28 12:05 ID:gYZoqwh2
カブレラは波があるからなあ。
84年のブーマーになるか?85年のバースになるか?
わからんなあ。
その分、昔のデストラーデは安定性があったし、凄かったよね。
266代打名無し:02/07/28 12:10 ID:Yvp/5OXI
松井?高橋由?清原?
ああ、「誰?」っていわれた三井に討ち取られた奴ね
267代打名無し:02/07/28 12:10 ID:Yvp/5OXI
>>265
トータル成績だったらカブレラなんだけどね
268代打名無し:02/07/28 12:10 ID:WMSj6fvq
個人的意見
デストラーデ>テリー>>カブレラ
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 12:12 ID:U2BmEJsW
カブレラは巨人戦には打率低くなると思う。
しかし、肝心なところで一発ドカン!!の可能性も否定できない・・。
普通にリードしとけば巨人投手なら討ち取れると思う。しかし変に色目を出すと確実にやられる。
でもセリーグルールでやれば・・3塁コーチャーズボックスにいる監督の不思議な踊りが・・。
カブレラは96年のオリックスのニールになりそうな気がしないでもない。

逆に松井清原江藤あたりの方が怖い。このあたりが打てない投手として挙げられるのが・・
(勝敗抜きに防御率で判断。)井川、黒田、三浦など145キロを超える速球を投げる投手。
でも西武の投手は145キロを超える投手が多い。加えて伊東が聳え立ち攻守にわたって巨人に立ちはだかる。
関係ないが、西武のスコアラーが全盛期のようなスコアラーであった場合、これもまた厄介。

たくさんシリーズを経験している両チーム。
日本一をつんでいる選手は巨人に多いが、コーチはまだ未知数。短期決戦は通常と大きく戦い方が異なる。
逆に西武にはコーチ陣も含めシリーズ経験者が多い。捕手で考えるならあきらかに西武が有利。

西武から見た感じ?
投手 高橋尚=金田(オ)がスクリュー投げる 上原=150近い球投げる金村(日) 工藤=具(オ)+テクニック 
   河原=コントロールをさらによくした小林雅(ロ) 条辺=井場(日)

巨人から見た感じ?

投手 松坂=右の石井一(LA) 西口=黒田(広) 三井=藤井(ヤ)
   石井=川上(中) 張=右の井川(神) 許=川崎(中) 

と適当に書いてみただけなのでsage。




270代打名無し:02/07/28 12:13 ID:WuqeukOg
>>265
ないだろ
デストラーデに安定感は
シリーズでも90年はMVP91年は一割台
92年は勝負弱いとばらつきがあった
271代打名無し:02/07/28 12:22 ID:NmGEnYbh
デストラーデの通算打率って二割六分台だよね。
まあそんなことセオタが知るはずも無いか。
シリーズでの活躍の印象が強いんだろうね。
272代打名無し:02/07/28 12:23 ID:/R56Kps+
西武はカブレラ一人でやってる野球じゃないから
カブ一人抑えたところでどうにもならんと思う。
273代打名無し:02/07/28 12:26 ID:qjo0RqvP
シリーズになったら伊原はカブをおそらく得点源としては
期待しないだろう。4番として存在感があれば、それでよし。
274代打名無し:02/07/28 12:27 ID:NmGEnYbh
西武の日本一経験「選手」は意外と少ない。
伊東、潮崎、(鈴木健)くらいか。
首脳陣の日本一経験なら断然西武なんだが・・・。
275代打名無し:02/07/28 12:27 ID:TMcpSe0t
「オマリーへの14球」みたいな名勝負が生まれるかな
あれ、1,2球は雑誌読みながら見てたけど、最後は
雑誌を放り出してた
巨人西武じゃ、原との勝負もおもろかったけど
276代打名無し:02/07/28 12:29 ID:+ZVJqUk/
正直言って西武の選手よく分かりません。
松坂、松井稼、カブレラ、あと誰がいたっけ・・・?
こんな感じ。
強いらしいけど多分巨人が勝つでしょう。
277代打名無し:02/07/28 12:30 ID:mzQo5w5c
>>275
2本くらいホームラン級のファールがあって結局オマリーが三振した奴だっけ?
あれはおもしろかったな。
2782回1/3:02/07/28 12:37 ID:gYZoqwh2
>>270>>271
あ…そうだったんだ。あの頃は今ほど
パの試合みてなかったしなあ。と誤魔化。
91年もいきなり一発!だったと思うが
最後はそんなにショボかったのか。
>>269
シリーズで途中まで全然打てなかった中軸が
いきなりドカン! そしてシリーズの流れが…。
この怖さは、現G監督が身をもって体験してると
思うけど、どうでしょ。
>>268
テリー…懐かしい名前ですね。ホームラン打ったら
バックネットに向かって一礼する礼儀正しい人でした。
279どっかの巨人ファソ:02/07/28 12:52 ID:+9SBg2bV
>>276
スカパーで見るか、パリーグの球場に足を運ぶか(西武戦)したら?
他にも方法はあるが。

参考程度にしかならないが、ADSLくらいの環境なら、こんなものもある。
http://sports.yahoo.co.jp/stream/baseball/pl/16/seibulions/motion/
今晩のロッテ戦見てみたら?
280代打名無し:02/07/28 12:56 ID:Yvp/5OXI
>>269
無粋にも突っ込んでみる

西武から見た感じ?
>投手 高橋尚=金田(オ)がスクリュー投げる
金田はドロンカーブが武器なので高橋とは・・・どっちかっていうと三井
大体パには絶対的先発左腕が少ない

>上原=150近い球投げる金村(日)
分かる気がする(w

>工藤=具(オ)+テクニック 
というよりは具=若い頃の工藤+テクニック。
   
>河原=コントロールをさらによくした小林雅(ロ) 条辺=井場(日)
分かる 井場は似たタイプはいないと思うが

巨人から見た感じ?

>投手 松坂=右の石井一(LA)
・・・・石井は嫌いだが、違うとは言い切れない・・・・

>西口=黒田(広)
えぇぇぇ?!ちがうぞ!黒田にちょっと失礼だぞ!!

>三井=藤井(ヤ)
上に書いたが、高橋っぽ。

>石井=川上(中)
気迫の投球
>張=右の井川(神)
最大限の賛辞だ!!
>許=川崎(中) 
ぉい
281代打名無し:02/07/28 12:56 ID:/R56Kps+
西武で怖いのは松坂といった投手陣でもなく
カブのようなホームランバッターでもなく
松井のような足でもなく
実は伊原監督なんですよ といってみる
282代打名無し:02/07/28 13:00 ID:WuqeukOg
>西口=黒田(広)
えぇぇぇ?!ちがうぞ!黒田にちょっと失礼だぞ!!

一度しか二桁勝ってない投手と七年連続(今年で)二桁の投手を比べて
前者に失礼とは
283代打名無し:02/07/28 13:02 ID:TMcpSe0t
>>281
阪神時代に巨人にぼこぼこにされちゃってますが
284代打名無し:02/07/28 13:03 ID:bC1h2dZU
漏れは西武ファンだがたしかに巨人は強いだろう
なんたって戦力的に隙がない 打線もほぼ完全固定 右投手も左投手もどちらでも
いらっしゃいって感じだ 投手陣も良いし
でもなんか西武はやってくれそうな気がするんだよな
285代打名無し:02/07/28 13:05 ID:gXs6lDeh
>>283
今までの土台が違うよ、
286代打名無し:02/07/28 13:05 ID:ayR5o0MJ
西口=佐々岡
287代打名無し:02/07/28 13:06 ID:CRqDckc7
>>283
ボコボコにされたのは伊原じゃなく珍の選手たちだろ
288代打名無し:02/07/28 13:08 ID:/R56Kps+
>>283
阪神時代は結局野村と不仲で野村のサインを伝達するだけの人
今は自分の仕えてきた監督のアラをずっと見てきたから
自分のやりたい放題にできてる
これは伊原も自分で言ってた。
「コーチやってた頃監督がエンドランのサイン出すけど
 自分はこんな場面で出さないのがある
 今監督になって好きなように出せる。」
289代打名無し:02/07/28 13:09 ID:efDR7SQp
>>283

むしろ工藤や桑田ら黄泉の投手たちが伊原アイによって変化球の癖を見抜かれて、
阪神の打線にボコボコにされてた罠。
290代打名無し:02/07/28 13:12 ID:/R56Kps+
>>289
最初は良かったけど結局伊原がコーチの分際でしゃばり過ぎて(?)
野村と仲悪くなっちゃったんだよね。
291代打名無し:02/07/28 13:14 ID:HTnb8+gq
日本シリーズはパリーグの公式戦とちがって、
バッテリーのサイン盗み、球種伝達が可能になるのだから、
伊原スパイ野球が好き勝手やり放題状態になるだろうな〜〜〜。
292代打名無し:02/07/28 13:14 ID:gXs6lDeh
>>290
野村が、伊原に「好きにやれ」と言っときながら
伊原の一つの走塁ミスに激怒、以後ベンチからサインを出すようになった。
293代打名無し:02/07/28 13:16 ID:NZjTY+KF
伊原>>>>>>>>>>野村
ということでいいですか?
294代打名無し:02/07/28 13:16 ID:0+VtbTJl
スポニチの連載でのってたけど阪神時代の伊原は4月まである程度盗塁などのサインを自由に出させてた
だが一度ハートキーの盗塁ミスで野村が激怒
それで伊原の権限を剥奪
伊原が盗塁出してた4月は阪神の盗塁数多かったがそれ以降ばったり減っていき5月以降はただのサイン伝達人にさせられていた。
それで伊原の気持ちも一気に萎えた
295代打名無し:02/07/28 13:17 ID:Yvp/5OXI
>>292
伊原が「好きにや」っていた五月までは、チーム盗塁数が倍以上になったんだよね
296代打名無し:02/07/28 13:21 ID:bC1h2dZU
巨人の弱点っつったら中継ぎ陣くらいか
條辺とかミンテは打てそうな気がするが、岡島がハイパーモードだと打てそうにないな
岡島がヘタレモードだと助かるんだが
297代打名無し:02/07/28 13:23 ID:/R56Kps+
伊原が西武の選手を私怨で使ったり使わないのは
野村を反面教師にしてるからかな。

>>294見るとハートキーが盗塁失敗したら
ハートキーに盗塁させない措置取ればよかったのにね。
伊原干すのがね・・・。
298代打名無し:02/07/28 13:27 ID:Yvp/5OXI
>>296
どんな投手でもハイパーモードなら打たれないですよ・・・・
299代打名無し:02/07/28 14:34 ID:ukp8c1lh
>>297
伊原は送球は反れるものと考えてサインを出す。
だから今でも捕手の返球がストライクなら盗塁死、外野手の返球が
ストライクで本塁憤死というのは多いよ。
300代打名無し:02/07/28 15:30 ID:bC1h2dZU
上原対松坂
かなり面白い対決になりそうだが
お互い負けられない意地みたいなものが心の奥底にあるだろうし(上原のほうがあるか
301代打名無し:02/07/28 15:30 ID:0+VtbTJl
次の打者がヒットまたは犠牲フライなどで点入る確率か
このまま突っ込ませてセーフになる確率かどっちが高いか先を見据えた野球をいつも伊原は頭に入ってると思われ
302代打名無し:02/07/28 16:34 ID:BWWGhe7M
>>301
イハーラ、麻雀もトンビより強そうだな。
303西武ファン:02/07/28 16:43 ID:wK/FQhKt
>>300
面白くない。松坂選手が勝つに決まってるじゃないか。
元の実力が違うよ。
304代打名無し:02/07/28 16:45 ID:o5lFRHgc
問題は松坂が間に合うのかと言う事か。
もうペナントレースは頂いたんだし、日本シリーズを見据えた調整をしても良いんじゃないか>松坂
305代打名無し:02/07/28 17:12 ID:/3ALK3Y0
抑えるにせよ打たれるにせよ、松坂が完調かどうかで面白みが大きく変わるな。
巨ヲタとしては、ぜひ絶好調で出てきてほしい。意外と苦にしないと見ているので。
もちろん、手も足も出ない可能性もあるが、それはそれで球史に残る投球になるかもなので大いに結構だと思う。
7戦までやってくれー
306代打名無し:02/07/28 17:36 ID:bC1h2dZU
松坂は仁志タンが苦手なんだよね
毎年オープン戦でガッツンガッツン打たれてる
なんかタイミングが合うらしい
307 :02/07/28 17:48 ID:bRZHgpnp
>巨人の三塁ベースコーチは「壊れた扇風機」鈴木康友。
>西武ナインは伊原が西武を離れた2000年に
>いかに康友のコーチングがヘボかったかを身をもって知っている。
壊れた信号機じゃねえの?
まあいいけど

康友はよくやってると思うよん
今の巨人にはあってると思うね
308代打名無し:02/07/28 18:33 ID:3mbq3pF5
パリーグで緻密なことやったら そりゃつえ〜だろ 他がヘタレ
だし
309代打名無し:02/07/28 19:58 ID:2Wd0y3bY
今のままだったら松坂vs上原はないんじゃないかな
故障が直ったとしても張vs上原になるんじゃない?
310代打名無し:02/07/28 20:10 ID:K9rcg/9Z
松坂はいつごろ復帰??
311通りすがり:02/07/28 20:13 ID:bFzsdH7M
セリーグで普通の野球やってたら そりゃつえ〜だろ
他がヘタレだし
312ホァスト:02/07/28 20:19 ID:R/rOcXm9
巨人はお嬢さん野球 藁
313代打名無し:02/07/28 20:27 ID:LBnYeXfo
西武みたいな駄埼玉なんか4勝0敗で巨人の勝ちだね。
上原vs松坂?
元々ノーコンな上もう使い物にならない松坂なんかと日本球界の大エース上原を比べないでくれ。
314代打名無し:02/07/28 20:30 ID:iLUQ5aav
個人的に張は松坂よりも上だと思う。
315代打名無し:02/07/28 20:38 ID:Ppmcr6/I
>>313
上原って西部なら5番手も微妙だね
316代打名無し:02/07/28 20:40 ID:LBnYeXfo
>>315
寝言言ってる駄埼玉人ハケーン(w
松坂なんかローテにも入れねーよ
317代打名無し:02/07/28 21:08 ID:wZbLCK/s
香ばしいのが来たなあ。
良スレと煽りスレの区別ぐらいつけてくれよ。
318代打名無し:02/07/28 21:15 ID:GfMkflbu
>松坂VS上原
つか、伊原は確実に勝つ事を重んじると思うから、あえて松坂は上原にぶつけない
んじゃないかと思うんだがどうよ。エース同士の対決だと→投手戦になる→
お互い点がとれない→でも巨人の方が打力があるから結局つかまるのは松坂→
伊原(゚Д゚)マズー・・・ってな事も考えると思うんだ、伊原なら。
俺は西武ファンだがやっぱり上原が一番手強いと思う。だから上原の時はダメもと、
勝ったら設けってな感じで西口・石井あたりをぶつけると思うんだが。
319代打名無し:02/07/28 21:19 ID:nesjZlrX
その
>巨人の方が打力があるから

っていうのが納得いかないな。
チーム打率ダントツ1位だよ、西武。
320代打名無し:02/07/28 21:19 ID:XnqPl4Yq
巨人つよいね
321代打名無し:02/07/28 21:24 ID:wZbLCK/s
>>318
いくらなんでも第一戦にエースを持ってこないなんてこたあない。
つか伊原は結構形にこだわるからね。
まあ復帰後の松坂によっては開幕三井かも知れんが。
322代打名無し:02/07/28 21:24 ID:wZbLCK/s
訂正
開幕三井かも知れんが。

第一戦先発三井かも知れんが。
323代打名無し:02/07/28 21:28 ID:ukp8c1lh
>>318
逆でしょ。投手戦なら打てなくても点が取れる西武有利。
乱打戦だと采配する余地はないから、強打者の多い巨人有利。
324ホァスト:02/07/28 21:33 ID:R/rOcXm9
昔のヒガシオのように松坂は中継ぎで行きます

325ホァスト:02/07/28 21:35 ID:R/rOcXm9
1張
2三井
3石井
4潮崎
5張
6三井
7石井

中継ぎ 松阪、許、
326 :02/07/28 21:38 ID:SQgPLxFd
黄金時代は第2戦重視で、2戦目にその年のエースもってったりしてたね。
松坂は初戦向きのピッチャーのような気はするが。
327代打名無し:02/07/28 21:40 ID:m/qlPwWw
潮崎持ってきたりは・・・しないか
328代打名無し:02/07/28 21:44 ID:D7/AtJTh
>>318
日本シリーズという短期決戦の大事な初戦は勝ちに行くだろ。
はなっからダメもとで戦う指揮官はいない。
329代打名無し:02/07/28 21:53 ID:GfMkflbu
>>319
書き方悪かった、スマソ。えっと打力ってのはパワー、即ちホームランの事。
松坂は一発に弱い印象があるんだ、なんとなく。
西武は確かにチーム打率は高いけど、チーム打率ってのはたまにしか出ない
選手も含めてるわけだし、正直あんま考慮してない。
ヒット一本では点は獲れない。そこに盗塁や次打者のヒットなんかがあわさって
初めて1点となる。つまりヒットが出てもその次からの打者の結果いかんでは
点は入らないわけで。でもホームランはその一振りで1点でしょ。西武は前者、
巨人は後者の可能性が圧倒的に多い気がするもんで・・・。確かに今年の西武は
よく打つけど、97、98年のシリーズでの貧打が今だ鮮明に残ってて全然安心
できない・・・。なんかネガティブかなぁ、つかなんで他の西武ファンは
そんなに余裕持てるんだ?不安なの俺だけ?(;´Д`)
>>321
そっかなぁ。
330代打名無し:02/07/28 21:56 ID:nesjZlrX
>チーム打率ってのはたまにしか出ない
>選手も含めてるわけだし

たまにしか出ない選手は打数も少ないから
チーム打率にはそれほど影響してないと思うけど?
331代打名無し:02/07/28 21:59 ID:DqV9RsVK
西武と巨人のチーム打率は知らないが、同じ打率なら巨人>西武(ていうか、セ>パ)になるはず。
セにはDHがないから。
で、西武と巨人のチーム打率はなんぼなの?
332代打名無し:02/07/28 22:08 ID:m/qlPwWw
>>331
西武 得点383 失点271 HR97 .274 2.98
巨人 得点412 失点288 HR105 .270 2.94
333331:02/07/28 22:11 ID:DqV9RsVK
>>332
打率はほぼ同じだね。
だとすると、DHあり(打者有利)でその数字をたたき出している巨人が有利。
逆に、防御率もほぼ同じだが、こっちは逆に西武有利、という推定が可能。
334331:02/07/28 22:12 ID:DqV9RsVK
>>333訂正
>だとすると、DHあり(打者有利)でその数字をたたき出している巨人が有利。
だとすると、DHなし(打者不利)でその数字をたたき出している巨人が有利。
335代打名無し:02/07/28 22:13 ID:bC1h2dZU
巨人投手陣 去年チーム防御率最下位だったのになんでこんなに良くなってるんだよヽ(`Д´)ノ ウワァァン
あまりにも戦力的に弱点がないので戦うの不安
336 :02/07/28 22:17 ID:bRZHgpnp
>>335
正直、なんとなく勝ってるようにしか思えんのだが
337代打名無し:02/07/28 22:17 ID:K9rcg/9Z
>>335 弱点ないのはお互い様でしょ だからお互い独走状態
338代打名無し:02/07/28 22:18 ID:D7/AtJTh
>>331
DH制がある分、パリーグの方がおもいきった投手起用ができる。
(セリーグの場合次の回に投手が打席に入る時は、苦しくても投手を継続させるケースがある。
 それで、次の回に代打を。)
その分パリーグのバッターは打率が低くなるなんてことも…って、ちょっと苦しいかな?
やっぱり331の意見に同意w
339 ◆6ROd3loM :02/07/28 22:18 ID:svvrAmUN
原の涙が見たいね
340代打名無し:02/07/28 22:30 ID:bC1h2dZU
巨人打線 安牌の打者がいねーんだもん
みんな2ケタホームラン打ってるし打率も高い
どないしよう
西武は右投手が主力だし、清水とか松井とか高橋とか他左打者が存分に実力出せる
いかん 勝てる気しなくなってきた
341代打名無し:02/07/28 22:38 ID:D/03UnQc
このまえオリックスの試合を見た。
投げた瞬間ボールとわかるワンバウンドストレートを空振りした選手がいた。
名前は忘れたがあきれた。こんなにもレベルが低いのかと。
まるでセの二軍の試合、いやそれよりもひどいかもしれない。
342代打名無し:02/07/28 22:41 ID:K9rcg/9Z
パリーグからセに来た打者はみんな徹底した変化球(特にフォーク)
責めにみんな苦しんでます 片岡 アリアスなどは口をそろえて
「ここまで徹底してるとは思わなかった」と愚痴をこぼしてる
気楽なパリーグに戻りたいと思ってることでしょう
343代打名無し:02/07/28 22:44 ID:+u7ppj3Z
確かに片岡なんかは0-2から変化球がくるのに非常に苦しんでるって言ってたな。
344代打名無し:02/07/28 22:47 ID:h0tclpOl
>>341
二軍がセとパに分かれてると思ってる素人。
セヲタってこんなんばっかだな。
345 :02/07/28 22:54 ID:SQgPLxFd
あのお、セとパの野球の質の違いを話したところで、
喜んでレスする方は馬鹿だけなので、そんな話、最悪板あたりでやってもらませんか?

すぐそんな話題になるあたり、やっぱり馬鹿が多いんですね
346342:02/07/28 22:54 ID:K9rcg/9Z
そんな中でも西武はわりとセに近い野球をしてると思う 
ピッチャーもコントロールそこそこいいから 基本のアウトロー
のストレートでカウント取れるしね シリーズではいい勝負
するでしょ
347代打名無し:02/07/28 22:57 ID:4XRlv/JE
>>345 セの代表とパの代表の戦いだから質の違いに話題がいくのは
自然な流れでしょ・・・・
348代打名無し:02/07/28 22:59 ID:bC1h2dZU
つーかパリーグもそんなに攻め方変わらないと思うんだけど
強打者にはまずストライクでは勝負しないし
349 :02/07/28 23:02 ID:SQgPLxFd
ていうか、セ・リーグの方が変化球攻めばかりで、細かい野球やってるという
意見自体、パの打者がニュースで、ストレートを豪快にホームランしてるところ
しか観てないセヲタの妄想でしょ。
350代打名無し:02/07/28 23:03 ID:nesjZlrX
セはセコイ野球
パはパワフルな野球
351通りすがり:02/07/28 23:07 ID:bFzsdH7M
>>349
正解
352代打名無し:02/07/28 23:08 ID:nesjZlrX
>>349
中村ノリが
「セリーグの野球はスケールが小さい」
みたいなこと言ってた
353代打名無し:02/07/28 23:08 ID:0+VtbTJl
ていうか西武の野球はセリーグ以上に緻密な戦い方してるかと・・
守備・走塁では間違いなく12球団1だと思われ
CSニュースなんかで西武野球を詳しく解説してるよ
354代打名無し:02/07/28 23:09 ID:Wl1WGSVJ
>>349
じゃ、去年近鉄はヤクルトに何故アサーリ負けたのか?
細かいことができないからだろ
355通りすがり:02/07/28 23:10 ID:bFzsdH7M
>>354
まあ去年の近鉄みたいなのは例外だ罠
356代打名無し:02/07/28 23:10 ID:IwtdS/ZX
>>350 西武はセコイ野球
   巨人はパワフル&ほどよい緻密野球
などとくだらん煽りあいになってしまう
357代打名無し:02/07/28 23:12 ID:CCl+Pzk4
>>354
古田の緻密な配球に手も足も出なかったんだろ。
何も考えずにただ投手に放らせるだけのパの
低レベル野球が露呈した
358代打名無し:02/07/28 23:14 ID:bC1h2dZU
巨人だってあっさりオリックスに4勝1敗で負けたじゃん
しかもその1勝も谷間の先発出してもらってのおこぼれの1勝
松井も野村貴仁に完璧に抑え込まれた
でもその時セの野球は情けないなんて論調はなかったぞ
松井はパリーグでは通じないなんて論調も
359TARGETS:02/07/28 23:16 ID:kONBtqM7
確かにパの超一流(ノリとかオガサーラとか)はセの超一流と遜色無いと思うで。
せやけど、一流半〜二流の選手のレベルがセ>>>パなんやと思う。
阪神でたびたびチャンスをもらってもてんでダメでレギュラーになれへんかった
塩谷や北川がパで頑張ってるのを見てそう思った。
360代打名無し:02/07/28 23:17 ID:IwtdS/ZX
>>358 監督がセゲオで当時4番の落合がいないという ハンデキャップ
マッチだったからな
361代打名無し:02/07/28 23:17 ID:mGRU0+bT
巨人はセで唯一パの野球をやってるチーム。
西武はパで唯一セの野球をやってるチーム。

巨人vs西武のシリーズはおもしろいぞ。
362通りすがり:02/07/28 23:18 ID:bFzsdH7M
>>359
それはお互い様でしょう
パを解雇された成本や小宮山だってセで活躍したし
363代打名無し:02/07/28 23:18 ID:xayl1gaF
>>361
普通にセ対パの野球なのでは・・・というツッコミはなしですな。
364代打名無し:02/07/28 23:19 ID:9QXHMWrm
>>359
それは阪神という球団が(略
365代打名無し:02/07/28 23:19 ID:bC1h2dZU
>>360
シリーズ初戦は4番落合でしたが何か?
シリーズには間に合ったんだよ
それとなんでシーズンでは素晴らしい成績だった松井はあんなに完璧に抑えられたのですか?
366代打名無し:02/07/28 23:20 ID:0+VtbTJl
>>359
塩谷は2割5分さえ打てていませんが・・?
しかもラビットラビットいう割にHR3本しか打ってないし
それに彼はオリックスだから試合に出れたんだよ
367代打名無し:02/07/28 23:21 ID:77tRA11E
>>358
ただファンの質の違いでしょ。
パヲタはセを馬鹿にしなくても野球を楽しめる。
セヲタはパを馬鹿にしないと自信がもてない。
368代打名無し:02/07/28 23:29 ID:348A2Tr/
>>366
まぁ、そういうことだ。一時四番を任されていたのも「便宜上の四番」だしw
パリーグといっても、例えば近鉄あたりなら塩谷は一軍ベンチにも入れそうにない。
塩谷自身は、素質としては優れたものを持ってるから我慢して起用すれば
化ける可能性は秘めているが。
選手層の薄いオリでチャンスを与えられて嬉々としてプレーする塩谷には好感持てたけどね。
369代打名無し:02/07/28 23:29 ID:WLzHMXjb
細かいセと大味なパの違いは解説者が口を揃えて言ってる事
豊田やら高木やら・・・・いい加減みとめましょう
ちなみにシリーズは短期決戦なので どっちが勝つかは
わからんけどね
370代打名無し:02/07/28 23:33 ID:bC1h2dZU
4番立浪とかやってるチームがあるリーグがそこまでハイレベルなリーグだとはとても思えないな
巨人だけでしょ 突出してるのは
巨人の強さは認めるけど
371代打名無し:02/07/28 23:36 ID:m/qlPwWw
>>369
ちゃんと言い訳用意してるね。
負けた後のことまで配慮するとは、さすが細かいセヲタだ(w
372代打名無し:02/07/28 23:42 ID:0+VtbTJl
>>369
たしかに西武以外のパリーグは大味なチーム多いが豊田を持ち出すと説得力が無くなる
あいつは普段ろくに試合なんか見てないし時々見るときもどうせ巨人戦オンリーだろ
それにセリーグでも凄い雑なプレーをしょっちゅう見るしセリーグもパリーグを見下すなんてできんだろ


373代打名無し:02/07/28 23:43 ID:aaJyDzlR
>>369
豊田の意見に賛同するの?
叩けるなら材料は何でも良いのか、それとも天然か。
少し自分の眼で見て頭で考えることをした方が良いよ。
374代打名無し:02/07/28 23:43 ID:WLzHMXjb
>>371 正直若い阿部が伊原に翻弄される気がする 大味なパの中で
西武は緻密さを持ってる分 やはり怖いよ 近鉄やダイエーなら怖くないけど 
あと檻とロッテは問題外として 上位にいる近鉄とダイエーが細かい野球を
やってないのは確かでしょ?
375通りすがり:02/07/28 23:44 ID:bFzsdH7M
ふと思ったんだけど
セで細かい野球やってるチームってあるの?
376代打名無し:02/07/28 23:45 ID:/5sc5N33
したくても出来ない浜
377阪神大本営:02/07/28 23:45 ID:VoO3B+9y
いまの選手はIQが低いんだよ
馬鹿ばっか
378代打名無し:02/07/28 23:46 ID:bC1h2dZU
>>376
ちょっと藁タ
379阪神大本営:02/07/28 23:46 ID:VoO3B+9y
出ていけ!二度とここに来るなよ!>>375
380通りすがり:02/07/28 23:47 ID:bFzsdH7M
>>379
(´・д・`) ヤダ
381代打名無し:02/07/28 23:48 ID:nH0VmI9v
通りすがりって何でコテハンなんだろう?
382代打名無し:02/07/28 23:48 ID:WLzHMXjb
>>373 俺はスカパーでパリーグ結構見てるよ その上で元プロ野球OBの
意見を参考にして悪い?土日のデーゲームと月曜の試合はほとんど
みてるし 配球も0−2から安易にストライク取りに行って
痛打される場面とか見てりゃ 大味と思うのもしょうがない
でしょ?
383代打名無し:02/07/28 23:48 ID:93sQumGn
>>377
おまえのが低いよw
384代打名無し:02/07/28 23:49 ID:nesjZlrX
巨人はエンドランのときにすぐ三振する印象がある。
西武はどう?
385代打名無し:02/07/28 23:50 ID:AG+TPXFt
やっぱ一番細かいのはヤクルトかなあ
でももう今年は細かい野球をやる余裕も無い感じ
先発ローテが苦しいからなあ
386代打名無し:02/07/28 23:51 ID:aaJyDzlR
>>382
セでは「0−2から安易にストライク取りに行って痛打される場面」はないの?
パでは「0−2から安易にストライク取りに行って痛打される」投手ばかりなの?
387代打名無し:02/07/28 23:51 ID:bC1h2dZU
>配球も0−2から安易にストライク取りに行って
場合によるんじゃん
カブレラとか相手にそんなことするピッチャーいないよ
388代打名無し:02/07/28 23:52 ID:WOLy3hSp
「0−2から小細工に行って0−3にしてしまう場面」は両方であるが。
389代打名無し:02/07/28 23:53 ID:ERBeb3qN
>>348の意見がほぼ正しいと思う。両リーグともやってることは基本的に変わらないよ。
スラッガーにはまともに勝負してこない。そしてストレート勝負は少ない。

あと豊田泰光の罪は果てしなくデカイな。
それと、「フルカウントから変化球を投げてくるセの野球にアリアスは戸惑った」
みたいなスポーツ紙の記事を見たことがあるが、
あれって誘導尋問みたいなもんじゃないの?そう答えるように質問を持っていったというか。
一種の情報操作みたいな。
パの野球でもフルカウントから変化球を投げてくるのは珍しくも何ともないよ。
390代打名無し:02/07/28 23:54 ID:YD087cG+
セヲタは答えに詰まるとどうしよーもないレスしか返ってこんな 
391代打名無し:02/07/28 23:56 ID:WLzHMXjb
>>386 もちろんあるよ ただパは比較的にそういう場面がセより多い
ということ 俺の見た試合がたまたまそうだと言われればしょうがないけどね
>>387 HRバッターにはそりゃそうだろ HRバッターじゃない打者に
たいしては そういうことがあったよ
392代打名無し:02/07/28 23:58 ID:0+VtbTJl
ていうか金満球団が多いセリーグの方がドラフト・FAなんかで
アマチュアやパリーグの好素材をさらっていくからね
そもそも全体の量・質ともパリーグが不利だしな
393代打名無し:02/07/28 23:58 ID:YD087cG+
松井とカブレラの攻め方を逆にしたら
カブレラは今50本ぐらいうってると思う…
それぐらいカブレラに対しての配球は厳しい
まあカブレラの性格とかも考えての配球だろうけど
394通りすがり:02/07/29 00:01 ID:OzCDjhpr
>>391
>HRバッターじゃない打者に
>たいしては そういうことがあったよ

セではHRバッターじゃない打者にも0−2からストライク取りに行かないの?
395代打名無し:02/07/29 00:02 ID:njaEN4fL
しょせん暗示なんだよ
例えば「セの野球はもの凄いレベルが低い」って暗示をかけられれば(そういう目で見れば)
ワンプレーワンプレーがもの凄い稚拙でレベルの低いものに見えるよ
「なんであんな配球するんだ」とか「こんなプレーして脳みそないのか」とか
396代打名無し:02/07/29 00:02 ID:9CMh3XpC
>>394 少なくともどまんなかにはほうりません これでいい?
397通りすがり:02/07/29 00:04 ID:OzCDjhpr
>>396
パはど真ん中に投げてると思ってるんだ、ふーん
398代打名無し:02/07/29 00:05 ID:njaEN4fL
>>396
パの投手はノーツーになったら自動的にど真ん中に投げるってか そりゃすげえや
だいたいど真ん中に放るのって難しいよ 狙ってもだいたいどちらかのコースに散るし
399代打名無し:02/07/29 00:06 ID:wZ/a9UJ6
>>395これが結論ということで
400代打名無し:02/07/29 00:08 ID:9CMh3XpC
>>397 >>398なんか小学生相手にしてるみたいでイヤになるな 
実際そういう試合を見てしまったんだが それは夢だったんでしょうねw
401代打名無し:02/07/29 00:10 ID:E2fzdotP
>>398
くだらんところに突っ込むが真中に放るのが難しいっていう時点で3流ピッチャー
402代打名無し:02/07/29 00:11 ID:oaYvNW5v
>>400
だから実際見てしまったその試合でセパの両リーグの野球を決めてしまうから皆に馬鹿にされてるんだよ。
批判材料にしたいならせめて投手と捕手、そして打者の名前ぐらい書いてくれ。
それすら意識せずに見てたというのならただの先入観による言いがかりに過ぎん。
403通りすがり:02/07/29 00:11 ID:OzCDjhpr
404代打名無し:02/07/29 00:12 ID:njaEN4fL
>>400
セリーグの試合だってノーツーから真ん中に投げることだってあると思うんだが
もしそういう場面見たら「セリーグはレベルが低い」と連呼していいのかね?
405代打名無し:02/07/29 00:12 ID:oaYvNW5v
>>401
じゃあストラックアウトに出たプロの選手は皆パーフェクトだな。
406代打名無し:02/07/29 00:13 ID:nf3gEj3S
かつて田辺(大洋)や仲田幸(阪神)は、満塁、カウント0−3からつり球のボール球を投げていたぜ!
407阪神大本営:02/07/29 00:14 ID:As5uz1BQ
なんだよ 言いたいことがあったら言えよ、包茎>>403
408代打名無し:02/07/29 00:14 ID:njaEN4fL
>>401
オールスターでヤクルトの五十嵐が「真ん中めがけて投げてるんですけど真ん中に行かないです」って
言ってたけど
五十嵐は三流ですか? 違うでしょう
409代打名無し:02/07/29 00:15 ID:YmYywvpj
>>395がいいこと言った
>>392
そうでもないよ。近年のドラフトで「アマナンバーワン」との呼び声高かった投手を
根こそぎかっさらっていったダイエーの投手陣は見事なまでに育ってない。
アマ時代の評判もそんなにアテにならないってこと。
FAについても、今後はどうなるか不明だが、今まではほとんど
「元・大物」が流出しただけであって、しかもそれは逆に新陳代謝の活発さを生むという
良さも一応ある。今後はどうなるか知らないが。
410通りすがり:02/07/29 00:15 ID:OzCDjhpr
>>407
お前とは仲良くなれそうだ
411代打名無し:02/07/29 00:15 ID:cIvqk8HN
なんだこのスレ。
すげー盛り上がってるぞw
412代打名無し:02/07/29 00:15 ID:E2fzdotP
>>405
(゚Д゚)ハァ?
だれもボール1個分とかの話はしてないだろ
工藤とか桑田のピッチング見てみろ
ほとんどミット動かしてないよ
413代打名無し:02/07/29 00:18 ID:oaYvNW5v
>>412
ボール一個分?
ストラックアウトの的が?
マトモな話ができそうも無いな・・・
414代打名無し:02/07/29 00:19 ID:E2fzdotP
>>413
オマエガナー
415代打名無し:02/07/29 00:24 ID:wZ/a9UJ6
  ○○       ワーワー
 ○  ○
○ ● ○           ワーワー
○   ○
 ○ ○
  ○
416代打名無し:02/07/29 00:25 ID:oaYvNW5v
>>414
いやオマエガナーじゃなくてさ・・・
せめて内容に反論してくれよ。子供じゃないんだからさ。・・・子供か?
417 :02/07/29 00:27 ID:42A7f50/
あのお、セとパの野球の質の違いを話したところで、
喜んでレスする方は馬鹿だけなので、そんな話、最悪板あたりでやってもらませんか?

すぐそんな話題になるあたり、やっぱり馬鹿が多いんですね


418代打名無し:02/07/29 00:28 ID:3q+b+/f6
まぁどう考えても巨人だな。
結果はサルでも分かるよ。
419代打名無し:02/07/29 00:31 ID:rOUWTE35
松井対松井が見物だな。
2人の成績ほとんど一緒だよ
420 :02/07/29 00:31 ID:42A7f50/
ていうか、セ・リーグの方が変化球攻めばかりで、細かい野球やってるという
意見自体、パの打者がニュースで、ストレートを豪快にホームランしてるところ
しか観てないセヲタの妄想でしょ。


421代打名無し:02/07/29 00:36 ID:3q+b+/f6
まぁどう考えても巨人だな。
結果はサルでも分かるよ。


422代打名無し:02/07/29 00:37 ID:szPiBcDO
松井対松井が見物だな。
2人の成績ほとんど一緒だよ
423 :02/07/29 00:39 ID:42A7f50/
>>369
あのねぇ、
解説者がみんなパの野球観てると思うの?
セリーグの試合の解説者が、家帰って来てビデオでパの試合1球1球チェックしてると
思う?パリーグの試合を多めに観てるくらいじゃないと両リーグの比較はできない。
セリーグの事なんてバカみたいにメディアで垂れ流してるから
424代打名無し:02/07/29 00:40 ID:nh2yzhVs
  ○○       ワーワー
 ○  ○
○ ● ○           ワーワー
○   ○
 ○ ○
  ○
425西武ファソ:02/07/29 00:40 ID:RRhhK5JV
どんだけ巨人になめられてもいい。
最後に西武が勝ってくれれば。
むしろなめられたほうが勝てる気がする。

ていうか通りすがりってどこのファソ?
426代打名無し:02/07/29 00:43 ID:REV+nrKR
第1戦 上原ー松坂  松坂が上原に投げ勝つ。和田犠牲フライ。1-0で西武先勝
第2戦 松坂ー張   西武先制も、森慎から清原逆転3ランで5-3巨人タイに

第3戦 工藤ー西口  西武打線が早々に工藤をKO。カブレラ場外弾で7-3西武2勝1敗
第4戦 高橋尚ー石井 松井が2打席連続アーチ。高橋尚―河原完封リレーで5-0巨人2勝2敗
第5戦 入来ー許   9回4-4の場面から、犬伏が岡島からサヨナラ弾、5-4西武王手

第6戦 上原ー張   上原が気迫の9回完投。それに答えるか如くその裏、二岡が豊田からサヨナラ2ランで3-2巨人逆王手。
第7戦 桑田ー松坂  18番対決で始まるも、その後両チームと共に投手陣スクランブル状態の継投で臨む。7回、松井の先制弾。
           スコア1-0で9回、二死も満塁で打者はカブレラ。原、9回のマウンド上の河原の所に向かい一呼吸置く。
           そして再開。カブレラに河原が・・・
427代打名無し:02/07/29 00:43 ID:jfc6/QjK
出来れば松坂抜きで巨人を倒して欲しいなんて思ったりもする
428 :02/07/29 00:45 ID:42A7f50/
ていうか、巨人ファンにもっともっと調子に乗ってホスイ。
と思えるほど、今年のパの代表チームは「できた」チーム。
馬鹿面こいて悔しがる巨人ファンと巨人タレント観るのがほんと快感。
429代打名無し:02/07/29 00:48 ID:aRaihysx
>>426
第2戦の投手が・・・
430 :02/07/29 00:49 ID:42A7f50/
>>429
1回、松坂レンタルするんだな
431代打名無し:02/07/29 00:50 ID:CTuGlNkO
やっぱセはレベルが高いね。
なんたって「四番・広澤」が実現するリーグなんだから。プッ
432代打名無し:02/07/29 00:55 ID:nf3gEj3S
お前ら、巨人の最大のガンだったセゲオの重しが取れた事は想像以上に
大きなポイントだと思うぞ。
巨人は今年たいした補強がでけてないと思うが、やはり奴がいないと
巨人はつえーなあ。
433代打名無し:02/07/29 00:56 ID:reEN2r3J
実現はしているが通用はしていないな。
434代打名無し:02/07/29 00:56 ID:sMEY+OVY
西武ファソ以外のパリーグファソは
日本シリーズどっち応援するのかな?
435代打名無し:02/07/29 01:00 ID:uLlISdCz
松坂が帰ってこない事には話題的に話にならん
436代打名無し:02/07/29 01:03 ID:njaEN4fL
松坂が東京ドームでの初戦ホームラン打ったりしてな
ありえないとも言いきれない
437代打名無し:02/07/29 01:06 ID:Jbc0bouh
>>435
マスコミの方ですか?
野球が好きな野球ファンは選手じゃなくて試合内容を語りますので問題ありません。
438代打名無し:02/07/29 01:10 ID:uLlISdCz
普通に考えれば巨人vs西武が日本シリーズになった場合の一番の見所は松坂vs巨人打線だろ
439代打名無し:02/07/29 01:12 ID:SSY8Wu6Z
伊原対原じゃねえかなあ
440代打名無し:02/07/29 01:13 ID:GGPsiDfq
普通に考えて富岡対川中だろ?
441代打名無し:02/07/29 01:13 ID:njaEN4fL
松坂は9回に入っても150キロ以上球速出たりするから普段見てない人はびっくりするで!
さすがにこんなピッチャー セリーグにもいないだろう
特に今年は長く休んでたので万全で日本シリーズに望める
442代打名無し:02/07/29 01:13 ID:nf3gEj3S
それでも西武の堤オーナーはアイスホッケーを率先してみにいくんじゃないかと
思う罠。
443代打名無し:02/07/29 01:15 ID:SSY8Wu6Z
松坂修理完全に終わったのか?
444代打名無し:02/07/29 01:18 ID:njaEN4fL
とりあえず上原はシーズンでクタクタになって日本シリーズに望んでくれ
逆に松坂は肘痛で休んでた時間が長かった分シーズンの疲れ0でシリーズに望む

こういう甘いストーリーを描いてるわけだが
445代打名無し:02/07/29 01:21 ID:uLlISdCz
言いたかないが今の上原は凄い
446代打名無し:02/07/29 01:25 ID:njaEN4fL
実質的にはストレートとフォークだけのピッチャーなんだけどすげえよな<<上原
あっ あとカットボールもあるか
初回から(;´Д`) ハァハァいってるくせに9回までもつしよ
447代打名無し:02/07/29 01:27 ID:RIfemB7+
セリーグって弱いチームばっかりだから巨人がどれくらい強いのかわかりにくい。
448 :02/07/29 01:29 ID:rA6GhP1/
>>442
さすがにそれは無いと思われ
堤が西武球団を作った時の動機の原点はアンチ巨人精神だし
堤自身も巨人相手だとかなり燃えると思われ。

449代打名無し:02/07/29 01:56 ID:kX4xY4nS
>>441
石井一久とかそんなことやってたな。
まあ巨人はボコボコに打ち込んでたわけだが。
450代打名無し:02/07/29 02:04 ID:kBxydhot
>>426
ホームラン打つ松井は2人いるんで。
一応稼頭央か秀喜か明示しといて下さいな。
451代打名無し:02/07/29 02:11 ID:sMEY+OVY
巨人って近鉄の打力をやや上げ+投手力大幅上げくらいの力?
452代打名無し:02/07/29 02:20 ID:9CMh3XpC
>>451 さらに盗塁もプラスして下さい
453代打名無し:02/07/29 02:40 ID:f/4jJtNA
>>451
打力はsage。
30本台2人20本台2人より、40本&50本(どちらも得点圏打率高い)の方が
凶悪だったりする。
但し小細工はage。無し(近鉄)→そこそこ(巨人)
よって総合的な得点力ではageになるわけで。
454代打名無し:02/07/29 02:51 ID:SSY8Wu6Z
近鉄って得点力低いなあ
去年の巨人みたい
455代打名無し:02/07/29 02:53 ID:RIfemB7+
巨人の3番、4番,5番
より近鉄の3番,4番のほうが上
456代打名無し:02/07/29 02:57 ID:RIfemB7+
浜中に言わせると巨人打線は広島以下だし
457代打名無し:02/07/29 02:59 ID:hTanfq3S
>>453
> 30本台2人20本台2人より、40本&50本(どちらも得点圏打率高い)の方が
逆だよ。野球知らんなおまえ。
458代打名無し:02/07/29 03:01 ID:6EGGTwGf
初戦 虚1-2西。勝;松坂 負;工藤 HR松井秀1号、カブ1号
松坂完投。
2戦目虚5-0西。勝;桑田 負;西口 HR清原1号。
桑田完封。
3戦目虚3-0西。勝;高橋尚 負;三井 S河原
ソープ9回を3者連続三振。ケツ出し8回零封。
4戦目虚2-7西。勝;松坂 負;入来 HR松井稼1号
カブレラと入来乱闘。2-7で敗れる。
5戦目虚6-0西。勝;工藤 負;西口 HR高橋由1号
工藤完封。王手。
6戦目虚4-0西。勝;桑田 負;三井 HR江藤1号
桑田完封。MVP。













あ、歯茎の出た人は9月に歯槽膿漏で戦線離脱。シリーズ登板なし。
459代打名無し:02/07/29 03:02 ID:9MaV5Hx8
なんとなく
「パでの配球=日本シリーズでのノリのコメント」

ってイメージが定着しちまってるような気がする
460代打名無し:02/07/29 03:08 ID:bY/ioqgm
>>459 どんなコメント??
461代打名無し:02/07/29 03:09 ID:RIfemB7+
>>460
「古田さんのリードは野球をつまらなくする」
462代打名無し:02/07/29 03:09 ID:Qb8TL3yt
西武ってセで言うとゴメスがいて岩瀬がいない中日みたいなもんだろ?

463代打名無し:02/07/29 03:15 ID:bY/ioqgm
>>462 つーか野村ヤクルトに近いんじゃない?
464代打名無し:02/07/29 03:18 ID:y7obrjr/
なんかパリーグに関しては無知な人が多いなぁ〜
でもそういう人が西武に興味持つということは良い事だ
465462:02/07/29 03:22 ID:Qb8TL3yt
ちゃんとパリーグの試合も見ての印象なんだけどな-。
何か今年の西武を見ても今の数字ほどの強さを感じない。
パの他球団が他球団だけに。
466代打名無し:02/07/29 03:25 ID:vC09vTBs
ダイエーの弱さに納得できん
西武ー巨人なんてつまんなーい
467代打名無し:02/07/29 03:26 ID:bY/ioqgm
>>464 最近月曜や土日のデーゲームは西武戦見るようになりますた
シリーズの相手なのでメチャ気になります
伊原さんの采配はキビシイっす!勝つ野球をやってるという
印象 近鉄やダイエーが手も足も出ないのがわかる 巨人としては
怖い相手だす
468代打名無し:02/07/29 03:36 ID:sMEY+OVY
打線のみ、メソバーは適当

     率  本  点  
清水  .326  9   36
二岡  .277  13  42 
高橋由 .302  13  42  
松井秀 .335  24  58
清原  .299  10  28
江藤  .243  10  29
仁志  .246  3   26
阿部  .293  9   34

松井稼 .315  21  48
小関  .308  2   24
犬伏  .291  2   21
カブレラ.288  28  60
和田  .329  13  39
大友  .230  1   9
エバンス.258  8   20
伊藤  .256  7   40
高木浩 .284  1   23
469代打名無し:02/07/29 03:48 ID:7coSZ5hD
しかしこのスレ、日本シリーズまでに何スレまでいくのだろう?
470代打名無し:02/07/29 04:58 ID:mMwrfsRU
7月からレスしてたらシリーズ来る頃には飽きてるな
471代打名無し:02/07/29 07:28 ID:Ly9mvQpL
>>467
近鉄は西武に一応勝ち越してるんだが・・・。
本当にパリーグ見てる?
472代打名無し:02/07/29 08:14 ID:0yg5ZtMv
>>471 巨人が優勝をほぼ手中に収めたと思える時期から見てるん
だろ・・・・こまかい突っ込みすなや
473代打名無し:02/07/29 08:17 ID:K+Au1I4W
どうせ、巨人が実力を発揮できないまま
西武が日本一になるんだよ。
474代打名無し:02/07/29 08:17 ID:Il1hhgQv
どうよ

パ・リーグの野球もおもしろいもんだろ?
475472:02/07/29 08:17 ID:0yg5ZtMv
ついでに言わしてもらうとパオタはいまだに巨人がHRでしか
点が取れないチームと勘違いしてるやつが結構いるみたいだしな
パ関係スレでちょくちょくこの手の皮肉を見かけるぞ
476代打名無し:02/07/29 08:35 ID:b5ynfSfR
エバンスはもうだめだろ、なんで使ってんの?
ただ、カブレラは別格だね、セにはいないタイプ。
カブレラにはまともなストライクはいらないな。
477代打名無し:02/07/29 08:57 ID:yMgZ0Cf9
西武で足が使える奴は誰?
478通りすがり:02/07/29 09:40 ID:OzCDjhpr
>>425
遅レススマソ。一応ダイエーが好きですが
パリーグ全体のファンなのでもちろん日本シリーズは西武を応援します
479代打名無し:02/07/29 10:40 ID:sNYeuuR1
>>462
中日なんかと一緒にされるのはたまらんな・・・
480代打名無し:02/07/29 10:50 ID:FqTac6/U
>>476

彼は打てなくても3塁の守備が良いから。
最近の西武は彼のスーパープレーによってピンチを救われた試合が数知れず。
ガッツがあってひたむきな性格も苦労人を大事にする伊原が好む所だし。

481代打名無し:02/07/29 11:01 ID:g9s2veqg
>>480
そうそう。鈴危険!なんぞを三塁に置いとくよりよっぽどいい。7番に彼がいると相手投手へのプチプレッシャーにもなるしね。大成ナントカ汁!!
482代打名無し:02/07/29 11:39 ID:Ll84GvL0
エバンスはいまだに出塁率4割近い状態だから、まだ使う
理由はあるみたいだよ。4打席2打数無安打2四球なんて
のが多いキャラ。
四球率はカブレラ並み=球界トップクラス(w
483代打名無し:02/07/29 11:44 ID:tIIRQlbK
>>477
河田・和田・松井稼・高木大・柴田・小関・大友・カブレラ(何気に足速い)・
清水・上田・宮地・・・

ザッとこんなモンかな?
484代打名無し:02/07/29 11:52 ID:VgRBI1JC
>>483
大体足が使えるね。塁に出したらやられるっぽい。
バッターとして怖いのは松井、カブ、和田くらいだけど・・・
485代打名無し:02/07/29 12:24 ID:vRyJ+CKB
>>484
得点圏だと伊東とか高木浩も怖い
486Gファソ:02/07/29 12:32 ID:EZn1Crcr
CSプロ野球ニュース見てたらGの選手コーチも最近西武が気になって
休みは家で試合観戦してるそう(藁、
多分今日の西武×日ハムはGスタッフ観戦率高いと思う

487代打名無し:02/07/29 12:41 ID:Ll84GvL0
2番小関の3割と繋げる3番打者も地味に脅威。
松井か小関の少なくともどちらかが出塁すれば、2番も3番も
きっちり送れる打者で得点圏で4番へ。敬遠したら5番で打率
3割2分の和田が待ってる。
488代打名無し:02/07/29 12:43 ID:Ll84GvL0
>>486
在京球団同士だと、いろいろラクで良さそうだね(w
489Gファソ:02/07/29 12:46 ID:EZn1Crcr
西武戦観戦率低いけどGが西武の守備の隙突けるとしたら
カブの投内連携かな?そこで気になるのが今年のカブDH起用数
カブのバックアップのファーストは高木大成って考えてほうが良い?
危険はどこ行った?
490代打名無し:02/07/29 12:49 ID:KAG3+Oin
たしかカブレラは、球宴でもそうだったけど
指名打者の時は打てない、って本人が拒否してるんじゃないかね。
491http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/07/29 12:56 ID:YDX2c53x
492代打名無し:02/07/29 12:58 ID:bkCP5g+z
ヤクルトの逆転V
近鉄の逆転V
493代打名無し:02/07/29 12:59 ID:Ll84GvL0
>>489
前半部分は正しい。巨人の皆さんはバントは一塁方向推奨で(w
大成は崖っぷちで打ててないので、実際カブの後には守備堅めの
ファーストしか出ないでしょう。
494代打名無し:02/07/29 13:00 ID:sNYeuuR1
カブレラはファースト守備は上手いんだけど、気が乗らないときは雑なんだよね
495代打名無し:02/07/29 13:07 ID:apwhU5aj
>>494
日本シリーズでだらだらしてたらコロス
496代打名無し:02/07/29 13:08 ID:iJJ3Yiv9
>>493
そうですね。
逆に西武のみなさんはバントは三塁方向推奨で(w
犠牲フライはレフトがお勧めです。
497代打名無し:02/07/29 14:07 ID:oWtBE7pD
そういや93年か94年のシリーズでは石毛が見事なトンネルしてたなあ....。
(鈴危険だっだっけ?)あれで流れが相手方にいっちゃったような。
やっぱ守備力は大事やね。
498代打名無し:02/07/29 14:20 ID:1vknBoXO
シリーズの予想は巨人優勢だと思うがそういう時に
西武の4−0があるはず
499ギャンブラー:02/07/29 14:25 ID:I9ZSm2bs
ペナントレースが面白くないから、せめて日本シリーズは
歴史に残るような(ナンバービデオになるような)シリーズになってほしい・・・
このままじゃ天皇賞・秋のほうに興味がいってしまいそうだ・・・
500ナナシマさん:02/07/29 14:27 ID:2O5vaQBW
江頭はいくつエラーしてくれるかな?
501代打名無し:02/07/29 14:32 ID:apwhU5aj
アンチの諸君、西武4−0巨人と
西武4−3虚塵どっちがいい?
502 :02/07/29 15:35 ID:ZjoY1Tu2
〇●〇●●〇〇
     ↑  
9回に巨人優勝準備している所からの大逆転

西武優勝
503代打名無し:02/07/29 16:41 ID:YfHnAmhQ
83年の再現?
504代打名無し:02/07/29 16:45 ID:y7obrjr/
もし90年のが再現したら仲居・徳光などの読売シンパ達の顔が見物
505代打名無し:02/07/29 16:49 ID:g9s2veqg
馬鹿畑、江革、腐れデブの顔もね・・・
506代打名無し:02/07/29 16:51 ID:pBVicGGh
そう思うと西武には完璧に勝って欲しいなぁ
507代打名無し:02/07/29 16:53 ID:QeGDME7M
岡崎みたいな台詞を仁志あたりに言ってほしいな
508代打名無し:02/07/29 16:53 ID:g9s2veqg
虚塵=今川軍25000
西武=織田軍3000
えぇ!勝ちますとも!勝たせてもらいますとも!
509代打名無し:02/07/29 16:53 ID:NDy88BAx
恐怖のファチズム「虚塵-性部」、暗黒時代の再来か・・・。
510代打名無し:02/07/29 16:54 ID:Am9iIYp1
どっちにしろデーブは出てくる罠
511代打名無し:02/07/29 16:55 ID:g9s2veqg
西武が勝ってたらパッと西武側に乗り換えそうだよねあの糞デブ。
512代打名無し:02/07/29 16:56 ID:qb8v/JZt
>>509
それを許した、他の10球団に問題ありだと思うよ。

試合になんないもん、同じフプロ同士の試合とは・・・
513代打名無し:02/07/29 17:00 ID:qRLKKRwU
俺がセヲタに言いたいことは一つだけ。

パの本スレを荒らしまくってる粘着君をどうにかしてくれよ…。
514代打名無し:02/07/29 17:05 ID:5PTugL8V
巨人の圧倒的な巨大戦力、西武の高度にして緻密な野球・・・・・・・・・・・

セパの他の10球団がこの強烈な2チームに対抗していくにはどうしたらいい?
515代打名無し:02/07/29 17:21 ID:vzoQlWWj
今年のペナントレースはつまらんな。
セパ両方ともすでに終わっている。
516代打名無し:02/07/29 17:31 ID:XdMAmfm9
>>514
巨人対策:
 ナベツネが何を抜かそうがリーグ脱退をちらつかせようが
 FA制度を改善して移籍の代償を子細に定める。

 その伏線として、ナベツネとの戦争前にメジャーや周辺諸国の
 プロリーグとの協定を子細に定めて、巨人が我が儘でリーグ脱退
 しても対戦相手が居ないようにしてしまう。
517代打名無し:02/07/29 17:33 ID:h3FbBGYP
 西武の日本一を一番待ち望んでいるのは、「そごう」だろう。以前なら
巨人だったわけで、有為転変は世のならいか。
518代打名無し:02/07/29 17:38 ID:XdMAmfm9
>>514
西武対策:
 西武というより一般的な強いチーム対策としてドラフトの指名順を
 下位からにして、競合ではなく先取りにでもしておく。

 あとは自助努力だが・・・。他チームの生え抜き重視による弱体化を防ぐ
 ためにも、第三者で監督コーチ評価のシステムなんか作ればいいかも。
 そうすると、その評価が後ろ盾になって、西武などの優れた指導者層が
 他チームに流出しやすくなる。
 現状だと、不安定な身分の元選手は一生保証してくれる出身球団を
 離れにくいから、流動化させるためには選手同様、実績を評価する
 ことが必要だと思う。 
519 :02/07/29 17:46 ID:42A7f50/
解説者で重宝されるのは誰?
ガイシュツなのはデーブだが。
思いつくのは、みんな巨人で現役かコーチやってるが。
あと広岡か。ゲストで森が来ても面白そう。コンビニ店長高橋直樹はないか
520代打名無し:02/07/29 17:51 ID:XdMAmfm9
>>519 俺的順位
1 みそぎ期間の終わった野村
2 話し方教室に通った東尾
3 なんとなく落合どうよ
521_:02/07/29 17:54 ID:g57bbzil
しかしもう90年のシリーズから12年か・・・
あの時の巨人って20勝投手が何人かいたんだよなぁ、誰だったけ?
522 :02/07/29 18:19 ID:42A7f50/
巨人、西武両方在籍した人で解説やってる人いる?
鹿取、康友、西岡、>現巨人コーチ
田辺>現西武コーチ
白幡、鴻野淳基、>今、なにやってんだ?
デーブのはしゃぐ姿が目に浮かぶ。

というか須藤さんがいるか
523代打名無し:02/07/29 19:24 ID:92d+yvcR
パの強打者がセの好投手打てないことはもう証明され尽くしたじゃん。
昨年の日本シリーズ、石井に手も足もでず、三振の山を築いた紀・ローズ…。
今年の球宴、五十嵐の速球に翻弄されたパの中軸…。
さらに上原にも連続三振にとられ…。

巨人は普段からセのエース級を相手にしてるから、西武投手にも普段通りに闘える。
西武はシーズン中パリーグ一の西武投手との対決がないし。
524代打名無し:02/07/29 19:31 ID:XdMAmfm9
↑頭悪いでしょコレ。
セリーグには強打者自体殆ど居ないから巨投がオイシイ成績なのに。
525代打名無し:02/07/29 19:32 ID:Am+9wQJD
川上御大、藤田広岡森のカルテットを激しく希望
526代打名無し:02/07/29 19:37 ID:92d+yvcR
>>524 頭悪いでしょソレ。
    パリーグには好投手自体殆ど居ないからパ打者がオイシイ成績なのに。
527代打名無し:02/07/29 19:45 ID:KRUpb65X
>>524
パにはまともな投手がほとんどいないから強打者もどきが沢山でるんだよ。
昨年のシリーズ前に江川が遠回しにヤクルト楽勝を予想していてその通りになったしw
528通りすがり:02/07/29 19:48 ID:OzCDjhpr
>>523
短期決戦でリーグの実力が分かるわけないだろ
去年の球宴でセの好投手が何発HR打たれたと思ってるんだ?
99年の日本シリーズでも当時セで無敵だった中日投手陣が
2割4分程度のチーム打率のダイエー打線にポコポコ打たれてたし
529代打名無し:02/07/29 19:54 ID:92d+yvcR
>>528 過去の栄光は忘れな。現実を直視しなさい。
    そもそも「短期決戦だから・・・」ってパヲタ専用の言い訳w。
    そんなこと言えば、NBAのファイナルとか、世界中のスポーツの試合が意味無しになるよ。
    だいいち、去年のシリーズみてレベル差感じないようじゃ、野球見る目がないと思うよ。
    あれじゃ、何試合やっても、近鉄は殆どぼろ負け。
530代打名無し:02/07/29 19:58 ID:lVWY2znt
>>529
盗人、猛々しい。
531通りすがり:02/07/29 19:58 ID:OzCDjhpr
>>529
あっそ、まあいいや
今年の日本シリーズで西武が勝ったらセヲタがどういう言い訳するのか楽しみ
532代打名無し:02/07/29 20:02 ID:aDvtx3l3
去年まではパの野球は豪快でそれはそれでいいなと思ってたが、
ある一匹の豚により、パの野球に疑問をかんじるようになりました。
533代打名無し:02/07/29 20:05 ID:92d+yvcR
そもそもここ五年で球宴・シリーズで負ける姿が目立つパヲタには、
去年の球宴と99年のシリーズくらいしか煽りどころがないw
534代打名無し:02/07/29 20:09 ID:/4gXHjr6
アリアスでも煽ってたような・・
535代打名無し:02/07/29 20:15 ID:92d+yvcR
>>534 そのアリアスも後半はホームラン1本…。( ´,_ゝ`)プハッ
536代打名無し:02/07/29 20:17 ID:s5saebV6
アリアスはもうまったく打っていない
このままでは来期契約してくれないかと
537代打名無し:02/07/29 20:20 ID:s5saebV6
>>535
後半戦というかこの2ヶ月でホームラン1本だ
538代打名無し:02/07/29 20:22 ID:3ml0BkCa
アリアス、再びパ落ちぽ
539代打名無し:02/07/29 20:24 ID:xiO3vlHc
巨人DHあり打線
7清水
6二岡
9高橋
8松井
DH清原
3江藤
5元木
2阿部
4仁志

西武DH無し打線
9小関
4高木
6松井
3カブレラ
7和田
8清水
5エバンス
2伊東
1松坂

西武のDHなしの場合、どうしても3番が浮かばなかったので本来1番の松井を持ってきたんだけど、無理があるかな?
540539:02/07/29 20:25 ID:xiO3vlHc
あくまで予想ですが
541代打名無し:02/07/29 20:30 ID:Am+9wQJD
巨人DHあり打線
D清水
6二岡
9高橋
8松井
5清原
7斉藤
3江藤
2阿部
4仁志
542代打名無し:02/07/29 20:31 ID:y7obrjr/
だいたい二年前の巨人優勝した時なんか元西武組の工藤・清原・●のおかげで優勝したし
今年はついにその工藤と清原と対戦するわけだが
543代打名無し:02/07/29 20:32 ID:Am+9wQJD
鈴木康友対伊原の対決も見逃せない所だ
544代打名無し :02/07/29 20:35 ID:AuhKKLFV
>>542
はぁ?
545代打名無し:02/07/29 20:40 ID:y7obrjr/
>>544
なにか間違いでも?
この3人が誰か欠けて巨人優勝できましたか?
546代打名無し:02/07/29 20:52 ID:nORDurzX
>>542
???
547代打名無し:02/07/29 20:52 ID:XdMAmfm9
セのレベルが低い事より、セヲタの底辺の連中のレベルがかなり低い
ことの方が問題が大きそうだね。このスレ見ると。
548代打名無し:02/07/29 20:56 ID:dHVGAq8o
>>545
工藤と清原は対戦しないだろ。
549代打名無し:02/07/29 20:58 ID:Am+9wQJD
(工藤と清原)と西武とが対戦するって意味だろ
550代打名無し:02/07/29 21:01 ID:ntWC293T
西武の松井って日本シリーズになると
てんで打てなくなるよね。ホント勝負弱い。
観客が多すぎておしこちびっちゃう?
551AntiTigers ◆f8BLgIg2 :02/07/29 21:02 ID:ZflyWugH
>>549
ああ、なるほど。
そういえば、工藤は西部とダイエーを追い出されて巨人に行ったんじゃなかったっけ?

552代打名無し:02/07/29 21:05 ID:dHVGAq8o
>>542
>>549
日本語の勉強(特に助詞)をしませう。
553549:02/07/29 21:10 ID:Am+9wQJD
なんで俺が説教されにゃあかんのだ
554代打名無し:02/07/29 21:13 ID:y7obrjr/
>>552
まあトイレの落書きで堅いこというな
わかんなかったのも君だけっぽし
555代打名無し:02/07/29 21:24 ID:7h5WYdCO
金村に苦戦してるチームが上原から点とれると思えない。
556代打名無し:02/07/29 21:25 ID:pDDssQj9
巨人打線は松坂は2戦とも打ち崩す
それ以外の西武投手陣には苦もなく捻られるが
557代打名無し:02/07/29 21:26 ID:y7obrjr/
>>555
今日の試合だけ見て言わないでくれる?
通算ではそれなりに打ってる
558代打名無し:02/07/29 21:33 ID:6BRfmL5W
>>555
金村から中盤までに3点取って投手陣の踏ん張りさえあれば今日は十分勝ちゲームだったが何か?
559代打名無し:02/07/29 21:33 ID:ntWC293T
最低限、西口は余裕で滅多打ちにできそう。
560代打名無し:02/07/29 21:37 ID:JmJB3Bq8
>>559

その根拠を論理的に書けよ、コラ。
561代打名無し:02/07/29 21:40 ID:biFsUN0x
なんのかんの言っても、数年後には巨人・西武を核にした1リーグ制になるんだから、
どっちが強いかはそこですぐに結論が出るよ。
562代打名無し:02/07/29 21:40 ID:+5wqG8Qs
つーか巨人だっていずれ調子の悪くなる時期来るよ
ちょうどその時が日本シリーズだと最高なのだが
563代打名無し:02/07/29 21:44 ID:EudUrD6N
確かにMAXどうしの調子なら西部に勝ち目なし。
564代打名無し:02/07/29 21:46 ID:GuuLkW//
2000年は清原はあんまり試合に出てないよ。
移籍以来はじめて4番を降格された年でもある。
清原4番時代は1度も優勝してないので陰口を叩かれた。
陰口っつーか、大っぴらにだけど…
酷い目にあってたよなぁ
565代打名無し:02/07/29 21:48 ID:+5wqG8Qs
清原 巨人に行ってからあれだけ世間にぶったたかれて成長したよ
あのまま西武にいたらもう終わった選手になってたかもしれん
巨人移籍は結果的には正解だったと思う
566 :02/07/29 21:51 ID:42A7f50/
セヲタは今日、暇なんだな。
567代打名無し:02/07/29 21:53 ID:ntWC293T
>>560
へぼいから。防御率3.46って・・・
568 :02/07/29 21:55 ID:42A7f50/
この対決はどっちが勝ってもおかしくないよな?

馬鹿じゃなきゃ、どっちが強いなぞ言いきれん。
名勝負になるんちゃうか?役者もそろってるし。
569代打名無し:02/07/29 21:58 ID:+5wqG8Qs
今の力で言ったら松坂 張 三井ならばいくら巨人打線といえど打てないと思う
西口は微妙かなぁ
570代打名無し:02/07/29 22:00 ID:hLW/W/lG
>>567

君はパリーグの投手はDH制と予告先発という大きなハンディキャップが付いた中で投げているというのを考慮に入れておらんのかね?
571代打名無し:02/07/29 22:03 ID:w6xLJDaL
>>566
ひーーーーーーーーーまーーーーーーーーーー(Д)
572代打名無し:02/07/29 22:04 ID:UZJv/jHr
いつものいいわけがきました
573代打名無し:02/07/29 22:05 ID:9RhKHMKG
打高投低の現代野球の状況の中で、防御率3.46で通算100勝以上挙げてるエースをヘボ投手呼ばわりできるとは。
ほんとうにセヲタの無知・無見識さには恐れ入るね。
574代打名無し:02/07/29 22:05 ID:7x31klCe
現時点で西武は近鉄に一つ負け越してるわけですけど その理由を
教えて  投手に押さえられてるのか 打線にやられてるのか
どっち?? 煽りではないのであしからず
575代打名無し:02/07/29 22:05 ID:f8YZbcr3
この情報時代に予告先発はハンデにはならないと思うよ。
セリーグも前日にほとんど投手わかってるじゃない。
DH制は投手が打ったり走ったりしなくていいので攻撃時に
休めるという利点もある。
それほど大きなハンディキャップではない。
576代打名無し:02/07/29 22:06 ID:pDDssQj9
セ・リーグは寧ろ投高打低に見えるが
577 :02/07/29 22:07 ID:42A7f50/
>>572
横レス、失礼するけど、
ねえ、
そういうつまんない展開やめない?厨房じゃないんだろうからさぁ。
なにか自信がないから先に吠えてるみたいなの多いよ
578代打名無し:02/07/29 22:09 ID:+5wqG8Qs
>>574
パウエルとか前川にやられてるかな
何か知らんけど前川相手だと西武の投手が打たれてそんなにいいピッチングしなくても
前川が勝ち投手になる これぞ苦手意識
去年の巨人に対するヤクルト藤井みたいなものかな
579 :02/07/29 22:10 ID:42A7f50/
>>572
ていうか、いつもくだらない言い争いしてるあんたがこの板から消えて欲しいなぁ
580代打名無し:02/07/29 22:13 ID:4GhDOkhV
>>574

今年に関しては前半戦西部に故障者続出でチーム状態が悪い時にたまたま近鉄戦に当たるケースが多かったのが災いした。
4番カブレラが腰痛で戦列離脱した時に近鉄と2連戦とか、
近鉄戦試合前に先発予定の許が肩痛発生で内薗が緊急先発とか。
松坂が肘を痛めたのも大阪ドームでの近鉄戦だったし。
本当に今年の前半の近鉄との対戦では、不運な要素で負けてる事も大変多かったように思う。
581574:02/07/29 22:15 ID:7x31klCe
>>578 >>580 ありがとうごぜーます シリーズでいい戦い
しましょう
582代打名無し:02/07/29 22:18 ID:ntWC293T
いくら打高投低と言えど、防御率3.5近いのは
論外。しかも何だよパの被本塁打王って・・・
松坂だって病み上りで期待できそうにないしね。
583代打名無し:02/07/29 22:19 ID:kNZC/mWL
だいだい、前半戦の西武は度重なる怪我人の続出で、
満足なベストオーダーで戦えた時期がほとんど無かったし。
そういう時にほぼ万全で強い状態の近鉄と対戦したら、
力負けして負け越してしまうのは必然なのでは?
負け越している、といってもマイナスはたったの1つだし、
ここ最近の対戦ではほとんど互角以上の戦いができてるし。
584代打名無し:02/07/29 22:25 ID:X8aGqL5P
DQNな安部じゃシリーズの勝負所でヘボリード連発が目に見えているな。
シリーズ経験豊富な伊東との配球の差が白日の元に晒されるよ。
585代打名無し:02/07/29 22:26 ID:92d+yvcR
最近のセはシリーズや球宴でパに対し優勢であることも考慮すべし。
586代打名無し:02/07/29 22:26 ID:gDRxvicG
元木が『大活躍』→悪行の限りを尽くす姿を想像してしまった。

1戦目.7回裏二死1.3塁、清水の代打で登場、
土肥の4球目を打ってフェンス直撃決勝2点タイムリー2ベース。

2戦目.一方的な展開の中6点ビハインドの9回表、3塁への悪送球に見せかけて
3塁コーチャーボックスの伊原めがけて投げつける。
両軍もみあうもすぐさま清原の背後に隠れ元木難を逃れる。

3戦目、9回表1点リード、一死2.3塁の好機で6番DHで登場、
『守備固め』に入っていた原井の頭上を僅かに越えるポテンヒットでタイムリー
塁上で大はしゃぎしてマウンドの豊田を怒らせ7番江藤のダメ押しHRへとつなぐ。

4戦目.許5安打1失点完投勝ちも、
7回表一塁走者時、江藤の二塁ゴロ時に卑怯スライディングを敢行、
松井稼の足を破壊して戦闘不能に追い込みシリーズの流れを変える。

5戦目.立ち上がり不安定な張に対し2回表、6番DHの元木
蹴球で言う“シュミレーション”を敢行し
『死球』で出塁してチャンスを広げ張のリズムを崩し大量得点に繋げる。

6戦目.西武3点のビハインドを追う9階表二死2.3塁打者はカブレラ、
1発の期待が高まる中、ここで元木二塁代走柴田に対して隠し球を敢行…。
587代打名無し:02/07/29 22:29 ID:f8YZbcr3
>584
…漏れ、そのへぼリード連発に西武打線が困惑して
打てなくなる予感がする。
588代打名無し:02/07/29 22:34 ID:b4l56zk9
>>586
1戦目の「清水に代打元木」は無いと思うが、
他は全部やりかねんのがなんとも。特に6戦目。
つか日本シリーズで隠し球決めたら、ある意味神(w
589代打名無し:02/07/29 22:35 ID:XYcsULIi
>>582

西口の防御率が他のチームのエース格の投手達に比べて悪いのは大差が付いた時の手抜きと、
負けゲームの立ち上がりに大量失点するケースがあるから。
立ち上がりをうまく切り抜けて神モードになった時の西口は最強。
大事なゲームでの1−0の水際立った完封勝利を過去に何度もしてる。
だからシーズン通しての防御率は平凡でも、毎年続けて2ケタ勝てて勝率も良い。
圧倒的な安定感には乏しいが、勝ち方を知った要領の良い投手といえる。
590代打名無し:02/07/29 22:39 ID:pDDssQj9
>>586
それ全部実行したら、漏れは一生涯元木のファソになる
591代打名無し:02/07/29 22:39 ID:8KA+wfbb
西武の3番打ってる宮地と犬伏ってどうなの?(名前間違ってたらスマン)
成績だけみたら3番としてはイマイチ迫力は無いけど、
毎日試合見ている西武ファンからしたら納得できる活躍してるの?
592代打名無し:02/07/29 22:44 ID:+5wqG8Qs
>>591
今日から宮地は6番になりました
代わりに入った大成が全然ダメだったけど
593代打名無し:02/07/29 22:44 ID:FJqcMftT
>>591

宮地はともかく犬伏は左投手に対して圧倒的に強く、チャンスにも強い。
試合の勝負所で左投手に対して巧打を再三連発してきた。
前半戦の陰のMVPといってもよい。
数字的に地味だからといって勝手にヘタレだと判断してくれるな。
594代打名無し:02/07/29 22:46 ID:dHVGAq8o
>>589
神モードになったら、どんな投手でも打てないよ。
595代打名無し:02/07/29 22:47 ID:ntWC293T
>>589
今年の西口は完投も完封も一度もありませんが何か?
596代打名無し:02/07/29 22:54 ID:w2FQG8+3
うん
597 :02/07/29 22:56 ID:42A7f50/
つ〜か、猫ファンはもっと肩の力抜いて、自虐気味で行こうぜ。
大巨人軍様に挑戦だって気持ちで丁度いいよ。
そうすりゃ、糞にもならない言い争いも起きないし、
勝ったときの爽快感は格別だで。
実際、巨人は強いけど、西武も今年はいいチームができたんだから、
いい勝負になるよ。巨人ファンだってちゃんとした人(大多数)は
西武の今年は何か違うってところは感じているはずだし。
ムキになって、彼はいいピッチャー、彼はいいバッターって言ってても、
煽りを釣るだけだよ。長文大口スマソ
598代打名無し:02/07/29 22:56 ID:dHVGAq8o
>>580
>>583
前半戦怪我人続出で・・・というのは言い訳でしかない。
どこのチームだって、怪我人は出てるわけだし、それは読売も例外ではない。
ベストオーダーなら・・・というのも、どうかと思う。
秋の日本シリーズ、両チームがベストオーダーで戦える確率はむしろ低いの
ではないかと思う。
599代打名無し:02/07/29 23:00 ID:ntWC293T
>>589
先発なのにこの言い方も変だな。
>負けゲームの立ち上がりに大量失点するケースがあるから。
立ち上がりに大量失点して負けゲームにするケースがあるんだろ。
要は好不調の激しい先発投手ってことでOK?
結局は、不調で当たれば巨人打線に滅多打ち喰らって試合
壊す可能性高いってことじゃん。本当に良い投手ってのは、
不調の時にも試合を作ることが出来る。
600 :02/07/29 23:01 ID:42A7f50/
というかこの時季にこんなスレに顔出す、巨ヲタ、猫ヲタは、
野球を知らない奴と言っても過言ではないのでは?
601代打名無し:02/07/29 23:04 ID:RIfemB7+
西武は東京ドームに慣れてて
巨人は西武ドームに慣れてないってのは試合に影響しないの?
602通りすがり:02/07/29 23:06 ID:OzCDjhpr
>>601
00年日本シリーズで福岡ドームで巨人打ちまくってたから関係ないと思う
603代打名無し:02/07/29 23:08 ID:S1g2Ky+Y
>>602
福岡ドームは公式戦やってるけどね
604代打名無し:02/07/29 23:20 ID:qh3W/hCR
>>601

秋のナイトゲームの西武ドームの寒さは半端じゃないぞ・・・・・・・・・・
体感温度は氷点下に達するよ。
打者は体がかじかんで打球が詰まったら手首がしびれてまともにはバットが振れなくなる。
だから春先・秋の西武ドームでの試合はものすごい貧打戦が多くなる。
防寒対策をしっかりやっとかないと、エアコンの効いた東京ドームになれてる
温室育ちの巨人の選手はものすごく苦労すると思うぞ。
605代打名無し:02/07/29 23:24 ID:v1RQlcCJ
去年の3・30(だっけ?)の西武−近鉄は地獄だった。
外は雪舞って、選手皆白い吐きながら試合してんだもんな。
またおまけに馬鹿試合だったような。
ある意味伝説の試合。
606代打名無し:02/07/29 23:38 ID:pBVicGGh
お前らよく飽きもせず疲れもせずいつまでも同じような議論してるね
607代打名無し:02/07/29 23:44 ID:8KA+wfbb
>>606
こんな糞スレがたってしまうくらい
両リーグの2位以下がだらしないということです。
608代打名無し:02/07/30 00:17 ID:zmdpFuFK
>>604
大袈裟過ぎやしねーか?
そんなに10月末の東京の秋のナイターって寒いか?
609代打名無し:02/07/30 00:20 ID:P158JS1E
>>608
山の中だから都心と比べて寒いのです
610代打名無し:02/07/30 00:33 ID:zmdpFuFK
そんなに寒いと選手のモチベーション下がりそうだな。
最初の東京ドーム2連戦(特に2戦目)で勢いつけた方が
そのまますんなりいきそう。
611代打名無し:02/07/30 00:37 ID:P158JS1E
>>610
西武の選手は過酷な環境で野球やるのに慣れてるから大丈夫
雪降ってる試合とかでも勝ちますよ
612代打名無し:02/07/30 00:49 ID:DHhI8juz
G先発投手陣でLに通用する順
 高橋≧上原>入来≧工藤=桑田

L先発投手陣でGに通用する順
 張≧三井>松坂=石井(中継ぎ?)>西口>許(出番無し?)

こう見ると、先発Pのローテーションで決まる可能性が高いかも?
613代打名無し:02/07/30 01:05 ID:TfFN8aJy
まぁどう考えても巨人だな。
結果はサルでも分かるよ。
614代打名無し:02/07/30 01:22 ID:QIjM8a6J
西口の出来不出来でシリーズ決まっちゃいそうな気がするけどね
あと、西口の防御率が悪いのは「援護が5点あるなら4点までは取られていい」って本人が思ってるから
勝つ事以外にはあんまり色気を出さない投手
615代打名無し:02/07/30 01:25 ID:zmdpFuFK
今年の桑田を甘く見すぎ。
ストレート、カーブ、スライダー、チェンジアップ、フォーク
とこれらの球がキャチャ−構えてる所にずばずば決まる。
防御率リーグ2位は伊達じゃない。
少しはセリーグの試合見ようよ。
616西武ファン:02/07/30 01:38 ID:fBiKdsVb
>>615
そりゃ並のピッチャーだからね。
巨人対西武の日本シリーズでは。
617代打名無し:02/07/30 01:48 ID:qqkh4cRz
西武に伊東がいるが、巨人は何だよ?リード下手な阿部君か。
618代打名無し:02/07/30 01:55 ID:tkz3LF2S
キャッチャーに差がありすぎる。
試合にならない。
619代打名無し:02/07/30 02:28 ID:v1K9Q5q8
阿部が上すぎるってこと?
620代打名無し:02/07/30 02:32 ID:hF95kNcT
pu619
621代打名無し:02/07/30 02:34 ID:KyCemGv0
巨人は在日、チョンの選手が多すぎる
622代打名無し:02/07/30 02:34 ID:CwzwV6ZB
俺は、西武の弱点を突くとしたら、伊東のところだと思っている。
リードは古田並かもしれんが、肩はどうなの?
復活した、とか聞いた気もするが。
今年のGは、走れると思ったらえげつなく走るよ。
捕手の肩を考えたら、両チームに機動力の差はないと
考えるのは妄想が過ぎますか?
623代打名無し:02/07/30 02:35 ID:m02cvQXr
まぁこんな時期だからこそシリーズ予想も
みんな好き勝手なことが言えて面白いというわけで。

前、伊原vs康友のコーチ比較論を書いたものだが、
今日はどういう視点でしゃべろうかな。

なんか先発投手陣が盛り上がってるので
先発の話でもするか。
現時点での先発の安定度は
張≧三井≧(松坂)>石井>西口>許≧潮崎ってとこか。
潮崎は5回までなら石井と同レベルぐらいまで上がる。
この他に先発可能な選手としてはプロ野球板ではおなじみ後藤ミッキーがいる。(8人もいるのか)

まず張。
張が失敗するとしたら相手打撃陣の力を舐めたときだがまさか巨人打線相手にそれはない。
巨人打線が張を攻略するカギはMAX150を普通に超えるストレートと
それと全く同じフォームから繰り出されるブレーキボール(チェンジアップ)。
これを何らかの形で打ち崩さないと巨人はキツイ。
また、張には自作自演が多いという欠点があり、
ランナーを出すこと自体はかなり多いのでそこから突破口を開くことも可能。
シリーズでの予想成績の平均は7回2失点。
ただ張に関してはまだ日本で10試合も投げてないので未知数の部分も多い。

三井、彼の生命線は荒れダマとスライダー、そしてムネヲボール(w。
まぁ実際ムネヲボールはあまり放っていないが。
オールスターを見るに(まぁたったの3回だし祭りだしそれこそ短期決戦wだが)相性は悪くなさそう。
ただ小笠原が極度に三井を苦手にしているように(現在パの投手で鰆を一番抑えているのは三井)
左打者に対しては得意意識を持っているはず。
清水・松井・高橋・阿部・斉藤宜などの左打者が三井のスライダーを攻略できるか。
ギコ久ほど球が速くはないがギコ久よりは制球力がある。大崩れしないのも特徴。
ただし、三井先発の際には援護が少ない。開幕2戦目のように突然神なピッチングをすることもある
こちらも予想成績の平均は7回2失点。
624622:02/07/30 02:35 ID:CwzwV6ZB
追記
ベイに虚仮にされてた伊東の姿が焼きついているんだわ。
625代打名無し:02/07/30 02:35 ID:tkz3LF2S
不動の一番打者の清水がまだ7盗塁。
しょぼいな。
626代打名無し:02/07/30 02:48 ID:CwzwV6ZB
西武は松坂とか西口とか、回復力のある投手が多い気がする。
巨人の場合、入来ぐらいかな。
上原の中四日なんて見たことないし。
そう考えると、余った先発を後ろに回せる西武の方が、
投手力は上かもしれないな。
いや、西武はたまにしか見ていないから、あくまでもイメージね。
627623:02/07/30 02:52 ID:m02cvQXr
松坂。投手コーチの松沼兄につぶされた今年もっとも不憫な選手。
課題は肘痛がどうなるか。なんかアニヤソに強引に投げさせられそうな予感がする。まぁ直ればもちろんエース格であることは間違いない。
ポイントはストレートとスライダー、それとカウント稼ぎのカットボール。
(以降完治していればの話)大振りするとやはり打てないはず。
狙いはカウント稼ぎのカットボール。これをコツコツと当てられるといかに松坂とはいえキツイ。
ただし狙って三振取れるから案外ピンチを切り抜けるかもしれない。
やはり松井との対決が見物だろう。しかし松坂はここと言う大勝負で
チームの勝ちより気持ちよく勝負することを狙いに行く傾向があるので(それでノリに去年やられた)
イマイチ勝負弱く見られるのはたぶんそのせい。
また松坂は格下の選手に対しては露骨に投球が甘くなるので(ex.高見沢のプロ第1号)
阿部・斉藤宜・ひょっとしたら清水あたりも舐めてかかるかもしれない。そうすると確実に一発を食らう。
予想成績だが、完治→好調なら完封。完治→まずまずなら8回1失点。最悪で5回5失点。
完治してなかったらボコボコ→松沼氏ね連呼。

石井。投げる闘魂、投げる金剛力士像。
決め球は強気の内角と強気のスライダー、そして弱気のカーブ。
安定してると言えば安定しているが、必ず程よく打たれる。
リードするのが中嶋ならば、相性でもうちょっといくかも。
伊東だとたまに呼吸が合わないで眼光が消えうせ、そう言う時には大概打たれる。
ロッテに対しては極度に弱い。のでこれもコツコツ当てられると結構いやがるタイプ。
あとはあんまわかんない。まぁ予想成績の平均は悪ければ6回3失点というところか。良ければ7回1失点。

628代打名無し:02/07/30 02:53 ID:1R/WkP9j
>>616
桑田の凄さがわからない奴は素人
多分星野の球もただのスローボールと思ってるんだろうな
629623:02/07/30 02:58 ID:m02cvQXr
西口だが、西口の出来不出来でシリーズは決まると言っても過言ではない。
決め球はスライダーにチェンジアップ、それとストレート。
西口は実は打者との相性が非常に重要で、抑える打者は完璧に抑えるが
打たれる選手には何をやっても打たれる。抑える打者の代表格が城島、松中、小久保あたり。
打たれる打者の代表格が柴原。西口と巨人打線はシリーズで相対したことがないので相性はよくわからない。
土壇場に強い強いと言われているが実はそうでもない(日本シリーズ未勝利)。
開幕投手では意外としくじったりもしている。
打たれ出すと止まらないが最近はゲームを作れるようになってきた。
あと、7年連続(今年もたぶん達成可能)10勝出来るのはやはり安定しているよ。
ヤクルトギコ久とのシリーズの投げ合いは圧巻だった(結果はテータムだかムートンだかの1発で1−0敗戦)
98年第1戦のように奇策を弄されるとキツイかもしれない。
攻略法はスライダーの見極め。ただし、西口は東京ドームを非常に苦手としている。
結局、いいときの西口は松井でも打てないし、悪い時なら川中にだって打たれる、ということになるな、この人の場合。
また、スライダー投手であるというだけの理由で伊原に中嶋と組まされると最悪。もう負け確定。
予想成績は東京ドームで(良)7回1失点(悪)4回5失点、西武ドームで(良)8回無失点、(悪)5回4失点。

許さん。投げる善人。
決め球はシュートとスライダーのコンビネーション。
内野ゴロ職人でゲツーを取るプロだが今年は微妙。
とにかくシュートとスライダーのコンビネーションで打ち取るため、
それが上手く行かないと無残な結果に終わる。
ただ何の根拠もないがシリーズでは好投しそうな予感。
あとは心理的揺さぶりに弱い。ので奇策が通用するはず。
攻略法はいかにシュートを内野ゴロにしないか。
ただ左打者は基本的に右投手のシュートを得意にしているので
巨人戦だとどうだろう?上と矛盾したこと言ってるが。
ただ似たタイプの川崎がGキラーだったんだから
許もそうなるかも。結論、わからん。
予想成績6回2失点。
630623:02/07/30 03:10 ID:m02cvQXr
潮崎、投げる童顔。
5回まではたいがいいいピッチングをするが
それ以降ガクガクと打たれだす。
決め球はホップするように見えるストレートとシンカー。
攻略法はいかに変化球を振らないか。
右打者に対してはスライダーのキレ、左打者に対してはシンカーのキレが生命線。
そして右打者に対してはシンカーが、左打者に対してはスライダーが見せダマになる。
セリーグの右の先発アンダースローって思いつかないんだが
もし慣れてなければてこずるかもしれない。
ただ、あんまり大事な試合に投げさせてもらってない印象もあるので
シリーズには出ないかも。出ても中継ぎかも。
中継ぎの時も無難なピッチング。
予想成績は5回なら1失点、6回なら3失点、7回なら5失点。そこまでまず引っ張らないが。

後藤。投げる不幸。
投げても投げても勝ち星がめぐってこない。
昨年は非常に安定したピッチングを見せていたが
今年はちょっと不安定ぽ。ただし先発でほとんど使ってもらってないが。
決め球はチェンジアップ。実は西口、松坂並の奪三振マシーン。
先発機会はないとは思うが出てきたら好投するかも。
西口と同じくソロHRの被弾が多い。
中継ぎの後藤はその一発病ゆえにあんまり信用できない。

土肥、左の中継ぎ1番手。
決め球はシンカー(スクリュー)?あとスライダー。
結構思いきりのいい投球を見せるような。
ローズキラー。というか基本的に左全般に強い。
まぁそんなに大崩れはしないはず。
631代打名無し:02/07/30 03:20 ID:qcd6YNCM
ここ数年伊東のリ−ド見ても良いと思う事って無いぞ。
現に去年いくら短期決戦としても古田が押さえ込んだ中村、
ロ−ズに打ち込まれているわけだし。まだ今年の阿部の方がましなリ−ド
をしている気がする。
632遅レス:02/07/30 03:25 ID:LPRFwCg2
>>586
それを全部敢行したら、その日から私は西武の予譲だ
633代打名無し:02/07/30 03:30 ID:+CuEPVJt
>>631
はあ?
今年の西武戦はローズor中村とも打率は2割代だぞ
小笠原・中村・ローズ・福浦なんか西武戦になると打率が大幅に下がるのを知らないのか?
ていうか古田は中村は抑えたがローズは抑えきれなかっただろ
634代打名無し:02/07/30 03:31 ID:Fqwpw3vV
>>631
そういう比較論を書くときは「誰々に打たれてるから」じゃなくて
「どういうリードをしているからそう思う」と書いてくれんと。
その文じゃただ印象と願望だけで書いてるようにしか見えんぞ。
635623:02/07/30 03:31 ID:m02cvQXr
森慎二。投げる結婚詐欺被害者。これまた奪三振マシーン。怖いほど三振を取る。(現在パの奪三振率ダントツ1位)
決め球はストレートとフォーク。
必ずツーアウトまでは無難に抑えてから自作自演を始め、ファンを不安のズンドコに突き落とす。
中継ぎのくせに5敗もしているあたりが自作しても自演しきってないことをうかがわせ、事実筆者はごく最近まで森慎を全く信用していなかった。
まぁ、攻略法を一言で言うと「野球はツーアウトから」。
一番の心配は森慎がシリーズまで持つのかということ。
伊原と松沼の「困った時は森慎二」作戦で前半戦70試合で40試合も登板、シリーズまで合わせると80試合ペースの登板になるため非常に心配。
同じく右の中継ぎである青木勇人の不調もあり、酷使はこれからも続く・・・はず。
いったんダメになると何をどうやってもパカンパカン打たれるので、結局敵は松沼。

豊田、投げる深田恭子。
先発時代は隔年の代名詞、2年おきに10勝することや「ミスターコントロール」という綽名で
微妙に知られていたが、東尾前監督に適性を見出されストッパー転向が大ハマリ、
一躍リリーフエースとして活躍しだす。先発時代は130キロ台だった直球が今や140台後半。
手術して球速がアップしたのも珍しい。
先発時は淡々と投げていたが抑え転向してからはやたらと気合の人になっている。決め球はストレートとフォーク。
実は豊田の投球には2パターンあり、
力で押さずかつての先発時代のような微妙なコントロールで打ち取る時(阪神のバルデスタイプ?)と
狂ったようにストレートとフォークで押しまくる時がある。いちおう後者がほとんど。
肝心なところで一発を食らうイメージがあるが、現在他のストッパー(ギャラード、ペドラザ、井場、小山田・・・)が
ハラハラ劇場や自作自演劇場をやっていることを考えると比較的安心してみていられるタイプ。
まぁ、絶対的なストッパー。打たれるとしても10回に1回ぐらいの確率なので
たぶん好投する。まぁシリーズ含めて150試合、40試合登板したとして4回失敗になる。
こないだノリに逆転弾を食らったので残り3回がシリーズに来るとガクガクブルブルなわけだが。
636代打名無し:02/07/30 03:31 ID:+CuEPVJt
まあ中村は打率低くても印象に残るHR打つけどな
637623:02/07/30 03:35 ID:m02cvQXr
以上、素人目ながら西武投手陣徹底分析でした。
巨人について書くと知識がないのが丸わかりなので
誰か巨人を知ってる人に書いてほしいなぁ、巨人の投手陣について。

あと、上のほうで工藤とクデソンを比較してたが、
工藤ってむしろ杉内タイプだと思う。
まぁどっちにしろ西武は得意にしているわけだが。
西武が苦手にしているのはクデソン・マエカーのような
荒れダマ系もしくは変則系投手であって
本格派左腕を苦手にしている印象はあまりないので。
638 :02/07/30 03:42 ID:kQVWZNRu
>>637
じゃあ7・8回の要所を岡島に封殺されて勝負にならないな
639代打名無し:02/07/30 03:50 ID:LPRFwCg2
>>623さん、あなたドキュンですね?
>巨人打線が張を攻略するカギはMAX150を普通に超えるストレートと
張150`普通に超えますか。最強ですね。
>まぁ実際ムネヲボールはあまり放っていないが。
まぁあれは素人から見れば遅いストレートなんですが
>決め球は強気の内角と強気のスライダー、そして弱気のカーブ。
シュートどこに置いてった
>ローズキラー。というか基本的に左全般に強い。
「左の中継ぎ1番手」とか偉そうに書いといて「基本的に左全般に強い」はないだろ
>まぁそんなに大崩れはしないはず。
接戦での登板が多い彼が大崩れしたら負けるに決まってんだろ

なんか他にもキザったらしいネーミングをとりあえずつけておけってかんじで
痛いことこの上ない。
「今日はどういう視点でしゃべろうかな。」なんて大口叩いて長々と書くなら
もうちょっとマシなことかけよ
松坂の得意球なんててめぇに言われなくても誰でも知ってんだよ。
どうせドキュンなこと書いてるんだから
「巨人が松坂を打ちあぐねるときは、松坂が秘密兵器としているナックルを投げるときだ」
ぐらいのこと書け。
1+1=?を「なぜそうなるのか?」と長々と説明されても(しかも微妙に理論が間違ってる)まったく面白くないのだよ
それだったら「田んぼの田です」とでも答えたほうがまだマシだってことだ。

それでも十分つまらないし痛いんだが
640代打名無し:02/07/30 03:52 ID:Z1djyX0z
>>639
縦に読めないんだが
641代打名無し:02/07/30 03:54 ID:LPRFwCg2
つーか>>623は西武ファソだったのか?少なくとも虚塵ファソではないようだ
お願いだからこれ以上長文書くなよ。
それと、俺のレスにまた長々とレス返すなよ
642代打名無し:02/07/30 03:55 ID:LPRFwCg2
>>640
縦じゃねぇよ(w
643 :02/07/30 03:56 ID:kQVWZNRu
>長々とレス返すなよ

オマエが言えることじゃない(ワラ
644代打名無し:02/07/30 03:57 ID:13gbWBrz
巨人のピッチャーで荒れ玉というと岡島しかいねー
他はコントロールA〜Cくらいかな

ちなみに東京ドームの2連戦の先発は普通に考えて上原&桑田
だろー バッティングの兼ね合いも考えて・・・・・。
645 :02/07/30 04:05 ID:kQVWZNRu
アルモンテがいるじゃないか(ワラ
646代打名無し:02/07/30 04:10 ID:13gbWBrz
小野もいますた 
647 :02/07/30 04:13 ID:kQVWZNRu
荒れ球かつ変則。完璧だな。>646
648代打名無し:02/07/30 04:24 ID:OJlv9Sc8
岡島って左なの?
649623:02/07/30 04:32 ID:m02cvQXr
おっ、DQN扱いか。威勢がいいね。おいらは西武ファンだぜ。なんか文句ある?

悪いね、半分寝ながら書いてたもんでね。
張はMAX150オーバー、普通に超えるのは140オーバーだ。ただの書き間違い。こんなの指摘して鬼の首取ったようにしゃべるな。
ムネヲボールは素人目には遅いストレートに見えますか、そうですか。実際決め球に使ってるのはスライダーなんだから文句はねぇだろ?
それに実際QRの解説者達もスクリューはあまり使ってないと言ってるがね?
じゃぁ実際に三井がどれだけの割合でスクリュー放ってるのか書けよバカ。
石井のシュートか、そりゃスマン。単純に失念だ。
>左の中継ぎ1番手って偉そうに
偉そうにもなにも誰がどう見ても1番手だろうが。橋本がいないんだから。
「1番手」と「左に強いかどうか」は同義ではないぞ。もうちょい日本語を勉強しなおせ。
実際松坂は知ってても他の投手を知らんセヲタが仰山ここにいるから俺は書いたんだがね。てめぇの知ってることを誰でも知ってるように語るな、たわけ。
事実、攻略法だの問題点だのは西武を知ってる人にも向けて書いたんだがね。
普通の巨人ファソが石井がロッテに弱いだの西口が東京ドームに弱いだの知ってるとは思えなかったんでね。
猫ファソだから書けることを書いたんだよ。

他人を批判する時にはもうちょっとマシな論理で批判しろよ。おまえの言ってることは感情論であってなんの否定にもなってない。
長文書くなも何も、てめぇが5行以上の文が読めないだけだろうが(w
おまえの発言は要約すると
「長文を読む能力がありません」
「俺の知ってることはみんなが知ってることですから俺の知らないことだけ書いてください」
にしか読めんのだよ。もうちっとまともな批判を持って来い。そして、てめぇがもっとマシな文書けるならてめぇが書け。
少なくとも投手陣をきちんとまとめた発言がなかったから書いただけだ。
批判のつもりでもレベルが低いとただの夏厨扱いだぞ。

まぁ、これだけ一生懸命書いてもどうせ5行以上の文は読めないわけだが(w
650代打名無し:02/07/30 04:34 ID:m02cvQXr
>>646-647
確かに小野や岡島が出てきたら苦労しそうな気はする。
ただ、今年は犬伏の活躍でクデソンやマエカーも打ってるから、
そんなにファソとしては心配してない。
まぁ犬伏も研究されたらキツイとは思うが・・・
すでにキツさが見え隠れしてるしな。
651 :02/07/30 04:35 ID:kQVWZNRu
これだけの執念というか粘着性がないと西武を応援しつづけるのは困難ということか
652代打名無し:02/07/30 04:36 ID:ivMtyRl4
つーかレス遅い。
長文練ってる暇があったら小出しにして即レスしろ。
653 :02/07/30 04:40 ID:kQVWZNRu
>>650
岡島はともかく、小野が出て苦戦するって、、、
654代打名無し:02/07/30 04:44 ID:m02cvQXr
>>651
いや、粘着も何もちゃんと批判してくれたらちゃんと答えるがな。
>>652
すまんね。いったん書き始めると手が止まらんもんでな。
他のスレも見てたしな
まぁ夜勤中のヒマな戯言ということで許してくれ
655代打名無し:02/07/30 04:46 ID:m02cvQXr
>>653
小野今年は下でもほとんど投げてないらしいね。
まぁたとえだからね。
656 :02/07/30 04:48 ID:kQVWZNRu
ていうか、最近仕事が忙しくてむっちゃ情報に疎いんだが、松坂って
日本シリーズ間に合うの?
657代打名無し:02/07/30 04:52 ID:OJlv9Sc8
>>656
今日投げるよ。二軍で。
658代打名無し:02/07/30 04:53 ID:s1mWSBxg
>>653
そういう試合は10点くらい差がついてるから苦戦って事だろ。
659 :02/07/30 04:59 ID:kQVWZNRu
>>657
そうなんだ。

恐らく虚塵としてはデータの少ない投手を出されるよりは、松坂に投げてもらった
方が結果的に助かるだろうな

>>658
なんか、例えらしですよ(笑)
660代打名無し:02/07/30 05:03 ID:V8CCBKsT
人が時間かけて書いた文章にいちいち茶々入れるなよ
ほんっと知能の低い連中だなおい
反論するなら反論するでもう少し言い方考えろガキども
661代打名無し:02/07/30 07:11 ID:CHgUJeMw
反「論」というほど、本の文に論拠なし。ただの感想だろ。
662代打名無し:02/07/30 09:16 ID:QAIHj/ge
>>623
面白かったよ〜 みんな反対しないなら打者もやってほしいな。
大変か。
663代打名無し:02/07/30 10:00 ID:STdXBHsH
>>623
書き方が面白い。なんかおもろい文章書き慣れてる気がする。
特に森慎のとこでワラタ。
俺も打者編きぼんぬ。
664代打名無し:02/07/30 10:11 ID:7mqlnm/r
>>651
ワラタ
ジサクジエンで「面白かった」とか「打者編きぼんぬ」
とか言える厚顔ぶりもセイブファンならではですね。
665代打名無し:02/07/30 11:04 ID:QZQbER5z
>>623は当たってるぞ。潮タソや森慎なんか特によく見てると思う。文章も面白く読めるじゃん。
666代打名無し:02/07/30 11:10 ID:bfNzsSy+
巨人は初戦上原は間違いないとして、2戦目は高橋尚ですか?
つーかシリーズも予告先発でやって欲しいな
667代打名無し:02/07/30 11:19 ID:pLAh9K9m
ちなみに、現在イースタンリーグで松坂が投げてるね。
スカパーで見てるけど。
668 :02/07/30 11:22 ID:OxqMxnUw
西武独走のきっかけをつくった主犯のチームはどこのチーム?
669代打名無し:02/07/30 11:26 ID:QZQbER5z
西武ファンから見ると、一昨日昨日は別にして、ロテ・ハム・オリクスが楽な印象。
ヤパーリ近鉄・ダイエーはそうそう楽には行かない。勿論下位球団もココの所元気なので嫌。
670代打名無し:02/07/30 11:38 ID:A+3vdkGk
>>668

やっぱり西武のアシスト球団のオリックスと日ハムじゃないすか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 11:42 ID:RSag+vkn
>>623

なかなか面白いじゃないか。俺は見るぜ。他のやつが批判しようと俺は賛同する。
巨人ファンから見た巨人の投手というのを>>623のような分析の人で切る人いたら見たいが・・。
672代打名無し:02/07/30 11:45 ID:QZQbER5z
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=190340
↑また夢見てるよ↑・・・投手王国だって・・・
673代打名無し:02/07/30 13:15 ID:iwbcRJCc
>>623
(・∀・)イイ!
いち猫ファンとして楽しく読ませてもらいますた。
打者編期待してま〜す(w
674代打名無し:02/07/30 14:15 ID:vpFjgcJ8
自作自演するなよ>>623
675代打名無し:02/07/30 14:23 ID:QZXCHItA
今読んだけどすごい自作自演だな(ワラ
これで623の人が「じゃぁご声援に答えて打者編を。まずは和田。打つジダン」とか言い出したら最高なんだが(ワラ
676代打名無し:02/07/30 14:40 ID:QZQbER5z
んで623タソまだ?打者編楽しみ!
677代打名無し:02/07/30 14:54 ID:Esfb2lIY
巨人でしょ。普通に。
678代打名無し:02/07/30 14:58 ID:QZQbER5z
,-=;,
          {__7!
          〔_ラレ        ,、_,-‐y;
           `y"l       rヲレへシ'"
           iト-ヘ、      (_;フイ             r;_/iレソ
            l  'ヽ      ル ||                し ン′
              ヽ   ヽ     レ' ||!            人_フ
             V  ヽ,    |   |.| r‐-、=‐-、    _/ /
              ヽ   ヽ,  ト = }{i y=‐'~Y__ 〉  / /
               `i 、,  ヽ, }- ルハjト'`_ント∠-r'"  シ´
                V   `;|   i∨  ̄~7  ン〈___/
                V丶  |   リ >,    ( <_/ ,_
                 ヾ  {   ソ レ  ン ;_ン'" ,r"<rn ゞミヽ
                  ゝ、ゝ = 〃ソノ__/   / y'"J | \` ヽ
   rn,              rfレ`ー-=-‐''~ ̄   /`7  `、|  ヽ-'ヽ
  rJllル7       rnh;   l´ ´'リ  ,rn     / r'ン==ト、!__  V ヽ
  〉__ソ       ヾヽ``ij'l 〉 /、,ハjjj し'l mhレ'   /f" |リレ7,,m〉  |  |
  |  {   rfjn   ,;'V _ン',/ //〉r>,、__//リリ ト  〈 }'=‐' ソ 〉トii,_/  j
  .|  i _,-;ゝ_ソ  {' ' 'V V /'ハ~ ' ノヽ ヽ,;ヾ レ'⌒jー'-ン Λ'ー'~ヽ,  /
    ! V;;;ゞ''~ ̄ヽ_〉_j,;|  ヽ/レ_>' ラ';;/;-‐-{〉⌒|!    / /     〉"
   }  V       }リ レヽ  ヽ彡';,、-l ・ ・ ゜j、=ヾヽ / / `` _,‐'"
   Y´~j!_    ji!_,-' ヾ,ヽ,=''`ヽ,;;; ;,トー-‐'j リヽ,;'_>' ,/ ‐= |
   .{   `ー=''" 、、 」、|/~`ヽ,;;;:;.〉、__,,ソ 〉‐''‐、. /   彡 |
    ヾ ``HARAI_   〃レ' jトヽ  ''"7~~ ̄ ~^'く   リ  - =' ‐ {
     V ~^ ̄ //,├'"   V/        、、ン'k  =-‐ ''j
     }  6   / |     Y         〃,;'{ニ二 jニi ̄]
679代打名無し:02/07/30 15:03 ID:QZXCHItA
>>678
現実でもキチンと映ってたりして恐いんだけど
680通りすがり:02/07/30 15:04 ID:r30neM4D
>>623
ここんとこアフォなパヲタとセヲタの煽り合いばっかだったから
こういう分析してもらえるとありがたい
>>664,674,675みたいな厨房はほっといて打者の分析もよろ
681代打名無し:02/07/30 15:13 ID:BT5LEwOR
まあ自作自演かどうかは置いといて
猫ファンの抱いてる投手陣イメージはだいたい>>623のとおり
それが他ファンから見て、合ってるかどうかは判んないけどね

今日は対日ハム(確変中)で先発が三井だから、他ファンの評価も聞いてみたい
682代打名無し:02/07/30 15:21 ID:Esfb2lIY
>>680 あんたもパをしつこく擁護してるので人のことは言えません。
683代打名無し:02/07/30 15:22 ID:QZQbER5z
なんも見ないでパが草やきうとかのたまってるセヲタがどう考えても痛い・・・
684通りすがり:02/07/30 15:30 ID:r30neM4D
>>682
まあ否定はしないけど
試合を見もしないでパを否定するセヲタが多いからしゃーない
基本的にはマターリ議論したいだけです
685代打名無し:02/07/30 16:13 ID:Esfb2lIY
>>684 あんたがセの試合見てるかも正直疑問。
    セには強打者がいないとか決め付けてるし…。
    それにセヲタだってパの試合そこそこ見てると思うし、俺も見てる。
    ここ五年ほどパは球宴や日本シリーズでボロ負けしてるし、
    パからセに移った打者が苦労してること考えれば、パを否定する人がいるのも不思議じゃないし。
686代打名無し:02/07/30 16:17 ID:EMu15o1L
パーの連中が何故あんなにホームランが多いのかは、
雑な野球だから。
セの緻密な野球の前にはパーからやってくる選手には厳しいものがある。
まあ、パーの野球はいけいけの野球だからね。
人気のセ実力のパーなんて時代は終わった。
687代打名無し:02/07/30 16:19 ID:QZQbER5z
わかったからシリーズ終わってから寝言言えセヲタ
688代打名無し:02/07/30 16:32 ID:xyPp6AGA
>>686
ああ、小学校の時いたなあ。
おれがパの球団が好きって言ったら「パはパーリーグ」とか言ってきた読売ヲタが。
もちろんそんな小学生レベルのこと言う奴、それ以来いなかったけどね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 16:33 ID:PU4FqOqo
西武が1勝するのは巨人が西武をスイープするより難しいだろう。
まあ西武なんかセリーグ来りゃAクラスも無理だろうな(w
690代打名無し:02/07/30 16:34 ID:QZQbER5z
>>688
そういうヤシには「悔しかったら西武に勝ってみろよ!」と言うとシュンとなりますた。
691代打名無し:02/07/30 16:34 ID:EMu15o1L
ドカベンプロ野球編、岩鬼の言葉より引用(パー)
692通りすがり:02/07/30 16:35 ID:r30neM4D
>>685
いやセに強打者がいないなんて一言も言ってないよ
確かに今はセ>パだとは思う
ただパの投手はど真ん中放るだの、西武は巨人に歯が立たないだの言ってたやつがいたから反論しただけ
693代打名無し:02/07/30 16:36 ID:QZQbER5z
>689うわゎ!
香ばしいのがキタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
694代打名無し:02/07/30 16:37 ID:qIpylSrl
1リーグ制にすりゃ、すぐ結果が出るのになぁ・・・・。
695代打名無し:02/07/30 16:38 ID:QZQbER5z
>694
シリーズの楽しみもこういった煽りあいも出来なくなる。止めた方がイイ。
696代打名無し:02/07/30 16:41 ID:qIpylSrl
しかしなんだな、巨人って応援してて面白いのか??
勝って当たり前のメンツだもんな。
697代打名無し:02/07/30 16:43 ID:ylP1fioC
>>696
そんなん強いチームが好きな人が
応援するんだろ当然、そんな人が多いってだけ
698代打名無し:02/07/30 16:44 ID:zqe9zGqm
>>696
西部も大して変わらんだろ。
699代打名無し:02/07/30 16:46 ID:QZQbER5z
うーん。西武は選手自身スーパーなヤシは少ない。松井稼と鰍ュらい。ゴミ売りなんて昨シーズン二ケタ何人打ったと思ってるんだよ。
700代打名無し:02/07/30 16:47 ID:5JddAcqt
西口と松坂もスーパーだよね?
701代打名無し:02/07/30 16:49 ID:czF6tHCb
こんなゲーム差付けられるなんて
強くなきゃできない
702代打名無し:02/07/30 16:49 ID:QZQbER5z
う!投手の事言われるとキツイかも・・・散々自慢してるからして今更フツーです!とは言えないし・・・
703代打名無し:02/07/30 16:50 ID:5JddAcqt
>>701
他チームが弱(ry
704代打名無し:02/07/30 16:51 ID:96fhXhwW
西口は帳尻だから別に凄くない。
去年の上原みたいなことずっとやってる。
705代打名無し:02/07/30 16:55 ID:fy3s8SLP
西口が帳尻野郎ってのは初耳だが・・・
去年の上原って何したの?
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 16:55 ID:PU4FqOqo
セリーグではカモにされてた三沢がパに移った途端7連勝。
パリーグって大した事ないね。
707代打名無し:02/07/30 16:55 ID:zqe9zGqm
>>703
それはセも同じ。
打線も弱い(巨人に比べて)と言われてるけど
巨人みたいに止まる事がほとんどない。
最低でも1、2点は入れてるしな。
708代打名無し:02/07/30 16:57 ID:czF6tHCb
強っ!!

1990 優勝 
1991 優勝
1992 優勝
1993 優勝
1994 優勝
1995 ?
1996 ?
1997 優勝
1998 優勝
1999 2位
2000 2位
2001 3位
2002 優勝予定
709代打名無し:02/07/30 16:57 ID:QZQbER5z
>706
チミは慣れという言葉を知らないと見える。
710代打名無し:02/07/30 16:59 ID:zqe9zGqm
>>708
巨人より強いなw
711代打名無し:02/07/30 17:01 ID:QAIHj/ge
>>708
優勝するとわかっているチームを応援することのどこが面白いの
って言葉は西武ファンの為にある言葉だなw
712代打名無し:02/07/30 17:03 ID:fy3s8SLP
>>706
三澤って去年の防御率4点台なんだけどね。
7連勝は、逆転勝ちの多い近鉄打線+運の産物って考えた方が自然だと思う。
713代打名無し:02/07/30 17:10 ID:czF6tHCb
参考記録に巨人、まあ強いけどね

1990 優勝 
1991 4位
1992 2位
1993 3位
1994 優勝
1995 3位
1996 優勝
1997 4位
1998 3位
1999 2位
2000 優勝
2001 2位
2002 優勝予定
714623 ◆EmhO17sU :02/07/30 17:21 ID:VEkOFTUJ
お、自作自演扱いされてるなぁ・・・せっかくお褒めを頂いたのに。
生まれてから自作自演なんぞ一回もしたこたないがね。(w
自分が自作自演厨だからって他人までそうだと思うのはやめてほしいね。ここ限定のトリプつけよう。

まぁ批判も多かったとはいえ
打者編を希望してくれた人もいるので、いまから書きます。
ただし読むのがヤダ!糞だ!って人もいたので
実験室あたりの沈んでるスレを活用してリンク張ります。

自作自演厨対策ID変更宣言。
この書きこみ以降6時までの間にまず1回変わる。
6時すぎから8時まで同一のID。
8時から12時までは書きこむかどうかわからないがこの間も同一ID。
12時から朝の8時まで同一ID。

↑以外のIDは私ではありません。
ちなみにヒキーじゃないよ。昨日から連続で夜勤なもんでね。
自作自演なんぞしませんよ。繋ぎかえる手間のほうが面倒。
そこまでして賛同してもらおうなんざ思っちゃいませんからね(w
あと、「論理的な」批判は大歓迎です。

さて、投手のところで全くデータを見ずに書いたけど
打者はさすがにちょっとはデータを参照しようかな・・・
715代打名無し:02/07/30 17:23 ID:/EAgKRvR
>>713
シゲオが監督じゃなけりゃ、
もっと優勝回数も多かったかも。
716代打名無し:02/07/30 17:39 ID:qhp0zzjd
戦力からいえば少なくともこの5、6年は讀賣が圧倒的だな。
それを指して「勝って当たり前」っていってんだろう。

シゲヲというデカいハンデはあったけどな。

今年にしても、西−巨で戦力は讀賣が上。
だからこそ楽しみなんだけどな。
717打者編キボンヌ:02/07/30 17:53 ID:XkEDEr77
ヤター!!!!!!!!!!!!!623タソ
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!




718代打名無し:02/07/30 18:01 ID:V02NKh9o
巨人は西武に弱い^^
719代打名無し:02/07/30 18:02 ID:cKPpvOkt
読売

>1991 4位
>1997 4位
だから、今年は優勝予定だけど
来年2003年は6年ぶりの
4位だね
720代打名無し:02/07/30 18:15 ID:wuU7zGfS
1979 6 ×
1980 4 ×
1981 4
1982 1 ☆
1983 1 ☆
1984 3
1985 1
1986 1 ☆
1987 1 ☆
1988 1 ☆
1989 3
1990 1 ☆
1991 1 ☆
1992 1 ☆
1993 1
1994 1
1995 3
1996 3 ×
1997 1
1998 1
1999 2
2000 2
2001 3

西武が所沢移転してからの順位。☆は日本一。×は勝率5割未満。
今年日本一になれれば92年以来の10年ぶり。
721代打名無し:02/07/30 21:42 ID:QAIHj/ge
>>714
To 623タソ
おー 頑張ってくださいね〜
722代打名無し:02/07/30 22:15 ID:309eOv9w
まぁどう考えても巨人だな。
サルでも分かるよ。
723原巨人最強:02/07/30 22:20 ID:DWnhCW3h
西武の巨人キラー工藤が先発すれば巨人は勝てないな。
あと日本シリーズに強い清原を巨人投手陣はなんとかせな。
724代打名無し:02/07/30 22:21 ID:GmxPZ/EE
623を擁護してる奴は何処のファソなんだ?
西武ファソからしてみれば大したことは書いてないんだが。(間違い多いし)
まぁ熱狂的な奴がいるし、好きにしてくれや。

これは批判とかじゃないよ
725代打名無し:02/07/30 22:21 ID:GmxPZ/EE
>>723
いつの時代だよ。ちょっと懐かしいぞ
726代打名無し:02/07/30 22:24 ID:BTflcJPU
>>714
夜勤なのに2chきてんのかよ、まったくおめでてーよな
トリップなんかつけんなウゼーから
727原巨人最強:02/07/30 22:32 ID:DWnhCW3h
>>725 あれ?巨人キラー工藤とシリーズ男の清原は巨人に移ったのか??
デストラーデも郭も辻も秋山も石毛もクロマティーもいないじゃないか!
どうやって西武戦うんだ?
728代打名無し:02/07/30 22:32 ID:GmxPZ/EE
>>714
ついでに、
>自作自演厨対策ID変更宣言。
>この書きこみ以降6時までの間にまず1回変わる。
>6時すぎから8時まで同一のID。
>8時から12時までは書きこむかどうかわからないがこの間も同一ID。
>12時から朝の8時まで同一ID。

こういうのは余計疑われるぞ。上記のことを守りながら自作自演なんていくらでもできるから
72990年の4戦全廃:02/07/30 22:36 ID:0hRpc+4k
4戦全敗って日本シリーズであったかな?
730代打名無し:02/07/30 22:40 ID:GmxPZ/EE
>>729
答えは君の名前欄にあると思うんだけど・・・
デストラーデが狂ったように打ってたな
731代打名無し:02/07/30 22:45 ID:tkz3LF2S
監督と捕手に差がありすぎる。
野球を舐めるなよ巨人。
732代打名無し ◆Dq/.saog :02/07/30 22:48 ID:Esfb2lIY
733代打名無し:02/07/30 22:49 ID:44fIMqbR
あああごめんなさいごめんなさい
優勝なんて出来ねえっす無理ッす巨人さん頑張ってください西武はもう寝ます
734代打名無し:02/07/30 22:53 ID:UO+XVkrU
もし近鉄になったら絶対巨人に勝てないような気がする・・・
735  :02/07/30 23:00 ID:ePgaUisE
アンチの実生活での多大なストレスの発散スレ(w


736代打名無し:02/07/30 23:05 ID:aQWWNsxU
>>724
長文を読みやすく書くのは結構難しいです。
その点では623はうまい。
737 :02/07/30 23:16 ID:1RTrQe/r
ここで西武ドームの冷房方法について議論されてる
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1022864723/
738代打名無し:02/07/30 23:23 ID:7mqlnm/r
>>736
お前はバカか?
中学校出てるか?
ルビ振ってない本読んだことあるか?

あんなショボい内容の文章でいいなら、フツーに字書けるヤツなら誰でも書ける。
それを2ちゃんで書くヤツは、ただの空気読めないバカ。
739代打名無し:02/07/30 23:28 ID:xyPp6AGA
>>727
一人変なのが混じってるぞ
740代打名無し:02/07/30 23:29 ID:EdHrsj6i
>>738
言いたい事は分かるが、
お前の文章力では説得力がマイナスなんだが。
741代打名無し:02/07/30 23:35 ID:GmxPZ/EE
文章構成力は別のものとしても、623は「素人意見」とか「勝手に」とか自分を謙遜してる割りには
批判されるとものすごい勢いで反論して、誉められると(自演?)調子に乗るから痛いな。
彼がきてからこのスレが前に比べて活気がなくなったのもマイナス。

最初長文→それに対して意見が出る→トリップ付けてコテハン化→以後永住
これは2chの痛い人の典型的な流れだな
742代打名無し:02/07/30 23:39 ID:GmxPZ/EE
あと、批判されてムキになり、自分の生活状況を書いたり自分の誤りを素直に誤りでしたといえなかったり、批判に対して「そうでしたね、僕はもう長文やめますので・・・」ぐらい言えるしたたかさがないあたり、かなり痛い
743738:02/07/30 23:41 ID:7mqlnm/r
>>740
「文章力では説得力がマイナス」
なんて書いてる半文盲に
オレの言いたいことが伝わっただけで、もう十分満足だ。
744代打名無し:02/07/30 23:43 ID:lAyyjRLn
巨ファソだが、やはり西武は強い。
特に先発投手陣がイイ!松坂、張、三井、西口、石井とそろうのは強力。

このスレは西武ファソ、パファソが多いみたいなんで叩かれるのを覚悟で
西武戦のポイントをあげてみる。

1.先発投手に左腕は三井だけ。リリーフの左腕はかなり力が落ちる。
2.捕手の伊東はいくら名捕手といっても、さすがに肩には衰えが目立つ。
3.打線は強力。ウチよりいいかも。
  ただ、DHが使えないとき和田が入る外野守備はどうか。
4.エバンスはどうかな?

ただ、投打のまとまりという点ではウチより西武だと思う。
745代打名無し:02/07/30 23:48 ID:Dg0n6sa3
>>692
巨人には強打者なんて今はいないよ
巧打者なら掃いて捨てるほどいるが
746代打名無し:02/07/30 23:56 ID:GmxPZ/EE
>>744
そんなところっす。
でも伊東の肩についてだけど、巨人って仁志とか清水とか鈴木とか、
俊足に盗塁技術がともなわない選手が多いんじゃない?

それと、胸を張って「うちの打線はおたくより強い」とは言えましぇん。
繋がりはいいですけどチャンスには弱いチキンも多いです。
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 23:57 ID:PU4FqOqo
巨人はセリーグのハイレベルな投手陣から打っているのが凄い。
パリーグって何あれ?あんな低レベルな投手陣打って喜んでるDQS駄埼玉人おめでてーな。
井の中の蛙かよ。そんなんだから埼玉は駄埼玉って呼ばれるんだよ。
まあ巨人の4勝0敗はやる前から目に見えている。
西武は1勝できりゃあ大したもんだな。
748代打名無し:02/07/31 00:00 ID:99s3Ssxy
>>747
どこのファンの煽りですか(笑)
749代打名無し:02/07/31 00:14 ID:JCU1cEpy
>>747が釣りを自覚してなさそうで釣られる方が戸惑います(w
750代打名無し:02/07/31 00:15 ID:JCU1cEpy
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 00:24 ID:QM6G2GVA
巨人についてだが普通に戦っていても普通に勝ててしまうという印象。
一人一人の個人の力だけでどうにかなってしまう力があるという印象。
基本的にはオーソドックスな戦い方。攻守ともに個人の力の強いという感じ。
まあそれを普通にいかしている原監督。
チームで戦っているだろうがそれ以上に個人の力が目立つ気もしないでもない。
752代打名無し:02/07/31 00:40 ID:2dmouVSj
実際問題、スタメンの戦力では西武、
スタメンがコケた時の控えを含めた総合力で巨人、ではないか。
753代打名無し:02/07/31 00:44 ID:d1zPmXOL
 今から19年前の1983年秋、それまでオープン戦ですら顔を合わせたことのなかった
この両チームが始めて激突した。そう、藤田元司率いる伝統の東京読売ジャイアンツと
広岡達郎が鍛え上げた新興勢力の西武ライオンズ。現役時代、あの西鉄ライオンズに
泣かされた経験を持つ藤田と広岡が、今度は立場を変えて日本一を争う因縁の対決となった。
当時、巨人のオーナー正力亨と藤田は慶應出身。対する西武の堤義明オーナーと
広岡は早稲田。そんなところから、早慶戦の“代理戦争”的な様相も帯びて、
この年の巨人対西武の日本シリーズは戦う前から異常なほど盛り上がり、
プロ野球に新たな1頁を加える好カードとなった。
実際、この年の日本シリーズは球史に残る死闘と評価されている。
勝負の行方は最終戦までもつれにもつれ、7試合中サヨナラゲームがなんと3試合。
試合ごとに西武は田淵、太田、テリー、金森、松沼兄、巨人は原、スミス、中畑、西本、クルーズ
と日替わりヒーローが現われ、逆転に次ぐ逆転の展開だった。
西武球場で行われた第6戦、9回表に1対2で負けていた巨人が2アウトから中畑の逆転2ベースで
一度は試合を3対2とひっくり返し、日本一へ大きく近づいた。しかしその裏、
それまでシュートが好調だった西本が西武打線につかまり同点に追いつかれ、
延長10回に急遽登板した江川が金森にサヨナラヒットを許した。3勝3敗。
この試合の敗戦を引きずるように、巨人は7戦目6回まで2対0でリードしていたにもかかわらず、
7回裏にテリーに逆転打され、そのまま敗戦。日本一の座を西武に明け渡したのだ。
その後、巨人は“西武アレルギー”にかかったかのように西武に勝つことはせきなかった。
1994年の長嶋、森対決まで・・・・・・。

巨人対西武の原点、それは1983年から始まる。
754代打名無し:02/07/31 00:48 ID:shIaSO0H
>>752

それはまったく逆だよ、逆。
スタメン、レギュラーメンバーの顔ぶれの派手さ・豪華さでは巨人、
控えのバイプレーヤーの顔ぶれの多彩さとバランス、ベンチワークも含めたチームの総合力では西武、
ってなところだろ。
755代打名無し:02/07/31 01:00 ID:M5JIRdbj
>>751
日曜日とか今日の試合を見ても?
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 01:01 ID:QM6G2GVA
このスレ見ると西武と巨人の戦いぶりに注目してしまうな・・。
ついでに伊原監督も巨人にいた気がするが・・。既出ですまないけど・・。
757代打名無し:02/07/31 01:01 ID:M5JIRdbj
巨人って、スタメン固定されてるのって清水、高橋、松井、阿部くらいじゃないかな
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 01:05 ID:DghtZ6dz
>>752
寝言は寝てから言えよ駄埼玉の西武ヲタ
759代打名無し:02/07/31 01:07 ID:wCiin0Ao
巨ファソだが、
巨の先発陣に回復力のない奴が多いのが気になる。
柱は上原だが、中4日とかで投げられるんだろうか?
それともシーズン同様、ローテを5人ぐらいで回すのだろうか。

>>746
巨の選手は、盗塁技術がイマイチなのは同意だが、
その「足が速いだけの走者」を伊東は刺せるんですか?
パの他球団は、足攻めとかはやってこないのかな?
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 01:10 ID:DghtZ6dz
西武は弱浜ベイより弱い
761280:02/07/31 01:10 ID:M5JIRdbj
清水  川中
川相  二岡
高橋  江藤
松井  清原
斉藤  元木
黒田  後藤
福井  鈴木
加藤  阿部

って適当に組んでみました
762761:02/07/31 01:12 ID:M5JIRdbj
280じゃないよ。ごめんよう。
先発陣ねえ。中四日で投げられるんじゃないの?

特に回復力が弱いという証拠もないし。
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 01:17 ID:DghtZ6dz
巨人>>>ヤクルト>>>犯珍=厨日=広島>>>>>>>弱浜>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>西武
764代打名無し:02/07/31 01:18 ID:pgdmw0YF
上原は回復力がないって言うか大事に使われてるんじゃないの?
斎藤雅に凄く気に入られてるみたいだし。
球宴では中二日で完璧な投球をしてたから回復力がなくはないと思う。
765代打名無し:02/07/31 01:19 ID:NWHfcUCJ
猫ファソだけど、正直勝てる気がしない。
766代打名無し:02/07/31 01:19 ID:M5JIRdbj
ああ、俺も巨ファンだけど勝てる気がしないのは同じだよ
まあここで言い争ってるのは大抵他チームのファンでしょうな
767759:02/07/31 01:23 ID:wCiin0Ao
>>762
たしかに証拠はないね。
ただ上原は、プロ入り以後中四日が一度もないはず。
ケガがちの上原を考えて、あえて首脳陣が避けたとは考えられない?
それと、工藤は肩・肘の問題で無理なんじゃないかな。
768代打名無し:02/07/31 01:29 ID:ErVtlYi5
巨人はいつごろ調子悪くなるのですか?
最近西武は調子悪くなってまいりました
769代打名無し:02/07/31 01:33 ID:M5JIRdbj
>>768
5月頃は調子悪かったでした
770代打名無し:02/07/31 01:37 ID:SJSz4UCC
つーかあれだけ盛んだった623の擁護派が、623の夜勤タイムとともにパッタリと現れなくなったのも面白い

ねぇ自作の得意な623君?
771代打名無し:02/07/31 01:40 ID:qIARDJm5
たしかに巨人打線は猛烈強烈
しかし江dあわれ・・
今日の試合、若手の斎藤がタイムリー打ったあと登場しゲッツー・・
かりにももと4番なのに・・もうちょっとがんばれよぉ
772代打名無し:02/07/31 01:41 ID:ErVtlYi5
江藤選手はいい感じで鈴木健化してきたわけですな
あと一歩ですぞ
773代打名無し:02/07/31 01:43 ID:9PRsKYSW
>>770
>>662>>721で擁護?をした者だけどなんでそんなに目の敵にするんだ?

>623も
>>ただし読むのがヤダ!糞だ!って人もいたので
>>実験室あたりの沈んでるスレを活用してリンク張ります。
って気をつかうみたいだしさ。いいじゃないか別に。
774代打名無し:02/07/31 01:49 ID:vTlphgMo
4−2で西武だろ。バカども
775代打名無し:02/07/31 01:49 ID:lxf80T6M
4−2で西武だろ。バカども
776代打名無し:02/07/31 01:50 ID:87Al3orQ
>>743
「お前の文章力では説得力がマイナス」を
「お前の」「文章力では説得力がマイナス」と読むのか(w
777代打名無し:02/07/31 01:53 ID:SJSz4UCC
>>774
微妙に強気だな
778代打名無し:02/07/31 01:55 ID:goiZM8Tf
得点力では差はないと思うけどね。
巨人の場合は一戦目に最強メンバーが揃うかどうかも怪しい。
779代打名無し:02/07/31 01:56 ID:M5JIRdbj
そもそも誰が最強メンバーなんだよ
780代打名無し:02/07/31 01:57 ID:3EWZmDjQ
DH制がなくなったら…
といっても和田はレフトやってるし足が万全になれば不動ですよ。
DHはいまは犬伏と宮地。いなくなっても変わんないと思われ。
問題は9番高木浩をどこへもっていくか。彼が8番だったら何の役にも立たないと思う。
ってことで
1松井
2小関
3宮地
4カブレラ
5和田
6エバンス
7伊東
8投手
9高木浩

って伊原は組んできそう…
781代打名無し:02/07/31 02:03 ID:9PRsKYSW
なんか三連敗し始めてからみているから西武が弱く感じるなw

森慎って623あたりが書いているようなピッチャーなのかしら。
そうするとなかなかシリーズでだすのは勇気が必要かもね。

>>779
巨人は
1清水
2二岡
3高橋
4松井
5清原
6江藤
7仁志
8阿部
9投手
ってのが最強メンバーなのは衆目の一致するところで、DHは
斉藤とか元木とかでしょうな。
782代打名無し:02/07/31 02:10 ID:7zsrQ/Wt
>>780
マクレーンは?
783代打名無し:02/07/31 02:16 ID:ErVtlYi5
まぁ森慎二は右の岡島だと思っていただければ巨人ファンの方にも分かりやすいんじゃないかと
でもこの投手の三振奪取率はすさまじいの一言です
784代打名無し:02/07/31 02:20 ID:NBA0Pall
とにかく楽しみなシリーズだよ。どっちか一方にのみ勢いがついて、
4-0や4-1とかにはならず、せめて6戦以降にもつれる展開だったらうれしい。
785代打名無し:02/07/31 02:24 ID:M5JIRdbj
>>781
今の状態なら江藤は斉藤に変えた方が宜しいでしょうな
786代打名無し:02/07/31 02:25 ID:9PRsKYSW
>>783
なるほど。個人的にヤクの五十嵐に似ているのかと思っていたので
それならそうとう手強いなと思っていたのだが、岡島ならなんとか
なりそうw
でも防御率からしても本当のところは岡島よりはいいんでしょうけどね。
787代打名無し:02/07/31 02:28 ID:YKvT0GFp
正直、>>770がどうして>>623を自作自演に
したがるのかよく分からないんだが。
623が賛美されるとまずいわけでもあるのか?
788代打名無し:02/07/31 02:28 ID:p9lTk82M
今日の試合で打たれたけど疲れ?<森
789代打名無し:02/07/31 02:29 ID:9PRsKYSW
>>785
斉藤だと守るところがないかと。サードの練習も一応やっては
いるみたいだが。どうしても江藤を外したいならかわりは元木
か福井でしょうな。
790代打名無し:02/07/31 02:29 ID:zHmgATZm
松坂か西口には完封くらいそうな気がするな
どっちにしろ嫌な相手だ
791代打名無し:02/07/31 02:30 ID:M5JIRdbj
森は自責点の割には負け数が多いなあ
792623 ◆EmhO17sU :02/07/31 02:33 ID:BMwDReye
はいはいごめんなさい、
今書いてます。
せっかく違うところに書くんなら控えまで書こうと思ったら
えらい苦戦してます。。
793代打名無し:02/07/31 02:38 ID:9PRsKYSW
>>792
おー 頑張ってください。大変でしたらいっぺんに発表しなくても
と思いますが。

>>785
後、かわりを左にしたいなら後藤くらいでしょうな。川中ってサードできたかな?
覚えがない。
794代打名無し:02/07/31 02:39 ID:3EWZmDjQ
森は8回表の伊東のパスボールがなければ無失点でいつもどうり9回は豊田
2イニング以上投げると大抵エラーがらみとかで点取られる

森は失点の割に自責がめちゃくちゃ少ないので防御率は良い
まあ自責が少ないんだからエラーとかなければ6敗もしなかったはず
795代打名無し:02/07/31 02:48 ID:3EWZmDjQ
松坂2.59西口3.46張1.86石井2.87三井2.83
後藤3.08潮崎3.60青木4.66
土肥1.50 水尾2.18
森2.16 豊田1.08
796代打名無し:02/07/31 02:50 ID:RrhYMT4J
>>785
川中はサードも出来る。ただそうなると誰をショートに持ってくるかが問題になる。
797代打名無し:02/07/31 02:52 ID:wuSNPnGe
投手力 西武>>>>>巨人
打撃力 巨人>>>>>西武
巨人は打線がしめったらオシマイだな
798猫ファン:02/07/31 02:55 ID:yhgs3Ipt
もし本当に日本シリーズに出られたなら

豊田の肌に粟立つような三人殺しを全国の人に見てもらいたい
ASのお祭りムードとは違う真剣勝負の中で彼の一挙手一投足を見てもらいたい
胸に手を当て静かにバックスクリーンに祈る姿と気合の発露である雄叫びを見てもらいたい

そしてほんの少しでも豊田を好きになってくれたら、とてもうれしい
799代打名無し:02/07/31 02:55 ID:p9lTk82M
>>797 防御率見るとそうでもないと思うんだが<投手力
800代打名無し:02/07/31 02:56 ID:goiZM8Tf
日本シリーズでもジャンパイアが活躍することを忘れてはいけない
801代打名無し:02/07/31 03:00 ID:wuSNPnGe
>>798
豊田なんて有名じゃん
802代打名無し:02/07/31 03:00 ID:7FK8PDjX
>>796
ショートは二岡で固定じゃないのか・・・?
803代打名無し:02/07/31 03:07 ID:3EWZmDjQ
豊田清
4勝1敗18S
33試合 331/3回
被安打15
四死球2
奪三振42
被本塁打1

防御率1.08

奪三振率11.38
被打率.150

この数字はほんと半端じゃなく凄いよ。


804代打名無し:02/07/31 03:10 ID:xQaVDfEh
桑田 2.28 上原 2.61 入来 3.29 工藤 2.86 高橋尚 3.13
河原 1.63 前田 1.90 条辺 2.25 岡島 3.49 真田 3.70
805代打名無し:02/07/31 03:16 ID:3EWZmDjQ
右の中継ぎは条辺だけですか
チョンミンテを勝手に除いちゃいけませんよ(w

チョンミンテ4.59
806代打名無し:02/07/31 03:17 ID:xQaVDfEh
>>805
勝手に除くもくそもチョンは現在2軍です
807代打名無し:02/07/31 03:17 ID:IoKRzpCm
黒田 対 内薗
808代打名無し:02/07/31 03:21 ID:RrhYMT4J
>>802
二岡は怪我しやすいので・・・
809代打名無し:02/07/31 03:21 ID:ZmTY9wP1
漏れとしては横浜と檻(呂手?)の最下位決定戦の方が見てみたい



どっちか4連敗してほすい
810代打名無し:02/07/31 03:22 ID:IoKRzpCm
>>809
もっとオモシロイ事書こうね。
811代打名無し:02/07/31 03:24 ID:NsqGnqhK
>>803
33 1/3回で四死球2
これはすごいな・・・。
無駄なランナーを出さない抑えはやっぱりイイ。
812代打名無し:02/07/31 03:26 ID:Ii/nlghh
パ オンチの俺としてはカズオとカブだけ注意しとけば
って思ってるんだが、他に要注意の選手はいるのか?
ハゲてる奴も結構打つみたいだが
813代打名無し:02/07/31 03:27 ID:xQaVDfEh
>>811
河原も33回四死球2
814セオタ:02/07/31 03:37 ID:p9lTk82M
>>812 左投手は犬伏 要注意・・・・・あと伊東が得点圏打率が
365くらい これはDHということもあるかもだけど・・・
ですよね?
815代打名無し:02/07/31 03:39 ID:7FK8PDjX
>>803と比べてみる
河原
3勝2敗20S
33試合 33回
被安打22
四死球2
奪三振40
被本塁打4

防御率1.636

奪三振率10.91
被打率.190

6月の不調もあって豊田ほど良い数字ではないが一年目にしてはなかなかよくやってると思う
816代打名無し:02/07/31 03:41 ID:7FK8PDjX
西武でよく打ってそうなのは
松井・小関・カプレラ・和田・高木浩・犬伏(対左のみ)・伊東(得点圏)あたり?
817代打名無し:02/07/31 03:44 ID:IoKRzpCm
西武の固定打順って1(松井)・4(カブ)・5(和田)くらい?
3番は右なら宮路・左なら犬伏だよね?
8・9番も伊東・浩之で決まってるの?
毎回西武のスコアは犬伏のとこしか見ないからイマイチわからん。
818代打名無し:02/07/31 04:16 ID:afmWnGkH
あえて言うなら、7番エバンス(出塁率が高い)
819623 ◆EmhO17sU :02/07/31 05:06 ID:0cehKknO
やっと書き終わりました、打者編。
バカみたいに長いので、索引がつけてあります。
連続投稿規制に苦しみながらもなんとか書き上げました。

どこがどう悪いときちんと指摘してくださった批判は甘んじて受けます。感情論はよしてください。

もくじ
http://ooo.2ch.net/test/read.cgi/jikken/1021650330/88n

全部一気に読んでくださる方はコチラ
http://ooo.2ch.net/test/read.cgi/jikken/1021650330/72-87n
820代打名無し:02/07/31 07:58 ID:M5JIRdbj
豊田と河原は数字的には結構似ているな
821代打名無し:02/07/31 08:05 ID:6HxbBRxw
俺は西武の選手のことはよう知らんけど
623の長文は結構上手くかけてるほうやと思うな
822代打名無し:02/07/31 08:06 ID:6HxbBRxw
やっぱちがうかも。箇条書き向きだな
823代打名無し:02/07/31 08:09 ID:WDrLRtTT
>>823乙〜
おぉ、いかんいかん、ついつい本スレでの癖が…良く書けてますね!
824代打名無し:02/07/31 08:09 ID:a0DsBBA5
年表スレに影響されてない?
825代打名無し:02/07/31 08:09 ID:WDrLRtTT
って623だった、自分に言ってどうする…
826代打名無し:02/07/31 08:17 ID:6HxbBRxw
得点圏マニアが多いのが気になるな。>西武
バッターの地力ではやはり巨人が上か
827代打名無し:02/07/31 08:33 ID:7FK8PDjX
>>826
巨人は逆得点圏マニアが・・・(w
828代打名無し:02/07/31 08:49 ID:LhuLOHXn
>>819
おつかれさまでした
とりあえず>品川庄司の庄司に似ているほう
にワラタ
829代打名無し:02/07/31 11:58 ID:3EWZmDjQ
主力の得点圏打率を調べてみますた。

松井 .309  清水.362
小関 .250  二岡.388
犬伏 .340  高橋由.300
宮地 .206  松井.296
カブレラ.286  清原(長期離脱?).414
和田  .264 江藤.212
エバンス.278 仁志.340
伊東  .369 阿部.358
高木浩 .391 斉藤.353

何でこれだけ打っててチーム打率が西>巨なの?
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 12:16 ID:QM6G2GVA
>>819

面白いっす。お疲れ様です。
こうなると巨人偏があるといい気もしますね・・・。

831代打名無し:02/07/31 12:52 ID:IwGms4BZ
チーム打率が 西武>巨人 なのは、
ただ単に投手が打席に入るか入らないかの差だと思うんだけど
832代打名無し:02/07/31 14:12 ID:egPFvTYa
あげ。
833武智光秀 ◆veIoCt6M :02/07/31 19:10 ID:UuxZMqz2
>>1
まだまだ決まったわけじゃないよ。
巨西じゃなくて阪ダか阪近かもよ〜♪










寝言は寝て言え、ボゲ
834代打名無し:02/08/01 07:35 ID:3v+3AtuQ
ageておこう。
突然レスが止まったな・・・
清原離脱でどうなる巨人。
シーズン初の四連敗でどうなる西武。

↓以下の人のレスに、乞うご期待!


・・・って、結局巨人を語ってくれる人はいないの?
835 :02/08/01 07:46 ID:vrqbXgoY
毎日地上波でやってるんだから、大体のことは分かるだろ。
836代打名無し:02/08/01 08:05 ID:3v+3AtuQ
>>835
いや、ファソじゃない俺らがみただいたいの感じとかじゃなしに
ファソの目から見た評価が聞いてみたいのです。
まぁ正直ヨソのこと気にしてる状況じゃなくなりつつあるのだが。
837代打名無し ◆Dq/.saog :02/08/01 09:22 ID:8QwT12j4
838代打名無し:02/08/01 11:01 ID:8QwT12j4
今年の日本シリーズでパが負けるようなら、
2リーグ制の意義が問われるな。
839代打名無し:02/08/01 12:54 ID:g+zhzMFc
>>835
同じ時間にパ・リーグも試合やってます
840武智光秀 ◆veIoCt6M :02/08/01 14:11 ID:FLu8HbOS
正直、巨人軍の戦力なんて、ガラス張りでしょ?
ビデオかなんかで見ときゃいいじゃん。
とは思うが、僕もあまり知らない<巨人戦力
841代打名無し:02/08/01 14:18 ID:wX8Cawck
まだ最後まで分かりませんが、
現状の戦力だと4勝2敗で巨人が優勝かと。
842伊原官兵衛:02/08/01 14:29 ID:ENxX4RbY
どんどんゴミ売りさん持ち上げちゃって下さい!その方がノーマークで戦えますんで。
843 :02/08/01 14:30 ID:WENoUVPY
日本一は西武と決まったわけだが・・
844代打名無し:02/08/01 14:31 ID:ENxX4RbY
>843
またぁ!本当の事を言わないの。
845代打名無し:02/08/01 14:34 ID:r0kRK7LC
短期決戦ではセのほうがユーリです
846代打名無し:02/08/01 14:53 ID:/wLMEGft
だから巨人ファンはとっとと死ね。。
847代打名無し:02/08/01 14:57 ID:ENxX4RbY
>846
言わせとけばいい。伊原さんはこういうのきちんと心にしまってて闘志に変える人だから。猫選手も優しいの多いから「イイ加減にしろゴルァ!」って怒らせる位のほうがいいよ。だから世論、ゴミ売り有利で宜しく。
848不人気球団ファソ:02/08/01 16:00 ID:EUpmCDy1
>>840
打線は松井を筆頭に全員が一発狙い(東京ドーム)
投手は上原を筆頭に全員が胸元勝負(阿部の配球)
よって癖球ピッチャーとハイボールヒッター
この二つが揃わないと絶対に勝てません
849代打名無し:02/08/01 16:34 ID:Jmx9Q/TH
キヨはシリーズ前までには完治してくれるのでは・・・・。
850武智光秀 ◆veIoCt6M :02/08/01 16:39 ID:tUBq7fBT
なんだかパの方が雲行き怪しくなってきて…
悪寒で夏風邪ひきそうなよか〜んw

まっ面白ければなんでもいいが
851代打名無し:02/08/01 18:18 ID:NkxHM5lj
大ピンチ!

日本シリーズは日ハムVSヤクルト!??
852代打名無し:02/08/01 19:24 ID:hInjsKAT
西武は8月7日にマジックが点灯します
8532回1/3:02/08/01 19:45 ID:vQ69xH5Q
1958、1976、1983…
巨人が第7戦で敗れたシリーズって、今でも
「名勝負」と語り継がれてるような気が…?
854代打名無し:02/08/01 19:46 ID:aSUubRnG
>>848
>打線は松井を筆頭に全員が一発狙い(東京ドーム)

イメージだけで言うなよ。Afoですか?
855代打名無し:02/08/01 20:00 ID:uFHeaRcI
イメージだけで言うなよ、か。是非セヲタに聞かせてやりたいセリフだな。
856代打名無し:02/08/01 20:35 ID:aSUubRnG
>>855
イメージで言うと、読売は一発狙いの大味野球で、投手陣は糞。
西武は投手力中心の貧打だが緻密野球。
少なくとも、いずれもイメージに過ぎない。
857代打名無し:02/08/02 02:45 ID:os9cHapy
巨人打線にそこまでビビる必要が無い気がしてきた。
清原、仁志、二岡が故障がちで江藤はずっと不振。
代役の元木や斎藤もイヤな選手だが、怖さはないわな。

まあ松井がいるけど・・・。
清水、高橋由の左をいかにおさえるかだな・・・・。
858代打名無し:02/08/02 03:32 ID:yoJgk2A5
Gは短期決戦で工藤桑田をどう使うの?
ペナントレースの数字(チーム成績)は出せないよ
859代打名無し:02/08/02 03:37 ID:yoJgk2A5
Lはカブレラが打てないと思われ
860代打名無し:02/08/02 04:31 ID:PClNnBu2
>>857

エース級のピッチャーが普通によければそれなりに最小失点に抑えられるものと思われ。
ピッチャーの出来が糞だった場合には大爆発がありえるが、そんなゲームは偶の数試合に一辺しかなく、
エース級のいい投手しか登板してこない短期決戦のシリーズでは、巨人打線の爆発ははっきりいって当てにならない。
それだったら、仮にカブレラ、松井らの大砲の爆発がなくても、
足攻め、小技、伊原のいやらしい采配などを絡めたチームの総合力で、
安定して小出しに得点を取れる繋がりのある西武の打線のほうが、HR頼みの傾向が強い巨人の打線よりも上のような気も。
相手の投手の出来が完璧によければ、いくら巨人打線が絶好調の時でも、
昨日の川上にやられたようにノーヒットノーランを食らう事だってあるわけだし。
861代打名無し:02/08/02 04:43 ID:HMIApuAo
ある意味、広島市民球場よりも辺鄙な所沢で野球をやらされるなんて・・・。
巨人の選手が可哀想だよ。
862代打名無し:02/08/02 04:47 ID:w1VA2OCG
西武の貧打線だったら真田でも完封だろ
863代打名無し:02/08/02 04:47 ID:UIVKoLz8
>>861
まるで西武が昨日今日出てきたチームのような言い方するね。
日本シリーズ常連チームに対して。
864代打名無し:02/08/02 04:55 ID:v5V2q/hK
2000年の巨人とどっちが強い?
やっぱり江藤、仁志、清原が好調だったから2000年のほうが上かな。
865代打名無し:02/08/02 05:00 ID:mvNrp5+S
西武打線がロートルエースの工藤、桑田をレイープして、
2人の現役引退のために引導を渡します。
866代打名無し:02/08/02 05:03 ID:yoJgk2A5
2000年は斎藤とか尚成とかペナントレースに出てない香具師が活躍したね
867代打名無し:02/08/02 05:06 ID:WuktcEtE
上原がトランス中のカブレラに真っ向高目直球勝負を挑んで、
東京ドームのスコアボード破壊弾を打たれてマウンド上で呆然と崩れ落ちる姿が目に浮かぶようだわ。
868代打名無し:02/08/02 05:11 ID:WuktcEtE
>>864

正直、打線全体の破壊力と集中力は清原、江藤、二死が好調でマルティネスもいた2年前の打線の方が上だが、
機動力、繋がり、監督の采配などを含めての得点力の安定感では圧倒的に今年の原巨人の打線の方が力が上。
869代打名無し:02/08/02 10:20 ID:zZYCom+J
西武が誕生してからの自慰の優勝数と比べてみろよ。自慰のし過ぎで頭逝かれてるんじゃないの自慰ヲタは(プ
870代打名無し:02/08/02 11:47 ID:Epd+ombF
>>869 いつまで過去の栄光にひたってるんだ?巨人ファンでさえ
V9時代の話するやつなんかいないのに
871代打名無し:02/08/02 11:49 ID:zZYCom+J
>870
オアフォか?経過年数考えれ。V9みたいな戦前の話は知らん。
872代打名無し:02/08/02 12:04 ID:Epd+ombF
>>871 って 戦前かよっ!?
873代打名無し:02/08/02 12:12 ID:zZYCom+J
>872
ありゃ?違ったか(藁)確かに西武黄金期ももう10年も前よ(涙)
874代打名無し:02/08/02 12:15 ID:Epd+ombF
>>873 取り合えずいい戦いをしましょう 7戦までもつれこむような
シリーズにしてほすい!!
875代打名無し:02/08/02 12:17 ID:3Z9WLFXB
日本シリーズでも5番斎藤なのかな
876代打名無し:02/08/02 13:29 ID:GDmubQ6I
斎藤がパなら0.330、25本はかたい!
877代打名無し:02/08/02 13:30 ID:RcOkojvR
とりあえず西武のボロ負けだろ。
878代打名無し:02/08/02 13:31 ID:1yhdap0c

 投手力なら西武、打線なら巨人
879代打名無し:02/08/02 13:31 ID:zZYCom+J
      /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | てめーなんだよこの糞レスは!!
  /⌒  (6     つ  |   | てめーは精神障害でもあんのか?
 (  |  / ___  |  < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) <
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      ) >>876-877  ヽ
         〈     j      ト-.|    /          )
          Y''""'i'~      |,__|    /      人   __,|
          |   |     ,-ーイ__j  /'""⌒""'''ノ  Y''""" |
880代打名無し:02/08/02 13:34 ID:GDmubQ6I
>>879 ネタにコピペでマジレす…。( ´,_ゝ`)
881代打名無し:02/08/02 13:52 ID:lg75VDXW
>>867
それ90年のシリーズ初戦で、斉藤雅(桑田だっけ?)がデストラーデに
ホームランくらって呆然としてたようなもんか。
882代打名無し:02/08/02 15:13 ID:44c88GkD
とりあえず西武ファンがキモイのはよく分かった
883代打名無し:02/08/02 15:15 ID:rRYn43Rm
なんにせよ、去年の日本シリーズよりかははるかにまともな試合が見られるね。
よかったよかった。
884代打名無し:02/08/02 15:17 ID:zZYCom+J
>882
自慰ヲタには負ける。お陰さまで。
885代打名無し:02/08/02 15:18 ID:3hfLZ1e+

>>881



槙原だろ。
886西武ファソ:02/08/02 15:24 ID:wuoNLLV3
高橋尚成に抑えられそうな悪寒。
どちらのチームも先発陣が豊富なので
誰をどこにもってくるかで勝負が左右されると思う。

まあ、うち日本シリーズにでられれば、の話だが。
887代打名無し:02/08/02 15:27 ID:qyBQysxi
猛打を買って、スズケンを三塁手に起用してください。エエデスゼー>伊原殿
888代打名無し:02/08/02 15:39 ID:FE5hj3lX
シリーズの時の危険はスタメンで出た時の活躍よりもここ一番での代打ホームラン男というイメージが非常に強い。
889代打名無し:02/08/02 16:47 ID:OJot99xf
西武戦をちょこちょこ見てるが。
正直、犬伏はヤバイ。
890あひ:02/08/02 17:31 ID:BsxrjNvD
>>889
どっちの意味で?
891代打名無し:02/08/02 18:11 ID:/xjLIbJJ
>889
怖いって誉めてくれてるんでしょ。左殺しだからヒサノリ、クドウ辺りがヤヴァイと。
892代打名無し:02/08/02 18:12 ID:T0cWYMRa
つか犬伏
東京Dじゃ代打しか出てこないけどな
893代打名無し:02/08/02 18:22 ID:T0cWYMRa
1戦予想オーダー

松井6
小関9
宮地8
カブレラ3
和田7
高木(浩)4
エバンス5
伊東2
松坂1
2戦目(工藤想定)
松井6
小関8
垣内9
カブレラ3
和田7
平尾4
エバンス5
伊東2
?1
やっぱ犬伏ベンチ
894 :02/08/02 19:55 ID:GVyWZKmq
2戦目の先発は桑田だと思う。
恐らく、上原、桑田、工藤、高橋の順だと思う。
895代打名無し:02/08/02 20:05 ID:VZ4JAKOO
松坂初戦先発はないんじゃないか。
二ヶ月も休んだ投手に初戦先発されるのもなあ。怪我だからしゃーないけど。
2戦先発なら二回東Dで投げられるし2戦じゃなかろうか。

初戦は勝ち頭の西口か最も安定している張だろう。
896代打名無し:02/08/02 20:11 ID:L7+tMDch
松坂⇒張⇒西口⇒三井⇒許or石井or後藤

大外れの悪寒
897代打名無し:02/08/02 20:12 ID:hozttWb3
はっきりいって西武はかなり怪しくなってきたよね。
898代打名無し:02/08/02 23:33 ID:5HyWeYnH
「うちが七連敗して近鉄が七連勝すればゲーム差なしですからね」…
 伊原ってばお茶目!ああああああ!!!
899代打名無し:02/08/03 03:36 ID:YZPplhIR
そういえば西口は東京ドームのマウンドが合わないらしいね。
ここ数年東京ドームで勝ちがないんじゃなかったっけ。
900代打名無し:02/08/03 10:52 ID:/1891Ujw
たぶん西口は確実に西武ドーム先発でしょ。
901代打名無し:02/08/03 11:08 ID:FFjkxQnu
>>897
どこがw
優勝確定でしょ、まだ6ゲーム差あるし貯金も20以上ある。
9022回1/3:02/08/03 11:15 ID:NqLOngR1
今年の西口って、今ひとつピリッとしていない気が…?
手も足も出ない、ていうような感じではないと思うんだけど。
それでも西武はここまで走ってるんだら凄いと言えば凄いが。
903代打名無し:02/08/03 12:03 ID:F7wv8/GQ
今年の西武って以外と打線でここまで来てるってことはない?
904代打名無し:02/08/03 12:12 ID:PYHakINu
>>903
確かに。特に1・2番と4番、それに8・9番がしっかりしてるのが強味かと。
905代打名無し:02/08/03 12:37 ID:/1891Ujw
投手も森慎や豊田がいなければ、
張さんや三井がいなければ、全くここまで走ってないよ・・・

少なくとも森慎や三井が去年から全く成長していなければ
貯金はあと5は確実に少なかった。

去年この時期だと地獄の5割ラインからようやくちょい抜け出したぐらいだよね。
昨年今ごろを貯金5とすると、
野手でも昨年比だとカズオで+4勝、小関で+1勝、犬伏で+3勝、和田で+2勝、
伊東で+1勝、高木浩で+1勝、エバンスで2勝、宮地で−1勝、サメで−2勝、
玉野古屋あたりで−1勝ってところか。
これで貯金15のはずだから残りの5勝分はやはり
原井と村上(略
906代打名無し:02/08/03 12:46 ID:x2lgfma2
今年の西武打線は面白いよな。
1番にいい打者がいてそのかわりに3番がへぼい。
6、7番より8、9番のほうが頼れる。

ただ、シリーズでは東京Dで4試合あるから打線の組み方を変えなきゃいけない。
8番投手、9番セカンドとかあるかもしれない。

DHあり     
1松井2小関3他4カブ5和田6他7エバ8伊東9高木浩
DHなし(ふつう)
1松井2小関3他4カブ5和田6高木浩7エバ8伊東9投手
DHなし(伊原風?)
1松井2小関3他4カブ5和田6エバ7伊東8投手9高木浩
907代打名無し:02/08/03 12:50 ID:Mt9/FChf
でも客は入ってないんだろ
908代打名無し:02/08/03 13:37 ID:X2qx+ett
90年の4タテシリーズ再現キボーン。
909 :02/08/03 13:37 ID:8X9FHJ88
152 :とんま ◆TONMAI0U :02/08/01 17:57 ID:XZOpmSkQ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ。

常時接続のPHSっていいな。
バッテリーも新しいしい2本合わせて約3時間パスレに粘着できるぜ。

ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ。  

910代打名無し:02/08/03 13:51 ID:jW5Rt09I
>>906
先発松坂の時は投手が3番に入る様な気がしないでもないです。
911代打名無し:02/08/03 15:23 ID:A4SqiGQ5
>>907
残念ながら入ってます。
最近は3年以上前の活気が戻ってるよ。
912反転石:02/08/03 15:24 ID:KsdaDu+Q
138 :反転石 :02/05/16 10:52 ID:81ch3RsD
西宮 部落 差別で検索しよう


139 :反転石 :02/05/16 10:53 ID:81ch3RsD  
西宮 部落 差別で検索しよう



140 :反転石 :02/05/16 10:53 ID:81ch3RsD
西宮 部落 差別で検索しよう         


141 :反転石 :02/05/16 10:54 ID:81ch3RsD
西宮 部落 差別で検索しよう
  


142 :反転石 :02/05/16 10:54 ID:81ch3RsD
西宮 部落 差別で検索しよう  


143 :反転石 :02/05/16 10:54 ID:81ch3RsD
西宮 部落 差別で検索しよう 


144 :反転石 :02/05/16 10:55 ID:81ch3RsD
西宮 部落 差別で検索しよう    


145 :反転石 :02/05/16 10:55 ID:81ch3RsD
西宮 部落 差別で検索しよう
9132回1/3:02/08/03 15:30 ID:NqLOngR1
そろそろ次スレ立てるの?
914代打名無し:02/08/03 15:38 ID:6iZWxGjk
ていうか近鉄かもな。西武なんて松坂しかスターいないし
ノリ、ローズと打ち合いやったほうが盛り上がるな。
西武はこのまま連敗していてくれ。
915代打名無し:02/08/03 16:10 ID:pomVqWzF
紀・ローズは上原打てません。
916代打名無し:02/08/03 16:16 ID:xK62tI+6
冷静に考えると野球板史上最高のバカスレだよな。
917代打名無し:02/08/03 16:32 ID:DjXbNsmJ
実現するのも確実だが巨人4タテも確実だな
918代打名無し:02/08/03 17:09 ID:Ot+yjMiC
なんか必死になってる阿呆がいるな。
919代打名無し:02/08/03 21:20 ID:Y4hPs5o/
パンチョじゃないが、
セでもパでも良い、巨人でも西武でも他の球団でもいいから
おもしろいシリーズが見たいね。息を呑むような、
一瞬先に何が起こるかわからないような。
920代打名無し:02/08/03 21:26 ID:tk1WETBA
巨人が呪われてきますた
921代打名無し:02/08/03 22:59 ID:EGO0aFMc
巨人が勝てば勝つほど川上のノーヒットノーランが
すごかったということで。
922代打名無し:02/08/03 23:03 ID:Y4hPs5o/
こういうときこそageておく。
923武智光秀 ◆veIoCt6M :02/08/04 09:08 ID:lZO7rCEn
巨人が優勝する年って何故かノーヒットノーランを
喫する事が多いような>イメージだけど。

連敗脱出おめでとう>西部
9241:02/08/04 09:43 ID:9k/q2WzS
他球団はどうして巨人に対して苦手なコースつけないの?
925代打名無し:02/08/04 09:48 ID:QmHhrGBu
番町が怖いから
926代打名無し:02/08/04 09:59 ID:/DD6CLTv
>>924 それができりゃ 毎回ノーヒットノーラン
927代打名無し:02/08/04 14:25 ID:8/uVdgSx
西武の投手陣+ダイエー打線のチームならばシリーズでも巨人に楽勝なんだがな。
928代打名無し:02/08/04 14:26 ID:6Q62qu5U
そうでもない
929代打名無し:02/08/04 14:27 ID:hc4+DVZT
>>927
ソロHRばっかなのでムリどす
930代打名無し:02/08/04 14:31 ID:AyPwi5vc
何気に良スレですか?
931代打名無し:02/08/04 17:12 ID:o38UcpvZ
1番 稼頭央
2番 小関
3番 小笠原
4番 株レラ
5番 中村海苔
6番 狼主様
7番 和田ン
8番 伊東
9番 高木ひろゆき

こ れ な ら 打 線 で も 巨 に 勝 る !
932代打名無し:02/08/04 20:45 ID:St7AOSHw
>>931
                      ,.. -───‐- 、
               /    , ', -─‐- 、.._  _,.-.\
      |二l二    /       i l  ‐#- 、゙ヽ. ̄   ,r`ゝ-
-─- 、  |二|二 バ (        | L_ u v   \`ー-‐''/ ヽ
 _,ノ  ハヽヽ亅   ヽ      | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;|   なんだっ・・!
      ┌┴─      >   | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー'  | そのメンバーはっ・・・・・・・・!
 o    | 土土l カ  /    | ヽ_|! u'_,ノ {  u'  }じ v |
      ノ 上 匕    (    /|  /! r'',ニニ=`==='=ニヽ!  オールスター・・・!
 o     l       \__/  |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖ オールスター並じゃねえかっ・・・・!
       ニ|二       ,ゝ   |/  :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
 o      ヽ_ノ    / |    iヽ.  ヽヽニニニニニニニンノ
                /   !    | ヽ   ` ー-- ニ二二~-‐'\   通るかっ・・・・!
 o      |      ヽ  |   |  ゙i      ::::::::::::/ :|\. \  こんなもん・・!
         |       \|     !   !       //   |   \
 r:、      /       > /\  !ヽ..__,//\  |
 |/      /-、     /! /   oヽ |::::::::::::::/ __   \. |
 o     /  し'   (  "       |:::::::::::/      `
933代打名無し:02/08/04 22:37 ID:ojkUV1ah
今の巨人打線は清水 松井以外は消化試合並のメンバー
934代打名無し:02/08/04 22:45 ID:EEsvEDU0
巨人さんももうちょっとペナントレースで苦しんでくらはい
まぁ主力3人も抜けてるからジワジワとこれから苦しみそうだが
935代打名無し:02/08/05 10:24 ID:XngATgq4
>>933
阿部の得点圏打率はセ1位でなかったか?
江藤も夏場で徐々に調子を上げているし。
けが人が多くてもクリーンナップは
セ最強だろう。
936代打名無し:02/08/05 21:47 ID:R/04BgjI
>>935

漏れは巨ファソだが、
3番・アベシン、4番・松井、5番・斉藤(またはエトン)
で、セ最強とはいいかねる(w
937代打名無し:02/08/05 22:58 ID:J1d5CsvB
つーか西武がちとあやしくなってるな
938代打名無し:02/08/05 22:59 ID:hXkjzTaf
どっちにしろもう消化試合だし
939そうそう:02/08/05 23:06 ID:PE2WX8ob
常識的に考えれば今年のシリーズは9割方このカードで決まりだろう。
好調な投手陣、粘り強い打線をもつ巨人が現段階ではやや優位。

しかし、巨人打線が西武の初物投手陣にてこずったらわからない。
主力が全員戻ってきているのに原が打線を変にいじくりまわしたりしたら
西武が4−1くらいで押し切ってしまう可能性もある。

どちらにせよ、90年のような4−0は考えにくいと思います。
940代打名無し:02/08/05 23:15 ID:RLDa1JGe
正直パリーグが分からなくなってきたね
50試合以上残しての5ゲームは全然安全圏とは言えないな
941代打名無し:02/08/05 23:25 ID:fgb+jIcO
巨人が貯金22 西武が貯金21
何にしろ巨人&西武近鉄の
いずれかが当るシリーズになりそうなわけだ
942代打名無し:02/08/06 00:59 ID:QafHGoi0
セリーグももう一回山が!      来ないよね・・・・
943代打名無し:02/08/06 10:18 ID:Ajsmwhzo
なんか西武弱っちいな
大丈夫なんかい?
944代打名無し:02/08/06 10:22 ID:OhUS7bCI
別に弱くはねーだろ
945代打名無し:02/08/06 11:03 ID:ifF1upqi
946 :02/08/06 11:10 ID:5QIMNtpV
セは他の5球団がカス過ぎなだけだろ?
絶対的にみて西武>>>>>>>>>>>巨人だろ。
947西武ファン:02/08/06 11:11 ID:oNviU76p
>>943-944
弱くはないが調子が悪い。ここんとこ5連敗の後連勝、そして昨日負け。
948代打名無し:02/08/06 11:29 ID:Ol3FuA8g
西武は超重量打線を擁する近鉄やダイエーを相手にしてよく頑張ってると思う。
セリーグに近鉄やダイエーのような強力なライバルチームがいたなら、
巨人もあそこまでの大独走はできなかったのでは?


949代打名無し:02/08/06 11:34 ID:oNviU76p
>>948
ほんとですよ(シクシク・・・)小関・高木のようなコツコツ地味ぃな打者で繋いでるんですから・・・
950代打名無し:02/08/06 12:06 ID:bFcQMJRU
>>949
しかしそこに高木大成が入って途切れるという罠
951代打名無し:02/08/06 12:10 ID:oNviU76p
>>950
全くです・・・大泣
952代打名無し:02/08/06 17:12 ID:2h0arouc
超重量打線ってなんだよ・・・
953代打名無し:02/08/06 18:35 ID:tiZpXjDc
G投先発陣

上原=球の速い金村
工藤=具デソン
入来=緩急のある高村
高橋尚=制球のいいマエカー
桑田=球種の多い田之上

954代打名無し:02/08/06 18:36 ID:TFo94DuU
正直、今年の巨人って全然重量打線じゃないよね。
重量打線は去年で終わってる。
955代打名無し:02/08/06 21:45 ID:RD+wdMlZ
次スレたてます?
956代打名無し:02/08/07 01:52 ID:+PYfFwDi
まぁどう考えても巨人だな。
玄人なら誰でも試合前から結果が分かるな。
次スレは立てる必要なし!
957代打名無し:02/08/07 02:06 ID:pQHyAXn1
>>955
立てろって956が言ってるけど
958代打名無し:02/08/07 02:22 ID:srJ+J2+7
10000でどっち勝つかに賭けてもみんな巨人に賭けて勝負にならないんだ
けど・・・
959代打名無し:02/08/07 02:24 ID:UX0BxEf5
>>953
球種は田之上、桑田とも同じ数じゃない?
カーブ、シュート、SFF(フォーク)スライダーと
960代打名無し:02/08/07 02:39 ID:ozfByi9/
961代打名無し:02/08/07 02:43 ID:ozfByi9/
↑次スレね
962代打名無し
age