ADHD、LD等の子供たちの学習と生活−13 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず@無断転載禁止
・実際にAD(H)Dのお子さんを持つ親のみレスしてください。
・煽りレスはスルーしてください。
>>980を踏んだ方は次スレ立てお願いします。

・子供がADHDかどうか、などは該当スレ

【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ50【LD/ADHD】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1404536495/

前スレ
ADHD、LD等の子供たちの学習と生活−12
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1411608629/

ADHD、LD等の子供たちの学習と生活−11
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1398426122/

過去スレ
10- http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1386914641/
09- http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1375086527/
08- http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1351693833/
07- http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1334397304/
06- http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1313018546/
05- http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1286674944/
04- http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1244594034/
03- http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1169049208/
02- http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1131864418/
01- http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1088174706/
2名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/08(日) 06:20:11.24 ID:EpcBTmGy
3名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/09(月) 10:47:35.99 ID:UdDdDA8s
>>1
乙です
4名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/09(月) 13:19:49.21 ID:VcRYCznz
>>1
乙です
5名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/09(月) 21:28:54.45 ID:1K/VJ4lB
ADDと診断されている年長娘なんだけど、声のボリュームがおかしい。
話している内容も。
(ADHDの天才肌ってのには程遠くて、面白い訳でもなくその場の空気を白けさせてしまう。)

病院の待合室とかの静かなところで突如声を張り上げるのに、雑踏で歩いているとささやくような声で話しかけてくる。
大きな声の時に何か驚くような事や大きく嬉しい事があった訳でもない。
小さい声の時に具合が悪かったり落ち込んでいる訳でもないらしい。
常にTPOを外してくる感じ。

声の大きさを5段階でとか動物(大声で叫ぶのはライオン、小さくささやくのはネズミとか)で教えても効果なし。
もうずっとだし、そろそろ覚えてくれてもいいのに、いちいちきちんと説明しないといけない。
「聞こえないよ。」と言うだけだと同じボリュームの小さい声で繰り返し続ける。
一日に何十回もって日でも、フル―フレーズの説明がないと解せない様子。
「ここは騒がしくてママは音を聞き取るのが大変です。その声では届きません。大き目の声でお願いします。」って具合に。
そうすると、極大のボリュームで叫んでくる。そこだけ。
で、その後は尻つぼみで、これまた聞こえない。

やっと聞き取れた言葉にしても(その時点で周囲は疲れている)、何を言っているのかチンプンカンプン。
主語や目的語やらが抜けていて親でも判読不能。
それでも頑張って解明していくと、すごくつまらない内容だったり的外れだったり。

娘には友達がいない。
仲良くしたくて関わりたいのに避けられている。
大きなトラブルが発生している訳では無いけれど。
それを見ていて切ないのだけど、娘と過ごせない周囲の子の気持ちもなんだか分かる。
娘が何かを言っていても、その場にどう関係があるのか理解に困るコメントが多い。
主語が無い。目的語が無い。頑張ってキャッチボールして解読していった末に究極につまらない話だったりする。
(大抵は話にもなっていない。)

声のボリュームと話が意味不明なだけじゃなく生活面や学習面もトルネードなんだけど、せめて会話くらい楽しく過ごしたいって思ってるのに。
話し方を改めて教えてもらった事もないし、どうやって教えていいのか分からない。
話しかけられるのが憂鬱になってきてる。
6名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/09(月) 22:30:15.87 ID:MVaCPxbM
>>5
ttp://soutatoissyo.blog14.fc2.com/blog-entry-26.html
個人のブログになるかしら。
うちの子が学校でもらってきたプリントのイラストと同じものがあったので貼っときます。
うちの子の場合、独り言がうるさいので、ゆくゆくは「ボリューム0で話す」みたいなことを教えないといけない。
これを練習してても変なボリュームで話すんだけど、ボリューム調整の仕方を決めておくと教えやすいよ。
小さいとか大きいとか、加減がわからないのよね。
たまに息子を見て「お気の毒さま」みたいな気持ちになる。
7名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/11(水) 10:10:13.28 ID:3em9kk/q
うちのこもよくわかんない話するけどことばの整理がうまくできてないみたい。
ほとんどエスパー並みの理解力を駆使して
「それは息子くんが友達くんの話を聞いて息子君も同じようにボールで遊びたいって思ったってことかなー?」
とか極力主語述語目的語を使って言い直してみて
「そうそう」って返ってきたら復唱させてた。
85:2015/02/11(水) 11:16:02.72 ID:rkIZHfM6
>>6
>>7

そういう風にやってきたつもりなんだけど、娘に変化が見れなくて疲れちゃった。
成長と共に目立ちが増してきて、周囲の目も気になるし焦ってしまって悪循環だ。
人の目が無くても、娘と過ごしていると気持ちが落ち込む。
もうこれ以上は嫌だって気持ちになっちゃってるんだ。
鬱なのかもしれないな。
9名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/11(水) 12:02:14.27 ID:3em9kk/q
成長の様子が滑らかに見えてこずに階段を登るようにガタガタに変わってくから…
ぜんぜん成長してないように見えて焦るときあるある。
どうしようもない気分に陥ったときは映画とかマンガとか買い物とかとにかく子供のことが間ぅたくあた魔から抜けるようなことすると良いと思う。
10名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/11(水) 18:02:57.61 ID:e09dD+us
小3の息子も
声の大きさの調節ができなかったり
その場に合った会話ができない。
(頭に浮かんだことを突然口に出すから周りは全然理解できない)

落ち着きがないとか不注意とかだけならいいけど
まともな会話すらできないから落ち込むわ・・・・
11名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/12(木) 08:10:54.42 ID:mIBg/EqW
>>7 8 10
うちも小3男子w
会話ダメダメだw結局勉強のほうが楽・・・。
(ふつうと思われる3倍ぐらい努力したら普通程度に擬態可能・・除作文w)
会話も直してはいるけれどこちらも脳内超変換が身についてしまってw
賢いお友達にはもう無視されているよww

高学年女子の会話はすごいから今から会話より学校内で何か自信がもてることを伸ばしてあげるのがいいかもしれない。
(会話高度すぎて・・・。せめて会話くらいっていうのはちょっと違う・・・。)

他害もなく勉強の擬態が身についたので待機児童がいるからって通級卒業言い渡されたよ・・。
不安すぎてちょっと途方にくれる。
12名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/12(木) 08:40:40.69 ID:jvxGFU2D
11さんのお子さんは通級で学習をしていたのですか?
われわれの子どもが使っている通級ってSSTをやってるものだと思ってました。
13名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/12(木) 08:59:21.07 ID:oQkJsZ2g
>>12
通級の内容って、自治体それぞれだし、もっと言えば、学校なんて教師一人一人で変わるよね。
14名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/12(木) 10:51:16.38 ID:Rn29Ow/R
>>12
特性の出方によって課題も必要なスキルも変わってくるでしょ。
LDが強かったり集中力の無いADHDの場合は学習の仕方を教える場合もあるよ。
教科の補習と言うより特性に合わせたフォロー方法とかだけどね。
うちも低学年の頃は運筆からやってもらったわ。
15名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/12(木) 20:30:45.09 ID:VCXs7uQ4
ビジョントレーニングにお子さんを通わせた経験がある方、いらっしゃいませんか?

WISCと行動観察を担当してくれた臨床心理士から、「視覚と身体の協応に
問題あり」と指摘され、ビジョントレーニングを薦められました。
「効果あったよ」でも「費用の割にイマイチ」でもなんでも結構ですので
経験談いただけたらありがたいです。
16名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/12(木) 20:54:24.18 ID:b8xTtesz
>>12
SSTなんか全然……
17名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/12(木) 23:18:48.57 ID:uKfUDIG7
>>15
とりあえず一冊、本を手に入れる。
買ってきてもいいし、借りてきてもいい。
私が一年ぐらい前に借りてきたのは、「発達障害の子のビジョン・トレーニング」
読んでみて、実行できそうなものをやってみる。
家では数回試みただけだけで、効果も感じなかったけど、
親子で楽しめる遊びとして頑張れるのなら、続けても悪くないかもという感じだった。
1815:2015/02/13(金) 09:11:34.45 ID:VgVNvq81
>>17さん

早速のレス、ありがとうございます。
「発達障害の子のビジョン・トレーニング」はすでに読みました。
やはり皆さん「やり方の情報収集→自宅で実践」の方が多いのでしょうかね。
スクールに通った経験のある方がいらっしゃれば、感想を聞いてみたいと
思ったのですが。
19名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/13(金) 10:04:17.55 ID:XhCSf4qv
>>18
通級でトレーニングを受けてたけど、どの程度の効果が出るかは元々持ってるものによるんじゃないかな。
見えの問題は原因も出方も様々なんだから。
うちは視機能自体に異常があるから、進行せず維持出来てるだけで御の字だし、
知り合いの専門眼科にかかってる子も障害重めだから、目に見えて改善というのは難しいみたいだよ。
合う合わないも人それぞれだろうし、どういうものかまずは家で試してみたら良いんじゃない?
うちは家では「子どもの日めくりビジョントレーニング」という卓上カレンダータイプのものを学習机に置いて使ってるよ。
20名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/14(土) 11:42:46.96 ID:X50MF/Mp
>>12 さんは上げているので返事はチョット・・なのですが
未就学児さんのご参考のためにw
ほぼSSTだと思います。45分1コマだけなので。

3年間お世話になって
落ち着いて(ふりをして・・きっと興味ない単元のときは頭の中は余計なこと考えてますw)授業を受ける。と
周りをみて行動する。はほぼ完璧に習得できました。

訓練はしていただいているのですが
瞬間的な会話や時間の判断は難しいです。習得できない。
先生の指示は6〜7割方理解してあとは周りに助けられて問題なく行動w
時間の判断はできないけれども周りと同じ行動すれば怒られないwは習得しましたw
会話のキャッチボールや自分だけで時間を判断して行動するはまだまだです。
トラブルになりそうなことは頭の中で浮かんでも言わないは習得済みw

良い先生だったので待機児童もなくもっと沢山見てもらえたら違ったのかもしれません。
(説明では上限は8コマだそうです。)
21名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/15(日) 22:18:41.97 ID:5f7Ja3Gr
>>18
現在、ビジョントレーニングに通っている小2です。
といっても、月1ペースで12月スタートだったから
まだ3回しか行ってませんが。
ビジョントレに入る前にどこがどう弱いのかを
具体的に評価してもらい、ふさわしいトレーニングが
できていることが大きいです。
あと、うちはOTも並行しています。
ビジョンもOTも毎回出された課題を週3回以上を目標に
続けていると毎回上達はしていて課題の難易度は
上がっているので効果はあるかと。
ただ、いきなり跳べなかった縄跳びが跳べるとか
急激な変化はないと思います。
22名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/16(月) 09:55:25.87 ID:0FCuhEeh
今春就学予定の診断済みADHD息子の習い事先で、「子供が同じ小学校に入学予定ですね」と盛り上がったママさんと先週末に水族館に行った。
もう色んな意味で死ぬかと思った。
二組の母子デートかと思ったら、相手はパパさん同伴。
パパ同伴の時って普通は相手に伝えないかい?
更には、仲のいい親子(そこもパパさん&兄弟同伴)を二組も無断で引き連れてきた。

見通しがつかない事に不安の大きい息子には前もって予定を話してあったんだ。
なのに私すら見通せなかった、まさかの大人数。
見知らぬ他人との集団行動に大きく乱れて全く和を守れないKYな息子。
大人数だからランチのお店にもなかなか入れず、待ち時間が長いとこれまた息子の多動が目立つ。。。
彼らはやたらと引いてるし、途中から息子は逃げ出してしまって泣きたくなった。
うちの子もKYだけど、それを冷めた目で見ていたあなた(ママさん)も相当なKYだと思うわ。
23名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/16(月) 10:47:59.99 ID:+HycCP4f
予行演習的な感じで良かったんじゃない?
24名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/17(火) 09:16:32.80 ID:VG3l7G1w
そりゃないわ、常識的に。
そのママさんは要注意人物だね。
全てがそんな感じでしょ、きっと。
25名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/17(火) 16:55:42.42 ID:2bpglzN7
>>22 お疲れ様でした。
確かに>>22の面識ないひとを勝手に呼ぶとか
ありえないと思うわー。
>>24の通り、要注意人物認定で距離とった方が
いい相手だね。
2618:2015/02/18(水) 10:45:40.46 ID:82qEuwHt
>>19さん、21さん

ビジョントレーニングについてのレス、ありがとうございました!
日めくりタイプって飽きにくくてよさそうですね。買ってみようと思います。

スクールに行くと、効果が上がってるか評価してもらえるという
利点があるんですね。それはすごく惹かれるな。

初回に視覚機能の弱さを詳しく検査してくれるらしいし、
高いけどやっぱり行ってみることにします!
皆さんありがとうございました。
27名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/18(水) 12:53:34.15 ID:Rp88dyqI
>>22

私も似たような経験があるよ。
相手がいい方で悪気が無いのは分かっていたし子供同士は仲が良かったから、折を見て子供の特性を伝えたんだ。
そしたら、うちも母子揃ってなんだとカミングアウトされた。
今では時々相談に乗ってもらったりしている。
複数いるスクールカウンセラーはどの人が良かったとか、子供の問題行動に上手に対応できる教師は誰だろうかとか。
うちの場合は相手が本当にいい人だから良かったと思っている。
だけど次に似たような事があっても同じようにするか分からない。
多分、無難に距離を置くんじゃないかな。

あぁ、気楽な子育てがしてみたい。。。
ズレるし愚痴なんだけど、子供の育つ力を信じて衣食住だけを与えて見守れとか言われると困るわ。
健常児しか育てた事が無いからこそ言えるんだと思う。
スーパーでの買い物ですら、様々な配慮が無いと総崩れになってしまうんだもの。
あと夫が協力的な家庭が羨ましい。
一人で全部は疲れるわ。
28名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/20(金) 08:28:00.31 ID:lHFeWcii
子が最近服薬始めたんだけど、学校への連絡に迷ってる。

診断後すぐに学校へも連絡しようとしたんだけど、夫がむやみに言って
友達に知られたら可哀想だし薬を飲んで学校で大丈夫なら
わざわざ伝える必要ないだろうという考えで、
病院の心理士さんは、多動が酷くないから言っても配慮してもらえるかどうか、
言う言わないはご家庭で決めてください。と。

コンサータは食欲落ちるから給食残して怒られたみたいで、今朝手紙を
持たせようとしたんだけど夫が気付いて止めてしまった。

私は口頭だときちんと伝えきれないので手紙を書いたんだけど、
あと1ヶ月もしたら春休みだし、いっそ4月になってから個人面談等で言ったほうがいいのかな。
29名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/20(金) 08:58:16.62 ID:rJRunyw0
>>28
私はすぐに伝えたよ。
どんな薬でどんな作用、副作用があるかの
パンフレットも渡したて、
飲んでなかった時と飲んでいる時で違いがあったら
何でもいいので教えて下さいって伝えた。

副作用のせいで給食が食べられなくなって
怒られるのはかわいそうだと思うよ。
30名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/20(金) 09:35:42.48 ID:XCy5A0lL
>>28
旦那さんの友達へ、、の部分は分からなくもないけれど、薬を飲んで学校で大丈夫ではもうないよね?
給食のこして怒られるは因果関係があるのだし本人も可哀想だし先生もわかってみたら本意ではないだろうからちゃんと伝えるべきだと思うよ
詳しくは面談のときというのもありかもしれないけどそれまで手を打たないのは先送り感がある
31名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/20(金) 09:51:17.48 ID:lHFeWcii
>>29
ありがとう

ADHDを伏せて、薬の副作用で食欲が落ちているだけでも伝えようかと
手紙を書き直していたんだけど、やはりどういう薬をどういう訳で飲んでいて
飲まなかった時との違いを学校にも把握していただくのは必要ですよね

夫も説得しないといけないけれど、夫は冊子を渡したり説明したりしても
なかなかわかってくれない(たぶん、我が子がADHDだとしても
あまり問題あると感じてないのだと思う)
1日で夕食くらいしか一緒にいないとそんなに困り感ないし。

学校の担任も、学校ではすごく良い子ですよって、感じなのですが…。
学校には検査結果と薬の内容を淡々と伝えるだけでわかってくれるかな。
32名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/20(金) 10:19:11.90 ID:lHFeWcii
>>30
学校に言うと、担任から子供たちにさんはこういう障害だからみんなで気を配ってあげましょう
みたいに言われたら、それからの子供の立場はどうなる!というのが夫の言葉です。

というのも以前ADHDではないのだけど、クラスメイトになんらかの障害があって
それがいつのまにかクラスどころか学校生徒みんなの知るところになったりしたことが
あるので(子供達はあまり気にしてないようだけど)夫はそういうのをすごく気にしてるみたいです。

そういう事って最初に口止め出来るのかと思うんですが(上記の子はあえて
みんなに配慮を頼んだのかもしれないですし)
でもやはり自然に広がっちゃうのかな。
33名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/20(金) 10:46:15.30 ID:O1I+/vmm
>>32
気になっている部分を含めて担任に相談したら良いんじゃないかな。
診断付いて投薬してる事をまだ伝えてないなら、
手紙や電話ではなく面談を待たずに時間を取ってもらって直接話した方がいいよ。
林間学校や移動教室、修学旅行の時に薬の管理をお願いする事になるし、
学校での様子や気付いた事があった時にこちらに知らせて貰えるようにしとかないと、
薬が効いている時のお子さんの状態も把握出来ないし、
デメリットの方が大きいと思う。

ちなみにうちは普通級で毎年担任は変わってるけど、勝手にクラスメートに障害の話をするような先生は一人もいなかったよ。
周りの理解や配慮か必要な時は、向こうから説明しても良いかと聞いてくれるけどな。
34名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/20(金) 11:32:59.77 ID:sBC2LOuS
>>32
まだまだお子さんを支えるのはお母さんだから母親が無理ない範囲で判断すればと思うけれど可哀想と思うならば
>>33案がいいと思うな
ただ、先生の質により旦那さんの危惧することもありうるならば釘指しつつ(下手なお願い形式で)とはなるけれど
今後もあるし、先生は味方というスタンスで行けたら理想だよね。
簡潔に箇条書きにでも絶対譲れない、思い間違いされたくない点をメモして説明してから渡すといいと思う。
とりあえず言質?になるし
35名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/20(金) 15:17:12.41 ID:u4PupUyE
ネットニュースにもあったけど、二分の一成人式で、息子にかけることばがない。
今まで苦労の連続だったし、小さな喜びは、定型発達の人々にとってはごくごく当たり前のことで、
人前で発表するような内容ではない。
息子本人は、成人式もよくわかっていないので、半分と言われてもピンと来ないだろうし、 
親に感謝の手紙と言っても、ギャーギャー怒ってばかりだった私と、
似たタイプの父親に対して、とくにかける言葉もないだろう。
インフルエンザにでもなってくれれば良いと思う。
正式な理由でどうどうとボイコットしたい。
36名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/20(金) 21:21:07.69 ID:9eqGcgvT
>>35

分かるよ。
親から子へのメッセージを求めてくるイベントごとに苦労している。
産まれてきてくれてありがとう大きな病気や怪我無しに育ってくれて嬉しいと書いている。
だけど産んだ事が正解なのだろうかとか考えちゃう。
子供は悪くないのは分かっているけれど産まれてからずっと拷問を受けているかのようで。
そういう事を考えさせられる機会になるから、こういうイベントは嫌だわ。
37名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/23(月) 00:19:35.23 ID:SSnSlMId
愚痴。子の主治医が苦手。子どもを第一にというスタンスで
親にダメ出しばかり。
あと、脅す。
このままじゃ◯◯になりますよ。とか。
通算一時間も子どもと話した事もないのに、何がわかるんだろう。
通って二年になるけど、信頼関係が築けてない。
自立支援受けてるけど、次年度はもうここでは申請しないと決めた。
私が追い詰められる。
38名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/23(月) 07:04:00.37 ID:HYP14d2m
>>37
でも相当にダメだからダメ出しされるんじゃないの?普通はそんなにはっきり言わないよ
子供が第一って当たり前じゃない、子供の主治医なんだから
39名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/23(月) 08:16:35.36 ID:3nJT4fIG
うちもそんな感じの主治医だよ
子供第一なのかは知らないけど
○○だとこのままじゃ困るねえー
ま、お母さん頑張ってください!
が診察の締め
初診では「このままだと来年不登校になるね!!」といきなり言われたし。

いいなと思ってる病院は毎回カウンセリングがセットで保険外診療費が
高すぎる
親も傾向ありだからパート続かないんだよね…専業になりたいわ
40名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/23(月) 09:38:47.05 ID:M43XUdCs
脅して、という手法は嫌だけど医者のスタイルってもんもあるよ。
主治医というからには専門医だと思ってだけど二次障害を起こさないようにするのが
最大の目的だから仕方ないんだよ。何せ直るもんじゃないなら。
41名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/23(月) 09:47:58.99 ID:3nJT4fIG
そうかもしれないけど相性はあるからね
愚痴は言わせてよ
42名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/23(月) 11:55:09.84 ID:SSnSlMId
37です。
おっしゃる通り、親を変える事も医師にとっては大切だし、わかります。
けど、まるで何の努力も対応もしてないように言われると、応えます。毎日の実らない努力とか、それでもまだ不十分な自分の至らなさに自問自答。この繰り返しが辛くなってきた。
39さんとこみたいなカンジで、先の事を色々決めつけてかかるのが苦痛。
聞いてくれてありがとう。前向きになれるよう頑張ろうと思います。
43名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/23(月) 13:58:29.18 ID:M43XUdCs
そうだね、愚痴だととれずについ諭しちゃったよ。ごめん。
でもそんなきつめのセンセが「いい方向へ来ていますね」なんて
言ってくれるとまたいいものでもあるかもしれないしさ。
44名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/23(月) 15:38:00.17 ID:FLYizxWZ
>>39
うちは色々あっても〆の言葉では、「お母様が頑張っているので
よく成長していると思いますよ〜」
だw
本当に前回は色々あって、色々真剣に話があったので
その言葉が出て時は笑っちゃったw
45名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/23(月) 20:04:09.59 ID:f44HQe8B
明日は二分の一成人式。
子供の成長を祝う日なんだろうけど、私にとっては他の子と息子の成長の差を見せつけられる拷問のような日。
息子単体なら、だいぶ成長したと思うので、そんなお祝いの日があるなら各家庭で祝えば良いだけのこと。
代表の優秀な子の言葉とか、別に聞きたくないし。
なんかいろいろイヤなことばかり。
生まれてきてくれてありがとう、だなんて思っていない。
散々苦労させられたやりきれない気持ちしか無い。
くだらない。
46名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/24(火) 21:54:54.16 ID:kED2Bh3l
職場が今大変なことになっていて、夕飯作るのもしんどかったので、
「ご飯作るのしんどいなぁ」ってぼやいたら、息子に「パパはもっとしんどいよ。朝早いし夜も遅いし。」って言われた。
旦那は拘束時間と通勤時間が長いだけの薄給。
私が「ママだって働いておうちのことを全部してるんだよ。学校も行かなきゃいけないし、大変なんだよ。」って言ってみたら、
「ママのお仕事はすぐ終わるじゃん。」だって。
あんたが帰ってくる前に家にいたいから2時までの家から近いパートを探したんじゃないか。
一人でお風呂入って泣いた。
今も書きながら泣けてきた。
旦那と息子、そっくりになってきた。
子供捨てて逃げる母親の気持ちがわかる。
男作って、とかじゃない。ただただ普通の生活をしたいだけ。
47名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/25(水) 06:12:58.67 ID:7ppywzbD
わかる。
ウチも、自分は学校、お父さんは会社、じゃあおかあさんは何で家にいるの?ずるい、仕事行って?
みたいな発言されて、
「わかった、じゃ朝から晩まで仕事行くから学童行ってね。」
で言わなくなった。
学童とか留守番とか無理な小1男子だから。
普段は9時3時でパートして一目散に帰ってきてるのに。
こういう発言されると言葉がないよね。
48名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/25(水) 06:14:31.00 ID:7ppywzbD
で、旦那さんにそっくりなら
パパは朝から晩まで働いてママよりしんどいんだ、って事を
旦那さんがお子さんに言ってるかもね。
ウチもそうだし。
49名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/25(水) 07:08:16.24 ID:xmA2k5JU
>>48
1年生で3時なら結構大変だね。
お疲れさま。
旦那は確実に私を利用して自分上げしてます。
50名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/26(木) 20:41:16.06 ID:iAYXEOhz
小1の息子が昨年の春からコンサータを服用しています。
食欲減退や不眠(入眠困難)が当初からあり、薬に慣れたら治まるかと思っていたのですが、全く改善されていません。
元々やせ形だったのに最近はあばら骨まで浮き出てきて、さすがに心配です。
主治医に相談しても、「そういう副作用は多いみたいですよ。」との話で許容範囲に思っている様子なのですが、ちょっと心配になってきました。
年単位で服用していると体重が増えたり寝やすくなったりするのでしょうか。
51名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/26(木) 23:17:11.18 ID:5nJzApjU
いつもハプニング映像の番組で爆笑している息子(小4)なんだが、
人が失敗したり、痛がっている様子がおもしろくてたまらないらしい。
将来が心配なんだけど、今日、私がお風呂のイスに腰掛けて手を伸ばしたところで、
イスが後ろに滑って、私の身体が前にずれて尻もちをつきそうになったとき、
真顔で「大丈夫!?」って言って身体全体で私を支えてくれて、私は尻もちをつかずに済んだ。
息子よ、大きくなったな。ありがとう。
52名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/27(金) 08:42:13.38 ID:UvR68+US
>>51
大丈夫、までは言ってくれるけど支えたりしてくれるとは到底期待できないよ。
羨ましいがなんかうれしいよ。
53名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/27(金) 08:54:51.73 ID:UDBKxUsj
>>52
結果的に支えになってくれて、息子が転ばす堪えた、って方が正しいかもしれないけど、
私としては、息子がよろけずにそこに入れくれたことで尻もちつかずに済んだんだ。
今までだったらこういう状況のとき、爆笑だったからうれしかったよ。
54名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/27(金) 12:13:37.14 ID:J5gTZK78
受診日だったんだけど持って行ったテストを見て
「うわーこれはヤバいね!」…分かってるよ…
55名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/27(金) 12:16:26.31 ID:J5gTZK78
そんな私は>>39
パートも安定剤飲むようになっちゃったので辞めました
あーあ…詰んだ
56名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/27(金) 14:52:37.38 ID:ZYazlzbf
>>55
おつかれ、でもこどもを支えるのはお母さんだから可能な範囲で自分いたわってね

うちは主治医今まで恵まれていたけれど春から変わることになった。
専門で評判のいい先生は市の心理士さんいわく癖がある人のようなので、きっとそんな感じなんじゃないかなと今から気を引き締め中
せめてこどもの前では断定的だったりネガティブなことを言う人じゃないといいなあ
57名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/28(土) 21:57:30.73 ID:BJC5p6JZ
>>50
飲み始めて2年経ちました。
食欲は少し増えたと思うけど、寝ないのはあまり変わらないかな。
土日や長期休みも服用してますか?うちは休薬しています。
身長はもともと低いなりにそれなりに伸びてるけど体重の増えはかなり緩やかです。
もともと食べるのが大好きでぽっちゃりしてたけど、今は痩せ、
夏休みなど明けると少しぽっちゃりしてます。
土日は本人が普段は食べたくても食べられないからいいじゃん言ってもりもり食べています。
58名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/28(土) 22:05:24.01 ID:dF9RwQ3z
自分自身のストレスがMAXになって辛かったから、地域の愚痴吐きサークルに参加してみた。
愚痴の内容は夫婦の事とか、私自身の親との関係とか、ママ友トラブルとか。
子供が発達障害だって事も話したけど、子供の愚痴はミニマムだった。
そしたらリーダー格の人(おばあちゃん世代)からメールが来て、私を見ていると嫁を思い出して気に入らなかったと。
その嫁は孫が発達障害っぽいのに対策をとらずにいるのを見ててやりきれない思いだったから、私を見て投影したとかなんとか。
あーのーさー、愚痴吐きだから私の好きな事を選んで話しているけど、人に話さない事が山ほどありますから!
も〜、鼻から湯気が出そうになったよ。
療育にしたってペアトレにしたって取り組んでいるけれどそれでも大変で大変で、子供の事も心配だけど、子供が大変過ぎて私が病気になるんじゃないかと思ってる。
事情を知らない癖に人に頑張ってないなんて発言できる人間の神経が理解できないわ。
59名無しの心子知らず@無断転載禁止
愚痴吐きサークルなるものがあるのもびっくりだけど
そこで説教始める人もいるのか
2ちゃんで説教おっぱじめる人と同じメンタルなんだろうな

多動児の隣の席になってしまった。
うちはADDで聴覚過敏も併発だからこういう子がそばにいると本当に集中できないし
同じクラスというだけで学校行きたくないと言い出してるレベル
それは先生にも言ってあるのにこの仕打ち
幸い、ストラテラが効き出してるので以前ほどは気にならなくなったからなんとか大丈夫
と本人は言っているけど…
以前服薬と副作用の可能性を先生に伝えようと思ったら
「脳を弄る薬ですよね?!そんなの必要ないですよ!!」とか言い出したので言うの止めた
無知って罪だよね