[転載禁止] 里帰りしない人(里も来ない人)15©2ch.net
里帰り出産をしない人の為の【情 報 交 換】スレです。
※このスレでは「里帰りしない人」とは「手伝いがいない・来ない人」です。
実親や義親などが手伝いに来る人(=里が来る)はスレ違いです。
※実家や義実家との確執や愚痴を書き込むのは【禁止】です。
里帰りしない理由は物理的・心理的に人によって様々です。
自分語りや愚痴吐きがしたいなら該当スレへドゾー。
◆まとめサイト◆
http://www34.atwiki.jp/sango35/ ◆名言◆
夫の言う「協力」とは、「手伝い」「補助」のレベルを越えないことがある
産前産後を家族・夫婦のみで乗り切るための知恵や工夫の情報を交換しましょう。
里帰りしないで出産した人の経験談やアドバイスは大歓迎です。
6 名無しの心子知らず sage 2013/03/21(木) 14:25:15.93 ID:t5zUO8te
【食事】
◆正産期に入ったら、作り置きの冷凍や食料品の備蓄推奨。
・ペットボトルの麦茶大量。
・各種レトルト食品(具沢山味噌汁、スープ、パスタソースなど)
・炊き込みご飯のおにぎりや焼きおにぎりなどお好みで自作・購入。
・普通米よりは無洗米。
・パックご飯は予備に。(意外と賞味期限が短いので注意)
・ご飯の友はお好みで。(ふりかけ、佃煮、納豆、鮭瓶詰めなど)
・ポン菓子やシリアル、乾き物などすぐに食べられるもの。
・保存食の冷凍などはフリージングスレへ。
※食事内容によっては母乳が詰まる(乳腺炎)ことがあるので注意!
・テンプレ以外に出前してくれる料理屋弁当屋チェック。一人前でもOKか否か確認。急な親戚来襲用に寿司屋も。
・枕元に魔法瓶系ポット、たんぽぽコーヒーや麦茶などの水分、軽食があると便利。
【おつきあい】
・出産祝いの御礼定型文の手紙セット。
(封筒に差出人名を書き80円切手も貼っておく。子の名前決定済みなら文も印刷して封に宛名を書くだけの状態で)
・内祝い住所録とスタンバイ
(5千円などよくある金額は住所書いて出すだけにする)
・携帯メール用に定型文保存。
(出産報告や出産祝いの御礼。予想される個人へのバリエーションも保存し、状況をみて必要ならば編集する)
・出産後の面会 スレを読み、来客を旦那と調整。
(訪問を勝手に約束されると掃除で死ねます。入院中短時間か1ヶ月健診以降を推奨)
・友人や近所の人に小用をお願いするときのお礼の品、一筆箋、ポチ袋。
・ビデオカメラのバッテリーと充電器とテープ等、デジカメの記憶媒体と電池、を枕元に。
【育児用品】
・抱っこ紐(ビョルンやスリングで家事 詳しくは抱っこ紐スレへ)
・使い捨てのおむつがえシート、ペットシーツ(100均にもある) 個人差があるので少量で様子見。
【育児不安】
・電話相談などのリスト(出産施設、保健センターや中毒110番、非常時のベビーシッター、母乳相談の助産師など)。
・育児書を読んでおく
・【新生児】♪♪0歳児の親専用スレッド【乳児】 とまとめサイトを読み事前学習。
・母乳育児スレッド を読む(母乳希望の人限定)。
・近所の小児科の評判をきく(ウィメンズパークの小児科探しなど)。
・2ch育児板全般w(産後の目を使いすぎを避け、事前学習推奨。過去ログはにくちゃんねるで (
http://makimo.to/2ch/)
【衛生など】
・ガウンやバスポンチョなど薄くてすぐ乾くものと髪用即乾タオルは便利。大判バスタオルは赤の肌掛けにも使える。
・クリーニングの宅配を頼む。
◆買い置きリスト
・生理用品大量。多い日用、軽い日用など足りなくなるより多めに準備。
・除菌ウェットティッシュ
・リステリンや歯磨きティッシュなど仮デンタルケア、歯科販売用キシリトール100%ガム
・各種洗剤、シャンプー、石鹸
・ドライシャンプー。赤と兼用が良い。防災用にも備蓄推奨。お風呂は無理な時でも気分がさっぱり。
・クイックルワイパーやウェーブ様等お手軽掃除用品
・ラップやゴミ袋などの日用品
・葛根湯(初期の風邪、肩こり、母乳張りにも)、冷えピタシートなど
【上の子の預け先】
・ファミリーサポートセンター(通称ファミサポ)
・シルバー人材センター
・民間ベビーシッター
・社会福祉業議会等々のボランティア
・乳児院、児童福祉施設のショートステイ
・電話帳で夜間保育学校や夜間介護士専門学校等のアルバイト課・就職課に電話、アルバイトを掲示板で斡旋してもらう
・産院は上の子も一緒に入院できるところを選ぶ。
・24時間ベビールームに急な陣痛でもあずかってもらえるようにお願いする。
・学童保育・児童館の一時利用。(検索はテンプレにもあるi-子育てネット参照)
自治体HPや、役所の福祉課、子育て支援関連の部署、公民館、児童館などで情報を集める。
ファミサポはさまざまな種類があるが、事前登録・事前申し込みが多い。
前もって何度か申し込んで子供を慣らすのが良い。
家事代行やシッター頼む場合、マニュアルを用意。
物の位置(おもちゃを××へ片付け、調味料は××に)
掃除の仕方(クイックルワイパー掃除機の順、掃除機のゴミは○○のゴミ箱へ)
洗濯の仕方(子供服はこのハンガーへ干す、タオル類は乾燥機で) 等
★冷凍食品
☆自作するもの
炊き込みご飯のおにぎり、具なしおにぎり
炊き込みご飯の具、ひじき煮、きんぴらごぼう
みじん切り玉葱とひき肉を炒めた物(和洋中に使える)
☆購入するもの(買って冷凍するだけ・調理なし)
キノコミックス、刻みネギ、刻み油揚げ
ちくわやカニカマなど練り物
鮭の切り身やアジの開きなど焼くだけで食べられる魚類
☆購入するもの(市販品)
中華野菜ミックス、和風野菜ミックス、コーン、枝豆、かぼちゃ
コロッケや魚のフライなど旦那向け惣菜
★買い置き
☆賞味期限が長いもの
ロングライフ牛乳(2ヶ月)、充填豆腐(1ヶ月)、納豆(賞味期限過ぎても食べられる)
コモ等ロングライフパン(35〜90日)、ケロッグ等シリアル(おおむね1年)
パックごはん(2ヶ月〜)、
☆乾物
ひじき、高野豆腐、麩、とろろ昆布、海苔(おにぎり用に切っておく)、乾燥わかめ、
☆その他
カップスープ、お吸い物の素、お茶漬けの素、ふりかけ
各種レトルト類(中華系や洋食系などお好みで)、各種缶詰(同じくお好みで)
>1乙です!
九州の北の方だけど、どこのスーパーもホークス優勝セールやってて、乾き物とか缶詰とか冷凍物とか買いまくってきたー。
スレ立て乙です☆ 雪国の人は雪かきもあってこれからの季節大変だろな。
>>1 おつです。
いよいよ二週間きった。
産後どうなるんだろう。怖いなぁ
里も遠く義家も気を遣うし旦那もいまいち・・・で
産前産後頼れる人がいない人(特に精神的な)はどうしてんだろ・・・
精神面も公的なところに頼るもんなんだろか・・
助産師保健師も初対面の人に中々言いにくいしなぁ。。
>>15 あくまで自分の場合。初めての出産育児の不安やとまどいがどうしても消せなかったから
産前から区役所に行って保健師さんに相談してた
やっぱり専門知識のある人は頼りになるし、色んな情報をくれる
人だから当たり外れがあると思うし絶対オススメとまでは言えないけど
想像してたよりはずっと親切に対応してもらってる
一度相談してみたらどうかな
合えば儲け物、くらいの気持ちで
高齢&里帰りなし&過去にパニック持ちのためか、まだ産まれてなのに区役所の保健福祉担当の人が2人家にやって来た。
なんか「産婦人科の助産師からあなたを心配するお手紙貰ったので〜」との事。
産まれてすぐ再度様子見に来てくれるみたい。
助かるけど母乳相談とか沐浴指導とかは別みたいだし、人見知りゆえ気を使っちゃう。
皆さんのところは頻繁に来られましたか?
>>15 個人の助産院がやっている母乳マッサージに行ってみたら
マッサージの間に話聞いてもらえたり
子育てや健康維持について教えてもらえたりしたよ
沐浴をやってくれるサービスもあったり
相談とまではいかなくても、
ちょっとおしゃべりするだけで心が軽くなることもあるし
評判の良さそうな所が近くにあるか調べておくのも良いかも
私も、2ちゃんでは宗教と評判良くないけど桶谷通いが癒しだったな
そこは押し付けがましくないから先生と話すのはすごく楽しかったし
終わってからもしばらく他のお母さんと話して帰っていいよ、って場所だったから
すごくいい息抜きになった
授乳も闇雲にやって、闇雲に悩むよりは
明確に数字で飲めてる・飲めていないってわかって
どれくらいミルクを足すか、足さなくていいのかって指導してもらえた方が私には合ってたな
2ヶ月越えるとベビーマッサージとか児童館のイベントとか行けたけど
最初の頃は出掛けられるといえば桶谷くらいだったし
一番近くの桶谷が、テレビに出るようなガチガチのところだったので、1駅先の助産院に行きたいと思ってる…
人気あって混んでるんだろうけど私には無理だよーそもそも桶谷信者じゃないし
>>16 >>18 レスありがとう
やっぱり専門家に頼るのがいいみたいだね
調べてみるよ
退院したときのことよりも、
自分が入院中のときの犬が心配。
産後11日目
安定期に食料冷凍しまくったけど、魚が冷凍焼けしたらかなり油臭いんだね
食べるのかなりつらい
ビョルンとチャイルドシート用意したので買い出しに行きたいけど、赤ちゃんフニャフニャだし怖気付いてる
幸運なことに産後の体はそれほどダメージ受けてなかった
11日で赤ちゃん連れだすのはやめた方が良いよー。
ネットスーパーは使えないの?
ネットスーパーだとすぐ欲しいものが手に入るわけじゃないからね
生ものの品質チェックもできないし
止むを得ず外出するのまで止めないでほしいな
えー。ネットスーパー殆どの所で午前中頼めば夕方こない?
届くまで飢え死にしそう!てなるなら宅配寿司とかもあるし…
生後11日だよ…ふにゃふにゃすぎて周りも怖いよ…
レスありがとう。やっぱり危ないか…
明日土曜日なので今日は貯蔵品で乗り切って、明日旦那に買いだめしてもらうことにするよ
一人だと「頑張ったらいける」ラインの判定がわからなくなってた
ネットスーパーはなくて、生協は契約した所
生協こそ頼んだものすぐに来ないから契約躊躇している。
送料は無料にしてくれても出資金1000円は利用してもしなくても出さなきゃいけないし。
ネットスーパーはうちは無料配送地域外れてるけど、その日のうちに届けてくれるならその方が使い勝手がいいかなあ?
牛乳、パン、卵、弁当などはセブンミールでいいか。
魚の冷凍焼け、私も最近経験して驚いたよ。ほんと臭いよね(泣
まだ5ヶ月だけど生協の登録と注文の練習は早めにやっておけばよかった
まだ出産は先だし、と思ってたらドジして足の指の骨を折ってしまったわorz
生協は仕事してる時に使ってみたけど、2週先の注文を今してくれと言われても…って感じで使い勝手悪かった
あれは来週ちょっと頑張ってご飯作ろうかしらーンフフみたいな余裕がある人のサービスだと思う
私はヨーカドーのネットスーパーにしようかなと思ってる
生協って2週先とかなんだ。それは使いづらいね
生協にしかない好きな商品もあるしサブにしてみようかな
メインはセブンミールとイオンネットスーパーでw
産後の外出って、徒歩5分の八百屋とかも厳しいのかな?
自分で野菜を選ぶのが趣味みたいなもんなだけにさびしいわ
まあ料理するどころじゃないかもだけども
>>23 生魚ならキッチンペーパーに包んで冷蔵庫で解凍して、酒と塩少々混ぜたもので洗う
更に一手間かける余裕があれば、さっと熱湯をかけるか軽くあぶってから調理すると匂わない
薬味で下味つけたり衣つけた状態で冷凍し、冷凍のまま揚げれば匂わないんだけどね
>>30 私はむしろ仕事してる今の方が生協重宝してる
平日はスーパーなんぞ寄ってる余裕ないし、毎日何作るか考える方が面倒w
主に冷食の買いだめに使う
無添加や国産だし種類も豊富だし
でもその日の気分でメニュー決めたい人はスーパーのほうがいいんだろうね
2週先の注文って食品含めた全部?うちは一部の日用品以外は配達6日前が締切。
>>31 産後すぐは5分の外出も難しいと思う。自分の体がしんどいよ。回復具合は人によるけど、歩いてもしんどくないな、と思ったの私は産後2週間経ってからだった。
同じ産院の人、産んで数時間後に上の子の運動会行ってたの思い出したw
うちのとこのコープも配達時に1週間後の注文用紙渡すか、ネット注文なら6日前まで
ものによってはスーパーに売ってるのより安くて美味しかったり使いやすいように冷凍してあっていいよ
ベビーフードもなんとなく安心かな?
産前産後は手数料無料だし
ただ毎週くれるチラシの量がすごいのだけはなんとかしてほしい
生協はうちもネットで火曜夜までに注文して翌週月曜日到着ってパターンにしてる
でもさすがに野菜とかはわからないから、冷食やお米や、飲み物や生協でしか頼めないものしか買わない
配達無料だからいいけどね〜〜
35w
セブンミールとイオンのネットスーパーは登録済み。
足りなくなったら徒歩1分のコンビニと100均に行くつもりでいたけれど、ここ読んで無理なのかと不安になってきた。
今回二人目で、一人目の時はまだコンビニもなかったから引きこもってたけれど。
上の子2歳が昼間は保育園に行っているので、ファミサポに送迎の手配はした。
上の子と公園に行けない間のために滑り台付きジャングルジムをリサイクルショップで買ってきた。
他に食料関係以外で何か準備できる事ってあるかなと悩み中。
生協って地域によって色々違うんだね。
うちのとこは産前産後の送料が無料にならなかったよorz。期待してたのに。
でもチャイム鳴らされずに玄関前の箱に勝手に入れててくれるからありがたい。
自分と赤ちゃんの都合がいい時に取りにいけるし。
なんか道路の車の音では起きなくともチャイムの音は赤ちゃん敏感って聞いたもので。
あと本当に凄いチラシの量だけど、箱の上にまとめて前のチラシ置いといたら牛乳パックのリサイクル用に持って帰ってくれるからゴミ出なくて助かるわ。
妊娠38w
コープの冷凍のお弁当で乗り切る。
退院したら、週5日届くお弁当頼もう。
9ヶ月だけど、ここ2ヶ月早めに生協使って勝手がわかったからそろそろ冷凍物は買いだめしようと思ってる
肉と魚の冷凍物は結構おいしいのでありがたい
ただ、注文の量とかで迷うことも多いので
家族が許してくれるなら、数ヶ月早めから使ってみることをお勧めするよ
出来合いのものはセブンミールにしようかなあ、コープデリに入るのは手続きが面倒くさい
なんかここに来ると癒されるw
似たような境遇の人って、リアルではなかなか会わないものね
昼はセブンミール、夜はコープの夕食宅配とかでもいいな
初産で産後2週間は外出厳しいっていうのも知らなかった
こうやってここで知れてほんとよかったよー、ありがとう
>>37 うちの地域も無料じゃなかったよー
若干安くなるぐらいだ。それでも助かるけどさ
あとは、妊婦タクシーとかも登録しなきゃだ
歩いて5分の産院で出産するんだけど、陣痛来てから歩いていくのは無理かな?
夫が不在の時に陣痛来たらどうしよう。
妊婦タクシーは市内にやってるところはないし、
普通のタクシーも呼んでる間に歩いて行ったほうが早そう。
五分なら余裕だと思うのですが
>>41 何が起こるかわからないからやめたほうがいいと思う
今は歩いて5分の距離かもしれないけど陣痛始まったら動けない人もいるといえばいるし、入院の時なにか(パジャマ、パンツ、パッド類など)持ってきて、と言われてるなら荷物持って歩いて移動なんてできないと思っておいたほうが無難だと思うよ
破水スタートといこともあるよ
>>41さんは初産かな?
私は前期破水スタートだったんで迷わずタクシー呼んだんだけど
到着した時はまだ陣痛がきてなくて余裕シャクシャク、ご飯もオヤツもモリモリ食べれた
でも陣痛が始まったら途端に動けなくなって、病棟の廊下を散歩させられるのも辛かった
(陣痛促進のため助産師付き添いで10往復ほど廊下を散歩)
陣痛スタートの場合は、間隔が10分切ったら病院に来いって指導を受けてたんだけど
陣痛の波に耐えつつ自力で病院に行くのはかなりキツかっただろうなと、振り返っているよ
うまいこと波を避けて到着できればいいけど、歩いている最中に波がくると、立ってるのもキツくなる
と言うことで、近距離とはいえ慎重に判断した方がいい
健常な今の状態で陣痛時を想像するのは難しいだろうけど、自分が楽できる方法を考えるべし
>42-45
レスありがとうございます。
初産なので陣痛の痛みにまだ現実味がなく、5分なら歩けるかなと思ってました。
そうですね。破水から始まる場合もありますよね。
やっぱりタクシーで行くしかないのか〜。
自分で運転するわけにはいかないし…。
夫がいる時に来てくれるといいのですが…。
市内のタクシーで陣痛、破水でも乗せてくれるところがないか探してみます。
>>41 初産かな?
うちも初産で家が近かったんだけど(車で5分)
近いから、陣痛間隔5分ぐらいまで家で待っててもいいよ〜
って言われた
陣痛弱いうちはぶっちゃけ陣痛室居ても暇なだけだし、家でリラックスしてた方が陣痛も進むんですって。
つまりうちは、歩けないぐらいしんどくなってからおいでよ〜的に指導されたよ
ただ実際は破水からお産始まったんだけど、めっちゃ水出てたからあれで歩いたら下半身グショグショになると思う
というわけで、徒歩はオススメしないな
>47
初産なので陣痛間隔10分になったら来てと言われています。
病院まではタクシーで行かれました?
陣痛来たら夫に連絡して帰って来てもらおうかな。
普通のタクシーは陣痛ならともかく破水は嫌がられそうだし。
>>46 破水から始まってなければ、歩けないことはないと思う。ただ、30分はかかるかも。検診の時バス停から病院まで5分かからない距離だけど、バスのなかで陣痛が始まって歩くしかなくてあるいたら、それくらいかかったよ。
>>48 うちの所も基本は、10分を目安に、初産なら7分ぐらいでも、って指導される。
でも一回「破水かも?」ってかかった時に
「初産でそんなに家近いなら、5分でもいい位!家の方が気が楽よ〜」と、47に書いた事言われました。
車は持ってないので、夫付き添いでタクシーで。
万全を期すなら、陣痛タクシーを予約して事前に検診で何度か利用しておくと安心。
陣痛タクシーでなくても、普通のタクシー会社に話を通しておく、というのもアリ
ちなみに私は普通のタクシー使ったよ・・・ かろうじて汚さなかったけど、申し訳なかった
ペットシートやバスタオルを敷いて乗ると安心だよ
あら。ID変わってる
47=50です
>>41 病院に相談してみたらどうかな
私も徒歩5分の病院だけど破水スタートじゃなければ歩いてきていいよと言われた
雑誌見てても歩いて病院に行ってる人もいるから絶対にダメってことはないんじゃない
>49
母が私を産んだ時は破水せず胎嚢?ごと出てきたらしいので、
その体質が遺伝していれば陣痛から来るかなあと思っていますが、
思い通りには行かないでしょうね〜。
5分の距離が30分ですか。それは大変でしたね。
>50
普通のタクシーで行かれたんですね。
陣痛タクシーは近くになさそうなので、ペットシーツやバスタオル用意して、
タクシー会社にも事前に確認しておきます。
病院にもどうすべきか事前に相談しておきます。
うちの病院は初産は陣痛が5分感覚、経産婦は10〜15分感覚になったら
病院に電話して下さいと言われてる
病院によって違うんだね
>52
そうですね。
病院に相談してみます。
幸い住宅地で大きな道を渡るとかはないので
(逆に一方通行が多くて車でも5分くらいかかる)
休憩しながらでも歩いて行けるかなと思っていたのでここで伺ってみたのです。
私陣痛が来てからなぜか買い物にいき(夜遅く帰る旦那用に)カレーを作りシャワーを浴びて(病院に余裕あるうちに浴びるよう推奨されてた)陣痛が5分間隔になってから病院に電話して5分歩いて大通りまで出てタクシー拾って病院行ったなぁ
破水スタートだったら焦ってなにもできなかったかも
>56
すごい。余裕ですね。
買い物の途中で痛くならなかったんですか?
病院に相談して間隔が10分より長いうちに行ってもいいか聞いてみます。
10分以上間が空くなら病院にはたどり着けそう。
念のためタクシーも探してみますが。
うちも歩けたら歩いてきていいって言われたけど、とにかく入院バッグが重くて一人では無理だった!タクシー使って行って、タクシーのおじちゃんに病院内までバッグ運んでもらったよw
>>56 ついこの間の私も同じ行動してたw
先月の25日の午前中にNST受けて検診で子宮口四センチ&陣痛15分間隔で帰された(ちなみに3人目)痛みの強さに波があるからって
帰りにスーパー寄って買い物して、陣痛7分間隔でカレー一箱分作って5分間隔の時に産院に電話
その一時間後に産まれた
産前に業務スーパーで大量に買った冷凍物が役立ってる
お弁当用の冷凍は大活躍だ
>>57 痛くなったよ
でも痛みに波があるからアイテテテ…→ケロッ→アイテテ…→ケロッ
って感じで割りと平気だった
>61
痛くなっても買い物中に動けなくなるほどではなかったんですね。
60さんもすごいなあ。
自分は初産で痛みの想像がつかない…。
スーパーで動けなくなると困るしなあ。
でもそんな余裕がある人もいたということで参考になります。
私も初産で怖かったけど痛さに段階あるから余裕だったな
10分の頃は歩いて10分のスーパーで食べたいもの好きに買いまくって
旦那と二人っきりはしばらくお預けだね〜とか言ながら晩餐したよ
その頃はイテテテwくらいだった
人によるから一概に言えないけどとりあえず食べて寝れるなら寝たほうが確実に安産になるよ
私は初産だったのに、あれ?陣痛きたかな?って思ってるうちに
急激に2-3分間隔になってあわてて産院にかけこんだよ。
痛みのない時間が短いから何かする余裕なかった。
幸い夜中で旦那いてくれたから助かったけど、今回一人のときになったら対応できるか不安。上の子もいるし。
スピード出産は痛い時間短くていいんだけど、準備できないし心構えする時間もないし良し悪しだわ。
私も最初は陣痛は10分間隔からくるものって信じてたよ…こんなこともあるっていうか、人それぞれってことで。
そうなのか・・・
急激だった場合ちょっと不安だな・・・
あくまで参考程度にしかならないけど
初産の人は自分の母親の出産について聞いておくといいかも
私自身も周りも何だかんだ進み方が似てるって人が多い
進みが遅かったと聞いて油断するのはよくないけど
破水からだったと聞いて心の準備しておくのは大事だと思う
下腹部に「なんか出そう」っていう圧迫感があって、検診でも子が下がってきてるって言われてる場合って
破水からはじまる確率が高かったりするのかなあ?
それとも全然関係なかったりするんだろうか。
実母、生きてたら色々聞けたかな・・・義母じゃ参考にならないよねw
実母は逆子からの帝王切開だったが、自分は一度も逆子にならず破水からの普通分娩だったからなあ
どうしても帝王切開になる予感がしていたのに(特に帝王切開の要因はなかったが)
普通に進んでアレ?
母の話は全く参考にならず残念
>>67 義理母参考になると思うよ?
実母はほぼ予定日通りに出産したけど、義理母はいつも前倒し(3人出産)、陣痛時間も短い。
私は義理母タイプで1人目を出産したよ。
旦那の遺伝子が強く受け継がれた胎児だったのかな、と思ってる。
実際顔も旦那似・・
というか身内に限らず色んな人の話を聞くのは参考になるなー
出産スレも見てるけどほんとにいろんな形があるなと思う
検診でまだかかるって言われてたのにその翌日なんかに出産になったという人の多さにビビるわ
同じ人でもお産の度に違うっていうしね
私は姉と妹がいるけどお産はそれぞれ皆全然違った
あてにならない見込みを立てるより、
いろんなパターンの想定をしておいたらいいよね
私は10分間隔の陣痛開始から30時間
8分間隔になって波がくると歩けないくらいで病院行ってから24時間
6分間隔になって悶絶始めてから10時間
破水から阿鼻叫喚地獄が始まって3時間で出産って長かったけど、姉はポロっと産んでたよ
実義母はどうだったのかは知らないけれど
入院はお産の進みがゆっくりで良かったけど、一人で退院したのが大変だった
勿論退院後はもっと大変だったけど
うちの母親は身長が140センチ台で、地頭骨盤不均衡で帝切、母乳は出ずにミルクで私と弟を育てた
私は身長165でガリのため念のためレントゲンとったけど大丈夫で自然分娩、完母
割と似ないこともあるわけで
つわりの有無さえ遺伝関係ないんだから出産については更に関係ないと思うわ
それより他の人も書いてるようにあらゆるパターンを知ってそれぞれのシミュレーションをするのがいいと思う
こうだと思ってたのに!とパニックになるよりなるほど!このパターンね!の方がいいよ
みんな色々なんだね〜
うちは予定日10日前に出産
おしるしや前駆陣痛もあったけど、3日前の検診ではまだまだて言われてたから、油断してたら夜中に破水スタート
それから10時間で産まれたからまあまあ安産かな
でも今思うと前日昼頃からあったあの生理痛みたいなのは、前駆じゃなくて本陣痛だったのかな…
今回はどういう始まりなんだろう
準備は早めにしとかなきゃな
うちも実母と三姉妹それぞれお産は違うタイプ
そして私自身もひとりめ破水スタートで2時間半だったのに
ふたりめで前駆陣痛初体験して分からずにフライング入院してしまったりしたし
子にそれぞれのキャラがあるのと同じで、お産も違うよね
備えておかなければならない状況のこのスレ住人はヤマがハズレたら命取りなんだし
とにかく最悪を想定して準備する方が安心だよ
>>76 確かに。本格的な陣痛が来るまで余裕があるとも限らないから
それ相応の準備はしておかないと・・・って今からgkbr
まず産院までの時間が持つかとかもうそういう心配してしまってるわ
破水はないと思い込んでたらまさかの破水スタートで
焦りまくったわ
このスレ的には準備はやりすぎくらいやった方が安心だよね
出産準備品スレだと無駄にならないよう最低限のものだけ用意推奨だけど、買い出しに行くの困難なので
オムツ、粉ミルク、おしりふき、哺乳瓶は1つずつ用意してたけど
あっという間になくなってその5倍は買っておけば良かったと思った
無事に産めるか心配で消耗品沢山買うの弱気になってしまった
>>79 先月出産のスレタイで同じ状況になった。出産直前にAmazonファミリーに登録しておいたので命拾いした
無駄買いしたくないと最小限にしてたけど、無駄っていってもたかが知れてるし
サポート無しで乗り切るなら、多少多めに買い込んだ方が安心できると思う
出産して約一ヶ月、夫に赤を見てもらって久しぶりに近所のスーパーに買い物に出かけた
棚に並んでる売り物が冬物になっていて軽くショックw
知らない内にファミレスも出来てて、一ヶ月で浦島太郎だよ
オムツや粉ミルクは病院が使ってるのを見て同じの買おうと思ってたけど、出産前に用意しておいた方がいい気がしてきた。
哺乳瓶とミルクと搾乳機を入院中にAmazonで買ったよ
アマゾンもいいけどロハコも安くて早い
オムツ粉ミルク、出来ればほ乳瓶も産院と同じのにしたほうが良いよ
24時間同室じゃないならAmazonで頼めばすぐくるし旦那に受け取って貰うとか
その際、必ず消毒しておいてすぐ使えるようにしとくこと
粉ミルクも封を開けといて貰う
退院してから一回目の授乳ってすごい焦るから
肌着も多めに買っておいた方がいいかな
新生児期に頻繁に洗濯する余裕あるか想像つかないのと、
夫に買ってきてもらっても水通ししなきゃ着せられないしで
何枚用意しておけばいいかなぁ…
>>81 両親学級とか健診の時に助産師に聞いてみては?
私は両親学級の時に質問して、それと同じのを楽天で用意したよ
初産で何をどうすると良いか分からなかったので、病院と同じのにしておくと精神的に楽だったw
>>84 10月出産、都内、日中はエアコン付けっ放し、毎日洗濯という環境で、短肌着6枚とコンビ肌着4枚で回せてる
吐き戻しが殆どないのと、思っていたより産後の肥立ちが良いのがラッキー
従姉妹は肥立ちが悪くて洗濯するのも辛かったそうなので
心配ならもうちょっと多めに用意してもいいのかも
朝頼んで夕方には届くネットスーパーが利用出来るんだけど、食料品日用品だけじゃなくてベビー用品もおむつ石鹸ミルク哺乳瓶など割と何でもあることを知った
スーパーも24時間だから夫に買って帰ってきてもらうことも出来る
こういう場合の備蓄はあまり考えなくてもいいのかな、何をしておけばいいか悩む
ごめん、アンカー間違えた。2番目のは
>>85に宛てたつもりだった。失礼しました
>>85 何月予定日?
夏生まれの上の子のときは肌が弱くて汗疹と乳児湿疹がひどかったから毎日一日三回お湯で流したり、吐き戻しも多くて更に着替えさせることもあった
その結果短肌着5、その上に着せるコンビ肌着5でとりあえず大丈夫(たまに足りなくてコンビ肌着のみのことも)だったけど里帰りで頻繁に洗濯してもらえていたからだったと思う
冬ならそこまで使わないかもしれないけど里帰りなしだと洗濯できないことを想定して同じくらいかもうちょっとあってもいいと思うよ
>>87 それぞれの商品のネットスーパーのお気に入り登録は済ませてる?産後寝不足な時にパソコンで商品探すのは思ってる以上に目が疲れるから、できるなら必要そうだと思う商品をお気に入り登録しておくのはオススメ。
>>85 多めの用意おすすめ。
ここで里帰りしないなら10セット必用って聞いてまさかと思いながら用意したらホントに使ったよ。
ウチは冬生まれの男児だったけど、オムツ交換時に飛ばされて総取り替え。夜にボーッとしたまま交換してたら一晩3回総着替えなんてこともあり。朝洗濯機のスイッチは入れたものの昼間に力尽きて旦那が帰宅して干してくれるまで放置なんてことも少なからずあったからさ。
男の子と女の子でもちょっと違うのかもね
>>85です。レスありがとう!
12月上旬出産予定の、多分女の子です。
スレタイで夫の帰りは毎日22時過ぎ、休みは週1。
短肌着、コンビ肌着、ツーウェイオールをそれぞれ5枚ずつ買ってあります。
肌着はあと5セット追加した方がいいかなと思えてきた。
5セットだと里ありと変わらないぐらいですもんね。。
すごく為になるスレですね
上の方に哺乳瓶の話が出ていましたが、何本くらいあった方が良いでしょうか・・・
>>94 母乳相談室という哺乳瓶を3本で回してるよ
退院直後は母乳+ミルクだったからフル稼働でも厳しかった
夜中にミルクあげた後にうっかり寝てしまい、洗い忘れた時がピンチだった
今は母乳メインで足りない時だけミルク補充なので問題なく回せてる
さすがに退院時に1本のみってのは厳しいと思う
>>94 生後17日目で混合だけど今のところ一本で何とかなってる
10分つけるだけの消毒液を使って楽してるw
たまに洗うのが面倒だったりバタバタしてすぐに洗えない時があると、一本足しても良いかなと思う
溢乳や拳しゃぶり、授乳中にもう片方からあふれて濡らしたりと、今の季節で平均3回は総着替え
夏は平均5回くらいだったか
1回/日洗濯で10セットは多すぎとは思わないな
上の子の時は今くらいの時期に室温、体温調整が難しくて汗かかせたりしたし
冬は冬でまたこまめに着替えないと冷えちゃうし
そして肌着って意外と長く使うよね
新生児サイズがそろそろピッタリになってきた4ヶ月約7`
>>94 哺乳瓶に関しては入院中に助産師と相談してポチってコンビニ受け取りでも間に合いそうな気がする
私が出産したところが完母希望者は退院直後から完母目指しましょう!みたいな熱心なところだったからかな
完ミ希望の人はまったりしてて羨ましかった思ひ出
個人的には、少なくとも消耗品はケチらず多めに準備しておいたほうがいいと思うんだ
3.11の直後、新生児抱えて途方にくれてた知人がいたし、去年の大雪で外出できず流通も止まって困ったこともあるし、災害用の備蓄と思えばどうかな
ミルクや消毒用品は余っても離乳食まで使えるし、オムツや肌着もワンサイズ大きいのを備蓄しとけば無駄なしよ
まだある!と思える余裕があるのが一番良いかも
もうこれだけしかないーっとハラハラ過ごすストレスもバカにならないよね
洗濯乾くかーとかオムツ宅配受け取れなかったらーとか
余分なこと考えるのは地味に疲れるよね
>>95-97 2,3本あれば安心できそうな感じですね
レスありがとうございましたm(__)m
夜間授乳のとき洗わず眠れるという意味で
0時3時6時の3本+αあると楽だな
熱湯消毒派だったせいもあるけど
リロードしてなかった
閉めててゴメン
>>102 いえ、とても具体的な案で参考になりました
確かに夜中は赤ちゃんのお世話だけで洗ったりまでは手が回らないかも・・・(眠くて)
ありがとうございます
夜中ミルクあげたあとに暗い中哺乳瓶洗って消毒液に漬けて…ってやってると
何とも言えない物悲しい気持ちになったりしたなぁw
私はひとりめの時は昼寝しなくても夜中シャキシャキ起きてたけど
ふたりめの今は駄目だ添い乳で済ませちゃってる
ひとりめの時にホルモン使い果たしたのかしら?
私は電子レンジで殺菌するやつを産前から用意しとけば良かったと思った。
始めはミルトン使ってたんだけど、洗い忘れたりしたときにスゴい焦ったりした。
チンなら5分位だったし楽だったわー。
哺乳瓶産前から準備する必要あるのかな?私は一人目も二人目も哺乳瓶一回も使ったことない。最初からミルクと決めてるならまだしも、母乳の出具合見てから入院中にポチった方がいい気がする。
>>107 備えあれば憂い無しって話をしてるので
結果使わなかった話は的外れな気がしますけど
>>107 最後は人それぞれなので
読む人がきっと個別の状況に応じて判断してくれるはず
でも哺乳瓶あれば母乳でも搾乳しといて旦那にあげてもらう、とかもできるし、産院でもらうとしても1つは用意して損ないと思うけど。
うちは2ヶ月で哺乳瓶もミルクも拒否られたから残念な気分だったが
私の病院母乳推奨で産後のため用意しておくべき物の中に哺乳瓶が書いてすら無かった
マタニティイベントで貰った物が2つあるけども
あと病院ではおむつも布でおしりふきも水に浸したコットン使用らしくて同じメーカー買おうと思ってたけど自分で選ばなきゃだ
一人目の時は母乳寄りの混合だったので、病院でもらった哺乳瓶で事足りたな
消毒はミルトンが楽だった
哺乳瓶の乳首の好き嫌いもあるから病院で使う哺乳瓶があるなら聞いてみた方がいいかも
いくつか買っても拒否されたら勿体無いし
母乳指導はおざなりーな病院だったけど、哺乳瓶はくれなかったよ。
そんな病院だったから、母乳なんて一滴も出ず、最初はミルク飲ませてた。
テンパってたのかなんなのか、スマホを機内モードにしてしまっていてネットが使えず、
院内で注文できなかった。帰りにSCのアカホンに寄って買い物した記憶が・・・。
年末で人出が多くて、みんな楽しそうなのに、私は産後で頭ガンガンしてた。
最初は母乳実感で、その後相談室に。搾乳したり色々やったけど増えず、結局
完ミよりの混合になりました。母乳で行きたいなら、もうちょっと色々準備すべきだった
と思いました。出るかもと思って、哺乳瓶用意しないのはリスキーかなと思ったりもする。
とはいえ、姉2人の子は哺乳瓶拒否の完母だから、ほんと子によるよね。
>>114 情報ありがとう!今日からって書いてあるよ。
サービスカウンターで手続きと書いてあるけど、行けない人は、配達の時に用紙をもらうこともできるみたい。
10月末まで2000円以上注文で送料100円キャンペーンやってたけど、終了して
5000円の注文キツイなと思ってたからすごく助かる!
退院して3日目まではミルク足したりしたよ。そのあとは母乳で足りたから出番はなくなってしまったけど。
もしかしてと哺乳瓶3本くらいレンチン消毒できるやつをかったけど、それもその後出番なしw
オムツやミルクは試供品を使い、退院した次の日くらいに旦那にドラッグストアに行ってもらった
一番たりなくなったものはナプキンだったよ。昼多めくらいのをバンバン使ってた。
↑配達の人にいきなり用紙ちょうだいと言っても持ってないかもなので、注文の時の要望欄に
書いとくとスムーズかと思います。
ヨーカドーいいな。
うち、愛知で隣の市に店舗があるのに配達エリア外だ。
イオンも市内に店舗があるのに担当店舗が遠方だから送料かかるし、アピタピアゴ市内に店舗があるのに配達エリア外だ。
調べたら、オークワは店舗が遠いのにほぼ店内全域に配達してくれるようなので(送料かかるけど)こちらの登録を検討中。
牛乳パックやトレーなどを配達時に引き取ってくれるのがよさそう。
上の子つれて助産院に入院予定だけど、緊急帝王切開などで転院になったら子連れ入院できないので、念のためにショートステイの登録してきた。
隣の市の24時間保育の託児所も登録しておこうか悩み中。
今、散歩がてらヨーカドーで歩き回ってお茶してた私になんて嬉しいニュースw
情報ありがとう。早速手続きして帰るわ。
欲を言えば、ネットスーパーだけでなくて店頭で買ったものの配送サービスも割引してくれればいいのにな。
哺乳瓶は産院と同じやつが退院後も安心だから、事前に病院で聞くか、入院中買うのがいいと思うけどなぁ。
私は一人目の時にそう思って、入院中ポチろうと思ったら、予想外に母乳出過ぎて困る方で、哺乳瓶は買わないで終わったけど。
代わりに大入りの母乳パッドが速攻無くなって、旦那に買って来てもらったな。
因みに、ミルク寄りの混合の妹は、機能的な形の哺乳瓶を産前に買ってたけど、洗うのが面倒だったらしく
結局は後で買った普通の哺乳瓶ばっかり使ってた。
ヨーカドーのこと書きにきたらもう出てたw
哺乳瓶は目星だけつけておいて入院中にポチったな〜。
産んだら低体重で最初ミルクだったのと、自分だけ先に退院してから搾乳する瓶としても使ったし。
結果こどもも退院してからは完母で出番ほぼなし、10ヶ月で一時保育に預ける時に一応出したかなー?
ちなみに母乳相談室をピジョンのサイトで買いました。
私は産院では医療施設専用の乳首だったから、産院と同じ物を!!って案外難しいかも。
赤ちゃんの訓練の為に市販のより飲むのが難しい乳首らしいです。
>>122 必ずしもそうとは限らないかも。私が通っていた産院のはネット販売でなら購入できたよ。ピジョン産院用の哺乳瓶と乳首(新生児用)。
母乳相談室のことかな?
桶谷でも買えるよー
>>122 そんなやつあるの?聞いたことないけど。
母乳相談室とか母乳実感じゃなくて?
>>125 時代は変わったのね…
前回出産した5年前はピジョンのサイトか、扱ってる産院か桶谷でしか買えなかったんだよね
母乳相談室は乳頭混乱も起こしにくいって言うからわざわざ買いにいったよ
便利な時代だわー
うちの産院も市販されてない哺乳瓶だった
ビーンスタークの産院用とかで乳首を便の口へキャップみたいにガバッとはめる構造で
ビンと乳首の2つしかパーツがないから洗いやすくていい!と思って
退院してからネットで調べたけど売ってなかった
フタがないから自宅用になるけど便利でよかったな〜
ごめん
便の口→ビンの口です
>>128 コンビのならそのタイプが市販されてるよ
私が生んだとこは2ヶ所とも母乳実感の直接被せるタイプで、上の子の時は退院セットにひとつ入ってた
当院では〜のミルク使ってますって印字されてたからミルクメーカー協賛品だと思うんだけど
確かに便利だった
>>128 ここで教えてもらったピジョンのKR哺乳瓶はそんなやつ
楽天に売ってる
>>119 亀レスですが、
ヨーカドーの送料割引サービスは店頭購入品もOKだと言われて登録してきました。
店舗によって違うかもしれないので確認してみて下さい。
>>131 私もそれ。楽天で買った。他のサイトでも売ってたけど。
エルゴ+新生児インサートを買うか、コランハグ+新生児シートを買うか悩んでる
里帰りもしないし里も来なくて、首がすわる前から買い物とかも行かなきゃいけなくなると思うので
(もちろん自分の体調次第ではありますが)
新生児のうちから縦だっこができるエルゴがいいと思うのですが、
・自分が小柄なので合わなそう
・おんぶが一人でできないとよく見る 首が座ったらおんぶで家事をしたい の2点で悩んでます・・・
でもコランハグだと首がすわるまでは横抱っこになるから結局片手使えなくなるんだよね?
しかも新生児シートはすぐ使わなくなる、とも見る
それなら首がすわるまではスリングキャリーネクストを買って、(スリングならその後も長く使えそうだし)
首がすわってから抱っこひもを探してもいいのかなー
スリングは装着が難しいと聞くけど、初めての子でもうまく使えるだろうか・・・
みなさんは首がすわるまでの抱っこや買い物はどうしてましたか?どうする予定ですか?
長文スマソ
>>134 うちはマンジュカの抱っこ紐使ってます。
新生児インサートとか別売りの物を買わなくても新生児(3500グラム)から使えたので、上の子の時から使ってます。
私はネットで買いました。店頭では余り見かけないので…
ただ、エルゴと同じ感じなので、もしかしたらおんぶは使いにくいかもしれません。
>>134 小柄なのでエルゴは最短にしても肩がずり落ちて嫌だった。
階段のみのマンションなのでベビーカーは使えず、首すわりまでの一瞬はバスタオルやおくるみに包んでスリングすっぽりでしのいだよ。
縦抱きできるようになってからはルーポップひとすじだ。
エルゴよりも軽いしコンパクト。
あああ里帰り出産うらやましい。
毒親持ちゆえ妊娠報告すらしていない7ヶ月。
>>134 私も色々悩んだけどビョルン買って一ヶ月健診後から買い物行ってます
マンションの階段がきついのでベビーカーはもらったものの使っていません
2ヶ月半の今は首座りかけで体重6.5kg
つらくなってきたのでそろそろ腰ベルトタイプを買おうと思っています
>>137 私も毒親に妊娠報告しないでいたら結婚したことも妊娠したことも知らぬまま妊娠8ヶ月の頃に倒れてそのまま死んじゃったよ
さすがにちょっと後悔してる
>>134 ビョルンオリジナルから首座り後エルゴに移行したよ
買い物はもっぱら新生児から使えるベビーカー
お金はかかるけど里なし義実家頼れずなので必要経費と割り切った
ビョルンは寝たらそのまま布団におろせるからおすすめ
うちは首座りが遅かったので、4ヶ月までビョルンは辛かったけどね
>>138 亡くなったのが生まれる前なら、報告していても抱けなかったんだし後悔することはないと思うよ。
うちは一人目のときに実家総出で分娩室凸されたから今回は病院変えたし、妊娠がバレたとしてもダミーの病院伝えるつもり。
抱っこヒモスレでビョルン→エルゴが定番と聞き、そのまま妊娠中に2つとも買った。
周りに友達いないし、ここ含めほんと色んなスレで助けられてる。
142 :
134:2014/11/18(火) 12:57:18.28 ID:6waffe/7
レスくださった方ありがとう!参考になりました
抱っこひもスレもROMってるけど、やっぱり結構十人十色ですね
>>139 ベビーカーで買い物って難しくないですか?カゴ持ちたい時とかどうしてるんだろう
カゴはベビーカーのフックに引っかけられる
>>142 片手でベビーカー押してもう片方でカゴ持ってます
三輪エアタイヤだから動きは問題ないけど、四輪だったら難しいのかな
ベビーカーの持ち手のフックはあまりお勧めしない。
特に新生児は軽いから荷物の重みでひっくり返るよ。
片手カゴ、片手ベビーカーでも操作性悪くてフラフラするし、抱っこ紐+普通のカートの方が安心して買い物できる気がする。
ベビーカーの持ち手に引っ掛けてる人が多い気がする
あとベビーカーの下の荷物いれ部分にカゴそのまま入れてるのも見たことある
あれどこのベビーカーなんだろう
シティーカーゴだよ
あれ、買おうか悩んだけど重いからやめたよ。メチャカルより重いけどカーゴより軽い四駆お勧め。対面でも片手で操作できるから買い物らくらくだよ!
だっこ紐はエルゴは足が難しくて使えるようになったのは1ヶ月半だったかな
私は外出るのしんどいしめんどくさいから4ヶ月くらいまで生協とおうちでイオンで乗りきりましたわ
抱っこ紐に関しては、産まれる季節も大きい要素だよね
うちは一人目の時に初夏産まれだったので、ビョルンエアー一択
私も子供も小柄なので、首が座ってからはコラン買った
あと、SC近所なエレベーター無し賃貸住まいで、車無しなのでベビーカーは買わず
SCのカート(2ヶ月からOK)活用してた
妊娠中の二人目は春産まれの予定だから、同じように乗り切ろうと思ってる
>>146 シティカーゴ産前に買って重宝したよー
確かに重いし畳むのも片手では難しいけど、徒歩圏内にスーパーがあるなら是非おすすめしたい
マイカゴ持参なら、レジで会計後そのまま袋詰めせずに帰ってこれるから便利
健診の大きな荷物と紙オムツ1袋がすっぽり入る大収納も魅力だよ
出産には直接関係ないことなのでスレチでしたらすみません。
みなさんは年末年始はどのように過ごされますか?
里なし妊娠中ならではの悩みもあるかと思い、こちらで相談させて頂きました。
うちは電車で2時間の義実家には年始の挨拶に行くつもりだけど、現在安静中なのもあり、寒くなって交通機関も軒並み混雑する年末年始に本当に顔を出せるか分かりません。
おせちの予約が始まってるので、注文するかなど色々迷っています。
ローストビーフやら生ハムが入ってるものも多くて食べれないものが多いともったいないかなと思ったり、でもお正月だし…。
もしこのまま安静継続だと買い出しも調理もできなさそうなのもあり、過ごし方がイメージわきません。
みなさんはどうされる予定か、よかったら教えてください。
食べられないものは夫が食べればよくね?>おせち
安静指示出てるなら公共交通機関で2時間の移動はしないなあ。
どうしてもー、なら元旦に動けば空いてるかも?
今年中に生まれるから、義実家には正月だいぶ過ぎて落ち着いたら伺いますって言ってる。
御節はもう頼んだ。夫婦しか食べないし、この際だからいつもより豪華なの頼んだったわ!
うちも今年中に産まれるけど義親の家、行かなきゃいけないわ。
車で20分くらいだけど、めんどくさ。
早く帰らせてもらいたい。
私は12月上旬予定日だから、年末年始は産後一ヶ月経ってないだろうから、
外出自体できないし、
知らぬ間に年越してそう…
お正月は毎年2人で初詣&初売りしか行ったことないな
おせちも特に頼んだことなかった
食べたいものスーパーで買って終わり(黒豆とか数の子単品で購入
高速使って4時間の実家は雪国で運転怖いから行きたくないし
車で30分の義実家は義妹&義従姉妹&その子供たちが居るから近寄らない
家も年内に生まれるけどこの距離感変えるつもりない
両実家もそう思ってるはず
子が生まれててクリスマス&お正月どころではなさそうな雰囲気だ
私も12月上旬予定(12月5日予定日)だけど車だから行かなきゃいけない。
始めはうちに来るって言ってたけど、義兄の子供とか来て騒がれても嫌だしこっちが行くことにした。
遠かったら行かずにすんだのにな。
赤ちゃんも心配だけど、ママ達の体も産後は
ちゃんと休めてね
私は一人目の時にあまり休めなかったから
腰を悪くして一年間腰痛ベルトをしてたよ
あと、身体中が乾燥しちゃって湿疹がなかなか
ひかず生まれて初めて皮膚科に通った
痒いの我慢するのって辛いし、強い薬を使うと
母乳をあげられなくなるからひたすら我慢で
毎日泣いてた
頼る人が居ないからこそ自分の体も大切にしてね
予定日1月半ば
実家は飛行機距離だから行かない
義母は電車1時間半の距離、良い人なんで家で二人でゆっくり過ごしていいよとか言われそう
おせちは元々食べないから食事に関してはいつも通りかな
>>157 大変だったね
昔「産後3週間は水が使えない」って言うのが良く分かるね
ボタン一つで何でもできる時代だけど、それでも産後は辛いんだね…
12月や年内出産の方が結構たくさんいらっしゃるんですね。
産んですぐに義実家に挨拶行かなきゃなのは大変ですね。
うちも毎年義実家に親戚が集まるので行かなきゃいけないんだけど、今年は安静継続なら文句言われてもお腹の子優先で欠席しようと思っています。
おせちはお重のを予約するか、1品ずつ買って家でつめるかで迷ってました。
旦那激務だし安静中で頼れる里なしで、普段の生活もままならない中で出産準備しなきゃなのにお正月の準備まで…とちょっとナーバスになってましたが、ここで色々なお話を聞くことでお正月はこう過ごすもの!とガチガチになってた自分に気付きました。
もっと柔軟に考えてお腹に負担かけないようにできるだけ無理なく過ごせたらと思いました。
たくさんレスありがとうございました。
産まれる前も大変だけど産んだら忙殺されるようになるから、今から無理しないでやりたいように気楽に過ごしたほうが良いよ
あれこれ悩むより旦那さんと二人の時間大事にね
うちは産まれたら本当に会話もままならないくらいになってしまったので
>>157 大変だったね。
私は今回が初産だから、産後の大変さをまだ経験してないから想像もできないんだけど、しんどかったら帰らせてもらおう…。
出産って本当大変なことだね
産後尿意がわからなくなり1ヶ月たたないうちに腎炎になって入院騒ぎになったり
乳腺炎に3回なって40度の熱と脱水症状になったり
腱鞘炎と股関節の靭帯損傷で半年間はまともに歩けなくなったり
なーんてこともあるから、やっぱり無理はよくないよー
ソースは私。ちなみに24歳で出産した。
>>163 参考までに伺いたいのですが、産後どのような生活をされてたんでしょうか?
初産なら二人っきりで過ごす最後のクリスマス、年末年始ですよ!
無理は良くないけどイベントとしてもうちょっと何かしてても良かったなー、と今なら思う。
可愛い小物もツリーも今年は飾れる気がしない!
ゆっくり食事も出来やしない!!
>>164 入院するよう言われたけど里なし旦那激務だし子供いるし入院できないから体に鞭打ちながらとにかく薬飲んでなるべく横になってたよ。
ご飯なんて毎食納豆ごはんばっかり。夜遅くに帰った旦那に軽く買ってきてもらったりつくってもらったかな。掃除なんてできなかったから空気清浄器フル稼働。
私睡眠不足で死ぬんだな…って思った記憶がある
妊娠中はもちろん、産後もしばらくは抵抗力が回復しないし睡眠不足も重なるから
みなさん、インフルだけでなく感染症には本当に気を付けてね
年末年始の親戚の集まりなんか里なし出産には大敵なんだよ
>>166 なんとも壮絶な産後だったんですね。
貴重なお話をありがとうございます、極力無理をしないようにつとめます!
うん、なんかごめん
びびらせただけみたいな…
無理せず産院に入院してるときから体力温存して便利なサービス使ってればこうはならなかったと思う
こんなに辛いのは産後だからこんなもんなのかなって思っちゃったのが間違いだったから辛かったら産院なり行政なりを惜しみ無く頼るべきだよ
157です
私の場合は義実家側の親戚や姑の友達、
舅の仕事関係の人が退院した日からひっきりなしにお祝いを持ってきた。
姑や舅が
「里帰りしてないからいつでもどうぞ」
と言ったらしくて…。
アポなしでいきなり来るし、お茶も出さなきゃ
いけないし姑の話は長くてなかなか帰らないしで最悪だった
出産後に退院して子供が生まれて来てくれた事に
すごい興奮状態が続いて
あれ?全然動けるじゃん?って感じだった
から私も油断してた。
食事も洗濯も夫が手伝ってくれたけど
私が「大丈夫だよ!」と言ってやってたのもダメだった
今は二人目を妊娠中で出産後はマンスリー
マンションとか借りて一時的に家族4人で
住もうと旦那が言ってくれてるけど考え中です
産後は本当にゆっくりした方が良い
長くなってごめんなさい
産後1ヶ月の初産だけど結構動けてた
でも産前に安産で押してたツボ(三陰交とか合谷とか)が
押すと経験したことないくらい痛くなってて
興奮で麻痺してるだけで、かなり疲れてるんじゃないかと思った
1、2時間の細切れ睡眠だけで昼も夜も家事できて平気になってた
動けるのは動けるんだよ
ただ、動けるからって無理しちゃうと後々身体にガタがくるよって話
後々ってのは数日後かもしれないし、数年後かも、更年期前後かもしれない
でもこのスレでそんなことを言うのは野暮だね
私はまだ未経験だけど、産後に人が来るってやっぱり大変だよね…
旦那の友達の奥様が最近出産された(今は実家らしいです)のだけど、
旦友から旦那に「年明けくらいに来てよ」とメールが来たと…
旦友奥様からのメールでは育児にちょっと疲れている様子だったので、
一応本当に行く事になったら事前にしっかり確認しようと思っているけどさ…
これ数年単位で時差で産後の無理がくるからね…
10月に生んだけど、来客はマジでキツかった&殺意が沸いたw
3大殺意は義父、実父、旦那の同僚だったな。次点で旦那の伯母(10年近く会ってなかったのに)
双方の里とも高齢親なので里帰りしなかったのに、使えないヤローばかり押しかけてきた
せめて義母実母なら買い物の一つも頼めたのに。退院一時間後に、お茶菓子買いにスーパーに走ることになるとは思わなかったよ
お産直後は電話やメール対応は旦那がやってくれたんだけど、そこで勝手に「来て来て来い来い大歓迎」と言ってたのが元凶
旦那には早めに自宅見舞い厳禁と釘を刺しておいた方がいいよ〜
さすがに産後一ヶ月以内は家には誰も来ないで欲しい
この一ヶ月に無理して動くと更年期障害のときにしわ寄せが来ると聞いたし、
ただでさえ里なしでキツイからね。。
だよね、私は通常ですら嫌なのに、産後なんて以ての外だよね
てか私なら絶対嫌だ。せめて産後1年は来ないで欲しいとさえ思ってる
多分、旦友は今、奥様も赤ちゃんも実家におられるから
大変さが分かってないんじゃないかと思うんだけどね。
3大殺意わろた、私もクギ刺しておくわ
会いたくて自ら招いた友人ですらしんどかった(非常識な振る舞いはなくおもてなしも楽しかった)のに
招かれざる客な上使えねーってなったらそりゃ殺意も沸くわな
この間出産してきたけど、このスレ見て自宅に来られるよりは
病院で短時間で帰ってもらったほうがいいのかと親戚にはそうしてもらったけど
それもかなりしんどかった
3時間ごとの授乳、合間に診察や指導、シャワー、気づけばごはんの時間と忙しくて
ちゃんと時間指定したのに授乳時間にやってきて急かしてくる実母親戚に
赤ちゃん見せなくちゃってフラフラのまま新生児室と病室へ赤ちゃん連れての往復、写真撮影係
今日家に義両親来たけど午前中ですぐ帰ってくれたし
狭い家だから病棟内より歩かないし
見舞いにきた過干渉かつ何もしない配慮できない実母よりよほど疲れなかったわ
相手の性格や関係性にもよるかも
ほんと使えないヤローばっかりくるんだよね
三大殺意わかるわ
うちは里なし旦那の実母なしなのに義父と義父の後妻が名付け祝いに家に来ると言うので悶々としてたら退院2日後私がインフルエンザにかかって中止になったw
きつかったけどおかげでゆっくり休めたのでよかったよ
これから出産する人には旦那に釘を刺しておくことを心からおすすめする
使える(というか、産後の苦労をわかってくれる)人間なら、そもそも産後すぐの家にお邪魔しないもんね…
私は姉と子持ちの友人が産後すぐ来たけど、余裕なくて何も準備出来ないって伝えたら向こうがお惣菜や日持ちする食べ物、お菓子なんかを買ってきてくれたよ
昼寝できないつらさはあったけど、洗濯物干したりあやしてもらえたし退院後初めてゆっくり食事できたし逆に助かった
里帰りだとそれが当たり前なんだろうけど
でもこちらが気を遣わないといけないような相手は出来れば1ヶ月、最低でも産後2週間はお断りしたいところ
それでもうちは旦那激務で外国人なんで退院当日から事務処理や家事してたらもうすぐ3ヶ月だけど子宮下垂が治らないどころかさらに下がってきた気がするし身体はボロボロ
みなさん、年末年始忙しいでしょうけど出来る限り無理はなさらずゆっくり過ごしてくださいね
>>179 入院中の見舞いもキツかった。スケジュール詰まりすぎだよね
面会時間はあっても、定時の授乳タイムは面会謝絶だったから、実質会える時間はわずかだった
母子同室の場合って、ベッドまで客が押し寄せて来たりするの?
ウチの病院は母子別室で、新生児室の赤をガラス越しに見せるだけなんだけど
見舞客10数人を引き連れた旦那に振り回されて、戻らないデカ腹で右往左往していたよ
一応フォローしておくと、育児戦力外と思っていたら、最前線で活躍してるのも旦那だ。ありがたい
>>176 来るんだよ、それが。産後一ヶ月で何件の来客対応したことかorz
新生児は成長が著しいから、首が座らないグニャグニャ期を見ておきたいって言われた
赤が主役なのは分かるんだが、母体無視なのは何とかしてくれよと
よく寝る赤なので、ギャン泣きで客に「そろそろお暇しようか」と言わせる技が使えないのが残念w
何となくここの人達はがんばり屋さんが多いと思う
自分が無理したら良いと思っちゃうって言うか
だから流れ見てて心配になっちゃったんだよね
里帰りしてる人みたいにはなかなか休めないと
思うけど、なるべく旦那さんに任せちゃお!
眠れなくても横になって赤ちゃんの顔見てるだけで
何時間でも過ごせるからね
お互い頑張ろうね!
いやもう本当産後二ヶ月くらいまでは本当に地獄だから…
来客とか本当に無理だから…
赤ちゃんは6ヶ月まで風邪引かないなんて嘘だしね
お母さんが抗体持ってない風邪はもらっちゃうからね
産後の体にムチ打って付き添い入院は地獄だよ本当に
>>183 母子同室だとベッドまで来客あるよ
でも大部屋だったから自分だけでなく同室の人の来客もみんな長居してなかった
面会が15時からだったし授乳やご飯、診察のタイミングでサッと帰ってくれた
来月中旬出産予定。
旦那は仕事が忙しくて休みも少ない。
上の子2歳は産前産後保育に入れず自宅でずっと見ることに。
一時保育を利用する予定だけど年末〜年始は一時保育自体やってませんとのこと。
こんな状況だから旦那の休みの日は頼る気満々でいた。
それなのにお正月自分だけ片道2時間の実家に帰るらしい…
お正月休みが何日かあるならまだしも休みは1日のみ。
実家帰るのなんて床上げ後でもいいじゃんって思ってしまうのはワガママなのかな。
産後の一番大変な時だからこそ自分の家族優先して欲しい。
そんなことされたら産後何年間もモヤモヤしそう
うちはスレタイで旦那の休みが平日だから、
来客多そうな土日は私一人で対応しなきゃなんだよな…
病院は母子同室で、大部屋の確率高いから長居はされないかな
あえて個室は希望しない方が良さそうだね
みんな結構お見舞い来るんだね
里帰りしない・来ない上転勤で友達ゼロの自分は
入院生活旦那以外の見舞い客ゼロだった
親ももちろん来ない
その上赤は最初の3日は保育器
旦那は平日は仕事で来ない
不安と寂しさが爆発して病室で泣いてた
友人に見舞い客なかったと言ったら哀れまれた…
私もそうだったよ〜旦那も来ても面会時間ギリギリだから10分だけとか、あとは産んだ次の日に来てくれた姉だけ
乳腺つまって産んだ日の夜から3日間ほど高熱でうなされてたのと、個室だったからそこまで寂しさは感じなかったけど
友だちいないと寂しいけど、内祝いやなんやで頭を悩ます時間も少なくてすむから良し!ってポジティブに考えよう
友だちが出産したからって入院中にお見舞いしたことない
里帰りなしなら両親来ないのも普通だし友人のお見舞いがないのは別におかしくないと思うよ
うちも姉、義母(くんなw)が来ただけだよ。あとは旦那が仕事終わったあとの数分くるだけ
でも入院中でも授乳やら沐浴やらの指導とかでなんだかんだゆっくりしてられないから別に寂しくなかったなー
>>189 私なら絶対文句言うな。
それか、上の子連れて帰ってもらう。
ワガママじゃないと思う。旦那には休みあっても、産後の母には休みはないんだし。
一人目出産した総合病院は、感染対策で子の父か祖父母しか面会駄目だったな。
他は新生児室預けて、病棟前の面会室エリア(新生児室が見える)での面会。
だから必然的に長居はなかったしよかったのかも。
前回は里帰りだったから親戚が面会来てたけど、今回は里帰りなしだからもっと気楽だ。
>>189 いやいや・・・せめて旦那に連れて帰ってもらおう
物理的に
>>189さんが上の子を見れない時間もできる訳だからさ、
その間に何かあったらどうするのん
>>189です。
レスくれた方ありがとう。
ワガママではないんですね、良かった。
義両親は生物から落ちた物まで平気で子供に与えるような人たちなんで、2歳なりたての子を
私の目の届かないところに行かせるのが怖くて旦那と帰省させるという選択肢はありませんでした。
焼肉の時なんか自分の箸で生肉を焼き、その箸で他の孫たちに肉食べさせてるぐらいです…
旦那は毎回気付かなかったで終わらせるので期待できません。
お正月の件はもう一回旦那に話してみようと思います。
お正月の集まりは年に一回のことかもしれないけど産後のこの状況は一生に一回のことですもんね。
強気に出ようと思います。ありがとうございました。
私独身のとき、出産した友達の個室に洋菓子持ってヘラヘラ行ってたわ。
自分が当事者になって今考えると、迷惑だっただろうなあ。
甘いものは出産後食べられないだろうし、友達も対応するのもきつかったろう。
無知ってこわい。経験してわかることってあるね。
200 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/22(土) 23:32:51.00 ID:MaeiJreS
>>199 甘いものは気にしない人は気にしないし、出産って大イベントが終わった後に仲の良い友人とお喋り出来て楽しかったりもするし、一概に迷惑って訳でもないと思うよ〜
産後の上の子の保育園のお迎えをファミサポにお願いすることにした
上の子の時に産後無茶しすぎて、半年経ったころ体調がガタガタでめちゃめちゃ辛かったから、今回はなるべく無茶はしないことにする予定
出産まで後2カ月になった今になって、上の子が時の産後の体調不良を思い出し、本当にブルーになるな…
病院のデザートが生クリームたっぷりのエクレアとかだったよw
うちの病院も産後は先生が日曜日以外はケーキ買ってきてくれるらしくて楽しみにしてる。
産んだら生クリームや甘い物食べられないって吹き込むのなんなんだろう。
ストイックなのこそ母って事かな。
一人目だと母乳無添加オーガニック布製品なんでも手作り美味しい物は敵!っての真に受けがちだった。
不安につけこんでくる感じ。
スレチ
>>203 生クリーム食べたらお乳が詰まる人が多いからじゃない?
入院中なんて詰まるほど母乳出ないよ
>>206 人によるでしょ。
入院中に乳腺炎になっていた人いたよ。
産院のビュッフェでケーキ食べ放題だったから食べまくったな
友人もケーキ持ってきてくれて遠慮なく食べたし
乳は熱持って張りまくって激痛だったけど、欲には勝てなかった
ちなみに初産だけど産後3日で60、5日で100は出てた
退院後は質素な食事してたけど、1ヶ月くらいはガチガチに張ること多かったよ
入院中に張りまくったから対策も色々教えて貰えて退院後落ち着いて対処できたし逆に良かったなんて思った
詰まったら助産師さんとかいるうちに相談すればいいのよ
このスレだと母乳外来行くのもなかなか大変だしね
ご飯にこだわりある産院だったけど
カレーとか白玉とかケーキとか出まくりだったなー
入院中は何かあってもすぐ助けを呼べるからいいよね
うちのところはソバが出たよ。
NICUもある病院だったから、
万一のときも何とかなるかと思って
美味しく頂きました。
そうそう、やらかすなら入院中だよw
むしろやらかして乳腺開通マッサージをしてもらえると退院後安心できるという
母乳スレでやってよー
ビュッフェがある産院とか羨ましすぎる!
退院からもうすぐ半月。旦那激務。
そろそろ料理しないとと思いつつ里帰りする人は半月どころか1,2ヶ月甘えるんだよなぁと思うとモヤっとしてしまう。
もう少し宅配に甘えたい。
午前中はずっとグズグズ、夕方からもずっとグズグズで料理する時間の確保がまだ難しいよー。
抱っこしながらスマホで2ちゃん見るようになっちゃった。
直さなきゃ。
>>214 まだまだ料理なんて頑張らなくていいよ
そういうのは余裕できたかな?って思ったらやればいいんだから
一ヶ月すら経ってないんだから洗濯と適当に掃除でまだまだ良いと思うよ
まだまだ無理しちゃだめだよ
先は長いんだから、宅配弁当とか買ってきた惣菜で気力体力温存だ
>>214 抱っこしながらスマホは低月齢にしか出来ないから
気負ってやめなくても大丈夫と思うよ
目がどんどん見えるようになってキョロキョロし始めたら片手抱っこ難しくなるし
どんどん重くもなるし
しなきゃならないことは授乳、食事、睡眠
あとはゆるゆるで良いよね
>>215>>216 ありがとう。
今日シチューを大量に作って数日はそれと納豆とか惣菜でやり過ごす事にしたよ。
体は悪露以外は元気だから家事をしない罪悪感の方が勝ってしまって。
もう少し図々しくサボっていこう思います。
旦那は口には出さないけど元気ならもっとしっかりやれよと思ってるだろうからその辺をうまくスルーしなきゃ。
掃除機とか物干しは10分程度で済むけど料理はそうもいかないよね。
赤を見ながらやるのって大変だよなぁ。
色々甘く考えてたかも。
>>217 まだ内蔵から出血してるんだよ
元気じゃないんだよ
ホルモンに騙されてるだけ
>>217 本当に最大限楽できることを考えてね。ちょっと動けそうだなと思ってもぐっとこらえて横になってね。
>>217 動けるからって休まないと、身体にくるよ。二人目だからと普通に家事をしてたら、深夜寒気と震えがきたことがある@産後2週間
歯の根が合わなくて、震えも止まらず救急車呼ぶか迷ったわ。ググったら産後の無理がたたった症状だったけど、死ぬかと思った。
2人目出産の方って、2人目産んだ後1人目の世話とかどうしてる?
外とか一切連れて行かないわけにはいかないよね?
>>222 うちは外遊びは外注
産前産後保育がダメだったんで幼稚園の未満児クラスに入れるしかなかった
そのままずっと幼稚園に通うからお金はかかるけど
本人は楽しそうに通ってるし自立もしたから楽させてもらってる
三人目出産、今日で一ヶ月
日中は上2人が幼稚園通ってるし、帰ってくるのも3時過ぎだからオヤツ食べて家の中で遊んでると夕飯の時間になる
日曜日は旦那が休みだから任せられるけど、土曜日は仕事だからそうはいかない
生後三週目までは家の目の前の公園で遊ばせた
時々ママ友が面倒を見てくれたので助かった
私と赤ちゃんは家の中で時々外の様子を見てた
>>222 二人目の時は上がまだ2歳だったから、室内ジャングルジム&滑り台で遊ばせてたよ。
私はその横で布団敷いて寝ながら見てた。
>>222 金銭的にはかかってしまうけど産前産後保育、送迎はファミサポってのがこのスレだと定番かな
>>217です
皆さんからの言葉を受けて、今日は赤の昼寝に合わせてガッツリ昼寝しました。
内蔵から出血という言葉を見てびっくりしましたがその通りだよね…
月齢進んだらもっとゆっくり出来なくなるんだろうし、今のうちに休みます。
育児が楽になるのっていつ頃なんだろう。
里帰りのメリットって話し相手がいるって部分も大きいなあと只今実感中。
>>220 私もそれなった。急にくるよね。
あ、ヤバい寒気がするって思ったらもうガタガタ震えて立てなくなった
赤を寝室に置いたまま何かを取りに来たとこだったので焦ったよ
這うようにして寝室に戻って赤を抱いて毛布かぶって震えてたわ
流れ完全無視だけど、セブンミール断られた
店頭で店員に多少遠かったらヤマト使うってOK貰ったのに、センターから店舗に確認取ったらNGだって
コープデリで前の週に頼むほど頻繁に使いたい訳ではないし
旦那の帰りが遅いとかちょっとした時に使いたいのにな…
セブンミールとコープデリ以外でお勧め宅配ありませんか?
米は炊くのでおかずだけでもいいんです…
>>229 和民の宅食ってなかったかな。
私は宅食関係知らなかったから使ったことはないんだけど
結構前にこのスレでみた気がする
評判もそこそこよかったよーな
>>229 ファミレスなんかも宅配やってるよー
コープの冷凍弁当の方を買い置きしておくのもいいと思うけどな
同じく和民の宅食
233 :
229:2014/11/28(金) 18:07:09.21 ID:H1cA+55T
色々とありがとうございます
和民の宅食は一週間毎日届くので、スポットで利用するには難しいなと
すかいらーく等ファミレスの宅配は全て範囲外でした…
それなりに首都圏の住宅街のはずなのですが…
コープデリは宅食が使いにくそうだと思ってしっかりみてませんでしたが冷凍もあるんですね
それなら保存がきくのでやっていけそうな気がします
冷凍庫片付けつつ、コープデリもっとしっかり調べてみます
このスレすごく為になるわ・・・まだ妊娠初期だけど微熱でしんどすぎる
すぐに食べられる環境を準備しておくのって重要だね・・・
最後の手段でネットスーパーで弁当頼むのもいいかもね。
送料かかっちゃうけど。
冷凍惣菜でググると色々見つかるね
お弁当みたいに複数のおかずがセットになってるのが結構ある
冷凍庫に余裕あるなら良さそう
うちはビジネス街の外れにあるので、弁当屋が会社などに弁当宅配してるところが
何件かあるので、その数件に頼んでる。2個以上なら無料配達ってところが多くて助かる。
夫も激務なので、夕飯用に一緒に頼んだり。
楽天セールで色々見てたら冷凍で小分けになってて温めるだけのお総菜って結構あるんだね。
冷凍庫整理して、生まれる前のスーパーセールで買っとこうかな。
っていうか買い置き用に冷凍庫欲しいわ…
>>239 私、冷凍庫を一人目の時に買ったよ
お肉も1時間くらいの所に国産のお肉が安いお店があって、まとめ買いして小分け冷凍してたり
今の時期はホウレン草が安いからまとめ買いして茹でて小分け冷凍…等
生まれてからも離乳食とかも冷凍するからかなり活躍するはず!
>>239 うちも出産前に冷凍庫買ったよ。
山ほど冷凍ストック出来て、気持ちに余裕ができるよ。
おすすめ。
夫のお弁当用おかずを大量自作冷凍してるから冷凍庫は常にいっぱい
冷凍庫追加で欲しいとは思うんだけど置くスペースが無いんだよね
冷凍庫買った人達はキッチン広いのかな
>>242 質問に答えていない上に、流れをぶった切ってごめんなさい。
出産後、ご主人のお弁当作りはすぐに再開予定ですか?
独立冷凍庫持ってる人多いんだね。
うちも真面目に検討しよう。
>>243 私は242じゃないけど、一人目の出産の時は
「私は私のことと子供のことで手一杯だから自分のことは自分でしてくれ」
って言って、作業服の洗濯と弁当作りと弁当箱洗いは夫に丸投げしたよ。
「夜中の授乳を代わってほしいとは言わないから、その代わり朝方寝付いたら私も寝たいからあなたの出勤時には起きない」とも言ったw
今一人目は4歳だけど、いまだに作業服の洗濯と弁当関係は夫が自分でやってる。
朝起きておかずを作るほどマメじゃないから、
市販のお弁当用冷食と前日の夕飯の残りだけどね。
ちなみに二交替勤務で夫の出勤時間に合わせて3食分を炊き上がるようにしてるから、
いつの間にか自然に炊飯器のセットも夫担当になったw
>>244に補足。
我が家は私が産後8か月で職場復帰したので、
「朝は自分の支度と子供の支度で忙しいから(ry」
で、子供が4歳になった今もそれが夫の仕事として定着してます。
>>243 出産後すぐにお弁当再開は無理じゃないかなー。
私は今妊娠中でお弁当作ってるけど、出産後は職場でお弁当を取ってもらうかどうにかしてもらう。
うちは産後1ヶ月ちょっとだけど、旦那が7時には帰ってくるから、
材料の買い出しから料理までと沐浴は旦那の任務になった
遅くなるときや眠い時は惣菜や弁当になるけど、凝り性なので料理もハマると楽しいらしい
ついでに寝かしつけもかなりの頻度でやってくれる
おかげでちゃんと睡眠取って健全な精神で魔の3週を乗り切り、魔の6週もなんとかやり過ごせてる
かなり恵まれた里なしなんだろうなーと思うよ
248 :
243:2014/12/03(水) 15:34:26.30 ID:e/DaGC+f
>>244 >>246 レスありがとうございます。
244さんのご主人のように、自分でお弁当作りできる方がうらやましいです。
246さんのご主人も別で調達できるであれば、それが良いですよね!
うちも外食やコンビニ弁当が可能ならよいのですが、
仕事柄と諸条件と諸事情で、そういう訳にもいかず…。
知恵袋等を見ていると、産後1〜2週で作っている方がちらほらいて、
結構いるものなのかな〜だったら具体的にお話を聞いてみたいな〜と思い、
こちらで質問させて頂きました。
とりあえず、お弁当用の冷凍おかずを地道に作り貯めしていきたいと思います。
ありがとうございました!
>>247 ご主人が協力的で素晴らしい!
うちは激務で帰宅も午前2時、出勤も早朝な上、休日もあってないようなもの。
そんな旦那に頼るわけにもいかないので、今からあたふた状態ですwww
妊娠5ヶ月(初産)で、夫激務転勤族でスレタイだけど、
いっぱい私がいて目から何か湧きでそうだー。
自治体の教室いっても、里帰りしたり手伝いあったりする人
ばかりでなんだか余計に孤独になっちゃったけど、
つらいのは自分だけじゃないんだよね。がんばろう。
自分はシルバー人材さんをお願いするのも検討中。
ただ、他人を家にいれるのが夫婦ともに苦手なので
悩ましいけれど。
>>248 締めた後でごめん
私は退院直後からお弁当作ってたよ
旦那と子供2人分なんだけど、ご飯以外は冷凍おかずに頼った
色んな種類があるから沢山買ってお弁当に詰めたよ
今は産後一ヶ月ちょいで、少し作る余裕が出てきた
無理せず頼れるものには頼った方が良いと思う
251 :
243:2014/12/03(水) 20:08:31.96 ID:4a5Y81DR
>>250 直後から二人分なんて凄いなぁ。
自分のお昼はおにぎりだけでいいやと思っていましたが改めます。
やっぱり冷凍は必須ですね!
作って冷凍も良いけど、確かにバラエティが限られてしまいそうなので、
冷凍食品の買い貯めもしたいと思いまます!
お弁当箱は使い捨てにしようw
出産後1ヶ月という大変な時に、心強いレスをありがとうございました!
私が言うのもなんですが、あまり無理をしませんように。
>>243 遅くなったけどすぐ再開予定だよ
でも冷凍おかずはカップにいれて冷凍してあってそれを5個入れたらちょうどサイズの長方形のお弁当箱なの
全部自然解凍可で作ってるからほんとに詰めるだけで良い状態にしてある
普段は前日残りとかもいれてるけど産後は冷凍おかず詰めるだけにするつもり
洗い物は元々主人が担当してる
253 :
243:2014/12/03(水) 21:39:49.46 ID:4a5Y81DR
>>252 手作りの冷凍おかずでも、自然解凍可のものがあるとは知りませんでした。
あと、お弁当箱にぴったりなカップを使うというのがミソですね!
おかずを詰めたり、空いた隙間を埋めるのって結構面倒くさいので。
そこまで考えていなかったので、とても勉強になりました。
なんとか頑張れそうな気がします。
ありがとうございました!
一人目妊娠中、旦那激務、です。
上の方にもあったけど、私も
「赤ちゃんと私の事にかかりきりになるから自分の事は自分でやって欲しい」
って言ってた。そして早速昨夜つわりがひどくて任せたよ。
独身時代一人暮らししてたからか大丈夫だった
今から練習してもいいんじゃないかなと思うよー
うちも上の子産んだ時から今も弁当カップにおかず冷凍しておいて、同じ弁当箱5個用意してあるから、5個まとめて作って蓋して冷凍庫に入れてる。
だから常にパンパン。
ご飯も冷凍しておいて旦那が毎朝冷凍庫から勝手に持ってく。
会社に電子レンジがあるからできたわけだけど、来年二人目産んだらしばらくは作れそうにないよなぁ。
パン冷凍しとくのは?
自然解凍で食べれるよね。
卵フィリングとか、ダメなものもあるけど
>>254 旦那に頼れるなら、みんな既にそうしていると思うよ〜
一番先に思い付く人だし、何より父親な訳だし
それが出来ないから、みんな悩んでいるんだと思うけど
うちの旦那は冷凍トマトでお腹壊したからむりだなぁ
冷凍ごはんってチンしてもパサパサにならない?温め時間が少ないのかな
>>257 「自分の事は自分で」も頼る範囲だったのね・・・スマソ
ご飯専用の冷凍タッパーを使うといいよ。
コツは、炊きたてを即タッパーに入れて即蓋をする、熱物冷凍できるなら即、できないなら粗熱を取ったら即冷凍で、解凍するときはタッパーの蓋に穴が開いてる別の小さい蓋?があるからそれだけ外してチン。
蓋をしないからパサパサになるんでないかな?
ご飯は炊きたてをラップで隙間なくつつむだけで大丈夫だよー!
省スペースで一膳分ずつ包めるよ。
おにぎりにしてもいい。
私もご飯はラップだな
タッパーだと洗い物になるから負担が増える
263 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/04(木) 17:15:40.17 ID:WnN3EmmJ
ラップ便利だよね。自分の食べ物はラップに紙コップ紙皿割り箸を多用してる。
「自分の事は自分で」は頼る範囲じゃないと思うので
>>259は別に謝る事じゃないと思うけどなぁ
2人目妊娠中なんだけど、1人目の時には半月位で弁当再開したけど、それまでは自分の食事すら上手く取れなくて
旦那なんか放置だったしなぁ
うちの冷凍庫もラップごはん常に入ってるw
そこで、おにぎらずですよ
>>264 そう言ってくれてありがとん、
まあ実際旦那は放置でおkだったとしても、例えば上の子が小さい家は
どうしてもご飯作らなきゃって状況もあるだろうしね、、
>>266 出たなオニギラズ復興委員会
あれは確かに便利だ認める
269 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/05(金) 12:36:21.29 ID:FG2aGskS
産後7日、上の子を見る人がいないから4日で退院して家事も即効復帰
頭がぼーっとして食べ物の味がわからなくなってしまった
上の子好き嫌いが多く宅食等は食べないものばかりだから頼むのも諦めた
産後だからですぐ治るのかな
ご飯もほとんど食べられないし味がわからないので味見してもわからないから上の子に申し訳ない
>>269 つヒガシマルのうどんスープ、雑炊の素。
私も里なしで退院後家事してたら、特に塩分がわからなくなった。上の子に与えるのは怖かったから、市販の素使ったり、レシピ本に忠実に作ってたよ
スレタイ初産2ヶ月赤持ち。なんとか宅食頼まず、気晴らしがてら買い物に出て暮らしてる。
で、スーパーの袋をぶら下げて歩いてたらコープデリがビューッと抜けていった。
と思ったらキューっと脇に留めてドライバーが紙を持って飛び降りてきた。
いやな予感がしたら、案の定、私に突進してきて勧誘攻撃。結構ですと振り払ってきた。
妊娠中もたびたび同じ目にあって、路上で勧誘勧誘で辟易してたから、コープでは絶対に申し込まないぞと思ってたんだけど
出産後まで追い回されるとは。赤がグズり出したのもコープのせいにしようそうしよう
私も、コープさんの勧誘が鬱陶しいと思ってたんだけど、
戸配頼みだして、今は重宝してる。
以前は、某ネットスーパー利用してたんだけど、
階段利用の2階のせいか、配達のおじさんが、
ピンポーンって、インターフォン鳴らして、こっちがドア開けてから、
「あっ、いたいた。ちょっと待ってね〜。」と言ってから階段下の荷物を運び始めるので、
沢山頼む時は、結構そのまま待たされるので嫌だった。
留守したことなんか、一度もないのに。
コープさんだと、留守でも玄関前に置いておいてくれるし、
「赤ちゃん寝てるので、インターフォン鳴らさないで下さい。」ってメモ貼っておいたら、
インターフォンも鳴らさないでくれるよ〜。
273 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/05(金) 16:39:46.00 ID:GIur9r0d
産後10日、上の子3歳がノロかもしれないと保育園から電話。
熱も39度、嘔吐あり。私も2時間おき授乳で頭ぼー。
今日は一日寝てくれたからよかったけど排菌するまでは出園停止。
念のため保育園たのんだけど意味なかった。つらい。
>>272 嫌な思いした人にその勧め方はどうなのw空気嫁
コープデリの勧誘ヤバいよね。
私も妊娠中に薄暗い人気のない道で背後から走ってきて肩叩かれて
心臓止まるかと思ったよ。心の中でマジギレして、絶対コープデリ以外に頼むと誓った。
今もちょくちょく道歩いてると声掛けられるけどほんとムカつく。
コープの勧誘は、「もう入ってますよ〜」の一言で、あ、ありがとうございまーすって去っていくよ
嘘も方便
>>272 不快な思いさせたみたいでごめんなさい。
勧誘の仕方はちょっと・・・と、私も最初同じように思ってただけに、
その先入観で、実際使ってみて助かるものを、ここ見て選択肢から外してしまう人がいたら、
このスレ的には良くないかもって、思ったんです。
ネットスーパーは、自宅いないといけない = インターフォン鳴らされたら、出ないといけない、というのが、
私は負担だったので。
私学生時代に勧誘されたことある。あれってもしかして主婦と間違えられたってことか…
友人宅からの帰りに、友人宅マンションのエレベーターで勧誘されたことある。逃げ場ないしあれはない。
自宅はスーパーとコンビニの目の前なので、指さして「すぐそこにあるので」で終わる。
仕方ないにしてもそれは無理し過ぎじゃ…
好き嫌いとか言ってる場合じゃない、あるもん食べてって言える月齢じゃないんだよねきっと
とりあえず子供のご飯以外は宅食して手を抜いてー
わざわざ外で声をかけられるようなコープの勧誘なんて一度もされたことないな…マンションのエレベーターでコープ宅配中の人とかもたまに会うけど。
だから特に悪いイメージ持ってなかったな。まぁやってないんだけどw
地域性なのかな?ちなみに東北地方住まいでコープの直営スーパーはいっぱいあるから、そんなに必死に勧誘しなくてもいいのかもしれない。
東北とか(失礼だけど)田舎はAコープが幅聞かせてるしねー。
実家はコープ帝国だけど、そこでも変な勧誘はない。
多分ひどい勧誘受けた人たちは首都圏の奥様じゃないかな。
コープの勧誘ってあるんだね
知らなかったわ
うちの場合、田舎過ぎてデリバリーがビザ屋しかない上、1時間くらい掛かるんだよねw
ネットスーパーも一人目の時は無かったからむしろこちらからコープに申し込んだわ
私も妊娠中に夜道でいきなり勧誘されたらコープ入らなかっただろうな…
>>282 私の現住地もコープ帝国wスーパーがあちこちにあって繁盛してるよ。
私も利用するけど、たまに「宅配の申し込み受付中!」みたいなのぼりを立ててキャンペーンやってる位で特別声をかけられたことはない。
説明パンフはサービスカウンターの人にこちらから声をかけてもらいに行った位だ。
しかもその時「こちらに申し込みはがき付いてますけど、インターネットで登録した方が便利ですよ?説明もそちらの方が詳細が載ってますよー」みたいに言われてやる気ねーなwwと思った。
ひどい勧誘には同情するし悪いイメージのものを使いたくない気持ちもわかるけど、しんどい状況なら選り好みしないで使ってもいいんじゃないかな。サービス自体は便利だと思うし。
そこは
>>277に同意。
ID変わってるけど
>>272です。
>>282のエスパーどおり首都圏在住。
旦那に話したら、旦那自身も勧誘されてたことが分かったw
まだ赤が0ヶ月の頃に買出しを頼んだことがあって、オムツぶら下げて歩いてたら同じ目にあったらしい。
奥様狙いだと思ってたけど、けっこう見境ないなとw
首都圏は似たようなデリバリーサービスが幾つもあるから、顧客獲得に必死なんだと思う。
でも、徒歩5分圏に大型スーパーがあるせいか、うちの町内でデリバリー使ってる御宅はいないんだ。
以前住んでたところにコープがあって、コープ自体は品物気に入ってて好きだけど、コープデリ、お前はダメだ。
すまん、名乗ったくせに肝心なアンカーミスった
>>271でした。失礼しました
先月出産して、退院してから洗濯物を外に干すようになったら、生協の勧誘ひどくなった。今日は朝と午後に別々の生協がきて、イラっとした。
うちのあたりなんか3ヶ月集団検診の会場前で待ち構えてたよw<コープの勧誘
生協系は政治的な意味で無理無理
里なし夫激務で二人目産後3週目
意外と身体は動いてるけどここからがくんとくるものなんだろうかとドキドキしてる
上の子の冬休みが怖い
コープデリって電話注文のみ?
ネットでも注文できるのかな?
前に資料請求したら勧誘の電話がすごすぎて入るの辞めちゃったけど、対面受け取りしなくて良いなら入ろうかなー
>>290 コープみらいのコープデリ使ってるけど
ネット注文もできるよ。
でも注文書で注文してもネット注文しても
配達される日も配達員も同じ。
留守なら玄関先に置いていってくれるから
対面受け取りはしなくていいけど。
>>290 あ、弁当宅配にしても日用品宅配にしても
最初の契約は営業を家に上げての申し込みが多分必須。
ネットでは完結しないと思う。
生協は保冷剤やドライアイスの量も帰宅時間に合わせてくれるから、それもメリットと思う
夫の帰宅時間に合わせてもらえるかと聞いたら快く応じてくれた
産後ボケで曜日を忘れるから助かってるw
>>290,
>>292 うちは玄関先で、書類の記入だけだったわ〜最初の契約。
産前産後と、子が小さくて買い物大変な時に頼むくらいなんだから、
色々あまり深く考えずに、自分の都合に合わせて、便利なものを使えばいいんじゃない?
290です。
みなさん詳しい情報ありがとうございます。
ネットでも注文出来るなら入会してみようかと思います。
最初の契約以外は対面しなくて良いのは便利ですね。
うちは猫がいるので玄関開ける時は逃げないようにリビングにしまわないといけないのが手間なので。
本当、頼れる人がまわりにいないと産んだ後が色々と不安だ。
>>289 うちも職業柄登録できないです。そういう人も結構いるよね。
周りに利用者がいないからコープの話、興味深いわ
対面で受け取りなしはいいね、身だしなみボロボロなことが多いから魅力的
うちの地域はネットスーパーがヨーカドーしかなくて、品揃えも値段もうーん…って感じながら渋々利用してたから、コープも併用してみようかな
ヨーカドーと言えば母子手帳で宅配料100円制度、登録しに行かなきゃと思いつつもつわりと1歳児の世話でいっぱいいっぱいでまだ行けてない
宅配時に登録できればいいのにな
>>296 あー、私も仕事してた時なら登録できなかったなー
もうやめたけど。
シフト制勤務の人は基本無理だよね、毎週固定の曜日と時間帯での配達なんて。
>>297 ネットで購入する時の備考欄に登録したいので書類持ってきて。って書くと持ってきてくれるらしいよ。
その場で記入できて回収するのか、次の機会に渡すのかはわからないけど、とりあえず店舗に行かなくてもできるのは確か。
ヨーカドーのネットスーパー、今まではちょっとだけ欲しいものがあっても300円+税がちらついてやめたりしてたけど
なんとなく100円だとハードル下がるしストレス貯めなくて良くてありがたい
我ながら貧乏性だとは思うけど
>>298 配達とかの話じゃないと思うよ
>>298 時間帯というか政治的背景(コープ=K産党?)と自分の職業(公務員とか)を照らし合わせるとコープを頼めないってことだとおもうよ。
うちの地域は宅配が生協一択だ
スーパーは車必須だし、職業によっては詰んでたかもしれないと
ここの流れ見て思ったよ
>>300>>301 やっぱり?
だと思ったんだけど、私も働いてた時は入れなかったなぁと思い出しちまったよ、スマン
うん。うちは夫の職場も私の職場もNGなんだわ。便利そうだしうらやましいけど。
うちの夫も公務員だけど「コープ入れないの?」って聞いたら「??なんで?」だって
全く政治に興味がない夫だから?
K察関係とかでしょ
え、なんで?
あんまりコープ頼んでること周りに言わないほうがいいのかな?
コープこうべは非共産党系だけどよその小さい所は共産系もあるみたいだね
って別にそんな悪いことでもないけど
晩御飯は色々駆使して作ってるけど
昼ご飯はやる気でない
おかずが残ってないときは納豆とか卵かけとか
身が持たないけど作るくらいなら寝てたい
KとJ隊幹部はNGとか聞いた、ソース2ちゃんw
どっちも管轄によっては緩いみたいだけど
J官舎にはよく配達の車停まってたりするし
生協自体も原発反対ののぼり入口に立てて啓蒙ポスター貼ってそっち系の署名集めてる店舗もあれば
普通のスーパーと変わらないような店舗もあるしね
産後から数週間、毎日味噌汁はフリーズドライ様々だわ
普通のインスタントより高くつくけど汁物で満足感得られるのはでかい
うちは母親がK産党のおかかえ?系列?の病院勤めだったから逆にコープ推しだったわ
代わりに公務員とK、自衛Tの人とは結婚できなかったらしいけど
(昔&田舎だから「あの病院に勤めてる人は全員K産党員」とかイタイ噂があったらしい)
>>299 遅レスでごめんね、店舗行かなくても大丈夫なんだね
今度注文する際に書いてみるよ、教えてくれてありがとう!
いよいよあと2週間で2人目出産予定日。
やることやってあとはドンと来い!と思っていたけどいざ近くなると、本当に準備万端か?大丈夫か?と心配になってくる。
あと1人目の時はAmazonで紙オムツ買ってたけど、最近は専らアスクルの個人向けのロハコで買うようになった。到着日数も翌日とはいかなくても早いし値段もまぁまぁ。
>>313 私はアマゾンクレジットカード作っちゃったわ。
今なら5000円分のポイントもらえるし。
あとちょうどp&g製品3ブランド5000円以上購入で1000円キャッシュバックやってるから、気が早いけどパンパ紫の新生児用とSサイズオムツ買ってしまった。
このキャンペーン半年に一回くらいだから4月出産までにはもうないだろうと思って。
前にこのスレで、
夜中に寒気がして布団でガタガタ震えたというレスを見たけど
原因はなんだったのかな?
私もさっき急に寒気がして震えてた。
二時間ほど寝て目が覚めたら治ってたけど何だったんだろう。
乳腺炎?かと思ったけど、熱は出ないし、でも乳首痛い。
出産前に洗濯機を乾燥機付に買い換えようと考えています
現在は夫が家事をかなり手伝ってくれていますが来春の出産予定日頃に異動予定で激務になる可能性もアリの為、洗濯の手間を減らしておきたいです
縦型とドラムで迷っています
狭さと予算の関係で小さめドラムしか買えない(毛布など洗えない)、また夫が腰痛持ちの為、長い目で見ると縦型かなと心が傾いています
しかし産後自分がどれくらい動けるかわからず不安な為、ドラムの方が毎日回しても電気代も安く、少量なら遥かに楽だろうとも思います
タオルや肌着等安いもので沢山洗い替えを用意して縦型か、ある程度の質の品を揃えてこまめにドラムか、どちらがいいでしょうか?
皆さんどうされてますか?
>>317 産後そんなこまめに洗濯機をまわす余裕はあまりないような。
布おむつ利用するならこまめに回せる方がいいかもしれないけど
少ない量の肌着でこまめに洗濯機まわさなきゃ…って思うより
大量に用意しといて一気に洗濯するほうが気は楽な気がする
洗濯機まわす回数が少なければ旦那がいるときに干しといてもらえるし。
>>317 私はドラム型に買いかえて良かったよ。洗剤さえ入れてスタート押せば寝ちゃっても乾いてるし。
家の子は飲み過ぎで吐き戻しをする事がが多くてまとめて洗濯は厳しかった。
ただ、洗浄力は落ちるから幼稚園とかで泥遊びするようになったら縦型に戻すかも
>>317 私は縦型でした
縦型の方が、水を貯めて洗うのでドラムより汚れが落ちると家電店員に言われ決めました
それに洗濯物って、子供の成長とともに増えていくから少量しか洗えない洗濯機より少しでも多く洗える縦型が良いかなぁと思って
洗濯機って、すぐに買い替える物でもないしね
でも、産後の体調が悪いとドラムの方が良いかなぁ..
>>317 両方使った事あるけど、縦型の乾燥は時間かかるし、タオル以外は相当シワシワになるよ。
綿の肌着やガーゼなんかよじれて大変w
洗濯の容量は多くても、乾燥出来る量は少ないし。
毎日ドラム式で少量を洗濯から乾燥まで一気にやる方が、数日まとめ洗いで干すより楽。
毎日ったってどうせ放り込むだけだし。
腰痛持ちならドラム式の方が取り出しも楽。
毛布みたいな大物は、そもそも自宅で洗わないでクリーニング。
自宅まで取りに来てくれるサービスあるし。
もったいないなら休日に旦那さんにコインランドリーに行ってもらえばいい。
赤ちゃんが寝具汚すのが心配なら、安いフリース毛布を洗い替えで多めに用意しておけば済む。
>>317 うちは3月出産でその前に縦型10kg用に買い換えたよ
乾燥機持ってたのもあるけどドラム式はメンテナンスが大変と聞いていたので縦型しか考えなかった
もともと乾燥機使ってなくて除湿機置いて乾かしてたし
よっぽどのことがない限り大人2人分と赤の分それぞれ1回ですんでるので買って良かったと思う
そろそろ一緒に洗おうかと思ってるけどそうすると1回になるかな
この前使ってみたら乾燥機って乾くまで結構時間かかるのね
乾燥重視ならドラムかなあ。
少量なら特に乾きの速さと節水は良い。
うちは乾燥を使わなかったので縦型に戻したけど、ダラゆえまとめ洗いするので二槽式にしたくなってきたところだ…
ドラム式本当に便利だよ
まだサンヨーがあった頃のアクアの安いのだけどひたすら満足
干してた時はからっからだったタオル類がフワッフワになるし一気に乾燥まで出来るのも楽
もともと花粉症酷くて部屋干し派だったけど部屋干し失敗の悪臭からも解放された
干したいものがある時は洗濯のみでまわして干すもの取り出したら乾燥かければ良いし
ドラム式だからって特に面倒なメンテナンスも無いよ
>>317 私も出産前に洗濯機買い換えたよ。
乾燥性能を優先して縦型じゃなくてドラム型を選んだ。
洗濯がすごく楽になって、産後何か月かまでは良い買い物したと思ったな〜
で、子供が保育園行くようになって、縦型にしなかったことを後悔してる。
保育園から持ち帰ってくる食べこぼして一日経った臭い服とか
ドラム式の少ない水で洗うには無理があるから
一旦バケツに浸け置きしたり手で下洗いしたり。
縦型なら浸け置きも予洗も機械任せで済むのに。
しかも使用後はカビ防止のためにしばらく蓋は開けておきたいのに、
ドラム式だと子供の手が届くから危なくて開けておけない…
0才1才で保育園入れる予定なら縦型の方が良いよ〜
ドラムは洗浄機能付の乾燥機と思えばいいよ
洗浄乾燥のどちらを優先するかかな
あと産む季節や地域にもよる
例えば雪国の冬出産でなかなか外に干せないなら乾燥機能重視したほうがいいだろうし
327 :
317:2014/12/11(木) 10:31:37.23 ID:YgUGQiYv
317です
本当に沢山のご意見ありがとうございます!
やはり乾燥ならドラムですよね
赤ちゃん肌着位なら縦型乾燥いけるかと思いましたが、不満が出そうですね
ドラムなら自分でタオルやシーツ類肌着など気楽に洗濯できて相手に頼るストレスもないのが魅力ですね
夫の疲れ具合を心配しながら洗濯を頼むのは気が引けます
ただ子が男の子なのと夫が割と汚れ物を出すのでやはり長い目で見ると縦型の洗浄力と容量も捨てがたく…
そして掃除機も買い換えしたいので予算との兼ね合いもあるのでもう少し価格の推移と妊娠経過を見て考えてみます
予定帝王切開になるならドラム一択かなぁと思っています
ベビー服はすぐ乾くから干しても乾燥でも良かったんだけど夫婦の洗濯物は大変だった
結局夫の帰宅時間に合わせて洗濯して、コインランドリー持ってってもらい乾燥してたよ
業務用だと10分あれば綺麗に乾くから24時過ぎとかでも行ってもらってた
近場にあると大物もすぐ行けて便利
都内は一人暮らしが多いからなのか24時間営業のコインランドリーって結構あるんだよね
インフルエンザや胃腸炎の時って普段以上に洗濯物出ると思うんだけどその時ってドラムと縦とどっちが重宝するかな?
干すのすらしんどい時に放り込むだけでいいのはやっぱりドラムなのかなー
>>329 ノロとかのときって塩素系漂白剤でつけ置きしたいから縦型に1票かなあ。
ドラムだと浸からないような気がする。
そのときにどうしても乾かしたいなら縦型の乾燥機能でもまあ乾かなくはないし。
同市内在住の毒実家に知らせないまま8ヶ月突入。
病院は県外にしたし、共通の歯医者などにも根回ししたし、今回こそは分娩中凸阻止する。
夫激務ゆえ3歳の上の子は一緒に入院、問題は陣痛が始まってからいかにして病院へ行くかだ…陣痛タクシーとかない地域みたいだ。
>>330 塩素の有効濃度計算しなきゃならないから
除菌は水量しっかり計ってバケツか浴槽が安心だよ
洗濯機は機種によって目安水量の誤差が違うから忙しいときに調べるの大変
一人目は里帰りしてたけど神経質になってて乾燥機なんてとんでもないと思ってたし、毎日洗濯して干してたわ。
ベビー服は基本タンブラー乾燥禁止って書いてあるしね。
まぁ今では子ども服はガンガン乾燥させてるけど。
我が家は縦型で乾燥機付きだけど、乾燥させるのはタオル、シーツと子ども服(保育園用)ぐらいなので洗浄力重視で満足してる。
個人的に洗濯より掃除が面倒だったのでロボット掃除機を検討中。
洗濯機の話でひとつ。
子がアトピーで、ドラム式の洗濯機だと水が少ないせいで、洗剤成分が多く残るみたいで、肌荒れが起こるって言ってた。
柔軟剤なしで、すすぎ3回やっても、パンツとかにかぶれる時があるんだって。
なので、肌が弱い人はそういうとこも頭にいれといたほうがいいかも。
50度以上で20分以上乾燥機にかけるとダニが死滅するよー
雨続きの時とか忙しい時とか乾燥機本当助かるから、私はドラムかなー
でも特に冬服はタンブラー乾燥禁止の服多くない?
タオルとかくらいしか乾燥できそうにないから乾燥機の購入を悩んでいる。
みんな気にせず乾燥機に入れちゃうの?
>>336 気にならないものは入れちゃう
だいたい生地の種類でどれくらい縮むかとか予測もつくし
>>336 タオルしか乾燥させないかな、その他は縮むしシワになるから
結局乾燥機はあんまり使わない
部屋干し除湿機で乾かしてる。時間かかるけど…
下着とか干すのが面倒な細かいやつは乾燥機
かさばる冬服は一緒に洗うけど乾燥前に取り出して部屋干し
うちもドラムだけど、タオルとかだけでも乾燥できると便利なんだよね。
半分でも干す手間が無くなるとラク。
今は洗濯物が冷たくて、干すと具合が悪くなる。しばらく冷えて辛い。
洗濯機スレになってるw
317さんじゃないけど、今まさに同じこと悩んでいたから非常に助かります。
値段的に小さいドラム=縦型上位機くらいなので
大物も洗える縦型上位に心が傾いてる
うちは縦型、たまたま洗濯パンの大きさの問題でドラム型置けなかった。
縦型は途中で追加できるところが地味にいい。
水を貯め出してる途中であっこれも!ポイ!が可能。
途中追加、機種によってはできないんだよね
実家が洗濯機買い替えたんだけど、一度スイッチ入れたら
途中でフタを開けることができない仕組みになってたそうで、
不便で仕方ないと母が言ってた
うちのドラムは一時停止したら途中で追加出来るよ
斜めだからかな?
半調理で出来る宅配調理がたくさんあってどこで頼めばいいか悩んでいます。ベネッセ ヨシケイ ワタミ オイシックスなどググっても比較参考になることは見つけれませんでした。みなさんおすすめありますか?
我が家は生協
生後2週間の子供がいます。
主人は激務で深夜帰宅なので常に二人きり。
シャワーを浴びたくても子供を放置しておくのが怖いです。主人が帰ってきてからだと、こちらも眠くてもうシャワーなんてどうでもいい…って感じになりますし。
皆さんはどうされてましたか?
真夏の出産でしたが自分の風呂は数日おきだった
ほんと面倒くさくなっちゃって後回しでいーや・・・てなるんだよね
大判の汗ふきシートを使ってたよ
あとは脱衣所にバウンサーなどで赤を寝かせておく
うちも旦那激務だよ
最初はなんとか旦那の帰宅待ってシャワー浴びてたけど待ってると旦那も自分も寝る時間なくなるよね
赤が寝てる隙に高速で浴びてる日もあったけど、やっぱ不安だったので途中からは自分がシャワー浴びてる間ドアあけたまま脱衣所で空のベビーバスにタオルでくるんで待たせて、それから赤をベビーバスで洗ってた
バウンサーがあるならそこで待機でもいいかも
その間に⚫️してくれたりするしw
今は寒くなったし悪露も終わってベビーバス卒業して一緒に入っちゃってる
>>348 うちも旦那激務。寝たすきに急いで入るか、洗面所にマット敷いて様子を伺いながら入るかしてた。自己責任だけど。
旦那はあてにすると疲れるよ
1人目の時は寝てる間に入ってたなぁ。予想はついたので出産直前にショートにして縮毛かけて、風呂の時間短縮+ドライヤーは諦めてた
今2人目妊娠中なんだけど、生まれたら上の子と一緒に入るのは時間かかりすぎて無理かもなと思ってる
まー数日風呂に入れなくても腐りゃしないよね、たぶん…
そういや、新生児の沐浴は上の子が保育園に行ってる間にやるとして、
上の子をお風呂入れてる間、下の子はどうすればいいんだろ…。
上の子3歳、お風呂で遊ぶの大好きなんだろなあ。
これまでは一緒に入って気長に付き合ってあげられたけど、
下の子をそんなに放っておくわけにいかないし…。
洗面所寒いからあんまり長いこと置いておくわけにもなあ。
悪露さえなければシャワー1日置きでもいいんだけどなぁ
私は旦那帰宅まで待ってシャワーしてる
赤ちゃんが寝た瞬間、脱衣所に寝かせてから自分シャワーになりそうだなぁ
一人目産んだ時は狭い賃貸マンションに住んでたんだけど、
寝てる隙に顔にかかりそうなものは周りからどかしてシャワー浴びにいくんだけど、
泣き声が聞こえて慌てて出る→あれ?泣いてない…ってことが何度かあった。
ろくに洗えず中途半端に体が冷えただけ。
だから、お腹いっぱいでおむつも替えてご機嫌に起きてるときに
脱衣所にバウンサーで寝かしてシャワー浴びてた。
泣きそうだったらドア少し開けていないいないばぁとかしてみたり。
泣き声幻聴あるある
寝てる間にベビーモニター見ながら入ってる
古い戸建だから脱衣所は寒すぎて置けない
ベビーモニター、このスレ住人には必須よー。
防水オススメ。
うち、部屋分けてるから、ずっとベビーモニター使ってる。
ひとりめの時はアパート住まいで脱衣スペースにドアがなかったから
空の風呂の中に膨らませるタイプのベビーバス置いて、トッポンチーノ敷いて寝かせてた
一緒にお風呂に入れるようになってからはバスチェア導入
今はふたりめで引っ越して脱衣室になったので
小さめベビーベッド、電気ファンヒーターを脱衣室に導入した
狭くなるけど一緒にお風呂に入れるようになった今もベビーベッド便利に使ってるから、しばらく狭いの我慢
iPhoneやスマホ2台(古いものなど)ある人は
iSitterみたいなアプリでベビーモニターにできる
お風呂に持ち込むのはジップロックすればOK
産婦人科の待合室にたまごクラブがあったんだけど、今月号に里帰りしない特集が載ってたよ。だいたいこのスレで書かれてることばっかりだったけど(生協とかAmazonファミリーとか)、写真つきで赤ちゃんの世話とか載ってて良かったよ。
大体の産婦人科の待合室にあると思うし読んでみて〜
>>361 すごいいいこと聞いた、ありがとう!流れを見ていて、ベビーモニターを買おうと思ったから助かります。
シャワーの間だけのために買うのもちょっとね。
里帰りなしなので、ここのスレを妊娠初期からずっと見てきてこんな大変なのかと正直かなり里帰りなしにびびってたけど、旦那さんの兄弟嫁さんは、
産後里帰りなしで退院してからも普通にご飯や家事もきっちりしていると義理母から聞いていて、
お祝いを渡すのに実際に退院後に会ったけれどすごく元気で余裕オーラだった。
それから頻繁に義理母のところでお互い顔を合わすけれど、いつもキレイに髪の毛もお化粧もしてお洒落していて(赤ちゃん産後1ヶ月)それを見てかなり安心した。
このスレ見てるとなんかすごく不安で不安でえぇお風呂も入れなくてご飯も作れなくて家事も出来ないのか?とかなり不安だったから
>>364 あんまり怖がるのは良くないけど、安心しずぎるのも良くないよ〜!
私は出産時出血が多くて退院後も鉄剤出されるくらい貧血になり具合い悪過ぎてご飯もあまり食べられず
1ヶ月健診過ぎてもダラダラ悪露が終わらなく更に夏出産だったからそのまま夏バテになった
回復するのに3ヶ月ちかくかかった
どんなお産になるかで変わるし万全に準備しておいて「なんだ大丈夫じゃん!」ってなるほうが絶対いい
想定は悪い方向で考えておく方が
支度は万全に出来るよね。
一人目の時に里に帰っても
二ヶ月はロクに動けなかったから
その時ベースで支度している。
産後思ってるより動けたなら
それに越した事はないけどね。
まぁ、赤ちゃんの性格や母の性格にも寄るけどね
私は上の子の新生児の時はなにしろ抱っこをしないとダメな子で、一晩中抱っこをしてたこともあった
ネットスーパーも産まれて必要だったらって呑気に思っていたけど、産まれたら登録するって考えが浮かばない位やられてたw
実際に買い物に行けなくて、冷蔵庫に味噌しかなくて、旦那が帰宅する深夜まで、味噌をお湯で溶かして飲んでたこともあったよ
それでも産後ハイで1〜2ヶ月は動けたけど、半年ぐらい経ってから体調崩してシンドかったな〜
「出来る」と思って準備しないのと「出来ない」と思って用意周到に準備しておくのでは違うと思うよ
>>364 里帰りなしだけど退院後〜産後1ヶ月で頻繁に義実家で顔を合わすということは義兄弟宅は近居なのかな?
体力あるとか、赤ちゃんの個性とか、産後の肥立ちとか、周囲の理解やサポートがどれくらいかとか色々あるからね
あと兄弟嫁さんにとっても義実家なわけで身なり整えないわけにいかないと気を張ってる可能性もないではない。
義実家が近いことで気が紛れる人もいるだろうし、まだ産後1ヶ月なら産後ハイかもしれないから、備えあれば憂なしだよー。
体調は問題ないのだけど、
どうせ外出しないし服汚れるから身だしなみ適当だ
きちんとしてる人はえらいなぁ
家事は、新生児の時はよく寝てくれたので買い物だけ苦労したけど
1ヶ月半の今は、物音ですぐ起きたり抱っこ好きになって
以前より家事がすすまなくなった
というか初めての子育てわからない事だらけで余裕オーラ出せないや
実家義実家と密なコミュニケーション取ってたら、わからない事すぐ聞けたりして違うのかな?
里帰りなし、手伝いもなし、夫はおっぱい以外はなんでも
出来る状態だったけど、産後三ヶ月で疲れきっていっぱい
いっぱいになったよ。
産後の回復は速かったし、よく飲んでよく寝てくれる子だった
けど、自分の体調に合わせて休めないことが心身ともに辛かった。
幸い、保健師さんが公的に使えるサービスを手配してくれて、
休めて何とかなってる。
子供は可愛くて癒やされるけど、肉体的な疲れがなくなるわけじゃないからね。
産後3週間は起きてるだけで体がつって、子どもはだっこ以外寝ず
産後半年は誰にも会いたくないくらい死んでた
とにかく宅食がすごく助かったよ
里なしでピンピンしてるとか私からしたら都市伝説だわ…
産後ハイで張り切りすぎたうちの姉は10年経った今でもパートすら厳しい状況だわ
専門職でキャリア積んでたから育休明けにとりあえず復帰したけど1年もたず倒れた
ふたりめも希望してたけど体調のせいで諦めたみたい
だから「動けても動くな!」って口酸っぱく言われた
本当そうだよ
何度も言われてることだけど、産後の無理はすぐすぐ表に現れないことも多いんだから
動かざるを得ない私たちこのスレの住人はどうしようもないけどさ
むしろ里なしの難易度は赤ちゃんがよく寝る子か寝ない子かで分かれるような
よく寝る子なら自分も休めるし
マジで寝ない子なら一日トータルで10分しか寝れない
ソースは自分
こないだ産婦人科医師が、産後無理すると更年期障害が重くなるってのは迷信だと言ってた。
ただ、産後の疲れから慢性的な体調不良になったり別の病気を発症するのはよくある事らしいので、無理スンナってのは間違いないよ。
出産した病院が母乳育児に関してスパルタ的だったので、入院中は泣きなから授乳してたこともあったけど、
おかげで退院後、一人でも楽に授乳できて助かった。
母乳って簡単に飲んでくれるものだと思ってたから想定外だったよ。
入院中にマスターしておかないと、授乳時間長引いて寝る時間なくなるし、わからないことは助産師さんにどんどん聞いた方がいいね。
>>364 実際は疲れてても表面に出てないだけかも。
私は毎日お弁当作って、化粧して徒歩20分の幼稚園に上の子を送り迎えしてたから、体調いいんだね!強いね!って言われてたけど、正直ヘロヘロだったわ。
幼稚園行ってる間は家事して、降園後は支援センターと公園に連れてってたら、深夜寒気で倒れたことがあるよ。スレの<<220だけど。
休めるなら休み過ぎかも?ってくらい休んだ方がいい
ちょっとエグい怪我の話出るので嫌な方はスルーしてね
うちの姉がすごい元気で二人目出産して2ヶ月で職場復帰してた
でも原因不明のめまいがして階段から落ちて前歯二本折った
当然口の中も切って救急車呼んでとメールがきた。自分では話せなかったからね
車で20分の距離だったからまだ良いけどそうじゃなかったらと思うとゾッとするよ
検査したら貧血でもないし、特に異常なし。それまでもめまいなんて一度もしたこと無かったから姉はびっくりしたそうだ
だから今、二人目妊娠中の私のことが心配でしょうがないみたい
人生長いんだから出産後くらいダラダラしたってバチは当たらないと思うようにしようね
産褥期のこと、更年期障害との関連も含めてもっと色々と解明されると良いのにね
肝心の研究対象である産褥期の母親方は育児に追われてそれどころじゃないから、なかなか難しいんだろうけど
話は変わるけど今から2人目の年齢差をどうするかで悩んでる
産後の人は、こんな大変!と脅すつもりはなくて
家事完璧にしなくてもいいし、努力しないで身体を休めよ
というのが伝えたい部分なんだろうけど
産前の人には大変さの部分が強く印象に残って
それだけ大変ならどれだけつらいんだろうと不安になるのかも?
私が出産した産婦人科は、適度に家事もやれって方針だったわ。
掃除は毎日する必要はないし、食器洗いは食洗機。食事はco-opの簡単なやつ。
2日に1回洗濯で今はやれてるけど、こんなんでも後々、体に負担くるのかな…
まぁ中には産後すぐちゃかちゃか動いて化粧もおしゃれもばっちり!な人もいるから本当に人それぞれだよねぇ
ただこのスレタイの産後は自分の体調はわからないから心構えしといて損はないよ
自分が一番つらかったのは体調壊しても子供を誰かに預けて病院にいくってことができないっていうプレッシャーかな。
実際病気になっても入院できなくて辛かったな
このスレの皆さんは、産後の義理の両親、親戚の訪問はいつ頃にしましたか?
来月出産予定、皆遠方のため泊まりがけで我が家に数日滞在すると思います。入院中と退院後ではどちらがいいか聞かれました、スレ上の方にも話題が出てましたが、日帰りかホテルをとってくれれば一番いいのですが。
>>383 絶対ホテル泊が無理なら入院中旦那に親戚相手丸投げして家に泊まってもらうかな…
でも今後の為にあまりいい嫁キャンペーンしない方がいいよ
「家は無理なので、ホテルとっておきますね」とこっちで決めても良いと思う
>>383 入院中だとそんなに長居もされないから楽だと思う
ちなみに私はそんな理由で大部屋の病院選んだよ
家は広いのかな、夫婦の寝室にも子供部屋に泊めるのも嫌だからうちだと義両親泊める余裕とか無いや
近くのホテル調べてここに泊まれば良いですよ! で良いと思う
宿取って頂いて入院中に来てもらうのが
母子共に一番楽だと思う。
看護士さんに予めお願いしておけば
長居の牽制もして貰いやすいし。
お持てなしとかは
母子共に落ち着いてからで充分。
>>383 入院中の方が楽だよ
義両親と義妹が泊まったけど客用布団そんなになかったから
私の布団やマットレスも駆使してなんとかしてもらった
旦那が朝食に卵焼き焼いたりして、義両親は息子の手料理初めて食べたと喜んでいた
自治体の産後ヘルパー頼もうと思って問い合わせたら、早くても3週間かかるそうで…1時間ぐらいで利用できるかなと思ってたのに大誤算…
密室育児だから、家事手伝いしてもらうついでに話し相手になってもらいたかった。
今朝からずっとギャン泣きで辛い。
>>383です
レスありがとうございました
皆さんも苦労した経験がおありなようですね
家は狭小ですが戸建て、空き部屋はあります。義理両親は以前泊まりで滞在したので今回も泊まっていく気だと思います。アパート住まいの頃はホテルをとってくれていました。
ホテルをすすめるの、失礼ではないですよね?
どうしてもというなら入院中が良さそうですね。
退院後自分のパジャマや下着に加え客用シーツやタオルの洗濯、布団干しなんかが待っていそうで気が重いです
390 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/17(水) 20:55:05.50 ID:Ks49/Dya
布団レンタルオヌヌメ
>>389 ホテルを勧めるんじゃなくて、入院中に日にちを指定して、「ホテルを取りますので、何日に来てください。」と決定事項として告げるのよ。
勿論旦那が「うちに泊まればいーじゃん。」とか言わないように指導すること
このスレ住人で産後すぐ義両親が泊まりで滞在?!
どんな罰ゲームだよ…私なら絶対断る
そして今後のためにも、泊まりが当たり前という認識を改めさせる。
自分の事もままならないのに来客の世話なんて無理だよ…
逆にお手伝いを頼みたいくらい
いやー、私は自分がいない間に泊まられてあれやこれや触られたりするかと思うと絶対いやだわ
かといって産後も嫌だ
ホテル一択だわ
>>383です、ありがとうございます
入院中の滞在もまさに
>>394さんのおっしゃることが心配です
ホテル泊に反対しそうなのは夫と義父です(息子の家に泊まるのの何が悪いと言うタイプ)夫を何とか説得したいと思います…
愚痴混じりスレチ気味すみません、明日は産褥ヘルパーの申し込みに行こうと思います
スレタイで旦那激務だけど、出産して2週間経った。
出産時に通常の2倍以上の出血をしたせいで貧血続いていて
無理するとすぐ頭痛くなったり、ふらついたりする。
出産報告すると見に来たがる親戚とか多いけど、旦那に全部断ってもらってる。
>>396 お疲れさま、
このスレ昔の私が多くて3時間くらい子供見てるからゆっくり休め、寝ろと言ってあげたい
なんていうか気を使わなくてすむうえに気軽にすぐ呼べるそういうシステムないのかね。
いちいち登録したり一週間前に予約したり…なんてめんどくて全然利用しなかったな
産後食で冷凍おにぎりしらべてたら「おにぎらず」というのが出てきて凄く美味しそうなんだけど、作ってる人いる?
>>398 作ってるよー。握ってないから解凍もうまくできるし。
クッキングパパでレシピみてから、ずっとおにぎらずにしてる。ちょうど赤ちゃんが生まれて退院して帰ってきた話だよ。
>>399見てググってみたらその回のクッキングパパが出てきたけど、クッキングパパイクメンすぎて惚れるわ
ご飯も子供の弁当も作ってくれる、夜中の授乳も付き合ってオムツも変えてくれる、夕飯後また会社に戻って3時まで残業したのに帰宅後新生児の寝かしつけを代わってくれて嫁を寝させてくれる…
こんなパパだったらスレタイ家庭でも大変さがだいぶ違うんだろうな。漫画だけど結構本気で本気で羨ましいw
「おにぎらず」初めて知った。なにこれ簡単そうだし美味しそう
本気でが重複してしまった、ごめん
おにぎらず、ご飯が多すぎるのかいつも味が物足りない
ご飯に塩気か寿司酢がほしいかんじ
もっとしょっぱい具材を沢山入れたらいいのかなぁ
>>399 私もクッキングパパ見てきました!
あんな旦那欲しいw
じゃなくて、おにぎらずいいですね!
おにぎりより具が詰められるから産後食にぴったり!
このスレでもレスでおにぎらず書いてる方いましたね
スパムとか焼肉とかそぼろで作り置きしようと思います
1990年からイクメンなクッキングパパすごいよねwww
おにぎらず、うちではブラック座布団になる前に(のりで巻く前に)冷凍してるけど、中に味の濃いものいれた方が美味しいし食べた感あるよ!冷凍食品のソースかつとか天ぷらとかもオススメ
おにぎらずといえば、沖縄出身なのでスパムにぎりが好き。スパムが本州だと高いので、たまに送ってもらうしかないのが残念。
おにぎらず冷凍出来るんですね!のりを巻かずに具をつめたものを冷凍するんですか?
408 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/18(木) 20:52:54.44 ID:SARBG/xH
ラップで作ってそのまま包んで、ジップロックにいれて冷凍してます。ぱっとみただの冷凍ご飯です…。
のりは解凍してから巻いてます。パリパリが好みなので。
ツナマヨのマヨネーズとか冷凍に不向きなのもあるからお気をつけて。
>>400 こんな生活してたらパパしんじゃうよ…
イクメンは素晴らしいけど、ここまでされると過労死しそうだから無理だわ
4人目妊娠中で1月末予定日。
今まで出産前後の1ヶ月実家に帰ってたけど今回は娘の小学校があるから帰らず…
赤ちゃんのお世話についてはそんな心配事ないけど、上の子たちの対応が今まで通りできるか不安。
二人目妊娠中で三月予定日。
一人目の時も里帰り無しで、今回も里帰り無し。
一人目の時退院後から旦那の弁当を作ったり家事で体を動かしすぎて出血が止まらなくて毎日フラフラだったから今回も不安。
>>412 二人目が産まれたら、旦那の弁当は作らなくても良いんじゃない?
一人目と違って、上の子の相手と新生児のお世話は大変だよ?
>>412 ひぇー…私は旦那弁当は作らない気満々だよw
助産師さんに産後の過ごし方について相談したけど、基本的には家の中から出ないように=動きすぎないでと言われた。
悪露が長引いたりするみたい。
旦那がどれだけ理解してくれるか…
ここの旦那さんはどんな感じなんだろう?
>>413>>414 旦那が早朝に家をでるので二人目が産まれたら外で買ってもらうことにしますw
上が2歳なのでゆっくりは過ごせないと思いますが、まだ体力的には若い方なので気合で乗り切ってみますw
>>415 上が二歳の子だと休めないから、外注できるものは外注した方がいい。
私はギリ20代だけど、下の子8ヶ月の今は疲れでアラフォーレベルに見えるくらい老けたよ
悪露が終わる頃が通常の生活に戻っていい頃なんだよね?
それまでは旦那さんのことは手抜きすればいいと思う。
無理して悪露長引くのは嫌だよね。
出産して半月過ぎたけど、ナプキン生活もう限界。まだまだ続くんだろうけど、
これだけでもストレスになってるよ。
私の行ってた産婦人科では、適度に家事をした方が悪露が早く終わるからって言われた。
どっちなんだろ。
>>418 男性医師のアドバイスなら、手伝いも出来ないのに手伝ってるつもりの旦那の「適度」を想像した方が良さげ
程度な家事って難しい表現だね
日常にやる家事のことでいいのか?
すみません…程度じゃなく適度の間違いです
我慢しないくらいかなぁ?
がっつり掃除はしない方がいいけど、汚れが気になったらするくらいとか…
働きながら仕事のある日にもしてた程度の家事なら自分にとっての適度な気がするな
423 :
418:2014/12/21(日) 12:12:40.94 ID:mPQFCIz2
『掃除、洗濯、家事やりなさい』とも言われた。
実際、掃除は掃除機かけるくらいで、食器洗いは食洗機、料理はco-opのチンするだけのやつ、洗濯は干すだけだし、昼間は赤ちゃん寝てばかりだし、旦那は自分のことは自分でできるタイプだから苦にはなってない。
つわり時点で既に家事が疎かな私には耳が痛い流れ…
2歳男児がいると掃除は毎日重労働だけど、実際新生児連れて帰ってきて汚い家で過ごさせるわけにはいかないよね
まだ妊娠中で動きやすいうちに家事動線とか見直そうかな
つわり中も一つの大きな山じゃない?
ゆっくりできるなら体を大事にした方がいいよ
産後もすぐ家事しろって昔の農家の姑みたいだなw
人間楽するに越したことない。
無駄な苦労はすることない。
育児だけでも十分大変なんだからあれやこれやしなきゃなんて思う必要ないよ。
しなきゃいけないときがきたらきっとするようになるんだから。
過度の安静は子宮が収縮できず、子宮内に血液がたまって子宮復古が阻害されるって、たまひよの本に書いてある。
昔の家事と今の家事は違うもんね…
昔は電化製品今みたいになかっただろうから、家事は重労働だっただろうし。
上の子の時に産後自分の朝ごはん昼ごはんとどうしても気になった所の掃除くらいしか家事しなかったにもかかわらず悪露が2ヶ月止まらなかった
次回は可能な限り大人しくしておきたいけどこれ以上どこを手を抜けばいいのかわからんw
一人目の産後は助産師さんに、重い物持つ以外は普通に家事してって言われたな
勿論人それぞれお産の状況も回復具合も違うから皆が皆動けるわけではないだろうし、動けない前提で用意しておくに越したことはない
一人目の時は里帰りしたけど
それでも一ヶ月は全然動けなかった。
本当に回復具合と人に寄るとしか言えないと思う。
ここの人は頑張り過ぎないようにしないとね。
倒れた時に頼れる手がないんだから。
最初の2週間位は様子見つつ位が良いよ。
スレタイだと全く家事しない人はいないと思う
食事は作り置きや宅配で済ませても、掃除や洗濯はどうしてもやらなきゃいけないしね。。
どの程度までの家事なら大丈夫なのか加減がわからないけど。
悪露って、早く終わる人はどのくらい早く終わるもんなのかな
病院では平均6〜8週間続くと言われたけど。
つーか新生児の世話していて
過度の安静なんてしようにもできないでしょ普通
最初の一週間だけでもほんとに何もしないほうがいいよ
脳汁出てて大丈夫な気がしちゃうけど
後になってみるとあんなに病体(ではないけど)に無理しなくて良かったなって思った
2週間3週間経ったら想像より体が回復したから一週間くらい焦らなくてよろし
悪露はいま5週目だけどほとんど出なくなったかな
たまに薄い茶色のがつくくらい
最初1wて入院中だろうけど
その間に母乳推進の病院だったから夜中も寝れず
全然安静じゃなかったよ
入院中て何気に忙しいよねw
でも上げ膳据え膳で沐浴も病院がしてくれてたし洗濯も自分の下着くらいだったから全然違ったんだなあと退院後に思った
>>434のは退院後の最初の1週間てことかも
私が通ってる病院は出産日含め5日目で退院だから入院でゆっくりできたのは実質3日だけだったよ
5日目は朝一から健診やら沐浴指導が詰まってるのに午前中には退室しないといけなかったから4日目の夜から荷物まとめたり色々チェックしないといけなかったし、本当にあっという間だった
しかも今度は経産婦だから1日短くなるらしい…もうちょっとゆっくりさせてほしいわ
産後の生活のこと話すスレなんだから
入院中はカウントしてないでしょw
このスレ読んでると皆頑張るんだから
頑張らなきゃ、みたいな気負い貰っちゃうから
言わんとすることは分からないでもない。
36W、旦那激務のスレタイ。出産準備の買い物からベビーベットの組み立てまで全部1人でやって、ようやく準備完了。ファミサポの登録、ネットスーパーの登録も完了。なんでも1人でやらなければならない現実に寂しくて泣いた日もあったけど、最近は吹っ切れてきたよ。
普段車を運転してる人に質問ですが、産後はいつから運転しましたか?
>>439 退院した日に運転したよ、家まで15分ぐらい
>>439 会陰の裂け方が酷くてまともに座れず、三週間程タクシー生活でした
円座クッションがあれば座れたけれど少しでもズレると激痛だったので
私も旦那激務で二人目で切迫で詰んでますw
旦那は当てにならないので、他に頼れるものはなんでも頼って乗り切る!
>>440 すごいね
私にはむりだったわ。目がチカチカするしフラフラだしタクシー使ったよ
私は産後3か月くらいから再開した。
>>439 退院した日から往復30分くらいの買い物行った(一人で)
たぶんスピード安産で抜糸後は痛くなかったのと、病院が母子別室で入院中が一番休めてたおかげだと思う。
個室にして上げ膳据え膳 で夜も寝れるしゆっくりシャワーも浴びれて快適だった。
退院後の方がフラフラだったわー。
>>439 私は病院にはとめられたけど退院翌日から。
子供の退院が1週間遅くなったから毎日母乳届けにいってた。
でも注意力散漫になるからあまりオススメは出来ない。
>>439です。
沢山のレス、ありがとうございます。やはり体調次第ってことですよね。でも、退院したその日っていうのは私的にはとても勇気がでました。
このスレにいるママが少しでも穏やかに年が越せるを祈ってます。
母だけ退院を一日早めて、その日にバイク乗って子ども用品の買い出しやら書類提出やら済ませた記憶が。
夫に頼めたらよかったんだけど、入院中に夫の使えなさを痛感して(メーカー商品名指定、印をつけた広告を渡してのおつかいすらまともにできず)子と二人で生きていかねばという使命感にかられての行動だった気がする。
毒実家は妊娠してることすら知らない。
未だに親のすねをかじり倒してる義実家は手伝うという発想がないようだし、上の子と一緒に入院だ。
激務夫のことは知らん。
>>446 僻地じゃないなら通販一択じゃない?うちも産褥期は毎日のように宅配が来てた。
上の子いると本当自分が頑張らねばと思うけど、自分の体も大事にね
スレタイに加えて、旦那も激務で頼れないという方に質問です。
無痛分娩だと体力温存できる、回復が早い等々聞くのですが、無痛分娩を考えたことはありますか?
現在、第一子を妊娠中です。
スレタイ+旦那が超激務+引っ越し後で友人知人なし+田舎でファミサポ、シルバー、セブンミール等機能せず+近所の義実家&義親戚は超毒で頼れないどころか、過干渉で再三頼ってきては嫁いびりという状態です。
体力的にも精神的にも出産後が心配で無痛分娩を考えているのですが、5年前に無痛分娩した義遠戚のお嫁さんを義母&義母の姉が未だに非難しまくり。
また、医者に「無痛だと分娩が長引く。普通分娩でも、1か月後の検診は勿論、出産後すぐでも皆元気」と言われました。
周りの妊婦さんは里帰り中か実家が近所や同居中ばかりで、そんな人たちと比べられても…とも思いつつ悩みます。
似たような条件下の方、普通分娩と無痛分娩のどちらを選択しましたか?
また、選択した結果はいかがでしたか?
無痛分娩スレも覗いていますが、無痛をする方した方が殆どなので、しない方しなかった方のお話も聞きたくてこちらに相談させて頂きました。
色々と聞かせて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
>>448 無痛分娩しました
回復は個人差あるんじゃないかな
激務とかより自分の考え次第だと思うよ
>>448 あ、あと、無痛の話はセンシティブな人もいるから、激務だろうがなんだろうが
相談は無痛分娩スレでした方がいいよ
ここに書くのはスレチ
>>448スレタイ激務上の子がいるため計画出産にすべく無痛で産んだよ。一人目は普通分娩。
デメリットは初産だといきみ方がわからないので長引いたり吸引になることが多い位じゃないかな?
今回2人目なんで麻酔切れた後の後陣痛に一週間近く苦しんだけど。 でも一人目の時は若かったし、分娩時間も初産にしてはかなり短かったんで普通分娩でも産んだ翌日にはすたすた歩けてたし、退院後の家事も問題なかったよ。
うちの病院、無痛分娩やってないw
デメリットは
>>451さんの言う通り
加えると、陣痛が長引いて帝王切開の確率が上がるともお医者さんは言っていたな
453 :
448:2014/12/27(土) 09:28:46.53 ID:VqPN38xQ
>>451 >>452 早速のレス、ありがとうございます!
せめて旦那には自分のことは自分でやってもらえると有り難いのですがそれも望めず、
記述した通り、周りの妊婦さんは里ありの方ばかりで、「サポートなし育児はあり得ない」「里はあっても育児は大変」という話ばかり聞かされます。
旦那のためにもなるべく早く通常運転しなくてはという焦りと、初めての出産育児なので想像が出来ないという不安ばかりが先行し、情報もないまま、冷静に考える材料も揃わないまま悩んでおりました。
やはり、出産が長引くことがあるんですね。
麻酔が切れた後のことや帝王切開(入院期間が長くなるんですよね?)までは考えてもいなかったし、病院からの説明もなかったので教えて頂けて本当に良かったです。
あと、年齢のことも考えていませんでした!もう若くないのに…。
無痛分娩の体力温存や早期回復はオマケで、実際は状況次第ということで、今度はそれらを踏まえて考えたいと思います。
本当にありがとうございました。
>>450 ご指摘ありがとうございます。
これで閉めさせて頂きたいと思います。
不快にさせてしまった方々、申し訳ありませんでした。
初産で本当にいきみ方わからなかったなー
陣痛に耐える心配より、いきみの練習しとけば良かった
といっても妊娠中はポーズだけで実際いきんじゃだめだから、どうしようもなかったかもしれないけど
便出すときと同じ!って言われていきんだら便出て医師に怒られて、同じじゃないじゃんと内心思った
私は初産で普通分娩にしたけど2〜3回のいきみで生まれたから汗すらかかず、
産後に疲れは感じなかったよ。
産後は会陰や痔の痛みが辛かったw
初産で促進剤利用
陣痛来るまではお昼完食、昼寝爆睡だったけど
陣痛きてからはいきなり2分感覚で3時間半のスピード出産だった
で、カンガルーケアの後に夕飯も完食(笑)
おかげで仮眠の後の夜授乳からテンションマックスでいけたけど
アドレナリンが切れたのか退院一週間後にわんわん泣いて旦那を困らせたよ
まあ、寝られるようになってからは大丈夫になったけど
ということで、産後タイムラグがあってから披露のダメージが表れることもあるので
動けるからって頑張っちゃダメだよ
>>457 出産便ってそんな珍しい事じゃないから
知らないだけで、あなたも出てたかもよ
珍しいどころかよくある話で聞きますよね
私も一人目の時に出てたと思う。助産師さんがお尻の穴をそっと拭いたからwでも、先生が怒るってちょっとひどいよね。
浣腸しない病院もあるし浣腸が間に合わないこともあるしね
医者が怒るって酷いね
私も多分出たけど助産師さんがさっと拭いてくれて何も言われなかったよ
ふつうにいきんでも出ると思う
出産便イヤだ〜と陣痛室でコンコンと助産師さんに話して、事前に浣腸して欲しいと言ったら
浣腸すると不自然なリズムで陣痛促進されたりするので、無闇にやらないんですよーと言われた
出ちゃうの嫌だし痔にもなりたくないと懇願したらwスタッフは慣れてるから気にしないし、どうせ痔になるとw
実際はスピード出産になったので浣腸する間もなく、便は出なかったけどバッチリ痔になった
うちは産院の母親教室で助産師さんが「何がでても大丈夫です!受け止めます!赤ちゃんにもくっつかないようにします!だから思う存分その時が来たらいきんで下さい!」って言ってたよ
よくいろいろ出ちゃう話は聞くからそう言ってもらえて安心してお産に臨めます…
うちもそんな感じで説明された
便出ないようにガマンしたら、赤ちゃんも出てこないよみたいな、、
もう恥ずかしさとか全てを解き放って出産に臨んでって言われた
実際産むときになったら恥ずかしいとか言ってらんないってw
三歳の未就園の子を保育園入れられなかった。
入院中だけ実母がかなり無理して預かってくれるけどまだ仕事してる上に体調イマイチだから退院したらなにもナシ。
待機児童多い地域で一時保育もあてにできない。
ファミサポなんかも遊ばせるとかはだめらしい。
上の子と赤ちゃん、ふたりを家で見てた方どうすごしてましたか?
臨月になった今ももうネタギレできついんだけど、これに赤ちゃんの世話がプラスされるとか本当に参ってる…
>>467 実母いるんじゃん。手伝てくれてるしwww
ケンカ売ってるの?スレチ。
>>468 そうやって、人を追い出そうとして何になるんだ。
入院中に子供のみ預かってもらうのなら、里帰りする
わけでも、里が来るわけでもないんだし。
うちも入院中、実家に犬を預けるけど、スレチって
言われるのかね
※このスレでは「里帰りしない人」とは「手伝いがいない・来ない人」です。
読めますか?
そんなにスレチってギスギスしなくてもいいじゃない。退院したらスレタイなんだし。
私が申し込んだファミサポは上の子を近所の公園に連れていってくれるって言ってたよ。自治体やサポート会員産によって違うのかも。でも、一時保育とか少しマヤって話はした方がいいよー。緊急性のある人から優先されるから。
>>469 スレチ。手伝ってくれる親がいるんじゃん。
>>468 退院後はスレタイなんだから別にいいんじゃないの?
こーいういちいち言ってくるやつってなんなんだろうなw
なんか貧しそうw
>>473 わんこのレス主じゃないけど、えっそうなん?w
なんなら私も頼めば手伝ってくれる自分の母親と旦那のお母さんもお願いすれば手助けしてくれる環境だけど、自分が頼まないと決めてこのスレタイに当てはまると思ってたんだけどw
同じくようなひとも居たし。
私は今二人目妊娠中で、一人目からここ見てるけど
たまにこういう変にギスギスした言う人いるよね
ケンカ売ってるの?とか、一体誰と戦ってるんだか
しかし、入院中に犬を預けるのもスレチって言われるかw
私や子供は里帰りしないし、里も来ないのになー。
>>476 入院中に犬を預かってもらうのが実家の手を借りることにならないんならなんなの?
実家に犬の面倒をみさせてあげるの?w
>>477 なんだこいつw
大体ここのスレ確かにちょっとギスギスしたひと多いよねw
自分より恵まれてる環境のひとがいることが腹立つんでしょ
ただの嵐だから気にせず続けたらいいよ
>>1にそって考えたら手伝いはあるわけだからわざわざ書かなければいいとは思うよ
このスレの人なら入院中のペットはペットホテル使うんだろうし
やっぱり自分の意思で頼らないのと、頼れる人がいない状況は全く違うと思う
いざとなれば頼れる親がいるならやっぱりスレチでしょ
書き込んでる各人の環境よりも
投下される情報が有益でさえあればいいわ。
初産だから詳しくないけど、
>>467は2人目スレとかじゃだめだったのかとは思う。
里なしスレで聞くことでもなさそう。
うちもこちらが頼ればホイホイ来るであろう実母がいるけど、猛毒親だから何があっても頼らないと決めてるし連絡すら取ってない。
自分の意思で決めてる人はスレチとか
>>1には書いてないんだしやめてくれ。
486 :
467:2014/12/28(日) 21:14:11.22 ID:6VibOxwh
二人目スレでここに誘導されたんだ。
ごめんなさい。荒れさせてしまって。
2人目妊娠で上の子は未入園児、
一時保育もダメ、子連れ入院できる病院もないため、せめて入院中だけ無理にでも預けるしかない人はここへ来てはだめってことなんだね
>>467 うちは元々園児なので、通園できていたので同じ状況ではないんだけど、産後のために物珍しいおもちゃを導入しました。
ボールプール、滑り台付きのジャングルジム、ブロックなどある程度自分で遊んでくれそうなものにしました。
家事中はどうしてもテレビに頼ってしまいますが。
一時保育ですが、うちの自治体は市内で日数などの決まりは統一なものの園によって予約開始日などルールが違います。
(予約開始日に先着順の園と、園に希望日を伝えると園が調節して予約を取ってくれる園がある。調節の園は希望者全員がどこかの日には予約が取れる代わりに月2日くらいしか入れないこともあるようです。
また、キャンセル待ちできるところは、キャンセルがでると入れてもらえたりします。)
市内の私立の園で一園だけ、出産や入院の方最優先のところがあったので、ダメもとで一時保育実施園いくつかに問い合わせしてみたらいかがでしょうか?
一月の予約はもう締め切っているでしょうが、二月に少しでも予約が取れるといいですね。
気に障る人もいるみたいだし、入院中の手助けは隠して産後の事だけ聞いたらいいんじゃない?
私も心せまーと思ったけど、どうしようも無くて嫌だけど乳児院に預ける人もいるだろうから、そういう人の心境も汲んであげたらいいと思う
僻みっぽい人多すぎ
妬み、というか
育児疲れの人が多いんじゃないかな?
親に頼れない、旦那激務だと一人で四苦八苦して
疲れてイライラしちゃって、ついキツイ書き込みしちゃう、みたいな
みんな一生懸命で大変なんだよ
とはいえ、あんまりカリカリした書き込みするのも良く無いんだけどね
難しいところ
⬆︎妬み、じゃなくて僻みでした
>>489 預けられる先があるしね
うちは同じ状況になっても頼るところが無いから羨ましいわ…
>>495 入院中以外はすっかり同じ条件なのに?
ここは初産の人が多いみたいだけど、2人目以降は入院中どうしようもなくて預けるしかない人も、多くはなくとも出るはず
しつこいなあ
498 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/29(月) 07:37:58.95 ID:IAbPqIiB
720: 12/28(日)23:49 ID:/rI/Ixm0(1) AAS
里なし
激務スレ住人がけっこうな割合でいるんだろうな…って流れ
721: 12/28(日)23:53 ID:GecfGMip(1) AAS
もうあのギスギスした雰囲気嫌だよ
一人の荒らしが頑張ってるのかと思ったけどそうじゃないみたいだし
心狭すぎる
722: 12/29(月)00:22 ID:pbUu16mV(1) AAS
里帰りしないスレ
激務スレは知らないけど、情報交換のスレで
人を追い出しても、何のメリットもないのにな
僻み凄くて、何か哀れに思ったわ
723: 12/29(月)00:31 ID:bsERQudl(1/2) AAS
激務スレでバカ旦那の悪口ばかりいって追い出された人たちが
今度は里なしスレにいついたんでしょ。
724: 12/29(月)00:32 ID:3b5qnZCK(1) AAS
旦那バカで里も無いなんて哀れ
育児ってなんでこうも心の余裕を無くさせるんだろうね。自分が外で働いて激務の方が心にゆとりがあるような
余裕をなくさせるかはその人次第じゃないですか?どんなに大変で余裕がなくてもキラキラしてるひと沢山いますよ。
腐るか腐らないかは自分次第
育てやすい子、育てにくい子、体質含めて育児に向いてる人、向いてない人がいるのは事実なんだから
誰かが出来てるのにって責めを負う必要なんてないでしょうに
みなさん落ち着いてもう一度
>>1を読んでください。
里帰り出産をしない人の為の【情 報 交 換】スレです。
※このスレでは「里帰りしない人」とは「手伝いがいない・来ない人」です。
実親や義親などが手伝いに来る人(=里が来る)はスレ違いです。
※実家や義実家との確執や愚痴を書き込むのは【禁止】です。
里帰りしない理由は物理的・心理的に人によって様々です。
自分語りや愚痴吐きがしたいなら該当スレへドゾー。
産前産後を家族・夫婦のみで乗り切るための知恵や工夫の情報を交換しましょう。
里帰りしないで出産した人の経験談やアドバイスは大歓迎です。
二年前上の子産んだ時もこのスレ見てたけどその時は結構有益だったのになー
炊き込みご飯のおにぎり冷凍ストックとかここで教えてもらったし
最近はもう情報は皆無だねー
炊き込みごはんおにぎりの冷凍ストック技は私もお世話になった!
私は退院の翌日から旦那が10日間出張で子供と2人きりだったから
冷凍おにぎりをレンチンして、いちど座るとまた立ち上がるのがしんどかったから
立ったままその場で食べてすぐ布団に戻ってたよ。
片手で簡単にサッと食べられて、食べ終わったら洗い物も出なくて本当に助かった。
二人目の人は上の子の時の体験談とか教えて欲しいな
炊き込みご飯の冷凍おにぎりって、丸美屋の炊き込みご飯の素みたいのでも出来ますか?
>>506 まさにそれを使ったよ!
自分で具を足すなら、
小さ目に切っておくと解凍ムラにならなくていいですよ!
>>503 すごく参考になった!
産後一ヶ月のご飯が心配で時短レシピと冷凍保存の本買ってきた
まだ22wだけど初産だから想像つかなくて怖い
でもここ見て自分だけじゃないと思って乗りきるんだ
炊き込みご飯冷凍も作ったけど私はおにぎらずが神だ
具材がいろいろだから飽きない
クッキングパパありがとう
>>507 >>509 ありがとう。37週入ったから早速作って冷凍しておきます。
お正月の買い物のついでに、お茶漬け素やらパスタソース、レトルトカレーも購入。
生鮮食品はネットスーパーを利用するつもりだけど、他に買い置きしておいてよかったものとかあれば教えたください。
買っててよかったものじゃなく、買ってなくて焦ってるものですが…
まとめにもあるけど、洗剤とかシャンプーとか日用品の買いだめって大事ですね!
ちょうど各種洗剤が続けて切れて、これもし産後の身動き取れない時だったら…と震えた
お正月明けたら買いだめに行きます
あとネットスーパーとか陣痛タクシーって本当に地域限定なんですね
そこそこの規模の地方都市住まいだから、やってるだろーと高くくってたら
どっちも隣の区までしか来ないとか…早めに調べててよかった
1人目の時に、何故かトイレットペーパーが買えなくて(旦那に頼んだら何日も買い忘れ、必死な思いで行った近所のコンビニは売り切れで…ってのが重なった)2人の今、山ほど買いだめしてるw
ごめん
2人目妊娠中の今、です
ネットスーパーも良いけど、日用品はドラッグストアで安く買いたいもんね。
出産前に旦那に買いだめ手伝ってもらったよ。
私はお茶漬けや麺類は最初の3ヶ月は食べませんでした。
抱っこで寝た赤の背中スイッチが怖くて動けない時、汁がかかったら嫌だったので。
食べてる途中でぐずってあやしてたら麺が伸びちゃうし。
炊き込みご飯で作った冷凍おにぎりは本当においしかった。
>>516 そうそう
うちも赤ちゃん抱っこしながら生活だったから、片手で調理せず即食べられるものがいいんだよね
茶碗持たなきゃいけなかったり、熱いものは結局食べれないことが多い
ストックなくなったら、毎日次の日の昼間用におにぎりと菓子パンとみたらし団子とサンドウィッチを旦那に帰りに大量に買ってきてもらってむさぼり食ってたわ
なんかね、即食べられるものがないとすごい不安なのよ
母乳あげてるとそれはそれは腹が減るから
さーて、2人目の今回どうすっかなー
そう言えば、ふたりめはひとりめほどお腹すかなかったなぁ
間食なし3食でいけた
なのに体重減らなかった
今回はどうなるんだ…
食べないのに増えたりしたらgkbr
日用品の買い置きは盲点でした。
マツキヨの年内有効の割引はがきがあるから、明日洗剤やシャンプーなどの日用品を一通り買っておきます。
くれくれで申し訳ないですが、産褥期のナプキンって、どんなのをつかってました?
旦那は買い物は頼んだらしてくれるけど、生理用品など女性限定商品は買いに行けないのでw
>>519 最近はロリエfが人気みたいだね
悪露の量や期間が上と下で違ったので今回は足りなくなったらアマゾンでポチる予定
>>519 私は断然オサンパットフルーツ。
量に合わせて3種類くらいあるよー
アカホンにあるよ
私は産褥ナプキンというものの存在をすっかり忘れてて買っておらず、産院で多めに買って帰ったけど足りず、アカホンに電話して取り置きしてもらって旦那に買ってきてもらったなぁ
ちなみに以下シモ注意
産後、尿意が全然戻らず、赤ちゃん抱っこしたまま気付いたら4〜5時間座りっぱなしで、立った瞬間、感覚ないまま、止められずジャーっとしてしまうことが何度かあったのよ
それでもこのオサンパットフルーツは良い仕事をしてくれた
一切外には漏れなかったよー
だから次もストックしとくw
>>519 入院中はお産パッド、夜用ナプキン1パックと多い日用1パック。退院後は多い日用1パックと普通用かな。
大抵入院中に悪露は落ち着いて、夜用は1パック使いきれないくらいだと思う。個人的にボティフイット多い日用おすすめ
二人目だとお腹が空きにくい、体重減らない同意。一人目は欠食児童のように食べたな。菓子パンとおにぎり食べまくり。
一人目で母乳育児予定ならカロリーメイト買っておくといいよ。おやつにいい
>>520 >>521 >>523 ありがとうございます。
アカホンは渋滞がすごくて行けそうもないので、普通のナプキンを考えてます。多い日の昼用を用意しておけば良さそうなので、明日買いにいきます。
あと、カロリーメイトの情報ありがとうございます。合わせて買っておきます。
入院中はお産パッドのロリエMサイズ使用。
退院してからはナプキン昼用使ってる。出産してもうすぐ一ヶ月だけど6パックは使ったな。
まだまだ出血止まらないからもっと使うと思うけど。
悪露が続くとトイレットペーパーの消費も普段より多いかな。
ドラッグストア行くなら、葛根湯もあるといいかも。
(乳腺炎や風邪のひきはじめの時に)
あと、吐き戻しのある赤だと、ティッシュウェットティッシュの消費も増えると思うよ。
ティッシュウェットティッシュw
バイク川崎バイクを思い出したw
一人目は震災の後に出産だったから、日用品買い込んどいて助かった。
店もネットも品薄でスレタイ育児だったから大変だったよ。
>>527 BKB!!BKB!!
ひとり目予定日超過したときに、NGK前で写真撮ってもらった。チラ裏すまそ。
腰痛とたたかいながら、おせちではなく産後用の冷凍ストックを作ってる。
食欲にムラがある自分には0.5食分ずつパックするのが合ってたから今回もそうするつもり。
あけおめ。ことよろ。今年も皆さんに幸あれ。
今年もよろしくお願いします。
二人め以上の方、もしおられたら教えていただきたいのですが
初産の時、入院終わって帰宅した時ってどんな状態&気持ちでしたか?
もちろん人によるのはわかってますが、入院中はともかく帰ってくるとすごく心細くなりそうなので予習しておきたくて
体痛くて不安どころじゃねーよ!とか、何だかんだ言って誰かしら付いててくれたよとか
何でもいいので経験談聞かせてもらえると助かります
>>531 私は産後ハイだったので、迎え無しの1人タクシー帰宅なのに
さぁ、お家に帰りましょうねー!って、ハイテンションな退院だったw
入院中はご飯が美味しいのは嬉しかったけど、旦那やペットと
離れている過ごすのが、かなり寂しかったからさ。
まぁ、いざ帰宅すると綺麗にしておいた洗面所やキッチン排水口
あとトイレなんかの細かな汚れに半泣きになったけどさw
>>531 退院の時点では母乳があまり出なくて、頻回授乳頑張り過ぎたせいで寝不足でフラフラになった。
最初の1ヶ月が肝心だからって母乳推進の産院で指導されてたから頑張ったけど、おかげで無駄な体力削られたわ。
遠方の母乳マッサージにわざわざ通ったり。
今思えば、スレタイなら母乳にこだわるより体調重視でさっさとミルクにすべきだった。
とはいえジャージャー出る人は出る人で乳房トラブルも多いようだし、近場の母乳外来に行けるように準備しておいたら安心かもね。
>>531です、お二人ありがとうございます
やっぱり心細いとかより他の気がかりな事が出てくるものなんですね。
確かに1週間も家族と離れるの寂しいですもんね、ハイテンションで帰宅できたらいいな…w
うちの産科も母乳推進なので、出方によってはミルク検討とか早めに対応して自分の体力守らないといけませんね。
すごく参考になりました!ありがとうございます。
>>534 うちも母乳育児推奨の母子同室産院だったけど、スレタイ
育児において、入院中に指導いっぱい受けて、練習して
おいた事で色々自信がついた面があるから、そこら辺は
人によると思うよー
産後一ヶ月検診で、悪露が全然減らなくてまだ赤い血が出てるのは
動きすぎが原因だと注意された。
産後一ヶ月は自分と赤ちゃんのお世話だけにして下さいと。
スレタイでは無理だよ…。
二人目出産から4ヶ月、年子育児に慣れてきた。
誰の手伝いも望めず、上の子が1歳6ヶ月ということもあり、無痛で産んだ。
体力があんまり消耗されなかったから、なんとか乗り切れた気がする。
一人目のときも里なし、手伝いなし、旦那仕事だったけど、炊事洗濯は死なない程度にやれば良かっただけだし、今思えば楽だった。
今回は上の子に清潔な空間、遊び、食事を提供しなきゃいけないから、慣れるまでは地獄。
余裕がないのは自分だけじゃない、とココの人たちを見て救われた。
語っちゃって、ごめん。
>>537 私も年子で来月出産だけど、無痛ではないのでどうなることやら…
産前産後の保育園って全国的なものではないんだね
今日話を伺いに市の福祉センターに行ったら、そういう制度はないですって言われちゃった
>>536 私も明日、1ヶ月検診で、量は少ないけどまだ悪露出てる…
1ヶ月たってたら普通はもう悪露は出てないのが普通なの?
>>538 一歳二ヶ月差で普通分娩で産んだよ
下の子が授乳後は1人で寝たりと手がかからず、上の子のお世話がゆっくりとできた
ヨチヨチ歩きで目が離せないけど行動範囲は狭かったから何とかなったかも
年子って恥ずかしいもんだと思ってたわ
>>540 私も1ヶ月たっても悪露続いてたよ
そして
>>536の人とは逆に多少動いたほうがいいよと言われた
実際ご飯は手抜きしてたし洗濯も土日は夫に頼んでたし掃除もほぼしなかった
日常程度の家事ならしたほうが早く終わると言われたよ
頑張りすぎもダメだけど安静気にしすぎなくてもいいみたいね
>>542 都内だと計画年子が結構いるよ
サッとまとめて産んで仕事復帰するためらしい
>>543 あまり動かなすぎると悪露長引くって前も言われてたね
適度が難しいなと思う
私は多分ダラダラしてしまうタイプだから動いたほうがいいんだろうなw
>>542 なんで?
うちは私が早く働きたいのもあって2人目焦ってたから年子いいなぁと思ってたよ
結局生理がなかなか戻らなくて2歳差になっちゃったけど
>>542 私も。計画でも、出来婚と同じくらい恥ずかしいと思う。
恥ずかしい人は自分がしなけれいいだけの話なんじゃ…
何でいちいち意思表明しないと気が済まないんだかw
年子産む人に限って、年子で産まれた子が後々どう思うかってのは考えもしないんだよなw
年子が恥ずかしいって意味ワカンネ
しかもスレタイと関係ないw
ここも冬休みで暇な子梨が荒らしてんのか
うーんでもこのスレタイで年子ってよくやるなぁ余裕あるねーって感じはある
計画にしろ無計画にしろ他人にはわからないし。
旦那の親戚の子供が同学年年子だぜ〜〜
聞いた時はそらびっくりしたわ
1ヶ月健診後すぐの一発目で出来たのか?とか考えてしまったわ
まぁ恥ずかしいのは同意だけど、人には言わないな
私は3学年差で作った
まだ動きも激しくなくイヤイヤも来てないなら、年子の方がかえって楽かもしれないよ。
年子の方がスレタイだと楽だと思う。3歳差とか一番大変そうだよね。上の子の行動範囲広いし、自己主張強いし。
ある程度育ったらレベルがあまり変わらないから一緒に遊んでくれるし、子供会も一気に終わるから楽だってうちの母は言ってたわ。
今は親友みたいだしね。性別同じだからうまくいったのかもだけど。
うちも年子で産みたかったけど、一人目が3月うまれだから断念。二学年差で産むつもり。
年子が恥ずかしいって言う人は2ch脳というか妄想力が
凄いなぁと思うw
うちは3人目も考えてるから、高齢出産にならない為には
年子でも全然OKだったわ。
中々妊娠しなかったから、2歳差になったけどね
>>553 ある程度成長してくれてた方が楽かと思ってちょうど3歳差だよ…
大変なのかな
4歳差にしたかったけど、空亡(占いみたいなもん)が気になって3歳差に
年子の方が同時に育てられるから楽だと聞くけど、母体には酷だ。昔から年子を避けてきたのは母体回復のためだと聞いたことがある。産後一年は身体を休ませた方がいいからね。
でも、35オーバー、不妊気味、育休まとめたい、の人は年子が多いそうだ。
>>556 2人目出産時、3歳近い子の3食の準備に既に頭悩ませているので
年子だったら、離乳食のパウチとか使えて楽だったのにと思った。
乳児と幼児の生活ペースは結構違うので、両方にちょっとずつ
我慢してもらう事になる訳だしね。
>>557 昔から年子を避けてきたって初耳だけど、どれ位昔の話なの?
祖母世代だと結婚が早くて、今より子沢山を望まれるから
年子を避けてるとは思えない位普通にいると思うんだけどな。
双子が嫌がられたのと同じような感じで、
言葉は悪いけど獣みたいってことじゃないかな?
同世代でなんか言う人は聞いたとこはないけど、
祖父母くらいの人がネガティヴな事を言ってるのは聞いたことがあるので恥ずかしいって考えは一定数あるんじゃないかな
>>556 ごめんね、脅かしたり嫌みな意味で書いた訳じゃないの。ただ、2歳〜3歳ってイヤイヤ期もあるし、お外で体を動かしたり、パワーがあるから、行動範囲が狭い1歳の方が楽だと思っただけなの。
年子というのは何か身体的な負担を考えて、と言うよりは昔の自然妊娠が主流だった頃の「すぐ出来てはしたない」とか「獣じゃないんだから」みたいな恥じらいレベルの話しなのかな?
今後は高齢出産や不妊治療等で年子も双子も増えそうだし、価値観も変わってきそうだね。
>>559 双子は帝王切開出来なかった時代には命を奪うことも多かったからね
年子が云々とはちょっと違うと思う
ちなみに1ヶ月検診の頃に悪露が終わってないと動いた方がいいと言われるのは
床上げが過ぎてる時期だからこそ動くことで子宮の回復を促すケースがあるからだよ
あくまでケースバイケースだからどっちが正しいとかではなく個別の指導に従うのが無難
>>558 今年80の祖母は年子は避けるべきだと言ってたよ。母体が戻らずに産後死亡することも昔は多かったからと。
祖母自身、母親を弟の出産で亡くしてるし。
確かに年子ははしたないとも言ってな。でも高齢出産も不妊も多いから、今後は2才差3才差は難しくなっていくんだろうね。
昔は家事の肉体労働がキツかったのもあるよね。
洗濯機無くて冷たい水で長時間洗い物して寒い台所でご飯作って手縫いで布団や着物縫ったり、貧乏な兄弟がいれば乳飲み子も預かったり…
里がなくて義親の元で嫁の扱いが牛馬なみで亡くなった人も多そうだ…
私の住む県では仕事復帰する若いママ達は、年子をみんなおすすめしてます。園が激戦だからきっちり計画しなきゃ・・・だそうですよ。
何が恥ずかしいのか知らないけどw
どんなであれ授かりものです。恥ずかしいもくそもない授かることが奇跡で素敵なことでしょ?
心が腐ってるBBAしかいないのかなここw
年子も5歳差以上もよく叩かれるけど正社員復帰する人はどちらかになりやすいだろうなぁと思ってる
都内にいるとどっちも結構いるけどね
そしてこれから出産の人は次の子早く妊娠したとしても学年は2学年差になりやすいよね
うっかり学年一緒になっちゃうとさすがに子自身が恥ずかしく思うぞ…
学年一緒は恥ずかしいかもしれないけど、年子はいいと思う
私自身、年子の姉妹だけど姉と友達感覚で接せれて楽
私も出来れば年子で産んで20代半ばで妊活は終わらせたい
年齢的に年子じゃないと計画通りいかなくなるから年子がいいけど、妊娠しにくいっぽいからなんだかんだ二歳くらい離れそうな気がしてる
里なしだから余計に生活乱れて生理不順になりそうだし
スレタイなのである程度上の子が自分のことを出来るようになって
なおかつ幼稚園に行く等下の子と二人きりの時間を取れるということを考えた結果
今五学年差の下の子妊娠中だけど
上の子の送迎やお弁当、習い事なんかを考えると年子もアリだったな、と思う
でも実際に年子を育てた人は「2年くらい記憶ないw」って言ってるし
絶対に自分には無理だっただろうなー
お風呂入るのも簡単だし、昼寝しないけど私が体調不良で寝てても理解してくれるし本当に助かってる
小学一年生の頃は下の子はまだ入園してないからフォロー出来るし、5歳差も悪くないよ
20代前半とかで出産なら数年たって二人目でもいいけど、20代後半〜30代前半とかだと二人目希望なら早いに越したことないんじゃないの?
体力の回復も違うし、なによりヴィジュアル的にも(見た目や体型)出産希望なら早いにこしたことはない。
それに高齢出産はリスクも伴うし。若くして出産ずるほうが全体的トータルに考えて良い。
>>570 うちは6才差。
年の差きょうだい、悪くないよねー。
すごい楽だわ。
みんな自分が産んだ年の差が良い!と思うものだよね
5歳差ってやっと育児が一段落したのにまた一からだし、小学校の行事に赤子やイヤイヤ児連れてかないと行けなかったりするしデメリットもやっぱりあるしな
結婚が遅くて34で1人目産んだから5年は待てないやー。持病と自分のキャパ的には可能ならそのくらい開けたかった。
>>572 6.7歳差の友人が小学校行事に12年とか行かなきゃいけないと言っていた…
だから年の差離すな!と
それが気にならない人ならいいかもね
573さんの言う通り、
自分の産んだ年齢差が
その人にとって一番なんだと思う。
うちはなかなか二人目授からなくて
8歳も開いてしまったけれど
イヤイヤ期が早目に来て
なかなか終わらなかったことを思い出すと
今で良かった、と思えるわ。
今は大抵のことは自分でやってくれるから
切迫でも寝込んでられるし。
この流れを見てると、子どもの年の差に正解なんてないんだなーって思った
なんだかんだで一生懸命育ててるから、何歳でも良かったって思えるんだろうなぁ
自分はまだ一人目妊娠中だけど、二人目も欲しいし
自然に任せることにしようかな
2人目妊娠中。さっき昼食の後片付けしてる時に盛大にすっころんだ
幸い軽く捻った程度みたいだけど、すっ飛んでる最中から痛みが引いて動けるようになるまでもし酷かったら今日健診なのにどうする?息子はどうしよう?夜は旦那も迎えに行かなきゃなのに!と気が気じゃなかった
当たり前だけど、このスレ住人だと、産後のことも心配だけど産前も普通より余計に怪我にも気をつけなきゃいけないね…
インフル予防接種打って外出時はマスク、なんて病気には気をつけてたけどまさかあんな派手に転ぶなんて頭にもなかった
私なんかに言われるまでもないと思うけど、皆さんも足元には本当に気をつけてください
兄弟の居ない一人っ子の私には、年齢の差より兄弟が居るってこと自体に意味があるんじゃないかと思うけどね。
一人は一人でメリットもあったけどw
2人目妊娠中で健診にも一緒に連れて行ってるけど、上の子が風邪引いたら連れて行かない方がいいよね?
まだ健診の日に体調崩した事はないんだけど、そうなった時はどうしてますか?
>>580 健診をずらせばいいことでは?
風邪の子を産婦人科なんて絶対連れてっちゃダメよ
>>581 そうなんですが、一回風邪引くとなかなか鼻水引かなくないですか?
うちの子一ヶ月鼻が止まらないとかよくあるから困った
>>580 上の子が健診前日に熱出して、翌日熱は下がって元気だったけど鼻水と咳があって
子供預けられるところも無いので健診を別の日にした
風邪の子供連れ回すのも可哀想だったし、他の妊婦さんに風邪うつしたら悪いし…
ちょうど年末年始挟んで次の健診までかなり開いてしまったけど
経過が順調だったから上の子優先にしたよ
>>580 検診日ずらして旦那さんの休みの日に行ったら?
>>583 健診の間が空いてしまったんですね
私も今のところ順調なので、もし風邪を引いた時は上の子が治ってから行こうかと思います
咳、くしゃみがなくて鼻が少し出るくらいなら大丈夫かな…?
その時は産院に聞いてみようと思います
>>584 日、祝は産院がおやすみなんですよね
土曜日は旦那が仕事だし
見てくれる人がいれば連れていかないんですが…
駄目元で病院に相談してみれば?
別室で待たせてくれる等の
対処して貰えるかもしれないし、
駄目なら駄目で検診の間
開くことの了解は取れると思うよ。
>>586 ありがとうございます!
風邪引いてしまった時は相談してみますね
まず連絡してみるのが一番いいですよね
病児保育って保育園行ってる子限定なんだよねー、うちの区はそう
こういう時だけは専業母さんでも預けられるといいのにねー
鼻水ぐらいだったらファミサポで預かってくれたりするね
年末年始に一番下の2ヶ月が入院したんだけど、
平日だったらどうなってたかと思うよ。
591 :
590:2015/01/07(水) 12:30:07.73 ID:WeaaH31v
3人以上スレと勘違いしてたわ。
赤も2ヶ月になったし、そろそろ出ていくよ。
今回は黒ニンニクのおかげか、あんまり疲れなかった。
よかったら試してみて。
出産して三ヶ月経って色々認識できるようになったのか外で人に会うと物凄く嬉しそうに笑う
普段密室育児だから刺激が足りないんだよねきっと
私も最近相当煮詰まってきてて昼間をどう過ごせば良いか本当に困っている
テレビつけても赤が見るとダメだし、あやすのも遊ぶのも一人だと限界がある
人と話したい喋りたい、時間の経過が遅くてせっかく育児してるのに早く寝る時間になって…とばっかり思っちゃう
>>592 何時間も放置してテレビに子守させるなら問題だけど、少しくらい大丈夫よ。
私は自分の運動がてら、いないいないばあのDVDかけて全力で踊ってたなw
でも室内じゃ限度があるよね。
首もすわっただろうし公園やショッピングモールに散歩でも行くとか。
赤ちゃんはおばちゃんホイホイだから、黙って座っていても案外話しかけられたりするよw
確実に人と話したいなら児童館や支援センター、図書館のお話し会みたいな所かなー。
>>592 テレビは592が見るやつかな?
一人目だと気になるかもしれないし、私も抱っこや授乳してる時にテレビとか携帯とか我慢してたけど
今になってみれば子供がガン見してるとかでなければ全然問題なかったなーと思う
抱っこじゃないと寝ない子だったから、日中とか撮り溜めたドラマ見たらよかったよw
三ヶ月なら抱っこ紐に入れて外でるとよく寝ないかな?
私はその頃よく抱っこ紐に入れてイオンに出掛けてたよ
イオンなら授乳もオムツ替えも問題ないし、寝たらちょっとお茶したりも出来るしね
人と喋りたいときはベビーマッサージとか、ベビーダンスとかに興味なくても行ったり
とにかく赤ちゃんのためというより自分のために外に出ることが多かったなぁ
>>592 現在2ヶ月で同じような悩みが出てきてる。
外は連日雪だしショッピングセンターない地域だしインフル流行ってるしとデモデモダッテで出かけずに過ごしてるけど、
他の方のレス読んでたら、なんか工夫して過ごす元気でてきた
592です
レスありがとう、本当に嬉しい
>>595さんと同じくインフルとRS怖くて人のいるところに行けないんだよね…
でも乳児抱えてる間は悩むことかな?せめてもう少し終息してくれればな
ちなみに一日一回は近所をグルグルしてるんだけど田舎だから人に会わないw
これからは少しテレビとか観て気晴らししようと思います
出産前はママ友の付き合いめんどくさいとか思ってたのに今は物凄いママ友を欲してるわ…
里無し出産恐るべし
上の子の時、全く同じような感じでどうしたもんかと思って、暇潰し程度にゲームとかチャットしてたな。
意外と同じようなママが多くて、色々悩み相談とかおしゃべりしてた。
そこから数年経つけど今も仲良し。
地域の育児サークルにも行ったけど、基本ぼっち好きな私には合わなかったw
うちも上の子の時はまだ人が多かったmixiで似たような境遇の人探してメールしたり
近所の人と会ったりしてたけど、今はmixiも廃れてるし
子供の月齢が上がってくると2ちゃんくらいの距離感とユルさがいいので難しいとこだなw
598さんに似たところだと私はツイッター。
いまは育児に追われて全然見なくなっちゃったけど、年月babyのタグで
同月生まれの子持ちママとつながって、近所のSCに集合してお茶したり。
第一子がまだ動かず暇を持て余してた頃の話。
上の子の時は月一でベビーサイン教室に通ってたな
教室のときだけ同じくらいのママと交流してた
家でも子供にサイン教えるので子供と何して良いかわからないときとか時間潰せてよかった
なによりベビーサインしてる姿が可愛かったw
ぼっち好き(ただの面倒くさがり)の癖に追い詰められると人に縋りたがる身勝手な私にはSNSは神だわ
ありがとう現代社会
上の子の時は仁の録画ばかり見てたなあ。
3人目妊娠中 初めて里帰りしません
2人目の時は1ヶ月検診待たずに帰ってきました
自宅から徒歩5分圏内にスーパー お弁当屋 コンビニがあり
出産時には第一子が小3になります
たまに小3娘に1人でお弁当とか買いに行ってもらったら親は!?みたいな雰囲気で見られますか?
特に誰も気にしないか お手伝いかな 程度ですか?
私ならお手伝いかなぐらいにしか思わないですが世間一般的にはどんな感じでしょうか?
>>603 あんな小さな子に買い物させて、とか
育児放棄じゃないのか、とか噂する人も少なからずいるだろうけど、そのうち赤ちゃん連れて一緒に買い物行ったりして払拭できるとは思う
私も小4の娘に野菜とか肉とか買いに行ってもらってた
本人は張り切ってたなw
>>603 お弁当だと事情を知らないと「どういう家庭環境なんだろ」って思ってしまうかも。
スーパーやお弁当やさんに事前に子を連れて話しといてもいいかも。
少しでも目をかけてくれたりするだけで安心だよ!
その前にお弁当やさんは配達してないのかな?
ありがとうございます
お弁当屋のバイクを見たことあるので宅配あるかもしれません 確認してみます
たま〜にスーパーに1人でノート等を買いに行っていますが
本人ももっと1人で買い物したいと言うのでその気持ちも大事にしつつ
ギョッとされないものを頼もうと思います
コンビニ店員だったけどそういうの客が思ってるほど気にしないよ
人数分買ってったら「ああ、お使いなんだなー」程度
それでも気になるならお使いメモとか持たすと良いよ
コープ宅配&宅食、セブンミール、ヨーカドー宅配、とりあえず全部登録終わった。これでご飯は何とか回せるかなあ。
あと何しとけばいいんだろう。ファミサポかな。
乾燥機と食洗機欲しいなあ。お金がおいつかない。
食洗機よりは乾燥機が優先かなー。
食器はいざとなれば紙皿紙コップ、もしくは普通の皿にラップ敷けばいいし。
んだね
乾燥機ないとキツイよ
バスタオルとか嵩張るから、乾燥機にブチ込むに限るわ
新生児の柔肌には乾燥機でフワフワに仕上げたタオルやガーゼの方が罪悪感なくていい
宅食頼むなら洗い物も少ないしね
臨月で張りがちだから早くも紙皿割り箸多用の私が来ましたよ。
夫はほぼ不在で、洗うのは上の子の食器だけ。
皿洗いはそれでなんとかなるけど、服は使い捨てるわけにはいかないもんね。
一人目完母だけど搾乳飲ませるときとかに哺乳瓶洗浄が苦痛だったから 、念のために使い捨て哺乳瓶セット買ってみた。
もうすぐ臨月
昼間は上の子と2人きりで周りに頼れる人はいなく、旦那も仕事中だとすぐには帰れない
病院と相談するつもりだけど、陣痛が来るのが不安だー
紙皿の代わりに、普通のお皿にラップするも役に立つよ〜。
割り箸は安くて量の多いやつだと
割った時にちくちくしてストレスがたまるから気をつけてね。
ちくちくして使えなかった割り箸が50膳もあるよどうしよう。
>>602 ちょうど同じ時期に低月齢育ててたわ懐かしいw
今回6月出産だけど、上手く行けば4月頭から上の子2歳を保育園に入れられるかもしれない。
産後もそのまま入れていられるようだから、今度は赤と2人の生活をダラダラ楽しむんだ〜と目論んでいる。
一人目の時は頭でっかちでガチガチに育児してたけど、手抜きもして気楽に行こう〜。
パナソニックのドラム購入したかったけど賃貸で置けれないから乾燥は諦めたわ。
洗濯って洗濯機がしてくれるんだから普通に干すだけだよね。干すだけなら10分もかからないし・・・・
ここのひとって10分も時間ないの?
>>616 燃料投下かい?w
干すだけでも産後の体には辛いモノがあるでしょ。
体の状態は人それぞれ。
時間の問題じゃないでしょw
>>616 干す時間より乾かす時間の方が重要なんだと思う
冬洗濯物が溜まっていくと憂鬱だけど、乾燥出来ると洗濯物片付くから安心だよね
吐き戻しやらオムツの漏れやらで、シーツや布団なんかの洗濯物も増えるしね。
まあ、昨夜の我が家なんだけど。
夜中の2回連続の全身お着替えとシーツ、布団カバーは白目になったわ…。
15年モノの洗濯機が年末に壊れてドラム式洗濯乾燥機を買い換えたけど、
冬場の乾きにくい時期の有り難みを噛み締めてるわ。
季節と産後の回復によるでしょ。
私は初夏に産んだから、乾燥機はいらなかった。代わりに食洗機様様だったわ。哺乳瓶も洗ってくれるから混合の時期は助かった。
>>620 やってるかもしれないけど、子供の下にバスタオル二枚ひくといいよ。
うちも賃貸でドラム式がおけるスペースなくて、縦型の乾燥機付(ビートウォッシュ)買ったけど、乾きかけたときに30分乾燥かけるとフカフカになってすごく気持ちいい。
うちは洗濯物干すのが二階だから、大人のモノ&上の子の服まで毎日持ってあがって干すのが今でさえキツい
なので子のだけ干して、大人のとかタオルとかすでにドラム型様々だよ
ただドラム型は中にホコリがたまるらしく、壊れやすいのでそこは覚悟必要
詳しくはくぐってみて
入院中旦那に会社休んでもらって上の子をみてもらう事にしてたのに、今日急に姉家族呼ぼうかなとか言い出した
義理姉はシングルで2児の母
3人で寝泊まりされるの嫌だよ!
上の子と2人きりなのが不安なんだろうけど、里なしでお互い頑張らなきゃいけないんだから逃げないで欲しい
普段は激務だから子との時間が取れるいい機会なのに
あー…愚痴にかくべきだった
ごめんなさい
産後の洗濯物って単純に子の洗濯物分が増えるだけじゃないんだよね
世話する人も被害受けるから
洗濯干す時間の節約というよりは親子共々着替えに困らない保険だわ
うちは子の肌が弱いから親の服の素材も制限されるしで特に乾燥機必須なんだよね
そしてこの季節、旦那とかからインフルやらが持ち込まれるとマジ悲惨
可能なら乾燥機あるに越したことはない。
やっぱり乾燥機あったほうがいいよね
先日 夫、赤ん坊、わたしの順番で胃腸炎になってつくづくそう思った…
>>629 先日全く同じことになって
乾燥機の有り難みがわかった
大雪も重なったので部屋干しなら追いつかなかった
夫婦共に洗濯物を干すのが嫌いな家事No.1だから、結婚してすぐドラム式買ったわ。
旦那にも気軽に洗濯お願いね〜と頼める所がいいよ。
乾太くん3キロ使ってる方いますか?
見積もりの結果、あと1センチスペースが足りず5キロは取り付け不可と言われました_| ̄|○
3キロでも付けるべきか、洗面台を小さいのに変えてから5キロを付けるか迷っています。
うちは5キロ。ラグとか大物のこと考えると5キロがおすすめなんだけどな〜
でも洗面台が小さくて諦めきれるかが落とし所な気がする。
退院後すぐ旦那のシャツなどのアイロンかけはみなさんどうされましたか?
なにかヒントがあるかとぐぐりましたがクリーニングに出すくらいしか情報を得られませんでした。
>634
アイロン掛けの必要ないシャツを買うか(余り見た目は良くないと思うが)
旦那さん自身がアイロン掛けするか、クリーニングに出すか、家政婦さんに来て貰うか
以外に何か手があるんでしょうか?
個人的には集配してくれるクリーニング屋さんを見つけて話をしておくのが一番だと思います。
>>634 集荷してくれるところがあるといいね。
でも旦那さんには訳あって頼めないのかな?
637 :
636:2015/01/19(月) 01:02:49.30 ID:y3NaetMD
ごめんなさい。間違えました。
アイロン掛けすごく苦手なので洗濯のり使って極力アイロン掛けしなくて済むようにしてる…ダラで申し訳ない
風アイロンの乾燥機で形状記憶のシャツだとそのまま着れてるみたい。冬はジャケット着るから少しのシワはいいみたいで。
ただ、できあがってすぐ出さないとシワになるけどね。
結婚して10年、旦那のワイシャツにアイロンがけしたことない私が通りますよ。
自分の通勤服も含めて形状記憶シャツ一択。
ポリエステルの割合が多いものがシワになりにくい。
畳んでネットに入れて洗い、脱水を軽めにすると更によし。
それをハンガーに吊し干しすれば、水分の重みでシワが勝手に伸びる(これはハンカチとかにも応用可能)。
乾いたらそのままクローゼットに放り込めばいい。
つか、アイロンがけなんか家事の優先順位の最下位だわー。
小さい子供いるとアイロン出すの怖いし。
うちなら旦那にクリーニングに出してもらう一択だわ
>>640 ナカーマ!(=´∀`)人(´∀`=)
旦那が仕事でここぞ、って時は自分で黙々とアイロンあててる
なんか、儀式みたくなってる
初妊婦です
まだ15wなんですけど、素朴な疑問があるので教えて下さい
子どもが産まれて一ヶ月はベビーバスで沐浴しますよね
その後検診で許可が出れば一緒にお風呂らしいですが、家に自分一人の時ってどうやって一緒にお風呂入れているのでしょうか?
シャンプーとか、手を離す時子どもはどうするんですか?
先に子どもだけ洗って拭いて、また自分だけ入りなおすんですか?
皆さんどのように頑張ってるのか想像つかないので教えて頂きたいです
お願いします
ちなみに旦那は普段20時以降にしか帰れませんので、基本全部自分でするつもりです
>>643 詳しくは
>>644のスレ参考になる。
うちの場合、子はリビングで沐浴して親の入浴中は子を脱衣所に寝かせているよ。浴室が寒いのでこの方法になった。
>>644さん
>>645さん
ありがとうございます
かなりそのスレは参考になりますね!
自分が全く知らない商品も色々あって、勉強になります
助かりました!
>>645 残念な夫ってドラマでもそうしてたね。
お風呂のドア開けっ放しで体洗って、子供は脱衣所に置いてた。
産後一ヶ月半。
未だにコープの夕食宅配利用してるけど、
オートロックマンションだから、インターホンに必ず出ないといけないのが大変。
せっかく膝の上で赤がやっと寝たと思ったらインターホン鳴るから起こしちゃう。
今日コープ宅食の説明受けて、えー!容器洗わなきゃいけないの!?ってちょっとショックだった、洗う手間を減らしたいって意味もあったのになー
朝はシリアルとかで簡単に、夕食はコープにするとして皆さんお昼とかはどうしてるの?お昼もセブンミールとかにしたら食費がえらい事になるな…
>>649 私はco-opのチンしたら食べれる弁当みたいなのを冷凍庫に常備してて、それ食べてるよ。
ご飯だけは炊いてる。
晩ごはんも、co-opのチンするだけのやつとかフライパンで焼くだけのやつとか注文してる。
>>649 え、あれって容器洗うってことは返すの?
うわー無理
>>650 そうだ!あれいいなと思ってたんだ、忘れてた、ありがとう
あれストックしとけば十分ぽいね、今から頼んでおこう
>>651 そう、返すんだって!想定外だったわ、考え直すレベルかもーでも美味しいらしいしとりあえず週3でやってみようかな…
水でサッと流すだけでいいんだよ。
次の日玄関の外に置いとけば持って行ってくれるし。
>>649 昼は納豆卵かけごはんばっかり食べてるよw
美味しいし、腹持ちするし、栄養もそこそこちゃんと取れる
納豆と卵は日持ちするしね
夕食のみ家族揃うからちゃんと用意すれば他は適当だわ
上の子は保育園行っててそこで栄養考えられた食事出されてるのが本当に助かる
この時期は感染症もらわないかドキドキだけどね
うんお昼は私も手が空けば卵かけご飯とか、抱っこしながら菓子パンとかコンビニおにぎりだった
片手で食べられる腹持ちするものストックしておかないと腹が減った時に赤ちゃん抱っこ魔だと本当死にそうになるよ
ちなみに夜はどちらかが抱っこ、どちらかが用意して、私は大抵抱っこして乳あげながら右手だけで食べてたわ
産後5週間後が自分の誕生日だったんだけど、写真も漏れなく豪華なフルーツゼリーの前で抱っこしてるわ
私は冷凍おにぎりばっかり食べてた気がする
生協のでしらす入りとか混ぜごはんのとか色々種類あって美味しかった
私は一人目の時に納豆うどんが主食だったなーと思い出したw
ご飯ストックよりも、ゆでうどんの方が放置しても、まだ
美味しく食べられたしね。
授乳に慣れてきたら、卵や海苔やゴマを入れたりして、少しだけ
リッチになっていったのも懐かしい思い出だ。
しかし、二人目妊娠中の今回は子供お昼どうしたものか
まだ決めかねているよ
アレルギー怖くて米ばっかり食べてるな…
栄養あるものは手間がかかって
卵かけご飯食べたい…
最初は納豆ご飯か夕食の余りだった
今は少し余裕出てきたので具沢山にしたスープを一週間分作ってご飯と食べてる
1日だけ面倒だけど後数日は再加熱するだけでいいし、野菜とると体調が違う
冬だから傷まないけど夏は難しいかも
>>658 アレルギー心配なら逆に食べたほうがいいよ
スープは冷蔵庫に入れておくの?
1週間持つんだ、凄い!
これ実践したいな
662 :
659:2015/01/21(水) 14:23:13.27 ID:TVefB1KB
ゴメン、月〜金なので正確には5日です
食べ終わったら冷まして冷蔵庫(鍋に保存用の内蓋があれば臭わなくて良い)に入れて
食べる時は毎回沸騰させてる
じゃがいも入れると保存性落ちるらしいんだけど
腹持ちいいので自己責任で入れてる
最初はミネストローネ健康法を本で見て真似してたんだけど
トマトがはねると後始末面倒なのでコンソメ、塩胡椒、オリーブオイルで味付け
スープの具だけを冷凍しておくのもいいよ。
ジャガイモは塊だと食感変わっておいしくないけど、他はたいていいける。
人参大根玉ねぎカボチャいんげんゴボウなんかを茹でてミックスベジタブル風にしてもいいし、小松菜やオクラは刻んで生のまま冷凍OK。
ジップロックに平らに冷凍して、食べる時に板チョコみたいに折ってスープ皿に適量入れて水入れてチン。
コンソメやインスタントスープで味も変えられるし鍋も使わない。
一人目はこれで乗り切った。
>>662 >>663 ありがとう〜!
産後お腹がすくから、スープでお腹を満たすと食べる量も減っていいなと思ったんだ
両方実践する!
>>663 良いこと聞いた!
昼御飯って面倒でどうしてもおかすなしになりがちだったから
よーし、冷蔵庫の野菜で作ってみよう
私も同じことしてるわ
味付けしないで大鍋にこさえて小鍋に移して色々味変えてるよ
コンソメ、トマト、塩、カレー、めんつゆ…
楽だし生姜入れるとデトックスになるらしい
みんなマメだなぁ。うちはアマノの味噌汁に逃げたわ。ダラには神
うちはトン汁(なべ、味噌汁ともいう)、生協の解凍するだけの魚の煮つけ
グラノラ、食パン・・・のローテだ
汁系はしょうが入れるとたいてい上手くできていいね
入院中、旦那にお願いしたことってありますか?
退院後、困らないように家のことをどこまでお願いするか考えています。
たちまち洗濯物は溜めないでほしいのと、ゴミ捨てだけは今のところお願いしてます。
退院後、バタバタしたくないので出来るだけ快適に帰宅後なるようにしたいと思ってます。
アドバイスください!
初産で、お願いしようと思ってる事ですみませんが…
入院中は赤ちゃんの布団干しと観葉植物の水やりぐらいですかね、あと出来たら
さっと掃除しててくれたら助かるなー程度
言っておいてやってないじゃん!ってなるとストレスたまりそうなのでw、帰ってから
気になったことを随時お願いしてやってもらう方がお互い楽かなと
関係ないけど広島近辺の方ですか?w
たちまち、の使い方懐かしいー
>>669 ゴミ捨てと犬の世話だけかなぁ。
あと退院の前日に掃除機だけかけといてと頼んでやってくれた。
洗濯は頼んでないのにしてくれてた。
初めての出産のとき、退院したら10日分の夫の洗濯物が溜まってたのを思い出した…!!
帰って来て無言で洗濯機回したら慌てて干してたけど。
1人目なら自分の身の回りのことと軽く掃除機くらいでいいんじゃないかなあ。
>>669 たちまちの意味がどう考えてもわからないw
私が上の子の時にお願いしたのは
ゴミ出し(曜日を記載して冷蔵庫に貼っておいた)
新聞、郵便受けのチェック
赤の布団干し
部屋の片付け、掃除
自分の衣類の洗濯
今まさに入院中で自分の洗濯とゴミ捨て、ベビーベッドの設置だけは忘れないように頼んだ
ゴミ捨ては昨日早速忘れたみたい
洗濯してないからワイシャツが足りなくなりそうらしい
脱いだ服も床に放置してると笑顔で言われた
入院前に夫のご飯としてカレー作ってたんだけど、洗い物ためててカレー皿がもう無いから外食しようかなと思ってるとも言われた
ちなみに今まではゴミ捨て、洗い物、風呂掃除は私が働いてない時でもやってくれてた
なんで普段出来てたことが出来なくなるのか不思議だけど人の目が無いとダメみたいだ
退院が恐怖だわ
>>669 洗濯(旦那のプラス入院中の私の物)
退院前に掃除機かけ
ベビー布団設置(埃除けに直してた)
冷凍庫のストックには手をつけたらダメだけど、冷蔵庫の
野菜は食べきってとか。あとゴミ捨ては元々旦那担当。
今回は二人目なので、上記に上の子の世話頼む予定。
>>673 広島の方便だよ
とりあえず〜とかすぐに〜って意味で使う
たちまちって方言だったの?
>>676 ありがとう。そうなんだね。
たちまちは標準語でもあるけど、使い方が違うね。
>>669 です。
みなさん沢山の意見ありがとうございます。とても参考になりました!ここの方に相談するとなんかホッとします。
ちなみに広島ではなく関西出身です!たちまち、、
洗濯物は、洗い方のルールを大まかに書いて洗濯機の側に貼っておいたな。
赤ちゃんと大人は別に、とか下着はネットに入れて、など
旦那と自分で家事のやり方は違うから、すり合わせしてよかったと思う
産後、赤と退院して自宅に戻ったら飼い犬が嫉妬からか食欲なくして
一週間近くフードを殆ど食べなかった。
里なし旦那激務で一人育児大変な時に心配で心配で精神的に疲れたな
>>616 今更かもしれないけど 乾燥機だけ売ってたりするよー
スペース狭いなら 縦型に付けられる専用棚もあって その上に設置できるよ
私は洗浄力重視で縦型洗濯機が良かったから 乾燥機も合わせて購入したよ
去年のレスだけど
>>325みたいな意見もあるし
縦型は実際 つけ置きとか便利だし 綺麗に洗えた感もある
後は干したい物だけ乾燥機に突っ込めば良いだけだし便利だよ
ここのスレの人達はストレス解消どうしてる?
赤が4か月半になって少し楽になってきたはずなのに色々鬱憤が溜まってる感じがする。
出来るだけ毎日散歩に出たりして外には出てるけど最近は重いし泣いたりで気が気じゃないこともしばしば。
地元から少し離れてるので友人も中々誘えない。里は当てにならない。
趣味も無いしなんだか凄い気詰まりしててしんどいから、こうパーッと気晴らししたいんだけど何したら良いのやら…
子供が寝て一人になったところで、ゆっくり紅茶飲んで甘いものや好きなものを食べることくらいだよ・・
旦那にこども見てもらって一人で出かけると本当に気が楽になるよ
授乳の間の数時間だけど全然違う!
ご主人が協力的なら月1でもみてもらって、外でお茶でも楽しんできたらいいよ
>>683 1人目の時、そのくらいの頃から公民館の子育てサロンとか、支援センターの0歳児イベントに行きだしたらちょっとは気晴らしになったよ。
赤が泣いてもお互い様だし、親しいママ友までは行かなくても同じ境遇の人と少し会話できるだけでも気が楽になったな。
夜中の授乳が頻回で昼間そんな元気ないわ・・
2か月だけど用事以外で一回も外出てない
688 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/26(月) 13:49:38.39 ID:ToW8FzZr
元々、外出るのが好きな人はしんどいだろうね。
私は引きこもり体質だから、その時期はペット撫でながら
ムシャムシャ食べてたら幸せだったw
完全母乳で食べても食べてもお腹空くし、太らなかったし。
あと、たまに旦那に子供見てもらって、長めにお風呂入ったり
スキンケアするのが、リフレッシュだったな。
>>683です。色々参考になるレスありがとう!
旦那が理解あるけど自分が遠慮してたので週末にでもふらりと行ってみようかな…!
支援センターとかって何するところかイメージなかったんだけど人と話す機会もあるんだね。産前から会話が乏しくなってて喋ることが恋しい感じになってきてるから丁度良いかも。インフルが怖いから暖かくなったら駆け込もう!
先の楽しみができてちょっと気も楽になりました。有難う!
私は毎日お風呂に1時間入ってて、それがストレス発散になってるなぁ。あと旦那が休みの日におでかけしたり。
早く暖かくならないかなぁ。
>>683 夜中の授乳時に聞く深夜ラジオだけが楽しみ・・・
自分もストレス爆発しないか不安
2歳くらいになれば親のスケジュール管理次第で子は19時半に寝てそのまま朝まで寝てくれたりするから
ゲームしたり本読んだり動画見たりお酒飲んだり自由度高いよ
頑張れー
二歳までかかるのか…
ああ、でも確かに二歳くらいになると「ママねんね!」とか言って自分でベッドに転がるって聞くな…
でも魔の二歳も始まる頃か…
3ヶ月健診行ったら明らかに私より低月齢なのに、丸の内OLみたいに小綺麗にしてるママがいて衝撃
花柄スカートにアンティークレースの黒タイツ、アウターは綺麗なキャメルのアンゴラコート
髪はツヤツヤでもちろんお化粧バッチリ
かたや自分はヨレヨレパーカーに毛玉の付いたパンツにルームソックスそのまま
しかもミルクゲロのシミ付きですっぴん
同じ生き物なの…?
いくら里無しでももう少し綺麗な格好しようと思った
楽になるかどうかは人それぞれだけど、まあ乳児期と幼児期ではしんどさの質は違うわ
696 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/26(月) 21:00:23.94 ID:ToW8FzZr
うちの上の子も2歳から
>>692みたいな感じだ
ママダメで、パパじゃなきゃイヤにもなったので
お風呂とか寝かしつけ丸投げ出来て凄い楽。
2人目の産後までパパラブが続く事を願ってるw
>>689 私は4ヶ月くらいから子連れで行ける習い事に行き始めたよ
月1〜2回だから負担にならない
あとはベビーマッサージとかベビーサインとか、赤ちゃんのための教室もあるからお金が許せば色々やってみるといいかも
私も子連れヨガとか行ったなあ
自治体のやる離乳食教室とか
面白かったわ
手がかからなくなるかどうかは本当に子供の性格による。
上の子は小学校入るまでママべったり、下の子は赤ちゃんの時からずっとどっちでもーって感じだった。
あと数ヵ月で3人目生まれるんだけど、上二人は小学生だし、構ってくれる人はいっぱい居るから楽になると思ってるw
第一子を幼稚園や保育園に入れる人は、何時まで預けてますか?
また、送り迎えはどうしますか?
朝は旦那に送ってもらい、帰りは自分で迎えにいけるものかな?
第一子が幼稚園に行ってる間、赤と過ごし、乳以外動かず、旦那が帰ってきたら赤を預け最低限の家事をし、迎えだけは自分で行き、低月齢をしのぐか…と考えてるけど、甘いかな?
幼稚園と保育園は違うぞ
>>700 ちょっと意味がよくわからない箇所がいくつかある。(乳以外動かずとか)
上が幼稚園年長。下の子は夏に生まれたばかり。
通園はバス。しかもバス停は家の目の前だから、赤を部屋に寝かせたまま、送り出した。(バスが到着するまで部屋で待機して、着いたら家を出る感じ。
上の子はすぐさまでられるよう、玄関で待機)
帰りも同じ感じだよ帰宅時間は2時。預かり保育もやってるけど、
直接迎えはしんどそうだし、産後どれだけ回復してるかわからなかったから、利用しなかった。
703 :
636:2015/01/30(金) 14:13:54.92 ID:zSPCnA2J
どうりで。起きたら外真っ白でビックリしたー新座
704 :
700:2015/01/30(金) 15:41:21.23 ID:kxCq5nR+
>>702 朝は旦那が送るかバスを利用して、午後は延長利用して迎えにいこうと考えていたけど、送りも迎えも家でバスを待っていた方が良さそうですね!
ありがとう!
〆
>>702 乳以外動かずってのは授乳以外動かずと思う。
しかし、乳以外は動かない=乳だけは自由自在に動く様を想像したらわろた。
自分で決めたとはいえ、里帰りなし二歳差はきつかったわ。早生まれだから4年幼稚園にいれたけど、でもきつかった。
内臓下垂で腹痛酷い。子宮脱や胃下垂ともほぼ同義らしいけど、やっぱり産後の休息が足りなかったようだ。
産後は、自分でだらけ過ぎと思う位のんびり寝てる方がいいね。里帰りなし上の子がいる人は、特に適度な家事とか言わずに可能な限り寝てください
>>707 もうすぐ2番目出産だけどちょっとgkbr
もともと体力ないからどうなるやら…
>>707 ちょ、これからの私と全く同じだわ
上の子3月生まれ間もなく2歳、出産予定4月頭
上の子の4月から4年保育の幼稚園入園決定済みだけど、まじかよーgkbr
臨月目前、近居毒親から逃れるために引っ越し!
妊娠も引っ越しも伝えてないし、念のため病院も変えたし、これでしばらくは気持ち的にのんびりできるはずー!
上の子2歳半、2年保育の幼稚園予定だからずっと家にいるのに妊婦だし寒いしで引きこもってて子に申し訳ない。
>>710 近居でよくバレんかったね!
乙!新天地で幸あれ!
里なし環境で子育てしやすいのは何歳差なんだろう?
年子も2歳差もきついとなると3歳以上離れた方が多少楽なのかな
長子が去年生まれてもう一人以上いたらいいなと思ってるから気になる
別スレでは、里なしの時は、年齢差を離した方が楽だといわれてる。
うち6歳差だよー
上の子が小学校行ってくれるから送り迎えの心配はクリア
ただ私が15wから長く入院してるから産後の体力が心配…
動きたくても動けないかも…怖いよ…
うちも6才差。
楽だよ。オススメする。
>>712 ちょっと前にスレタイなら年子も楽だって流れあったし、
私も未就園の幼児と0歳の世話よりは、1歳と0歳の世話のが
まとめられて楽だろうと思う。
年の差兄弟は最初は楽そうだけど、小学校10年以上と思うと
違う意味で大変だろうしね
私自身が兄と6歳離れてて里無しだった亡き母は兄にだいぶ助けられたらしい
喧嘩も大きなことにならないし今でも仲良いよ
718 :
712:2015/01/31(土) 14:01:56.20 ID:iYjISznn
収入状況や夫の年齢を考えると、二人目の子に早く恵まれたらいいなと思ってたけど、
6歳差の皆さんの話読む内に心揺れているw
>>716さんの言うように生活パターンがまとまるのは年子の良いところなんだね
719 :
707:2015/01/31(土) 14:47:49.85 ID:nTG/w/tf
脅かしてごめん。
>>709とほぼ同じ年だよ。上の子3月下の子4月生まれ。自分の体力を過信して体調崩した話ですが、参考になれば幸い。読みにくいけど殴り書き
幼稚園で失敗したのが、園バス、給食、延長保育を頼まなかったこと。
片道徒歩15分、給食がまずそう、偏食子、延長は可哀想とか言わずに使えるものは頼ればよかった。
一ヶ月検診までは送迎はファミサポ、セブンミールを頼んだけど、検診後は人さみしさもあって、毎日支援センター通い詰め。
上の子は歩かないからベビーカー、下の子抱っこ紐。共に成長曲線上限なので二人抱っこで腰を壊した。
洗濯機に乾燥もついてるけど、洗濯好きだから普通に干してた。
旦那は激務で決算期で4時出勤26時帰宅だったから頼れなかった。29だけど、一時40台に見られるくらい老けました。
720 :
707:2015/01/31(土) 14:48:43.14 ID:nTG/w/tf
腹痛で寝込みたいけど、旦那は休日出勤だぜガッデム!ワンワンだけが頼れる仲間
1歳10ヶ月差、今下の子4ヶ月だけどうちは上が保育園に通ってるからやっていけてる。
産後は夫が1ヶ月の育休を取ったからできる限り横になってた。上の子のことを考えて夕食だけは作ってたよ。
上の子の時に新幹線の距離の実家に里帰りしたけど、過干渉な母親と神経質すぎる父親で精神的に辛かった。実家と義実家が近いのでウトメもいろいろやらかしやがったし。
それを思えば今回は誰にも気をつかわずに済んでストレスフリーだったわ。今回の方が回復も早かった。
このスレはかなり参考になりました。
公的な育児電話相談したことある人いますか?
誰も相談する人いなくて辛い・・・
>>722 したことあるよー!電話しなしな!向こうも慣れたもんよ
>>719の生活は、もしもサポートしてくれる人が
いたとしても、普通に体壊しそうだと思った
6歳差かぁ。これから35歳で第一子を産む身としては悩ましい…
こればかりは兄弟の性格も影響するし
自分は2歳上に兄とは険悪。可愛がってもらった記憶ゼロ。
だけど、2歳下の弟とは仲がいいw
あんまり人に頼れない性格でエネミー気味なんだけど、このスレのおかげで
自分に最大限優しくしよう、使えるものは使おう、って思えるようになれた。
ルンバも来たし、水栓不適合で頓挫してた食洗機も、早めに手を
うったおかげでオーナーと交渉ができて取付できることになった〜
生協も頼み始めて、なんかすごく今ラクだし楽しいわw
35なら6歳差なんて目論んでる余裕ないねえ。
私は4歳差で32、36歳で産んだよ。
2歳のイヤイヤ期が終わってある程度話が通じる3歳で妊娠したので
だいぶラクだったわ。
>>726 ナチュラルに失礼すぎじゃない?
それとも釣り?
羨ましいって言ってるだけで目論んでもないのにね
読解力もないアホか、釣りかどっちかだね
リアルでもナチュラルに失言して遠巻きにされそうな人っているよね
>>728 羨ましいじゃなくて悩ましいだよ
悩ましいってことは目論見もあるんじゃないの?
読解力ないのは自分じゃないの?
でも
>>726も嫌味でやだわあ
731 :
707:2015/01/31(土) 21:25:56.45 ID:j6EA+KkB
>>724 今から思えばバカみたいなんだけど、出産を控えてドンドン情緒不安定になる娘に、変な使命感を抱いてしまったのよ。
産前産後の赤ちゃん返りはひどいし、スタイつきの二歳児を幼稚園に放り込む罪悪感が強かった。
ルンバ、食洗機、乾燥洗濯機、ファミサポ、使わなかったけど会社斡旋のベビーシッター、バス給食延長ありの幼稚園と恵まれた環境なのに、里帰り一人目以上に頑張らなきゃと思ってた。
帝王切開で産後3週間になる
傷もあまり痛まないから退院したその日から出歩く以外の家事をしてるんだけどこれから疲れとかが出てくるのかな
上の子がいるからどうしても動かざるを得ないし旦那は仕事で遅いから頼れない
もっと積極的に身体を休めるべきなのか?
>>722 大丈夫?
スレタイだと、こもりがちだから辛いよね。
私は利用したことないけど、ちょっと誰かと話すだけでも全然違うから、利用できるのはどんどんしたら良いよ。
>>732 休めるなら休むにこしたことないよ。
上の子の時、そうやって動いて1ヶ月位で買い物に出たら、視力低下と貧血でフラフラしてしまった事がある。
>>732 絶対休んだ方がいい。スレタイだからこそ。
3ヶ月ぐらいの時にガタッと倒れる。
>>732 私も出来る限り休んだほうが良いと思う。
ひとりめで押し掛け義母にイライラして無理矢理帰して家事一人でこなしてたら
半年後に腰を壊して立ち上がれなくなったわ。
それから生協とか利用し出してゆっくり治したよ。
736 :
732:2015/02/01(日) 13:22:25.48 ID:N2Z5ZYQC
やっぱり今の状態は産後ハイみたいなものだよね
休める時は出来る限り休もうと思います
今の状況で倒れる訳にはいかない
ありがとうございました
>>723 >>733 ありがとう。電話してみたら具体的にはファミサポを進められたけど
それより何度も「赤ちゃんも大事だけど自分も大事にね」
という言葉で自分の事忘れてたからちょっと救われたよ
>>732 自分も普通分娩だけど会陰も避けず退院して別になんともなかったから
ちょっと手抜きくらいの家事退院直後からやってたら今2か月になってガタきてる・・・
風邪はここ20年引かなかったのにすぐひくし関節という関節痛すぎるし
視力が片目だけ1.0→0.2になった
かといって頼る人いなかったからしょうがないんだけど家事は本当
死なないところは全力で手抜きにすればよかった。
今月末が予定日の初産婦です。
実家は帰ってくるな笑、と言われ、近距義実家がありますが、義父母とも不潔で頼りたくない来てほしくない、の里なしです。
入院中は旦那には実家に行けと言ってあるのですが、産後家事をどうしたもんかと悩んでいます。
今までこういったスレを覗いたことがなかったので、先輩方のアドバイス等頂けると嬉しいです。
>>739 一人目なら楽勝だよ。
うちも一人目同じ状況だったけど、最初のうちは赤ちゃん割とよく寝るし自分もそれに合わせて寝て、余裕があれば家事。
ご飯は極力簡単に済ませるのもアリ、お米多めに炊いて一食分ずつ分けて冷凍しとけば1人の時も楽チン!
買い物も、普通にスリングに入れて行ってたなー。もちろんサッサと済ませる前提、なるべくまとめ買い。
あとはコープ宅配とかも便利。
問題は旦那のご飯だけど…うるさいタイプの人ならご飯は義実家で食べて貰えば問題なし。
里なしだったけど新生児期からしばらくは割とゆったり育児できたよ。
三ヶ月過ぎくらいから良く泣くようになったから、首が座ってからはよくおんぶしながら家事してたわ。
睡眠時間がしんどいようなら夜間はミルクもアリだよ、よく寝てくれるし。混合になるけどね。
今は2歳差で二人目妊娠中、里なしだけど今回もなんとかなるだろうと思ってるよw
産後12日目。1月21日に帝王切開で二人目出産、上の子年少。
入院中は旦那に休みや半休とってもらったりして上の子のことはまかせてたけど、スレタイなので退院を二日早めて帰ってきた。
1月の内はまだ旦那が休めたので退院後もなんとか乗り切って、2月に入った今日からは産褥サポーターさんに家事手伝いや上の子の送迎を頼んでいた。
といっても、宅食頼んでるし生協にも入ってるし買い物はアマゾンでOKなのでメインは上の子の送迎だったんだけど…
初日の今日からサポーターさんが朝迎えに来ず。電話する「日にち勘違いしてました!」とかで園バスに間に合わずに直接園に行ってもらうことに。
そして明日の送迎も、送ることはできるけど他のサポート依頼が入ったから迎えにいけなくなったと今電話が。代わりに別の人を寄越すと言われたけど、園には1度も行ったことない人でもちろん娘も1度も会ったことない人。
なんのために面談して三回も顔合わせして娘に慣れてもらったんだろう。ファミサポとかもこんな感じなのかな?
>>740 赤ちゃんが寝るかどうかは個人差あるよ。うちは全く寝ずにずっと乳にぶらさがってたよ。
片手だっこマスターするとはかどる。
産後1ヶ月、赤がNICUに入院してて毎日1時間かけて徒歩と電車で面会に通ってるんだけど、この流れ読んでて今後の体調が不安になってきた。
面会に行くのと3時間おきの搾乳を最優先にして家事はほとんどしてなかったから大丈夫かな。
1ヶ月検診では子宮の戻りは問題なかったので安心してたけど、他にもトラブルは色々あるんだね。
状況的に多少は無理しても仕方なかったと思うけど、もうすぐ退院を控えた今になって気持ちに余裕ができたからかgkbrだわ。
退院したら家事とかは普通に全部自分でしようと思ってたけどファミサポ頼むべきなのかな。
三人目 初めての里帰り無し
上は小2と年中
入院中は夫がなんとかすると言っている
退院後は幼稚園は給食で家の前に園バスが来る
食事は食洗機あるし ご飯だけ炊いて生協かセブンの宅配弁当とネットでなんとかなるかと思ってるけど
やっぱりファミサポとか頼むべきかな?
知らない人に家のことをやってもらうのに抵抗感がある…
帝王切開で出産後回復も早く、家のことしながら一ヶ月たったけど
急に腰の痛みがきた。骨盤周りの痛さは変わらないのにまさか腰の痛みが今来ると思わなかった。
沐浴のときがつらい。
やっぱ産後休めるときは休むべきなんだね。
>>744 ここだと外注お勧めする人が多いけど、うちは他人が家に
入るのが色々有ってNGなので、何も頼まないよ
一人目はそれでも別に平気だったしね
747 :
739:2015/02/02(月) 22:33:24.38 ID:JtFYmvSR
>>740 >>742 お二方、アドバイスありがとうございます。
とにかくわからないことばかりなので、気負いすぎな部分もあるのかな、と思いました。
旦那はまだ協力的な方かと思われるので、ご飯についてはあまり文句は言われないかな…と思いたい、です。
ご飯の一食分冷凍や、片手抱っこ、頑張りたいと思います。
36wなので、入院準備とともに産後のご飯の仕込み等考えたいと思います。
ありがとうございました。
産後二十日初産。里なしで知らない土地、夫は単身赴任。
退院してから昼寝ほぼなし、家事はきっちり、買い物も沐浴も一人でやってる。
体調いいじゃん!と思ってたけど肩のしびれが出てきたり、止まりかけてた悪露が今日漏れるほど出たり…あげく乳が張らなくなってきた。
子と豆まいて福を呼び込むんだ…
つ落花生
>>748 知らない土地で旦那単身赴任?自分も働いてるとか?
>>748 買い物と沐浴は代われないから、家事は適度に手を抜けたらいいね
私も体調いい方なんだけど、産後の影響はゆっくりと来る種類のもあるんだ…と身をもって知らされてる@現在3か月
>>748 家事をきっちりする必要はあるの?旦那がいないなら赤ちゃんと自分のことをするだけでいいし、最低限の家事をしたらあとは
寝てればいいだけじゃない?
新生児は夜泣くことが多いから、新生児の寝てる間に昼寝はすべきだと思うし、とりあえず横になってたら?
>>748 旦那が居ないなら、家事なんて手抜きし放題じゃないか。
産後ハイは私も経験したけど、同じくらいの時期に
何もないのに突然号泣しちゃって、ホルモン怖い!
ってなったから、出来る限り休んだがいいよ。
貴方がダウンしたら、誰も赤ちゃん守れないんだから
母の健康は一番大切なんだよー
>>748 一人で育児してて家事まで完璧にこなしてたらいつかガタがきちゃうよ
私も初産で産後ハイで家事や育児やって(旦那の手伝いはあった
今丁度一ヶ月だけど、最近ちょっとずつ体が悲鳴をあげてきてる。
産後直後は骨盤が痛いだけだったのに、今は腰痛がきてて歩くのが大変になってる。
年齢的に若いからって調子にのったツケがきたみたい。
後後くるから手抜けるとこはぬいてね
>>748です、皆さんありがとうございます。
子の寝てる昼間に一緒に眠れたら良いのですが、全く眠れないのでつい家事をしてしまいます。
まだまだ平気だぜ眠くないぜしんどくないぜ!なので、産後ハイ続いてるんでしょうね。終わった時が怖い。
>>756 眠くなくても横になって目を閉じるだけでも違うよ。
子が泣けば寝ちゃっててもすぐ起きれるから大丈夫だよ。
>>755 産後1か月くらいからホルモンの影響で関節が痛むことが多いんだそうよ
私は腱鞘炎をやった口
もし旦那さんが少しの間見てくれそうなら整形外科で診てもらってー
産後1か月ごろからひざに違和感あって、歩く量が減ってたからだと思ってた。
ホルモンは関節にまで影響するんだね。さらに今は腱鞘炎気味だ
私は腱鞘炎と手の指が痛いのが辛い
何かを強く握ったりとかが出来なくて地味に不便
指痛いの同じ。特に朝の薬指
あと膝
産後はリウマチの発症率も上がるから
関節の不具合が長引くようなら整形外科にかかってね
妊娠8ヶ月でスレタイ。実家も義実家も、諸事情で没交渉。
いろいろ便利家電も用意して、いけそう!って思ってたんだけど
数日前、夫が先輩から風邪をうつされて、先に高熱だした先輩の分の
仕事も背負わされて、ますます悪化していく一方。
転勤族かつ激務だし土日も仕事でいないのには慣れてるけど、
産後に同じような状況になったら、赤子の世話&夫の世話、
さらに私にも風邪がうつったりしたら、スレタイだと詰みそうで不安。
夫の健康があってこそギリギリ成り立ってたんだなー…
私風邪程度なら申し訳ないけどひとりで治して貰ってるよ
病院も寝るのも一人でお粥と水分、替えのパジャマくらいは部屋に届けるけどインフルエンザの時なんかは部屋に入りもしなかった
母親が風邪引いたらそれこそ詰むから冷たいけど仕方ない
出産準備してたら、なにをどれだけ用意して良いか分からなくなって不安になった。
一人目と季節が違うし、服の素材も想像着かない。
二人目妊娠で、もう8ヶ月なのに、今さら何となく、たまごクラブ買ってしまった。
>>765 つAmazon
プライムなら次の日にオムツでもミルクでもトイレットペーパーでも届くよ。大丈夫
>>765 わかる。
臨月目前にして何も準備できていないことに焦りを覚えてるけど今更感が否めないので諦めの境地に達しそうw
季節が真逆というだけでこんなに妊婦生活が面倒になるとは思わなんだ。
もう産んでからのことはあとで考えることにした。
>>764 ありがとう
そのあたりは割り切っていくしかないね
腹が目立つようになってきてから、色んな人から里帰りなの?とか、
手伝いきてくれるんでしょ?といわれてた矢先の夫風邪だから情緒不安定になってるや
風邪で死ぬわけじゃないし、ドンと構えます
産後しばらく経ってからガタがくると読んでgkbrな産後2週間です
770 :
769:2015/02/07(土) 12:31:33.38 ID:MM5/sB3K
すみません途中で送信してしまった
買い物なんかは旦那に頼み、掃除洗濯食事はわりと普段通りにできるので退院後からやってたけど…
怖いなぁ。腰痛なんて勘弁してほしい…
>>770 今日一ヶ月検診で出産後初めて外出したけど、往復の移動一時間(バス、電車含む)だけでも帰りに腰が痛すぎて妊娠前よりも歩きにくかった。誰だ産んだら体楽になるって言ったのは…。
検診にきてた人たちはみんなスタスタ歩いてるのに私だけ産まれたての子鹿状態。
私も産後ハイで変わらず家のことやってたけど今ガタが来たんじゃないかと思ってる。
>>772 帝王切開で傷跡が痛かったので出産後看護師さんから許可をもらい、今もずっとつけてます。ちなみに妊娠中もつけてました。
入院中はさくさく動けたのでこれなら家のことやれるなと思い、退院後今までどおり家事育児をしてました。
3週間目辺りから腰の痛みがあり、一ヶ月たった今、同じ姿勢でいると立ち上がりにくかったり、仰向けで寝られないなどの不調が。
こういうこともあるので、里なしなら尚更無理はしないでください。
ID変わってますが771です。
ベルトはトコベルです。
>>771 私も半年くらいまともに歩けなかったよースタスタ歩く他のお母さんが羨ましかった
私は腰じゃなかったけどなんか産んだ時に足の付け根の靭帯?痛めたみたいで。無理すると長引くよ。出産から3年たつけど疲れるといまだに痛むときあるし。
>>774 これから予防接種とかあるけど大丈夫?
体が基本なんだから、無理せずケチらずタクシー使いなね
お大事に
タクシー使いなって言う言っても電車で1時間はかかるところにタクシーで行ったら1万円は掛かるし現実的じゃないよね。
タクシーを使って出かけるより回復に専念する方がいいんじゃないの。
何度もあることじゃないし、タクシー一万位使えばいいんじゃない?
里帰りすると生活費いれたり、往復の交通費が必要だったりお金がかかることを考えれば、一万くらいは必要経費だよ
旦那はそこそこ稼いでくれてるけどタクシー往復2万は使えないわ…
産後暫くの出費はケチらず使った方が
このスレ的には推奨じゃない?
無理して倒れた方がその後の出費こわいよ。
予防接種って小児科とか内科でしょ?
出産した病院じゃなくても、近場でタクシー圏内でどこかあるんじゃない?
そういうところに通ったほうがいいよね
大人も診てくれる内科小児科で院内で薬がもらえる病院だと楽
産後すぐの検診、一ヶ月検診にタクシーでは行きにくい位置なので電車で行ってしまった。
自宅のすぐそばに産婦人科はあるけど産んだ病院で受けた方がいいかなと無理してしまったよ。
他人事だと一万円は予算予算と思うけど、実際にいくら掛かるか分からないタクシーで道のりを説明するのは億劫だった。
今思えば運転手の当たり外れがあるから産前からタクシーを使って慣れておくといい。
渋滞してたらいくら掛かるかわからないし、旦那の休みがあれば引きずり出して抱っこしてもらうのが良いです。
タクシー使い慣れない人は
電話で配車お願いして
その際ナビの有無確認、ナビない場合は
行きたい先の住所を先に述べとくと良いよ。
一人目の時、倒れかけてどうしようもない時
片道一万円位の道のりでタクシー使ったよ。
出費は痛かったけどそれで良かったと思ってる。
別に他人事だから言うんじゃなくて
皆親身で言ってると思うよー。
これから予防接種とか小児科とか、自分の内科とか、怪我した時用の外科とか整形外科とかさ、どうしようもない時用に、タクシーで行ける圏内、払える範囲、値段は人それぞれだと思うけど、そういうところの病院を事前に調べておかないとだよね
余裕があるうちに調べとくの大事だよね
必要に迫られてからだと、疲労や寝不足で頭働かなくて
ちょっとした調べ物でも無駄に時間かかったり
最良の方法を見逃してしまったりするから
来週が予定日
スレタイな上に家業を手伝う旦那も激務で頼れない
引っ越したばかりの土地だから友達とかいないし、
育児や家事の代行サービスどころか、ファミサポも機能していない田舎
陣痛タクシーなんて何ソレ状態で24時間営業のタクシーですら1社だけ
近所に義両親と義親戚がいるけど、嫁いびり好き&口しか出さない人なので頼れない
そんな中で一人で病院行って、陣痛に耐えて、産めるかが心配
産んだあとも一人で育児や家事をこなせるかが不安
少し前までは、それでもなんとかなるさと思って頑張る気でいたけれど、
旦那が予定日をはさんで急遽出張になったり、
里帰りする妊婦さん達と比べてしまったり、義親族からプレッシャーかけられたりして、
ここ数日、「ああ、本当に一人ぼっちなんだなぁ」とふとしたときに泣けてくる
ここで頑張っている人たちは本当に偉いと思う
私も皆のように強いお母さんになれますように
産んでから来てね
まちがえた、産んだ後も来てね
だった
>>787 そんな状況でがんばってるのは十分強いと思う。
でもあんまり他人の言う事は気にしないようにしたほうがいいかも。それでも泣きたい時は泣いてしまえばいいさ〜
私も初産で来週予定日。
事情で一人暮らししてるからひとりぼっちだし誰も頼れないけど、
不安な時は、なにかあったら病院に行けば頼れる先生も助産師さんもいるんだ!と自分に言い聞かせてるw
なにより一番わかってくれるお腹の赤ちゃんがいるよ!お互いに良いお産になりますように。ガンバろうね
一番解ってくれないのは赤ちゃんやで…もう産後から2ヶ月くらいまではめちゃくちゃだよ
時に大切な子なのに憎らしくなるくらい過去
でもその赤ちゃんに振り回されてたら周りなんか構ってられんくらい強くなるよ
大丈夫乗り越えれる
何かあったら助産師さんや保健師さんにすぐ相談!向こうは迷惑なんて思わないからね
市や町の相談窓口を調べておくといいよ
>>791 確かに!w
一番横暴なのは、間違いなく赤ちゃんだねー!
里なし2人目産後3週間
1人目よりも楽すぎてびっくり
女の子だから?2人目だから?大人しくて育てやすい〜
ありがたい子だわ
上の子もヤキモチ焼くときもあるけど、おもしろ可愛い言動に癒される
1人目のときは寝不足もあってメンタルヤバかったけど、今回は上の子のおかげで今のところ大丈夫そうだな
一人目里無しは色々試されてる感あるよね
自分の中の限界とか許容とか
私も3ヶ月の時に哺乳ストライキにあって余りの辛さと子供が死んだらどうしようっていうパニックで初めて泣き叫んだな
冷静になればそれこそ助産師さんに泣きつけば良かったのに自分の子なんだから私が解決しなきゃって肩肘張り過ぎてた
>>792 うちは上も下も男の子だけど、下は大人しくて育てやすいよー。
上の子は1時間おきに起きる子だったから今回は余裕♪って思って動きすぎて、3ヶ月後に疲労ピークが来たからあなたも気をつけて!
5ヶ月の今は再び余裕が出てきてるけど余力は残してます。
795 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/15(日) 16:29:35.71 ID:EyzBVEYh
みなさんのご意見きかせてください。
41歳高齢妊婦。上の子、小学二年。この春休みに出産予定で、上の子は、お昼ご飯・おやつがでる学童保育に預けられます。
学童の行き帰り(朝9時〜16時予定)は、携帯をもたせて、ひとりでさせる予定です。(自宅〜学童は、徒歩10分ほど。駅前経由で行かせるので、人がいないことがあっても、自宅近くのマックス2分程度?首都圏在住、治安は特に悪くないと思います)
食事は、昼・夜しばらくセブンミールとコープの宅配弁当利用予定。産後シッターに1日二時間、1ヶ月くらいきてもらい、沐浴介助と簡単な掃除、洗濯物たたみをやってもらう計画(乾太くんあるから、外干し不要)。
ここまで準備したので、産後、遠方で仕事を持つ実母には来てもらわない予定でしたが、電車で一時間半の距離にすむ義母が、実母がこないなら手伝いにいく!!といいだしました。。。
学童保育や、産後シッター、宅配弁当の説明をしたけど、いまいちイメージできないらしく、上の子の世話もあるだろうから行くの一点張り。
私としては、義母は足も悪く、高齢、よい方なのですが若干マシンガントーク気味と言うこともあり、気を使いたくないから断りたいのですが、、これだけ準備していれば何とかなりますよね?
旦那は、せっかくいってくれているのだから義母に来てもらえば?と怒り出しました(ちなみに、旦那の家事協力は期待できません。夕飯は外食してもらいますが・・)。
私としては、二人目だし、好きなときに寝て、ひたすらダラダラできるほうが、睡眠不足の中、幸せだと思うんですが、どうでしょうか・・?
>>795 義母さんは具体的になにをするつもりなんだろうね?
上のお子さんの送迎?家事?
泊まり込みで来る予定なのかしら?
毎日1時間半かけて来るつもりなのかなあ…。
私も里ナシ、4歳児保育園児持ちだけど上記読む限りでは不要に思うけど…。
まあどうしても来たいというのであれ退院したての1,2日くらいをお願いしてみるくらいでどうかしらねえ。
迷うことなくお断り
赤ちゃんを見たいだけだろうね
とにかく必要ないんで〜で終了。
無理矢理押し掛けてきそうなトメなら出産報告も後日で。
>>798 あるある。義母が二人目手伝うと言ったけど、何をするか聴いたら、赤ちゃん抱っこしてあげるから家事ができるでしょ?と
ひたすらお断りしたわ。家事より寝てることの方が大事だと理解してない人はいらない
>>795 実母が手伝いに来ない理由は?
もし実母が毒で来たがってるのを断ったとか妊娠自体を知らせてないとかでなければ、義母には実母が来られることになりましたーなので結構ですーと伝えて実母に口裏合わせてもらったらどうかな?
>>803 ごめんありがとう。
>>795 それなら実母にうまく口裏合わせてもらったらいいと思う。
毎日見にこられる訳じゃないし。
もし赤ちゃん見に行きたいって言われたらたまたまその日は家に用事で帰ったって言えばいいよ。
例え後から産後一人で世話したってバレても迷惑かけたくなかったんです〜でごまかせる。
実母と口裏合わせても、義母の申し出を渋ると怒るような旦那がいるし無理だろうね
有難いんですけど私で全てやれますし、体調など落ち着きましたらお呼びしますね!って強気でお断りするしかないよ
>>805 あー旦那が少しトメ寄りだとキツいね
旦那を説得するか805の言うとおり強気でことわるしかないのでは
807 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/15(日) 23:18:51.47 ID:KSoNZRNa
795です。みなさん、ありがとうございます。
義母は「とにかく産後は大変だから」ということで、具体的に何をする・・と
までは考えていないようでした。
弁当宅配や、ネットスーパーのことは、説明してもよくわからないようで、
そんなの利用しなくても、食事くらい私が作ってあげるわよ〜とおっしゃり。。。
泊まりか、通いかは、電話で聞こうとしたのですが「細かいことはいいから、
まずはどうするか考えてみてね」と言って電話を切られ、真意は不明です・・
旦那に確認したところ、「そりゃ通いだろう」と言われましたが、怪しい気が
する・・。
私としても、あえて挙げるなら食事作ってほしい位しか、やってもらうこと
思い当たらないんですよね。上の子の迎えが必要とおっしゃっていますが、
産休に入ってから、子供は15時くらいに学童と同じくらいの距離にある
小学校から1人で帰ってきているので、それも不要では?と思いますし・・
(もちろん、変な事件も多いので、迎えにいってくれたら安心ですけど)
802さんがおっしゃるように、実母が来てくれることになった・・で、
とりあえず、丁重にお断りしてみようかと思います。
(実母も義母が来たら心身ともに休まらないだろうと心配してくれており、
義母も、無理やりおしかけるようなタイプではないので多分、何とかなるかと・・
1人目は里帰りしたので、里帰りなしのイメージが100%つかめず、不安
だったのですが、皆さんの書き込み拝見して何とかなりそうなので、
がんばってみます。本当にありがとうございました!
808 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/15(日) 23:24:05.39 ID:KSoNZRNa
795(807です)804さん、805さん、806さん、書き込みがすれ違いました。ごめんなさい。
旦那には、本気で悩んでいることを泣いて訴えたところ、さすがにバツが悪かったのか「好きにしていい」と言われました。
実母に来てもらえることになった→急にダメになった→産後シッターで乗り切れました、で、いってみようかと思います・・・
がんばります・・
まあでもそんな近距離に頼れそうな人がいるだけで恵まれてるよ。本当に。一人目は里帰りできてるんだしね。
だよね
ほんとにピンチの時は気の合わない義母だとしても人手ほしいし
いやー、気の合わない義母が来るぐらいなら、一人の方がいいわ。
うん、いらない
義母に頼ったことないわ
お金払ってでもプロに頼む
私も義母来るくらいなら1人がいいわ…手伝いどころかお客様気分で来るような人だし。
まぁお互い関係が良好なら頼ってもいいかもしれないけどね。
それは人それぞれ。
一人目が一歳七ヶ月なんだけど妊娠した
一人目の産院で子連れ入院できるからいいとして、問題は旦那が仕事中に陣痛が起こったときに一人目どうするか
予定日近くなったら産前産後保育園に預ける、ファミサポに預ける、ショートステイ、乳児院の順で考えてるけど、よく知らない人に預けたくないと旦那が猛反対
一人目は予定日より早く旦那の休みの早朝に破水、お昼に産まれたんだけど、
「二人目もいいこだからタイミングよく産まれてくれるよ」とのんびりしてる
「最悪の事態を考えておかないとどうにもならないよ」といったら
「考えても答えなんかでないでしょ」
私が出した案が嫌なら具体的に出せばいいのに
一人目が風邪で産院にはまだ行けてないんだけど、旦那の休みに合わせて計画分娩できるか相談してみようかな
旦那が三十代のうちにと思ったけど待つべきだったかも
>>815 「じゃあ予定日近くなったら生まれるまで休みとってね」って言ったら?
いいこだから〜とかほんとバカ
胎児に何期待してんだって話だよね
二人目は一人目より早く進む人多いんだから上の子にモタモタしてるうちに一気に進むかもしれないのに
>>815 ファミサポさんは早めに面談して旦那さんにも会ってもらう、
保育園やショートステイは一緒に見学に行く、送迎を頼む、先生と話をする
など、旦那さんも絡んでもらって
「よく知らない人」から「信頼できる人、信頼できる先生」にしたらいいと思うよ。
あと半年以上あるんだし、親子共々慣れる時間はあると思う。
いい子だからタイミング良く…とか寝ぼけたことを言われたら自分の旦那なら張り倒したくなるけどね。
バカとしか思えない。
私、健康妊婦だったけど、32wから急遽入院になってそのまま1ヶ月病院からでられなかったよ。
こんな例もあるので手は打っておいた方がいいと思うよ。
>>815です
旦那にはケチョンケチョンにされたけど、私の案が的外れじゃないみたいで安心した
私も特にショートステイや乳児院は避けたいけど、スレタイだからもしものときは仕方ないと思ってる
旦那と保育園やファミサポの面談はいいね
激戦区なんだけど一時的にとはいえ入園できるものなのだろうか?
予定日が分からないと具体的に動けないだろうからとりあえず子供の風邪を治すのに専念して早く産院に行く
旦那は頼りにならないから私主体で動く
スレタイの人が周りにいなくて相談できないから書いてすっきりした
>>818 つ計画出産
二人目なら計画できる産院は多いと思うよ。
>>818 ん?保育園の一時保育とかまだ挙げてる候補が実際にあるか、可能かは確認できてないんだね。
もちろん妊娠確認が先だけどある程度確定した情報を紙にまとめて教えてあげると男は受け入れやすいかも。
上の子がいる方、子どものご飯はどうしますか?
2人目産まれる頃には2歳10ヶ月で自分の分は昼夜は宅配弁当で、と考えていますが
子どもの分も注文しますか?
それともご飯だけ炊いておかずはネットスーパーで買うことにするか…
うちは生まれる頃は3歳だけど、夜は宅配弁当(おかずだけのやつ)を分ける予定
その他にすぐ用意できるような冷凍おかずや納豆などを用意して物足りない時にだそうかなと思ってる
昼は適当にたべるから頼まないけど、そうめんラーメンパスタ焼きそば類は常備する
うちも出産時、上の子が同じ位の年だ。オマケに料理スキルの
ない在宅仕事の旦那がいるけど、宅食とかは特に頼まず、
自作で乗り切るつもりだよ。
夜メインのオカズは冷凍ストック作っておいて、焼くだけにして
副菜はカット野菜のスープや、冷凍野菜の煮物作ったり、納豆
豆腐、枝豆なんかで誤魔化す。
昼は冷凍ストックで、丼ものとかパスタとか作る予定だ。
824 :
821:2015/02/16(月) 18:48:06.15 ID:s8b5R51j
昼は麺類や丼もの良いですね
冷凍食品利用して、あまり洗い物出さない様にしよう
宅配弁当を私と子どもで2個頼むとコストがかかり過ぎて厳しいなぁと思っていたので参考になりました
>>819 私もできたら計画がいいなーと思っていたので産院に相談してみる
予定日二週間すぎたとかでない限り自然に任せるみたいだから病院の方針とは違う気がするけど
>>820 どの制度も住んでる自治体にあるのは確定だけど予定日未確定のため確認はしてない
木曜日に産院に行って、毎週遊んでいる保育園があるから金曜日に聞くつもり
スレ遡ったら二歳差で産んでいる人も結構いたけど、分娩中はどうしてたか知りたい
計画分娩か保育園、ファミサポが主流かな?
一人目のときは割りと余裕だったけど、二人目は準備が大変だなあ
今からドキドキしてしまう
でも新生児楽しみ
一人目だけど計画で無痛の予定だ
病院側の人員の都合で計画しかできませんっていうだけなんだけどね
ここで知ったコープの冷凍弁当を試しに1個頼んだら想像以上に美味しかった
毎日の宅配だと対応がしんどいかもと思ってたから私にぴったりだ
教えてくれた奥様ありがとう
うちはコープの宅配弁当(冷蔵のやつ)頼んだんだけど
夫がこれ食べ始めてから痩せた!健康になった!と
えらく気に入って産後1ヶ月だけ頼む予定だったけど
これからもまだしばらくの間頼むことになったw
>>827 いいこと聞いた
冷蔵の宅配弁当も試してみようかな
ちなみに、宅配弁当は産後の夕食用(夫婦2名分)としてとりましたか?
昼間は自分用のコープ冷凍弁当にしようと思ってたけど、夕飯をどうしようか悩み中で。
自分だけ弁当、夫はご自由に、とするか最初から夫婦分弁当にしてしまうか。
コープの弁当は洗って返すって書いてあるけど、食洗機OKですか?
831 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/17(火) 19:21:55.71 ID:AKLDHuwE
>>828 コープじゃないけど、ヨシケイで毎日夕食分の食材宅配と、自分の昼食用冷凍弁当頼んでました。
産後1か月は旦那が作りやすいように、と思って。
2ヶ月経過した今も、夕食の宅配だけ続けて、自分で作ってます。
ホリエモンと人気ブロガー(?)が、「家事なんか2万で外注すれば良いじゃないか」って言ってたらしいけど、
実際に家事代行利用してる方いますか?
シルバー人材センターなら、週一来てもらうくらいだったら月1万2千円くらいかなーって感じなので、
検討してる所なのですが。
>>832 上の子の時、区の出産時家庭ホームヘルパーさんに3回ほど来てもらった。
4時間3000円。
でも、いわゆる普通の主婦が来てくれるから、プロじゃないし、気疲れもするし、家事は結局いろいろ指示したりしなきゃいけないし、おしゃべりがすごく好きな人だったり、気にしない人はいいけど、やっぱりプロじゃないなぁ、と思って3回のみだった。
で、二人目妊娠して悪阻とかで上の子の外遊びがキツくて今度は家事代行じゃなくて、旦那の会社の福利厚生で提携してて少し安くなるポピンズのシッター頼んでみたけど、初めからすごくいい人に当たったこともあって私にはシッターの方が合ってるみたい。
その人指名してたまに頼んでる。
区のやつはもう頼まない予定で、ポピンズのオプションで家事代行もやってくれるのがあって、それならプロだろうし、試しに一度頼むかもしれない。
でも本当、タオルのたたみ方とか、洗濯の干し方とか、どうでもいいからやって欲しいって人じゃないと変に気になるかもしれないよ。
市が提携してる産褥ヘルパーさん迷ってたけど、どうせ頼むなら高くてもプロのほうがよさそうだね
シルバー人材センター頼んでます。
ガスコンロまわりの掃除とか、いろいろなとこ(椅子とか)の拭き掃除とかしてもらえて
すごく助かってます。子供が感染性の病気のときの予定変更とかをフレキシブルに
お願いできるのも助かる。急な買い物とかも頼めるし。
あと「赤ちゃんと一緒に留守番してるから、その間に近所にお出かけして気晴らし
してきなさいよ」って言ってくれて、私はこれも助かる。これは本来のサービスじゃ
ないだろうけど。
ちなみに、前は大手の家事代行サービス会社に頼んでたけど、良い人とダメな人が
やっぱりいて、ダメな人にあたったときに腹が立ってやめちゃいました。
やっぱり人ですよね・・・
シルバーは契約金とかいらないから、頼んでダメだった〜ならすぐやめれるので、
一回どんな人が来てくれるかお願いしてみてもいいんじゃないかな。
当たりな方だと、すごくコスパいいですよ。
>>833 >>835 体験談ありがとうございます。
自分フルタイム+つわり、夫激務で双方帰って来たら倒れるように寝るだけで、家の中が荒れ果ててるので、
せめて掃除機一回、お米炊き一回、洗濯一回でも大助かりの状態なので頼んでみようと思います。
市の提携してる産褥ヘルパーも、何社かあったからイマイチだったら次は別の会社にして、3人目だかでいい人に当たったよ。
産褥ヘルパー使い切ったあとにポピンズも頼んだけどわレベル高いよね。変な人が来たことない。高いだけあるなって感じ。
今年3人目出産予定だけど、子連れ入院で計画分娩、病室にポピンズシッター頼むつもり。保育園は旦那の帰宅が遅すぎて無理…
民間の産褥ヘルパーさんに現在進行形で来て貰ってる
(1時間@2000円)
週4、1日3時間で、風呂トイレ掃除、洗濯物干し、買い物、掃除機かけ、御菜作りをやって貰ってる
私は赤子抱いてぼーーっとしてて良いから、ホントに楽
ぶっちゃけ、産前より家が綺麗だw
あと何がいいって、人と話せること
上の子の時は人との話し方忘れてたものね
>>838 月10万か…リッチ!
生まれる前に部屋の収納を見直そうと収納アドバイザーさんに来てもらった(2時間3500円+交通費)んだけど、私が掃除機をかけるときに棚を動かすのを手伝ってくれたのと、物に定位置を作ってあげましょうというアドバイスをされただけだった。
>>838 いいなー。産後9ヶ月だけど今からでも頼みたいw
収納アドバイザーっているんだ。
3500円だとそんなもんなのか。
どんな腕前か分からないのにいきなり数万円でしっかりお願いなどできないしなー。
>>833 >>837 ポピンズは高いだけあって、素晴らしいよねー。
うちの自治体最寄りの一時預かりは、ポピンズお姉さんだから安心して預けられる。
うちも現在進行形で市の提携してる産褥サポーターさんに来てもらってるけど、自分には合わなかったなと痛感中。
ほんと、素人のおばあちゃん(自分の母親より年上)だから、逆に体力仕事とか頼めない雰囲気。何でもやりますよ!とは言ってくださるけど。
今回は産後でも意外に動けるから掃除や家事は自分でやって上の子の送迎だけお願いしてるけど、毎回必ず家の中まで上がってきて育児に口も出されて義母より気疲れしてしまう…
>>843 わかるわかる!60代とか多いよね。1回67歳?だかの人が来てびっくりしたよ、市の産褥ヘルパー。
介助されるほうでしょーって思った。うちが田舎だから仕方ないのかもw
前にこのスレで有料の姑って言ってた人がいたよね。
良い人が来るか有料の姑が来るか
賭けに出られなくて結局誰も呼ばずに過ごしちゃった。
>>844 833だけどうちも1人は明らかに70近いおばあちゃんだったわ・・
買い物頼んだけど、こと細かく書いたのに間違われたわ
ヘルパー頼みたいけど、猫飼ってるから逃がされないか心配
会話とかするのも面倒だしなー
他人が家に入るストレスと家事の負担を軽くするのとどちらを取るか悩む
有料の姑ww
60代ならまだまだ元気でおばあちゃんってほどでもないのでは?
有料の姑!いらない!
>>847 ヘルパーさん来てる間は繋ぐか籠にいれとかないと駄目じゃない?
852 :
844:2015/02/19(木) 19:58:16.38 ID:ls7vRG4y
>>846 わかる!!
エマールって書いて洗剤って言ったのに、エリエール買って来られた…
60代だって前半ならまだバリバリもいるかもだけど、後半はもう人の手伝いしてる場合じゃないよ…
>>851 やっぱりカゴとかケージに入れないとダメか
猫にもストレスになるからヘルパーは諦めます
なんとか自力で頑張ろう
>>841 一応民間資格で、子育て終えた主婦のいいお小遣い稼ぎらしい。
でもあれはないわー。
義実家からの、実家に頼れないのかという遠回しな探りがうざい。
絶対無理だからわざわざ遠くの子連れ入院可な産院まで通ってんだよー、そっちにも帰らせてくれないんだからそっとしといてくれよー。
>>854 手は出さないけど心配だけしていますアピールうざいねw
もう両方とも無理なんで自力で頑張りますから〜て嫌味半分で言ったことあるわ
>>853 ヘルパーさんとは違うだろうけど、私お宅に訪問して体不自由な人をお風呂に入れる仕事してたんだけど、
犬猫とかが自由にしてても全く気にしなかったよ
もちろん逃げないようには気をつけるけど
だから訪問系の仕事はみんなそんな感じかと思ってた
あぁでもマトモじゃない人が来ちゃったら一概に言えないかもしれないね
産後楽するどころか余計なストレス増えるのは最悪だしね
気にしてるのはヘルパーさんが気にするかじゃなくて逃がさないように気をつかってくれるかだよね
今話題になってるようなおばあちゃんヘルパーさんだと「もちろん」にならないかもしれないし、体が心構えに追い付かない可能性が高くて怖いからね…
結局、どっかで妥協してこなかったから、今こんなことになっちゃったんだよな・
今度、シルバー人材センターの職員さんとシルバー会員さんが自宅に面接に来るって言うけど、
ゴミ屋敷な我が家を見て逃げ出さないか心配☆
掃除してもらうために掃除するってバカバカしいが、ちょっと座る場所くらい作らないとな…。
今日二人目出産から退院、これからどうなるんだろう
なんとかなるさと思ってたけど急に不安になってきた…
いまから一人目出産だけど、政令指定都市だけど自治体では産褥シッターとか皆無
生協の育児サポートみたいなのしかないそうだ
1時間1500円ぐらいらしいけど、うちも猫がいるし、
窓を開けるときも出入りも気を付けないとダメなんだよな…
高齢の方がきたらうっかり脱走させちゃった、とかなりそうで怖い
いつもお願いしてるペットシッターさんが家事サービスしてくれたら割高でもお願いしたいとか思ってしまったw
産後ヘルパーに見事にやられたことある
猫がいるけど脱走防止の内ドアあるから安心してた
再三注意もしたし
そしたら宅配便が来た際、何を慌てたのか内ドア開けたままで玄関開けられちゃった
その隙を見逃すはずもなく脱走
産後2週間で本気ダッシュすることになるとは思わなかったわ…
動物飼ってないと感覚違うんだよね
危機感がピンとこないらしい
>>864 そういうときって「あら〜ごめんなさーい」で済まされて、あとは泣き寝入りするしかないんですか?
>>864 ダッシュしたって事は無事つかまえられたみたいで良かったです。
大切な猫を逃がされるなんて考えただけで恐ろしい
夫が不在時に地震や火事になった時、これから生まれてくる子供と猫二匹をちゃんと助けられるかいつも心配になる
猫は犬と違って飛び出して帰ってこなくなりそうだし
ヘルパーさんとかシルバーさんに来てもらってる人はいつまでの予定ですか?
ウチはシルバーのオバちゃんに週2で1回2〜3時間・時給1000円で来てもらって掃除、洗濯を頼んでる。
家事のスキルは普通だけど接しやすい人で助かるからずっと来てほしいけど、月2万ちょっとだけどお金がかかるからどうしようかなと思ってるところ。
今は子が3ヶ月でよく寝てくれる子なので、自分の昼寝を減らせば頼まなくても大丈夫ではあるけど…
ちなみにシルバーさんは単発も含め4人来てもらったことがあるけど、全員老眼で食器の洗い残しやフローリングに髪の毛残ってたりがちょいちょいある。
基本65歳以上だから仕方ないと思って、その人の苦手分野は自分でやってるよー。
お金出してるんだから完璧がいい!って人は民間の業者が向いてるかな。
今38wでおかず作り置き冷凍しようかなと思うんだけれど本見ると保存期間10日間とかで作るタイミング難しい
早すぎても予定日頃には期限過ぎてるし遅すぎて先に産まれるのも困るし...
1ヶ月ぐらい大丈夫だよね?と甘く考える自分がいる
>>869 冷凍したら時が止まると思ってる
テレビで見たミートソースと産前頑張って冷凍したものには2ヶ月近く大変お世話になりました
>>869 それは冷蔵での期間じゃなくて冷凍なの?
きちんと冷凍すれば1〜2ヶ月は余裕だよ
おかずもパンもお肉も、冷凍焼けさせなければ美味しく食べられるよ
私も予定日1ヶ月前くらいから大量に作り始める予定
その為に120リットルの冷凍庫を買ってしまった
>>869 日頃から自作冷凍作ってるけど、大体1ヶ月は問題ないよ。
個人的に、それ以上は霜で美味しくなくなるので勧めない。
>>871 冷凍庫いいな〜
コストコとか行くから冷凍庫欲しい
冷蔵庫の冷凍室だと作り置き+買いだめの肉&魚が入り切らなそうなんだよね
>>869 冷凍の保存期間が10日??
なにそれ聞こえなーい
2〜3ヶ月は余裕でしょー
生魚は霜付くと生臭さアップだから気をつけなすって
調理してから冷凍すると良いよ
>>867 843ですが、昨日サポーターさんに「今日まででもう大丈夫です」と言ったところです。
今、産後1ヶ月ちょっと。
もともと何でも自分でしなきゃ気がすまないタイプなのでサービス自体が自分の性に合わなかったな〜というのと、何よりも843に書いた通り育児に口を出されて辟易だったので。
上の子の送迎をお願いしてるのにやたら赤ちゃん触りたがるし、私が上の子の事してる間にちょっと抱いててもらったら、泣き止まないからって勝手にミルク追加されたり白湯飲まされたりしたのでさすがにちょっと…
思ったより動けるので上の子の園の送迎も自分でやりはじめました。
家事はまだ手抜き(宅食、生協、掃除は週一回)で徐々にやっていこうと思ってます。
>>870 わかるw
冷凍庫は魔法の箱だと思ってるwww
魚だけはイマイチうまく冷凍できないのでパルシステムなんかの冷凍魚を買ってる
>>876 えええw
勝手にミルクとか白湯とかクレーム出してお金返してもらってもおかしくないレベルw
少々毒親気味で、実家に住んでいた頃はストレスが絶えなかったから(それは言わないけど)里帰りしないって言ってるのに
近所の奥様友達に「絶対大変よ〜」「説得した方がいいわよ〜」と言われたらしく実母が里帰りしろと言い出した
息子嫁の体験談とか伝え聞かされて疲れたよ…
テンプレ読まずに愚痴っちゃった
ごめんなさい消えます
今までは1ヶ月後とかでも普通に食べてたけどふと気になって本とかで調べてみたら冷凍でも10日でびっくりしたんだよね
だから一般的にはそんな短いのかと不安になったけど同じような方いてよかった!
>>881 生のミンチとかなら確かに2週間とかだけど、加熱
してるのなら一カ月って、うちにある冷凍の本には
書いてあるよー
>>876 新生児終わったら外に出られるし、そんなサポーターさんだったら頼まないほうが精神的に楽だね。
サポーターさんだったら単発で頼めるだろうから、下の子が風邪引いて外に出られないって時だけ頼めばいいし。
二人目なのに育児論かましてくるのか…
実義両親でもウザいのに他人に言われたくないわ
頼んでもないのに赤ちゃんに色々されたくないし
二人目だから迷ってるけど、もし使うなら高くてもプロに頼んだ方が無難そうだな
>>876 トメと変わらない…
そんな人お金貰ってもお断りしたいわ
魚は西京漬けにして冷凍するのおすすめ
霜もつかないし長期間いけるよ。
魚はレンジで焼けるお皿オススメしとく。
当然グリルには味は劣るけど、水分少ない塩焼きや
みりん漬けなら十分火は通るし、簡単に食べられて
片付けも楽だよ。
>>885 家の場所も知られてるしクレームつけにくそう。
有料トメ勘弁して欲しいね。
有料トメw
二人目妊娠したんだけど、上の子は出産前後2歳半くらいだから、短期で保育園に預けるか、一時保育できたらなと考えてた
激戦区だから一時保育ですら理由に優先順位があり、預けて働く人優先みたいで難しそう
健診とかでやたらリフレッシュに一時保育に預けて!って進めてくるから一時保育は預けられると思ったのに
ファミサポか、家で新生児と一緒に見るしかないかな
昨日産みました。
明日、夫のいとこ♀が、赤ちゃんの顔を見に、今年結婚する旦那さんになる人と来たいとのこと。
いとことは一回、一年半前かな?に、冠婚葬祭で会ったきり。
見たいと言ってくれるのは有難いんだけど、疲労困憊なときに一度しかあってない人とさらにこちらとしては知らない男の人にヨレヨレ姿を見られるのは正直、憂鬱というか…嫌なんだけど、わがままでしょうか?
いとことしては、夫に旦那さんになるひとを顔会わせたい良い機会でもあると思ってそう。??聞いた訳じゃないから邪心すぎるかな?
書き込みこちらであってます?
産後ママの意見聞きたいです。
>>890 出産なんて一生に何度もあることじゃないんだから、そのまま
正直に言っていいんじゃない?
でも昨日出産って事は今は入院中だろうから、退院後に家に
来られるよりは、楽だとも思う。
勿論、30分位で帰ってくれと釘さした上での話だけどね。
実際、授乳や沐浴、医師の診察と入院中って、意外と忙しいから
遠縁の人に構ってやってる時間はないし。
>>890 スレチだとは思うけどw
私は仲の良い後輩が赤ちゃん見たいと言ったので、産後ハイで深く考えず病院に来て貰ったら、2-3回会っただけの旦那同伴で来て、正直かなり嫌だった
パジャマだし、スッピンだし、悪露とか気になるし、旦那も赤子を弄り倒して、母子同室だと言っているのに誰もいない新生児室を案内させられたり…と、ゆーか旦那同伴だったら、半年位してから自宅に来て貰ったわ
今でも思い出すとムカムカするw
気の置けない人以外は病院にも来てもらわない方が良いと思う
>>890私も来ないで欲しいと思う
従姉妹とはいえ一回しか会ってないなら他人も同然で気ぃ遣うわー、しかも完全に知らない男の人とか無理無理
ゴールデンウィークかお盆とか、親戚の集まるときに見せるだけで十分じゃないかね
で、里帰りするの?しないの?
897 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/27(金) 18:40:40.12 ID:I59E1ybU
旦那に合わせたいだけなら、妻は疲れてきって寝てますのでー
とか言わせて新生児室で面会と挨拶だけで帰ってもらうかも。
てか、もう今日終わったし本人来ないしいいんでは。
もうすぐ32週。ようやく食洗機買った、便利すぎるー!
いろいろ出費はあったけど、前もっていろいろ対策したから充実感だわ。
入院時や入院中の荷物が意外と多くて、スーツケースにいれてしまおうか悩んで
経産婦の友達にきいたら、親に随時持ってきてもらったからなぁで終了。
スレタイだし、旦那激務で面会とか買い出し、洗濯は期待できないから
一気に荷物をもっていこうと思うんだけど、大袈裟になってしまうかしら…
>>898 パジャマとかタオルとか個人で持ち込まないタイプの病院だったから
そんなに大荷物にならなかったよ。
院内のコンビニから荷物を送れたから、そういう病院だと楽かもね。
>>898 母親学級の時に助産師が
スーツケース2つで来た方がいっしゃいましたがそんなに収納ありませんので適度に といっていた
今回は里帰りしないし上を産んだ病院と違って赤ちゃん用のバスタオルとか必要だしかさばってる
私もスーツケースなら一個ですみそうだけど部屋を見学した時に
スーツケースを広げれそうな場所は床かベッドしかないなと感じて旅行カバン+αにする予定
>>898 私はでっかい旅行カバンひとつにまとめて陣痛きたときそれもってタクシーに乗り込んだ
病院でもらえるもの、調達できるものはよく調べておくと荷物は少なくてすむよ
ただ産褥ショーツだったっけ?は多目に持ってて損ないよ
出産直後は尿意がわからず失禁することもままあるから…
運動部の学生が使ってるようなキャスター付きのスポーツバッグ一つで入院した
使わないときは縦に置いておけば場所も取らないし、帰りも引いて帰れるし良かったよ
よくある産後四人の相部屋で母子同室だったけど大丈夫でした
>>898 スーツケースは広げる場所が無くて不便な場合もあるよ
あと一度に全部持っていくと陣痛まだまだで帰される場合が大変
うちは最低限翌日分までの荷物だけ自分で持って行き入院決まってから他荷物を夫に持ってきてもらった
うちも夫の面会期待出来なかったからこの時の荷物は一度に持ってきてもらったよ
>>899-903 まとめてですみません、ありがとう!
タオルは持参でした。けっこうかさばりそうだな…
予定日1週間前に計画分娩する予定なので全部まとめてって思い込んでましたが
早くに陣痛がきたり、いってみて帰される、みたいなケースもありそうですね。
翌日分までの最低限の荷物+それ以降や退院時にいる荷物を小さ目スーツケースかスポーツバッグで分けようと思います!
夫も荷物届けてくれるぐらいはできるだろう…。ありがとうございます。
うちは双方の親頼れず、ダンナも最低限のことしか出来ないので、荷物はとにかくまずすぐいるものは手持ち、あとは病院宛に宅配の準備だけして入院したよ。
ダンナ激務なもんで面会時間内すら来れなかったけど、コンビニから発送ぐらいなら出来たから。
あとはベッドの上からポチポチっとAmazon頼んだりしたな。
第二子出産です。
一人目の時は破水で入院→促進剤でした。通常の陣痛は歩き回れるって事で良いのでしょうか?子は一時保育で預けようと思うのですが、陣痛始まっても感覚長い内の子の送迎なら一人で出来るものですか?
>>906 陣痛中に送迎!?
ムリムリ!
二人目はあっという間に5分間隔になるよ!
>>907 おお…やはりそうですよね。
産まれるときは丁度の2歳上の子が家にいる状態で陣痛来たらどのような手段が考えられますか?
旦那が激務スレから誘導してもらってここに来たのですが、旦那も職業柄すぐに仕事抜け出せない事も考えられます。どのような手段を取れば上の子に大きな負担を掛けさせられずに済むのだろう…
>>908 2歳だと とりあえず病院に連れていき病院で夫に渡す か
タクシーで病院に行く時に託児所に寄って預ける かなぁ?
>>906 お、書けた。参考までに体験談。
一人目は陣痛開始から7時間で出産、破水なし。
二人目5時陣痛開始、8時にファミサポに頼んで幼稚園送り(2歳からの幼稚園)、タクシーで産院へ。夫に連絡、抜けられず。
11時出産、12時ファミサポが病院に幼稚園から連れて来てくれた。
20時夫到着、子供引き取り。
こんな感じ。ファミサポがいなかったら、産院に連れていったと思う。
うちは夫の反対で辞めたけど、計画分娩が一番だったと思ってる。
>>908 お住まいの地域に陣痛タクシーはないですか?
計画分娩、ググってきたら促進剤での出産なんですね!前回が促進剤でかなり辛かったので今回は…と思っていましたが長男の為に候補に入れようと思います。
>>911 体験談ありがとうございます!12時から20時までの間はお子さんと過ごされたのですよね?やはり個室でしょうか?
>>913 一時保育に預けると書いてるけど、そこは24時間対応してくれるとこなの?
ちょっとあまりに無計画すぎる気がする。今から必死にファミサポやら乳児院やら調べたほうがいいよ。
915 :
906:2015/03/04(水) 19:24:37.94 ID:UVWa1fW/
IDコロコロ変わってしまい申し訳ないです。
>>914 一時保育が8〜18時まででファミサポの2時間の預かりでその後旦那がファミサポさんの所に迎えに行く予定です。
近辺に24時間が無かったので24時間は考えて居ませんでした。
前回は退院後の産褥シッター系はお願いせずに乗り切りました。が、様子を見てお願いする事も検討しています。
↑
この条件ではやはり不十分でしょうか?クレクレで申し訳ないのですが、一時保育&ファミサポで乗り切った方はどのくらいの期間利用する事が多いのでしょうか??
>>915 産後の一時保育利用と出産当日の話が混ざってない?
どっちの話を聞きたいの?
39w。
陣痛15分間隔になったら夫に連絡→1時間後帰宅→車で30分の病院へ→産み終わったらそのまま上の子同伴で入院
という計画なんだけど甘いかな。
一人目の時は3-4分間隔が24時間続いた上破水にも気づけなかったし、二人目は早く進むっていうのがピンとこないよー。
まだ14週だけど
上3歳、春から年少で園の17時までの預かり保育利用予定
臨月の間だけは夫に迎えをお願いして、私と上の子が二人きりにならないようにするつもり
普段は私も激務スレ住人なんだけどたまたま臨月が夫のお客さんの閑散期なのと
営業だから事前の調整で何とかできそうなのでこれで行くつもり
万が一二人きりの時or私が陣痛後に夫が子を迎えに行けない時は便利屋を手配して病院まで連れて来てもらう
919 :
906:2015/03/04(水) 22:05:23.39 ID:UVWa1fW/
>>916 確かに混ざってますね…。無計画過ぎると言われたので心配になり産後の事を聞いてしまいました。ごめんなさい。
出産時の方の話を教えて頂きたかったです。二人目だから大丈夫と思ってたけど、二人目の方がさらに難関ですね…。
920 :
906:2015/03/04(水) 22:15:33.18 ID:UVWa1fW/
>>918 ナイスタイミングの閑散期ですね。羨ましいです…。うちは販売なので平日の暇な曜日ならもしかしたら早退や遅刻ができるかも?若しくは休日に陣痛を!と淡い期待を抱いてます…。
真夜中に陣痛がきた時のこととか、
思いがけず物凄く大変なお産になるとか、想像できないのかねぇ…
色々呆れる
922 :
911:2015/03/04(水) 23:20:45.75 ID:Hm6oTX2G
>>920 二人目だからこそ、計画的に
一時保育は出産近くになったら毎日行く?当日頼んですぐ預けられる?
ファミサポに上の子は慣れてる?出産の際は不安定になるから、早めに慣らさないといけない。頼んですぐ上の子迎えに来てくれる?
産院は個室?旦那が休めない時のために、上の子の食事付きの個室がいい。
うちはファミサポに産前2、3ヶ月お世話になった。たまに幼稚園の送迎を頼んだ。
入院中はたまたまリフレッシュ休暇がとれた旦那に上の子を頼んだけど、一応上の子が泊まれて食事も出る個室を予約した。
私がいなくても寝る練習もしたわ。私がホテルに泊まって、旦那と上の子だけで朝まで寝かせた。
経産婦だし、初産が破水からなら今回もいつ来るかわからないよ。予定日よりかなり早く陣痛がくることもある。
早め早めに準備した方がいい
923 :
906:
>>922 ありがとうございます。ものすごく参考になります…。
ノートに書き写す勢いです!!
出産まで半年程あるので今のうちに全てクリアーしていこうと思います。早めにここに来て良かったです。
色々教えてくださった方、ありがとうございました。