里帰り出産をしない人の為の【情 報 交 換】スレです。
※このスレでは「里帰りしない人」とは「手伝いがいない・来ない人」です。
実親や義親などが手伝いに来る人(=里が来る)はスレ違いです。
※実家や義実家との確執や愚痴を書き込むのは【禁止】です。
里帰りしない理由は物理的・心理的に人によって様々です。
自分語りや愚痴吐きがしたいなら該当スレへドゾー。
◆まとめサイト◆
http://www34.atwiki.jp/sango35/ ◆名言◆
夫の言う「協力」とは、「手伝い」「補助」のレベルを越えないことがある
産前産後を家族・夫婦のみで乗り切るための知恵や工夫の情報を交換しましょう。
里帰りしないで出産した人の経験談やアドバイスは大歓迎です
6 名無しの心子知らず sage 2013/03/21(木) 14:25:15.93 ID:t5zUO8te
【食事】
◆正産期に入ったら、作り置きの冷凍や食料品の備蓄推奨。
・ペットボトルの麦茶大量。
・各種レトルト食品(具沢山味噌汁、スープ、パスタソースなど)
・炊き込みご飯のおにぎりや焼きおにぎりなどお好みで自作・購入。
・普通米よりは無洗米。
・パックご飯は予備に。(意外と賞味期限が短いので注意)
・ご飯の友はお好みで。(ふりかけ、佃煮、納豆、鮭瓶詰めなど)
・ポン菓子やシリアル、乾き物などすぐに食べられるもの。
・保存食の冷凍などはフリージングスレへ。
※食事内容によっては母乳が詰まる(乳腺炎)ことがあるので注意!
・テンプレ以外に出前してくれる料理屋弁当屋チェック。一人前でもOKか否か確認。急な親戚来襲用に寿司屋も。
・枕元に魔法瓶系ポット、たんぽぽコーヒーや麦茶などの水分、軽食があると便利。
【おつきあい】
・出産祝いの御礼定型文の手紙セット。
(封筒に差出人名を書き80円切手も貼っておく。子の名前決定済みなら文も印刷して封に宛名を書くだけの状態で)
・内祝い住所録とスタンバイ
(5千円などよくある金額は住所書いて出すだけにする)
・携帯メール用に定型文保存。
(出産報告や出産祝いの御礼。予想される個人へのバリエーションも保存し、状況をみて必要ならば編集する)
・出産後の面会 スレを読み、来客を旦那と調整。
(訪問を勝手に約束されると掃除で死ねます。入院中短時間か1ヶ月健診以降を推奨)
・友人や近所の人に小用をお願いするときのお礼の品、一筆箋、ポチ袋。
・ビデオカメラのバッテリーと充電器とテープ等、デジカメの記憶媒体と電池、を枕元に。
【育児用品】
・抱っこ紐(ビョルンやスリングで家事 詳しくは抱っこ紐スレへ)
・使い捨てのおむつがえシート、ペットシーツ(100均にもある) 個人差があるので少量で様子見。
【育児不安】
・電話相談などのリスト(出産施設、保健センターや中毒110番、非常時のベビーシッター、母乳相談の助産師など)。
・育児書を読んでおく
・【新生児】♪♪0歳児の親専用スレッド【乳児】 とまとめサイトを読み事前学習。
・母乳育児スレッド を読む(母乳希望の人限定)。
・近所の小児科の評判をきく(ウィメンズパークの小児科探しなど)。
・2ch育児板全般w(産後の目を使いすぎを避け、事前学習推奨。過去ログはにくちゃんねるで (
http://makimo.to/2ch/)
【衛生など】
・ガウンやバスポンチョなど薄くてすぐ乾くものと髪用即乾タオルは便利。大判バスタオルは赤の肌掛けにも使える。
・クリーニングの宅配を頼む。
◆買い置きリスト
・生理用品大量。多い日用、軽い日用など足りなくなるより多めに準備。
・除菌ウェットティッシュ
・リステリンや歯磨きティッシュなど仮デンタルケア、歯科販売用キシリトール100%ガム
・各種洗剤、シャンプー、石鹸
・ドライシャンプー。赤と兼用が良い。防災用にも備蓄推奨。お風呂は無理な時でも気分がさっぱり。
・クイックルワイパーやウェーブ様等お手軽掃除用品
・ラップやゴミ袋などの日用品
・葛根湯(初期の風邪、肩こり、母乳張りにも)、冷えピタシートなど
【上の子の預け先】
・ファミリーサポートセンター(通称ファミサポ)
・シルバー人材センター
・民間ベビーシッター
・社会福祉業議会等々のボランティア
・乳児院、児童福祉施設のショートステイ
・電話帳で夜間保育学校や夜間介護士専門学校等のアルバイト課・就職課に電話、アルバイトを掲示板で斡旋してもらう
・産院は上の子も一緒に入院できるところを選ぶ。
・24時間ベビールームに急な陣痛でもあずかってもらえるようにお願いする。
・学童保育・児童館の一時利用。(検索はテンプレにもあるi-子育てネット参照)
自治体HPや、役所の福祉課、子育て支援関連の部署、公民館、児童館などで情報を集める。
ファミサポはさまざまな種類があるが、事前登録・事前申し込みが多い。
前もって何度か申し込んで子供を慣らすのが良い。
家事代行やシッター頼む場合、マニュアルを用意。
物の位置(おもちゃを××へ片付け、調味料は××に)
掃除の仕方(クイックルワイパー掃除機の順、掃除機のゴミは○○のゴミ箱へ)
洗濯の仕方(子供服はこのハンガーへ干す、タオル類は乾燥機で) 等
★冷凍食品
☆自作するもの
炊き込みご飯のおにぎり、具なしおにぎり
炊き込みご飯の具、ひじき煮、きんぴらごぼう
みじん切り玉葱とひき肉を炒めた物(和洋中に使える)
☆購入するもの(買って冷凍するだけ・調理なし)
キノコミックス、刻みネギ、刻み油揚げ
ちくわやカニカマなど練り物
鮭の切り身やアジの開きなど焼くだけで食べられる魚類
☆購入するもの(市販品)
中華野菜ミックス、和風野菜ミックス、コーン、枝豆、かぼちゃ
コロッケや魚のフライなど旦那向け惣菜
★買い置き
☆賞味期限が長いもの
ロングライフ牛乳(2ヶ月)、充填豆腐(1ヶ月)、納豆(賞味期限過ぎても食べられる)
コモ等ロングライフパン(35〜90日)、ケロッグ等シリアル(おおむね1年)
パックごはん(2ヶ月〜)、
☆乾物
ひじき、高野豆腐、麩、とろろ昆布、海苔(おにぎり用に切っておく)、乾燥わかめ、
☆その他
カップスープ、お吸い物の素、お茶漬けの素、ふりかけ
各種レトルト類(中華系や洋食系などお好みで)、各種缶詰(同じくお好みで)
テンプレは以上です。
最後の出産から年単位で時間が経ったこのスレ卒業生ですが、前スレが落ちてた
ようなので立てました。
不備あったらごめんなさい。
>>1乙です!!!
私は夏に出産を控えてるので、年が明けてからこのスレを読んでずっとお勉強してます。
12月に出産してちょうど5ヶ月です。
ここのテンプレ見てデリバリーやヘルパーをどうするか悩んでいるうちに入院・出産。
作り置きとか一切できないまま、退院後は普段の生活をダラ化させて乗り切りました。
●食事
入院中、旦那は好き勝手に食べてたようです。
退院後は通常通り台所で調理してましたが、30分以内で出来るメニューを4つくらいをローテーション。
●掃除
基本ダラ夫婦なので超手抜き。
埃は見なかったことにして、気になれば軽く掃除機やコロコロを掛けていました。
年末大掃除はしませんでした。
●洗濯
2-3日に1回程度。外干しする体力が無いので乾燥機に突っ込んで終了。
●その他
電話もインターホンも一切出ませんでした。(出ようとしても間に合わないので諦めた)
お正月に帰省しなかったので浮いたお金で豪華お節を堪能。んまかった!
1月半ばに実家両親、義理両親が別々で来ましたが、それぞれビジホ泊にしてもらいました。
冬だったので食事は鍋で手抜き。だがしかし肉だけは張った。
こんな感じでダラダラと過ごしました。
激務旦那の担当は週末まとめ買いとゴミ出しでした。
あんまり参考にならなくてすみません。
14 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 16:19:37.37 ID:/blaaAd0
≫13
これから出産なので参考になりました。ありがとう。
やっぱりダラっていいですね。
ダラ育児スレも心の友にしようと思います。
ダラは大事。
里帰りなしで2才と新生児をみてるけど、何とか無事に一ヶ月検診を迎えられそう。
食事 セブンミール 旦那は大戸屋派遣
洗濯 基本外干し、雨天時は乾燥機
掃除 ルンバとたまに掃除機
布団干し?しないしない
2才にはクレヨンとままごとセット、録画したアンパンマンで我慢してもらった。
旦那は激務で早朝出社、終電帰宅だけど、逆に面倒みなくていい分楽だわ。週末買いだめしてもらうのは同じ
16 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/28(水) 09:33:22.38 ID:SNiCvIyj
書き込みもダラってるねwいいことだ
落ちたら困るから保守しとく
正産期に入ってこのスレを参考に準備を進めてるけど冷凍庫が思った以上に早くパンパンに埋まっちゃった。
ネットショッピングは使う予定だけど、ある程度いろいろ買いだめしてるから
家のあちこち狭くなってきて巣ごもりの気分が盛り上がってる。
このスレのテンプレをプリントアウトしてチェックをいれたものと
各種サービスの利用方法&IDと諸々の参考資料を一冊のファイルにまとめたし、
あとは夫にがんばってもらえばどうにかなるはず。
かつては里なしで途方にくれていたけど過去の先輩方のおかげで気持ちに余裕がもててありがたいです。
セブンミール試しに頼んだらヤマトの冷蔵できた。セブンの店員が持ってくるのだと思ったからびっくりしたわ。
しかし弁当2つ入ってるセブンの袋を持ってるヤマトの人の姿はシュールだったわ。
>>18 配達をどうするのかは店が選べるのかね。
うちから一番近いセブンイレブンはヤマトに配達させてる。
でもうちがセブンミール頼んでる店は店員が持ってくるわ。
昨日、旦那の仕事環境が変わるかもって話をされた。転勤含む。転居も可能性あり。
もともと転勤で今の場所にいて、里帰りしないで産む予定だったんだけど、今までとはちがって凄く帰宅時間に恵まれてた。だから、里なしでもなんとかなるって感じだった。
転居がない場合でも、激務に変わりない。それも、出産後からどんどん激務になる時期。
わー予定が狂いまくり。まぁ、なるようにしかならないのは、わかってるけど、どうなるんだろう。
>>18 うちもだよ
弁当一つしか入ってない袋を下げてきてくれたのを見てパシらせてるような罪悪感がw
でもセブンミールの日替りはコンビニの普通売のよりあっさり味でいいね
それでも手作りよりは濃いけど、コンビニよりはかなりマシな気がする
里帰りしないのでドラム式の洗濯乾燥機を買って正解だったと
前スレあたりに産後1ヶ月くらいの時に書いたんだが続報。
その後子供が保育園に行くようになって
ドラム式にしたのを後悔している。
保育園の汚れ物って、食べ物とかついたのを一日放置してあるから
随分臭くなるんだね。
少ない水で洗うドラム式だと臭いがイマイチ落ちない。
バケツ浸け置きとかするほどシャキではないので
毎回ブライトを入れて洗濯してる。
洗濯機の買い換えを考えてて
子供を小さいうちから保育園に入れる予定のある人は
縦型洗濯機+衣類乾燥機の組み合わせをお勧めするよ。
つけ置き最強。
乾太くん最強と知ってはいるけどおけないから仕方ない。
縦型の乾燥機つき使ってるけど(シャープの中にハンガーかけて乾燥できるタイプ)気に入ってる。普通に水たっぷりで洗えるし、乾燥機能も悪くない。
縦型でも節水タイプが多いよね今は。まわり始めてからもあけて少ない時は足してるよ。
うちは保育園行ってるけど帰宅してから、次の朝まではつけ置きだ。
で朝旦那に他の洗濯物と一緒に回してもらってる。
時間ある時は干してくれるし、時間なければ乾燥機。
うちは帰宅してすぐ洗濯してる。夜干してる。
朝はどうしても余裕なくて。縦型洗濯機で部屋干しトップ粉末洗剤使用でトラブルなし。
産後一ヶ月間育児ヘルパーに来てもらったんですが、多分MRSAをうつされた。
ヘルパーに来る人は普段老人介護をしている人たち。
5ヶ月の時に尿路感染で入院して検査したらMRSA陽性だった。
身内に医療関係者なんていないから思い当たるのは育児ヘルパーのみ。
皆さん念のため気をつけて。
28 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/03(火) 03:58:57.82 ID:/CNDk6xC
夏に第一子出産予定。里なし里こずを大丈夫だろって思ってるけど
周りは里帰りしたりしてるからか、かなり心配される、ありがたいけどそんな心配されたら
不安になるw切迫で自宅安静を長くしてるおかげで宅配弁当はもう飽きました。
産後はセブンミールにしようかな。産む前からネットショッピングも手慣れてしまった
早く37wにならないかな
私以外にも同じ境遇がいると思うと心強い。
地域によってはほっともっとも宅配してるみたいだね
うちの近所は会社にランチタイムの配達してる定食屋が何件かあって
○円以上ならって感じで宅配に応じてくれるから助かる
カレー好きなので、ココイチの宅配便欲を抑えられるか心配
レトルトカレーを揃えようかと思う
産後からセブンミール頼んでるけど、いいよー。ジャンク食べたい時はサンドイッチやおにぎりも頼めるし、そこまで美味しくはないけどキュウリとトマト、カット野菜も運んでくれる。
お弁当に飽きたらお惣菜セットやちょっとお高いお弁当もある。
ただ、デメリットとしては配達してくれる店員さんと顔見知りになるので、実店舗でちょっと気まずいww
今産後一ヶ月半だけど、便利すぎて辞め時がわからないww
実家の親が遊びに来た時にセブンミールのお高い弁当を出したら感動された。
そろそろ料理を再開するかと思って
とりあえず二週間ほどセブンミールの食材セットに切り替えたけど
いつの間にか日替わり弁当に逆戻り〜w
今日セブンミール登録してきた。
最初は電話をかけたが近くに登録できる店舗がないと言われ、
激しく落ち込んだら本部から問い合わせが出来ない店舗があるので
そちらを直接当たってみてはと言われて、今日行ってみたら配達して頂けるとのこと。
3店舗目でやっと見つけたよ〜。
セブンミールの宅配登録だけでこんなに苦労するとは。想定外だったわ。
でも他の宅配はお高いし、セブンミール登録出来て本当に良かった。
配達してくれると言ってくれた店舗の店長さんありがとう。
これでお弁当代もある程度は節約できそうだ。
一時保育の登録も数件してきたし、次にやることは子供の残っている予防接種かな?
それと一時保育の際の送迎の件もファミサポに問い合わせしなければ。
七五三の準備にプール道具の準備もしておいて・・。
出産直前には上の子のヘアカットに歯の定期健診にフッ素塗布もさせておきたいな。
やっぱり二人目の出産前はやっておきたい事や準備が多くなるね。
高齢初産で里帰りなしの予定なのでこのスレ助かってます!
今からドキドキ&不安いっぱいだけど、皆さんのを参考に頑張る。
ルンバ買ったんだけど子供が怖がって普段使えないw出かけてる時や別の部屋に避難して使う感じ、めんどくさ!
そこはいいとして、コードレス掃除機も買おうと思ってるんだけどマキタの紙パック掃除機使いの方いますか?種類があるようだけどオススメあったら教えて下さい!
戸建なのと、子供が産まれても上の子がいるから音は気にせずで主に一階と階段に使いたいと思います。
>>36 うちも最初は怖がってたけど、 ルンバ押す→部屋を出てお出かけ の流れを理解するとお出かけが楽になったよ。
ルンバ押して、逃げろーって遊びながら慣れるのはどう?
>>36 うちは敢えてコードレスじゃないのを選んだ。
上が3歳過ぎててとにかく細かい汚れ(食べ物のクズや砂とか切り貼りした後のゴミとか)が増えたから、気になった時にいつでも充電を気にしないで使えるのを重視したよ。
値段はアマゾンで2900円くらいで重さが2.7キロくらいで軽くて良いよ。
安いから実家の母にも買って送った。
戸建てだったら一階と二階に分けたり、部屋ごとにっていう人もいた。
紙パック苦手だったので私は重宝してるよ。
わかりにくかったかもだけど、マキタではなくてごめんね。
>>38 コードレスじゃないのはあるんだー
それを2階用にしてコードレスを一階用にしたいんだよね
41 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 21:33:40.69 ID:+pTDgwHZ
そろそろ出産。
産後、コンビ肌着何着あれば楽だろ?
洗濯まめに出来るもんかな
>>36 紙パックで予算が許す限り上位機種選ぶといいよ。
ケチるとイライラするかも?比べたわけじゃないからわからないけど、吸いに不満がある人は大抵下位機種(軽いのはいいけどね)。ほんっとうに便利。
44 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 22:14:12.64 ID:EanNjx/N
>>36 マキタ最上位買いました。さくっと掃除できるのはありがたいので買って良かった。
少し重いけど許容範囲。
>>41 それぞれ7着あってじゅうぶんだったよ。
一週間分と考えてもさすがにもっと洗濯するし、吐いて汚れてもこれぐらいで足りてる。すべてが小さいから洗濯して干すにも体力使わない!
>>41 これからの季節はコンビ肌着一枚で過ごす事が多いから、短着よりは活躍するかも。
エアコンであまり冷やせないしね。
>>34 妊娠中にベビーカーの掃除と70位までの服の洗濯をしとけばよかったと、二人目が三ヶ月になった私が後悔してる
まだ数年前なのに、黄ばんでたりシミができてたりして大変だった
お宮参りの服の準備もお忘れなく
うちは上の子と季節が違ってたから、白のロンパースだけ買い足したりしたから
赤ちゃんの予防接種が二ヶ月から始まって、上の子も一緒にできるから焦らなくても大丈夫
お宮参りはどうせ夫婦だけだから白の簡潔なやつで行こうと思うけど、やっぱダメかしら。探したらどれもフリフリでとっても可愛いんだけど一回しか着ないし、どうせ親には見せないしなあ、とか思っちゃう。
>>48 子どもの服だよね?
自分がいった時は5.6組いたけど親も子もバッチリキメてる人は1組で、後は普通のロンパース(ちょっとよそ行き用っぽい)だったよ
そうです。子供服です。
一式揃えると2万とか3万とかするので、どうしようか迷ってるとこでした。みんな親に買ってもらったりするのかなあ。
よし、ちょっとよそ行き風にした感じで行きます!ありがとう!
抵抗なければ西松でやっすいの売ってるよ。ちゃんと帽子もついてる。
帽子あったら可愛いね。ありがとう、もっと探してみる。
お宮参り用の服、レンタルもあるよね
一度しか着ないからうちもどうしようか迷ってる
夫婦でお宮参りしたけど最初は白っぽいおくるみに包んでいこうと思ってたけど、
西松屋でやわらかめのドレス買った。
他の店ではレースがバリバリして痛そうなのばかりだったから5000円位で柔らかくて良かったよー
ロンパースの上に着るような、可愛い羽織りものを自作するのもありかなと思ったけど、
自分が和装予定なのでどんなものを作るか悩む…。あまりフリルでもなぁ。
お宮参り遅らせて百日と一緒にして、写真屋さんに撮りに行ってその足で神社お参り行ったよー。
撮ったらお参りの時に衣装貸してくれるってやつで、神社から近いとこで撮ってそのまま祈祷うけに行った。
57 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/13(金) 22:26:59.84 ID:rhlcWKXW
自分は訪問着、子はちょっとしたお出かけ用にも使えるワンピースにした
写真見返してもそんなに違和感無いなあ
亀だけど、ドラム式不人気だね
縦型(日立ビートウォッシュ)から
ドラム(日立ビッグドラム)に買い替えたけど
洗浄力の差は殆ど感じない
洗剤がアリエールのジェルボールだから
それが洗浄力高いんだろうか?
58 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/14(土) 00:05:04.08 ID:eCw6OWwL
うちも日立のビッグドラム。
たまに臭いが気になることがあったけど、洗濯槽の洗浄を2〜3週間おきにやれば気にならなくなった。
あとは常時ドアを開けておくこと。
保育園の洗い物、家族分のバスタオル、フェイスタオル、肌着類等々、毎日夜に洗濯。
雨や梅雨時期は乾燥機。
乾燥機使い始めたら、楽すぎて後には戻れない…
って、家電スレみたいでスマソ。
9wでまだまだこれからなんですが、自動バウンサー使ったことのある方いらっしゃいますか?
夫は体調不良のため入院で別居中、子育てはこのまま一人ですることになりそうです。夫の面倒は夫親戚にも見てもらえるため、あまり問題はありません。(金銭的な問題も夫にはなし)
子どもにかける金銭的な問題で、なるべくすぐ働かなきゃいけないので、バウンサーどうかな?と思いました。
うちは日立の縦型だ。そして旦那に渋られて乾燥とは名ばかりの送風乾燥がついてる。
産褥期は妊娠中に書いたマニュアルでなんとか旦那にやってもらったしまあ普段は何とかなってるけど
●漏れ続いたり誰かが病気になった時乾燥機能ないのが毎度乾恨めしくなってしまう
>>58 乾燥機使うと電気代ってどれくらい跳ね上がりました?
>>59 自動バウンサーって電動ハイローチェアのことかな?COMBIとかの。
ハイローチェア自体が乗らない子はまったく乗らないらしいし、電動と手動比べたら数万の差があるし、自動では駄目で結局電動部分を外した…っていう話も聞くよ。
産まれてから店頭で乗せてみるのがいいっていうのも聞くし、でも早いうちから乗せて慣れさせないと乗らなくなるとも。
まとめみたら詳しく書いてる。
>>59 あと、働かなきゃいけない=電動バウンサーっていう流れがよくわからないな。
自宅仕事とか自営???
63 :
58:2014/06/14(土) 02:47:11.19 ID:eCw6OWwL
出産翌日にCOMBIの電動バウンサーを懸賞で当てた、58です。
>>60 電気代は、乾燥機能使いまくっても+2〜3000円くらいかな?
節電モードで、寝る前から翌朝まで回すことがほとんどだけど。
ヒートリサイクル方式だから、ヒーター式ならもっとかかるかも。
うちは車無し&近所にコインランドリー無しなので、いざというときは心強い。
それよりも、あまり水道代が変わらなかったことに驚き。
残り湯ですすぎ(最後は清水)もしてるんだけど。
>>59 レンタルであれば役立つかも。
ただ、本気で使ったのは生後2〜6ヶ月の間くらい。
寝返りするようになると危ない。
手動で優しくゆらゆら→赤、寝る→自動に切り替え→止まったらたまに赤、
起きて泣く。の繰り返しだったお。
うちは大人しくてあまり泣かない赤だったけど、一時期はとても重宝した。
>>57 ビートウォッシュ自体がかなり節水タイプだし、同メーカーだから気にならないんじゃないかな?別スレだけどドラム型がダメって人にはビートウォッシュも不人気だった気がする。
うちはシャープの乾燥付き縦型で乾燥機能はタオル類は満足だけど服は厳しい。雨の日は浴室乾燥。
マンションで脱衣所に乾太くんは難しいけどサイトのベランダ設置例が気になってるんだけどどうなのかなー。
>>64 マンションのベランダは共有スペースだから基本ダメじゃないかな?
管理人さんに確認オススメするぜ
うちは妊娠を機に二層式からパナソニックのドラム式に買い替えたんだけど
実家から持って来て化石級に古かったからか
段違いに汚れは落ちるし乾燥は楽だし大助かりだわ
出産に合わせて洗濯乾燥機を使うようになったけど
産後は産前と違って毎日洗濯するわ毎日風呂(オール電化)入れるわ
毎日家にいてエアコン入れるわなので、
電気代が産前の倍近くにはなっているけれど
そのうちのどのくらいが乾燥機の影響なのかさっぱり分からないw
>>65 あーそっか「専有利用できる共用部分」だったかな。設置できるかの前に管理会社に聞いてみないとか、ありがとう。
ひとり目の時、布おむつ使用で洗濯が楽しくて一時期わざわざ二槽にしたよ。
二槽は奥行が薄いのはいいけど横長だから最小サイズしか置けず、時間取られるから仕事復帰の時に縦型に買い替えちゃったけど
帝王切開で出産、退院したら新生児連れて上の子二人の保育園送迎しなきゃなんだけど自力でやってた人どんな風にしてましたか?
首すわり前から使えるビョルンとベビーカーはあるからそれ使おうとは思ってるんだけど、他にこれいいよ!ってあったら教えて下さい。
因みに車で5分だから道中は平気なんだけど、着いてから駐車場からクラスまでどうしようかなと悩んでます。
ファミサポはなるべく使いたくなくて、子供がダメなのと家に知らない人を残して出かけたくない理由で。
>>69 車必須地域だから二人目の時もすぐ運転してたよ
歩きで保育園まで行くにはちょっときついかな
71 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/14(土) 16:10:20.47 ID:gvDYkpOB
>>68 ちなみに入院中は誰が送迎してくれてるの?
>>71 夫が一週間休み取れるから夫だよ
帝王切開だから日にち決まってるんで有休と出産休暇で休めるんだ
車推奨地域にキッズタクシーはあまりないとは思うなあ。
私も実家が田舎で家から出る=車に乗るだったから、歩くより車の方が楽だったけどな。
こういう書き込みすると危ない危ないと言われるけどむしろ車の方が体には優しいんだよなぁ。
普段運転してない人には分からないだろうけど…
そりゃ産後に歩いたり自転車よりは車の方が楽だし優しいよ。
危ないと言われるのは集中力低下による事故のこと。普段毎日乗ってると過信しがちだけどね
キッズタクシーなんて洒落たものはないかな。田舎なんで!
出産が真夏で、暑い地域で有名なとこの隣なのと、歩道が整備されてない、狭い、車道との境目に何もないで帝王切開後に園児二人連れてベビーカーで歩きは私には無理かな。
取り敢えず荒れそうだからこの話題はもういいです。
集中力とかいわれるけど個人差あるんだし乗り慣れてたら自己判断でわかると思うけど。
だからあまり他人が、特にあまり車に乗らない人には言われたくないかな。
私はそういわれない為に3週は乗らなかったけど、乗らずに生活できない地域もあるからね。
ネットスーパーもキッズタクシーも
なかったりね。
まあまあそんな喧嘩腰はやめようよ、76締めてるんだし
>>59 ひうらさとる「ヒゲの妊婦」っていう出産子育て漫画で、産後に仕事するのに電動チェア使ったエピソード出てたよ。
生後半年で赤ちゃんが大きくなって入らなくなるまではすごく有用だったって話だったと思う。
スレタイ1日目
今日は上の子が振休で家にいるのでセブンミールを頼んでみた
明日以降はどうしようかな
今朝、ごみ捨てせずに出勤した夫に軽くイラついた
さっき捨ててきたけど、ごみ捨てだけでゼーハー
高齢出産で4300超えの赤子を産んだので、想定外の自分のボロボロさ加減に愕然としてる
なるべく寝たきりできるよう頭使わなきゃだね
スレタイで2番目妊娠中に切迫などでの緊急入院した方いますか?
上の子をどうしたかとか、準備しとけばよかったことを聞きたいです。
旦那がいれば問題ないんですが、たまに海外出張で一週間くらい不在の時があるので、妊娠中の緊急事態が不安で仕方ない。
産後なら事前に準備しておけるからいいんですが・・・
上の子は2歳で私が働いているため平日昼間は保育園ですが、土日夜間の保育はありません。
今まで上の子1人なら私が多少具合が悪くても気合いで乗り切ってきたので、緊急サポートは登録してあるけど使った事はないです。
>>81 うちもスレタイで夫は年1/3しか日本にいない上激務で、夫からは連絡も週1あればよいほう
私は緊急時のために、普段からご近所さんやママ友となるべく交流してお願いできる関係性を築くようにしてきてるよ
先週二人目出産したけど、産前に何があるか分からないから、ママ友、ご近所さんなど数人に緊急時には息子のお迎えやお泊まりなどお願いしてあったよ
結局緊急事態は起きなかったけど、出産の挨拶もかねてお気遣い頂いたお礼も落ち着いたら言いに行くつもりです
折に触れてお裾分けしたり、子ども預かったり、用事を引き受けたりしてきました
本当はめっちゃ人見知りで人付き合いもめんどくさいタイプなのですんごい労力だけど、自力ではどうにとならんのだから気合い入れて頑張ってるよ
子どものための外交と思って必死で積極的に行くしかない
>>80 4300超えって、ずっと血糖値高かったんじゃない?
普段の血糖値高くないし、妊娠糖尿病でもない人が5000g超で産んだのは見たことある。
>>83 まあまあ母子ともに全く問題なくても大きくなっちゃう人だっているんだし邪推はやめなよ。
よほど栄養の通りやすい素敵なへその緒と胎盤をしてたんだよ。栄養いかないよりは良いことじゃない。
>>83 血糖値は最後まで正常だったし、尿にも何も出なかったよ
むくみもしなかったし、腰痛すらなかった
体重は妊娠前より八キロ増加でした
推定3800で大きめと言われて予定日3日超過で産んでびっくり
分娩室がざわついてたよ
産院の今年一位だそうだ
胎盤でかーとお医者が言ってたので、胎盤の機能がとても良かったようです
スレチですが邪推される方がいらっしゃるので弁明しておきます
4300gすごい!
素直に尊敬だわー。
私もあなたとほぼ同じ感じだったのにやはり赤子は4000g近かったよ。
デーンとしてる赤ん坊って可愛いよね。
体、大変だと思うので必要最低限以外はあまり動かないようにしてください。
私は帝王切開だったので骨盤ベルトできるまでガタガタでしたわ。
3ヶ月くらい粗食や家が汚くなっても誰もタヒんだりしないから、大手を振ってダラダラしてください!
高齢なら糖負荷やるしね
赤ちゃんが立って揺らし続けないと寝てくれない。もう6時間以上ぐずって起きてる。
寝不足でもう立てないしフラフラで死にそうだ。寝たい。
通販と宅配弁当大活用で家事はほとんどしてないけど、家事しなくても子が泣きっぱなしだったら体がもたない。
シッターは高すぎて雇えないし、市の産褥ヘルパーは2時間までだから来てもらっても睡眠取ってる時間なさそうだし、もうダメだ…
>>90 二時間だけでも寝たら違うよ
うちの方は首がすわってれば一時保育とかに預けられるけど、その辺りは?
92 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 15:01:25.78 ID:A77wcJPR
>>90 泣かせっぱなしはダメなのかな?泣くのも赤ちゃんは肺を鍛えるから、
悪いことばかりじゃないよ。
母親がイライラしてたりすると、余計に泣くこともあるから、
「泣け泣け〜!」くらいの気持ちで、できないかな?
里帰りなし、里来ない状態で昨日退院してきました。
育休の為、上の子は日中保育園に行かせてるんだけど、帰宅してからが大変だ。
お陰で出血が少し増えてきたよ。
午前中はゆっくり眠れるけど、午後はどうしてもバタバタしてしまう。
>>90 おっぱいは足りてるかな?
お母さんが倒れたらそれこそ大変だから、あまりにもしんどいようなら無理せず、ミルクに頼るのもひとつだよ。
>>90 あと、お雛巻きで寝る子もいるから試してみて。
うちはこれで大分救われたわ。
96 :
90:2014/06/17(火) 16:48:53.40 ID:wMNGTNUv
レスありがとうございます。
ビョルンで部屋の中を歩き回って、午後からやっと2時間昼寝してくれました。
一時保育は、新生児なので預かってもらえません。
産褥ヘルパーさんに来てもらってる間仮眠してる方いますか?
乳は出過ぎなくらいなのに、頻繁に欲しがるので子はかなり肥満気味な上、毎回吐きます。
電動バウンサーやスワドルミー、おしゃぶり、胎内音など試しましたがどれも泣きます。
アパートなので泣かせっぱなしにするのは難しいです。すみません…
とにかく耐えるしかないですよね。
添い乳もダメかな
バランスボールは試した?
あと、無印のビーズ(?)が入ったソファは、背中スイッチが作動しないから一時的に置きたい時におすすめ。
3ヶ月になると随分楽になると思うから、それまでの辛抱だね。
ご近所なら手伝いに行ってあげたい。
最終的には、うつ伏せ寝だね。
ただし、突然死の可能性があるから、固い布団で、寝た5分後くらいに必ず仰向けにすること。
うつ伏せ寝はよく寝るよ。
>>99 万が一を考えるとあまりにも怖い…
>>96 産褥ヘルパーさんはお母さんを休ませる為に来てくれるんだから、二時間だけ寝かせて〜はウェルカムだと思うよ
>>96 音楽流してみるのもいいかも。
びっくりするような歌が子守唄になるって体験談ころがってるよね。
なんの役にも立てなくてごめん。
本当に近所なら手伝いたい。
>>79 レス内容と関係なくてごめんだけど「ひげの妊婦」ってすごいタイトルだなw
ひげの殿下のもじりかな
>>96 お乳の出が良いなら飲み過ぎで苦しいとかもあるかも。
あと魔の3週とかないかな…
アパートで周りが気になるのも分かるけど、抱っこしてても何してても泣いてるなら少し安全確保して休んでも同じだよ。
それに新生児の泣き声は小さくて可愛いからまだ大丈夫さ〜
あやし疲れたらラッコ抱きもいいよー。横になれるだけでも少しは休まる。
便秘かなー?綿棒浣腸もうやってたらゴメン
夫婦が時間差で高熱発症させて倒れた時はやばかった。
やっと落ち着いてきたけど完母できたからミルクのストックがあまりなくてどうしよう状態。
幸い母乳はほとばしる方だったのが落ち着いた位ですんだので何とかなった。
いっきに40度出てびびったわ。
>>90 眠れないのはキツいよね。特に産後。あんなに軽い子を抱っこしてるのがしんどいんだもの。
ファミリーサポートとかないかな?うちの自治体は1時間800円くらい。
あとはある程度、外の空気や日光に触れさせてあげるのも刺激を受けて疲れてくれるかも?
里帰り無し里も来ないの初産になるんだけど、短肌着とか多めに用意しておいたほうがいいのかな?
抱っこ紐は産まれる前に買っておくべきなんだろうか…退院のときとかどうやって連れて帰るんだろ、素抱きでバスとか大丈夫なのかな。
初めてな上周りに同じ境遇がいないから聞けない…
退院の時はキッズタクシーや陣痛タクシーが利用できるエリアならそれが一番安心と思う。
それがないなら黒タク>普通のタクで安全運転
公共交通機関はちょっと新生児は不安なのと、私の場合そもそも自分の産後のボロボロ体調と豆腐メンタル的に無理だった…妊娠中以上に生理的に他人の特に男性や高齢者が本当に受け付けなくて。
抱っこ紐は一応ビョルンを用意してたけどうちは退院時は小さすぎ&新生児ふにょふにゃで使えずおくるみ抱っこしてた。
横抱き系の抱っこ紐なら退院時も使えると思うけど、手が塞がるから1人になら会計の時とか大変かも。病院スタッフが手を貸してくれることも多いようだけど…
前にベビーカーって人もいたけど、入院中に旦那が持ってこれるとかでないと難しそう。
素抱きでバスはやめた方がいいと思う。赤ちゃんに何かあったら後悔してもしきれないよ。
どうしても公共交通機関で帰るならスリングかベビーカー必須では。
コランビギの新生児から使える横抱きのやつ買ったけど
同じく新生児ふにゃふにゃすぎて置いても安定しないし怖かったからおくるみ抱っこで帰った
退院のときは、会計も支度も終わってから携帯で普通のタクシー呼んだよ
待ってる間は人の少ないすみっこで待ってた
>>107 旦那さんは退院時一緒?
なら不可能ではないけど支払いは手すりに捕まるなど両手が塞がってると大変だよ。
慣れてるなら一瞬片手で抱くくらいはできるけど初産&新生児ならやめた方がいいから。タクシーなら抱っこひもなしでもいいんじゃない?
入院中に病院で付き添いなしで退院するときの移動方法を相談したら、
バスはできるだけ避けてタクシーを使うように言われたよ。
バスの方が人の出入りが激しいのと、揺れや停車が多いから
新生児のうちは避けたほうがいいとのこと。
うちもビョルンを用意していたけど体が小さくえ使えず素だっこでタクシーしか選択肢がなかった。
実際の退院時は夫がこれたけど、一昨日に退院1週間後の診察で通院するのには
陣痛タクシー登録してた会社のタクシーをつかって行ったよ。
会計は病院も手慣れていて、付き添いなしの素だっこだとわかるとそのときだけだっこしてくれました。
抱っこ紐スレでその質問したわw
新生児は小さくて、まだ抱っこ紐が使えるサイズじゃないことが多いって言われた。
産後に買うべきという声が多いのはそのせい。
タクシーは素抱っこで乗ってもOK
バスは不特定多数の人が乗ってくるから病気を貰う可能性がある為避けた方が良い。
退院の日だけでも旦那さんに休み取って貰って付き添ってもらった方が良いよ。
私も来月出産予定なので、退院の時は旦那に付き添ってもらえるよう頼んである。
ボバラップなら小さめちゃんでも使えるけど、これからの季節はめちゃくちゃ暑いんだよね…。
うちは5月生まれで、1ヶ月までは産院の母乳指導とか買い物とかに使いまくったけど、
大きくなってきたのと暑いのとでビョルンに移行してしまった。
先週から高熱出して寝込み動けるようになってから病院へ。
授乳中ということで弱めの抗生物質とカロナールが出たけど39度→37度まで落ちて微熱続き。
薬切れたらまた38度以上出た。
ふうふうしながら1週間耐えたのに根本的に治っていなくて振り出しに戻ったのが悔しい。
子供にいつ移るかと心配だよ。
今日なんとか病院に行ったら授乳に問題ない強めの抗生物質が出た。
出せるなら最初からだしてよ!とちょっとキレそうになってしまった…
皆さん病気されたらこんな効果の少ない薬で頑張ってるのかなぁ。
一人目出産後、頼んでもないのに義母に居座られ、
私の精神をズタボロにされたので、今回義母の滞在は断固拒否。
夫も、その時の罪悪感があるみたいで、今回は可能な限り自分が家事をやるからと言ってくれた(家事は一通りできる)。
私も、里無しなのも義母の手伝い()を拒否したのも私の責任なので(里無しは責任とは違うか?)、
体が動く範囲で家事も頑張ろうと思ってたけど、
退院当日、さっそく米研ぎを頼まれたうえに、先に夫が、用意されてた私の布団で寝入ってしまい、
自分で押し入れから重い布団を下ろしてシーツまでかけたり、
退院翌日に夫が飲み会に行ってしまって冷蔵庫空っぽで娘におにぎりと味噌汁とウィンナーの夕飯しか食べさせてあげられなかった時は
自分で選んだ状況とは言え夫が憎くなったお。
私は人よりタフに出来てるとは思うけど、さすがに産後一週間しか経ってないから
布団は敷いててほしいし出来れば飲み会は断ってほしかったけど
夫も仕事に娘の相手に家事にと疲れてるんだと思うし、飲み会だって断れないんだろうしと思うと
怒りのやり場がなくてこうやって2chで愚痴るしかない。
>>116 今すぐ自治体のヘルパーなどを頼めるか探すのよ!
でもうち、一人目里帰りしたのに退院後3日で両親が
夫婦で芝居見て夜は外食してくるわ〜
洗濯入れて昼ごはんの食器洗っといてね〜
夕飯は自分で適当に作って食べて〜
だったので不幸にしてそういうことは有り得るとしか言いようがない。
でも旦那さんだったらこの先の日々も長いから、産褥期というものの大切さについて切々と語った方がいいと思う。
>>116 飲み会はわからないけど、退院日に布団一組しか敷いてなくてそこに寝てるとか米研いでとかは余裕で旦那さんに怒りぶつけていいでしょう。
あとは物理的に楽にする。冷凍ご飯、レンジでチンするものの買い置き、一時的にでも無洗米など。
仕事と上の子の世話と家事なんて共働きなら当たり前だし、出来てもやらないんじゃ家事できるとはいわないよ。ほんと、体に障るから無理せずに。
月曜に退院してから一通り家事してる。
上の子は日中保育園に行って、帰りは同じ保育園のママ友に家まで送ってもらってる。
でもここ数日、肩凝りと頭痛が酷い。
無理して動いてるのかな…
>>116 飲み会も仕事の接待とかじゃない限り断れないことなんてよっぽどじゃないとないよね。
例え先輩や上司だとしても嫁がまだ産後数日だって言えば余程の馬鹿じゃなけりゃ普通は察するよ。
産褥期の大切さ分かってなさすぎだなー。
>>119 一通りってどこまでしてるの?
朝の送りは旦那さんは無理かな?
例えば洗濯はあなたが仕掛けておいて帰ってきて干してもらうとか、乾燥機付きならそれを活用して帰ってきたのを部屋の一角に山積みにしておくのはダメ??
抜けるとこ抜きまくっていかないともたないよ。
掃除なんて1ヶ月しなくても誰も死なない。
レスくれた人ありがとう
なんか改めて泣けてきた
飲み会も、今日突然入った飲み会なら断れるでしょ、いやでも断れないから飲み会行っちゃったんだよな…
とレスする前は思ってたけど、今は行った夫も誘った奴らにも腹が立つ。
仕事が長引いたならどうしようもないと思うけど、やっぱり飲み会は腑に落ちないわ。
私がそこそこタフなことで、産褥期の大変さっていうのを舐めてる感じがする。
そういえば、一人目でまだ産褥期の間(押し掛け義母が帰った後)に
夫が帰れない日とか「出前とか取っていいからね」って言ってくれたから一度だけ出前を取ったことがあるんだけど、
それを言ったら「ほんとに取ったんだw」って笑われたの思い出したわ。
出前取るのなんか初めてで、電話するのが(しかも一人前を)めちゃくちゃ恥ずかしかったけど、
久々に食べたまともなご飯がすごく美味しくて泣きそうになりながら食べただけに
出前取ったことを笑った夫の一言がすごくショックだった。
布団のことといい、夫はちょいちょい無意識に無神経な言動をするんだよね。
あー、ダメだ、ネガティブ思考に陥りそうなんで、寝ますw
>>121 119です。一通りってのは買い物と保育園の送り以外って意味です。
買い物はその友人が自分の所の買い物がてら、頼んだ物を買って来てもらってます。
料理は夕飯作って、洗濯は私がやってますね。
タオル類は乾燥機にお願いして、上着類は外干し。
旦那がハウスダストアレなので、簡単に掃除機をかけてる。
大体家事が終われば、15時位までは横になれるので束の間の休息を。
>>123 掃除機はやめてクイックルワイパーを旦那さん帰ってきてからやってもらいなー。
掃除機って結構体力いるよ。
いくらハウスダストがダメって言っても1日2日でアレルギー出るほどならそれこそルンバ導入案件だよ。
洗濯は毎日しなくても大丈夫でしょ六人家族とかじゃない限り。
お風呂掃除も一週間に一回、風呂上がりに旦那さんにしてもらえばいい。
食事も買ってきてくれるお友だちがいるならお惣菜や切るだけサラダにしたり、カット野菜で炒めものとか5分くらいで出来るものにしてもいいと思うよ。
>>122 断れないから行ったとは限らないよ。
単に断らなかっただけ。
本人が断らなかったら相手もそりゃ誘ったんだったら帰らせるわけないよね。
その旦那さんの感じからして産褥期を甘く見てるだけだよ。
安静に、って激しい運動しなければいいくらいに考えてて家にいてれば問題ないと思ってるんじゃないかな?
>>124 上の子の食べこぼしとかあるから、掃除機が手っ取り早くてついつい。
頑張って手抜きしよう。
お風呂掃除は昔から旦那に任せてるし、新生児のお風呂も旦那にやってもらって、食器洗いも旦那だ。
>>126 極端すぎるくらいで丁度いいよ。
床上げだったっけ、そんな言葉があるくらい産褥期は寝たきりであるべきっていうことだから。
もちろんお子さんがいたりで完全には無理な人もいることは分かるし旦那さんも仕事があるから完璧にフォローは無理なことも分かるけど、からだ壊してからじゃ遅いからね。
産後の無理は歳とってから来るとも聞くし、抜けるところは抜いておいて損はないよ。
>>107ですが皆さんレスありがとう!
そうか、バスとかだと病気もらっちゃう可能性があるんだね…揺れとかも危ないし。
抱っこ紐も新生児から使える系ならいけるのかな?と思ってたけど、流石に産まれたては無理か。
退院日には旦那に休みとってもらって、素抱きタクシーで帰ることにします!ありがとうございました
うちは、産前産後は上の子は保育園に預ける。
送り迎えは夫。
上の子のご飯や世話も基本夫。
私のご飯は、生協とセブンミールの出来合い弁当。
夫のご飯は適当な出来合い。
洗濯は、洗濯乾燥機。
掃除は夫の休日に夫にやってもらう。
まぁ、ほんの1ヶ月だし。
>>116ですが何度もすみません。
実は赤は体重足りなくてまだ病院に居たんだけど、
「週末にはきっと帰れるよー」とずっと言われていて、予想通り今日退院できることになったとさっき電話があった。
入院費支払わなきゃならないのに、口座のカード持ったまま夫は草野球に出かけてやがる。
電話かけても出やしねえ。
せっかく待ちに待った赤の帰宅が、夫婦仲最悪のタイミングだわ。赤ごめん。
愚痴らせていただきましてありがとうございました。
>>130 お疲れ様。
とりあえず、今は母子家庭だと気持ちを切り替えて、体を休める事に専念した方がいいと思う。
特に新生児の御世話は死ぬほど大変だから。
話し合いは落ち着いてからね。
>>130 あー他人の旦那ながらむかついてたまらん。
産後の、しかも赤ちゃんがまだ入院してるっていうのに草野球だのテニスだのフットサルだのスポーツだったら許されるとでも思ってんのか!と小一時間問い詰めたい。
支払い云々もだけど赤ちゃん迎えに行くのに娘さん連れて一人で行くことになるんでしょう?
お母さんは赤ちゃんが心配でたまらないだろうに可哀想だ…。
愚痴スレってなかったっけ?
日本だと里帰りが一般的なくらい産後って大変なんだから、里無しor里来ないの旦那さんには
もう少し奥さんを労わる風習ができてほしいよ。
自分が手術して退院の日に奥さんが友達とランチ()とか行ってたらどんな気持ちになるのか
考えてほしいね。
チラ裏でいいんじゃない?
もう里帰り有る無しの問題じゃないね。馬鹿旦那としか言いようがない。母子家庭と割り切って、必要なものは自分で用意するしかないよ。
愚痴スレ行った方がいい。
お金は事前に下ろせばいいし、母一人でコンビニ位なら母の退院日でも行ける。旦那をあてにしてたら物事は進まないよ
もし二人目があれば、この流れを印刷しておいて夫に見せようかなと思った。里なしだからこそ。
ずーっと悩んでついに食洗機買った!!!!
今2人目妊娠中でつわり終わりかけだけどこれで負担が減るし産後も一安心!
上の子がいると体調不良がこんなにもつらいものかと実感中…
頼れる里や人がいないのに旦那激務って本当にツラい。
あ〜早く届かないかなー
食洗機って、里無しの3種の神器家電だと思う。
あとは、洗濯乾燥機とルンバかな?
>>139 うわー!よかったねー!パナの据え置きかな?届いたら使い勝手を食洗機スレに投下してほしい。
私も欲しいんだけど専業&第一子なのにぜいたくかなと思って踏ん切れないでいる。持ってる人には全然使ってないと言われるし、持ってない人には必要ないと言われるし。
夫はOK出してくれてるんだけど。悩むわ。
>>141 使いたくて買って使ってない人はいないと思うなー。使ってないのはもらったとか家に最初からついてたとかじゃなくて?
食洗機は神。
とにかく神。
とりあえず放り込んでスイッチオンで洗われてる喜びときたら。
置くスペースがあるなら置くべし、置くべし、置くべし。
お金はまあなんとかなる。
>>141 ありがとう!そうそう、パナのやつだよ!
使ってみたら投下してくる!
私も専業、1人目妊娠中からずっと悩んでてようやく買うことにしました!
私は1人目の産後比較的元気な方で軽く家事全般やってたけどしんどかったな。
出産なんて全治2ヵ月の怪我と同じと聞くし、そんな状態+睡眠不足で頼れる人もいなくて家事に初めての育児にって本当に大変だよ。
楽できるとこは楽をしてその分少しでも横になるだけでも全然違うと思う。
ちなみに我が家はルンバもどき買ったけどダメだったw
狭い家ともどきはダメねw
それよりも小さいハンディ掃除機が大活躍したかな。
産後すぐは気になる部分をちょいとかけるだけ、子がパンやお菓子食べるようになってからは
こぼしてもすぐ手軽に掃除機使えるから重宝してる
ルンバは買ったけど食洗機は悩む。
茶碗洗い大好きなんだよなー。水遊びしてるみたいで楽しい、けど三人目産まれたらあったら便利なんだろうね!
うちは食洗機ありで洗濯乾燥機は今回のボーナスで導入予定だけど、ルンバ未実装だ。
ルンバの素晴らしさをプレゼンしても理解してもらえない。
こうなったら産んで直ぐの死にかけてる時期に訴えるしかないか
あんま関係ないけど、
主人は一度猫ルンバがやってみたいらしくて
前に猫飼う話が出た時にルンバ欲しいとかつぶやいてたな
洗濯乾燥機は一人目が生まれた年に導入。
食洗機はマンション買ったらビルトインタイプの物が付いてた。
とりあえずどっちも神。
食洗機では洗えない物もあるし、一回では入り切らないこともあるけど、少なくとも手洗いする物が導入前に比べて5割減して楽。
旦那のオッケー出てるなら買っちゃいなYO!!
うちもルンバは未実装だけど、上の4歳娘と旦那がすぐに床に物をおいて放置するので今は無理だな。
子供が二人とも小学生ぐらいになったら使えるかな。
日々の掃除用にルンバと、食べこぼしなどサッと掃除できる
ハンディ掃除機両方あれば楽そうだね。
まだどちらも持ってないけど。
ルンバは1人目産まれた後購入
食洗機は家を建てたので導入。
子供の食べこぼし&階段の掃除に便利かとマキタ購入。
洗濯乾燥機って便利?楽チンになるなら二人目この間産んだし、旦那にお願いしてみようかな
>>150 マキタ買って実際便利だった?
今、ルンバの日は階段とかをダスキンのモップでやってるんだけど、マキタ気になってて。
食洗機がどうしても設置できない蛇口…
賃貸だから諦めるしかないとはいえ…
>>151 便利だよ〜。
食べこぼし、階段の他に、トイレでも活躍。
ヘッドが小さいからトイレみたいな狭いところも掃除しやすい。
マキタ導入してから、普通の掃除機出してない位。
さっと出して掃除できるってストレスなく掃除できて良い。
マキタ買うのに反対だった旦那も買ってよかったと言っている。
ルンバよりマキタだったなと思っている。
ルンバは2階しか走っていない。。
>>151 うち、マキタじゃなくてエルゴラピード使ってるけど、掃除機かける頻度増える程度には楽だよ。
掃除機出すって、こんなに掃除のモチベーション奪ってたんだーって感じ。
ささっと食べこぼしとか吸えるのはネ申と讃えていいくらい楽。
ただ、エルゴラピードはそこらに置いといても問題ない感じにお洒落だけど、
一台で家中対応するにはバッテリーが弱い。
>150みたいな使い方なら全然問題ないけど。
>>151 マキタ導入前はクイックルワイパーを1-2日に1回+ルンバ週1+ダイソンを月に1、2回だったけど
今は1-2日に1回マキタ
クイックルの出番がない
ルンバはベッドの下を掃除するだけになってるけど、産休終わったらまた週1くらいつかうかも
分かるうちもベッドの下だけルンバw
それ以外はマキタでちゃちゃっとやったほうが楽で早い
ここで教えてもらった、あとは着るだけっていう衣類乾燥機買ったけどめちゃくちゃ良い
プラズマクラスターの縦型洗濯乾燥機あるけどゴワゴワになるから掛け布団くらいしか使ってなかった
着るだけはTシャツだろうがタオルだろうがフワフワで神すぎる
>>156 あとは着るだけ、一昨日届いた!
本当に神だね!
洗濯が格段に楽になった
みんなも書いてるけど、食洗機も神!
私はハーマンのビルトインフロントオープン型にした
鍋も入るからめっちゃ楽チン
あと、うちもエルゴラピード使ってる
このおかげで毎日掃除機かけるようになった
掃除機出すって結構なストレスだったことに気づいたよ
気軽にささっとかけられるのがとてもよい
もうひとつわたしのおすすめはスマートドライ
布団干さなくて良くなったのがめっちゃ楽チン
今までシートのは持ってたけどだらなのでめんどくさいからあまり使ってなかったけど、スマートドライはシートなしなのでありえないほど楽
>>157 洗濯楽だよねー
天気を気にしないでいいし、疲れてても洗濯機から移すだけだから本当神
でもってスマートドライ象印のだよね?ずっっと気になってたw
同じくシートありのあるけどめんどくて使わなくなってたし旦那なんとか説得してみよう
>>156 乾燥機は乾太くん一択かと思ってた、うちもプラズマクラスターの乾燥付き縦型。シワになるから(ハンガー付きのだけど2着しかできないし)タオルくらいしか使えてない。
あとは着るだけは電気だからガス線気にしなくていいんだね!Tシャツかけられたらめちゃくちゃ捗りそう。設置できるか見てみよう。
話変わるけど、古いアパートだから退院後の赤ちゃんの泣き声がほんと心配です。
生まれるの、あと2ヶ月後だけどいまから不安です。
一応退院後に「うるさくなりますがすみません」敵な挨拶はしようと思いますが、ほんと壁が薄いので・・
夜中ずっと泣きやまなかったりする時に外にでて抱っこしながら歩くとかの体力はその頃あるんでしょうか?
初産で里もないし、周りに友達もいないので不安ごとだらけです。ここのスレ見て気持ちを落ち着かせてます。
161 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 19:08:18.42 ID:N7yUtso6
>>160 うちは結果的に夜泣きしないほうだったけど、
ねんねトレーニングの本をあらかじめ読んでおいて、実践したのが良かったかも、と思うよ
あと、お母さんがどんと構えるのが大事と聞く
>>160 集合住宅では本当に気になるところだよね。
うちは退院してすぐ左右上下の部屋に旦那にまわってもらったよ。
元々付き合いがあるから周り易かったらしいし、気にしませんよといってくれたりしたみたい。
うちは今そろそろ3ヶ月になるんだけどずっと泣いてる事がなかったのでマシな方なのかな。
添い乳始めてから授乳後の再睡眠が楽になったから機嫌よく寝てくれる方向でがんばろ!
ちなみに泣いて辛い時は外に出ると共有部分に響いて余計に近所迷惑だからやらなかったよ。
疲れて素抱っこは危ないし、抱っこ紐付けるのも大変そうだからあまりオススメ出来ないかなぁ。
独身者だらけのアパートだと別だけど、新生児の泣き声って実はそんなに気にならないんだよね。夜中ずーっと、とかは心配になるけど(お母さんのことが)
半年〜1歳すぎくらいの体力ついて泣き声が大きくなってからがヤバイ。夜泣きも理由なくが多くて、対処も出来ることがなくなってくる。
よく夜中に延々ドライブした、散歩にいったとかいうのはその時期じゃないかな?
164 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 19:57:44.99 ID:N7yUtso6
添い乳ほんとおすすめ。
おしゃぶり、メリーも用意しておきたい。
それと、子供は体温が高く、暑いとそれだけでぐずるから、エアコン扇風機をきちんと使うことかなぁ。 窓を開けられないからね〜
遮音シートの類も調べて見てもいいかもしれない
おしゃぶり、旦那のまだ早くない?っていう意見で新生児期は使わず、1〜2ヶ月過ぎてから使おうと思ったら子が拒否して使えなかった
結構大泣きする子だった分しんどかったし、早い早くないとか気にせず使えば良かったと思ったよ
160です。
皆さんありがとうございます。
隣や他の階の方たちとは全く交流がなくて、主人も朝早くて夜遅いのでこれからうまくやっていけるのか不安でたまりませんでした。
事前準備はしっかりしておきつつ、神経質にならないことを心がけたいと思います。
あとYahoo知恵袋で赤ちゃんの騒音問題とか検索して勝手にブルーになって落ち込んじゃうので(まだ産んで無いんですがw)
あまりネット検索しないようにしたいと思います。
>>167 ネットは確かに便利だけど、不安になることも多いから、出産前からあんまり調べない方がいいよ。
気になるなら両隣さんには一言ご挨拶しておいたらどうかな?
私は泣いたらおっぱいくわえさせてた。当時の育児日記みたいなの見るとパイを20回くらいあげてるw
母乳出なくてもおしゃぶり代わりにパイをくわえさせるといいよ。
で、一緒に添い乳しながら寝てしまいなさいな。
これから夏だし母ちゃんは上半身裸でも風邪引かないし大丈夫さー。
ここでセブンミールの話はたまにでますが、食卓便って使った方いますか?
一週間分まとめてくるのは便利そうだなーと気になってます。
おかずのみですが、ご飯はいつも冷凍してるので。
食卓便って初めて知った!
HPで7月の献立見てきたけど良いかんじだね。
でも量がうちの旦那さんは足りそうにないなw
>>171 ここのまいさい御膳頼んでたけど良かったよ、やめ時を見失うくらいw
品数多いし栄養バランスちゃんとしてるし安心して母乳育児できた
味は少し薄いかな?ってくらいかな
玄関に置いておいてくださいって最初に伝えたから
ボサボサ頭でも子が泣いてようがさっと取りに行きたい時にいけて楽だった
宅食便、新聞広告にあったから
気合いれて2セット頼んだら、冷凍庫がパンパン。
まだ食べてないけど、今子供が熱で
買い物に行けないから
あるだけで気持ちが楽だわ。
週末でけい菅のマクドを外したら
いつ産まれてもおかしくないので
子供よ、早く治ってくれー。
セブンミールって、便利だけど時間指定できないから、自分には逆にストレスかも…
頻回授乳の合間に、届くかもしれないから起きてなきゃはちと辛い
>>172 薄味が好きだから私に合ってるかも。
通常の配達みたいに玄関に置いてってくれるのも良いね。
有難う。
>>171 うちはコープデリ入ってるけど、それとは別に申し込むのかな?
冷凍弁当買ってたまに食べてるけど、結構美味しい。
上の子のお弁当用と、普段の食事用にいろいろ冷食を買い込んだら
うちも冷凍庫がパンパンだよ。
旦那が買った変な徳用アイスの箱が邪魔だ…
>>173 宅配便、冷凍庫整理して一度頼んでみようかな。
日持ちするおかずがあるのって便利そうですよね。
レトルトカレーとかラーメンとかは家にあるけど
買いに行けない時に限ってちゃんとしたおかず食べたくなったりするし。
178 :
177:2014/06/26(木) 22:16:43.43 ID:XK8hc+eV
宅配便じゃただの荷物だ。食卓便です、すみません。
そして私は
>>169です。感想ありがとう。
セブンミールの日替わり弁当は定食屋の○○定食みたいに○○と料理名がつくような料理、
デリの舞菜弁当はかーちゃんが冷蔵庫総ざらいして作るみたいな料理が多かった。
個人的にデリの副菜で一番衝撃的だったのは
もやしのゆかり合えだ…
セブンの方が味が濃いめで(と言ってもセブンイレブンの店舗売りの弁当よりは
薄めでヘルシーな感じ)
デリはいわゆる年寄りが好みそうな薄味。
煮物はデリの方が出汁が効いてて美味しかったな。
そして意外や意外、デリだと揚げ物があるけど
セブンには無かった。
(安い方のお弁当ね。最近始まった650円の方のお弁当には天ぷらとかも入る)
魚嫌いじゃないけど食べるのマンドクセな私には
デリの魚料理は骨抜きなのがすごく嬉しかった。
セブンの魚は普通に骨のある切り身。
弁当容器はセブンは使い捨て。
デリは返却なので洗わなきゃいけないのが地味に手間。
一時期は両方並行してとってたけど
結局うちではデリを解約してセブンが残った。
うちは、昼食と夕食にセブンとデリ、両方頼む予定。
前に頼んだことがあって特に不満はなかったなー。
どちらかの人は、他の食事は自炊?
デリの弁当箱は、食後に洗うと言っても、水でシャシャーでおkだからそんなに手間にも感じなかった。
コープデリの弁当いいなぁ
いまパルシステム入ってるけど乗り換えたくなってきた…
一応パルにも種類少ないけど冷凍弁当あるから
まずは試してみてみるかな
ここの奥様にパル弁当派はいらっしゃるかしら?
>>181 コープデリのお弁当は買い物の配送とは別枠だから、パルシステムと並行もできるよ
私は買い物の方は、買い物しなくても手数料かかるって説明されたからしなかった。
出産前に登録しておいて退院前に病院からスタートする旨の電話かけた
コープデリって首都圏あたりだけなのね。
地元のコープ利用しようと思いました。
昔、母がヤマギシの共同購入してたのを思い出した。共同購入って言っても今は好きなものを頼めるんだよね?
>>181 コープデリとコープデリ宅食は別物だよ
薄味で良かったけど、夫は物足りなかったみたいでセブンミールに変えてみた
セブンミールは1日単位で頼めるのが便利だね
>>182 >>184 なるほどありがとうございます
メニューにばっか気を取られて肝心の説明を読み飛ばしてましたw
ウォーターサーバーをレンタルしようか悩み中なんですが、
ミルク作るとき、ウォーターサーバーのお湯の方使えば楽なのかな?
>>187 生後二週間くらいまで混合で ミルク作る時にウォーターサーバー使ってた
特に夜中の授乳の時が便利だった
わたしは導入して良かったと思ったよ
ミルクって熱湯で作るんだよね?
95℃以上だっけ?
そんな高温でるの?
ミルクは70度以上だよ。それで溶かせば湯冷ましやそのままあげて大丈夫な水で割って温度下げてOK。
サーバーの温水は85度くらいかな?温水で溶かして冷水で冷ますのがほんとはやかった。
私のいた産院はアクアク○ラのウォーターサーバーのお湯でミルク作ってたよ!
うちのサーバーは75度から85度を保ってるよ
ミルクを作るには上で書いてくれたように70度以上ですね
里帰りしないし(里自体もうない)もちろん里も来るはずもない・・・どうしようかと思ってたらこんなスレが!
今無痛にしようかどうしようか決めかねていて、
無痛は産後の体力が全然違うときいて悩んでます。
このスレの方は産後の体力温存とかを考えて無痛を検討されたりしましたか?
それとも最初から普通分娩で、そのつもりで色々準備したりされてましたか?
>>193 普通分娩か帝王切開しかやってない産院だったので、無痛選択の余地なしだったよ♪無痛あるならやってたかも!
無痛に対して負の感覚が無いのなら楽でいいかもね!
>>193 体力回復のために産院のロングステイプランと計画無痛で悩んだけど、上の子がいて急なお産の方が困るので計画無痛予定。
一人目は普通で産んで、そんなに大変な方ではなかったと思う。でも一人目の時より体力回復の必要性が高いし。
無痛でも内容が違ったり、失敗例(トラブルではなく週末は未対応病院なのに破水しちゃった、麻酔がかかりきらないうちにスピード出産など)
もあるみたいなので無痛スレもあるからみてきたらどうかな?リアル友人からも色々聞いたけど、成功すると何人でも産めそうなくらい楽っていうのに興味もある。
>>193 二人とも無痛で産みました。産後の回復はいいと思います。出産日に院内散歩する位の余裕はあった。
産後も上の子がいて家事しないといけなかったから、体力があって動けたのはよかった。
ただ、破水から始まる人にはあまり適さないとも聞くので、医師と相談した方がいいかと。無痛分娩スレもなかったかな
>>193 うちは上の子と入院できる病院で、上の子を連れてくる人はほぼみんな無痛です。
一度やった人は皆お金を払う価値はあったというけど、やっぱり世間的に負のイメージがあるのと普通に陣痛待ちして最後だけ麻酔(計画ではない)なので
親族にすら無痛でやるのは内緒にしてる人が多いと母親学級で知りました。
私は1人目のお産が本当に辛く新生児1人の世話もちゃんとできなかったので今回無痛にする予定。
亀だけど、ウォーターサーバーの件でググってみた。
一度沸騰した熱湯を70度以上のうちに調乳することと書いてあり、
菌は90度以上ではないと死滅しないとの書き込みもあった。
あと、ミルクを作ってはいけないミネラルウォーターもあるらしい。
>>198 >>191だけど、再沸騰ボタン付いてたからいつも押してた。お湯の作り方も機種によって違うのかもね。
>>198 一度沸騰させて…というのは水道水のカルキ抜き、沸かすヤカン等や水の中に菌がいた場合のため、そして温度が上昇仕切ってないうちに使うのを予防するためだね。
70度以上で殺菌できるのは世界標準だよ。でも心配ならもっと高い温度でやっても特に問題はない。
ミネラルウォーターはその名前の通りミネラルが入ってるものが多いので適さないものもある。ラベルに書いてある硬度は含有ミネラルの量なので
軟水なら大丈夫(ボルビックとか、いわゆる赤ちゃんの水として売られてるもの)、硬水は大人もだけど特に赤ちゃんは下痢をしやすくなるのでNG。
日本はほとんどの地域で軟水だから日本の天然水を使うサーバーは大抵大丈夫。輸入ものは要注意。
再沸騰ボタンの付いたサーバーなら安心だね。
ウォーターサーバーは便利だけど、導入する前にいろいろ検討
する必要があるね。
二人目産後18日です
上の子(小3)が、なんかコーンスープが飲みたいなぁと何気なく言ったら夫が、
とうもろこし裏ごしして作ってあげようか?とどや顔で言った
ゲエーっウザーって思った
普段家事やらない人の発想だよね
息子は、いや、いい、と即答してた
なんかよく分からないけど、ぐったりうんざりした
>>202 しかもとうきび裏ごししたザルを洗うのは我々w
片付けまで完璧にやるなら勝手にやれよという感じもするけどね
ウォーターサーバーについて質問した者です。
里なし初産なので、ここでアドバイス頂けて助かりました。
お湯の温度等、メーカーによって違うようなので
下調べしてから導入しようと思います。ありがとうございました!
206 :
193:2014/06/30(月) 21:24:57.25 ID:ctzXCK13
レスありがとうございます。
やはり家事などありますし、産後楽な方がいいですよね。
無痛スレも読んでみたのですが、無痛ですらこの怖さか・・・と思ってしまったほどのびびりなので
急いで無痛で予約したいと思います。
ありがとうございました。
>>203-204 共感してもらえて嬉しい
確実に後片付けは私たち
週に何回かご飯を作ってくれるのはありがたいけど、ものすごく毎回どや顔で作ったアピールがしつこい
あと、作業台が洪水か?ってほど水浸しになりガスコンロもこぼれた食材でめちゃ汚れる
洗い物は食洗機があるのに、使い方が分からないとかいって手洗いしたアピールもしつこい
そのくせ作業台とコンロの掃除はしない
床にもやたら散らばってる
どうやったらこんなに散らかるの?と毎回思う
後片付けが面倒だから、結局自分でつくってしまう
ぐっと我慢してやらせて教育しなきゃいけないのは分かってはいるけど、ぐっと我慢できない
イライラするのを堪えて寝てなきゃいけないんだろうけど、我慢できない
ごめんまったくわからん
なにがウザいの?
私に想像力が足りないのかな…
あ、リロってなかった
片付けしないのか、それはムカつくかも
>>207 使用前・使用後を写真に撮って、使用前まで戻すまでが料理です!ってやるとか…?
コーン裏ごしまで行けるのに、どうして最後まで片付けないのかな。
学校でも習ってるはずなのにね。
「来た時よりも美しく」が基本よね。
しんどい時には余計に腹立つw
ここ、愚痴スレ?ww
>>211 里も来ない頼れるのは旦那だけだから、事前教育がいかに大切かって事でオケ?
里も来ないし、このスレ参考にして入念に準備したつもりだったのに、いざ赤連れて退院した直後、旦那の使えなさに倒れそうになった私が来ましたよw
一人目だとある程度覚悟して想像してても産後は想像以上に旦那が使えないし、想像以上に自分がイライラするよね
元々そんなに気が長いほうではなかったけど、産後3ヶ月くらいの自分のキレっぷりに自分が1番ビックリした
疲れと寝不足と泣き声のストレスって恐ろしい
産前に出来る限り旦那教育しておいたほうがいいし、産後みんな荒れるらしいよと事前に伝えておくだけでも多少はいいと思う
だよね、ここ見て妊娠中から体調不良の合間に旦那を教育してきたつもりが産後は片手落ちなこと多くてほんとイライラした。
協力的な部類だろうと思うけど
>>1の名言が身に沁みたわ。
事前にとれだけ万全に準備と教育をしたつもりでいても、想像をはるかにしのぐつかえなさなんだよね、ダンナ…
この片手落ちの家事しかできない人間が会社で仕事ができる人とか信じられない
先日本人に文句言ったよ
仕事ではあらゆる事態を想定してリスク回避して一番効率よい方法を考えて行動してるんじゃないの?
それがなぜ家ではできないの?と聞いたら、家ではリラックスしたいからスイッチを切ってるだと
いやいやいや
こっちは24時間スイッチ入りっぱですから!
嫁の産褥期に家ではリラックスするためにスイッチ切ってるとか意味不明
うちもかなり協力的な方だけどきっと私もキレてひどいこと言っちゃうんだろうな…
なんかどこか抜けてんだよなぁ。
まもなく第一子出産を控えて、一生懸命教育はしてるけどやっぱり不安だ。
協力してくれるからこそ、私の短気で余計に傷つけるのが悲しい。
そして産後は疲れとイライラの方がはるかに勝って悲しいと思わなくなるんだろうな。やだなぁ。
旦那、全然言い返してこないで全部受けとめてシュンとしちゃうから死にかねないし。かわいそうだわ。
今のうちに謝っとこう。
多分これまで旦那を優しくて可愛い人、とか思ってたりすると
産まれてきた新生児と比べて何このオッさん!て思ってしまうから一気に許せなくなるんだと思うw
でも里帰りしないと、旦那以外に頼れる人もいないから、この人と2人で乗り切らねばと決意したら亀裂の修復も早いよ。
結局どこの夫婦もそれなりに揉めるけど、孫ラブな実母がべったりのさばってきて
あなたの夫は使えないわねーと刷り込んで夫婦の亀裂が深くなるパターンってよく見るし。
>>217 おお、うちの実母が過干渉毒気味だから考えただけでも恐ろしいわ。
ここのところ、旦那と毎日産後対策について夫婦会議してる。
間もなく予定日なので、産後準備しっかり頑張るわ!
>>217 逆に「どうしてあなたの親はあんなに遠慮を知らないの!?」って義実家のせいでの亀裂のパターンも有るしねぇ
もう夫婦で乗りきるぞ!!って決意をどう夫にさせるかが成功の秘訣かなー?
産後の体の辛さは、どこがどう痛いとか苦しいとか具体的に説明しないと
旦那には絶対わからないと学んだ一人目出産後。
見ればわかるはず、が通じないだよね。
眠れない辛さ、体の痛み、産後のホルモンバランスの崩れからくる精神的な不安
いろんなものが組み合わさって、女は鬼のようになることもあると前持って伝えておくこと
育児とは愛らしい赤ちゃんとのんびりした時間を過ごし
仕事から帰ってきた旦那を一緒に玄関で迎えて子供の成長を暖かく見守る幸せいっぱい夢いっぱいなこと
だと思っていた日が私にもありました。
すくなくともこのスレタイで赤ちゃんとのんびりは無理だった
あとね、まず、退院して家に戻ったとき最初のご飯が重要だと思う。
うどんでもそばでもいいから、ささっと自分でも旦那でも用意出来るものにしとけば今後のモチベーションが上がると思う。
病院での上げ膳据え膳生活から、夫婦二人になる最初の作業だからね。
実は、私はそこで俺が作るから!って言う旦那を過信して、お腹減ってるのに散々待たされ、ハンマーで頭殴られたくらいガーーーンと現実に引き戻されて落ち込んで泣いちゃっただよ…
そんな私の反省から…
初産で出産後が想像できないから、凄く参考になる
とりあえず豹変する可能性があることは話しておいた
なるべくサッと食べれる物の備蓄はじめたよ。
干物やみりん干しを冷凍、冷凍パスタ、うどん、麺つゆ、ツナ缶など
ご飯の冷凍、炊き込みご飯おにぎりを作って冷凍したり。
出来るなら旦那さんにおにぎり握ってもらえるようにしとくと楽だよ。
自分で握らず食べれるのはすごく楽。
要るなら産前にふりかけとか鮭フレーク買っとけば飽きないし。
ご飯とか言わない。
おにぎり大使に任命して[これだけは!]とお願いしとく。
冷凍含めてストック切らさないようのしてくれると神。
>>226 おお、いいこと聞いた。うちの旦那、洗い物とかは文句ないんだけど、料理だけは全くやらない。
もう結婚して8年だし、そのままきちゃってるから諦めてた。
でも、おにぎりだけは私より上手に握れるんだった。
>>226 おにぎり大使w
いいね!うちもお昼ご飯とおやつを大使に任命しよう
自家製冷凍野菜って、美味しくないよね。
贅沢いってられないから今回も準備するけど。
家族みんな豚汁好きだから、これとご飯で乗りきるわ。
おにぎりの米も餅度が高いと乳腺詰まりやすくなるので、注意ね♪
詰まりやすさは、ゆめぴりか>ミルキークイーン>コシヒカリ>あきたこまちみたいな感じかな。
>>230 すごい餅度センサーついてるんだね!
私は餅では全然つまらなかったけど生クリームが絶対にダメだったなあ
餅も生クリームもカレーも焼肉、何一つ詰まらなかったセンサー感度0の鉄の乳と、
選り好みゼロの赤子に感謝したわ…。
米の銘柄なんか考えたこともなかったわー。
>>231 直径2ミリ位の白斑、両乳共に常に在中…
餅センサーすげえんだわ
吸われたときのキーン!チリチリチリ!って痛みももうすっかり快感だわ…
>>232 私も同じだ!ただ、豚骨ラーメンだけは詰まったorz(無性に食べたくて食べたら後悔した。)
上の子も新生児の下の子も味音痴なのか、どんな食事の後でも大丈夫だw
ありがたやありがたやw
餅食べても団子つまらなかったなぁ
つまるってどんな感じ?
ピューピューつまめば出てたのが、でなくなるの?
それとも張りやすくなって痛いの?
>>235 生産されるのに出てこないからどんどん溜まって硬く張って熱持って痛くなる。
一ヶ月健診で順調ですね!と言われヤホーイとピザ食べたら翌日もう一度病院いく羽目になったわ
出が細くなったり滲む程度になったり
出が悪くなると233さんみたいに吸われた時にチリチリ針で刺されてるみたいに痛む
何か今日吸われると痛いなーどっか傷でも出来てるのかな?と思った時は大体つまりかかってた
>>235 詰まる=乳腺炎ですよw
あれ痛いし、ゴリゴリで熱出るし。
湯船マッサージ始めたら乳腺炎にならなくなったけどね。
ピザ、ラーメン、焼肉、カレー、
全部好きなものばっかり!何食べればいいんだ!
ローソンでも宅配始まったね
詰まるのは人によるよね。一人目も二人目も完母だけど何でも食べられる。
基本的には野菜多めの和食だけど、休日はピザ、焼肉、ケーキバイキング、ラーメン何でも来い。
詰まり知らずだから怖いものないわ
まぁ、産後3ヶ月くらいたつと割りと平気で食べられるようになるよね。
私は一人目も二人目も色々頑張ったのに8割方ミルクの混合。
まあ何でも食べれて、数日搾乳すれば薬も飲めるから楽だ。
今週ずっとセブンミールの宅配弁当食べてるけど、
思ったほど美味しくなくてがっかり…
美味しい時もあるけど副菜も全部美味しいことがない。
私、プロティンダイエット常備してた。
もちろんダイエット目的じゃなくて、産後慌てておにぎりとかばっかり食べてたから、小腹が空いたときの間食と、栄養補給の目的で。
なかなか良い感じでした。
産後1ヶ月のりきったー。このスレのおかげで不安なく過ごせて感謝。
食料品ストックとかできる限りの用意はしてたけど、
初産だったので想像がおいついてなくて
リンスインシャンプー、腕や首用の湿布、調乳のための電気ポットと慌てて買い足したものもあったし
沐浴の大変さが想定外だった。
平日は夫の帰りが遅いので自分一人で浴室の床にベビーバスを置いてやってみたけど、
会陰の痛みで屈んで力をいれる動作は苦痛すぎて無理だった
(折り畳みのテーブルを脱衣場に置いてどうにかしのいだ)
夫は事前に産後うつの話をして子育てハッピーアドバイスを読ませ、洗脳した甲斐あって
産後の心身の大変さを理解してくれ休日は協力的だったけど、やはりテンプレ通りお手伝いレベルでした…
>>245 昼夜のない新生児期乗りきったんだね!!
お疲れ様〜♪
少し楽になってくるといいねぇ!
お互い頑張りましょうね☆
>>245 お疲れさまでした!
湿布は盲点だった。買っときますありがとう
葛根湯と冷えピタもあると、乳腺炎になった時に対処出来ますよ。
湿布って妊娠中はダメだって言われてたけど、母乳やる時は大丈夫なんだね。
私も買っとこう。
>>249 妊娠中も使えるのはあるよ。
パテックスうすぴたシップというのを使ってるけど、ホームページに授乳、妊娠期での使用に問題はありませんって書いてある。
インドメタシンがだめなんだっけ?
産後のレンタルモップに悩みすぎて禿げそうだーーー!
>>252 レンタルモップ楽みたいだねー。
ダスキンのモップのゴミを吸う専用掃除機付きが使いやすかった。
でも、個人的には赤が小さい時は、宅配とかの来客がめんどくさかった。
乳常に出てたし、オムツ替えや泣いていてすぐに対応出来なくて…
いつもそのへんに羽織れるワンピースとか置いといた!
里帰りなしでなんとか3ヶ月乗り切ったー!やっと余裕が出来てきたよ。
私もダスキンレンタルモップ一時期取ってて良かったけど、月1の訪問での交換が面倒すぎてやめた。
物はいいんだけどね…。
私も引越してすぐの頃に、2週間のお試し期間とやらでレンタルモップを使ってみた。
モップは使い勝手がいいんだけど、ゴミを吸い込む機械の方がうるさくて結局契約しなかったなぁ。
でもこれは個体差があるのかも。
レンタルモップのお金を
クイックル系に使ったら安くついた
やっぱり来客が面倒
産前産後は外出できないから通販が便利と言ってもインターホン鳴らされるのが辛かったなあ
時間指定しても14〜16時とか幅があるし
なるべく旦那がいる時間や土日にまとめて指定したりした
宗教やセールスにマジ殺意わいた
指定時間以外はインターホン切ったw
252です
皆さんのレスのお陰で産後ハゲの分残せました
ひとまずダスキンの3点セットお試ししてみることにします!
いま34週で予定日がお盆休み最中
里帰りなしだから八月入ったらすぐ産んで約一週間の入院→退院後は夫はお盆休み中
という理想を考えている…
でも切迫だからあと少し安静にしとかないといけないし親の都合でどうにもできないよね〜とは思ってはいるんだけど赤ちゃんが出てくるタイミング次第で産後が全然違うだろうな…
都合ばっかり考えてごめんよー
産後3ヵ月は上の二歳児を保育所に預けられるんだけど、
利用料が1ヶ月に6万もする。
それに送迎をファミサポにお願いすると、プラス2万ってところ。
自営で育休手当もでないので、この値段はかなりきつい。
でも、上の子は活発目の男の子のうえ、
私は高齢だし必要経費かとも思ったり。
園からは早めに返答を求められてるんだけど、いまいち決めきれない。
もうひとつ迷っているのが産褥シッターで、一時間2000円です。
皆さんだったらどうしますか?
保育園に一票。
二歳なら集団生活も楽しめると思うし、複数の先生の目で見てもらえるので安心できるんじゃないかなー。
送迎を旦那さんがやってもらえるといいんだけどねえ…時間厳しいか。
3ヶ月だけなら経費と割り切ってなんとかならないかねー。
0歳から預けてる保育園児母の贔屓目が入ってると思う、ゴメン。
>>260 2歳男児はできるなら保育園に預けた方がいいよ。
里帰りで連れて帰った人も、あっという間に面倒を見るはずの親が音をあげて保育園探したって言ってた。
うまくいけば3ヶ月は必要ないかもしれないけど最低一ヶ月は必要と思う。
>>260 二歳児なら保育園かな。
うちの上の子も二歳児だけど、保育園預けてるよ。(私は育休中だけど)
お昼もオヤツも出るし、これからの季節は水遊びとかあるし。
保育園に入れれるなら入れたほうがいいよ
うちは活発二歳児を保育園に入れず、1ヶ月経ったけど、入れればよかったとすごく後悔するぐらい大変だったw
赤ちゃん抱っこで授乳しながら、二歳児の世話と食事して、本当に休む暇なかった。
体もガタガタだし、余裕がなくイライラして、子供に八つ当たりみたいに怒ってしまった。今は週一で一時保育入れてるけど、全然違うよ〜。本人もすごく楽しんでるみたいだし
265 :
260:2014/07/06(日) 10:50:03.35 ID:RGx+hy+d
皆さんレスありがとうございます。
>>264の具体的な話に、新生児期を思い出しました。
保育園に預けることにします。
ありがとうございました。
産前産後三ヶ月づつ保育園に入れられる地域で、もうすぐ出産の為に今月から保育園に入れたけど凄く楽になったよ。まだ慣らし保育で短時間だけど助かってる。もっと早く入れておけば良かったと思ったけど、やっぱり最初は保育料が高くて悩んだよー。
それとダスキンのモップやってるけど、不在の時はポストにモップとお金をスーパー袋に入れておけば新しいのに替えて行ってくれたよ。
お金が心配なら先に渡しておくとかダメかな。
帝王切開で2人目産後5か月無事過ぎました。
ここで知ったマキタの掃除機がめちゃくちゃ役立ってる。毎日毎日大量に髪の毛が抜け落ちてるw
教えてくれた人ありがとー
私が用意して便利だったもの
上の子が食物アレルギーで市販品、外食殆どNGなんだけど
子供用に作った冷凍そぼろが思いのほか役立った
出産前に3キロほど作って小分け冷凍保存
子はもちろんだけども私も食べれるしラーメンに入れたり、
野菜炒めやチャーハン調理時に生肉炒めてると結構時間かかるけど
そぼろだと既に火通ってるからかなりの時短になって助かった
そぼろ作るのに炒めるのが若干面倒だけどコンロ前で突っ立ってるだけだし未だに大量に作って冷凍保存してるよw
用意しておけば良かったものは既に出ているかもしれないけど葛根湯
母乳スレで牛蒡子よりも乳腺炎にも効く
今だから言えるんだけど本当に大変だった。ちょっと出産時にトラブルあって体調壊したり、産後2か月ぐらいまで殆ど記憶ないw
3か月当たりからは上の子と公園行けるぐらい回復してきました。
これから出産控えてる方頑張ってください
あー眠たい!
マキタの掃除機を買うのは決定してるんだけど、紙パックのcl182かcl142どっち買うかで迷ってる
フローリングにラグが二枚敷いてある一階をメインに使いたいんだけど、やっぱパワフルそうな182がいいかな?使ってる人いませんか?
269 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/07(月) 17:40:50.95 ID:rqw3GNHM
マキタの最上位を使っているが、あまりラグ向きではない。他の機種も調べてみたらいいと思う。
>>268 マキタの紙パック最上位機種買いました。
コード式の普通の掃除機よりは少しパワーが落ちるかな?くらいですが、日々の掃除には概ね満足してます。
吸い込み口とかは少ししょぼいです。あと自立しません。
エルゴラピートも会社で2年使いました。が、こちらはブラシが回転するので細かい埃はいいかも。髪の毛は絡まります。
ゴミの後片付けはエルゴラピートの方がめんどくさかったです。
>>270 うちエルゴラピードだけど、髪の毛カッターついてる機種買ったから
センターの2cm以外は髪の毛絡まないよ
ごみは確かに頻繁に捨てなきゃいけないけど、掃除しました!ごみとれました!感があって、個人的には嫌じゃない
ダイソンのdc62てどう?
フトンのツールを使えば、レイコップより布団が綺麗に吸えるってのを聞いて、マキタとレイコップ買おうと思ってたの止めようかと。
楽天スーパーセール明日までだから悩む…
>>272 レイコップはやめた方がいいよ
ググればわかるけど、ダイソンのがいいよ
ダイソンより日立のモーターのがいい
ウチもスティッククリーナー検討中。私はココやインテリア雑誌の影響でマキタ一択だったけど
先週末にダンナと下見して、東芝トルネオコードレスになりそう。畳&絨毯メインだからマキタ厳しいぞと夫の弁
ダイソンは壁ブラ充電とトリガー式がアウトだった
マキタお勧めの人って、手持ちの掃除機は転がすタイプのを使ってるのかな?
ウチは元々スティックタイプ使い続けてるから、サッと出せて便利ってのは既に体感済みなので、それ以外の良さが知りたい
それにしても、参考になればと家電板を覗いてみたけど、あそこ酷いねw
なんでもステマステマと煽りまくりで見る価値なかったww
やっぱり里も来ない人にはスティッククリーナー必須だよー。
元々掃除嫌いだから、掃除機出して〜ホースセットして〜コンセントさして〜の作業ですら嫌なのに、片手に赤抱っこしながらクッソ面倒臭い!!
さぁ掃除機と思っても、赤寝てたりすると起こさないように…プラス一連の作業が面倒臭くてどんどん後回しになるもんな。
赤の為に綺麗にしてあげたいんだよ、ホントは。
だからスティックタイプ買ってくれよ、旦那ちゃん…
マキタとダイソンとトルネオかぁ…
うちもスティッククリーナー検討中。
マキタかエルゴラピートがいいと聞いてたけど、東芝トルネオか…新キャラだわ。
調べてみよう、ありがとう。
うちはほとんどフローリングなのでマキタでもいけるかなあ…。
ID変わってますが
>>275です
夫がトルネオいいっていうのは、畳&絨毯メインなのと、戸建てなのと、猫飼いで天井まであるキャットタワーがあること
階段とか段差掃除の時に、トルネオはいちいち部品を外して何処かに置いたりせずワンアクションでできそう、とな
あと、キャットタワー上部や棚とかの掃除が他のよりやりやすそう。ショルダーストラップ付いてるのは魅力
ヨドバシ店頭で触った限りでは、吸引力はコードレスとしては及第点、マキタよりボディが重いのがマイナス点
普通モードだと結構静かなのも良い。が、吸ってるか分からんのでwパワーモードにすると普通にうるさい
マキタはヘッドに回転ブラシがついてないから、絨毯では毛とかの掻き出しができなくて、ダイソンらに劣るそう
フローリングメインで、マンションなどワンフロアで、軽量がいいなら、むしろマキタ良いのかも
夫に丸投げしたいけど、メインユーザーが私なので悩みに悩んでる。のんびり悩んでる時間がないから早く決めたいよ
家電スレかとオモタ(´・ω・`)
家電の流れだが掃除つながりで。
出産を機に10年使ったクイックルワイパー本体を買い換えた。
ちょっとの事なんだが格段に使いやすくなってたよ!
それからコロコロも立ったままかけれるやつにした。
這いつくばらなくていいから楽だった。
赤抱きながらでも腱鞘炎でもとりあえず簡単には掃除出来て良かった。
古い掃除機だから二ヶ月、三ヶ月位まで出してしっかり掃除ってしなかったなぁ。
十ヶ月の今も面倒くさいー、出しとけるスティックタイプ欲しいー。
子連れ入院出来て、アレルギーの上の子のために、
アレルギー対応のレトルト食品やパックご飯を温める事が出来る設備(電子レンジ等)の確認を
した上で分娩予約したのだけど、妊娠後期になっていきなり電子レンジ等使えないとか話が2転3転したり、
退院後の身体の回復も考えて、入院中は赤ちゃんをナースステーションで預けたいと言ったら(授乳はする)
「出産前から赤ちゃんを預けたいなんて言い出すなんて・・。上の子と赤ちゃんと母親の3人での母子同室
が嫌なら転院したら?」と言われたのだが・・・。
ネットでもそうやって産後の身体を回復させている人がいることを知ったので
病院に軽く相談してみただけだったのになんで・・・。
こんな事で病院とトラブルとは思わなかった。
里帰りしない方、子連れ入院する際のガイドラインがもらえない病院なら、
そこの科の責任者と直接話してからか、もしくは個人院なら院長と話してよく確認してから
分娩予約したほうが良いかもしれません。
私の場合は、2転3転病院側の話が変わっているし
(看護師によって話が全然違う。でも入院の話を院長としようとすると
「担当の看護師として」と言われていてずっと看護師と話してた)、
赤ちゃん預けたい発言の失態で、良い看護はもう受けられなさそう。
その発言のせいで、上の子が入院中に騒ぎ出した時点で即刻退院してもらうから!まで
話が発展してしまった。(ちなみに子供で迷惑かけた前科は今のところない・・・)
なんだか非常識でわがままな母親認定されたっぽい?
産後子供と共倒れしない対策のつもりってだけだったのにな・・。
しかも即刻退院になったとしても1週間分の特別室入院代(子連れ入院用・通常の2倍の値段)は
頂きますからね!と言われた(私に転院してもらうための作戦?)
一人で出産しにくるのも自己責任とは言え、迷惑だと今更いわれた。
許可というか確認したうえで予約したのだけれど・・。
こんなことよっぽど無いとは思うけれど事例のひとつとして。
>>281 うわ〜それは酷い病院ですね。信用出来ないわ。
私も上の子連れて入院予定だったけど、幸い旦那が付き添い出来る時間帯で、入院も週末挟んでたからどうにかなったよ。
夜寝たいからって最後の夜位しか同室しなかったし(基本母子同室)、ご飯も用意してもらったり、断ったりわがまま聞いてもらった。
上の子が赤ちゃん怖がってしまったから、上の子が居る時は基本預けてたし。
どうにか出来ないのかね。旦那さんに掛け合ってもらうのも無理か。
>>281 普通に考えて、それは可能なんだろうか?(特別室使用してないのに料金ふんだくる)
しかも退院してもらうって言われても、させられないよね。
その看護婦が威しでいってるなら、本当に婦長や医師がなんと言おうが上と話し合いすべきだと思う。
しかも出来れば文章で回答をもらうべきだと思う。
どこの病院か県名と病院名のイニシャルよろしく
絶対いきたくない
>>281 うわぁ…なにそれ看護師が発言したと思えない発言だね
私なら迷わず転院するな
田舎で病院が少ないとかじゃないなら嫌な気持ちになって不安なまま出産なんてできないし頼れない病院だよね
たまたまその看護師が変な人だったって事はないかな。
担当看護師っていうけれど、いつも同じ人?
287 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/12(土) 11:33:27.62 ID:n8/8Y3Of
>>281 ひとつ言えるのは、即刻退院とか一看護師にそんな権限ないということ。
そんな嫌な気持ちで大切な命に関わるお産を任せられないよね…信頼関係大事です。費用もかかるんだから。患者さんを不安にさせるような言動をとる医療従事者は許せません!
もやもやしたままより、そこの責任者とご自分のお産についてきちんと再確認することおすすめします。
頑張ってください!
最低な病院だね・・・。私も県名と伏字教えて欲しい。そんなとこあたったら最悪すぎる。
産院を選ぶのに、生んだ人の話を聞くと個人病院がダメ率が高かったかな。
ワンマンな院長、イエスマンの看護師みたいな感じで。
産院のクチコミに書くべき!
あーゆーのマイナス評価はあんまり載らないんじゃない?
ウィメンズパークはマイナスの口コミは絶対載せないみたいね
絶対に載せないよ
マイナスのところだけ削除される
うちは子供があと一歩で障害になるくらいのことされて投稿したらそこだけまるっと削除されて変な文章になってたわ
知らなかった
口コミの意味がないね!
294 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/13(日) 15:33:48.67 ID:yV+g4WKe
>>281 転院できますように
そんなところで出産して医療事故でもあったら本当厄介そうだから
>>291 一人目産む時、いい口コミばっかりだからと安心して選んだ病院が正直微妙だったわー。
それに懲りて二人目の時はママ友さん達に聞いて病院決めた。
近所に一軒、ものすごく嫌みで暴言もひどい医者がやってる個人の産婦人科のクリニックがあって
私も含めそこに行ってしまった人は皆二度と行かない!と憤慨してるんだけど、
試しにウィメンズパークで検索したら、誉め言葉しかなかった。
思ったほど良くなかった程度ならいいんだけどさ…
良いと信じて行って大はずれだとあんまりだよね。
ウィメンズパークはしょせん情報漏洩ベネッセがやってるサイトだし
リアル知り合いがいないからこそ
ネットの口コミ頼りなんだけどなあ
特に子連れ入院できる産院って総合病院とかじゃない小さめの産院なことがほとんどだから、周囲のママ友さんでも評判を知ってる人少ないんだよね。
うちも子連れ入院の産院だけど、ほとんどが経産婦だからか診察も説明も検査項目も最低限で、
子連れには健診の診察時間も短くお金も安くてありがたいとはいえ、ここで第一子を産む人は不安にならないだろうかと心配になる。
バースプランにカンガルケアしないって書いたんだけど
後からどうしてしないんですか?ってわざわざ看護師に聞かれたわ
産後は寝れるなら寝たい
>>299 うちの産院は胎盤出したり後処理しながらのカンガルーケアだったよ
>>299 うちも後産待ちの間にするから寝る時間には全然影響しないよ。
分娩後しばらくはそのまま分娩台に寝かされてるしカンガルーケアってすぐ終わった気がする。
前は長時間やってて事故が起きてたんだっけ
要確認だけどそんなに長い時間はやらないと思うし分娩室に居る間はハイになっててどのみち寝れないんじゃないだろうか
私は丁度カンガルーケア事故のドキュメント見た後で怖かったからやらなかったけど
303 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/14(月) 09:26:09.25 ID:ZnVKpZ5I
>>299 夜〜明け方まで陣痛・朝出産したけど、産んだ直後はかなり疲れてるのにすぐ寝れる感じじゃなかったな。
身体がガクガクブルブルしてて血圧も少し高かった。
産後2時間くらいは分娩台で横になってたから、カンガルーケアした後も寝る時間はあったよ。
カンガルーケアも数分だったしね。
私も産後すぐはなかなか寝れなかったな〜
母子同室だったら産後ゆっくりもできなかった
入院中にゆっくりできるかはカンガルーケアの有無より母子同室か別室かが重要な気がする
そうそう、同室か別室かはすごく大切だよね。
1人目は同室で、深夜の授乳室で産婦さん同士で悩みなんかを語り合えていい思い出になったけど
今回は産婦としてはもうベテランwなのでゆっくりしたくて別室にした。
1人で眠るなんて上の子の産後以来多分初なので、逆に落ち着かないかな。
寝るなら絶対別室が良いよね
2人目は何を血迷ったか同室の病院にしちゃって地獄を見たw
個室だけどあんまり泣かせてると周りにうるさいかなとか看護師さん来ちゃうかなとか…
部屋に調乳セットがあって自由にミルクあげられたからまだ良かったけど
別室の方々は、混合栄養希望のかたですか??
>>307 私は一人目完母というより最初から出過ぎて困るくらいだったから今回は入院中くらい混合でいいかなと思ってる。
退院時までは混合でそこから完母になる人の方が多いって聞いたけど、初産で完母にこだわりたいなら母乳スパルタの産院に行った方がいいと思うし、そういうところは絶対同室になると思う。
ただ完母か混合かって希望するというより最終的には体質なんだけどね…。
出ない人は出ないし、出てるのにミルクに置き換えようとしたら詰まって乳腺炎になるし。
入院中は混合って人多いよね。退院してから完母って人も。
私は一人目完ミ、二人目三人目は完母です。一人目は一滴も出なかったし。
今三人目が生後一ヶ月なんだけど、ジャブジャブ出るよ。
食事は適当。水分しか気にしてない。
完母でいけそうだったけど混合にしてた
預けやすいし
どちらも飲めるって便利だったなぁ
上はあっという間に哺乳瓶拒否になったけど、下の子は人手も足りないからミルク使いたいな。
上の子の時は初日のみ別室、以降退院まで同室で混合の病院だったけど出産時間が夜の10時を過ぎてしまい
「今日が初日になりますね」と言われながら二日目を分娩台の上でお腹冷やされながら迎えたよ。さすがに二日目の日中は預かってもらったけどw
次の病院は希望者のみ同室だから授乳以外預かってもらってぼんやり過ごそうかな〜
313 :
181:2014/07/17(木) 16:27:21.37 ID:t7tnqa45
>>181です
もう需要ないかもですが…
パルシステムの冷凍弁当を頼んでみました
一食380円なので期待はしてませんでしたが
どういったシチュエーションを想定してるのか謎なくらい少量でビックリ…
これだけじゃ全然足りないからサラダと味噌汁、納豆、冷奴をプラスしたため
楽は楽だけどあんま意味ないかなぁ〜って感じです
味付けは美味しいけどしっかり濃い目でした
うっかりブロッコリーを一口食べてから写真を撮りましたが
サイズがなんとなくでも伝われば幸いです
鶏唐揚げの彩り中華あんセット
http://i.imgur.com/oAmgDI5.jpg
湯呑みにワロタwww
湯呑みwやばいなごんだ。
2人目妊娠6ヶ月で、よく上の子1歳をつれて支援センターにいくんだけど。
産前産後は里帰りだね、実家どこ?って流れによくなるから、実家は都内(自宅〜1時間)だけど、母が去年なくなってるから里帰りしないんだ〜義実家遠方だしって毎回同じ答えをしてた。
それにすごい食いついてくる?というか、反応してくる人がいて、え!すごい、偉いなぁ…私は無理だぁ本当すごいね!って褒められ?る。
それも2時間の間に6回は言われた。話の途中で、でもやっぱり偉いなぁ、本当大変だよね、私は無理だわぁって。
私も実家が頼れるなら頼りたいけどね!
里帰りなしだと奇異な目でみられる気がする。
>>315 うちの周りだと一人目里帰りした人でも2人目以降は親が来る方が普通だけどなあ。
地域差あるのかな、こっちも都内なんだけど。
子供仕様になってない実家に幼児連れていって生活させるの大変だし…みたいな理由。
318 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/18(金) 01:17:11.55 ID:YkW+I0q8
私も実母亡くなってるし義実家遠方だから里帰りなし。友人は旦那が離れたくないとかの理由らしいw
里自体ない私にとっては微笑ましい理由。心配はよくされるけど昔と違って井戸でもないし家電も宅配もあるから大丈夫だよ〜って答えてる
帰る所あるなら帰ったら良いとは思うけどね〜
うちは帰りたくても実家がゴミ屋敷なせいで里帰りできないw
生まれてからもホコリまみれの所じゃアレルギー発症しそうだし、片付けてくれるまでは連れて行く気もない。親にはかわいそうだけど子のためにはやっぱり無理だ
産後院というのがあることを知った
でも無痛の上それもとなると金額的に無理がある…
帰る里はあるけど、帰った先に産科がない
今の家はスーパーもアカホンも産科も小児科も全部徒歩5分以内にあるから、帰るのやめた
>>320 産後院、私も調べてみたけどすごく高いよね。
結局母に頼ったけど歳だから少ししか居てもらえず。
上の子もいるから産後2週間ぐらいから家事をやらざるを得なかったよ。
>>321 同じ様な感じかも。
今住んでるところが便利で、実家の不便さが嫌で帰らない。
あと実家が汚い。上の子の保育園もあるし。
>>281です。レス頂けるとは思わず。レス下さった方ありがとう。励まされました。
産院に合わせて一時保育等の上の子の準備や慣らしもやっていただけに、努力が全て水の泡になってずっと落ち込んでいたので・・。
その後、次の妊婦検診の時に院長先生からやっと説明を頂けました。
急いで作成したかのような説明の紙と共に・・。
その説明にはまた、以前聞いていたことと違うことが書いてあり、
食事は部屋まで運んでくれる話だったのが、付き添いの人に新生児と上の子を見てもらって
食堂で食べるようにとの内容になっていました。朝も昼も夕方も付き添いの人が必要になってしまいました。
それって子連れ入院する意味が・・・。
そして子連れ入院する人の赤ちゃんは新生児室で預かることはNGなので、最初から最後まで母子同室すること。
上の子が騒いだら即刻退院すること。
また、即刻退院になった場合でも1週間の入院費請求することも盛り込まれていました。
電子レンジについて聞いてみたら、「そんなに使いたいなら持参してくれば使用しても良いよ?」
との回答でした。
以上のことに賛同できない場合は転院してね。と有無を言わせない感じでした・・。
看護師さんから何を聞いたのか分からないけれど院長先生の診察も雑で適当になったし、
頑張って転院先探そうと思います。転院する勇気をくれてありがとう。
こっちは産院激戦区だけど頑張る。
>>324 >>323じゃないけれどファミサポがあるよ。地域にもよるみたいではあるけれども。
私は入院中は病院から保育園までファミサポさんに送迎頼む予定だった。
退院後は自宅から保育園までの送迎も頼めるよ。
ファミサポ以外にもシッターに送迎も頼めるみたい。
あとは、こっちでは個人経営の託児所でも送迎やってる所もあったよ。
連レスすまんです。
>>323 うちは会社に同じ保育園通わせてる友人が居て、帰り道に私の家があるから、お願いしたよ。それなりの御礼込みで。
週 送りは旦那でお迎えは友人。この辺では友人に助けられたかな。
もし無理だったら、下の子連れてお迎え行ってたよ。
>>325 転院うまくいくことを祈ってる
その病院の対応、通報というかどこか相談・言える所ないのかな。ドクハラというか対応酷すぎ
実家がつい先日沖縄から北海道へ移住したのでスレタイ
もう帰る場所も無くなってしまった…
北海道に友人なんていないし、家族旅行でしか友達に会うことが出来ない
なんだか寂しくなったわ
そろそろ
>>1読みましょう
>325
酷いね、地域のヒント知りたいなー。子連れ入院できる病院って貴重なのに…
計画出産することに決めたものの曜日で悩む。問題は週末をどこに持ってくるか。上の子は3歳男児、やっぱり月曜退院が無難かなー
子連れ入院、都内なら育良クリニックオススメ
ここの助産師さん知識が豊富だし産後訪問もしてくれたり里なしにはほんとにありがたかった
>>325 はぁー!?酷すぎ。
子連れ入院のメリットNEEEEEEEE!
頑張ってー!病院見つかることを祈ってます
>>326 ファミサポはうちの地域でもあるんだけど、慣らし保育終わったばかりで入園間もないから知らない人の送迎は何か可哀想で。三才でイヤイヤもあるから新生児連れて送迎しかないかなーっと悩み中。
それはそうとルンバが出来ないとこの掃除にマキタ購入。一万ちょいのやつか一番高いやつか迷って安い方買ったんだけど、フローリングとニトリのラグと畳の我が家には十分過ぎた。
>>325 ひっどいねー
消費者センターに言っても良いのでは?
知り合いは、透析治療の病院のいい加減な対応を消費者センターに訴えてたよ
そして私も地域とかヒント欲しい
うちの地域は産前産後の2ヶ月間保育園に入れるみたいなんだけど、徒歩10分以内の幼稚園が3歳児クラス簡易版みたいなのやっていて、週2日で10時〜13時半給食付きで、ひと月8000円+給食代で見てくれるらしい(送迎バスは無し)
ただ、1年単位の募集なので、入るとしたら1年間入らなくてはいけない
保育園と幼稚園、どちらに入れるか迷い中
どちらがいいでしょうか?
>>335 何月が出産予定で上の子の年齢とかないと…一年間って年度だよね?
その幼稚園のは親はついてなくていいのかな?安いけど週2でほとんど半日なら保育園かなー。どっちも送迎あるんだし、産前産後じっくり遊ばせてくれる方がいいと思うけど
>>335 産前産後の2ヶ月は保育園の方が絶対いい。
10時13時半なんて新生児に数回授乳したら終わりそう。
>>333 うちも、ツインバードだけど充電式コードレス掃除機買ったよ。
ルンバと併用してるけどかなりいい感じ!
ツインバードのやつは手入れもラクチンだった
手入れは紙パック式マキタの方が簡単そう
コードレスのマキタは買ったけどかなり便利!
充電時間も短いから楽だしね。
あとはルンバが欲しいけど高くて気軽に買えない。
室内犬いるし、あった方が絶対いいとは思うけど。
値段より衛生面重視して買ってしまおうかな
宅食とかセブンミール頼んでた方、産後いつまで頼んでました?
一ヶ月検診終わるまで、と思ってたけどセブンミール便利すぎていつ辞めようか悩む
342 :
335:2014/07/19(土) 14:41:04.81 ID:GoONq2/K
>>336>>337 まだ妊娠していないのでスレ違いになるかと思い書きませんでしたが、今2歳ちょうどです。
下の子を来年夏〜秋産まれくらいで授かれたらいいなと思っています。
幼稚園にいる間は親は一緒にいなくてもいいそうなんですが、保育園の方が良さそうですね。
保育園で調べてみたいと思います。
お二方ありがとうございました。
あと産前産後に保育園を利用した方にお聞きしたいのですが、産後2ヶ月経って保育園を退園した時、子がまた行きたいと泣いたりしませんでしたか?
子がお友達と遊ぶのが好きなタイプで退園後が少し心配なので、その後の様子を教えて頂きたいです。
>>340 ルンバいいよ〜。
うちはベッドの下と、外出の時にルンバに頑張ってもらうのに重宝してる。
特にベッド下はルンバでないと掃除機が届かないからさ〜
>>343 背中押してくれてありがとー!
親いないし犬いるし、産後少しでも楽したいから買おうかな
>>344 買っちゃえ買っちゃえ!
意外と、物珍しいからか旦那がマメにルンバを動かしてくれるから更に助かってるよw
>>341 3ヶ月コープの宅食使いました
4か月目入る所でこれはいかん!!と思ってやめました。
お金に余裕があるならいつまでも続けてもいいんじゎないかな??
栄養も片寄らないし。
離乳食始まるまでコープデリやってた
またやりたいくらいだ
産後10ヶ月でまだセブンミール取ってるよ。
離乳食始まったのをきっかけに自炊に戻したが
仕事復帰して余裕なくなって宅配弁当に逆戻り。
タイムスケジュールに慣れてきて三回食をきっかけに
今度こそ卒業しようと思っていたが
後追いが激しくなってろくに台所に立てなくなったので
結局まだずるずると…
>>348 横ですいません。
セブンミール検討してますが、受け取り時間指定できないとこのこで、躊躇しています。
仕事してても受け取れますか?それとも店頭受取でしょうか?
>>349 そこらへんはお店に寄るんじゃないかな。
うちが頼んでる店舗はセブンの店員さんが持ってきてくれるんだけど、
最初に何時頃持ってくればいいかと聞いてくれた。
仕事復帰の際にも時間変更をお願いして対応してもらってる。
五時半以降でお願いしますと言ったら
今のところ六時ちょい前くらいに持ってきてくれてる。
リクエスト時間が七時でも八時でも
対応してくれそうな感じだな。
たまたま配達時間に留守にしてしまって
一日に三回も足を運ばせてしまったことがあって、
さすがにそれは悪かったなーと思って
その後は指定した時間帯に帰宅出来なかった時は
自分か旦那が帰り掛けにお店に取りに行くようにしているよ。
ヤマトとかに宅配を委託してる店舗もあって、
そういうところだと普通に宅急便の再配達みたいな形で対応してるみたい。
>>350 詳しくありがとうございます。
お店によって配送方法違うんですね。
いつも同じ時間に持ってきてもらえると助かりますよね。
まずは配送方法など問い合わせてみることにします!
>>341ですが、あまり長く続けるのはおかしいかな?と思ってたので長く続けてる方もいるって分かって何だか安心しました!
夫と金銭面の相談していつまで続けるか考えてみます
うちに配達に来るセブンは毎回、これから伺ってもよろしいですか?って電話してくるよー
お店に品物届く時間とか忙しさとかで電話くる時間はばらばらだけど
授乳のタイミングとかで遅く来てもらったり、融通してもらえて助かってる
さっきニュースで冷蔵食品やってたけど、1ヶ月保つお弁当があるだなんて知らなかった!
産後1ヶ月ぐらいはセブンミール頼んでその後は普通に自炊する予定だけど、
作れない日も多々出てきそうだしこのお弁当少し買い溜めしておこうかな。
つわりで冷凍食品ダメになってから今もなんかダメ。
いざという時に買っておいた冷凍パスタも手つけられず困ってたから助かる!
>>353 1ヶ月も保つなんて、何が入ってるの?
怖すぎる。
>>354 ニュースでやってたのは専用に開発された容器、調理殺菌方法で作ってるって言ってたよ。
今度スーパーで見つけたら試しに買ってみようと思う。
みんなセブンミールって1人のランチ用?
旦那さんと2人分の夕食?
うちは二人分の夕食
うちは、旦那実家近いので旦那には実家で食べてもらう
なので、セブンミールは私の分だけ
なんか書いてたら長文になったすみません。
妊娠中期にして切迫→自宅安静になってしまった。
里もこないし、夫と二人で産前産後乗り切らなきゃならないから
ちょうど練習してみようってことになった。
私は家事を何もしない前提で(まあやっちゃまずいんだけど)、夫に最低限やってほしいことを紙に書いて
1週間お願いしてみた。
びっくりするほど夫の家事がひどい・・・。
ごみ捨て→捨てる曜日書いてても捨ててない、むしろごみをごみ箱に捨てない、上に積み上げてカオス
食器洗い→3日くらいシンクに放置、やっとお皿は洗っても自分の出したごみ(アイスの空容器など)はシンクにそのまま
洗濯→洗って取り入れてくれるが畳まない、床に積み上げてそこから拾って着る
これしか頼んでません。
床に埃が落ちていても死にはしない、お布団干さなくても人間大丈夫、と思って
本当に最低限しかやってもらわないつもりだった・・・。それすらできないとは・・・。甘かった。
このスレすごいね!夫の「やるやる」は本当にお手伝いレベルだったよ!
これを良い教訓として産後の綿密な計画立てるわ・・・。
360 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 21:06:57.04 ID:fls9JL5N
産前にわかってよかったよ。産後のガルガル期だったらオオゴトだったよね。
>>359 うちも一人目が産まれるまでは同じような状況だったよ
私も切迫だったので入院と自宅安静を繰り返しながらゴミ屋敷になっていく部屋を眺めてた
そして産後泣いてキレて離婚話に発展w
今二人目妊娠中だけど、かなりマシになってるよ
ゴミ箱にゴミを入れるのは子供がハイハイ動くようになったら危険に気づいたのか改善
食器洗いは食洗機導入
ゴミ出しは口頭で前日と当日にお願いしてる
>>359 夫に期待するとつかれるよ。
ゴミは当日手渡す、食器は食洗機、無理なら紙皿、掃除はルンバかクイックルハンディで自分で掃除、食事はセブンミールか生協。
切迫の今は動いちゃダメだけど、産後は動けるからあんまり心配しなくて大丈夫だよ。
ゴミ出し位なら外出も大丈夫だし、帝王じゃなきゃトイレ掃除もお風呂掃除も大丈夫。手抜きでも何とか家事は回るから大丈夫だよ
産後1ヶ月はなるべく動かない方がいい
やっぱり昔の人の言うことは意味がある
床にふせとけ
うちの旦那は基本的にお片づけができない。
でも、私がいると怒られるのでちゃんと片付けたり洗物もしてくれる。
なので、退院後の心配はしてないけど怖いのが入院中…
退院して帰って来たら悲鳴あげそう…
365 :
359:2014/07/23(水) 15:01:23.89 ID:OwYgQLO+
みなさんレスありがとうございます。
本当にこれが産後でなくてよかった・・・。ごみ屋敷になるところだった。
完璧なんか求めてない、私のやり方でやって欲しいなんて思ってない、だから大丈夫!って
どんだけ甘かったのか自分・・・。
ごみはまとめて当日に手渡しすることにして、食洗機導入を検討します。
掃除は上のレスにあったダスキンのモップをお試しで早速頼んでみた。
なんとか乗り切らねば!ありがとうございました。
366 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/23(水) 15:04:15.61 ID:n5Jc/Lyl
三人目妊娠中
産後も辛いけど、つわり中の今もかなり辛い
家が臭い
二人目の時も里なしで頑張ったけど、妊娠中も産後も年子だったから色々な事に誤魔化しがきいた(赤ちゃん返りもそんなになかったし、家遊びで満足してくれたし)
なのに二歳差キツすぎ全然誤魔化し効かない上に家がどんどん荒れていく
上の子は本当は来年からだけど今度の九月から幼稚園に行き、下の子は産前産後保育園に行くことにした
送り迎えしんどいけど家にいるよりはマシかな
2人目でヒーヒー言ってるのに、
3人目とか感心する!すごいわ
子供は可愛いし沢山欲しいと思うけど実際きついよねー
使えるものは使い預けないと、もう体が持たないよね
暑いし自分も労わりつつ乗り切ろう
こちらファミサポ登録してきた
子育てタクシーってがあるんだ
もう産後5か月なので必要ないが
冬の寒い時期知っていれば利用しただろうな
明日、里帰らない出産直前の友人宅に行くのですが、
何かお土産で嬉しいものありますかねえ。
フリーズドライのスープでちょっといいやつ、とかにしようと思っていますが、
諸先輩方からのアドバイスを頂きたいです。
>>369 それすごく良いと思う!
パッとお腹を満たせるもの嬉しい♪
ちゃんとしたギフトじゃなきゃとか気を使わないお友達なら、私なら賞味期限の長いレトルトとかも嬉しいかも。
カレーはダメだけど…
>>370 ありがとうございます。
気を使わない友人なのでレトルトも贈ろうと思います。
その人のマンションの一階が小さいスーパーなので、有る程度のものは買えると思うのですが、
なにぶん私が小梨なので何が喜ばれるのか…。
乳腺が詰まるからバターやクリームやラードなどのコッテリ系や激甘系じゃなければいいんじゃないかな
私は小ぶりの水羊羹がありがたかった
夜間授乳、オヤツがなきゃやってらんなかったよ
>>371 あー!優しいわ貴方!
素敵な奥様だわ
なんか癒されたありがとう
フリーズドライなら、通販だけど
アマノフーズがいいよー。
お味噌汁がおいしい。
自分が疲れた時に助かったよ。
里なしでセブンミール利用してます。
お弁当はお惣菜セットを注文してて、量はちょっと少ないかなぁと思いつつおかずのしなかずが多いので重宝してます。
利用してる人に聞きたいですが、カタログにある商品、ネットで注文したいのにその商品がネット上にでてこない、しかも注文番号とかあるのに、番号いれるところもないんですけど、そういう人います?ちょっと困ってます‥お弁当しか注文できない‥
>>375 私も前に同じこと悩んでた!ちょっと分かりづらいよね
パソコンで注文したことないから、スマホのやり方なんだけど
まずお弁当とか何でもいいから適当に表示させて
日付の下にカテゴリって出るから、右側の変更をタップ
あとは一日ごとに注文のところからお弁当以外の商品選べるよ
注文番号は電話で注文する時に使うだけみたいです
マクドナルド・ファミマの腐鶏肉事件があって、ネットでもテレビでも
安全を確保しようと思ったら自分で国産品を選んで家で作るのが一番って論調なんだよね。
普段から買うときは中国産避けてるんだけど、外食やお弁当ではそれも難しいし、完全には無理だと思ってる。
でも少しでも国産にできたらと探してて生協の宅配を見つけたんだけど・・・。
生協の夕食宅配マイシィって使ってる人いますか?
範囲が狭いみたいで少ないかもしれないけど・・・。