ADHD、LD等の子供たちの学習と生活−10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
・実際にAD(H)Dのお子さんを持つ親のみレスしてください。
・煽りレスはスルーしてください。

・子供がADHDかどうか、などは該当スレ
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ47【LD/ADHD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1383722668/

前スレ
ADHD、LD等の子供たちの学習と生活−9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1375086527/

ADHD、LD等の子供たちの学習と生活−8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1351693833/
ADHD、LD等の子供たちの学習と生活−7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1334397304/
ADHD、LD等の子供たちの学習と生活−6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1313018546/
ADHD、LD等の子供たちの学習と生活−5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1286674944/
ADHD、LD等の子供たちの学習と生活−4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1244594034/
ADHD、LD等の子供たちの学習と生活−3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1169049208/
ADHD、LD等の子供たちの学習と生活−2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1131864418/

ADHD、LD等の子供たちの学習と生活
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1088174706/
2名無しの心子知らず:2013/12/13(金) 16:48:38.94 ID:oMOxPIas
いちおつ
3名無しの心子知らず:2013/12/13(金) 17:14:44.77 ID:eUHzSWPv
乙です。
キッズ携帯を首に下げて遊びに出すのは危ないよ。
パーカーのフードやランドセルと一緒。
外出危ないならまだ一人で出すべきじゃないよ。
4名無しの心子知らず:2013/12/13(金) 17:29:20.29 ID:uwR2pX7X
いつになったら外出が危なくないのか謎
5名無しの心子知らず:2013/12/13(金) 17:36:23.32 ID:h/iK7C2Q
いちおつ
6名無しの心子知らず:2013/12/13(金) 19:47:00.92 ID:RGipSlmP
ズボンのベルトループにカラビナバッグさげてるよ。
移動ポケットみたいな感じ。
いっそ本体に発信器を埋め込みたい。
7名無しの心子知らず:2013/12/13(金) 19:48:41.92 ID:RGipSlmP
あ、1さん乙でした。

通級の先生がいまいちだ。
私も経験が足りなくて〜
一緒に勉強させてもらってます〜
って、できればその台詞は聞きたくないよ。
8名無しの心子知らず:2013/12/13(金) 21:26:20.19 ID:p8v2L6eH
うちは通級の先生に本当に救われてるわ
経験豊富で情報をいっぱいもらえるし真摯に子にも私にも向き合ってくれる
その分、病院の先生にはほとんどアドバイスもらえないからプラマイゼロか
9名無しの心子知らず:2013/12/14(土) 06:52:53.78 ID:wbD1EK7H
うちの今の学校の担任の先生が子供の扱いに長けてて
私が子供を通して教わることも多いorz
良い先生って子供にとっても親にとっても良い先生なんだと思う
10名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 20:45:51.02 ID:v0CeI9dv
今日スーパー行ったんだけど、小2(ADHD)男子が、どうしてもお気に入りのハンドタオル(破れてボロボロ)を持って行く!と、きかないので、持って行かせた。
見事に落としてしまった。
「どうせないからもういいよ」と、泣きながら探しもせずに諦める。←すごい嫌。あれほど持って行くなと言ったのに。
それからお風呂入るのも、寝るのも、タオルがないから出来ない。と、思い出すたびに泣く、泣く、泣く…
明日学校行かないって言うだろうな。ほんとバカは困るわ。
11名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 21:32:21.93 ID:BJK/tyWO
>>10
1カ月ほど前に似たような内容書き込んだの思い出したわ・・・涙
落としどころが早く見つかるといいね
12名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 22:35:59.15 ID:FpupkzKr
>>10
はたから見てるぶんには可愛らしいw
・・と思うけどお母さんは大変よね
ホントよく落し物するよね。うちもしょっちゅうだわ
財布も携帯もいつになったら持たせられるんだか・・
13名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 23:59:04.09 ID:ID/v8y7Z
うちは小学校入学以来、いくつ防犯ブザー買ったかな。
でも、一年生のときよりは一応マシになってきてる@四年生
亀の歩みだけど。

‥と言いつつ、先週保護者会で机のなか見たらぐしゃぐしゃプリントいっぱいだったのは、やはりがっくりくる。
液体糊はひからび色鉛筆はケースに半分も入ってない。
ううっ‥でもでも腹立てて授業に参加しないとかなくなったし‥

皆さん頑張りましょう‥‥
14名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 00:34:04.40 ID:X2C3gjv2
それもあるあるだわw
>液体糊はひからび色鉛筆はケースに半分も入ってない

液体のりの蓋をちゃんとしないで計算カードベチャベチャ
接着してダメにしてしまった
15名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 07:12:28.95 ID:yacjj3oU
物を無くす(特に大切にしてるものを無くす)ってのがホント分からない。
そう言う障害って言われて分かっててもついつい怒ってしまったりして、自分も何かの障害じゃないのか?と、思ってしまうわw
16名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 07:33:07.22 ID:xpFo3uwG
才能とか能力って良くコップに入った水に例えられるけど、
発達障害の子達ってそのコップがすごく傾いてたり、
中の水をぐるぐる回してるような感じがする。
出来る出来ないの極端さや、日替わりで出来たり出来なかったりとか。

さて、今週も振り回されっぱなしだろうけど
がんばっていきましょう。
17名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 15:00:15.51 ID:yacjj3oU
昨日久々に私がキレて、息子の半纏を床に叩きつけたら肩が筋肉痛になりましたw
くそぅ…orz
18名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 16:23:56.06 ID:LyYYJmiS
おいおい
19名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 16:41:06.29 ID:X/scN5Ph
それ四十肩だからw
20名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 22:32:33.80 ID:yacjj3oU
マジ?w
10回くらい叩きつけたから、てっきり肩壊したのかと(私、ピッチャーにはもうなれないなorz)
21名無しの心子知らず:2013/12/17(火) 18:15:24.58 ID:ndJ5ZaHR
体に力をいれて怒りを堪えてたら
筋肉痛になった私が通りますよー
22名無しの心子知らず:2013/12/17(火) 19:36:37.05 ID:1bl34y8Y
わかるわかるw
怒っても疲れるし堪えても疲れるよねw
菩薩になりたいわ
23名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 00:04:35.83 ID:vOyZG1lH
「怒るな。かまってあげて。」と言われたのでいろいろと我慢しつつ、ご要望通りだっこしてたら連日すごい肩こりと頭痛吐き気。14kgと18kgの双子だけど。これから大きくなるのに、いったいいつまで抱き上げてやらねばならんのか。

こっちの身がもたん。
常に座れる状況ならまだいいが。
24名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 00:26:23.48 ID:9pzkQdRg
子供小3男子
今まで外遊び禁止にしてたんだけど、しっかりした友達(健常)と一緒に遊ぶというので
勇気を出して、生まれてはじめて一人で外遊びに行かせた

1時間後・・・車屋の車に石をぶつけて遊んでいたと、学校から電話・・・
行けば、数人の友達(息子以外健常)と一緒になってやったらしい
「ダメだと言ったけど、皆が絶対大丈夫だと言ったから・・・」と息子談。
車屋からは当然賠償請求

勇気を出して、産まれて初めて一人で外遊びに行かせたらこれかーーー・・・orz
25名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 07:26:35.17 ID:CDE0A8Qs
>>24
鳥肌立った…

そういったこともあるのか

わがアホ息子も友達と遊びに出掛けるけど、何やってるか怖いからキッズ携帯持たせてなんだかんだ理由をつけて電話してる(「◯◯どこに置いた?…ところで今何して遊んでんの?」みたいにw)

でも、こないだキッズ携帯なくしたorz

健常の子供も心配する事たくさんあるだろうけど、障害ある子供はまた違った心配があって離れていてもあらゆる不祥事wを常に考えていなきゃいけなくて疲れるよね

親子で一緒に遊びに行った時と同じか、それ以上に疲れるわw
26名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 07:52:25.11 ID:I71CzSu4
またうちの子制服着るの忘れて学校行ったorz

なぜこの寒いのに忘れるのかわからんorz
27名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 08:30:54.09 ID:RB7o04K8
>>24
保険は?
28名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 09:07:42.21 ID:DkL5fKxS
個人賠償責任保険は悪意の事件は不担保なんだよね
ケンカなんかも不担保
善悪の区別がつかない幼児は対象
私が担当していた頃は、10才くらいが境目だった
自殺で死亡保険金が支払われるのが、当時加入後1年だったのが
その後3年→5年と厳しくなってるので
個人賠償保険も支払い厳しくなってるかも
29名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 09:30:39.44 ID:rhJw0YMJ
お詫びは速ければ速いほうがいいぞ
落ち込んでいる暇はないぞ
30名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 10:02:46.37 ID:x8AGZUJU
こんな所に書いて身バレ怖くないのかな。
と言うか事実なら2ちゃんしてる場合ではないと思うのだが。
31名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 10:16:56.46 ID:dbQuLMaF
夜中の0時の書き込みなんだし、当日やるべき事はやってから書き込んだんじゃないのかな?
32名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 10:49:42.68 ID:XgqL74f2
>>24さんお子供は置いといて、その健常児達、
3年生(もうすぐ4年生)でそれは幼くないか?
うちのの学校で1年生達がピンポンダッシュして問題になってたけど、
そんな悪質なの聞いた事が無い。
…逆にマセてるのか?
ちょっと荒れた地域?
33名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 11:18:22.58 ID:9pzkQdRg
>>24だけど、保険適応になりました
てか、保険入ってて良かった・・・健常の子達、誰も入ってなくてやばかったorz

>>29
お詫びは全力で行きましたが、なんと健常の子達が4回目だったらしく
車屋も堪忍袋の緒が切れたと・・・

やっぱり一人で外遊び禁止だわ。。
誘導尋問に弱いし、周囲に引きずられちゃう子だから怖くて出せない・・・

>>30
周囲には健常しかいないから、ここは見ないと思う
てか、誰にも相談できなくて、何かもう,どうにも苦しくて吐き出しちゃった
ゴメンなさいorz
34名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 11:39:39.81 ID:t5gVvhP/
>33
横だけど。
個人賠償は子どもの為に〜と意識して入って無くても、損保についてる事があるけど
誰もそういうのに入ってなかったのかな?
うちは子どもが自転車で転んで、余所の車に傷を付けてしまったけど
自宅の火災保険に付いてた個人賠償で修理費用出たよ。
35名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 11:44:14.21 ID:dbQuLMaF
>>33
保険きいて良かったですね!
吐き出しも大丈夫ですよ
リアルでは言えないもんね、子供の発達障害の事って…

それにしても健常の子達、常習犯だったんだ。怖いね
親御さん今までの3回は知らなかったのかなぁ
36名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 12:25:05.77 ID:0o6E2Khx
うちも小3男子
うちの子を見てて思ったんだけど、うちの子に声を掛けて来るのって、正直、微妙な子も多いと感じた
親が放置気味とか、DQN気味とか
そういう子は、何かやらかしたらこいつの親はうるさいって思わせないと危ないと思うよ
もちろん普通の子とも友達だし親切にしてもらってるけど

うちの子も今年から一人で外に出す事にしたけど、初めの方は下の子の外遊びのふりしてこっそり様子を見たりした
カラビナをベルトループにつけて、ポケットにキッズ携帯入れてる
子供本人の判断に任せると危ないから、行き先は公園、移動する際は電話する事にしてる
勝手に移動する事もあるし、うまく行かない事もあるけど、危険な事をしない限りは社会勉強かなと
37名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 12:35:19.25 ID:RB7o04K8
>>33
で、いつまで閉じ込めておく気?
38名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 12:55:39.41 ID:9pzkQdRg
>>37
それは私も知りたいorz
しかし、来年から部活と塾で遊ぶ時間なくなるので、外遊びはもういいや・・

>>36
すごく分かる!
家も、息子に寄って来る子は怪しい子が多い
グレーっぽい子や、放置家庭の子とか。
普通のしっかりした子とは友達になれないみたい・・・悲しいが。

1年生の頃は私も一緒に出かけて少し離れたところから見張ってたけど、
流石に3年生になると本人も周囲も嫌がるんだよね。
昨日は,子供が遊びに行ってる間、心配で何も手につかなかったよorz

>>34
だとすると他の人も入ってるのかも・・・でも言わないだけ?
今回はよい勉強になったとおもって諦めよう・・・
ヤバイ子の選別もできたしね・・・・
39名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 13:08:05.66 ID:SfmEkoNl
クリスマスプレゼント何にしようかな
子供の欲しがってるのは一瞬しか使わずすぐ飽きることが容易に想像できる
親が選んだ長く遊べるものを上げようかどうしようか…
40名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 13:13:56.17 ID:9qn36ZB6
ここに書き込んでるのは子に診断ついてる人?
41名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 13:16:19.77 ID:vOyZG1lH
だよ
42名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 13:17:43.08 ID:SfmEkoNl
>>40
私のことかな?
ついてるよASD、ADHD、LD併発のフルコース
43名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 13:57:33.63 ID:dwbSse+V
相談です。
うちは2年生なのですが未だに手を使わないと足し算引き算出来ません。
繰り上がりの足し算も手を使ってます。
繰り返し練習させても、絵やおはじきを使ってもあまり変化が見られません。
例えば5+2を計算する場合、左手指を5本、右手指を2本出す。
そこから1、2、3…と7まで数える。パッと5から数え出すことが出来ません。
8+1ですら、「8の次は9」というのが出てこないので
手を出して1から数えないと分かりません。
視覚より聴覚優位なようで、九九は歌からなんとか覚えてきました。
こういう子に何か良い方法はないでしょうか。
44名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 14:33:43.14 ID:jntfE9Xh
淡路島で行方不明になった小4の男の子、和歌山で遺体で見つかったってね。
こういうニュースを聞くと、リスク冒してまで外に出さなくてもいいんじゃないかって思ってしまうけど
そういうわけにはいかないんだよね。
45名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 14:56:13.33 ID:jbAJhpMS
>>43
うちと全くおんなじだ@2年生
九九もひっ算もスラスラなのに足し算になるといまだに指が出てくる
そういうのってどうしたらいいのかね
46名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 20:53:50.85 ID:Z4VerXwm
足し算九九(別に暗唱方法があるわけじゃないが)は覚えさせてないの?
100ます計算なり計算カードなりつくって覚えさえた方がいいよ。
20間での引き算も。
47名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 21:54:41.05 ID:CDE0A8Qs
算数セットの足し算カード引き算カードは?
48名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 22:10:02.38 ID:8aLOXFMW
そういう問題じゃなくて数の概念が身についてないんだよね
うちもそうだからわかる
今日図書館で発達障害の読み書き計算コミュニケーション遊びっていうの借りてきたから試してみる
49名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 22:31:57.92 ID:Z4VerXwm
いやだから、数の概念を身に付けさせるってことと
足し算がすらすら出来るようにするってのは別のことだって考えないとダメだよ。
だって学校の授業は待ってくれないし足し算でつまづいたらあと全部つまづくし
劣等感、苦手意識も半端ないものになるから。
とりあえず短時間で正答だせる訓練はしておくべき。
そして足し算を何回も(というか何百回何千回何万回と)つかっていくわけだから
そのうち数の概念は自然と身に付く。
読書百遍みたいなものだから。
それでわからない子はどうやって教えてもたぶん一生わからない。
わかるための能力が足りないんだよ。
それでも足し算はできなきゃ困るんだから訓練すべきなんだよ。
50名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 22:46:41.55 ID:8aLOXFMW
>>49
計算障害の子はそれじゃダメなんだよ
丸暗記では概念が自然となんて身につかない
それは定型の子だよ
もちろん暗記で乗り切れる部分は大いにあるけど
またいずれ躓く。
また丸暗記で乗り切るには限界がくる。
だから遠回りに見えても概念形成をしないといけない
暗記はそれから後の話にしないと、問題の先送りなだけ
51名無しの心子知らず:2013/12/19(木) 04:04:38.43 ID:aBMMx2D9
>>43です。遅くなりました。皆さんありがとうございます。
足し算九九は初めて知りました。そういう方法があるんですね。
数の概念、どうしてあげたら少しでも身につくのか…

最近学校から持ち帰るプリントやテストの殆どが白紙です。
指を使って計算することをクラスメイトにからかわれるので
それが嫌で課題に取り組まなくなったようです。担任から聞きました。
根本的な解決にはなりませんが、暗記することで指を使わなくても済み
少しでも本人が楽になるならそうしてあげたいと思ってしまいます。
52名無しの心子知らず:2013/12/19(木) 10:38:04.17 ID:Zuzwicyy
数の概念を身に付けることは大事だけど
それと計算力を付けることは別だと思うよ。
暗記したからいいだろうと数の概念つけるのをほっぽらかしたらダメだけど
人並みのことができるというのは大事なこと。
丸暗記じゃダメなんていってるあいだにどんどん遅れてしまうし
算数キライ学校もイヤってことになりかねない。
53名無しの心子知らず:2013/12/19(木) 12:47:39.30 ID:uxLW+CcZ
>>50
数の概念形成に良い方法があれば、教えてください。
54名無しの心子知らず:2013/12/19(木) 14:33:31.96 ID:Fw0LEe1A
今からLDの診断に行ってくる。
国語のテストの点数は高いものの、漢字の書きと作文が壊滅的に苦手。
今の話題の算数に関しては、計算は早くて正確、応用・発展問題も得意で
どんなにレベルの高いテストを受けてもトップレベルの点数を取ってくる。
計算力はDSで「大人の脳トレ」と「計算DS」を繰り返して得意になった。
数の概念は「数トレ」で多種の算数ゲームしてるうちに養われたかも。
その他は漫画を含む算数・科学系の読み物を沢山読んでるのと
科学ドキュメンタリー系のテレビ番組が好きな事かな。
55名無しの心子知らず:2013/12/19(木) 14:36:17.38 ID:ej/7KqsS
>>54
何年生?
どう壊滅的なのか具体的に…
うちの小3も感じの書き順メチャクチャで、
作文もほんと酷いんだけど、LD疑った方がいいのかな…
56名無しの心子知らず:2013/12/19(木) 15:18:52.19 ID:sXwQiFR7
>>53
そろばんはどう?
2年生なら始めるのに適当な年齢だと思うけど
57名無しの心子知らず:2013/12/19(木) 16:58:26.76 ID:rZEhPcST
>>54
うちの小3も作文はダメだ。
自分の脳内の物語を語るのは超得意なのに・・・
漢字は得意だけど、長文読解は苦手
LDは疑ってなかったけど、そうなのかな・・

算数は、うちも脳トレ(鬼トレ)やってる。得意。
概念が育つかは分からないけど、計算はやたら速くなるw
うちは「ドラエモンの足し算引き算」という漫画を読んでから
算数大好きになった
概念が育つかは分からないけど、息子の友達もそれを読んでから点数上がったので
お勧めしてみます
58名無しの心子知らず:2013/12/19(木) 18:06:50.40 ID:3LAtl1A9
幼稚園年長
診断は医師によってまちまちなややこしい子
おそらく一番近い症状としてはADDと協調運動障害の併発プラスLD

公文でプリントとかやってる時、今まで何度も出来てたのと同じ物でも
「わからないーわからないー」みたいになって違う話始めたり
クネクネし始めたり
鉛筆が気に入らないだの消しゴムが消えにくいだの言って難癖つけたりして
全然取り組まない時がある
机にいたずら書きしては消しゴムで消したりプリントを先生に投げたり
もう頭かち割ってやりたい衝動にかられるけど
先生は優しく接してくれてるし他の子の迷惑になるし来てる親御さんの目もあるから大声出さしたり本気で殴るわけにもいかない
血の気が頭に上るのが自分でわかるし倒れそうになるし涙も出てくる
そんなときってどうすれば良いんだろう?
心理士や療育の先生は怒らないで見守ってとか
レベルを下げて達成感持たせてとかって言うけど
そんなこと毎回してたらただのお絵描きタイムになる
見てる私が精神的にもたない
公文だけでなくどんな教室でも療育でも同じ
ふざけて変な事をしてみたり歌い出したり
出来る事でも出来ない出来ない出来ない出来ない出来ない出来ない出来ない〜!
違うのやる違うのやる違うのやる違うのやる違うのやる!
とかもうほんと「頭おかしいんじゃないの!!」って叫びそうになる
集中してる時は(めったにないけど)スラスラ〜やりこなすのに
ここまでくると投薬しかないのかな…
後から自分の問題行動を後悔して泣くけど同じ事の繰り返し
同じようなお子さんを持ってる人が近くにいないしどうしたらいいのかもうわからない…
59名無しの心子知らず:2013/12/19(木) 18:31:27.88 ID:Fw0LEe1A
今、帰って来た。漢字は立派に学習障害に相当するらしい。

>>55
4年生。手元にある学校の漢字テスト42問中正解は4問ってレベル。
読みに関しては超得意だから、書きでこんなに苦戦するとは思わなかった。
作文は殆ど書けない・・・ってレベル。読書感想文だと、読んでも何も思わなかった・・・と言う。
日記は、今日の出来事を何も覚えていない・・・と言うので指導の仕様が無い。

>>57
うちは長文読解は得意。まず読むのが速い。しかし、心情理解って項目が苦手。
鬼トレやってるよー。SSクラス。鬼トレ対決ではまず負けない。
小1の下の子は「大人の脳トレ」と「計算DS」を続けてる。計算100難しいで100秒を割るレベル。
上の子は50秒を割るので、それを目標に精進中。
60名無しの心子知らず:2013/12/19(木) 19:02:06.78 ID:Zuzwicyy
計算をくりかえしているうちに数の概念が身に付くのは定型の子だけって>>50が言ってるじゃん
定型の子なら鬼トレでも100マス計算でもやってるうちに概念は身に付くんだよ
でも計算障害の子は何万回やってもだめなんだよね
だからいくら計算力あげても、日常での応用が全くきかないんだよなー。
でもって自然数のうちはまだしも、分数になり、負の数になりと
概念だけで目にみえない数字になっていくと全くわからなくなる。
61名無しの心子知らず:2013/12/19(木) 20:56:41.28 ID:myDGiO2w
>59
読みが出来るって事なら、正しい漢字が何かは分かるんだよね。
大人になってPC使うようになったら、困り度も減ってくるかも知れないね。
今は大変かも知れないけど、タブレットなどを上手く導入出来たら良いね。
62名無しの心子知らず:2013/12/19(木) 21:52:25.74 ID:ZEyIEtS5
>>58
うわ〜、うちと同じ、大変だよね〜!と書き込もうとしたら幼稚園か
うちは小4でそれだわw
63名無しの心子知らず:2013/12/19(木) 22:06:01.51 ID:1Z+ox465
>>58
うちも同じだ@小2
しかも通級でも学校でもそれを出さないから
親の困り感が全く伝わっていかないのも腹が立つw
何度も正解してる問題がいきなりできなくなったり
迷走することも多々
診断はアスペ+ADD+多分LD

読字障害があるんだけど、このスレでも同じ人は見たことないわ…
今後とか聞きたいんだけどな
マンガでもなんでも読んでる子が羨ましくて仕方ない
64名無しの心子知らず:2013/12/19(木) 22:25:33.37 ID:uxLW+CcZ
>>58
公文を辞めてはどうかな。
療育以外で親子の負担になることを無理に続ける必要が無いと思う。

そのまま続けても、誰も幸せになれないよ。
65名無しの心子知らず:2013/12/19(木) 22:26:16.12 ID:ItR4ArgZ
>>63
状況に応じて使い分けができるの?
それなら障害じゃなくてただのわがままとか甘えてるんじゃないのかね

>通級でも学校でもそれを出さないから
66名無しの心子知らず:2013/12/19(木) 22:34:57.87 ID:Z74sxJUv
>>65
このスレの住人がそれ言うのは…
ただのわがままで済まないレベルだから
このスレに書き込まないとやってられないようなストレスを
感じるわけで。
我慢の仕方一つでもどこかずれてるんだよね。
67名無しの心子知らず:2013/12/19(木) 22:39:52.65 ID:1frZcApF
>>58
私も同じく公文やめたらいいと思う。

うちも同じく、そろばんバージョンだったけどやめさせたら、私のイライラも子どものストレスも改善された。
もちろんお勉強できるに越したことはないけど、お互いにストレスになることを無理に続けると、後々マイナスになると思う。
68名無しの心子知らず:2013/12/19(木) 22:40:22.30 ID:1Z+ox465
>>65
診断ついてるって言ってんのにそれ言う?w
ASDだから学校では暴れない、先生に従順でいなければならないっていうこだわりがあるんだよ
それで障害の気づきも遅かったし、先生の理解も時間がかかった。
69名無しの心子知らず:2013/12/19(木) 22:43:24.82 ID:ItR4ArgZ
でも通級や学校で出さないでいられるってスゴいと思うんだけど
結構な時間学校にいるわけだし

程度もいろいろなんだろうけど
70名無しの心子知らず:2013/12/19(木) 22:53:58.05 ID:1Z+ox465
>>69
出さないでいられるわけじゃなくてそういう障害なんだってば…
その分精神的に相当疲弊してますよ
二次障害が出たらその分一気に来るでしょうね
医者からは予後によっては支援級に行く可能性もあるって言われてるし
71名無しの心子知らず:2013/12/19(木) 23:20:21.87 ID:PK128BB2
思春期病棟はペルソナ型のアスペルガーでいっぱいだよ。

学校では仮面をかぶり、定型の中ではみ出さないように必死。
それがこだわりになっているからやめられない。
小学校はそれでやっていけても、中学生すぎてからこじれるから
家族解散する人も多い。
72名無しの心子知らず:2013/12/19(木) 23:37:25.03 ID:3LAtl1A9
58です
公文に限った事ではないんです
幼稚園でも療育でもOTでも検査でもなんでもそんな感じなんで…
しかも何度ももうやめようって言ったんですが、やめたくないって言うんです
行きたがらない日は無くて楽しみにしてるくらいなんです 
投薬が合ってるのかもしれませんが副作用も心配です
73名無しの心子知らず:2013/12/20(金) 00:26:35.14 ID:HAi3ptEo
>>72
見守るのも辛いよね…

小学校低学年のころ、百ます計算やりたいというのでやらせたら
途中で飽きたのか号泣しちゃって。
マス目に「イヤだ死にたい死んでやる」って埋めてた。
自分でやりたいと言ったのに全く意味不明。頭に血が上って倒れそうになったよ。

同じく単純計算ドリルも、本人が選んで買ったのに
泣きながらぐっしゃぐしゃに。
多分、単純な問題がずっと続くのがダメなんだろう。

他の人も言うように、公文は続ける必要ないと思うわ。
やめたくないというから続けさせても意味ないでしょ。
家でお絵かきしてたほうが、親子ともどもよっぽどラクじゃない?
74名無しの心子知らず:2013/12/20(金) 00:38:53.42 ID:ZyiE4+Fe
続けたい理由を聞いてみた?
75名無しの心子知らず:2013/12/20(金) 00:46:24.60 ID:uBQDIoeG
公文だけじゃないって言ってるよ
やめても解決にはならないような…親のストレスがひとつ減るくらいか
クネクネしだしたら即帰るようにするのはどう?行きたがってるなら有効かも
うちも似た感じだけど家でするからどうしたらいいか思いつかない

あの集中できない状態って何なんだろうね
薬が効く症状なんだろうか?実際に服用して改善した方がいたら
経験談を聞かせて欲しい
76名無しの心子知らず:2013/12/20(金) 01:05:48.26 ID:y6KLoJ1j
>>69
あなたいろいろと不躾な人だね
甘えとかよく書けるもんだわ
77名無しの心子知らず:2013/12/20(金) 01:59:59.18 ID:g2iJGC9N
発達障害のある子供は甘えや我が儘はなくて
すべては障害の特性であるってわけじゃないんだし、
ここに来る親が他の子の特性全てを知っているわけじゃないんだから
それは甘えではと思った人がそう書いてもしょうがないのでは?

甘えをだすことができない障害だって最初に具体的に書いてあったわけじゃないし
診断名書かれていてもそれがどんな風に出てるかなんて子によるし

他害のある子を「障害だからしょうがない、本人のせいじゃないし、責める方が悪い」
みたいに頑張るおかあさんたまにいるけど
どう見ても甘やかしてるだけだろと思うことも多いこの頃です
78名無しの心子知らず:2013/12/20(金) 02:05:26.34 ID:FupCkMMs
他害と同列なのねw
79名無しの心子知らず:2013/12/20(金) 02:10:28.07 ID:CP/AtjHc
横レスだけど、周りからそう思われてるんだろうなと思うのと
子どもの現状の板挟みで辛い
80名無しの心子知らず:2013/12/20(金) 02:15:04.65 ID:7t8r8Yt7
>>77
診断されてるゆえの悩みを書く場に甘えと書かれたら驚くよ
知識不足とか以前の表現の仕方の問題だから不躾って言ってるんじゃない?
81名無しの心子知らず:2013/12/20(金) 03:32:44.92 ID:idrmB/Go
私の文や言い方がつたないせいで不愉快な思いをさせてしまったようで
すみません。
書けば書くほど誤解を招きそうなのでもうやめておこうと思ったのですが
少しだけ補足させてください。

「甘え」の意味なんですが、精神が甘えてるという意味じゃなくて
母親の前では甘えたい気持ちがあるからそうするのかなという意味合いです。
よくニュアンスが伝えられないかもしれないけどごめんなさい。

ちなみにうちは学校でもやるタイプで
グニャグニャする、ちょっとできないともうやりたくない、癇癪、大泣き
テスト用紙グチャグチャ等々・・。
だから場に応じて使い分けができる子は自制ができるので
俗にいう内弁慶的なものに近いのではないかなと思ったんです。

私の不勉強でそういう
>ASDだから学校では暴れない、先生に従順でいなければならないっていうこだわりがあるんだよ
>出さないでいられるわけじゃなくてそういう障害なんだってば…

障害があるということも知りませんでした。

不躾なことを書いてしまって申し訳ありませんでした。
82名無しの心子知らず:2013/12/20(金) 08:25:57.60 ID:MbmrWKWM
昨日、学校の備品全て持ち帰ってきたんだけど、
お道具箱の中身チェックしてたら、小さなメモ(ノートの切れ端)が沢山出てきて
びっしり「ゆるさん」「しね」「バカ」て書いてあった
本人悩んでいる風もなし、周囲からもトラブルの話もなし。
聞くと「うーん、覚えてないけど・・その時は何かにムカついたのかも」って言ってる
そっとしといていいのか?
そういうことってある?
83名無しの心子知らず:2013/12/20(金) 10:12:55.02 ID:9D21h42K
ASDやLDのある無しで違うんだから、併発ある人は最初に書いた方がいいと思うよ。
うちも高機能自閉メインのADHDで通級や療育では全力で頑張っちゃうタイプだけど、
他の親はともかく先生にはお見通しだし、程々の状態を出せない事こそが問題だと言われてる。
確かに理解されにくいタイプではあるけど、
通級や療育でもし気付いてない先生がいるなら、それは専門家としてどうかと思うよ。
84名無しの心子知らず:2013/12/20(金) 11:46:01.07 ID:yWSwC1SM
変なの沸いてきたw
85名無しの心子知らず:2013/12/20(金) 14:05:36.58 ID:g2iJGC9N
>>80
診断されているといっても診断内容かかれてないわけで。
診断は「アスペ+ADD+多分LD」ってあるけど
そういう子は学校ではぐだぐだしないでがんばるけど、家や塾ではぐだぐだする
って決まってるワケじゃないし。
どこでもおかまいなしにやりたい放題(に見える)子の親からしたら
ここではできるけどここではできないなら
それはやればできるのに甘えてるだけじゃないのって見えるかもよ?
診断名みただけで障害のタイプわかって貰おうなんて無理過ぎるし
わからなかった人をいきなり不躾呼ばわりする人も相当不躾に思う。
86名無しの心子知らず:2013/12/20(金) 17:08:11.27 ID:eOltv/38
絵の具と習字セット開けたくない〜
いやいやいやだよ〜

子供に整えてきれいにしよう!といっても
お母さんどうする〜?で固まるのは夏休みのときで実証済みなので
4日に一緒にやろうw今年は7日からだから余裕だわと先送り
87名無しの心子知らず:2013/12/20(金) 18:28:17.05 ID:pm8xaEOC
あーw確かに絵の具や習字、道具がなんもないもんね!
毎学期買い揃えてたの思い出した
どうせなくすんだから、百均のしか買わないよね
88名無しの心子知らず:2013/12/20(金) 19:10:25.52 ID:Bs9WKIOG
今日持ち帰ってきたお道具箱、やたら重いくて開けるの怖いわ。

セカンドピニオンで別な病院受診して数ヶ月。
今日から高機能自閉症メインの不注意型ADHD+LDになった。
明日からストラテラ服薬開始。
どうかどうか、効きますように。
この子が少しでも生きやすくなりますように。
89名無しの心子知らず:2013/12/20(金) 20:50:46.75 ID:Lh0UvnDM
>>88
セカンド受けた理由はありますか?
90名無しの心子知らず:2013/12/20(金) 22:23:27.89 ID:Bs9WKIOG
>>89
もともとの主治医は困っていることを訴えても
「うーんそっかー。こういう子はそういうことあるねー」で終わりだったので、
他の医師の見解を聞きたくてセカンドピニオンを受けました。
91名無しの心子知らず:2013/12/20(金) 22:54:20.09 ID:xBkY4phs
>>90
参考までに教えて下さい
元々の診断は何だったのでしょうか?
うちの子の主治医(療育園からの紹介)もそんな感じで
細かい診断つけず、カナーもADHDもなんでもかんでも誰でもとりあえずの暫定で広汎性としかしんしなくて
セカンドオピニオン考えています
92名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 01:50:35.69 ID:Ci5eZCrW
>>91遅くなりました>>89です。
もともとはアスペルガー症候群でした。
2年半前にWISCを受けその結果と親の聞き取り、
本人の面談があって診断がつきました。

セカンド先の病院は自分で調べ、主治医から紹介状をもらいました。
染色体検査、MRI、脳波など一通り体の検査を行い改めて診断がつきました。
現在はアスペルガー症候群という名前は使わないということで
上述の自閉症スペクトラムの高機能自閉症メイン、となりました。
セカンド先の医師は「まさに私の心配はそれです!」という事を
挙げてくれるのでスムーズですね。対応策なんかも具体的に言ってくれます。
ただ薬への信仰?が強いような気がしますが。
実は紹介状貰ってからセカンド受けるのに1年迷いました。
受けてみて医師も色々、考えも様々だと実感しました。
現時点では行ってみて良かったと思っています。参考になれば。
93名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 18:12:02.26 ID:4YCk7tJr
休みの日は薬飲まないんだけど、きつい。
用事のある日は飲んで欲しいんだけど、
私頑張るから飲みたくない!!とかたくななので飲ませなかった。
なんでも嫌だと我慢の欠片も見られないし、
当然、フラフラよそみばっかりして言われたことなんてこれっぽっちもしない。
つとめて優しく言ってるのに、嫌だって言ってるのにしつこい!と反抗的な態度。
買い物行く約束してたのに、なかなか準備しないでカバンに不要なおもちゃをガンガン詰める。
重いよ、使わないよ、って言ってるのにヤダー!と泣いて暴れる。
しまいには行かないと言い出したので、あっそう!約束してたのに約束破るんだね!大嫌い!と切れて置いて家を出た。(旦那はいる)
障害が悪いのは分かってるけど、私だって傷つくよ…疲れた。
94名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 21:15:24.77 ID:IaefHbli
>>93
私も昨日やったよ。こんな宿題わかるわけない!と大暴れされた。
それでも私はご飯作らなきゃなきゃならないんだと言われて涙出た。
まだ許せないから家政婦に徹してる。
でもそんな私の気持ちもわからないんだろうな。
うちは薬飲んでもこうだけどね。
休みの日こそ飲んでもらわないと私の身が持たない。
95名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 22:40:34.41 ID:sMKlvILC
ほんとすごくよくわかる…

もう、キャンキャン泣くスピッツ飼ってると思えっていわれたww

宇宙人いるとか、動物飼ってるとか、ほんとそんな風に思える。
何言っても伝わってない気がする。
興味ないことはホントやらないし、一つの課題するのに寄り道しまくって挙句にやらずに終わるしorz
嫌なことあると、すぐに泣いて暴れるし。

まともに人間の相手してると思ったらこっちの身が持たないよね。
96名無しの心子知らず:2013/12/21(土) 22:42:34.98 ID:chJ4Zki9
スピッツなら可愛いよ
口答えしないし金かからないし
97名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 10:16:12.97 ID:etnkKJ+N
最近のスピッツって吠えないんだってよ。
98名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 14:00:27.09 ID:4QKm6gSW
>>93
お子さん何年生?

毎度思うんだけど、ただの吐き出しならいいんだけど、ウチもそうとかあなわた意見もあるから子の年齢書いてくれるとレスしやすくないですか?みなさん。
99名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 14:23:01.42 ID:P8d0/0KU
>>98
一年生です。
今朝はなんとか説得してコンサータ飲ませて、ものすごく穏やかに過ごせてる。
昨日とは別人みたいだよ。
100名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 17:50:19.40 ID:dCR1bPxB
薬を飲んだら本人的にも楽になれるのかと思ってたけど
飲むのを嫌がるということは何か苦しいとかだるいとか違和感があるのかな
101名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 19:01:47.14 ID:A/gLnEzD
>>100
合う合わないは個人差あるからねぇ…
うちはコンサータだけど、量を増やしたらすごくしんどかったらしい。
色々な物がハッキリ見えすぎて疲れる、というようなことを言っていた。
でも飲まないと授業に集中できないことも自覚しているので、平日はちゃんと飲んでいる(年齢・体重のわりにかなり少量)。
102名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 19:14:03.13 ID:o52QwKP7
うちは胃がむかむかして気持ち悪い、食欲が全くなくなるといってたよ。<コンサータ
しなきゃいけないことに集中できるやる気スイッチは入るみたい。

胃薬と一緒に飲んでるけどやっぱりあまり食べられないのでストラテラに泣く泣く変えたけど、「ちがう」とはっきり分かるのはコンサータだね
103名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 21:40:55.07 ID:4QKm6gSW
>>102
ウチは小3ででコンサータ始めて不眠と頭痛で断念。
小5からストラテラ始めて中1←今ここ。

同じくはっきりとした違いが実感できたのはコンサータ。
副作用が非常に残念だわ。
104名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 22:23:43.12 ID:amyEfL3h
うちの場合、お腹が痛くなるのがイヤみたい。
でも充分元気だし、お薬飲むことでこんなに穏やかなら
薬飲ませていっぱい褒める方が遥かにこの子のためじゃないかな、と思う
ストラテラほどの副作用はないな。
ストラテラは体重がぐんぐん落ちてイライラして暴れて大変だった。
薬なしの連休初日と、薬ありの今日、地獄と天国みたいだった。
105名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 22:37:30.71 ID:VdRvMFcr
小2男子:ADHDと広凡性発達障害
ストラテラを3ヶ月服用中だけど、効果があるのかないのかわからないし、副作用もとくにわからない(元々、睡眠時無呼吸症候群のため)
コンサータって、副作用はよく聞くけど、効果無かったってあまり聞いたことないけど効果ない人もいるのかな?
106名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 23:51:22.61 ID:0s9tonNx
男子が多いね
107名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 10:37:01.63 ID:zAQvBl+Z
うちは中1男子、朝ストラテラ、夜ストラテラとロゼレム。
ロゼレムは寝る2時間前に、と言われているのでダラダラしたり機嫌が悪くて
飲みそこねる日もある。
1週間分の薬を曜日ごとにセットして冷蔵庫に貼ってあるんだけど、残ってる薬を見て
「お母さん、いつといつダメだったか良くわかるね〜」と冷静なときはとても冷静w
ところで。
ストラテラを飲み始めた辺りから、自分の「障害」について考え始めた様なんだけど、
視覚優位、言語優位の子なので、私が説明するより本を読ませた方が良いのかな?と思う。
ネットで子ども向けの本を検索してたんですが「ふしぎだね、発達障害の〜」って
シリーズの本は、当事者が読むのにも適していますか?
108名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 13:58:34.82 ID:e+SLvwFT
>>107
書店で見たことある!!!
私も買おうか迷ったから、今度本人連れてって、読んでみたい?って聞いてみようかと思ってます。
買って読ませた事ある方が居たら感想聞きたいな。
109名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 00:45:12.16 ID:/QcrlRLR
>>107、108
対象年齢は小学生だと思う。
ただ、内容は「同じクラスにいる、みんなとはちょっと違う不思議なあの子のことを理解しよう」という趣旨なので、当事者が読んでどう感じるかはわからないな。
メジャーな本だから図書館にもあると思うので、借りてみるといいよ。
110名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 09:43:53.04 ID:zxkLrszw
病院(NICU卒業生の発達外来)の受付においてあった。
うちはまだ幼稚園なので興味を示さず。



以下グチ。
子供が胃腸炎で薬(ストラテラ)が飲めない。もう吐かないから飲ませてもいいかなと思うけど、たいしてごはん食べないのに薬飲ませるべき?元気なくておとなしいからいいか?とか自問自答。
111名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 11:58:38.64 ID:oSK5+d+o
>>110
ストラテラ飲んでたら、他の薬飲めなかったりするから不便だよね。

大人しいからいいや。って気持ちわかるww
112107:2013/12/24(火) 14:12:14.63 ID:e5y+nrkV
>109
ありがとう、小学生向けか〜でも中1だし、良いかな。
近所の図書館には無くて、取り寄せになったので数日待ってまず読んでみます。

1年前にDSを水没させて、どうせ受験だからとそのままにして置いたので、
昨日プレゼントとして新しい3DSをあげた。
これからまたゲーム時間バトルだ〜。
旦那は揉めるの分かり切ってるから買うなって言ったけど、兄弟も欲しがってるし
こういう子だからこそ、工夫しながら時間で終わる練習しなきゃ、と思って頑張る。
今朝はいつもなら絶対やらない冬休みの宿題をサラッと済ませてゲームしてた。
終わるときは短い〜とちょっとブチブチ言ってたけど…昔よりマシだった。
113名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 18:30:18.26 ID:sobcPvU5
>>112
小2男子だけど、ここで教えてもらった方法したら、だいぶ良くなったよ。

お勉強とか宿題した時間と同じ分だけゲーム時間追加するって方法。
早くゲームしたいから、集中して宿題や勉強を頑張るようになったよ!!
114名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 21:02:37.66 ID:5vO51Heh
ちょっと聞いてください。

ADHDの息子をスキーデビューさせようと、昨日から、雪山のホテルに滞在中です。
どうにかスキー教室はクリアしたのだけど、帰りの雪山からホテル行きのバス町の列でトラブルが起きました。
二番目に私と息子は並んでいたのだけど、前の家族を横抜かしした息子・・・


続きます
115名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 21:08:50.19 ID:5vO51Heh
抜かされた家族の父親が、スキー板を叩きつけ、
「おらぁお前!!!いい加減にしろよ!何をやっとるんだ!」
「お前、母親だろ!!ちゃんとしつけろよ!この阿呆!」
「お前、日本人ならちゃんとしろよ!!!」

バスに乗り込んでもお叱りが続き、涙がでてきました。

普段から謝りってばかりで、特に最近は、育児に行き詰まりを感じていた時で、かなり応えました。

発達障害なんです。ごめんして下さいといいかけてしまいましたが、それをこらえ、謝りました。

クリスマスの夜に、すみません。
116名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 21:54:55.44 ID:slGCgiEg
すぐに待ちなさい並びなさいとか言わなかったの?
すいませんっつって立たせてもそんなんなら絡んできた方がキチだし
昨日からって、学校は?何年生?
117名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 22:14:48.09 ID:5vO51Heh
コメントをありがとうございます。学校は、先週の金曜日が終業式でした。

子どもは小2ですが、バスが着いた途端にパッと走って乗り込んでしまい、こらっと叱ったのですが、一番前に並んでいた父親の、スキー板を叩きつける音の方が耳に入ったみたいです・・・

私たちは二番目に並んでいて、それまでは、ふらふらと一人で遊んでいました。

最近は、アスペルガーもあるらしく、怒りっぽく、この件で、へそを曲げてしまい、夕食時も文句ばかりで、大変でした。
118名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 22:20:22.41 ID:CF76Qnot
>>115
まずはお疲れ様。スキー教室はなんとかなったとのことで良かったね。
帰りの件は…まあ半分は事故だよね。人前で怒鳴りつけてバスの中でも言い続けるような手合いは
土下座クレーマーみたいなもんでしょ。
でも、そういうのにわかってもらうのって
難しいよね。身近な人にも説明しにくいのに。
119名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 22:33:24.47 ID:5vO51Heh
115です。

年齢が上がるにつれて、周りからの目が厳しくなってきたのを感じます。

今回の件では、奥様が間を取り持ってくれたので落ち着きましたが、怖かったです。
120名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 22:52:57.97 ID:slGCgiEg
流石に理不尽だね。
投薬とかはしてないの?
121名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 23:23:33.52 ID:koRhMpXc
>>115
私はそういう時、周りが引くぐらい子供に怒鳴ります
自己防衛だけど、相手ともめるよりはドン引きされた方が全然いい
もう謝るの疲れた・・・
122名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 08:53:16.72 ID:6THXWqGk
そんな沸騰の人がその、なんですよ。
いきなり板を・・・なんてのはいかにも。
だからと言うわけではないけどネバーマインド。
123名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 15:04:41.95 ID:8ltiNQ8U
ストラテラ飲んでたけど、効かないようで、セレニカに変わりました。
セレニカ飲んでる人はいませんか?
124名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 20:02:35.99 ID:alXyQiGI
うふふふふー
あゆみなど学校に忘れてきたってー
学校やってんの明日までかなあ。
取りにいきたくないよー
125名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 20:26:44.92 ID:mGOGo5Z8
どんまーい。
仲間とか仲間予備軍はここにたくさんいるよー。
うちは明日までだけど、金曜ば誰か先生いるでしょ、とたかをくくってる。
126名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 22:23:32.56 ID:alXyQiGI
124です。
一旦手提げにいれたんだって。
でもそのあと、ほかのものを入れようとして、
うまく入らないから出したと。
そのときに、机の上がふさがってたから、
中に入れちゃったんだって。
まあ‥しょうがない。

123さんはじめ、皆さんのお子さんが無事にあゆみ持ち帰りますように!
127名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 01:33:24.36 ID:9Fp5/ZMZ
>>126
机の中に入れた記憶があるだけ素晴らしい!
うちの娘は小学生時代、上靴は毎度毎度なくして帰ってきてたよorz
当然、どこでなくしたか覚えてないしね。
どのみち1学期保たないくらいボロボロになるから使い捨てだったけど、名前が書いてあるからなぁ…と苦笑いだったわ。

ちなみに感動の内に終了した卒業式翌日に担任から電話あって「上靴忘れてますよー」ってw
本人はまた先生に会えるヒャッホーイって取りに行ったわ。
128名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 07:40:18.40 ID:aUkD2Dap
うちは三者面談で通知表もらうから持って帰ってこないってのはなかった

で、通知表やらその他のお知らせを個人用封筒に入れてくれて
休み明けに空封筒を返すことになってるんだけど
「これは中身だけお持ちになりますか?」って言われたw

もちろん中身だけもらって来たよ
休み明けに持って行くものが一個減って良かったね
129名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 09:27:20.00 ID:Iy/GCVGN
3DS鬼トレでワーキングメモリ鍛えられるって触れ込みだけど、
本当に、本当の意味で鍛えられるかな…?
やってる子居ます?
130名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 09:29:47.65 ID:8k2W+g6Y
そういえば去年通知表忘れてきたな。

雨の日で、傘もつのに頭いっぱいで学校の昇降口に置き忘れ。
取りに行かせたら、今度は傘なしで出て行って、
通知表を被って帰ってきたよw

ほんとに「一つのことしか処理できない」んだなあ と感慨深かったわ
あと、「手に持ったものは無くすか忘れる」も。
131名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 12:49:45.41 ID:0mbbVeRc
>>129
体験版やらせてみたけど続かなかったわ。
うちはゲーム時間を決めてるから、楽しいゲームの方をやる。
当たり前だけど。
132名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 13:18:50.55 ID:Iy/GCVGN
ソフトが鬼トレしかなければ大丈夫かな?
133名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 13:39:06.62 ID:Q6FntN5S
>>129
去年の8月から毎日欠かさずやらせてる。それ以前から「脳トレ」「もっと脳トレ」その他知育系をやらせてる。
理解力・記憶力・応用力等、学習面に於ける能力は非常に高くなった。
・・・けど、生活面での記憶力や身辺自立にはまるで効果が無い。
生活面での成果と言えば唯一、朝の目覚めが良くなった。(因果関係は不明だが鬼トレスレで話題になっている)
134名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 14:45:02.13 ID:nvt5R0ej
>>132
欲しがらない子なら良いんじゃない?
3DS本体買ってソフト一本しか買わないなんて費用対効果悪そうだけど。
自分なら脳バランサーにしとくわ。
135名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 18:22:20.86 ID:bP4SGHqd
発達障害の子は先天的に目が悪い子が多いよ
特に弱視
遠視や乱視だと見過ごされやすい。
しっかり見てくれる眼科できっちりしたメガネ作るといいよ
それだけで症状がマシになることも稀ではないらしい。
うちはきっちりメガネだけど絶賛LD
136名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 23:49:57.07 ID:yTHeMgoe
近所で有名な放置子、かつ宿題なんぞ一度もやってきたことない遅刻常習の子と
同列に勉強ができないそうだよ
うちは宿題以外に一日一時間やってんのにさ…
137名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 07:08:26.37 ID:2bGoZ7eT
まじめに視力検査に取り組めないから十分に検査ができないんだよー。

どうすればいいんだ。
138名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 12:23:15.77 ID:HR5BYVqG
うちは旦那も私も視力良い方だけど、長男だけ視力が悪い。
定型の次男は視力良い。発達障害と視力まで関係あるのか〜
外斜位は校医さんには指摘されるけど大学病院まで行くと様子見レベル。
目の異常で視線が合いにくいのか、発達障害由来で目を合わせるのが苦手なのか
心療内科で聞いても、眼科で聞いても「さあ〜?」って感じだった。

基本ノートを取らないのでw小学校のうちはメガネ要らなかったけど、最近本人が
スッキリしないので欲しいと言いだした。かけるからにはきちんとしたのを
作ってあげたいし、お金かかりそうだな〜
139名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 14:12:11.42 ID:QL42emZd
視力ではなく視機能をきちんと調べたいなら、
子供の扱いに慣れたオプトメトリストのいる眼科を探した方が良いよ。
小さい子の眼は自己調整機能が強くて視力だけでは判断出来ないから、
目薬をさして調整力を弱めてから検査してくれる。
うちも裸眼視力は0.7程度出ていて、3歳児検診はスルーされたんだけど、
テレビを斜め見するのが気になって精密検査を受けたら実際の視力は0.1で、
中度の遠視と乱視、内斜視と診断された。
以来眼鏡治療とビジョントレーニングを受けてる。
ビジョントレーニングは目の使い方の訓練で、療育や小学校の通級なんかでも取り入れてる所があるけど、
早目に始めると効果も高いよ。
見えに異常があるのに放っておくと、立体視や両眼視に問題が出るし、
ある年齢を越えてしまうと視力自体も回復しなくなってしまうから、
気になる部分があるなら、なるべく早いうちにチェックした方が良いと思う。
斜視スレも参考になるかと。
それと、聞こえの問題やアレルギーの薬の副作用も合わせて考えた方がいいよ。
140名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 14:15:39.82 ID:QL42emZd
>>137
事前に電話で事情を話して診てもらえるか確認。
視力や視機能の検査自体は乳児にも行うので方法はあるんだけど、
町医者では無理な場合が多いと思う。
小児の出来れば斜視や視神経の専門医とオプトメトリストのいる病院を探してみて。
141名無しの心子知らず:2014/01/02(木) 19:36:19.06 ID:NGGza0q/
高学年とはいえ小学生なのに毎日昼に起きてくるのが嫌すぎる…! 
142名無しの心子知らず:2014/01/02(木) 23:26:13.26 ID:cA6LMy/k
お年玉を預かっておく。って事で一悶着。
お金に対しての執着心がすごくて嫌になる。
親のしつけが出来てないって思われてるんだろうな…
お年玉制度廃止にしてほしいわw
143名無しの心子知らず:2014/01/02(木) 23:30:44.00 ID:gYwijiZz
そんな制度はありませんけど?>
144名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 07:35:03.04 ID:ud8BEGDT
テンション高すぎるんだよ!
宿題は字が汚いし。薬は嫌がるし、冬休みはこっちがおかしくなりそうだよー
145名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 08:37:20.61 ID:jfzcC0Pr
>>144
冬休み、辛いよねぇ
改めて学校の先生に感謝したよ
冬休みはお昼ご飯が辛いってよく聞くけど、それどころじゃないわ

ちょっと目を離すと足の踏み場もないくらい散らかすし、黙ってたら宿題は忘れるし
クリスマスだお正月だって無駄にテンション高いし
その癖して空気読まない発言だけはタイミングばっちりで放って場を凍らせるし

あれ?書いてたらそんなにひどくない気がしてきたよ
あと少しだから頑張ろう
146名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 00:05:23.03 ID:KGrlSd5t
書き初めが終わらない。
本人は疲れて集中力がいつも以上にないし、
親も意固地になって今日中に終わらせようとしてるから
ひたすら悪循環してる。
もう嫌だ嫌だ嫌だ。
147名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 13:37:02.16 ID:2IzCewV2
クリスマスに3DSあげて、どうなるか…と思ったら今回は意外と頑張ってる@中1
「宿題5ページやったらゲーム30分ね」と自分で決めて、答見ながらだけど
なんとか進めてる。これなら冬休みの宿題終わるかも〜ラララー

でも、勝手に家から持ち出さないって約束だったのに、昨日外出時にこっそり
持ってきてた。それでしばらくゲームは旦那預けとなった(旦那は約束に厳しい)
宿題、もう進まないかも… 
早めに返してやることにしよう。
148名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 13:50:09.69 ID:GBm3lj9R
3DSはスレ違い通信が楽しいからなー
小学生ならともかく中1だったら持って出たいだろうな
149名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 14:01:18.09 ID:rnY7kMcu
診断名はついてないのであえて身内にカミングアウトしていない凸凹息子あり。
正月の親戚の集まりでかなり酔っぱらった義兄から
「今健常に育ってる息子君がうっかり精神障碍者になったとしたら月にいくらもらえる」とか
「あのね!息子君の未来は期待半分にして!それがお母さんの為になるかも!」とか
貴重〜なアドバイスいただきました。

あはははぁ!特別言わなくてもすでに見透かされてる〜
って新年そうそう凹む罠
150名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 14:38:55.44 ID:OH/IqfRO
すれ違い通信とかゲームコインとか、持って外出したら楽しくなる機能満載だから3DSは手放せなくなるよね。
かといって取り上げたらパニックになるし、友達との付き合いもあるし…
なんとかならんもんかね

我が家のルールは、平日は30分だけど、お勉強(宿題も可)した時間と同じ時間プラスすると言う方法だけど、なかなか休みの間は守れてないな。

ちなみに小2男子。
151147:2014/01/04(土) 16:13:10.80 ID:2IzCewV2
周りがスマホでパズドラやってる中、息子は携帯すら持ってなかったので
今は3DSでパズドラ出来るようになり、超ハッピー中です。
すれ違い機能は「要らないよ」というので切ってあり未経験なのですが、
そんなに楽しいなら、一度入れたら大変そうですね。

小4で初めてのDSをあげたときは(その後不注意で水没)、制限時間が守れず
半狂乱になったりしたので、今回も恐る恐るでしたが、少しは成長していた
様子が見られて良かったです。
152名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 16:54:25.43 ID:IsW1IvjR
DSまったく興味なしの小6男児。通信教育の教材がDSソフトで届いたりするので
それのためだけに本体を買おうと思ってますが、3DSじゃなくても大丈夫ですよね?
正直親も興味なしだったので、何を買っていいやら見当がつきません。色もどうでも
いいので中古で探そうかと思ってます。
153名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 17:37:34.87 ID:VDgJmp4m
30分だけ静かにしててね、と言っても5秒後にうるさく話しかけてくる。
書類書いたり趣味やったり料理を少し凝って作るとか部屋をきちんと片付けるとかリタイアしたわ。
何かに集中しようとすると一緒にやりたいのかかまってほしいのか横槍入れてくる。
聴覚過敏で掃除機かければうるさいといつもコンセント抜かれる。ドライヤーもかけられない。
154名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 20:30:55.28 ID:0+fyO7fg
>>149
その義兄も黙って聞いてた親戚一同もまとめて縛って川に流そう。
155名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 20:43:49.00 ID:3uxooeDY
うちは勉強さえしなければ家では問題ない
情緒も安定してる
まあまだ低学年だからかもしれんけど。
でもひとたび勉強したら集中力ないし字は適当で読めないし漢字書けないし
計算は間違いだらけだし、書初めは二日掛けてやっと終わったし。
この世から勉強無くなればいいのに
156名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 21:47:48.13 ID:cWquBCPa
>>152
それはソフトの提供元に確認したほうが良いよ
157名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 22:09:30.59 ID:djhbZez1
まだ学校始まるの2日も先なのに親も子もナーバスになってお互い喧嘩腰になってる

本当勘弁して欲しい。
158名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 22:34:52.64 ID:DSFOfTn8
この年末年始、今までにないくらいおとなしく聞き分けがいい
成長したのかなと親バカで浮かれてたけど、昨年最後の受診の日にリスパダールが増量してたんだった…
やっぱりそんな簡単に成長しないかと思いつつ、本人も生まれて初めて怒られない年末年始で幸せなんだろうなと、それはそれで良かったかなと
薬は他にも飲んでるから沢山飲むのは心配は心配だけどね
159名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 01:38:44.07 ID:2OpyfYX6
>>155
うちの子かと思ったわ。
実家で宿題してたらあまりにキレ泣きしながらの勉強で私の両親もドン引き。
あんたの育て方が悪いとか
こんなんでこれからどうするつもりだとか散々言われて疲れたよ…
160名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 01:45:36.84 ID:O9xRic5m
実家で宿題やらせるなんてチャレンジャーだな…
うちは勉強さえさせなければいい孫なのでカミングアウトはしていない
実は発達家系なんだけど高齢で老い先短いのであんまり事実をつきつけたくない
まぁ支援級にでも転籍になればいずれ知るところになるだろうけど
161名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 08:09:18.72 ID:jACm+5Cu
うちも勉強させると発狂系の中学生。
うちは言語優位で新聞中毒だから年寄りとも話が合い、私が苦労していると
言っても姑は絶対に孫ちゃんは優秀と信じて疑わない。ただの反抗期と思ってる。

姑の「お爺ちゃんを初詣させに冬休みに来てね」の言葉をそのまま受け取り、
1人で義実家に行ってきたわ(舅足が悪いので車いす押す要員)
あれこれ手伝ってお年玉以外のお小遣いも貰ってホクホクして帰ってきた。
デスクワークや企画書はムリだから、将来はサービス業…と思っていたけど
福祉とかホテル業とかそんな方面を考えたら良いのかなあ。
162名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 09:47:36.20 ID:z/WF2xnH
みんな勉強させたらキレるのか、ということを知って安心してしまったです…。
一緒にやろうから始まって、教えて教えて、んで教え方が悪い!とキレます。

何回か成功しているのは、おやつ食べたいなら勉強して!でした。
もくもくとキレながらも勉強してたな…。
成功報酬あるとわかれば頑張り「易い」んだなぁとは思うけど褒めると勉強しなくなるんだよな…。
(頭悪くないから!って)
163名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 10:05:01.59 ID:4mgnrER+
うちも普通にさせたらキレるけど、最近うまくいく方法は、小分けにして休憩挟む方法。

例えば漢字半分までできたら5分休憩で、そのあと残りやったら5分休憩。
次に算数をして…って、時間を細かく区切って休憩を入れてやる方法。
どうせ集中力なんて長く続かないんだから、機嫌よくやってくれた方がマシ。

ちなみに休憩の度に自転車に乗りに行くから超めんどくさいw(帰ってきたら手洗いうがいするから)
それでも休憩入りの方がよくやってくれる。
164名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 10:59:30.84 ID:jACm+5Cu
>(帰ってきたら手洗いうがいするから)
ああ、なんかここ分かるなあw
なんでそれだけはって思う事はきちんとするよね。

うちは登校の支度が間に合わなくてパニックになったりするのに
靴の紐だけは毎回キッチリ結び直す。
普段はそのまま履けるようにゆるく結んでおけば?って言っても
キュッと締め上げないと嫌らしい。
一緒に出かける旦那が横でイライラしても最後に登場して悠々と結ぶ。
急かすと逆上するので、みんなでじっと見守る。
165名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 11:05:05.62 ID:WrcrimV6
>>164
マジックテープとかゴムの靴ひもにするのは無し?
うちはパニックがないと思ってたけど、
勉強分からなくなってきて終わりが見えないと全身痒がってふてくされ
最終的に眠ってしまう
これがパニックなんだろうな
166名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 11:13:23.80 ID:jACm+5Cu
>165
もう中学生なので、マジックテープは無しなんだけど、少年野球で
スパイク履くために、靴紐結び覚えた頃から靴紐しか受け付けずです…
高校生を見てるとみんなローファーだから、早く紐靴から脱皮して欲しい。
167名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 21:04:45.29 ID:UXaY2i0q
学童でお漏らししたからってお迎えコール。
学校でお漏らしなんてしばらくしてなかったのに…
正月休み終わって、家で過ごしてたのに環境の変化にとまどったのかな。
精神年齢低くてママっ子だから心配だ。
168名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 16:32:40.81 ID:24p6UK/l
>>161
うらやましい。うちのは本すら読まない
>うちは言語優位で新聞中毒だから年寄りとも話が合い
169161:2014/01/07(火) 16:44:19.78 ID:Ki5eI3D8
>168
でも新聞読み終わらなくて遅刻とか、テレビの前で固まるので朝はテレビ無し、とか
色々困る点もあるけどね(朝は新聞取ってこない事にしたので、一家でチョット情弱w)

そして昨夜は久々に発狂させてしまったわ。
冬休みの宿題があとちょっとなのに「じゃあやります」「今からやります」ばかりで
1日終わり、夜になっても始めず「教えて教えて」と。
ついイライラして「始めもしないで教えてって言うな」と強い口調で言ったら、
そこら中の物投げてふて寝してしまった。
そこに旦那が帰宅、説教の後夜中まで半泣きで宿題やってた(旦那には弱い)
半分回答見ながらで、答え直しもしてないけどなんとか終わった。明日から学校だ。
170名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 18:45:24.08 ID:KwaIYDjs
うちも旦那には弱い。
私に大暴れした後、今、泣きながら宿題の本読んでます。

本なんかたいして読めないのに、先生に勧められたからと言って
なぜあんな文学全集みたいなのを選んだのか
細かい感想カードを出さなくてはいけないらしいけど
そんなの書くことすら数時間かかるというのにどうすんだ

もう出さなくっていいよって言ったけど、そういうのもできないんだよなぁ
171小2男子ADHD:2014/01/07(火) 20:16:52.04 ID:x7HSQRji
今日薬の副作用の検査で採血したけど、まぁ泣くは泣くは…orz
三人がかりでおさえてなんとか終了。

注射嫌い過ぎて困る。

その後も不貞腐れてあと引いてたいへん。

やっぱり注射は苦手な子が多いのかな。
172名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 21:06:49.53 ID:kxB42OIG
うちは注射平気だ…
ていうか一般的に医者にかかるのが好きで
変な奴だなと思っている
173名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 23:10:49.16 ID:49OU7ASd
注射はいいけど歯医者は苦手だ。麻酔するほどの治療はまだやったことないけど、そのうちそういう治療が必要になったとき、制止のきく年齢でありますように…とは思ってる@小2
174名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 23:57:26.23 ID:Ki5eI3D8
うちも痛みに弱いので注射はダメ、かろうじて暴れないレベル@中学生

歯医者は月1で検診に行ってて大好きだけど、虫歯はまだ無いから、
もし削る治療をする事になったら、今まで10年間築いた信頼関係は無くなるかも。
たまたまだけど、発達障害などに理解のある先生なので、たまに私の
愚痴も聞いてくれたり、矯正も本人が我慢出来る範囲で、とやってくれてる。
175名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 02:48:21.58 ID:1gqTZl3w
今日も探しものはなんですか〜見つけにくいものですか〜状態。
いいやもう明日買おう。
買えるものでよかったよ。あと3ヶ月しか使わないけど。
176名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 09:22:03.32 ID:Sph8NgTG
週末子供が風邪で熱出して寝込んでた。
大人しいし素直だし正直すごい平和だった…
インフルではなさそうだったから小児科に行かずにすんでよかった。
注射&あの鼻に入れるやつは大人3人で押さえつけないといけないくらい嫌いだからインフルの時期は相当気をつかう。
177名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 14:15:38.01 ID:IsQ7xj3u
>>176
わかりすぎてつらいww

予防接種なんてしようもんなら、一年の大イベント並みに暴れる…orz
178名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 09:34:43.02 ID:ki/aEulE
ADHD、小学2年の男の子。

本読みをする時に必ずうつ伏せで、自慰行為をしています。
学童でも毎日やっているそうで、指導員の先生が「どう対処すれば良いのか困っている」と相談されました。
周りの子は、「何やってる?」と、怪訝な顔で見ているそうです。
最近は、友達が宿題をしているところに行き、机の角に股間をあてて行為をするそうです。

他に興味をそらそうとしても、集中すると耳に入らず無理なのです。
どうしょう。。
179名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 17:56:41.90 ID:W0yo/u38
気持がいいことを覚えてしまうと普通の子でもやめさせるのは難しいよね。
場所を決めてあげるといいって聞くよ。お布団の中ではやってもいい、とか。

ただ、布団の中だけだと夜や朝しかできなくて守れないかもしれないから、
部屋の中にテントみたいな隠れ家みたいな場所を作ってあげて周りに人がいる時
はやらないことを決めて、日中はそれとなく一人にしてあげるとか。
180名無しの心子知らず:2014/01/19(日) 23:22:39.49 ID:kYMlL14S
ADHD、LDの2年生男児。
国語算数の授業についていけてない。
でも日常生活は送れているとの判断で
学力の問題だけでは支援学級には入れられない、通級も出来ないとのこと。
そのため普通学級在籍。

授業を理解してないので宿題は毎晩一から教え直すこととなり全く終わらない。
泣きながら「僕はバカだ」と腕を噛んだり鉛筆で腕を刺すようになり
担任と面談をし、現状を話した上で学校から出る宿題はせずに
家庭での学習(予習復習)をすることになった。

でも「宿題を出しなさい」と皆の前で先生に怒られてると今日子供に言われた。
何度も面談したし、支援級の先生も交えて話し合って
「お話を伺いましたので、宿題の件は承知しました」と
言ってたのに何でこうなるんだろう。
普通学級に在籍している限りは学校の宿題をしてくるべき
と言うならそれはそうだと思う。でもそれは私に言うべきでは?
私が先生にお願いして許可を得たことなのだから
許可を取り消すなら私に言えばいい。なぜ子供を叱るのか。
何を聞いても「頑張ってますよ」か「申し訳ないです」しか言わない担任。
いつも質問の答えになってない。とにかくお荷物なんだろうな。
181名無しの心子知らず:2014/01/19(日) 23:39:04.44 ID:yiNpZXwy
>180
それは親と担任の了解と、実際の子どもの扱いが違う、という事で
他の先生(主任かスクールカウンセラー、校長など)や教育委員会に言うべきでは?
うちは最初通級の必要なしとされてたけど、色々あって「教室で不等な扱いを受けている」
というのが通級の理由になったよ。
182名無しの心子知らず:2014/01/19(日) 23:52:48.71 ID:kYMlL14S
>>181
長文すみません。レスありがとうございます。

担任飛ばして他に相談が良いのでしょうか。
支援級の先生には「うちは勉強の遅れてる子を見るクラスじゃない。
◯君のような子に来られても困る」言われ、
担任は担任で迷惑そうだし学校に居場所がないのかと辛くなります。
相談先を考えてみようと思います。
183名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 00:07:56.32 ID:cImTO0qa
>>182
ちょっとなんだそれ、支援級も担任もひどすぎる。
校長などトップや第三者も交えて話した方がいいよ。
できればご主人も一緒に。悲しくなるけど対応が全然違ってくるから。

自分は逆に、通級を続けさせたい学校・通級側と
もうやめさせるべきという医者、行きたがらない本人との板挟みで悩んでるところ。
定期的に相談してる機関はどちらでもいいというスタンス。
通わせるのでも大いなる労力を使ったけど、やめるか否かでもこんなに
大変なことになるとは。
あっちこっち行ったり来たりで、明日、もう一度学校に相談だよ・・・。

お互い我が子の将来のために頑張ろう。
184名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 00:30:55.11 ID:AtNMZ8CY
>>183
主人はこれまた障害を認めないの一点張りで…。
本当は良くないのだと思いますが私一人で動いてます。
皆さん色々と動かれているんですね。しっかりしなきゃと思いました。
担任は保護者内で有名なちょっと変わった先生のようです。
校長、教育委員会、とにかく動いてみようと思います。
私も頑張ります。ありがとうございます。
185名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 00:35:55.05 ID:pdiUvP/I
うちも勉強についていけてない小2
通級してるけど焼け石に水
毎晩宿題と復習で2〜3時間、土日はほぼ外出もしないで5〜6時間
やる量は全然大したことないけどこなすのにこれだけかかる。
それでもテストは5〜60点
国語の読解と文章題が特に壊滅
今後どうなるんだろう
毎日寝不足なのはわかってるし成長にも影響が出てるのに不安で勉強量が減らせない(私が)
あまりにやる気がなくて時には罵声を浴びせることもある
私ってノイローゼなんだろうか
186名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 08:17:04.21 ID:VmXgDWsL
>>184
できるだけ上の人に言った方がいいと思います。
最悪の場合、転校も考えてみては?
市や県の療育の方にも相談してみるといいかもしれません。

我が子の担任も明らかにお荷物扱いしてるのが見え見えなので、すごく気持ち分かります。
毎年クラス替えがあって、担任も変わるのであれば来年に期待ってところですね。
187名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 08:50:34.52 ID:eVrRoHti
勉強できないこと自体がそんなに大変なことだろうか
虐められたりするかもだけど子どもの精神安定を先に考えたら勉強を捨てるのも手だと思う
健常児にだって知能指数が高いのも低いのもいるのだから勉強以外に何か安定できるものを見つける方が親子共々ラクだと思うのだけど…
学校でも大変なのに休みの日に5〜6時間机の前に座らされたら自分なら辛くない?
188名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 09:48:20.52 ID:oRch+0qH
人の何倍も(時間は)やってるのにできないって辛いよね。
捨てる、って厳しいようだいけど少し早くなるだけだとでも思うことにしなきゃね。
うちはカタカナを忘れてしまう小2なので捨てるべきなんだろうけど、
なまじ知能はかなり高いらしいので、いつかは発火するなんて思って捨てられない。
189名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 10:01:02.72 ID:nC/bIZ4s
LDって、普通の勉強法じゃ駄目なんじゃなかったっけ
脳の別の場所を使ってるとかで。字の一部が消えてみえてたり?
絵を読めといわれてるようなものだなと思った気がする・・・。
勉強を捨てるというか、その方法じゃ効果ないってことじゃないかな。
190名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 10:21:13.63 ID:shxTUTCM
>>184
支援級は児童8人に対して先生が1人以上付くんだけど、
重度の子がいたりするととてもじゃないけど手が足りないので、
年度の途中から普通級の子を片手間に支援するのは難しいと思うよ。
通級専門の教室や情緒支援級のある学校は近くに無いかな。
教育委員会とか教育相談所と、就学相談をやってる役所の機関に現状を訴えて、
新年度からは何かしらの支援を受けられるようにした方が良いよ。
191名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 10:22:32.27 ID:shxTUTCM
>>185
そこまでだとお互いに悪影響しか無いよ。
勉強は外注した方が良いと思う。
192181:2014/01/20(月) 11:27:51.86 ID:0BhyTMZm
>184
まずお子さんに対して、クラスでどういう対処をして貰うか
担任と話し合って決める。(宿題は努力義務、出来なくてもみんなの前で叱らないなど)
そしてそれが約束通りに行われていなければ、上の先生やカウンセラーに相談です。

うちは担任と個人的に話した後は必ず「…という事になりましたのでよろしく」と
スクールカウンセラーに報告→主任、副校長へ連絡がいく、という形にしていました。
言いつけみたいな気もしたけど、全部が全部報告が行くとも思わなかったので。

大変ですけど、2年生でみんなの前で叱られてばかりというのは、お子さんにも
よくないし、周りの子に「バカにしても良い」とすり込まれたら、今後子どもからの
イジメにもつながる可能性があるので、それを防ぐためにも頑張って下さいね。
193185:2014/01/20(月) 21:56:42.92 ID:SAnR4jCW
ありがとうございます
宿題と計算漢字ドリル(復習の簡単なもの)をやるだけで今日も8時半までかかりました
そうなるととても機嫌も態度も悪くなるのできつく叱ってしまいました
悪循環ですよね
分かるのに止められない。ほどほどでいい、のほどほどが分からなくて0-100しかできない
私も大いに傾向あります。多分診断つくレベルだと思う
外注できたらやるけど経済的に無理だ。
諦めるってどういうことだろう。私がやるとほっぽらかしになるだけかもしれない
普段の情緒的問題はほとんど感じないだけに
勉強では諦めるのが難しいのか・・?
健常レベルになってほしいとは思わない。
3は無理でも2はほしいってレベルも、きっと難しいんだろうな
とりとめなくて失礼しました
194名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 22:41:04.00 ID:xpzrv+c6
宿題プラス復習?
うちは宿題だけで精一杯だ。

最初こそクラスについていけなくなる不安から
もう少しやらせたいと私が頑張ってたけど、宿題だけで時間をかけてしまうので今は宿題やったら良しとしてる。
宿題しか望んでなくてもやり出すのに何時間もかけるので爆発してしまう時もあるけど。
字も丁寧に書けるよう一緒にやりながら見ていた。それも無理だったので我慢して見ないふりにした。
私はたくさん妥協して、私が良かれと思ってさせようと思うレベルも落とした。
それがいいのかはわからないけど。
195名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 22:51:29.82 ID:NFir9WHl
今現在あっぷあっぷで、今後こどもの心が折れたら
一大反抗期&不登校の危機もあるでよ
いっそ支援級で、できる事を地道に増やすのも視野にいれて欲しい
抽象的な概念が必要になる頃2年→3年にあがる時が
普通級から支援級に行くピークなんだよね

こどもはもう限界みえてる
196名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 23:48:15.43 ID:VmXgDWsL
>>193
お子さんの好きな物、ハマってるものはないですか?
それをトークン代わりにしてみるのはどうでしょうか?
たくさんがんばったから、いつもよりDS10分長くしてもいいよ。とか、ポテチ増量!とか。
あとは、細かく休憩を取るのもいいかもしれません。
漢字◯回かけたら5分休憩で、なにしてもいいよ!とか。
うちの子は先が見えないと長く出来ないので◯◯できたら△分休憩。それが終わったら□□して…みたいに、具体的に言ってやると、案外長く続きます。
(数字に敏感なので、紙に予定を書いてその時間通りにしてやると出来たりしてます。)
小さい小さい目標に設定して、それを成し遂げると言うか達成感と言うか…。

子供がご機嫌であれば、こっちのストレスも軽くなりますよね。

でもやっぱりイライラしてしまう気持ちは痛いほどよく分かります。
ついついキツイ言い方して後から反省してしまったりorz
197193:2014/01/21(火) 00:06:47.49 ID:eiUEwCfo
ありがとうございます
支援級に転籍できたらいっそ楽になれる…
授業立ち行かないほどの情緒障害か軽度知的でないと転籍は無理のようです
そう、3年の壁多分超えられないと思う
親子で見えてる壁にあえて向かって走ってる気がしてる
トークンはやっていますが、とにかく集中力なく処理速度が遅い
漢字○字書こうね
それだけで1時間とかです
頑張っても終わらない
九九は覚えてるのに全然定着しない

望むラインを下げること、これしかないんですよね
今度相談機関に予約入れたので
ぶちまけて来ます
198名無しの心子知らず:2014/01/21(火) 04:32:27.30 ID:oxu1JbO4
皆さんのところの小学校は厳しいんだね。うちの子の場合、小2の1学期途中から宿題免除だよ。
1年生の時は少なかったから何とかこなせた。2年生になると大幅に増えた。その時は尻を叩きまくって
やらせてたんだけど学校で問題行動がでまくり。担任に相談した所、「無理しないで良いですよ」と言われ
以降、宿題は本人の意思に任せた。宿題をやる時間は与えるけど、中身は勿論、やったかやってないかもノーチェック。
朝起きてから寝るまで叱りまくり怒鳴りまくりだから、宿題ノーチェックになってかなり楽になった。
199名無しの心子知らず:2014/01/21(火) 07:34:18.46 ID:91btVNQU
いいなぁ
うちの学校…って言うよりこれは担任によって違うんだと思うんだけど、
一年生の時は宿題よりも生活面重視してくれる先生でかなり助かったのに、
二年生の今の担任は中途半端に若くて中途半端に自身がある厄介な先生だから、
宿題は必ずやってこなくちゃダメだけど、
どうしてもって時は仕方ない…みたいな感じ。
宿題がストレスになって何度も自殺未遂してた時に話したんだけど、こんな事言われてかなりショックだったな。
ついでに
「あなたの子は愛情が足りてないんです」
「たくさんの子供見てきて思った事です。うんたらかんたら…」
とか言われるしw
我が子と同じような障害の子がクラスに居るのにそんなことよく言えるなぁ。と。
担任の当たり外れって、子供に与える影響もかなりのものだと思う。
早くクラス替えして欲しいよorz
200名無しの心子知らず:2014/01/21(火) 08:15:48.71 ID:wIMlwNtj
○君だけ免除にすると他の子がずるいっていう
そうなるといじめにつながるから

って言って減らさない先生もいるよね。
わかるけど、やれない時点でね、もうね・・・。

うちは本人が特別扱いを嫌うので必死にやってる。
泣きながら暴れながらやってもできない日もある。
担任とも散々話して、勉強時間を見てもらうことにして荒れる日数は減った。

でもクラスではとある子がいつも宿題やらなくて叱責されてるらしい。
その子はおばあちゃんに育てられてる子なんだよね。
その子の事を考えると複雑な気持ちになるけど。

>>199
それ、誰かに話した?主任、副校長等トップとか、教育相談とか。
今人事考えてる時期だから公にした方がいいよ。
201名無しの心子知らず:2014/01/21(火) 08:23:29.01 ID:HEGRyLLK
うちは通級の先生の意見もあり、交渉すれば免除になりそうだったけど
中学以降はずっと普通学級でやっていこうと思ったので、宿題はなんとか頑張った。
漢字の宿題もよく溜めてしまい、本人に内緒で私が書いたこともあった。
あれ?眠いと思ったけど案外やってた〜と気付いてないw

中学になって、結果が伴えば過程は問わない事が多くなってきて、少し助かってる。
(学校で決められた回の漢検に受かればノートは提出しなくてイイとか)
202名無しの心子知らず:2014/01/21(火) 08:31:56.75 ID:rK7B1llE
愛情が足りてないは友人も言われてたなぁ、教育委員会巻き込んだのにまだ正式な謝罪がないみたいだけど…。
うちは今はいいのだけど一年生の時は私が怒鳴りながらやらせて、二年生は泣きながらやったりやらなかったり、それ以上はこっちも諦めて私が代わりにやったり(やってる間は隣で見させてた)してたけど
四年の後半から体力がついてきてグダグダする事が減った事もあってか急に自分でやり出した。
時間帯も朝起きてからに変わった、本人的にも夕方や夜は疲れて集中出来ないから朝が一番らしい。
急に出来るようになることもあるって事で。
203名無しの心子知らず:2014/01/21(火) 08:37:40.33 ID:PwwtuFK5
みなさん、家庭学習は宿題程度なんだね
授業からはどの程度遅れがありますか?
うちは2年でカタカナが怪しいレベルだけど、家でもやった方がいいのか…
204名無しの心子知らず:2014/01/21(火) 12:04:50.02 ID:q+4+Sj+t
このスレ参考になるなあ…

4月から1年生男児、支援級に入学予定
(軽度知的ありで幼稚園では加配の先生付き。
好きなことはずっとやってられるけど、それ以外は集中力が続かない)

年長向けちゃれんじを取ってて、続けるか迷ってる。
親としては1年生ではこういうことをやる、というペースメーカー的使い方を想定してるんだけど、
当の子供はしまじろう好きでも課題には受け身で
すぐ「かーちゃんやってー」となるんだよね。

現在平日は幼稚園降園〜17時頃まで児童デイ併設の発達支援施設に通ってて、
小学校にあがっても続ける予定でいるから、
学校からの宿題+αだと時間的にきついかなあ。
205名無しの心子知らず:2014/01/21(火) 12:38:07.12 ID:D3rdvU+a
>>204
宿題は発達支援施設でやらせてはもらえないかな?
療育的なスケジュールが決まっているなら疲れそうだし無理かもしれないけど
児童デイ併設なら柔軟に対応してくれるかも
206名無しの心子知らず:2014/01/21(火) 12:45:57.26 ID:HLJs+fLc
いいなあ児童デイ
それもないのに軽度だけどLDだし
詰んでるよ
207名無しの心子知らず:2014/01/21(火) 15:31:27.97 ID:+kz+iHyG
もうすぐ3年生なのにおもらしして帰ってくることがある。
1年生の頃は一度もなかったのに・・・
どう対応していいのかわからないわorz
208名無しの心子知らず:2014/01/21(火) 17:23:51.26 ID:yGZEr1wk
>>207
千差万別だからなんとも言えないかもだけど…
学校でトイレに行くのからかわれたとか
授業中に行こうとして叱られたからとか
何かトラウマができちゃったのかな?
うちの子もだけど、自分の判断で言っちゃいけないと思ったら
どんなに自分が不利になっても絶対いわない時あるから…
ひたすら解きほぐしてトイレいくほうがいいと納得させるしかないかな。
209名無しの心子知らず:2014/01/21(火) 17:39:41.20 ID:D3rdvU+a
>>207
三年生だともしかして書道や絵の具とかが始まってるのかな
道具の片付けがあると休み時間に行けないのかも
二時間続けての授業だと行くタイミングが掴めない可能性も
出来れば先生に相談してみるとどういう時におもらしをするのか分かるかも
210名無しの心子知らず:2014/01/21(火) 18:59:55.18 ID:GYEgWvdb
児童デイって何するの?
発達に問題あり子用学童って感じ?
211名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 10:30:39.27 ID:3oSw7ud7
算数できて漢字ダメとかその逆とかそういうせめて普通の部分があるLDでいてほしかった
何にもできない書けない、分からない
何が分からないかも分からないってもうキツいわ
212名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 15:24:52.29 ID:tWMZWfnY
知能指数問題ないのに
鳥頭、、
何もかも覚えたり理解できない
どこから手をつけていいかわからない
213名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 15:32:45.13 ID:kkGCpXez
うちも・・みんなどうしてるんだろう
病院行っても困ったねえだけで何にもアドバイスくれないし
医者変えようかな
その道では名医って人みたいだから
質問もあんまりできないし
だからってアドバイスくれるわけでもなく
かなり高圧的だし。
214名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 16:59:04.55 ID:qYyN1tfz
>>210
事業所によるけどそんな感じ
個別療育してくれるところや預りだけのところといろいろ
受給者証取れれば利用できる
215名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 17:17:55.84 ID:qLoZcscF
>>214
レスありがとう。
年中子持ちなんだけど、療育で一緒の年長さん(うちと似たタイプのお子さん)の進路が普通級+児童デイなんだ。
何か地雷踏んだらヤバいと、そちらのお母さんには聞けなかったから助かりました。
就学いまから不安でたまらない。
216名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 17:31:58.08 ID:YK3d/kN7
>>208
>>209
レスありがとうございます。
確かに自分で判断して行ってはいけないと思ったら
がまんしてしまう事もありそうです。

タイミングも難しそうですね。
それに何かに熱中するとトイレが後回しになってしまって
トイレに行こうと思った時には、もう遅い・・・・ってのがありそうです。

今日は「出なくてもいいから学校でトイレに5回行きなさい」と伝えたら
何とかもらさずに帰ってきました。

もらして恥ずかしいという気持ちが薄いのも気になります・・・
217名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 19:30:51.17 ID:rRKXtPKN
>>213
うちの医師もそんな感じだ
アドバイスしにくいんだろうな

LDの本読んでみたけど子供の頃は先生に理解されずに酷い目にあった
でも親は理解あって支えてくれた
やがて海外留学でやりたいことを発見、とか
私立入ってそこでパソコンが得意だとわかってその道に、とかが多かった
無職で引きこもりになった子はそういう本に載らないだろうけど…
うちは貧乏だし何の才能もなさそうだし詰んでる
218名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 19:53:38.24 ID:qYyN1tfz
>>215
特に地雷はなさそうだけどきっとピリピリしてるよね
春から入園だけど今から就学問題は頭いたい
発達支援(児童デイの未就学版)行き始めたら伸びてくれて嬉しい
219名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 21:38:50.20 ID:JyKr7OfJ
>217
うちは主治医がそんな感じ。
前向きというかイイヒト過ぎるというか、
「今は困ってるかも知れないけど、ADHDなどの人は社会に出て起業したり
活躍する人が多いんです。そうなったら片付けやスケジュールは人がやって
くれますからね、苦手なことは人に任せ…」
人を使うところまで行けるなら苦労しませんっw
220名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 22:01:54.46 ID:K6L5nUPk
>>219
同じ先生かもw
今からクヨクヨしたって始まらないって達観の裏返しなのかも知れない
なるようにしかなりませんよ〜って…
221名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 23:13:05.77 ID:3oSw7ud7
>>217
ああー
医師も同じタイプだし、読んだ本も多分同じw
日本では留学したら道が開けたとか
生きづらくて私学転々としたとかね…
やっぱり金かよとしか思えんわ。
その本担任に貸したら返ってこないんですけど…w
勉強行き詰まってるって相談すると大抵「親が教えるのは無理だから外注」って言われるけど
普通の塾は無理だし個別の学生講師の手に負えるわけもなく、発達専門探すしかない。
高いし遠いしまず無理
障害児は健常以上に金がもの言うよね…
222名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 00:51:20.65 ID:oaGF1e/E
>>198に書いた宿題免除の子なんだけど、まさに(>>211)算数できて漢字ダメで(>>212)鳥頭
うちの子は4科目総合では学力が高くて、中学受験塾に特待生(無料)で通って、そこでもトップ争いをしている。
しかし、漢字を書くのが凄く苦手で4年生なのに2年生の漢字も殆ど書けない。難しい漢字を読む方は得意。
ついでに作文も書けない。

記憶力って分析する角度によって色々あるみたい。
意味記憶:本を読んで語句と意味を理解し暗記するのは超得意。
エピソード記憶:その日の出来事などまるで記憶に残らない。従って日記は書けない。

言語記憶:言葉として表現できる記憶は得意なので意味記憶は得意でテストでは高得点を取る。
イメージ記憶:言葉として表現できない視覚的な記憶がまるで駄目。従って、道順や人の顔が覚えられない。
漢字が書けないのも、これに起因していると思う。
日々の生活習慣は毎日何度言っても習慣化できない。注意した数秒後には忘れてる。
宿題はしないし、授業中は立ち歩くし、学校では問題行動を起こしまくり。
うちの子の脳味噌の中がどうなっているのか、まるで理解できない。
223名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 02:34:54.79 ID:JTgc0Tgr
>>222
ものすごくうちの子だわwww

この場合、漢字ってどう覚えさせればいいのかわからない。
書いても覚えないし、書くこと自体を嫌がるし。

今二年生だけど、やっと曜日の漢字がかけるようになった程度。
先が長すぎてつらい。

大人びた言葉使ったりするのに簡単な漢字も書けないなんてこっちがバカにされてるのかと思うわww
224名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 08:53:59.99 ID:J/Mru/Fq
まったくだよ。写真記憶みたいなものあるのに、
なんで漢字を図面として記憶してくれないんだろね。
おまけにやたら読めるくせに、っていうのが謎だよね。
225名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 12:07:59.39 ID:F3he4yp7
漢字以外優秀ならうらやましい
うちは全体的にめちゃくちゃ
226名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 12:37:06.63 ID:5W6c8OWp
>>225
同じく…
LDについて病院は全くあてにならないと痛感したので違う専門機関に相談しようと思ってる
あーあー
227名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 14:54:48.30 ID:qUSrfO1h
>222
うちはまるっきりだわ。
発達の度合いでどうしてここまで違いが出るんだろうね〜

国語(特に漢字)は鼻ほじってても常に最高点レベル。
数学はテスト一桁の事もありw
空間認知が出来ないから図形や展開図が壊滅的で、今は計算は出来ても
文章題を方程式にするのに苦戦してる。国語力とはまた違うらしい…
228名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 22:08:01.79 ID:CTdKACI7
ウチはまた違うタイプだな。

文章読むのが苦手。
文章の内容は、噛み砕いて噛み砕いて説明しないと理解できない。
長い物語なんて、いつになったら理解できるようになるのか。

反面、漢字は漢和辞典丸暗記してるくらい得意。
算数は超得意。
でも、時々反復させないと、前に覚えた内容で暫く使わないものは頭から抜けていく模様。。。
算数の文章題はスラスラ解けるのに、何故国語の短い文章すら理解できないのかが、さっぱり分からない

発達障害は千差万別だと言うけど、本当にその子その子で違うんだね
229名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 01:08:58.91 ID:2vibACus
動作性IQ<言語性IQの子が多いのかな?
動作性の方が低いと漢字、板書、運動、図形が苦手になるらしい。
そういう子にはビジョントレーニングが良いみたいですけど、
実際試してる方いますか?
230名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 09:17:07.65 ID:3Evb2/jn
>229
うち(>227)は言語>動作の差が20以上あるんだけど、
カメラアイなので、漢字や英語のスペルは見て覚えるタイプみたい。
(だから小学校時代のノートに20回書く宿題とか大嫌いだった)
でも図形はダメ。

受験算数で「一番好きなのは条件推理」って言ってて、あれって算数なの?
私とは違うwやっぱりこの子の頭の中はワカラナイ〜と思った。
231名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 09:41:01.35 ID:nRKLTYfF
ちょっと先の事の見通しが立てられない、
もしくは分かってても我慢ができないのが鬱陶しくてたまらん。

うちに上着はもうない、雪だって降る。
って言ってあっても、五時間目が体育で
走り回って暑かったからと、上着持ち帰らない。
そして朝になって、上着がない!寒い!と怒る。

毎日万事その調子で、地味にダメージ積み重なってる感じ。
一つ一つは大したことない部類なんだろうけど、
なんか、疲れた…
232名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 10:00:15.34 ID:ByIbBvcm
>>229
大事なのは、動作性どうのより下位検査の凹凸じゃない?
うちは動作性110言語性90の動作性優位なんだけど、WISCの符号が著しく低いわ。
図形問題とか視覚優位的な部分がずば抜けているのでひどくアンバランス。
処理能力も低い。
屈折異常があるからビジョントレーニングもしていたけど、
高学年になって板書の写しが出来なくなってきた時に、
原因は書字障害だから、必要なのは手先のトレーニングだと心理士に言われたよ。
小さい頃から手先の巧緻性が悪いと言われていて療育や家でかなり頑張っていたんだけど、差は開く一方。
ちなみに粗大運動も不得意で球技は壊滅的。
233名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 17:50:11.82 ID:n9MYw5zP
>>232
私は>>229じゃないけど、ビジョントレーニングはどこか通われましたか?

うちは言語が高くて処理速度が遅いタイプなんですが、球技はもちろんラジオ体操、なわとびなんかも壊滅的です。
目で見たとおりに体を動かせないみたい。
そもそも目で見てるかどうかも疑問です。
見る→動かす(粗大も手先も)というトレーニングを家庭で本見てやるのは無理あるかな?
234222:2014/01/24(金) 18:14:43.20 ID:r32YGXwf
>>229
うちの子は言語性>動作性。
漢字・書写は平均以下。運動は俊敏性・バランス感覚・持久力とも優れていると評価される。図形は得意。
動作性だってWISCで130以上あるんだけど、言語性より低いからって平均よりかなり高いのに視覚性が低いのは何故?

ビジョントレーニングと銘打ったトレーニングはしていないけど、右脳トレーニングとWiiFitによる俊敏性・バランス感覚の
トレーニングは幼少期からやっている。上記運動能力や動体視力・視野の広さには成果が現れていると思う。

>>232
うちの子も符号が一番低いよ。
それなのに>>232さんのお子さんとは動作性・言語性の優位が真逆なんだね。
う〜〜〜ん不思議ってか難しいね。
235名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 19:22:43.28 ID:ByIbBvcm
>>233
うちはビジョントレーニングは主に通級でやって貰ってたんだけど、
今は本や教材が色々あるから、興味があるならまずは自宅でやってみたら?
「発達障害 ビジョントレーニング」でググれば出てくるよ。
ちなみに、手先の訓練は就学前から家や療育でで点つなぎや迷路、運筆のドリル、ビーズの紐通し、アイロンビーズ、ブロック、ジグソーパズルなんかを、
粗大運動はスイミングをやってました。
元々の障害の重さやタイプにもよると思うから、効果は人それぞれだと思うけど。

>>234
うちは自閉もあるから言語面は元々遅れが大きいんだ。
正直、苦手な部分が100を超えてるか超えてないかで随分違うと思うよ。
236名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 21:42:45.76 ID:pD9N2ZAG
ああ、思い当たることだらけだ。
うちは言語性優位だけど、漢字、書字がからっきしダメだ。
でも、読むのは得意だし、
話せば難しい表現のオンパレード。
さっきなんて、なんだか膝が痛かったらしいんだけど
息子から出た表現は「左半月板に違和感を感じる!」だった。
小4の表現としては年不相応だよな。

語彙は豊富なのに、読めるのに、
なんで書けないんだろう。
作文も日記もほぼすべて平仮名…。
237名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 22:46:08.88 ID:HM+rOBCu
>>236
「左半月板に違和感を感じる!」
ダメだw私悪いけどこれ好きだww

うちの息子も語彙力凄いから、大人と話ししてても発達障害あるなんて信じてもらえないタイプでなかなか理解してもらえない事多い。

初対面の人になんとか説明するも、一言で障害のことを理解してくれない事が多い。(なにそれ?障害?どこが?wみたいに)それが、すごく辛い時ある。
みんな初めて障害のこと伝える時ってどんな風に説明してるのか気になる。
238名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 23:06:57.79 ID:4yZYjjxV
初対面の人に発達障害を説明する必要があるのってどんな場面?
うちは担任の先生にくらいしか説明したことがないわ
239名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 00:26:33.13 ID:muotrJ9x
主に職場の人。
通院とか、朝学校行かなくて送って行くはめになったりして遅刻したり。理由聞かれて。
え?もしや正直に言わないものなのかな?
240名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 00:33:45.67 ID:muotrJ9x
あー

書き方悪かったわ。ごめんね。
初対面の人じゃなくて、初めて人に言う時。
親とか近所の人とか職場の人なんか。

隠すものなのかもしれないね。ちょっとわからなくてごめんなさい。

近所の人とか、親同士は交流ないけど、子供同士が同じ登校班だったりして迷惑かけまくりだし、これからもかけるだろうと思って医者から病名告げられた時に言ってしまった。

もうちょっとよく考えてから言えば良かったかも…orz
241名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 00:36:07.81 ID:I1vf5Dcn
うちの子障害なんでと言ったら、良識ある人はそれ以上突っ込んでこないと思うけど...

語彙は名詞だけ多くて動詞が少なかったり、
やたら難しい言葉を知ってるけど使い方を間違っていたりするのも発達障害の特徴だってね。
242229:2014/01/25(土) 00:44:11.56 ID:0YxFJGpf
>>230
うちも漢字練習が大嫌いです。
うちの場合は見たものを処理する能力が低いので
何回も書く事が辛いのと、練習しても覚えられないからなのかなと。
見ただけで覚えられるなんてすごいです。

>>232
うちは言語性優位で、下位検査は符号が低かったです。
下位検査の凸凹がすごくあって、差が13ありました。
漢字、運動、図形、壊滅的。手先も不器用。
絵を描く事も苦手です。

手先のトレーニングも大事なんですね。
家でビジョントレーニング、手先のトレーニング、週1で一緒に運動しようと思います。

>>234
言語性優位でも動作が130もあると運動や図形に問題ないんですね。
ほんと、色々な子がいて興味深いです。
うちは凸凹が凄いので、少しでも苦手なところを伸ばせたらなと
WiiFitと右脳トレーニング調べてみます。


教えて頂いた事を取り入れてやってみます。
皆さんありがとうございました。
243名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 01:37:59.32 ID:muotrJ9x
>>241
良識ないのかどうかわからないけれど、障害が見た目でわからないから、発達障害って言っても「え?どこが?全くわからないけど…目も合うし、会話も成り立つし、むしろ語彙力あるし…」みたいに言われるんですよ。(疑うというか何というか…)

病名(ADHD)言ってもピンと来ない人がほとんどで、何度も聞き返される。

…やっぱりそんな事言う人って良識ない人なのかなorzよくわからなくなってきたorz

あーダメだー!今更いろんなこと後悔してきたわ〜orz
244名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 08:29:15.73 ID:5JJz7HID
4月から就学なのだけど、おととい小学校の校長が幼稚園に見学にきた。
そして昨日は園長先生に呼ばれて幼稚園に行ってきた。

校長が「親が通級を拒否している」と言っていたらしい。それで、園長先生も通級は必要だからと説得しようと呼ばれたみたい。

通級拒否なんて全くしてないんだけど。
むしろ今すぐにも行けるとこがあれば行きたいくらい。
夫が教育相談室から電話がかかってきたときに「(就学先は)普通学級を考えている」と言ったみたいだけど、それで通級拒否と理解されるのか?
普段行くのは普通学級だけど。
情緒学級もないし。

今度就学する子でいろいろ支援が必要な子はかなり多いと校長が言ってたみたいだけど。
個人情報間違ってんのかな。

もう一回教育相談室には電話するけどさ。うまく伝わらないと怖いな。
245名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 08:35:50.26 ID:I1vf5Dcn
>>244
就学相談は受けてないの?
自分から動かないと支援は受けられないよ。
通級はこの時期に希望しても遅いと思うけど。
246名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 08:45:44.54 ID:0xfToD62
>>243
わかる
会話も成り立つし、目も合うし、よく笑うし、言葉も豊富
優しくする事を刷り込まれているので、老若問わず女性にはウケがいい
慰めてくれてるのか励ましてくれてるのか、「全然わからないわ〜」って言われる
でも衝動性が行動の端々に溢れているので、付き合いが長くなれば、わかる人には…あー、こういうとこ?ってなるわ
わからな
それだけ障害に対するイメージが偏ってるんだろうね
247246:2014/01/25(土) 08:47:11.47 ID:0xfToD62
ごめんなさい、途中で送信されちゃった

それでも、わからない人にはわからない
別にわかろうと思ってないからだと思う
248名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 08:53:29.55 ID:5JJz7HID
>>245 就学相談には行ったしその時点で通級を希望してることは言ったはず。教育相談室だけじゃなくて学校に直接いかなくちゃいけないの?
249名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 10:05:50.56 ID:Os7eZiyB
>>248
単純に、旦那さんの電話での受け答えが勘違いされただけでは?

すれ違いがあったようだけど、熱心な校長先生で良かったですね。うちも校長が熱心なので、助かっています。
250名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 10:22:39.50 ID:I1vf5Dcn
>>248
教育相談室に対しての最終回答が、
旦那さんの言った「普通級を考えています」って事になってるんじゃないの?
それを受けて教育相談室から学校に連絡がいって、校長自ら確認に来たって事では?
言った筈じゃなくて自分で確認すべきかと。
251名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 12:14:06.86 ID:AnNtg32k
ごめん、>>238だけど、二つの話が交錯して分かりにくくなっちゃってるからこれで最後にするよ。

私は診断が出た時にお医者に
「障害のことはどうしても必要な人以外には言わないように」って言われたので、
そういうものと思って、学校には伝えたけど本人にも兄弟にも口止めしてる。
だから近所の人や友達は知らない。親もです。

でも、会社とか本人の関係ではなくても遅刻や欠勤の理由として本当のことを伝えないといけないんだったらまた別かな。
252名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 12:36:06.06 ID:muotrJ9x
>>251
色々ですね。

うちの発達支援学級の先生は、
「出来るだけたくさんの人に言って下さい。一人でお母さんが抱え込んでしまっては悪循環になるから。
もし、少しでも協力してくれる人がいれば気分も楽になるし、近所の人にも言っておけば、外で遊んでて何かあった時に…」みたいに言われました。
上手く伝わらないかもだけど、逆の立場になってみると、外で近所の子供同士でトラブルがあった時に、障害があるって分かっていれば、また違った対応ができるかな?と思いました。

でも、言ってしまうと、変な目で見られたりしそうでそれもつたらいし…


言わない方がいいのか、言った方がいいのか、正直どちらの方がいいのか未だにわからないな。
253名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 12:36:57.67 ID:muotrJ9x
>>251
あわわわわ…((((;゚Д゚)))))))
読み飛ばしてました!
これで最後って言ったのにごめんなさい!!
254名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 13:24:18.78 ID:KB+XzD6b
それぞれの地域によるんだろうし、本人や家族の気性にもよるんだろうけど…
うちのあたりはどちらかというと足を引っ張りあう地域性だから←
あんまりオープンにするとつけ込まれる隙だけ与えてメリットなんにもないかなあ。
無駄に勉強だけできるから今でも紙一重とか
言われてるし。
255名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 14:41:08.13 ID:G/g9CFIO
ADHDの当事者以外なら障害って聞いてもピンとこないのは当たり前かなと思う
集団生活の中での行動を何度も目の当たりにしてたら、なるほどって思うかもだけど
障害って聞いたらもっと重いものを想像するんだろうな
何かトラブルが起きた時、障害のあるなしはあまり関係なさそう
あるって知ってれば、だったら普通級くんな!見張ってろ!とか思われるだけな気がする
私は学校の先生以外は昔からの友達に言ってるけど、
全然障害ある風に見えないよと言われるのは私を安心させようと言ってくれてるんだなと思う
256名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 14:52:24.70 ID:NAuyPPi9
ネットだと、みんな詳しいけど、リアルでは(口に出さないだけなのか)
発達障害ナニソレ、って人の方が多いよね。

うちはノートを書かない、提出物を出さない、机が物でいっぱい、など
学校での困り感は主に先生との間だったし、行事スキーで学校行事は
死ぬほど頑張って目立つので、障害がって言ってもあまり反応は無かった。
だから世間話では「生まれたときから反抗期で難しい子」って言ってある。
それだと割と「アルアルw」の反応が返ってくる。
257名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 16:51:06.71 ID:5JJz7HID
>>250 就学相談に行ったときに幼稚園見学に行きますよという話しはありました。それがやっとおとといになってやって来たってことです。
何ヶ月もたってますが。
電話より就学相談のほうがあとだったと記憶してるんですが。確か就学相談の日程を決める電話のときだと思うんで。

始めに書いた通り、確認はもちろんします。
昨日、「親が通級拒否しているから」なんて思いがけないことをいきなり言われて。土日は相談室はやってないので月曜ですが。
258名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 19:20:15.13 ID:nTKdU/Vb
今日授業参観で晒し者になってたわ
情緒的にではなく勉強できないバカという位置で。
困り感がきちんと伝わらないとこういうことになるのね
ていうか伝えてはあるけど外部講師にまでは求めるのが無理なのかな…
みんなうちの子でなくてよかったという笑いが起きていた
259名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 01:19:42.95 ID:gRd3NW8j
>>255
普通級くんな!見張ってろ!


こんな事を思う人がいるのは初めて知りました。
私自身も、私の周りもこういった意見を言う人はいないので正直びっくりしました。
自分はなんて生温いところに居るんだろうと気づかされました。

このスレ、いいことも悪いことも全て色んな角度から教えてくれるからすごく参考になる。
260名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 12:45:13.63 ID:bzwGDEEt
自分の子がクラスに迷惑かけてるなーってことはなかったの?今まで。

おとなしい子だとないか。
261名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 22:30:14.28 ID:1Gaj7PCk
もうすぐ小学校に入学する息子がいます
支援級に在籍しますが何か勉強しておいた方が良いですかね?
字はやっとのこと6割は読めるようになりました。
数は一桁どうしの足し算なら出来ます。
お友達のほとんどははベネッセの定期購読をしているみたいですがこれはいかがなものでしょうか?
262名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 23:37:28.19 ID:NAO46Nvm
支援級で一桁の足し算できるのか…
うちの子普通級だけど読み書き計算一切できなかったわ
263名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 00:08:24.62 ID:EUqBc3ra
>>262
先生には普通級でも大丈夫と言われましたが教育委員会の見解では落ち着き集中力が無い空気読めないとの事で支援級になりました。
学校入ってからでも大丈夫と言われましたがなんとなく焦燥感にかられます。
264名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 00:16:48.72 ID:W/H3HtG1
入学前なら鉛筆とお箸の持ち方をきちんと教える方が大事かと。
自閉も入ってるなら、学校生活について見通し持たせる事も必要だし、
支援級ならいわゆる教科学習より身辺自立や生活スキルが重視されるよ。
265名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 02:20:41.27 ID:EUqBc3ra
>>264
ありがとうございます
そうですよね勉強よりもまずは学校生活に支障が出ないようにしたいと思います。
266名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 07:02:32.44 ID:hDMWNXMj
267名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 11:51:15.25 ID:0UTfik19
もう4月はすぐそこなのに落ち着かない。
小学校大丈夫か。
268名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 11:57:25.41 ID:1EzDxyGW
お箸はあきらめた、自分もただしくは持てていないし。
ただ茶碗は左手で持って食べるように何百回言ったけどまだできない。
これは実害はないかもしれないけど。
鉛筆の持ち方もまったくダメで自分で固着してしまった持ち方を譲らない。
三角鉛筆を買おうとゴムのキャップを使ってもやれない。
これには実害があって数字すら判別しにくい。字が非常に下手。
きっと挑戦的反抗性なんとかなんだろうなあ。
269名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 11:59:06.12 ID:C64OV6I4
>>261
子供に何か出来るようにさせるというよりは、「こういう事は一人で出来る」「手助けすれば出来る(手助けの方法)」「これは難しい」ってのを学校に伝えられるようにまとめておく、ってのは?
もうやってたらゴメンね。
うちはADHDとアスペで支援員付き普通級+通級だけど、上記の具体例が凄く助かった、と担任に言われた。
270名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 23:44:09.30 ID:j90uanoh
中学校の説明会行ってきたんだけど、
高校受験が点数6内申4ってもう終わってる。
どんなにがんばって点数とらせても
授業聞かない提出物出さないじゃ内申
上がるわけない。
271名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 09:22:18.44 ID:J/jJkzeP
自治体によっては、内申取れない=完全終了 だよね
私立受けるにも、一貫校がほとんどで高入はお金かかる割に微妙なところしかないとか
ノートも取れない、提出物出せない、忘れ物だらけの息子には
無理ゲーすぎる

うちは転勤族なので、公立の内申比率が低い(内申ゼロもあり)地元県に
母子で戻ろうかと思ってるくらいだよ
いずれは単身赴任になるんだし…と

中受も考えたけど、歳より幼くって受験ってものが全然ピンと来ないのでだめっぽい
272名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 22:58:44.74 ID:uRNU815a
ああああ、、もう疲れた。
コロコロ話が変わる息子を、どう相手にしたらいいんだろ。

「ねぇママ〜、梨汁ぶしゃーってなんだと思う?」
「ほんとこのデュエマのデッキ強いよな〜」
「こないだの算数の問題分かったよ!」
私が相づちうつ間に、次の話になってる。

ほんとに、精神的にキツイ。
273名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 23:44:20.67 ID:czgLkw6n
>>272
わかりすぎるorz

怒って反省したと見せかけて1分後に給食の献立の話しとか。



うちの子、いつになったら、えなり卒業するんだろう。
トレーナーもインするんだよな…毎回毎回orz
274名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 23:51:37.81 ID:KMIV3u2T
その瞬間はフリじゃないんだよ。
本当に反省してるんだよ。
ただ、反省して無いんじゃないかと
思えるくらい切り替えが早いんだよ ( ꒪⌓꒪)
275名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 01:33:20.91 ID:NZcTMYq9
ADHDの子って切り替えが早過ぎるんだね。
自閉の子は切り替えが出来ない、苦手って言うけど、
併発してる子はどうなんだろう?
276名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 08:21:51.62 ID:VZtnk95I
>>272
延々と話続けるトットちゃんの話をうんうんと優しく聴き続ける校長先生に
トットちゃんが感動して心を開く場面がでてくるけど
ただ聞いてあげるだけでいいって病院の先生にいわれたーこれがなかなか
簡単そうで簡単じゃないのよね・・・、感想の一つも挟みたくなる
277名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 09:05:39.88 ID:LajSAKMU
>>272
せめて「話は変わるけど」「ちなみに」「さっきの話とは関係ないけど」とかって
つけてから話して。でないと聞いてる方はわけわかんないよ。

って言ったら上述の枕詞のオンパレードになった
278名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 09:11:34.61 ID:62PlmKrO
>>277の前段のように言わせよ、と考えていたら
後段の落ちまであったのか。かなり高い確率でそうなりそうだよね。
279名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 09:21:22.84 ID:8s6hZMsB
いつも唐突すぎてなんの話しかよくわからん。

いつも一緒に過ごしてる私は「ああこの間のテレビの話しかな」とかわかるけど、他の人は意味不明。
「テレビで見たんだけど」とかつけてから話してって言ってみたけど、やっぱりわけわからなかった。

いったいどうすれば。
280名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 09:27:04.57 ID:z8daEgh6
あ〜もうアルアル過ぎて、思い出してもウルサイw
本当に脈絡無く喋り続けるよね。
朝は6時半までに弁当2個作りたいので、分刻みで動いてるのに
返事してる間に次の手順忘れる。
喋ってる間に着替えろ!と思うけどいつまでも裸のままだったり。
281222:2014/01/29(水) 09:45:29.51 ID:KsxnJZPm
この数レスを読んでアルアル過ぎて笑えて来た。
うちのADHD二人とも、発言するたびに話題が変わる。子の質問に答えている最中にも
あるキーワードに反応して話題が変わる。上の子はそれに加えて超早口で聞き取れないことが良くある。
昨日は3回聞き直しても聞き取れず、「もう喋るな!」と言ってしまった。
泳ぎ続けなきゃ死んでしまうサメかマグロか?ってくらい喋りつづける。

>>279
うちも同じ。子が喋ってる途中で、「何の話よ?」と質問しなきゃ判らないことが多い。
282名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 10:00:41.80 ID:z8daEgh6
「ちょっと何言ってるかわかりません」ってリアルで言う事って、普通はあまり無いよね。
私は毎日何回も言ってるけど。
283名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 11:30:35.62 ID:dBJQzgLo
>>275
うちは併発
多動も不注意もそれほど目立たないから
傾向薄いかなって思ってたけど、切り替えは異常に早いわ
だから怒り過ぎてしまっても謝る機会がない
284名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 12:02:14.75 ID:RbWAv54G
>>275
うちは幼児期アスペルガーとADHDだったらしい
(当時は気づかず、大きくなってからの問診で言われた)
今(中学生)はADHD単独

幼児期→寡黙
今→皆様と同じ
285名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 12:34:26.54 ID:PMvuG6iW
>>272 あるあるすぎて笑った

うちは切り替えできないほうだけど
それは遊びやテレビをやめるとか、お風呂に入るとかそういう時で
怒られた時とか話題の切り替えは異常に早いわ

うちも幼児期寡黙だったけど単に話せるだけの語彙力がなかっただけだと思ってる
286名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 13:05:54.00 ID:j4DnOQ2I
怒られてる時とか勝手に完結させようとする
ハイ次のはなし〜みたいな感じで何事もなかったかのように

話そらすの得意だよなあと思ってたけど
それってそういう特有の性質なのか
287名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 13:21:58.22 ID:LajSAKMU
うちもこの前朝食時に庭に放り出されるくらい怒られたけど、
十数分後に戻ってきて、残りのご飯食べて鼻歌歌いながら茶碗洗ったら
もうなかったことになってたよ。←自分でそう言った
288名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 13:56:51.27 ID:C8LwsNFD
それらはデメリットばかりではないから気にすんな
289名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 14:01:42.06 ID:rc1QXJaf
そのくせ、機嫌悪くなったら以前怒られたことがフラッシュバックするらしく「どうせ◯◯だ。」「なにやってもダメだ。また怒られるし。」とか、否定的な言葉を並べる。

忘れたのかと思ってたら もぅなんなんだ一体w
290287:2014/01/29(水) 14:33:14.74 ID:LajSAKMU
そうなんだよなー
思い出しポイントが普通の子と違うから本当に読めない。

放り出されたのは日曜だったけど、ここ2日はとてもいい感じ。
お前はYDK(やればできるこ)と何度言ったことか。
291名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 15:47:42.21 ID:ne99bVJS
そ、そうだったのか…
>異常に切り替えが早い

その発想はなかったなー

うちも怒鳴ったあと、殊勝に「ごめんなさぁい…」といったすぐ後に
「今日の晩御飯何?」みたいな感じで、ほんとに反省してんの!?って思ってたけど

それにしてもほんと会話飛ぶよね
家族なら「さっきの話終わりかよ!」って突っ込めるけど他人様だとイライラするだろうなー
292名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 16:10:41.72 ID:KsxnJZPm
ごめんなさい・・・って謝るだけマシだよ。
うちの子なんて、かなり激しく説教してても視線は上の空だし、説教の途中で他のことを始める。
スパルタ系スポーツクラブでコーチに説教されていても同様で、説教の最中に立ち去ってしまい
コーチと顔を見合わせてお互いに呆れて苦笑いしてしまった。

一方的に喋りたい事だけを喋るのも含めて、この特徴ってADHDではなく、
自閉に起因してるんじゃないかと思ってるんだけど違うのかな?

発達障害の子には自己肯定感を損なわないために、厳しく叱っちゃ駄目だって説があるけど
どんだけ厳しく叱ってもカエルの面にションベン、馬耳東風、糠に釘だよね。
反省もなければ、自己肯定感の低下もない。つーか、自己万能感を持ってると思う。

ホンのさっき帰宅した小1のADHDっ子、すぐに自発的に宿題を始めたは良いが
宿題の最中に、飛び飛びの質問が始まった・・・。
293名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 17:46:45.59 ID:ne99bVJS
>>292
確かにうちの子によく似てるかな
高機能自閉症+ADHDです
294名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 18:12:54.72 ID:xrSwu8ae
272ですが…

みなさん、アルアルなんですねw
自分だけじゃないんだと、心強い。

なんとなく聞き流してあげればいいのか。
でも、困るのは質問なんだなよな。
上にも出したけど、
「ママ?梨汁ぶしゃーってなんだと思う?」
て唐突に聞かれて
ハア?と質問の意味も意図もわからないから
「どう言う意味で?」
「だから、梨汁ぶしゃーはなんだと思う?」
「いや、なんだと思う?って何が?」

そんな応対を繰り返してたら、違う話題になって、
まともに話を聞いて答えようとしても
こっちが混乱する。
私も当事者なんだろうかと思う。

みなさんの言うように、頭の回転は早いんでしょうね。
処理速度122の動作性92。
考えてるスピードに手が追いつかないから
イライラする!とよくキレてます。
広汎性併発です。
295名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 18:19:46.48 ID:b5FLFxYn
よく解らない時は、なんだろうねの質問返しにしてる。
とりあえず頭にある事を話したいだけなんだろうね。

家は診断つかないのだけど、あるあるばっかりだよ。
296名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 18:32:40.37 ID:wXycVgUU
私も訳のわからない質問は「なんだろうね」で答えてる
最近、辞典を買ったので「辞典で調べて、わかったらお母さんにも教えて」って言ってる
梨汁はふなっしー?
その類の質問は「なんでお母さんが知ってると思うの?わかる訳がないよ」「お友達か先生にでも聞いてきてよ。わかったらお母さんにも教えて」
ためになりそうな事や私にも面白そうな事は一緒に調べるw
297名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 18:39:36.74 ID:rc1QXJaf
>>294
わかるわかるww

親身になって聞いてると、次々話が変わって私がついていけないし、質問されても何の話しなのか分からなくて(主語が分からないことが多い)「私も発達障害だからわからないの?」とか思ってしまうw

で、聞いてやらなきゃダメなのかと思って聞いてたら手遊び始めたり本読み始めたりw
「聞いて欲しい」のか「言葉を発したいだけ」なのか「同意を求めてる」のか欲しがってる回答が何なのか分からない

この間「もぅ!何って答えて欲しいの?!」って言っちゃったよw
そしたら「わからんww」ってorz

そりゃ、聞かされる方も分からんわwww
298名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 18:42:42.17 ID:KsxnJZPm
>>294
うちの子、頭の回転は速いと思う。動作性130台、言語性150台。
超早口の喋りも、雑な字もそれが影響している様に感じる。
大手やローカル塾のテストを受けるのが好きな子なんだけど、今までは「よくこんな下手な字を
正解にして貰えるなー」と思ってたけど、今年になって受けた大手塾のテストの後の面接で
「字が雑ですねー」と指摘された。これじゃ算数の筆算で間違えてしまいますよ・・・と。
問題用紙を先生に見せて、「これで正解を出すのが不思議です」・・・と私。
筆算の位もずれてるし、一つの問題で複数の計算が必要な場合でも、各筆算が問題用紙の
アチコチに書いてある。このテスト、算数では女子で全国1位だった。国語は惨敗だったが。
別の塾では「0」と「6」の見分けが付かなくて不正解になった問題が複数あります・・・とのこと。

探し物や失くし物が多いし、話しがアチコチ飛ぶのは頭の中も散らかってるんだろうなーって感じ。
299名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 18:57:27.04 ID:jNhvoQHY
ここの子達は手帳とか特児って貰っていますか?
うちの子は6才DQ100で療育手帳、特児貰ってますが次の更新でどちらも打ち切りになりそうです。
300名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 19:03:10.92 ID:Iuht7HFL
>>292
自己肯定感が下がるのは乱暴に言えば「自分は駄目な人間」と言う気持ちだもんね
叱らなくても下がる子もいるし叱っても下がらない子もいる
ここら辺は勉強が出来るとか得意なものがあるとか
性格や環境でかなり個人差があると思うよ

ただ社会に出て仕事もあるし恋愛とか繊細な状況もあるしし
どうしても発達障害者には難しい面が出てくる
だから大人になってからショックを受けちゃう人も大勢いる
ここら辺は親として気を付けないとなあ思う
301名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 19:30:32.87 ID:xrSwu8ae
そうそう、アルアルだ。
話に主語が無いから
必死に聞くんだけど、もう訳がわかんなくなって、こっちが発狂しそうになる。
私がバカなのかもしれない。
主語が無いのは、たぶん話を端折ってるんだろうなと思うんだけどさ。
付き合う方が疲れ切ってしまうよ。

手先が不器用なのは
広汎性なのかADHDなのか。
頭のスピードに手がついて来れないらしいからか、
文字は驚きの乱雑ぶり。
計算する時も用紙のあちこちに筆算が書いてあって、桁もずれてるし、読めないし
もうめちゃくちゃ。
でも100点取ってくる。

頭の中で何が起きてるのか、
全く想像できない。

本当に、もうね、
我が子なのに申し訳ないけど
付き合うのが疲れるんだよ…。
302名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 20:14:43.51 ID:RbWAv54G
>>299
うちはADHDで精神の3級もらってる
303名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 20:15:19.77 ID:RbWAv54G
ごめんなんかブラウザの調子が悪くてあげちゃった
304名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 08:36:59.89 ID:zcmiaFn2
>>299
うちはIQ110、自閉+ADHD+LDで精神手帳2級と特児2級を貰ってるよ。
県から貰った資料には精神3級だと特児は貰えないと書いてあった。
自治体によって基準があると思うよ。
305名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 08:47:30.30 ID:bU4iuvEu
>>298
頭の回転の早さに手が追いつかないんだよねきっと
うちの夫がそのタイプ。
字が汚く部屋も散らかってるけど受験勉強はバツグンに出来て東大卒...
サラリーマンやりながらデイトレにはまってひと財産築いたり、仕事の合間に博士論文書いて博士号とったり実績は文句なし

でも多分アスペ('A`)
息子は広汎性('A`)
306名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 08:57:33.92 ID:zcmiaFn2
>>305
ハンデあってそれだけ実績作れたら文句無いよ。
息子が書字障害なんだけど、理解力はそれなりに高いんだ。
でもノート取れない、課題やテストの字は判読出来ないので評価は低い。
旦那さんはその辺どうやってくぐり抜けたんだろう。
字が汚いと言っても他人が読める程度の話なのかな。
307名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 09:51:47.83 ID:bU4iuvEu
>>306
本人は試験などで字で困ったことはないと言ってるけど、私から見ると信じ難いぐらいひどいです
でも書字障害とまでは行かないレベルなのでしょうね
頭の回転は早いけど、色々とっちらかった生活をしています
身の回りのものを整えることができず、夫の老眼鏡やネクタイが常に家のいろんなところで発見されて、私がそれを拾い集める
日々です
中受してギリギリ合格した学校がかなり厳しく、体罰もあってそこで世間の理不尽さを知ったそうです
勉強はとにかくたくさんさせられたとのことです。勉強が出来れば殴られないみたいな感じだったそうで...
高3まで部活もやっていて、運動もかなりたくさんしたようです。

理解力の高いお子さん、字がネックになるのは辛いですね...
308名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 10:28:22.98 ID:imrYzkNG
医者のカルテも暗号文みたいじゃないか
でも文句いう人なんていない(いえる人なんていないか)
今どきはPC入力でそんな問題(読めません)も解決してるみたい
309名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 10:33:06.11 ID:zcmiaFn2
>>307
ありがとう。
頭の良い人は字の汚い人が多いと言うよね。
頭の回転が早すぎるんだろなあ。
自分も不器用で書字がかなり苦手なんだけど、息子のは次元が違うんだ。
障害とグレーの差なのかな。
視覚が強いから教科書見れば内容は理解出来るし、
テストもほとんど正答してるだけに、勿体無いし誤解されやすくて色々残念だよ。
310名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 10:34:38.25 ID:zcmiaFn2
>>308
うちもPCの導入を早くから勧められてるんだけど、学生時代はそうはいかないからね。
ワープロにしろエイドにしろ、認めてくれる学校はまだ少ないよ。
311名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 11:43:07.68 ID:kTwh30h5
頭の回転が早くて書くのが追い付かないのは分かるけど、
障害がある人は書写とかでゆっくり丁寧に書いても下手なんじゃないかと思う
312名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 11:55:35.46 ID:X3kOq+Ph
書写だとクラス代表に選ばれるくらいなのに、
普段は解読不能…
計算も自ら読み間違えて答えを間違える。
うちのは皆さんの様に頭の回転の問題じゃなくて多分面倒なだけ…
313名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 12:40:49.54 ID:wrMh1sw/
うちも手が追いつかないタイプなんだけど、そもそも小学校でノートを
取る習慣がつけられなかった(努力はしました)
なので読めないノート、汚いノートというものが存在しないw
時間があって丁寧に書けばきれいなので、漢字のテストや書類などはきちんと書ける。
むしろ私の丸文字を嫌って、学校に提出するものの本人氏名欄など、
「貸せ、オレの方がきれいだ」と書かせてくれない。

成績は中学で中ぐらいの位置にいるけど、授業聞いて頭の中に詰め込んだ分
だけにしては、よくやってる方かなあ〜と思う。
314名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 13:06:10.29 ID:zcmiaFn2
>>311
>>309だけど、元々微細運動に難ありで、ゆっくり書こうが何しようが綺麗には書けないよ。
書写や絵も勿論えらい状態。
同じ「書く事が苦手」でも、色んな原因、色んなタイプの子がいると思うよ。
ゆっくり書けば書けるのは書字障害ではないけど。
315名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 13:17:52.97 ID:jFAuQ6of
うちの子は字はきれい。絵も上手。彫刻刀とかもうまく使う。
でも宿題や学校でやり終えなかった作品は、完成していても出せない。
作文でも図画でも何でも。

学校の教科名でいう「○○が得意」「△△は苦手」というくくりで得手不得手が論じられない。
「宿題を出すのが苦手」って何だよ。
316名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 13:42:35.16 ID:wrMh1sw/
>315
アルアル、完成してるのに出さない事ってうちも多いよ。
家で仕上げて持たせてるのにそのまま机の中とか。
みんなと一緒に集められなければ、先生を探してまで、職員室に行ってまで出す、
という気は無いみたい。
317名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 22:44:07.85 ID:0a0QT1SL
みんなハードル高いな…
IQ100いかない、LD複合てんこ盛りのうちの子にはついていけない流れ…
318名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 08:34:36.82 ID:+CQlgW88
>>317
パッと理解して、その単元の時はいい点をとるのに
しばらくしたら綺麗に忘れてハイハイやり直しになるうちの子がいますよ。
319名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 10:06:35.07 ID:iw/E68yg
超絶不器用なんで、製作物とかうまく作れなくてキー!と発狂
そうならないように失敗する手前でちょっとアドバイスすると
こんどは「わかってる!できるのに手出された!これじゃ自分でやったことに
ならない!」ってまた発狂
どうすりゃいいのさ。

そんな子だけど、言葉遊びはうまくて
本読んでてコニャックって何?と聞かれたので酒だと答えると
「あー群馬名物の…」
「それはコンニャク」
「結婚の約束するやつね」
「それは婚約」
「英語を日本語に…」
「それは翻訳」
ってな具合に親子漫才してる。
320名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 10:10:42.77 ID:MUFHdsVl
>>319
楽しそうw
語彙がある子って羨ましいなあ
うちはホント少ない。
情緒の起伏は少ないけど年齢半分程度の会話内容で
たまに同級生と話すと泣けてくる
321名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 10:33:32.17 ID:zFs+5+vo
>>319
会話が成立していてうらやましい。
うちのもギャグやダジャレが好きだけど、自作は残念ながら本人にしか分からない。
322名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 11:36:04.05 ID:2yz8fIcH
>>319
うちのその会話の流れは本人本気でやってる。

しょーもないギャグだと思ってつっこむと
え?違うの?と返されること、多数。
323名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 14:18:44.15 ID:NPbZyLQE
ADHD関連の本を読むと、人の気持ちが理解できないことが〜云々書いてあるけど
国語で、筆者の気持ちを選びましょう。って問題では難しめの問題でも正解を選ぶ、不思議!
324名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 15:48:19.78 ID:zFs+5+vo
>>323
それは自閉の特性だから、単発のADHDなら理解出来るでしょ。
衝動性故にうっかり傷付くような事を言っちゃう事はあっても、やってしまった事は自覚出来るよ。
少し前に親がADHDのスレで、共感性が半端無いから国語の成績は良かったという話題になってて、皆さん賛同していたから見てみたら?
325名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 16:20:32.19 ID:pnZ4ffVo
毎日毎日、ゲームやめさせて宿題とりかからせるだけで一苦労@小4。
時間になったら自発的に宿題始める日は来るのか。
326名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 16:27:48.15 ID:bSMPPTsJ
>>325
勉強(宿題)した時間=ゲームできる時間
って言ったらすんなりしてくれるようになった

とは言え、宿題の途中で給食の話しやポケモンの話しをすること多数…多々多々多々数w
327名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 17:40:24.24 ID:CZtwGnRL
>325
中学生だけど自発タイムは来ないよ〜

ようやく、勉強しないとゲームの時間は来ない、という所まで納得できた程度。
で、学校から帰ってダラダラした挙げ句、勉強が終わるのが11時orz
そこでゲーム止めると、裏切った!嘘付いた!ギャーギャー!とウルサイので、
帰宅したら、さっさと着替えてご飯、勉強終わらせて、9時の基礎英語まで
聞いたらゲーム、最終10時、例外無し、破ったら取り上げ、と宣言した←数日前
しばらくこれで続けて欲しいわ。
328名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 21:55:45.69 ID:QDb4z+pF
クラスの中でハナクソほじってキモいって言われる
→怒って殴りかかって叱られる
→キモいっていったほうが悪いのにブチ切れる

毎日この繰り返しらしい
もう支援級にいくしかないのか
329名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 22:48:10.05 ID:ThpXO/4b
>>328
まず殴るのが悪くない?
キモいって言うのも悪いけど殴るのは不利だよ

それお互いにとって良くないよね
支援級に行って本人が落ち着くならその方がいいと思うけどなあ
330名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 23:48:27.44 ID:QDb4z+pF
>>329
本人の中では「まずキモいとかいう方が悪いのに」
っていうのがあって、先生はそれよりも
「殴りかかる方が悪い」ってことでうちの方を強く叱るからどうしても納得いかないらしい。
当たり前の対応だとは思うけど、先に「キモいとかいうな」って一言
相手に言ってくれるだけで随分溜飲が下がって
殴りかかったりしないのになと思ってしまう。
331名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 23:59:12.37 ID:lIe1mbfv
>>328
人前でほじるのがいけないのでは…
332名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 00:02:30.49 ID:xwHQ4RsC
まず人前でハナクソほじるのをやめさせたら?
私も誰かが目の前でほじってたらかなり嫌だわ
333名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 00:03:39.62 ID:5N14gG39
>>331
ごめんかぶったw
334名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 00:30:20.43 ID:umQRkOoi
それも本当にごもっともで…


でも、何度言ってもやめてくれないんだよおおお
これまた誰にも迷惑かけてないという俺理論で
なんでそんなに言われなきゃならないのかと。

あと、相手もかなりの問題児でうちの子も含め
かなりの子がいじめられたり怪我させられたりしてるんだけど
先生が諦めててもう叱らないのも納得がいかないって。

そんな奴お前も無視してくれよ頼むからよおおおお
335名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 04:03:58.66 ID:iHTWEFVP
先生の対応もおかしいと思う。
からかう方も悪いのに息子さんかわいそう。
336名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 07:52:57.12 ID:DgaoNTLe
普通学級に行かせたいなら鼻をほじるのはやめさせないと
誰にも迷惑を掛けてないって言うなら、傍の人が気持ち悪くて迷惑って

もう少しでクラス替え?
担任が変わるか、問題児とクラスが離れるといいね
337名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 08:00:39.48 ID:RkqpTBIY
>>334
とりあえずその俺理論を崩壊させる
鼻くその汚さを出来れば画像と共にひたすら言う
埃やばい菌などがウヨウヨの塊でウンコと変わらない
アンタはウンコを目の前でいじられたらどうか?
絶対気持ち悪いよ〜
お母さんだったら友達にはなりたくない

それくらい言ってはいるのかな
338名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 09:35:54.66 ID:3aEmWy9K
>>337
具体的な別理論を頭に刷り込むしかないよね。
ついでに、もし鼻をほじったら必ず手を洗わせる(面倒な事をやらせる)とかを徹底しても良いかも。
339名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 11:00:19.07 ID:BpUtjVAK
>>334
定期的に耳鼻科には行ってる?
実際に鼻の中が気持ち悪くて我慢できないのかも
340334:2014/02/01(土) 13:24:17.26 ID:PsNyTwJf
みなさんいろいろとご意見ありがとうございます。
朝から家族会議してました。
アレルギー持ちなので鼻もつまりやすく
気になるのは間違いないと思います。
とにかく人前、特にキモいと言ってくる子の前ではほじらないようひたすら言い聞かせます。
家で話をしてる時は一応納得してるようなのですが
親の目の届かないところではやってしまうようです。
家ではちゃんと出来るのに学校でできないと言われることが多すぎて…

キモいについては「デブブス馬鹿しね」は悪口だから言っちゃダメだけど
キモいは普通の言葉だし、キモいことをしてるんだから
言われて怒る方がおかしいと先生に言われました。
納得いかないのでまた話をしたいと思います。
341325:2014/02/01(土) 15:01:20.46 ID:xP3qL/3T
>326,327
ありがとうございます。先は長い…頑張ろう…
342名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 16:07:01.46 ID:0d7zTEiO
また「おまえの首を包丁で切って殺してやる」と叫んでいた
なんでそんな発想になるのかわからん
プレステのカーレースに負けたくらいで


怖すぎる
343名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 17:38:00.63 ID:uPs7B8sE
>>342

「くそー!負けたー!悔しいー!」という語彙の代わりに使ってるんだろうね

聞いた人すべてが不快になり、いらぬ敵を作る言葉だから、↑のような言い方にとどめようよ、と言ってみてはどうかな?
344名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 02:42:43.21 ID:tfTVjpgG
>>340
間違ってたらゴメンなさい。
お子さんの鼻をほじると言う行為は、チックと同じなのかも。
ストレスがMAXになると、頭では問題行動だと分かっていても無意識に繰り返してしまうと医者に言われたことあります。
うちの子の場合は、無理やり人前に立たされたりするとストレスMAXで、頭をバリバリかきむしるのです。
(アレルギー持ちなので)フケが沢山出てしまうのでやめるようにいい、本人も気をつけているのですが、
耐えられないくらいのストレスに晒されると無意識にやってしまうみたい。
それは、チックと同じだと、言われました。
だとすると、ストレスを取り除いてあげないと、本人の意思ではやめられないかも。
長文スミマセン。
345名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 08:23:33.43 ID:efz0U5ZJ
>340、344 家ではちゃんとできるのに、って部分がただの癖とは違う感じするね。
うちの子も、授業で個人の意見を前に出て発表、とか自分に衆目が集まる場面になると
肌着が肩からずり落ちた〜って感じで、傍で見て不自然なほど下がってもいない袖を上げるような動きする。
まだまだ発表する機会とか多いから、あまりストレス取り除けないよね。
ストレス耐性がついてくれればそれにこしたことないと思うんだけど、どうしたらいいんだろう。
346名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 08:41:39.29 ID:sSUzY9DQ
>>345
同じく。

発達支援の先生は、数をこなせば慣れるから、積極的に参加できることは参加させてあげて。って言われた。

嫌がる子を無理矢理ってのじゃなくて、さり気なく…みたいに。

これがまた難しいんだよねww
347名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 09:28:20.22 ID:6ks+yfpt
アスペスレから誘導されてきました。
ご存知の方がいたら、ご教授ください。上にミミズ字には点つなぎと迷路と書いてありましたが、数字の0をU、足す【+】を【-I】のように書いてしまいます。
自分の字が汚いすぎて計算が合わない。1+3を、1−I3 =-12、1-I3=14 などと計算しています。書くのも消すのも嫌い。
漢字を形も取れなくてよく似た何かを書くような子どもでした。
一旦切ります。
348名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 09:32:40.35 ID:6ks+yfpt
続き
声がけは字は丁寧に書く、決められた形でかく、数式をまっすぐ書く、計算式は空いている場所に穴埋めのように書き散らすのではなく、上から下に順序良く書く、などとしていますが、いっこうに改善されません。強くいうと、酷いチックになります。
書道も筆のみ、硬筆は嫌がり取り組まないようです。改善された方がいらしたら、どういう方法がよかったかお願いします。
349名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 09:43:55.34 ID:LwuE4wJ/
>>345
少人数の中で人前で自己紹介や発表する機会を持てると良いね。
最初は簡単な内容で、徐々に話す文章の数を増やしたりテーマをレベルアップしていくの。
通級療育やは利用してないのかな?
350名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 12:26:50.13 ID:+Gz36ans
>>347
>【+】を【-I】のように書いてしまいます。
>自分の字が汚いすぎて計算が合わない。1+3を、1−I3 =-12

書き方が汚いからだけじゃなくて、根本的にわかっていないよね。
字が汚いだけなら、+を -| と書いても、加算として認識しているはずなので。
だからどうすれば良いかまではわからないのですみません、ですが。
351名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 13:28:46.20 ID:ADRK6ZHe
>>347
直らないよ〜
点結び 数字練習 迷路もやったけどその時だけできるようになるだけ。

本人も自分で読めないこともわかっている。
モチがあがっているときはできるし無いときはできないw

テストだとこれはわかる100点狙う!ってときは比較的きれいに書いているし
もうよくわからんというときは・・読めないしどうしようもない。
ノートもきれいなときとイミフのときとw
352名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 16:30:27.54 ID:efz0U5ZJ
>346 ありがとう。家で練習とかできないのが難しいところで…
どちらも申し込んでるけど、なかなか空きがなく入れずじまいです。
来年度は一応通級(言語)の候補に引っかかったので入れればいいな。
353名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 17:01:41.28 ID:vZZuhO/B
>347
ディスレクシアなんじゃない?

字が汚いって言うんじゃなく、そもそも文字と認識できてない状態。
http://ondyslexia.blogspot.jp/2013/01/blog-post_15.html
354名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 19:52:32.77 ID:DLyzVB1N
でも>>347のお子さんは、数字は認識してるんだね。10種類しか
無いからかな。
ついでに、ー(マイナス)も正しく認識してるっぽい。
+がなじんでいなくて、お子さんは本気でーと1のことだと理解して
いるんじゃない?

ディスレキシアってそういうのもあるの?
355名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 20:04:46.86 ID:xeoZ7dL7
>漢字を形も取れなくてよく似た何かを書く

って書いてあるし、
私もディスレクシア(識字障碍)なんじゃないかと思うけどな。

ビジョントレーニング(PCソフトやアプリもある)をやってみたら
視覚認知の改善に効果があると思います。
356名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 20:42:21.14 ID:6ks+yfpt
hp見てきました。こじはるさんとは筆圧も間違え方も違うけど、でも違わないというか同じような何かでした。ありがとうございます。ピジョントレーニングポチりました。これで改善の兆しが見えたら、センターに逝ってきます。ありがとうございました。
357名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 21:02:01.02 ID:6ks+yfpt
短期記憶も壊滅なので、なにか探してみます。
358名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 21:14:18.51 ID:6ks+yfpt
上のほうから見てきました。
先生が非協力的な話。うちの場合、紹介していただいた先生が大学の児童精神科の教授で、障害児教育にも熱心な先生でした。今から思えばですが、
地域の大学の中で一番いいとされる医学部と教育学部でもあったので、教授からのお願い書を一般教員が受け止めざるを得なかったというのがあったような気がします。
このスレにいる方はなさっておられるとは思いますが、医師からの子どもの配慮してほしいてんを書いた書面は有効だったように思います。
359名無しの心子知らず:2014/02/02(日) 23:18:46.46 ID:LwuE4wJ/
>>358
その一番いいとされる学校の教授は、ディスクレシアの診断や療育をしてくれないの?
360名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 00:07:54.95 ID:WCg38mGw
光に過敏だったりしない?
うちのがそうなんだけど。
アーレンシンドロームを診てくれる病院を探してみるといいかも。
361名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 07:25:34.93 ID:WAfdjlkK
計算に関して読める(書きうつさなければ計算が出来る)なら
暗算を覚えさせるとか

そろばんも文字で考えないのでいいかもしれない
362名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 07:56:51.16 ID:Khawdl27
>>359
>>358
>その一番いいとされる学校の教授は、ディスクレシアの診断や療育をしてくれないの?
語弊がありましたね。一番いいとされるというのは、地位的なものではなく人柄です。
SST含め先生の関連した施設に通わせて頂けないか相談しましたが、様々に重度のお子さんに特化したものしかなく、民間へいくように勧められました。
民間は療育を掲げたものは把握なさっていないそうで、どちらかといえばベテランの先生がやっているような、普通の教室で学習障害の子がいるようなところを探しなさいと。田舎なので。
363名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 08:14:47.79 ID:Khawdl27
続き
すみません。自分の投稿に矛盾が。
358ですが、苦しむ子どもを虐める教師の話に胸が痛んだので、教師にとってキチンとやらざるをえないところから要望書をとるという方法です。
だから、人柄もそうですが、地位的なもので押すことを書いています。うちは悩んでいる時に知人が人柄として信用できる恩師だからと紹介してくれたのですが、ああ、やっぱり権威で押せですね。すみません。かなりいやらしい。
364名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 08:19:33.98 ID:Khawdl27
>>360 >>361
小さいこれは眩しがっていたような。耳塞ぎもやっていました。そろばんも検討してみます。ありがとうございます。
365名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 09:25:04.33 ID:FucHP/CS
ここはADHDの子が多くてLDの情報少ないからためになるなー
うちもディスレクシア
識字というより読字障害が強い
光は過敏じゃないけどうちも今度アーレンの医者行ってみようと思ってる
色を通すと見やすくなったりあるんだよね
366名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 20:55:06.13 ID:UqD9QTX6
さっきふと思ったけど、
うちのコ、帰宅して家に入る時に
扉をガンガン引っ張り、ピンポン何回も押して、えらい騒ぎながら帰ってくる。
一回チャイム鳴らして、開くまで静かに待ってるなんて出来たことないや。
これも傾向だな。
扉があいたらマシンガントークだし。
ハァ…憂鬱。
367名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 21:02:06.13 ID:7Lj0plRQ
西日本なので、今夜は恵方巻き作って、
東北東を向いて黙って一本食べるっていうのをやったんだけど、
食べ終わって「ねえねえ○○、エラいでしょ!食べ終わるまで黙ってたよ!」だって。
368名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 21:36:26.02 ID:Khawdl27
可愛い…
369名無しの心子知らず:2014/02/03(月) 23:57:08.46 ID:FwCKz+M/
>>367
毎日恵方巻きを作るんだ!がんばれ母ちゃん。
370名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 07:31:32.75 ID:msjIbNEL
子がお金をとっていくんです…みなさんどうなさってます?
371名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 07:50:35.45 ID:Z1RcRyuh
>>370
うちは脅すw

お子さんおいくつ?
うちの小2には、お金を持ち過ぎたら悪い大人(犯罪者)に狙われやすくなって、
コロしてでもお金を手に入れようとしてくるからね…と言ったり、落としても誰も弁償してくれないよ…と言ったりしてます。



今朝、登校時間になってから制服がないと言い出した…
この寒い中、いつ脱ぐんだよorz
制服なくすの3回目…orz
制服高いのに、これじゃ何のために仕事してるのかわからないorz
372名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 08:06:19.55 ID:EE2NglnP
>>370
常習化してるなら即受診。
↓の行為障害を参照
ttp://www.mdd-forum.net/niji.html
373名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 10:27:23.26 ID:msjIbNEL
中1です。この間は財布を見せろと言ったら探す振りしてお金を玄関マットのしたに隠しました。でも、鳥頭なので隠したことを忘れて掃除の最中に発見されるという残念。
374334:2014/02/04(火) 10:45:47.06 ID:WpY5FgZy
基本は子供が手を出せる場所に現金をおかないことかな。

なぜお金が欲しいかも考えた方がいいかも。
遊ぶ金欲しさだけならしっかり叱らないとだけど
友達付き合いとか、いじめカツアゲだとそれだけじゃすまないし。
375名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 11:07:26.68 ID:3Igdhqlb
>373
うちの中1もです。

以下長くなりますが、
うちの場合、小学生の時から小銭とか兆しはあったのですが、大体が欲しいけど手に入らない…という不安や焦りから来るので、何か欲しいと言われたら、すぐにダメよ!と言わず、どうなったら手に入れる事ができるか、見通しを立てる様にしています。

こちらもお金の管理に気を使いつつ、小分けでお小遣いを渡して飢餓感持たないようにしてます。
むやみにお金は渡せないので、姑にも事情を話して、時々遊びに行かせてはお手伝いでお小遣いをもらっています。
締め付け過ぎて外で、、というのが一番怖いので、日々気を使います。
376名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 11:47:59.10 ID:g+1FbhtL
>>371
なくすっていっても他の人が持っていって使うようなものでもないだろうし
それこそ住所氏名連絡先縫い付けとけばでてくるんじゃ?
377名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 13:33:29.13 ID:Z1RcRyuh
>>376
もちろん学校の制服なので、書く欄もありますので、ちきんと記入してます。
それでも出てこないのが現状です。
378名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 13:37:57.61 ID:y3SbTWvO
誰かが拾ってどこかに届けてくれなきゃ出てこないね。

電車通学?
379名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 23:44:48.15 ID:Hn937b/5
すっごく素朴な疑問なのですが、制服って、例えばどのようにすれば
紛失できるんですか?
380名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 00:15:48.66 ID:yNe1PXG4
>>378
小2で、片道約2.5キロを、歩いて登校しています。
381名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 00:23:05.82 ID:yNe1PXG4
>>379
前にシューズが無くなった時は、通学路に落ちてたようで、電柱に引っ掛けられてましたorz

帽子を無くした時は友達のと入れ替わってたようで、お互い気付かずにしばらく使っていました。

前回制服を無くした時はなぜか保健室にあったそうです。(行ってないのに不思議)
もう一つは行方不明のまま。

小学校はマンモス校なので、各学年5〜6クラスあるので見つけるのもかなり大変ですorz

いつ見つかるか分からない物を待ってる間に風邪引くので新しいのを買い直して、なくしたのが出てきたら予備にするしかないような気がするw

疲れるorz
382名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 00:30:44.12 ID:lq/MRgm3
>>381
シューズや帽子は、うっかり落としたりもあり得るとは思いますが、
制服は、学校内で紛失しているんですか?
例えば体育の授業で着替えた後などですか?

買い直す資金がとか予備に以前にお母さん呑気過ぎません?
…まさかとは思いますが、故意に隠されたりしている恐れは
ありませんか?
383名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 00:33:20.79 ID:ZTlOxZZZ
うち、隠されたり盗られたりしてました。あと奢らされたりとか。
384名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 01:17:01.16 ID:lq/MRgm3
そうそう、杞憂だとよいですが、LDやADDなどトロかったり
おっちょこちょいだったりな子は、いじられやすい→いじめ対象に
なりやすいから。
でも初めてじゃないようだから、きっと担任先生には、制服紛失について
報告か相談はきっと既になさっていますよね?
385名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 02:01:26.01 ID:bzBor+N2
>>384
なんでネガティブなことばかり書くの?嫌がらせ?
386名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 02:31:37.68 ID:ZTlOxZZZ
当時気づいてやれなかったので、上の方の続いて実体験として後進の方の参考になればと、苦しい悔しい出来事を書いたのですが。
子どもは親に心配かけまいと、のみ込んだり、表現ができなかったり、何をされているかわからなかったりと様々。
同じ悩みを持つ方に嫌がらせをするつもりは全くありませんが、ご不快におもわれたのでしたらお詫びします。体験を書くのも難しいですね。romに戻ります。
387名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 07:39:51.02 ID:CTnd3742
制服があるってことは私立小かと思って電車通学?って聞いたけど、制服がある公立小なのかな。
388名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 07:46:28.40 ID:kNaYm2v2
>>386
うちも同じような体験ありました。

息子はLDなのですが、いじられキャラだったのが、学年が上がるごとに苛めに発展。学校にも相談しましたが、当の本人が学校を拒絶し今は不登校です。

新学期から転校させます。

私も一度学校への相談をお勧めします。
389名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 08:21:20.18 ID:6QKLZNWr
>388のお子さんは「自分は虐められてる」と認識できてるんだね

うちの息子、周りの子達から「上級生に虐められてる」と報告されるほどなのに
本人は、自分が虐められている意識なしorz
殴られたりしてるのに、遊んでくれてると思ってる
正直、もうどうしたらいいのか。
390名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 08:54:09.09 ID:uvVQWAkD
うちもあった
通学路が同じで、たまに一緒になる高学年の子がいて、うちの子はまだ一年生の頃だったから、一緒に歩いてくれてると思ってたらしい
だんだんひどい事を言われるようになって、どうしてこんな事を言うのかなって家で相談して発覚
その頃には、弱くだけど突き飛ばされたり、手も出るようになってた
それでもうちの子は悪ふざけが過ぎる程度と思ってたらしい
担任に相談してがっちりしめて貰えたけど、自分よりかなり年下の支援級の子に絡んでくる位だから、その子もちょっと…な子で親はさらに…な感じ
学校としては卒業を待ってるような感じだったよ
391名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 10:42:42.85 ID:snyP7JbO
>>385
そういうの逆切れと変わらないよ。皆の心配や親切を仇で返すみたいなもの。
保健室に行っていないのに不思議とか、ぼけたこと書いているからみんな
心配しているんでしょう?

時々制服を失くすという、普通の生活上そうそうあり得ないことに対して、
どうポジテイブにお考えなのか、是非お聞かせいただきたいわ。
暫く様子見していれば、本人が自覚してしっかりするだろうとでも?
ネガティブだと過剰反応しているようだけど、万一のことがあるなら
早期対策が何より大事だってこと知らないの?
我が子の事なのにわかろうとしていないなら、親の義務放棄だよ。
お子さんが可哀想過ぎる。

私立小の中には、通学時や行事の時は制服だけど、登校すると一斉に
活動着に着替えて過ごし(体操着は別)、帰る前に再度着替えるという
学校もありますね。そうした学校がADHDまたはLD傾向のお子さんを
受け入れているかどうか疑問だけど、軽いアスペならむしろ積極的に
入学させるタイプの学校も、あるにはありますね。
385さんのお子さんに当てはまるかは存じませんが。
392名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 12:36:47.34 ID:ileBZyZ2
>>385だけど件の人とは違いますので念のため
言わんとしてることはわかるけど歯に衣着せない物言いで言いっぱなしのフォローなしだから
あんまりだなと思っただけですよ
このスレでその心配をしてない親はまずいないでしょう
そのうえで制服の人も愚痴っていたんだと解釈していたんだけど。
しかも心配を仇で返すとまで言っちゃうのはちょっと恩着せがましいよ
393名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 12:49:53.75 ID:2Ldp/scx
>>392
当人でもないのに横から逆切れじみたひと言を書くのがいけないのでは…。
フォローなら、学校の先生への相談はしているのかとか、皆さん書いているし。
391は書き方はきっついけど、心配でやきもきしてるんじゃないかなというのは
わかるよ。
394名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 14:09:09.36 ID:Knu9zlOM
どっちがいけないとかって話ではないのではないかと
やっぱりそれなりに傾向ある人の集まるスレだから真意が伝わらなかったり曲解されたりってのは
少なからずあるね
モヤモヤするレスは応戦しないでスルーした方が精神衛生のためだね
395名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 16:04:04.85 ID:yNe1PXG4
制服母です。

仕事から帰ってきたら延びててびっくり。
なんだかもめてしまって申し訳ないです。

私なりに推測するに、
休み時間に外で友達と遊ぶ

暑くなってみんな上着(制服)をぬぐ

教室に戻る時間になって制服を着て帰るが、うちの子は忘れて(ADHD)帰る

他の子が我が子の制服を間違って着る

同じ学年の子なのでサイズも同じなので気づかない(名札はないです)

着る時に毎回裏返して名前を確認するわけじゃないので、そのままで数日経過

お友達の制服には記名なく、落し物がいつまでもある…って考えたんですが。

もちろん学校(担任)には報告済です。(今までもですが、対応は遅いです)
いじめは多分ないです。
(よく泣く子なので、男子からは、いじめるとすぐ先生にバレてめんどくさいと思われてるみたいです。
小柄で折り紙が得意なので、女子からは可愛がられているようです。)
あと…何をかけばいいのか…
呑気すぎると言われれば確かにそういった書き方かもしれませんが、ギスギスしたり、マイナス思考なのが嫌なので、できるだけ明るく書いたんです。
上手く伝わるか不安ですが…
例えば、今日は2/5ですが、「まだ5日しか経ってない…」って書くのか「もう2月も約1/5終わったね♪」って書くのの違いと言うか…(分かりづらいですねw)
ADHDあるあるだと思って書いたのですが、制服無くす子なんて居ないんですね。
てっきり、無くし物・落し物が多いのかと思ってました。
なんだか自分でも何が言いたいのかよく分からなくなってきたのですみませんw制服の事はもう忘れて下さいw
396名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 16:32:01.60 ID:oQYcXxE0
中学校に入学早々に制服のズボンを無くしたADHDの子が知り合いにいるけど、
正直かなり重度だし他にも多々問題を抱えているよ。
そこの家もお母さんがやたら前向きなんだけど、肝心の学校と噛み合ってない人だなあ。
397名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 16:52:08.72 ID:VxiIWH2p
学校側に無記名の制服が忘れ物(落し物)として届いてるとかの確認は?

いじめではないとしても、お母さんが買えば済むという考えでいたら
学校側も真剣に対応してくれないんじゃないかなあ
制服が取り違えられたんじゃないかと思ってますが、何度もあるので
プリントなどで確認するようまわしてもらえませんかって話をするとか

無記名の制服が学校に届いてるなら
申し出がないようならそっちを貰うとかさ

明るく過ごすのはいいことだと思う。
だけど制服が無いと困るって言うのが子供に伝わらないと
同じことをまた繰り返すよ
398制服母:2014/02/05(水) 19:52:01.17 ID:yNe1PXG4
「プリント配って下さい」(自分で作って人数分印刷して配ってもらう?)って言っても良いものなんでしょうか?学校側が迷惑だったりしないかな。
今までそんなプリント貰って来たことないし、学校に「物が無くなった!」と、講義しに行ったって話しも聞いたことないから不安で…

もちろん連絡帳には毎日書いてます。
(今日も制服の落し物は無かったでしょうか?と。)

当然制服がないと困るのもしつこく言い聞かせてるのですが、何かに集中してしまうと注意散漫になるようで…(以前私が行き詰まった時に「宇宙人と暮らしてると思え」と言われて妙に納得した事を思い出したw)
って言うか、それがこの障害の特徴だと思っていました。

色々とこの障害について無知だとこれ書きながら気づきました。
もっと勉強してきます。


いやもぅホントすみません!
制服の事は忘れて下さいw
399名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 20:18:01.92 ID:SxZgI1lZ
すみません、心配が過ぎました。制服をなくすって、上着だけどこかに
置いてきちゃうってことだったんですね。
それならわかります。ADHDあるある典型です。先生にも連絡されている
ようで安心しました。勝手によけいな心配してしまってごめんなさい。
400名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 21:18:27.91 ID:uvVQWAkD
制服の学校は大変だね
うちの子はジャージの上だけ置いて帰ってくる
やっぱり遊んでて暑くなって脱いで、そのまま置き忘れるみたい
落し物コーナーにあったり、先生が見付けて机に置いておいてくれたり
グラウンドの鉄棒にぶら下がって雨に打たれてたり
この前は、ランドセルにぎゅうぎゅう詰め込んで、半袖Tシャツの上にダウン着て帰って来て、家に着いてランドセル開けて「あ〜、着るの忘れてた〜」
寒くて気付かないの!?って聞いたら、「走って帰って来たから暑かったよ〜」だって
風邪ひかないなら、まあいいか
一日中、氷点下なんだけどね
401名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 22:20:01.50 ID:sLaQAqY6
なんか懐かしいこの流れ
うちの子もよく外で遊んで上着とか帽子とか水筒とか忘れてきてたわ
制服はなくしたことないけど、
中学に入ってから体操服は一枚なくなった
402名無しの心子知らず:2014/02/07(金) 00:23:46.24 ID:6st3klx0
忘れ物はデフォなんですne
403名無しの心子知らず:2014/02/07(金) 07:08:30.49 ID:pf+uxIPR
今日、授業参観…。
毎回廊下に貼り出されてる絵だの作文だの
見るのが恐怖です。
思わず引っぺがしたくなるような
そんな絵とか作品ばかり。
息子も自覚してる。
ああやって、一目瞭然で他人と比べられるのって、キツイなぁ。
あらためて実感してしまうんだよ。
他の子とは違うんだって。
ああ、憂鬱。
404名無しの心子知らず:2014/02/07(金) 08:00:13.26 ID:vSo0q6gG
予備を買い込んだ途端忘れ物が減るのもデフォ?(´;ω;`)
405名無しの心子知らず:2014/02/07(金) 08:14:56.00 ID:6st3klx0
買った途端に出てくるのもデフォですw
406名無しの心子知らず:2014/02/07(金) 08:33:13.38 ID:GhLTnz/k
特別支援学級に在籍する息子が、通常学級の女の子から、ラブレターをもらってきました。

女子たちが、うちの息子をからかってるんじゃないか、息子が傷つくんじゃないか、、、

不安になってしまいます。

今朝、息子は、パートマークを付けた返事を手にして、登校して行きました。

心配です・・・
407名無しの心子知らず:2014/02/07(金) 09:27:59.13 ID:hjO/0SwE
>>406
むしろ、親がそばに居てフォローできる時期にそういう機会が来たことを
前向きに捉える方が良いんじゃないのかな。

定型でも下手に成長してプライドが出てから失恋すると
拗らせること多いし。
408名無しの心子知らず:2014/02/08(土) 01:40:37.41 ID:dguNRSvb
>403 ( ノД`)あなわた。
そういうの飾ってるときって校内作品展とかいって親だけでなく他学年の子も鑑賞しない?さらし者状態だよね。
うちは高学年だけど、LD疑い&強調運動障害があるからか絵も習字も一年生レベル。
本人も自覚してるからわざと習字道具とか忘れて行くようになった。。

比べちゃだめだって分かってるけど実際目の当たりにするとつらいよね。
幼稚園の時仲良くしてくれてたグループで長期休みごとに集まってるんだけど(COしてない)
あまりの違いに年々つらさが増してる。誘ってくれる気持ちがありがたく、本人も行きたがるので断りづらいので2回に1回は参加してるけど、
明らかに入れなくなってきてるし本音はそろそろフェードアウトしたい。
なんていえば角が立たないかな…
409名無しの心子知らず:2014/02/08(土) 07:13:02.88 ID:OA2WIEUS
>403
うちは参観日に行っても、そもそも展示されてないw
課題出さない人だから…
いつも提出日に新しい用紙を貰う。

展覧会レベルだと、居残りしてでも仕上げさせてくれるけどね。

日々登校渋りで、7時半に出すのも大変なんだけど、
今朝は雪ヒャッハー♪で7時前に出ていったわ。
中学生だけど、メンタルはまだ小学生。
410名無しの心子知らず:2014/02/08(土) 08:40:47.37 ID:MJ4Ivn7v
>>408
子供がかわいそうだよ
411名無しの心子知らず:2014/02/08(土) 09:45:34.41 ID:tU60Opks
未診断の子で掲示物が…ていう子いたな。今はトラブルによる転校につぐ転校。ママは絶対認めない。うちは違う、っていうんだ。
412名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 13:41:47.77 ID:DQt4d7kI
4月から小1になる男子のことです。
お勉強系とプールを新たに始める予定なんですが、
習い事先の先生に息子の傾向を伝えるべきか悩んでいます。
小学校の方には伝えていますが息子自身皆と違う事を自覚してません。
むやみに話す事は出来るだけ控えたいと思うのですが、
現在、習っているサッカーではボーッとし話を聞いていない事を
コーチに怒られているみたいです。
息子的には怒られているのは自分だけじゃないから
ヤバイいつも自分だけ注意されていると危機感は感じてない様子です。
今回はちゃんと説明すべきか悩みます。
皆さんはちゃんと説明していますか?
413名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 15:25:05.46 ID:/qnaaFNg
>412
他の子と同じようにできるなら言わないけどそうじゃないなら言う。
子供を預かってもらう以上、必要なことだと思うし、
伝えず入れて、指導が入らないようなら
こっちだって無駄金じゃない?
414名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 16:33:16.25 ID:uCdOy8e6
先生が発達障害の知識がある(理解してる)なら
話でもいいと思うけど
そうじゃないなら特性だけを説明して
指導の仕方に注意してもらうくらいでとどめたほうがいい

変に発達だからて色眼鏡で見られたり
以前にいた(かも知れない)こと同じような指導されても困るだろうし
415名無しの心子知らず:2014/02/10(月) 18:31:38.33 ID:DQt4d7kI
412です。
>>413
確かに必要な事を伝えなければ
やる気の無い子だとほっとかれたりして無駄金の可能性大ですね。
伝える事によって少しでも気にかけてもらえればと思います。

>>414
知識がある方なら話は早いんですけどね〜
発達障害も様々ですからね。
414さんが仰る通りまず特性だけを説明して様子をみょうかと思います。
416413:2014/02/10(月) 23:41:51.21 ID:eFAzvz0V
うん、診断名を伝えるんじゃなくて、
特徴とか扱い方とか。
こういうところがありますってことと、
ご迷惑かけてしまわないよう
家庭でも言い聞かせますし、
何かありましたらお知らせください、
ってうちの場合は話してました。

それであまりに的はずれな感じだと、
通っても続かなかったりするしね…
お子さんにとって良い経験ができる
場所になりますように。
417412:2014/02/11(火) 10:41:55.02 ID:LXeEthsp
>>413
特性だけでなく扱いの説明も確かに必要ですね。
息子はADDなので一見したら普通に見えますが
理解力が無く注意力散漫でボーッとしやすいのでやる気が無いように勘違いされやすいです。
次からは誤解を受けないように説明したいと思います。
418名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 20:35:51.63 ID:Av2XYTce
ついさっきまで怒り狂って叫んで物投げたりしてたと思ったのに、5分後にはもう違うおもちゃで普通に遊んだりしてる。6歳。

その展開の早さについていけなくて疲れる。

怒り狂ってるときの子供には恐怖さえ感じてそれはしばらく続くのに、相手はすぐ普通の生活に戻ってるなんて。

なんか乗り切るというかやり過ごすのにコツとかあるんだろうか。


心理士さんには「そういう時は子供もパニックだから別の場所に置いて放置」と言われたんだけど、よく考えたら自分で歩ける人を隔離ってムリじゃない?ってことに気付いた。
419名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 22:47:16.21 ID:f7PR5Tu/
そういうときは自分が離れるとか、同じ部屋にいても目を合わせない、とかかな、うちの場合。
攻撃の対象が私になっていたりすると、くどくど言いながらついてくるけどね。
なるべくヒートアップさせないようにあしらいつつ無視する。
420名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 22:54:31.76 ID:MI9Rgazh
>>418
うちの小1ADHD男児と全く同じ
療育や児童デイでは拘束衣(同意書提出済み)着せられてた・
同居の姑が「お祓いに行ったら?」と怯える。
なにかが憑依したようになるよね。我が子ながら恐怖

んで、すぐケロっと忘れて興味が他に移るんだよね。
下の子はアスペでこれまた育てにくいけど、自閉ワールドの住人だから諦めはつく。
ADHDの子とは心は通じ合う部分もあるんだけど、パニック対策は厄介よね。
421名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 11:08:39.18 ID:1YWiofBj
>>418
参考にならないかもだけど・・
うちはもう少し小さい時から癇癪を起こしたら子供部屋に閉じ込めてた(ドアを私が必死で抑えてる)
疲れてたりどうしようもなく面倒くさい時は自分がカギのかかる寝室に避難
あとご褒美のシールを癇癪起こした日はナシにしたりとにかく徹底して癇癪起こしたら
いいことなんてひとつもない!と知らしめるよう頑張った
5歳の今は癇癪なくなった
422名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 11:10:33.46 ID:1YWiofBj
あ、あと自分の方がキチガイみたいにキレて怒るっていうのも結構あった(コレはいい事とは
思えないけどww)
423名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 11:32:01.97 ID:+AvtdKPm
そらお前もADだからだろ
424名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 12:28:03.60 ID:SvuRhMdP
癇癪というほどではないけど、頑なというか頑固なことにかけては凄かった。
普通の子供が従順な時期でも、自分がやりたいこと?好きなことにかけては
譲らないことが多いから、キレて怒ったことあったよ。
それぐらいやらないと止まらない程情熱的でスピード感がある(としかいいようがない)んだよ。

今思うとあんな小さい子に可哀想だった。
小3の今かなり譲歩してくれるようになったよ。
425名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 16:32:17.54 ID:TfH0iXAI
授業参観があった。
短期記憶フル稼働しないといけないプログラムで
公開処刑受けてきたけど、一番辛いのは子供なんだよなあ…とやっと身を以て判ってきたような気もする
それから少し優しい気持ちで接することができるようになったかも。

そろそろメガネ作り変えなきゃ。
オプトメトリストの下でメガネ作った方っていますか?
高そうだけど仕方ないよね…
426名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 17:26:02.21 ID:gYMXbx/e
公開処刑わかるわ〜

うちも参観日に公開処刑だったわw
全員机の上が綺麗で何も置いてない状態なのに、うちの子だけ折り紙バッサー、セロハンテープやらハサミやら出して、手遊びに夢中。隣の子の陣地(机)にまで少しかかってた…orz
427名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 20:01:40.97 ID:czjnRDRF
>オプトメトリストの下でメガネ作った方っていますか?
>高そうだけど仕方ないよね…
思い立ってお店で買ったけど、本人はよそに行ってていなかった。予約した方がいいかも。
値段は、定価だったからそれなりでした。でもさ、無くしたの。ちゃんとしたメーカーの奮発したのに。今はジンズ。もうあんな失くし屋には安物でよし。
428名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 20:10:58.87 ID:PqxFqhW3
うちもメガネ無くしたわw
折れも子供時代メガネしていたけど理解出来なかった。

メガネスーパーの1年間フレーム交換無料のやつにした。<自損OK
429名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 20:25:09.08 ID:BN39jCs5
失くす・壊すで1か月も持つとは思えないので、眼鏡購入を躊躇ってる。
430名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 20:34:30.94 ID:rCzCAiDW
オプトメトリストの処方でメガネ作るのは、
視力が良くても視機能が弱いとかですか?
そういうメガネってあるんですか?
431名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 20:38:35.39 ID:TjbRwSZS
>>426
うちの子とまったく一緒でワロタ
432名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 21:52:18.80 ID:5yVqhOAp
ADHDの小学二年生の息子が、特別支援学級に通級しています。
そこで思うのですが、ケンカした時とか、いつも悪いのは息子ってなってしまうように感じます。
担任も、クラスメイトも、「なかよしクラスの○○君が悪い」って見下されるような・・・
先週も、息子の不注意でお友達が擦り傷を負ったのですが、息子がどれだけ理由を話しても、誰も聞いてくれないと言います。

私の被害妄想なのでしょうか。
学校にたいして、不信感を抱いてしまうのですが、皆さんはどうですか?
お話、効かせてください。
433名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 22:40:54.32 ID:R/ScTxz0
>>430
うちの子は弱視と斜視もあるんでメガネは必須なんです
でもオプトメトリストが処方するものがどう違うか違わないのかはよく分からない

特に視力に異常がなくても両眼視できてなくて
不便さに繋がってる子は意外といるらしいよ
434名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 09:02:31.66 ID:kDpYsyNk
オプトメトリストの処方箋持ってJINSやZOFFに行くのは邪道?
気になるならプラスα出せばレンズは歪みの少ないのに変えられるよ。
うちは特に問題無く使ってるけど。
435名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 09:11:00.84 ID:ODLT3f3+
>>432
我が子可愛さから子供さんを信じたいを援護したい気持ちはわかります。
その場を見ていない&現実によそ様の子供に怪我させた時点で、どんな理由があれ
手を出した行為は許されないんですよ

言葉が上手く出てこない子は手が出る。もしくは家で親のどちらかが手が出てしまう行為がある
など、障害である以前に家庭で親の姿が子供さんに鏡のように映るのはある

今の学校は事なかれ主義なんです。
問題起こさないでさっさと卒業してほしいのが本音。お荷物の障害児をどうしようもない。
学校は病院じゃないから親が療育など専門機関の相談しない限り、流されるのみ
子供の問題は学校は何もしないし、何か言えば反発する親が多いからよほど目に余ることがないとしない。
不信感よりも最初から信じない方がいいです。自分で何とかするしかない。
心配なら毎日付き添って、お子さんの集団の中でのありのままの姿をその目で見るしかない。
生まれつきの障害なので解決は求めないで。
436名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 09:46:54.89 ID:kDpYsyNk
>>430
子供の目は自己矯正力が強いから、屈折異常があっても視力は出てたりするので普通の検査では見つから場合もあるんだよ。
うちも強度遠視と乱視、斜視があるんだけど視力自体は良いから、
度の調整と視力低下防止の為にメガネをかけてる。
見えが気になるなら点眼して行う精密視力検査を受けたらいいよ。
437名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 10:14:10.30 ID:u4bDmq4b
弱視と斜視はメガネはきちんとしたとこで作りたいよね。気持ち的に。

あと、この間ジンズに行ったけど、処方箋持ってきてる人いたよ。
438名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 10:23:36.16 ID:u4bDmq4b
親が否定してるおたく。お子さんが色々訴えるけど、同じクラスのお子さんは真逆のことを言っていたという話を聞いた。
本当にいじめられている時もあるだろうし、健常であっても配慮が必要でも、見極めや確認は大切なんだな、難しいなと思った。つい先日、子の認識と客観的事実がまったく違うことがあって、子どもの背負う荷物の大きさに震えまくった。さすがに堪えた。
439名無しの心子知らず:2014/02/20(木) 10:49:20.19 ID:wPkwc1vf
うちも不同視の強度遠視なので、アンファンで5万の眼鏡。
1〜2年に一度買い替え。
基本かけっぱなしなので、無くしたことはない。
着ている服を無くさないのと同じで。

昨日、学校に行った時に、他のお母さんから聞いたんだけど
息子の親友が転校するらしい。
息子はまだ知らない。

空気の読めない息子を理解してくれる唯一の存在で、
本当に仲が良かったので、居なくなるのは本当に本当に辛いだろうなあ。
440名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 11:36:05.28 ID:KrXq/gtS
算数障害の娘(自閉アリ)
中学の選択にはまだ時間的に余裕がありますが、
特性ゆえ普通級は厳しいし、固定級(知的)も合わないと言われています。
私立も含めて考えたほうがいいのかな。
どんな選択肢があるか、どなたかヒントください・・・。
441名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 12:54:42.61 ID:mmqDxuxs
>>440
普通級在籍で発達障害児用の塾や家庭教師を併用、固定級(情緒)、発達障害通級指導教室、適応指導教室、発達障害児向けフリースクールetc...
442名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 23:35:14.16 ID:GUeEJkBM
今日、回転寿司行ったけど
あらためて、うちには無理だと思った。
息子(小4,ADHD/広汎性)にとっては
目移りして、ほんと落ち着けない場所みたいだ。
席に着く前に、上着も脱がずに「あっ!」と言いながら回ってる寿司を取ろうとするし、食べてる最中にも、片手で回ってる皿に手を伸ばそうとする。
お寿司が大好物だから、食べさせてあげたいが、回転してるのはうちの子には向いてないみたいだ。
443名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 23:38:27.24 ID:tsryZ/vM
息子(小2、ADHD、広汎性発達障害)やはり同じくw
回るの取らないで、注文させたら少し落ち着いたけど、注文のボタン押したくてウズウズしてるw
どっちにしても楽しくて楽しくて落ち着かない場所になってしまったw
同じく連れてってやりたいが、なかなか難しいな。
444名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 00:33:56.21 ID:vxMoQbAJ
そもそも、寿司屋って野菜を殆ど食べない上に、寿司もチーズ炙りサーモンしか食べないので
行くのを止めた。一年以上行ってない。
445名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 01:02:08.45 ID:VGsYWplb
お寿司が好きすぎて、いい子にしてないと連れてきてもらえないという恐怖と
大好きなお寿司にまつわるルールなら守れるようだわ…
賑やかな場所だしね
ちょっと静かなレストランは絶対無理
446名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 06:32:14.81 ID:25nWt5Yc
個室タイプの回転ずし店もあるよ
447名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 09:47:00.58 ID:H4T0KUJ/
なんで回転寿司なんだ?
うちは海無し県なので回転寿司は不味くてアカンわ
448名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 10:03:49.82 ID:09aJIDY9
寿司屋なのにまずプリンとケーキを食べようとする、うちの子供ら。
449名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 12:37:28.26 ID:czgP0IT3
家は逆だな・・
普通のファミレスだとじっとしてられないんだけど、
回転寿司だと自分が欲しい寿司がくるまで
すごい集中力でじっとしてる。
450名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 12:57:21.31 ID:25nWt5Yc
そんな素敵な集中力のお子さんいいな。生き物好きなら観察員という道も。
451名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 12:58:26.21 ID:25nWt5Yc
と、まあ集中力なにそれおいしいの?な子の母は裏山。
452名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 13:31:30.68 ID:I2WqHwR3
最近、ようやくおとなしくするようになったよ@小3広汎性
そう言えば、小さい頃は、少し賑やかなめなファミレスに連れて行って、静かに待つ練習したな
どうしてもダメな時は、コンビニでおにぎり買って、車の中で食べたりしたな…
あの頃はゆっくり外食なんて一生できないのかと思ってたけど、健常の子よりは時間が掛かったけど、しかも未だにまだ気は抜けないけど、振り返ってみると少しずつでも成長してるんだなぁ
最近は私と変わらないくらい食べるようになって、別の意味で行きたくないわ
453名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 15:16:30.46 ID:so5Z7vTZ
振り返ってみると、少しずつ、ホント少しずつだけど成長してる。
週3回泣いてたけど、最近は週に2回くらいだ。
学校からの呼び出しも今学期になって3回しかないし。
成長したな。本当に少しずつ少しずつゆっくりだけど。
454名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 20:11:21.62 ID:+atodmDL
外食はほんとHPなくなるよね。友達家族とのスキーの帰りに何処かで食べてから帰ろうか、って言われて即答で断ったよ。拷問以外なにものでもない。友達のところも同じ小1男子なのにねー。
そして回転寿司もテンション高杉になる!レーンのそばには絶対に座らせられない!けど、通路側に座らせたら食事途中にトイレに行った帰りにセルフの生ビールを入れようとしていたよよよ。
455名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 22:52:37.02 ID:25nWt5Yc
うちは今だに友達が来るだけで超ハイテンション。一緒にご飯とかどうなることやら。
456名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 15:20:30.94 ID:Ns6/l0/b
「ダメ!」と怒鳴らない日は来るんだろうか
457名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 16:03:51.25 ID:Vkgy3d8I
「ダメ!」と怒鳴ら無ければ良いんジャマイカ
458名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 17:33:16.54 ID:EwEzMS3W
だな
要は >>456 の意識次第
459名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 17:59:48.99 ID:2iZusfgZ
( ゚д゚)゚
460名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 18:00:47.78 ID:2iZusfgZ
鱗が飛んだ
461名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 16:47:10.70 ID:Tc1jjC1L
注意する時に、こどもの目の前に行き、両手を×にして
「し ま せ ん」
と言うのは?
視覚優位の子なら、両手で×がわかりやすいかもしれない。
462名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 23:51:07.57 ID:NkNQtZXE
先日、5年生の子供が学習障害と診断されました。
ADHDなどはなくLDのみとの事です。
学校でテストを受けて学校のカウンセラーから言われました。
お子さんがLDのみの方にお聞きしますが
病院に行っていますか?
薬などないと思いますが病院では
どのような事をするのでしょうか?
463名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 00:04:45.51 ID:fqJ+HbuR
>>462
診断は医師にしか出来ないと思うのだが。
ま、必要なのは病院より療育だけど。
地域に通級指導教室は無いかな?
464名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 12:58:54.79 ID:q1j9XSek
「ダメ」と言わない育児で思い出した。
私は自分のクセで「いけません」「そろそろ怒りますよ」等と子どもに言うのが
常だったんだけど、幼稚園のとき(当時無自覚)、今思えば療育に通っていた子のママが
「そういう丁寧な口調の方が良いんだってね」と言い、後になって「さっきはスミマセン…」と
メールしてきたのが印象的だった。
私は気にしてなかったけど「お宅の子も発達みたいな事言ってスミマセン!」って感じだったのかな。
でもその後うちの子も広汎性と言われたからw、私の子どもへの対応は何か結果オーライだったかも。
465名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 15:30:20.87 ID:j/1Dfsip
年長男子ADHDの傾向あり
家では自信がつくように褒めてるけど
幼稚園では女子からダメだしされてばかりでストレスたまりまくってる様子。
小学校入ったらもっと言われるんだろうな…
466名無しの心子知らず:2014/03/01(土) 17:42:34.91 ID:OnDM5Yhf
>>462
LDによる二次障害が出ることは想定内と考えて
医師の繋がりは持っておいた方がいい
ところで誰に診断されたんだろう?
467名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 20:32:10.96 ID:i9/P/IV2
走り去って他の人が診察中の診察室のカーテンを全開にした子を捕まえて前にまわり、手をバツにして「しません」と言ったら、他の患者さんに
「なにあれ。ダサッ」
と言われました。

そんなことにいちいちへこむ自分にへこむ。
468名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 20:54:42.09 ID:yc8QkZU8
>>467
ドンマイ!
こどものためにちゃんとそれをやってる
かあちゃんは立派だ!!
469名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 21:43:18.75 ID:jkTRa6L0
うちはカウント数えろって言われて、「5!」っていったら「ごう君?」って言われた。
470名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 21:59:37.97 ID:Q3V/PY9x
>>467
自分がされたかのように心が痛む。その患者さんは子供?
気にすんな、って言いたいけど、凹むよね。
471名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 22:03:26.34 ID:yc8QkZU8
うちは叱る時の指示を端的にって
心がけてたら夫婦でよくハモるw
「姿勢!肘をつくな」とか余裕です。
472名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 05:21:17.55 ID:D+SZ7rw3
風呂きらい。
湯船につかるときは超ぬる湯。
感覚過敏の一種なのかな。
473名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 01:09:33.53 ID:KsNTMiLM
うちは小さい可愛いパンツが嫌い
おへそまであって、モモも一分丈でゴムもレースもないのが好き
今14歳
いいようなダメなような(笑)
474名無しの心子知らず:2014/03/07(金) 18:07:27.50 ID:nZnANds2
うちは音がダメ。
小学校に入って運動会のよーい、ドンが笛からピストルになったら露骨に耳ふさぎする。
ADHDの典型的な症状(多動とか)がそんなにあるわけではないけど、
この一点で「この子普通じゃないよな」って思う。
475名無しの心子知らず:2014/03/07(金) 20:31:43.64 ID:T4tbdC2u
うちは運動場の児童のざわめきがダメだった。でも、入学したらその音には過敏が無くなった。自分が楽しい時間入学なったからかも?今では聴覚過敏は気にならない感じだよ。
476名無しの心子知らず:2014/03/07(金) 20:50:23.47 ID:oaxUSroA
ADHD児2人持ちの当事者親です。
私は雑音は割と平気だけど音楽が駄目。
子がリコーダーや鍵盤ハーモニカの練習を家でするのは勘弁して欲しい。
歌を歌うのも鼻歌も勘弁。
子たちは音感過敏はなさそう。
477名無しの心子知らず:2014/03/07(金) 21:13:38.08 ID:lE4F34Mt
>>472
おおおおおお全く同じでビビったw
真冬の雪の日でも、湯船に浸かるの嫌がる!
478名無しの心子知らず:2014/03/07(金) 22:24:02.04 ID:+GBpgpHJ
うちも音に反応するなー。
大きい音がすると耳ふさぐわ。
479名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 01:14:21.48 ID:xFw94QyM
自閉症併発の子がかなり混じってるね。
480名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 03:43:11.19 ID:02INTkio
過敏な部分があるから自閉症併発って決めつけるのはどうかと。
481名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 07:11:19.78 ID:ezWO7KSL
もしかしてだけど、ADHD>>>自閉 って思ってる?
併発してる子珍しくないと思うよ
482名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 07:16:00.05 ID:pds+TL2W
併発してる方が多いって言うし両方ともあると思ってた方がいいだろうね
483名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 07:35:13.00 ID:93XZXOOY
知能が高い子もオーバーセンシビリティあるみたいよ
484名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 07:54:16.01 ID:J4FDOQzd
朝の支度が全くスムーズにできない年少男児
療育先の先生から、どんな小さなことでもいいから褒めるように言われてる
でも、あまりのルーズっぷりに毎朝イライラして褒めるどころか叱り飛ばしてしまう
もはや褒め方すら忘れてしまった

皆さんはどんなふうに褒めてますか?
何かコツとかありますか?
485名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 08:39:44.78 ID:YdbxHJXy
うちも朝起きてから家を出るまで100回以上怒鳴ってる。
急ぐって感覚がまるでない。何分までに食べ終れ、何分までに着替え終れ・・・と
怒鳴りまくってもマイペースを崩さない。食事も着替えもお喋りが始まるとストップしてしまう。
そのくせ、多動ありだから無駄な動きは非常に多い。
うちの子の学校はスクールバスなんだけど、定刻を過ぎると待ってくれない。
散々怒鳴った後に、やっとバスに間に合ったのに褒めようがない。

褒める要素は学力・テストの点数くらいのものかな。
486名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 11:37:39.98 ID:4tSw/uPR
勉強できるならいいんじゃねーの
なんだかんだ成績よけりゃ生きる道あるし…
うちはどうやっても詰むしかない三大LDもち
といか全部併発
487名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 12:50:37.15 ID:erCpWmqN
頭は悪くないんだけど、コツコツ努力を重ねるってことが出来ないんだよなぁ…
488名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 13:48:13.00 ID:1I4tgkLn
パパをほめる前に 落とし穴!パパの行動をチェック!
(早稲田卒 住友商事社員一家のお受験なんでもSNS)。

Goggle 検索 次の2語。

稲城市立向陽台小学校  住友商事
489名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 14:58:09.45 ID:gFvCpGwG
490名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 15:08:05.91 ID:QVo51b8f
>>484
年少さんでしょ まだまだあかちゃんの年だから怒る必要ないよ。
朝だけ今より早く起こすようにすればOKかと。
491名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 15:12:06.00 ID:QVo51b8f
ごめん。誉めどころ忘れてた。
朝きちんと起きれたら褒める。
朝ごはん(食べやすく作ると時間短縮になる)しっかり食べたら褒める。
お着替え自分でやろうとしたら褒める。
492名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 17:57:59.12 ID:jsNUE6Gs
誉めるコツは、大袈裟だけど
ただそこにいるだけで
生きてるだけで、スゴイ!
うち(ADHD/広汎性)はそんな感覚で誉めたよ。
何々出来たからエライんじゃなくて
ただ生きてるだけで、ものすごくエライ!
そしたら、着替えようとするだけで、
もんの凄くエライ!!ってなるわ。

あと、支度が遅い子にガミガミ言ったり怒鳴ったりは全く逆効果だと思う。
怒鳴ったりしたら、パニック起こさない?何々しなくても大丈夫〜?と、時々優しくさとすくらいがいいと思う。
ADHDだと気が散る事が多くて、
結局時間までに出来ないんだけど、
それでも、黙って見てて
たまに、「今は何々してる時だよね」と
気づかせる。
時間はかなりかかるけど、段々できるようになっていったよ。
493名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 18:04:20.86 ID:YdbxHJXy
>>492
そんなやり方だったら、家を出る3時間前に起こしても間に合わない。
494名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 20:11:42.45 ID:J4FDOQzd
>>484です
皆さん、いろいろなアドバイスありがとうございました
495名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 21:33:36.25 ID:bYiWOhcQ
>>493
親が怒鳴っちゃうと、外からはわからないけど、子供はパニック起こしてるんだって子供の主治医に言われた
何も考えられなくなっちゃう
だからお喋りしないで急がなきゃいけないって考えられない
その子によって違うだろうけど

親にとって怒鳴る事、子供にとって怒鳴られる事が習慣になってるのは良くない
間に合わないなら、全部親がお世話しちゃってでも、とにかく怒鳴るのは今すぐやめた方がいい

そんなやり方じゃ時間が足りないって言ってるけど、確かにこれは幼児に対する方法だよ
もっと小さい頃から怒鳴らないで育てていたら、小学生になってまで怒鳴らないでも済んでいたのかも
過ぎてしまった事は仕方ないから、月曜日、とにかく怒鳴らないで過ごしてみてよ
日曜日の夕方から、お子さんと、落ち着いて朝の段取りを話し合っておいて、用意できる事は全部済ませておいて

怒鳴るのは誰にとってもプラスにならない
496名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 21:49:20.06 ID:68FVQdny
なるほど。
前日に準備させておけばスムーズにいきそう!
みんな頑張ってるんだ。私も怒らないように頑張ろう。
497名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 22:41:47.60 ID:xNguxcPv
発達障害の子のお喋りってのは本人が不快な状況から逃げようとして
自分の声で防御してる状態なんだと聞いた
だから独り言が多かったり奇声上げたりするらしいんだけど

たとえば叱るのではなく、絵や文字のカードで指示するのは無理なの?
7:00 きがえ 洋服の写真 とか
視覚優位ならそっちのほうが動きやすいと思う

うちの子もそうなんだけど指示が多ければ多いほど
処理ができなくてフリーズするんだよね
なんていうかメモリはあるんだけどCPUが足りてない。
たくさんソフト(指示)を立ち上げるほど動かなくなる
498名無しの心子知らず:2014/03/09(日) 00:19:35.61 ID:s2ae/Egy
>>495
医師がそういう解説や指示くれるっていいなあ…
うちの主治医はなんも言わない
様子伝えて「それじゃあこれから困るねえ」とか
相談は別の機関に掛かってる
499名無しの心子知らず:2014/03/09(日) 10:35:09.31 ID:0O2EefHN
>>498
同じだ。
先生は診断して薬出すだけって感じ。
「それは困りますね」「大変ですね」みたいな相槌のみだw

ADHD広汎性発達障害の小2男子だけど、宿題が5分と集中できない。
良い時で、「おれ、今集中してるよ〜!」って言いながら宿題してるw(集中してるなら喋るな)

漢字も2行ほど書いたら休憩。とか…
宿題が進まないったらありゃしない…
500名無しの心子知らず:2014/03/09(日) 15:34:23.19 ID:IaiPZFsl
>499
ウチの小4男子、小2の時まさにそんな感じだった。
漢字1行書いて休憩、漢字終ったら休憩、
結局宿題に2時間とかかかってたよ…

小3の秋にADHDって診断されてコンサータ飲み始めて、
小4の今は2年前に比べたら漢字10行一まとめでできるようになった。
雑音がない環境に限るけど。
ウチもまだまだだけど、少しずつ良くなるはず…ガンガレ!
501名無しの心子知らず:2014/03/09(日) 21:21:08.12 ID:foWz5Es2
三大LDって 識字書字あとなにかな…
502名無しの心子知らず:2014/03/09(日) 21:46:00.03 ID:o+BLxBK4
計算
503名無しの心子知らず:2014/03/09(日) 21:59:58.25 ID:cZYuPE1c
国語の問題集で、「作者が、光と対の言葉として用いた語句はなにか」というのが
あって、文脈を見るに答えは「影」。

しかし息子の答えは「闇」。
「光とくれば闇やろー」て、自信満々で問題まったく読んでない。

そしてそのいかにもゲームかぶれした発想。もう頭かきむしってはげそうだ。
504名無しの心子知らず:2014/03/09(日) 22:58:29.10 ID:NCT5x7dT
ベルばらのED聞せてやってw
君は光〜、僕は影〜
505名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 00:12:42.25 ID:cQMhZAuy
>>501
ぶっちゃけ、読字にも書字にも算数にも障害があったら知的障害と同じだよね。
506名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 00:21:56.35 ID:DoapbusL
>>505
そうでもないでしょう。
文字はからきしだけど、音声での言葉や図での理解は普通かそれ以上に出来る
例はあるよ。(文字という画像と言葉の概念が結びつきにくい。)
そういうのをLDと言うんでしょ?
507名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 08:01:46.46 ID:RgxQidxq
友人の子がそうだなあ。
音楽表現、絵や工作はすごい。
国語も普通で作文も得意。
けど、計算傷害で繰り上がりが出来ない。
算数は式を立てられれば、部分点貰えると言ってた。

うちは中学生だけど、お調子者の部分を生かして、英語のスピーチコンテストのクラス代表になった!
中学生なんかそういうこと嫌がる子が多いなか、ノリノリだったからw
優等生メンバーの中でうちだけ異質だけど気にしない。
508名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 09:04:10.10 ID:cQMhZAuy
>>507
三大LDが揃ってる場合の話をしてるんだけど。
509名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 09:58:30.88 ID:RgxQidxq
>507は>505の二行目を読んだ感想です。
510名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 13:03:27.08 ID:+iKDZsC7
知的障害は勉強出来ないってだけじゃないんだよ
判断力とか想像力とか、学校で教わる以外の部分が弱く物事の概念を捉えることも難しい
一般の会話のスピードについていくことも難しいのよ
511名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 16:54:36.19 ID:UMgA2qzk
識字のあった親類が話の中で意味をなかなかとれないことがある。でも、自分中心で仕切るならむしろきっちりしている感が漂う。
このアンバランスさの違和感は何だろうと自問自答していたら、キーポイントが自分中心に話をしながら「鉛筆でメモをとる」だと気がついた。識字があってもこんな風に成長できるんだという症例かもしれない。
512名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 18:07:03.74 ID:yGkwrXYr
>>511
ちょっとなに言ってるのかわかんないです
513名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 18:31:44.37 ID:lYAfrvsv
>>506
勉強できないのとIQが低いのは学校の学習面では同じようなもんかもしれんが
社会面では全く違うと思うよ
514名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 20:39:10.19 ID:UMgA2qzk
>>512
識字LDだった人でも成長過程において獲得するスキルによって、自己フォロー可能な場合がある、という話。

絵本の一文字一文字は読めても、単語の纏まりとしては意味の取れなかった人が、文字で会話の整理をして、会話理解力の低さを補うって、かなり不思議。
515名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 21:55:08.28 ID:DoapbusL
>>513
アンカ間違ってないですか?
516名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 10:14:51.66 ID:KLHWwy+b
ADHDと自閉症系って正反対の性質じゃない?
ADHD気味なうちの子とアスペ気味な友達の子。
先日、ママ同士で色々グチってたんだけど、
悩みの方向が本当に正反対で笑えるほどだった。
足して2で割ればいいのに…
だから併発ってどういう感じなのかピンと来ない。
517名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 10:44:28.13 ID:nQpgLYVn
衝動性多動性がある自閉症ってだけだよ
程度が強いともはやキチでしかない…
518名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 11:58:48.41 ID:9Xw8JvB4
ADHDとアスペの併発

授業中じっと座ってるのや黙って聞いてるのが苦手で、突拍子もない時に質問したりその内容が空気読めてない。また自分が納得しなけるば作業に取り組めない。
でも記憶力はあるのでテストの点は良く、特に算数は通知表の全ての項目が「よくできる」

…いやウチの子の事ですが。
519名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 14:00:08.45 ID:g+prpi10
机の中やロッカーはぐちゃぐちゃで、授業の後片付けや次の時間の準備は中々出来ないし、
ランドセルの中から鉛筆や雑巾やよれよれの手紙が出てくるんだけど、
ルールはきっちり守り普段の言動はKYながら至って真面目で、予定通りに物事が進まないと落ち着かない。
それがうちの併発くん。
多動や衝動性より不注意優位だけどね。
ちなみに自分自身もADDなんだけど、自閉入ってないから息子の感じ方は理解出来ない。
520名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 16:25:47.41 ID:zESL2kTP
四月から新一年生の息子なんですけど学校生活についていけるか心配です…
息子は年少の終わりに療育に相談して様子見のADDです。
ただでさえ理解力に乏しく集中力も無いから勉強は遅れるだろうし
イジメのターゲットにされる可能性が高いと思っています。
この前、幼稚園の友達とポケモンカードゲームをやり始めたら相手の子がイライラしてきて
早くしろよ〜○○は本当におせ〜んだよ!等バカにした態度だったので横で聞いていて悲しくなりました…
相手の子に注意した所で親バカなモンペだし息子の頭が良くなる訳じゃないから本当に悩みました。
皆さんの中で私のようにイジメ等の悩みもありますか?
因みに息子は足が早くて力が強いので幼稚園の友達には○○君は本気だすと凄いんだよって言われるのが唯一の救いです。
521名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 18:27:10.06 ID:YV4oZZd8
>>520
いじめへの心配は何歳になっても消えないね。

中学に進学するときの不安は勉強面といじめ。

足が速いのはうらやましい。
小学校生活においてはかなり救われるよ。それ。
522名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 20:48:19.64 ID:1Mg/9lvL
スポーツのルールだけはしっかり覚えさせるといいよ
男の子にとって運動ができると言うのは
勉強ができると言うよりよほど尊敬できることだから。

一つはっきり尊敬できるところがあると
バカにされることは減ると思います。
○○ができない、でも××はすごいからがんばろう、ってかたちで
いいところを伸ばしていくうちに、
身だしなみとか集中力も身についてくると思います
523520:2014/03/15(土) 23:12:17.38 ID:zESL2kTP
レスありがとうごいます。
足は速くても走り方が微妙だから走り方教室みたいなのがあれば通わせてやりたいです。
あと身だしなみですね。
息子は年中鼻炎でガビガビになった鼻くそが鼻穴にこびりついて汚いし
食べ方も下手くそで口の周りの食べカスや牛乳の跡が毎度です。
少しでもイジメの対象にならないように気をつけたいと思います。
524名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 00:07:13.46 ID:11JahNYP
クラスの積極奇異ADHD併発ぽい子とやりあって手が出てしまったらしい。積極奇異ちゃんはちょっとした不調でも保健室にいく過敏のある子。普段からクラスの子全部に負担をかけている積極奇異の子でも、手を出したらダメだろう。ぐったり。
525名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 01:43:03.71 ID:GQAzZ5Nj
>>523
全く一緒!
食べ方汚くて、未だに(小2)食べる時に手を使う。
アレルギー持ちで鼻水すごいし。
ついで言うとシャツも出てるし、逆にジャンバーまでインしてる時もあるw

もう、母は将来心配すぎて夜も8時間くらいしか眠れないわ。
526名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 07:10:38.31 ID:11JahNYP
ADHDアスペ併発の、大人からみると可愛らしいお子さん。お母さんはバブルの頃流行ったケミカルウォッシュの太もも>>足首キュッなジーンズを履いて保護者会にくるような人。
どこで探して来るんだ的な。いろんな意味で違和感あったけど、積極奇異で大人的には可愛らしい子のやばさが身に染みた。授業も騒音頻発、発言連発。発達系の子も多い周囲だけど、そんな子たちが我慢しまくり。
527名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 07:52:23.68 ID:DnBwktXC
>>526
つ発達障害児に迷惑している子供・親御さん 39人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1393203587/
528名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 08:02:48.98 ID:11JahNYP
ごめん、子も当事者なんだ。
消えます。
529名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 08:57:03.85 ID:N93MqaZH
>>523
やはり「だらしない子」はいろいろとターゲットになりやすいので
通級指導でも「みだしなみ」は細かく指導されます。

忘れ物をしない→親が徹底的に管理
授業の合間の学習道具・体育の着替えの収納→担任(場合によっては補助員)のフォロー
あとは本人に癖がつくまで細かく教え続ける
低学年のうちなら健常でも同じような子はたくさんいるのでまだ大丈夫。

ただ様子見だとしても担任にはきちんと現状を伝えておかないと、
事あるごとにその子を怒る習慣がついてしまうと
周りの子も
この子はだらしない→教えてあげないと→怒っていいんだ→下に見る
と勘違いしてしまうと非常にめんどくさくなっていくので注意して。
530名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 10:38:15.79 ID:lsVn0wJi
うちも4月から小学生。
今の幼稚園のクラスではみんなやさしくていい子たちなので大丈夫でしたが、小学校に入ったらこの子のかわいらしさを理解できない子たちにイジメられると思います。

と園長に宣言された。

勉強よりもまずは社会性を身につけさせよ、と。

気が重い。
担任にもいつどうやって何を話したらいいのかわからんでいる。
531名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 10:47:21.27 ID:L/DiLkRU
いつどうやってというか就学前相談してないの?
532名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 11:00:31.65 ID:N93MqaZH
>>530
うちの地区は幼稚園からの申し送りがあるんだけど
それでもきちんと親から学校側に話しておいた方がいいと思います。
このスレにいるという事は診断がついてると思いますがこれはある意味ラッキー。

学校側がそれほど問題ないでしょと楽観的に力のない担任をつかせちゃうと、
下手すると2年間その状態が続くわけです。

もし学校側に話していないのなら入学前・クラス編成に融通が利くうちに話した方がいいですよ。
と、後悔してる私。
533520:2014/03/16(日) 11:17:29.11 ID:3U5qEEN7
>>529
レスありがとうございます。
あと、箸が苦手でたまに手を使うことがあるので今更ですが食べ方も注意したいと思います。

うちは就学前検診の時に提出した用紙の備考欄に特性や療育でOTを受けていた事を書いたので、
その日に別室に呼ばれ特別学級の先生に息子の特性を話す機会がありました。
とりあえずクラスが決まったら担任の先生にお母さんの口から再度説明して下さいと言われました。
先週は養護センターにも療育からの手紙を持って行き今後の相談をしました。
担任との間で話がスムーズに伝わらない場合は間に入りますと言って下さり少し安心しました。
後は、着替えや授業の準備など家で出来る範囲でシュミレーションしておきます。
はぁ…
534名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 16:17:34.03 ID:PS6wj2bb
申し送りなどは幼稚園から小学校へ、1年から2年、3年から4年とかなりよくしてもらったんだけど
今まで2クラスだった編成が来年からは1クラスに減ってしまう。
一気に級友が倍。あんまり眼が届くことは期待できなくなった。
こんな落とし穴もあるんだなあ。
535名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 00:01:45.42 ID:S0DbZrvj
530です。就学相談行きました。教育支援センターという所です。臨床心理士と就学先の校長が幼稚園に見学に来ました。

その後、支援センターからは「子供のことは親から担任に説明して下さい。通級指導教室に通いたいのであれば通級について知らない先生もいるのでそれも先生に説明して下さい。」
と言われました。

私も通級で何をしているのか具体的には知りません。
見学は断られました。みなさんは見学できましたか?
536名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 00:41:56.72 ID:UrXvzx7e
>>535
4月から1年生だけど、就学前検診で通級の先生と面談出来たし、
見学は親が希望するならOKだったよ
うちは支援学級に進むことにしたので、見学予定だったのキャンセルしちゃったけどね

私が530さんの状況なら、明日にでも小学校に電話して面談お願いする
…というか、先週そうやって支援学級の先生&校長先生とお話してきたところだよ
説明会で聞き辛いこと聞けたり、入学前の顔合わせ(支援学級に通う子全員、その親、支援学級と親学級の担任が集まる)に
呼んでもらえることになったので、入学前に動いておいて良かったと思った
537名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 08:21:27.63 ID:ci/4vXQ+
>>535
通級通ってるけど、就学の前年に知能検査や小集団の行動観察、見学、判定、説明会があったよ。
この時期にと思わないでもないけど、ADHDやLD、アスペを対象にした教室で、内容は多分一人一人違うと思うから、センターに問い合わせてみたら?
538名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 08:49:30.16 ID:c8N9jHvK
>>535
受け身じゃダメな自治体みたいだね。
特に軽度・様子見の子はこうなりがちで辛いんだよね。
通級とはどういうシステムなのか、うちの子は通った方がいいのか等々、疑問に思う事、
どうすればいいのか、とにかく何でもこちらから働きかけて支援センターに聞きましょう。

学校側・支援センター側からは最終的な判断はできないので、多分ごにょごにょ言われると思います。
決定権が親にあるのならなおさら親が知らなくてはならないわけで、
食い下がって疑問が消えるまで聞き続けていいと思います。
まずは通級に行くか行かないか、それを決めてからの学校連絡になるかな・・・。

学校(普通級)、通級、支援センター、医師との連絡はすべて親が媒介。
こっちはプロでもなんでもないのにこれらの機関との橋渡しをしなくてはならないので
私はかなりストレスに感じています。
たまに順序立ててぶっちゃけ教えてくれる人もいますが、これは踏み込んだことになるので
多分職務としてはやりすぎなんだと思う。
私はあちこちに訴えてようやく3者面談までこぎつけました。
入学したらスクールカウンセラーともまめに連絡を取るといいと思います。
ちょっと大変ですががんばろう。
539名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 09:45:56.46 ID:zapFZ/vm
>>535
通級見学は何処で断られたの?支援センター?通級の学校?
>>535さんの自治体には通級設定してる学校は一校だけ?
それと、通級と言っても公立の学校には変わらないのだから、役所の学務課(学校を管轄してる部署)みたいな所には問い合わせ出来ないかな?
それか見学はダメでも通級の先生に面談だけでも申し込んでみるとかは?

やること多くて、誰に聞けばいいか良く分からないし、大変は大変なんだけど、動けるだけ動いたらお子さんにもそれだけ戻ってくるんじゃないかな?
540539:2014/03/17(月) 09:47:58.02 ID:zapFZ/vm
うちの子はいま一年生。
年中の時から情報集めだして、通級も4校見学したし、在籍校に「年長母向けの学校公開」があるんだけど、その時のアンケートに名前と連絡先書いて「話し合いをしたい」とかアプローチしてきた。

在籍校との面談では校長・学年の先生全員・カウンセラーと勢揃いで大変だったけど、親と学校の考えを擦り合わせ出来たのは良かったと思う。
通級も、「子に合った指導が期待出来て通うのも苦にならない所」に入れた。

どういう道を選ぶにも、親が情報持ってるに越した事はないと思う(色々動いて、結果在籍校の普通級のみ、も有だし)。頑張ろう。
541名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 10:08:47.42 ID:c8N9jHvK
> 親と学校の考えを擦り合わせ
ほんと、これ大切なんだよね。
子供の学校生活に関わる人と親、全てが集まって意見を擦り合わせてほしいんだけど、
こちらから強く働き掛けないと実現しない場合がほとんど。
先生たちは先生たちでお互いの領域に踏み込むのに遠慮しちゃうから。
大変だから通級に通ってる親でもこれしてる人は稀有らしい。
そういうシステムもどうかとおもうけど。
542名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 12:19:35.27 ID:W5ytZc2+
上に「学校、通級ほか色んな機関の媒介は親なので大変」って意見があって、私もそう思うけど、自分が媒介であることを子の為に上手く利用するといいと思う。

私は担任に「子供が出来なかった事や学校で悪かった所、劣っている所を出来るだけ教えて欲しい」って頼んでる。

聞いたら凹むけどw、それを関係先に相談してアドバイス受けたり、通級の先生には「指導でこういう事を取り入れてくれたら嬉しい」ってお願いして、上手く行ったらまた担任に上手く行った方策をバックしたり…ね。

ここに来る人は問題意識を持ってる人だろうから、大きなお世話かなとも思ったけど一応書いてみた。
543名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 12:33:54.20 ID:ci/4vXQ+
学校との連携は、通級が学内にあるか学外にあるか、
それから通級専用の教室があって専任の先生がいるのか、それともただ取り出しで支援級に通う事を指すのかでもだいぶ違ってくるよ。
良い先生に出会えると良いね。
544名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 18:18:52.27 ID:nEf+la8/
うちは、様子見で今のところ普通級だけの予定なんだけど、
実際問題クラスについて行けなくなったら途中から通級に通う事も可能ですか?
先週、養護センターで療育でやった事を引き継いできたんだけど、
通級の話題は向こうから一切出なかった…
幼稚園でもボーッとして友達に注意ばかりされてるし普通級だけで大丈夫か?心配になってきた…
545名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 18:23:48.93 ID:gKX1PqdH
ここで聞いても自治体とか教育委員会によって方針が違うし
親から話題出さない限りは問題なしと判断されるよ

向こうは大勢の同じような子供を見てるから
いちいち細かいところまで確認しにこない
働きかけを待ってても、ほかに手助けが必要と声をあげる人がいたら
そっちにいっちゃうよ
546名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 18:49:15.30 ID:ci/4vXQ+
>>544
うちの自治体の通級はどこも物凄く混んでるので、途中入級は何人も待機がいるし、
明らかに不適応を起こしている子が優先だよ。
気になるなら早目に聞いてみたら?
547名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 18:56:41.21 ID:npUobkYE
>>544
お住まいのところの通級の目的をきちんと確認した方が良いよ。
うちは週1で他校に通う形だったけど、情緒の安定や集団について行くこと、
運動会等の行事のフォローはしてくれたけど、学習支援はなかった。
548544:2014/03/17(月) 19:08:28.88 ID:nEf+la8/
レスありがとうございます。
自治体によって様々なんですね。
家に居る時は困った感をあまり感じないのですが同年代の子と関わる姿を見るとやはり差が気になって不安になります。
とりあえず養護教育センターに確認してみます。
549名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 20:45:15.61 ID:c8N9jHvK
うちの所は入級できるのは半年ごとだ。
うちの子は入学後に問題出まくってから各所に相談・掛け合って半年後にやっと入れた。
事情を知らない人からは放置してると思われてたっぽい。

通級保護者から聞いた話だと、未就学時に療育園に通ってても、
通級希望しても通級入れなかったって家もあるらしい。
550名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 23:12:09.42 ID:0uvr7MOu
通級なにそれおいしいの?ってくらい入れないんですが
地域に寄るんでしょうけど、我が地域では言語の教室しかない。
STのみ。
そもそも情緒級の枠はあっても実際に通ってる子はいなくて
発達障害の子は普通級に籍をおいているのみ。

政令指定都市とかに引っ越さないとダメな気がして来た。
二歳から療育園通ってるのに支援級はからっぽ通級もなしって
二次障害起こさせる気しかないと思う。
551名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 01:20:39.89 ID:KnCG2+mq
療育園ってうちの方だと重度しか入れないわ。
就学前と後の支援体制に一貫性を持たせて欲しいね。
552名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 06:53:11.66 ID:4JDXzUWn
うちは情緒か言語かどっちかひとつの通級しか通えない。

サ行カ行発音微妙でADHDなうちの子に一体どうしろと。
せっかくあるのに使えないなんてねえ。

まあどっちも枠は常にいっぱいみたいだけど。
553名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 08:16:01.55 ID:xUuGBBzk
うちも情緒言語どちらか
両方入れる自治体も多いんだね
一応希望すれば誰でも入れるらしい…が意外と人数いない気がする@政令指定都市
554名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 09:14:50.92 ID:TyCxPO5X
うちは言語で発音の練習やって、
良くなってきたから今度は情緒に申し込む予定。
555名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 12:23:36.51 ID:xhyY9Jin
愚痴です

うちのADHD6年生の卒業式だった
反抗期入っているせいもあるかもしれないけど
色々悪態つかれてどっと疲れてしまった・・・
周りの親子は微笑ましく一緒に写真撮ったりしてて羨ましかった
夜中ひとりになったら涙が止まらなかったよ
556名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 12:47:54.54 ID:xc0Yavl8
わかるよ。頑張ろうね。
557名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 12:52:10.94 ID:7QsDI922
4月から入学。校長面談行ってきた。

校長室入るなりウロウロウロウロ。


「○○はできそうですか?」
という質問に
「やってみないとわかりませんねー」
と答えてばかりの自分。


本当にわからんのよね。
できないと思ってたことができたり、できると思ってたことができなかったり。

私が子供のことをわかってないだけか。


確かによくわからん人間だ。
558名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 14:29:25.82 ID:d/WfAl1m
私は上2人が定型で3人目末っ子がADHDなんだけど
上の子たちのことで分からないと思ったことはほとんどなくとても分かりやすかった。
3人目は今思うと小さい時から分からないことが多かった。今も分からない。

父親も上の子たちも同じ感想。
559名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 14:42:43.67 ID:xc0Yavl8
うちは子も旦那もスペクトラム内。奴らの行動原理が私はさっぱりわからないが、旦那は子の行動は予測できるらしい。子は旦那のことはさっぱりわからないらしい。旦那が重いのか子が重いのか、どっちなんだと思う。
560名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 15:50:31.56 ID:aEvF0w+z
特製ビッグ手提げいっぱいの持ち帰りブツ、
重くて地べたに置いて休みながら帰ってきたらしい。
結構な雨の中。


グッチョグチョ!グッチョグチョだよ
ぜーーーーんぶ!!
溜め込んだプリント類とかぜーんぶ!
紙粘土とか、なんだかよくわからんものも混じってるし
道具箱も崩壊。
でも持ち帰れただけ上等だよね……
561名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 16:05:26.96 ID:XAHhhJAZ
>>557
わかるわ〜!

やってみないと分からないし、今日は出来たのに翌日は出来ない。とかもある。

宇宙人飼ってると思え!と、同類の友達から言われたけど、超しっくりくるわ。


>>560

うちも本日の手荷物が、片付けられないのと、雨が降ってる事で、凄いことになってた。
なんで鉛筆がここに!!!
なんで消しゴム4つもあるの!!!
お道具箱には糊しか入ってないのに、その他の中身がランドセルにあるってどういう状態?!!
…と。
ツッコミどころが多くてため息しか出ないw
562名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 16:07:06.41 ID:ZWMXrRm+
お道具箱の色鉛筆が半分ほどなくなってた
名前書いといたのになんで・・・
なんでもかんでも予備は絶対必要だ、不経済ですわ
563名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 16:08:03.80 ID:ZWMXrRm+
>>561
うち、ランドセルにお道具箱つっこんで帰ってきてたw
よく入るなあってびっくりした
564名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 16:08:39.10 ID:zEX1Jph7
持ち帰れただけで上等です。
雨なのに頑張ったね!と褒めてください。

うちは口を酸っぱくして学年末だから、と言い続けたのに
今日までにプリント一束くらいしか持ち帰っていない。
教科書類は全部置きっ放し(中学生だから資料集類も多い)
最終日に面談で呼ばれてるんだけど、その時に持ち帰るハメになるんだろうな。
大きい袋用意して行こう。
565560@転載禁止:2014/03/20(木) 16:30:03.77 ID:aEvF0w+z
手提げの中のお道具箱に全部詰め込んで
ランドセルは空っぽっていう…

持ち帰ってきたことはほめましたが、
その後の
片付けで疲れ果てました。
文字に吸い付けられるタイプなのに、あまりの
ぐちゃぐちゃ加減に新聞敷いて作業しようとした私が
悪かった。
悪かったけどぉぉぉ!

来年度も使う地図帳もぐちゃぐちゃ。
どうしようこれ。
566名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 17:18:06.85 ID:4R+VMWZ7
知り合いに卒業するような高学年の子がいたら譲ってもらうとか

今のうちに学校にお願いすれば春に購入できるはずだけど
567555@転載禁止:2014/03/20(木) 17:26:46.12 ID:xhyY9Jin
>>556
ありがとう
頑張ります
568560=565@転載禁止:2014/03/20(木) 21:14:53.32 ID:aEvF0w+z
うわ、改行めちゃくちゃ。
ごめんなさい。

>566
なるほど、そんな手が!
本人は乾けばボロボロでもいいと言ってますが
くっつきそうなので、今のうちに担任に
依頼しておこうと思います。

いつもはわりと楽観的な対応の父親が、
この荷物を見てやけにがっくりきてる。
まあ、気持ちはわかる…
569名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 09:27:01.76 ID:mKh8qHB7
「どうして○○できないの?」
と言ってはいけないらしいが、そんなことばかりがまきおこる。
毎日毎日毎日毎日。



4月の入学に向けて「国語や算数よりも集団になじむ練習をしておいて下さい」と面談の中で3回くらい校長に言われた。

「そんなことできたら苦労しません」
と言いそうだったよ。


なんとかこらえたけど。
困難な学生生活が始まってしまった。
本人が潰れませんように。
570名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 14:00:24.25 ID:PT/c0NHo
「どうして○○できないの?」
→「こうやってみよう」
「○○はこうした方が良いよ」


「集団になじむ練習を…そんなことできたら苦労しません」
→具体的にどんな事があるか確認して、自分の子が
「一人で出来る」
「声掛け・手助けがあれば出来る」
「難しい」
を学校にお知らせして、よい方法を模索する
…とかは?

ただ「無理無理、出来ない出来ない」ばっかりだと本当に大変な学校生活になると思う
571名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 14:57:51.82 ID:1rsZmClb
>>569
>「どうして○○できないの?」

期待しない。
できなくて当たり前、できたら奇跡!と思うと、できたとき、泣けてくるくらい嬉しいw
我が子、自分で学校の準備できずに私がやり続けて小3になったが、
3学期のある日、突然できるようになった
メチャクチャ喜んだら、子供も嬉しかったのかそれ以来ずっとやるようにw

>「そんなことできたら苦労しません」
と言いそうだったよ。

出来ないのは仕方ないので、「こうしたら出来るかも?」という点を学校側に伝えるのが良いとおもいます
家の場合、一斉指示が全く通らないので、肩を叩いてから指示を出してもらうようにした
今のトコ、遅れてはいない模様
忘れ物とか、プリントとか・・・は、週末取りに行ってるw
苦手なんだから仕方ない。そのうち出来るようになるさー

一番の問題はクラスメイトとのトラブルなので、
そこだけは先生に目を配ってもらうようにお願いしてます

初めての環境は緊張するよね、頑張って!!
572名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 17:10:50.82 ID:bGcoN5ZW
辛い毎日の中の、本当にささやかな幸せを見つけた。過敏からの超偏食だった子が、刺身を食べた。
美味しい美味しいと、じんわり味わって味わって食べていた。二人で譲り合って食べた。しみじみと喜ぶ顔を眺めているうちに、この子が刺身を食べているのを見たのは初めてだと気がついた。
573名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 17:18:52.16 ID:xIRShmD2
この間子どもと話していて目ウロコだったこと。
お店でお昼を食べてたら、空になったコップの氷をストローでものすごい勢いで回してる。
やめなさいって静かに3回注意した後、それでも回してるので
「何の為にそれ回してるの?楽しいの?」って言ったら
「回す為に!自己満足!」って答えたw

ああ、そうなのね、どうして回すのかは関係なかったのね、回すために回してるんだ!
水たまりにジャンプしてみたのも、冬に半袖で出かけるのも、みんなそうなのね、
なんで人の言葉が右から左なのか分かったよ…
だからと言ってすべて許せる訳じゃないし、もう中1だけど、ようやく少し子どもがつかめた。
574名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 22:40:47.73 ID:l0f34YtE
どうして◯◯できないの?
これ、言ってはいけないことは分かってる。
分かってるのに、毎日言ってる。
さっきも言いながら、ああ、まただ…と気が萎えた。
もう疲れたよ。
どうして、息子は言うことすべてに反抗するんだ。
どんな些細な事でも、何か指摘すると
ぜーーんぶ「違うよ?」
と返される。
私の頭がオカシイんだろうか。
もうイヤなんだ。
ウンザリなんだ。
575名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 23:11:23.18 ID:bGcoN5ZW
じゃあどうなの?って聞いてしまいそう。うちは感情の説明ができないから、反抗しても理由も気持ちも皆目わからないよ。
576名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 06:59:15.23 ID:XgD03rqI
>>574
具体的に何が出来ないの?年齢は?
違うよ、とかえすと言うことは、本人にとって何かが違うということだよね?
577名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 09:09:33.49 ID:uWKpNxBB
今後、書き込む時に学年や年齢を書いてくれると
お互い悩みを持つ親同志レスしやすいし参考になると思うんだけど…
どうかな?
差し支えなければ特性も。
578名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 09:15:37.63 ID:+Tp+AuR5
終業式の日。
今日は飲まなくてもいいと言ってコンサータ飲まずに出て行った。
これくらいならなくてもやれるとそれなりに見通しがついたのかもしれない。
579名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 11:50:51.09 ID:uWKpNxBB
うちは四月から小学生なんだけど、
GPS機能の携帯を持たせるか悩み中。
普通の男子でさえ物を失くしやすいのに
持たせるべきか…
580名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 12:19:27.23 ID:T0oeIae8
>>579
うちはランドセルにぶら下げてるよ
カラビナ付きのストラップと、ブラブラしないように留めるベルトがおまけでついてきたから、それを使って
ストラップが擦り切れそうだから、100円ショップでもうひとつ買ってストラップは2本つけてる
581名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 15:39:52.11 ID:gapDqqs1
★★★★★★ 告知 ★★★★★★

2ちゃんねる全体の無断転載禁止に関わらず、
無視して転載を続けている育児を含める生活系のまとめサイトが数多くあります。
より強い抑止効果が望める名前欄の転載禁止記載を再検討中、投票予定です。

議論スレ
【転載禁止】育児板自治スレッド【議論】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1393863963/
582名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 16:25:57.18 ID:rpuqRoVk
>>577
それな、何度も提案してるんだけどね…
時間が経つと忘れちゃうのよね。
583名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 20:22:00.87 ID:XgD03rqI
>>579
「絶対に失くさないものに固定」は鉄則だと思います
首から下げてるだけだと、健常児でも失くすから。
うちは、100均で、ビヨーンて伸びるストラップ(ばねみたいになってるやつ)
を買って、ランドセルに固定&中にしまっています。
ぶら下げておくと、自分の子が・・というより、周囲が引っ張ったり弄ったりして
ストラップ引きちぎられちゃうんですよね。
584579:2014/03/25(火) 20:27:07.23 ID:uWKpNxBB
>>580
レスありがとうございます。
ランドセルに付けてると目立つし
クラスの子が触ったりしませんか?
我が家から小学校は目と鼻の先だけど友達の家に行って道が分からなくて帰れない心配が…
585579:2014/03/25(火) 20:30:27.97 ID:uWKpNxBB
>>583
そう、いじられたりする心配もあって気になってました。
ランドセルの中に入れちゃえば良いのか〜
ありがとうございます。
586580:2014/03/25(火) 21:23:15.53 ID:T0oeIae8
うちの子の学校は、他にもキッズ携帯を持って来てる子がいるから、そんなに珍しがられないかな
携帯持って来てない子も、同じ場所に防犯ブザー(入学時にプレゼントされる)付けてるから目立たないと思う
登下校中に時間を聞かれる事はあるみたい
防犯ブザーも兼ねてるから、とっさの時にすぐに紐が引けないところはダメらしい
引っ張ってイタズラされた事はないよ
もし引っ張られたら私の携帯に繋がってしまうけど、それはないから

放課後にランドセル置いて遊びに出る時は、ベルト通しにカラビナを引っ掛けてポケットの中に入れてます
587名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 21:41:28.92 ID:XgD03rqI
>>586
羨ましい!
落ち着いた子が多いのかな?
ウチの周りは乱暴な子が多いし、好奇心旺盛というか、
人のものをいじりまくる子が多いので、
携帯なんて目に見えるところにつけてたらアウトだorz
皆と同じものなら触られないけどね(学校配布の防犯ブザーとか笛とか)

放課後は同じです。
ベルト通しにカラビナしてポケットIN。
とにかく、他所の子に見つからないようにしてるw
588579:2014/03/25(火) 22:41:45.73 ID:uWKpNxBB
実際、キッズ携帯持たせて良かったですか?
自分が過保護すぎるのか分からなくなる…
589580:2014/03/26(水) 00:28:54.74 ID:T0oeIae8
>>588
うちは入学当初は持たせていなくて、あまりに帰りが遅い日に、私が迎えに出たのに会わないまま、学校に着いてしまった事があって持たせる事にしました
越境入学なので通学距離も長く、何かあった時に発覚が遅くなってしまう事を実感しました
実際は通学路から外れて道草食ってただけで、それくらいはしてもいいとは思うんだけど、事故や事件と区別が付かないし、と判断しました
今でもあんまり帰りが遅い時は電話を掛けて確認してます

正直、健常のお子さんなら要らないんじゃないかと思います
遊びに夢中になって、帰って来ない時も便利です
590名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 01:03:06.71 ID:BEGrdzY6
>>588
入学と同時に購入しました。
ボタンの操作を覚えるのはとても早く、すぐに使いこなせました。
学校にはもって行かせてはいけないので、学校用ではなく、遊びに行った時用に持たせています。
よくあるのが、待ち合わせの公園の間違いで、「○○公園で待ち合わせしたから来たのに、誰も居ない」と。
電話があれば、位置情報が同時に送られてくるので、それをみれば「△△公園」と出てたり…みたいな。
私は、息子は、買ってよかったと思います。
デパートで迷子になった時なんかも、役に立つし、下の子の習い事用にも共用で使ってます。

無くした回数は1回です(今のところ…w)
591名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 03:22:49.22 ID:n1IoTFNy
もし持たせたら自分から勝手に人に見せびらかして歩きそう

うちの子の場合


聞いてもないことを通りすがりの人に話しかけちゃうくらいだし
592名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 13:06:39.31 ID:Jfa8xCne
通知表もらってきた @小3男子

テストは、どの教科も満点なのに(クラスで一人)
成績はABC判定で、BCオンパレード

先生からの一言は、できない事ばかりで褒め言葉なし

一番得意な算数、授業も集中してるし手も上げるし、私語もなく
テストは毎回140点とか取ってくる(問題の読解文を書くと点数上乗せされる)のに
問題を理解しているという項目も含め、C2個B2個。

ADHDだから成績悪いのかな?
大人しくて目立たない子だから、迷惑はかけてないと思うんだけどな・・
本人はかなりガックリきてます

皆さんのお子さんは成績どうでした?
やっぱりテストできても成績悪いのって仕方ないの?
でも勉強の理解という項目でCって納得いかないんだけどな
今年の担任と相性合わなかっただけなのかなぁ
593名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 13:20:33.77 ID:pZZwWrTu
うちは各教科の項目が
内容理解、教科についての意見交換、表現、参加意欲、みたいな感じにわかれていて、
内容理解については◎、その他は○や△という事が多かった。
テストは出来るけど、資料を集めて壁新聞で発表とか、人の意見と自分の意見を
合わせて考えるとか苦手だったから仕方ないな、と思ってた。
594名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 13:57:03.99 ID:Jfa8xCne
>>593
わかります
社会とか理科とかの、資料を纏めて発表とかは苦手なので
Cでも仕方ないかなーとは思うんですが
内容理解がCって、、、と。
今日、塾に通知表持っていかなきゃならないんだけど
息子は腹痛アピール中。
行きたくないのも分かるわ。はぁ。
595名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 14:08:36.44 ID:uTvciVX7
>>592
テストの成績「だけ」が良いのだとしたら、先生からしたら一番嫌な生徒なんじゃないかな。
うちは小学校だけど教科担任制なので、先生によって結構成績を付ける基準は違うと感じてるけど、
テストが出来て授業中積極的に発表していても、提出物を出し忘れたり、ノートが取れてない授業の評価は厳しめですわ。
596名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 14:09:54.68 ID:/Gica5XV
成績表見てガックリするだけすごいわ・・・
うちの小2男子は成績表見ても他人事の様で何とも思ってない orz
597名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 14:22:14.41 ID:4ecU2fhl
うちの子@新5年は提出物は散々、宿題は事実上免除状態、授業中は立歩きの超問題児。
通知表は算数は全項目A(1年から全学期)、理科社会は2学期に「意欲」に関する項目が
それぞれBだったけど3学期はAになって全項目A、あとは体育が全項目Aだった。
国語は「丁寧に字を書く」が2学期はCだったのがBになり、他は2学期とほぼ変化なし。
トータルは32項目中24項目がAで他はB。甘い評価だなーと思う。
中学生になったら、こうは行かないよね。
598名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 15:42:49.91 ID:CGKR5NcJ
>>592
なんかその先生のバイアス掛かりまくりのようだな

それ、先生がアカン
599名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 16:03:38.53 ID:Hfg9fcAv
塾嫌いの先生もいるから、提出物や授業態度の状態が悪いのにテストの点数だけが良いと、
教師を舐めてると思われて成績を下げられる事はあるよ。
600名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 16:42:37.70 ID:wBHDPDlv
うちは中学2年生ADHD

テストだけなら160人中10位前後
成績は10段階でテストの点から見たよりも全体に1〜2ずつ低い感じ
(たとえば85点なのに7とか)

これくらいなら良しとすべきか
601名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 17:51:39.33 ID:forkTT1l
>>592
でも「出来ない事」を書いてくれてるからまずそこを潰す。
あと、うちの子の学校では、テストとかプリントで答が合っていても、授業で習ったやり方で解いていないと△を付けられる。その辺はどうでしょう?

上記がクリア出来てるなら…先生との相性かな
602名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 18:00:14.91 ID:pZZwWrTu
その子の特性を理解して、その中で頑張ったと評価してくれるか、
あくまでも全体との比較かで、成績は左右されるよね。

うちは各教科の項目ごとに、全体の意見を聞きながらの話は出来るのか、
音楽鑑賞…そりゃ苦手だよね、と学校での様子を知る手がかりにして
良し悪しは問わない事にしてたよ。
603名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 18:05:00.04 ID:86frHQNj
>>592
592さんのお子さんの特性を理解した上での評価なの?
私なら担任に念の為確認するかな?
中学だと内申点も重要になるから
私立中学を視野に入れた方が良いのかな…
と色々と考えてしまった。
604名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 19:37:09.80 ID:CGKR5NcJ
出来ないことを潰していくより出来ることを伸ばす方が良いのに、皆平均化したがるからな。
605名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 20:30:47.31 ID:4ecU2fhl
出来ない事はいくら頑張っても出来るようにならないねー。
得意なことは放っておいても勝手にグングン伸びて行くのに。
606名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 07:21:16.49 ID:BKsgfVSU
>>605
これは自分の経験だけど、”やれば出来る”と思えるようになれば徐々にドミノ倒し式で他の教科も出来るようになったと思う
607名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 14:22:12.61 ID:SssZeUJJ
出来ないところを出来るようにやらせようとしないで、出来ることを伸ばそうと医師に言われたよ。
まあ出来ることってなんなのかわからないんだけど。

小学校に入るとそうも言ってられないのか。
608名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 14:52:51.61 ID:8KYbGAj2
出来るとこを伸ばすったって飛び級があるわけじゃなし
一年生で割り算が出来たからといって算数の評価に上乗せされるわけもなく
そんなとこ頑張る余裕があるのなら
忘れ物なくすこと頑張れよと思われても仕方がない
609名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 15:41:22.45 ID:SssZeUJJ
ホントにね。

4月から入学なんだけど、病院で言われることと学校で言われることのギャップがけっこうあって。

なにが真実なのか。

行ってみて出てきた現実が真実なんだろうけど。
610名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 16:16:15.48 ID:VkLteCUW
どんなにIQ上の数値が高くても、出来る事と出来ない事の差が大きいと本人はしんどいんだよね。
だから、出来る事だけやらせれば良いってものではない。
勿論出来る部分が出来ない部分をカバーしたり引っ張る場合はあるけど、
出来ない事を伸ばすのはやっぱり大事。
出来るように頑張ると言うより、本人なりのやり方でこなせるように、周りの大人は環境を整えてあげるというのが正しいけど。
611名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 18:48:26.78 ID:kRc9SVTQ
すごく分かる。
新小3男子だけど、反抗期?私の事はバカにしてる感じで、夫の言うことしか聞かないので困ってる。
私が怒りすぎなのかなぁ。でも、怒ってしまうんだよなぁ。
怒らないと、もっと出来ないし舐められるし、もう悪循環過ぎてダメだ〜
612名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 23:25:09.31 ID:eTMmdiDI
>>592
うちもテストの点数は普通にいいので聞いてみたら
ノートをとるのが遅いから。でしたw

正直これ以上家庭ではどうしようもないですw
内容理解と漢字で精一杯!!お友だちのようなきれいなノートは雲の上の現象です。

597さんの学校うらやましい・・。
これは相当理解のある先生にあたらない限りムリがあるなあとため息。。。
さてお祈りでもしようかw
613名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 10:55:08.67 ID:3O0eT0pm
二次障害で不登校になり主治医に相談したら
「学校に行かなければ問題解決では?」と鼻で笑われた。

医者なんてみんな発達障害ですよ、息子さんも学校など行かず
家で勉強して医学部目指せばいいじゃない、だって。

発達障害児向けの塾に行き、登校日数に含めてもらうよう働きかけてるけど
これが本当に最善策なのか自信がない。
二歳から療育やってるけど方針が定まらなくて悩ましい。
いつ子育て卒業できるのやら。
614名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 11:10:26.86 ID:DFL5+4hZ
>>592です。
みなさんありがとうございます。
マチマチなんですね。
私も>>597さんが羨ましいです
塾の事は、先生が不快に感じるかも・・と内緒にしており、
ノートはとっても綺麗に書いてくるのですが、
>>612さんのお子様と同じく、定形の子より書くのがかなり遅いかもしれないです。
息子の友達(定形)のママさん達にそれとなく聞いてみたら、
毎回再テストになる子がA評価を沢山貰ってて、
余計にモンモンとしてしまいましたorz

塾の先生もビックリして、一度担任に話し聞いてみては?と言われましたが
もう学年も終わってしまったし。
新学年は、相性の良い担任に当たることを祈るしかないですね
ありがとうございました
615名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 11:30:08.70 ID:1iiMtwcu
613さんの悩みは他人事じゃないわ〜
四月から小学生だけど二次障害は本当に心配…

年少の時に始めてOTを受けて感じたのが、担当の先生が親の私よりも子を心配してくれている事だった。
幼稚園の事や日常生活の事を気にかけてくれて、当たり前の事でも褒めてあげて下さい。出来ない時は怒らないで一緒に考えてあげて下さい。
その時は過敏じゃないか?と思ったけど
実際に幼稚園のクラスの子や親友にも馬鹿にされ習い事の先生にも理解されず怒られてばかり…
親の私でさえもイライラするし
これからもっともっと辛い目にあって生きづらくなるんだろうな…
せめて私が明るく接してポジティブな生き方に導く事が出来れば良いのだけど…
それがなかなか難しい。
616名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 12:17:45.05 ID:xlovyuDs
ここって勉強はできるお子さん多いの?
LD児には肩身狭いわー
617名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 13:20:45.34 ID:CGtHAX2y
小6LD。
科目によってバラつきがある。
暗記、地理、手順が明確な調理実習や実験は得意。

読解力が求められる国語や算数の文章問題は全く駄目。体育も苦手。
618名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 14:34:07.47 ID:9eEm8+/P
6歳ADHD。
ひらがなの練習中、枠からはみ出して書いてることが多いので、もっとゆっくり書いたら?と言ったら、
「字を書いてると手が勝手にギュイーンと動いちゃうんだよ!」
とキレられた。

そういえば「ADHDの子供の為の体の使い方トレーニング」的な本が売ってたなあと思い出した。
こういうとこに不便を感じてる人は多いってことか。

効果あるだろうかね。
619名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 15:04:10.40 ID:P0+LRIlo
>>618
字に関しては、うちは運筆の練習をたくさんさせたよ
リアルチラシの裏に子供が好きな絵(乗り物とか動物とか単純化したイラスト)をたくさん描いてなぞらせた
点線で渦巻きとかも描いた
今は小3だけど、字はなんとか人並みには書けてる
丁寧に書けばそれなりに書けるんだけど、丁寧に書く事自体が難しいと言うか、忘れちゃう
これはまた別の問題だけど
病院では点つなぎがいいと言われた

練習しても目覚ましい効果は現れないかも知れないけど、やらないよりはマシじゃないかな
620名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 23:22:27.81 ID:ZFPHSoBA
薬飲んでない休日は疲れるな
同じこと何度も何度も繰り返して、怒ると言い訳して泣き喚いて
だったらそんなつまんないことでおこられるなよって
まともな動きしてるときが1分となくてくにゃくにゃしてたり変なポーズとってたり
よそ見してついてこないから見失って焦ればいいって思って離れて見てたら
焦るどころか自販機に抱きついてボーッとしてたわ
あーもうイライラする
621名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 01:14:19.65 ID:Gq153+mK
このスレ観てると、やっぱ男の子が多いよね。
女の子で発達障害自体少ないというのもあるだろうけど、
そんなに学習とかしなくていいのかな
622名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 01:54:05.10 ID:GAwAk2yf
女子は多動や自閉度高くなく
不注意優勢が多いから障害自体に気付きにくい
学習に難があってもなかなかそれが障害故と気付くまでに時間かかるのかもしれないね
ま、うちのことですが
623名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 12:40:31.34 ID:KPYPw9LW
>>618
>「字を書いてると手が勝手にギュイーンと動いちゃうんだよ!」

うちの8歳男子もこんな感じだ。
ひらがなやかたかなを習うとき、ドリルに薄く書かれた手本の文字をなぞれないで注意される。
もっとゆっくり丁寧になぞってごらん、と言われても殴り書きのようにシャシャッと速く書くので、また怒られる。
本人曰く、あれでもゆっくり丁寧にやってるつもりなんだと。

手先の訓練にLaQが良いと言われて買い与えたら結構はまってるけど、
相変わらず字はうまく書けないままだorz
漢字を書くのに止めるべきところでうまく止められず、いらんところで突き抜けたりしまくってる。
624名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 13:00:08.50 ID:DSTbPra9
癇癪ってなんとかならないもんかな@2年生
年齢とともにコントロールできるようになるのかな

やり直しとかさせるとすごいキレる
なんでこれくらいのことでこんなにキレるんだか
素直にやり直せばいいだけなのに

ダメだしされてもすぐキレる
無駄にプライドが高い

それでも最近は湯気フンフン出しながら我慢してる
のはわかるんだけど、こんな些細なことにキレるって
本人もストレスだろうなあと思うわ

新学期クラス替えもあるし、またモメ事起こさないかと
心配してるわ
625名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 13:21:57.66 ID:wDYbUl0h
ADHD男児。
「毎日パワーを使ってあちこち動き回ってしかもそれを止められない。大人だったら疲れちゃうよね。かわいそうだよね。」

と。
診断もらった当時、医師に言われた。


そうだけど。そうだけど。

今後みてくれるはずのあなたがそれ言うの?
と、ちょっともにょった。
626名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 16:46:22.25 ID:bwkxofoy
え〜そうかな、実際そうなんだし、共感してくれてるってだけで
変な感じはしないけど。
627名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 22:47:47.02 ID:JWNwE7+U
学校休みの間は投薬やめるよう言われた
発育に影響あるからと
とは言っても、学童行かなきゃいけないから問題起こさないか不安だ
628名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 12:20:55.08 ID:IdrmBunB
皆さん昨日の仰天見ました?
ADDの女の子が出ていたけど、まんまうちのADHD娘だった
629名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 15:31:42.70 ID:kx+FVFDA
新学期、うちの子の学校(中3になる)は7日が始業式、8日が入学式。

近所の同じ中学に入学する2年下の子から、
7日に購買で靴下買って来てと頼まれた
(制服と一緒に買ったもののサイズが合わなかったそう)。

大丈夫かなんかハードル高そうだぞ。
630名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/03(木) 20:31:20.07 ID:oEGz5rP+
投薬やめたとたん、学校でお漏らし…
困った…
631名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/03(木) 21:21:55.09 ID:eDZPHGYW
仰天見たかった…
内容はどんな感じでした?
632名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/03(木) 23:06:01.00 ID:Cz3kyNCB
>>631
ADDのJCがネットリテラシーも知らず空気も読めないまま親の制止も聞かずSNSを始めて、
案の定トラブってスーサイド。
633名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/03(木) 23:08:02.57 ID:dkBDmNsX
ADDのJCがSNSにハマって首吊って死んじゃった>>631
うち子供がADHDで自分はADD当事者なんで
見ていて危なっかしくてうわあああーー!!ってなった

親とか教師だけじゃなくて友達からも叱られてばかりだから
自己肯定感はんぱなく低いんだよね。かわいそうな話だったわ
634名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/03(木) 23:35:39.41 ID:IScZKht1
休日に薬休むのは、休日にはトラブル起きない子だけ、
と言われた。
発育の問題とはかりにかけるしかないのか。

>630
うちもこないだコンサータ数日飲まなかったら、久々の大おねしょ。
やっぱあるよね、関係…
635名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 23:45:55.72 ID:wW1Dxh47
発達障害の子どもは男児が目立つし、ここの書き込みも「息子が〜」という物が多いけど、
実は女の子の中にも発達障害を持っている子はいるんだってね
636名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/03(木) 23:49:24.89 ID:Hw405p45
>>635
釣り?当たり前だろ
637名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 16:12:30.31 ID:Zm+DsiGV
ADHDで母親になったスレもあるというのに
638名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 17:16:49.18 ID:phk3JYxA
女子的にいえばハイパーアクティブでも
男子と比較すれば目立たないし
不注意寄りであれば気付かれない事も多い
639名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 18:20:30.19 ID:AivALVzt
うちの娘は小1までは不注意優勢型だったが、次第に進化して行って今では
多動・衝動性・反抗挑戦性障害も兼ね備えた完全無欠のADHDになった Orz
640名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 18:28:26.22 ID:kSfZ1cHn
>>639
何かきっかけがあったのかな?環境が変わったとか。
641名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 18:42:15.86 ID:8Stb0rWJ
>>639
娘さんは現在おいくつですか?
642名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 18:46:49.84 ID:AivALVzt
>>640
んーーー、環境は変わってないな-。
私的には理解があり、配慮してくれる担任の学年の時に勝手気ままな行動を取り
アップグレードするように感じてる。
情け容赦なく特性への配慮もなく、他の子と同じように扱う担任の時には大人しくしてる感じ。
643名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 18:47:27.24 ID:AivALVzt
>>641
新小5です。
644名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 19:19:35.12 ID:Ro5cAfdF
>>642
ADHD単発の子は、昔ながらの厳しいやり方の方が助長はされないって言うよね。
645名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 19:35:19.73 ID:m0Qm+ExF
やっぱりそうだよね。
厳しくしないととにかくナメてダメ…

でもADHDのどういう特性がそうさせるの?
646名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 07:17:57.68 ID:9mflqokm
個性を大事に…とのびのびさせてきた結果、小5小6あたりで完全にクラスの女子から浮き
今必死に軌道修正してる新中1女子
「◯◯な事するとママ恥ずかしいからやめてね」「大声で話してると周りは引いちゃうから静かにね」
「とにかく大人しくしてなさい」「新しいクラスは最初が肝心、初対面で変な奴と思われたら終わり」
もうね、こんな事になるならもっと早くNGだと思っていたワードを使ってしつければよかった
647名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 07:35:26.21 ID:9mflqokm
結局私みたいに、不器用でおどおどして大人しいがために周りから声をかけてもらえる子を目指す事になりそう
自分が生きづらかったから周りばかり気にする子にはしたくなかったんだけど

「個性を大事に」なんて、自分と同じタイプの子にできる事ではなかった
結局自分の根底にある自己否定感には勝てないんだなぁと悟ったよ
648名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 07:48:34.16 ID:9mflqokm
ちなみに夫にそっくりな姉の方はかなりの変人だけど、心の底から「この子いい!」と思えて子育てができてる
夫は私にそっくりな娘のほうを可愛いがり、自分そっくりの上の子とは関係が悪い

お互い自分に似てない方を褒めて育てればいいんだろうと思うけど、
現実問題として夫は忙しくて子育てに参加できなくなってきてるから無理なんだよね
649名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 23:03:21.16 ID:dI10hMUE
小二男児です。
ありがちですが、切り替えが不得意で、その都度、飴ムチでなんとかこなしていました。
が、最近、意地を張ってだんまり怒って、悔し泣きをするようになってきました。
これも成長の一環と嬉しい反面、既存の対応では破綻しそうな予感がします。
子供が反抗してるのに、大人が押さえつけるのも、私自身の子供時代を考えても反抗心が更に増えた気がするし、
柳に風と放置すれば、これ幸いと課題やらないのはカシオミニを賭けてもいいくらいです。

みなさんはどんな感じにされていますか?
650名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 10:32:03.49 ID:iPyk0xeO
ムチムチムチだとイジケル、飴飴飴だと調子にのる
究極の選択だけど、私は飴を選ぶよ・・・選ぶ余裕がある時は、だけど。
力で抑えつける方法は、その場ではいいけど、後に問題を大きく持ち越すことに
なりそうな予感がするよ。
651名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 11:23:45.96 ID:UO9SWwRO
ありがとうございます。
やっぱりチカラでの支配は後々歪みますよね。
習い事でいっぱいいっぱいで、宿題や復習をやれるのか不安ですが、優先順位つけて、やや甘めでしばらく並走します。
652名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 12:15:27.04 ID:h+Ng3ixQ
漆原教授こんにちはw

うちは新小4だけど、去年あたりから本人に選択させています。
宿題やりたくない→別にやらなくていいけど自分で先生に「やっていません」て言ってねハアト
っていう感じです。
へたれなので結局イヤイヤやりますw

本当にやらずにいって怒られてみるのもいいと思ってます。

普段は結構厳しい方だけど、おさえつけすぎはやっぱり反動くるよ・・・。
653名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 12:35:59.10 ID:t8ylgbEw
広汎性の方にも今書いてたけど、うちは静かにずっと寄り添いです。
もう中学生だけど。
ここまでやってね、では出来ないから脱走防止も兼ねて、何となくついてる。
家事は出来ませんw

でもやった分だけ確実に身に付くから、放置するとあとで私が後悔するし。
ホント漆原だなあ、と思いながら面倒見てる。
654名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 16:57:53.82 ID:OEhz2VoE
>>629です
案の定靴下買うの忘れてきやがった
もうどうしていいか分からない

あーあ新学期そうそうたまらんな

皆さんのところは穏やかな新年度の開始でありますように
655名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 17:36:35.49 ID:4CFaRVm1
新年度初日はグダグダの最悪モードです。
この宇宙からDS消え失せてほしい。
それこそ鞭鞭ばっかりでもよくないだろうと
買ってしまったけど、間違いだった。
本当にろくでもないことしか起こさない。
緩めのルール作って守れなかったら次の日なし、
とかやってるけど、全然うまくいかない。
守れないのはルール設定が悪いのかとかいろいろ
思い悩み考えるのも嫌になった。
コンクリに思い切りDS叩きつけたら
すかっとするだろうな、一瞬。
DSのせいじゃないんだけどね。
656名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 18:01:29.43 ID:XgTycfg/
うちの子の場合、DSは学習ツール以外の何物でもない。
DSのお陰で高学力を保てているよ。
657名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 18:39:37.54 ID:334UKX/C
>>656
ソフトは何持ってます?
おすすめは…
658名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 19:06:14.85 ID:XgTycfg/
書くのが面倒なほど持ってるよ。
お勧めは年齢・学年によって違うけど、
算数:数トレ→計算DS+大人の脳トレ→数検DS
国語:どらガナ→かきとり君→美文字トレーニング、その他漢字関係数種
総合:やわらかあたま→シカクイアタマをマルクする

あとワーキングメモリーに弱点を持つと言われるADHDにピッタリな
「ワーキングメモリーを鍛える 鬼トレ」
659名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 19:19:49.25 ID:334UKX/C
>>658
うちは4年生です。
鬼トレだけ持ってるけど、効果見えますか?
レベルの方は幾つまで進んでますか?

うちの子はレベルが下がるのがいや、とかで、
鬼トレ補助ばっかりやって
本編をあんまりやらない…意味ないよー…
660名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 19:37:57.93 ID:XgTycfg/
>>659
鬼トレは一昨年の8月から毎日ノルマとして続けていて、レベルはだいぶ前からSS止まり。
効果は…得意なことは(勉強)順調に伸びてるけど、身辺自立はまるで駄目。

因みに639です。
661名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 19:40:15.72 ID:334UKX/C
>>660
SSすごいー
うちはB…
鬼トレ本編は私もやる気がしなくて…2バック以上なんて無理!w
662名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 01:28:55.51 ID:gAX7kta5
>655 すでに叩きつけてしまった私が通りますよ…このスレに来る前だけど(私未診断だけどADHDです)。
うちの子も学習目的でDS買ったけど、楽しいことだけやりたいタイプで知育系のソフトはちょっと触って放置。うごメモとかでネットにつなぐ方に楽しみを見出しちゃって、色々約束事を作ったもののうまくいかなかった。
当時小学生なのにネット依存ぽくなって、禁止されると顔つきが変わってほんと怖かった…でも叩きつけたときの私の形相も相当なもんだったろうと思う。
663名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 01:34:05.90 ID:gAX7kta5
取り上げようと思うけど、巧妙に隠されて見つけられないので、こそこそやってるところを取り上げようとする
→揉みあって娘が罵声を浴びせてくる→こっちもカッとなって言い合いに発展
(まずい対応だと分かってるけどそのときはテンション上がってしまってて抑えられない)
→こんなものがあるから!と切れてDS叩きつける→近所迷惑だと夫に怒られる

この春高校生になり、公立合格祝いにiphone買ってもらったので二の舞になる予感がひしひしとしてる。
大きくなるまで障害と気付かなかった悪い例でした…?
外では抑制して>647みたいな感じの母娘だけど、今でも家族には地が出てしまう。
664名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 09:47:21.84 ID:VN5GpP4a
学習目的でDSとかアホか
665名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 10:15:03.86 ID:xHFSgcxi
家庭学習した時間だけ好きなゲームで遊べる。
ただし上限は60分。(低学年の頃は30分、中学年は45分)
更にお手伝いをしたらポイントが溜まって10分追加券を貰える。
って制度にしたらそこそこ頑張ってるわ。
自分もゲーム好きだから、楽しみまで学習にしちゃうのはかえってしんどいな。
666名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 12:31:21.96 ID:/b+3yp25
うちは、もらったDSがあるんだけど、ソフトが美文字トレーニングしかないw
子供の名前を入れておいたら暇な時に練習してる
基本、字は雑で汚いんだけど、名前だけ変に整ってる
私も子供の名前を練習しておいたから、書類に書く時にきれいに書けて気持ちいい
目に悪いからやり放題にはさせないし、物自体を親が管理してるから、勝手にやるのもない
今度、脳トレ買おうかと思ってたから、>>658さんはとても参考になった
どうもありがとう
667名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 16:49:28.07 ID:c9OnliRq
>>653
やった分が身につくなら寄り添ってる価値もありますね
うちはどれだけやってもザルですよ…
668名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 18:49:55.39 ID:3BIhvmRj
うちはもう結果が出なくても
子供自身が「子供時代は楽しかったなあ」と振り返れれば
それでいいと割り切った

きっと大人になったら辛いことしかないから
人生の一時期でも楽しかった記憶を残してあげたい
669名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 01:54:45.32 ID:EaTLHz8t
発達障害の子供、とりわけ男の子は将来仕事でも躓くだろうし、自殺しかないよね
670669:2014/04/09(水) 02:10:04.18 ID:EaTLHz8t
発達障害者百人に対して求人一人?くらいだよね。奇跡でも起きない限り採用されそうにない。
就業機会は若い健常者にお譲りして、息子は生活保護を貰うのが一番社会のためになるんじゃないかと思う。

私はこれでも女だから結婚して養ってもらうことができたけど、息子はそうは行かないし・・
671名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 07:16:53.48 ID:QeuYUfpH
悲観し始めたらキリがない
672名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 07:35:50.96 ID:5iQl3O8r
>>671
各スレ荒らしてる奴だからスルーで。
673名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 07:58:32.39 ID:QeuYUfpH
はぁ?
何言ってんの
674名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 08:48:46.19 ID:EiKWtuS5
>>673
>>672が言ってるのは669=670のことでしょ
675名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 08:50:23.74 ID:xdVwbjJX
んー、多分
>>671よ、貴方が反応している奴は嵐だぞ。
反応しちゃ駄目、スルーするに限る。
って意味かと。
676名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 09:14:42.29 ID:B/bqjKCj
ほんと悲観し始めたらキリがないよね

うちは女の子だから本当なら勉強なんか全部やめて家事全般が一応できて
いつも笑顔でいられたらそれが何より大事なのかもと思ったりする
私に度胸があればそうさせてあげられるのにな
677名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 09:22:17.27 ID:rGMbVVvr
ちょっと落ち着こうか

この流れでうちは女の子だからって言える強心臓w
男でも女でも家事全般できた方がいいに決まってる
勉強は向き不向きがあるだろうから、生計を立てていく手段をどうするかだよね
678名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 09:59:42.54 ID:5iQl3O8r
ここは女児age男児sage初めて?
>>669>>670は健常障害問わず色んなスレに餌巻いてる喜んでる荒らしだから構わないで。
679名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 10:03:18.41 ID:gGSHj8ID
能力とかけ離れている環境にいたら、学校でも職場でも辛いかと、
でもそれは普通の人でも同じような気がするよ。
680名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 10:38:06.49 ID:B/bqjKCj
たぶん私の意見は邪道に見えるだろうけど、発達障害は夫婦でお互いの足りない所を補いあって
生きていくのが一番効率的だと思ってる
もちろんそんな相手に必ずめぐり逢えるわけではないので、地道に一人で食べていける道も探さなきゃいけないけどね

女児ageのつもりはなかったよ
男の子だったら面白い子としてもっとのびのびさせてあげられただろうなと思うことはある
681名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 11:31:42.30 ID:EiKWtuS5
うちは女児だけど…
ちょっとは将来のことを悲観して
(だから今できることをもっとちゃんとやらなきゃという気持ちになって)欲しいくらい
よく言えば楽観的、悪く言えばノー天気

ADHDで身辺整理とか壊滅的なんだけど
几帳面だけど優しくて散らかしても怒らない旦那さんと結婚するんだ〜とか言ってる
682名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 11:39:31.33 ID:sygKlr6a
なんかこんなところで意味のない流れ…
男女の差なんかより、
ぶっちゃけ個々の障害の濃淡の差でしょ…
683名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 12:05:03.40 ID:QeuYUfpH
>>674
>>675
読み違えていた
あんがと

>>672
スマン
684名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 13:02:15.89 ID:B/bqjKCj
>>682
私も子供が小さい時はそう思っていたよ
性別によって適した職業があるからね、男女の差を親としても徐々に意識するようになるんだよ
685名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 13:06:13.78 ID:sygKlr6a
>>684
じゃ、障害うんぬんの話じゃないし、このスレとは関係ないでしょ
686名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 14:47:42.38 ID:ewsw7XoJ
ニートまっしぐらになりそうでおそろしい小1男。
今日初めて通学班で登校したんだけど、フラフラしていろいろ迷惑をかけた模様。

スマン班長さん。

登校班についてったことある人いますか?
687名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 15:57:38.19 ID:l/aoSdYH
>>686
もし過去スレとか遡れるなら見るのを勧める。

親が少し離れて様子を見るもよし、
最初は皆に迷惑かけたら困るからおばちゃん着いて行くねー的な軽い感じで行ってみるもよし。

どんな編成の登校班か分からないけど、子どもに子どものお守りは大変だし、ひとり違う行動を取る子がいると、統率が取れなかったり、厄介者→排除な方向になることもある。
とばっちりを食う班長さんも大変だし。

大袈裟に感じるかも知れないけど、なんか変な子〜いじめに発展することもあるし、自分の子どもが家や慣れた場所と違うところでとる行動を知るチャンスにもなる。
688名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 21:44:46.39 ID:zbrqhCce
犬を飼っていたら、散歩と称してついていける。(飼ってないけど)
あまり気負わずに、他の子達と話しながら行くといいよ。
私は、ネットでなぞなぞを仕込んで、歩きながら全員でなぞなぞ大会しながら途中まで行ってたよ。我が子の気分アゲにもなるし、(やらしいけど)よそのお子さんへの「うちの子になんかしても見てるから」というアピールもある。
689名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 22:33:50.41 ID:RXVmANxT
>>688
普段の登校ならいいけど
集団登校でそれやられると困るなぁ
特に犬は皆が気をとられてるので強制的な統制が必要な春は特に困る
690名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 22:51:52.62 ID:B/bqjKCj
>>686
自分がやらなくて後悔した事が「登校班について行く」だ
迷惑かけるかもしれない子ならついて行くのがごくまともな母親のとる行動みたいだよ
下の子が小さくてついていけない等の理由がある場合はムリしないでって言われるだろうけど

自分の子が1年の時はついていったら大げさで異常な親だと思われるだろうなとか思っていたけど
下の学年の親を見て、ああ、普通はそうするのね、そりゃそうだよね…って思った
691名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 23:06:40.73 ID:6XNGwHzp
>>686
うちの市はどこの小学校も支援級在籍の親は基本往復付き添いだよ
軽くて迷惑かけないようなら先生から促しがあって親の判断によって途中までとか帰りだけとかになる事もある
重度の支援学校相当自閉症カナーの子の支援級ごり押し親が多いせいかもしれない
とてもじゃないけど子供に面倒見られる範囲ではない子とかいるからね
692名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 23:38:14.73 ID:5iQl3O8r
支援級だろうが普通級だろうが、支援の必要な子なら周りに迷惑をかけずに自立登校出来るようになるまで付き添うべきだよ。
小学生になったからと自動的に出来るようになるもんじゃないんだからさ。
693名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 08:49:03.96 ID:b8r16Ghk
686です。
今日、登校通学班に「今日はついていっていい?」っていう軽い感じでついて行ってきました。

まあ子供はずっと手をつなぎたがってつないでいたのもあるかと思いますが、脱線せずに普通に歩いていて安心しました。

班長さん(4年生)も「(昨日はちょっと大変だったけど)大丈夫です」と言っていて、なんていい子と思いながら「いやいや、大変なことをしたら教えておくれ」と言っておきました。

双子(片方は定型)なので同じ班のもう一人から毎日「今日はどうだったか」を聞くことができるのはありがたい。


まだ緊張してるから大丈夫なのかな。
慣れてきたらやらかすこともあるのか?と不安は尽きず。
694名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 09:47:40.30 ID:rbVKbnxO
>>693
乙でした。班長さんが4年生なんだね。行って正解だと思う。
手を繋ぎたがったという事は、本人も不安なんだよね。
その班で登校することがあたりまえになれば落ち着くんじゃないかな?
それまでは付き添ったり少し離れて見守ったりしながら徐々に一人で行けるようになるといいね。
695名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 11:03:00.35 ID:ewgEh3LG
ADHDでも程度がいろいろあるかもしれないけど、1人で帰宅させることは可能なんでしょうかね?
新一年生ですが、帰りは近所に新一年生がいないため、
全行程30分くらいのうち、残り15分くらいを1人で帰らなければならなくなりました。
数週間は先生が付き添ってくれるようですが、その後は1人に。
今は緊張してるからか問題なく歩いて来られてるようですが、
途中、交通量の多い道を渡らなくてはならないし、信号も横断歩道もない脇道を何本も通過しなくてはならなくて、
これから先がすごく不安。
しばらくは私が徒歩15分のところまで付き添うとしても、そのうち1人で歩いて帰ってこられるものなのでしょうか?
1つに集中すると、他のことがすっぽ抜ける感じなので、
他に気を取られることがあったら、注意がおろそかになるんじゃないかと不安。
696名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 13:34:17.86 ID:2jQ7x5+y
>>695
いつかは出来なくはないと思うけど上の流れ見てても親が付き添うほうがいいよね
その時間に仕事とかあったらわからないけど周りは中抜けするか送迎付きのデイ頼んで中学年くらいまで1人で登下校はさせてないよ
697名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 14:04:49.97 ID:ewgEh3LG
>>696
やっぱり、1人での登下校はハードル高いんですね。
私も医師や担任の先生などと相談して、しばらくは付き添う方向でいってみます。
698名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 20:18:18.21 ID:9CSiglvS
学校の目の前に住んでる。
手狭だから引っ越そうと思ってたけど、離れられないわ。
しかし目の前がゆえにろくに見ずに車道に飛び出すことが。
油断大敵だよね
699名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 21:23:19.25 ID:ofL+TX/+
一年生を一人で歩かせるなんて考えもしなかった
みんな度胸あるな
700名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 21:37:49.17 ID:REsB1NZf
はじめのうちは、なにもかもが目新しくて緊張してて、慣れてきてからトラブルが目立ち始めた。
去年一番酷くて、3ヶ月くらい途中までついて行ってたけど、「恥ずかしいからもういい。泣かずに行ける。」って自分から言い出したので、ついて行くのをやめた。(それなりに頑張って登校できてたみたいだけど、私が見たわけじゃないから真相はわからない)
今年3年生になって、今の所は緊張してるのか何事もなく登下校できてるけれど、これから先、どうなるのか不安だな。
ついてくるな。って言われても、トラブルあるようじゃ、ついていかないわけにもいかないし、困った。
701名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 22:10:03.65 ID:/4Vqc6lp
>>698
学校の目の前に住んでた同級生が帰りにバイクに跳ねられた事あったわ。
気を付けてあげてね。
702名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 23:43:08.09 ID:9G6gi5+L
小学校三年生男児、ストラテラ服用。
クラス替えとか春休みとか環境の変化でか、一時的に暴徒と化したよ…。
向こう脛にアザできたわ。
学校の授業始まって、理科だ〜♪ってご機嫌になったけど。

通学は近いこともあって大丈夫だった。
家ではリラックス…もといダラダラできるのがいいらしく、幸か不幸かお家スキーです。
ただ、習い事でバスに乗るのは無理だったよ。
なんとか行って帰ってきて、帰ってから泣いてた。
(分からない時はすぐに人に聞くって癖がついているのでなんとか1人で帰ってきてた)

問題は学童。学童嫌いな子って多いのかねぇ…。
決まりごと多くてつまんないからヤダ!って言ってた。
703名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 00:08:08.63 ID:98Svz7ON
>>702
女の子だったら結婚して養ってもらうことができるよ
704名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 00:41:48.93 ID:cEVMwpaf
ADHD傾向薄めのPDDとLDだから道に飛び出す可能性は少な目なんだけど
小規模校ということもあり、学校の目の前に住んでると毎日が公開処刑だよ(先生含め)
引っ越したい…
705名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 09:08:28.29 ID:dsnfFMpa
うちは1年生の時はずっと登下校付き添った。
2年になってから徐々に付き添いの距離を短くして
2年の2学期から一人で行けるようになった。
徒歩15分の距離です。

ただ他の子と一緒に帰ると
はしゃいでしまって、周りが見えなくなるから、
早く一人で帰ってくるように言い聞かせてる。
706名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 09:11:33.90 ID:BgNcITmS
>>703
扶養控除が廃止されると養ってもらえなくなるよ
707名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 09:18:31.64 ID:Fih82LvO
控除されないだけで専業主婦はいなくならないけどね
708名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 09:38:40.32 ID:KlrO8ioB
>>705
一年ずーっと付き添ったんですね。
普段はどんな感じのお子さんですか?
709名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 15:30:25.61 ID:dsnfFMpa
>>708
多動、不注意、衝動性、すべてありの男子です。
急に飛び出したりはないですが、
ボーっとしていて何度か赤信号で渡ろうとしたりしてました・・・
危ないと判断し付き添いを決めました。

それに登下校中は大人の目が少ないので、
他のお子さんとのトラブルが起きやすいです。
他のお子さんにちょっかいをかけられそうになった時(逆の場合もあり)には
私が注意したりしていました。

2年生になり、もう来なくていいからと子供に言われて、
2学期から一人で行くようになりました。
たまに後ろからこっそり付いていき大丈夫かどうか確認していました。

4月から3年生で完全に一人です。
710名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 15:41:43.00 ID:KlrO8ioB
>>709
ありがとうございます。
赤信号渡ってしまうのは怖いですね。
他の子とのトラブルも怖いですが、今のところ一番怖いのはやっぱり交通事故…。
不注意とか、いくら覚えていようとしても忘れてしまうという感覚が私にはわからず、
子供から見た世界はどうなっているのか不安でたまりません。
飛び出したりしなくても、頭の中ではいろいろ気が散ったりしてるのかな。
2年の2学期からは後ろからそっとついていったとのことですが、
そのときはどんな感じでしたか?
お母さんの目から見て大丈夫そうな感じでしたか?
うちは早くも1人で歩きたいとか言ってて、自分は大丈夫だと思ってるみたいですが、
その万能感が怖い。
また、後ろからついていった事は本人に知らせたり、また本人に気づかれてしまったりしたことはありますか?
711名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 16:30:13.34 ID:4J6ynkwF
もう4年生になるのに送迎は必須だわ
ADD単発女児
まっすぐに歩くってのがそもそも無理
どんどん斜めに傾いて車道に出ちゃう。

近所じゃうちの子が最年長だから登校班の班長をうちの子がやるはずなんだけど
こんなのが先頭じゃ事故で班全滅しちゃうよ
子育ての終わりが見えない
712名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 18:02:23.25 ID:IoL9Q61U
>>710
>>709じゃないけど、後ろからこっそりや待ち伏せして陰からは中々難しいよ。
本人じゃなく周りの子に見付かって、親切にも本人を呼んでくれちゃう事がしばしばorz
カメラ搭載のラジコンとか欲しいと思ったわ。
713名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 18:04:56.09 ID:3KzrAjZf
うちの子の学校では、スクールガードっていうベストを着て
通学路の見守りをする係があるんだけど、そういうのは無いのかな?
それだと、お役目ご苦労様ですって感謝もされて自然よ
714名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 18:18:31.63 ID:KlrO8ioB
>>712
あ、やっぱり…。
なかなか陰に隠れるって言っても、知らない車の陰とかに隠れるのも怪しすぎるし、適当な場所が思いつかなくて…。
じゃあ、校門からスタートするか?と思っても(下校の話です)、
絶対子供達に「何やってるの〜?」「誰のママ〜?」とか言われて、これまた隠れるのが難しいだろうな、と考えてました。
みんなどういうところに隠れてるんだろう。
朝は集団登校のすごく後ろの方からこっそりってのも有り得なくはないでしょうが、あんまり遠すぎても見えないだろうし、
帰りは帰宅の時間帯もバラバラだろうから、いろんな子に見つかる可能性も高いですよね。
715名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 20:12:04.44 ID:WuRikdDZ
中二女子。
未だに夢見る夢子ちゃん。
努力もせずに、ドラマチックな未来が待ってると何故思えるんだろう。
ただの中二病なのか、発達故なのか…

娘に倣ってドラえもんが現れて君のヤル気スイッチを出してくれないかなーwて言ったら
「なわけないじゃん」
だってw
716名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 23:29:00.05 ID:fqDoywTR
>>715
うちにも努力しない息子がいる。

先日、Eテレの今日の健康?で発達障害のことやってたんだけど(再放送)、
ADHDの子に「落ち着いて授業を受けなさい」と言っても『落ち着く』という状態を経験したことがないので、落ち着いた自分を想像できない・落ち着くってどういう状態なのかがわからないのだそうな。

もしかして息子は『努力する、頑張る』ってことが想像できないのかもしれない。

ちなみに息子(新高1)はADDアスペ併発で勉強はそこそこできるが、頑張らなかったため志望校に入れず底辺校…
でも学校側は発達の子をあたりまえに受け入れて面倒見てくれてるようなので、却って良かったかも(と思うしかない)
717名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 23:39:38.31 ID:w8SUWOvd
コンサータ投薬中の小学二年生。
背の高さは前から二番目。
私もチビだし、そんなもんかと思うんだけど、
この一年間で身長は伸びたのに体重は減っていた。
発育への心配があるから出来るだけ薬を飲まない日を作るよう言われたけど、
学校がある日はやっぱり飲まないと難しい…
718名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 01:20:14.31 ID:TE11ojGU
>>717
お子さんは男の子?
だとしたら、身長が伸びないのはマズイよ
やっぱ、男の子の場合、低身長はコンプレックスになりやすいし、実際女の子からの
評判も悪い
719名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 07:22:56.67 ID:qoCEMdFd
>>718
それを分かってても服薬が必要だから>>717さんは悩んでいるんだろう。
私だったら悩むだろうけど、それでも服薬させるだろうな。
身長高くても、二次障害起こして仕事できなくなったり
人付き合いできなくなるより良いんじゃないかと思う。
720名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 07:30:09.12 ID:OvDplkCQ
子供は女子です。だから身長低くてもまあいいかとは思うんだけど、
発育って見た目だけではないから、どんな影響が出るのかはっきりしないのはやっぱり不安。
男子だとさらに気になるだろうね。
低身長になるものなのかな。
うちはみんな小さいから薬の影響がどの程度のものなのかよく分からない。
721名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 10:41:04.40 ID:JRGdpNPm
うちは元々大柄な方なんだけど、ストラテラの服薬中だけ背の伸びが緩慢だった。
薬価が高いしイライラしたり薬自体も合わなくて一年経たない内にやめたんだけど、
やめた半年後に急に背が伸びたよ。
もし飲み続けていたらどうなっていたのかなとは思う。
でも、もし薬がきちんと効いて落ち着いて過ごせるなら効果の方を選ぶわ。
うちはチックあるからコンサータは選べないけど。
722名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 11:33:24.12 ID:DZXcTKPH
ストラテラ認可になったんだ?
子供か昔治験してて良かったけど
日本で購入できなかったからアメリカから個人輸入して継続してたわ。
723名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 11:57:03.17 ID:/Ff7qYUW
>>722
もう1年以上前から認可だよ。
コンサータだって大人にも認可されたし。
724名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 11:58:57.46 ID:JRGdpNPm
>>722
小児は数年前から使えるようになってるし、一昨年には成人も認可されたよ。
725名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 13:36:46.06 ID:OvDplkCQ
ストラテラのときは、コンサータ以上に食欲ガタ落ち、イライラひどくてやめた。
合う合わない、あるよね
726名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 16:07:21.28 ID:UZP39Wa7
うちも>>717さん同様、コンサータ服用の小2(うちは男児)。

身長は入学時は断トツ一番前、今は三番目位で正直「もっと食べてデカくなって欲しい」とは思うけど、最近「薬を飲んでるとスッキリして文章題がすぐ頭に入ってくる」とか本人が言うし、家で勉強させても薬の有無で集中・理解・字の綺麗さが全く違う。

投薬無しで登校したら授業中静かに座ってるのもたぶんまだ難しいし、暫くは投薬なしの土日にガッツリ食べさせようかな…って感じです。
727名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 18:03:53.09 ID:4z0AvUB2
ADHD単独でもパニック癇癪あるの?
癇癪があれば自閉併発?
728名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 18:49:08.66 ID:ZQm+THPg
コンサータで成長が心配されるのって、
食欲不振の結果なのかな。
それとも、食べてても成長しにくくなる
のかな。
食欲には影響なくよく食べるけど前から
二番目の
3月生まれ新五年生、130cm足らず。
両親は170cmと155cm。
729名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 19:57:04.51 ID:JRGdpNPm
>>728
>>721だけど、うちは食欲は落ちなかったし背が伸び止まってた間も人一倍食べてたよ。
服薬中は不注意が割と落ち着いていたので、その間は栄養や血液がきちんと脳に回ったのかも。
コンサータは食欲不振の出る子が多いみたいだね。
うちは食べ過ぎなんでちょっと試してみたかったかもw
730名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 20:08:11.77 ID:NmyD3cbI
成長曲線はどうなの?
医者に身長の事で相談してるのかな?
731名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 21:10:42.46 ID:TE11ojGU
ここまでのスレ内検索
息子:61件
娘:9件

で、圧倒的に息子さんで悩んでる人が多い。
やっぱ、これらいの年齢で発達障害の特性が顕著なのは男児が圧倒的に多いのか
それとも、女の子の場合は学習に問題があっても深刻じゃないのか
732名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 21:39:56.44 ID:DZXcTKPH
>>723>>724
そうか。当時、お医者さまは認可は当分先だと言われていたけど、我が子が少しでもお役にたてたんだね。
ストラテラより前に飲んでたリタリンは効き目が余りにも急激、ストラテラは穏やかに効いてた。
確かに食事が不味いと言ってたっけ。
未だに社会性協調性に問題あるので考えようかな。
身長は170を超え父親を抜いた。でも中身は子供…
733名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 23:30:01.28 ID:y57nY6z2
中3女、コンサータもうすぐ1年。
背はもうそろそろ伸びなくなる頃なので気にならない(もう160超え)。
食欲は変わらず。
でも、背が伸びなくなったのに足がどんどん大きくなってる。
本当はもっと伸びたのかなと思う。

>>727
癇癪はある
パニックは不明
ソースはうちの子
734名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 00:01:04.44 ID:TE11ojGU
>>733
女の子なら結婚できるよ
735名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 04:38:27.14 ID:eUuXwdTO
NG推奨ってことでいいかね
736名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 05:00:25.10 ID:yj0JMSmP
小学校高学年くらいから
おかしい、おかしいと思ってましたが
男子だからこんなもんかと様子見していたら
中学あがったらむしろ悪化。
宿題、書類等の提出物がモロ内申に響く学校のため
3科目5科目9科目すべて平均よりずっと上なのに
二年の三学期オール3…。やはり提出物すべて出していなかったとの事。
慌てて近くの心療内科に連れていったら
やはりADHDの注意欠陥…。せめてあと1年、いえ半年早く受診していれば…。
もう今学期で内申が確定してしまう…。
今のクリニックはストラテラしか出せない。
すぐコンサータを処方してくれるクリニックが近所にあればいいのに…。
ついこないだ判明したばかりで…長文すみません。
737728:2014/04/13(日) 07:44:49.72 ID:hLDqHo1V
>730
低身長のスコアをネットで計算してみたら、
-1.2SDで低身長ではないと出たのに安心して
しまって、まだ相談してないです。

結局は、身体的な健康へのリスクと、
精神的な健康へのリスクを天秤にかける
ことになるんですよね。
悩みは尽きない。
738名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 08:17:55.06 ID:5D0sAeU7
>>737
数字だけ見ると病院いっても問題ないといわれるかもしれないけど
ちゃんと調べてもらったほうがいいよ
ホルモンバランスと骨の軟骨見ないとこれからどうなるかわからないし。

身長はこれからほかの子が育ってくるから
小さいとコンプレックスに繋がりやすくなるしね
739名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 10:56:20.18 ID:fvmyeCvK
うち3歳から低身長症で成長ホルモン注射してて、たいして効果なし。
さらに6歳からストラテラ服用してるので、身長は伸びてくれないとかなり困る状態だが、学校にもついていけないと困るというかなりの板ばさみ。
740728:2014/04/13(日) 11:10:57.35 ID:hLDqHo1V
>738
アドバイスありがとう。
とりあえず新年度の数値を加えてグラフにして、
かかりつけ小児科に相談してみる。
一番近場で、成長に関する科がある
大きめの病院から独立した先生だし。

>739
板挟み、ほんとに分かる。
どっちに転んでも生き辛いわが子だよー。
741名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 11:42:55.71 ID:iWCHk+ys
>>736
私学を受ければ?
742名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 20:37:10.09 ID:eUuXwdTO
親とじっくり話した。
薬なんて飲まなくても、のびのびと育てればいいじゃない、っていうのが母の主張。
けど、たぶん私も兄もADHDなんだよね。
だから、母に心配しすぎだの、慎重になりすぎずに子供に任せろだの言われて腹が立った。
私も兄も学校でいじめられたり、苦労して、特に兄は受験で失敗して、
紆余曲折を経て35くらいでようやく正社員の職を得た。
母みたいな考えじゃ娘はそうなるんだよ、それがどれだけ心に傷を残すか、
大人になってから苦労するか。
親に相談しても突き放すか怒るかで、言ったこと一度も無いけど、
小さい頃からほんと辛い思いしてきたんだよ。
けどそれを言ったら母を否定することになるし、流石に今更言えなくて
言葉選んで、私がどういう思いで平日薬を飲ませてるのか、って話をして、
やっと分かってくれた。
疲れた。
743名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 21:25:23.46 ID:EdVAgwDY
発達障害でも、女の子は結婚できるけど、男の子は生涯独身のままだよね

>>742さんの息子さんは結婚できそう?
744名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 22:04:27.18 ID:jfSz1+FP
>>743
それ、いつもの人だから。
745名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 23:49:53.46 ID:le0ZL2P+
>>736
公立でも、進学校で内申の配点の低い枠のある学校もあるかも。
進路の先生か、塾で相談してみては?
あとコンサータを処方してくれるところももう少し粘って探してみてもいいんじゃない?
746名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 23:57:01.78 ID:gMXsHz9F
人から、甘いものは夕方以降食べさせない方がいいよって聞いた。

うち、寝る前に「寝るんだ!」って感じで興奮してべらべら喋り出して
さらに興奮!のループだったんだけど
砂糖を減らしたら確かに寝付き寝起きが良くなった。

あと、貝類をなるべくとるようにしたら落ち着きがみられた。
(亜鉛が足りたから?ただ手間で継続はできていない)
栄養って大事だな〜って思ったけど
まとわりつかれながらの調理でそんなに品数作れないし、食欲も旺盛じゃない。

食事にこだわってる親御さんいたらkwskしたいです。
747名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 00:21:06.00 ID:YYEM4ubh
うちの子は貝そのものが苦手なんだけど、
シジミエキスでも効果あるかな?

…と思ってググってみたら、シジミには集中力を高めるビタミンB12が多く含まれ…とあった。
へー、試してみよう!
748736:2014/04/14(月) 05:01:01.08 ID:vI5ZMnwi
>>741
>>745
レスありがとうございます。
息子が行きたい高校は公立で人気が有名学校なんです。
通っている塾からは偏差値だけなら
充分合格圏内と言われています。
お恥ずかしい話、私が育児ノイローゼにかかり
失業してしまったのもあり私立は難しいのです…。
先日、コンサータを処方してるというクリニックを
私がお世話になってる処方箋薬局さんから
たまたま教えて頂いたので今日問い合わせてみます。
もう有名どころは新規患者の受付を中止していて
頭がいたいです。こんなに困っているのに…涙が出そうです…。
749名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 08:16:27.14 ID:4f4A6na7
うちシジミの佃煮好きだわ。
お弁当用に買ってこよう。
750名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 08:35:07.80 ID:iI2tHPMo
亜鉛をとりたいならカルシウム+マグネシウム+亜鉛のサプリでどう?
カルシウムが子どもの身体に悪いわけもなかろうしね。
本人だけにとらせるのもなんだから、どうせだからと家族でとってるよ。
父親は亜鉛であっちが元気、母親はカルシウムで骨粗しょう症予防、なんてね。
751名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 08:46:44.72 ID:1hwK2W9X
確かに一日の必須栄養分を食事だけで補うのは大変ですよね。
サプリいいかも。

亜鉛摂ると精神的に安定するんですよね。
前にD⚪︎Cのカプセルタイプ飲んでたんですが胃腸への刺激強いな〜と思って。
他も色々探してみよう。
752名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 09:03:32.69 ID:5DQgxzC5
うちの子は永谷園のシジミ○個分の〜っていうインスタントが好きなんだけど、
そうか、あれは体が欲してるのか。
春休みの昼はそればっかり飲んでたなぁ。
753名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 09:57:26.81 ID:CSuY+Cwu
ADHDは砂糖過剰・ミネラルバランスが悪い等の
食事要因説があります。
 ttp://ameblo.jp/aoi-shika/entry-11755271390.html

遺伝もあるけれど、
最近は腸内環境がADHDや自閉に影響を及ぼしているというのが
あると思うので(腸内環境も遺伝される)
うちは白砂糖は使わず、
マルチビタミン・プロバイオティクスのサプリを飲ませてます。

>>736さんや興味のある方は
プロバイオティクス等でググってみてください。
754名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 10:57:38.72 ID:2pJ+FZjM
新年度になる度に取り扱い説明書的なものを作成した方がいいのかな?
755名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 11:13:44.46 ID:4f4A6na7
>>754
担任が変わる度に、A41枚程度のさらっと読めるものを面談の時に持参したよ。
前担任から聞いているかも知れませんが〜って。
でも引き継ぎしてない場合が多かった。
で、詳細はスクールカウンセラーに聞いてねって頼んだ。
756名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 12:39:40.39 ID:vNl8wv+P
>>754
3年だけど毎年作ってるよ。
学年が上がると気をつけてほしい事も変わるので、2〜3点に絞って用紙1枚。
最初にかなり細かい取り説を渡してあるので詳細は省いてる。

あまりたくさんお願いしても記憶に残らないし
だらだらと書いても読んでもらえないから、要点は絞って簡潔に。
との先輩ママや相談先での助言に従って
あっさりした内容になってる。
もうちょっと色々付け足したい気持ちもあるけどそこは我慢で。
757名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 13:09:29.14 ID:szJ4O+Rn
取説…
758名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 14:37:18.15 ID:TP113/RI
食べ物の情報ありがたいな。
うちの子砂糖中毒みたいにアメやお菓子が好きなんだ
食が細いし食べるの遅いし。やせっぽっち。
アメお菓子はイライラしちゃうからダメと言ってるけどなかなかね

前にこのスレで発達の子は普通の子より脳が糖を消耗するんじゃないか
みたいな書き込み見たんだけどどうなんだろうか

ただ単に落ち着きなく動き回ってるからカロリーの消費が激しいってだけかしら
759名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 15:55:32.39 ID:lWAV2x1P
736=748です。
今日やっと、やっとコンサータを処方してくださるクリニックに辿り着きました。
やはり予約がいっぱいで、初診は来月頭になりますが、
それまではストラテラでなんとか息子に凌いでもらいます。
本人も一生懸命なのですが、どうしても忘れ物をしてしまい
もう中学生なのに涙ポロポロこぼしてしまって可哀想だったので...。
>>753さんの情報も参考になりました。有難うございます。
もともと私が白砂糖が好きではなく、三温糖を使用していましたが
これからは腸内環境にも気を配ってあげようと思います。
私が愛用してる○ずやの○フィアも飲ませてみようかな...。
760名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 16:03:45.78 ID:vKcTZJOu
>>758
タイプにもよるんだろうけど、不注意タイプのADHDは
脳を活性化させようとして体をクネクネもぞもぞ動かしてしまうそうだよ
コンサータを飲むと脳の情報伝達がスムーズになる=活性化するので、もぞもぞは落ち着くんだと
761名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 17:41:53.62 ID:fxeMXpTv
投薬してる人は安易にサプリ使わない方が良いよ。
つかサプリや漢方は病院できちんと処方して貰える所もあるから、まずは主治医に相談した方が良いと思う。
腸内環境とかは笑われると思うけど、神経に作用する薬は思わぬ作用をするから気を付けないと。
762名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 18:48:00.93 ID:7Stho4fw
ADHDの小3男子

甘いお菓子は好まないし、シジミは苦手…
こりゃダメかも…orz

どちらかと言うと、ポテチやポップコーンなどの塩味の物を好んで食べて、貝類はほぼ口にしない感じ。

サプリメント試してみようかな。
763名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 19:36:48.19 ID:OC7Nd4TG
小4男子 LD(ディスグラフィア)診断あり、アスペ?不注意ADHD?グレーゾーン
砂糖はなるべくみりんと蜂蜜に置き換えている。
味覚が繊細すぎて困る。
チョコレートは板チョコが大好物だなぁ。
控えないと。
764名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 22:26:14.97 ID:SqimQL19
うちの子は偏食で食品から全部の栄養を取るのが無理だから
サプリ飲ませてる。

貧血でもADHD症状が強く出るからマルチビタミン(鉄分入り)&DHA(オメガ3脂肪酸)
765名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 23:20:34.41 ID:8GvQFza/
砂糖大好きっ子多くて少し安心してしまった。
チョコ、好きだよね。うちもほっとくと一枚バリバリ食べてしまうよ…。

いやしかし、お菓子って何を与えたらいいのだろうな。
味覚の過敏さ+偏食(依存性の高さ、こだわり)に悩むよ。
味だけにこだわらないよう、見た目で楽しめる和菓子なんかも極たまに食べたりしてみてる。
意味はあるのかわかんない。
砂糖+香料みたいなお菓子よりはマシかなー…程度だけど。
本人が楽しそうに選ぶからいいか。

さっそくミネラルのサプリ試したらむしろ自分にてきめんに効いたわ。
イライラしなくなった。これはいい。
766名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 08:30:26.24 ID:8SDAy3ns
うちも興味の範囲が狭くてこだわりもあるから、好き嫌いがすごく多い。
うちは一般的な子供が好きだとされるものはあまり好きではない。
何より好きなのは歌舞伎揚げ。
あと芋ようかん。
まんじゅう。
生クリームや洋菓子は食べない。
チョコは少しだけ例外でそこそこ食べるが、でも自分から食べたいと言うことはない。
ジュースも飲まない。
よその家で好意で出してもらっても絶対口にしないから、申し訳ないと思うことが結構ある。
変わってるね〜と言われることも多々。
767名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 10:25:20.69 ID:ozh2oqRG
言われてみれば、うちの子はハイ○ュウや
噛む〜とフニャンニャンとかの
味と匂いの濃いものが大好きだなぁ…
お小遣いで買ってるけど一気食いするのが
私的には嫌で、せめて二日に分けて食べなさい
って伝えてるけど絶対やめない
飲み物は○ァンタとか炭酸好きでこないだの
居酒屋での親戚の集まりでちょっと目を離してたら
○アルゴールドを7杯飲んでた…
言い聞かせないとな…
768名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 13:14:59.49 ID:84gDc/rb
うちのもハイチュー大好きだ
全く同じ

>一気食いするのが
私的には嫌で、せめて二日に分けて食べなさい
って伝えてるけど絶対やめない

やっぱ癇癪起こすのって砂糖のせいなんだろうなあ
769名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 13:45:03.69 ID:snizsF1K
アメリカのドラマみてると子供がギャーギャー騒いでて奥さんが旦那さんに
夜甘いものをあげないでっていったでしょ!ってこれまたギャーギャーいってる場面あるよね
770名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 14:25:40.88 ID:d4wPjGji
砂糖やばいよね。威圧が効く小2男児を昔ながらの厳しいピアノ教室通わせてて、
独特の威圧感のおかげで1時間レッスンも何とか集中できてたんだけど、うっかり
レッスン前にカステラを5切れ食べて行ったら、キョロキョロもぞもぞ、練習に
ならず。

後で調べたらカステラの砂糖ってすごいのね…。以来なるべくしょっぱいオヤツ
中心にしてるよ。
771名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 15:15:04.86 ID:73p84ShT
みなさんのところは自転車どうしてますか?
うちの学校は去年までは学年的に自転車禁止だったから良かったんだけど
今年度から解禁になったから本人も当然乗るつもりだったみたい
駄目だと言ったら拗ねてしまった…
でもうちの校区、坂や車通りの多い道もあってただでさえ心配なんだよね
772名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 15:35:19.09 ID:WtZK+gis
うちは運転は大丈夫だ@中学生
あの子なりに気をつけてるのかなーって思う
でも鍵をかけ忘れる鍵を落とす...
自転車盗まれてないのが不思議なくらい
773名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 15:49:26.78 ID:GfOogrN9
二年生だけど自転車乗れないよ!
774名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 15:54:07.58 ID:PmdidubN
我が家の裏の道は小さな公園に突き当たる行き止まりなので車の往来は極めて少ない。
朝早くか夜になってから近隣住民の違法駐車の車が数台あるだけ。
その道限定で遊ぶなら・・・との条件付きで与えたが、勝手に遠くに行ってしまう。
約束をまもらないので、自転車・スケボー・キックボードなど乗り物系は全部没収し捨てた。
事故に遭ったら轢いた人が可哀そうだわ。
775名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 17:16:31.33 ID:L3U13C7n
うちも自転車のれない小3。
買ったけど〜買う必要あったのだろうか…。
練習も嫌みたいだ。
776名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 18:16:22.55 ID:55LaJ7uW
>765
ミネラル、いわゆるマルチミネラルってやつですか?
私も試してみようかな…
777名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 18:42:16.24 ID:MaiexV7z
愚痴です。
新4年生男子。
自己否定感ばりばりですぐに「僕なんて死んじゃえばいいのに」
さっきも宿題を間違えただけで半泣きになりながら言われた。
優しく諭したり、ときに聞いてない振りしたりしても、あんまり効果はない。
甘えとか時期的な成長も含まれているんだろうけど・・・正直疲れます。
778名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 19:20:01.38 ID:DjtVp+04
>>770
マジで?
砂糖が症状を助長しているのか?
779名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 20:12:17.62 ID:TKGhizT7
>>777
実際、発達障害の男児は将来が絶望だから、息子さんの感覚は的を得ていると思う
780名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 20:36:36.37 ID:TbdMcYVx
皆様の体験談、非常にためになります。
ここは嫁の連れ子がADHDの父親も書き込んで平気でしょうか?
781名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 21:27:23.00 ID:k62LFDq/
≫777
うちも言います。死んじゃうからとか自殺すればいいんでしょ、とか。
うちの場合は何か嫌なことを突かれたくない時に言います。
例えばクラスの子に態度を注意されて手が出て泣かせた、みたいな話を担任から聞いたりした時に
詳細を聞こうと思って尋ねると
突然怒り出して、もうやだ!死ねばいいんでしょ!と。

そういう場合は自分が悪いのも分かってるけどどうしたらいいのか分からない
(謝り方が分からないとか)
みたいなことが多いです。

あーそういう困りがあったのかーと納得しつつ怒鳴らないように気をつけつつ、今度はこうしよう、とか一緒に謝りに行こう、とかそういう話をしますよ…。

ずっと、「なんでそんな悲しいこと言うの!」とか言ってたけど、なんでなんて本人が説明できるわけないんだなぁ、と…。
周りに聞いた方が早い事もあったり。担任とか保健室の先生とか。
(本人はあまり学校の出来事やなんかは話さないので)
782名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 22:05:18.35 ID:jNjNkX4T
やっぱり忘れ物って直らないのかな…?
新一年になったばかりなんだけど、
先週のスイミングで水着を忘れたから
今日は絶対に忘れない様にチェックリストを作って最後に確認してね!って注意したのに
今日も水着と肌着を忘れた…
散々注意したのにもう怒りしか無い…
こっちは、チェックリスト作ったり気にかけているのに本人は全然気をつけようって気持ちが見られない。
もう頭にくる。
罰としてDSを一週間禁止にした。
783名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 22:14:53.19 ID:BGEbO3HO
>>777
ウチの息子も、その時期に涙をぽろぽろと溢しながら、死にたいと言ってきたことあったな。それ見てこっちまで泣いてしまった。
後々、子供によく聞いてみたら、お前はバカだから死ねよ的な事を同級生に言われてたみたい。
今は中学校で友達が出来て楽しくやってるから言わないけど、当時は本当に胸が苦しかった。
784名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 22:16:14.61 ID:D1MAW4F/
うち小2の頃担任おかしい人扱い受けて、難しくなっていく漢字へストレスからか、宿題中「死にたい!」発言連日で苦しかった。

小3でLDディスグラフィア診断受けて、担当医から一緒に頑張ろうと療育始めたら落ち着きはじめた。

今小4、担任にも理解得ているので苦手な漢字も頑張っている。

手探りだけど、その子合ったやり方って絶対あると思うので、こちらも頑張っているところ。

正直、トンネル長いけど…
785名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 22:29:56.84 ID:6wuaRcZp
>>782
新1年生って小学生ですよね?
チェックリスト渡して終了、はちょいと厳しくないかい?DS没収って…

一緒に準備してあげられないかな?
お母さんが忙しくて余裕ない?

うちは中学に入った途端、学校側の忘れ物のペナルティが厳しくなったので、一緒に準備してるよ。
本人は忘れてるつもりもいい加減に準備してるつもりもないんじゃないかな?

時間はかかるけど、出来るようになるよ。
ソースはうちの娘。
前は朝突然、今日は◯◯が要るんだった←例えば家にないもの。を指定してきたりしてたけど、
徐々に帰った途端、ただいまも無しに明日◯◯要るから←帰路で延々唱えてたと思われw
今は、だいぶ改善されてきたかなw
786名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 22:41:50.68 ID:D1MAW4F/
暗記、唱え、で明日の用意連絡帳替わりする子には、吐き出す場所決めてあげて下さいと通級担任に言われた。
確かに、帰宅後直ぐに聞き出すと覚えている。
その子なりのやり方が定型発達のお子さんとちょっと違う。
それを探るのが大変なんだよね…
787名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 22:44:01.32 ID:ZgJPiriy
>>785
うむ。
健常の1年生でも忘れ物ゼロは難しい。

>>782
1年生の忘れ物は親の責任ですってはっきり言われたよ。
むしろこの1〜2年かけて忘れ物しないくせを付けさせるべく
指導するのが大事だと思う。

それでもすっぽり抜けるけどね。
高学年になっても。
親が揃えないにしても毎朝忘れ物ない?の声掛けはするよ。

DS禁止の罰は効果ないだろうね
788名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 22:44:23.95 ID:etUW0Cz0
>>782
>>785に同意。
チェックリストを作るだけではなく、一緒に確認して片付け方もきちんと見て指示してやらないと。
低学年なんて健常児だって忘れ物は親の責任って言われる年齢だよ。
789名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 22:46:22.86 ID:etUW0Cz0
かぶったw
あと、障害が罰を与える事で改善する事はないので、
ペアレントトレーニングやトークンエコノミーを勉強して生活に取り入れると良いんじゃ無いかな。
790名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 22:55:01.37 ID:5NZ6T2Pi
>>785
おそらく>>782はスイミングが終わって帰宅時なのでは。
小1だと難しいと思うし、疲れてる時ならなおさらじゃないかな。
先週、今週ってことは忘れたの2回目?
発達障害で苦手な分野は数回で改善は無理じゃないかな。何ヵ月何年かかるかってレベルだと思うよ。
スイミングは往復も一人なの?お迎えしてるならその時に確認してみては。
女の子なら更衣室に入って一緒に確認するとか。

しかし水着も肌着も忘れるって?肌着ってシャツってこと?
791名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 22:55:54.47 ID:BHBRLRyT
>>777
同じような状況で病院通ってる子いたよ
臨床心理士の面談やプレイセラピー受けて見たら?
792782:2014/04/16(水) 00:32:05.86 ID:DSUqbQWD
レスありがとうございます。

チェックリストを渡して終了ではなく、
始めてスイミングに通う日に向けて着替えのシュミレーションもやったし、毎回持ち物を確認しながら準備してました。
一回目は一緒に付き添って男子ロッカーの外で声掛けしながら支度させました。
2回目からは付き添わず友達と2人でスイミングバスで行かせました。
今日は三回目でした。
息子の言い分は、ロッカーが混んでいてバタバタしてたからと言ってました。
確かにレッスンが5時に終わって5時10分にバスが発車するので慌ただしいのは確かです。洋服も前後反対でした…
肌着はインナーのタンクトップです。

今後、バカにされたり怒られてばかりの人生だろうから、私達だけは息子に対して沢山褒めて愛してあげよう!と旦那と誓ったはずなのに…今日は怒り過ぎて自己嫌悪しかない。
一年生になったばかりで色々心配で、
今日は何した?先生の話ちゃんと聞いてる?ってしつこくてウザがられてます。
私自身、気が張って毎日ピリピリしている
状態です。
793名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 01:24:34.11 ID:KnrdhRnq
ここ観てると、やっぱ男の子が多いよね。
男性の方が社会的に能力を求められるのに、なんで障害負う確率も高いんだろう
神様は非情だよ
794名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 01:35:34.21 ID:N19kX6y4
>>792
付き添えば済む話だと思うけど。
と言うか付き添わないとスイミングやバスで周りの子に迷惑かけても気付かなくない?
障害のある子なんだから、健常児と同じようにして放置してたら伸びるもんも伸びないよ。
795名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 07:34:53.43 ID:yAp0imV9
>>792
うちもスイミング行かせてるけど、1人でバスに乗って行き来して良いのは3年からという決まりになってるよ。
他の子を見てても、親と一緒に来る年齢の子は、
親が待つ場所で親のそばで親が手伝って着替えさせてるし、
1年生で、1人で行かせて1人で支度させて1人で帰らせるって、健常でもかなり難しいんじゃないかな。
もう何年も通ってるところなら少しずつ出来る子もいるのかもしれないけど。
それから、5時に終わって5時10分出発というバスの時間もかなり厳しい。
ただでさえ余裕を持ったスケジュールと内容でないとすっぽ抜ける特性なのに、
それではあれこれ忘れても仕方ないよ。
796名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 07:58:36.45 ID:beWOsqR/
>>792
健常の1年生でも、1人でバスで行って着替え〜というのはまだ難しい子が多いよ。
1年生は親が付き添っている子が多い。
1人でバスで行き来しているのは、何年も通っている子や、上の兄弟と一緒の子。

794も書いてるけど、障害があるんだから、着替えもバスでも周りに迷惑をかけていることもあると思う。
小学校への登校も、健常でもお母さんが付き添ってるの多数見る時期だよ。
1人はまだ早いんじゃないかな?
しばらく(何ヶ月になるかもだけど)、付き添わないと厳しいと思う。
ギリギリ何とかなってるようでも周りに多大な迷惑をかけている可能性も大。

よくあるんだ、更衣室で全然自分のことができてなくて、結局周りのお母さん達が仕方なく
手伝ってあげてる事が…。
797名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 08:51:40.70 ID:Q7bz31js
>>796
> 小学校への登校も、健常でもお母さんが付き添ってるの多数見る時期だよ。

実際はそうなんだよね。上の子でもいないとなかなか気付かないけど。

>>792
1年生なら慌てていて服が後ろ前でも「かわいい」で済まされる年だけど
状況が許すなら付き添った方がいいと思う。

私も過去にそうやってステップを踏んで周りに迷惑かけないように自立できるようにと頑張ってたけど、
周りの大人やスイミングの人からは
「付き添えばいいのに、ラクしたいのかな?そこまでして来たくないのかしら?」と思われちゃうもんだよ。
一般人なんてみんなそんなもん。
こっちとしては「1年生なんだからちゃんとできないといけない」と思い込んで色々工夫して教えてるんだけどね。
798名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 09:00:10.67 ID:agXyyv9p
うちもスイミング始めた当初はひどかったなぁ

みんながぎゃあぎゃあわいわい騒ぎながら湿気のこもった密室で着替え&片づけは
かなり困難だったようだ。
外で待っててもなかなか出てこないから更衣室に入ってみれば全裸でパンツがないと
しゃがんで泣いていたり。で、その頭には唾がかけられてたこともあった。
799名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 09:09:53.72 ID:N19kX6y4
スタッフも特に面倒見てくれるわけじゃないしね。
うちはバス組に色々とひどい目に合わされた事があって時間をずらしたわ。
親がいないと心理的にも行動も開放されちゃうんだろうな。
その中にいたら発達障害のある子には刺激が大き過ぎるし、
ただでさえ出来ないのに更に混乱してとっ散らかるのは当然かと。
800名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 09:41:13.64 ID:EIJRX+cB
逆にチェックリストを作ったら忘れ物がピタッとなくなったのはADHDの要素は薄い?
801名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 09:58:59.09 ID:y9WznMXo
環境をかえて出来るようになった場合はADHDじゃないよ!なら聞いたことある
802名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 10:04:00.83 ID:NiIrGve5
一年生が一人でやって、だったら薄いかもね。
ADD娘が低学年のうちは、チェックリストをチェックし忘れながらやってて
順番バラバラ〜すっぽ抜けあり〜やってないのにチェックしてる〜何でもありだったw
結局、チェックリストを一緒に見ながら親がチェックする流れに落ち着いたよ。
803名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 10:05:26.32 ID:EYOTX1n6
ADHDならチェックリストを守るのが難しい気がするしね。

うちはADDアスペ風味と言われてるけど、授業の準備は出来ないのに、
部活準備は出来るので、ホントは違うんじゃ無いかと思ってる。
大人の新型鬱に似てる。
804名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 10:11:36.08 ID:EIJRX+cB
>>801-803
レスありがとう
まだ様子見なんでスレチなんだけど、1年生の時に持って帰る物の忘れ物が多かったので
3月からチェックリストを作って帰りにチェックさせるようにしたら、
その後も2年生になってからもまったく忘れ物がなくなったんだ

他にも思ったことをすぐ口に出してしまったり、先生の話を聞いてなかったりとか
気になることは色々あるので、近々検査を受ける予定

このスレはいつも参考にさせて貰ってるので、スレ違いすみませんでした
805名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 10:17:21.62 ID:N19kX6y4
ADHDが薄くてアスペや高機能自閉がメインならスケジュールやチェック表は割と有効だよ。
自閉の子はルールをきっちり守ったり、やる事が明示されてると行動しやすい特性があるから。
806782:2014/04/16(水) 10:57:14.81 ID:DSUqbQWD
沢山のレスありがとうございます。
症状は、ADDの傾向ありで様子見です。
多動や他害は無いので周りに迷惑掛ける事は無いと思いますが、
集中力に欠けるし不注意が原因で困ってしまう感じです。
少しずつ成長している息子を見て大丈夫だろうと思ってましたが、
皆さんが仰る通りバスに乗って1人で支度はまだ早かったのかもしれませんね…
色んな意見が聴けて参考になります。
忘れ物の件は、息子の特性を改めて考えるきっかけになりました。
807名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 14:26:35.39 ID:QlUiYDya
スイミングスクールのスタッフしてますが、スタッフに忘れ物があれば(記名は必ずしておく)連絡してもらうように伝えてはどうですか?(既に伝えてたらごめんなさい)
あと、たくさん子供がいるので、同じ水着や、似ている下着なんかは取り間違えがかなりあるので、お子さんだけを責めるのは少し可哀想な気もします。
それから、うちのスイミングスクールは、受付で忘れ物を渡すのですが、取りに行って自分の名前を言って…ってのを繰り返してたら、そのうち恥ずかしいという気持ちが大きくなってきて、徐々に忘れ物が減って来る子が多いです。(自分の子もADHDですが、そうです)
それから、聴覚過敏であれば、あのザワザワが苦手で、集中出来なく、早く更衣室から出たい!!って気持ちの方が大きくて、忘れ物まで気が回らない…ってのもあるかと思います。
時間はかかるけれど、低学年をピークに、症状が少しずつ軽くなって来る子が多いようなので、あと少しだけ見守ってあげるといいかな。と思います。
長くなった上に、上から言ってすみません。
808名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 18:55:50.11 ID:oKh8IxfE
>>803
私がADHDアスペ併発だけど子供の頃似たような感じだったよ。
朝のHRは毎日遅刻、宿題も出せないのに部活・バイトは遅刻しないどころか5分前行動だった。
子供の頃はそれがいけないことだと理解してなかったし、それが目立ってたのも気がついていなかった。
809803:2014/04/16(水) 22:55:41.55 ID:EYOTX1n6
>>808
そういうこともあるんですね。
うちは支度が遅いだけじゃなく、授業にたいしては間に合おうとも思ってない。
部活は5分前行動も同じですw
将来仕事が授業と部活どちらにカテゴリーされるのか心配。

808さんは、今は片寄りなく出来てますか?
年令と共に緩和されるなら、もう少し温かく見守るんだけど。
810sage:2014/04/16(水) 22:57:30.10 ID:DV2MB8ox
スイミングに4か月付き添って、忘れ物はしないし、着替えはそこそこ出来るようになった。
更衣室で一人で着替えて私は受付前で待っていれば大丈夫だったけれど、
やはり不安が残る。小学生になったらバスに親が同乗出来ない。
相談しようとしたが、ろくに話しも聞かずにスタッフさんが「声かけするし、出来るようになりますよ」とやんわりと同乗拒否されたので、アラーム持たせて頑張った。1年間。
出来なかった時にバス運転手にいじわるされて辞めることにした。「ご迷惑おかけしました」と言ってきた。
本人はスイミング大好きなので残念だけど、下の子が3〜4歳になったらまた一緒に通えるかな。
811名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 23:32:19.99 ID:/pxbB1h+
ほぼ保健室登校になってるって最近初めて聞いた。
話してくれなさすぎだ…。

小学生で取り出しで授業受けてるお子さんいますか?
読字障害のせいか国語についていけなくなってきた小3です。
(疑いなのでまだ検査はしていないけど今度小児科で聞いてみる)

かんしゃく起こしそうになったらその場を離れてね
とは言っていたけどまさか保健室にそんなにひんぱんに行っていたとは…と軽くショックを受けた。
が、他の子の授業の邪魔をするよりはいいかとも思ってしまった。
「厳しく教室に戻しますか?」って聞かれたけど保健室に行く理由がはっきりするまでは様子を見てもらっていいですか、とお願いしたよ。

初めて養護の先生から取り出し授業の話を聞いて、そんなシステムあったのか、とこれまた衝撃だった。
なんつか、学校のことは見えない事が多いね。どっと疲れたし泣けてきた。
812名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 23:58:58.98 ID:tEXAA6c4
>>811
うちも読字に難ありの小3です
そろそろ音読も限界ですよね
理科社会も結局読字だし、今年度はもうついて行くの無理かもしれない
自分が他の子と違うという気づき始めが来て
教室に居辛いのかもしれないね
うちの子はかなり幼いのでまだだけど気がついたら
不登校直行かもしれない
落ちる時はズンドコまで落ち込むタイプなので
813名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 01:32:19.99 ID:Xrg8qvKG
小4男。
目立つのが苦手なタイプ。
人懐っこくて明るい性格ですが、会話がかなり難ありで言語療法に通っています。
勉強は得意ですが、球技全般苦手です。
ただ足が速いので、運動会だけは活躍してます。
そんな息子、友達ができないのですが、みなさんはどうでしたか?
幼稚園の時は仲の良い子がいたけど、小学校に上がってから
友達が一人も出来ないみたいで。
本人は友達欲しいらしく、一応努力してクラスの男子に「入れて」と言うのですが
「ダメ」と言われてしまうみたい。
休み時間は一人でフラフラしてるそう。

自分は小中学校で5回転校したけど、友達なんて自然にできたから、
なんで僕は友達ができないの?と聞かれても、アドバイスがむずかしく。

似たようなお子さんをお持ちの方、友達できましたか?
いつかできるんでしょうか。
何か子供にアドバイスした方が良いのでしょうか?
814名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 03:33:32.01 ID:HJ/tmFWL
>>812
やっぱ国語とかきついですよね。
今までつらさに気がついてあげられなくてめっちゃ後悔してます。
読字障害に関しては苦手とかそういう問題ではなくて、できないんだな、と。
ここ数日ものすごいうろたえるばかりだったけど、まずはどの程度障害としているのかきちんと検査して対策したいと思います。

不登校に関しては既に心理士さんから言われていたので、どーんと構えていたつもりだったけど正直心一回折れました。
自分が知り得ないところでってのがショックだったというか。
多動ばかり目に入っていた自分の余裕のなさが情けないです。

頑張れる環境整えてあげなくちゃ、と思うとケアにものすごい気力と時間が取られるんだなー…。
どこかで定型と同じようになれるって思ってたけど、全然違うんだなって思い知りました。

通級の時にクラスに迎えに行くとクラスの子から「なんで?どこいくの?」って言われるのがなんて説明してよいのやら。
815名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 08:33:23.97 ID:8khHi2jC
今朝、新宿区と中野区の間あたりの住宅街で見かけた子猫じゃ。 ←グロ写真注意
https://twitter.com/wkwknpdr/status/383373707835478017
東京郊外在住。猫たちが「次々に毛が抜けたり」「よだれを垂らして」死んでいく
https://twitter.com/tokai ama/status/454742029579206656
【動物も突然死】14歳半の猫が急死。病院の先生『心臓病でしょう』
https://twitter.com/tokai ama/status/455571500074950657
心臓病のチワワが増えている
https://twitter.com/tokai ama/status/456190301556576256
我が家のインコもまだ1歳半で子供で元気だったのに、3,11以降、
いきなり苦しそうにきゅっ!っと言って動かなくなり。
苦しそうになり倒れ、いきなり突然死してしまいました。まるで人間の急性心不全みたいに。
https://twitter.com/komatsunotsuma/status/456013237331296257
東京の子供の突然死が10倍に増えている
https://twitter.com/Lulu__19/status/455340691774648320

三田医師は、東京・関東の子どもたちの血液、特に白血球の数値が低くなっている、と明らかにした。
古舘さんたちは驚いて「先生の名前と顔が出るが、話していいのか」と聞いた・・・ところが、
数日後に連絡が来て、「実は東京が危ないということは報道できない」と、全面カットになったそうです。
https://twitter.com/chicksmbox/status/454160935398023168
チェルノブイリから800キロ離れたウイーンで、五年経ち、
子供病棟のベットが足りなくなるほどの白血病患者が増加していった。
日本は安全宣言をした。何人死んでも情報を発信するつもりはない。
https://twitter.com/jikannganai/status/422519093678186497
「神奈川で! 小児病棟が白血病児で万床。 ”1歳前後の赤ちゃんの白血病も増えてる”」。
https://twitter.com/yokopiyon/status/453369568560283648
福島県立医科大学を受診したら「今、多指症の子どもの手術がいっぱいで、100人近い順番待ちなんです」
https://twitter.com/tokai ama/status/426484154503413760
7月4日、木村ゆういち 福岡・九電本店前「福島で頭が2つある子供が生まれている」(参院選の演説)
http://merx.me/archives/36204動画が非公開にされてしまってる
816名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 08:56:12.37 ID:/dkeeA3M
>>813
多分、一般的な子供の友達づくりを期待しても難しいんだろうね。
放課後近所で同級生が楽しそうにしてる声を聞いてもめったに出ていかない。

私もその昔転校生だったり、クラス替えで最初のきっかけづくりに苦労した覚えがあるのでそんな話をよくした。
自分以外の人間は楽々人生を歩んでるという意識があるので、こういう苦労話は喜んで聞くw
まあただ私がやったことを実践できるかというとまた別の話なんだけど。

あとは何でもいいから自信を持てる特技を一つ二つ持たせてると強みになるからやらせてる。
うちも短距離は苦手だから長距離走とか、ルービックキューブとか、将棋とか。
のび太にも射的とあやとりという特技がある。
学校は面白いやつ、スポーツできるやつが目立つのは当然だから今の時点で
日の目を見ることはないだろうが、絶対強みになるよ。
「親友」なんて生涯に一人できれば御の字。
他人を思いやり、自己を高める努力をしていれば寄ってくる友達は絶対いるよ。って話してる。

そしてそういう同じ趣味嗜好を持ってそうな子が集まる場所を用意してやることは意識してるかな。
習い事とか、塾とか、キャンプとか、学外の友達。

この人はグローバル環境の方が生きていけるだろうなぁと思うので中学入ったら英会話をやらせようと思ってる。
とりあえず受験させる。
817名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 10:09:18.89 ID:Vlwuuf5N
>>813
うちの小1息子によく似ています。
幼稚園の頃に言葉の遅れを指摘され言語療法に月一通ってました。
もう、大丈夫と言われて言語療法は終了したけど
まだまだ他の子に比べて言葉の遅れを親子で感じてる。
うちの場合、引っ込み思案なんだけど本当ははしゃいだりするのが好きなのに
わざと興味の無いフリや冷めたフリをしている。
きっと、自信が無いから受け入れられなかったらどうしよう?
って気持ちが強いんだろうな〜
あと、短距離や長距離は早いけど球技が苦手なのも似ています。
小学校に入学して一週間が過ぎたけど20分間の休み時間に一人で机に座っているらしく
自由帳開いて絵を描くフリしてたらしい。
まだ一週間しか経ってないしこれからだけど、
813さんの書き込みを見て自分の息子と重ね合わせて凹んだ・・・
幼稚園時代は友達が2人くらいだったし、
仲良くなるきっかけが出来ても友達まで進展しないんだよな〜
言葉が遅い分、喧嘩になると自分の言い分が上手に言えなくて
馬鹿馬鹿馬鹿って言いながらキレるし友達になりそうになっても去っていかれる。
813の息子さん足が速いならサッカーはどうかな?
うちも球技は苦手だけど持久力があるから試合終了間近になると
周りがバテ始めた頃に息子にチャンスが回ってきたりして最後だけ活躍してるよ。
あと、816さんが仰る通り強みを見つけて自信をつけさせたり
趣味の合う場所に参加して自分の居場所を学校以外で見つけるとか。
うちの子にも言えることだけどね。
818名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 10:14:09.37 ID:lZ+//CqP
自閉傾向ほとんど無し、おそらくADD(心理士見立て)の息子一年生です先輩ママさんに聞きたいのですが
LDはいつ頃わかりますか?
現在ひらがな読み書きはしていてカタカナは半分くらい書いたり読んだりぐらいです
数字も書きますし足し算引き算もわりと好きです
ただ、字が汚い!
私や公文の先生など子供の事をよく知ってる人なら読めますが
大きさもバラバラだったりななめだったり重なってたりで…
書字に困難がある、くらいのレベルなのか
障害のレベルなのか知りたいのですが
この診断はいつ頃どうしたらつくのでしょう?
主治医や検診の先生に聞くとまだわからないと言われます
心理士がいうには困難はあれど少しずつ自分で気づいてゆっくり直していける感じになるんじゃないかなという予想です
819名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 11:29:25.68 ID:O7EiRa6h
>>818
ビジョントレーニングやってみるといいかも。
オプトメトリストのいる眼科で視機能の検査をするとよいよ。
うちはLDの可能性は医師に否定されていたけど
念のため調べてみたらがっつり異常ありでしたorz
820名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 11:33:36.58 ID:dBv59BDz
字が汚くて幼くて友達いないけど勉強はそこそこできる中二女子。
同じようなタイプの子の親と悩みを分かち合い情報交換してたけど、
その子には一緒につるんで遊びまわる友達ができたらしい。

そしたらADHDもLDもどうでも良くなったようだ。
確かにちょっと不良っぽくても一緒につるめる友達ができたら親はうれしいよね。

でもうちはここまで来たんだから勉強はやめずに堅実に行こうと思う。
友達がいればオールOKではないよね?
あまりマイナスな事は考えないで衣食住をきちんと整えて明るく暮らせるように頑張るぞ。
821名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 11:54:45.47 ID:vtovbaXp
うちのもかなり汚かったけど
3年生くらいでかなりきれいになったよ
もちろん毎日書写とか書き取りやったけど

ここにもよく書いてあるけど普通の子の年齢の7がけで
見てあげるといいんじゃない
822名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 12:12:04.59 ID:FAShALJI
5年生になっても未だに字が汚い女子。
勉強面は漢字が駄目で、それ以外は得意。
漢字の学習障害を疑って検査を受けた。・・・ここまでは以前ここに書いたと思う。
結果は・・・LDには当たらないとのこと。
しかし、親と学校の担任に同じ問診を書かせて、それだけで判定したのが納得いかないんだよね。
生活面や国語、算数に関する、〜〜〜ができる。みたいな質問に5段階の評価を付ける質問が続く問診。
漢字が苦手なLDの疑いなのに、本人に漢字を書かせるテストも全然やらせずに判定できるものなのかな?
823名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 12:12:39.13 ID:RWx612k2
うちも字汚いよ、処理速度と言語理解の差が30以上ある
読むのも書くのも速いけど、汚い、あとケアレスミス多い
2回読めとか、見なおせとかいうのに精一杯で、美しさとか無理無理
824名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 12:16:09.00 ID:vtovbaXp
あ〜うちもケアレスミスはある
あと音読させてても勝手に文章作ったり
言い回しが変わってる
一緒に目で文字を追わないと怪しいわ
825名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 12:38:07.07 ID:Wbloo++J
ケアレスミスなんかほっとけ
826名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 12:52:32.11 ID:8MVuja5f
うちも処理速度が遅く、言語理解との差が大きい。
算数が単元によって良くない。
処理速度をあげるにはどうしたらいいんだろう
827名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 13:09:20.39 ID:FAShALJI
>>826
うちもWISCの結果では言語性>動作性で下位検査でも処理速度は(他項目と比べて)低めにでてるんだけど
実際の学習面での処理速度は速い。それに不注意バリバリのADHDなのにケアレスミスも少ない。
それは未就学の頃から毎日続けているパソコンやDSを使った脳トレや右脳トレーニングのお陰だと思ってる。
828名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 18:05:15.70 ID:jPeNDN1p
>>819
VT行ってます
なかなか書字に成果は出ませんが板書などに役立つであろうトレーニングがありとても良いです
視機能の問題や協調運動障害が強いためでLDではない可能性もあると思いますが、
皆さんはどんなきっかけでLDの診断がついたのでしょうか?
これからは発達検査もウィスクに変わるのでいろいろ見えてくるのでしょうか
829名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 18:42:52.13 ID:QBTZyfgp
DSやPCのおかげで伸びただの前から言ってる人がいるけど、
小さい頃からゲームをやらせなかったらもっと落ち着いてたとは思わないのかな。
器質的に完成する8〜9歳を過ぎてるならともかく、
未熟で未完成な未就学の子に刺激の強いメディアを与えるなんて、どう考えても脳にも視機能にも悪影響だよね。
他人に勧めるような事ではないよ。
830名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 19:49:32.43 ID:FAShALJI
前から言ってる人ってまさに私だけど・・・
診断が付いたのは3歳、Wiiを始めたのが4歳半でDSは5歳になってから。
だから、これらをやってなかったらってのは思わないな。
それに刺激の強いゲームは一切やってない。娯楽系のソフトは1本も持ってないよ。
Wii Fitなんて視機能を向上させたと思ってる。
視野の広さ、動体視力の良さは非常に優れているし、バランス感覚も鍛えられた。
リアルの知り合いにも多数勧めたけど、感謝されてるよ。
831808:2014/04/17(木) 20:08:26.12 ID:/P8bGVk9
>>809
私は仕事は部活カテゴリーだったのか無遅刻無欠席でした。
やる気スイッチは人によってどこにあるか色々。
私は能動的、その場でやる、他人にも影響する、自分にできるレベルのことはできたのかな?
授業は受け身だし成績が落ちるぐらいだと私は危機感感じなかった。宿題は家でやんなきゃだし、私にしか関係ない(と思っていた)。

今は子供の頃よりよくなってるけど、片寄りなくできてるかは正直微妙なところ。
目標は生命と最低限の生活環境の維持で人目は気にしない部分があるw(風呂は入るけど化粧はほぼしないとか)
う〜ん参考になりますか?パッとしない話で申し訳ないです。
832809:2014/04/17(木) 23:45:38.30 ID:/EGUZHPh
>>831
ありがとうございます。
客観的にご自分の事を見られているだけでも良いなあ、と思います。
息子は気持ちを言葉にするのが苦手なところに加えて、反抗期厨房でますます
言葉少ないになり…ついしつこくして怒らせてしまいます。

気持ちの行き違いで周囲と摩擦を起こすので、私立に入れましたが
そうなると、全体が進学に向かっているので、勉強向いてない子にはちょっと
キツかったかも。
底辺まで落ち込んでは真ん中位まで戻す…の繰り返しです。
中高長いので、頑張ってサポートしなきゃ。
833名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 01:06:35.43 ID:IbmaeTLH
障害児といっても、ダウン症ならともかく
パッと見では分からない発達障害なら
外見がまともな女児なら結婚は出来る

でも、男の子はそうもいかないから厳しいよね
834名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 01:18:47.41 ID:UECgmuqM
育児板の二大意味不明基地外

・障害児でも女児なら結婚できるから無問題基地外
・ランドセル工房スレに住み着く何がしたいのかさっぱり分からない基地外
835名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 01:29:58.47 ID:TmQnnqWG
>>829
うちは未就学児時、ちゃれんじやら
色々手をつくしたけど
ひらがなが書けなかった。
で、DSの「ドラがな」で書けるようになったよ。

自分が機械PC系好きなんで、
子供に適した物を与えてるつもり…
小学生の今は、
ゲームは勉強したら○分していいとか
ルール前提でさせている。

暴力的な映像は無論
どの子供にも禁物だけど、
タブレットやスマホは既に
障害者のツールとして活用されてるし
使い方次第ではないかな?
836名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 07:03:04.51 ID:Byp2+Pt4
>>834
結婚結婚言ってるから、多分書いてる本人が離婚されたんじゃなかろうか…w
837名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 07:59:54.64 ID:9Emu0cIC
小さいうちからDSを与えている方にお聞きしたいのですが、
視力は落ちてませんか?
838名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 09:12:59.78 ID:ryDBiq79
839名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 09:21:35.63 ID:uaXCjG2k
>>837
ttp://m.news-postseven.com/archives/20140416_250845.html
DSやスマホが流行り始めてから、クラスはメガネの子だらけだよ。
無知な親が多いんだなと思う。
840名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 10:12:43.09 ID:Uvim4EG8
でもDS買ってやらないと
持ってる子に張り付いて「貸して貸して」と粘着するし
強引に借りようとした事もあるし・・・
他所の子の不快と自分の子の視力を秤にかけたら
やはり他人様優先だったな・・・
本当は我慢させられればよかったんだろうけどさ・・・

一昔前と違って今はPC眼鏡もあるよ
841名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 10:26:55.10 ID:SuvgsZKB
>>837さん
幼稚園年長さんから3DS与えてるけど、視力は落ちてないです
いま小4
3DSは、購入時からずっと親(私)管理
暗いところではやらせないようにしてます
あと、目を画面に近づけないようにも(30センチはなす)

>>839さん
親が無知、というより、ゲーム与えて放置するのが一番良くないのでは
ゲームの良し悪しより、やる環境(と姿勢)に常に気を配る必要がある気がします

うちは脳トレは勿論、マリオ・カービィ辺りは制覇しました
WiiもWii Uも持ってるし、ソフトは殆ど制覇。モンハンも持ってます
息子の友達は、我が家をゲーセンと呼ぶほど。
でも、最近は全くゲームにさわらないし、したいとも言わない
一番はまってたのは、買ったすぐ(年長さん)かな
その頃は1日中でもやってました
今は友達が遊びに来たときだけ
スマホにもゲームのアプリ沢山入れてるけど1回やったらおしまい
小さいときに思いっきりやらせた所為か、もうゲームは飽きたそうです
今は他の事に中毒になってます
842名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 11:31:31.16 ID:lCyggAvn
そういやうちの甥っ子、幼稚園の頃は親がきっちり管理した上でDSさせていた。そして小学生の間は飽きたのかほとんどせず。視力は良かった。
中学生になってはまり、めっちゃ目が悪くなった。
本人曰く、布団の中でこっそりやってたら目が悪くなった…そうだ。
うちのADHD児はアプリでひらがなとカタカナを覚えた。正面切って教えようとすると絶対落ち着いて聞かないし逆ぎれするので助かった。
843名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 14:23:01.08 ID:uaXCjG2k
>>840
未就学や低学年でその状態になるなら、とんだDQN地域だと思う。
844名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 15:09:17.45 ID:4morE3d4
うちは上の子がいるのでDSは4歳くらいから触ってるけど
集中力無いので長時間やれって言ってもやらないわ
でもタブレットでようつべを見てることが多い
ちなみに弱視なのでずっと眼鏡
視力は落ちてない
845名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 20:45:46.95 ID:UAOkX9SI
流れ切りますがどなたかアドバイスを。

診断書についてですが、所謂一人歩きを避けるために
今まで診断名は告げずに特性を伝えて学校生活を送ってきましたが、
発達全般に理解のない(無知ともいう)管理職と新担任に診断書を提出しようか迷っています。

SCも活用していますし、過去に元担任とコーディネーターには、自閉圏のどこかに
所属していると伝えましたが、お二人とも異動されてしまいました。

ちなみにASDベースの感覚過敏一式、LD、その他(詳細伏せます)です。

診断書提出なさっている方、そうでない方もご意見よろしくお願いします。
846名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 20:51:33.14 ID:ELKT/Gxu
>>845
就学判定は受けた?
引き継ぎ書類とかないらしいよね、小学校って。

うちははじめの小学校では診断書提出してしくじったので
転校後の新しい学校ではあくまで特性のみ伝えてる。
視機能に問題が〜とか、マイルールにこだわりが、とか。

診断名を告げるメリットもあるかもしれないけど、
知識のない先生だと「こういう子はこうなはず!」と暴走しがちなので。。
847名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 01:23:17.48 ID:RhkRVWk3
>>845
診断名ではなく
対処法を病院から教師に伝えて貰うのはどうでしょうか?
848名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 01:37:27.93 ID:nbqku3IV
うちも障害名カミングアウトしてない
問題は勉強面で情緒の問題が少ないせいもあって医師に止められた
何年か関連スレ見てるけど診断告げないなんて信じられないって流れにしかなったことないから不安だったんだ
周囲も学校に言えって揃って吠えるし。
でも今くらい情緒の問題は少ないなら、絶対独り歩きすると思うからやっぱりまだいいやと思えた
849名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 01:55:47.36 ID:uKKTV6y5
同じ発達障害でも、男の子だと特性が強く出てしまうことが可哀想
女の子は自閉系の障害は少ないし、マイルドだよね
850名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 03:11:02.54 ID:fQHMll/5
ADD新一年生娘です
同じクラスにうちの子ともう1人支援級在籍の子がいます
2人とも女の子、見た目にわかりにくいちょっと落ち着きがないぶきっちょさんという感じのタイプです

先日懇談があり、
他のクラス3つはお母さん全員の自己紹介の中、
軽く特徴などを話しただけらしいのですが
私のクラスは全員の自己紹介は無く突然
「我がクラスには障害を持つ支援級のお子さんが2人います、ではお母さん障害名などお話頂けますか」と
いきなり名指しされ場の空気がおかしくなり冷たい目線の中発表させられました
いつかわかることとはいえ戸惑いましたし上手く話すこともで出来ずに
新学期早々にレッテルを貼られた感じでモヤモヤしています
よく声をかけてくれていたお母さんなどにも露骨に避けられたりしています
先生にあまりにあからさますぎると言ってみましたが、
「そんなことで離れる人は障害有る無
しに関わらずそういう人ですよ、いつかわかることですし、トラブルになったときに相手にわかってもらいやすいのでカミングアウトする方が良いですよ」と。
それはわかりますが
はい、この方とこの方が支援級児童の保護者さんですーよろしくお願いしますーご挨拶をどうぞーみたいに祭り上げられた感じで
今とてもつらいです

続きます↓
851名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 03:15:04.49 ID:fQHMll/5
続きです

わざわざカミングアウトされていない方のほうが多いと思いますがこういう問題ってどうなのでしょうか?
先生が言うようにいつかわかることなのだから仕方ないのでしょうか?
確かに週に一度支援級の子だけを集める授業の時間もありますので子供たちにはいずれわかり、子を通し親御さんもわかる事にはなります
高学年になったときに「あいつ支援級だよな」みたいな感じで嫌な思いをさせられないか、
本人の自己否定感も強くなるのではないか、心配です

保護者同士の事で言えば私が気にしないとか我慢すれば良いだけの話ですが
精神的にかなり凹んでいます
本当に見た目にわかりにくく知的に遅れてもいないし自閉傾向が無く問題行動が少ないので
旦那にはずっと支援級在籍を反対されていたので話せず1人落ち込んでいます
私の選択は子供にとって間違いだったのでしょうか?
支援級に在籍しないならクラスの中の1人として担任が見るだけでろくに支援は受けられないわけで
まったくの支援無しは不安でした
852名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 04:07:34.58 ID:NHQ+GHC7
>>851
先生がそんなこと決める権利ないし、ありえない。上の方まで断固抗議すべき。
853名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 07:10:56.21 ID:pXUFjPmn
>>851
同じクラスにいた「どこに障害があるの?」って感じの支援級在籍の女の子は
中学受験して普通の子として卒業していったよ
お母さんは普段の懇談会にはあまり来ていなかったけど、
「周りからのサポートがあったおかげ」と最後の懇談会で話されてました

今の子ども達って支援級の子を白い目で見る事はないから大丈夫だよ
もう発表されてしまったんだから、もし他のお母さんに聞かれる事があったら
「心配な所があるから一応在籍してるの」程度にさらっと言うだけでいいんじゃないかな?
そういうタイプのお子さんは小さいうちは「かわいい」って目で見られるだけだから何も問題ないかと
854名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 08:01:32.24 ID:vwM3EYBW
中2です。
あれもできないこれも出来ない。
出来ないことを数えても仕方ないのに、今日はどうしても数えてしまう。身辺自立が出来ないのと勉強が出来ないのは根本は同じと思うけど、奴には3つともの学習障害もあるんだった。いろいろ苦しい。
855名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 08:26:44.52 ID:/qbpjYIk
>>850
籍だけ支援学級で様子を見ながら普段は普通学級で過ごす感じなのかな?
うちは支援学級ではなく通級指導学級を利用してるんだけど、担任や自分が話さなくても、子供達から家庭に伝わっていたよ。
特に女の子はお喋りだから。
でもそれで嫌な思いをした事は別に無いし、
低学年のうちからきちんと支援を受けていれば、周りも自然とそういうものだと受け入れてくれてる。
通級の日は行ってらっしゃいで送り出してお帰りで迎えてくれてるよ。
子はもう高学年だけど、自己肯定感もクラスでの居場所もちゃんとある。
もちろん送り迎えや学校と密に連携してトラブルに対処する事も大事。
偏見の強い田舎とかじゃない限り、他の保護者が気にするのは親の姿勢や対応だと思うな。
打ち合わせ無しに勝手に話した担任はちょっと先走り過ぎだから気になるけど、
今までも支援の子を受け持った経験があってそれでうまくいったんだろうね。
もしも今後も独りよがりの強引なやり方をするようならお子さんにも影響が出てくるから、
早目に支援学級の先生や学内の支援コーディネーターに相談してみるといいよ。
856名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 08:36:46.53 ID:6B6aDiaH
>>850
それは担任の先走りというか、配慮が足りないと思うわ。

うちは二次障害が出て高学年からの通級だったけど、保護者会で話して
理解を求めては?っていう担任の勧めは断った。
それで理解して貰える周囲なら、二次障害が出るまでにならなかったから。
週1でどこか行ってるの?って聞いてきてくれた人にはちゃんと説明した。

今回の事は納得出来ないなら、こういう発表の仕方が学校側の総意なのか、
上の先生、教育委員会に確認した方が良いと思うよ。
できれば支援の先生、スクールカウンセラーさんにも話に加わって貰ってね。
857名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 16:03:49.92 ID:Y8kW8GaS
でもあれだよね。今後の付き合いも考えると、おおごとにするのはちょっとためらうよね。
しかし、知られてしまったものはもうどうしようもないし、それで離れていく人は、障害に偏見がある人だと思うから、仕方がないと割り切った方がいいと思うよ。
うちは兄弟で障害児なんだけど、健常児のお母さんでも、一緒に遊ぼうと言ってくれる人もいるし、障害児のママ同士で気軽に付き合ったりしてるよ。
学校の先生って、変わった人や難しい人が多いから、とりあえず褒めて感謝して、いいように動いて貰うのが得策だと思うなぁ。
先生も人間だから。文句つけてきた親の子どもを可愛がってはくれないよ。
858名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 16:19:17.01 ID:NHQ+GHC7
うちの子、カミングアウトせず、仲のいい友達もたくさんいるけど、
障害がある、って知られてたら多少色眼鏡で見られる部分はあったろうし、
気も使われただろうし、今ほど楽しく過ごせてたかな…と思う。
今なら、知られてもどうってことはないだろうけど、
余計なトラブルはあったかもしれないなーと思うし、嫌なママにはもっと嫌な思いさせられてたかも、とか思う。
859名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 18:42:00.02 ID:NwewlBT5
ADHD新一年生です。
保護者会の自己紹介で障害については言わなかったけど通級は言っておいた。
迷惑かけることあるだろうから。
敢えて言わない人のが多いのかな?
一人っ子で小学校生活が未知数すぎて先走ってしまったかなぁ。
860名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 19:04:01.83 ID:/qbpjYIk
>>859
うちはたまたま一年の時の担任の先生が自己紹介させない方針だったので懇談会で言う機会を逃しただけで、
通級を利用してる事はオープンにしてたよ。
(同じく障害云々ではなく苦手な事があるので通級に通ってます。何か気付いた事があったら言ってくださいと。)
小学校って保護者はそこまで学校の中の事知らないから、通級って何?って人も結構いるし、
それで嫌な思いをした事はこの6年間特に無いよ。
あまり気にしなくて良いと思う。
861名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 01:24:23.01 ID:yrVqMYWN
障害児を産んだら、自分の人生が自分のものじゃなくて、有能で誉れ高い息子の「母」という道でもなく、
障害児の親・介助者に塗り替えられるかもしれない覚悟を
どれだけできるかだと思う。
862名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 07:05:29.21 ID:V+xSGMDy
今日は参観日だ…orz
きっと、悪いように目立つんだろうな…
憂鬱だ…
863名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 21:53:19.37 ID:ur/nm/mJ
小2の時の担任が、偶々軽度障害の講演会に行ったら良い先生(医者)が居たので受診してはどうか、と言ってくれた。
勉強してくれてるんだとありがたく思って後でお礼を言ったら
「私は1年だけだけどお母さんは一生だから大変ねー」
ベテランと呼ばれる世代の女の先生。
義務教育の9年間はがっかりな事が沢山あった。
864名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 22:19:36.14 ID:xa1JBrCs
一生だから大変かー・・・
大人になっても大変なのかな
今も毎日が大変で疲れ果ててるけど、
でもこの子と一生関わっていられると思うと
幸せだと思う気持ちの方が強いかな
865名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 22:24:20.97 ID:9ag509YU
子供にADHDとかADDの要素があると、
ケガとか事故とかの心配は人よりかなり心配しないといけないのかな…。
だんだん大人の手を離れていくけど、一生うっかりの命の心配するってしんどい…。
866名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 22:31:10.91 ID:g9gGJ0sY
心配だけど、天真爛漫で本当にいい子に育ってると思ってる。
療育の先生にも、明るくてお友達に本当に優しい、お母さんの育児間違って無いですよと言われて泣きそうだった
ADHDのハンデはあるけど、せっかく生まれ持った天性の明るさがあるんだから
一番の理解者として支え続けられたらいいな。
もちろん、ちゃんと自立してもらわないといけないけど。
867名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 22:42:38.09 ID:mx5oaMca
>>863
お子さんはもう高校生ですか?色々経験して親もたくましくなりますよね。

私は子が中学生になって肝が座ったよ。
療育先はそろそろいいかげん支援級に籍置いたら?みたいな感じだけど本人が嫌がっているので普通級。
大人しいADDで確かにきつい部分もあるだろうけど、私が乗り切ってきたみたいに独自の道で行くよ。

うちの中学で支援級に行って上手くいくのって、勉強はできないけどコミュ力が高い子ばかり。
そういう子達がゆるゆると遊んでいるだけで、学習の支援は何もない学校。
だから勉強する気があるADDは普通級で地味に生きていくのだ。
支援級を嫌がっているのに「一応籍を置いておけば安心だから」と周りから言われ
何の支援も受けられないばかりか本人に「障害児」というレッテルを貼り苦しめるだけだった例を見ているだけに
環境も整っていない支援級に入れるメリットは一切ないと思った。
挫折したらなりふり構わず動くだけだわ。ここまで来ると人それぞれになってくるよね。
868名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 23:01:35.95 ID:mx5oaMca
こんな私でも小学校の頃は定説を守ってやっていた。
・担任が変わったら子供の特性をまとめたものを渡してお願いする
・懇談会では「苦手な事があるのでご迷惑をおかけするかもしれませんが…」と挨拶をする
・役員などは積極的に引き受けてなるべく学校に顔を出す など

でも中学に入ると学校によっても様々で、「こうした方がいい」といったものがないと聞いてはいたけど
ほんとその通りだったわ。
869863:2014/04/21(月) 02:25:19.12 ID:Kzrd9IXv
ADHD+文字writingのLD有り。
多動は中学になると殆ど出ませんでしたが、注意欠陥は顕著、のめり込むとそればかりになり抑制できず、順序立てが苦手。

中学進学時に支援級を勧められましたが、本人の希望と父親、姑の猛反対で普通級にしました。
普通級にするなら受検の時は支援できませんと言われていたので、早いうちから底辺私立高校を周り、本人の希望した高校へ行きました。
私も本人も「レッテルだけで支援なし」に辟易していたので、高校には障害の事は言わずに進学しました。
底辺校故にやんちゃな子も居たので最初は色々ありましたがそういう子は1年経たずに中退してしまいます。
苦手なことがある子も多く、発達の遅れはあまり目立たずにすみ、劣等感から解放され表情も明るくなり積極性も出ました。

底辺校だからこそ手厚かったり、先生方が難しいタイプの子に慣れていたり、底上げしようと努力していたり、そういう学校もあります。

とは言え、その後も順風満帆とはいきませんので、確かに一生モノです。
もうダメだーって時には小さくて可愛かった頃のビデオを見て自分を励ましてますよ。
870名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 19:19:59.13 ID:IlFVTOoh
>>850
いってらっしゃい、おかえりなさい方式って確かに他の子からは深く突っ込まれないけれど、軽度?その辺は定型の子並みなのか、理解できている子にはへこみどころのようです。
とにかく、自己肯定感が下がる。
自分より出来ていない子が行かないで、何故僕がいくのか?とまで、わかる子はわかる。
行く事はちょっと恥ずかしい事と思っている。
できていないところがあるから行くんだよ、と諭すけど。

担任の先生はその辺まで理解して、保護者へ告知したのでしょうか?
慎重にして欲しかった事、察します。
871名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 01:21:12.27 ID:xxuwdBUO
女の子なら勉強できなくても何とかなるけど、男の子はそうも行かないから大変だよね
872名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 08:35:02.49 ID:RS8jzpD2
女の子だって、収入の良い人と結婚でもしないかぎり
何とかならないんじゃないか
873名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 08:48:45.07 ID:AV/nkeP9
定期的に湧いてくる人です

スルー案件ですよ
874名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 08:53:58.79 ID:RS8jzpD2
失礼しました
了解です
875名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 15:26:37.24 ID:aobUyzUr
中学入学、提出〆切すぎた書類をしれっと出してきた。
未診断、発達検査も引っかからずにきたけれど受診の潮時だろうか。
まだ親が毎日「手紙は?」と聞いてフォローすべき?
876名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 15:36:44.84 ID:HbKv5eMA
このスレが気になって覗くくらいなら、一声かけてあげればどうだろう?
877名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 17:01:00.59 ID:lMe6FieC
今日は小6、中3の学力調査。
ここのお子さん達はしっかり受けたのかな?
878名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 17:04:23.14 ID:AV/nkeP9
とりあえず普通に帰ってきたから大丈夫っぽい。

でも今日は塾だから緊張が切れて大変なことになってないか祈るばかり

家でも大変そうだなー
879名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 17:04:46.12 ID:9GRZln27
.>>877
受けてますよ@中3
テストと学活と道徳だけだから楽ち〜ん!と言って出て行った
880名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 17:16:38.89 ID:fOA1MHvi
>>875
出すだけ偉い!って褒めてあげて。
うちは中二だけど、毎日確認してるよ。
881名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 00:13:27.55 ID:/RPTOIne
学校から帰ってきたら「ただいま!!」と叫びながら玄関のドアを開けるなり
ランドセルを放り投げて友達と遊びに行ってしまう
勉強が終わってから遊ぶようにと言ってるけど、
すごい逃げ足で走り去ってしまう小4の息子

帰ってきたら疲れ果てていて、宿題を済ませるのが精いっぱいで
家庭学習と公文は手つかず
どうやったら勉強してくれるんだろ

みなさん、なにか工夫していますか?
882名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 02:18:55.40 ID:AkUrgPzd
>>881
そもそも発達障害の男の子に勉強させようとしても無駄では?
私のとこは健常の娘と発達障害の息子の2人いるけど、健常の娘の方はコツコツ勉強してくれて救かる

発達障害の息子の方は将来は路上生活かな。それも息子の運命だと思ってる
883名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 03:36:55.23 ID:qMUCP6UX
881へのレスを装って書き込み。
仲々良いデキだなと思って、育ててなくないスレに即転載。


140 名前:名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/23(水) 02:20:19.83 ID:AkUrgPzd
私のとこは健常の娘と発達障害の息子の2人いるけど、健常の娘の方はコツコツ勉強してくれて救かる

発達障害の息子の方は将来は路上生活かな。それも息子の運命だと思ってる
884名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 07:10:14.67 ID:fjs7DLiM
>>881
宿題やってるだけでも偉い。

うちは公文は合わずに、三年生でやめた。
何度も同じ様な問題、終わりのなさが耐えられなかったらしい。
学年相当のドリルを家でやらせた方がちゃんと進んだ。
885名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 07:11:49.65 ID:97PVV6JM
>>881
ちゃんと宿題やってるようだし、放課後遊ぶ仲間がいるなら十分な気もするけど、
子に負荷をかけずに勉強させたいなら、チャレンジタッチやスマイルキッズのようなタブレット学習がいいと思うよ。
886名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 08:18:28.58 ID:VMQCLFOH
>>881
放課後遊ぶ友達がいるほうが羨ましい
うちの息子は友達がいないので、学校から帰ってきたらずっとドリルや問題集やってる
かといって、毎回満点な訳でも成績トップな訳でもないw

土日に、まとめてやる時間作れば良いとおもいますよ
887名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 10:01:58.22 ID:O145srk1
スクールカウンセラーも含めて散々話し合ったけど、
担任の先生がやっぱりどうも理解してくれてない。

もともと宿題の多い先生なんだけど、音読数回やらずに学校行ったら
月曜日にまとめて読んで来いと付箋付きで返された。
当然その日の宿題も大量にあるのに「カレーライス」を全文3回読むなんて拷問だよ。
聞くのも拷問。

何度も相談したんだけど、全員がやってくることに意義を感じていてどうもだめだ。
○君、ちゃんとできますから、それより宿題を全然やってこない×君に困ってて〜
って笑って返されちゃう。
いいからもう点数引いてくれよ。
888名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 10:39:29.49 ID:ajVFmBod
881です
色々アドバイスありがとうございます
家庭学習帳は毎日提出なので土日にまとめてってのは無理なんですorz
公文の先生は息子のペースを分かってくれてて
宿題はやれる時だけでいいですよって感じだけど、
学校の担任は「中学生になってから困るから」「せっかく頭がいいのにもったいない」
と、結構厳しく指導しています
私も担任の意見に賛成でして、かなり厳しく叱りつけたりしてるんだけど
もともと無理があるのかな
あまりに楽観的で遊ぶこと、楽することばかり考えてる息子に焦ってしまう
889名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 10:58:04.17 ID:97PVV6JM
>>888
家庭学習と言いながら宿題なの?
他の宿題をこなせてるなら主旨を理解させれば出来そうだけど。
890名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 10:59:24.64 ID:97PVV6JM
まあでもなんだ。
診断付いてるなら親も担任も特性理解はした方が良さそうだね。
891887:2014/04/23(水) 11:16:54.36 ID:O145srk1
>>888
うちと同じだね。
うちの子は外にも行かず目の前の物をぼーっと読んでるだけだけど。

担任の考えも親の考えも一緒。
去年まではタイムテーブル考えたり、私が一生懸命尻叩いてなんとか帳尻合わせてたけど、
どうも反抗挑戦性障害をこじらせて来たっぽく、もう私が何をしてもダメになったから言うのやめたよ。
そりゃ多少促すことはあるけど。
そしたら音読ためたわけだが(実際は音読カードが見当たらなかったとか本人なりの理由があるらしい)。
892名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 13:57:55.79 ID:2BR0ZTHV
>>888
うちと同じ。
小3だけど、楽することばかりに頭働かせて、逃げ道はないかと考えてる気がしてならない。
お勉強しなさい!とは言わないけれど、せめて、毎日の決められた提出物くらいは出せるようになってほしい。
「あとでやる」って言って、後でやったためしがない。
尻叩いてやらせたら、「もう無理」「こんなにたくさん」「時間がない」全て自業自得なのに、今までの経験が全く活かされてない。いつもこの繰り返し。
たまに先に嫌なこと・めんどくさいことやったと思ったら、ご褒美が目の前にある時だけ。猿かよ。
893名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 14:27:03.56 ID:ajVFmBod
>>892
我が子の事が書いてあると錯覚するほど
同じ状況だw

どこまでが障害の特性でどこまでが
怠けなのか、見極めが難しい
将来自立できるのかしら
894名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 14:32:33.60 ID:fjs7DLiM
>>892
うちも同じ。
中2だけど、今日は学校行ってない。
何度か行こうとしては、癇癪おこして制服脱いだり着たり。
最後に振り回したベルトの金具が私の手に当たって、我慢も限界で私が大泣き。
謝るのか怒るのか、彼のキャパを越えたらしく、部屋に入っちゃった。
学校好きじゃない、いく意味がわからないって言われてもな。
895名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 15:18:59.99 ID:tDvo33s8
小3の息子、今日初めて一人で友達の家に遊びに行った。
(いつもは家に遊びに来てもらう)
失礼な事してないか心配だわ・・・
896名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 15:52:37.86 ID:0wUoniXm
心配の必要ないぞ
間違いなくしているから

ま、本人は無自覚だから回りからor回数重ねて何処かで気付くしかないね。

ただ子供にファビヨるなよ
897名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 21:46:56.00 ID:AkUrgPzd
ここ観てると、やっぱり息子さんで悩んでる人が多いね
898863:2014/04/23(水) 21:59:19.09 ID:dXxycOX+
>どこまでが障害の特性でどこまでが
>怠けなのか、見極めが難しい

そうなの。見極められない。
子供と二人っきりで山奥に篭って一生を送れたらどんなに幸せかと思う。
勉強しなさいって言わず、周りの人に気を使わず、誰にも謝らずに暮らしてみたい。
神様は乗り越えられる試練しか与えないっていうけど、自分が頑張ってもどうにもならない試練にもう本当に疲れたよ。
899名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 22:27:17.44 ID:mdMaVcRt
理想論になるんだろうけど、児童精神学をやっている大学の先生には
発達障害の子は目標を作ってあげるのが一番いい、って言われたよ

自分は何になりたいか、どういう大人になりたいか
そういう目標を立てて、そこにたどり着くにはどうしたらいいか
本人が理解できると、爆発的に伸びる可能性があるって。

難しいんだけどねー
900887:2014/04/23(水) 22:39:41.47 ID:O145srk1
留守番させてる2時間半で宿題は漢字一文字しか書いてなかった

そして今風呂で鼻歌歌って入ってる
まだ音読はしていない。

あーやだやだ


成績はめきめき伸びていいんだよね
それが担任もむかつくんだと思う
だから担任からの負荷は増える一方
901名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 23:19:00.96 ID:0wUoniXm
>>899
これはあるなー

「理想論になるんだろうけど」と言って棚にあげにはもったいなさすぎる。
心に留めておいて、なにかしらのスイッチが入りそうな兆しを見逃さないようにしたいね。
902名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 23:31:27.34 ID:zhsVqqYx
>>899
理想論だよね。

1時間先の見通しも立てない我が子に将来の展望なんてねぇ…
と毎度毎度思うわ。
903名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 23:35:22.24 ID:sR+03BmT
ずっとずっと絵を描いてたよ、2時間とか3時間。
勉強もしないけどゲームもしない。
ただ、私も一緒にやってるから他のことが何も進まないorz
やっぱり究極のかまってちゃんなんだろうなぁ…。
勝ち負けとかないから穏やかだしこんな時間を持てたの久しぶりだったよ。

パステル使って画用紙を半分にして、半分ずつお題に沿った絵を描くだけなんだけど
文字を描くのも読むのも苦手な我が子にとって
水がいらない(片付けが簡単)、消しゴムで消せる、ボカしで塗りが簡単って点でピッタリな画材なようだ。
(色のおかげか完成度も高く見えやすい)

学校でコッテリ絞られた後だから、もう私がこれ以上言うのも、と思って一緒に遊んでみたよ。
流石にこういう話を聞いたよ、という事だけは伝えたけど。

ずっと叱り飛ばしてたけど、意味なさすぎるからもうやめる。
先生やクラスの子の親御さんから色々聞いて、普通に足並み揃えるのも本当に無理なんだなってやっと少し自分が子供の障害を受け入れられた気がする。

気持ちは楽になったけど惨めだ…。
904名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 23:36:23.98 ID:sbTtVpfY
>>899
これは発達障害の子でなくてもあてはまるのでは…
905名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 23:38:45.97 ID:fjs7DLiM
>>899
1ヶ月位の目標なら何とかなる。
これまでも周囲が驚くような成果を挙げてきた。
でも半年、1年、大人〜となると遠すぎて難しい。
こちらが注意して見ていて、ここだな!と思うところで何度か小分けにして
ヨーイドンしてる。
906名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 23:46:41.22 ID:Hoc9c6hU
なりたいものなんてない、というかできることを探すだけでも難儀だというのに
成績はいいとかいう愚痴もぶっちゃけウザいわ
907名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 00:16:17.13 ID:jUmkU6f7
成績悪いより、いい方がマシ
908名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 00:40:13.85 ID:sqpRB/up
JJにしか聞こえないってことでしょ
909名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 01:22:17.18 ID:KkkYzfuG
発達もデコボコなら成績もデコボコだわ
得意な教科は問題ないんだけど、漢字が全然覚えられない
間違えて覚えて、訂正が効かないでいる
教育センターの先生からは正しく覚えるまで繰り返し練習させるようにって
アドバイス受けたけど、その根気がないんだよ

目標かー......最初は効果あるんだけど
すぐにどうでもよくなっちゃうみたい
ポイント制とか色々試したけどダメだった

もう少し研究してみる
910名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 05:57:40.04 ID:Exrcn+Ld
>888>892
うちの娘のことかと思た。
いままでは「最終的に宿題やるから大丈夫(度々提出しないんだけど)」と思ってたけど、よそのお子さんの話聞いたらみんなもっとレベル高くてびっくり。
ウチは普通の塾とか苦悶とかムリだなぁ。
と言って家庭学習もムリ。
なにか良い方法考えないと。
911名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 07:54:51.62 ID:PorH9a0D
私はここにも居場所がないのか・・・

成績良くったって他の事ができなきゃ意味がないんだよ
小学校においては
912名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 08:01:27.86 ID:fQ2LNQMN
成績はいいけど他はできないから気に入らない先生って、基本的に凸凹感を一切無視してるよね。
913名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 08:09:35.40 ID:9rJ7BnBr
でも分かるよ〜
なんで勉強の内容が分かるのに宿題が出せないのか私もさっぱり分からないもん
914名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 08:30:31.96 ID:KkC6gDd/
苦手なことがある時突然得意になるようなことあるよ。
どうなってるの?と思う。
915名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 08:30:51.26 ID:nvH0A3tM
宿題は中学入ると内申に響くからね
テストで満点とっても宿題出せなきゃ3とか2とかになる
学校での部活動、委員会、授業態度そういうのも全部評価される

>>913
家のほうが誘惑が多いってことじゃない?
テレビやゲーム、本とか。
916名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 09:40:04.47 ID:PPVHoM04
本当に漢字覚えられない。。
昨日夜練習したよね?次の日の朝に忘れちゃうの?いや、覚えられないのか?
書くのも苦手で苦労して書いて練習してるのに可哀想になる。
時計の時間と時刻も文章で書かれるとよく分からなくなるらしいし。
はぁ。。
917名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 10:01:24.08 ID:9rJ7BnBr
>>915
それが、宿題を「する」のはあまり問題ないの(ちょっとはあるけど)
宿題を「出す」のがいちばんの難関w
持って行くのを忘れたり、持って行ったのに持って帰って来たり
一度出しそびれると「ああ〜もういいや」ってなるらしい
918名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 11:58:47.60 ID:nvH0A3tM
やったことに満足して提出に意味を見出せないとか?
それこそ先生に声掛けしてもらうのが一番なんだけどね
「宿題持ってきた?」「今日はちゃんと出せたね、良かったね」みたいにさ
褒められる、気にかけてもらえるって達成感、自己肯定感にも繋がるし。
919名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 12:25:41.47 ID:KkkYzfuG
普通にやれば5分で終わる宿題でも
「やりたくない」「誰か助けて」と大騒ぎして
30分以上かかる

親子で苦労して仕上げた宿題も、3日に一度は提出忘れて持って帰ってくる
どこも一緒なんだね
920名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 12:54:10.54 ID:M0gQXSoU
漢字はうちの場合、ノートいっぱい書き写すより、少量をまめに反復が効果あったよ。
あと、漢字単体じゃなく熟語の問題のほうが楽しいみたい。

ノートを白じゃなく色付きのものにするとか、マスが4色になっているものを使うとか
いろいろみかけるけどどうなんだろう?どこで手にはいるんだろう・・・
921名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 13:48:31.80 ID:nccGAKjT
漢字できないのも、かまってちゃんなのも、宿題に時間がかかるのも一緒なんだ。なんか安心して少し心に余裕ができた。
もう少し頑張ってみよう!って思えた。

まだ三年生だから塾は行かなくても大丈夫だけど、高学年、中学生になった時に、ちゃんと子供に合った塾が見つかるのか心配。
少しくらい高くても、個別指導の塾の方がいいのかな。
大人数だと多分ついて行けなさそう。
そもそも、本人が行ってくれるかどうか不安だな。
922名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 14:23:58.58 ID:RMiNMD3m
ここで散々否定されている公文だけど、得意な科目だけやって
毎日公文の宿題をやる事があたりまえになったおかげで
勉強をサボるという発想は持たない子に育ったよ

とはいえ、地頭がいいわけではないので成績も平凡だけど

今行ってるのは少人数制の塾だけど楽しいらしい
教えてくれる講師の先生に魅力があると頑張れるみたいな所もあると思う
その代わり宿題は家で私がつきっきりで見るけど勉強してる事には変わりないと思って頑張ってる
923名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 14:36:55.83 ID:KkkYzfuG
公文は発達障害について勉強してる先生が多いよね
子供が辛そうだったら一度簡単な問題に戻ったりして
モチベ上げてくれるから助かる

計算力をしっかりつけておくと中学で楽・・・
ていうか、基礎力をつけておかないと
中学でついていけないと思って今頑張らせてる
うちの場合、市販のドリルじゃ親も子も根気が続かない
924名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 15:12:38.32 ID:XEDXfr69
うちの子は気が乗らないことをさせると数秒で気持ちが反れて離席したり手遊びを始める。
それで、宿題を終わらせるのが大変。付きっきりで怒鳴り続けないといけない。
小2の頃、たった84マスの漢字帳1ページの課題にさえ3時間かかった。宿題は更に全ての
漢字にふりがなも書くと言うものだったけど、漢字だけで3時間だったので担任に事情を話し
ふりがなは勘弁して貰った。その後、1か月もたたないうちに学校で異常行動が見られたので
担任の方から「無理しなくて良いですよ」と事実上の宿題免除になった。

塾主宰のテストを受けて好成績を取ったので、中学受験の塾の特待生に選ばれた。
その塾は電車に乗って1時間近くかかる場所にあって、学校がある時期は帰りが10時半になるので
通塾を辞退し、昼に開講される夏期と冬季の講習だけ通った。
学校では問題行動がでまくりなのに、塾では全く問題行動はなかったそうだ。
理由として考えられるのが・・・、教室に余計な掲示物や学級文庫・水槽など余計なものがなくシンプルだった。
副教科や休み時間・給食など友達と交流する時間が無かった。
授業のレベルが高く進行も速くボケーとしてる時間がなかった・・・だと思う。
学校では忘れ物が多く、筆箱など空っぽにして家に帰ってくることも多かったが、塾に通ってる間は
それもなかった。一人だけで電車に乗って行き帰りなのでカバンごとの忘れ物や乗り過ごしなど
凄い心配したけど何事もなく無事に終わった。家に帰るまで凄く気を張っていたんだと思う。
最後まで張り切って通ってた。家を出るときの準備もテキパキしてた。
925名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 15:48:13.31 ID:Exrcn+Ld
>>924
そういうパターンもあるですね。
お子さまは現在何年生ですか?
926911:2014/04/24(木) 15:55:40.54 ID:PorH9a0D
>>924
今まさにそのパターンなんだ。

塾はどはまりしてるんだけど、「皆と一緒」の宿題ができなくて苦しんでる。6年。


もう少し話を聞かせてほしい。
927名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 17:56:21.28 ID:M0gQXSoU
ADHDじゃなくて適応障害をおこしている高知能児なんじゃないかと
928名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 18:55:46.52 ID:XEDXfr69
うちの子は5年生なんで1歳上の>>926さんのお話を逆に聞かせてほしいです。

>>927
浮きこぼれ+反抗挑戦性障害だと思う。
授業に退屈すると立ち歩いたりするので、担任の判断で授業に関係ない本でも自由に読むことを
許可したり、応用発展の問題を解かせたりして対策しているみたい。
他校通級の送り迎えや習い事のお迎えで週に2〜3回学校に行くので授業を覗く機会がある。
そのとき関係なさそうな本を読んでいたので驚いて担任に聞いたら、そう言うことだった。
関係ない本を読みながらも手を挙げて発表してたよ。
929名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 19:03:47.15 ID:eG5Q1r1e
>>928
横だけど、そういう状態で人間関係はどうですか?
うちは小学校時代最悪で、少しでも摩擦の少ない私立へ…と
進学したんだけど、やっぱり苦労してる。

一見おちゃらけているようで、さっと答えたり、授業中不真面目で補習に
なるけど、集中すれば一抜けた♪になるので、周りがムカッとしてるらしい。

本人の心がけの問題なのか、特性として諦めるか…
930名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 19:15:23.15 ID:IKz3b87D
>>927
たまにそういうレス付ける人いるけど、スレタイ読める?
931名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 19:29:45.70 ID:H92ZXaGw
>>920
マスが四色?!すごいね!そんな漢字ノートあるんだ。
ネットで探してみようかな。バランスも悪すぎなので、そういうのがあればちょっとぐらい改善しそう。
熟語も宿題でやってるけど、なかなかね。一行ずつ小まめにやらせようと思います。
ありがとう。
932名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 20:27:04.60 ID:XEDXfr69
>>929
幼稚園年長のときに仲間外れにされたことがあったんだ。その頃に受けたWISCで高知能ゆえ同世代の
子供たちと上手くコミュニケーションが取れない可能性がある。高知能ゆえ特別な支援が必要になるかも。
と指摘された。幼稚園の先生によると、他の子と興味の対象が違いすぎる。語彙力が豊富で他の子が
理解できない言葉を多用する・・・のが仲間外れの原因と指摘された。
戦いのアニメは好きじゃない・・・とプリキュアもアンパンマンも見なかった。

こんな子だから越境して廃校寸前の少人数の小学校に入れた。少人数ゆえ細かい所まで担任の目が届くし
フォローも綿密だった。課題が速く終わるので、他の生徒の採点係や判らない子に指導する役目を与えてくれた。
忘れ物・無くし物・服装がだらしない、その他目立った言動があるので、クラスの他の子から馬鹿にされているのでは?
と担任に質問したけど、上記の配慮で「一目置かれているので」と馬鹿にはされていない感じだった。
小規模校に入れたのは正解だったと思ってる。だけど、公立中学は大規模校しか選択肢がないので心配。
そこそこの進学校の中学は遠すぎる。電車で2駅の中学は進学実績がお粗末。後者の中学は面倒見が良い
らしいんだけど目下悩み中ってところです。
933名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 20:34:37.82 ID:AlGG9S5v
LDとか肩身狭いわこの流れ…
ADHDって高知能が多いの?…ふう
934名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 20:36:30.15 ID:IKz3b87D
>>933
アスペスレみたいだよね...
935名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 20:54:38.58 ID:Exrcn+Ld
ADHDが主訴で学力伴う
高知能ってそういえば
あんまり聞いたことないな。
一般的に集中力に欠けるから
かな?

ウチも肩身狭い組です…
936名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 21:00:53.61 ID:9rJ7BnBr
>ADHDが主訴で学力伴う
>高知能
>>913=915だけどうちはそうだよ
不注意優勢で多動とかはないけど
937名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 21:16:36.14 ID:XEDXfr69
>>936
うちは少し上で書いた、不注意・多動・衝動性・反抗挑戦性障害が揃った完全無欠のADHDだよ。

>>933
知的障害を伴わない発達障害児にも健常者と同じように知的ボーダーから高知能まで同じバランスで
存在するんじゃないかな?

>>935
エジソン、アインシュタインはADHDって言われるけどアスベとは言われないよね。
興味ないことには集中できないけど、関心があることには寝食を忘れて没頭する特性がADHDには
あるって言われるよね。エジソンもアインシュタインも自己の成功の秘訣は「寝食を忘れ没頭したから」
的な事を言っている。
しかし、今の時代は上記2者でも成功するのは難しいかもね。
大学入試も学科試験一発勝負から、人物重視にすることを検討してるらしいしね。
938名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 21:34:25.77 ID:IKz3b87D
>>937
え?
アインシュタインは5歳まで話さなかった典型的な自閉症だって話しか聞いた事が無いよ。
939名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 21:34:44.79 ID:Q6rMNBQb
知的にはごく普通のADHD。
まあそういう子が一番多そうだ。
文章問題をわかった気になってちゃんと読まないから、
百点がなかなか取れない。
940名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 21:41:20.03 ID:eG5Q1r1e
>>932
詳しくありがとう。
特性は似てますね。うちは言語優位のADD。
違うのは、小学校が地域では大人数の所だった事かな。

一目おかれる存在になれば、良いんだろうけど、うちはおちゃらけだから
なかなかそうなれず、頭のイイコからは水面下で攻撃されてキレる
ドキュ風味の子からも絡まれる、でケンカが絶えず。

中学生はそうそう本能のままに絡んで来ないから、最近少しましになってきた。
これが出来てなんでこれが?って面が多々あるから、本人と学校の間で通訳的なフォローはずっと必要だけれどね。

932さんのお子さんは、勉強向いてるみたいだから、とことんやってしまった方が良いね。
941名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 22:00:52.36 ID:3QJi2PSu
>>933
うちもLDだけど全体的なIQは
「このテストを100人受けて1人出るか出ないかの高IQ」と言われたよ。
どこからも指摘はされたことないけど、字がずっと汚い、
いくら指摘しても書き順がおかしい、
イジメらっれ子体質なのと、片づけが苦手、全体的に物が見えてなく
すぐに躓いたり、テーブルの上のコップを倒したりするので、
白黒はっきりさせたいと思って検査に行ったら上記のように診断された。
動作性の一部(字が汚いなど)が平均以下だったけど、あとは全てラインより上。

字は汚いけど、漢字のテストは100点取ってくるし、
どのテストもほとんど100点が多い。

LDでも色々なタイプがあると思う。
942名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 22:05:46.74 ID:P0fAQNIN
>>941
WISCですよね?具体的な数値はいくつなの?
あとなんのLD?
943名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 22:27:23.91 ID:c4oMss+j
>939
うちもそうだ。文章問題ちゃんと読まない、見直ししない、
だからケアレスミスで100点取れない。

あと、算数はまだマシだとして、
漢字練習が絶望的に苦手のようで、もうすごい汚い。
何回言っても綺麗に書けない。「目」の漢字の横棒がはみ出す。
ADHDの診断受けた時も、反復するのが苦手って言われたから仕方ないのか。

毎日の宿題が辛くて辛くて、って、それは親子共になんだよね…。
944名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 22:45:57.48 ID:Exrcn+Ld
なるほろ。
そこまで賢い子=自閉症を伴うADHD
だとばかり思い込んでました。
純粋なADHDでもこんなに賢いお子さん
いらっしゃるんですね。

うちは軽い自閉も伴ってWISKのIQも
そこそこ高いのですが、いかんせん、さっぱりお勉強には反映されず。
得手不得手がイマイチ掴めず、普段学力ないですが突然クラスで唯一100点取ったり…のミラクルさんです。
ほんの数回だけのミラクルさんですが。

これから確変ってことも無きにしもあらず
かもなので、めげずに頑張ります。
945名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 22:55:56.57 ID:3QJi2PSu
>>942
WISC-Vで信頼区間のほぼ上限付近です。
学習障害としか言われてないので何の?と聞かれても分かりません。
動作性が平均より少し下なので、字が汚いのは生まれつきと思って
諦めてくださいと言われました。
それよりも他の数値が高いので、こちらをどんどん伸ばしてあげてください
もったいないと…。
946名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 22:56:36.71 ID:NQGyvULh
長文…
947名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 23:19:43.03 ID:KkkYzfuG
知能が学習面に反映してるパターン羨ましい
アスペルガーとADHDどっちもある小4の息子、
WISCでIQ140以上でるけど、根気が無い、
集中力が無い、多動が酷いで勉強は苦手
好きな教科ばかり一瞬で頭に入る感じ

得意な教科ばかりできる子って将来どうなるんだろ
うちの地域の底辺高校、すごい荒れっぷりだから心配だな
948名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 23:22:56.31 ID:Z5S57A/E
>>928
931 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] :2014/04/22(火) 19:39:57.10 ID:UWTHTBS+0
授業妨害ってどこからを言うのかわからないけど、
うちも授業中に文庫本読んでたり、
自由帳出して何か描いてる子と3年間同じクラス
席が遠い子には妨害じゃないけど、
近い子には気になるので立派な授業妨害(だと思う)
普通学級にさも当然のようにいるなんて許せない

934 名前:931 [sage] :2014/04/22(火) 20:01:25.31 ID:UWTHTBS+0
私としては授業と関係ないことを堂々とやって、
しかも担任もそれを認めてて注意もしないので、
とても許しがたいよ
極端に言えば体罰してでもやめさせるべきでは?
発達ってそれすら我慢できないものなの?
949名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 00:19:23.36 ID:ZDn+NoDm
自分の子がそうならない限り理解され難いよね
950名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 00:32:51.65 ID:ZvBe0SKB
親ですら理解に時間がかかるからな
951名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 00:52:12.91 ID:tN7OCXgY
>>928
>>948に書いてあるレスは
元スレでもそんなに支持されてるわけじゃないから気になさらぬよう
952名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 01:28:15.02 ID:e8mzu1bt
子が男の子か女の子かで、教育方針も違ってくるよね

うちは女の子だから勉強は程々にして、家事を学ばせていきたい。
家事ができるようになればマルチタスク能力も上がり、
仕事でもいい結果に繋がるだろうし
男の子だったら、やっぱ専門的な仕事に就いてもらいたいから、勉強は大切
953名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 02:33:47.14 ID:FrIj/syL
>>945
数字にも出ない、親にもなんの学習障害なのか分からない様な
学習障害って???
そんなんあるの?
954名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 06:36:55.38 ID:aMq5WjNu
140超えると超能力に近いことをやりだすイメージがあるよ
え?なんでそんなこと出来るの?みたいなw
うちの子には関係ないけどw

とにかく知能高い子も支援が必要だと思う。どんだけ多くの才能が個性的すぎるって理由で
低達成のまま埋もれていったことか。
955名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 07:58:33.50 ID:LjyV2Z8Z
高知能の子ならこういうのに応募すればいいんじゃないのかな
http://www.asahi.com/articles/ASG4B3VHLG4BUZVL004.html

大人と関わって好きなことを伸ばしていけるならそっちのほうが向いていると思うし。
956名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 08:11:04.52 ID:GP5s7wJr
>>954
うちは言語優位で140超えてるけど、確かに普通じゃないよ。
勉強のやり方とか、常識的なアドバイスでは役に立たない。
他所で愚痴ってもJJ扱いw
でも実態は不登校寸前です。

>>955
うちは応募しようと思ってる。
選ばれるとは思わないけど、知能が高いと言うだけで
公共のサポートはほとんどなかった。
でもこんなに困ってる子がいますよ〜って
存在だけでも示したい。
957名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 08:49:06.68 ID:IvTkhwNx
>>955
情報ありがとう。
コミュニケーションが苦手な子は
日本の学校では認められにくく
はじき出されてしまうから、
年間10人といわず、今後どんどん広がっていけばいいね。

>>956
うちも同じく公共サポートはないです。
困ってる子がいるって存在を示すって
お考えに感銘しました。
うちも応募してみようと思います。
958名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 09:31:46.12 ID:wWIvg1VJ
>>955
情報どうもです!
うちは勉強大嫌いだけど友達大好きだから迷うところだな
ギフテッドクラスみたいのが各自治体にできればいいのに
959911:2014/04/25(金) 09:50:35.77 ID:+VsdVhhV
>928ありがとう。
うちも完全無欠のADHDだ。
理解のある先生なんだね。

>>955
こういうシステム知らなかった。ありがとう。
まあうちの子はそこまで突出したものは持ってないけど。一考の価値ありだな。

やはり「皆で一緒」「なんだかわからない作業をやり続けることに達成感を見出す」
が主軸の日本の学校は生きづらいんだなぁと学年が進めば進むほど感じるようになった。

さあ、これってなんだと思う?じゃ、とりあえずやってみよう!・・うーん、もしかしてこうかな?
そうだね!じゃ、これを式にするとこうなるよ!便利でしょ!さ、これに当てはめて計算してみよう!
健常の子には素晴らしく楽しいステップなんだろうけど、うちの子にはこれが不安でしょうがない。

塾は目的が明確だからすごく頭に入りやすいんだよね。
通級仲間の子でも、個別がよかろうと入れたけどぱっとせず、大手の塾に入れたらめきめきと伸びたって
子もいる。個別は学生が大半だし、相性の合う合わないが大きいからね。
発達障害専門の塾や家庭教師もあるけど、お値段がね・・・。

とりあえず受験勉強終わったら英語やらせる。
可能性を広げてやらないとヤバい気がして。
960名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 09:57:51.44 ID:FrIj/syL
>>955
へぇーこういう事やる様になったんだ
本当に優秀な子にはぜひ活用してほしいよね
もったいないもんね

うちはIQ130弱くらいあるけど、
算数でたまーーに、
なぜこの問題を式も数字も何も書かずに解ける??
と思う事があるくらいで、
生来のテキトーさとかワーキングメモリーの小ささで、
行き始めた進学塾でも、一番いい算数でも偏差値60前後、
国社なんか平均以下で、まぁ、パッとしない事この上無し…
記述問題なんかだと、斜め上で、???な答え出したり、
主語無かったり目的語も無かったり、そのくせ無駄な意味無し設定、記述が多いこと…
キャラもあって学校じゃどっちかと言うとのび太扱い
961名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 09:58:22.15 ID:GP5s7wJr
うちは低学年の頃、先生がわざと間違えて見せるのがやだ、と言ってた。
あとページめくったら書いてあることをどうして延々と説明しているのかとw

うちも塾の授業の方がテンポがよくて好きだったわ。
962名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 09:58:54.88 ID:Da8kuaKo
高IQじゃないと書き込めなくなってる
ここでも居場所ないわ
963名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 10:02:29.83 ID:yEa2lYqm
>>959
> 個別がよかろうと入れたけどぱっとせず、大手の塾に入れたらめきめきと伸びたって子もいる。

うちの子の療育先、塾に楽しく通ってると言ったら「個別ですか?」と聞いてきて、
いいえと答えたら腑に落ちない様子だった。

発達障害は「何かあった時のために支援級に籍を置く」「塾は個別の方が伸びる」
という専門家にはびこる2大ルールを何とかしてほしいなあ。
ま、きっと進んだ地域ではそんな事ないんだろうけど。
964名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 10:04:36.81 ID:+VsdVhhV
今は勉強できるけど、高IQではないよ。
LDでもないと思うけど、低学年児は書字に苦しんで教室出てっちゃったりしてた。
2年の時は漢字ほとんど書けなかったよ。
965名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 10:08:13.34 ID:NfikCJiK
ごくごくふつーのi
966名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 10:10:02.21 ID:mx5Y2tKT
WISCスレが過疎ってると思ったら、こちらがそんな雰囲気になってきたね
967名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 10:16:00.05 ID:NfikCJiK
すみません。途中で送信しちゃった。
極普通のIQのADHD年長児なんですがとにかく、根気というか持続力がない。まったくない。少しずつでもこの部分の力をつけてあげたいのですが、何かいい方法ありますか?
小学校に入るまでに少しでもましになればとは思うんです。
968名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 10:19:04.09 ID:/YFqaKa1
高IQって一般的には130140なんだろうけど、障害児の世界では100だって羨ましい人は沢山いる訳で。
まあリアルじゃ言えないんだろうけど、たとえ行動面が伴ってなくても、勉強出来る話は自慢に受け取ったり悲観する人もいるから程々にね。
スレタイにもあるようにLDで悩んでる人もいるんだからさ。
969名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 10:33:00.62 ID:bLTXnLBV
昨日からの流れを遡って読んできたけど、
わが子が何の学習障害かわからない親は、どうやってそれをフォローするのかが一番気になったわ。
970名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 10:33:39.16 ID:MUnKXJsm
○○はできるけど××はできなくてダメダメすぎる
なんて愚痴のつもりでも
その○○さえ遠い夢の夢って人だってここにはいるんだよね…

WISC取った上で勉強できる、その凸凹故の悩みだったらそれこそWISCスレとか行ってほしいわ。ちょうど過疎ってるし
【凸凹】WISC【IQ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1331137108/
971名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 10:40:33.44 ID:bLTXnLBV
WISCスレも本来は高い人専用じゃないんだけどね。
972名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 10:43:46.03 ID:MUnKXJsm
高い人専用ではなくても凸凹について語るならスレチではないと思うんだ
とりあえず高IQは健常と同じ割合しかいないはずとはいうのに
この数日の流れはさすがに違うかなと思う
973名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 10:44:21.61 ID:/YFqaKa1
[軽度]発達障害の過剰診断[グレー]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1272849916/
の方が合ってる人もいそうだね。

>>969
ね。
本当に書字障害なら漢字のテストで100点なんて取れないし。
検査を分析して学習障害だと言ったのが誰なのかにもよるけど、
専門医ならあまりに無責任で杜撰な診断だし、SCとか心理士なら越権行為だわ。
974名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 10:47:26.17 ID:bLTXnLBV
>>972
そうだね、ごめん。
975名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 11:01:06.71 ID:bLTXnLBV
>>973
何のLDかわからない人のレス読むと、LDというよりADDな感じがするけど、まぁ素人判断は禁物だね。

自分なら子どもに学習障害あるって診断されたら、どの部分ができないのかが気になる。というか、そこが一番キモの部分だよね。

テストがどれも100点程度とれるのならなおさら。
目立ってできない科目があると、周囲に真剣にやってないと思われてしまうから
学校にも伝えておきたい事だし。
976名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 11:08:57.96 ID:/YFqaKa1
>>975
出来ない部分は諦めて出来る部分を伸ばせと言われたのを、深く考えないで鵜呑みにしちゃってるのかもね。
諦めると言っても障害と呼べるレベルの凹があるのならフォローは不可欠だから、
その為にプロフィールを正確に把握する必要があって検査したんじゃないの?って思うわ。
977名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 11:19:36.02 ID:wWIvg1VJ
凸の部分は突出してても凹が平均以下だから色々と問題が出てくる
弱い部分もきちんと対処していかないと
出来る部分もダメになってしまうって医師に言われた
育て方一つで子供の将来が決まりそうで怖い
978名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 11:45:43.54 ID:7teKfhBO
少し上の流れ読んでいただいてますか?
そろそろギフテッドレベルのお話されたい方は移動していただけませんでしょうか
979名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 12:45:18.40 ID:34Xa+bq9
ずっとこの流れって訳じゃないんだから、そうカリカリしなくても。

>>961
ページめくったら書いてることを〜はうちの子も言う。
教科書のポイントを上手に突いて授業を進める先生の時は言わなかったから
先生の授業の仕方にも問題はあるのかもしれない。
980名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 15:40:13.00 ID:26BAY74E
はーーーー授業参観終わった。
集団行動での出来なささを目の当たりにするわ。
家ではそこ迄困り感もないのに(漢字は覚えられないけど)学校であれだというギャップが。
ずーっと机の引き出しの中のもので遊べるって、授業参観なのに。障害だって分かってはいるのにやっぱり受け入れられていないんだろうな。自分。
これから個別に担任とコーディネーターと話ししてきます。
981名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 16:07:43.50 ID:ZvBe0SKB
そんなに気を揉むなよ
982名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 16:18:44.06 ID:+VsdVhhV
うちの子はギフテッドなの?
WISCスレに行けばいいの?

とうとうスイミングからお断りの電話が来た

なんかもうわかんない
983名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 16:30:29.08 ID:excxDd77
>>972
ここ数日の流れ・・・と書いてるけど、この流れは>>911さんの真逆の呟きに対してレスアンカーは
付けなかったけど私(>>924)が呼応したのが切っ掛けで数人の高IQ児の親がレスを交わした。
ってのが実情だよね。そして、911さんの発言が2014/04/24(木) 07:54:51.62で
この流れを作った私の924の2014/04/24(木) 15:12:38.32から貴方の972発言2014/04/25(金) 10:43:46.03
まで20時間も経過してないんだよね。レス数にしてもこの流れに関係ないものも含めて48しか進行していない。
それを「この数日の流れはさすがに違う」ってのは事実の誤認があると思うな。
これくらいでも、そんなに目障りなのかな?
984911:2014/04/25(金) 16:36:41.62 ID:+VsdVhhV
なんかいろいろごめん
もう参っちゃってて

通級仲間にもあなたのお子さんは成績いいからって言われるし
担任もそんな感じだから負荷かけてくるし
前はほとんどなかった衝動はどんどんひどくなるし

行き場がなかったからここ最近の流れは救いだった
985名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 16:44:02.30 ID:syVYd+W7
>>982、984
困り事の話だし、ここでいいんじゃないの。
同じように悩んでる親もここにいると思うし。
あまり気にしないでいいんじゃないかな。
986名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 16:46:32.20 ID:syVYd+W7
>>984
何度もごめん。
勉強ができるんだったらここもいいかもしれないよ。


【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その43
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1395190630/
987名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 16:47:22.71 ID:GP5s7wJr
ここは他と違って[学習]とスレタイにあるから、学校生活に関する事はここに書いてた。
ギフテットとはとても思えないし、Wiscも結果の説明して欲しい人の集まりって感じだからねぇ。
988名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 17:19:38.66 ID:excxDd77
>>984
うちの子もスイミング習ってるよ。スイミングでの簡単な指示も何年経っても通らないし
大会になると高学年の子はチームメイトのタイムを計ったり記録したりストローク数を数えたり
色々と役割が与えられる。けど、うちの子はできない。チームメイトの応援もしないでアッチコッチウロウロしてるだけ。
こんな子を良く辛抱強く指導してくれるなーと感謝している。コーチの甥っ子が障害児ってこともあって
理解があるんだろうと思う。

うちの子が何か変だな?と思い始めた7年前から、このスレや発達障害関連スレに参加している。
他スレへの誘導やスレ違いとの指摘もあるけど、WISCスレも過剰診断スレも違うんだよなー。
困りごとはADHDに起因することだし、やはりADHDスレが相応しいスレだと思ってる。
5年くらい前かな?「IQ135以上の子育て」ってスレがあったけど、しっくり来なかった。
育児板のギフテッドスレもしっくり来なかったな。
何年もこのスレに常駐してるけど、高知能・高学力絡みの話題になると批判されることは何時もの流れ。
しかし、何人だか判らないけど貴方以外にも複数の同じような子を持つ親が同時にレスを交わしたのは初めてだよ。
その点では私も嬉しかった。でも、高知能・高学力のADHD児専用スレを立てたって需要がないことは判ってる。

ってことで、このスレにしか居場所がないことをご理解してください>ALL
989名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 17:38:20.99 ID:jGr8UHss
上で紹介された
【凸凹】WISC【IQ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1331137108/のスレでも
結局は高IQになると荒れてるよね。

IQが高くても低くても凸凹の差が激しいから発達障害と診断されるので
同じ仲間だと思うけど、結局は一般世間と同じで
高IQが羨ましい、妬ましいってことなのかな…。
990名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 17:57:16.91 ID:/YFqaKa1
>>986
違う障害のスレに誘導するのはさすがにおかしいでしょ。
アスペや高機能だってIQや勉強の出来る出来ないの内訳はここと一緒だし、
何の為に障害別に住み分けてるんだって話だよ。
991名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 17:58:00.73 ID:syVYd+W7
WISCスレは時々覗くけど、そんなに荒れてると思わないけどな
検査の数字が同じようでも、困り事が違ってたりするからややこしいんだよね。
ただ、数値の低い人が書きにくい雰囲気ではある。
992名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 18:00:55.08 ID:syVYd+W7
>>990
それは申し訳なかったけど、子どもの困り事の種類が近いから参考になるんじやないかと思ったんだよ。
症状や困り事が似ていた方が参考になる場合もあるんじゃないかな。
993名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 18:12:22.72 ID:34Xa+bq9
ここでも、似たような種類の人達が反応してるんだから、ここで問題なし。
レスが続くって事は需要があるって事。
誰もレスしないんだったら誘導すりゃいい。
994名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 19:01:58.25 ID:/YFqaKa1
>>992
完全無欠のADHDで漢字書けなくて教室出てったエピソードのある子の症状や困り事が、
なんでアスペスレ向きだと思うのか本気で分からない。
まさかアスペ=高知能とか思ってないよね。
995名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 19:25:45.39 ID:DSL/QwPt
YFqaKa1
もういいのでは…
996名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 19:56:51.65 ID:LjyV2Z8Z
LDの学習障害のある子と
ADHDの高知能の子ではかなり距離があると思うんだ

学校教育では対応できないという意味合いについては似たようなもんだけど
997名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 20:38:48.00 ID:jQA86mLj
とりあえず次スレ立ててくる
998名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 20:43:19.46 ID:jQA86mLj
ADHD、LD等の子供たちの学習と生活−11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1398426122/

立てました
どこか間違ってたらごめん
999名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 21:23:42.56 ID:DSL/QwPt
>>998
アリガトー
1000名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 21:29:01.05 ID:FWfH2hds
>>998
乙です
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。