【乳児から】1歳児を語ろう!Part110【幼児へ】
1 :
名無しの心子知らず:
2 :
名無しの心子知らず:2013/07/06(土) 18:57:02.91 ID:IpPn7XcP
3 :
名無しの心子知らず:2013/07/06(土) 18:57:25.49 ID:IpPn7XcP
■よくある質問
このスレで多い質問と、よく挙がった回答をまとめてあります。
【 】は専用スレ名です。最新スレのありかは各自で検索してください。
(1)物を投げます。
1歳児の仕様ですが、ボール以外は投げないように、物や人に当てないように
粘り強く言い聞かせてください。
(2)親を噛みます。
1歳児の仕様ですが、友達を噛むようになっては困りますので、噛まれたら
しっかり目を見て低音で「ダメ」と叱るなどして言い聞かせます。
親が悲鳴を上げたりすると、遊んでくれていると勘違いして喜ぶことも多し。
(3) 頭を床や壁にゴンゴン打ち付けます。
1歳児の仕様です。尖った物にはカバーをする・床にコルクマットを引くなどして
怪我の無いように見守りましょう。
(4)帽子をかぶってくれません。
鏡を見せて、とにかく褒めます。帽子関連の歌や映像で気分をのせるのも有効です。
親も一緒にかぶるのを忘れずに。店で本人にお気に入りを選ばせるのも一つの手。
(5)手をつないでくれません。
事故にあってからでは遅いので、何としても手をつなぐようにさせます。
歩き始めは両手でバランスを取っていて難しいため、外で歩かせるのは公園などの
安全な場所のみにし、歩行が安定したら少しずつ練習しましょう。
大人の親指を子どもに握らせて、大人の人差し指・中指で子どもの手首をつかむと
簡単にふりほどくことはできなくなります。
どうしても手をつながない子は、ベビーカーやハーネス(迷子紐)等を利用して。
(6)外で歩いてくれません
・戸外に慣れていない
・靴に慣れていない
・抱っこされるのが楽だと知っている
・慎重な性格
など理由はいろいろです。少しずつ外や靴に慣れさせてみて。
【子供の靴の選び方】も参考にどうぞ
4 :
名無しの心子知らず:2013/07/06(土) 18:57:43.85 ID:IpPn7XcP
(7)手づかみ食べしません/スプーンで食べられません。
親が食べさせる→自分の手で食べる→自分でスプーンで食べる→自分で箸で……
手づかみやスプーンは、本人なりの時期が来れば、やりたがるようになる場合が
多いです。中には手づかみが嫌いな子もいて、親が食べさせる期間が長くなりますが
その後スプーンを使うようになれば無問題でしょう。
母子手帳によれば、2歳でスプーン食べができる状態であれば良いようなので
じっくり待ちましょう。スプーン食べと手づかみを併用するのは無問題。
(8)お菓子はいつから? 刺身はいつから? お茶やジュースは何を飲ませる?
各家庭の方針や食生活はマチマチです。【幼児食】スレも参考にどうぞ。
生もの(刺身)は、2歳から説・3歳から説・8歳から説 などがあります。
(9)歩きません。
つかまり立ち・伝い歩きが出来ているなら、1歳半健診まで待って。
つかまり立ちしないなら、1歳健診(大抵は自費)を受けるなど、専門家に相談を。
(10)歯が生えません。生える順番が変です。歯磨きはどうすればよいでしょうか。
生えない場合、1歳半健診まで待って。生える順番に正解はないので気にせずに。
磨くのを嫌がる場合は、親が一緒にやったり、歯磨きの歌・映像・絵本などで気分をのせて。
仕上げ磨きを1日1回しっかりと、どうしてもダメなら押さえ付けてでも。
歯磨き粉は必要なし。【虫歯】スレも参考に。
5 :
名無しの心子知らず:2013/07/06(土) 19:00:28.98 ID:IpPn7XcP
6 :
名無しの心子知らず:2013/07/08(月) 12:48:13.13 ID:PpWKOaxJ
一乙です!
くだらなくて申し訳ないんだけど卵ってどれくらいの頻度であげてますか?
子も好きだし、母も楽だから毎日使いたいけどなんとなく2日に一回にしている。
どれくらいから一日一個食べていいんだろ。
7 :
名無しの心子知らず:2013/07/08(月) 13:03:40.44 ID:FOCkWoKu
8 :
名無しの心子知らず:2013/07/08(月) 13:25:55.16 ID:v+NuLhpT
>>6 それ私も気になって1才半検診で聞いたけど、
基準の量を毎日越え続けるのはまずいけど、
今日1個食べたら次の日は減らすとかでよくて
3日位でバランスをとる感じでいいんだって。
9 :
名無しの心子知らず:2013/07/08(月) 13:26:03.98 ID:aROX3AIf
いちおつ!
今日始めてロールパンあげた 一歳二ヶ月
ロールパンて甘いから、喜ぶだろうなと思ったが
やっぱり喜んで二個食べた
でもやっぱり食事としては甘すぎる?のかな。
食パン以外のパンを主食に出すのって、まだ早いかな
>>9 うちは朝はいつもパンなんだけど、食パン:ロールパンが2:1くらいの比率かな
あんまり気にしてなかったけど気にした方がいいのかな?
野菜スープとヨーグルトも出してるけど4つ食べることもある一歳半
おかずもう一品だして1つ減らした方がいいかな。でも朝はめんどくさい・・・
手足口病キター
口の中に発疹が出て食べたいのに食べられなくて泣いてる
シーズン真っ盛りなので皆さんお気をつけて…
>>1乙です!
1歳8か月の娘がここ数日急に怖がり?になってきた。
電気が2か所以上ある広い部屋の半分だけ電気がついてたんだけど、もう半分の
薄暗い場所が怖いみたいで電気つけろつけろと大騒ぎ。今朝も雨で薄暗い部屋が嫌みたいで
電気つけさせられた。そういえば昨晩寝る時も、2回ほどつけろと言われて、寝かしつけ中断して
電気つけて少し遊んでから寝た。
あとは、プールに家族で行ったんだけど、先週まで怖がらなかった夫のゴーグル顔に号泣。
オムライスにケチャップで私が描いたアンパンマンが下手過ぎて怖かったらしく号泣。
一過性のものだと思いたい・・・
>>12 それ怖がってるんじゃなくてイヤイヤ期じゃないの?
>>13 あああぁ、イヤイヤ期なのか・・・
でも前にこのスレで、「理由があってイヤイヤするのはイヤイヤ期じゃない」みたいなの
あった気もする。そういえばうちの娘は最近何でもこちらをコントロールしようとして、
そうできないと泣くみたいなのが大杉。私の座る場所を指定してきたり、寝転がってると
起きろと騒いだり、私もすべり台滑るように言ってきたり・・・。遊びもこっちが誘うのは
怒ってやらずに自分の遊びにつき合わせようとする。せっかく楽しませようとお茶らけてみたのに
「いやっ」って真顔で言われて辛い・・・
今日は、三輪車で出かけたんだけど、編み編みになってる排水溝のふた?の上を三輪車で
走るのが怖くて泣いた。でも確かに怖がってないけどイヤイヤ言ってるのかも。
1乙です。
質問です。
もう症状も終わってしまっても何の病気だったか確認のために病院って行きますか?
先々週月曜水下痢し、夕方発熱37.5で病院へ。
熱以外は喉が多少赤かっただけなので整腸剤のみ処方。
火曜朝は熱も無かったが夕方から38度。
水曜39.5まで→病院へ。喉が多少赤いだけなので、処方なし。
熱はその後続き土曜下がると同時に発疹。
ここで多分突発だわ、と病院へ行かず。
月曜もまだまだ発疹が全身に出てたものの他の病気もらっても、と思い病院へ行きませんでした。
しかし喉が赤かったなら突発じゃなかったのでは?という意見も聞き、確定のためにでも行けば良かったのかな?と悩んでいます。
昨年の手足口病の時もお盆初めにかかり、熱も下がった時に、激混みであろう病院に行くのが憚られて、母の勝手な診断で終わってしまいました。
長くなって申し訳ありませんが、こういう事例では皆さんどうなさいますか?
>>10 一歳半でロールパン四つと野菜スープ食べれるのか…
うちはまだ、ロールパン二つ食べたら他の野菜とかは食べてくれなかった
それくらいに成長するまでは、やっぱり食パンにしとこうかなレスありがとう
毎朝最低でもロールパン2つハムチーズ炒り卵バナナ食べる下の子、
朝ごはん量が小二の上の子より多い。
いや晩御飯も下の子の方が多いかも。
一歳三ヶ月になったばかりだけど、これからうちの食費はどうなるんだろう…
>>15 症状がなくなったのなら、治った証明書書く必要がない限り行かない。
ないのに聞いただけで診断できるわけがないと思うから。
まああなたが病院が頭によぎったのに行かなかったタイミングで私は行くので
同じではないかもしれない。
いいなあ
うちトータルで100gくらいしか食べないトータルと言っても米オンリー…
野菜で肉でも果物でもなんでもいいから早くなにか食べて欲しい
最近はヨーグルトか人参と玉ねぎ入りの卵丼なら食べる様になったけど
卵を沢山食べさせるのもなあ何でも食べてくれた時期なんて9,10ヶ月の2ヶ月くらい
大丈夫と周りは言ってくれてるけどやっぱりどっかおかしいのかもしれないなあ
うち、1歳0ヶ月で食パン5枚切2枚、ツナのスクランブルエッグ卵1個分、バナナ1本とか食べるんだけど
ここ見てると食べ過ぎな気がしてきた
でも体重8キロいくかいかないかで全然増えないorz
何とか増えてほしくて量気にせずやってたよ…
勝手に卒乳してって、フォローアップあげてないからかな?
よく動くからだろうか
今一番の悩みだー
ほんのちょっとしか食べてないのにすぐお腹がぽこっとなるのも不思議
うちはよく食べる方だけど、同じ月齢の全く食べない子と同じ身長同じ体重(曲線ど真ん中)なのが凄い不思議
よっぽど曲線外れてるとかじゃないなら子どもの中でうまいこと調節してるんだなと思う
>>15 何の病気か確認の為に行くかどうか悩んでるんだよね?
月曜日に行って病気もらったら嫌だなって思って行くのやめた気持ち、今はないの?
私は専業で時間あるし、医療費タダだから気になったらすぐ病院連れてっちゃうから治ってから行くことはないなあ
去年着てた70サイズいけるかなと着せてみたら
どうみても長州小力です本当にありがとうございました
下半身オムツ一丁なのも小力似に拍車をかけた
しかし、90なのに80より小さい服があったりするよね、ブランドによって大きさ違い過ぎ
てす
現在1歳4ヶ月
食事量は本の離乳食完了期を参考にしています。
ご飯90g、野菜50g、肉か魚20g
大体こんな感じなのですが、幼児食期の一回量の目安が分かりません。
本は一冊持っているのですが、一回量が書いていなくて分かりにくいです。
幼児食の一回量の目安はどれくらいですか?
子供は小食偏食で、最近やっと食べてくれるようになったのですが、
食事に響くと嫌なのでおやつもあげていません。
昼寝も二回で、最近やっと5歩くらい歩くようになったばかりです。
遊び食べも酷く、毎回の食事が億劫です。
2歳近くなると、スプーンフォークでお利口に自分で食べてくれるんでしょうか?
誰か明るい未来を教えて下さい。
>>26 うちは朝御飯を特に食べないから、朝のおやつで食べさせてる
あと、同じお皿から食べると食事が楽しいらしく進む
薄味も慣れれば平気になるよ
あとスプーンは砂場遊びで習得したよ!
1歳10ヶ月の今はまた箸で散らかし放題だけど、もう気にもしない
おにぎりにトマト埋め込んだりするけど、それで味の相性を学んでるんだと思うようにしてる
母の感覚が麻痺するのも明るい未来かしら?
>>19 うちトータル100gも食べない
おかず食べない
何でも食べる時期なんてなかった
うちの子どっかおかしいのかね?
って突っかかろうかと思ったのだけどすいません、
卵丼ってしっかり火を通してあげるの?
明日作ってみようかな…
>>28 気を悪くさせて本当にごめんなさい
自分でいっぱいいっぱいでした
卵は火をしっかり通してる
でも煮込みすぎるとボソボソになるし食べてくれないから最後は余熱で通しきるかんじ
さめたものしか食べないからちょうどいい
具も少な目です
大人と一緒で子供も胃腸の機能に個性ありすぎだよね・・・
小食でも成長曲線内の子は吸収がめっちゃ効率的なんだろうね
逆のやせの大食いは吸収率が良くないとか
うちの1歳半は量は普通だと思うけど食べ方が気になる
芋やかぼちゃなんかは大好きでポイポイポイポイ口いっぱいに放り込む
かじれるサイズに細長く切っても見てもポリポリかじってから全部押し込む
時々オエー
その内上手になるだろうとのんびりしてるけど良くないかな
>>28 うちの子の話かと思ったw
一緒一緒
うちは100gはおろか、ミニトマトかじっただけ、白飯摘んだだけがざら
卵丼食べてくれるといいね!
うちの子、ここ半年以上体重増えてない
さすがに1歳半検診引っ掛かるんだろうなぁ…
1年近く食べなさ過ぎて、そろそろ余裕無くてスプーンを無理矢理突っ込みそうになる
>>29 ヤな感じのレスに丁寧に答えてくれてありがとう…
突っかかってスマンかった
早速明日作る!
軟飯80g、たんぱく質20g、野菜50gの完了食目安量が丁度よくて
30分程度でちゃんと食べてくれる…んだから十分だと思うけど
もっと食べさせろ・果物も食べさせろ・メニューを増やせ・固い・柔らかい…と注文が多い旦那がウザイ
理想論じゃなくて現実見てよ
食に悩むお母さんが沢山いて何だか安心
うちは米を食べない1歳7ヶ月肉食系女児
果物はバナナにいい加減飽きたらしく、オレンジブームがきた
味噌汁はフィンガーボウル
肉以外の食いつきは薄いけど、大人用の練り物や海苔を見つけてはオイシーオイシーとせがむ
量は全然食べず、自分でスタイ外して終了宣言→椅子から降ろすとチビチビ摘み始める→再開
量は食べないし体は小さい(成長曲線下ギリギリ)けど、ものすごく動くから「燃費が良いね!」とよく言われるw
最近暑いし麺が大活躍
地元バレるけど、実家から氷見うどん大量にもらったから重宝しまくりだよー
>>26 量に関してはもうみんな書いてるけど個人差あり過ぎて
本の通り出したって食べないとか足りないとかそれを見てまた凹む人がいたり
荒れるというかたいして参考にならんと思う
たまひよから出てる最新版幼児食大百科という本に1〜5歳までの量の増やし方や食材の進め方が詳しく載ってた
食事のパターンがマンネリ化してきたから図書館で借りたんだけど買おうか迷い中
うちも食べなくて、体重が半年程増えていない@1歳10カ月
食べないお子さんお持ちの方、授乳はしていますか?
うちは昼と夜の寝かしつけに授乳しているけど
やめたら食べるんだろうか。
朝は6枚切り食パン1/4も食べないよ
>>36 1歳で卒乳しましたが、食べる量かなり増えたよ
元から食べてたけど、今では俺の胃袋は宇宙だ、レベル
いくらやっても満足せずひたすら食べ続けてます
周りでも授乳終わって食べる量増えたって話、何人かから聞きましたよ
無理やり断乳する必要はないと思うけど…スムーズにやめれそうならお奨めです
1歳10ヶ月の我が子は現在アンパンマンポテトが大ブーム
ご飯もパンもうどんもそっちのけでアンパンマンポテトと牛乳でヘブン状態になってる
それ以前は調理されたおかずっぽい物は絶対食べてくれず
オニギリ、パン、うどん、豆腐などの単品で腹を満たす感じだったので
少しは他の味覚を…じゃがいも、コロッケみたいなもんだから
大丈夫かな?と思って試しに与えたらウマーだったらしい
子供向けに作られたものって、やっぱり基本的に口に合うんだろうなぁ
そしてご飯やパンには飽き飽きしてたのか殆ど手をつけなくなってしまった
海苔とか味噌汁とか一つのものにハマるとそればかり食べたがるタイプなので
そのうち飽きるといいんだけどポテトはピザりそうorz
バランス良く色々なものを少しずつ食べてくれるのが理想だけど
ブームが来るとそれしか食べない子って多いのね
コップをひっくり返しまくるようになってしまった。
お風呂と水遊びタイムで水をまく=楽しいになってしまったらしい。
まだコップ飲みが下手だから練習して欲しいんだけどなー
>>39 >アンパンマンポテトと牛乳でヘブン状態
かわいすぎるww
卒乳すると、油分の摂取が減っちゃうって言われて
適切な量の油分を取るにはどうしたらいいかなと思ってたけど、アンパンマンポテト1,2個
あげようかな
葉っぱ系の野菜を食べてくれないのはどうしたものか
>>40 うちもやるw
あと歯磨きの練習のせいでたまにだけど水やお茶を飲ませるとぷーって飛ばしたり
最近ティーポットの蓋をあけティーパックをチュッチュしてはまた浸してチュッチュをやりはじめた
今までポットがあっても無視してたのに
>>33 周りから色々言われるとうっとおしいよね。
こっちは本を見てネット見て子供を見て迷いながら色々試行錯誤してるっていうのに。
そんなに言うなら「やってよ」って言いたくなるよね。
うちの旦那も最初は検討はずれなことを言ってきてうるさいと思ったけど
ある日義実家で義母が子供に桃を食べさせていいか聞いてきた時にすぐに
「初めての食材は平日に食べさせないとアレルギーあった時に困るから」って
断ってくれてちょっと感動したよ。
1歳3ヶ月の赤なんですが、ご機嫌で一人遊びしてる時に突然泣き出すようになりました
ここ10日間くらい、日に1〜2回です
激しく泣き叫び、抱っこするとやや落ち着きますが、
置こうとすると再びギャーッと泣くの繰り返し
1時間くらいすると収まってまたご機嫌に戻ります
時間帯はバラバラですが、0才の頃のたそがれ泣きに近い感じです
こういったご経験をされたママさんいらっしゃいますか?
良かったらアドバイスを頂けないでしょうか?
原因がわからず手を焼いています‥
皆さんどんな爪切り使ってる?
私は新生児の時買った小さいハサミ型のを使い続けてたんだけど、
今はまってるフェルト手芸に、このハサミが使えるんだよね。
だから新たに爪切り買おうと思って。
うちの子、足の小指の爪とか結構いっちょまえに固いんだよね。
ピジョンのベビーつめきりを使ってるよ。
ハサミ型だと嫌がったのに、これだと面白いのか笑いながら切るところを見ている。
これに変えてから私も爪を切るのが楽になったな。
>>43 旦那さん、羨ましい...
ウチは義実家で一度犬に舐められ、ブツブツが出来て痒がったことがあって
義母達が再び舐められないよう気を付けてくれてるのに、旦那は「そんなに気にするな。平気だよ」って
おい!お前が言うな!
爪切り、生後六ヶ月から大人の使ってるよ
>>44 先月そんな感じだった一歳四ヶ月。
さっきまでご機嫌だったのに突然泣いたりご飯ひっくり返したりで毎日ビクビクしてたw
体調も悪くなかったし、そういう年頃かと見守ってたらいつの間にか治ってた。と同時に言葉をすごく話すようになった。
44さんのお子さんも何か進化する前触れかもよ!
50 :
名無しの心子知らず:2013/07/09(火) 16:48:49.22 ID:NadaxDMp
>>45 100均にあった鼻毛切る用のはさみで
切ってる。新生児の頃からこれ
立っていると
足の小指が曲がっているというか
爪が横(外側)を向いているんだけど
普通は5本そろってまっすぐなもの?
靴のサイズが小さいってことはなくて
私もそうなんで遺伝なのかと思っているんだけど
皆さんどうですか?
>>45 うちはピジョン新生児用をずっと使っていたけど
最近は大人用のでやってる。
>>51 普通はまっすぐです。
私は横向き。ばあちゃんのコピーらしいです。
うちの子の一人には遺伝したよ。
>>51 現代人は生まれつき爪の形おかしい人多いし遺伝するよ
気になるなら検診の時にでも見てもらえばいいと思う
>>49 アドバイスありがとうございます
似た経験をされた方がいてほっとしました
進化の前触れ!そうだったら嬉しいな
前向きに捉えて見守ります
1歳3ヵ月
ついに昼寝しない日がちょくちょく出てきた
保育園でも長くて1時間らしい
保育園に行けば夜は早くねていいんだけど、保育園ないと昼寝しない日はしんどいわ
1歳1か月
あまりに食べ物投げられるので今まで理性的に叱ってたのが、今日はキレて怒鳴った(風邪で声出てないけど)。
今泣き疲れてか寝てる。
明日からも食事用意するの辛い…
>>56 あったあった。
ポイポイブームだね。
そういえばいつのまにかやらなくなったけど、あんときゃウチも怒鳴り散らしたわ。
怒鳴っても無意味だとわかってるのに、瞬間湯沸かし器なみにカッとなってた。
>>52,53
ありがとう!
やはり遺伝関係あるんですね。
矯正できるもの(したほうがいいもの)なんだろうか。
健診の時に聞いてみることにします
26です。
>>27 >>35 有り難うございます。
2歳近くになると、お箸レベルになるんだと自分を励まそうと思います。
幼児食の量はやっぱり個人差ですかね。
まだおやつもあげていないし、このまんまの量で良いのか悩むんですよね。
おやつあげると絶対ご飯食べない気がする…。
今日もお皿をばんばん叩きまくってました。
早く普通に食べて欲しい!
今日、新聞に載っていた赤ちゃんの写真を見て
「あ、この子可愛い」と言ったら、近くに居た娘(1歳3ヶ月)が「いやいや」とニヤニヤしながら言っていた
君の事じゃないから(笑)
だんだん会話のタイミングが合って来る事が多くなってきた
ふとした瞬間に成長を実感
>>60 1歳3ヶ月で否定じゃないイヤイヤなんて言うものなの?
うちは1歳半だけど本当のイヤしか言わないよ
昨日寝る前にゴロゴロしてた時に私の口に自分のおでこつけてチュー、私のほっぺたを両手でギュッして「かぁーいーねー」って言っておでこにチュー
…私が毎晩娘にやってた事してくれたんだ
もうね作ったご飯ぶちまけられても、私の本ぐちゃぐちゃにされたのも全部帳消しだよ
>>61 そんな突っかかるような言い方しなくても…
嫌って意味でしか言わないと思ってたけど可愛いねで済むじゃない
60じゃないけど、例えば親がイヤイヤ言われたく無くて嫌という意味では言わないように注意して
60みたいな使い方のイヤイヤは言ってたとしたら子は真似すると思う
うちもたまにすごく上手い返しをしてくることあるなぁ
旦那と私との会話に割り込んできて「何て?!」とか「へぇー」とか言ってる
突っかかってる言い方には見えないけど…
1歳の息子。
最近奇声がブームなのか、ご飯の時間になると奇声、テレビ見て奇声、おもちゃで遊びながら奇声…
段々いろんな声が自分で出せるようになって嬉しいんだろうけど、ちょっと頭が痛くなる…
男の子は言葉が出るのが遅いと言うけど、いつになったら意味のある単語を言えるようになるんだろう。
突っかかるようには読めないけどねえ
>>63 1歳0ヶ月?
それならまだまだこれからじゃない?>意味のある単語
うちも1歳0ヶ月だけど、まんま→ナンナ、バナナ→ナナナくらいしか出ないよ
ママ、パパより先に食べ物とは…食い意地はった息子らしい…
子が朝からグズグズして抱っこ抱っこだった
どんどん体が暑くなって来たから早々にエアコンつけちゃった
少しくらい汗もかかないと体温調整下手くそになるとかあるのかな?
外遊びで汗かいてれば十分かな?
>>59 試してたら余計なお世話だけど、
1回に食べられる量が少ないだけかもしれないし
夕食食べなくてもおやつあげてみたら?
おにぎりとか補食になるようなの。
おやつ食べてたら夕食少なくても、
おやつ食べたもんね〜って思えるし。
早朝からエアコンだよorz
たまには外に出るようにしてるけど、アスファルトの上のじりじり暑さは良くないような…
私たちが子供の頃は、土、草がもっといっぱいあったのにね。
>>66 エアコン下げすぎなきゃいいんじゃない?
地域によってはまだエアコンいらない地域もあるし
無理する必要ないよ
子供って運動量多いし
もうすぐ一歳半だから断乳を考えていた。
が、最近ようやく言葉が少しだけでてきて、授乳をせがむ時ねんね!ねんね!と言うようになった。
その声がたまらなく可愛い。
普段の声と違ってやたら高い可愛い声でねんね!ねんね!と言って寝室に手を引っ張っていくものだから、強くダメと言えずついあげてしまう…
くそぉかわいいよ…でも断乳が遠ざかっていく…意志が弱い…
1歳9ヶ月
先日の食事中、私が器に盛った千切りキャベツにドレッシングを掛けて食べようとしたとき、
我が子が「◎※☆もっ!」と言って、自分の茶碗を指さしてきた。
「どうしたん?」と聞くと、「◎※☆もっ!」を繰り返す。
なんとなく、「みどももっ!」と言っているように聞こえる。
ゴハンの上に、ちょびっとドレッシングを1滴たらしてやったら、満足げに頷いて食べ始めたから、
たぶん「自分も」と言う意味なのだろうけど、おまえは武士か。
うちエアコンつけまくり暑いの嫌だ
室内温度25度以下じゃないと無理だ
室内温度みたら26度だった
これくらいが丁度いいや
>>70 焦らずに可愛い「ねんね!ねんね!」を堪能したら?
断乳はいつでもできるさ〜
連投申し訳ない
>>66 汗腺衰えるとかうそ科学だと思います
症例は無いようですしお腹の冷え対策だけはしてあげたらいいかと
うちもエアコン朝からフル活用…
27度設定にしてるけど、暑くてたまらない
子はシャワー浴びたの?ってくらい頭びしょ濡れだし
もう少し温度下げても大丈夫なのかな
それにしてもうちの息子は汗っかきだー
獣(犬とか)みたいな臭いするw
昨日ベランダにプール出して水遊びさせたら大興奮。去年は泣いちゃったのに。
喜ぶのはいいけど、全くやめてくれない。体が冷えちゃうよ〜。
うちもベランダプール。ターフで完全に覆ってるので自分も入っちゃう。
キッチンの横なので手軽にできてきもちいー
あさーくして体が冷えようがないくらい、水の量は少ないよ。
たまに霧吹きでホテホテの頭や体を冷やしてやってる。
終わったら水を増やして、幼稚園(11時半帰宅)の姉に備えなければ。
上の子は自分で汗まみれの制服脱ぐなりどぶーんだわ。
79 :
70:2013/07/10(水) 10:14:09.78 ID:ONSMlEZC
>>74 そうだねぇ、確かに焦らなくていい気がしてきた。
でも意思表示がでてきたってことは今後ますます断乳しにくくなりそう…
まぁいいや、かわいいし!ありがとう!
てすと
ベランダプールのかたってマンションですよね?
鉄筋の賃貸マンションで、音がうるさいかなーと今までお風呂場で水遊びさせてたんですけど、そのあたりどうでしょうか?
うちはマンション。
ベランダには水栓があり、ガーデニングやプールもOKとのこと。
2階に住んでて下は植込みなのですが、
念のため完全に覆って水跳ねは飛ばないようにしています。
音もそうですが、下に布団や洗濯干すベランダがないかどうか
賃貸の規約がどうかかな??
公園で汗びっしょりになったから風呂入ったのに、素麺でまたびしょびしょw
エアコンの件、みなさんレスありがとうございました
冷えに気を付けてエアコン快適生活楽しみます!
公園で汗びっしょりとか偉杉です!
夏が苦手なお母さんいますか?私は汗がかきにくく強烈に夏が苦手で、エアコンを捜し歩いています。
子供は支援センターか、ヨチヨチしだしたのでプレイルームのある施設のロビーを歩かせてます。
まだ冬に出て行く方が好きだ。。ほんと毎日憂鬱ですorz
マンションのベランダでプールの話題は、荒れるからやめて欲しい。
水はねだけじゃなくて騒音の問題もあるし、一軒家ならいいけど集合住宅は周りがあるからね。
>>84 最近の夏の暑さは夏が得意とか苦手ってレベルじゃなくすごいから
暑い日の日中は屋内で涼しく過ごすのが良いと思う
早朝とか夕方少し散歩するくらいでも気分変わっていいけど朝から暑い日もあるし
尋常じゃないレベルの暑さだよね
日中一時間も外にいたらそれこそ干からびて倒れるわ
梅雨明けしてからずっと児童館
子も暑さを察してか前は玄関でてすぐ三輪車乗りたがってたのに今はすぐ車に乗りたがる
埼玉の40度超えちゃう地域住みだけど、もう外出は諦めてる。梅雨明けから一日中エアコン付けっ放しだし、今日だって朝5時に起きて窓開けたらすでに暑かった…。
昨日水遊びしたら、膝裏のアトピーぽいところが荒れてしまった。一応チュビファーストとレッグウォーマーで防御してたんだけだど、水でも潤いが逃げちゃうのかな。肌弱いお子さんの水遊び、どうしてますか?
マンションの方、水遊びってどこでされてますか?
ベランダやめようかな
児童館も支援センターも遠くて引きこもりだわ
午前中の早い時間に公園行ってたけど
暑すぎるのかここ最近ずっと大泣きされて断念
涼しくなる頃にはやぶ蚊出そうだし
夕立酷いし
唯一すぐ近くのスーパーに買い物行くのが癒やしだわ
車羨ましいわ〜
うちもマンション。
この時期になると、毎日ではないけど園庭解放や支援センターでも水遊びやってるから
そこに行くつもり。
>>88 サンホワイト(精製度の高いワセリン)を塗って保護するのはどう?
普通のワセリンと違って日に当たっても油焼けしにくいらしいし。
馬油も油焼けしないらしいよ。
うちの子も肌弱い。
近くの保育園が解放しているプールはしっかり塩素が入ってるらしいから、
止めといた方がいいかな…。
>>88 ご近所さん発見
支援センターから戻ったら、自宅の室温34度
エアコン2台つけるのは勿体無いですしと言い訳して
昼食後は寝室だけエアコンつけて、子とお昼寝する幸せ
おぉ〜〜〜ついに室温が35℃を越えたわ!
子供はエアコンのついた部屋でお昼寝中。
私は扇風機回して汗ダラダラ流しながら2ちゃんww
埼玉や群馬の人たちほんとに猛暑乙(´・_・`)
その他の関東でも午前中早い時間から30度軽く超えて暑過ぎ。
これ、子供の運動のために!とかムリして出かけなくていいと思うなあ。
さっき実父が散歩行って気分悪くなったらしい。
帽子や日傘じゃムリだよ。危ない。
わたしが小さい頃の7月初旬はこんなじゃなかった〜
35度越えたら、部屋のクーラー殆どきかなくなるんだよな…恐怖
なぜベランダの1番日当たりのいい所に室外機を置いたんだ…!
しかもちょっと下駄はかせてより太陽に近くしてあるし謎。
1歳過ぎてから、寝てる時の頭の汗がすごくなったよ
冷やっとするやつ用意しようかな〜
夏嫌い日本代表の私が来ましたよ
首と耳の後ろに赤いポツポツが出てきたから手足口病かと思って、念のため小児科で診てもらったらあっさり否定されたw
湿疹の薬だしてもらったら大分落ち着いた
仕事の日は保育園で水遊びさせてもらってるけど、休みの日の過ごし方に毎回悩むわ…皆一緒だね
車で10分以内に支援センター3つとショッピングセンターが1つ
日替わりでお世話になりながら極力電気代節約w
電気は夫が帰ってくる直前までつけない…
>>89 うちマンションだけど、少子化なんて嘘だろってくらい各家庭に小さい子がいて、あっちこっちでベランダプールしてる。
壁が高くて水は外に飛ばないし、洗濯を外に干す人もいないんだけど、やっぱ近所の状態によると思う。
小梨の専業の人には騒ぎ声はキツイだろうし。
出来そうなら、絶対屋根付きを買った方がいいよ。
みんな苦労してるね
うちもSCやスーパーで歩かせたり、図書館行ったり
足しげく通った公園は封印したわ
ところで近くに水遊び公園みたいなのがあるから行ってみたいんだけど、
着替えってどこでするんだろ?
木陰にレジャーシートひいてそこでやろうかと思ったけど、
公衆の面前でお着替えって1歳児といえアウト?
車はないです
うちの区の公園水遊び場では、役所から
「子供の盗撮被害注意!」の勧告が出てたよ
今度水遊びに行こうと思って水着探してたけど
もう服のままダイブでもいい着がしてきた
どうせ足浸かる程度だし濡れても歩いて帰るうちに乾くだろうし…
最近子供の首や背中にアセモが出始めてしまったっぽい
自分が子供の頃はシッカロールはたかれてたけどあまり良くないともきくし
何か薬塗ってあげたほうがいいのかな
>>99 ひどくなければ何か塗るよりこまめに流してあげるほうがいいかも
それこそ水遊びをしながら流してあげたり
101 :
名無しの心子知らず:2013/07/10(水) 18:37:39.63 ID:AQ+p4qxw
あと数時間で一歳。去年の今頃、破水するとも知らずに
ごはん食べてたっけ・・・
まだあんよも出来ないし、離乳食も柔らかめしか食べないから
少し成長がゆっくりなのが気になるけど、一歳、楽しみ。
>>99 うちはお尻と首の後ろに汗疹ができて皮膚科に行った
掻いたりしてひどくなったら薬だけど、
そうでなければこまめにシャワーするのが一番だと言われたよ
実際シャワーするようにした今は落ち着いてる
スポーツ用の、軽くて濡れても肌にまとわりつかない
メッシュ生地の子供服が安価で西友とかに結構あるよ
そういうのなら水着より色々気軽でうちでは愛用してます
>>98 水遊び公園はびっしょびしょになるから
お着替え必須って先輩ママに言われたわ
小学校のプールで使ったみたいな、てるてる坊主になるタオル(うちではまきまきタオルと呼ばれていた)でも用意して
木陰で着替えさせたら良いんじゃないかな
うちの方は夏休み間近にならないと、水遊び公園がオープンしないんだ
楽しみだなー
106 :
[―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2013/07/10(水) 20:22:56.36 ID:MWS42y4O
紙おむつの蒸れがひどい
汗を吸い取らないギャザー部分なんか、はじいてびしゃびしゃ
見かねてトレパンにおむつライナーつけることにした
自分の夏場の生理用ナプキンの蒸れも気持ち悪いけど
赤ちゃんは毎日だもんなぁ…紙おむつもっと進化してくれー
一歳二ヶ月、今日始めて車見て「ぶー」って言ったんだ
マンマとか絶対言わない口の固い子だから心配してた、良かった
>>101さんおめでとう
毎日暑すぎる。37℃こえて車ナシで動くのはツライー
夕方、庭でシャボン玉とかで遊んでたら、その横で娘が私の車に砂利を擦り付けて遊んでたorz
つかれたしにたい
よその車でなくてよかった…?…ね
水遊び、いつもお風呂でやってるからあんまり新鮮味がないようだ
外ならではの遊びなんてある?
皆さんが羨む北海道民のお通りですよー!
あぁ〜涼しい〜!
って言いたいけど北海道なのにクソ蒸し暑すぎわろえない
>>88です。
>>91 サンホワイトだと油焼けしにくいんですね!試しに買ってやってみます。ありがとう!
肌が弱いと色々大変ですよね。塩素入りプールも肌を刺激してよくないそうで、入った後はよく洗いながした方がいいみたい。
乳児湿疹後の子供の肌スレって落ちてしまったのかな。検索したけど見当たらない。
>>110 死ねないからこそ死にたいくらい辛いってことあるよね
ここでもいいし、書きづらい程苦しいなら愚痴系スレに投下してストレス発散してね
>>112 私は北陸出身で、よく「夏涼しいんじゃない?」って言われるけど…
なんのなんの、太平洋側と変わらない気温に湿度のオマケつきよorz
雪国=避暑地は大間違いだね
そして年間通して言うならば、少ない晴れ間にどんより空
冬にチャリに乗れる便利さよ@現在太平洋側住まい
>>112 同じく〜!
室内はもう30度超えてる。真夏になれば35度も超える。
でも北海道の田舎でアパートで(マンションはない)、クーラー付けられないから(室外機おけるような場所ないし、穴もないし、そもそもコンセント穴が上にない)、室内でいえばこちらの方が酷いわ。
児童館も遠いし、でも子は出たがるし、毎日困ったわ。
うおー毎日暑い!
外に出たいばっかの1歳児と先月産まれたばかりの新生児連れてどこ行けって言うんだよー
おやき県だけど暑い暑い。
湿度はあんまりないけど高度があるから紫外線は那覇並みだそうだ。
何とか支援センターまで自転車で行っているけど、子のヘルメットは暑そうだ。
こうも暑いと食中毒が怖いのでキッチンにアルコールスプレーをしまくってる。
一歳半男子餅の父親だけど妻のおむつ交換のタイミングが正しいのか不安になる。
聞いた限りだと朝起きて、ご飯を食べてから一回。昼3時くらいに一回、後は風呂上がりに一回、んこをすればもちろん替えるけど基本はこの三回のみで風呂上がりに替えたら翌朝ご飯後までそのまま。
自分が仕事休みで家にいるときはもう少し替えてあげるけど、やっぱこの回数おかしいですよね?
>>119 なんでおかしいと思うの?
蒸れて痒そうにしてたり赤くなってたりする?
そうでなく、よっぽどパンパンじゃないなら別におかしくないと思う
うちもそれぐらいだし、尿量は子によって違うからね
子供がオムツで泣かない子だと交換忘れちゃうとかかな?
かぶれたりしてないならいいんじゃない?
でも私は一日5〜6回とかかも。
これも少ない方なのかな?
>>120同意
子供のお尻に異常がなければ問題ないと思うよ
交換回数少ないほうがおむつ代安いしいいじゃん
>>119 はっきり意識してかえているのがその3回で
あとは適宜様子をみながらかえてるんじゃないの?
●の回数とか日によって違うし
おむつ換えの回数ってあまり意識してないから回数きかれてもはっきり答えられないけど
毎日ゴミ確認してるの?
うちは尿してたら変えるわ
なんか気持ち悪いし
結構個人差あるものなんだね
レスありがとうございます。
今のところかぶれたり、濡れているのをいやがったりはしてませんが、オムツはいつもパンパンです。
自分が心配なのはオムツが濡れている状態に慣れてしまいおしっこを親に伝えない=トイレトレーニングが遅れる。ということにならないかです。
現にオムツがパンパンなのにケロッとしてますし、んこが出ても泣いたりして知らせてくれるわけでもないですし…
同じく一歳半だけど、もう溜めてまとめてするから
風呂上がりにはかせたおむつは翌朝にご飯食べ終わっても
しばらく乾いているよ
水分不足かと心配したけれど、一回でパンパンになるだけ出すから大丈夫みたい
もうこんな感じだから、する度に変えていても交換回数は少ないよ
>>123 ゴミ漁りしてるわけではありませんが、帰宅すると部屋に取り替えて大分時間がたったと思わしきオムツが転がっていますし、これ何時の?と聞くと3時くらいに変えたやつ。と返事が返ってきます。
んこは大体二日にいっぺんくらいの頻度のようです。
>>125 トイレトレーニングはまた別物だからそれが原因で遅くなるとは思わないけど
パンパンだと蒸れてかぶれそうだからそっちが心配
でももしかしたら節約とか何か理由があるかもしれないから奥さんに理由をきいてみたらいいよ
去年着せてた夏のロンパース、まだ着れるかな〜と思って一歳半に着せてみたら…
かわいいぃ!!!しかもピッタリになってる!
でも外で一歳半くらいの子がロンパース着てたらやっぱりなんとなく変というか違和感だよなぁ…
せっかく可愛いしもったいないから着せたいけど…
やはりパジャマにするしかないか…
130 :
名無しの心子知らず:2013/07/11(木) 08:41:40.38 ID:ki8H2Bjs
>>129 1歳9ヶ月だけど、ロンパース着せてるよ
可愛いし、大きくなったなぁ。って感慨深くて
でも股ホックとか、動くからとめにくいよねw
>>119 うちもオムツ替えそのくらいだったと思う。新生児の頃から●つきっぱなしでも涼しい顔してたし。
そんな子だけど、一歳十か月で最近トイレトレ始めたら、意外とちゃんとわかってるみたいだよ。
●は「出たら教えてね」と言っていたら「でたー!」と言ってくれるようになったし、オシッコも自分から行きたがることも増えた。
心配になるのもわかるけど、奥さんにお任せしておいて大丈夫だと思うよー。
かぶれたりしていたら、言ってあげて。
>>129 ロンパース大好きで今も良く着せてる@1歳4ヶ月
80サイズで可愛いのあったらつい買っちゃう
よその子が着てても可愛いなーと見てるよ
早く「食べる食べない地獄」から抜け出したい。
1歳4ヶ月。
ロンパースありなんだ、ホッとした〜
>>129さん
うちの子は頂き物のお尻に動物がついてるロンパースが去年はぶかぶかだったので今ベビロテしてます
児童館で色んな人におしりペチペチされてましたw
あと、これも頂き物ですがコンビミニのロンパースは70がまだ入ります(これはラッキー!)
ちなみに一歳三ヶ月、体重11キロです
>>130 >>132 >>134 レスありがとう!ロンパース着せてる人いた〜!嬉しい!
支援センターとかでロンパース着てる大きい子はまったく見ないから浮くかなーと心配してたけど、80サイズのロンパース何枚かあるからやはりもったいないよね。着せることにする!
でもさすがにあのお股のところがハイレグみたいになってる形のロンパースは無理かな…可愛いけどそれは諦めよう…w
>>127 まずは奥様と直接話しなさいな。
おむつを替えてるのは奥様なんだから、なにかしら理由があるんだろうからまずはそれを聞く。
面倒とか忘れちゃう、とかだとあまり良くないからしっかり話し合ってきちんとしてもらえるようにする。休日はあなたもオムツ替え頑張る(今もしているようですが)。
オムツ代が勿体無いとかだったら、オムツ替えの大切さを話し合って、削るのをオムツ代ではなく別の所にするよう相談。
その他の理由ならまた改めて考えて、とにかくきちんと話しなよ。
責めたり、どうしてこうなのか!という言い方をしないで、優しくね。
一歳八ヶ月、イヤイヤ期始まった。
ズボンはこうか?いやあーー!
じゃあズボンはかないでいる?いやああああ!
どーせぃっちゅーねん!
うちも離乳食で悩んでる@1歳1ヶ月
最初の2、3口はパクパク食べるけどそのあとがひどい
食べ物を口の中に入れると、指を口に突っ込んで取り出して
眺めて手でぐっちゃぐっちゃ握りつぶす
それからぐちゃぐちゃの手のまま頭や服を触って
気がすんだら手に残ってる分を食べる
遊び食べに嫌気がさしてもう終わりねと下げると足りない!と怒る
食事のあとは毎回シャワー&雑巾がけ
これいつ終わるの…
>>138 多分親が
ご飯→雑巾がけ→シャワー
の作業に慣れて平常作業化してきた頃にやらなくなるよ
長くても3ヶ月は続かなかった気もするけど単に私が慣れただけな気もするし
2歳に近づいてくると大人の真似をしたがって意地を張るから
(大きいスプーンやフォークを使いたがってこぼしたり)
それはそれで散らかったり汚れたりする
赤ちゃんのロンパース姿って短いからこそ可愛いよねぇ
途中送信してしまった
去年の夏はダルマロンパースばかり着せて可愛い可愛いしてたわ
ああいう昭和テイストなの着てても可愛いよね
あ、ダルマ柄のロンパースって意味ではないよ
立てる今のほうが重力で裾がふくらんで
いないいないばぁのわーお衣装のシルエットになって
可愛いさマシマシだ!と着せまくってる
しかし新たに買い足す勇気がないなあ
142 ダルマロンパースぐぐったw
こういうののこというんだ!
うちではオーバーオールの赤ちゃんの…とか呼んでたよ。かわいいよね。
わたしもロンパース大好き。
いま1歳4ヶ月で小柄だから余裕で着れるんだけど同じくらいの子はみなセパレートだ。
でも赤ちゃん赤ちゃんしたのが好きなのと今しか!って思うから気にしない。
冬は足つきロンパもダサタイツも好きだw
一歳児の太もも見てると、なるほど若鳥のもも肉って美味しいよね とか考える
そんな猛暑日
仔牛とかラムも…
暑いときのジンギスカンとビールっていいよね…
実家から3連休に子供連れて遊びにおいでと言われているんだけど、
実家は子供仕様になっていない一戸建て。
両親の安全意識は低くて、「チャイルドシートなんてかわいそう」と言っちゃうタイプ。
盆正月の帰省は旦那も一緒でしっかり見てくれるから何とかなっているけど、
3連休は旦那が仕事で行くとしたら私と子供だけ。
3時間電車を乗り継いて、子供仕様になっていない一戸建てで2泊3日なんて
想像しただけでげっそりする…。
皆さんは実家に子供連れて泊まりに行ってますか?
子供仕様になってなくても、結構何とかなるもの?
当日は発熱するはずだから心配しなくても大丈夫。「楽しみにしていたのに残念ですぅ。急に暑くなったから体温調節できなくて発熱しちゃうそうなんですよぉ。すみませぇん。」
>>147 産んでから一ヶ月里帰りして以来、実家には泊まってない
日帰りではよく行ってるよ
食事の事とか考えると、子供仕様になってないからめんどくさい
>>147 うちの実家なんて猫様仕様。
子供が猫のエサをひっくり返して初めて、あっ!片付けなきゃみたいな。
仕方ないよね。親も若くないし一緒に生活してないからいちいち言わないとわからない。
最初はイライラして予定を切り上げて速攻帰ったりしてたけど、今じゃ母もバンザイの高さまでは片付けないと皆が来ないと学習したみたい。
うちは旦那の実家も近所で夫婦は一人づつ子供を各実家に連れて帰るんだけど、上の三才は仏壇をひっくり返したとか言ってたw
何回か帰るとお互い慣れるよ。
最悪早目に切り上げた時の過ごし方とかも計画しといたら楽。
頑張ってー
仏壇の灰に手を突っ込んでから、実家に帰るときにはすでに灰は撤去されてるw
1歳5ヶ月の息子はちーんって鳴らす鐘がお気に入りで、鐘の台をころころ回して遊んでるよ。
最初は何触るんだろうとか、気になること多いけど慣れると実家でも前もって撤収してくれるようになるし、自分も慣れてくるから大丈夫ー。
>>147食事面が面倒臭いな私も。
なんとかなるはなるけどストレスたまる、かな。
うちはお盆に夫実家へ行くんだけど東京から四国、
車で行く予定。1歳児連れで12時間も車なんて母子共に
耐えられないので近畿で1泊、往路も復路も宿手配済み。
なのに義父母と夫、途中宿泊しなくてもいいだろう、とか
3泊4日は短いだの。
遠方の義実家には1wくらい滞在が普通なの?
死にそう、、、
>>140 そうそう!!そういうの!
オーバーオールの下に着せたらいいのかーー!
今まで閃かなかったー!
今までは夏場一枚で着せてたけど、オムツ見えるしもう一歳過ぎたらダメだよなぁと嘆いてたよ。
もう明日即やってみよう。ありがとう!
私、実家は電車で4時間の距離(新幹線がないから特急ねw)だけど、何だかんだ帰るか親や妹がこっちに来るから会う頻度は高めかも
今年に入って2回帰ってて、両親も2回こっちに来て、妹も2回来てるw
来月はお盆に加えて結婚式に呼ばれてるから2回帰省+妹が遊びに来る
実家は子仕様にはなってないけどそれは当たり前だし、私が気を付けてるから特別危険なことは今のところないかな
ハイチェアとおむつがあるだけでもありがたいと思ってる
ちなみに盆正月以外の帰省は私と子のみだから、夫は羽伸ばしてる
盆正月だけでも数日私の実家に泊まり、ものすごい仲良く溶け込んでる夫はすごいわ
>>152 遠方だと移動が面倒だから少し長めに滞在して、疲れをとってから帰宅
って感じだろうけど、大体奥さん側の実家に行く際だろうね
義実家滞在は疲れそう
12時間はきついわ
義姉一家は片道6時間の距離を夜間移動で帰省してくるけど
1日で車移動出来る限界って6〜8時間じゃないかなあ
途中泊正解だと思う
>>153 家にいる時は1枚で着せちゃってるけど
オムツ見えたらやっぱり駄目なのかな
お腹が出るから肌着はまだ繋ぎの着せてるけど、
肌着とTシャツとボトムスとか暑そうで…
>>156 親以外の人の目に触れる時は、見えないようにするのがマナーだと思ってるよ
世の中事情の分かる子持ちだけじゃないし、
下着が見えているのを良しとしない感覚も決しておかしなことではないしね
家の中では袖なしロンパ一丁かオムいちですわ
うちの親は猫<<<<孫
まあ猫と母と2人?暮らしだし仕方ないのかな…
猫に娘がちょっかい出して怒られて引っかかれても心配より前に娘を怒る。
目を離してた私が悪いんだけど、それ以来実家に泊まりがけは行かない。
エアコンも猫が寒がるからって理由で室温30度でも付けないし。
愚痴っぽくなってごめんなさい
>>158 記号逆?
うちも実家行くと子供の優先順位低いから泊まりは行かないや。
母、祖母喫煙>猫>子供
こんな感じ。加えて目を離した隙にアンコ食べさせてたりアレ持ちでもチョコは平気よ!とか言ってるから絶対に任せられない。
なので現在二人目妊娠中だけど、出産時は義実家に預ける。
長文1人語り注意
>>119 遅レスだけど…
あなたの感覚は正しいと思う。大事な我が子がオムツ汚れてんのつけてて、ん?って思うのって普通ですよね
ただ、奥さんのやり方も間違ってない。2人で話し合って交換回数を決めるしか。。
自分は介護の仕事してて、赤の他人の高齢者を一生懸命、日に何度もトイレ誘導してた。
認知症の人には殴られたりツバはかれるけど。移乗介助で腰痛めるけど。
濡れたオムツ付けっ放しは良くないって、介護の世界では当たり前だった
だから、自分の赤ちゃんが腰が座るころから時々トイレでさせたり、
オシッコ一回ごとに交換してる
付けっ放しの人の気持ちも分かる、でも、赤ちゃんのためにってマメに交換してあげる人がもっと増えたらいいのにと思ってる
トイレトレとか関係なく、今この瞬間、オムツが濡れてたら気持ち悪いだろうから替えとこうって
荒らすつもりはないです不愉快な人はスルーしてください
最近のベビーオムツは優れてるし、一回排尿したくらいでは不快感感じにくいし、ケースバイケースじゃないかなぁ。
うちの子はよく水分取らせるから、起床時、朝のおやつ前後、昼御飯後、昼のおやつ前後、お風呂時、寝る前、と
だいたい6回くらいかなぁ。
保育園ではオムツ持ち帰るけど、2、3回変えてて、2回が多いかな。9時〜16時園で過ごして。
私は看護師でしたが、病院では2〜3時間毎のオムツ交換&体位交換でした。大人と子供では排尿量が違うから、
オムツ交換時にオムツ濡れてたら変えとかないと、次のオムツ交換時はシーツを汚すレベル。
>>161患者は2〜3時間毎のオムツ交換でイイかもしれんが、
自分の子なんだからもっと換えろってことでしょ
わたしはメンドイからあんま換えないwww
他人がどうこういうことじゃないし
今日も子が昼寝しなかった
旦那はずっと昼寝してた
もうやだ
最近やたらと腕やらお腹やらに吸い付いてくる。
これってパイ代わりにしているつもりなんだろうか?
寝る前にも必ず吸ってくる。
授乳は夜寝る前のみ(出ているのか不明)なんだけど、パイが恋しいのかな?
腕、足、お腹は内出血の痕だらけ。
そして、お風呂でパイを見ると吸い付いてくるようになってしまった…。
卒乳が遠のいてしまったのか…orz
@1歳4ヶ月
ちょっとズレるけれどおむつ交換の話に便乗させてください。
子がおしっこや●をすると「出た」と言って新しいおむつを自分で持ってきてアピールするのですが
毎回替えると1日10回以上になってしまうので替えて数十分位の時は適当にはぐらかしています。
言葉が遅いのでまだトイレトレはするつもりなかったけれどどうすればよいのやら。
>>164 敷きパット使ってみたら?
若干安かった気がする
>>164 母は大変だろうけどお子さん賢い子だね
もし私なら経済面でトレパンにするかな
一回で言ってくれるなら2〜3層の安いのでもいけそう
で、外出の時はパット入れるとか
うちの近所ではパットよりオムツの方が安いから買ったこと無くて使い勝手わからないけど
足抜かなくても交換出来そうだから少しは楽じゃないかな
比較的子供仕様の実家には月1〜2で帰るよ
ご飯は母親任せor大人の取り分けで済ますし、多少のおやつ多目や好き嫌いは特別な日ってことでOK
むしろダラ全開で親子で面倒見てもらいに行ってる
生活ペースは崩れるけど、保育園児だから帰れば勝手にリズムが戻るので気楽なのかもしれない
ちなみに子供はマンションの家にはない階段登りを楽しんでます
ずっと着いてなきゃいけないのはしんどいけど、運動になるから助かる
日々のリズムや、食事内容をきちんとキープしたい人には向かない考えですが、こんなパターンの考えもあります
義実家は超近距離で毎日のように顔出すから泊まりはない
>>164 わかる!
適当にはぐらかすのも一緒w
せっかく申告してくれてるのにはぐらかすのも申し訳ないよね
でもトレパン使うのって面倒そうで…
>>167 布おむつ使いですが、毎回輪オムツびっしょりなので
トレパンなら6層じゃないと厳しいかと
3層はちょっと間に合わなかった失禁レベルじゃないかと思われます
うちも実家には2泊3日・月1、2ペースで帰ってる。普段は週1で実父母が来るw実家は子供仕様になっていて犬も居るけど娘優先だし、ご飯も娘が食べれるのを作ってくれて、私は友達と遊び行く間も面倒見てくれて至れり尽くせりだ。
旦那も義母とは昔から疎遠なせいか(義実家には車で10分だが)嫌な顔しないから有難い。まぁ娘にも何もしてくれないし、連絡すらないから何も言えないんだろうけど。自分語り失礼しました。
>>160 同意だよ。オムツ1回毎に替えてあげない人って、自分が同じことされても嫌じゃないのかなって思う。変な話、自分のナプキンとかも都度替えないのかなとか。人の育児に口を出すつもりもないし、それぞれの衛生観念や経済事情があるからなあ。
でも湿ったオムツをつけたままなのは、皮膚にも良くないし細菌感染のリスクも上がるのは事実なんだよね。
子どもの尿量も違うし、こまめにおむつチェック出来ない、とか、いろいろあるでしょ。
かぶれを放置してるってわけじゃないんだから、あとは個人の感覚でいいじゃん。
毎回替えてる人はそれは偉いけど、ここで誇らしげに言うことでもない。
夜明けに子が泣いてて、あー愚図って泣いてるやー寝かさんとと思ったら
子の体が敷布団の上に敷いた敷きパッドの内側に入ってて
なぜか敷きパッドの四方のゴムの一つが
首に絡まっていた、しかも二重に
どうなったらこうなるんだってくらい絡まってた
地味に怖かった、泣いてくれてよかったよ
敷布団の上にかける敷きパッドってゴム以外ないよね
本当に寝相悪くなってきたから困ったな
>>162 変えてるのか変えてないのかよく分からない
177 :
119:2013/07/12(金) 07:19:49.98 ID:0gt3yE2J
遅レスすみません。昨日の119です。
皆さんありがとうございます。
妻と話し合った方が良いという意見。ごもっともだと思います。
しかし以前育児の別の件について口出しした際にそんなに言うなら私はやらないからあなたがやってと言われてしまいホントにやらなくなったことがあったため、基本口出しせずに気付いたことは黙って自分がやるという習慣が身に付いていました。
やはりこれではダメですよね。
優しく尋ねるように話しかけてみます。
ありがとうございました
>>175 布団のサイズが分からないけど、赤ちゃん用の布団(70×120)に被せるタイプ(四辺にゴムが入ってるやつ)を楽天で見たことあった気がする。
>>175 こわー
敷きパッドのゴム切って上からシーツで固定するとかは
>>175 何事も無くて良かったねー
うちもひっぱって遊んでたからすぐ切ったよ
色々不便だけど仕方ない
今は横にして布団に織り込んでる
2階建ての家に住んでるけど、階段はまだ上り下りさせてない1歳8ヶ月。
子はそんなものと思ってるから目の前にあるのに降りようとはしない(登ろうとしたので階下はゲートを設置してある)。
いつになったら自力で安全に上り下りできるのかな?
一旦解禁したら喜んで遊びで降りようとするだろうから、時期の見極めが難しい。
ちなみに2階の階段の降り口はゲートの設置が困難な作りだからなおさら。
どうしたもんかな。
>>181 何歳になっても階段から落ちるときは落ちるよ
一人で登り降り自体は1歳半過ぎれば大体できそうだけど
2才台には普通にサクサク昇降できるんじゃないかな
階段に滑り止めとか角にカバーつけるとダメージ少ないかも
うちは階段にじゅうたんみたいの敷いてる
うちは一歳半で階段解禁したんだけど
3ヶ月たった今も上り下り楽しんでるよー
二階の降り口にゲートないと結構きつかったかな
何か一階に用事あって行きたくても子をつれていくんだけど
そのたびに、すごい怒ったから
あと今は階段付近暑いし
二階に行くとエアコンもつけないと
いけないから地味にキツいw
雨の日や暑くて外出できない日なんかは
階段で遊んで体力消耗させてるよ
1歳9ヶ月、上りはそこそこ安定して来たけど(手も使ってる)
下りはまだ大人の補助が無いと難しい
私自身が小さい頃に階段から落ちて首に大怪我した事があるので
上り口よりは下り口にゲートつけるのをおすすめしたいな
今は関心無くても、いつ好奇心が湧くかわからないからね…
>>175ですみなさん心配してくださってありがとうございます
そういえば数年前にもハイハイくらいの赤子が室内干ししてた敷パッドで
首をひっかけてしまって重体、なニュースがあったのを思い出しました
固定されたゴムって結構怖いかもですね
178さんと184さんの四方ゴムでくるんだの探してみます!
島村さんにあるかなあ
オムツを1回ごとに交換する人は環境のためにも布オムツにして欲しい。。
1歳なりたて、寝ぐずりがひどくて困っています。
だいたい9時頃〜15時頃〜眠くてぐずりますが、寝かせようとすると怒りだす。
横にすれば反り返って首でブリッジ、頭ブンブン、横に居る私を蹴りまくって大暴れ。
すぐに立ち上がってどっか行こうとするものの、眠いのでフラフラして転びます。
ラッコ抱きすれば私の腹の上に立ち上がり、立ってだっこも寝かしつけのものだとわかると反り返って拒否。
寝かさないでおいても、眠くてグズグズ、ごはんの時間にぐずりMAXで食事も拒否。
夜も当然ぐずりますが、寝れば3時間は寝てくれるのでとりあえず耐えてますが、毎日の寝かしつけが本当に苦痛です。
寝返りする前から寝かそうとすると蹴って布団を脱出して寝るのを拒否する子でした。夜泣きもひどかった。
規則正しい生活はもちろん、じゅうぶん遊ばせる、ベビーマッサージ、小児はりなども試しましたが効果なし。
育児相談でも、ちゃんと成長してるし、たくさん動いてるのにどうしてだろうね〜?と首を傾げられるばかり。
どうやったらうまく寝てくれるようになるんでしょうか。こういう性格だって諦めるしかないのかな…
>>181 うちは11ヶ月の時から解禁しました(現在1歳1ヶ月)
毎日10往復くらいしてるけど、慎重派なので今まで落ちそうになったことはないですね
必ず、一段一段、手はどこかにつかまってゆっくり…な感じなので
でも気を付けないといけないのはいつになっても同じで、漠然と安心できるのは3歳くらいかなーと思ってます
おむつ一回で替える人すごいなぁ
うちはおむつ替えようとすると物凄く暴れて、寝かせても立たせても逃げ回るし無理矢理替えてもギャン泣きで大変だから、
触ってみて少ししかしてなかったら放置しちゃうや
寝返りするまではおむつ替え楽だったなぁ…
>>186 売ってるよ〜島村さんで見た事ある。
1歳10ヶ月、いまだにほとんどの食事が手づかみ。
スプーンもフォークもそれなりに使えるんだけど、ちょっととりづらいとすぐ手が出てそのまま手づかみ。
もう2歳になるのに…と思うんだけど、みなさんどんな感じですか?
声かけもしてるけど、イヤイヤ突入気味ですぐ怒るし、どうしたらいいんだろ。
181です。
結構みなさん階段の上り下りをさせているんですね!
2階の降り口をゲートではないにしてもなんとかできればいいんだけど。
もともと慎重な性格の子なので、少しずつ頃合いを見て解禁していこうと思います。
ありがとう!
>>191 うちは今月末で2歳になるのに、手掴みだよ
特にフォークが嫌いらしい
スプーンは必要があれば使う
うどんとか、手の方が楽なのになぜ道具を使わないとならぬのじゃ!って感じみたい
お箸の持ち方がどうのこうので躊躇ってたけど、そろそろ箸系のものを試そうかなと思ってるよ
>>188 上がなかなか寝ない子で、眠りも浅くて3歳位までおんぶか車で寝かしつけしてた
一晩通して寝るようになったのも3歳近くかな
そういう性格というか気質なんだと思う
機会があったら何日か一時保育連チャンで預けてみるとか
ベテランシッターとか母親以外の人の寝かしつけだと諦めて寝たりする場合もあるよ
あと逆に室内で静かな一日を過ごしてみたりとか
昼寝抜きでもいいくらいダラダラと
なにはともあれ、お母さんが倒れないよう手抜き推奨します…
あまり好きではないおかずってどうやってあげてますか?
好きなものは手掴みで食べるけど、そうでないものには手をつけません。
スプーンで口元に持っていっても口をあけません。
野菜のおかずを中々食べなくて困っています。
たまに勢いで?口を開けた時にサッと入れちゃっていますが、これで良いのだろうか…。
あと、手掴みの手が止まって遊び始めます。
こういう時はもう終了させていますか?
スプーンでご飯などを口へ持っていけば食べるので、
残りは私が騙し騙し口へ運んで完食させていますが、良くないのかな?
1歳7ヶ月男児、本日初のビニールプール。
今までお風呂で遊んでたから大丈夫かなと入れてみて、バケツを片付けに行って戻ってきたら
困り顔でプールの横に立っていた。全裸で。
なんだろうな、プニプニのプールの底が嫌なのかしら。
>>196 なんか可愛いw
せっかくあるんだし、プール気に入ってくれると良いね
もうすぐ1歳5ヶ月の息子、おっぱい星人すぎて困る
家で私がちょっと座ったり横になったりしたら、すぐに服をめくって飲もうとする
そのまま30分くらいくわえたり離したりして、他で10分くらい遊んでまたくわえにくる…出さなかったら泣き叫ぶ
新生児期以上に吸われて乳首は痛いし何も出来ないしで、イライラする
テンプレの1歳過ぎたら執着激しいの通りなんだけど、これ、いつまで続くんだろう…
卒乳まで付き合うつもりだったけど、ずっとこのままとか、私には無理だ…泣き叫ばれたら、うるさい!って怒鳴ってしまう
ビニールプールいいな。
立ち尽くす子かわええw なんか違うとか思ったのかな。
うちはマンションでベランダだけが無駄に広いのに水遊びどころか水の使用も禁止されてるからプールできないや。
風呂遊び大好きだからやらせてあげたいんだけどなぁ。 外は灼熱地獄絵だし家の中で下の階に迷惑をかけず娘の体力を消耗させる方法を模索中。
>>197 うちも一歳過ぎて頻回授乳に逆戻りしたから、テンプレとは知りつつ助産師さんに相談したら、やっぱりお腹減ってるんだって!
離乳食何回あげてる?って聞かれて、朝昼晩の3回ですって言ったら、それじゃあ足りないのよ〜ですって。
だから、まずパイをあげて、ちょっと落ち着いて離れた隙に一口おにぎりを1〜3コくらいパクってさせる。
おやつにベビーせんべいやらフルーツやらあげてたんだけど、それをあげるより腹持ちもいいしタイミングもいいし虫歯の心配も少ないそう。
必ずパイあげてから、気分を満足させておにぎりでお腹を満たすのがポイントだって。
自然卒乳にはこれが近道だそうで、卒乳はまだだけど実際私も頻回授乳から抜け出せたよ〜!
お互い自然卒乳できるといいね。
>>195 苦手な野菜は刻んでハンバーグとかオムレツに混ぜて出しちゃってる。無理やり食べさせてご飯嫌いになるよりいいかなと思ってるんだけど、正解かどうかはわからないなぁ。
201 :
164:2013/07/12(金) 18:37:35.86 ID:wpwmqiph
レスたくさんありがとうございます。
パッドってそんなに安いわけではないのですね。
でも試しにトレパン+パッドでやってみようかと思います。
>>197 1歳10カ月だけど、パイ好きな子はまだまだ執着するよ
同じように卒乳待ちしてたら、私がそばにいると常におっぱい要求
少し吸って、おもちゃで遊んで、またパイのループも完全一緒
平日は仕事だからまだ耐え続けてるけど、そうじゃなかったら断乳してたかも
>>199の方法はすごく参考になった
休みの日に挑戦してみる!
うちも未だ手掴み全開の一歳九ヶ月男児。
数ヶ月前から積極的にスプーンを使うようになってたけど、
最近また手掴みに戻ったよ。おかずをフォークにさしといても
わざわざ手で外して再度手で食べる。どちらかというと箸に興味が
あるみたいで、大人のはしを持って刺そうとしてるから、ペンの握り
が上手になったら箸を教えようかな。
執拗にうちの子だけ突き飛ばしたり
首締めるわ髪引っ張って引っかかれるわ
よその子に初めてされたんだけど
親のこっちがショック受けたわ
やめてね!って腕掴むのが精一杯だった
ああいう子いるんだなー
>>204 首絞めるって、、、ひどくない?!その子の親は側にいないの?何もしないの??
しかも204の子にだけとか、ひどすぎる。
206 :
191:2013/07/12(金) 21:51:26.45 ID:T/dnY8Xf
>>193,203
レスありがとう。
やっぱり手の方が楽だからなのかな〜。
お箸に興味はありありなんだけど、指が全然追いつかなくて、指を正しい持ち方で箸の間に入れてもボロッと落ちる。
変な持ち方になんてレベルじゃなく、グーで握る以外は持っていられないから、さすがにそれで箸始めるのは無理だよね…。
スプーンフォークも未だに上から掴む持ち方だし。
指を置く所に引っ掛ける穴がついてる箸ってどうなんだろう?
あれ使うと普通の箸が持てなくなるなんてレスをどっかで見て買ってないんだけど、手っ取り早く箸が始められそうなんだよなぁ。
>>204 うちもそういう経験ある。というか友達の子がそんな子。
一歳半頃から急に凶暴になって、おもちゃで思いっきり殴りかかってくる、
いきなり押し倒す、引っ掻く、噛み付く等。
でもねその子の親はかわいそうなくらい悩んでた。
元保育士さんで子の扱いはすごく上手なんだけどね。
どうやっても改善されないって。
うちも手づかみしかしない。スプーンも箸もフォークも持つものの、まだ食べ物を口へ運ぶものだと認識しないみたい。
私が持って口に運んでるスプーンを取り上げて遊ぶ、飽きる、手づかみ、の繰り返し。しんどい。
で、流れ豚切りで申しわけないのですが。
今日、あまりに暑いので地面に時間差噴水のある遊び場に行ったんです。
ちょこっと離れて2箇所あって、年齢別に遊べるようになってるんですが、未就学児用のところで先に小学校2.3年生の男の子とその姉妹が先に遊んでました。
ちょっと嫌な予感はしましたが、そのママも下の子たちを遊ばせながら上の子を見張るわけにいかないんだろうなぁ、と思って少し遠巻きにチョロチョロと水の来るところで娘と戯れていました。
そしたら、急に私たちの方へ水が勢いよくスプラッシュ!!
娘はぎゃん泣き、私は貴重品を斜めがけバッグに入れていたんですが全身びしょ濡れで、デジカメが水没orz
相手のママはタオル持って走って来て平謝りででしたが、この時期プールやタオル由来の伝染病が怖いから、とタオルを断ると、まさかの出来事が。
ママが大泣き。
「デジカメくらい拭かせてくれても〜」と。
いや、拭いたって復活しませんが。
壊れて電源も入らないのは二人で確認したじゃないですか?
…もっと大泣き。暮らしが厳しいだのなんだの、言い訳がボロボロ。
周りに人が集まって来て恥ずかしかったし、泣きたいのはこっちなのになぁ、と。
遊び場の責任者立会いで、連絡先を交換して、免許証も見せてもらって帰ってきましたが…疲れました。
これから彼女とやりとりすると思うと、余計に暑っ苦しい気さえします。
これから3連休ですし、夏休みが始まります。皆様方はくれぐれもちょっと大きい子にご注意を。
長々とすみませんでした。
>>206 作業療法士さんのブログで見たんだけど、
砂遊びとか小麦粉粘土遊びのような様々な感触の物に指先で触れるのって
脳の発達にすごく大事って言われてるけど、それと同様の事をしてるのが
手掴み食べで、指先で固い柔らかい、熱い冷たい、スベスベザラザラ等、
一日三回本当に様々な感触の物を指先でつまんで食べてるわけで、
すごくたくさんの刺激になるらしい。
だから本人がスプーンを使いたがるまでは、教えてまで使わせるのはせっかくの
チャンスがもったいない。大いに手掴み食べさせましょう。
という感じの内容が書かれててなるほどな〜と思って、本人の意思に任せようと
思ってます。
箸へ移行するタイミングは、スプーンを三本指で正しく握って食べられるようになってからだそうです。早過ぎると正しい箸の使い方の習得が遅くなってしまうらしいので、のんびりいきましょう。
>>205 親は2メートルくらい離れて見てるかんじだったかな
もちろん最後は飛んできて謝っていたけどねー
>>207 改善策がないと悩むね
意志の疎通がまだうまくないだろうし
子供心になにか引っかかることがあるから
凶暴になっちゃったりするのかなー
>>127 おむつ替えの頻度より、使用済みおむつを部屋に長時間放置の方が気になるわい。
そんな奥さまだから取り替え頻度が低いのも推して知るべし?ただのダラなんだろね。
213 :
206:2013/07/13(土) 00:41:06.96 ID:2vAPgM57
>>209 なるほど、たしかに1日3回も脳を刺激しまくりって考えると全然焦らなくていい気がしてくる。
なんか勝手に、2歳までには手づかみを自然とやめてスプーンフォークに移行すると思い込んでた。
それは赤ちゃんが自然とハイハイをやめて立って歩くようになるのと同じように、それが普通だと…。いけませんね。
良い事を教えてくれてありがとう。
箸の練習はせずタイミングを子に任せるとして、スプーンフォークの3本指での持ち方はどの程度教えれば良いのだろう。
やって見せたり持たせたりはしてみるんだけど、怒ってすぐ上から掴む持ち方に持ち直してしまう。
>>187 環境のため()
オムツで環境の何が変わるの?
我慢で何が変わるの?いったい何が変わるの?
うちの1歳10ヶ月もスプーンを与えると遊び用として持ってるだけみたいになる
もう一本用意するとすぐ奪われて返してくれず
さらにもう一本…てな感じでいつも3本くらいスプーン握りしめてる
で、食べるのは手づかみだったり
口をつけて啜ろうと試みて顔ごとお皿につっこんだりとカオス状態
でも、保育園では一応ちゃんとスプーンやフォークで
食べてるみたいなんだよなぁ
お友達や先生の前ではおすまししてて、家ではフリーダムを楽しんでるんだろうか…
>>213 グーでスプーンをを握る動作は、手首を使わず肩と肘全体ですくう動作。
三本指で握る動作は、肩や肘が安定して指と手首ですくう動作で、これもまた一つの発達の順序みたいです。
手が発達してきたら自然とそういう握り方になるけど、癖がついてる可能性があるので、二歳ごろに親がお手本を見せたら良いらしい。三本指での握りが上手になった頃がお箸の出番だそうです。
肩や肘を早く安定させるには、ジャングルジムを登ったり、鉄棒にぶら下がったり、重い物をもったり等が良いそう。
>>214 我慢って?
私は肌弱くてずっと布ナプ派だったから
子供2人とも布、紙併用したよ。
天候やその日の予定でどちらか決めるぬるい併用だから我慢とか無理とかない。
どちらもいい点悪い点があるよ。
まぁ環境のために頑張ったって感じはしないけど。
うちの娘も狂暴(近寄って来た子の顔に手を伸ばす・頭叩く・押す)で、本当に悩んで引きこもること数ヶ月。
うちは私も夫も気弱タイプで、家で暴力する場面見せてもないし、娘に手を挙げたこともない。
娘にピッタリくっついて回って謝り倒して、それでも周りは迷惑に思ってたよね・・・
それが最近急に、友達に「どうじょー」っておもちゃや順番譲れたり、反対に嫌なことされてもやり返さなかったり。
他の子にとったらそんなの当たり前なんだろうけど、すごく成長を感じてうれしい一歳八ヶ月。
>>217 わかるわー
私も布ナプ使ってからあまりの違いに感動して子にも布おむつ併用してる
布もイメージより大変さはないよね
経験ない人には理解してもらえなくて賢母扱いされるけど、実際にはダラの部類だもん
>>218 触るとか叩くとかは相手に興味があるからで、優しい子になると聞いたよ
首絞めるまでいくと興味の範囲ではなさそうだけど
>>217 >>219 分かるよー。私も紙と布の併用が1番楽だと思ってる。最近暑いからかオムツ替えの回数が冬に比べて半分位になったから、更に楽。すぐ下洗いできるから臭くならないし。実際は楽だから、褒められるたび恐縮してしまう。
>>214 どしたの?疲れてるの?
燃えるゴミとゴミ袋の消費が減るし、水道と洗剤の量は大して変わらないから一日何回も変えても環境に優しいって話さね。
それよりわたしはお財布にやさしいから使ってるので、細かく計算してエコ()とか突っかかってくる人に辟易している。
紙オムツだけでもうすぐ二歳になるけど布オムツしてみようかななんて今更かなあ
●は100%事前申告でトイレへ行けるんだけど小はまだあまりわからないみたい
サラシは大量にあるから輪オムツならすぐ作れてオムツカバー買うだけの出費なんだけど
経済面でオムツ替えはオムツの黄色のサインがほぼなくなったら替えてる
かぶれたことはないけど叩かれそうだ
ざっと計算されたサイトみたら紙オムツ代は2年で14万円!@20円1日10回
そんなに替えてないけど半分でも衝撃的
布併用ならもっと安いよね
そんなに心地いいなら試してみようかな。
うちはこまめに紙オムツ変える派だけど、テープオムツを主に利用して単価下げてます…
布オムツは頂いたけど未使用
トイトレが本格的になれば使ってみたいと思ってます。
最近うちの子が顔をしかめる時に顎がしゃくれるんだけど
萩原流?のモノマネしてる人みたいな顔で笑える
でも将来しゃくれになるのかなあ、それは心配
>>223 おむつカバーはうちは700円で買ったので、紙おむつが1枚25円だとすると28回使えばペイする計算。
2日回せるだけ買っても2ヶ月で割安になるよ。
うちの1歳4カ月はまだお昼寝2回なんだけど、これっていつまで続くの?
どちらのお昼寝も、眠たいサインが出たら寝かしつけて、
1時間ちょいでこちらから起こしている。
お昼寝1回になるのって、自然と?
それとも、こちらから誘導して?
午前寝をさせないとお昼ご飯にかなり愚図るので辛いんですよね…。
>>227 うちは一歳七ヶ月まで二回だったよ。朝が五時と早いから午前中に力尽きるんだよね
前は午前の昼寝を30分で起こして午後も寝かせてたけど、起こさず二時間半ほど寝かせて午後は昼寝なしに落ち着いた
なので自然と、なのかなうちの場合は。おかげで夜は早寝だし、生活リズムはいい感じだよ
同世代の友達と起きてる時間が合わないけどね
>>223 歩くようになって、脚が真っ直ぐになってきてから
おむつカバーで内腿が擦れて赤くなってしまったから
今から揃えるなら柔らかい素材のものをお勧めしたい
ちなみにうちはおむつカバー代わりに普通のパンツ使ってる
1発で染み出てくるけど
うちも●はおむつ外れてるし、しっこもトイレトレゆるく始めたから
家ではパンいち姿だし出たら教えてくれるしその辺は諦めることにしたよ
>>227 うちは1歳2ヶ月の時
午前寝を11時くらいからするようになってしまったから、寝かさないように外出とかして11時半頃昼食にしてた
ある程度誘導してあげるのもいいと思う。そうすれば起こさなくてもいいし
>>199 空腹かあ…遊び食べしてあまり食べない→パイ飲む→余計食べないのループな時もあるし、それも原因なのかも
一口おにぎり、大量に作って食べさせてみる!
頻回授乳から抜け出せる気がしなくて泣きそうだったんだけど、頑張る
ありがとう
1歳半。2歳上の姉がこどもチャレンジやってて、とても興味があるみたいなんだけど、同じの取るとオモチャがかぶるので避けたい。
シールやお絵かきなどが好きで好奇心も強く言葉など発達は早めだと思うからなにかやらせてあげたいけど、何がいいんだろう。
ググって色々出てくるけど何がいいのかよくわからないや。
オモチャなしの通信講座ってあるんだろうか?
それとも目線を変えて習い事とかかなあ? と思ってるのだけれど、なにかオススメってありますか?
ベビーくもんはどうかな?
おもちゃはないと思う
わりと最近はじまったから評価ないし私もやってないのをオススメするのはどうかと思うんだけど
将来的には公文習わせる気なので本当はやりたい
234 :
213:2013/07/13(土) 22:00:50.60 ID:2vAPgM57
>>216 なるほどー凄く参考になります!
癖になってる可能性もあるんですね。様子みながら、親のを見せつつこの発達を気長に待ってみます。
今日さっそく公園行った時に鉄棒にぶら下げてみたら、凄く楽しそうにしてたんで一石二鳥です。続けてみます。
とても勉強になりました、ちょっと気が楽になれたし、本当にありがとう。
今日夫に一歳半と3ヶ月の年子を任せてゆっくりお風呂に入らせてもらって出て来たら
夫は両手にそれぞれ抱っこして汗だくの困った顔でユラユラしてたwwww
まあゆっくりと言っても15分程度だけどそれでもちょっと嬉しかった
>>233 ありがとう。
ベビーくもん、ググってみたら良さそうだね。 でも月に一度教室に出向かなきゃいけないのか…。
ちょっと面倒だし、調べてみると講師との相性云々もあるみたいだね。
う〜ん、もっと安くて教室がなければ完璧なんだけどなー。 迷うなあ。
>>236 ポピーが安いよ
あとお母さんのためのお勉強講座ってスレや通信教育スレも育児板にある
>>237 ありがとう。 ポピーもあるんだね。月900だし安いね。 後々習い事とか追加する事を考えるならこっちかなあ。
該当スレも覗いてみます。ありがとう。
うちもしまじろうはあるので、ヤマハじゃないけどリトミックやってる。
他はワークブック買って家庭学習でやらせているよ。
○さいだもんワークやあそびのおうさまシリーズがお気に入り。
ベビーくもん、うちにはちょっと高いんだよなー
そろそろ幼稚園の情報集めたいけど、最近田舎に引っ越したから全然評判がわからん…
難しいなぁ…
227です。
>>228 >>230 また今日も10時から寝てしまいました。
そろそろ起こそうかと思います。
まだ数歩しか歩けないし小食なので、起きて運動してもらわないと、
ご飯の食べが悪いんですよね。
今月末には実家へ帰省しますので、一度色々試してみようかと思います。
お返事ありがとうございました!
1歳10ヶ月とご飯食べてたら、唐突に「ぷーちゃん こっち」と言った。
ぷーちゃん(ぬいぐるみ)を私たちと一緒にこちらへ、って意味だったんだけど、これって二文語でいいのかな。
言葉スレはちょっと難しい議論が繰り広げられていたのでこちらで。
>>242 2語文だと思います。私の娘も似たような感じに曖昧に始まって、1〜2ヶ月で2語文が普通になりました。たまに3語になってて、子どもの成長って早いなと感じてます。
言葉スレ、のぞいてみたら本当に難しい議論してますねwみんなすごいなあ。
>>240 園庭解放とかバザーとかのイベントやってたら参加してみると雰囲気とか分かっていいと思う
うちも田舎で、知り合い誰もいなくて情報ないからそういうの行きまくってる
>>240 幼稚園って、来年度のプレなのかな?
私も6月あたりから、幼稚園のホームページで園庭解放なんかのイベント探してる
支援センターで、先生や兄弟のいる人に聞くといろいろ教えてくれるよ
うちの方はそろそろ来年度の説明会始める所が出てきて、人気のとこは募集は秋から
プレって言っても、週一で親同伴で通う所
平日は毎日親無しで預かってくれる所と色々あって
更に人気幼稚園は朝4時に並んでも願書貰えなかったとか
色々奥が深いわー
今日、光化学スモッグが発生してるの知らなくて庭でプール遊びしてしまったorz。
何か目がチカチカしてだるいなぁと思ってたら夕方に解除の放送があった。
出かけてて発生時の放送を聞き逃したみたい。
子は変わりなく寝たけど、具合悪くてもまだ言葉で説明できないから心配だ。
というわけで室内でも体を動かせるように
子が寝てからダンナとアンパンマンのジャングルジムを組み立てて、やっと完成した!
去年の冬に買って滑り台だけ組み立てて
続きが面倒になってほっといたんだよね。
当時はやっと安定して歩けるようになったくらいだったから
まだそんなに遊べないと思ったし。
1歳なりたてともうすぐ2歳じゃ全然動きが違うなぁと改めて思い出しました。
明日、喜んでくれるかな?楽しみ!
手足口病になり、口の中が痛いのか水分をとってくれません
みかんゼリーとアクアライト×
OS-1のゼリーは少しなら飲めました
夕方4時にオムツを変えましたが、その時オムツの青いラインの色がかろうじて変わってるくらいの量でした
それきりおしっこもは出ていません
水分をとってくれる良い方法があったら教えてください
>>247 明日朝イチで当番病院池
事情説明したら点滴してくれるよ
1度の点滴でも大分違う
火曜にもまだ飲まない&オシッコ出ないようならもう一度大きい病院かかかりつけで血液検査してもらいなさい
ケトン出てたら入院して24時間点滴になるかもしれない。
唇濡らすだけでも水分補給になるから、氷舐めさせたりとかちょっとでも口つけるとかさせたほうがいいよ。
かわいそうに。
うちはまだやってないのであれなんだけど、水分と言えないかもだけど、アイスクリームとか、冷たくて楽なんじゃないかな。
あと今ググってみたらバニラ味の豆乳が刺激が少ないとか書いてあるブログがあったよ。(まあ海外で生活をしてるみたいだけど)
早く治りますように。
レスありがとうございます
とりあえず唇をこまめに濡らすようにしてみます
点滴は可哀想とか言ってる場合じゃないですよね
24時間!そのほうがもっと可哀想だ
アイスも買ってますが食べ慣れてないので
びっくりして泣いてしまいそうでどうしようか悩んでいます
一度泣くとすべてに対して嫌がるので…
少し冷静になれました、ありがとうございます
>>247 スポイトは試した?
自力で飲むのが辛いなら、スポイトで口の奥の方に流してあげるといいって聞いたことあるよ。
暑いから脱水は本当に心配だね。早くよくなりますように。
あと、大人にうつってもしんどいよ。
一週間まともに食べられなくて結構痩せた…
>>247です
さっき目を覚ましたので、お気に入りのいないいないばぁをつけて
しっかり目覚めさせてからアイスをあげたら食べてくれました
そのあとお茶も飲んでくれたので、ひとまず安心です
みなさんお騒がせしてすみませんでした
スポイトは持ってないので今後のためにも買っておこうと思います
ストローで代用できるかなと思ったけど
太くて口内炎に当たったら痛そうだから
やっぱりスポイトがいいですね
手足口病だと分かる前に子どものスプーンを
兼用してしまったので移ってないことを祈ります…
>>243 1、2ヶ月でそんなに喋れるようになるんですね!楽しみだな〜。
あと、2語文、だよね。私なぜか2文語と覚えてた。恥ずかしい。
ありがとう。
言葉スレは遡って読んでみたけど、難し過ぎて意味不明だった。
ほんとみんな凄いよね。
うちも手足口病orz
口の中にはできなかった?のか水分と食事はできている。
でも普段あまり出ないよだれがたれてたから、少しはあったのかな。
大人の感染マジしんどいよー
私は喉の痛みと高熱から、てのひら足裏に水泡。
足裏の水泡超痛い…
やっと今日回復してきたところで、三連休は何も出来なかったw
子どもが朝5時半に起きる
しんどい
去年も早起きで悩んで光漏れ対策したり色々したけど去年より起きるの早い
うちも6時前に起きる時しんどいわー
早く起きたから公園行こうとすると
暑くて怒り出すし
手足口少し前に子が発病たわ
4日保育園休みで義実家実家総動員で看てもらった
熱はなくてヨダレが増えて水分は摂れるしご飯もある程度食べるんだけど、とにかく湿疹が酷かった
手足と口周りは全部赤いし、それ以外も場所も出る始末
かなり良くなったと思い、登園許可もらいに医者に行ったら「こんなに湿疹出たの見たのは初めて」と言われた
少し調べたら、そういうタイプのウイルスがあるみたいだね
旦那がうつって、40度近くまで熱が出て死にかけてた
ちなみに、ネットで調べたら治ってからしばらくすると爪が剥がれてくるとか見てガクブルしてた
ほんとに子の爪が少し外れかけになってヒヤヒヤしたよ…ちゃんと綺麗に生えたからいいけどね
うちも保育園児だからか3週間前に手足口病やったよ
40℃出たけど、そのせいか発疹がポツポツと少ししか出なくて最初は水疱瘡かとびひかもって言われて惑わされた
子供が登園しだしたら今度は私が発病して、熱は無いけど全身発疹で本当に辛かった…舌に発疹できると本当に何も食べたくなくなるのね
足の裏の発疹は歩くと激痛、今は発疹出た手足の皮膚が剥がれて見るに耐えないよ
お子さんの手足口病は防ぎようないから仕方ないけど、親は貰わないように気を付けてください
母子手帳に
「ひとり歩きが出来るようになった時(○歳○ヶ月)」
「ひとりであんよ(日付を記入する)」
との項目があるのですが、
この「ひとりで歩く」というのはどういう状態の事ですか?
3歩程で手をついてしまってもokなのか、
目的地までよたよたと手をつかずに歩く事なのか…?
皆さんはどう記入しましたか?
>>260 1歩以上自分で歩き出した日にち書いてた
>>260 私は1人でヨタヨタ歩いたらと思ってたけど、正直ママのメモ程度だと思って良いと思う。
検診の時に必要な地域もあるのかもしれないけど、私は空欄で提出した
そういえば未だに書いてないや…
あさってでこのスレ卒業なのにいつだったかなー
うん
ただのメモだから好きに書いたらいいよ
「あ!歩いた!」って親が思った日でいいんじゃない
個人的には3歩くらい足が出ると歩いた感じするなぁ
一歳九ヶ月女児。夜中頻繁に起きるようになった。
一歳半で断乳しても二回は目を覚まし、この一ヶ月でやっと夜通し寝てくれる日も出てきたとこだったのに。
夜中に数回起きるときは私がくっつけばすぐ目を閉じるけど、離れるとすぐ起きる。
生活リズムも変わってないし、食事も水分も空調もちゃんもしてるのになぜ起きるんだ
1歳10ヶ月男児。最近急に人見知りと場所見知りが始まった。
0歳後半もしてたけど、1歳過ぎにはしなくなってたのに。
初めてのところに行っても、親そっちのけで走り回ってたのが、私に隠れてベソ顔したり泣いたりする。
楽になったような、でもご機嫌取るのが面倒なような、、、。
1歳2ヶ月女児なんだけど、かんしゃく持ちっぽい
おもちゃを積んでてうまく積み上げられないと、キーってなって手を振り回しておもちゃを吹き飛ばす
言ってもわからないし、どうしたらいいんだろう
これは「1歳児の仕様です」なんて言ってる場合じゃないような気がして焦ってます
こういう子いますか?
>>266 うち、地獄の釜があいたような唸り声出してたよw
今は腹が立った時は、ああああああぁ!!って言いながら、床をバンバン叩いてるわ(1歳7ヶ月)
結論:普通
>>266 普通。
怒りを表現出来るようになった
と喜ぶべきなのかね。親は辛いよね。
育児書には夜中に起きたら親は寝たふりをしましょう
そのうち一緒に寝ます
って書いてあるけどみんな寝たふりできる?
うちの子は親が寝たふりをしてると
親の顔面に頭突き&おなかの上をハイハイごろんごろん&リモコンで顔を殴る等…orz
親が起きるまで頭突き頭突き頭突き
しまいには自分のおでこが痛くてギャン泣き&親の顔を叩く
鼻血はでるわ口の中は切るわ目から火花が飛ぶわorz
それでも無視してると頭突き頭突き頭突きギャン泣き
他にもこういう子いる方います?
うちも積み木崩して怒ってた
でも以前子どもが積み木崩した時、私がヤケクソで笑いながら一緒に積み木ガチャガチャしたらそれがツボに入ったらしく崩すたびキャハキャハ笑うようになったな。
怒りながら崩すより楽しそうだしこちらもにこやかにみれるから良いよ
>>271 ノシ
たまーに、10〜15回に1回くらいは寝たフリ成功するけどまずビンタされるわ@1歳4ヶ月
>>271 寝たふりで済むなら困らない
頭突きとかもので殴るとかは普通
ただし叱らないと収まらないので、ちゃんと叱った方がいい
ただしネチネチ叱ったり痛かった時だけ当たったりとかはしない方がいい
260です。
>>261-263 ママのメモでいいんですね。
うちの子は歩くのが遅かったので、記入するのも慎重になっていました。
今は最高で6歩程ですが、3歩程だった頃の日付を記入しておきます。
以前市の健診で「ちゃんと書いてね」って言われたんですよねー。
一番前のページにある双六みたいなのは、存在さえ気づいていませんでしたorz
1歳1ヶ月男児
2ヶ月前と比べて体重が1キロも落ちた…
4ヶ月前と比べても体重増えてないんだけど、病院に行くレベルですか?
それともこの時期、減る子もけっこういますか?
まだ歩いてない(つたい歩きとハイハイのみ)
卒乳済(フォローアップやってない)
食事は毎食すごく食べて、お子様ランチ普通に完食、その後食パン1枚とか食べる(うんちもその分大量…)
元気でよく笑い、よく動き、何も異常は見当たらないんですが、体重だけが不安です
職場復帰してるのでなかなか保健師さんにも相談する暇がなく…
>>276 一歳検診は行ったよね?
運動量が増えて一時的に体重減ることはあるよ
成長曲線的に問題がなければ問題ないと思うけど、不安なら小児科に電話して
みたら?
>>276 燃費が悪いタイプなのかもねー。
体重が増えなくなる時期ってあるし、元気なら大丈夫なんだろうけど、
私だったら飲み物としてフォローアップミルクを与えてみるかな。
心配ならお盆前に病院や子育て支援施設などに相談してみたほうが、
安心できるんじゃない?
>>277-278 ありがとうございます
やっぱり相談した方がいいですよね
毎日忙しく気づいたらこんなに減っててビックリして…
1歳児検診では特に指摘も受けず(体重がちょっと増え悪いかなーって独り言でつぶやいてましたが)
今、身長73.5cm、体重8.3キロです
体重は曲線の下限ギリギリ
フォローアップも検討してみようと思います
1歳10ヶ月なんですが、最近氷を欲しがります
小さいのをガリガリ食べるんだけど、貧血疑った方が良いんでしょうか?
>>279 うちの子は1歳1ヶ月で健診受けた時は身長71cm、体重7825gだった
ほぼ断乳してたけど、離乳食は食べたいだけあげてねって言われた
もともと小さく生まれて、減ったわけではないから参考にはならないだろうけど…
やっぱり相談したらいいと思う、いいアドバイスもらえるといいね
そんなうちの子は、急におむつ替えが嫌いになってしまった
おむつキレイしよーと声をかけると逃げ出し、替えようと寝かせると頭でブリッジして泣き喚き、履かせようとするとお尻すっぽんぽんで逃げて行く
寝かされるのが嫌なのかと立たせてみても効果なし
今までは素直に替えさせてくれたのに、何が気に食わないんだろう
何かコツがあったら教えてほしいな
うちはローテーブルの上に絵本を広げてその前に立たせて後ろからページめくったり読んだりしてあげながらオムツ替えてる。時々iPadも使う。立たせて何かさせながらじゃないとやっぱオムツ変えは無理だなぁ。
寝転がってはもう大分前から全然無理。
>>279 うちと同じ感じなのでレスします。
10ヶ月で卒乳後に体重がゆるやかに減少しました。
(10ヶ月9.2kg→11ヶ月8.8kg→1歳8.3kgという感じ)
食欲はあり離乳食は標準量よりかなり多く食べ、うんちも大量で、体重が増えないこと以外は問題ないのも同じ。
うちは結果として、1歳過ぎからおやつ(ほぼ炭水化物)と毎食牛乳を足したら体重がめきめき回復w
卒乳が早かったため乳脂肪が足りなかったのだと思います。
1歳1ヶ月で9.3kgまで回復?しました。
ただ、体重が増えずに成長曲線ぎりぎりになってしまった時、市の保健師さんから
市の経過観察(小児科医が検診してくれる)を紹介されたので、
>>278さんも相談してみるといいかもしれません。
●話しです。
1歳10ヶ月、未だに●がゆるいです。
げりとかではなく、べちょべちょーというかんじで、オムツに張り付いて剥がれない。
こんな感じなので、未だに●オムツ変えだけは寝転ばせないと出来ない。
もうすぐ2歳になるのに…こんな子いますか?
ちなみに昔はどちらかというと固めで、ヨーグルトとか油とか気を使って摂らせてた方です。
いつからかゆるくなり、(多分1歳半より前)それからずーっとゆるいまんま。
1日3回くらい、食後に出る感じです。
病院て相談した方かいいと思いますか?
うちの子一歳七ヶ月は私を困らせるようなことをすることがほとんどありません。
昼ごはんのあと1時から4時まで寝てくれます。夜は8時から翌朝の8時まで寝ています。
私のようなダラ奥にはこの子でないと育てられないくらい手のかからない子です。
自慢のように聞こえてしまうかもしれませんが、この子がおとなしく言うことを聞くのは私が叱り過ぎたり相手をしないからでしょうか。
叱り過ぎたから萎縮して言うことを聞くのかな、障害があるのかなと思ってしまいます。
いまは検査をしても何もわからない時期だし、素直に喜んでおけば良いでしょうか?
うちも一歳10ヶ月でゆるゆるだよ
離乳食中期あたりからずっとゆるゆるで
いつ●したか全然わからないのが困る
周りのママ友の話を聞くと
顔を真っ赤にして踏ん張ってる時にトイレ連れて行ってるよー!とか言ってるけど
うちの子が踏ん張ってる所なんぞ見たことない
食後観察してたけどいつのまにかいたしてたし
トイトレが大変そうだよ
>>281 ありがとうございます
皆さんに後押しされて、やはり小児科に相談しようと思います
さっそく明日行ってみます
経験談、参考になりました
>>284 ありがとうございます
凄く似てて(体重の減り方まで)驚きました
保育園で牛乳をやってくださいねって言われたにも関わらず、そこまで量をあげてなかったです…(朝に80mlだけ)
もしかしてこれが原因だったのかも
毎食あげてみます
おやつも市販の赤ちゃんせんべいonlyだったので炭水化物中心であげてみよう
体重回復してよかったですね!
とても参考になりました、ありがとう
>>285 うちも1歳半だけど同じ感じ。
生まれつきユルウン体質で1日3回食事ごとが当たり前で便秘したことなし。
たまに固まってると超嬉しい。
オムツかぶれや体重増加、アレルギーの心配がなければ大丈夫じゃないかなあ。
>>286 1歳半検診で大丈夫なら大丈夫じゃない?
叱りすぎで萎縮云々はもう少し大きくなってからのほうが影響強そう
今まで一言も話しかけたことがないとかレベルなら別だけど
>>286 別にそういう子供もいるだろけど(自分がそうだったらしい)
>私が叱り過ぎたり相手をしないからでしょうか。
自覚がある部分があるのならそれは治した方がいいと思う
>>286 手のかからない子なのに何をそんなに叱ることがあるのか気になる。
普段手がかからないから些細な事にイライラしてしまう感じ?
>>280 氷初めてあげたのはいつくらい?
うちは1歳11ヶ月で最近氷デビューしたら
珍しいみたいでガリガリかじったり、舐めたりしてる
貧血疑うなら、アカンベーで目の中見てみたらどうだろう?
>>285 水分を積極的にあげたりしてない?
うちも昔は硬くて色々大変だったけど、牛乳&豆乳好きになり
暑くなって水分沢山取らせるようになったら、大変な感じです
下ってる感じ(匂いとか)だったり、気になるなら病院いってみたほうがいいかも
294 :
285:2013/07/16(火) 20:54:07.48 ID:sb2xuwYM
>>287,289,293
レスありがとうございます。
同じようなお子さんもいてちょっと安心。
水分は食事の時に飲むだけで、多分普通の量だと思います。
オムツかぶれ、アレルギー、体重増加、臭い、どれも大丈夫なので、まだ様子みとくことにします。
トイトレ、うちも苦労しそうな予感です…。おしっこも全然間あかないし。
その辺に関してはかなり不安ですorz
>>286 うちもそんな感じ
困ることがほとんど無い
自慢になってしまうので他のお母さんには話せないけど
性格なんだなー、ラッキー!くらいに捉えてるよ
それなりに相手はしてるし叱りすぎたりはしてないのでそこは何とも言えないけど…
●話便乗。常にゆるうん(下痢ではない)なので同じような子がいて安心しました。
乳糖不耐症を疑ったことはありませんか?
小児科で話してみたら整腸剤しか出してもらえなかった。
>>296 緩いだけなら大丈夫だと思う。娘が、ちょうど一歳のときちょっとの間、乳糖不耐性だったみたい。うちも整腸剤しか出されなくて、試しにミルクなしの生活を5日続けたらアッサリ治った。
うんちの匂いはかなり酸っぱくて白っぽかった。それで、かなりお尻が荒れた。
ミルクあげると三分後にギューグルグルってお腹が鳴って下痢してた。
もちろん、ノロではないと言われたから試したんだけどね。
一歳半検診のお知らせの紙に、「これはできますか?あれはできますか?」と
色々質問が書かれていたんですが、その中の一つに
「物を、見せるためだけに親に持ってきますか?」
というものがありました。
本を読んでほしくて持ってくる、フタを開けてほしくて水筒を持ってくるなど、
何かをしてほしくて持ってくるのは駄目だそうです。
考えてみたらうちの子は見せるためだけには物を持ってきたことがありません。
これはほとんどの子が一歳半にはクリアしてるようなことなんでしょうか?
「これはできますか?」の中で一番はじめに書かれていたので
大体はクリアできてるものなのかなと不安です。
>>296 間も無く2歳になるけど
ずっと平均1日3回のユル目だった
1歳11ヶ月の終わりに2週間下痢して
最初は整腸剤のみ処方
悪化しちゃったので再度医者行ったら乳糖不耐の薬足してくれて
2回飲んだだけでピタリと下痢が治まった
それ以降、固めの立派な●が出続けてる
回数は減った感がないけど、明らかに●が今までと違う
今まで乳糖不耐症とまではいかないけど
乳糖の分解が下手だったのかなあという気持ちが拭えない
>>298 見せるために持ってくるという定義がなんか難しいけど
意味なく渡すためだけに持ってくることだよね
うちは1歳くらいからやってるし回りの子もたぶん全員やってる
しょっちゅうハイ!って持ってこない?
何かしてほしくて持ってくるのは意味ある行動で更に成長しているから
それができるなら気にしなくていい気がするけど
>298
見せるためというか、ただ渡しにやってくるというのは、1歳になったぐらいの頃からよくやってるかな…
エンドレスの「どうぞ」ごっこになったり。
298さんが難しく考え過ぎなだけで、普通にやってるのでは?
私に来るならやってそうだよね。
うちもハイ!と渡してくれるのかと思ったらくれない、もらったら泣くとか
顔に押し付けて来るのは、いいでしょーとか、これ見てー、なのかなとおもってるよ。
今までも車でドライブしないと昼寝しなかった1歳8ヶ月が、最近とうとう昼寝しなくなった・・・
昼寝したらしたで夜寝付くのが遅くなったりして、もう昼寝なしで生活リズムたて直そうかなと考え中。
でも来春から保育園。昼寝なしの習慣の子って、迷惑かな?
以前からあまり肉を食べない子だったんだけど、最近は口にいれてモグモグしたと思ったら出してしまう。
普通の肉はもちろん鳥肉と豆腐のハンバーグ、肉団子、普通のハンバーグ、市販のハンバーグ、ソーセージ、ウィンナー、全部ダメ。
それ以外は大体食べるけど、栄養偏らないかな?
ヒジキや小松菜で鉄分は補えてると思うけど、たんぱく質がいかんせん…
3食魚というわけにもいかないし、料理も苦手だから困った。
何かオススメの肉料理ありますか?
歯はほとんど生えてます。
うちの上の子も肉が好きじゃなくて噛むだけ噛んで吐き出してたな
今でも固めの肉は苦手@4歳
挽き肉でそぼろ作ってあんかけにしたりご飯に混ぜたりは?
カレーやシチューも挽き肉で作ってたよ
たんぱく質なら肉魚だけでなく豆腐などの大豆製品や卵でもいいと思うけどね
肉嫌い魚好きなうちの子のたんぱく源は魚、しらす、シーチキン、鮭(ふりかけ?そぼろみたいなやつ)、納豆、豆腐、卵、お魚ソーセージかな。
うちもふっくら作ったそぼろは食べてくれた。固いと挽肉でもダメだったな。
卵豆腐とか茶碗蒸しも食いつきいいよ。
308 :
296:2013/07/17(水) 09:36:40.51 ID:hQsfG/Zg
>>297>>299 レスどうもありがとう!
たしかに下痢も経験してるけど、日常のゆるうんはあの酸っぱい匂いはないですね。
フォロミ一週間ほどやめてみようかな…。
そしたらはっきりするかもしれない。
あまり●話って支援センターなどでしないのでレスもらえてよかった
>>299の言うように消化がうまくできてないっていうのもあるんだろうね。
まだまだ使い始めの腸だから。
気長に観察してみるよ、ありがとう。
>>304うちも肉は全然食べない。
夜は魚で朝はシラスとかチーズよ。
豆腐も牛乳もダメだから、魚でやっていくしかないと腹をくくった。
304です。
レスありがとうございました。
すごく参考になった&うちだけじゃなくて安心しましたら、
そういえばそぼろご飯は食べてくれたので今度豚挽肉とかでも作ってみようかな。。
最近カメラを向けるとイヤイヤ〜と嫌がるようになってしまった。顔がブレまくり。
あと少しでも注意するようなことをいうと(静かにしようね、触っちゃダメだよ、など)、さめざめと泣いて床に突っ伏す。
なんか扱いづらい。
あ、あと、足元にいるアリンコを異常に怖がってないたり、外に行こうとせがむのに出たら一歩も歩こうとせず抱っこかバギー。とにかく歩きたがらない。
なんか疲れるよ。
1歳8ヶ月なんてこんなものかな?
313 :
285:2013/07/17(水) 12:48:49.59 ID:w4+RFp4q
>>312 うちの1歳10ヶ月はそんな感じだよ〜。
さめざめ、のところが、うちはギャンギャン、だけれども。
家にいると、なんかもう一日の大半文句言ってるか泣いてる。
外に出るとだいぶマジなので、なるべく外出してる。
あと、歩かないどころかベビーカーも乗ってくれず抱っこオンリーで、もう腕がもげそうだったのでついに子乗せ自転車買った各個車の免許持ってないので)。
あ、名前欄のこってた。
無視してください。
イヤイヤ期ってやつじゃない?
うちも最近扱い難くなってきた@1歳半
食べる食べるーとグズるからお皿に出すと拒否
外に行きたがるからお散歩に出ると門の前で座り込む
人前だと愛想がいいから周りには羨ましがられるけどんなこたーない
>>298 公園とかで石とか葉っぱとか拾ってハイ!ってくれたりしないかな?
うちの子が今まさにそのブーム真っ最中なんだけど家ではあまりやらないんだよね
ちなみに1歳1ヶ月
もしかしたら場所を変えるとやってくれたりするかも
でも300さんの言うように目的があって物を持ってくることができるなら特に気にすることもないと思う
>>298 多分、共感したい気持ちがあるかって事だと思うから、何か持ってきた時にそう感じた事があるならいいのでは
1歳3ヶ月、うちも少しでも注意したり意に添わないことがあるとorzで泣くんだけど
可愛くて面白いから笑ってしまう、そして子供更に怒る
自分が子供時代のときにこれが嫌だったから辞めたいんだけど我慢できないや
うち機嫌が良くても床に寝そべる
道端やスーパーなど
もう出かけたくないわ
遅レスだけど
>>266です
普通と言ってもらえてよかった
こんな短気で大丈夫かなと思ったのですが、一安心です
根気よく付き合って遊んであげようと思います
>>318 わかるw
泣き顔とかもオモシロ可愛くてにやにやしてしまう
やめなきゃなとは思ってる
>>321 それに加えて、涙が出てなかったりすると
あー、嘘泣きでしょーとからかってしまうけどやっぱりやめた方がいいよね
323 :
311:2013/07/17(水) 15:52:59.87 ID:JRIZKR9j!
なんだ、みなさんも同じような感じなんですね。
これもイヤイヤ期の兆候なんだなあ。
もうちょっとゆったり構えてみます。
携帯で動画ばっかり見て子の相手をしない旦那にイライラして、
息子と旦那と置いて家を出てきてしまった…
遠くまで行く勇気もないし、近所のスーパーでアイス食べてケーキ買って帰ろう
息子まで置いて飛び出してしまったのは初めてだ
帰ったら息子に謝ろう
>>324 うんうん。そんな日も有るよ。
私も昨日イライラしっ放しだったよ。
時には息抜きしなきゃね。
旦那さんが上手に留守の間面倒を見てくれてるといいね。
ハードル高いかもしれないけど、父子2人だけで半日外出させるのが
近道ってどっかで聞いたよ。
よ
>>286 うちの甥が手のかからない子で、そのうち普通の子になると思っていたら
性格も良いまま変わらずに勉強をしっかりやって特待生で留学してるよ。
良い性格の子なら伸ばしてあげてね。
1歳半、最近は夜寝と昼寝前だけの授乳だったけど
ここ2、3日はすぐ服をめくってきて飲みたがる
久しぶりに新生児期並の乳首の擦りきれ具合…
今日子ども(一歳8ヶ月)抱いて階段降りてて
ふらっとして危ないって思った瞬間子どもを落としてしまった
ラスト一段だったので大事にはならなかったけど
咄嗟にかばったのが子どもではなく自分の体だったというのが自己嫌悪
うち3ヶ月くらい前から気に入らないうまくいかない注意されたなどがあると床や壁に頭をゴンってぶつけるようになった@1才4ヶ月
言葉でイヤって表せるようになったら減っていくのかなぁ
夜私のお腹を枕にしないと寝てくれない。
もう1ヶ月くらいずっと。
深い眠りについた頃そーっと横に移動させても、気づいてまた腹枕に戻ってくる。
朝までずっとだから寝返り出来ないし地味に辛いです。
1歳過ぎで枕使ってる方いますか?
>>331 1歳2ヶ月くらいから大人の枕だよ
鼻風邪ひいた時に、頭高いほうが寝るの楽だというのをみて頭の下に敷いてからなんだけど
それからずーっと大人枕
寝相悪いのでいつの間にか枕から落ちてるけど
そしたら枕無しのまま寝させてます
もうすぐ一歳の誕生日なんですが、どんなことしましたか?参考までに教えて下さい
実母と私の妹がお祝いに来てくれるんですが、お寿司でもとって餅背負わせたり写真とったり、そのぐらいしか思いつかないけどそんな感じでいいのかな…
誕生日プレゼントあげてもまだわかんないしなあ
ケーキも食べられないし
おしゃれさせて写真とったりするのかな?
なにかやったほうがいいとかおすすめありますか?
>>333 誕生日もうすぐなんですね、おめでとうございます!
うちはよくある誕生日の飾り付けしてその前に座らせて写真撮ったよ。
誕生日プレゼントも記憶に残らないとは思うけど買った!
普段高かったり大きいおもちゃは買わないから、ジャングルジムと滑り台がくっついてるやつ。
>>333 うちはリビング軽く飾り付けしたり、ホットケーキと水切りヨーグルトでバースデーケーキ作ったりしたよ
プレゼントも一応買った
あとは写真屋さんで記念写真撮って、1年分の写真まとめてフォトブック作ったりもした
何をやらなきゃいけないっていうのはないから、親が楽しく準備できる範囲でやればいいんじゃないかな
ちなみに一升餅は号泣されたけどいい思い出になったw
一歳半に初めてオムライス作ってあげたら完全拒否…。
ただでさえ好き嫌いあるのに、初めて見る食べ物はいつも絶対食べてくれないんだよなぁ。
お腹すいたってあまりにもぐずるから、8時過ぎなんて時間に仕方なくふりかけご飯あげてしまった…
こんな風に、作ったご飯を全く食べてくれなかった時ってみんなどうしてるの?
新しく代わりのご飯を出す?でもそしたら好きなものしか食べなくなっちゃうよね…
今日はもう食べないなら知〜らないで下げちゃったけど、あとあと結局お腹空かせたからふりかけご飯になってしまったし。
周りのママ友の子は好き嫌いないって子ばっかりだから相談もできない…
>>336 うちも初めてのものは警戒して食べないので、
無理やり唇にちょっとくっつけたりして味見させる
そうすると3分の1くらいの割合で「…!」という顔して食べ始める
あとなぜか父親の食べるものが美味しそうに見えるらしく欲しがるので
父親に同じ物を渡して見せつけるように食べてもらう
それでもダメなときは諦めて混ぜるワカメごはんと牛乳のみ
私は食べなかったら違うものを出してしまってる。甘やかし過ぎかもとおもいつつ、お腹空かせてもかわいそうだし。
ちなみに311だけど、歩かなくなったのはアリンコを怖がるようになってからなのに今気づいた。でもアリンコなんてそこら中にいるよ…
>>336 食べられるもの(一応栄養価考えて)食べさせてるよ。うちもケチャップマヨネーズ拒否の1歳5ヶ月。
まだ味覚もちゃんと出来てないだろうし、好みのもので代用してる。
そのうち食べてくれるか〜って適当な考えだけど …食べないと叱ったりはしてないな。じゃ代わりにこっち食べようって感じ。ただしおやつやフルーツはおかず終わってからにしている。
>>336 うちの1歳10ヶ月も同じように食事の時間には拒否して、後から欲しがることあるよ。
ただ、後からあげるのもめんどくて裏に住んでる義実家に行ってあげたりしてる。
まわりから「すごいねー!上手に食べれるねー!」とおだてたらドヤ顔で食べ始めたりした。
前にどっかで環境変えてみると食べると見たのでうちはこの方法です。
最近、家では野菜拒否なので、混ぜご飯やお焼きが多いけど気にしすぎたら負けと思うことにした。
>>333 うちは100円ショップでハッピーバースデイのバナーや風船を買って飾り付けしたり、食パンとベビーダノンとフルーツでケーキ作ったり、離乳食を誕生日仕様にしたよ。
誕生日にはまだ歩けなかったから、プレゼントに貰った押し車になる積み木を喜んで押してた。
一升餅も、立った!泣いた!と意外と盛り上がったよ。
>>333 うちもベビーダノンとアレ持ちなので対応のスポンジでケーキ作って
寒い時期だったので袴風の服着せて一升餅で泣いたり背負ったりしてるところを写真撮ったよ
初のケーキに喜んでいたのと普段着ない服で餅背負ってるのがいい思い出になった
今だと甚平とかでもよいかも?
そして大人の食事を手作りにした事だけは後悔
お義母さんと作ったんだけど疲れすぎて泣いたから大人の食事は手抜きオススメ
みんな偉いなぁ
うちはケーキ買ってロウソク立てて記念撮影しただけだ
ケーキは大人で美味しくいただいたし
あ、あと個人的に独身時代の貯金から出して子供の貯金口座に1万円積み立ててみた
2歳になったら2万円、3歳になったら3万円、、って20歳くらいまで続けてみようかなと
たいした額にはならないけどね
普通に今からまとまった金額を子供の名義に移しとけばいいだけじゃないのか、何の意味があるのかイミフ
ロマンがないお。
346 :
336:2013/07/18(木) 07:32:01.86 ID:t9xENd9C
336です、レスありがとう。
みんなちゃんと替わりの物を出してあげてるんだね…ちょっと厳しくしすぎたかなと反省した。
いつも食べてくれない時は褒めちぎって踊ったり立たせたり、最終的にはもうテレビ見せて気分転換させたりと試行錯誤するんだけど、食べたくない物は全部口に含んでみてからダバーと出して出したものを擦り付ける投げるという行為をするからついキーッとなってしまうorz
そのうち食べるようになるものなのかな、うちも今は好きなもの食べてなさい〜くらいにリラックスしてみよう…
参考になりました、ありがとう!
私の友達のご両親は、一歳の誕生日から成人するまで、誕生日に金貨を購入していたそうだよ。
その子はずっと知らなかったんだけど、結婚する際に、袋に入った金貨とメッセージカードを手渡されたみたい。
素敵だわ〜(*´ω`*)と思って真似しようとしたけど、調べたらオンスにもよるが中々の金額だったのでやめたw
3人子供いたりしたらまた毎年結構な額になるよね…
不要な顔文字が入ってしまった、すまぬ。
うちは両親義両親も揃ったから、鯛焼いたり寿司と刺身頼んだり赤飯炊いたり、かなりお祝いらしいお祝いにしたな
部屋の飾り付けもしたし、ピジョンの幼児用ケーキも作ったし、もちろん一升餅もやって、
翌日には写真館で写真撮って、思い付く事は全部やった
大変だったけど、後からやっとけば良かったって思いたくなくて頑張ったわ
できれば初めて髪に鋏入れてみたかったんだけど、残念ながらハゲ過ぎててできなかった
>>350 誕生日ケーキのロウソクもまとめて立てるような人なんでしょう。
あ、ケーキそのものをまとめて食べるのかも。
一歳8ヶ月の子なんだけど必ず午前中にお昼寝をするの。
そして午後にも二回目のお昼寝をして、夜は9時に寝る。
気にしてなかったんだけど昨日友人に
それは寝かせ過ぎって言われたんだけど寝すぎなのかしら?
朝は6時半に起きるからさほど早起きでもないと思うんだけど…
私が寝るよう促してはいなくて眠くなっちゃうみたいなんだけど、
他の子に比べて体力ないのかな?
とかいろいろ不安になってきたわ。
別に本人が眠いなら寝ておけばいいと思うわ。
つまんないから寝ちゃうなら、何かしてあげた方が楽しいかもしれないけど。
そんな時期もあるさ。
352 心配なのはわかるけど正直羨ましいww
保育士さんがペースがきちんとできてて、食事ちゃんとして起きてるときは遊んでるなら正常、よく寝る子ってことだって言ってた。
起きてるときもぼやーんとしてたり遊ばなかったりするならまずいけど。
でも外に遊びに行く時間がなくなっちゃうね。
うちもいまお昼寝が12時〜15時くらいなので出づらい(´・_・`)
暑いからいいか、と夕方散歩で割り切ってる。
353追加。
幼稚園に入る直前にそれなら、急に幼稚園のリズムになるのは辛いだろうから
ちょっとずつ調整してやる必要があるかもしれない。
まあ、プレにも行くだろうし、来年度の状態で考えたらいいと思うよー。
>>346 うちも今1歳半だけど悩んでるからわかる。
1歳なったばっかりの頃は他の子より食べるぐらいだったのに、1ヶ月ぐらい白米か納豆か豆腐しか食べなくなった。
いろんなもの試したりしたけど、全部だめ…。
栄養が確実に偏ってるからどうにかしたいんだけどねー。
午後なにすればいいか困る
午前中は家事して児童館なり行って昼寝でスムーズに進むけど
午後2時昼寝から起きてからがやることがない
今までは公園や散歩行ってたけど暑くて行けたもんじゃない
児童館も午後になると小学生の学童だらけになって入りにくくてなー
あー暇だ
>>333 おめでとうございます
我が家ではピジョンのケーキと少し凝った料理でお祝いをして、バランスボールを導入しました
腰痛餅なので子供も抱えながらエクササイズしたり転がして遊んだりできるし、寝かしつけにも役立っています
手をつないでくれない一歳三ヶ月男児
つないだ途端、タコのようにクネクネしだして床に突っ伏してしまう
このまま慣れてしまってはいけないと思い、タコになったら即時抱っこ、撤収・・・
歩き始めた頃から家の中ででも手をつなぐ練習をしておけば良かったなあ、と少し後悔してます
>>333 おめでとう!
うちは家族3人でお祝いしたよ
100均で買ってきたハッピーバースデーカチューシャを娘につけて、同じく100均のハッピーバースデー飾りと元パート先から借りてきたwキラキラ飾りで部屋を装飾
ベネの通販で買った1歳バースデーケーキで甘いものデビューをさせて、アンパンマンカレーでカレーデビュー
親は唐揚げとかグラタンを手作り
餅を背負わせて、泣きながら選んだ選び取りカードは万札のカードだったw
ごめん続き
プレゼントは迷ったけど、特別なものにはせずにお風呂のおもちゃを買ったよ
実家にいる妹が、1年を振り返るオリジナルアルバムをプレゼントしてくれた
写真が趣味なだけあって、なかなかステキな写真が沢山おさめられてた
写真は写真館で娘だけ記念撮影
11月末生まれだから、ちょうどあったサンタコスもさせてもらったw
楽しい誕生会になると良いね!
みなさん雨の日の外出ってどうしていますか?
もうすぐ1歳半の子がいるのですが、雨の日は外出が面倒なので家で遊ばせています。
もちろん重要な用事がある時は雨でも外出しています。
児童館の1〜2歳児対象の幼児クラブに入っているのですが、
この前はあいにく雨だったので児童館に欠席の連絡をしてお休みしました。
そのことでママ友から
「雨が降ったからお休みなんて、そんなんじゃ我慢のできない子に育つよ。
雨だから幼稚園休みますなんて通用しないよ?」
と言われています。
私としては雨だから幼稚園休んでOKとは思っていませんし、
もう少し大きくなれば雨でも出かける練習をしようと思っています。
今はまだ雨だから幼児クラブお休みしてもいいのでは…と思ってしまいます。
でも私はかなり面倒くさがりなので、一般的にはどうなのか気になっています。
ご意見お聞かせください。
現在の外出パターンが即幼稚園に影響するとは思わないけど、
児童館の1〜2歳児対象の幼児クラブって事前申し込み制?
だとしたら私にとっては重要な用事に該当するから雨でも出掛ける。
雨だから移動手段がないとかならわかるけど、雨だから面倒で休むって、ルーズだと思う。
>>361 うちも雨の日は外出しない。
どうしても行かなきゃならない用事もなく、ここまできたよ。一歳七ヶ月。
寒くなる前には長靴とかレインコートとか慣れさせようと思うけど、のんびりすぎるのかな?
私も面倒くさがりだからなんとも言えなくてごめん…
車があると雨の日ももうちょっと外出しやすい気がする。
>>361 私も雨の日は出かけるのがおっくう
自分が行きたくなかったら行かなきゃいいと思う
ママ友と同じ意見じゃないなんて今後たくさん出てくるだろうし
って話がそれたかな?
366 :
361:2013/07/18(木) 16:46:28.02 ID:DvTHIuFg
>>362 登録制のクラブで、手遊びしたり歌ったり遊んだりする感じです。
自転車15分 or バス+徒歩10分です。
雨の日の自転車は怖い、歩くのも濡れるのが嫌で休んだのですが
やっぱり私がルーズなんですね…。
出席率がいつも2/3くらいなので、
割とみなさん簡単にお休みしているんだと勝手に思っていました…。
えー面倒くさい
私はひきこもりすぎてヤバいけど
児童館数回、託児所数回のみだ
子供が雨だと行きたくないと駄々をこねているわけじゃないんだし
我慢が出来ない子になるっていうのはなんか違うような
私も雨なら行かないなー幼稚園ならそりゃ行くけど
幼稚園と幼児クラブは比べるもんでもないでしょ
皆結構雨の日は動かないのねー
私は豪雨とか積雪じゃない限りは大抵出かけてるなぁ
ただ車移動だからそんなお気楽なんだろうけど
電気代節約の意味もこめて、支援センターとか近所のSCとかフラフラしてる
絶対行かなきゃってものでもないだろうし、幼稚園や学校と一緒くたにされるものでもないから、無理に行かなくても良いんじゃない?とは思う
チャリや徒歩だと、晴れてても移動は一仕事だしね…
幼稚園とは違うでしょ
それよりもそんなこと言ってくるママ友が嫌だわ
372 :
331:2013/07/18(木) 18:45:49.58 ID:jejkSD9M!
>>332 大人の枕、早速使ってみようかな。
腹枕卒業してくれたらいいな。
ありがとうございました。
雨の日かー
私は外出するの好きだから雪の日でも出掛けてたわw
でも、そんなの自由じゃない?
我慢の出来ない子の意味がわからないな
雪は珍しいからテンション上がる
夏の雨の日はむしむしするしねえ
雨の日の外出がおっくうなのは皆同じでしょ
ただ、その児童クラブは自由参加じゃなくて事前に申し込みが必要ってことは、
それなりにしっかり参加しなきゃって気になるけどな、私なら
ダラなのは批判しないけど、雨だからめんどいって程度で休むくらいなら、
自由参加の企画に参加すればいいんじゃないかな?それなら当日の天候次第で
決められるし
>>375 登録制でもゆるーい感じの所もあるからねぇ
私が登録してるクラブがまさにそれ
「時間通りに来れなくても大丈夫だし、欠席の時も特に連絡いりませんからね」って最初言われた
定員が決まってて先着順とかだったら、その枠勿体無いわと思うけどね
1歳の誕生日のプレゼントでこのスレで人気だったこどもずかん?じてん?って具体的にどの商品かわかりますか?
友達に赤ちゃんが産まれた。
いろいろ相談してくれるんだけど、ほんの1年ちょっと前の事が全く思い出せない。
育児日記を読み返してみても、授乳とオムツ交換の時間が記録してあるだけで
肝心な事が書かれていない。
あー、もっと詳しく書いておけばよかったと後悔した。
>>379 レスありがとうございます
それってペンで押すとしゃべるやつですよね?
それでは無くて普通の本だったと思うんですが…
こども百科だったかな?なんか違うな…
>>380 おもちゃスレの方が詳し方いるとおもうよ〜
>>361 児童館とかにわざわざ出かけはしないけど、合羽と長靴で水たまり遊びをしに出てるよ。
私も長靴でバシャバシャしてると結構楽しいw
>>381 ありがとうございます
おもちゃスレなんてあるんですねー行ってみます
みなさん、2歳の誕生日プレゼントってどうされますか?うちは、祖父母から三輪車の予定なので、我々親からはおままごとセットか近所に砂場のある公園がないので砂場セット、積み木セットで悩んでいます。
>>377さんまだ見てるかなー
前スレのクリスマス何あげよう?の流れでは
・こどもずかんの動物バージョン
・アンパンマン音のなる絵本
・ことばずかんDX
・こどもずかん
辺りが挙がってますね
どれかヒットすればいいのですが
>>386 おほー
インデックス付き、いいですね!
(横からすみません)
(これはハメハメハー♪と書き込む流れ…か…?)
リロってなかった
南の島に逝ってくる
>>386 横だけどこれいいなー
>>385のも気になる
特に記念日でもなんでもないけど欲しくなっちゃったぞ
今絵本ブーム到来中だから喜びそう
ただし延々リピート要求な予感
絵本好きになって欲しいし何度でも読んであげたいんだけど私がだんだん飽きてきちゃっていい加減になる
ニコニコしながら持ってくるのは可愛いんだけどなぁ
>>384 同じく2歳の誕生日プレゼントで悩んでる
家の息子はプラレール大好きだから、線路のセットと電車が候補
でも、ジジババが買い与えそうなので敢えて親はストライダーみたいなキッズバイクにしようかと
見た瞬間喜んでくれるのはプラレールなんだけどね、悩む。
そういやキッズバイクの話題ってあまり出ないけど、2歳前までのスレだからかな?
専スレありそうだし探してみよう
ああ。食べ物で悩んでる方たちが多くて安心するなあ。
うちはずっと米しか食べない。しかも白米オンリー。
野菜ふりかけやら、菜飯、チキンライス、炊き込みご飯、ありとあらゆるものを試したけど、すべてべーと出す。
唯一豆腐だけはなぜかちょっと食べるんだけど、ほかは一切拒否。
旦那と上の子が絶賛してくれた豆腐ハンバーグとビシソワーズも吐き出した。
もうお手上げだよ。挙句結局お腹すくから、一日中マンマって泣くし、フォローアップミルクやおやつなかったらどうなってたことやら…。
上も同じだったから、先はわかってんだけど、なんで二人して食べないんだよー。
>>370 話変わっちゃうんだけど
電気代<ガソリン代になっちゃわない?
もちょっと節約したいので教えていただきたい
>>392 同じく食事で悩んでます。
この先ってどうなるんですか?
先が分かってる、の「先」を教えて下さい。
一人目なので先が分からず行き詰まっています。
今は1歳4ヶ月です。
いつになったらハンバーグやヴィシソワーズを絶賛してくれるんですかー!?
うちも枝豆と納豆とトマト、あと少しのご飯だけしか食べない一歳8ヶ月
今日は初めて大人カレー(中辛)を牛乳で伸ばして出したらヒットして完食
カレーに食欲を刺激されたのかモロヘイヤとオクラのサラダも食べる食べる私の分まで食べられた
王子様の顆粒とレトルトは試した時食べなかったのに
これを機に食べる事が好きになってくれないかなー
うちの米子は卵丼を食べなくなり米の量も減った
落ち込んでたら少しのキュウリとプラムを食べだした
以前はイチゴを気まぐれにたべてたから甘酸っぱいのがいいのかな
コスパが微妙に悪い、でも少しだけでも米以外食べるからいっか
しかしパイの量が増えたから体力的にしんどい
白い色の食べ物しか食べない子は結構聞いたことあるけど、うちのは苺、トマト、人参、ケチャップと何故か赤系の食べ物しか食べない。
ご飯はいつも人参混ぜたりケチャップライス。
緑の野菜は断固拒否。
前は何でもよく食べる子だったんだけどな。
白米好きのもうすぐ2歳。ふりかけ掛けたら、私ちゃんの白いご飯〜!と号泣された。
納豆やシラスはOKだし、人参炒めとトマトは食べる。
ブロッコリーのツブツブのところだけ切って混ぜた物は度が過ぎると嫌がるけど何とか食べてくれるので、栄養素は何とかまかなえてるかと思って諦めてる。
卵乳アレ餅だが、最近魚、肉類が食べられるようになったので、
野菜もいつかは食べてくれる日が来ると信じてるけど、
せっかく作ったラタトゥイユも見ただけで絶対口にしないと、
私も心が折れてしまう。
お茶でも水でもなんでも、口に入れた水分はほとんど全部だばー…
おしっこの色がかなり濃いのに、飲んでくれないから心配
現在1歳5ヶ月、だばーブームはいつまで続くんだろう
ていうかこの夏場にそんなブーム来なくていいよ〜
あー、本当にここ見てるとホッとする。食事で悩んでるのがうちだけじゃないとわかるから。
一歳前後の子持ちのママ友たちはみんなもう大人のご飯から完全に取り分けていて、からあげハンバーグフライドポテトなんかバクバク食べさせていた…。
初めて見たときはかなりびっくりしたけど、一番月齢が上の一歳半のうちの子だけがベビーフードのお弁当食べてて、うちはかなり遅れてるんだと実感した。
肉類なんてひき肉にとろみつけても吐き出すし、試しにコロッケなんかあげたって吐き出す。
いつになったらお子様ランチなんか食べられるんだ…食べられるようになったら多少楽なのになぁ。
>>399 すごいわかる、うちも同じ1歳5ヶ月。
最初はぐぐっと飲むんだけど、次はマーライオンだよ。だばーっと。リビングに敷いている防水マットも麦茶のシミだらけ。白い下着も胸のところだけいつも茶色になるし、スタイもTシャツもびしょ濡れさん。
それなのに、めったに飲ませないけどイオン飲料薄めたやつなんかは吐き出さないでゴクゴク飲むの。だからわかっててやってるんだろうと思ってる。きー。
だからっていつも甘いのなんて飲ませないけどね。
一歳七ヶ月夜中から39度の熱で朝イチ病院行って来た。
受付並んでる間に嘔吐して自分の服と子供の服、エルゴもびちょびちょで子供の服は病院のを貸してもらってなんとか受診。
周りも側で並んでるの嫌だったろうし、子供も辛そうだしで泣きそうだったわ。
幸い流行してる感染症じゃなかったけど保育園も慎重な感じだったし来週頭もお休みかな…
とりあえず吐き気どめの下剤入れて、OS-1ゼリー食べて寝た。
二人目妊娠中だしでドッと疲れた。
一人でこんな疲れるのに子供何人もいるお母さんはすごいわ…
ていうか今結構イオン系のゼリーとか出てるのね。
とりあえず一通り買って来たけど世の中便利になったもんだ。
>>402 お疲れ
妊娠中で母も辛い中大変だったね
早くよくなるといいね
こないだ子育てサロンで1才成り立てぐらいの子がマグで飲んでたのを2才ぐらいの子が奪って飲みだした
兄弟かと思ったら名札が違う名字
奪った子の親は近くでニコニコして見てたんだけどありえないと思った
でも奪われた側の親も気づいたのに何も言わない
みんな何とも思わないのかな?
私は何かしら感染したらやだからありえないよー
>>402 あなわた
現在妊娠中で上の一歳九ヶ月女児が昨日から熱
機嫌悪すぎて救急行ったらヘルパンギーナ
今朝かかりつけ行ったら手足口病ですだって
溶連菌じゃなけりゃどっちでもいいけどさ…
夜中何度も起きるし変な緊張でつわり戻ってきた
言葉でやり取りできない時の病気って何てもどかしいの
早く治れー!
手足口病とヘルパンギーナって似てるよね
今手足口病はやってるってニュースでやってるけど
ヘルパンギーナも混じってる気がする
>>403 ありえないー!
でも嫌だなと思っても言いにくかったりする
なんとなくその子を汚いもの扱いするみたいで…
以前友達の子がうちのマグ取って飲んじゃったことがあって、
顔には出さなかったけどすごいショックだった
こっそり除菌ティッシュでふいた
>>403 知り合いだったとか?よく遊ぶ子とは仕方がないと諦めてるよ。なぜかお互い相手のを欲しがるし。
>>403 嫌だけど、相手の母親になんて言っていいか分からないね
せいぜい「これは○○ちゃんのだから返してね」って子供に言うくらいかな
咄嗟だとびっくりして、何も言えないかも
確かに支援センターって、他の子がベロベロ舐めたものが転がってるけど
自分の持ち物、特に口にするものは別だわ
私なら除菌ティッシュどころか、新しくストロー付きジュースを買ってくる
結構、支援センターって鼻垂れた子とか平気で連れてくる人居るよね
保育園なら、働く母が出来るだけ預かって欲しいっていうの分かるけど
支援センターなんて自由参加のとこに、バイオテロしにくる人は嫌い
特に母親がゲホゲホ咳してるのに、マスクもしてこない奴
>>370 私も
>>393と同じこと思った
エアコンつけて家で過ごすほうが安いけど飽きるし、私は私で家事とか遊びに付き合う以外のことやりたくなっちゃうから
なるべく出かけたいけどガソリン気になるし
朝から出て外が涼しくなるまでと思うと昼ご飯外食は出費だし
結局毎日ウッドデッキでプールさせてそのままオムイチで部屋遊びな日々
>>399 うちもそれやるわぁ…@1歳1ヶ月
あまりにも飲まなすぎたらπあげてしまうけど、
出先とか帰ってきたあととか飲んで欲しいのにダバーされてイラッとしてしまう。
ピンク色の甚平の胸あたりが麦茶でシミになっちゃったよ。
早めに手を打たなかった私も悪いんだろうけどさ…。
1歳11ヶ月、爪噛みがひどい。
Eテレ見てる時とか、私が何かしてるのを見てる時とか、ずっと噛んでる。
かなり深爪になってて、たまに噛み過ぎて痛いっていう時もある。
噛むところがなくなると、今度は足の爪を噛む。足の親指はすでに半分くらいの小ささになってしまっている。
ご飯支度や掃除してる時とか以外、気づいたら気をそらすようにはしてるんだけど、それでも噛むのをやめない時も結構あるし(イヤイヤ入ってるので怒り出す)、見れない時に噛んでる事が多くて防げない。
痛々しいし、このまま大きくなって深爪なのは可哀想だし、困った。
ついつい一人遊びに頼って構ってない事が多くて、寂しいとかストレスとかなのかなと悩む。
同じような方いないでしょうか…?
>>393 車と言っても、余裕で徒歩範囲の所を動いてるんで、1日中エアコンつけてるよりは安いと思うんだ
私、自分に甘いから家にいるとホントに1日中エアコンつけっぱなしで、電気代1万超えになるんで…orz
日中つけっぱなしか夜だけつけるかでかなり差が出てる
細かい数字で示せなくてごめんよ
あとうちは娘が活発すぎて、こもりきりは私が参っちゃうってのもあるw
広い所で色んなおもちゃで遊ばせてると、私も何だかホッとするんだよね…
>>411 うちも足の爪かじりまくってるよー
保健師さんに相談したら、「お父さんかお母さんもやってなかった?」って聞かれて…まさに私がやってたんだw
精神的にどうってよりも、癖みたいなもんだよって言われたよ
私もイライラさせたり寂しくさせたりしてるのかなーって思ってたよ
爪短くなるのも心配だよね
爪とはちょっと違うけど、一緒にゴロゴロしてると「いいか!かじるなよ!絶対かじるなよ!」と言わんばかりにニヤッとしながら私に足差し出してくるよ…orz
午前中に支援センターに行った。
帰り際にお母さんに寄りかかってボーっとしている子がいて、
職員さんが「あらあら、眠いのかな?」と聞いたら、
そのお母さん、「朝から熱があって…熱が上がってきたのかもしれないです」
って答えてたよ……。
うちの子、結構長時間その子の隣で遊んでたのに……orz
熱があるのに支援センターに連れてくるなんて、最悪すぎるわ。
子が手足口病になったー
保育園とか行ってないけど、やっぱりかかる時はかかるものなんだね…それこそ支援センターで貰っちゃったんだろう、そこしか思い当たる節がない
明らかに症状が出ている者がいたらそりゃあ警戒するけど、潜伏期間中だったらお互い分からないし、こうやって病気は広がっていくんだなとつくづく思うわ
しかし発疹がえぐい…かわいそうだねこれ
一歳四ヶ月。月曜日の昼から昨日の昼まで発熱。突発性発疹かな?と思ってたけれど、熱が下がっても発疹は出ず。
しかし今朝方から30分泣き叫ぶ→疲れて寝る→起きて泣き叫ぶ→疲れる→また泣き叫ぶ…と30分おきぐらいにこの世の終わりのような声で泣いています。
抱っこしようとしても嫌がり、わたしや夫の顔や腕を引っ掻き、ゴロゴロのたうちまわりながら大声で叫んでいます。涙は出ていません。普段夜泣きをほとんどしたことなく、おとなしい子なのですごく驚いています。
これは癇癪を起こしているのでしょうか?あまり続くようなら病院にいったほうがいいですか?今も泣いて精神的に参っています。。
どなたか同じ経験された方いらっしゃいませんか?
>>416 なんか変だと思ったら病院行った方が良いと思います!
なんにもないならなんにもないで安心できるから。
何度かわからないからなんともだけど、4日間も熱出てたんなら体力も消費してると思うし。
>>417 熱は昼39〜夜40.4度ぐらいでした。
病院に行き慣れてないので、どの程度で行ったらいいか、かかりつけ医が完全予約制なのでどのタイミングで行ったらいいかで迷っています。
ちなみに昨日病院に行き(まだその時は泣き叫ぶことはなかった)熱が下がらなかったら、または発疹が出たら再度来てくださいと言われました。けれど今日熱も下がり発疹も出てないので再診にいっていません。
と言ってももうかかりつけ医が閉まってしまったので、このまま変わりなければ19時から夜間診療がやっている病院にいきたいと思います。
即レスありがとうございました!!
419 :
名無しの心子知らず:2013/07/19(金) 17:05:52.15 ID:gbmKbWo5
>>416さん
病院に行った方がいいんじゃないかな。
うちは1歳3ヶ月頃に腸重積になりました。
風邪の治りかけで、激しく泣いて泣き止んでを繰り返していました。
何でもなかったら、癇癪だったんだねで済んで安心だから、早めに病院行ってみたらどうでしょう。
>>418 昨日、病院に行ってたんですね!
そう言われたら熱も下がったし…って迷いますよね。
うちも1ヶ月前に同じ感じの熱が出て、病院に行ったら突発かな?と言われたのに結局湿疹が出なかったってことがあったから似てるなあーって思って書き込んだんですけと、普段泣かない子なら心配ですよね。
続くようなら、行く前に電話で説明してみるとかも良いかもしれないです。
早く良くなりますように!
>>418 うちの子、ヘルペスで高熱に口内炎で辛そうだったよ
口の中、大丈夫?
熱と胃腸風邪流行ってるから、お腹痛いとかもあるかもね
ってか夜間診療って、小児科担当医なんて居ないと思うんだけど、かかりつけ以外の小児科が無いような地域なのかな?
私がその状態なら、隣町の小児科くらい探して行くレベル
>>419 腸重積かなと思ったんですけど血便?が出てないし、お腹さわっても特に違和感ないので決定打がなくて、、
このまま変わりないようなら病院いってみます。レスありがとうございました!
>>420 そうですね。行く前に一度電話してみます。レスありがとうございました!
今は泣き疲れたのか隣に来て眠ってしまいました。。
>>421 レスありがとうございます!
そういえばさっき口を触ってました。。
今寝ついたところなので、眠りが深くなったころに見てみます。
かかりつけ以外にも小児科はあります!
在住の市に保健センターというものがあってそこで休日夜間診療がやっているのですが、診療科目に小児科とかいてあったので診療時間まで待とうと思ったのですが、それじゃ遅いんですかね。
過去に一度病院に連れていったら、何ともなくて何で来たの?みたいなことを医者に言われたのがトラウマ?で連れて行くのが億劫になっています。。
みなさん夕方の忙しい時間帯にレスくださってありがとうございます。
424 :
名無しの心子知らず:2013/07/19(金) 17:25:59.92 ID:gbmKbWo5
>>422 腸重積を疑っていたんですね。
うちも血便や嘔吐等の典型的な症状はありませんでした。
やっぱり普段あまり激しく泣かない子で、鼻かぜの症状がひどい風邪の
治りかけだったので、中耳炎を疑って初めは耳鼻科に行きました。
その後小児科を受診しなおして、腸重積だとわかりました。
422さんの書き込みを見て思い出して心配になってしまいました。
脅かしてしまったようで申し訳ないです。
何事もなければ良いですね。
>>423 うちの市でも同じような形で夜間診療してるけど
結局緊急時の一時凌ぎで一日処方してくれるだけだから、小児科専門医が居るとは限らないし
「翌日かかりつけ受診してくださいね」って帰されるよ
一応、薬とかは処方してくれるけどね
夜間診療より、他の小児科の方が私はマシと考えてる
もちろん緊急時は夜間診療でも何でも行くけど
月曜日の昼に発熱したんだね
私なら火曜日の朝も熱あるんならすぐ受診するかな
早めに受診するに越した事はないと思う
昨日の診断は何だったんだろう?
1歳すぎで初めて38.5度発熱した時は大騒ぎした
朝6時だから救急車呼ぶか!とかかなりテンパってた
416です。
先ほど30分ほど寝てからまた泣き叫びだして様子を見にいくと、おでこに赤いブツブツが出ていました(他の場所には出ていない)。
発疹ってこんなもんしか出ないのか?と思ったのですが、保健センターの近くに19時までやっている小児科があったのでいまから連れていくことにしました。
レスくださった皆様本当にありがとうございました。
うちも発熱、今回初めて目やにが沢山でてびっくり。
拭くの嫌がるけど放置だと目が開かなくなりそう。
アイプチみたいになって目のかたちが変わってる…
診断だと風邪が原因らしいけどなんか怖いなあ。
突発性発疹て2種類あって軽いのと思いのとあるってよ
(発疹の出方が軽いか重いか)
一箇所にぽちぽちっとしか出ないのは軽い発疹なのかも
でも別の病気の可能性もあるから、突発と決めつけないほうがいいかもね
大事に至らないことを願ってます
>>427
夜間や休日は救急対応で応急処置しかしないからね
普通のしっかりした診察はやっぱり診療時間内にしかしてもらえない
夜間でも休日でも病院は開いてるけど、同じ医療を受けられる訳じゃないってことは病院ももっと周知すべきだよなぁ
私の住んでる地域には「夜間子ども救急センター」みたいなのがあるから、どこにでも同じようにあると思ってた…
保育園からラジオ体操カード貰ってきたけど、まず起きれる気が全くしない。
この夏は3回ぐらいは頑張ってみようと思う。
>>427さん
受診されましたか?もし余裕があればどのような診断だったのか今後の参考に教えて下さい。お子さんが早く治りますように・・・
1歳9か月の娘が、自分以外の人の動きを制限するのに疲れた。
私や夫に対しては、座る場所、立つ位置等を指示してくる。
聞かないと泣く。
遊び場では、自分がやりたい遊具に乗ってる子に「降りてー!」と言う。
毎日ストレスだし、こだわりが強いって発達障害の特徴かもと不安。
他の子は、穏やかでニコニコして遊んでるのにな。疲れた。
知り合いがsnsに、子どもが手足口病になりました!と、scのキャラカートに発疹だらけの子を乗せている写メを掲載していた、、
病気ってこんな風に流行るんだ〜と痛感。
>>433 節子、それ発達障害ちゃう。イヤイヤ期や。
発達障害の子が「降りてー」なんて言えたらその親は感激だろうな
要求を口に出すなんて相当高度だし。
>434
手足口病は、その状態になってるとあまり感染力はない。
くしゃみ鼻水咳とかの飛沫感染はありうるけど。
でも嫌だなー
一歳0ヶ月の子がいるんだけど子供向けの教育テレビを見せるとおとなしくなるからつい見せてしまう
ずっとではないけど日に何回も見せてしまうことがほとんどで良くないかなと悩んでる
子守が下手なのもあって余計にテレビに頼ってしまう
みなさんどうやってぐずり出した赤ちゃんの気をひいてますか?
>>439うちもだよ。暑いから外にも行けないし、一歳すぎから私がソファーに座るたび授乳をせがむし、テレビ見せまくり。母に使えるものは活用しなきゃと言われてそれもそうだなと。
>>413 レスありがとう。
うちも、夫が爪噛みする人です…。
物心ついた頃から爪を切った記憶がない、と言うくらい凄く噛んでる。
それでなのかな〜、もう癖になっちゃってるのかな…。
ニヤッとしながら足出してくるなんて可愛い〜!わたし子供の足の匂い好きなんですよね〜、臭くなくて。
>>434 手足口病は発疹が出ていても熱がなくなったらが外出OKみたいですよ
うちの子が発症から10日、発疹が半分くらいは消えて半分くらいはかさぶたくらいの時に診せにいったら
発疹が消えても1ヶ月くらいは菌を持ち続けるから流行は止められない
水疱瘡と違って発疹が潰れてもそこから移るわけではない
移りたくないなら発症してないほうが家から出ないほうが良いくらい(不可能だろうけど)
保育園や支援センター等の公的な施設はもう利用してOK
数人のお友達と遊ぶ場合はお母さん方のコンセンサス次第ですね〜っていわれたよ
snsにあげることの是非はともかく買い物先での写真でしょうし、
知り合いの方は冷たい目で見られるほど非常識なことしてるわけじゃないのでは
>>442 私からしたら、子供が病気になってるのに写真なんか撮って、ましてやネット上の話題作りにUPしちゃう時点で非常識だと思うんだけど
たまにいるよね、子供が熱出して辛そうですとか言いながら写メ載せてる人
>>442 移る移らないより、カートが汚れそうで嫌だなって思った。
>>442 熱がなくなったら大丈夫、を知らない人もいることを考えて行動すべきでは。
足早に済ませるとかさ。
よくDQNがやってるカートの荷台に乗せてるやつかと一瞬思っちゃったw
>>431 その夜間子供救急センターも、応急処置しか出来ないよ
保険制度で決まってる
夜間や救急は「経過観察に再診してね」とは言わないでしょ?
「経過は掛かり付けで診てもらってね」というのが応急処置ってことだよ
子供が自分の思い通りにならないと
「うちの子発達障害かも」
っていう親が多すぎる
リアルでも何人かそういうのがいる
たとえば自閉症の「こだわりが強い」というのがどういうものなのか、本人のどういう事情に拠るものなのか、
そういうの少しでも知った上で言ってるのか疑問
まあ自分の言う通りにならない理由が「障害」なら、
それは「自分のせいじゃない」って言えるから気が楽になるのかもね
子供の事慣れてない親が増えてきて、変な親子多いよ
一歳の子が親の言うこと聞かないんですぅ、とか、おむつのcm見てうちの子おしっこ青くないんですとか
自分の子育て忘れた年配と、子供の扱いを知らない世代と、はさまれて毎日鬱だわ
>おむつのcm見てうちの子おしっこ青くないんですとか
この話、少なくとも10年以上前には聞いた話だけどね。
>>449 年齢関係なくある一定の数いる不思議ちゃん系だと思うんだけど
私の周りでそこまで変な人って見かけないけど
児童館の先生や他の保護者が挨拶してもスルー無視の人や
来てもずっとスマホいじってるだけの人はよく見かける
>>433です。レス下さった方、ありがとうございました。
確かに私自身すぐに「発達障害かも」と思ってしまいながら、ここまで娘を
育ててきたのは事実です。
ただ、最近は本当に娘が不可解に思えて、育てにくさや違和感を感じてしまってます。
私や夫の場所を指定すると言うのは、決して「そばに来てほしい」というわけではなく、
今までソファに座ってた私が娘に近づくと怒ってソファに戻されるし、今朝は夫が
しばらく隣室にいたのちに戻ってきたら、泣いて怒って隣室にまた閉じ込めようとして・・・
先日は、支援センター一番乗りでごきげんで遊んでいたところによその子が入ってきただけで
大泣きして追い出そうとしました。娘以外にそんな子見たことないし、ネットで検索すると
同じような子がアスぺ診断されてたりして心配でした。イヤイヤ期であってほしいです。
また、今は娘の癇癪やこだわりが出ると、アスぺじゃないことを願うあまりに娘に当たってしまって
います。これが診断されれば娘のせいではなく、元々の脳の機能障害のせいなんだと思える気がしています。
診断されて欲しくはないですが・・・
ああ、発達不安スレに移動した方がよさそうですね。ありがとうございました。
>>448 実際に発達障害や自閉症なら、わかるのは早いに越したことないし強くは意見出来ないなぁ。
ただ、自分を振り替えれない、人の話を聞こうとしないで自分のポリシーを通す親も目につくよね。行き過ぎた自然派とか。
>>450 今30過ぎだけど末っ子でいとこの中でも一番下だったから身近に赤ちゃんがいなかったよ
子どものころ近所の年の違う子たちと遊んだりはしたけど
姉のところに先に赤ちゃん産まれたけどそんなにしょっちゅう会わないし
だから自分の子で手探りしながらの子育てだ
>>455は
>>449?
「子どもの事に慣れてない親」とは自分のことだったのか
それともアンカミスか…?
初めての子育てなら慣れてなくて当然、だんだん分かっていくものだと思うけどな
うちも今まさに子が初めての発熱で夜間授乳してた
すごい心配だけど医者から指示ももらったし子と一緒に乗り越えるぞ
しんどいのかわってあげたいな
生む前から育児のことが分かるほど子供に慣れてる人なんて
すごく年の離れた兄弟の面倒を見てたような人だけじゃないかな
親戚や近所にいてもちょっと遊んだり抱っこしたりするだけだしね
もうすぐ1歳4カ月。
今日もイライラして物に当たって大声出してしまった。
台所に立つと高確率でぐずられる。
足元に絡み付いてきて危ないし動けないし手は放せないし。
ご飯を食べさせても、捨てて遊んでぐっちゃぐちゃ。
母に相談しても、「みんな同じ、イライラするな」と。
そんなんわかってるしイライラしたくないんだ。
いつも穏やかでいようと思ってるけど、出来てない自分が腹立つ。
こんな可愛いし大好きなのに。
実家も義実家も県外だから預かってもらって息抜きもできんし。
みんなイライラしてしょうがないとき、どうしますか?
私もイライラして、怒鳴ったりしちゃう。
そういう時は、子供と別々の部屋に行って10分くらい放置。
子供はその間泣いてるけど気にしない、他人から見たら最低かもしれない。
でも距離を置かないとずっとべったりされてるから、子供に怒りをぶつけちゃう。
私も預けたいなとは思うけどなんだかんだ心配で無理なんだよね…。
一度預けたら癖になりそう。
うちの場合一人遊びが全然出来ない子なので
家事する時はおんぶしちゃう
>>460 イライラしてしょうがない時は、子供をおいて別室に行って
買い置きのお菓子を食べてコーヒーを飲む。
おいしい物を食べると落ち着くけど、そのせいで産後5キロ太った…orz
そろそろ食べる以外のストレス解消法を見つけないと、大変なことになりそう。
実家とかに預かってもらえる人、うらやましいよね。
イライラする時は子が言うこと聞かないときがほとんどだから
リアル般若のお面かぶる
どっか行ってくれるから用事も済ませられて効果的
でも慣れないように究極の時しか使わないけど
理解してるくせにわざとダメな事をする時とかイライラするよね
ちなみにお面は私が幼少期に怖かったものを実家からもらってきました
亀レスすまん。
>>394うちは幼稚園入ったら一気にいろいろ食べるようになったので、集団生活って素晴らしい環境だと思う。
下は二歳で保育園入れる予定。
息子だし、とにかく食べておっきくなってほしいからこんな食べない、ぐちゃぐちゃ、吐き出しの生活はもうおさらばしたい。
>>461 わけも分からず放置されて泣くよりは預けられたほうが幸せかもよ
>>464 わろたw
けどナイスアイデアだと思う!
468 :
460:2013/07/21(日) 17:23:45.32 ID:JqnAwIAY
レスありがとう。みんな工夫してるんですね。
別室については、うちは2LDKのアパートで娘は余裕でドアを開けられるので
一時避難は無理ですねw
大体イライラするときは料理中が多いのですが、
子の食事も三品バランスよく!と頑固になっていたのですが、そこを母に指摘されてからは
市販品と取り入れたりうどんひとつでもいいじゃん!と思えるようにはしてます。
しかし今日のように支度中に泣かれるとどうしても・・・
イライラしたら手を止めたり、
>>464さんのお面のように、一度落ち着けるきっかけになるようなものが
何かあればいいかもしれないですね。探してみます。
469 :
名無しの心子知らず:2013/07/21(日) 17:35:38.57 ID:MaXGhK6x
〆た後だけどグズった時用の DVDとかは効かないかな
うちはしまじろうので大人しくなるよ
>>468 私も、食事の支度が落ち着いてできないとイライラするタイプだから気持ち分かる
子供が愚図りまくるときは栄養バランスとか母の手作りとかは諦めて、ふりかけごはんとレトルトを常温でサッと出してる
食べてる隙に果物何か用意して終了
栄養バランスや母の手作りよりも、大事なのは親子共に心穏やかに過ごすことだと割り切ってる
心穏やかに食事の支度が出来る時が来るのを待つよ、いつか必ず来るはず、多分!
ヘッドフォンで泣き声シャットアウトしたり、昼寝の時間に終わらせたり、生野菜食べさせてる間に作ったり、心を無にしたり、怒ったり…
最近は体調悪いからもう手抜きしかしてない。
今日は惣菜だ…
流れに乗って。
家事に育児にと毎日ガーッと過ごしていて、体調不良から食事が出来なくなり、そこから糸が切れたみたいに動けなくなって今母子共に実家に世話になってる。
先は長いから毎日オーバーワークではいけない。
家族で笑って過ごせるかは母によると思う。
理想には程遠い現状だけど、みんな思う所は一緒だよね。
笑って過ごしたい。
うまくまとまらなくてごめんなさい。
ウチももうすぐ2歳だけど、料理中も絵本読めだの、私の部屋で遊べだので出来ないな。
幸い旦那の帰りが早いので、帰宅を待ってるよ。
旦那がいない日は、スーパーの石焼き芋、トマト、アサリの蒸し煮だよ。毎度毎度。
私がイライラするのは、料理を食べてくれない時なので、
もう食べられる物しか出さない事にしたわ。
トマトで足らない栄養素は何だろう…。
あと、一時保育は週に1回はしてる。私が習い事をしているから。
習い事は午前中だけなので、午後は私の時間。
実家遠方なので、これぐらい許して。
>466預けられたら幸せだろーなぁ。でも楽したくないんだよね。
>>474 なんで楽したくないの?
勝手に自分追い詰めて子にイライラぶつけてるなら本末転倒?よくわからんがなんかおかしいよ。
うーん
別に楽したっていいんじゃない
そりゃダラダラ怠けまくったらダメだとは思うけど
わざわざ辛いことをしてしんどくなるくらいなら少し手を抜いた方がいいような気がする
私もイライラしたら、5〜10分位クーラーある寝室に放置してる。
ギャン泣きされるけど、落ち着いたらゴメンね、イライラしちゃってお母さん悪かったねって抱きしめてあげて、
ついでに自分の気持ちも改めてるよ。
ご飯支度してる時にまとわりついてくるの一緒!
シンクから引っぺがすように割り込んでくるし油ハネとか危険だから、ダメだよっていってもやられると本当に腹立ってくるよね。
かといって我が家のキッチン、ゲートつけれる作りじゃないし。
うちも超絶ママっ子だから日々イライラしまくり。
いつになったら後追いしなくなるんだろ…
>>474 苦労してる自分エラい!とか?
楽できて幸せで子供も泣かずに楽しめるならいいことずくめじゃん。
えー別に苦労してないんだけどw
楽覚えたらどんどん甘えてく性格だから自分でやれることをやってるまでだけどそんなおかしい?
はいストレス溜まったから預けますーって簡単に出来る人もいれば、出来ない人もいるし、人それぞれじゃん?
育児しててストレスたまらない人なんていないし、気軽に預けられる人もいれば一時保育に登録したり持ち物準備したり名前書いたり…がだるい人もいるでしょ。
私も実家とかないし、一時保育は登録とかが面倒だからしたことないや。
ストレスたまるしイライラすることもあるけど自分で消化できるなら問題ないんじゃない?
むしろちょっとイラついた程度ですぐ預けるものなの?
あ、預けるの反対!とかではないですよ。一応。
流れ読んだ?
ストレス溜まる、イライラの対応策の一例が「預ける」であって
それに対して「楽したくない」というレスが付いたから
「子に負担かけるくらいなら楽しても良いのに」というレスがついただけだよ
誰も「ストレス発散には預けるのが常識!」とは言ってないよ
私自身もまだ一時保育は利用したことがないんだけど
>>479のように子供に当たったり怒鳴ったりしてるくらいなら預けちゃいなよと思ってしまう
わかりにくかったかも。
子供に当たる事がないように距離を取るという対策をしてるわけなので、子供に当たってないよ。
料理中に邪魔されてイライラすることもあるし、そういう時にダメな事をされて「ダメでしょ!!」って怒鳴ったりするけど、それってそこまで追い詰められてるわけじゃないからこれくらいで預けた方がいいってよくわからん。
子供と四六時中一緒にいるんだから10分くらい離れてもいいと思うんだけど、それすら
>>466は良くないと思ってるみたいでびっくり。
>>483 『10分くらい放置。』
『泣いてるけど気にしない』、他人から見たら最低かもしれない。
でも距離を置かないと『ずっとべったり』されてるから、『子供に怒りをぶつけちゃう』。
私も『預けたいなとは思う』けどなんだかんだ心配で無理なんだよね…。
一度預けたら癖になりそう。
>>460 口に入りきらない大きめの磁石はだめ?
料理中、たくさんの磁石を冷蔵庫にペタペタ貼り付けて遊んでるわ
>>484 途中で送信してしまった。すいません。
『10分くらい放置。』
『泣いてるけど気にしない』
『ずっとべったり』
『子供に怒りをぶつけちゃう』
『預けたいなとは思う』
↑こんだけキーワード出しといて、預けたくないって、偉いね。私ならとっくに折れてるよ。
1歳3ヶ月の娘なんだけど、パンをうまく飲み込めなくて、詰まりそうになったのを見てからパンをあげる時は牛乳に浸してあげてます。
ローカロリーの病院食でも使われるような、苺ジャムも付けてあげてたんだけど、最近そのパン牛乳ジャムの組み合わせを食べると、左目の下に2コ、ちょんちょんと赤く薄っすら線が浮き出る事に気づいた。
アレルギーなんでしょうか?単品で牛乳は出ない。パンと牛乳だけでも、薄っすら見える気がするけど、注意して見ないと見えない程度。
ジャムをセットにすると、赤くちょんちょんと出ます。体に出たり痒がったりミミズ腫れになったりでは無く、薄っすら手で擦ったのかな?位の感じです。
>>486 毎日当たり散らしてる訳じゃないんでしょ
私も月に1、2回はどうしてもカーっとしちゃう事あるよ
都合良いタイミングで預けられるわけじゃないし
これの解決策が一時保育とは思えないな
でも私も一時保育否定派ではない
利用する事で上手く自分の生活を作っていける人は、羨ましいし凄いなって思う
>>473さんみたいに週一預けるって決めちゃうと楽かなって思ったけど
うちの地域の一日保育3000円に習い事費用入れたら月に2万くらい出て行くと思うので
やっぱり尻込みしてしまうのであった
そんなずらずらと私の書いた言葉並べて
こんだけキーワードだしといてってなんか怖いわ…。
偉いねって本心じゃないよね?w性格悪そう。
あなたは折れる事でも私は折れないってだけの事じゃない?
なんでそんな比べるの?
>>489 疲れてるんだよ、あなたも。早く寝た方がいいよ。
>>487 苺ジャム単品試した?
添加物でもアレルギー出るそうだ
うちは卵牛乳小麦粉大丈夫だったので
市販のミックス粉でホットケーキ作ったら
微妙な赤い発疹出た
医者に相談したら
「ホットケーキミックスの添加物に反応してるかも。
でもアレルギー検査って
特定の食品しか調べないから
添加物のアレルギーなんて調べようがない。
どうしてもあげたいなら
自分でミックス粉手作りするか
添加物少なめの他のメーカー試せ」
って言われたよ
そして他メーカーのミックス粉にしたら、発疹出なくなった
>>448 気にしすぎ親だけど、気が楽になることはない。
この癇癪、障害だったらいいのになぁなんて一ミリも思わない。
>>489 ハイハイあんたは偉いよ苦労してるしよく頑張ってるよ今日も一日お疲れさん
少しでも笑顔を取り戻したくて
死ぬ程笑えるコピペのまとめを貪り読んだわ
まあまあ笑えたよ
0歳児スレからおじゃまします
1ヶ月の娘のデベソについてなんですが常にヘソがぷっくり出ている状態になってしまって悩んでいます
1歳までには自然と治ると言われたのですが本当に治りましたか?
経験者の方いましたら聞かせてください
>>496 うちの子も出てたけど、3ヶ月検診の時、周りの子を見たら出てる子の方が多かったな
うちは6ヶ月くらいの時に引っ込んだ
友達の子は一歳半の今でも出てて、2歳過ぎても出てたら手術するらしい
ということで、個人差がかなりあることだし、まだ1ヶ月なら気にするなとしか言えない
>>465 レス有り難う。
幼稚園ですか。先は流そうですね(涙
取り敢えず、未来を想像しながら堪えます。
でも今日の夕飯は人が変わったようにパクパク食べてくれて、
ほんっとーーーに嬉しかった!
きっと気分的なもんだったのだろうけど…。
明日からもそうなって欲しい!
今日は星ピノ食べたし、この願い叶うかな?
と思って調べたら、空にかざして願い事を三度唱えろとか…。
普通にたべちゃったよorz
>>492 苺ジャム単品はまだ試して無いです。
ジャムは糖尿病の人でも使えるローカロリーの病院で売ってる物なんですよね。
市販のは甘すぎるからいいかなと思ってローカロリージャムにしてたんですけど、やっぱりアレルギーなのかなぁ?小さくても体に少し反応出るって事は可能性強いですよね。
このままだとまだいいけど、成長と共にアレルギーが悪化する事もあるんだろうか?
>>499 甘味料で調整してあるのか、ただの無糖のなのかわからないけど
いずれにせよ、自己判断しない方が安全だと思う
このままなら良いのかどうかは素人にはわからないものだよ
口の中までは見えても気管支とか見えないしね
苺自体にアレはないの?
アレルゲンだから離乳食は気をつけてって記事見たことあるけども
>>496 1才3ヶ月だけど、でべそ。低月齢の時は最大直径4センチぐらいあったような気がする。
今は2センチぐらい。
2ヶ月検診のときに気になるなら毎週シールを貼りにきてもらうよ、みたいなこと言われた。
考えます、と当時言ったものの、出べそが可愛すぎて放置してる。
朝は早いし大泣きしながら起こしに来るし、
眠いよー!!
もうすぐ2歳です
>>503 うちもだよー!四時五時とか私からしたら大げさだけどまだ夜みたいなもんだ!寝かせてくれー!
お互い頑張ろう…!
最近5時当たり前過ぎて慣れてきたよ
別に早く起きるのはいいんだけどどこの施設も大体10時からで
それまでの時間潰しがきつい
さてようやく児童館!と思ったら眠そうにしてたりさ
毎日娘に五時半に起こされるが、夫が八時に眠そうに起きてくるのが納得いかない…
あぁ…娘よ
コップは飲む為の物だよ
振り回したりぬいぐるみ詰めたりする物ではないのだよ
いつになったらコップ飲みしてくれるんだい?
どなたかアドバイスお願いします
ちなみに1歳半です
うちは両手付きマグを浅くしたようなお皿?でヨーグルトあげてたら、飲めるようになってた。
ヨーグルトは飲み物よりこぼしたときの被害がマシな気がする。
一気に流れてこないから飲みやすいのかもしれない。
的外れだったらごめんなさい。
ぬいぐるみ好きなら、ぬいぐるみに飲ませる真似とかで飲むようにならないかな?
>>505 そうそう、どこも10時からなんだよねー。なので我が家は睡眠リズムを変えて午前に寝かすことにしたよ。
5時 起床
5時半 朝ごはん
掃除機以外の家事をすませて
8時〜9時 散歩
疲れて9時前になると眠そうにするから抱っこひも持っていって寝かせて帰宅
9時〜11時半 昼寝
夕方眠くなる日は寝かさないために早めにお風呂、就寝は19時〜20時
ここ最近毎日咳が出てる。常にではなくて、夜中と朝起きた時がひどい。本人は元気だけど病院行った方がいいのかなぁ?
今日は顔を叩かれて起こされた。びっくりして目を開けると、めっちゃニッコリしてて朝から悶えてしまった笑
>>510 うちもー
夜はぐっすり寝て起きないんだけど、起きてからタンが絡んだような咳してる
咳止めシロップ飲んでんだけど、なかなか治らないなぁ
保育園行ってるせいもあるのかな
うちの息子、1歳1ヶ月だけど…朝は多分5時半くらいに起きてるんだと思う(ゴソゴソしてるから)
でも、父母が起きる6時半まで1人で遊んでるから起こされたことないわ
寝てる布団の近くに積み木とかおもちゃ置いてるからかな
保育園行ってるならこれからが本当の地獄でっせ。
色んな病気貰ってきまっせ。
513 :
名無しの心子知らず:2013/07/22(月) 09:50:49.34 ID:8so74/UW
>>507 すする事は出来る?うちはおちょこみたいなのですすれるようになったら
コップもすすって飲めるようになったよ
出来るまでは食事の後お湯で練習してた
514 :
460:2013/07/22(月) 09:53:55.65 ID:bJnBVwVE
>>460です。
あの後も色々意見頂いていた様で、ありがとうございました。
>>469さんのDVDは、時に見せている間に仕度をしたりしますが、
見せすぎないと決めているためいつもこの手は使えません。
でもイライラして当たるよりマシですよね。
>>485さんの磁石、すでにあるのですがすぐ飽きるかわざと口に入れて怒られに見せにくるんですw
他の方の意見も読ませていただいて、やっぱり家事に手をかけすぎない、
栄養よりも笑顔が大事だと思わされました。
下注意
なぜ三人育てた実母がいまだにトイレの戸をあけて用足しするのか分かった
ちょっとのトイレで顔見えないと大泣き入る子ども×3じゃ 癖にもなるわ
1歳半もちになった娘は体感したよ
でも閉めてw
>>512 ですよねーorz
通いはじめて3ヶ月ほど、1ヶ月1回は風邪引いて熱出てる気がする
覚悟しとかないとな
もうすぐ1歳5ヶ月
最近自分の思う通りにならないと泣き喚く
自己主張が出来るようになってきたんだと嬉しい反面、
危ないからやらせたくないことや、
体のことを考えるとやめさせたいことをやりたがることも多くて、
駄目だよ、と言うとギャン泣き
やめさせたいのは親の都合だし、
やりたいだけやらせてあげたいけど、
煩かったり散らかされたりしても「まいっか」と思える余裕がないよ…
>>511レスありがとう。
うちも4月から保育園通ってる1歳1ヶ月。喘息かなぁと思ったんだけど、保育園でもらってる可能性あるよね。
うちも布団の横におもちゃ箱置いてる。でも大体大人を乗り越えてそこに行くんだよね笑
朝からテレビの前で「ばんじゃーい」と繰り返している1歳7ヶ月児。
今日一日は続くかなー
>>518 おぉ、状況同じすぎますねw
うちも喘息か?と思って、何度もアレルギー科もやってる小児科に足を運んだけど
聴診器当てると胸の音はキレイで喘息の兆候はないと言われた
夜も寝苦しくないようだしって…
早く治るといいんだけどな
>>507 うちはずっとストローボトルに麦茶で生活してたので
コップ練習の時はジュースを与えた
何だこの美味い飲み物はあああ!って感じで
すぐマスターした
ベビー用ポカリなら服についても染みになったりしなそうだけどどうだろう
保育園行ってるんだけどプールに入ると熱を出すので、元気な日もお休みさせてる
ちょっと可哀想だけど、来年もあるから我慢してもらうしかないか
土日に家で少しプールにいれてあげたいけど、また具合悪くなったら困るし迷う
大人がコップを持って口にあててあげて、上手に飲めるようなら
あとは自分で持たせてみて練習あるのみだと思う
何度かぶちまけるのは仕方ないw
月齢が進めばみるみる上達するよ
外出から帰って喉乾いてる時にあえてコップ使うとか
牛乳やジュース等の好物をチビチビ注いで、飲む→空になる
を繰り返し練習とか
お風呂にコップ持って入って、蛇口から水汲んで
飲む練習しても良いと思う
うちの息子、水やお茶が入ったコップを持たせると「何だこれ?」みたいな顔して、すぐ離そうとする…
けど、この前一人遊びしてるのじーっと眺めてたら、おもちゃのコップ両手で持って飲んだふりして、「あー」って飲んだ後の一声まで何度もやってた
何で遊びだとできるのw
普段から普通に飲んでくれー
>>520お互い早く良くなるといいね!
ところで朝時間なさすぎて子の朝食がいつも同じなんだけど、これってやばいよね?しかも内容が餡男の野菜スティックパンのみとか。両手に持たせておけば一人で大人しく食べてくれるんだ…。みんな忙しい時の朝食は何してる?
早く一人でこぼさずにスプーン使ってほしいよ。
>>525 ん、うちも朝は餡のスティックパン
それかおにぎりだな
時間があれば+ヨーグルトくらい
うちはひどく偏食なせいもあるけど…
1歳1ヶ月のころは3食パン(+母乳)だったなあ
527 :
名無しの心子知らず:2013/07/22(月) 13:44:34.74 ID:HXMLk9b6
>>510 うちもそんな状態でそこから段々日中も
咳をし出したから病院行ったら気管支炎だった。肺の方まで弱ってると吸引機貸し出されて薬を吸引したよ
思ったより長引いたので取り敢えず病院いってみたら?
>>525 うちは味噌汁とおにぎりか、パンとコンソメスープだー
昼は上記のメニューだけど、出かけた先で購入したお惣菜になったりする
時間あったらうどん、グラタンの日も有り
まともなご飯は夜だけ、4、5品くらいおかず並べて好きなもの食べさせる
スティックパンってみんなあげてるのかな?
一回あげたら狂ったようにもっとよこせと泣き出したので、もう買ってない
甘いし餡男だし、どツボにはまったらしい
ジャム塗ったパンでも、そこまで泣き叫ばれることは無い
529 :
名無しの心子知らず:2013/07/22(月) 13:52:26.88 ID:HXMLk9b6
ってもう行ったのか…ごめん
スプーンとかっていつ頃から始めればいいんだろうか。
1歳4ヶ月の子に持たせてみたら、うまくすくえないし、すくえた所で口に運ぼうとするとスプーンを縦にするからすべて前掛けにだばーっとなる。
本人はスプーンに興味深々なんだけどまだ早いのかな?
>>529 保育園って1歳からもうスプーンフォークの練習始めるって聞いたけど
興味あるなら持たせてあげたら良いんじゃないかな
スプーンからダバーはデフォだから
どこまで子供に任せるかは母の忍耐力と子のタイプによるかと
子によっては母が手伝うと怒る子も居るからさ
おにぎりあげてるお家のお子さんは、海苔ちゃんと食べられますか?
手がベタベタになるのが息子的に気になるらしく、海苔を巻いて持ちやすくしたら
しなしなになった海苔が噛みきれなくて苦戦してた。
買ってきた納豆巻きは普通に食べてた。
一歳七ヶ月、歯は生えてます。
>>531 朝おにぎり作ってラップ巻いたのを昼に食べさせると
ちゃんと海苔も食べられる
食事の直前に作ったおにぎりの海苔は、食べたり食べなかったり
パリパリの海苔をオヤツで与えると、喜んで食べてる
そして市販の納豆巻きの海苔は、全く噛みきれない
1歳半頃は、まだ海苔をそのままあげるの怖くて
細かく千切っておにぎりの外側にまぶしてたな
>>529 1歳5ヶ月で1歳頃からちょこちょこ持たせてるけど殆ど進化なし
初期に離乳食あげてた一口がちいさなスプーンでヨーグルト食べる時はすすったりもするけど比較的口に運べてる
でもボトボト落とす事は落とすから服が白くなるけどね
つべ見てたら結構上手な子いるから感心するわ
朝食について書き込んでくれた人ありがとう!
>>529 まだ病院行ってないから今度行ってみるよ!
うちの1歳1ヶ月は保育園に行ってるおかげか、スプーンに食べ物を乗せてあげれば自分で上手に食べてる
ただそうすると時間がかかるので、結局は最初から最後まで食べさせてる…
535 :
名無しの心子知らず:2013/07/22(月) 15:15:46.30 ID:l1IRbpwH
>>530 > 子によっては母が手伝うと怒る子も居る
うちの子がまさにこれだ…。食後は大変だった
一歳9ヶ月の今は上手に食べてくれるから
楽になったけど。
>>529 本人がやる気あるなら持たしてやったらいいと思うよ
うちも1歳4ヶ月くらいからスプーン使いたがったな
最初はビョルンのスタイにほとんど入っちゃってたけど、
1ヶ月くらい練習したらあまりこぼさなくなった
そしてうちの子はスプーンフォーク使えるようになったら食べれるものが格段に増えた
手で食べるの嫌だったのかな…?
うちの1歳2か月はすごい食いしん坊で、10か月頃からフォークもスプーンも奪い取るので
もう渡しちゃってわりかし自由にさせていた。もちろんスプーンは3本体制で。
今では手づかみとスプーンでほぼ自分で完食する。納豆すら渡してるw
難しそうな時や眠そうな時は手伝うけどね。
その代わり、エプロンしてても服はドロドロだし床に敷いた新聞紙もぐちょぐちょで
片付けるのはまぁ大変。3食これなので汚れ新聞紙が増えて指定ごみ袋のサイズアップを余儀なくされた。
>>537 うちも同じ感じ
スプーンもって、おかずは右手でつまんで食べてる
ご飯はあげるようにしてるんだけど、最後はご飯も自分で食べたがる
自分で食べたいだろうから、自由にさせてるが片付けは毎回大変だ
お風呂を夕飯中に沸かしといて、食べ終わったら直行してるw
あと、食べてる途中でハイチェアに何回も立ち上がるのはどうにかならないのかなあ
539 :
名無しの心子知らず:2013/07/22(月) 15:45:43.42 ID:HXMLk9b6
レスありがとう
とりあえずダバー覚悟で手伝っても比較的嫌がらない子なので手伝いつつ、持たせておこうかな。
ヨーグルトはすくいやすそうで練習によさそうなので今度食べさせてみます。
いないいないばぁを覚えたのはいいが、ばぁ!がだぁ!になってて猪木かよ…とつっこみたくて仕方ない
うちもハイチェアで立ち上がるので、足置き板を下げたわ。
それでも何とか頑張ろうとするけどね。
足を踏ん張れないから大分ましになった。
>>507です
レスいただいたみなさんありがとう
まとめてのお礼ですみません!
ぬいぐるみにあげる真似は試しました
すする事もできないです
面倒なのかマグも私や旦那に持たせて飲んだりします
明日の朝、浅い手付きの器でヨーグルト試してみます
お風呂で練習もいいですね
ベビーポカリ持参で練習してみようかな
空のコップ渡せば飲む真似して「んはぁ〜!おいしっ!」って言うんですけどね
みなさんありがとう
私でしか泣き止まなかった娘が夫と仲良くなりました。
いいことだとわかっているのですが、娘が夫の胸元で寝ていたり、
私に叱られたあとに夫の元に逃げて行く姿をみると
娘にイライラしてしまいます。
夫は子供の相手の仕方ががうまくて、根気強くいろいろなことを
教えたりするのが得意です。
絵本を読んだり抱っこのおねだりが夫ばかりになることも
嬉しくもあり、腹立たしくもあります。
こんな私の感情は異常でしょうか?
ごめん今向かいのいうの窓から子ども落ちて泣いてるんだけど、庭に入って様子見て良いとおもう?
奥さん近くにいないっぽい
>>542 分かるよー
うちは男児だけどパパ好きで抱っこして欲しいときはパパに行く
夫自身も子ども好きでけっこう観察力がある感じで接する時間は短くても私よりも対処が的確だったりして、頼もしく助かるなと思う反面、自分が疲れてるときはなんか落ち込む
私いなくてもやっていけそうだなとか
ありがとうって言って上手なやり方は私も身につけたらいいだけなんだけどね
>>543 窓から落ちたってびっくりだね
ピンポン鳴らして家に人がいたら話して、不在だったら様子を見たりその子に声かけてもいいかなと思う
>>543 どうなった?
とりまピンポン→留守なら子に声かけるかな
でも1歳児おいて留守にするような非常識なお宅だったら、
勝手に入るなフジコ!ってなったりするかも…
543です
ピンポン不在だったのでとりあえず保護しました。
5分程で奥さん帰ってきたので、事情説明。
ちょっといらんこと言ってしまって険悪になってしまったorz
パニクって書き込んですみません。
ちょうど目の前でポーンと窓から転がり落ちて焦ってたんだ。
うわ、親切がとんだことになりそうだね。
無視もできないし、嫌な思いしたね。
亀だけど朝早い人達がたくさんいて、なんだか笑えてきたw
朝早すぎたのか息子は昼前からご飯食べながら寝てました。
明日の朝はイライラしないで起きようと思う!
550 :
名無しの心子知らず:2013/07/22(月) 18:18:51.45 ID:aHStyUda
>543
親がいないの確認したら、救急車呼べばよかったのに…
自分が保護するのは親とトラブルになりがちなわけだし。
>>547 同じ一歳児なのかな
一歳児というか、未就園児を一人にさせることなんて普通ないよね
険悪って、普通なら顔もあげられないほど恥ずかしく申し訳ない出来事だろうに
信じられない
うん、普通なら菓子折り持って御礼(お詫び)言いに行くレベルだわ
今週から児童館とか激混みだよね?
今日行った人どうでした?
和室で寝ていてカーテンがつけられず、朝日で起きてしまう早起きさんたち
0才児スレ時代にもけっこういたんだけど、
長押にS字フックかけて、遮光カーテンつるして改善できました!
長押が無かったら窓枠に突っ張り棒でも。壁に穴もあかないし。
開け閉めはレール程スムーズではないけど、障子の時は4時起床だったから
そのくらいは我慢できる。東側和室で7時まで寝てるよ。
>>499 うちの子、苺と林檎アレルギーだよ
苺と林檎の共通点はバラ科。
他には桃とか梨とかサクランボらしい。こっちはあげてないから分からないけど…
苺単体でもうあげてて大丈夫ならゴメン。
>>554 午後いったら子供まみれだった
小学生から中学生まで
外でその様子をみて帰った
学童もやってるからかもしれないけどあそこに一歳児はお互いのためにならないし行けないや
>>507 コップ飲み、うちはお猪口でシロップ薬を飲ませたら突然出来るようになったよ。
シロップ薬好きなので、5ccでは足らないのか最後ちゅッと飲み干した。
うちの子はコップの大きさが重要だったみたい。ご参考まで。
イチゴとかリンゴは口腔内アレルギーなので血液検査ではわからないよ。
食べさせてみて症状でるんならやめといたほうがいいよ。
苺ジャムの件で書き込んだ者ですが、レスくれた方々ありがとうございます。
果物の苺は離乳食の時にあげてました。たまにですが。
1歳の誕生日ケーキを作った時もたくさん苺食べたし、クリスマスも苺食べてますが、大丈夫でした。
今日のお昼に牛乳とパンのみあげてみたらうっすら見えるか見えないか位の湿疹のようなちょんちょんが出たような出てないような…。
神経質になりすぎなんだろうか。
●も硬い方で食べ物で下痢した事はないです。
予防注射の時に先生に相談してみます。
ありがとう。
>>517 うちも。1歳4ヶ月だけど、最近急に、激しくなった。
もともと、自己主張は激しい子だったけど、最近はギャン泣きが多すぎて疲れる。
「それはダメ!」でも大泣き、ほんの少し別の部屋に行っても大泣き、しまいには寝るときもグズグズで、消えたテレビの黒画面が怖いらしく、わざわざ見に行ってギャン泣き。
しかも、イヤイヤすることも増えた。大好きなゴハンもイヤイヤするとか、どーゆーことよ。
>>517 子供の集中力は長くて三分。覚悟してやらせてみると
意外にすぐに飽きてしまうこともありますよ。
私は我慢してやりたいことをやらせるようにしたら
その分こちらの言い分も聞いてくれるようになりました。
要求を聞き入れるとわがままな子になると思っていましたが、
そうではないようです。
夜中に起きたと思ったら、消化不良だったのか、コップ半分くらいの量を吐き戻した
慌てて熱計ったら38度2分で、おっぱいと麦茶をたくさん飲んで寝たから朝病院連れていく事にして私も寝た
今起きて熱計ったら36度9分まで下がってるし、機嫌良く一人遊びしてるんだけど、皆さんだったら受診する?
朝ごはん食べて吐くなら即連れていこうかと思うんだけど、熱も下がってるし他の症状もないし、様子見していいレベル?
>>563 保育所行ってるなら受診がてら通園の可否を聞いて来るかも
565 :
529:2013/07/23(火) 08:08:42.86 ID:N344XXlb
スプーンの件、早速持たせてみた。
汚れ対策としてオムいちで。
思ったより上手に食べていて、スプーンが気に入ったのか食後も持ってました。
なにより今までごちそうさまするとおかわりしまくってたのが一度だけでごちそうさま出来るようになったのが嬉しい誤算。
引き続き持たせてみます。
566 :
529:2013/07/23(火) 08:09:33.43 ID:N344XXlb
ごめんあげちゃった…
水分がしっかり取れてれば解熱剤も使わない方がいいみたいだし、様子見でいいよね
朝下がっても夕方また上がるかもしれないから、それが続くようなら病院に行った方がいいかも
小児科ってあまり薬まとめて出してくれないんだけど、皆さんはどうですか?
出してくれても3日分とか
今年は後何回病院に行くんだろー
>水分がしっかり取れてれば解熱剤も使わない方がいいみたいだし
いやいや一概にそうとも言えないよね
つっかかってごめんだけどさ
薬の件はどんな内容かにもよりますよ
風邪程度ですかね?
>>569 友達の子が大丈夫だと思って解熱剤使わなかったら、夜中にいきなり熱上がって熱性けいれん??救急車??一週間の入院になったよ。
脅かしてるわけじゃないけど、気をつけてー。
ああ、まちがった。
>>563へのレスだね。
うちのかかりつけは4日分。でも、それでも症状が変わらないならまたみてもらったほうが安心だから何回も連れていくこともあるよー。
1歳7ヶ月の息子 妻をくすぐったりしていると最初は髪の毛を 引っ張ってくる
それでも妻をくすぐって笑わせたりしていると 手をブンブン回したり、足ピンピンして泣き出 す。
ママがいじめられていると思っているのかな? 自分ではどうすることもできないから体で表現 しているのかな?
解熱剤を使っても使わなくても、熱性けいれんがおきる確率は変わらない
>>542 気持ちはわかるなー。うちも最近パパスキー状態だから
でもそのうち喫煙者のパパにむかって「パパ くさい」を連呼するのでは?と考えるようになってからまったく気にならん
思春期迎えたら近寄りもしなくなるし 今だけだよ
女の子は思春期になると近親相姦を避けるために父親の体臭に敏感になって嫌悪感を抱くようになるらしい。
小さい頃父親にベッタリだった私はそこまでじゃないけど、何と無くしつこくてヤダって思ってて避けてた記憶が。
>>569 大人でも風邪程度だったら3、4日分の薬しか処方して貰わなくない?
子供の薬って整腸剤だの効果が微妙なものばっかりだから
苦労して飲ます事考えたら3日程度で十分だわって思っちゃう
咳が酷くて夜中も起きちゃうって言っても
痰を切れやすくする薬しかくれないしさー
えー咳止めじゃないんだー?
出さないってことは咳止めって強い薬で良くないんだろうなー
強い薬飲ませるのも嫌だし仕方ないかーって自己完結して終わり
アレルギーの薬とかなら、何度も来るの面倒だから多めによこせと言うと思う
生活保護とか乳幼児医療とか自己負担ゼロの保険診療患者は
レセプト審査が厳しいから、あまり出せないんだよ
審査は地域によるけど、そういう理由も多いと思う
投薬したけどレセプト通らなかったら病院や薬局が費用負担することになるわけだし
寝ない!とにかく寝ない@一歳二ヶ月
夏休みで上の子がいて興奮してるから仕方ないのだろうけど、朝起きて(6時)ここまで昼寝なし
いい加減にしてくれー
1歳1ヶ月児
噛むようになった
とくにうでやももの柔らかいところを狙う
母は柔らかい!と学んだらしく服を着てても噛んでくる
父親は毛深くて噛み心地が悪いからか噛まれないウラヤマ
噛んだら顔に押し付ける、という対策を聞いたけど
噛むのは一瞬だからうまくいかない
言い聞かせてもだめorz
何かいい方法ないかしら
>>580 うちはアゴを噛まれるよ…orz@1歳7ヶ月
根気強く怖い顔して痛いよ!ってやってくしかないかねぇ
まぁ、うちはゲヘヘ!って爆笑されて終わりですが…orz
逆にニヤーッとしながら自分の手足を差し出して、私にかじらせようともするんだよね…
さっきそれで2分ほど車から降りずに、私が暑さに参ってチャイルドシートから引っ剥がして家に入ったよw
>>580 うちは痛い!イヤだ!と低い声で言いまくったら甘噛みペロンでこっちの様子を伺うようになった
こないだ服をガブガブしてて興奮したのか、身までガチーっと噛んだときはマジで痛くて大声上げたんだけど
しまった!って顔して、ごめんちゃ〜いテヘペロ☆って笑いながら頭掻いたよw
>>580 1歳前に噛むようになったときは何度言ってもやめないので、
噛んだ瞬間に強めに1発デコピンしたらそれきり治った。
無反応だと止めると言われてるけど、突然噛まれて無反応はムリだった。
その後1歳過ぎてひっかきグセが出てきたときもいくら言っても効かなくて、
引っ掻いた時に手をがっちりつかんでなでなでしながら
「こうやっていい子いい子するんだよ」ってしばらく言い聞かせてたら
引っ掻こうとするけど思い直してなでなでするようになった。
テス
昨日夕食をだら食い始めたので、片付けようと台所へ食器をかたしたら、
まだ食べたかったらしく、号泣しながら追いかけてきた。
いつもの光景だったが、昨日はあまりにショックだったのか、
そのまま息継ぎ忘れて、唇真っ青→倒れてしまって心臓止まりかけた(私が
抱き上げたら戻ったけど、初めてのことだったのでまだ思い出してはガクブルしたりする。
>>586 それ「憤怒けいれん」だと思う。ぐぐってみて。あんまり心配ない。
>>584 横だけどうちもひっかき癖で痛々しいほど掻いてるから、いい子いい子を試してみる
いいこと聞いたわ、ありがとう
自分の質問忘れてた。お弁当の質問です。
昼寝スケジュール調整のためお昼ご飯を散歩中に食べさせたい1歳2ヶ月。
毎日レトルトは金銭的に無理なのでお弁当を検討中だけど、暑いから傷みが気になる。
離乳食の冷凍ストックをレンチンしたものを保冷剤たっぷりの保冷バックに入れれば大丈夫かな?
それとも一旦冷凍したやつって解凍したらすぐ食べないとヤバイ?
持ち歩き時間は1〜2時間です。
>>589 多分大丈夫だと思うし、大人の私なら余裕で食べるけど
私なら離乳食の子に「もしかしたら危ないかも」と思うものをあげたくないなあ
出先ではバナナとかあげておいて
お昼寝から起きたらお昼ご飯あげるのじゃだめかな?
>>589 パンはあげたことない?
しまじろうパンとかをその場で封切るのはどうだろ?
あとはフルーツと魔法瓶に冷製コンポタとかで栄養OKじゃないかなぁ。
公園で食べるの?質問に質問して悪いけど暑いからどこで食べるのか気になったw
スープジャーで、うどんやおじやはどう?
>>589 うちは近所のスーパーでおにぎりが59円で売ってるから、それ買ってちぎって食べさせてる
スティックパンの時もあるし、はなまるうどんとかで大人の分取り分けたりもするよ
外で食べる時は食べられるものならいいやって思ってるから、栄養とかは考えてないや
朝と夜でなんとかなるし
1歳3ヶ月の娘が外で誰彼構わずバイバイしまくるんですが、こんなもんですか?
手を振りかえしてくれる人もいれば完全無視な人もいて、
無視されてショボンとしてる娘を見てるとちょっと切ない…
>>589です。レスくださった皆さんありがとうございました、参考になりました
やはり一旦冷凍したものは子どもには危なそうだね。やめときます。
食中毒が怖くてレトルト以外で外出したことがないけど、パンや魔法瓶、スープジャーいいですね
出先で普通のおにぎり系買うのも楽そう
行き先は徒歩5分のSCで、フードコートで食べるので暑さは大丈夫です。毎日暑いよねw
>>594 うちの娘もそうですー
たまに人じゃないものにもバイバイしてます
>>594 うちはバイバイのみならず、ハイタッチまで求めに行くよ…
「イェーイ」って言いたいんだろうけど言えなくて、「イー」って言いながら手ぇ出してる
果ては「ダッコー」になることもあるから、言われた人も戸惑ってるよorz
うちの1歳3ヶ月なんてバイバイするどころか人からバイバイされてもガン見するだけな挙げ句恥ずかしくて私の足に顔埋めてくる…
家じゃ暴れん坊なのに…
私も昼寝を2回から1回にし始めた頃、午前中外出→出先で昼食→帰りの車内で昼寝としたくて昼食持って出かけること数回。
でも昼食準備が面倒だったのと、昼食食べると体力復活しちゃってなかなか寝ないことに気づいて、
昼寝から起きたら自宅で昼食にしてるよ。午後2時とかになるけど・・・
手足口病が10年振りの猛威なんだってね。
幼稚園児も夏休みに入るし支援センターやお店のキッズコーナーは控えようと思う。
今まで「感染や菌を怖がってたら何もできない」って思うほうだったけど
ぐぐって口の中の湿疹があんなだと見ちゃうと出来れば避けたい。
同じような考えの方はどこで遊ばせてますか?
児童館は小学生もきてるし土足状態なんてこともorz
行くとこないよ
児童館遠いから近所の公園だから特に病気はもらわないけど
すぐ滑り台の階段登ろうとするからヒヤヒヤする
うちの子もだれかれかまわずバイバイする可愛いと誉められたら更にバイバイ
先日ペットショップ行ったら動物みて可愛い可愛いと言ってた客に
どや顔バイバイしてた、いや君の事言ってるんじゃないよっていう
なんか色々変な文章になったわ
603 :
594:2013/07/24(水) 12:28:07.13 ID:Zv0eNRgA!
みんなそうなんですね。
>>601子の勘違いっぷりが可愛いすぎます。
勘違いといえば、出掛けるのが大好きで「くつ」と聞けばすぐ玄関行ってお出掛けを催促するからちょっと困ってる。
「たいくつだね〜」とか「いくつ?」なんかにも反応しちゃうから、話しかける前に一瞬考えなきゃ。
みなさん可愛いエピソードありがとうございました、
>>600 わかる!
手足口病怖いよね
しかも暑い日は日中外にでれないから
引きこもりに拍車かかってるわ
家での遊びも限界だよ〜
>>601 滑り台の階段ってのぼっちゃだめなの?
叩かれそうだけど、
夏休みだからこそ児童館以外のほうが病気もらってくると思う
児童館や支援センターはそれほど具合悪い子連れて来られないし
夏休み中はスーパーや大型SCも避けて通るのかな
>>605 1歳児が梯子みたいな滑り台の階段のぼってたら
落ちそうでひやひやするってことじゃない?
私も室内用ジャングルジムについてる低い滑り台でもひやひやするよ
>>605 そうとは限らないよ
保菌してても発症してなければわからないし
私はうつるときはうつるって諦めてるけど、絶対罹患させたくなかったら気を遣うのはわかる
誰だって子をみすみす病気にさせたくないし、色々考えるのは当たり前
>>605 保育園と併設してる支援センターとかだとそんなんでもないよ
乳児クラス10人中8人手足口病だって。
園内に蔓延してるなら、支援センターにもうようよ菌はいるはず。
こんだけ流行ってたらそらみんな心配になるがな。
>>605 いやダメというか
>>606さんの言うとおりです
うちのこ小柄で滑り台の階段も高いから特にかも
全く登らせないと激おこ!だから3〜4段上ったら下ろすを繰り返しる
手足口病そんな流行ってるの?
うちの保育園ではまだ誰も感染してないっぽい
でも警戒した方がいいんだろうか
かと言って、預けてたら予防しようもないよね…
現在1歳4ヶ月で1歳過ぎからテンプレ通り急におっぱいを頻繁に欲しがるようになりました。前は寝るときと夜中2回だったのが1日10回近くです。同じ経験ある方、いつまで続いたとか何かきっかけがあってまた離れたとか聞きたいです。
>>610 120人くらいの保育園に一時保育でお世話になってるけど、先月後半〜今月前半にかけてちょこちょこいたみたい
でも各クラス1人いるかいないかで、大流行って感じではなかったなぁ
うちは結局発症してないし(感染してるかは分かんないので)
短期間に2回かかった子もいるし、流行ってるは流行ってるのかなーって印象
極端だけど、絶対避けたいなら引きこもりしかないよね…
絵本の読み聞かせについてなんですが、寝る前に寝室でしてるかたいらっしゃいますか?
その際は寝室で電気をつけて絵本→読み終わったら電気を消しておやすみーみたいな感じなんでしょうか。
良ければ教えてください。
昼寝も夜寝も、寝かせたい時間に、寝室に子(1才半)だけ入れて襖閉めて、
放っておくと寝てるんだけど、これは良くないのかな?
だいたい泣いちゃうけど30分もせずに寝る
私が隣にいると寝ないから1歳過ぎてからこうなったんだけど‥
夜中に起きる子いる?
1歳ちょい過ぎがたまに夜中に起きるんだけど
体力が付いてきて一度目が覚めたら次に寝るのは4〜5時間後
起きてる間におなかがすいちゃうわけで
なんとなく母乳にしてるけど噛まれるのが嫌になる
卒乳してたりする方はごはんあげちゃう?
親子別室だからほとんど一緒だけど、一応寝かしつけてから部屋を出るよ
>>614 うちも1歳半ぐらいからそれ
泣くのも本当に一瞬だし、そっちの方が早く寝るんだよね。
保健師さんからも何時間も泣かないならokと言われた。
ただうちは間取りとクーラーの関係でこれからの時期は寝室のドアあけとかないと蒸し風呂だから、一緒に寝かしつけないといけないんだけど…
>>613 寝るときは明るさを調節できる電気スタンドみたいなのを付けているので
部屋の電気を消して電気スタンド(明るさMAX)→読み聞かせ→終わったら明るさダウン
明るさMAXでも薄暗いです。ホテルの部屋くらいの明るさかな。
最近読み聞かせ始めたけど、元々抱っこで歩き回らないと寝ない子なので
こんな感じで暗くしてやってるけど、結局読み終わったら抱っこして歩き回らないと寝ないorz
>>613 寝室で電気つけて絵本読む→ネンネするから電気消すねー
です
どうでもいいけど
>>609激おこってテレビ以外で初めて見た
若者か!
>>619-620 即レス感謝です。電気スタンドはないからとりあえず明るくして絵本読んで終わったら消してみよう
>>619さんと同様抱っこじゃなきゃ寝ない子で睡眠前の儀式として始めようと思ったんだけど、
うまくいくといいなー
>>612 ありがとう
そっか、あんまり流行ってないとこと流行ってるとこの差が激しいんだろうか
引きこもるのは無理だし、保育園行ってる限りは仕方ないと思うしかないね…
>>614 うちもそれです@1歳1ヶ月
うちは卒乳完了後に自分で寝てくれないかなーと思って、試しに真っ暗な部屋の布団にゴロンさせて
寝るまでひたすら側で何もせず見守る、を続けてたら、即寝するようになったから今はすぐ部屋を出るようになったよ
>>611 便乗しちゃうけど私も知りたいです。
もうすぐ1歳半。2歳までに卒乳〜と思ってるけど、この調子(1日8回位)で卒乳できるの!?と不安が…
>>623 0歳代から断乳した一歳半まで一日10回以上夜は二時間もたない日もある感じだったけど、
ひたすら泣きわめく断乳期間を乗り越えられれば大丈夫だと思うよー
私は断乳開始5日目までは三時間くらい泣き叫んで抱っこで30分くらい寝るの繰り返しで本当辛かった
断乳して二ヶ月たった今は朝まで寝る日もあれば二回ほど目を覚ます日もあるけれど添い寝トントンですぐ寝る
ってなんか質問と回答がずれてたね。。
とにかく生まれたときからずっとパイ命だったので私が疲れちゃって断乳しました。
時間がたてば落ち着く子もいるのかな?
五日目まで三時間泣き叫ぶ…
しかも30分寝てまた泣き叫ぶ?
断乳できる気がしない
>>623 私は1歳で自然卒乳したけど、する1ヶ月前までは1日7回くらい飲んでたよー
パイ大好きだった
離乳食は食べてますか?
うちはその頃急に離乳食ガツガツ食べるようになり、パイ飲まなくてもお腹いっぱいって状況の時はパイを飲ませませんでした
それで徐々に減らしてって、最後は夜の1回のみに
そして夜も眠くてしゃーないみたいな状況の時はパイなしで、夫に寝かしつけしてもらってたらパイなしで寝るように
それでそのまま卒乳です
あんなに執着してたのに、今では嘘のように忘れてる
なので、大丈夫だと思います
断乳する場合はちょっと苦労するかも…だけど、その場合は覚悟決めてやるしかない!ですね
私は1歳で夜間断乳したけど、うちの場合は1日目に2時間ほど泣き叫んだけど翌日は15分、その翌日にはもう泣かなかったよ。
夜間断乳(添い乳)やめたらパイの生産量が激しく落ちて、その頃は昼間はもうほとんど飲んでなかったんだけど自然卒乳できた。
>>616>>618>>622 レスありがとうございます
昼寝の寝かしつけ(といっても襖閉めて言い方悪いけど放置)をたまたま
義母に見られ、虐待みたい‥と言われ気になってしまって
同じ方法の方もいらしてほっとしました
>>611です。私も2歳には卒乳目指したいけど家では胸に頭を押し付けてあげるまで泣き叫ぶのであげちゃいます。私が居なかったり、外出先では全く欲しがらないので空腹よりも精神的な依存ですよね…。私と数日別々に過ごせば断乳出来るかもって思っちゃう。
>>622 大人に大流行って言われてる風疹も私の周りは1人も聞かないし、ホント場所によりけりなんだろうね
保育園行ってる以上、病気もらうのは覚悟だよね
インフルおたふく水疱瘡辺りはgkbrですが…
ただ自分がバイオテロするのは嫌だから、咳鼻水辺りでも酷いと引きこもるようにしてる
周りはまだ専業育児してる人が多いし、余計な心配させたくないしね…
ちょっと話がずれちゃうけど、授乳回数を減らしてて、
寝る前と夜間のみって方は昼間搾ってるわけじゃないですよね?
1歳過ぎてもう卒乳してもいいような時期なのに、
いまだに授乳間隔開くと張り気味になる・・・
離乳食後は特に欲しがらないので
食事と食事の間におやつみたいな感じで授乳続けちゃってる。
本人は特に無くても構わなそうなのに、これじゃいつまで経っても止められないよね。
手足口病は風邪よりも感染しやすいから
一人でも保育園に出たら、時間の問題と保育園ママに言われたよ
>>632 寝る前と夜間飲みでも、だんだん減らせば張らないよ
あなたが張り気味になるのはお子さんの飲む量が増えてるだけじゃない?
>>630 正にその2歳目前。授乳は外出していなければ日に20回とかかも。多過ぎて数えられないわ。
1歳10ヶ月位でようやく外出先では欲しがらなくなった。
偏食だけどよく食べるし、毎食後欲しがるので空腹とは関係ないと思う。
夜も4から5時間寝たらパイ。その後は寝返りの度に飲む感じ。
1歳過ぎから私も辛いのでもう本当やめたい。たぶん鉄分足りてない。
もう色々理解できるから、言い聞かせて卒乳に持って行きたいのだが、「もうすぐおっぱい出なくなるんだよね?」と言いつつ私ちゃんはおっぱい止めないと言い張る。
最近はあまりにも頻回だと断るんだけど、「じゃあちょっとだけ飲もうか?」(ニヤ)と提案してくるわ。
卒乳は諦めて断乳した方が良いレベルかなあ。お盆に実家帰ったらまた色々言われそうで凹むわ。
>>632 最後は昼間の授乳無し、寝る前夜間のみの状態だったけど
子の昼寝の時間に張ってたら搾乳してたよ
夜でも痛くなるときあったから
起き出して洗面所に篭ってた
なぜ子が要求してないのに子供にあげちゃうのか不思議
母乳を出すとまた作るんだよね。
だから搾らず圧抜きをして、苦しくない程度に張っている感じにしてた。
どうしても絞るなら30ml以内で(桶谷情報)
そのうち分泌が減って行ったよ。
二人目でミルクだけど、おっぱいを触るというかたちで執着してる。
上の子の時はポジティブな言い聞かせとカウントダウンカレンダーで卒乳並みの自然さで終わったけど
飲んでないからカウントダウンは変だなーと思って迷ってる。
とりあえず同じ様に言い聞かせはして、触る頻度は落ちてきてるけど。
触り方が嫌な感じなのでしんどい。
>>634 実家に帰った時にやめちゃえば?
人手があった方がいいらしいから私はそうする予定なんだよ。
実家っていっても義理だし、私は何言われるかわからないけどw
孫だけはかわいがってくれるから。
1歳8ヶ月を連れて伯母の葬儀に参加してきた。
礼服+ヒールで相手するのがこんなに大変だとは思わなかった…orz
息子はピカピカの祭壇に興奮してタコ状態で抱っこ完全拒否。解放すれば暴走しようとするし。
なんとか疲れさせて葬儀の間は抱っこで眠らせてたんだけど、腕が久しぶりに筋肉痛になったよ。
周りの人は概ね温かく接してくれてたけど、避けたほうが良かったなと反省。
>>635 あっごめん
乳が張ると搾乳を誤解してた
乳あげる回数が減ったから
乳の一部がカチーンってなる事が増えるので
それを解消する為に絞ってただけです
トラブル無いときは絞ってないよ
私は食後のパイは、出かける支度しなきゃ!って忘れたふりしたり
今日はパイの代わりに牛乳にしよっか!って言ってあげたりして
誤魔化しながら昼間の授乳を減らしてった
1歳3ヶ月だったので、誤魔化しきれたんだとは思う
10ヶ月で混合卒業させた身から見ると2歳ちかくまで授乳ってすげー。
そんなに母乳って出るものなのか...。
夜中ぐっすり寝ているのが申し訳ないと感じるw
みんな子供といちゃコラしてるんだね。
凄い尊敬する。良い母だなー。
>>640 うちも1歳前に卒乳して夜中起きないけど、申し訳ないとか言う発想すらなかった
何か上から目線だね
それに、授乳してなくてもいちゃコラしてますが〜
どっちに対しても失礼な人だな
1歳1カ月
保育園から帰ると、すぐマンマーと言いだす・・
リビングで遊ぶんだけど、オープンキッチンでいつもそこからご飯が出てくることを知ってるので
キッチン前のベビーゲートにしがみついて泣きだす
お昼も沢山食べて、お昼寝して4時におやつも食べて返ってくるのは5時30分なんだけどそんなにお腹すくものかな?
遊んでも、すぐ思い出すのかマンマーと言いながらぐずりだす
夕飯作ってる間は静かにしててほしいからパンとかあげちゃうんだけど、7時30頃には夕飯だから
すこし待っててほしいんだけど、どうしたらいいのか
>>642 全く同じ
うちも1歳1ヶ月で、保育園通い
お昼もおやつ(15時半)もおかわりするくらいモリモリ食べるけど、帰宅した17時半に「まんまー!」とキッチンへダッシュ
おそらく帰宅=ご飯がもらえると思ってるんじゃないだろうか?
うちの子は食べたい>>>遊びたいなので特に
解決策ってわけじゃないんだけど、うちは帰ってすぐご飯にしてます
子供の分だけ先に作って、18時ご飯、19時お風呂、19時半就寝
それから大人用のご飯をちゃちゃっと用意って感じ
19時半の夕飯がどうしてもズラせないなら無駄なアドバイスごめんね
641ってなんでそんな突っかかってんの?
ディズニーとかジブリみたいな、お話しのある映画ってどれくらいから理解できるんだろう?
天気悪い日用にDVDレンタルしてくるんだけど、Eテレ系は大体見てしまって、私が飽きてきた…
いちゃコラって、バカにする時に使う言葉だと思ってたけど違うのね。
いちゃコラしてんなよ〜みたいな。
一歳で映画はまだ理解できないと思うけど、ディズニーみたいに歌や踊りが入るものなら、断片的に見て喜んでるよ。
内容わからなくてもOK。
>>644 上に断乳したくて悩んでるレスいくつもあるのに、2歳まで授乳ってすげーって空気読まない感じでちょっと腹立ってね
やりたくてやってるわけじゃない人もいるんだから、わざわざ書くことか?と
>>648 わかるよ
私も嫌味にしか聞こえなかった
好きで起きてるわけじゃないし
夜起きようが起きまいが子のことは変わらず愛するわいや、って
疲れてるな私
>>648 いちゃこらって2ちゃんでは普通に使うと思うけど
他のスレはみてないのかな?
0歳時スレとかスゴイ多様されてたけどね
上で悩んでいるのは卒乳目指してる人で回数多い悩みじゃないの?
1歳過ぎで断乳するしないは親の考えだと思うのだけど
うちは10ヶ月であまりの夜泣きの酷さに断乳したけど、1歳半過ぎたのに未だに夜泣きするお…
いちゃコラもしてるお…
なにがいけないんだお…
まぁ冗談は置いといて、私は子供と「イチャイチャ」するって表現がなんか無理。
>>649 わかるー
うちは何で寝ないんだろう…
未だに2時間おきにパイ@1歳7ヶ月
断乳するのが怖いくらいトントンにギャン泣きで手払い除けられる
本当に乳離れできるのか不安だし、2歳まで授乳って私にとってすげーことでも、笑い事でもないんですけどって感じ
はぁ〜疲れる
先月断乳した一歳半です。
ずっと、夜中10回以上起きてました。
本当、夜中起きるのはつらいよね。常に添い乳で
寝かしつけてたから断乳するにも覚悟がいったけど、
3,4日寝つくときギャン泣きした以来、もうほとんど起きなくなりました。
数日は胸を見せないように入浴は夫に頼んでた。
今はもうおっぱいのことなんか忘れてしまってるみたいで
こちらのほうがすこし寂しいよ。
>>614 仲間ハケ-ン
うちは6ヶ月くらいからそうだよ
同じ部屋にいると遊ぶ!って興奮して寝ないんだよね
だからおやすみ言ってドア閉めて30分後に一応確認
発達に影響でたらどうしようとか精神面ではよくないんでは?と思ってたけどこういう子なんだと考えるようにした
夜中起きても一人で遊んで勝手に寝てくれる
ねんねが上手なんだなぁって思わないと不安になる
もうすぐこのスレ卒業な三男。
今日は枝豆を枝ごと貰ったから、一緒に玄関でもいでみた。
枝豆を一つ一つ「これ?」みたいな感じで
カーチャンの顔を伺いながらもいでくれた。
葉っぱもついでにもいで入れてくれた。
10分くらいしたら飽きて、もいで集めておいた豆を撒いてくれた。
ついでに玄関の靴も撒いてくれた。
鬼畜の所業。
途中まで微笑ましかったのにw
>>653 同じく1歳7ヶ月でまだ授乳中だよ
うちは寝る前+1・2回だから回数は少ないけど、いつ卒乳できるんだろうって悶々とするよね
周りの同じくらいの月齢の子はほぼ全員卒乳してて、ちょっと気後れな感じもあるけど、最近はあまり気にしないようにすることにした
ギヒヒ!って言いながら服めくって、ガハハー!って言いながら嬉しそうにおっぱい飲んでるんで、まぁまだこれを楽しんでも良いか〜と…
気楽にいきましょ〜
>>642 お腹すいてるのもあるかもしれないけど、
うちの場合は、自分が入れない場所にお母さんが居るのが悲しくて
ゲート前で泣いてるのでは、って時も…
キッチン内に入れてあげるとキャッキャしながらキッチン中を探索。
それはそれで作業しにくいんだけど;
まあ火使うときはどうしても危ないしね…
一歳二ヶ月女児持ちです。
支援センターや児童館で、私ではなく他の子のお母さんに、おもちゃなどを次々渡して受け取ってもらうのですが、お母さん方にしたら鬱陶しいものでしょうか?
自分が他の子にされるなら平気ですが、他のお母さんに絡み始めた時点で我が子を回収すべきでしょうか。
皆さんのご意見を伺いたいです。
>>654 うちも断乳後おっぱいの事忘れてる@1歳1ヶ月
前はおっぱいと言っただけでハァハァしながら来てたのに今はスルー
乳見せても笑いながらチクビつまむだけ
ちょっとさみしいよね
でも夜中何回も起きてたのが朝まで寝てくれるようになって良かった
>>662 少しだったら全然気にならないし、かわいいな〜と思うけど、そのお母さんがその様子に気付いてるのになにも言わないでこっち見てるだけだったら、え?って思うかも。
自分の子どものことも見てなくちゃいけないから、その子の相手ばかりもできないし。
>>662 出来れば回収してほしい。1、2回ならいいけど、次々だと自分の子供の相手が出来ないし、母親は一体何してるの?って思っちゃう。
>>662 その人が自分の子を見られないほどの状態だったらすぐ回収する
月齢近い子のお母さんなら、相手の子を見てあげながらお話したり
とりあえず相手に任せっきりはありえない
662です。
レス頂いた皆様ありがとうございました。
他のお母さんに絡みに行き始めた時点で駆け付けて、しつこいやりとりをやめさせるようにはしています。
今後も他のお母さんのご迷惑にならないように努めます。
私が目の前に来て制止していてもやめない時があるので、いいのよ〜という相手の方の言葉に甘えないようにしていきます。ありがとうございました。
>>637 義実家でそこまで頼れるのは浦山だ。
実母でも泣きわめく子を夜中観てもらうのは無理ぽ。
あと、お盆プラス実家遠方だと乳がトラブった時に助産師ケアを探すのが難しいかと思う。実家の方でお産した方なら良いのかな。
夜中泣きわめく子は自分で見るんじゃない?
昼間お願いして、母仮眠だと思うよ
結構外に連れ出してもらえれば乗り切れたりするしね
マザーズバッグにリュックを使っている方いますか?
車は夫が仕事に使っているので、普段のお出掛けはバスか徒歩です。
今までは抱っこ紐を使っていたので、前に抱っこ紐後ろにリュックは変だなぁと思って肩掛けバッグを使っていましたが
抱っこ紐を1歳3ヶ月で卒業してベビーカーで移動しているのでリュックも良いかなと。
使い勝手どうですか?
>>670 ガーゼやらおもちゃやら荷物を頻繁に取り出すうちは、取り出すたびに前に回してファスナー開けるのが邪魔くさいし車内で人にぶつかるので、ベビーカーに掛けるかサブバッグも使うといいと思います。
大きくなった今はそんなに荷物を出さないし、外遊びのときは両手が開くので重宝してます。ただし背中に汗をかきます。
防災避難訓練で、子供が小さいうちはリュックがいいと言われて
リュック使う事が多いです。
お財布が出しづらいのでベビーカーで買い物する時は、手すりにかけちゃいます。
でもバスに乗る時は邪魔なので肩掛けにしています。
抱っこにリュック、普通にしていたよ…
公園に行くとリュック率が高い気がして
リュック買おうと思ってたとこだわー
674 :
670:2013/07/26(金) 12:25:35.62 ID:KdzlUcyq!
>>670>>672 やっぱり荷物が取り出しにくいんですね。
サイドにポケットが付いていてデザインも好みなのがなかなか売っていなくて迷っていました。
今は肩掛けバッグと貴重品用ポシェットを併用していますが、バスに乗る時はバッグを肩にかけてベビーカーたたんで子を抱っこして…って面倒なんだよね。
リュック一つにまとめられたらなぁって思ったんだけど、もうちょっと大きくなるまで待ってみようかな。
それから
>>672さん、変って言ってごめんなさい。
675 :
670:2013/07/26(金) 12:27:37.49 ID:KdzlUcyq!
お礼を忘れてました。
ありがとうございました。
>>673 やっぱり公園はリュックだよね
使いなれたショルダーで行ったけど、ずり下がってきたりして危ないし、動きにくかった
マザーズバッグスレも見て、機能性がいいのを探してたけど
子供が歩くようになればそこまで頻繁に荷物出さないから、自分が気に入ってて
持ってうれしいリュックを買えばいいと思う
子どもが歩き回るようになるとショルダーや斜めかけは邪魔だよね。
マザバスレにも書いたけど、私はH型リュックというのを使ってる。
http://item.rakuten.co.jp/auc-superfrog/10000718/ 説明が難しいんだけど、紐を片方だけ外して前に回すと、ファスナーがちょうど手元に来る設計になっているので、普通のリュックに比べると取り出しはかなりラクだよ。
ポケットの大きさや細部に不満もあったりするけど、重宝してる。
便利だから、このタイプがもっと普及して、デザインとか選べるようになってくれると嬉しいんだけどね。
>>670 〆たあとだけどリュック使いやすいよ〜
子が歩き回るようになったら親の機動性がいいのが一番だわ
ポールスミスの黒リュック
何でもかんでも入れるからパンパンになってかっこ悪い…
私はJANSPORTの黒使ってる。
リュック楽だよね。
>677
便利そうだね。
これって、実店舗で売ってるところあるのかな?
バッグって実際に見て買いたいけど、こんなの見たことなかったわ。
>>680 実店舗にはないかも。
バッグは触って選びたいよね。
私も買うときかなり悩んだよ。
私もマザーズバッグとしてリュック使ってるんだけど、いつも鞄の中がごちゃごちゃになってしまう。
トートみたいに内ポケットが充実してるものでもないし、縦長だから余計に。
主な荷物は財布、携帯、鍵、おむつ、マグ、おやつ、タオル類なんだけど、皆どうやって入れてるのかな
それぞれポーチとかに入れてだとリュックの中がポーチだらけになるんだけど…
って1歳児関係なかった。ごめんなさい。
1歳3ヶ月の娘がようやく5歩くらい歩けるようになった
おぼつかない足でヨチヨチ歩いてるのが可愛くて堪らないw
1.5歳。
siriと会話したり食卓の椅子に登ってパソコン叩いてみたり成長がめまぐるしい。
義父のことは相変わらず苦手みたいで、話しかけられたら死んだふりするし笑が絶えない。
子供って純粋でいいなー。
毎日毎日こんな可愛い子と楽しく過ごせているけどいつまで続くんだろうか。
成長が嬉しい反面寂しい。
1歳3ヶ月娘
ちょっと期限が悪くなるとなんでもやだ!いや!や!って言いながら顔を背けるようになった…
イヤイヤ期の準備か…
ちょっとかわいいじゃねぇか嬢ちゃん
うちは、イヤイヤ期真っ盛りの1歳半だけどちょっと普通とは違う…
「いや〜ん///」「いいよぉ〜///」
妙に色っぽい声だすから笑っちまう
ちな男児
あ、「いいよー」ってのは否定の「いいよー」です。分かりづらくてごめんなさい。
うちの娘は今朝、起きて「おはよう」って言ったら「ちがう!」「カーちゃんいらない!」と叫んでた。
一日の始まりの一言目が否定とは…さすがイヤイヤ期だわ。
突発やって発疹が出た翌日は、寝言がヤダ、ダメだった。
何か、ムズムズするんかね。
>>687 かわいいなあw
うちの息子も同じ1歳半、イヤイヤ期らしい。
息子は「イヤ」ではなく、必ず「イヤイヤ」と2回言う。
「ご飯食べる?」→「イヤイヤ」
「お散歩行く?」→「イヤイヤ」という具合。
でも先日、曽祖母が「イヤは1回でいいのにw」と言ったら、「イヤ!」と返事してしばらくイヤが1回だったw
うちも1歳半娘
「イーヤーダー」って言うのが仕草含め可愛いすぎるw
この程度ならな…可愛いんだがな…
うちの1才4ヶ月は嫌なことがあると頭ゴンってぶつけて、普段はなんでもマッとしかしゃべらないからイヤ!(プイッ)とかするようになったらかわいいだろうなぁと思う
2才の子がいる知り合いにはそのうちなんでもイヤ!って言うようになるよ…って言われたけど
マッwww
もうすぐ2歳
イヤイヤはじまると、なにするにも今までの3倍くらい時間がかかるようになったよ
お出かけするのも一苦労・・・
>>695 もうすぐ1才10ヶ月
お出かけまで一苦労わかりすぎる
今さっきダンナと水遊びに出かけてったところだけど
オムツ換えるのにヤーヤーヤー、服着せるのにヤーヤーヤー
サンダル履かせようとしたら、スニーカーがいいとヤーヤーヤー
帽子はツバのないやつがいいとヤーヤーヤー
それじゃ日除けの意味ないんだよ…
これが更にパワーアップするなんてgkbr
さ、鬼がいない間に2ちゃんしてないで掃除しなければ
片付ける倍の速さで散らかるんだけどさ
今日も出かける直前に子の眠気がきて、お散歩タイムがお昼寝タイムになってしまった
そして子と一緒に私も寝てしまい、結局一時半から今の今まで寝てたorz
今日も外出は午前中の買い物のみだ…すまん我が子よ
毎日公園や児童センター行く方々、尊敬してます
>>697 …?
なぜ13時から出かけようとしたのかが謎
1歳だとその時間はお昼寝の子が多いと思うけど
毎日お昼寝時間が大幅にずれるの?
>毎日公園や児童センター行く方々、尊敬してます
なに言ってんのこの人。
工夫すればいいだけじゃん。
行こうと思えば行けるし、行く気がないから理由つけて行かないだけでしょ。
午前中買い物とお散歩は一緒に行けないのかな?
乳幼児のお散歩は午前中の人が多いと思うよ。
うちも遊ぶのは10時前後からだな。
でお弁当食べて眠くなったら寝かせてそのまま買い物行くか、家に帰ってご飯食べて部屋で昼寝。
午前中寝ちゃったら逆に昼からセンター行くけど。
うちは1歳になりたてだからかもしれないけど
午前寝が欠かせないから
出かけるのは大体13時くらいからだなぁ
午前寝が30分とか1時間で終わっちゃうと早くから動けるけど
午前中から家を出るのは用事がないとなかなか行けないな・・
昼寝の時間帯がみんな同じなわけないじゃない
うちの1歳半は朝遅め(8時半くらい)だから昼寝は15時〜だわ
お昼ごはんが12時とかなら、片付けて着替えさせたりしてたら13時から児童館とか普通
途中送信しちゃった
>>699 公園や児童館に行く交通手段によっちゃ、1分の遅れで1時間待ちとかあるんだから決め付けイクナイ
児童館まで車なら数分だけど私は免許無し、徒歩は30分以上かかるからこの時期危険、
バスは1時間に1本なのにたまに5分くらい早く来ちゃったりする
うちはこんな感じなのでバス逃したらお出掛けは諦めてる
「みんなお出掛けしやすいいい子で裏山〜」とでも言われたならイラっとするけど
「尊敬する」=自分の努力不足って認めている人にそんな突っかからなくてもいいと思うw
素直に尊敬されてりゃいいじゃん
うちは普段午前寝でずれ込んで午後からの昼寝になると
夜に響いて10時、11時になるから辛い
もし保育園に行っていたら昼食後からの昼寝なんだよね
どうなるんだろうって考える時があるw
>>706 ウチもそう!
何故か普段は午前寝1回のみで、ずれて午後寝のみになると夜寝ない1歳7ヶ月
こんな午前寝パターンでいいのかと密かに悩んでたんだ
うちは保育園通ってるけど、午前寝だよー
10時15分〜11時45分までの1時間半
それから昼食で、午後は寝ない
おかげで(?)19時半には爆睡で、朝までグッスリな1歳10ヶ月
保育園方針が早寝早起きを定着させる、だから午前寝は早く寝させるには効果的なのかもね
うちは10時〜13時までの長寝で、私が妊婦後期もあって引きこもり三昧だよ。
スーパーだって10時オープンだし、午前中は家事終わらせたいというか優先させちゃう。
13時起床でそっからご飯食べさせてお出かけ用意して14時...。
最近庭くらいでしか遊ばせてないよ。
支援センターまで2キロ、歩くのしんどくてダメ母まっしぐらだわw
支援センター行ったことないなぁ
散歩と公園、家で十分かな。
私も妊婦だからなるべく暑い外に出たくないダラだけどそれでいいと思ってるわ
1歳8ヶ月男児。
車好きで、駐車場でテンションMAXになってしまう。
抱っこすると仰け反って抵抗。
一瞬でも手を離したら車に突進していってしまう。
最近はカートも拒否だし、買い物が苦痛…。リードって効果あるかな。
うちの上の子も突進タイプだったから、ぬいぐるみリュックタイプのリードを使ったけど
うまく使いこなせなかった…。紐がピンと張ると、止まるんじゃなくて転んじゃって。
もちろんリードつけた上で手を繋いでいたけど、しゃがみこんで手を振り切るし
やっぱり見た目でpgrやらなんやらあって、1回で使わなくなった。
このスレ対象の下の子も、そろそろそんな感じになってきたなぁ。弱った。
うちの1歳9ヵ月も似たような感じだー。
周りの雑音気にするタイプの私にはリードは使えそうもなく、買い物はほとんど行ってない。
週一の生協とネットスーパーがライフライン。
とにかく外出自体が億劫…。気に入らないとすぐキーキー言うし。これいつまで続くのかな。
>>711 賛否両論あるけど、私は紐つきリュックを2回出動させたことがあるよ
買い物の時は神がかり的に良い子にしてるけど、繁華街に出かけた時に使った
乗り換えアリの電車移動だったし、ものすごく活発だから周りの目なんか気にしてられないと…
まぁ、とは言え周りの目は気になったけどねw
紐ピーンってなったらコケちゃうけど、はぐれたり車にひかれるよりは比較にならないほどマシだと割り切ってた
でもこの前3ヶ月ぶりに電車に乗って百貨店に行ってきたけど、紐つきリュックなしで行けてちょっと感動した@1歳7ヶ月
今回は電車の停車駅ごとに降りたがるから参ったけどね…
>>713 周りの雑音気にするタイプにワロタw
私もそうだ
買い物難易度高いよね
うちも生協+ネットスーパーでほぼまかなう
あとは店前に車通りがなくて常連のジジババが可愛がってくれる八百屋に行くのみ
ぬいぐるみハーネス使ってる。
可愛いし、子どもも気に入っていて「クマちゃんおんぶしたい!」とねだるよ。
友達や通りがかりのおばちゃんには「可愛いね」と言われるけど、内心はどうだろうね。
外ではもちろん必ず手を繋ぐけど、会計時や靴の脱ぎ履きなど、どう工夫しても手を繋げない場面はある。
うちの子は手が離れた瞬間にパーっと走っていってしまうので、外出先でヒヤリとする場面が何度かあった。
二人だけの外出のときは必須。
私もハーネス使いたくなかったけど親が送ってきたよ。
二回ほど使ったけど、やっぱり引っ張られると転ぶ。
だから私の手首にかけるかんじで持って、同じ手で手を繋いでた。
あくまで「万が一振り払われて危険な時に安心な紐」というかんじ。
そしてうちの1歳4ヵ月娘。最近、乳を「ぱい」と言うように。
欲しいとき、切なげな顔で「ぱい、ぱい」と首元から服に顔を突っ込む。
飲んで満足したとき、スッキリ顔で「ぱい!」
もう可愛いやん!
お絵かきって皆さんどんな風にさせていますか?
クレヨン?
紙からどうしてもはみ出しますよね、机に書かれないようにガードというか、対策ってあるのだろうか
新聞敷いたら手は黒くなるしずれやすいし…
いい方法ありましたら教えてください
>>719 うちは「せんせい」を使ってるよ
賃貸だから汚されたら困るし
水拭きで消えるクレヨン使ってる
うちも水でおちて口に入れても平気とかいう
しまじろうのクレヨンにしたよー
うちも水でおとせるクレヨン(サクラクレパス)使ってる
習い事でクレヨン使う時は、床にレジャーシート敷いていたよ
薄くて小さい100均にありそうなやつ
1歳0ヶ月男児
最近とにかく色んな芸をするように
「おめでとう!」と言うと、嬉しそうにパチパチするんだけど、こんなんどこで覚えてきたのか?(他の言葉だとしない)
後、最近のブームは自分が何か失敗したりした時(お茶こぼしたとかおもちゃぶちまけたとか)に、「あーぁ!(呆れ声)」って言うことw
これは完全に私の真似かなーでも可愛いw
土曜日からの高熱が引かない
食べ物も食べないし水分もあまりとってくれない
土曜日はかかりつけの小児科が休みで違う病院行ったけど
今日かかりつけの小児科に行った方がいいんでしょうか?
>>725 私だったら行くかも
2日食べたり飲んだりできかなったら点滴になる確率高いし
なにより、自分が不安だから
うちはさっき病院いって手足口病確定した
>>719です、レスありがとうございます。
水で落ちるクレヨンがあるんですね!探してみます。
スイスイお絵かきはあるんだけど、何が違うのかボールペンや蛍光ペンでのお絵かきなら遊ぶのにスイスイお絵かきはあまり書かなくて。
下にレジャーシートもいいですね。
しまじろうのクレヨンうちも使ってる。ちょっと高いけど最高。
紙ではなくプラで巻いてあるので手が汚れないし、家も汚れない。
通販でしか買えないかも。
うちはトイザらスで買ったよー
今一歳半、
お菓子とかつまんで食べれるようになったのが一歳三ヶ月くらいで
その頃から実家に遊びに行くとポン菓子出してもらってた
ポン菓子って麦とか米とかだと思ってて子供も美味しそうに食べてるから気にしてなかったけど
今日、実母が器に出してるの見てたら「蕎麦の実」とあって焦った
一歳はすぎてるし大丈夫だったからよかったけどあまり食べさせないようにしよう
うちは水で書けるトーマスのヤツを夫が誕生日に買った。
まだ口に入れるので封印中。
>>726 レスありがとう
明日にするか迷ってましたが行ってきました!
血液検査もしてもらい特に異常もなかったので安心しました
薬も変更してもらったので効くといいなあ
すみません
あとひとつ質問です
偏食のお子様持ちの方どうやって薬飲ませてますか?
ゼリーやアイスは拒否
ヤクルトはたまに飲むから混ぜて飲ませたりもしますがそう何本も飲ませられない
仕方なく水で練て口に無理やり突っ込んでますがなかなか綺麗に口に入れる事ができません
慣れるしかないのでしょうか?
他にアドバイスあれば宜しくお願いします
>>733 うちのかかりつけの先生は粉薬しか出さないので、粉薬の方法ですが。
ほんの少しのプレーンヨーグルトに混ぜています。
それか、ミルクや牛乳を飲むのでしたら、その用意をしておいて、→小さじに薬を入れる、
→小さじにそっとミルク(牛乳)を取る→そのままスプーンで口に入れる
でいつもうまくいっています。
>>733 うちの1歳半は、シロップ薬と粉薬が出たら、それらを混ぜたものをスプーンで直接。
粉のみなら…
サツマイモペーストを白湯でのばしたものに混ぜるか、QPの瓶の果物系のものに混ぜる
これで飲んでくれてる。
薬局とかにある「お薬飲めたね」は抗生物質が出た時にチョコ味使ったら微妙な顔しながらも飲んでくれたw
素早いレスありがとうございます
>>734 牛乳やミルクは嫌いだけどヨーグルト好きなのでやってみます
白いからわかりやすいかなと思ったけどスプーンに仕込めばいいんですね!
>>735 ブドウやイチゴのゼリーは拒否されたので丁度今日チョコ味買ったところでした!
>>736 横からごめんだけど、もし処方された薬が抗生物質だったら
ヨーグルトとか酸味のあるもので苦味が増す場合があるので注意してね
アイスに抵抗がなければ、チョコアイスも良いよ
>>737 抗生物質でした
様子みながらあげてみます
うちは粉薬は水に溶いて、スポイトで飲ませてる
最近、だばーブームでたまに吐き出されるけど、だいたい全部飲ませられるよ
スプーンで水に溶かしたのを飲ませるより断然楽になった
うちも粉薬飲まない時期があって、その頃はやっぱり、ごく少量の水で練って、ほっぺの内側に塗りつけてた。
いろいろ混ぜたりしてみたけどダメで、確実に全部与えられるのは、大変だけどやっぱりこの方法だった。
今はなぜかお薬大好きになってチュチュッと飲んでしまう。
うちはスポイト突っ込んでごくごく飲ませてる
ダラですまん
話豚切りすみません。1歳8ヶ月男児が外で歩かず、すぐ抱っこ要求するようになって困ってます。行きは完全抱っこで、帰りは歩きと抱っこの半々。
今妊娠中で抱っこがしんどい。どの位でまた自分で歩きたがるようになるんだろう。
みなさん室内遊びはどのくらい子供に付き添ってますか?
最近室内遊びの時、私がTVや雑誌読みながら子に呼ばれたら一緒に遊ぶという感じで…情けないママなんですが、みなさんはどんな感じか聞いてみたくて…ちなみに1才5ヶ月です。
>>743 私が質問したのかと思った。同じ月齢です
全力で一緒に遊んであげたいと思いつつ、車をブーブー言いながら押して遊ぶのがつまらないと思ってしまって、最近はあまり一緒に遊べてない
絵本を読んでと言われたら、必ず読んであげるようにしてるくらいだ
夫は遊ぶ時は全力で遊ぶから、子はパパパパパパだよ
>>743 そういう風にさせてくれるならしたい
雑誌とか読んでたら邪魔しにくるから相手せざるを得ないな…
たまーに集中して遊んでるときは放置してる
1歳6ヶ月娘です
>>742 ナカーマ
うちも1歳8ヶ月で妊娠初期
私は無理して抱っこしてたら出血して安静になってしまったよ
もうそういう時期と割りきって、引きこもって夫に外遊びを任せたりしてる
とは言え買い物とか行かなきゃいけない時は大変だよね
う〜ん解決策言えなくてごめんなさい
せめてベビーカー乗ってくれたら助かるよね
>>744、
>>745 そう、遊んであげたいけどこちらが飽きてしまうんですよね…う〜ん、しっかり遊んであげないとな…
でも話聞いてもらえてちょっと良かったです、ありがとうございました。
>>743 うちは1歳0ヶ月男児だけど、同じ感じ
1人遊びに集中してるときは横で携帯見たり、ネットしたり
絵本読んでーって持ってきたら読んであげる
一緒に遊ぶときは思いっきり遊ぶ
例えば追いかけっことか、高い高いとか、積み木くずし、あとままごともどきかなー最近は
毎日キャーキャー楽しそうにしてるから、全然気にしてなかったやw
>>743さんのお子さんは退屈そうなの?
じゃなければ十分なんじゃないかな?
該当スレが見当たらなかったのでここで質問させてください。
出産祝いにもらって嬉しいのは現金かアマゾンギフトカードどちらですか?
自分の時には品物を頂いたのですが、オシャレでセンスが良い子なので品物よりもお金の方が良いかなと思っています。
それから、お返しはしてほしくない(私が海外に住んでいるので内祝いに手間をかけさせたくない)のですが
お返しは本当にいらないからって5000円贈られたら迷惑ですか?
その子からは5000円程のお祝いを頂いたので内祝いも送っています。(その時は日本にいました)
3000円にした方が気を使わせないかなぁ、でも5000円程のお祝い頂いたしなぁ…と悩んでいます。
1歳2か月男児
私は家ではかなり相手できてない感があるなー。
2人目のせいか、いちいち相手するのがめんどくさい
4歳の姉が上手に相手しててすげーなと思って見てる。
上の子が幼稚園行ってる間はなるべく支援センターやら公園やらでじっくり相手するようにはしてる。
752 :
749:2013/07/30(火) 09:16:36.36 ID:MUqtU7Ir!
私も家ではダラ母。
子どもの要求には応えるけど、こちらから「さあ、やろうか!」みたいな感じがない。
夫は全力で遊んでくれるので、同じく夫がいると子どもは大はしゃぎ。
754 :
188:2013/07/30(火) 15:14:16.91 ID:Cec3QrQ9
>>194 レスありがとうございました。返信が今更になってすみません。
755 :
188:2013/07/30(火) 15:24:54.62 ID:Cec3QrQ9
>>194 途中で送信してしまいましたorz
私自身の寝不足よりも、ぐずりに対応するのに辟易しています。
もうこれはこういう気質だと諦めるしかなさそうです。ありがとうございました。
あの後、たまたま支援センターで保健師さんとお話する機会があり、聞いてみたところ、
午前寝をなくして、お昼ごはん以降のスケジュールを一時間づつ早めてみては?というアドバイスをもらいました。
昼ごはんを食べたら満腹で昼寝するだろう…と。
しかし、残念ながら効果は無く、変わらずひどい寝ぐずりの上、今まで午前午後一時間半づつねていたものが、
昼ごはんの後の一度、それも一時間しか昼寝しなくなってしまいました。
夜に関しては寝ぐずりが緩和され、寝かしつけにかかる時間が少し減りました。
ですが、昼間は眠そうにぐずぐずしてる時間が増えたし、目の下にクマもできてきて、決して睡眠時間が足りているようには思えません…
1歳1ヶ月になりましたが、他の同月齢の子よりもずっと動いてるように見えるし(走ったり跳び跳ねたりしている)、もうお手上げです。
一歳の検診にまだ行っていないので、小児科の先生に寝不足について相談してみようと思います。
でも本人に寝る気が無いなら仕方がないのかな…。
一歳五ヶ月女児
偏食がすごい
ふりかけご飯と牛乳とソーセージしか食べてくれない
栄養が偏ってるせいか身長はわからないが多分小さめ、体重は八キロしかない
少し前は何でも食べてくれたのに…
こういう時期だと割りきって他のものを食べさせようと躍起にならなくてもいいのかな
>>756 同じく偏食がすごい一歳半持ち。
固形の物をほぼ拒否、豆腐と納豆とふりかけご飯しか食べない。
肉類は見事なまでに拒否。よく見つけたなってくらい小さいひき肉すら器用に出す。
野菜は唯一ほうれん草と細かくしたブロッコリーだけは食べるから、もういいやと諦めて毎日上記の食材をヘビロテしてる。
新しいメニューに何度もチャレンジしてもベロベロ出されて拒否されるから、もう諦めた。
どうせほっといてもいずれ唐揚げやらハンバーグやらモリモリ食べるようになるさ!と自分に言い聞かせてるよ。
うちも偏食
私ドチビだから子供にはせめて普通の身長になって欲しいと
離乳食幼児食の本沢山買ったけど今のところ特に出番なしw
熱が4日目
9度代ではなくなったし、お昼は3口くらいふりかけご飯食べたけど
明日も続く用なら大きい病院行こうかと思いだした
しかし子供の熱が続くと親子ともに体力削がれるね
うちの旦那は嫌がっても食べさせ続けろというので続けた。
旦那は息子の前で、息子が嫌がったものを笑いながら食べることを続けてた。
テレビを見せてボケーっと口が空いている時に
放り込んだりもしてた。
一歳七ヶ月の今では何でも食べてくれるようになった。
初めて見るものを食べようとするくらい。
書き方が悪くてすいません。
少しでも参考になればと思ったのですが、私に文才がないために
失礼な書き方になってますね。
私も子供が食べてくれない時にいらいらしたり
子供と一緒にぐちゃぐちゃにした後に泣くこともあったのですが
夫のおかげで今は楽になっています。
辛いと思いますが根気強く頑張ってください。
>>746 遅くなりましたが、お仲間が!普段は引きこもりネットスーパー頼みなんですが、どうしても手に入らないものを買いに行くのが大変です…。うちは夫が激務であてにならないのがネックです。
ベビーカーは重いやつしか持ってないので、購入検討してみようかな。
>>746さんもお身体お大事に、お互いがんばりましょうね。
お子さんがロタにかかったことがあるお母さんいらっしゃいますか?
ロタって検査(検便?)みたいなことしましたか?
1歳0ヶ月の娘が3週間くらい下痢をしてます
機嫌よく、食欲もあり熱もありません。嘔吐も一切しないし、
うんちの状態が軟便〜水便一日7、8回ということ以外はいたって元気なのですが
あまりに長いために1週目で病院行ったら「軽めのロタだと思う」
と言われました。
そのまま2週目まで治らず再度受診、やっぱりロタだろう、と
3週目の今に至ります
先生曰く弱いから長引いてるらしいのですが
ロタなのかなぁと半信半疑です。
一応地域で一番評判のいい病院で、ほかの小児科はあまりいい病院がないので
セカンドも迷ってるんですが
ロタと診断されるのは特に検便とかもしないものでしょうか
>>762 6月に1歳半娘がロタにかかったよ。
最初は噴水のような嘔吐からはじまって、元気だったのにどんどん衰弱していった。
病院は大学病院で、検便と血液検査とエコーとレントゲンとったよ。
噴水のような嘔吐した当日は、とりあえず点滴だけして帰宅したけど
また何度も嘔吐するし熱も出てきてグッタリしたので再受診するとケトン出てたので入院。
40度の高熱と共に下痢も長引いて3週間くらいかかったかなぁ。
とにかく壮絶だったよ。
1度ロタやった事あったら軽症で済むって聞いたことあるけど、お子さんは1度かかった事あるのかな?
どちらにせよ3週間も経ってるならセカンドオピニオンで検査してもウイルス反応でないと思うし元気なら経過待つ方が良いと思うよ。
脱水だけは気をつけてね。お大事に。
>>763 ありがとうございます
一度ノロはかかったことあるのですがロタは初です
ワクチンも接種してません
そっか、ウイルス反応はもう出ないんですね。
下痢止めも効果なくてずっと同じ感じで・・
検便、やっぱしますよね。
ありがとうございました
一歳半の娘。
もともと少し場所見知りしてたけど、私が悪阻で一ヶ月引きこもってて、久しぶりに児童館行ったら人見知り&場所見知りが酷くなってた。
今までは少し警戒したのち輪に入って行ってたのに全く近づかず、同い年ぐらいの子が来ると逃げる。
これは時期的なものなのか元々の性格なのか…。
もっと積極的に色んなとこに参加した方がいいのかな。
急に人見知りになった方いますか?
子どもとあわないと子どもみしりになるとはよく聞くよ
根気よく何度も子どもの居る所に行くしか無いんじゃないかな?
そして、1ヶ月は急ではないと思うよ
昨日緩めの●を4回したんだけど、食欲もあり熱もないし嘔吐もしないから、
受診はせず様子見ようと思ってたんだけど、
>>762みたいな例もあるんだね・・・
今日も●緩かったら、それ持って受診しようかな。
病院では何も言われてないけど、もしかしたらうちもロタだったかも?
急に吐いて食欲なくなって、一日経ったら下痢になって、熱は上がったり下がったり
とにかく機嫌が悪くて大変だったけど、一週間くらいで治った
確かに●が白っぽかったけど、思った程白くなかったから気にしてなかった
予防接種受けてたから軽くて済んでただけで、ロタだったかも知れない
うちの子と同月齢コトメ子(託児所通い)は よく顔を会わせます
コトメ子は気に入らないことがあつまたり、接し方がわからないと、人をつねったり、引っ掻いたり、押したりします
託児所で覚えるのかなと思ったら、よくコトメ子を預かる義母が、しつけに「悪いことするとこうなるよ」と軽くコトメ子の手ををつねって見せていました
コトメも、コトメ子のキーキー自己主張に「こらぁ」なんて片手で子供の両ほっぺを摘まんで軽く引く動作(子供には引っ掻くように見える?)をしています
そういう場合、人のしつけに口だしますか?
というか、一歳〜二歳の間にしつけと称してつねるって普通?
>>764 ノロの時は検査したの?
うちノロ数回ロタ1回やってるけど、特定検査されたことないよ。
ノロもロタも特定したところで特効薬がなく、どちらにしよ整腸剤出すくらいしか治療方法がないから、と言われたよ。
個人病院はそういう方針らしい。
旦那が飲食関係に勤めてるから旦那会社に便提出して、ノロで何型で重さは+++とか結果を聞いてる。
何度かやってるので感染性胃腸炎になるとニオイで分かるようになってきた。
乳糖不耐症とか長引く下痢の原因は他にもあるからセカンドするなら少し大きい病院行くといいかも。
>>769 うちの息子1歳半も、嫌なことをされたときに他の子をひっかくような仕草するわ…もちろんすぐに注意して相手に謝ってる。でも、大人がしつけとしても他の場面でも、つねったりひっかいたりしたことはないよ。
やめさせたいからその度に注意したり言い聞かせたりしてるけど効果がなくて困ってる。どうしたらやらなくなるのかいい方法があるのか教えて欲しい
うちみたいな場合も、親のしつけのせいって言われるとつらい。ごめんなさい。
>>770 764です
ノロの時は娘は検便しなかったんだけど、(一度だけ下痢があった)
そのあと私が吐いて下痢して、
うちも旦那が飲食店なもんで「大丈夫だろうけど万が一のために」検査したら
まさかの陽性だった・・ので娘から伝染ったんだろうな、と。
一応乳糖不耐症も考えて控えてたけど変わらず・・
しかも当初まさかロタとは思わず支援センターに行っちゃってて、
(診断されてからいってないけど)
バイオテロしてしまったかとヒヤヒヤしてたけどママ友や職員さんに聞いたら
誰も伝染ってる情報なかったし・・・
なんなんだろうなぁ・・・
うちの子も髪を毟ったり顔を引っ掻いたりお腹の上で飛び跳ねたり物を放り投げたり
その都度「痛いのよ」「ダメなんだよ」「ナデナデしようね」とは言い聞かせるものの
言い聞かせてる間に鉄砲玉のように何処かへ駆けてゆく一歳4ヶ月男児
そして取り残された私の脳内では
クレイジーケンバンドの「俺の!俺の!俺の話を聞けぇ〜〜〜〜〜ぇぇぇ・・・」
が再生される
>>773 いいねそれ!
話しかけても、プイってされたら脳内で流そう
悪気は無くても無視されるのって、すごい嫌でストレスなんだよね
うちはよく話すママさんのお子さんとは仲良くしてくれなくて困ってる。
だいたい、親が「この子と仲良くしてほしいな」と思う子供とは遊ばない。
放置子とか乱暴とか、親からみて「ちょっとなあ。。」的な子供とばかりつるむわ。
困ったなー。
776 :
名無しの心子知らず:2013/07/31(水) 13:14:56.02 ID:WO+n4kl8
みなさん洗濯はどのようにしていらっしゃいますか?
うちは大人と子供のは別々で洗っています
(洗剤も別々)
一緒に洗いたいんだけどなんか踏ん切りがつかなくて
一緒に洗ってるという方は洗剤は何を使っていますか?
柔軟剤も使っていますか?
>>776 生後半年ぐらいから大人と一緒に洗ってる。
洗剤も柔軟剤も普通の(アタックとかレノアとか)使ってるな
>>776 うちも普通の使ってる
柔軟剤は一時期使ってたけど子の肌が弱いためやめた
別にトラブルはなかったけどね
>>776 半年位で一緒に洗ってる
洗剤は普通のだけど蛍光増白剤が入っていないのを選んでいる
柔軟剤は最近のは匂いが強いのが多くて仕方なく無香の赤ちゃん用
匂い残りが少ないのがあれば乗り換えたい
わけて洗ったことがない。
洗剤は蛍光剤不使用だけ気にしてる。
>>772 締めたのかな?
食アレの可能性はありませんか?
うちの子は卵アレで、微量をたべ続けると下痢になる。
蕁麻疹など他の症状はなし。(一度に食べる量が多いと出るけど。)
1歳になる前に食アレに気づかず、医者の診断も腸炎としか付かなかったので、
こんな事もあると参考までに。
何にせよ、早く良くなるといいですね。お大事に。
1才3ヶ月、一昨日夜から急に発熱して、この世の終わりかってくらい機嫌が悪い。
寝るのも添い寝添い乳じゃないと絶対ダメで今朝からトイレ1回しか行ってなかったw
今やっとアンパンマン見てる間にカップラーメン食べれそう。
私の体重2kg減ってたけど、こんなダイエット嫌だー。早く元気になれ〜!
1歳なりたてですが、お茶等は全く飲まず水を飲ませてます
毎回湯冷まし作るのがつかれるんですが、水道水っていつから飲ませてますか?
ネットでググったら1歳過ぎたら胃腸関係が強くなってくるから、飲ませてもいいという記述がいくつかあったんですが
1歳8ヶ月男児です
金曜日の夕方に発熱して病院にいき、日曜日には平熱になったのにぐずりがひどい…
歩くの大好きなのに散歩もいかない、歩かない、
児童館につれていっても遊ばずすぐかえる、だっこばっかり。
突発性発疹ではないみたいだし、中耳炎でもなさそうです。
まだ本調子じゃないからこんなにぐずってるのかなって思って様子見てるんですが、
小児科に相談しようか迷ってます…
ぐずりだけで小児科受診って良いんですかね…?
>>776 産まれた時から一緒に洗っています。
元々夫の服と私の服は別に洗ってたから、私の洗濯と一緒にしてます。
>>783 離乳食が始まる6ヶ月頃から水道水そのまま飲ませています。(たぶん硬水)
湯さましというものを知らなくて、水を飲ませ始めた時からずっと水道水でした。
>>783 うちは同じぐらいだけどまだ水道水飲ませてない。
毎回湯冷まし作るのが面倒だけどもう少し煮沸したいのなら、朝ちょっと多めに沸かしてコップにいれて冷蔵庫にいれておくのおすすめ
>>783 コップ練習にお茶より水が都合良かったので、暑くなり出した6月頃(1歳4ヶ月頃)からそのまま水道水です
>>768 うちも予防接種受けていたおかげで軽症だったよ
嘔吐無し発熱無し食欲あり、白いゆる●数回のみ
うつった私のほうが辛かった。1日で治ったけど
予防接種受けておいて良かった
洗濯について答えて下さった方ありがとうございます
大人の分と一緒に洗濯してる人けっこういるんですね
>>783 1歳1ヶ月だけどお茶を切らしてる時とか
たまに水道水飲ませてます
浄水してるやつですけど
>>781さん
722です。
アレルギーとは考えてもいませんでした。
最初は卵(全卵)大丈夫だったんです。
それ以来ずっと毎日(量は守りながら)食べさせてました
もしかして食べすぎとかでアレになったとかあるのかな・・・
気になることが。
食べて発疹などは出ないのですが、
皮膚に食べかす(手づかみした手で顔触ったりしたところ)が赤くなってかゆいみたいです
ただ単に皮膚が弱いのかと思ってたけどそういう出方もあるんですかね・・
娘さんはそういうことありましたでしょうか?
とにかく明日から卵控えようと思います
今は何でもやれることはやりたい・・・
>>783です
みなさん回答ありがとうございます
1歳すぐで水道水なんてー!って怒られるかとビクビクしてましたw
もう少ししたら解禁しちゃおうと思います!
それまでは
>>786さんの方法で、多めに作ってしのごうと思いました
よく書かれるけど、一歳児なんて風呂の水を(かってに)飲んじゃったりするんだから、
日本の水道水なんて問題ないさ。
1歳5ヶ月の子が布団で寝ない!
冬の間私が使っていた羽毛の掛布団が気に入ったらしくて、寝付くまでその上でゴロゴロしてそのまま寝落ち状態
その後子の布団に移動させても、朝になると掛布団に埋もれて寝てる
掛布団がない状態に慣れさせようと寝室の隣の部屋(襖で仕切られてる)に置いておいたら、夜中にわざわざ移動したようで、朝そこで寝てた
赤ちゃん用の固い布団が嫌なのかな
無理矢理片付けると寝つけなくなりそうだけど、強硬手段に出ていいものか…
すきっ歯の子を見て「あぁ残念だなぁ〜」って思いますか?
率直な感想を聞かせてください。
1才代なら乳歯だから残念に思わないし、隙間がないと永久歯が生える時に困るんじゃないかな。
週末、夫の姪に会ったら、乳歯の時は歯並び悪くなかったのに、
永久歯の前歯がほぼ真横を向いて生えていて、何とか治せると良いなぁとおもった。
乳歯の歯並びは当てにならないな…。
子供はすきっ歯の子多いんじゃないの?
永久歯が生えてくる隙間残しとかないとだから、すきっ歯な方が将来的に歯並び良くなるって聞いたことあるけど
残念だとは思わないけど、あなたが気になるなら矯正だって出来るしね
797 :
796:2013/08/01(木) 10:15:02.62 ID:y7WmQ2fK
ごめん、更新してなかったらかなりかぶった投稿に…orz
みんなが言う水道水ってそのままって事だよね?
確かに湯船のお湯飲んでる
しかも飲んだ後「うまぁ〜い!」…
そんなに神経質にならなくていいのかしら
>>793 あなわた。うちの1歳5ヶ月も全然自分の布団で寝ないよ。
私か旦那の布団でコロコロ転がって眠る毎日。
ベビー布団ひく意味あるのだろうかと思うよ…。
やっぱり固いのが嫌なのかなあ?
ちなみに今は畳の上でお昼寝中だよorz
1歳3ヶ月がお腹壊した…
朝からパジャマとシーツが悲惨なことに
去年の今ごろもお腹壊してたよ〜
もう指しゃぶりやめようよ…
偏食でバナナがライフラインな娘。
そのくせ最近味にもうるさくなって、少しでも黒く変色してるのは食べない・・・
もったいないから、食べないバナナも調理して食べさせたいんだけど、
潰してヨーグルトに入れるのはNG、あとはホットケーキに入れて焼くくらいしか思いつかない。
何かいいバナナの調理メニューありませんか?
料理下手でバリエーションなさすぎのせいで娘が偏食なのかとへこみます。
802 :
794:2013/08/01(木) 11:21:08.63 ID:23EiPkqG!
>>795>>796 そうですよね。最初すきっ歯に気づいた時は矯正してあげないとなぁって思ってたけど、
調べるうちに乳歯のすきっ歯は気にする事じゃないと分かり、その間抜けな笑顔に愛着湧いてたんだけど
写真見るたびにすきっ歯が残念だねーって言う人がいて気になってしまいました。
ありがとうございました。
>>801 うちはバナナと牛乳をミキサーにかけてシェイクにするとすごく喜んで飲んでいます。
今ではシェイク用のマグを見ただけでテンション上がってるw
>>801 うちはバナナ蒸しパンにすることが多い。
バナナ1本をぐちゃぐちゃにつぶして森永ホットケーキミックスを半分の75g入れて、
牛乳を大さじ1〜2くらい、お湯に浸したレーズンを大さじ1くらい入れてさらに混ぜる。
ココット皿3個に分けて入れて1個ずつレンジで2分チン。
>>802 子供とはいえ人の容姿に残念って言っちゃう大人の人って
本当だよね
残念な人だわ
スイミングいけばプールの水だってガブガブ飲むし…
>>802 あなたが残念だねーって言い返してやりたい
すきっ歯だろうが子供は可愛いけどな…
容姿でしか価値を見いだせない人なのかも
気にしないのが一番!
>>790 横レスだけど、うちの子も卵アレ餅
でも、遅延型で食べてから数時間後下痢と食べ過ぎると湿疹で、即時型と違ってとても分かりにくい反応
食べかすで赤くなるのも一緒だから、卵アレの可能性ありじゃないかな
本当に卵が原因かわからないけど、少し除去してみたらどうでしょう
医者には遅延型は負荷テストが難しくて、加減を見つつ付き合っていくしかないって言われてる
>>799 同じような方がいらしたー!
お昼寝は長座布団だし、やっぱり固いのが気に食わないのかな
2人目が生まれるから、今敷いてるベビー布団はそっちにまわして、上の子用に布団を新調しようか考え中
寝相が悪くてはみ出すのは仕様だろうけど、皆寝入りばなはちゃんと布団なのかな
とりあえず今日は羽毛布団片づけて様子見てみよう
うちの子もベビー布団で寝てくれたためしがないので、普通の大人用マットレスに買い替えたよ
ダブルとシングルを並べて敷いてるんだが、もーーー縦横無尽に動き回る動き回る
息子が寝てる位置を基準に、大人2人がテトリスのように寝る場所を確保してるw
マットから落ちて畳で寝てることもしょっちゅうです
>>801です。余ったバナナレシピ、ありがとうございます!
シェイクも蒸しパンも試してみます。
シェイク、警戒して飲まないかもしれないから、マックシェイク的な紙コップ&ストローで気分盛り上げて見ようかな。
蒸しパンはホットケーキミックス使用でレンジでできるなんてすごい。
レシピ詳しく教えてくれてありがたいです。
昨日無事1歳を迎えたので、これからお世話になります。
1年後にはスプーンで食事したり、絵本読み聞かせをせがんだりしているかも知れないと思うと楽しみ。
>>812 1歳になるまえからスプーン使える子も絵本をねだる子もいるよ。
どうして今までさせてこなかったの?
やらせても興味がないようだ。
1歳6ヶ月。激しくへこんだ。
そうだよね。一歳前後でうた歌える子もいるんだもんね。
絵本の読み聞かせねだる子もいるよね。スプーンで綺麗に食べられる子もいるよね。
>>813 横だけど、スプーンはまだしも絵本をねだらせるってどうやるの?
うちは一歳二ヶ月でやっと絵本持って来るようになったけど、教えてやらせてるわけじゃないし、
親がやらせてる時点で本人の意思じゃないのだから、ねだる振りをさせる事になるのでは?
みなさん
>>813は更年期障害だから触らないように。
>>811 いえいえどういたしまして。
ちなみにココット皿と書きましたが、うちのは100均ですw離乳食用にと大小沢山購入しました。
ミニグラタンを作ったりプリンやゼリーを作ったりと便利です。
(セリアとダイソーどちらも日本製のものが売っていました)
大きめの煮物皿なんかでまとめて作ることも出来ます。その場合中央の下部分に火が通りにくいので
ひっくり返してあと1分ほど余計に加熱して下さいね。
100均ってメイドイン中国なイメージだったけど日本製も置いてるのか
今度のぞいてみようっと
>>813 その子によって違うだろうし
>>812のどこに今までさせてこなかったって書いてあるの?何でそんな突っかかるの?疲れてるの?
あぁごめんないリロってなくて反応してしまった
ココット皿か!
最近1歳半の娘が皿から自分で掬いたがるからどんな皿使おうか悩んでたんだ、ダイソー明日見てこよう。
ごめん、私もリロってなかった
>>815 スプーンは1歳でもできるよね。
絵本読んで欲しい?って毎回聞いていれば
そのうち持ってくるようになるよ。
>>820 突っかかってないよ。単に気になっただけ。
普通に読み取ったら今までさせてなかってわかるじゃない。
無理だと思ってさせてないからできないんでしょ。
2歳まで待たなくても1歳でもできるよって伝えることがそんなに悪いことかな?
>>824 その「そのうち」がまだきてないんでしょ
それに
>>813ではスプーンも絵本をせがむのも1歳前に出来るとか言ってるのに
>>825では1歳でも出来るに変わってるし意味不明
>>825 今出来ない のと 今までさせようともしていない のは違うと思うけれど?まあ実際どうかなんて本人しか分からないけどさ
何にでも言い方ってものがあるよね
悪意ある言い方に聞こえたのは私だけじゃないよ
>>827 なぜ悪意と捉えるのかわかりませんが、そう思わせてしまったのならすいません。
私だけじゃないよって言って自分の方が多勢だと
演出するのはいやらしいなと思いました。
>>828 揚げ足?
1歳前に出来るよ、今までさせてなかったの?と
2歳まで待たなくても1歳で出来るよ
とでは全然違うけどまぁいいや。
とりあえず
>>813を見返して自分で何とも思わないならちょっとあなたの思考回路がショート寸前なのよ。
なんか変な人がいるから、NGいれちゃいました☆
IDも顔も真っ赤にしちゃって…
>>829 演出じゃないのはあなた当てのレスが示してると思うけどね
>>830 とりあえず自分が書いたことを見返して自分で何とも思わないならちょっとあなたの思考回路がショート寸前なのよ。
>>832 そうやって勝ったと思っていればいいよ。
満足したかな。
あぁ何かもう変な人なのね。あぼーんしとこう。私もID赤くなっちゃったから消えとこう。
釣りかと思ったらマジで頭悪いやつだった件について
>>833 ほらそうやって自分が正しい、多数派だって言い出す。
自分が攻撃されないようにするいやらしいやり口だと思います。
>>836 何が書かれてるかなって気になって見たでしよ?
どうして今までしなかったの?って一言は、暗に責めてるように見えるから反発食らってるんだよ
誰も他人の育児を責められる立場じゃないもんねぇ
どこにも、「今までスプーンの練習も読み聞かせしてとお願いするようにも教えてさ来なかったけどこれからさせるつもりです」なんて書いてないんですけど…
勝手に思考回路巡らせて妄想して書き込むから批判食らうんでしょうが。
もしあなたが3歳の子ども居たとしてトイトレうまくいかないからお休みしてたとしてだよ?
そんなときに「どうして今までしなかったの?」って言われてみ?
胸糞だとは思わんかね?
何が書かれてるかなって気になって見たでしょ><////
にワロタ
>>841 ごめん。一行目から解読不可能。落ち着いて。
>>840 言い方ですか。気をつけますね。ありがとう。
>>843 ごめん、1行目「さ」が余計だし自分でも意味不明だったわorz
あまりにも香ばしすぎて興奮してもうた
消えますorz
まぁここまでフルボッコなのは
>>840とか
>>841の理由だよね。
悪意をこめたつもりはなくてもほんのちょっとの言葉のあやというか言い方で人をイラっとさせてしまうものなんだよなぁ
>>846 あなたも常に上から目線。常に逃げ場を作りながら他人を責める。いやらしい。
>>847 だって怖いんだもん…
逃げ場作っといたので逃げます。
NG推奨 ID:UdPBRtQ0
いやらしいいやらしいって、あんたが1番いやらしいわボケ!
レス早www怖www
呪われるから消えとこ
私が全部のいやらしさを引き受けるから
いつもの1歳児観察スレに戻って!
854 :
名無しの心子知らず:2013/08/01(木) 22:46:12.10 ID:zjoRDk0V
そうだ。
夏休みだ。
>>813 どうして今までさせてこなかったの?
がいらない。
コミュ障め。
すごいな、一歳になったから一歳スレにきてみたけど、ゼロ歳より殺伐としてる。
一歳って大変なのね。
今日だけ今日だけ
這えば立て立てば歩めの親心って言うけど親はゆっくり見守りたいのに
ジジババからのプレッシャーが凄いorz
ちなみに歩めはクリアしたので次は言葉のようです・・・
言葉の発達をうながす語り掛けやトイレトレーニングの進め方などが
まとめて書かれた育児本でオススメってないでしょうか?
別々に買った方がいいのかな
新生児期に買った育児本は0歳代は細かいけれど1歳以降は大まかなことしか
書かれていないので詳しく知りたいです
余談ですが子供が出来てから書店でゆっくり立ち読みして本を買うことが出来なくて残念
スレが進んでると思ったら…
>>858 言葉を促す語りかけといえば、サリーウォードの「語りかけ育児」が定番。
六か月くらいの頃からずっと実践してるけど、その影響なのかたくさん喋るよ。
本は分厚くて理論の部分もけっこうページがあるので忙しい中で読むのは大変かも知れないけど、語りかけ方法だけでなく、おすすめ絵本、遊びなども月齢ごとに書いてあるので良いよ。
>>858 言葉に関しては、言葉の発達スレでは語りかけ育児の本が人気ですね。私も持ってます。
うちの子は0歳児の時には発達がかなり遅めだったので、
○ヶ月ではこんな事ができます、の内容に全然ついて行けてなくて落ち込んでいました。
しかし、この本で関わり方を勉強したからか、1歳過ぎから追い抜かすような成長を見せたので、
効果があったのかな、と思っています。
今一歳ならまだまだ使える本ですよ。
>>812 おめ!
変な流れになっちゃったけど気にスンナ!
うちのは二歳間近でもスプーンどころか自分で食べたがらないよ。甘えっぱなしです。
でもとにかく表情が豊かになって理解力もグッと上がったと思う。楽しみだね。
>>861 うちは発達は早めだけどあの本の0歳児のこんな事ができますの内容はできないことだらけだったよ。
友達にもあの本をプレゼントしたんだけど、発達についてはかなり早めだからできなくても気にしないでって言って渡した。
イギリスの子供は発達早いのかなぁと思った。
>>860 これいいよね!
1歳1ヶ月、元から言葉早い方だったけど実践したら更に爆発して驚いたよ。
言葉遅かった上の子の時に読めば良かった!
>>864 自慢と嫌味をさりげなく入れないで欲しいなあ。
同じ本を読んでるけどなかなか言葉が出ない人もいるんだよ。
>>865 自慢には思えないけどなー。
一人目遅くて二人目早い、ありがちでしょ。
私は召使いなんだと思うようにした
お茶飲む時自分で持てるのに私に持たせてしか飲まない
ちょっとでも硬いと出す
着替えた後「可愛い!」って言わないと怒る
1歳半でまだ自分の意思話せないので勝手にアフレコしたり
本当に自分でご飯食べるようになるのか、会話できるようになるのか、意味のある絵を描けるようになるのか…
不安だらけだけど楽しみもたくさんだ
869 :
812:2013/08/02(金) 09:31:54.57 ID:/QTK/yU8
>>812だけど、沈静化したみたいでよかった。
スプーンは欲しがるけど、おもちゃの延長で「使う」のは遠い感じ。まだコップ飲みも遠い。
絵本は自分で開いたりするけど、持ってくる以前にまだ1m程度しか歩けないよ。
今まで皮膚系のトラブル殆ど無かったのに、歩き出してパンツタイプに替えてしばらくすると急におしりが赤くなって荒れ始めた。
やっぱりハイハイの時とは違う部分が擦れるor便が当たるのでしょうか。
>>867 だとしても個人の感想だしなあ。
そんな僻み根性で生きるの辛いんじゃない?
>>860 これって、赤ちゃん言葉みたいなのを推奨するような内容だったりする?
読んでみたいんだけど、レビュー見てたら大人が普段の言葉遣いで話し掛けてたら駄目みたいな事が書いてあって気になってる
872 :
864:2013/08/02(金) 13:04:37.24 ID:uNVUPkJ6
>>867 長々と書くと自慢?って返されるかなと思って簡潔にまとめて、話せなかった上の子の話も入れたのに、これだけの内容でも嫌味とまで言われるとはw
話し言葉に関する本なんだから、話せたか話せないか書かないと何も感想言えないよw
もちろんこの本のやり方が必ず皆合うわけではないけれど、恐らくうちの子の話したい!って気持ちとタイミングがあったからか、そうだったって話でした。
>>871 基本的に、赤ちゃんが興味を示している物に気づいてあげて声をかけるとか、静かな環境で語りかけるのを推奨してる。
赤ちゃん言葉を使えとは書いていなかったと思うけど、低月齢の時に赤ちゃんは繰り返しの言葉が好きですって書いてあったのを言ってるのかな?
大人がやりがちな、言わせようとするのは厳禁って感じ。子どもの興味に寄り添って、言葉を添えてあげるやり方かな。論理的だし押し付けがましくないから、良書だと思うよ。
>>872 変な人が絡んでるけど、だいたいの人には自慢のようには聞こえてないと思うから大丈夫だよ〜。
うちは言葉が遅めなので、今から読んでみようと思ったよ。このスレ見てて良かった〜
うちも語りかけの本読んでるけど、なかなか言葉がでない1歳3ヶ月
こんなの実践しなくてもしゃべる子はしゃべるし、そう思うと暗い気持ちになるけどやらないよりはと思ってる…
>>871 普通の言葉遣いというより、普通の話し方が推奨されてない感じ。
例えば「花が咲いてるねー、あ!犬が来たよ!こっちにはチョウチョ!」とか。
一見良さそうな語りかけだけど、赤ちゃんは大人と違って一つの物に対してしか興味の目を向けられない。
だからそれついて「花、綺麗な花だね、花」って話し方をした方がいい。
…って意味で書いてるんだと思う。
昨日から変な人がいるわねぇ
>>872 wを多用してるから他人を馬鹿にしてると感じるよ
語りかけ育児の本って1歳過ぎて始めても間に合う感じ?
サリーウォードの本、図書館で予約して数ヶ月待ちでようやく読めた
言葉の早い遅いで悩んでる人ってやはり大勢いるんだね
>>879 間に合うよー気になった時が始め時だよ
0歳〜3・4歳ぐらいの子どもへの語りかけ方が詳しく書かれてて参考になった
>>880 週末に本屋で見てよさげなら買ってみるわありがとう
もともと小さい子への接し方とか話しかけるの苦手で自信ないし参考にしたい…
>>878 感じるのは今のところあなただけだなぁー
嫌味だなと感じたとしても、わざわざ書かなくてもいいよ
昨日のひと?
うちも言葉遅いのかもしれない1歳8ヶ月
1歳半検診から、1〜2語しか増えてない気がする
まぁ…いっかw
読んでみよっかな?
>>876 そういや児童館でもチーンチーンとひたすら電子レンジの真似をしていたママさんや
あたしが使ってるんだけどね!まあ、いいけどね!ばかり言って幅きかせてる女の子に
うちの子も含めてハイハイの赤ちゃん達がわらわら寄ってて面白かったw
きっと反復していたから興味を示してたんだね
少し話し方も意識して変えてみようかな
言葉スレあったよね?そろそろ移動したらどうかな?
言葉がちょっと遅いくらいで気にすんなよ!
一生じゃべらないわけじゃないだろ〜
そんなこまけぇこと言ってるより子供と遊びにでかけたほうがよい!
1歳3ヶ月、よくアイーンのように下顎を突き出す…
特に笑うとき。
普段の噛み合わせは普通で、歯は上下四本ずつ。下顎がでてきたらと思うと心配になる。
歯がかゆいのかと思ってたけどいつまでもするし…くせになってるのかな。
こういう動きしてたけどもうやらなくなった、って方はいますか?いつ頃(歯が何本ぐらい)しなくなるのでしょうか…
>>887 あーそれうちだわ
今1歳8ヶ月でもうあんまりしなくなったな、そういえば
得意気な時だけ、まだたまにする程度
いつの間にかしなくなると思うよ〜
>>887 うちも毎日やってる@1才7ヶ月
検診で歯科の先生に聞いたら、顎を前後にする動きしかこのくらいの子はできないからついやっちゃうみたい
そのせいで下顎出るのはないって言われたよ
質問した時、あー、よく聞かれるって感じに苦笑気味だったから、このくらいの子にはありがちな話なのかも
いつまでって回答ではなくてごめん
>>858です、ありがとうございました
「0〜4歳 わが子の発達に合わせた1日30分間「語りかけ」育児」
でいいんですよね?早速ポチりました、楽しみです
色々と外野に言われて不安になったり迷ったりするけど
積極的に本(またはネットでも)読んで知識を増やして
自分をしっかり持つことも大事だよねぇ
>>887 うちもやるわ@1歳6ヶ月
いちおう歯は16本
イヒヒッて笑う感じで可愛いよね
>>887 1歳10ヶ月で歯はほとんどはえてるけどまだアイーンやってるw
アイーン族いっぱいでワロタw
うちはがっつり受け口だから、常にアイーン状態だわ…。矯正大変だろうなあ。
うち、アイーン、横にずれてる・・さらに変な顔だw
自分の悩みもあったんだった
水分ってどのくらい摂ってますか?
ちょっとググッてみたら、1歳は体重1kgあたり100mlが目安だとか…
うちは体重8kgちょっとなのですが1日にお茶+牛乳で500ml程度しか飲みません
野菜果物はあまり食べずみそ汁等も飲まないので、
食事から摂れる水分量はごはん(白飯)から100くらい?かと
ふと気付いてちょっと心配になりました
うちも「なんで、しゃくれさすんだろ」って夫と話してたとこw
しかもうちのしゃくれ顏はブサイクw
>>895 コロコロウンチとか濃いおしっこじゃなければ大丈夫じゃないかなあ
しゃくれって仕様だったんだ!
このまま顎が発達していったら…と心配していたよ
>>889あたりテンプレに入れて欲しいくらいだw
>>887です、回答がこんなに!
アイーン仲間いっぱいですね。
>>889さんの歯医者さんの意見はほっとしました。
最初の頃はなにそれ〜かわいい〜と思ってたけどいつも何ヶ月も下顎出し続けるから最近は微笑ましく思えなくなってて。
しばらく続きそうだけど、そういうものみたいで安心しました。
うちはもう一発芸になってる
アイーンは?って言うと、しゃくれるわw
ウチのもよくアゴしゃくれさせて渋い顔とかしてるから面白いけどちょっと心配してたところでこの話題
安心したー
やけにアイーン繰り返すと思ったら、身震い発作だった。
何それこわい
ごめんこわくないんだねこれ
発作の言葉に反応してしもた…
うちも興奮したり楽しいとき何故かアゴを出してたので一歳半健診で相談したら
子供はアゴが柔らかいから良くあること
不正咬合だったら歯科健診でちゃんと指摘されるから大丈夫ですよ
と言われたよ。
周りにはそんなクセのある子いなかったから心配してたけど
ここ見たらお仲間イパーイw
そういえば2歳近くなった今ではあまりやらなくなったな
>>900 きっ気をつけて…
小学生の時に志村全盛期でアイーンしまくったら、反対咬合になって矯正するはめになったよorz
アイーンのせいだと思ってる私
>>906 かかりつけの歯医者からもらったちらしには、
しゃくれの原因の7割は口の使い方に原因があり、と書いてありました。
成長する時に顎が刺激を受けて、受け口や伸びたり、分厚くなったりするそうですよ。
上の方には逆のコメントを医者からもらった方もいるようですが、
私のかかりつけではなるべくアイーンはしないようにと言われています。
えぇぇやっぱりアイーンやめさせるべきなんだ。
アゴださないよ、ってつん、と指で押したりはしてるけど全く伝わってない
心配だ
2〜3才くらいまでは骨も柔らかいし問題ないって話でしょ。
おしゃぶりや指しゃぶりもその頃までは大丈夫と言われるのと一緒。
もう2歳近いのに、シャワーが顔にかかると泣きます
だから顔だけタオルでふいてます。。
目を閉じるたり息を止めたりは、自然に出来るようになりましたか?
>>910 つかまり立ちができるくらいから、かけるよーって言ってから頭からザバーッてかけてる
顔に直接かけた事は無いけど、頭からかけて顔もぬぐってあげればいいんじゃない?
人にシャワーをじかに顔にかけられるのって、大人でもいやじゃない?
小さいうちに慣らした方がいいんじゃないかと思って
沐浴やめて大人の風呂に入れるようになった3ヶ月位から
頭からザバーも顔にシャワーもかけるけど特に泣いたこと無い
「かけるよー」って言わない時もあるけど平気
目はつぶるけど息は止めてないみたい
1歳直前まで顔に水は嫌がってたけど、掴まり立ちが安定したあたりから、
立ってる状態でシャワー頭から浴びせても下向いて目を閉じるようになったかな。
最近はシャワーが面白いのか自分から顔突っ込んで慌てて手で拭ってる。
一応、自分が頭洗う時とかに、意図的にシャワーを頭からかぶるのを見せたりして、
目を閉じてれば大丈夫!とアピールはしてたけど、その成果かどうかは不明。
さっき帰宅して1歳7ヶ月の娘と風呂はいったら、
私の乳首引っ張ってパオーン!だってorz
確かに伸びたけどさ。
ずっとざばーってかけてれば平気だよってよく聞くから二人目はかけて来たけど
いまだに泣くわ
うちもいまだに泣く
風呂遊びが好きだからすぐ泣き止むから別にいいんだけど
お湯かける前に、ザブーンするよーと声かけて、頭を押さえて少し下を向かせ、ザブーンとかけてる。
顔挙げたらすかさず拭いて、褒めてやる。
最初は泣いたけど一週間もせず慣れたよ。
でも、シャワーは怖いみたい。
918 :
名無しの心子知らず:2013/08/03(土) 18:59:57.71 ID:YLDrgvt0!
1歳2ヶ月まで一切顔には水をかけてこなかったから、初めて顔にかけた時は鼻に水が入っちゃって大泣きしたけど
本当1週間もしたら慣れて泣かなくなったよ。
いくよー?せーのーでーわーザブーン!って掛け声に合わせてうまくやってるみたい。
ちなみに洗面器でザブーンです。
質問させてください。
みなさん写真の整理はどうしていますか?
200枚入るアルバムにプリントアウトしたのを入れてコメント書いたりしていて、今4冊目です。
このまま増え続けると置き場に困るなぁ。でもフォトブック高いしなぁ。
今のうちに決めとかないと後からはもっと大変だよなぁ。将来子供に渡す分はどうしよう。
なんて悩んでいます。
0歳スレだったかで前見たのが、必ず同じ掛け声にするってやつ
うちは「はいお顔かけるよー目ー閉じてねーいくよーーーせーの、ハイッ!」と毎回言ってるよ
いくよーあたりで、目をギューっと瞑って準備してる
ちなみにシャワーそのまま
フォトブック、ノハナがシンプルで可愛くてオヌヌメ!
>>918 CDにデータいれて保存
あんまり荷物増やしたくないし、そのうちまとめてアルバムにでもすればいいかなぁと思って。
でもCDだとデータ飛んじゃう可能性もあるんだよなぁ…PCにバックアップ?しといた方が良いのかしらと迷い中。
>>920 CDは数年するとデータ面のコーティングが溶けて最悪の場合データが読めなくなるよ。
>>921 そうなんだよねーやっぱりPC保管が一番かなぁ
というか今1歳10ヶ月なのに1歳からの動画を全然整理出来てないorz
1歳までは毎月手の混んだ編集して整理してたのにぁ
明日頑張ろう。
>>918 写真は、外付ハードディスクにバックアップ、その上でmixiとfacebookのアルバムに非公開で保存してる。
自分だけで、保存したら消えた時こわいし、ネット上においておけば災害あっても大丈夫かと思って。
一歳三ヶ月。
ヘルパンギーナにかかった。
喉はアフタだらけ、顔や体にも湿疹がでてきた。掻きむしって可哀想。
いままで大した病気しなかったから心配だわ。
>>910です
レスくださった方ありがとうございます
すごく参考になりました
今まで勢いはチョロチョロですが、顔から水をかけてました
頭からかければよかったのか…目から鱗です
つかまり立ちさせて、決まった掛け声とともに、頭からザバーを続けてみます
そのママの最後のメールがきた。。
さびしい。よろしくお願いします。
懐かしいw
>>925 mixiとかアップした時にいろんな情報が削られるし、画質も落ちるから
保存には向いていないよ。
簡単にネット上におくんだったら、gmailとかのアカウント作って自分宛に送るのはどうなんだろ
googleか何かのサービスに子供の写真置いてたら
裸のがあったとかで児ポにひっかかって垢バンになって
データも消えたって話があったけど
海外サーバだと危なくないかな
今日からいきなり「ここ」と言うのがお気に入りみたいでよく言うけど
使い方が合ってるか不明だ…
宇宙語だと割り切ってて、結構適当に相槌打ってるからなぁ
今日も保健師さんの無料相談にお世話になった
旦那さんを「大人」にするのが先ですね、と労われたよ…
写真、スティック状のUSBメモリーに保存すればいいんじゃないかと思うけど…
>洗面器でザブーン
手桶あると楽だよー
>>933 あれは構造的にかなり消えやすいよ。
水没や紛失リスクも高い。
結局ダメ出ししてる人たちは、どう保管しているのかな?
うちはPC本体&ハードディスクでバックアップ&メモリーカード
DVDもやりたいけど余裕がなくてできない
ちなみに、メモリカードとかの小さい媒体はカメラ用の湿度管理の棚を買って
そこに全部いれている
データ管理はどの場合でも複数行うってしてれば、リスクは分散されるよ
うちはSD、PC内、圧縮して外付けHDDorDVD、それとオンラインストレージ
どっちもの家族内で共有するために果てしなくめんどくさいことになっているよ…
うちもそろそろまとめないといけないのを思い出した
データってそんなにいいのかな?
20年後にそのフォーマットが簡単に読めるかわからないと思うと
写真はプリントアウトが一番確実だと思ってる
0歳児の頃のお気に入りの写真をフォトブックにしたいけど、腰が上がらない
>>939 場所取らないのが最大のメリットだよね
後、フォーマットは一括変換もできるし、読めなくなる可能性はほぼないと思うよ
>>939 確実性云々はおいておいても、紙の写真っていいよね
最近友人の結婚式の写真をフォトブックにするのにハマってるから、
この勢いでうちも0歳フォトブック作ってしまいたい!
942 :
918:2013/08/04(日) 20:09:32.42 ID:fI/1sagR!
みなさんいろいろありがとうございます。
USBはデータ保存には向かないんですね。知りませんでした。
保存はPCとCD-Rにして、アルバムはこのまま続けようかな。
データだけだとなかなか見返す機会が無いもんね。
とても参考になりました。ありがとうございました。
それにしても、夫と娘のラブラブ写真は沢山あるのに、私と娘のラブラブ写真が一枚も無い…
普段は私の方がラブラブしてるのになぁ。夫にカメラの使い方教えないと。
データ保存で1番確実なのは「現像されたフィルム」水没しようがぐしゃぐしゃになろうが、残ってさえいれば100年後も修復できる。が、コスト的に現実的ではないのがネック。
普段のスナップはデジタルで、ここぞという時はフィルムで撮っておくとよいかも。
ここぞという時は写真館で撮ってもらうかも
おはようございます。
一歳半の娘がいます。
私はめんどくさがりで自分の朝、昼ご飯はかなり適当で、ふりかけご飯、お茶漬け、納豆+豆腐、トーストだけとかなんです。
夕食はちゃんと作ってます。
だけど子供は毎食、野菜やお肉を食べてもらいたいから週末に切って冷凍して毎食、解凍して食べさせてます。
あとは夕食を作っている途中で野菜を子供に取り分けたりしてます。
BFも食べさせてます。
だけど最近、この食事のやり方で大丈夫なんだろうか?となぜか急に不安になってきました。
皆さんは毎食どうやって食事を用意してますか?
やっぱりママさんもお子さんと一緒にバランスのいい食事にしているんでしょうか?
>>945 朝は卵トーストソーセージで固定
昼は晩御飯の残りかうどんやパスタとか適当
夜は普通に大人の料理を作って取り分けかな
一応都度ミニトマトやりんごとかの簡単な野菜と果物出してる感じ
1歳1ヶ月児
昨日から「いやいっや〜w」とことあるごとに言う
嬉しいときも楽しいときも「いやあ〜w」なので
ただただかわいいけど数ヶ月後には…ゴクリ
あと積み木を目の前で繰り返し重ねてたら真似するようになった
まさに「積み重ねる」を知るという感じ
いろんな形の積み木を穴に入れるというのも同様
でもクレヨンはいまだにかじるものですかソウデスカ
うちは昨日から「たくや」って連呼してるよ...。
テレビでたくやが出てきた覚えもないし、親戚身内にもたくやなんていない。
似たような言葉で沢庵?とも思ったけどそんなの登場してないし謎すぎ。
誰なんだよ一体...
初めての言葉ってモノと名前が一致するってことですよね?
うちの1歳0ヶ月児、まだ言ってるんだか言ってないんだかわからない感じなのですが
(いないいない)「ばぁ」は言います。
でもこれはいわゆる「しゃべった」とは違いますよね?
夏休みさいこーo(^-^)o
>>945 私は朝が苦手ですぐに起きられないから、前日夜にワンプレート(巻き寿司、ほうれん草の卵焼き、煮物、ヨーグルト)を用意して冷蔵庫に入れておく。
昼は適当な野菜入れたうどんを一緒に食べる。
出かけてる時はマクドナルドを一緒に食べる。足りなかったらママバッグに常備してるごはんを食べさせる。(レンチンするやつ)
夜は適当な野菜入れたうどんかゆかりごはんと煮物。
私も同じのを食べる。
手間かけて作ってもいつものやつしか食べてくれないから、今は決まった物しか作っていません。
お肉とかちゃんと食べられるようになるのかなぁ…
>>945 うちも同じです、自分はかなり適当。野菜取るの夜だけなんてことも…
子どもにはゆでて冷凍してある野菜や、果物を都度だしている。
>>945 1歳11ヶ月娘は
朝はトースト、バナナorヨーグルト、牛乳(パンがない日はふりかけおにぎり)
昼は給食
夜は大人から取り分け
です。
ダラなので毎食野菜!たんぱく質!とか考えきれない…
>>946 まるっきり同じだわ
今の時期本当そうめん神
トマトときゅうりとコーンとツナ載せて、彩りOK、洗い物少ない、母助かる
一歳1ヶ月持ちですが私もご飯適当ですorz
朝はトースト、バナナヨーグルトなど
昼は納豆ご飯やおかかご飯などにBF
夜は大人の取り分けかBF
ってBFに頼りすぎ…orz
945です。
ありがとうございます。晩御飯の残りを翌日のメニューにするのはいいですね。
うちは晩御飯のおかずの量が多いと旦那が「多い。もう少し考えて作れ」と呆れるから食べきれるように作ってました(残ったら翌日に私の朝ご飯にするから。って言ってあっても。そのくせ美味しかったり肉が沢山入ってたらバクバク食べて最終的に遠慮の塊くらいしか残らない)
皆さんのメニューを参考にしますね!
むしろ離乳食じゃなくて2歳くらいからの幼児食に今からgkbr
料理下手だから、子供も大人も両方食べられるメニューが考えられない
もうBFもないわけだし
1歳なりたての子が固いもの、形があるものがほとんど食べられないから、余計今から恐怖だorz
皆さん子供が風邪をひいたときは何をあげていますか?
一歳2ヶ月の子が風邪をひき、うどん、おかゆ、ごはん、おにぎり、スパゲティ、パン、スープ、果物、プリン、ヨーグルト、ゼリー等色々出してみるのですがほとんど食べてくれません。
1日中おっぱいばかりで、私も風邪がうつり咳鼻水熱がひどい中、何を作っても無駄にされ少し参ってきてしまいました…。
私が同じ状況ならおっぱい飲むからいいやって思うよ
お大事に
>>958 体調が悪い時は無理に食べさせなくていいみたいよ。
食べ物を消化するのって結構エネルギー使うから
水分さえ取れてたら数日食べなくても平気とかかりつけに言われた。
子供の風邪ってうつると辛いよね…
早く良くなりますように。
ウイルスと戦うエネルギーを優先させるから、消化のエネルギーを使わないために食欲がなくなるって説もあるよ
もとから体についてる脂肪などで、数日くらい生きていけるからね
大人だって体調悪かったら食欲なくなるし無理矢理食べさせようとしなくていいと思う。
おっぱい咥えさせつつ一緒に休んで下さいね。
うちも夕方から発熱で急遽にんじんスープ作ってる
玉ねぎとにんじんと、とろみは米を数粒、牛乳も入れるし、今晩はスープだけでも食べてくれたらいいな
離乳食終わってからも活躍多いわブレンダー
喉が腫れてるらしい
ヘルパンギーナとか手足口かもしれないと言われたけど、違いますように!
うちは先月母子共にヘルパンギーナにかかり40度超えしました。
うちの子1歳3ヶ月も何も食べなくなったのですが、キューピーの瓶詰めBFの7ヶ月物なら食べました。
それから、離乳食初期〜中期くらいの豆腐位の硬さに食事を戻したら食べてくれました。
でもうちは卒乳済みだったので困りましたが、おっぱい飲んでるなら良いと思います。お大事に。
規制解除キター
>>614まだ見てるかな?
寝る直前の感情って残るから泣かせて寝るのは良くないそうだよ。
寝起きの機嫌は悪くないかな?
あまり長く泣かず徐々に慣れてくれればそういう方法も有りだと思うけど、
虐待と思われるほど悲しそうに泣くなら親としても心苦しいよね。
「おやすみアイテム」を渡すのはどうかな?もうやってたらごめんね。
ライナスの毛布をあえて作るというか、寝る時はお母さんの代わりにこれと一緒ね!って
ぬいぐるみとかタオルとか何か気持ち良さそうなのを寝る合図として渡す
まだお喋りが上手にできない1歳代は特に、次に何をするかわからないから不安で泣くのもあるから
寝室を見る→置き去りにされる!?→泣くって学習より
おやすみアイテムと一緒に寝室→一緒に寝るって学習に変わってくれるといいね。
うちはうさぎのぬいぐるみでうまくいったよー
>>958です。まとめてのレスですみません。
やはり体調が悪いときは中々食べないものなんですね。1日中おっぱいにぶら下がっていた感じです。
晩御飯はなんとかパンとスープ、果汁を少しずつですが食べてくれました。
BFも夫が仕事帰りに買ってきてくれたので、色々試しつつ気長に様子を見てみます。
ありがとうございました!
もうすぐ2歳だけど、炭水化物命で野菜はトマトとじゃがいも位しか食べない。
肉や魚、納豆は大好きだけどたまご牛乳アレルギー。
だから朝はレーズンパン、くだもの、たまにオートミール+豆乳。
昼はトマトと納豆ご飯。
外食時はパンかご飯だけ。(オカズ上げても食べない)
夜はトマトと大人の肉か魚、味噌汁の豆腐。
まだまだパイ飲んでるから(涙)体重は13キロ超え。
キャベツやきゅうりや南瓜をモリモリ食べる他所の子を見てため息だ。
1歳2ヶ月だけど、ご飯粒を全く食べない。
納豆ご飯にすれば多少は食べるけど基本おかずしか食べない。
野菜はなんでも食べるし、パンやうどんで炭水化物は補えるけど
ご飯を食べて欲しいよー。
ちなみに朝はオートミールとバナナのおやきとトマトやブロッコリー。
お昼は野菜うどんやパンなど。
夜は大人おかず取り分けに味噌汁、納豆ご飯とかだけど、
ここでご飯粒を食べないからか困る。
咀嚼が下手なのかな?
うちも1歳2ヶ月くらいのときは米粒食べなかった。
最近奥歯生えてきて美味しさを知ったのか少しだけど前より食べるようになったよ。
それにしても二人目妊娠中、絶賛悪阻中でご飯作るのが億劫だ…
誰か簡単時短メニュー教えろください…
あ、書き忘れてた1歳7ヶ月児です。
うち@1歳1ヶ月男児は逆に白米大好き
でもお粥はダメで、しっかり大人と同じ硬さのご飯のみ
野菜もフルーツも肉も魚も卵も基本は何でも食べるけど…
BFだけは一切食べない
何でわかるの?ってくらい皿にあけてても、BFだけべーって出すorz
職場復帰したから多少は夕飯手抜きもしたいのに、全部手作りでかーちゃん疲れたよ…
そんな人います?
うちの子も前歯二本しかない時期でも、ドロドロ系は食べなくて、大人と同じ固さの米を食べていたよ。
歯茎で噛むから平気みたい。
オニギリでいいんじゃないかな?
海苔だけ気をつければいいと思います。
喉にはりついて飲み込み辛いみたいだった。
みなさんのお子さんは、もう意味のある単語を話したりしますか?
今月20日で1歳2ヶ月になる息子がいるのですが、まだこれといって意味のある単語を話しません。
ご飯を食べてる時や機嫌のいい時は「んまんま」、「まんまー」等の声は出しますが、ご飯(まんま)や私(ママ)という意味ではなさそうです。
この間旦那がネットで、1歳半ぐらいになっても単語(確か5つと言っていた気がします)が出なかったら障害を疑った方がいいという話を見たらしく、少し焦っています。
言葉は個人差がかなりあるのは分かっているつもりですが、未だに1つも単語を話さないのは何か問題あるのでは?と思ってしまいます。
うちの1歳半なりたては、一切何も喋らないよ
ご主人基準じゃ、余裕で障害者だ
てかまあ、おいでって呼んでも来ないし名前呼んでも無視だし、
すぐどっか行くし、何らかの問題があるんだろうなあと近々ある健診が怖い
話が通じてるような気がしてたけど、無視して遊んでること多いし、覚悟しとかないといけないなあ
うちの1歳半検診では名詞3個が基準だったよ
個人的には男の子や運動神経が良い子は言葉が遅い気がするなー
うちは運動神経にぶい女子で歩いたのも1歳半。
言葉だけは早かったけど、なかなか歩かなくてハラハラしたわ
>>972 ありがとうございます!
そっかーおにぎり…盲点でした
何でもっと早く気がつかなかったんだorz
海苔もあんまりやってなかったし、細かくちぎってくっつけてやってみます
具も変えれるし良いね
参考になりました!
>>973 1歳頃から、まんま、バナナ、ママ、パパ、わんわん(動物全て)、ねんねの6語くらい話してます
でも、保育園の同じクラスの中では明らかに早い方で、1歳5ヶ月くらいの子でまだ発語なしの子もいるそうです
でも保育士さん曰く、個人差ですよ!行動見る限り、現時点では全然心配ないと
言葉の遅れだけで障害だとか決まるものでもないと思います
それにまだ1歳2ヶ月だし、これからじゃないですかね?
>>973 前のほうに出てる、語りかけ育児の本を読んでみれば不安は解消されるんじゃない?
同じ月齢だけど産まれた時からこの本参考にして接していたら、早いうちから言葉で意思表示するようになってたよ。おかげで無駄なぐずりもなく気楽。
1歳5ヶ月だけど、20コ以上は単語認識してるよ。
おままごとセットで野菜の名前覚えたり絵本みたりで覚えた。
歩くのも歯が生えるのも周りよりかなり早すぎる子だったので言葉も早い。
初めての子だし色々早すぎると習い事も必要なのかと親が焦ってくる...
1歳なりたてだけど、意味のある単語なのか正直判らない。
「ねんね」「あちあち(熱い熱い)」「まんま」を言えている気がするけど。名詞は0。
何言っているのかはわからないけど、帰宅するとひたすら喋りかけてくるのが面白い。
食事は何でも食べて怖いレベル。体重9.3kg程度だけど、身長は成長曲線の上端なので
赤ん坊らしからぬスリムな体格で1歳なりたてには見えないと言われてる。
すごく言いにくい話題なんだけど、女の子のお母さん、教えて下さい。
シモの話です。
うちの1歳1か月なりたての女児、新生児の頃〜だんだん太ってきた頃は気にならなかったんだけど、
最近立つようになって痩せ始めて、おむつ替えの時におまたが見えるようになって、
そしたら、小陰唇の間から肉片みたいなのが常に出ているのに気付いた。
婦人科のHPに載ってるような女性器の図では、膣口にあたる場所のはずなんだけど、
何かが飛び出してるのっておかしいのかな?
おむつ替えのとき毎回強く拭き過ぎてたのかな?病気なのかな?って、すごく悩んでる。
ぐぐったら、似たような症状で尖圭コンジローマっていうのが出てきたけど、
1歳だし、感染するようなことはないと思うし、
病院いったほうがいいのか、気にし過ぎなのか、悩んでいます。
似たような症状のお子さんいますか?
>>982 尖圭コンジローマだとしたらこどもでも罹るよ
性交渉が原因でない場合もあるみたいだよ
気になるなら1度診察を受けたほうがいいよ
治療しないと増えていくみたいだし
やっぱ病院だね。
みてないからわからないけど、子宮脱、膀胱脱もあるし。
うちは1歳検診の時に股もチラ見されたな。
うちの子も全くしゃべらない@1歳4ヶ月男児
声の出る人形を真似ようとはするんだけどあーとかうーしか言えない
語りかけも全く聞かないしあちこちうろつき回るからどこにも出られない
習い事の体験も早生まれだからか別でクラス作りましょうか?と言われちゃったのであきらめた
今の年度に合わせると遅れが目立ってお母さんがストレスになると思いますとも言われたな
かといってペースの早い下の学年に合わせても追い抜かれて凹みそうw
なんかこれから色々と大変そうだな・・・
あ、次スレまだなのにカキコしてごめん
>>983 レスありがとうございます。
一度病院へ連れて行きます。
こどもでも感染すると聞いて、病名+子供で調べたら、
一歳でも罹るし完治の方法はないと出て、すごくショックです…
違う原因だといいな…
>>966 あげなくてもいい
あげると体力つかうから、水分取れてればいいって答えてる人がいるのに
なんでこれ以上食べさせようとするの?
食欲ないのに、無理に食べさせられる子が可哀想
>>975 うちも1歳なりたて男の子なんだけど運動神経は抜群にいいと思う。
でも言葉が全然でてこない。
まんまんまーとぱんぱんぱーくらいかな。
一歳半になるまで様子見るつもりだけど
こんなもんかな。
>>982さん
以前ちらっと読んだ育児漫画にあったけど、処女膜の可能性がありますよ。
看護婦さんがおむつ替えの時に「あら、これ処女膜よ〜」と言って、周りの
お母さん方が覗いてた場面がありました。
体が大きくなると隠れてしまうらしいです。
一歳半で遅いけどコップの練習してる。
だけどマグマグのコップ練習用は噛むし飲みにくそうだから100均で小さなコップ買ったけど、そっぽ向いたりコップに手やハンカチ入れて遊んで飲もうとしないorz
毎日、麦茶だけ飲んでて体調不良の時にアクアライトあげても飲まないからジュースもあげてなかったけどリンゴジュースとか入れてみて練習した方がいいのか…
旦那にぼちぼちオマル用意しようか話したら、まだ一人で立たないし歩かないからまだいらないだろう。って言われた。
焦りすぎかな(´・ω・`)
やってみます。
ダメでした。お役にたてずすみません。
新スレ立てました
みんな乙!
>>990 んな馬鹿な、と思ってググったら本当にあるんですね…びっくり。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。