【じっくり】相談/質問させて下さい85【意見募集】
1 :
名無しの心子知らず:
2 :
名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 17:51:29.09 ID:wqLnn1+Q
スレ建てありがとうございました。
とりあえず弟とじっくり話し合ってみましたが弟とはいつでも話が出来るので
いつも通りの言い分でしたが
「部活辞めてみたら自分が意外と勉強に向いてる事がわかった。
将来の事なんて全く考えてないけどとりあえず校則も緩いらしいし、
家から近いから県内トップの進学校のA高校に行きたい。今はそれだけ。
兄に関しては自分はバスケのルールなんて把握もしてないくらいだし
別に好きにやれば良いのではないか?兄の方が自分より真面目で集中力も
あるし、勉強にやる気を向ければ成績なんてすぐに上がるだろうに
部活に力を入れてるのはあの人の選択なんだからそれで八つ当たりされても
俺の知った事ではない。兄は人の見る目とかスクールカーストとかを気にし過ぎて
色々見失ってる感じがする。元々タイプが違い過ぎて仲の良い兄弟でもないのだし
別に自分から兄に干渉する気はないから兄も自分に構わないで欲しい。
ただ暴言吐かれたり、暴力振るわれたら目には目をで確実に同じ事をやり返す。」
だそうです。
いちょつ
前スレ双子話がまとめに載ってた早っ
人間を育てたけどウサギ(兄)とカメ(弟)でしたと。
ネタなら怪我人0でいいなあ
4 :
名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 17:54:47.34 ID:9kJlybiZ
で、バスケの顧問と担任は骨折事件については何と言ってるの?
このままエスカレートしたらバスケ推薦どころの話じゃなくなるし、連中にとっても困る事態だと思うんだけど
5 :
名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 18:09:14.16 ID:hULKpmYd
弟も十分問題あるよね。やられっぱなしでいろとは言わないけど、やられたら即やり返すでお互い骨折だし、その他トイレや寝込み襲ったりなんでしょ? かなり陰湿だと思うんだけど。
暴力に暴力で対抗するのを正当化してていいの?
6 :
名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 18:09:33.85 ID:/vJOa+Nt
一乙。
アバラ骨折って、兄は部活休みだよね。
部長が休むなんて、ってまた勝手にイライラゲージ上げてる気がするw
そして弟が兄を見る目は案外冷静だと思う。
> 兄の方が自分より真面目で集中力もある
> 兄は人の見る目とかスクールカーストとかを気にし過ぎ
人の見る目、にはもちろんセンセイ方からの評価も入ってるよね。
真面目&自分の頑張りを無視されるのは許せない、自分追い込む生き方だ。
7 :
名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 18:10:24.11 ID:Tof24Fur
>>2 弟さんはしっかりしてますね、話をしっかり聞けて良かったですね
お兄さん、ダンナさんとも話せるといいですね
自分の意見を腹の奥まで吐き出せると冷静になれますし
8 :
名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 18:19:05.53 ID:9kJlybiZ
>>5 そもそも、弟に八つ当たりする時点で十分陰湿だし、同レベルの争いだと思うよ。
9 :
名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 18:24:19.77 ID:Hoy5WSQZ
話し合いだけで終わるのはガキの世界だけ。
大人は殴らなければならないときもある。
>>5 親が子供を暴言はいて殴れば虐待だし
子が親を暴言はいて殴れば家庭内暴力。
恋人や夫婦間ならDV。
なのに、兄弟だけは???
誰も助けてくれないけど、
自衛でやり返すとどっちもどっちと言われる。
弟はどうしたらいいのよ。
兄弟だって家庭内暴力=DVじゃない?そこまでいったら。
ただ、継続性があるかどうかもひとつの要件だとは思うけど。
兄は理由がなんであれ暴力をふるう人間はスポーツマンではないで、以後弟に手を出したら部活終了。弟は暴力に暴力で対抗するような人間はいかに成績良くても人間失格、手を出されそうになったらまず逃げること、暴言にいちいち相手にするな、じゃだめなのかなあと。
このぐらい大きくなると兄弟ゲンカって加減なく徹底的にやらせるものなの?
弟には
「あんたらが家に居る時は止めに入るから一々やり返してないけど
居ない時にやり返さなかったら兄の気が済むまでボコボコだよ?
死ねってか?」とキレられました。
骨折ってたらもうただの兄弟喧嘩じゃないよ。
やってる事は暴力そのものなんだから、
そのバスケ部ってのは暴行事件起こしても問題なしの部活なのかいっていうね。
ははは、そらそうだ。
長男教のモラハラ長男は次男を殺したいんだから。
フリーダムで育った弟のほうが事実を把握出来てる。
同じように育てたって嘘じゃん。
長男贔屓のツケが来たーー
別々に尊重しないからお互いに尊重しないんだよ
前スレ944
>バカ夫が顧問に丸め込まれてるから。私も騒動前はモンペ扱い覚悟で
>顧問に何度も息子の負担を減らす様に捻じ込んだし、結果副部長の数を
>増員したり一定の成果はあったんだけどバカ夫が顧問に丸め込まれて
>それが出来なくなってからはあっという間に元に戻ってしまった。
増員したはずの副部長たちは、どこに消えたのかしら?
「それが出来なくなってから」ってことは、せっかくの副部長制度撤廃ってことだよね。
どう考えても自分から喧嘩売ってる兄が悪いのに、
なんで両成敗みたいな対応してんの?
最近問題になる腐った教育委員会みたいなことになってるよ
>>13 それは弟が正しいよ。
自衛しなきゃ、一方的にやられるだけなんだから。
兄は自分が弟より上の立場じゃないと気が済まないけど
弟が自分より勉強で上になったもんでプライドを維持できなくなって
暴力に走ってるんだろう。
あなたは「同じように育てた」つもりかもしれないけど、
今まで兄は自分の方が弟より上だと思ってたんだろう。その辺をちゃんと矯正しないと
長男の鼻をガッツリへし折らないと、
愛があるなら鞭でうつ
とりあえずこれが全てだと思うので貼っておく
988 自分:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2013/03/08(金) 14:09:45.16 ID:yaXTNKTJ
弟への暴言を止めさせる→暴言吐いたら部活を強制的に止めさせると宣言
兄の僻み根性を何とかしたい→将来についてじっくり話し合う、人と比べることじゃないとわかるまで話し合う
部活大変そう→自分で選んだ道なんだからほうっておけ
兄の成績をあげたい→部活やるなら成績維持することを条件に
これでいいじゃん
そもそもさ、丸め込まれた「馬鹿夫」とあんたはなにしてんの?
自分で選んだバスケで勝手にストレスためて、
すべきことをして成績上げた弟に喧嘩売って
挙句運動部のくせに暴力に訴えるって
お兄さん順調に人間のクズへの道歩んでるよ?
お兄さんにガチで説教とかしないの?
父親が「自分の好きでやってることの結果に不満を持って
人に当たるとは何事か!」って鉄拳制裁必要なレベルでしょ
兄のやってることって、仕事の不満を家族にぶつけるDV夫と同じだよ
>>11 今誰もDVだと認識してないじゃん。
そこが一番弟の立場の辛いところだわ。
家にチンピラがいて、毎日肩がぶつかったとかって
因縁つけられてるのと一緒だよ。
でもやり返すとどっちもどっち。
あ、仕事の不満じゃないな
本来やらなくてもいいことなんだから
趣味の不満で家族に八つ当たりするDV夫か
・・・もっと最低になったね、これ
>>20 これはもう全部やっています。
断片的には知ってたけどちなみに今完全に弟から聞いた話を少し書こうと
思います。ただ少し長くなります。
>>24 やってないじゃん。
わかるまで話し合うんだよ。
今、暴言暴力があるのに何で部活やってんのさ。
このままいくと確実に双子じゃなくなるよね
どちらかが確実にいなくなる
兄は現状のままじゃなにがどうなろうと一人でストレスためて
勝手に爆発し続ける犯罪者予備軍状態になる(なってる)し
弟は弟で理不尽に抵抗するとなぜか兄と一緒に怒られるし、
自分の身は自分で守れ状態
このまま成長すれば力もさらに強くなる
それでも現状のままなら弟も本当に命の危険を感じて
今以上に過激な対抗手段に出ざるをえなくなる
冗談抜きでどちらかが死んじゃうんじゃないだろうか
正直今のままならどっちかを全寮制いれるとかして
早いところ隔離しないとまずい気がする
>
>>20これはもう全部やってます
やってないやん
暴言も暴力もしてるのに丸め込まれてそのままなんでしょ?
兄とだけじゃなく旦那とも対決していいんじゃないかな
>>24 >これはもう全部やっています。
やってないじゃん。
兄は単純にこいつさえいなければ、だけど
弟はたまたま双子だから育てて貰えた的可哀相さがある。
弟の心の闇は深い
>>24 あのさ、聞いた話をダラダラ垂れ流してどうするの?
一回、自分の中で整理して考えてからここに書きなよ。
話し合いしろってレスに「話し合いはしてる」と何度も書いてるけど、
ただ話を聞いて伝書鳩のようにここに書いても仕方ないんだよ?
話が迷走しすぎなんだよ。
ちゃんと整理して的を絞って書いてくれない?
>>28 弟にとっては家は敵地で、家族は全員敵だろうね
加害者とそれに口を出すだけで根本的には守ってくれない両親
俺が弟なら絶望して心が死ぬわ
やり返してる弟はえらいよ
でも確実に歪んでいってるんだろうな
子は親兄弟を選べないってか・・・
>>29 的を絞らせると見当違いのところ抜き出したり意訳したりして
よけいこっちが混乱するだけだと思うなあ
いわれたことをそのまま書いてくれた方が安全じゃないか
弟自身の友達からもちらほら入ってくる、兄の学校での目撃談かねえ。
>>31 そうじゃなくてさ、
まずは兄の暴力暴言を止めるのが先でしょ。
話し合いはしました〜注意はしました〜
でも言う事聞かないの〜ってデモデモダッテしてんのが問題で、
弟の言い分だとか、旦那、部活がどうだとか
話が横道にそれ過ぎなんだってば。
>>33 だからそれをどうやって止めるかって聞いてるんでしょ。
今まであがって来たレスより具体的方法を教えれ。
>>20はもうやってるってことだけど、効果がないと諦めるには早いよ。続けるべき。
実際弟へ暴力や暴言は止まってないなら、約束破ってるのは兄なんだから。
ただ、その約束自体が親子でいろいろ話し合った結果なら兄も納得して制裁できるけど
書き込みの様子から兄はその内容に納得してなさそう、だから約束を破る。
でも辞めさせられないから親をなめていうこと聞かない。
弟はなぜ兄が制裁加えられないのか不満を抱えてそうだね。言わないだけで。
暴力についてはご主人はなんて思ってるの?
部屋を分けてもダメ、暴力がエスカレートするなら、一時的にでも兄弟強制別居させるほうがいいよ。
>ID:wqLnn1+Q
ここで長々話しても、ID:wqLnn1+Q の期待する回答はでないと思う
で、とにかく兄にカウンセリングを受けさせた方がいいから
児童相談所か役所の子育て課みおたいな所に相談に行った方がいい
現実問題として、兄が先に手を出した喧嘩で双方が骨折してるんだし
このままでは、大問題になります!
適切なアドバイスを受けられる所を教えて下さい!
って、言えばいい
はっきり言って、家庭内だけじゃ兄の方は無理になってる思うよ
>>34 具体的な方法はもう出てるじゃん。
暴力をふるったら部活止めさせる。
まだ部活やめてないのがおかしいよね。
大好きな部活やめても暴力ふるいたいんだったら
隔離してカウンセリング通わせなきゃ。
呑気に学校通わせたり部活させてる場合じゃないでしょ。
>>33 ああ、そういうことか
すべきことをまずしろって話ね
それなら同意だわ
>>20のこと全部したっていってるのに
兄は変わらず部活生活送ってるみたいだから
その時点で
>>20やってないわな
いうだけで実行にうつしてなきゃやってないのと同じ
中2男子でしょ?反抗期じゃん
脅したり厳しくしたりだとかって
ある程度やってるならこれ以上は逆効果じゃない?
小学生と間違えてるんじゃないの?
机上の空論ばっかり
話し合いは何度もしてるって言うけどさぁ
じゃあなんで今になって弟から聞いた話が
新事実として出てくるのか。
兄が部活も暴力もやめてないんだから
「話し合いなよ」→「話し合いました」「兄はこう言ってました」「問題解決しません」「どうしましょう」じゃ
上辺だけで注意したり話聞いたりしてるだけで
話し合ってるとは言わないんだよ。
まずそれ理解しないと永遠にデモデモダッテを繰り返すことになる。
散々兄に地味扱いされてる弟ですが実は彼女がいるのです。
その子は学年有数の可愛い子らしいのですが息子の中学は男子は
バスケ部と野球部のサッカー部のスタメンと一部の不良以外が
彼女を作るとスタメンや不良達に死ぬほどからかわれるらしく
最悪イジメに発展した場合もあるらしいので次男は長男には内緒で
付き合っていました。長男はバスケ部のスタメンなので。
私は知っていましたが次男の要請で黙っていました。
それが悪かったのかもしれませんがどうも何も知らない長男は次男彼女に
告白したらしいですが次男彼女は当然断ったらしいです。
ただ長男は幼稚園時代から女の子にはモテモテでしたから振られる事態を
想像していなかったようでかなりしつこく言い寄り最後の方は相手を少し恫喝したらしいです。
その話を彼女から聞かされた次男は彼女と二人で長男の悪口で盛り上がり
二人で長男にナル○○というあだ名(ナルはナルシストのナルで○○は
長男の名前の下2文字です。)を影で付けていたらしいです。
長男が精神的に不安定なのはその一件で一気に酷くなったそうで
次男は「最初の方はともかく多分原因の精神不安定の理由の大多数は成績や
部活じゃなくてナル○○と振られ話の方。正直最初に仕掛けてきたのは
兄だけどここまで広まるとは俺も思ってなかった。兄は多分噂を流したのは
俺だと気づいてないと思うけど兄がいなくて頭が冷えたら罪悪感が半端ない。
暴力の無抵抗は自分の身の安全上無理だけどそれ以外なら何でも協力する。」
と言い出しました。皆さんのアドバイス通り二人きりでの話し合いは効果がありました。
ただこの話を聞いてますます事態が複雑になった感じです。
>>39 口先だけで実行しないのが一番の問題のような。
親が中途半端だから本人も止められなくなってるんでしょう。
というか、今弟に話を聞いてきました!・・・じゃダメという事がわかってないよね。
弟に話を聞いたうえで、自分はこう思ってるんだけど・・・とか話したの??
旦那さんも一緒に話を聞かないといけないんじゃない?
話を聞いてくるだけなら誰でもできるよ。
弟じゃなくてまずは兄じゃないの?
あとスクールカウンセラー居れば相談。
弟君かわいそう
生まれた時からずーっと親が兄ばっかりかわいがってたんだろうなあ
>>41 伝書鳩じゃねーんだから
もう一回アドバイスのレス見直して
じっくり考えてから相談しな。
>>41 909 名前:名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 10:17:19.73 ID:wqLnn1+Q
>それに弟が一々言い返し、
>(バカの癖に僻んでんじゃねえよ。脳みそ腐ってんじゃねえの?
>あ、腐ってるから成績が真ん中以下なのか。お前の彼女ブスじゃん。など。)
>それに兄が腹を立て先に手を出し、
>それが原因で毎日取っ組み合いの喧嘩をしています。
----
兄は彼女いるんじゃなかったん?
そんな折仲が悪くなりだした長男と次男ですが長男が次男の闇討ち戦法に根負けして
自分の金魚の糞達を使って次男を学校で虐めだしたらしいです。
赤の他人を巻き込むのは卑怯だと次男は長男に抗議したらしいですが
長男は「俺はお前と違って学校での位も高いし友達も多いからな」と
一蹴されたらしいです。それにキレた次男は彼女にも頼んで
長男の振られ話とナル○○というあだ名を学校で広めたらしいです。
元々長男は学年でも有名人でしたし男子と女子で男子は次男が女子は次男彼女が
同時に広めた事もあって爆発的に広まり長男は学校で散々嘲笑の的になり
一部の長男の友達が火消に躍起になってる以外は学年中のほぼ全員が影で
ナル○○呼んでいるそうです。部活で部員に指示しても仲が悪い子だと面と向かって
ナル○○のくせにと言われたこともあるらしく次男はそれでノイローゼ気味で
学校でも少しオドオドしているようです。
兄の脳みそはまだ腐ってないけど、性根は腐ってますよ
49と42は反対です。
>>48兄の今の彼女は別の子です。今の子で4人目。
>>41-42 すいません、兄がますますクズであると認識できただけなんですが
なにがどう複雑になったのかわかりません
普通の中学生は女に振られたからって恫喝とかしません
それは不良などアウトローなクズなやつらのすることです
弟くんが自分を犠牲にしすぎる(親への諦観か?)感じがするので
その辺気をつけてあげてほしいところです
というか、いまさらその話がでてくるとか今までの話し合いはなにしてたんですか
なんか子供の恋愛、部活や学校の人間関係、
スクールカーストみたいなもんって
親が干渉するところじゃないでしょ。
イジメ問題とかに発展してるならともかく、
そのくらいの挫折は黙って見守るべき所。
親が振り回されてどうするのって話じゃん。
どんな事情があれ暴力・暴言は駄目なんだから
オタオタせずに毅然と叱ったりペナルティを与えればいい。
その上で兄にはきちんと現実を教える。
学校が世界の全てじゃない、そこで中心になったからといって正しいわけじゃない。
大人の社会で通用するわけじゃない。
将来どうなりたいのか、その為に今何をすべきなのか
じっくり話し合ってサポートやアドバイスをするのが親でしょ。
兄、性格悪……
っても、そうやって「エリート仮面」被って親や先生にポーズしていれば、
盛大にチヤホヤされてきた経歴持ちだからなあ。
ここで兄の生き方の軌道修正しないと、『親の』人生が酷い事になるよ?
>>49 自分から暴力で勝負しかけといて不利になった途端、
親の制止が及ばない学校で取り巻き使っていじめるとか
冗談抜きでクズの所業なんですけど、ことの重大性わかってらっしゃるでしょうか
本気でカウンセリングや心療内科を考慮するレベルを通り越して
即座に実行に移すべきです、しゃれになってません
>>49 聞けば聞くほど兄が最低だが、そういう育ち方をしたのは親の責任でもあるぞ
>>18でも書いたけど、兄は自分の方が弟より上の立場だと思い込んでたし、
親もそれを中学生になるまで放置してきたんだろう。
今更、兄が心を入れ替えて弟を対等の相手と認めるようになるとは思えない。
すでに仲直りできる段階は過ぎてるし、このまま一生兄弟同士いがみ合う関係のままなのは覚悟した方がいい。
こんな利発で賢い息子さんお持ちで、羨ましいわーって気軽にやってる母への褒め言葉が、
ここまで先々に影響与える場合もあるんだね。
人からの賞賛が育てたのは、母親の誇りじゃなくて親の天狗の鼻だったという。
たまたまターゲットが身内(弟)だっただけで
やってる事はイジメと同じなんだよね。
イジメ加害者を育てたという自覚はある?
兄は自分がやっている事がどんな事なのか自覚してる?
イジメで自殺した子のニュースを見て、
どう思うか聞いてみた?
それと同じ事をあんたはやってるんだよと心の底からぶつかった?
ただの兄弟げんか、恋愛のもつれ、部活のストレス
あれこれ理由を探して問題摩り替えてるけど、
本質はそこじゃないって所に気付く所からはじめないと何も解決しないよ。
>>44 話を聞くだけ、っていうのは本当はとても難しいんですよ
この人にならここまで話せるっていうのが誰しもありますから、信頼を勝ち得ないとただ質問したって何も話してくれません
>2は母として頑張ってるし、母としてしか解決できない
弟も弟として、兄も旦那さんもそれぞれ自分の事しか解決できない
話をよく聞いて、本当はどうしたいのかどうすべきなのか教わるのではなく自分で気づく手伝いをするのが聞くことなんです
自分がした事を見つめて認めないと、話し合いのステージにいけません
お母さん頑張って!
関係ないけど、お兄ちゃんの方は確実に学校でイジメやってたんだろうなって気がした。
>>58 少なくともイジメなら、自分の家族は味方になってくれるけど
この場合、イジメっ子の親が自分の親でもあるからなあ。
弟が気の毒すぎるな。
弟以外にも前科ありそうだよね・・・
スクールカーストにだいぶこだわってるみたいだし、
カースト下位(兄視点)に対しては大分やらかしてそう
あ、書き忘れてた
>>51 中学2年生でとっかえひっかえの彼女4人目って、多すぎだろう。
まじめな男女交際をちゃんと指導しろよ
64 :
名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 20:31:32.44 ID:1TonKtbK
バスケ部のスタメンだからいい気になって
気に入った女はみんないいなりになると思ったら振られて、
女の子にしつこく付きまとった挙句脅しをかける。
自分より格下だと思っていた男が自分より評価されると嫉妬して
暴言を吐き暴力を振るい、やり返されて不利になったら手下を使ってイジメ。
もうどうようもない最低最悪のクズじゃん。
せめて弟だけでも救ってやろうと思わないのかな。
『力』での上下関係だけ重視してる長男が成長して
親が年老いて自分が上になったと認識したとき、いったいどうなるのか
必死に母の腹から産まれて、並んでコロコロ布団で転がっていた
可愛い双子同士だったろうに、どうしてこうなった。
兄に「表と裏の顔を使い分ける」旨みを、兄の心に覚えさせたのは誰だ。
そういうやり方は良くない、と兄からその手段を即座に取り上げなかったのは誰だ。
なんていうか母(相談者)は兄ばかりが可愛くて
幼い頃同様将来への期待があって
出来が悪かった弟はイマイチ可愛くないみたいだね。
二人が変わってしまったことを
兄以上に受け入れられないでいるんじゃないの?
ここで相談したのは
以前と同じ優秀な兄とイマイチな弟という平和な関係に戻る解決方法を探すためで
それを示してくれる人がいないから誰のアドバイスも聞こうとしないんでしょう?
望む答えは時間を戻す以外できようはずもないのに。
いまではもう性悪な兄と優秀で利発な弟になってしまったんだから
現実を受け入れて弟を守ってあげることを考えなよ。
こんな状況になっても長男ageしてる母親がキモい
「スポーツ推薦取れるから」って言われて夫婦そろって丸めこまれてくるあたり、
両親そろってクズ製造機なんだろうと思うよ。
いい高校に入れるかどうかで相談に行ったわけじゃないだろうに、
本末転倒もいいところだ。
それまでも兄が調子こいて弟いじめても「お兄ちゃんは人気者で
立派で」って言って甘やかしていたんだろう。
前スレにも書いたけど、このクズ兄は、自分の価値を勘違いした
権勢症候群のイヌと同じだよ。
いま死ぬ気で矯正しないと、
>>65の言うとおり、
将来親が力が衰えてきたら、親を殴りつけて従わせるようになるだろうね。
幼稚園でモテモテ ←兄カッコイイ〜
小学校でも活発 ←兄カッコイイ〜
中学校でもバスケスタメン ←兄カッコイイ〜
部活で熱血顧問に見込まれ部長に ←兄カッコイイ〜
次第に兄がストレスで荒れてくる ←兄カッコ…あれ…?
弟が勉強で頭角を現す ←弟、そういえばいたよね! 兄…前のように輝いてない…
兄と弟の対立が激化する ←もう、兄弟なのにやめなさい!
残念な一家の歴史。
実家とか頼れるとこはあるのかな。
これはもう長男は転校して家とも学校からも離した方がいいと思う。
中2ならまだまだやり直しできると思う。家から離れるのはイヤだって言ってもそれは自分が招いた結果なんだし。
離した上で、親子でカウンセリングとか行くレベルの話に感じる。
この親の場合は弟を転校させそうで心配だわ
いやいや、親が責任を実感してなくて長男に心から詫びる気持ちがないなら、
弟くんを離してあげた方が弟くん自身の希望に叶うんじゃないかな?
もう両親と長男の価値観は見栄えある世間体で固まってるんだから。
三人で自滅して下さい。
弟くんはキチンとした核が出来上がってるから、離してあげても心配なさそう。
弟がいなくなれば兄はせいせいするだけで、世界も広がらず何も変わらない。
弟くんは広い社会にますます活躍出来るんじゃ。
私は兄も不憫だと思うわ。
今までリア充至上主義の価値観で育てられ
それが自分の力であり、誇りであり、自分自身の存在証明だったのに、
いきなりそうじゃない世界を見せ付けられたんだもん。
本当だったら、親が色んな価値観、色んな世界を見せてあげて
自分の狭い世界が全てじゃないことを教えてあげなきゃいけないのに。
親がリア充至上主義に乗っからなければこうはならないよ。
相談者のレスを見てると、
弟は優秀で大人でガリ勉じゃないけど成績はトップ、
それに引き換え兄は…、昔はこんなんじゃなかったのに…って感じだし。
二人ともペットだよね。
もしかして、兄を褒める所を弟にも見せることで「兄と同じようになってね♪」と
効率の良い兄弟教育だとでも勘違いしてたんじゃなかろうか?
「兄、お前は“いい子”でえらいね♪」
「兄、弟って地味でなんだか分かりづらいのよねー」と母親独り言
「自分は弟のようでは無い、弟のように地味でネクラじゃない」
と、兄は弟への“優越感”を獲得する。
また、母親は「弟ってしゃべらないわよねー?」と言っていて、結局
「弟のような地味ネクラになったら、嫌だからね」と、兄への裏メッセージ。
兄は弟のように、母から軽視されてないから、弟のように見られないことへの
虚しさって心境は体験として持っていない。でも、弟の母親への態度は毎日見ている。
こんな家庭、嫌だw
>>67 弟への侮蔑をヒシヒシと感じるよなぁ。
本人は平等(笑)に扱ってるつもりなんだろうけど。
>>75 そんな事はしてないです。むしろ家の中では弟の方がよく喋ったし
小学校高学年以降は長男は週末はいつも遊びに行って家にいないので
私も主人も次男との接触の方が遥かに多いです。
それじゃ、兄はなんで「俺はエリートだから(キリ」路線を死守して(メッキ剥げてるけどw
弟に暴力振るいつつ、暴走し続けてるの?
79 :
名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 21:29:47.12 ID:NX/1AoNg
兄を引き離せば解決だろ
兄のバスケの実力はどの程度なんだろう。
中学の部長って人をまとめるのが他よりちょっと上手い程度の場合が多いし(すでにバカにされてるが)
中学まで称賛されてても高校に入ると自分の平凡さを知って叩きのめされるよな。
この兄程度の精神力では推薦で入ってもすぐにダメになりそう。
>>78 それは親の私でもわかりません。
それと順番が前後したのでわかり難かったようですが今学校で虐められてるのは
長男のようです。
つまり、兄の「いい子」には具体性がない。
周りからの反射が無いと、兄は自分が「今」いい子でいるかどうか分からない。
それに比べて、弟の「学校1位」これほどの具体性は他に無い。
兄のバスケスタメン、顧問からの慰留、周りの取り巻き手下、こういうのをとっばらった
兄自身の個性って、一体何なんだろう?どこに兄の知性が発揮されてるのだろう。
弟の友達と語れるほどのオタク蓄積に比べ自分には何もないという「無価値」
学年順位をかなり滑り落ちたという、人よりも劣っている俺という「劣等感」
部長職以前のポジション奪回を目的とする、目立つ美少女に言い寄る「自己顕示欲」
手段選ばず人を巻き込んでいることに気がつかない「暴走性」
どうすんだ兄。
「大人の世界ではね、これって『挫折』というの。いい機会だと思う。」
ということを、教えてあげられるチャンスでは?
バスケがんばってきたりリーダーとしてがんばってきたことは認めてあげて、
自分がしてきたことに間違いはなかったか、慢心してはいなかったか、自分と違うことに
価値を見出すいいきっかけだ、と、話し合ってみてはどうだろうか。
>>82 あのさ、今あなたが向き合うのはPCの画面じゃないって事はわかってるのかな。
まずは兄の暴力を止める。
その為に書かれたアドバイスをちゃんと読もう。
何度も言われてるよね。
ここで書かれた話し合いと、あなたがしたであろう話し合い
どこが違うのかきちんと考えてみた?
あなたの言葉は全てにおいて軽いんだよ。
釣りじゃないなら今自分がやるべき事をしっかりやろう。
もう意見は出尽くしてるんだから、お礼を言ってきっちり〆る。
あとは自分でしっかり考えて。
部長でオーバーワークでいじめられてて弟にキレて暴れるってもう末期じゃん。
推薦が〜とか言ってる場合じゃないでしょ。
このままで高校行って普通にやってけると思う?
優秀で、人の中心にいる俺様ってとこからもうすでに落ちてるじゃん。
プライドズタボロだよ。兄からバスケとったら引きこもり確実だよ。
カウンセラーに相談するほうがいいと思う。
噂の元が弟だとわかったら、キレるどころでは収まらないよきっと。
相談させて下さい。
9ヶ月の男児持ちです。
1ヶ月ほど前から、テンションが上った時にキーキー言うようになっていたのですが、
先日近所の児童館へ行った時も、沢山のおもちゃに興奮して
キーキー言っていました。
周りには5,6人ほど赤ちゃんから子供までいたのですが、
自分の子以外、そんな声を出す子はいませんでした。
キーキー言う度に、「大きい声出さないの」等子供に声掛けをしましたが、
何となく周りの人は引いているように感じました。
キーキー言うのは病気でしょうか?
また、児童館でそのような子がいるのは、迷惑でしょうか?
フェイクは入れてるのかな?
見る人が見たら、誰のことか一発でわかっちゃうと思うんだけど…
とりあえず転校も視野に入れて、二人を引き離さないとどっちかが本当に死ぬよ
なんとなく兄が自殺しそうに思える
>>87 奇声ブームってあるし、みかけるし、迷惑じゃないよ
大丈夫
どうもこの人は弟より兄のほうが可愛いみたいだね。
文面からそんな感じが伝わってくる。
91 :
名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 22:12:35.17 ID:R5rLhgwJ
高校へ推薦入学したいと思っても
素行が悪ければバスケがいくら上手でも推薦なんてしてもらえないよ。
弟を怪我させたのが家でなくて学校だったり
他の友達を巻き込んで怪我させたりしたらアウトだよ。
今日明日にでもそうなりそうだし
この状況を打開できないなら
バスケ推薦入学なんて甘い夢は見ない方がいいと思うけどな。
所々言葉がきつい気がするんだけど、
バカ夫とか>49の金魚の糞達〜とか。
親自身が同級生達を見下した態度を取ってて
それが兄の方に悪影響を及ぼしたのかもよ。
一年生の時に、好きな車を見てキーキー言う男の子がいたけど、
お母様は鷹揚に構えていらした。
今は中学生だけど、私から見て学年で一番の男前(中身が)にうつります。
何年も会ってないけど。
地味だから同年代の女子の娘には意味が分からないみたい。
小学校の時の書道はのびのびとした味わいある字を書いてたし、作物も然り。
娘から聞く話の中では、男女の境なく自然な振る舞いで。
>>89 ありがとうございます。
何か問題があるのかと心配だったので、安心しました。
家では自由に叫ばせているのですが、たまに耳が痛くなるので、
ブーム、早く過ぎてくれるといいな。
>>87 よくあるよ。大丈夫。
>>93さんのレス見て思ったけど、私も息子にすぐ注意する母親。
鷹揚に構えてあげればよかったと後悔してるよ。
鷹揚に育てると、鷹揚な子になるよ。
兄の方が可愛いってより、今まで兄に躾とかしてこなくて
兄の思う通りにばかりしてきてたから
今更接し方がわからないんじゃないの?
ほっといても「出来の良い子」だったんだろうし。
多分そもそも愛情も弟に向けてたんじゃないかな。
兄には「ホラあの子はマイペースだし仕方ないから」みたいな感じで、
「出来の悪い弟」と見下さないとやってけなかったんじゃないかな。
外でも去勢張って。親からの愛情薄い子ってそんなんなんだよね。
自分は出来がいいから愛される、弟は出来が悪くても愛される。
それがいつの間にか弟の方が成績が良くなってるわ
自分はプレッシャーで伸び悩んでるわ
外向けのメッキは剥がれるわ「出来の良さ」だけは認めてくれてた親の視線は
ますます弟に向けられるわ。
挙句親から与えられたのは「部活やめろ」って「脅し」
ま、弟の方も愛情を向けられてたってより
ハナから期待されず「愛すべきバカな息子」として育てられた余裕があるだけみたいだけどね。
「親は頼れない」と兄弟共に諦めてるけど、
まだ兄のほうは親の愛情求めてるっぽいね。
>>93>>95 ありがとうございます。
私自身は、凄く人目を気にする性格です。そんな自分の性格が嫌いです。
夫は逆で、自信があって堂々と、
>>93さんのエピソードの子のような感じです。
男の子だし、夫のようになってほしいなと思っているのに、
初めての児童館で、息子が一人キーキー言って恥ずかしい、
人の迷惑になっている、と思ってしまいました。
私自身も、もっとのびのびと構えた姿を息子に見せたいと思います。
>>97 児童館でママ友作りたいならそれもいいけど、子供にはほぼ利益なんてないから、
気になるならそういうところには行かないほうが…と私は思うよ。
広い公園とか、子供が大声でキーーーー!しても親が気にならない気晴らしできるようなところに連れて行くとか。
大きな声ださないの、じゃなくて、気になるなら出てきちゃったほうが、親も子も楽だよ。
まあそういう場所だったら「元気な赤ちゃんね」くらいで迷惑だと思う人なんかほとんどいないと思うけど。
うちも六ヶ月くらいからもうキェェェェェーーー!ってすごかったw
一歳くらいまで続いたような…
人目を気にする人は良く言えばすごくマナーが守れる人だろうし、悪いばかりではないよ。
その気持はよくわかるw
自分は子供を注意しようするときは一瞬考えるように気をつけてた。
それは親の都合か?子供のためか?って。
>>97 奇声も子によって様々だからおもしろいよ
奇声あげてる子がいてもなんとも思わないし「懐かしいなw」とか
お母さんがテンパってると「気にスンナ」って心の中で応援してる
あらっ、お父様が男前なんですね。
じゃ心配ないですね、というよりほぼ男前確定
おめでとうございます。
あとはお母様の気にしぃだけだけど、そこも大切な事だから素敵カッポーか
リア充ばry
長男が苛められていますとか言われてもな、先にイジメをやったのは長男だろ
自分から手を出した上に周りの友達とかを使って具体的に何したとか書いてないけど相当陰湿な野朗だ
ちょっと噂(捏造ではなく真実)を流されて不名誉なあだ名を付けられたとか復讐としては可愛い物だし反省もしてるみたいだし
次男が苛められてた事はスルーして長男がノイローゼになってます!とかアホかこのオバサン、長男が何したか分かってないんじゃねえの?
被害者が自分の息子だったから客観的に見れてないと思うんだけど別のお宅の子供を苛めてたらどうするよ
こんな腐った息子野放しにしてないでちゃんと躾けろカス
>>101 殴るけるをされたみたいです。
ただ長男は部屋に引き籠り、次男は
「長男に噂の供給元が俺だってバレたら殺されるからそれは辞めて」と言われ
ちょっと話し合いの取っ掛かりが掴めないので明日話し合おうと思います。
噂の供給というより言い寄ってる所をスマホで録音させて流させたりもしたようです。
ただ持ってるけど録音を私に聞かせるのは絶対に嫌だと拒否されました。
次男の口ぶりから卑猥だったりするのかな?と踏んでます。
皆様ありがとうございました。今後家族で解決していこうと思います。
陽をまたぐのも嫌なのでここで〆ます。
子ども二人とも、物理的に距離を離さないとヤバそう
でもこの人は、誰のいう事も結局聴かずに一番最悪な手段をとって家族が全員犯罪者になるパターンの気がする
双子関係の悲劇でニュースに流れないことを祈るよ
いじめ加害者として報道されるのが先かもしれんが
自分の告白を音声に撮られて学年中に流されて、それでいじめられるようになってきっかけが弟だったら…
本当に殺してもおかしくないよね。知ったら。
元々が身から出た錆なのに、この手の人間は自業自得と思わないだろうしね
普通に逆恨みする
そもそも弟にちょっかいださなきゃなんの問題もなかったんだから
事の発端が兄にあることはいい加減親に理解しといてほしいわ
根本的には両親の育児ミスなんだろうけど
弟も色々べらべら親に喋っちゃうんだなw
この年頃なら親なんかうぜえ、じゃないのかな
兄がクズ一直線なのは確かだけど、弟も似たようなものという気がする
どちらも育てるの失敗してるというか
今はうまくいってる弟も何かで躓いたら何をしでかすかわかんないよ
フェイクがどの程度か知らないけど簡単に身バレしそうだし
まぁ母親自身がデモデモダッテなんだから子供も身勝手に育つべくして育ったんだろうね
110 :
名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 04:32:16.58 ID:REH1dgRC
流れぶったきりで申し訳ありませんが、相談させてもらっていいでしょうか?
小学2年生のお小遣いについてです。
111 :
名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 04:43:07.66 ID:REH1dgRC
春から小2になる7歳男児の母です。
お小遣いについて、恥ずかしながら一般的な対応(?)がわかりません。ご意見を聞かせてください。
1、お小遣いを渡し始めた学年。
2、お小遣いの金額。
3、お小遣いを渡す頻度(毎月1回とか。)
4、お小遣い帳をつけさせようと思うんですがいかがでしょう?
5、また、頻繁にチェックした方がいいでしょうか?
6、その他、注意点など。
よろしくお願いします。
>>111 1、お小遣いを渡し始めた学年。→小5娘にはまだ決まった金額のお小遣いはあげてません。お年玉をやりくりしています
4、お小遣い帳をつけさせようと思うんですがいかがでしょう?→お小遣いをあげるなら書かせるべき。でも書き方はわからないでしょうから教えてあげて下さい。最後に残高とサイフの中もチェック
小2でお小遣いっているかな?どういう場面でつかうんだろう?
うちの小2息子には私がお年玉やじじばばからもらったお小遣いを預かり、欲しい物があれば相談の上購入します。
トラブルの原因になるので友達と遊ぶ時などは買い食いは禁止にしてます。
114 :
名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 06:17:49.45 ID:REH1dgRC
レスありがとうございます。
長すぎると規制されたので、アンケートのように質問事項を書き出しました。
その後、連投できないと規制され、事由も書けないまま申し訳ありません。
112さん
アンケートスレに移動した方がいいでしょうか?
113さん
お小遣いについて考える事の発端は、遊びに行った息子の迎え時に
3DSをしていた2人(息子友のママAさんと来春6年生のBくん、AさんとBくんは別家族)に、
息子が「次、貸して」と言ったところ、Aさん「買ってもらいなさい」
Bくん「1万5千円くらいだから安いよ。お小遣いを貯めて買えよ」という返事からです。
アンケスレ向き?
116 :
名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 06:38:46.74 ID:REH1dgRC
度々すみません。111,114です。
お小遣いについて旦那と息子と話し合ったところ、
旦那は「まだ早い」、息子は「無駄遣いはしない」とは言ってました。
私自身お小遣いをもらったことがないので(必要に応じて必要な金額を貰うという形だった)
恥ずかしながら、お小遣いについてよくわかっていません。
1万5千円は高いと思うんですが、私がケチなんでしょうか?
その金額が安いというBくんやAさん達と金銭感覚が違う気がして悩み始めた次第です。
>>114 ゲーム機が絡んでくるとまた別の話のような…
息子さんがゲーム機を欲しがっているのか、
親はどういうふうに与えたいのか
うちの娘は学年×100円が基本給で、手伝い1回10円の歩合給w
2年生だとひとつき400円くらいになったかな
でも家も学校も買い食い禁止だしほとんど貯金
この前のクリスマスで3DSとソフト1本を買い与えましたが(小4)
今は欲しいソフトはお金を貯めたり
お年玉やジジババからの臨時収入を足したりして買いなさい、と言ってます。
ゲーム機&ソフトはやっぱり高額だし、
お小遣いを与えて積み立てさせて、その重みを考えさせるのもいいかも
ただ今は猫も杓子もゲーム機持ってるから
あまり我慢させて周りに貸して貸してになるのもアレだしねえ…特に男の子は
その辺はよくよく考えて。
118 :
名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 06:48:55.01 ID:oPIiUDPJ
>>116 小遣いをあげていても、その金額の買い物はさせない。
まあ、月に300円ずつ与えて、15000円たまるまで見守るのもいいかもしれんがw
子どもにゲーム機を、いつ、どのタイミングで与えるか、夫婦で相談したことないの?
ゲーム機を与えるメリット、デメリットは家庭ごとに違う部分もあるし、
まずは家庭内でゲーム機をどのタイミングで与えるか(または自力で稼ぐように
なるまで与えないのか)を話し合った方がいい。
自分の小遣い(お年玉があればあっという間)で買ったゲーム機だと、その後
プレイ時間なんかをコントロールするのが難しくなるよ。
まずは約束事を決め、守れなかったら容赦なく禁止するくらいじゃないと。
>>116 まだその年の子が居ないのでなんともだけど自分のことを振り返ると
決まったお小遣いはそもそも貰った事がなかった(父子家庭というのもあったけど)
お菓子が買いたいときに言えば50円ほど貰って駄菓子屋にいってたし
オモチャは買って貰った事がないのでお年玉は全部オモチャになってた
3月だしお年玉はもう使ってしまったのかな?
まだ残ってるならDSはそれで買ってあげればいいんじゃないかな?
小学生に定額のお小遣い上げるとしてもいいところ月3000円程度じゃない?
全額一度に渡したら一気に使っておしまいだと思うから1日or2日でいくらって
感じで分割して渡してあげないと
「貯める」なんてのはきっと無理だと思う
なぜウチの息子はこんなに可愛いのか!!
言葉では言い尽くせぬ。
おっと・・・・月300円ぐらいって意見もあるのか・・・・
お菓子代とかは別なのかな?
うちはお菓子とか学校で使うノートとかも全部貰ったお金から買ってたから
その合計が月3000円以下だったかな〜な記憶
>>114 Aさんは高い物と言う認識があるから、他人に貸したくないんだと思う。
万が一、落として壊したりした場合に弁償問題になるでしょ?
B君も他のゲーム機よりは安価だけど、
壊されたら困る(けして安くはない)から貸さないんだよ。
その時の角がない断り方として「安いからお小遣いで買いな」と言われただけ。
お小遣いどうのじゃなくて他人に触らせたくない高価でデリケートな物と言う話。
遠回しに「人の触るな!壊したらどうするんだよ!自分で(親が)買えよ!」って言われたんだよ。
お小遣いは家庭の考え方で旦那が早いと言うならあげなくて良い。
同じようにゲーム機についても旦那と話し合うべき。
ウチの息子は小5から月5000円だったと記憶している。周りが月2万とかいうとんでもない額だから少ない方だが。
落とし玉も、すべて息子が管理する。将来のためと称して親が使うという詐欺が嫌なことと、一気に使うにしろ貯めるにしろ金銭感覚を養って欲しいため。
通帳見たら安い軽自動車なら新車で買えるくらいの額になってた。
その子の性格にもよるのだろうが、俺と妻は早ければ早いほどいいと判断。
何故なら、ダメだったときに取り止めるのが楽だからだ。高校生あたりからこうやってダメだった場合、金がある旨味を知ってしまっているから我慢するとか出来るわけがない。
小学生の早い内なら一気に使ってしまっても、じゃあこの子にはあまり金をやらないように、という軌道修正が簡単にできる。
>>114 お友達は月々の小遣いではなく、お年玉とか親戚からの小遣いを貯めたんじゃないかと思う
うちは大きなおもちゃはクリスマスか誕生日物件
小遣いは小2から月500円で小遣い帳は毎回チェック
使い道は雑誌代で、学年と共に額をあげて学用品も自分で買うようにしてる
慣れたら小遣い帳は月末チェック
お年玉とかは私が管理で大きな買い物の時に使う感じ
お年玉や親戚からの小遣いを貯めさせたり、誕生日プレゼントなしにするからクリスマスで大きくもらう
みたいな感じであげるならありかなあと思う
目標額に向かって月々貯金するのは、大きな数の割り算が出来るようになってからじゃないと話ができない
125 :
名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 08:30:53.11 ID:REH1dgRC
たくさんレスいただきありがとうございます!!
個別にレスできなくてすみません。全て参考になります。
ゲーム機についての意見もすごく参考になりました。ありがとうございます。
実は現在、うちにはWiiとDSがあります。
うちでWiiで遊んだ時に「みんなで楽しめる遊びをしなきゃダメ」とAさん子に言われ、
もっともだと思い、息子と「友達と遊ぶ時はゲームはしない」と取り決めてたところ、
気がつくとこういった自体になってましたorz
友達とのつきあいも皆さんの意見を参考にママさん達に話してみたいと思います。
長いと言われたので、切ります。
126 :
名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 08:48:39.62 ID:REH1dgRC
ID変わりましたが、114です。
125の続きです。
必要なものやおやつはその都度買って、お年玉は全額貯金しています。
ちなみにDS、その他ゲームは実家からです。
諸事情で息子が跡継ぎにならざる得ない状態で、欲しているいないにかかわらずプレゼントがorz
金銭感覚がズレてくるんじゃないかと心配で、
お小遣いでお金の大切さを学ばせたいと思い、
お小遣いについての相談としていました。
お手伝い歩合給とか参考になる意見がたくさんあるので、
改めて家族で、お金や遊びについて話しあってみようと思います。
皆さん本当にありがとうございました。ロムに戻ります。
なんだ、Aさん親子が嫌いなだけなのね。
既に〆られてるけど、うちはゲーム機は「親からの貸与」という事にしてる
実際には親は触らないけど「親のものだから」友達に貸せないし、ソフトも貸し借りはしない
いずれ携帯なりスマホを渡す時も「親からの貸与」にする予定
あと「壊されたりなくして困るものは家から持ち出さない」も決めてる
埼玉県民じゃないけど、うちの県は直接園に支払われる市町村がほとんどですよ
役所に電話して聞けば
>>132 知りたい答えじゃないからってなんと失礼な
これだから低学歴は困るわ
保育料の一部を補助(減免)と書いてあるから直接園に支払われるんだろうね
補助限度額(1人年額)
と書いてあるから227.800円でしょ
>貰える補助金は
個人には貰えないと思います
二人とも補助を限度額まで受けられるので、金額は2だと思います
クズに答えてやらなくていいのに・・・
なんて偉いんだ
そうなの?
年収の低い
>>129に同情したんじゃないかな。
荒れるのがわかるから・・・
助成金もらうのに必死過ぎで哀れだよね。
あの簡単な表すら読み取れないような人だから、やっぱり皆同情したんだと思う
「補助(減免)」の意味すらわからないんだから、皆やさしいんだよw
違う自治体だけど私それ直接現金で貰ったよ
>>141 だから自治体が違うと意味ないってw
HP見てみなよ。自分の。
>>141 違う自治体だからでしょ?
つまりあの表とは違うよね。
まずは表を見ておいで。
当然両方見て書いてるよ
うちの幼稚園に通う子は周辺自治体の子でもみんな現金だった
自治体じゃなくて園によるんじゃないの
なんで私の住所をばらさなきゃいけないの
書き忘れたけどうちのとこは
市立の表に減免とあって私立の表に補助とある
うちは私立で現金だった
川口市も市立の表と私立の表で減免と補助を使い分けてるよね
うちの自治体も「減免」の公立は園費から「減免」されるけど、
私立は「補助」で園に一括で払われた後で現金でもらえる。
住んでる所を言わずに「私が私が」というなら、やっぱり役所に電話で良いじゃんw
>146
誰も所番地まで言えとは言っていないが。
一番重要な公私の別を最初に漏らしたアンタの手落ち。
どうやら勘違いが多いようだ
質問された方は、リンク先の文面を見てどちらなのか問いたいだけなのに
うちは園から現金で云々〜あなたの自治体の話は聞いてませんよ
>>129もそんなに気になるなら、自分で自治体に問い合わせりゃいいのに
釣りとしか思えん
1つ言えるのは、そうそう上手い話はないということ。
現金支給なら遊んだり何か食ったりに使えるかも知れないが
そんなことを思い描いてるようでは
154 :
名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 21:13:59.63 ID:MDFlZhkh
シッ
自己紹介乙なんだからかまっちゃいけません
3月末に出産予定なんですけど、5月はもう初節句ですか?
4月にお宮参りで、5月に初節句ってことですよね?
忙しいなー…
>>155 じっくり相談することじゃない気が…
それくらいの産まれなら、盛大なお祝いは来年に持ち越すことも有りかな。
産まれてから兜など見に行っても気にいるものがないかも。
今の時期が一番の売り出しだから。
でも産まれないと準備もできないし。
両家の考えもあるから、親に相談するしかないね。
>>155 100日が過ぎてから最初の節句にやる、という人も聞いたことある。
地方にもよるだろうけど。
まだイベント盛りだくさんだと赤ちゃんが疲れちゃうだろうし、来年でいいんじゃない?
本人もわかってきて、一緒に楽しめると思うよ〜
>>155 うちは4月中旬予定日で、来年初節句でいいやーと思ってたけど、両家の希望と月遅れの節句する地域(6月こどもの日)なので、今年初節句&お宮参りをまとめてするつもりらしい。
いつ生まれるかわからないけど、どうしても初節句今年やりたいならお宮参りとまとめて5月頭にすればいいんでないかな?
でも156さんが言うように3月4月予定日の人は来年に初節句の場合が多いよね。
母体の回復もあるし、兜とか買いに行く機会の問題とか。
まずは旦那さんと、行事ごと気にする親御さんたちなら、皆で相談してみたらどうかな。
>>155 お宮参りも、その時期だともう少し暖かくなってから…って考えの人もいてるよ。
自分は真夏の猛暑だったから、時期をずらしてお宮参りは3ヶ月になってからした
みなさん回答ありがとうございます。
初節句は5月にするみたいなので、お宮参りは初節句が終わって暖かくなってからにしたいと思います。
私自身、初出産で自分の体調も気になるので、そんなに一気に詰められてもな…と思ってたところです。
お宮参りはそこまで急がなくていいんですね
ありがとうございました。
年長児の娘が友チョコ(パウンドケーキ一切れ)をあげた相手からお返しをもらいました。
一つ500円以上はしそうなお菓子の詰め合わせ三個、
大量のサンリオなどのキャラクターグッズ。
いくらなんでももらい過ぎだろうと恐縮してるのですがなんと伝えるのが良いでしょうか。
もうこんなことはしないで欲しいし、仲良くこれからも遊んでくれれば十分ってことを伝えられればと思うけど、
もういい、って迷惑っぽく伝わっても向こうが気を使うかなとか。
なんでも複雑な家庭で、それが原因で色々あって大変だったらしいので、
何かこう気を使い過ぎてしまうのかなとか思います。
言い回しとかでいいアイディア無いでしょうか。口下手なので変なこと言っちゃいそうで。
>>161 友チョコだったら贈りあってるんじゃないの?
そうじゃなかったら、一方的にあげるとしたらお返し目当てと思われても仕方ないよ
(今回一言も言わなかったら)
自分の周りでは同額のものをまたお返しとしてあげて
「ごめん。かえって気をつかわせて。お子さんから、お手紙とか折り紙とかで良かったのに。」
って言ってるお母さんが居たよ。
そして贈りあう約束をしてない人には、来年は友チョコは上げない方が良いと思う。
>>161 プレゼント魔って、あまり人付き合いに慣れてない人多いよね
物で気をひこうとするタイプなのか、純粋に加減がわからないだけの人なのかわからないけど
普通に「こんなには頂けないから」と、グッズだけでもお返しすれば?
加減がわかってないだけの人ならそれで学習してくれると思うし
問題ありのタイプならちょっと様子がおかしくなるから付き合い方を考えれば?
>>163 返すのはさすがに嫌がられるんじゃないかな〜
「あれしかあげていないのに、気を遣わせてごめんね」って、娘さんとお揃いのゴムやピンをあげるとか?
>>161 大量で高価なお返しをくれた人は、人間距離感がぎこちない人なのかな。
色々あって大変だった経験から、今度こそママ友から疎外されないように
精一杯良いように思われたい、と意気込んで空回りしてるのかもね。
私側はこれだけだったのに、あんなに沢山頂いてしまって(笑
でも、ありがとうございます。娘もビックリして、そしてとても喜んでいました。
けれど私の家では、友達との交流は等分に、と心がけていますので
今度からは同じぐらいの値段でやりとりとさせて下さいませんか。
これからもよろしくお願いします。
「私の家はこうなんだー」って相手に教えた後は、相手の姿見るたびに手を振るとか
「私は怒ってないよー怖くない人だよー大丈夫だよー」と意識してアピールしておく。
※通りすがりの挨拶に留めて、相手を自宅にお招きすることはまだしない。
相手の性格が、もしも距離なしベッタリだったら後で調整するのが大変。
相手から奪い取ったとか、こっちから要求したのでない、
相手の善意から出てきたものはアンバランスであろうがなかろうが素直に受け取っておけばよいのだ。
気にする意味さえない。
レスありがとうございます。
いただいたレスを参考にお礼を言ってみます。
お祖母様と暮らしている子なので、距離なしママ的な感じではないかなと。
その後の対応なども参考になります。普通に仲良く出来たらと思うので。
皆様つい先日はお世話になりました。
>>2です。
少し忙しく時間がないのですが再度相談に乗って下さい。
週末長男は部屋に閉じこもっていた事もあって中々話し合いが出来ませんでしたので
この3日間で学校やママ友などに色々情報収集をしてみた所次男の言った事は
一点の間違いもなく真実でした。
ただ次男は携帯不所持なので知らなかったようですが長男の虐められの件ですが
ただ陰口だけでは済まずネット上などでかなりやられているようです。
長男は携帯所持しているのでその内容を知っているようでそれが荒れの原因になったようです。
更に長男の例の卑猥な恫喝の録音は音声ファイルになっているようで
下級生や上級生にも蔓延しているようで最早色々修復不能なようです。
私も聞いてしまいこれはいじめられてもしょうがないという内容で
また私達の知らない所でこんな子に育ってしまっていたのか…とショックでした。
>>168 もういいよ。ここに報告しに来て何か変わる訳でもなし。
兄の恥をネットで拡散して、兄にとってのメリットはあるわけ?
むしろマイナスだというのに。
中年にもさしかかってるいい大人なんだから、しっかり持ち堪えなさい!
>>168 っていうか、アドバイス聞く気がないなら来ない方が良いよ
ただ聞いてもらうスレに移動しなよ
じっくりスレだから、時間がないというのは無理。
それにまとめてから投下してくれ。
学校に相談しようにも長男の悪事は相当なものでむしろ長男がマズイ立場に
追い込まれるのは確実です。幸い車で一時間の所にある私の実家が
どちらか一人なら受け入れても良いと言ってくれた事と
土曜日に長男がまたしても次男を襲撃した事もあってどちらかを転校させようと
思っていますが
次男の意見は「別に引っ越せと言うなら引っ越すけど俺が転校したって
兄弟喧嘩が無くなるだけで兄のイジメ問題とか部活問題とかその他諸々の
問題は全く解決されないよ?と言っても親の目がなくなったらあの人
何しでかすかわからないし、俺がこの家に残った上で兄はお母さんの実家に
引っ越しで両親どちらかが兄の実家についていくしかないんじゃない?
でも俺はお母さんと離れて親父と暮らすなんてそれだけは絶対嫌だから。」と言い
長男は「今転校したら部活はどうするんだ?3年から転校してもスタメンになんて慣れっこない。
そんなの絶対嫌だ。死んでも動かない。」と大暴れし、
夫は「子供どっちかと住むのは良いけどお前の実家に住むのは肩身が狭いから
嫌だ。俺はこの家から出ない。」と全員勝手な事ばかり言って全くまとまりません。
私は最後の行以外は次男に賛成ですが皆さんどう思われますか?
そしてうまくまとめるにはどうすれば良いのでしょうか?
>>172 ここに至って、家族誰一人として、事態収拾のために一肌脱ぐぜ!と
誰も言い出さないってのが、普通にスゴイよねー…
空中分解するしか、ないんじゃないですか?
「引っ越したくなかったら二度とお互い、手を出すな。次に手を出したら、先に手を出した方を転校させる。」
で良いじゃん。
>>172 あなたと次男が実家に引っ越して転校すればよい
長男は今の学校のままで父親と同居
>>175 同意。
つか、じっくり相談するまでもなく
それしかないんじゃないの?
なんで長男は携帯持ってて、次男は持ってないんだっけ?
>>172 先生知ってるんじゃないの? っていうか知らないわけないと言うか
親呼び出しするかどうかのライン上にあるとか。。。?
(うちの子の中学でいじめがあって生活指導が入ってるけどいじめっ子の親は全く何も知らないという)
あんまり酷いなら先生の手も借りないと無理だよ
生徒指導やってるような先生なら場数踏んでるから結構頼りになるよ
先生に聞いてみ ここで言われても何もしてあげられないよ
それと
>>175には同意しかねる
兄ちゃんには母さんの愛が要るもの 困ったことに弟くんにも要るんだけど
次男はどうしてお父さんと一緒は嫌なの? お父さんもやっぱりかなり問題ある人なのかな。
兄の言い分はもはや聞く必要無いでしょ。何がスタメンだ。バスケよりまず病院でしょうに。
>>177 >二卵性で同じように育てたのに性格が全く違います。
同じように育てるんだったら、携帯も同じ時期に双子に与えるのが筋だよな。
長くなりますが吐き出させて下さい。多少フェイクありです。
スレチでしたら申し訳ない。
地元繋がりのママ友4人でグループのような形で、月一くらいで集まったり、メールをしたりしています。
子供達は同い年ではないですが、自分の子供(1才)より+1〜2才です。
ママ友それぞれをABCとします。
先日Cから聞いた話でショックを受けています
私子は生まれつき内臓に疾患を抱えており、生後数ヶ月で手術を受けており、現在は服薬と月に1度の検査通院です。
この事は全員知っています。
生まれた頃から付き合いのあるママもいます。
私子は、数ヶ月に一度くらい、内臓からくる高熱で入院する事があり、その間お誘いがあった際には、お熱が出て入院しているので、また次回よくなっていたら参加したいというような返信をしていました。
先日Cから、「私ちゃんがいない時にABがかなり酷い事言ってた」
と聞きました。内容としては
・子供に40℃も熱出させるとか、どんな育て方してんのww
・生まれつきって妊娠中ろくでもなかったんじゃないのww
・補助とかもらってるんじゃないの?wwズルくない?
・二人目は考えてないとか言ってたけど、長生きしないかも知れないんだから作ればいいのにねww
こんな感じでした。
ABに直接確かめる事はしてません。
ただCからは、一応耳に入れとくね。と言われただけで、C自身は今後もABと付き合うような言い方でした。
出生後、疾患のせいで、お腹にいた時に何かあったんじゃないのヒソヒソみたいな事は嫌という程あったので、あまり動じませんが、私子の入院中は「私子ちゃん入院なの?大変だね〜。頑張って〜」みたいなやり取りだったので、非常にショックです。
FOするべきとは思うのですが、Cだけからの話なので、迷う部分もあります。
また、地元の先輩、同級生なので、すっぱりFOできるかどうか心配です。
Cの言ってることが本当とも限らんしなあ。
そんなこと耳に入れてどうすんのって内容だし。
全員、FOするほどでなくとも心は許さず当たり障りのない付き合いでいいんじゃない。
子の年齢も違うようだし幼稚園でも通うようになったらまた違う友人関係ができるよ。
あなたが悲しむような陰口をわざわざ報告してくるなんて、Cも相当おかしい人だと思うよ。
聞かなかった事にして軽い付き合いにしたらどうかしら。
>>185-186に同意
ただ、子供が物心つく前になるべく疎遠にしとく
子供に何か言われたら嫌だし
入園などで自然に離れるとは思うけど
本当にABがそんなことを言ってたとしたら、それを報告してくるCはかなり変な人。
Cがそれだけ変な人なわけだから、むしろABは何も言ってなくて、Cが捏造したって可能性も高そう。
いずれにせよ、真偽を確かめるわけにもいかないだろうから、聞かなかったことにして様子を見ながら
付き合ったらどうかな。
CはFO、ABは様子見つつ疎遠気味
胴衣
ちょっと便乗のような相談ですがいいでしょうか?
今春入園予定(小規模園)の子どもがおり、仲の良いママ友Aさんと一緒です。
同じ幼稚園に入園予定のBさん、Cさん(こちらは上の子同士も一緒で仲が良い)がいます。
元々BさんCさんとは知り合いではなかったのですが、先日、親子同伴で幼稚園に行った際に、
Bさんがママ友Aさんに話しかけてきていたので後で、Aさんに知り合いなの?と聞いたところ、
こういうことで知り合って、いい人だよ〜とのこと。
ところが、私は以前偶然にBさんとCさんの会話を聞く機会があったのですが、
いい人どころではありませんでした。
続きます。
詳しくは伏せますが、一度目はスーパーで私がレジで並んでいるときに、近くでBさんCさんが大きな声で立ち話をしていて、
レジが混んでいたために、ずっと聞く羽目になってしまいまいした。
(当時は向こうも私を知らない様子&話に夢中で、私も片方のママさんをどこかで見たことあるな程度でした。)
内容は簡単に言うと、人の噂話&悪口、他のママ友に嘘をついてやった等でした。
ママ友って怖いな…と印象に残っていたところ、しばらくした後、プレでその2人を見かけて、気が付きました。
あと、もう一度話が聞こえたことがあり(どちらも立ち去れない状況)似たような話でした。
で、実はママ友Aさんにはちょっと事情があって、私は本人に聞いているので知っているのですが、
その状況と似たような方のことをBさんCさんがバカにしていたのです。
もちろんAさんは上記のことは知りません。
ただ、Bさんの様子を見ると、Aさんにロックオン状態(?)の様子です。
(子どもが同性で、AさんBさんCさんは年齢が近そうで、私は少し年齢が離れています。)
上の方の相談を見ても、やはり、私がAさんにBさん、Cさんに気を付けた方がいいかも、
などと言うのは、やめるべきですよね。
Aさんはとてもいい人で、ふだんも親子で遊んだり仲良くしているのですが、
自分自身がBさんCさんと関わりたくないので、BさんCさんが絡むときは、
Aさんともある程度距離を置く方法しかないですよね。
書いているうちに自己完結してしまいましたが、もし何かアドバイスがあれば
お願いいたします。
Aさんに忠告して、BさんCさんに確認でもされたらアウトだよ
自分なら当たらず障らず、地味に卒園を待つ
>>193 BCとは無理に付き合わず、Aとも今まで通りでいいんじゃないの。
ただ、Aには「Bさんて前にスーパーで見かけたことあるわ。ママ友とのトラブルかなんか
あったのかな?相談事を話してるのが聞こえて、ママ友つきあいって大変そう〜て思って
たのに、こんなとこで会っちゃってびっくり。まあ、一方的に印象的で私が覚えてただけ
だけど(笑)」くらいで言うかな〜…
まあ、起こってもいないトラブルで自分が悪者になるこたないよ。
大人なんだから、何かあったらあったときに当事者で解決すりゃいい。
>>193の方法でいいと思う。
Aさんとは今まで通り。
BCが絡む時は適当に言い訳して付き合わない。
もしAになにか聞かれたら(なんで一緒に来ないの?など)
「・・・・実はB・Cさんがちょっと苦手で・・・
別に何かされたとか言うんじゃないんだけど
苦手なタイプなんだよね〜」って軽く言い訳しておけばいいと思う。
>>172を読んでると
>>175で丸く収まるように見えるけど
次男の最後の行に反対ってことは、つまり次男と夫を追い出してお兄ちゃんと一緒に暮らしたい!ってことだよね
最初のほうから言われてるけど、要するにとにかくお兄ちゃん大好きで、弟のほうをどう言いくるめればいいかってことだよね
毎日骨が折れるほどボコられながら親に可哀想とも思ってもらえない弟が可哀想でしかたない
>>183 Cさんすごいな
そんなひどい事言ってるのをわざわざ本人に吹き込んで
付き合いはそのまま続行って
ただの噂話好きにしか思えないわ
自分ならまずCさんを切るかな
興味本位でなんでも根掘り葉掘り聞いては広める人って
情報収集で自己満なだけの害毒に尽きる
そのうちABCでもめるのも目に見えるから
そろりそろりと距離を置いてからダッシュで逃げきれる事を祈る
レスありがとうございます。
小規模園で親の出番も多いため、どうしても関わる機会はあると思うのですが、
当たらず障らずが一番いいですよね。
>大人なんだから、何かあったらあったときに当事者で解決すりゃいい。
確かにその通りだと思います。
相談して気持ちが落ち着きました。ありがとうございました。
レスありがとうございます。
皆さんの意見を聞き、今後の為にCにもう一度聞いてみました。
「こないだの話、何だか気になってしまって、やはり本当なのかな?」と。
Cとの会話を要約すると。
・本当。ABは昔からそういう人
・酷いとは思う。だからあなたは付き合いやめたほうがいい
・私(C)はB母とC母も仲いいから悪口とかは言われないから大丈夫
・普通の子とはやっぱり違うんだし、これから大きくなること考えて、そういう子の親と仲良くしたほうがいいよ
・ABもそういう事言いたいけど同情してたんだと思う
続きます
・これから幼稚園とか行くともっと普通の子と差がでるはずだし、仲間に入れないと思う
・私(B)はあなたの事を思って心を鬼にしてるから
という事でした。
全員FOと決めましたが、言いたい事がモヤモヤして、涙が止まりません。
でもこのスレで思いを書くのはさすがにスレチですよね。
以上報告します。
すいません
×
私(B)はあなたの事を思って心を鬼にしてるから
◯・私(C)はあなたの事を思って心を鬼にしてるから
でした
>・普通の子とはやっぱり違うんだし、これから大きくなること考えて、そういう子の親と仲良くしたほうがいいよ
>・ABもそういう事言いたいけど同情してたんだと思う
あの…こんな事を言う人の言葉を鵜呑みにしてABと縁を切る意味がわかんないんだけど?
どう考えてもCの創作だと思うんだけど?
どうしてもABが許せないなら、「Cがこう言ってたんだけど」と前置きをして、自分ならABに確かめる。
それをしないのなら、ABとは縁を切らない。
人間、陰口なんて言わない人は居ないと思って良いんじゃない?良い大人なんだから。
それを直接相手に言うか言わないかの違いでしょ?
少なくとも直接あなたに
>普通の子とはやっぱり違うんだし、これから大きくなること考えて、そういう子の親と仲良くしたほうがいいよ
こんな事を言う人よりは、ABは思慮深いと思うよ?
ところどころABC人物図がごちゃごちゃになってるっぽいけども
とりあえずC?(メール送ってきた人)が貴方と疎遠になりたいがために
他のママ友を利用しているんじゃなかろうかと邪推してしまう
もしくは他のママ友と仲良く見えている貴方を妬んでわざと・・・とか
ママ友付き合いって面倒くさいね〜・・・・疾患有る無しに関わらず
他のママと適度な距離でお付き合いすればいいんじゃないかな
>>203の追加。
やっぱり自分なら絶対確かめるかも。そうじゃないとCに、「
>>181があなた達の悪口を言ってた」とか先に言われるとめんどくさいから。
どうせ切るなら、絶対そうする。
>>200 子供が同じ年じゃないのが救いだね。
それぞれ幼稚園でも行けば、同級生でもあまり接点がなくなるよ。
ママ友なんてそんなもんだよ。
今までの付き合いを思い出したら辛いだろうけど、そんなおかしな事をわざわざ言ってくる人なんて
いずれ本性出すんだから、早いうちに分かってよかったじゃない。
私ならこんな話聞いた後に平然としていられないので(大人げないのは分かってるけどね)
COしたいところだけど、とりあえず当たり障りないようにスルーするわ。
いちいち話に振り回されてたら余計疲れるよ。
>>200 ABの真偽はとりあえずおいといて、面倒そうだから
「なんじゃそりゃ!?」
位に思って新たに友達作ればいいよ
Cさんが変わってるのは確かだから
要するに、>183の内容はCが言いたかったことをABになすりつけて言ってたってだけのことだよね。
「心を鬼」ってw
Cが人間的におかしい人なのは確実だよ。
確かにそこまでCが言うなら、ABに「こんなこと言われたんだけど」ってぶつけてみるのも手かなー
どのみちFOのつもりならね。
2歳4ヶ月の子の母親です。
夫と子育ての考え方の相違に悩んでいます。
子の言葉が遅めで、イヤイヤ期でもあるので、気に入らない事があるとすぐ自分のおもちゃや
ぬいぐるみを投げつけたり、親に向かってしつこく「バイバ〜イ!」と言い続けたりする事があり、
その都度注意し、余りに酷い癇癪を起こしたりした時などは一時的におもちゃを取り上げたりしていました。
昨晩もそのような感じで癇癪を起こし、その場に居た夫におもちゃを一式取り上げられ、隠されてしまいました。
そして翌日(今朝)、やはりお気に入りのおもちゃが手元に無いと分かった子は、機嫌斜めで朝からずっと探し回っています。
「おもちゃ無くなって寂しいね。昨日私子ちゃんが言うこと聞かずにポイしたから、おもちゃが逃げちゃったの。
早く帰ってきてくれたら良いのにね」と子に諭したら、夫が一言。
「もう帰って来ない方が良いかもな。悪い事をすればペナルティがあるって事を理解させないと」
厳しく言い放たれてしまいました。
その後も子がお気に入りの犬のぬいぐるみを探していたのですが、夫は別のおもちゃを渡して、
「ん?犬のやつ?これも犬やん」と言い子に押し付けていたのを見ると、少なからず悪意を感じます。
後で隠されたおもちゃを探そうと、夫がこれまでに隠していそうな所を探してみましたが、
見つける事も出来ませんでした。でも夫曰く、捨ててはいないらしいですが…。
夫の言い分も理解は出来るのですが、正直2歳の子供にここまでやらないといけないのかという
気持ちもあり、内心複雑です。
しかし夫は、私のように一時的におもちゃを取り上げたりはあっても、
基本的にはその都度注意だけ、というのではぬる過ぎると言います。
どちらが正しいか間違っているか、議論するつもりはないのですが、やはり私の考え方は甘いのでしょうか。
2歳だからこそ、親が一貫した叱り方を厳しく続けなければいけないと思うよ。
>「おもちゃ無くなって寂しいね。昨日私子ちゃんが言うこと聞かずにポイしたから、おもちゃが逃げちゃったの。
>早く帰ってきてくれたら良いのにね」と子に諭したら
こういう言い方って良くないよ。
親がペナルティとして取り上げたんだから、あくまで「放り投げた罰」であることを子どもに理解させなきゃ
いけないのに、おもちゃが逃げちゃったって、何だそりゃw
そこは、「○ちゃんが言うこと聞かずにポイしたから、言うこと聞けるようになるまでは使わせてあげません」でしょ。
確かに、209さんはぬるすぎるっていうか甘すぎると思う。
>>201 それCがあんたをABから引き離そうとしてるようにしか見えないんだけど
>>209 都度注意するしかないと思う
おもちゃ取り上げてもあまり効果がないと思うし
おもちゃを投げる意外の解消方法を見つけないと収まらないし
でも投げると危険な物なら投げないようになるまで隠しとく
罰としてではなく危ないから
まだあんまり罰としておもちゃがなくなった事自体理解できないんじゃないかなと思うけど
>>209 イヤイヤ期じゃなくても、子供って
何回も何回も何回も何回も何回も・・・同じこと言う毎日だよね。
旦那さんと話合って、同じ方向を向いておいた方がいいと思うよ。
あと、2歳に罰・・・って意味ないと思う。
イヤイヤや癇癪の相手するの大変だけどね。
親が理解させる努力をコツコツ続けないと、そりゃ理解できないんじゃない。
逆に二歳になっていれば、親が地道に教えていれば充分理解できると思うわ。
注意するだけでも、注意のしかた次第ではいいと思うけど、私も209さんの
ようにおもちゃのせいにするようなファンタジーな諭し方って
ちょっと疑問に思うかな…
なんていうか、結局子供へのペナルティを親以外のせいにしてるだけだから、
「静かにしなきゃあのおばさんに怒られるよ」っていう叱り方とあまり
変わらないよね。
きちんと親が親として、責任持って諭すべきなんじゃ…
子供に嫌われたくないからなのか、そうやって、悪者を親以外にする人って
意外に多いみたいだけど、たまにならともかくいつもそうやって諭すなら
ちょっとどうかと思う。
取り上げる、捨てるふりって着地点が難しいというか最終手段でしかやれないと思う
子供からみればなくなっても何日かすれば慣れちゃうし戻ってきたらラッキーだし
「放り投げるならおもちゃで遊ばせてあげません」「ごめんなさい」っていうのを何度も繰り返していくうちに
「放り投げたら使わせてもらえなくなるんだ」って理解できるんじゃない?
それこそ、何回も何回も何回も、分かるまで繰り返せばいいんだと思うよ。
捨てるふりは最後の手段だろうけど。
2歳児に「厳格な罰」は意味無いと思う
その時哀しくて後悔するような厳しい罰なら繰り返せば効果あるかと
>>209 旦那さんも別にやりすぎってほどのことはないと思うけどな。
>>218 同意。
相談者さんは夫が子供に対して躾のためというより感情的に
対応しているような気がして嫌なんじゃないのかな。
でなければ「悪意を感じる」って言葉は出てこないように思う。
厳格な罰というのが(この場合おもちゃを隠す)子供に有効かどうかは
2歳と言っても性格もあるし人それぞれだからやり過ぎか、甘いかどうかは
他人からはなんとも言えない。
ただ夫婦で叱り方についてちぐはぐなのだけは出来るだけ無くした方が良い
と思うから上で言ってる方もいるけどもうちょっと夫婦でよく話し合うべき
なんじゃないかと思った。
癇癪おこしておもちゃに当たるから、反省するまで(たとえ一時的な反省に過ぎないとしても)おもちゃを
取り上げて隠すのって、厳格な罰ってほどのことじゃないのでは…
罰っていうか「乱暴に扱うなら使わせてもらえない」っていう意味でのペナルティだよね。
乱暴に扱ったこと→それを取り上げられる、っていうのは因果関係的につながってることだから、たとえば
「叩く」とか「食事抜き」みたいな、直接つながってなくて、「罰」の厳しさを思い知らせるタイプのものじゃないから
二歳児にだって理解できると思うし、厳格な罰にもあたらないと思うな。
もしいきなりおもちゃ捨てちゃったとしたら、乱暴に扱う(大事に扱わない)のを怒ったのに、その罰として
それを捨ててしまったら、乱暴に扱うよりも悪い(物を大事にしない)ってことになるから良くないと思うけど。
もし209旦那が、おもちゃを乱暴に扱ったことじゃなくて別のところを叱ったのだとしたら見当はずれになっちゃうけど。
昨日は時間が無くてブツ切りになってしまい申し訳ありませんでした。
>>2です。
アドバイス通りさっき学校に言って長男の担任の先生に話を伺って来ましたが
学校の先生は何も知らない様子でただ長男が最近学校で以前の様に明るくない。
家庭で何かあるのでは?と逆に質問される始末です。
部活の顧問の先生に至っては次男は長男に悪影響しか与えないから
しばらく外に出すべきだとまで言い出し学校は余り頼りにならないし
信用もできません。
こうなると誰にも相談できません。長男は絶対に病院なども行かないと思いますし
骨折事件以降荒れに荒れて手が付けられません。
夫は年度末の繁忙期で仕事が忙しくそれどころではないようですし、
やはり次男と私が家から出るしかないと思われますか?
親の監視がないと争い勃発するんだから、監視員を家に一人増やせww
旦那でも嫁実家からでも、兄弟にバケツ水ぶっ掛けられる気が強い人間を
呼び寄せれ。料理も出来るとなおイイネ!
>>201 これ読むと、三人で悪口なのか思ってることなのかいろいろ言ってた。
で、CがAB2人が言ってたことにして、あなたと距離を置こうとしてる
ように見えるんだけど
>>221 手がつけられないって、あんたが今まで子供のしつけをせずに放置してきたツケが回ってきただけだろ
本当に長男の今後を考えるなら、今すぐにでも強硬手段をとらなきゃ、グレるか、弟を殺すか、自殺するかだぞ
担任や顧問の連中は、長男がバスケで推薦入学できれば、
それが自分の実績になるから言ってるんであって、
推薦で送り出した後に高校で挫折しようが退学しようがどうでもいいんだ。
>>221 どうしたいのか整理したら?
いそいそと個別に話きいても何も解決してないようだし
兄と旦那に
全員揃った家族会議をやるか、やらないなら私と次男が出て行く
といった二択を突きつけたら?
>>222 そんな都合のいい人がいれば良いんですけどね。
あとご指摘のあった携帯電話の件は次男は携帯を持つのを何故か嫌がったからです。
止め役が必要なら
>>2が仕事休むか午前中だけ仕事、子どもがいる時間は家にいるのは無理なの?
>>222のような身内がいればぜひそうした方がいい。
先生がそういうのはわかる気がする。きっかけはどうあれ、兄の心が家庭に問題があるのは明白じゃん。
そもそも、止め役が必要になること自体が家庭として歪んでると思う
長男が2の言うことを聞かないのは、母親がナメられてる証拠だよ
>>227 それは無理です。仕事辞めるのなら可能ですが。
>>225 私としては別居しかないと思うのです。
さっきも家に帰ったら家の中が殺気だっており事情を聴くと長男が次男に
「お前のせいでバスケが出来なくなった。」と次男が趣味でやってる
居合の刀を壊し、キレた次男が長男のバッシュを切り刻もうとしている所に
出くわしました。こんな調子です。
でも家族それぞれの利害が一致せず別居の形がなかなか決まりません。
何故次男が携帯を嫌がるか訊いた?
で何故、暴力を振るう長男と家事をしない旦那を置いて、
成績が上がり暴力も振るわない次男と自分が出ていく結論になったの?
両親揃って子供と向き合う気もないようだし、「家族解散」宣言したら?
二人まとめて戸塚ヨットスクールにでも放り込めば?
デモデモダッテでうんざり
次男と母親が実家に行く
旦那と長男がそのまま残る
これでいいじゃん・・・
あとバスケで推薦云々あるけどたぶん無理だよ
周りがどん引きしていじめの対象になるような卑猥な言動で降られた女の子に
脅迫まがいなことしてたんだからバレるでしょ
しかも証拠の音声ファイルまで出回ってるっていうし
学校側は知らない振りしてなんとか推薦行かせようとするだろうけど
それは長男の為じゃない
学校側の実績を残したいからなだけ
もし推薦受かっても高校行きだしたらすぐに退学とかになるんじゃないかな
ってかバスケ推薦で入ったってその先の将来があるって見込みもないでしょ・・・
サッカーや野球ならいざしらず
>>232 バレるかどうかは相手の子次第なのでわかりません。
推薦は主人が乗り気なだけで本人すらどこまで乗り気かはわかりません。
主人の前では乗り気なようですが私の前では
「バスケで推薦なんて貰っても大学以降展望があると思えない。」と何度が
こぼしていいました。成績が落ちてるから仕方なく推薦の話に乗っているように
見えなくもありません。
とにかく次男「家を出ていくのは良いがお母さんと離れるのだけは嫌だ。」
長男「絶対家を出ない。」
夫 「子供と二人暮らしするのは良いけど俺はこの家をでない。」
私実家「次男なら無条件で預かって良い。長男は私同伴で無ければ預からない」
この条件を満たすのは無理そうですが誰も折れません。
それで八方塞がって〆たつもりでしたが再度相談したというわけです。
>>233 血縁が誰も事態解決に協力したくないんだから、泥被るのは母親しか残ってないねー
あなたが仕事辞めなさい。で、家にいる。オッケー。
>>233 えっ
無理もなにも
母&次男→母実家
父&長男→自宅
で解決よね?
うん、それで条件満たせてるよね解決解決
結局、母自身が次男より長男が好きだ…(母不在で不自由させたくない)ってこと?
ここまできてそれって理解不能だわ。
え、条件合ってるじゃん・・・
次男と母、長男と父
まさか、ここまできても、長男と母の組み合わせで考えてるの?
それとも、次男だけ母実家で、長男・母・父が家にいたいってこと???
話がいっつもワタワタしてて、あなたはどうしたいのか?夫はどうしたいのか?が見えてこないんだよね。
経過や事実だけ書き込みしても、なんにもならないんだよ。
あなたが考えないと。
私個人の希望ですが私自身はどちらでも良いです。
ただ色々リセットさせる意味でどうせ別居させるなら
長男を私実家に移したいのです。ただ長男の言う事は
自業自得と無視するにしても私が長男と一緒に実家に移れば次男が
どうなるかわかりませんし、主人が長男と一緒に私実家に移れば
主人の希望とも私実家の希望ともかち合いません。
私自身の希望を書き忘れてすいませんでした。
正直もう長男自身にもどうしようもできないところまできちゃっている印象
父親がそんなだし、母親も頼りないし、次男はコンプレックス対象だしで
暴走に拍車がかかっているのかも
親が恨まれ役を買って、部活をやめさせて塾に放り込んじゃった方がようさそうだけどなあ
親がだめだと言った、親が決めたからというのは、子供にとっての伝家の宝刀だよね
絶対権力で一刀両断されちゃったら、不服ながらも従わなければならないじゃない?
長男は多分一時的に親を恨むけど、どこかでほっとすると思うんだよね
ただ部活のトップをおりることで、いじめられている状況が悪化する可能性もあるから注意が必要
>>221 お疲れ様、仕事しながら思春期の子供と旦那さんと話を聞いて大変だね
長男の心の闇をもう少し吐き出させないとな
告白時の失態を晒されてから転落のようだけど、それ以前に悪事をしてたのは何でだろう
それまでは順調にいってたのに??
次男はなぜお父さんと一緒は嫌なんだろう
家庭より仕事優先な人だとは思うけど
あとは貴方の本当の希望を聞きたいな
都合のいい話でいいから
別居なんてしたくないのでしょう?
生活費の面で(家のローンとか)どうしても仕事を辞められないとかでないなら
母&次男=実家
父&長男=自宅
ってことで別居してお子さんが学校の間に旦那さんと長男用のご飯支度にいって
週末に自宅にお母さんだけ戻って(日帰り)家の掃除やら旦那さんと「今週どうだった?」
って話し合う時間作って(旦那さんが平日休みならそれにあわせて)
とりあえず高校入るまではそれでいいんじゃない?
兄弟が高校入って長男のほうが精神的に安定すればまた戻ればいい
できれば長男は精神カウンセリング受けさせたほうがいいけどね
前にも指摘されてたけど、2、3年もすれば長男の方が体力上になるから
親が無理やり押さえつけるのは物理的に不可能になるぞ。
家庭再構築するなら、今がギリギリ最後のチャンス
>>233 え?え?え?
みんなの言い分通り動けば解決じゃん?
母親が実家で弟と暮らすとしても、兄と関係が絶たれるわけじゃないんだし、
あえて会わない状態のほうがいいこともあるんじゃない?
たとえばメールで兄と連絡を取り合ってみるとか。
今までの方法が今の結果なんだから、それを覆すには同じことしてたらだめだよ。
弟はとりあえず兄から離れることが一番みたいだし
父親も兄とマンツーマンになったら 向き合うしかないだろうし。
ここで父親が兄をほったらかしにしたら兄が孤立するからかわいそうって思うんだろうけれど
兄にべったりして兄と共倒れになるよりは 少し離れた場所から寄り添うのもいんじゃない?
2的には母親と一緒じゃないと嫌という次男の言い分が不満なんでしょ
それさえなければ家に残ってかわいい長男と離れなくてすむんだから
兄にしろ弟にしろ、俺は見捨てられたって感じさせちゃうのが一番まずいと思うんだよね
で、母と別になったほうはきっとそう感じちゃうと思うんだよね
別居の仕方で揉めてるだけで別居は確定しちゃったのかな
>>233 >とにかく次男「家を出ていくのは良いがお母さんと離れるのだけは嫌だ。」
> 長男「絶対家を出ない。」
> 夫 「子供と二人暮らしするのは良いけど俺はこの家をでない。」
> 私実家「次男なら無条件で預かって良い。長男は私同伴で無ければ預からない」
大事なことが抜けてるよ。
母(
>>2)「長男と離れたくない」
だから次男と実家に移ることができないんでしょ。
次男が可哀想だ。
一番最初の書き込みから長男ageがにじみ出てたもんね…
兄が虐められてるから転校でリセットさせてやりたい気持ちがあるってこと言ってるじゃん
正直な話をすると私は
>>241さんの意見に一番近くて
部活は辞めさせるまでは行かなくても普通の中学生並みにして
塾に入れ勉強させて成績アップを図るのが一番長男の精神安定につながると
思うんです。ただ今の中学校にいる限り夫、担任、顧問、コーチの
4人を女の私一人で説得するのは少し難しいような気がしますし
部活問題以外にも例のイジメ問題もあります。次男情報ですと
長男は今までイジメ常習者だったようで恨んでいる子もたくさんいるようですし
ご指摘の通り今バスケ部を辞めるとますますイジメが酷くなるという危惧もあります。
だから私としては長男を転校させたかったの言うのがあります。
更に次男から長男のこれまでの学校生活を聞いて大人の監視の目を厳しくしなければ
ならないという思いから私と長男で私実家に住むというのが私の第一候補でした。
ただ次男は昔から大ざっぱな性格で神経質な夫と事の外相性も悪く
また反抗期の反抗対象が上記の理由から全て夫に向いている反動で
私には幼少期から今魔までずっとべったりな子で次男抜きで長男と
私が生活するのも厳しい気がします。
ですから迷っていましたがアドバイスを聞いて次男と私で家を出る事も
考えようと思っています。
>>197だよね結局
兄をいじめから助けたいから転校させたいってことだろうけど
今現在弟が骨を折られたり大事な刀壊されたりいじめられてる状況なんだからすぐ動かないと……
弟への心配が全く感じられないよね最初から、離れたくないと言われてわずらわしそうだし
>>253 そんな気はないです。ただ次男と長男の場合先に仕掛けてるのは
いつも長男ですが骨折も相互ですし、刀の仕返しに結局バッシュを履けなく
していましたし逐一やられた事は完全にやり返しているのでイジメというよりは
喧嘩の延長と見ています。長男のイジメ問題も原因は長男自身ですが
直接のきっかけを作ったのは次男ですし…。
>>252 とりあえず塾の話してみりゃいいじゃん
長男と
>>254 わかったわかった。
とにかく長男は悪くない、悪いのは次男なんだよね!
>>254 じゃあそんな次男からちゃんと長男を離してあげないとダメだよね。
喧嘩の延長で長男がイジメに遭うよう画策するような次男は
新しい環境であなたがしっかり監視したらいい。
長男は元々あなたがいなくてもしっかり周りとやれる子だし、
イジメの主犯がいなくなれば本人も周りも落ち着くから放っておいていい。
258 :
名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 22:52:59.07 ID:f8Ifcbee
>254
どなたかおっしゃっておられていたらすいませんが、名前欄に名前または、
可能ならトリップをつけていただけますか?
話者の確認が難しい状態になりつつあります。
文章の端々から次男より長男の方が好きなのが窺える。
無自覚?
認めたくないだけ?
次男から喧嘩ふっかけたことないのになんで喧嘩両成敗なの
>>254 なるほど、弟のほうが噂を流したんだから兄の暴力は正当な制裁だ、と兄に味方する意識が少なからずあるんだね
兄のほうが母のそういうニュアンスを読み取ってるのが言うこと聞かない一因なんじゃない?
家庭内で済んでること、弟が反撃してるのをいいことに喧嘩両成敗にもっていきたがってるとこも兄大好きが最初からにじみ出てるよ
気に入らないと暴力に訴える兄の性格が二番目の問題、それに危機感を抱かない親が一番の問題だよ
兄の暴力性がよそで発揮されたらどうするの、というかいじめの常習者ってすでに発揮されまくってるじゃない
それを矯正しようとは思わないの?
>>254 いやいや全面的にどうみても長男のほうが悪いって
きっかけ作ったのは次男だろうけどそれ以上に女の子に対して酷いことしてたんだし
もし次男が仕返し?していなかったら長男はますますエスカレートして
最悪の場合、その女の子にレイプでもしでかしていたかもしれないよ?
ちなみに今時って義務教育の小中学校も校区外のところに転校できるんじゃなかったっけ?
長男には今の自宅から通える隣の中学に転校させて次男には
実家から現在の学校に通えるようならそのままで
距離的に難しいならその校区に転校でいいんじゃない?
とりあえずさ長男を庇いたい気持ちもあるんだろうけどそれ辞めた方がいいよ
>>262 全くそんな考えはないです。
そもそも懐いてくるのが次男なのに長男の方が可愛いわけないでしょう?
叱るときは当然先に喧嘩を売って手を出す長男の方です。
ただ今は長男の方が次男より緊急性が高いかな?と思っているだけです。
>>264 長男ばかりが可愛くて仕方がないくせに自分でわかってないんだね。
いまいちばん最初に緊急ですべきことは長男の矯正ではなく
次男を長男の暴力から守ることだよ。
>>264 わかりました、誤解してごめんなさい
それで長男の、いじめにつながっている暴力性についてはどうお考えですか?
緊急性の高い長男のために、これまでみんなが沢山アドバイスしてきて答えは出切ってるかと思うんだけど、それについてあなたはどう思うの?
まだ自分に都合のいいアドバイスがないからって続けるつもり?
>>264 これだけの人間が次男より長男の方が可愛いんだって見抜いてるのに
何がそんなつもりはないですだよ。自覚がなくても、これだけ言われたら気付けよ
>>263 ありがとうございます。さっそく明日にでも役所に問い合わせてみます。
長男のイジメの件は元々長男は大層女癖が悪かったそうで
私は知らなかったのですが同時に3股とか平気でしていたそうで
学年の派手系の可愛い子は一通り回ったようで一巡して
今度は大人し目の子を狙う為に次男の彼女に言い寄った所振られて
色々やり苦情を言われた次男が自分の彼女に証拠を取ってこさせてから
長男に辞めるように交渉した所長男が学校で次男を虐め始めた為に
次男が頭に来て思わず流出させてしまったようです。
これすぐ身バレして、兄弟ともにヒソヒソされるのもそのうちじゃない?
ちょっと何が言いたいのかわかんない
そんな詳細どうでもいいよ誰も聞いてないし、どう見ても兄が悪いじゃん
長男が男として最低なのはわかったけど、それであなたは何を伝えたいの?
>>269 自分に都合の悪い意見には全く耳を貸さないで
あなたの責任を問うレスには自分はこんなに頑張ってるという
言い訳じみたレスが多い様に見えるけど結局ここに書き込んでどうしたいんでしょうか
>>269 いや、そんなこと聞いてません……
結局兄のイジメをどう思ってるの?仕方がない?
イジメに至る経緯を何度も何度も繰り返されてますが何度聞いてもご長男の異常性ばかりが目につきます
兄さえまともなら起こらなかったトラブルばかりじゃないか、周りは自分の身を守ってるだけでしょこれ
275 :
258:2013/03/12(火) 23:18:54.84 ID:f8Ifcbee
トリありがとうございます。
sageてなかったすいません。
この指摘に関しての返答が無いんだけど
スクールカウンセラーや医療関係者や教育心理の人に相談仰ぐべきでは。
長男の学校内の行動に関して教員に知らせたくない以上、
秘密厳守かつ、予断を持たないでアドバイス可能な専門家の第三者に
助力を求めた方がいいと思う。
教員が役に立たないのが残念ながら証明されている以上次善策とらないと。
長男も自覚しつつある「バスケじゃ将来食えない」ことを第三者から改めて
指摘されれば「転校したらレギュラー取れない」と言わなくなるでしょう。
多分長男がより可愛いということはないと思うけど
次男がやりかえしているから、喧嘩両成敗の認識でいるのが問題
長男のやっていることは、喧嘩両成敗ですむ段階ではないから
次男の安全と長男を犯罪者にいないためにも兄弟を引き離す必要があるから
今の家に父と長男、母実家に母と次男で別居
同時に長男のいじめ問題(加害者としても被害者としても)の対応だけど
今の子供の情報共有力を舐めない方がいいかもしれない
隣の地区の学校なら転校の意味はほぼないと考えていいよ
あと、長男のやったことの具体的な内容は必要ないよ
もうある程度情報はでているし、あとは身ばれにつながるだけでしょ
実家が弟なら一人でも引き受けていいけど兄はダメっていうのは、実家にも兄の素行の悪さは伝わってるってことだよね。
双子の孫なんだし、普通なら平等に預かってケアに協力してもらえそうなもんだけど。
まあでも兄が学校で立場が無くてもまだ家から出ない=転校しないというのであれば、イジメ問題はとりあえず棚にあげて兄弟問題を落ち着かせるのを最優先で母弟で実家ではないですか?
それで兄のストレスの捌け口が父に向かったとして、そこは父に受け止めてもらうしか無いんだし。
>>269 >長男のイジメの件は元々長男は大層女癖が悪かったそうで
いや、母親が把握してる彼女が中学2年生で4人目の時点で既にみんなわかってたよ?
いくらなんでも多すぎるよ、それ。
今更言っても遅いことだが、普通の親なら、そんないい加減な付き合い方はするなと叱るもんだがなあ
祖父母宅も2宅もナチュラルに差別があることに気づいてない。
次男だけが希望の星だなあ。
逆に長男教のままであと一年別居したら、その後は次男くんに寮生活に入って欲しい。
あと一年だと思って次男と母親が暮らしなよ。
その後は長男に集中出来るよいつまでも。
>>209です。遅くなりましたが沢山のご意見を頂き有難うございました。
その都度注意、2歳に罰は意味が無い、私の諭し方がいけない、捨てるふりは最終手段…どれも大変参考になりました。
特に私の諭し方(言い方)については今後自分でも注意していかなければと考えております。
また、
>>218さんの仰る通り、夫が以前から感情的に子に対応しているような所が気になっておりました。
なかなかごめんなさいが言えず、癇癪を起こす度にお尻や脚等を叩く事もありましたので。
この点も含めて、夫と再度話し合うようにしようと考えています。
難しく考えすぎないで、「おもちゃ投げちゃダメ!」「そんなことで怒んない(癇癪)の、もー!」
「し・つ・こ・い(親にしつこくバイバイのとき)」でいいんじゃないかな?
あと、癇癪を減らす対処法で、私がしてたことは、
・「好き好き!!○ちゃん好き!」と言ったり、抱っこを沢山する。
・とにかく外!雨でも雪でも外!
・ちょっとでもできたら(おもちゃ投げないとか、服脱げたとか)「お!できたね〜」と、
ほめるっぽい感じで「認める」(「えらい!」とはいわない)
・取りあえず、やりたがることは何でも自分でやらせる(服の着脱や、お手伝い、ちょっと
高いところに登るとか)
・癇癪を起こしていない、機嫌のいいときは、普通に過ごすというより、笑って過ごす
あと、>昨晩もそのような感じで癇癪を起こし、その場に居た夫におもちゃを一式取り上げられ、隠されてしまいました。
>そして翌日(今朝)、やはりお気に入りのおもちゃが手元に無いと分かった子は、機嫌斜めで朝からずっと探し回っています。
は、気の済むまで探させればいいんじゃないかな。
「ないねぇ。大事にしないと、どこにいったかわかんなくなっちゃうね。」だけ言って、一緒に探してだしてあげれば
それでいいんじゃないかな。
まどろっこしいことをいうほうが、頭に入ってきにくいと思う。
うちは、私が旦那さんタイプw
時には切れてもいいんじゃないかな。ここまで言ったら相手は怒るんだ、って
わかると思う。
遠い知り合いは、家庭内暴力等で児相を経由して施設にお願いしたと聞いた
身内以外に頼る手もある
>>280 なんで自分が正しい、夫のやり方は感情的でダメみたいに思いあがってるの?
両親ともに厳しすぎても子どもを追い詰めるかもしれないけど、
あまりにもイヤイヤ我儘してたらパパに厳しく叱られるよ、っていうのも
子どもへの躾の一つだよ。
叩くっていってもお尻や脚でしょ。ビンタしてるとかなら止めてもいいけど。
何よりも、母親がそうやって父親を否定してる雰囲気を出してることが
一番子どもの教育によくないよ。
>>283 >母親がそうやって父親を否定してる雰囲気を出してることが一番子どもの教育によくない
同意
>>283,284
さらに同意。
そのままあと何年かすると
子供も父親を否定して馬鹿にするようになるよ。
そして思春期でその影響が出てくる。
>>283-
>>285 更に同意
子供に阿るだけだと父親だけでなく母親を含めて、全ての人をバカにする傾向を持つよ
>280
親が子どもの悪さを感情的に怒ることは、別に悪いことでもなんでもない…というよりも、209の諭しみたいに
中途半端なヌルい言い聞かせをするよか、よっぽど良いと思うわ。
但し、子どもがした悪さに応じた分の怒りのみで、度を過ぎた怒り方じゃないという前提で。
プラス、209旦那のやり方が度を過ぎた厳しさだとは文面からは思えない。
お尻や脚を叩くのだって、別に一概に悪いとはいえない。痛くさせることによる罰というよりも、
なんていうか「ダメだよ」っていうのを表すボディランゲージの範囲じゃない?
悪いことしてもいっつも親がおだやかに「だめよ〜〜」だけで言い聞かせてたら、ピンと来ない子も多いよ。
母親が甘くて、かつ父親の厳しさに対して否定的な雰囲気醸し出してることが、イヤイヤ期のわがままを
ひどくさせてる可能性もあるよ。
>>282 その意見は、前スレで自分が書いたんだけど
おもいっきりスルーされたよw
もう、長男は無理やり第三者の所に連れていかせないとダメでしょ?
長男に「カウンセリング行く?」なんて聞くのが間違い
ここまできて、なんで家庭内で収めようとするのかが分からないわ〜
一番の原因は、長男が世の中を舐めきっていて
家でも学校でも俺の地位が上じゃないとダメなんだよ!
ってことなんだから、その曲がった根性を矯正させるのには
プロの方に任せるのがいいと思うけど?
しつこくてスマソ
今回、母親と弟が別居して兄と別れても
表面上は解決したとしても、兄の根本的な考え(俺が一番!)は治らないと思う
今までだって自分の気に入らない人間にイジメや脅しをしてたんだし
そんな奴が高校に行ったとしても壁にぶち当たったら…って考えない?
弟じゃなくて、違う人間に八つ当たりして怪我でもさせたらと思うと本当に怖いよ
今はまだ中学生だから、まだ矯正が効くと思う
高校生になったら大変だよ
今すぐ児相に電話した方がいい
なんで◆I.yTIr.yBgは外部に相談しないんだろうねぇ?
学校も旦那も頼りにならない、自分もいまいち実行力にかけるのなら
外部を巻き込むしかないじゃないか。
児相ってフレーズにびびってるんだろうか。
自治体の教育センターとかに相談窓口はないか?
早くしないと4月だし、内容的にも緊急性を感じるよ。
昨日やってた高嶋兄弟も鉛筆で刺したりして病院送りが多くあったようだが、
母親が頑張っておさえてたみたいだ。で、父親の病気で繋がったって感じ。
だからそういう凶暴性のある兄弟関係は珍しくないのかもしれないから
具体的な対処法もあみだしてくれるかもしれないし自治体のとこなら通学・転向等も熟知してる。
今のままでよくならないよ。兄弟二人とも限界なんだから。
>>280 >>283に激しく同意。
あなたのやり方が全部だめとは言わないけど、旦那さんのようにピシッとやるのも必要。
だいたい
>>218だって「旦那さんはやりすぎとは思わない」って書いてるのに、
なんで「おっしゃるように旦那の感情的な部分が気になっておりました」なんて書き込みになるの?
結局、「アタシ偉い、旦那感情的でダメ」っていう(間違った)結論ありきでいるんじゃないの?
変な人だな。
>>290 外部の機関なんか通したら
「馬鹿夫、馬鹿息子達、かわいそうなアテクシ」なんて言ってられないからじゃない?
すでに学校でイジメの常習者、女にだらしない奴として嫌われまくっていて
さらによそのお嬢さんに卑猥な恫喝(犯すぞとか○○するぞとか言ってるんでしょ)してるような
もう手遅れに近いクズ男の兄を、「弟もやり返してるから両成敗」みたいに弁護してるけど
外部の人を通したら、ここと同じようにガツンと言われるだろうから、それが嫌なんでしょ。
とりあえず「長男は病院は嫌がると思います」じゃなくてひきずってでも連れて行きなよ。
思春期ゆえなのか元からの性格なのか分からないけど、長男は狂ってるしこのままじゃ次男もそのうちおかしくなるよ。
バッシュ切り刻むあたり、もうなってるかもだけど。
こんなとこでグチグチ言ってる暇あるならあなたも腕の一本折る覚悟で行動すれば。
もう戸塚ヨットスクールに入れるしかないような状態になってるのに
相談者だけが自覚せず、こんなとこで相談したら良いアドバイスが
もらえるかもと思ってるあたりずれてると思うよ。
仮にあっても聞きゃしないし、どうにもならんて。
何もしないなら何もしないなりの崩壊家庭ができあがるだけ。
何言ってもデモデモダッテで状況垂れ流すだけなんだから、
ここで相談しても意味ないよね。
悪いけど他の相談者にも迷惑だし、強制終了でいいんじゃない?
あとは公的機関にでも相談して欲しい。
報告もいらない。
もともとここって小さい子の親が集まる板なんだしさ。
今時の中学生ってこんなに荒れるの?
うちの息子の中学校はこんな子いない様だし平和だ・・・
骨を折るだの、シューズを切り刻むだの、
思春期ってのをふまえてももう十分異常。相当異常。
中学生で性的な恫喝も異常。
はっきり言って犯罪者予備軍なんだよ。
ネットの掲示板で相談ですってレベルじゃない。
ようやく全部読んだけど、言われてる通り長男ものすごく異常性が高いね
次男がそれなりにまともに育ってるのがウソのようだわ
>>2はのんびりしてないで長男の矯正に努めたほうがいいと思うんだけど…
既に転校して環境変わればすむって問題に見えないよ?
長男の異常性が矯正されないとどこでも同じことするでしょ
>イジメというよりは喧嘩の延長と見ています。
ただの兄弟喧嘩なら別居問題まで発展しないつーの。
>そもそも懐いてくるのが次男なのに長男の方が可愛いわけないでしょう?
どちらも同じように可愛いですと咄嗟に出てこないなんてあなたも異常。
言ってる事もやってる事もメチャクチャで
アドバイスも聞かず、できない理由を並べてるだけじゃん。
毒親だって自覚して長男は更正施設にぶちこんで
あなたは尼寺にでも入ってください。
それ以外は解決の道はありません。
典型的ないじめっ子の親だよね
長男のことに言及されても次男もやり返してるしー次男がきっかけを作ったしーで
長男をかばう材料を(次男におっかぶせて)とっさに探すけど
長男にいじめられていた子、長男に卑猥な暴言を吐かれた女の子、長男に毎日骨が折れるほど殴られている弟
長男の被害者の心情に思いを至らせる様子がまっっっったくない、長男へのイジメがー推薦がー夫がーと長男(がかわいい自分)の都合ばっかり
この母親の精神が一番異常だと思う
301 :
名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 15:44:32.01 ID:mDEg3+ct
人生相談板でも質問したのですがレス頂けなかったので
こちらに書き込みます。
スレチでしたら誘導願います。
旦那のDVから逃げるためひそかに別居準備中です。
詳しい方いらっしゃったら教えて頂けませんか?。
自宅PCにキャッシュ?で残っているフリーメールのアカウントやパスワードを消去する方法が知りたいです。
よろしくお願いいたします。
置いていくならささやかな復讐も兼ねてリカバリかけてやればいいじゃん
CCleanerっていうアプリでクッキーやら履歴、一時ファイル、入力アドレスなどに
全部チェックいれて実行。
個別にメモしてあるようなファイルは個別に削除。
相談する前にgoogle先生で検索すれば出てくることじゃない?
そういったページ見ても理解できないってほどならいっそPC持ち出すか
破壊すればいい気もする
307 :
301:2013/03/13(水) 16:16:20.67 ID:mDEg3+ct
お返事ありがとうございます。
CCleanerをインストールしないですむ方法はないのでしょうか?
(PC不調っぽい&私がPC関係疎いので)
すぐ・・ではないと思いますが子供を連れてです。
受け入れ先の確保もしてあります。
自宅は私の家(私の親の家)なので旦那に出ていってもらいたいのですが
安全のため私(と子供)が出る予定です。
仕事辞めて自暴自棄とかにならない限り
旦那が仕事に行ってる時間は家に帰ってアレコレ出来ます。
警察や児談、子の学校には相談済みなので
全て整ったら出ようと思っています。
通帳など金関係は避難先に移しました。
今は持ち出し品のリストを作ったりやらねばならないことのリストアップをしています。
CCleanerも使えないほどなら、>306さんがいうように、PC持ち出すか破壊するかどっちか。
>>307 別居準備だのの事情は、やりたいことに直接関係しないからいらない。
pc初心者板で、何から何を消したいのかだけ聞けば。
例えば、インターネットエクスプローラから記憶させてるパスワードを消したい、など
>>307 やっぱりPCに疎い人か・・・・
Ccleanerなんてのは私も知らないけどググればなんとかなるレベル
そんな程度の私でもクッキー削除方法ならググればいくらでもでてくるし〜程度の事は
わかるからそれもやってないってことはよっぽどダメなんだろうな
PC扱える友人とかいればそっちに頼むかPCショップの店員に頼むとかできるんじゃ
ないかな?店員呼ぶとお金は取られるだろうけど
万が一旦那さんがPCに強い人の場合だと消したものを復活させることもできるので
一番の方法は・・・・・破壊だろうね
あと2ちゃんねるの掲示板っていうのは基本的に書き込むときには
メール欄に半角でsageって書いてね
書かない板もあるけど極少数でほとんどの板ではsageが暗黙のルールなので
>>307 育児全然関係無い気がするけど、
面倒がないのは、ノートなら持ち出し、
デスクトップなら詳しい人にやってもらう。
ベストはハードディスク破壊する事だろうけど、
PC詳しくないんじゃ、どれがハードディスクか分からんだろうな。穴開けるのも大変だし。
誰かに頼むのが1番確実。
四月から六ヶ月の息子を保育園に入れるのですが入園前の説明で家庭環境と健康記録があり、
今年度の子供の躾について家庭で心がけている事と保育園に希望する事を書く欄があり何を書いたら良いのか悩んでます
まだ六ヶ月の赤ちゃんに躾も何も、とか、ダラ育児なのであまり考えてませんでした
ママ友もいないので勝手が分かりません
育児にかけらも関係ないんだし、スレ違いどころか板違いもいいところだろ。
いちいち相手にしてる馬鹿おばちゃんどももいい加減にしろ。
これからどんな風に躾したいか、で良いんじゃ?
質実剛健とか品行方正とか東大合格とか
>>313 そのまま正直に書くのはダメなのかな?
家庭で心がけていること
「6ヶ月なので躾についてはまだですが元気で健康に育って欲しいと夫婦で願っています」
希望すること
「日中離れている時間が多くなるので些細なことでも報告して頂けるとうれしいです」
とかそんなんじゃダメ?
低学年男児です。
友達で、家に連れてきてほしくない子がいます。
「あーん、はあーん」
など、変な声を出す。
(他の子が「おりゃー」みたいなことをいうタイミングで)
(現に、それを嫌っている子もいるらしい
うちのは、やめてねと言いつつつきあう)
自分の意見を通そうとするときに、泣き真似をする。
これが気になって、我が子にも
「真似しないでね」
と言ったことがあります。
最近、うちの子の遊びに行くうちにいくようになったらしいので、同類に見られたら嫌だなと思ってました。
とどめに、何度もズボンの前方に手を突っ込んで、ぼりぼり掻くのを今日見てしまった。
どう言葉がけしたら、角がたたずに来るのを断らせることができるでしょうか。
○かいてて気持ち悪いから連れてこないで
って言えたら楽なんだけど、その発言が広まった場合、こっちが不利になりそうで。
「遊びに呼んでくれない子は呼ばないで」
は、先方の家に絶対行かせたくないので、無理です。
大変失礼しますが結局役所に電話で問い合わせてみましたが
越境通学無理そうです。
長丁場になりそうですしご指摘通りこのスレだと私の相談は少しスレ違いな
感じがしますのでどこか他に適切なスレがあったら誘導してもらえませんでしょうか?
>>318 ネットで見ず知らずの他人に相談してどうにかなるレベルじゃないので、
専門家に相談すべきでは?
非行 更正 でぐぐればNPO団体なり色々出てくるから後は自分で調べなよ。
>>313 三歳四歳から入ってくる子もいるからそういう欄があるだけで、先方も赤ちゃんの入園児にいろいろ書いて欲しいとは思ってないと思うよ。
そんなに思いつめないで気楽に考えていいと思う。
>>317 文字だけ読むとたかがそんなことでそこまで嫌なの?って感じがするけど…
生理的にダメってんなら仕方ない部分もあるかもしれないけど、その程度のことで子供の交友関係に口出しするのかーと思っちゃうな。
自分ちだろうが友達家だろうがしばらく家遊び禁止、とかでいいんじゃない?
>>318 2ちゃんねるはただの巨大な井戸端会議場です。
いろいろな人がいるのでいろいろな知恵を授けてもらえますが皆さん専門家ではありません。
319さんの言われるように専門家を探して指示を仰いだ方がいいと思います。
越境通学じゃ結局同じ学校に通うってことなんだから
離す意味がないじゃない。
家庭内での暴力沙汰だったのが場所を変えるだけだよ。
もうとっととスクールカウンセラーに繋ぎとってもらいなよ。
>>317です。
ありがとうございます。
その言葉は思い付きませんでした。
相談してよかったです。
確かに連鎖で嫌な気持ちがふくらんで、他の人より嫌がってるかもしれません。
どこかで聞いたけど思い出せないキャラを連想させるあの
「はあーん」
にイライラ倍増してましたが、以前プレゼントでもらったしゃべるベッカム人形(ペンギンのキャラクター)の声ということにさきほど思い至り、ちょっとすっきりしました。
うわぁ、、、
あのベッカムの真似が口癖の子供ってひくわ
>>324のお子さんにいろいろと感染らないことを祈ります
>>323 ちょっと待って下さい。また叩かれるかもしれませんが
私の知り合いがスクールカウンセラーに相談した所相談内容が
全て学校側に筒抜けだったそうです。
学校側が何も把握してないのに長男に不利になる材料がこれだけ多い中
わざわざこちらから情報を全て学校側に知らせる意味ありますか?
じゃあ違う板で相談すればいいんじゃない?どの板がいいか分からないから
自分で探すといいよ。親切な人の誘導があればいいね。
>>326 なんで息子のやったことが学校にしられるとまずいの?
今まであなたの息子にいじめられてきた人やもてあそばれた女の子のことはどうなの?
息子だけが被害者だと思ってるの?
とりあえずさあなたこのスレからもう出て行ってくれ
見ていて不愉快にしか思わなくなったよ
既に他人しかいない2ちゃんで相談する領域を超えている
スクールカウンセラーが嫌なら普通のカウンセラーにいけ
息子ともどもあなたもね
行きたがらないじゃない
行かせろ
また長男が長男がーか
かばってる段階じゃないのわかってんのかな、学校どころか一度施設に叩きこんで矯正したほうがいいレベルなんだが
一日先延ばしにすればそれだけ被害者が増えるんだよ、それについて危機感はないの?
明日は弟がどんな怪我をするのか、弟のなにが壊されるのかって心配にならないの?
長男長男長男長男、長男ばーっかり
意味あるよ。教師に長男の素行全部ばらして、顧問と引き離してもらって、長男が弟をいじめるのも、長男が他生徒にいじめられるのも監視してもらえるじゃない。
担任は長男の様子知らなかったって言ってたよね。
越境通学とかで役所に問い合わせたりした時に、学校以外の相談機関についてとか、児童心理の病院とか聞いて無いんですか?
単にうちからよそに通学できますかって聞いただけ?
ネットは住環境が違う人間の集まりなんですから、そろそろ住んでる所で顔を合わせて全部話ができる場所見つけた方がいいですよ。
スクールカウンセラーだって、全国の学校全てにいる訳じゃないんですから。
これ以上はレスしてる人も荒らしだよ。
う〜ん・・・
ざっと一通り読みましたがデモデモダッテばかりでイラッとします
いつもそんな風に双子に接しているのでしょうか?
キレイに丸く納めたいのかもしれませんがここまで拗れたら無理ってものでしょう
エラそうに言って申し訳ないですが然るべき機関に相談してください
テレビで双子同士の事件が流れないことを祈っています
>>326 ネットじゃ解決はしないけど、
ただ愚痴りたいって時があれば反抗期スレがあるからよかったらどうぞ
だからもうレスすんなって
学校が何も把握してないなんて無いと思うなあ
校内でイジメがあると認めるといろいろ面倒だから家庭内に問題があるということにしてるだけだろう
じっくり釣りをするスレ
じっくり相談者を叩くスレ
アドバイ厨がじっくり釣られるスレ
育児板なのに育児関係ない相談ばっか
さすがに非行化してる子供の相談となると違うなって思うわな
育児とかってよりこの長男とラブラブ二人暮らしを実現するために
周りをどう丸めこむかって相談だよねこれ、長男自体をどうこうする気がないものな
それでも、こんなに特別な愛情を受けても満たさない長男だね。
キチンと躾て欲しかったっていう最後の叫びかな?
どうなの?
344 :
名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 13:14:49.71 ID:Ohe4OYL7
>>318 ここは相談する場じゃないらしい みたいなこと書いてるけど
次男と家を出ればいい 長男は異常だから病院行けよ
って結論に近いもの出てるじゃん それ以外の提案をしてくれそうなところはどこですか? って事?wwww
まぁ長男は少し休ませて、精神のカウンセリングにかからなきゃ 狂暴な異常性というより、学校でいじめ返されたのは それだけでも相談する案件でしょ そこを皮切りに家庭内の問題もカウンセリング って感じになるんじゃないかな?
長男も可愛そう 問題の本質がわかってない親と教師にかこまれてて
ばれていない子供の非行をわざわざ学校に報告して
評価をさげる必要はないと思っているのだろうけど
これって一部先生は把握しているだろうし、噂に疎い生徒以外みんな知っている状態だと思うよ
犯罪やいじめ、暴行事件があった時に、学校は知りませんでしたって会見するやつね
今までは次男という身内に暴力が向いていたから警察沙汰になっていないだけのことで
いつ第三者に暴力が向かうかわからない状態でもあるし
部活が関わっているのだから学校に相談する必要はあるでしょ
しかしここで相談したところで、何かが改善するわけでもないし
必要なのは現実での働きかけなので、もうこのスレのアドバイスでどうこうできる段階は過ぎてるよ
もうキリが無いからやめなよ
次の相談どうぞー
こんだけいっぱい書いてて身バレしないか心配。フェイクいれてるのかな
兄は自分で自分の立場を悪くする
弟は自分で兄の立場を悪くする
母は、子ども二人共の立場を悪くする
我が家の低学年の子どもたちが、甘いものが大嫌いなんですが…こういうお子さんいらっしゃいますか?
一歳前から保育園に入っているのですが、離乳食のおやつの時間から徹底して糖分を嫌います。
好むものは、味付け&普通のノリ(ぱりぱりした)や、おせんべいなどです。
チョコレートやクッキーも嫌がります。学童保育で出るおやつも、全部残します。
最近は「虫歯になるから嫌」だと言うと、大人が引き下がる事を知ってしまったせいか、どこでもそうやって
断るため、多分周囲からは親が禁止しているからだ、厳しい親だからだろう…的な目で見られているのを
感じます。(学童の先生にも、暗にそう言われました)
子どもって本能的に甘いものを欲しがる、というのは固定概念なのでしょうか?
ケーキやお菓子を見たら、子どもが群がってくるというイメージがあったのですが、うちの子はえんそくの
おやつにおにぎりせんべいの大袋一袋、とかなのでやや心配です。(お友達から浮かないか)
何を買っても良い、というとニコニコして特大のオカキの袋とかをカゴに入れてきます。
果物は食べます。食事の好き嫌いも殆どありません。私の料理もプロ並みとは言えませんが普通に上手な
部類だと思います。(料理の本を本通りに作る事は出来ます。献立も普通です。)
脳が欲する、という事はないのでしょうか?
卵焼きや、胡麻和え、白和えや煮物に入れる砂糖は大丈夫です。「おかし」が嫌いなようです。
同じようなお子さんをお持ちの方、どうされていますか?
>>351 旦那の姉の子供の話になって申し訳ないんだけど、甘い物があまり好きじゃなくて、おやつはお煎餅とか味のりとか
ご飯もちょっとシブいというか、お酒のおつまみにしたら美味しいようなものが好物で、味覚が大人って感じ
甘いお菓子を頑として食べないわけじゃないから、351ほど心配してなかったのかもしれないけど、義姉は特に気にせず、食べたいものをおやつにしてた
栄養的に問題ないなら(寧ろ塩分だけ気をつければ健康になりそう)あんまり気にしなくてもいいんじゃないかな?
>>351 うちにも甘いもの苦手な娘がいる。
幼稚園の遠足は、本人の希望でおやつにスルメを入れた。
目立たないけど偏食だと思う。ニンジン嫌いとかと同じ。
出されたものを食べないといけない期間(給食とか)を過ぎれば、どうってことない問題。
>>351 「おかし」って、心の栄養と思っているから、
食べたくなかったら食べなくても良いと私は思ってる。
だから、普段家庭ではお子さんが好きなおかきでも何でも良いと思う。
楽しんで食べるはずの物食べさせるのに
怒ったり叱ったりしたら本末転倒だわ。
だから、嫌いな事実自体をどうこうする必要は無いと思う。
ただ、保育園とか学童は別と思うよ。
給食や、学童のおやつなどの
「みんなで食べるために決まっている物」
を嫌いだからと言って食べないのはただの我が儘だと思う。
ご飯の好き嫌いと同じ。
「虫歯になるから嫌」という言い訳を許してるまわり
(親や指導員)が甘いんだと思う。
歯をきちんと磨けば虫歯にならないって何で言えないのかな。
おかきだって米で炭水化物なんだから
突き詰めれば砂糖と一緒だよ、成分は。
それでおかきは食べるけど甘いのを残すとかはおかしい。
家ではいいけど、外ではまわりに合わせろ、
嫌いでも残すことはいけないこと、と教育すればいい。
それだけの話だと私は思ったけど。
ちなみに家の子甘い物大嫌いとまではいかないけど
苦手意識あって塩味系の方がずっと好きなのはいっしょ。
ばーちゃんちでお汁粉とか出ると本人はすごく苦労してる。
でも、用意してくれた人、作ってくれた人の気持ちをいただくものだからさ。
学童ってことは小学生くらいかな。
わたしもその頃ケーキやチョコ、クッキー苦手だった。甘いのが嫌というより、口の中がベタベタ・モソモソしたり、食べた後喉が渇くのが嫌で。飴とかは今でも苦手。ケーキはホールで食べるけど(笑)。子どもの時はショートケーキのイチゴだけ食べてよく親に怒られた。
果物好き・料理は食べるってことはそういう事かな〜とか思った。
お母さんが厳しいって思われるのが不本意だとしても、偏食と違って無理に食べさせる物でもないし、言われたら本人が好きじゃないみたいんですよ、珍しいですよね〜って笑ってスルーしてあげてほしいな。
何が問題なのか今ひとつわからないな
糖分そのものを拒否してるわけじゃないならお菓子なんて無くていい嗜好品だと思うけど
浮くんじゃないか ってとこでしょ。問題にしてるのは。
>>351 甘いものが嫌いな子供って珍しくないよ
和食は料理に砂糖を結構使うので、
脳への栄養という意味での糖分が不足することはあまりないかな
今後成長して受験とか頭を使う時期にまだ甘いものが苦手ならば果物を増やせばいいわけだし
塩分は気をつけたほうがいいとは思うけど
少し育つと今度は太りたくないで甘いものをとらない子供の方が増えるし
よっぽど運が悪くない限り、甘いものが嫌いなくらいでは浮かないって
>>356 学童に行っているからだと思う。
家でオヤツ食べるなら問題ないけど
学童で出された物を食べないからお腹が空くとかで問題になるんだよ。
お腹が空いて機嫌が悪くなるとか、宿題に集中できないとかさ。
学童での生活や活動にも支障がでるから先生にも言われて困っているんだと思う。
甘い物が嫌いって学校で公言してたよ。
そのせいでバレンタインは1個も貰ったことなかったよ。
>>351 スイーツ系、駄菓子系お菓子が大嫌いな姪は食べられるものをおやつとして持参してたな。
「甘いもの嫌い!そんなの食べるなんて信じられない!」とかじゃなく
「私は塩味が好きでねぇ〜」みたいな渋いキャラでふるまえば子ども同士受け入れられると思うよw
他の意見でもあるように、出されたものは残さず食べるって教育も大事だよね。
毎日甘いお菓子だと本人もきついだろうし、週に1回塩味持参させてほしいとかの交渉はできないかな。
>>351です。ありがとうございました。
そういえば、うちの子は酒のつまみのコーナーが大好きで、おやつはそちらを買いたがります。
特に魚を薄くして焼いたようなものが大好きかも。
ミルメークも大嫌いで、給食の時間にはミルメークの日は延々居残りでちょびちょび飲んでいるらしいです。
スパルタの学校で、クリスマスの時のクリスマスのミニケーキも掃除の時間までかかって食べていたらしいです。
親の自分も、何が悩みなのかよくわからないのですが、自分が甘いもの大好きでケーキはホールで買うか
まとめて6種類位買って、食事代わりに食べる程すきなので、正直子どもが理解出来ません。
離乳の時にも、ゼリーなどで砂糖が入って甘くなったら全然食べてくれず、ヨーグルトも無糖だとバクバク食べて
くれるのですが、加糖はダメでした。
そういえば土日は一切おやつを欲しがらず、朝昼夜の食事でがっつり食べて間食を全然しません。
学童のおやつそのものが不要、なんだと思います。その代わりに迎えに行ったら、夕食をすごく欲しがり、
それまでにおやつでも食べておいて欲しいと親は一瞬思ったりするのですが、おやつよりも食事!!!って感じです。
学童では「何か一つは食べる事」というきまりがある(というか子どもたちの為にそういう決まりが初めて出来た)から
一番小さいチョコレートなどをいつまでもちょこちょこ舐めていて、ほんのちょっと形の小さくなったチョコレートなどを
持って帰ります。学童では捨ててはいけないらしくて。
やっぱり甘いものを食べる練習って、ある程度は必要かもしれないですね。
クリスマス会、誕生会とかで一口もケーキを食べないのはうちの子だけらしくて…宗教的なもの(甘さが不可)だと
思われてるっぽい雰囲気もちらほらするので…
なんとなく方針が見えてきました。
ありがとうございました。
>>360 本当にそのせいだといいな。
いや不快意味はないよ。考えちゃダメだよ。
365 :
名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 19:07:24.31 ID:QOcEBpss
一月前に、ママ友が渡したいものが有るからと家に寄り玄関先で少し立ち話をしました。
その時、子はりんご病のほっぺ真っ赤期だったのですが、その時期はもう感染力は低いと言われていた事も有り事前には言わず、会った時に「りんご病なんだー」と話しました。
その時は子供は近くをウロチョロしていた状態、ママ友は「へーそうなんだねー」という反応でした。
今日また偶然会い立ち話をしたら、ママ友が妊娠中だった事が判明。
今中期なのですが、時期的に厚着でお腹も目立たなかった為、前回気づきませんでした。
ふっと今、そういえば前回会った時、うちの子がりんご病だったと思いだし。
治ってからしばらく経っていた為すっかり忘れていました。
ママ友に、事前にりんご病の件を話さなかったことを謝罪すべきかどうか迷ってます。
皆さんならどうされますか?
>>365 ここで「謝罪しなくていいよ!」って回答が出たら、あなたの心のモヤモヤはなくなるのかな?
>>363 ケーキやお菓子ならその子のぶんまでほしい!って子たくさんいるんじゃないかな。
私なら「こっそり他の子にあげちゃえば?」って言っちゃうかも。
今の学校学童はそういうのも許されないのかな。
嫌いな食べ物(トマトとかピーマンとか)ならちょっとそれはと思うけど、お菓子なんて食べなくても全く問題ないんだし、
そのくらいのずるっこは処世術の範疇のような・・・w
うちの子もそこまでじゃないけど甘いもの嫌いだよ。
周りから「あの親…」って目で見られて肩身せまいのも同じw
でも子の個性だし、イヤイヤ食べるようなものじゃないからいいやと思ってる。
そんな目で見られるのもあと数年の辛抱だし。
友人にもケーキ和菓子一切ダメ、甘いもの本当に無理!って人いたし、多くはないけどけっこうそういう人いると思うよ。
>>367 えー、そこまで開き直るのはちょっと違う気がする。
ずるっこって可愛く言えば良いと思ってんのかーって感じだ。
>>367 ありがとうございます。
私も実はその手を考えたのですが(自分が牛乳が大嫌いでその手で小学校6年間を乗り切ったので)、
今はピーナツとかのアレルギーとか色々あるらしく、一人一人名前の入っている袋に小分けして
配られて、それを決められた自分の席で食べてからゴミを先生に返してから遊びに行くらしくて。
そこで毎回塩味か醤油味のお菓子しか食べないうちの子は、大層浮いているっぽいです。
そしてその残りを他の子が欲しがってケンカになって…みたいな感じらしいです。
>>369 学童という、ちょっと特殊な状況でのお菓子ですから、
周囲にも気づかいが必要になって大変ですね。
一人の子に特例を出すと話がややこしくなってしまいますし。
でも、虫歯が・・・という言い訳を考えられる賢いお子さんのようなので、
お子さん自身が理解してくれて、何とか良い折り合いがつくといいですね。
小学2年生になる娘について相談です
3年前に夫が不慮の事故で他界し、現在遺族年金と自分の週4の勤めで生活しています
家は元々近かった自分の実家で、両親+私+娘+犬2匹と暮らしていて関係良好です
(度々夫と娘と一緒に遊びに行っていたのですんなり慣れました)
本題なのですが、娘が昨年12月からたまに「お父さんがきてる」と言い始めました
生前の頃の娘の年齢を考えるとあまり記憶にはないと思うのですが、
背格好・体格や髪型を聞くと特徴が確かに夫の様な感じです。
しかし顔の目や鼻などの中心部が穴があいた様に真っ黒だと言っているのが気にかかります
(ただし怖いとかはないそうで、歩いてたりソファに座ってたりしていつの間にか消えるそうで、
確かに娘が今あそこにいるよって言うとこを犬2匹もオヤ?って顔で目で追いながら見てたりしています)
最初はストレスかと思ったのですが、小学校で遊んで、夜まで近所の公園で友達と遊んで、
家に帰ってから犬2匹と遊んで、仕事ない日は私と出来るだけ色々行って…と本人は毎日楽しいと言っています
娘と一緒にどこか病院に行った方がいいのでしょうか?
何かおばけ的な現象などもなく、娘がそういっているだけではあるのですが…
>>371 イマジョナリーフレンドじゃね?(この場合はフレンドじゃなくてファーザーだが)
小さい子供がそういう本人しか見えない空想上の友達を持ち出すのは結構よくあることらしい
>>372 ありがとうございます
寂しさが原因なんでしょうかね、ちょっと勉強してきます
亡くなったのがあまりに幼いころだったから
小学生になって少しいろいろなことが理解できるようになって、
あらためてお父さんがもういないんだということをかみ締めているというか
自分の中で折り合いをつけている最中なんじゃないかな
お墓が近いのなら、お参りにつれだして、お父さんの話をしてあげるといいかも
お父さんはこういう人だったよ、こういう風に娘を愛していたんだよと伝えてあげて
今はもういないけど、ちゃんと愛されていたんだなあと思えるようになると落ち着くかも
たぶん、否定したり困った顔をするのはよくなくて
お父さん心配になっちゃったかなって、子供に付き合って明るく受け止めてあげるのがいいかな
375 :
名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 22:27:39.03 ID:OFHD/dW1
>371
このご時世なのでお嬢さんに何か不安なことがあるとかかもしれないので
否定するのでなく「パパはなにか警告しているの?」的にきいてみたら?
亡くなったご主人がなにかお嬢さんに伝えたいことがあるのかもしれないし
「死んでも、お嬢さんのことを見守ってる」的に受け止めて、お嬢さんのお話をよく聞いてあげて。
世の中見える人もいれば霊感のある人もいるしお嬢さんもそうなのかもしれないと腹を括るのがいいと思います。
>>374 >>375 皆様ありがとうございます
怖がったりはしていないので、(私には見えないですが)言うまま受け止めようと思います
>>372 イマジナリーフレンドのほうが検索結果出やすいかも。
感受性の高い娘さんだね。そういう感性は大事に守ってあげてほしいな。
379 :
名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 10:58:41.78 ID:Ulo3xKrv
>>351 小児科医です。
シトルリン血症II型が思い浮かびました。
検索してみて、当てはまりそうかもとおもったら、
総合病院の小児科医への相談を考えてみてください。
>>363 甘いもの食べる練習なんて苦行だわ。
私も砂糖過剰系のお菓子大嫌いだったから。
チョコマシュマロ、プリン避けてきたけど何も困ってない。
たかが数年のために苦行を課されたら
楽しいものも楽しくなくなるよ。
頭のいいお子さんなんだから静観でいいのでは?
それより、厳しい親に見られるとか、宗教とか、
子供より自分なのねと思ってしまうわ。
砂糖の入ったお菓子は、食べないならその方がいいのに。
白砂糖は害が大きいよ。
あと、肉でも野菜でも、食べないものは「わがままな好き嫌い」ではなく、その子の今の体質に合っていないのかも。本能で、自らバランスとってる。
無理に食べさせると、体にも精神的にも良くない。
そもそも、給食とか、学童のおやつとか、みんなが同じものを同じ量食べることが無茶な話しで。
食糧難の時代や状況ならともかくね。
粗末にせず、きれいに残すなり手をつけないならそれでいいんだよ。
甘い物=嗜好品
食わなきゃ死ぬものじゃないんだしいいじゃんそこまで気にしなくても
酒煙草も嗜好品なんだから同じこと
追記。
いくら好きでも、ケーキを食事代わりにするなんて、とんでもないこと。
体壊すよ。
食事をしっかりとって、おやつがいらないお子さんの方が健全です。
連投失礼。
相談させてください。
4月に引っ越してきて小学生の娘がいます。
学校は学年に1クラスしかなく近所には男の子ばかりで女の子の友達はうちを含めて3人。
もともと女の子も少なめなためその2人のお母さんたちがいろいろと気にかけてくれていました。
少し前からAちゃんがお母さんの財布からお金を抜くようになったという相談はうけていたのですが
どうやらBちゃんの指示だったようで2人がもめています。
2ヶ月前に5000円抜かれていて、すぐに問い詰めたらわかったそうです。
Aさんは「今まで抜いてた分もBちゃんの指示なのだから全額(数万円)返せ」
Bさんは「今回の5000円はBの指示だったかもしれないけど過去の分はBが原因ではないから知らない」
間に挟まれて私も娘も困っていたところ、2人が結託したようで
「私子が間に入ってきたからこんな関係になってしまった。今までの金額は私が返すべき」となってしまいました。
Aさんは相手が誰だろうがとにかくお金さえ返ってくればいいみたいです。
Bさんは私の子供が着ているものや小物等が近所に無いお店で買ったものばかりで珍しいから
それをうらやましく思ってしまったBが可哀相。原因は私の子供だから私が弁償すべきといいます。
まわりに知り合いも無く相談する人がいないのでこんなことで学校に言ってもいいものか
それどころかどうすればいいのかすらわかりません。
旦那連れて行って話をしてみたら? 自分一人でそんなキチガイを2人も相手にしてちゃだめだよ。
学校の先生がAとBを呼び出して叱ってくれるとでも勘違いしてるならやめとけ。
今の段階で学校に話を持って行くってことは、
「B子が他人の家から金を抜かせる指示をした」
「A子が家でお金を盗んだ」
っていうことを、A家B家に無断でばらすってことになるから
余計恨まれて攻撃されてもいいならやればいいけど。
そんなことより、まずはA家のお金を弁償する筋合いはないから断る、
A家ともB家とも付き合いを断つ、
子どもがいじめられないように新しい友達を暮らすで探させるように子に言う、
そのくらいはやっておけば?
388 :
384:2013/03/15(金) 15:00:54.11 ID:oEuZZs2q
引っ越してわりとすぐに旦那が単身赴任になってしまいました。
月に一度は帰ってくるので先月相談したところ「学校にいってみたら?」でした。
次に戻ってくるのが今月末です。5月には任期が切れて戻ってくるとは思うのですが
あまり考えてくれていないみたいで。
普通に学校に相談しても問題ないですか?モンペ扱いされるのも困るなと思って今まで相談していなかったので
連絡してみることにします。ありがとうございます。
キチガイAとも泥棒Bとも速攻絶縁。
子どもにも、A子ともB子とも二度と遊ばないように言い含める。
それでもお金を請求してくるようなら旦那連れで、相手旦那がいる時間帯に抗議しに行く。
あと学校の先生は成人であるAママもBママも叱ってはくれないよ。
A子B子に指導しようにも、親自身が
「珍しいもの自慢されて欲しくなったB子悪くない」
「お金を抜かせたのはB子だけど、原因は
>>384家にある。我が子もB子も悪くない」
なんて主張みたいだし、子どもたちを注意しても効果はないだろうね。
それこそ「学校には関係ありません」とか文句言ってきそう。
せいぜい「我が子が学校でいじめられてないか注意してみておいてくれませんか」くらいかな。
学校にお願いできそうなことは。
Bちゃんの指示でAちゃんのお母さんのお財布からお金を盗んで、それが
>>384さんの娘さんの
持ち物がうらやましかったという理由にされて、ABの両親から脅されてるんでしょ?
学校に言わないなら警察でしょ?
っていうか一度親の財布から金を抜くようになった子は必ずまた抜くから、今度
>>384さんの娘さんの
指示だとか言われないように先に相談しとかないとマズいに決まってるじゃん。
なんかめまいがするほどのキチママ2人で呆然としちゃった
学校に言って絶縁以外に手が無いな
なんだろうね・・・・子供の問題だけなら児童相談所でもいいんだろうけど
そこから発展したキチガイ母*2の問題にもなっているし・・・・
Aから抜き取られたお金に関してはとうぜん支払う義務もなければ義理もない
ってか何年生なんだろうね・・・親の財布からお金抜いて来いとか
どういう躾してたんだ・・・・
娘さんのクラスって女児は他にいないのかな?
同じ学校の子なら歩いて遊びにいけるんだし(学校まで登校してる子の家だから)
少し遠くでも他の遊び友達作らせたほうがいいよ
新しい友達の親に何か聞かれたら正直にありのまま話して
キチガイ母*2がお金のことでしつこく言ってきたら
「うちが支払う義務があるのかどうか警察なりに間に立ってもらって話し合いしますか?」
とか言ってみて反応みては?
それでも金よこせって脅迫めいてきたら音声録音して警察へGO
>>384 話合いがあれば録音することをお勧めします。
理不尽な金銭の要求があれば警察に相談した方が良いかと。
ネタとしか思えない程キチガイじみた話だなあ。
金払えと子どもに直接言ってくるようなら学校に相談してもいんじゃない?
大人だけの話なら、もう少しの間のらりくらりしてればどうせまたすぐ仲間割れするような気もする。
少なくとも返す義務は全く無い訳だし、返す気が無いと分かれば2人でどうにか決着つけるしかないんだしさ。
返せって言われ始めてからどのくらい経ってるの?
払う義理なんか全くない
Bが他人のものを羨ましがってB母の財布から抜き取った、あまり珍しいものを見せないようにしたいって相談ならまだしも、Aに親の財布から抜き取る支持をするって、B家の教育の問題でしょ
それを飲んだAもあれだけど…
ともあれ、会話は録音して損はないよ。あまりにも酷いようなら、警察や弁護士に相談や話し合いましょうって感じ
396 :
384:2013/03/15(金) 18:33:02.89 ID:oEuZZs2q
ちょっと長くなります。
子供は4年生です。
先のレスをしたあと学校に電話ししたら教頭先生がうちに来ました。
うちに乳児がいるから出かけにくいだろうということと担任は授業中だからということで。
すでにAさんが学校に連絡済みでした。
教頭先生との話で思い出した部分があるので追加で書いてみます。
今回の元になった5000円は2ヶ月前ですが、それ以前からお金を抜かれることがあって
2学期の終わりの二者懇談で担任に相談していたようです。
最初は小銭程度で気のせいかと思っていたけど1000円単位で無くなったりすることがあり
問い詰めると学校で使うノートを買ったとか友達と学校帰りに買い食いしたとか。
他の子も学校にお金をもっていってるけど持って行ってってないのは自分だけだからと言われ
担任に実際にそうなのか確認されたそうです。
三学期に入ってすぐ学校帰りに買い食いしたりしてはいけません、必要の無いお金や物をもってこないようにとプリントで配られました。
397 :
384:2013/03/15(金) 18:33:48.76 ID:oEuZZs2q
その後も財布から抜くことがあったようで10月頃Aさんから私に「どうやったらやめるんだろう」と相談してきました。
幼稚園時代からのママ友には話しにくいからと言ってたので私にだけ相談してきたようです。
そのときは財布を子供の目に付くところに置かないようにしたら?とか必要以上なお金を自宅に置かないようにしたら?と
ありきたりかもしれませんが話しました。
3学期が始まってからAさんの財布から5000円なくなりました。
そのときにAさんは家の中でお金が無くなったことに気付いてすぐ学校に
「今日は迎えに行くので放課後そのまま職員室に子供を置いてて欲しい」と連絡したそうです。
帰宅途中の買い食いを防ぐため?だと思います
放課後迎えに行って、Aさんの剣幕をみて担任が空いてる教室を貸して話をしたところポケットから5000円そのまま出したそうです。
そのときに先生が優しく話すと「Bちゃんが・・・」と。
すぐにBを呼び出せと怒っていたのを宥めて学校から話をしますと帰らせたそうです。
398 :
384:2013/03/15(金) 18:34:28.39 ID:oEuZZs2q
いつかわかりませんが学校にBさんを呼んで事情を聞いたが「うちの子の指示とは思えない」と話し合いを拒否。
Aさんは今まで使った分を返せといい、Bさんは「全部うちの子が使ったわけではないから全額払うなんてムリ」
もめてる中、それぞれから私に話をしてきました。
A「Bさんの子供がお金を取って来るように言ってた。A子がかわいそう」
B「全部B子のせいにしてるみたいだけど盗み癖があるA子が悪い。そもそもとったお金全部B子が使ったわけじゃないのに全額返せとかおかしい」
どっちにものらりくらりとかわしつつ少しずつ距離を置くようにしました。
学校で介入したのはここまでで、最近はAさんが何も言ってこなくなりA子とB子と私子と仲良くしているので解決したと思っていたそうです。
それ以降、それぞれの家庭でどんな話になったのかわからないのですが
先月になって突然「B子ちゃんが可愛い文具とか欲しがったのは私子が原因だ」となり
B「私子が原因なんだからうちからお金を払うなんておかしい」
A「それもそうね。私子ちゃんが転校してくるまではうちの子はお金をとるとかしなかったから私子ちゃんが原因よね」となったようで
私のところに電話で要求されました。
毎回「私の子供が盗るようにいったわけでもなく、盗ったお金を使ったわけでもないので払う義務はありません」と突っぱねているところです。
学校では3人は仲良くしているようですが、放課後一緒に遊ぶことはなくなりました。
学校のの方では「私子がいじめられたりしないようABとの行動は注意してみておきます」。
お金に関しては「私の家が払う必要はないので今まで通り拒否するように」
「もし前回のように学校に言ってきたら私家には責任は無いと言っておきます」と言ってくれました。
399 :
384:2013/03/15(金) 18:41:25.93 ID:oEuZZs2q
単身赴任の旦那が帰ってきてもまだ続くようなら旦那を連れてそれぞれの家へ話をしに行くことになるかもしれませんが
いまのところは今まで通り支払いは拒否して、距離も置いたままにしようとおもいます。
子供も慣れない土地で遠出してまで遊ばなくても近くに友達がいるからとAB2人としか遊んでいませんでしたが
5年生になるし、ちょっとくらい距離があっても他の子と遊んだりすることも覚えてきてるので
そのまま子供も距離をとってくれたらなと思います。
旦那の身内の世話のために引越しをしてすぐに転勤話が出たため今回は単身赴任になりましたが
また転勤の話がでれば今度は家族そろってついていこうかなと思います。
金銭のやり取りは警察に介入して貰うべき
長引くようなら尚更、普通ではない思考の持ち主なら逆恨みされて
周囲にある事ない事吹聴されたり子どもに実害が及んだりする
現時点で警察呼んだら、もっとあることないことの吹聴されそう。
また要求されたとか、脅迫されたとかの証拠固めしてから警察の方がいいと思う。
警察はこの時点では、民事不介入だなんだいって、
調書取るのも嫌がると思うよ。
学校がわりといい学校?でよかった
子供に関しては学校側で見守ってくれそう。ただ、子供の行動に少し注意して、学校で見切れない部分で何かされないかを早めに察知できるといいね。
金払えはとりあえず今の通り拒否で。旦那さんが帰るまでにあまりにも酷いようであれば警察かな。
フェイク入れてるんだよね?
特定されそうだけど、大丈夫かな
ズレてたらごめんだけど、A母はなんで財布を徹底的に隠すか
身に着けるかしないんだろう
物理的にとれないようにする&諭すの2段構えじゃないと意味ないじゃん
放置=取っても仕方ないとは勿論言わないけど、なんか甘いわ
我が子が道を踏み外しそうになってるのに、ママ友に相談で
未解決のまま数ヶ月経過とかwwww
405 :
384:2013/03/16(土) 15:35:38.62 ID:kAg1mh3+
一応フェイクは入れてあります。
お金を抜かれる件で相談を受けたときに「財布は目の届かないところに隠す」「必要以上に現金を自宅に置かない」等のアドバイスはしました。
それを実行もしていたようなのですが・・・ちょっと油断したときや寝てるときに部屋に忍び込んでとかあったみたいです。
寝室にカギをつけて寝ようかと思ってるとも言っていました。Aさんなりに頑張ってなんとかしようとしているのは見ていてわかっていたので
子供の盗み癖についてノイローゼ気味になってきていたのかもしれない、それで今回みたいにおかしなことを言い出したのかもしれないと思って
Bさんに対しての愚痴を黙って聞いてました。
結局はもともと仲がよかった2人に私と娘が悪者扱いになってしまいましたが・・・
今まで転勤が何度かありいろんなところに引っ越した経験からどこにいってもおかしな人はいるもんだなとは思ってましたが
今回みたいにまとも(に見えた)人たちがこんなに変わってしまったのははじめてて結構ショックです。
今後のことを考えてボイスレコーダーを買っておきますね。もしまた対応しきれないことがあったら相談させてくれると助かります。
既女板で相談したら育児板へと誘導されました。
宜しくお願いします。
私は現在妊娠7ヶ月です。夫と共通の趣味があります。その共通の趣味のイベントが出産予定日ちょうどに行われます。
イベントは年に1回あるかないかで、去年から「次のも絶対行きたいね」と話し、2人とも楽しみにしていました。
イベント日程が予定日ちょうどだと分かった時に「残念だけど行けないね。仕方ないね。」と言っていたので
私も「そうだね。行きたいけど今年はしょうがないね。」と言ってそこで終わっていました。長いといわれたので分けます。
407 :
406:2013/03/16(土) 17:29:57.82 ID:0wXWso1y
昨日「もし○○(夫が好きな出演者)が来るのなら、□□(私)を置いて観に行ってくるよ。」
と言われました。耳を疑い、何度も聞き返しましたが「行ってくるよ。」「え?だめ?」という反応でした。
無事生まれた後ならまだしも、予定日ちょうどに?と私がドン引きしたのが分かったのか、
「いや、いいよ。行かないよ。□□も行きたいんだから、自分だけ行くわけにはいかないし。」と残念そうに言われました。
今は問題なくても何が起こるか分からないのが出産だし、緊急事態だってあり得る、そんな時どうするの?と聞いたら
「そういうのは絶対にない。大丈夫だって!」と言われました。
408 :
406:2013/03/16(土) 17:33:02.91 ID:0wXWso1y
普段は飲み会等も最低限しか行かないし、趣味のイベント(上記とは別のもの)に行ってきていいよと言っても
「1人で行ってもしょうがない。無駄なお金は使わない」と行きません。
確かにかなり節約してくれて最低限しか買い物もしませんし、つわりがひどい時も気遣ってくれたし、
洗濯や食器洗い、風呂掃除もやってくれるいい夫ですが、思いがけない言葉にびっくりしてしまいました。
行かないと言っていたので行かないとは思います。が、残念そうに、若干投げやりに言われたので(私はそう感じました)
モヤモヤしています。私の感覚はおかしいでしょうか?
旦那に出産についてもっと勉強してもらおう
無事産まれた後ならいいってんなら、
予定日前に産まれたら行ってきていいよ、でいいんでは。
イベントがどんなもんかわからないけど、
近場でゆったり座ってられて何かあっても途中退場できるようなのなら
産まれてなきゃ二人で行ってきてもいいんだし。
>>410 いや、産まれてなくてもイベントなんか行っちゃダメだよ
男だからしょうがないかもだけど、きっと予定日付近につるっと産まれてくると思ってるんだよ。
おおげさかもしれないけど出産は命懸けだってことわかってもらったほうがいい。
知り合いにもずっと順調で臨月入っても余裕でお茶とかしてたのに、
その1週間後のある日いきなり出血して緊急帝王切開になった人もいるし(母子ともに無事でした)。
それと陣痛きてから駆けつけたら大丈夫とか思ってるかもだけど、初産でも3時間くらいで産まれる人もいるしね。>ソース自分
そのとき一人で病院いくとかキツイよ。
正期産入ったらいつ産まれてもおかしくないんだから、行くなっていうのはごく普通のことだと思います。
産後の不安定なときに行かれるのも自分はイヤだなあ。
とにかく出産を軽く見てるみたいだから、
>>409のいうとおり、もっと勉強してもらおう。
>>411 うん?だから「産まれてたら」行かせてあげてもいいんじゃん?
414 :
名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 18:22:23.76 ID:tIIvYsoQ
私だったら嫌味言っちゃうなーw
「へー産まれてすぐに見る、抱っこする機会をそんな○○と引き換えにしちゃうんだあ〜
ほーお、なんと奇特な人だ…○○にあう機会はまたくるのに、わが子を一番に抱っこする
機会はもう一生ないのにねぇ…」
とか、私も帝王切開だったから、麻酔の同意者が必要だったり、ないけど、万一失敗したり
何かあったらもう一生会えないのに、ということは言った。
実際出血が多くて死に掛けるとはああいうことかな、と思ったもん。
まあ、私みたいに嫌味っぽく言わないで、きちんと冷静に話し合ってね。
>>406 おかしかないよ。
一生にもしかしたら一度の事かもだし、出血やら何やらでICU行きになったり子がNICUに運ばれる事だって有り得る
絶対に無いとか言い切る旦那がおかしい。
>>410 予定日なのに、産まれてなきゃ二人でって有り得なさすぎ。育児板のレスとは思えない。
モヤモヤするのはおかしくないし、よくある話でもあると思う
近場で呼び出しにすぐ応じられるなら行ってもいいかなと思うけど、そうでもなさそうだし
絶対大丈夫!っていうのは男的には激励のつもりらしいんだよねw
何のトラブルもなく産まれるとは限らないって考えが、ただのネガティブ思考だと思ってしまうらしい
>>415 近場(会場から病院まで30分以内とか)で
夫婦二人(何かあれば夫がサポートしてすぐ動ける)で
イベント内容が激しいもんでもなく途中退場可なら別にありえないことでもないと思うけど。
遠方ならやめとけ一択だけどさ。
予定日なのに、ってただの目安日に鼻息荒すぎるよ。
いつ産まれてもおかしくないったって
自宅から病院まで1時間かかるような人もザラだし、
そういうこと言ってたら買い物にも行けないじゃん。
まあでも予定日なんてあくまで目安で、いくらでもずれるもんだし。
イベントが市内で短時間で終わるようなもので、前売りチケットとか必要でないようなものなら、産まれてたら行ってもいいよ、ぐらいは言うかな。
私は二人とも予定日より二週間以上早かったんで、産まれてからそのぐらいたってたら日帰りイベントくらいなら行かせる余裕あったかな。
産まれてなかったら無しだなあ。
>>417 その気遣いは大間違いだよねw
うちも散々、母子ともに無事で生まれるとも限らないんだからと言ったら、
俺そういう縁起でもない考え好きじゃないって言われて心底イラッとした
例え話をしたつもりはなく、リスク管理の話だっつーのに
>>418 ああ、そういう近場ならいいね。
でも問題は、きっと夫婦の温度差なんじゃない?
期待と不安と子どものことで頭がいっぱいの妻と、そうでもない夫、の図が、妻を不安に
させる…というのはよくあることだと思う。
「そんなイベントより、君とお腹の子のほうが大事だよ」って、そこまで思ってなくても
そういう態度でいる誠実さって、夫に、というか父になる人には欲しい、と思うのは、
女として母として当然の欲求かも。
でも、いざ1人産んでしまえば、2人目とかは逆になったりもするかもなー
「あんた居ても役に立たないし、イベントいって来なよ」「いや!△(赤ちゃん)が産まれて
一番に抱っこするのは俺なんだあ〜!!!」とかねw
出産後は、育児に熱心なのは夫のほうだ。
え?イベント中に破水でもしたらどうするの?
正期産に入ったらイベントとか人の多い所に行くべきじゃないでしょ
後期に入ったら検診も多くなるし、一度ダンナと一緒に行ったら?
そこで軽く先生から言ってもらえたら納得すると思うんだけど。
まあ、落ち着こう (´・ω・`)
>>406さんの質問は「モヤモヤしています。私の感覚はおかしいでしょうか? 」
私が同じ立場でもモヤモヤすると思います。
妊娠中は安定していたのに出産時にトラブルが、という話はありえるし
それを旦那さんが軽視して拗ねた素振りをしたら
いざという時、本当に大丈夫だろうか?と不安になります。
他の方が仰るように、旦那さんと一緒に出産に関する説明を病院で聞いては?
>>418 横道逸れたけど…あなたがそういう人だというのはよく分かったけど、いつ陣痛始まってもおかしくない、破水するかもしれない状況でイベント参加は有り得ないと言う人も多いと思うよ
いくらナプキンやオムツを用意しても、破水したら現場の人に迷惑掛けるの必須。
予定日だからではなく、いつ産まれるか分からない時期だから、好きで行くイベントと買い物なんかの日常と一緒くたにできないよ。
予定日3週間前に「さ、二度寝するべ」と寝ようとした瞬間に破水した自分としては、
臨月に入ったら夫婦共に大人しくしてる方がいいと思うなぁ
退院後は実家?
自分なら、実家にいる間でイベント直後に実家に来てくれるなら許すかも
でも病院にいる間や里帰りなしなら許さないし、出産前なら尚の事許さない
>>423 人に迷惑がかかるかもしれないって言う、思考回路がない人なんだよw
買い物なんかと比べる事自体、どうなのよw
>>423 買い物中に破水したらどうするの?
人の多い地域に住んでて買い物先がSCなんて人は
臨月入ったら外出をするなと?
>>426 別に「行け」って言ってるわけじゃあるまいし、本人判断でいいと思うけど。
そもそも件のイベントがどんなもんかもわからないんだし。
>>428 「迷惑がかかるかもしれない」なら当然外出自体できないと思うけど、
買い物なら迷惑にならない、もしくは迷惑をかけてもいい理由があるの?
>>430 419をまるっと擁護するわけじゃないけど
下の子妊娠だとしょうがないイベントもあるよね。
上の子の絡みでの。
その場合は「しょうがない」ってなるんじゃないの?
それとこれとは別〜って言うかもしれないけど
破水云々いったらどれも同じだと思う。
>>406は里帰りしないの?
里帰りするなら別に夫がイベントに行こうが行くまいが
いいと思うけどな。
>>429 スーパーなら臨月妊婦が出歩いてても当たり前、日常に必要な買い物だという事はみんな分かるでしょ。破水は迷惑だろうけど仕方ないねという気持ちにもなる。
イベントで破水なんかされたら、「臨月妊婦がこんなとこ来るなよ」と思われるでしょう。仕方なく行くべき理由などないのだから。
まあ、そういうマナー的な感情論だから、分からないなら分からないでいいよ。
>>406 別におかしくはないと思う。
私だったら行って来ていいって言うけど、モヤモヤする人もいるだろうし。
日常と非日常をごっちゃにしてるよ。
行かないっていう選択肢があるのに。
破水位で済めばいいけど、最悪昏倒もあり得るわけだし。
>>406 モヤモヤしたのを旦那さんに分かってもらうのは難しそう。
ただ、初産なんだよね?
人生初の出産なんて怖くて仕方ないのに、そばにいてくれないのは腹立って当然だと思う。
>>406 アニメのイベントかなんかっぽいけど、
モヤモヤするかと聞かれればモヤモヤする。
多分、余程出産慣れてないともにょるの
普通だと思う。
行かせるかどうかは夫婦で決めればいいとは
思うが、出産後に喧嘩した時にこの件持ち出されると面倒かなぁって気もする。
まぁ、予定日だし生まれると困るから
家にいてねって納得させるしかないかなぁ。
>>706が行かないからいかないんじゃなくて、
出産になったら足がなくて困るからとか。
自分だったら、冗談っぽく「貸し1にしていい?」と言って
当日具合が悪くなければ行かせる。
(前置胎盤で緊急手術とか破水したとかそういう具合)
イベント行ってる間に出産しちゃったとしてもしらん。
共通の趣味なら、子供が小さいうちにどうしても行きたいのに子供がいることで
男は行けるけど母親は行けないってケースは案外多いわけで
そう言う時に使えるかな、とか考えてしまうw
子供が少し大きくなったら、たまの息抜きの時に「あの時の貸しね♪」って言って使うって事でしょ?
別に同市内だったらいいかなぁと思うけどな。初産なら予定日に産まれないし、里帰り云々もないなら実家等々誰か近場にいるんじゃないの?
万が一具合悪くなったらすぐ電話するから帰ってきてね、でよくない?
何も書いてないけど、泊まり前提でみんな話してんの?
近場ですぐ帰って来られるところなら、別に夫を行かせるぐらいよさそうな気がするけどねえ。
ドタキャンするのが惜しくなるぐらいのチケット代?とか掛かるなら別だけど。
流れ豚切ってスマン。
なんか、同じ歳の子供がいる元ママ友(と私は思っている)に色々粘着?っていうのかな・・・されている。
一緒に遊びに行った時に、かなり価値観が合わないと思い、仕事に復帰すると同時にFOして来たんだけど
何かにつけて私と会おうとしているみたいだ。さらっと躱していたら、その内共通の友人と会う度に「私ちゃんと遊びたーい!」
と言っていると聞いた。誰と遊んでいようが、どこにいようが「私ちゃんと最近遊んでない。会いたい。会えないかな?」と言ってるらしい。
最近では、同じ幼稚園のママに「この前公園で『私さんとは友達なんだ!』ってやたら言ってる人が居たんだけど、知ってる?」と聞かれた。
その人の容姿を聞けば、ばっちりその元ママ友・・・orz
この人、こうまでして何がしたいんだろう。若干どころか、かなり引く。
じわじわFOして行きたいのが本心だけど、すっぱり切った方が良いんだろうか。
体よく、なんて難しいのは分かってるんだけど、同じような経験をした方がいましたらお知恵をお貸し下さい。
>>441 今まで通りのFOでいいんじゃないかな。
共通の友人に「会いたいって言ってる」と言われたら、
子供がいて仕事してるから余裕なくて、とぼかし続け
「友達なんだって言ってる人がいた」って人には
知ってるけど友達ってほどではないかな(ニガワラ
な感じでFOを続けるしかないかなと思う。
幼稚園ママにしても、やたら言ってる人がって表現からちょっと変わった人って思ってるのでは。
鬱陶しいだろうけど、そういう人ってスッパリ切ると
豹変してあることないこと…ではなく、ないことないこといろいろ吹聴しそうだし。
>>441 小学校入れば落ち着くと思うからそれまで442方式で
小学校同じになるの?
ID:uBiiojIjみたいな感覚の人って、自分でDQNだと気づいてないから
たちが悪いだよねw
終わったことを蒸し返してどーしても自分の言いたいこと書いちゃう
>>444もそれ以上のdqnだし、さらにたちが悪いよね。
>>445 そんなどーでもいいDQNのレスにわざわざレスするヤツも
相当ゲスの極みですねw
自覚してたのねwwwそりゃスマンコッタwww
>>447 ココにいる時点で、自覚しなきゃダメ
おまえもねw
さすがIDにDQが入ってるだけあるな。
「そうだよね、タチが悪いよね」ってみんなに賛成してもらえると思っていたら
そうでもなくていきなり切れたババがいるでござるwみっともないwww
皆一緒♪
絡みスレ見てるかと思ったよ
>>441 それよくある。
気にしないでひたすら無視してたら1年くらいであきらめるよ。
数年して突然また電話やメールしてくるかもだけど。それも無視でがんばって!
>>406 行かせてあげたら?
出産は母子だけでがんばるんだし、旦那がいてもしょうがないでしょ。 その日に産まれるとは限らない。 誰かしら側にいるから不安にはならないよ。
育児中のイベントも行けなくなるだろうから行かせなよ。 その代わり、トンボ返りでかえってもらうけどさ
>>454 え?
緊急帝王切開とかになっても、同意書なしだと切ってくれなくて最悪母子ともに死亡とか考えられるよ?
最近は訴訟がすごいから、同意書無しの切開での事故の方が嫌がられるから。
結構ほっとかれたけどw
尻の穴を抑えてくれる役がいないとか、想像しただけで真っ青になるよ…
仕事で立ち会えなかった旦那さん達が気の毒になる流れだなあ。
趣味と仕事は違うって言っても、産婦が命掛けてんのは変わらないんだし。
趣味と仕事じゃ雲泥の差だから
>>457 同意。
単身赴任や激務で抜けられない人も大勢いるだろうに、
「仕事は仕方ないでしょ」とか擁護したところで
>>455とか「仕事だろうが来れないならいざという時は死ぬと覚悟しとけよ」って
言ってるも同然だものね。
まあ現実問題としてそれも脅しではないからねえ
それこそ内容が趣味だろうが仕事だろうが結末は同じ
だったら趣味でも行かせてやればって意見もあっていいと思うかな
産婦のモヤモヤ度合いはそれとはまた別のそれぞれの感じ方の話だから複雑だけどね
ああ、「いざという時は死ぬ」ってんなら
別に旦那がいようがいまいが死ぬときは死ぬけどね。
万が一に万が一を想定してガッチガチに固めて決めるより
「当日大丈夫そうなら行ってきたら」程度でいいじゃんと思うけど。
当人は「無事生まれた後ならまだしも」ってんだから
「予定日までに産まれてたら行ってきていいよ」でさ。
現在9ヶ月の子持ちで完全母乳で育てています。
先日、授乳パッドがなくなったので今までの違う種類のパッドを買いました。
それからずっと下乳が痒くて、でもなにもなかったんですが、今日は真っ赤に腫れて毛穴?に角栓みたいなかんじのがたくさんありました。
それでとりあえず、家にあるかゆみ止めで様子見をしようと思ってるんですが、子供が乳を触りながら飲むので、クスリが手について舐めたら…とか考えてしまって塗れずにいます。
いまはとりあえず、冷やして痒みを誤魔化してるけど困ってます。
大袈裟な言い方ですが、誰か助けて下さい…。
>>464 あ!ラップ!
ありがとうございます!
明日、皮膚科に行ってきます!
頭いっぱいいっぱいで考えつきませんでした。
ありがとうございました!
趣味>家庭なら今後子どもに何かあっても趣味取るだろうね…
そういう人とずっと一緒にやっていけるの?
夫婦共通の趣味なら、
産後は託児所とかベビーシッターを利用したらいいんじゃないかと思う。
>>466 趣味>家庭だったけど子供ができて変わるかもね
っていうくらい不毛なレス乙
相談させてください。
兄(新高3)と妹(新高1)の兄妹なんだけど、ちょっと
仲がよすぎるような気がします。
妹は「お兄ちゃんお兄ちゃん」、兄は「うぜー」と言いつつベッタリ。
学校が違っても登下校は必ず一緒だし、休日は二人で出かけたりしています。
夫が兄に、彼女を作らないのかと聞いたところ
「妹がいるし別にいい、受験もあるし必要ない」と返ってきたようです。
私が妹に尋ねたときは、
「お兄ちゃんよりかっこいい人いない」とのことでした。
仲のいい兄妹は見ていて和むのですが、最近雰囲気が
恋人同士のそれに似てきたような気がして困惑しています。
兄離れ(もしくは妹離れ)するように言った方がいいのでしょうか?
学校違うのに下校も一緒で休日も一緒?
それは確かにちょっと常軌を逸してるような…
旦那さんは何も言ってないの?
あ、ごめん、彼女を作らないか聞いたりしてるんだね
それは旦那さんも兄妹仲が良すぎておかしいと思ったからなのかな?
お兄ちゃんの万能執事ぶりが当然だと、他人の男と関係作る忍耐力がゼロどころか
マイナスからのスタートになるだろうから、そこが心配だね。
そこを満たす万能男が、適齢期に都合よく現われる保証があるならいいけどねw
彼女を作らないか訊いたら、妹がいるからってそれはちょっとどうかな…
> 受験もあるし必要ない
今は彼女不要、大学入ったら、兄は大学で作るつもりでいるような。
妹は、宇宙ロケットのエンジンが切り離されるように、大学サークル等で
兄から距離置かれるって未来をまったく想像していなさそう。
…妹、荒れるな。
475 :
406:2013/03/17(日) 23:36:30.84 ID:ivlOFyF4
御礼が遅くなってすみません。皆様どうもありがとうございました。お察しの通り、初産です。里帰り出産予定です。
自宅と私実家は自転車で10分と超近距離です。夫は仕事がありますが「立会いはしたい」と言っていました。
イベントは自宅から電車で1時間半程の距離で(都内です。うちは某県内)行われ、7000〜8000人規模の観客、
ずっと座って観ていられる2〜3時間の公演です。産院は自宅から1駅です。アニメ関係やロックフェスではありません。
公演が決まった時には、公演前に無事生まれていたら「当日券で行ってきたら?」と言おうと思っていました。それが・・・
476 :
406:2013/03/17(日) 23:39:04.16 ID:ivlOFyF4
夫は元々多趣味なのですが、結婚してからその9割5分を自分からやめてくれています。(家計の為とのこと)今回の趣味は
残った唯一のものと言っていいです。かなり行きたいんだと思います。でも出産までは行かないで欲しいですし、そう言います。
「大丈夫だよ」発言は、知識が少ない男性にありがちな励ましだと思います。「不安にならなくていいよ!」的なものを感じました・・・
そうなんです、リスク管理の問題ですよね・・・
来月産院で3回の母子学級があり、3回とも有給とって一緒に行ってくれるというので勉強してもらいます。
あと出産のサイトなども見せて分かってもらいます。皆さま、どうもありがとうございました。
>>469 妹のブラコンぶりもちょっと気持ち悪いけど兄のほうの理由が
>「妹がいるし別にいい」
なほうがかなり怖い
離れるように言ったら?
反応ありがとうございます!
>>471 旦那はお前ら仲良すぎwww恋人かwwwwwwという軽い
テンションです。
「友達がお兄ちゃんのこと紹介してって言ってたぁ〜(ニヤニヤ)」
「彼女作りなよー!」
というタイプの妹、
「お前早く彼氏作れようぜーなww」
というタイプの兄なので、親からしても良く分からない感じです。
お互いに恋人を作れと言いながらべったりというのは。
>>477 やっぱり言ってみるようにします。
479 :
469:2013/03/17(日) 23:53:48.77 ID:Am/oP9Zy
>476
そんなに自分の実家が近いんなら、ご主人気持よく行かせてあげればいいのに。
ケチくさいな。
日ごろ良いご主人なんだったら、寛容さを見せたっていいと思うけどねぇ…
>>475 人って、「行くな」と言われれば行きたくなるし、「行っておいでよ」といわれれば
行きたくなくなる。
正直、出産は旦那居なくても何も問題ない。ご主人が立ちあえなくて後悔するだけ。
この旦那には、
「女は出産前後の事を『恨み骨髄に徹す』るので一生根に持たれるかもよ」って言いたいw
70代でも訊くと「旦那が○○と言った」とか「あの時舅に味方して」とか
4〜50年前の出産前後の事は結構覚えてるんだよな〜
でも「昨日の夕飯は?」って訊くと無言になるけどwww
>>475 病院勤めてるけど、いざとなったら電話で同意取って帝王切開とかしてるから旦那なんかいなくたってなんとかなるけどね。
あとは気持ちの問題じゃない?
自分が何時間も陣痛苦しんでるのに遊びに行ってるなんて考えたら、しばらく根にもつけど。
>>475 〆たあとに何だけど、そういう状況なら、行かせてあげたら?
初産妻の夫なんて、何をするにも不安がって慎重になるか、
理由もなく大丈夫と楽観視するかのどちらかだよ。
結婚後にそれだけ趣味を整理してくれて、普段も良夫なら、それくらい譲歩しても良さそう。
自分は2回とも立ち会いやってもらったし、次もついていてもらいたいタイプだけど、もしそんな立場だったら、当日生まれてなくても送り出すかな?
ただし、連絡がちゃんとつくようにしておく。
万が一、生まれそうになったら『今いいとこ』でもすぐに駆けつけてくれることが条件で。
立ち会わなくてもいいなら、別に最後までいてくれてもいいけど。
それくらい、出産に夫って必要じゃない。
自分みたいに、他人には正直に痛いと言えないが夫なら言えて、夫がいないと不安で仕方ない人でない限り、夫なんていなくてもちゃんと子は生まれるし、夫だって立ち会わなくても良い父親になれる。
頼れる実家があって、上に子がいない今回の出産だからまだやれることだと思うよ。
当日券が容易に入手出来るなら、多趣味なのにいろいろ諦めてくれてることに礼を言いつつ、
でも自分も初産で不安である事を伝え、その時の状況次第で当日券で、というお話でいいんじゃないかな。
旦那さんもいざ臨月になったら自分の子が産まれるっていうイベントの方が大事になるかもしれないし。
スレ違いだったら誘導してください。
一歳三ヶ月の娘を育児中で、まだ夜中も何度も起きて授乳しているため、産後ずっとセックスレスです。
夫も状況は理解していて特に不満はなさそうだったのですが、最近、ネットで風俗レポートを見ていることがわかりました。
(夫のiPhoneを了解を得て借りて調べ物しているときに履歴が見えてしまいました。びっくりして何事もなかった顔をしてすぐ返却しました)
アダルトサイトなどを見る分には全く構わないのですが、風俗レポートとなると、お店を選ぶための材料として見ている、つまり、風俗に行っているのかと、不安になりました。
男性はやはり、セックスが必要なのでしょうか。
私は産後ずっと性欲がまるでなく、夫も了承してくれているのですが、夫に甘えすぎていたのでしょうか。考え直すべきでしょうか。
育児関係ねえ・・・
風俗レポートは、ひとりでするときの疑似体験的な読みものだよ。
行ったつもりになって済ませてるんだよ。ソース俺で悪いけどw
>>487 育児関係ないですか、すみません。
育児中の悩みということで今回は大目にみてください。
男性側のご意見が聞けて非常にありがたいです。
行ったつもりで済ませている、という見解は思いつかなかったです。なるほど、と納得できました。相談してよかったです。
今は自分に性欲がないから、夫の性欲についても軽んじていました。反省します。
夫婦間の行為は相互マッサージ。恋人同士のような特別イベントの意気込みは要らない。
あまり気構えずに、性欲無いのに相手するなんて旦那に失礼かしら?と深刻に考えずに、
旦那に寄って隣に座ってニコって笑って顔を見ればいい。そのままどうにかなるからw
> 風俗に行っているのかと、不安になりました。
不安になるぐらいなら、一人で悶々と抱えるんじゃなく発展的解消に行動してみたら?
ご意見ありがとうございます。
育児中の方、ダンナさんとセックスされてますか。
夜中子どもが頻繁に起きるので無理だろうと考えてしまっていたのですが、
実際に皆さんどうされているのでしょうか。
寝ている隙にされているのでしょうか。
年子や2歳差で出産されている方はたくさんいらっしゃいますし、みんな、普通にしてるのかな。
誘導ありがとうございます。
すみません、移動します。
最近娘(小5)が反抗期?です。。。
朝ご飯を食べる時も、娘は食べるのが遅いので、
「早く食べなさい」と叱ると、「早く食べたら食べたで怒るくせに」と言い返してきます。
そういう時は「反抗するんじゃないの」と言って叩きます。
学校から帰ってきた時、ただいまを言わずに部屋に行こうとするので叱ると、
「おかえりを返してくれないのになんでただいまと言わなくちゃいけないの」
と言ってきます。
ちょっと来なさいと怒って叩こうとすると、バッグでガードします。
こういう時はやはりもっときちんと叱るべきでしょうか?
毒親の香り
何度も「叩きます」と書いてるあたりがいろいろとね・・
釣られないクマー
反抗期と言うか、お子さんの言ってることが至極全うかと。
子どもは親の鏡とはまさにこのこと。
釣られてしまったorz
499 :
493:2013/03/18(月) 16:26:39.92 ID:noKq2kTt
493です、釣りじゃないです。。。
叩くといっても腕を軽くはたく程度ですし、
言っても聞かないなら手を上げる普通じゃないでしょうか?
>>499 そもそも娘の言うことの方が筋が通ってるんだが
なんであんたは娘に「おかえり」くらい言ってやらないんだよ
釣られてやろうかw
あなたは、目をみてちゃんと挨拶できていますか?
子供は親をよーく観察していますよ
本当に鏡なんですよ
釣り師はいつも文体が同じですぐ分かる
ツマンネ
503 :
493:2013/03/18(月) 16:36:54.69 ID:noKq2kTt
>>500 「おかえり」を言わないわけではなく、口に出さないだけです。
「うん」「はい」と返しています。
>>501 目を合わせたくても娘が逸らします。
スキンシップを取ろうとすると暴れて嫌がるんです。。。
>>503 だったら、娘も口に出さないだけで「ただいま」って言ってるんだろ。親のあんたを見習って
\  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
\(⌒-⌒) o (´⌒(´
(・(ェ,,)・ )つ⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
505 :
493:2013/03/18(月) 16:44:54.19 ID:noKq2kTt
>>504 何でですか?
娘と私は違うじゃないですか。。
>>504 禿同
「おかえり」のつもりで「はい」って答えることが理解し難い
おかえりでええやん
目をそらされるなら、目が合うまで追うw
ウザがられても母親って昔からウザいもんだろ?
>>503 あのー、口に出さない事を「言わない」って言うんですけど。
娘に「ただいま」と言え、と言う親が何で「おかえり」くらい言えないの?何かトラウマでもあるのかな。
「あやまったら負け」的な思考なんじゃない?
娘に対して変な対抗心があるし。
509 :
493:2013/03/18(月) 16:51:46.47 ID:noKq2kTt
>>506 分かりました。
娘と目を合わせて話してきます。。
ありがとうございました。
>>493 なぜそんなことで叱るのかわからない。
食べるのが遅いのは何故?テレビを見て手元お留守とか?
単に遅いだけなら叱るようなことでもないと思うけど。
早目に起きて出発に間に合うように余裕持つようにさせるとか分量を減らすとかして
早く食べなさいではなく、もう○時だからさっさとしないと遅刻するよと
【声をかける】だけでいいと思うが。
ただいまを言わずに部屋に行こうとするのを気付いているのなら
「ただいまは?言わなきゃ泥棒かと思って襲撃してしまうやんwww」とか
「ただいま言わなきゃお母さんがおかえり言われへんやんwww」とかなんとか
【声をかける】だけでいいと思うが。
というか、そういうことってもっと小さい頃から習慣づけてやれることのはずなのに
なぜ5年生になっていきなり?
そんな些細なこと(というか普通は出来て当たり前のこと)で叩くようなことじゃないと思うが。
こんなことでいちいち叩いていたら、もっと重大な叱るべきことがあった時にはどうするの?
こんな親いないよw
釣りでしょw
香ばしい毒親だなーw
親がチキガイだと子も大変だな
チとキが入れ替わるだけでチキンなガイに
515 :
493:2013/03/18(月) 22:36:30.27 ID:noKq2kTt
493です。
釣りだと言われて結構ショックです。。そんなにおかしいんですか。。。
夜、晩ご飯を食べ終わった後、娘に声を掛けました。
娘は私の顔を見ようとせずに「なに?」とふてくされたような感じで言ってきたので、
少しムカッときましたが我慢して、「目を合わせてお話しよう」と言いました。
娘はむっとした顔で私の顔を見たので、私が「なにその顔は」と言うと、
「あなたの顔を見て話すのは嫌だ。きもちわるい」と言ってきました。
長いらしいので切ります。
516 :
493:2013/03/18(月) 22:39:07.34 ID:noKq2kTt
思わず声を荒げてまた手をあげてしまい、
娘が部屋に行った後冷静になって謝りました。
すると娘はドアも開けずに「謝るなら最初からしないで。
もういいから話しかけないで」と言いました。
なんだか悔しいというか、イライラします。。。
少し前まではこんなことなかったのに。。。
スルーで
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、ID:noKq2kTt がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
/⌒\ っ /\
/'⌒'ヽ \ っ/\ |
(●.●) )/ |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
>冊/ ./ |: /
/⌒ ミミ \ 〆
/ / |::|λ| |
|√7ミ |::| ト、 |
|:/ V_ハ |
/| i | ∧|∧
и .i N /⌒ ヽ)
>>1 λヘ、| i .NV | | |
V\W ( 、 ∪
|| |
∪∪
>>516 どうしても釣りじゃないというなら、あなたがまずカウンセリングを受けて手を出さないように
娘さん理不尽すぎる可哀想
更年期障害なんじゃないの?
>>516 イライラするのは娘さんのせいじゃなくて更年期のせい
自分ではどうしようもない時もあるから婦人科行くとか漢方とか試してみたら
子供には更年期なんてわかんないからほっといたら反抗期もあいまって拗れる一方だよ
>>516 あなたが今変わらないと中高生になったらもっとひどくなるよ。
「おかえりって言わないじゃん」はおかえりって言ってほしいからだよ。
これが中高生あたりになったらよくて無視、もしくは「うっせーよ」と言われるよ。
態度が悪くなってしまうのは、娘さんなりの防御だよ。
いきなり「目を見て離そう」と言われたから何を言われるのかと身構えただけ。
かくいう私も何度も言ってもダメなときは手が出ちゃうから偉そうに言える立場じゃないんだけどさ。
叩きたくなったら、そこに第三者がいるとか監視カメラで見られていると思って行動してみて。
多分公共の場では、少なくとも同様に叩いたりしないと思うんだけどどうですか?
子供に更年期だからは通用しないからねぇ
子供から見たらただの虐待
夜行観覧車観て書いたんでしょ!
>>493 あなたは私の母か!という位、私の母に似ているので、釣りではないと思いレスします。
娘さんは確かに思春期の難しい時期に入った年齢ですが、
493への態度はそれだけが理由ではないと思いますよ。
年齢が上がってきて、世間が見えるようになってきて、自分の母の異常さに気付いたんでしょう。
他の方も書いていらっしゃいますが、「親子関係は鏡」、つまり493の今までの「教育」の結果ですよ。
そもそも何が異常かって、まず第一に「1日に何度も子供を叩くような事は異常」ということ。
子供を叩いた事のない親は少ないかもしれないけど、みんなそんな頻繁に叩かないですよ。
大抵は「どうしてもしてはいけない事をした時の特別な叱り方」として使うんです。
493が叩いてるのは「目の前の娘が、今、指示した言葉の通りにしない」からじゃないですか?
(ただいまを言わないとか)
つまり自分の思い通りにならないから、自分の苛立ちを感情のままにぶつけて、言うことを聞かせようとしてる。
子供が小さいうちは「叩かれて怖い」から言うことを聞きますよ。
でも大きくなるにつれて暴力に耐性がつくし、
「一般的な常識」を親以外の大人から学んでくるので「理不尽な要求」には従わなくなります。
それに、子供は小さいうちは親に対して「無償の愛」を持って接してくれるので、
どんな親でも笑顔をむけて貰えますが、大きくなって「一般的な常識」を知ると
自分の親が自分に向けてくれている「愛」がどんな性質のものかを悟るので、笑顔を向けてくれなくなるんですよ。
おそらく493は娘さんを「自分の思うように動かそう」としすぎです。
527 :
526:2013/03/19(火) 01:24:46.14 ID:RuqOM5iE
493はそんな事はないと思うでしょうが、
「ただいまと言えと言ったのに、その通りに返してこない」
「目を見てお話してとわざわざ私が優しく言ったのに、素直に目を見てこない」
という理由で「悔しくて腹を立てて」ますよね?
「叩く事が娘にとって良いこと」という判断ではなく「イラッとしたから、感情的・反射的に叩いてる」状態ですよね?
それでは娘さんの心は離れていく一方で当然ですよ。
そもそも、一度こじれた人間関係を一言で収める魔法の言葉はありません。
特に493と娘さんの場合は、今までの積み重ねがあっての事なのだから、時間をかけて493が変えていくしかないんですよ。
だからこそみんなは「ただいまにはちゃんとお帰りを返せ」「自分から娘の目を見て話せ」と、
493の今後の行動を変えるようにアドバイスしてるんです。
今の493の言動では、娘さんに493の愛情が届いてないですよ。
「ただいま」には無事に帰ってきて良かったという気持ちを込めて「お帰り」を言う。
娘さんへ発する言葉は娘さんにきちんと届くように目を見て言う。
そして感情のままに叩かず、娘さんの瞳に向けて真摯な言葉で説明をする。
そんな風に色々な場面で、時間をかけて丁寧に娘さんとの関係を修復しようとして下さい。
せっかちそうな493にとって、とても難しいかもしれませんが・・・。
長々とすいません。
ちなみに私の母はおそらくADHDです。
それ故に自分の感情の整理が苦手なので、私が幼い頃は色々とぶつけられて大変でした。
今なら母なりの愛情はあるとわかりますが、思春期の頃はとても辛かったです。
493自身で気持ちの整理がしづらいなら、ご主人に聞いて貰うとか、
精神科に相談に行くとか、
児童相談所に電話をして「子供を叩いてしまう」と相談してみるなどしてみて下さい。
娘さんの為にも493は頑張って欲しいです。
ホント長々すいませんでした。
私も母親から手を上げられた記憶があるけれども・・・
小学校5年生の時点で母は家を出て行ったけれどその間の記憶で
叩かれ嫌な思い出として残ってるのは2〜3回だけだな
お菓子を買ってくれって頼んで駄々捏ねたらビンタされた&人形を〜同様
たった3回程度だけど未だに凄く嫌な記憶として残ってる
もう40歳近くなろうかってのに
「ただいま」を言わないから手を上げる
しかも娘さんからすれば「お母さんがおかえりって言ってくれないから言わない」って
こういうのって子供のケンカで言えば先に手を出したのは貴方側ってことだよね
貴方のイラだちのほうが異常の状態だよ
単純に、家族が帰って来たら嬉しくて「お帰りー」って言いたくならないのかね?
子供は笑顔で「ただいま」の時もあるし、そうじゃない時もある。
そしてそこから楽しい会話の始まりになっていくのに、もったいない。
自分は「叱ってる」つもりかもしれんが、
ただ単に「怒ってる」だけ。
相手の事をと思って「叱る」のと
自分の感情のままに「怒る」のは
全然違うよ。
何かにつけて叩かれるんじゃ余りにも
理不尽度よねぇ。
自分がつまらん事で旦那から叩かれたら
どう思うのさ。
反撃するんじゃないの?
>>515 貴方は娘さんに何を求めてるの?
自分のいう事は何でもはいはいと聞く
「いい子」ですか?
そんな「いい子」はその子の性格か
もしくは抵抗しても無駄だと思っているかだよ。
そして、抵抗しても無駄だとおもっているんならある日突然貴方を捨てるよ。
だって、生きて行くのにしょうがないから
従ってたんだからね。自分で自活できるようになれば、親なんかいらないでしょ。
必要以上に手をあげるのは、ただの暴力だよ。
>>515 まあ思春期ってのもあるんじゃない。
親はもっと気を楽に保って、指導ばかりを考えずにお互いを尊重して生活することを意識した方が上手くいくこともあるよ。
もちろん大人の立場から大切なことを伝えてく必要はあるけど。
逆になんか一体化して考え過ぎちゃってるんじゃない?
娘に「こうして欲しい」ってのは分かるけど、自我が育ってるんだから一個人としてそれを尊重して接しないと上手くいかないと思うよ。
>>516 娘さん、成長したんだよ。
小さい時は殴られても何もできないから大人しくしてるしかないけど、
大きくなって周囲が見えるようになって、親のイライラが原因で殴られる事の理不尽さを知ったんだ。
おかえりも言わない、気分に寄っては暴力を振るう毒親から、自分の身を守る術を身に付け始めた。
もっと大きくなれば毒親の事は捨てるよ。
おかえりも言わないコミュ障の、気分屋暴力親なんていらないもん。
535 :
名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 11:03:58.68 ID:g8cVQUNo
教えてください。
中1で、4月から2年生になる息子。
ふと、発達障害なのか?と思ってしまうんだけど・・・
素行は普通、根は真面目、勉強もそこそこ出来る(平均点80点)
ただ、テンションがあがってしまうと周りが見えなくなるし
はしゃぎすぎて周りからウザがられてしまう。
おかげでとても仲の良い友達は無し。
(学校ではたぶんみんなでキャッキャッって感じだと思う)
部活はバスケやってるけど今は膝を痛めて見学中。
やりたいけど出来ないことを周りからねちねち言われて落ち込むこともしばしば。
家でも机は汚いし、お手洗いから出ても毎回電気はつけっぱなし。(消すときもある)
野球が好きで、詳しいし色々な知識もあるし
会話も普通にできてツッコんだり、体の調子を心配もしてくれたりもする。
ただ、全体的に幼い感じ・・・
色々な物事をまんま受け止めちゃうからすぐ落ち込んだり、卑屈にとらえてしまう。
「ま、いいか、キニシナイ!」って言う風にはなかなか出来ないみたい。
同学年の子はそろそろ精神的に大人になってきている思うんだけど
この学年ってこんなもんなのかな?
それとも発達障害っぽい???
>>535 小学校かと思ったら中学校でしたか。
とはいえそれだけでは何とも言えないね〜。
人間関係等何か困ることは起きていますか?授業中はじっと座っていられますか?
静かにすべき場面は理解できていますか?
たぶん535位の内容なら「大丈夫ですよ〜」で終わるとは思うけど、
本気で心配なら学校付きのカウンセリングを受ければいいよ。
個人的にはここまで生きてきて困っていなければ、たとえ障害が入っていようが
それは「個性の範疇」でいけると思う。
生き方のノウハウを教える必要はあると思うけど、もう無理にお友達作り〜の年でもないし。
参考まで。
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ43【LD/ADHD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1357876616/
>>536 ありがとう。
授業中はあまり見る機会ないけど、ちゃんと座れていると思う。
静かな場面で騒いだりすることもない。
ただ周りに気が使えないと言うか・・・
一言で言うと空気が読めないタイプ?
でも実行委員とかリーダーとかやるのが好きで人の前に立つのは苦じゃないみたい。
気遣いとか優しさを覚えないとリーだーにはなれないんだよ、とは言ってるけど・・・
一回担任の先生やスクールカウンセラーの方に聞いてみます。
どうもありがとう。
>535
この板のダンスィスレに行けば、仲間が沢山いるよw
いずれさまざまな奇行を、空気を読んで「隠す」事を覚えるだろうからそれ迄の辛抱さ
ダンスィスレおんもしろい
>>535 広汎性とADHDの併発だと思う
とりあえず専門医か、児童相談所に相談してみたら?
児童相談所だと親からの聞き取りの間に心理士が子供のテストしたりしてくれる
児童相談所は虐待された子や犯罪に手を染めた子のイメージがあるかもしれないけど、発達相談も乗ってくれる
もちろん無料で
>>535 グレーゾーンな感じではあるけれど、ここで素人診断したって
しょうがないから、心配なら学校の担任、スクールカウンセラー、養護教諭など
に相談じゃないかな。
学校にはちょっとって感じならば、小児科医や自治体の保健センターなどかな。
ただ、書いてある条件だけだと個性の範疇だとも思えるよ。
心配なものを無くすためにも、まずはお母さんだけでも相談に行くのが良いかと。
>>535 うちの子とよく似てるわ、学年も同じ
うちは娘なんでもうちょっと評価厳しくなってるかも>片付けができない、電気つけっぱなし
勉強ができるところも同じ(ただし宿題は出さない)
このだらしなさは何かの障害だと確信して検査予約したよ
半年くらいかかるかもしれないから気になるようだったら急いで
異質なものを感じたクラスメイトからハブかれることがないとは言えないので
後妻です。
12才(春から中学生)の娘がいる24才です。
家族になって丸2年。妊娠したいと考えているのですがご意見頂きたいです。
このスレで大丈夫でしょうか?
夫婦仲はよく、娘ともたまに喧嘩はしますが姉妹のようにキャッキャ仲良く過ごしているつもりです。
私も旦那も子ども欲しいね、とは言ってるものの、娘の気持ちを考えると今まで踏み切ることができませんでした
嫌だ、いらない、と言われるのが怖く、娘の気持ちを確認することができません。
難しい年頃でもありますし、娘の気持ちが1番大切なのはわかっているのですが、私自身、妊娠願望がかなり強くなってしまいました…
娘のためには、このまま家族3人で過ごすほうがよいのでしょうか。
皆さんのご意見頂きたいです。
こればっかりは本人に直接効くしかないと思う
女の子なら赤ちゃん可愛いから賛成って可能性も高いし
その年齢の連れ子のいる人と結婚したからには、それなりに覚悟したんじないの?
あと5年くらい待った方が良いと思う。
周りでそういう夫婦いたけど、その家は10年待ったよ。
娘さんの為と言うよりは、あなたのため。
赤ちゃん育てるには若いし、12歳連れ子と赤ちゃん同時に育てるって結構大変だと思う。
これがあなたが30歳くらいなら話は別だけど。
娘に訊いて、娘が「他の子を見ないで〜兄弟なんてイヤ〜」と言われて諦められるの?
その事で娘に対して「あの子のせいで私は子供を持てなかった…」と恨んだりしない?
まだ24歳ならあと6年待っても産めそうだけど、旦那の年齢が不味いかな
それにしても、そんな話もしないで結婚したの?
まだ若いんだし、せめてあと3年待ってあげて欲しい。
12ってことはこれから中学でしょ?
中学高校って一番多感な時期で、
甘えたい気持ちを自分から言えない年頃。
それでなくても弟妹にはどんな子だって嫉妬することがあるのに。
高校はいるくらいまで待てば、お友達の家に泊まりに行くこともあるだろうし、
色々なことがちゃんと理解できるようになるよ。
お願いします。
>>543 私もやはり後妻で、結婚当時11歳の娘とは13歳しか違わない。
最初は子供を作らないと決めていたけど、やはりほしくなって娘を含めて話し合いをした。
「私をなんだと思ってるの?血はつながっていないけど私はお母さんが“私のお母さん”だと思ってるよ。
赤ちゃんはお母さんと血がつながっていて、赤ちゃんはお父さんと血がつながってる。
そしたら私とお母さん、赤ちゃんのおかげで血のつながりがある家族になれるじゃん!だったら私、お母さんに赤ちゃん産んでほしい!」
結局産まれたのは3年後、思春期の微妙な年齢になっていたけど、すごく可愛がってくれてる。
娘への愛情も、わが子が産まれても少しも変わらなかった。
>>543も怖くて聞けない、ではなくて「家族だからこそ」大切な相談をしてみたらどうだろう。
今までの2年間である程度の信頼関係が築けているなら、相談しないのは娘さんに失礼な気がする。
離婚か死別かでまた違うかもしれないけど、本当に娘さんが嫌なら新しいお母さん自体を受け入れていなかったんじゃないかなと思うよ。
できれば本人に聞くのは無しで。
私のせいで我慢するの?とかいろんなことかんがえちゃうから。
どうしてもってのならそれは血のつながる父親の役目かなー
そうだな。そんな難しくて微妙な判断を12歳に押し付けるのはダメだ。
難しくて微妙だってわかるのは何年も後かもしれないけど。
娘に選ばせるのはある意味卑怯だ。
携帯からなので遅レスすみません
>>544 赤ちゃん可愛いっていう感情はあまりないと思います。言ってるの聞いたことないし…まだ母性が芽生える年齢でもないので…
どこか冷めてるんですよね
>>545 覚悟はしていました。ただ欲しい理由もありまして。あとで少しまとめて書かせてください…完全に私たち夫婦のわがままなんですけどね。
5年、10年…すごいです。私自身、2人しっかり育てれるのかと言われると、まだ何とも言えないですね。正直自信があるとも言い切れないです
>>546 娘が今イヤだというのなら今は諦めます。
ただ、娘も大学生くらいになれば、わたしの気持ちを理解してくれると信じたい。
私が選んだ道なので結果的に子ども作れなくても、娘に対して恨むという気持ちはないです
旦那は今年36です…
結婚する前は作らないつもりでした
>>547 そうですよね…血がつながってなくても、上は、下に嫉妬したり僻んだりすること多いですよね。私も末っ子ですが姉がそうでした
あまり姉妹で年の差があるのもなぁ…っていうのが正直な気持ちです。
3年たつと旦那も39ですし…
>>548 すごい!ほぼ同じ状況ですね…!
きちんとお話して、理解してくれる娘さんで羨ましいです。感動しました…
うちの娘は感情が薄いというか、あまりそういう話をできる子ではなくて…
でも、こっちも真剣な態度で話し合いを持ちかければ、応えてくれるかもしれないですよね…
でも、こどもに聞くのは卑怯という下の意見も気になります
ちなみにうちは離婚です。旦那が引き取ったのは、母親がネグレクト気味だったためです。なおさら、もっともっと愛情を注がないといけないのに、子どもなんか作ってる場合じゃないかもしれないですね…
>>549、550
でも話すことによって、本人には、あなたの気持ちが1番大切、ということをわかってもらいたい。
相談するのも怖いけど、なにも相談せず勝手に妊娠したら、わたしの気持ちはどうなるの、となるのも怖いです…ほんと駄目母です
> 母親がネグレクト気味
反抗期が来てないね。3歳児までにあるという第一次反抗期さえやってなさそう。
というのも、それやっちゃうと本当に母親に見放される恐怖が幼児にもあるからね。
…難しいねー。さっさと派手にケンカしてそれでも母親から捨てられないって体験を
嫌っていうほど積み重ねれば、継子さんも安定していくかもだけど。
鬱陶しく全レスしてすみません
色々考えさせられるご意見ありがたいです
子どもが欲しい理由の一つに、わたしの母親のことがあります。私は父を高校生のときに病気でなくし、今は母は1人で暮らしています。
今年で65になります。
10個上の姉がいますが性格に問題があり、旦那と不仲。子どもは一生つくらないとのことで、初孫はわたしのでかい娘です。始めは反対していましたが今は気にかけてくれたりたまに会って娘と仲良く話しています。
でもやっぱり…本当の孫を抱かせてあげたい。それにやはり産まれた時に少なからず自分の母親に助けてもらうこともあると思うのですが、70近くになる母にあまり無理は言えないかな、と…。
まだ足腰も頭も元気なうちに産みたい、という完全なわがままな理由があります…
あともう1つ理由があって、娘にもう少ししっかりした女の子になってほしいんです。これから社会でたくましく生きていくためにも。
かなりどんくさいところがあり、だらしなく部屋もぐちゃぐちゃ。掃除をしても適当。お手伝いは言えばしてくれるのですが、ところどころ抜けていたり、人の話をあまり聞かず忘れっぽいところがあるのです。
素直で明るいいい子なのですが、少し中学生の割に、ボーッとしすぎかな、と思うことが多々あります
姉になることで少しはしっかりしてほしい、それはこれから大人になる本人のためにもなると思うのです…
>>555 旦那の母親に聞いたのですが、反抗期多分きてないです。
母親が怖すぎて、暗い、無口なこどもだったらしいです。
小学5年生のときに少し反抗期?と思ったときもありました(お手伝いも嫌だという、うるさいなぁとか口答えが多すぎる)
ただ、本音を爆発してくれることはないです。
それは、なにも不満がないのか、心にためてるものがないのか、と解釈したいのですが…違いますよね。
>でもやっぱり…本当の孫を抱かせてあげたい。
もう、娘さんは本当の孫じゃないって言いかたしてるのわかってる?
お母さん視点で書いてるようで
「でもやっぱり…本当の子供を抱きたい」って正直に書き直して考えなよ
結婚するとき反対されたならいろいろ決心してのことだよね
子供作らない決意もして押し切ったのにコロっと。
今、覚悟決めてもまた変わるかも知れないよ
差をつけるつもりはありませんでした…でもやっぱり って。
>>559 本当のっていう言い方は違いましたね…心の声が出てしまってますかね。
「血のつながった」という意味で使いたかったのですが…
そりゃ本音を言えば、女に産まれたからには自分のこども産みたいですよ。抱きたいですよ。私自身子ども好きっていうのもありますし…
実子と差別するかどうかなんて…正直なところを言いますと
しないようにはします。絶対にします。
でも同じ状況でこどもを産んだ人は、きっと少なからず心の中では差別してるはずです。一生誰にも言わないけれど。しないでおこう、気を付けようと思ってる時点でそれは差別なんだと思います。
それは後妻には一生つきまとう感情なんだと思います。
本当の家族って何だろうね。
遺伝子が繋がってれば本物、なんだったら
貴女は一生その子とは他人でしかないね。
子供欲しくて作る決心ならそうすれば。
いざ作ろうとなったら不妊ってこともある。3年や5年のロスが大きく響くよね。
「嫌がったから作らなかった」「気持ちが落ち着くのを待ってたら間に合わなくなった」とかさ。
子供の頃の「ヤダ」ごときでとんでもなく重いもの背負わされたら義理娘はたまらんだろ。
作らなかった後悔より作った結果揉めた後悔の方が大人が全部背負える分マシかもね。
>>556 その理由
娘が産んだ孫だからもちろん可愛がるでしょう
でもそれを見る娘さんはどんな気持ちだろう
お母さんが来るのか里帰りかわからないけど、もし来るなら育児は完全にあなた、お母さんには家事と娘さんのケアに専念してもらうほうがいい
親の世話にならない人も多いから頼らなくてできそうなら、できるところまで頑張ってみては?
娘さんが感情あまり出さないのは、ネグレクトが原因の発達障害な気がする
自己評価が低かったりしないかな?
だとしたら赤ちゃんが産まれてもしっかりすることはないよ
カウンセリングなどで娘さんの心の暗部を解き明かしてゆくのが先じゃないかな
>>561 わたしにも…わかりません
色んなことを考えて2年間暮らしてきました。
一つ言えることは、娘は本当にかわいいし大切です
ただ、
>>561さんの問いかけに、綺麗事を言うつもりもありません。
>>557 お姉ちゃんがしっかりしているなんて、上がいる人間の幻想だよ……;
妹が二人いる私はあなたが娘さんに対してダメ出しした項目に全部当てはまってたよ。
母の口癖は
「お姉ちゃんなのに、お姉ちゃんなんだから」
実妹でもイラッとしたのにそれが異母妹だったらどんな気持ちになるだろうね。
>>562 それも恐れていることの一つです。
30になって不妊治療をしているかたも沢山いらっしゃいますが、そのロスはやはり不安ですね
>作らなかった後悔より作った結果揉めた後悔の方が大人が全部背負える
そうかもしれません…少し、背中を押された気がきます
ありがとうございます…
>>563 そのつもりでいます。母も、娘の気持ちをすごく心配しています。
子ども作るのもいいと思うけど、娘ちゃんの気持ちを1番に考えなさい、といつも強く言われます
だから母もきっと娘に対して自然な気遣いをしてくれると思います
できることなら頼らず頑張りたいですけどね…!
それは私も今1番心配していることなんです。
でも実際娘をカウンセリングにつれていくと、ショックを受けるのではないかとなかなか行動に踏み切れません。
発達障害という言葉を知ったのは私も最近ですし、旦那はきっと知らない。
こどもは自分が病気だなんて思ってもみないだろうから…
すみません、相談内容が増えてしまいましたね…
>>565 やはりそうですか…すみません…!
わたしの姉も、それを言われ続けておかしくなってしまったと思います(しかも最悪なほど姉妹不仲です)
だから、お姉さんなんやから!!とは言わないつもりでいます。
もっとこう、自然に…成長してくれれば…と思ってたんですが。
むずかしいですよね
参考になります。ありがとうございます。
近所のオバサン目線として、継子の「どこにも心の基地が無い」不全感が
どうにか補完されたらいいのにな、と思います。
私は愛されてるからここに存在してるんだ、っていう自己肯定感がなくて
「…いていいのかな?」って確信がないまま子供時代を卒業してしまうのは、
継子には何の罪も無いのに、心のハンデを負わせたままにするようで痛ましい。
>>569 それをなくそうと2年間努力してきたつもりでしたが…
本当の心の声は本人にしかわからないですよね
今娘が、どう思っているのか、すごく心配です。
ただ、娘を邪魔者扱いしたりは絶対にしていないし、会話の中心も娘、いつもリビングで家族3人でいるときも娘を中心に話すようにしています
こんなことで、娘の心の隙間が埋めれていたら嬉しいのですが…
>会話の中心も娘、いつもリビングで家族3人でいるときも娘を中心に話すようにしています
妊娠したらこれは変わるよ?わかってると思うけど。
作らないつもりだったけど作ろうと決めたなら、いつ作るのか
娘さんとの関係が安定してからならいいけど
継母でも愛情は注げますよ。
でもね、自分が生まれた経緯、そして「ねえお母さん、私が生まれて嬉しかった?」って
心の根本となる疑問が空白のままっていうのは、愛情のザル状態なんですよ。
外からいくら注いでも注いでも、継子の中で納得がいってない以上は底抜け状態。
そりゃいくらかは心に響く物もあるだろうけど、心が愛されてる安心感で満たされるには
ちっとも追いつかない。だから周囲が大変なのが当たり前。二年間良くやったと思いますよ。
>>557 あなたの母親に対しての気持ちは良いけど
後者の、娘さんにしっかりしてほしい?ってのは地雷だからやめた方が良い。
娘のしつけは親のあなたが何とかしなよ。
赤ちゃんに託すとか信じられないw
下に兄弟ができたらいきなりしっかりする子なんていないよw
むしろ甘えたがったり反抗したりしだす。
ぼーっとしてても、片付けしなくてもまだ12歳。
受け入れて根気よくすこしずつしつけてあげて欲しいなあ。
なんだか産みたいって気持ちが膨れ過ぎてて
視野が狭くなってるんじゃないかな
3年待っても旦那さんはまだ40前、子供を持つのに
決して遅すぎる年齢というわけでもないと思う
>>571 変わるかもしれないです。でも変わらないように努力はするつもりです。
状況が状況なだけに、それくらいの気遣いは私がしてあげないと…
育児でいっぱいいっぱいになるかもしれないですが、その気持ちは絶対に失わないようにしたいです。
実子以上に心のケアはしてあげたい。
できればそれが本人にはわからないようにごく自然に…。
親戚に連れ子再婚の人がいて、そこは家族仲も兄弟仲も良いんだけど
親が上から順番に愛情注いでるのが良いみたい。
後から生まれた子は生まれたときから居る兄姉にそこまで嫉妬しないけど
先に生まれてる方は後からきた弟妹に母親を奪われるからストレスがでかい。
下が生まれたらまず上の子を可愛がらないと失敗するよ。
>>574 だよねえ
気持ちが膨れるのは24の既婚女性ならわかるんだけど
娘さん12歳ってのはタイミング的にどうかと。
17,8で恋愛もして継母が結婚決意した年齢に近くなれば別の見方もできるけどね
>>572 (´;ω;`)ブワッ
ありがとうございます。
後妻のなにが大変って、そこが1番になってくるんですよねどうしても…
姉妹のように仲良くはできても…
どうあがいても埋められないものはある。
2年間でそれを思い知りました。
実際実子ができたとして。
そのザル状態という現実の差を、いかに娘に感じさせないか、が大切なんですよね…
今のわたしにそんな力量があるのかどうか…
>>573 ここでその意見を頂けて感謝です…
考え方をあらためます。
ネグレクトからの発達障害かもしれない…という不安は前々からあり、
しっかりしてきたしやっぱり違うかった!と思いたい。という浅はかな考えでした。反省します…
私自身求めすぎてるのもありました。
私の24という年齢もあり、こんなしっかりしていない継母やから、
子どももしっかりしてない、と思われたくないという自分のエゴですね。
本当に反省
温かく見守っていきます…相談してよかった。
>>574、577
世間からすればそう見られますよね
娘のこと考えたのか?娘がかわいそう
焦る必要なかったのにって。
そんな意見もここで聞いときたくて相談したのでよかったです…
ありがとうございます。
旦那40でも遅くないですよね……すみません、それをけっこう気にしてました…
>>578 子供は親に「迷惑がられている」気配を知るのがものすごくツライのです。
どんな自分であれ、困ったわねーとため息で言われるのは有りでも
ウザイ目障り消えて欲しいと思われるのは、本当に駄目。
そして、自分がここに居る事を親に嬉しがってもらいたい。
あなたの夫は、自分の娘に「娘が俺の仕事の励みだ」的な気持ちを伝えてますか?
そこの部分はちゃんと父娘が両想い成立してますか?
継母は「どうしてこんなに素敵な子なのに、実母は冷たかったのか理解できないわ」
そういう気持ちは持ててますか?本当に心から不思議!って態度を継子に見せてますか?
こんな子じゃ母親ウケも悪くても仕方ないような…って思わせる生活態度を継子がしてても、
そうすることで継子が自己防衛している面があるのかもしれないです。
最初からサボることで、テストの点数が悪いのは当然でしょ、っていう回避手段。
>>576 とても参考になる具体的なレスありがとうございます。
頭でわかっていてもできないパターンもあるのに、すごいです。素敵なご家族ですよね。
まだ妊娠もなにもしてないのですが、頭の中ですごくイメージはいつもしてるんです。ちゃんと、そうできるように。
育児にいっぱいいっぱいにならないように。(そんな生ぬるいものではないのは重々承知ですが)
自分が姉と不仲でかなり苦しんでいるので…
ありがとうございます。
とりあえず、一番難しいのって14歳ごろだと思う(中二病ってやつ)。
せめてそれ過ぎてからの方が、色々落ち着くんじゃないかなー
あれだよね、産んでくれと頼んでないのに勝手に産んだ!お前らが勝手に作ったくせに!ってやつw
>>581 正直、一緒に住み始めたころは、そんな気持ちを若干抱いてました。
でもそれはすぐになくなりました。
苦手なことな多くても、素直で明るく、私を受け入れてくれたからです。
その時は子どものほうが大人だったのかもしれません…
それからは、前嫁が、娘を手放してくれてよかったと思っています
私の手でこの子を幸せにしてあげたい、心を満たしてあげたい、
綺麗事に聞こえるかもしれませんがそう思いました
実際本当になぜこの子を、自分がお腹痛めて産んで10年育てた子供を手放したのか、理解に苦しみます
それをもっと上手に娘に伝えれるように工夫するべきですね…
>こんな子じゃ母親ウケも悪くても仕方ないような…って思わせる生活態度を継子がしてても、
>そうすることで継子が自己防衛している面があるのかもしれないです。
この発想は正直なくて、本当に目から鱗です…
もっと自分に、自信を持たせてあげたいです。
あと夫は娘を溺愛しているのできっと大丈夫です。感情も伝えすぎて若干ウザがられてるくらいですw
>>583、584
恐れている中二病がやってくるのですね…
気が重いです…
でもそれを過ぎると受験もあるので…
今か、それが全部落ち着いてか、
と今は思っています
>>586 「どうしてお母さんは」「なぜお母さんは」継子の中にあって回答が出ない疑問。
継母はそれについて一緒に考えることは出来ても、正解は出せない。
それを知ってるのは実母のみだから。そして実母は娘に説明することはないでしょう。
正解の無い問いに苦しんで、消えた実母に向けるはずのエネルギーの行き先が
継母になる可能性は高いでしょうが、いくら継子が暴言吐いたって苦しみの正体は
「望まないならなぜ産んだ」これが究極。継母は受け流すしかできないですねw
相手しつつも、継子が売ってくるケンカには乗らないスルーテクニックが必要でしょうか。
>>587 実際そんな言い合いになるとわたしもなんて言葉をかけてあげるのが1番よいのか…
私の力量ではまだわかりません。
ここで相談してよかった。
考えないといけない課題がどんどん増える。助かります。
でも継母だからこそ、かけてあげれる言葉があるかもしれない。
救える言葉があるかもしれない
そう信じて、それを探しながらやっていくしかないですよね…。
相談させて下さい。
友人知人のFBやブログ等に子供の写真を載せられることについて、どう対処していますか?
私は、自分のも嫌だし、まして子供の顔が判別できる写真は載せないで欲しいです。
けれど勝手に写真を撮って、許可なく載せる人が時々いて嫌な思いをしています。
ネット上に個人が判別できる写真を載せたくない派の人は、どう対処していますか?
そしてすでにアップされてる写真、とくに自分の子メインではない写真についてはどう対処しますか?
ネット上に写真をアップして欲しくないと言うと、割と神経質pgrされることが多いので困っています。
> 継母だからこそ
「〜なのかもしれないけど、でも私は○ちゃんが好きだよ!イイと思うよ!」
「理由なんてパッと言えないけど、とにかく○ちゃんがいない一家はもう考えられない!」
こういうのでいいんですよ。丁寧に漏れなく穏やかにって整える必要はそんなにない。
>>590 いいですね…
わかりやすい言葉で、ストレートなのが1番響くのかもしれないですね。
なんの躊躇いもなくサラッとそんなことが言える母になりたいです
ありがとうございます…!
相当の覚悟して嫁いだって書いてるけどさ、後数年すら待てないんじゃ、それ、「相当な覚悟」って
いわないんじゃない?
「やっぱり、後妻に入る嫁は、後先考えない奴だ」なんて言われたら、あなたの2年のがんばりはなんだったの?
子ども産まなきゃ、やっぱりわからないんだなとは思ったけども、下の子産めば上の子が嫌いになる時期が
ある人もいるんだよ。
>なんの躊躇いもなくサラッとそんなことが言える母になりたいです
ってなんだよ。言わなきゃいけないんだよ。最初は演技でも何でもいいんだよ。心底思えるようになって初めて
血のつながった子を産んでいい時期なんだよ。
上が下の子をうっとおしがったりいじめても上を大事だと思える?
「正直、自信ないです」っていうならやめたら?
普通自信なくても産んでも何とかなる、それは上と血が繋がってる場合。
親の年齢なんて関係ないよ。私も親が70のとき産んだ。食事作るくらいしか頼まなかったけど、
全然大丈夫だった。
あと数年待ったほうがいいよ。お子さんが居る家庭に入り、母になったんだもの。
旦那より自分より自分の親より、「まず子ども」。少なくとも私はそうだ。
いや、私は自分の子と血が繋がってるよ。「だったら当たり前じゃないですか」って思うかもしれない。
皆それがわかってるから、子どもの居る人のところには嫁ぐのを避けるんだよ。
あなたの今居るお子さんを、まず第一に考えてあげて。
それが母になったということだと思うよ。
「まだ24歳の人にその覚悟は厳しい。産んでる人もいる」って意見もあるだろうけど、そんなの母親側の都合なだけ。
あと数年待つだけでいいんだもの。それはたいしたことじゃないよ。今までの苦労を無駄にしないで下さいね。
嫌なこと書いちゃうけどさ
実子産むまでは何とでもいいように書けるよ。
実際に継子餅と結婚した人を知っているけど
やっぱり最初はいいようにいいように言っていたけどさ
今じゃ 継子12歳 実子1歳 で継子のことうざいって。
もう嫌だ!とかほぼ毎日愚痴ってるよ。
継子がせめて高校生になるくらいまで待った方がいいとは
思うわ。
>>589 なんでも言いにくいことは
「主人がそういうの嫌がって〜、仕事柄色々心配みたい〜」
と夫のせいにしてる
「仕事柄」をつっこまれたら
「ちょっとそういう方面の仕事」「取引先にそういう方面の方がいて色々聞くみたい」
とか言えば勝手に納得してくれる
だけど結局「案ずるより産むが易し」に尽きるんだよなぁ
>>589 >>594さんみたいに
「主人の会社がそういうの厳しくて」がいいと思う。
とらぶった時に炎上したら写真に写ってるだけの人まで
とばっちり来ることあるよね。
2ちゃんの炎上祭り見てると思う。
自分の勤め先でもソーシャルネットワークの利用について厳しく言われてる。
最近、私が見てるブログが通行人の顔そのまま写してうpした。
2ちゃんにアンチスレがあって見てたら
「御社の社員がこんなことしてるよ」みたいにメールおくったった!のカキコがあった。
軽く考えている人多すぎ。
結局ID:KJX1XPJbは産むと思うな
努力してきたってまだたったの2年でしょう?
継子としっかりとした関係を結んでるとは思えないしまだまだ若いのに
数年我慢した方がいいって意見には旦那の年齢が母親の年齢が
って言い訳がポンポン出てくる
継子<<<産みたい気持ちがレスからにじみ出てる
あと三点リーダの多用もほどほどに
自分の子供を作るかどうかを、まず冷静にキチンと考えているのは継子思いでいいなと思う。
でもたった2年で次の段階に進める程の関係にはなかなかなれないと思うけどなぁ。
今までの生活の中に他人が入ってきて、良くも悪くも習慣が変わったりするわけで。
いくら後妻さんがいい人でも、継子が「新しい生活に慣れる」+「新しい家族の人となり知る」から
更に「新しい家族を受け入れる」+「新しい家族が違和感なく本当の家族になる」のにはまだまだ時間がかかるでしょう。
だって継子はその外に「勉強」「友達関係」「進級進学」「部活(もうちょっと先だけど)」や
「成長による自分の身体の変化」という通常の12歳の悩みも片付けなくちゃいけないし、
「自分を生んだ母」や「母から放置されていた自分」「母から手放された自分」
「母とはやっていけなかった父」との事も整理をつけなくちゃいけないんだよ。
2年という月日は一見安定した生活パターンを生み出すとは思う。
その安定感を出せるまで頑張ったのは立派。
でもたかだか2年では、赤ん坊だってやっと喋れるようになる程度で、母親はまだまだ翻弄されるんだよ。
あなただってまだ母親2歳。
もう少し一人目の子と向き合ってからでもいいんじゃないかな?
だから他の皆さんの「もう数年待つ」に私も一票。
あなたの実母の年齢も急に増えたわけでなし、初心を思い出してみましょうよ。
基本的にダラダラレスする相談者は駄目。
>>556に、
>それにやはり産まれた時に少なからず自分の母親に助けてもらうこともあると思うのですが、70近くになる母にあまり無理は言えないかな、と…。
ってあるけど、上の子がもう大きいし自分も二十代でしょ?
手伝い無しでも頑張れば大丈夫だと思うよ。
でも私も今の時期は微妙に思うよ。
12〜15歳ぐらいって、赤ちゃんできたって聞いたら「うわ、お父さんとヤってるんだキモい」って
父親も継母も生理的に無理!になっちゃう可能性あるし。
精神的に幼い子みたいだから、それは大丈夫かもしれないけど。
でもどんな大きい子でも、下の子が生まれたら不安定になるし、
母親は赤ちゃんを守る本能があるので、上の子が一時期ウザくなるのは想定しておいてね。
>>543 妊娠報告をするときに
「あなたの弟か妹が出来たみたい」
的な言い方をすれば大丈夫じゃないかな?
お子さんが成長して家を出てからだったら、今のお子さんを抜きにした家族が
出来上がってしまう気がするんだよね
かえって疎外感が出るんじゃないかなあ
相談者さんは、自分がまだ若くて未熟ってわかってるのかな。
育児って子供が大きくなればなるほど大変だよ。
出産後すら母親に頼ろうとしてるんじゃまだ無理だと思う。
一番継子との絆を固めないといけない時期に他人(相談者母)いれてどうすんのよ。
旦那さん36歳なら5年は待てるよ。
それまでに娘さんと向き合って人間的に大人になりなよ。
どーでもいい事が、すごく気になった
>12才(春から中学生)の娘がいる24才です。
>家族になって丸2年。
>自分がお腹痛めて産んで10年育てた子供を手放したのか、
旦那が離婚してどれくらいで結婚したの?
今更だけど、子供に再婚を望まれて結婚したのかな
娘さんがまだ12歳だと、学校と家がすべてだよね
どんなにつらくても、家に帰ってくるしかなくて逃げ道がない
高校生くらいになったら、進路も見えてくるだろうし
逃げる場所もできるかもしれない
旦那さんが年上でも、相談者が若いから大丈夫な気がするんだけど
なんか読んでると娘のことを考えてると言う割には
自分のことばかりな気がするんだけど、こんなんで大丈夫かな
と心配になるよ
子供を産まないと決心して結婚して、たったの二年で産みたいって
思うなんて、自分の事しか考えてない以外に何もないと思うけどねw
結婚当時に覚悟してたより今の家族関係が良好だったってこともあるんじゃない。
メチャクチャなら産みたいという気持ちに移行してないかもしれないし。
はっきり言って産むことがどっちに転がるかなんて本人にすら分からないんだから、
その都度の状況で真摯に対応してくしかないんじゃないの。何があっても自分が責任を全うする覚悟で。
そういう意味では子どもに相談して決めてもらうってのは無しかな〜。このケース「絶対悪い方向に転がる」とは決められない話だし、ただ可能性はあるから、とにかく自分が覚悟しないとねー。
人に決めてもらう話じゃないよ。
てか、旦那さんはどう思ってるん?
旦那に相談してそれから子供にどうするかって
考える方が先じゃないのかな?
旦那さんも欲しいんなら、家族会議して
旦那から「お前の妹か弟が欲しいんだけど」と
言ってもらって本人の意向を確認するべきだと
思う。
結局、他人がどうこう言ったって、家族の事は家族にしか分からんよ。
まぁ、遺恨が残らないように納得するまで
話し合うべきだと思うけどね。
ちなみに、欲しいって言ってすぐできるもんでもないから案ずるより産むが易しかもだけどね。
>>609 そう思う。
すぐできるとは限らないのにね。
原因不明でなかなか出来なかった自分は、なんでみんな○年待てとか言うのかなと思ってたわ。
結婚当時は作らないと思ってても、回りの友達とかが赤ちゃん抱いてたりすると、やっぱり子供を生みたいと思うようになることだって自然だと思うけどな。
611 :
名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 11:56:24.14 ID:dxs7GmDP
そりゃあ、継子のいない人はそれでいいよ。
すぐできるかもわからない、って、それってすぐできる可能性もあるでしょうよ。
最初は自分の子あきらめるつもりで可愛がる、それが継子でしょう。
それがわかってるから、継子がいる家庭に入るのは避けたいと思う人が多いわけで。
「好きになった人に継子がいただけ」て、「好きになった人に家庭があっただけ」といっしょなのよ。
覚悟や配慮や我慢しなくちゃいけないことがあるんじゃないの、という話。
ageちゃったごめん…
22でバツイチ子持ちと結婚だもん
子供を諦める決意なんて
二年で手のひら返す程度でしょ。
これが35とかなら本気で子供を諦める覚悟なんだろうけど。
今じゃなくても、どうせ友達が次々結婚して妊娠したら
なんで私は子供を諦めないといけないの?って爆発してたよ。
>>611とかで熱く語ってしまったけど、結局、私他人だし、こういうことって五分五分だよね。
産んでしまって上手くいくか、継子が荒れて自己肯定感が育まれないまま生きていくことになるか…
私他人だし、後記の方になったって責任ないし関係ないもん、前記になる!って賭けてみて、
産んじゃってみれば?って軽く言える。
上手くいった方の例もあるしね。
いや〜バツイチ子持ちと結婚した事の重大さが、全然わかってなかった
って感じだよね。
なさぬ仲ってただでさえ難しいのに。
前の人も言ってたけど、今は、3人の絆を深める時期だと思う。
血の繋がった兄弟でさえ、下が生まれると疎外感が半端ないよ。
一番、多感な時に、その辺のフォロー出来るのかな?
子育ても甘くないよ。
正直言って姉妹平等は絶対無理。
ましてや継子ならなおさら。
私は4人兄弟の末っ子で私だけ種違い。父親はいない。
上の姉から虐待まがいなことされて育った。んで母はいじめられてる私を庇う。姉たちストレスたまってまた私を虐待、母私を庇うのループ。
姉の口癖は〇(私)ばっかりかわいがって…!!だったよ。
もう姉とも母とも縁切ったけど。
本当に覚悟があんなら産むべきじゃない。せめて継子が自立してからにすべき。
子供生まない覚悟で結婚してたった二年で産みたいです〜
ってなめてんのかと思ったわ。
結局継子と気持ちが繋がるのなんてそれこそ10年20年後に継子が結婚するころになって初めて
「お母さん、血の繋がらない私をよくここまで育ててくれたなぁ。実子も産みたかったろうに…感謝感謝」ってなるかならないかってくらいだよ。
たかが2年のしかも多感な時期に実子なんて産めばもう継子は確実に家族の輪から外れるよ。
今2年、プラス8年経っても32歳か。余裕だよなあ。
待ったからって上手くいくもんでもないし、ってのが難しいところだけどね。
まあ信頼関係悪くなる確率のが高いんだろうなきっと。
10代前半で母になるとか、45過ぎて高齢出産するとか、そういう類の決断しなくちゃならないのかも。リスクの方が高いんだから。
もし上の子に少しでも問題出てきたら「あそこのうちは実子ばかり可愛がるからじゃ?」って周りにも簡単に言われるよ?
その手のことは気にしてたら仕方無いっちゃ仕方無いんだろうけど、そのレベルの覚悟すら出来てるのかな??
まして妹弟をつくっていいか継子に聞くなんて論外。
NOなんて言えないでしょ絶対。
実母がネグレクトだったのなら100%いやだなんて言えない。
幼稚園生の息子について相談です
こだわりというか、水に異常に興味を示していて困っています
好きな飲み物は水、買い物とか行っても色んな種類の水ばかり欲しがります
「○○は美味しい」とか飲み比べや飲み合わせみたいなのを始める始末です
(僕はカレーには△△が好き、コロッケには□□がいいなど)
こだわりが強いので自閉症とかそういう部類…?と思って小児科に健康診断の時きいてみましたが
特徴的な対人関係とかにも全く問題ないとの事で、特にそういう訳ではないそうです
単純にアニメやロボットが好きな様な感覚で水が好きなのでしょうか?
あまりに変な趣味にちょっと主人共々で戸惑ってます
ミネラルウォーターのパッケージってカラフルだし、コレクター魂(?)に火が付いただけな気がするw
それか、読んだ絵本や雑誌に水についての薀蓄が載ってたとか?
味についてはわかんないけど、知ってる風なボクカックイーって感じじゃないかな?
他に異常がないならただの微笑ましいマイブームに見える。
>>622 ありがとうございます
確かに主人もコレクションする人なので遺伝かもしれませんねw
何で火が付いたのは不明ですが、マイブームとして付き合いたいと思います
前スレ691で相談した者です。
ママ友Aさんが毎日のように長男に体罰していると笑いながら話し、それに周囲も適当に合わせている。
自分はどう行動すべきか?という相談内容で、
実際にAさんが体罰しているところを見た訳でもないし、本気で介入する覚悟がないなら
さりげなく距離を置くしかないという結論になりました。
Aさんの長男(以下A男、4歳)がもうすぐ入園なので、ある程度の距離はとれると思いますが
次男(10ヶ月)が私の長男と同い年なので、全く疎遠ではいられないかなという関係です。
以上、前提です。
Aさんが近頃になって、皆の前でもA男にきつく接するようになりました。
例えば、A男が遊びに夢中になってお漏らししたら「臭くてごめんなさい」と場の皆に謝らせる。
しかも、小さい声だと聞こえない!大きな声で言いなさい!と繰り返し言わせる。
また、友達とオモチャの取り合いになったら必ずA男が悪い!謝れ!と言い、
A男が拗ねたら、そこから徹底無視。A男が泣き叫んでもきかず、昼食抜きにしていました。
(親子クラブの昼食会で弁当持参だったが、A男には与えず)
続きです。
手はあげていないものの、A男を追いつめるようなやり方だと思うし、
一旦怒るとかなり長引くので、A男はずっと泣き叫んでいる感じです。
そういう時、周りのお母さんは私も含めて、たまに声をかける程度です。
(泣き叫んでぐちゃぐちゃになってたらティッシュで拭いてあげる等。
でもそうしたら余計Aさんが「あんたが泣くから皆に迷惑かけて!」と苛つくことも)
私は自分が子供を叱ってる時に周りから余計な口出しされたくないから、
Aさんのしつけにも口出さない方が良いだろうなと思いつつ
こんな見て見ぬふりで良いんだろうかと胸が痛んだり。
明らかにアザなどあれば児相に通報しますが、行き過ぎたしつけレベルで通報しても
児相は保護できないだろうし、通報された!と徒にAさんを追いつめてしまうだけかもという危惧があり。
(以前も書きましたがAさんは完璧主義な傾向があり、私が見た感じでは
そのストレスをA男にぶつけているように思うのです)
通報かスルーか、極端な二択しかないでしょうか?
私としては、AさんやA男を私の手で救ってあげたい!等と使命感に燃えているのではなく
ママ友という関係でできる事、かけてあげられる言葉などあれば…と思っているのですが。
また、AさんがA男を泣かせている時は今現在の行動(基本関わらず、たまに声かけ)
で大丈夫なものか、合わせて相談にきました。
春からA男との接点は減りますが、全く無くなる訳ではないので。
長くなりましたがよろしくお願いいたします。
う〜ん…
その場その場で、「お漏らしなんてまだまだ皆するよね」とか「Aくんだけが
悪い訳じゃないよね」とか、できる限りフォロー入れるぐらいしかできること
ないかも知れないなあ…
幼稚園が一緒なら、幼稚園側に話をしておくという手もあるのだけどね。
>>625 児童相談所に相談してみたら?
本人に確認にいくと更に荒れそうだという点も話せばいきなり家庭訪問って事もないんじゃないかな
前スレ読んでないけどサークルかなんかなの?
何かAさんが一息つけそうな企画があったら参加してみたら?
好みもあるだろうけど「完璧じゃなくていいじゃないか」みたいな講習会とか
幼稚園入ればAさんも気が楽になるかもしれないけど
例え話として毒な親の行く末を話題にだしてみる。
あるいは自分の悩みとして「叱り続ける育児」と「楽しく教える育児」の兼ね合いを相談してみる。
または思い切ってマンツーマンで、お互いの育児の「こうありたい母親像」をぶっちゃけて話してみる。
嫌われると思うけど敢えて言うね、と本心を述べる。
あと、もしかしたら体調悪いかもしれないから検診すすめたら?
Aさん自身の検診
差し入れを鉄分、亜鉛入りおやつにしてみるとか
「イライラしてると思ったら貧血でさ〜、お互い気をつけなきゃネ」など言いつつ
夫と子供の方針が合わず悩んでいます
この春から私は経済的な事情でパートに出るため六ヶ月の子供を保育園に預けます
私はこのまま子供が小学校に上がるまで保育園で過ごして欲しいと思ってるのですが夫は三歳になったら幼稚園に行かせたいとの事
私は子供がその時どうしたいかで子供優先にしますが出来れば折角保育園で出来た友達とはなれるのも可哀想だから子供が望むならどちらでもと思ってます
夫は保育園ではマトモな教育はされないからダメだそうですが私も保育園育ちですが入学前には文字の読み書きは当たり前に出来ていましたが夫は信じません
幼稚園だと親が参加する行事も多く、働いていたら厳しいし近くに頼れる親類も居ないので無理だと言うのですが、幼稚園が終わるまでの
時間で働けば良いと簡単に言うので困ってます
夫の親は共働きで幼稚園に行きましたが、それは同居の義祖父がいたからできた事です
夫にはこの事を何度も説明して分かって貰うしか無いでしょうか?
>>631 旦那さんがバイトでもするつもりなのかな?
それとも昇給の予定があるの?
まぁ、また数年経ったら現実が見えてくるかもよ
>>631 旦那さんの会社、友人夫婦などには子持ち共働きの人はいないのかな。現実見えてないよね。
お子さんの学力問題もそうだけど、あなたが働くことに反対している、とかもありそう。
>>631 実際預けたいとこの保育園はどの程度教育してくれそうなの?
保育園も今はすごい教育熱心なとこ多いよ。
うちのとこ人気園は英語・体操・絵画教室付き。普通の認可園だけど。
他の園でも情操教育で茶道やってますとか、週一で外人が園にきて英語の絵本読みますとか、市営の室内プールにバスで通ってたり。
鼓笛隊やってたりよさこいやってたりで市のイベント常連の園もある。
幼稚園より預かり時間長いので、みっちりカリキュラム組まないと時間もてあますみたい。
今はもう保育園=預かるだけってのは少なそうだよ。のびのび幼稚園より余程教育熱心な保育園もある。
そういう園探してみては?
何となく保育園育ちの
>>631さんを小バカにしているように見えるわ。
それじゃあ幼稚園の間働かなくてもいいように、それなりの給料持って来いってんだ。
>>631 とりあえず保育園入れれば気が変わるかも
保育園も充実してるし
あと、平行して預り保育などが充実している幼稚園も探したら?
収入にもよるけど、保育園より幼稚園+シッターや認可外保育園の組み合わせのほうが安かったりする場合もあるよ
二人で納税すると結構高額になるし
保育園も保護者参加の行事があるし、ご主人に積極的に参加してもらえば園の方針など理解できると思う
今はとりあえず「検討します」位の対応が無難
>>589 周りの人にpgrされようが、やんわりとでもきっぱりと「私は載せて欲しくないので、ごめんね」といって、消してもらうか顔をスタンプなどで隠してもらうかする。
申し訳ないけど、言い続けるしかないと思う。
>>631 幼稚園は「学校」だから夏休みも春休みも冬休みもガッツリあるよ
そして基本的に昼ご飯を食べたら戻ってくる
そのへんは大丈夫なの?
でも、保育園出身の奥さんに対して言うセリフじゃないよねw
「幼稚園出身は、人に対してマトモな言動が出来なくなるからダメ」
とかw
>>631 取り敢えず棚上げしておけば。
そのときにならないと分からないこともあるじゃん。
うちの子、幼稚園だったけど、そんな表立った教育らしい教育なんて
してなかったなw公立だったからかもだけど。
学習させたいなら、親がプリントなり色々やらせた方がいいと思うよ。
旦那さんは、どういうこだわりを持ってるんだろうね?
差別を恐れているんじゃないかしら?
うちは保育園に預けてたけれど実際に差別はありましたよ。
例1.習い事の先生に「保育園だと行儀を習わないので集団行動が難しく、座って集中出来ない子供が大半である」
その2.いとこの夫から「お宅は保育園(に行かせてた)なんでしょ?」を酔ってエンドレス、郵便局員。
その3.そんなに小さなうちから預けてお金儲けしてどうするの?←これは茶飯事
うちの息子が通ってた幼稚園も、そんなに教育らしいことはしなかったな。
私自身も幼稚園出身だけど、正直なにやってたかはあんまり覚えてないけど
勉強とかはしなかったなぁ。
私立のお預かりの充実した幼稚園だったら、長期休みも預かってくれるとか
あるかもしれないけど、公立の安いとこだと預かり時間も短いし
共働きには厳しいよ。
経済状況は大丈夫なのか話し合ったら?
希望はいいけど現実的な話しをしたほうがいいよ。
旦那さんは今と同じような生活を出来ると思ってるんじゃない?
経済的事情で働きに出るのに、仕事セーブしろって?
幼稚園出身なのに頭悪いねwと煽りたくなるのを抑えて現実的に
月謝の話からしてみたらどうかな
夏休みなどの長期休暇はどうするの?とか
レス有難う御座います
夫は保育園を見下している節はあると思います
本当は幼稚園までは専業の予定でしたが夫の給料が下がり手取りで20万になったので働く事になったのですがその時も夫は保育園に預ける位なら義実家から生活費を援助してもらうつもりでいたのを
私がゴネて働いて保育園に預ける事になったので
当時も保育園に入ったら性格が歪むとか保育園育ちの私まで否定する言い草でもめにもめた経緯があります
保育料はゼロ歳児の今でも四万以下なのでさほど高くはないんです
幼稚園に入ったら働く事の制限や長期休みの対応、月謝含めたお金の話をもっとしてみたいと思います
とにかく現実見てなくて頭が痛いです
自分の息子を自分と同じ環境で育てたい事にこだわり、幼稚園へ行き義実家の田舎でのびのび子育てが理想みたいです
その度に仕事や田舎の不便さを訴えてますがいつかは田舎に帰って同居したいみたいです
>>646 結婚してまだ何年かしか経っていないなら、まあそういう面も多々あるもんだよ
子供産まれて舞い上がって理想が膨らんじゃうみたいな
無駄に大黒柱ぶりたいといか
真っ正面から反論せずにのらりくらり
「そうね、それもいいかも。でもとりあえずこれで決めちゃったし☆」
で事を進めて、折りをみて持ち上げたり感心しつつ誘導する方が楽だよ
保育園いれて、「○○先生があなたの事をほめてたわ」なんて出来事があると俄然やる気出したり
時代も違うし、これから先保育園も幼稚園も変わっていくから今は保留がいいと思うよ
>>624です。ご意見ありがとうございます。
Aさんとは地域の親子クラブで月2回、近所の公園で週2回ほど会います。
夏ごろAさんが自宅購入して引っ越してきて以来の付き合いで、
A男とうちの長女(3歳)は学年が違うけど、下の子が同級生で同じ学校区です。
レスを書きながら考えがまとまってきたんですが、私はAさんのやり方がしつけの範疇なのかどうか
ここで確かめたかったんだと気づきました。私はAさんのやり方には少し病的なものを感じるのですが、
私自身自分の育児に自信がある訳でもなく、4歳男児相手ならこれぐらいは
「ちょっと厳しい」範疇なんだろうか?私が神経質に捉えすぎ?という迷いがあり
通報に二の足を踏んでいる部分があるので、ひとまずこちらでご意見伺ってみようと。
(身バレしそうで具体例を沢山書けず申し訳ないけど、オモチャの取り合い等小さないさかいでも
声が小さい頭下げてない誠意がないと何度も繰り返し謝罪させ、
相手が他の所に行っても追いかけさせて謝らせる。返事しろと言うのにしない等、
Aさんの言うことに少しでもA男が逆らったら「うちの子じゃない」「ついてこないで」
と、A男が泣き叫んですがりついても許さず延々突き放す。最終的に泣き疲れて寝るまで無視らしい。
叱りはじめたらしつこく、A男の自尊心を傷つけるやり方をしているように見えるのが私は気になる)
でも、どうやら4歳男児相手ならこれぐらいアリ!というご意見は無いようですね。
アドバイス頂いたように、自分の育児方針の悩みに絡めて話してみたり
検診や講習会等チェックしつつ、様子をみて、相談という形で児相に連絡してみようと思います。
ありがとうございました。
ははーん
>いつかは田舎に帰って同居したいみたいです
これが本音だな。
今、私自身の都合(長時間保育をしてもらえる)で、子をお勉強園っぽいところにいれたけど、
正直、のびのびのほうがよかったかもと今でも思うよ。
幼児期に必要なこと、いっちっばん大事なことって、人間関係の基礎を学ぶこと、集団生活、
自己肯定感を育てること、だとつくづく思う。
いろんな年齢でもまれる保育園育ちの子は、小学校に入っても上手くやっていけそう。
私なんて幼稚園がいやでいやで…いかないほうがよかったのかも、というくらい、自己否定感に
繋がってるよ。トラウマで。
幼稚園に入れて
「ダメだ!手伝ってもらわないと!」
が目的か…
手取りで20万なら母子家庭になったほうが裕福に暮らせるんじゃない?
母子家庭になれば保育料は大変安くなります。
夫婦揃っていれば所帯収入で換算するので、奥様の収入を上回る保育料の可能性もあります。
幼稚園は自治体から補助金が出ますし一律ですね。
幼稚園の保護者の雰囲気、ママ友、
保育園の保護者の雰囲気、挨拶さえあたふたと仕事へまっしぐら
色々考えてみて下さい。
小さなうちは保育園で、年中から幼稚園へという方もいらっしゃいますね。
>>646 横浜は待機児童対策で幼稚園の延長保育が充実しているよ
長期の休みも対応
地域差もかなりあるだろうね
自分の知り合いは保育園→年長から幼稚園だったけれど、
幼稚園に頼んで園バスを保育園に回してもらって幼稚園終了後は勤務終了まで保育だった
そんな折衷案もだせるんじゃないかなと思ったけれど旦那さんの本音が・・・
私の近所の中学生の女の子なんですけど、友達がいないみたいで、その子の両親は障害を疑っています
勉強は普通
運動は苦手
見た感じ、会話は凄く下手です
急に別の話をし始めたり、向こうが話を振ってきたので私が言葉を返したらもう聞いてなかったり、好きな話題なら止めるまで話続けたり…
私は近所の知り合いなんで仲良くしますけど、正直学校のクラスメイトは積極的に彼女と仲良くしないだろうなと思います
その子自身は友達欲しいとか思ってなくて、輪に入ろうとしていません
相談なのですか、彼女はこれからどうするべきですか?
彼女の両親はかなり不安がってます
今はのらりくらりとかわしておけばいいんじゃない?
実際保育園や幼稚園の手続きなんて631がするんだろうし、
幸い3歳児とかの微妙な年齢じゃないから今は保育園一択なんだし。
>>653 あなたにできることは、しかるべきところに相談するよう助言することだけでは?
不安を取り除くために今できることは、それしかないでしょう
>>653 会話のパターンが、うちの発達様子見男子(この4月から小1)と同じだわ。
幼稚園児なら、受診なり療育なり勧めるけど、中学生じゃどうにもできなさそう。
療育的なものも無いし、知的に問題なく、集団行動が出来る(授業妨害したり他害があったりしない)なら、
なんの支援もできないし、本人は辛くてもどうにか普通級でやってくしかない
…と、うちの子は幼稚園卒園時に専門の病院で言われたよ。
>>655 彼女の両親に相談を受けて、どうにかしてあげれるならと書き込みました
>>657 彼女も幼稚園ぐらいからそんな感じみたいです
母「動物園楽しかった?」
彼女「うん」
母「…どんな風に?」
彼女「え、うん…」
で、会話終了
結局私にはどうすることも出来ないですよね
両親、特にお母さんの方がかなり焦ってて、絶対に治さないとって強迫観念に駆られてます
だからといって他人の私が無責任に大丈夫ともいえないし
>>658 絶対に治したいというのであれば、児童心理を扱ってる病院受診か、保健センターとかの発達相談にまずかかるかしかないと思うけど。
専門機関かかるの躊躇してるようならEテレのコミトレって番組勧めてみるかな。あれ中学生くらいで会話のしずらいシチュエーションのアドバイスとかあるから。
4月からもまだ続くのかな? 番組表見てないんでわからないんだけど。
コミトレって忍者の?なら終わったかも。
今はスマイルって番組がやってるよ。
忍者出てくるコミトレが中学生向きで、妖精が出てくるスマイルが小学生向け発達障害の支援番組。
今NHK見てきたけど、まだ2012年度で春からのはよくわかんなかった。オンデマンドとかあるのかな? 携帯からなんでそこまで詳しくは見てないんだけど。
時々子どもと見てたけど、世間話するときの相づちの打ち方とか、細かく教えてたんで、参考にはなるかなあと思った。
ただあれ見てると自分も空気読めないのが思い知らされて(苦笑)。
本人が学業良くて一人でも平気なタイプなら、そんな必死に治療とかしなくてもなんとかならないかなあ。まあ就職が一番の難関にはなるかもだけど。
>>659 実はカウンセラーに相談に行ったそうです
でも彼女本人がショック受けてました
親が自分のことを発達障害って言ってたことに
カウンセラーは「気にしなくていい、会話の仕方がわかってないだけで、焦らなくていい」って言ってたらしいですけど、お母さんは信じてません
将来の夢が決まってないことにも焦ってます
お礼するから、何時間か会話してくれとか言ってます…
>>661 就職のこと、かなりお母さん気にしてます
絶対に就職できない、出来ても仕事できないって言ってます
私は採用されさえすればなんとかなると思うんですけど…(何でも普通にできる)
あとずっと気になってたんですけど、彼女お母さんと話すとき、常にある一点を見つめながら棒読みで返事してるんです
そして会話の途中で部屋に帰っていく
「あなたとは会話する気ありません」みたいな
反抗期ですかね?
653さんは娘さんとはどういう接点なんですか?
お礼するから話してくれって、お母さんの方が追い詰められてカウンセリング必要な感じがするよ。
中学生じゃもちろん将来って言われてもね。もちろん目標は早く持った方がいいとは思ってるけど。
同じくEテレでアスペルガーの大学生の密着見たけど、本人は治療とか受けに言ってなくて、母親が学生との会話をいちいちアドバイスして、なんとか折り合いつけてた。
お母さんが発達を疑うなら、まずお母さんが発達について勉強して、どうしたら娘さんと会話がうまくできるかやったほうがいいとか言うかなあ。他人にふられても専門家じゃないから無理だよね。
>>663 お母さんが神経質、怒りっぽい、注意魔、完ぺき主義、潔癖…等ない?
なんか、反論したくても上手くいえないし言うのも可愛そう、悪いと思ってた私の
対応と似てる@>彼女お母さんと話すとき、常にある一点を見つめながら棒読みで返事してるんです
そして会話の途中で部屋に帰っていく
都合が悪くなると話をそらす癖が抜けなくなっちゃったとか…?
>>664 >>665 ありがとうございます
皆さんのアドバイスを総合して、明日お母さんに言ってみます
コミトレとスマイルって発達障害の子用だったのか
コミトレはこの前最終回見たよ
げ、コミトレ見とけばよかったorz
コミトレは去年も放送していたから来年は流石にないかも?
スマイルは今年からだからまた来年も再放送しそうだけど
障害を本人や家族が自覚するってショックだろうけど大事だと思う。
障害があったらあったで、あるなりの生活をしていけば良いんだよ。
耳が聞こえない人が聞こえないなりに工夫して生活しているようにさ。
でもまずはお母さんが発達障害について勉強するっていうのは私も賛成。
私自身もそんな感じで障害疑ってるけど
仕事してたよw
やる気になればできるって。
親自身が
>絶対に就職できない、出来ても仕事できないって言ってます
こんなんじゃ娘さん歪むよ。
そうだよね、親が信じてあげなくて、
どうやって子供が自分を信じられるように育てるだろうか。
なんだかんだ言っても、中学生になるまで大問題もなくそれなりに生きてきたんだから、
生きづらいのをサポートすればやっていける害のない変人(失礼)なんじゃないの。
母親本位のできるできない、やりやすいやりにくいの物差しに勝手にはめて
ダメ人間扱いするのは、母親がどうかと思うわ。
相談者にできるのは、娘さんが自分をダメ人間だと思って折れてしまわないように
できる事や存在自体を認める言葉をかけ続けることかもしれない。
本当は親がすることだけどさ。
>>648 〆たからもう見てないかな?
私はAさん少し厳しいかな、と思うよ。
疲れてるのかな?とも
私もAさんと同じ様な時代があって今思えば疲れてたのかも
子供が謝らなかったとしても、そこは親が謝れば誠意が伝わる
子供が頭下げなけりゃ親がその分頭下げりゃいいんだ
それだけであなた(Aさん)がちゃんとやってるのは分かるからって言っとけ
>>653 中学生でも遅くないと言うか、専門家に相談したり
両親が発達障害を疑うなら家族が一番に勉強するべきだと思うよ
周りの理解があれば上手くやっていけるケースもあるし
本人が生きにくいと一番悩んでいるのかもよ
普通の人と同じ事が出来ないなら出来る様に持っていく
親はその手助けをしてやればいい。
好きな事があるなら就職も大丈夫じやない?
四月から小4男子について相談よろしくお願いします。
習い事はスイミング(4歳から)硬筆(5歳から)ピアノ(3歳から)でどれも親がやらせました。
今までどれも文句は言わずに行っていましたがスイミングはだいたい泳げるように
なったから、ピアノは楽譜が読めるしもう必要ないと言い出しました。
どちらもそれで生きていけるレベルではないからこれ以上やっていてもムダとの事。
代わりにそろばん(算数が苦手なので安産が得意になりたい)と英会話(将来役に立つ)と
空手(男として強くなりたい)を習いたいのだそう。
私はそういう考えもアリかと思う反面ここで甘い顔をして良いか少し疑問です。
みなさんならどうしますか?
すみません。安産じゃなくて暗算です。
>>674 親の意向で頑張ってもらったのなら、その後は息子が頑張りたいほうに
切り替えてもいいんじゃないですか?交代、順番ですよ。
どれも動機がハッキリしていていいじゃないですか。
親と息子の目的地が「苦手分野を克服してバランスよく成長する」一緒なら
途中どの道を選んだって、その目標地点に行き着けばOKじゃないですか。
>>674 私ならやらせるけど。その代わり、「これは自分から『はじめたい』といったことなんだから、
しんどい、つまんない、めんどくさい、などということでやめてはいけないよ。もしどうしても
辛くて辞めたいと思っても、○ヶ月(ここは親が考えて)は続けてみなさい。約束して。」
というかな。
小4ならもうそういうこともわかるし、いい機会なきがするけど。
しかし…しっかりしたお子さんで羨ましいなー
そろばんと空手はいいと思う
特にそろばん(暗算)の経験は一生役に立つよ
英会話はわからない
本人が希望したわけでもない親の押し付けの習い事が
ソコソコのレベルに達したから、もう打ち切って、
自分がやりたい・必要だと思うものを習いたいっていうんでしょ?
しかもそのどれも、軽薄ではないしっかりした動機がある。
↑この希望を叶えることのどこが「甘い顔」なのかがサッパリわからない。
>>674 小4なのに色々自分で考えて選択しててすごいと思うけどなー
自分なら甘い顔じゃなくて息子の自立性と成長を喜んで応援する
レスありがとうございます。
動機を書くと確かに立派なもののように見えますが実際子供はしっかりしている訳ではなく要領が良く
いかに楽をするかを考えるタイプで暗算がパッとできたら楽、英語が話せたら授業でも楽
という思いから言っているのだと思うので要求を聞いてよいのか迷いました。
>>681 あーなるほどー他人から見たらしっかりしてる〜と思えても、親目線で見ると、
「この子、楽したいからリセットする気なんじゃないの?」と穿ってしまうよね。
1回目のチャンスと思っていいのでは?
この先何度も同じように次々変えようとすることがあれば、「リセットなんだな」
と思っていいけど、思ったよりはまって続くかもしれないし。
大人だって、たかが習い事、すぐやめてもいいわけだけどね…
そのへんは、「癖になったらどうしよう」とは思ってしまうよね。
要領よく楽をしようとすることの何が悪いの?
それでずるいことをしようというのならたしかに悪いけど
暗算で計算が早くできればテストとかでも他の難しい問題に
時間を割けるし英語が話せることで授業が楽になるならいいことだと
思うけど?
うんうん、なんとなく674の言いたいことはわかるよ。
子の求めに応じて、易々とやめさせていいのかって少しひっかかるんでしょ?
それは1~2年しかやってないとか、まだ小1で遊びたいから、って理由なら、
辞めさせずに続けることにも意義があると思うけど、
小4まで5〜7年どれも続けてるんだから、そこそこモノになってると思って
区切りつけていいかとも思うよ。
家族で話し合って、お子さんがきちんとせつめいできるようならいいのでは?
何でもちょっとずつかじって、
要領がいいので子どもとしてはまあまあ出来るレベルになって、
そこで満足してやめちゃうので結局大人になったら大成せず、
でも自分はいっぱし知ったかぶって語りたがる、
結局ただの器用貧乏でしかない鬱陶しい人を知っているので、
心配になる気持ちも分かる。
でもこれまでは親の希望の習い事、今回は初めての自分の希望の習い事なので
よく話し合って、「ちょっとできるようになったと自分で思ったからって
簡単に次にいくとかダメだよ」ってことを分からせたらいいんじゃないかな。
あと希望するもの全部やらせるかどうかは親が判断すればいいと思う。
>>681 何がいけないの?
身につけて損のない事ばかりじゃないの〜
それを自分でセレクトして、自分からやりたいと言ってるんでしょ?
長期的展望を持ってて賢いと思う
今までのお稽古を親の力で続けさせて、何を求めているの?
どんなモチベーションを与えるの?
やり通させる為の約束は必要だと思うけど、本人の目的がハッキリしてる以上やってみてもいいと思うよ
687 :
名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 21:22:04.28 ID:fMNl91l0
今年5歳になる男児についてです。 性器を触っている時があるのですが、その行為事態を気持ちよく感じているようにみえています。 私が何しているの?と聞いた時に焦って触るのをやめました。 私自身、そういう息子に対してちょっと気持ち悪く感じてしまいます。
688 :
名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 21:23:04.59 ID:fMNl91l0
どういうふうなやめさせ方がよいかアドバイスお願いします。
要領がよくてしっかりしてるのか、器用貧乏で根気が続かないのか
大きくなるまで判断つかないしね。
「しっかりした子」「何が悪いの、いいことだよ」って適当に褒めてる人もどうかと思う。
少なくとも親自身が「この子は要領よくすることばかり考えて」って危惧してるんだから
それなりに心配なことがあるんでしょ。
そういや、ちょっと前に「子供が要領が良すぎて父娘が揉めててどうしよう」みたいな相談があったね
ここかどうか忘れたけど
>>687 幼児 性器いじり とかでぐぐると色んな例や対処法がいっぱい出るよ
一般的な悩みの一つみたいだしそういうとこ読んだほうが良いかも
>>681 3つ総とっかえじゃなくて順番にかえていってみたら?
そこそこ得意だった物が何一つなくなるのも結構辛いかも
とりあえず、スイミングを空手にかえてみるかなあ我が家なら
ピアノは万が一再開したくなったりすると難しいからピアノはちょっと待ってもらうかなあ
67です。旦那が帰ってきたので話し合いをしました。
スイミング→着替えが面倒、学校で習う泳法はマスターしたので子供の中で終了した模様。
辞めて空手にする許可を出す。
ピアノ→これまた学校で習う音符記号なども覚えたし簡単な曲なら楽譜を見て
すぐに弾けるからもう習う必要なしとの事なので習い事としては辞めるが
時々はピアノを弾く条件(せっかく買ったので)でこれはそろばんに変更します。
硬筆はそのまま続けたいそうで英会話も旦那が許可したので今後は忙しくなるけど
最低一年はどれも続けるという事を約束させました。
基本的に旦那が甘いのでこっちくらいは厳しくと思いましたがやりたいという
気持ちは大切なので今回はみなさんのアドバイスもありこういう事にしました。
どうもありがとうございました。
来月出産なのですが主人が10月に3県隣に転勤する事になりました。
私は正社員で産休中→育休取得予定です。
現在私の実家が車で40分、義実家は1時間半ほど離れているので
私の実家から車15分以内のところに引っ越して
主人は単身赴任、私は一人でフルタイムで子育てというのは可能でしょうか?
実母は60代前半で専業主婦ですが
兄一家が同居しておりあまり頼れないかも知れません。
>>694 育休はいつまで取得予定でしょうか?
旦那さんの単身赴任はいつまででしょうか?
個人的には、父性は芽生えるのに時間がかかるので、産まれてすぐ父と子を離すのは
おすすめしないです。
ご夫婦のどちらも転職できない事情で、もし自分が同じ立場なら、育休を限界まで取得
して育休中は夫の赴任先へ、自分が復帰後は職場・実家・保育園の兼ね合いで住む所
を探し、夫には単身赴任してもらいます。
10月ならまだだいぶ期間あると思うので、
子が産まれてから考えてもいいんじゃないでしょうか。
697 :
694:2013/03/22(金) 00:28:47.06 ID:pfojW/qi
ありがとうございます。
育休は来年3月まで、主人の転勤期間は決まっていません。
半永久の可能性もあります。
転勤期間がほぼ無期限という事もあり
私が帯同退職して現地で再就職を目指すと言ったのですが
主人が単身赴任を強く希望しています。
私の収入に拘っているようです…
安定企業正社員と言っても
年収360程度なので拘るほどでもないのですが。
育休は3年まで取れますが、主人が戻れる可能性は低いので
10月に転勤が決定次第退職か1年の育休後単身赴任で復帰か
どちらかになると思います。
そうですね、来月すぐ転勤という事でもないので
健康に子供が産まれてくるかどうかもわからないし
もう少し様子を見ながら考えた方が良いですかね…
>>697 単身赴任が長期になるのが分かっているなら迷わす退職するけどなぁ。
お子さんが0歳から何年もほぼ別居なんて可哀想。
子供と別居することの意味がよくわかってないんじゃないかな、まだ産まれてない男性にはありがちかも
あと単身赴任は予想以上に不経済です
正直いまのあなたの収入を惜しんで敢えて選ぶ方法とも思えません
旦那さん一馬力ではどうにもならないとかなのかな
>>697 私も単身赴任は不経済だとおもう。
あと、頼れない可能性のある親戚の近くに住んでもあまり意味なくてもどかしいし、
一人で育てるのは孤独だよ。
言葉の通じない赤ちゃんと一日中いるから、夜に少しでも旦那と会話すると楽になるし。
あと、私も産むまえに「健康な子が産まれてくるとも限らないし」と思ってたけど普通に健康な子が産まれてきて後回しにしてたこと山積みであっという間に月日がたって大変だったから、妊娠中のうちに結論は後にしても考えられるだけ考えておくのをすすめるw
旦那さんもあなたも10月まで子供と三人でいたらばらばらになるのがつらくなりそう。
>>694 私がそんな感じだった
産後育休なしで教職に復帰、実母とはあまりいい関係ではないので頼れず
子供がどれだけ寝てくれるかでもかなり違うと思うよ
寝てくれれば翌日の仕事にあまり差し支えないけれど、寝ない子だったからかなりつらかった
睡眠不足で人格が変わるかと思ったくらいだった
買い物はしないで済むように宅配にしたり、洗濯は干す手間を削るために乾燥機を購入したり、ルンバ購入したり
手抜きできるところは極力抜いてたよ
旦那さんについて行ってそちらでパートとかみつけられないかな。
二所帯で奥さんフルタイムなら
一所帯で奥さんパートでも収入はあまり変わらないんじゃないかな。
精神的なものも全然違うし。
だいたい、いつ帰ってくるかわからないのに単身赴任なんて
それもうただの別居じゃん。
そんな中で必死で働いて孤独に育児して
たまに会う旦那さんが自由にしてたら、私なら耐えられないわ。
旦那さん、今の職場に納得いってるのかしら?
辞めたいと思ってるとかない?
>>697 奥様の収入だけが理由なら単身赴任はやめた方がいいと思います。
単身赴任ってすごくお金かかりますよ(汗)
うちは旦那が単身になって(今は帰ってきましたが)私のパートの時間を増やさなければ生活出来なくなったくらいです
旦那の小遣いや帰ってくる交通費の為に働くって少し辛いものがあります。
移動になるギリギリまで働いてついていくことをおすすめします。
普通単身赴任なら帰省の旅費は会社が出さない?
>>705 会社によると思う、自分は公務員なんだけど帰省費用は一切負担してくれない。
>>694 前述の通り、子が小さいうちから父別居だと父性が育ちにくく、旦那さんが家族や
家庭を軽視しがちになります。
元々家庭的な人なら、とりあえず別居して様子見するとかもアリかもしれないけど、
自分の時間が家族より大事な人だと、単身赴任で自由を満喫した後だと、共働きで
家事育児を分担することにものすごい抵抗を感じるかもしれない。
あと新生児〜3ヶ月ぐらいまで、自分は精神の限界まで追い詰められましたorz(主に寝不足)
そのときに旦那は好きなときに寝て、自由に出かけ、一人暮らしを満喫してる…って
思ってしまったら、自分だったら発狂してたかもw
>>705 月一往復代は出ますよ
優良な会社では月二回
家からの距離にもよりますが、うちは毎週帰ってきて欲しかったから必要な出費でしたね
>>706 一切出ないところもあるのですね
失礼しました
旦那が無期限転勤なのに単身赴任を強く希望してるって、女が居るとしか思えない自分
相談です
小1女児、担任の先生が大好きで、先生に自分のピアノの発表会に来てほしいと
以前から誘っていたようです。
発表会は春休み中にあります。
先生は行けたら行きますね、とおっしゃってくれてるそうですが、
ピアノ教室には同じ小学校の生徒さんも何人かいますし、
娘が先生を誘うのはやめさせるべきだったかなと不安です。
先生はまだ結婚したてで若い女の先生です。
用事がなければ来てくれそうな気もします。
もし来ていただいた場合はお礼を伝えるだけでいいような気がするのですが、
姑に先生をお誘いするなんて非常識、来ていただくなら菓子折り用意して、
と言われてしまい困ってます。
>>710 心配する必要なし、担任の先生は来ません。
>>710 お礼をするだけにしたい710と菓子折り用意した方がいいと言う姑さん
意見の違いで困っているってことでいいの?
…菓子折り用意すれば丸く収まらない?
> まだ結婚したてで若い女の先生
教師にじゃなくて、新婚夫婦の休日を頂いたのだから、という形で
自宅にいらっしゃる旦那さんとこれどうぞってお土産渡すのなら
プライベートの範疇ってことですみそうな。
さっそく返信ありがとうございます
>>711 ハッキリ言ってもらって、それもそうだなと気が楽になったのですが、
これまでの感じだと、来て下さる可能性もありそうなんです。
>>712 すみません、分かりにくいですね。もし先生が来てくださった場合ですが、
他の学校の生徒さんの手前、お菓子をお渡しするのが気が引けるんです。
でも
>>713のように考えて何か用意しておこうと思いました。
ありがとうございました。
715 :
697:2013/03/22(金) 10:34:42.10 ID:pfojW/qi
引き続きありがとうございます。
主人の基本的な希望として
1.実家の近くに居たい
2.私に正社員を続けてほしい
という事が第一にあり、転職サイトを見て考えているようですが
30代前半で資格職等でもないため、今より待遇の良い会社へ
半年以内に上手く転職できる可能性は低いと思います。
帰省費用は月1回分出るそうですが、子供が小さいのでもっと帰って来そうです。
単身赴任はお金がかかると同僚もよく愚痴っていましたが
やはり大変みたいですね。
子供が大きくなって、自分の正社員としての年収が上がれば
今は損でも元はいずれ取れるかなと思っていましたが
何せ期限がないですからね…
来月出産なので、少なくとも生後半年は一緒に居られる予定です。
元々子供は私より主人の強い希望で授かったので
家庭を考えてくれる人になってくれると信じていますが
単身赴任の話で少し不安になってきました…
産休に入る前は家事は協力してくれました。
食事は作るか片付けるかどちらかをする(互いの帰宅時間による)
洗濯は好きで私の服も畳んで仕舞うまでしてくれます。
生後半年から一人での育児、1歳からのフルタイムが時間的に可能であれば
挑戦したい気持ちもありますが
自分が一人で働きながら睡眠不足で子育て+義実家対応も基本夫抜きで一人対応
とか思うと、 いろいろと押しつけられている と考えてしまっているのも事実です…
やはり、ついていくのが一番良いのでしょうね。
義実家対応なんかしなくて良し
実家が近いなら寧ろ単身赴任の方が楽だよ
生後、半年一緒にいられるとしても、あっという間だよ。
今は妊娠中で動けるから協力してくれてるだろうけど、生まれたら旦那さんが必ずやってくれるとは限らない。
夜中は時間おかまいなしに泣くし、それで旦那さんも不眠になったりすることもあるよ。寝てる旦那もいるけど。
そんなバタバタした状態を一緒に乗り越える事が大事だと思うよ。
旦那さんが単身赴任を 強く 希望しているのがひっかかる。
お金の問題も大事だけど、別居なら子供と一緒にいる時間が無いのが問題あるんじゃない?と
みんなは言ってると思うんだけど。
まず、
>>697が
子供預けてフルタイムで働いて、家に帰って世話して、自分の事もしてっていう余裕があるか。
来月出産てのに、なぜ今まで話し合いしてこなかったの?旦那の単身赴任で決定だったのかな?
とりあえず3年育休とれるならきっちり取って、その間一緒について行って様子見てもいいのでは?
>>714 〆たところでごめんね。
うちも子供が勝手に招待してた。
うちの学校はA先生は絶対来てくれるけど、他の先生はどうかな・・・みたいな
話が親間で流れてるくらいだったので、暗黙にはオッケーの学校。
子供には「来れたら」を子供にも強調しておいて、こちら側は一応手土産用意してた。
先生には同じクラスの他の子の出番もメモした紙を事前に渡しておいた。
で、先生はスーツで来て、うちの子はもちろん他の子の出番も見てくれて、
さらに子供たちにお祝いの品まで渡してくれて、さっと帰って行ったらしい。
「らしい」というのは私は結局先生に会えなかったから。
渡せるかどうかはわからないけど、簡単な手土産は用意しておいた方がいい。
負担にならない程度のものをこっそりとね。
アーモンド
レーズン
これを食う以前に、まず作ろうと思ったやつの頭を疑う。クソ不味い。
>>718 娘が帰宅し確認したところ、先生は来て下さるようなので、
大変参考になりました。
ちょっとしたものを用意しておいた方がいいですね。
どうもありがとうございました!
>>673 亀ですが
>>624です。レスありがとうございました。
Aさんが厳しすぎると同意していただき、心強く思います。
Aさんは朝は4時に起き、夜子供達を寝させてからもずっと家事を頑張ってるようです。
(朝のパンやキャラ弁、おやつまで毎食手作り。掃除は毎日網戸まで雑巾がけ)
知り合った当初は好きでやってるんだろうと思ってたけど、やっぱり疲れてるんだろうな。
673さんが仰るように、子供同士の些細な揉め事でそこまで神経質に謝らなくて良いと、さりげなく伝えたいです。
722 :
名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 17:12:30.99 ID:tHpBHM07
>>543さん
わたしは娘側の体験しました。
もう1人弟がいるので少し状況が違うかもしれませんが、
わたしが11歳のときに継母(こんな風に呼んだのははじめてです)が子どもを産みました。
かわいくてとても幸せでしたし、母はわたし達になんの劣等感も感じさせることなく平等に
力いっぱい愛してくれましたよ。
もちろんたくさん喧嘩もしましたがたくさん仲直りしました。
そんなわたしも今は30歳。
わたしと弟の親になる決意をしてくれたこと、妹を産んでくれたこと、心からの感謝の気持ちです。
543さんのご家庭にぴったりあう形がみつかることを陰ながら応援しております。
姉になることでしっかりした娘になって欲しいって、なんだそりゃ。
下の兄弟ってのは、上の子供をしっかり育てる為のアイテム扱いかw
躾とか本人の意識の問題でしょうが。
妊娠したくて色んな理由見付けてご苦労なこって 結局、自分の事しか考えてないんだなぁ この人は。
724 :
名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 20:47:49.31 ID:bDMVzrTK
>>697 まとめサイトから来たんだけどまだ未解決なん?
うちはそうだったよ。悩みはお金の話なんかね?とりあえず雑記してみる。
役に立つところがあれば参考にしてくれ。
父は大手建設会社で巨大インフラ系の現場が多かったから子供のころは99%単身赴任で
一緒に暮らしたことはほとんどなかった。
近い現場だと土日に帰ってくるとか、遠いところだと1〜2か月に1回帰ってくるとか。
帰ってきても洗車したり一人で出かけたりでそんなに遊んでもらった記憶もないが
人それぞれかもしれないが特にさみしいってことはなかった。
逆にたま〜にあるイベント(蛍を捕まえてきてくれたり)が強く印象に残ってる。
ちなみに、単身赴任先々で女を作ってたようだ。
母は専業主婦だった。単身赴任先は食も住も用意されてたし「大手」だったから
小学生の時は社宅に住んでいて、お金の方は問題なかったと思う。
というか、家計としては単身赴任手当をあてにしてたのかもしれない。
母型の実家からは1000q、父型からは20q離れてたから
一切頼りにはできなかった。
父が帰ってくる日は化粧して、晩御飯に父の好きなものを作っていた。
ちなみに女を作っていたことは知っていて、オレが成人した後に離婚した。
金がないから働かなきゃ無理っていうなら話は終わりなんだけど
暮らしていくっていう意味で言えば、妻一人で子供の面倒だけ見て暮らす
さみしささえなければいいんじゃないか?そのかわりしっかり面倒を見ることだよ。
小さいうちはやれ熱出した、やれたっちが遅い、いろんなことに一人で対応しなきゃいけない。
少し大きくなれば、やれ学校行きたくない、テストの点数が悪い、中学生になれば、なんか悪い奴らと
付き合ってるようだ、なんだ、といろんなことが起こるんだろう。(オレの経験じゃないよwww)
逆に言えば、そんなこんながありながら正社員で働くのって無理なんじゃない?と思うけど。
悩みの趣旨に沿ってないかもしれないけど参考までに。
>>694 旦那が激務で、自分がフルタイム復帰して5ヶ月たった身としては
自分ひとりで子供の世話と自分のこととできるけどしんどいです。
実家介護で義実家遠距離なので頼れず、休日は休めず朝から掃除に洗濯、買物などを
子供の面倒みつつしなくてはいけない。
一歳前は抱っこしてなんとかなったけど、歩き始めるといたずらもするし追いかけて大変。
自分の時間なんてないですよ。
あっても私は実家に世話しに行かなきゃいけないので…。
話はそれましたが、かなり辛いと思います。旦那さんとよく話し合って、パートなり考えた方がいいと思いますよ。
待機児童なんてものが出たり、抽選だったり
少子化なんて大嘘だろ
少子化してれば全員望む園に入所できるはずだ。
実家の近くに引っ越しができるくらいなら、いっそ実家に住んだらいいんじゃないの
>実母は60代前半で専業主婦ですが
>兄一家が同居しておりあまり頼れないかも知れません。
兄一家が同居してるから難しいんじゃないのかな
慣れてないので不愉快な文章だったらすみません。
私(20歳)
子供(0歳)
突然なのですが、自分がおかしいのかと
最近不安で堪りません
保健師さんの訪問の際
帰り際に寝ている息子に対して突然キスをされました(隙があった私が
いけないのですが)
産後から他人に息子を触られるのは苦手でキスされて以降
更に嫌になりました、私はおかしいのでしょうか?
くだらない質問ですみません。
>>729 0歳児スレに行けば、あなたみたいな人がたくさんいるよ。本能的に他人に子供を触らせたくない時期、通称ガルガル期です。
多分半年ぐらいで落ち着くんじゃないかな〜。
しかしその保健士、腹立つね!苦情入れていいレベルだよ。ママのキスで中和しちゃえ!
あなたはおかしくない。むしろ保健師がおかしい。その保健師キモチワルイ。私も苦情いれるに一票。
ご回答ありがとうございます、
まとめてのレス失礼します。
今、息子は9ヶ月なのですがガルガル期は
初めて聞きました、教えてい頂き感謝です。
キスと言うのも唇にで口紅がべったりと
苦情一度言ってみます!!
実は妊娠中のDVで離婚しているのですが
最近はDV位で〜とバカにされたので
その事もあわせて苦情を入れてみます。
不安が解けました、ありがとうございます!
唇にキスしたの?
その保健師かなり頭がおかしいね
厳重抗議したほうがいいよ
後出しですみません。
一度以前にその方の勤務してる保健所?
に苦情は出したのですが。
その様な事実は無いと聞いてます。と言われました
産後ノイローゼ?施設に入れたら〜等言われたりも。
この様な場合はどちらに苦情を言えばいいのでしょう?
質問ばかりすみません
仲良いことでフェイマスな我が家も、半年くらいは多少ギスギスのギスちゃんでありワイルドだろぉーだった気もする。
泣いてるとこをあやせないと「なんしとんじゃワレェー」って来たような。
そこ過ぎて1歳くらいになるとあやしきれなくても八つ当たることはなくなった。
>>734 私の所は市で保健師の訪問事業をやっているから
そういう場合は市長に直接苦情いれるかな
どこの管轄の事業か確認して県知事とか市長とかトップあてにメールか手紙を送ればいいよ
多分そういう苦情や意見をうけつけるアドレスか投書箱があると思う
時系列で出来事を書いて(訪問〜苦情を入れた際の対応まで思い出せる範囲で日時つけて)
保健師派遣事業をとてもありがたく思っていたが、この様な出来事があり非常にショックで不信感がいっぱいだ
今後その人に会うのが非常にストレスであるがこれからも健診などで会う可能性がある
どの様にしたらよいのかわからなく困っている
調査して回答がほしい
みたいに書いてみたら?
多分その保健師外されるんじゃないかな
キスするなんて最低な保健師だね!想像したら悲しくなったよ。
苦情はもちろんとして、あなたも産院の助産師さんとか信頼できる人に相談してきたら気持ちが楽になるかも。
そうしたら、産院の方からも保健師に話してくれるかもしれないし。
唇にキス?!
ナイナイナイナイナイ
その人ヘンだよ
ヘンです
身内でも唇にキスされたら「イラッ」とするのに、赤の他人なんてどつくよ
739 :
名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 09:58:37.45 ID:I6/lrSvQ
縄張り意識が強いときだから、自分の赤ちゃんを他人に触られるのは
嫌だと思うのが当然でしょ。
縄張り意識も何も
知らんババアに本人の意志もへったくれもなく口にキスされたらアウトだろ
大人にやったら傷害?暴行?とにかくつかまるよねえ
赤ちゃんを触られたくない、という精神的な問題もあるだろうけど、
衛生面に気を使いに使っている0歳の時期に、口紅を赤ん坊の口につけたということが問題に思える。
そりゃハイハイして埃とか食べちゃう時期だし、
口紅だって口につけるものだから即体に悪いわけないけど、
親が気を付けてても食べちゃうものと違って
キスしなけりゃ口紅なんて食わなくてすむわけだから。
前に苦情を入れて暖簾に腕押しだったなら、他の方も書いてるけど一個上の階層に言うのがいいね。
産後すぐ〜2歳は親同士が険悪になりがち。周りの知り合いは半数くらいギスギスのギスギスちゃんでワイルド過ぎた。
それもくだんねーことで
女は、「私はこんなに苦労してるのに旦那はなにもしない」と怒っているのがほとんど。
俺から言わせれば、「何かしてほしいときに口に出して頼んだか」である。ほぼ100%、していない。
超能力者じゃないんだから、黙ってられたら分かるわけがない。これは女がよく陥るように見受けられる。
これを改善するとマトモな男なら手伝うが、今度は「ちょっと○○ちゃん泣いてるから見てー」 「今やるとこだったんだよ!」となる。
これは男のほうが悪い。今やるとこだったのなら、口に出して「今から世話するぞアピール」をすべきなのだ。「ハーイハイハイ今行くよ」とでも言えば、ああ分かってるなと周囲も理解する。
この時期のケンカは、こういう「意思疎通の不足」という、くっだらねーことが多い。
ウチは何も言わなくても分かる二人だったからまだ良かったが、これは特殊能力であり「言わなくても分かるだろ」は本来禁物。
>>742は
>>735でしょ?
相談内容、分かってる?
トンチンカンで恥ずかしいよw
誰もガルガルの夫婦関係について相談してないんだけどw
本当に最低な保健師に当たって災難だったね
その一件で赤ちゃんを守る本能が強くなっただけで、あなたはおかしくないよ
ただただ、早く消化出来るといいなと思う
まだ自宅に訪問予定があるなら次は携帯ずっと握り締めて何かしでかしたら
即写メとるなり録音モードにして「やめてくださいよ!何でそんなことするんですか!」とか
誘導気味に会話して墓穴掘らせる
それを保健所なりに持ち込んで(バックアップは取って)報告
それでも相手にしないようならさらに上の機関に持っていって報告
はじめの報告で「そんな事実は無かった」とか言われてるなら
保健所も把握しているけど処罰?するのが面倒で知らぬ存ぜぬで逃げてるだけかも
ゲームをするためだけに、遊びに来る友達ってどう思いますか?
小学一年の息子の友達なんですが、とにかくゲームゲームでなんだか
モヤモヤしてしまいます。
うちがゲーム禁止の日とかも(前の日にやりすぎとかで)
遊びに来てから「今日ゲームできないよ」って言うと、もう文句がひどいんです。
「息子君のせいで出来ねーし」とか「なんで出来ねーんだよ」とか「息子君だけ我慢
すればいいじゃん」とか・・。
ゲーム出来る日でも、時間(30分)がすぎると、「俺あと何して遊べばいいの?」
とか文句言ってます。
最近も息子が、遊びに行っていい?って聞かれて、その日は買い物に行く予定だったので
ことわったら、「じゃあ息子君は買い物に行って、俺だけ部屋でゲームしてる」
とか言いやがったらしいです。
さすがに息子も、「ダメに決まってるじゃん」って言ったそうですが。
ゲーム禁止の日の帰り際に、「今度遊ぶ日はゲームするから」とか言うので、
「ゲーム出来る日なら出来るし、出来ない日なら出来ない。
うちゲーム屋さんじゃないからね」って言ってしまって、
ちょっと大人気なかったかなと思ったのですがこういう子、どう思いますか?
>>745 1年生だとそんな子もいるよ
はっきり言ってあげないとわからないし直らない
「ここは745家だから、我が家のルールに従えないなら帰りなさい」みたいに毅然としないと
私ならしばらく外遊びさせるかお友達がきた時はゲーム禁止にする
よその子注意するの疲れるし
大人気ないではなく、大人としてきちんとルールを教えたんだからいいんじゃない。
低学年だし1,2回ならいいけど、何度言っても聞かないなら外遊びだな。
>>745 ゲームは何のゲームなの? 自分の子と二人で同時プレイで対戦とかしてるゲームなら一緒に遊ぶツールの一つだと思うけど。
一人ずつ交代で使ってたりして、息子くんいない時に自分だけやらせろなんて発言が出るなら、いっそ当面ゲームは友達いる時は全部禁止にするなあ。
子どもには友達来ない日とか休みの日だけゲームで遊んでよしとするとか。
相談お願いします。
3月に幼稚園を卒業した娘がいます。
仲良くしてくれた同じ歳の女の子と、違う小学校なので悲しくて最近よく泣いてます。
離れても友達だよ。と伝えたのですがどうしたらいいのかな。。と思いまして、一度も親同士で連絡を取り合った事がないので連絡手段はバス通園だったので子供が家を知ってるようなのでポストに手紙を入れるって言うのはおかしいですか?
みなさんなら、どうしますか?
>>749 卒園する前にアクションを起こすべきだった
もう遅い
いきなり家に手紙が入ってたらちょっと気持ち悪い
小学校が始まって新しい友達ができたらすぐ忘れるよ
それよりも春休み楽しく過ごすことを考えてあげたら?
>>749 電話番号は…わからないよね
わかったとしても、今日日「手紙書きたがっているので住所を教えて」は
面識のない相手には言えないわな
「〇〇ちゃんに会いたい」→「〇〇ちゃんが好きだったのね、小学校でも」
あれ変なところで切れた
「〇〇ちゃんみたいな子いるといいね」となだめるかな
入学すれば過去wを振り返る余裕もないし
753 :
:749:2013/03/23(土) 23:46:09.23 ID:OfGlsym4
ありがとうございます。もう遅いですよね。
前々から子供から連絡とりたいから、、、と言われてたのに私が消極的でした。人と話すのが苦手でバカバカ。
やっと仲良くなった子だったのに。。
ポストに手紙も引きますよね。電話は連絡網で家電がかかれてたのがあったかも。。あっても電話も引きますか?
すいません。
やっぱり、たしなめて楽しい事、これからの事を話したほうがいいですよね。
連絡つけれなかった私にウジウジしてます。
あー。ごめんなさい。
親子そろってうじうじしてどうする。
わかれてさみしいってのもあるんだろうけど、
学校・勉強・給食等初めてのことだらけに対する不安感と
よりどころがなくなった感じとごっちゃで泣いてるんだと思うよ。
ちょっとお姉さん気分の小物でも買ってあげたら?
違う学校に通うんだったらひかれてもそれほどダメージないから
おもいきって連絡してみるのもアリかも…
向こうが引き気味なようなら押さなきゃいいしね
ただ入学して新しい環境になったら、多分それどころじゃなくなるよ
子供の順応力は物凄いから
758 :
729:2013/03/24(日) 09:38:35.76 ID:SYx4nB8t
まとめて、レス遅くなりすみません。
とても皆様からのレスに勇気をいただきました。
キスだけでも許せなかったのですが741さんの
言うとおり口紅がついたのも嫌だったので
起きてからお風呂で洗ってあげましたが
食べていいものではないと思うので気になりました。
文章にまとめて一度もっと上の方にお手紙を
出してみることにします。
録音のご意見もありがとうございます、私が涙声で訴えたので
来ないとは思うのですがまた訪問の予定があったら携帯をもって対応します!
名無しに戻りますありがとうございました。
子供は卒園前から連絡先を聞いておいてと言ってたのに
親がウジウジしてたんでしょ?そりゃ連絡先を聞いてくれている物だと思うだろうに
何で子供をたしなめるの?子供に謝るの間違い?
>>745 もう解決してるかもなうえに少し自分語りですが
私の小学生のとき他の子より多くゲームがあり
よく勝手に遊びに来られてました、来ても
ゲームやおもちゃで私はのけ者だったので
母は「娘と遊ぶなら来てくれるのはいいけどおもちゃが遊びたいなら
帰りなさいと」毎度対応してくれてとても気持ちが晴れたので
お母さんがきちんと?断るのは子供からしても助かると思います!
>>749 私も卒園する前のアクションのほうが
良かったかと、私の場合異性間でのお友達だったので
状況は変わるかと思いますが突然電話と手紙が来たのは
幼心に少し怖かったかなとうる覚えながら記憶にあります。
お子さんには気分転換になにか好きな物を
小学校のお祝いにプレゼントされては?
>>749 別にお手紙くらいいいと思うけどなぁ。
春休みだし、今度一緒に遊ぼうって
>>749が、ご迷惑でなければって、
自分家の電話番号でも書いておいたら?
向こうがイヤなら連絡ないだろうし、連絡来たらラッキー。
小学校が違うなら、お互い気兼ねないんじゃない?
お友達を思う気持ちって、もっと大事にしてあげてもいいと思うけどなぁ。
双子を妊娠中ですが名付けで旦那と意見があいません。
旦那は双子なので共通した漢字を取り入れる
名前はずばり「銀二」と「竜二」
私が「それはちょっと・・・・」となると
旦那は「悪いと思うなら具体的に言ってみろ」と怒り出しました。
私的にはやくざ映画に出てきそうな名前で嫌なのですが
それは私の一方的な思い込みなのでしょうか?
763 :
:749:2013/03/24(日) 10:58:39.36 ID:pVJTU4KA
色々貴重な御意見ありがとうございます。
子供には勿論謝りました。子供も小学校で友達できるのか、とか不安な事が沢山あって仲良くしてくれてた友達と繋がっていたいんだと思います。子供と相談して、どうするか決めようと思います。
>>762 旦那はなぜその名前にしたいの?
あなたも、旦那の案が嫌なら自分の案を具体的に出しなよ。
せっかく考えたのに、理由もはっきりしないまま反対されたらそりゃあ怒り出すでしょうよ。
「ヤクザ映画に出て来そうで嫌」とあなたが思うなら、それも立派な理由だよ。
>>762 ヤクザ映画みたい。昭和のヤンキー漫画みたい。なんて意見でも母親がそう感じて嫌だと思うならはっきり言っていいと思うよ。
でも代替案はきちんと出さないと。
>>762 旦那さん、「ギャングスタ」のファンなのかな?
まさにその二人を主人公にした不良映画があるから、辞めといた方が良いと思う
>>766 検索してみた
マンガ?小説?が原作っぽいですね
完全なヤンキー作品で2011年に映画になってるということでネタがわかる人も
いるかもしれない・・・
ヤンキーマンガに憧れる男性は多いけどその主人公とかの名前を
子供に付けてしまうのはわかる人が見ればモロにヤンキー根性丸だしと思われて
ちょっと引かれるかもしれない
主人公二人組みで双子だからって揃えてしまうと完全にモロばれだね
768 :
762:2013/03/24(日) 13:42:38.27 ID:nHP1gS4c
ご意見ありがとうございます。
名前のイメージがやっぱりヤンキーっぽいですよね。
そのようなイメージを他の人も持つのですね。
旦那は「強い男の子になるように」との願いを込めたそうです。
検索したらサブタイトルに「ヤンキー列伝」って書いてあった orz
同じ漢字を持たせたいという意見は私も同感で
「智」とか「孝」の漢字を使いたいと考えていました。
同じ字を使いたいというのは同意見だけど
ヤンキー原作なのは遠慮したいって言えばいいのでは
否定だけだと頑なになると思われる
双子と言えども一生の大部分は別々の人生を歩いていくんだから、
二人セットみたいな名前にこだわらなくても良いと思うよ。
同じ漢字をつかうなら頭の文字でなくて、止め字にしておくとか。
一卵性で似たような名前だと周り(他人)がどっちがどっちか覚えにくいしね。
うちは男女双子だけど、名前には何も共通するところはないよ。
>>768 そのまま言えば良いと思うが。もちろん喧嘩腰に言うのではなく、ね。
同じ漢字を持たせたい意見に同意することで、旦那の意見も取り入れてるからいいと思うし。
ただ、私個人的な感覚では、共通する漢字が「二」ってのはどうなんだろうとは思う。
「ぎんじ」「りゅうじ」にするにしても「二」ではなく「司」や「治」や「史」の方が良いような。
二にしたいなら「祐一」「昭二」みたいな感じでもいいだろうに。
(実際の双子の方のお名前を例に出してしまいましたがw
>>771 たぶん「共通する漢字にしたい」はただの言い訳であって
ヤンキー作品の主人公の名前を付けたいだけだと思う
その主人公二人が「二」という共通する漢字が付けられているというだけの事かと
作品的にも「共通の仲間」という友情?絆?みたいな意味合いで
名前に同じ漢字を取り入れたとかいうのじゃないかな
それを読んでいる旦那さん的には「かっこいい」「惚れるぜ」ってことなんだと
ヤンキー漫画とかお前wwwマジかよwww銀二wwそして竜二wwwダセエwwwwウケルwwww
とかメール送ってみたい
>>762 こちら向きの案件では?
▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part172▲▽▲
二人とも、二の文字を使っているのはおかしい。
>>768 銀二って名前、字は違うけど桃太郎電鉄の「スリの銀次」思い出したよ。
銀が強そうなイメージって旦那さんの考えがわかんないけど。
長男どちらもに二を使うこと、子供の名前に金へんを使うことがお金に執着しそうなイメージがつくこと、桃太郎電鉄のスリと同じ響きが理由かな。
りゅうじはありだと思う。竜司のほうが奥さん希望の知的な雰囲気になるかも。
それはともかく双子たん楽しみだね。
名前のことはみんな書いてて同意だから省くけど、ちょっとこれを機会に「貴方の言う強い男って何だろね?」的な話を聞いてみたほうがいいかもよ。
なんか今後の育児方針にも食い違いが出そうな予感しかしない。
例「智史と孝史がいいの!これ以外認めない!私が痛い思いして産むんだから、
これくらい譲歩してよ!!」という、というか言い切る。
いい切りが必要。
名前負けしないとも限らないから、今の日本の制度では薦められない
昔みたいに、元服の折りに名前を変えられるってんなら第二優心丸とかつけといて、16になったら龍二に改名してもいいだろうが。
双子なんだから一人ずつ決めれば良いのに
一人ずつ決めたら旦那が決めた子が変な名前になって、
奥さんがその子だけかわいがれなかったらまずいと思う
○二って名前は次男につけるイメージなので二人とも○二には違和感があるな
別にまあそういうのはイチローが次男ってくらいだからなw
785 :
762:2013/03/25(月) 11:18:25.90 ID:m81KPiSz
双子の名付けで相談したものです。
皆さんのご意見を参考に主人になぜその名前がいいのか?
ヤンキーみたいで嫌なイメージだと言ったところ
主人の名づけの狙いはずばりそのヤンキーイメージを相手にさせる事でした。
双子が将来いじめられない(なめられない)為にヤンキーっぽい名前をつけて相手に先手を打つ
「こいつらには手を出さない方がよさそうだ」と思わせる
これが目的だそうです。
主人が双子で小さ目に生まれて小学生の頃はもやしっ子で友達にからかわれた経験からきているそうです。
逆に名前が原因でからかわれそうだし、相手にいじめれたくないのなら
双子揃って空手でも習わせて心身共にたくましい子になるよう親が導いてあげればいいのにと思います。
義両親にそれとなく名前候補を言ってみたところ「ちょ・・・まるでチンピラ・・・・」絶句していました。
とりあえず義両親は私の味方になってくれそうです。
見た目がもやしっ子で名前が銀二と竜二の方がいじめられると思うんだけど
名前で「手を出さないでおこう」なんて思わないってw
双子だと周囲の関心を寄せやすいと思うし、いじめとかからかわれたりとか小学生くらいまではあるかもしれないけど、
>>785のいうように空手とかで鍛えてあげたり親がたくさん愛情注いでいってあげることの方がヤンキーみたいな名前つけるよりずっと大事だよね。
なめられない名前つけたから大丈夫!って訳じゃないんだし、夫婦や親と相談して、ひとりひとりに思いを込めた名付けができるといいね。
>>785 >双子揃って空手でも習わせて心身共にたくましい子になるよう親が導いてあげればいいのにと思います。
その通りだよ、そのまま伝えたら良いよ、名前がいくら立派でも、見た目モヤシじゃ苛められるんじゃない?
義両親が味方になるっぽいのなら心配いらんと思うよ、もう。
まあ好きな漫画や映画の作品からってのが絶対悪いとは思わんし、
結局どんな名前付けたってどんなふうにでもケチはつけられるからな。
周囲の人がみんな納得できるのが一番いいんじゃないかな。
逆にヤンキーから目を付けられそうだけども・・・・
根っからのヤンキーってその世代のヤンキーマンガとかじゃなくっても
人気のあった古い作品まで知ってるのとかいるからね(うちの兄がそうだった)
奥さんが言うように小さい頃からスポーツとかやらせて鍛えてあげるほうが
健康にもいいし小学校のうちなんかはスポーツできる子のほうが
カッコいいと個人的には思ってる
名前程度で相手に舐められないようにできると思っている旦那さんの思考が幼稚
逆に名前でいじめられるってことも多々あるし
へたすると「名前が怖い不良みたい」ってことで普通の子が寄り付かなくなる
可能性って考えなかったんだろうかね・・・息子達を将来ヤンキーに育てたいのだろうか?
今、DQNになりそうなヤンキー層の親で、銀二と竜二なんて名前を付ける人はいないかもよ。
いわゆるDQNネーム付けると思うし、DQN同級生にとってはそういう符号にはならない予感。
名前で威嚇出来ると思ってるって、正気なのかしらね?w
理由は後付けで、どうしてもこの漫画の名前が付けたいいい!ってだけじゃない?
どっちにしろアフォだけど
旦那厨二病すぎるww
思考回路がヘンだよ
銀太と竜介辺りでお互い妥協出来ないかな
それなら竜と虎にすればいいのにと思うけど、ヤンキー尊重ご主人には王道すぎるのかしら?
読みだけはゆずって隆治、吟士とか。
ヤンキーの名前の方がいいからとか
子供が聞いたらなくぞ。
名前の由来調べる授業もあんのに
もう竜児と大河でいいよ
双子でデキちゃいそうで嫌だ
名付けは難しいですよね
双子だから共通する字を付けたい、以外に何か名前をつける上で決まり事をつくったらいかが?
よく言われるのは、初見で読めるとか豚切りや無理やり読みは嫌だ、男の子だからカッコイイとか、逆に中性的な名前がいいって人もいるだろうし。
まずお互いに、これだけは譲れない、これは避けたい、使いたい漢字候補を幾つか上げるとかして、そこから絞り込むのも手かと思う。
素敵な名前をつけてくださいねー
そういや悪魔ってつけた父親も「いじめに負けないように」とかほざいてたな
いじめられる機会を増やして慣れさせるってか
そもそも、絡む前に名前なんて確認しないだろう。
いじめを心配するなら、性格や容姿でタゲられるから名前なんて関係ないし
道端で絡まれる心配をしてるなら、そもそも名前なんて関係ない。
旦那大丈夫か?
相談です。
二人の女の子の母ですが、長女に比べて次女を愛せていない気がして悩んでいます。
長女(3)→顔は私似。小さな頃から手がかかる子だった。(人見知り、夜泣きなど)
次女(1)→顔は夫似。人見知り皆無、よく寝る。手がかからない。
長女の方がどうしても思い入れが強いのは、初めての子だからでしょうか。
次女のことも勿論可愛いし大切なんですが、どこか自分の子だという気がしないというか
自分と次女が母子だということが不思議に思えるような、淡々とした愛情なんです。
長女に比べて大して手をかけずにここまできたからでしょうか?
それとも顔が似てないから?(自分では、似てなくても全然構わないと思ってるんですが)
単に一緒に過ごした年数の差だと思って良いものでしょうか?
このままでは次女が歪んで育ってしまいそうで心配です。
>>804 悩んでると言いながら、本気じゃないでしょ。
まだ三歳と一歳の子どもを差別してる母親なんて最低の存在なのに。
このままだと物ごころついた姉妹が、母親の愛情の偏りを感じて
いろんな意味で歪んでいくだろうね。
姉妹仲も絶対悪くなる。
毒ママはとっとといなくなった方がいいと思うよ。子どものためには。
806 :
804:2013/03/25(月) 23:43:30.09 ID:pngMjTQX
>>805 差別的な扱いはしていないつもりです。
ただ、長女とは怒ったり笑ったり濃い関係なのに、
次女はまだ自己主張が少ない為か、いまいち関係が稀薄な気がするんです。
このままでも良いならいいんですが、改善が必要なら具体的にどのようにすれば良いか
教えて頂きたく、こちらに相談に参りました。
二人以上の子供を育てていらっしゃる方は、いつから平等に愛せるようになりましたか?
二人目が生まれた瞬間から、一人目と同じように愛せるものでしょうか?
>>806 しゃべりはじめたらかなり違うんじゃない?
まだ小さいからじゃない?3歳の方が反応が大きいし正直面白い。
あと、平等ってのは無いと思う。それぞれ別の人間だし。
平等にしなきゃって必死になるくらいなら、それぞれの好きな所を見た方がいいと思う。
別に同じように愛さなくてもいいんじゃない?
>>807 そうですね、会話ができるかどうかは大きいように思います。
ただ、長女が1歳の頃はもっと密接な親子だった気がするんですよね。
ひとつひとつ悩みながら育ててきましたし。
次女は、私が長女を追いかけ回してるうちに勝手に大きくなっちゃった感じです。
小さい頃手がかからなかった子は成長してから大変だと聞いて不安が増します。
>>809 子育ての醍醐味を味あわせてくれた長女はいい子
楽な子育てを経験させてくれた次女はいい子。どっちも素敵な子。
産休入り直前に、ちょっと早いけど、と
同僚にベビー服のお祝いをいただきました。
しばらく会社に行く予定はないのですが
出産後お返しはどうしたら良いのでしょうか?
メールで自宅住所を聞いて送るか
本人に確認した上で会社に送れば良いのでしょうか?
>>811 お産は何があるかわからないから、出産前に出産祝いを渡すなんて非常識だね
別の人間だからそれぞれの好きな所を見ろとのご意見、
また、どちらもそれぞれ素敵な子とのご意見、目からうろこです。
もっと叩かれるかと覚悟して書き込んだら、優しいご意見が多くてホッとしました。
ありがとうございました。
>>811 会社に送ったら迷惑だと思うよ
あなたにあげていない人は気まずいし、同僚も荷物になるし
復帰してから食事に誘い(支払いはあなた)、遅くてゴメンとお返しあげたらどうかな?
復帰したら迷惑かけることもあるだろうから、内祝+お食事でもいいと思う
>>809 そりゃ前人未到の山道をゆく一人めより
自分で切り拓いた道を歩ける二人めの方が大抵の場合は楽だよ
そしてたとえ一卵性の双子であっても
どちらも平等に、ってわけにはいかないと思う
これを言っちゃいかんのかもしれないが、
親子でも相性みたいなものはある気がする。
うちは娘が私似、息子が夫似なんだけど
やっぱり私も夫も、一応w好きで結婚した相手に似てる方に対しては
欠点も「あばたもえくぼ」で可愛いと思えるけど
自分に似てる方に対しては「かつての姿」を見てるようで
どうしても口うるさくなってしまう。
でも、そうやって両親で補いあって、
トータルで同じ愛情量になればいいんでないかと思う。
飽きたわけではないけど、習い事でも何でも同じようなことを2回目にするときは、
わくわくした新鮮な気持ちは減ってるよね。
そういうことじゃないかなあ。
2回目が悪いってことじゃなくて、新に自信や回顧も生まれて、さらに洗練される。
1回目とは気持ちが違うよね。
出会って3年の相手と、1年の相手では、愛着も違うと思う。
下の子ばかり可愛がる親よりよっぽどいいと思うな。
私自身は2番目だったけど、兄弟のほうが近い存在で、親の愛を得よう!という気持ちは
ほとんどなかったw
どっちかというとほっといて欲しかった。2番目ってそういう子多いかも。
親ってのは自分から愛するものだろう
子どもから先に愛情もらってから、なんてのは勘違いしているとしか言いようがない
誰もそんなこと言ってないと思うが。
コミュ障?
相談に来たら、なんか似たような書き込みがあって
驚いています。
長男5年
次男3年
長男を次男と同様に愛せてなく、
長男もそれを察知して捻くれてしまいました。
次男が1歳になったあたりから、めちゃくちゃ可愛くなってきて、
来年度はもう4年生になるのに幼くて、見た目もぽちゃぽちゃしているので
次男とは今でもよくスキンシップというか抱きしめたりしています。
小さい頃はよく、次男には「かわいいね」と耳元で囁いてギューっとしていました。
続きます
長男は体も大きくて(150センチ)、顔つきもシャープになってきて
なかなかもうスキンシップはないです。
次男と同じように愛せてなくて。
長男自身も親子喧嘩になったときには
「○○(次男)ばかり面倒見て!!」と言います。
長男の性格が捻くれてしまって、
兄弟喧嘩のときは本当に醜く弟をからかったり、貶める言葉を言いまくります。
長男を愛してないわけではないと自分でも思っているのですが、
愛情を伝えようとしても全く伝わらず、どうしたらいいのか。
なにか助言ください。
ぽちゃでかわいかった頃にできてないんだから
今スキンシップしてあげるしか無いじゃない。
中学生でも高校生でも、問題が起きた子への対処法で、
育て直しで抱きしめてあげるというやり方は出てくるよ。
高学年あたりって、もう一度スキンシップしたがる時期みたいよ
抱きしめるのが照れ臭いなら、肩に手を置くとか頭ポンでもいいからマメにタッチしてみたら?
思春期で反抗期はいりかけみたいのもあるんじゃないかな
なにもなくても不安感みたいのがでてくる年頃かと思う
>>821 > 次男は幼くて、見た目もぽちゃぽちゃ
> 長男は体も大きくて(150センチ)、顔つきもシャープ
奥様、幼稚園〜小学生ぐらいに男児から攻撃的なからかいを受けた記憶はある?
自分を見ると男児が追撃ミサイルのように突進してくるので、もう怯えてしまうほどの。
昔お世話になった幼児教室の主宰先生には二人のお子さんがいて
幼い頃から兄弟それぞれ一人ずつ
「あなたが一番好きだ」と言って聞かせていたそうです。
もちろん「(兄または弟)のこんなところが嫌いだからあなたが好き」とか
比較するような言葉ではなく、とにかく「あなた(だけ)がすきなのよ」
と伝えていたそうです。
学歴ももちろん、心身ともに立派な大人になった二人が
「あのころはだまされた〜」と笑いながら語っていたことを思い出したよ。
主宰の先生は「本来比べようのないことだけど、
うそでもいいから、あなたが一番 とそれぞれに伝えなさい」って言ってたよ。
まずはそんなところからじゃないのかなぁ。
>>820 スキンシップを弟さんにする時に
「長男くんの小さかったころを思い出すなぁ…今はもう、こうやってギュッとさせてくれなく
なったから寂しいなぁ…おいでよっ!」
みたいに冗談っぽく手を広げて待ってみたら?そしたら来たかったら来るし、
「断ったのは自分の方」
と長男が思えると思うし。
>>820 家も同じ年の差で同じ様なタイプの兄弟だ
下のが可愛く見えるのは仕方が無いけど、兄も大事にしてやって!
>>823 と全くの同意見。軽いボディタッチで十分だから
あと弟の前で、お兄ちゃんって凄いねと褒めてると、弟もそういった目で見る様になるから諍いも起こりにくくなるよ
>>825 それって大人になるまで2人ともないしょにできたってこと?
俺が一番だって とかばらしちゃったりしないのかな?
あるいは相手を可哀相がったり
一番、というのは辞めた方が良いよね?多分。
うちは「○も△もどっちも大好き!」にしてるよ。
「どっちが好き?」
って聞かれたら
「え?お父さんとお母さんのどっちが好きか選べないでしょ?それと一緒。二人とも大好き。」
で丸く収まってるし、それで良いような気がする。
うちも「どっちも一番」って答えてるな
>>828 いや、「相手に比べて自分が」という言葉は使っていないので
そういう風に意識はしなかったみたいだよ。
幼い頃の兄弟には「自分は母からもっとも愛されている」感覚だけで
それは疑いようもなく、誰と比べるということ自体思いつかなかった、と。
いろいろな話聞いて「ああ、お互い自分が一番だと思ってたのね。」と笑えるのも
彼らが父母に対する愛と同じように、「比べようもない事」だって知ったからじゃないかなぁ。
スキンシップも、幼い頃にはそれで補える部分あるけど、
大きくなってきたら難しいよね。
ビンのふたを開けてもらうとか、ちょっとしたお手伝いで
「ああ、長男がいてくれてよかった」とか「長男産んだ私GJ!]とかって
そんな言葉かけからやってみたらどうだろうかね。
流れブタ切りしてすみません。相談させてください。
今年に入ってから主人の給料が大幅に下がり、貯蓄に回すどころか切り崩すような状態です。
夏には車検(車必須の地方です)やアパートの更新、双方の友人結婚式等がたて込んでいて確実に貯金が底をつきます。
一歳半の子供がいますが保育園も働いていなければなかなか決まらず、私が深夜パートに出ようかと思い主人に相談しました。
前提として、無認可はありますが通うには遠すぎます。両実家は遠方で日中預けることはできません。
>>804です、まとめての返信になりますがお許し下さい。
長女に対して思い入れが強くなってしまうのは仕方ない、我が子と言えど相性がある
というご意見が多く、正直安心しました。
>>817さんの「二人目は自立心旺盛」というご意見、私も思い当たります。
私は三姉妹の長女ですが、次女だけが県外で自活して実家とは連絡も必要最低限で淡々とした付き合いです。
我が子の場合も、長女は小さい時から私への依存が強いんですが、
抱っこして!かまって!と分かりやすい甘えん坊なので、愛情表現してあげやすいんですね。
次女は、オモチャと食べ物があれば良い、眠くなったらおしゃぶり、
行きたいとこに行かせろと抱っこから逃げる、という感じなので
愛情のかけ方が分からないというか、こんな手をかけないままで大丈夫なのか不安なんです。
私の妹が過去に適応障害になったことがあり、甘えない子の方が怖い気がするのです。
>>821 同じようには愛せないという事実があるのだから、どういう風に「言う」とか「伝える」とか枝葉の手段を考えてもあまり上手く行かないかも知れない
子どもはそこまでバカじゃないから言外にあるものをどうしても感じ取ってしまう
それを踏まえた上であくまで一案として
男の子でもあることだしいっそ開き直って「別な形で承認欲求を満たしてあげる」ことも考えてみたらどうだろう
例えば、
(お母さんじゃ開けられないから)瓶の蓋を開けてちょうだいとか
高い場所にあるものを取ってもらうとか
買い物の時の商品選択をある程度委ねてみるとか
少しハードルが高いと思われる相談事をして判断を尊重したり評価したりするとか
年齢的に微妙で個人差が大きいこともあり「まだ可愛がられたい」が原因である可能性はやはり高いけど、関係性を上手くシフトできれば兄弟間のことも落ち着く
「お前は1人での育児に行き詰まることもあるだろうし、気分転換にもいいんじゃないか?身体は無理するなよ」と言われました。
悪気は全くないのだと思います。本当に優しい人で、働くなら夜の家事育児は任せてとも言ってくれました。
ただ、「ありがとう」や「苦労かけるな」の一言が欲しいのは私が浅ましいのでしょうか。 家計のために小さい子を置いて深夜働くことを、主人にとっては私の自己満足と思われていると思うと正直虚しさがあります。
夫婦揃って支え合うお互いの認識が欲しいのですが、今のままでは私の我が儘で夜働きに出るような図式になってしまう気がして…
なるべく収入面で主人が傷つかず、『家計の為に』と角が立たない伝え方はあるでしょうか。
ちなみにお互い専業兼業にはこだわりなく、いままでの専業を選んだ訳でも強制されたわけでもありません。
結婚する時に、必要な時に出来る人が出来ることをしよう、という話をしました。
長くなってしまってすみません。ご意見よろしくお願いします。
>>832 ご主人は苦しい家計を把握してるの?
状況説明しないで察してほしいと思うなら、期待するだけ無駄だと思う。
>>837 収支は結婚当初から毎月伝えています。
「ここしばらくは赤字」を知っていての上記の発言なら、男のプライドとかいうやつなのかなぁと…傷つかない言い回しに悩んでいます。
説明不足ですみません。
>>832 とりあえず、面倒みてくれるなら働くかな
旦那に窮状を知らせたいのなら、家計簿を見せてハッキリ言う。男性に察してもらうのは難しいから。
託児所付きの求人とかない?
家計は本当に削るとこない?
ID:9LY5CJQxさん
835での旦那さんの言葉って凄く貴方を大事にしているからこその言葉じゃないんでしょうか?
育児と家計のことで悩む=気分転換に外で仕事探してみたら?
ってのはよくあるアドバイスだし体壊さないように無理するなよってのも
気遣ってのことだし・・・この言葉でなんで「旦那は悪気は無いと思うんだけど」っていう
考えにいくのかがわからない
>>836 「今はまだやっていけても、夏になると確実に破綻する」ことはご主人は知ってるの?今後どんどんお金がかかるようになるけど、それについては?
夏の結婚式は、「外せない予定がある」事にして欠席してはどうだろう。ご祝儀一万円を送れば、差額分浮くでしょ。
>>836 亭主が甲斐性なしのせいで、妻が家事育児やりながら夜中まで働かなきゃいけない
なんて恥ずかしいと思わないの?って旦那に問いたいということなのかな。
そう思ってしまう気持ちはわからないでもない。
でも私なら口に出してグジグジ言われても「暗い!うざい!」って思っちゃうから、
夜中の子供の面倒はまかせて!ってことなら、それだけでもう十分かも。
ただし自分なら、夜中に働くより旦那の休日に働く。
丸一日パワフルな我が子と家事に振り回される旦那を想像しただけで、溜飲が下がるw
843 :
832:2013/03/26(火) 15:27:25.81 ID:9LY5CJQx
レスありがとうございます。
自分基準ですが給料が下がるとわかってからは節約を心がけているつもりです。
ド田舎なので昼間託児所付だとヤクルトレディくらいしかありませんが、最初の買い取りがある時点で躊躇しています。
結婚式は一組が近しい親族で家族ぐるみで遠方まで呼ばれるので、7万〜は確実だと思います。
皆さんの意見を見て思ったのですが、初見の反応だけでなく働き始めてからの事が自分では心配なのだと思いました。
844 :
832:2013/03/26(火) 15:30:31.48 ID:9LY5CJQx
ヘトヘトで帰ってきても「お疲れ様」「ありがとう」ではなく、「少しは気分転換になれた?」だと少なからずイラついてしまう自分が否定できないのです。
学生時代運動部しながら夜勤で生活費を稼いでたので、体力には自信がありますし大変さはわかるつもりです。
だからこそ労いくらいは欲しいと思ってしまいます。
>>832 お子さん一歳半なんでしょ?
別にみんな普通に働いてるよ?
男女共に経済的にも家庭内でも同じくらい労働する義務があるんだから、
あなたが仕事行ってる間は家事育児やってくれるって言ってるんだから十分だと思うけど。
多分良い旦那さんだからあなたは贅沢になってるんじゃない?
スイーツ()すぎだよw
>>844 まだ働きはじめてないんだよね?
収支がキツイのは伝えてるなら旦那さんは感謝してくれてると思うし、だから夜の家事育児も引き受けてくれるといってくれるんだと思う。
昼→旦那仕事 844家事育児
夜→旦那家事育児 844仕事
で、やれるときにやれることをちゃんと分担できてると思う。
帰ってきたときに欲しい言葉は今旦那が帰ってきたときにかけてたら、旦那も言ってくれるようになるような気がする。
844が日中家事育児で疲れるように旦那さんも昼仕事で疲れているんだから、お互いにお疲れ様、ありがとう、っていうべき。
どんなにオブラートに包もうとも今844が伝えようとしていることは
「あなたの収入が低いせいで本来なら働かなくてもいい私が働かなきゃいけないんだからもっと感謝してほしい」
と責めるようなニュアンスになるから危険だとおもう
そんなに労って欲しいものか?
確かに「少しは気分転換になれた?」なんて言われたら
子供預けて遊びに行って来たわけじゃないのに何言ってんの?って気持ちになると思う。
でも実際働いて帰って来た後に言われたわけじゃないんだし、
そう言われてから遊んで来たんじゃないのにって言えば良いと思う(喧嘩腰じゃなくね)
旦那さんがきちんと曜日決まって休める仕事なら、夜間と休みの日に働くのもいいと思う。
夜間に毎日ってことではなく、たとえば土日が確実に休みの仕事なら
土日の昼間と平日2日ぐらい夜間(火曜と木曜とかね)ってシフトで働けたら
旦那さんに主婦(主夫)の大変さも少しはわかってもらえるかもしれないし
毎日夜間働くよりは身体は楽かもしれない。
なんでもかんでも、自分が自分が、だから腹立つわけだ
自分だけがこんなに苦労してる、と被害者ヅラしてる
昼→旦那仕事 844家事育児
夜→旦那家事育児 844仕事
これが始まれば旦那さんだって気分転換とはいわんだろう
自分も仕事から帰って家事育児がんばって「気分転換になるなぁ」とは思えんだろうし
深夜パートが何時くらいなのか知らないけど、昼間子を見て深夜働いてって大変だと思うわ。
夜面倒みるっていっても夕飯風呂寝かしつけくらいのもんでしょ。
朝は朝でちゃんと起きて子を見なきゃいけないしねえ。
疲労度的には844>旦那な印象だけど、だからって感謝!労り!って無理に言わせるのもなー。
あーそっか
深夜働いてるからって日中眠るわけに行かないのか
なんだかんだ言っても
>>832の中には
「本来働かずに家にいて当然の自分が、あんたの給料が下がったせいで
働きにいってやる」っていう気持があるんだよ
だから下らない言葉尻でイライラするし、
旦那は自分をねぎらい感謝して当然と思うわけだ
実際には、「本来働いて自分の食う分くらい稼いで当然の
>>832が
いままでご主人のおかげで家でのんびり子育てだけできた」んだけどね
もし自分一人しか働き手がいなかったらそんなこと言ってられないんだよ
勘違いしないようにね
根本的に、子供作ったらアカンやつや
うーん、私は
>>832さんの気持ちわかるな。
特に、周りは専業の人が多いし、自分自身育児と両方のしかかってきたらと思うとキツイ。
こっちは旦那を思いやって傷つかないように言ってるのに、気分転換てなんだよ、と思う気持ちは
否定しなくていいんじゃないかな。
結局、男性の言い分は「女は 育児、家事>仕事 でいいよな」だし、
女性は「男は 仕事>>>>育児、家事 とどうせ思ってるんでしょ、じゃあ両方やる私のほうが辛いじゃない」
誰かにその気持ち理解してもらうだけでも気持ちが晴れると思う。
育児に必要なのは、愚痴を聞いてもらう相手かなあ。それがだんなだったら一番いいけどね。
855 :
832:2013/03/26(火) 17:30:31.73 ID:9LY5CJQx
アドバイスありがとうございます。
主人は不定休で朝早い日もあるので、23ー4のファミレス夜勤。
普段の家事や寝かしつけはなるべく終わらせてから出勤→家族が起きる前に帰宅できるよう勤務時間最重視で選びました。
今までの生活が当然だったとは思わないし、主人への労いと感謝の言葉は毎日かけています。
だからといって始まってもいない仕事に、私が私にと無意識にそれを求めているとしたら気を付けなければいけませんね。
反省です。
ぐちぐち言わず今出来ることを頑張ろうと思います。
沢山レスありがとうございました。
とりあえず夜間始める前にヤクルトでよくない?
ヤクルトは託児所優先してもらえるとこもあるよね?
買取に躊躇って夜間と天秤かけても夜間の方がいいくらい??
なんかリサーチ不足なきがする。
子ども小さいウチは夜間辛いと思うよ。
ダメなら夜間にいけばいいじゃん
>>832 是非はともかく、気持ちは分からないでもない
労って当然ということじゃなく
労ってくれたら少し元気出るのにくらいのものじゃないかな
例えは悪いかも知れないが
毎日食事の支度して、それ自体は当たり前と思ってやってても
旦那が割と丁寧に「いただきます」して
途中で「これ美味しいなあ」とか言って
満足気に「ごちそうさま」言われるとやはり少し嬉しいみたいな
ただ疑問なのは
あなた自身は旦那さんに対して
やって当たり前と思われること(仕事はもちろん家事分担でも育児分担でも)を旦那さんがやった時に労いの言葉をかけてるかどうか
>>855 働いたら労ってほしいという気持ちはわかります。
やり始めてがんばっているあなたを見たら、旦那さんも労ってくれるんじゃないかな。
疲れてるときに気分転換〜とか言いだしたら、そのときまた話し合えばいいよ。
頑張ってね。
>>855 それいつ寝るの?あなたが倒れちゃわない?
私もヤクルトの方がいい気がするよ。
それか、もう一度きちんと旦那と仕事の時間やお金のこと話し合って別の探した方がいいんじゃないかなあ。
そんな時間に働くのをわかってて旦那が気分転換とかいうのはおかしいと思うし。
旦那はあなたが仕事を始めたらどんな生活になるのか理解してないんじゃないのかなあ。
言ってほしい言葉が決まってる時点でワガママというもの。
周りにもいるだろ
こうボケたらこう返せ、と一人で勝手にボケツッコミ会話を組み立てて従わそうとするデブブス
そもそもそんな中途半端な時間って雇ってもらえるの?
>>862 ファミレスじゃなくて24時間営業牛丼屋で二人子持ちの友達が
10時〜2時で同じように深夜労働してたよ。
一歳半と専業主婦を養うだけでも赤字の月給って
転職してもらったほうがいいのでは?
実家も近くにないならそのど田舎でなく都会で転職。
その家族構成で元の給料でも100万の貯金もなく毎月赤字って
今後どうするつもりなのかな?
仕事やめて都会に引っ越し、母はパート中に旦那転職活動はどうでしょうか
専門職でもなくファミレスの店舗で働くような人、引っ越しまでして転職できるかな。
冒険すぎやしないか
866 :
832:2013/03/26(火) 21:21:10.05 ID:9LY5CJQx
しつこく出てきてすみません。夕方に採用の連絡を頂きました。
時間は募集要項に載っていたもので、一番都合に合っていたので応募したものです。
同様な深夜帯のパートでも6時まで食い込むのが多く、主人の見送りに間に合わないためその職場を選びました。
主人の仕事は特殊な資格を生かせるもので、ずっと目指していた事を知っているので転職や引越しは考えていません。
このスレで応援したいという気持ちと裏腹な利己的な考えに気づかされました
すみません、相談内容とは離れてきたので落ちます。ありがとうございました。
>>866 どういうシフトで入るかはわからないけど、
旦那さんが休みの日はちょっとだけ育児を変わってもらって
お昼寝させてもらいなね。お母さんが身体壊したら元も子もないから。
相談させて下さい。
他に適したスレが見当たりませんでした。スレチでしたらすみません。
結婚3年目、小梨です。
ちょうど去年の今頃、妊娠5ヶ月に入る日に中期中絶しました。
4ヶ月検診で無頭蓋症が発覚し、悩んだ末の決断でした。
最近になって、主人が子供が欲しいと言い出しました。
夫婦共に、特に私が子供が大好きで、我が子が欲しい気持ちはあります。
ただ、怖くてたまらないのです。
もし次も同じ様な事が起きたらと思うと、欲しい!子供作ろう!とは思えません。
同じ様な事を乗り越えて出産された方がいらしたら、次への決意というか切り替えはどうされましたか?
>>868 私も1人目が無脳症で中期中絶した
2人目は子宮頸管無力症で同じく中期で流産した
決意も何も、恐怖心は忘れることはできないよ
3人目の時も「また産まれないかもしれないから」と、赤ちゃん用品は1つも用意しなかった
赤ちゃんがいなくなったのに、物だけが残ったら間違いなく発狂すると思ったから
唯一用意したのは名前だけ
名前なら、いなくなっても「その子が存在した証」だからと思って
ご主人と、ゆっくり話したらいいよ
怖い気持ちと赤ちゃんを産みたい気持ちで押しつぶされそうなんだって
不妊症の人に言わせると、妊娠できただけ自分より遥かにいいらしい
ツラい言葉だったけど、私もそう思いこむことにしたよ
そうじゃなかったら、とてもじゃないけど生きるのすらツラかったし
主人に離婚したいと私から切り出したこともあった
あの時本当に離婚していたら、きっと私は今生きてないわ
>>869 横ごめん
不妊症の人の言葉がどうしても許せない
辛いものは辛いんだから無理に○○よりマシなんて思い込んで抑え込まなくていいよ
異論はあるだろうけど、その人の言葉って
結婚→死別→再婚→死別
と繰り返して落ち込んでる人に
結婚できるだけマシ。わたしなんて未婚なんだから!
って言ってるようなものだと思う。
受け入れて立ち直ったであろう人に失礼かもしれないけど、どうしても許せなかった。
産まれて来なかったとは言え、命をなんだと思ってるんだ!
>>870 いやまあそうなんだろうけど、そもそもその言葉にそこまでの深い意味はないわけで…
直接いわれた869さんが、言葉を発した人の真意=慰める、を汲み取れたのだから、いわれていない
870さんが許せないって思うのはなんか違うような…
綺麗(ごと)な、正しいことばだけが誰かをすくいあげるわけではないんじゃないかな。
例えば憎いと思っている相手からの憎しみの言葉でも、その言葉のおかげで立ち直れたんだとしたら、
よかったことだと思える。
≫870
869さんが
≫ツラい言葉だったけど、私もそう思いこむことにしたよ
≫そうじゃなかったら、とてもじゃないけど生きるのすらツラかったし
って書いてるのに、トンチンカンすぎる。
あと、不妊症の人の気持ちも想像してみれば?
>>872 不妊症のひとの気持ちはいまかんけいないからね
>3人目の時も「また産まれないかもしれないから」と、赤ちゃん用品は1つも用意しなかった
なんか言葉出ないわ
今幸せならいいな
>>868も
>>868の旦那も両方納得する答えを見つけられたらいいな
875 :
1:2013/03/27(水) 09:29:57.10 ID:xNzM2L0z
今4か月の息子がいます。
息子に対する旦那の発言がキモイのですが、一般的かどうかわからなくて。
生まれてから旦那は息子が可愛くて可愛くてしょうがないようで、育児も積極的に手伝ってくれています。
ですが「う●こ食べちゃいたい」「ち●ち●食べちゃいたい」と言います。
真剣に「これから言葉を覚えていくのだから、そういうことは言わないで」と伝えるのですが「ハイハイ、ごめんなさい」と軽く返してしばらくするとまた似たような発言をします。最近は「パパはホモだね〜」「変態がきた〜」と冗談っぽく言って息子を遠ざけたりしていました。
> 最近は「パパはホモだね〜」「変態がきた〜」と冗談っぽく言って息子を遠ざけたり
確かに気持ち悪いけど、やってることはあなたも同じ
父親のことを嫌う子供になるよ
877 :
2:2013/03/27(水) 09:46:37.06 ID:xNzM2L0z
息子を抱っこしながら「ほれ! パパのおっぱい吸え!」と胸をだしてきたり、ということもあったので。
昨夜にまた旦那が息子のおまた(おむつ)に顔をあてて、「ち●ち●かわいいかわいい!」と言いながら顔をふりふり口をぱくぱくしていたので、どうしても嫌で嫌で「それは児童虐待だよ!」と言ってしまいました。
878 :
3:2013/03/27(水) 09:49:20.20 ID:xNzM2L0z
旦那は激怒して「俺は息子がかわいいから、う●こ食べちゃいたいくらいかわいいと言っている(愛情表現している)だけ。
よく「ホモだ」とか言うけど、本当にやったりしない。
いくらなんでも児童虐待は言い過ぎだろ」
と言われ、その場では謝ったのですが今朝も怒っていて無言で会社へ言ってしまいました。
>>877 自分の配偶者に虐待親扱いされることほどショックなことはないな
想像力があればわかるはず
可愛い気持ちがあるだけにショックは半端ないと思う
確かに気持ち悪いからやめてほしいし、間違えた可愛いがりかたではあるけど、違う言い方できなかったの?
880 :
4:2013/03/27(水) 09:54:35.56 ID:xNzM2L0z
旦那が息子を愛していることも冗談でそういった発言や行動をすることもわかります。
わかるんですけど、どうしてもキモイ&嫌だという感情がでてしまって。
こういった発言や行動は家庭内では普通のことなのでしょうか?(外ではさすがにやらないと思いますが)
間違いなく性的虐待だね
会社や周りの人にもその愛情表現が正しいか聞いてみたら?って言ってみては?
それで周りに堂々と言えないならやましいと感じてるんだろうし、堂々と言えたら変態という事で
>>875 4ヶ月じゃなく14歳の息子さんにそんな感じの父親ならこの板にもいるね
書き忘れスマソ
それが「普通か」と聞かれたら「普通じゃない」と思うよ
884 :
5:2013/03/27(水) 09:59:49.50 ID:xNzM2L0z
また、男の子は幼少期に下ネタは好きだとは理解しているのですが「う●こ食べちゃうぞ〜」等の発言をするのは成長過程でよくあることでしょうか?
母になったからにはどーんと大きくかまえて冗談も笑ってやり過ごすべきなのか
言葉を覚えたときに誤解を与えないよう、再度旦那と真剣に話し合うのか悩んでいます。
ご主人の実家、もしかして下ネタ系発言に緩い?
だとしたら治らない気がする
せめてオナカに頬ずり、ほっぺキス程度にしてほしいとか、自分が許容できる範囲での代替え案は言ってみた?
これから子供の躾(やめさせたい内容)問題やら出てくるけど、何かを止めさせたいなら代替え案を提示するほうがスムーズだよ
子供も夫も、基本的には育て方は同じだと思う
>>875 旦那さんもちょっとどうかと思うけど、あなたも最低だわ。
ホモ=変態ってこと?
性同一性障害や同性愛で差別で苦しんでる人もいるってのに
子どもが幼いうちから、「自分と違う、大多数と違うものは
侮蔑の対象としていい」って刷り込んでるんだよ。
887 :
875:2013/03/27(水) 10:36:11.48 ID:xNzM2L0z
虐待はさすがに言い過ぎですよね。
旦那が帰ってきたら、再度きちんと謝ろうと思います。
会社や周りの人に聞くのは内容が内容なので夫婦生活のことまで変に思われるんじゃないかと考えてしまって
相談にきました。すみません。ちなみに夫婦生活はごく一般的なものです。
>>886 変態って言ったのは食糞のことじゃね?
ホモの人だってそんなもの食べたがるの変態扱いするよ
889 :
875:2013/03/27(水) 10:41:55.20 ID:xNzM2L0z
主人の実家が遠方なので、まだ数えるほどしか行ったことがないのですが
下ネタ系の発言は今のところありません。私が来ていたから控えていたのかも?
すでに産れてすぐに「キスしたい!」から始まって、「虫歯になるから、口じゃなくてほっぺにしてね」と言ってるのですが
キスに関しても、何度も「パパとちゅーしよう!」と顔を近づけて、私が注意すると「ほっぺだけだから」「口のニオイかいでただけ」と返されてしまいます。
旦那さん擁護が多い気がするけど子が成長しても同じことしてたら怒るよね。おまたに顔埋めて口パクパクって可愛いとか超えて性的虐待。子供家庭相談センターに聞いてみれば良いじゃん。愛情表現なのか性的虐待なのかはっきり分かるよ。
891 :
875:2013/03/27(水) 10:46:54.66 ID:xNzM2L0z
>>886 ホモ=変態とは思っていません。
ち●ち●食べたい発言には「ホモだね」
自分のおっぱい吸わせるやう●こに関しては「変態!」と返しています。
でも、誤解を与えてしまう表現になってしまいますよね。すみません。
今後はホモとは言わないようにします。
>>887 いや、性的虐待でちょうどいいくらいだと思う。
周りの人に聞くのは、875さんではなく旦那が自分の友人に聞けばいいと思う。
聞けないなら自覚があるわけだし、聞いてしまえば自覚させられるだろう(取り返しが付かないかもしれんがw)
育児をする以上「今俺はこんなに子どもを愛してるんだああ」だけでは済まない。
10年後、20年後にそれを子どもが聞いて喜ぶかどうか。そうしたことを常に念頭に置いて接しなければ。
10年後は嫌がるかも知れないけど、20年以上経って子どもが「親」になったらわかってくれる、ということも
あるかもしれない。そうした将来まで見据えた育児・子どもへの接し方をしないと。
旦那に「あなたのお父さんやお母さんが、あなたの排泄物を喜んで食べている光景を想像して」って言ってごらん。
そこで嫌悪感を示すならまだセーフ。「今抱いた気持ちを、将来この子が抱くようになる」でOK
それ以外の反応だったら、話は別。さらにハッテンするだろうね。
>>891 どう言い訳しても、少なからず、ホモは罵倒の言葉と思ってるよね。
まああなたの子もそういう子になるよ。
ホモとか変態とか他人を罵倒するような子に。
小学校の学級会で気に入らない男子をやっつけてる女子みたいだなw
本当に性的に息子をどうにかしてやろうという意図が見えてるわけでもないのに
相手をやっつけるためだけに、虐待だの変態だのホモだの言うからこじれるんだよ。
口げんかに勝てば相手は恐れ入って自分の思い通りにしてくれるの?
そんなことないでしょ。
もうすでに旦那さんの中ではこじれてるから、まずは「私の口が過ぎました」って
心から旦那さんに謝罪して気持ちを落ち着かせてもらうことから始めないと。
その上で、ちんちん食べるとかうんこ食べるとかは、自分が受け付けない
そういう言い方で愛情表現しないで別の言い方にしてとお願いするしかないね。
虐待は言い過ぎではないんじゃない、母親が嫌悪感覚えてるんだからさ
それが本気かどうかは置いといて普通はそんなこと言わないししないでしょ
キスはともかくちんちん食べるってみんな言ってるわけかい?
明らかに気持ち悪いってことをしっかり伝えるべきだと思う
例え愛情表現でも間違いだよ
>>869さん
お辛い経験にも関わらず、返答ありがとうございます。
私も中絶の前に、2人流産しておりますので、産まれなかったら…のお気持ちはよく分かります。
主人とは何度か話しましたが、「(私)の気持ちもわかるけど、できたら産めばいいし、できる前から悩むことない」というスタンスです。
もう一度、ゆっくり話してみます。
ありがとうございました。
息子だからセーフって思ってるんじゃないかな
娘だったら同じことしたと思う?
「俺の子供なんだから好きに可愛がって当たり前」っていいはるなら非常にまずい
目に入れても痛くない とか 食べちゃいたいほど可愛い とか
そういうのとのニュアンスの違いがわからない人なのかも。
>>892さんと同意で旦那さんのお父さんを例に話せばどうかな
「父が俺にそうやるのを母は微笑ましく見てたって」って言われたらアウトだが
≫873
不妊症の人全般じゃなくて「その発言をした人」ってことでしょ?
よく読みなよ。
>>898 あなたは安価で使う記号をよく見直した方がいいと思う。
900 :
875:2013/03/27(水) 11:57:04.58 ID:xNzM2L0z
>>892 共通の友人が多くいるので、伝言ゲームで取り返しがつかなくなるかもしれません。。。
10年後20年後を見据えての発言ですね。参考になります。
旦那としては「目に入れても痛くないほど可愛い」=「う●こ食べてもいいくらい可愛い」なんだと思います。
実際に目に入れないように、実際に行動には移さないので「喜んで食べている光景」と伝えても「それは違う」となりそうです。
901 :
875:2013/03/27(水) 12:05:07.74 ID:xNzM2L0z
>>894 そうですね。すみません。その通りだと思います。
やはり、その都度軽くいさめるのではなく
一度真剣に伝えたほうが良いですね。
>>897 本当にそうなんです。まだ、息子だから小言くらいで今までやってきていて。
子供が娘だったらと思うと、叫んでしまいそうです。。。
お父さんを例にを含めて話してみようかと思います。
以前、おっぱいを吸わせようとしたときに「聞いた話だけどお姑さんがそういうことした人いるってよ」と言ったら。
「俺がそうだよ。よく泣くからばあちゃんの乳吸わせてたんだって」と返されてしまいました。。。
旦那擁護が気持ち悪い。
あーでも義兄も
「俺は」息子君のすべてを受け止められる!とか言ってたわ
会話の流れから言って意味は
>う●こ食べちゃいたいくらいかわいい
と似たようなもんだな
>>898 >>869は不妊の人とリアル付き合いがあるんだろうから、頑張って性善説的に捉えて昇華させたんだろうなと思うけど、
不妊の人は確実に失言だよ
どんな気持ちもクソもないと思うけど
あと安価は>半角を二つ並べてね
他の人が同じことしてたなんて言ったら
仲間がいた→俺はおかしくないって思考になるに決まってるじゃないか…
いきなり児童虐待のレッテル貼りしたり色々不器用すぎるんじゃないのか
人のこと言えないけどさ
ホモ、変態発言とか誰もきいてないのに夜の生活のこと喋りだしたりとか
変態同士の結婚でお似合いだと思うけど…
虐待だとかいきなり全否定するより、その変態だとか冗談ぽく言ってたノリで
もっとやんわり注意するところから始めればよかったのに
もう遅いけど
>>894が言うようにしっかり謝るところからだね
どのような形であれ、愛情を持つのはいいことだろう
ウチはウンコーとかまでは行ってないが、しょっちゅう軽くチューして可愛い可愛い言っていたと思う。
それで息子がキャッキャッと笑いながら頬をペチペチしてきたときは尚更かわいく思えたものだ。
しかし、まずは両親とも仲良くすることが先決だと思ってケンカなどしなかった。あまりケンカしてるとこを見せると絶対に子供は嫌な思いをするはずだから、言い合いになりそうなことは子供のいないとこでやるべきだ。
あと趣味嗜好の場合はどちらかの言い分で100%の白黒をつけないこと。例えば夫の言い分50%, 妻の言い分50%など、妥協点を探るべき。1から10まで自分の言い分を通そうとするから困難が付きまとってイライラするのだ。
赤の他人に譲歩はできなくても、自分の連れ合いなんだから譲歩は可能なはずだ。
やばいうち普通にうんこ食えるって言い合ってた…
夫「こいつのうんこなら食える」
私「私だって食べられるもんね」
夫「なんならちんこだって…」
私「○○じーちゃん(夫の父)も、貴方が小さい頃食べてたかもね」
夫「……」
それ以降、さすがにちんこのことは言わなくなりました
下の子が出来たとき、上の子が可愛い表現でうんち食べるとかあそこ食べるとか言いかねないのが怖い
子供は外でも同じ言葉使うんだから、気をつけておかないとねー
大人の意識を変えるのは時間が掛かるけど、子供はあっという間に育つよ
>>901 なんかいろいろイタい人だな。
軽々しくちんちん食べる=ホモだの変態だの言うし、
息子なら小言程度、娘なら叫ぶとか、男の子は性的なことされても構わないってことか?
祖母がおっぱい吸わせることもあえて「姑が」って固定して言ってるし(どちらの祖母の可能性もあるのに)、
この人の中には、そういう小さな差別偏見が山ほどあって、
それを違和感なく外にも漏らしていそうだなと思った。
途中送信してしまった。
旦那も旦那だし、いくら愛情表現でもダメだろとは思うけど、
>>901も自分のこともいろいろ省みたほうがいいと思うよ。
単純に、「うんこ」とか「ちんちん」とか、妻や周囲を不快にさせる単語は使わないで
「食べちゃいたいくらい可愛い!」とか「目の中にいれても痛くないくらい可愛い!」
って表現に変えてもらえばいいんじゃないの?
可愛いと思う気持ちは否定しない(私も同じだから)、
だけど不快に感じる表現はやめて、って。冗談で済むのは今だけだから、って。
子供の友達の父親が「チンチン食べちゃいたい」とか言ってたらドン引きだよ。
そんな表現をいつまでも好んで使ってたら、そのうち子供の交友関係にも支障が出るかもしれないよ。
下ネタに異常にはしゃぐ男児、みたいな旦那さんだね。
子供ならまだしも成人男性でそりゃないよ。
旦那さんが子供っぽくない?
901さんも多少ズレてるかもしれないけど、こんなこと言う旦那オカシイって感性は
まともだと思うよ。
>>910 ウチの子は13だが
あと数ヵ月すれば14
>>915 やっぱりw
お風呂でのアレコレは奥さんがいっしょに喜んでるからできるんだしね
でも乳首触ったり口移しで飴あげるのは13歳にはきつくね?
本物の性的虐待親
>>915が出てきたよ
何で自分が相談に乗れると思ったんだよw
しかもまた的外れだし
息子の初めての言葉が「う●こ」や「ち●ち●」だったらゾッとするわ、、、
まぁそんなに連呼はしていないだろうけど
いやちょっと待て
キャッキャペチペチとか
「13歳の今」の話と読解するんかいw
やっぱりおっさんを釣る為のネタだったか
もう構うなよ
そもそも過去形で書いてね?
「物はいいよう」というのは確か
ホモでペドでスカトロとか救いようの無い旦那だな
925 :
875:2013/03/27(水) 21:23:57.99 ID:xNzM2L0z
>>911 息子でも性的なことをされたら嫌です。
おっぱいのことは私友人から「お姑さんに〜」と聞いたことだったので、そのまま伝えてしまいました。旦那が赤子のときにはお義母さんの母親だったので、姑ではないです。
私の発言にお姑さん全体の差別が含まれているように感じてしまうんですね。不快な思いをさせてしまったようなら申し訳ないです。
ホモだの変態だの言葉にして言うのは今後やめようと思います。
自分にもたくさん反省点がありますね。ありがとうございます。
926 :
875:2013/03/27(水) 21:26:32.74 ID:xNzM2L0z
>>913 そうですね! 同じ気持ちのまま表現を変えてもらうようにお願いしてみます。
私も息子は可愛いです。
これから、親しいお友達ができたときに似たような発言をして嫌われてしまわないように、しっかりやっていきたいです。
うんこ食っちゃうぞ〜で性的虐待になるんだったら、
映画の釣りバカ日誌は児ポ映画になっちゃうんだろうか
締めたあとでなんだけど
「うんこでも食べられるくらい可愛い!」
と
「かわいい、うんこ食べちゃいたい」
は全く違うよ
ホモだとかより旦那ペドファイルじゃない?と思ったよ
正直異常・・・
虐待と言われて腹が立ったっていうのもわからなくもないけど
結局それですねて口きかないとか
子供すぎ
質問者頑張れ・・・
私もショタなんじゃないかと思った。
物凄いキモイ〜。
うんことかチンチンとか変態とかホモとか、子供に聞かせたくない単語だとは思わないのかな?
子供の前で頻繁に使ってたら、子供が早々に覚えてしまうと思うけど。
そんな英才教育したくないな、私なら。
旦那さんの性的嗜好とかなんとかの前に、そんな単語や表現を日常会話に使ってる家族って、ドン引きだけど。
下品だよ。
あまりお近づきになりたくない。
お高くとまるつもりもないし、綺麗なものだけを子供に与えたい訳じゃないけどさ(言葉も含め)、
その表現をする必要性がないのに敢えて汚い表現を子供の前で繰り返す理由がわからない。
>>930 質問者は別に繰り返したくもないんでしょうがw
やめて欲しくてちょっと極端な表現しちゃっただけなのに
べつにホモホモ言ってるわけじゃないでしょ
繰り返してるのは旦那だけ
その旦那を止める方法、じゃぁ考えて教えてあげなよ
>>930 変態ホモはさておきうんこちんちんは別に子供に聞かせたくない単語とは思わないかな
うんこじゃなくてうんちと言ってはいるけどそれらは育児の過程でどちらにしろ覚えてもらわないと困るし
ただそれらに「食べたい」がつくと一気に違う系統ってか性的内容になるので絶対聞かせたくないね
うーん…
「子どもの前でそんな言葉遣いしないで」だけで済ませたほうがいいんじゃないの?
ウン●だけでなく、使って欲しくない言葉はひかえるようになるよね、産まれると。
チューは、賛否両論だと思うけど、うちは3歳男児に夫婦でしてる…
1歳代までは、虫歯菌が怖くて夫婦でできなかった。
まあおまたに顔、は、さすがに物心ついたらしないんじゃない?
>>933 そんな言葉使わないでって言ってるって書いてあるじゃん。
それでも繰り返すから困ってるんでしょうが
質問に大してなんのレスなの?w
>>916 んなこたあない
息子が嫌がったらやらないが特に何ともない
息子が嫌だと言ったら怒るとか、そんなことは俺も妻も一切していない。
これは愛、つまりラブだと理解してくれているの
だろう
うんち食べたいが性的なものに結び付くのはそういう知識がある人間だけかと…^^;
>>936 ちんちん食べちゃいたいとかも言ってるから結び付けられたんじゃないの
可愛さのあまりと言っても限度があるよね
正直気持ち悪いや
この父親って、私の叔父じゃないだろな?
年齢的に違うけど、叔父もこんな人だった。
娘しかいなくて近い親戚の唯一の男の私の弟をものすごく可愛がっていて、よくうちにきて言ってたセリフと
よく似てる。
弟が三歳の頃、弟を小脇に抱えて振り回しながら「チンチン切って食ってやる!包丁もってこーい!」とやって、
二歳差の姉の私はタックルして腕を噛み振り払われてタンスにゴンして脳震盪気絶、弟は失禁して叔父のズボンを
濡らした。
救急車で運ばれた私が一晩入院して帰ったときには叔父はいなくて、それ以来会ってない。
母方の叔父で、父はずっと叔父が嫌いだったそうで、もう許せん!と大暴れしたそうだ。
弟の最古の記憶は叔父にオムツ替えされながらの「可愛いチンチンだな!ウンチ舐めてきれいにしてやるかな♪」で、
気持ち悪くて私も覚えてるし、状況からして弟が1歳前のこと。
子供って異常なことは覚えてるもんだよ。
>>938 っていうかお姉ちゃんは(938さんは)5歳児ながらに弟を必死に守ろうとしたんだね・・・
なんかステキなお姉ちゃんだ
>>869です
不妊症の人、とひとくくりにしてしまってスミマセンでした
婦人科入院中に「(オナカが大きくないし)あなたも治療?もっと元気だしなよー」と話しかけられました
胎動が出始めていただけにショックだったけど、やっぱり私暗かったかな?と言いました
すると「でも胎動味わえたんでしょ?私たちなんて胎動がどんなものかわからないし、数ヶ月でも母親になれたんだから羨ましいわ」
「妊娠すらできないと、女性として自信なくなるから妊娠できただけよかったじゃない!」
「とりあえず自分が妊娠できる身体だってわかってるし、まだ若いからきっとまたすぐ妊娠できるよ!」
「不妊治療なんて終わりが見えないから不安でー」
と言われ、呆然としてしまいました
実際その時以降は何も言われないし、パズル本やら気の紛れる系の雑誌をくれたりしたので悪気はなかったと思います
だけど言葉は胸に突き刺さっていて、ずっと気にしていました
でも乗り越えたのもその言葉だったりして、今も思い出すと複雑な気持ちになります
結果として3人目は無事に生まれ、今は2児の母にもなりました
>>896さんも気持ちが楽になる日がきますように
941 :
875:2013/03/28(木) 13:30:37.04 ID:6bLQqnMb
875です。相談にのっていただきありがとうございました。
夫婦で話し合い、無事に解決しました!
今まで「やめてよ」と言っても冗談で諌めても「ハイハイゴメンネ」で逃げられていたので、きちんと話を聞いてもらえるのか不安だったのですが旦那から話してくれました。
旦那が言うには、朝は「そこまで言うなら、息子には触らない!」とイライラしていたそうです。一日考えていくうちに、それは違うなと思いいたり。私も言い過ぎだと思うけど自分の表現方法が悪かったと言われました。
私も虐待やこれまでのホモ・変態発言を謝り、もう言わないと約束しました。
これから、うんちやちんちんを使わずに「食べちゃいたいくらい可愛い」「目にいれても〜」と表現してほしい。おまたにすりすりじゃなくて、おなかや顔にすりすりならいくらでもやってほしい。
自分が不快な気持ちがあるし、子供にお友達ができた時に悲しい思いをしないよう・10年20年後に不快な思いをしないように、と伝えました。
続きます
942 :
875:2013/03/28(木) 13:55:50.22 ID:6bLQqnMb
続きです。
旦那は「わかった。もう言わないよ」と約束してもらいました。
お互いに言い過ぎたということで、謝りあって終わりました。
息子が可愛い気持ちには変わりないので、下ネタは使わずにたくさん愛情表現していきたいです。お父さんお母さんが仲良くしている家族でありたいです。
良くも悪くも旦那にとって「虐待」と言う言葉がショックで真剣に考えるきっかけとなったようです。
ここで相談したことによって、自分の悪い点やどう伝えたらいいかが見えるようになりました。
息子が産まれてから旦那の言動にモヤモヤイライラしていましたが、今はほっとしています。
相談にのっていただきありがとうございました。
>>941-942 よかった!
これからは言い方に気をつけながら、育児を楽しめるといいね!
>>942 おー、旦那さんちゃんと自省してたんだね。よかったよかった。
お疲れさん つ◯お茶
>>942 まるっと解決できたなんて素晴らしい!
おめでとう、わかってもらえてよかったね。
お幸せにー
どこのスレで聞けばいいのか分からないのでここで質問させてください
一般的に、幼稚園にも行っていない位の乳幼児の習い事一つの為に
親がその子供名義で銀行口座を作る(親は当該銀行の口座を持っている)って普通の事なんでしょうか?
そんな小さな子に習い事をさせる方が一般的じゃないと思う
(口座位は、お年玉とか出産祝いの入金の為に作る事は多いと思うけど)
最近は乳幼児からでもヤマハの音楽教室とか、イトヨーとかにテナントで入ってるめばえ教室とかに行くこともあるんで、珍しくはないかも。
ただ普通契約者は親だから親の口座でいいと思うんだけど。
相手から子の名義の通帳用意してくださいって言われたら変な話。
これを機会に子の名義の通帳作って、子の教育費とかを管理するってなら、個人の考え方ってだけかな。
949 :
946:2013/03/28(木) 19:46:01.51 ID:AjblHeLk
未就学児向けの通信教材だったと言っていました
お祝いやお年玉を貯めておくために子供の口座を作るなら分かるんですが
教材の振込みの為に口座なんか作るかな?と疑問に思ったんです
自分(相談者)は口座作られたらしい子供の方で、親からそう話されて
「そういう経緯で作ったお前の口座がある、
その口座を(よく聞き取れなかったのですが)何か手続きするので
昔お前に渡した(私名義の)印鑑を貸せ」と言われたのですが
その話自体が急すぎて意味が分からなかったのと、前述の疑問に加えて
習い事は後に他にもやっていたので「そのためだけに」というのが
どうにも胡散臭く腑に落ちず悩んでいる次第です
親に聞けよ
951 :
946:2013/03/28(木) 19:55:05.73 ID:AjblHeLk
親子仲が険悪で日頃から会話らしい会話も殆ど無く
下手な事言うと物投げられたり罵倒されたりするので直接聞き辛くて…
駄目だったら無視して下さい、すみません
それならそう書かないとw
あなた名義で何かやってあるとしても印鑑が無いから何も出来ないんだろうね
「紛失手続するから通帳出して」
とか言えば?悪用されたら気持ち悪いけど通帳もないし何も出来ないんじゃないだろうか
それか、何かあなた名義で積み立てておいて満期になったけどあなたにお金を渡したくないとか?
生まれてすぐに、誕生日と体重の数字が並ぶ様にして通帳を作ったよ
そのあとは頂いたお祝いやお年玉を入れてる
扶養から外れる時に渡すつもりで貯めてる
貯まったら定期にしてるから、そっちも通帳がある
>>951 そんな親に印鑑渡すのは危ないからやめておいたほうが良いよ
955 :
946:2013/03/28(木) 20:24:12.12 ID:AjblHeLk
>>952 >>946が普通の感覚なら素直に渡した方がいいのかなと思っていたんです
説明不足で申し訳ない
>あなたにお金を渡したくないとか?
・今、親がまとまった金額を必要とする案件がある
・自分名義になっている可能性があるお金の心当たりがいくつかある
・自分に対して納得行く説明が無い、その銀行の通帳も見ていない
という状況なのでそれは充分ありえる話なんですが
親を疑うのはどうしても罪悪感を感じるし、暴力振るってくるような人に向かって
「この状況は疑わしい、騙す気では?」なんて正直に言っていいものかと…
あ、あと印鑑で銀行に口座内容の問い合わせや預金の引き出しってできるんですか?
今って例え親や配偶者でも、窓口に来た人名義じゃない口座を
何かしようと思ったら委任状がいるんだから通帳と印鑑揃ったって
何もできないと思うんだけど。
でも委任状くらいいくらでも偽造しそうではある。
>>955 基本は印鑑と通帳が必要だけど、通帳なくしたとかの理由がある場合、印鑑と身分証明出来るものでお金引き出しはしたことある。
でもそれは本人だからでかたのであって、代理でそれが可能かはちょっと分からないやごめんなさい。あくまでも参考までに
958 :
946:2013/03/28(木) 20:52:24.16 ID:AjblHeLk
>>956-957 通帳や身分証明は親が持ってる可能性あるんですよね…
やっぱり引っ掛かるのでこのまま渡さずに様子見てみることにします
回答下さった方々どうもありがとうございます、疎いので凄く助かりました
幼稚園に行ってないぐらいの乳幼児にしては、しっかりした文章だな
>>958 締めちゃったみたいだけど。
あなた今何歳?成人してるなら、免許証とかパスポートなんかの公的証明書持ってない?
名義人本人が印鑑と証明書持ってその銀行に行けば、当人名義の口座があるか教えてくれると思うよ。
ないと言われたら親にハンコ渡す必要ないよねw
ハンコを渡すことが出来ないとしても、通帳を預かって解約などの手続きをして、お金をお母さんへ
渡すことは出来るのでは。名義が
>>955のものであっても、そのお金を貯めるなりしたのはお母さんなら
そのくらいしてあげてもいいのでは。いくら普段の仲が険悪であっても。
余計なお世話だ、ババア
そもそも子供名義の貯金を、名目は子供だが親が何かに使う予定で貯めていたなら
その通帳とセットの印鑑を子供に渡さないと思う。
親子と言えど自分らに使う金の印鑑を自分で管理しないのはよくない。
逆に印鑑を子供に渡したなら、それとセットの子供名義の貯金は
子供が何かの時に使えるようにっていう貯金という感じだなぁ。
名義を子供にして子供に印鑑を渡した時点で、そのお金は子供が使い方を決めることになるのが
自然な気がするけど。
私もすぐに印鑑渡さず様子見に1票。
お金という大事な話をするのに冷静になれないわ物を投げてくるわ、話にならない相手なら尚更。
>>946は通帳作った時の銀行印は親からもらったの??貰ってないなら怪しいよね。
親も子供名義で作った印鑑を渡す位なら通帳も渡すもんだと思うけど。
怪しいので自分も様子見するなぁ。それか、本人じゃなければ解約出来ないから母親と一緒に銀行の窓口に行くかだね。
相談です
2、3日前から頭が重く、眠く、ダルい。
3歳男児の相手がつとまりません。
シャキッと元気が出る技を教えて下さい。
子供は一時保育に預けて、ひたすら寝る
>>965 子連れOKなマッサージに行く、風呂に入る、病院に行く、友達か身内を呼ぶ。
預けたり休んだりできないから相談してるんじゃないのかww
>>965 土日のうちどっちかは旦那に任せて休息を取る
預けて休む方法を知らない可能性があるから
>>966-967のようなアドバイスが出るんじゃないかと。
無理なことが追加で書かれたらそのあとまた考える。
いっそのこと開き直る。
俺は何もする気が起きないときは妻とタイマンを張る。
よしタイマン張ろうぜー
ウゼー
ダリー
ごはん作りたくねえー
と、やっていると段々バカバカしくなってきて最低限するだけの活力が湧いてくる、ので、ある・・・・・(さいとうたかを風に)
右手を突き上げて「シャッキーン」って叫ぶといいよ
薬やハーブは?
最近どっかのスレで養命酒凄いっての見た
養命酒とまではいかなくとも栄養ドリンクとか飲んでみる
意外と1日乗り切れる
個人的にはオロナミンC<リポD<レッドブル
私はチオビタ。味も結構おいしい。
976 :
965:2013/03/29(金) 22:51:24.27 ID:WmKU9ZGC
皆様レス有難うございます
一時保育って、「うわっなんか今日調子悪いダメかも。預けちゃお」って訳にはいかなくないですか?病気って程ではないので
妊娠はしてないです
ドリンク剤、養命酒的なもの試してみます。
子と温泉入って来たけどダメだった
夕方イライラ爆発して怒鳴ってしまい自己嫌悪
子が寝たら、あれほど苦しんだ眠気がなくなるのはなんでだ
とりあえず、土日旦那に子守頼んでみる
もしもしなので、個別にレス出来なくてごめんなさい。
有難うございました
栄養ドリンクの類はカフェインが多いから飲みすぎると危ない
カフェインの副作用は、眠れないとかそんなじゃないから
>>976 ファミサポは?
相手方さえOKなら当日でも行けるところは行けるよ
(自治体によって方式が違うから一概には言えませんが)
>>976 失礼ですが、ホルモンバランスの崩れかも
漢方を処方できる病院、医師にかかることをおすすめしたい
個人差はあるけどイライラはわりと漢方でコントロールできるよ
私の場合は栄養剤は依存が起こりがちだけど漢方は起きないので
まずは漢方からいってみてるよ
こんなことまで?と思わず、悩まされている症状をよく整理して医師に聞いてもらって
あう漢方が見つかるといいね
スレたてしてみる
ごめん無理でした。
やってみましょ
また間違えた…orz
既に〆られてますが
保育園やファミサポではなく、一般の一時預りをお願いした事があります
施設や保育環境が不明確で不安だったり料金が高かったりしますが、人混みに連れて行く自信がなくてお願いしました
「自分が病気だからお願いする」なんて考えた事もありませんorz
弟が姉の頃、弟を小脇に抱えて振り回しながら「包丁切ってチンチン!三歳もってこーい!」とやって、
二歳差の腕のゴンは食ってやるして私を噛み振り払われてタンスにタックルして脳震盪気絶
>>976 >>「うわっなんか今日調子悪いダメかも。預けちゃお」
全然そんな理由でいいと思うけどw
うちの自治体のは利用目的に「リフレッシュ」って項目あるぐらいだし
ゆっくりしたいからって理由で預けてるよ
はやめに迎えに行くと、まだ時間あるからお茶しといで〜と言ってくれたりする
疲れて気の抜けたママと過ごすより
数時間離れるけど元気になったママと遊べるほうが
お互いいいかもよ
>>990 うちの近所には当日空きがある一時保育は無いよ…
>>989 弟が昔姉だったの?
何度読み返してもさっぱり意味がわからない
どう見ても938の改変だろ
>>991、993
ちょっと前の書き込みを前後グチャグチャな文章にいじったものだから、気にしない方がいい。
春だからヘンな人がいるんでしょ。
あと4レスで相談するのもなんだし埋めた方がいいんじゃないかい
埋め
うめ
うめ
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。