【じっくり】相談/質問させて下さい75【意見募集】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
育児に関して、既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでも
ないけど、じっくり相談したいことがある人は、ここを使いましょう。
>>960の方、次スレ立てお願いします。
立てられていない場合は>>970の方お願いします。

前スレ
【じっくり】相談/質問させて下さい74【意見募集】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1337176339/
★即レス期待・知識のある人に教えてもらいたいことはこちらへ
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ154【育児】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1339650413/
★病気に関して相談などある方はこちらへ
●○●病気について統一スレ●○●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1323951090/
★アンケートについてはこちらへ
【聞きたい】アンケート@育児板9【知りたい】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1332319299/

★相談内容によっては、月齢別スレ等の専門スレで相談する方が良い場合もあります。

専用スレをうまく探せない・スレを立ててみたい方はこちらで質問してみて下さい。
【案内】スレッド立てる前にここで聞け! 10【誘導】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314462501/

リンク切れの際はスレタイで検索して下さい。
2名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 22:52:02.32 ID:gthtI8c2
>>1
3名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 23:21:55.83 ID:fgRMRtae
>>1
乙です

前スレ1000素敵!
4名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 04:38:53.70 ID:aTycXAwB
赤ちゃんに触ってくる他人に困っています。

5ヶ月の娘に、外出先で見知らぬ人がよく声をかけてくれます。
人見知りもせず、愛想もいい子なので話しかけられることが多い中、
いきなり娘の頬や頭をなでる人がいます。
犬を散歩させている人、レジに並んだ前後の人。

今日ベビーカー用レインカバーをバッグから出していたら、
身なりの整っていない(・・・ホームレス?ではないような)初老の女性に
「まー、かわいい!」
と足首を掴まれました。
こんな時間に目が覚めてしまうくらい、恐ろしかった。
出入口から少し離れた、人の通行を妨げない空いてる場所でした。
ベビーカーの前に夫を立たせていたのに。
続きます。
5名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 04:39:34.35 ID:aTycXAwB
発言小町や知恵袋では
「神経質!」「赤ちゃんのほうが汚い」「社交性欠如!」
と書かれている方が多くいます。
ですが好意の方だけでなく、悪意を持った人もいて事件にもなっています。
こちらでは是非ではなく、
「どうやったら声をかけられずに済むか?」アドバイスいただければと思います。


対策として

・公共交通機関はなるべく避ける
・母がサングラス、帽子を被り威嚇
・ベビーカーの中が見えないようにカーテンをつける
・散歩中、移動中は極力立ち止まらない
・買い物はネットスーパー等を利用する

他にもおすすめがあったら教えてください。
触ることだけでなく、話しかけられること自体を回避する方法を知りたいです。
神経質になりすぎているかもしれません・・・
6名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 06:34:06.01 ID:jM3Rkp3x
>>5
抱っこひもで歩く。
7名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 06:52:41.56 ID:Ez9YlWkw
>>5
人(特に高齢者)が近くに来たら逃げる
8名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 08:12:55.07 ID:IePKtLkL
>>5
近づいて来る人が来たら睨み付ける、走って逃げる
冗談じゃなく、それくらいしないとダメだと思うよ

上手くかわしつつ逃げる方法を考えたほうがいいと思うけど
9 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/17(日) 08:44:22.09 ID:iegbVEUY
その位の月齢なら、神経質になる方が普通だと思う。きにしなさんな。
見知らぬ女性に赤ちゃん抱っこさせたら大腿骨折られた、なんて事件もあったりしたし。
私もその頃は触られるのが嫌だったので、とにかくお出かけは抱っこひも。晴れてたら日傘さしてなるべく近寄られないようにしてたなぁ。
10名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 10:21:02.52 ID:aTycXAwB
>>4です。

皆様アドバイスありがとうございます。
出産で腰を痛めてしまって、抱っこはほとんど家でしかしなかったんですが
そんなことは言っていられない。
確かに抱っこだと触れませんよね。
抱っこ紐の軽いものを買いに行かねば。

日傘を持つ、も武器ありって感じで(攻撃はしないけど)心強いですね。

逃げるが勝ち、で頑張ります!
11名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 12:09:32.66 ID:IR7mLofy
相談とは違うかもしれないのですが
義父母、親戚、特に男に、お祝いのお返しとかで挨拶に行ったりした時とかに
「おっぱいでてるの?」って聞かれるんですけど、なんか嫌〜と言うか聞く必要あるのかな?と微妙な気持ちになります。
混合なので「母乳だけじゃ足りないのでミルクもあげてます」とか言うんですけど。
1番近い実母は母乳は?出てる?なんて聞かないのに、みんなそんな母乳出てるか気になるんですかね?
しかも遊びに行くたびおっぱいは?って聞かれると気持ち悪いとまで思います。
母乳は?ならまだ許せるんですけど、おっぱいは?のおっぱいって響きが気持ち悪いって感じます。
皆さんは平気ですか?
12名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 12:29:55.17 ID:aIVu4SUE
よくある話かな。
向こうとしては、今日の天気を聞くのと同じレベルの世間話。
でも言われる方は嫌だよね。

ちなみにそのうち、離乳食は?オムツとれた?って
話題が変わってきます。
13名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 13:07:59.69 ID:wxyYPUXg
>>11
多分聞いてるほうは世間話のつもりだろうけど、いやだよね
>混合なので「母乳だけじゃ足りないのでミルクもあげてます」とか言うんですけど。
そんな丁寧に答える必要ないよ
聞いてるほうは多分「母乳が足りない」って情報しか頭に入らないだろうから

何聞かれても「大丈夫です!いつもお腹一杯です!うふふ!」とか
適当かつ能天気に答えてそれ以上つっこませないようにしとけば良いよ

それと、先手を打って相手のアレコレをつっこんで聞いてみたら?
毒男相手なら「そうね〜赤ちゃん可愛いわ〜
毒男さんもいつ結婚するの〜?
はやく孫の顔を親に見せてあげなさいよ〜」
既婚には「そういえば最近あなたんところの○○がさあ…」って
鬱陶しく言ってやれ

そのうち寄ってこなくなるw
母乳のこととか、気に障ることを聞かれて律儀に言う必要ないよ
14名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 13:08:31.71 ID:74jUZ1Id
いちいち気にしない方がいいよ、そんなの。
お決まりの定形質問ってだけだし。

むしろ「母乳は」なんて聞かれる方がびっくりだ。
年のいった男性は「母乳」なんて言葉知ってるんだろうか。
15名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 13:24:55.27 ID:G/0BT5wa
>>11
おっぱいのことを聞かれたことはないなあ。
平気かどうかと言えば、社交辞令だと思って流すから、平気。
たぶん「よく飲んでよく寝るの?」と同じ意味→ようするに元気なの?と同じだととらえる。
社交辞令なんで、受け答えもすべて「大丈夫です☆」と答える。
一般的にようない返答とされているけど、適当な質問には適当に答える。
16名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 14:03:57.85 ID:IR7mLofy
>>11です。
皆さんレスありがとう。
よくある事なんですね。混合でって答えるのは、そこの家でもミルクをあげなきゃいけなかったので、ミルクも飲ませてると答えてしまいました。
もうお返しの挨拶も済んだので、気にしないようにしますw
でも義母が母乳!母乳!って言うタイプなので義母の前でミルク作るのはちょっと緊張…。
私的には自宅以外で母乳あげるのが嫌なんですよね。
初めての育児だし親戚付き合いも大変ですね。
17名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 17:33:44.87 ID:aTycXAwB
>>11

締めた後にごめんなさい、>>4ですが

私もよく聞かれます、見ず知らずの人にまで。
電車の中で、周りに男性もいるのに聞く人いますよね。
おっぱい?と聴いたり、赤ちゃんに勝手に触る人たちは
悪意はなくても無神経だと思います。
内心は平気じゃないです。


18名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 21:05:41.91 ID:a3trx+2L
相談お願いします。

いま二人目妊娠中で10月末予定日です。
今日、夫の兄夫婦も10月末予定日で二人目が生まれると、義実家に報告にきました。
私は三男の妻ですが、私の夫が家業を継いでいます。
どちらも一人目は男の子で、旦那の家系は男ばかりなので女の子を熱望されています。

レベルが足りないので分割します
19名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 21:09:48.53 ID:a3trx+2L
兄嫁からはなぜか前々から敵対されていて、義実家からもきっと色々と比べられるんだろうなと思ってしまいます。
どちらかが女の子だったりとか、どちらが早く歩いたなど…

杞憂かもしれませんが、何か気を付けるべきことや対処の仕方など、アドバイスでもなんでもいいので聞かせてください。
兄嫁は私より一回り年上で、母乳育児を不潔だとかいやらしいとか言うタイプの人です
20名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 21:13:26.56 ID:a3trx+2L
>>19
×母乳育児を
○一人目を母乳で育てた私を

一人目につわりゼロで、タバコも仕事も臨月まで辞めなかった兄嫁は、
一人目に切羽早産で入院して、つわりもひどく、妊娠発覚と同時にタバコをやめた私を気に入らないとのことは聞いています
21名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 21:27:32.89 ID:f/3/gvkt
>>18
家庭板の案件だと思うので移動お願いします

★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★62
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1335339201/
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?59【義弟嫁】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1338806105/
22名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 21:43:21.98 ID:a3trx+2L
>>21
誘導ありがとうございます。
行ってきます
23名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 21:58:15.17 ID:eOeiNUws
前スレ963さんへ。

もし見てたら、クックパッド内で「お弁当 飾り」で検索してみてね。
身近な食材で作れる飾りがたくさん出てくるよー。がんばれー。
24名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 22:47:21.14 ID:M1IaSkaq
まだ産んでいないのですが、経産婦の方の意見を伺いたくてこちらに来ました。

現在8か月ですが、やはり胎内記憶とかあるものなんでしょうか?

夫と致すのは愛情確認ですので良いかもと思うのですが、私は性欲が強く寝付けないときなど一人でもネット動画や漫画(レイプ物)など見て致してました。これは胎教的によろしくないですよね…

よくない場合、今後どうすれば子のトラウマの解消できるでしょうか。
また、自分の性欲を抑える方法も合わせて教えて下さい。
情けない恥ずかしい話ですが何卒よろしくお願いします。
25名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 23:01:06.25 ID:gw/IzAnH
>>24
母親がリラックスしてれば胎教的にはいいと思いますよ。
「ナニ」をしてるかはわからないだろうし。
26名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 23:01:42.08 ID:jM3Rkp3x
>>24
大丈夫だと思う。
27名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 23:20:45.32 ID:RCAFkKsg
>>24
大丈夫だよ。

ただ、子宮が収縮するような場合は止めておいた方が良いよ。
そろそろお腹が張っちゃったりしないかな。
28名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 23:24:37.00 ID:M1IaSkaq
>25
>26
ありがとうございます。
子が男児なので余計不安で申し訳なくて。

これからは余計なストレスためないように、できるだけ絵本や童謡歌ったりして心穏やかに過ごすよう心がけます。
29名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 23:24:54.59 ID:kj3Ow2jl
娘と嫁が出て行った。
スレちだと思うのですがどこに書き込めばいいのでしょう?
30名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 23:28:35.91 ID:M1IaSkaq
>27
リロってませんでした。すみません。

お腹、確かに最近張りやすくなってきましたので気をつけたいと思います。

優しい言葉をありがとうございます。
31名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 23:32:44.32 ID:VbOdRuL4
>>29
板違い。家庭板へ。
姑が嫁と孫(娘)からの高価な母の日のプレゼントけなしたことで、姑をあなたが庇い、嫁と娘に出ていかれた方ですか?
32名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 23:34:52.02 ID:kj3Ow2jl
>>31
板違いでしたか。すみません。
よろしければ家庭版のどこへ教えてくれると嬉しいのですが。
私はその方ではありません。
33名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 23:41:18.92 ID:VbOdRuL4
人違いすみません。
奥様と娘さんをどうしたいか、どんな理由で出て行ったかにもよりますが、
既婚男性板の男の駆け込み寺でもいいかもしれません。
34名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 23:43:28.72 ID:wdZBNGLQ
>>32
横だけどお好きなところへドゾー

家庭板
物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活146
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1339069686/
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ69
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1337526335/
離婚問題に直面している人たち 集まれ!その59
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1335887205/

既婚男性板
【別居】どうしたらいいんだぜ? 5【離婚】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1331742872/
【フシアナ】逃げられ寸前男の駆け込み寺 303【必須】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1320294179/
35名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 23:47:40.01 ID:kj3Ow2jl
>>33 >>34

板違いにもかかわらずありがとうございます。
36名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 03:20:11.02 ID:H8h38EfQ
>>17
しこや
37名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 23:09:20.52 ID:D620+Bru
こちらを教えて頂いたので
カキコ。失礼します。

我が子と同い年の近所に住む小学1年生の男子がいるんですが
その子の親に注意してもらったほうがいいことなのですが
どこらへんから、そしてどんな風に言えばいいのかで凄く悩んでいます
どなたかお力をお貸し下さい。

詳しくはまた後ほど書きますが、大体このような感じです。

・夕方6時過ぎに遊びに来る(毎回夕飯時だし断っています)
・やたらお金を貸してと要求してくる(一度や2度でも無いしかも1000円もちろん貸さない)
・うちのゲーム機で遊びたいから、家で遊びたい
(天気がいい日は子供らしく外で遊びなさいと言っても、じゃぁゲーム機持って行く→ダメだよと叱る
 しかも途中からはじめる事は知っているのに(何度か途中からやってる)自分の名前がいいからとうちの子のセーブデータを消した
・うちの子がヒドイ言葉を言っていじめた!と訴えてきたので確認と事実ならば、叱らないといけないので行くと
逆にうちの子がボール遊びの事で注意したら(道路で遊んじゃダメだよと)その子からウルサイ!死ね!と暴言をはかれたらしく泣いてた
(※この様子は一緒に遊んでいた近所の子が証言している)そんな感じでよく大人に嘘をつくらしい
・ボール遊びを何度注意しても(徒歩2分で公園があるのに)道路でしたり
アパートやマンションの玄関ドア・ベランダめがけて蹴る

善悪がついていないのかなんなのか
私はダメなものはダメと言う性格なので よそ様の子供相手でも容赦しないんですが
どう言えばちゃんと理解してくれるんでしょうか…
38名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 23:31:18.42 ID:+CpdQtR6
>>37
>詳しくはまた後ほど書きますが、
2ちゃんではどの板でも後出しは嫌われる
書きたいことがあるなら全てが整った状態で書き込んでね

この内容で言えることは他人の子を矯正する事はほぼ無理
たまにあの子は私が育てたって言う人は、息子同然に寝食共にしてる場合がほとんど
その覚悟がないなら、あの子とは距離を置くようにって息子に言うしかないと思う
39名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 23:44:37.37 ID:kQtcgGFp
>>37
しつこく言うしかない。
・18時にくるのは断り続ける
・「お金を要求するのは良くないことだよ」と冷静に言って、絶対渡さない
・家で遊びたいのくだりはそれでいいとして、データの件は、子どもにまかせる
(自分でダメだといいなさいと言う。言えるようにならないと本人が他の友人とも
困るので)
・「ひどいことを言うね。間違ってなかったね。悔しかったし悲しいよね。
そういうこと言ったりしちゃいけないのにね。○くんもいつかわかってくれると
いいんだけどなあ」と、自分の子に共感してあげる。
・「すぐそこに公園があるよ」とだけ言う。

発達障害なのか放置子なのかわからないけど、どっちにしたって自分がどっぷり介入
するつもりがないのなら、そうするしかないんじゃない?
40名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 23:46:15.30 ID:6pq1JFRE
託児所じゃないスレのまとめ
http://www37.atwiki.jp/takujijo/

断り方とか自分の子どもへの伝え方とかためになるよ
41名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 23:53:48.60 ID:D620+Bru
38>コメありがとうございます。
あまり長くなるのはよくないかな?と思っていました、すみません

一番困る事が お金の事とボール遊びなのですが(絞っても長くなってしまってすみません)
ジュース買うから、お菓子買いたいから、100円足りない(サイフは持ってる)
だから1000円貸して(100円足りないんじゃなかったの?)
その都度、お金の貸し借りは絶対にしてはダメだよ、まずお母さんに言っておいで
と貸さないのですが、私が見ていない所で息子に○○買ってきてよ、と言うそうです
我が家はお小遣いはあげていないんですが。時々息子におつかいを頼んでいます
それ用のサイフにお金が入っているのでこの先不安です。
息子にも例えお友達がお金が無いと困っていても、貸し借りをしてはいけない
それは大人になってから、自分でよく考えて判断しなさいと教えています。

ボール遊びも再三道路は危険・玄関に向かって・ベランダに向かってはしないように
言っているのですが 1分後にはもう忘れている(公園へ行かせたはずなのに)
この間は隣のマンションの1階のベランダにボールを入れていて ボールを没収しました

私が言っても聞かないので その子のお母さんに言ったほうがいいのかな?と
思いましたが どう言えばいいのか… どう言ってもいい結果にならない気がしますが
やはりもう 距離を置くしかないのでしょうか

ちなみにその子のお母さんは怒ると凄く怖い(悪いことをしたらの意味)人で
時々行き過ぎていますが ちゃんと叱る人です 多分子供の今の状態を知らないだけなのです
42名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 23:57:17.02 ID:D620+Bru
>>40さん
ありがとうございます
さっそく覗かせて頂きます
43名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 00:01:45.52 ID:JDslSLae
お母さんにまず話すのをためらわれるようでしたら、担任の先生に連絡を取ってみては?
先生がそういった状況を把握しているか否か、先生から伝えてもらう…という方法もあるかと思います。

子供は善悪の判断がついていない、なんていう事はありません。
悪いと知らなかった事でも一度聞かされれば大体頭の片隅にはありますが、
それよりも自分のやりたい事などが優先されておざなりになります。

この子はわかってやっているんだ、というのをまず認識して下さい。
自分の親じゃないから、先生じゃないから、厳しく叱られないから、と舐められている可能性もあります。
かといって舐められないようにまで厳しくする必要はありません。よその子にそこまでしなくて良いんです。

「おばちゃんの言う事聞けないんだったらもう遊べないよ?」というのを伝えていって下さい。
44名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 00:02:47.76 ID:9SWU59Ms
担任の先生に全部言って
お金や時間の事は、学校で指導してもらうようにお願いする。

小学校にも生徒指導の先生がいるので
場合によっては対応してくれる。
45名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 00:16:36.29 ID:IZCKrDWy
なるほど!担任の先生ですか!
その発想は無かったです。

皆さんご意見ありがとうございます!
少し様子を見ながら >>43さんのコメを試しつつ
どうしてもダメなようなら先生に相談を入れてみようと思います。
皆様ありがとうございましたm(_ _)m
46名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 00:31:14.86 ID:2PurbefX

38さんも書いているけど、他人をどうこうしようとか先ず捨て去ったほうがいいかと思う。
言いづらいのは自分はいい顔したまま解決したいからで、その人質になるのはお子さんですよ。

>この先不安です

この先が不安なのに付き合う必要ないよ。特にお金がらみで問題ある子は。
ご自分のお子さんにもきっぱり「遊ぶ時間や遊び方、いけないといってるお金の貸し借りをするので守れるまで遊ばせない」
と、きっぱり言い渡す。ボールももう渡さないし、してはいけないという。
あなたがどうこうする相手は他人親子じゃなくてお子さんでは?
お子さんさえ、ルールを守らない人とは遊べないんだってことが身につけば、この先どんなエネミー登場でも応用が効きそうだよ。

それから気になったのは代替案を与えてるようなフシがある点。
ああ言えばこう言うってタイプには栄養剤あげてるような物。
理由や代替案は与えず、だめなものはだめでいいと思う。
そんなに他人の子どもの世話をやいてあげる必要はないんじゃない?



47名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 00:42:35.48 ID:vF5grQX2
相手の子を思いやる余り、自分の子のSOSに気付いてないんだろう
親にバレる貸し借りがある=見えないところではそれ以上にたかられているってこと
親の知らぬところで暴言だって吐かれてるだろう
変な正義感を持った親の子は本当にカワイソウだと思う
48名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 03:00:14.18 ID:5yNohBoG
>>47
同意。小さい頃それで苦労したよ。世間体を気にして事なき主義で解決しようとする親を持つと
子どものSOSには気付けない
49名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 12:43:42.31 ID:VUCNDcPE
なんでそんな子を家にいれるんだろう
50名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 15:30:47.66 ID:4jS2qI6O
そもそも息子さんもその子とは遊びたくないんじゃないの?
お金のことがなくても、ゲームのデータ消したり、暴言吐いたりするような子と
一緒に遊んでて楽しいとは思えないけど

変によその子を躾けてやろうなんて思わず、さっさと学校に報告して、
息子さんにも「あの子はルールを守らないし、お金のやり取りをしたがる子だから遊ばなくていい」
でいいと思うなー
51名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 15:40:13.69 ID:+/nqzXWh
18時以降に遊びに来るのに、親が知らないなんてことがあるの?
行動を見てると、悪意があってわざとやってるように思う。
同類扱いされないように、距離を置いて、遊ばせない方がいいだろうね。
存在証明系の悪さする子は、不幸複雑な家庭の子が多い。
免疫ないのに近づかない方がいいよ。
52名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 21:19:10.90 ID:gCt9DXOF
ヤクルトは何歳から飲ませればよいですか?
53名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 21:26:55.93 ID:/2pSOXFW
>>52
ggrks
54名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 09:43:11.83 ID:wBcsZFLv
部屋の収納(模様替え)について質問です。

夫婦と1歳なりたての3人で1LDK賃貸です。
今までは6畳の寝室にゲートをつけて、赤の遊び部屋兼私と赤の寝室にしてました。
最近歩き始めたので、6畳に閉じ込めておくのがかわいそうだし後追いもすごいので
LDK(カウンターキッチン含め12畳)を模様替えして赤仕様にしたいのですが、
旦那のPCとゲーム機関連物が多すぎて、どうやって収めようか悩んでます。
旦那はLDKで寝起きして、寝ながらPCやゲームをしてるから全部床置きです。
ちなみに赤が寝た後に帰宅するのでゲーム中に赤がうろうろということは少ないはずです。

考えたのは、
・床置きをやめて、PCデスクを買って、赤が届かないように高くする。
(「寝ながらできない」って文句言われるかも。)
・ベビーサークルを買ってPCやゲームを囲む。
赤が寝たらサークル撤去(布団がしけないから)して、朝、出勤前にサークル設置。

くらいしか思いつきません。
ちなみにPCはもう1台あって、それは私用になってます。
それも今低い場所にあるので、PCデスクを買うつもりです。

LDKの片側一面、PC(私)、液晶TV、旦那のゲーム用TV、PC(旦那)がズラリ。
狭い賃貸なのに…どうしてこうなった。
良い知恵を貸してください。
55名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 09:44:21.21 ID:wBcsZFLv
あげますね
56名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 10:10:20.86 ID:qMNQkWjs
>>54
ロフトタイプのベッドを買って、その上に全部載せて旦那もそこで寝てもらったら?
出勤前にはハシゴをベッドの上にあげとけばいいし
57名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 10:14:32.30 ID:afCpVKhj
>>54
引越しは考えない前提?そろそろ生活について旦那さんと相談が必要だと思う(ゲーム床放置で出社したら壊されても文句言えないよ)

まずキッチンにゲート、PC用デスクだけでは全部収まらないと思う(端のものは手を伸ばされて引っ張り落とされる)ので棚ごと囲むサークルか、すべてしまえる蓋つきの箱などもいるかも。
ケーブルの類もひっぱったり遊んだりするよ。テレビふたつ必要?液晶の方でゲームもしちゃダメなのかな?
58名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 10:27:40.17 ID:uxPlfjuT
趣味小物と旦那寝室を6畳間に移動する
LDKで赤ちゃんと>>54は寝起きする
赤ちゃんの就寝後食事等で電気を付けてたりするのが気になる場合、
カーテンや間仕切で対処する

PCデスクとかを更に置くとごちゃごちゃしすぎて来客時にも困るでしょ
家具買い足すと更に狭くなるし、コード破損とか赤ちゃんのケガとかも心配
引越は考えていないの?賃貸なら次の更新時に考えた方が良いと思う
59名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 10:43:38.71 ID:5O6cIdLR
>>58に同意

その状態で家具とか買って収納しようと思わないほうがいい
余計狭くなる
伝い歩きするようになったらPCデスクまでのぼってくるよ

TVとPCが二台づつあるなら、どちらか一台処分
買って改善するより捨てて改善の方向に行ったほうがいいと思う
そしてコツコツ貯金して引越

60名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 10:47:08.12 ID:wBcsZFLv
>>54です、ありがとうございます。

>>56
名案ですが、狭くて置けないです。

>>57
キッチンのゲートは用意してあります。
引越しは、公営住宅の当選待ちです。
TVは、一つは元々使ってたブラウン管TVで、地デジTV買い換えた時にブラウン管をゲーム専用にしました。
今は私がテレビを見ている時間に旦那がゲームすることもないので、処分の方向で考えます。

>>58
6畳の部屋はネット繋げないからだめだそうで…
どのみち、片方の部屋しか使えない状況は困ります。

PCデスク設置は、あまり良くなさそうですね。
ケーブル収納ボックスみたいなので対処できるかと思ったけど、まるっきり隠せるわけじゃないのか。
言葉がまだ通じない子をお持ちのみなさんはPC周辺をどうしてますか?

一部屋まるまる旦那部屋にでもしないと、PC2台とゲーム機うじゃうじゃの生活じゃ大変です。
旦那がもっと子供中心に考えを改めてくれるといいんですが…。
(旦那は6畳に閉じこめておく派です。新しいおもちゃでごまかせばいいと)
61名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 10:54:02.25 ID:wBcsZFLv
>>59
ありがとうございます。
TVもPCも1台でじゅうぶんですよね。
PCは私と兼用なのが嫌なのと、スペックが足りないとかで、里帰り中に勝手に増やしてました。
実際、今はすれ違い生活だから1台づつでじゅうぶんです。
処分するよう説得します。

そして、最後の二行、はっとしました。
買って解決しか頭にありませんでした。
まずは不要な物を見極めて処分してからですね。
62名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 10:57:41.75 ID:v5s8ksqq
>>60
うちは、テレビ台の中に旦那のノートPC関係全て収納、使う時だけ出すようにしてもらってる。
私のPCはデスクトップなのでPC机使用。
コード(ルーターなど)を繋いでるコンセプト穴の前にテレビ台を置いて、線は表に出てこない様にしている。

寝ながら出来なくなるって怒るというのは、話し合い(説得)でなんとか解決出来ないのかな?
なんというか、旦那さんはもう少し子供との生活について考え方を改めたほうが良いだろうから、一度しっかり話し合ってはどうかな。

おもちゃでごまかして閉じ込めなんて、子供を何だと思ってるのかなとちょっと疑問。
赤ちゃんだって一人の人間なんだよ。
63名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 11:06:18.05 ID:YoF+yw8T
旦那さんのほうが家にいる時間は短いんだから、6畳間に閉じこもるのは旦那さんのほうだよ。
おもちゃ与えて閉じこめるって何…。四六時中目が届くところにいたほうがいいよ。
旦那さんが6畳間を城にしたらいいじゃない。大学生の一人暮らしじゃあるまいし、今の状況は幼すぎる。
ネットが使えないのがネックになってるなら使えるようにしたらいいじゃん。
今使ってるPCには無線LAN積んでないの?
64名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 11:14:07.56 ID:YoF+yw8T
TVもPCもせっかく2台あってしかもどちらも現在使っているのなら、処分しないほうがいいと思う。
旦那さんの趣味ならなおさら。使いたい時に使えなかったりするとお互いストレス溜まるよ。
65名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 11:56:52.14 ID:uxPlfjuT
片方の部屋しか使わないのは赤ちゃんだけ
>>54は自由に出入りすればいい
洗濯物干したり取り込んだりもするだろうし、旦那専用個室にする必要は全然ない

無線LAN導入して、だらだら過ごす時旦那に移動してもらえばいい
66名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 12:58:15.11 ID:JTIq7fXx
生後7ヶ月の息子がいるのですが、妻が育児ノイローゼです

嫁両親は県外で新幹線と在来線で3時間の距離。私の両親には気を使うからと疎遠

結婚して嫁いで来たので自宅周辺には友達はいません。ママ友は面倒くさいみたいで作ろうとしないです。
必要以外に外出しない、基本的に引きこもりです。

息子がぐずぐずして、泣き止まない時が頻繁になったのです。初めはゲンなりしながらもあやしてたけど、今はおしりを叩く様になってきました。
泣く子どもに罵声をあげたり、子どもを捨てに行くとか、子どもは欲しくなかったのにしょうがないから育ててるとか言う始末。
なだめてもイライラして聞く耳持ちません。こんな言葉を聞いていて辛いですし、昼間に子どもと2人だけにしとくのも心配です
週一でベビーシッター頼んだのですが、あんまり効果ないです。
嫁は実家に帰っても子どもから離れられないから気分転換にもならないと言い、帰ろうとしません。

私は会社にお願いして、定時帰りで帰った後は育児を全部やってます
職場の親睦会も出産以来欠席してサポートしてますが、持病の腰痛がひどくなってしまい、毎日しんどく、これ以上のサポートは無理です

何か打開策はあるかアドバイスをお願いします
67名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 13:10:10.69 ID:ReogJ6QB
>>66
そうだな…自分は奥様と同じ環境(実家遠方友達無し)なんだけど、自分はとにかく旦那に話を聞いて欲しかった
ずっと赤と2人で誰とも喋れず辛いんだよね
なだめるというかひたすら聞き役に徹して辛さを吐き出させてあげて欲しいな
下手に頑張ろうよ、とか子ども可愛いじゃん、とか言われると何か余計イライラするんだよねww
68名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 13:14:05.68 ID:iUNie/vM
>>66
ノイローゼって診断がついてるの?
そうでないなら、一度受診してみたら?婦人科とか。
体調悪いのかも。
睡眠や栄養が充分にとれないとかなりイライラも増すよ。
気分転換する気力もないんだと思う。
69名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 13:16:07.12 ID:q1m8APdo
まずは奥さんを病院に連れて行く。
何かしらの病名がつけば、子どもは保育園に入れるよ。
昼間子どもと離れられる時間があるだけでだいぶ違うと思う。
70名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 13:24:22.04 ID:niaDPi9M
>>66
基本的に引きこもりみたいだけど、何かしたいこと1人になって気分転換できるような事は無いのかな?
シッターさん来てる間も家に一緒にいるの?
1人にしてあげるとか、子供シッターさんに頼んで2人で美味しいもん食べに行くとか、そんなんじゃ無理かな?
自分も引きこもりぎみだけど、たまに1人で買い物とか行かせてもらえるだけで、すごい気分転換になるけどな。
奥さんかなり参ってるのかな?旦那さんも腰痛お大事に。
71名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 13:28:39.18 ID:4x+Utb7d
>>66
育児ノイローゼと診断がついているのなら、今の状態を主治医に相談してください。まだ受診していないなら、ぜひ受診させてあげてください。
場合によっては服薬による授乳中止の指示が出るかもしれませんが、母子の安全が最優先です。

また、母子手帳や自治体のホームページなどに育児相談の連絡先が載っているので、そちらに相談するのも良いと思います。
私も利用した事がありますが、ひたすら優しく話を聞いてくれたので、涙が出るほど嬉しかったです。奥様ではなくあなたが相談するのでも良いと思います。

それと、シッターさんは家に来て、お子さん・奥様・シッターさんの三人で家にいる形でしょうか。
それだと奥様は一人でゆっくりできないので(一人が好きなタイプのように感じます)、一時保育など、家の外にお子さんを預けられるといいかもしれませんね。

家族三人で頑張っているのはよくわかりますが、共倒れになる前に外の空気を入れる事が大事だと思います。
72名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 13:29:09.26 ID:sDHcIMKa
>>66
私は産後鬱でそんな感じだったなぁ
とにかく旦那の存在も鬱陶しいし周りが全て敵のように思えて
毎日子供に対するイライラと、良くしてくれる旦那との離婚方法とか考えてた
周りの親子は幸せなのに何で私はこんな状態なのかって落ち込んだりもしたな

でも、1歳過ぎた頃スーッと憑き物がとれたようにスッキリしたんだ
今では旦那とも仲良くやってるけど、旦那もあの頃は地獄だったって言ってる

まずは子供を一時保育に預けて心療内科に行く事をオススメする
家でシッターじゃなく、子供と完全に離した状態がたまには必要だと思うよ
行政にも母親に関する相談窓口かないかチェックしてみて
73名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 14:39:35.69 ID:SAw58rvE
読んでいてあれ?って思ったので教えてほしいんだけど・・・
帰宅後の育児は全部やってるっていうんなら、泣き出した子をあやしてミルクやったりオシメを代えたりしてるんだよね?
それを嫁さんが引ったくって尻叩いたり罵声浴びせたりするの?
>見ていて辛い
ってんだから旦那はその場に居るんだよね?
74名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 14:43:07.55 ID:SAw58rvE
訂正。
>聞いていて辛い
だった。
75名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 14:57:38.30 ID:P74sjQMq
寝かしつけた後の奥様の様子はどうなんだろう?
奥様とは別室で寝ているのかしら?
76名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 15:30:01.31 ID:N6fpIn7V
>>54
うちは無線LANじゃないんだけど、すっごい長いLANケーブルを買ってきて隣の部屋でネットするよ。
転勤族なので引越しが多いけど、だいたい希望の部屋に接続口がないので、そうしてる。
1LDKなら二部屋先、なんて遠いわけじゃないだろうから、ケーブル買えばなんとか
なると思うよ!
ちなみに、TVケーブルもそうすることがあるw
だから、旦那さんは6畳間に篭れるよw
そのほうが本人も楽しいと思うけどねえ。しかし、だんだん意識が変わってくれるといいね。
77名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 15:56:34.45 ID:3giRtSoi
>>76
うちもそうしてた。

どうしても有線がいいなら10mLANケーブルとか買って天井近くを這わせるといいよ。
コードの取り付けはコマンドタブとか使うと綺麗にはがせるよ。
子供の手の届かないところに配置するのが一番安全だよ。
78名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 16:05:09.21 ID:N6fpIn7V
>>66
まずお医者さんに行くべきだよね。

それ以外だと、実は散歩や子育てのイベントにいくのもいい方法なんだけどな。
私も全く同じ環境だけど、それが辛いと思わなかった。
それは、実家を出たのはかなり昔だったから。転勤族だし。
結婚してすぐでお子さん出来てたら、そういう孤独感もまだ慣れていないかもしれないね。

休みの日とかはどうしてるのかな?
3人で、近所の支援センターに行ってみたり、子供連れでもくつろげるような飲食店とか
大きい公園に行ってみるのはどうかな?
でも、普段は「散歩にいきなよ」「支援センターにいったら?」とか「そういう人いっぱい
いて、皆我慢してるよ」なんて言わないであげてほしい。
そんなの、きっと本人が一番わかってるから。
半年前後って、母乳の飲む量も増えるから体力奪われてたし、子の動きが活発になってきて
今までよりしんどい時期だった。
「しんどいよね。俺も手伝ってみて、しんどいなって思ったよ。よく毎日やってるなあって。
大変だね。ありがとう」って言ってあげて欲しい。
うちは「子どもがかわいそう」しかなくって、私を責めるばっかりだったので、今険悪w
たぶんその感情は一生忘れないと思う。
79名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 16:07:21.51 ID:Isw2pl0w
>>54
ダンナが子供すぎw
いま一時片付けたとしてもリビングにいろいろ置いているようじゃ
子供がイタズラする年齢になったらあれこれ壊されたり
口に入れるなどの事故が起きそう。
6畳をダンナさんの部屋にした方がいいと思うけどね。
80名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 16:38:32.75 ID:kT5fSAR0
>>54
旦那に赤ちゃんの事を一番に考えるように、改めてもらったほうがいい
ただでさえ狭い1LDK(ごめんね)なのに、赤ちゃんをのびのびさせないっていうのは、虐待だとか言って
基本、高さ1メートルまではつかまり立ちで手が届くと思って、物を置かない方がいいです
うちはローデスクにデスクトップPC置いてるけど、キーボードさえしまって、
本体の電源ボタンに養生テープでも貼っておけば、赤ちゃんにいたずらされることはなかった
とにかく、ハイハイし始めるとなんでも口に入れるから、床に物を置かないのは鉄則だと思う
81名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 16:46:27.19 ID:afCpVKhj
>>80
赤さん1歳でもう歩いてるってよ
82名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 17:19:03.49 ID:wBcsZFLv
>>54です、レスありがとうございます。
まとめてレスで申し訳ありません。

6畳を旦那部屋にする案、いたずら対策にはなりますが、
赤がリビングで寝るとなると、寝た後にキッチンで作業したり、
リビングに隣接してるサンルームで洗濯物を干したり、
旦那が帰宅後に食事したり…の物音や明かりで起こしそうな気がします。
昼寝も夜寝も、赤が寝てる間にしたいことがあるから、そこが悩みですね。

でも、模様替え以前に旦那の意識改革が先ですよね。
そのことでもう何度も離婚寸前のケンカに発展して、もう赤よりもゲーム優先なのは諦めたというか…
超狭い1LDKで家庭内別居状態なんです。家事育児丸投げ、引っ越したくても貯金使い込む。
私が働くにしても家事のサポート一切しないから難しい。
なんか質問から外れてしまいました。

旦那の趣味優先生活のせいで赤の睡眠を妨げたりとかはしたくないんです。
(ゲーム部屋のようなものを与えるのが面白くない気持ちもあります)
できればリビングを赤仕様にしたいのですが、その前に旦那ともう一度だけ話し合います。

こんなにたくさんのアドバイスを頂いたのに変な締め方で申し訳ないです。
本当にありがとうございました。
83名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 17:32:37.64 ID:3giRtSoi
>>82
これからは夫に一言スレにおいで
そこで愚痴言いな
84名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 18:11:48.22 ID:N6fpIn7V
>>82
それじゃあ、サークル一拓なのでは?w
がんばれ。
85名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 19:27:59.82 ID:Qmmu+zM4
>>82
特別に眠りの浅い子でなければ、
それくらいの光と物音、平気で寝るよ
二人目はとなりで上の子が飛び跳ねたって寝てたよw

最初は大変かもしれないけど、リビングで眠くなるまで付き合って、
多少うるさくても寝られる子にしたほうが、後々楽w
86名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 19:46:04.77 ID:Ykok3ler
>>85
同意
締めた後になんだけど、慣れれば子供はリビングでも寝るから大丈夫。
おやすみの前の儀式(段階的に暗くする、読み聞かせ等)をやったり、
少し工夫して寝やすい環境を作っていくといいと思う

それと、一度模様替えしたら絶対元に戻せないわけじゃないんだから
ご主人と話し合って、最低限の条件(約束)付で個室おkにして
やっぱり夫が約束を破るようだったら、ゲーム禁止とかスペース縮小して
リビングに戻すとか臨機応変にやってみたらどうだろう?

夫への怒りはよく分かるけど、このままだと一気に離婚案件に発展しそうな気配がする
87名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 22:11:03.61 ID:cpGN51Qh
小町の「ゲーマーの同棲彼と別れようか悩んでます」ってトピを思い出した
旦那の意識改革or離婚、どちらも手遅れにならないようにね
88名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 10:58:36.89 ID:G3sXVoMH
>>66です

皆さん、ありがとうございました。
診断が降りてないのでまずは病院に行こうと思います。
妻に理由を言うとまたイライラさせてしまうと思いますが。
診断が降りたら保育園に入れるとは知りませんでした。就業証明書が必要だと知ってたのですが、診断書でも預かってくれるのですね。
妻は本当は旅行が好きなのですが、出産後から外出する気力も無くなった様で家では家事、育児のみです。
>>73
お風呂に入れた後、オムツと服を着せるのを妻とやってるのですが、その時に息子が暴れると、つい暴言やおしりを叩きます
感情的になってるので私は何も言えません
89名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 12:04:37.55 ID:OnIeavaV
>>88
できればあなたの腰痛も、腰痛ベルトとか買って悪化させないようにしたほうがいいよ。
90名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 13:57:25.41 ID:0mmalLiE
1歳にもうすぐなる子供がいます。
出産時にした麻酔の副作用で右手の感覚が無く、
料理がほとんどできません。
一年かけてだいぶ良くなったのですが
産後すぐは右半分がほとんど動かなかったのですが
やっぱり指先までしっかり元通りになるにはもっと時間がかかるそうです。
麻酔科曰く神経は一か月に何ミリ程度しか回復しないそうなので
かなり時間がかかるようです。
話がそれましたが問題は離乳食はほとんどBFなので、
それを友人に辞めたほうがいいと注意されました。
理由としてレトルトを毎日食べたら大人だって体に良くないんだから、との事です。
夫がいる時はほうれん草・人参・さつまいもあたりを茹でてフードプロセッサーにかけてもらいます。
お粥も作っています。
でも毎日の食事は難しいです。
ちなみに私たちの食事は私一人の時は冷凍のパスタやピラフなど、
夕食は夫が出来合いのものを買ってくれたりするので適当に済ませています。
私たちの健康は今のところ問題ないです。
後一年くらいかけて指先まで完治しそうですが
その間ずっとBFは問題ありでしょうか?
義母は他界、実母は飛行機で1時間半ですがそうそう来れる距離ではないです。
でもたまに来てくれると食事は作ってくれます。
91名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 13:59:46.95 ID:0mmalLiE
辞めた→止めた
失礼しました。

あと子供の成長は順調でとても健康です。
食欲もあり、BFでもなんでもちゃんと食べてくれます。
92名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 14:03:21.91 ID:ZT2Ogdeb
>>90
辛かったね。
そりゃ手作りの方がいいんだろうけど、あなたはあなたの事情があるんだし、
無理を押してまですることではないよ。
ご主人も頑張ってくれてるし。ありがたいね。

この先沢山の親切を押し売りした「かわいそう厨」が出てくると思う。
私は私なりにやっている。モンクアッカ!って心で思って堂々としてればいいよ。
事情がわかっててそんな事言う友人とは距離をおくことをおすすめする。
93名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 14:09:19.32 ID:93ipISy8
>>90
そりゃ、出来れば手作りが良いよね。
BFは、赤ちゃん用と言っても手作りよりは色々な物が入ってるし
かなり味付けが濃いのもあるしね。
それと、人の味覚って3歳くらいまでに形成されるからね。

でも、サボってる訳じゃなくて、90さんが出来る範囲で頑張ってるんだもの。
それで良いと思うよ。
変に頑張って、みんな総倒れじゃ本末転倒だ。

失礼な言い方でゴメンね
それだけ不自由だと、保育園に預ける事は出来ないですか?
毎日じゃなくても、週に数回でも。
保育園を食堂代わりにしちゃダメだけど、昼食だけでも手作りが出るから
90さんの気も楽にならないかな?
94名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 14:09:56.29 ID:a0UjQ2Xu
友人の言うことなんてほっとけばいい。
ハイハイワロスでスルーがいいよ。
95名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 14:17:41.85 ID:piX/PAGJ
現時点(1歳前後)では、BFだけでほとんど問題ない。
ご友人の言う毎日レトルト云々は気にしなくてよい。
大人が食べるレトルトと離乳食・幼児食のレトルトは違うから。

でももう少ししたら大人と同じものを食べたがったりするし、
1歳半ぐらい向けのBFもあるけど、バリエーションは少ないし、
食べるの好きな子だったら、BF嫌がるようになる可能性大きいよ。
あと数か月後には何か対策考えたほうがいいかもしれないね。

経済的に厳しくないなら、宅配弁当取るといいかもしれない。
栄養バランスも考えてあるし、高齢者向けのなら味付けもマイルドなんじゃないかな?
子ども用には、食べやすいようにキッチンばさみでカット。
これなら左手だけでもできる。

お母さんが手助けしてくれるなら、常備菜的なものを作ってもらって
クール便で届けてもらってもいいと思う。

あと、>>92さの最後の1行には激しく同意。
代替案も出さずに「それ止めたほうがいい」なんて無責任にアドバイスする人とは付き合わないほうが吉。

9695:2012/06/22(金) 14:20:29.13 ID:piX/PAGJ
補足

大人のレトルトと乳幼児のレトルトが違う、というのは
大人のレトルト食品は栄養バランスを考えて作っているわけではない、
乳幼児向けのは栄養バランスはもちろん、塩分濃度や添加物等にも厳しい基準があるから、という意味。
97名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 14:23:23.80 ID:kafi8qSn
レトルトが問題のような気がしてるなら(別に問題ないと思うけど)
旦那さんが在宅の時に種類も量もたくさん作って冷凍しておくというのは無理?
いくつかお皿に載せて解凍したらお弁当状になるようなイメージで、小分けで。
98名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 14:26:48.46 ID:0mmalLiE
こんな短時間にレスありがとうございます!
宅配のお弁当を考えたことが無かったので早速調べてみます!
当面はBFとフープロ野菜で頑張って、
もう少ししたらお弁当などをキッチンばさみでカットしてあげることにします。
気が重かったので本当にありがとうございました。
ありがとうございました。

そして正直傷ついたので友人とは距離を置く、
そういったことがこれからも出てくることを想定して
もっとどんと構えて今できることを精いっぱいやります。
ありがとうございました!
99名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 14:28:01.80 ID:l5+ZyXt+
子供用のベビーフードは殆ど保存料入ってないしね
100名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 14:32:41.79 ID:93ipISy8
>>98
宅配弁当、介護用みたいなのが良いよ
あらかじめ、細かく刻んでるのとか、柔らかめのとか、ある。

それと、老人宅しかNGみたいな感じの所でも、お願いすると届けてくれる。
私は、里帰りしない人スレ住人だったけど、事情を話したら産後に宅配してくれたよ。
101名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 14:46:41.17 ID:xdSYRlHx
>>98
みんなが言ってる通りだと思う、BFは下手に親が作るよりいい場合もあるし
特にレバーなんかは、実際にお店で買って下処理や調理して保存して…とこの時期ならさらに衛生面でも結構気を遣うけど
BFだったら気軽に摂れるし長期保存も可能という点で2歳過ぎのわが子にはいまだにBFをローテしておかずの一品として加えています

我が家では1歳前後はごはん+汁物+BFで特に健康面でも気になったこともなく過ごせたけれど
気になるのであれば、市の保健師さんに相談してみてはいかがでしょうか
102名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 16:14:45.58 ID:RIbvW7td
>>90
質問は、毎日BFにしたら健康によくないかどうかってことだろうけど、
もうみんなレスに答えてるので、ウザい友人対策だったら、
BFがダメならほかに代案があるの?と聞いてみたら?
旦那さんは手伝ってくれているし、あなたはちゃんとやってるよ。
103名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 16:44:17.62 ID:vueUdgBL
>>98
ヨシケイみてみるといいよ。
完全にできてる冷凍のお弁当もあるし、野菜を全部切って盛るだけのサラダとか湯煎でOKのおかず、子供用とりわけメニューみたいなのを毎日その日に届けてくれるのがあるよ。

104名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 17:18:30.82 ID:7ZmWZlYR
>>90
自治体によっては、そういう高齢者用宅配弁当を行政で行っている場合があるし、
保健所や福祉課で、「こういう状況なんです」と説明してみては?
ファミサポの家事代行サービスもあるところが多いし、「掃除とかええから、
とにかく料理して!」という希望wを出してそういう人に来てもらうのもいいしね。

確かに、副作用であることを知っていての言葉なら、人としてどうよって感じはあるけど、
辛口のなかにも自分を振り返ったり、こうしていろいろ先のことを考えることができる
きっかけのこともあるから、悪いことばかりでもないよな、とも思う。
その友人の普段の人柄によっては、わかっててあえて言ったのかもしれないし。
まあおせっかいではあるけど、おせっかいも役立つときもあるなーと思うように「私も」
しようかな…
105名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 17:21:13.60 ID:JM6jZBrA
1歳半まで母乳しか受け付けなかったウチに比べたら、
がんばってる90さんもすごいし、何でも食べてくれる息子さんもエライ。
106名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 21:26:45.91 ID:F0uCUEr7
23歳女、相談お願いします。
みなさんはお子さんの名前を考える時に、画数とかバランスは気にされましたか?
赤ちゃんの名前本を読んで考えてるんですが、気に入った名前が画数とかが悪いみたいなんです
試しに有名人や身の回りの人の名前で占ってみたら、ほとんどの人が何かしら凶運に引っかかってます。私も含めて
気にした方がいいですか?それとも本当に気に入った名前であるなら、気にしないでつけるべきでしょうか?
初めての赤ちゃんなので悩んでいます
107名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 21:35:09.36 ID:9zFd1QaW
>>106
宗派によっても吉凶変わったりするので、
いろんな本見て、その画数を良いとしている本を信じるとか。

画数は、気にする人は気にするけど、私は、
好きな名前を諦めてまで優先すべきとは思わない。

ただ、将来何かあった時に、名前のせいで…と
思い悩んでしまうタイプなら、良い画数を選んだほうがいいと思う。

あと、どの宗派でも最悪の画数だったら、思春期で占い好きになった
子どもが自分で調べてショック受けるかもしれない。
108名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 21:42:51.07 ID:uy6NKbDX
>>106
最悪なのが、「この字だと画数が悪いから」って理由で
変な字に変えてしまったりすること

たとえば、「由美」とか「浩志」みたいなのを、画数が
ダメだって理由で「ゆ見」とか「日炉市」なんてのに
してしまうとか

余裕があったら、この板にある名付け関連のスレを
ザッと見てみるといいよ
読めないアテ字や珍名以外にも、おそらく画数関連で
妙な名前になってしまうのも子供にとっては可哀想
109名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 21:55:31.84 ID:B3Y7RV+a
>>106
画数を気にするとかえってひどいことになる方が多いよ
同じ字でも、ものすごく良い運勢と悪い運勢、どっちも宗派によって違うし。
同じ字を、何画で捉えるか、すらも違うから。
親の気持ち次第だと思う。

変な話、お寺の住職さんにつけてもらうか、創価学会の人につけてもらうか、キリスト教の人につけてもらうか・・・
みたいなもので、どれを選ぶかによってものすごく違うからさ。
たとえば、画数的には最高(と仮定して)だとしても「ユダ」という名前だったらキリスト教からしたら最悪だし。
考え過ぎたら本当にキリがないから、自分は親次第だと思ってる。
110名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 22:06:41.19 ID:G+rWSlqZ
>>106
例えば、字画のいい同姓同名の人が、みんな最高の人生を送っているかと言うと、そんなわけないでしょ?
大切なのは愛情だよ。
子供の事を思った愛情の込もった名前が一番いいに決まってるよ。迷ってどうする。
お子さんが健やかに育つ事をお祈りしてます。
111名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 22:14:29.86 ID:F0uCUEr7
みなさんありがとうございます。どちらかというと、気にしない派の方が多い感じですね
私は画数を気にしてまで、好きな名前を諦めたくないという考え方です。
愛情こめて考えた名前を諦めたくないですね。
おっしゃるように宗派の違いとかもありますし、画数気にしたせいで変な名前になったらもっと悪いですよね
気分が楽になりました、ありがとうございます。あまり気にしすぎないで考えてみます
112名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 22:48:33.65 ID:Ovz2kBLz
>>111
呼び方(読み)、漢字(字義)、その他画数等はどれを気にしてもいいんだけど全部を気にすると収拾がつかなくなる。

どれかを諦めるとかそんな切羽詰まったものではなくて、単なる優先順位だと思うよ。
結婚式における自分たち夫婦の意見、自分の両親の意見、義両親の意見、と置き換えるといいかな。全部を叶えるのは無理かもしれないけどなるべくみんなの話を聞いて顔を立てつつ、最後は自分たちで決める。みたいなさ。
113名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 22:57:43.57 ID:XiLKjN6g
私が、どうしても気になるタイプだったので、一応調べた。
やっぱり、見なきゃ良かったとは思ったよ。
見出すと「見なかった」ときには戻れないw見てしまったんだしw

それに、私も絶対画数が悪かったからと思ってしまうタイプだったので、かなり沢山の
本やサイトがあるけれど、家族含め幸せ・不幸せ(ちょっと身内に早く亡くなった者がいるので)
わかっている人の名で調べて、「おお!合ってる!」と思ったところに合わせて画数と文字を決めた。
あと、最終的に旦那の名が「いい名前です」と出たところにしよう、と決めたかな。
その中の画数の合う文字で、意味がすごくいい漢字があったので、つけた直後は
「これでよかったのか」と思い悩んでしまったけど、今はすごくよかったって思ってる。
114名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 23:03:27.49 ID:Sv9bwhd0
旦那さんに相談した方がいいんじゃないかな。
こういうのって自己完結で先走るのは良くないよ。
双方の親が口出すタイプか何も言わないタイプかにもよるし、
言われたら今後の付き合いにも影響するし。

115名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 23:17:05.16 ID:VuOlNkhJ
旦那は小さいときにかかったおたふくかぜが原因で左耳が聞こえません。
生活に支障はないのですが、左側から声をかけると全然気づかないことがあります。
本人はあまり気にしてないのと元来大ざっぱなところがあるのであっけらかんとしているのですが
子供が旦那の耳に気づくようになったとき、どう説明しようかと考えています。

あと、義理の母と同居なのですが、とても箸の使い方が悪く(旦那もですが…)
箸のマナー違反を一通りやってしまうような感じです。
このこともどう対処したらいいのでしょうか。
116名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 23:26:02.87 ID:NO8qEQol
>>115
方耳が聞こえない人って結構いるよ。
普通に「パパはこっち聞こえないから、こっちから声かけて」と言えばいいのでは?
本人が気にしてないなら、そんな大袈裟に捉える必要は無いと思う。

後半もあまり気にせず普通に矯正箸使わせるとか、
「こうやって食べようね」と否定では無く肯定で子供に教えるようにしたらいいのでは?
可能なら子供が小さい事を理由に姑とは食事の時間をズラすとか。
117名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 23:26:17.22 ID:aR89AvUW
>>115
両方とも旦那さんと相談。
箸については、義母はともかく旦那さんには直してもらわないと、あなたとあなたの子供も恥をかくよ。
118名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 23:30:06.11 ID:XiLKjN6g
>>115
えっ?普通に、「お父さんは小さいころ罹ったおたふくかぜが原因で左耳が聞こえないんだよ」
でいいんじゃないの?
うちの親も小さいころの病気のため片耳聞こえなくなってたけど、幼児だったか小学生時代だかに
聞いたけど「そうなんだーわからなかった」と思っただけだったな。
全然不自由にはしてなかったのでwかわいそう、とは思わなかったし普段も忘れてたし、なんの
衝撃もなかったなあ。

箸のことも、自分の子さえしっかり持てればそれでいいw
周りを見ながら真似する、ということより「自分で意識する」ほうが箸の持ち方って大事。
(うちも義両親はそう正しくないが、旦那は自分で「これじゃダメ」と思って自分で矯正)
119名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 23:32:07.69 ID:XiLKjN6g
ちなみに、私>>118は幼いころかなり繊細だったので、どーんと構えてる子だったから
親の片耳聞こえないことに衝撃を受けなかった、ということはありえないです。
120名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 23:35:24.12 ID:ggAAFeju
>>115
前半のご相談について、参考になれば。

私の祖父が片耳の聞こえない人でした。
(戦争中に砲弾の爆風で鼓膜が破れたせいです)

確か幼稚園くらいの時に母からそのことを聞かされ、
話しかける時には右からだよと教わりましたが、
「へえ、そうなんだ」と思った程度で特に何も感じませんでした。

事実だけを話せば、子供はそのまま素直に受け入れるものだと思いますよ。
121名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 23:47:05.45 ID:KyLi6TIC
私の父が片耳が聞こえない。
でも私がそれを知ったのは正確には覚えてないけど高校生以上だった。
「えっ、なんで言わなかったの?」と思ったよ。
テレビの音が大きいとか母が父の事を愚痴ってて「まぁ片耳聞こえてないからしょうがないけどさ」
とか言ってそこで初めて知った。
夫婦仲は良くはなかったし、親子仲も喧嘩とかした事がないなんか余所余所しい家庭だったので
それ以降あまり気にせず普通に接してたけど、なんか未だにタブー視してる。
父の意向で教えなかったのか、単にものすごい適当子育てだったから言わなかっただけかはわからないけど
旦那さんが絶対に言いたくないんでなければ、サラッと教えた方がいいと思う。
122名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 00:01:27.56 ID:o/XjJaqw
うちは父親が片目が見えなかった事を最近知った
どうも、かなりのコンプレックスだったらしい(免許もとれないらしい)

言ってくれれば良かったのに、と普通に思ったけどな
123名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 00:39:53.45 ID:JcIY2xE1
もう片方の目で視力と視野が出れば免許は取れるよ
私はストレス→難病→片目失明コース+無事な目も時々発作が起きる状態だけど免許は取れた
ただ失明した目だけ斜視になってしまったから人から見られたり写真を撮られるのが怖い
124名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 05:25:01.50 ID:G3D6NgXu
>>115
うちの主人もおたふくか麻疹が原因で片耳ほぼ聞こえないけど、子供には本当のこと言ってるよ。

ついでに予防接種の大切さやいろいろな理由で身体が不自由な人がいるんだって話もしてる。
うちの父は糖尿、入れ歯だし、母は足が悪い、私も疾患持ちだし、夫は片耳聞こえない。
それでも普通に仕事して暮らしてる。

ちなみに入れ歯は子供にとって衝撃のようでちゃんと歯を磨くようになった。
125名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 10:58:26.87 ID:YqjHIUl2
>>123
私はあなたが運転するのが怖い
126名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 11:24:39.77 ID:OPP4jVjf
>>123
運転してないよね?
127名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 11:28:57.74 ID:084wP8DZ
免許はとれるって事だから運転はしてないんでしょ、運転してたら怖すぎだわ
でもそんな状態の人が免許取れて運転している可能性があるって事だよね‥
128名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 11:59:56.83 ID:OV02dVcT
>>115
耳のことは自然に伝えればお子さんは「そうなんだー」と受け入れると思いますよ
聞こえる方の耳に話しかける気遣いも自然にできますし
教えないほうが後々不自然な対応になってしまうかも

私は祖父母ともに後天的原因(戦争の迫撃砲と終戦後のサリドマイド)で
耳が不自由でしたが、物心つく前から知ってたので
子供ながらに聞こえが悪いときは大きな声で話す、とか文字で伝えよう、と
自主的にやってました
補聴器がハウリングしてキーンという音が響いても
これは必要なものだから、と文句を言ったりはしなかったし

箸使いについては、旦那さんと相談するしかないと思います
あまりに目に余るようなら、義母と子供さんの食事時間をずらしてみるのはどうでしょうか?
129名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 14:30:58.03 ID:+P3wbah0
>>125-126
運転するわけないよw
自転車だって怖くて乗ってないくらいだ
自分が事故起こすのも怖いけど誰かを傷つける方がずっと怖い

同じ病気で最初は両目が見えていたのに中途失明してしまった人もいるけど、
免許の更新はギリギリできたと言っていた

でも片目失明していてトラックの運転手をしている人もいるよ
先日免許更新に行ってきたんだけど、別室の視野検査でトラックの運転手だと言っている人がいた
ググると結構片目で免許取って運転している人がいて怖くなってしまった
130名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 14:38:36.03 ID:+P3wbah0
連投ゴメン
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/tekisei/tekisei03.htm

適性試験の視力の合格基準
原付免許、小型特殊免許の視力の合格基準は、両眼で0.5以上、又は一眼が見えない方について は、他眼の視野が左右150度以上で、視力が0.5以上です。

普通第一種免許、中型第一種免許(8t限定中型)、二輪免許、大型特殊免許の視力の合格基 準は、両眼で0.7以上、かつ、一眼でそれぞれ0.3以上、又は一眼の視力が0.3に満たない方、若しく は一眼が見えない方については、他眼の視野が左右150度以上で、視力が0.7以上です。

大型第一種免許、中型第一種免許(限定なし)やけん引免許、第二種免許の視力の合格基準は、 両眼で0.8以上で、かつ、一眼がそれぞれ0.5以上、さらに、深視力として、三桿(さんかん)法の奥行 知覚検査器により3回検査した平均誤差が2センチ以内です。
131名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 16:21:18.58 ID:ySkDP69a
>>130
スレチだし突然どうしたの?
あなたが運転してないならいいじゃない。
片方失明したトラックの運転手とあなたはなんの関係もないんでしょ?
何かのスイッチが入っちゃったのかもしれないけど、ちょっと落ち着きなよ。
132名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 16:25:04.28 ID:chZiw0ug
>>131
んな言い方する事ないんじゃないの。
133名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 16:38:38.26 ID:SFV3R6fo
相談スレで脱線されるのは迷惑だから注意されても仕方ないかと
しかも、色々と荒れそうな内容だしね
話したかったら絡みでどうぞ
134名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 16:48:59.94 ID:tTBbsdfG
そもそも>>123の時点で、じっくりの相談とは全く関係ない話になっちゃってるからなあ。
>>129の前半は質問されたから仕方がないかもしれないけど、
>>130は完全に蛇足だと思う。
135名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 18:03:08.48 ID:hx/q6byy
>>129-130
片目運転じゃなくて発作とやらのほうが気になるんだ
136名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 18:08:32.83 ID:Ftsc5Smn
>>135
また出てきちゃうからもう良いよ‥
137名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 22:13:07.95 ID:cgbt4Cwx
>>115です。皆さんレスありがとうございました。
事実をそのまま伝えてみることにします。
旦那もそれでいいとのことでした。
思えば私の祖母も事故で右手親指がなかったのですが
小さい頃からそれを当たり前に受け取っていました。

ただ、子供が旦那の後ろで助けの声をあげたら気がつかないかもしれないので
その点だけは注意していきたいと改めて話し合いました。

食事のマナーの点は「母親として」注意するという形をとろうと思います。
ありがとうございました。
138名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 01:02:49.82 ID:hiMNrnNs

相談させてください。

現在5カ月になる男の子を育てています。
寝返りを完全にマスターしてからうつ伏せで寝ていることが多くなりました。(顔は横に向けています。)
しかし眠りが浅い時や起き抜けなど、首を持ち上げては支えきれず頭を振り落とすような状態になります。
一応、畳ベッドの上に敷き布団を2枚重ねて衝撃を緩和するようにはしていますが脳に影響が出ないか心配です。
寝返り防止クッションも乗り越えてひっくり返ってくるので全然意味がありません。
何か良い方法はないでしょうか?
139名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 01:06:16.57 ID:QQ1FjHY0
>>138
それくらい大丈夫だよ。
他人が故意に落とすなら危ないけど
赤ちゃんが頭を上げてて、それを支えきれなくても、高さなんてたかが知れてる。
140名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 04:31:12.15 ID:8aQqi1OS
1歳半の息子のことで迷っています。

普段から食べむらがあって、身長体重とも小さいのを心配しています。
先日、姉からの又聞きの体験談で、「なんでも海苔巻きにしら急によく食べるようになった」という
話を聞いて、試してみたところ、驚くほど食が進んで喜びました。それから三食とも海苔を食べています。

しかし心配になったのですが、海苔の摂り過ぎって大丈夫なんでしょうか?
うんちも黒くなるし。
塩分やミネラルの過剰摂取とか、くわしく知らないですが、なんとなく怖いきもして。
もちろん味付け海苔ではなく、ふつうの焼き海苔を出しています。

どうなんでしょうか?
141名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 05:44:06.60 ID:GhBbxWhs
相談です。
現在もうすぐ3ヶ月の娘が居ます。昨日旦那と喧嘩になり
「おめぇの車のローンとカードローン(計3万5千円)誰払ってると思ってんだ!?文句言うなら働いてから言え!」
などと言われました。喧嘩の原因は旦那のパチンコとタバコの事で小遣いをパチンコで全部負けてしまって
「まだ1ヶ月先まで長いから知り合いの所で今日タバコ代稼いでくるわ」と言ったのにいざお金を手にしたら
「スロット行ってくるわ」と。私が「は!?なんで?無くなったらどうするの?タバコ代じゃないの?」と言ったら
「俺が稼いだお金を何に使おうが関係ない」と…。
過去にも嘘をついて支払いのお金、貯金を10万程スロットに使い込んだ事もあり、スロット依存性っぽいです。
なのでもうスロットの事などで喧嘩するのはウンザリです。そういう事などで喧嘩になりうぜぇ女だとか
根性無いとか友達も居ない事、男にも免疫が無いから比較対象が居ないから小さい事が気になるんだと言われました。
もの凄い悔しくてもう別れたいと言ったら「またそうやって逃げるんだ」と言われました。続きます。
142名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 05:45:54.02 ID:GhBbxWhs
続き
「○娘○の事どうやって食わして行くんだ?根性ねぇお前には無理!」と言われて悔しくて
「子供が産まれる前は確かに根性無かったかもしれない。けど一人になったら一生懸命働くわ!私だってこのコの母親!」と言ったら黙ってました。
そこで相談なんですがこのような場合、離婚するにはどういう風にした方が有利に立てますか?
旦那は離婚に同意してくれません。娘も渡さないと言われそうです。私の実家は共働きで裕福では無いので
私と娘、丸々世話になるのは金銭面的に無理です。でも帰る事は可  能です。
一方旦那実家は自営で裕福。旦那会社には強い弁護士が居ます。こういう場合、娘の親権など取られてしまいますか?
娘だけは渡したく無いです。子供が小さいのに親の身勝手なのは重々承知してます。
どういう風にしたら良いかアドバイス下さい。誰にも相談出来ないです。
長くなったうえに携帯からなどで改行がおかしかったらすみません。
143名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 07:15:12.49 ID:QeHxwQwe
>>141
旦那が離婚に同意しないんなら調停→裁判になるけど、
離婚事由にあたる証拠はあるの?
読む限り調停で「夫婦で話し合え」で終了されそうな案件だけど。
144名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 07:25:31.84 ID:1VR9bH5n
>>142
旦那の実家の会社の弁護士は離婚専門なわけではないよね?強いと言っても他の分野でしょう?
ならあなたは離婚専門の弁護士を雇うと良い。

まずは実家に相談しては?
娘さんがまだ小さいからあなたの食事とオムツ代くらいでしょ? 何とかなるかもよ。
あと、自動手当ての振込先も変更が必要なら変更を。
具体的に行動に出ても旦那が変わらないようなら、本格的に話進めれば良いよ。
145名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 07:33:41.26 ID:RCZjKeft
家庭板案件だなぁ。
146名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 08:03:46.97 ID:AZFYB7l+
>>142
お互い、どっちもどっちな気がするな〜。
旦那さんの金遣いは確かに荒いけど、あなたもローンがあって、しかも旦那さんが払ってるんでしょ?なんであなたが払わないの?

今は頭に血が上って、カップルが「もういい!別れる!」っていうみたいになってるんだろうけど、実際別れたらあなた生活していけるの?就職先のアテはあるの?

離婚に向かって進むのもいいけど、もうちょっと夫婦で話し合った方がいいと思うよ。
仮に調停に進んでも、調停委員も「ここじゃなくて家で話し合いなよ」って言うレベル。

ところで「知り合いのところでタバコ代稼いでくる」とは、どういうことなのかな。足りなくなったら簡単に追加できるような環境なの?サラ金とかじゃないよね?
147名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 08:04:51.20 ID:AZFYB7l+
>>142
お互い、どっちもどっちな気がするな〜。
旦那さんの金遣いは確かに荒いけど、あなたもローンがあって、しかも旦那さんが払ってるんでしょ?なんであなたが払わないの?

今は頭に血が上って、カップルが「もういい!別れる!」っていうみたいになってるんだろうけど、実際別れたらあなた生活していけるの?就職先のアテはあるの?

離婚に向かって進むのもいいけど、もうちょっと夫婦で話し合った方がいいと思うよ。
仮に調停に進んでも、調停委員も「ここじゃなくて家で話し合いなよ」って言うレベル。

ところで「知り合いのところでタバコ代稼いでくる」とは、どういうことなのかな。足りなくなったら簡単に追加できるような環境なの?サラ金とかじゃないよね?
148名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 08:35:26.81 ID:GhBbxWhs
>>142
皆さんレスありがとうございます。
知り合いの所で働いてお金を稼いだのは本当でどこで働いたかも知ってます。
旦那はカード関係はブラックです。家で話し合えってレベルですか…。そうですよね…。
実家は夕方からだったら子供を預かってくれると言っています。
コンビニやドラッグストアだと主婦歓迎みたいに書いてる募集があるので
そういう所に面接行こうと思ってます。
月5万くらい稼ぎたいです。もう一度きちんと話し合いはしたいと思ってますが、もし離婚に発展した時の親権が気になってます。
少しの時間でも働いてたら親権、監護権などは母親の私が持つ事は出来ますか?
149名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 08:44:03.27 ID:GhBbxWhs
>>144
弁護士は専門では無いと思いますが、離婚問題の弁護もしてくれるそうです。
離婚問題に強い弁護士を雇うには費用も相当ですか?そうしたいですが、お金は厳しいです。
150名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 08:50:39.53 ID:/7Forc9n
>>141
>文句言うなら働いてから言え
>俺が稼いだ金を何に使おうが関係ない
こんなこと言う男とは別れた方がいいと思う。
いきなり離婚じゃなく、実家にしばらく帰るのも有りでは?
子どもが小さいうちは特に、親権は女親が有利だよ。
とりあえず家庭板で相談した方がいいよ。
151名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 09:03:13.04 ID:GhBbxWhs
>>147
親には車のローンなどは払ってもらう事はもちろん出来ないですが
それさえ自分でしっかり払えばしばらく実家で暮らそうと思ってます。
>>150
板違いなのにレスありがとうございます。
実家に帰っても後々、不利にならないなら帰りたいです。
その他、「なんでてめぇが働いてねーのにイライラすんだよ!稼いでもいねーんだからもっと、下てになれ」など怒鳴られました。
前に怒鳴って物に当たったりした事があるので、怒鳴られると物凄い怖いです。
152名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 09:06:04.65 ID:GhBbxWhs
皆さんありがとうございました。
家庭板で相談してみます。
153名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 09:07:05.09 ID:pJX2pFSc
>>148
とりあえず育児というより旦那とのもんだいなので、下記スレあたりで相談してみても良いと思うよ。

【家庭内問題】女の駆け込寺27【義実家問題】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1339808875/

私は完全なモラハラだと思う。
3ヶ月の子供抱えた嫁に「誰が払ってると思ってる」とかあり得ないよ。まぁ離婚するかどうかは話し合いしてからとしてもさ。
あと弁護士雇うには確かにお金はかかるけど、それって親権と天秤にかけられるの?
母親が親権を取る事がほとんどだけど、万が一って事もあるかもしれない。
子供を本当に手放したくないなら、お金がかかるからなんて惜しまない方が。
かき集めてでもなんでも、まずは子供を守ること(親権をとる)を優先した方が良いのではないかな。
154名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 09:07:56.56 ID:pJX2pFSc
リロード大事orz
155名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 09:18:33.59 ID:GhBbxWhs
>>153
そうですよね。弁護費用などもきちんと調べてみます。可能な限り頑張ってみます。
156名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 09:32:45.36 ID:kKfGIK3X
>>154
どんまい!
157名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 11:20:24.69 ID:xqqVgTvl
どこで相談していいかわからず…こちらに書かせてください。

知り合いが軽く鬱で、不妊治療中です。
治療が終わったあと、治療について書かれたすごく細かいメールがなぜかccで送られてきます。
正直気が滅入るメールです。

はっきりいって親しくないし、なんでそんな打ち明け話をするのかがわかりません。
だからいつも大変でしたね、くらいですませているんですが、なかなかFOできず…。

知り合いはあまり気分を損ねてほしくない立場の人で、COとかは無理です。
しかも治療の大変さは想像できてしまう(詳しくはないですが、体外受精の段階で、何度も失敗しているみたいです)ので、あまりきつくも言いたくなくて…子を持ちたいと願う女性を応援できない私がいけないのかと思って、なんだか凹んだりもします。

どう言ったら、私が不快感を持っていることを伝えられるでしょうか?

文章ぐちゃぐちゃですみません。
あと治療の方、鬱の方を批判したいわけではないので、適切な表現できてなかったらごめんなさい。
158名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 11:23:48.07 ID:7jRNvNsy
相談です。

幼馴染がいます。
お互い結婚の時期が同じだったのでお祝いはお互い省略して
それから、彼女が出産しました。
顔見に行ったときに出産祝いしようと思っていたんですが
なかなか都合がつかず、実家に帰らなかったら
今度は私が妊娠しました。
今臨月です。

妊娠を伝えて安定期に入った辺りから、幼馴染から
たまに「実家にかえってきたら、お茶しよう。もし要るならお下がりも貰って。」と帯や服をくれると連絡があります。
正直カネコマなので、有難いと思っています。

近いうち、実家に行くつもりはあるんですが
出産祝いも贈ってないのに、お下がりを貰いに行くのってどうなんでしょうか・・・。
かといっていまさら「出産祝いです!」と渡したら、催促してるみたいだからNGですよね?

普通に、出産祝いとか考えずに
お下がりを貰う→気持ち程度のお返し(菓子折り等)をするという流れでいいんでしょうか?

取り留めのない長文で申し訳ありませんが
このやり方でいいのか、また何をお返しにもらったら嬉しいか等教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
159名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 11:31:00.36 ID:DZEIwvbi
友人の出産はいつ?
今から出産祝いを渡すかどうかはそれにもよるよ。
本当は、早めに宅配便で出産祝いを贈っておけば良かったんだけど。
160名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 11:35:11.77 ID:OQTTEfzT
子供の車嫌いにかなり悩んでます
生後半年くらいからチャイルドシートで泣くようになりました
今、一歳4ヶ月です。
前にも相談したよう気がするのですがすみません

同居です
昼寝の時間に合わせてトメに預け、上の子の用事や行事には出ています。
自分の病院なども申し訳ないけどトメに頼んでいました。
田舎なので、車でないとスーパーや病院にも行けず
日常の買い物はトメがしてくれてます。
下の子が具合悪く、熱があった時はやむを得ず私が抱っこで
ウトに運転してもらったりです。
月齢的にもそろそろ公園などに連れていきたいと思うのですが、
このままだと当分引きこもりになりそうです。
私もいい加減辛くなってきました。。。

庭先で私の膝に乗りながらハンドル触るのは楽しいようですが、
私から離すと吐くまで泣きます。
おもちゃ・お菓子・CD、全滅でした。
試しにチャイルドシートの位置を変えてみましたが、これも全滅。

泣いてでもチャイルドシートに座らせて運転してれば、じきに慣れるのでしょうか?
ウトメに言わせると泣かせてまで乗せる事はないだろと言われました。

さっきホームセンターに行きたくて、泣かれ
諦めて部屋に戻り母ちゃんも泣きました。
くだらない悩みですみません
車嫌いについてお願いいたします。
161名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 11:38:27.16 ID:7jRNvNsy
>>159
友人は結婚と同時だったので、1年前に生んでいます。
私は結婚のときに実家と確執があり
不安定&実家と疎遠になっていたのが原因で、なかなか地元に足が向きませんでした。

友人は、私と実家に確執があったなんて露ほど知らないので
宅急便で送る=会いたくないのかな?と思われる可能性がありました。

今から思うと、直接渡したかったけど、しばらく予定が分からないからと前置きをつけて
早々に宅急便で送っておけばよかったです・・・。
162名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 12:21:03.82 ID:RCZjKeft
>>161
自分だったら今更お祝いはいいや。
お下がり貰ってくれて、それにちょこっとしたお礼貰えたらで十分。
163名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 12:38:36.04 ID:vgtWcno7
>>161
立場が逆のことがあった。
子の一歳の誕生日くらいに会った友達(自分の半年あとに出産、家が遠いし年に一回くらいしかそもそも会わない)から「会う機会なかったから今更だけどお誕生日おめでとうってことで」って出産祝い相当のプレゼントもらったよ。
「会えなきゃ送る」って感覚があまり周囲にはないので、自分は送るか迷ってたんだけどもらってないから却って失礼かな?ともやってたから渡りに舟だった。内祝もなんだし、自分もタイミング逸して渡せてなかったからと出産祝いのかわりのプレゼント贈った。

気を使わせてゴメンって言われたけどお互いスッキリしたから自分は贈りあってよかった。一般的には微妙だとは思うから元々の関係で考えるしかないけどね
164名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 12:44:33.21 ID:vgtWcno7
>>160
車がないと生活できない、でも法令で決まってるチャイルドシート着用義務はあと何年も続く。乗せて子供が泣きつかれて諦めるのを我慢して待つしかないと思う。

買い物とか用事じゃなくて、ひたすら「車にのって遊びに行く」を繰り返して見ては?言葉も通じるようになってくるんだし我慢したら楽しいことがある!と言い聞かせる(自分にw)
引きちぎって脱走できるわけじゃないんだからさ。
165名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 12:46:47.67 ID:vgtWcno7
>>157
あなたが独身か既婚小梨か子有りかで話は変わると思う
166名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 13:01:01.78 ID:B3D+PeDm
>>157
どの程度、気分を損ねて欲しくない人かによるんじゃない?
COは無理だけど、FOしたり、不快だって伝えてもいいくらいの相手なら
メール読まずに返信しないとか、着信拒否にすりゃいいんじゃないの?
どっちみちccで送られてくるメールなんだし。
それが無理ならメールはちゃんと読まずに、「大変ですね、頑張って」というテンプレを返信し続けるとか。
167名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 13:15:26.47 ID:4ThDa18u
>>166
欝の人に頑張っては駄目じゃなかった?
テンプレにするってそれCO目的w
168名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 13:25:19.08 ID:xqqVgTvl
既婚、子持ち妊娠中です。
仕事関係の知り合いなんで、立場としては相手が上、仕事復帰したら顔は合わせるので、FOできません。
せめてメールがこなければな、と思います。
会ってるときは普通の対応なのに、なぜかメールだけ距離なしメール…。

定型文送り続けるしかないかな…。

169名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 13:35:44.49 ID:AZFYB7l+
>>168
Ccで送るということは、相手は別にあなたでなくても、聞いてくれるなら誰でもいい、と言う心理なのでしょう。掲示板にでも書き込んでくれればいいんですけどね。
ですので、あえて「不快感を持っていることを伝える」ことをせずとも、自動的にその人専用のメールボックスに振り分け、中身は読まない・返信もしないという対応はいかがでしょう。
あなたが返信する限り(返信しなくても?)この不愉快なやり取りは続きますよ。

現在あなたも妊娠中ということですので、「妊娠中で忙しくてメール返信できない」「育児で〜」と考えれば良いかと思います。
育児休業後の復帰は、おそらく約二年後ですよね?そんな先の立場のことまで心配しても始まりませんよ。まずはお腹の赤ちゃんのことを優先させてくださいね。
170名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 13:36:15.69 ID:32bsUBCV
>>168
メンヘル板で聞いてみたら?
鬱の人への対応は一歩間違えると本当に大変な事になるよ
171名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 13:37:45.86 ID:pJX2pFSc
>>168
どうして私に送ってくるの?しかもCCで、って聞いてみる事は出来ないのかな?
ずっと疑問に思ってたんだけど、なんで私なのかなって、と。
天然のフリしてさ。
ちなみに、CCってことはもう一人誰かに送っているんだよね?それはあなたの知らない人なの?
172名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 13:38:39.14 ID:zUEWpM+z
>>160
お菓子やCDも効かないのは辛いね。

私の友達の子供が、6ヵ月くらいから車嫌いになり初めて、車必須の地域だから泣かせたまま乗せてた。
友達も子供もしんどそうだったけど、鉄の意思でシートに乗せてた。
今習慣を付けて、そういうものだと刷り込みしておかないと駄目だって。
でも慣れたみたい、時期は聞いてなくて申し訳ない。ちなみにその子は今3才で泣かずに乗ってる。

泣かせてまで…と思うウトメの気持ちもわかるが、チャイルドシートが何のためにあるのかを考えると、
やはりウトメにも説明して納得してもらうしかないかなと思う。
事故が起きたら、泣かせてかわいそうなんてレベルじゃないものね。
こちらについては、ご主人からウトメに言ってもらえないかな?
173名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 13:38:46.76 ID:rdxfh6LG
>>160
他のシートでも泣く?お友達の持ってるチャイルドシートを借りて(あるいは
お友達の車に乗せてもらったりして)みたことある?
シート自体がイヤなのかもしれない。
私の友人の子がそれで、A社のシートでひたすら泣く→T社のシートなら泣かない、
ということがあったので。

あとは、もう1才4ヶ月なんだから泣いても気にせず乗せ続ける。
言葉で諭してもいい時期だと思う。
174名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 13:41:29.92 ID:xqqVgTvl
急いでいたので、お礼を書き忘れてました。
みなさんありがとうございます。

頑張って、というのは相手が「私頑張ったよね?」とか書いてくるので、です。
あまり相手にしたくない場合はオウム返しがいいときいたので…。
175名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 13:54:29.75 ID:7jRNvNsy
>>162-163
レスありがとうございます。

結構大きいものまでくれるようなので
気持ち程度のお誕生日プレゼント+お菓子の御礼をしようと思います。
176名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 13:58:00.40 ID:xqqVgTvl
連続ごめんなさい。

返事を要求されるメールがくるので、無視はきついかもしれないですが、回数減らして行く方向にいきたいと思います。
確かに誰にでもいいんでしょうね。
ccは私が知らないアドレスです。
多いと三人くらいのアドレスがずらずらっと…。

頑張って云々は実は前書いてしまったので、私宛のレスかと思ってしまいました。
混乱させてすみません。

177名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 15:14:37.74 ID:lGnrALew
>>160
チャイルドシートはどんなメーカーの物を使っているの?
座り心地が悪いのかな?
私も試しに友達に来てもらって、ちょっと乗せさせてもらうのがいいと思う
もうその歳だとジュニアシートに変えてもいいと思うので、思い切って買い換えるとか
178名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 17:17:55.26 ID:vgtWcno7
>>176
メール返信しなくていいよ。それで何か言われたら「なんて言っていいかわからなくて…」と真面目にいえばいい。あなたは子供がいて、なにをしてもしなくても妬ましい対象なんだよ。忘れてもらうのがベスト。

鬱の診断降りて治療してたら投薬の関係で不妊治療できないと思うんだけどな?鬱が自己判断だとしても、こじらせそうだね
179名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 17:22:45.38 ID:hpEqmLa/
tで知らない人のアドレス出てるって嫌だねー。
見ず知らずの人に自分のアドレスも知られてるんだろうし。
180名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 17:53:47.26 ID:NwVjJo6N
チャイシー嫌がるのは、背中が暑いという場合もあるそうだよ。
冷却シート使ったら大丈夫になった子とか。
181名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 19:11:58.07 ID:xqqVgTvl
そうか。妬みという感情もあるんですね。
私は妬まれ物件にあまり当てはまらないので、考えが及びませんでした。

鬱に関しては自己申告なのでちょっとよくわかりません。

親しくない知り合いなので、深くなぜメールがくるのか問い詰めたり、周囲で私にしかメールが来ないのもあって相談できなかったり(社内で話題にすると、下手したらセクハラ)、で色々ストレスたまって相談させてもらいました。

特に生まれてくる子の配慮して頂いたのが、嬉しかったです。

とにかくあまり見ないで斜め読みして、相手が飽きるまで軽い返事でスルーしようと思います。

本当にありがとうございました。
182名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 19:31:53.47 ID:OwRhOxY3
返事しない方が良いと思うけどなぁ・・・
183名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 21:05:51.40 ID:AZFYB7l+
>>140
具体的にどれぐらいの量を食べているんでしょう?
「海苔の過剰摂取」でググると、「気にしなくていい」「絶対ダメ」と両極端です。もともと甲状腺に異常がある人、塩分撮り過ぎの人などは控えた方がいいようですね。
ただ、幼児の適切量はわかりませんでした。一枚そのままではなく小さくちぎって混ぜたりすれば大した量でもない気がしますが、どうなんでしょうね…。

一歳半なら健診がありますよね?その際にでも聞いてみてはいかがでしょう。よければ結果をここに書いていただけると、皆さん助かるかと思います
184名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 21:51:35.93 ID:OQTTEfzT
>>160です
みなさん ありがとうございます

>>164さん
>>172さん
諦めるまで待つしかないのかもしれません
私の性格なのか病的なものか、泣かれたまま運転したこともあるのですが
注意力散漫になるようで事故を起こしそうになったことがあります。
それ以来、事故を起こしてからでは遅いので下の子をチャイルドシートで
泣かせっぱなしが出来なくなってしまいました。
少しですが言葉は通じるようです
「ブーブー乗って公園いこ?」「やぁーや(だ)」と。
公園ってのが分かってないと思いますので
田舎道ですので車の少ない道通って、小さな公園目指してみようかと思います。

ウトメはシートの重要性は分かっているのですが、
泣かせてまで乗せることはない=泣かせてまで公園やら外出はしなくてもいいだろ
って事のようです。
もっともなんですが、かと言って毎回預けるのも心苦しいし
月齢的に扱いづらくなってきて預かりたくない雰囲気があります。

続きます
185名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 21:52:51.48 ID:OQTTEfzT
>>173さん
>>177さん
他の子のシートではなく、上の子のジュニアシートに乗せてみましたがお手上げでした。
チャイルドシートが乗っている車が我が家に来ることが
まずないので難しいかもしれません(もちろん、車にも乗りたがらないので出向く事も不可能です。。)
先ほど、ようつべで動画を見せながら話してみましたが、
「やぁーや(だ)」と画面叩かれました。
やはり少しは言葉分かってはいるようです。

タカタのシートです
この月齢のジュニアシートってあるんでしょうか?
上の子のお下がりなので、今どんなのがあるのかロクにしりませんでしたので
少し調べてみます。

>>180さん
かれこれ一年以上 泣いてますので、暑い寒いではなさそうです。
座らせた途端、手を広げてきますので 恐らく母に抱かれて座りたいのかなと。

病院に行く際に、高熱だったもので抱っこしてしまったのがいけなかったのかな。。。
さすがに40度近くある子が腕の中でぐったりしつつ、
シートではギャンギャン泣いていましたので、抱いてしまいました。
186名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 22:21:57.47 ID:AJddlpWT
基本的な、月齢に合わせたクッションの取り外しや角度の変更はしてるんだよね?
後はお母さんの顔が見えるミラーやDVDも試し済み?
シートの位置を変えるのも試したってことは景色が見えないのが嫌ってわけでもないのか…

一歳四ヶ月なら大抵のことはわかってるし(もちろん公園も)
言い聞かせも少しずつ効果があるはずだから
慣れるまではひたすら乗る前に言い聞かせしかないと思う
「ブーブー乗って公園行こう?」よりも
「公園行こう!」「じゃあブーブー乗るよ」みたいに少しずつ文章を区切ったり
目線を合わせてお願いしてみたりとか

私も車必須の田舎だから、車に乗ってくれない大変さはわかるから
どうにか解決法が見つかりますように…
187名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 22:29:00.74 ID:br2UlZ3m
>>160
もう泣いても吐いても乗せていくしかないんじゃないの?親より圧倒的に力が弱いうちに慣らすしかないよ。
片道がすごく近いところからはじめたら?

あとは子どもを置いていく振りをして、追いすがってきたら「ダメだよチャイルドシート乗るなら良いけど」とかさ。
188名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 22:29:07.06 ID:KUgHYZAe
>>160
>泣いてでもチャイルドシートに座らせて運転してれば、じきに慣れるのでしょうか?
>さっきホームセンターに行きたくて、泣かれ諦めて部屋に戻り母ちゃんも泣きました。
>>184
>事故を起こしてからでは遅いので下の子をチャイルドシートで
>泣かせっぱなしが出来なくなってしまいました。
>泣かせてまで乗せることはない=泣かせてまで公園やら外出はしなくてもいいだろ

結局、泣かれるのが嫌だから外出を諦めるかシートから降ろすかの状態で1年過ぎたって事?
もしそうなら、慣れる期間がないんだから1年以上泣き続けて当たり前の気がする
泣いてたって我慢させて慣れさせるしかないよ
もう既に、泣けば止めてもらえるって知恵が付いちゃったんじゃないかな
ウトメがどうのって言ってるけど言い訳してるだけでカーチャンのせいじゃん
てか、お約束だが旦那はどうした
189名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 22:34:38.67 ID:0qi1Bptr
>>185
チャイルドシートじゃないけど、ネントレ本に「吐いたら親が言いなりになる」と思ってる子の例があった。
その本では吐いた事は特別扱いはせずに、着替えはさせてあげて、そのままネントレ続行しなさいって書いてある。
185さんのとこの子も、泣けばママが来てくれる!って思ってるっぽいよね。
長く泣かせるのは可哀想だから、一日10分位の短いドライブに連れて行って慣れさせるのが良いんじゃないかなーと思うんだけど。
190名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 22:41:16.32 ID:AJddlpWT
確かに泣いたときに親がオロオロしたり
必要以上に「ごめんね」みたいな声掛けしたりすると
子供はすぐ覚えちゃうよね
泣いても「はいはーい、もうちょっとだよー」みたいに冷静な声掛けして
家の周りグルグルを繰り返したらいいかもね
慣らすときは同乗者がいない方がいいよ
191名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 22:54:47.25 ID:xKUPyvBo
三半規管の発達が遅れてて、毎回車酔いしてる可能性は?
192名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 23:00:05.34 ID:OQTTEfzT
みなさん すみません、ありがとうございます

>>186さん
ミラー・DVD・クッション等はやってみました
シートを車から外して廊下や部屋に置き、おもちゃとして遊ぶかどうかも試しました
結果、全滅です。
外しても見向きもしませんでした。
まずもって公園がどんなもんか分かっていないようなので、
公園でも支援センターでも何でも動画や画像で見せてみたいと思います。

>>187-190さん
知恵が付き始めたので、ここが最後の砦かと覚悟しています
そうなんです
病気以外は車を避けてきたのが かれこれ一年になります。
親の責任なんですが、事故を起こしそうになった瞬間が忘れられなく
本当にそうなるんだったらと思い諦めてきてしまいました。

ウトメがどうこうと言い訳したつもりではないのですが一理あるかなと思い
泣かせてまで乗せる必要性がなかったので、今まで諦めてきました。

旦那は
きっとウトメに甘えてる部分があるとこがあるかと思います。
子供の買い物も嫁の用事もウトメがいればなんとかなるんじゃないかなと。
後出しですが、四六時中 家にいる自営業の旦那です。
なのでウトも仕事しつつ孫の病院の送り迎えをしてくれたり、
トメさんも仕事や家事しながら子守もしてくれます。
ちなみに震災以降、旦那の休みはほぼ無く 
余計にウトメに甘えてしまう(任せてしまう)部分があるかと思います。

とりあえず明日以降 車で1分かからない自販機に私のコーヒー買って
自販機周辺散策して、小石でも袋に詰めたり木の枝拾ったりして楽しい事探しに行ってきます
193名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 23:02:11.16 ID:OQTTEfzT

>>191さん
中耳炎やらかして(高熱=中耳炎でした)
耳鼻科通いはしましたがその可能性はありますか?
初めて聞く発達遅延の話でどこをどうぐぐったらいいのか分からないのですが。


レス抜けてたら申し訳ありません。
明日もやれそうことやってみます
194名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 23:07:09.77 ID:AJddlpWT
病気以外は車を避けてたってことは
子供にとって車に乗っても何の得もない、むしろ嫌なものになってるかもね
買い物だって子供にとってはつまらないし

しばらくは用事するために車乗ることは頭から無くして
おっしゃる通り子供が喜ぶような場所や楽しいことをしていれば
いつかは報われる日がくるよ!!
とにかく慣らすしかないから泣こうが喚こうが毎日頑張ってね
195名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 23:41:29.10 ID:lGnrALew
毎日泣いてもがんばって車に乗せて、公園にでも出かけたらいいかもね
がんばれば楽しいことが待っている、というのが分かれば、泣く回数も減ってくるかもしれないし
車に乗れると行動範囲も広がるし、親子共々いいことがたくさんあるよ!
がんばれ
196名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 00:39:52.50 ID:wgbCe/R+
最初に、タクシーで公園に往復するのはどうなんだろう?
結局シートがないから、シートに乗せたら同じか。
車=怖い、痛い所、みたいなイメージがあるのかなと思って。

1鉄の意志
2泣いていても、普通に楽しそうに声をかける
3オロオロ心配するのではなく、「大丈夫だよん♪」と明るくいう
が大事だよね。
2は、「ほら見てぇ〜あそこにパワーショベルがあるぅ!」「ほらーケーキ屋さん♪
美味しいケーキがあるかも〜」「綺麗な花が咲いてるねぇ〜」などと、できるだけ
能天気に話しかける。
親も子も、ハラハラしなくていいように。

結局、親の都合なんだからさ、親が困らないんだったら何時間歩いてでもベビーカーに
乗せて何時間待ってもバス待てばいいんじゃないの?
どんな田舎でも車を運転しないでしのいでいる人はいる。
泣かれたら怖い→乗って「くれない」→親の私が困る
じゃあ、子どもだってかわいそう。
「どんなに泣こうがわめこうが、子の安全は私が守る!!」という気持ちって、
運転に限らずだよね。
耳鼻科で嫌がる子を押さえつけつつ耳の中診て貰うのだって、「子が暴れるから
押さえつけられない」とか言ってられないし。
そういう気持ちでいれば、まず徐々に親が慣れるんじゃないかな。
197名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 02:19:12.65 ID:TfOQeKAz
酔うのって三半規管の発達の遅れじゃなくて三半規管の感覚が鋭いからじゃないの?
198名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 06:02:14.93 ID:qkSRMDDu
手のあいた人がいる時に一緒に乗ってもらうのはやった?
後部座席のとなりに座ってもらって話し掛けてもらうの。
上の子がいるならとなりにジュニアシートのお兄ちゃんかお姉ちゃんがいて
くれたら喜ぶんじゃないかな。みんなでお出かけだよ〜って。
亀だけど、ふたりだけで練習するより楽しいかも。
199名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 06:27:51.65 ID:mtlH29aM
ベビーカーやママチャリでもダメなお子さんなのだろうか
拘束されるのや母親と離れるのが嫌で泣いているなら
風や風景をダイレクトに感じさせながら慣らした方が良いかも
200名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 07:53:35.45 ID:S8sP7Uyj
私は逆に、車の中で泣かれるほうが気楽だったなー
自分にしか迷惑かからないし
外とか店の中で泣かれるほうがキツかった

母子とも慣れるしかないから、短距離でいいから毎日乗せてみては?
201名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 08:35:11.50 ID:9MltiXHL
ウトメや旦那の手が借りられるなら、
このまま5歳までやり過ごすのもいいのでは?
着用義務って5歳までじゃなかった?(ウチの9歳は使用中ですが)


202名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 08:35:54.90 ID:eKK6jb4k
>>192
うちの子は週4くらい、少なくとも10分の距離を往復くらい乗せてたけど
それでも0歳代はギャン泣き、1歳半前くらいまでよく泣いてたよ。
こっちもだんだん慣れた、子最初は泣くが途中で泣き止むこともあるようになった・・・とはいえ
遠出はやはりしんどかったのでほぼしなかったなー。
こまめに乗せててもこんなんだから、やっぱり今からでも慣らせるしかないかな。

ちなみに今2歳半だけど、1歳半すぎ頃からおとなしくなって、今は車大好き!お出かけ大好き!
狭い場所で乗せるときに一旦運転席に座らせたら
私の席はチャイルドシート!ちゃんと乗せろや!!と怒られた。

今まで泣かれたぶんだけ、泣かなくなるとうれしくて出かけるのも楽しくなるよ。
頑張れ〜
203名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 08:37:06.71 ID:w1CwjpUo
それは無理だから相談してるんでしょ。
204名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 08:49:13.78 ID:2kXQbpW0
チャイルドシート以外の原因として車酔いってのが出てたけど、
小さな子ならあり得るかも…。

カックンブレーキだったり、アクセル操作がON/OFFの人の運転だと
大人でも気持ち悪くなるし。

そこら辺はどうなんでしょ。
205名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 08:49:18.32 ID:RqHPGW3Q
>>192
がんばれ!もう子供好みとか諦めて自分がリラックスできるような好きな音楽とかかけるといいよ。おやつを公園に食べに行ったり、楽しんで。
206名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 08:58:35.95 ID:7u+snBnV
とにかく一回の乗車を短くして慣らしていくしかないよね
そして必ず「着いたよ」という言葉と共に下ろすこと

200m先の銀行でもなんでも、とにかく車で行く
病院ばかり車で行くと、行った先に病院が待ってると思われてこわいと思う
207名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 09:08:12.65 ID:9MltiXHL
>>206
>病院ばかり車で行くと、行った先に病院が待ってると思われてこわいと思う

禿同。

妹の子が車に乗らない、乗っても座らない、で、買い物はなるべく宅配、
週数回仕事で子どもを実家に預けるときは、自転車だと片道40分くらいかかるので
車に乗せていた。仕事の時とやむをえない買い物の時だけ乗せていたけど、
結構苦労していた。(出掛けると今度は帰りたくなくて乗ってくれなかった)
(早朝の仕事の前に車拒否されるとどうにもならないので、
前日から実家に泊まっていた時期もあった)

ウチは徒歩と自転車で大抵の用は足りるので、
車に乗るのは2週に1回程度、遊びに行く時か大きな買い物をする時くらい。
うちの子達は車に乗ると楽しい所に行けると思って乗ってくれる。
208名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 09:10:13.28 ID:9MltiXHL
↑車拒否だった子はその後、4歳くらいから短時間で車に入って
座れるようになっています。
209名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 10:37:57.56 ID:AVhqboVZ
車がないと日常の買い物すらできない地域に住んでるけど、車拒否の子の話は聞いたことない。
みんな言ってるけど、とにかく車で楽しいところやお友達のところに出掛けて、もので釣るのはよくないかもしれないけどお菓子もたせたりどうかな。
車専用のオモチャとか、お気に入りのオモチャを車に起きっぱなしにしちゃうとか。
210名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 11:29:38.46 ID:emjM5hAZ
>>209
>>160
>おもちゃ・お菓子・CD、全滅でした。
211名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 11:49:00.89 ID:Y6JuQjN6
>>209
車社会で車拒否だと外で会うことがないから話を聞かないだけでしょ
知り合うきっかけがないんだもの
212名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 11:54:51.52 ID:GBKbvNOH
同じく車がないと生活できない地域に住んでるけど、友人の子は小さいときからチャイルドシートで泣く子だったらしい。
ほぼ毎日どこかしらに車で出掛けるし、提案されてるようなこと全て試しても撃沈。
話せるようになってから、「頭痛い、お腹痛い」と訴えられて車酔いしてるんだと気付いたんだそう。
そんな子もいるので、酔ってる可能性は否定できなさそう。
213名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 12:07:18.82 ID:Kc4RfEDQ
吐くまで泣くのか、乗る→吐く→だから泣くのか
パブロフの犬状態も含めて本人も訳わかんなくなっちゃってるんだと思う。
あと月齢的に魔の2歳児に片足突っ込んでる状態てのもあるよね。

とりあえずじいちゃんばあちゃん含めると面倒なので
父ちゃん運転で母ちゃん後部座席で子の横で短距離練習がいいのではないだろうか。
ドライブでお弁当とかの絵本てないかな。
それ見せてからまず3人でエンジンかけないでごっこ遊びするの。車でおにぎり食べて。
次はエンジンかけて同様に→次はちょっと一週ドライブ→公園で本当にピクニック!とか・・・

今目標に定めてる自販機で抱っこさせてボタンON!とかも楽しそうなんだけどなー。
それで子供のお茶買わせて、頑張ったご褒美だからおうちで飲もうね!ってお茶持たせてチャイルドシートとか。
214名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 12:10:17.67 ID:OBkGMWfB
慣れるしかないでしょ。子供のなきごえに。
車必須なら尚更、乗らないと生活出来ないんだし。
短時間で行って帰れる距離から慣らすべき。
215名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 12:14:39.44 ID:GOaqzu4P
>>209
そういう地域住まいだけど、
車に乗せるとギャン泣きする子を持つ母親を複数知っています。
皆さん「あーはいはいそこまでだから我慢してねー」と
スルースキルで乗り切っていらっしゃいます。
216名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 12:35:55.59 ID:RvoAzl3M
相談って程ではないのですが、皆さん夫婦ケンカしますよね?仲直りしたけどケンカの時に言われた事を思い出してモヤモヤしてます。
自分はけっこう気にするタイプなので余計に根に持つのかもしれませんが…。
あんな事言ったくせに、メールでは「お前には感謝してる」とか言われてふーんみたいに思ってしまいます。
ケンカ中の事だから忘れた方がいいのはわかってるんですが、何だか気持ちが晴れません。
皆さんもそういう事ありますか?
217名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 12:38:37.67 ID:fXkMsCDL
>>216
ここ育児だよ
218名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 12:53:02.63 ID:GOaqzu4P
>>216
物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活147
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1340696240/
219名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 12:57:44.01 ID:RvoAzl3M
>>217
>>218
スレチ失礼しました!
無駄なスレ消費ごめんなさい。
220名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 14:05:06.97 ID:yz8FHaD2
再び>>192です

みなさん本当にありがとうございます
以前、保健士さんに相談した時は上の子からの付き合いのせいか
フレンドリーすぎて的確なアドバイスは頂けず、
「時間が経てば〜」で終了でした。
ここまでご意見頂ける事に感謝しています

タクシーってシート無しでも規則的にはどうでしたっけ・・?
前に耳鼻科からタクシー使いました
その時は子供がいるとは伝えたものの、
何もなかったので 子も寝ていたし親がベルトして
隣の市からで5000円近くかけて帰ってきました。
近所のタクシーには恐らく専用のものはないかと思います。

今日はトメの手が空いていたので急きょ、私が通院してきました
自販機作戦はまだ実行していませんが、帰りに寄ったスーパーで
アンパンマンの砂場セットを購入し前の椅子のヘットレストにぶら下げ 昼食後、バブロフ犬を試みました。

砂場セット自体は気になるものの、
自分の椅子座らなければ触らせてもらいないのを理解したようで
車のドアを閉められてしまいました。
その後、チラつかせてみると車の周りをウロウロしつつも入ってはきませんでした。
夕方や明日またチャレンジしてみます。

上の子の絵本で車ネタのあるもの探してみます
個レス出来ずに申し訳ありません

221名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 14:09:22.92 ID:yz8FHaD2
ヘットレストでなくヘッドレストでした

ちなみにベビーカーも好きでないようです
降りて自分で押したり、車輪に触っています。
自転車は上の子の練習に付き合いがてら、数回ママチャリの後ろに乗せたことがあります。
比較的大丈夫なようですが、
あまり遠くに行ってから降りられるのも困るので
家の周り(田んぼ)をグルグルした時は楽しそうにしつつも
最後は飽きて立ちあがろうとしてました。
222名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 14:38:50.21 ID:7u+snBnV
多分、お子さんの気持ちを尊重しすぎてるんだと思う

例えば保育園とか幼稚園の参観日で、お母さんの顔を見たら帰りたいって泣き始める子が居るじゃん
ああいう時に抱っことかしたり、なだめたら全く逆効果で、ニコニコしながら手を振って帰ってくださいって言われたんだけど
それを思い出した
223名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 15:00:23.75 ID:+SKZttwT
もちろん、そういうケースもあるだろうけど
親の振る舞い方以前の問題ってタイプの子も結構いるからねえ…

うちの子も座らされるのが大嫌いだったから分かるんだ
チャイルドシート、ベビカ、食事用の椅子、スーパーの子供乗せカート全部拒否!
しんどかった…
近所の子は抵抗の仕方がもっと凄くてお母さんが大変そうだった
どちらの子も、何となく成長と共に直ったけどね
特に神経質とかいうこともなく、今は普通な感じの子だよ

対策しても無理ってことは、そういう子のそういう時期なんでしょう
思いついた方法を次々に試しつつ、
同居のジジババに頼って、その日その日をやり過ごしながら
大きくなるのを待つ他にないかもしれないね
頑張ってね
224名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 15:36:44.52 ID:GOaqzu4P
>>220
「一般旅客自動車運送事業の用に供される自動車」(バス・タクシーなど)
は使用義務が免除されています
(道路交通法施行令 第26条の3の2第3項第6号)
サービスで用意してくれる業者もあるけどね。
225名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 15:46:43.93 ID:Bb8zrK4q
>>220
個別に全レスは必要ないよ。逆にウザがられるぐらいw

こういうことって、その子によっての個人差が大きいから
試行錯誤して行くしかないと思うけど、
車酔いの可能性も頭の隅に置きつつ焦らずにいろいろ試して下さいね。
226名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 19:25:37.34 ID:D9Rzoywt
もう、しょうがないんじゃないの?
拒否されるのが辛くてしんどくて事故起こしそうになる気持ちもわかるよ。
どうしようもなく泣き叫ぶ子もいる。
でもそれでも、車の必要な地域の人は、それで連れて行くしかないから、イヤだけど
かわいそうだけどしょうがないから乗せて行ってる。
それが無理、と思うんなら、やめておいたほうがいいんじゃないのかな?
そこまで無理しなくても、いずれ乗るでしょ。
大人になっても無理なら、本人が何とかすればいいw
227名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 11:23:03.16 ID:gMyxxXUV
育児っていうか自分自身についてなんですけど、
出産してから子宮けい癌ワクチン打つ人いますけど
やった方がいいんでしょうか…?
一般的には処女のときの方がいいといいますが。
出産した有名人がワクチンやったみたいで、みんなしてるのかな?と…。

娘が大きくなったらはまたそれはそれで考えるのですが。
時代や副作用や効果などいろいろ変わってるかもしれないし。
しかし現段階私はどうしよう?と思っています。
小さな赤を残していけないしと思うと。(これだけが逝く原因ではないけど)
でも出産までした女性がうけるってメリットあまりないのでしょうか。
228名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 11:26:42.74 ID:udCXVeJv
>>227はマルチポスト
229名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 11:26:59.78 ID:gI6jnnX4
>>227
マルチいくない
230名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 12:04:25.06 ID:h3/tlrlR
現在6ヶ月の妊婦です。
正社員で働いているのですが、妊娠を社長に報告したところ、辞めてほしいと言われました。
私は産休・育休を取って復帰したいと思っていたのでショックでした。
妊娠は解雇理由にならないので、仕事を続けたいと抗議したところ、
それなら産後2ヶ月で復職してほしい、それ以上は無理だと言われました。
231名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 12:06:32.60 ID:h3/tlrlR
続き 会社は従業員数も少なく、事務員は私しかいません。私がいない間は社長が私の仕事をします。
事務員で入りましたがWebデザインの仕事もさせてもらっていて、とてもやりがいを感じています。
できれば辞めたくありません。
夫婦共両親は遠方で、どちらも頼れません。里帰りもしない予定です。
夫は土日は休めますが平日は22時過ぎの帰宅になることが殆どです。


232名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 12:08:43.15 ID:h3/tlrlR
続き
社長は、復職してしばらくは自宅勤務でいいと言ってくれていますが、
初めての育児だし、仕事との両立に不安を感じています。

周りに誰も頼れる人がいないのに、産後2ヶ月から仕事をするというのは無謀でしょうか?
子持ちの友人に相談したところ、そんな状況ではありえないと言われてしまいました…。
233名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 12:15:38.33 ID:QgX+bdHe
どんな職場でも、その状況で仕事を続けるのは正直無理だと思う
有給なんて、あっという間に使い切るし。
一年産休をとっても、難しいんじゃないかな?
一人っ子確定なの?
234名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 12:16:46.41 ID:+QgVzQKb
>>230
>それなら産後2ヶ月で復職してほしい、それ以上は無理だと言われました。

あなたはやりがいがある仕事なんだろうけど相手からしたらその程度の人材って事でしょ
それでもやめたくないなら保育園なりに預けて働いてみたら?
それで無理だと悟ったらやめりゃあいいじゃん
235名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 12:20:17.03 ID:QgX+bdHe
っていうか余剰な人材を抱える余裕のない会社なんだと思う
新しい人を入れても1年後に復職してきたら人件費が一人分余分じゃん
月に20万の固定出費しても大丈夫な中小企業は少ないと思う

きちんと戦力になってるからこそ、2ヶ月まではなんとか社長が自分で頑張るけど
それ以上は無理って事でしょ
236名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 12:52:00.09 ID:iGASaRQO
>>230
私も同じように頼る人なしの状態で、産後3ヶ月で子を無認可に預けて復職した。
私は何とか乗り切ったけど、残業ができなかったり子が熱を出したり感染症で長期休まなければならなかったりで
子持ちへの理解があるうちの上司でさえ嫌な顔をすることがあったので
自分の代わりがいない職場ならなおさら、まずは突発的に休まざるを得ない日もあることを社長に理解してもらい
いつ休んでもいいように仕事の手はずを揃えておくとか家で作業ができる環境を整えておくとか、
仕事が滞って会社に負担をかけないようにするという責任感は人一倍必要だと思う。

それでもその会社で仕事をしたいという強い気持ちがあるならやれると思うけれど、
どうしようか迷っている今の状況で復職してもどっち付かずで嫌になってしまう可能性もあるので
自分の気持ちを再確認してみてはどうでしょう。
237名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 13:22:23.38 ID:Lr/Pkm7X
産後休だけで 育休取らず復帰する人は世の中にはたくさんいるけど、
正直かなりきついと思う。
産んでみないと子の状態(病気がちとか)や自分の回復の程度もわからないもんね。
私は子が一歳で復帰したけど、それでも色々大変だったよ。

辞めたくない気持ちもわかるけど、小さい事務所に大手並みの福利厚生を望むのはちょっと酷かも。

238名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 13:26:53.26 ID:AaAKO+lq
産休はとれても、育休とれなくて復帰は別に珍しい話じゃないから
中小企業なら仕方ないんじゃない?
他の人もいってるしきついけど正直その程度の人材なんだと思う。会社にとって。

生活に困ってなくてやりがいだけなら
辞めたほうが周り&自分のため。
保育園いれても子供ってすぐ熱だすよ。
そしたら周りに預けられないなら自分が仕事休まなきゃいけない。
その度に社長がフォローっていうのは業務的にきつそう。

子供は何人の予定?周りに頼れないなら
子育てが一段落してから職探ししたほうがいいんじゃないかな?
育休中にまた妊娠、ってない話じゃないし。
239名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 13:57:47.43 ID:gPuD2rwp
女性ほど大企業に就職した方がいい、資格をとった方がいいっていうのは、
こういうことがあるからなんだよね。
あなたも社長さんも、どっちの言い分もわかるだけに難しいなあ。
240名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 14:27:02.47 ID:+QQT9cIs
自分の体力も、そうとう消耗してるかもしれないしなあ。
私は産んで半年くらいは腰が痛くてとても座っていられなかった。
産んですぐ復職する人は女神だ…とても私にはそんな真似はできない…と思った。
もうすぐ3歳で、やっと仕事のこともできたらいいのになあくらいに考えられるように
なったけど、正直夜きちんと寝るようになったからであって、夜泣きする子は
かなりきついね。

それでもやるのが仕事だとわかってるけど。
育休ちゃんと取れるところこそ、本来の子育ての形だよなあって思うよ。
241名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 14:52:08.17 ID:55RJcYtK
>あなたはやりがいがある仕事なんだろうけど相手からしたらその程度の人材って事でしょ

>中小企業なら仕方ないんじゃない?
>他の人もいってるしきついけど正直その程度の人材なんだと思う。会社にとって。

なんか人のやる気をくじくような嫌な言い方だね〜。大企業でしか働いたことのない人達なのかな?
>>230の会社の規模なら中小じゃなくて零細でしょ。そんなところで産休も育休もばっちり取らせて
くれるような会社はなかなかないよ。今時中小だって厳しいよ。

>私がいない間は社長が私の仕事をします。
>社長は、復職してしばらくは自宅勤務でいいと言ってくれていますが

はっきり言ってこれは破格の条件だと思う。社長さんはあなたの席を守るために、体を張ってくれようと
してくれている。私なら辞めないな。
子持ちの職探しは厳しいよ。子供がいて正社員の仕事を新たに探すのなんて、よほどの資格やスキルがなければ
すごく難しい。しかもやりがいを感じられる仕事に出会えるなんて、絶望的に難しいと思う。
正規の勤務時間が無理なら時短のパートでやらせてもらえないかな?そこまでしてもしがみついたほうが、私はいいと思う。
242名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 15:03:11.29 ID:iGASaRQO
>>230が「その程度の人材」というわけではないのに同意。
零細企業にとって育休産休中の人材のアテは頭を悩ますところだからね。

243名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 15:14:01.98 ID:1fW4o980
復帰するまえに実家が遠方なんだからクリアしないといけない事があるね。
まず、二ヶ月で見てくれるところってあるんだろうか?
子が病気になった時はどうするの?

やりがいは分かるけど子供がいるとやりがいとか綺麗事言ってらんねーwwwって
くらい必死な感じになるよ。
経済的に困っていないなら今の職場は退職して三才くらいで再就職するか
パートにしてもらってもいいのかもね。
自分も子が一歳から働いてるけど色々あって来月辞めることにした。
親の助けがないのはかなり厳しいよ。
自分は出来ると思っていても子供がついて来れないと
結局周りに迷惑かけることになるからね。
244名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 15:30:58.27 ID:QuM9lYoK
感情は一旦置いといて、出産後のリスクと対策を冷静に話し合ってみたら?
みなさんおっしゃるように病気になった時、ベビーシッターを使うとか
持ち帰りで仕事ができるのかとか。

それでも零細企業でフォローする余裕は無い、
小梨時代と同じように働いて欲しいって言われるなら
残念だけど諦めた方がいいと思うよ。
再就職に向けて資格を取ったりしながら、前向きにステップアップするための充電期間だと割り切ってさ。

出産してから気が変わるって事も結構あるし、
どちらにせよ、その状況で続けるのはよっぽどの覚悟が必要だと思う。
245名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 15:43:50.23 ID:NCUwKNjO
>>230
産後暫くは自宅勤務で良いなんて、社長はいい人ですね。
不安はあるかもしれないけど、どうしても続けたいなら2ヶ月から自宅勤務を
社長がいいというまでやらせてもらうしかないと思うけど、職場に復帰するまでに
保育施設とか探せるの地域なのかな?病児保育とか色々ある自治体
なら、あなたのやる気と体調次第で仕事続けることは出来なくはないと思います。

ただ産んでからの体調とか、あと気持ちの変化もあるから、正直何とも言えないと思います。
こんな頼りないほにゃほにゃした赤ん坊を預けるのか…というような思いに駆られること
もあるかもしれない。何のしがらみもなく、思いっきり子育てできる人が羨ましいとか、
実家が近くにある人はいいよな、とか無いものねだりな気持ちも出てくるしね。

そういうのを全部覚悟して、キャリアを選びたいという覚悟があるならその会社を
続けられるように、自分が努力するしかない。
そこまでは無理、と及び腰なら退職して子育てに専念する方がよっぽどいいと思う。
中途半端な給料で保育園に預けると、手元に残るのは雀の涙ってこともあるしね。
246名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 15:45:36.26 ID:+QQT9cIs
昔と今は違うしなあ。
近所のオバチャンやママ友に「みててくれない〜?」なんて頼めるご時勢でもないし。
ファミサポもあるといえばあるけど、それでも子どもがいないときと同じに、というのは
難しい気がするね。
「それだけの人材」っていう言い方はあれなんだけど、そこらへんは、「仕事が出来る」
「出来ない」「いて欲しい人」という意味ではなく、社長が頑張って体壊してでもフォロー
しても無理、だからといって育休中自腹を切って大赤字でもいて欲しい存在、ではない、
ということだと思う。

そこまで望むなら大手に行くべきだったでしょう?みたいな感じかなと。
別にきつい言葉でもないと思うなあ。
私自身零細で働いたことしかないけどw

万一出産して、もちろん健康ですくすくに決まってると思うけど、川崎病などにかかったり、
思わぬ病気になって入院ひと月…とかなったら、やめざるを得ない。
しっかり育休取れてっていう「フォロー完備」というところだと、それでも無理していてよかった
って思うだろうけど、そうなってしまった(やめざるを得ない)ときの申し訳なさが半端なさそう。
247名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 15:53:48.26 ID:QuM9lYoK
>>246
そりゃヒットメーカーや凄腕営業みたいに
直接的にかなりの利益を生み出すような一握りの人じゃ無い限り、
零細企業が赤字覚悟でもいて欲しい人材なんてこの世にいないでしょ。
それを「それだけの人材」と切り捨てるのはちょっと違うと思うよ。
248230:2012/06/28(木) 16:03:05.89 ID:BVa2fsU6
たくさんのご意見本当にありがとうございます。何回も読んでいます。
自分としては、仕事は続けたい。
だけど皆さんがおっしゃる様に、子供の預け先や病気の時どうするか・・・。
産まれたばかりの我が子との時間を削って無理しても続けたい仕事なのか・・・。
何を重要視するべきなのか、自分はどうしたいのか。
あまり時間はないけれど、頂いたレスを読みながらじっくり考えたいと思います。
249名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 16:40:57.18 ID:wOzv2zRZ
>>248
子ども第一に考えてね。いろいろ後で後悔するのは、子どもを犠牲にしてしまった時なんだよ。
お体大切に出産を無事迎えられますよう。
250名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 16:41:29.09 ID:8MFUqNJP
>>248
旦那は何て言ってるのかな?
数ヶ月シッターさんを雇える収入があるなら旦那と相談してみたら?
100万くらいかかったとしても、フルタイム復帰ならすぐ取り戻しできるだろうし。
子供の保育園の空きがでるまでそうしてみるのも手だよ。
251名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 16:48:42.26 ID:3tP7lUOr
仕事やめるのなんていつでもできるでしょ
頑張ってみた方が良いよ
保育園なんかの状況も場所によって全然違うから一概には言えないけどね
やめちゃったら本当に仕事ないよ・・・
252名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 16:56:49.64 ID:ZEpla8VM
>>251
そうだよね、とりあえずやってみる…それで上手い事行けばラッキー
心身共にボロボロ…その前に保育園入れられないお…なら諦めもつくだろうし
253名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 17:18:11.36 ID:U2NSxVxh
最初にはっきりと社長から、辞めてほしいって言われているのだから
続けても、かなり苦しいと思う。
230さんが妊娠を理由に解雇できないっていうから
仕方なく妥協案を出しただけではないでしょうか?

254名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 17:29:28.48 ID:76tFUlCA
きっぱり辞めたほうがいいと思うけどな。
「辞めてほしい」という社長の意志を示されてるんだから、この先居づらくなるよ。
255名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 17:34:32.39 ID:ZEpla8VM
「妊娠した女性は育休取らずに会社を辞めて欲しい」 1439社中25%が回答

まぁ少なからずこういう考えの会社もあるしね…悲しいけど。
256名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 17:54:34.71 ID:DngpzHLg
育休だけとって体調戻らずそのまま退職…ってことになったら
中小企業にしたら、大損害だもんね…このご時世、仕方ないかと思うよ…
257名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 18:05:04.03 ID:5j+O1aF8
別に嫌がらせで辞めさせるわけじゃないしね。
社長が代わりをするから…といってくれたのも、正直本音なんだろうと思う。
でも、それが限界で、本当にそのまま辞めることになったら心底困る…からでた
結論なんだろう。
「できるできる!」なんて言う社長のほうが、信用ならんのかも知れんw
258名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 18:16:42.41 ID:1fW4o980
今まで一生懸命やってきたからやりがい感じてるんだもんね。
でも子供が生まれたらきっと
二ヶ月で預けるなんて有り得ない、ってなると思う。
何を重要視すべきかはわからないけれど実家が遠方なので
自分の意思とは関係なく子供が第一優先になってしまうことは間違いない。
259名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 18:46:14.67 ID:kFnhUsFE
ものすごく正直に言って、生後2ヶ月の赤ちゃんを預けて働こうかどうしようか悩むぐらいに
仕事が大事なら生むなよ、そもそも作るなよ、と思うのは私だけじゃなくて結構いると思う。
フルタイムで働いてますってママ達だって、子どもが第一、子どもが一番大事なのは大前提じゃないの?
260名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 19:14:53.00 ID:U2NSxVxh
正社員ということにこだわらなければ、
他の会社でもやりがいのある仕事はきっと見つかるよ。

零細で冬季賞与、年末調整の時期に産休とるということがどういうことか
社長と230さんが一番わかってるでしょ。
産後2ヶ月未満で手伝いに呼ばれる可能性もあるんじゃないかな?
(もちろん違法ですがそんなこといってられない)
261名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 19:38:19.46 ID:x1+BMrLA
>>259
それは今、この相談者にどうしても言わなきゃいけないこと?
既に妊娠している相手に、生むなそもそも作るななんて言うものじゃないよ。
相談者が仕事が一番大事で、子どもが二番だなんて言ったわけでもないのに、フルタイムのママの話を出すとかちょっとズレてない?
262名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 19:40:07.69 ID:VixMfW7x
そもそも育休の実績がない会社なんじゃないの?
社長も妊娠したから解雇なんて言ってないのに一人でフンガーって…
会社の状況がここまで読めてない人は、やっぱりそれまでの人材だと思うわ。

辞めて、経済的な問題があるならパートを探すという決断も恩返しだよ。
263240:2012/06/28(木) 19:47:22.78 ID:h3/tlrlR
本当に色々なご意見ありがとうございます。
収入ですが、贅沢しなければ夫の収入だけでもやっていけると思います。
しかし、夫が今の仕事を定年まで勤められるのか悩んでおりまして(精神的な負担が大きい)
私にはできれば働いていてほしいと思っています。
けれど「赤ちゃんがいる生活」をまだイメージできないらしく、それも私は不安な要素の一つです。
264名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 19:48:13.08 ID:kFnhUsFE
>>261
うん、既に妊娠してるんだから、子どもを仕事の復帰と天秤にかけたりしないでほしい
復帰を第一に考えて、預けたいけど預けられないかもとか
邪魔者扱いもしないでほしい
265240:2012/06/28(木) 19:49:24.02 ID:h3/tlrlR
続き 実は、育休とれないなら退職すると一度社長に伝えたんです。
本当は辞めたくないけど、と未練タラタラな言い方でしたがw
そしたら数日して、「在宅勤務なら産後二ヶ月からでもいいでしょ?よろしく」
と軽い感じで言われました…。
夫に言ったら「家でできるんならいいじゃん。続けられて良かったね」
とこちらも軽い感じで…。
266240:2012/06/28(木) 19:51:31.25 ID:h3/tlrlR
続き その事を友達に言ったら、
「それは社長に足元見られてるんだよ。社長だって小さい子どもがいて
 育児も多少はしてるはずなのにそんなこと言うなんて信じられない」
ととても怒っていました。

皆さんの意見を見ると、やはりこの状況では正社員の勤務は難しい様ですね…。
保育園も入れるかわからないし。
パートタイムの勤務でもいいか、一度社長に相談してみます。
267240:2012/06/28(木) 19:56:29.99 ID:h3/tlrlR
本当に皆さん真剣に考えてくださって、とても感謝しています。
私の考えはやはり甘かったと思います。
もう一度夫ともよく話し合い、これからの事をじっくり考えようと思います。
子どもは欲しいと思っていたので、妊娠したことは後悔していません。
案外、子どもが産まれたら仕事なんていいや!と思うかもw
でも今考えられる事はとことん考えてみます。ありがとうございました。
268230:2012/06/28(木) 19:58:51.37 ID:h3/tlrlR
すみません…私は230でした…orz
最後までごめんなさいorz
269名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 20:04:54.36 ID:olt2a1l+
育休をくれない社長をギャフンと言わせるための知恵が欲しかったけど
思いのほか社長擁護が多くて驚いたでござる
270名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 20:06:37.20 ID:qS410ADo
1歳でも預けるのを躊躇う人が多いのに、2ヶ月なんて
まだ新生児みたいなものだから、離れたくない!って思うかも。
271名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 20:20:01.98 ID:1fW4o980
擁護っていうか小さい会社だと
必死で働けない人が一人いるだけで仕事回らなくなる事くらい
想像つくからね。
個人の権利ばっか主張しても会社が潰れたら意味がない。
272名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 20:33:21.96 ID:I+YzxCe+
自分は子供が好きで好きでできたら三歳まで専業やるつもりだったけど半年で仕事復帰した(在宅フリーランス)。信頼できる保育園が見つかったのと子がいわゆる育てやすい子だったのでとても助かった。

振り返ってみると、実は子が寝てるだけでパイとおむつくらいしかお世話のない低月齢期の方が働けたと思う。離乳食始まる前はヒマだったとさえ、もちろん今だから言えるんだけど。
うちの保育園には預けられる下限の8週から通ってる子もいる(自営業)。在宅で働けても「子を見ながら」働くのは無理。

全ては保育園探してからじゃない?激戦区だと正社員続けてないと、求職やパートじゃ入れないよ。
273名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 20:38:27.34 ID:Y5JfXGBM
一歳二ヶ月持ちだけど確かに床上げから離乳食開始までが一番楽だったなー。
子のタイプにもよるからなんとも言えないけど。
274名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 20:43:19.42 ID:QgX+bdHe
とりあえず在宅でも良いと言ってくれてるのなら、在宅でやってみたら?
それなら預けなくてもなんとかなるし
首も座ってるだろうからおんぶしてたらなんとかなるし・・・ハイハイしだすとわからないけど
275名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 20:46:49.94 ID:xYFMBQ6E
念のため保育園は押さえるべきだと思う
うちは近居の実母に預けて復帰予定が産んでみたら
子どもがものすごい手が掛かるタイプで実母が預かり拒否して
あわてて保育園に予約しにいったけど、遅かったから
276名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 21:09:06.89 ID:I1hG3yS0
>そしたら数日して、「在宅勤務なら産後二ヶ月からでもいいでしょ?よろしく」
>と軽い感じで言われました…。

軽い感じで言ったように聞こえたとしても、零細企業の社長さんにとって、この言葉を口にするのは
非常に重苦しい決断があったということは理解しておくべきなんじゃないかなあ。
辞めたくないけど辞めるってせっかく言ってきた腹のでかい従業員に
こんな優しいこと言ってくれないよ、普通は。
277名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 21:35:50.39 ID:QgX+bdHe
>>276
同意
278名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 21:41:29.18 ID:VixMfW7x
>>276
まるっと同意。
もしくは、ならやっぱり辞めますの一言を期待してとか…。

にしても夫婦揃ってえらい甘いね。そんな零細企業に勤める妻をあてにするなんて…。
親になる準備が先じゃない?
279名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 21:48:08.16 ID:3tP7lUOr
240さんは必死で考えるより、役所で保育園の申し込みをしてみるのが一番良いと思う。
復帰してみて結局駄目だったとしても、それをどうにかしたり考えるのは社長の仕事。
できることをすればいいじゃん。
280名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 21:52:31.96 ID:Y5JfXGBM
>>278
最後の一行必要?
本人も甘かったって言って締めてるのに。

281名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 22:28:40.57 ID:CgS2e6+V
乗り遅れ気味だけど…
パートでwebとGデザインやってます。
産後二ヶ月でPCの仕事は凄く疲れるよ。
私はフリーだったから仕事量を調整できたけど、通常出勤だとハードです。
まず、異常に目が疲れる。そして頭が働かない。
これはホルモンバランスの変化によるものらしくて、どうしようもない。

webデザインのできるパートさんは少ないので、需要があります。
無理しなくても次があると思います。
なんなら社長と話し合いの上、外注としてお仕事もらったら?
でも気力体力、本当に消耗して大変だよ。
282名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 22:38:39.05 ID:5wAh//Qp
もう相談者〆てるよ
283名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 08:19:45.88 ID:twrDePgh
体力次第だからねえ。
私は産後一ヶ月で復職した。在宅勤務。
284名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 08:37:27.81 ID:bTwL+bQy
>>263
いっそのこと、夫に退職して専業主夫になってもらえば?
285名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 11:30:08.85 ID:ECGN52AJ
まあ実際に育休とらずにやってる人もいるし、できずに辞める人もいる。
子どもが扱いやすいかどうかなんて関係なく、働かざるを得ない人はがむしゃらに頑張ってる。
そういう覚悟があるかどうかではないのかね。
286イトコと… ◆5f2f.Gvk2o :2012/06/29(金) 21:49:10.67 ID:Rkj+svyk
ちょこちょこスレを移動してきたのですが、
ここで相談させていただいてよろしいでしょうか?

今までの経緯を分かりやすく説明すると、
イトコが先日、3万円(赤ちゃんのために使ってとのこと)と、
赤ちゃんのブランド服を持ってきた。
ありがたく受け取ったのですが、イトコが帰り際に
「なにかあったら頼って。あ、でもおばさん(私母)がいるなら私なんていらないかw」といって帰った。
その一言が私、私母、私父にとって引っかかっていた。

というのも、そのイトコとは今まで距離感があった付き合い。
イトコは中学生の時に母を亡くしているのだが、
何度か協力要請があったにも関わらず、母は疎遠に近い親戚付き合いをしてきていた。
母以外の親戚の女たちは、みんなイトコを不憫がり(?)、母代りになるかのように
イトコを支援していた(流行の有名料理店に連れていったり、服やメイク用品を奢ったり等)
母がしたのは制服の採寸に連れていったくらい。

イトコが出産の際、母のいないイトコのために、イトコ父が私母に
「もし良かったらイトコを手助けしてやってください」といわれる。
私母は何度かイトコの家に顔を見せたりしていた。
だけど他の親戚の女たちは、県外から泊まり込みで面倒をみたり、車で1時間の距離を毎日通ったりした。
(私母は車で20分の距離)
私母はイトコに関して、あまり良い感情を持っていなかった。
「親がいないから不憫がられて。同情をひいて、色々な人にお金をたよって、奢ってもらって」など。

そんなイトコの帰り際の一言だったので、
母はますますイトコに敵対心を強めた。
私はイトコの真意が知りたくて、イトコに電話をした。
(帰り際の言葉の真意、私母を恨んでいるかどうか、子供たちを付き合わせていきたいという要望)
287イトコと… ◆5f2f.Gvk2o :2012/06/29(金) 21:50:07.11 ID:Rkj+svyk
その返答は、
>帰り際の言葉の真意
特になにも考えてない気軽な発言だった。
ただ私が過去(私母がなにも支援しなかったことを恨んでいるんじゃないのか)をつつくと、
「学生時代はどうしてあの人(=私母)は助けてくれないんだろうと思っていた。
でも結局血のつながりのない人間なんてそんなものだろうし、
高校にもなったら、他に頼れる伯母たちが居ることに気付いたし、
実際他の伯母たちは支援してくれていたので、他の伯母たちを感謝したことはあっても、
してくれなかった人を恨んだことはない。
でももしかしたら心のどこかで「あの時助けてくれなかった」と思ってる面があるのかもしれない」
という返答でした。

>子供たちをハトコとして付き合わせていきたい要望
(イトコの子供は私子と年齢が近い/兄の子とは兄嫁と疎遠なので付き合いが望めないことから)
私は仲良くさせたいと思っていたのですが、イトコはそう思っていない。
イトコ子にはもうサークルやらなんやらで友達がいる。
社会復帰もするので託児所に居れたりするから、時間が取れるとは思えないので、
親戚付き合いがいいのではないかとイトコから提案されました。

そのイトコからの返答が私の母の怒りにふれ、
私母は「ふつうそんなことをズカズカ言うなんてイトコには常識がない!
血のつながりがない人間だから私子とイトコ子の関係はあくまで親戚の関係でっていうけど、
そんな自分は血のつながりのない私に支援を求めたくせに!
それに学生時代、助けてくれない人だなんて思っていたなんて。
制服の採寸に連れて行ったのは私だし、そのことを忘れているのかしら。」と独り言。
288イトコと… ◆5f2f.Gvk2o :2012/06/29(金) 21:50:37.56 ID:Rkj+svyk
私父はイトコの味方で、
私父「今、イトコと付き合いたいと思うくらいなら
イトコが学生時代、お前がちゃんとイトコを支援してやったら良かったはず。
お前は他の親戚の女に比べてなに一つしてない」
私母「私は仕事していたのよ!その間をぬって、あの子を制服採寸に連れて行ってあげたのに」
私父「他のおば達だって仕事をしていただろうが!
お前があまり関わりたくないと思っているようだが何も言わなかったが、
それを今さらになって親密な付き合いとか言ってすり寄るな!恥さらし!」と、ケンカになりました。

その後、父が家出。
母の主張は「私がしてあげたことは少なかったかもしれないけど、
そこまで他のおばたちと私を比べるのは許せない。
私は血のつながりがないのに、それでも制服の採寸へ連れて行ったりした。
電話での言い方だと私にはまるで何もしてないと言われてるかのようだ。
あの子は恩を感じていない。
普通の親戚付き合いを提案されるくらいなら、私だって制服採寸なんて連れて行かなかったのに!」
ということ。

その後、イトコから電話があり、家出した父がイトコ家にいるとの連絡を受けました。
その際に家計の通帳から勝手にお金を引き出したらしく、
10万円をイトコに渡し(名目は子供のために使ってくれとのこと)、
イトコの家に行く前によって買ったであろう赤ちゃん服・赤ちゃん用品をプレゼントしたとのこと。

そのことに父は
「俺たちがイトコにしたことは祝儀2万円くらい。
でもイトコからは10万円ちかく支援してもらっている。
礼儀をわきまえただけ。
イトコ子と遊んでから帰る。たまにはイトコを息抜きさせてやりたい」といい、
289イトコと… ◆5f2f.Gvk2o :2012/06/29(金) 21:56:35.60 ID:Rkj+svyk
母は「イトコイトコばっかり!あんたの娘は○○(私)でしょう!
息抜きは○○(私)にさせてあげればいいでしょ!
どうして勝手に通帳からお金を抜いたの!あれは共働きで得てるお金なのよ!」
と再びケンカになりました。

その後、母がイトコ家に乗り込んで、
イトコ家で夫婦ケンカをしたらしく、その慰謝料を父がイトコに自ら支払った(10万)ため、
今、まだ冷戦中です。

明日も父はイトコ家に行くそうで、母は「ふざけんな!」と泣き叫んでいます。
私も出産後のため体調が思わしくなく、赤ちゃんもつらがっていますが、他に頼れる人がおらず、
ここに居るしかないです。

どうすれば元の関係に戻れるでしょうか?
アドバイスをいただければうれしいです。
290名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 22:00:48.36 ID:iIrvxn++
家庭板でフルボッコにされて育児板かよw

自分のした不都合端折って書いてるわ、育児関係ないわ。
アドバイス聞かないのにまだ2chで相談ですか?友達多いならその友達に相談しなよ。
291名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 22:02:53.98 ID:JnFtp0BL
そもそも従姉は何も悪くない。
「(育児の先輩の私に)頼って。あ、でも実母さんがいるんだから、私(のような人生の若輩者)なんていらないよね」
こんなごく普通の言葉に過剰反応して勝手にあなたのお宅が崩壊しただけ。
親の夫婦喧嘩は子どもでもどうにも出来ない。ほっとけ。
どうしても嫌なら自宅に帰れ。
292名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 22:05:07.15 ID:RKeOCW1O
いとこ>>>>>>>>>>>>母親だな。
父親の考えは正しいけど行動が間違ってる。
あなたも同様。
今までの言動から怒り狂うであろうことは容易に想像できるのになんでペラペラ母親に伝えちゃうの?
母親の落ち度はあなた達家族の落ち度でもあるんですよ。
なのに全部いとこにおっかぶせてるよね。行動が全員子供じみてるよ。いとこ以外ね。

元の関係なんか戻れるわけないじゃない。
いとこはもちろん親族全員に平謝りして縁切ってください。

あと完全に板違いですよ。長文のところ申し訳ないけど。
293イトコと… ◆5f2f.Gvk2o :2012/06/29(金) 22:05:38.64 ID:Rkj+svyk
なるべく分かりやすくまとめたつもりで、
自分の不都合は省いていないつもりなんですが…どこをそう思ったのか教えてくださるとありがたいです。

アドバイスを聞かなかったのは悪かったと思っています。
でもそれは「イトコとの話し合いを避けるべき」の一点だけで、
そこからはちゃんとアドバイスを守ろうとしていたのですが、
母と父が暴走してしまい、どうしようもない状況に陥っています。

母が親戚づきあいを疎遠にしていたため、頼れる人もあまりおらず、
居るとしたらイトコのところだけなのですが、
イトコの家に行くと、父と鉢合わせになるし、母がますます暴走するしで、
頼りづらいですし、もうどうすればいいのか分かりません。
頼るべき家族が崩壊していて、実家では母がいて気がやすまらず、
かといって義実家に行くわけにもいかず、
自宅に戻っても夫は仕事で育児手助けは期待できそうにないし、
私の体調も悪くなってきていて、子供への影響が心配で、
このままの状態が続くようならイトコに援助を頼まざるを得ない状況です。

お願いですから、アドバイスをください。
294名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 22:06:08.63 ID:RKeOCW1O
え、既に家庭板で相談済みなの・・・?
お母さん似ですね。
295名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 22:08:01.61 ID:4rV6UFFk
>>293
両実家とも離れて子育てしている人、たくさんいます。
私もその1人でした。
イトコがいなくても困らないですよ。

自宅の近所のママたちと助け合ってみてね。
296名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 22:08:58.33 ID:OMuf8I63
ここで散々やった後でしょうに
マルチでご苦労さん

家庭 / 物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活147
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1340696240
297名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 22:09:01.70 ID:8+mqwVQz
もうイトコは居ないものと思いなよ
298名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 22:11:35.21 ID:qa0TnJ96
都合のいい母子だなー。
相手が困ってるときにたいして手を貸さず
それだけならそれでいいけど
たった一度の些細なことを恩着せがましく繰り返して
今後こちらの手伝いはめいっぱいさせるつもりで
受け入れられないからキレるとか
頭おかしいでしょう。
299名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 22:12:13.05 ID:7yIHMlCE
イトコの家で夫婦喧嘩って…( ゚д゚ )ポカーン
300イトコと… ◆5f2f.Gvk2o :2012/06/29(金) 22:13:43.18 ID:Rkj+svyk
>>297
そう思うべきなのは分かっているんですが、
自分の精神状態や体調を考えると「ご実家で面倒を見てもらった方がいい」と
医者にも指示されています。

義実家では心も休まらないだろうし、
自宅にいても夫では特に手伝うことができないだろうし、夫の仕事にも影響してしまうかもしれないから、
と、夫に里帰りを薦められて、今、実家にいるんです。
まさか実家でこんな騒ぎになるとは思っていなかったので…どうすればいいのか途方にくれています。

もちろん、イトコの家にお世話になる際には、
謝礼としていくらか持っていきたいと思っています。
今の私一人では、子育ては絶望的ですし、
まわりのママさんがいるような状況でもなし、友人も独身ばかりで頼ることができないんです。

今、育休中で、親戚の女で頼れるのはイトコくらいなんです。
301名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 22:14:36.28 ID:iIrvxn++
>>293
ハンズフリーでイトコの話をすべて母親に聞かせたのが母親暴走の発端だろ。
あんたら母娘がすべて悪い。
板違いだし、2chでアドバイスもらっておさまる案件じゃない。
あなたは自宅に帰って一人で育児すればいい。一人で育児してる人間なんていっぱいいる。
その育児中に不都合があれば育児板で質問すりゃいい。
体調悪いなら今すぐPC切って寝ろ。
302名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 22:14:58.33 ID:jp502h7I
>>300
家庭板のスレの時から拝見してますけど、真面目に相談したいならこっちのスレが良いと思いますよ

プリマ既女が独りで踊るスレ 51
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1333193973/
303名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 22:15:59.36 ID:8+mqwVQz
>>300
そんだけ長文、即レス出来るなら大丈夫!!医者はヤブだったんだ!
304名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 22:16:17.85 ID:qa0TnJ96
イトコさん、全力で逃げてー!!!
305名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 22:17:52.51 ID:4rV6UFFk
>>300
イトコは育児のプロかなにかなの?
306名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 22:21:53.64 ID:iIrvxn++
>>300
アドバイス聞くんだよね?
イトコに絶対に頼るな。
なんでここまで迷惑かけといて今更頼ろうなんて言えるの?
最初から自分都合押し付けることしかしてないよ?
謝礼払えるならシッター雇え。
307名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 22:23:53.10 ID:+XO/FZ96
姉妹や親友同然に付き合いのあったのならいざ知らず、
疎遠状態の関係のイトコに育児を頼らなきゃいけないってのが意味不明。
普通の人間は親兄弟に頼めなきゃ一人で育児するもんだし、
旦那の仕事には影響与えたくないのにイトコの生活の邪魔するのはかまわないとか
とことん普通の人間とはかけ離れた思考を持ってるみたいだね。
308名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 22:28:51.85 ID:RKeOCW1O
最善策の実家がダメになったんだから次の候補を探せよ。
子の実の父である夫の仕事の影響と、全く関係ないいとこ家庭に負担をかけるのとじゃ比較にもならんだろうが。
309名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 22:33:04.72 ID:yk00F0Ln
アドバイス。
あなたはその母親と疎遠にして、家に帰って、旦那と家の周りに友達を作って、
不安なことがあれば行政に頼って、自立するべき。
それがあなたと子供のため。
失礼ながら、あなたの母親は精神疾患レベル。近づかない方がよい。
310イトコと… ◆5f2f.Gvk2o :2012/06/29(金) 22:36:44.52 ID:Rkj+svyk
即レスなどはそれだけ切羽詰っていると受け取ってもらえないのですか?
子供の世話をしなければいけない。けれど体調のこともあるし、
できれば一日寝たきりで送りたいくらいの症状を抱えているんです。
医者にだって診断書をもらうこともできますし、
それで夫に気遣ってもらって、実家に帰っているんです。

イトコは育児のプロではありませんが、看護師で、
私よりも育児に関して先輩で、今も育児休暇中で家にいますし、
イトコは体調が良いらしく、子供をつれて外に出歩いたりしているそうです。
イトコの職業柄、私の病気に関しても理解を持っているはずなので、
少なくともここより良い環境だろうと思っています。

>>306
私もイトコに頼りたくはないです。申し訳ないし、心苦しいし、
でも私の病気に理解をしてくれる看護師兼シッターはなかなか居ません。
必ず謝礼を払うから、面倒を見てくれないか、と頼るのはいけないことなんでしょうか?

>>308
次の候補といっても、私のいる地方はシッターより保育園が多く、
インターネットでも調べてみたんですがどうもシッターは不明瞭なところが多いです。
保育園の送り迎えすら今の私の体調では厳しいですし…
夫の仕事の影響というと簡単ですが、夫では私・子供の面倒は見きれないだろうと思っています。
そうだったからこそ里帰りしてきたんです。

>>309
そうすることが一番なのはよくわかっています。
というよりも相談させていただいて、よく理解できました。
ですが今の私に体力・精神力はないのです。
今は一刻もはやく安定できる場所に逃げ出したいんです。
体力などが回復したら、すぐにでも母への対策を打ちます。
だから今、助けてほしいのです。
311名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 22:38:44.51 ID:jk7sWjAz
>>310
じゃあイトコに頼んでみなよ

終了ーー
312名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 22:38:44.87 ID:UB8izoqK
実両親に対して家族家族言ってるけど、「家族」の範囲わかってるのかな?
旦那はいないの?
313名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 22:40:10.64 ID:yk00F0Ln
家に帰って行政に相談してみたら?
ファミサポとかあると思うよ。
病気が原因で保育園入れられるし、送り迎えをお願いしたら良いじゃん。
いとこを看護士兼シッターと思ってるうちは絶対に頼んじゃ駄目。
どういう病名か書いてみれば同情集まるかもよ。
314名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 22:40:23.55 ID:UgGdEASV
母親の体調が悪い、とかなら保育園預かってくれるはずだよ?
まずは行政に相談してみたら?
315名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 22:40:24.98 ID:4rV6UFFk
>>310
育児休業中ということは、1歳未満のお子さんがいるのでしょう。
そんな状況で、よその子の世話なんかできないよ。
そんなに大変な状況ならば、行政に相談するしかないと思います。
316名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 22:42:10.35 ID:e7oD97Au
>「親がいないから不憫がられて。同情をひいて、色々な人にお金をたよって、奢ってもらって」など。

まずこれに驚いたw
親戚云々関係なく、人として有り得ない台詞。
血の繋がった祖母がこういう人だったけど、大人になってからは疎遠になったよ。
紆余曲折を経て葬式も出なかった。
317名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 22:42:12.39 ID:OMuf8I63
家庭板読んでたけどイトコの子って双子だよね
そんなところへ押し掛けて迷惑かけていいと思ってるの?
318名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 22:44:30.45 ID:yk00F0Ln
家庭板のログ落ちてるんだよねー、読みたかったわ
319名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 22:47:16.79 ID:OMuf8I63
落ちてないよ
>>296のスレの432を見たらわかるよ

320名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 22:47:36.17 ID:hQoiugTt
いとこだって自分の子だけで手一杯でしょうよ。
迷惑すぎる
321名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 22:51:37.36 ID:iIrvxn++
>>310
うん、いけないことです。
診断書取れるならそれで行政に相談いけ。
本当基地ママレベルにきてるよ、あなた。
322名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 22:52:51.38 ID:0Ovdqcnl
>>286
あなたの父親もイトコもおかしいよ・・・
基本的にイトコなんて、年に一度会うかどうかの関係だし、はとこなんて葬式位しか会わないものじゃない?

あなたの父親が家族の単位を間違えてるから、母親が居場所がなくなるんでしょ
まず父親がいて、母親がいて、子供がいての家族でしょ?

いとこは放置して、母親に頼るのが正しい姿でしょ・・・
あなたと父親がイトコを取り込もうとしなかったらうまくいく家族なんだよ

そしてあなたはいとこを格安の看護師シッターとして見ているだけ。
323名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 22:53:55.59 ID:maGRaP1+
けっきょく母親凸ったのかよw
ホント最悪なことしかしないなこの親子。
イトコのとこは双子でしょ?なんで他人の赤まで見なくちゃいけないの。

それにみんなのアドバイスを無視してイトコに電話して、
あなたとは深く関わるつもりないって言われてるよね。
拒否されてるのわかってる?
こんだけ迷惑かけたイトコにさらに面倒見てもらおうとか、どうやったらそんな思考になるのか・・・。
324名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 22:57:31.29 ID:KRtzKkbi
イトコに頼るという手はもう、使えない。
答えは既に出てる。
なぜか?
・あなたの母親が関わりを持とうとしなかった
・イトコも双子の母親であり、その子たちの世話がある
 (元気そうに見えても、ほかの子を見る余裕はない)

じゃあ、これからあなたは何をすべきか。
本当に体調が悪いなら、行政に相談する。
子供を保育所に預ける、もしくはファミサポ等のシッターを雇う。
(イトコにも謝礼を払う予定だったなら、金銭面では一緒でしょ)
それでも体調が良くならないなら、あなた自身が入院をして体調を良くする。
それから、イトコではなく夫にヘルプを頼むべき。
二人の子でしょう。

2chで得られる答えはこれぐらいだと思うよ。
325名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 22:58:03.67 ID:jk7sWjAz
          ______
         /___      \    _____   思った通り
        ( (  ))  ̄ \   \. /     \  小っさい脳みそだお
     / ̄ ̄ ̄ ̄\ .  \  /           \
     /;;::       ::;ヽ    / ノ     ー     \
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .| (●)  (●)      |
                  \ (__人__)      /
        __         / ` ⌒´       \
     __/_;;;::ヽ___ .   |              ヽ
    |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|    . |           |   |
    |;;::        ::;;|  .  |          |   |
    |;;::   c{ っ  ::;;|    |          |   |
     |;;::  __  ::;;;|
     ヽ;;::  ー  ::;;/
      \;;::  ::;;/
        |;;::  ::;;|
        |;;::  ::;;|
 / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
 |;;::         ::;;|
 |;;::              ::;;|
326名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 23:01:15.28 ID:6qyQmY5m
「でも、イトコしかいない」ではなくて。
イトコはあんたの面倒を見る筋合いにないので、
頼る対象として候補に入れてはいけない相手。
彼女は除外して、旦那と一緒に頼る先を考えなさい。
327イトコと… ◆5f2f.Gvk2o :2012/06/29(金) 23:02:03.03 ID:Rkj+svyk
ファミサポ調べてみましたが、使えませんでした。
子供の条件を満たしていないのでそこから無理でした。
どうすればいんだろう。
イトコの子は双子ですが、おとなしい子たちですし
イトコが来たとき、今は時間に余裕があるといっていたので…。

私の母がおかしいのはわかっているんです。
だから頼るわけにはいかないので、
でも他に頼りはいない。もう無理です。

私の症状はずっと熱、頭痛が続いていることです。
医者には「精神的なもの、疲れ、ストレスからきているものだ」と言われています。
この症状がひどく重いので、動くのもつらく、
今も床にふして、相談しています。もう今日は無理です。
明日、ここを見ますので、どうか解決方法を教えてください。
私の子を見てくれるような行政制度ではないようです。
もう本当にイトコしか頼る相手がいないんです。お願いです。助けてください。
328名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 23:02:04.99 ID:yk00F0Ln
>>319
ありがとう!
329名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 23:03:59.23 ID:jk7sWjAz
>>327
ファミサポだけじゃなく役所の子育て支援科みたいな所に電話汁!
そして今日はもう寝なよ
330名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 23:04:12.95 ID:4rV6UFFk
>>327
家庭板を見たら、子供の友達が欲しいと。
子供がイトコ付き合いはできなくてもハトコ付き合いをさせたい、とありましたけども。

なぜ、このスレでいきなり「イトコの自分の子の面倒を見てもらわないと困る」
ということになっているんでしょう…
331名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 23:06:29.41 ID:3i/HYxzW
>>327
謝礼を払うつもりでいるなら普通に家政婦やシッターを雇えば良いと思うんだ。
専属看護師は贅沢過ぎ。そんなの大金持ちの奥様がやることだ。
332名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 23:06:31.67 ID:mm93ypll
>>327
ファミサポは子どもみるためだけの制度じゃない。
子どもはなんとか自分が最低限見て、(横に寝かせておくだけでもいい)
家事全般をしてもらったらいいんじゃない。
333名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 23:06:53.46 ID:8Ab2aPmM
>>310
追い詰められたからとして、今の状況で従姉妹を頼るという選択ができるのが不思議
従姉妹に迷惑かけたんでしょ?
従姉妹の旦那さんはどう思ってるの?従姉妹の家庭よりも自分の状況が大切なの?
あなたの家庭は従姉妹とは関係なく旦那さんとのものなんだよ
追い詰められて辛いときこそ旦那さんと乗り越えられなくてどうするの
334名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 23:07:56.83 ID:iIrvxn++
条件ってなに?
あるとすれば、生後61日?以降からくらい。もしかして障害があるとか?
生後二ヶ月なら家庭板で言ってた支援センターの話やらの設定崩れるけどw
335名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 23:08:54.27 ID:7qjcPMjC
もうあれだよ、「ぜってー面倒見させてやる」
なんか急に病気になったんだね。
前はそんなにアピールしてなかったと思うけど。
皆さんが言ってるように、いとこにあなたとあなたの子の面倒を見る義務、余力はありません。
あなたの父親が毎日行くことも迷惑だと思うよ?
父親に泣き付けば?
つられちゃったかなー。
336名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 23:10:12.16 ID:Fd35N0kg
なんだ釣りだったのか

よかった、迷惑を被ってる従姉妹はいないんだね
337名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 23:10:21.02 ID:yk00F0Ln
本人は母親より強力なのかもね・・・本物っぽいし
338名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 23:12:30.70 ID:0Ovdqcnl
イトコを排除して母親と仲良くしていけばいいだけの話だけなのに・・・
看護師だから、すがりつこうとしているだけに見える

母親は子供一人を育てるだけで精一杯だったんだと思う
それはあなたにも言えることでしょ?子どもしか見えてないからイトコまで頼ろうとするんでしょ?
イトコもそうだよ。自分の子の双子たちしか見えてないんだと思いますよ
339名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 23:12:32.09 ID:BOKmRmdz
意味がわからないんだけど
子供の面倒が見られないから実家に帰ったんでしょ?
両親に見てもらえばいいし、それが無理なら義実家を頼れば?

両親も義実家も旦那も頼れず一人じゃ子育てできないなら、
あなたに子育てする資格は無いんだし、施設に預けるしか無いんだと思うけど。

何で従姉妹に粘着するのかよくわからない。
340名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 23:13:38.99 ID:sL6WWdGG
何言っても無駄だよ。
ここに書いてある数十のアドバイスは全て、彼女の脳みそには届かないみたいんだから。
みんなホント親切だなあ。

助けて困ってる何とかしてでもあれとこれとそれはダメ、いとこに頼るしかない!
んだから、頼ればいいじゃん。
赤ちゃんと荷物持ってイトコの家へ今すぐGOで解決!
341名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 23:14:23.51 ID:iIrvxn++
釣りだ釣り。
かいさーん。
明日来たらもうプリマでいいよ。
342名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 23:17:42.60 ID:hQoiugTt
盛大な釣りでしたw
343名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 23:19:31.18 ID:8Ab2aPmM
そうだよね、実家も旦那も頼れない場合は義実家頼るよね
義実家じゃ落ち着かないみたいなこと言ってたけどそれは頼られた従姉妹だって
同じ状況になると思うんだよね
従姉妹も従姉妹の子供も相談者と相談者の子供が来ることによってストレス溜まると思う
自分が落ち着かない状況は嫌だけど従姉妹やその子供が落ち着かない状況は平気って
言ってるようなもので何か変だよね
344名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 23:20:09.70 ID:jk7sWjAz
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(l|l゚Д゚)| …うわぁ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
345名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 23:27:13.87 ID:yz6L2X+k
うぉw釣り針w

双子ってかなり大変だよ?
ただ友達作りたいだけだと思うわ。

体調はそのうち回復する。
入院しなくちゃ行けなくなる程なら、お母さんに預けて病院でゆっくり休みな。
346名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 23:28:28.60 ID:jCNT+Cmv
釣りじゃないなら…この時期精神疾患の人は木の芽時の次に体調悪くなる季節なんだよね。
お大事にね。
そして従姉妹さん、逃げてー
347名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 23:41:08.57 ID:yk00F0Ln
上で書いてる人いるけど、一番現実的な案は父親に泣きついて
頼むから今の時期私と子供を助けると思って母を取りなしてくれって言うことかな。
いとこさえ絡まなきゃ良い母親なんだろうし。
育休中なら同じ歳の友達はそのうち保育園にでも入って出来るよ。
いとこのことはもう忘れて。父の行動もいとこに迷惑だ。
348名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 23:45:42.44 ID:0Ovdqcnl
いとこが天涯孤独になったならともかく、きちんと父親が居たのにどうして周りがそんなに
余計に手助けしようとしてたのか素でわからんw
349名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 23:46:08.48 ID:iIrvxn++
イトコが完全拒否したらそれで終わりだよね。
そしてイトコ本人が「イトコに無理やり託児されそうなのですが…」と託児スレに相談w
350名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 00:02:16.20 ID:cLpSHVKQ
もうイトコには拒否されてるじゃん
イトコは職場復帰して子供は職場の託児所に入れる、育児サークルは双子のに入ってるから、相談者は違うのにはいりなよって、ママ友付き合いすら拒否されてんのに…
なんでイトコに世話になろうとしてんの?
気持ち悪い
351名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 00:10:16.67 ID:5s5odc1W
家庭板での昼間の時は
>私の症状はずっと熱、頭痛が続いていることです。
>医者には「精神的なもの、疲れ、ストレスからきているものだ」と言われています。
こんな情報なかったのにw

ずっと続いてて医者にまで見せてるなら、前のスレで書いてるはずだよね。
後付設定でボロが出てきてますよw
352名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 00:11:51.42 ID:yrlB2ztt
>>348
それはイトコ父やイトコ自身に人徳があったからじゃない?
>母が親戚づきあいを疎遠にしていたため、頼れる人もあまりおらず
という相談者の発言でそう思ったよ
353 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/06/30(土) 00:13:58.06 ID:fm/UInPh
違います。釣りだからです。
354名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 00:30:18.44 ID:2tsDwumM
釣られてみる。
イトコの答えはとっくに出てるからとりあえず子供は施設、母親は精神科へ入院、相談者は入院でいいのでは?
ってか自分の子供なのに相談者実家に丸投げで逃げてるだけの夫も相当クズだと思うけど。
相談者みたいな奴は血縁があろうがなかろうがママ友になりたいと思えない。



355名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 00:36:31.25 ID:ECJVV3By
うん、そこまで具合悪いなら、お子さんは一時的に乳児院がいいと思うよ。
児童相談所に電話したら、すごく親身に解決策を考えてくれるよ。
産後は大変だよね。どうぞお大事に。。。
356名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 00:47:14.59 ID:NdfAn/cM
釣りでいいじゃない
ネタとして楽しみたい人はこちらもドゾー

物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活147
キーワード:イトコと… ◆5f2f.Gvk2o
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1340696240/257-
357名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 01:02:13.15 ID:yrlB2ztt
>>327
釣りじゃなかった場合のためだけど。

イトコにフォローがあったのはそれまでの付き合いの成果だと思うよ。
だから自分がイトコと同じようにフォローを受けれると思うのは違うと思う。
原因は母親のせいもあったかもだろうけど、お兄さんは多分他のイトコ達と
交流あると思うから>>327自身にも要因はあったんだと思う。
交流を持っていない人間がいざとなった時に孤立するのは至極当然だよ。
そうなる選択を自分自身でしてきたんだから。
イトコにはイトコの家庭があり家族がありそれを守りたいと思ってるイトコの
気持ちがわからないの?
何でそこに気付かなくて自分は助けてもらえて当然って思うのかな。
貴女が助けてもらうべき相手は縁の薄いイトコではなくて家族な旦那さん。
もしくは貴女の義親であり子供の祖父母である義両親。
358名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 01:11:26.23 ID:vDyJFYVE
>>327
時間に余裕があっても、自分以外の子どもの面倒みる余裕はないと思う。
自分が子育てに苦労してるのに、その言葉そのまま鵜呑みにしてるのがすごい。
しかも病人とバックにめんどい両親付きなんて、何の罰ゲームよ。

と、盛大に釣られてみる。
359名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 01:19:13.41 ID:WI5SQCF3
熱で頭痛が酷くて寝たきりなのに、乳児つれてどうやってイトコの家まで行くつもりなんだろw
360名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 01:41:47.79 ID:7hy2VA8Y
車で二十分だっけ。
お母さんに車で送ってもらうんじゃない?w
361名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 06:32:20.05 ID:qZiqyYiE
看護師兼シッター…
産休中の双子を持つ人に対して、看護師兼シッターと発言できちゃうのが、もう…
釣りにしても、酷過ぎる、反吐が出るわ。
362名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 07:05:50.30 ID:6pj4PQvn
なんかお伽噺みたいだよね。

イトコ=下女
母親=女王
自分=姫

下女などとるに足らない存在だから目もかけてやらなかった。
でも下女の分際で幸せになるなんて許さない。
女王に逆らうなんてあり得ない。
姫である私が苦労してるなんておかしい。
下女は姫と姫の子供の世話をするべきだ!
キーーーーッ!(←イマココ)

でもお伽噺でも最後に幸せになるのは下女なんだよ。
363名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 07:35:55.68 ID:9hqVPJTq
下女っていうか、シンデレラじゃないかなw
最初から、他の人の援助があってそれなりに恵まれてた。
た・だ 変な親子に邪魔されてるw

釣りだろうけど、釣りじゃなければ、おかしな母親に育てられると、おかしくなるんだな。
気をつけなければ…
364イトコと… ◆5f2f.Gvk2o :2012/06/30(土) 08:55:18.73 ID:TFIqVfNI
今までに何度も書いたので、もう釣りに対して否定はしません。
相談にのってくださる方だけお願いします。

ファミサポが利用できない理由として、私の地域では生後6か月〜となっているからです。
私の子供はまだ達していないので利用できないわけであり、障害児などではありません。

今日、父を引き留めて、今は父母二人に面倒をみてもらっています。
イトコが接触(父が「明日も来るからな」と言ったそうなので、電話をかけてくる可能性があります)しないかぎり、
三人でとりあえず実家にいることができそうです。
イトコの方にはメールで昨日のことを謝罪し、冠婚葬祭などの時はよろしく。とメールしておいています。

父は無言で、母はまだぶつぶつといっていますが、
なんとか嵐は過ぎ去った感があります。
母がこれ以上ひどくなる、もしくは私の体調が回復すれば病院に連れて行こうと思います。

真面目に相談にのっていただいた方、ありがとうございます。
365名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 09:02:00.61 ID:9xkiLLVA
すごく不思議なんだけど普通「いとこ」に手伝いって頼むものなの?
「いとこ」って叔父叔母の子供でしょ?両親揃ってるのに?
いとこに色々頼みたいっていうその思考が母親譲りなんだろうね
○んでしまえばいいと思う
366名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 09:07:48.72 ID:ZT1eBfSU
両家の両親が死んでたっていとこには頼まないよ。
それもそれまで没交渉だったような関係なら尚更。
ここまでこじれた関係じゃなくても、
普通の「ただの親戚」レベルでの付き合いなら、
いとこへの手伝い要請なんか自治体や民間ヘルプのさらにその後。
しかも相手も乳児持ち、さらに双子でしょ?ないない。ありえない。
一時的に施設に預けるほうが先だよ。
367名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 09:09:34.31 ID:T1/dtvWr
>364、精神科行ったら?
釣りでないのなら狂ってるように見える
だいぶ精神的におかしくなってる感じ
イトコがどうのでなく、他に何か解決しないとダメなことがあるけどそれができなくてイトコの件を代用として解決させたいの?
子をちゃんと育てたいのならカウンセリングかかって自分を立て直した方がいいよ
お母さんも不安定な人みたいだし、その歪みが蓄積されてるんだと思う
自分は精神的な風邪でも引いてると思って病院行ってね
368名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 09:11:48.73 ID:m/NtP5XK
>>364
子の面倒はあなたがみて、家の事をファミサポに頼れば?というレスもあったのに。

精神的なものからくる体調不良なら、両親からも渦中の従姉妹からも逃げるべきだと思うのだが…なぜその2択なのか。
369名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 09:13:53.33 ID:zhD8VK+t
そもそも体調不良で実家に帰れるだけでも恵まれてるし、
両親が健在なら何の問題も無いのでは?
従姉妹はおろかファミサポに頼るまでも無いじゃん。
何がしたいのか意味不明。
370名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 09:14:31.86 ID:6pj4PQvn
結局、理由なんて後付けで
何がなんでもイトコを自分に服従させたくて仕方がないようにしか思えない。
371名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 09:20:00.60 ID:z3yugkyx
昨日の今日で 冠婚葬祭はヨロシク メールをするなんて
病院行った方がいいよ
372名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 09:20:50.17 ID:kLUxJlZ/
だいたいいとこの言葉にモニョッたからって電話して詰問しないでしょ
頭おかしいんだって
母親もこの相談者も
親戚中では所謂基地外母子として距離を置かれているんじゃないの?
基地外っぷりは兄嫁にもばれていて疎遠にされているんでしょw

いとこってその人一人じゃないよね?
373名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 09:25:25.63 ID:T1/dtvWr
旦那の浮気相手にイトコが似てるとか名前が同じでそっちに当たれないのをイトコを服従させて鬱憤はらしたいとかでないとこの執着わからんなぁ
そして旦那からは離婚したいと伝えられてるとかさ
それならこの基地外っぷりわからんでもない
それか略奪婚を狙って子を産んでみたけど相手に結婚する気ないとか、どうだろう?
旦那さんいるの?連絡取れてる?>364
374名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 09:28:03.82 ID:kLUxJlZ/
>もう釣りに対して否定はしません。
>相談にのってくださる方だけお願いします。

【訳】
釣りに釣られる暇人は相手をしてください
375名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 09:43:09.56 ID:rSZlMlOd
なんだよ、急にいなくなったと思ったらこっちでやってたのかw
ニヤニヤ見てますよーw
釣りじゃないのなら、黙って寝てろ。何もするな。以上。
376イトコと… ◆5f2f.Gvk2o :2012/06/30(土) 09:44:40.66 ID:TFIqVfNI
もう今さらなにをいっても変なようにしかならないんですが、
シッターなどをイトコに頼むというのは、あまりないことです。
でも地方の土地柄か、私の祖父母たちからの慣習で、
イトコたちは週1で祖父母宅に集まり、遊んだりするのが当たり前なんです。
(母と私はそれに馴染めませんでしたが、
私以外のイトコは全員土日、部活がある日などをのぞいて祖父母宅に)
その生活を幼少時〜大学進学まで続けていたので、
イトコ間のつながりは強く、またイトコの間で女が私とイトコだけだったこともあり、
それなりに距離が近いと思っている節がありました。
イトコとは子供時代とはいえ、泊りに行ったり、法事の際には話したりしていたので…。

体調が悪いことなどが響いて、一度(といっても一か月前)精神科に行ったことはあります。
ですが疲れやストレスによる不安定などが見られるものの
気が狂っているとか、そういったことはないという診察を受けています。

イトコを服従させたいわけではなく、イトコを頼るという気でいましたが、
周囲の目からはそう見えるんですかね?全員、東京都など人と人とのつながりが希薄なのかな?と思います。

377名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 09:50:31.66 ID:rSZlMlOd
>>376
だからさ、こう思ってた、こういうつもりだった、って今言っても、もうどうにもならないでしょ。
家庭板でもあれだけ止められたのに一人ではりきって、結果状況を悪化させて、それなのにまだ何かしたいの?
嫌がられてるのわからない?
わがままなんだね。
378名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 09:51:38.67 ID:KcKkl06t
>>376
土地柄を持ち出してそれが当然とか言うのよしなよ。
あなた以外のイトコは互いに助け合う関係を築いてきているけど
自分と母はその従姉妹付き合いに馴染まずに、自分らのしたいようにしてきたんでしょ?
ならば今更都合よく利用だけするなってこと。
379名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 09:52:40.00 ID:0bC786Xu
>>376
スレ全部読んでないんだけどイトコに打診はしてみたの?
してないのにイトコに頼りたいってグダグダ言ってるの?
別に悪い事だと思ってないならイトコに預かって!って言えば良いじゃんアホらし…

そしてイトコ逃げてーーー!
380名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 09:53:05.58 ID:0bC786Xu
間違えたレスだった。
381名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 09:53:56.26 ID:kaRfgqbq

>イトコは私より一つ年上の女。看護師で既婚・子あり。
>ただ子供の時はお互いあまり好きでもなく嫌いでもなく距離感があった。
>結構近場に住んでいたんだけど、会うのは年に1〜2度程度の仲。
>(そもそも私母が父実家に行かなかったので、私も疎遠だった。
>でも私父と私兄は子供のころは毎週のように祖父母宅に行っていて、仲が良かった。


設定が変わってますよ〜
382名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 09:55:15.39 ID:7Vs0YkYU
>私以外のイトコは全員土日、部活がある日などをのぞいて祖父母宅に

うん、あなた以外のイトコの話だよね、つながりが強いのは

>法事の際には話したりしていたので…。

今後も話したりすると思うよ
383名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 09:57:00.90 ID:zhD8VK+t
>>376
いや、だから従姉妹に何をさせたいの?
病気で子供の面倒が見られないから実家に帰ってるんでしょ?
両親に面倒見てもらえばいいじゃん。
従姉妹がシッターやるのが普通なんて土地柄は日本にはありません。
384名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 09:57:12.71 ID:kLUxJlZ/
>>376
あっちでもこっちでもご苦労なことですねえ
うち田舎だから親戚付き合いあるけどあなたの母親とあなたみたいな親子は
親戚中で距離を置くようにと暗黙の了解があるんですよ
あんたら親子は親戚中の鼻つまみ者なんですよ

あんたは片親のいとこを見下していとこが鼻つまみ者みたいにしたいのだろうけど
間違いなくあんたら親子が鼻つまみ者の嫌われ者なのよ

そんな基地外嫌われ者のあんたにもお祝い持ってくるいとこって優しいよね
基地外の母親基地外のあんた
今頃親戚中にpgrされてそのうち冠婚葬祭にも父親と兄以外呼んでもらえなくなるよ
385名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 09:57:33.99 ID:rSZlMlOd
自分ら母娘が非常識だと受け入れないとね。
自分の子にも悪影響だよ。
386名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 09:57:35.17 ID:3H3u5fP+
設定を女子高生に変えて出直して来い!
387イトコと… ◆5f2f.Gvk2o :2012/06/30(土) 09:58:20.55 ID:TFIqVfNI
>>379
打診しようと思っていたのですが、ここの人に「絶対にするな!」と言われたので…。
アドバイス通りにしただけです。してもよかったんですかね?
でもそうしたのなら母にとってもますます悪影響だと思うのでやめておきます。

>>381
少しはフェイクを入れていますが、設定が変わってるとは思えません。
ある程度はちゃんと自分の状況に沿っているので、
どこが設定が変わっていると思えたのかが分かりません。
388名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 09:58:24.60 ID:T1/dtvWr
田舎になじめなかったのに、自分が困ってる時だけ田舎ネットに頼るんだ
人付き合い苦手で話もうまくなくてひがみっぽくて依存心の高い人間と友達になれる人っていないよ?
友達が本当にいるんだったらそっちに愚痴聞いて貰って表面上だけの「わかるわかるひどいよね」って受け止めてもらえ
イトコ会にも出席してないけど援助して欲しいのなら金ばらまけ
一ヶ月30万ほどで面倒みてもらえないか?って云えば誰か手伝ってくれるよ!
本人に魅力ないのなら金の力使えよ
金もないのなら自分たちだけで頑張れ
389名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 10:04:44.61 ID:cJi/jvgA

>でもそうしたのなら母にとってもますます悪影響だと思うのでやめておきます。

母に悪影響とかじゃない、育休中で双子育児中のイトコに迷惑がかかる。
結局そこがすっぱ抜けて、母が母がってキチガイ母娘だな、ホント。
ネタじゃないならどこ地方の話?
390名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 10:05:40.37 ID:Jqw2o/yR
ハトコ同士の付き合いをさせたかったんじゃないの?
いつの間にイトコに手伝わせたいに設定が変わったのw
391名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 10:06:11.58 ID:c84k7qv5
>>387
役所行って相談しろって言っている人が居たけどそれはスルー?
392名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 10:06:23.52 ID:cJi/jvgA
>>388
一ヶ月30万じゃ安いだろw
看護師兼シッターなら倍だな。
393名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 10:08:20.91 ID:LIp+Jrl4
朝からこれだけレスできるなら大丈夫!
キ○ガイの母親とこれからも仲良くね〜w
394名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 10:17:12.00 ID:Jqw2o/yR
物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活147
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/134069624

名前:名無しさん@HOME [sage] 投稿日:2012/06/29(金) 15:47:45.61 0
まだ続くのかなー
イトコと… ◆5f2f.Gvk2oしおり

>>257 >>258 >>260 >>271 >>287 >>292
>>336 >>355 >>356 >>357 >>359 >>368
>>370 >>374 >>378 >>384 >>420 >>422
>>424 >>427
395名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 10:22:29.65 ID:zhD8VK+t
結局、従姉妹に何をさせたいのか、
それは従姉妹じゃないと駄目なのかがサッパリわからないまま。
396名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 10:23:36.15 ID:c84k7qv5
                                            糸冬
                                       ---------------
                                        制作・著作 NHK
397名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 10:23:56.53 ID:pZR1mdxM
どういう答えが欲しいのか
そして旦那は何をしているのかさっぱりわからないまま
398イトコと… ◆5f2f.Gvk2o :2012/06/30(土) 10:27:42.61 ID:TFIqVfNI
もう最後になるつもりで答えておきます。
役所には相談するつもりでした。
もしまた母が暴走するようなことになるのでしたら、頼らざるをえないので…。
電話番号はすでに控えてあります。

>>395
イトコと付き合っていきたい、と最初は思っていたのですが、
母が暴走してしまい、私の方にもだいぶ事情がかわってきていたので、
どうか短い間だけでもイトコに支援してもらいたかったという感じです。
育児の先輩で、手がかからないといっていた双子の親なので、
イトコ家でリビングに布一枚しいてもらって、寝させてもらえるだけでもありがたいと思っていました。

イトコじゃないとダメな理由は、義実家はよくスレなどで紹介されるようなウトメなため、
夫公認で絶縁方向に持って行ってる最中です。そのため頼りたくないし、頼れないという現状。
気も遣うことになるため、その度合いが少なくてすむ(血縁なので)同性のイトコに頼りたかったのです。

夫は最近、激務が続いていて、連絡はメールや電話のみになっていますし、
母と父が暴走すれば私に頼れる人間は居なかったので、
イトコなら…とワラをつかむ思いでした。
399名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 10:29:01.22 ID:iNNEwpyI
> 冠婚葬祭などの時はよろしく。
まだこんなこと言ってるんだ
よろしくって何?金だせとか?www
400名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 10:33:00.68 ID:pZR1mdxM
本当の話なら従姉はとても賢そうで◆5f2f.Gvk2o の毒牙に掛かりそうにないし
旦那も義実家も◆5f2f.Gvk2o の魔の手から上手に逃げているみたいだし
被害は防げそうだからとりあえず終了でいいと思う

次のかたどうぞ
401名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 10:34:40.05 ID:zhD8VK+t
>>398
だから何で両親に面倒見て貰わないの?
その為に実家に帰ってるんでしょ?
従姉妹には従姉妹の家庭や事情があるんだから
無理なら無理で諦めて、旦那や両親と相談して別の道を探しなよ。
402名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 10:38:29.00 ID:cJi/jvgA
>>398
生後六ヶ月未満で、ずっと寝ていてくれるなら自分と一緒に寝ときゃいいじゃん。
結局オムツもミルクもやらすつもりだろ?
PCでこんな長文かけるやつがなんで子の世話頼もうとするんだ?
両親暴走してても実家で家事しなくていいなら大丈夫じゃない。
403名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 10:41:53.60 ID:T1/dtvWr
旦那さんとは離婚話進行中なんじゃないかな
現実見て、家族だけで子育て頑張れ
自分から「気を遣う度合いが少なくてすむから」なんて云う人には誰も手をさしのべない
情で人を使うってことは自分も周囲に倍返しの心で望まないといけないよ
それが面倒だからお金で請け負ってくれるところができてるんじゃない
404名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 10:42:35.25 ID:dlZt27zj
>>398
田舎の濃密な人間関係にも都会の希薄な人間関係にもそれぞれメリット・デメリットがある。
あなたが叩かれたのは田舎か都会かではなく良いとこ取りしようとしたから。
藁をも掴む思いで頼ろうとしたというなら、自分の要求が図々しいことも理解してるよね。
同じように疎遠なら兄に頼らず従姉に狙いを付けたのは利用価値があったからでしょ。
毒親から逃げようとしてるのに親と同じような女につかまった旦那さんが気の毒だ。
405名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 10:52:57.38 ID:likiQWjT
子どもをハトコ同士仲良くさせたい

イトコは私の母親をよく思ってないかもしれない

確認してみたら、そんなことはなかった
でも仲良くするのは拒否された

母親がイトコにぶちギレた
悪いのは母親だったんだ!

イトコには血縁者として私と子どもを世話する義務がある←いまここ

家庭ではもうイトコの話を金輪際せず関わりも絶てば
母親も暴走しないし、今まで通り可愛い子どもを眺めながら生活できるよ
406名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 10:55:37.26 ID:9hqVPJTq
ようわからんなあ。
これだけ「頼らないほうが良い」条件がそろってるのに、それでもまだ頼りたいのは
何故なんだ?
旦那と喧嘩したときの私もこんな感じなのかなw
別にもうどうでもいいことでも、負けたくなくて意地になってるというか。
気をつけよーっと。
407名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 10:56:39.89 ID:yrlB2ztt
>>398
自分も田舎だし本家でイトコとの交流はあったから
言いたいことはわかるけど、昔の仲より今の繋がりだよ。
旦那には迷惑をかけられないと言ってるけど普通はイトコに迷惑を
かける方が気が引けるよ。
イトコにはイトコの家庭があるのに貴女のせいでイトコの家庭に
不都合が発したらどう責任とるの?

それに親族同士で助け合いをする場合、それは叔父叔母だからとか
イトコだからとか血縁関係でするものでもないと思う。
お世話になった○○(名前)叔父さんのためだから、とか
大切な○○ちゃんが困ってるから、とか血縁関係より個人ありき。
貴女がそういう個人的な付き合いをしてこなかった以上
祖父母宅に集まり仲良くしてたイトコ同士で助け合うことはあるかも
しれないけど、貴女はその扱いとは別だと思う。
同じイトコのくくりでも、今までの付き合い方など個人的部分で
差は出てくるから。
客観的に見て、貴女とイトコの関係だととても頼める関係ではないよ。
408名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 11:02:06.71 ID:zhD8VK+t
まあ仮に付き合いが密にあって、母親が助けたりしてたとしても、
従姉妹には従姉妹の事情や家庭があるし
それぞれ独立してるんだから、ベビーシッター引き受けるべきとは思わないけどね。
駄目なら駄目で仕方ないって程度だよ。
409名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 11:02:10.59 ID:m/NtP5XK
頼んでみろとアドバイスがあったので頼んでみたところ…

くらいやりかねんな
410名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 11:04:40.90 ID:iNNEwpyI
イトコとの交流はイトコの友達目当てだったそうだし
母娘そろって親戚づきあいしてないらしいから
田舎の親戚づきあい当てはまらないと思う
411名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 11:06:01.25 ID:zsMOrROq
イトコにしてみれば、
何を今さらって感じなんだろな。
普段親密にお付き合いしているならともかく、
数年前の一日数時間の制服の採寸の見返りが、
母親と子供の面倒なんて、ヤナコッタ。
412名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 11:06:40.47 ID:GWi92hxg
家庭板で終了にしとけばここまでゲスパーされずにすんだだろうに
どこまでもレス乞食の基地害だったということでもういいじゃん
413名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 11:07:28.72 ID:GQxwRL0f
子供は乳児院に預けて相談者と母親は病院へ行けばいい
ただそれだけのこと
414名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 11:39:14.76 ID:7d71G/ab
冠婚葬祭の時にはイトコも双子を連れてくるんでしょ?
一人で二人の面倒をみてるんでしょ?

なんで一人しか見なくてもいいのに、双子連れてる人に頼むんだ?
3人面倒みろってこと?

イトコは母親がいないのに双子の面倒をみないといけないのに、同性の味方であるはずの
イトコに託児まで頼まれそうになってて、縁を切るわけにもいかないし葛藤してるだろうなぁ
415名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 11:42:11.73 ID:PS7wlQ8Z
あーこりゃ大盛況な釣り堀だなあ
このアプリ連鎖あぼ〜ん機能ないからなあ
416名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 11:45:34.69 ID:RjMAYylK
どんなレスがついたらやめてくれるんだろう。
VIPで単独スレでもたてば満足するんだろうか。
417名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 11:47:20.97 ID:3z8AbFtJ
>イトコ家でリビングに布一枚しいてもらって、寝させてもらえるだけでもありがたいと思っていました。

リビングwすげぇ邪魔ww
418名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 12:12:34.15 ID:yrlB2ztt
ていうか、リビングに布一枚しいて寝かせとくだけなら
実家でもできるんじゃないかと思うんだけど。
イトコ宅じゃないといけない理由がよくわからないよね。
419名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 12:24:03.78 ID:QOtdarT3
自分はリビングで寝てるだけで、全てのことをイトコにさせたかったんだね。
イトコは看護師だから自分の体の管理もしてくれるだろうし、
双子の子供は自分の子供の遊び相手になるだろうし。
(生後半年の子供の遊び相手ってどうなんだろうとは思うが、家庭板のときは
子供の遊び相手が欲しいって言ってたよね)

釣りじゃないなら、とりあえず月曜日行政に相談したほうがいいよ。
両親もアテにならない。頼れる親類もいない。夫も激務。
自分も体調を崩してて生後半年の子供を見ることができません、
どうしたらいいですか、って。
420名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 12:39:35.77 ID:tdE3Q+t2
夫に泣き付くのが先だろ。
421名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 12:53:44.91 ID:m/NtP5XK
看護師が自宅で何が出来ると思ってるんだろうね。
ドクターからの指示もなく看護出来るとでも思ってるのかしら。
家にあるものだと検温くらいだよね、出来ても。
422名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 13:53:39.07 ID:qLJY3gW5
脈拍はかるとか?
423イトコと… ◆5f2f.Gvk2o :2012/06/30(土) 14:44:33.08 ID:TFIqVfNI
どうせ書いても叩かれるだけだと思うので、これを最後に消えます。

結果的に、イトコ家に行くこととなりました(勿論了承ずみです)
今まで我慢したんですが、やはり父と母は喧嘩中で、子供にとって良い環境でなくなりました。
子が泣き出した途端、父が舌打ちしたり、母がぶつぶつ文句を言いだすほどです。

頼れる親戚もイトコ以外にはいない。
夫は激務で、私と赤ちゃんの面倒は絶対にできない(夫も、私も、そう判断しています)
義実家は毒なので絶縁中。居ないものとして考える。
行政はお願いできる余裕がない。少なくとも土日は無理。
シッター・保育園では送り迎えなどでも負担がかかる。

色々なことを考えた結果、イトコにあらかたの事情を話して助けを求めました。
勿論、行政に頼る・謝礼は払うことなどを前提に。私夫も了解してくれました。
イトコは私の両親のケンカを心配していたらしく、3時には迎えにきてくれるそうです。
両親には家に帰るとメモ書きして出ていこうと思っています。
イトコの夫も私が泊まることを了承してくれたようです。

イトコを格下に見ている、という意見がありましたが
私は父子家庭に偏見はないですし、イトコを格下に見ている事実もありません。
あと前のメールで「冠婚葬祭の時はよろしく」と書いたのは、深い意味はなく、
冠婚葬祭の時も普通に親戚付き合いをして続けていこう、という意味でした。
冠婚葬祭の時に私の体調が悪く子供の面倒を見られない場合は欠席しますし、
イトコに頼るつもりはありません。

何を書いても曲解されているので残念です。
イトコとはうまくやっていきたいと思います。
失礼します。
424名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 14:45:09.78 ID:hft71INH
子育てをどんなものだと思ってたんだろう?

体調悪かろうが周囲の環境が悪かろうが、子供のために踏ん張るのは親の責任だと思ってた。
そりゃ親や友人が大変なときに手を差し伸べてくれれば嬉しいけど、一方的に助けを期待するのっておかしくない?
おかしいと思えないから「イトコに!」「イトコが!」って言ってるんだろうけど。

イトコに頼るのはおかしい。
親を頼るには環境が悪い。
近所に頼れるような友人は居ない。
行政については確認待ち。
旦那は役に立たない。
義実家とは絶縁前提。
↑で、どこで自分(母親)は子育て頑張ってんの?なんで他人に助けてもらうのが前提なの?
体調が悪い、なんて、ただの言い訳だよ。世の中の親は辛くても歯を食いしばって頑張ってる時があるんだよ。
まず他人に頼らずにやってみる。出来なかったら外注する。(宅配食頼むとか、シッターやとうとか)
他人の労力を簡単にアテにするな。
425名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 14:54:48.09 ID:hft71INH
リロってなかったら遅かったorz

イトコさん、了承してくれたんだね。
他人が子連れで自宅に厄介になるなんて大変なストレスなんだから(イトコ旦那さんにとっては赤の他人だし)
緊急避難くらいに考えて、長くても1ヶ月くらいで自宅に戻れるような体調になるといいね。

自分の子供の面倒は自分で見る、家事は率先して手伝いを申し出る、イトコの子供のストレスになるようなことはしない、
金銭的にもまとまったものを包む(多分返されるだろうけど)等
自宅に居るよりずっと気遣わなきゃいけないことが多そうで、かえって疲れそうな気もするけど
親しき仲にも礼儀あり。親しくないんだからもっと礼儀ありな気持ちで、イトコ宅での生活頑張ってね。
426名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 14:59:26.13 ID:A/TmFcpk
飽きたからもう出てこなくていいのに
427名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 15:03:19.22 ID:iNNEwpyI
>>423
なにもかもすべてあなたが原因なのによくもまあいとこに助けを求めたものだね
本当に最低だと思う
その厚顔無恥なところが母親とそっくりで非常に気分が悪いですわ

もう二度と来ないでください
428名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 15:07:37.19 ID:Fugmg6PL
最後って言ったんだからもう来ないでね

コレに関してはこちらでどうぞ
難民 / 家庭板ヲチ15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1340979316


お次の方どうぞ

429名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 15:08:56.82 ID:cJi/jvgA
結局、家庭板もここもなんのために書きに来たんだろう…
ドMか?

悔しいから嘘書いてるだけとも見えるw
430名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 15:11:04.48 ID:WI5SQCF3
なんかもにょる
431名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 15:13:03.38 ID:VD0fKHrw
みんな大丈夫よ、不幸なイトコもキチガイ母子も可哀想な赤ちゃんもこの世には居ないから…。
全て脳内の出来事だから。
432名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 15:22:02.90 ID:yrlB2ztt
>>423
>何を書いても曲解されているので残念です。
まあ、あからさまな難癖もあったからそれは乙。
ただイトコの別れ際の何でもない言葉を貴女家族が曲解したのが
事の始まりなんだよね、皮肉な流れというか…。

貴女は自分がとても可哀想と思ってそうだけどこの件での一番の被害者は
貴女と子供を自宅に招くことになったイトコとイトコ家族だよ。
イトコが貴女や貴女の子供に手をかける時間、イトコの子供達は母親を
取られることになり旦那さんは妻をとられることになる。
家族でない人が一緒に住むなんてとても大変なことだし、イトコやイトコ旦那や
イトコの子供達のストレスをきちんと考えて過ごしてほしい。
貴女は義実家は他人だから気兼ねすると言ってたけど、それと同じことを
イトコの旦那さんにすることになるんだから。
そしていつか出て行って欲しいと言われたらデモデモダッテにならずに
速やかに出て行くようにね。
貴女がイトコを頼ったばかりにイトコの家庭が壊れるなんてことに
ならないように気をつけて。
433名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 15:54:39.98 ID:3rP7sVDT
いとこは長くても2,3日のつもりなんじゃないだろうか・・・
434名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 16:01:53.67 ID:ONbv9Wm4
追いかけて父親もイトコ家に行きそうだなあ
そもそも父親が居座ってたのも大概迷惑だったはずなのに
で母親が凸ってきて…目に浮かぶようだから続きは要らないよ〜
435名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 16:32:15.08 ID:6pj4PQvn
そのうちイトコさんが相談に来そうだw
436名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 16:51:10.92 ID:a+L6OMQw
>>435
そんな事したらコラボのネタ師だよ。家襲撃中だから実況好きのネタ師にもなる。
設定では双子の子持ちでWMなんだから張り付く時間もない。相談者はダラだから
あるだろうけど。まして相談者と同じ2ちゃんに偶然書き込む確立は・・・・限りなく低い。
437名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 18:21:02.50 ID:JeiBUbn6
以前に間を置いてそういうことあったよねw
被害者と加害者がここに相談にきてた。
最初に相談にきた加害者がフルボッコされてたっけ。
438名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 21:55:49.87 ID:hmlRUNkM
車嫌いの>>160=192=220です
先日は大変お世話になりました

翌日、自販機作成決行いたしました
乗車する時は泣いていましたが、帰りはひと泣きしただけでおとなしくなりました。
いつもなら、乗っても降りても再び乗せても終始泣いています。

その翌日、珍しく 庭先の車近くで遊んでいたので「乗ってみる?」と聞き
いつもなら「やぁーや(だ)」なのに、抱き上げても泣き出さないので
乗せてそのまま支援センターに行って来ました。
我ながら強行手段だったと思います
5分くらいの距離ですが、一瞬泣きそうになりながらも
途中にある自販機を指差しし、ニヤニヤしてました。
恐らく 前日に私のコーヒーとリンゴジュースを買うのにボタンを押し
商品を取り出したのを思い出したかと思います。

本日は上の子が急遽 昼御飯のリクエストをしてきたので、
トメも畑仕事をしていたし
いつもなら上の子を我慢させていましたが思い切って乗せて ついに、3人でスーパーに行きました。
下の子は自販機方向に行きたがりましたが。


長い間あんなに悩んでたのに、クリアしたかもしれません。
ちょっと拍子抜けですが…

もう泣かせてでも慣れさせようと決め、どんなに時間がかかるか不安でしたが
皆様のレスが背中を押し、このような次第になりました。

長文申し訳ありません
お礼を言いたくて戻って参りました
本当にありがとうございました
では、名無しに戻ります。
439名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 22:04:13.86 ID:7d71G/ab
おめでとう!
440名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 22:07:30.21 ID:8yTJKJcW
良かったね!
おめでとう!!
441名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 22:20:07.25 ID:wu7bAtjx
>>438
おお〜、何とかとっかかりが出来て、良かったね!
ほんと、悩んでいる時は出口が見えなくて暗い気持ちになるけど
子供が成長したりして、解決するとあっけなかったりするよね。
それでまた、次の悩みが出てくるんだけどw
442名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 01:16:15.99 ID:gXXpzX1I
子供7カ月
夜泣き激しいため、旦那はリビングに布団、
私とあかちゃんが寝室で寝てます。

旦那は週2休みで毎日朝9時に家を出て、家に9時にかえってきます。
朝が遅いので、概ね普通くらいの労働かな?という感じ。
激務で疲れてる感じではないのですが、
リビングで寝てるのをいいことに、最近お風呂に入らずに床で寝てます。
せめて布団にそのまま寝たらいいのに
お風呂に入ってないからお布団に入りたくない、とフローリングにねてます。

なんていうか、そういうのやめてっておもうんです。ちゃんとしてよって。
毎日朝お風呂に入る生活。
赤ちゃんが産まれるまでそんなことしませんでした。
何度も注意しますがなおりません。
私がお風呂に入ってからお布団できちんと寝て、というのは細かいですか?
不潔とかいうより、なんか私がいないのをいいことに
夕飯食べたくないから食べないまま寝る、とか
お風呂入りたくないから寝る、
とかそういうのが許せないんです。

私は細かいですか?
443名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 01:20:09.23 ID:70QK2mvR
>>442
細かくないと思う。
朝風呂はガス代かかるし、夕ご飯だってきちんと食べてもらわないと健康心配だしね。
解決策じゃなくてごめんね。
444名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 01:23:35.69 ID:CAS+wTmf
> ちゃんとしてよって。

ちゃんとすると、どうなるかっていうとあなたの気分が穏やかになる。
それだけなんだけど、それだけじゃん、とあなたのモヤモヤを切り捨てるのも
ちょっと気の毒ね。
445名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 01:31:19.68 ID:QySXK7WI
だらしないっちゃだらしないけど
そのうち痛いめに会うだろうからと思って放置する。
そんなこと続けてたら、そのうち体にガタが出て
旦那さん自身が後悔すると思う。
446名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 01:35:58.56 ID:70QK2mvR
食事に関しては
「あなたの体が心配だから」
風呂に関しては月毎のガス代を見せて、
「子供の教育費を貯めるから節約したい。協力して」
ってのはどうだろう。
447名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 01:54:52.25 ID:gXXpzX1I
ありがとう。
この注意をして二カ月がたつのですが、夜泣きもあいまってさっき旦那を起こして説教しました。
もしかして私は細かいのかな?と思ったので聞いてみました。

旦那はいわゆる美貌男ですorz
接客業なんですが朝髪のセットに30分かかる。ハゲかけてるのを隠すためなんですが、
その為朝お風呂に入って完璧な状態でフルセットしたいんだろうな…ってのもあるんだとおもいます。
夜も朝も入ったら私に美貌男と言われるのが嫌だからカモフラージュしてるみたい。

愚痴みたいになってすいませんでした。
42なのにさ…もー!キモい!!誰もあんたのことなんかみてねーよっ、って感じですね。
448名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 02:23:58.04 ID:RNCaVKgv
>>447
>その為朝お風呂に入って完璧な状態でフルセットしたいんだろうな…ってのもあるんだとおもいます。
>42なのにさ…もー!キモい!!誰もあんたのことなんかみてねーよっ、って感じですね。

旦那さんの職業に理解がないように思います
販売系に関わらず接客業なら自分も商品の一部であり魅せる事が仕事ですから
年齢に関わらず身嗜みを整えるのは当たり前だと思いますよ
あなたはそれに対し、理解を示すふりをしながら小馬鹿にしているんでしょうか?

朝晩2回入ることに小言を言ったりしていたんじゃありませんか?
私も以前は接客業でしたので、夜にきちんとお風呂には入り朝風呂もしていました
髪の毛のセットだけでなくこの時期は臭いも気になりますからエチケットだと思っています
それに関し家族からブツブツ言われた事はありません

上の意見は的外れだと理解していますが旦那さんが気の毒になったのでレスしました
449名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 03:50:26.14 ID:77dYhq6Z
ハゲかかっているならなおさら頭皮のために寝る前にお風呂にはいるべきだよね
450名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 06:29:15.90 ID:LJoR66It
うちの夫、朝風呂派だ。これからの時期は朝晩2回。
寝ぐせリセットが一番簡単だからって言ってる。
営業で人と接するからさっぱりして仕事行きたいんだと思う。
これは仕事に必要なんだと割り切ってるよ。
451名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 06:46:14.94 ID:hm76l+ax
「ごめん。私が悪かったわ(←これ重要)。人と接する仕事だもの、身だしなみってだいじだよね。
だけど、夜も入ったほうが、臭いや髪や肌の状態を保てるらしいよ。もちろん、ご飯もちゃんと食べることも。
今はなんにも影響なくても、数年、数十年でかなり影響が出てくるらしいよ。
朝もお風呂入っていいから、夜も入ったり、ご飯食べたり布団で寝て欲しい。
いつまでも若くいて欲しいもん。」
といってみるのはどうだろうw
452名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 08:55:41.19 ID:IqCnNMLw
>>451
要するにアゲアゲ作戦ですね、分かりますw
453名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 09:22:29.91 ID:/QUsfC3x
>>447
>夜も朝も入ったら私に美貌男と言われるのが嫌だからカモフラージュしてるみたい。

後出し乙でしょ、コレ
普段からハゲかかってる旦那さんを馬鹿にしてるんだろうな
朝晩風呂に入るだけで美貌男とか言われるなら朝だけにするわ
自分のせいで旦那さんがヘソを曲げたとは微塵も思わないんだろうな
今更アゲアゲも無理な話だ
ハゲた旦那さんカワイソス
454名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 09:31:32.57 ID:X/ENUcoU
美貌男って言葉あるんだね
知らなかった
455名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 10:05:39.61 ID:EyECEzLj
>>454
美貌男=びぼおって読むんだ・・
456名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 10:27:37.66 ID:gXXpzX1I
わかりました。
今日帰ってきたら朝晩二回はいっていいよといいますね。
457名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 10:51:33.35 ID:1sCX4s7R
全レスしろとは思わないがそれだけか…
458名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 11:01:16.34 ID:yQay/gH6
床で寝て疲れも取れやしない、上司には清潔感や身嗜みや言われる、家では風呂も制限されて…

是非そうしてあげて!

昔、ホテルに勤めてた時、一度寝坊して寝癖のまま出勤したフロントの男性が、段々楽な方に流されてしまってそれがやがて常態化して、事務方に異動になって同期に比べて出世もトーンダウンしたの思い出した。
459名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 11:11:09.69 ID:uzlUHJuG
愚痴りたいだけ
旦那を叩いて欲しいだけ
じっくり相談する気なんてない
460名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 12:47:23.25 ID:EDuBC5NI
ダンナさん可哀想だね。
461名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 13:29:30.42 ID:jCLblWEM
うん、旦那さんが気の毒になった。
462名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 13:48:10.57 ID:TgvUjiIb
びぼうおとこじゃないのか…
雑誌まったく読まないからさっぱり分からん
463名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 19:08:57.64 ID:Lng6KeqV
>>442
こういうのってどっちが悪いじゃなくて、夫が自分の生活を動かしがたければ
そっちに合わせてあげた方がよくない?
風呂に入ってない体で寝ていい布団を用意してあげてはどうでしょうか。
それで毎日リビングで寝せればいいやん。
一緒に暮らしてるけど赤の他人なんだよ。生き方に干渉するのは相手がかわいそうだ。
464名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 19:24:31.71 ID:6IwbT3qq
うちの旦那は風呂入らずにそのまま裸とかで布団に入るから床で寝る配慮してくれていいじゃんって思っちゃったw
465名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 20:21:16.13 ID:gXXpzX1I
>>463
なんか、赤ちゃんが六ヶ月で夜泣きもあるしでいまんとこ旦那にかまってられません。
とりあえずメールしましたが今朝、
俺が夜お風呂に入らないことが君のストレスになるならちゃんと入るよといってもらえました。
朝晩二回お風呂に入ってもらうことにして、
30分髪の毛いじってるのも見守ります…

私はろくにお風呂もはいれてなくて、カットも行ってないし、
だけど赤ちゃんが泣くから一人は
無理だと預かってくれないのでますます自分の時間がなくて
30分髪の毛いじるなら、10分でも私にくれないか?と思ってしまう。
夜泣きも一人で対応してるし、赤ちゃんできる前となんらかわらない生活をしてる旦那にイライラしてたのかも。

とにかく旦那を尊重します。
でも今は素敵な布団に旦那どうこうみたいなのは無理。
赤ちゃん手がかかるので。
466名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 20:23:46.91 ID:6IwbT3qq
夫に一言スレをオススメします。
467名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 20:24:52.19 ID:gXXpzX1I
てことで〆でおねがいします。
ありがとう。
468名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 20:42:03.46 ID:2qXmK9f7
>>467
頑張れ、かあちゃん
自分も経験あるけど、女は子供産んだら生活がガラリと変わる
子供を育てる為には変わらざるを得ない、イヤでもどんどん自分を変えていかなくちゃならない
子供0歳の頃は、化粧なんてする気力もないし、お風呂にゆっくり入っている時間も無い
でも、男はいつまでも変わらないし、子供が生まれる前の日常と同じ生活を送ろうとする
それが妻には不満なんだよね。ホルモンバランスも悪くて、寝不足、全部ストレス

ご主人は聞き耳が無いわけではなさそうなので
爆発して取り返しのつかない事態になる前に、不満は小出しにした方がいいかもよ
月齢が上がれば、夫に預けて美容院くらいいけるようになるからカッカなさんな
子供はビックリするほど成長してくれて、夫の成長よりずっと有望w
469名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 21:54:51.52 ID:Vex/7p5C
そんなの別に苦痛じゃなかったなー@美容院いけない、夜泣き、自分の時間がない
結局、旦那がいやになってる状態なんだよね。
ホルモンバランスでそうなってる。
落ち着いた今考えると、結局男の人のほうがやっぱり大変だよ。
いや、男の人っていうか、女性でも、定年まできっちり働かないといけない人。
子育てっていつかラクになるけど(幼稚園や学校行くと自分の時間がある)、仕事を
辞められない人はずっとだもんね。
まあ、旦那をかばうわけじゃないけどw、そう思うことで自分の中で気持ちのやり場が
できるというか。
聞いてくれる人であるだけ、ずいぶん恵まれてるよなあ。
470名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 21:58:56.23 ID:m9BETPX4
相談させてください。
都内、中規模マンション住まいで、来年幼稚園入園予定の2歳の子どもがいます。
ときどき、うちの子どもと同じ歳と思われるお子さんがいる親子同士で、
マンションのロビーで待ち合わせをして出かけて行く姿を見ることがあります。
私はママ友はいますが、同じマンションや近所ではなく、幼稚園が同じ親子が1組、
それ以外は幼稚園も学区も違います。
今まで積極的に同じマンション内にママ友が欲しいと思ったことはないのですが、
同じ年代の子どもが多いマンション内でママ友がいないというのは、珍しいケースなのでしょうか?
同じマンションの方々は感じの良い方が多く、私も挨拶と笑顔は心がけており、
時々エレベーターで一緒になったときには世間話程度することもありますが、
その場限りという感じです。
あまり気にしたこともなかったのですが、先日ママ友に
同じマンション内に同年代の子が多いにも関わらず、ママ友はいないことを
不思議がられてしまってから、もしかしてそんなに珍しいのかと気になってしまいました。
近くに幼稚園もたくさんあり、同じマンション内でも幼稚園はバラバラだと思うのですが、
小学校は一緒になるため、このままではいけないのか気になっています。
471名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 22:09:05.43 ID:XIaD6eng
>>470
人それぞれ、地域それぞれでしかないと思う。賃貸か分譲かでもかわるし。
自分は同じマンションでひとりいるけど、本当にたまたま偶然からなのでいなくても変とか嫌とか思わない。むしろ本当は同じマンションで何かあったら面倒だからいなくていいけどな。
472名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 22:22:17.14 ID:qPpCHkp0
保育園の事でお聞きします
夫が先月末で退職したので市の保育科に退職した旨を連絡しないといけませんか?
(退職理由は依願退職で、病気や怪我ではありません。)
連絡すると翌日14日までに(夫の場合今月14日かと思います)仕事先を決めなくては退所になるようです。
おそらくたった2週間では次の仕事先は決まらないと思うのと
就活でほとんど家にいないので自宅で育児に専念は恐らく出来ないと思われます。
この場合上記の理由で考慮される、なんて事はありますか?
辞めた事は言わず次の勤務証明書を提出するまでに転職し
次の会社の名前などを記入し提出するのは虚偽にあたりますか?
ちなみにうちのところだと4月と11月に勤務証明書を提出しないといけないので
黙っていても最高11月までです。
園や市に相談、とも思いましたが即刻退所になったらと思うと…


本来こんなバカげた事を相談するのは
叩かれるだろうと見越していますが…
決まりは決まりなのですよね?
私と夫の実家は遠いので両親に見てもらう事は不可能です。
私自身も2ヶ月頑張って探した仕事先なので辞めたくありません。
473名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 22:47:07.53 ID:lv3q/Od1
>>472
うん、決まりは決まりだよね
ただ自治体によってそういう場合への配慮があるケースもあるだろうし、ないケースももちろんある
保育園の空き状況にもよるだろうし、ここでは答えは出ないよ
ただ、ばれた時は強制退園になるんじゃない?
転職活動も、どこで誰に見られてるかわかんないし、どこからか噂になるかもしれない
私はそっちの方が怖いから、素直に相談したほうがいいと思うよ
ご主人早く次の仕事見つかるといいね
474名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 22:49:01.92 ID:2wNLHhH1
>>472
求職中の退所までの猶予期間は自治体によってバラバラ
あなたの地域が翌月14日までと決められているなら従うしかない
地域によっては退職後半年くらいまで猶予があるからきちんと調べて

入所条件について決まりは決まりなので退所する事になったら
無認可を探すなりしてください
保育制度を悪用する奴は厳罰を食らえばいい、と個人的には思います
周りにいたら即通報、見下し対象になるでしょうね
旦那さんに仕事が見つかるよう祈ってます
475名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 00:00:48.81 ID:5u3h4qch
うちの地域は、求職中は3ヶ月間はあずかってもらえるけど、
退職とは別に求職理由ではダメなのかな。厳しいね。
476名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 01:03:22.10 ID:judThmVR
>>471
書き忘れましたが、分譲マンションです。
正直、私自身も、これから子ども同士の付き合い(幼稚園、学校)が長くなることを考えると、
これから子ども同士の関係がどうなるかわからないこともあり、
あまり積極的にママ友になることは考えていませんでした。
特に自分から積極的にならず、流れにまかせてもよさそうですね。
ありがとうございました。
477名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 01:10:59.15 ID:V2IGR/oO
>>476
正解だよ。

同じマンション内に、子どもがらみで深く付き合うのは止めた方が良いよ。
知人が、分譲マンションで子どものお友達関係でもめて、引越ししたよ。
最初は、子ども同士のささいな事。
家に他のお友達を呼んで、その同じマンションの子に合ってしまい
「なんで、呼んでくれないの?」と子どもに言われ
そのママからも「酷いわ」って責められたって。
478名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 09:41:11.08 ID:4b6m8nCZ
スレ違いだったらすみません
一歳六ヶ月の娘について相談です。

昨日、ウトが『この子は言葉が遅い。障害があるんじゃないか?』と言い出しました。

娘は、パパ・ママ・わんわん・アンパン・いないいないばー・バイバイ等は言えます。
いないいばいばぁで覚えた歌を真似して踊ったり、言葉にはなってないけど真似して歌ったりしています。

他の子達はウトが言う様にもっと話したりしているのでしょうか?
479名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 09:48:59.56 ID:3sBQxzqt
>>478
普通だと思うけど
480名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 09:52:34.20 ID:lX/ws8xe
>>478
>言い出しました
ってことは、おかしな事言ってんなーと自分でも分かってるんでしょ?
児童館や支援センターで、遊びついでに近い月齢の子観察してくると気が楽になるかもよ。
481名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 10:10:02.22 ID:mYwMf/8J
>>478
一歳半検診の時に、子どもが積み木を積んで
「できた」
って言っただけで問題なし、と言われたよw

ウトがいかに子供と向き合って生きてきてないかって事だよね
482名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 10:11:42.25 ID:7SzZ/tPF
舅の頭の方が心配だわ
483名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 10:17:53.46 ID:4b6m8nCZ
>>478です
レスありがとうございます。

街の子育て支援センターで月に二回行われている子供教室みたいなものには毎回行っていって、同級生の子供達と集まる機会があります。

月齢が同じ子とも遊んでいますが、うちの子とあまり変わりがないような気がしていたので、ウトが『障害があるんじゃないか?』と言い出した時は『は?』と思いながらも気になってしまいました。

レス頂けてスッキリしました。
ありがとうございます。
484名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 11:38:10.19 ID:BJBHZiPc
小学校1年になる息子について相談させてください

最近学校に歩いて行くのが嫌みたいなんです。
登校時はグループ登校で片道30分ぐらいで

なぜ歩いて行くのが嫌だと思ったかというと
休日ともなればグループの子から遊びに誘われたり誘ったり
学年に隔たり無く仲良くしています
子供会の行事とかは率先して行いきます
行きたくないのなら学校休んでいいよって行った事があり
その際、泣いて学校には行きたいから車で送ってと言いました

わざと朝食に時間をかけてグループ集合時間に遅れて行って
誰もいないと言って帰ってきたり
忘れ物をしたからと取りに帰ってきたり
雨が降りそうだからと言って傘を取りに帰ってきたします
それでお金に執着心があるので送るのは罰金にしました
するとお金を握り締めて泣きながら送ってくれって言ってきます
485名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 11:46:03.39 ID:BJBHZiPc
そして本日
図工の折り紙を忘れたと言って帰ってきました
時間割りには図工とか書いてなかったので
今日いるの?と聞くと明日って言ってきました
さすがに怒って送り出すと色々理由を付けてまた帰ってきてました
それでも送り出して後をつけていると
15分かけて泣きながら歩いたのは200mぐらい
近所の人に声かけられるの2回
結局時間にも遅れそうだったので車で送って行きました

何か良い方法ありますか?
486名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 11:53:40.19 ID:bEPJAgtS
原因を除去してあげるしかないのでは?
精神的なこと(グループの中の誰かと仲良くしていることがバレたら何かあるとか)か、肉体的なこと(体力がなく授業中に居眠りしてしまったり)
本人が、どうにも出来ないと思い込んでいるような原因は無いかな?
体力云々は本人も周りも気付きにくいような体調不良かもしれないし、心配だね。
487名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 11:55:17.72 ID:Jc0NQ/lA
まず何でグループ登校が嫌なのかを聞かない事には。
「歩くのが嫌みたい」と勝手に決め付けて怒ってたら何も言えないんじゃないの?

歩くのが嫌だからって言っても
靴が合ってなくて痛いから嫌とか、嫌な子がいるとか、
単純に疲れるからと怠けてるとか、病気のサインとか色々あるでしょ?

旦那や先生には相談してみた?
488名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 12:32:12.08 ID:2We6H/O7
車の中でなら、母親と2人っきり。しかも母親は運転集中してるので黙っており静かな時間。
489名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 12:43:45.52 ID:BJBHZiPc
すいません旦那のほうです
嫁とは色々話あってます
先生にはまだ相談していません

参考に色んな事を疑って原因究明してみます
ありがとうございました
490名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 12:53:47.49 ID:/bazwnhJ
1年生なんだし、ちょっとした事でも(ちょっとしてないけど)担任に相談した方がいいですよ。

大人でも月曜日は仕事行きたくないもんだしね。
できれば罰金のような罰を科すのではなく、ちょっとずつできることを増やす→褒める
って流れの方が建設的ですな。


原因が本当に歩くのが嫌って言うのなら車で送っちゃダメだよ。楽だもん。
491名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 12:59:16.99 ID:2We6H/O7
>>489
「男とはかくあるべし!」が主義信条のお父さんなのかな。
甘ったれるなんて言語道断!人に寄りかかることはすなわち恥!
ピンチに尻込みをする?ありえない!戦え!迎え撃て!独立独歩開拓精神!

ここまで激しくはないだろうけどw
子供が小遣いに執着する、その性質を利用して、父親が罰金制度で対応する。
とてもよく子供さんを観察してらっしゃるとは思うんだけど…
492名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 12:59:51.67 ID:5N63fzJM
歩いていく途中にトラウマになるようなことがあったのかも。
コワイ犬に吠えられたとか、変質者に追いかけられたとか。
493名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 13:11:00.54 ID:9pOsST4V
歩くのが嫌=単なる怠け

とは限らないと思う。昔私の弟が足を痛がって整骨院でマッサージを受けたりしたんだけど
痛がるだけでなかなか治らずにいて、他の病院に連れて行ったら、
実は保育園の泥遊び中に怪我をした箇所があり、そこが大変なことになっていて
数週間入院することになった。
494名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 13:24:01.37 ID:SwhtOo9c
>>491
父親と聞くとやたら過剰にゲスパーする人ってなんなの?面白いと思って書いてるの?
しかもアドバイスらしいことしてないし。

身体的問題の可能性として、私が小学生のころ、身体の成長に骨の成長が追いつかず、
しばらくかかとの骨にヒビが入りっぱなしの状態になったことがあるよ。
痛かったけど(歩けないほどではない)、医者もどうすることもできないから我慢の日々だった。
495名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 13:26:42.49 ID:f6NQccvQ
親がどちらか一緒なら、歩いて行けるのかな。
車で送らないとダメ?
496名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 13:31:40.62 ID:jOk1gdUh
まだ1年生だし、親が送って行けるのなら子供が気が済むまで送って行けばいいんじゃないかと思うよ。
車の中でぽつぽつと気持ちを話してくれるかもだし。

でも、帰りはどうしてるの?
497名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 14:28:10.93 ID:3q+SfAtg
>>495さんの案が良いと思うな。
498名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 15:07:57.40 ID:NNF2T/a+
ダダこねたら車で送って貰えるって学習させたんだから生涯送り迎えする覚悟で臨むか、ここで踏ん張るかどっちかじゃないかな
時間に追われて大変だから車で送ってくんだろうけど小学校に車で行くなんてあり得ない!と思わせないとこの先大変だよ
人間楽な方に転がるもの
499名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 15:30:11.10 ID:zm9MSJo5
>>484読むと、ただの怠け心じゃなくて、大事なお金を払ってまで避けたい何かがあるように思うなあ。
そこらへんが分からないのに、力技で行かせると、不登校とかもっと良くない方向に拗らせてしまう可能性もあるのでは。
500名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 15:55:41.83 ID:7DdXuZGC
とりあえず、喜んで学校に行くという状態にないのは明確なのだから、
原因くらい探してあげようよ。一年生はまだ何がいやなのかも
はっきり言葉にできない可能性もあるし。

登校班、歩くルート、学校そのもの(先生、友達、勉強等)に
不安があるのかもしれないよ。
例えば、一年生は歩くのが遅いでしょ?登校班で遅いとか怒られたり、
自分を追い越して行かれて、1人になってしまったりとか、もしかしたら
あるかもしれない。そういう経験がきっかけで歩いて登校するのが怖いとか、ね。

後は、分離不安があるかもしれない。
家の中で、変わったこととか不安にさせるような要素ないですか?
例えば、両親の不仲(喧嘩)やおばあちゃんの病気とかでも
学校に行けなくなる子供はいるんだよ。
罰金じゃなくて、一緒に歩いてあげる、先生に相談する、もやるべきと思う。
501名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 16:19:56.03 ID:gFk5K0vH
>>500に同意
罰則で脅してお尻を叩くよりも
親が味方になって一緒になって問題を解決出来る方向に持って行ってあげる方が親との信頼関係という意味でいい影響があると思うよ
歩いて登校出来ない深刻な問題があるのに親に怒られるのが怖くて理由が言えないんじゃないかな
502名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 20:07:40.05 ID:BmNTHai+
一年生だと一緒について歩いてる親御さん結構見かけるけどな。
まずはそこからじゃない?
そのうち新一年生が入ってお母さんがついてきてるのが恥ずかしくなって
もうついてこなくていい!っていいだすまで一緒に行ってあげていいと思う。
503名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 20:28:04.89 ID:K9TqiZdu
一緒に歩くと見えることもあるからおすすめ。
なぜ歩きたくないかの原因も見えてくるかもね。
504名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 20:28:32.05 ID:ySLHXRx/
学校の先生方に相談した?
意見は多方面から入手してみよう
505名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 21:59:53.94 ID:judThmVR
>>477
ありがとうございます。
同じマンション内にママ友をつくらなくちゃと思ってまでつくる必要はなさそうですね。
安心しました。
506名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 07:01:47.73 ID:di8Bnjm0
30分歩くのは大人でもきつい。大人でも歩きたくない。
507名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 09:21:23.09 ID:i+rs4pfX
子が登校する時間にお父さんがいて車があるのを知っている、しかも泣けば、
お金払えば送ってもらえるってわかってるんだもの。
うちは子が出る前に旦那が車で出勤してしまう。大雨だろうが暴風だろうが
近所の子が車で行けてもうちは無理。車ないから。
子が出る前にお父さんが車でどこかへ出かけてしまえば? もう一台お母さんの
車があるっていうなら知らんw
508名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 10:44:49.34 ID:8UJ0XySU
>>484です
下校時は妻が車で迎に行ってます
車は2台あります

グループ登校の集合場所までは妻が一緒に歩いて行ってます
子供の登校時間には夫婦共家を出ないといけないので
私(妻)が一緒に学校まで歩いて送って行く時間はあっても
その後再度家に帰ってくる時間が足りません

昨日子供になんで歩いていかないのと聞いた所
歩いて学校に行ったら疲れて学校で体がきついそうです

考えた結果
学校から3分の1ぐらいの所まで車で送って
そのうち体力も付くので徐々に距離を伸ばしていこうかなと思ってます


みなさんどうも有難うございました


509名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 10:55:32.46 ID:Iz9xqwta
車で送るって事は登校班に参加させないって事かな
それとも班が学校から三分の一ぐらいの場所を通過する時に合わせてそこまで送っていくの?
どちらにしてもないわー
510名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 10:56:41.70 ID:EIUz92E8
入学前にランドセル背負った状態で通学路を歩いたりしなかったのかな。
511名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 10:59:19.29 ID:Jz5W+98k
甘ったれで甘やかし。
読んでいるだけでイライラするわ。
512名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 11:12:34.80 ID:AyYJ05/1
ぐずったら、言い訳まで考えて、何でも言いなりになってくれる親だって、子どもにしっかりわかっちゃったね。
513名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 12:13:14.38 ID:g1MgiDdv
まだ小学1年生でしょ。
登校練習した所で、毎日通うのはやっぱり大変だよ。
勿論、頑張っている子の方が多いんだろうけど。
1/3送るくらい、甘えさせでも子供の自己肯定感に繋がると思う。
ただ下校は、安全面の問題でなかったら
時間かかっていいから自分で帰って来いと言うかな。
514名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 12:13:28.96 ID:QlxaADg2
疲れるって理由は本当なの?
言いたくないことがあって、とっさについた嘘なのかも。

自分が子どものころは、疲れを知らなかったような気がするが。
515名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 12:13:48.08 ID:EmMvXnA5
その方法だと、子供に「ここまで歩ける体力は付いたな」ってどうやって
判断つけるんだろうな。
父子で定期的に強制登山して、息子の疲れ具合から体力診断とか?w
516名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 12:38:07.89 ID:xFrc2eKD
病院には行かないんだ
517名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 12:51:16.88 ID:zenxngC7
>>514
健康な子どもなら楽勝の距離だね。
精神的なものでないなら…
白血病とかは倦怠感が出るんじゃなかったっけ?
どっちにしろ、頑張りズムで乗り切らせるには不安な、ちょっと普通じゃない状態に見えるけどな。
518名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 13:43:11.44 ID:69z39Url
この流れで、以前読んだ話を思い出した。

下の子0〜1歳で、上の子3歳。
集合住宅に住んでいて、いつも階段登って階上へ。
上の子は自分で階段を上りたがらなくて困ったんだけど、
赤ちゃん返りで甘えているのだろうという見立てと、
実際にお母さんは下の子抱えてて上の子は抱っこできないっていうんで、
いつも上の子を叱咤激励してなんとか階段登らせてたんだよね。

ところが、上の子、実は心臓病を抱えていて、ある日死んじゃって、
お母さんが、毎日嫌がる子に無理やり階段登らせてたのを
死ぬほど後悔しているって話。


命にかかわるような重大な疾患が今まで見過ごされてた可能性は高くないけど、
小学校に上がってから重篤な循環器系の病気(余命数年の)を発症した子を知ってるから、
健康そうに見えて、一定時間歩き続ける健康状態じゃない恐れもあると思う。
519名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 15:17:30.01 ID:8UJ0XySU
子供の病気説は全く無いとは言えませんが
妻の勤め先の病院で年に数回
検査してるんで可能性は低いと思います
前回は5月に検査して問題無しでした
病院が好きでどこか調子が悪かったり
怪我したらすぐ○○先生に診てもらうと言って連れて行ってるので
怪我してるとか、病気で調子が悪いとかは無いと思いますが
とりあえず病院に連れて行きますね

学童保育に行ってて下校は親が迎に来る事になっており
妻が車で迎に行ってます

学校で毎朝ジョギングの時間が10分間有り
通学距離が2.3kmあり
最近暑くなってきて春は涼しく大丈夫だったけど
体力的にきつくなったのかなとは思いました

沢山の意見ありがとうございました
注意深く見守っていきますね
520名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 15:40:55.33 ID:G1S7iZI2
障害等がないなら親が付いて帰りだけでも歩いたほうがいいよ。
貴方のお子さんは甘えているようにしか見えない。
2kmは遠いからしかたない?
2kmなんて遠くないですよ。それくらい歩いて通学してる子なんてたくさんいます。
田舎じゃ珍しくない、都会でも学校の統廃合でよく聞く話です。

私はどちらか出勤時間をずらすか、ファミサポやシッターなど人の手を借りてでも
歩いていかせる、帰らせるべきだと思う。
521名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 15:44:43.54 ID:+btoj9KA
>>520
甘えてるとしたらなんなの?
そこまでして歩かせる意義を全く感じない。
下らないことにこだわり過ぎ。
522名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 15:52:57.39 ID:nT2oMqPQ
病院(診察)が好きな子供って少数派だと思う。
多くの子供にとっては痛い思いをしたり良い思い出のある場所じゃない筈。
具合が悪いという状況下だと優しくしてもらえる、というのを学習しているのでは?
お金を出して泣いて送迎を頼むというのと同じで学習能力が高いお子さんに見えます。
こうすれば大人は都合良く動いてくれる、というのを見抜く力というか。
親に構って欲しい、甘えさせて欲しいという気持ちの表れでもあるのじゃない
だろうか?と読んでる側としては思うのだけど。
523名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 16:15:24.29 ID:G1S7iZI2
>>521
今1年だから、厳しくやるなら今だと思うんだ。
今の状況認めると6年間ずっとかもしれないよね。
524名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 16:33:00.14 ID:x0suhu2T
相談です。宜しくお願い致します。
ママ友の家で子供を30分預かってもらったのち車で20分の場所まで子供を送ってもらった場合
お礼はどのような物(いくらくらいの物)が妥当でしょうか?
子供の年齢は4歳です。
525名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 16:51:21.26 ID:wIKHLfqV
私は自分がクラブ活動の関係でほとんどの行き帰りが車だったんで
そんな歩かせなきゃ!と必死にならなくても…と思ってしまう

別に親が送るの大変じゃなけりゃ無理に歩かせなくてもいいんじゃない?
送れば学校いくんでしょ?
歩くのを強制して登校自体が嫌になっても大変だし
526名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 17:14:10.70 ID:sbWK0Qcw
親が時間に余裕があれば、自転車に乗せて(二人乗りがダメなら親は歩き)、
毎日少しずつでも歩く距離を伸ばしていくのはどうかな。
途中まで送って、途中から自転車で引き返す時間もないだろうか。
というか、早めに出るとか工夫して。
話しながら歩くこともできるし、少し赤ちゃん?幼児返りしたと思って。
527名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 17:27:39.48 ID:g1MgiDdv
>>524
そのママ友との距離感にもよる。
双方の家へ行き来があって、お互い様〜な感じなら
向こうの子が好きそうなお菓子やキャラ物の小物(タオルやメモ等)500円程度。
そこまで親密ではないけど、相手のご厚意で預かってもらったのなら
デパ地下のお菓子1000円くらいかな。自分なら。
528名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 17:45:00.27 ID:TgKSMGsM
>>526
小学生は子乗せ自転車でもアウトじゃなかったっけ?
529名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 17:58:07.66 ID:sbWK0Qcw
>>528
ああ、ならば、子どもだけ荷台で、親は押す。それでもダメかな?
530名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 18:35:02.48 ID:2HYVUwW9
>>519
途中まで送っていく→登校班に合流とか、特別なことをするなら
学校に報告した方がいいですよ、不審に思われても困るし。
スクールカウンセラーとかいる学校じゃないかな。

もうすぐ夏休みになるけど、体力づくりの目的でスイミングとか
習い事をさせてみてはどうだろう?毎日家で過ごしているだけじゃ
いつになっても周りのお子さんと一緒に登校できない気がする。
本当に体力なくて歩いていけないんだったら、相当頑張らなくちゃね。
呼吸器系とか何か問題あるんじゃないかと勘繰ってしまう。

ただ一年生でも、サボり癖のある子は面倒なことを徹底的に避ける為に
嘘をついたりすることあるよね。親だからその辺は見抜けると自信あるかも
しれないけど、両方の可能性(病気orサボリ)を考慮してあげて下さい。
531名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 18:37:44.89 ID:2HYVUwW9
ごめん>530の
>スクールカウンセラーとかいる学校じゃないかな。

は、学校に相談すべき案件と思うので、スクールカウンセラーが
いる学校だったらぜひ相談して欲しい。という意味で書こうとしました。
532名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 19:45:52.96 ID:6s2JGN1E
>>519はもう〆てるんだから終わりにして、次の>>524に答えてあげようよ

>>524
自分からお願いして預かってもらったなら2000円〜3000円くらい
相手方から提案された事なら2000円以内かなぁ
子供も食べられるお菓子がいいと思う
家で遊んでるだけなら1000円程度でもいいと思うけど車の送りもあるから高めにした
533名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 20:57:31.68 ID:fL6usHXO
29歳、1歳の女児がいます。

自分は産後潔癖性ぎみになってしまいました。

「掃除や洗濯なんてやらなくても死なない」
「しんどかったら手抜きすればいいじゃない」
というような言葉を見かけますが、それができなくて辛いです。

やりたくなくても、汚れていたり散らかっていたりするのが我慢ならず、
毎日眉間にシワを寄せながら、ひどい時は泣きながら家事をしています。

このような症状って、精神科などへ行けば改善されるのでしょうか?

毎日毎日イライラしてばかりで、子供の相手も満足にできません。
子供も、私の顔色を伺っているような気がします・・・
534名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 21:15:21.85 ID:WVsl06xp
>>533
改善されると思うよ。
泣きながら家事をするってのは辛いね。
ちゃんと眠れている?
ご飯は食べてる?
自分の健診は受けてる?
貧血でもイライラしたりするから、簡単な健診でも受けたほうがいいよ。

子どもさんは、顔色を伺うというより心配しているんだと思うよ。
535名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 21:25:58.30 ID:uHLug8Uu
>>533
今、仕事してる?バイトでもいいけど。
以前よりもヒマになって、ちょっとの汚れも見過ごせなくなったってことはないかな。
私はそう。
フルタイムの時は気にならなかったのに、毎日家にいるからか、汚れを見ると嫌になる。
536名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 21:28:11.66 ID:jRya3a6K
>>533
なんかわかる。
私も、40度の熱があってもルーチンの家事をしてしまわないと
ゆっくり寝込めない。
お金が許すなら、家電に頼ってしまうのもいいと思う。
ルンバ・食洗器・乾燥機など…
537名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 22:06:49.58 ID:SmlrhwcB
>>533
ちょっとわかる。子が一歳過ぎて仕事始まったら体がキツくてキツくて、でも家事がたまるのがすごくストレスで余計ツライ。

他の人も書いてたけど、眠れてる?あと、産前はそこまでじゃなかったんだよね。無意識のストレス発散がうまくいってない感じ。
夜中の授乳とかがなければ心療内科で話聞いてもらって軽い薬でぐっすり寝るだけでかなり改善される気がする。
538名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 11:51:48.33 ID:grQbeqMo
>>533
わかる。私は産前仕事してて、その時は別に何ともなかったんだけど
産休中家の汚れが気になって気になって。
心療内科に受診してみては?もしくは婦人科でもいいと思う。
私は近所に婦人科クリニックがあるので、不定愁訴みたいな感じで診察してもらったよ。
一応念のため採血などもしてもらえるし。心療内科などはしてくれない場合もあるから。
539名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 14:53:31.37 ID:rlpVHF8v
>>533です
レスありがとうございました。

早速ですが、当日予約を取れるところがあったので、
心療内科(精神科?)受診してきました。

が、あまりにあっさりとした診察で拍子抜け。
むしろ先生戸惑ってたし。
行く場所間違えましたかね・・・。
心理カウンセリングをする必要があったのかもしれません。
漢方を処方されましたが、こんなん効くのだろうか・・・


婦人科でみてもらうという手もあるのですね。

長期スパンで改善に務める他ないかもしれませんが、
病院に行けたというだけでも私の中では大きな進歩なので、
これを良い方向に向かえたらなぁと思います。
540名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 15:01:15.59 ID:grQbeqMo
>>539
最初はそんな程度の薬だよ。いきなりいろいろ盛ってくるところの方が怪しいので。
漢方でも結構効く場合もあるし、授乳のこと考えて処方してくれたのかもよ。
数回通ってみないと何とも分からないと思うし、必要があったらそういうカウンセリングなどもやっていくと思うけどね。
予約制でない診療所では初診はそんなもんだと思うよ。
541名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 15:05:41.38 ID:rlpVHF8v
そういうもんでしょうか?<診察の内容

けど確かに、初めから色々薬を処方される方が怖いです。

2週間後にまた同じ病院に行く予約をしていので、
その時に何か話があるかもしれませんね。
542名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 15:06:27.06 ID:grQbeqMo
あと540に追記で、私が何故婦人科で採血してもらったのかというと、
イライラは甲状腺機能の関係もあるらしく採血しないとわからないからだとか。
あまりにもイライラが強くて体重減少も多いなら、一度採血はしてもらった方が無難かも。
婦人科の先生もまず甲状腺を疑ってたから。産後に機能がおかしくなる人も多いとか。
一度婦人科に行ってみるのもいいかも知れないですよ。
私は結局、採血は異常が無くて、婦人科でイライラを抑える漢方を出してもらってるから。
543名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 15:11:07.22 ID:rlpVHF8v
>>542
なるほど、参考になります。

甲状腺の異常なんて考えた事もなかったので、
一度みてもらうのもいいかもしれないですね。
採血か・・・
544名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 21:54:41.95 ID:+m03KjYk
私が通ってた心療内科は、内科クリニックに併設されてる所だったから、最初の日は内科で採血と問診だけだったよ。

いざ、先生を目の前にすると、何をどう説明すればいいのか分からなくなりそうだったから、
今困ってる事や、不安を感じてる事とか、どんなに些細な事でも思い付く限りノートに書き留めて、最初の問診の時に内科の先生に見てもらった。
書き留めたノートのコピー取って、心療内科の先生に回してくれたよ。
自分を客観的に見れるし、先生もそれを元に進めてくれるから、相談しやすかったな。
545名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 14:09:43.99 ID:NCbqsg/s
学校から帰宅後うちに数人の近所の小学生が遊びに来ます。
小学生は挨拶もでき、ゴミもきちんと片付けておとなしく遊んでいるので
良いのですが、
そのうちの一人の子の弟がまだ年中なのですがお姉ちゃんにくっついて
うちに遊びにきます。
挨拶なく勝手に入ってくるし、
壊されたら困るものが置いてあるから入ってはいけないと言った部屋にあえて入るし
主人のものにも買ってに触る、ゴミもその辺に置きっぱなし
家じゅうをとにかく見て回って嬉しそうな顔をしているのです。
相手のお子さんのおうちはわりと自由奔放な為
神経質気味な私はその子を見ているだけで卒倒してしまいそうです。
正直、帰った後はぐったりです。注意して周るのも疲れます…。
一体どうしたら良いでしょうか?
相手のおうちにうちの娘が遊びに行くこともありますし家に入るなとも言えません。
546名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 14:23:21.79 ID:fBAvKP2H
>>545
その子に挨拶はこっちからはしないの?部屋に入ってそこで注意しても変わらないの?
547名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 14:35:03.75 ID:sErovEAn
>>545
相手のお母さんに、「何かあったら責任取れないから〜」って
年中弟だけ帰ってもらったら?

それが無理なら、お姉ちゃんに弟をちゃんと見てるように言って
弟が何かする度に545さんは手を下さず
「○ちゃん、ちゃんと見ててね〜」
「○ちゃん、△君が部屋に入ろうとしてるよ〜」って
遊びを中断させてでも、しつこくしつこく言ったら?
その内、友達と遊べないお姉ちゃんが連れてくの嫌がってくれそう。
548名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 14:36:11.91 ID:Dmjx0q1y
>>545
何故「家に入るな」と言えないの?
「弟くんと一緒に来るなら、ママも一緒に連れてくるか、あなたがずっと見てて。
 おばちゃんお世話できないから。
 それがムリなら、つれてこないで」
でいいと思うんだけど。子どもに気使いすぎなような。

躾がなってないから出禁!とは流石にいえないから、
何かあったら責任もてない ということを理由にしたらどうだろう。

うちにも幼稚園児を勝手につれてこられたことあったけど、玄関先で断った。
そのまま近所の公園いって皆で遊んだみたい。
549名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 15:28:41.84 ID:Lb95+jh7
4ヵ月半の男児です。
完璧に首が座った状態とはどのような感じなのでしょうか?
寝返りをマスターしてます。
うつ伏せの体勢から頭を上げる事は出来るのですが、
仰向けの体勢から両腕を持ってゆっくり起き上がらせようとしても頭がついてきません。
まだ座りきっていないのでしょうか?
550名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 15:36:03.25 ID:HjoLc3va
>>549
> うつ伏せの体勢から頭を上げる事は出来る
なら首は座ってる。

あと寝返りとかマスターさせなくても勝手にやりだすよ。
551名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 15:58:36.75 ID:Lb95+jh7
>>549です。
素早いレスありがとうございます。
立て抱っこで頭ふらふらして首が座ったか判断できませんでした。
抱っこ紐使えるのか悩んでました。

寝返りは勝手にマスターしました。
練習させてマスターした訳ではありません、「マスター」って書き方間違ってましたね;
552名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 16:59:33.03 ID:fBAvKP2H
>>551
その月齢なら予防接種行ったついでに首座ってるか聞いてみては?
553名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 18:20:09.31 ID:/1swtDvE
子供のワガママって何が根本的な原因なのでしょうか…?

上の子が4才
下の子が2才で

上の子が2才だった頃と比較すると、下の子がとてもワガママになってしまっているように感じます。
(おもちゃはもう終わりだよ〜と促しても止めない、気に入らないとすぐ噛む…等)
育て方の問題なのでしょうか。
上の子も下の子も同じように可愛く、同じように躾もしていると思っているのですが…
554名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 18:21:17.26 ID:/1swtDvE
すみません。
×:根本的な原因なのでしょうか
○:根本的な原因はあるのでしょうか
555名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 18:33:44.75 ID:aIG7LW8I
>>553
個性でしょ。
兄弟でも双子でも性格が全然違うなんてよくある事
あなたのせいではないと思うよ
556名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 18:44:10.16 ID:/1swtDvE
お早い返事ありがとうございます。

やはり個性ですかね…。

これから育っていく過程で「上の子はちゃんとしてるのに…」等々を言われて、しょぼくれたり卑屈になったりしないで伸び伸び育ってほしいのですが、これこそ親のワガママですかね。^^;
557名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 18:49:04.61 ID:Lb95+jh7
>>552
先週予防接種だったのですが、情けないことに他の事を聞いていたら忘れてしまってたのですorz
558名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 18:50:47.13 ID:OUH1hsh+
>>556
私は姉、兄、が頭良かったけど私は…タイプ
親は私がアホな点取って叱る事はあっても兄弟と比べる事は無かったから、逆に優等生の兄弟が自慢だったな

周りにそんな事を比べる人が居なかったってのもあるのかも
言って来てもあなたがフォローしてあげれば良いと思う
559名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 19:06:24.37 ID:/1swtDvE
>>558
素敵な親御さんですね。
私にそんなに上手にフォロー出来るか心配ですが…、最大限のことをしてあげたいと思います。

ありがとうございます。
560名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 20:58:35.52 ID:3Y/DZsM6
質問、相談させてください。
長文の上、携帯からでちょっとパニクってるので文がおかしかったらすみません。
子供は小学校低学年です。

友達が家に遊びに来ていて、夜8時過ぎにもなれば、
「そろそろ帰ったら?お母さん心配してるよ?」などと帰りを促すのは普通ではないのでしょうか?
むしろ私だったら、6時を過ぎたら声をかけます。
促してもらうよう、頼むのは私がおかしいのでしょうか?

うちは母子家庭で私が働いているので、子供は一人で留守番です。
遅くなり、8時過ぎに帰宅すると家にいるはずの子供がいません。
携帯を持たせているので電話すると、友達の家にいると。
うちは親の承認なしに友達の家にいくのは禁止しています。
仮に許可を出していったとしても5時、遅くても6時には帰ってくるように本人にいっています。

あまりに遅すぎるので、相手の家もさぞ迷惑だろうと、
電話を代わってもらい、お詫びし、今後は6時を過ぎてもお邪魔しているようだったら、
一声かけて帰りを促してもらえないかといったところ、
(相手の家は)うちは子供本人に追い返すようなことは言っていませんし、言えません。とのことでした。
低学年なので、時間を忘れて遊ぶこともあるだろうけど、あまりにも非常識な時間帯なので、
申し訳ありませんが、今後は・・・とお願いしても、そちらのおうちの問題であって、こちらは遊びにきてる子にはなにも言わないというようなことを言われました。
時間を守らないうちの子が一番悪いのですが、帰るように促してもらうよう、お願いするのは非常識なのでしょうか?

561名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 21:01:23.24 ID:hB9liMJv
>>560
6時に自分の子の携帯に電話して家に帰るように言えばいいんでないの?
562名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 21:05:15.67 ID:opLWX7tv
低学年を8時まで留守番させるってそらネグレクトじゃないの。
相手のお宅のいうとおりで、自分の家の問題だよ。
563名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 21:08:53.12 ID:26Utz3O/
その時間まで留守番はかわいそう。
ファミサポ頼んだら?
564名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 21:09:02.85 ID:BpbdhJiQ
>>560
>>561に禿同
時間を守らないあなたの子供が一番悪いんだろうか、本当に?
それを言っても仕方ないんだろうけど夜1人で留守番するのが怖い、嫌なんでしょう
あなたの都合で夜1人きりにさせるんだからあなたがどうにか動くべきだよ

あと、そのお母さんにしてみれば子供と同い年の小さな子をたった一人の家に追い返すなんて
普通の親なら心が痛むし、時間が許すなら親が帰るまで家においてあげようと思うんじゃない?
ただ、あなたを気遣ってあなたを非難しないで自分の教育方針ってことにしたんじゃないの?
あなたがどういう方法があるのか考えるべき問題だよ
565名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 21:11:37.86 ID:l45y61u6
>>560
自分の子どもが親の許可もなしに友達の家にあがりこんで長時間居座るのを、まずガッツリ叱るべきだと思う。

毎日8時くらいに帰宅なら、下校から帰宅まで預かってもらうベビーシッターを雇うなり、習い事に行かせるなり対策をとる必要があるんじゃない?
夕食はどうしてるの?あなたが帰宅するまで待たせているのかな?
相談とはズレるけれど、子どもの年齢と親の勤務時間があっていないように見えるよ。
566名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 21:13:19.88 ID:WwXXwLD4
>>560
自分は母子家庭で育った
母は必ず夕方には帰ってたけど、たまーに夜遅くまで働く事がある時は仕事場に遊びに行ってたな
私は兄弟居たけどやっぱりさみしかったもん。
子どもさんもさみしいはずだよ、誰も居ない家なんて帰りたくないよ
仕事は何してるの?融通は効かないかな?
567名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 21:28:18.55 ID:WEyWgtHH
>>560
気持ちは分かるけど、色んな人がいるからね。
私も多分断ると思う。
その子が遅くまで居座るから嫌だと思ったら、6時に促すんじゃなくて最初から家には連れて来させない方向にする。

人の子にあれこれ言うのって嫌なもんだよ。
だからそれでも敢えて注意するのは、逆に自分が認めてる子。
こんな言い方して申し訳無いけど、興味の無い子や嫌いな子には何も言いたくない。

その方も、優しさや甘やかしでそう言った訳では無くて、
「は?なんでお宅の子にそこまでしてやらないとならないの?」って気持ちじゃないかな…って気もする。
8時まで居座らせてくれるんだから子供に冷たく当たる人では無いとは思うけど、
「なんで貴女のために?貴女が躾ければ?」ってとこじゃ無いかな。

嫌なこと書いてごめんね。
でも貴女が甘えてばかりじゃなくて出来る範囲で誠意(子供を先ず躾けるとか)見せれば、周りも色々と助けてくれると思うよ。
子供には言うだけじゃ駄目だよ。
568名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 21:38:24.85 ID:AbQDIVH1
>>539
今は漢方もいろいろ見直されてるんだよ?
疑いながらじゃなくてきちんと飲んでみてね。

日本で発達した漢方はエキス剤になって飲みやすいし
不定愁訴にはまず漢方で様子を見るって言うのは間違った処方じゃないと思うな

ちなみになんてお薬でした?
569名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 21:49:19.06 ID:5BFXCuqX
誰もいない家に帰るように促して何かあったら嫌だしなぁ。
そのお母さんもみなさんおっしゃるように
そんな時間に一人で留守番なんてさせるなって言いたいんだと思う。
570名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 21:53:17.59 ID:rOaSVecD
>>560
お子さん学童保育は?
学童に入れれば5時までは学童、帰宅したら友達の家に行く時間なんて無いと思うんだけど。
571名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 23:15:17.55 ID:dhO0PmLi
「親が言うべきこと=教育、躾、なのに、どうして私が言わないといけないのか」って
私なら思うわw
言い方悪いけど、「あんたが言いや!」
預かってくれるだけずいぶんいい人だなあって思う。
でもなんか、その行動もわかる。
私も子供はかわいいんだよね。他所の子も。でも、無神経な親はイヤ。
まあだいたいはそんな人が多いよね。

学童かファミサポだよね…
572名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 23:31:22.92 ID:q4V0kDRj
>>560
回答としては、自分の子供のしつけを他人にお願いするのは非常識だと思う かな
あとこの場合だと、相手の身になってみるといい
家に帰っても誰もいない相手になんて言って帰れって促すのか、考えるのしんどいよ…?
自分だったら子供本人が帰りたいと自主的に考えて自ら帰ってほしいし
そのための環境作りをしてくれなきゃ困ると思う

相手のおかあさん、かなりいい人だと思うよ
そしてあなたはちょっと改善しないとママ友にいろいろ言われてそうよ
573名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 23:43:19.54 ID:OzCRXJTq
たまたま遅くなって8時過ぎ、でも普段だって6時7時はありそう。

うちに良く遊びにくる子が共働きなんだけど、今日は誰もいない、と言われると追い返せないな…可哀想な気がして。
574名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 23:44:44.29 ID:26Utz3O/
相談者出てこないね。
575名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 23:50:45.20 ID:y6Khg5O2
携帯もたせてるんでしょ。明るいうちに電話して自分でいえば解決。
母子家庭ならなおさら「5時には帰ってお風呂洗って、炊飯器のスイッチ入れてね」
とか、家族として協力する方向で話すのはどうかな。
もちろんいっぱい感謝しつつ。
寂しいのは、ハムスター飼うとか。
保育所と違っていろいろ大変だよね、小学校入ると。
お疲れさまです。
576560:2012/07/05(木) 23:53:42.92 ID:3Y/DZsM6
レスありがとうございます。
なんかもう、色々自信なくなりました・・・

子供にはガッツリ叱りました。
いつも時間を守るよう言っていますが、反抗期なのか最近はいうことをきかないこともあって。
私の帰宅時間は6時〜8時で日によって違って、
仕事中は携帯を持てないので、6時に子供の携帯に電話するのは難しいです。

学童は近くにないので行ってませんが、習い事は下校後〜5時か6時までやっていて、その後の2〜3時間の留守番をしている感じです。
577560:2012/07/05(木) 23:55:37.51 ID:3Y/DZsM6
今回は習い事が休みだったのもあるかもしれません。
ファミサポはなくて、親は毒親で頼れないし、
シッターを頼むにも正直お金がそこまでありません。
数回ならまだしも、継続は難しい。
家にいれば、ご飯を食べようがおもちゃで遊ぼうが、たとえ眠くなって寝ても安全だと思っていたんだけど・・・
さみしいのはあるかもしれないけど、2、3時間だし、来年には高学年だからできると思ってし、本人もできるといってたけど、まだ早いのかな。

自分が逆の立場なら普通に帰すから、帰さない考えもあるというのが思い付きませんでした。
躾を相手に任そうなんて思っていません。
ただ自分だったら一言声をかけるのが当たり前だったので、帰るのを促すっていうか、時間を本人に気づかせるようにするということをしないことに驚いて。

せっかく入れた正社員の職場だったけど、やめるしかないのか・・・
金銭的に許すギリギリまでシッターを頼むかしかないのかな。
なんかどうすればいいかわかんなくなってきた。
578名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 00:02:14.21 ID:DNEdR1wK
一声かけても、家に誰もいないから・・・
という答えが返ってくるのが解りきっていれば言わないよ
もう既に言うのが嫌になっていると思う
きつく言うのも 迷惑だってはっきり言うのも嫌なものだしね
579名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 00:08:32.87 ID:c3uMek8h
携帯持ってるなら六時にアラームセットだね。
辞める必要はないと思うよ。

夏休みは大丈夫なのかな?
学校もなく夜8時までっていうとちょっと長そう。
580名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 00:09:55.27 ID:Q6gSc+xf
>>577
一声かけるのが当たり前という考え方はあるし普通だと思うよ
でもこの場合は相手が家に帰っても誰もいない子であっても
家に家族がいる子と同じように帰るのを促せるかというお話だよ
ぶっちゃけ人が良いにしろ、言いにくいだけにしろ、拒否する側のほうが共感できてしまうんだよね

金銭面のことに手助けは出来ないからどうしたほうがいいとは言えないが
頑張って親子の信頼関係を築かないと辛いところだね
とりあえずはアラームかな
581名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 00:20:11.14 ID:Epl2zqMs
お子さん叱られて可哀想だよ
四年生位で一人お留守番なんて寂しいどころか恐怖だった
宿題済んだら遊びに行っていいって親との約束だったけど
隣の部屋の水の音や上の階の足音も怖くて怖くて宿題どころじゃなかった
ランドセル置いたら逃げるように家を出て友達の家に行ってた
当然宿題はやってないけど親の前でやるわけにいかなくて
毎日先生に怒られていたな
でも親には一人で留守番嫌だとも言えないし
辛かったなぁ

お母さん一人で働いて育てて大変なのはわかるけど
もうちょっとお子さんの気持ちも考えてあげてほしい
582名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 00:33:27.55 ID:cmvob0Sm
>>580
家に帰っても誰もいない子に、家族がいる子と同じように帰るのを促せるかというお話、まさにそうだね
他の方もレスしてたけど、誰もいない家に帰らせて、もし何かあったらと思うと
時間だから帰りなさいとはとても言えない
583名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 00:33:28.66 ID:QARH1f+8
子どもはビビリだから、一人で夜を過ごすのは怖いかも
584名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 00:51:38.37 ID:/g2pp99p
自分も家に帰って誰もいない子にはきつく「家に帰りなさい」とは言えないと思う
うちの親も夫婦共働きで、一人で親が帰ってくるまで留守
番をする怖さと寂しさが今も忘れられないせいかも知れないけど。
585名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 01:32:35.51 ID:Q/e7injX
促すも何も。
4年の子が6時過ぎって気づいてないわけないじゃない。
わかってて、それでも居座っているんだから家に帰りたくないんだろうな。
と思ったら、言えないよ。
もしかしたら、すでに何回か言ったのかも。
のらりくらりかわされたら、何回も言いたくない。
自分の子みたいにきっぱりしかれなくてこっちもイライラするし。
だったら、家に帰って親にさんざん叱られろ、って思う。
で、うちなら、もう次はないな。家に入れません。
586名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 03:15:20.56 ID:zQ5ZaSbX
相談です、長文、携帯からなので読みにくかったらすみません。
現在併設の託児所がある会社でパートとして働いている一児の母です。
勤務時間は昼勤あり、夜勤ありのシフト制なのですがここ数ヶ月娘が夜勤の時託児所が嫌だと泣いて無理やり抱えて連れていく毎日です。
夜勤で出勤するのは月に10日程度で娘は3歳、昼間は幼稚園に通ってます。
587名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 03:17:20.87 ID:zQ5ZaSbX
娘の主張としては、「パパやママとご飯食べたい」、「一緒に寝たいの」等々、さみしいからいやだな…とボソッと言う時もあれば絶対行かない!!と泣いて暴れる時と半々です…。

旦那は激務であまり家にいられないこと、収入が非常によくないこと、幼稚園の月謝や習い事の月謝くらい稼がなくちゃという気持ちで仕事を始めたのですが、あまりの嫌がりっぷりにこちらの心が折れそうです。
588名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 04:47:08.43 ID:zQ5ZaSbX
規制にorz
このご時世雇って貰えるだけでありがたいのですが、ここでパートを辞めるのは娘に対して甘やかすことになると思いますか?
夜一緒に寝る、食事をするというのはこの時期大事なコミュニケーションでしょうか?
涙を溜めて託児所に向かう娘をみる度にどうしたらいいかわからなくなり、続けるか辞めるかで本当に迷っています。
ご意見よろしくお願いします。
589名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 05:15:50.44 ID:lQnFrkjR
>>588
その年齢だもん甘やかしていいんだよ。
専業主婦のお母さんは朝から晩まで付きっ切りでコミュニケーションとってるし。
でもあなたは仕事をしてるからそれを出来ないのは当たり前でしょ。
仕事を辞めて生活出来るならいいけど、そうじゃないのに無理しないほうがいいよ。
辞めるわけにいかないなら上手く言い聞かせる事も大事だよ。

昼寝と夜で違う場所に預けられるストレスもあるんじゃない?
10日間もそういう日があるならいっそ保育園にしたら?
同じ場所にずっといるほうがまだいいと思う。
大人だって昼夜違う場所でたくさんの人のと行動を共にするのは疲れるよ。
590名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 07:34:17.89 ID:f73aO0Kq
589に全部同意です。
591名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 07:39:33.16 ID:vSfS3FeT
>>588
預けはじめはそんなもんじゃないかなと。
夜なら特に。
小学校低学年位まで夜預けられるのは嫌がる子もいるだろうし。
毎日じゃないから余計嫌かと。
嫌がったら「嫌なんだね」と気持ちに寄り添ってあげて、預ける時は笑顔で。
と言われるけど母親も辛いのは辛いだろうね。

余程強い気持ちや必要性がないと気持ちがぶれてしまって難しいと思う。
逆に、今乗り越えてしまえば働きやすいけど。
辞めても子どもを甘やかしているとは思わない。
592名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 07:48:25.54 ID:QARH1f+8
>>586
昼はともかく、夜は別問題の気がする
自分は昼だったらひきずってでも連れて行く(どうせお友達を求めて放浪の旅に出る運命だから働いていても辞めても同じだから)けど、
夜は家族と過ごす時間だからなぁ・・・

辞めてもやっていけるなら自分なら辞める
でも、子供にとって一番大事なのが生活の安定だから、キレイごとじゃなくて生活していけないのなら働かないといけないと思う。
ただ併設の託児所があるのなら昼にもお試しで夏休みに預けてみると思う。
知らないところで夜過ごすのはさみしいと思うからさ。先生も誰も知らないんだし。
593名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 08:01:56.13 ID:qG8U6tij
甥の不登校の事で相談します。
我が家は高校生、中学生と小1の子がいます。

甥は小さい時に検診ですすめられた療育センターで、ごく軽い自閉症だと言われました。
姉は、甥が1000g未満で産まれた超未熟児だったからだ
といい、それっきり発達に関しては出産した病院の小児科で相談していましたが、
担当の先生が代わった時に知能検査をされ、アスペルガーだと言われ、療育をすすめられましたが
天才かもしれないから障害者扱いは出来ないと言い

結局何もしないままに、時々起こるトラブルには学校と相談しながら、無事に小学校を卒業しました。
594名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 08:02:16.63 ID:lpvtprHM
>>588
このご時勢とは言え、旦那さんは家にいられないくらい激務で給料安いなら
今後の人生設計について一度じっくり話し合ってみた方がいいのでは?

一時的な事なら頑張るのも辞めてしまうのも一つの選択だとは思うけど
ずっとそんな生活が続くとなると、家族全員が精神的にも体力的にも負担が大きすぎるんじゃないかな。

簡単にはいかないかもしれないけど、旦那さんが転職する、
あなたが働きやすい資格を取る、実家の近くに引っ越すなど、
よく話し合って無理の無い人生設計を立てた方がいいと思う。
595名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 08:09:51.79 ID:qG8U6tij
この春中学生になって、最初の中間テストでひどい点数を取り
それからだんだん学校に行けなくなり
今はずっと休んでいます。


以前から、夏休みの宿題をやらず、うちの一番上の子が見ていたのですが
教科書を読ませても教えても理解が出来ず
答えを教えれば、どうにかやり方がわかって続きが出来るという状態で
姉に塾に行かせては?と提案しても
「知能が120あるから、一回覚えてしまえば問題ないから大丈夫」と言って何もしないか、親子喧嘩して無理矢理やらせるかのどちらかでした。
私達の父も「この子は中学生になったら学校に行けなくなるのではないか」と心配していましたが
その通りになりました
596名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 08:15:55.11 ID:qG8U6tij
他の子より小さく痩せて頭ばかり大きい、ちょっと変わった見た目のせいもあるのか
からかわれたりする事もあるらしく(息子からききました)
学校に行きたくないというのは聞いていましたが
最近は家の中で暴れたり、わざと家の中を汚したり荒らしたりするようになっています。

カウンセリングは、アスペルガーだと言われたら本人が傷つくから
という理由で連れて行かないみたいで

私達はどうしたらいいのか…。

家の片付けを手伝いに行く事はあります。
597名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 08:23:05.76 ID:z0VnonqF
>>577
8時だと夕食どうしたのかな?お邪魔したお宅だって食べる時間どうしたんだろう?

私は>>560さんのお子さんがお邪魔してる家の親の立場です。
やはり最初は帰宅するように時間で促していましたが、
だんだん家の状況(誰もいない)など判明してからは、
夕食も含めて8〜9時までうちで預かっています。
週1程度なのでできることかもしれませんが。
子供達も楽しく過ごしているので私的にはむしろ楽しいです。
もちろん夕食食べさせていいかは5時ぐらいにその都度、
その子と私から連絡しています。
だからって577さんから頼めることじゃないけど。

577さんが休みの時に、お子さんのお友達とかまとめて
遊びに連れてったり家に招いて一緒に遊んではいかがでしょう。
お子さんが8時までうっかりいることがあっても、
そういうので相殺されるかも?
598名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 08:27:10.66 ID:34i27TdJ
>>593
なんかどこかで見た事ある相談だな。
599名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 08:30:27.47 ID:8eypGBsR
>>596
療育がなぜ必要なのか、ネットでも本でもいくらでも情報があるんだから
いかにいいものであるか、普通の子と同じように生活させるのが
どんなに負担で将来心配かを妹さんに教えてあげて
一度、真剣に話し合った方がいいと思う。

ただ、最終的に決めるのは妹さん夫婦であり、本人なんだから
気持ちが通じなかったら、別の家庭の問題と割り切って距離を置くしか無いんじゃないかな?

600名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 09:11:48.05 ID:n1rmymvw
>>586
似たような感じだったけど、私は仕事を辞めました。
自分の時も息子3歳くらいだった。
託児所の人も夜間ずっとくっついてるわけじゃなくって、
たまたま1人で泊まりだった時に、夜中にふと目が覚めたら
真っ暗の部屋に一人ぼっちだったのがトラウマのようになってしまったようだ。
今は小4だけど、1年前まで一人で寝室に行けなかった。
ほんと、申し訳ない気持ちでいっぱいだった。

嫌な話しちゃって申し訳ないけど、どうしても夜勤アリの仕事じゃないと生活できないほどでなければ
こんな経験をしている以上、私は辞めることを勧めたい。
601名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 09:25:57.03 ID:1CP1kums
>>588は看護師さんかな?
それならという前提だけど、看護師は仕事があるし娘さんが不安定だと思ったら
辞めるのもありだと思う
もうちょっと大きくなったら、また仕事は再開できると思う
違ってたらごめんね
602名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 10:10:14.30 ID:lDpo2Vdy
>>588
なんとなく看護師さんと勤務体系が似てるので、看護師の娘から言わせてもらうと。
三歳だとまだ寂しくて泣く事はある。私もそうだった(らしい)
でも、小学校上がれば、親は自分のために働いてくれてるんだとか、
わがまま言っちゃいけないだとか、そういうのを理解して我慢できるようになるよ。
だからといって、寂しくないわけじゃないけどさ。

出来るなら、一時的に辞めてそばについていてあげて欲しいけど、
どうしても家計的に無理、夜勤もやめられないということなら、
もう少し大きくなるまで我慢して、一緒にいられるときにいっぱい甘えさせてあげて、
「あなたが嫌いなんじゃないよ、お母さんも一緒にいたいけど、
働かないと生活できないし、職場でお母さんを待ってる人がいるんだよ」と、
根気強く教えてあげて欲しい。子供だってそのうち理解するよ。
603名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 10:54:06.39 ID:qG8U6tij
>>598
相談ではよくある話なのですが、
いざ自分の身内に起きると
似た話が全然違うようにみえてしまいます。
>>599
療育を調べましたが、中学生では見つけられず…
父が姉に「中学生になるまでにどうにかしないと…」と言った時
姉が激昂して「どうにかって、何ができるの?」と父に刃向かっていたので
私も何が出来るのかを調べたのですが…

不登校スレを見たら休ませておいてかまわないみたいな印象だったので

朝から喧嘩しないで、休みたいだけ休ませたら?と言ってみたい気もしますが
欠席が多いと高校進学も大変になるし…。

私の夫は、学校に行く事に危険を感じるから身を守って休みたがるのだろう。
絶対に行かせるべきではないと言い、
長男(高2)は6月〜7月が人間関係で一番の山だから
無理にでも行かせて乗り越えさせた方がいいと言うし。
不登校ってどういうものなんでしょうね。
604名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 11:09:50.91 ID:TwJjZAtE
>>603
>長男(高2)は6月〜7月が人間関係で一番の山だから

確かにその通りだとは思うんだけど、それだけハンデあったら現実的にはなかなか難しいんじゃ無いかな。

天才かもとかIQがどうだとかは一旦忘れた方がいいような気がする。
正直な話、それをよすがに人生考えられる程のIQでは無いと思う。

知人にアスペのお子さんがいるけど、安定しているときはそれなりに穏やかだけど、ストレス溜まると手が付けられなくなる時期がある。
要は波がすごくあるんだけど、基本的にストレスかかりやすいから安定した環境にすること自体がとても難しいんだよね。
でもやっぱり先ずはそれが先決じゃないかな、
本人が安定してきて初めて学校や勉強についても考える余裕が出てくると思うし。
605名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 11:16:17.58 ID:s5wcRivd
>>603
妹さんが他人のアドバイスを受け入れられない状況で
あなた自身も何がいいのかわからない状態なら
別の家庭の問題に口を出したりあれこれ悩む事は無いんじゃない?
中途半端な干渉はかえって混乱を招くよ?
606名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 11:26:23.75 ID:sYI0XLqt
発達に問題があるのなら早期の療育が必要です。

私としては本人や周り(家族や学校せいかつ)が困っていなければ
個性の範疇でいいと思っていますが、学校に行けてないということは
現時点で社会生活が遅れてないわけですから問題があるといえます。

いままでアスペルガーといった診断名(普通安易にそういう名前は口にしませんから
当時それを聞いた時点ではっきりしたものがあるとは思うのですが)を出されても
それを拒否するくらいですから、いきなり「療育」といわれて激昂するのは当然といえば
当然でしょう。

教育相談のようなものが自治体にないでしょうか。
発達云々はともかくとして、まずは今起きている困っていること(家で暴れていること、
テストの出来がよくないこと、不登校な事)を相談する目的で行かれてみるのがいいと思います。
できれば父親である義兄さんが行かれるのが一番なのですが。
やはり周りがとやかく言っても両親の方針が要になります。療育に放り込んだから治るものでもないんです。

動くべきなのは(姉)義兄→祖父母→603(正直全くの外野)の順なので、
お姉さん夫婦のプライドを傷つけないように慎重に動く必要があります。
まずは問題点を整理して、一度相談を促してみてはいかがでしょうか。
607名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 11:41:52.81 ID:qG8U6tij
>>604
ありがとうございます

うちは、IQを調べたりした事がないので
120はかなり高いのかと思っていました。

小さい時は、確かに天才風ではありましたが
四年生くらいからは明らかに学習が理解できていませんでした。

姉は、甥を天才前提で扱うので、読書感想文を書かせるのにも
本人が理解出来る内容のものより
「こういうものの感想を書かせたい」という本で
父が「これは、まだこの子には理解が難しい」と言った時にも喧嘩になり
学校の宿題で新聞記事を切り取って感想を書くのも
科学的なものを選ばせ本人が理解出来ないと叱りつけ

理想の「アスペルガー」像を押し付けていました。
小さい時に周りから礼儀正しい天才扱いをされていたので
周りから失望されないように必死でした。

中間テストで、現実がはっきりを見えて
相当な親子喧嘩になったようです。

旦那さんは、前から公文や塾に行かせるか
姉が勉強を見るようにと言っていましたが
姉は、勉強させようとしても反抗する。私は努力している
の一点張りだったので、旦那さんが、現実を見るようにと姉を諭し
姉は甥のせいで自分が恥をかいた(旦那さんからダメ出しをされた)と甥に当たります。
安定から一番遠いですね…
旦那さんに話してみます。
608名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 13:23:10.25 ID:twks3a5T
> 姉は、甥を天才前提で扱うので、

不登校の理由って、生育環境が歪んでいることからの二次障害のような。
姉自身の性格も、この子を持つ以前、独身時代からこじらせてそう。
609名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 13:44:53.64 ID:N1UuuONk
>>608
そうだね。
甥御さんの前にお姉さんがカウンセリング受けた方がいいかも。
610名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 13:54:57.15 ID:qG8U6tij
皆さんありがとうございます。

とにかく専門家に相談して療育を受ければいいというものでもなく
親が受け入れないとどうにもならないんですね。

とりあえず、私は、
塾に行かせたら?
と、障害の事には触れずに学力問題の改善の提案をしてみます。

小さい時に周りが賢い賢い言い過ぎたせいか
姉は、甥が一番になれる所以外行かせたがらないし
本人にも周りにも発達障害だと思われたくないみたいです。
昔、アスペルガーだと言われた時は
アスペルガーが発達障害や自閉症だと思っていなかったみたいで
最近知ったらしく、必死で否定していて
あれは、10年前に言われたけど、何でも出来すぎたから疑われただけ
違う。
と言っていますが
当時、乳幼児検診は、母と姉だけでは連れていけない程大変で
私も荷物持ちで行っていましたが
あんなに泣いたりワガママだったり
気分のコロコロ変わりやすかったり落ち着きのない子はいなかったです

私も三人の子がいますが甥のような子は今までいません。
甥の下に二人いるので、出産の時や用のある時は
うちで預かってうちの子達と兄弟のようにしていたので
家族で心配しています。
611名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 14:25:24.04 ID:lQnFrkjR
心配なのはわかるけど、実際に病院や療育の相談は実親じゃないとダメだよ。
実親が何らかの事情で行けないにしても実親の了承を取らないとどうしようもないし。
でもこのままだと甥っ子が鬱など精神的に辛い思いをしてしまうよ。
あまりに酷い状態なら児童相談所に相談できないかな。
この場合は甥っ子は適切な施設に行けると思うけど、姉夫婦と相談者一家とのトラブルになると思う。

ホントにアスペルガー症候群なら早めに対応しないと将来困るし。
治る障害ではないけど適切な指導を受けると甥っ子も生きやすくなる。
612名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 14:39:16.37 ID:pJOxdas7
児童相談所への通告は匿名でも可能
実名での通告であっても通告者が誰かは守秘義務で伏せられる
相談者が知らぬ存ぜぬを通せばトラブルにはならないのでは?
通告後は第三者として素知らぬ顔で姉夫婦の相談に乗ればいいだけ

ただ、この方法が良いか悪いかは分かりかねる
613名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 14:40:13.08 ID:qG8U6tij
>>611
ありがとうございます
私が連れて行く事は考えていませんが
旦那さんに話してみようかと考えた事はあります。

旦那さんも、下の2人と甥の違いは気がついていて
早産の後遺症があるのではと気にしていたので
以前から色々調べては相談しにきています。

姉には、甥が検診で引っかかった事も
アスペルガーだと言われた事も旦那さんには言わないでと言われているので
私達も「男の子なんてそんなもの」と言い通してきました。

今、不登校の事も、姉は旦那さんには言っていなくて
溶連菌なのに薬を飲まず長引いたとかマイコプラズマだから、何でもなく見えるけど感染するので登校出来ない
と言っていますが、旦那さんは、おかしいと指摘して
家庭の中で常に言い争いになっています。

お姑さんがうるさい人であれこれ姉を批判するので
姉は育児や家事を指摘される事に対して過敏になっています。
614名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 14:48:37.75 ID:qG8U6tij
>>612
参考にします。

615名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 14:50:47.26 ID:lQnFrkjR
お姑さんが煩い人なら障害がわかればもっと責めらせるのがわかってるからかもね。
旦那さんはそんな母親を止めないのかな?
旦那さんが嫁姑関係をスルーするタイプなら、甥っ子の事を色々旦那さんに伝えるのも危険かもね。
旦那さんにアスペの件を言わないでというのは姑にすぐ伝わるからってのもあるのかもよ。
616名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 14:54:35.30 ID:sYI0XLqt
先は甥御さんの発達、お姉さんの無理解が問題かと思っていろいろ書きましたが、
問題はそれだけではないようですね。

二人の子供のことなのに夫に隠すっておかしいと思いませんか。
妹(613)も、義両親も知っているし、従兄弟も心配してるような状況なのに
自分は何も知らぬまま何年もあれやこれや心配してたのか・・・と
お義兄さんが知った時、どうされるでしょうね。
こんなにっちもさっちも行かない状況まできてるところで、実は私たちは知ってたんだけど・・・って話せますか?
それこそ激昂するのはお義兄さんではないでしょうか。

厳しいですが、中途半端にお姉さんを甘やかした状況がこのツケです。
本気で何とかしたいと思っているのなら、祖父母であるご両親ときっちり話して、
全員が覚悟を決めた上で事を起こさないと悪化して終わりになっちゃう気がします。

613にも家庭があるんだよね。
悲しいことだけど、これ以上は何もできない気がします。
617名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 14:58:57.05 ID:pJOxdas7
育児と言うより家庭板の案件になってきた気がするんだけど・・

親や兄弟姉妹の事で相談したいです その15
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1337841988/

側にいるから何かしたいと思うんだろうけど、自分の家族と同じように
接する事(時間や労力を掛ける事)が出来ない限りは目を瞑るしかないでしょ

自分の子供のことなのに秘密として隠されてきた旦那さんが可哀相
相談者も甥っ子のため、と言いながら実姉を守る事に重きをおいてきたんでしょ?
なんていうか全ての歯車がぐっちゃぐちゃな気がするわ
618名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 14:58:57.64 ID:Fhp1EjTB
>>613
悪いけど、お姉さんは子供のことより自分の保身を優先してるように見える。
子どもが障害持ちだと分かれば、姑は嫁のせいと罵るかもしれない。
でももうそんなこと言ってる場合じゃないよ。
甥御さんの為には、ことが明るみに出るのは早ければ早いほど良いと思う。

男の子なんてそんなもの、と言ってしまったあなたも隠蔽に加担した事になる。それはまずかったと思うよ。甥御さんの為に。
姑がどうあれ、父親には知らせるべき。
619名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 15:14:47.26 ID:uKjnyZl6
でもお姑さんに非難されても仕方ないよ

実の父親に息子の症状を親族みなでグルになって積極的に騙していたんだから。
自分が父親の立場に立たされたら許せないってもんじゃないや。
離婚するかも
620名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 15:16:18.41 ID:qG8U6tij
やはり旦那さんに言う→お姑さんに伝わる
危険は大ですよね

旦那さんは気づいていると思うし
私達が気を使って、親戚でも他人の子を障害児だと指摘しないだけだと思っているのは伝わります。
夫と旦那さんは一緒に少年野球のコーチをしていたので(次男君が選手)
子供もたくさん見ています。
旦那さんが甥達を連れてうちに遊びに来るのもしょっちゅうです。

発達障害以前に甥が早産で産まれ、発育が悪いだけ。
中学生で追いつく
と思っているのも感じます。
はっきり言って欲しそうでもあり
違うと言って欲しそうにも感じます。

お姑さんはすぐ近くに住んでいます。

旦那さんのお姉さんは
甥がカナヘビの尻尾をハサミで切っていた
ヤモリをチャッカマンの火で炙っていた
と言い
姉は、それをやったのはお姉さんの子。
お姉さんは嘘吐きだからと絶縁していますが、
私は甥がやったのだろうと思っています。
621名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 15:27:50.14 ID:qG8U6tij
>>617さんの指摘が一番納得

全て、みんなで甥の発育に期待して
悪い事に目を瞑っていた結果が
今の不登校に繋がっているんでしょうね。

私達の母も、孫ちゃんは、礼儀正しくて賢い
気難しいから科学者になるんだわ

なんて言っていましたが
父(高校の数学教師)は、そうではなく
どうにかしろ、病院にちゃんと連れていけ
片目が見えていないのではないか
子供なのに子供の事が出来ないで
大人みたいな事をするのはおかしい
と指摘はしていましたがみんなで
お父さんはいつまでも先生気取りで。小さい子なんか知らないくせにねー
算数が得意で気難しいのは父に似ただけだ
と言っていました。

本当に、私達も悪かったです。
家庭板に行ってきます
ありがとうございました。
622名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 15:47:22.05 ID:twks3a5T
> 私達の母も、孫ちゃんは、礼儀正しくて賢い
> 気難しいから科学者になるんだわ
> なんて言っていましたが

お姉さん、実母のこの褒め言葉が心にグッサリ刺さっちゃったのかー。
623名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 15:59:24.37 ID:qG8U6tij
発達が悪いのは
産まれてからずっとで
検診では目でものを追うこともせず
寝返りもお座りも遅かった。
でも、早産だったからという事して
甥のいい所に希望を持つようにみんなで気遣っていたんですよ。

それが、余計に姉を苦しめていたのだと
今皆さんのレスを見てわかりました。

相談を書き込んで、私達の問題、罪が見えてきました。
624名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 16:32:03.49 ID:3OhNIqhY
誰が悪いかはこの際どうでもいいんだよ。
今まで私達皆間違えていた。
それを受け入れて違う方法を一生懸命探さなきゃ。
罪ですね、なんて悲劇に酔ってる時間は無駄だと思うね。
625名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 16:42:56.84 ID:xrKlZMfn
一番苦しい思いをしてるのは、>>623さんでも623さんのお姉さんでもなく、
障害を抱えながら今まで療育も訓練も受けることなく育ってしまった甥御さんだと思います。

目が不自由な子供には、白い杖や盲導犬を使って外を出歩けるように訓練しますよね。
耳が不自由な子供には、手話や読唇術を学ばせて会話ができるようにしますよね。
大人になったとき、社会に出て健常者の中でも生きていけるようにと。
発達障害の子供が受ける療育や訓練もそれと同じで、
欠けている社会性やコミュニケーション能力を補うことで
社会の一員として生きやすくするんです。

学校に行けないというのは、そのぐらい甥御さんは生きづらい思いをしてるということです。
なるべく早く状況が改善されることを祈ります。
626名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 18:10:40.41 ID:Q/e7injX
甥っ子かわいそう
適切な療育を受けていたら、それこそ才能を伸ばして
研究者にでもなれたかもしれないのにね・・・
627名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 18:37:47.24 ID:3+OPZHas
>>586>>587
まだ3歳なら甘やかしでないと思う。
甘えたい時期に十分甘えられないことで、
その後反動がくるかも。
昼間は兎も角、夜勤は厳しいんじゃないかな?

習い事代や幼稚園代がきついのなら、習い事は退会、幼稚園も辞めて
4歳から入れたら?
628名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 18:39:07.68 ID:Cj8be/Aq
>>626
IQ120くらいでそんな大それた夢を見ちゃ駄目だよ
自閉度にもよるし

探せば中学の通級か、今からでも転校できる支援級があるかも
それか私立の支援体制の整った学校、ないかな?
でも、そもそも全部親が探さないとだめなんだよね
まず診断、それから教育委員会とかの市の機関に連絡することになると思う
629名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 18:45:15.78 ID:UIUTpmcV
昨日の番組で、マツコと有田がIQ120くらいかもみたいに言ってたなw
630名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 19:24:29.91 ID:nsVhKJ9a
宗教のデリケートな話題なので苦手な方はスルーしてください。

義両親がある宗教に入っています。
夫や夫の兄弟は名前だけ入っているものの、
それほど強く信仰しているわけではありません。
どちらかと言えば無宗教です。
結婚する前に夫から義両親の言伝があり、
私たちは好きなようにして良いし、勧誘するつもりも無いこと。
ただ、一般的なお宮参りなどの行事には参加できないことを伝えられました。
それに納得して結婚しましたが、表立って勧誘はされないものの、
正月に宗教の集まりに連れて行かれたり、
夫が寝ているときにちょっと説法のようなことをされたりしました。
私がその宗教をどう思っているかは伝えていませんが、
皆が仏壇(先祖は祀られていません)に手を合わせているときに席を外す、
説法みたいなのをされたらあからさまに話を逸らす、などの態度を取っているので
なんとなく良く思っていないのは伝わっていると思います。
自分ひとりならこんな感じで切り抜けていこうと思っていました。
しかし、赤を連れて帰省し、帰り支度で私も夫もバタバタしている時に
義母が赤を仏壇の前に連れて行って、赤の手を合わさせてお経をあげていました。
正直かなり嫌でした。
どんな宗教でも、仏壇に夫の先祖が祀られているのであれば何とも思いませんが、
そうではないので正直不気味さしか感じません。
手を合わせるくらい・・・とも思いましたが、前例をつくってしまって
それを取っ掛かりに集会やら何やらに誘われるのが怖いと思っています。
もうしないで欲しいことを夫に伝えてもいいものやら迷っています。
義母も、善意でやってくれていることはわかるので。
でもまぁ、夫に伝えたところで、それを義両親に伝えるとは思えませんが。
皆さんならどうしますか?
631名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 19:39:25.19 ID:Epl2zqMs
>>630
夫には絶対言う
それで夫が動いてくれなかったらやめてくれって直接言う
「善意でやってくれているのはわかる」なんて甘い事言ってるけど
「善意で」子供の名前も入れておいた
「善意で」集会に連れていった
どこから断るの?
632名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 19:44:11.34 ID:U9WEm8o1
やめてくれるよう夫に言う。夫が言わなかったり改めなかったりならもう行かない。
633名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 19:55:07.64 ID:QARH1f+8
>>630
言ってやめてもらえないなら二度と連れて行かない
634名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 20:19:10.31 ID:nsVhKJ9a
皆さんありがとうございます。
夫には言おうと思います。
ただ、帰省してたのは2ヶ月も前でグジグジ悩んでいるうちに
HOTな話題じゃなくなっているところがもうw
夫はこの件に関してはちょっとエネ入るんですよね・・・
宗教のお宮参り的なやつやらない?とかには「やだよ」ってきっぱり断ってくれるんですが、
手を合わせるだけみたいな微妙なのはまぁまぁって感じで。
ところで自分で言うとしたらどう言えばいいんでしょう。
何かしようとしたところを見つけて「こういうのちょっと止めてもらえますか」でいいんですかね。
私の実家参加のお宮参りやお食い初めなんかはバンバンやってるのに
という負い目みたいなのがあって、あんまり強くなれないヘタレです。
ちなみに私は生まれたらお宮参り、クリスマスやって初詣行って、死んだら仏式という
典型的な日本人のなんでも教です。
635名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 20:29:14.47 ID:QARH1f+8
でもそれは、あなたが選んでいるもので、人に強制されたものじゃないでしょ?
手を合わせるだけでも、嫌だと思ったら断ったほうが良いんだよ

「良かれと思ってしているとしたら、迷惑な事だから辞めてください。生理的嫌悪感が出て
 ここに二度と連れて来たくなくなります。」
程度の事は言って良いんじゃない?
636名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 20:55:17.08 ID:XKqucNYI
>>634
エネ入ってるって事は家庭板も覗いてるんだよね?
旦那との関係、義実家との関係なら家庭板に行けばいいと思うよ

★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★63
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1340646616/

【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ19
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1334774422/

ここはみんな優しい&一言言いたい人が多いからレスが付くけど
スレチな時は誘導する事も2ちゃんでは大切
そうしないと板のルールが守られなくなってしまう

そして適切な誘導が入ったら以降はレスしない
それが2ちゃんのお約束
637名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 20:56:55.87 ID:mmcvmvCr
>>634は「宗教的なものはチャンポンでいい加減でいい」という宗教の信徒なわけで。
ウトメはダメ、旦那はエネって決めつけてるけど、自分の実家の習慣を旦那に
押しつけてる自覚はないんだよね。
どんな宗教だって最初は(子供には)強制するから習慣づくんじゃないの?
638名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 21:15:28.66 ID:QARH1f+8
>>637
それを結婚の時に最初に言ってるんだから良いんじゃないの?
639名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 22:18:39.30 ID:BwiWhgV6
>>634
やりたくないものは、きっぱり断っていいんだよ。それが宗教。
向こうの親だって、お宮参りはできない、と断っているんでしょう?
知らん仏壇なんて手も合わせたくない!という気持ちがあるなら、合わせる必要なんて無い。
むしろ、合わせちゃいけない。
妥協すると巻き込まれるよ。自分だけでなく、お子さんも。
あと、負い目は感じる必要無し。義理親が勝手に不参加してるだけだから。

ちなみに、うちの姑は隠れキリシタン系(長崎の離島出身)だけど、こっちはノータッチだ。
向こうも何も言わない。
640名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 22:26:39.03 ID:wkZWb4wM
>>634
私の友人なんだけど、
結婚前から旦那になる人と属する宗教の違いを分かっててお互いに納得ずくで結婚したのに、
634のような法事で手を合わせる・合わせないっていうレベルの話から結局離婚したよ
断るなら絶対きっちり断ったほうがいいと思う
641名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 22:49:57.76 ID:Fx95H2Gg
>>634
遠方ならあまり心配はいらないかも知れないけど、入れ込んでる人の中には
自分の子供は入信させられなかったけど孫なら…って理由で、一種の洗脳状態にして
入信させる(宗教によっては入信テストみたいなのをやるところもあるとか)って
パターンもあるので、お子さんがもう少し大きくなったら要注意かも
642名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 23:29:37.82 ID:nsVhKJ9a
>>636
すいません、何かのまとめでエネと言う言葉を覚えたので家庭板は見たことがありません。
義実家との関係というより、子供に対しての宗教や行事関係について聞きたい気持ちもあるので
引き続きこちらでお世話になるのが適当かなと思います。

私にとってお宮参りなどは宗教というより習慣・文化なので
夫実家の宗教に沿うのとは根本的に深刻さが違うかなとも思っています。
夫は行事ごとは文化ととらえているので好きにしたら良いというスタンスです。
義両親も自分たちの宗教は押し付けられないけど、お宮参りなどに赤が行くのを
止める権利もないと理解してくれています。
あと、自分たちの宗教を信仰している人の中には、後ろ指をさされるようなことを
している人がいることも認識していますし、理解されないことも受け止めているようです。
ただ、ちょいちょいアクションかましてきますがw

いくら私を含め、大半の日本人がお宮参りを信仰というより習慣としてやっていると言っても
やはり宗教は宗教なので、お宮参りはするけどそちらの仏壇に手は合わさせません!
って言っていいものかどうか悩んでいました。
あと、なんで手も合わさせたくないのか自分でもよく分かっていません。
とにかく関わらせたくないという曖昧な動機だからキッパリ言えないのかもしれません。
宗教のこと以外はとても良い義両親なので、
(私からすれば)こんなことで疎遠になるなんて残念すぎるんです。
夫も、自分の実家の宗教には絶対に赤を入れたくないと考えているんですが、
親とギクシャクするくらいなら、手を合わせるくらいは・・・という態度です。
私も同じような考えなのですが、これからは夫ともよく話さなければいけませんね。
人の信じているものを全否定するのはかなり勇気がいるし、なんていえば良いのか分かりませんが。
643名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 23:34:06.71 ID:/3Weyys3
横なんですが、義両親のお葬式はその宗派でやるとして、
旦那さんや642さんやお子さんはどうするの?お墓もその宗教のなんだよね?
それとも先祖代々のがあって、そこに入って良いとかなのかなぁ。
自分は結婚2年だけど、そういうのはきっちりしておきたいから話してある。
名前だけとか言ってても、結局その墓に入るなら簡単な問題じゃ無いよねー。
644名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 23:39:48.15 ID:uKjnyZl6
ここ含めてネットだと稀に極端な反応が返ってくることあるので
リアルの友達、(もちろん自分と同じ程度の宗教観の)にも
相談したらどうかな

もしも自分がママ友にそんな相談されたら
「そういうところ見たら一瞬えーってなるけど、それ以上問題ないなら
気にしないようにするかな」程度のアドバイスになると思います。
もし小町でそういう相談をみたら、
「絶縁しましょう」かな
その方がその後の報告が面白くなりそうだしねw
645名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 23:43:47.61 ID:twks3a5T
否定しようとするから難しくなるのであって、単純に
「必要ないので必要ありません」と主張するのが一番じゃない?
つまり、新興宗教の教えも内包している、例えばPHP文庫かなんかの
一貫した道徳心を、家庭の空気・自分の哲学として先に確立してしまうのよ。

すでに高性能浄水器持ってる家庭に、ミネラルウォーターサーバーは
売りつけられない、必要ないって、セールスマンが引き下がるようなものよ。
646名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 23:52:31.90 ID:FcLzDWkT
「我が家では手を合わせる習慣をつけさせるつもりはありません」でおしまい。
義実家とは違う家庭である事を強調する。
本当は旦那さんからビシッと言って貰えたら角が立たないんだけどね。
647名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 00:06:53.16 ID:BK/5FAaq
>>643
義両親はすでに自分たちのお墓を用意しています。
私たちには入れとも自分たちで作れとも言われていません。
夫が先になくなったら葬式は好きにして良いよと夫に言われています。
ちなみに結婚式は夫側の親族が参列できるように人前式にして宗教感を無くしたので、
お葬式もお墓も恐らくそうなるかなと思います。

>>644
リアルは怖いですね・・・
友達といえど、本当に何を信仰しているかわからない世の中だと思うんですよね。
その宗教は信者がめちゃくちゃ多いんで、誰が信仰しててもおかしくないし・・・

>>645
>>646
なるほどー。「必要ない」ですか。
それだと必要以上に義両親を傷つけずに済みそうですね。
最悪「不気味だと思っています」とか言わなきゃいけないのかなー。
絶対傷つけるし嫌われるよなー。
だいたい、赤の手合わさせたくらいで嫁にそこまで言われることないよなー。
とか考えてましたw
648名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 00:06:56.65 ID:dBB+sgPK
うちなら>>646みたいなこと言うなあ。
「先祖のいない仏壇に手を合わせさせるのはそちらの宗教の押し付けです」
とまではさすがに言えないかな。
あとは「そういうのはちょっと」と言い続けて子供を物理的に離す、
子供と義父母だけの瞬間を作らない。

旦那には
「価値観や判断力が育つ前の子供に当たり前のように触れさせるのは、
どういう方向にせよ影響は大きいだろうから遠慮して欲しい」
とか子供の人格形成上の問題から行けないかな。
649名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 00:55:48.33 ID:eEIRaeKc
私は>>634の子の立場だったよ。
うちは父の実家が宗教やってて、母と父(無宗教)も父実家とは>>634みたいな事で揉めたみたい。
手を合わせるとかお経とか。
一時期は私達をあまり祖父母に会わせなかった事もあったみたい。
650続き:2012/07/07(土) 01:09:37.52 ID:eEIRaeKc
当の私はそういう事をするのがおかしいとも思わなかったし、みんなそんなもんなのかと思ってた。
知らないから自分から率先して仏壇に手を合わせる事もあった。あまりに当たり前だったから。
651続き:2012/07/07(土) 01:12:03.63 ID:eEIRaeKc
父母が守ってくれたから入信はしなかったが、あの状態で小さい私が「宗教入る?」って言われたら「うん。」て普通に言ってたかも。
今からそれだと>>634の子もそうなるんじゃないだろうか?
長文でエラーがでるから細切れ投稿スマソ。
652名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 06:10:35.74 ID:bocrSOew
うーん…
どうなのかなあ。うちは仏教で、幼いころから同居の祖父母が手を合わせているのを見て育った。
特に祖母は、道端のお地蔵さんに手を合わせていて(幼い娘を亡くしたことがあると後に聞いた)
それがなんだか子供ゴコロに好きだった。
実母は働いていたので、祖母が母代わりだったのもあって影響が大きかったのだと思う。
大人になった今も神社仏閣には手を合わすし、義実家はなぜか違う宗派の仏教だけど、誰も入ってないのにw
仏壇があるw(檀家に入るお金を私たちに払わせるのを遠慮した?)
それでも一応手を合わせるよ。

その宗教とちょっと違うとは思うんだけど、結局宗教なんて、本人たちが「違う」と
思っているだけで、大きなくくりで見ると「宗教」なんだよね。
手を合わせることは悪いことじゃないと思う。
ただ、普段の生活の中で、「親が」神社仏閣に連れて行ったりお地蔵さんに手を合わせたりして
「目に見えない八百万の神に手を合わせる」という気持ちを教えていれば、そういう宗教には
入りたいと思わないんじゃないかな。
だって、他には手を合わせるな、という宗教だもん。
653名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 08:05:24.05 ID:+MPltJVV
私の母の母親(私の祖母)の実家がお寺だったけど、住職が亡くなり(曾祖父)子供の頃にお寺を出た。

そんな祖母が、私にお経を教えてくれた。
そのお経を父方の実家の仏壇で唱えたら
祖父母はものすごく怒って母の実家と絶縁した。
宗教って色々な事が絡むから、自分だけで結論を出さずに
自分の親や親戚と相談した方がいいよ。
654名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 10:26:40.66 ID:TK+rLs9G
宗教は本来自分の心のありよう。配偶者だろうが親だろうが、まして実子だろうが押し付けたり刷り込んだりするものじゃない。自分はこうする。子がそれを見てやりたければやればいいし、そうでなくともよいもの。

でも日本では宗教は「家」だったりするんだよね。
ただお宮参り勝手にやって…というのを引け目に感じる必要はないと思う。親とは世帯が違うんだし。
655名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 11:20:14.78 ID:rTe5tF46
子に任せるとか話し合いとか、そんな悠長な話じゃないと思うのだが
そうかそうかってそんなに危機感感じないもんのかな
これがオウムだったら全力で逃げるでしょ
656名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 11:39:48.67 ID:/zyJmXn2
実際にオウムじゃないんだからそこまで危機感を感じる必要はないんじゃない?
自分が無宗教だからって宗教全部を毛嫌いしすぎだよ。
日本人は信仰心が薄い人が多いのは確かだけど、何らかの宗教に関わっている人もそれなりに多いよ。
神社やお寺だって信者の人や地域の檀家さんからのお布施で存続出来てるんだから。
多くの人にとっては年に一回の風物詩みたいなものでも、その為だけに存在してるわけじゃないんだから。
657名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 11:42:56.53 ID:tZOkSOfN
そうか信者さんが紛れ込んでいるご様子。
あれはカルトだと思うので、多少角を立てても今のうちにキッパリ断るべきと思う。
もうちょっと敵を勉強した方がよいよ〜。
658名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 11:52:24.77 ID:ViQUzEH0
義理親も嫌がらせでやってるわけじゃないし手を合わせるぐらいはまあいいんじゃないかと思う
宗教そのものから遠ざけたいっていうんだと義理親にやめてと言うしかないと思うけど
そうじゃないなら積極的に神社の季節の行事に参加したり神棚に手を合わせたりして
子がわかるようになったらおじいちゃんたちの神様と
○○ちゃんの神様は違うからねーとでも言っておけば線引きできるんじゃないかな
659名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 12:07:49.29 ID:TK+rLs9G
「手を合わせる」ことが「その位のこと」なのかどうかって事でしょう。
キリスト教のおうちなら十字切る?なんとも思ってないのに逆に失礼な感じがしないかな。手を合わせるのは一般仏教でも広くやるからこそ紛らわしい行為で、だから悩んでるんじゃないの。

家で与えてないお菓子を与えるとか、好みでない傾向のアニメを見せるとか、そういう話で考えるといいと思う。
「その時だけ」で割り切れないなら直接言わないまでもさせないように離れないとか対策とってもいいと思うよ
660名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 12:16:35.37 ID:a+tblfq4
相談者のレスを読んで「ああ、あのカルトか」とピンとこない人や
「ああ、あの宗教か」とわかってもカルトと知らない人や
カルトの恐ろしさを知らない人が
一般的な宗教のつもりでレスしても
ちょっと的外れになっちゃうと思うの
661名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 12:37:31.04 ID:oM4YVSfq
実家の宗教の問題で嫁と大喧嘩。現在家庭内別居状態
ttp://blog.livedoor.jp/kidandan/archives/10450987.html

これ思い出した。
親が勝手に入信させたから、名前が残ってるだけ。
信仰してるわけじゃないと言いながら、神社に行くのを躊躇って馬鹿みたいだと思った。
662名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 12:56:52.05 ID:iRFtX1cv
相談というか聞いてほしいです。すれ違いであれば誘導いただけないでしょうか。ごめんなさい。

子供の精神成長が不安です。

2年前に死別し1人で育児しています。保育園のお迎えはシッターさんにお願いするようになりました。
昨夜お着替えするときに『お母さんじゃなくて○さんがよかった!号泣!』で一時間くらい揉めました。
だんだん悲しくなってきてもう何でもいいやと思ってきてしまい『○さんのこと大好きなんだね。お母さんはいなくなるね。さよなら。私号泣。』と言うと『お母さんがいい!』と泣きました。
私はもうダメで『○さんと一緒におねんねしてね。お母さんは嫌いなんでしょ?』
とずっとしつこく言ってしまいました。
子供は『ごめんなさい。ごめんなさい。号泣』とわんわん泣きました。

3歳になったばかりの子をここまで追いつめてしまったこと、でも私よりもシッターさんが好きであるという事実にもうイヤになり死にたくなりました。

こんなダメな母親っていますかね?子供を産んでよかったのか考えてしまいます。

こんな状態で育児をしたら秋葉原の犯人のような子になるんじゃないかとか考えたら止まりません。
養護施設に預ける方が正しいでしょうか?まだがんばる余地はあるでしょうか。
実家は糞で20年連絡とってません。義理実家も糞です。

663名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 13:05:35.38 ID:AIVxFdk0
>>662
子供精神成長の前に、お母さん自身が「いっぱいいっぱい」状態なんじゃないですか?
お母さんに甘えてみたいけど、すでに母親が1トンの鉄の塊背負っていたら、
子供は、母親が好きだから、自分の負担を押し付けちゃいけない、と自制している場合も。
でもシッターさんなら最初から「相手する」目的で居てくれるわけですから、子供も
保育園でのあーだこーだの気疲れを言いやすい。それだけの違いですよ。

シッター>>>母親、じゃないので自信無くさないで。
664名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 13:09:10.23 ID:mgJC0Q5E
>>662
ばかばかもーなにやってんの!あ母さんだから甘えてるんじゃない
662がお母さんだからまだ三歳の子供は全身で甘えてるんだよ
662はがんばってるよ、子供が大好きだからそんな事言われて悲しいんでしょ?
でも三歳児にとってはそれは寂しいからもっと構って欲しいってことなんだよ
全力で3662を求めてるんだよ。
その年の子は「いやいや期」って言って知能が急激に伸びて感情がついてくれない時期
私も朝から晩まで拒否され続けました
でも保育士や夫にはそこまでしないんだよ
全身でぶつかるのはお母さんだからだよ(お父さんや祖父母に全力の子もいるとは思いますが)
泣けてきた、662はがんばってますよ
シッターさんはありがたい存在ですが子供は662が好きだと思うよ
いいこだよ、それでいいんだよ、ちゃんと育ってるよ
お母さんはそれでもしんどいと思います、その時には無理にいいお母さんしなくてもいいです
余裕ができたら抱きしめてあげて
旦那さんに先立たれてさぞかし辛いと思います、自分を追い詰めないでください
誤字ばっかりでごめん
665名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 13:28:15.01 ID:iRFtX1cv
レスありがたいです。

子供に気を遣わせたことが物凄く切なくて自己嫌悪です。
私自身、親との確執が強く進学で逃げるように上京してから連絡とっていない状態で子供とどう接していいのかよく分からないんです。
シッターさんと過ごしている息子はすごく楽しそうです。すごくいい人で私も支えられています。

主人に支えられるなら育児出来るんじゃないかと思って母親になったのですが子供が1歳半の時に死別してしまいました。

私みたいなおかしな子にしたくないです。
すでに母子家庭だし普通じゃないんですが普通にいい子に育ってもらえるにはどうしたらよいか日々考えています。養護施設も含めて。
虐待したことはありませんが遊んであげるのは上手じゃないしシッターさんみたいに盛り上がらない。
昨日のお母さんじゃなくて○さんがよかった!というのが彼の本音なんじゃないかと思い涙が止まりません。

国のやっかいになるような手当てを受けていないことだけが私の唯一の自負できることかもしれません。

なんかすみません。
666名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 13:37:22.18 ID:j78Bke0W
>>665
養護施設が出て来る事がよくわからない
養護施設に入ったら大好きなお母さんにもシッターさんにもろくに会えずに家族の暖かさも知らずに過ごさせる事になるんだよ?
それとも基本施設に預けてたまに会う事でママ大好き!になるだろうとか思っているのかな?

「おばあちゃんが良い!お父さんが良い!保育園の先生が良い!ママは嫌い!」なんて2〜3歳のイヤイヤ期独特のよくある事だよ、思いつめられすぎだよ
667名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 13:40:56.99 ID:z7HiXGjD
>>665
今はここでも良いと思うけど、愚痴りたかったり悩んだ時はここも見てみると良いよ

【いつまで】イヤイヤ期を語れpart25【魔の2歳児】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1337861714/

【24時間】子育てってしんどい・・・55【367日】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1339598639/
668名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 13:47:28.95 ID:0rPMbtvm
>>665
そんな状況の中でめちゃめちゃ頑張ってるね。
母子家庭って言っても死別だし、ちゃんと女手一つで育ててるんだからもっと自信持って欲しい。
今まで頑張ってこれただけでも、私からしたら凄いと思うよ。
あと実家は糞でも、あなたはレス読んでる限り至極まともだ。
669名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 13:56:20.29 ID:el6/rN1u
>>665
カーチャンはカーチャンであるってだけで、子供にとっては特別な存在だよ。
完ぺきなカーチャンじゃなくて大丈夫。
お子さんは、カーチャンのほかにシッターさんっていうもう一人頼れる大人がいるなんて幸せなことだと思う。

私は実家の近くに住んでいるんだけど、うちの息子は自分よりもジジババと遊んでいる方が良いみたいで
よく>>662みたいな状態になってた。
でも、息子が実家に遊びに行くときは笑顔で送り出し、帰ってきたら「楽しかったの、よかったねえ」と
話を聞いてあげたりしたら、お互いに気持ち良く生活できるようになったし、私の気持ちも楽になった。

それと、あなたはおかしな子じゃないよ。
670名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 13:57:41.46 ID:mgJC0Q5E
シッターさんは子供と遊ぶプロだからねえ。
そりゃそういう面では違ってくるのも仕方ない。
自信が持てないようならシッターさんや保育士さん、よそのお母さんと話すのが一番と思うよ。
671名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 14:31:00.49 ID:BK/5FAaq
みなさんありがとうございます。
>>661を読んで、まさに状況なのでびっくりしました。
そういえば、お宮参りのとき鳥居くぐってなかったんですよね・・・
わざわざ避けたのか、まっすぐ歩いてたらたまたま鳥居の外だったのかはわかりませんが。
前にオウムのテレビを見ながら
夫:「○○(宗教の名前)も似たようなもんだよな」
私:「犯罪までは犯してないんじゃないの?」←夫実家に気を使って言ってみた
夫:「さぁ。わかんないよ?人殺してても不思議じゃないと思ってるし」
と言ってたので、実家の宗教に疑問は感じているようではあります。

私は子には>>652さんのように八百万の神に手を合わせる子であってくれたらなと考えています。
なのに、夫実家の仏壇には手を合わせるな!っていうのは矛盾していないか?
違う信仰だから排除するやり方は、夫実家の宗教と同じではないのか?
と考えてしまいました。
そして、子にはお爺ちゃんお婆ちゃんがまるで悪いことをしているようには
思わせたくないのです。
子はあの宗教から全力で守りたいけど、お爺ちゃんお婆ちゃんのやることに
悪い気持ちは持って欲しくない・・・・なんてムリなんでしょうかね・・・
もしオウムであれば、ハッキリと「あれは悪い集団」と教えられるのに
例の宗教はそうはできないところがはがゆいです。
672名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 14:40:50.85 ID:Cc/Ib+2U
>>671
そーかそーかは新興宗教
あくまで既存の宗教を元にして勝手に作った宗教なんだからあなたは矛盾してないと思うよ

例えば私が全裸で街を歩く、全裸宗教を作ったってあなたは全裸で町を歩かなくても良いんだよ
673名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 14:45:08.26 ID:jwpxlkNR
自分は関係者じゃないから他人の目線で勝手言っちゃうけど
そーかそーか同類か、と思われたくないなら宗教モノが置いてある義実家とは
きっぱり距離置くべきじゃないかと思ったり
お爺ちゃんお婆ちゃんの家には行かず自宅に招いて会わせるだけにするとか
674名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 15:03:01.18 ID:RSlWIWuO
>>671
旦那様の方が分かってるかも。
でも、カルトと知りながら名前だけ貸してる旦那様もどうかと思ってしまう。
675名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 15:37:36.00 ID:BK/5FAaq
>>672
もし全裸教だったら「全裸は恥ずかしいからやっちゃだめだよ」って教えられるけど
アレは何て教えたらorz

>>673
遠方で義母は仕事持っているので難しいですね・・・
小梨時代に私が正月の集まりに連れて行かれてからは正月は帰省してません。
そのかわり夏は帰省してます。

>>674
恐らく、義両親のためだと思います。
実は夫の兄夫婦は義両親と絶縁状態にあります。(理由は宗教ではありません)
夫が除名を申し出ると、義両親とは絶縁も含めた話し合いになるかもしれません。
それを避けて現状維持するためにあえて宗教の話題は出さないようにしているのだと思います。
最初の方に書いた「宗教のことに関してはちょっとエネが入ってる」というのはそういうことです。
夫が独り立ちするときに、何かかけじくのようなものを義両親から贈られているのですが、
私でも「何て罰当たりな・・・」というくらいの扱いの悪さ
(ぐちゃぐちゃにまとめて押入れのダンボールの中みたいな)なのに
義両親に悪くて捨てることはできないようです。
赤や私を入信させようとしたら絶縁覚悟で止めてくれるとは思いますが
そこまでではなかったら事なかれ主義・・・・みたいな。
676名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 19:34:56.99 ID:aX7tdEOW
義兄夫婦は絶縁状態なんだ。
ならなおさら毅然とした態度を取った方が良いんじゃないの?
義両親のためにもならないし、義兄も報われないよ。
私は親と絶縁してるけど、残された(交流のある)弟妹には苦しんで欲しくない。
(うまくやってるみたいだからいいけど)
宗教以外は良い人なんですか?
677名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 20:04:41.68 ID:ZL8F1GsD
>>675
子どもには「うちは違うから、拝まなくていい」
でいいと思うよ。
子どもからすれば、母親が微妙な気持ちになる行動をとっていたんだとあとから気付いた時ってかなしくなるよ。
678名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 20:27:06.13 ID:jwpxlkNR
>>675
じゃあちょっと汚い手だけど、帰省直前に子が熱出してーで切り抜けちゃうとか…
正直赤ん坊に手合わせをさせるような義実家なんて自分なら近寄りたくないな
旦那さんも実家との人間関係はともかくカルトそのものはキモいと思ってるなら
そこらへん話したら汲んでくれるんじゃなかろうか
事があるのに事なかれでいられたら困るよーって感じ
679名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 20:36:44.63 ID:oM4YVSfq
>>675
「おばあちゃんちはおばあちゃんち」「うちはうち」でいいと思う。
止めないけどやらないっていうのが最低ラインで、そこから踏み込んでくるようだったら
私ならきっぱり言う。相手が創価ならなおさらね。

時々創価アンチチラシが入ってくるんだけど、その掛け軸はご本尊さまらしいよ。
ただし、原本を勝手に修正したり、一部を拡大したり、削ったりした「カラーコピー」って書いてあるw
旦那さんはそのこと知ってるのかも。
680名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 21:45:08.01 ID:+MPltJVV
えっ、みんななんでそーかそーかだとわかるの?
私、全然わからなかった。
681名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 22:20:32.59 ID:mgJC0Q5E
草加の知識があればわかるんでしょう
私はママ友にちょっと勧誘されたことがある
682名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 22:20:44.11 ID:cjOubnGq
>>680
それは幸せなことだよ
683名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 22:34:43.71 ID:Lu1lgB4u
宗教って何かアホくさいよね
生理の時にどうしてもお宮にいかないといけない時に
鳥居とは別の道を母が塩をまきながらついて歩いてくれた事がある
地域の行事での役目なのに何でこんな煩わしいことをって思ったよ
確か巫女の舞ってので練習も何度もしたよ
684683:2012/07/07(土) 22:41:54.52 ID:Lu1lgB4u
自分のレスを読み返してアホくさいってのはさすがに失礼だと思った
信じる信じないは自由だよね私だって困った時には神様頼みもするし
でも神様は自分を信じてないと助けないとか信じてても助けないとか
不公平な気がするからやっぱりちょっとあまり信じないけど
685名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 22:48:53.86 ID:BK/5FAaq
>>676
義兄夫婦が絶縁になったのは宗教のことが原因ではないんですが、
夫はこれ以上子供が疎遠になると親が悲しむと考えているようです。
>宗教以外は良い人なんですか?
それはもう、尊敬するほど良い人です。
選挙前に家の塀にポスターが張られるので誰から見てもあの宗教の家なのは
わかる状態ですが、ご近所の方はそんなの関係なく親しく付き合っていらっしゃるようです。
義母曰く、妬まれたり(夫実家は資産家で、皆さん高学歴です)宗教を理由にヒソヒソされることもあるそうですが。

>>677
細かい説明はしなくていいものなんですかね。
そういえば、私も小さい頃、母の顔色見てやって良いこと・悪いことの区別つけてたような。

>>678
私は義実家に帰省したいと思っています。
宗教さえなければ本当に楽しい帰省なんですよ。
やっぱり一度は夫経由で釘を刺してもらったほうがいいですよね。
言って分からない人たちじゃない・・・と思うんですけどね。
ひょっとしたら私たちが信心するんじゃないかって期待しているのをたまに感じます。

>>679
あれコピーなんですかw
例の宗教とはいえ、何か大事くさいのを粗末に扱われているのが落ち着かなくて
私が風呂敷に包みなおして引き出しにしまっちゃいましたよ・・・
686名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 22:49:24.46 ID:gXCQoKPp
宗教っていうのは物の豊かさで幸せを得るのではなく、心の豊かさで幸せを得るというのが基本
その為に修行したり信仰心を高めていったりするんだと

宗教を嫌うのも信じないのも自由、入信するのも自由、でも炎天下の中無理矢理引き止めて延々話すBBA、お前は許さん
687名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 23:07:01.68 ID:ZL8F1GsD
>>685
細かく説明してもわかりにくいから、はっきり「うちは違うから」で終わりにしてあげたほうがわかりやすいよ。
それに、将来もし子どもさんが同様の問題に当たった時、今のあなたの対応がモデルになるよ。
きっぱり断っていいんだと態度で教えてあげたほうがいいよ。
688名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 00:49:35.08 ID:NpIjjiHz
なんちゅう民度の低いことよ…。手を合わせることがそんなに悪いのか?
観光で訪れた先で、縁もゆかりもない外国の神様に祈りを捧げることもあるだろうに。
信仰してなくても、亡き人の宗教に合わせた作法でお参りすることもあるだろうに。
別に信仰を強制されたわけでもあるまいに、たまにばあちゃんの信じる神様を拝んでもばちは当たるまいよ…。

嫁という立場の相談者をして「尊敬するほど良い人」とまで言わしめるほどの立派な人物であるのに、
特定の宗教を信じているってだけで、ここまで差別されるものなのか。
日本人は宗教に寛容というけどあれは嘘だね。外国人に対する単なるポーズだとよく分かる。
本当は自分の信じないものに対してこんなにも排他的。
689名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 01:09:01.00 ID:0Ep58zOo
義実家がお稲荷様を拝んでマース、であれば疑問もなく手を合わさせていただろうな。
新興宗教だから、駄目なの。
690名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 01:36:50.60 ID:H7sXCsqA
688さんの書き方はどうかなって思うけどw、私もそこまでなのかなとは思うよ。
ただ、大人は「はいはい拝んどきマース」でいいけど、子どもはまっさらなので、
染まったらどうしよう、と悩んでるんだよね。
親が、ちゃんとした宗教観と「おじいちゃんおばあちゃんのおうちの仏壇には、
パパやママが信じている神様とは違う神様がいるの。」ということだけは伝えて、
「子どもには入信させたくない」という断固とした決意さえあれば大丈夫だと思うなあ。
実際、友人家族もそんな感じだよ。同じく入信を勧められてない。
子の祖父母であり義実家だもの。絶縁するにいたるレベルではないという気持ちもわかる。
洗脳されないようアンテナだけは張っておくべきだと思うけど。(子どもだけで帰省させない等)
691名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 02:22:09.64 ID:WyhUTr1G
ただの在日のおっさんを拝むのは理解できないもんなぁ
金つぎ込んだり人に強要したり選挙に必死になったり(自分たちの思い通りに世の中を動かしたい)・・・
そーかやってたら病院も弁護士も警察も教師も自営業もネットワークがあって、
ママ友も介護もたぶんやりやすいんだろうから、そこはうらやましくなるときもあるw
692649:2012/07/08(日) 02:23:23.39 ID:I/lL8LJ5
私は>>649->>651だけど、まさに>>690の言う通りで、まっさらな状態から意味も分からず染まった。

分別がつくようになってからは、何もわからない自分にそういう行為をさせた祖父母に嫌な気持ちを持った。
そして上にも書いてあったけど、自分のしていた行為が母を苦しめたのかと悲しくなったり罪悪感も持ったし、
兄の方が可愛がられるのは、私が率先して手を合わせたりしたからじゃないかとか、変な気持ちも持った。
今現在祖父母は脱会、祖父母の事は好きだが、宗教に関しては他の人より多少強い嫌悪感がある。
子供に宗教に触れさせるときは注意が必要だと思う。
693名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 02:36:24.96 ID:Tp0MeUM4
信仰する、しないは別としても
ご実家が近ければ、お子さんが学校や幼稚園に行けば
「あの人の旦那さんの実家は〜教だから、あの人もそうだ」と認識されるだろうし
近くなくても、形だけでも旦那さんがメンバーなら
全国に張り巡ったネットワークを通じてあなたの所に
同じくらいの子がいるメンバーからランチやママサークルの誘いがあるのでは?

幼稚園のママ友なんかは、かなりその関係のグループがあったよ。

やはりみんな旦那さんの実家がやっているだけで旦那さんは関係ない
というお嫁さんだったけど、
結局はママ友作りを通じて、子供の人間関係のために母同士付き合って
そのうち活動もするようになってるよ。
694名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 02:43:19.90 ID:f4jrmr0o
>>685
目を覚ましなよ
義両親は本当に良い人? あなたの様な例腐るほどあるよ
「創価さえなければ良い人」ってさ
最初の約束破ってじわじわ創価勧めて来て、孫まで巻き込んでる時点でおかしいと思わない?
本当に良い人がそんなことする?
やってることがまんま朝鮮人
近所の人に妬まれるっていうのも義母の言い分だよね
あなたのレスをみる限り、人として嫌われても不思議じゃないと思うが
695名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 04:28:59.07 ID:LJvaYQDJ
>>692
うちは予防の為に、子供が生まれてからトラディショナルでゆるい宗教はじめた。
始めたって言っても、お葬式はココであげる、ってくらいで普段は何もしてないけど、何かあった時にウチは浄土真宗だから、とか言える方がいいかなと。
696名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 07:15:03.55 ID:CHlRf4kV
>>665
亀レスですが子供の精神状態はいたって普通。
あなたの方が育児ノイローゼか鬱のように思えます。
子供にとってお母さんはご飯、保母さんやシッターさんはおやつ。
そりゃおやつ食べたいって言いますよ。ご飯はあるのが当たり前だもの。
子供は子供なりに空気を読んでるので保育園では凄く頑張ってる。
その分、甘えて良いと思った人には凄く甘えるし我儘も言います。
うちの人と余所の人の区別がちゃんとついてるってことです。
お子さんは真っ当に育ってますよ。
子が親の鏡ならあなたも真っ当な人です。ただ疲れているだけ。
市や町で育児相談やってたら話を聞いてもらったら良いですよ。
697名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 08:59:16.62 ID:lsKspQll
私も>>688>>690に同じ感想。
自分なりの線引きを決めておいて、そこを超えたら一言伝えればいいんでないかな
無茶なことを強要されていると685が思ってない今、あえてあれこれ伝える必要ないと思うなー
創価だから警戒するのはわかるけど、たいがいの人が夫の実家で
仏壇に手を合わせ、墓参りするでしょ。
698名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 09:03:03.68 ID:WyhUTr1G
それは夫の先祖だからであって
699名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 09:09:14.73 ID:i6SAHBPT
>>697
宗教と新興宗教の違いをわかっている?

極端な話、あった事もよく知らないただのおっさんに手を合わせているんだよ
自分なら気持ち悪くて嫌だ、子どもにもさせたくない
ただそれだけ。
700名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 09:27:44.26 ID:6DyD+0v9
縁起悪い話で申し訳ないけど、旦那さんが脱退せず
事なかれ主義で名前だけでも残しておいた場合
義両親より先に旦那さんに万が一の事があった時に
絶っっっっ対に揉める
いくら旦那さんが好きにしていいって言っていても
義両親が健在なら無理だと思う
先立たれて心神喪失状態の時に戦う自信はあるのかな

さらに言えば旦那さんと自分が同時に亡くなったりしたら
絶対に義両親と自分の両親が揉めるよ
揉める余地があればいいけど
義両親が勝手に手配して両親が知ったのは当日なんて事もありえる
701名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 09:43:06.19 ID:2CoNoSX4
子が拝むだけならいいじゃん、気にしすぎーという意見の人は、
宗教トラブルにあったことのない、幸せな人なんだと思う。

仕事で、宗教が元で親族・家族がおかしくなる例を沢山みてきたよ。
子どもが関係して拗れたときは悲惨。学会に限らず。
相談者さんが強く抵抗感じているなら、はっきり断り続けるべき。

>>688
>特定の宗教を信じているってだけで、ここまで差別されるものなのか。
ってあれは宗教とは違う。カルトだよ。
「宗教」と「カルト」は別物。
問題をすりかえないで。
702名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 09:48:53.70 ID:/HeG/SAd
>>701
創価はデカいから宗教だと勘違いしている人が多いよね

仏教を信仰しているのと田中太郎教を信仰しているのは全然違うのに
703名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 10:33:15.98 ID:T34XTR9x
宗教トラブルってほどのことに遭遇したことはないけど、一通りの勧誘は受けたよ。
エホバにモルモン教に統一協会、朝起き会に幸福の科学。そうかはないな。
実家はお付き合いで新聞取ってたけど読まずに捨ててた。
トラブルにはなったことはない。勧誘されても断固として断るだけだし。しつこい人もいたけどね。

カルトというけど、中には立派な人もいるよ。それどころか党としては言ってることが
一番まともに感じてしまって困ることもあるw
信者じゃないけど、なんかもう選択肢なくて次の選挙は一票投じてみるかな?って気になるし。
頭から朝鮮人とかなんとか、ネトウヨ乙というか。よっぽど変な宗教に冒されてるみたいだよ、端からみたらw
704名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 10:39:14.17 ID:ZzUOFwyv
688=703?
705名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 10:41:14.53 ID:/HeG/SAd
>>703
じゃあ何で入信しないの?
706名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 10:50:45.66 ID:T34XTR9x
>>705
私が信じているのは八百万の神様なんで。
「党はまともなこと言ってるな」という感想なんであって、
イコール「先生は素晴らしい」ではない。
707名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 10:56:07.31 ID:6DyD+0v9
宗教スレって今は無いんだね
過去にあったスレ↓
■子供に教えて良い宗教と危険なカルト宗教■
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1262903209/
ttp://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/baby/1262903209/

信者ホイホイになっちゃうかもしれないけど
宗教対策スレがあってもいいような気がする
708名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 10:56:51.46 ID:4Ixa5xwN
>>706
今の議論は公明党にいれるかいれないかではないよ

このスレで朝鮮とか言っているのは一人だけだし、ネトウヨなんて誰も言って居ないんだけど…何が言いたい?
709名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 10:58:03.97 ID:fK9YtCHp
あんたの宗教感も政治ネタも相談と全く関係ない
赤ん坊が巻き込まれることに抵抗があるが義実家との関係上どうしたらいいか
が相談内容

荒し目的なら他所でやれ
710名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 11:26:12.78 ID:9rRSiyWF
>>709
ハイハイ。もう引っ込みますけどね〜。
各々が各々の宗教観や政治意識で、レスしてるもんだと読んでたんだけどね〜。
711名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 11:54:48.00 ID:LJvaYQDJ
>>710
政治持ち込んだの、あなた以外にいたっけ
712名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 12:22:10.15 ID:yEHLo109
>>706
そんじゃなおさら
神として信じてる人たち そうしろと言う教団 には抵抗感があるもんだし
それをまっさらの赤ん坊にやられて嫌悪感を抱く母の気持ちだって理解できるでしょ

相手は宗教じゃなくてカルトだし
713名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 12:26:30.09 ID:w1JqjyO5
>>703
宗教トラブルに巻き込まれた事がない人は黙っておいたら良いと思うの
714名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 12:32:25.84 ID:0mG3uFHT
みんなまとめて絡みに池
715名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 13:20:22.55 ID:dzBD1NJR
いやいや、創価板、創価じゃなくても宗教板でしょ。
【恋人】創価学会員だったら?〜32人目【夫婦】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1297330800/
716名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 13:57:56.74 ID:ryt5DiEb
創価が創価以外は認めない宗教だからね。

義実家で手を合わせる→神社の鳥居くぐるなと言われる
まで一気に行きそうな気がして怖い。

日本の神様はイスラム教だろうとキリスト教だろうとたいして気にしちゃいない
くらいなのに、その日本にあってあの攻撃性は異常。
717名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 15:56:02.12 ID:w1JqjyO5
目について入信しないターゲットに集団ストーカーをして発狂させない宗教が、普通の宗教だと思う。
それをやる宗教は、カルトと言われてもしょうがないと思う。
718名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 21:52:49.95 ID:/1R2UGmT
相談させてください

娘10ヶ月を週3日実母に預けアルバイトに出ています
娘は離乳食の食べは今一ですがパンだとよく食べます
ちぎった食パンを実母がよくあげていますが
小麦アレルギーなどを考えると頻繁にパンはあげない方がいいのでしょうか?
バターロールもあげたりしています
あげる部分は真ん中のフワフワした部分だけですが
3日連続でオヤツ感覚であげています
私的には何をあげても月齢的にOKなら気にしないですが
パンってどうなんだ…?小麦や卵アレルギーとかあるんじゃ!?
と不安になってきました
預けた時は必ずパンをちょっとあげている、という頻度です。
719名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 22:04:07.08 ID:X+GLaLrT
>>718
材料確認してみたほうが早いよ
小麦アレより砂糖や塩が結構はいってるんじゃないかな?
物によっては卵とかもはいってるのか

個人的にはすでに何度も上げてるなら、おやつ程度の少量ならよさそうな気はするけど
細かくやってる人から見たらびっくりだと思う
気になるなら、赤ちゃんせんべいではダメなのかな?

そして、スレ的に離乳食スレのがいいと思うのw
720名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 22:05:58.88 ID:QPb3iON8
>>718
別にいいんじゃないかなぁ?
3回食になったら、パンやうどんやスパゲティやお麩とか
毎日一度は小麦をつかった食品使ってるって人は多いと思うよ
721名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 22:13:20.37 ID:/1R2UGmT
すみません、離乳食スレの方が良かったですね
アレルギーばかりで塩分とかは抜けていました…

そして確かに大した量じゃないのと、うどん等も食べてるので私の気にしすぎかもと思いました
塩分や砂糖が気になるのでホームベーカリーで作って渡してみます!

赤ちゃんせんべいもあるのですが、パンを一緒に食べるという現実が嬉しいようです
いつもお世話になってるので、私から作って渡してみます!
ありがとうございました!
気にしすぎたらダメですね!
722名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 22:57:31.90 ID:+mLMOa9H
すでに食べててアレルギー出てないんでしょ?
何が心配なんだろ?

お母さんときちんと打ち合わせるべきじゃない?
723名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 23:54:50.05 ID:kmQWs052
>>722
過剰に摂取するとアレルギー出る場合があるから
それが心配なんじゃないのかしら。
724名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 07:31:11.12 ID:ao2NsNy5
小麦粉が心配なら米粉パン作れば良いと思う。
725名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 09:15:51.99 ID:RvxxL4S0
>>685
この無知なお嫁さんは簡単に洗脳できそう。
子供どころかご自分まで入信しちゃいそう。
御しやすいお嫁さんが来てよかったね。可哀想なお子さん達…。
726名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 09:41:56.10 ID:1hB18YWo
乳児期は凄く育てやすくいわゆる子育ての大変さとは無縁だったのですが
(あやすと良く笑う、一度眠ると中々目が覚めない。ぐずることはほとんどない)

その反動なのか幼児期にさしかかりかんのむし?が爆発しています。
3歳頃から徐々に見受けられるようになりましたが4歳になり激しさを増しています。
最初の頃は明らかに分かる理由があったので宥めるのも困りませんでしたが
最近は本当にわけが分からないようなことでスイッチが入り、以後何をしても
受け付けなくなります。幼児期の癇癪は放置が一番と聞きますが、スーパー
とかでやられると他の方もいるので放置というわけにもいかず対応に苦慮しています。
どうしたらいいのでしょうか?家と外の両方で対応を教えて下さい。
727名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 10:00:02.12 ID:9AMxC5h1
家:一人で安全に落ち着くまで暴れていられるところに入れて放置

外:一歩離れたところで親が見守りつつ、子供が安全に騒いでかんしゃく起こせる場所まで移動して放置
(重くて大変だけどね…)
728名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 10:43:37.40 ID:1hB18YWo
>>727
外での方は特に気が重いのがあります。
勿論善意とは思いますが、見知らぬおばさんが声かけたりしてくるので。

それと不謹慎だけどこういう風になるまでは
癇癪児を公共の場所で放置してる母親をどのように見ていたか。
つまり世間からどう見られているかが分かるだけに
居た堪れない気持ちで一杯です。汚く弱いのですね。
癇癪児童をお持ちの全お母さんに謝りたい気持ちで一杯です。
729名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 11:09:13.64 ID:pkz9alH0
相談お願いします。

小4息子が自慰にハマっているようです。
以前から、チソチソをこすると気持ちいいよ!と楽しそうに言っていたのですが
最近は寝室で陰部をこすったり、近隣に住む私の実親から肩用のマッサージ器具を借りてきてやっているようなのです。
成長具合からして、第二次性徴はまだまだだろうと思います。
男子はそういうものと頭では分かっているのですが、もう気持ち悪くて仕方がないです。
旦那は知らないと思いますが、わりと頭ごなしに物を言ってしまう傾向にあるので、まだ相談等はしていません。
学校から、二次性徴に関する授業は2学期以降になると言われています。

まず、息子にそれに関して何か言った方が良いのか、放っておい良いものか
そして自分の心の持って行き方を相談したいです。
気持ちが落ち着かなくて、変な文だったらごめんなさい。
730名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 11:37:52.79 ID:w93W+pk1
>>726
まさに知り合いが同じ悩みを抱えていた。
二歳三歳ならたまにいるけど、4歳になっても手をつけられない状態だと稀になってくる。
幼稚園のお遊戯会の出番前にスイッチが入ってしまい、結局お遊戯の参加を断念。
育児相談に行ってみたらいわゆるグレー判定で様子見となった。
一時期落ち着いたけど、小学校に上がる寸前に激しいチック症状があらわれ始めた。
今はいわゆるキレやすい子。
なんだか浮いてしまっていて可哀相だ。
みんながみんなそうなるとは思わないけど、できるだけの事はしてあげたいですよね。
今私の息子が4歳。
幼稚園に通っているけど、癇癪を起こしてる子は見たことないよ。
年少さんの始めの頃は、クラスに一人くらいいたのを見たかな。
知り合いの子について詳しく言うと、自分の中に決まり事があり、それが崩れる事に耐えられないらしい。
その症状がどんどん強くなっていった感じだった。
そしてストレスに弱く、小学校に上がるというストレスから、チック症状が酷くなったそうだ。
癇癪を起こした時は、更にストレスをかけるような事を言ったり、怒ったりしちゃダメみたいだよ。
まあ参考までに。
731名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 11:57:00.35 ID:w93W+pk1
>>729
気持ち悪いかもしれないけど健康な証拠だと思うw
自分が小学4年生の時、もうすでに一部の男子はそんな話ばかりしていた。
落ちている卑猥な本に群がったり…。
変な行動に出てしまいそうならちゃんと教育したほうがいいのかもしれない。
ただ気持ち悪いだけならもう少し我慢かな。
732729:2012/07/09(月) 13:23:08.28 ID:pkz9alH0
>>731
レスありがとうございます。
そのように言っていただけてホッとしました。
様子見します。
私もそればっかりにならないように、気を紛らわそうと思います。
733726:2012/07/09(月) 13:41:31.62 ID:1hB18YWo
>>730
チックとかかわいそうですよね・・・
うちが今現在そのクラスに一人居たかなぁという子ですね。
最初は大人しすぎて人の目を気にしすぎるようなところも
あったんですけど、今逆の方向に振り切れてる状態です。
誰が見てても誰に宥められても一切関係なし。
今まではかわいい孫を演じてた祖父母の前でも駄目。
祖父母なんて何でも言う事聞くのにそれでも駄目なんです。

その決まりごとっていうところ、分かります。
(大人から見たら拙かったとしても)順番や形式が本人なりに全部決まってる。
という感じですね。もっと小さい頃から当然その影はあったのですが、
小さい頃は大人に崩されても、受け入れたり黙ってやり直したりもっと柔軟でした。
癇癪に発展しだしたのは最近のことです。
734名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 13:50:55.29 ID:OcxFe2f+
>>733
普通に、自閉症じゃないかと思うんだけど・・・
専門の療育で関わり方とか本人の行動療法とかすると、すごく本人が楽になると思うよ
735名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 14:38:38.37 ID:XW2vgYt7
>>733
>>734で指摘があったので一応参考スレ↓
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ39【LD/ADHD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1340669997/
※スレの最初から癇癪の相談で始まるので良かったら読んでみて

上記スレより引用、こちらは外部サイト
【参考サイト】
2ch育児板自閉症スレまとめサイト(更新中止中)
ttp://a2.chew.jp/
発達障害の基礎知識(本のリンクはアフィリエイト)
ttp://development.kt.fc2.com/

インターネットによる発達障害チェックリスト(日本発達障害支援システム学会)
ttp://www.jasssdd.org/WebAssessment/
軽度発達障害フォーラム(理学館)
ttp://www.mdd-forum.net/
736名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 20:36:04.14 ID:Xh48YhpV
相談お願いします

小学4年生の社会科見学で、バス立ち乗りはOKなもんでしょうか?
4クラスでバスを2台、行きに座った子は立って帰るというように
交替で乗ったようです。

椅子の脇についた手すりにつかまってたようですが、
急ブレーキがかかれば倒れちゃうだろうし、危険なんじゃ?と思っています。
バス代は別途集金だったので、ケチる必要もないと思いますし。

個人面談で聞こうと思ってますが、モンペ的思考じゃないかと
ちょっと不安になったので、ご意見をいただきたく。
737名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 20:48:13.09 ID:rjLbI5bZ
>>736
学校用意のバスで立った事は無いけど、片道何時間ぐらいかかるの?

数十分とかなら許容範囲だけど
738名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 20:49:37.69 ID:ZMWdf9Ds
数十分でも嫌すぎる。
739名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 20:55:09.32 ID:5mXN5o+f
自分が小中学生の時、部活や見学でバスで立つなんて頻繁にあった気がする。
市内移動だから片道30分以内だけど。
740名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 20:55:15.04 ID:mp0lNM4Y
>>736
それ確実に教育委員会に匿名で怒鳴り込んでも良いレベルだと思う
今もんく言わないと、5年の宿泊とかで遠くに行くときにそれだとヤバイよ
741名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 21:09:19.67 ID:C7i0czMF
相談お願いします

女児持ちでまだ一歳に満たない娘がいます
私も夫も赤ちゃんの服はカラフルよりモノトーン派です
私の職場に40代の女性がいます
その方とは仲が良く私生活でもたまに遊んだりします
その方に「そんな地味な格好させたらダメよ〜」と毎回仕事で会う度に言われます
明るくいつもの会話の調子で言われるので、そこまで嫌な気はしていないです
ですが毎度会う度に言われるのが面倒になったので
何着か可愛らしい色の服を買いたまたま職場に娘を連れて行く際には
明るい服を着させて行ったりしてます
たまには明るい服もいいかな〜という感じなのでこの辺りは苦ではないです
問題なのが仕事中に娘を預けてる実母が私を車で迎えに来てくれる際に
買い物がてら娘を連れて職場の前を通り挨拶をするので
モノトーンの服を職場の方が見てそしてまた言ってる…というループにハマってます

続きます
742736:2012/07/10(火) 21:16:25.92 ID:Xh48YhpV
>736です。意見ありがとうございます。

移動は片道30分程度ですが、途中幹線道路を通るので
事故にあった時の被害は大きいと思います。

5年の宿泊は全員座っていくようですが、今回のことは
きちんと担任に聞いてみようと思います。

741さん割り込み失礼しました。
書きこみ途中ですが、「言わせとけ」
743名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 21:19:27.26 ID:2cCbmQ/q
風呂上りの後などに適当に着せてきたシャツとズボンにまで言われるのですが
毎度流れが同じで困っています


子どもには色んな色を見せてあげるべき
服もそうだよ!と言われるので
そうなんですか、いやいや夫の趣味なんですよね。
を繰り返し話しています…
正直、この話題を終わらせたいです。
何回も私達の趣味と言っても聞きませんし、娘が職場に来てその方に会い笑ったりしないときは
着ている服のせいだよね〜と言います…
他の職場の方達は焦って否定しますが
私はなんと言えばいいかわからなくなってきました
趣味だから!と言ってもスルーでまた同じ話がくるのでウンザリです
また、私の職場から娘が来たことは絶対にわかる立地です
極力、来ないようにしてもらっていますが母が買い物をしなくてはいけない時があります
もうこれ以上、何も言われなくなる言葉はないでしょうか?
近所なので出掛けた際にバッタリ会うこともあり
その時もその場かまた後日同じ話が始まります。
744名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 21:26:57.20 ID:mp0lNM4Y
>>741
「今は、こっちの方がおしゃれなんですよ」
とかダメ?
745名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 21:32:21.68 ID:FAIiwcpu
>>743
「またそれ?もうわかったから、しつこいよ」?何かの宗教?」と呆れたように言う。

波風立てたく無いなら、「んーまあわかるけど、人それぞれ趣味もあるし、
あんまり言い過ぎない方がいいよ。気分悪くなる人もいるからさ」
746名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 21:38:16.32 ID:2p0NPc7d
>>743
その話題になった時だけ笑顔で「ハイ」のみ、後は言葉を続けない
その人はそれ以外に子供に対する話題を持ってないんだよ
会話にならなければ話題として出しても微妙になる

それでもなおその話題を続けるなら、大きく息を吸ってからの「ハァ・・」
顔は笑顔ではなく困ったような顔でつまらなさそうにね
他の話題の時は笑顔で会話してあげよう

他の職場の人に愚痴ってもいいと思うよ
迷惑ではなく困っちゃう程度に言えば間に入るなり話題を変えてくれるかも
747名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 21:45:20.61 ID:Xh48YhpV
>743
周りが焦ってフォローしてもダメな人は、何言っても通じなさそう。

「いい加減にしてください、自分の考えを押し付けないでください」って
ハッキリ言ってみて、それでも通じなかったら以降はスルー。
仕事上の会話はするけど、そのネタが始まったらその場を離れる。

話が通じないなら、態度で訴えるしかないと思う。
748名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 22:05:16.22 ID:C7i0czMF
>>741です
やっぱりハッキリ言うかハッキリ態度で出すしかないですね…
私より20くらいは上の方でベテランさん
そして仕事上、1番お世話になっているので出来ればキッパリ言うのは避けたかったのですが…
流行りなんて言ったら物凄い熱弁ふるいそうで怖いです
私達が雑貨を作り販売しているので色彩へのこだわりが強いせいで
こんな風に言ってくるんだとは理解してますが、私はそこまでこだわりがないので辛いです。
今、メールがきて服に関してもまた一言添えてあったので
私の趣味、私のこだわりなんです!と伝えてみます。
ここでまたなあなあにすると明日会った時に同じ話題になるので。
>>746さん
独身の方で子どもと関わることがないのであまり子供の話題は苦手なようです
なので私からは話しませんが、もう子供の話題というより
ご自分の仕事に関係ある話題が私の子供の話しで例え話をできるから
子供の話しもでき色彩についても語れ、楽しいのかもしれません。
またメール返信の内容次第で再度相談させて頂くかもしれないですが
とりあえず、今ハッキリ返信してみます
ありがとうございました
749名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 22:12:32.74 ID:asRwmta5
>>748
閉めちゃった後だけど
「そういう色でお洒落な服って高いブランド物しかないんですよ〜。
買ってくださ〜い」とねだってみるのはどう?
750名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 22:22:58.02 ID:TDvDOP8B
いいねそれw

もう周囲の人もいい加減にすればいいのに…と思ってそうだから、
あえて天然装って
「前にも言いましたけど、夫の趣味でモノトーンばっかりなんですよねー。
○○さん、プレゼントして下さいよ〜w」
とかしつこく言っていれば、もう触れてこなくなるかも。
751名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 22:23:38.71 ID:hu/UoKIc
>>748
「色彩って大事らしいですね〜、ウチは家の中にカラフルな物を置いたり、
外で色んな景色を見せるようにしてるんですよ〜
専門家の意見や育児書なんか見ると何から何までカラフルにって訳じゃないらしいんで
服はモノトーンにしてるんです〜
色を抑えたセンスってのも大事らしいんで、難しいですよね〜」
とか言ってみたらどうだろう?

仕事でお世話になってる人なら、あんまりきっぱりハッキリ言って機嫌損ねられても何だし。
752名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 22:28:36.58 ID:9ECdVOO6
>>748
あと一年もすれば嫌でも本人が「これじゃなきゃ着ない!」ってキャラものとかハデハデ服選ぶようになるからw

そういう相手だと我を張ったら意地になりそう。「親の趣味で着てくれるのは今だけですから自由にやらせてください」って下手にでてもいいと思うよ。微妙に「子育てしてないんだから黙っててね」を滲ませつつ。
あとは一歳過ぎるまで子供は目が悪くてあまり色を認識できないから本当に今の時期は関係ないんだけどね。「最近は研究が進んで一概には言えないらしいですよ〜」でひたすらスルー
753名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 22:39:11.71 ID:6ryjVYXD
終わった話題で申し訳ないが
うちは23区内で公立の小学校だが、学校の社会科見学程度ならいわゆる都バス(路線バス)で行っている
754名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 22:40:48.15 ID:2p0NPc7d
>>748
40代、独身女性、オシャレに敏感、人の話を聞かない
もうこの時点でスルー推奨物件
笑顔で何も言わない、これが1番良いよ

たぶん、その人の自尊心はオシャレな事だ
そこを傷つけたらえらいこっちゃ
やぶ蛇どころかアナコンダが出てくるかもよ
755名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 22:40:57.19 ID:6ryjVYXD
そんで全員は座れないので、半分は床に直に座るそうだ
バス代は安いけどね

ふたつに分かれちゃってごめん〜
756名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 22:44:58.41 ID:6ryjVYXD
ごめん、路線バスで使ってるバスを貸し切りでって事です
757名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 23:02:29.25 ID:RGvvO5c0
観光バスではなく路線バスを貸し切りなら、立つのも仕方ないかな。
758名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 08:45:41.53 ID:02LjWREX
幼稚園で仲の良いママができません。
どうしたらよいでしょうか?

上の子の時は何年かかけてゆっくり仲良くなる感じで
小学3年生になってようやく気軽に電話や遊んだりできる人が2、3人です。
今は下の子が年少で通っています。
他のママにはなるべく笑顔で挨拶やお迎えの時に少し話しかけたりしますが
気の利いた話もできなくて…。
話すのはヘタだし苦手なのですが一人ポツンは寂しいです。
みなさんはどんなことを話しているのでしょうか?
是非アドバイスをいただきたいです。
759名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 08:50:47.43 ID:o+wL9dQA
>>758
ママ友が欲しいけど出来ないママ 19人目
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1338854544/
ママ友関係苦手?でも寂しがりやのママ達Part76
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1337929266/
760名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 08:58:12.00 ID:csb6Vnwc
気の利いた話ってどんなのだろう。

普通に
・天気の話
・行事の話
・子供同士のいろいろ
・園内で流行ってる病気の話
・夏休み長くて大変だ
・夏休みはどこかに行ったりする?

書いてみると実にしょーもないけど、多分どこのお母さんもその程度の話しかしてないと思うよ。
761名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 09:41:15.08 ID:vGp509Dt
今プレに行かせてるんだけど、正直、どの人も「自分から誘っていいものかどうか」
って思ってるんだとなんとなく感じた。
別に「あの人が嫌い」「感じ悪そう」「暗いからイヤだ」「服が地味だからイヤ」
「話がつまらなさそう」とかそういうのはないんだな、と、自分がそう思うってことは
相手もそう変わらないよな、と。

結局仲良くなるかどうかって「自分からランチや遊びに誘って連絡先を聞く」
という積極性にかかってる気がしたよ。
762名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 10:15:08.49 ID:RDU/2CPB
>>758
気の利いた話なんてする必要は無いと思うけど、
「暑いね〜」「そうだね」だけで話が終わっちゃったりすると辛いかも。

「暑いね〜」「ね〜、節電だから冷房控えてるけど、控えすぎてもあれだしね〜」
みたいに、どうでもいい話なんだけど一つ二つ何か返すといいんじゃないかな。
763名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 10:38:40.06 ID:DgNlzAzT
>>758
仲良くなりたい人の子供を観察して、褒めると良いかも。
上辺のお世辞じゃなくて、その子ならではの個性の部分を見て、良いなと思ったところを褒める。

良いなと思うところがなかったら…別に仲良くならなくて良いかもw
仲良くなるメリットが無いとかじゃないよ。自分とその親子との相性の問題で。
764名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 10:39:56.86 ID:zmsG6aCh
相談させてください

4ヶ月の赤がいます
土日だけ主人がお風呂に入れてくれているのですが、体を洗っているときに赤が暴れて
手を滑らせて床で頭を打ってしまいました。
それからは主人がお風呂に入れるとギャン泣きします

私がお風呂に入れてる時にずっと泣いてるということはありませんし
パパ大好きみたいで、風呂場以外でパパの顔を見るとニッコリ笑います

主人には楽しそうに話しかけたりしてと言っていますが効果ありません
私が脱衣所から顔をのぞかせて話しかけたり歌っても泣き続けています
土日も私がお風呂に入れるしかないんでしょうか?
765名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 10:46:07.15 ID:MSQPRtrg
>>764
慣れと成長を待つ。
あとは>>764さんが脱衣所から声をかけるのをやめるとか。
766名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 10:47:45.89 ID:Lk3McW+L
>>764
しばらく二人で入れるのはダメなの?
767名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 11:02:32.54 ID:ri92eleI
>764
落とす予防だけして(バスマット敷くとか)、ギャン泣きしてもあなたもご主人も気にしないようにする。
764さんは遠くにいっといてなるべく口も出さない。
768764:2012/07/11(水) 11:34:17.84 ID:zmsG6aCh
脱衣所からの声かけはずっとではなく、あまりにもギャン泣きするので
心配になって私が我慢できずに途中で扉を開けてしまったんですが
逆になんでママがいるのに入れてくれないのよーって思うのかもしれませんね

落下対策としてバスチェアを買ったので体を洗うときは座らせています

お風呂場が狭いので最初から最後まで3人で入るのはちょっと厳しいかもです
私が最初は入れて途中で主人と交代してみるのもいいかもしれないですね
769764:2012/07/11(水) 11:53:57.50 ID:zmsG6aCh
お風呂場に先に入っている主人の元へ赤を連れて行っているのですが
それが余計に不安にさせているってことはあるんでしょうか?
770名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 12:03:29.09 ID:ri92eleI
ギャン泣きしてれば、溺れてるわけじゃないんだから心配することないじゃないの。
むしろ遠くにいても安心できるよ。

なんていうか、泣かせちゃいけないって思い過ぎなんじゃない?
771名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 12:25:42.79 ID:zmsG6aCh
あまりにもギャン泣きし続けるのでかわいそうになってきちゃってました。
一度、ピタッと泣きやんだことがあったのですがそれはそれで心配になったり。
私が心配し過ぎかもしれないですね。

一度母と父が途中交代してお風呂に入れてみて、それがダメなら赤が慣れるまで
主人に頑張ってもらうようにしてみます。

レスしてくださった方、ありがとうございました。
772名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 14:59:09.56 ID:/5SAgdaZ
>736
有りだと思う。
うちの子どもの小学校でもあった。
ただし、普通のバス路線の増便という形だったよ。
貸切バスの場合は、全員座ってましたが、費用はかなり、違いました。(両方とも別途集金)
行き先、目的などで使い分けてるのではないでしょうか?
773名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 15:56:32.24 ID:02LjWREX
758です。
レスありがとうございます。
会話の例をあげてくださった方、とても参考になります。
ドキドキしましたが今日早速使わせて頂きました。
まだランチへ誘うなんて高等なことまではできませんが
少しずつ知り合いの幅が広がるよう頑張ってみます。
相手のお子さんを褒めるも良いですね。
ありがとうございました。
774名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 16:51:06.31 ID:D/z6xrlt
>>773
締めた後ですが・・・
今はまだ年少の初めだからママ友は作りやすいと思いますが、
愚図愚図して二学期になったら、もう固まっている可能性があると思います。
勝負をかけるなら今、夏休み前がいいかと思いますよ。
子供が仲の良い子の親に軽く、「よかったら夏休み遊びませんか?」とか
「うちでプールするんですが、ご一緒にいかがですか?」とかね。

夏休みは子供が暇で困る人も結構いるから、遊びに行く予定があると助かるかも。
思いがけない人から声を掛けられると、嬉しいって思うのは私だけではないはず。
775名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 09:07:04.09 ID:wW/ch8PS
そろそろ妊娠二ヶ月です。
この時期の里帰りはまだ早いですか?
恥ずかしながらまだ11ヶ月弱の赤がいまして
春に里帰りから戻ったばかりなので旦那への罪悪感はありますが
妊娠+育児のダブルパンチで毎日フラフラになっています。
実家へ戻ればしんどい時に家事をしなくてもいいし育児も手伝ってもらえるしで
赤と胎児への影響も良さそうだと考えています。
776名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 09:12:53.57 ID:qOUjn802
>>775
それ質問?ww
ここで早いからやめた方が良いと言われても、もうあなたの中では答えは出てるんだよね?
旦那さんがネックなら旦那さんと要相談→了承をもらうコースだと思うよ

777名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 09:13:10.39 ID:MPcoKJfj
>>775
自分がいいと思うなら帰ればいいじゃない。旦那だって子作りした本人だし、なぜ罪悪感?
778775:2012/07/12(木) 09:22:48.43 ID:wW/ch8PS
すいません、早ければ来週に帰るつもりでいます。
旦那は一応賛成してくれていますが5月に親子三人での生活が始まったばかりなので
罪悪感はそこにあります。実家は新幹線の距離です…
779名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 09:26:01.28 ID:1nVJ7VlS
>>778
だから何が質問なの?
自分達で選んだ妊娠なんだし(無計画かもしれんが)引き返せないんだから罪悪感があろうとどうしようもないじゃん
780名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 09:26:36.02 ID:07uCycYA
一生そのまま実家に住むわけじゃないんでしょ。
これから4人で生活する時間の方がどう考えても長いんだから、大丈夫だよ。
大事にしてね。
781名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 09:44:44.95 ID:0w+LNyIn
>>778
理解ある夫でよかったじゃないか。
夫が上の子への愛情がなくならないように、ちょこちょこ画像を送るとか、
skypeするとか、休みの日には電話入れるとかしたらどうかな。
それと夫婦の絆もなくさないように、夏休みは実家に来てもらうなり
予定を立てて、仲良くやりなさいな。
一生続くわけじゃなし、安定期に入ればまた戻るつもりなんでしょ?

とにかく、感謝の気持ちを忘れずに、夫だってたまには寂しい気持ちになったり
するんだから、そういう時は受け止めてあげるようにすればいいんじゃなかな。
里帰り中に夫が羽を伸ばす可能性もあるけど、多少は目を瞑ってあげよう。
782名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 10:02:29.10 ID:YQ7C/igR
>>775
旦那さんがいいと言えば他人が言うことじゃないけど、
正直世間の多くの人は旦那さん可哀想…と思うと思う。
今まだつわりあってキツイのかな?
本当に辛い時だけ実家から手伝いに来てもらうとか、
家事サービス利用するとかじゃなくて
どうしても里帰りじゃないとダメなのかね?
リアルだったら絶対に言わないことだけど、
相談してるから正直に書くけど
それで二人目産まれてから本当に自分たちでやっていける?
「妊婦+乳児の世話はきついし〜」から
「年近い2人の育児はきついし〜」になって
結局ずるずる実家にいそうだなと思う。
1人目の里帰りも一般的な期間よりずいぶん長いし、
ハッキリ言っちゃうと>>775さんは一般より根性がない甘ちゃんだと思う。

(※今までの書き込みからだけだけどね。
上の子に病気があるとかそういう事情があればまた別かとは思うけど)
783名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 10:21:58.24 ID:dUsUwKzV
>>775
春に里帰りから戻ったばかりでもう妊娠2ヶ月で里帰り?
正直な感想を言うと、旦那にとって家族が不必要な存在にならない?生まれてからも9ヶ月実家にいたんでしょ?
これから二人目の子どもが9ヶ月になるまで居るとすると一年半は里帰りだよね?

旦那に女性ができてもしょうがない気がする。性欲強そうな旦那だし。いや煽りじゃなくて。
784名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 10:22:52.14 ID:q7s62ePa
悪阻があるのかもしれないけど、今の時点でやっていけない人が、子供達が大きくなるこの先やっていけるとも思えない。
785名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 10:33:42.20 ID:mk26yiY0
>>783
旦那にとっても家族不要だし、775にとっても旦那不要だよね。
お互いが不要な夫婦で、ちょうどいいかも。
786名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 11:04:29.34 ID:s6ucigXT
そんな状況で賛成してくれる旦那って
もう外に女いそう…
787名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 11:04:46.60 ID:VlHtlw5p
確かにリアルに相談されたら言えないけど、
>>782-784と同様の気持ちになると思うわ

年子でつくったのは自分たち(ご主人)含めなんだから、覚悟決めて頑張れよと言いたくなる
ご主人は独身期間が延びてハッピーだろうけど。
その後「父親」にしていくのが大変かもね。
788名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 11:08:48.17 ID:a5DAH+kt
子供のためにも良いっていうか、要は自分が帰りたいんだよね?

それについては特にどうとも思わないし、我慢して堪える程のことでも無いんじゃない?と思うけど、

いつまで帰ってるつもりか知らないけど、
出産まで先は長いし、それまでずっと居るわけにもいかないだろうし、
第二子出産したらまた帰るだろうし、

そんなに帰ってばかりいてもあんまり意味無いんじゃないかな。

ていうか、5月に戻ってきたってことは、上の子が9ヶ月になるまで実家にいたってこと?

そうすると何?今度は出産後半年くらいまでは実家にいようとか、そういう期間で考えてる?
もしそうなら、ちょっと長過ぎじゃないかなあ…。

自分が元気なら、月一くらいで数日帰ってリフレッシュするくらいは別にいいと思うよ。親だって喜ぶと思うし。

789名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 11:40:15.14 ID:vb3axd/W
安定期になったら自宅に戻るの?
790名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 11:43:34.76 ID:Un1ld0vl
つわりが病的に酷いならともかく
いまはまだ楽な時期だと思うけど。
下の子が生まれて上の子は魔の2歳児なんてなったら本当に大変だよ。
上の子が幼稚園に入ればまだマシかと思うけど
でも行事やら何やら下の子を抱えててんてこ舞いで
二人とも入園したからといってほんの少し息抜きの時間が増えるだけで
まだまだカオスな日々は続くよ。

そんな時に頼りになるのが夫の協力だけど
ちっちゃくて可愛いけど手がかかるのを実感する時に
別居してたんじゃ父親としての自覚が育ちようがないから
少し難しくなるかもね。
それでもやっていける逞しいお母さんならいいけど
そういう感じでもないし
その時にはまた実家に帰っちゃうのかな?
そんなの繰り返していたら別居婚になっちゃうよね。

どうしても辛いなら一時的に実家の御両親に来てもらって
お手伝いをお願いするとかにしたらいいんじゃない?
791名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 11:48:17.77 ID:E1Qgu1+n
小さい頃を旦那さんに見せなくていいのかなあ…
自分の子供だよ?生後半年以上も家に帰らないって異常。
子供が重病かかえてて、とかならともかく
普通の家庭ならば浮気されても文句言えないレベルだよ。
792名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 11:52:36.86 ID:dUsUwKzV
9ヶ月まで里帰りしてる人が二人目作っちゃダメなんだって・・・いやマジで
793名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 11:59:26.98 ID:mf+LTsdr
9ヶ月まで里帰りで、今妊娠2ヶ月ってことは、里帰りしてきてすぐ子どもをつくったというか、
つくるつもりがなくてできたってことなのかもしれないけど…。
子ども1人だけでも9ヶ月まで実家にいて、妊娠2ヶ月で実家に里帰りする人は、
下の子が産まれたら、たぶん1年以上は実家にいることになると思うんだよね。
旦那さんも本人も了承してるならいいのかもしれないけど、旦那さんは子どもに愛情湧くのかな?
794名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 12:12:45.75 ID:eJn/4/0Y
旦那さんが里帰り了承してるのは、赤ちゃんがいる生活に疲れてきたからなんだろうね。
独り暮らしの気楽さが恋しいんだよ。
つまりそれ乗り越えなきゃ父性もへったくれもないんじゃないかと…
795名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 12:14:55.09 ID:q7s62ePa
夫婦揃って20代前半 とかなのかなぁ?
30過ぎてたらビックリだわ。
796名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 12:21:27.70 ID:IjTlTfHl
まあ家にいてイライラ・ギスギスしてメンタル病んじゃうよりはいいんじゃない?
真面目に思いつめるタイプより、ママゴト感覚でチャラチャラ育児してる人の方が
案外上手くやってたりするし。
797名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 12:36:57.69 ID:A7ocvAfo
そんなに実家大好きならなんで今の旦那と結婚したんだろう。
実家近くに住んでる同級生みたいのと結婚すればすべて解決だったのに。
実家>旦那になってる夫婦ってよく見るけど、ほとんど旦那のほうが我慢してるんだよね。
798名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 12:42:59.14 ID:mf+LTsdr
>>797
このケースは実家大好きというよりも実家の方が楽だからだと思うよ。
産んでみたら思った以上に大変だったんだろうし(9ヶ月まで実家にいたくらいだから)
なんで避妊しなかったんだろうとは思うけど。
799名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 12:43:16.52 ID:q7s62ePa
受け入れてる実家の親も相当おかしいと思う。
普通なら、「そろそろ帰れ」って言うよね。
800名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 12:56:18.94 ID:WOxD+CJB
これだけ長期の里帰りを黙認してる実家も甘々っぽいね。
まだまだかわいい○○ちゃん扱いされてるんじゃないかな。
11ヶ月なんて少々家にこもっててもいいし、
離乳食ならレトルトだってたくさんあるし、
手を抜くところは抜いてやっていけそうな気もするけど。

実家に帰る程、何がどうつらくてキツイのか書き並べてみたら?
そしたら理解してくれる人もいるかもしれないよ。
801名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 12:58:28.88 ID:Ztjc6WUM
母親の知り合いで産後9ヶ月になっても入り浸るって娘さん(アラフォー初産)がいたけどもしや…?w
その時は母と「そりゃこれからが大変だねぇ」と話したのを思い出した
うちの母に会うたび愚痴るらしい。
でも本人には怒られるとかで言えないみたいで可哀想だなーと思ったよ。
802名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 13:10:25.56 ID:dUsUwKzV
確実に里帰り中に旦那がほかで子ども作って終了フラグっぽい

・・・でも育児板でもこれだけ叩かれるほど異常な事だという認識はしたほうが良いよね
辛かった!だから9ヶ月まで居たの!
と言いたいなら、次の子を作るのはもう少し先が良かったのにね
803名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 13:15:45.00 ID:A7ocvAfo
2ヶ月ならまだ堕胎できるよ。不謹慎だけどね。
804名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 13:45:46.28 ID:XNUfSiFT
ゲスパーとか堕胎とか絡みでやりなよ
805名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 13:48:47.54 ID:8ONSWYLj
産後9ヶ月まで実家にいたなんて異常…
普通そんな話を聞いたら、障害や病気でもあったのかと思うよ。
世の中には随分甘えた母親もいるんだな。
産んだはいいけど、母親になれず、子供のままなんだな。
806名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 13:55:04.76 ID:G5J6kGxn
うちはきっかり1ヶ月で実家追い出されたなー

実家の親が「大変だからもうちょっとこっちにいなさい」って言って、
言われるがまま残って、サポートされまくっちゃった結果
自分が主体で世話できなくなっちゃったんだろうなー。
前回の里帰りは何ヶ月で行ったの?
生む前から数えたら1年以上別居?

実家に帰らないで、ファミサポとかのサービス利用して
自宅で自分がメインで世話するようにしないと、
子ども2人になったら大変だと思うよ。


807名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 13:55:37.73 ID:vb3axd/W
知り合いで8ヶ月まで実家(新幹線の距離)に里帰りしてた人がいる。
旦那、旦那実家の強い要望で自宅に帰ったけど、
半年でまた実家に戻った(2人目はいなかった)。
今は離婚調停中だよー。
嫁は20代前半、遠距離恋愛で結婚、入籍してすぐ妊娠だったな。
妻になる実感も覚悟もなかったんだろうね。
808名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 14:00:23.44 ID:cERMHCu0
>>775
そろそろ妊娠二ヶ月です。 

釣りじゃないの?
809名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 14:02:56.46 ID:EZmHrNbx
妊娠2ヶ月丁度って4週かな?…しかもそろそろ……??
810名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 14:41:36.62 ID:Uy7jLZVo
タイミング法でも妊娠判定4週過ぎてからだよね
違うこともあるのかもだけど
811名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 18:11:23.85 ID:URP3t+4l
友人が産後半年実家&その後もしょっちゅう帰ってるけど
親は何も言わないどころか大歓迎なんだって。相談者の親もそうかも。

相談者は結婚して自分の家族を作った自覚がないんだろうなぁ。
812名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 20:26:54.98 ID:zWZQLtEk
親は孫がかわいくて仕方ないし、娘である相談者は楽できるし
お互い利害は一致してるよね
ゲスパーだけど、もしかして経済的にも甘えてるんだとしたら
旦那にとってもラッキーだし

何歳の夫婦かわかんないけど、旦那さんは正直自分が父親だという自覚が
あまりないのではないかと思う
9ヶ月まで実家に里帰りしていたのなら、子供もあまり懐いてないだろうし
かわいいと思えなくても仕方ない
旦那も相談者も楽なほうに流れていって、2人ともストレスはないんだろうけど
家族という意味では見事にバラバラだよね
苦楽をともにすることで、家族の絆が深まっていくんだと思うけどな
813名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 20:37:28.54 ID:m++nUev4
親も孫と娘と過ごしたいだろうけど、
数十年先の娘の幸せを考えたら帰れと言うはずなのに
ね。
一人っ子の娘ベッタリ母って、目的のためには手段を選ばないね。
814名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 20:44:25.31 ID:hrbbZzv9
上の子9ヶ月まで実家にいて育児+妊娠でフラフラって・・・
出産から誰にも頼らずに育児してる人もいるんだよ。
それに里帰り考えるくらい悪阻ひどいのか?と思ったらまだ妊娠2ヶ月って
まだ何にも始まってないよね?
自分で頑張ってみて、頑張ったけど無理だったから実家行こうっていう考えはないの?
というか、少しでも旦那に後ろめたい気持ちがあるんだったら尚更そう思わないか?
二人目生まれたら今よりはるかに大変だよw
815名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 20:48:20.37 ID:BNId87Ql
子供に先天性の障害や病気があるんですって
後だしはまだですか?
816名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 20:54:54.16 ID:EZmHrNbx
あと自分に持病があるっていうのもね
817名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 20:59:14.27 ID:hrbbZzv9
っていうか、旦那は良くても旦那の実家の立場はいったい・・・。
嫁実家の寵愛する孫であると同時に旦那の親にとっても可愛い孫であるはず。
ずっと今まで実家に頼ってきたのと同時に旦那実家へのフォローはちゃんとしているのだろうか?
818名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 21:10:19.39 ID:dUsUwKzV
持病や障害があるなら、なおさら二人目を作るのは馬鹿でしょw
819名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 21:36:23.01 ID:Un1ld0vl
>>817
夫の両親は既に他界しています。

…という後だしもありそうだw
820名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 21:37:47.26 ID:UTd1Zcdz
もう本人出てこないんじゃない?
これ以上のゲスパーは絡みの案件かと。
821名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 22:25:19.52 ID:JEyRP6Cn
嫁が里帰りしたまま帰ってこなくて、そのまま離婚ってパターンって多いんだよ。
お互いに夫・妻不要になってしまう。

今は、ジジババが若くて体力あって財力もあるからね。
子どもだけ作って、娘は孫連れて帰って来てそのままってよく聞くね。
822名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 22:43:15.12 ID:IDBTy1A1
誘導されたら素直にしたがって絡みに行こうぜ
823名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 10:12:18.21 ID:4KfO1MKf
個人で貸し金をしております
100万円〜1000万円
年利5%の融資が可能です
主婦の方大歓迎!
ブラックリストの方も歓迎!
保証人不要!
秘密厳守!
超低金利!
個人でやっておりますのでいろいろな希望にお答えできます
まずはメールでご相談ください!
[email protected]
824名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 10:31:13.30 ID:gjdn4o+g
書いて良いかな?

ベビーゲート使われてる方いますか?
6ヶ月赤がいるのですが、義父&旦那がベビーゲート買うって話をよくしてます。
あった方が安全で良いですか?
(親子3人でアパート住まいなんですが、1階なので階段もないです。居間の真横がキッチン台になっているのは少し心配ですが。)
赤ちゃん用品とはいえ檻に閉じ込めるみたいでベビーゲート購入に気乗りしなくて……。
私は専業なので、私がしっかり見ていれば良いんじゃないかと思いますが甘いですかね?
多少散らかされても一緒に片付けすることでしつけにもなるんじゃないかと…。
825名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 10:40:32.76 ID:16H9IFtL
どこにゲートをつけるかによるんじゃないかな。

玄関−廊下−[ゲート]−LDK で外に出ないようにするか
K−[ゲート]−DK  で料理中手を出さないようにするか
LDKの窓側に設置で洗濯物干す時やこの時期網戸にする対策とするか…。
使い方によっては便利なので、どこに設置するのかよく話あったほうがいいよ。

うちはLDKと書斎を区切るために使ってた。んで書斎という名の趣味部屋には触られたくないもの詰め込んでた。
826名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 11:06:08.54 ID:gjdn4o+g
なるほど。
即レスありがとうございます。

設置とか取り外しって簡単にできるものですか?(商品によるかな?)
出来るなら、調理や洗濯中とかで付け替えたら安心ですよね!
827名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 11:11:00.51 ID:99ydv6qe
>>826
自分はリビングに階段があるのでそこと、隣室に繋がるドアにつけてる

開け閉め出来るゲートと出来ないゲート(どちらも日本育児商品)だけど設置する時はやはり強くつけないといけないから多少力はいるけど1人でも付けれたよ〜
828名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 11:12:13.49 ID:6ue8mnVU
>>826
突っ張り棒みたいなものが多いと思う
付け替えも出来るけど毎回きっちり締めないと危険だよ
最初は良くても地味に面倒臭くなると思うから必要個数買ったほうがいいと思うなぁ
829名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 11:14:22.48 ID:99ydv6qe
>>827
追記
頻繁に付け替えるのかな?
まぁ商品によるだろうけど、取り付ける度にサイズ調整しないといけないだろうから複数買ってその場所だけに固定した方が楽かな
830775:2012/07/14(土) 11:21:22.79 ID:1zMQuHCB
スレを荒らしてしまったようですいません。
旦那はほぼ毎週会いに来てくれてたし今回も家族関係の方は大丈夫だと思います。
実家には今回は1、2ヶ月滞在の予定で年末か年が明けた頃に本格的に里帰りするつもりでいます。
831名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 11:25:44.96 ID:cXxb6WiM
毎週新幹線ってリッチだなぁ。
そのお金があるなら家政婦かシッター雇えばいいのに。
832名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 11:26:32.09 ID:/dpwnTeo
突っ張ったり螺子止めしたり(階段の上)するので、多少壁に傷がついても
気にならない所へ。うちは壁紙に痕がついた。(アパートだと退去の時どうせ張替えかな?
下地まで傷ついていると面倒なことになるかも)
窓につけて、片側しか開かなくて大人はまたげるようにした所(分かりにくくてスマソ)
サッシの金属で突っ張ったら痕は残っていない。

以前の家(アパート)では、勝手に外に出ないように
(知恵がつくと物を運んできて高い所の鍵も開ける)
玄関の靴はく所の手前が狭かったのでゲートをつけられた。
壁は板だったかも。
壁紙は退去時張替えと決まっていて、追加請求は無かった。

台所に行かないようにするのは、多分育児放棄か虐待を疑わせるような
大泣きをされて、無理だと思う。
833名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 11:49:16.60 ID:iUvo3vZN
>>832
横だけど、台所にゲートつけてる家は多いと思うよ
ギャン泣きするかどうかも子次第
うちは後追いの時期でもゲートを掴んで屈伸しながら遊んでて泣く事は少なかったよ
834名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 11:56:43.82 ID:HcEkKRnZ
うちは3歳になるまでゲートつけてた。
3歳の誕生日に、台所への出入りを許して、手伝いもさせてる。

もっと小さい頃は、炊事中にゲートの所まで来たらシャモジやオタマやボールなどを与えて、
私は口だけ参加で料理ごっこをやらせてた。
料理中はお腹がすくみたいなので、グズグズ言い出したら、
口にキュウリやニンジンやリンゴの切れ端を押しこんで食べさせた。
結果的にうちの子はこれで野菜を克服したw

誰にでも使える手ではないし、子供にもよるけど、よっぽど激しい癇癪持ちでなければ、
なんとかなると思う。
835名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 11:57:39.26 ID:gjdn4o+g
>>824>>826です
みなさんありがとうございます。
付け替えは大変みたいですね。
窓から外の段差が高めなので窓側は必須かなと思いましたが、その他の場所は自宅で義父&旦那と話し合ってみます。
(情けないですが今までは曖昧に相槌うってるだけだったので…)
キッチンはどうだろう…?
子供は、最近になって一人で遊んでるところも見られるようになってきました。
扉が開閉するタイプのものって良いですね
836名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 12:02:43.90 ID:HcEkKRnZ
書き忘れたけど、ゲートを付けていいのは、倒れる可能性がある事が大前提で、
万が一外れても事故が起こらない場所だけだよ。

こまめにチェックしていても、絶対に緩まない保障はないし、
子供は遊び感覚で日常的にガタガタ揺らすし蹴るし、よじ登ろうとする。
だから段差の手前に付けるのは絶対にダメ。
837名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 12:04:37.18 ID:gjdn4o+g
連投すみません
>>834
すごいです!まさに一石二鳥ですね。

皆さんに個別レス出来なくてすいません。新参な上に今携帯でして…
そろそろ旦那の帰宅なのでお昼作ってきます。
皆さんのご意見きちんと頭に入れておきます!ありがとうございました!!
838名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 12:07:19.45 ID:iUvo3vZN
>>835
扉が開閉するタイプを探すなら閉める時に大きな音がならないものを探すといいよ
きちんと手で開け閉めする時はいいけど、開けた後手を離して勝手に閉まる時に
ガシャンッ!って大きい音がなるものがあるからね

それと、各隙間の幅も注意するといいかも
隙間から足や手を入れて抜けなくなって泣いちゃうことがあった
839832:2012/07/14(土) 12:15:37.69 ID:/dpwnTeo
>>833
良かったね。うちは転居前も転居後も、調理する部分だけを独立させられない
(部屋に入れないしかない)間取りなので、台所にはつけたこと無いのだけど、
妹の所で対面キッチンのカウンターの横につけたら、対面で調理しても
大泣きされてしまい、入れざるを得なかった、と聞いたので。

うちは調理する所まで来られてしまった(今はもう大きい)ので、
揚げ物は封印、コンロが三口あり、調理直後の熱い調理器具はなるべく奥に置く、
(奥は火力が弱いので使うのは手前で、勿論使用中は離れない)
包丁は流し台の下の収納には入れず、子供が触れない所に保管した。
840名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 12:54:48.71 ID:kzwKfwlq
665です。

息子に気を遣わせて号泣させて自己嫌悪で落ち込んでいた者です。
遅くなりました。レスくれた人ありがとうございました。レスに励まされ少し元気が出てきました。
画面メモに登録し読み返しを何度も読み返しています。
たくさん泣いて気持ちが落ち着き復活しました。餡パン博物館、イオン、プール遊びまくって親子でストレス発散しまくりました。

主人がいなくても頑張って育児してみようと思います。

レス、すごく励まされました。本当にありがとうございました。
841名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 13:02:50.48 ID:nVpT9Onb
>>840
子供は何にも出来ないけれど、大変なお母さんを助けたい気持ちは持ってるから。

「お留守番」「買い物中」も、どっちかが相手に迷惑をかけっぱなしなんじゃなくて、
2人で協力して乗り切る楽しいイベント、冒険して協力して宝箱ゲット!みたいに
こつこつ達成感を積み上げて、子供と生きる楽しさと自信とを共有してね。

お出かけ楽しまれたようで、良かったです。
842名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 13:12:53.77 ID:kzwKfwlq
>>841
お母さんは大変だと子供に思わせることがすでに息子にとってハンディになっているので辛いです。
でも受け入れないといけない事実だし彼にはそれが宿命なんでしょうね。

息子に宿命を背負わせたこと、クソ親の影響を多分に受けて精神的に問題のある私から生まれてしまったこと。
父親がいないということ。

すごく不憫で切なくて劣等感がすごく大きいです。
上記で変えられることはクソ親からの呪縛から私が解放されることしかないので努力してみます。
私みたいな人間にならないよう息子を育てます。
普通になれるように気を付けていきたいです。
843名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 13:19:35.97 ID:nVpT9Onb
> すごく不憫で切なくて劣等感がすごく大きいです

それが子供にあなたが現在形でかけてる「呪い」ですよー、気付いてねー。
今のあなたが、子供にしていることで良いこと、沢山ありますよ?
一緒にお出かけすることも、子供の好物をリクエストで聞いて作ってあげるのも、
すでに子供にとっての幸福だよ。

でも、そんな呪いでは「子供が感じている今の幸福」を「台無しなの」と
母親が打ち砕いてしまうことになってしまうの。子供のあなたが感じていた
「私が居ることで、お母さんは嬉しいと思ってくれないの?」を背負わせちゃうよ。

あなたの脳内にいまだに巣くっている「お前は生きてるだけで不幸を撒き散らす」
これは毒親のマインドコントロールで、脳内だけの死にぞこないの亡霊。
亡霊なんかに負けちゃ駄目だ!
844名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 13:44:45.44 ID:2YrQrxxp
>>842
何でそんなに自信がないんだ!
それだけ息子さんの事思って悩んで、十分良いお母さんなんだって。
それだけ大事に思われてる息子さんも幸せだ。
もっと肩の力抜いて大丈夫だよ。
実親と貴女は全く別の人間。
貴女は毒親じゃない。
苦労人で真面目でお子さん思いで良い母ちゃんだ。
845名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 15:00:23.58 ID:apeHllDm
薬も飲みすぎれば毒になるし、
毒も正しく使えば薬にすらなる。

842サンはきっとただしく使えるようになるよ
846名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 22:35:27.02 ID:n60FpmKv
うちの旦那が既婚男性板で私の悪口を書いてた。
どうしたらいいですか?
847名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 22:43:06.37 ID:qNzhfoJG
>>846
板違い
キジョ板でやれ
848名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 22:48:34.28 ID:n60FpmKv
>>847
キジョ板の該当スレを教えてください
849名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 22:49:14.53 ID:dNV65xSq
>>848
自分で探せ
850名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 22:50:42.38 ID:n60FpmKv
>>849
見つけられないからここに書いてます。
851名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 22:52:39.73 ID:NlC0Ts4e
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談70【限定】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1341383091/
852名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 22:57:31.72 ID:n60FpmKv
>>851
ありがとう

>>847, 849
煽るだけ。恥をしれ。
853名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 22:59:24.42 ID:NlC0Ts4e
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
854名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 23:05:04.99 ID:9QNvnQRI
>>852
旦那実家に対して一方的に絶縁宣言をする、家計が赤字なのに自分の楽しみを
奪われたくないから車を手放さない
家事も育児もしてくれる旦那なのに不器用で気の使えない馬鹿とか暴言を吐く
旦那だって文句くらい言いたくなるわ
855名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 23:08:12.51 ID:oN+yAKqm
ってかこの一連の流れだけで>>852に非があるだろうとわかるよねw
856名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 03:33:39.25 ID:mYTHEqAA
気団の結婚生活に疲れた人?
857名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 09:50:58.48 ID:XUgDFuHl
子供が友達と上手に遊べません。
もう年中になろうとしてるのに月曜日はいつも大泣きです。
旦那が子供と遊ぶのが上手なのでいつまでも親離れできない状態なんです。
(子供の目線で子供のように遊ぶけど、ふりをしてるだけなので
子供の安全は十分にケアしながら無茶をさせてくれるし、
最後には何でも花を持たせてくれる。恐らく子供にとってこれ以上
都合のいい遊び相手はいない。)

旦那には自覚はあるようですが、あえて冷たくするようなことは
できないようで、友達作っておかないと後悔するぞ。パパは本当の
友達にはなれない。とか抽象的な言葉しか言いません。

旦那も含めどのような方向に誘導していけばいいでしょうか?
毎朝泣き叫ぶ子供が気の毒で見てられません。
明確な虐めはないように見えます。ただ思い通り動いてくれない
時に本気でぶつかって自分を負かす相手を「自分を虐めてくる子」
というようにひねくれてみてる節はあります。
858857:2012/07/17(火) 09:52:04.58 ID:XUgDFuHl
×もう年中になろうとしてるのに

○もう年中になったというのに
859名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 10:18:31.03 ID:gZAGpriq
うちの子が幼稚園に通ってた時の園長がよく言ってたのが、
「親が子供とゲーム等した時にはちゃんと勝たなきゃダメ。
負けることで悔しい思いをし、勝ってやろうという目標が
頭をつかうことや努力につながる。
そして、強い親を尊敬する。
わざと負けてばかりだと子供が天狗になり、親(大人)を馬鹿にする。
何よりわざと負けてやらなくても、そのうちに子供の方が間違いなく強くなる。
親もそうして自分の子の成長と子離れの時期を知るんです。
…でも、まぁ、10回に1回くらいは負けてやってもいいかも知れませんがw」

で、私は負けることって我慢することにつながると思う。
我慢する心って経験からしか得られないんだよね。
友達関係って楽しさと我慢と妥協のバランスだから
我慢がきかないような子は友達に嫌われるし
自分でも楽しくないと思う。

お父さんが一番の友達だと思うのは
本当ならとても素敵なことだと思うけど
対等ではなくあくまでお父さんはガキ大将的な立場で
たまには理不尽に物事を進めたり怒ったりしてもいいんじゃないかな。
860名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 10:25:12.89 ID:gZAGpriq
>>859
という話をお父さんに伝えて
お父さんから変わっていくしかないんじゃないかな。
お父さんが甘やかして、
いちばん楽しくて居心地のいい場所をつくってるのに
子供に「友達を作れ」「泣かないで幼稚園に行け」って言っても無理だもの。

大人だって何でも願いが叶って安全な場所にいたら
わざわざ自分に辛く当たってくるような人が居るところにはいきたくないよね。
だから、お父さんが変わらなきゃいけないと思うよ。
861名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 10:38:46.76 ID:I2jMgTmK
>>857
旦那は、時々勝たなきゃダメだよw
親子関係にも悪いと思うよ

わざと負けてあげる遊び方は、おじいちゃんがするんだと思ってた
父親はきちんと勝たなきゃダメだよ
変な話、犬や猫だってあまり早く親から引き離すと集団との関わりを知らないからうまく生活できないんだよ。
父親が父親の役割を果たしていない機能不全だと思う

「よし、今日は真剣勝負だ」
という日を作って、徹底的に打ち負かす日が数日に一度位は無いとダメだと思うよ。
オリンピック選手がタレント相手に負けてあげるテレビがあるけど、それは選手が自分の価値を下げてるだけだよね。
「さすがオリンピック選手」
だと思ってもらえないと存在価値はない。

それと同様に、「さすがパパ」だと思ってもらえないと意味ないと思う。(↓続く)
862名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 10:42:20.35 ID:I2jMgTmK
うちの兄は、昔の雷親父みたいな人間なんだけど、例えば猿回しとか、犬との触れ合いみたいな感じの所に一緒に行くと
子どもは必ず父親の肩車に乗りたがるんだよ。それは父親に絶対的な強さを感じていて、いざという時に守ってもらえると
思ってもらったほうが良いと思う。

子どもが友達と上手に遊べないんじゃなくて、父親が子供と上手に遊べない、の間違いだと思う。
離婚していて、たまにしか会えない父親じゃないんだから、しつけも同時にしていかないとダメだよ。

みたいな誘導じゃないかな。
でも例えば土日に父親に実家に泊まりに行ってもらって月曜日を迎えてみたら?
863名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 11:10:58.98 ID:pGX+2ttH
年中さんといえば「エディプス期」が到来してもおかしくない年齢、というよりど真ん中の時期だもんね。
心理学とかでは、この時期の人格形成は後々に大きな影響を与えることになっているらしいから、
色々と関連本を読んでみると面白いよ。
864名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 11:21:53.16 ID:HFlnyXTS
年中って結構難しい時期だと保育士が言ってたなあ

自我がはっきりと出てきて、「負けて悔しい」とか
「お友達は上手なのに自分は何で上手く出来ないんだろう」とか
そういうマイナス感情?みたいなのを
うまく受け止めきれないつうか自分で消化できない時期なのかなあと思う
周りのお友達からどう見られてるか、とか気になりだす頃でもあるし
865名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 11:31:24.38 ID:sXOoIqUu
>>857
私の周りでも遊び方の上手いお父さんって結構いるけど、
大人に遊んでもらうのと、子供同士で遊ぶのは別って子ばかりだよ。
嫌な事、思い通りにならない事があっても、
大人に上手に遊んでもらうのとは別の刺激や楽しさがあるもんだし。

同年代の子と遊ばせてトラブルがあったら
「こうした方がいいよ」「○○君はこれが嫌なんだよ」みたいに
上手く遊べるようにアドバイスや手助けしてる?
866名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 11:45:13.76 ID:5GytlSGo
>>857
父親が年中家にいて、父親としか遊ばないで育ててるなら問題ありだろうけど、
普段は園以外でお友達と遊んだりしてないの?
父親が仕事で不在、園に行ってない時にも思い通りにならないと泣いたり喚いたりするの?
そういう時にあなたはどう接しているの?

父親との遊びは特別、ご褒美みたいに切り離して、
普段の生活で我慢したり上手く遊べるように持って行ったらどうだろう?
867名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 12:15:27.48 ID:1qKGSOoF
同じように育てたって「負けて悔しい」と我慢して頑張ろうと思う子もいれば
「僕はダメなんだ」「愛されてないんだ」と劣等感を持っちゃう子もいるし、
一概にこうすればいいなんて事は無いよ。
>>857旦那のように育てても、上手に遊ぶお手本にしてしまう子もいれば、
思い通りにならないとダメって子もいるし。

その子の個性や相性もあるんだから、
苦手な事は克服できるようにフォローしてあげたらいいと思う。

お守り作って「これで頑張れるよ」と励ましたり、
「幼稚園のここが楽しいよ」ってポジティブなイメージ作ってあげたり。
旦那さんがそんな感じなら、幼稚園から帰ってきたら「頑張ったね〜頑張って偉かったから
今日はパパ帰ってきたら遊んでもらおうね〜」と言ってみるとか。
868857:2012/07/17(火) 12:18:51.55 ID:XUgDFuHl
色々な意見有難うございます。
もう一度読み返してからレスしたいと思います。
869名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 14:10:18.87 ID:+aN2HNgx
不登校の子のボランティアいってたけど、小学生でそういう子いたよ
負けると泣いて暴れちゃうからクラスでも浮いて居場所がない感じ。
気を使ってくれる大人と遊ぶ楽しさ知ってるとそりゃ手加減なしの
同年代は嫌なこともあるだろうけど、早いうちに乗り越えられるといいね。
870名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 15:27:36.40 ID:9Z21RaMN
うちの3男はかつて負けず嫌いで、3歳〜4歳くらいは、
長男次男が本気で勝負するのでカルタで負け、
悔しがって大泣きして大変だった。

でも段々乗り越えていったよ。
871名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 15:39:28.75 ID:9t9pRg17
>>857
お父さんだって、いきなりは変われないだろうね。
でも少しずつそういう「勝負とは、真剣なものなのだ!」ということを教える方向でw

上でも書いてる方がいらしたけど、旦那さんの遊びと、幼稚園がいや、というのは少し切り離して
考えてもいいのかも。
逆に言うと、幼稚園で負けっぱなしの子が、旦那さんとの遊びで癒される場合だってあるしね。
結局は「上手く遊べない」のが原因なわけで、それって兄弟がいても近所で誰かと遊んでても難しい子は
難しいんだよ(ソース私)。
それでも、誰かと本気でぶつかり合うことは大事なので、習い事させたり、夏休みに増える、
自然体験型のイベントに参加させるのはどうかな?
親同伴しか今は無理だろうけど、ゆくゆくはキャンプなどで子どもだけでやるような、ボーイスカウトも
いいかも。
幼稚園以外の場でも、慣れが必要なのかもしれない。
872857:2012/07/17(火) 16:17:28.86 ID:XUgDFuHl
>>859 >>861
女の子ということもあってか、自分が壁になろうという意識はまるでなくて
とにかく褒める。威厳はないと思いますね。駄々こねたら何でもしてくれる
と思われているでしょう。実際は駄々こねる局面にすら辿り着かない体たらく。
駄々こねる、というのは思い通りに既にいってない状態ですよね。それすらさせない。
良くないですよねぇ。指摘を見てるとさらに冷静にそのように思います。

>>862
なるほど。そうも言えるかも知れません。実家には泊らないだろうし
他の外泊は私が耐えられない。せっかくのアドバイスなのにすみません。

>>863
そういえば・・・ですね。前はどんなになついてても隣に私が居ないと駄目だった。

>>865
分かります。それって親戚含めて皆に言われるので安心しきってました。
アドバイスはうるさいくらいしてます。

>>867
ポジティブで羨ましいです。頑張りたい。

>>871
それは分かるのです。遠慮のない同世代相手だと気弱な子はきっと上手く行かない
だから、もっと体力のある自分相手に勝たしてやりたい、臆面もなく隠す様子もないですしねw
ようするに子供を根底のところで信用できてないんでしょうね。
そもそも論で言うと私は女の子なのに勝負は意識させなくてもいいと思うし
負けたからって癇癪起こすように育てるの嫌。勝たしてやりたいという発想も
美しいどころか本来は嫌なんです。ごめんなさい。性別最初に言ってたら良かった。
どうもアドバイスが男の子前提っぽかったので。。。

873名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 16:20:20.33 ID:SuPzgZBf
>子供の安全は十分にケアしながら無茶をさせてくれるし、
>最後には何でも花を持たせてくれる。

子供と遊ぶのってそんなもんだと思うけどなぁ。
例えば自転車の練習してるのに、「乗れなくてもいいよ」「嫌なら止めていいよ」と
ご機嫌とって甘やかしてるようなら問題だけど、
褒めたり、勝たせてやる事で自信をつけさせてやるのは別にいいんじゃない?
それと思い通りにならないから幼稚園に馴染めないってのは別だと思う。

874名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 16:28:46.35 ID:X5mFxeaq
>>872
>アドバイスはうるさいくらいしてます。
うるさく言うから駄目なのでは?
話を聞いてあげる、子供にわかるように言ってあげるって大事だよ。
大人目線であれこれたくさん言われても消化できないしさ。

父親の問題というより、あなたの問題だと思う。
女の子なら尚更、あなたが日頃から友達と遊ばせて間に入って
上手く遊べるように教えてあげないと。

875名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 16:31:51.95 ID:HFlnyXTS
というか、「幼稚園でなじめない」というお悩みから
旦那の遊び方に話が飛んでるので???だよ
女児ならなおさら・・・

旦那の話は横に置いておいて
「幼稚園でお友達と上手く遊べない」1点に絞ってはどうか
876857:2012/07/17(火) 16:40:02.20 ID:XUgDFuHl
>>875
そこに旦那の甘やかしが関与してることは明白でもですか?

泣いたりする時は「パパと遊ぶ方が楽しい。」とか
「パパならこんなことしないのに。」とかそんな感じです。
子供同士に対してだけじゃなくて、実は保育士に対しても
それがでる時があるので困ります。
向こうも人間なので、泣いてばっかりのわがままちゃんには
「だったらパパにずっとみてもらいな!」と内心思うでしょう。。。
877名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 16:42:45.22 ID:X5mFxeaq
>>876
甘やかしと上手に遊んであげる事とは違うんじゃない?
父親と過ごすより母親と過ごす時間の方が圧倒的に多いはずだけど
あなたはその間何をやってるの?
878名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 16:46:50.60 ID:HFlnyXTS
一緒に旦那を叩いてほしいだけなんじゃないのなら
旦那の甘やかしのせいで!という主張はちょっと横に置いといて欲しい
問題点がぼやけてしまうよ
879名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 16:51:22.79 ID:I2jMgTmK
女の子なんだ
勝手に男の子と思ってた
880名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 16:52:16.50 ID:DHcpusr8
旦那の遊び方以外に心当たりないの?
881名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 16:58:43.61 ID:BIlq5m7n
生まれつき、コミュニケーションが下手な子なんだと思う。
父親の遊び方くらいでそんなにならないよ。
882名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 17:02:39.97 ID:knUl6VbN
>>872
>女の子ということもあってか、自分が壁になろうという意識はまるでなくて
>とにかく褒める。威厳はないと思いますね。駄々こねたら何でもしてくれる
>と思われているでしょう。実際は駄々こねる局面にすら辿り着かない体たらく。
>駄々こねる、というのは思い通りに既にいってない状態ですよね。それすらさせない。
>良くないですよねぇ。

>そもそも論で言うと私は女の子なのに勝負は意識させなくてもいいと思うし
>負けたからって癇癪起こすように育てるの嫌。勝たしてやりたいという発想も
>美しいどころか本来は嫌なんです。

何となく矛盾してない?
原因は旦那って決め付けてるし旦那を叩きたいだけのデモデモダッテにしか見えないな
何より母親としてフォローを含め何をしているのかサッパリ分からない
883名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 17:03:12.51 ID:3XSkCSQB
幼稚園に入る前まではどうだったの?

子供同士での遊び方って
毎日、児童館や公園に連れて行って
玩具の貸し借りやら叩いちゃ駄目とか
親がつきっきりで見てあげて覚えていくもんだと思う。

884名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 17:08:10.38 ID:W7Z+4hfa
とりあえず、
幼稚園の先生を「保育士」と呼ぶのは間違いだから。
885名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 17:10:58.20 ID:3XSkCSQB
あと、園以外でのお付き合いってある?

家でお友達と遊ぶ時に、上手に遊べるようにフォローしてあげたり、
トラブルになりそうなことは「○○ちゃんがこうしてきたらどうする?」
と事前にシミュレーションしておくとかしながら
仲良しのお友達を作る手助けをしてあげたら変わってくるんじゃないかな。
886857:2012/07/17(火) 17:28:47.48 ID:XUgDFuHl
>>879
ですねww勝ち負けみたいなのにこだわっている描写からでしょう。
私もそこにはずっと違和感感じていましたよ。ややこしくてすみません。

>>880
特にないです。

>>883
2歳までは一緒にいましたが、物心付いてからは
仕事してたんで、うちの実家に任せきりでした。

>>885
友達の子供に対しても同じ態度ですね。
私が友達やその子供と保育園のそれよりずっと距離が近いし
友達とはこういうものだ、というのを大袈裟な位体現しても駄目でした。。。
887名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 17:35:28.00 ID:3XSkCSQB
>>886
ちょっとやった程度じゃ駄目に決まってるじゃん。
そういうのって毎日毎日、何度も繰り返して身に着けていくもんなんだから。

共働きが悪いとは言わないけど
親にまかせっきりの罪悪感を旦那に押し付けてるだけに見えるよ?
888名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 17:51:13.39 ID:DG9h7Qc7
親に丸投げ、うるさくアドバイス、
これで心当たりが無いってのが一番の問題かと。
889名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 18:37:32.42 ID:HFlnyXTS
> 特にないです。

こう断言してしまえるあなたが元凶に思えるよ
耳が痛いならスルーしてくれていいけど
やっぱり、何度読み返しても
あなたのその姿勢そのものも原因の一部だとおもう
890名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 18:56:47.96 ID:9t9pRg17
もう出てきてるけど、年中ってそういう時期なんじゃないの?
「そうかあ。しんどいよねぇ。うんうん。お母さんだって、お友だちと遊ぶの難しいなって
思うときあるよ。」とかなんとかいって共感してあげていれば、いずれ落ち着くんじゃないの?

男の子と勘違いしていた>>871だけど、女の子なら尚更、お父さんとの遊びは実は言い訳?で、
実際は単なる「友だちとのやり取りを学んでいる過程における泣き言」なんじゃないの?
男の子だってそうだけど。
勝ち負けにこだわるのは男の子だから、そうなのかなと。
しかしよく読むと、結局旦那さんは「譲れることは何でも譲る」、ジジババっこの三文安に育ててる?
ということが気になってるんでしょう?
旦那さんとのふれあいがそれほど多いわけでもない。
泣き言を言いたくなることだってあるんじゃないの?子どもだって。
891名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 18:57:32.77 ID:+aN2HNgx
なんという後だしw
旦那じゃなくてジジババだよそれ
典型的な三文安じゃんw
自分実家はわるいとは思ってなくて、旦那のせいってひどいよ
892名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 19:15:00.47 ID:xAdhGmvz
単に母親と同じ性格だってだけでしょ。
子供:自分の思い通りに花を持たせてくれないと癇癪起こす
母親:自分の考えた通りにレスがこないとデモデモダッテを繰り返す
893名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 20:09:23.02 ID:J6ls6RoQ
年中だったらまだ上手く遊べなくても仕方ないし、親離れできなくても
別におかしくないと思う
旦那さんというより、ジジババに甘やかされてるような気がするんだけど
子供より、まず大人たちだけで話し合ってみては?
894名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 20:14:50.62 ID:TJdtJkzN
相談者の癖に草を生やす奴は大抵糞ったれ
895名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 21:38:11.81 ID:NbvQ3ARE
なるほど、だから相談者のレスに草生えてるの見る度、
もやっとした気持ちになるのか
896名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 21:50:51.02 ID:z/r6fSD/
いずれ友達と遊ぶ方が楽しいと思えるようになるよ。
幼稚園くらいだと女の子ってとにかくみんな我が強い子多いから
自分もあまり友達出来なかったしそんな子達と遊んでもくだらないって感じるのみだった。
3年生くらいになったらわりと大人な子もいるって気付いて
尊敬できる子も増えて自然に友達出来たよ。
お膳立てしてくれる友達を探してるわけでもなさそうだし
気が合う子が出来るまでそっと見守ってあげたら?
泣くのは月曜だけなんだし。
897名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 02:10:51.05 ID:e3SxEjUN
誘導されてきました。

今週末にお客様を迎えて晩御飯を用意することになりました。
相手は40代前半のご夫婦と5歳3歳の子供です。
大人メニューは、ある程度考えているのですが、
子梨のため子供メニューをどうしようかと悩んでいます。
好き嫌いはないと聞いていますが、お子様ランチ的なプレートで、
オムライス・ハンバーグ・ウインナー・鶏唐揚・温野菜・フルーツでいいでしょうか?
直接奥様に聞けたらいいのですが、私は面識がないもので…

お子様が喜びそうなメニュー・工夫等ありましたら教えてください。
オムライスのデコレーションとか・ウインナーに細工等は考えています。
898名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 02:20:25.80 ID:WIJXx/6C
>>897
誘導じゃなくて自分で移動してきただけでしょ
基本的に育児板では深夜にレスつかないよ
たった2時間で移動ってせっかちすぎるぜ
899名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 02:27:15.51 ID:acwY1WwU
>>897
肉多すぎw
そのメニューなら(おもてなし感覚で豪華にしたいなら)
オムライス、小さめのハンバーグ、野菜スープ、フルーツでいいんじゃない?

キャラ弁的なものは苦手な人もいるから、あんまり細工するより普通でいいと思うよ。
オムライスにケチャップで名前とかハートとか自分で書かせてあげたら喜ぶと思う。
900名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 02:43:20.43 ID:56rdDWYl
>>897
私も小梨のときに用意したことあったけど、お寿司を子供用に蒸しエビや巻物とか生魚じゃないものを注文したくらい。
あとは大皿料理から、母親が子供が食べそうなの取り分けてた。
好き嫌いもあるし、家庭によって食べさせない料理とか制約があったりするから別に用意しないほうがいい場合もある。
901名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 02:48:55.59 ID:CLHpEpbM
>>897
大人も子どもも一人分ずつ盛り付けるのでしょうか?
(大皿料理とりわけ、じゃなく、という意味)

うちの子の場合、たとえばホテルの食事や法事とかの集まりで、
「子供用」の料理が量が多すぎ&苦手なものが入ってるために、
半分以上を残す羽目になることが多いです。
自分で好きなメニューを選ぶレストランやバイキング方式の食事なら、
そういうことにはなりませんが。

897さんのメニューでは、好き嫌いがなくてもちょと量が多そうですね。
大人並みに食べる男の子なら大丈夫ですが。
ホストがいろいろ工夫を凝らした手作りの食事を子どもが残すようなことがあると
招かれた方は申し訳なく思いますよね。
3歳と5歳では食べる量もちがいますし。

我が家やうちの親戚では、子ども達がいる集まりだと
「子ども用」に一人分ずつ盛り付けた料理は用意せず、
あくまで大人と一緒のメニューを大皿から取り分けて食べさせます。
902名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 02:55:10.23 ID:CLHpEpbM
あと、ご飯もので人気があるのは手巻き寿司ですね。
味よりも「自分で巻く」のが楽しいみたい。

あと、招かれる立場からすると、オムライスはできれば避けてほしい。
よそいきの服をケチャップで汚しそうなので。
903名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 08:12:43.93 ID:ydAEYTco
うちの子、ケチャップ苦手だな。
子どもなんて皆ケチャップ好きだと思ってたから意外だった。
確かに、すっぱいから、すっぱいのが苦手な子もいるかも。
902さんの言うように、服はまだ我慢できても、3歳のほうがよそ様の家をベタベタに汚しかねないw
それをやめさせるのも面倒…

うちの子は和食も結構好きだったりするから、子どものために沢山、とか思わず、から揚げだけとか
ハンバーグだけ用意して、あとは大人のメニューでいいと思う。
でもあまり奇抜なメニューじゃなくてありきたりなメニューでいい。
手巻きでもいいかなって思うけど、私はむしろ嬉しいが、義母に、目上の人にはちょっと、と
言われたことがあるので(たぶん、自分で巻かせるのがカジュアルメニューってことなのか?)
友だちじゃなくて上司なら気をつけたほうが。

子どもって、冷奴意外と好きじゃない?うちだけかな?
904897:2012/07/18(水) 08:23:20.99 ID:e3SxEjUN
なるほど、いろいろなご意見ありがとうございます。
一品の量は少なく種類を増やして見た目を楽しくと考えたのでずが、
確かに肉多い・・・w
ケチャップで服が汚れるかもと言うのは全く考えにありませんでした。
大人料理を取り分けるのでもいいんですね。
大人用には辛めの料理を考えていたので再度検討してみます。
905名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 08:24:31.23 ID:NG0CAWpZ
うちの子も>>903さん同様ケチャップ苦手だった。冷奴好きで。
あと、ひき肉(ハンバーグ、ミートボールとか)、加工肉全般苦手だったからお子様ランチは小学生になってから食べられるようになった。

おにぎりかパン、唐揚げ、プチトマトとかブロッコリー位があればあとは適当に大人のをもらうんじゃないかなと思う。
906897:2012/07/18(水) 08:24:31.85 ID:e3SxEjUN
下げ忘れてました すみません。
907名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 09:17:57.25 ID:lNabKdNw
このスレでもたびたび出て来る話だけど、子供ってお子様ランチは最初の食いつきだけで、
後はあまり食が進まない子が多いんだよね。
外食話しのたびに「和食のお子様ランチがあればいいのに」というレスは必ず見かけるよ。
897さんのメニューは、まさにその「お子様ランチ」的メニューだと思う。
あと、目の前に色々ドンと出されると、視覚的にお腹いっぱいになっちゃう子もいるよ。

手巻き寿司の事を書いてくれてる人もいるけど、確かにそれをやると手巻きがメインになってしまうので、
小さいクレープを多めに焼いて、こういうのを追加で出しておいたらどうだろう。
ttp://cookpad.com/recipe/1716095
908名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 09:36:47.15 ID:CLBIOCGl
食物アレルギーの有無を聞いておいた方がよいよ
卵ダメな子だったら、そのメニューだとウインナーと野菜と果物しか食べられるないよ
909名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 09:38:07.36 ID:x9kGXgY6
うちの息子はお子様ランチ嫌いだったし、その友達にもなぜかお子様ランチ嫌いな子が多かったんだよねー
娘はお子さまランチ好きなので、「子供は本当はお子様ランチは食べないもの」と思い込んでいたから
びっくりしたよ。
そういえば息子は今でも冷奴大好きだっけな…

大人料理の中で辛くないものを組み込んで、ご飯はともかく炊いておき、野菜スープを用意しとく、とかいうのが
いいんじゃないかなー

きっちり考えたいなら、相手に聞くしかないよ。
子どもの好みって本当に千差万別だから。
910名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 09:40:44.84 ID:oNOMR0bf
とりあえず好き嫌いはないとの返答だから、アレルギーまで心配する必要ない。
911名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 10:57:44.51 ID:ir2lwyWo
5歳、3歳の子に、一人ずつ1プレートを出されちゃうと、負担が大きいかも。
残したら、親が食べないとって雰囲気になるだろうし。

大人と同じ物+子どもが好きそうな物が1品あれば十分だと思う。
912857:2012/07/18(水) 11:21:46.44 ID:lpgRUypA
>>889
2歳まではしっかり自分で見ました。
働きたくて働いているのではありません。
出来る事ならずっと一緒に居たいしいつでも帰りを待っていてあげたい。
暖かい食事と風呂と心地いい家を用意しておいてあげたいよ。。。

>>890
旦那はジジババっこの三文安に育ててます。

>>896
そういうものでしょうか。有難うございます。泣くのは月曜が多いですがだけってわけでもないです。
1年通っていて家を行き来するような親友が出来ないなんて私の常識ではありえないんで
心配なんです。

913名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 11:35:32.43 ID:oHly20XE
('A`)
914名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 11:37:54.69 ID:HwS9Ttcn
('A`) ('A`)
915名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 11:41:38.40 ID:2wFQkFPn
自分の常識が世間の常識と食い違ってる、なんてことは往々にしてよくあります。
大事なのは、それに気づいたときそこで自分の常識を改める勇気です。
916名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 11:41:43.94 ID:ir2lwyWo
>>912
わー、心配だね。

暖かい食事と風呂と心地いい家を用意してあげられなくて、
ジジババっこの三文安に育てて、
お友達が出来ないんでしょう?
それは心配だ。大問題だ。
もうダメだ。
917名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 11:43:15.04 ID:yhvI9RH0
> 働きたくて働いているのではありません。
> 出来る事ならずっと一緒に居たいしいつでも帰りを待っていてあげたい。
> 暖かい食事と風呂と心地いい家を用意しておいてあげたいよ

あなたが働かないで済む環境が手に入らないのは、何でだっけ。
918名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 12:21:37.76 ID:oNOMR0bf
年中で「親友」wwww
919名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 12:52:19.86 ID:u1z5SLtb
>>912
一応マジレスするね。
その状況なら旦那が厳しくした所で「パパと遊ぶのつまらない」と大泣きするだけ。
人間関係なんて親がフォローしながら毎日子供同士で遊ばせて覚えるもんで、
最初は上手く遊べないのは当然。
あなたも、ご両親も、子供同士の遊び方を教えて来なかった。
まだ年中なら苦手な子もいるし、勉強中なんだよ。
それは理解した??

で、今あなたにできる事は
できるだけ娘さんの話を聞いてあげる、友人との接し方を毎日シミュレーションしてあげる
毎日、保育園は楽しいものだとポジティブなイメージを言葉にしてあげる
泣きながらも頑張って通っている娘さんを褒めて、励ましてあげる。

色んなアドバイス出たよね?
誰かのせいにしても解決はしないよ。
あなたのできる事をしてあげたらいいじゃん。
920名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 13:39:44.15 ID:SPM3EwCd
旦那が上手に遊んであげるなら、
自分が思い通りにはいかないよと厳しく遊んだらいいと思うんだけど。
日頃の面倒はジジババ、遊んでるのは父親
で、あなたは何をやってるの?
921名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 13:43:23.49 ID:q9OjLUjJ
>>920
子供の事を思って2ちゃんやってますけど、何か?
922名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 14:07:00.64 ID:tJH7zGF+
まあ素晴らしい!
923名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 14:50:41.92 ID:lpgRUypA
>>917
厳しい指摘ですね。
そういう主人と結婚したからです。
分相応とはいえ踏んだり蹴ったりですよね。。。

>>920
家事とか躾とか避けては通れない部分ということになるのでしょうか。

>>921
質問スレでそんなこと言われたらどうしていいのか分かりません。
924名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 15:14:43.88 ID:1YcjSWk9
アドバイスに対してできない言い訳をグダグダしてたって何も解決しないよ。
925名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 16:11:59.24 ID:3k8eHp6C
聞く耳もないのに質問も相談例もないじゃん。
友達ができないのは環境のせいではなく
あなたに似て性格が悪いからじゃないの?
926名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 16:12:50.12 ID:3k8eHp6C
>>925
× 相談例
○ 相談
927名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 16:21:38.90 ID:wERPgSQH
なんだこれwww
年中で親友とか言ってる人にかける言葉ないわw

この人から母親の情のようなものを感じない。
上っ面の言葉ではあれこれ言ってるけど、一緒に過ごしてないのが端々出てるw
928名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 16:37:08.37 ID:mHgfVecY
>>912
親友という言葉は置いといても

家を行き来するような仲になるには母親同士が仲良くならないと難しいよ
子供同士の相性もあるけど、まだその年齢なら子供の人間関係は親の努力も必要
親の相性もあるから無理する必要はないけど
929名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 16:51:22.41 ID:yhvI9RH0
> 家を行き来するような親友が出来ないなんて私の常識

幼稚園児に親友が出来ないなんて「恥ずかしい」と思っているようだけど、
回答側は皆失笑していますし「私の常識では」とも自分で書いていますね。

つまり、幼稚園児で親友というのは、全世界の常識ではない。あなただけの常識。
では、あなた限定で通用しているらしき常識は、いつ何時、あなた脳内に根付いたんでしょう。
世間が言わないのだから、あなたが自然に知識として覚えたなんて、まずありえません。

「同じ場所にずっと通っているなら親友が出来るもの。出来ない子では恥をかく」
いったい、誰があなたにこの常識を叩き込んだんでしょうね。不思議。
930名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 16:51:56.16 ID:GIKtc1Qw
というかもう細かくレスしなくていいから、結論だけ書いてよ
931名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 18:35:13.39 ID:mwSA7EGv
>>923
家事も躾も避けて通るつもりだったの?
そんで夫の躾に文句があるの?

結論。後は爺婆と旦那様に任せて働きましょう。娘さんの為に何かしたい気分になったら、お祈りでもしておきましょう。
932名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 18:38:00.35 ID:4+OmEpZD
アーメン
933名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 19:41:20.54 ID:GIKtc1Qw
930だけど、結論を書いてほしいのは、質問者に対して、ってことね
言葉足らずで申し訳ない
934名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 22:58:25.75 ID:jc4OObui
>>912
うちは保育園で毎日バタバタだよ、本当は休みの日は静かに過ごしたい。
でも頑張って子ども(年中)の約束なるべく入れるようにしてる。
1対1で遊ぶのっていいよ。休日に遊んだ子とは園でも仲良くなってる。
子どもさんの人間関係心配してなんとかしてやりたいと思うならお勧め。
最初は一緒に子ども映画に行くとかでもいいし、断られそうならチケットあるから
一緒にって誘うのもありだよ。
そこまでしなくてもって思う人もいるだろうけど、家を行き来する関係って
親同士のやりとりがないと無理だよね。
他人事みたいな書き方にみえるけど、親は母親メインで動かないと相手の親も
引いちゃうよ。がんばってね。
935名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 23:27:28.14 ID:42Q0WRP4
小学二年の娘の事で相談です。長くなります。

学童である女の子Aちゃんに意地悪をされたりしているようです。
先生が言うにはAちゃんは同じ学年の中でも最強というくらい強い子で
口下手で一歩引いてる娘はいつも嫌な思いをしているようです。
ケンカで勝つということは無理でも一言言い返す事はしているようですが
泣かされることが多いです。
一年生の頃はクラスも一緒で仲間外れや無視されることもありました。
二年生になってからは鉛筆が返ってこないだとか
ノートを隠されただとかそういったことがあります。
子供はクヨクヨ悩んだりはしていませんが家で話を聞いていると
とても気分の良いものではなく、そんな子とは遊ぶな言ってありますが
楽しく遊べる時もあるようでなかなかそうもいかないようです。
子供はもうすぐ学童を退所する予定ですが
今は別のクラスであるにも関わらずAちゃんと学校の休み時間を過ごす事もあるようで、
娘は他に大勢友達もいますしAちゃんの事は嫌いと言っていますし
私としてはもう関わって欲しくないのですが
何故娘ははっきりとAちゃんと切れないのかもやっとするのです。
娘がAちゃんにいいように使われないよう良いアドバイスがあれば頂きたいです。
936名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 23:46:28.61 ID:X07RqMUF
>>935
娘さんは何と言ってるの?
それだけ嫌な思いをしてるのに、なぜ一緒に遊んだりするの?って聞きましたか?
嫌々一緒にいる、半ば脅されて一緒にいるようなものだったら困りますね。

もしかしたら、嫌な事も多いけど、楽しい瞬間もあるのでは無いでしょうか?
大人から見たら「Aちゃんに良い様に使われてる」と思われる事も
娘さんからしたら、「別に、嫌じゃないよ」って程度だったり。

切りたいけど、はっきり言えないのか、
そこまでして切らなくても大丈夫だと思ってるのか。
937名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 00:09:59.01 ID:tzGu3otc
Aちゃんが浮いてきてしがみついてるなら厄介だね。
クラス違うのに遊ばないよ。
938名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 00:37:37.75 ID:/y6SJZ8U
>>935
気が強くて意地悪な女王様タイプの子って
小学生くらいだと魅力的に見えたりもするんだよね。
良くも悪くも刺激があるというか。

Aちゃんの素行が度が過ぎてないか、自分の子がそっちに引っ張られないように
善悪や人の気持ちをしっかり叩き込んでおいたり注意はしておいた方がいい。

あと、高学年くらいになってくると段々みんな離れていくから、
「仲間はずれにされた」「イジメられた」と大騒ぎするだろうから
その時に娘さんがイジメの主犯扱いされないように気をつけて。
939名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 08:18:38.81 ID:dxraOuM8
レスありがとうございます。

娘はAちゃんの事は決して好きではないですがAちゃんは
口のうまい子で娘は言われた事を真に受けるところが悪くもお互いあいまって
最初に「一生の友達だよ!」と言われた言葉によって娘も離れられないような
感じでいるのです。
娘も娘でどんなに嫌な事をされてもごめんねと言われたらそれで良いと
思っている節があります。(ごめんねといえばそれでいいのか、
そうじゃない、ごめんねという前に嫌な事はしないというのが普通だとは言ってます)
そして帰る頃にはけろっとしています。妙に気持ちの切り替えが早いのです。
親としてはヤキモキしてしまいます…
>>938さんの言うように刺激があって面白いと思うのです。
善悪や人の気持ち、本当にそうですね。
Aちゃんは今は浮いてるわけではなく娘のようにホイホイいう事を聞く子がクラスにおらず
つまらなく感じていると思うのです。

娘にこれ以上どうアドバイスしたらいいのか…
相手のお母さんに直接連絡を取るのはさすがにまずいですよね…
940名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 08:34:51.17 ID:RFF9ZJD/
>>939
そのくらいの年齢の子に「関わらない」ってスキルや考え方は難しいと思う。
嫌なやり方だけど引き離したいなら
仲良し親子グループを作ってしまうのが一番かと。
941名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 08:58:16.05 ID:SHxU+D/x
10歳の息子がいますシングルマザー31歳です。
みなさんは男の子の性教育はどのようにされてますか?
学校まかせだけで大丈夫ですか?私が教えなければダメでしょうか?
942名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 09:41:16.85 ID:ol+i/3OM
>>941
> シングルマザー31歳

図書館に本があります。時間作って探して、良いのを買って、
家の本棚に「放置」。いずれ自然に読みます。興味が出て来た時にね。
よりみちパンセ!って理論社からシリーズがでてます。
みうらじゅん「正しい保健体育」おもしろいんじゃないかな。
943857:2012/07/19(木) 09:49:12.51 ID:1KtcsEBP
>>929
私が幼稚園の頃には既に家を行き来するような友達が居ました。
その時その時で親友がおりましたし、特に仲が良かった子とは
今でも各年代の友達と続いています。だからそれが私としては
常識と思っています。

>>934
有難うございます。頑張ってみます。
でも結局父親なんてその程度で足を引っ張るだけで
結局女親が出て行かないと何も出来ないんですね。
それで威張られたらたまったもんじゃないです。
944名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 10:36:25.37 ID:/yPqqOnD
>>943
>>943
他の相談者がいるのでそろそろ遠慮ってものができませんか?
あなたが人とのコミュニケーションをうまくとれない人みたいです
945名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 11:13:17.02 ID:rL5An2K2
>>943
自分を省みられない、他人(子供)の生き方を自分の生き方の上でしか考えられない
あなたのその性格がこれからお子さんの足を引っ張り事になると思うよ
それと、旦那叩きがしたいだけなら鬼女板と家庭板で存分にどうぞ
946名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 11:17:34.06 ID:CknH2A7y
>>943
自分を肯定してくれる人が出てくるまで居座るつもり?
ここではもうあなたに非があり、という事で結論出てますからお引き取り下さい。
947名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 11:19:03.51 ID:CknH2A7y
毒親ができる過程を見ているようだわ。
948名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 11:29:56.94 ID:D3AsLYYb
長文相談です。

子供は3才半の女児で私は兼業で賃貸マンション住まい。
小さいマンションの住民は奇跡と言えるほどいい人ばかりで
子供比率が高くて、これまたみんないい子。
永住はしないけど学区も住環境もいいし引っ越したくはないと思っています。
(いずれは夫実家の近くに引越す予定)

が、このマンションに1軒だけ苦手な一家がいます。
すごく人懐っこい一家で30代のご夫婦もいい人でお子さん3人も素直ないい子。
でもどうしても苦手なんです。
理由は『昔はヤンチャしてたけど今はすっかりいいお父さん』な感じが苦手だから。

1階で大家さんが小売店をしていて、住居もある。
マンションには大家さんの息子さん一家も住んでいて孫もいて
小売店は配達メインだからいつも大家さんがお孫さんを含む
マンションの子供たちと一緒に店事務所前で遊んでくれています。
(子供たちの親もいて、世間話をしたり一緒に遊んだりしています)
問題の一家の奥さんは私も夫もてっきり大家さんの娘さんだと思っていたほど
大家さんと仲がよく、名前で呼び合い一緒に出かけたり、お子さん3人も大家さんに懐いています。
娘はその3姉弟がものすごく好きでそこの子たちも娘を可愛がってくれています。
949948:2012/07/19(木) 11:32:05.08 ID:D3AsLYYb
普段はすごくいい環境なんだけど、ちょっと我が家のルールと違いすぎるところがあって
でも娘はその姉弟と同じように遊びたがって困っています。
具体的には夜は8時頃まで外で遊んでいたり
ご主人の原付に乗せてもらって敷地内でスピードを出して乗り回したり
大家さん主催のバーベキューで子供にビールを飲ませたりと言ったことです。
家に遊びに行ったり来たりすることもありますが
ソファーなどから飛び降りたり、水分補給は常にジュースだったりと
子供にとっては魅力的なことばかりです。
他所は他所、うちはうちで線引をしているつもりですが
兼業で普段は一緒に遊ばないこともあり、相手方でのジュースなどは受け入れています。

先日、例によってご主人がお子さんを原付に乗せる遊びをしていました。
同じマンションの他の家の子もみんな順番に乗せて
それぞれの保護者も楽しそうに眺めていたのですが
私はその時点で娘に「(娘)は乗っちゃ駄目」と言っていました。
が、娘は乗りたがってぐずりました。
その時は原付が改造車で音が大きいのを怖がったと思ったらしく
「(娘)ちゃんごめんねー怖かったねー」って感じでご主人も原付を仕舞ったのですが
娘が原付に乗りたかったと喚きだしたので私は「危ないからやめておこう」となだめました。
しかしご主人が「そっかそっか」と再び原付を出してきて娘を乗せようとしました。
何度か「危ないからいいです、わざわざすみません」と言ったのですが
娘はギャン泣きで周りも「乗りたいよねー、ゆっくり走ってもらったら?」と娘をバックアップ。
これ以上断ると雰囲気が悪くなると思い「ゆっくりでお願いします」と乗せました。
実際ゆっくりと走ってくれて娘はすごく喜んでいたのですが
私は自分の取った対応に自身が持てません。

そう言う時にみなさんならどう言う対応をしますか?
危険なことだから険悪になってもやめさせるのと言うのが理想だけど
それ以外のいい環境を手放す覚悟ができません。
『それ』部分が重大なことなのは重々承知なんですが
なんとか角を立てずに断る術はないでしょうか。
950名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 11:42:25.12 ID:WP+jtTLS
>>948
夫を悪者にしてしまうのはお付き合い的に難しい?「昼間原付に乗った事を家で話していたら主人が怒って。昔事故にあったトラウマがあるみたいで、娘はまだよくわかってないけどごめんなさい」とかなんとか。

昭和のご近所さんみたいだね。子供の頃祖父の原付に乗せてもらうのがすごく興奮する事だったのを思い出した(ど田舎で商売やってる家だった)。
二輪自動車はいろんな意味で危険な乗り物だから、子供が慣れてしまうことが一番怖いよね。
951名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 11:44:49.35 ID:1GBMfLLu
>>
この場合私だったらギャン泣きを逆手にとって
「ちょっとおうち入って落ち着こうかー」って言って家に帰っちゃうと思う。
で、あとでその苦手さんの奥さんにでも
「やっぱり事故が怖いからうちは原付に乗せたくないの〜ごめんね〜」
みたいに話しておく。
今後も原付あそびが始まったら何かと理由をつけて家に入っちゃうのがいいと思う。
952名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 11:53:22.58 ID:UjYIOp/P
私も951と同じ対応だな。
普段からもがっちり愛想はよくしておくけど、
DQN家が居たら何とか理由つけて退散するわ。
953名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 11:54:05.60 ID:UV7BW08A
その遊びが始まった時点で家に入るかな。自分なら。
周囲からいくら浮いてもかまわない。
兼業なら、夕方6時にはきっちり家の中に入れるしバーベキューも参加しない。6時すぎるからっていって。

マンションのほかの家の子が乗るのをみんな微笑ましく見てるって事は皆そろってDQNじゃないの?結局。
新興宗教やってる人にいい人に見える人が多いようなものじゃないの?
DQNがどうしてDQNにはまるかというと、一緒に居て楽しいから。娘をそうしたくないから。自分は。
954名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 11:55:38.95 ID:UjYIOp/P
追加。
事故については相手の運転があてにならないと思われないように、
バイクや車に慣れすぎて、危ない所に行ってしまわないよう、
幼稚園くらいまではあまり親しませたくないとかなんとかいうかな。
955名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 12:21:33.51 ID:PQ9FUHIM
>>953
皆そろってDQNに同意。
子どもを乗せて遊ぶのは勿論問題外だけど、
原付改造車、という時点で私はダメだし、
それに対して誰も眉をひそめないなら、
たとえ「いい人」であっても、価値観違いすぎて
「いい環境」とは思えないわ。

もともと兼業で、ご近所づきあいもそれほどガッツリ、ってわけじゃないんだろうから、
必死にご近所さんに合わせなくてもいいじゃん。
956名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 12:41:10.70 ID:51jh//sh
>>948
雲行きがおかしくなってきた時点で
「そろそろ買い物〜」「そろそろお昼寝〜」と席を外すな。

948以外の人たちはその一家を喜んで受け入れてるみたいだから
ハッキリ拒絶すると948が居づらくなりそうだね
957名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 12:53:45.34 ID:xwGldU79
理由を言うと「でも○○だから」とか反論されて面倒だから、ひっそり退散。
958948:2012/07/19(木) 13:18:49.19 ID:D3AsLYYb
ありがとうございます。
次回からはその場から立ち去る方向で行きます。
そしてみなさんの案を色々いただいて
今度奥さんに「夫が〜」と言いたいと思います。

他の住民もDQNと言う事はないですが、ちょっと麻痺してる部分はあると思います。
私も最初はそのあまりにも異色な一家に対してDQNウザーぐらいに思っていましたが
本当に人はよくて、この人を嫌だと思う自分は相当性格が悪いなと思う程です。
と文章で書くと酒乱相手に「酔ってないときはいい人なの」と擁護してる馬鹿みたいですがorz
とにかく親子揃ってコミュ充で、友達が多くて誰からも慕われていそうです。

昭和のご近所さんって言うのは正にそんな感じで
子供を守る的な規制でコンビニも建てられない地域なので
周りは「買い物行くけどなんかある?」みたいな関係のようです。
私が専業でそこまで蜜に付き合うなら引越しを考えますが
兼業なので適当に付き合えばいいと接してきましたが
今回の原付のことで真剣に悩んでいました。

読みにくい長文の相談に乗っていただいてありがとうございました。
今後は自信を持って対応していきます。
959名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 13:29:03.82 ID:1KtcsEBP
>>948
わざわざ大きい音が出るように改造された原付に乗っている
「昔は」やんちゃした、今は「落ち着いて」いいお父さん、って何なの?

要するにちょっとDQN色は強いけど、その距離の近さが不慣れな
自分には暖かく感じられるのと、今頼れる人が居ない状況下で
働きながら娘育てるのに便利な環境ってことでしょ?
他の人が言っているようにそれはいい行為とは言えない。
そのくらい大目に見てあげな、ともならない。その状況下では
色んなことを天秤にかけて取捨選択するしかないじゃん。
スリルなんて合法的なことでも感じられるでしょう。
夫実家付近に早く移ることはできないの?
どっちにしてもそっちでも同じ事は起こるわけだけども、、、
まだ老夫婦の方が多少刺激は少ないでしょうから。

こんな○○外みたいな相談には丁寧に答えるのに
私は相談者側がキチガイみたいな認定、おかしくないですか?
960名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 13:29:22.16 ID:UV7BW08A
「かわいそう」
の基準が違う人とは、黙って距離をおくのが一番の正解なんだよね

一番可哀想なのが子どもが怪我をすることだから
961名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 13:45:23.79 ID:51jh//sh
さりげなくフェードアウトが安全
962名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 13:49:46.60 ID:FSRs/ZqM
結局は民度が低いってことなんだろうなぁ。
963名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 18:07:44.97 ID:CztvSsLA
>>962
そう?
コンビニが作れない条例のある所なんてそうそう無いと思うけど。
異色な一家って書いてあるし、案外DQNを知らない人の方がDQNに優しい気がする。
金持ち喧嘩せずなのか、実態を知らないのかはわからんが。
964名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 18:16:54.36 ID:6VT9MhTE
最悪な環境じゃん。
自分だけ拒否すれば空気悪くなるし付き合いづらくなるし、
乗ればDQNまっしぐら。
いい環境じゃないよ全然。
ご近所中がとても素敵な景観でも、一軒ゴミ屋敷があったらだいなしでしょ?
それと一緒。
引っ越したほうがいいよ。
965名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 20:38:23.81 ID:6Lmklgf+
別に、上でも書いている人がいるけれど、「他所は他所、うちはうち」を徹底させればいいのでは?
相手がいい人、と思うなら尚更、無理してあわせることは無作法だし迷惑だと思う。
「18時だし、帰りますね」「まだいいじゃ」「ごめんなさいね(ニッコリ)」
「(原付に乗せるのは)『私が』怖いからやめときます」「大丈夫よ」「本当に、怖いんです」
それでも何か言ってきて困ったら、もはや相手はいい人じゃないwから、付き合ってもいい影響は子どもにはない。
孤立でよし。
966名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 23:13:28.18 ID:z8rz2YaB
遠慮と本当に嫌がってるのとの区別がつかない人っているからなあ
967名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 08:29:27.96 ID:AbTnrsjg
>>965
義実家近く、又は現在の住まいの近所で別の賃貸(住環境や学区が良いのなら)に引越し推奨。

子供が外遊びしたがっている、原付に乗りたがっているのに(是非はともかくとして)
強引に撤収を繰り返していると、親への不信感を持ったりコッソリ家を抜け出すことに
つながるのではないだろうか?

周りと付き合わないで孤立の道をお子さんに選ばせるくらいなら、
御近所と付き合えそうな場所に住む方がいいと思う。

原付って二人乗り不可だよね。道路に出なければ違反じゃないの?
968名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 08:53:22.56 ID:gt9nD36x
原付2種ならおk
969名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 09:06:35.03 ID:AbTnrsjg
種類があるのですね。知りませんでした。ありがとうございました。
970名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 09:34:44.53 ID:aZHgCNwk
>>965
周りが「ほらほら○○ちゃんもこんなに泣いて乗りたがってるじゃないの。
ゆっくり乗せるからいいでしょ?ね?○○ちゃんママ?」みたいに囃した
っていうじゃないの、恐ろしい。

>>967
おそらく私有地内なのでしょうけど、
それでも自転車に乗せる程度のヘルメットをポコンと被せただけで
ほぼ丸裸の状態で遊ばせてたことは想像に難くないよね。
971名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 10:52:25.57 ID:WR8frCHx
長文ですが、よろしくお願いします

来年幼稚園に入園予定の2歳児がいます
車移動を好む地域に住んでるせいなのか、プレ教室の子供+ママ同士で集まる時に
誰かが車を出して乗り合いするって方が多いです
私はチャイルドシートやジュニアシートがないと近距離でも移動したくないので
お断りしたいんですが何て言えばいいのか分からず困っています

行く先に駐車場が少ない(家や支援センター)、駐車場代がかかる時はほぼ乗り合いです
後はプレ教室の帰り道に徒歩の親子を乗せて帰ったりもしています
私は送迎されないように自転車を使っているのですが、熱中症になるよ、
行きも車で送ってあげるから自転車を止めなよと色んな人から声を掛けられます
その度に、まだ大丈夫とか首に冷たい布を巻いてるから〜と言い訳したり
自転車はいい運動になるよ〜と他のママに自転車を勧めてみたりしています
※一番遠い場所でも自転車で15分位で、ほとんどが10分以内の距離です

来年から今のメンバーで幼稚園生活が始まる予定で、ママ達との間に溝が出来たら困るので
乗り合いをしている方たちに「シートがない車には乗りたくない」とは言い辛いです
昔からの友人には私の考えを伝えてあるので乗り合いで誘われる事はなく気が楽です
ママ達にも私を乗り合いに誘わないようにして欲しいんですが、角が立たない言い方があれば
教えていただきたいです
よろしくお願いします
972名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 10:58:42.68 ID:viyxL/z5
一つ聞きたい。
そこ以外に幼稚園は無い状態ですか?
973名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 11:19:36.02 ID:2wzK22Pb
>>971
車は持ってるの?
本当に気をつかわれてるんだと思う

「ありがとう!出産前の体重に戻ったら載せてもらうわぁ〜」
とかはダメかな?あとは
「子どもが自転車の風が好きみたいで、機嫌がいいから限界までは自転車使ってるんだよね〜
 子どもが重くなるまでは頑張ろうかと思ってるんだ」
とか。

仲間はずれにしたくない、とかの気分だと思うから、一応気持ちだけは有り難く受け取っといたら?
974名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 11:26:42.85 ID:T6WOLg1R
私だったら、ピザだから体型強調して
「運動がてら歩かないとね〜」で納得してくれるんだがなあw
975名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 11:38:02.21 ID:wMcT2ZmC
そのママさん達は、普段から子供をシートに乗せてないのかな。
考え方が違い過ぎて、入園後もいろいろ苦労しそうだね。

自分が神経質で周りからも呆れられてる事を
強調してみるのはどうかな。
周囲を非常識扱いすると角が立つから、
この距離でシートとか気にし過ぎだよね?
自分でもわかってるんだけど、性分で…
って苦笑いして性格だと理解してもらうと、
今後も楽になれそうだ。
976名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 11:45:37.76 ID:CBgIbDaS
そんな時こそ旦那を使うんだ!
旦那が「異常に」心配性で、シートなしの車は絶対ダメだって
タクシーも乗れないんだぁとか、言ったらいいんじゃないかな?

きつく言われてるから、せっかくだけどごめんね。ありがとう!って。
考え方の違いはあるにしろ向こうは気遣ってくれてるんだろうしね。
そこは感謝して受け取って旦那悪者で断れば悪いムードにはならないと思う。
977名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 11:52:31.19 ID:WR8frCHx
たくさんレスありがとうございます
幼稚園はたくさんあるほうですが、実際に見て回ってカリキュラム等ここが1番最良だと判断しました

気を使ってくれているのは痛い程感じます
自分の負担は増えてもいいから少しでも周りの負担を減らしてあげようって方が多いですね
車で送迎する方がほとんどの中、自転車で通っているのは私を含め3人しかいないし
他の自転車乗りの方は群れないママ?さんで、少し距離を置いてる方です
車乗りのママ達は自分のお子さんはきちんとチャイルドシートに乗せています

私用の車も持っているんですが、自転車で30分以内なら車に乗りたくないと思う貧乏性なので
これくらいの距離に使いたくないです・・でも、断るためには乗ったほうが早いかもしれないですね
他にも教えて頂いた断りの文句を色々使いながら頑張ってみようと思います

横ですが、皆さんのの地域では乗り合いはしないんでしょうか?
また乗り合いする場合にシートを載せて欲しいってお願いするのは非常識ですか?
978名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 11:58:00.46 ID:CBgIbDaS
>>977
あなた自身の車を出したら、「乗せてもらえないかな?」とか
「今度の集まり、車出してもらえないかな?」とかなって余計ややこしくなる可能性も無きにしも非ずだよ。

私は「私は運転下手。人を乗せて事故起こしたら大変だから絶対家族以外乗せない。」と宣言してるし
頼まれたらいちいちそう説明して謝ってるんだけど結構心苦しくもあるよ〜。
979名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 12:02:36.87 ID:gt9nD36x
トラベルベストだっけ?簡易型のチャイルドシート持ち込めばいいんじゃないの?
自分の子はちゃんとシートに乗せてるならDQN地域って訳でもなさそうだし
980名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 14:18:44.95 ID:X+7Ys2IB
次スレ立つまでレス自重
981名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 14:43:02.01 ID:kZk9dxjl
>>960,970がいないようだから立ててきたよ
【じっくり】相談/質問させて下さい76【意見募集】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1342762959/
982名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 14:58:20.72 ID:LQwtoDLq
>>981さん、乙です。


983名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 15:13:16.63 ID:dMocXzx5
>>981
おつ!
984名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 15:19:11.89 ID:GHTrmDmO
>>981さんお疲れです。

結局さ、「郷に入れば郷に従え」で、自分も車運転したほうがいいんじゃないの?
私も車社会で住んだことがあるけど、同じように言われて心苦しかったし断るのも辛かったので
練習して運転するようにしたよ。

車に限ったことじゃなく、どっちかじゃない?
角を立てないように断る、なんてここで聞いているようでは、どんな言葉を使っても上手くなんか
言えっこないタイプ(私もだ)だと思うから、自分の意思を貫きたいなら角がたったって
「こうしたいの」と明るく笑顔でいい続けるしかない。
それがしんどかったり無理だったら、あきらめる。この場合運転する。
都会の人にはわからないと思うけど、車が必要な地域だと、そういうやりとりがあるから、
結局運転したほうがラクなんだよね。
それでもしない人は、やっぱり少し変わってる気もする…
かつての自分がそうだったが。
「貧乏性」だけなんだったら、「お付き合い」の範疇での出費と思えば?
985名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 15:39:22.17 ID:L96ETaEX
すれたておつ!

でも車乗るようになったら、>>978の書いてるように言われると思う。
で、「大丈夫大丈夫、10分位の乗合ならみんなチャイルドシートしてないから!」とか言われるよ。
結局、角が立たない様に全てを回避するのは難しいんじゃないかな。
多少は覚悟して、自分を貫くしかないと思う。
986名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 16:14:22.11 ID:TvSlk/3G
>>978の前半の可能性はおおいにありそう。
以前怖かったことがあって以来(家族、友達の体験談にしてもいい)、
よそのお子さんを自分の運転する車に乗せることもできないし、
子供をシートなしで乗せることができない、なのでごめんと言っておいたらいいと思う。
私も短い距離ならなるべく自転車に乗りたいほうなので、
985さんに私も同意で、自分を貫くには最初に「私はこういう考えなのでごめんね」と言っておいたほうが気楽。

987名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 16:35:18.82 ID:pOT50juM
スレたて乙!

私も>>978の前半になるに1票。
ついでに、「乗ってけば?」を辞退するより「乗せてって」を断るほうが
恨まれそうと予測。

車メインの地域にすんでるけど、
自転車で行けるんならそれでいいと思う。
「自転車でいけるから大丈夫、でもありがとう!」
でいいような。
988名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 19:11:35.48 ID:2wzK22Pb
「昔の友達が、子どもをチャイルドシートに載せてなくて事故して・・・トラウマなんだ。
 詳しくはちょっと言えないけど、ごめんね。勝手なこと言って。」
とかが良いのかな。そうすると。
989名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 20:21:29.77 ID:00bgkJYL
「自転車が大好きなの」はどうなのかな。
私は心底自転車が好きなので、誘われてもそう言っています。
自転車は季節を感じるし適度に運動になるし小回りが利くし環境にもいいし
こんなすばらしいものがほかにあるだろうか
990971,977:2012/07/20(金) 20:38:25.21 ID:iOWakZ9Y
たくさんレスありがとうございます

確かに自分が車を出す立場になると「乗せて」と言われる可能性がありそうです
皆さんの意見を参考に自転車が好きという事を前面に出しつつ、「昔、知り合いが事故を起こして・・」と
シートをつけてくれる場合のみ乗せてもらったり車を出す、と話してみます

アイディアを出して頂き本当にありがとうございました
991名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 16:55:58.46 ID:xZD37Fkh
相談です
就職した息子、3ヶ月で「辞める」と言い出しました。
職場が合わないようです。工場勤務のときは、楽しそうでしたが、経理にまわってから周りの人に嫌われているらしいです。
主人は「3年がんばれ」と言っていますが、本人は、「なんていわれても無理」と言ってます。
私はなんてアドバイスしたらいいでしょう?本心は、「今がんばれなきゃ、どこへいってもだめ、負けるな!」と言いたいです。
でも、今どきの子には可笑しいでしょうか?
よろしくお願いします。
992名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 17:05:24.33 ID:moJQFA/H
>>991
職場で何が起きてるかをまず把握してみては。
職場の人間関係がきっかけで心を病んだり
自殺にまで追い込まれる人は少なくないです。
万が一、そうなりかねない状況なら
「がんばれ」と言うのは酷じゃないでしょうか。
993名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 17:06:17.41 ID:S6xWISpB
就職するほどのお子さんの相談は、育児板案件ではないと思う。
994名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 17:38:12.61 ID:xZD37Fkh
991 です
992さん,993さん、ありがとうございました。
えっと、どこの板にいったらいいでしょう?
995名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 17:40:21.05 ID:n2F9fC1C
>>994
Yahoo!知恵袋
発言小町
996名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 17:44:08.66 ID:moJQFA/H
>>994
家庭板
【家庭内問題】女の駆け込寺27【義実家問題】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1339808875/
物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活148
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1341841418/
997名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 17:47:27.47 ID:oLo2U0IL
>>994
家庭板かな
998名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 19:11:47.85 ID:xZD37Fkh
991です
皆様、ありがとございました。
家庭板へ消えます。
999名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 19:55:12.80 ID:l8nHlKwQ
sageできてないよ…
1000名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 20:02:10.39 ID:ZP5MGp1n
さげーー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。