【ツレうつ】ツレが育児をしませんので8【細川貂々】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
『ツレうつ』のツレと貂々の育児について語り合いましょう。
家族構成・・・ツレ・貂々・チート君・ペットのカメ
2011年震災後ツレとチート君は浦安市から宝塚市(6月)に避難。住民票は同年11月に宝塚に移動。
【ツレ】
ツレッター
ttp://twitter.com/#!/abee_tsure (9月17日から更新停止中)
コドモ大人化プロジェクト(ツレッセイ)
ttp://webmagazine.gentosha.co.jp/ture_tenten/index.html
【貂々】
ttp://www.hosoten.com/ (とかげのしっぽ)
ttp://twitter.com/#!/hosokawatenten
ワーキング育児奮闘記 スローときどき汗(連載終了)
ttp://www.cafeglobe.com/career/ten/manga_bn.html
ぷにぷに(更新停止)
ttp://www.aera-net.jp/magazine/punipuni/
親子テツ(連載中 毎月14日更新)
ttp://www.aera-net.jp/magazine/oyako_tetsu/

>>980を踏んだら次スレ立てお願いします。

>>2に続きます。
2名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 15:49:38.43 ID:TqaR4uCc
■過去スレ一覧
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1310376026/  ツレが育児をしまして (初代)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1312549510/  【ツレうつ】ツレが育児をしませんので2【細川貂々】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1315136663/ 【ツレうつ】ツレが育児をしませんので3【細川貂々】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1317144444/ 【ツレうつ】ツレが育児をしませんので4【細川貂々】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1320133688/ 【ツレうつ】ツレが育児をしませんので5【細川貂々】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1326026013/l50 【ツレうつ】ツレが育児をしませんので6【細川貂々】

■前スレ
【ツレうつ】ツレが育児をしませんので7【細川貂々】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1333690514/l50
※時々スレの空気を読まずにどうでもいいことに執拗に拘る人がいますがスルーで。

**夫婦のびっくりエピ**
知人のプレゼント胎教CDを釈迦に説法呼ばわり。
お呼ばれ結婚式でチャペルオルガン付近でオムツ換え、フォーマル意識せずドヤ顔ダルマ衣装。
転々はゴハントレーニング中にツイッターやりたさにもういいでしょ発言。それを受けて現代人は仕方ないのか発言。
青春18切符を利用して虐待鈍行10時間。その際息子の食事はオールレーズンのみ。
保育園拒否トイトレ拒否ベビーカー強制輸送、歩行拒否。3歳6ヶ月なのにオムツベビーカーマンセー。
三歳児検診拒否。宝塚〜浦安新幹線往復をエグゼクティブビジネスパーソン気取り。
てん母急逝のおり、葬儀のために上京を余儀なくされたツレ「留め置かれた」「することもなく放っておかれたので隅のほうでいじけていた」と驚きの発言を連発。

>>3に続きます。

3名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 15:50:16.15 ID:TqaR4uCc
【細川 貂々】
1969年9月16日生まれ。埼玉県行田市出身。高校卒業後職を転々としセツ・モードセミナー入学。
卒業後1996年12月、『ぶ〜けDX』(集英社)でデビューするも鳴かず飛ばず。
その後ツレと結婚したが、ツレが鬱病になるまでの十年間、たまにアルバイトとマンガを描く以外は
ゴロゴロ生活。
しかしツレが鬱病になり、生活費のために奮起一番、出版会社に営業をかけ幻冬舎で「ツレがうつになりまして」
を出版する。

【ツレ(望月 昭)】
本名・望月昭(1964年7月26日生まれ)6歳まで英国とフランスですごす。父親の仕事の関係で中学生は関西、
高校生以降は千葉に在住。
千葉大学卒業後フリーターを経て、セツ・モードセミナーへ入学。そこで転々と出会い結婚。
結婚直後は正社員となるが、妻がマンガ家になろうという姿を見て、うらやましくなり会社を辞めて音楽関係の仕事を
するも挫折。
無職中、イグアナに出会いえさ代を稼ぐためにIT企業に転職。が、ITバブルがはじけ人員削減のアオリで
仕事が激化。鬱病となる。

>>4に続きます。

4名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 15:50:55.05 ID:TqaR4uCc
Q:チート君が可哀想。どうにかならないの?
A:てんてんさんは浦安市で『みんなで子育てハンドブック〜ひとりじゃないよ〜』
 の仕事をしています。仕事内容と現在のツレの育児を比べて浦安市に問い合わせを
 するのがいいかもしれません。
 ttp://www.city.urayasu.chiba.jp/menu2388.html

浦安市に問合せた方がいました。浦安市の返答です。
164 名無しの心子知らず sage 2011/08/08(月) 22:48:31.63 ID:kZsRfcsU
以前浦安市に問い合わせしてさっきメールチェックしたら返信が来てた。
もう浦安市にはがっかり。
問合せた内容は
ツレッター関東福島に対する暴言・三歳児検診しない・鈍行10時間・そんな人達が
浦安市の子育てガイドに携わるのはどうか?問題ないか?
(ツレッターとWebエッセイのアドレスも記載。)

それに対しての浦安市こども家庭課の返答。

ご指摘のブログを確認いたしました。
望月昭さんが綴るブログからは、ご自分たちの方法で真摯に子育てに取り組まれている姿が推察できます。
市内に住む多くの子育て世代は、生活に沿ったさまざまな育児の形を作り上げていると思いますが、望月さん
と細川さんにとってもご自分たちの生活・育児のスタイルがあるのだと思います。
子育てガイドブック「ひとりじゃないよ」は子育て中の方々への道しるべとして発行していますが、平成19年に
リニューアルした折に、市内在住の人気漫画家として活躍している細川貂々さんにイラストをお願いし、
ご協力を得ることができました。
ガイドブックは公募の市民委員が編集し、イラストの採用もその編集委員会が決定します。
書店に並ぶ貂々さんの作品は若い世代の共感を呼んでおり、市民からも好評を得ているところです。
したがいまして、今後も細川貂々さんのイラストを使用していきたいと考えていますので、ご理解くださいます
ようお願いいたします。
5名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 17:04:16.18 ID:hMZQEzrR
新スレ乙です!
6名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 18:40:02.03 ID:Suqij138
>>1
7名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 00:30:15.16 ID:Q53xFHKv
「ツレうつ」以来、うつ病以外のジャンル開拓をしてたけど、
また精神疾患関係に戻ってくるとはね。
ツイッターをみれば又相談を受け付けてるし。
メンヘラの人に絡まれてひどい目にあってから
まだ1年たってないぞw
8名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 07:10:47.82 ID:Hbbot32n
相談受けてもまともな回答ないのにね
ネタ探しとしか思えないんだけど
9名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 07:41:45.28 ID:Df2I27vM
>>8
この前、病院で何を話したらいいか分からない鬱病患者さんに、
病院には行ったことないのでわかりません(終わり)だったのは
あくまでもネタ集めだから、ネタになりそうもない相談は即却下なのか。

細川貂々 ?@hosokawatenten
いろんな、心の中にたまってるモヤモヤの文章、いただいてます。
お返事は出来ませんがしっかり読んでます。読んで「どーしたらいいのかな?」って一緒に考えてます。

一緒に考えるのはいいが、自分のキャパを超えた場合はどうする気でいるんだろう?
確かカウンセラーの場合だと、クライアントの話は聞き、解決のアドバスはするけど、
患者の精神に引き込まれる恐れがあるから、一緒に考えるっていうのはなかったはず。


10名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 07:47:31.44 ID:Df2I27vM
転々ツイッター

細川貂々 ?@hosokawatenten
@**** それとそっくり同じ文章のメールをFacebook経由でもらったことがあります!
どこでも同じことしてる人がいるんですねえ。芸能人のマネージャーってとこが、こういうメール出しそうだな感ありますよね。

相変わらず、グーグルの使い方が分かってない転々。
「芸能人 マネージャー メール」と検索すれば、マネージャーを名乗るメールに返信すると、有料サイトへ誘い出す詐欺のことが
大量にヒットするぞ。
ってか、これNHKでも取り上げられてたし。
本当にアンテナをはっているのかと、小一時間ほど問い詰めたくなったw
11名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 15:34:34.20 ID:Df2I27vM
漫画板のビックコミックスレで、転々のことが語られているか見てきた。

466 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2012/06/09(土) 15:16:24.31 ID:y4heJe2FO
次号予告、オリの看護士のナナちゃん系の漫画が始まるのか?読み切り?

これだけだった・・・しかも「ナナちゃん系漫画(看護助士の女の子のお話。重い話が多いが絵がラクガキw)」って・・・w
12名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 15:43:58.91 ID:dLmc9tXo
カツ・モードセミナーのイラスト
椅子に座ってんだ!?
13名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 16:41:22.27 ID:NV/6Phqg
>>12
小学生の絵画コンクールレベルだね。
いくらデフォルメされてるからといって、こりゃないよね。
14名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 19:00:19.85 ID:kwV7siCa
>>9
自分では処理しきれない相談や、変な絡み方をされたら
「そういうのは…ちょっと…答えられないんで…(やだ何この人…)」みたいな
”変な人もいて、私たちは困っちゃいます”という対応をしそうだ。
7年目のツレうつを読んだ感じでは。

点々にできるのは、それぞれの専門家への相談や受診をすすめて、リンクさせるところまでで
本気のカウンセリングはできないんだよね、当然ながら。
中途半端に相談を受け入れて、トラブルになった時どうするつもりなんだろう。
場合によっては、相手は通常の理論や思考が通じない、っていうのは
何より点々本人がよくわかってるはずなのに。
15名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 19:53:09.65 ID:FV8aiPgf
うつ病の人って、重症だと病院に行きたくても行けなかったりするから、そういう人が最後の頼みの綱で転々にメールしてくる場合もあると思う。
軽々しく回答したり、ましてシャットアウトしたりしちゃダメだと思うな。
その辺どのくらい理解してるんだろう。
単なるネタとしてストックしてるだけのような。
知り合いの出てるTVすら録画したまま放置なのに、知らない人のややこしい悩み相談なんて、回答を待ってたら何年先になるやら。
16名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 21:29:44.07 ID:Hbbot32n
>>9
>お返事は出来ませんがしっかり読んでます。読んで「どーしたらいいのかな?」って一緒に考えてます。

お返事しないのに相談募集なの?
17名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 22:18:43.02 ID:yO7LY6AQ
>お返事は出来ませんがしっかり読んでます

これって「読者→作家」へ感想などのおたよりと同じ形式だよね
18名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 23:01:27.44 ID:cEOEL5/r
ネタが尽きたから話題クレクレしてるだけにしか見えない
19名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 23:22:25.60 ID:FV8aiPgf
「読んでます」アピールだけして実質放置ってこと?
仕事してますアピールがどうとか、抗議メールしてたの誰だっけw
自殺対策室にはエリートばかりで現場の人間がいないとツイートしてたけど、転々なんかその定義だとエリートですらないんだが(失礼)
それとも「現場の声を聞いてる人間を参加させろ」って転々のことだったのかな。
20名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 07:02:18.24 ID:yog7VEL2
>>14
プロの精神科医さえも患者に襲われて、殺されたとか大怪我をおったなんて話はけっこうあるのにね。
転々やツレの場合は、顔を公表しているわけだから、ツイッターやこのスレを読めばどこに住んでるかなんて
あっというまに分かっちゃうから、すごい怖いと思うけど危機感0。
宅間死刑囚みたいなヤツを怒らしたら、転々夫婦じゃなくて、ちーと君に危害を及ぼす可能性だってあるのにね。
21名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 07:04:47.91 ID:yog7VEL2
転々ツイッター

細川貂々 ?@hosokawatenten
「あーあ〜」っていうお返事が来て、もうココとはご縁が無くなるだろうなと思うことがありました。
今までご縁があったことが不思議なくらいなので仕方がないか。ご縁て、突然やってきたり離れて行ったり、面白いですねえ。

おいおい、この前ツイッターで、ツイッターは編集さんたちも見ているから、ツイートは気をつけようね!と
高橋先生たちに言われたばかりじゃん。
出版社の編集さんは、横にもつながっているんだからさ、悪口言っちゃダメだろ。

22名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 08:15:46.28 ID:HfPbt78S
出版社じゃなくて、先日の自殺対策室からのお返事じゃないかとゲスパー
転々でもわかるような形でやんわりと「次はないです」って言われたんじゃない?
23名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 08:24:59.57 ID:yog7VEL2
>>22
たしかにw今までのツイートから推測すると、自殺対策室の可能性が大だね。
普通の人漫画家は、出版社よりも切り捨てられる確率が低い、安定したお役所関係の仕事を大切にすると思うけど、
浦安市といい自殺対策室といい自分から切り捨てちゃうってバカだよね。

24名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 08:34:58.61 ID:HfPbt78S
>>23
ご縁がどうの、と書いてるけど、自分から切り捨てているよね。
まああの画力じゃいつ切られてもおかしくなかったけど…
転々の絵はストーリーあってこそ、だと思う。絵単体ではキツい。
25名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 10:19:38.76 ID:SplCHLu0
>もうココとはご縁が無くなるだろうな

例の老夫婦なのかな?と類推してみた
26名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 13:15:21.17 ID:/qzPJCh9
読者の悩みを募集してたけど、その中に自殺対策室への苦情的な内容があったのかな。クライアントに苦情送るなんて、本気でバカなんだなあ、転々。
しかも2回目でしょ。
27名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 13:30:11.69 ID:OECYkatr
つか商業用のアカウントで
仕事のネガティブなことを垂れ流すのがバカ
愚痴が言いたきゃばれない別アカウント取って
鍵かけて呟いてろ
家にツレもいるんだからツレにも愚痴れるだろ

わざわざ皆に発信するのがバカすぎる
28名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 14:22:24.12 ID:LR4lKDiC
ツレがうらやましい・・・
29名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 14:24:27.91 ID:LR4lKDiC
俺なんかウツになって復職できなければ
家族3人路頭にまよう。
今のままだとウツになりそうだけど
30名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 16:43:07.91 ID:up0QrvDT
>>27
先日の高橋先生・山田先生とのツイートの、商業作家だって相手のご機嫌を気にしすぎるのはよくない、という流れをモロに鵜呑みにしてしまったのかも。
ああいうのは普段から創作の姿勢として心がけるもので、いきなり付け焼き刃で行動するのはどうかと思う。
意見したいなら、もっと実力をつけてからだよね。
そのうち幼稚園にも提言とかしてきそうだな。
31名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 21:28:02.57 ID:yog7VEL2
転々ツイッター

今度は躁鬱病(双極2型)の漫画家の人の相談にのる模様。
しかも、これから調べてみますって一体w
でも、躁鬱病は鬱病とは似て非なるもので、再発を繰り返しやすいんで薬は一生手放せず、
カウンセリングは有効でないという、転々が相談にのったところでどうしようもない病気なんだが。

32名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 21:41:52.67 ID:EHIhob3/
稲垣さんの漫画読んだことあるけど、けっこう重症だよ。
(旦那さんが双極性で御本人が鬱。ついでに放射脳で沖縄に移住した)
てんてんごときが安請け合いしちゃいけないと思う…
33名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 21:51:02.70 ID:yog7VEL2
>>32
そうなんだ・・・自分もwikiで調べたけど、気分が沈むだけの鬱病と違って、浮き沈みのパターンで色々あって
中には鬱病状態な人もいて、医者でも判別が難しい場合があるとか。(鬱病の薬が全く効かない)
精神の病気は、自分も引きずられる可能性があるから、家族以外は付き合うのは難しいのにね。
ツレを寛解させたというのが、へんな自信になっているのかな。

34名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 23:05:34.65 ID:11xRKEQC
でも所詮自分が患者だったわけじゃない
病気を体験しているわけじゃないんだから、正直相談する当事者もどうかと思うよ
あくまでも家族としての寄り添い方とか、患者の支え方とかしかわからないんだから
じゃあツレなら頼りになるかってのはまた別の話だがw
ツレうつ本を最大限好意的に解釈しても、あの人に何を期待できるんだろうか
35名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 23:36:55.15 ID:Zby+zofW
転々やツレに期待してる人なぞ皆無でしょ
鬱病バブルを利用したい出版業界が太鼓持ちしてるだけ
36名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 23:40:11.90 ID:HfPbt78S
適当に有名な精神科医を紹介して、そっちに任せればいいのに。
相手も最初からその程度の期待しかしてないんじゃない?
内心ややこしいことになったな、と思ってるに違いない。
転々は天然だからすぐ自分のキャパが見えなくなるから…
それとも単にネタ拾い程度のつもりなのかな。

あと、ツレはエセ放射脳だから、本物の放射脳一家とは、長いお付き合いは出来なさそうな気がする。
37名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 23:43:02.31 ID:daAmRvi0
病院についていったことがない、という発言には「えっ?」と思ったし
自分も>>35に同意。今は太鼓持ちなんだろうけど、
その後梯子を外されたときどうするんだろうか。
38名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 00:07:57.35 ID:NxBrN1l5
稲垣みさおって聞いたことあるような、とぐぐったら本愉でウツマンガ描いてる人か。
あれは転々には手が負えないと思うわ。旦那が壮絶すぎる。
39名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 00:15:37.16 ID:cY5V1GLQ
躁鬱の人の躁状態は、鬱の人とはまったく違うベクトルで
ものすごいからなあ…

鬱の人は場合によってはそっとしておくのもアリだけど、躁状態
全開の人はほっといたらマジで何するかわからん時もあるし
(北杜夫とかも凄まじかったんじゃなかったっけ)
40名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 00:27:30.38 ID:RvT2ymju
>>39
>北杜夫とかも凄まじかったんじゃなかったっけ

本人のエッセイではユーモラスに語られてるけど、実際はかなりの悲劇だった。
躁の時期に株に狂って破産。豪邸も売却した。
41名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 07:29:15.45 ID:5n2W8lIx
>>39
去年の地震&原発事故で躁のスイッチが入っちゃった人がたくさんいると思われ。
去年のツイッターでも、近所の躁鬱病患者の人が、地震のせいで躁状態になり、まだ東北高速道路も開通してないのに
援助物資を届けるから、物資をよこせと近所中を回って、巻き込まれて大変なことにというツイートを読んだことがある。
クライシス・ハイ(災害躁)というらしい。


42名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 07:50:01.89 ID:5n2W8lIx
おやこ鉄更新

江ノ電なんだけど、「おやこ」じゃなくて「ツレ鉄」だぞ>転々
あと駅名なんだけど漢字が間違いというか、汚くて間違って見える字がありすぎ、AERAの編集者はチェックしてないのかな。
「藤沢」の「藤」、「鎌倉高校前」の「校」・・・下書きをしてないのかな。何かいきなりペンで書いている感じがする。

背景に力尽きたのか、小道具が前回よりも酷いことになってる。
テレビが画面がうつらないとテレビに見えないってすごいよねw
ベビーカーはもう崩壊寸前だし・・・
しかし、ちーと君・・・あきっぽい、この年頃の男の子がずっと窓べで電車っ見てたって、普通の親なら心配になりますが・・・


43名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 08:18:11.37 ID:6p6pzmSW
江ノ電ルーム、いつの話かと思ったら2010年か。
2011年はちょうど別居中で、転々は誕生日を友人に祝ってもらったと以前書いていたものな。
古いエピソードから順番に、ちーと君の鉄ヲタ修行をずっと描いていくのかな。
44名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 08:58:04.33 ID:NxBrN1l5
・「当日はどしゃぶりの雨」のコマ、ツレはなぜ前掛けをしてる?と考えてしまった
・江ノ電ルームのテーブルがでっかいダンゴムシにしか見えない

本当にこの人漫画家なの?
45名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 09:26:43.41 ID:wF1MH6YN
藤沢駅に入って来る江ノ電と背景のパースがメチャクチャ過ぎてびっくりした。
あと最後のコマの大仏ペンのコマはでかくて
邪魔。
46名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 10:35:23.56 ID:zeurhdNx
部屋のテーブルとか、小学生の絵みたいだなあ。
この人、絵の学校行ってたんだよね?
47名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 10:48:49.13 ID:bKi3aSiJ
息子さんの電車の動かし方、そして、一日中でも電車を見続けてしまうところ、
それが心配にならないのはなぜ?

自閉症 電車

でググってみればいいだけなのに。
テンテンは妊娠出産の時も、何も勉強していなくて、色々びっくりしていたから
子育てのこういう心配ごとも、勉強しておこうという気持ちがないんだろうね。
48名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 10:56:04.72 ID:6p6pzmSW
自閉かどうかはおいといて、このまま運動もさせずゲーム&DVD三昧だと、肥満や視力の低下が心配。
チビ・デブ・眼鏡の鉄オタなんて、男子として人生のハードル高すぎやしませんか。
49名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 14:36:14.35 ID:PbttVZ4G
波打ち際家族3人の絵が幼稚園児の落書きみたい。
色塗りも汚いし、本当にやる気あるの?
50名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 15:33:53.49 ID:5n2W8lIx
>>44
あれは私も一瞬分からなかったw
ベビーカーの雨合羽だよね・・・多分。でも最近子育てをしてない人にはなんだかわからないと思うよ。

あと何で毎回頭身がくるっているんだ。デフォメルな絵に5頭身以上で首がないからとても不自然な絵になってる。
で、最後のねっころがってるちーと君の手と足の指をまともにかいてくれよお。
右手は指がちゃんと書いてあるのに左手はギザギザってなんだよw
51名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 18:04:51.65 ID:FCC89S1K
ツレが移動中にいつもヘッドフォンしてるのと
ちーと君が電車のおもちゃで遊ぶとき、低い目線で電車を見るところ
転々はいつもの光景を絵にしてるんだろうけど
見る度に気になる

あと今回ホテルでちーと君が電車みてる間に
ツレは位置を変えてるだけで常にネットw
ここも見てるのかなー
52名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 20:11:21.75 ID:319W/J8o
藤沢駅に電車が入ってくるとき、江ノ電ルーム、
鎌倉駅での記念撮影を見て思った。
転々って遠近感を出すのが下手。中学の美術の授業で習っと思うんだけど。

立体感も描ききれてないよね。もっとも平面での表現も下手だけどw

そして何より藤沢駅での鼻息荒いツレがキモいwww


53名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 20:11:55.21 ID:YZ54MOQX
見てても、絵もマンガも描けないくせに口だけの人達の言うことなんか気にしない!みたいな思考かもね
少なくともあのベビーカー以上にベビーカーに見える絵くらいなら少々の絵心があれば描けるよー
54名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 20:17:58.74 ID:YZ54MOQX
前掛けwもアレだけど「なつかしいなぁ」のコマが山盛りご飯に見えたのは私が空腹だったからだろうか
55名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 20:24:21.62 ID:nCLAqhLg
一見雑な絵に見えてもそれがプロの絵に見えるのは基礎がある人があえてやるからだよね
でも転々のは子供のラクガキ、味とかデフォルメってレベルじゃない
あえてこうしてますって感じじゃなくて絵が荒れてる、雑、やっつけ仕事に見える
宝塚に引越して精神的に不安定なのか忙しすぎるのか判らないけど
一個一個丁寧に仕事しないと読者は離れていくと思う
56名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 20:29:06.08 ID:RvT2ymju
>>55
>一見雑な絵に見えてもそれがプロの絵に見えるのは基礎がある人があえてやるから

しりあがり寿がそうらしいね。
手塚眞が「こんなにヘタな漫画家がいてさぁw」としりあがりの漫画を父の手塚治虫に
見せたら、真剣な顔で「この人は上手い!」と言われたと話してたな。
57名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 21:15:20.05 ID:hj1Pt0Fx
>>51
1歳半の時
名詞じゃなく電車の機械音を音真似してたことや
言葉が出てからは乗車アナウンスや録画番組をエコラリアしてたのが気になる
あと会話がですます調なのも

日常の一コマだとしても発達の予備知識があれば描けないと思うんだよね
こうも子の発達に無頓着なのってどうなんだろ
58名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 21:43:48.57 ID:HILrYkqe
>>48
>チビ・デブ・眼鏡の鉄オタ

しーっ!!!
これ以上、誰かさんの悪口はやめようよ
59名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 21:47:17.93 ID:zeurhdNx
一話から読み返してみた。
一歳半で電車大好きになっているちーと君に、2歳過ぎまで電車の本や玩具を買ってやらないことが、なんかなあ…。
というかプラレール知らないし玩具屋に行ったこともないってどういうことなんだろう。
この夫婦、子どもと一緒に玩具屋に行ってキャッキャしながら玩具買うとか、本屋で絵本を選ぶとかしないの?
60名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 22:33:18.37 ID:cY5V1GLQ
>>59
自分たちが玩具や絵本に興味がないから、そもそも玩具屋や
本屋の絵本コーナーに行く、という発想自体がないんだと思う

…嫁さんの誕生日プレゼントを、旦那が自分(と、一応子供もか)の
興味優先でチョイスしてしまうくらいだし…
61名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 22:43:35.39 ID:wF1MH6YN
>>54
山盛りごはんワロタw
自分も何かと思ったよ、あのコマ。
あそここそ、小さい頃の思い出を背景と共にきちんと絵で見せるべきコマじゃない?
62名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 00:46:35.18 ID:HgrU/nnE
相変わらずここは
・漫画やイラストの絵が下手だと指摘する書き込み
・親子のさまざまなふるまいをソースに発達障害疑惑を指摘する書き込み
(これについては、ほぼ必ず反論書き込みがある)
のループだなw
63名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 00:49:54.69 ID:pnFW1MIm
転々の漫画がずっと雑だからかなあ
64名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 06:06:08.80 ID:tOkvZYyM
ちーと君に関する育児的な話題があればその話題中心になると思うけど
ツレはツレッターを休止中。転々はツイッターでは息子語りはせず他の漫画家との
交流&ヅカに夢中。
別に常に息子のことを呟けとは思わないが、興味がないんだなぁと思う。

ひたすらちーと君の情報を隠しているなら分かるけど、写真で顔出しさせているし
最近の仕事は子ども絡みばかり。
親子テツといってもちーと君は毎回「○○が好きです」「電車のおもちゃで一人遊び」
「マニアックな知識」こればっかw
65名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 07:19:27.59 ID:PguGaj5O
ツレッセイ更新
育児エッセイじゃなかったっけ…?
ツレのお尻の状況とか興味ないです。
66名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 07:42:07.64 ID:NHIbHAcl
ツレッセイ更新

前回に続き今回も突っ込みどころありまくり。
なお食事中の方は読まないほうがいいと注意書きが欲しいぞ。
ちーと君なら育児の参考になるけど、ツレのノロ中毒リポートなんかいらん。
しかし、本当にエセ放射脳だよね>ツレ
日本は流通が発達しているから、外食はどこの産地を使っているか分からないのにさ。
しかも食中毒ってw
ノロやロタは感染力高いし、重症化すれば脳炎や死に至ることもあるというのに、親が最初に移ってきてどうするんだよ。

あと、ツイッターで転々が言っていた老夫婦って、ツレの両親だったのが衝撃。
ツレッセイは建前で、ツイッターが本音だったということだよね。
「予測できない行動」って文句垂れていたけど、ツレのお父さんはパーキンソン病なんだぞ。
こんなアホなつぶやきをするっていうことは、パーキンソン病が進行性でどんなに大変な病気か全く理解してないってかんじだね。



67名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 07:43:45.29 ID:tOkvZYyM
老夫婦ってツレ両親のことっぽいね。
と書いていたら>>66さんも書いていたw

細川貂々@hosokawatenten
今日も観劇会をしてきました。今日は70代のご夫婦をお連れしました。
年輩の方は私の想像を超えた行動をするのでビックリでした。
でも、70代の方が観るには今日の作品はハードだったかも。
二度と行かない、と言われてしまいました。まあ、仕方がないですね。
2012年6月7日 - 18:03 Twitter for iPhoneから

僕がそんな個人的かつ内面的、いや内臓的な闘いを続けている間に、僕の両親が宝塚に到着した。
七十を越す老夫婦。父はパーキンソン症候群を抱えているが、自力歩行が可能ではある。
母は体重が超過気味で、それゆえ年数週間、自力歩行が不可能になったりすることもあるが
(先日相棒がやったようなことをやるのだ)今はまったく問題なし。

あと
>ムスムス言ってまた寝てしまった。

ムスムスって表現の仕方初めて見るけどツレの造語?
68名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 07:46:31.75 ID:ipeJiPJX
ツレのノロウイルスやお尻の状況なんて、ホントにどーでもいい。

転々、ツレ両親、ちーと君が楽しそうにしているなかに、自分の体調不良で
その輪の中に入れない状況に対していじけてるし。
調子が悪くなったら、すぐに医者に行かないツレが悪いと思うんだけどw

ツレッセイを読むたびに思うけど、これって一応育児エッセイなんだよね?
69名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 08:25:57.61 ID:PguGaj5O
>>68
>ツレッセイを読むたびに思うけど、これって一応育児エッセイなんだよね?

「コドモ大人化プロジェクト」
コドモはちーと君だと思ってたけど、ひょっとするとツレや転々のことなのか。
まだまだ先は長そうだな。

育児エッセイとして主婦が体調を崩すというのはネタになりやすいけど、
主婦不在の家庭の様子ではなく、主婦(ツレ)の体調メインのエッセイは初めて読んだ。
もう読みたくない。

あと、ツレの母も結構変わってるね。
なぜコーラスラインの人数を数える…
よっぽど退屈だったのかな。
70名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 08:46:06.77 ID:ZJd7vA7/
やっぱり>>25であってたw
ヅカへいったのは例の老夫婦で、それはJさんの両親でした、チャンチャンということですねw
71名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 09:09:11.11 ID:PguGaj5O
ウトメから絶縁宣言されてるとしたら「ご縁って不思議なものですね〜」とかのんびりツイートしないと思うw
転々だからわからないけど。

実の娘同然に親しくしてるなら、「二度と行かないわ」なんてぶっちゃける場合もあるのかな。
でもそれって他人に言われるのとはニュアンスが違うから、そこを書かずにツイートするのって問題じゃないか?
「身内に、もう行かないわ、なんて言われちゃいました!」ってツイートと
「70代の御婦人に、二度と行かないと言われました」ってツイートがあった場合、
後者を読んだら何事かと思うし、そんなに今回の舞台はひどいのか…とか、宝塚って面白くないのね、なんて考えてしまうぞ。
72名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 09:17:18.49 ID:ZJd7vA7/
>>71
ごめん、私の書き込み内容が間違ってたら恥ずかしいんだけど・・・

それでは、一緒にヅカに行って
>70代の御婦人に、二度と行かないと言われました
これは旦那の両親ではないとか?

いや、てっきり、あの人のご両親だからさ、
ヅカを観てつまんないなら「つまらない」と、
平気でしれっと「ヅカファン」の「義理の家族」に言えるんじゃないか?とか妄想したんだけど。
(違うなら本当に謝りますごめんなさい)
7371:2012/06/15(金) 09:33:19.49 ID:PguGaj5O
>>72
混乱させてごめん。
>>71の前半は>>70へのレスだけど、後半は全然関係ないです。
思いつくままにツラツラ書いたので紛らわしくなった。
一緒に行ったのはツレご両親だと思うけど、後日きたお返事というのは違う人じゃないかな。
普段からああいうキャラなら、そこでご縁がなくなるのはおかしい。
そもそも義両親なんだから、ご縁がなくなることはないと思っていい。
「二度と行かない」発言が絶縁宣言だとしたら、後日あらためてツイートするまでもないし。
「ココ」という表現もあんまり義実家っぽくない。
普通は団体とか会社に対して使う。
74名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 09:36:55.46 ID:joEq61p1
>>57
「ですます」の独特な喋り方するのは高機能やアスペに多いんだよ。
遊び方以外にも長引く偏食やみんなと体操できないのも不安要素。
ツレ本位の離乳食やトイレトレを見てると成長や心の発達を親が
阻害してるし。
体重の増えが悪いと脳と内蔵が栄養不足になり体の機能と発達全てに
影響が出るから普通は栄養剤出されて摂食外来受診するレベル。
せっかく指導が入るチャンスの健診もブッチだからね。
そんな歩かせない食べさせない育児漫画なんてネグレクトを推奨
してるようなもんだろ。
75名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 09:40:07.86 ID:ZJd7vA7/
>>73
こちらこそお手数を煩わせてごめんなさい。
カキコなるほど、と思いました。
76名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 10:08:18.36 ID:1p+QRNPy
ちーと君はツレが一緒に行動しないほうが楽しそうだねw
それにしても「幼稚園から「連れ戻す」って・・・
収容所じゃないのだからさぁ もう少しいい表現があるでしょうにねぇww
77名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 10:22:50.01 ID:3G4Ow+Kh
今更かもしれないけど妻を「相棒」呼びするのが気持ち悪い。
息子を「ヤツ」って書いてるのはもっと嫌だ。ヤツってなんだよ、他に言い方あるだろうに。
78名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 10:28:31.27 ID:zEG4+TUi
>>77
同意。私も生理的にどうかと思ってた。

「ツレ」「相棒」「ちーと」
……いちいち特殊な呼び方をしなくてもいいのに。
これらには、こだわりが表現されててどうかなあと。

ただ、こういう類いの書き込みは、必ず煽りが湧いてくるのでなんだかなあとも。
79名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 10:31:24.40 ID:NHIbHAcl
>>76
少なくも転々やツレの両親は、トイレを失敗してもチンチンはつねらないからね。

80名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 10:35:19.17 ID:zEG4+TUi
あ、忘れてた。
いつもの煽りの人に燃料を与えたかもしれないので付け足しw

配偶者は
・夫、旦那、主人
・妻、嫁、奥さん、家内
という呼び方が一般的で、

自分の子供は、外に向けては
・呼び捨て
・「〜ちゃん」「〜くん」「あだな」はカッコ悪い

という認識って私だけじゃないと思うんだけど?
81名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 11:02:41.40 ID:uMAAxIt9
本人は「妻や子を『相棒』『ヤツ』と呼べる俺、カッコイイ」とか思ってそうw
82名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 11:19:50.63 ID:UA9eWz0g
じっしをヤツってよぶって、ヤンキーじゃあるましねw 
83名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 11:28:36.37 ID:0yv1TRD9
ツレッター休止してから転々がやり玉に上がってたけど
やっぱツレの方が痛いな
84名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 13:03:28.87 ID:qaB9BrVs
主夫のツレが倒れて、焼きそばソースの存在すら知らない転々がスクランブルエッグ弁当作る
ちーと君はそれをお手伝いして、嫌いなプチトマトをがんばって食べる
これってエッセイのメインにしてもいい位の感動系エピソードだと思うんだけど、ツレッセイにはほとんど出てこないね。
食べられない物は入れちゃいけないのに・・・みたいな批判すら書いてあるし。
弁当作ってもらっただけで感謝しろよ。
もし転々が会社員だったら、ツレがトイレ往復しながら一人で子供の世話するところだったんだぞ。
85名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 13:13:25.14 ID:sWC1c4KL
ツレのエッセイって子育てもの風なタイトルだけど
子供が題材じゃないよねw
86名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 13:13:26.78 ID:iugheT2a
確かに変なよびかたは気になってたw
87名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 13:32:48.33 ID:Hgx6DK88
>>74
自分の父親なのに、病気でも心配する言葉が出ない。
ちょっと変だよね。

変な口癖を小さい子はよく言うけど、それを言うことによって、周りの大人が
笑ったり反応してくれるから、面白がって言う。
ちーと君は、周りの反応も関係なくつぶやいている。

年中なのに、集団行動をしないで平気でいるのもおかしい。
年中になって、集団行動できない子は、恥ずかしがって泣いたり、できない!と
怒ったりするが、ちーと君は、周りと自分を切り離している。

というか、ツレの母親の昔から演劇を面白いと感じることができなかった点と、
「数へのこだわり」を読んで、遺伝なんだろうなと思った。

88名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 13:43:13.95 ID:TGJNZzaQ
普通の呼び方、、なるほど
89名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 14:13:38.95 ID:IjBMWoxx
ツレ、ほんとにネガティブなんだなあ。
自分の家族にすら劣等感を感じるなんて、、そりゃウツになるわ。
90名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 16:17:37.80 ID:NHIbHAcl
>>87
転々の著書を読む限り、確執があるわけでもないのに、他人事のように書いてあるのが気になる。
というか、ツレと転々って、実家に遊びに行くのはいいけど、お父さんがパーキンソン病で大変なお母さんに、
ちーと君を丸投げって酷いよね。
ツレの頭の中では、ご両親は若いと思っているのかな。
自分たちの将来は考えないことにしたのなんの言っているけど、ご両親が動けなくなったときのこととか
50歳近くなったのに何も考えてないってまずいよなあ。


91名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 16:46:55.66 ID:uMAAxIt9
>>90
>自分たちの将来は考えないことにした

それホント?
チート君がいるのに、それは無いよ・・・(´・ω・`)
92名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 17:48:11.72 ID:mx3PjCAO
>>84
ちーと君のお弁当、まだ特別メニューだったことに驚いた。
嫌いなものを入れないのって、最初の1ヶ月くらいじゃない?
あとは徐々に嫌いな野菜なども入れるように指示があったと思う。
よっぽど嫌がるのか、あるいはツレがいまだにお試し入園気分なのかな。
もうそろそろ半年たつけど。

>>90
ツレ父、パーキンソン病だけど自力歩行が可能ではある、と書いてたけど、逆に言えば自力歩行がやっとの状態なんだよね。
ツレ母も時々捻挫などするみたいだけど、その間は妹に投げっぱなしなのかな…
っていうか、転々みたいな状態=捻挫、と脳内補正して読んだけど、合ってるのか?
ツイッター見てなかったらかなり意味不明な一文なんだが。
93名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 19:04:32.25 ID:NHIbHAcl
>>92
入園して2ヶ月経つけど、幼稚園ネタが枯渇しているということは、先生やママ達に馴染めてないんじゃないかな。
園バスがない幼稚園に通っているんだから、選択ポツンでもない限り、色々つながりは出来てくると思うんだけど。
94名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 20:01:17.73 ID:PguGaj5O
>>93
入園したのは1月だよ。
まあ選択ポツンの可能性もあるね。
有名人はいろいろ大変そうだし。
95名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 20:54:46.85 ID:3UQWDSBg
幼稚園では、まわりのママたちが「選択」してポツンなのではw
ツレの見た目がもうアレだし。
近寄りたくない。
96名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 21:17:35.12 ID:tPoBD7AB
正直、ツレのような人にはどう接してよいかわからないし
ツレがどうして欲しいかもわからない。社交辞令の挨拶以外、声のかけようもない。
97名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 22:26:17.16 ID:H5PWya39
ttp://www.nikkeibp.co.jp/article/mental/20111111/290291/08.jpg

↑この人に声をかけるのはハードル高いと思うよ
堺雅人みたいな風貌なら奥様方も近寄りやすいだろうけどねぇ
98名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 22:37:06.60 ID:pyYrn08G
>>97
えっ?誰この人?本人?
堺雅人さん系じゃないぞ・・?
99名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 23:39:13.92 ID:NHIbHAcl
>>98
そう、ツレ本人だよw自称阿部寛w
転々のイラストから想像つかないよね。
堺雅人は映画版でツレを演じていたよん。
100名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 23:51:05.15 ID:uMAAxIt9
杉作J太郎じゃないかw
101名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 00:06:51.12 ID:6vq9IkSO
転々、ツイッターでさんざん「○○先生の本読んでます〜」って宣伝しておきながら、
フォロワーさんが「タイトル教えて下さい」って聞いたら患者向きじゃないから教えられないとか、もうどんだけツンデレなんだよー!
タイトルと一緒に、患者さん向きじゃないですよって警告だけして、あとは読むかどうかなんて本人に任せたらいいと思わない?
家族が知りたがってるのかもしれないし。
もし別のフォロワーさん(先輩マンガ家とか)にタイトル聞かれたらスッと教えるのかな。
それって、最初に聞いた人は傷つくだろうな。
102名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 00:14:30.83 ID:XTdPrBfE
読んだ読んだ詐欺だから本のタイトルを教えられないに、1000000000馬鹿発見器w
103名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 00:33:39.13 ID:JWaHKBkD
食中毒ってそんなに長期間苦しむのか
カルボナーラの卵に当たった時や、豚肉半生で食べた時では、一日程度だったんだけど
104名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 00:59:28.60 ID:0nu6OgP5
そういえばツレってベジタリアンなんだっけ
肉は食べないとして、魚もアウト?
外食を度々してるようだけど何を食べてるんだろう
外食で肉なしのメイン料理って少ないよね
105名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 01:05:29.81 ID:JWaHKBkD
ベジタリアンやめてるよね、確か
106名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 01:08:22.61 ID:0nu6OgP5
えっ…本出してたよね
やめてたのか
107名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 01:31:47.93 ID:6vq9IkSO
トルコ料理の店ではヒツジを食べたらしいから、多分やめてるね。

>>103
あれ本当に食中毒なのかな。
ウィルス性の胃腸炎っぽい症状だね。
ロタウィルスだと一ヶ月くらい苦しむ人もいるらしい。
108名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 06:59:25.35 ID:HgpbpAEB
>>106
まあ、ツレのベジタリアンは蕎麦屋のカツオ出汁はOkというエセベジタリアンだからねw

きっかけはちーと君の偏食を治すため、持病の胆石を緩和するため
(ベジタリアンでたんぱく質を乳製品でとっていたけど、大量摂取が原因で胆石になった)と、
あと歳をくって肉・魚のアレルギー(アトピー?)がなくなったからとツレッセイに書いてあった。
ところがその直後、地震と原発事故で食育は放棄w
そして宝塚へ来たとたん、ツイッターで東日本産の食材は放射能で汚染されている!
といいつつ、外食をしまくってこのスレで叩かれていたw
今ここ→バチがあたってノロウィルスに感染w

でもノロやロタの恐ろしいところは、治っても便からウィルスが排出されるから、ツレが毎回石鹸で徹底的に
手を洗わないと、食事から転々やちーと君に感染する恐れがあるところだね。




109名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 07:07:12.56 ID:HgpbpAEB
>>102
自分も1000000000000000馬鹿発見器wかける!
読んだんだけど、あまり内容を把握できてなくて、読者にタイトルを教えて、
「転々さん、あの章のあそこはどういう感想ですか?とか良く分からなかったんで教えてください」と聞かれたら
答えられないのかなあとw
頑張っている転々には悪いけど、本を乱読出来る年齢って無駄に集中力と時間のある10代から20代だとおもう。
30歳代以降になると、時間はないし集中力は衰えるから、自分のキャパを超えるような難しい本は大変だよ。
しかも転々の場合は、全然本を読んでなかったところから、いきなり精神医学の本だし。

110名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 12:58:21.73 ID:Azm8TC4l
黙ってニラヲチしてたけどこのスレの伸び方具合は面白いね
気に障る書き込みがあれば連投書き込みなのかな?
111名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 13:03:28.72 ID:HgpbpAEB
>>101
転々に本の題名をたずねた人、鬱病を17年も患っていて、プロフィールにも助けてくださいと書いてあった。
これだけ薬が出ているのに、治らないってかなり重症な人だよね。
お医者さんも中々治せない人を転々が何とかできるとは到底思えないんだけど。
他に稲垣みさお先生の相談も受けているわけで、プロの臨床心理士じゃないんだからさ・・・
なんか精神疾患の相談を恋愛相談みたいに気軽に受けている印象。

112名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 17:47:45.95 ID:XGBJTWZn
>>87
遺伝だとしたらジャイアン型アスペかもね。

ジャイアン型アスペの特徴
「否認」の一番強い人種。
自分に不利な事実を認めることの困難さ、指摘した相手を責めたり、責任転嫁する対象を探し回る。
得意の屁理屈で自分を正当化し、不都合な事実から目を逸らす悪あがきをやめない。

↑誰かさんにそっくりw
113名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 21:51:06.01 ID:T6Yo2GTV
ツレッセイ、何処かで読んだことある感じだなーと思っていて気づいた。
自分が中学生・高校生の頃に書いてた小説( )やエッセイ( )にそっくり。
「面白いことを洒落た文体で軽やかに書いていて、かつ物事を少し斜めにみている自分をアピールできている」つもり。
読んでてこっぱずかしく感じる理由がわかってスッキリした。
114名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 22:01:55.89 ID:KuYtXALF
>>110
なるほどw
115名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 01:02:15.84 ID:DJaID8z3
>>112
ツレだけじゃなく転々にも通ずるね
116名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 01:14:35.06 ID:R4U/YVjI

えっ?この人、お祭りを見に行くためだけに浦安に行ったの?
だとしたら、やっぱ変だわ〜この人。
そこまでするなら、実家にも顔出してあげりゃあいいのに。その模様もない。
自分のことしか考えていないんだね。。。

それから、「卵焼き焼けない」発言とか、「焼きそばソースが関東に売っていない」発言をすることが
恥ずかしいことだと分かっていないところが、やっぱりずれているわ。。。

お星様になったお母様が、「あなたをそんな恥ずかしい人間に育てた覚えはない!」と言ってると思うよ?

どなたか、身近にいる方で、転々にビシッと言える方はいないわけ?
それとも、転々のお友達も同類…なわけないよね?

やはり、転々さん。変なツイートはもう結構ですから、この曲を教訓にして
お仕事だけに邁進して下さい。

http://www.youtube.com/watch?v=wylIOeVQv0Q
117名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 04:23:27.78 ID:lmqdzCSM
いつもの人今日も大活躍だな
118名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 06:24:29.21 ID:OQ/a9sjN
>>116
本当は浦安に帰りたいんじゃないのかな。
転校生が前の学校の友達に会いに行っちゃうみたいだなと思ったよ。
ツイッターでも浦安でいろいろな人に助けられたから、鬱病を乗り越えられたとか行っていたし。
宝塚で浦安のような人間関係を作るって、すごいヒューマンスキルがない限りすごい大変だしね。

119名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 07:58:28.97 ID:mm2NaQbq
>>118
転々自身は浦安に戻りたいんじゃない?
宝塚に住む理由が特にないもんね。
観劇はできるけど、今の移動頻度だったら、浦安に住んで時々宝塚で観劇する方が効率いいし。
転々自身は40歳すぎてるしもう放射能なんて…って感じだろうけど、
知恵袋のツレが騒ぎまくったから、勢いで転居OKしちゃったんだろうな。
120名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 11:42:12.48 ID:njX4jO/s
過疎板なのに・・w
121名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 00:29:00.88 ID:kyLkgkwd
転々達が宝塚に引越しをしたのは、ただ単に、転々が宝塚のファンで
ツレさんが働いていないから、ツレさんが転々に対して頭が上がらなくて
転々の言いなりになって、引っ越したと、僕の親戚のおばちゃんたちがいってたよ。

僕も、転々達が宝塚に引っ越したことを聞いて、直感で
転々の趣味だなあと思ったよ。
122名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 00:35:42.89 ID:WC2g7RVR
えええーーー浦安来てたのw
どのツラ下げて今更… バカじゃね
123名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 00:55:31.75 ID:tFXxRZZA
>>121
身内…?
124名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 01:03:11.88 ID:Ukk27rO2
連投乙です
125名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 04:09:39.28 ID:k+JnMKF3
どれに対して連投って言ってるの?
126名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 07:47:54.20 ID:4OML+bjd
しっ、●触ると●が手につくよ!
127名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 08:37:56.59 ID:+JYgdIAB
趣味の骨董のコレクションを減らしに行ったのがメインみたいね。
以前、コレクション処分=浦安のマンションを処分か?!みたいな話題になったけど、
昨日のツイートを見る限り、コレクションが飾りきれないほどあって、それゆえに処分になったかんじなのかな。
まあ、マンション処分といっても、売ろうにも売れないというのが真相なのかね。
(固い地盤まで杭がうってある高層マンションと違って、普通の低層マンションだからね)
128名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 08:53:10.17 ID:+JYgdIAB
久しぶりにfacebookを覗いたら色々書き込んでいたよw

>6月5日 (携帯より)
>ダラーっという気持ちでいても、容赦なくいろんなことが次々と起きるものです。人生とはそんなもの。
>でも、そのためにお守りを作りました。
>はじめて、パワーストーンのブレスレットというのを作ってもらいました。自分に合った石を選んでもらうのです。
>石は前から興味があって、いつか機会があったら欲しいな〜と思っていました。

絵の技術向上に努力するのではなく神頼みかよ!(石頼みか?w)

>細川貂々
>6月12日
.>Twitterにも書いたのですが、自分の言いたいことはちゃんと相手に言わないと伝わらない、と思ったので、自殺対策室の担当者さんに私の思ってる事をメールで伝えました。
>昨日お返事が帰って来ました。
>とても短い文章で「ご意見、参考にさせていただきます」と…。

>ああ、もうダメだ、と思いました。
>実は自殺対策室の担当者さんは4月から変わったのです。
>以前の担当者さんは自分の言葉で自分の考えをきちんと話してくれる人でした。だから「この人のお手伝いがしたい」と思ってイラストのお仕事を引き受けました。

>でも、今度の担当者さんはまるっきり「お役所の人」という感じのお返事でした。
>私はもう内閣府のお仕事はしないと思います…。

アホだ・・・40歳にもなってこんなことで仕事を捨てちゃうなんて。
独身だったら食えなくなたら自分ひとりですむからいいけど、家族を養っていることをすっかり忘れているというか
考えてないよな。
これから銀行からお金を借りるとかあった場合、内閣府で仕事をもらっているとかなんて、すごい有利になるのにさ。
映画化の恩恵が段々薄れているのに、ほんと「どーすんの?!」

129名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 09:17:55.67 ID:lsus0bEr
あんな絵で・・・・

>以前の担当者さんは自分の言葉で自分の考えをきちんと話してくれる人でした。
>だから「この人のお手伝いがしたい」と思ってイラストのお仕事を引き受けました。


この人内気なように見えてかなり自意識過剰だと思う。
ドヘタクソなのに著書はかなり多く出してるのが、昔から不思議だった。
130名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 09:26:21.89 ID:f/Dc4ki6
>>129
>この人内気なように見えてかなり自意識過剰

と言うか、貂々は「意味の無いプライド」が高すぎ。
「私はもう内閣府の仕事はしない」とか、どんな大作家だよ(´・ω・`)
131名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 09:30:03.02 ID:+JYgdIAB
>>130
大御所クラスの先生達の台詞だよね。でも大御所クラスの先生達は仕事をえり好みしないんだけどね。
(手塚先生なんか漫画を描かせてもらえれば、層化系のコミックトムで「ブッダ」の連載をしてたし)
132名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 09:40:44.20 ID:f/Dc4ki6
>>131
>大御所クラスの先生達は仕事をえり好みしない

同感。
手塚先生は、常日頃「アーティストになるな、アルチザン(職人)になれ」と
言ってた人だから、間違っても「もう○○の仕事はしない」なんて、
馬鹿な事を公言しないと思う。
133名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 09:52:33.68 ID:BjO6gtwN
>>129
×内気
○コミュ障害、それも個性の範疇ではすまない域の
×自意識過剰
○客観視ができない誇大妄想的な万能感

この人の作品はどれもそうだけど自分本意の視点しかないんだよね
ひいた視点から見つめ直す作業ができない
仮にあったとしてもアスペ夫から植え付けられた意見だけ

いろんな意味で共依存な夫婦だわ
134名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 09:59:59.09 ID:4OML+bjd
>>128
>ダラーっという気持ちでいても、容赦なくいろんなことが次々と起きるものです。人生とはそんなもの。

ちょっと、これギャグだよね?
40歳すぎて真顔でこんなこと書けるとしたらすごいw
普段ダラダラしてるから、何かあった時にあたふたして慌ててるんでしょ。
ブレスレットなんか持っててもボーッとしてたら意味ないよ。
占い師に売り付けられたのかな。

内閣府のお仕事の件も他の人に同意。ダメダメすぎる。
新しい担当さんが素っ気なかったのも、転々が切られる寸前だったからかもしれないのに。
135名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 10:49:28.42 ID:+JYgdIAB
転々ツイッター

>細川貂々 ?@hosokawatenten
>さっきニュースで城ガールのことをやってたけど、壜ガールなんてのも流行らないかな。

「ガール」という歳ではもうないんじゃ・・・
人から言われるのと、自分から言うのでは全然ちがうよw
136名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 11:47:35.93 ID:iFeawHUh
>>128
自作対策の仕事って、担当の人のためにするものではないし
゛自分が楽しくお仕事できるか”で選ぶものでもないのに…。
点々の仕事は、担当の人に意見することではなくて、
”絵”で、自殺衝動に悩む人、そんな人を支える人へのメッセージを伝えることじゃないのか。

好きなようにやりたいのなら、自分のHPに好きな漫画かいて公開してりゃいいよ。
137名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 12:42:03.50 ID:4OML+bjd
>>136
本当にそうだよね。
「お手伝い」という言い方が他人事っぽいけど、転々が思ってるよりギャラが安くて、嫌味で書いてるとかでなければ
転々はお手伝いではなく、現場の一員として参加してたのを、自分から降りたことに気づいてないのかな。
もう対策室のことは批判できないね。
それにあんな書き方したら、担当本人に伝わるのは確実なのに、気まずくないのかしら…
もしかして担当者の上司が読んで「君、細川先生がご立腹じゃないか!早く謝罪したまえ!あと君はクビだ」みたいな展開になるのを期待しているとか?
(絶対ないけど)
ツレが内閣批判してたから、内閣府の仕事もいい顔されなかったのかも。
138名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 12:54:28.34 ID:f/Dc4ki6
>>137
>担当者の上司が読んで「君、細川先生がご立腹じゃないか!早く謝罪したまえ!」

「超大物」ならそれが効くんだけどね。
司馬遼太郎が皇后批判を繰り返す週刊文春に対して実際にやったら、
文藝春秋社で大騒ぎになり、当時の編集長が平身低頭して謝罪したらしい。
139名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 14:35:13.96 ID:jRa3zbCg
内気な人は面識もない大御所の漫画家さんにいきなりツイッターって絡みに行ったりしないよ
140名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 16:05:05.98 ID:BjO6gtwN
暗黙の了解や場の空気を読むことができてないからね
明らかに内気とは違う要因だよ
141名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 17:11:35.36 ID:4OML+bjd
そういえば最近、大御所さんとあんまり絡んでないね。
142名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 19:46:17.94 ID:luha0RMv
転々から絡んでいかなければ、あちらからは来ないことが多いからね
あと転々のツイートは会話にならないというか、話題が広がらない
ぶつ切りみたいな文章で気持ちが入ってない感じ
143名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 20:22:38.63 ID:3vkbsfYC
>>136 超同意。

「お手伝い」とか、こいつ馬鹿なんじゃねーのw
ボランティアじゃなくて、それで金もらって飯食ってんだろ。
甘えたこと言ってないで、プロならプロの仕事しろ。
出来ないっていうなら、いっそのこと漫画家なんか止めてしまえ。
144名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 22:15:33.69 ID:0rI8EVpo
僕(今10歳)が、僕のお母さんが、親戚のおばちゃん達から聞いた話を書くから
又聞きの又聞きになっちゃうけれど。

ツレさんも転々に対して、何も言えないから、こうなっちゃうんだよなあだって。
有名人になった自覚を持って、人に迷惑をかけないでほしいねだって。

ここにいるおねいさん達が、転々に直接言ってくれると有難いんだよねだって。
145名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 22:33:00.36 ID:luha0RMv
10歳の子にこんな時間にネットさせてるような親の言うことなんかアテになるか
まあヒゲ生えた10歳なんだろうが
146名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 22:45:13.39 ID:KWiPC7pM
貂々が仕事蹴っても、内閣府の人は痛くも痒くも無い罠
誰でも描けるレベルっつか、頑張る新人なら、もっと工夫された良い物が
作れるんじゃないかと思える

誰でも代わりが出来るレベルの人が、仕事選んでたらいかんだろ
147名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 23:03:53.52 ID:0rI8EVpo
mixiの登録者数
●ツレがうつになりまして…1711
●てんてんマニア…378
●細川貂々…125
●猫騙…723

作品自体は、猫騙ってあやしいバンドより登録者数多いんだから
自分勝手なことはして欲しくないんだってさ。

http://www.youtube.com/watch?v=MdyWnAP3Qvk
148名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 23:51:25.12 ID:4OML+bjd
今さらだけど、>>128のブレスレットってどんな効能があるんだろう。
次々何かが起きないようにする、つまり転々をヒマにしておくための道具なの?
仕事干されるw
149名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 00:19:42.59 ID:zRH46q89
そりゃあたんなるヒモに発言権なんかないだろ
同じ主夫でも桜沢エリカのアノ旦那の方がマシに見えるぐらいだからな
150名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 06:32:20.79 ID:gKFcfUj3
>>4OML+bjd
(ノ∀`)アチャー
151名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 06:55:46.20 ID:IDG7fZkI
>>146
あの絵でポスターのOK出たこと自体が不思議。
想像だけど、最初はもっとひどかったのを、直して直して「ああこの人はこれ以上は無理なんだな」ということでOKになったんじゃないかと。
で、そのダメ出しされた部分を転々は「前の担当さんは自分の意見を言ってくれた…」と勘違いしているのでは。
ツレうつの知名度がなかったら、本当に新人さんの方が良い仕事しそう…
152名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 07:58:07.63 ID:wyZ8WhmQ
>>151
自分もあのポスターを見たけど、単独で張ってある場合はいいけど、ほかのポスターといっしょに貼られちゃうと、
インパクトがないから全く目立ってなかったw
同じようなかんじの漫画家で、さくらももこがいるけど単純ながらインパクトがあるんだよね。
誰が見ても一発で、さくらももこだと分かる。
転々の絵は、ツレうつ以外の絵は誰が描いたか分からないんだわ。
(そういえば、何か挿絵を描いたら、さくらももこと間違われていたよねw)




153名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 08:36:37.77 ID:wyZ8WhmQ
転々facebook もうちょっと過去をあさってきたw
以前、ツイッターで「人生初めてのことを経験してきました」とあって、皆で占いでは?とゲスパーしたのが大正解だったw

>細川貂々6月2日
>.ここんところ、捻挫したり、仕事で「えーっ!?」ということがあったので…占いを見てもらったのです。
>ひとつの占いでは偏るかなあと思ったので2カ所で。
>たまたま2カ所、そういう知り合いがいたのです。

>結果は両方とも2?3年くらいはじっとしていなさい、ということでした。今はひたすら精進の時期だと…。

>まあそれならそれで、こういう時もあるかあー、しょーがないよなあと、気楽に行けるのでいいか、と思いました。
>そんなわけで、ダラーッと肩の力を抜いて生きてる今日この頃です

ちょっとまて〜〜〜!!!占い師さんは「ひたすら精進の時期」といってるぞ、「気楽でいけ」とか「ダラーッ」といってないじゃん!
それとも転々辞書では「精進」=「お気楽にすること」になっているのか?
こんなヘンな客も相手にしなきゃならないなんて、占い師さんも大変な商売だね・・・

154名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 08:45:03.83 ID:wyZ8WhmQ
連投ごめん。転々facebook

> 細川貂々6月8日
> .去年の白書が届きました。こういうのをちゃんと作ることは良いと思うのですが、
> 14年連続で自殺者が3万人超えてるという事実は、
> 内閣府が何もやってないということの証なので、がっかりしてます。
> もっとちゃんと動いてください!としか言いようがありません。

14年間連続ということは、不景気というのが一番の原因だよね。そしてそれに色々な要素が絡み合って複雑化してるわけで。
これを1年やそこらで改善するって、神様でも無理だと思うんだけど。
転々は東大卒のキャリア組は魔法使いかなんかだと思っているのかな。

155名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 08:46:28.19 ID:dNUmQvzN
>>153
思わずワロタ。
どうして「今はひたすら精進の時期だ」というアドバイスを聞いて、
「気楽に行けるのでいいか」とか「ダラーッと肩の力を抜いて生きてる」になるんだよ。

占い師さんのアドバイスとは『真逆』の事やってるじゃんw
156名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 09:05:20.68 ID:8ppxdxPH
>私はもう内閣府のお仕事はしないと思います…。
その前に仕事が来ないと思う
何を訴えたいのか全くわからないイラストを描いた程度で
「このまんまじゃダメなんですよ!」云々と言われたら内閣府担当さんも目玉ポーンだ
157名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 09:28:50.55 ID:ME6OXzYH
>>153
内閣府カワイソス
転々にポスター描いてもらったり色々がんばってるじゃないか。
ああそうか、転々に仕事依頼するなんて、何もしてないのと一緒ですよってことだよね。
じゃあもう頼まねーよ!ってなるよね普通。
あと占い師さんも伝わってなくてカワイソス…
2人同時ってのも意味がわからない。
もし真逆のこと言われたらどうするつもりだったんだ、まあ何も考えてないのだろうけど。
158名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 11:06:02.52 ID:G4jgsG4Q
2人同時に占ってもらうというのは占いを信じていないからでしょw
159名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 11:25:53.68 ID:ME6OXzYH
信じてないのに行ったんだw
とりあえず誰かに愚痴こぼして、「がんばらなくても大丈夫ですよ」って言って欲しかったのかな。
160名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 11:33:48.96 ID:G4jgsG4Q
ツイッターでも相当構ってチャンだから、占い師から心地よい言葉だけが欲しかったのだと思う。
161名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 12:29:47.87 ID:soiXoj8p
>>153
>2?3年くらいはじっとしていなさい、ということでした。今はひたすら精進の時期だと…。

・40代女性
・小さい子供あり
・昨年転居
・仕事は数年前に大成功を収めたが、最近下降ぎみ

占い師でなくても、このデータがあれば同じこと言うと思う。
知り合いの所だから「ツレうつのてんてんさん」であることは伝わってるだろうし。
子供が小さいんだし、今は新しいことに手を出さず、腰すえてがんばれってことなのでは。
2〜3年ってのは当面という意味だろうけど、転々は2〜3年したら自動的に状況が変わってくれると、勝手に解釈してそうだな。
162名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 13:17:44.85 ID:dNUmQvzN
>>161
>占い師でなくても、このデータがあれば同じこと言うと思う

同感。それに加えて占い師もビジネスだから、落ち込ませたまま帰らせず、
必ず希望を持たせる事を言ったと思う。
例えば「2〜3年ひたすら精進」すれば「状況は好転します」みたいに。
それを貂々は、「状況好転」の大前提であるはずの「ひたすら精進」を無視して、
「ダラーッと肩の力を抜いて生きて、気楽に行っていい」と曲解したみたいだね・・・(´・ω・`)。

163名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 20:39:01.13 ID:gtO4SUTM
そもそも捻挫はただの運動不足だよね…
早くバレエ習えばいいのに。
facebookでは誰もツッコミ入れなかったの?
みんな優しいなw
164名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 02:17:00.63 ID:NCZvf3S5
「精進しろ」って言われて「肩の力抜いて気楽でいい」ってどう考えても真逆じゃない?
転々って常識知らないってレベル超えてるね
165名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 04:01:09.77 ID:7CejoYA8
精進→精進料理→肉抜き野菜中心→軽いもの・気楽に食べられるもの→肩の力を(ry

…みたいなイメージなんかね(実際には精進料理は手間かけて作るもんだし、それなりに
ボリューム出せるように油使ったりもするんだが)
166名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 07:27:22.60 ID:Atj/+jYN
>>163
捻挫って、ようは足の筋肉が衰えていて、筋を痛めやすくなっているってことだものね。
あと、片付け物をしていたら腰も痛いといってるから完全な運動不足。
しかも、仕事で集中力が途絶えると、血糖値を上げると称して甘いものにはしっちゃう。
筋肉を鍛えるダイエット本を出した前後に、こんなツイートをしちゃダメだと思うw

だけどfacebookやツイッターを見る限り、バレエのことなど忘れちゃっているねw
自分で動くよりもパワーストーンに頼ったほうがらくだもんなあ。



167名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 08:26:13.83 ID:BqTUBoD9
そういえば、バレエの話でないね。
もう足は治ってそうなのに。
やっぱり、くりた先生の気を引きたいだけだったのかな。
最近は大御所に絡むのやめたみたいだけど、天然発言で気まずくなったのかな?
168名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 08:32:58.85 ID:MffmgYr1
腰を据えて精進しろ→焦ってもしょうがない→
じゃあ肩の力を抜くか
という感じじゃないの
確かに方入れて空回りしてもしょうがないし理解はできる

問題は思ったことなんでもSNSでポンポン発言するから
いらぬアンチを増やすんだよな
FACEBOOKもやめりゃいいのに
169名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 08:51:41.27 ID:xnzPSS6e
FACEBOOKで見たくない画像をうpする人がいて困る、見ないようにできないし・・
と愚痴ってるけど、なぜブロックできないか調べないのだろう。
HELPぐらいは読めばいいのに。
170名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 10:12:55.44 ID:KA+vl41n
Fecebookはやっていないからわからないけど、転々がみたくない画像をうpする人は
一応転々のFecebook関連の人なんでしょ?
その人が見るかもしれないのに、そういう発言するってのもすごいなw
リアルでツレに愚痴っておしまいにすればいいだけのことなのに、ネットでわざわざ
吐き出さないと気がすまないのだろうねw
171名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 10:58:29.20 ID:BqTUBoD9
>>170
本人が見ることを全然考えてないね。
もしくは、直接やめてと言えないので、わざと本人にあてつけて書くことで、間接的にやめさせようとしている?
とりあえず、なんでも書かなきゃ気がすまないらしいw
172名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 15:28:38.42 ID:Atj/+jYN
ってか、facebookのことなら元IT企業のスーパーサラリーマンに聞けばいいのに。
ちーと君が幼稚園に言っている間はヒマなんだし、転々は営業活動?やファンとの交流のアイテムとしてfacebookを
使っているんだから、ツレが調べて転々に教えてもバチは当たらないでしょ。
宝塚へ引っ越して以来、転々企画の社長業な〜〜〜〜〜〜〜〜にもしてないわけだし。

173名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 07:18:11.16 ID:VAlabSV9
転々ツイッター

細川貂々 ?@hosokawatenten
@***** 新月とか満月の時ってなんかバランスがおかしくなるんですよ。
なんかみんな中途半端になっちゃうような感じ。冷静になると全然ちゃんとしてるんですけど…。
で、調べると、あ、新月かー(満月かー)っていうのが多いです。

これって月が作用しているんじゃなくて、生理周期が大きく関わってるだけの話じゃないのかな。
女性の生理周期は大体28日前後で、たまたま月の満ち欠けの周期は平均29.5日と同じだし。
「大変だ!妊娠」を読む限り、転々にはその手の知識が一切ないみたいだしね。



174名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 07:46:01.70 ID:Vd+A/DfS
夏至のことも分かってなかったし、ほんと一般的な知識がなさすぎ。
175名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 08:21:42.51 ID:E60SQM1C
ツイッターみてると、新月満月関係なくバランスおかしいよね
176名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 10:57:23.24 ID:DAFWKaz3
そうだねw
177名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 07:27:10.19 ID:X+A6q+dA
転々ツイッター

お役所関係から、内容も報酬の有無も書いてないのに、引き受けてくれますか?というメールが来たそうな。
こういうことって、ツイッターに書き込まないほうがいいと思うんだけど。
依頼した相手や関係者もツイッターを読んでる可能性が高いのに。
しかし、仕事の相手が段々怪しげなところが増えてきてるような・・・

178名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 07:41:14.56 ID:X+A6q+dA
転々ブログ

>2012.06.18 Monday 13:48 | posted by 細川貂々
>昨日まで浦安市で4年に一度行われる三社祭をやっていました。
>私は部屋の片付けをしていたのでほとんど見に行けなかったのですが、お友達が担ぎに行くのを見たり、雰囲気は目一杯味わえました。

>浦安のみなさん、ありがとうございました。
>いつも温かく迎えて下さってうれしいです。

ツレは放射能に汚染された浦安を含む東日本は捨てて、宝塚に永住する!とツッレセイに宣言してたけど
転々の気持ち的には、このブログを見ると宝塚に住所は移したけど、心は未だに浦安市民っぽいね。
たしかに一緒にお祭りに行くような近所の友達を一から作るって、仕事をフルにしてたらちょっと無理だよね。

179名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 07:47:57.82 ID:X+A6q+dA
転々ブログ

新刊の「ちゃんとキレイにヤセたくて。」の表紙がUpされてた。
http://www.hosoten.com/blog/log/eid1377.html
http://www.hosoten.com/blog/img/img782_digit055.jpg

悪いけど表紙の絵とは思えないほどテキトウに見えるのは、私の目が0.1以下だからかなw
転々の絵にデッサンを求めるのは間違っていると思うけど、腕の一本はどこへ消えちゃったの???

しかし帯の「筋トレはじめたら”余分な脂肪”と”弱い心”がなくなったよ」は
「ならパワーストーンや占いに頼るなよ!」と思わず突っ込みたくなったw
180名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 08:06:08.68 ID:moPFu6y9
>>179
>表紙の絵とは思えないほどテキトウに見える

同感。キモノの本↓ではもうちょっとマトモだった。
http://www.amazon.co.jp/dp/4821143348
話は変わるけど、貂々のキモノ本、amazonの評価が妙に高いと思ったら、
5つ星のレビュワーって、全員凄くヤラセ臭いよね。
この本しかレビューして無いのがワザとらしい。
悪評に焦った編集部が書き込んだのが丸判りで白けるよ(´・ω・`)
181名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 09:46:35.21 ID:7/glfVgO
>>179
画像の小ささと視力の悪さが相まって、
顔が血の涙を流す鬼のように見えて怖い。
182名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 10:27:58.52 ID:nTectYk4
>>179
弱い心までなくなるのか!すごいや!
私なら買う予定だったとしても、その一文でやめるわ。
すげーうさん臭い…
しかし弱い心ってどんなだ。
ウツになっちゃう感じかな。

着物業界と保険業界は、勧誘のしつこさ&ノルマの厳しさであんまり良い印象がないなー。
着物本のレビューも、タイアップした着物業者が書いてるんじゃない?
183名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 12:58:20.41 ID:5OxfkWQa
>>179
色のセンスもないよね。
ピンク色を使ってるのに、かわいい色だと思えないやw
184名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 18:28:51.78 ID:8o13BESb
表紙カバー絵はデザイナーが作るから色は転々の責任ではないかな
でも普段のカラー原稿も酷いからあまり変わらないかw
表紙といえばツレうつシリーズだってどうかと思った
185名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 20:51:12.59 ID:VSzMZi/E
四コマ漫画誌に連載始めたんだね。
実体験モチーフなのかな?女三人の震災体験漫画みたいなの。

スカスカなのに目が滑って読めなかった。
186名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 21:58:03.78 ID:X+A6q+dA
転々facebook

>お知らせです。以前も書いたのですが、ちょっと伝わってない人もいるかと思ったので再度書きます。

>うちのツレもFacebookページがありますが、原因不明で凍結されたままになっていますので、本人は動かせない状況です。
>削除もできないのでそのままにしてあるだけです。

>ですので、友達申請やメッセージを出しましても本人はどうすることもできないので、ツレのページを見つけても無視して下さい。というか、誰かどうしてこうなってるのかわかる人がいたら教えて下さい。

元IT企業のスーパーサラリーマンなのに、facebookに嫌われたツレww
「facebook 凍結」で検索してみると、本名もしくは本人でないとfacebookに疑われた人がアカウントを停止されている模様。

facebookのアカウント凍結について
http://www.facebook.com/notes/%E6%9D%89%E5%B1%B1-%E3%81%88%E3%82%8A%E3%81%AA/facebook%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E5%87%8D%E7%B5%90%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/213255555451293

↑これを読む限り、すごい面倒くさい・・・
本人じゃないと判定された基準も、本名ぽくないとか、写真が本人じゃないとか、よく分からないらしい。

ツレのfacebook
http://ja-jp.facebook.com/abmochi

facebookの写真を見ると、言っちゃあ悪いがもうちょっと写真写りのよいものはなかったのかとw
スキンヘッドだから幼児を誘拐したネオナチに見えるぞ。
(この写真をみるとちーと君は転々にそっくりなのね。ママに似てよかったね)

187名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 22:18:28.38 ID:X+A6q+dA
転々facebook

>本当にこれでいいのかなあ?って仕事で不安になった時に、すごくタイミング良く私の作品を褒めてくれる人がいて
>「ああ、大丈夫だ。前に進める…」と思える時があります。
>そういう自分を救ってくれる(支えてくれる)誰かの言葉って魔法だなあと思います。ありがたいです。

それであの絵なのか・・・
ドラえもんの道具で、ひたすらいたわってくれる「いたわりロボット」の話を思い出すよ。
記憶をなくすほど努力して完成させた絵ならともかく、小道具は崩壊寸前、色ははみ出てる、漢字は間違えるでは
漫画・イラストはプロとして失格だろ。
188名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 22:27:25.88 ID:moPFu6y9
>>187
>ひたすらいたわってくれる「いたわりロボット」の話を思い出す

どんな話かとググってみたら、こういう話↓なのか・・・
http://hendora.com/hendora/hendora10/hendora10.htm
結構コワイ話なんだな、自己啓発セミナーとその信者みたいだ。
幼児向けマンガでこの内容。さすがはF先生・・・(´・ω・`)
189名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 23:40:33.28 ID:nTectYk4
怖い話はA先生かも?
喪黒福造の人だし。
転々はそう思ってるなら、もっとツイ友漫画家の作品を読んで感想書いたらいいのに。
高橋先生のお店にトル考読まずに行くとか、考えられない。

ツレが凍結されてるのは、もしかして同名の有名人がいるからかな?
学者さんだったかな、誰かいたよね。
190名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 03:40:15.41 ID:cgkUVJ8v
>>189
いやドラえもんだから
191名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 09:45:41.33 ID:7EPkN3yH
>>189
F先生も結構シュールな話を描くよw

「望月昭」でぐぐると、ツレのほかに立命館大学教授の同姓同名の先生もヒットされるのがなんともはやw
だけどこの先生はブログはやっているけど、facebookはやってないんだよね。
facebookで検索すとツレを含めて3人の「望月昭」さんがいるけど、アカウントが放置プレイされている状態なんで
もしかしたら「望月昭」というアカウント全部が何らかの理由で凍結されているのかも。




192名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 09:51:18.92 ID:7EPkN3yH
転々ツイッター

細川貂々 ?@hosokawatenten
@**** 私は来月がくりた先生の今月な感じです。書下ろしのラフとか、新しい企画を考えたりします。

ちなみに、くりた先生の今月の仕事内容というのが原稿P120!しかもアシスタントなしの模様。
来月はくりた先生みたいに忙しいです!といいたいのは分かるけど、転々の忙しいとくりた先生の忙しいでは
全然度合いが違うだろw
もしかして転々は、くりた先生の絵柄で120Pがどんなに大変か全く理解してない???


193名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 11:09:58.00 ID:4UNK2F3N
いやいや、書き下ろし500Pの超大作を依頼されてるのかもしれないぞw
転々の来月に期待だな。

…多分今月と変わりなくツイッターしてる予感w
194名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 13:32:03.95 ID:DiCN4JfX
1ページひとコマで500ページの漫画?
195名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 22:08:40.36 ID:g0jNW2DN
>>192
何ちゅうか、厚かましいにも程があるだろ。
そりゃテンテンの能力では大したことない仕事量でもいっぱいいっぱいって
意味ではそうなんだろうけどさ。
196名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 04:35:33.71 ID:6SWl+E5D
>>194
壮大な紙芝居だな。
197名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 06:20:29.02 ID:hE/VW/Vq
>>194
カフェグローブの一コマ漫画という前科があるからねえ>転々w
1日一コマ連載で、最初のほうは二人が読者の育児相談に乗るという、今思えば無謀な企画だったわな。
結局最後はグダグダで、全然出来てないのに、ちーと君のトイレトレが終わりましたで、打ち切りだったね。

198名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 07:44:37.21 ID:hE/VW/Vq
転々ツイッター

17年間鬱病の人がずっと絡んできてるね。
転々も手に負えないのか、かなりそっけなく対応してるっぽく感じる。
でも、相手の人のツイートを読む限り「溺れるものは藁をもつかむ」の諺を地で行っているから、
また去年のように対応を誤って大変なことにならなきゃいいけど。

199名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 20:58:38.52 ID:3yF6WkLy
自分で相談を募集していたし自業自得のような…
200名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 07:09:06.94 ID:yDsPVdp+
転々のツイッターがまる一日止ってるね。
今までも何回かあるけど、体調を崩したときに止っている。
風邪でもひっちゃったのか、ツレのノロが潜伏期間を経てうつったか、うつ病歴が長い人のツイートのせいか・・・
色々ゲスパーw

201名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 09:18:52.62 ID:VVYe7EMJ
一日休んだだけでこんなにゲスパされるとは
転々も大変だな(笑)
202名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 09:24:20.13 ID:eNHqFuO2
ロクに仕事せずしょっちゅうツイートしてるからだよ

構ってちゃんだから、風邪やノロだったら「風邪ひいちゃいましたー」「ツレにノロうつされましたー」
ってやると思う
203名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 09:57:51.92 ID:/u1Iffn/
昨日はお茶っ子カフェの日じゃなかったっけ?
204名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 10:26:00.15 ID:6MRayRze
ツイッター復活してたよw
今日のビッグコミックのことつぶやいていた。
で、さっきコンビニで立ち読みしたけど、歴史上の人物は明智光秀。
頑張って描いてるのはわかるけど
読者年齢が高く男性読者が多いビッグコミックでの連載はどうかな〜ってかんじ。
クロワッサンみたいな女性誌のほうがいいとおもう。
205名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 12:15:16.10 ID:yDsPVdp+
ビッグコミック買ってきた。
転々の漫画はP12。カラーは最初の2P。

登場人物は万願寺唐子先生と助手の兄ちゃんと患者の明智光秀w
明智光秀がタイムスリップして、カウンセリングを受けるという設定らしんだけど
相談内容が、何故本能寺の変をおこしてしまったのかなあ・・・というもの。
で、光秀がいろいろの信長にされた酷いことをしゃべったあとのアドバスは
もしも自分が同じことをされたら、私も同じことをしたと思うわ!上司に文句があるなら生きているうちにやらないとね(ミャハ
で、終わり・・・

なんか消化不良な漫画だな。

206名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 13:45:22.38 ID:4kC23qP+
>上司に文句があるなら生きているうちにやらないとね(ミャハ

それ、カウンセリングじゃないよね。
207名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 14:10:56.45 ID:/u1Iffn/
なんじゃそりゃw
カウンセリング物というより、中途半端な戦国武将マンガだね。
208名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 14:44:38.97 ID:PKJsddyK
「みんな知ってた?信長って英雄扱いされてるけど、本当はひどい奴なんだよー(ドヤッ)」
をやりたかったのかもしれないけど、
10年前ならともかく、戦国武将ブームを経た今となっては
歴史苦手な人でもほとんど知ってることなのでは。
知らない人はたぶん光秀にも興味ないから、
マンガ自体スルーするか、読んでも「ふーん」で終わり。
209名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 16:14:58.15 ID:yDsPVdp+
>>208
転々は明智光秀が織田信長を討ったのは、度重なる酷い仕打ちに耐えかねてという説をとっているけど、
wikiとかみれば歴史学的には、色々説があって実際は動機は不明となっている。
ってか、カウンセリングを受けるようなメンタルが弱い人だったら、戦国時代じゃ信長に仕える前に殺されていると思うけどねw

とにかく、何が言いたいのかよく分からない漫画だなというのが第一印象。
笑える内容でもないし、垂れてる薀蓄も小学生向けの歴史漫画レベル。

柱に「うつ病100万人とも言われる高ストレス現代社会。でも、実は昔の人も同じく病んでいた・・・?!逆説的精神医療!!
と書いてあるけど、本能寺を起こしたときの明智光秀は絶対に精神的に病んでないしw



210名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 17:57:35.28 ID:/u1Iffn/
>>209
光秀、メンヘラ扱いされてカワイソス(´・ω・`)
ついでに、ツイッターでミッツ・マングローブがネナベ扱いされててカワイソス(´・ω・`)

このスレで皆が「監修はついてるのか?」とか色々心配してたけど、監修つけるまでもないレベルみたいだね。
211名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 17:59:19.43 ID:/u1Iffn/
ごめん、ネナベじゃなくてただのオナベだった(´・ω・`)
212名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 19:10:15.12 ID:JdnqO2n1
マンガ読んでないけど、原作も監修もないの?
プロでもないのに精神の病を扱うのに生半可な知識ふりかざして結論付けるなんて無謀すぎない?
売れてるコミック誌の影響力を考えたら、どんな団体に噛み付かれるか他人事ながら恐ろしいんだけど
213名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 19:55:01.91 ID:cor45hIk
ビッグコミックのサイトで5ページ試し読みできる
ttp://big-3.jp/bigcomic/
読んでみたけど、面白そうな匂いがしないなぁ
気が向いたら立ち読みするか
主人公の先生が歴女って設定なんだから、さぞ詳しく
解説してくれてるんでしょうね
214名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 20:32:36.53 ID:NGXSJitQ
内容以前に、マンガの設定として「地下鉄のホームに病院がある」ことと、
「時々不思議な患者がくる」ことが「だから」で結びつく理屈がわからんことに
盛大に引っかかった

いやマンガで「不思議なことが起きる場所にいろんな人が訪れて…」ってのは
定番だけど、その理由(不思議なことが起きる場所)として「地下鉄のホーム
だから」じゃ説明になってないだろう

…だいたい精神医学関係のマンガなら「マンガでわかる心療内科」というのが
結構版を重ねてると思うんだが…
215名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 20:41:31.68 ID:0DLGvfgb
試し読み見てみた。
このページだけでも、歴史物としても突っ込みどころ満載だな。

ちゃんと調べて煮詰めて書けばいいのに。
216名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 21:04:41.54 ID:yDsPVdp+
ビッグコミックス(無印)スレでも指摘されていたが、明智日向守光秀の日向守のルビが「ひゅうがのもり」
になってるw
(そういう読み方もあるのかと思って「ひゅうがのもり」でぐぐったが「日向の森」が出てくるだけだった)
転々が無知なのか編集さんがアレなのか・・・
本当に半年も二人で構想を練りまくった結果がこれなのか。
217名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 21:18:22.41 ID:/u1Iffn/
>>214
地下鉄だからって謎だよね。
せめて「9と1/2番線ホームだから」くらいの設定は欲しい。

マンガ見てみたけど、トウコ先生のキャラがイラつくw
ビッグコミック読まないんで、読者にはどうなのか知らないけど。
設定的には戦国鍋TVの「戦国保健室」「武将がくるキャバクラ」等のコントを思い出した。
昔からありがちな設定で、特に目新しい感じはしないな。
転々は心療内科でどんな会話をするのか知らないらしいから、
精神科ものだと思わず、コントだと思っといた方が良さそうだ。
218名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 21:28:06.18 ID:BV+GezQG
ビッグコミックの表紙に
実力派作家本誌初登場!!
「ツレがうつになりまして」の細川氏 新境地・医療モノ

医療漫画だったのか!全然気がつかなかったよ!
219名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 21:34:33.08 ID:yDsPVdp+
転々のブログより6月11日

>私の目の前にはいくつか壁が出来てるのですが、その壁のひとつをやっと乗り越えられました。
>乗り越えた…というよりは、お友達が教えてくれたように「少し壁が低くなってるところを見つけた」という感じです。
>で、壁の向こうからひっぱりあげてくれる人がいてくれたので、その力をお借りしてなんとか乗り越えられました。
>半年くらいかかりました。

あの程度の歴史の知識で、超えられないような壁をかんじるって、転々の歴史の知識って小学生以下ってことだよねえ。
次はビッグコミックの増刊号に2話載るみたいだけど、第1話がこんなかんじではかなり不安だw
(歴史の知識)でひっぱりあげてくれる人がいないと超えられない壁っていうと、
「ヒストリエ」とか「テルマエ・ロマエ」みたいに日本語の参考資料がないとかだよね。

220名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 22:21:22.88 ID:fIz79LHL
助手の人を4ページ目くらいまで女だと思ってた。
あと、明智光秀がちーと君に見えた。
221名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 22:50:18.39 ID:p90uhQtq
読んだけど、修行のような時間だった…
掲載されている他の漫画で、絵のくせが苦手(スレチだけどエスとか)な作品もあるけど、話や見せ方でつい読んじゃうものばかりなのに。

誤字でいうと、お茶は点てるものであって立てるものじゃない。
歴女気取ってこんな基本を知ったかするオンナって、近くにいて欲しくないタイプだわ。
222名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 23:04:09.07 ID:3SbEiIZp
一コマ目の「ぷあーん」で吹き出してしまった…。
223名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 23:14:42.79 ID:4kC23qP+
絵がキモかった
224名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 00:36:05.46 ID:dou8+AMF
読者層から考えて、ほとんどの人が転々より光秀や信長に詳しいと思うw
よりによってオジサンに向かって戦国武将の蘊蓄なんてね
何というか内容も絵もどっしりみっちり密度濃いものを求める読者が多そうなのに、あんなスカスカ無理だろう
225名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 07:44:20.39 ID:5DsnhRTA
好意的な感想が読みたかったのでw転々のツイッターやfacebookを見たけど、「いいね!」や「リツート」、
「掲載おめでとうございます!」だけで誰も具体的な感想を書いてないw

転々は新人のように、掲載されたことだけで喜んじゃっているし。
ベテランならアンケートで結果が出るまで喜んじゃダメだろ。
ビッグコミックの場合は、面白かった作品3つまで書いてくださいなんだよね。
これだと往年の固定ファンのついた作品が多いビッグコミックじゃ、ぜったいに転々の名前は出ないw
あまり漫画を読まないような転々ファンの人だと、ビッグコミックは買いにくいだろうしね。
こりゃ打ち切り確定かな・・・
226名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 07:59:41.94 ID:+iY8Kupf
乗り越えた壁が「ひゅうがのもり」…
どんだけ低い壁を「やっと乗り越えた」と言ってるんだか。
227名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 08:05:57.89 ID:5DsnhRTA
でもなんで明智光秀なんだろうね。
精神疾患がある有名人は他にたくさんいるだろうにさ。
なんともない人に、むりやり精神疾患があったんじゃないかと押し付けているかんじ。
228名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 09:06:10.28 ID:e20ZmgI7
お試ししか読んでないけど、実はあの人は自分を明智光秀だと思い込んでいる、重度のメンヘラさんでした…というオチではないのか。
それならまだ納得できる。
好意的な感想を書くとしたら、絵も話もグニャグニャで、すごくシュールな気持ちになれる。
そういうのが好きな人にはオススメかも。

>>218
>実力派作家本誌初登場!!
>「ツレがうつになりまして」の細川氏 新境地・医療モノ

ちょw編集さんハードル上げすぎwww
229名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 10:28:17.28 ID:GqbJIuIW
>>227
織田信長だったら、「アスペルガー」の可能性もあると言われているから、
信長を勉強して医療漫画にしたら、アスペについても詳しくなって、
ツレやチートくんもアスペかも!!と気がついていい方向に行けるかもしれない。
230名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 10:41:48.07 ID:CQqxqEjo
>実力派作家本誌初登場!!

そういえば昭さんも肩書きが「実力派エッセイスト」だった時期があったっけ
実力派〜というネーミングにこだわりがあるんだろうね
231名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 10:55:46.81 ID:VMrT1pc1
実力派という言葉がこれほど当てはまらない人もいないよな。

編集者に対していかにもモノ知ってるような言い方しそうだし
うっかり編集者も騙されちゃうんだろうか。

歴史詳しいとかヅカ、鉄道オタクとか言っちゃって
本当に詳しい人はおろか素人にすら突っ込まれるようなことを
語っちゃうことの恥ずかしさにいつ気づくんだ。
232名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 12:40:28.18 ID:baIUnmlL
点々さんの絵ってなんか不気味…
その不気味さが好きな人にはたまらんのだろうか。
233名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 13:44:33.45 ID:u8mMrIrW
「ひゅうがのもり」って読み方教えたの、ツレだったりしてw
編集さんだとしたら、さすが転々の担当になるだけある・・・と言わざるをえない
234名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 14:21:08.61 ID:Xtwk9i38
>>222
>一コマ目の「ぷあーん」で吹き出してしまった…。

同感。それも「失笑」ね。「ぷぁーん」以前に画力を何とかせい!と言いたい。
冗談でも何でも無く「素人以下」ですら無い。マジで「小学生以下」だよ・・・(´・ω・`)
235名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 15:01:51.24 ID:cAnEkh5l
デフォルメした絵を描く絵描きさんや作家さんって
デッサンや写実がものすごく上手いって思ってたんだけど
転々はそうじゃないのかなあ
基礎を一生懸命勉強するような勤勉さもなさそうだし
テキトーな自分を売りにするって
ものすごく傲慢なことだと思うんだけど
236名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 17:19:49.17 ID:5DsnhRTA
転々ツイッター

ついこの前、長年うつ病で苦しんでるフォロワーの人に、しゃべるのが苦手なので講演会の仕事は
受けないようにしてます。とツイートしたのに明日FM宝塚に出演するとのこと。
しゃべるのが苦手な人が、しゃべらないと番組が成り立たないラジオに出演するって一体・・・w
237名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 17:25:14.60 ID:5DsnhRTA
>>229
精神疾患の偉人よりも、発達障害の人を偉人のほうが多いから、そっちをネタにしたほうがよかったかもね。
偉人と呼ばれる人って、大抵発達がデコボコで、すぐれているところはスゴイがそれ以外がダメダメって多いし。
それこそ小学館なんだから、ちゃんとした発達障害のお医者さんを監修につけてもらえば、
ビッグコミックの読者にも受けるような読み応えのある作品になると思うんだが。
あと誤字と漢字の読み間違いを無くせばOKw

238名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 18:06:23.50 ID:0W1SuV5e
誤字や読み間違いが多いのはLDの成せる業
239名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 20:18:39.96 ID:WighZfGl
新刊『ちゃんとキレイにヤセたくて。』読んだ。
ひどいね。
絵は荒いし、コマかせぎっていうの?一コマに大きく絵を描いて無理矢理スペースを埋めてる。

最後の方なんか、絵じゃなくてセリフだけ大きな文字で入れてある。スカスカ。
内容も大したことないし、立ち読みで充分。10分で読めたよ。
240名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 23:52:25.75 ID:TXkgLP6N
>>239
たしかお値段は1000円以上だよね>10分で読めるなんてコスバ悪いなあw
241名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 02:13:34.67 ID:ltsRreoi
>>235
基礎ができてたらあんなベビーカーにはならないと思うので
基礎無いんじゃないかな、と思ってる
242名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 07:38:51.26 ID:e3lNA96q
>>235>>241
転々の場合は、デフォルメ=省略じゃなくて、手抜きになっているのがダメなんだとおもう。

1P目の地下鉄の車両なんだけど、運転手さんのドアがない、乗客が乗り降りするドアが一枚しかなくて、
これって絶対に資料何を見ずに描いたんだろうとおもう。
あと診療室がなぜか和室なのは置いといて、バックに謎の床の間?と和ダンスがあるんだけど、
タンスの扉が微妙にコマごとに違ってるw
そして畳・・・1畳がでかすぎw「起きて半畳寝て一畳」どこの話じゃない。

「つれうつ」出版前後は、もっと丁寧に描いていたのにね・・・
この状態で頑張ってます!といわれてもどこがよ!と突っ込みたくなる。


243名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 08:01:58.33 ID:e3lNA96q
>>239
前回、なくて文句いわれた筋トレは載っていましたか?
ブログとか見るとボディビルダーの人に教えてもらった筋トレが目玉らしんだけど。
筋トレもある程度体力がある人がやる奴と、全くない人ではメニューが全然違うから、どんなのを乗せているのかなと。
まさか、youtubeや筋トレブログでOkのようなやつじゃないよね・・・
1100円も払う価値はあるのかな。
244名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 08:10:39.49 ID:ajnstf0G
>>242
ドアの有無が気にならない描き方もあると思うし
パッと見て全く地下鉄にも見えないし
基礎もそうだけど、センスの問題も
大きいと思う
245名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 08:24:48.72 ID:7cwLGRAD
転々の場合は手抜きというより、物がよく見えてないんじゃないかと思う。
注意力不足かな。
地下鉄は私も何かわからなかった。
246名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 09:11:50.09 ID:P96rP5FA
>>245
注意力というよりそもそも見え方自体が健常のソレじゃないんだと思うわ
ここまで酷いと画力以前の問題
247名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 16:55:41.09 ID:KoGDgpr5
浦川先生に今度ラジオに出ましょうと誘う転々ツイッター。
ラジオは依頼がなければ出演出来ないわけで・・・
なんか売れっ子なアテクシ全開でなんだかね。
それとこれからはじめる大きなお仕事というとビッグコミックの続きかなあ。
248名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 17:06:09.19 ID:8mP6uV6K
>本当にこれでいいのかなあ?って仕事で不安になった時に、すごくタイミング良く私の作品を褒めてくれる人がいて
>「ああ、大丈夫だ。前に進める…」と思える時があります。

本当にこれで良いのかなあ?って思ってたらもうちょっと丁寧な絵を描いて欲しい
上手い下手じゃなくてコマの大きさや絵のクオリティがあきらかに手抜きじゃん
本当はこれで良いやーとしか思ってなさそう
この出来で来月は私、大変ですって言われても
くりた先生に謝れって感じ
249名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 20:15:53.80 ID:lP/Me1Ie
いぐは可愛くて愛情を感じられるように描けてたのに、我が子が可愛く描けないのは技術の問題じゃないんじゃないかと思う
昔は少なくとも丁寧に描いているのは伝わってた
だからこそ今の状態はただただいい加減なんだなあと思うだけ
ツイッターでは萩岩先生が転々の新刊お知らせをリツイートしてくれてるけど、萩岩先生の描く姿勢みたいなものに何か感じるものはないんだろうか?
250名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 20:19:27.73 ID:VeJd2+xm
>浦川先生に今度ラジオに出ましょうと誘う

よりにもよって「浦川先生に」「ラジオに誘う」とは・・・
自分で何言ってるかわかってるのだろうか

この調子だと近いうちに先生方のグループと何かありそうな予感
251名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 20:49:15.08 ID:h5DQ0lf8
見に行きますよ、とかすごい上からな言い方の印象を受ける。
いろいろすごいよね、この人。
ご近所なので見かけたらすごいウォッチしそう。
252名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 22:45:45.39 ID:7cwLGRAD
見に行くと書いてるから、自分の出たFM宝塚に紹介するつもりなのかな。
見守るという意味じゃなく、珍獣とか罰ゲームを見るようなニュアンスの文章で感じ悪い。
253名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 00:28:06.02 ID:5ILL56VP
>>248
「これでいいのかなあ?」って悩むたびに、誰かの言葉に甘えちゃって「これでいいや」になるんだから、改善されることもなさそうだね。
その言葉ってのも先日の占いと一緒で、転々が勝手な解釈をしてそう。
254名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 00:45:11.49 ID:gQUieN4O
今回のラジオ話はじめ先生方のことは、転々ホントに好きなんだと思う
だからあの失礼さはナチュラルなものということで、よりタチが悪い
前にも出ていたけど「フランス窓様」のケナン来店におかしな絡みしたら、皆さん黙ってないんじゃないかな
一条御大だって名前出したのに、窓様は隠したままだし
まだ転々とは絡んでないせがわ真子先生とか怒りそう
255名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 01:25:23.06 ID:tSHBssgy
>>243

筋トレの絵は下手なせいかわかりにくかった。というか、見る気が起こらない絵ww
1100円払う値打ち全然ないです。営業妨害かもしれないけど立ち読みで充分。
本当にひどいよ。よくこんな本書いて平気だよね。
ダイエット本でさんざん書かれてる内容を下手くそな絵でなぞってる感じ。


ボディビルダーの人のブログでこの本紹介してたので見たけど、転々との温度差感じた。
点々は「本当にお世話になりました」って深々と書いてたでしょ?
でもボディビルダーさんはもともとそんな書き方の人なのかもしれないけど、あっさり紹介してただけ。
転々のことよく思ってないのかなって感じちゃった。
256名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 02:13:05.49 ID:7adRvupY
てんてんは空気読めないだけじゃなく無神経すぎるからなぁ
行く先々で敵作ってそうだ
257名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 06:24:10.80 ID:Zu5INbUO
>私は結構異次元ワールドに誘い込むタイプかもです

「ああ・・・」って感じ。浦川先生、冷静に!って思った。
そういえば本人に悪気はないのに、他人のエネルギーを吸い取る女性のことを思い出した。
258243:2012/06/28(木) 07:35:05.12 ID:ZMCms6f4
>>255
詳細サンクス!
筋トレの説明は写真じゃないの?!
ダイエットや筋トレ本はDVDがついているのが当たり前の時代に、イラストしかも転々画って何て修行なんだw
簡単な体操ならイラストもいいけど、筋トレのような複雑なものは筋肉が正確にかけないと辛いよね。
トンデモ本として読むのならいいのかなw

ボディビルダーの人がそっけないのは、今までの転々のコミュ力を見る限り、
ビルダーの人はもっと本に関与できると思ったけど、そうじゃなかったとか。
(筋トレの写真が載ると思ったら、転々のイラストに挿げ替えていたとかとか)



259名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 08:19:02.09 ID:ZMCms6f4
ラジオの件は何か転々1人が突っ走って大丈夫なのかね〜とおもう。
なんかラジオに出演した!というので舞い上がってるかんじ。
FM宝塚は地域のコミュニティー放送局で、出演した「にこにこたからづか」という番組は
宝塚で活躍中の有名人が出演するというもの。
放送局の人に誰かいませんか?と声をかけられたから、浦川先生に声をかけたんだと思うんだけどね。

これじゃあクラスに必ず一人はいる空気よめないおせっかい焼きだよ>転々

>>257
細川貂々 ?@hosokawatenten
@**** @**** @****@***私は結構異次元ワールドに誘い込むタイプかもです。なにせ不思議の国の住人なので。

(笑)もwないってことは真面目にそう思っているんだよね・・・40歳過ぎの子持ちの女性の台詞じゃなよな。
20歳前後の世間知らずの女の子が呟いちゃうなら、ああ・・あるある将来黒歴史だなあとニラニラできるけどw

260名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 09:01:41.91 ID:5ILL56VP
>>259
浦川先生って宝塚だっけ?
たしか京都だったような…?
大丈夫なのか転々。

>これじゃあクラスに必ず一人はいる空気よめないおせっかい焼きだよ

年齢的には近所のおせっかいババアという方が正しいがw
でもおばちゃんならもっと空気読むよね。
転々のツイートって、本当に女子中学生みたいなノリだな。
261名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 09:17:04.87 ID:Zu5INbUO
>>259
何であなたがそんな情報詳しくしってるんだw
262名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 10:42:31.52 ID:6XeQLIji
>>261
いや、ぐぐったら出演した人のブログとかヒットしたからw
263名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 13:02:43.33 ID:AVNYe1D9
高橋先生なら神戸だから宝塚にも近いのに。
誘わないのは、目上という意識があるからだろうね。
逆に言うと、浦川先生は転々になめられているw

不思議の国ネタ、ひっぱるなあ。
ほとんどの先生がスルーしてたのにまだ言うか。
あれ以降、高橋先生やくりた先生にあまりベタベタ絡んでいないし、ちょっと根に持っているのかな。
264名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 13:21:31.39 ID:F4kF4SsJ
高橋先生とかあのグループと絡んでるときだけテンション高いね。
265名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 14:22:50.72 ID:4IvK2vBj
転々ツイッター

今度はヅカ版銀英伝を見に行くらしい。
ただ先生達は皆さん銀英伝ファンなんで、外伝しかもアニメしかみてない転々は話の輪に入れなさそうw
今から小説アニメを見て膨大な人物名を覚えるのは無理だよね。
266名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 15:30:25.24 ID:5ILL56VP
たぶん銀英伝を知らない人でも楽しめるように作ってあるから、転々だけなら問題ないんだけど。
銀英伝ファンの中だと、浮いてしまうだろうね。
でも、空気読まずに一人で役者さんの話しまくってそう。
ところで銀英伝はツレも行きたいと言ってなかったっけ?
267名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 15:58:01.94 ID:AS/fn82Y
銀英伝はマーラーとか使ってるから、クラシック好きのツレは
興味ありそうだな。
268名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 17:03:11.47 ID:ZMCms6f4
>>267
9月1日のツレッセイは、育児そっちのけで銀英伝で使われたクラシックの薀蓄一色になるオカンw
269名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 18:46:52.12 ID:F4kF4SsJ
公演は8/31〜だから9月1日のツレッセイには間に合わないと思うけど
いずれは書くだろうね
270名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 21:30:58.41 ID:mw9RWG7e
転々のハイテーションは新連載の不安から来てるような気がする。
そろそろアンケートが集まりはじめてるだろうし。
271名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 21:35:30.01 ID:GdxIUFdW
編集さんも褒めてないのは教えないと思うよ
やんわりこっちの方向にしましょうと誘導はすると思うけど
272名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 23:44:56.43 ID:7nqkp1Z5
新連載、試し読みしてみた。
なんだろう助手の顔に違和感。
いや、てんてんにしてはカッコよく?かけてるんだけど
主人公の女医さんや患者男性が丸っこくて
3人の受ける年齢の印象とかバランスが合わない。

内容的には歴史に詳しくないので
続きどんなんだろうな〜とは気になる。
しかし、ここでも色の塗り方はコレなんだね。
273名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 00:14:07.65 ID:zpDO0KWx
新連載のあの絵面見てると何故かイライラしてくるw
内容も薄くてひねりが無くて毒も無いからつまんない。
描いてる本人は面白いつもりだろうが、クスリとも笑えません
どの層に需要あるの転々って。

274名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 04:00:15.52 ID:2J7+uNjp
宣伝ばかりでうざいんだけど
275名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 07:42:39.54 ID:rOJSFzZd
>>272
載せる雑誌を間違えているというがあるかも。
年齢層が高く歴史に詳しい人が多いビッグコミックじゃなくて、軽めの女性誌のほうがあってるんじゃないかと。
276名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 08:17:09.06 ID:B9ZLehrh
転々が女性誌に描いたらそれこそフルボッコでそw
277名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 11:31:04.66 ID:CkD0W3yH
実話系の4コマ雑誌は?
ああいう雑誌は何も考えず読めて暇潰しになり、読み終わったあとは記憶に残らないから
少々アレレな内容でも違和感なく溶け込むと思う。
278名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 14:11:44.65 ID:1M2h7IUb
4コマもああみえて競争激しいんじゃない?
シンプルでわかりやすい絵の方が人気ありそう。
画力がイマイチの場合は、ネタで勝負しないと。
279名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 14:50:45.14 ID:N6pqU7Bt
よほど人気がないかぎり単行本化されにくいよね>4コマ漫画や実録もの
あと弱小出版社が多いから印税払わずに倒産もよくあるし。
でもビッグコミックのアレは担当さんが、上手く売れ筋に誘導できるといいね。
280名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 16:04:10.33 ID:7qlK+uob
実際連載していてもコミックス(単行本)になって売れないとダメだからねぇ。
281名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 17:18:57.00 ID:pn5DHkXj
これ、まったく監修とかついてないの?精神科関係と
歴史関係の両方の監修要るような内容なのに。
監修つくかつかないかって編集が決めるのかな。
本人が「要りません」とか言ったんじゃないだろうな。
282名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 17:42:08.15 ID:M/PoAb4m
>>255
>1100円払う値打ち全然ないです。営業妨害かもしれないけど立ち読みで充分。
>本当にひどいよ。よくこんな本書いて平気だよね。

正直、酷い言い方だなと思って、念の為に本屋で確認したらホントだった・・・orz
と言うか、正直>>525さんが言ってる以上に酷いよ。
とにかく、大ゴマ使いすぎて手を抜いたのが丸判りの内容にビックリ。
内容確認するだけなら、立ち読み一分で出来る。
1100円+税の内容は絶対無いぞ(`・ω・´)
283名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 18:25:30.64 ID:B9ZLehrh
>>525に期待
284名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 21:54:32.85 ID:HuMDeWpm
『ちゃんとキレイにやせたくて』見てきた。
ホントに駄本だった。

あの価格帯のコミックエッセイでも、若干ページが少なめ。
おまけに内容もスカスカ。転々がやった事を手抜きな絵でタラタラ書いてあるだけ。
目新しいことも書いてないので、他のダイエット本との差別化が感じられない。
5分もあればひととおり読める。
あれで1100円はどうみてもボッタクリだろ。

『ちゃんと〜』の中でもツレのクソっぷりが炸裂ww
ツレは料理の担当者として「自分の食べたいものを食べたい分だけ作る」スタンスとのこと。
転々に稼いで貰ってるヒモの分際で何様だよ?と思ったw
ツレは常に自分優先で、妻子の事を思い遣る気持ちがないんだよね。
これじゃ、ちーと君の偏食は治りようがないわ。



285名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 01:36:44.66 ID:s0NrNzhZ
偏食は〇〇由来だからさ
育て方や躾の域じゃないもの
286名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 02:12:16.70 ID:2U4JAshu
>284
前にテレビの取材を受けてた主夫の人も
掃除は四角い部屋を丸く掃除
取材の人に突っ込まれても「これでいいんです」
幼稚園帰りに子連れで居酒屋に行って飲酒と食事
家事を軽く見てるんだよね
私も主婦業完璧ではないがw
この位でいいんでしょ?みたいなのは腹が立つわ
287名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 07:10:36.95 ID:YQ+9x0Uh
>>284
>「自分の食べたいものを食べたい分だけ作る」

なるほど…それであの体型なのか。
転々が2冊もダイエット本出してるのに、ツレは読まないのかな?
288名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 10:00:54.28 ID:krDuQxEZ
ツレって胆石を患っているからダイエットをしなければならないんだけど、
最近の写真を見る限り全くしてないねw
病院も引っ越してからいってないし、痛くならなきゃいいと思ってそう。
289名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 13:22:50.12 ID:YQ+9x0Uh
以前、転々が免疫力の本を読んでいるとツイートしてたけど、
それって免疫力を上げる方法のひとつに「なるべく病院に行かない」と書いてる本だよね?
ツレも実行してそう。
290名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 16:23:22.68 ID:bV7L1E95
「ちゃんとキレイにヤセたくて。」の監修をした西本さんのブログに、数ページUpされてたお

今日が発売日です・・|西本朱希オフィシャルブログ「朱鬼」
ttp://ameblo.jp/aki-nishimoto/entry-11287173996.html?frm_src=thumb_module

本当に大ゴマでワロタw
しかし絵が手抜きだね。このスレでも何度か言われているけど、「ツレうつ」がヒットする前はもうちょっと絵が丁寧だったよ。
あと構造が変だね。二人が椅子に座っている絵は、西本さんと転々の大きさが違うw子供と大人ぐらい身長差があるんかいな。
いくらフリーハンドでも椅子と机がガタガタすぎじゃまいか。


291名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 18:07:39.77 ID:PWGij40Q
トレーナーさん良い人そうだな。
しかし・・・
マンガのことずっと「アニメ」って書いてるw
普段まったくマンガを読まない人なんだろうな。
転々も突っ込めなかったのか、それともほとんどコミュニケーションとらなかったのか。
なんかもう住む世界が違いすぎるので、転々とはこれきりのお付き合いになりそうだ。
292名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 18:31:53.85 ID:5pN4cb63
ちゃんとキレイに〜の横にずっとキレイに〜だっけ?
いっしょに置いてあったから両方読んだけど
正直あんまり変わらない気がしたけどなw(内容量が)
今回のが大ゴマ多い気はしたけど

あとツレは回転寿司行ってるしもう完全にベジじゃないんだろうね
293名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 18:48:18.22 ID:7YBGM8i3
体の割に手の小さいことといったら。

かろうじて指がついてるけど、もう少し手を抜き出したら、
手の先は「つ」になりそうだ。
294名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 20:08:56.19 ID:l+zhtGfG
>>293
手はデフォルメでしょう。
妙にリアルに描かれても怖いわw
295名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 01:40:24.42 ID:CNo1ZYTo
ビッグコミックでてんてんの新作見た。
うまく言えないけど、妙な違和感。
プロの漫画家集団の中にド素人がまざっている感じ。

夫が読んで一言。
「こんなヘタクソなマンガ載せて、ビッグコミックも落ちたもんだな〜」だって。
296名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 06:38:53.53 ID:ke0H4ALy
出版不況の中いろいろと新しい風を入れようとしてるんだよ
どこも大変ね

>>293
末端を小さく書くのは今の流行りだよ
でかいのは古い
297名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 07:06:29.95 ID:iEal3ikv
転々に場合、時々指がちゃんと書いてあるところと、ただのギザギザになっているところの差が大きいような・・・
ツイッターのイグの手もギザギザで人間の手とイグの手は同じなのか?と思ったw

>>296
自分はその新しい企画として連載が始まった水木先生の「ゲゲゲの家計簿」に引かれてビッグコミックを買い始めたw
モーニングとかと違って、長期連載が多いから新しい読者が入ってきづらいのはあるかな。
読者を増やす手として、人気漫画家を呼んでそのファンも雑誌のファンにしようというやり方があるけど、
転々マンセーの人はツイッターとかブログを読む限り、あまり漫画を読まないような人たちなので
ビッグコミックはちょっと敷居が高すぎると思う・・・

298名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 07:41:10.73 ID:lvAHi8Kr
>>292
ツレ、回転寿司行ってるの?
ツレッターでは関西の魚も安全じゃないと言っていたのに。
産地のわからない魚なんて、怖くて食べられないのかと思ってたわ。
299名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 07:42:42.15 ID:iEal3ikv
ツレッセイ更新

相変わらず、要約できないまとまりのない文章でワロタ。
タイトルは「カタカナも読めるようになってきたぞ」だけど、それはほんの数行だけ・・・

ツレが40肩で時々前途を悲観していること、ちーと君の偏食が微妙に治ってきた?、食事中は転々はヅカの話だけ
ちーと君は鉄道の話しかしない、しかもご飯をボロボロこぼす(なんと転々も)
ツレとお父さんとの確執、ムーミン面白いよムーミン。最後は転々って「ミー」みたいとツレなりにのろけ?
要約しろってほうが無理な内容だったw

ただ気になったのは、ちーと君がこだわりが強すぎて、ツレがそれを理解できず時々怒鳴ってしまうという所。
これ療育センターとかに相談したほうがいいのでは・・・
ちーと君的にも悪ことをしているという自覚がないのに、父親に怒鳴られるってすごいストレスだし、
ツレもちーと君の性格が理解できてないのはストレスだろうし。

本当ならちーと君と同じ性格の転々がもうちょっと育児に関わったら、ちーと君の気持ちを代弁してあげるとか出来ていいと思うんだけどね。
いかんせんツイッターを見る限り、息子よりもヅカや漫画家の先生との交流が重要だからねえ・・・


300名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 08:16:14.74 ID:lvAHi8Kr
ツレは食事中は趣味の話はしないらしいが、意味のない自分語りこそ食事中にでも話してくれよ。
第三者の読むツレッセイに延々書かれてもツライ。

>>299
ツレがあいづちうたなくても、転々は延々宝塚ネタしか話さないようだから、育児に関わっても一緒なのでは。
301名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 12:15:28.67 ID:wu7IFtdx
男の人が怒鳴るのって大人でもすごく怖いよね。
いわんや子どもをや…。
302名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 12:17:33.58 ID:QQhYx7T2
>>296
末端を小さく描くのはいいんだけど、右手と左手で大きさや長さが違うので気になる。
特に右手を描くのは苦手みたいだね。
両手をそろえているコマだとよくわかる。
そのくせ西本さんの首や肩はちゃんとあったりするのが、見ていて妙な感じ。
ツレッセイのイラストくらいデフォルメされてたら、気にならないんだけどね。

ところでその西本さんの転々評
>穏やかで控えめな感じに見える・・
>でも、すごく強い意志を持ってるんだな・・って

ツレの転々評
>すごい生命力があって、ワガママで知りたがりでお節介

意志が強そうなところしか共通点がないけど、どっちがリアルに近いんだろう。
やっぱり付き合いの長いツレかな?
303名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 12:40:26.61 ID:iEal3ikv
>>302
ツイッターを見る限りツレのほうが近いと思うw
「すごい生命力」は置いといて、「ワガママで知りたがりでお節介 」はどんぴしゃりかと。
ワガママ=周りの人たちの協力でやっと入った保育園で、ちーと君がぐずると、めんどくさがって4日で辞める。
知りたがり=くりた先生たちの話題に首を突っ込む
おせっかい=社交辞令でヅカに行きたいですを真に受けて、さっそくチケットを予約してきちゃう。

しかしご飯時に自分の趣味の話しかしない配偶者って恋人でも嫌だな。
304名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 15:13:33.52 ID:LkDUu0pP
ツレの言ってることを、他人が配慮とか遠慮とか言葉選びに慎重になった結果が西村先生の言葉になるんじゃないの?
305名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 18:18:07.42 ID:lvAHi8Kr
まあどう考えてもミィではないわ
306名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 22:18:50.99 ID:iEal3ikv
転々ツイッター

昨日、今日と仕事で高野山へ行っていたらしい。は置いといて、太っていたときウエストが80センチもあったことにびっくり。
それをあそこまで痩せたのかw
307名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 00:57:18.65 ID:usTZ2o0r
ツレッセイ読んだ。
もう48歳になるオッサンが、父親似だろうと母親似だろうとどっちでも良いわ。
ツレは本当に自分にしか興味がないんだね。
そりゃあチート君だって懐くはずがないよ。
それなのに理解するどころか、怒鳴ったり暴力振るったり(過去のツレッセイ参照)して言いなりにしようとするなんて最低。
転々が浦安に行ってる間、本当に二人きりにして大丈夫なの?
心配になってしまうわ。

しかし転々のイラストからすると、ツレの父親は、転々のいる前でもツレに怒鳴ったりするんだね。
ツレもそうやって育てられたから、そういう子育てしかできないのかもな。
毒親というやつだったのかしら。
308名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 02:15:01.69 ID:b+mVy3n6
>アナウンサーがもっともらしく語る専門的な用語も丸暗記している。
>多少まちがったりもしながら、解説をリピートしてくれる。

遅延エコラリアっぽい?


>他人に対しては馴れ馴れしいが

積極奇異?
ちーと君の行動、色々気になりすぎる…。

309名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 04:25:05.80 ID:vERuM3Oe
アスペ男とADHD女の夫婦から生まれた子は高い確率で・・・だからねぇ
3歳児健診受けとけば早期発見してもらえたろうに
父親のプライド優先でこのザマ
310名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 05:55:46.17 ID:lCoXLZhj
>>307
しかもツレって手を上げるんだよね・・・
ちーと君が命の関わるような危険なことをしたとか、人に危害を加えたとかならしょうがないが
トイレを失敗したからとか、ちーと君の歳では当たり前のことでチンチンをつねるとか、それをエッセイに書いちゃうってことは
全然悪いことだと分かってないって証拠だよね。
同じゴチンでも男性と女性じゃ力の差は歴然だよ。



311名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 10:11:33.22 ID:GdlJwwAI
転々の方が子に関わってれば…って言うけど、それぞれ鉄道と宝塚の話で好き放題話して楽しいねーって毎日終わりそう
自分がそうだからチート君もそれで良いんじゃない?何か問題でも?って思いそうな気がするんだけど…
そういう意味ではまだツレの方が気がつく可能性がある気がする
312名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 10:16:45.91 ID:5gamkCqL
誇張もあるのかも知れないけど、ツレッセイでの描写を読む限りじゃ、
転々はちーと君が鉄道に関していろいろお話してることを丸無視して、
ひたすら自分の興味ある話(宝塚)ばかりしてる、って感じに見えるんだが…
相づち打ったり返事したりとかないのかね
313名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 11:08:07.97 ID:usTZ2o0r
チート君の方も、ねえねえ、聞いてる?ねえ聞いてよ!とかツレに言ったりしてなさそう。
相手にしなくても延々ぺらぺらとしゃべるから、それが普通になってて、転々もツレも丸無視してるんじゃない?
電車内でもひたすらしゃべってて、ツレは横でiPhone聞いてるような描写があったよね。
314名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 07:28:54.95 ID:w6y4MDkT
転々ツイッター

細川貂々 ?@hosokawatenten
世の中にはいろんな世界があるのはわかったけど、私がどこの世界の住人なのか、
まだわからない。一生わからなくていろんな世界を客観的に見てるだけになるのかも。

なんだか不思議ちゃん発言なわけだが、色々なことに首をつっこんでみるものの、人間関係も含め全部中途半端なことを
言いたいのかな。
ツイッターとかでみると、友達の作り方がヘタクソだよね・・・
くりた先生たちとのやり取りをみると、趣味や仕事などの共通の話題をもって、同好の士の輪にはいるんじゃなくて、
ターゲットを定めると自分の興味があるものを押し付けて無理やり広めようとしてるってかんじ。
ツレの場合は孤独でもへっちゃらだけど、転々の場合は人との距離をとるのが下手なのに、1人じゃさびしいから誰かと関わろうとするんだよね。
>>308さんがちーと君がそうかもと推測した「積極奇異」ってやつなのかも。




315名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 08:09:09.59 ID:w6y4MDkT
転々のツイッターで「ちゃんとキレイにヤセたくて。」がAmazonで「一時的に在庫切れ、入荷時期は未定です」になってるとの
ツイートをみていってみたら本当だったw
ただ、ちょっと心配なのが「この商品を買った人はこんな商品も買っています」で紹介されている本が全部ダイエット本なこと・・・
購入した人たちは「ツレうつ」の細川転々のファンじゃなくて、ダイエットを目指している人ということで
転々ファンなら、ファンの欲目もあるからいいけど、そうじゃなければ金返せ!になるよねw




316名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 08:43:32.37 ID:Hc8FxL/m
世の中にはダイエット本マニアがいるのかな。
そういう人なら、買っただけで満足してそうだから、まあ良いのでは。
ファンにはならんだろうけどw

>>314
客観的に…見てるか?
そもそも自分のためにオーダーメイドされた世界なんて、この世に存在しないぞ。
317名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 09:58:21.21 ID:eYEEE0z3
ママさん界とかイラストレーター業界とかって意味かな。
それぞれにすっごいステレオタイプな妄想抱いて
私はあそこじゃないわ〜と思ってるのかも。
「客観的に」っていうのはこの人の場合、上から目線で見てる感じだよね。
ヅカファンの人たちのこと「私はそういうファンとは違うので
何か不思議です〜」みたいに言ってたように。
318名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 10:35:44.16 ID:Hc8FxL/m
子供の頃みたいに、ひとつの世界で完結すると思っているのかな。
大人になれば、>>317さんの書いてるみたいに、ママさん界、イラストレーター界、ヅカファン界など沢山のコミュニティに所属して、それぞれの付き合いがあって。
家庭ではまた家庭での顔があって。
それで良いと思うんだけどな。
転々も、傍目から見るとあちこち付き合いがあるように見えるし。
住人っていうのはやっぱり、浦安みたいに地域のコミュニティを指してるんだろうか。
319名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 11:26:59.03 ID:b6dE9YyN
漫画とテンプレ初めて読んだけど、ここの子供は自閉なんですかね。
うちの子の小さい頃とそっくり。
ツレうつは買って読みましたが、うつってこんなに生温いもんじゃない…と苛立ちを感じたけど
こんな落書きにもファンはいるんですね〜びっくり。
320名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 18:07:46.54 ID:w6y4MDkT
>>319
3歳検診を受けてないので不明。
1歳半検診のときは、言葉が遅いんで受けたけど、その直後おしゃべりになったから良いと思ってる模様。
いくらなんでも就学前検診は受けないわけいかないのでどうなんだろう。
でも、就学前に見つかって療育を受けるのと、小学生から受けるのとでは全然ちがうしね。
幼稚園だったら週2回とか行けるけど、小学生は勉強があるからそんなにはいけないし・・・

321名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 19:59:15.75 ID:37/+U5SS
>>319
発育の遅れ、言葉の遅れ、偏食、拘り、話し方、遊び方、集団行動できない等々
他人でも傾向を見て取れるのに両親がスルーできてるのが凄い。
誰かのレスみたく両親からの遺伝説も強ち間違いではないかもだけど
なによりもちーとくんの困り感に早く気づいてあげて欲しい。
322名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 20:26:42.44 ID:0Djl/jua
>>318
転々は単に自分のこと不思議ちゃん扱いしなくて、
何でも「そうですね、すごいですね」って賛同してくれる人を探してるだけでしょ。
でもそんな世界ないから。
そもそも転々が浮いてるのは、住む世界云々の問題じゃないことに早く気づいて欲しい・・・
323イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 22:21:38.76 ID:0I8vuSvC
ツレうつ初版から、「イグアナ」「どーすんの」そして妊娠・育児本(「ぷにぷに2」まで)等
ずっと買ってきた(応援する意味もこめて)。
で、「全方位ダメダメ人間のてんてんさんを、大人でおだやかなツレさんが支えてきてあげたんだ。
てんてんさんはいい人を見つけたんだ」と思ってた。
今回、ここを見つけてツレ氏が180度違う人間だった事にア然。
点々嬢も、エッセイよりさらにひどいらしい事に戦慄。
あんなに本を買うのではなかった。も、全部売る。
324イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 22:39:16.23 ID:0I8vuSvC
最初「ちーと君がかわいそう」という文言を見た時に、
「まーたまた。2ちゃんの人が大げさに言って」とか思ってたのだけど、
全部読んでみて、本当にかわいそうでガチで涙が出た。

ずっとエッセイを追っているとなんか”遠い親戚の子”みたいな親近感がわくんだよね…。
(井上きみどりも、自分の子育てエッセイで「全国に子供を見守る親戚がいるみたいだ」
とかいうような事を言っていた。)

ちーと君、中耳炎で痛くて泣いているのに、母親にうるさがれるとか、
ぐずった時に、アラフィフの大人の男(父親)に叩かれたりわけのわからない切れ方をされたりとか、
本当に胸が痛い。辛い。
325名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 00:18:03.81 ID:ahYUawCW
>>324
私はツレがチートくんのチソチソ抓ったのが衝撃だったわ
ツレ自身が実母にされたトイレトレ方法なのかは知らんが
愛着や認知の面でいろいろと歪みが出ると思うよ
326名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 02:21:26.17 ID:RxtrfHH+
あさイチのホムペより

ASD(自閉症スペクトラム障害)」とは?

生まれつき脳の一部の働きにアンバランスがあるため、以下の特徴があるといいます。
1.人の気持ちが分からない(社会性の障害)
・自分の興味があることを(相手の反応に関係なく)話し続ける
・話の文脈と違う発言をする など
2.こだわりが強い
・特定のことに深い知識を持つがそれ以外を知ろうとしない
・自分のスケジュールを崩されるのが嫌い など

【幼少期にASDを見過ごされた時の影響】
・引きこもり
(診断あり)3.6パーセント
(診断なし)19.2パーセント
・不登校
(診断あり)7.1パーセント
(診断なし)38.5パーセント
・いじめ
(診断あり)35.7パーセント
(診断なし)80.8パーセント
・うつ
(診断あり)0パーセント
(診断なし)7.7パーセント

【子どもの頃の注意点】
・言葉が遅い
・目を合わさない
・一人遊びが好き
・甘えてこない
・音を不安がる
327名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 06:11:30.67 ID:fWCu92Fe
>>320
自治体によっては、就学前検診もいい加減みたいよ。
いま普通に幼稚園に通えてるなら、小学校も普通に進学するんじゃない?
ツレや転々みたいに、困り感を抱えたまま大人になると思う。
10歳前後が勝負らしいけど。

>>322
転々はむしろ、浮いてる自分が大好きだと思うよw
私ってー、普通の人と違ってー、つい客観的に見ちゃうんですよねー。
やっぱり天性の才能かしらー、ウフフ?
って意味のツイートだと思う。
328名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 06:50:01.06 ID:7E36Dv/W
>>322
確かに転々は人と違っているが、ではそれがモーツァルトみたいに、本人は変人でも作品は素晴らしいもなのかといえば
全然なんだよね。
転々の売れてる本って、全部自分&身内の切り売りで、オリジナルは全然売れてないんだもん。
「ツレうつ」は完結、イグアナは死んじゃったし、最後の砦はダイエット本はこれ以上出しようがないだろうしね。
329名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 07:01:49.53 ID:LikVuPZv
だってオリジナルは糞つまんないんだもん。
ビッグコミックの、何あれ?プロの漫画家の作品?
起承転結も何もない、イミフ漫画
といってもシュールな面白さがある訳でもない。
この人には創作する能力が無いんだろうね。
330名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 08:19:24.05 ID:SWpbmWax
>>325
>私はツレがチートくんのチソチソ抓ったのが衝撃だった

私も。また、それを「躾の一環」としてツレッセイに自慢気に書く神経がもう・・・。
虐待親と感覚が同じじゃん・・・と思っちゃったよ(´・ω・`)
331名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 08:20:47.29 ID:SWpbmWax
>>328
>オリジナルは全然売れてない

マック本ダメ、きもの本ダメ・・・
他に何かあったっけ?
332名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 08:25:54.77 ID:5v0csA4O
もっと欝方面で知識を深めていけばまた違ってたと思うけどね
ここまで描いて全然うまくならない人も珍しいよ
333名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 08:46:51.40 ID:/1vWidbW
>>327
世界を客観的に見られる人は、誰も聞いてないヅカ話に夢中になりすぎてゴハンをこぼしたりしません!

>>331
婚活本とかもあったよね。
最近は監修をつけながら何かを体験する、リポーター的なお仕事が多いような。
ビッグコミックのは監修ついてないけど、明智光秀のエピソードを語ってるだけで
特にストーリーはないから、完全にオリジナルとも呼べない気がする。
もう日常や身内にネタがないから、自分から体当たりしてネタ作っていくしかないだろうね。
334名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 09:06:12.11 ID:6QqiSZGy
私は「うつにもいろいろあるんです」が悪い意味で衝撃的だったな。
もっとツレウツの細川ならでは、というのを期待していたから。
なんの練りもない、医者の話をイラストにしただけのパンフレットのような本だった。
まぁ、今から思えば、転々らしい本だったよね。

「わが家の母はビョーキです」の中村ユキの、
「マンガでわかる!統合失調症」のような本を期待したんだけど。
335名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 10:21:05.34 ID:fWCu92Fe
そういえば最近、仕事で高野山に行ってたね。
これもリポーター的なお仕事なのかな。
映画を見る仕事もあったようだけど、あんまり期待できないなあ…
336名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 14:39:13.28 ID:/1vWidbW
今さらだけどツレッセイの
>「どうしてそんなことに、いちいちこだわるんだよ!」
>そう怒鳴ったこともある。

ツレだってかなりこだわり派なのに、ちーと君にこれはヒドイと思った。
337名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 16:50:25.46 ID:s4Qc0Wsw
怒鳴るのもそうだけど小さいのに鉄オタよばわりしたりいいところを見出そうとしない記述ばかり目立つよね
338名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 17:14:39.65 ID:rS85zVus
>>337
普通に育ててる漫画家さんなら鉄オタよばわりでも
つぶれあんまんでも照れ隠し的な表現として笑えるんだろうけど、
そういう愛情感じられないからなあ。
339名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 17:19:54.84 ID:7E36Dv/W
転々ツイッター

細川貂々 ?@hosokawatenten
@**** あ、すみません、高野山と言っても高野山に行く電車の漫画です。高野山についての漫画も面白そうですね。

電車ということはAERAの親子テツかな。
土日に行って月曜日は観劇・・・2日くらいで描き上げたということは、編集さんのチェックが入ってないか
入っていてもテキトウな可能性があるな。
だから漢字間違いが多いのかw


で、テンテンの気になる最新漫画

細川貂々 ?@hosokawatenten
「いじめ」については漫画にするのが難しかった。どうやっても明るく出来ない。難しかった。

細川貂々 ?@hosokawatenten
@**** はい、大変難しかったです。なんとか明るく軽く…と考えましたが、無理に明るくするとふざけた感じになってしまうので、
真っ直ぐ書きました。

イジメなんて心理描写の難しい話を、人の心の機微に疎い転々に依頼したのはどこの雑誌じゃい。
最初、イジメを明るく軽く描こうと思ってる時点でマズイでしょ。
でも、怖いもの見たさというかトンデモ本感覚で読んでみたいw
340名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 17:37:49.12 ID:fWCu92Fe
>>336
こだわりに対する理解は、ツレの方がありそうなのに、意外だね。

>>339
「いじめ」がもし転々の体験談なら、必要以上に陰惨にならないように…と気をつかうのもわかるんだけど。
でもフィクションなのかな。
一体なぜそんな物を描くことになったんだろう。
内閣府の仕事はもうしないと公言してたし…
浦安市からハンドブックでも依頼されたとか?
341名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 17:47:20.05 ID:7E36Dv/W
>>340
この前どこぞの役所から、仕事内容も報酬も不明なメールが来ていたとツイートしてたからそれかも。

342名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 20:42:15.87 ID:ewDjUY+x
転々ツイッター

いじめを明るくとツイートしたらフォロワーの人から突っ込みが。
文章でも食べてくつもりなら、
もっと考えてからツイートすりゃいいのに。
343名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 20:54:24.03 ID:LikVuPZv
「いじめを明るく〜」ってのは、例のビックコミック掲載漫画のことじゃないのかな?
光秀が信長にされた所業の数々を「いじめ」と表現しているとか…違うかな?

どっちにしても「いじめ」を明るく軽く描こうとすること自体が大きな間違いだよね。
344名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 21:44:33.41 ID:V9hCc6W1
暴力を明るく描いて不快感をあおるって手法はあるけど
転々の場合ツレがチート君に怒鳴るのもどれだけひどいことか描けてないし無理でしょ
345名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 07:03:56.17 ID:jDGgWPLd
ビッグコミックのことだったら、どんなオチになるんだろう。
さすがに2連続で「私だったら同じことしてたわ!」はないと思うし。
今度は明智光秀じゃなくて、違う人が相談に来るかも。
まさかキリシタン迫害のことじゃないよね。
346名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 07:51:29.90 ID:L7u2zt3m
>>344
画力がないから、怒っている絵が目がつりあがって頭が噴火しているバージョンしかないw

>>345
光秀は成仏?しちゃったから次は別の人物がやってくるんじゃないのかな。
主人公は暦女を名乗っているんだから、リード社の歴史漫画雑誌「乱」のコラムクラスのを書かないと
ビッグコミックの読者は満足しないと思う・・・
347名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 08:09:31.36 ID:L7u2zt3m
Amazonだけでみると転々のダイエット本売れてるね
やっぱり40歳過ぎて12キロも痩せた!という実績は大きいねw

「この商品を買った人はこんな商品も買っています」をパラパラ読んでいて「てんてんと歩くキモノみち」が
出てきたんで改めてレビューを読んだけど、5つのレビューのうち転々ファン?の人は1人だけで
あとは結城紬が好きで読みましたという人ばかりだね。

これでは業者によるステマといわれてもしょうがないよなあ・・・
348名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 09:18:41.89 ID:7KuCfDc8
>>347
>業者によるステマといわれてもしょうがない

間違い無くステマ↓だよ。よくある話。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4821143348/ref=cm_cr_pr_top_recent?ie=UTF8&showViewpoints=0&sortBy=bySubmissionDateDescending
レビューを年代順で並べ替えたら、最初に★2が付いたので、このままでは
悪い点が連続すると慌てた編集部が連続して★5を付けたのが丸判りだよ。
大体、「レビューをすべて見る」を見ても、★5付けた全員が
この本しかレビューしてないってどういうこと?

「やらせ」にしても余りに露骨だよ(´・ω・`)
349名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 10:12:11.76 ID:/rsj1lF1
このスレが巨大なステマでしょうにw
350イラストに騙された名無しさん:2012/07/05(木) 17:48:35.69 ID:HDSyhaaP
>>348 内容も「結城紬マンセー」ばっかりだし、文体もそこはかとなく似てるしね。

ところで今回のダイエット本に「ツレが魚のアレルギーだったのだけど、
最近食べてみたら大丈夫だった。治ったらしい」というくだりがあるが、
”東日本でご飯を食べたら放射能のせいで腹が痛い”と同じように、
別の原因で具合が悪くなったのを”アレルギーだ!”と思いこんでいたという可能性にも10000ツレw
351名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 19:13:15.98 ID:jDGgWPLd
>>350
心理的なものに体調を左右されるタイプみたいだから、可能性高いね。
ツレ両親が宝塚に来るタイミングで体調を崩し、
昔からその傾向があったとツレ母に言われたりしてるあたり。
パニック障害の一種かもしれない。
352名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 20:51:10.89 ID:1fZ4rQKs
ってことは親といるとプレッシャーを感じて
転々と過ごしていると安らげるってことか
なんかいい話しじゃないかw
353名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 22:41:05.20 ID:Zzl2/pFD
>>347
私も40歳過ぎてからのダイエットで14キロ痩せました。
食事内容を見直して、適度な運動を週4〜5回で1年ちょっとかかったけど。
本出したら売れるかな?w
354名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 07:26:28.66 ID:7ZEic6ju
>>352
ツレッセイ見る限りだと、親に相当なコンプレックス感じてるようだから、そうなんじゃない?
転々もツレ父のことをガミガミ親父だと認識してるし
(そうやって怒鳴るとお義父さんそっくり、と言ってる)
外面はいいけど、家庭では怒りっぽい人なんだろう。
ツレ母はともかく、ツレ父にはさんざん人格否定されてるみたいだし。
355名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 07:29:26.75 ID:o7xRrNQU
転々ツイッター

細川貂々 ?@hosokawatenten
@***** 私も同じです。殻に閉じこもってましたし。まわりとの接触はなかったです。
空気を目指して生きてました。なるべく人に見えないように。でも、時々見えちゃって「目障りなんだよ!」とか言われてました。

山田先生と一緒に学生時代は、友達いなかったとツイートを交わす転々。
でもなんだろ。山田先生のツイートには共感できる部分があるんだけど、(二次オタでクラスに友達がおらず。一匹狼だった)
転々のはよく分からん・・・
山田先生のような子の場合は、友達と付き合わない分、自分ひとりの時間が膨大だから本や漫画の世界にどっぶりつかり、
勉強+それ以外の知識も増やしていくもんなんだが、転々の場合は、一人ぼっちだった時間何をやっていたんだろう?

356名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 07:48:03.52 ID:o7xRrNQU
>>354
折角ヅカに連れて行ってもらったのに、嫁にやっぱりヅカはすきじゃないわ〜とストレートに
言っちゃうお母さんにツレは似たんだろうね。


357名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 09:16:00.05 ID:D33/oUdt
>>354
嫁に言われるって相当じゃない?
いくら結婚生活が長いとはいえ。
私は結婚して7年になるけど、義父の怒鳴るところなんか見たことないよ・・・
358名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 09:38:06.27 ID:3AZhTrrm
この歳になっても親へのコンプレックスが抜けないのって相当あれだよね
こんなんじゃち-と君への悪影響なんて全然考えられないだろうに
359名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 10:07:35.64 ID:7ZEic6ju
でも転々も、相変わらず「本人やその知り合いが読んだらどう思うか」を考えてないよね。
いくら暴言ウト・KYトメだとしても。
それとも本人の了解ずみなんだろうか。

>>358
ツレ自身が抑圧されて育ってるから、ちーと君にもそういう対応してしまうんじゃない?
うつを体験して、夫婦で色々勉強してそうなのに。
360名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 11:39:49.32 ID:991YVACw
その不思議の国とやらに好きで篭ってるくせにぶつぶつ言うなって感じ。
不思議の国の住人ってのが何かの免罪符になると思ったら大間違いだよ。

って、40過ぎた女に向かって言うことじゃないよねw
厨二相手ならまだわかるけど。
361名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 15:02:43.72 ID:Y3osSWcC
親は選べないからな
その点はツレには同情する。


ちーと君にも
362名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 15:37:26.07 ID:eXBYnE0X
ツレとツレ親の親子の間のことはわからないけど、どっちもどっちな気がする。
ツレも大学まで卒業させてもらったのにフリーター。親に生活費を支援してもらう。
ツレ実家に帰ったときはツレ両親にちーと君を丸投げ。
なんだかんだいっても親をあてにしまくり。
363名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 06:22:29.43 ID:BhEvidRj
>>360
転々のツイートは結局何が言いたいのかよくわからないw
自分が好きでそうしていたんでしょ?って思うね。
仲良くする努力をしてないんだから、たまに嫌味言われても仕方ない気もするんだが。

>>362
この親にしてこの子あり、という感じじゃない?
ツレはアダルトチルドレンという奴かな。
ちーと君はマトモに育って欲しい…
364名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 07:15:09.08 ID:YZqDHcKT
「不思議の国の住人」って、結局自分は不思議ちゃんだって自慢してるんでしょ
不思議ちゃんがもてはやされた時代はとっくの昔に終わって
今や要注意物件扱いなのにw
365名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 08:45:04.54 ID:38bgrcwy
>>363
カフェグローブでちーと君の前で平気で夫婦喧嘩をしていることを漫画にしてて、
それを読者に注意されても転々は理解してないみたいだ。
何でかな〜〜と思ったらツレ父が所かまわずしょちゅう怒鳴り散らすタイプだったというので納得。
怒りの沸点が低いことが当たり前の中で二人とも育っているのね。
この性格がちーと君に遺伝してなきゃいいけど・・・
366名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 09:03:58.20 ID:38bgrcwy
転々ツイッター

昨日は本屋さんへ営業に行ってサインをイラスト入りで150冊描いてきたそうな。
しかし、あの絵で150冊描きました!と、自分の絵よりも100倍も繊細な絵を描く、くりた先生たちによく報告できるなあとw
367名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 11:38:18.49 ID:1DoVui4z
不思議ちゃん自慢なんて10代くらいまで、
40過ぎてやってるなんて痛すぎる。
368名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 11:53:38.27 ID:kcRMVYjx
>>367
10代ならまあ「…若いしね」程度かな
20代でもう半笑いで距離置くレベル
30代より上だったら全力で遠ざかるな
369名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 12:54:40.60 ID:YzyEoHrY
>空気を目指して生きてました。
これって逆に言うと、転々も周囲を空気として扱ってたってことなんだよね。
少なくとも周囲にはそう見えてたと思う。
そりゃ、良く思われなくて当然だよね。
今は気づいているのだろうか・・・
370名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 15:00:05.75 ID:38bgrcwy
ツイッターでは中・高は空気で友達がいないといっているけど、「どうすんの?私」「またまたどうすんの?」を読むと、
結構仲のよい友達がいるんだよね。
結婚式に呼んでもらったり、セツへ行くとき電車に一人で乗ったことがなかったので付いてきてもらったり・・・
あの漫画で友達のことを色々描いといて、私は空気・友達0って厨二病ぶっても説得力0だよw

371名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 15:12:46.37 ID:38bgrcwy
>>368
40歳以上だと趣味やニュースのこと以外なら話題は、自分の健康や親の面倒どうする?自分の老後、子供の教育とかだけど

↓こんなことを言われても答えるほうが困っちゃうよねw

>まあ別に良いのだけど2012.07.03 Tuesday 13:08 | posted by 細川貂々
>今の私は地に足がついてない状況です。妖怪「クツイラズ」とも言います。
>今の私の状態を誰かに言わなくても全然良いのだけど(そして毎日友達や家族には話しているのだけど)なんだか、どーにもこーにもならないのでここに書いてみました。
>他人にはどーでも良い事が、私にとっては地に足がつかないほどシアワセに感じる訳で、今は大変シアワセです。
>なかなか人に言ってもわかってもらえないシアワセなので、どうにかしてうまくおもしろく伝える方法が見つかればいいなあと考えてるのですが、今のところ答えは見つかりません。

>ひとりでシアワセを感じてます。孤独なシアワセです。


372名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 15:13:12.99 ID:mGW/qkYj
昔の友達が可哀想だね
なかなか電車まで付き合ってくれる友達っていないよ
そういう空気アピールに必死で友達(転々にとっては友達以下か)に失礼だって気がついていないのかな
373名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 15:49:22.97 ID:BhEvidRj
あれは山田先生に話を合わせただけでは。
昔の友達より、今は有名漫画家と交流したいんだろう。
山田先生も「私は空気ではなかった」とちょっと引いたようなレスしてたけど。
374名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 20:25:40.62 ID:ILKurz6Y
カタカナで「シアワセ」とか、また独特のこだわり表現発見。

・・・中の人はヒゲが生えているのだろうか?
375名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 22:09:23.71 ID:0eO3cdEg
>>366
事実なんだからそれくらいは
376名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 20:17:35.19 ID:Z+oXUomT
転々がサイン本置いてきたお店の1つを買い物ついでに見てきました。
そこはかなり大きな書店なので、他の作家さんのサイン本&サイン色紙がいっぱい。

転々の色紙は普通サイズじゃなく、20cmぐらいの小さな色紙でした。
それが透明なプラの本を立てるやつ(わかりにくくてごめん)に立ててあったので
もう少しじっくり見ようとしたら、隣にいた若いカップルの兄ちゃんが読んでいた
帯に「死ンデレ」と書いた本を色紙の手前にぽんと立ててしまったので見えなくなりましたw
普通サイズの色紙なら本に隠れることはなかったと思うんだけどね。
377名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 21:48:32.23 ID:w+qsB6lb
>>376
えっそれでは掲示板にうpされているイラストってかなり小さいんだね。
色紙は本屋の壁に貼り付けられるわけだけど、1人だけ規格外か・・・目立つんだから目立たないんだかw
378名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 23:34:53.97 ID:Z+oXUomT
カラーでイラストつきは転々だけだったから、レジ後ろなどに他の作家さんのと一緒に飾ってたら目立ったと思うけど、
それぞれの作家さんの本が置いてる所に飾ってて、しかも小さいサイズだからあまり目立ちませんでした。
379名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 08:00:20.50 ID:aRj+wiK5
ツイッターの更新がないのでfacebookみたら高野山駅にたたずむツレの写真がうpされたw

http://a3.sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash3/600147_388395154553450_1320974793_n.jpg

ちょっと不審者入っているよね・・・w
チャペルにTシャツといい、ネクタイのローテーションといい、ツレのファッションセンスってよく分からん・・・
380名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 09:05:11.60 ID:B3Cfm79u
スレチすまないけど、ツイッターって最近仕様が変わったの?
前は転々と諸先輩方のやりとりが、転々ツイッターの「会話を表示」って所を
クリックしただけで見ることができたけど、数日前から見えなくなっちゃって。
381名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 10:15:04.33 ID:sQn1pKqA
>>379
そうか?
普通にこんなおっさんいるだろ
382名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 11:22:49.37 ID:sQoM4s8W
>>380
IE8だけど「会話を表示」もしくはツイートの枠中で何もないところをクリックするとひらいたよ。
383名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 12:53:27.14 ID:5xWd6V9R
>>381
>普通にこんなおっさんいるだろ

いや、普通のおっさんとはちょっと違う雰囲気を醸し出してるのは確かw
384名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 13:25:03.96 ID:InwM5yX4
40代後半で真っ赤なシャツを選ぶって、すごいおしゃれか、無頓着のどちらかだとおも
385名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 13:27:00.21 ID:80nCOpDA
おっさんというよりおじいさん
肩があたったりすると聞こえるように「チッ」とか言いそうなタイプ
386名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 19:17:03.77 ID:g2HMtD9Z
世界ボディビル大会のTシャツで結婚式に出たりしなければ、
べつに何を着ててもいいよ
387名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 01:31:05.17 ID:h3uET69u
ちーとくんの達磨のロンパースや祭壇でのおむつ換えが蘇ってきたジャマイカw

>>385
ホントにこれはおじいちゃんだよね
昨日子を孫と間違えられてショック受けてた旦那に
これ見せたら一瞬で自信取り戻してくれそうだ
388名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 07:53:13.17 ID:XwMX6C3X
>>387
10歳は老けて見えるよね。
背中が丸くなって、腹が出てると老けて見えるんだな・・・
転々の漫画やツイッターだとヒマさえあれば、iPadやテレビゲームやってるから姿勢が悪くなるのは当たり前だ罠。
うつ病が寛解した直後、マラソンやってスリムだったツレはどこへいっちゃったんだw
389名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 13:21:57.04 ID:4KLeuAza
ストイックに自分を追い込む系の性格の人って鬱になりやすいけど
ツレはそのタイプではなさそうだねw
390名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 15:16:13.72 ID:3gWq9gBG
>>389
几帳面というより、やることが極端から極端へという感じだね。
ちーと君の食育も最初はシャキママクラスだったのに、
震災以降はどうでも良くなって市販のお菓子がご飯の時があっても平気だし。
391名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 16:04:52.64 ID:A5bDfHCL
スレチ&ステマっぽいけど、掃除本の池田暁子さんの夫が鬱になった話が
ウェブ漫画(コミックエッセイ劇場)に載るってさ
てんてんポジション奪われるぞ!
392名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 18:37:49.43 ID:0aoj76pt
>>386
「ちゃんとキレイにヤセたくて。」監修のボディビルダー西本朱希さんも、
まさか大会のTシャツがそんなことに使われたとは、
夢にも思ってないだろうなあ…
393名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 23:07:10.50 ID:XwMX6C3X
転々ツイッター

今日は高橋先生が、この前の観劇で劇場に忘れた帽子をとりに行ったついでに、転々とご飯をたべたそうな。

細川貂々 ?@hosokawatenten
@***** @***** はい、先ほど帰って参りました。今日は本当に楽しかったですよ。私は人の話を聞くのが好きなのです。
なので、いつもほとんど聞き役です。

これって所謂会話のキャッチボールができないってことじゃん。
いっしょにいて楽しくない人の典型例だわな。
394名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 00:04:26.52 ID:EO0GHOAQ
>>393
まあ聞き上手な人だと話も弾むけどね…
それより、転々のツイって楽しいとか嬉しいとか全然伝わってこないよね
前の朗報っぽいことにしてもなんにしても全然感情がない
395名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 00:53:11.22 ID:xqI1kbfJ
ネット歴長いって言う人は顔文字くらい普通に使うと思うんだけど、全く使わないよね。
そういうの入れなくても自分の感情が伝わってるって思い込んでる?
396名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 03:13:09.28 ID:6mFP4djp
>>395
ネット歴が長いほど顔文字が嫌いになると思うんだけど。
2chでも顔文字をつかいまくるとうざがられるよね。
397名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 07:20:19.75 ID:uza+G/aP
>>396
文章が達者なら顔文字使わなくも、意図することを正確に書けるけど、
転々の場合は、それが出来ずに度々トラブルを起こしているからね。
398名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 08:25:44.81 ID:OavMkx67
転々の周囲もそんなに顔文字は使ってないけど、ちゃんと会話が成り立っているよね。
転々のはオウム返しが多いから、そこで途切れてしまう。
Aさん「○○しました」
→転々「○○したんですね、すごいです」
Aさん「××読みました」
→転々「××読んで下さったんですね、ありがとうございます」
Aさん「宝塚行きました」
→転々「△△見たんですか?どうでした?脚本が▼▼の人だから期待してます。でも私が行けるのはもうちょっと先かもです…」

実にわかりやすいw
転々botとか作れそうな。
399名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 11:58:20.27 ID:ZpjMgYM5
‏転々にトークショーの依頼をしたいがどこに問い合わせたらよいか、に対する返事が以下

@hosokawatenten
@××× 幻冬舎さんを通していただくようお願いしてます。

せめて「ありがとうございます。仕事は全て幻冬舎さんを通してるので
そちらへお問い合わせいただけますか」ぐらい書けよと思う。味も素っ気もない。
400名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 13:19:22.48 ID:FxxoKUAa
味も素っ気もというか、礼儀の問題だよね。
お客様なのにね。
401名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 13:39:56.14 ID:d4ge8cpB
引っ込み思案で人付き合いが苦手ってレベルじゃないね
コミュ障以上発達未満って感じかな?
402名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 13:54:17.69 ID:lAgXoXFm
40年生きてれば学ぶよね。
それが私は不思議の国に生きてるから人とは違うってみっともないんだよ。
403名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 16:57:28.97 ID:xqI1kbfJ
先生方とのTwitterやりとりでI先生と伏せていたのに、作品名は伏せもせず書いてしまってるぞ点々ww
404名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 17:12:02.62 ID:XOVheALP
転々ツイッター

細川貂々 ?@hosokawatenten
@**** 昨日、お話に出てきたI先生に私は叱られたことがあるんです。
お前は自分のことしか考えてないダメなヤツだ!という感じに…。仕事が上手くいかなくてブツブツ愚痴ばかりI先生に言っていた頃のことです。

なんて気の毒なI先生・・・って誰?とおもったら

細川貂々 ?@hosokawatenten
@***** @****パンクドラゴンという漫画が有名なのかな?I先生は。ゆかりん先生にいろいろ言ってもらえて私もずいぶん成長したのだな?と気づきました。

「パンクドラゴン」ってしらねーよ、と思いググッたら「いしかわじゅん」がヒットしたよw
でも、漫画家が食べていけないからエッセイだのコメンテーターだの色々貪欲に仕事をこなし、「元漫画家」といわれても
肩書きは漫画家な いしかわじゅんからしたら、仕事がうまくいかないからゴロゴロしているだけな転々は頭にくる存在だわな。

405名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 17:14:20.30 ID:XOVheALP
>>403
かぶったw

細川貂々 ?@hosokawatenten
@***** はい、難しいです。私は普段から言い間違いや勘違いをよくしてしまうので…。

I先生が誰だか暴露した直後に、このツイートはないよなあw
406名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 17:20:49.84 ID:6mFP4djp
もうツイッターやめたほうがいいよ。
トラブル起こす前に。
407名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 18:14:20.51 ID:OavMkx67
ツイッターでI先生と書く必要ないのに…
I先生本人に褒められたわけでもないのに、私も成長できました!って報告されても
高橋先生だって困っちゃうよ。
あの一文だけじゃ、怒られた経緯も全然わかんないし。
408名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 21:38:41.87 ID:FxxoKUAa
単にしゃべるのが苦手で、ネットだと意外なほど
きちんとコミュニケーション取れる人もいるけど、
転々はリアルでもネットでもダメなんだな。
ネットは字が残っちゃうから余計危険だろうし。
409名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 23:05:37.19 ID:ZpjMgYM5
細川貂々‏@hosokawatenten
いしかわじゅん先生には、たくさん叱られました。でも、とても感謝してます。いしかわ先生がいなかったら今の私はいないからです。

実名出しちゃってるよw
410名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 23:19:32.00 ID:9Ps7Ja1r
転々って環境によってはフルボッコされる性格だよねw
周りの人が優しいのか
多少叩かれてもめげずに食らいついてるのか
不思議
411名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 23:30:37.57 ID:EO0GHOAQ
>>410
少々叩かれてもわからないんだと思うよ
なんせ不思議ちゃんだから

ツイッターの知らない先生方への擦り寄り方見てもズケズケ行くし
人との距離感が独特だね
412名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 01:02:49.07 ID:Vc22YbRq
たしか転々の本のどれかにいしかわじゅんとのエピが載ってた筈。多分いしかわじゅんが
解説を書いた本じゃなかたかなぁ。
そこにはいしかわじゅんに会えば転々はいつも愚痴とねたみばかり言っているみたいな
内容だったかな。
413名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 01:28:35.58 ID:wnUI4mDU
>>409
あのままじゃ印象悪かったからかな。
実名出して感謝の言葉書くのは賢明な判断だと思う。
誰かに注意されたんだろうか。

>>410
対人運はかなり恵まれてるよね。
本人的には不満みたいだけど。
414名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 06:57:48.57 ID:jVruMdoJ
>>413
なんか、その分ツレは対人運が全然ついてないよね・・・
なんだかんだで、テンテンはあの性格を理解してくれる人がツレ以外にもいるけど、ツレは転々以外は親さえも
理解してくれる人が皆無というw

415名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 07:15:59.80 ID:jVruMdoJ
転々ツイッター

同じ職場の人がうつ病で休職したので助言くださいというツイートに

細川貂々 ?@hosokawatenten
@**** えーと、よく考えてください。そちらの状況を何も知らないのにどのようなアドバイスが出来るのでしょうか。
そしてもしその相手の人がここであなたがアドバイスを求めてるということを読んだらどう感じると思いますか?
Twitterは全世界の人が読める公共の場所ですよ。


おいおい、相談にのりますと公言していたのは転々だし、断るにしても何もツイッター上で公でやり取りしなければのいいわけじゃん。
このツイートはちょっと冷たい文章にかんじるのは私だけか?


で次のツイートが

細川貂々 ?@hosokawatenten
Twitterをやってる人は性善説寄りで、Facebookをやってる人は性悪説寄りな気がする。

って、相談した人のあてつけにしか見えないんだけど・・・
416名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 08:51:29.11 ID:wnUI4mDU
>>415
一般的にそこそこ知られている鬱マンガの作者に助言を求めるのは、いいと思うけどなあ。
作者も、どんどん相談してと言っているんだし。
(転々自身はその器じゃないと思うが)
何がいけないのかさっぱりわからん。
鬱はデリケートだから、同僚が相談したという事実だけで重荷になるのかな?
だったらそう伝えないと、相談者にはわからないよ。
ありきたりの言葉でいいんだから、何かアドバイスしてあげれば良いのにね。
ツイッターの危険性については、転々自身がわかってないんだから参考にならないよw
417名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 09:03:16.55 ID:I0Pc8yDm
>>415
上の最後2行(その相手の人がここで〜)、誰かに言われたことをそのまま書いてるんじゃないかな
ただし、本人はイマイチちゃんと意味を理解してない状態で

いままで転々やツレがツイッターとかエッセイで、まさにその「相手が読んだらどう思うか」って
内容をさんざん書いてたのに、何をいきなり…と思った
418名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 09:03:19.94 ID:rJ32ondi
>>415
> Twitterは全世界の人が読める公共の場所ですよ。

一応、自覚はあるんだ・・・
419名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 09:13:24.49 ID:wnUI4mDU
>>417
同意。
転々みたいに、中傷になりかねない他人の話や、
有名人との待ち合わせ日をさらしてしまうのと、
今回のケースは全然違うのに、わかってないと思う。
あの程度の相談なら個人情報とはいえないし、
ツイッターなら第三者も鬱について学べて、むしろ有意義。
本のセールスにもなったかもしれないのに、惜しいなあ。
420名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 09:18:30.39 ID:gryvYcHE
>>415「えーと」の部分に
「もうコイツやだ!絡んでくるな」って気持ちが集約されてるよねw
421名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 10:29:02.17 ID:DWyGsYWn
細川貂々‏@hosokawatenten
@xxxxx 私もそういう気がします。失言が多いから思いついたことをそのままつぶやけないです。

考慮してつぶやいてあのレベルw
422名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 11:24:07.53 ID:BdvZQBTx
>>420
ああ、いつものあの人か・・・
なんでああいうのはスルーしないのかね。
前に放射脳を批判した人のことは、夫婦で即ブロックしてたのに。
423名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 12:11:11.92 ID:GAdTMD8Y
>>415
とりあえず、「オマエが言うな」しか出てこないな。
人によって態度が違いすぎるし、先の仕事依頼の話にしても
今回だって一般の読者さん相手なのに何でこんな態度でかいの?
優しくすると付け上がっちゃうってのもあるだろうけど。

不思議ちゃん自称も朗らかで人のこととか気にしないようなタイプなら
可愛げもあるかもしれないけど、愚痴とねたみばっかりとかもう
どうしようもないな。
424名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 20:16:41.68 ID:azz+e+C2
だいぶ前に一冊買ってボロクソのレヴュー書いたわ。
やっぱり問題ある人だったのね。
425名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 20:32:25.89 ID:S0lEGtaa
>>424
どの本か教えて!
426名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 03:12:25.66 ID:ipytOkHO
いいんじゃない?そうやって冷たくして
池田暁子さんに全部持っていかれたら
427名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 08:16:06.40 ID:1DWcDBHV
転々ツイッター

細川貂々 ?@hosokawatenten
今日からラフ描きばっかり、ひたすら続く日々です。雑誌に載せるお仕事と書き下ろしのお仕事やりつつ、
持ち込み用の作品も描きたいな。

持ち込みようの作品がいるっていうことは、仕事量が減ってきているということか。
転々って、なんか仕事を繋げるのがヘタクソな人だよね。
ここ数年続いてるのってAERA.netくらいかな。
幻冬舎も「ツレうつ」は完結しちゃったし、ダイエット本もシリーズ化できる内容じゃないし、景気なんて関係ない内閣府は自分から切っちゃったし、
着物本もあの出来では結城紬以外からオファはこないだろうし。
営業といっても出版社としては、ある程度有名人になって原稿料の高い転々を使うぐらいなら、もっと実力のある新人漫画家を使ったほうが
安上がりだから、これからどうなんのかねえ。
428名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 08:30:39.27 ID:1DWcDBHV
今週のビックコミックの読者コーナーを見たけど、当然のことながら転々の作品については載ってなかった
普通は新連載なんだから、景気付けに載ると思うんだけど。
まあ、担当の編集者が休暇とって休んじゃっているというのもあるかなw
(あとプロフィールに西原の担当とあったから、転々はおまけみたいな感覚なのかもね)
429名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 08:46:54.60 ID:8UHSw+y6
内閣府って本当に切ったのかな?
何事もなかったように継続してそう。
(私が担当だったら、あのツイッター見た時点で切るけど…)
転々ってなんとなくNHKが好みそうな絵柄だけど、お仕事来ないのかな。
ドラマやったり、何かとつながりのあるうちに、コネ作っておけば良かったのに。
教育番組のキャラとか、色々需要はありそうなのにな。
430名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 11:49:26.36 ID:SVrNLyER
丁寧に描いた一枚絵ならそこそこ出来は悪くないけど、正直転々の絵は基礎が
なっていないからなぁ。
ツレとちーとくんを養わなきゃいけないから、質より量なのかもしれないが、もう少し
丁寧に仕事して本業のほうでファンを惹きつけて離さないようにしなきゃ。

背景スカスカ、大コマ多様、バストアップばかりの漫画、ガタガタのフリーハンドな線。
あとテンプレになりつつある「え?何それ知らなかったびっくり→ふむふむ→なるほどね」
的なエッセイ漫画もそろそろ辞めたほうがいいかとw
431名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 12:03:30.12 ID:nnnE9g3T
>>428
転々の担当って八巻さんなの?
転々の掲載誌は「ビッグコミック」で、八巻さんは「ビッグコミック スペリオール」の編集者だから
担当ではないのでは?
432名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 12:59:22.47 ID:VN//akC1
次はビッグコミック増刊号に掲載です、って誰かにリプしてたような。
433名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 13:57:21.62 ID:1DWcDBHV
>>430
ツイッターでは諸先生の前でかっこよく「常に持ち込める企画を考えています(キリ」とツイートしているけど
今まで転々から持ち込んだっぽい企画で成功したのってないよね・・・
婚活漫画ぐらいかな。
エッセイマンガは本当にパターン化されちゃっているよねw


>>431
宝塚まで来て打ち合わせをやっていたようなこと、ツイッターでやり取りしてた記憶があるけど、ちがうのかな。
ビックコミックに掲載、増刊号には掲載予定たけど連載決定じゃないからね。
臨時の担当なのかもしれんとゲスパー。


434名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 14:54:07.83 ID:nnnE9g3T
>>433
ビッグコミックとスペリオールは系列とはいえ別雑誌だからね…
ビッグコミック増刊号を見たらサイバラがエッセイを連載してるみたいなので
それだけ特別にピンポイントで担当することはあっても(八巻さんはデビュー以来ずっとサイバラ係)
他の作家までは雑誌を越えて担当することはないと思う

ツイートを見ると宝塚は高橋先生たちと一緒に観劇に行っただけで
打ち合わせとかはしていないようです
435433:2012/07/13(金) 17:09:38.06 ID:1DWcDBHV
>>434
そうなんだ。教えてくれてありがトン。
八巻さんのツイッターを読んでると、かなり活動的な人で漫画家をはじめ色々な人と付き合っているみたいだから
、転々は大勢の中の1人ってやつなのかな。

436名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 18:09:30.08 ID:nnnE9g3T
>>435
転々はきっとその他大勢のひとりでしょう

八巻さんは土田世紀さんの『編集王』というドラマ化もされた作品の担当だったんだけど
原案と主人公編集者のモデルもまた八巻さんだったんだよ
4月に土田さんが亡くなられた時に、転々が

>ツレがどなたかが亡くなられたようだ、と言うので
>昨日から見てなかったTwitterを見返したら作家さんが亡くなられたのですね。
>ネットで更に調べたら私と同じ歳の方でした。ご冥福をお祈り申し上げます。

とつぶやいて、このスレでも「わざわざ知らない作家だと言って冥福を祈るなんて」と
その姿勢を批判されてた
八巻さんが何年も担当してた漫画家さんだとも知らなかったんだろうけど

その時の八巻さんのツイートは

>大切な人を亡くしました。気持ち全部持ってかれるので、
>昨夜から彼の事を考えない様にしてけど、無理でした。
>彼に関する呟きはこれだけにします。明日からはいつもの呟きです。
>でも、彼がいなくなって僕は淋しいです。

というもので、この時すでに八巻さんは転々をフォローしていたから
転々のこの無神経なつぶやきがどうか八巻さんの目に入りませんようにと
思ったものだったよ

すごい長文レスでごめん
437名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 19:50:28.98 ID:Xy0ShWQI
>436
すごいな転々…
そりゃ空気になろうとしても目立っちゃうわw
担当の方が目を通してませんように
438名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 22:51:01.01 ID:2fnrMB/G
時々見えちゃって「目障りなんだよ!」とか言われてました。

って書いてたけど、そりゃ目障りだよね。
たぶん本人は「人を目障り呼ばわりするなんてひどい!」と
被害者気分なんだろうけど、自分に何か非があるのではとは
考えたことないだろうな。
439名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 23:46:12.73 ID:ftyExEl5
言わなくていいことは偉そうに口出すくせに、大事なことは言葉足らずで伝える努力をしない
悪気がないらしいことはわかるけど、関わりたくはないな
440名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 07:22:58.28 ID:OsWXG02R
ツイッターで思い出したように、いしかわじゅんのことを持ち上げ、ついでに超久しぶりに出る漫画を買います!と
いしわかじゅんにツイートした転々。
もののみごとに、いしかわじゅんから何も反応なしwww
転々は一時期はいしかわじゅんと親しかったみたいにかいているけど、交友関係が広い、いしかわじゅんのことだから
転々に叱咤激励したことを覚えてないんじゃないかな。

ツイッターだけみると、転々は側にいてくれる人や身近にいる人、一般人のファンをないがしろにして
有名人と関わりたがる傾向(しかも結構強引にw)にあるよね。


441名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 07:31:41.01 ID:X8dntKQF
>>440
>側にいてくれる人や身近にいる人、一般人のファンをないがしろにして
>有名人と関わりたがる傾向(しかも結構強引にw)にあるよね。

転々は自分のことを有名人と思っているからだと思う。
あんな作品ばっか描いてたら、そのうち一般人になることに気づけw
442名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 10:41:22.71 ID:OsWXG02R
親子テツ更新

話は今までの中で一番まともだと思う。普通に面白かった。
で、また転々の亡くなったお母さんが登場している。そして亡くなった事に関して何も書いてないから知らない人は
お母さんがご存命と勘違いするじゃないかな。
なんだか、親子の鉄道漫画というよりも、転々両親との思い出日記ってかんじ。

絵は相変わらずテキトウw
本当に頑張ってかいているのかなあ・・・
鉄道漫画なのに、蒸気機関車を少々省略過ぎてやしないかいw
443名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 10:48:26.75 ID:OsWXG02R
転々ツイッター

細川貂々 ?@hosokawatenten
今自分が抱えてる問題のことをテーマにしたお仕事の依頼が来たので、あ、この人私のTwitterやブログを読んでてくれてるんだ、
と思ったら全然違って、問題に対する意識も全然違うようなのでお断りしました。
お仕事は考えの合う人とじゃないと出来ないので難しいです。


>私のTwitterやブログを読んでてくれてるんだと思ったら
う〜〜ん。このスレの住人以上に転々のツイッターやブログ、著書、facebookを読み込んでいる
ディープなファンっていないんじゃないかなw
転々は軽くファンになる分にはいいけど、深く読んじゃうと転々自身の無神経や実際のツレの性格の悪さなど色々発見しちゃうから
アンチになっちゃうんだよね。
444名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 12:14:12.42 ID:fu+A82U/
>>443
そういうこと(仕事関連の人の合わないだの話が違っただの
愚痴とか否定的な話)、書かない方がいいと思うんだけどな。
これから依頼しようと思ってる人がこれ読んだって、
下手なことしたらこんな風に書かれるのかと思ったら仕事頼む気なくしそう。
445名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 12:38:18.67 ID:gx5Hpzeo
構ってちゃんだから言わずにいられないんだろうねw

せっかく一発当てられたのに今の現状は勿体無いなぁ
ツレが人当たりよくてマネージャーみたいなことできたら良かったのに
446名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 13:28:37.97 ID:AyaQPMVn
そしたらウツになってないから一発当てれてない…
447名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 13:36:41.66 ID:QeKsyA6n
>>444
仕事相手に関する否定的なことはツイッターに書かないほうがいいよね
多分相手も読んでるし、業界の他の人も読んでる

ツイッターを読んでるのはフォロワーだけじゃなくて、思っている以上にたくさんの人が見ているとか
編集者も隠れてツイッターを見てるから発言には気をつけたほうがいいっていう
萩岩先生や高橋先生の会話にも嬉々として参加してたのにまだ気がつかないのかな
448名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 14:22:01.13 ID:bk43aluB
親子テツ読んだ。
何時間もずっと、鉄道模型を眺め続けるちーと君が気になる…
あと、パレオエクスプレスに乗ろうか、という話で盛り上がってる時に
「僕は他のSLなら乗ったことあります」
と言っちゃうツレ。
相変わらず空気読めてない。

>>443
転々って何か問題抱えてたっけ?
思いつくのは
・放射能ネタ(疎開)
・不思議ちゃんネタ
くらいかな。
放射能避難の話を描かせてもらえると思ったら、
食べて応援!的な依頼だったとか、そんな感じかしら。
どっちにしろツイッターに書くのは…
全世界に公開されてるから気をつけろ、って自分で言ってたのにw
449名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 15:22:49.66 ID:OsWXG02R
>>448
問題ってなんだろうね。いつも幸せアピールばかりしているイメージがあるw
その後、2つも嫁姑問題のツイートをしているから、ツレ母のヅカ嫌いが未だに引きずっているのか、
はたまた、なんかフリマで開催された手相講座が勉強になった云々とあるから、
仕事が不安定でしかも夫がヒモ状態で先々が心配な問題とかかねえ。
450名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 16:26:11.08 ID:bk43aluB
>>449
>>443の文章だと、転々のツイッターやブログを読んでいれば、当然知ってるはず…みたいなんだよね>問題
さっぱりわからないんだけど。
問題どころか、最近シアワセでシアワセで誰かに聞かせたいんだけど
誰も聞いてくれないから、ブログに書くよ☆ミみたいな記事あったような。
451名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 02:04:58.12 ID:3o/lywDt
テーマに対して意見がまったく違うのなら、仕事断る自体はおかしくない
自分のツイッターだの読んでのことかと思う自意識過剰ぶりがみっともないし、それをまた堂々と公言するのがイタイ
実際に転々の発言を読んでいたら仕事頼んでこないんじゃないかなw
452名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 06:56:10.22 ID:63Q53B0q
親子テツ読んだ。
シロウトじゃないんだから、列車の進行方向を
矢印で表現するのは何とかならないのか(´・ω・`)?
ベビーカーの表現は相変わらずだし、構図とか気にせず書いてるのかなぁ。
453名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 09:45:33.22 ID:ha5iUPSU
トーマスの顔は描いちゃまずいんじゃ?
列車と背景の下絵を描く時だけでも定規使えばいいのにな〜とは思った。
454名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 11:03:01.79 ID:OJZGABOO
フリーハンドでもいいけど、なんでまっすぐ描けないのか不思議。
455名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 11:55:11.79 ID:pj3TZs/o
今月○○先生のように忙しいとかつぶやいてたし
次々に追われて絵をキレイにしようとか思ってないんじゃない?
この絵で仕事来るんだから変えなくて何が悪いの?って思ってそう
読者の方はあきらかに手抜きなのを見て離れて行っちゃうんだけどね
そしてまた仕事が減って焦ってどんどん入れてクオリティが低く…
456名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 13:33:40.71 ID:bVvHTub/
おじいちゃんおばあちゃんにじまんしちゃおうかの次のコマは
乗り合わせた他人かと思ったらご両親だったのね・・・。

ちーとくんがSLのおもちゃを何時間もながめるっていつもの話を最後にもってくるあたり、
ほんと何も気にしてないんだろうな。
ケツageて眺めるのはめずらしくはないけどさ・・・。
457名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 14:07:48.23 ID:n8xKFlRn
今日は15日だけどステマがなければ何ごともなかったような流れになっていますね
458名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 14:37:01.53 ID:u2MxJy+g
あえて触れなかったのにw
459名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 15:03:30.61 ID:0zj03R1k
忘れてたw
読んできたよ。
ツレッセイよりも転々の漫画で、自分が坊さんが好きだからってちーと君に、
将来坊さんになれという転々が理解できなかったw

ツレッセイは温泉エッセイにちーと君の話がオマケって感じだね。
そろそろタイトル変えるべきなんじゃないだろうか
460名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 16:15:10.12 ID:bwM2f1W/
転々ツイッター

暑くて仕事にならんそうな。
浦安でも計画停電で苦労して、引っ越した先でまた節電。

気温を調べたら宝塚は浦安より高いんだね。
暑いわな
461名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 19:05:40.02 ID:n8xKFlRn
>>459
今回もお疲れ様でしたー
462名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 19:38:42.97 ID:u2MxJy+g
>>461
アンタが感想読みたがったからわざわざ書いてくれたんでしょw
黙ってりゃいつもの流れだったのにねー
まさしくステマ
463名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 22:57:23.65 ID:WfwM9VYv
転々ツイッター

幻冬舎のツレッセイの紹介ツイートが、温泉も高野山もスルーして、ちーと君が唯一メインの七夕の話というがワロタw

育児エッセイなのに、他の話では、ちーと君がほとんど出てこないんだものね。
464名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 00:30:35.38 ID:3ICrkoPS
>>448>>456
普通の子は何時間も眺められないもんね
話せなくて発達外来行ってたわりに途中で言葉が出たからと
外来卒業したあと気になる仕草や特徴が出てても無頓着
普通要観察の経緯があれば注意深くより丁寧な育児になるんだがなぁ
465名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 00:35:26.84 ID:edsjPyRJ
単に、その「仕草や特徴」が問題を含んでるのかもしれない、ってことを
知らないだけなんだろうね

まともに育児書とか読んでるわけでもなさそうだし
466名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 00:47:22.22 ID:K4cvhPHq
>>463
七夕じゃなくて、冒頭の風呂屋のエピソードじゃない?
ツイッターの広報さん、最初しか読んでないとみた。
長すぎて面倒くさいもんな…
特にかるかや父子の話いらないよね。
毎度ながら、文字数稼ぎがあからさますぎる。
鉄道雑誌にツレが文章書くみたいだけど、大丈夫なんだろうか。
とりあえず、何でもかんでも関西特有って認定するのやめて欲しいわ。
467名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 07:41:55.17 ID:Tmds9Iwg
>>464
転々、ツレにしてみると、大人以上に集中力あって、その間は手をほったらかしにしてもOkな 
ちーと君っておりこうさん!とおもっている節があるよね・・・
で、初対面の人とも警戒せずにおしゃべりできる ちーと君って何て社交的!とか。

>>465
転々の漫画なんかみると、ヒマさえあればネットやTVゲームやってるみたいだけど、一体なにを見てるんだろね。
アヤシイ放射脳のブログやツイッターをみる時間があるなら、育児関係のサイトを覗いて見ればいいのにね。

468名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 08:02:19.42 ID:Tmds9Iwg
>>466
温泉のくだりは、関西特有ではないねw
温泉や入浴施設があれば、日本全国な風習だわな。
ツレにとっての東日本は=浦安なのか?!ってかんじw

あと、「西日本の初夏の日はなかなか暮れない」というから、そんなに違うのか?と思ってしらべてみた

東京:18:57:08 神戸:19:12:48
参考サイト
日の出日の入り(日本地名選択) http://keisan.casio.jp/has10/SpecExec.cgi

15分くらいしか違わないぞ・・・ツレ。この時期は東京でも日は中々暮れないしw
去年の放射能のせいで蝉が鳴かない!とツイートしてることといい、何も調べないで全然当たらないカンで適当なことを
書くのって物書きとしては、致命傷だとおもうぞ。
(ちなみに沖縄の与那国島だと19:39:51。このくらい違うと日が全然暮れないなあと思う)
469名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 09:13:45.24 ID:U6jt/kMd
日本の標準時が明石基準なんだから、全国的に見ても別に長い方じゃないよね>日の入り

ツレッセイ、また鉄道ネタ−?
もう秋田・・・
たまには自転車とかサッカーとかしないのかね。
これから夏休みだから、ずっと鉄道おでかけネタが続くんだろうな。
家族でおでかけすることに対しては文句ないけど、
エッセイのテーマとしてはそんな面白いものじゃないね。
鉄道ネタだと、ちーと君の存在感がなぜかうすくなっちゃうんだよね・・・
普通逆だと思うけど。
470名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 11:21:39.85 ID:n2McUEX7
あれかな?
イクメンジャーは上手く行かなかったから、別のネタでライターをさがしているのかな。
最近ツレッセイが、ちーと君おいてけぼりの鉄道ネタばかりなのも、鉄道ライターを目指しているのかもね。
471名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 11:58:12.59 ID:4PIeOAfn
鉄道ライターはライターとしての文章力も必要だけど、どれだけ動けるかにかかってるからなー
しかも、読者はディープな人間が多いから、生半可なこと書いたらたたかれるぞー


イクメンのほうが同業者?がすくなそうだからそっちでいったほうがいいと思うけど。
472名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 17:35:43.89 ID:K4cvhPHq
鉄道ライターといいつつ、また自分語りばっかりしてそうな悪寒
473名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 07:43:38.01 ID:ayM7IxfX
転々facebook

>細川貂々7月12日
>人の話を聞いて自分に反映させる…というのはよくやる事なんですけど、先日漫画家さんの悩み相談をお聞きしました。
>どんな人にもその人なりの悩みはあるのだなあと思いました。
>その作家さんの話を聞いて、作家さんが自分で気づいていない所を教えてあげたらすごく喜んでくださいました。そして、いろんなアドバイスをしました。
>その後、「人にアドバイスできるような立場の人間か?私は」と少し悩みました。
>で、悩んだ結果、人に「こうしたらどうでしょう!」と言うだけ言って自分は出来てないのかも…と思ったのでした。
>だから言う以上はちゃんとやらないとな…私…と反省しました。

>だけど…今まで腹を割って作家さんとお仕事の話をしたことはなかったような気がするので、とても新鮮で楽しかったです。
>どんなに売れてる先生も大作家先生もそれなりの悩みはあるものです。でも一般の人にはそれは伝わらないものね。大作家先生は永遠に大作家先生のイメージだもの。


ちょっとまて〜〜〜!!転々!
転々は先生の名前を伏せて書いているつもりだろうけど、ツイッターをさかのぼると、高橋先生だってバレバレじゃないのよ!
相談を受けましたというデリケートなことを、ツレなんかに話すならともかく、ワールドワイドなfacebook書き込んじゃうって
まずいだろ・・・
facebookの仕様変更が多すぎると文句垂れる前に、facebookがどんなものか理解してくれよ〜〜〜


474名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 09:37:06.43 ID:TxWpHYjs
>>473
え、隠してるのかな?
先日の依頼の話からすると、自分のツイッターはかなり知名度あると思ってるみたいだけど。
漫画ファンじゃない人もいるから、名前を書かなかっただけでは。
ツイッターでも聞き上手アピールしていたから、
今後いろんな先生に「相談に乗りますよ!」って言い出しそう。
しかし「ツイッターは性善説、facebookは性悪説」と言ってたのは何だったんだろうw
475名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 10:15:34.73 ID:3kNs8nJw
転々はネットにおけるスピーカーだな。
現実なら自宅周辺の被害だけど、ネットだと全世界公開になるから
一層たちが悪い。

まともな人なら相談しないどころか、社交辞令以上の関係は
持ちたいとも思わないだろうに。
476名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 11:37:24.17 ID:88fTTMAF
転々ツイッター

今日は偉人クリニック2・3話が増刊号に掲載されたはいいが、表紙でタイトルが誤植されとるw
まあ、さいとうたかを先生などの大御所がいるから、編集さんも転々クラスはどうでもよくなっちゃうのかなw
477名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 12:07:38.76 ID:E2sZuKNV
転々は高橋先生にお会いする時も日にちをツイッターで言って
先生から「この日お店が混んだのは転々さんのせいかも…」とやんわりたしなめられてた
萩岩先生にも「わたしと会うときは言わないでね」と突っ込まれてた
先生方の反応はもっともだと思う

私的情報を全世界に公開してるってことをもっと自覚したほうがいいと思う
478名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 13:17:35.70 ID:QR0dcBwH
誤植に関する転々ツイ

細川貂々‏@hosokawatenten
@xxx @xxx それはその通りです。仕事はちゃんとやって欲しいですよね!

おまえが言うかww
479名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 14:19:24.53 ID:TxWpHYjs
出版社に対してなんという上から目線www
まあ間違える方が悪いけどさ
でも印象よくないよね…
480名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 15:44:28.22 ID:ZmgqDLzn
口が軽く状況判断できない人が信頼されないのは世の常
転々は空気読めないくせに自分を過大評価しすぎなんだよね
身の丈を知り分をわきまえ身の程を知ってる人間なら
大御所先生相手に意見したり口滑らすとかありえないから
481名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 15:58:33.54 ID:5Cb2N2MG
そもそも普通の人は、同業の先輩で一回りも歳上の人にアドバイスして、更に公言するなんてしないわな。
482名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 16:30:10.24 ID:TSbTyu5A
高橋先生は転々に関しては、たぶんまだ様子見状態だと思うな。
相談というのも、そんな深い話じゃないと思う。
転々が勝手に浮かれてるんでしょうね。
483名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 17:08:15.43 ID:P0HNU5N+
>>477
イベントの告知じゃないんだから。HNでやってる一般人だって
誰かと会う場所や日時なんてツイッターで言わないよ。
まして名前や顔が知られてる立場でありえないだろ。
転々はよくても相手はもっと困るだろうに。
484名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 20:14:45.98 ID:eWHozzS8
フォロワーに男性もいるのに下着を買いに行ったツイートをする転々w
デリカシーがないのう。
485名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 08:12:58.96 ID:aPqnYPHB
転々facebook

仕様がしょっちゅう変わるので、facebookはやめるそうな。
折角、ファンの人がコメントしてくれているのにもったいない。

で、ブログを覗いたら、SELEに行って痩せたから9号よ!と思ったら入る9号と入らない9号があると気がついたとのこと。
同じ9号でも、若い子の9号とミセスサイズと呼ばれる9号では、ウエスト腰周りのサイズが違うことを知らないらしいw

486名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 08:38:18.84 ID:v5E9PSJb
>>485
サイズの話は40代にもなって今さら…と思ったけど、まあ仕方ないわな。
ピザっててブカブカの服しか着てこなかったんだろうし。
転々はそこそこ身長がありそうだから、やせても9号はきついんじゃないかと思うけどどうだろう。

facebookやってないけど、そんなにわかりにくいの?
ネット通を名乗ってて、PC雑誌にも長年連載してたのに、やめちゃうんだ。
ネットの悪意云々が気になるなら、実名のfacebookの方が向いてるのでは。
487名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 14:38:20.79 ID:aPqnYPHB
>>486
facebookのほうが悪意のある書き込みがしにくいから、転々やツレにはぴったりだよね・・・
というか、転々がダメなら転々企画の社長で元IT企業のスーパーサラリーマンが引き受けるべきじゃないかなあ・・・

話は変わって、ビックコミックの増刊号を立ち読みしてきた。
2つ話が載っていて、1話目は吉田松陰、2話目は千利休。
内容は・・・すごく分かりにくくて二回目を通したんだけど、前作に引きつづき話が理解できないw
吉田松陰が暴れている絵と千利休がお茶飲んでいるのしか覚えてないよ。
話の構造は、最初は教科書レベルの二人のやったことを説明して、そのあと万願寺唐子先生が良く分からないアドバイスをして終わり。

まず何で偉人が病院を訪ねてくる基準が分からない。
光秀は死んでいて迷ってやってきたのかな?と思ったけど、今度は生きているタイムスリップしてきたみたいだし。

ってか、この二人ってどのドラマや小説、漫画、そして史実的にみても絶対に精神的な病気にならない性格だと思うんだけど・・・



488名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 14:44:51.56 ID:7b9c6KCN
>>487
スーパーサラリーマン様のアカウントは謎の凍結状態らしいので…
>>186参照

転々のfacebookアカウントをツレが管理…は是非はともかく、
いらんトラブルしか招かないような気がするw
489名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 18:48:49.25 ID:Vdc9PnGL
この夫婦は発信するたびに墓穴掘ってるからね。
子供の頃から人にもまれないとどうなるかの生き見本だわ。
漫画でカウンセリングしてないでまず親子揃って脳波調べてもらえ。
490名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 18:55:31.93 ID:v5E9PSJb
>>487
漫画読んでないけど、オッサンが喜びそうな人選だね。
雑誌的には正解だろうけど、転々の絵柄は女性向きだから合わないと思う。
491名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 20:43:12.04 ID:KrhiFair
転々ツイッターより

細川貂々 ?@hosokawatenten
「ちゃんとキレイになりたくて。」おかげさまで、重版になりました!ありがとうございました!

細川貂々 ?@hosokawatenten

ああ、自分の本のタイトル、間違えました…。「ちゃんとキレイにヤセたくて。」重版になりました。
ちゃんとキレイになりたいって本音が出ちゃいました。

偉人クリニックの誤植について「ちゃんと仕事をして欲しいです」と偉そうに
つぶやいておきながらこの始末かいww


492名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 08:00:05.18 ID:nG1IDvPv
>>491
そうか。重版になったのか。
転々てなんだかんだで、エッセイは売れるよね。(ってか、ツレうつ効果とダイエットがテーマというのが効いたのか?)
でも、創作は今回の万願寺クリニックじゃないけど、ダメダメだな・・・
ただ、エッセイのほうもそろそろネタ切れだよね。自分の人生を切り売りするにしても、西原並みに壮絶じゃないし。

493名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 08:19:54.42 ID:nG1IDvPv
細川貂々 ?@hosokawatenten
@***** 私は「書籍」として書き下ろしで本を出してる作家ですが、
重版にならないと二度と同じ出版社から本は出せないって言われてます。
重版にならない=売れない作家の烙印が押されて仕事は切られます。それは漫画に限らず他の仕事でも同じ決まりのようです。

そうなんだ。でも今まで重版になりました!とツイートしていたのは「ちゃんとキレイ」と「ツレうつ」と「どうすんの?私」くらいだよね。
しかも、その売れ筋漫画もそのあとは重版じゃなくて、値段の安い単行本となっているから印税は下がっているよなあ。
あと着物本はぶんか社なんだけど、重版のツイートがないってことは、ぶんか社からはもう転々の本はでないってことか。
映画効果で色々な出版社からオファが来て書いたけど、売れないから打ち切りってことなんだね。






494名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 08:57:44.04 ID:5I3mlKJ7
>>492
転々ファンは西原みたいな壮絶なものは求めてないと思うw
ゆるゆるヘナチョコ人生に癒されたい人と、
あとはツレうつのその後を心配してる人達じゃないかな。
ツイッターやブログで日常を小出しにせずに、日常マンガ出した方が売れるのでは…
495名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 12:48:18.61 ID:EgNn7r96
>>494
「○○って××だったんだ、知らなかった〜」
の羅列で終わりそうだけどな、日常漫画
496名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 15:13:57.28 ID:mhgLwUnP
最近のヒットはこれだな

>「えっ、北九州市って福岡だったの?」と叫んでしまいました。
>すみません、北九州市って何県に所属してるのか知りませんでした。ごめんなさい。

去年映画公開のとき北九州市にサイン会に行ってるのに
無関心にも程があると思った
497名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 21:36:24.61 ID:AhaTb9pc
高橋先生のツイートにあった、フランスでの「萩尾望都の猫耳」を見てしまったら転々の不思議ちゃん自慢なんか吹っ飛んだわw
498名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 13:56:01.47 ID:dOBwo9fr
>>496
無関心というか、一般教養がないよね。
北九州はそこそこ大きい所だし、行ったことなくても福岡県だって知ってる。
地理に弱いうちの旦那だって知ってたよw
499名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 15:11:26.19 ID:EM3mkvpa
>>498
しかも北九州はいつもツイッターで話してる
萩岩先生と山田先生が住んでいるところでもある
先生たちもびっくりしただろうね
500名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 16:40:48.49 ID:jOnCfyyg
転々ツイッター

宝塚版銀英伝の予習として、小説やアニメは長いから漫画を買ったそうなwwwww
漫画は11巻までは原作の2巻まで、それ以降は7年間お休みがあって復活したけど、原作の名シーンをカットしまくっているんで
Amazonのレビューは不評一色。

素直に原作を頑張って読んだほうが、先生達と話があわせられると思うが、記憶力の衰え始めている40歳過ぎてからじゃ名前を覚えるだけで
終わっちゃいそうだけどねw
501名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 17:22:22.70 ID:5TiVgobE
サイン本購入した読者が画像をうpしてるんだけど字も絵もヨレヨレ。
小学生でももっと綺麗な字を書くよ。あんなサインならないほうがましだと思う。
502名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 18:01:10.55 ID:jOnCfyyg
>>501
みてみたw色紙の絵が描いてあるのかと思ったら、一筆書きのような転々自画像w
これなら素直に名前だけ書いたほうがよかったかも。

Amazonでも1件レビューがついたけど、漫画なのに絵については何一つ書いてないというのが気の毒だw
503名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 21:57:20.71 ID:uDv7Q4Oz
ツイートの感じからして、コミック11巻で本編の1/5しかないことに気が付いてないぽいね。
あとコミックスはルビンスキーが女だったり省略が多いからなあ。
あれを読んでも先生たちの銀英伝トークにはついていけないとおもう。
504名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 01:31:13.39 ID:2l3LC17n
ルビンスキーが女?
ダメだ脳内でドミニクに変換されちゃうわw
宝塚の耽美が好きなら普通アニメ一択になりそうなもんだけどな
資料一つとってもそうだけどいろんな場面で選択をミスって
生きてきたんだろうなぁ
505名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 08:20:12.07 ID:0e70zHh6
「私は人の話を聞くのが好きなのです。なので、いつもほとんど聞き役です。」
だそうだからいいんじゃない?
舞台はどの辺の話なのかな…
506名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 13:21:54.03 ID:AgbDC5tx
基本的に舞台は原作を知らなくても楽しめるようには創るはず
観劇だけならヘタにかじるより真っ白で観た方がいいかも
より楽しみたいだけならアニメ予習、転々の場合は他の先生達についていきたいなら原作読破しかないと思う
銀英伝でマンガを選ぶあたりのズレ方が転々らしさの象徴のようだw
507名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 20:04:11.22 ID:csV+8t5S
真っ白な状態で舞台をみてからいろいろ教えてもらうという話の広げ方もあるのにね。
508名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 20:18:13.32 ID:02uSltaK
聞き役ってほんとかなあ。自分語りしまくってそうだけど。
509名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 20:27:08.14 ID:G/GdLEW0
ダイエット本、立ち読みしてきた。
手抜きだなー…
一ページにでっかい字と人物一人、とか。
背景があるコマが記憶にない。

これを買える人はきっとお金もちに違いない。
510名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 20:36:37.50 ID:t8XqoU/r
転々ツイッター

失礼なメール、郵便がやってきたと愚痴ってる。
相談にのります!と最初に宣伝していたのは転々だし、本当にそれが嫌ならfacebookやツイッターの冒頭でそう明言し、
出版社経由でやるとかすればいいのに。
郵便は仕事関係とツイートしていたけど、出版社以外に住所をばらしているってことだから、まったく危機感がないというか。

面と向かっては、当たり障りのないことで返して、鍵をかけてないツイッターで愚痴るって、すごいやなかんじ。
511名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 00:41:39.95 ID:DS14ImFW
仲良くなりたかった作家さんとは繋がったんだから
鍵かけちゃった方がいいね
ツイートみる限り垢を営業に使おうとは思ってないようですしw
512名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 00:52:31.28 ID:GcfLR5cg
>>508
ツレッセイだとヅカ語りばかりで全然聞いてない印象だけどw
あまり親しくない人には、話せないタイプなのでは。
聞き上手とはまた違うと思う。
なんだかすごく天然なあいづちを打っていそうだ。
513名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 00:58:35.13 ID:rd7l5cz4
聞き上手=盛り上げ下手 かも
514名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 01:48:23.33 ID:Jd5IvEF7
本当に聞き上手ならちーとくんの3歳児健診に行った筈だよ
単に耳障りのいいことしか耳に入らないだけのコミュ障
普段は聞き役に徹することでしかコミュニケーションとれないんでしょ
515名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 11:15:55.59 ID:0MHKE+JA
人の話を聞くといっても右の耳から入って、左の耳から抜けるってやつかもねw

516名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 11:29:16.63 ID:CSK5nJs/
転々ツイッター

夏休みは青春18キップを使って1日中電車に乗るんだそうな。
4歳児で身体が丈夫じゃないちーと君に1日中は酷だよね。まさかまた虐待列車やるとはおもわなかった。
ツレの場合は、電車に乗っても、すぐにiPodで音楽聞いてちーと君の相手しないんだものね。
517名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 11:37:15.27 ID:GcfLR5cg
電車に乗ること自体は否定しないけど、
なんか教育内容にものすごい片寄りを感じるんだけど。
「うちの子はホットケーキが好きだから毎日焼いてます」
みたいな感じ。
518名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 15:03:31.41 ID:bSL7EMlH
遊園地とかプールとか連れていかないのかね。
せっかく浦安に家があるんだからディズニーランドとかさ。

519名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 16:11:22.00 ID:D02bHDbR
子供の望む事を全て叶える必要はないけど
大人の望む事ばかり子供に押し付けるのはなぁ…。
本当に子供を持ってはいけない人っているんだね。
ちーと君カワイソス。
520名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 00:54:49.79 ID:OPKy0daB
>>516
酷いな
自分の売名の為だけに虐待列車再びかよ
毎度のことながら息子や周りへの配慮なしに
自分本位に連れ回すだけで終わりそう
521名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 06:02:10.04 ID:Aii9GUdy
電車旅行だと取材ということで、経費で落とそうとしているのかもね。
522名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 07:09:57.43 ID:FOuVZjrN
もう親子テツネタくらいしか、他人に勝てるコンテンツがないもんね。
親子テツは鉄道雑誌からもオファーあったみたいだから、そこそこウケてるのかも。
最近のツレッセイも、鉄道ネタに頼りっぱなしだし。
ちーと君は自分の教育費を自分で稼いでるんだね…
523名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 07:28:42.87 ID:EQjHBPEn
万願寺偉人クリニックも、このスレの住人以外にはどうかなあと色々ググって見たけど、
まず感想自体がこのスレとブログ2件だけしかヒットしなかったよw
あとは全部宣伝。
ブログの感想も笑えるところ分からない。いまどき不条理漫画は流行らないとだけ。
歴史上の人物を扱うのはいいけど、転々の中で知識を消化してアウトプットしてないんだよね。
司馬史観とか大層なところまで行かなくていいけど、転々の目から見た明智光秀や千利休、吉田松陰じゃなくて
教科書に書いてあったことをそのまま、台詞に描いているだけなんだもん。
転々的には資料を読むだけで精一杯なんだろうな・・・




524名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 09:08:49.34 ID:gqvZ3IKm
みそおでん買ってきました!の絵がなんかキモいです
お母さんは亡くなってるはずなのでなんか居心地悪い
大昔の海獣の絵がまるで熊だよ。もっと資料みなよ
525名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 10:39:19.63 ID:l7XZBodk
むしろ秩父線に乗り合わせたよその人かと思ってたら、
点の両親ということに話が進むにつれ気づかされる斬新な構成
背景を書かないからおかしなひとの独り言みたいなマンガだよ、親子テツ・・・

ツレの描写だけ妙にかわいいのも気持ち悪い
526名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 19:59:36.74 ID:vnWNmlI6
いつもの「よろしくお願いします」なのに、わざわざRT・・・w
527名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 20:01:00.27 ID:EQjHBPEn
転々ツイッター

1時間 細川貂々 ?@hosokawatenten
現在発売中の「旅と鉄道9月号」に先日、高野山に行った時の様子が掲載されています
。写真と漫画と文章です。よろしければ見てみてください

「旅と鉄道」という雑誌をWikiで調べたら、元々「鉄道ジャーナル」の姉妹紙として発行されていたんだけど、出版不況で一旦休刊
朝日新聞出版へ版元が移動して今に至る雑誌だそうな。転々に依頼が来たのもAERAでのつながりかな。
鉄道雑誌としては、あまり人気がないほうみたいね。

2chの鉄道総合板で感想はないか探して見た
最近の鉄道雑誌ってどうよ?Part25
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1337696624/l50

327 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2012/07/21(土) 20:01:25.61 ID:mk3nw+9l0
タビテツってなんで誌面にライターを入れたスナップ写真が無駄に多いんだ?
おじさん、おばさんの楽しい楽しい旅の記念写真(笑)なんか
誰も見たくねぇっつーの。
増刊の新幹線特集も横見のツラがバンバン出てくるだけで買う気失せたw

ママ鉄本とかならいいかもしれんが、ディープな鉄道雑誌はちょっと無理かもね。

528名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 20:05:28.95 ID:EQjHBPEn
>>526
「婚活」「育児」「着物」は撃沈、「ウツ」「ダイエット」はこれ以上書けないから、最後の砦が「鉄道」なんじゃないかなw
あとイクメンジャーやスーパー専業主夫も玉砕したツレに、やっときた仕事なのでこれ以上ヒモ生活をさせないためにも
仕事をつなげたいんだとゲスパーw
529名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 20:16:37.51 ID:EQjHBPEn
細川貂々 ?@hosokawatenten
@**** 私は今は岐路に立ってるなと感じてる時期です。たぶん自分が出来るとこと好きなこととはちがうきがするのです。

違う気がするのは気のせいじゃないよね。
転々的には漫画をこれ以上描くのは無理な気がする。
うつ病とエッセイ@自分を切り売り以外は、知識が付け焼刃丸出しでつまんないんだもん。
そもそも転々は作品を量産化するのが無理な作家だよね。1ヶ月にイラスト1枚くらいがちょうど良いんじゃないかな。
だけどそれだと、一家3人の生活が成り立たなくなるからな

530名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 20:54:45.36 ID:xukdGd5b
今年に入ってからだけでも、いくつ「壁」と「大きな山」と「岐路」に
立ち向かってきたやらw
しかもその半分は越えきれずに挫折してなかったかw
531名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 21:35:26.98 ID:H9KhMlUR
>万願寺偉人クリニック
好意的な感想どころか、叩く気も起らないほどのやっつけ仕事ってとこか。
そもそも転々に歴史上の人物を描かせるといった企画自体失敗だと思う。
興味のある分野を描かせてもあれほどつまらないものしか描けないのに。
532名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 00:06:47.67 ID:5Twz1yrr
転々ツイッター

なんか、あっちこっちにすごいプッシュだねw
ただ浅い知識で立ち向かうには、ちょっと難しい分野だよね。子供の頃から人生掛けてる人多いから、わずかなミスでも叩かれるし。
533名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 00:19:29.13 ID:ZC4pml7H
>529
夫婦だけの生活なら…
家族三人でも2馬力なら…

ツレはこのまま仕事にしないのかな
今時の主婦はパート当たり前だよね
534名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 00:59:14.88 ID:VDYd+Dym
>>533
幼稚園の時間的に、パートは無理なんじゃなかったっけ。
卒園したらできるかもしれないけど、ツレ50歳…
535名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 08:01:52.34 ID:pm44REZG
>>534
地震前は転々とは別活動でライターとしてやっていこうと、色々努力はしていたんだけどね>ツレ
だからこそ、浦安にいたときは、ちーと君は幼稚園じゃなくて保育園に入れたわけだし。
だけど、地震と原発事故をきっかけに、営業もちーと君の食育も、何もかも嫌になって何も考えずに宝塚へ引越し。
最近やっと、落ち着いたから又ライターの仕事を復活させようにも、宝塚は保育園は浦安以上にいっぱいで、
営業に行こうにも出版社は全部東京にあるから時間的・距離的に不可能w
しょうがないから、転々の仕事のおこぼれて、なけなしのプライドを満たしているって所じゃないかな。




536名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 14:11:39.86 ID:VDYd+Dym
>>535
プライドっていうか、とりあえず空白期間を作らないためじゃない?
履歴書真っ白だと、ライターでも他業種でも就職は厳しいから。
でもツレって文章力はあんまりだし、特に書きたい内容があるとも思えない。
ライターとして需要あるのかな。
537名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 14:59:55.79 ID:7xF1GhX4
>自分が出来るとこと好きなこととはちがうきがするのです。

そもそも転々の出来ることと好きなことって何だろう。
ヅカが好きなのはわかるけど、マンガ描くことって好きなんだろうか。
好きならあんな雑な絵描かないよね。
538名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 17:23:38.54 ID:Dh2J43qG
>>536
需要なんて無い無い
ライター志望の人間なんて、若い世代で山ほどいるし、
素人のブログでも、ツレより文章力ある人普通にいるよ。
でも、てんてんの本の中で、”ツレさんのリアルなコメント”って位置づけなら
価値があった。
てんてんはツレの鬱をネタにし、ツレはてんてんの本にコメントを寄せる。
つれ鬱、ツレ鬱2、イグアナの嫁あたりまではいい状態だったと思う。
539名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 20:35:50.22 ID:pm44REZG
>>538
転々メインの仕事に寄生虫なら、ツレもそれほど文章に嫌味が出ないんだけど、その逆だと途端に独りよがりな
長々とした駄文になるんだよね。
「こんなツレ」が面白かったのは、文章よりもツレからみた「ツレうつ」の裏舞台が語られたからなんだなあと。

540名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 21:48:09.70 ID:xjk9IHMQ
ツレはツレウツのキャラ以外に需要はないと思う
よほど書きたいことか、アピールできる中身がないとライターで仕事を取るのは
就職するより厳しいよ
「本出してみたい」は叶ったんだからそこから自分で道を作らないと
541名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 00:17:06.87 ID:WMTIcgSj
>>537
結局、転々にとっての絵と仕事って、高卒後の初バイト前に
ハロワ職員さんとかわした会話のまま、止まってるんじゃないかな

あなた何が好き?→絵を描くことです!
じゃあお風呂屋さんの絵、描ける?→え、それは無理です…
そうでしょ、好きなことだけで仕事は無理なの。さぁ、あなたはどの仕事をする?
→じゃあ、だんごが好きなのでだんご屋で。

自分の好きに絵を描くこと、仕事として絵を描くこと、絵は好きだけど描けないものもあること、
好きだけでは仕事はなりたたないこと。
未だに悩み続けてる感じ?でも15〜16歳の子でももう割り切ってる子もいるのにね。
542名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 00:19:58.70 ID:xMW6onc8
転々ツイッター

双極性(躁鬱病)の患者さんのツイートにはちゃんと受け答えをする転々。
この前の人はそっけなかったのに、一体何を基準にしているんだか謎。

で、こんど「双極性」の勉強をしたいと思いますと呟いているんだけど、稲垣先生の相談を受けていたから
ある程度の知識があるのかと思ったよ。
というか、躁鬱病の患者さんの話はいくつか読んだことがあるけど、躁状態の暴走は身内ですら止めるのが
不可能なのに転々はどうしようというのかね。

543名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 07:48:38.50 ID:xMW6onc8
転々ツイッター

八巻さんのツイート
「40〜50代が働き盛りと言うけれど、僕は20〜30代だと思う。40過ぎたら素敵な仕事をしながら、本気で遊ばないと。
誰しも要領を掴んでいて、仕事のスピードは上がっている。人生のメイン時間は遊びに切り替えるべき。若い時に寝ないで働くからこそ、遊びのスキルも上がる。その方が僕は幸せ」

これに対する転々のツイート

細川貂々 ?@hosokawatenten
@****私は20代〜30代は迷うだけで終わってしまったので、40代からいっぱいお仕事したいなあと思います。
いろんなお仕事してみたいです。

いや、だから八巻さんはそれでは、もう遅いといっているじゃん。
40歳代は体力のある男性でも無理が利かなくなってくるから、20代、30代で積み重ねを生かそうよ。といっているわけで。
八巻さんのツイートの意味が読み取れてないのかな??
確かに、40歳過ぎてから漫画家デビューとかあるけど、その人の経歴をみると職歴や経験をちゃんと積んでるし。
転々の場合は、迷っている間に本当に何もスキルを積んでないからね。

544名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 10:19:47.76 ID:1xsgMmps
八巻さんのその発言は、未来ある若者とか、
チョイ悪親父()に憧れるサラリーマン向けだから
転々がレスしても揚げ足取りになるだけだと思う。
なんでスルーできないのかな…
545名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 10:38:02.25 ID:NqPbqC66
意味が食い違ってるというかね。
20〜30代の間にちゃんと働いていた人は、40代になって優先するものを
遊びに変えることもできる。
でも若い間にふらふらしてた人は、今後どう生きていくかだけで精一杯じゃね?
さぁ今から働くぞ〜っていっても需要が少ないんだから。
546名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 12:00:15.50 ID:QJKRDfP7
転々・・・
漫画家の癖にポアントが何が知らないのか・・・
547名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 12:10:29.12 ID:TefPekzr
>>542
躁鬱病といえば北杜夫が真っ先にあがるけど、多分オブラートを
かぶせてあるであろうあの内容ですら躁状態のはすさまじいんだから、
ウツと知識しかない人間がうかつに手を出すもんじゃないと思うんだけど。

転々は北さんの本とか読んだことがあるんだろうか。
548名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 13:24:06.38 ID:7l0/LZ7g
>>546
その前に「バレエ」って書いてあるんだから
ちょっと考えればわかると思うんだけどw

だれか転々にggrksって言ってやってくれwww
549名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 13:51:15.91 ID:Eq1duTMW
>>547
>躁鬱病といえば北杜夫が真っ先にあがるけど、多分オブラートを
>かぶせてあるであろうあの内容ですら躁状態のはすさまじい

北さんはエッセイで明るく書いてるけど、実際は株に狂った挙句破産して、
豪邸も売り払ったりとか、かなりの悲劇なのだ・・・と星新一が書いてたな(´・ω・`)
550名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 17:09:45.07 ID:1xsgMmps
転々はバレエ習うんだから、教室で聞いたらいいのに。
どうせまだ、スクール選びすらしていないんだろうけど。
習う気もないのに質問だけしてくる人って面倒くさい。
551名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 17:37:09.39 ID:xMW6onc8
>>550
そういや、転ばないために足を鍛えるんでバレエを習うとか言ってたよねw
多分というか絶対忘れているな>転々
552名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 19:36:34.97 ID:hxh7W0rR
>>546
「昔の少女漫画」のバレエしかイメージしてなかったら
わからんかも>ポアント
553名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 22:16:16.76 ID:FA8TBxla
人に聞く前にまず目の前の箱で調べたらどうなんだw
どこまで「物知らずな私(はあと)」を演出したいんだろ。
いい年こいて痛々しい。
554名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 00:27:21.01 ID:wXxMmNkz
それも、もともとネットには疎いんです〜という人たちでもなく
むしろ早い時期からパソコンに親しんでいた人たちのはずなんだが・・・
マック本も出してるのに。内容スッカスカだったが。
555名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 07:19:59.64 ID:y62VPvoS
ビックコミックの読者コーナーに「万願寺偉人クリニック」の感想が載ってた。

「「万願寺偉人クリニック」は題名から一体どんなお話なのだろうと、わくわくしながら読みました。
ボケながらもカウンセリングしていくトウコ先生と助手の水魚訓、そして何よりも明智光秀との駆け引きがとても
面白かったです。
明智光秀は一般的には人の隙を見て天下を獲った悪いやつというイメージが先行していますが、
まあやっぱり光秀にも、何かしら心の病があったんでしょうかね・・・
昔の時代は当然、クリニックもなかったので精神的な不満を抱えた人たちはどうしていたのだろうか、と気になります。
人間のストレスのほとんどは対人関係といわれるくらいだから、昔の人も今の人も共通する悩みがあったとおもうんです。
人を貶めたりしても何の特にもならないのに・・・生きづらい世の中ですね。

(山口県 増野響子 15歳)」

これ15歳の女の子の文書じゃないよね・・・w
最後の「人を貶めたりしても何の特にもならないのに・・・生きづらい世の中ですね。」
は、このスレのことを言っているのかな?
関係者が書いている可能性が高いとゲスパーしちゃうよ。
ってか、人を貶める云々は、去年のツレッターへ、そのまんまお返ししたいわw



556名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 07:26:13.66 ID:y62VPvoS
>>554
検索すればいいのに、くりた先生に絡みたいゆえにたずねているのかな。
それともネット暦長いのに、素で検索するという動作が、頭からすっぽ抜けているのか。

前者だったら、コミュ能力が幼稚園児だし(子供って知ってるのに、ねえねえと聞いてくるよねw)
後者だったら、大人の発達障害を調べてもらったほうが良いレベルだよね。

557555:2012/07/26(木) 08:00:10.42 ID:y62VPvoS
投稿の見出しを書くのを忘れていた。
「この時代にあった作品ですね」だそうな。
そうかなあ・・・この手のオチもよく分からないような不条理漫画って今流行っているのか??

558名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 10:01:33.25 ID:d8vUEjNX
>>555
「人を貶めたりしても何の特にもならないのに」
は普通に明智光秀のことだと思うw
私のレス見てくれてる!とか言い出すのは転々みたいなのでやめてくれw

投稿はヤラセでなければ、採用されたいだけの投稿マニアだろうね。
新連載の感想は採用されやすいし、万願寺の感想って競争率低そうだし。
15歳ってのも採用されるためのウソでしょ。
そうでないなら、これからしっかり勉強して、正しい歴史観を身につけて欲しい…
559名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 18:18:19.86 ID:08nvCUeg
ポワントはバレエに興味がなければ分からないのはしょうがないが、目袋(涙袋)がどこか分からんかったというのは女性としてヤバイんでないかい?
560名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 20:27:11.86 ID:4vqSOzd1
数日前のツイートで

>カッコつけてかかとの高いサンダル履いて出かけたら
>両足の親指と小指とかかとと、足の裏に水ぶくれが出来ました。
>これはほっといてもいいものなのでしょうか?
よくある靴擦れだよね?
今まで出来たことがなかったのかな
不思議ちゃんを装ってる訳ではないのなら
思ってた以上に人よりも経験が少ない人なのかもしれない
561名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 22:32:21.93 ID:wXxMmNkz
こりゃアルバイトも長続きしないわけだ・・・
562名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 22:48:50.70 ID:mK7xwYPo
この人知らなくてきもの本だけ読んだけど
いい年して思いつきで二束三文の古着買い漁ってみたものの、きちんと着付けを習いもせず
自己流着付けで5時間かかっても満足に着られず、勝手に飽きて着物dis
その上切り刻んでださい着物地ワンピにするとか
気の遠くなる身勝手さできもの好きとしては引きまくった
なんでこんな奴が着物本出せるのか意味不明だったけど ツレウツで売れた人なのね
で評判悪くてやっぱりねと今思ってるとこ
563名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 07:08:46.47 ID:ZI+wmDXC
>>560
今までピザデブでおしゃれも無関心で、おしゃれサンダルとは無縁だったのかね。
そして水ぶくれが出来るほど、サンダルで歩いたことがないとw
12キロ痩せました!とダイエット本出したけど、実は太っていた頃は買い物すらツレに頼むほど動いてなかったのを
普通の人並みに動くようになったからだしね。

564名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 07:26:55.53 ID:o/jIFsSm
>>563
今までオシャレサンダルをはいたことがないか、
あるいは、やせたのでサイズが合わなくなったのでは。
転々の足はほっといてもいいけど、サンダルは買い直した方がいいと思う。
靴ずれを知らないというより、「アタシおしゃれサンダルはいちゃったの」
あるいは「こんなひどい靴ずれできちゃったの」が言いたいだけでは。
地獄のミサワの寝てない自慢思い出したw
565名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 08:15:40.87 ID:6h14dnnJ
え?大丈夫ですか?水ぶくれ痛いですよね><病院行って下さいっていうレス待ちなだけだと思った
もしくは私も良く出来ますよ、放っておいても大丈夫っていうレス待ち
なにかしら絡んでもらいたくてつぶやく材料を探してるんじゃないかな
それなら子育てとかウツとか宝塚の事でも話題に出せばいいじゃないかと思うんだけど
そういう一般人と会話したいわけじゃないんだろうねー
566名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 17:12:25.68 ID:MOVfYg6z
>>562
その後ツイッターだったかで、出張着付けを予約して
外出先で着付けしてもらい、また洋服に着替えて帰るのがいいですよ〜
というアドバイスを披露してくれましたとさ。
567名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 18:31:28.70 ID:SXkdonpC
転々ブログより。

>青春18切符で兵庫〜千葉まで11時間かけてJRの電車を乗り継ぎました。
>2200円でこんな長い距離を移動できるものなんですねえ。

今年も虐待列車やってるよwww
568名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 19:07:19.06 ID:yxoCERuM
せめて就学前の子供がいる間ぐらいは飛行機なり新幹線なり使えばいいのに。
大人でも11時間かけての移動はしんどいだろうに。ちーと君、乙。
569名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 19:10:59.51 ID:o/jIFsSm
またやってるのか…可哀相に。
今年は昼ご飯はちゃんと食べたのかな?
570名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 20:26:29.91 ID:3CwHQrPT
ちーと君のためじゃなくて、
漫画のネタのためにやっているんだよね。
571名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 21:16:56.42 ID:zwOr/g/N
浜松でうなぎ食べたんだ。
あれほどびびっていた東日本の放射能どうでもよいのかw

572名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 21:53:37.34 ID:ZI+wmDXC
>>569
お昼は浜松で下車して鰻を食べたそうな。
ただ、偏食大魔王のちーと君は食べれたかは不明。
鰻は小骨が多いから、幼児が食べるにはちょっとハードルが高いかも。
しかし、30度越してるなか、幼児を一日中つれまわすってなんだかね。
あと、江ノ電にものったそうな。中学生でもちょっとキツイよねえ・・・
573名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 12:02:07.98 ID:ZGVJ0Cfb
転々のツイッターをみるとガラクタは全部、浦安の友達に引き取ってもらったみたいだね。
このまま何年も浦安と宝塚の往復生活を続けるのかなあ。

それと、転々はウツや育児の次の仕事を親子テツに求めているけど、ちーと君が中学生あたりになったら、
ちょっと無理だよね・・・
574名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 12:22:33.81 ID:r9YyDccQ
近況報告くらいなら中学生以降でもネタになると思うけど、さすがに子育てをメインに
描けるのは小学生までだよね。
ただ小学生編の需要があるかは謎だけど。

あとちーと君のお世話が一段落したらツレは何するんだろうw
一般家庭だとパートに行ったりだけどツレの場合は年齢のこと考えると難しいよね。
今47歳だからちーと君が13歳の時は56歳か・・・。
575名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 13:37:48.08 ID:llcUhdYr
元同僚にもツレみたいな奴がいた。
50過ぎで「会社に行くと腹が痛くなる」とかいうふざけた理由で退職して、
奥さん一人に働かせて、家でブラブラしてる奴。
ちなみにその家、子供は3人いる。
旦那は家事も碌にせず、家で趣味のパソコン三昧だって。
576名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 15:25:34.71 ID:GlbgahKt
>>575
その人を擁護するわけではないが、退職するまでずっと働いて
家族を養っていたのなら、ツレよりずっと上の存在だな。
577名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 15:40:18.47 ID:LZFnDob9
ツレ擁護ではないが、うつ病になったのは事実だし、仕事を辞めた経緯などについては責められる要素はないと思う
病後の状態は結局それまでの人生に対する甘さとか、元々の性格の悪さの結果だしw
それでも子供さえいなきゃグダグダ夫婦の話も良かったかもしれない、つくづく親になっちゃいけない人間てのはいるもんだ
578名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 16:56:34.75 ID:ho2Yu4ET
>>574
ママぽよみたいに、子供が成人しても育児マンガ描いてる人もいるから、
結局は需要があるかどうか(あとコネ?)なんじゃない?
ママぽよは長女が高校中退したり、仕事いきなり辞めたりと波瀾万丈だから
続きが心配で気になる人もいるんだと思う。
でもちーと君には、マンガのネタになるような人生は歩んで欲しくないな…
579名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 17:28:52.37 ID:vpWAyk3B
もしちーと君が何かの分野で小学生くらいからすごく抜きんでて
その道を突っ走って大成というようなことがあればネタになるだろうけど
よほどじゃないとねえ。
580名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 18:17:34.20 ID:LGfsbe4/
>>578
青沼さんちは中学受験とか、話が中だるみにならないようなエピがあったからね。
せっかく宝塚にいるんだから、ちーと君に灘中を受験させるのも手かもw
ああ、でも中学受験は親のストレスもハンパないから、
ツレのうつ病が再発する可能性大か。
581名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 22:54:09.70 ID:e+fISJhB
たかはまこさんの息子さんはアスペルガーだったかな?かなりわが道を歩んでたけど
中学生か高校生のときにゲームソフト作って賞を取ってたよね。
ちーと君がアスペかどうかはわからないけど、そうであってもなくても
親がもう少し子供に視線を向けて、いい方向に伸ばしてやればいいのにと思う。
582名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 23:29:44.54 ID:ho2Yu4ET
>>580
受験でウツ再発か、シャレにならないw
ツレ、今はちーと君を怒鳴りつけることで何とか保っているようだけど、
だんだん成長してきたら、ちーと君に負けるよね。
体力も頭の回転も。
ほんとにストレス抱えてしまうかもしれないな。
583名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 00:53:28.98 ID:XdQvrF1o
>>581
ちーと君は言葉が遅かったし、文字も最近まで読めなかったから、アスベではないと思う。
オムツ・偏食・ベビーカーは、ツレが育児放棄してただけでしょう。
現に、幼稚園に入ってからは、ぐっと成長しているよね。
きちんと育てれば普通の子なのに、親の都合でアスべみたいな子にされて、本当にかわいそう。
いい方向に伸ばして欲しいけど、この両親にはそれは重荷なのかもしれない。
584名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 06:56:01.03 ID:yPsGlcZk
重荷っていうか、子供への関心が薄いよね。

一連の育児漫画も愛が感じられない。
チート君の行動を表面だけ捉えてあーだこーだ言ってる感じ。
内心邪魔物扱いしているのが透けて見えて気分悪くなる。
585名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 10:03:20.41 ID:5w+TENZk
池田暁子の「夫は自宅警備隊」読んだけど、うつ病夫がバカすぎて
読んでて不快になるレベルだった。
ツレうつはツレの嫌な面をほとんど見せなかったのが功を奏したんだろうな。
「夫がうつ病」というのは共通してるけど全然別物。
586名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 11:18:06.11 ID:F3SyLw/6
てんてんのチート君絵って幼くなるほど可愛くないんだよね
赤ちゃんのときの顔がまるでカッパ顔。
エイリアンみたいに思って描いてるようだ
587名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 13:13:30.75 ID:itdIQxQD
>>585
だからこそツレッセイやツレッターで実際の性格が分かった時のショックはでかかったよw
588名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 13:19:17.70 ID:lySuhCWv
>>583
いわゆるグレーゾーンってやつじゃないかな。
その子その子によって発達のデコボコがあるから、極め細やかなケアが必要なんだけどね。
こだわりが強くて、手に負えないほどの癇癪があるみたいだから、今のうちにクールダウンの仕方を
教えてもらったほうが、ちーと君の為になると思うんだけどね。
パパの真似して、頭きたら相手を引っぱたくとか出ちゃったら、学校で問題児になっちゃうし。
589名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 13:21:35.31 ID:lySuhCWv
>>586
やっと最近かわいい絵に変わったのは、言葉で意思疎通できるようになったからも知れない。
転々は人の動作で意思を察するのが苦手みたいだから。
590名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 22:47:32.67 ID:FN+5jZk2
>>588
ちーとくんのコミュ能力も一方的で怪しいし
幼稚園でも集団行動とれてないからね。
ツレの体罰系育児が他害として表面化する日も近いかもね。

>>589
発語のない時期でも動作表情声色などから
子供の体調や要求を読み取るのが親なのにねぇ。
591名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 08:24:52.58 ID:ooD8hqDN
転々ツイッター

お母さんの一周忌だったそうな。
そんな大切な行事があるのに、行きに青春18切符を使ったのか・・・
ちーと君の体力は大丈夫なのかな。
592名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 10:28:33.30 ID:IJfrYV9L
>>591
電車に全パワー使ってるから、着いた後のことはいつも考えてないっぽいよね。
テツとしてはそれでいいんだろうけど…
でも浦安に行ったら、当然両方の実家にも顔出すだろうから、
その分の体力も残してあげないとかわいそうだよね。
観光とか、保育園時代のお友達に会ったりとかはしないのかな?
593名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 10:36:32.48 ID:pHQzV6pv
>>591
到着したときにはすごく疲れていると思う。
大人でも疲れるし、そもそもツレも疲労困憊のはず。もともと体力ないし。
そのまま親類の集まりに参加とかアホすぎる。
ちーと君は気の毒だし、ツレは自分のことを完全にお客様だと思ってるのかねー。
594名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 10:49:45.03 ID:ooD8hqDN
>>592
保育園じゃないけど、フォロワーのお子さんと会うみたいなことを、数日前にツイートしてたよ。
だけど、その子女の子なんだよね・・・
年中さんの女の子の遊びっていったら段々性別がでて、プリキュアにたまごっちとかだよね。
電車一筋のちーと君とは何して遊ぶんだろう??


595名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 10:56:21.65 ID:IJfrYV9L
>>594
また、おままごとでロボットの役をやるのでは…
それって転々がフォロワーさんに会いたいだけで、ちーと君はオマケだよね。
楽しくないし、疲れてるしでかわいそう。
596名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 12:04:37.73 ID:6mT6ecUp
>>591
お母さんの法要ついでにレジャーにしちゃうってのがね。
もはやツレの中では青春18切符のついでが法要なんだろうけど。
597名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 12:25:04.72 ID:AUcsRxXQ
10回忌とかなら、ついでに旅行もと考えられるけど、
まだなくなって1年たってないんだよね。
こんなバカプラン立てたのはツレだろうなあ。
(去年やったからテンさんも行こうよとか)
598名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 12:48:43.88 ID:IJfrYV9L
>>597
転々も、親子テツのいいネタになるからOKしたんだろうね。
普通は却下すると思うけど。
599名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 14:16:04.29 ID:WU7rSNM4
転々ツイッター

なんか骨董品とか古い雑誌とか捨てているけど
一般人ならともかく漫画家ならば資料として保存しておくものでないのかな。
捨てるにしてもツレがスキャンしてHDに保存とかすればいいのにね。
スーパー専業主夫は役にたたないのう。
600名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 14:53:43.66 ID:Ckjv+UdJ
全体的に大きなお世話じゃね

わざわざツイッターフォローしてちまちま荒を探して
このスレ書き込んでんの暇だね

さぞかし立派(笑)な子育てしてるんだろうな


あっ本人乙とか言うなよおばちゃんたち
601名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 15:11:24.85 ID:2hb7tlZg
なんで行きの行程を18きっぷにしちゃうんだろね。
せめて帰りにすればいいのに。
602名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 16:44:00.24 ID:pHQzV6pv
弁護士が友達の人、かえってきたー。
603名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 17:56:06.33 ID:fQqC+qcB
自称阿部ちゃんかな?
604名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 18:36:25.81 ID:Ckjv+UdJ
>>602
仕方ないなあ…
オレと結婚してあげるわ。
今は無職だけどね。
605名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 19:15:58.74 ID:IJfrYV9L
連休とか夏休みになると現れるよね。
2ちゃんにはここより面白いスレもつまんないスレもたくさんあるし、
そのスレに「ヒマだなお前らw」って書かれるのも通常営業みたいなもんだけど、
スレの主旨に沿っているかどうかが一番大切だと思うわ。
606名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 22:11:53.53 ID:Ckjv+UdJ
正直あの弁護士云々の奴とは別人なんだけど
脊髄反射で同一犯にするおまえらにふいたww
アンチスレならアンチスレって書いておけよ
見苦しい
607名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 00:06:34.77 ID:vmhCxLcU
>>606
ここはずっとアンチ姿勢だよ。スレタイと最初の数レスに目をとおせば
誰でもすぐわかるし、説明するまでもないけどね。

まあ、育児エッセイスレの宿命とでもいうか、
そこまでいうのは言いがかりじゃね?というレスもないことはないけど、
どうせひっかかるからと検診スルー、「保育所は収容所」事件、うまみ発言、育児中もイヤホン着用、
ツレには「人それぞれだよね」ではすまされない黒い部分がたくさんあるからね〜。

育児板にくる人間ならよーくわかるだろうけど、就学前の子供を連れての移動に
青春18きっぷで11時間、ってのはないよ。

就職活動がんばって、次はスーパーサラリーマンになってきてね。
608名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 09:06:16.30 ID:DPuYFQ63
ツレと転々の育児が、読者の共感を読んだなら、新聞で大きく宣伝してもらってんだから、未だに続いているはずだ。
だけど実際は、重版にもならず3歳で打ち切りになってる。
ツレッセイも以前ほど育児に情熱がないのか、半分は自分語りと化しているしね。

609名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 10:06:56.89 ID:XtvhxOwF
3〜4歳っておしゃべりが達者になって一番面白い頃なのに、もったいないよね。
個人差あるけど、男の子は年長さん位からしっかりしてどんどん生意気になっていくから、
そうなったらもうネタにしづらい気がする。
あとツレッセイは文章力がないのも致命的。
ちーと君の変な口癖とか、実際に聞いたら大ウケなんだろうな…と感じるネタはあるんだけど、
ツレの文章だと全然面白さが伝わってこない。
同じ出来事を書いていても、面白く書ける人と全然面白くない人がいるけど、ツレは後者だね。
610名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 10:40:04.51 ID:OWT6FZ1C
友達関係とか園の様子が一切見えてこないよね
見てないってことか
611名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 13:13:07.51 ID:bKFUT+az
ツレの文章ってあったことを淡々と記入しているだけみたい
エッセイではなくり箇条書きのレポートって感じ
612名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 14:17:27.01 ID:wXTLpDo9
ママはテンパリストとか、一つ一つの出来事は実はそれほど面白いネタでもないんだけど、すごく面白く感じられるように描くのがうまくて、読んでて笑っぱなしだった。
それに引き換えツレは…もう少しうまく書けばそれなりに面白いエッセイになりそうな気がするんだけどなぁ、もったいない。
編集者もあまりやる気がないように見える…
613名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 14:17:36.54 ID:1jhXoZBe
>友達関係とか園の様子が一切見えてこないよね

普通の作家さんだとあたりさわりのないことを書いてくれるだろうから友達関係や
園の様子も知りたいけど、ツレや転々だと「それ書いちゃまずいんじゃない・・・?」
ということを平気でネットで垂れ流ししそうだから、逆に友達や園関係の近況など
は見せないほうがいいと思う。

ただツレが園に不満を感じたらまた浦安のときのように一方的なツレ目線で書くと思うよ。
614名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 16:08:37.26 ID:DPuYFQ63
>>613
あれだけ良くも悪くも保育園のことを事細かだったツレが書いていないということは、
ちーと君には特定の仲の良い友達がいなくて、ツレもお母さん達とのおしゃべり0なんじゃないのかな。



615名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 16:34:49.68 ID:+i4wC8Oo
>>614
ちーとくんと同じ集団行動できない子達とつるんでみたいな描写はあったが
それが友達かどうかはわからない
616名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 07:17:04.05 ID:HBlaMOCi
ツレッセイ読んできた。
年中にもなって、近所のスーパーで行方不明になるちーと君…
夏休みだけど、お友達と遊んだりはしないらしい。
幼稚園が遠いせいかと思ったけど、近所にも友達はたくさんいるようだし、何だかなあ。
617名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 07:34:53.80 ID:keFF9Xrg
ツレッター更新

相変わらず、ところどころに突っ込みどころある、何で小見出しをつけないのかというエッセイw
よく分からないのが、夏休みにすることが、近所の公園へいくことと、市民プールへ行くこと以外思いつかないのが不思議・・・
後半の広島へ強硬日帰り旅行へと話をつなげるためとはいえ、宝塚市の近所には遊園地も動物園も水族館もないのかよw
しかし広島へ行くのに、行きは5時間、帰り2時間って大人でもキツイよね・・・

あと、急に友達なる人物が出てきてワロタwしかも高校以来会ってないというw
エッセイ後半は関西に移住するさいに中学高校の友達をfacabook色々探したんだけど、誰も関西にいなかったという可哀想なオチ。
唯一近くにいたのが、その広島の友達だそうな。で、いきなり友達がいるから広島も故郷だとほざくツレwおいおい違うだろw




618名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 07:45:16.19 ID:keFF9Xrg
>>616
ツレや転々はちーと君のことを社交的といっているけど、本当に社交的なら年中さんくらいになると
お友達と約束してくるよね。
めちゃめちゃ社交的だと、勝手に約束してきて親が困っちゃったりする話は良くあるしw
619名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 08:23:07.32 ID:HBlaMOCi
>>617
故郷認定ワロタw
数十年ぶりの友人に日帰りで会う、しかも計画立てたその日って、
あまりにも衝動的だよね。
中学時代と同じ会話をしてたというけど、そりゃ話も合わないだろうし、自然にそうなるよな…
友人もびっくりしただろう。
このスレ的には興味深いけど、育児エッセイとしては、友人の下りいらない。
友人に会った時のちーと君の様子を書くならわかるけど。

あと、天神祭に4歳児連れて行くなんて無茶すぎる。
ちーと君が嫌がってくれてよかった。
620名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 09:26:11.57 ID:hkkCVUe5
しかし、あれだけ有名になって本名も明かしているのに、
ツレ自身が探さなきゃ誰も連絡がこないって、学生時代は空気だったか、嫌われていたかのどっちかだったのかもね。
621名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 11:57:11.69 ID:cW0zg5Tb
嫌われているというか、話や感覚が合わないんだと思う
みんな大学を出た後、紆余曲折はあっても自立して働いたり、家庭を持っている人が大半なわけで。
ウツで無職の時は、ツレの方から連絡を絶ってそうだし。

そもそも、ウツになる前から、長い間親に世話になり、仕事も長続きしてない人だったわけで。
ツレと話が合って、かつツレの劣等感を刺激しない人って、少ないんじゃないかなぁ。
622名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 13:19:24.91 ID:Ih2nufry
つくづく自分のことしか考えてないよなあ。
ちーとくんの希望を訊いてるくせに、そんな無茶言ってる
訳でもないだろうにあれは嫌だの何だの。

あと最初のイラストで夏祭りのヨーヨーとかを
たくさんやれる方が楽しいだろうってどれも5回ずつとか
(普通せいぜい2回だろ)、何かそれだけで普通じゃない感じがした。
623名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 13:26:55.43 ID:d3J93+tL
>>617ツレッターって、ツレのツイッターの事だよ。
624617 :2012/08/01(水) 15:20:58.02 ID:keFF9Xrg
>>623
ごめんorz
暑くて寝ぼけていたわ。

>>622
夜店って1軒あたり沢山やるんじゃなくて、色々回るのが楽しいんだよね。
一箇所にじっとしている人って、金魚すくいマスターじゃないんだからw


625名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 15:21:46.78 ID:keFF9Xrg
しかもあげちゃった・・・
夕涼みにいってくるわorz
626名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 16:44:48.70 ID:fZyMMWZl
チートくんの身の回りの事をツレ一人でやってるなら
一晩のホテル泊まりなんて楽チンだよね
私なら家事しなくてすむから泊まりたいw
広島に一泊すればよかったのに
627名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 16:48:19.09 ID:DaxN/jy4
>>616
この歳でスーパーで買い物できないって、普通なら多動を疑うレベルだけど、
ちーと君の場合は、ツレがベビーカーばかりで一緒に歩く練習をしていなかったからね。
夏休みの間だけでも、一緒に買い物する練習したほうがいいと思う。
でもツレも大げさだよね。
買い物が大変だったら、ちーと君は転々と留守番させるとか、買いだめするとか、色々あるだろうに。
よっぽど育児が嫌なんだろうな。
628名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 20:38:35.67 ID:8rCijESo
電車に乗りたいんなら、近場で乗せてやればいいのに
なぜ5時間もかけて、このくそ暑い時期に広島に行く。
ツレッセイのネタ作りの為か?

>>622
同じく5回は多すぎると思った。
チート君にしたいことを聞きもせず、ツレが勝手に決めてるし。
629名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 00:55:05.46 ID:A912EZ5f
ツレッセイのタイトルにワロタw

「四歳と四十八歳のなつやすみ」って…
ツレは年がら年中なつやすみじゃんww
羨ましい身分だわ

「たくさん出来た方が楽しいだろう」と、勝手に回数を決めるツレ…
スーパーサラリーマン時代もこんな独りよがりな仕事してたんだろうね。
630名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 07:56:53.64 ID:TARvrwwN
そういえば、今年は義理祖父w義理従弟wさんからお誘いはないんだろうか。
ツレッセイを読む限りでは、ちーと君を転々のお友達のお父さんに丸投げして、自分は川辺でくつろいでいるようにしか
見えなかったんだけどね。



631名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 08:27:40.62 ID:mCoaeyU5
>>630
夏休みが一番会いやすいのにね。
前回お世話になったあと、お返しに宝塚を案内したりしてないのかな。
路面電車だって、わざわざ広島まで行かなくたって、
堺の義祖父wに会うついでに乗ってもよかったのに。
632名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 11:50:56.82 ID:KkQZQ2FS
関西にも子供の遊ぶところはいっぱいあるのに・・・
宝塚ガーデンフィールズ、宝塚ダッシュ村、アメイジングワールド、
王子動物園、天王寺動物園、須磨水族園、海遊館、東条湖おもちゃ王国
乗り物好きなら、大阪駅と新大阪駅を往復するだけでも楽しいし
伊丹空港に飛行機見に行くとか、
カワサキワールドとか、あとは工場見学系もいいよね。

日帰りで広島いったり、青春18きっぷで11時間かけて移動する
労力を考えたら、どこも余裕でいけちゃうはずだけど。
633名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 12:06:35.00 ID:8VzCxZ3z
屋外施設はこの炎天下とかまあどこも混んでるしと思うのは
わかるけど、それこそ混みそうな天神祭とか。
だいたいツレは勤め人と違って平日出られるんだし、
だいたいちーと君が電車乗りたいってはっきり言ってるのに
僕は一通り回ったらもういいやって、てめーのことはいいんだよって感じ。
634名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 12:10:55.03 ID:8VzCxZ3z
↑変な文になってしまった。きょうだいがいればまだしも、
一人っ子でこんな自分のことしか考えられないツレと二人っきりって
ちーと君、親をアテにせず強く育てよとしか言いようがない。
635名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 19:15:59.48 ID:IwKc1kN2
今日阪急ガーデンズ(ツレッセイなどによく出る今津線沿いのショッピングセンター)に行ったら
阪急電車のジオラマや運転体験、昔の写真展示、グッズ販売などをしてて、
クソ暑い中わざわざ遠くまで行かなくても、近くでやってるこういうイベントで楽しんでもいいんじゃないかい?と思った。
636名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 20:12:37.72 ID:GHBkqN/3
そういう展示会の情報とか全然知らないっぽいよなあ・・・
もしくは、ツレが電車に乗る口実にちーと君を使ってるだけ。
だから自分の乗りたくない電車や、興味のない展示はスルー。

>>632
スーパーで迷子になるような子に、テーマパークは危険じゃないかな。
天神祭もそうだけど。
637名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 20:48:04.01 ID:fXOrzwjy
チート君って乗るより見るほうが好きなんじゃないの?
ツレが乗り鉄なだけで長距離移動は余計だよね
638名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 23:23:01.40 ID:TARvrwwN
転々ツイッター

メンタル雑誌の編集さんが、ツレのパパ友というから宝塚在住なのかと思ったら
出版社の住所は千葉県市川市だったw
1年近く会っていない人は「パパ友」じゃなくて、知人じゃないかな・・・
639名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 00:47:39.32 ID:a+EuzJm0
そういえば、イクメン新年会に、なぜか夫婦で参加したことあったね。
あの時のメンバーか?
連絡とってなさそうな気が…

>>630
去年の夏に数回遊んだみたいだけど、その後の記述が全然ないね。
今年の夏休みの予定にも入ってないし、もしかしてFOされてしまったのでは…
今回の広島みたいに、当日いきなり押しかけたり、
親戚感覚で距離梨に物を言ったりしそうだもんな〜ツレは。
640名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 07:58:12.77 ID:QDP4mYQV
>>639
公園でも全然知らない中学生に、ちーと君の相手を任せ、お葬式でも全然働かないツレだから
義理祖父に、ちーと君を丸投げして、遊んでいるのをぼ〜〜〜とみていた可能性大とゲスパーw

イクメン新年会は、託児所のパパたちだから、幼稚園に通っている今は、もう付き合ってないんじゃないかな。
ただでさえ、男性は趣味がバラバラで話が合わないのに、家で家事以外はゲームやってるツレと
普通に仕事をしているパパ達じゃ話が合わないよね。



641名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 09:14:51.25 ID:JaW2GH2S
点々ツイート

>自分だけかと思っていたのだけど、夏に太る人は多いみたいです。
>夏は暑いし汗かくし、食欲がなくて素麺食べてるのに、
>太ってしまうのはなんだか理不尽な気がする。

素麺だけしか食べてないのに太る理由を知らなかったようです
ダイエットの本出してましたよね?
642名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 10:12:34.42 ID:oir8w2+C
そうめんって油塗ってるのにww
643名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 10:23:18.76 ID:THOBejNC
昨日、ツレのパパ友さんがメンタル雑誌の編集をしていて、雑誌名もツイートの
なかで紹介していたが、その雑誌名が間違っているとツイッターで指摘を受ける。

@hosokawatenten あー、そうでした。すみません、ありがとうございます。
“@xxxxxxx: こんばんは。重箱の隅をつつくようで申し訳ないですが、
雑誌名は「こころの元気+」です。「コンボ」はNPOの通称です。”

記憶が曖昧だったら、ツイッターに流す前に確認しないか?
この間、ビッグコミックで誤植された時はやたら被害者ぶってたけど
自分が間違いを指摘されたら、この素気ないレス。
前に自分で「安易に呟いてはいけない」旨のツイートしてたよね。この人。
644名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 11:57:13.12 ID:RXrU0V0q
メロンパン食べたら太った!油で揚げてないのに!
とかなんとか、言ってた人だからね…

靴擦れの水ぶくれも知らなかった人だし、この人の友人は
会話してて盛り上がったり、成立したりするのかね?
645名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 12:12:16.35 ID:nOaS3x0g
>>644
変に素直だから「○○だよ!」「へーそうなんだー知らなかった私!」ってなるんじゃない?
面倒見の良い人か、教えて悦に入っちゃうような人しかお友達関係は無理だな
646名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 12:18:44.05 ID:RXrU0V0q
>>645
なるほどなー。
やたら威圧的でえらそうにしてくる男性ばっかり
寄ってきて〜ってのは、そういうことか。

高校のときの友達や、「ぐーすちゃん」は面倒見の良いタイプなんだろうね。
保育士になった人もいるしw
647名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 12:25:43.25 ID:a+EuzJm0
類は友を呼ぶっていうから、友達もみんな不思議ちゃんなのでは。
以前ツイッターで天然ネタで騒いでた時も
「私も不思議ちゃんって言われます!」
ってフォロワーさん結構いたし。
「みてー、サンダルはいたら足に変な水ぶくれできたのー」
「わあホントだー」
「不思議だねー」「ふしぎー」
みたいな会話しかしてないんじゃないの?
648名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 14:34:40.67 ID:JaW2GH2S
>647
絵が可愛くて内容がゆるーい漫画のネタみたいw
649名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 19:46:37.22 ID:v887Pd8n
3歳の女の子たちが言ってたら可愛いと思う。
650名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 19:47:31.29 ID:FMvGIbME
40歳児
651名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 12:30:41.02 ID:9W8E+HtY
何だか関西の漫才や喜劇のような天丼ぶりだな
こういうのをベタなネタとかいうんだっけ
652名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 17:02:07.03 ID:XNMPbOJO
ツイッターで、まわり道してない人の方が楽に生きてると言ってるけど、
そういう人って人一倍努力してるんじゃないのかしら。
そんな人にアドバイスもらいたいと言ってるけど、質問するだけで怒られそうw
例えば浅田真央にアドバイスもらったところで、
真央ちゃんみたいに生きられるのかって話だよね。
あと転々はアドバイスもらって自分の人生に活かす気満々だけど、もうあの歳だし、
むしろチート君の教育に活かしてあげて欲しいと思うのは私だけか?
まわり道が不利だと思っているのなら、今から習い事なりお受験なりさせればいいのに。
653名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 17:02:59.57 ID:nrGnKMgr
そんな古典的な表現…誰もつかわん
654名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 17:05:29.79 ID:nrGnKMgr
>>652
回り道というか、テンテンの場合は
他の人が一生懸命走ってるときに、ぼーっと突っ立ってただけ。
655名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 21:32:58.97 ID:AHpK5cIX
>>652
人それぞれって言われちゃってるw
それしか言うことないわな
656名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 21:36:15.15 ID:X/NU4qrm
>>652
占い師にアドバイスもらっても斜め上に解釈してるからなあ
いろいろ考えるのが好きみたいだけどそういう「考えちゃう私が好き」なだけなんじゃないのかな
657名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 00:06:02.35 ID:DmM3GC7Q
>>652
グレーっぽいからお受験は無理じゃね?
658名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 05:07:53.87 ID:du5eisWl
あと試験の成績がよければOKな中学受験と違って
お受験は子供よりも親の試験だったりするしね。
空気読めないツレは、親の参加が幼稚園並の私立の小学校は無理だとおもう。トラブルになりそうな親を排除するしね。
659名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 07:24:16.54 ID:NfjsGpIW
細川貂々 ?@hosokawatenten
新しいお仕事の打ち合わせに行ってきました。「このお仕事で細川さんが新しい空に離陸できるといいですね」と言ってもらえました。
がんばります!

これは編集さんの社交辞令ってやつだろw
もっとも離陸しても飛行続けないといけないわけだが。
ってか、この1年で何回新しいテーマにチャンレンジして離陸したんだか。
うつ病関係以外は、全然だめだめじゃん。

育児漫画は飛び立ったものの低空飛行で墜落。婚活漫画、着物漫画は飛び立った直後に墜落。
万願寺と親子テツは低空飛行で、不況出版のさなか、いつ墜落してもおかしくない状態。


660名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 07:31:08.92 ID:NfjsGpIW
>>656
色々考えることはいいことなんだけど、考えるのが10年は遅いんだよね。
40歳代の考えることじゃない。
何も基礎がない人間が、40歳過ぎてから新しいことをチャレンジするには、人生の総力を投入できるほど
相当の努力と体力が必要だけど、残念ながら転々にはそれがない。
お仕事頑張ります!といってる割には、有閑マダム並みにヅカを観にいってるは、
夏バテで寝込んじゃっている体力じゃあね。

661名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 07:33:01.67 ID:NfjsGpIW
>>657>>658
普段と違う服を着ると、ちーと君が落ち着かないからと、Tシャツジーンズでお受験の面接に挑む
ツレを想像しちゃったよw
662名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 07:34:50.52 ID:DuPfoA4X
次々新しいテーマに挑戦するんじゃなくて
今やってるお仕事を丁寧にこなすことが先決だと思うの。
やっつけ感丸出しだから着物もテツもダメだってことにいい加減気付け。
663名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 09:44:24.87 ID:+3icXKL6
>>661
ワロタw
私はその衣装に「ヘンな帽子」と「ベビーカー」も追加した姿を想像した。
664名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 10:57:27.35 ID:2wUCdSLr
>>659
社交辞令もあるだろうけど、成功を期待しているのは本心だと思うよ。
転々が成功すれば、そのまま編集さんの実績につながるからね。
でも転々は占い師に、今はおとなしくしてろって言われたんじゃなかったっけ。
占い2ヶ所も行ったのに、あれは結局なんだったんだろうw
665名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 11:01:04.32 ID:fqBVTxsd
お受験どころか、偏食の克服と体力づくりが小学校入学までにできるんだろうか。
転々の仕事も、すべて公立校に進学したとしても、学費を払えるくらいもつのだろうか。
666名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 12:14:49.26 ID:s72ymigH
>>664
2ヵ月もたたないうちに忘れてるねw
占い師さんも適当に「今はおとなしくしとけ」と言ったんじゃなくて、いろいろ話を聞いて、今の転々の仕事ぶりと性格からその結論をだしたんだろうしね。
ウオッチしてる素人の私達からみても、じっくり腰を据えず全部中途半端ってわかるし。
667名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 14:35:33.94 ID:fqBVTxsd
占いって、ちゃんとしたものでも、具体的に細かく結果が見えるようなものでは
ないから、
占い師が客の話をきいて、結果に沿って組み立てていく。
だから人生相談とか、カウンセリング状態になっちゃう人も多い。
転々はドがつくほどハマりそうなタイプだよね…。
668名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 18:02:17.97 ID:4w/5/OUH
いしかわじゅんだっけ?かに「人をうらやんで愚痴ばかり」って
言われたと言ってたけど、変わってないよね。
「迷わず進めてる人に訊いてみたい」ってのも
「迷わず進める人っていいよね〜私なんか回り道で
苦労ばっかり」ってうらやんでる感じだし。
669名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 11:58:33.67 ID:miSgLCQi
転々ツイッター

苦手なことにも挑戦してみようと思っているそうな。
占い師さんのアドバイスはすっかり脳内から流れでたらしいw
しかし、こんなことを書いているということは、今の仕事があまり順調じゃないのかね。
670名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 12:50:35.80 ID:71b6L7dt
まあ、転々が色々考えててチャレンジしようとしてるのは良い事なんじゃないの
なにもしてなさそうなツレの方が色々考えて育児と仕事にチャレンジして欲しい気がするw
671名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 13:10:01.86 ID:1KpQmzgK
>>670
同感。
ツレは最早「苦手なことにも挑戦してみよう」とは、
これっぽっちも思ってなさそう(´・ω・`)
672名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 18:15:43.94 ID:V/3zU0zv
ツレッセイや転々ツイッターの何事もない様子からみて、1学期の面談は順調に終わったみたいだね。
ちーと君は、園ではそれなりにやってるってことかな。
まあ他害でもない限り、問題にならない園が多いけど。
673名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 07:49:46.75 ID:wUHUERZ7
>>672
他害や多動のない大人しいタイプの子は、親が気にかけないとそのままだと思う。
就学前検診は主に身体的に問題がないかのチェックが主で、情緒面はあまり見ないしね。
小学校へ入っても1・2年生はまだ何とかなると思うけど、3年生以上になると協調性がないと、イジメやからかいの対象に
なってくる。
3歳検診が療育を受けられる最後のチャンスだったんだよね・・・

674名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 08:45:55.91 ID:5ogzfa42
体操をしないこと等を指摘されても、
「いつものことなので、慣れっこなのだ。」とか書きそうだよね>ツレ
よく体の小ささを早生まれのせいにしてるけど、
1月生まれだったらそんなに変わらないんじゃ…と思う
675名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 16:20:57.88 ID:I5CgUNLB
身体的な方面も、一時期発達外来に通っていて
今でも他の子よりも遅れている面はあるんだけどな。

「どうせ問題無いから。時間ないし」って理由で検診いかない人はいるけど(それも良くないことだが)
引っかかることがわかってるから行かなかった、ってひどいや。
676名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 16:27:10.49 ID:qGDcMhHD
>>675
めんどくさいこと、ややこしくなりそうなことはあらかじめ避ける、ってのは
うつの人の対処法(の1つ)ではあるらしいけどね…

子育てとは真っ向から対立する考えなんだよなあ
677名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 17:37:10.76 ID:I5CgUNLB
>>676
ツレ本人のことなら、ご自由にどうぞ〜だけど
子育てに実践しちゃダメだよね。育児なんて、めんどくさいこと、ややこしくなりそうなことの連続なのに。
うつにならないための対処法が育児より優先です、というのなら
ちゃんと他の信頼できる人に委託しないいけないのに。

でも、仕事もダメ、家のこともできない、って本当のニートだね。
678名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 17:49:22.15 ID:xk1ley/E
>>677
寄生先が親でなく妻なんでニートでなくてヒモじゃないかなw
679名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 18:42:23.44 ID:Rj7iihTH
ニートとは「日本における無業者(15歳?34歳の若年者)」と定義されています
ツレは年齢的にもうニートとは呼べませんw
680名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 18:43:18.70 ID:Rj7iihTH
文字化けしてる
(15歳〜34歳の若年者)が正しいです
681名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 22:09:26.11 ID:wbR4cH0D
発達のサインがそこかしこにあるのに不可思議な親
育児書の行間すら読み取れず発達相談もそこそこに
自分らが堪えられないからと健診も逃げるとはね
この夫婦は自分ら大人が一番大事でちーとくんの成長は二の次
就学後ちーとくんの問題が表面化してからやっと慌てるんだろうなぁ
それも当然の如く園や自治体のせいにしてさw
682名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 01:59:58.58 ID:MzTLkMXN
まだ三歳児検診の時は浦安に住民票置いていたときだよね。
妻が浦安市役所で冊子の仕事貰っていてその冊子に家族三人の紹介も
載っているのによく三歳児検診受けないなーと思ったよw

ところで浦安市の子育て冊子(ひとりじゃないよ)にまだ転々の絵採用され
ているかサイト見に行ったら、一応2011年の10月15日に改訂版(VOL5)
が出ていたのだね。
ただ冊子のPDFリンクをクリックしてもページが見つかりません。となっているね。

浦安在住の方で現在も転々の絵が使われているかどうかご存知の方います?
683名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 07:23:20.05 ID:R781wFs/
>>681
ちーと君みたいなグレーな子は、相談から療育開始まで結構時間が掛かるから、何で遅いんだ!親の負担が大変だ!
と絶対文句言いそうw
保育園を4日で辞めた経緯をみていると、うちのちーと君は「普通」なんだから、
療育教室なんか通わなくても大丈夫、先生が何とかするべきだとかさ。
ツレって両極端なところが多々あるから、宝塚市マンセーからアンチ宝塚市になる予感w

684名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 07:32:03.08 ID:R781wFs/
転々ツイッター

宝塚版銀英伝が、ラインハルトとヒルダのラブストーリーを軸に物語が展開していくらしいこと知った。
初めて転々のツイートが役にたったよw
685名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 07:56:36.80 ID:dyexWjbD
3歳検診受けないのは既に療育行ってるかネグレクトぐらいだもんね。
ちーとくんの発達不安は言葉と身体成長の両方だったんだから
なおさら指摘や注意されるのがイヤで避けて通りましたなんて
子の成長に責任持つ親のすることじゃないんだよ。
乳幼児検診がキーマンスで実施されてる意味すら理解してなさそう。
686名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 18:53:21.08 ID:X8fUt1/x
グレーゾーンの子って、元々の性格よりも、親の対応に問題があるケースが多いと思う。
療育で良くなるってことは、逆に言うと、それまで親が理想的な育て方(療育のような)を
できてなかったってことでしょ。
ツレは明らかに育児の知識が乏しいんだから、もっといろんな育児法を研究したらいいのにな。
687名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 21:07:56.66 ID:wQmZi97U
育児関連の本とかよまなそうだもんね
688名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 22:10:25.92 ID:OHRVDyrN
料理のお粗末さにはびっくりした
出来もそうだけど「テレビが先生」と言い切るところが。料理でこれなら
育児はもっと、自分の負担を増やさないことを前面に出すだろうなと。実際
読み聞かせへの逆上をこともあろうに育児エッセイに書くとか正直、馬鹿ですか?
689名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 22:25:20.18 ID:LxAFSErp
ふと思ったんだけど、検診の履歴は小学校へ通知されているのかな。
そうだとすれば、受けていないこと自体が通知されてることになるよね。
どうするんだろうか。
690名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 22:50:05.52 ID:dyexWjbD
どの自治体も予防接種歴証明の為に母子手帳必須じゃないかな。
発達遅延や栄養状態不良のハンコが捺されてるだろうし
尚且つ3歳検診受けてないことも当然チェックされると思うよ。
691名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 22:56:30.63 ID:oOGgRR9k
>>689
個人情報保護法のせいで、浦安市の情報は
宝塚市へは引き継がれてない可能性がある。
以前、行方不明児のニュースで子供の情報が共有化されてなくて問題になってるのをみた。
692名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 23:03:54.05 ID:yED20vj3
>>690
「○○って××だったんですね〜知りませんでした!」
が口癖みたいになってるこの人の場合、
「幼稚園に行くような年齢になっても母子手帳って必要に
なるんですね〜知りませんでした!」
…もアリなんじゃないかと思う

引っ越しの時にしまい込んでしまったか、最悪廃棄した…
なんてことはない、と思いたいけど
693名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 23:15:21.94 ID:LxAFSErp
レスありがとうございました。

もう1つふと思ったチラ裏すみません。
発達障害の検診をどれだけ密にやるかについては、やっぱ自治体によっても異なるのかな?
694名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 23:45:22.81 ID:MzTLkMXN
>>692
転々はツレに育児丸投げだから知らないと思う。というか興味ないかとw

あと確か転々は育児には基本口出し&手出しはしないんじゃなかったかな。
三歳児検診のこともツレがそう決めたのならいいんじゃない?と三歳児検診
の重要性をまったく理解していないと思うな。
695名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 23:57:59.24 ID:ptUijcVH
検診行ってないことを指摘されても震災避難で色々忙しくて…と震災のせいにされそう
696名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 23:59:01.21 ID:FLE3GeiN
母子手帳って中学生でも予防接種の時には持ってくるように言われるけどね
697名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 01:36:18.76 ID:NzRz8KjI
三歳児検診行ってないって確定してるの?
698名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 02:01:39.31 ID:KMmFLG/Q
>>697
本人ソースだったはず。

つかすごい個性的な育児で驚き。
発達障害認定の書き込みには即反論があったものだったけど、最近はグレーという書き込みが見られるがそれには反論されてないようだね。
699名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 02:20:56.55 ID:tfN4+Xpa
>>697
ツレ曰く「息子は僕が守る」
出典はツレッセイだったっけ(今はもう読めないぶんのバックナンバー部分だったか)

こういうタイプの人が「医者は敵」と認識してしまったら、もう周囲が何か言っても
ロクにきかないだろうしな…
700名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 02:48:33.61 ID:KMmFLG/Q
>「医者は敵」と認識

あ、なるほど。
そういうかんじの認識かもね。
701名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 07:13:50.23 ID:pR+kLZfh
>「息子は僕が守る」

守りたいのは自分のチンケなプライドじゃないの?
医者とか保健師とか、専門家の第三者に子育てを否定されたくないだけだよね。
子どものことなんか、欠片も考えてない。
702名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 08:22:23.42 ID:hVe2Y+h/
>>693
発達障害は人によって症状が千差万別なんで、診断というか療育方針を決めるのに数ヶ月かかる。
その前に、グレーゾーンの子はたくさんいるので、療育センターに申し込んでも面接までに3ヶ月以上かかるw
だから本格的に療育が始まるのは申し込んでから1年以上かかることもザラ。
嫌なことを率先して避けているツレにはちょっと耐えられないかもしれない・・・

703名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 17:49:24.66 ID:gOA4MP54
3歳児健診を受けなかったのは、あの頃ツレが社会不信MAXだったせいもあるかも。

>今の日本政府の様子を見ていると、
>五年後には日本という国はなくなっているんじゃないかな、と思うで。
>少なくとも今、東日本にある日本政府は解体しとるかな。

昨年夏のツイート
「どうせ日本は無くなるのに、健診なんか受けても意味ないで」
という発想だったのかも。
704名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 17:54:40.77 ID:vy22bOKi
仮に5年後に日本が完全崩壊することが決まっていたとしても、
それが”今”健診を受けないでいい、っていう理由にはならないだろ…

グレーっぽいなぁとは思うけど、別に珍しい話でもないし
いたって普通の子供だよねちーと君
育児をややこしい方向にもっていってるのは、すべてツレなんだよな。
705名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 18:20:57.55 ID:KCW8cmOr
>>703
ツレの両極端な性格があらわれているかとw
ひとつ嫌になると全部嫌になって全否定しちゃう。
これが、ちーと君に対して向かなきゃいいけど。
706名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 21:41:25.21 ID:VlEBnZ0d
ツレッセイ読むと何度かぶつけてるけどねツレ
707名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 21:52:37.47 ID:pbND8Uhp
トイレトレーニングで息子のチンこをつねって脅す父親
708名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 23:30:17.38 ID:KMmFLG/Q
>何度かぶつけてる

どういう意味?
709名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 23:33:14.91 ID:72G4kIbL
>>694
三歳健診なんて一歳半健診よりも発達面では重要なのになぁ
発育にしても二歳半のおたふくの時8.5キロ切ってて三歳半時点で
11.5キロしかなかったらしいし
偏食のせいだけじゃないだろうよ
710名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 23:51:14.04 ID:d8FOVY8U
偏食というよりもツレの作るご飯に問題があると思う。
だって本当に偏食な子なら祖母(転々母)が作った御節なんか手も付けないんじゃない?

ツレ作の料理が転々のブログにうpされているけど、食べる人の為に作った料理というより
自分が作りたい料理を作って食べさせているだけな感じだった。
711名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 00:32:08.63 ID:Jd7VUi4E
お菓子のあげすぎと逆ギレまがいの短気な育て方を棚上げしてるからな

コドモ大人化プロジェクトその48
を読むと自分本位な子育てが原因だなんてこれっぽっちも気づいてなさげ

育児放棄の母親と勘違い育児の父親だから然も有りなん
712名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 07:11:06.68 ID:mzhYAxbW
>>710
保育園の給食も頑張って食べていたんだよね。
もしかしたら、小学校へ入って給食が始まれば、偏食も良くなるかもw


>>711
ツレッセイやツレッターをみると、市販のお菓子をバンバン与えまくりすぎだよね・・・
大学病院でも、お菓子の与えすぎを指摘されて、一旦はやめているんだけどね。
お菓子は買い物へ行ったときだけ、お腹に溜まるものは買わない!とルールを決めればいいんだろうけど
親がお菓子大好きで(転々もツイッターで、オヤツは〜なんて書いている)、常に買い置きがあるから結局は
なし崩し的にお菓子をたべちゃうんだよなあ。


713名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 07:15:39.86 ID:mzhYAxbW
>>708
>>707に書いてあるように、トイレトレがうまくいかないから、
頭来てちーと君のチソチソをつねったとツレッセイに書いてあったのだよ・・・
平気でツレッセイのネタにしているといことは、ツレ的には悪いことしたと思ってないみたい。
あと、悪いこと?したときとか、手を上げているともツレッセイに書いてあった。
714名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 09:04:32.16 ID:bI6GFPad
初めて手をあげたのが生後7か月、とか自分で書いていたよね
715名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 09:08:54.81 ID:86psYpbV
ツレは自分えお子供に厳しい立派な父親みたいに思ってるのかなあ
傍から見ると悪くあげつらい、気に食わなかったら手を上げる典型的なDV親父に見えるが
716名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 09:59:18.68 ID:3sZSiGqz
「一対一の子育てに煮詰まる」の回もひどかった。
ちーと君を罵倒したあげく、主婦はみんなやってるよね、みたいな変な納得の仕方してた。
(関係ないけど、煮詰まるの使い方間違ってない?)

ちーと君が軽いのは、筋肉ついてなかったせいもあると思う。
4歳直前までベビーカーっ子だったもんね。
717名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 15:10:12.46 ID:A1Ld1oJ7
>>696
ちーと君、予防接種はちゃんと受けさせてもらってるのかなぁ?
3歳児健診に行かないような親は、予防接種も受けさせてなさそうで、心配。
718名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 17:39:28.68 ID:/og8AMs2
転々ツイッター

ちーと君と漫画のネタのために天竜浜名湖鉄道に
乗るのはいいが、この猛暑のさなか4歳児がいるのに
青春18キップでいくなよ〜
719名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 20:14:03.29 ID:bI6GFPad
>>715
自己完結が激しくて、自分を客観視しない(できない?)から、
「ボクはこう考える!ボク的にはこういう理由がある!」と思ったらそれで終了じゃないかな。
ちーと君にとって良いことなのか、世間からみてどうか?なんて最初から考えないと思う。

だからこそ、サラリーマン時代にクレーム担当ができたんだろうけど。
720名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 21:49:00.51 ID:Jd7VUi4E
>>709
虐待やネグレクトのニュースで「食事をまともに与えず育児放棄」
2歳半で8.5kgしかなく1歳未満の体重
3歳半男児、11.5kgしかなく2歳女児の平均体重
とか書かれてるけど
子供の成長臨界期に発育させないことの危機感が全くゼロだもんな。
721名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 00:13:25.31 ID:uleEFN8b
今のツレや転々は
「まだ○○の予防接種に行ってないの?」とか
「習い事は何もしてないの?」とか
「体重まだ○キロしかないの?」と言われるよりも、
「○○線にまだ乗せてないの?親子テツなのに!」と言われるほうが
よっぽど危機感ありそう
722名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 07:52:20.27 ID:LQ5cwOjp
>>721
ワロタ

危機感があるとかいうレベルじゃないきがするんだが・・・
自分の世界に閉じこもらないとストレスが半端ないだろうから
今日もクラシックとTVゲームで1日が終わるんじゃないかな
723名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 10:33:45.91 ID:LpvkpagF
天竜浜名湖鉄道に去年乗ったが、本数少ないし遅れて乗り換えがぎりぎり以下になるし
混みこみな上酔っ払いじいさんズが隣になって正直もう乗りたくない気分になったよ
幼児連れなんだからせめて混む時期は避けてやれ
724名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 10:59:55.13 ID:to1YgPJe
ここまでして入った収入のうちいくらがちーと君のお小遣いになるんだろうね・・
725名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 13:28:21.37 ID:WoKQgXdV
>>722
お母さんたちともあまり交流がなさそうだしね。
ツレッセイで、ちーと君がスーパーでお友達を見つけるとそちらへ行ってしまって迷子になると書いてあったけど、
ツレ自身がお友達とそのお母さんのところへ行かないから、そうなっちゃうんだと思う。
726名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 13:35:03.97 ID:NcQQ5sWs
>>725
それ読んでないけど、来られたほうのお母さんの目線で言うと親が連れ戻しに来ないと
ちーと君放置して自分達の買い物するわけにも行かないし、相手しなきゃならないしでけっこう迷惑だわ
放っておいて迷子になられても困るから、とっとと連れ戻しに来て「こんにちはー」って挨拶だけしてサヨナラしてほしい
ツレは放牧してる間にフリーに買い物できて楽なんだろうな
727名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 14:18:49.71 ID:Z9qW1q/j
>>720
これって身体的にも危険なレベルなんじゃないの?
成長曲線ど真ん中でいったら7ヶ月半と1歳8ヶ月の体重じゃん。
遺伝病や未熟児じゃないならホルモン治療を視野に入れるレベル。
ファーストシューズのサイズも小さすぎてなかったんじゃないかな。
ベビーカーマンセーなのも頷けるしチャイルドシートも後ろ向きの
時期が長かったんじゃないかな。
728名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 14:26:33.29 ID:ax0czwCJ
ツレも転々もダラダラ電車に乗ってるだけだよね
電車好きとはいえ、よく子供が付き合ってくれるな
子供が疲れないように、飽きないようにプランを練ったり
子供も楽しめる食事のリサーチやトイレの確保
電車好きな子供を持つ親への内容にしたらいいのに
729名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 14:27:09.39 ID:+sosYbIU
>チャイルドシートも後ろ向きの時期が長かったんじゃないかな。

転々は免許持ちだけど、この夫婦は車持っていないからチャイルドシートは
使用したことないんじゃないかな
730名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 15:37:08.08 ID:uleEFN8b
>>725
その日、2回も迷子になったと書いてあるよね。
他にも小さい子がいるならともかく、マンツーマン育児で迷子なんて、ちょっと考えられない。
しかも同じ日に2回も…
普通にサッと追いかければ、迷子になんかならないよね。
731名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 17:50:17.77 ID:lzUj93fl
こんな育て方するならそもそもなんで子供作ったし
732名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 22:00:39.17 ID:WoKQgXdV
>>731
「大変だ!出産」を読むと、考えてなかったけど出来ちゃったみたいな書き方だったな。
しかも、それ以前の本では「子供なんて嫌いだ!」と書いている。
ということは、まったく夫婦生活がなかったわけないだろうから、避妊していたとおもうので、生活が安定してきたんで
子供のことを考える余裕が出てきて、まあできたらいいかなという感じで、避妊をやめたら出来ちゃったというかんじかね。


733名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 23:11:14.90 ID:Z9qW1q/j
>>729
ありがとう、車持ってなかったのか。
にしても幼児期に三輪車やコンビカー、今ならストライダーや
自転車の話題がないのも不思議。
いくら鉄道好きといっても男の子は自分で走らせたり乗るのも
大好きだろうに。
寝そべってプラレール眺めるか電車に乗るだけだなんて運動にならないよ。
734名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 06:40:22.65 ID:YrMNMeFl
>>732
避妊していても、出来ることはあるよ。
この夫婦にそんな計画性があるとは思えないから、本当に予想外だったのでは。
735名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 09:33:56.82 ID:FlnwKFSs
ツレが、立ったり歩いたりするのが不思議なくらいのひどい貧血で、子どもはできるわけがない
と思ってたんだよね
実際若い頃もできなかったし、避妊の必要もないと思ってたんじゃない?
736名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 12:01:55.33 ID:+8GaG5DK
>>730
・ツレ理論(「僕には僕の、息子には息子の目的があるのだ、別々にしたほうが合理的」)で追いかけない
・体力がないので追いかけられない、その気がない
・イヤホン着用&自分の買い物に夢中で気が付かない。ちーと君も「パパお友達いるから行っていい?」と了承を得るような関係ができあがってない

こんなとこじゃない?
737名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 16:17:59.52 ID:0ncZ/NUx
転々ツイッター

また新しい仕事を受けるそうな。占いさんの助言ガン無視だね。
738名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 17:14:52.88 ID:s/vHIhHp
>>736
下の二つはガチだねw
転々の漫画でも、さってばipodで音楽を聴いているし、幼稚園の送り迎えで肩車してたら腰痛で起き上がれなくなったりしているから。
(腰痛って運動不足で腰の筋肉が衰えからくるから)
739名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 02:21:31.94 ID:0xkkkeM9
>>738
なんでわざわざ肩車で・・・
あんな不自然な姿勢、無理すれば若くて体力ある人でも、1日で腰痛めるのに。

大好きなベビーカーは?自転車は?自己管理しっかりしろよ・・・。
740名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 09:13:19.56 ID:glSAqG+3
>>739
幼稚園からの帰り道に、ちーと君が歩きたがらなかったので、肩車したらしい。
たしか一駅ほど距離があるのに、アホだよね。
健康な人でも、肩車なんてちょこっと乗せる位だよ。
道路でなんて色々危ないし。
さすがに幼稚園でベビーカーに乗せたらマズいという自覚はあったらしい。
でも幼稚園にそなえて、ちーと君を歩かせる練習はしてなかったみたい。
741名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 09:18:54.03 ID:glSAqG+3
自転車に乗らない理由はわからないけど、
ツレ理論だと「自転車も肩車も、車だから同じ」ということだった。
742名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 09:32:39.14 ID:5EYGFbRn
>>741
いってることがよく分からないw
50近いおっさんの言葉とは思えないね
743名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 09:56:27.04 ID:0xkkkeM9
うわ、なんかもういろいろと…。
こりゃ仕事も長続きしないわけだよ。
744名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 14:51:10.74 ID:Hat8S7G3
>自転車も肩車も、車だから同じ

これ関西のボケってやつを演出しようとしてるのでは?
(もちろん地元民が聞けば「違う!」という反応なのは織り込み済みで)
彼のなかではテレビや電車の影響で、関西の文化・風習に馴染んでいるらしいし・・・
745名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 21:16:05.21 ID:m9hNAV7z
>>734
それよく言うけど「間違った避妊方法で避妊しても妊娠する事もある」
の間違いだよね
746名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 21:50:54.68 ID:0xkkkeM9
>>754
だよね。
本当はいい加減な避妊してうっかりデキちゃったけど、そうは言いたくない人の言い訳だよね。
病気で妊娠が許されない人や、パートナーや自分がHIVに感染している人も使うんだから、
『正しい避妊をしたのに、なぜか妊娠しちゃった』が
本当にそんなしょっちゅう起こりうることなら、
とっくの昔に大問題になってるし、訴訟もおこってるよ。

まあ別にテンテンとツレは避妊に関しては何もコメントしてないけど。
避妊と妊娠のしくみについて、いまいちよくわかってないままという可能性はあるが。

747名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 22:13:15.97 ID:Y4TjsM+k
>>746
生理前でもゴムつけないと妊娠しちゃうんですね!
初めて知りました。


ってか。
748名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 22:24:27.55 ID:glSAqG+3
年齢的にもう出来ないと思ってたのかもね。
ゴムだけだと失敗率高いから、ピルとか使った方が安全だけど、そこまできっちりしてなさそう。
っていうか夫婦生活のことまで想像したくないw
まあ、経済的に余裕ができたからそろそろ〜みたいな流れではないと思う。
子供嫌いだったし、人生設計とか考えてなさげだし。
749名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 22:51:06.57 ID:W7FK/svn
よくわからないんだけど、具体的には「避妊法」を一切せずに中に出したということ?
750名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 23:09:12.71 ID:sr0Flbw5
うっかりできちゃったのが透けて見えるような子育てだからねぇ
成長期に栄養睡眠運動が満足じゃないと成長障害になりやすいけど
偏食を嘆くだけで工夫せず歩かせず運動させずベビーカー頼り
もしチビの原因が愛情遮断性低身長症だったとしたら笑えないぞ?
751名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 23:59:54.36 ID:qQn3rDkm
>>749
そのへんまではゲスパーになってしまう…というか
あんまり考えたくないわな、ヒトサマの夫婦生活なんだしw

ゴムだってまあ、タイミングによっては意味なかったりするし
あとから何かと「この人たちこんなことも知らないのか」って
こっちがびっくりするようなことも多いからなー
752名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 07:43:11.74 ID:AM6Y4K8U
転々は不思議ちゃんwだしツレは無茶苦茶な独自理論だし
その辺についても適当だったんじゃないかという気はするよね。
753名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 10:03:48.12 ID:BTeRxIAO
もしかすると、ちーと君に弟妹ができる可能性もあるのか…
754名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 10:45:19.92 ID:YUe0Uds+
>>749
夫が元鬱病で無職、妻が不安定な収入、ともに高齢という状況で妊娠

産後、夫婦ともに育児に関して無知と非常識さを披露

「子供つくっちゃいけない人たちだよね」「うっかりできたんじゃない?」「避妊してなかったのかなー」という予想

これだけ無知な2人なのだから、そもそも正しい避妊方法も、妊娠についても
そもそもわかってないまま今に至ったのでは?という”予想”。ゲスパー。

でも、「うっかりでできちゃった!あーやばいよ無理だよ!」なら、まだ自分たち夫婦は
子供を育てる余裕が心身ともに無い、子育てに自信がない、という自覚があるけど、
この2人は…。
755名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 12:42:45.96 ID:haLgeEWU
でもこの歳で妊娠についての知識があれなのはw
ツレって大学でてるんでしょ?
756名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 12:51:47.07 ID:Y7ICOK7s
この夫婦、だいぶ前の不妊治療の雑誌のインタビュー受けてたよ。
ツレがうつになる前に子作りに励んだこともあって、その時にできなかったから諦めたって。
「びっくり妊娠」にも描いてあったけど、ちーと君が出来たのは本人達には予想外だったろうね。
転々が「妊娠したらどうすればいいの?」って言ってるから、産婦人科に行くことすら知らなかったんじゃないかと思ってしまうw
757名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 21:25:03.68 ID:BTeRxIAO
そういえば親子テツが更新されたね。
携帯なので読めないけど、またツッコミどころ満載なのかな。
帰省から戻ったら、読ませてもらいます。
758名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 00:08:08.88 ID:O8CvmMkW
>>757
はじめて しんかんせんに のりました

しんかんせんって いろんなしゅるいがあるんだなあ

びっくり!


駅弁はパッケージを模写しただけで力尽きたのかね…
どれもおかずらしきものが色つきの丸で、何がなんだかわからない
759名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 06:07:40.61 ID:BW4oBYYb
親子テツ読んだ

車両の絵が壊滅的にヘタクソだね・・・
以前facebookにUpされていた、ちーと君の電車の絵のほうが上手だよ。
1P目の新幹線の先頭車両の紹介も○○系となかったら、よくわからない物体だし。
”親子”テツとなっているけど、前回もそうだけど、親子のやり取りがあまりないし。

>>758
ご飯以外得体の知れないオカズが入っているようにしか思えないねw
「上州D51弁当」も竹炭入りご飯と矢印がある物体は、ご飯ではなくお萩にしか見えない・・・
760名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 06:25:42.03 ID:BW4oBYYb
>>756
不妊治療といっても、どの位の知識で、どの程度までやったのかね。
40歳過ぎて自分の体調が、基礎体温じゃなくて、月に満ち欠けに連動している!とのたまう転々だから
基礎体温の知識はなさそうだし、遊園地まで倒れるまでツレの酷い貧血が判明しなかったということは
婦人科へいってなかったという証拠だし。
ただ、ひたすらヤッていただけだったんじゃないかな・・・
761名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 06:45:49.07 ID:9DhITsNh
ちーと君ができたのが想定外だったとしても、
子供を積極的に欲しい時期があったんだ。
当時はツレがちゃんと働いてて今とは全然状況が違ったとはいえ
今の転々の育児丸投げっぷり(ツレが母親で
転々が父親だからとかそういうレベルじゃない)や
ちーと君にひとりよがり過ぎる接し方しかしないツレ見てるとちょっと意外。
762名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 09:18:57.57 ID:Fm9MTTDY
欲しい時期に出来ててもあまりいい結果にならなかったと思うw
763名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 10:33:19.27 ID:mFEVfHVU
授かりものだから作った作らないは別にゲスの勘ぐりだしどうでもいいけどw
出来ちゃってからも妊婦生活について勉強しなくて知らなかった私!ってなってたのは酷いと思った
ネットでちょっと調べたら幾らでも出るのにね
基本的にいきあたりばったりなんだよね
それがツレの鬱には追い詰めなくて結果的に良かったのかもしれないけど
子育てはそうは行かないんだけど…
普通の親なら自分の子があまり食べないとか、成長遅かったらものすごく心配してググリまくるんだけど
転々とツレはいきあたりばったりどころか、検診すら逃げてるんだよね
764名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 10:41:22.81 ID:9DhITsNh
しかし新幹線描くのに(他の電車もだけど)
まったくのフリーハンドでいいんだろうか。
そりゃあのキャラの絵で電車だけリアルでも変かもしれないけど、
あれただの日記じゃなくて一応電車を紹介してるんだよね。
765名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 12:37:45.15 ID:gZmKRx62
ツレ、何気なく描かれてるけど出先でいつもイヤホンだよね。
一緒に出かけてても寂しいな。
766名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 15:07:40.75 ID:VePPmQcS
767名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 18:59:48.90 ID:+S5nZr92
>>765
>ツレ、何気なく描かれてるけど出先でいつもイヤホンだよね

んなもん、家に帰ってからいくらでも聴けるだろうに。
768名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 21:37:34.07 ID:mFEVfHVU
>>765
そういうお互いに干渉しない自由な夫婦なんだろうと思うけど、子供相手にも勝手に話させて放置なところがちょっとね
769名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 00:38:57.46 ID:WSUfD+BI
>>764
ひたすらフリーハンドで描いていく以外に技術がないというか、
描き方に引出がないから、転々は。
今後どんな作品を描くにしても、今のヘタウマ系から変わらない(変えられない)と思う。
770名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 07:15:58.91 ID:m0Ik5kC+
今回の新幹線の形が微妙すぎて、同じ新幹線なのかどうかわからない。
違う場合、どう違うのかもわからない。
多分、先頭がひらべったいとか尖ってるとかなんだろうけど。
ツレと転々のコマが並んでるところ、ほぼ同じ大きさで同じ新幹線が描いてあるのに、
同じに見えなくてヒドい。
せめてあそこ位は、コピー機使うか何かして欲しかった。
771名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 08:12:29.68 ID:R6xSvXe9
ツレも資料持ってくるとか全然しないしね
何のためにセツ行ってたんだろうこの夫婦
772名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 10:40:25.64 ID:O/Wrl3lD
>>771
ツレは自分探しのため、点々は学費が安いという理由で
通うことを決めたからね…
773名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 12:26:33.35 ID:qzwtVOWE
ツイッターのみで動向をさぐると、ちーと君の夏休みがはじまってから、ずっと家族で浦安にいるのね。
普段は宝塚、ちーと君が長期休暇に入ると浦安という生活をずっとつづけるのかね。
774名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 12:31:10.01 ID:qzwtVOWE
細川貂々 ?@hosokawatenten
編集者さんとの打ち合わせに行ってきました。ある作家さんが500個お話を作ってからあちこちの出版社に持ち込みをした
という話をしながら「私たちもそのくらいの意気込みで仕事にのぞまなければダメですよね。見習いましょう」ということになりました。

500個もの話を作れたということは、それだけ引き出しがたくさんあるということだとおもうが。
引き出しがない転々にはそれは無理だよね。


775名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 12:35:18.12 ID:qRo/tLn+
>>774
編集さんが「私たちも」と言ったとしても
自分(転々自身)がそれぐらい頑張らないといけないと気付いているのかね〜
776名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 13:05:18.60 ID:PzVI+6+d
>>774
今更それを言うか…というか、”言われた”ってやばいと思うんだが。
基本中の基本じゃないか、そんなことは。
10代の高校生だって、自分で気がついて実践していたりする。

この歳になって、漫画家デビューから10年以上たって、
一応ヒット作も持って、それでもまだ『見習おうね』って言われないとわからないのかこの人は。
777名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 14:02:11.91 ID:NjEytOI0
>>773
8月初めに花火を宝塚で見たみたいだから、一度戻ったのでは?
お盆の移動がきついとかブツブツ言ってるし。
先祖の供養も理由のひとつだけど、他の日に帰省したくても
できない人が多いのを知らないんだろうか…

>>774
どう考えても転々がはっぱをかけられてる状況なのに、
「私たちも」ってすごく他人事だよね。
バクマンでも企画持ち込みの過酷さは描かれていたから、今どき小学生でも知ってるよ。
778773:2012/08/18(土) 17:05:41.82 ID:qzwtVOWE
>>777
そういえば、花火を見たら、ちーと君がすぐに飽きちゃった云々ってツイートしてたね。
ご指摘ありがとう。
一周忌を7月に、新盆を8月にやったということかな。
大人が大変だといっているからには、ちーと君もきつかったろうね。あとツレもw
次のツレッセイは一周忌とお盆ネタの愚痴かな。
真のスーパー専業主夫なら、気を利かせて大活躍の機会なんだろうけど、お葬式のアレをみると、
ちーと君の面倒をみるのに精一杯か、それにかこつけて何もやらなかったろうな・・・
779名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 17:12:11.72 ID:qiWN50m2
>>777

18きっぷで何時間もかけて移動したらお盆じゃなくても辛かろう
780名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 22:07:22.98 ID:Ps0+wE4b
>>774
それって、遠回しに断られてるんじゃないの?
ツイッターには
>私もその編集者さんも、「出来ないよ〜」とすぐにあきらめてしまうタイプなので
ってあるけど、編集さんは根拠もなく「出来ない」とは言わない。
転々のネタを見た上で、自分はこれを推すことはできない(責任もてない)、と言っているのでは。
で、現状のネタでは無理だけど、500個ネタを作る根性があれば、推薦できるネタも中にはあるかも?くらいの意味では。
就職試験の断り文句「今後のご活躍をお祈りしています」と同じようなものだと思う。
781名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 11:44:14.29 ID:SJMLrloK
転々ツイッター

転々はクリスチャンらしい。が、カトリック教会で結婚式をあげたのは
著書に書いてあるけど、洗礼を受けたことは書いてないよね。
結婚式の勉強会にでればokと思っているのかな?
782名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 12:30:50.65 ID:kzQeWhZc
>>781
プロテスタント系の学校に通っていたけど、洗礼は受けなくてもいいらしい。
キリストの奇跡を信じていれば、みんなクリスチャンです、という意味のことを言われた。
転々はなんでも「へーそうなんだびっくり」だから、その言葉を鵜呑みにしているのでは。
でも普通は教会通うくらいはしてないと「クリスチャンです」って名乗るの恥ずかしいよね…
それにキリスト教でいう「信じる」というのは信仰のことで、
転々みたいな丸呑みとは本質的に違うものなんだけど。
783名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 16:18:09.62 ID:ZZswi15p
本物の、っていうのも変な言い方だけど
クリスチャンの人は、生活や考え方の中に、聖書のおしえが組み込まれているというか、なじんでいるよね
だから教会にも通うし、お祈りもする。冠婚葬祭もゆだねる。

転々はそのへん考えたことあるのかな?
どっちかというと、風水とか、スピリチュアルとか、そのあたりの方に
傾倒してるみたいだけど。
784名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 16:28:51.21 ID:PFdJ+RLu
a
785名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 16:35:07.08 ID:PFdJ+RLu
ごめん、送信ミスしちゃった。>>784

知人で「り○ん」の編集やってた人がいるんだけど(笑)
あそこの執筆陣って、まだ10代だったり、ガラスのハートの持ち主が多いんだってね。
で、当然編集サイドはビジネスライクに売れ筋狙っていくんだけど、
そういう姿勢をあからさまにすると、ピュア()な作家さんの場合
「私は自分らしくありたいだけ!」「大人って汚い!」みたいになっちゃうので
先輩作家の話をしたり、世間話に織り込んだりしながら、
いかに上手く誘導できるかが手腕の見せ所、っていう話をしてた。

てんてんと編集さんの会話を見てると、何となくそれを思い出したわ。
いや、てんてんと10代り○ん漫画家じゃ、年齢が大違いだけどさ。
786名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 21:59:24.73 ID:QeBt/Fgh
「ツレうつ」がなぜ売れたかなんて分析もしてないだろうしね
ブレーンになれる人間がいないのが不幸だ
787名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 10:01:35.56 ID:gkdGKCJj
>>786
仮に超優秀なブレーンがいたとして、この作品が売れた理由はこうだ
あなたはこういうものを描いていったらいい、ここを頑張りなさい、と手取り足取り指示を
出してもらったとしても、点々にその課題がこなせるかどうか。

きついです〜こんなに長時間仕事したの初めてです〜、とか言って
絵ガタガタ内容スッカスカの作品仕上げて、
ブレーン役の人には「この人とはあんまり…考え方が合わないみたいです。これ以上はちょっと」とか言い出して
占い師に「今は休息すべき」とでも言ってもらって、
結局いつもの自分さがし40代に戻るだけかも。
788名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 13:08:56.38 ID:lSK8TKir
>>787
いろいろボロが出る前は、
寛解したツレがそのブレーン役を務めているのだと
信じていたよw
789名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 18:58:21.52 ID:iS9FSOWW
>いろいろボロが出る

くわしく
790名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 19:37:04.08 ID:RxKQ9VBt
くわしくってこのスレ初代からさかのぼって読んで来れば?
791名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 20:31:55.26 ID:gkdGKCJj
>>789
とりあえず、資料集めとか、ファン層の分析とか、点々の漫画に役立ちそうなことは何もしていない。
放射脳、健診ブッチ、収容所発言など、
ちーと君の子育てネタは、非常識さを披露する結果となった。
売上も伸びず、ツレパパシリーズ、ぷにぷになどは連載終了(これは点々の力不足ももちろんあるが)。
もともとコンピューター関係の会社で働いていて(この会社が唯一、正社員の時期が長かった会社)、
マック本も出しているにもかかわらず、ネットには無知。

ツレうつのヒット時点の印象は『良識ある、それなりに仕事もできるサラリーマンが、過酷な環境で鬱になった』
今の印象は、『痛々しいオッサン。自称作家、自称阿部寛似。鬱にならないための対策と称し、イヤなことにはノータッチの無責任男』かな。

792名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 20:45:38.98 ID:8asQ9c4u
>>791
>ツレうつのヒット時点の印象は『良識ある、それなりに仕事もできるサラリーマン

「それなりに」どころか、バリバリ仕事できるスーパーサラリーマンだと
思ってたよ。実際は、正社員であった期間も短い単なる変わり者の男だと、
このスレで知った時のショックは大きかったな。
793名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 22:11:30.62 ID:sBrkCckR
ツレうつの時も少し冷淡だなと思ったけど実物はその比じゃなかったねw
794名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 22:39:07.34 ID:CikX7zpY
ツイッターでの被災地叩きは
ドンビキだったわな。
で、一連のツイートをフォロワーに指摘されたら
インターネットは怖いとかいってツイッターを停止するはめになったわけだが。
795名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 01:19:03.86 ID:zTfds9Jx
うまみ発言とか、あったなぁ。
どんな顔して、お茶っこカフェに参加したんだろう。
796名無しの心子知らず
>>792
リストラが敢行されたとき、残った5人の1人なんて、ツレさんって優秀!と思ったときもありました・・・w
よくよく考えてみれば、外資でしかもIT企業なんだから、本当に優秀な人は、売上が落ちた時点で会社に見切りをつけて
他社に転職してるよね。