【乳児から】1歳児を語ろう! Part84【幼児へ】
1 :
名無しの心子知らず:
2 :
名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 11:16:55.64 ID:+IWLozr1
3 :
名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 11:17:25.00 ID:+IWLozr1
■よくある質問
このスレで多い質問と、よく挙がった回答をまとめてあります。
【 】は専用スレ名です。最新スレのありかは各自で検索してください。
(1)物を投げます。
1歳児の仕様ですが、ボール以外は投げないように、物や人に当てないように
粘り強く言い聞かせてください。
(2)親を噛みます。
1歳児の仕様ですが、友達を噛むようになっては困りますので、噛まれたら
しっかり目を見て低音で「ダメ」と叱るなどして言い聞かせます。
親が悲鳴を上げたりすると、遊んでくれていると勘違いして喜ぶことも多し。
(3) 頭を床や壁にゴンゴン打ち付けます。
1歳児の仕様です。尖った物にはカバーをする・床にコルクマットを引くなどして
怪我の無いように見守りましょう。
(4)帽子をかぶってくれません。
鏡を見せて、とにかく褒めます。帽子関連の歌や映像で気分をのせるのも有効です。
親も一緒にかぶるのを忘れずに。店で本人にお気に入りを選ばせるのも一つの手。
(5)手をつないでくれません。
事故にあってからでは遅いので、何としても手をつなぐようにさせます。
歩き始めは両手でバランスを取っていて難しいため、外で歩かせるのは公園などの
安全な場所のみにし、歩行が安定したら少しずつ練習しましょう。
大人の親指を子どもに握らせて、大人の人差し指・中指で子どもの手首をつかむと
簡単にふりほどくことはできなくなります。
どうしても手をつながない子は、ベビーカーやハーネス(迷子紐)等を利用して。
(6)外で歩いてくれません
戸外に慣れていない・靴に慣れていない・抱っこされるのが楽だと知っている・
慎重な性格 など理由はいろいろです。少しずつ外や靴に慣れさせてみて。
【子供の靴の選び方】も参考にどうぞ。
4 :
名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 11:17:52.53 ID:+IWLozr1
(7)手づかみ食べしません/スプーンで食べられません。
親が食べさせる→自分の手で食べる→自分でスプーンで食べる→自分で箸で……
手づかみやスプーンは、本人なりの時期が来れば、やりたがるようになる場合が
多いです。中には手づかみが嫌いな子もいて、親が食べさせる期間が長くなりますが
その後スプーンを使うようになれば無問題でしょう。
母子手帳によれば、2歳でスプーン食べができる状態であれば良いようなので
じっくり待ちましょう。スプーン食べと手づかみを併用するのは無問題。
(8)お菓子はいつから? 刺身はいつから? お茶やジュースは何を飲ませる?
各家庭の方針や食生活はマチマチです。【幼児食】スレも参考にどうぞ。
生もの(刺身)は、2歳から説・3歳から説・8歳から説 などがあります。
(9)歩きません。
つかまり立ち・伝い歩きが出来ているなら、1歳半健診まで待って。
つかまり立ちしないなら、1歳健診(大抵は自費)を受けるなど、専門家に相談を。
(10)歯が生えません。生える順番が変です。歯磨きはどうすればよいでしょうか。
生えない場合、1歳半健診まで待って。生える順番に正解はないので気にせずに。
磨くのを嫌がる場合は、親が一緒にやったり、歯磨きの歌・映像・絵本などで気分を
のせて。仕上げ磨きを1日1回しっかりと、どうしてもダメなら押さえ付けてでも。
歯磨き粉は必要なし。【虫歯】スレも参考に。
5 :
名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 11:19:48.25 ID:+IWLozr1
6 :
名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 11:29:02.74 ID:+IWLozr1
みんないい年した大人なんだからルールを守って正しく使いましょうね
7 :
名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 11:32:04.78 ID:vJmObpfh
>>1超乙。
育児板で1000取って何が嬉しいのか。恥ずかしい輩が居たもんだ。
8 :
名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 11:33:24.49 ID:sigyb4Xx
9 :
名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 12:19:53.71 ID:9t2jZITc
>>6 ネットスラングを普段の生活で用いてたら、そりゃ変に思われて当然。
日常においてキターーーー!とか言ってる人いたらキモいでしょ。
逆に言うと、ネット上でネットスラングがキモいと言ってる貴方は空気読めない人。
ネットスラングが嫌なら、ネットスラング多めの2ちゃんは見ないほうがいいよ。
>>7 ネットスラングを普段の生活で用いてたら、そりゃ変に思われて当然。
日常においてキターーーー!とか言ってる人いたらキモいでしょ。
逆に言うと、ネット上でネットスラングがキモいと言ってる貴方は空気読めない人。
ネットスラングが嫌なら、ネットスラング多めの2ちゃんは見ないほうがいいよ。
>>1乙
>>9-10 ちょっ、人の書き込みコピペして荒らさないでくれる?
そういうのがやりたいなら育児板じゃなくてVIPに行けwwwwww
所詮2ch
気取るなっていいたかたwwwwwww
>>16 そういうのがやりたいなら育児板じゃなくてVIPに行けwwwwww
いちおつ!
最近、相手するのがめんどくさい
何か伝えようとしてるのはわかるけど、何が言いたいのかサッパリわからないし、
子の思ってることと違うことを言うとすぐ怒って泣くのでそれが嫌で嫌で…。
ついDVDばっか見せてしまう。そしたら大人しくなるし…。
悪循環の始まりですな
>>20 漏れの子もおなーじ
あんぱんにdvdばっか見せてっから
気にすんな
超がんがれっっっw
朝起きて、いなばぁや、おかいつ見せてる間に朝ご飯の用意→
子供に食べさせながら自分も一緒に食べる→と同時に洗濯物をまわす→
食べ終わり、お皿洗っている間に子が●するのでその始末→子の歯を磨いて、
自分も歯をみがく→洗濯が終わってすぐに取り出して延ばして干す(ドラム式なので、
すぐに取り出さないとシワシワになる)→
自分の洗顔、まだ外は日差しがキツいのでUVカットの為に化粧、身支度→
さてお外へお散歩に行くか!と思うとたいてい、もう11時半近くかお昼になってる…orz
>>23 何時起き?
いなばぁやおかいつ見てる間にってことは8時くらいなのかな。
うちは似たような感じだけど、
6時過ぎに起床で朝食準備、先に旦那が朝食。
子供は6〜7時に起床なので、起きたら録画したいなばぁやおかいつを見せ、
朝食準備とその片付けが終わったら、一緒に遊ぶ。旦那出勤。
7時前後に子供と私の朝食。
食後は教育TVをつけ、その間に洗濯機をまわして、片付け。
子供の身支度して、自分のメイク、洗濯物を干す。
途中でグズる子の相手をしつつも、9時過ぎには出掛ける準備できてるよ。
まあ、こんな風に頑張るのは週の半分で、
残り半分は朝食後は子供の隣でゴロゴロ、メイクも着替えもせずにダラダラ過ごして、
午後になってやっと行動開始する。
25 :
名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 16:09:44.26 ID:r2fJHEOt
>>1乙です
前スレ991〜1000は、970過ぎてもスレ立ての気配を見せずにダラダラレス続ける
このスレ住人に対する嫌味というか。
書き込みした人、みんな同罪っしょ。
>>24 >残り半分は朝食後は子供の隣でゴロゴロ、メイクも着替えもせずにダラダラ過ごして、
>午後になってやっと行動開始する。
ナカーマwwwwwww
>>23 うちも同じような行動内容だけど、7時起床で9時半には準備できてる感じだなぁ。
ま、ダラなので用意できてても9時半に家を出るかはまた別なんだけどw
改善したいなら、1時間早く起きてみるとか
朝食の下ごしらえとか翌日に着る服とか前日に用意できるような物はやっておくとか…。
28 :
名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 16:22:56.38 ID:1nSmoIZI
子どもたちが成人する頃には、いわゆる『日本』は存在しないかもしれない。
野田内閣、情報弱者の知らぬ裏の顔
http://satehate.exblog.jp/16820022/ 帰化人の集まり民主党は日本を徹底支配し、韓国へ献上するのが最終目標。
長い間、日本の歴代首相に半島出身者が選ばれ続けるのはなぜか。
鳩山、管は当然のこと、小泉も安部も、皆、半島出身。
日本人よ、いい加減、目を覚ませ!
>>28 そういうのがやりたいなら育児板じゃなくてVIPに行けwwwwww
30 :
名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 17:39:21.65 ID:m2KbcZRF
>>23 洗濯物を干す前に日焼け止めだけでもした方がいいような気がする
書いてないだけで掃除も午前中?
>>31 そういうのがやりたいなら育児板じゃなくてVIPに行けwwwwww
ミキハウスの太鼓の絵本がお気に入りのうちの子ども。
セレクトはなぜかうさぎのダンス。
延々とうさぎのダンスが流れる中、ステップを刻んでいる。
マルモより好きなのかも。
>>34 お前何が聞きたいのか分からんwww
グズるの不思議ちゃんnwwwwwww
ごはん自分で食べようとしない1歳なりたての息子。
今日、初めて自分で食べたんだけど、いぬ食いだった。
皿に頭を近づけて。
可愛くてたまらんかったけど、お行儀わるいよね。
手づかみ食べとかしない子だから、自分で食べてくれたことがすごく嬉しかったんだけど、やめさせた方がいいですか?
38 :
名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 00:12:04.91 ID:bX3Xq3ho
>>37 うちの子も最近犬食いするよ。1歳0カ月
以前ママ友さんと子供たちと集まって遊んだときに
ママ友さんがテーブルにボーロを出してくれたんだけど
うちの娘は両手にボーロを握りしめつつまだテーブルにあるボーロを
犬食いで食べ始めたよ。
うちも止めさせたい・・・はずかしいよ・・・
あんまダメー言わず好きなようにさせてやれよっwwwwwwwwwww
みなさん何時に就寝してますか?子供ではなくて、お母さん方。
遅寝早起きで、昼寝を子供と一緒にしてる方いますか?
私も何やかんやで午前中は潰れてしまい、昼寝タイムが来て、午後2時〜3時に起き、
それから昼ごはんをあげたりしてると、夕方になってしまいます。
もっと時間を有効に使えば良いんですが、夜は唯一ネットできる時間だし、昼間は眠いしで…。
みなさんどんな感じに日々過ごしてるんでしょうか?
先週頭に突発で初めての熱性痙攣を起こしました@1歳0ヶ月
その後どれくらいから普段通りの生活をしていいんでしょうか?
先週木曜日朝には解熱をして、今週月曜日くらいからは元気がありあまっています。
明日、ベビースイミングは無謀でしょうか?
経験者の方いらっしゃいますか?
42 :
名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 01:23:56.05 ID:d+ZRSV34
虐待まがいのベビースイミングが流行っているようです。
喉が渇いて起きたあと、ギャーンッが始まって1時間。
やっと落ち着いたー。
近所迷惑だから窓閉めてクーラー。
涼しくなってきた頃におとなしくなったもんだから、ほら見ろ暑かったんじゃないかと言ってくる旦那がうぜー。
たまたまだ。
クーラージャンキーのお前と一緒にすんな!
>>44 うちも旦那がクーラージャンキーで困る。旦那の実家に行くとそれはもう極寒の地で、
寒いから遊びに行きたくない、子の体に悪いと言うと寒いなら上着着て調節すればいいじゃないと言う。
正論かもしれないけど激しくもにょるんだ…。
>>44 >>46 ココは旦那の愚痴書くスレじゃねえよカスwwwwwww
放射能汚染ネタ書くバカと同じくらいきめえwwwwwwwww
そういうのがやりたいなら育児板じゃなくてVIPに行けwwwwww
>>40 旦那の起床にあわせて全員6時半起き。
9時に息子と一緒に寝室に行き、寝付いたらそのままiPhoneでネットしながら寝てる。
たぶん10時とかに寝ちゃってると思う。
>>49 自分も同じ
な
ま
け
も
の
サイコーwwwwwwwwwwwe
>>50 eがはいたwwwwwww
ごめ、ミスwwwwwww
52 :
40:2011/09/09(金) 09:32:27.89 ID:FzovHtrV
>>49 >>50 9時までに自分の風呂とか夕飯の後片付けなどを済ませてるのですか?
>>52 うちは夕飯後にお風呂→後片付け→洗濯→就寝
朝はなまけてるwwwwww
>>52 49です。
夕飯前に一緒にお風呂に入って6時半に夕食。
食器は朝に食洗機でまとめてやるから洗い桶に入れとくだけ。
濡れタオルで息子拭いてパジャマに着替えさせて歯磨きしたら1時間位遊んで寝る感じ。
早めの風呂の後は夕飯で汚れるからパジャマは来せずにもう一度普通の服を着せてる。
夕飯前にお風呂に入る様にしてから夜に時間が出来て楽になった。
55 :
24:2011/09/09(金) 10:28:11.27 ID:aRHz3rSf
>>26 ナカーマw
今日はダラの日。
でも日焼け止めだけ塗って、これからスーパー行くかな。
>>34 朝だとグズらない子もいるの?
メイクしたり家事したりしてしばらく構ってあげないと、
途中で「構えー!」ってグズる。
特に時間帯は関係ないなぁ。
うちは6時過ぎに夕飯、7時に子と私はお風呂、8〜9時に子は就寝して、私は11時頃に寝る。
眠い時は、一緒に昼寝。
旦那は冷めた夕飯を一人で食べてて可哀想だけど、仕方ない。
まだ起床時間に2〜3時間ずれがある1歳なりたて。
体調の良い日は、6〜7時の間に起きる。
体調が悪い日は、8時過ぎまで寝てる。
昼寝が1回になってきたけど、14時前に昼寝から覚めてしまうと
19時には眠くなるようで、仕事から帰って自宅のドア開けた瞬間に
ハトヤ状態になるので、最近困る。
夕飯とお風呂は実家で済ませてもらっているけど(お迎えは実両親に頼んでる)
歯磨きができないのが一番の悩み。
ハミケアをチューチュー吸うけど、歯磨きは大嫌いでギャン泣きw
一歳三カ月、朝6時起床で九時半には朝寝する。夕方寝るときもあるけど、
寝ないで夜七時就寝。という話を一歳児持ちの人としたら、
『えっまだ午前中寝てるの?』と驚かれたw
体力無さ過ぎか?寝足りないのか?
睡眠は子供によるよ
うちは、上の子は1歳3か月じゃまだバリバリ午前寝してたけど
下は1歳過ぎたらもう1回だった
>>57 同じ月齢。
うちも同じく9時半から寝るよ。11時前に起きるから、そしたら昼食。
午後は寝たり寝なかったり。
寝なかった日は、駅に旦那を迎えに行く車の中で寝てしまう。
だいたい8時半くらい。
朝は6時過ぎには起きる。
うちは朝7時に起床、10時3時に昼寝して9時に寝る…同じく一歳三ヶ月
きちんと二回昼寝しないと、夕飯の時に愚図りだしたり夜更かしするので、昼寝前には散歩や
追いかけっこしたりして体力を奪っておくようにしてる。
ダラダラ過ごした日は寝付かせるのが大変になってきたから(暴れまくる等)
体力はついてきたんだろうなと思ってるけど。
この間1歳半になったけど、まさにこの時間昼寝してます。
寝ないときもあるけど、基本午前も寝る。午後も寝る。
夜寝るのは21時から22時の間くらい。
もうちょっと早く寝て欲しいから昼寝減らしたほうがいいのかも、と思うけど
起こしておけばそれはそれで機嫌悪いから悩み中…。
皆さんのお子さんは1歳9ヶ月で↓のこと、できましたか?
[685]名無しの心子知らず [sage] 2011/09/09(金) 08:53:32.22 ID:5ScdYXcg
AAS
>>681 >・体の部位を指し示せない。
1歳9ヶ月時点で検診受けた時、5箇所以上と言われたよ。
まだ何ヶ月もあるから、それまで教えこめばいいよ。
>>61 >追いかけっこしたりして体力を奪っておくようにしてる。
コレ、マジ重要wwwww
1歳4ヶ月女児
変な癖で困っています。
自分の手を唾液まみれにして その臭いを嗅いでいます。
常にやっている訳ではないですが
やり出すと止まりません。
こんなこと誰もしませんよね、
叱っても夢中でやるので かわいい我が子が不潔に思えてきて悲しいです。
>>63 ちょうど1歳9ヶ月なのでやってみたらできましたよ
1歳半男児、ベビーカーで店や図書館に行くとわめくようになってしまいました。
ベビーカーが止まってるのが嫌なのか、店員さんに構ってほしいのか、
声も結構でかいので困っています。お菓子をあげて黙らせるのは避けたいのですが、
同じようなことで困ってる人、対策どうしてますか?
うちは頭洗ってるときに体の部位を指さししてくる
胸、ちくび、おなか、へそ、あし、うでとかあるけど、
最近、前腕も指すようになってきた
上腕と前腕で理解してくれるんだろうかw
今日は涼しいなと思ってクーラーとめて窓全開
昼食べてふと気が付いたら汗びっしょりの娘
ごめん(´・ω・`)
かいて良いのかな?
一歳八ヶ月、単語は餡男のみだが、さっきたまたま初めてテレビでドラ〇もんみて
「あん〇んぱん…」
似てる…か?
毎日見てるコッシーやらワンワンは言わないのにw
餡男すごいよ餡男。
>>80 うちはドラ○もんに反応しなかった。
アンパンすら言わない。
しかし、警視庁24時を見ていたらサイレンのマネをし出し、その姿はさながら柳沢慎吾だった。
うちの一歳3ヶ月、何見ても「うーたん」だよ…
猫見てもうーたん、父親見てもうーたん
飴男はOPの食いつきはするけど、本編になると全力でスルーしてこっちくる
アンパンマンって喋りやすい単語だって誰かが言ってた。うちアンパンマン、アンパンマンイェー、アンパンマンはー等煩い…心配になる
>>80 同じだw
うちの息子もドラえもん見て得意げにアンマンマン!って言ってたよ。
彼の中では頭が丸いキャラクターはみんな餡男にカテゴライズされるのだろう。
1歳5ヶ月、口臭についてです。
別に不快な臭いというわけではないのだけど、離乳食が始まってから
なんだか『ほたてしらゆき』(ホタテマヨネーズ和え缶詰、おいしい)のような
かほりがする。
卒乳していて、いろんな具材をもりもり食べている状態。
歯磨きもしていて、レノビーゴとかもやっているのだけど。
口臭とか、実際どんなもんなんですかねぇ。
うちの明後日で1歳はアンパンマンの仲間は全部アンパンマン
耳の生えた動物は全部ワンワン
にほんごで遊ぼの浄瑠璃が鬼になった瞬間に指さしてワンワンには笑ったw
凄いなー1歳でアンパンマンって言えるんだ
うちはわんわん以外無理だ
ミッキーもパパもわんわんだったけど私はわんわんじゃないらしい
>>86 鬼が出ると全力で逃げてくるよ。
小声でややこしやって言うと周りをキョロキョロ見る。
なぜか鬼が怖いらしい。
アンパンマン、凄いよね。
私は奴が嫌いだから、一切無視していた。1歳から保育園児の息子、1歳6ヶ月で、
アンパンマンと言い出した。
園で聞いただけだろうに。
最近寝言を言うようになった娘@1歳7ヶ月
寝言はもちろん「アンパンマン」だ!
家ではアンパンマン見せてないのに、恐るべし餡男。
うちの息子もアンパンマンはかなりはっきり言える。
やっぱり発音しやすいんだね。
でもキャラクターとしての執着はまだないみたい。
むしろコッシーが好きなんだけど、コッシーは何回教えても「シー」になってしまう1歳11ヶ月。
うちは寝言で「バナナ」って言ってて思わず吹いたわw
>>87 アーパンとかパンマンって言うことのほうが多いんだけどね。
6ヶ月くらいからアンパンマンのおもちゃで遊ばせてたから馴染んでるのかも。
お母さんって言って欲しいけど難しいんだろな。
1歳1ヶ月。おとといの夕方から熱がでてて、常にぐずぐず。
熱が出たらこうなるのは普通ですか?病院には行って夏風邪と言われました。
冷やしたり水分補給のほかになにかしてあげるといいことはありますか?
>>93 うちも熱出ると常にグズグズだよ。家事なにもできねーみたいな状態になる。
できたら安静にしてあげてほしいけど、この年じゃ無理だもんよ
>>65 うちの1歳8ヶ月男児もやりますよ!
しかも唾をテーブルやおもちゃになすりつけてます。
汚いからやめなさい!って怒ってもやり続けています。
おかげで、色んなところで唾液のイヤ〜なにおいがします…orz
飽きたらやらなくなるかなと、考えて今は静観中です。
飽きると言えば、最近ティッシュを出さなくなった
1歳になる前は箱を発見すると目つきが変わるくらいだったのに
今は缶詰とか乾物とかカップめんの入ったストッカーを開けて、中身を全部出して遊んでる
やり始めてもう2ヵ月たつけどまだブームは去らない
中身が入れ換わるのでなかなか飽きないらしい
>>96 確かに無闇に出さなくなった。必要な枚数をとって、顔や鼻を拭いて捨てる。
こう考えると成長しているんだね。
子供用のチェストから、ズボンを出すのがブーム。
今朝は、私のところにズボンを持ってきたので、子がチョイスしたズボンを履かせた。
ばら撒かれたであろう他のズボン達を片づけに行ったら、
ちゃんと1枚だけだして引き出しは閉めてあった。
すごいじゃん!ウチの子天才って思ったけど、たまたまだったみたい。
そのあと何度もばら撒かれては片づけてを繰り返した@1歳なりたて
初めて昼寝しなかったと思ったら、一時間ほど前から寝始めてしまった。
きっと起こした方が良いんだよな〜。
でもグズグズになるのも嫌だしな〜。と困っていますw
ちなみに、アンパンよりバイキンが好きなようで。
ぬいぐるみのツノを持って、ものすっごい小さな声で「ばいきん」って言います。
なぜか囁くようにしゃべるよね、うちは「バナナ」をほぼ息だけで言うw
あんまんまん、は声出して言えるのになあ…(違うキャラになってるのはともかく)
メリーズのおしりふきケース、ボタンがムニュッとしてて押しにくいらしく今まで無事だったのに
こないだから急に開けられるようになっておしりふきが散乱し出したよ…
高いとこにしまったけど、これも成長かーと感慨深い1才7ヶ月
>>94 ですよね…でもありがとう。
ものすごくグズグズで、こんなの普通なのか心配だったので安心しました。
うちも家事なんか絶対無理でした。かわいそうに…
処方された塗り薬を机に塗りたくられたorz
直径がそこそこあるので今まで開けられなかったのに
成長したんだな。
唾出し、うちは引っ越しのストレスでやってたんだけど
心配で市の発達相談に電話したら
「無視してください。怒ると
『私唾出してたんだ。唾を出す私。』
って事だけ印象に残ってしまってかえって逆効果です」って言われた
無視してたら減ってきたよ
>>96 逢坂みえこの育児漫画に同じ話出てたよ。
うちは「どうぞこれで遊んでください」とばかりに取りやすい場所に
缶詰とか入れたカゴ置いてるけど遊ばない。
積み木も箱からぶちまけるだけで積まないなー来月頭に検診なんだけど。
>「どうぞこれで遊んでください」
うちもそういうのは遊んでくれない…
ガーゼを入れたおしりふきケースやティッシュ箱は無視
昔使ってた携帯(電源ON)を渡しても今の携帯を奪いにくるわ
みんなけっこう喋れるんだね、いいなー
1歳3ヶ月女児、泣いたときだけママーパパーと言う(親バカなだけかも)けど普段は無し
女の子は早いって言うのに全くその気配がなくて凹む
え、うちの子同じ月齢だけど同じくまったく喋らないよ。宇宙語。
でも全然気にしてなかった。これから喋りだすと大変だよーとか皆が言うからかな。
いつ喋るのかなぁと旦那とワクワクしてるんだ。
>>85 うちも口臭があるよ!うちの子はクッサイ。もうすぐ1才6ヶ月だけど、1才3ヶ月の頃から匂ってました。まわりでおなじ月齢の子達も匂うって言ってたから割と多いのでは?
でも嫌だよね。
>>106 うちも1歳3ヶ月だけど、宇宙語ばかりで
意味のある言葉はマンマーの一言だけ。
私も飯もどっちもマンマーで混乱するよw
まだ歯も2本しかないし、うちはのんびりなのかも。
このあいだ1歳半検診だったけど
しゃべれる単語は?と聞かれたので「わんわん」「まんま」「おいちぃ」
と答えたら「え・・他は?」とけげんな顔されてかなりへこんだよ。
でも4人の子を育てたうちの母にそれ言ったら
「な〜に!2歳近くになったら自然と水道の蛇口をひねるように言葉が出てくるから!大丈夫ww」
と一蹴されたわ。
なのであんまり気にしないようにしてます。
>>109 個人差があるもののその保健師さんの反応は失礼だよね。
保健師さんも見極めが難しいのかもしれないけど、それだけ?って言われたら落ち込むな。
そんな我が家は来月検診だ。
何かにつけてアンパンとワンワンばり。二語だけで行ってくるよ。
来週健診だけど一言もしゃべれないうちの子もいますよ。
なんかもう、諦めた。
宇宙語で一日楽しそうに喋ってるし、喋らないもんは喋らないんだししょうがない…。
そんなにみんなもう喋れるのか〜…健診の日は落ち込むだろうなあ…。
うちも今月末検診だ。
いたいなもう、おいしいねぇ、
パンダかわいい、アイスちょーだいとか
いろいろ喋るけど、はっきりは発音できてない。
言葉よりうちは歯の方が心配。
ちゃんとアーンてできなくて泣きわめく可能性大‼
うちもまだ言葉が出てこないので焦ってるんですが、言葉の出始めってどんな感じですか?
色々喋ってるけど、これ何?って指さすとえへえへ笑うばかり…。
何か単語を言う必要性を感じていないというか…大丈夫なのかな。
ここ数日、日焼け止めをぬらずに外遊びさせてしまったら見事に焼けてしまいました。
手間を惜しむんじゃなかったと後悔中ですが、1歳児の日焼けってすぐに消えるんでしょうか?
元々は色白ですが腕からこんがり焼けてしまってます。
>>114 うちも元々真っ白だったけど、日焼け止め塗ってても
沖縄に行ったら、こんがり焼けてしまった。
そのうち落ち着くでしょう。
だって肌の新陳代謝いいですから。
現在1歳11ヵ月の息子が、魔の2歳児イヤイヤ期に突入してしまった。
ちょっとでもやりたい事が出来ないと発狂→親が根負けして
やりたい事をさせようとすると、今度はイヤイヤと拒否→親が諦めると
やりたいの!と軽く30分は押し問答状態。
この間は寝る時に発狂して夜11時にやっと寝たのに、深夜1時に
また発狂して次に寝たのは朝方3時過ぎ。
今まではファミレスでも良い子で座ってられたのに、最近では
発狂&ご飯さえ食べなくなってしまった。
家では椅子に座って食べれるのになぁ。
早くイヤイヤ期終わって欲しい…。
愚痴ってごめん。
>>113 一歳2ヶ月だけど。
まだ数えるくらいしか言葉出ないけどある程度意識して教え(?)た言葉しか出てこないよ。
たとえば、散歩行って犬とすれ違ったら指差しなんかしながら「ワンワンいたね〜」
おやつのバナナ食べるたびにこれはバナナと教えたり。
パパママはあまり意気込んで教えないなら出てこないし。
まだ犬と猫の区別ついてないのか小動物は総じてワンワンw
保育園でよく頻出と思われる単語もたまにおぼろげに言ってるから、結構繰り返し何度も言い聞かせなんかしないと出ないのかもね。
>>115 9月といえども日焼けは大敵だからね。
うちは旦那が日焼けにうるさいから、外出するときは必ず塗っているよ。
ただ昨日は薄かったのかほっぺが少し赤くなってしまった。早く消えてほしい。
うちは男児だけど、上の子とプール行きまくった夏だったのでこんがりだよ。
昼に手づかみ食べさせてたら、料理の粉がこんがりムチムチなフトモモにパラパラ…
「弟ちゃんの足が美味しそうになってるー!」
と兄が笑ってた。
冬までには白くなるのでは?
ムチムチをはむはむするのがすきです
たまらん
うほー!
今日からこのスレにお世話になります!
早いもんだ一年は
話す気配はなくて、心配はまだしてないが
早くお喋りを聞いて見たくてウズウズしてるよ
日焼けかどうか分からないけど、もう小さいホクロ出来てしまった…一歳八ヶ月
>>95>>103さん ありがとうございます。
65です。
私的にはかなり悩んでいたので 同じ経験された方がいて安心しました。
娘が唾液で遊ぶたび うんざりしていましたが
いつか止めてくれるであろう日まで 静かに見守ります。
うちも1歳半健診の時はパパママワンワンマンマぐらいしか喋らなかったけど
1歳9ヶ月の今は毎日のように新しい言葉覚えてやたらしゃべってる
今朝も起きるなり「パパーパパーあれ?パパいないねーいないよー。せーの、パパーパパーパオーンぞうさん」とやたらテンション高かった
この3ヶ月の成長っぷりすごいな
でもイヤイヤが強くなって今まで普通にやっていた事を嫌がるようになったり飲めていた薬を飲まなくなったりで困ってる
125 :
名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 00:45:27.85 ID:bVVtFIcl
うちもいま名詞中心に覚えるの楽しいらしく、飛躍的に語彙が増えたよ@1歳8ヶ月。
今日は娘の指差すものを答えてたら、テレビを指差した。
「テレビ、だよ」って言ったら、なんだか表情が輝いて
嬉しそうに「テェビ!!テェビ!」と何度も繰り返してた。
身近すぎて口にしてなかったのかも。
チラ裏スマソ
>>104 先月、2ヶ月遅れで検診うけて、それでも積み木積まなかった(取って投げた)けど
「これ(積み木)は三本指でつまめるかどうかを見てます。つまめたからおk」
と言われたよ。未だに積む気配はないw
保育園などに貼ってあるファンシーな動物画や、手持ちの絵本の犬を見ると「ワンワン」と言うが、
検診で見せられた昭和の香り漂う犬の絵はガン無視。
ただでさえ少ない単語ひとつ損した…けどそちらも特には不問でした。
毎日暇だな…。みんな日中何してる?
娘@1歳9ヶ月。先週から咳が出てて支援センターも行けないし、外は暑いしですることない。
体力有り余ってるぽいし、家の中で過ごすにも限界がある。
>>126 2ヶ月遅れというと1歳8ヶ月で健診ですか?
積木は積めないと2歳で再検査に呼ばれるものだと思ってました
三本指でつまめればおkと聞いて気分が軽くなりました
月末に検診あるけど、積み木で遊ばせたことがない・・・
コーラの缶は5個積めるんだけどねw
>>127 うちは1歳1ヶ月だけど、ほんと家の中だと限界きますよね…
今は昼寝してるけど、長ーい午後はどうすりゃいいんだ
お風呂で水遊びは午前中にしてしまったしなー
2歳近くなったら全然昼寝しなくなるぞ〜と脅しておこうww
もうちょっと涼しくなったら公園行ったら?
うちの1歳1ヶ月、まだ歩けないから行くとこがない。暑いし。
風邪引いてまだ鼻ダラダラ。常におっぱい欲しがってグズグズべったり。
気が狂いそうだ…
>>127 >家の中で過ごすにも限界がある。
保健師との面談で毎日外遊びしてるって言ったら、褒められたけど
ただ単に家にずっといると場が持たなくてイタズラし始めるから、
暑くても短時間外に出したほうがマシなだけだったりする。
うちは午前中早い時間に公園連れて行って20分くらいうろちょろさせる。
帰りに駅前の日陰でバス見せると喜ぶので連れて行ったり。
午後は風があれば手をつないで近所を散歩する。
1歳半だけど段々昼寝時間が減ってきた。2ちゃんやったり掃除したり
おやつ食べたり貴重な自由時間がなくなっていくのはさびしい。
うちも昼寝時間が減ってきた。体力ついたんだな。
前は午前午後2回で3時間以上昼寝してたのに。
今は30分〜1時間程度の昼寝でも、外でたくさん歩かせとかないと夜になかなかな寝ない。
前は快適なショッピングセンターでベビーカーや抱っこ紐でウィンドウショッピングが出来たのに、
今は「歩かせろ!」「(商品に)触らせろ!」と騒ぐので無理。
どこか、快適な空調と綺麗なトイレがあって、
1歳児が歩いても走っても周りに迷惑にならない場所がないかなぁ・・・。
公園はまだまだ暑いし、吸殻がたくさん落ちてて憂鬱。
>>134 空調とトイレと遊び場
まさに地区センターじゃないか。
児童館?て言うのかな?
おまけにタイミングが合えば年の近い子とも絡めて、言うことなし。
ウチのほうの地区センターは遊び場を出たとこにテーブルや椅子あって、持ってきた弁当も食える。
食って帰って昼寝。
週に二回は行ってる@横浜の隅っこ。
>>135 いいな。横浜のどこですか?
うちも横浜だけどいい地区センターがわからない。。
赤ちゃんとエリアが違うといいんだけど。
あと木のおもちゃがあるとか。
>>135 いいな。
前は近くの支援センターに通ってたけど、
毎日来てる親子(子が手を出したり威嚇してくるのに親は放置)が苦手で
嫌な思いをすることが多くて、足が遠のいた。
久し振りに行ってみようかな。
>>136 うちは港南区。
0歳〜入学前の子が遊べる部屋だけど、平日昼は一歳二歳ばかりw
話は変わって。
春に11〜13の靴下買ってたんだけど、夏は裸足にサンダルばっかりで未開封。
今日靴買いに行ったら14でぴったりになってた。
一歳児、足でかくなるの早い!
みなさんも靴下の買い置きに気をつけてねトホホ。
ブランド3足入り、誰かもらってくれ〜。
なんとタイムリーな流れ
まめに外遊びとかしてたら、一歳九ヶ月の今
感心するほどの体力有り余りっぷり
夕方保育園の園庭で1時間ほど遊んでも、夕食後
2時間くらいはショッピングセンターで散歩しないと
眠たくならないらしい。
夜は児童館もやってないし、おむつ取れてないから
プールも行けない。
みんなどうやって疲れさせてる?
>>138 港南区ですか。
あと金沢区の支援センターもいいって聞きますね。
うちは瀬谷区で遠いので、しばらく公園しかなさそうです。
141 :
名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 14:06:19.16 ID:JoF+ll+F
>>139 夕食後に2時間散歩とかすごいね。
>>139さん痩せそう。
今は引きこもりダラ育児だけど、そのうち外に出まくらなきゃいけない時が来るのか@1歳1ヶ月
うちの支援センターは三歳未満までで今は1歳半前後の子が多い。
なのにこの前行ったら、そろそろ寝んねやハイハイの子も増えてきたから
みんなここ卒業だね〜と常駐の保育士に言われた。
遠回しに来るなって感じの事を何度も言われ続けて行きにくくなってしまったよ。
せっかくお友達と少しだけど一緒に遊べるようになってきたのに。
直接的な事を言われたわけじゃないから市にクレーム出す事も出来ないし保育士の作戦勝ちか。
KY装って「ここって三歳までですよね〜」ってニッコリ返してしまいたくなるね。
子供と一緒に私も昼寝するのが日課になっている。
長い時間寝るわけではないけど、15分くらいウトウトするだけでスッキリするので
やめられない。あと1ヶ月で2歳だけど、昼寝しなくなったら私も昼寝出来なく
なっちゃうのかな。
外で働く人達は昼寝なんかしないし、私も子供生まれるまで昼寝しなかったのに、
今は昼寝なしだとつらく感じてしまいます。
皆さんもお子さんと一緒に昼寝していますか?
>>144 ほぼ毎日一緒に昼寝してるよ〜。
しかも、子の方が先に起きて、おもちゃで一人で遊んでる時がよくある。
今日も先に起きた子が、まだ寝転がってうだうだしてる私の手に
テレビのリモコン押し付けてきた…
申し訳なくて、すぐに起きて相手したよ。退屈させてごめん(´・ω・`)
1歳ちょうど。
やーっと少し歩き出したのでファーストシューズ購入したけど、
座ってる娘の足に靴はめただけでガタガタ震えて泣き出した…orz
室内で履かせて慣らす以前の問題だわ。
どうしたものか。
>>146 気長にやってればそのうち大丈夫になると思う。
うちは1歳4ヶ月だけど、靴を履く→おでかけを理解してから
自ら靴を履かせてもらおうとするよ。
朝、夫が出かける時に自分も連れて行ってもらえると思って
靴を夫に渡すので、夫が超困ってたw
>>144 私も昼寝しないと辛い。
寂しくなると子が絡んでくるけど、平気で寝られるようになった。
でも、私の顔を覗き込んで「ばぁ〜」と言うのには参って起きたなぁ…。
>>147は可愛すぎる…ハァハァ
うちの一歳八ヶ月は爪先立ちもジャンプもできないんだが、だいたいいつ頃からやり始めるんですか?
152 :
名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 17:48:51.22 ID:J87JtjWW
1歳すぎてからずっとなのですが
2時〜4時半くらいまでかならずお昼寝をします
起きてから おやつ をあげると夕食に響くので フォロミをちょこっとだけあげています
本人もあまりお腹がすいたー という感じではなさそうなのですが
心配でクッキーの様なものをわたしてみたりしても特に もっともっと!な感じではないので
毎日 おやつはあげずにいます
成長のためには おやつはあげた方がいいのでしょうか?
みなさんはおやつは必ずあげていますか?
153 :
名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 18:23:00.46 ID:ZsAiFoTY
>>132さん
うちも鼻風邪で鼻水ダラダラ@1歳1ヶ月。元気だけど、グズグズで夜中何度も鼻水気持ち悪くて起きる・・・・
熱も無いし、小児科行ってもきいてんだかよくわかんないシロップしかもらえないからまだ病院行ってません。
お熱出る前に病院行ってますか?
余計な病気もらいそうだから、行きたくないんだけど・・・・
粉ミルクやフォロミって海外のミルクから作ってるの多いよ
ニュージーランド+北海道産とか
ま・・・北海道のミルクがどうこう言ったら始まらないけど
一応そう表示してるから信じるしかない
と自分にいいきかせてフォロミあげてる
>>152 うちもお昼寝間隔ほぼ同じです。
16時以降に起きた時はお茶だけあげておやつはあげてません。
1歳半検診の時におやつについての問診があったのですが、
「お昼寝の起床時間によってあげるときとあげないときがあります」
って保健師さんに言ったら
「3食きちんと食べているならそれでいいです」って言われました。
>>154 熱がなくて鼻水だけなら耳鼻科のほうが効く薬出してもらえるかも。
秋の花粉症シーズンになったから混んでるかもしれないけれど、
余計な病気を拾う確率は小児科より低いかも。
157 :
名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 20:31:30.82 ID:z9I7ygbS
子供が昼寝しないなんて考えるだけも辛すぎ。体力がとてももたない。
まあ昼寝しなくなるころにはひとり遊びもそれなりにできるようになって、
少しは休ませてくれるかな?甘いか・・・
ほんと子供って個人差多いよね。
ひとりでボーっと座ってる子もいれば、起きてる間はひっきりなしに動いて
座ることなんてない子もいる。
うちは後者。3分も休ませてもらえないorz
二語文をしゃべるようになった!
とはいっても、オナラをしたときに
ブーブーデタ!
orz
せめてワンワンキタとか言ってほしかった。
>>156さん
ありがとうございます!耳鼻科という手がありましたね!!
明日今日と変わらずズルズルだったら行ってきます!
>>158 ワロタw
うちもオナラしたら「ねえねえ、プーって言ったねえ!」って申告してくるw
私がしても言ってくる…orz
161 :
152:2011/09/12(月) 20:54:52.58 ID:26rAJ4fa
>>156 レスありがとうです
実際の問診のお話が聞けてとても安心しました
感謝です
うちの子も鼻水だらだらです
医者に行って薬貰ってきました
詰まってかわいそうな夜だけ飲ませています
ああーーー花粉シーズンなんですね。もう。
私も子の風邪がうつったと思ってましたが・・・もしや
鼻が膿んでて イガイガの咳まで出てきた。
そうか・・・花粉ということもあるのかな
>>160 ブー出たねぇ!と言われるの、恥ずかしいよね。
分かってるよ、私おならしましたよ!と、恥ずかしくなる。
外で周りに人いないから〜と、こっそりしたら、息子が大きな声で申告してくれた。
鼻水長引いてるなら早めに耳鼻科行った方がいいかも。
家の子、鼻風邪で小児科行ってたけど、3週すぎても治らなくって
気管支炎になっちゃったよ。
タッチの差でこれはおかしいと耳鼻科行った直後に手遅れで・・・。
小児科はずっとシロップしかくれなかった。
挙句に行ったセリフは気管支炎は今までと違ってちゃんと治さないと・・・って、
3週も通ってた患者に言うセリフそれか!?
っと、ふじこりたかった。
次から長引いたら即耳鼻科行く。
下話。
鼻くそを取りたい。
寝たのでピンセット持ってしのびより、ちょっとつまんだらかなりしっかり
こびりついていて、「ふがっ」と起きそうになったので退散。
でも見えてるの、気になる…
>>164 気管支炎ってものすごく咳が出てくる症状でしょうか?
耳鼻科に行くと処置&検査ってどんな感じですか?
うちの近所の耳鼻科の先生あまり好感もてなくてすごく困る
167 :
名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 23:01:34.27 ID:6QhBu36h
>>157 うちの甥姪がそうだな、体力お化けで寝ずに走り回ってる。
姉の家にお邪魔したら洪水でも起きたのかっていうほど物で床が埋まってた。
気持ちがわかるので、田舎に帰ったときはなるべく遊び相手するようにしてる。
>>166 私は喘息持ちで、喘息になるとずっと咳きだけど、
家の子は気管支炎だけでまだ喘息ほど酷くなかった。
寝る時とかにゴホゴホしてるなぁぐらい。
高熱が出たので小児科連れていった夜は結構咳が出てた。
よーく聞くと呼吸と一緒にゼーゼーとかヒューヒィーって音がするけど、
素人ではわかりにくいよ。
耳鼻科では小児科で薬飲んでるけど長引いてって話したら
喉見て、耳見て、その後鼻水採ってばい菌の種類を調べてみるねって言われた。
抗生物質とシロップ出してもらって、効果なかったら@曜日に検査結果でるから
また来てねって。
検査結果は聞きに行く前に気管支炎で貰った薬で気管支炎も鼻水も治ったので
行ってないけど。最近検査に出してくれてちょっと感動した。小児科ではなかったから。
×喉見て、耳見て
○喉診て、耳診て
>>168 くわしくありがとうございます
よくわかりました
お子さん早く良くなりますように。
耳鼻科で何度かはな水検査してるけどいつも結果言われない。スライドグラスに乗せてどっか持って行く。
なんの検査だろう
うちの子も先週鼻づまりが酷く、眠れないようだったので1歳にして初めて耳鼻科に行ってきた
鼻を吸引してもらって耳垢取ってもらって鼻づまりを緩和する薬と抗生剤もらってきた
その後抗生剤の副作用らしき下痢が3日続いて今日やっと治まった
鼻水も大分マシになってきたがまだ油断できないな
しかし鼻水出てる子多いんだね。そういう季節なのかな
小児科で風邪が流行ってるのか聞いてみたんだけど
そうでもないと言われたんですよねぇ
でも明らかに 支援センターでもらってきた風邪だと思う
子と私一緒に発病したし。
まさか花粉症ってことないよね
うちも熱が下がって、咳と鼻水の風邪。
涼しかったのにまた暑くなったからかも。
>>171 耳鼻科に勤めていた者です。
それは鼻汁好酸球検査って言って、鼻水にアレルギー反応があるかどうか調べる検査です。
はっきりと血液検査みたいに細かい結果が出るものではないので、患者さんに結果を伝える事はほとんどなかったかな。
176 :
名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 00:59:17.16 ID:uLGy+LCU
>>167 >姉の家にお邪魔したら洪水でも起きたのかっていうほど物で床が埋まってた。
わかるわかる。
まさにゴジラが暴れた後のような状態に一瞬でしてくれる。
独身時代は綺麗な部屋で今の旦那とミルクティー飲みながらお喋りたり、
当たり前の日常が今ではとても優雅な時間に思える。
あんな時間はもうずっと訪れないんだろうなあ。
>>176 いやいや、子供が立派に巣立ったら、いくらでもだよ。
先はずっとずっと長いけどね。
・・・と自分を励まし毎日頑張る。
夜間授乳がなくなったのに、なぜかいつもこの時間に起きてしまう。
そして眠れない。困ったもんだ。
>>176 >独身時代は綺麗な部屋で今の旦那とミルクティー飲みながらお喋りたり、
うちは別の意味で無理だw
旦那を惚れ直す日は来るのだろうか
まだ突発性やらない・・・
もしなったらの妄想シュミレーションばかりだw
やらないってことはありえる?
>>178 >旦那を惚れ直す日は来るのだろうか
一緒だ。
旦那から、今度の結婚記念日に私の親に預けて二人で食事に行こうと誘われたけど、
子供を預けてまで旦那と二人で出掛けたいと思えない。
二人目妊娠してつわりや何やらで大変なのに、自分が遊ぶことばかり優先して、
全く手伝ってくれない旦那にもう愛情なんてないよ。
産んだら元に戻るとも思えない。
チラ裏スマソ。
みんな子供を産んだ後も、旦那さんに変わらず愛情があるのかなあ?
>>179 うちもやらない@1歳1ヶ月。
いつなるかと毎日ヒヤヒヤしてる。
>>179 うちもまだやらないよ。発熱はあるけど、ブツはできない。医者にも言われてない
まだこれからなる可能性はあるけど、ならない子もいるみたい
1歳0カ月突発はまだ
うち子が先月急に熱を出して39.3度まで上がった。
もしや突発!?ついに来たかと思ったけど
機嫌も悪くなかったし土曜の夕方だったのでとりあえず様子見
してたら翌朝にはすっかり下がってた
発疹も出なかったので結局病院には行っていない
あれは何だったんだろう・・・
突発やってない仲間がたくさんだ。
うちは1歳3ヶ月で発熱のたびに突発疑うけどいつもただの風邪。
保育園入れてないからってのもあるのかね。
1歳9ヶ月。
午前3時に発熱に気付く。
38度〜39度をいったり来たり。
やっと突発かもしれん。
それだけ熱があるのに「わーお!」とか踊っている。
突発の原因ウィルスは他のと比べると弱いから
ある程度抵抗力がついてくると症状が出なくなるらしいよ。
うちも突発やってないですよ。
今までに2回風邪ひいたけど、どれも違った。
やらない子もいるみたいだし、やらなきゃラッキーとか思ってたわw
ちと調べてみたら、突発は3歳過ぎればかかることはほとんどなくなるらしいね。
ってことは、まだまだかかる可能性はあるってことでドキドキしてきたー。
単語が増えてきた1歳8ヶ月。テレビに知ってるものが映るといちいち教えてくれて面白い。
先日学生時代の友人(うちの子とちょうど1歳上がいる)と会ってきたんだけど、
言葉遅くない?うちのはその頃3語文話してたよ!って言われた。友人子が特別早いだけだと思うんだけど、そうだよね!?
周りの同月齢の子もうちと同じような感じだし、至って普通だと思うよ?って言ったら、私ママ友とかいないからわかんな〜いって言われた。
何かイラッとしたし、疲れたわorz
>>188 そんなだからママ友出来ないんだよってチクリと言いたくなるねw
>>188 ないわ〜子供のことになると人間性出るなぁと思う。
元から持ってる特性が強く出るというか。
自分は産後スーパー心配性になった。
子供のことになると人間性出るか〜。
寝かせるの遅くない?とか、足出てて寒そうだよ?とか、
こうやって遊んだほうがいいよ?とか、それじゃ可哀相じゃない?と色々言ってくる人の
人間性ってどんな感じだろう・・
一歳一ヶ月で突発やりましたよ。
熱があるときは、お願いだから寝てくれ!ってくらいげんきで、ポツポツ出てからは不機嫌でした。
産まれてから比較的楽な子みたいだけど、その時のぐずぐずが、片手に入るくらい私がしんどかった。
うちの子、突発は3歳過ぎてから2回やった。
レアケースワロタwwwって主治医に言われた。
血液型がA型と判明
これ以上A型に囲まれて暮らすのは・・・O型の私には酷ですorz
>>188 やな感じの友達だね。
そういう発達に関するデリケートな事って普通は口にしないものだよね。
(188さんの子が遅いってことでは断じてないです)
先日、青木さやかの育児コラム読んで、
1歳半になったばかりの娘さんが2語文を話していて驚愕したけど
早い子は早いんだね。
もうすぐ一歳9ヶ月、突発まだ。
もうでかいし重いし、今さら突発きたら変な感じ。
上のは0歳できたのに。
そして結婚10年目だが、亭主元気で留守が良いって名言だね。
あんなに愛しあって結婚したのにw
>>196 誕生日同じのうちの子は一言もまだ出ない…。
どうしたもんか…。
>>197 亭主元気で留守がいいよね。
子供の相手だけで十分。
もうすぐ一歳三ヶ月の男児、突発どころか発熱すらしたことない。
そのうちどかんと一気に色々やるんじゃないかとgkbrしてる。
ただ、一ヶ月近く蕁麻疹が治まらないんだよね。
アレルギーテストの結果も問題なかったし、これと言った原因も思い当たらない。
痒がらないし本人は元気いっぱいだからいいけど、厄介な病気だったらと思うと不安でしょうがない。
>>200 仲間だー1歳二ヶ月男児。
今まで病気したことない。季節の変わり目に咳したり、鼻水たらすくらい。
で、先週からいきなり蕁麻疹。
全身ぶつぶつで、時々かゆがる。でも、普段どおりの元気さ。
抗ヒスタミン薬飲んでるけど、全然ひかないよ。
うちもアレルギーテスト受けられるか、医師に聞いてみようかなあ。
このまま1ヶ月2ヶ月ひかなかったら、アトピーと聞いて、
ちょっとよろめいた。今まで健康そのものだったから…。
突発まだですよ@1歳1ヶ月
ただし、風邪で39度越えの発熱は月に一度はあるし
初めての発熱は、生後5ヶ月んときだった。(風邪)
ロタに手足口病でも、39度越えの発熱あったし、蕁麻疹も体調が悪いとでてくる。
突発でもどうでもいいってドーンって構えられるようになったよ。
発熱続きで、予防接種が全く進んでいないyo!
MRにするか、3種の追加にするか、インフルエンザにするか
保育園に通っているから、おたふくも打ってあげたい。
せっかく予防接種の予約しても、発熱でズレまくり。
突発より、MR、インフルエンザ、おたふく、水痘が怖いよ〜
いきなり下な話です。
女の子をお持ちのお母さん、おまた(股間)の名前はどう教えていますか?
おむつ替えのとき手で掻いたりするので「おちんちんさわったらダメだよ〜」とか言っていたら
言葉をいろいろ話し始めて、「ちんちん」ってのも言い出しました…
家でならともかく、支援センターとかで連呼されたらどうしよう?
女の子にはついてないよ?とか焦ってしまって。
何て言葉を教えたらいいんでしょう?
>>203 うちの子は男の子なのですが、姪っ子たちはそのまま「お股」ですよ。
あまりにも隠語過ぎると、他の人たちに伝わりにくいし。
TVを置く場所や観る時間について、お聞きしたいのですが…
うちの旦那の実家は、DQNではないのですが食事中でもずっとTVつけっぱなしで
家族全員見入りながら食事するタイプです。
なので、少なくとも1歳児の食事中はTVを消すようお願いするも、当然のように理解してもらえず
頑なにつけっぱなし。
皆さんは下記のうち、どうされてますか?
@終日、TVは絶対に見せない
A時間を決めて見せる(食事中除く)
B食事中もつけっぱなし
>>205 うちは(3)だ。
同居家族多いので、1歳児に合わせて食事中テレビを消すのが難しい。
ただ見てるものが基本的にニュースだからか、子供も興味ないらしく
食事に集中してるから特に困らない。
そもそも日中テレビ点いてても、幼児番組じゃなきゃ見向きしない子なんで
気にしたことなかったな。
>>205 Aというか、ほぼ終日つけっぱなしだけど、食事中のみ消す。
夕方4時〜5時だけEテレにするんだけど、本人はそのときしかテレビに興味を
示さないので。大人が食事に集中するためにテレビ消してる。
うちも義実家は食事中はテレビついてます。
でも、月に一度しか行かないので、気にせずテレビつけたままご飯食べさせてる。
うちは2です。
7〜9時、16〜18時はEテレ他は元々テレビ見ないので消してる。食事中は必ず消す。
雨の日や外出しない日はDVDをつけるかなー。
うちの旦那も旦那実家もテレビずっとつけてる。
旦那が休みの日は夜はついてることが多いけどすっごい嫌。
>>205 2だな。
私が風呂入っている間は、テレビ。
で、途中で呼んで一緒に風呂。
昨夜呼んだら「入らない!」と返事が。だから、放置してみた。
録画の子供番組終わってニュースに切り替わったが、見ていた。
途中興味なくし1人遊び。
私は裸で風呂場で待機。
一時間も1人遊びしていた。維持でも裸で待った。ついでに、電気も消した。
一時間して、ようやく私が居ない事に気がつき、家中探している音がした後、泣いた。
1人遊びするようになり成長を感じるが寂しい裸の母でした。
>>210 本当の意味で全裸で待機してたわけねwごめんワロタ
>>200-201 ボディソープとか石鹸、シャンプーが合わないとかはないかな?
うちはアレルギー持ちなんだけど、ボディソープが合わないことがあって、変えたら肌の状態がよくなったから。
違ったらごめんね。
213 :
201:2011/09/13(火) 18:00:52.01 ID:2yCjx+ZU
>>212 ありがとう。今日はもうシャワー済ませてしまったので、明日から新生児の頃使ってた
石鹸に変えてみます。
柔軟剤をつかわないようにしてみたり、布団を掃除機で吸ってみたり、
いろいろ対策してたけど、ボディーソープは盲点でした。
改善するといいなー。
>>204 ありがとうございます。
「お股」でいってみます。
今までのは忘れてくれるといいな…
>>200親にじんましんはありますか?
1歳4ヶ月男児、最近じんましんが出たり引いたり。
私が慢性じんましんなので慢性にになったらと不安です。
じんましん痒そうでかわいそうですよね。
>>205 うちは(1)でテレビもDVDも見せない。
両親と子供だけで暮らしているから可能なんだろうと思う。
ちなみに待合室にテレビがある病院に行くと、食い入るように見てる。
>>205 平日は2で(sakusakuと朝夕の教育テレビ)、夫が休みの日は3。
ただ、うちは食事する場所とテレビある部屋が別なので、食事中は見ない。
夫はテレビ大好きなのと、今のテレビある部屋の家具の配置が結婚前の部屋と
同じなので食事と風呂と寝るとき以外はほとんどテレビの前にいるんだよね。
ちょっと子供面倒みてよって頼んでも、テレビパソコン見ながら脇に子を連れてくるだけで
それって子守じゃないじゃん、ちゃんと遊んでやってよと時々喧嘩になる。
実家にはどっちにも帰ったことありません……仲悪いわけじゃなく
どっちの親も1歳児が来ても大丈夫なように部屋を片付けるのが面倒らしい。
218 :
名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 22:02:40.65 ID:Y7cbm4C9
>>147 うちも1歳3ヶ月になるけど
歩けるようになってから外行くの大好きで
外行くとなると玄関にちょこんと座って「靴履かせろ!」って
足出して待ってるよ。
今更ですが
>>146です。
>>147 靴をカポッとはめただけで震えるんだけど、それを何回も繰り返したら靴嫌いになるかなと思ったり。
気長に挑戦したいんだけど、来月義妹の結婚式で花束贈呈任されてて(最近知った)、
折角だから靴履かせたかったんだよね。
無理なら靴下で!くらいの気持ちでいた方がいいよね。
うちの娘、別に外出好きじゃないから余計難しそう。
寧ろ玄関で泣かれて外出困難になりそうな予感…。
220 :
200:2011/09/13(火) 22:48:53.70 ID:MA4YVjjW
>>201 わー同じだね。
食べるものが原因なら早く対処したほうが言いと思ったんでアレルギーテストをしてもらいました。
特にひっかからなかたけど、原因は藪の中でモヤモヤしてるw
アトピーは初耳。医者変えてみようかなぁ。
>>212 ありがとう!痒みが出たときのことも考えて低刺激のものに変えてみます。
>>215 私も夫も蕁麻疹の経験はないんですよね。
慢性化して痒みが出るようになったらつらいだろうなと心配してます。
みなさんは歯磨きの後、フッ素ジェルなど使ってますか?
1歳2ヶ月の男の子なんですが、もう犬歯や奥歯が生えてきてます。目で確認出来た範囲では15、16本歯が生えてます。
まだ言葉も出ないし、自分一人で歩けないけど歯だけはズラっと生えてる(笑) 虫歯が心配だぁ〜
>>221 ご褒美として、シャカシャカしたらシュ!って
何度かに分けてハミ◯アをしてます。
羽交い締めにして磨くので、少しでも泣きわめくのが落ち着いた
気がしないでもない
>>221 うちは歯磨き後はレノビーゴだ。
歯磨き終わったら「酸っぱい酸っぱいしまーす!」というと、歯磨きのときよりも
素直にあーんして待ってる。(実際酸っぱいかどうかは知らないw)
うちもそのころからほぼ歯が生えそろってたけど、そんな感じで。
ジェルは、うがいできてからにしようかなぁと思ってた。
うちもレゴビーノだ。好きすぎて困るが歯磨きは発狂する…
ついに奥の奥歯が生えてきた。一歳八ヶ月。早めかな?
寝てる時にも少しうんこをする
起きないようにオムツをかえるんだけど
なかなか難しい…
何かいい方法はないかなぁ
>>222-224 ありがとうございます。
歯磨きよりは嫌がらないようだし、ちょっといろいろ見てきてみます。
でも本当、子どもの成長っていろいろですね。
うちは9ヶ月頃からは身長はギリギリかグラフ超え、歯の成長が早いだけであとはのんびり
10ヶ月検診の時はハイハイも出来ず、診察台の上で四つん這いで固まりその後メソメソ(笑)
今はいっぱい話しかけて、言葉が出始めるのを楽しみに待ってます。
>>165 大物を捕獲したときの快感たるや…
がんばって!
>>225 どれくらいの月齢だろう?
ちょっと状況は違うけど、娘が熱で一日中横になってゴロゴロしてたときは
テープ式のオムツが役に立ちました。
特に履かせるとき、歩きまわったり動く時はパンツ式だけど、
寝ておとなしい状況なら、やっぱりテープ式の方が楽だなと思いました。
サイズ的に問題ないようなら、夜だけテープ式にしてみるってのはどうかな?
1歳9ヶ月の息子がどっち?とか、どれにする?とか理解できせん。
リンゴ食べる?とかブロックで遊ぶ?とかはハイ、ううん、で返事するんですが
リンゴとバナナどっちがいい?と聞くと、え?とか、どっち?と聞き返されます。
実物を見せながら聞くと指差してリンゴバナナと言って終了。
たくさん動物が載ってる本で、どれが一番好き?も無理。
複数の中から選ばせるのってどう教えたら良いんでしょうか。
まだ無理に教えこまなくても…と思うけど。
うちは「どっちの手に入ってる?」遊びしてるよ。
両手をグーにして片方だけに小さなおもちゃ(広告の切れはしでもいい)を握るの。
まだ意味はわかってないけど、「こっちでしたー」とやると喜ぶよ@1歳3ヶ月
その日着せる服を2種類出して「どっちにする?今日はこっち着ようか」など
日常の生活の中で、選ぶ体験を少しずつさせていけばいいんじゃないかな。
月一で歯医者さんでフッ素を塗ってもらって、
週2.3回レゴビーノだけど、やっぱり毎日やったほうがいいのかな?
家の娘、1歳四ヶ月だけど、前歯の後は犬歯すっ飛ばして奥歯生えてきた。
犬歯が先だとおもってたけど、普通ですか?
>>231 うちも間あけて生えてたけど、最近やっと犬歯が生えてきた@1歳6ヶ月
1歳1ヶ月奥歯はえてきてるよ
1歳半で乳歯列完成しそうな勢い
第一臼歯の次に犬歯が生えるそうです。
うがいできないからジェルやレノビーゴなどを使ってない。
ちょっと白っぽくなってるから使った方がいいのかな。
1歳11カ月
リビングで紙吹雪が降ってます・・・
片付ける気力もないまま現実逃避中
>>231 うちも生える順番はてんでバラバラだったよ
臼歯の後に犬歯なのですね、知らなかった。
ありがとう〜。
>>234 レノビーゴってうがいや口をすすぐ必要ないんじゃないのかな?
うちはハミケア(これもすすぐ必要なし)使ってるけど。
レノビーゴもうがいはいらないですよ
今日も夏日で32度@都内。日差しもめちゃくちゃ暑い。
午前中は久しぶりに児童館へ行こうと思ってたけどこの暑さで挫折したorz
家の中で絵本読んであげてたら眠くなったらしくお昼寝してしまった。
今年の夏はこんな感じで過ごす事が多かったなぁ…ダラ母ちゃんでゴメンよ〜
夕方、日が落ち始めて涼しくなったらお散歩に連れて行こう。
最近ベビーカーなしで近くの公園や店にたまに行っていたら、
ベビーカーで外出したときも、乗るのを拒否して歩きたがるようになった
一歳半男児。ベビーカー面倒だから早く歩けるようになったら楽なのになー
って思ってたけど楽でもないんだなー。
近所の店の位置も把握しているようで、角を曲がろうとしたら断固拒否で直進、
その先にあったヤマハ音楽教室のキャラクター人形を一生懸命指差していた。
1歳になりましたが、3食わりときっちり食べてるのでフォロミあげるのやめたら
すんなりとやめることが出来ました。
まだフォロミあげてたほうがよかったですかね?
>>237 うがいできない子は布巾でぬぐってくださいって注意書きがあるので気になってました。
虫歯になったら大変だしハミケアを使ってみようかな。
フッ素を過剰に摂ると、歯のフッ素症になる可能性があるから、吐き出せないうちは拭き取れと書いてあるんだと思うよ。
家庭用の低濃度のフッ素だしあんまり影響なさそうだけど。
ハミケアってフッ素配合じゃ無かったんだ
成分表読んで凹んだわ
買い物ついでにレゴビーノ買って来た
味見したけど、結構美味しいw
フッ素の過剰摂取って上水道に添加されている国とかで
起こっているんじゃない?
うちも レノビーゴつかってる
ぷらす MIペーストというやつ。昔、育児版で教えてもらったもの。
歯科検診の時それも使ってることを申告したら
おすすめされたので、興味あったらググってみてくだされ
うちの子も歯磨き全力拒否されるので、なんとかこの2つで予防できたらと。
レノビーゴなのかレゴビーノなのかそれとも違う商品なのか
ちょっと悩んだりした自分。はい。ググってきます。
>>245 ググッてみたら塗布後に吐き出さなければならないから乳児には不向きって出てくるけど
どうなんだろ。
一歳八ヶ月男子
最近急にお友達にジャイアンしだした。
それまで「どうぞ」できてたのに今では奪って抱え込む。触らせるのも嫌らしく私が無理矢理お友達に貸したりすると、癇癪。ガツガツしててすごく嫌です。
私や旦那にはなんでもどうぞしてくれます。お友達にだけジャイアン。
これは反抗期?経験者の方、どう対処したか教えてください。
お友達は穏やかな子がおおいのでお友達のお母さんに申し訳ない。
あと今だに物を口に入れる癖が治りません。
昨日は風呂場のパッキン部分?をしゃぶっていて気持ち悪くてショックです。
「ばっちいからお口にいれないで」
というとその場ではやめてくれますが目を盗んでやります。月例が高くなればやめますか?
1歳もうすぐ2ヶ月
最近新しい所に引っ越してきました。
周りに支援センターもない(遠い)、公園は汚かったり、縄張りがあるらしく?入りにくい。。なので、2人きりの時はどこにも行けてません。庭で泥んこ遊びばかりです。
こんな生活だと、内気なコミュ能力が低くなってしまうのでしょうか?
実母にいつも言われて気になっています。
>>249 そもそも1歳児ではまだ友達遊びはしない
小学校前に保育園や幼稚園に入れない主義ですとかでない限り
全く心配ない
>>249 近所の保育園って園庭解放とかしてないの?
役所に行って情報収集頑張った方が良いかも。
風邪のなおりかけ
咳も熱もない、鼻水がまだちょっと出てる
本人は元気で外に遊びに行きたくてぐずって大変
鼻水たれは支援センター行かない方がいいですよね
めいわくですよね
1才8ヶ月娘
買い物中レジでピッしてもらわないとお菓子は食べれないよ。と言い聞かせた結果きちんと並んでレジ待ちして店員さんにお菓子を渡すまではいいんだけど、シールを貼ってもらったらすぐにお菓子を食べたがる。
家で食べようね〜!と言うと癇癪がひどく泣きわめくから周りにも迷惑だしついお菓子をあげてしまう。
買い物が苦痛になりつつある。。。
>>249 コミュ能力うんぬんはまだ気にする時期じゃないと思うよ。
私は
>>251さんが書いてくれてるような幼稚園や保育園の園庭開放に行ってるよ。
縄張り意識の強いママグループも居ないし、一度調べてみてはどうだろう?
園によっては一部屋室内開放してくれるところもあるし。
>>252 他にうつす可能性はもちろん、治りかけの場合病気をもらうんじゃない?
他の人も大事だけど、まずは自分の子どもの体調が一番だと思う。
>>253 うちも同じ。こっちの心が折れて車の中で食べさせてしまう。こういうときどうしたらいいのだろうか…
257 :
名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 22:07:37.19 ID:SH5mHzYP
>>252 支援センターとかおもちゃ触ったり舐めたりする恐れのあるところじゃなくて、
公園とか、外にしたらいいじゃん
>>253 レジを通したら一旦預かってみるとか?
握って離さないのならそのまま持たせて、家に着いてから食べさせるとか。
車の中で食べさせるのは極力避けた方がいいと思う。
ぐずられるとあげたくなる気持ちは分かるけどね。
>>249のようなタイプの人って、ママ友スレにも多い気がするけど「縄張り」とか「あれはダメ、これもダメ」と周りのせいにしたがったりとか、自ら否定的なものの見方しかできないから対人関係に悩むことになっていることが自覚できてない人が多いね。
だいたい縄張りって…申し訳ないけど、被害妄想じゃなくて??
入りにくかったら何も行動しないで逃げるのかな?
ちょっと理解できないなぁ…
出産して育児をするようになってまだ1年ちょっとだけど
子供を介しての人間関係って特殊だなって感じることも多い。
縄張りがあっても驚かない。
>>228 子は1歳4ヶ月です
便秘気味で、1日に何度もいきんで頑張ってるんだけど
毎回少ししかなかなか出なくて…
だからか、寝てる時にもいきんでしまうみたいです
テープのオムツ試してみます!
レスありがとう!
1歳2か月女児。
ずっと混合でやってきて、寝る前はフォロミとおっぱいを
あげています。でもって、今週末断乳予定です。
ずいぶん前から哺乳瓶でミルクを飲むことはしなくなって
いたのですが(ストローマグが大好き)、断乳の語りかけを
始めた3週間くらい前から哺乳瓶に再び執着するように
なってしまいました。
断乳に関してはうっすら理解してるみたいなので、
哺乳瓶でミルクを飲んで安らぎを得ようとしているのかな?
とはいえ、哺乳瓶だって卒業しなくちゃいけないし。
断乳という試練もあるし、しばらくは大目に見てあげるべきか、
哺乳瓶もすぐやめさせるのがいいのか、悩んでいます。
263 :
名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 23:19:02.87 ID:h5iqQTRT
哺乳瓶なんて捨ててしまえば執着もなにもなくない?
1歳3ヶ月。
携帯で写真を撮りたいけど動きまわって上手く撮れない。
おもちゃで釣っても1秒後にはあっち向いてる。
笑顔でなくてもいい…せめて目線こっちにくださいよォ。
皆さんは携帯で上手に撮るテクニックはお持ちですか?
はっΣ(゚Д゚)もしや最新機種なら上手く撮れるのかしら?
>>264 一人が釣って、もう一人がひたすらシャッター押してる
数打ちゃ当たるよw
>>264 携帯カメラはシャッター押してから時間かかるんで名前呼ぶのと同時にシャッター切るといいよ。
視線来てからシャッターでは遅いのだ。
なので、大はずれの写真も量産されるからとりあえず撮って後でちゃんと撮れたもの以外は削除するのがオヌヌメ。
友達の2歳近い子はカメラ向けるともうポーズとってて可愛かったなぁ。
うちも早くそうなって欲しい。
帰省した時に集合写真を10枚以上撮ったけど、結局いい写真は1枚もなし。
子供がせっかくカメラ見てる時に限って、大人が変な顔だったり目をつぶっていたり。
子は仕方ないとして、大人はちゃんと写ってよorz
え
子供がちゃんと撮れていれば大人が変顔でも横向いててもどうでもいいわw
>>249です。
園庭開放行ってみます。
縄張り発言は良くなかったですかね。すみません。何個もグループが出来てて、単独だと遊びにくいみたいな感じになっていて行きにくかったんです。
271 :
252:2011/09/15(木) 09:13:50.04 ID:r91Nc56z
>>255>>257 レスありがとうございました
残暑が厳しすぎて外遊びはかなりきびしいかなと
支援センターしか思いつきませんでした
子のご機嫌ばかりに目がいって違う病気もらうことまで考えがいかない
自分を反省しました
よくなるまでおとなしくしてます
みなさんのお子さんは風邪ってどのくらいの期間かけて治りますか?
うちの子は鼻水が完全にとれるまで2週間くらいかかる気がします
普通はもっと早く治ったりするのかな
鼻水は本当しつこいよね。
去年の年末に風邪ひいた息子、春まで鼻水垂らしていたよ…。
プラスして咳してみたり、発熱してみたり。
そして熱も下がり咳も止まるんだけど、鼻水だけダラダラ。
その繰り返し。
そして、一昨日から鼻水垂らし始めた息子。いつまで続くんだろう。
うちのは咳がよく長引く子だったな
娘1歳5ヶ月ですが、おしゃぶりしてるのはウチぐらいだよね…
眠い時だけにしたけど、やっぱりやめられない。
おしゃぶりないと全然寝なくて…
歯に影響出てくるからやめなきゃとわかってるんだけど。はあ、頑張らないと。
乗り遅れた話題ですまん。
フッ素って、完全に乾いた歯に五分以上塗り続けないと意味ないんだね。うがい出来ない子はかなり体内に摂取しちゃうらしいし…歯磨き頑張るしかないか。
とりあえず、ハミケア買ってこよう。
1歳4ヶ月。
まだ前歯上下くらいしか歯が生えていないんだけど
歯ブラシ持って自分でカシャカシャはしてくれるんだけど
もちろんちゃんと磨けているわけはなく…
じゃぁ、○○ちゃんママが磨くね〜って寝かせて磨こうとすると
死ぬほど抵抗して嫌がる…。最初は嫌がるものだとは思うんだけど
歯磨きが嫌いになっちゃったりしないかなぁと思ってちゃんと磨けてない。
みなさんも最初そんな感じでしたか?根気強くやるしかないのかな。
>>274 1歳7ヶ月だけど、まだやめれない。
とりあえず日中ははずすように、してるけど。。。
>>276 うちは最初はものすごい嫌がったから、磨いてる間携帯でマルモリの動画見せてた。
そのうち見なくても大丈夫になって、今はぼへーっと口を開けておとなしくしてる。
なにか子供の手で持てて、興味がそっちに向くようなものを与えてみては?
うちはお風呂→歯磨き→寝るって毎日繰り返してたら、お風呂出たら一人で歯磨き待ちしてる。
個人差あるだろうけど、結局は根気、なのかな…。
うちは一歳八ヶ月だけどなに渡しても見せても泣きわめく…磨き方悪いのかな。色々試してるのに
叩かれそうだけど、PCでyoutube見せながら磨いてる。これだと無抵抗で磨ける。
寝転ぶ姿勢になると途端に泣き叫んで歯磨きどころじゃない…orz
>>278 ありがとう〜。
やっぱり何か一連の流れを習慣付けるのが良さそうだね。
一応食べた後は必ず歯ブラシ持たせてるんだけど
何せ磨けてないw
根気だね…がんばってみるよー!
アンパンマンのDVDでも見せながらやってみるかな。
行方不明の2歳の子、どうか無事に見つかるといいね…
でも母親は3分くらいで戻ってきたんでしょ?
チャイルドシートのベルトって、外すの結構面倒というか
普段使ってない人だとちょっと手間取ったりすると思うんだけど
わずか数分でベスト外して連れ出すって本当に怖い。
子供から一瞬たりとも目を離しちゃいけないね。
最近、手をつないでお散歩に行くと手を振り払って行きたがる、1歳8ヶ月。
でも泣いてもわめいても絶対手を離しちゃいけないね。
かなりキーキー声で抵抗するけどさ…orz
>>282 スレチかもだけど、目を離した時間は3分。
チャイルドシートのベルトはしてなかった。
車乗せたまま、店はいるのはどうかと。
>>283 あ、ごめ、3分じゃなくて5分て書こうとした。
うちの娘、1歳前に歩き始めて、それから一日中歩き回るようになっちゃってすごい痩せちゃった…
ピークの6〜7ヶ月はちぎりパンみたいな両腕両足で、ぷっにぷにだったのに
周りの子と比べると細いんだけど、みなさんのお子さんはどうですか?
ご飯は食べムラはあるけどそこまで好き嫌いせず食べます
>>274 うちは一歳9ヶ月だけど寝るときはまだしてるよ。
外では落としてくるからしないけど家の中では好きにさせてる。
指しゃぶりされるよりはいいと思って。
私も3歳までしてたらしいので別に気にしてない。
ちなみに歯並びはすごくいいです。
うちの一歳七ヶ月男児は、歯磨き大好き。
歯ブラシ見ただけで(*´∀`*)な顔して走ってきてゴロンと横になる。
歯磨き終わらすと怒る・・・どんだけ好きなんだよww
>>287 ナカーマ
うちも歯磨きが大好き。
旦那が仕上げ磨きをしているよ。
ある日突然、歯磨きが好きになった。
歯磨き大好きな子羨ましい。
うちは歯が生える前から乳児用歯ブラシ持たせてはいるけど
仕上げ磨きはもちろん、自分で磨くのも完全拒否。
仕方ないから無理やり寝転がして仕上げ磨きだけやってた。
が、自分で磨くのに関してはいなばぁのハミガキマンの歌で多少感化されたらしく
「ハミガキマン来たよ!」で自分から少しは磨いてくれるようになった。
発達やや遅めのもうすぐ2歳です。
うちも歯ブラシが大好きだ。
ずっと離さずくわえてる。
危ないからと取り上げると怒るw
>>285 うちの一歳半女児は生まれた時から細くて今も細いよ〜
寝返り、ハイハイ、たっちととにかく早くて、十ヶ月の終わりには歩いてたよ
しかもハイハイの頃から毎日じっとしてる時はほぼなくて、すごい運動量
その代わりご飯は心配になるくらい、とにかくたくさん食べる
でも成長曲線はいつも下の方でギリギリはみ出ない程度
心配だったけど、保健センターでグラフの曲線通りに体重増えてるから気にしなくて良いって言われたよ
ムチ子ちゃんから細くなるんじゃ母的には心配だよね
でも一般的に歩き始めるとシュッとするみたいだし多少スマートでもちゃんと体重増えてるなら気にしなくて良いと思うよ
歯磨き話に便乗。
テレビからは・み・が・き上手かなー♪が聞こえた時だけ、上手にコロンとする。
火曜の朝と夕方ね。
さっき磨いたから(磨かなくて)いいよ〜と言っても納得しない1歳5ヶ月。
洗面所の方を指差し、歯ブラシ持ってこい!と徹底要求。
その意欲、全力で嫌がる時に回せませんかっていつも思うw
言葉なんてまだ全然出ないけど、子が何言ってるか意外とわかるもんだね。
コミュニケーションの8割だか9割は言語外って本当だわーと実感するよ。
積み木を買ったのですが、三角形の積み木の角がすごく尖ってる
怖い
踏んだらたいへんな事になりそうです…
積み木ってこんな感じなんでしょうか?
安い積み木だからかな
ヤスリで少し丸くしようと思ってるのですが
三角形が一番多いし、たいへんだなぁ
もうすぐ1歳半になる元々活発系女児。
最近活発さに磨きがかかって、ここ数日で、
私のメガネの耳にかける部分を曲げる(届かないと思った場所に置いてたつもり)
お風呂でおもちゃを取ろうとして湯船の外側から中に一瞬頭だけ入る
ダイニングの椅子からテーブルの上によじ登る
気に入らないことがあって自分でひっくり返って床に頭をぶつける
…一瞬たりとも目が離せないorz
295 :
274:2011/09/16(金) 01:37:18.98 ID:oAfQRFpD
>>277>>286 レスありがとう。おしゃぶり仲間がいたのね。
みんな寝るときはちゅっちゅやってるんだなあ。
気長に卒業目指してみます。
昨日歯磨きの時に携帯動画見せてるって書いてくれた人ありがとう!
うちも携帯でお気に入り動画見せてみたら、直ぐに一時停止したり、
電源ボタン押したりで、駄目だったんだけど、
ふと、しまいこんでて使ってなかったiPodクラシックの存在思い出して、
HOLD状態にして渡したら、うまいこと行ったよ〜。
上の歯はそれでも嫌がって手を払いのけようとするけど、
前に比べて暴れることなく、やりやすかった!ありがとう〜。
iPodには妊娠前に、自分が好きなクレイアニメが大量に入ってた。
まさかこんなところで役立つとはw
297 :
名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 09:46:51.73 ID:/X+NhCj0
1歳2ヶ月、全く離乳食を食べないのだけど大丈夫なのかな・・
1歳で母乳終了で今は缶ミルクのみです。
298 :
名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 13:10:26.88 ID:KQ5zrKyt
>>297 全く食べないというのは、ほんとにミルク以外は一口も食べない感じ?
うちも、食が細くてあまり食べない方だったけど、歩くようになったらわりと食べるように
体重が増えないようなら、一度小児科なり保険センターなり相談してみるのもいいかと
あとは、もう試したかもしれないけど、
•ミルクを減らす 夜だけとか
•赤ちゃんせんべいや、ミルクをつけたパンを試してみる
•離乳食の硬さが合わないのかもしれないので、より柔らかく又は硬くなど色々試してみる
•手づかみできるもの(トースト、ゆで野菜、ハンバーグなど)試してみる
•公園とか外で食べる(今は暑いので、比較的涼しい時に)
•大人と同じもので一緒に食べる 大人が美味しそうにニコニコ食べる
(食べないと不安になって怖い顔になってたりするので 食事は楽しいと思わせる)
私が試してみたものだけど、参考になれば
>>297 私は西原式育児したから一歳半まで母乳とミルクのみで育てたよ。
賛否両論あると思うけど調べてみては?
現在一歳11ヶ月病気も風邪も一切しない元気な男子だよー。
>>264 携帯に連写機能付いていませんか?
ウチはもうすぐ2歳だから「あっちに立ってこっち向いてニッコリして」と
言うとわかってその通りにするようになったけど、やっぱりぶれたり変顔に
なったりするから、子供撮るときは、というか、携帯で何かを撮影するときは
常に連写で撮るようにしています。
撮影した後で良い画像だけ保存すれば良いからお勧めです。
302 :
名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 15:54:10.60 ID:H4BnfbqI
今度、友達の集まりでスイーツブッフエに行くんですが、預けることが出来なくて娘1歳半を連れて行くつもりです。
スイーツブッフェといっても軽食などもあるみたいなんですが…
その日ぐらいケーキ食べさせてもいいでしょうか?
まだ早いかなとも思ったり…なるべく軽食の方を食べさせようとは思うんですが、絶対ケーキ食べたがると思うんですよね。
>>302 食べたがると思うけど、ゼリーやフルーツなどなるべく甘さを控えたものがいいと思う。
思わぬところでアレルギーが出るかもしれないし。
>>302 うちもケーキあるバイキング行くけど、ゼリーや果物あげたよ。
ケーキが初めてならやめた方がいいけど、そうでないなら少量を家庭により自由にしていいんじゃないかな?
毎日1日3,4回●をしますが、毎回コロッコロの硬い●です。
これも便秘なんでしょうか?
●を柔らかくするにはどうしたらいいでしょうか?
1歳2ヶ月で、ミルクはもう飲んでません、結構よく食べるほうです。
>>302 アレルギーはない? 生クリームをさければ、その日ちょっと
スポンジ食べたくらいでは別にどうこう大丈夫だと思うけど…。
フルーツたくさんのやつとか、ゼリーとかなんとかなるよ。
307 :
名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 17:09:52.91 ID:KQ5zrKyt
>>300 こんなとこでしれっとトンデモ育児法宣伝しないでくれる?
308 :
302:2011/09/16(金) 17:31:44.51 ID:H4BnfbqI
レスどうもです。
なるほど、フルーツとかゼリー中心にあげればいいですね。
アレルギーはないんですけど、なんというか1歳児にはケーキはどうなんだろうと思いまして。
ケーキも少し食べさせてもいいかな。
>>305 うちはみかんとかヨーグルト食べさせるとわりと便がゆるくなったりしました。
同じくミルク飲んでなくて、よく食べる子です。
>>305 うちはオートミール食べると大量に出るよ。
お湯かけてレンジで1分で出来るし、ネトネトしてるから具も食べやすくなるしオススメ。
>>284 最初は五分って報道だったけど、防犯カメラで確認したら三分だったらしいよ。
>>305 ペクチンを多く含むものを食べると●が水分含んでやわらかくなるらしい。
にんじんとか果物とか。
1歳なりたて
起きている間中と言っていいくらいずっと指差して質問攻撃
もう何百回「電気」「エアコン」って答えたかわからないくらい
今だけの仕様だったりブームだったりするんでしょうか?
正直、疲れたよ…
>>305 うちはフルーツグラノーラで毎日快便です
ただ毎日食べさせてると3日目くらいから飽きてくるようだけど
>>305 ヨーカドー近所にあったら、ヨーカドーブランドの無糖ヨーグルトにバナナぶつ切り入れたので毎朝すっきりな息子。
ブルガリアとかじゃ駄目な安上がりな息子なんだけど、なんか腸に良いのかもです。
ウチだけだったらごめん。
>>312 うちも1歳なりたて
もしや上の方ばっかり指さす?
>>315 「コェ!」って言いながら目についたものを指すって感じで、その中でも電気率がめちゃくちゃ高いです
こっちから電気は?エアコンは?って聞いたら探して指差すからわかってるはずなんだけどなぁ
同じ感じで質問攻撃受けてます?時期的なもので落ち着いてくれたら助かるんですけどね
一歳なりたて
上記にゼリーうんぬん書いてありましたが、普通のゼリーならもう与えてOKですか?
赤ちゃん用のゼリーとかあるんでしょうか?
うちも指差しで質問ばかり
家のなかは電気・エアコン・パパのズボン(吊してある)などなど
外では車があればそのたびに「んっ」といって指すよ
11ヶ月から今の一歳一ヶ月までずっとで疲れるw
うちの1歳2ヶ月は、指差しはタイヤ限定だよ…
「そう、タイヤね」「うん、タイヤだよ」「大きいタイヤだね」
もうつかれた。
>>316 一才半男子。
うちが電気指差しブームあったのたぶん一才くらいだったと思う。
うちはほぼ電気オンリーで、ついてようがついてなかろうが無言で見上げては指差して、「電気だね〜チカッたね〜」を繰り返してた。
家の中に限らす出先でもどこでも。
まだ続けるの!?と思うことも多々あったけど、愚図りそうなときでも「電気は?」でしばらく間が持ったから助かったことも多かったなぁ。
今はあの頃ほどは執着はないけど、よく「電気〜」って言いながらニコニコしてる。
なので我が家では一時的なブームだったんだと思ってる。
ちなみにブームは去ったら次が必ずある。
今は扇風機と乗り物全般だ。
そろそろ新幹線と特急それぞれの見分けが鉄ちゃんばりにつきそうだよ、母が…
>>312 うちの一歳なりたても、この頃指差しブーム
中でも電気の指差しが多い
居間の電気を指差す「電気だよ」→隣室の電気をry「電気だね」→キッチンの電気ry「それも電気」→ループ
あれこれ興味出てきたのは嬉しいから、付き合って私一人で適当に喋ってるや
>>319 お疲れさま。こないだのタイヤの人かな。
印象深くて、思わず、クスって笑ってしまいました。
>>317 うちの1歳2ヶ月はもう普通のフルーツゼリーを与えてしまってるけど…
砂糖や添加物を気にするのなら、赤ちゃん用の果汁を寒天かゼラチンで固めて与えてみたら?
プルーンの果汁は便秘にも効果あるらしいよ
うちも指差ししまくる
特にパチンコ屋さんの電飾に萌えるようで、必ず指差してる
>>317 食事関係はほんと人それぞれだよね
一歳でお菓子含め何でも食べさせる人もいるし、逆もしかり
育児本も色々だし
あくまで、私の場合は…だけど
私はお砂糖関係、お菓子類はまだあげていない(一歳四ヶ月)
歯磨きをきちんとできるようになってからにしようと思っているので
ゼリー作るとしたら果汁を絞るか又はミキサーなどで砕いて寒天で固めるかなぁ
若干ゼラチンが気になるので、ゼラチンはもう少し後にしようかと思っているので
うちは古い雑誌をおもちゃ代わりに渡したら、ページをめくる度に「ん!」と言って雑誌を指差す。
シルベスター・スタローンがアップのページを指差されるのが苦痛で
フルネームで答えるのが面倒な今は「あ、シルちゃんだねー」とごまかしてます。
326 :
317:2011/09/17(土) 00:56:28.19 ID:ogvhfqvo
ゼリーの件、レスありがとうございました。
手づかみ食べを一切してくれなくて(そのかわり、おもちゃやゴミwなどもあまり口にいれない)、
ハイハインなどの赤ちゃんおやつも拒否で、何でもいいから自分で食べてほしくて、アンパンマンがかいてあるキャラメルコーンを与えたら2日で自分で食べるようになり感激しました(キャラメルコーン限定)
執着もなさそうだから、きちんと歯磨きできるようになるまで、しまっておきます。
地域の同月齢もちママさんと子連れランチすると、ぐちゃぐちゃにしながらもみんな手づかみ食べしていて、他と比べてはならないとわかってはいるものの焦ります。
指差しもまだ。
おもちゃもとられ放題、髪の毛引っ張られ放題、されるがままです。いつか強くなるかな。
うちも指差しまだだ@1才なりたて
発達の指針みたいだし、気になるなぁ。
うちより月齢下でも指差ししてる子周りに結構いて凹む。
教え込むものでもないだろうし、待つしかないですよね。
発達関係って気になるよねー
うちも全体的に遅めで、歩いたのも一歳二ヶ月くらいだし
指差しも最近だし、離乳食もあまり進まなかったし、言葉もハッキリした言語は今も出ない
早い子見ると凄いな!ってちょっぴり焦る時もあるけど
きっとそのうちできるようになると思い、気にしないようにしてます
>>326 連投ごめんなさい
キャラメルコーン食べるなら、ポップコーンとかはどうだろ?
塩分油分控えて作って見るとか
検索したら手作りの仕方載せてるところあったよ
もう試してたらすまぬ
うちも発達遅めだよ。
1歳2ヶ月でやっと歩いて指差しも始まった。
指差ししないから自閉症かもって鬱になりそーになったよ。
うちも指差ししない@1歳6ヶ月
「(何かが)欲しい」「あっちに行きたい」って時は、
たま〜に指差すけど、基本的に手はパーだ。
だから、指差し→「あれは○○だね」みたいな会話(?)も無い。
もうすぐ健診で、うちの子はひっかかるのかなと思う。
親目線では、色々できるようになってきてスゴイ!と思ってるけど
現実はそうじゃないんだろうな。世間の子は多分もっと色々出来てる。
成長はそれぞれで気にしても仕方ないし、なるようにしかならないと
思ってるけど、気になるし考えちゃうなぁ…
うちもほんと遅くて、1歳半になっても伝い歩きだった。
健診の1週間前くらいにやっと歩いて、夫と号泣した。
結局健診で応答の指差しができなくてひっかかったけど、
こないだ「耳どれ?」って聞いたら自分の耳を差した@1歳8ヶ月
「お鼻は?」だとおかいつゴッチャのお花!やるけどねw
過ぎてしまえばなんてことないけど、その時はどうしても心配してしまうよね。
成長は個人差があるから気にしない。
でも、夜中の授乳は2時間おきなのと
2週間に一度は熱を出す1歳1ヶ月@男児
夜中通しで寝るとか、病気にかかったこと無いって聞くと
ちょっと羨ましい。
隣の芝生は青かったw
1歳9ヶ月の子供が、自分の足に缶を落として爪が割れてしまいました
消毒はしているんですけど、気になるのか触ってその度痛がります
絆創膏を貼ってもはがしてしまうのですが、なにか方法はありますか?
よろしくお願いします
335 :
312:2011/09/17(土) 07:28:56.45 ID:AbK8dgEX
電気が気になる子が多いんですね。ネンネの時にずっと見てたからなのかな?
成長の指針でもあるみたいですし、喜ばしいことだと思って付き合いたいと思います。
追加で質問なんですが、指差し質問された時どのくらい正確に答えてますか?
最近は身体のパーツが気になるらしく、足の指、ふくらはぎ、膝、太ももを指してきます。
細かく答えてるけど全部「脚」と答えを統一したほうが解りやすいんでしょうか?
>>333 病気は仕方ないけど、夜間の授乳に関しては、
1歳過ぎたことだし夜間断乳を考えてみては?
夜間断乳したからと言って、すぐに夜通し寝るようになるわけじゃないし、
うちはまだ夜中に何回か起きることもあるけど、
でも授乳してた頃に比べるとかなり楽だよ。
私の周りの夜泣きが多かった子のママさんは、みんな夜間断乳を最初にしてる。
皆さんの生活リズムを教えてほしいです。
1歳2ヶ月の女児ですが、前は22時前には寝てましたが・・
最近は0時前後に寝ます。
朝は9時に起きます、遅起きだからと思い7時に起こしても変わらずです。
昼寝は2時間ほどします、晩御飯食べた後もたまに寝たりします。
晩御飯が18時なんで、0時近くまで起きてるのでお腹すくみたいで寝る前に
パンあげたりしてます、もうむちゃくちゃです・・
旦那の帰りが前より遅くなったのが原因かなと思います。
旦那が帰ってきて電子レンジやらお風呂はいる時の音で目が覚めるみたいで
で、パパが帰ってきたー!って興奮もして寝れなくなるみたいです。
どうすればいいですか・・
帰りが遅くなっても静かに過ごせばいいのでは
寝室がキッチンや風呂にそんなにも近いのかな
家の中に蚊がいて、足を5発くらい刺されてしまった…。
集中して刺されたから、すごい赤く腫れてる。
外に出るときは注意してたけど、家の中に蚊が入るなんて不覚だった。
たかが虫刺されだけど、すごく腫れてるから可哀想なことしてしまったよ…。
>>338 うちも同じ。旦那の帰宅は23時くらいで、気配で起きる。
21時から2時間たっぷり寝てるから、一度起きたらしばらく寝ない。
うちもおなかすくみたいなので、ミルク100ccくらい飲ませてます。
ちなみに旦那が、同じく深夜帰りの同僚の子持ち数人に相談したら、
皆「うちもうちも」。
でも、小学生とか大きい子がいる人たちは、「1歳2歳ってそんなもんだったよ。
幼稚園に上がったら、自然とリズム整ったし、多少の音じゃ起きなくなったよ」と
口をそろえたそうなので、うちも気にしてない。
昼間は活発に遊んでるし、食事も食べる。発育も良好。
341 :
340:2011/09/17(土) 10:43:01.64 ID:osWXY+53
アンカー間違えた、
>>337でした。
子は1歳2ヶ月になったところです。
うちも旦那の帰宅が遅いけど子は8時前には就寝
朝は旦那と一緒に起きるので5時半前後に起きる・・・
うちのも夜間帰宅だけど、夜はぐっすりだわ
出遅れたけどうちも指さしまだ@1歳1か月男児
これは○○だよ!って指さして見せたりしてるんだけど、
その指先を見つめたり、あーんと口を開けて舐めようとするorz
言葉もまだ全然出ないし、個人差個人差そのうちそのうちと
お題目のように唱えてはいるけど、毎日心配で仕方ないよ…
>>337 うちも同じだよ@1歳1カ月
いつもいつも日付が変わるまで寝ないし、寝ぐずりで部屋中のたうちまわるので睡眠障害かと悩んだ時期もあった
お昼寝を1回にすれば解決するかもと思って何度か試したけど、そうするとめちゃくちゃぐずるし夕飯の途中やお風呂で寝てしまう
そのまま寝てくれれば良いけど1時間で起きて、そっから5時間位寝ない(寝るまでに間食あり)
1日連れ回してチャイルドシートで1時間くらいしか寝られなかった時だけ、8時に寝て翌日5時に起きた
この方法が一番良いのだろうなとは思うけどこっちの体が持たないorz
うちは旦那の帰宅時間はあまり関係なさそうなので、体力が有り余ってるのかも
指差しは、多少遅れても大丈夫大丈夫
要は中身が大切、指差しの質ね
最初の指差しは
「おっ!これすき!これ知ってるやつ!」
っていう、「確認の指差し」
そこに母ちゃんや周りの人が、あーみつけたねーなんてお返事してると、
「お?なんか指差しするとカーチャン喜ぶなぁ、んじゃこれみてよカーチャン、これすげーんだ」
っていう、「共感の指差し」
になる
ここの間に、応答の指差しが入る子もいる(☆☆はどこ?で答えるやつ)
この進行具合が発達の指針なのさ
もちろん指差しは大切だけど、いつまでたっても確認の指差ししかできない方が問題
コミュニケーションの質が高まる時期だから、もう口がツるくらい、お子さんに話しかけちゃいましょう
お子さんが話そうとしたら、むやみに相槌をうたず、じっと待つのもいいよ
>>346 教えてエロイ人。
うちの子は宇宙語ばかりなんだけど、同じように宇宙語で返すと、
すごく反応がよくてひたすら会話が続く。
子「あsdfghjk?」
私「ちゅいおp@いおp@」
みたいな。
でもこれじゃ、正しい言葉を覚えないよね。
普通に日本語で話したほうがいいんだろうか。
>>347 ようカーチャン、元気?たれぱんだ?
会話のきっかけ、コミュニケーションのきっかけは
「気づき」と「共感」です
嬉しそうな顔なら嬉しそうな相槌、
悲しそうな顔なら優しい相槌、
そこに言語の種類は影響しませんぜ
だから宇宙語の相槌でも、何気ない会話なら、そこに感情が伴っていればおけ
ただ、何かに興味が向いているときとか、絵本やらテレビやらを見て、カーチャンに話しかけてくる時、
それからお子さんの好きなものがやってきて、興奮したりカーチャンの方に何やらウニャウニャ言ってるとき
そういう場合は、日本語で、単語をゆっくり、はっきり、共感を交えながら相槌をうってあげてね
要は、タイミングよくコトバのスイッチを押すのさ
>>348 ありがとう、重要なこと教えてもらった。
忘れないようメモしますた。
350 :
名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 19:51:22.98 ID:hM/SZ3e/
1歳5か月 女児ですが、最近頭を床につけて逆立ちをするようになりました
首の骨が折れそうで怖いのですが、みんなこの時期は逆立ちするのでしょうか?
>>350 すごー
一歳5ヶ月やっと寝た、きょうは寝かしつけに40分もかかった。
もちろん足は地に付けたままだよねw
だったらうちの上の子もやったし、現在1歳4ヶ月の下の子もやってる。
マジで逆立ちだったらスゲーw
でんぐり返りしたいんじゃない?
うちの子もでんぐり返りするよ@1歳7ヶ月
355 :
名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 20:30:39.85 ID:hM/SZ3e/
でんぐり返りなのかな?壁に足をつけながら足をあげて、
頭と手で2〜3秒静止(うちの子頭が大きいのでバランスが取れてる)
で、そのまま背中から落ちるって感じ。
背中から倒れる時に首が通常と逆に曲がってるように見えるから
怖くてやめさせたほうが良いのかなって思ったけど、でんぐり返りだと思えばいいか〜
うち1歳3ヶ月も先週からでんぐり返しするようになった。
最初は頭を地面にこすりつけて、そして足をバタバタさせてるうちに
ごろんといくようになった。
首が怖いから止めさせたいけど、布団でしょっちゅうやってる。
357 :
名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 21:26:21.43 ID:kLg85oXH
>>339 うちもこの夏一回だけ玄関先に蚊が異常にいたことがあって足も手も刺されまくって赤く跡が残っちゃって、
痒がってはいないんだけど可哀相なことをしてしまった。でも虫除けもつけてたのに、どうしたら良いかと
思ってたら、それ以降刺されて赤くなることが全く無い。
あれはなんだったんだ。耐性がついたってことか?
でんぐり返りするんだ!
うちは、する気配無し…
動物園に行ってきたら、ヒヨコやウサギと触れあえるコーナーがあって遊んできた。
子どもの感情の赴くままにもみくちゃにされたのがストレスになったのか、ウサギをケージに戻したら隅っこでgkbr状態
本人が満足しているだけにウサギに対してもう申し訳ない気持ちでいっぱいになった。
>>334 若干亀だけど・・・絆創膏貼って靴下履かせるとかは??
絆創膏がイヤなら、靴下だけとか?
でも、その爪の割れ方にもよるけど、靴下の中や脱がせる時に引っかかるかもしれないから、
なるべく出っ張りのないように短く切って、自然に爪が伸びるのを待つしかないかも・・・。
答えになってなくてめんご。
お子さんお大事に・・・。
>>301 >>264です。
2歳児さんてそんなに言うこと聞いてくれるんだ!…いぃなぁ。
私も以前思いついて探しまくったんですが、連写機能、ついてなかったです…。
やっぱりあると便利ですよねー。
とりあえず…連写機能付き携帯を目指して貯金しまーす。
質問です。
完全に歩けるようになったら、抱っこ紐の出番はやはり少なくなりますか?
>>361 むしろ増えた
スーパーでカートに乗らないしあちこち歩き回るし抱っこひも大活躍
他のお母さん見てると腕で抱っこしてて大変だなと思う
私は抱っこひも使わなくなったなぁ
ベビーカーもあまり使わなくなった
抱っこのままアレコレ見たがるし、暫くしたら歩きたがるし
そして降ろしてしばらくしたらまた抱っこしてほしがるので
着脱が面倒なのと荷物になるから
腕で抱っこしてる
寝ちゃった時は抱っこ紐やベビーカーあると楽だけどねー
>>357 皮膚科の先生から聞いた話だと
始めは凄く腫れる
→何回も刺されると体が慣れて大人と同じような症状になる
(ぷっくりして痒くなる)
→老人になると更に体が慣れてぷっくりもせず、特に症状は出なくなる
ということだったよ
大人でも慣れない虫に刺されると赤く腫れるらしい
慣れってすごいね
今日(厳密に言うと昨日)息子のオムツ替えをしようと
ある施設のベビー休憩室に入ったら、
30代くらいの女性がソファに横になって寝てた。
しかもかなりグッスリ。
休憩室には他に誰もいなかったので、子供がいる母親でもなさそう。
何だかあまりいい気もしなかったので
息子のオムツをさっさと変えたあと
近くにいた施設の職員に話しをしといたけど、
(もしかしたら本当に気分が悪いのかもしれないし)
子どもと関係ない人がベビー休憩室で休むってよくある事なんでしょうか?
私はほかにも以前、別の施設の1人しか利用できない小さな授乳室で
やはり女性が休憩しているのを見た事があります。
そのときは授乳したい事を伝えてどいてもらえましたが…。
>>359 ありがとうございます
心配だったので、整形外科にいってきました
やはり消毒+絆創膏を貼るように言われましたが、すぐ剥がしてしまいます
靴下履かせればまだましですが、結局ダメでした
仕方ないので、触ったら注意を繰り返しています
>>361 ベビーカーを持って出ないので増えたと思う。
でもエルゴ系のゴツイのではなく、スリングとかトンガとかの簡易抱っこ系ね。
>361
1歳9ヶ月で体重10キロのちょい細め女児ですが
未だにエルゴ大活躍です。
基本的に歩くの大好きなのでお散歩や買い物に行く時は歩かせてますが、
自分が急いで買い物をしたい時は
エルゴで抱っこして、ささっと買い物に行ってます。
こんな風に抱っこできるのも本当にあとわずかだろうな、
もうそろそろ肩や腰がキツい。でも私自身が子供とくっついて
抱っこしてるの好きなんだよね〜重いけどw
抱っこされてる赤ちゃんて可愛いな。
町中で見かけると、いいなー可愛いなーって思ってしまう。
髪の毛が生えない‥‥‥周りのお友達はみんなミキプルーンのモデルみたいにふさふさなのに‥‥‥!
おかげで散歩するときも男の子と間違えられるし。
今1歳9ヶ月、幼稚園までにはふさふさになってくれるといいなぁ。
すみません、チラシに書くはずが間違えました。誤爆です。
>>365 半年くらい前だけど、ベビー休憩室の中の鍵つきの個室授乳室に中学生?高校なりたて?くらいの乙女二人入って、彼氏がどーのとかはしゃいでいたのを思い出した。
私が行ったときはその子達しかいなくて、休日で混んでいるところだったので次々泣いてる赤ちゃんが来て…
その子達が出てきたら叱ろうと思いながらおむつ替えつつ待ってたら逃げ足の早いこと!
中はお菓子の食べかすがあったり壁が汚れてたりほんとに気分悪かった。
これはレアケースだろうけど、ただ休憩しに来てるとか自分が母親になるまで入ろうとすら思わなかったところなだけにびっくりする
便所飯ならぬ授乳室飯も2回遭遇した
おばちゃんが総菜臭させて1人で出てくるんだよね
一歳七ヶ月の娘
喋り方がおばちゃんすぎる…
いたいわぁもぉ〜とか…これは私の影響なのか…
後スーパー買い物行ったら、お菓子選びに行って、レジに並びに行こうとする。
買って貰えるのが当たり前だから当たり前に持って来てレジで受け取りレジの人にあーとってお礼言ってる…
友達がコンビニで買い物中しら〜っとレジに。
当たり前になってるのは私達のせいなんだけど、買い物中お菓子を持ってるとお利口だとついつい…
難しい…
1歳8ヶ月男児
夏になってからお茶を毎日2L近く飲んでますが変ですか?
おしっこの頻度もすごくて夜中合わせて一日20回はおむつ替えてる気がする。
さらにきついのは、夜中にお茶をのみたがって何度も起きる。
起きて飲むだけならいいが、そのまま夜泣きに発展することもあり
それがほぼ毎日、多いときは夜間5回は起きて飲んで泣いてオムツ替え。
これがもう二ヶ月続いててさすがにうんざりしてきた。
お腹がすいてるのかと思い、食事を増やしたり、寝る前にミルク飲ませても変わらず。
涼しくなったら落ち着くのだろうか?
それともギャン泣きさせてでも我慢させるべきなのかな。
高熱と鼻水、嘔吐が続き、マイコプラズマ肺炎かもと言われて
クラリスと風邪薬飲んでました。
金曜日に受診して、その日の朝から熱もあがらずにいたんですが
翌日土曜日から発疹が目立って来ました。
体調悪い時に発疹や蕁麻疹出る子なので、特に気にしないでいたんですが
夕べ風呂上がりには顔と全身に広がり
今朝からは誰が見ても発疹が出てるねって分かる位
愚図りも酷くて、これが噂の突発性発疹?
突発性発疹かは病院で見てもらうのが一番なのは分かりますが
明日も休みだと火曜日までは医者に行けません
その頃には、発疹引いちゃいますかね〜?
大体何日位発疹って続きましたか?
休日急患かかるべき?体調悪い時に他の病気貰ってくるのは
ちょっと心配です
>>374 前どこかのスレで、子供がやたらと水を飲むので病院へ行ったら1型糖尿病でした…ってあったね
脅してしまうようだけど、気になるならちょっと調べてみてはいかが?
>>375 うちは3日くらい発疹が続いた。
発疹が出る前の高熱で病院に行き「突発性発疹かもねー」と言われ、「発疹出たらまた連れてきた方がいいですか?」と聞いたら「連れてこなくて大丈夫だよ」と言われたから消えるのを待ちました。
見た目はかわいそうだったけど。
>>375です。
>>378さんありがとうございます
突発性発疹は、発疹が出たら「突発だったね」と確定診断が出る
とは聞いてましたが、肺炎だろうと言われていたんで
まさか突発の発熱とはって先生も私も正直考えつきませんでした
愚図りが落ち着くのも、発疹が落ち着く頃でしたか?
>>375 うちの子のときは、発疹は下腹から出始めたよ。
熱が出てから三日目に出ました。
>>375 連投ごめんなさい、
うちの場合は発疹出始めた頃に熱も落ち着いてきて
見た目はアレだったけど、機嫌は良かったです。
下痢がなかなか治らなかったくらいかな、
なんか参考にならない情報でごめん。
一日に20回おむつ替えって布おむつかな?
紙だと2、3日で無くなるくらいのペースじゃない?
374です
また子が起きた。
糖尿病ですか…なるほど調べてみます。
ありがとうございます。
おむつは紙です。すごい勢いでなくなりますけど
すぐぱんぱんになって漏れてしまうのですよね…
極度の便秘です@1歳1ヶ月男児
水分が足りないからよ!ってよく言われますが、みなさんのお子様は1日にどれくらい水分とってますか?
うちはお茶とお水を飲んでくれず、出ているかわからない母乳+その他500tくらいです。
やはり少ないのかな。
>>384 うちは卒乳しているからパイの水分はないけど、一日に500mlくらいだよ。
飲むヨーグルトを飲ませたら●がたんまり出たよ。
386 :
名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 08:50:57.27 ID:toG5/ttf
おむつ替え20回って、おしっこの量が多いのか、
ただ異常に替えすぎなのか、おむつのサイズがあってないからすぐ溢れて
しまうのか、判断難しいな。
異常に替えすぎなだけな気がするが。
>>725 うちは同時期に風邪→突発のコンボできたよ。10日はグズグズしてた。
374=383です
とりあえず明日病院には行くつもりです。
確かに今は漏れると困るのと、
おしっこ気にして子供が勝手に脱ぎ始めるので
こまめに替えてる時もあるかなぁ。
夕べから飲んだお茶とおしっこの量を記録してて、
おむつは平均150g(二回分くらいと思われる)
重いときで200g超えぐらいです。
朝6時に起きてから今の時点ですでに
お茶500cc、おむつ4回替えてる。
やっぱりお茶は飲み過ぎみたいですね。
夏になるまでは普通だったのに…
ああお茶の量はCCじゃないや、mlですね…
明日まで長いけど、
あんまり考え過ぎないようにね〜
391 :
名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 10:08:31.51 ID:gEb8M9Ya
自分からオムツ脱ぐなんてトイトレ進みそうで良いなぁ
うちの子も凄く水分取る。
1日2Lまではいかないけど、1.5Lは飲んでる感じ。
まるで糖尿病みたい。でもまだ1歳だしないよね〜なんて思っていたけど
1型糖尿病ならあり得る話だね…。
今度予防接種があるからついでに診てもらおう。
朝起きてから4回も替えてるってすごい!
うちは朝一回して替えてまだおしっこしてないよ。
オムツ買うばっかりしなきゃダメだし大変だね…
うちの子はおしっこなかなかしなくて、夜寝てしまえば朝までしない。
朝、昼、昼寝後、夕方、夜くらいしかしてないかな。果物たくさん食べた日は多めだけど。
>>384 うちの子(1歳2か月)も極度の便秘で7月にお尻が切れた。
水分はお茶だと600mlくらい+フォロミ200ml
栄養士さんにはこれでもお茶飲みすぎといわれたけど、そうでもないよね。
ちなみに、とにかく●が固いので小児科でマルツエキスを処方してもらって
1日3回飲んでる。だいぶ柔らかくなったよ。すでに試してたらごめん。
>>365ですが、レスしてくれた方々、遅くなりましたがありがとうございます。
私も子どもができる前は赤ちゃん休憩室で休もうなんて
頭に全くなかったのでビックリしてしまいます。
そういえば小さい授乳室で休んでた女性は
ノートパソコンをいじっていたなあ…。
この間健診の際、どれくらい水分を取りますか?という質問があったので
うちはお茶500mlって書いて出したけど何も言われなかったよ。
離乳食はまだ取り分けしてないし、水分が多い食事をあげてるけど、このお茶の量で
●は一日平均2回、便秘ではないです。
毎日バナナ食べてるのが効果あるのかな?
うちの子は母乳ばかりで50mlものんでくれない…
マグ近づけても顔を背けられる
どうしたらいいんだ
>>397 ナカーマ…こっちが飲ませようとしてもまず飲まない。
マグを置いておくと、忘れた頃に手にとって一口ちびっと飲んではまた放る。
●は個性だよね…。うちは特に気をつけてないけど、日に三回。
常に下痢か?と悩むけど、最近これが普通なのかと思えてきた。
はぁ…娘1歳8ヶ月
毎日イヤイヤが酷くてもう疲れた
これ皆乗り越えてるんだなあ
世のお母さんってホントすごいなあ
>>398 うちも2から4回する。軟便でもなくいい固さなので健康かな?と思う
>>399 うちの一歳半娘も一言目はまずイヤから始まる
オムツ変え、着替え、歯磨き、何でもイヤ
時間がある時は何でイヤなの?とか、じゃあママだけ◯◯しよ〜とか対応してるけど
急いでる時とか疲れてる時はうんざりするよね
魔の二歳まで続くのかな?
早く始まったんだから早く終わると良いなぁ
402 :
名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 20:17:49.16 ID:toG5/ttf
うちも一才8ヵ月くらいからイヤイヤ始まった。
イヤという言葉は言わないんだけど、○○ナイ!○○ナイ!と首をブンブン振る
ってパターン。
近所の内科の医師は「うちの子は一才後半から三歳までイヤイヤ凄かったんですよ」
って言ってたから、早く三歳にならないかなって思う。
でもイヤイヤは個人的には可愛く思えることのほうが多い。
寝かしつけや寝起きにギャーギャーなかれるほうがきついな。
ママと呼んでくれない。
パパ、はうざいくらい言うのに、ママは?と聞くと首を振る1歳3ヶ月。
パパのほうが珍しいからだよとか言われても、なんだかむなしい。
ダメ!とか怒るからかな?嫌われてるのかな?
と悲しいきもちになる。
パパがいなければよくくっついてくるんだけどな。
ママと呼ばれるために育児してるんじゃないから、
こんなことで凹んでてもしょうがないよね。
一歳半だけどママと呼ばれたことはない。
パパはパーパーパーって呼ばれてる。
相談なんだけど、うちの旦那が本当に心配性で困る。私も今の時期、育児のこと色々心配だけど旦那の前では平気なふりしてる。
つかれたかも。
皆さんの旦那さんはドンと構えてくれてるタイプ?
>>404 うちもパパは言うけどママは言わない。
うちの旦那も心配性だよ。
日焼け止め塗ったの?直射日光あたるでしょ!あんまり外に出さないで!が口癖。
娘なら良いけどわんぱく息子に言っても…。
ちょっと鼻水が出ていると二言目には病院。
私が適当ダラ育児だから、さらに心配らしい。
ニャーニャーとマンマ、ワンワンって言えてたはずなのに
ワンワンしか言わなくなった。
我が家には猫がいて、ニャーニャーと指差してたのに
実家には、犬がいてニャーニャーと呼んだりした時に
ワンワンだよって訂正してたのが混乱を呼んでしまったかも
母を指差してワンワンw父を指差してワンワンw
ばあちゃん指差してワンワンw
407 :
名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 21:59:52.94 ID:zqNsMbpZ
ママは、近すぎてあえて呼ぶ必要ないから呼ばないとか。
一心同体でママと自分の区別がついてないとかいう説もあるよ。
初めて「メメ」と呼ばれた時カンドーしたけど、ちょっと寂しくもあったわ。
うちの旦那は全く心配性じゃないなぁ。
というより子供にあまり関心がない。
子供のことでこちらから何か言っても、次の日には忘れてる。
心配性で大変なこともあるだろうけど、
子供のことを大切に思ってるってことだから羨ましいな。
近すぎて呼ばない、ってこともあるんだね。
でも、専業でずーっと一緒にいるならわかるけど、
保育園行ってるのになあ・・・
それでも一心同体と思ってくれているなら嬉しいけど・・・
やっぱり甘えるような声で、ママーと呼ばれる日を夢見てしまう。
>>403 うちの1歳3ヶ月もパパしか言わないよ。ママって教えても興味無し。
ママは自分に近過ぎて意識しないみたいだし、気にすることはないよー。
初めてママって呼んでくれたら、どんなに感動するだろうと、今はワクワクして待ってるよ。
うちの1歳3ヶ月息子はまだパパもママも言わないけど
夫がいるときは夫にへばりついてる。
朝仕事行くときも見送りで泣く。
私が出かけるときは遊びかテレビに夢中。
平日昼間だけ私の側にいるな。
怒ってばかりいるから嫌われてるのかも。
たまに怯えた目で見られる。
夫は何をしても怒らないしやりたい放題させてる。
なんか疲れた。
今までママーって何度も呼んでくれてたのにパパーってしかよんでくれなくなった…
413 :
名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 22:55:05.34 ID:FeHsXADZ
子供の言葉ってブームがあるよね
うちは、今までは「ワンワン!!(いないいないばあの)」って喜んで
言ってたのに、今はなぜかワンワン見ても、うーたん見ても
「アンパンマン!!!!」と喜ぶ。本物のアンパンマンを見ると
すんごいテンションで「アンパンマーン」って言ってるよ。
今日スーパーで、値引きシール(丸い形で黄色に赤で半額ってかいてある)
見て、「アンパンマン」って喜んでたw 意味わからん
うちもママは言わないなぁ。
てか、鼻くそ取ったり嫌な時に「やだ!」って言うようになった。
初めての発語が「やだ」だなんてorz
心配性なパパ、私はうらやましいよ。
前の人も言ってたけど、子の事を大事に思ってるんだなーって思うよ。
うちはどーんと構えてるタイプでもなく何も考えてないタイプだ。
>>384 mjd?自慢に聞こえてしまう。月齢は?
朝までしないなんてすごい、すごすぎる。
もうトイトレし始めてもいいのでは?
うちなんてもうすぐ2歳なのに、朝はオムツがずっしりだ。
日中は3時間に一回は変えないと漏れる。
食べ過ぎ、飲みすぎ、果実好きだからか?
うちの一歳一ヶ月、テキストに書いてあるようなことが本当に何もできない。
「ちょうだい」は頑として拒否、「バイバイ」のしぐさもしない、
「いないいないばあ」は生まれてから一度も喜んだことがない。
食事は手でグチャっと握って眺めるだけで、口へは持っていかない。
最近はスプーンで突っつくのが流行りらしいけど、自分では食べないから
食べ物だと理解してないんじゃないか。
一つや二つできないことがあっても個性だと思えるんだけど、セットでくるとこたえるなorz
私の背中にしがみついていることがあるので、くるっと振り返ると
キャッキャと笑いながら振り返った側の反対側へ移動して隠れる。
それを追いかけて、くるっと反対側に振り向くと、キャッと笑って反対側へ逃げる。
一歳一ヶ月で、ふざけたりするもんなんだろうか?
いないいないばあの代わりですかね…
カーチャンはアンタのことがよくわからないよ。
「ママ」は泣く時のみ言う。返事は「あい」。自分で乳飲みたくて服めくる時だけ「ヨイショ」「イショ」って一生懸命。自転車乗る時とどっか行く時だけ「ゴーゴー」。
そんな1歳6ヶ月二人目男子。
土曜に長時間おんぶしてたら、体じゅうにあせも!
裏も表もあせも!
突発まだの一歳9ヶ月なんで、きたか?でも熱ないな〜なんて思ってたら、風呂で洗って一晩寝たら治った。
鉄の皮膚だ一歳児。
しかしイラつくときもあるけど可愛すぎる。
アンパンマンしかしゃべらないから、アンパンマンすら可愛い。
一歳児の可愛さは異常!
>>416 うちも1歳1カ月
後半部分の背中にしがみついてキャッキャ笑うやつは、良くやってたの思い出した
そういや最近しなくなったな
歩くようになってからは、ソファの周りをぐるぐる追いかけっこするのがブーム
方向転換して先まわりするのが子の得意技だよ
母は騙されたふりして掴まってみたり、背中からそーっと近付いてみたり毎日キャーキャーやってます
1歳過ぎると「うちの赤」じゃなくて「うちの子」なんだなぁ
しみじみ
半日、公園で遊んできた歩き始めの1歳ちょうど。
半日しか付き合ってないのに腰ハンパなく痛いorz
いたくて寝れないよ…
一歳児の可愛さ異常wにはワロタwww
まだまだ赤ちゃん気分だからな〜早く異常にならないかなw
>>416 おお、月齢一緒でちょっと状況が似ている。
特に食事の様子がそっくり。
手に持たせてもモミモミ遊ぶばっかりで口に入れようとしない。
それが好物だったりすると、手じゃない!行き先は口でしょ!とばかりに食いついてくるよ(汗)。
スプーンも持って遊ぶのは好きなんだけどねー、それが食べるための道具だとはこれっぽっちも気づいてないらしい。
いないいないばあは、つい最近ちょっと反応するようになりました。(にやっとする程度。)
一歳になった頃からよく手をパチパチするようになったけど、それってゼロ歳の芸だよね・・・とかつっこみを入れたくなる(苦笑)。
そのほかにはメジャーな仕草は全くする気配無し。あえて教えてないからそんなもんかなと思ってるけど。
>>413 おお、うちの子も同じだ。何かにつけてアンパンマンって言ってる。
先日、仙台のアンパンマンミュージアムに行ったら、狂喜してたよ…
軽いパニック状態というか、アドレナリン出まくりなのがよく分かった。
広くもない館内を三周くらい回りましたよorz
なにそれアドレナリン出まくりの息子見たすぎる!
居住地は横浜。
一歳9ヶ月。
いっちゃおうかな〜。
まってろパンパンパ〜ン。
うちも天気悪くなければ近々アンパンマンミュージアム行ってくる!楽しみ
うちもパンパンパンだw
普段はパン。
平日でも混んでるって聞くと、なかなか重い腰が上がらない。
都内にも出来てくれればいいのにな。
1歳なりたて
寝かしつけしようとすると逆にネンネと言いながら腕をトントンされるw
しんどいこと多いけど、こういう可愛さでまた頑張れるんだな
月齢進むと可愛さとしんどさは比例する感じで増えると覚悟しとこ
>>419 >>421 レスありがとうございます。
似たような経験をしている方がいて、ちょっと安心しました。
発達がワンテンポ遅いってだけなら構わないのですが
「このまま3歳くらいになってもバイバイしなかったらgkbr」
とか、どうでもいいことをぐるぐると考えてしまう。
いないいないばあの反応は
>>421さんのお子さんと似てるかも。
いないいないばあそのものに喜ぶというより、ひと呼吸おいてから
「…ニヤリ(ママなにアホなことしてんの?という心の声が聞こえるような)」
という感じです。
おふざけが好きなのは、きっと子供の本能なんですね。
いずれ
>>419さんのお子さんのようにパワフルに遊ぶようになるのかな。
体鍛えなきゃですね。
あーもうすぐ2歳になっちゃうよー寂しいよー
何か子供ってすぐに大きくなっちゃうね。
1歳になったばかりのお母さんが羨ましくなっちゃう。
成長は嬉しいし、喜ばしいんだけどね。
0歳児、1歳児って本当に貴重だね。
>>428 本当だよね、あっという間。そして色々忘れてしまうw
辛いこと忘れるからうっかり妊娠出産しちゃうんだけどw
今三番目が1歳3ヶ月で一番上が10歳だけど、
本当色々忘れてる。でも10年もあっという間だよ。
子供が可愛いという事だけかな、私が覚えているのはww
うちも1歳半ではたまにしかバイバイしなかったなー。
1歳8ヶ月頃から、自分がバイバイすると一緒にやるようになってきた。
うちももうすぐ2歳だ。
スプーンは何回教えてもやろうとしない。持ったまま手づかみ。
「食べる意欲あるから大丈夫」って言われてるけど、ちょっと心配。
テレビが嫌い(たまに食いつくけど)だったりするのも珍しいかな?
アンパンマンとかコッシーとか、キャラクターを覚えるのは好きみたい。
テレビは私も見なくて大丈夫な方だから、それはそれでいいんだけど。
母子手帳の2歳の項目でできないのが半分はある。
ワンテンポどころかツーテンポくらい遅れを感じるよ・・・
なんかモーレツに今からアンパンマンミュージアムに行きたくなってきたけど、今朝上の子に学校が休みの日に一緒に行くと言ってしまった自分のバカバカバカ!
土日混んでるんだろなorz
432 :
名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 12:03:34.70 ID:FKi8JUXz
いいなぁ。うちも母子でどっか遊びに行ったりしたい。
アンパンマンミュージアムって楽しいの?
うちは「良かれ」と思って赤ちゃんの時から旅行とか温泉とかプールとか連れて
行き過ぎたせいか、外に出ると、「今日はどこへ行くのだろう?」「いつ
帰れるのだろう?」って恐怖の顔して、家にいる時が一番元気な子になって
しまった1歳4ヶ月児。(よく行くスーパーや児童館はそうでもないのだが)
外に出たがるのはいつ頃ですか?先輩ママ教えてください。。
>>416 うちの子(今1歳半)は「いないいないばあ」を喜ばなかったよ。
1歳1ヶ月で歩き始めた後あたりに「いないいない…いないいない……」を繰り返して
いつまでも「ばあ」をやらないでいたら、手をはがしに来たw
今は親がやるよりも自分がやって周りが大げさに喜ぶのが楽しいみたい。
うちは絵本に出てくるネコなど自発的な指差しはするけど、(たくさん車がある中で)
バスはどれ? と聞いても指差ししない。消防車とか清掃車とかすごく好きなもの
だけは時々こちらが聞くと指差すけど、来月頭の検診ではダメだろうな……
>>432 うちは雨ふってなければ9時過ぎに散歩に出るので「えいごであそぼ」が終わると
玄関前でwktkしたり靴下いじくったり外出したそうにしてます。
1日の生活パターンが大抵同じなので、たまーに遠くに出かけると生活パターンが
乱れて面倒→あまり出かけない生活になってしまった。
でも涼しくなってきたし、電車乗ってデパート行きたいな。
>>432 先輩ママじゃなくてごめんなさい。
うちの子1歳4ヶ月も0歳代から色々連れ出していたけど、変わらずお出かけ大好きっ子です。
なので、子供の性格にもよるんじゃないでしょうか。
うちは外出しない日は、部屋で帽子を自分で被って外に連れてけとアピールするので
今日みたいな雨の日はグッタリです…
最近「ねぇねぇねぇ」と服や手を引いて自分の行きたいところへ行くのを覚えた1歳7ヶ月娘。
朝も「ねーねーおきてー」と言ってくるので、わざと寝たふりしてしまう。
あとご飯にふりかけをかけろと催促されかけてあげると、
一緒に首を左右にフリフリしてたりして萌える。 1歳児の可愛さは異常には禿げるほど同意する。
本当に可愛い。
一歳児の可愛さと長さは鉄板。
最近自転車異動(子は後座席)な一歳9ヶ月。
銀行などカートのない店に行くときはエルゴを持って行くのだが、小雨で持って行かなかった。
ATMで振り込みするあいだ、足に挟んで「待っててね〜」なんつってたら、座ったりつぶれたりしながらも待っててくれた。
話が通じてきたな〜と感動。
初夏に買ったポロシャツの前裾が上がってきてヘソチラ状態。
シャツが縮んだか、本人が伸びたか、本人の腹r
もう今日でサヨナラだな。可愛かったよポロシャツ一夏ありがとう。
亀ですが。。
>>212 >>201だけど、せっけんに変えてからずいぶんマシになってきたよ。
病院の薬を少し強いのに変えてもらった効果もあると思うけど、
助かりました。
シャワーのあと、いつもじんましんの赤みが強くなるのを、体が温まったせいだと思ってたけど、
ボディソープの刺激もあったみたい。
気づかないで子にかわいそうなことをしてしまった。
ありがとう。
>>200のお子さんも、きれいになってるといいな。
うちわで私を扇ぎ、変顔にさせて大笑いするのがブームの1歳9ヶ月。
右手でパタパタするのだけど、なにも持っていない左手までパタパタするのがかわいいいいい!
>>436 うちも初夏から長く伸びたよ。
旦那と80を買うか90を買うか悩んで、ひと夏しか着ないからと80を買ったら
あっという間に小さくなり90を買い直したけど今は95がちょうどいい。
夏の始めの私達を説得しに戻りたいよorz
最初は新生児過ぎたら、あの独特の可愛さがなくなるんだろうな、なんて感じで
次は低月齢が終わったら、半年過ぎたら、0歳過ぎたらなんて思ってたんだけど
日に日に可愛さが増していくw1歳児スゴスw
1歳3カ月。後追いって0歳代で終わるもんだと思ってたよ。
歩けるようになった分、必死でついて歩いてくるよ…
Eテレとか全然効力ないし。いつ終わるんだー!
442 :
名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 19:30:30.56 ID:2FJGBVB8
>>428 私は寂しくもないしうらやましくもないや。
やっとここまで来たか、はあーっって感じ。
1才なるかならないかの頃の写真見ると、今よりプクプクしておメメまんまるで
今より見た目はとても可愛いんだが、話すようになってきた今の方が
数倍愛おしいよ。
今1才11ヶ月だけど、確かに95が丁度良い。
来年夏は100かな?でも服って100になると急に凄くでかくなる気がする。
うちは今90サイズだけど、ズボンを買いに行って単品で見ると
「え、90ってこんなに丈長いの?うちの子こんなに長くないよなぁ…後で丈詰めなきゃだな。」
と思って買うんだけど着せてみるとピッタリw
いつの間にやら長くなったもんだ…。
>>439 うちも同じだ…
初夏に買った80の服はヘソが出る。
この前90の長袖を2着買ったんだけど、95にしておくべきだったかもorz
うち小さいな。一歳八ヶ月だけど、上は袖は80見頃は90。ズボンは80スカート、ロンパースは90という残念な胴長短足に…
ヒゲも生えてるし遺伝ですね
胴長短足というよりこれくらいの年齢だとポッコリお腹のせいではないだろうかw
その胴長短足も魅惑のポイント
>>442 ベビー服スレでもちょっと話題になったことがあるけど
メーカーによっては95がなくて90の次は100ってとこもあるんだよね。
無印は近所に店あるし安いのは助かってるが95がないんだよなあ。
うちは1歳半でこの夏は80と90両方着てた。
80のTシャツは腕あげるとヘソ見えそうだったけど。
90は長く着られるっていうもんね〜と思ってたけど、そうでもないのかなーうーん。
夏物が今安いから、来年用に100Tシャツ買ったら、今ぴったり一歳9ヶ月。
今日も丸いよ可愛いよ。
明日も丸くて可愛いのだろう。
服と靴の先が読めない。
書き忘れ。
首のホックがないサイズになっちゃって、ちょっぴり寂しい。
451 :
名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 22:06:21.98 ID:2FJGBVB8
まあメーカーによっても大きさ全然違うしね。
なんとも言えん。
とりあえず半袖は袖の長さなんかも関係ないし、大きめが良いか。
>>437 お子さんよくなったみたいでよかった!
うちの子もシャワーでじんましんみたいに赤くなるよー敏感肌なんだろうね。
むすんでひらいてが出来るようになった1歳3ヶ月。
手をにぎにぎして、たたいて、「その手を上に〜♪」でフライングぎみにばんざーいしながらドヤ顔。
コミュニケーションとれるようになるとかわいさ増すね。
うちはもうすぐ2歳男児で88cm12.8kg
90がジャストかやや小さめ(メーカーによって違う)、100はまだブカブカ
ただやはりお腹ポッコリなのでズボンは95か100くらいがちょうど良いかな
ボトムはおむつが取れるとちょっと違うかもね
普段着はニシマッチャンのが多いんだけど、同じ90でも小さめだったりブカブカだったり
バラつきが多いのが困るw
メーカーによって違うだろうけど靴のサイズはどれくらい?
で、どれくらいで買い換えてる?
3ヶ月ごと0.5upで買い換えですねーって店員が言ってたのにもっとペース早いよ。
1歳6ヶ月から4ヶ月弱で3回買い換えた。
毎回はかってもらってて実測12.5→14.2だもんな。
6月に13で今は15はいてる。
本当は洗い替えに二足持ちたいけど、ペース早すぎて勿体ない気がして買えない。
靴は大きめ買うって訳にもいかないもんね。
靴のサイズ、まさに読めない。
一ヶ月前、誕生日頃に12.5のスニーカーを買ってつま先に余裕があったので
しばらく放っておいたら、一歳一ヶ月の今日ジャストサイズになってた。
油断ならない。
家の子はチビなのもあって足もなかなか大きくならないのかもしれない。
4月に測ってもらって12センチ買ったけど、今やっとジャストになったかな。
ちなみに4月から体重7.2キロ→今7.8キロ。
背は伸びてるから、履かせると毎回靴の先指で押してる。
メジャーで足はかったりとかしてるけど、こんな点検でいいのかな?
保育園用とと2足いるから出費が痛い。
夜ぐっすり寝てくれますか?
うちは寝かしつけてから二時間くらいで必ず大泣きして起きる…。
で、旦那がいくらなだめても泣きっぱなしだから、私がまたトントンしないとダメ。
その時間は残った家事やったり、自分の好きなことやりたい時間だから、毎日こうだとイライラ…。
夜中もぐずぐず起きることもあるし、いつになったら一晩中寝かせてもらえるんだろう。
それともみんなこんな感じですか?自分の時間が持てないってツラい。
うちの1歳1ヵ月もそろそろ12.5のファーストシューズは卒業だ
すぐ大きくなるからと、西松屋で600円位の柔らかいやつを買ったから薄汚れてボロボロ
とはいえなんか捨てられないし、洗ってみようかな
記念に残すならもっとちゃんとしたの買っとけばよかったw
>>457 断乳済みか否かで意見も大きく分かれるのではなかろうか?
460 :
457:2011/09/21(水) 00:20:29.18 ID:de6hzNEL
一歳半でとっくに断乳済みです。
これくらい我慢しなきゃとは思うんですが、またか…と思ってしまうんですよね。
昼寝時間が多少違っても毎日必ず夜は泣くし、夜が憂鬱です。
ちなみにうちの1歳3か月♂は、8か月頃まで夜泣きが酷かったため夜間断乳→嘘のように
朝までぐっすり(9〜12時間ぶっ通し睡眠)に。
あとは、風邪をひいて鼻づまりの時は起きて泣くこともあるけど…
でも、2歳近くまで夜泣きが続く子もちらほらいるよ、周りの友達の子には。
続くとキツいと思うけど、体が慣れてもくるらしい…
>>457さんの子は泣き続けちゃうんだね、それだとそのたびに寝かしつけるのは大変だね。
1歳1ヶ月
肌着ならまだ60が着れる
ズボンなら80のハーフパンツが長ズボンになっている。
来年の夏も80きれるかな。
足は11pしかなくて好きなブランドのファーストシューズ売ってなかったよ。
プレシューズって必要?
流れを豚切りですが、1歳8ヶ月の息子の事なんだけど極度の人見知り・人に対しての警戒心が強くて
数回行った事のある支援センターや狭い店や病院に行くと泣いて帰りたがります。
毎回泣かれるので1歳くらいからはほとんど支援センターに行かず公園で遊ばせてました。
やっと最近また行ってみようかなと思い行ってみると入る前に毎回ギャン泣きです。
泣き止んでもずっと私にくっついてます。
0歳代からちゃんと支援センターに通ったりして慣れさせておけば良かったと後悔・・・。
ずっと母と二人きりの事が多かったのでこういう性格になったんでしょうか?
>>462 うちも小さめだから同じくらいの頃60の肌着着れてたw
今1歳9ヶ月だけど、80のボトムスが最近ようやく着れる様になったよ。
それでも物によってはぶかぶかしちゃってるけど、さすがにもう
股上が70だと足りない感じだから80がしっくりくる。
因みに足のサイズも同時期に11cmしかなかったんだけど、
うちはファーストシューズはcombi miniの11.5cmのを履かせてた。
小さいサイズなかなか無いから選ぶの大変だよね。
>>463 泣かせてまで支援センターに連れていかねばと母が思ってしまう理由ってなんだろう
間が持たないから、とかだったら可哀想だと思ってしまった
>>465 場所見知り人見知り治したいとか、同じ月齢の子達と遊ばせてみたいとかあるんじゃない?
間が持たないからだけだったらかわいそうだけど、そんな感じの文章には見えないな
何回も行けば慣れてくれるかな?とか期待したりして
子供の性格もあるから今はみんなと遊べなくても仕方ないんだろうけど
経験値を上げてみることで変わるかもって気持ち、理解できるよ
>>463 そういう性格になったってよりは
元々の性格だろう
切迫早産で入院して1ヶ月半。
一度も上の子(1歳11ヶ月)に会えてない。
(重症部屋で面会は大人のみだから)
寂しくて悲しくて、毎日写真とか動画を見てる。
入院してから初めてひさびさにこのスレのぞいたら、
せつなくてせつなくて涙が止まらず。
初オマルも見られなかった・・・言葉もすごい増えてるみたいなのに話せない。
毎日公園行ったり児童館行ってたのが、遠い昔に思える。
退院するころには二歳になっちゃう。
最後の一人っ子時代を、いっぱいいっぱい甘えさせてすごしたかったよ。
カーチャンなんでこんな体質なんだろう、ごめんよ息子・・・
>>460 うちも1歳半。1歳で断乳済みだけど、平均すると2日に1回は泣いて起きてる。
460さんのように大泣きで起きる時もあれば、
ちょっと泣くくらいで、ストローマグで水やお茶を飲ませればすぐに寝る時がある。
夜中に2〜3回起きることも珍しくない。
なんでだろうね?
しかも寝たまま大泣きしてる感じで、本当に何をやってもおさまらない時が不思議。
授乳中にあった夜泣きは単に泣いていただけで、これが本当の夜泣きか、と思ったもんだ。
そのうちなくなるだろうと思って、付き合ってるよ。
でも毎日だと大変だね。
うちの上の子は3歳過ぎまでそんな感じだったよ〜
そのうち慣れてハイハイわろすわろすで済ませられるようになるよ
>>468 読みながら目から汁出た。元気な赤が安産で産まれる呪文となえといたよ。
安産でありますように。
うちはまだ一歳なりたて。大事に過ごさなきゃもったいないな。
そんな私は今日、子連れNGなとこに行かなくてはいけなくて半日旦那に預けて出掛ける…
まだ3ヵ月にならないくらいの頃に一度預けて3時間くらい出掛けただけで無理だのもう嫌だの言われたからなるべく避けてとおってきた道なのに
めちゃくちゃ落ち着きなく部屋中荒らしまくるし、雨だから外にも連れていけなくて旦那キレてしまわないか心配…
父親なんだしガンガレw
今日だけは、しまじろうやらノンタンのDVD垂れ流しでもいいから!と言ってある。
でも心配だカァチャン早く帰ってくるからね
>>468 辛いですね。うちも二歳差で出産したけどずっとつわりやら腰痛や体調不良で、
一歳代殆ど記憶ないくらい。抱っこさえしてやれなくて、
可哀想だなと思ったよ。でも産まれたら二歳なりに赤ちゃんを可愛がってくれて
救われました。今は辛い時期でしょうけど、
その分元気で可愛い子が産まれる様祈っています。
>>463 同じように母と二人きりが多かったけど、子は人見知りや場所見知りしないから
過ごし方ではなく元の性格だと思うよ。お子さんはきっと慎重派なんだよ。
うちの子、上記のように二人きりが多く、支援センターとか人の多い公園とかは
私が行くのをめんどくさがってよく行くのは家の目の前のたまに人が来るくらいの小さい公園。
この前、支援センターに行ってみたら同い年くらいの子の方へニコニコ寄っていって
遊びだしたのを見て「ああ他の子とも遊びたかったんだ」と申し訳ない気持ちになってしまった…。
もう少し他の子と遊べるようなところに行こうと思ったよ。
うちの子も支援センターとか行くと他の子にニコニコしながら寄って行く。
ベビーカーでお散歩してる時も、同じくらいの子をじーーーっと見てる。
私も超ダラで滅多にそういうとこ連れて行かなかったんだよね・・・
これから涼しくなるし色々連れて行ってあげなきゃだ。
一歳9ヶ月、支援センターでは他の子と絡むことは無く、私と遊ぶか1人遊び。
木曜はみんな集まる日で顔見知りだらけなんだけど、3人くらいが先に帰る支度して靴箱に行ったらギャン泣き。
「〇くんとまだ遊びたかったの?ごめんねバイバイ〜」
なんて帰りのママさんが言ってくれたけど、うちはいつも部屋を出て弁当食べて帰るから、
「みんな飯か?飯なのか!?俺も食わせろ〜!」
泣きなのであった。
お友達とキャッキャ遊ぶ姿が早く見たいよ。
>>457 今1歳半だけど先月くらいから、同じように寝かしつけた後2時間くらい経つと
大泣きする。昼寝のときも1時間くらいすると大泣きしてまたおんぶし直すことも。
歩き始めた頃はぐっすり寝てたのになあ……
でもこのスレで「夜泣きがまた始まってつらい」みたいなスレを以前見ていたから
少しは心構えが出来てたのがマシだったかな。何も知らなかったらもっと辛かったかも。
あとこのスレに来たての頃見て「へー」と他人事だったけど自分の子もそうなったのは
「食事中に親の耳たぶ触りたがること」。私の食事が進まないよう。
>>471 >>472 ありがとう。
今は、退院したら上の子にしてあげる楽しいことを
いっぱい妄想して頑張ります。
ギューギューのブチュブチュにしちゃうぞう〜!!
夜泣きって1歳代で復活することがあるんですか・・・
聞いてよかった、覚悟しとこう@1歳ちょうど
昨日1歳児健診と予防接種に行ってきました。
前々から受け口っぽいのが気になってたので、小児科の先生だけど聞いてみた。
「うん、確かに受け口ですね〜。骨の成長はどうしようもないです。とりあえず1歳半の歯科検診で相談してください」
ってことでしたorzやはり受け口・・・私の家系だー
姉が子供の頃に受け口を矯正?してました。
寝るときだけはめる歯型?マウスピース?みたいなやつ、今もアレなのだろうか。息子は治るんだろうか。
台風で今日1日どこにも行けず。
DVDと幼児番組の録画漬けになってしまったなぁ
ふと、昔のお母さん達(昭和40年代とか50年代とか)は
どんな風に子供と1日を過ごしていたんだろう?
イメージとしては1日中おんぶして家事って感じかなぁ。
今みたいに息抜きでネットやったりとか、携帯いじったりとかできなかったから
それこそ私の時間全てを子供と家事に注ぎます、な感じだったのかなー
人間て知らぬが仏、文明の利器も知らなければ周りと同じように手で洗濯するのが当然だし、
TVも携帯もネットも誰も知らなければなくても苦とも思わない。
知ってしまったばかりに煩悩が刺激されて…本当に現代人ってやること多すぎである意味忙しいよね。
心にゆとりを持つには、文明の利器を捨て去って、情報もある程度シャットアウトするのが良いかも。
赤ちゃんに泣き叫ばれながら家事をする、それが当たり前のことだったころのように。
昔は夜泣きがなかったとかって何かで見た。
真っ暗な中で寝てたからとか理由だったような。
今はすごく明るくて刺激が強いから夜泣きがあるとか。うろ覚えでごめん。
>>481 夜泣きのひどい赤ちゃん背負って夜中徘徊して…とかなんかで見たことあるけど
昔っていつくらい前よって話だよね。
江戸時代か?
>>483 同じこと思ったw
自分たちの親世代でも夜泣きで大変だったとか聞くしり
うわー、最後の「り」はゴミです!
変なのついてた
しりw
>>479 うちの親は(40年代後半〜50年代に出産)、雨の日とか外出できない日は、
家の中のジャングルジムで兄弟で遊ばせてたって言ってたなぁ。
家の中や集合住宅の廊下で追いかけっこしてた記憶もある。
集合住宅でも周りも皆子持ちで家の中でドタンバタンしてたから、
今みたいに騒音に気を使ったり、苦情を言ってくる人はいなかった、と言っていた。
そして3人目の私の1〜2歳くらいまでの記憶はないそうだw
488 :
名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 21:45:23.84 ID:4fqQ4MRf
>>465 特に男の子だと、内気でビクビクする子になっちゃったら、と思うと
親としては心配で当然だと思うが。
>>479 近所の公園連れて行ったり買い物行ったり、
まあ今と同じでしょ。支援センターは、なんだそれって感じらしいけど。
ただうちの親の場合、娘2人が大人しくて全然育児が苦にならなかったと
よく言ってる。で、○○ちゃん(私の子)はかなり活発だから大変なのわかるわ、と言われるorz
サッカーオワタ
日ごろおとなしい旦那が、ゴール決まるたび「よっしゃあぁああ」とか言って騒ぐので、
子がそのたび泣く。
確かにうざいけど、そんなことでいちいち泣くなんて、神経質なんじゃないかとちと心配。
親が普段と違う大きい声出すのって神経質じゃなくても
怖いんじゃないかなあ
と、育児ネタありの漫画で、親(作者)が大きい声を出して
妻に演説をしたら「喧嘩してるんじゃないか」と子供が心配して
よってきた、みたいなネタを読んで思った。
かわいいじゃん!
さすがに二日間ずっと家にいて
やる事なくなった時、ふっと息子が旦那の部屋に消えた。
あーぁ次は何して遊ぶかぁ…
なんて考えてたら
旦那のバイクのフルフェイスのヘルメットをかぶって息子が再登場した。
みんなの子供さんで想像して見て欲しい。
あの小さな体で大きなメット。
電球みたいで爆笑した。
その後、宇宙に降りたごっこになった。
>>491 なにそれ萌え氏ぬwww
うちのは、洗濯ネットを頭からかぶって部屋を颯爽と走り回ってるけど
まだまだ甘かったわ。
でwんwきwゅwうw
>>492 レスありがとう、ネットの方がいいよ、前見えるから!!w
壁にゴンゴンぶつかってたもんw
>>495 凄かったよね台風(>_<)
私も子供と2人で怖かったし、しかも密室育児でかなりめげてたよ。
こちらこそありがとうです。
ヘルメットとか洗濯ネットとかw可愛いじゃないかwwwww
うちは自分がタオルケットかぶって「おーばーけー」というのがツボらしく、
息子がもっとやれとせがんでくる。
そうすると息子もそのタオルの中に入ってくるんだけど、最近はそこにダンナを呼んでくる。
3人でタオルをかぶるのが楽しくて仕方ないらしいw
うちは紙袋だ。
流れぶった切りスマソ。
既出かもしれないけど、この前娘と一緒にうどん食べてたら急にブーッ、ブーッと吹き出した。
なんだ?と思ってたら、一生懸命ズルズルとすするのをマネしてるのね。
なんだか癒されました。
うちは紙袋ストックからハーフサイズのものを一枚取りだし、手に下げて玄関へトコトコ。
まだ自分で靴はけないから、すわって足ぶらぶら。
どこにお出掛けするの…。
かぶりもの好きだよねえ。
うちも本屋のマチなし紙袋とかドヤ顔でかぶってる。シェフ気取りか。
502 :
名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 13:25:44.90 ID:HyhSqMC/
やるやる。うちの子も
ダイソーで買った小さいバッグもって、
バイバーイと出掛けようとする
夫の出勤を真似てるらしい。
所で年上の子供が大好きな子いますか?
うちの子、幼稚園〜小学生くらいの子が居ると
すっごい満面の笑みでついていこうとする・・・
年下や同性男児には興味無し。なぜ?
みんなやるんだねー
うちも紙袋やスーパーのビニ袋に自分の大事な
パンダのぬいぐるみと新幹線と絵本入れて
腕にかけてうんしょうんしょって運んでる。
最近自転車用のヘルメット買ったんだけど
部屋の中でもかぶってドヤ顔してるw
鏡にうつった自分にうっとりしてる。
だんだんテンパのごっちゃんみたいになってきておもろいw
うちの子がかぶるのは豆腐料理屋のおみやげでもらった
ざる豆腐のかごだ。甥も昔かぶってたな……
風呂場では洗面器も頭の上に持ってきて「いないいない〜」ってやってる。
今は帽子嫌がらなくなったけど、前は何で帽子は嫌でザルはいいわけ?
って謎だったな。
ところでお絵かきって家でやらせてますか?
アンパンマンのいわゆる「おえかき」のおもちゃは買ったけど、
ペンや○や三角のパーツで遊んでしまい絵を描きません。
クレヨンと画用紙使ったほうがいいのかな。お勧めのクレヨンあったら教えてください。
>>504 ザルかぁ。いいねw
クレヨンだけど、うちはBaby colorにした。
握りやすくて使いやすそうだよ。
でもまだクレヨンは使わず、せんせいでなぐり書きしてるけど。
506 :
名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 13:59:41.52 ID:nPm2DcfX
いまだに帽子とかかぶりもの嫌いだな…
508 :
名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 14:13:35.23 ID:KcnLXMsG
>>507 手w かわえすぐるwww
睡眠と食欲が満たされて、シャワーすんで●もすんで、超機嫌の良い一歳児ばかりを二十人くらい集めてたわむれたい。
あ、ヨダレも終わってる子で。(うちのまだダラダラw)
うちは親が付きっ切りで見れる時だけ、クレヨン出してる。
それ以外の家事したりしつつの時はせんせい。
クレヨンは支援センターのイベントでお土産にもらったもので、
どこにでも売ってそうな安いやつだ。
普段は使えないからか、クレヨンを出してあげるとすごく喜ぶ。
せんせいも大好き。
でも最近は自分で殴り書きするより、親に渡してあれ書けこれ書けとうるさい1歳半。
おかげで、猫とか犬とか上手に書けるようになったよ。私が。
510 :
829:2011/09/22(木) 14:26:28.26 ID:iDghUw2W
>>489 私がかw
うちもお絵描き大好き。大好き過ぎて離さないし紙以外にも落書きして取り上げると癇癪…
せんせいも最近は飽きたみたいでクレヨン一筋
部屋汚さずお絵描きしてくれないかな…
>>504 クレヨン、うちもベビーコロールっていう持ちやすいけど描きにくいwクレヨンにしてる。
すっごい固いからちょっとやそっとじゃ折れないし家具にも描けない。手にもつかない。
その代わり結構力入れないと紙にも描けないw
うちはクレヨンといえばこれしか知らないから納得して使ってる。
にゃんちゅうの番組でお姉さんが使ってる取っ手のついたクレヨン欲しいなあ…
クレヨン…蜜ろうで出来た、食べても大丈夫なくらい安全品質というのをもらったので、
1歳0ヶ月に持たせて、こうやって描くんだよ!って見本見せたら、点描と線で何か描きだした。
うはwwうちの子天才ww…と思いながらちょっとキッチンに行って、戻って見ると、
ポリポリクレヨン食べてた。
食べても大丈夫だけど、もりもりおやつみたいに食べるのはダメだろう。
まだ早かったと引っ込めた。
1歳2ヶ月になってまた出してみたけど、やっぱり食べる。おいしいのか。
>>504 うちはクレヨンじゃなくて、公文のこども色鉛筆を使ってる。太めの三角形が握りやすいらしく、
普通に鉛筆持ちして書きなぐってるよ。クレヨンだと手も服も汚れるけど、これなら気にならないし食べる心配も少ないかなぁと思ってる。
保育園の先生にクレヨン選びを相談した時
「食べられるやつは、安全だけど危機感がわかなくて
クレヨン=食べてもいい、と勘違いしがちなので
うちでは普通のクレヨンにしてますよ。
臭いも味も明らかに食べ物じゃないから
あまり口に運ぶ子はいませんね」
と言われて普通のにした。
うちの子は何でも口に入れるけど、クレヨンだけは入れてない。
うちも1歳頃からベビーコロール使ってる。
最初は積み木みたいに重ねて遊ぶだけだったけど
力がついてきて書けるようになってきたよ。
自分用ノート用意してあげて一緒にお絵かきしてたから
今は勝手にノート出してお絵かきしてる。
ノートがソファの下に入って取れなくて畳に書いてる日があったけどorz
お絵かき好きだからお風呂用クレヨンも買った。
広い風呂壁に自由に書けるのが嬉しくて風呂から出ないとダダこねて困る。
普通のクレヨン使っているが、紙を綺麗〜に全部はがしてくれた。
最近は握力ついたからか、折るし。
クレヨン入れるケースも、ボロボロにされた。
ポリ袋にむき出で折られたクレヨンいれてある。貧乏臭い…。
クレヨンよりボールペンが使いたくて。
大人と同じがイイんだろうね。
ご飯の準備中、大人しくしているなぁ〜と見たら、白いソファーが凄い事になっていたよ。消えない…。ショック。
ネットで調べて色々試したが消えない…。
>>517 大人しく遊んでいる時は要注意。
大抵大人にとって嬉しくない事をしている…
>>517 ソファーの材質は?
うちもやられたけど、普通の布だったから
台所用漂白剤で全体真っ白にしたよw
クレヨン話に便乗
ミツロウ入り、水で落とせるクレヨンを買った。
柔らかく書きやすいです。手について汚れるのが難点ですが。
ウチの1歳半の子の場合、ちゃんと紙に書くのは最初だけ。
あとは飽きてクレヨンを箱から全部出したり、別の容器に入れたり。
挙句投げて遊びだす・・・
数回しか出してないのに、すでに使い古されたクレヨンの様相にorz
クーピーの方がよかったかな?
自分が子供の頃使ってたクーピーと色鉛筆を母に貰ったのでそれ使わせてる。
クーピーは3本折られた。
522 :
名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 19:44:39.53 ID:+yJ+sz5S
うちもベビーコロール。畳に書かれたけど、きれいに消えた。
>>517 同じ!白い本革のソファにボールペンでうにゃうにゃうにゃ
消えないよね。次引っ越すときに捨てようと思ってる。
>>519 本革…ボールペンが染みこんでいるのかも。
>>523 同じく白だw
やっぱり消えないんだね…。
さっきも大人しくて。
そして、良い匂いが部屋中に充満。
精油のスプレー、シュッシュッってしていた。しかも全部。作って貰ったばかりだったのにー。
本当静か〜な時は、悪さしているね。あ
>>522 ベビーコロール仲間がイパーイ!
うちも使ってるよ。
緑とピンクは私に踏まれた。
バラ売りしていないのが残念。
>>504でお絵かきのことを聞いた者です。
少しはぐぐってもみたんだけど、やっぱり2ちゃんのほうがためになる
情報が多くて有難いです。まずは近所の文房具屋の品揃えを見つつ
お勧め商品を比較検討してみます。
イタズラされないようにつきっきりで見てないとダメそうですね。
賃貸に住んでて壁紙が白なので、イタズラ書きされると目立ちそうだ。
いつも午前中は公園とかに行ってるんですが、昨日台風で外出もできず
時間経つのがすごく遅く感じたので、お絵かきセット揃えて雨の日に備えます。
>>515横ですが、お風呂で書けるクレヨン探してるんですがどれか分かりません。
商品名とか教えてもらってもいいですか?
みんな同じだね〜
静かな時は要注意!
必ずやらかしてるよねw
後ろ向きして正座、も加えてくださいw
1歳2ヶ月女児なんなけど最近、モノへの執着がすごい。
口に入れて欲しくないものなんかを取り上げると顔真っ赤にして怒ったり泣いたり。
大好きな絵本をちらつかせて気を奪うようにしてるんだけど、
みんなどうしてます?
自分磨き用の歯ブラシももちろんあるんだけど、私が仕上げ磨き用の歯ブラシで歯磨きしようとすると、
こっちで磨きたいらしくずっと歯磨きしたり握ってて離してくれなかなったり。
無理に取り上げると怒るし、ダメ!って取り上げるのもなんだか。
1歳児の正座ってなんであんなに可愛いんだろ?
膝頭みじかすぎw
何かに集中してる時のほっぺた垂れてて可愛すぎw
わかりすぎる。正座かわいいよね
集中すると上唇とがってくるのもかわええ
ほんと正座かわいいよね〜
あの集中してる顔みてると我が子が天才にみえる親ばかですw
>530
うちもそれくらいから意思がはっきりしてきた。
どう対応するのがいいのかわからないけど
うちは取り上げて泣いても、しばらく他ので気をそらせたら泣き止むかな。
歯ブラシとか他にも片付けたいものの時はさっと取り上げて隠してます。
ほんとはよくないのかな。
言い聞かせてもなかなか渡してくれないから待ってられなくて。
息子の口癖が「ねえねえ」で、どこでそんな言葉覚えたんだろう?と思って
注意深く気にかけていたら自分の口癖だったw
夫に呼びかけるときが「ねえねえ、○ちゃん」だった。
>>535 あ、お風呂用品コーナーじゃなくて、お風呂オモチャコーナーにあった。です。
お風呂用品コーナーのクレヨンは紙が取れてすぐドロドロに溶けて無くなった。
ニシマッチャンあたりに売ってるよね>お風呂でお絵描きクレヨン
石鹸かなにかの素材だった気がする
正座wにワロタwww
わかる!可愛い!うちのはしゃがむと言うかヤンキー座りが多いw
今日、ご近所散歩中に一歳半の子がいてうちの息子、いつになくご機嫌に拾った葉っぱを渡したり
二人してしゃがんでマンホールの蓋の穴をいじったり可愛かったw
相手は女の子で私がこんにちわって言ったらこんにちわって返ってきた!
半年でしゃべるようになる気がしないからこれにはほんとに驚いた。
個人差はあるだろうから半年たってああならなくても心配しないようにする。
寝ようと思って息子をみたら負けぼのスタイルwだったと書きに来たのにこの流れにすごい和んだw
>>530 口に入れてほしくないものをやめさせるときは「食べるならこっちにしてね」と
口に入れてもいいものを代わりに渡してます。
仕上げ磨きは両手で少し大きめの手鏡持たすと離してくれます。
100均で売ってる手鏡兼置き鏡のやつを使ってます。
まぁそれでもダメな時は歯ブラシ持たせたまま仕上げ磨きしてますw
磨きたいところに子の歯ブラシがあるときだけちょっと移動させて・・・。
「ダメ!」じゃなくて「ママにも磨かせてほしいな」とか言うようにしてます。
どうしてもダメって言うときは「○○だからダメだよ」と理由を添えてるけど
子に伝わってるのかどうかはイマイチわかりませんwww
1歳8ヶ月になったばかりの娘。
市の健診で成長曲線-2SD以下が発覚して要観察になった。
IUGRで2200gくらいと生まれも小さめではあったから気にもしてなかったけど
身長が線から外れたのはちょっと気になる。
ちなみに上もほぼ同じ状態で生まれたけど、身長は-1SDくらいだから問題無。
ご飯もおやつも上より食べるけど、何故身にならないw
540 :
名無しの心子知らず:2011/09/23(金) 05:22:35.02 ID:aOjgcHUq
>>540 8.0kg、74cmでした。
ちなみに8ヶ月から体重は全く増えてなく、曲線じゃなく横線w
身長は1センチ伸びたか…?ってくらいのビミョーな傾斜だった。
今は90%tileをギリ割ってる感じなんだが、8ヶ月からの伸び?が無いのが気になるらしい。
小さいだけで発達は普通だと思う。
うちも小さいよ。
産まれは普通だし、よく食べるけど。
うごきまわるから、肉にならないのかと思ってた。
体重はともかく、身長は計る人によって誤差があるからあまり気にしなくていいと思うよー。
体重も時間帯(食事の時間や●やしっこが出た後かどうか)でかなり変わるし。
身長は確かに誤差±1cmはあるかも。じっとしていられないしw
最近重くなった、身長伸びた、と両親で喜んでいたのだけど
思いっきり幻覚だったんだなw
うちも一歳検診で66センチで要観察になり1週間あとの再検査では72センチだった。
いくらなんでもひどすぎた。
悩んだ1週間を返してほしかったくらい。
今は安心できました。
体重はまだ8キロない…
男児なのに。
うちも食べるし、毎日めちゃくちゃ動くから肉にならないと思っていた。
便秘だから●もつまっているのに(レントゲンで確認済み)
一歳半娘がリビングの椅子に座って『あまいねぇ』とつぶやいていた
何だろうと見に行くと、テーブルの上のハイチュウをかじってた
急いで取り上げたけど『あまいねぇ』なんて初めて言ってるの聞いたし、ビックリしつつ可愛くてたまらなかった
お菓子も赤ちゃんせんべいとかたまごボーロしかあげてないのに、いつ覚えたんだろう
>>535初めて見ましたー!
ありがとうございます。
ニシマッチャンにはなかったのでトイザらスとか行ってきますね。
亀な上にスレチ気味だけど、クレヨンはうちもベビーコロールだ。
手も汚れないし、家具に書いちゃっても水で落ちるのが助かる。
ただ、折れにくいと聞いてたのに真っ二つに折れたorz
うちの子は怒るとコロールぶん投げるので、傷だらけになってたせいかな。
コロールに限らず、クレヨンって単色売りがあるといいんだけど、なかなかないよね・・・
>>548 そうなんだよ!
製造元のホームページを見てもバラ売りしている様子はないし。
バラ売りしてくれればいいのにね。
550 :
名無しの心子知らず:2011/09/23(金) 14:14:42.88 ID:0tYKgbO4
>>531 >何かに集中してる時のほっぺた垂れてて可愛すぎw
わかるw
ちょっと下向いて集中してるときのほっぺねw
もうすぐ2才の娘、前からよく動く子だったけど、話し始めて
起きてる間はズーっと喋ってる。
自分が元気な時は良いけど疲れてるときは、静かにしてくれって思う。
前から動くのは変わらず、それに話すのが加わって更にパワーアップした。
娘が転んで角にぶつかり顔を怪我した
とりあえず病院にいって大丈夫とのことだったけど
今も痛いみたいでずーっと抱っこで私は夜も眠れず
痛々しくてかわいそうなのと、不慮の出来事にせよ罪悪感感じるなぁ
あと、親が気をつけてみててもこんな怪我するのに、
誰かに預けたり逆に預かってるときに何かおきたら責任問題で大変なことになるよね
気をつけなきゃいけないなと思ったよ
身長体重ともに成長曲線越えだった娘
つたい歩きぐらいから体重ぜんぜん増えなくなった
歩きだしたらスリムになるよーと言われてはいたけど全く増えないのはどうなのか…
カウプもずっと18前後だったけど16切ったしちょっと心配
ご飯の量が少ないのかなー
今更だが膝頭短いに笑ってしまった。
確かに娘の正座は可愛い。
仕種や鼻歌、ひとりごと全部が可愛いくて仕方ない。
ところでカウプって身長と体重で計算するから、下に行けば行くほど低いんだよね?
肥満度を測ってる認識で合ってる?
>>554 肥満度を測ってるっていう認識で合ってると思うよ。
大人のBMIと計算方法は同じで、肥満標準痩せの範囲の数字が違うだけな気がする。
だから低いほどやせてる。
ベビーコロール多いね〜。
あれで頭を叩かれるとものすごく痛いよ!!
実際に出る音なのか、頭の中で響く音なのかわからないけどいい音がするw
一歳なりたて息子がヤンキー座りしてた。
誰も教えてないのに色々出来るようになったねぇ…
宇宙語しか喋らない一歳9ヶ月、歌もわ〜とかう〜とかで音程ばっちり。
さっき録画コッシー見ながらゴロゴロしてたら、参ったなサボさんのワンフレーズを日本語で歌った!
「え!?」と息子を見たら、私にびっくりして黙ってしまった。
うわ〜ん絶対歌ったのに!
日頃、こちらの言うことは理解してるので、実はもう話せるんじゃないか?疑惑が浮上。
もったいぶりやがって。
元気いっぱいの1歳6カ月女児
今日カーテンでいないいないばぁしててカーテン破いたよ・・・
60万したんだけど・・・orz
幸い家財の保険に入ってるからお金はかからないけど
すごく気にいった生地(輸入物でもう在庫はないらしい)で
つくってもらったカーテンなのですごくがっかりした・・・
60マンのカーテンにビックリした。
繕えばいいんじゃない?
…って、カーテンの布地は無理かなぁ。
マジックミシンとかで頼まれてくれるといいね。
カーテンに私が隠れて、なかなか探しに来てくれなかった時は哀しかったorz
>533>538
ありがとう。やっぱり、喜ぶもの与えてごまかすしかないですね!
親の持ってるもの欲しがるのは仕様なのかな。
>>560 同じく。60マソ…。
子どもが小さいうちは家具にお金をかけないことで旦那と一致している。
どんなに気を使っても子どもが汚すからね。
さながら我が家はニトリの回し者のようだ。
>>554 3ヶ月〜1歳未満:16〜18、1歳:15.5〜17.5
が標準範囲でそれ以下が痩せ、以上が肥満のようです
(体重g ÷ 身長cm ÷ 身長cm × 10)
うちの子は0歳代は18だったんだけど徐々に下がって今15.8
成長に伴い身体が締まったのか食事が足りてないのか不安で…
ぷくぷくだったほっぺもすらっとしてきて赤ちゃんから子供の顔つきになってきてさみしい
ひとり暮らしてるうちの母親が、引越しと同時に
たまたまその時お金に余裕があったからカーテンにこだわって60万くらいかけて作ったな
あとになってすっからかんになってしまい「ホームセンターで安く買えばよかったorz」って後悔してたけどw
カーテン制作から3年、今1歳7ヶ月のうちの子がいないいないばぁブーム。カーテンにはまだ手を出さないけど。
いつか559さん状態になってもおかしくないぜ…
>>560 刺繍もしてあるレースだから多分縫ったら目立つんじゃないかな・・・
>>564 そのうちターザンでもしそうな勢いだよw
子供部屋はまだ使ってないけど高いカーテンかけてあるので
安いカーテンをかけとこうかなと思ったよ
>>565 ターザンw
うちは禁断の障子破りを会得したよ。
頑丈な障子紙に張り替えるか…。
クレヨンで白い壁紙をキャンバスにアートもやってくれたし。
日に日に部屋がカオスと化すわ。
知り合いの家は障子の下のほう数段はあえて貼って無かったよ
公園に遊びに行って、家に帰ると両足の土踏まずの所に血豆ができてたorz
夏の間は調節幅の大きいサンダル履かせてたから、足が成長してることに気付かず
小さい運動靴で歩かせてしまった。
駄目な母ちゃんでごめんよ〜
血豆が潰れて腫れてきたから病院にいったら赤チン塗られただけだったよorz
すぐに新しい靴買ったけど、今までの靴はもう履けないんだなと思うと目頭が熱くなるよ。
>
>>563 わざわざサンクス。
下限15くらいとは知っていたんだけどウチ13.9だったよ…。
健診は午後一だったから、ご飯モリっと食べてあの数値。
低いんだろうけどコレくらいになると
「ご飯ちゃんと食べさせてますか?」
って虐待のまなざしで質問されてイヤになる。
上なんか5カ月前で13.4だったけど、今はもっと低いし。
娘は結構ムチってるんと思うんだけど不思議だ。
一歳ちょうど。日々活動範囲を拡大していく息子についていけません。
ここ一週間でソファによじ登って肘掛の上に立ち、横のスチールラックにつかまって遊ぶようになってしまったorz
リビングとキッチンの間に築いたバリケードも突破したし。こちらはベビーゲートポチり済です。
片付けベタなので、子が自由に動くのはリビングのみ!と決めて最適化してきたつもりでしたが、
ソファはどうにもならず・・・。
高いところに登っちゃう子はどうしてますか?
目を離すときは常にサークル行きになってしまい、子がかわいそうになってきました。
と書きに来たらカーテンとか障子とかの話題が。
障子ガラスのダブル危険素材でできた戸は早々に撤去して、引き戸部分に長々とベビーゲートをつけました。
スチールラックの横に布をたらすとかして、ソファから手をかけられないよう工夫しては?
うちは、階段式によじのぼれる配置にしてないので、ソファにのぼったら後は降りるだけ。
でも、ダイニングチェアにのぼってテーブルに乗るようになったので、
目を離すときはチェアを部屋の端まで持っていったり、倒したり。
1歳0ケ月
躾についてなんですけど、チャイルドシートやベビーカーに乗ってる途中でグズグズしだした時に
お菓子をあげると機嫌が良くなるのであげてしまっています。
そうすると、グズればお菓子が貰えるってなってしまいますよね?
だけど、グズる時はお腹が空いてるだろうなって時間だったりもするんです。
こういう場合は皆さんどうしていますか?
特にチャイルドシートの時にどうすべきか悩み中です。
ちなみにお菓子を食べても食事もしっかり食べます。
570です。
なるほど、確かにうちはソファの座面→肘掛→スチールラック最上階(?)と、
登りたくなる段差になってしまってます。
しかもラックの上にノートPCを乗っけて使っています。子はこれが目当てでもあります。
ソファとラックの間にパーテーションを設け、PCは移設することにします。
どこに置こう・・・もう廊下しかないかもしれない。iパッド的な物でも導入を検討しようかな。
みんな細身で悩んでるところ申し訳ないが
うちの1歳1カ月男児はカウプ指数19.6もあるorz
72.2pの10.2キロ。とにかくよく食べる。好き嫌いいっさいなし。
保育園では「よく食べるけほうだけど、特別食べ過ぎるってほどでもない」と
言われているものの、父も母も元肥満児なので気になってしょうがない。
背が低いのどうにかならんかなー。
>>574 無いものねだりなんだろうけど小さい子うらやましいw
うちは曲線の上のラインと同じぐらいで成長してて顔つきしっかり&髪ふさふさだから
生まれてからずっと実月齢より上に見られて
児童館いくと成長遅い子や躾のできてない子に見られる orz
>>572 ベビーカーやチャイルドシートに座っていて愚図るのは、お菓子が欲しいからではなく、
ずっと同じ姿勢でいるのがつらいからではないでしょうか。
ウチはもうすぐ2歳で、少しずつ「我慢」できる時間が長くなってきていますが
ベビーカーやチャイルドシートに座らせていて愚図るときは、お菓子でしのぐこともあります。
出来るだけ子供の負担にならないペースで動くようにしていますが、どうしても
大人のペースで移動しなくてはならないこともあるし、度を越してお菓子をたくさん
あげるのでなければ、多少お菓子に頼っても問題ないと思います。
あと、あげる物を、果物や、子の好きな野菜にしてもいいかもしれませんね。
1歳2ヶ月
やっと何とか上手に歩けるようになったのですが
靴をはかせて歩く練習はいつ始めればよいのでしょうか?
まだ外では抱っこしています。
>>577 いつでもご機嫌のよろしいときに…。
外でちょっと歩かせてみて嫌がったら抱っこすればいいし。
そのうちすぐにお外大好きになって「外に連れて行け〜」と
主張するようになりますよ。
>>577 歩けるようになって靴を買ったら、外でおろす前に
しばらく家の中で履かせていました。
家の中で靴を履いてもうまく歩けるようになったら
家の近くの広い芝生公園で自由に歩かせてました。
転んでもなるべく痛くないところで、慣れさせたらどうでしょう?
アスファルトやSCなどの床(意外と大理石のような感じで床が固い)は
転ぶと危ないので、うまく歩けるようになってからでした。
タイムリーな話題だ。1歳1ヶ月
歩けるようになってきたので靴をこの間買った
試しに今日家の中で履かせてみたら一歩も歩こうとしない
立たせると泣きだす。
これは何度も練習すれば慣れるんでしょうか?
それとも靴選びに失敗したのかな?
少し大きめを買ったんだけど。
>>580 うちも最初はそんな感じでしたよ。
泣きはしなかったけど、はだしだと歩いていたのに
靴を履いたら歩こうとせず座りこんじゃったり。
立たせても、違和感なのか、靴が気になるのか…
サイズは少し大きめでいいと思いますよ。
うちは初めて買った時、靴屋のおじさんに
「サイズあってても履き心地が合わないと一歩も歩かない子が多いですね、気にいると結構すぐに歩き出しますよ」
とか言われていろいろ試着させて、ほんとに数歩歩き出したのがあったからそれ買ったよ。
まぁなんだかんだで慣れだとは思うけどw
なぜならその後すぐに買ったニシマッチャンのサンダルでもガンガン歩いたからw
>>581 レスありがとう
履き心地が気に入らないのかもしれないが
毎日家の中で履かせて練習しようと思います
今回はファーストシューズってことで記念にとっておくつもりで買ったので
あまりになじまないようだったら早々に2足目を検討しよう…
結構デザインの好き嫌いも激しいよね、うちは一番気に入ってるの
じゃないと嫌がるから、洗い替えのとき以外同じの履いてる。
ファーストシューズはまだ柔らかい足首を支えるために高くなってるから歩きづらいらしい
「くるぶしぐらいまでの硬い革のショートブーツをガチガチに留めて履いてるのをイメージしてもらえればw」
とシューフィッターさんに言われたよ
更に今まで裸足だったわけだし慣れるまで嫌がるのは仕方ない
うちは靴を履くのに慣れるまではかなり転んだ
家の中だとスタスタ歩ける状態だったのに靴だとふらふら
うちも初めての靴だし記念に残るのって思って色々見て回ったけど、結局履き心地重視にした
靴下の延長みたいな底まで柔らかいのを履かせて慣らせた
サイズアップでカチッとしたスニーカータイプを試着させたらスタスタ歩いたから、見た目可愛いのもありになってきた
1歳5ヶ月。今まで全く病気とは無縁だった娘が突発デビュー。
39度突破した一昨日病院に行って薬を飲ませているが、熱は下がらず。
でもヨタヨタしながら遊んでる。母ちゃん心配だよ…
突発って2〜3日ぐらいで熱が下がると医者は言ってたけど、
こんな高熱でも遊んでても平気なのかな?
>>576 2歳くらいになると少しくらいなら我慢もできるんですね
今は考えられないから羨ましすぎるw
宥めつつお菓子もあげつつ成長を待ってみます。
>>588 突発乙。
うちは震災で避難の最中に突発だったから、いろいろと終わった、と思った。
小児科は軒並み休診だったからね。
突発のときは、意外と元気なんだよね。
早く熱が下がるといいね。
>>588 元気なら大丈夫だよ。
熱が40度超えたら心配だけど。
1歳2ヶ月、ほんの数週間前までは家で靴はかせても、めちゃくちゃイヤがってたのに
今じゃ自分からはきたがるw
今日は外で思いっきり歩かせたんだけど、すごく楽しそうだったよ。
しかし手は繋ごうとしない。以前どっかで見たけど、手でバランスとって歩いてるから
手を繋ぎたがらないと見たけど、そのうち手繋いでくれるようになりますか?
1才ヶ月ですっかりては下で歩くようになったけど、未だに
手は繋いでもすぐ離してしまう。
何歳ぐらいでなるものなのかしらね?
>>592-593 うちもそうだったんだけど、1歳4ヶ月なりたての本日から手をつなげるようになりましたよ。
本当、突然です。
いいなあ。うちも1歳4ヶ月だけど、まだまだ手繋ぎ嫌がるよ。
一歳八ヶ月だけど、今までは沢山繋いでくれてたのに今は手を振り払っていろんな所に行きたがる…危ない所では強制抱っこだよ
1歳3ヶ月から歩き出して、1歳4ヶ月で外歩きデビューしたけど、
手をつないでくれるようになったのはここ1ヶ月だ@1歳11ヶ月
自分で自由に行きたいタイプの子はあまり手をつなぎたがらないっぽい
うちは割と手をつなげる 一歳四ヶ月
うちも最初はくつ嫌がったから、靴下→やわらかいルームシューズ→靴
と進化させた感じ
うちの1歳8ヶ月もむりっくり手を振り払うよ。
おとなしく繋いでくれるのはいつになる事やら。
うちも手を払う。1歳6カ月。
歩き始めは手をつないでいたのに、
いまでは好きな方へ自由に行きたいらしい。
「手つないで〜」って手を取ると、
その場でしゃがんで泣く。そして抱っこで強制終了。
ちょっとググってもでてこないので質問。
赤が一人でお風呂場に上がれるようになってしまったので、
お風呂の蓋(?)を探してる。
ベビー用でみるとお風呂グッズにもセーフティグッズでもみあたらない。
なんか以前どっかで赤では開けられないような頑丈そうな蓋をみかけたんだが、
あれはどこでみたのか。
あつさ5センチぐらいで取っ手がでっぱてたのだけは覚えてるんだけど。
わかるかたおしえてください。
なんか流れ見て安心した。
うちの1歳2ヶ月も最近歩きたいブームなのか自分から玄関の靴持ってきて外連れてけ!
外出たら自分で歩きたい場所を探索。
手を繋ごうとすると嫌がる。
ママ友に話したら、普通自分から手を繋ごうとするよ!医者行ったら?とバッサリ。
深刻に気にするようなことでもなかったしここでわざわざ聞くことでもなかったしみんな普通に手を焼いてると聞いてちょっと安心した。
>>602 1歳2ヶ月なら全然心配ないじゃん。
歩くのが楽しい時期だし、好奇心旺盛で元気な証拠。
失礼だけどそのママ友の方がおかしい。
豚切りすみません。
来月1歳7ヶ月健診を受ける1歳6ヶ月女児なんですが、
送られてきた健診の問診票を見たら、できないことが結構あってびっくりしました。
特に単語は5つもまだ話せません。
「いいえ」にいくつも丸をつけることは珍しいのでしょうか。
急に心配になってしまいました。
(こちらの言ってることは割りと理解してるんですが。)
自治体によって厳しかったり緩かったりするからなぁ。
うちも言葉少なめで相談したけど、言ってる事がわかるならスルーだった。
>>604 はい か いいえ どちらかというのは難しい時もあるよね。
自治体によるとしか言えないんだけど、
もし個人で話が出来るとしたら具体的に『○○するから○○して』と、
指示をだしたら的確に動けますと話してみたら?
うちは一歳3ヶ月なんだけど、『本を読むからどんぐりの本持ってきて』と言えば、
隣の部屋の本棚からちゃんと本を持ってくる。
後はおっぱいと頂戴のベビーサインを組み合わせて出したり出来るかな。
多分一歳半検診でうちもしゃべれる言葉5つもないだろうなと思うけどね。
あまり出来ないことを心配するより出来る事をアピールすれば良いかと。
あと子供を見る人がベテランなら、見ただけで大体わかるから心配いらないと思うよ。
生理前日になると気分が落ち込んだりイライラしたりが酷い…なんなんだ。
すぐ泣けてくるし、心が弱くなるし、何かの病気だろうか。
漠然と将来が不安になる。
こんな母でごめんよ。
>>602 手を繋がないだけで医者に行ったらとかひどいママ友だね。
そんな人いたら付き合いたくないわ。
>>604です。
自治体によって違うんですね。
だいたい一緒なんだとばかり…。
問診票見ながら、1歳7ヶ月ってこんなこともできるの!?とびっくり&心配になってしまいました。
当日はできることをアピールしてくるつもりで頑張りますw
1歳3ヶ月の息子
やっと家の中でトコトコ歩けるようになったから公園へ連れて行った。
公園は芝生だったから「裸足で歩かせてみよう!」と思い下ろしたら
「キャアアアアアアアア!!(号泣)」抱っこしてのポーズ。
そのまま靴を履かせることもなく退散。恐るべし芝生…
>>602 1歳2ヶ月なら、まだ両手でバランスとりながら歩くから
手をつなぐのを嫌がるのは普通だと思う。
慎重派なうちの子もその頃は自由に歩きたがった。
今は自分から「手、手」って手つなぎを要求するようになったよ。
もうすぐ2歳。
長袖か半袖、どちらを着せようか迷う
大人は長袖で快適なんだけど、子供には長袖は暑いかな?
うちは歩き始めが早かったから、1歳になった頃には靴を履いてすたすた歩いてた。
その頃は手を手を繋ぐのを嫌がらなかったのに、1歳半頃から嫌がるようになっちゃった。
前は歩けることが嬉しくてそれだけで満足だったのが、
自分の行きたいところに好きなように歩けないと嫌になったみたいだ。
特にショッピングセンターなんて無理。
手を繋いでる時に自分の行きたい方に行けないと、足の力を抜いてしゃがみこむ。
隙を見て手を振りほどき、好きな方に走っていく。
外の道路の時はしゃがまれた時点で抱っこしちゃうけど、降ろせと騒いで大変。
同じような子いるかな?
こういう場合も、そのうちまた手を繋いでくれるようになるもの?
>>614 根気よく言い聞かせ続けてればいずれ手を繋ぐようにはなる
けど、やっぱり絶対手を離さないのが一番いいのは確か
うちは夫が2人ともしつけたよ
子が「とーちゃんの言う事は絶対」と思ってる事を利用&
夫の力が強くてそう簡単に振りほどけないのでwww
>>614 手繋ぎ拒否の仕方がうちの子@1歳4ヶ月と似てる。
足の力を抜いて座り込む、それでも手を離さないと寝転がる。
仕方ないので抱っこで連れて行こうとすると、自分で歩きたいもんだから
両手を上げて腕抜けしようとする。
それでも抱きかかえられてしまうと、足を使ってよじ登って逃げようとする。
ガタイの良い夫ですらグッタリしてるよ。
うちの子は知らない場所だと、むしろ自分から手繋ぎしてくるんだけど
知ってる場所だと自分一人で自由に歩きたくてしょうがないみたいだ。
根気よく言い聞かせるしかないんだろうね。
>>608 PMSが出てきたとか酷くなったとかそんな感じでは?
私はお子産んだら精神的にも生理痛も酷くなったよ。
生理不順も酷かったからピル飲み出したら落ち着いたけど。
>>614 上の子がそんな感じだったw 現在3歳半、2歳半ぐらいから「かあちゃんおててつなごう」って
自分からつなぎだしたよ。
で、今1歳半の下の子がしゃがみ込みと寝転がりを習得しました・・・orz
歩き出した一歳三ヶ月くらいは手繋ぎ拒否。
一歳9ヶ月の今は繋いでくれるようになったよ。
歩かなくなったらダッコしたらご機嫌だけど、13キロは重い。
新しい長袖パーカーきせてスーパー行ってきた。
新しい服って萌えるよね。ああ今日もキャワ!
>>611 芝生のある公園は今まで何回も行ったことある場所?
うちの子は初めての場所はかなり緊張するみたいで
歩き始めの頃ちょっと遠い公園に連れて行ったけど全然ダメだった。
ベビーカー散歩のついでに寄ってた公園に行ってみたら歩くようになった。
1歳半の今でも初めての場所は同じ場所を行ったり来たりしながら
じわじわ自分の領土(?)を広げてる感じで、いきなりあちこち連れまわすと
混乱してるみたい。
>>601 どんなに頑丈なふたでも、水はぬいておいたほうがいいよ〜念のため
>>601です、質問しておいて赤と一緒に寝落ちしてしまいました。
>>606 私が見かけたのはスポッとハマる感じで鍋蓋(?)みたいな奴だったんだけど・・・。
例えがわかりにくくてごめんなさい。
これでも赤ならあけれないか。
>>621 水は抜くけど、我が家はユニットバスで踏み台がくっついてしまっていて、
赤がそこに足かけて登っていまいそう・・・てか、近いうちに登頂成功間違いなし。
登頂から転落を考えて、一応ねw
ここでよいのか1歳なりたて
ずっと見守ってきましたが どう見ても不正咬合です本当にorz
乳歯の生え方悪くても永久歯よかったりしないかなぁ…
矯正代とかは別に構わないんだけど、なんか予想外なことに
自分がショックみたいでそのことに驚いた
直せばいいじゃないか!元気ならいいじゃないか!吐き出しスマソ!
手つなぎの件、他スレで見たけど
ママ怖いから一緒に歩いてよ〜とか、ママ迷子になっちゃうよ〜と
言うと一緒に歩いてくれるらしい。
うちの子はまだ歩かないので、歩いてるママさん実践した感想聞かせてほしい。
>>624 うちは走り出しそうになった時はママも連れてって〜って言ってる。
そうすると戻ってきて得意顔で手を引いてくれるよ。
基本的に手を繋ぐ子なんだけど会計でお金出す時の逃走に有効。
もともとビビリな子なので1人で遠くには行けないんだけどね。
さっきの出来事。
赤(一歳4ヶ月)の離乳食を作ってる間に、静かだな?と覗いたら
PCの椅子によじ登って、さらに背もたれまでよじ登ろうとしてた・・・。
背が伸びてきたし、小柄で身軽なのもあるのだと思うのだけど・・・。
どうしよう、お風呂場どころか家中に安全地帯がなくなってきた。
ドレッサーも手が届くようになってきていろいろ落とすし。
上にあげるにも限界だ。頭痛くなってきた。
みんなの家はどうやってるんだろう?
>>626 ツッパリ型の壁面収納を導入して、上のほうにだけ
物を置く予定。下のほうは上られると嫌なので棚板はつけないで。
本当はブラケットで棚を取り付けたいけど、旦那が壁に穴開けるの嫌がるので…
うちも本棚の引き出しはもちろんのこと、
結構力を入れないと開かない扉も突破されつつある。
チャイルドロックつけたい、と旦那に言ったら、
「その都度開けるのうっとおしいし、見た目が悪くなる」
「一か所つけたら全部だろ?金もったいない」
と抜かしやがった。
一日の内の数時間しか家にいないくせに腹が立つ。
>>628 100均にもいろいろ売ってるよ〜。
でも1歳9ヵ月のうちの子はもうロックを外せるようになってしまった。
HDDデッキに自分で好きなDVDを入れたりする。そのううち壊されそう。
>>623 なんか、今の次期の歯並びって変わるみたいだよ
下の歯が前にでてるだけならよくある事だし
ガタガタの歯並びでも、勝手に普通の位置に移動する事もあるみたい
(そのソースは某育児漫画だけどw)
心配なら病院でみてもらうといいよ
>>623 親戚に不正咬合の人はいますか?ほぼ遺伝だから、親戚にいないならそのうち治る確率が高いみたい。
永久歯生えてきたら治ってたって話もたくさんあるみたいだし、健診で聞けば教えてくれますよ。
>>623です
レス下さった皆さんありがとうございました…!
もう少しで健診なので、落ち着いて話して来たいと思います
>>628 今度ご主人が休みの日に丸一日面倒見てもらえば?
ただ子守するだけじゃなくて、家事も628と全部同じようにやってもらうの。
家事しつつ子がイタズラしないように、て実際やってみたら大変さが分からないかな。
でも、うちは夫に子守を半日くらい頼むんだけど、後でどんな様子だったか聞くと
すごくいい子にしてるんだよね、毎回。一度丸一日一人で面倒見て欲しいなーと
思うが、専業主婦だし夜に用事ないので実現していない。
>>623うちの上の子の話ですが1歳頃歯医者で受け口だと言われましたが1歳半頃直ったと言われました。
小さいうちはよくあるみたいですよ。
永久歯に変わってからが問題らしいです。
でも行って損はないので一度小児歯科に行ってみるといいかもです。
1歳8ヶ月だけど、最近よく受け口みたいな真似?をする。
下の歯を上の歯に被せる。
何がしたいんだろう。
>>634です。
健診近いならそこで聞けばいいですね。
出遅れてすみません。
637 :
名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 21:49:11.34 ID:xQ4FlICo
>>625 それ辞めさせた方がいいかもね
自分もそうなんだけど、普通は上の歯が下の歯にかぶさる(前歯ね)んだけど
受け口を繰り返すと下の歯ぐき?が変形して上下の歯が一直線になる。
うちの娘1歳半も最近ドヤ顔する時に受け口してて心配だよー
>>637 そうなんですか?
心配なのでやったらやめさせるようにしますありがとう。
扉や引き出しには全部ロック。
オープンな棚にある雑誌や保存食は引っ張り出される度にしまう。
ローチェストの上の奥とかに手が届くようになってきた一歳9ヶ月だが、最近「やめてね」とか通じる!
一歳半くらいは部屋がカオスだったけど、やめてね。が通じるまでの根比べだな。
危ない物だけ確実にしまって、みんな頑張ろう。
昔、昼寝から先に起きた長男に、マッキーで部屋中を芸術的にされた自分が言ってみる。
>>638 うちの子もよくやってたので、1歳半健診で聞いてみました。
やめなさいと親が言うと面白がってやめないから、やめさせたいなら無視してくださいとのこと。
骨格に問題なければ、くせでやっても受け口にはならないとも。
でもドヤ顔でやってるから気になりますよね…。
近い月齢の子どもが周りにいないので教えてください…
1歳3ヶ月ってこんなもの?
お座りしていた頃は結構一人遊びしていたのに、歩き始めたら落ち着きがない。
絵本読んでと本持ってきてお膝に座るけどある程度飽きるとまた違うオモチャ持ってきたり台所探索へ。
ダメよと声かけても気になる台所。
さすがに危ないものはきつく叱るけど怒られている意識なし。
無理矢理捕獲して居間へ退場。
そこまで癇癪起こして手がつけられないなんてことはないにせよ、活発すぎてヘトヘト…
>>641 そんなものです。
うちの子はそこに、さらに酷い癇癪が加わります。
>>641 極普通じゃないでしょうか〜。
ダメなもの危険なものは触れさせないところに移動させて自由にしてますよ〜
>>641 そんなものだと思う。
本を持ってきてもページ通りに進まないし、進んでも戻るしw
オモチャの説明書通りにも遊ばない。
動けるようになって、自分で散策するのが楽しい
アレもコレもナニコレ面白そう!って時期では。
西かと思えば東へ、はたまた北への大移動が日常ですよ。
>>641です。
そんなもんなのか…みんなすごい。
この程度で怯んでいた自分が間違ってました。すみません。
かき氷食ってくる。
うちの1歳3ヶ月は絵本を読んであげられない。
自分でページを捲りたがって、私が手をかけるとお怒りになるorz
絵本を読んでーって持ってくるとか可愛すぎるんですが。
癇癪はなくておっとりはしてる女児だけど、頑固だわ…。
家は社宅で壁に穴は一切NGで、棚の取り付けは無理っぽい。
ロックもしてキッチンは守ってるが、例えば机の上とかもう興味津々で・・・。
棚を買ってくるのが簡単でいいのだろうな。
ただ置き場にこまるな、うーん。
娘1歳7ヶ月。
夜寝る時にキスをせがまれます。
しかも口と口。
虫歯菌とか気になるし、そうじゃなくてもしたくない。
本人は寝るためのひと押しに必要らしく、
産後初生理で私が撃沈してた頃(半年前)から急にやりだしました。
何とかしてやめさせたくて、
絵本、歌、抱っこ、お話等々やってみましたが全て効果なしで
最終的にはキスして寝ます。
私の口にガムテープ貼った時は号泣されました。
うまくやめさせる方法はないでしょうか?
さっとほっぺたか鼻にうまいことずらせない?
650 :
628:2011/09/27(火) 07:50:30.13 ID:NFov/aaW
>>629さん
>>633さん
レスありがとうございます。
100均一のですら、ケチって買いたがらずで…
絶対に開けられたくないところは強行突破でつけましたが、
それ以外は不可。
玄関・階段ゲートも「見てればおk」
と言い張るため、本当にむかつきます。
>>633さんの言うとおり、1日面倒を見てもらいたい…
所なのですが、毎日激務で休みの日くらいはゆっくりしてもらいたい
と、むかつきながらも思うのと、まだ断乳しておらずで、
私が不安になるので踏ん切りがつかないところなのです。
ああ、激しくスレチですみません。
お返事ありがとうございました。
>>650 まぁ、そんなに気にしなさんな。
確かに危ないものだらけ、所だらけだが、子供も馬鹿じゃないから段々分かって来るよ。
包丁の所だけはロックつけたけど、娘は二人目なんだが、上には付けた階段ゲートはつけていない。
やっぱり1回は転がり落ちてきたし、色んな所によじ登っては転げ落ちたり
挟まって宙ぶらりんになったりしてるが、痛い目見れば学習はする@1歳8ヶ月。
誤咽するようなものは手の届く所に置かないのは基本だけど
家具をどかすにも玄海があるし、私は「1回痛い思いして学習しろ」と思う人間なので
それくらいで構えていても結構大丈夫だったりするよ。
ロックはあっという間に突破されるお
見た目が汚くなっただけだったな・・・っていうのが夫婦の感想
653 :
名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 08:32:52.86 ID:aeItKLwL BE:5628366599-2BP(0)
>>639 ただいま1才6ヶ月。まさに散らかし盛り。
「やめてね」が通じるようになるとは、なんという救い。
639さん、ありがとう!
所々クレヨンアート部屋の私がお礼を申します。
なんでキス嫌なんだろ?
虫歯うんぬんより情操的に母親とのスキンシップって大事だと思うけど。
口がどうしても虫歯気になるなら、ほっぺでもおでこでもいいかな。
満たしてあげられないレベルの欲求ではないと思うのは私が甘いのか?
うちも抱っこしてる時に、急に振り向かれてうっかりチューしてしまった。
それまで虫歯がとか凄い気にしてたけど、それからどうでも良くなったw
虫歯は困るから歯磨きはかなり念入りにしてるけど。
卒乳してから特にキス魔になってしまったので、今はもう好きにやらせてる・・・。
>>654 虫歯は将来にわたって歯磨き習慣をきちんとさせるほうが大事ってのが夫婦の考えだようちは。
箸スプーンの使い回しはさすがにやらせないけど。
義理実家行くとジジババにチュッチュされてるけど止めてないなぁ。
叩かれるかもしれんけど、うちはスキンシップ優先。
うちは息子(もうすぐ2歳)が自分らの口にふざけて指とか突っ込むよ。
「バイキンいっぱいだからダメ!」と止めさせるようにしてるけど、
息子は遊んでるつもりでやってるからきつく止められない。
熱い食べ物をフーフーしてやるのもダメって言うのは、離乳食始めてから知ったorz
なのでもう諦め中。
1日3回の歯磨きを半ば強制的にやって、気休めに虫歯予防のタブレット食べさせたり。
歯磨きしようねと言っても嫌がって自分からやらないことが多いから、本当はまず自分で磨く習慣をつけさせないとなんだけど。
むしろかわいすぎて毎日ちゅーちゅーしている。
自分か旦那がチューするのは全然いいと思うけど
小姑がチューしてくるのは私はすっごく嫌。
うちのジジババはそういうことしないからいいんだけど、小姑が…。
しかもうちの子(1歳5ヶ月)人見知りしないんだけど、義母と小姑だけがダメらしく会うとギャン泣き。
なのに小姑が無理やり奪い取って手とかチューチューしたり食べたりするのがもう嫌で嫌で。
愚痴になっちゃったけど、チューの話題だったんでスマソ。
うちもスキンシップ優先だわ
その分、自分の口腔衛生にはかなり気をつけてる
子が産まれた翌日、プルプルの唇が可愛すぎて我慢できずチューしてしまったorz
私も旦那と私以外のチューはいやだー
虫歯菌のみならず、他にもウイルスあるから大人でもむやみに他人と交わらないほうがいいよね
虫歯菌気にしてて、お箸やお皿、熱いものを冷ますフーフーを気にしてたけど
最近は勝手に私の食べかけやお箸スプーンを舐めてるし、私の口に指をつっこんできたり…
最近諦め気味
今は1歳半だけど、三歳まで完全防御って難しいよね
うちも諦めてる。つい同じ食器から食事取り分け。
有料の歯科健診定期的にうけて、フッ素と歯磨き指導はうけてる。
うちの子は、前歯の形がおかしい。前歯のすぐうしろに突起がくっついて生えてる。
後ろの突起が長いから、たまに舌に刺さるらしくて食事中に泣く。
女児だし、永久歯がどうなるのか今から心配。
ちゅーしてくれるなんて可愛いすぎるw
いつでもウェルカムだけど、してくれたことないよ。
我が家も最初気をつけていたけれど、ふーふーやらなんやらで半ば諦めています。
歯磨きの方を気をつけてあげればいいんじゃないかね?
ふーふーダメ、うちなら地獄絵図になりそうだ。
作りたてのご飯やデザートを即行欲しがる→食べれないとぎゃあぎゃあ騒ぐ転がる。
昨日も作りたてプリンを冷やしたかったのに
熱くて食べれないよぉ〜!食べる!熱ッ!食べれないよ〜!食べる!熱ッ!
どんだけリアクション芸人なんだと。
チュウはママの顔を両手でがっしり掴んでチュウしてくる。
なんでこんな変な女児になったんだろ。
>665
想像するだけでカワイイw
うちもちょっとしたふれあいのチューはいちゃうな。
歯磨きはやらせてくれるときと断固拒否のときがある。
アンパンマンのハミガキマン、ムシバイキンにバイバイキンとかよくわからない即興の歌でつってる。
ちなみに時間的には皆はどのくらい歯磨きしてるのかな。
うちはあっという間に逃げられるorz
そういえば、フッ素っていつごろから塗布してもらえばいいんだろう?
うちは1歳2ヶ月で、上下4本ずつ生えてる状態。
1歳6ヶ月健診でフッ素の案内があるらしい。
でも、市のHPを見てみたら、市の口腔健康センターみたいなところで、
いつでもやってもらえると書いてある。
健診待たずに、塗布してもらったほうがいいかなあ。
歯ブラシはほとんど飾り状態www
大部分はガーゼでゴシゴシやってる。
一歳一ヶ月だけど、まだ歯が6本(あと2本、うっすら見えてきているけど)だからなぁ。
648です。
チューに関してご意見ありがとうございました。
肯定的なご意見がたくさんで、自分の育児を反省しました。
寝るまでの間、口をつけ続けているのが息苦しくて辛かったのですが、
チューしてくれるのも今だけと考えて、優しく接してあげたいと思います。
毎月ベネから歯磨き歯磨き歯磨きDMで脅されてるから心配にもなるわw
歯磨き習慣が大事なのはわかるがあそこまで歯磨きしないと将来の歯並びが〜とか言うならあの教材だけ単体で売ってくれ。と思う
>>670 噴いた。
本当にベネは毎月歯磨き歯磨き歯磨きDMがすごいよね。昨日も来た。
ご褒美ハミケアで歯磨き好きになってくれるかと期待したけど
全然そんなことはなかった。ガッカリ。
>>670 うちもベネの歯磨きDM昨日きたww
ハイハイまたかと思いつつも漫画読んでしまう
うちもちゅーしてくれるのうれしい
が、歯磨き嫌いで泣くわ逃げ出そうとするわで大変だな
ここでいいのか迷ったんですが息子@1歳3ヵ月
ここ最近になってチャイルドシートに乗せると両手をベルトから器用に外してて
振り返った時驚かされたんだがここずっとそんな調子で危ないし、けど対策が
分からなくて困ってるんだが対処法って何かあるのかな
>>672 うちもw
漫画だけ読む。特に旦那が熱心に。
教材には興味なくて、漫画の中の可愛いカット見つけては喜んでる。
しまじろうじゃなかったら、ちょっとは考えるんだけどな・・・。
ずっとしまじろうやってる1歳10ヶ月。
歯磨き教材は食いつきいまいちだよ。
また歯磨きネタか、と親のほうはうんざりしてくる。
いや、大事なのはもちろんだけどね。
歯磨きの時間は計ったことないけど、1分くらい?
このくらいの月齢になるとだいぶ話が通じるから、
夜にバイキンきちゃうよ〜こわいこわい!
おいしいものいっぱい食べたらキレイキレイして、
そしたらバイキンこないよ〜と言い聞かせています。
あ、ここにお魚のかけらが、とか
ブドウのかけらが、とか実況しながら磨くと喜ぶ。
1歳過ぎくらいの嫌がる時期を経て、今はわりと協力的だよ。
歯医者さんで買ったフッ素も味が好きらしく余裕で塗れる。
ただ、好きすぎて塗ったはしからなめているような気がするんだよなあ。
>>675 >おいしいものいっぱい食べたらキレイキレイして、
>そしたらバイキンこないよ〜と言い聞かせています。
>あ、ここにお魚のかけらが、とか
>ブドウのかけらが、とか実況しながら磨くと喜ぶ。
早速真似してみよう。歯磨きしないと歯が痛くなって
ごはんおいしく食べられないよーというマイナスな言い方をしてたので。
うちはNHKの歯磨き上手かなの歌やハミガキマンの歌、
あとは「これってなーにこれなーに」の歌でおとなしく口をあけてくれることがある。
人見知りについてですが、子供とかにはめちゃめちゃ寄っていくんですけど
大人とか年寄りはダメみたいです。
でも、定期的に会ってる人なら大丈夫で若いお姉さんとかも平気です。
これも人見知りでしょうか?
>>677 軽い人見知りもあるかもしれないけど、雰囲気がだめとか?
うちはお姉さんでも話しかけられると泣くような超人見知りっ子だけど、年寄りは特にだめ。
せっかく笑顔で話しかけてくれるのに泣いちゃうと毎回悪くて。
ほんと、うちの子は自分に似て内弁慶に育ちそうで心配だわ。
子には悪いが知らない人に笑顔で寄って行ったりしてる子を見るとため息が出る・・・。
>>678 大人や年寄りでもニコニコはするんですけど、抱っこされそうになると泣きます。
これもやっぱ人見知りですよね・・
基本誰にでもニコニコはするんですけどね。
うちの子は子供が大好きで公園とか行ってもグループが出来てるとこに
すぐに近寄っていくんです、積極的でいいんですが人見知りの私が辛い。。
ママさんグループが出来上がってるとこにおかまいなしで行くのでしんどいです。
>>677 普通に人見知り。
子供は他の子供に年齢差なく興味あるから、他の子じっと見るし、
若いおねーさんは好きだけど若くっても男の人は苦手な子が多い。
うちは保育園いってるけど、平日は先生固定だから人見知りなくへっちゃら。
土曜保育でいつもと違う先生だと別れる時不安そうw
公園で大きいい子たちが遊んでるの凄く見てる。
お兄ちゃん達がなにしてるのか興味深々なんだろうね。
>>673 毎回ベルトの長さをきつめに締めるしか…。
抜けやすさはチャイルドシートの形にもよるかも。
子@1歳3ヶ月、うちは車2台それぞれに積んでるけど
背もたれまっすぐのチャイルドシートっぽいのはすぐ抜けようとする。
丸みのあるベビーシート兼用タイプのはめったに抜けようとしない。
取説通りに調整しても上半身だけ抜け出すので
とりあえず大きめのおもちゃ持たせてる。
これから寒くなると服の厚みでベルトに遊びができるから大変だよね。
>>673 うちはとうとう買い換えたよ
日本育児のハイバックブースターというもの
胸元でもカチッと留めるので腕の抜けようがありません
それにしても
チャイルドシートは新生児〜用のは可愛いのが沢山あるが
1歳〜用のは無いわー
きれいな色のを作ってくれたらいいのになあ
>>673 肩ベルトが外側に広がるから抜け出るんだろうね。
スーツケースを留めるバックルみたいなもののミニサイズ(本をまとめるようなサイズ)を
肩ベルトに通して胸の前で止めてみるとか?
うまく説明出来なくてごめん。
>>683 登山用のリュックとかに付いてる鎖骨下あたりで肩ベルト同士をとめる
バックルの事かな
>>673 エールベベおすすめです。
一般的な肩からベルトタイプではなくて、体の前に台を置いて、それをシートベルトで固定するタイプです。
その台の上で遊んだり、寝たり、息子もえらくお気に入りです。
1歳7ヶ月。
686 :
683:2011/09/28(水) 11:52:45.79 ID:dPjTTMFY
>>684 的確な例えで助かる!
そうそう、よく考えたら抱っこ紐とかにもあるよね。あんなイメージ。
ただうろ覚えだけど、安全基準に『緊急時にすぐ抜け出せること』が加わって胸ベルト廃止になった気がするから
勝手に胸ベルトをつけるともしもの時に後悔するかも…
肩ベルトは肩より高い位置にして、とにかく締めるしかないのかな。
うちの上の子の出産時はまだバックルありが売られてた。
抜け出すことが出来ずにしっかり固定出来て
子供自身諦めもついてた。
下の子出産時にバックル廃止になってて見事抜け出す。
ベルトの長さをきつめに設定すると痛い苦しいと騒いで
ちょうどよくすると抜け出す。
自分もバックル探してたんだけど、どこにもなくて困ってたんだよね。
登山用品売ってることにあるかな?
もうすぐ上の子はジュニアシートになるから
バックル付きの方をお下がりにしようと思ってたけど
あるなら買いたい。
もう毎日毎日乗せる度にぎゃあぎゃあうるさいから大変…
お風呂の蛇口の根元がすごく熱いんだけど、なんか対策ないですかね?
壁からパイプが出てる所から温度調節のダイヤルの手前あたりまで。
お風呂のフチにも近いし、小さなボルトがあってさわりたがっちゃう。
>>688 触りたがるね〜
うちは、アチチだからだめだよって毎回言い聞かせのみ。
オモチャに集中すれば忘れるみたい。
>>688 うちは「ここはアッチイから触らないんだよ」と言った上で
お湯を出して「ほらアッチイよ」と子に触らせた。
お湯の熱さは普段どおりの40度くらいなんだけど、熱いよ!危ないよ!と
前置きしたからか、思い込み?で熱く感じたらしく警戒するようになった。
一応、毎回お湯出す時は「ここアッチイから触らないでね」とは言ってるけど
それ以後手を出さないよ。
>>688 お湯と水出るとこ別タイプ?
うちは同じだから、お湯を出した後に必ず水を出して冷やすようにしてる。
自分がふいに触ってアチッ!となるのも嫌だから。
うちもひたすら言い聞かせつつ遠ざけてオモチャだわ@一才半男子
これまでシャワーだけだったんだけど、だいぶ涼しくなってきたから湯船に浸かるようにした。
あー…肩まで浸かるの断固拒否…
抱きしめても私の足に座らせる感じでもダメ。
もちろんおだててもダメ。
涼しい程度の今はいいけど、寒くなる頃には肩まで浸かってくれるかしら。
>>692 うちの1歳2ヶ月も。立ったまま遊んで、肩まで沈めようとすると暴れる。
仕方ないので、タオルを子の肩にかけて、私がひっきりなしに手桶でお湯かけてる。
やっと体を支えなくてもよくなったのに、楽になれない。
694 :
683:2011/09/28(水) 19:09:08.46 ID:KhxG2lBk
>>687 調べてみたら『チェストベルト』というパーツで500円位で購入出来るみたい。
Amazonでは売り切れだけど楽天にはあった。
500円なら手作りするのと変わらないし、サイズさえ合えば試す価値ありかもね。
ただし自己責任になっちゃうけど。
>>667 奥歯が生えたら、と聞いたことあるけど、
1歳3ヶ月のうちの娘は前歯が虫歯になったので早めにオススメする…
ちゃんと歯磨きしていたんだが、、、うちのは歯質も弱いようだorz
歯医者行ってこよう…
歯磨きって三食+間食後全部されてますか?
寝る前しかしてない・・・やっぱダメかな・・・
1歳ちょうど、顔と手にホクロができたorz
顔、目立つとこにできちゃったよ〜。大きくなりませんように。
私がホクロ多いんだよね、きっと遺伝したんだろうな。
人から、ホクロ多いね〜どうして?とか、指さして数えられたりとかすごく嫌だったから、
子もそんな思いをするのかと思うと申し訳ないよ。
>>695 667です、アリガトン
明日さっそく予約するよ〜。歯並び見てると、歯の弱い私にそっくりなんだ…
>>697 ついつい寝る前の一回、それも逃げようとしたり歯ブラシ奪われそうになるのを
無理やりだから、ちゃんと磨けてるかどうか。。
すぐ手の届くところに歯ブラシ置いて、こまめに磨くようにしなきゃと思ってます。
うちの子ホクロはないけど、1歳ちょうどの頃から鼻毛が生えてきたよ。
人間だから当たり前だけど、軽くショックを受けた。
>>697 私もホクロ多いから、腕背中足にできてる
遺伝子と諦めて大きいのは、いずれホクロ取りする方向
顔にあるホクロがコンプレックスだった自分
発する言葉はアンパンマンくらいしかないのだが、
今日いいともに出てたきゃりーぱみゅぱみゅを観ながら
「ぱみゅぱみゅって言いづらいなー」
って独り言言ってたら
「ぱみゅぱみゅ!」ってなんとなく言った1歳1ヶ月
1歳ちょうどの息子。
「アンパンマン(のぬいぐるみ)取ってきて!」
と試しに言ってみたら持ってきた!
成長すげーよ
親が思ってる以上に言ってる事わかってるんだよね。
しかも、すごく細かい所まで見て真似してる。
言葉遣いと行動に気をつけないとと思うわ最近。
>>700 1歳2ヶ月だけど洗濯物干してるの見て、バケツに入ってる洗濯物取って〜と頼むと嬉しそうに手渡ししてお手伝いしてくれるよ。
旦那より頼りになる件。
ほんと成長早いよね。
キッチンに置いてあった塩のビンを取って、いつもしまってある棚のほうまで
持って行き「ここに戻さなきゃダメでしょ!」とばかりに差し出す、1歳半。成長したなあ。
で、自画自賛で金正日みたいに拍手するんだけど。
洗濯物の入ったカゴを運ぶとき一緒に持ってくれたこともあった。
あと、ちゃぶ台の上に買った野菜を置いておくと何故かキッチンの上に持ってくる。
みんなすごいな
うちの1歳1ヶ月はまだ「持ってきて」は理解してない
ダメって言うと下を向いて何かをこらえてそのまま泣いたり、怒ったりする
最近叩かれたりして「痛い!」て言うと大泣きするようになったんだけど何なんだろ
うちの1歳半も、だいぶ言ってることがわかるようになった。
「クッション取って」とか「リモコン持って来て」と言うとちゃんと持ってきてくれる。
今二人目妊娠中で自分で立ち上がるのが億劫な時があるから、
言うこと聞いてくれるのがとても助かる。
>>704 何から何まで一緒だ〜。
うちの1歳1ヶ月児も「持ってきて」は理解してないし、痛い!と言うと泣く。
本人遊んでるつもりが、親の反応がそうじゃないから泣いてるのかな?
いつの間にか「○○取ってきて」というと持ってきてくれるようになってた。
それがわかんないと、正解するまでいろんなもの持ってくるw
私も助かってるし、娘も楽しそうだから、いつもお願いしてしまう。
今日おやつにハイハインをあげて、いつもは袋から出して渡すんだけど、
今日はたまたま袋ごと渡したら、食べ終わったら袋をゴミ箱に捨ててた!
捨ててとも言ってないし教えてもないのに…いつの間にわかるようになったんだろう。
すげー!とゴミ箱見ながら感動してしまったw
赤星の後継者:柴田
球児の 〃 :鶴
うちの子はゴミ箱にポイしたのを褒めると調子に乗っていろんなものゴミ箱に捨てるw
前に電話の子機がないのに気づいて家中探し回ったけどない・・・たぶんそうだろうな。
ほんと気づくと物が無くなるよね、ゴミ収集日のたびに
ゴミ箱の中いちいち確認しないし。
はやぶさのテコロジーどこにいったんだろう。。
うちはゴミ箱は子供の手の届かないところにしか置いてない。
ベビーゲートで入れないキッチンの中と、洗面所は鏡に吸盤でくっつけてて、
リビングは届かない家具の上。
和室と寝室は届かない場所がないから、諦めてゴミ箱を置くのをやめた。
何かを捨てられる前に、ゴミ箱の中身をあさってばら撒かれるようになったから、
とても手の届くところには置けなくなったよ。
712 :
名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 07:23:38.52 ID:AKqIB/PZ
>>711 なるほど。うちの子もゴミ箱大好きで困ってました。参考になりました。
タイムリーな話題だw
昨日、フライパンのフタ探し回ってごみ箱から出てきたばかり
ちなみに、上の子の時は手の届かないとこにおいてた<ごみ箱
上はやんちゃ男児だったからとてもじゃないけど置けんかったし
下女児は上に比べればぜんぜん大人しい方だから
ゴミ箱もどけてなかったり、ロックしてない棚もいっぱい
715 :
名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 09:30:31.98 ID:OM9tMvjo
>>711 ごみばこ、漁りそうになる度注意したり
紙くずとか多少さわられたりばらまかれても支障のないものは部屋において、
それ以外の危険なのやばっちいのは手の届く所から
撤去してたんだけど、しばらくしたら
「これはごみだからばらまいちゃだめ。ばっちいし」って理解したのか
ごみを捨てる以外はむやみにさわらなくなったよ。
危険じゃないのだけ、設置してあげるといいかも。
本人もごみポイッできると誇らしげw
ママもそれ見るの結構楽しいよw
いつも昼寝後の14時半ぐらいから支援センターに行くんだけど、同じくらいの子に出会ったことがない。
その時間はねんねの赤ちゃんばかりで、なんか気まずい…。
でも他に行くところないし、みんなどこで遊んでるんだろう。
>>709 あるあるw
いつも大切に優しく抱きしめてナデナデしている犬のぬいぐるみが、次見たときには
無残にゴミ箱にいたことが何度もあったw
わんこ…
うちもだwww
電車ー!シュポシュポー!っぱぁーつ!しんこー!
ゴミ箱ダーンク!!!
マンマン!(アンパンマン)しゅきーヨシヨシギュー
ゴミ箱ダーンク!!!
まだ0歳児だった頃に買ったライゴーのぬいぐるみを
当時はあんまり興味示してなかったんだけど最近になって
「ワイゴー!ぎゅー!」って言いながら抱きしめてる。
でももうライゴーはテレビで観られないんだよ…戻ってきてくれモノランモノラン!
>>717 うちは午前中センターに行って、昼前に帰宅。
昼食昼寝を済ませたら、15時過ぎに買い物へ行く。
夕方は、Eテレ見ている間に夕飯の準備。
準備が終わったら、遊びに付き合う感じ?
>>717 うちは午前中に公園(たまに支援センターや児童館)+買い物、
昼寝しておやつ食べた後、3時半すぎにちょっと公園(もしくは近所の店にちょっと買い物)かな。
うちは公園行くのが9時過ぎ〜10時ごろなので、他の子と居合わせることがあまりない。
保健師との面談のときに聞いたら「今はこの生活リズムを守るほうが大事」
と言われたので、他の子と遊ぶのは先送り状態。
>>724 大体決まっています。1歳1ヶ月@男子
朝は、7時〜8時の間。昼は11時〜12時。夜は19時位かな。
15時〜16時におやつ。
大人が食事するときに、果物与えてます。
車の形をしたショッピングカートが好きなので
買い物は、そのタイプのショッピングカートを備えた店を選択している。
みんな午前も午後も外出するのすごいな…
昼に児童館(徒歩20分)から帰ったらもう外出る気力ないorz
もうちょっと涼しくなったらもっと頑張るお
私も一日どこも行かない日がよくある・・
朝から化粧して〜って思うと面倒になる、涼しくなったら頑張って児童館とか
行ってみる。
朝はバタバタだけど昼は毎日もてあましてるんだけど、児童館って昼からは
大きい子ばかりなのかな。だとしたら行きにくいな。
うちは基本的に外に出ない密室育児だよ
ウチのマンションの駐車場が立体で、赤子連れは難儀なんだ
リビングとリビング隣室は広くとってあって子はそこで広々遊んではいる
1日中相手するのはすっごい疲れる…
幼稚園いくようになったら自分の時間がもてるなあ
>>726 午前午後両方外出の723だけど、午後外出しない日も結構あります。
夏の間はずっと午後外出はなしでした。雨の日も用事なければ外出しません。
家にずっと居ると棚やガスコンロとか触りたがってイタズラするので
少しでも外に出す時間があったほうがマシな感じがします。
公園・駅ビル・スーパー・コンビにが徒歩数分以内の場所にあって、
私は免許持ってないので、買い物はまとめてどーんよりも
毎日いろんな店にちまちま行くほうが楽なのでこうなりました。
今は午後外出のときはベビーカー使わず、手つないで道を歩く練習です。
道はどうにかなるが店の中が辛い……
最近涼しくなってきたから、近くの小学校のグラウンドの隅っことか
墓地wの坂道で遊んでる。時々海岸で砂遊びとか。
30分から一時間位だけどぐっすり寝てくれるようになったかなー。
児童館は行ったことないし、園庭開放もママさんグループに圧倒されて行かなくなった。
いいんだボッチになっても。旦那休み多いから色んな所連れてってくれるし…
うちも基本的に密室育児。
辺鄙なところで車がないから支援センターに行くのも一苦労。
紫外線が強烈な地方だから、ベビーカーで出歩くと親子で氏ぬww
最近日が短くなってきたので、買い物行く途中で夕暮れの公園の芝生を
5〜10分間くらい歩かせたら、夜コテンと寝た。
真夏の間は、日没の時間はもう就寝間際だったから遊べなかったけど
これからは外遊びも少しさせてやれそうだ。
家がそこそこ広いと密室育児がいいなと思う。狭くて荒らされるから昼食か昼寝までは支援センターや散歩、スーパーやデパートに出掛けてしまう。
ずっと密室育児だったけど、この一週間ほどは涼しくて気持ちいいので、
外に出てるよ。母子二人だけで。
車で10分のところに芝生のある大きな公園があって、そこを並んで歩いたり、
マンションの隣にある公園をベランダからのぞいて、大きい子供がいないときを狙って
ちょこっと歩かせたり。
子と並んで座って、持参の蒸しパンかじってるとすごく幸せな気分。
…でも、今度引っ越すことになって、近所に公園らしい公園がないんだorz
地方都市で田舎なのに、なんで公園ないんだろ…。
昔東京に住んでたとき、意外に大きい公園が多いなあと思った。うらやましい。
うちも田舎なのに近くに公園全然無い。
さらに双子だからどこ連れてくのも面倒で、家でばっか遊んでる。
ボールプールとジムにかなり助けられてるなぁ。
アンパンパンしか喋らない一歳9ヶ月も、こっちの話はかなり通じてる。
今日地区センターであそんでから弁当食べながら、突然クックロビン音頭を踊り出した息子。
えっ何!?と思ったら出掛ける直前に見たおふろスキーチャッポン節でしたわ。
気に入ったのか。歌と正しい振り付けおぼえなきゃ…。
>>703 金正日!!ワロス!!
やるよね。
うちもパチパチってどや顔で手叩いてる。
しまいにゃ自分をイイコイイコしてるよ…
待ち合わせで、待たせておいて、姿はみえても歩きはじめたばかりの子のペースなので、えらい時間がかかる。
みなさんは、そんな時どうしますか?
抱っこして、お待たせしましたと急ぐか、子のペースに合わせて人を待たせますか?
>>737 時間は守れるように、間に合わないなら抱っこして走る。寝ちゃったとかなら別だけどそうでないなら待ち合わせ優先。早く出るとかいくらでも対策できそう
ウチも午前午後と出掛けるけど、自分も子供も息が詰まるので
逃げとして出掛けてる。
平日は保育園なので、正直何して過ごせばと悩む
雨が降ったら、もう絶望的w
今度の土曜日は運動会。0歳児クラスもお遊戯があるらしい
踊れるのか!?
740 :
名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 23:00:28.69 ID:HHXJyHR8
密室育児で済むならそのほうが楽で良いよね。
本当にいつも座っておっとりな子と、家でじっとなんてしてくれない子がいるからなあ。
人を待たせているのに急がない神経がわからない。
待たせてるなら最初から落ち合うまで歩かせないだろ。
うちは一人遊びを結構してくれるので密室育児でも苦にならない。
そのかわり家の中はカオスw気にならないから別にいい。
しかしよその家や支援センターとかだと周りに気使いまくるし目はなせないので
家の中で好き放題してくれるほうがいいんだ
そろそろ完全に衣替えですね。
今年ジャストサイズだった夏服はもう袖を通すことはないと思うと
なんだかしんみりしてしまいます。
成長は嬉しいんだけど、成長のスピードに親の心がついていけないって感じ。
もっとゆっくり成長してくれー。
>>737 釣り?
待たせている立場で子のペースでちんたら歩くなんてあり得ないよ。
746 :
737:2011/09/29(木) 23:21:37.98 ID:xBtscPAZ
レスありがとうございました。
児童館のイベントがあり、車がないという子を乗せていったんですが、大人なら10秒くらいの距離を、歩かせてきたのですごい時間がかかりました。
私は、せっかちなのでイベント開始時間にも間に合わなかったらという心配もしてしまったんですが、もしかしたら私の心が狭いのか?と。
自分の子は同月齢ですが、歩かないから、わからなくて。
歩きたがる子を無理に抱き抱えたらかわいそうなのかなぁ?とか。
ちなみに帰り道も駐車場までヨチヨチに自分の子10キロ抱えて付き合ったので疲れました(自分の子も歩き出したらお散歩もめちゃくちゃ時間かかるんだろうな…)
>>740 うちは朝の家事が一通り終わると、空気読まずに
手を引っ張って玄関まで連れてくよ・・。
午前中に行ったから気が済んだかと思えば
夕方も。
部屋にいても構って構ってだから、どっちも疲れる。
>>746 意味が分からないんだが…
あたしの読解力がないのか…
なんという後出し
最初からそう書けばいいのに。
公園の有無って自治体によるよね。
うちも埼玉のちょい田舎だけど近所に公園ないよ。
意外と都市部の方が多かったりする。
>>748 子のペースに合わせて歩く友人ありえねーみんな叩いてよ
私は子を抱っこして付き合って歩いてあげてマジ疲れた。
>>746の友達は待たされる相手の空気を読めてない。
>>746は事情を知らずに質問に答える人々の空気が読めてない。
>>751 うわ、そうゆう事か…
ひでぇな
ありがとう…
>>737 思っていることを言葉にしないと伝わりません。
「イベントに間に合わないよ!急いで!!」
「抱っこ辛いから、あなたの子も抱っこして帰ろう」
これ位の要求が言えないなら
察してちゃん呼ばわりされるだけだと思うけど
>>744 本当にそう思うわー。
去年は70で、今年は80がピチピチになり、今90に突入。
可愛い服をいっぱい買ったのに満足いくほど着倒してない。
もう一人欲しくなっちゃった。(服を理由にってわけではないが)
あの文章力だと、友達に説明しても伝わらないと思います。
お前ら本当に性格悪いなw
育てられた子供も意地悪になるんだろうな。
>>750 私も埼玉出身で今は都内のはずれに住んでいますが、
都内の公園の多さを見て、実家の近くに公園が少ない事に気づいた。
ちなみに人口30万人以上の自治体なのに、
児童館が2つしかない…。
ついでに私が学童保育という言葉と存在を知ったのが成人してから。
周りにそんなものなかった。
子どもに全く優しくない所なんだな…。
暮らしにくい県の最下位になる理由がわかったよ。
パン好きすぎて困る
1日中、パンって言ってる
ご飯よりパンの方が食べやすいのかな?
うちもパン好きだ。
パパより先にパンって言った。未だにパパは言わないorz
762 :
名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 19:27:15.10 ID:WnTBWBLY
1歳8ヶ月
ごはんを毎回ぐちゃぐちゃにされて心底腹立つ
何度注意してもおもちゃやらマグやら投げつけるし。
いらん事ばーっかりしてる。
最近怒鳴ってばかり 毎日かなり憂鬱
>>763 ヨシヨシ( *´д) /(´д`、)
うちもだよ。
うちはまだ一歳二ヶ月だから仕方ないとあきらめて思い詰めてないだけで、
状況は似てるよ。
いつまで続くのかと思うとちょっと鬱だ。半年後も続いてる可能性は大いにある。
ちょっととろみのあるおかずをスプーンでグチャグチャかき回して、反動で勢い余って
ミートソースが真っ白な壁紙にバシャっと飛んでく。
マグ飲みはしてくれないのでコップなんだけど、取っ手をつかんで持ちたがるから
自分で飲むのかと思いちょっと預けてみると、さかさまにひっくり返して食事にぶちまける。
何がしたいんだ。
うちももうすぐ1歳8ヶ月、イライラばっかだー
食べ物ぐちゃぐちゃは仕様だけどこっちは堪えるよね
うちも少しは注意してる事がわかってきてはいるものの
食事は最後まで座っていられないし
絵本も玩具も途中で飽きて次から次へで
スーパー行ったら好き放題歩き回りまだ食べられないお菓子に興味津々
「お母さん行っちゃうよ、バイバイ」があっという間に通用しなくなり
見えない所へ隠れても余裕で手を振り逆方向へ消えて行くよ
売り物汚しちゃいけないし公園でもやるから怪我も怖いし
子のそばに戻って抱っこするけど怒って叩いてきたりする
今日はほっぺ叩かれた時に叩き返してしまって激しく後悔した
最近怒るとよく叩いてくるので何度も言い聞かせているけど効果がなくて
またやられたら叩いてしまいそうで怖い
どうしたらいいかわからない
1歳6ヶ月女児、やんちゃすぎて疲れる。
かなり外遊びもさせてる方だと思うけど体力が底なしなようで家でもEテレ以外は一日中動き回ってる。夫は激務でほとんど家にいないし一人で体力オバケに付き合うのが辛くなってきた。
同じような子どもお持ちの方いますか?どうやって体力消費させてますか?
さっき録画してたすくすく子育ての子供の叱り方を見てたんだけど、
みんな同じような事悩んで手探りで叱ってるんだなって感じたよ。
本当になぜ怒られてるか理解できるのは4〜5歳くらいにならないとみたい。
2歳くらいじゃ理解出来ないって何度も言ってた。
そう言われると私は肩の力抜けたわ。
ママが怖い顔してるからやめようって反応で危険な事は教えるけど
あとは根気良く理解できる年齢になってくれるまで何度も言い続ける事にした。
危険と人に迷惑かけるんじゃなきゃ焦らないでいいや。
「だめ」より「やめて」のが良いってのは今日から実行してる。
でもこれも2歳くらいじゃ理解出来ないって言ってたけどw
食べ物ぐちゃぐちゃ、うちは床にビニールシートしきっぱで
もうどうにでもなーれ☆状態にしてるからずいぶん気楽だw
たぶん第三者から見たら不潔極まりないからおすすめしないが…
うちはミートソースとか落ちにくいものや納豆など被害の大きくなるものはあげないことにした。
そして外食では、ホットケーキなど食べ散らかされても大丈夫なものを注文。
栄養を考えるとホットケーキって微妙だけど、毎日外食するわけじゃないしいいよね。
でも早く綺麗に食べれるようにならないかな。
幼稚園に入る頃には綺麗に食べられるよね?きっと。
「おかあさんといっしょ」で一般家庭の子供が食事する映像出るけど
毎度「3歳後半でやっとこの位になるのかーまだ先は長いなー」と思っている。
たまには外食したいー→幼児連おkの店探すの面倒・店に行っても
汚さないよう騒がないようにするのが大変→もう家でいいや
というわけで外食の機会が減りました。家族全員じゃなくて夫だけ、私だけ
たまに一人で外食して好きなもの食べてる。
うちは1歳1ヶ月だけど、自分で食べさせてるのはご飯だけだ。
好き嫌いがすごい激しい子で、ブロッコリーやカボチャも
どんなに柔らかく煮ても吐き出すから、未だにペーストにしてあげてる。
一歳二ヶ月。
二日連続椅子から食器ポイでお皿を割られ、心が折れた。
プラ食器を使わないのは自分で選択したことなのに怒って手をペチッとしてしまったよ…
もちろんそのことは後悔してるけど、みんな悩んでて少し救われた。
私も明日から「やめて」にしてみる。
ちなみに体力有り余ってるので近くのジムでスイミングと体操が一緒になった教室に入ったよ。
これだと天気とか気温に関係なく遊ばせられるので。
>>763 >>765 うちも同じ月齢で同じ事するよ。
みんな同じなんだ。
やってほしくない事ばかりやって最近は毎日イライラして怒ってる。
きつく叱った後にまだ子供なのに本気になってどうするんだ・・・って思ってごめんねって言うけど
すぐまた怒っちゃうorz
早く落ち着いてくれないかな。男の子だしまだしばらくやんちゃなんだろうな。
1歳1ヶ月
やはり外食はむずかしいですよね…旦那の会社で今度BBQをするらしく、「家族同伴でどうぞ。」と言われたらしい。
旦那は入社してまもないし、「他が家族連れなのに、俺だけポツーンもやだな」と言ってる。
私個人としてはぜんぜん参加したいくらいだけど、子をどうするかで悩んでいる。
まだ伝い歩きしか出来ないし、ずっとベビーカーも嫌がるだろうし、だからと言ってずっと抱っこ紐も辛い…。
会は昼間の3時間で終了ですが、会場まで電車で片道1時間ちょっとかかります。
皆さんならどうしますか?
>>775 BBQの場所にもよるかなあ。
河川敷みたいな、何もないところに機材を持ち込んで、とかなら厳しいけど
きちんとBBQ設備のある公園とかで、芝生やベンチなど休んだり
子供をおろしたりでき、トイレ等もきちんと完備されてるようなら行くかも。
旦那さんは子供の面倒みてくれないのかな?
同じく会場による
あと、電車で1時間半はキツいから車で行く
778 :
775:2011/10/01(土) 00:47:27.87 ID:GtRsIg8d
>>776-777 会場は材料も器材も用意されており、後片付けもしなくてOKなところのようです。
子の面倒は旦那もみてくれます。
電車で1時間ちょっとですが乗り換え1回で行けるようです。
残念なことに車持ってないのです…。
伝い歩きレベルでも靴を履かせた方が良いでしょうか?(ちなみに今まで履かせたことはありません。)
子供の様子見て自分で考えなよそんな事。
電車で行けそうなら行きゃ良いじゃん。
でも一時間ちょっとも乗っていられるの?
そんな重要な会じゃないなら行かないって選択肢もあるじゃん。
そもそも旦那の俺だけポツーンがイヤだとかってどうなの
>>775 靴は持っていったほうがきっと楽。
抱っこに疲れた時とか、ちょっと下ろして立たせるだけでも役に立つ。
移動は大変だけど、
子が騒いだら母子だけ先に帰っても良いんじゃないかな?
長時間はまだ慣れてないのでって言えば、
角も立たないと思いますよ。
子供とピクニックみたいでいいな。
私の住んでる所はもう外ご飯の季節じゃないからうらやましいな。
>>778 靴の代わりに、靴下はどう?
うちは伝い歩きの頃、屋外でもハイハイしようとするから
捨てても惜しくない長ズボン&靴下はかせてた。
帰りに着替えれば、電車でもOKだし。
あとは濡れタオルを数枚くらい持っていって、手足を拭くのに使ってたよ。
外出できるかどうかは、結構慣れの問題もあるからねー
うちは一歳一か月の時は、電車で一時間半の実家にしょっちゅう
遊びに行ってたし、外食も良くしてたからたぶんその条件なら行くけど、
よその子が大丈夫かどうかは本当にはわからないからなあ。
可能であれば、レンタカー借りていくとかは?
いざとなったら、子供と二人でゆっくり座って休める場所があると
全然違うと思うよ。玩具やおむつなど、色々荷物もおいておけるし。
783 :
775:2011/10/01(土) 01:20:46.97 ID:GtRsIg8d
>>780-781 靴は一応持っているので履かせてみて嫌がるようなら、汚れても良い靴下を履かせて安全な所を自由にさせたいと思います。
花見以来、屋外で遊ばせてなかったですし、植物園もあるようなので楽しみです。
どうもありがとうございました。
784 :
775:2011/10/01(土) 01:30:39.97 ID:GtRsIg8d
>>782 会場は駐車場が無い上に、うちの近所にレンタカー屋がないのでレンタカーは厳しそうです…。
会場の画像を見たら、椅子とベンチもあるようなのでゆったり座れそうです。
しかし、慣れってすごいですね。
私も早く外食慣れしたいです。
ここ最近めっきり涼しくなったせいか鼻がピーピーいってて苦しそう。
鼻くそは見えないし。どうしたらよいかなあ。
>>772 >>774と同意見なんだけど、何でプラスチック使わないの?
1歳2ヶ月は落とす&投げる時期だから割れないものを用意しとけばいいと思うんだけど。
プラスチックが嫌なら、木の器にするとか...ダメかな?
>>768 >>769 みたいに考えるのがストレス溜まらなくていいと思う。
>>765 まずは「他人を叩くのはダメ」ってのを教えたらどうかな。
基本ルールとして家族を叩いたら「必ず」叱る。
子どもが叩いた方の手とか、子どもの顔をしっかりもって、「叩いたらダメ」「お母さん痛い」ってのを
真剣な雰囲気で目を合わせて説明して、一度ちゃんと謝らせる。
もちろん1回では覚えないから繰り返し、繰り返し。
ほっぺ叩かれて叩き返すのなんて全然悪くない事だと思うよ。
思わず叩き返すぐらい痛く叩かれた時は逆に『チャンス』で、同じくらいの強さで同じ場所を叩く。
そして「痛いでしょ」「叩いたらダメだよ、痛いんだよ」と教え込む。
なんて言うか、犬とか猫の甘噛みごっこと同じ。
やり過ぎたら怒る、叱る、やり返す。
叩いてしつけるのはダメだと思ってるかもしれないけど、
これは人間、動物関係ない生き物としての「基本レベル」の行動のしつけ。だから、これだけはやり返しok。
うちももうすぐ1歳8ヶ月。同じ2月産まれかな?
なんかいろいろ加速してできるようになって、おもしろい時期だよね。
>>786 横スレだけど、私もプラ用意してなかった
こんなにばんばん投げるって知ってたら最初からプラにしてたw
>>772さんではないけど、うちもプラは非常用(持ち運びとか予備用とか)で
陶器の食器を基本にしている。
プラのほうが便利だし、それを使うのが当たり前なので周囲には言いづらいんだが
幼いうちから本格的な食器に触れてほしいという個人的趣味なんだ。
本格的とはいっても、そのへんで売ってるナルミの子供用食器セットだけどさw
割られるのは覚悟してるよ。
幼いうちからプラでない食器をつかうと、どういう教育的効果があるかなんて
まったくわからないですw
自分は少なくとも幼稚園時代までプラだった。
プラはこまめに手入れしないと黄ばむし、小傷やプリントのはげもあるので
「みすぼらしい食器イヤだな、子供だから仕方ないのかな。大人の食器いいなあ」
と思いはじめたのは幼稚園期だったから、実際はその時期にステップアップすればいいとは思う。
プラでも、まめに買いかえれば綺麗だしね。
790 :
名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 08:54:52.26 ID:CKcrwAtZ
大人のエゴだよね。
好きに食べたい時期だし割られたくないならそういう食器にすればいいし。
こだわりあって陶器使ってるなら文句は言わない。
1歳児には陶器かプラかなんて関係ないことだもん。
うん。器の柄なんかまだ興味ない感じだ。ボロくなってきたけどなぜか捨てられない
うちもプラじゃなくて陶器だ。
単にカタログギフトでもらったのが陶器だからだけど。
投げたり打ち付けたりしないから、何の問題もない。
でも外食でプラの食器を借りて使う時に思うんだけど、
陶器の方が重さがある分、普通に使う分にはあまり動かなかったりして便利なんだよね。
プラだと子供がスプーンですくおうとした時に傾いたりする。
プラでもすべり止めが付いてるのなら問題ないんだろうけど。
器の柄は一応興味あるみたいだ。
食事中ガン見してる。
うちもメインで使うのはこどもビームスにあった、やたらぶ厚い陶器だよ。
落とされてるけど、まだ割れない。
磁器じゃないけど、ガシガシ食洗機かけても今のところ大丈夫。
ビョルンのプラスチックのもあるけど、軽くてすぐひっくり返されるから、あんまり出番ないな。ひっくり返しにくい形状がウリだったはずなんだけど。
陶器にこだわりあるなら、割れにくい素材形状のを選ぶといいかも。
こどもなんだから、陶器よりプラだろってことはないと思うよ。
さすがにコップはプラスチックだけど。
ぶ厚いと飲みにくいし。
うちも陶器だよ
単にもらいものが陶器だったのと、プラで食べると自分自身があんまり美味しく感じなかったから。
最近本で見たけど、陶器を使うことで物を大事にするとかなんかなんやら式教育があるみたいだね
2枚割っちゃったからプラも買い揃えてみようかな
陶器で食べさせているおうちって多いんだね。
うちは食べ終わったら自分でシンクまで運ぶからプラの一択だな。
昨日は旦那のお茶碗を運ぼうとしたら、途中で落として割ったよorz
>>773>>787 一応言い聞かせもしてみてるんだけどその時だけって感じかなあ
怖い顔も痛い顔も能面も泣き真似もして「痛いよ」
「お友達にもしちゃいけないんだよ」と言ったら
その場所をイイコイイコして「ねんね?(ごめんね)」と言うから
全く効果がない訳じゃないけど…
色んなブームがあるから今は叩くブームなのかな
幸い(?)私にしかやらないのでもう少し気長に言い聞かせて
イライラは他で発散させるようにするよ
ありがとう
そう2月生まれなんだ
語尾だけだけど歌も歌うようになったりジャンプを自主練してたり
一所懸命だけど(まだ)出来てないって様子がたまらないよ
>>766 うちは低月齢からの玩具ばかりだったのを新調したよ
子が児童館で興味を持ったのを買ってみた
あと折り畳み出来る滑り台は体力使うし一人で遊べるし
子をヘトヘトに疲れさせる事はいまいちかもしれないけど
自分の体力を温存するのには少し役立ってると思う
参考にならなかったらごめんね
すみません765でした
うちは子供でも大人と同じ陶器の食器、ガラスのコップにしてる。
もちろん最初は割るけど、その度に子供に片付けする姿を見せて、
陶器は落としたら割れてなくなってしまうんだと教えてる。
なので今はもう割らないよ。
便利な子供用もあるけど、やっていいことと悪いことを教えるには
大人と同じものを使わせた方が話が早くて楽だよ。
何をするにも気に入らないとキーキー喚いて泣く。
一回泣き出すといつまでも泣いてる。
一歳半になって急になんですが、こんなもの?一日に何回も泣かれて気が滅入る。
早くもイヤイヤ期なのかな…。毎日ため息だらけで全然楽しくない…。
>>800 うちもだ一歳八ヶ月。ひっくり返って泣き叫ぶ。
あなたオムツに長袖長靴にメルちゃんのベビーカー持参で外出ってどんなセンスですかと。
せめてズボンを履かせようとすると、ギャー。
怒鳴らないために支援センターに出かける日々。見栄っ張りなので、人目が最大の抑止力だ。
>>800 うちも同じくらいの月齢だけど、やっぱり気に入らないことがあると大泣き。
いわゆるイヤイヤというよりも、自分の思う手順じゃないと気がすまないっぽい。
大人だとこれって強迫神経症だなーと思いつつつきあってる。
買い物帰りに薬局前のケロヨン触らせなかったら、家までずっとぐずりっぱなし。
風呂にお湯入れるときも、私がお湯出す→子が浴室のドア閉める→子が台所の
ドア開ける→私がキッチンタイマーセット→私が湯沸かし器のランプ指差し
と毎度同じようにやらないと、最初からやりなおしになってしまう。
私がうっかりドアを勝手に開けると、ドアを何回も自分で閉めたりドアに頭打ったり大変。
803 :
772:2011/10/01(土) 21:48:01.76 ID:Tf8tEAZl
陶器を使っているのは重さがあって動きにくい、黄ばみや傷がつきにくく消毒の必要が少ないといった理由ですが、
最初のきっかけは割れることで投げることをしなくなると躾方法を聞いたからです。
たまたま大人しい方で、あまり食器を投げたりしないのもあって続けていました。
エゴなのは重々承知の上なので、以前割ったときも怒ることはしなかったし、
つかみ食べや遊び食べも許容してきた方なのですが
色々たまっているところに二日連続できたのでつい怒り方が度を過ぎてしまいました。
ただ自分のこだわりを子に押し付けるのはもうやめてプラ食器にしようと思います。
すみませんでした。
うちも同じ月齢で、癇癪凄いけどお腹すいてる眠い以外結構あっさり忘れる。物とかバイバイして切りつけてるしなんかずれてるのかな…
一才半息子が珍しく発熱。
男の子は弱いと散々脅されたけど、ありがたいほど頑丈元気。
風邪らしい風邪ひくことなく、肺炎球菌注射一回目にちょろっと発熱したのと、一才過ぎてからのロタくらい。
発熱と下痢…なんかクリーム色っぽいんだがまたロタとかじゃないよなあ?
様子見つつ休日診療調べておこう。
突発やってないからその可能性もあるのか。
>>805 うちは突発の時にまさにそんな●だったよ。
熱も出たし下痢だったから、焦っていたけど本人は意外と元気だった。
いろいろな病気の可能性があるから、熱次第では夜間診療に頼ることにもなるかもね。
早く良くなるといいね。
前にチラシにかいちゃったんだが、餡男ミュージアムで売ってるプラのランチプレート良いよ。
深さが程よくあって、同じ売場の黄色い持ち手のスプーンと角がジャストフィット!
カレーライスなんかを一歳9ヶ月がほとんど溢さず食べてる。
放置の後洗っても黄色くないよw
食べ進み餡男が見えてくると、指でツツくのは我慢して。
プラだとレンジ使えないからって理由だけで陶器使ってるわ。
洗いやすいのが第二の理由。
みんな偉いね、冷凍ストックをレンジでチンして出す私はダラなのかw
レンジOKのもたくさんあるよー
うちのはプラのプーさんとロディ、アナベルなんとか。
全部レンジOKだよ。
今は食べることは楽しいことって知ってほしいから
よっぽどひどいことしない限りは好きに食べさせてる。
まだスプーンは二人羽織状態じゃないと使えないから
手づかみと食べさせの合同作業。
新幹線の柄の子ども用のお茶碗買ってあるけど
それはちゃんと大人しく箸を使って食べられる歳まで大事にとっておく。
811 :
名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 00:25:56.46 ID:v0aUyTkL
一歳七ヶ月、いまだに寝ないで泣きっぱなし
どうも外に出たいらしいけど‥ちょっと出たが満足しない
甘やかしすぎなのかな〜要求が通るまで何時間でも泣く
泣かないで遊ぶだけならまだ耐えられるんだが
通報されたらもう笑うしかない
今日で1歳3カ月女児餅。
1歳の誕生日前に断乳(妊娠発覚したため)成功したは良いけど、毎日毎日朝昼晩所構わず眠くなると私の乳首をサワサワイジイジ。
それが湿気っぽい手で、引っ張りながら触るから痛きもち悪い。
すごく苦痛。
寂しさも多少はあるのかな?とは思うけど、妊娠して乳が出なくなったせいか凄いスパッと辞められたから未練はないと思いたいけど…
あとオムツの中に手を突っ込んでおまた(クリら辺)イジイジするのも辞めさせたいけどなかなか理解せずorQ
他にも似たような人いる?
プラ食器も陶器も半々くらいで使うけど、重みがある陶器の方が子は使いやすいようだ@1歳11ヶ月
プラ食器はフォークやスプーンですくうたびに皿が移動してるw
そう言えばうちの1歳1ヶ月は、上半身裸にした瞬間に乳首を両手で押さえる
オムツを外すとチンをぎゅーと引っ張ってる
どちらも私の顔を見ながら半笑いでするから何とも言えない気分になる
ショッキングは重みがある方が動かなくて子供は食べやすいみたいだね
あと、フチが直角に近く立ってるやつ スプーンだとフチですくいやすいみたい
もう少ししたら陶器の頑丈なの欲しいな
>>812 今1歳五ヶ月女児持ちだけど、
似たようなことするよ うちはまだ母乳飲んでるけど、眠くなったら要求され
外だとあげられない時はイジイジ
母乳飲んでても逆のティクビをイジイジ
入眠儀式なんだろうねー 最近はシーツの角の部分とかぬいぐるみとかをいじらせてる
あと、オムツの中のお股も覗いて触ってる
うちの場合は大体おしっこが出る時か、出たあとやるようで
オムツをかえればやめる感じ
1歳の息子です。相談させてください。
今まで割りと手がかからないというか、泣いてもお腹がすいてるか眠いぐらいでした。
2週間まえから急に一日中グズグズいうようになって
夜中も起きることなくぐっすりだったのが毎晩何度も起きます。
1日に数回ミルクを200飲んでいたのもほとんど飲まなくなりました。
今まで夜寝なかったり食べなかったりしたときは、必ずどこか具合が悪かったんですが
今回はそんなこともなさそうです。
持病のため毎日オノンはかかさず飲んでいます。
普通は夜寝なくてもだいたい1歳ぐらいになったら寝るようになると聞きますが
今までは寝てたのに1歳になってから起き出すようなことってあるんでしょうか?
毎晩起きては泣いたり、大きな声を出して遊んだりしてるので
上の子も起こされてしまって、幼稚園生活に支障がでてきました。
私も睡眠不足でヘトヘトです。
何かいいアドバイスがありましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
眠れないので深夜レス
>>816 ご病気の件は私にはもちろんわかる程の知識はないけど
いきなり夜泣き始まる子はいるよ
知能が発達してきて、色々わかってきたり、体験したりして
夢をみたり不安になったりとかで
うちの娘も最近夜中起きてグダグダ1、2時間寝ない時あるよ
自我とイヤイヤも出てきて、日中のぐずりも増えたし
>>802 いや、それって楽観視できるようなものじゃないのでは?
>>817 レスありがとうございます。
昨晩も6回起きました。眠くても上の子に合わせて起床させるので
午前中は眠いのかずっとグズグズです。
まだ歩けないんですが、ぐずるときって何かの成長前だと聞いたことがあるので
そろそろ歩くのかなと勝手に思ってますがそれにしても長すぎで…。
最近、夜が怖いです。
>>817 我が家は歯の生え始めとか、一時機嫌悪くなりました
あと昼間の外出が長いと疲れるのか、夜泣きとかしていましたよ
それにしても6回はママも疲れてしまいますよね
児童センターで保健師さんなどに相談してみても良いかも
1歳2ヶ月。
どうも左利きっぽい。
いつ頃確定するんだろう?
>815
ショッキングwww
予測変換って面白いねww
>>821 右ききへの矯正が前提でしょうか
自分が矯正で直らなかった(矯正による弊害が出たため矯正を中断した)
左利きですが、教師・医師によって確定時期は違うようです
まだ分からない、本当は右利きかも!という小学校の担任も居ましたし
同僚(30代)の神経内科医・脳外科医は直すな、しか言わず
うちの子が通ってる小児科の医師は3歳ごろ確定かなー、という感じです
習字だけは右手で習わせるに越した事ないんですけどね
長文失礼しました
>>821 もし矯正するなら、自分でなおそうと思って自発的に取り組める年齢まで待ってからでも
間に合いますよ。
というか、そのほうがよいと思います。
自分が左利きなのに子が右利き(一歳一ヶ月)濃厚で、ちょっと拍子抜けw
>>818 802ですが、来週1歳半検診があるので相談してみます。
よそのお子さんはそんなにこだわりがないのか……
こだわりはあっても、きっかりかっちりこだわりまくるというのは
自閉傾向があるのでは
>>816 グズグズの原因を解明するしかないね〜。
多分寝不足で昼グズグズ、夜元気が続いちゃってるんじゃないかな。
もしそうだったら、朝日浴びさせて、昼公園で体力使わせて、夜就寝にリセット。
うちは時々昼寝抜いてリセットしてる。
寝不足以外にも環境の変化とか、欲求不満とか、何か原因があると思うから観察してみて。
>>819 上の子が起きるから起きちゃうんじゃ無ければ
起床時間ズラして寝坊させちゃうってのは?
ウチの子もグズグズ言わないで起きる時は機嫌良いけど
こっちの都合で起こした時や泣きながら目覚めた時は
昼寝してリセット出来るまでグズグズですよ
1歳1ヶ月ですが、自我の目覚めなのか
要求が伝わらないもどかしさをハッキリ認識したのか
0歳児の目に見える成長じゃない成長をしているんだと思う
手先も器用になってるし、言葉の理解度も上がっている気がするけど
「これって親の贔屓目?」って錯覚な成長だもの
今月で1歳の男児
8kgで70cmって小さすぎますよね?
髪が多くてよく女の子に間違えられます。
>>802さん
ドアに頭打ち→自傷行為?というのも気になるかも。
ガンガン打ちつける感じですか?
そのことも検診時聞いてみたほうがいいかもしれないです
>>830 802です。頭ガンガン打ち付ける感じです。
テレビ見てて好きな番組が終わるときは床やコタツのフチに頭ぶつけたり。
かかりつけの小児科のサイトで頭打ち付けるのはよくあること
(勿論好ましい状態ではない)というような解説を見たことがあったけど、相談してみます。
絵本を読むにしても、ページごとに指差すものが決まっていて
普段指差さないものを「○○はどこにある?」と聞いても反応なしのことがあります。
指指したものの名前を私が言わなかったり、絵の説明をしなかったりすると
怒るのでこれも「きっちりかっちりこだわりすぎ」です。
積み木は全然積まないけど、言葉はわりと多いほうだし、とのほほんと構えてたけど
関連スレ読んだりぐぐったり調べてみます。
>>823-824 レスありがとうございます。
ものを掴むのも力が強いのも左なので、左利き濃厚のように感じてます。
ちょっと左利きカコイイと憧れていたのでw複雑な気分です。
矯正は考えていないんですが、不便があるとかわいそうかなと思ってます。
するにしてもまだ本人の好きなようにさせようと思います、参考になりました!
よく利き手の話がでるけど、左利きっぽくて不便そうなら両利き目指したらいいんじゃないかね。
右利き→両利きより左利き→両利きのほうが比較的楽そうという単純な考えなんだけど
まあそう上手くはいかないかw
>>831 私の甥(姉の息子)が小さい頃似たような感じだった
気に入らないと壁に頭ガンガンやったり、自分の頭を本でバンバン叩いたり
今は小1だけど正常だよ
姉もこの子変なのかな?って昔すごく心配してたけどね
念のため専門家に聞いて見るのはもちろん良い事だと思います
>>802 4歳の上の子もそんな感じでこだわりが強かった。
今は診断が出て療育に通ってます。
細かい子だなー几帳面だなーと気になってはいたけど、私も旦那もA型だし…なんて軽く考えてた。
もっと早く相談すればよかったと後悔したよ。
838 :
417:2011/10/03(月) 00:58:13.52 ID:awFP2jCT
>>812 うちの娘も乳首さわるの3歳手前までやってました。自分の場合、気持ち悪さとかなかったので
ほっといてたんだけど、妊娠をしてからお腹が張るので無理矢理辞めさせた。けど、話せば解る歳だったから聞き入れてくれたのかも。
ただ自然とやらなくなるわけじゃなかったとだけ言っておきます。今4歳ですがまだ名残りとして脇に手を挟むのを
やめられません…早ければ早い方が楽にやめさせられそう。
1歳6ヶ月息子、最近叩いたり押したりが酷い。自分のテリトリーに入るものは許さない!って感じ…
その都度ダメだといってるが全く聞かないorzいつか皆が通る道かと思ったが、周りをみると全然いないんだよなぁ。
今じゃ叩く前に止めるためついて回ってるけど、正直しんどい。いつか終わるのだろうか…
839 :
838:2011/10/03(月) 00:59:45.75 ID:awFP2jCT
名前欄間違えました失礼
>>829 うち1歳2ヶ月男児ですが8キロないよ。
6ヶ月くらいから体重増えないから検診で要観察になりました。
身長も70あるかないかくらい。
頭でかくて髪の毛ふさふさだから、ベビーカー乗ってると3歳くらい?って間違われる。
女の子にも間違われた。
うちの1歳2ヶ月がパイパイという言葉を習得してしまった。
今まではママとおっぱいは同意語で使っていたが、完全に区別しとる。
外でも抱っこ紐の中でおっぱい触りながらパイパイ!
近くにいたママさんに笑われてしまった。
おっぱい大好きですよね〜、と言ってくれたが超絶恥ずかしかった。
そろそろ卒乳させる時期かなあ。
>>841 うちの子が初めて発した言葉は「おっぱ」(おっぱい)だった・・・
最近ではおっぱいちゅーちゅーを略して「ぱいちゅー」といって母登りしていた
一歳半男児、先週いきなりじぶんから卒乳しました
外での「おっぱ、おっぱ、ぱっぱいちゅー」攻撃ははずかしかったけど
なくなったらなくなったでなんかさみしい
ついさっき、バイバイごっこして遊んでいたら「ぅあぃ、ぅあぃ」と唸り?ながら
手をバタバタさせていた。
いま口真似しましたか?空耳ですか?
はじめて歩いたときも、よろけてるんだか歩いてるんだかわからなかったし
こんなもんなのかも…
うちも以前何気なくバイバーイと手を振って見せたらいきなり「ばっばーい」って両手でバイバイしてびっくりした
最初の言葉がママでもマンマでもなくばっばーいになっちゃった
猫を「クローおいでー」って
いつも呼んでたら、最近娘が
「うろーおーれー」って言うようになったんだが
いまいち、初めての言葉なのか、聞き間違いなのか分からん
それ以外は言葉らしいものは何もないし…
普通、初めての言葉がでたら次々でてくる?そう言うものでもない?
>普通、初めての言葉がでたら次々でてくる?そう言うものでもない?
次々出る子もいれば 溜めちゃう子もいる
言語の発達の仕方は子によっていろいろ
>>846 そうか…
じゃ、うろーおーれーが、うちの子の初めての言葉なんだな、きっと…
猫が最初か、くやしいから猫を撫で回してくる
レスありがとう!
言葉って子供の興味あるものから覚えていくというけど、
食いしん坊なうちの1歳4ヶ月児は、まさに食べ物関係の言葉ばかり覚える。
マンマオイシー!マンマウマイ!
食事中なら2語文も出る。
他の単語とか全然なのにな。ママも言わない。マンマと似た単語なのに!!
>>847 うちの下の初語なんて「アーアオワッタ」だぜwww
発語なんだかよく覚えてない…ゴメンよ子供
初語
>>849 ワロタw
まだ始まったばかりなのにねww
うちの息子は「いーよー!」
旦那「○○して(もらって)いい?」
私「いーよー」
このやり取りで覚えたっぽい。
しかも口調がそっくりw
>853
フランチェン乙w
やっとネター。
うちの子寝付きが悪いから、八時に寝かすには、
七時十五分から寝かしつけなきゃで長い。。。
ころっと寝てくれる日はいつだろうなあ
一緒にご飯を食べていて、手に持ったままなかなか食べない物があった時、
私が同じ物を食べて「おいしい!」ってすると食べてくれる率が高い。
で、今日は「おいしい!」いいながら自分のほっぺを手でおさえたんだけど
そのあと真似して食べた息子も自分のほっぺをおさえてたw
しかもそのあと私のほっぺもベタベタの両手でニコニコおさえてくれたw
うれしいw けどベタベタw
>>856 20時就寝だと、起床は何時で、お昼寝は何時間くらいを何回してます?
最近、電車が大好きなうちの子、電車が通るたびに「でんしゃッ!でんしゃッ!」と大興奮。
たまに間違えてバスを指差して興奮するw
寝てても電車の音で飛び起きる。
どうやら、ママやパパより電車です。
20時に寝かせられるの素直に尊敬。
私は何を差し置いても子供優先にできないわ…。
なので、いつもこの時間。朝もやたら早く起きられても困るし。
いつご飯食べていつお風呂に入ってるんですか?
>>845 「育児なし日記」っていう育児漫画ではジローって飼い犬がいて
初めての言葉は「じおー」、初の2語文は「じおーおいでー」だったよ。
うちは起床5時半から7時で
ネンネは午前午後ともに一時間半から三時間
ご飯は6時お風呂は5時ころかご飯のあと
子供の機嫌や家事の進行具合によるかな
就寝は8時までにはほぼ熟睡
起床が早いのは旦那の目覚ましがなるからw
本当に子供中心に動いてるというか動かされてる
今は専業だからできるけど仕事復帰したら不可能だと思う
うちは20時から20時半に寝かしつけ開始。
そこから30分〜1時間後に寝てくれる。
20時就寝って、その時間に熟睡してることを言うのか…。
うちは20時から20時半に就寝だと思ってたけど、
実際は20時半から21時半に就寝だったってことか。
うちも大体20時に寝かしつけて21時に熟睡。
朝は5時半に起きる。
私は働いているし、子どもも保育園からちょうどいいのかも。
子どもが生まれてから、ずっとこの生活リズムだけど意外と何とかなってるよ。
最近、寝かしつけはドライブに頼りっぱなしだ。
本当にコテッと寝てほしい。
いや、就寝=寝ることだから床に入るのが就寝時間でいいかと
言い方分かりにくくてごめんなさい
>>860 うちは車が大好きで、最初に言えた言葉も「くるまっ」。
2ヶ月近く「くるまくるま」言いまくってて、しまいにゃ寝言で「くるまっ!!」
どんな夢みてたんだかw
1歳4ヶ月
朝5時半から6時半起床。
すぐに朝ごはん。
10時から13時くらいまで昼寝。
起きたら昼ごはん。
晩ごはんは17時半。
18時半から19時半に就寝。
めちゃくちゃ規則正しくてこっちが参る。
うちは7時就寝、6時起床です。
昼寝は午前午後1時間半ずつ計3時間。
夕食準備は子が寝てから、昼間も家事そこそこに、一緒に昼寝のだら主婦です。
昼寝がなくなったら、兄弟いたら、と考えるとガクブル
どうせ寝たくない時期が来るんだろうからもうしばらくこのリズムでいてほしい
>>867 寝言とかかわゆいね!
うちも寝言で言っちゃったりするんだろかw
やっぱり、車が好きな子、電車が好きな子、いろいろなんだねー!
みんな就寝時間、早いね!
うちは保育園に通い出してからやっと20時頃に寝るように。
保育園行ってないときは、夜中の1時にやっと就寝だった…。
ダラ母過ぎた。
発語・・・
TV見てたのをリモコンで消したら
「キエチャッタ!」
だった。
けど、今は言えないのなナゼだ。
みんなよく寝るのね。
羨ましい。
昼寝もロクにしないし、毎晩夜泣き。
寝たい…。
寝かしつけは基本的には20〜21時。
今日は2時間程起きて今寝たわ。
さて、朝まで寝てくれるんだろうか。
うちはワンワンだったわ〜つい最近だけど、
でも犬だけじゃなくてヤギでも牛でもワンワン。
ゾウはワンワンではないっぽい(無言)。
ワンワン!ではなく、ワンゎ…ワンゎ…と気弱そうに言うのが可愛いw
つかぬことを聞きますが、今1歳3ヶ月の子なんですが
3年保育の幼稚園に入れたい場合、入園は平成25年?26年?
>>875 H22.4ーH23.3月生まれなら、25年秋に入園手続きして26年度入園。
25年の春から夏に近隣園を見学して、秋に願書もらって、提出
くらいのスケジュールだと思うのだが。
プレ行くとかだったら、一年引けばいい。
うちは猫がいるから初めての言葉はみゃーおだった。
そして今三語がではじめたんだけど、それも
ねこしっぽある
だったw
子供の言葉、楽しいね!
留学生を受け入れている気分だ。
もうすぐ2歳の息子
「とぅさん!とぅしゃーん!」
「とぅさんじゃないよ。かあしゃんだよ。」
「かぁしゃーん!」
「あはははは!」
一人二役していた。
私を父さんと呼ぶから「違うよ、母さんだよ。」と言う真似だな。
夕飯が17時とかって人は、遅くとも16時くらいまでには食材準備終えて帰宅してるってことだよね。。
16時なんてまだ街中うろうろしてるわw
あ、でもそういう人は朝が超早いから外出も朝からできるってことか?
うちは朝8時までに起床だけど昼過ぎには帰ってきて、ご飯は5、6時だよ
>>859 >>861 起床は6時半でお昼寝は12時から1時間半くらいです。
上のほうで3時間もお昼寝してくれる人うらやましいな。
夕方4時から夕食作って、5時からお風呂、6時夕飯って感じです。
夫激務だから、母子の時間ですすんでゆく〜
>>880 夕食は5時でなくて6時だけど、真夏でもない限り4時にはもう家に帰っていたい。
「えいごであそぼ」以下、教育テレビをおとなしく見てくれてるうちに食事作りたい。
朝起きるのは6時で、9時過ぎには公園行くから夕方もずっと外出してるときつい。
でも今までは昼寝12時〜2時半だったのが、ここ来て1時近くまで寝ないようになった。
ほぼ毎日公園で遊ばせてるけどもっとたくさん遊ばせろということなのか……
>>882 7時15分に寝かしつけ開始できるってすごいね。でも早く寝てくれたほうが
ネットやったり家事やったりゆっくりできるからいいな。
うちは8時寝かしつけ開始で、日によっては9時くらいまで寝ないこともある。
早寝凄いなぁ。
子と遊んでいたくて、ついつい10時位になっちゃう。
寝る?と聞いて「寝る」と子が答えるまで起こしているから、布団入ると即寝だ。
仕事終わるのが19時で、保育園のお迎えは実母に頼んでいる。
実家に迎えに行き、家に戻ると眠くて泣いて、風呂抜きの就寝だったり
親の夕飯につきあう形で、おにぎりとか果物食べて風呂、就寝だったり
就寝時間も20〜23時とバラバラorz
生活習慣が、子供に合わせられない。
>>879 一人二役、うちもやってるw(月末2歳)
ご飯の時に私が「お箸運んでー」とお箸を渡すとバーッと走ってきて
「はーしぃっこぉんでー」(箸運んでー)
「はぁーい!よいしょーよいしょー」
「はい!ここおぃてー」(テーブルの上に置く)
「はぁーい!」
ここまでやって、私をテーブルまで引っ張っていって
「ねえねえ!みってー!!」と拍手を要求w
見てるだけでいいのは楽だな。
>>886 可愛すぎる!
1歳児、なんでそんなに可愛いんだ。
今日でこのスレ卒業だ!
あんなに赤ちゃん赤ちゃんしてた息子がもう2歳か・・・
母子手帳の2歳の項目、半分くらいできないのあるけど
いつか何とかなるだろう、と思いたい・・・
このスレにも随分お世話になりました。
ありがとうございました!
明日は炊き込みご飯とハンバーグ(合わないかw)でお祝いしよう。
皆様魔の2歳児スレでお会いしましょうノシ
>>888 おめでとう!
うちはまだまだだけど…
きっとすぐ過ぎちゃうんだろうな。1歳を楽しもう。
>>885 うちとちょっと似てるかも。
私が帰りつくのが18時半過ぎで、義母が保育園迎えで私の帰りまで待っててくれる。
そこから朝作ったおかずレンチンして〜なので、
夕食7時、風呂8時過ぎ、就寝9時半でものすごく慌ただしい。
朝も6時半には起こすから、とにかく少しでも早く寝かせたくて。
平日は常に用事しながら相手してて、まともに遊んであげられてないんだよね。
少し後ろめたい…。
来月このスレ卒業だ。
一年ものすごく早いよ。
0歳時代はもう繰り返したくないけど、1歳時代はもう1回味わいたい気もする。
きのうも夜に待たせつつ大慌てでごはん準備してたら
お茶碗を受けとってありがとーママ大好きよーとニッコリ笑った。
いつの間にそんな受け応えできるようになったんだ!と
涙が出そうになった。
ちょいチラ裏だね、ごめん。
>>890 そうなんです。なんだか後ろめたいんです。
仕事も、時間があるときは(自営なので)ネット出来たりって
完全に身動きが取れない状態じゃない分、余計に後ろめたい。
0歳は確かに戻りたくないけど、2ヶ月で仕事戻ったので
もう少し子供と対峙したかったかな?と思っているので
1歳代こそはじっくりと思っているのに、ドタバタ毎日が過ぎていく。
「あい」って言いながら、口に入れて柔らかくなった赤ちゃんせんべいも
ありがたく頂くことにしよう
>>886 凄い
あと一年経ったらそんなになるのかな・・・
まだ歩かないし、人間全員パパだし、まだまだ大きい赤ちゃんだけども
1歳半の息子。
パパは「ママ」、ママは「マンマ」だ…orz
うちはママは「ワンワン」、パパは特に発語なし@1歳4か月
のんびりだなぁ
全く発語なし@明日で1歳5ヶ月
「今、もしかして○○って言った!?」みたいな空耳も全くない。
焦るわ…
>>895 もうすぐ1歳7ヶ月のうちの子も同じ。
焦らずいきまっしょい…。1歳半健診では2歳までは様子見で大丈夫と言われてるけど焦るよ。
最近ダメを言うと体をくの字に曲げて「んーーーー!」と悔しがった後orzのポーズになる
頑張って耐えてるな…
一歳半、テレビのBーCASカードを抜くのが楽しいみたいで、すぐ画面が真っ暗になってしまうよ
>>896 参考までに
「2歳で言葉がない子・増えない子「様子を見る」のは危険です」って本がある
うちのも遅いんだけど。
うちは順調な発達の子でないから辛い1歳代だった
>>898 同じwww
1歳5ヶ月。
でもうちのテレビはカード抜いても何にもならないな。
だから好きなだけ抜かせて入れさせてるw
言葉が増えてきて嬉しいが、ママを言わないんだな…。
それどころか私が自分の顔(鼻周辺)を指さして「ママだよ」って教えてたら
「ママは?」と聞くと自分の鼻をさしてるしorz
>>900 後半部分、うちもあったーwww
脱力したけどこんなもんかと放っておいたら
いつの間にやら区別つくようになってた。
しかし「お母さん」と教えていたのに呼び出したのは「ママ」w
1歳11ヶ月の今は基本「お母さん」だけど、公園とか周りに人がいるときは
「ママー!」って呼んでくることが多い。なぜだ。
>>900 自分がママだよって教えるのは難しいんじゃないかな。
その教え方だと「鼻=ママ」になっちゃうよね。
呼び方って「他人→あなた」が大切だから、相方に
「ママどこかな〜、ママ〜、ママ〜」
「ママ探して来て」「ママ呼んで来て」
って多めに語りかけてもらった方がいいと思う。
うちは子を指して「○○ちゃん」、自分を指して「ママ」と言うのをやっていたら、
「ママ」って言うと、私の手を顔のあたりに持ってって「ん!」って言うようになったw
>>902 そうだよね<自分がママだよって教えry
私もママって呼んでもらえないorz
旦那のことはわたしが「パパだよー」「パパに○○して」など
パパパパ言い続けていたからちゃんと「パパ」って言うのに・・・
旦那に私のことをママだってわからせるために呼んでって言ったら
ママなんてこっぱずかしくて言えないとか抜かしやがる
くー(涙)
>>898 うちも一時そればっかりやっていたよ。しかも一回隠されて散々探し回った。
セロテープでぐるっと巻くように貼ったら手が出せなくなりました。
>>906 ナイス貼り!!うちそれだわ。。
ありがとう。助かった!
>>901 うちの1歳半も、保育園では「ママ、パパ」で家では「かーたん、とーたん」だよ。
保育園では先生やお友達がママ呼びなので、ママと言ってるみたい。
ママとかーたんが同じ意味だってわかってるんだなーと関心した。
豚切りごめんなさい。
うちの1歳4ヶ月女児、お花や動物も好きなんだけど、
今もっぱら電車・新幹線・バス・車がブームなんです。
もっと女の子らしく!とかするつもりはないので、
電車が通るまで待つ!と踏切で頑張ってるのにも付き合いますが、
同じような趣味のお子さまいますか?
この年にして鉄子各停なんでしょうかね。
910 :
909:2011/10/05(水) 16:06:51.99 ID:ZRnb/InU
各停→確定。
これはもう鉄子だとしk(ry
911 :
901:2011/10/05(水) 16:22:24.87 ID:iqrEbEua
>>908 周りに合わせてるのか…なるほどw
>>909 うちは男児だけど1歳前くらいから電車が好きになって
それからもうすぐ2歳になる今も電車を初め、バス、各種車、重機が大好きだよ。
中でも一番好きなのは電車みたい。
何てったって、初めての言葉は「あー!でっしゃー(電車)!!」だものw
>>909 男女関係なく乗り物は好きかも。
というか、この年じゃ何でもありなのかも。
うちの息子は、ままごとキッチンで料理して、クマちゃんに食べさせているし。
男の子らしく新幹線のオモチャで遊びつつも、クマちゃんを新幹線に乗せてあげたり。
>>895 うちの1歳半女児は1歳5ヶ月になってから1ヶ月の間に、
バイバイ、赤ちゃん、開けて、アンパンマンを言えるようになりました。
ある日突然そういう日がきますよ!
私も焦っていたので気持ちがよくわかります。
おもちゃスレとどっちに書こうか迷ったけど。
『アンパンマンのおしゃべりいっぱいことばずかん』がすごい!
最近、私が家事をしている最中に、1歳半の子供が一人で遊んでて、
一人遊びしてくれて助かると思ってたら、それどころか色んな言葉を覚えてた。
ページを開いて「炊飯器はどれ?」や「しまうまはどこ?」って聞くと、
ちゃんとアンパンマンのペンでそれを指すように。
おもちゃ大賞を取るだけあるわ。
>>914 うちはその役目を1歳頃から図鑑でエンドレスでやらされてて
気がついたらなんでそんな名前知ってるの?って驚く事がある。
料理してる時にお玉と言われた時には驚いた。
アンパンマンが代わってくれるなら楽で良かったなー。
当時知ってたら買っていたと思うよ。
今はチャギントンがブームな息子1歳10ヶ月。
あんまりグッズが売ってないから金がかからなくていいw
私もアンパンマンより好きだから一緒にDVDやテレビを楽しめるし。
「アンパンマン」が初めての言葉で「アクション(チャガー)見せて」が初めての二語文
どんだけテレビっ子なのさw
うちは、うっかり最初に働く車大集合的な絵本を与えてしまったために
「せんたんくっせつしきはしごしゃ」とか「じゅうきたいさくけいびしゃ」とか
延々と読まされて口が曲がりそう。
他の指さし絵本を買ったのに、働く車の本ばかり持ってくる…これが男児か
>>909 ウチの間もなく2歳女児はバスが好きです。
バスに夢中になっている様子を見ると、家の周りを走っている
いつも同じようなバスじゃなくて、もっといろいろな種類のバスを
見せたり乗せてあげたいなと思います。
バスの絵本一緒に見ているうちに私も「れんせつバス」と「2かいバス」
に乗ってみたくなりました。
うちの息子は「たべもの」の絵本ばかり持ってくる。
そんな私は
>>848 どんだけ食べることが好きなのだ。
>>914 ぐぐってみたらちょっとお高いけど、一人遊びしてもらえるなら安い買い物かな?
>>916 働く車好きだよねー。私も好きなんだけどさ。クレーン車とか見ると萌える。
子が一番好きなのは清掃車みたい。一日中ミニカー持ってガーガー言ってる。
うちは山本ただよしさんの絵本を何冊か買ってるんだけど
車も電車もどれも古いんだよね。じぷたの救急車とか、しゅっぱつしんこうの特急とか。
でも絵本としてはどれもよく出来てるし、子は全然気にせず喜んで読んでいる。
いつ古臭い乗り物だって気づくんだろう。
うちの1歳6ヶ月の娘は車が好きだわー。車どおりが多いところを歩いていると
「ブーブ!ブーブ!」って言って興奮してるw
まぁこれは夫婦で車が趣味だったからかもしれないけれど。
この前テレビで見たのだけど、海外にある働く車の遊園地、日本にもあれば
いいのになー。働く車大好きだわ。
>>918 うちの1歳2ヶ月娘も食べ物関連の発語と絵本のセレクト多い。
キャラクターたちがおいしいね、と言いながら食べるページになると、
母親よりも先に食べるジェスチャーしながらおいしいね!と言ってしまう。
食いしん坊だし、自分の興味ある分野から覚えていくのかもね。
乗り物とかはあまり惹かれるものがないっぽい。
うちは
>>888で本来はこのスレ卒業だけど、この流れに乗ってみるw
うちは男児だけど、電車も車もあまり興味ない。
(ハンドル持って運転の真似するのは好き)
うちも食べ物系好きで、特に好きなのは野菜や果物。
もともとままごとの野菜とかに興味を示してたので、
1歳過ぎくらいにブクオフで野菜と果物の図鑑を買ったら、
思った通り凄い食いつきで今も愛読中。
ただ、実際に食べるとなると好き嫌いも多いんだけどw
息子にとっては色の名前も黄色、オレンジ、緑じゃなくて
「バナナ」「みかん」「メロン」ってどんだけw
後は動物も好き。
ミニカーよりミッフィーを喜んでるw
うちの男児1歳4か月も乗り物に興味なし。
もしかして車なし生活(タクシー含め乗せたことは数回短時間のみ)のせい?
地下鉄は毎日のように乗せてるけど、特に興味なし。
アンパンマンとかキャラものも興味なく、犬のぬいぐるみを大事そうに抱っこしてますw
そういえば、アンパンマンっていつごろから興味示すんだろう。
うちにはアンパンマンジムがあって、アンパンマンの背中に乗ってゆらゆらできる乗り物も
ついてるけど、うちの1歳3ヶ月児はアンパンマン本体には興味なさそう。
しまじろうぬいぐるみも投げ付けて終わり。
キャラものぬいぐるみを抱っこした1歳児ってかわいいよね…
うちは、憧れだけで終わりそう。
ここまで書いて思い出した。うちにはパンダのぬいぐるみがあった。
ちょっとホコリはたいて抱かせてみよう。
洗濯しなよー。
アンパンマンの魅力、聞いてはいたけどすごすぎる!
うちの一歳9ヶ月双子、歯磨き大嫌いだったのに、勇気りんりんを歌いながらだと喜んでさせてくれるようになった。
チャイルドシートも、アンパンマンの歌絵本のおかげで大人しく乗るようになったし。
アニメ少ししか見たことないし、グッズもあまり無いのに。
今夜も二人とも寝言で「アンパンマン…」って言ってるよw
もう少しブームが続くなら、おもちゃとか絵本とか買ってみようかなぁ。
1歳11ヶ月
最近まともに寝てくれない
今日は8時くらいに寝てたんだけど9時過ぎにだんなが帰ってきた音にびっくりして起きた
おしゃぶりおっぱいで頑張って寝かしつけてたんだけど、11時30ころどうも覚醒したらしく
ギャーギャーないたり遊んだりで、今に至る
もう本当睡眠障害なんじゃないかって疑うくらい寝てくれない
お昼だって外に連れてったりして遊ばせてるのに
いつになったら朝までぐっすりになるの。。。
>>927 断乳しないんですか?
うちの子同じ月齢で、寝ない子だったけど1歳過ぎに断乳したら
朝まで爆睡するようになったよ。
決行して一週間はギャン泣き覚悟、って話には聞いてたけど、わりとすんなり断乳できた。
今、夜中に起きることもあるけどお茶飲ませたらコテっと寝るし楽になりました。
おしゃぶりおっぱいって書いてるから、母乳はもう出てないんじゃないかな?
うちもずっと添い乳で寝かしつけてたので枯れた今もおしゃぶり状態
くわえさせるとよく寝るから手っ取り早くてついつい…
>>924 息子1歳5ヶ月。
うちも今まで全然アンパンマンに見向きもしてくれなくて、
私のキャラ物嫌いが遺伝したか…と思ってたけど、
ここ最近、急に「パンパン!!」と言って食いつくようになったよ!
うちは断乳じゃなく卒乳でいいかなーとぬるく思ってて
1歳8ヶ月だけど寝かしつけ以外でもまだ母乳飲んでる
母乳も出てる
歯磨きは気を付けてて虫歯は今のところないけど、
エーッまだおっぱいpgrって感じなのかな
そんなことないと思うけど、寝ないしお母さんも大変だからじゃないかな?
>>931 母乳pgrじゃなくて、朝まで寝ないから断乳しないんですか?って言ってるんだと思うよ
母乳でも朝までガッツリ寝る子もいるだろうけど
大半は朝まで寝ないから断乳という手もあるよってことじゃないかな?
pgrとは思わないけど、母乳やめると色々楽になるからね〜。
やめる時は寂しさを感じたものの、あげないのが当たり前になった今となっては、
私にとってはやめて良かったことだらけだ。
断乳したい…
でも、前々から言い聞かせてからやめるといいって聞いたから
事前に言い聞かせ、いよいよ明日からオッパイないないよー
今日は思う存分吸いなー
ってやったら、翌日朝から風邪?&下痢
体調悪い時はダメと聞いたので先延ばし…
が二回続いたせいで、断乳するのが怖い…
断乳されるストレスで下痢してるのか?
オッパイ星人が乳無しで生活する姿を、想像すらできないorz
あぁ、なんか文章滅茶苦茶ですな
すまぬ…
うちも1歳になるまでは日に13回のおっぱい魔だったけど
1歳になってから徐々に数を減らしていったら、
あっさり卒乳になってしまった。最後はくわえるのも嫌がるくらい。
ただ困ったことに、母乳を減らしていった辺りから
下唇がおっぱい代わりになってしまい、しょっちゅう吸っている。
寝る時はもちろん、何か不満がある時や手持ち無沙汰?な時も。
おしゃぶりや手しゃぶりが止められないってのは聞いてたけど、
下唇吸うのを止められないとは思わなかった。
すごい力で吸ってるし歯並びとか気になる・・・。
>>937 うちの子1歳9か月も下唇吸ってるよ。
卒乳したのが1歳1か月で、その二ヶ月後くらいから吸いだした。
しょっちゅう吸ってて歯並び気になるのも一緒です。
保健師には日中は「口開けて」などの声かけでやめさせて、寝てるときは寝入ってから手で唇を出してやってと言われた。
でも強く吸っててとれやしないorz
最近は半ば諦めぎみです…。
断乳って「母にとって」は良いことだらけでも「子にとって」はそうとも限らないんだね。
1歳3ヶ月、寝るときだけというか添い乳以外で寝る気がしない
前にそろそろ添い乳やめよう抱っこしたりおんぶしたりしたけど全然寝なくてギャン泣き
本人も眠くて寝たくてたまらないのきパイがないと寝付けないらしくギャン泣き
心を鬼に放置したけど1時間近くギャーギャー叫んで声は枯れてるし
終いには吐くんじゃないかって感じになったのでパイあげて断乳失敗
夜中に起きて泣き出してもさっとパイ出せばすぐに泣き止んで寝るからお手軽なんだよね
こんなんで断乳・卒乳できるのか心配だわ…
>>938 やっぱりそうですか・・・。
うちも寝てるとき取ろうとしても取れませんorz
最初はおっぱい吸いたいのかな、とくわえさせようとしたのですがガン拒否・・・orz
まだまだ張って辛いから吸ってもらいたい。
>>928ですが、今授乳してる人にpgrとか思いませんよ。
うちもおっぱい大好き娘だったので、すごく悩んだけど
私自身が吸われる事&寝ない事にストレス感じてたので決心しました。
断乳は大変だけど短期決戦に勝利すると、夜楽になるよ。
うちは一歳三ヶ月で決行して、4日でパイ忘れた。
今、アンパンマン連呼の一歳五ヶ月。好きなのかよくわからない。
アンパンマンの人形もってるなーって思ってふと見るとゴミ箱に捨ててる。
ポイポイって言いながら何でも捨てる。
ゴミ箱に捨てるブーム、はやくおわってほしい。
忘れるってか一種のサイレントベビーでしょ。
授乳回数が減ってきたところで言い聞かせて断乳ならまだしも
がっつり授乳してるところで泣きわめかせて断乳って、子供に『泣いても無駄』って覚えさすってこと。
サイレントベビーは言い過ぎ。断乳時には、親も抱っこしたり寝ないで
一生懸命戦うんだから、放置とは違うよ。
ちがうねんねの方法があるよ、できるよって教えるのに、子がオッパイ
がいいよーって言ってるから、戦いになるだけ。
そこで、そのまま子供の方針に沿って待つか、そうしないかって話。
真面目にレスしたけど、断乳=サイレントベビーなんて、釣りだったかな。
連投スマソ。
子がおっぱい忘れるのは、自分で眠れて、パイ不要になるから。
泣いても無駄とかそういうのじゃない。
927です 皆さん愚痴聞いてくれてありがとう
おっぱいは彼女の精神安定剤みたいなものかな?お乳はもう出てないよ
吸われるのはまだいいけど乳首くりくりがつらい あと上に乗ってくるので首絞めプレス
やっぱりおっぱいバイバイが一番の解決法ですよね
卒乳は2歳になって会話のキャッチボールができるようになったら言い聞かせてと思ったけど
近所の迷惑もあるし泣かせず長期でーって思ってたけど
泣かせて短期が手っ取り早いのかな
でももうこの月齢だと泣き声ハンパないから親が折れちゃうんだよね
あたしがもっとしっかりしなきゃだね
>>947 私も折れまくりだよ。
どうでもいいけどうちの子、アンパンマンを見てバイキンマンと呼ぶ。
バイキンマンのほうが覚えやすかったのだろうか。
一歳頃に風引いて食欲なくなったとき、そのまま断乳したら楽でした
950 :
909:2011/10/06(木) 13:49:02.85 ID:jMv5ShoI
レスありがとうございました。
このくらいの頃は女の子だからとかあんまり関係ないんですね。
少し安心。
電車好きに気長に付き合ってみます。
うちは1歳2ヶ月頃には授乳が朝夕食後の一日2回ぐらいになって、
子供も特におっぱいへの執着がなかったんだけど1歳3ヶ月ぐらいから授乳回数が増えて執着がすごくなった。
服めくっておっぱい要求、麦茶入りマグを渡したりしてかわそうとすると泣いて怒る。
飲み終わったかと思っておっぱいしまうと怒る。添い乳なしでも寝られるのに寝かしつけ中に欲しがったり。
飲み方もダラダラ長くなっちゃってしんどいorz
すんなり卒乳できるかなーと思ってただけになんだかガックリだわ。
余程の都合がないかぎり断乳はやめた方がいいよ。
0歳のときは体の栄養、1歳のときは心の栄養。
2歳になればほとんど卒乳していく。
うちもおっぱいにそれほど執着がなかったのに、1歳半でおしゃぶりを卒業してから急に
>>951さんと同じような状態になってしまった。それから1ヶ月で私が2s痩せた。しんどかった。
今1歳10ヶ月、妊娠しているので断乳を頑張っているのだけど、眠い時や甘えたい時は
おっぱいをあげるまで何をしてもダメ。1ヶ月かかってようやく1日1回くらいまで減らせた。
「おっぱいを忘れる」というけど、それって忘れるんじゃなくて、子供ながらに
「心の整理をつける」ことを覚えてくれたんじゃないかなぁと、徐々におっぱいに対して
あきらめがよくなってきてくれた娘を見て思います。
夜間断乳はどうかな?
涼しくなってきたから、うちもはじめようかと思ってるけど
昼間飲ませてると夜も起きるかな?
断乳するつもりなかったんだけど、ここ数日のアクロバット飲みの激しさに、
そろそろやめ時?という思いがよぎったよ。
くわえたまま姿勢を変えるのは前からだけど、昨夜は互いに向き合っての添い乳から、
いきなり立ち上がろうとしたので死ぬかと思った。
動きたくなったら、いったん離してくれよ…もうもたないかも。
授乳してなくてもヒリヒリ痛い。
うちも1歳4ヵ月頃から執着というか、一回の授乳にやたら時間がかかるようになった。ひどい時は30分くらい離さない。
昼間は保育園だからおっぱいなしなんだけど、帰ってきてから寝るまでに何度も要求されるし、休日の昼間の授乳も復活してしまった。
母ちゃんの服をめくるとそこにおっぱいがあると気付いてから酷くなったような気がする。
夜中起きるのは1、2回だけど寝付くのに時間がかかるようにもなってしまった。
卒乳まで耐えられるかな…
957 :
951:2011/10/06(木) 16:46:38.08 ID:nzSVDdwb
同じような方いらっしゃったんですねー。
できるだけ子供の気持ちには付き合ってあげたいけど、自分の体調なんかも関わってくると辛いですよね。
うちも寝付くの時間かかるようになっちゃって、就寝前の歯磨き拒否との合わせ技で夜はぐんにょりだ…。
言葉はぶっちゃけ呼びかけに応じたりしてるんなら増えなくても問題ないと思う
自分は三人兄弟の末っ子だけど3歳になって突然しゃべり出したらしい
1歳4ヶ月男児だが未だに「あい!」しか言わないw
名前呼ぶと「あい!」
「あい!」って言うと「あい!」
わかった?ってきくとわかってないだろうに「あい!」
いつも返事だけはいいwww
上の子もいるしそこそこ話しかけてはいるはずなんだけど
まあよく風邪ひくから外に行けずテレビっ子だしこんなもんだろう
ちなみに上の子も言葉は遅かった
発達も遅くて一時期保健所通ってたけど結局単純に
サボってテレビ見せていたせいでちょっと遅いだけだったw
断乳は母子のプライベートな問題だから、何歳まであげるかは良いも悪いもないと思う
私はお互い自立の第一歩だと思って一歳二ヶ月で言い聞かせて、回数減らして断乳した
それでも初日はお互い大泣きで辛かったけど
おっぱいがなくても、母子の絆は変わらないと思う
断乳の流れでちょっと質問です。
断乳したらトントンで寝かし付けることができるようになると聞きますが、皆さんは断乳してからどれぐらいで抱っこせずに寝るようになりましたか?
断乳して半月程ですが今だに抱っこじゃないと寝ません。
早くトントンで寝かし付けたい…。
重たい…。
ちょっとした疑問。下系です。
私は胃腸が弱くて、食べたらすぐお腹が痛くなって下痢するorz
子供はどうなんだろう?同じもの食べてるのになんともないし(あったら困るけど)。
食べてお腹を壊すことってあるのかな?ちょっと気になった。
これだけじゃ何なので。
1歳10カ月、初めて寝言言った!「ふうせん…」だって。
最近風船が大好きな娘。楽しい夢見てたのかな。ますますかわいくなるね。
今日久々にだっこで寝た!うちは一歳前から布団で寝ちゃう。日中はだっこーおんぶーって甘えるのに寝るときは拒否られる。
それはそれで悲しい
>>961 うちは1歳1ヵ月で断乳しました。
そのちょっと前からトントンで寝かせる練習してました。
寝る前の授乳終わったら、寝かせてトントン。最初は泣くけど、授乳してからなら結構スムーズでした。
そのうち、断乳して授乳なしで寝っころがせてトントン。泣いても辛抱強くトントンしてました。
このやり方がいいのかわからないですが、断乳+抱っこナシだと急すぎて子供も着いて来れないかな?と。
お昼寝とかも抱っこで寝てるなら、トントンに少し慣れてから断乳するのも手ではないでしょうか。
>>961 効果があるかわかりませんが、まずは抱っこしながら背中をトントンしてみてはどうでしょう?
そして、布団降ろした後もトントン
抱っこ=寝る から抱っこ+トントン=寝るにして最終的にトントン=寝るに移行していく感じです。
うちはこういう感じでトントンでも寝てくれるようになりました。
うちもトントンでは寝ないなぁ。
手を払いのけられるw
でも抱っこでも寝ない。
むずかって子供の方から抱っこからおりちゃう。
結局、寝かしつけはひたすら隣で寝た振り。
子供はゴロンゴロンしたり歩き回ったりしてるものの、
最終的には自分から私の隣に寝転んで寝る。
寝るまでに30分〜1時間かかるけど。
母乳も完母だったのに昼間は勝手に卒乳したし、
夜も2〜3日泣いた程度であっさりやめた。
簡単に断乳できてラッキーって思いつつも、ちょっと寂しいなぁ。
1歳2ヵ月、夏に手足口にかかってから、1日12回くらい飲む。まさに951さん状態。
夜間断乳は7ヶ月頃から何度も失敗。昼間も減らそうとしたけど家にいると無理。
服はほとんどビロビロに伸び、デコルテが傷だらけ。
年末年始に断乳したいなと思ってるけど、もう好きなだけ飲ませようかとも思う。
>>961 断乳と寝かしつけは切り離して考えた方がいいかも。
断乳しなくてもネントレはできるし。
うちは8か月から夜間だけ断乳して、最初から抱っこなしで添い寝にしたから抱っこでの寝かしつけはしたことないよ。
そりゃ最初は泣くだろうけど、そこを我慢すれば抱っこなしでいけるよ。
もちろん、個人差はあるだろうけど。
>>944>>945>>946>>948 レスありがとうございます。
断乳=抱っこなしで寝るようになるだと思ってたので目から鱗です。
トントンで寝かせる練習(?)も必要なんですね。
泣かせ過ぎて吐いたことがあるので何とか泣き止ませようと必死に抱っこしてました。
抱っこも交えながら少しづつ練習しようと思います。
ありがとうございました。
お腹くだす件。
私はすぐくだすw
長男は離乳食遅かったから、ミルクを長い期間飲んで育ったんだけど、小学生の今すごく腹が丈夫。
かき氷にジュースとか平気。
たまたまテレビで、ミルクを長い期間飲ませるとお腹が丈夫な子になるっていうのを聞いて、納得。
ひとそれぞれかと思うけど、我が家には当たってたのでw
今次男が一歳だけど、一歳四ヶ月くらいまでミルクあげてみた(ご飯もね)。
お腹丈夫だよ〜。
母乳の場合はわからんです。
テレビで聞いたのもミルクだったし。
>>970さんもう居ないよね?
次スレ立ててきます
972 :
971:2011/10/07(金) 02:01:45.55 ID:LZJfYYRZ
>>972 乙です。
うちも卒乳の前にいつの間にかトントンで寝るようになってたな〜。
特におっぱいあげた後はトントンでも簡単に寝てくれた。
まぁ、0歳代に乳首切れて出血激痛でおっぱいあげられず
何回かトントンでしのいだ経験があったからかもしれないけど。
>>972乙です!
横だけど、断乳話ためになる…。
この三連休、丸々旦那が居ないことが分かったので、1歳4ヶ月の夜間断乳チャレンジしてみる。
夜間授乳を減らそうと、泣いたらトントンは1歳過ぎからやっているけど、どうしても本泣きになる。
こういう場合は抱っこがいいのか、見守るのがいいのか。
皆試行錯誤ですよね?やってみるしかないですよね…。
スレ建て乙なのです。
私も断乳話すごい参考になる。
断乳スレも見たことあるんだけど月齢がバラバラで。
一歳すぎて、周りがぼちぼち卒乳したりし始めたら楽になった!って話題が聞こえはじめてきた。
ところがむしろうちは逆に執着が増えたかんじで。
保育園行ってるから当然かもしれないけど、園長には
「一歳過ぎからのパイは心の安定でもあるから自然に離れるのを待ちましょ」
とは言われるもののその気配なし。
同じような人がいて安心した。
>>974 うちの場合はですけど、大体見守っていました。
あまりにもぐずる時は気分転換に抱っこしたりしたけれど、
寝付いても下ろすと背中スイッチで覚醒するので・・・。
子もそれで慣れたのか次第にトントンだけで寝るようになりました。
余談ですが、うちは添い乳+腕枕スタイルが多かったので、
卒乳後の今も腕枕なしでは寝てくれませんw
>>976 ありがとうございます。
前に挑戦した時は背中スイッチが背中センサーになったのを思い出しました…。布団が近づくと泣くorz
トントンすると起きてしまうので、見守りつつ抱っこもしつつ凌いでいきたいと思います。
お互い心身消耗するだろうなぁ。考えただけで辛いけど、やれるだけやってみよう…。
腕枕は…うちの赤は添え乳中、アクロバティックなので無理w
ふと思い出したけど、
>>955さんは雑技団スタイルのアクロバティック授乳の方かしら…
>>909 遅レスですが、今朝は娘の要望で、ゴミ収集車が燃えるゴミを回収する
ところをわざわざ見に行きました。
回収のおじさんがニコニコして何度も手を振ってくれました。
次回から毎回ゴミ収集車見学に連れて行けとせがまれそうな予感…。
ウチは卒乳はすんなりできたんだけど、パイ終わってから寝付くときは
私の顔のほくろを触りながら寝るようになってしまって困っています。
興奮したりはしゃいでいるときはほくろをむしり取ろうとしてくるし。
「痛いからやめてね」と言うと手を離すし、触っちゃいけないことは
わかっているみたいなんだけど、夜中に無意識に触ってきたり、触らないと
寝付けないときもあるので、時々バトルになってしまいます。
>>972乙であります!
というか自分970でした全く気付かずスマソorz
怪力一歳9ヶ月に髪の毛むしられてきます…。
録画した餡男つけて30分ごろごろするんだ…。
質問ですが、1歳8ヶ月ややスリムなムスメ餅です。
オムツっていつまでMで良いのだろう?
同じような方いらっしゃいますか?
8500g80cm。
おへそは出てるけど、漏れは無し。
結局は、漏れなければ良いのだろうが。
>>980 同じようなスペックですが、Lサイズです。
下着がキツイと嫌だろうなーと思って。
ご飯の後はお腹も膨らむしね。
>>980 うちは83cm9300gでパンパのM
一度Lにサイズアップさせてみたら、モコモコかさばるし足回りもゆるゆるでオシッコ漏れたので元に戻したよ
Lにしても結局ヘソ丸出しになってたし
一度試しにLにしてみたら?
体型とおむつのメーカーによるよね
うち1歳8ヶ月の約80cm9800g
1歳4ヶ月頃からパンパースのパンツL使ってる
MだとミチミチできつそうだったからLにしてそれ以来ずっとL
慎重体重よりも太ももとかのが決める要因になる感じ
男の子だとスリムでMしばらくいけるけど女の子は軽くてもぷょっとするのでLが多い。周りではだけど
おむつ、何も考えずにMを使い続けてたよ。
今9キロ、78センチくらい。
ムーニーのMで、別に太ももに跡が付くこともなく、
夜中にたくさんおしっこしてパンパンになっても漏れることもない。
そろそろ変え時なのかな?
でもズボン履かせずに座ってる時、オムツと太ももの間に隙間があいてることがあるんだよね。
まだLにしたら、太ももの方からもれちゃいそうだ。
>>972おつおつ!
>>980 うちガチムチで10kgちょいあるけどパンパM。1歳5ヶ月。
きつそうでなくかつ漏れなければいいんじゃないかな。
上の子はムチぷよ体型で1歳前にLだった。
>>984 あ、うちまさにそれだわ
上の子ムチムチ女児、下の子ガチムチ男児。
>>980です
色々なご意見ありがとうございました。
体重は違えども、Mの方Lの方色々ですね。
SからMにサイズアップしたときは、赤いあとが付いていたかも。
苦しそうだったら、Lも試してみよう。
確かに、食後は妊婦の腹だw
皆さんのおむつ事情も分かって、参考になりました。
うちはいつLからビッグに切り替えるべきか悩んでる。
1歳4ヶ月、82cm11kgの息子持ち。
ムーニーだと股上が浅く感じるんだけど、他のメーカーだとそんなことないのかな。
なんとなく0歳児時代の名残で、オムツはおへそまで
しっかり隠れてて欲しい気がしてしまう。
>>985 そーそー隙間あくよね
長時間だとちょっと湿っぽくなってたから
初パンパースにしたけどすごくフィットしていい感じ
股の部分が狭くて歩きやすそう
>>989 紙おむつスレでは確かグーンがまた上深いといわれてた気がする。
最近読んでないけど。
うちは1歳半82センチ10キロちょっとで、Lだとヘソが見えてくるようになってしまった。
もうビッグに乗り換えなきゃいけないのかなあ。
ところで質問なんですが、ダイニングテーブルを使ってないお宅では
子供の椅子はどんなの使ってますか? うちは離乳食開始後にリッチェルの
ごきげんチェアを買ったのですが、そろそろ窮屈そうになってきました。
ベルトなしの椅子でおとなしく食べられるのかも心配。
1歳5カ月13キロ83センチの巨漢女児餅。
ビッグだよ……。
>>979 972です。
夜中だし多分寝てるな〜と思ってたから全然気にしないでね。
髪の毛は大事にしてねw
>>991 うちはずっとバンボだったんだけど、最近「キコリの小イス」ってやつに変えたところ。
バンボもまだ使えるんだけど、そろそろ普通の椅子に座ることも覚えて欲しくて。
あくまでうちの子達の場合だけど、最初に褒めちぎったのが良かったみたいで
2人共どや顔でご機嫌に座ってくれてるよ@1歳9ヶ月
いずれ使うだろうから早めに買ってしまって、試し試しやるのも手かもよ。
>>993 「キリコの小イス」よさそうですね。
お絵描きとかパズルするのに良いテーブルとイスがほしいなと思っていました。
「キリコのテーブル」と組み合わせてみようかな。
>>994 キリコになっとるw
うちは普通の豆いす使ってるよ。
西松屋とかで、1000円ぐらい。プーっと音の出るやつ。
うるさいかなと思ったけど、目を離している時に音が聞こえると
椅子に座ってなにかやってるんだなー、イタズラしてないな、とわかって便利だ。
こぢんまりと子供用椅子に腰掛けるキリコ・キュービィ想像して吹いた。
間違えた orz
ume
ume
ume
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。