子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart190

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
ここは実在する「ハァ?」な名前について語るスレです。
※DQN名判定スレではありません。(質問するな、質問に応じるな)
※書き込む前に必ず>>2-3を読んで下さい。

>>950を踏んだ人は次スレ立てて下さい。 以降、次スレが立つまで激しく催促のこと。
「コレなんて読む?」等のクイズ禁止。本文orメール欄に読みを書いておきましょう。


まとめサイト
DQNネーム(子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソ)
http://dqname.jp/

#前スレ
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart189
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1309731312/
2名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 00:51:58.90 ID:p/UGlm3o
「こんな名前付けたいんだけど、変?DQN?」などの質問は以下のスレへ。
スレ違いサンへのアドバイスもやめましょう。

▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part136▲▽▲
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1310207819/

┫┫子供の名前を下さい*41人目┣┣
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1305531917/

子供の名付けに後悔してる人 24人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1310208747/

--- ご 注 意 く だ さ い  ---

・有名人本人 or その子供のDQN名は、生まれたてでない限り、ほぼガイシュツ。
 (一般人でも、TVや名付け本で見た場合は以前に書き込まれてないかCtrl+Fキーで検索しよう)
・大して酷い名前でもないのに持ち上げて叩くと、返って自分が叩かれるので注意。
・「〜ならまだしも」という無用な比較はしない。DQN名はDQN名。
・DQN名の本人の人格・容姿を否定しない。その親の脳が異常なだけ。
・DQN名を付けられた本人はとても気にしていることが多いので同情してあげよう。
・愛称・聞き違いかもしれないので、「(DQNネーム)」と呼んでいた…のレスはやめとこう。
・「デスノートは、主人公が大量殺人者だから実際になさそうな名前ということで
 月(ライト)になったのに、子供にライトって名付ける親がいるらしいよ」
 この話は何十回も既出。住人はみんな知ってるのでもう書き込まなくておk。
・ママスタ、mixi、モバゲ、チャットなど、ネット上で遭遇したDQN名はネタ・HNの可能性が高いのでほどほどに。
・災厄・魔よけで「外・他・捨」などの漢字が使われている場合もあるようですがDQNとは違うかも。
・自分が無知なだけで、普通の名前である可能性もあります。書き込む前に一度調べてみましょう。
・フルネームは禁止。
・普通の名前の、他の兄弟名まで書くのはNG。

DQN名付けした親が時々罵りに来ますが、華麗にスルーでよろしく
3名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 00:52:30.20 ID:p/UGlm3o
次の名前の話題は既出もいいところなので控えて下さい

−主税、六花、麗(うらら)、木綿(ゆう)、「郎」の代わりに「朗」、未来(みらい・みき・みく)
  ・・・いずれもDQNではありません。主税、六花が読めないレベルの方は書き込まない方が無難です。
−「心太」、「海月」、「海星」、森鴎外の子の名前、KAT-TUNの田中兄弟の名前・・・飽きたのでもういいです。
−「倫」の字が入った名前を見て「不倫」を思い出す・・・あなたの品性が下劣なだけです。
−「ひな」・・・隠語で女性器の意味がありますが、じゃあ「ひな祭り」もダメなの? ということでセーフ。
−「えな」・・・「胎盤」の意味はあるが昔からある名前なのでセーフ。
−「りんたろう」・・・釣り用ミミズの商品名に採用されても昔からある名前なのでセーフ。
−「心」で「み」、「苺」で「まい」、愛で「めぐみ」、「ちか」・・・読み方自体は名乗りにあります。
−「ゆな」・・・いつも議論になりますが「価値観それぞれ」でFA。もう議論に飽きました。
−「玲於奈」・・・DQNネームだけど偉い人なので触れないで置きましょう。
−「太」を「汰」にした名前はDQNというのがこのスレでは定説。
−「精子」は確かにDQNですが、既出です。
−「那」は単なる当て字です(音写)。もともと深い意味はないので、意味がどうこうという指摘は無意味です。
 例:仏教用語の「ダーナ」(施しを与える人)→旦那
−「奈」も「那」と同じで当て字です。悪い意味はありません。
  例:サンスクリット語の「ナラカ」→奈落
−「レンジ」は漢字が変でない限りDQNではありません。電子レンジより石橋蓮司を思い出して下さい。
−「和尚」(かずひさ)確かにおしょうと読めるのはわかりました。もういいです。
−「めい」は元々普通の日本人の名前です。5月(May)とは無関係です。
−「凜」に勃起の意味はありません。デマを信じないでください。
−一二五とか二百とか三一とか四十万とか九十三とかそれ系はもういいです。
−洗礼名・クリスチャン由来の漢字名、お腹いっぱい。
4名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 00:53:03.07 ID:p/UGlm3o
テンプレではないけど入れとく

243 名無しさん@十一周年 New! 2011/03/22(火) 13:30:27.20 ID:X8hjs53YO
地震で6日間停電してた岩手県民だけど、その間の情報源ってラジオだけだったのね
ラジオでは、ずっと避難所にいる生存者や、連絡とれない行方不明者の氏名なんかを延々とアナウンサーが喋ってるんだけど、
子供の名前になると「佐々木…えっと…これは…冒険の『冒』に…糸ヘンの〇〇…?」とか「伊藤…あんずの『杏』に…えーと…」ってなカンジになる事が結構あったんだ
DQNネーム付けると、こういう非常時に困るよ?
5名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 07:31:20.97 ID:TOUd4nZL
>>前スレ
そんなものか。うちの地域はスケベをスケベエと読まないし
あくまでカタカナ書きと信じていて助平って
漢字が当てられるってのを知ったのは高校生終わり頃だから
うっかり付けるやつもいそうだと思ったが。
バリエーションとして「介平、輔平(すけへい)とか」
相談すればその間違いは皆無だろうね。

平祐(へいすけ)は普通だね。小学生なら「ゆうすけ」「こうすけ」
などと違和感ない。
6名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 10:08:07.80 ID:5cO/wku+
前スレ埋まってないんだから前スレに書けよ
7名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 11:45:25.87 ID:s9MxdFBs

【京都】3歳男児、特急にはねられ死亡 阪急電鉄京都線の踏切
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310819288/l50


158 :名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:45:22.48 ID:TCI0WhgC0
凛和で(りお)とか
しかも男児だろ・・・

161 :名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:17:56.36 ID:7WCeWd3V0
ガキに阿呆みたいな名前付けてる親は
大抵、ロクな奴じゃない。

ペット感覚で育ててたんでしょ。

169 :名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:48:13.71 ID:F9zLnzUN0
やっぱりDQNネームの夭折か…
子供は可哀想だよな

173 :名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:46:30.65 ID:Cik4i2Y10
今時、DQNでない名前なんかいないって。お前ら、全名前見たら腰抜かすぞw
特に女児はもう・・・。知らんぞ、こんな国
8名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 14:18:41.44 ID:7OfScCR0
>>4
これコピペする暇あったらテンプレ直しなよ
9名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 14:40:49.97 ID:OwGyOcFb
前スレと合わせても>>1おつが一人しかいない
あげくテンプレ直せとw
10名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 15:07:20.61 ID:9BpTTmFT
テンプレ云々は前スレの>>10で完結してんだろw
反感は多かったが反論が一切なかったんだぜw
11名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 15:26:03.23 ID:7OfScCR0
>>10
1000まで行くまでの間にいくつかお腹いっぱいネーム出たじゃん
それを追加しておきゃいいのよ
12名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 15:27:50.43 ID:VLNi56CQ
じゃあ>>1
呼姫
読み方不明。東京駅地下に張り出されてた絵より。多分♀
13名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 15:49:00.50 ID:9BpTTmFT
>>11
でもお前含めて誰も拾い集めないというw
だから無駄なんだってw
14名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 16:03:14.83 ID:WjkNTYGL
前スレの10がまた>>10かよw
前のやつは取り合って貰えないほどくだらなかったんだろ
15名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 16:03:58.44 ID:WjkNTYGL
あっ>>1乙です
16名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 18:58:45.93 ID:m7diZp2P
前スレ10と今度の>>10はいつもの奴だろ
17名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 19:59:59.70 ID:QkChlVs2
>>1
テンプレ追加のってルキアとか一護とかでしょ?
18名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 20:37:41.08 ID:9BpTTmFT
>>16
違う人間なんだがな。一緒にしたがるのは自身が無いからか?

5時間以上たってもまだ一護ルキアのブリーチコンビしか挙がってないぜ。
誰もやんないことは前スレの>>10が指摘した通りでこのスレの傾向として正解なんだって。
テンプレいじたって読まない奴は子供がブサイクだったとか兄弟の名前や氏名を記載しちゃうんだって。
無駄無駄w
19名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 21:35:01.61 ID:PGXJ9iXc
20名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 21:42:44.88 ID:UtrlUsRx
>>19
>初産は13歳〜

えーっと、12歳でやったわけだな。
なんかネタみたいだが…。
21名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 21:45:27.54 ID:+9Zeev0K
>>19
桃華だけまとも・・・

友達が月香と名づけた
読みは・・・「みのり」
携帯変換したら出てくるといってたからしたらでてきた。
22名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 22:00:15.96 ID:riJsghVO
みのり
23名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 22:04:44.53 ID:n3kiTTdR
>>21
携帯変換で誰も一発で読めない名前を探したって事?
地方の銘菓みたい…
24名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 22:05:34.37 ID:SkXlQPt0
叔母が不妊を経て生んだ女児の名前が、音愛めろあ

他にこんな候補があったのよ♪と見せられたノートには
色愛ろいあ、愛梨珠ありす、奏かな、叶夢かゆ、鈴音りりん、寿々じゅじゅ、風香そよか、いちご、まろん…

旦那さんの第一希望は姫希ひめき、だった。
25名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 22:08:39.26 ID:riJsghVO
消そうとしたら誤送信した、スマソ。
iPhoneでは、みのりを変換しても出なかったわ。

みのりは知り合いで穣里と書く子がいる。
漢字の意味はいいけど、ちょっと女の子にしては字面が固いかな。
26名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 22:09:04.75 ID:CKQdow2p
不妊治療
乗り越え待つはDQN名
詠み人知らず
27名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 22:40:50.29 ID:OwGyOcFb
あとヤングなデキコン@地方
28名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 22:51:37.24 ID:hIE4hbKj
>>20 初産は13歳って人の過去記事読んでたら『小学生の妹がグラドル』『娘(双子)もグラドルにする』『小6の妹が妊娠(しかも絵文字つきでおめでとう)』ネタだと思いたいが…。
>>21 月香で検索したら読みは違うけど韓国料理屋とか韓国の伝説上の女スパイとかが出てきたんだけど…。
>>26 誰が上手いこと言えとw
29名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 23:01:22.07 ID:m7diZp2P
>>24
せめて奏、鈴音、風香なら後で読みを変えられたのに
30名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 23:35:00.89 ID:a0bhBPiy
おとあちゃんなら変だけど乙葉みたいでなんとかいけるかも
31名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 00:03:44.44 ID:b6GJgFsF
>>28 >>19 初産〜の人だけどグラドルで小4の妹が『撮影でキスしてエロシーンやって早く子供がほしくて頑張ってるとこ』らしい。
グラドルの小6の妹は妊娠2ヶ月で過激なビデオの撮影。そんな妹が『ほんと自慢の妹』
このブログ書いてる人の母親が30歳。
もし全部本当なら代々こういう家系なんだろうな。女系か?ってくらい女ばっかりだし。まさにDQNスパイラル。


昨日のアカン警察 りゅうく♂ 
32名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 00:43:15.05 ID:UmHtX2Ss
結逢琉(ゆあら)で男の子

知り合いの子どもだけど、名字はすごく普通……
名前の候補には母親のキャバ嬢時代の源氏名などがあったらしい
(姑さんがその名前を気にいっていたらしく、その名前を付けたらと言われたそうな)
33名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 01:24:12.07 ID:2v8NXlCq
>>32

>名前の候補には母親のキャバ嬢時代の源氏名などがあったらしい
>姑さんがその名前を気にいっていたらしく、その名前を付けたらと言われたそうな

これはもの凄く痛い親子だと思う。
今、キャバ嬢が人気の職業ということ自体、痛いと思うがな。
34名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 01:36:35.65 ID:qAmDlbSh
超(すーぱー) ♂

せめて「すうぱあ」なら・・・そういう問題じゃないなw
35 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/18(月) 01:38:16.26 ID:JQXl47Pe
>>31
クルーズだっけ。
どっかのブログはヒット数欲しさにフィクションばっかり、と見たけど。
美月で「るな」。
「みつき」ならいい名前だったと思う。
36名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 01:39:13.82 ID:vf+qrHO/
慈英じぇい♂
娘の上級生にいた。
しっかりぇは小さく印刷されてて娘に聞いても「じぇい」だそう。
身近にいたとは‥
37名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 01:41:14.27 ID:vf+qrHO/
追加。
小1娘に英は「ぇい」とは読まないんだからね!って念を押しといたw
38名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 01:49:49.79 ID:P0hY3Lu5
>>36
カビラ(川平)の家は「じおん」「じえい」だよな、本来は坊さんみたいな名前
39名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 01:54:54.27 ID:HE20fsrt
子供の名付けに後悔してる人 24人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1310208747/276

坊さん、または沖縄県民だね、音読みは
龍一とか裕太とかは別として
40名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 03:11:51.45 ID:OD/UWu/a
>>31
見てきた。
小学生でエロシーンあるグラビアって…静止AVみたいなもんじゃないの?と思うんだけど
一般人にはわけわからんドぎつい世界だなー
しかもこいつらそれを全く恥ずかしいと思ってないんだね。それどころか自慢にしてる。
しかも娘もその世界に放り込むつもりだなんて、歯んだらいのに。
スレチだけど興奮した失礼w
41名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 03:23:13.46 ID:dbvy5it4
さすがに嘘くせえw
42名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 08:55:15.67 ID:npWQ27O9
二又 又二(ふたまた またじ)爺さんにあった事がある。
昔のdqnネームだな。
43名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 09:44:39.38 ID:BFF6hE7n
購入した育児本に出てたモデルちゃんの名前

蒼空 そら
陽太 ひなた
音  のん
咲夏 さな
遼汰 りょうた
友愛花ゆめか
寿晴 すばる
きゅあ
なの

モデルになるくらいだから育児意識が高そうなもんだけど
厳しい名前が多かったな。
 
44名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 10:03:31.44 ID:HE20fsrt
> モデルになるくらいだから育児意識が高そうなもんだけど

その「モデル」って「模範・手本または標準となるもの」という意味で使ってんの?

「新作や流行の衣装を身につけ観客に見せたり撮影させたりする人」の意味なら
そういうことを子供にさせたがる親は目立ちたがり屋だから、どちらかというと
DQNやキラキラなどの、「模範・手本」にはほど遠く「標準」になってほしくないような名前が集まる
45名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 10:14:06.32 ID:BFF6hE7n
絡むね〜w
相手にしてらんないよ
46名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 10:39:06.41 ID:tW50IDvE
>>28>>31

>>19http://blog.crooz.jp/arithamu1の内容が事実なら思いっきり
刑法の強姦罪に触れてるんですが・・・・・

確か12か3以下の女性への性行為は合意であるかどうかの如何を問わず
自動的に強姦罪が成立するはず。
47名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 11:00:27.51 ID:kTG1JfgM
>>31
てことは祖母が30歳で曾祖母が45歳ぐらい、曾曾祖母が60歳ぐらい…
すごいな。ランキング見ると似たような例(兄の子を15歳で妊娠とか)も
あるからネタとは感じられない。
48名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 11:06:46.76 ID:kTG1JfgM
>>46
ただ致傷とかでないと子供本人の親告罪のはず。
条例や福祉保護法違反、労働関係法違反や児童ポルノ法違反で警察は動けないのかな。
49名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 11:19:32.78 ID:RlAUdFOz
大半が釣りブログのクルーズを持ち出されてもなぁ
画像も明らか悪用だろ
いい加減スレチだから余所でお願い
50名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 12:54:21.04 ID:GIlLqv10
徐慧瑠 じょぇる ♂
莉慧菜 りぃぇな ♀

近所の兄弟。
ぇが小文字なのがポイントだと…
(だってその方がカワイイでしょ?と)
もう何がなんだか…
51名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 12:56:13.87 ID:OoscyogI
>>50
小文字だらけでよく分からない名前…
帰化した人が無理矢理、漢字当てたみたいになってるし
52名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 13:31:34.53 ID:RlAUdFOz
>>50
どう発音したら良いかわからん
もはや名前ですらない気がする
ただの字の羅列にしか見えん…
53名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 13:46:31.01 ID:Q2F3Aamm
復活の呪文みたいなw
54名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 13:57:32.52 ID:z3Qbx+7a
先日娘の予防接種へ行った時のこと
待合室で感じのいいお母さんに出会って、子供同士の月齢も近くいろいろ話していて
そのお母さんが持っていた診察券がふと見えて、そこには
「志帆」

しかし呼ばれたのは「ここなちゃ〜ん」
小児科なので診察券の名前は確実にその赤ちゃん
まさかのここなちゃん
絶対しほちゃんの方がかわいいと思うんだけど
55名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 14:01:23.10 ID:SqgJdxV2
こころざしの【ここ】
【な】は?
56名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 15:34:59.60 ID:dbvy5it4
帆→船→海→夏(なつ)→な
って言う、連想&ぶったきりだろうか
57名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 16:41:04.73 ID:O3yaT9vS
>>19は、やたら裕福だって事、華やかだって事をアピってるし
「ぁたしもこんな仕事した〜い☆」ってDQNのための釣り針だと思う。
文面もDQN女子中学生が書いたとは思えないし。
オッサンが書いてるんだろうよ。
我が子をこういうのにひっかかるアホにだけはしたくないわ。
58名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 16:47:01.35 ID:6UMxDaEE
新聞読者投稿から

咲恋(えれん)♀?

17歳なんだけど恥ずかしくないのかな
59名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 18:40:06.51 ID:j5n2rSpN
楽生

仲楽生ちゃん(5)が水死 - 愛知
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310981111/

115 名無しさん@涙目です。(catv?) sage 2011/07/18(月) 18:35:44.28 ID:jY0Vmix8i
地元のニュースではライって言ってたな
60名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 18:46:38.45 ID:QtiRECJI
楽生(ライ)くん・・・
61名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 18:55:06.92 ID:OlnGGkfS
父親がサーフィンしてる間の事故だって・・・
5歳の子どもを一人にしていたんだろうか・・・
62名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 18:58:35.30 ID:FfvO+t8M
63名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 20:57:13.66 ID:qZvSKFhc
はじめてのおつかいに出てる子が
DQNネームっぽい名前ばっかりな件・・・
64名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 21:09:52.76 ID:hLpQQoXS
全国ネットの番組で子どもの名前と自宅の様子を晒すって
誘拐してくれって言ってるようなもんだぜ?
65名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 22:27:15.65 ID:KOi7QxwW
唯翔(ゆいと)

読めるけどなんだかなぁ・・・
66名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 22:49:16.22 ID:rr6LKYGd
フリーペーパーより

陽來(はるく)♀
愛羅(らぶら)♀
恋王(れお)♂

恋王で“れお”だけは嘘だと思いたい。
67名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 22:58:51.79 ID:EvqKkc3R
ブログに子供の本名晒してる人間って、驚くほど多い。
自分だったら愛称や「うちの子供」みたいに書くけど…。みんな怖くないのかな?

連夢♀
叶真♂
68名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 23:05:39.77 ID:thfsuAQ/
>>63

いつもの事

ちなみに観てなかったんだけど、どんな名前でした?
69名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 23:17:54.65 ID:anb5qX9d
>>59

仲楽生 ふらい かと思った。

楽に生きるどころか、簡単に死んでしまった。
海、川は危ないんだから5歳児放置すんなよ…。
70名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 23:47:00.27 ID:bxYoGDLJ
横レスだけど今日のおつかい、見たので覚えてるのは

妃夏(ひな)と朱夏(しゅか)の石垣島の双子姉妹

晴仁(はるひと)♂

音々(ねね)♀

陽輝(はるき)♂←うろ覚え
71名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 23:47:51.27 ID:sRqjAOht
愛景(まなか)♀ も居たな
72名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 00:04:41.67 ID:QSjcNyQ4
>>66
おれはどっちかってえと「らぶら」が嘘だと思いたい。
黙って「あいら」にすれば…まあ…なんとか‥うん。
73名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 00:06:22.26 ID:tHCpo216
>>70
結夢ゆいむ♀もいたね
74名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 00:10:03.21 ID:TGDuWwWl
晴仁は普通の範疇に入るだろ、わざわざここで晒すほどでもないのでは
75名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 00:33:16.22 ID:/EwwQSd0
>>74
ああ、ごめんね
覚えてる名前を思い出したままに書き出したからそうなった
76名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 01:20:09.89 ID:yQVJaQo3
もうテレビで名前も顔も晒されているんだからいいんじゃね?
77名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 03:30:59.81 ID:t0OF8VN7
子供の友達の習い事の発表会のパンフレットより。

琳季愛(りきあ)
弥羚愛(みれあ)
多分姉妹。

区役所で見た「我が家のお姫様/王子様」
さら
ゆら
多分双子。何故か由来まで書いてあった。サラ・ジェシカ・パーカーからとったらしい。ゆらは「女性として最高の人生が歩める画数の名前」姉妹の名前の由来が違い過ぎる。
78名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 08:21:33.26 ID:NWhLoM/l
姉妹
姫真里 ひまり
煌良里 きらり

兄妹
樹輝羅 じゅきら
樹愛羅 じゅあら
79名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 08:30:30.81 ID:qorCxqia
だっせええええ
80名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 09:51:32.05 ID:G3cZNeUU
>>70
音々(ねね)♀
陽輝(はるき)♂←うろ覚え

この二つは普通だろ?
81名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 09:52:44.72 ID:xs/jViis
心結でみゆかと思いきやこころだった…結イラネ。
82名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 10:02:41.35 ID:ETpKMpmV
瑠莉凛(るりり)
莉璃羅(りりら)
姉妹。りりの字が曖昧だけどこんな感じ。
ら行が好きなのはよく分かったw
83名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 10:23:07.08 ID:Jg+dKg+8
タリラリラーンみたいですね。
84名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 10:40:31.59 ID:9VwyZ/mq
草野心平の詩かと思ったけどちょっと違うな
85名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 10:44:35.22 ID:DWGoTcDI
>>82
心底頭悪そう。
86名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 11:23:52.66 ID:8vSCKmjF
>>80 ]
>>75
87名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 11:39:31.24 ID:8BavXRbJ
>>80と逆パターンで、
結心♀ゆい
がいるw

児童館の年配ママさんの子供。
置き字系人気ねー。
88名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 13:37:36.60 ID:ihEnO1Hf
仁心(にこ♀)
89名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 13:56:41.82 ID:seETCYix
豚斬り読みを法律で禁止して欲しい。
90名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 14:08:46.85 ID:HicQQhYJ
>>89
DQNテスターになるからこれでいいよ。
91名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 14:24:43.43 ID:HicQQhYJ
怜生(れお)(♂)
妹の名前は普通だが…
92名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 14:53:37.34 ID:SKQ8zurZ
新山千春の娘の本名が萌夢(もあ)
DQNど真ん中w
93名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 14:58:53.75 ID:hFrGq3O+
>>78
「ひまり」って馬鹿っぽい響きなんだけど、なぜDQNに流行っているんだろう
「ひまわり」由来なのかもしれんが、一字抜いてる時点で元の言葉とは別物になってるし
もう一字抜いて「まり」なら可愛いのに
94名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 14:59:03.37 ID:/x/f0ynQ
>>89
私友香ゆか だけどこういうのもアウト?
95名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 15:06:57.80 ID:SKQ8zurZ
>>94
そういうのいらないからwww
96名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 15:11:29.11 ID:wGhDtsEC
ライア♂
フェア♀

甥っ子の学校にいるみたい。漢字なのかは不明・・・
97名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 15:46:39.94 ID:8BavXRbJ
ユア、モア、ノア…「あ」で終わる名前っていまだに受け入れられない。
あと、0〜3歳くらいの女の子で、今までに無い二文字名を考えようとした結果、
すごく覚えづらい名前ばかり…という現象が起きている。
とりあえず今まで遭遇したのは
優乃(ゆの)、初(うい)、もゆ(漢字不明)、ゆま(漢字不明)
あとは忘れたw
98名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 15:48:49.95 ID:9VwyZ/mq
ライアって嘘つきのことかと思ったら竪琴なんだね(Wikipedia情報)
99名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 15:56:48.13 ID:uiTZGRZx
ライアーゲームあたりから思いついたんだろ。
100名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 16:53:29.99 ID:z26bicxm
>>81

心結は、携帯変換で「こころ」って入れると出てくるよ。
最初に見たときは「???」。
101名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 17:02:26.02 ID:G3cZNeUU
>>100
携帯変換が基準かよw

いまどきの携帯は「るな」で月が出てくるんだぞ
102名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 17:25:38.66 ID:1OhXQDD2
ともに女児
百萌 もも
望翔 みと
後者の読みをしばらく考えたんだけど、ひょっとしてのぞ「み」と「と」ぶ?
103名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 17:49:47.20 ID:tHCpo216
>>102
望は名乗りに(み)がある
104名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 17:50:56.17 ID:x4Xpa/0u
「被災地の子供はこんなに頑張っています」的な記事がまだ時々新聞に載るけど
いちいちその名前を報告する元気なくした
105名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 18:08:24.61 ID:v1Fm35fi
>>82
リルラリルハに見えた
カエラファンなのか
106名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 18:13:33.67 ID:Jg+dKg+8
>>101
DQNが携帯変換で名前をつけるって本当なんだね。
辞書より携帯が信用できるのか〜

私の携帯はまだDQNじゃないようで良かったw
107名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 18:28:33.89 ID:oWTjfIBu
娘の幼稚園にいる女の子の名前。

姫乃愛(てぃれん)

年取ったとき辛いだろうなと可哀想になってくる。
108名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 19:12:14.15 ID:NSbauduQ
地方紙から
松志(ときもと)♂
郁優輪(くろわ)♀
愛操(まさお)♂
愛音姫(あねき)♀
姉貴・・・?下に兄弟がいるとしてもどうなの
109名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 19:12:21.33 ID:/5xgaL7V
名(めい) 11歳 男だと思う。
110名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 19:20:08.24 ID:DN5JQtUF
>>109
名、という名前。
あまりに斬新なコンセプトかつ混乱をきたすことが誰でも予想できる名付けだな…
111名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 19:38:42.05 ID:N/qyzJE6
何をどう読んだらてぃれんに。
112名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 19:40:28.40 ID:VYjW0wQP
ぽぽ(女子中学生)
113名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 20:03:19.49 ID:/5xgaL7V
名君はこの記事に出てた。

【長野】ガンダムのプラモデル教室を開催 小学生23人が参加
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311065871/
114名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 20:14:47.83 ID:gwFPUBKH
>>63
書いたままそのまましててすまん

こてつ(虎徹)・ひな(妃夏)・しゅか(朱夏)・はる(華瑠)
になんか違和感を覚えた
こてつだけ男、他は女

あと過去の放送内容を見てたら4月の放送分に
17歳で産んだギャルママの子で
心和(ここな)


それにしても最近うまく発音できないような名前が多いな
万人が発音できるようなきちんとした名前つけてやれよ
115名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 20:47:41.34 ID:q2JviPkV
しゆう  性別不明
もえか  女児
らら   女児
ゆずゆ  女児

柚子湯しか思い浮かばない。なんで最後ゆを付けちゃったんだ。
116名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 21:02:40.53 ID:z8GdpzPP
しゆう、と聞けば変換でも大抵これが最初に出るんじゃなかろうかと思ったんだが。
「雌雄」・・・
117名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 21:12:59.39 ID:Fv7s+2zQ
>>114
朱夏はdqnなの?
青春とかだとあれだけど
118名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 21:52:49.71 ID:jUmZU5zG
>>100>>101
残念ながら私の携帯は出なかった。期待してたのに。
夢来みらくる♂
覇颯ぱわふる♂
紅楓かえで♂
鳳臥ふうが♂
凰臥こうが♂
↑の二人は兄弟。
詩唯那しいな♂
エレンえれん♂
天使あんじゅ♂
華恋涛かれな♂
澄輝星きら♂

…子供の習い事を変えようと決心した。


119名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 21:54:35.40 ID:CV2epkvH
青春・朱夏・白秋・玄冬
ふつうに熟語だねえ。
マンガのキャラクターにちなんで、とかなら微妙だけど。
120名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 21:58:46.06 ID:CP2A6R6e
子供じゃないのでスレ違いかもしれないけど。
先日テレビを見ていたら、
咲(さき)という名前の男性が出ていた。
歳はぱっと見た感じ40前後。可哀想すぎる…
121名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 22:07:23.79 ID:sLOEdy1z
>>106
辞書を持ってない、図書館に行くのは面倒、ってとこだろうな
そもそもDQNは漢和辞典を持ってても使いこなせないだろうが・・・
122名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 22:16:09.72 ID:oKEvaFI+
>>117
特にDQNな名前だとは思わないけど、朱夏ちゃん本人が店員さんに自分の名前を言うとき
年相応に滑舌が悪いのもあってなかなか伝わらなくて、見てて可哀相だった。
123名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 22:52:04.85 ID:4AvUrnNG
83 名前:('∀`) [sage] :2010/01/14(木) 01:01:41
33:名無しさん@十周年 :2009/12/08(火) 23:35:30 ID:S6Cg6uAu0 [sage]
「永田・・・せい君?」
新学年の新クラス。最初の出席で、担任が俺の名前を間違える。毎年のことだ。
「・・・・・・・ひかる・・・です・・・」
俺は消え入りそうな声で訂正した。おしゃべりしてた奴らも
ピタリとだまったこちらを見るのが、空気で分かる。
「え?何だってぇ?」担任の奴。聞こえてるだろ、絶対。
「ひかるです!永田星(ひかる)!」クラス中に、知られてしまった。
後の奴の腹筋が痙攣してる音が聞こえそうだ。
「ああ、星って書いてひかるって読むの。ふーん。そうだね、星は光るよね。
 ・・・・・・ご両親、何の仕事してる人?」
クラスが爆笑の渦に包まれた。笑ってないのは斎藤だけだ。
俺の親友。唯一心を許せる兄弟のような存在。
おれが信じられるのはお前だけだよ、野口騎士(ないと)。
今年もお前と一緒のクラスになれて良かった。
そう思ったら、もう一人、笑ってない奴がいた。
あれは・・・米田皇帝(ぷりんす)!米田皇帝(ぷりんす)じゃないか!
今年は奴も同じクラスだったのか!?
・・・・・・・いやごめん、お前の名前は俺でも笑うわ。
読める読めない以前に皇帝はどう考えてもプリンスじゃないし。
124名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 23:06:26.67 ID:7r2GNKY6
>>121
そもそも辞書で調べるなんて発想自体ないでしょ。
図書館行くとか考えもしないと思う。
ケータイで分かるのに何でわざわざ辞書なんか・・・?って感じ。
125名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 23:09:45.47 ID:8jXVDj5G
>>93
>ベストアンサーに選ばれた回答
>『ひまり』ちゃんは今の時代は決して珍しくないお名前ですし、
>まさに「ひだまり」や「ひまわり」といった明るく暖かいイメージで
>可愛らしいと思います^^

俺には ひまり →ひだまり、ひまわりのイメージが浮かばん。
なぜか ひまし油 をイメージした。
126名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 23:16:13.68 ID:4uP37TN0
三連休に観光地に行った時の話。
名前入りキーホルダーを娘たちに買ってあげようとしたんだが、
ひな、ゆきな、のあ、ゆな、ここみ、
などはあったんだけど、
けいこ、ゆきこ、みたいな名前のものが置いてなかったorz
娘たちに買ってあげられなかったよ。
もう、キラキラネームが市民権を得たんだなとおもったわ。
127名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 23:24:33.80 ID:MyEB0suC
>>126古風な名前はもう需要がないのかもね。
128名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 00:00:34.54 ID:qqmmYOGX
知り合いの子供。
莉月花(りるは)
129名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 00:17:45.67 ID:EMJ2f0Iw
関西のローカルニュースの新生児のコーナー
「ろき」
漢字はわからなかったけど。
ひどい名前だなあ
130名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 00:41:24.87 ID:JQCoF9qO
>>129
見た見た
呂樹 って漢字だったよ
131名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 00:53:48.57 ID:Oom+1xjx
瑠月
るるな
まあ読めるといえば読めるけど…
132名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 01:08:01.77 ID:AgLHGxVA
>>88
I県?A県?12月生まれ?
133名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 01:08:48.27 ID:lYZBDGVJ
ベネより

歩羽(ふわり)
大陽(だいや)


???
134名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 01:19:12.47 ID:yAwYjW3L
優雅(ゆうと)♂
ごっつい兄ちゃんになったらどうするんだろう。

咲来(そら)
「そら」は人気あるよね。
135名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 01:39:25.66 ID:JQCoF9qO
兄弟
瑠優雅(るーが)
日向雅(ひゅーが)
136名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 01:40:53.36 ID:3FnpGBDQ
>>123
斎藤はどこにいったんだ
137名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 01:44:53.98 ID:lkDJRFru
波波波(さんば)
138名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 04:52:36.62 ID:sN+aQthb
携帯変換のみはまさにDQNだけど、その流れで言うときちんと辞書引いてれば、それが名乗りだろうとつけようと思うのは仕方ないんじゃないかなと思う今日この頃。
だから名乗り読みはもはや一概にDQNではないかなと。
好き嫌いでしかない。
139名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 05:19:12.24 ID:S2ZgMleO
携帯の辞書アプリならOK?
140名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 07:24:26.57 ID:wZa/VbMX
風月 ふづき
お好み焼き屋かとオモタ

來夢 らむ
だっちゃ!

迦音 かのん
実際には迦にもう一つ点があるんだけど、携帯じゃ出てこない

知詩 ちこと
私は読めません

絆愛 きな
愛、流行ってます

心穏 しのん
字面はホンワカ系だねぇ

同じ新聞欄に
『桃次郎』くんが載ってたけど、なんか気に入ったw
141名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 08:07:04.32 ID:g2Q4YWxM
絆愛っていう字面は流行りそうだな〜
142名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 08:27:03.41 ID:fU99Zed5
陽楽(ひなた)

絶対読めない。
143名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 08:32:01.88 ID:whXOS5/K
「絆」っていう字を子供の名前に入れちゃう時点で、
なんつーか離婚フラグに見える。
144名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 08:32:45.47 ID:MqwyOjeW
ひなたって太陽が楽そうよね〜とか、そういう事?
145名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 08:42:02.61 ID:g2Q4YWxM
楽の字が木の上におひさまさんさんみたいに見えるから
146名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 08:58:58.13 ID:/fYjy9oJ
>>143
同意。
元々、絆とか心とかなんて名前にしなくてもあって当然のものだよな。
最近のDQNネームはあって当然+欲を盛り込みすぎて何だかわからんことになってるな。
心優愛とか恋絆美みたいな感じ。
(例えとして今適当に考えた名前なので実在はしません、多分)
147名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 08:59:33.64 ID:Rj34sved
光空 こうた
心桜 こはる
148名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 09:00:20.59 ID:tOTr1WOR
来希(らいき)
本当は祐海(ゆぅ)にしようと思ったけど津波とかヤダし来希にしたそうなw

何故か、天海祐希が頭に浮かんだ。てか津波云々の前に「海」要らないw
149名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 09:46:25.11 ID:SJkEPSD5
>>130 名前に込めた思いがわからない。
150名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 09:52:21.02 ID:eMeWVuoY
>>136
ワロタw
気付かなかったわ
151名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 10:01:37.47 ID:0jnL75oi
ロキ…北欧神話で世界滅亡(ラグナロク)の引き金を引いた要素の一人になった神だな
152名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 11:01:43.16 ID:JQCoF9qO
ロキって確か邪神でオーディンに追放されたんだよね
あんまり良いイメージないわ


恋亜 りあ
凛杏 りあ
莉琉 りる
153名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 11:39:16.52 ID:Wb+9JBGl
純恋ですみれ、叶恋でかれんて言う姉妹が昨日テレビにでてたな。
154名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 12:12:42.92 ID:BQ94M5y9
>>153
りぼんとかなかよしの恋愛漫画に出てきそうな名前の姉妹だなw
155名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 12:47:09.60 ID:ZKvHkccK
小町に「多楽男」(読みはたらお、ではない)
のがあった。
156名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 13:07:54.89 ID:y2awllJ9
>>123
斉藤野口騎士って名前なのかと思った
157名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 13:14:41.30 ID:zU8279M/
>>118
いくつかネタなんじゃ?と思うほど大漁ですな(笑)
習い事って何なんだろう。先生に同情するわ・・・逃げられないもんな。
特に「鳳臥ふうが・凰臥こうが」兄弟に激しくツッコミたい。
(臥してどうする・片方メスだが・エアロパーツか・等々)
>>126
うちもソレ探したけど、ほとんどが「けいちゃん」「りっちゃん」などの
縮めたあだ名っぽい表記になってて、これは上手いなと思った。
最近のオンリーワン志向のけったいな名前群なんて、網羅できるわけないもんな・・・
158名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 13:32:50.75 ID:93/SHEVB
漢字は聞かなかったけど知り合いの子もすみれちゃん。
いい名前だねと言ったら、smileをローマ字読みしたのと言われなんかガッカリした。
娘もsmileのすみれです☆と挨拶してくれたが…
こういうの好きな人は好きなんだろうけどね
159名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 13:41:25.99 ID:MPpwRaBG
964 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/18(月) 12:55:16.64 ID:R5B3fhJo
今日見かけた母子二組。(A母・A子+B母・B子)
どちらも子は幼稚園児くらいで、A子は「ぴゅあら」と呼ばれていた。
B子はごく普通の名前。

A母が、B子に、
「B子ちゃんの名前は工夫がなくて可哀想」
みたいなことを言ったら、

名前というものは、他人が誰かを呼ぶためにある。
なので、初めて見た人は誰でも「この子は○○ちゃんね」って
分かってくれるほうがうれしいよ。
だから私は全然可哀想じゃない。

という意味のことをB子がはっきり言ったのがスカッとした。
おとなしそうなB母はA母に困ったように笑ってるだけだったので、余計に。
160名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 14:01:40.52 ID:+JiaEgRw
>>159
笑えるね。
A母は明らかにB子を通してB母をつついている。
B母はB子にいつも言い聞かせていたことをはっきりA母の眼前で発言してしまいちょっと焦りつつもしてやったりだったに違いない。
161名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 14:07:20.23 ID:fusjA9SE
>>158
charaの子の名前まんまですね。読みも由来も。
162名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 14:39:58.25 ID:K4DAxOFC
いまNHKに出てる小学生
紅薫(もか)♀

もみじェ…
163名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 14:53:26.14 ID:sN+aQthb
もみじの も とかorz
164名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 15:08:51.53 ID:K4DAxOFC
>>163
(熟語読みの部分切り×ぶった切り)×食べ物=ウンコー
ちなみにたんぽぽ(お笑い女性コンビ)の白鳥みたいな子だった…カワイソス
165名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 15:08:58.62 ID:J3HEiw0n
スマイルのすみれ、どこが悪いのさ?
くだらないこじつけ感はあるけど
スマイルいい意味だし別にいいじゃない?
第一、由来を聞かなければ普通の名だし。
166名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 15:46:19.15 ID:29c01xf8
>>158
charaがそのエピソード語ってたな…

まんまパクリとかありえん。
167名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 15:49:38.74 ID:2cdkigzI
>>158の知り合いがcharaなんでしょ?
168名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 16:10:28.12 ID:sN+aQthb
いいと感じる名前のエピソードがあったら参考にするのはそんなに悪いことではないと思うけど…
169名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 16:10:30.29 ID:JQCoF9qO

咲々 ささ
夢萌梨 ゆめり

佐々木咲々になったら嫌だなぁ
170名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 16:15:11.68 ID:iy6x7B7m
新聞のうぶ声欄より

神威 (かむい)
星空 (そら)

いずれも性別不明
他にもここでよく見かけるような名前が盛りだくさんだった。
近所に空 (くう)君が出現して驚いていた頃が懐かしい。
171名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 16:41:45.88 ID:sN+aQthb
そらのバリエーションはすごいな。
172名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 18:05:25.75 ID:4J82sUeF
>>108
一番上は松本人志しか浮かばないw
173名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 18:24:40.10 ID:2Bpma0RI
蒼天(そら)くんもいるよ〜
そしてやはりというか、その子の母親は名前呼ぶとき何故かドヤ顔w
174名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 18:38:42.81 ID:tOTr1WOR
>>173
蒼天のナントカって漫画しか浮かんでこない…
175名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 19:00:20.49 ID:SJkEPSD5
めばえ見た人いる?
176名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 19:08:12.25 ID:oGOyW0H5
台風中継で見たアナウンサーか記者のなまえ・・・

ないる(ないる)♀
177名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 19:10:14.01 ID:/fYjy9oJ
>>170
全くの他人なんだろうけど、その二つの名前が並んでると、
今にも神に召されてしまいそうだ。
178名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 19:20:26.03 ID:JQCoF9qO

咲空 さら
心結 みゆ
星愛 せら
優音 ゆのん
179名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 19:43:43.12 ID:OPdLNK+W
>>176
ないる、さんさんざんガイシュツ。
180名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 20:38:14.22 ID:TlXI9RZz
こ○もちゃれんじのDMに載ってた子、
虹菜♀らな
だって…。
どこをどうしたら虹=な?
ちょっと迷ってたけど、受講するのはやめておこうと決心できたよw
181名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 20:53:52.82 ID:S2ZgMleO
>>180
虹=ラルクアンシエルのラだよ
一瞬で分かる自分が悲しい
182名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 20:54:53.54 ID:idS2QC5l
>>180
rainbowのraから、「ら」じゃないかな。
七色から、「なな」や「な」と読ませるのは、もはやDQN界の常識になってるよなぁ…
183名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 20:56:34.19 ID:idS2QC5l
>>181
ラルクの方か…
184名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 20:57:03.09 ID:0jnL75oi
>>180
ラルクアンシエルがフランス語で「虹」だから、じゃないかな
虹=ら
ただ、ラルク〜は直訳すると「空のアーチ」らしいんだけどね

とりあえず、ちゃれんじには(そんなに)罪はないと思う…けど
ベネッセだからなあアレ
185名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 21:01:15.49 ID:S2ZgMleO
チャレンジ1年生やってるけどとてもいいよ
チャレンジでやった事がそのまま
学校で2週間後位に習うから
学校の予習になるよ
186名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 21:07:33.06 ID:JQCoF9qO

天雅 てんが
夢乃愛 ゆのあ
羽空 はうろ
187名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 21:22:44.57 ID:piu/ul6J
うちのばぁちゃんが菊池キクだったし
まぁ大丈夫だろ
と思ったがやっぱり駄目だ
188名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 21:33:34.04 ID:+PWbBqDr
>>186
TENGA…(´・ω・`)
189名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 22:18:03.19 ID:QXCy61RY
女でテンガかよ
190名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 22:23:34.14 ID:TlXI9RZz
ラルクのラとは!
ちなみに0才児向けのDMです。
あとの2人はマトモな名前だったので、余計に衝撃的でした。
191名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 22:43:57.91 ID:y+VxtVYo
〉〉175めばえみた!4人とも男の子で名前が上の3人の名前がえらいこっちゃな名前でした。
覚えて無いけど、dqnでしたぜ。
192名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 22:48:46.85 ID:Vldjapzm
似たようなものだがarchアーチじゃなくてarcアーク((円)弧)
arc-en-cielで一単語で「虹」、arc en cielを直訳すると空の円弧
laは英語のtheに相当する定冠詞の一つで、女性名詞につける
英語でthe arc→フランス語でla arc→これをl'arcと書く



つまり「『らるくあんしえる』の『ら』だよ」と言われても、
「虹」は「あるくあんしえる」であって、「ら」の音は基本的に定冠詞
英語の「the なんとか」という単語を漢語に訳した「某」という字を「ざ」と読ませるのとほぼ同じなのでは…
「月」は「the moon」だから「月」を「ざ」と読みましたみたいな話
193名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 23:00:16.46 ID:n1q28vii
どんどんややこしくなってくるな
194名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 23:10:45.12 ID:ewk18Ems
>>180
全く同感の人がいた!
私も受講意欲が失せて即刻ゴミ箱行き。
195名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 23:14:11.63 ID:7SzBzcW6
めばえの名前、あまりの酷さに衝撃を受けて肝心の名前を忘れてしまったので、公式の動画確認してきたw

長男 彪愛空(ひなた)
次男 優愛雷(ゆうら)
三男 夏愛葉(なつは)

父親が口ピアスのいかにもヤンキー風で驚きの十人兄弟。
ただし名前はいたって普通だった。

この法則で行くと、四男も○愛○な名前になるんだろうな…
196名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 23:18:02.05 ID:OzsLvkJ/
>>160

>B母はA母に困ったように笑ってるだけだった

思慮深い人のようだから、くだらん人のことは気にしてない。

してやったりというより、そこそこ距離をおいて当たらず触らず
お付き合いしたい人と変な摩擦になりそうで困ったなというのが
顔に出ただけじゃないか?
197名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 23:29:02.93 ID:nBD8IdCB
>>180
私かと思ったww
虹=ら なぜこうなったか知りたい
198名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 23:42:28.30 ID:De9SedJQ
まったくスレチで申し訳ないけど、 今日のめばえ家族はまだまだ子ども産みそうだよね
父27母22だし、父10人兄弟でまだまだほしい的な感じだったし
どんどん産んで、数年後に大家族としてテレビ出てほしい
いろいろ香ばしくて面白そう
199名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 23:44:21.67 ID:qcfzjkUH
>>195
暑苦しい。。。

名前と全然関係ないけど、こういう奴に公道で近くを走って欲しくない
絶対無茶苦茶な運転する奴だから
200名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 23:56:55.30 ID:4CyBTKSI
〜地元の子育て情報誌より〜

【男児】
心輝(しき)
凌玖(りょく)

【女児】
星嘗(せな)
のえる
惟愛(いちか)
しづ貴(しづき)
綺香(ききょう)
なごみ
鈴葉(すづは)
みい
咲夢(えみる)
羽希(うき)
来未(くるみ)

全体的に女の子の方がパンチがきいていた
「すづは」とか誤植であって欲しいなぁ
201名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 00:05:47.32 ID:oPr7bzMX
>>200
別になごみはいいんじゃない?
他のに比べてもひらがなで正しく読んでもらえるだろうし
ゆらいも分かる様な気がするし。
202名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 00:09:48.54 ID:HQHuIX6s
>>200
すゞは の誤植かな
203名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 00:27:13.10 ID:zN+aMN01
芸能人の川上ジュリア。芸名だと思ったら本名が川上朱莉杏
204名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 02:02:16.32 ID:ULccY4Xh
長女→姫桜『ひょう』
次女→姫麗『きれい』
長男→皇雅『おうが』

姫と王子で統一したかったんだって
205名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 02:18:27.63 ID:D/l3srl7
>>195
>父親が口ピアスのいかにもヤンキー風で

子の名前を見ただけでどんな親かすぐ想像できる。
そして思った通りの期待を裏切らない親だった。
206名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 02:22:36.15 ID:VSlS6yzQ
空愛(くれあ)
蓮王(れおん)

空っぽの愛に蓮の王
207名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 04:54:14.65 ID:MiWn+r6d
百歩譲って男でTENGAはまだしも、女の子でTENGAは切ない…
208名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 06:25:06.04 ID:nntcM31T
>>206
姉弟?バイオハザードな取り合わせだね
209名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 07:23:09.93 ID:/NoxXiMF
恋々奈 ここな
くどい

依愛 いちか
愛に依存するのか…

黎晴 らいせい
『黎 れい』としか読めないと思ってた

恋彩 れあ
恋も流行ってます

桜生 うい
幸音 しお
風空 ふく
麻恩 まおん
海星 かいせい
礼智 らいち
結心 ゆの
夏音 かおと

コメント入れるのも疲れたw
210名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 09:33:56.72 ID:9cHRyLxw
「桜」と、「大」を「た」と読ませるのが流行ってませんか?
最近かなりよく見かけます

桜星(おうせい)♂
美桜南(みおな)♀
煌大(こうた)♂

最近のキラキラネームってなんか関取の名前みたいw
211名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 09:36:33.87 ID:9cHRyLxw
桜雅(おうが)♂
颯大(ふうた)♂
もいたわ

「颯」も結構多いです
212名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 10:28:13.19 ID:ObLDgdiF
馬鹿dqnほど画数多い漢字を名前に入れたがる気がする
職場で、申し込みにきた夫婦が子供の名前を買いた書類見たら
画数っていうか、横棒が一本足りなくてお粗末だと思った
携帯で変換調べながら書いていたにも関わらず
213名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 10:39:24.37 ID:crm/Rrr9
それは
・字画のために減らした
・携帯電話の解像度の都合でフォント自体が線を減らしている
とかもあってなんとも言えない

いや、漢字の改竄や携帯電話でしか字を知らないことを是認はしてませんよ
214名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 10:40:32.82 ID:MiWn+r6d
大人が変換見ながらじゃないと書けないような複雑な文字が子どもの名前ってなんだかなぁ…
215名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 10:45:32.11 ID:LhNsFE9B
携帯の文字って画数多過ぎてごちゃる時に表示しやすいように部分省略するよね。
それを知らずに辞書並に信頼して利用する人はかなり多いと思う
216名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 10:45:50.88 ID:vy0TJVAd
携帯の文字は煩雑なものは簡略化してる。他の文字に見間違われない範囲で。
だから本来3本ある横棒が2本とかはしょっちゅうある。
217名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 10:54:29.52 ID:ULccY4Xh

彪我 ひゅうが
彪凱 ひゅうが
虎冴 ひゅうが
玲久斗 れくと
璃生斗 りおと

最近ひゅうがをよく目にする
218名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 11:04:37.22 ID:+cLIqF4p
爽空 そら のこのパターンははじめて見た。
そう、の豚切りなのね。
219名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 11:07:03.98 ID:vy0TJVAd
ヘリコプター母艦ひゅうがは2009年就役
220名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 11:08:27.19 ID:atBDSI82
自分の親戚に(りひと)がいる
○人、という感じだったけどw
普通に読める漢字でも、これってやっぱDQNなの?
221名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 11:29:40.89 ID:x1kAnPLL
海夏愛 ♀
みるあ なんで夏が[る]になるんだ
222名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 11:32:37.17 ID:/liEWGrd
彪←この字もDQNに大人気だね…少し前まで名前で見た事が無いわ〜
彪翔(あやと)♂ 初めて会ったこの字の子。
223名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 11:45:17.78 ID:aYlsOtAv
>>66
ラブラはジュエルペットか
224名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 11:51:28.66 ID:mTUgjn58
>>220
理人とかなら真面目な名前の部類だと思うな。ちょっと発音しにくいのと文具を連想してしまうけど。
ドイツ語で「光」だね。
225名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 12:02:14.63 ID:DvztbVDC
>>220
友達に理仁でりひとがいるからそっちのほうがましだと思う。
226名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 12:04:58.21 ID:h7Jb2yvu
別に難しい字だからって将来得することは何も無いのにね
227名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 12:13:45.58 ID:Sx6fhqVq
RihitoとLichtは全く違うものとしか認識できないけどねw
228名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 12:16:45.16 ID:mpYDZLbF
通♂(ルート)
ルートなら道とか経路じゃないのかと
229名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 12:19:13.25 ID:fnB63q0o
>>213
我が子に自分が書けない漢字を使う名前を付ける時点でおかしいよw
しかも、親が覚えられない字を子供が書ける訳がない
230名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 12:35:28.89 ID:MiWn+r6d
虎とか彪ほんとよく見るな。
231名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 12:52:06.48 ID:OHcwZUlm
>>228
「とおる」に引っ掛けてると見た
232名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 13:11:31.19 ID:Gprx35m1
亜僕♂ アーボック
苫北♂ トマホーク

家帰ってから思い出して爆笑しまた
233名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 13:33:11.39 ID:Mweuq+Jd
広奈太(ひなた)♂
ヒナタ君ていろんな字があるけど、これはちょっと…と思った
234名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 13:39:10.36 ID:Fe47HiBg
>>222
笑っていいとも!のプロデューサー…(もう故人だけど)
235名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 13:49:42.18 ID:sMMSfwxX
ねえ>>232、ネタならネタって正直に言うてみ。
お母ちゃん絶対、ぜっっっったい怒らんから。
ねえ、ネタって言うて、お願い……
236名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 14:07:08.71 ID:y91CGME+
最近「琉」を使った名前が多いけど(ex 琉夏、琉樹)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q148658629
コレ見る限りではいい意味みたいだから名前に付けても問題はなさそうだ
237名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 14:15:11.25 ID:KiDd/qWc
>>232
ネタじゃないならすげぇ
わろたwww
238名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 14:16:24.02 ID:MiWn+r6d
>>232
ネタであると祈りたいけど、ネタにしてもそんなの思いつかないもんな…
とまー!とか呼ぶのかな…
でも卒業式では、○○トマホークくん、とか言われるって…
239名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 14:19:51.45 ID:y91CGME+
第一アーボックってポケモンじゃないか
あだ名はコブラだな
240名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 14:38:09.29 ID:ctvmbSWE
さゆ♀
しい♀
こおと♂
241名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 14:43:21.40 ID:yGN+eT/C
トマホークなんて名前で、おとなしい子に育ったら笑える。
242118:2011/07/21(木) 14:43:24.62 ID:9JOzmpaq
>>157
118です。
習い事は、幼児リズム体操→なんとなくそのままヒップホップ。

子が空手に興味を持ちはじめたので、夏休みから空手を習わせようと思ってます。

女子はもっとすごい字の子がいるのですが、残念ながら読みがわからない。

243名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 15:09:08.75 ID:MiWn+r6d
>>242
差し支えなければぜひ漢字だけでも。
なんだか気になる。
244名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 15:10:37.19 ID:6OVOjKry
おうが、って本当に流行ってるんだね。
11月出産予定の我が子が小学校に上がったら
最近生まれた近所のおうがと一緒に登校しなきゃだよ orz
245名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 16:05:53.34 ID:bLphzQa8
おうが【横臥】
体を横たえて寝ること。
246名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 16:08:45.19 ID:+0sGl0yL
鈴心(りこ)♀
心結(みゆ)♀

心は人気だよね
247名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 16:22:45.97 ID:crm/Rrr9
オーガてのはこういう怪物だろ
ttp://magiccards.info/query?q=Ogre&v=card&s=cname
小学生の男の子なら必ず接すると思うんだが
248名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 17:12:12.29 ID:ULccY4Xh

姫 ひめ
羅夢 らむ

姉妹
星羅 らら
望叶 のの
249名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 17:18:51.16 ID:w4vHDhD1
一昨日のNHKに出ていた赤ちゃん「感謝」くんだった。癇癪ん。。。
250名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 17:33:16.43 ID:w/jkrzS8
萌羽奈(もわな)♀

顔はおっさん
いい年した夫婦なのに、どうしたんだろう…
251名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 17:40:07.65 ID:Ev9NwpWU
いや、いい年した夫婦のDQNネーム率は意外と高いよ
若いもんに負けてらんないと頑張っちゃうんだろうね
252名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 18:01:18.60 ID:St9zy6Wv
>>242
お子さんが習っていたのに悪いけど
ヒップホップって聞いたら、
ははーん、さもありなん。
って気がしたわ。

個人的な見解だけど、
子供がアレ踊ってると、あんまり頭良さそうに見えない。
大人だったらまだ平気なんだけど。
253名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 19:00:15.07 ID:MTOgNgRG
>>251
同感。
他の子に溶け込めるように…と頑張って名付けて、かえって浮いてるパターンが多い気がするw
254名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 19:03:28.86 ID:1OsYtSNZ
大人なら落ち着きがあってかつ時代遅れじゃない名前を考える頭が欲しいものです。
255名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 19:07:36.04 ID:b9t2cKVU
ヒップホップって、DQNのDQNによるDQNの為のダンスってイメージが一般的に強いんじゃ…。
駅構内とか商店街とか迷惑極まりないとこで音楽かけてとび跳ねてる。
あとヒップホップやる人は、もちろん一部だろうけどアーティスト気取りで他人の家の塀にスプレーで落書きしたりもする。

なんかスレチになっちゃったけど…その教室に子供通わせてる親なんて推して知るべし。辞めて良かったよ。
256名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 19:25:32.08 ID:MiXVcSmI
夜鷹(よだか)君。由来は「よだかの星」。
えっと…、遊女だし最下級だし、自殺?!何かもう色々と…
257名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 19:54:46.43 ID:b9t2cKVU
よだかの星は、ラストの「今でもまだ燃えています。」で涙ブワッなのでちょっと擁護したくなったw
でも普通に聞いて巻いたゴザ持った激安立ちんぼのことだよね。
名付けに使うのは無いなー。
258256:2011/07/21(木) 19:56:38.69 ID:MiXVcSmI
自分もよだかの星は名作だと思うよ。だけど名付けとは別の問題。
259名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 21:13:36.33 ID:ULccY4Xh

愛空 あいら
葵漆 きなな
悠月稀 ゆづき
260名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 21:22:15.85 ID:nntcM31T
澄空 とあ ♂
日菜奈 ひなな ♀
261名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 21:32:39.75 ID:NrBHShyy
>>259
きなな、と聞いたら間違いなく「きらら?」と返してしまいそうだ。
舌っ足らずなきららちゃんかと思ってしまう。
262名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 21:36:26.84 ID:+vJQ3k2c
今はもう40代になってるはず

双子で「るる」と「ねね」

苗字は・・・
名前と同じく、同じひらがな2文字を繰り返す苗字だったので
インパクトは凄かった。
今はもう結婚してるでしょうけど。
263名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 22:01:23.36 ID:cGjKGth+
煌優飛きゅーと♂

由来は「いつまでも可愛くて世界中から愛される子になりますようにv」って、姉か?と思うくらい若い母親が語ってくれた。
264名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 22:05:51.08 ID:MiWn+r6d
男できゅーととか考えただけで泣けてくるな…
中年になる日も来るんだぜ…
265名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 22:10:04.81 ID:Dv9dqJZZ
球人ならまだしも
266名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 22:12:00.13 ID:ObLDgdiF
きゅーとがハゲたり腋臭すごかったりしたら可哀想だな
名前の分ダメージ2倍みたいなw
267名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 22:15:35.36 ID:vwYfbCoM
翔舞 ジャンプ ♂

読みを先に教えられてから字を見せられたら、まあ、なるほどと思えなくもないが……やっぱ、モヤるわ
268名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 22:18:27.20 ID:Ev9NwpWU
モヤルってレベルじゃないよね?w
その子の親とは何としても縁を切りたいw
269名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 22:26:52.64 ID:WT/2dR+r
愛音
「あいね」ではなく「かなと」♂
男だし。愛=かな?
聞いた時、脳内変換できなくてフリーズしてしまった。
あの時のお母さんごめんなさい。
270名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 22:37:05.64 ID:Tks5I/rd
支援センターにて。
名札に『ほれん』と書いてあった。
性別不明。服装からして男の子かなぁ…と。
漢字がまったく思い浮かばない。
ある意味モヤるw
271名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 22:49:32.57 ID:SnjW7nyJ
帆蓮とかじゃね?
272名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 22:54:19.54 ID:TCnHwPv+
>>269あだ名はアイーンかな。
273名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 23:01:35.63 ID:oxRubpUQ
ロイくん ♂
今日のvs嵐に出ていた映画版忍たま乱太郎に出る子役の名前。
変な名前だなと思った
274名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 23:08:55.61 ID:Arh9Vadi
>>267
> 読みを先に教えられてから字を見せられたら、まあ、なるほどと思えなくもないが……やっぱ、モヤるわ

いや思えないだろ

いつか自分の子供に「翔でジャンって読むの?」とか聞かれるのかなー
説明するのも面倒くさいわ
275名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 23:38:29.75 ID:TW5qRObr
>>270
惚恋に1票w
「誰もガ惚れて、恋するよぉなモテる男子になってほしィから☆ミ」
276名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 23:38:32.72 ID:39of9M5l
20代後半だけど同級生に坊主頭の愛音(ともなり)君がいた
277名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 23:51:36.86 ID:vLrV8mq0
かなり ♀

漢字忘れたけど、聞いた瞬間「ギャル語!?」って思った。
すごい地味なご夫婦だったから、逆にギャル語という感覚を持たずにつけたのかも。
278名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 23:51:42.62 ID:5SPmys3N
日テレ

了皇りおう♂

279名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 23:53:40.57 ID:MTOgNgRG
DQNネームではないんだろうけど…乳児の母なんだが、
ゆいちゃんのバリエーションがありすぎて、頭がフットーしそうだようっ。

結心、優唯、結生、唯衣、優羽…
280名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 00:07:00.14 ID:0oDs+EuG
友人の娘が埜々杷ちゃん。読めない。
281名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 00:19:24.62 ID:UmvUr9fb
暖乃 のんの ♀

のん……?
282名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 00:27:16.99 ID:Wu+MrguG
>>281
百歩譲って暖簾(のれん)から暖が「の」の音を持つ…ってのは理解できるんだが
(でも「の」の変換候補には出てこない)
豚切りならぬ蛇足パターンなのかなと
283名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 00:47:25.76 ID:JrKBGVDW
マイナーだけど、暖って音読みでノンがあるんだよね
変換でも出てくる
どんな風に使うのか分からないけど
でも、ノンノ親が「音読みであるんですよ」とか言うのかと思うと腹立たしいな
284名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 01:35:07.65 ID:WiB+trCb
琳央 りお ♀

亡くなった子だが、琳の豚切りに何かモヤッとする。
285名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 01:39:22.92 ID:HWodftGC
祈央 りお ♀

いの(り)?
286名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 02:04:48.66 ID:GYpi3I+Y
兄弟
兜真 とうま
真鷹斗 まおと

>>280
ののみかな?
287名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 02:12:21.01 ID:EnkSgXvH
息子が通っている英会話学校のグループレッスンでこれまで会った子たち
(チケット制で振り替え自由なので、毎回固定メンバーではない)

瑠珂・ルカちゃん (LUKEはそもそも男児名)
麗音・レオンちゃん (LEONは男児名)
京都・ケイトくん (KATEは女児名)
聖名・セナくん (そもそも苗字だ。でも、マライア・キャリーも娘にモンローってつけてたなあ)
未来・ミラクルちゃん (本気で英語発音したかったらミリコーだから美理子でいいのに)
覇王・ゼウスくん (これもズウスだけど、もういいか)
288名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 02:14:46.47 ID:hO9WVKXQ
>>287
親涙目w
289名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 02:49:36.01 ID:P1Jsrac9
>>287
京都・ケイトくん (KATEは女児名)

女児名云々より、
「京都=きょうと」ということに親は気付かなかったのかと。
290名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 07:11:16.80 ID:J07AxQ6K
絵瑠夢 えるむ
フレディがくるぞ

羅夢 らむ
ラムちゃんも増えました

詩琉 しえる
性別不明

美心 みこ
真心 まこ
赤の他人ですが…

愛尋 まひろ
この字面のまひろは初めてだ

茉奏 まかな
賄い?

291名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 08:04:25.26 ID:e9SWGTet
>>287
ミラクル、ゼウスは日本に定着した音(カタカナの振り方)だから、無駄に英語発音に合わせる必要はない。
特にゼウスはむしろ英語に合わせるほうがおかしいと思うよ。元々ギリシア語なんだから。
セナもアイルトン・セナの場合が名字なだけ。名前でセナっていう人欧米にもいるよ。
まあ、だからといって名前肯定している訳じゃないけど。
292名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 08:48:27.34 ID:/M2v2nKl
>>287
覇王www
そこまで来たらいっそもう大神にしろよwww
293名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 09:50:58.64 ID:SvS29TeW
「けいと」って公式のローマ字表記では「KEITO」じゃないの?
いくらなんでも「KATE」はお上が許さないだろ、いや許して欲しくない。
294名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 10:11:38.31 ID:Yc4NiuuQ
外国で「ルカ(Luka)」は男性名だけど、日本での「るか(Ruka)」なら女性名でいいと思う
親が「外国でも通用するように、国外で通用する名前を付けました!」ってつもりなら駄目だが
295名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 10:17:28.09 ID:3wj2b41T
ルカは外国の男性名であって、日本では人名ですらないと思う ミカ・リカ・ユカがあるんだからいいでしょ!って言いたいのはわかるが
296名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 10:41:02.80 ID:WiB+trCb
そういえば

恵子・啓子・圭子
けいこ

って名前も、日本では普通に女の名前だけど
外国(ブラジル辺りだったかな?忘れたけど)では男の名前だったと思う。
297名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 11:33:39.42 ID:42QU5XCi
某地方新聞のミニコミ紙より

星輝(らいら)♂
どうやったらこんな読みになるんだ??
298名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 11:53:45.97 ID:GYpi3I+Y

萌乃夏 ほのか


白虎 きよとら
嵐人 らんと
秀虎 しゅうご
299名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 12:45:57.60 ID:JphVXlBt
姉妹で

凛峰  りんね
花希音 かのん

長女の時に何も反省しなかったんだなあと思った
むしろ進化?
300名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 12:46:50.35 ID:7Y0efsu5
就活中の大学生、DQNネームが原因で落とされる 百獣王(りおん)、小宇宙(こすも)、玲夢絵流(れむえる)など
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311305204/
301名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 12:52:41.57 ID:X5jnqF8U
外国での自己紹介が恥ずかしいんじゃないかな逆に。
マイネームイズミラクルて…
302名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 13:05:41.58 ID:AqQNPaah
これもなんだかな
ttp://i.imgur.com/v7lYt.jpg
303名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 13:29:13.00 ID:UmvUr9fb
楓司 いたか 性別不明

多分、クトゥルフ神話に出てくる風神イタカが元ネタだろうなとは思うのだが、風を司るならまだしも(それでもひどいけど)、楓を司るってなんだよ……もう何にも考えてないんだな。
親がアホということだけはよくわかった
304名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 13:50:32.32 ID:qTLZfCPf
>>302
旧約聖書に出てくる女性の名前だね。
クリスチャンならまあ…とも思うけど、多分親はそこまで考えてなさげ。
「レベッカ」ってベッキーの本名ね(本人は嫌がってる)。
305名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 14:11:34.20 ID:JrKBGVDW
>>287
>マライア・キャリーも娘にモンローってつけてたなあ

欧米では著名人にあやかる場合、ラストネームをもらうのが一般的
モンロー、レノン、ディラン、エディソン等々、もちろんファーストネームにしてもおかしくない範囲で
そういう慣習があるから欧米の名字は下の名前としても浸透していく
まあモンローはマリリン抜きにしても元々女児名だけどね
ダンナが考えたという息子の名前はDQNだった気がするけど

ちなみにセナがDQNなのは分かるけど、名字なのにって決めつける方が視野が狭いと思うけどね
306名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 14:13:55.80 ID:d/1rP6Cn
双子の姉妹で、恋&愛

意外と普通か。。。
307名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 14:28:41.89 ID:GYpi3I+Y
兄弟
優魅斗 ゆみと
瑠輝斗 るきと
308名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 14:49:03.21 ID:+f459jnO
Eテレのお手紙紹介で「あるな」ちゃんがいたけど、将来地味に笑われるよなあ・・・
「はるな」「あいな」じゃ何でだめだったんだろう。
よっぽどかわいいのに
「普通っぽい名前は嫌」ってほんと危険思想だよなあ・・・
309名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 15:25:42.34 ID:o2WzSQjf
>>307
知り合いの子に魅瑠斗(みると)くんがいる
310名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 15:46:13.68 ID:SdCBbkG4
子供の同級生に歩人(あると)君て子が居るのだが、そのお兄ちゃんが魅羅(みら)君だと知って唖然とした
311名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 15:49:41.25 ID:cNjGN9n6
美空 みう♀
恵愛 めい♀
312名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 15:51:18.59 ID:E1EdKoML
麻音まのん♀
璃音りおん♀

可哀そうな姉妹・・・
313名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 15:51:27.63 ID:Ms27eFkv
大学の先輩の子供
丹心 にこ♀

もっとまともな人だと思ってたのに。
疎遠になっててよかった。
314名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 15:55:41.76 ID:aUojUHBI
仁丹かとオモタ
315名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 16:01:54.89 ID:X5jnqF8U
子をどうしても心にしたい傾向があるな〜
316名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 16:11:46.70 ID:Wu+MrguG
>>310
ダ○ハツ社員かw
317名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 16:21:12.82 ID:X5jnqF8U
海外ニュースだが参考までに。
ニュージーランドで変わった赤ちゃんの名前を取り締まる、だって。
世界的にDQNネーム…

http://www.canadianfamily.ca/2011/07/baby-name-news-new-zealand-cracks-down-on-strange-monikers-for-kids/
318名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 16:30:54.53 ID:HCrSo3FF
>>302
顔可愛い子だからまだ…
319名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 16:32:39.60 ID:GYpi3I+Y

爽 はやて
獅子 れお
斗翔 とあ
飛翔 かける
320名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 17:01:02.03 ID:SdCBbkG4
アルトはス○キだけどねw
321名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 17:03:35.51 ID:SdCBbkG4
安価忘れ
>>316
322名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 18:17:45.74 ID:+JdpFAbx
愛樹翔アギト
読みがアキトならまだ…、やっぱないか。
323名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 18:47:40.97 ID:pOWoUnZ2
>>287
やっぱ子供に英語習わせる親ってDQNが多いんだな
このレスみて確信した

母国語もままならん子供に外国語教えたら悪影響しかないと思うんだが
324名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 18:50:17.30 ID:GYpi3I+Y
>>322
仮面ライダーファンか
325名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 18:51:58.98 ID:J2HNx9qI
とある雑誌に載っていた姉妹

空愛(そあら)、月愛(るあら)

もう・・さ・・・
なんで、そら+あい→そ あ ら なの?
間にあを入れちゃったの?いはどこにいったの?
妹なんてもっとアレな名前だし・・・。
326名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 19:05:09.17 ID:G9E/atPd
空愛(そあら)そら+あい+らぶ
月愛(るあら)るな+あい+らぶ
327名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 19:10:43.08 ID:J2HNx9qI
>>326
解説ありがとう。
あい と らぶ か〜!
まさか一文字を二文字分に読ませるとは!!
もうそこまでするなら、ソアラ・ルアラってカタカナにすればいいのに。
328名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 19:44:45.26 ID:eh38fqYt
>>323
完全バイリンガルを否定するか
余計なことは書くもんじゃないな
329名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 20:28:19.06 ID:zjCQnWeG
あぎとなら顎だよな
330名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 20:34:18.30 ID:luhMzSde
>>328
完全バイリンガルなんて両親ができてるかそれぞれ別の国の出身ででもなきゃ(つまり日常的にそういう環境でなきゃ)できませんて。

幼児レベルで多少英語かじったって中高まで継続してなきゃ定着もしまい。

そんな半端ならまず日本語できちんと表現する術を身につけて欲しい。
331名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 20:51:14.33 ID:5crTkhW1
>>287
英語っぽい名前にしてもパスポートとかにローマ字表記したら
ルカはRUKA、レオンはREON、ケイトはKEITOにしかならないのにな
332名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 21:13:36.21 ID:I1Dj7P17
地元の情報誌から

のん
はち
湊成(ミナル)
小弦(コイト)

性別は不明。
「のん」と「はち」とかペットかよ…。
333名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 21:18:56.77 ID:sFOOMpdO
帰りをずっと待ち続けて銅像になりそうだ
334名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 21:22:44.41 ID:2BN9bo+f
>>328
英語習ってるからって、それをバイリンガルとは言わないと思うよ
335名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 22:13:30.73 ID:pOWoUnZ2
>>328
バイリンガルを否定というか。。

別に誰が何を目指そうが知ったこっちゃないけど、英語が出来ればかっこいい!
とか、小さい頃から英語の勉強しておけば受験で苦労しない!みたいに考えてる
単純な方々って、やっぱDQNなんだなと個人的に思っただけ。

とにかく母国語をしっかり身につけないといかんと思う。スレ汚しスマソ。
336名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 22:25:17.63 ID:U0KJKFZf
>>297
星 スター「ライ」ト
輝 「ラ」イト

かな? ライトの読みがかぶってしまうが・・・
337名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 23:13:52.66 ID:Bt35qns0
>>335 英会話学校に子どもを通わせているイコール英語が出来ればかっこいい!とだけ盲目的になってる
DQN親、という思い込みもどうかと。

私の場合、9月から英語圏に赴任が決まっているので子の混乱が軽減されればいいなと思い通わせている。

私の姉の場合、旦那が英会話学校講師で他校のようすも知りたいという意向があり別の英会話学校に子を
通わせていたりする。(家では完全に日本語だけで生活している)

子を通わせてアチャーな名前の子の親にも遭遇したけど、ちゃんとした考えの人もいるし、いろんな親御さんがいるよ。


・よくいく公園で顔見知りだった男の子「みんと」くん。
 今日、初めて漢字がわかった「海兎」くんだった。
338名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 23:16:01.69 ID:gM49UfAb
地元の情報誌から、交愛 (コア) 近所の女の子。

交わる愛、いやらしい
339名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 23:17:08.10 ID:qIT5dzuw
>>328
完全バイリンガルはいいんだが、
英語圏でmiracleとかzeusとか性の混同の名前は失笑もの。

>>323
>母国語もままならん子供に外国語教えたら悪影響しかないと思うんだが

日本政府がそれを進めようとしているんだが…
→小学校から英語教育
340名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 23:30:05.90 ID:5ov90Ood
稀蓮 まれん
母親は30歳後半でギャルママ。

341名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 23:30:56.48 ID:ENaissTp
「しんのすけ」のママは基地外メスゴリラ
342名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 23:34:27.61 ID:c/lXbBTo
>322,>324

仮面ライダー以前に、
「あぎと」って「あご(顎)」のことじゃないか。
343名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 23:39:26.62 ID:e9SWGTet
>>317
自分NZ行った時Uniqueちゃんに会ったよ。独特過ぎ。
344名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 23:39:38.97 ID:GYpi3I+Y

彩羽 いろは
好音 いお
345名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 23:47:47.90 ID:teZuXmPm
いろいろなDQNネームの後だと
「いろは」
に、むしろ癒されてしまった自分にも驚くよw
346名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 23:49:21.57 ID:1yuFJdpG
聖でいぶって読ませる人がいてびっくり!キリシタン?
347名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 00:04:34.71 ID:APdp7S1N
キリシタンなら聖と書いてイブなんて絶対に読ませないだろう。
前夜という意味なんだから。
ただのイベント好きなアフォとしか。
恥ずかしい親を持ってかわいそうに。
348名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 00:12:13.17 ID:n+xKAuir
製造年月日表示の一種だろうから許してやれ
349名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 00:12:32.85 ID:ZYfu9iTV
>>339
> 日本政府がそれを進めようとしているんだが…
> →小学校から英語教育

あれって教科じゃないんでしょ

そんなもんに付き合って英語教室に通わせるとか、国際的に通用する(笑)命名とかバカとしか思えん
350名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 00:23:23.76 ID:8Leiv9Xq
星奏せな♀

会社のお偉いさんの子供。私の中で信用だだ下がり。
351名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 00:40:26.69 ID:9FDEnEpk
空 らいと
イミわからん…アホなんか?
352名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 01:12:17.71 ID:r1lRepzS

海夏愛 みるあ


昊生 こうき
竜生 りゅうせい
琉生 るき
353名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 01:33:55.71 ID:76pycEik
しゅんふ♂
漢字は分からないけど、びっくりした。

354名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 02:29:36.86 ID:C01kmj/+
>>351

空=から=軽い=かるい(ニコチン少ない)たばこのことをライトって言うよね!☆=らいと

と、想像してみた
355名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 04:50:57.78 ID:EyrS+ut6
さっき 朝まで生テレビのCMで見た大型新人ピアニストの名前

 三銃士♂
356名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 06:11:02.29 ID:AXpsaXxw
>>351
>>354
飛行機は誰が発明した?
357名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 06:25:02.66 ID:5gsTUv60
空円 ぐえん 男の子かと思いきや女の子だよ♪意味はなんだろう…空に…
358名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 06:41:19.82 ID:9FDEnEpk
>>354
>>356

おお!なんというステキな名前!
申し訳ない、アホと言った事を訂正する。むしろオレがアホだったわ。
今マジで感動した、ロマンを感じる。
359名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 06:54:57.61 ID:ok3U88YM
>>357
欧米系な気がする>Gwen Stefani
空円はさっぱり???だけど つか貧乏そう
360名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 07:02:54.44 ID:T9sONIec
>>330

わかるわぁ‥
うちの父英語教師で幼少期に私と英会話してたらしいけどもちろん本気じゃないので身に付かず‥orz
中1で英語始まったけどわかんなくて嫌いになったよ


途武とむ♂

中学の同級生。今思うと意味わからん名前
もちろんハーフじゃない
361名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 07:25:43.34 ID:c2SVSvfC
>>358
でも名前で連想ゲームされても困るだろ
362名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 07:53:18.11 ID:9FDEnEpk
>>361
たしかに
名前なぞなぞって考えると、それはそれでイヤだね…
363名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 08:11:06.54 ID:bVOfu6J5
>>357
ベトナムの子みたい
364名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 08:40:38.40 ID:gqnRNDXF
>>357
確かディスガイアの小説(ファミ通)でのラハールの母親の名前がグエン。
365名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 08:41:01.96 ID:6l0eSH0W
就活中の大学生、DQNネームが原因で落とされる
百獣王(りおん)、小宇宙(こすも)、玲夢絵流(れむえる)など
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1645215.html

このスレでもさんざん言われてるけど、親のバカさ加減が
透けて見えるような名前は色々と不利だよねぇ・・・
366名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 08:54:49.89 ID:kIyumfdx
>>363-364
確かベトナムでの「グエン」は日本で言う「太郎」とか「一郎」みたいな、
ものすごくありふれた男の子の名前に相当するんじゃなかったかな

個性を求めて、他国のありふれすぎてる名前とカブるなんて皮肉っちゃ
皮肉かも
367名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 09:26:38.03 ID:NRoMUrrz
空円ってまず字面が坊様(笑)しかも女児!
英語の古い女性名グウィネヴィア(Guinevere)の略称で
グウェンのつもりなのかもだけど、
日本人の感覚だと女子の名としてはありえない音・・・
368名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 09:31:00.68 ID:2msKXeWx
子供じゃないからスレチだけど、最近トラックの後ろに運ちゃんの名前が貼って有るんだわ
○○真里夫
多分マサオなんだろがアダ名は絶対マリオだと確信した
369名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 09:56:57.70 ID:NXE6yDQu
被災者欄から、
虎亜 こあ♂
英亜 えあ♀

悪いが、気の毒とか思えないな…
370名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 09:57:28.47 ID:AXpsaXxw
>>366
ベトナムのグエンは姓、漢字で書くと「阮」
朝鮮人のキムみたいに異常に多い姓
371名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 09:58:03.26 ID:E5V3JtL8
>>366
グエンは女の子にも多いよ。

堀内三佳の娘が「紅円」でグエン。
372名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 10:08:13.62 ID:yQP+m78C
空円は普通に円空上人そして円空仏を思い出したよ
373名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 10:34:32.43 ID:ZlDH6ZfX
>>295
それは無いわw
374名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 10:35:22.56 ID:ZlDH6ZfX
>>368
普通にマリオじゃないの?
375名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 11:05:09.43 ID:+ZcRGLog
マリオさんといえば
佐野史郎
376名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 11:11:51.19 ID:r1lRepzS

志徒 しと
奏風 かなた
來琉 らうる
蓮徠
葉月 はづき
377名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 13:12:14.61 ID:lfouAKKn
美心♀ みこと

こと?
378名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 13:32:32.57 ID:ZlDH6ZfX
http://blog-imgs-44.fc2.com/m/i/k/mikekatsuo/28-mikokoga.jpg

美心と聞くとこれしか思い出せない
379名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 13:37:30.80 ID:4Ku/sXFn
妹がかなりやばそうな名前をつけようとしている
1人目の時、両親は全力で反対したが、
そのせいで孫1歳まで会えなかった。

今回は「姫衣」で「メイ」
これはギリギリセーフなんだろうかorz
メイ自体はいいと思う。もっとマシな漢字にしさえすれば。
なお1人目は獅子でレオ。

どうかんがえても水商売の源氏名にしかみえないという俺はおっさんなんだろうか?
(妹35、義弟32、俺40)

なおまだ出生届は出していない。
猶予期間は今日だけだ。
380名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 14:00:45.82 ID:6l0eSH0W
>>379
言っちゃ悪いがギリギリセーフどころか余裕でアウトだ
メイに漢字を当てるならもっとマシな字があるだろう
381名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 14:02:58.67 ID:vVszNnpy
自分の子に姫とか使う人って自分の子供が絶対美少女になるって
信じて疑わないのかな?
かなりハードル高い漢字だけどな。

ちなみに30代の人は20代よりはっちゃけた名前つける割合が高い気がする。
ソースは自分の周り。20代のときに産んだ長男にはまともないい名前だったのに
30代で産んだ長女にははっちゃけたキラキラネームを付けた知人もいる。

30代でその思考なら周りの意見はもう聞かないのでは?
382名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 14:04:51.23 ID:FQtZLc2B
>>379
姫という漢字はいろいろあるからな…
できれば再考して欲しい。
383名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 14:07:26.54 ID:3NTv/a8a
しかも孫に会わせないんでしょ…まさにDQN名を付ける親だ
384名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 14:20:10.22 ID:aPJ0kHPJ
メイ自体はいいね。

妹夫婦は絶世の美男美女?
そうじゃないなら鏡見て考え直せっていうのは効くかもよ。
385名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 14:30:15.96 ID:4Ku/sXFn
どう考えてもアウトか。やはり。

字さえ変えれば問題ないのにと思う。
親は1人目よりマシだからほっとけ。
親が言わないのに、
俺がでしゃばる必要はないと俺嫁。
だけどお前の親は頭が悪いってレッテルを
甥も姪も一生背負うんだねw
とも言っている。

悪足掻きだけど、義弟にもう一度電話してみる。
386名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 14:34:19.08 ID:aPJ0kHPJ
>だけどお前の親は頭が悪いってレッテルを
甥も姪も一生背負うんだねw

蓋し名言www
がんばって止めて下さい。
できたら結果報告希望
387名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 14:42:40.23 ID:1Vylsci2
もうひとり目の時点で手遅れ感が否めない。

揃ってドキュンネームにしてあげちゃえばいいよ。
388名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 15:30:30.46 ID:c5f/DbZ5
「名前は脱げない洋服…」のコピペも読んでもらいたい

美少女になってもならなくてもババアになったら悲惨じゃないか
「姫」が入る名前って王族の人に対しても名乗れるのだろうか…
389名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 15:31:41.58 ID:ZlDH6ZfX
>「姫」が入る名前って王族の人に対しても名乗れるのだろうか…
こんな場面が、そもそもないw

姫はめかけって意味があるからねぇ
媛ならまだマシ
390名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 15:49:15.98 ID:4Ku/sXFn
電話オワタ。

妹が心を込めて、
画数にこだわって選んだ漢字のどこが悪い。
実の兄とは思えない意見。
誕生を祝う気持ちがない、冷たい兄だってwww

あっそう。
以上終了。

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
391名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 15:53:03.95 ID:sB5MSuin
まああれだ、よく頑張ったよ
これを機に疎遠になることだ
392名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 15:53:23.39 ID:/+kqwuMe
DQNのテンプレみたいな返事ですねw
いや身内にとっちゃ笑い事ではないだろうが・・・
393名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 15:58:12.35 ID:AxBBc7dc
>心を込めて、画数にこだわって選んだ漢字のどこが悪い。

頭が悪い。
394名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 15:58:14.08 ID:1Vylsci2
このスレ見せてみてよ
395名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 16:01:08.41 ID:anlMvd8m
>>390
お兄さん乙です
もうこじれるだけだから口出ししない方が良さそうだよね
396名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 16:09:27.26 ID:FQtZLc2B
>>390
お兄さんはよくやったよ。
もうあとは仕方ない。
お疲れ様でした。
397名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 16:12:57.76 ID:vVszNnpy
兄ちゃんよく頑張ったよ
もうほっとけ。

私のかわいいメイちゃん!姫って漢字がぴったり☆

これでいいじゃん……
398名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 16:17:29.12 ID:c5f/DbZ5
響きだけまともなのは救いなのかな。おつかれ。
しかし獅子と姫衣って美女と野獣みたいだ
399名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 16:19:18.50 ID:B9HpdKMR
>>390
おつ
しかし一人目の獅子(れお)もすごい名前だよね
変換するときは勿論「しし」じゃないと出てこないし、これから幼稚園や
小学校に入学したら先生方からはDQNの子として認識されちゃうだろうね
獅子君が大人になって自分の名前を電話口などで説明しなきゃいけない状況に
なったときのことを考えると他人事ながら胸が痛い…

やっぱり子供にDQN名を付ける親はネジが緩んでるのね。
400名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 16:23:02.71 ID:GMoFOKhN
望月(みつき)♀

最初は読めなかった…
401名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 16:24:11.34 ID:Hb/UQscf
もちづきw
402386:2011/07/23(土) 16:37:11.87 ID:aPJ0kHPJ
>>390
報告ありがとう。
獅子でレオよりはましだし、って慰めになってないけど。
できたらこのスレみてほしいね。
403名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 16:40:04.85 ID:6l0eSH0W
なんで周りが反対してる名前を嬉々として付けようとするんだろうか・・・?
404名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 16:43:36.94 ID:ZrZc3xoh
反対されるから突破しようと思う心理学。
405名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 16:50:14.44 ID:6q6TD2ze
あれか ロミオとジュリエットみたいな心理
406名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 17:10:47.50 ID:B9HpdKMR
元衆議院議員の水島広子のお子さんの名前がぷもりと玩河(がんが)
なのは既出中の既出?
私最近知って驚愕したよ
自分の名前がぷもりだったら親を恨むどころか殺意が沸きそう
407名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 17:23:11.03 ID:c5f/DbZ5
ところで名前に姫を使う人って姫に対してどんなイメージを持ってるんだ?
姫系とかいうギャルファッションのつもり?
世界各国にいる本物の王女ってやたらピンク色に着飾ったりはしないのにね…
408名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 17:34:55.30 ID:ZYfu9iTV
>>390
おつかれ

こういっちゃ何だが、かなりのDQNみたいだねw

一人目の名前も正直気になります
409名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 17:36:43.20 ID:ZYfu9iTV
>>407
そもそも本物は名前に「姫」「王」「皇」とか使わんわな
410名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 18:22:54.14 ID:sXZa0uIl
>>406
ピロコはリアル「華麗なる一族」出身なんだけど
厨2病こじらさせたまんまよりによって医師になっちゃったよね。

>>409
だぶっちゃうしねw
411名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 18:48:15.83 ID:5pD2C+s4
>>365
今人事してるけど、じわじわと変な名前が出てきたなという印象。
さすがにDQNameみたいのはまだ見たことないけど、もう半分弱くらいは一発変換できなくて本っ当に面倒くさい。

ついでに言うと名前が変だから落とすのではなく、変な名前の人は履歴書ひとつまともに書けない人である場合が多いので落ちてる。
412名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 20:17:44.28 ID:P6ZBpJAk
>>407
自分は姫というとディズニーの姫たちとかピーチ姫が浮かんでくる…想像力乏しっ
413名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 20:23:33.72 ID:uhdexGh5
私は何も想像せず、すかさず朝鮮人扱いする
414名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 20:47:46.26 ID:ZU2qTC7R
>369
自分も同じことを思った…
415名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 20:50:15.61 ID:QcOhGl7B
百万歩譲って「姫子」なら大反対はしない
それ以外なら全力で反対する
416名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 20:55:07.57 ID:anlMvd8m
姫ちゃんのリボンって姫子だっけ?
あの当時は「ひめちゃん」可愛いと思ったなぁ
今は無理
417名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 21:00:56.58 ID:s/AwMB5z
芽生でいぶき♀

最初めいちゃんかなーと思ってて読みを聞いて
えっ?男の子なんですか?と言ってしまった…


めいちゃんでもちょっと苦しいかな〜と思ってたので
正しい(笑)読みを聞いたときにコメントに困ったよ…
418522:2011/07/23(土) 21:03:35.97 ID:2YGijRPg
姫と名がついてそれに相応しい容姿とポジションを得るのなんてせいぜい片手で足りるだろうな。
419名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 21:19:20.09 ID:fAGsZALy
>>390
姫衣くらい今時フツー。
気にするなって。
獅子(れお)は異常だけど。
420名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 21:21:17.52 ID:sI42cbf6
子供にテレビを見せてはいけません
偽韓国ブームに洗脳されてしまいます
421名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 21:41:53.03 ID:3NTv/a8a
>>417
女の子ならメイちゃん以外候補上がらないし、なんで伊吹じゃなくて芽生にしたんだろう
422名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 21:45:58.95 ID:q83yRb26
>>356
二宮忠八、って応えとくわ
423名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 22:40:00.59 ID:0pPBfYdt
福島の被災者は本当に気の毒なんだけど、新聞に出てくるドキュネームを見るたびにめまいがする。

ドキュ10代夫婦じゃなくてもすごい名前が多いんだよ。

「姫」と書いて、なぜか「ひらり」と読ませる。
つかだったらひらがなで「ひらり」でいいじゃん。普通に。

今日見たのは
「虎亜」(コア)「英亜」(エア)という名前の兄弟。
親は30代なんだけどねぇ。
424名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 22:45:52.24 ID:9j4NXL3Z
さっきNHKでやってた飯館村の特集に
れおん(麗央)♂って名前が出てきたんだけど、
小学生と中学生の娘2人が失笑した。
「れおんって・・・」「れおでもないわー」
子供から見てもおかしいんだね
425名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 22:49:39.10 ID:ZYfu9iTV
>>411
> さすがにDQNameみたいのはまだ見たことないけど、もう半分弱くらいは一発変換できなくて本っ当に面倒くさい。

DQNはマイナーな字が好きだからねえ。
「徠」って「らい」で変換できなかったよ。こんな字使ってる奴きたら本当面倒だね。
426名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 22:52:09.17 ID:0pPBfYdt
前も書いたけど
「辞書にない読みでの当て字は禁ずる」法律、早く通してよ、国会の人。

このままじゃ「明子」って書いて「じゅえる」って読むとか、そんなんまでアリになっちゃうんだから。
427名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 22:54:06.26 ID:anlMvd8m
すげーやだwじゅえるw
428名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 23:02:47.69 ID:6l0eSH0W
>>426
残念ながら既に充分アリになってるぞ・・・
429名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 23:17:36.90 ID:fAGsZALy
たまひよから

光翔 みんと ♂ 

読みはとても人名とは思えない。
ペットの名前だ。
430名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 23:23:25.59 ID:ZYfu9iTV
たまひよが間違いなくA級戦犯だよな
DQNネームは載せないか、イニシャル表記にしろってクレームしようかな…
個人的には本当にそうして欲しい
431名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 23:30:42.91 ID:LuqTQQfl
わたしクレーマーになってみようかしら
432名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 23:56:23.13 ID:K/fqsKs7
知り合いで昴樹(いぶき)って名付けた人居る。
昴=いぶじゃないよね…。
433名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 00:09:30.75 ID:xYKVFFuF
>>432

たぶん頓知系…樹が昂る→樹が高く上にあがる。→芽吹く時→いぶき。

言われれば分るかもしれんが、言われないと分らない。
434名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 01:23:35.75 ID:PuuCUtWG
凜菜 りな

普通に見えますが、凜=りんですよね。。
これはDQNになりますか?
435名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 01:36:20.17 ID:afXxGwGb
>>434
>>1
判定スレではない
436名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 01:42:09.49 ID:JcY0vFxj
自分の子を判定してもらいたいわけじゃないんじゃないの?

ちなみにどきゅんだと思う
437名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 02:04:56.67 ID:afXxGwGb
※DQN名判定スレではありません。(質問するな、質問に応じるな)

↑実子、他人の子問わず
438名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 02:34:40.77 ID:sI7Qp3+A
既出だったらすんません。
ハイヒールモモコの娘って紗音琉(さとみ)なんだな。テレビに親子揃って出てた。
読み方だけなら至って普通でも字面はDQNっぽいな。まあ母親は元ヤンキーだから。
おまけに母親のスッピンがこんな顔なんだろうなという顔をしている上に、
下手にテレビ慣れしているからタレント気取りで話していて痛い娘だった。
439sage:2011/07/24(日) 02:58:15.28 ID:dnen86Xb
確か○ャネル好きだからそうとも読める漢字にしたんだよね
440名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 03:25:48.91 ID:gxZlhCPx
しゃねるのが素直な読みw
441名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 03:34:18.83 ID:SfjSgn2H
紳助に止められてシャネルは止めたんだよ
442名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 03:57:36.18 ID:Ou8Sax0w
天徠(そら)♀
天からやってきた(来た)、天使のような子供。
取引先の担当者のお嬢さんの名前ですが、読みも、漢字も全て微妙過ぎ。
443名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 04:32:42.75 ID:FBX9rxmD
「DQN名だから、就活で落とされる」という悲劇の真否
http://news.livedoor.com/article/detail/5726669/
444名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 08:10:16.86 ID:jUHyRDaA
陽翔(はるか)♀
由宇星(ゆうせい)♂

中学生以上なんだが…。
445名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 08:31:05.48 ID:+6WBb2qL
虎亜、英亜(こあ、えあ)
またまた被災地ですが。
446名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 08:33:54.74 ID:+6WBb2qL
あ、既出だった
地味な母親ほどこういう微妙すぎる名前つけるのよね
447名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 09:07:25.69 ID:ICweAW51
>>444

陽翔(はるか)は私はOK

・・・・あれ?私、DQNに感化されていきた???
448名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 09:16:12.18 ID:kxX0O5fa
>>438
「さとね」だよ。
本当はシャネルにしたかったけど「いじめられるで!」で断念。
モモコも本名が「聡」で「さとり」っていう微妙な名前。
449名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 10:21:07.60 ID:nrnygXch
>>447
陽翔(はると)と読ませるよりはるかにDQN度は低いと思う。
普通の読みのぶった切りだから。
近所にも千翔(ちか)っていう子がいるけど、
自分は訓読みのぶった切りは大嫌いだからDQNだと思うけど
許容範囲の人もいるだろうね。
でも陽翔のほうがかなり読みにくいね

450名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 11:03:27.94 ID:tp2RdBWS
>>448
テレビで周囲の大人がみんな「さとみちゃん」って言ってたし、字幕もそう出てたが。
451名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 11:06:09.00 ID:tp2RdBWS
思い込みだったみたいです。スンマソン。
452名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 11:18:34.78 ID:YZGgvzBD
>>449
> 陽翔(はると)と読ませるよりはるかにDQN度は低いと思う。

五十歩百歩だと思うなー
453名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 11:36:09.58 ID:6w+rw5gP
>>452
メクソハナクソだよ
454名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 13:17:51.05 ID:uwTrfl1B
>>417
同じ字で「めばえ」と読む男の子を知ってる。
子どものうちはいいけど、成長したらキツくないかな。
455名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 13:31:25.78 ID:ICweAW51
>>453
DQNネームかと思ったw
456名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 13:34:52.37 ID:6s4SlVHM
萌 で めばえ と読む♀がいたが、親子共々DQNだったわ
457名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 13:54:22.02 ID:zy7az3jx
名まえに、そふとって一体。
458名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 14:40:52.38 ID:DXTP6Oiq
千鈴 ちりん 女の子
声が可愛いからだって
赤ん坊なんて親から見れば全てが可愛いのが普通だろ
459名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 15:43:10.27 ID:SaglSMQJ
最近越してきた夫婦の子

小空(さら)♀

空なのに小さいのか?
小さくからっぽなんて切ない…
460名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 15:54:11.72 ID:xdRIEpkY
っていうかそもそも「ちりん」って響きが可愛くないと思わないのか、と>458
461名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 15:59:09.83 ID:xaxsyGdS
風鈴かよ
462名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 15:59:35.31 ID:srqZv56G
チリンの鈴はトラウマアニメ(でも良作)
463名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 16:32:17.44 ID:xdRIEpkY
ほんと恐ろしいのはいわゆるドキュのカテゴリには入らない人も
こういう逝っちゃってる名前を普通につける世の中なこと。

みんなさぁ、命名センスに自信があるのかね、うちの名前は個性的とかさ、
思ってんのかなぁ。
ほんと怖いわ。
464名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 17:22:21.53 ID:7oxR/RVq
震災で、双子の兄を亡くした父親が「大」と
呼んでいたのでまた呼べる存在が欲しいと付けた名前が

大也(だいや)♂

465名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 18:04:17.30 ID:Up/2vKN0
>>464で思い出したが
友達(女)は生まれる前は別の名前(今風)をつけられる予定だったが、
ひい爺さんが突然亡くなったので、
急遽ひい爺さんの名前にある漢字を使った名前(古風)をつけられることになったらしい。
どちらもDQN名ではないけど、本人は自分の名前があまり好きじゃないみたい…
466名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 18:42:42.84 ID:zy7az3jx
467名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 18:48:46.13 ID:vo38NXOK
>>463
本当にその通り。
明らかにDQNな親がDQNネームを付けてる分には
「あーハイハイやっぱりね」って思うだけなんだが、
しゃべってみると感じがいい人や、普通というよりむしろ地味な人が
変に捻った名前を子供に付けていることが多い。

「くくる♀」「爽空♂そら」「蒼凰♂あお」「陸紅♂りく」
468名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 18:54:42.27 ID:jUHyRDaA
大 ♂(かなで3文字だが読みは忘れた)もいたな。
その人今は20歳近く。

中学生までは変な名前はまだ少数だがそれ以下が多そう…
469名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 18:58:37.89 ID:CO0fgob8
>>468
まさる?
470名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 19:05:54.23 ID:SfjSgn2H
>>468
マサルじゃなくて?
471名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 19:11:07.13 ID:ecdcqiZ1
地方番組から
虎核(ここあ)ちゃん♀
随分物騒なココアだ

472名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 19:17:28.04 ID:tHl/GFLs
>>471
全然、甘くないね
ビターを通り越してる
473名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 19:20:52.36 ID:0yqbBwjs
>>471
なぜ核にしたし…
474名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 20:08:36.83 ID:qa3p3/Fs
>>463
この間、6ヶ月検診で一緒だった双子のお母さん。
双子の女の子の止め時が「徠」で●らだった。
最初読めなくて「●きちゃん」って話しかけちゃって訂正されたけど、
怒るでもなく静かに訂正された上に「読みにくくてすみません」って
謝られた。
だったらどうしてその名前にしたんだろう。
とてもおとなしそうで、地味なお母さんだったので、何故その名前に
なってしまったのか不思議でした。
475名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 20:15:12.41 ID:qa3p3/Fs
>>474続き
ちなみにそのお母さん、話しているうちに姉と同じ年(40歳)というのが分かったんだけど、
今から「小学生から海外に留学させたい」とか、「公文がスイスに開校した高校?に入れた
いとか言ってて、びっくりしました。
まだ6カ月なのに、その気合いの入り方と、佇まいの地味なことのアンバランスさが妙に印象
に残りました。気合いが入りすぎちゃったのかな、、、
476名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 20:34:11.72 ID:K6Rp1zwQ
>>475
高齢出産で力み過ぎなんだろな。
双子で普通に面倒見るだけで大変なのに。
477名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 20:49:51.25 ID:DZGTnyh9
昨日、スーパーで「さりー!さりー!」と呼ばれている子がいた。

その親子が会計の時前にいたのだが、子供の持ち物に書かれていた名前が「沙鈴」。
自分の見間違いじゃなければ、「さりん」と書かれていた。

…。さりん…?
この親分かって付けたのか?本当かよ…。とげんなりした。
478名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 21:06:11.57 ID:UN8Pjubt
「さら」自体はそれほどでもないと思うが、
かなりの確率で「來」とか「徠」で構成されているのがねえ
「空」で「ら」と読ませていると推定されるのも見たことがある
479名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 21:06:46.55 ID:UN8Pjubt
あ、間違えた、後悔スレに書くつもりだった
480名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 21:07:25.41 ID:MiLQDMoP
>>477
その親オウム信者じゃないか?
481名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 21:28:47.25 ID:jUHyRDaA
>>480
上祐追っかけ女だったのかも。

大でまさると読むなら普通?
まさるで思い出したけど勝でまさるじゃなくて「かつし」って読むのが高校にいた。
先生も読み間違えるし読み方が変と陰口叩かれてた。
482名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 21:34:43.24 ID:JuWlCBSh
>>464
見た。(Y新聞)

なんか若いイケメソ風なパパさんたち(双子)だし、
あらぬ想像をしてしまったアッーー!!w
483名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 21:35:41.11 ID:PZhjcM/6
サラでも沙羅、紗良ならDQNじゃないのかな?
うちの子のクラスに両方いるけど。
484名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 21:47:40.47 ID:MiLQDMoP
>>481
ビートたけしのお兄さんが
そういう名前だったはず

普通かどうかは知らんが
485名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 21:53:45.09 ID:SfjSgn2H
>>481
永井大って俳優がいるじゃん
大だけなら、マサルかダイかヒロの3つしか読みの候補ないと思う
486名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 22:30:55.06 ID:AAapY4RM
息子のクラスメート♀

鈴音ちゃん

・・・「すずね」だとばかり思ってたら、「りおん」だった
487名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 22:35:43.23 ID:+InYxBt2
>>466
かわいそうだな。
改名しようという話をすると親が大反対するなんて本当にかわいそうだ。
488名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 23:05:27.78 ID:C5SMpdOF
>>466
ネタではなさそうな感じだね

たまひよ関係者は反省しろよ
こういう人が増えるきっかけを作ってんだから
489名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 23:16:05.38 ID:U9x5TVag
大人 ひろと


を見かけた。なんだかなー
490名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 23:18:41.35 ID:YmFsrnDM
>>466
そこで、「せっかく変わった名前なんだからそれを強みに!」とか
「うまくいかないのは、名前のせいじゃなくて、あなたが後ろ向きなせい」とか
書いちゃう輩が、DQNネームつけちゃうんだろうな。
491名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 00:00:09.16 ID:UN8Pjubt
まあ、でも、実際にDQN名をつけられて悩んでいる本人を前にしたら
改名以外は「変わった名前を強みに!」みたいなことしか言えないでしょ
これで466の人が「名前差別をするべきではない」とか「面接官は許せない」だとか言ってたらまた違うかもしれないが
492名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 00:08:11.69 ID:fZTkohfK
>>478
たまに出る話題だけど、このへんの漢字使ってたらDQN確定だよね
何で来の旧字なんか使うんだろ?更にぎょうにんべん付きって。。。





493名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 00:12:36.53 ID:lV7z3fkp
>>466 >>490
実際に名前をネタにする人もいるけど、
変な名前つけられた人全員そうなるわけじゃないよな。
顔にコンプレックス抱えてる人に
「それを強みにしろ」って言うようなものだよね。
こういった悩みは経験していない人間には理解できない。

しかし本人の名前…明記はされてないけど
あまりの壮大な名づけ方でびびったわ…
494名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 00:21:16.15 ID:8PegRAnn
朝刊より、高校野球鳥取大会 非難女児始球式

茅音ちゃん6歳、
妹 詩芭ちゃん 4歳

読めない・・・かやねとしば?
495名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 00:32:04.56 ID:SUqWvKXn
>>494
かやの と しんぱ?
全く分からない…最近、店の名前までただの当て字じゃなくて完全にDQNな名前が増えてきて、読めなくて困る
496名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 01:11:40.11 ID:DMNg/Yp2
万太武(ばんだむ)

奥さんがジャンクロード・ヴァンダムのファンなんだとか‥。
497名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 01:33:01.26 ID:nbM2IHxW

紗春 しゃはる
春那 ちゅな
姫愛羅 きあら
498名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 01:59:27.97 ID:SHe+QBDw
>>492
うわっ、子のクラスにこの字を使った子がいるわ。
しかも姉弟で。
來羅々(くらら)
翔空(とあ)
499名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 02:03:24.45 ID:WSZ0Wss3
>>496
ま…万太武…
500名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 04:14:54.67 ID:zw8yuRUD
実際こんなDQN名がクラスにいる割合ってどれぐらい?
うちはまだ乳児なのでDQN名の知り合いがいない。
友達の子でDQN名とかいないから実際、子が幼稚園行ったら
本当に遭遇するのか?と思っている。
でもたまにスーパーで変わった名前で呼んでる親には遭遇するけど
あだ名かもしれないしね。
501名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 07:14:25.13 ID:w/Fcpr2G
>>489
全然OKでしょう!
なにがいけないの?

「大人」(ひろと)
いい名前じゃないですか〜〜〜〜
502名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 07:16:29.42 ID:w/Fcpr2G

○倉 くらら

DQNかどうかは微妙だけど
・・・くらくらです。
503名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 07:18:10.56 ID:CKKE/kS6
>>500
うちの園はDQN名は1人もいない。
まぁ少人数の園なんだけど。
504名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 08:05:55.35 ID:U3jLRnbc
>>500
幼稚園3つ行かせて、地域差あるけど
ここに晒せそうな名前は、少なくてクラスに一人二人くらい。
地方都市のほうが割合高くて、クラスで4〜5人。
晒すほどでもないけど「…イマドキだなー」と思う名前は半数以上いる。
505名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 08:20:18.97 ID:6UL9GyCt
>>494
妹は「うたは」
スポニチに読みが載ってた。
姉はわからないけど、読みを載せてないところから見て、そのまま「かやね」かな?
506名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 08:27:59.82 ID:H+21BpHb
小町のDQNネームで就職撃沈の女の子

名前で差別されているのでなく自分の努力が足りないから
就職が決まらないと
レスつけている人が多かったが

高貴姫(アントワネット)(渾名ギロチン)というレベルでも
努力が足りないとレスつけるのだろうか
507名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 08:30:40.64 ID:WwkBisu7
うちもまだ入園前で、
公園でいっしょになる子たちもそれほど変わった名前じゃないけど、
呼び方だけじゃまだDQN名かはわからないんだな

幼稚園に入ってみたら、漢字で書くとウヘァってなるのに遭遇するのかな
508名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 08:41:55.06 ID:vpmR/Zev
学年にもよる。
うちの子年中、DQN名はせいぜい「ここな」程度。
年長がDQN名だらけ。「ここなつ」でも可愛い程度。
田舎だけど、一応は人気園。
来年は地域小で学級崩壊しそうな予感バリバリ。
509名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 09:07:28.34 ID:kCB6RdYF
>>500
幼稚園だと、名札とかもひらがなだし、
今は個人情報うんぬんで、名簿無いところも多いと思うので、
意外と少なく感じるかも?
よみはまとも(普通)なのに、
漢字を知って、ぶったまげることも結構多いよ
510名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 09:10:20.87 ID:zw8yuRUD
そっかー地域差、学年差があるんだね。
うちは田舎だし公立園(←過疎ってるからガラガラ)に
行く予定だからDQN名結構いそう。
友達の子供は敬介ケイスケとか美咲ミサキとかまともな名前ばかりだから
都市伝説とまで思っていた。
ココナですら出会ったことないけど結構いそうだね。
511名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 09:13:54.57 ID:vpmR/Zev
そうそう、漢字と読みがあってないんだよね。
「心光」で「ひかり」とか、「夢那」で「いぶ」とか。
漢字とひらがなを合わせてなんじゃこりゃ、になることも多いね。
512名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 09:53:17.85 ID:tdnkX+RE
同級生の子供

星里(きらり)長女
風里(ふわり)次女
513名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 10:16:27.94 ID:6WSbn6PQ
>>500
保育園@北区  ひとりもいなかった。逆によく覚えているのが5人姉妹(女児ばっかり)で全員に
             「〜〜子」という漢字3文字の子で終わる名前をつけていた家族。
保育園@港区  「王子」「姫」もいたし、音は普通だけど漢字だと絶対読めない子が数人
幼稚園@文京区 20人のクラスに4人いた。ご両親ともカタイ職業の人だったから意外だった。

いちばん印象に残っているのは「王子」くん。佐藤王子、みたいなよくある苗字で。
このスレでもよく出てくるから、よくある名前なのかもしれないけど、駄目だ。
514名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 11:13:11.60 ID:6P+ZP+zc
自分の子に王子と名付けるって考えれば考えるほどありえないよな…
515名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 13:02:11.02 ID:6sAGV4ik
うちは地方で小中学生に関わる仕事だけど
おかしな名前つけられてるのは1割強ぐらいだな。

以前「くるみ」や「まりん」がいたな。
あとは普通かむしろやや古風。
あと「佳依」(かい)♂がいるぐらいか。
516名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 13:16:42.91 ID:nbM2IHxW

瑠佑彪 るうと
琉希虎 るきと
輝琉愛 きるあ
飛美輝 ひびき
蒼虎 あおと
恋歌 れっか
龍豹 りひょう
517名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 13:21:36.87 ID:UU8hbl2s
劣化www
518名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 13:27:25.27 ID:WFCdAJMm
>>494

芽音→「めおと」「かのん」のどちらかでは?

伊勢の夫婦岩を想像してしまうけど
519名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 13:32:54.46 ID:4RxbWf3K
節子、「芽音」じゃなくて「茅音」。
520名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 13:33:38.95 ID:3+NylTMc
既出かな?
今日のはなまるマーケットのリポーターの長男が太一笑でたいしょうだって。

ありそでなかった響き、そして字面に驚愕。
521名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 13:37:22.33 ID:vPmW+WKl
>>520
飲み屋の名前みたいだ。
522名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 13:53:05.38 ID:yxphxnoH
王子や姫はなぁ・・・
ほんの30年ぐらい前までは「名前負けする」っていう概念があって
周囲の年寄りが止めたけどな
いまは祖父祖母でさえ戦後の権利だいすき義務だいきらい世代だからな
523名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 13:54:02.81 ID:nEK9SvEC
太一で終わらせておけば普通のいい名前なのに。
新手のエアロパーツだわね。
524名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 14:10:56.41 ID:Cs38S4+F
>>515
「くるみ」は普通だと思う
「かい」も特に違和感なし

当て字も限度があるが
読めないのがとにかくいちばん困る
525名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 14:20:48.21 ID:IZKLq/vL
羽佐 ♂ つばさ
希々花 ♀ ののか
愛菜 ♀ えな
希望 ♀ のぞみ
莉音 ♀ りお
希音 ♀ ねね
咲那 ♀ さな
咲江 ♀ さえ
琉愛 ♀ るあ
璃愛 ♀ りあ
湊翔 ♂ みなと
彩世 ♀ さよ
愛琉 ♀ あいる


全部生徒の名前。

出会ったときは、名付けルール(『太郎』で『はなこ』と読ませてもいい)を知らなかったので、みんな凝った名前をつけるものだと感心していた。。

今見ると。。。ひどい。
モンペも多かったな。
526名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 14:24:26.14 ID:QjY//5gZ

凱亜(がいあ)
雲皇(じゅうざ)


桃衣(ももい)
百花(もか)

じゅうざ・・・
527名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 14:27:11.14 ID:5h02YWGS
汀那(てぃな)♀
不思議名に免疫ないので
日本人で「てぃ」とは何事と思った
528名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 14:31:23.35 ID:UU8hbl2s
>>525
小学校?
529名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 14:31:51.51 ID:f9iXzKwW
昭和な自分には、名前に小さいぁぃぅぇぉが入るのって衝撃だわ。
530名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 14:37:56.64 ID:QjY//5gZ
>>500
学校じゃないけど相手する子の6.5割くらいがDQNネーム
みんな園ではそんなにいないんだね、安心した
531名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 14:45:49.56 ID:IZKLq/vL
>>525

小中学生ですね。
532名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 14:48:30.32 ID:HWsuH644
ttp://www.rox.co.jp/pdf/110622sesame.pdf より名前だけ抜粋。
8/7発売の雑誌に載るらしい。

昊大桜くん(5歳)
瑠羽杏さん(8歳)


こうだいおう・・・?
楼でなく桜だから、こうたろう、じゃないだろうし。

もう一人は、るうあん・・・?

とにかく読めない。
533名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 14:50:09.34 ID:0cgxo6cR
>>525
>羽佐 ♂ つばさ

漢字テストで「翼」が書けなかった小学生があてずっぽう&イメージで
解答欄に書いてしまった字みたいだw
534名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 14:59:17.58 ID:XMRaAzle
>>533
それテストで使えるな
この字でこの読み方をしている人を知っているんです!先生は否定するんですか?
535名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 15:00:09.31 ID:UU8hbl2s
>>531
ほうほう
でもまだマシだね

数年後には三文字DQNネームが待機してますから・・・
536名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 15:04:40.12 ID:hzlyoOPX
DQN名の子供達の将来

「もう嫌! 名前差別!」
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0723/428474.htm?g=06
537名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 16:26:08.26 ID:FNrduDGJ
地方のミニコミ誌。
○田ゾらくん(4歳)

…ゾら?
誤植だよね?
そうだと思いたい。
538名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 16:31:45.65 ID:V2zTYZAP
>>525
雲のジュウザって北斗の拳?
539名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 16:46:57.19 ID:i86NLUCP
>>536
泣けるな…
もう名前をネタにできるくらいの性格か、ネタにできるような業界志望でない限りつらすぎる。
改名してほしい。
540名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 16:59:01.99 ID:qfycP0ny
>>538
前スレ既出だが朱蓮くんが知り合いに居る
読み方はもちろんシュレンだ。
由来ももちろん北斗の拳だ
541名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 17:41:43.06 ID:qNxv1PkQ
>>527
沖縄に住んでいる人も日本人扱いしてくださいね
542名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 17:50:39.68 ID:gXIGEj7Y
※※子供が洗脳されています※※
最近のテレビは韓国韓国韓国・・・異常だとは思いませんか?
韓国ブームは作られた物です。
メディアが子供を洗脳しようとしています。
反日国家の戦略に騙されないようにして下さい。
543名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 18:01:46.92 ID:/5rupCsL
天女♀→あめ
希楽利♀→きらり
544名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 18:13:30.84 ID:SUqWvKXn
>>516
恋歌、れんかじゃなくて何でれっか…
てか、どれも恥ずかしい漢字の並びと読みだことw
被りたくないからこそなんだろうに、ルキアとかキルアの漢字に既に見覚えがw
545名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 18:40:55.02 ID:Ng4r3gcY
本当に当て字が多くなったよね。
莉美乃(りみの)ってDQNなのかな・・・?
546名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 18:48:03.85 ID:qfycP0ny
>>545
>>1嫁 ここは判定スレじゃない

御用達の莉になんちゃって古風狙いの乃…
有り得ないなー
547名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 18:48:03.87 ID:WwkBisu7
ヘンテコ名つけた残念頭の親を後悔させるのってどうすればいいんだろう
まともな人がまともなこと言っても無駄だよね…
548名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 19:32:11.91 ID:0cgxo6cR
>>545
響きが耳慣れないから違和感。
美乃莉(みのり)じゃダメなのか?と思う。
549名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 21:20:42.12 ID:Ng4r3gcY
>>546すみません。
>>548「りみ」に「の」をつけたかったらしいです。
周りにかわいいって言われるからいいや・・・
最初「茉莉花(まりか)」ってつけられるところだったと思えばマシかな。
550名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 21:35:50.27 ID:/L185DH8
>>549
ここは「なんかちょっと変わってるイマドキな名前」を晒して自分の古い価値観マンセーするスレじゃないよ
りみのが変かどうかって言われたらそりゃ変だけど、ドキュネームpgrってほどじゃないのは流れ見てわかんないかな
挙げ句茉莉花と並べてまでまだ出てくる意味ないでしょ
そんなの昼休みに友達としゃべってな
551名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 21:38:47.83 ID:3zck4cjS
>>532
DQNには「似ている漢字は同じ読みで良い」というルールがあるから
上の子は御想像通りの「こうたろう」だと思われる
552名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 21:54:07.18 ID:9c4hKIlZ
まりかの方が可愛いじゃん。
553名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 22:05:30.88 ID:Rr+6YhOh
茉莉花はフツーじゃない?
ジャスミンの花でしょ。単語としてまとまってるし。
554名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 22:08:11.77 ID:ruYWuwhb
>>532
>瑠羽杏

は 一目見て「ルパぁ〜ン」だと思った私は昭和製…
555名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 22:25:43.46 ID:fZTkohfK
>>537
誤植じゃないゾラ

by ルト姫
556名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 22:26:03.28 ID:bGDlGPUD
>>554
私もそう読めた(笑

なんにせよ、名前負けしてる子って結構いるよね。
他人から見て本当に気の毒だなぁと思う。

もっとも親はそう思ってないんだろうけど。
557名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 23:10:53.20 ID:qROLS+p4
りみの?
釣りでしょw

そりゃー面と向かって「変な名前」なんて言わないわな。
普通は「かわいい」って言うよ。
バカじゃね。
558名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 23:52:43.98 ID:/wtJQFRI
新聞から、学童野球の子供たちの名前。

心斗(はあと)
駿胡(しゅんご)
璃玖(りく)
琳(りん)
優日(ゆか)
優人(ゆいと)
航希(かずき)

性別はほぼ不明。心斗は写真を見る限りでは男児っぽかった。
559名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 23:55:03.60 ID:PmVpQst5
>>549
文章が変だけど自分の名前なのか?
りみのは変すぎ頭おかしい
まりかのほうがマシ
560名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 00:05:33.49 ID:RT7a5Mo4
優良(ゆら)♀
少し前にパンダを見に行った時、前に並んでいた子供連れグループの一人が話してた。
ベビーカーに乗っている女の子の名前を本当は「優しい=ソフト=ソフ」「良=ら」で「ソフラ」と
いう読みにしたかったそうだが、周囲に反対され変えたらしい。
反対したのは義理の両親だそうで文句言いまくりだったけど、むしろ感謝すべきでは、、、
561名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 00:18:56.77 ID:LUOcRtct
毛糸洗いに自信がもてそう
562名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 00:25:08.25 ID:jwj2jeF6
>>561
それ、アクロンでっせ〜、奥さん。
563名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 00:27:52.80 ID:gvDU2Oci
着るものなんでも柔らかく仕上げてくれそうなのがソフラry
564名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 00:29:19.52 ID:hD1EuxW0
柔軟な流れにワロタww
565名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 02:01:26.42 ID:zFy7gcSL
ベネ○セより。


倖姫菜 ゆきな

夫婦そろって江沢民のファンだと。
566名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 02:23:21.94 ID:YqUzt7m6
もうこのスレで感覚が麻痺しちゃって同級生の娘が
花音(かのん)でも「大丈夫、まだ読めるから大丈夫」
とか思ってしまう自分ガイル 
567名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 02:38:45.93 ID:D4nIAAty
近所の三兄弟。
豊羅(ゆら)♂
誠羅(せら)♂
稜羅(りら)♂
ぶったぎるわ画数多いわ読めないわ…可哀想。
568名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 07:27:16.01 ID:DZS9atyf
地方情報誌より

はち ♀
優一也(まいや) ♂
煌(きらり) ♂
569名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 07:38:21.29 ID:mixZmySW
>>568
はち…www
犬みたいだ

純愛 じゅあ
じゅんあい以外の読みはないと思ってました
妃希 ひまり
ひまれじゃないの?

凌匠 りょうた
たくみのぶったぎりはありなのか…

安寿 あんじ
…orz

宙葉 みちは
ごめんなさい、読めません
570名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 08:20:45.18 ID:9UAqoP8R
>>568
普段「ここまでくると読めるだけで充分DQNじゃない」と思ってしまうこともあるが、
さすがに「はち」は・・・
明治や大正のおばあちゃんおじいちゃんならそういうのもあったかもしれないが、
現代日本で男で平仮名ではちは・・・・・ペットだろ・・・
571名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 08:32:33.09 ID:rFilruWt
>>558
優人(ゆいと)はきっと携帯から焦って投稿して「う→い」と打ち損じただけだよね
私が名簿係なら親切心でユウトと書き直しちゃいそう
572名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 08:48:22.97 ID:hD1EuxW0
はちは親がNANAのファンだったのかな?
それでもNANAのハチはあだ名で本名は奈々なのだが。
573名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 09:10:45.72 ID:XUqEwfVe
地方紙より
弥起(みつき) ♀
凛羽(りん)♀ 凛だけでりんなんだけど羽をつける意味がわからない。
呼幸(こゆき)♀
赳斗(きゃうと)♂

読みは普通だが
雛子(ひなこ) ♀
ってのは書くのがめんどくさそうな名前
574名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 09:15:23.47 ID:9UAqoP8R
(゚∀゚) きゃうと!
575名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 09:15:30.86 ID:0ZSypDp0
>>568
>はち ♀
もしかして親は、矢沢あいのマンガNANAのフアン?

http://ja.wikipedia.org/wiki/NANA
576名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 09:19:27.14 ID:7PCJoqVj
女児サッカークラブ。なでしこ効果からか、夏休み1週間の体験申し込みが多数。
ゼッケンにはカタカナで下の名前が書かれる。
目を疑った名前。タバサ、ハツジョ、チルル、ケンシロウ。
申し込み時に保険証のコピーを添えるので、確実に本名のはず。はず。。。
577名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 09:23:38.88 ID:0ZSypDp0
>>305

モンローって姓の米国大統領が昔いたんですが・・・・・・

ジェームズ・モンロー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83
%A2%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC
578名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 09:25:26.83 ID:rbeY5Ngt
>576
> 女児サッカークラブ。

なのに、

> 目を疑った名前。タバサ、ハツジョ、チルル、ケンシロウ。

ケンシロウ?!

賢一郎ちゃん&誠太郎ちゃん姉妹や(旧名)吾郎ちゃん以外にも、
まだそういう名前の女児が存在してるのか・・・。
579名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 09:39:54.82 ID:0ZSypDp0
>>532

>ttp://www.rox.co.jp/pdf/110622sesame.pdf より名前だけ抜粋。
>8/7発売の雑誌に載るらしい。
>瑠羽杏さん(8歳)
>もう一人は、るうあん・・・?

昔あったねえ、ルーアンって女(?)が出てくる、確か「守って守護月天」
って題名の東映アニメ制作のTVアニメが

580名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 09:41:50.03 ID:9UAqoP8R
>>577
だから>>305はあやかる場合はラストネームをファーストネームにもらう場合があるって
書いてるじゃん…。
581名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 10:18:18.34 ID:lCKgG9m0
ケンシロウとかゴロウなんかも
今時は薫や光なんかと同じく
男女共用ネームになってるんだね〜
582名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 10:20:09.94 ID:lBuYCXfR
新聞より

洸希 みさき ♀
哩望 りの ♀
杜奈 もな ♀
飛翔 つばさ ♂
李音 いおん ♀

あとは、ここな多数
明雄くんとか美和ちゃんとかが素敵
583名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 10:44:45.97 ID:bnyF2vO9
李をイと読むなんて…お里が知れますなぁ
584名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 10:55:32.16 ID:nZH5exLn
そういや、なでしこジャパンに 夢穂(みずほ) っているよね。
なんで夢がみず
585名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 10:59:41.84 ID:T4DiXWns
>578
吾郎ちゃん改名できたの?
もう本当にかわいそうでかわいそうで。
母親ぶん殴ってやりたいぐらい。
586名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 12:26:17.29 ID:rbeY5Ngt
>585
今年6月頃に「吾郎ちゃんが改名できた」との報告レスがあったんですよ。
まとめサイトの吾郎ちゃんの過去ログに載ってます。
587名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 12:29:20.13 ID:X75sMV0U
>>585
前のスレあたりに報告があったよ。

でも当人が仮名として使っている名前を採用しなかったあたり、
ほんっとーに母親は自分のことしか考えてないだなーって脱力しちゃった。
588名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 12:29:25.10 ID:mgXeHhVc
昼なんですに こごま♀

シナ顔だからシナかな?
589名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 12:33:10.44 ID:zFy7gcSL
>>584
桂里奈かりなもいる。
590名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 12:34:25.59 ID:9usG3iQs
>>584
うん、てっきり「ゆめほ」だろうな、それでも若干キラキラ系・・・と思ってて、
今朝TVで見た、まさかの「みずほ」・・・
若い子に悪影響が出そうだ。音はいいのになー・・・
ほまれサンとかりなサンで結構お腹いっぱいなんだけど(笑)

591名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 12:48:18.66 ID:Yvv+OLF0
女子サッカーってのは一体どういう層がやってるスポーツなんだ?
592名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 13:28:03.48 ID:UO0425wj
>>586>>587
まとめサイトの過去ログ読んできました。よかったわ。
娘が10歳になるまでわからなかった母親は
やっぱりぶん殴りたいですけどね。
593576:2011/07/26(火) 14:00:09.49 ID:7PCJoqVj
娘が帰ってきた。ケンシロウちゃんは「ケロちゃん」と呼ばれることになったらしい。
「ケンシロウちゃんが生まれる前に死んだお兄ちゃんの名前だから仕方ない」んだそうだ。
もうすぐ私が当番で一日チームにつきっきりの世話係dayなんだけど、パートナーにあたる
他の保護者がどの子の保護者になるのか今からドキドキする。
594名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 14:59:49.03 ID:yRWbgo19
>>577
大統領がいたって、だから何なわけw
そりゃ、モンローさんなんて普通にいるでしょ
サイモン、ハーパー、ハンナ、トーマス、名字・名前どっちにもある名前なんて腐る程ある
モンローもそのうちの1つ
マリリンにあやかってラストネームのモンローを名付けるも良し
単なる女子名のファーストネームとして名付けるも良しってことだよ
男性のモンローを知ってるから厳密には中性名だと思うけど
595名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 15:27:54.95 ID:1/KLGCuE
>>593
ケロちゃんはおにいちゃんの身代わりか…
ケロちゃん自身のことを見てあげれば、「仕方ない」ことはないのに。
今朝の朝日新聞の「地震で死んだ夫の智と、(家族ぐるみのつきあいだった)夫妹の莉をとって、
生まれた子に莉智(りさと)とつけた」と美談ぽく書いてあるけど、莉智ちゃん自身は
パパの名前はともかく、いとこの名前もついていて複雑だろうな…。
名づけに死んだ身内から名前をもらう場合、慎重にしないと、身代わりっぽくなってしまう。
596名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 15:42:48.81 ID:Ya7tal5N
>>595
「梨智」ね。
パパの妹なら叔母だけど、ずいぶん年離れてたね。
597名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 15:52:07.37 ID:Xs9yA6b2
>>595
その手の身代わり名付けでゴッホはキチガイになったんだよな……。
598名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 16:24:08.70 ID:b099M7it
599名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 16:27:51.67 ID:HjRSqyQn
パチンコ蒸しの時期がやってきました。 
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311639357/
600名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 16:42:40.82 ID:1B53nrRg
稀(まれ)♀
いや読めるけど…。人名にするか?
601名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 16:56:36.83 ID:hD1EuxW0
>>598
誰もオマエみたいなバカの真似なんかしねーよ!
名前被ったのは真似されたんじゃなくて、
同等の脳味噌持ったバカが他にもいただけなんじゃねーの?

・・・と言って差し上げたいw
602名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 17:00:27.17 ID:fXyhpWv3
てか、阪本一生だっけ?第二の加勢大周じゃあるまいし名前をパクっただのパクられただの
いちいち喚く一般人の気が知れないw
お前の世界はどんだけ狭いんだって話だ。
603名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 17:05:35.35 ID:Xs9yA6b2
>>600
某なでしこの選手もその字使ってるよね
604名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 17:14:52.69 ID:3to66tqs
>>603
誰が?
605名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 17:15:52.52 ID:6OB1QnJ7
澤 穂稀 選手のこと言ってるんでしょ

稀と穂稀じゃ全然違うと思うけど
606名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 17:17:11.90 ID:Xs9yA6b2
>>605
フォローサンクス
だけどどのみち稀なんて漢字使うかなあと思うよ。
607名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 17:19:58.54 ID:qj4pWq1p
穂稀

こいつの通った後はぺんぺん草一本生えない

こんなイメージだとすれば大当たり
608名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 17:21:03.84 ID:WN3Xy8Wr
>>598

>やめてってゆうか
>名前とかを真似するひと嫌い。
>希晴わ自分を持ってるひとが好きだな。

ワロタwネタじゃないのかって言いたくなるww

これだけではスレチなので…
某スイミングスクールにて
「美命」(読み不明)
みめい、なのかな?
字面がちょっとなあ…
609名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 17:21:50.87 ID:3to66tqs
「澤穂希」だよ。
「希」と「稀」の区別もつかないくせになにがフォローサンクスよw
610名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 17:26:36.38 ID:qlIkoPql
>>581
なってません
611名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 17:32:20.43 ID:6OB1QnJ7
澤 穂希だったか

鬼の首取ったように勝ち誇られてもw
612名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 17:39:48.00 ID:Xs9yA6b2
すまんね

鬼の首取ったように(ry
613名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 17:45:56.87 ID:Z1+feCKa
スポーツ選手は難読名やDQN名をちょいちょい見る。
芸能人は案外平凡な名前が多い。(AKB48とか)
614名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 17:49:58.45 ID:w12iJOED
芸能人は芸名のほうが地味だったりする。

森口博子(本名・花村ひろみ)

あんま変わんないかw
615名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 18:17:34.59 ID:LXsV9bYk
子役は変な名前多いよね
特に、子供向けバラエティにちょこっとだけ出てるような辺り
616名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 18:31:36.26 ID:q0R45zgb
忍たまのその他大勢の子役たちの本名がDQN名ばっか。
617名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 18:32:05.43 ID:24XUc5N6
新聞のはしっことかにある、「劇団〇×」とか「□△アカデミー」みたいな芸能プロダクションの子役募集広告もな。顔写真と共に載ってる名前も、既に九割がた読めない。
ろくに学校にも行かせないで、ひたすら親の夢追わせてるんだろうなーとか想像してしまう。
618名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 18:37:39.43 ID:7bXO2FmU
>>614
北林谷栄の本名
安藤 蓮以子(れいこ)
本名のが素敵
619名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 18:43:36.34 ID:U6kzRuaZ
ランチしたお店で、
エマちゃ〜ん、と呼ばれてる一歳前後の子が、ものすごい男顔のへちゃむくれだった。
同情した。
620名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 19:03:40.79 ID:kDe+7FWH
久真(くうま)君がさっきテレビに出ていた。
「くう」って読んでもらえるんだろうか…
621名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 19:05:14.43 ID:XXAGcPXu
>>619
>>2
馬鹿が多いな。
622名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 19:06:22.19 ID:B4tb0Pt7
海老蔵と小林麻央の子供の名前が麗禾(れいか)に決まったらしい。
芸スポのスレを見ていると、同じ名前の店があるとかないとか。
623名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 19:14:39.51 ID:qj4pWq1p
>>617
そのようなところに勤めておりますが、基本的な捉え方としては全くその通りでございますw
子供本人の意思だけでやり始めるなんてまずないわけで、親がやらせたがる
そしてそういうことをやらせたがる親がどういう性格かと言えば

ただし小中学生の通学に関しては、無闇に学校を休んで働かせるとクライアント(テレビ局とか)があげられちゃうので
ぺーぺーは一般小中学生と大差なし、超有名子役でも最低出席日数は確保しているということはご理解ください
624名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 19:17:30.62 ID:ILPSnLYr
>>588
本名は茜音ちゃんです。
625名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 19:22:40.01 ID:r5xUIhGL
>>622
読めなかった…
オンリーワンを狙ってひとひねり、の黄金パターンかな
626名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 19:31:33.13 ID:YgELHLoM
れいか、の、か、が読めなかった…
627名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 20:16:42.17 ID:vHgpgqnm
>>608
みことじゃない?
628名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 20:29:38.57 ID:9FErg9z1
>>622 麗しい禾(稲)とはこれいかに
629名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 20:41:18.53 ID:ief+ttjP
流石にお前らは海老の子をDQNネームと間違えないよな
見かける機会の少ない字だけどちゃんと漢字の読み通りの名前だし
630名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 20:46:41.28 ID:B4tb0Pt7
>>598
その字面だと羅生門しか思い浮かばない…。
親は羅生門なんて知らなそうだな。
631名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 20:47:35.80 ID:q0R45zgb
Eテレでよく見かける音楽担当が福田和禾子さんだね。
「禾」、夫婦ともども名づけで調べるまで知らなかった字だろうねw
画数でつけたんだろうけど、なんともバランスの悪い字面だ。
632名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 20:56:02.07 ID:s/F6t/Qf
>>629
海老子の方がまだいいw
633名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 20:59:08.70 ID:B/TDAdxL
>>621
夏休みだぜ?
634名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 21:02:24.36 ID:s/F6t/Qf
洋宙(ひろみち)♂
635名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 21:16:21.26 ID:gqpGUy6v
>>622
和泉元彌のとこが采明だったの思い出した
日本の伝統芸能を背負う家なのに、なぜ見た目中国っぽくしちゃうんだろう
636名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 21:19:46.93 ID:MHLe5ZgQ
今まで遭遇した名前

凜薫りんく♂
愛香あすか♀
夢香ゆうか♀
聖香はるか♀
聖あかり♀
聖人たかし♂
麻梨亜まりあ♀
亜梨沙ありす♀
羅季亜らいあ♀
樹璃杏璃じゅりあんり♀
白兎はくと♂

637名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 21:19:53.04 ID:CF922QNX
>>622
これね
【芸能】海老蔵・麻央夫妻、長女命名「麗禾(れいか)ちゃん」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311679017/
638名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 21:34:30.55 ID:MneTq0sN
麗禾、画数に差がありすぎる気が。あと派手な字と素朴な意味の字とが混ざってバランスが良くない。日本人の名前に思えない。
639名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 21:36:26.67 ID:X75sMV0U
確かにバランス悪いよね。華の字だと画数が悪かったのかな。
お蝶夫人と同じ名前は嫌だったのかしら。
640名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 21:41:09.14 ID:m0meq03b
>>620
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
641名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 21:59:07.03 ID:Kw8iKlxS
>>573奥様、おそらく同じ地方に住んでる者ですが、赳人くんは「きゃうと」ではなく「きゅうと」ですわwwww

それでもすごいよな…。cute→キュート→きゅうと??
642名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 22:01:11.63 ID:Kw8iKlxS
あ、赳「斗」くんでした。連投失礼致しました。
643名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 22:09:07.32 ID:Yl+HgAkQ
禾って口頭でどうやって説明するのかな。
のぎへん?稲の字の左側?
644名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 22:11:42.04 ID:fXyhpWv3
>>643
禾(のぎ)以外、どう説明するの?
645名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 22:13:24.60 ID:UtUl4Wr8
禾って「か」って読むんだね。初めて知ったわ。
堀越麗禾 か…
646名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 22:21:14.22 ID:ZwJRO7pJ
>>605-607
澤選手が生まれた年は稲が不作だったので「豊かな実りある人生になる様に」
との思いで名付けたそうだ・・・ と何かで見た。
「穂を希望する」だね。
名付けに込める意味はそう悪いものではないけど、
自分だったら素直(単純)に「みのり」とつけるなぁ。
647名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 22:22:15.16 ID:TW5wfkAV
>>598
誰か↓教えてやれよ
もう4年前に登録されてるんだが
http://dqname.jp/index.php?md=view&c=ra135
648名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 22:23:27.95 ID:B4tb0Pt7
>>645
何だか、禾と未を間違われそうだね。
649名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 22:26:31.62 ID:KZTkaUTr
麗香、麗佳あたりならなぁ。
あの二人なら、名前負けしない濃いめ美形な女の子に育つと思うんだけど。
「禾」って、なんか「ががんぼ」(正式名称不明、脚がすごい長くてほっそい虫)に見える。
650名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 22:47:35.92 ID:gXwiOsfl
ががんぼワロタww
もうそれにしか見えない


紋奈
愉莉 ゆり
莉羅 れいら
姫星 きらら
日桜莉 ひおり
651名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 23:00:16.90 ID:bQQiKUDl
高校野球で『桃太郎』って奴がいた!!
若いのに……。
652名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 23:03:36.35 ID:KYAeLMcB
>>651
若さ関係なく嫌だw
653名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 23:09:07.70 ID:aRMXofM4
麗禾、ニュースでは「麗しいに、稲などを表す禾という字」って説明してたよ
でも「のぎへん」って言われてもパッと浮かばない人はたまにいるかもね。

最近見た変な名前は
結絆♀ゆうな
恋愛♂れんあ
和乃♀のんの
楽良♂らんら
美鈴♀みりん
ほくの♂ほくの
654名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 23:19:43.23 ID:6eV5kdOG
>>643
>>644
649の「ががんぼ」みたいな字が一番分りやすい。
木にチョンマゲ入れるもアリかな。
655名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 23:23:11.19 ID:KZTkaUTr
「禾=ががんぼ」わかってくれる人がいて嬉しいが、
一番わかりやすくはないと思うw

ががんぼって、正式名称なんだな。方言かと思ってた。
656名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 23:39:49.34 ID:htkLKB1X
麗禾

変な名前・・・
センスの悪い麻央らしく、センスないな。
657名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 23:44:50.68 ID:neqzr0Ht
茨城はががんぼっていうな
658名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 23:45:56.07 ID:NNa7EzzU
美鈴でみりんはひどいw
タチの悪いトラップのようだ
イントネーションは「み」に置かないと怒られるのかな

659名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 23:46:25.86 ID:hQgkIpXd
雑誌ILOVE MAMA9月号より <br> <br> 愛笑(あーたん)ちゃん <br> 楽愛楽(らーら)ちゃん <br> <br>
660名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 23:47:31.81 ID:kCJp94i6
「れいか」ときいて最初に思い浮かんだのが
中国から帰化したソフトボールの宇津木麗華さんだ

麗禾はDQN名とは思わないけど、
やっぱり麗というのが中国っぽさを醸し出してるのかな
661名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 23:57:57.34 ID:LXsV9bYk
>>653
和乃→かずの
美鈴→みすず
と読みを変えられるからセーフ
「恋愛(れんあ)」♂は酷すぎるw
思春期に引き篭もらなければ良いが
662名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 23:59:22.22 ID:htkLKB1X
麗という字に加えて、読みにくくて一般的ではない禾の字が
中国っぽさを増してるよね。
人がつけてない字をどうしてももってきたかったのね。
663名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 00:03:36.75 ID:U+LnY1BD
現代においては一般的ではないだけで第一水準制定当時は一般的な漢字だったんだけどな
664名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 00:04:35.10 ID:LYtDSGUx
芯羽(しんば)くん
來玲亜(くれあ)ちゃん
心(はあと)くん
歩羽莉(ふわり)ちゃん
翔澄(とず)くん
結愛(うい)ちゃん
覇琥(ばく)くん
輝斗(きらと)くん
輝空(らいあ)くん
665名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 00:18:27.04 ID:mIqzaTaz
まああの2人の子供にしては
DQNネームってほどではないけど、微妙に変な名前つけてるのが
2人らしいと思えば2人らしい。
666名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 00:22:25.38 ID:4YeAnjXB
これからは禾が流行るのかな?
キムタクの心(ここ)みたいにw
667名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 00:27:36.80 ID:L4a2Q/to
>>661
>美鈴→みすず

親より先に死んでほしいのかと
668名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 00:34:23.42 ID:IQT9ynsz
小麻致(こまち)
如音(じょん)

地方紙のお誕生日コーナーにて。よく考えるよなあ…
669名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 00:39:14.35 ID:fg50Dff9
ビーチ♂

自治体広報紙みてて最近一番びっくりした
ちなみに海に面していない県
両親は海沿いに住みたかったんだろうか
670名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 01:02:40.28 ID:99qhcN44
自みずか ♀

画数重視らしい。
この字をチョイスする意味がわからない。
671名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 01:46:41.06 ID:g/Ow8QXf
>>669
もし出会ったら本人を目の前に笑ってしまう自信があるw
ビーチくんww
672名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 03:16:50.24 ID:UzHWAqSA
美豹(みひ)♀
ttp://blog.crooz.jp/misukesukesuke/
豹変の豹か…。
673名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 03:52:31.40 ID:hXIW5vRq
>>670
学校で「自ら」って言葉習う時に「おい、自(みずか)、何人おんねん!?」ってクラスが沸きそう。
674名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 06:15:41.68 ID:iRTvf4sw
夢留 める♀
生成 きなり♂
675名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 06:18:55.11 ID:hSBgYb0h
海風(しょあ)♂

確か3男で、上2人は今風ではあるけどそこまで変な名前じゃなかったのに…
676名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 06:43:22.42 ID:nP+10zqE
透海 すかい
677名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 07:11:24.10 ID:OLBUZlwt
678名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 07:46:53.16 ID:pzJhU5pi
虹 らむ
どうしてこうなった

大空 だいあ
モヤモヤする
679名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 07:46:53.36 ID:Vl+ViyxD
新聞より
放射能をさけるために、避難区域に指定されてない福島市から県外に転校した姉弟

海芽衣(みめい)
風海太(ふうた)

放射能からは逃げられてもこの名前は一生ついて回るんだなあ
680名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 08:10:55.04 ID:37JqEWRd
>>672
女豹って感じでビッチ感満載だね
681名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 08:45:11.72 ID:gwEkQuCO
>>655
ががんぼ、うちのほうでは便所こおろぎ。
682名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 08:54:55.31 ID:vnjPAFGg
>>653
>>658
美鈴(みすず)と付けて、DQN読みになれた人が思わず「みりん?」と
読んじゃうことあるかな?とおもってたら、実際付ける人がいるんだね…
>>667
どういう意味?美鈴って好きな名前だけど、何か他の意味があるの?

>>653の恋愛(れんあ)君、なんでDQNはそんなに恋愛がすきなんだろう?
昔からある「愛」「愛子」「愛美」「愛佳」あたりは、「みんなから愛される子に」
みたいな願いだろうけど、愛にゴテゴテの字(結愛、絆愛、心愛みたいな)を付け加えると、
「この子は私らの愛の結晶。この子も素敵な恋愛ができますように」みたいななんか気持ち悪い意味に見える。


683名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 08:59:36.59 ID:37JqEWRd
>>682
>>667は早世した金子みすずを連想してるんじゃないか?
「みすず」自体はよくある、非DQN名だから
そこまで気にしてたらキリないんじゃないかと自分は思うが
684名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 09:01:47.34 ID:TKy6+ccX
知り合いの人

親 扇寿せんじゅ♀
子 龍翁扇♂りゅうおうせん
梅翁扇♀ばいおうせん
685名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 09:18:02.53 ID:GFiCPKoC
>>684
子には可愛い名前を付けて欲しかったねorz
686名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 09:27:38.02 ID:b4QX4SSL
>>684
なんで名前にしかも女の子に対して翁を付けるかね…日本人じゃないの?漢字の見た目が台湾っぽい
687名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 09:29:14.38 ID:oGwNSZ8e
>>635
その伝統芸能を背負う家ってのも自称ですから
子どもの命名でお里が知れちゃった、ってやつでは
688名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 09:42:12.19 ID:4f0hBeia
新聞より

椰子(ここ)

なんの連想ゲームだよ。イラッとする
689名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 09:44:45.62 ID:DmEFt1Aa
>>651
そこんとこ、よろしく!
690名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 09:44:46.46 ID:UzHWAqSA
>>686
「羽」があるからじゃない?
羽も翔もありきたりだから誰も使ってない翁にしようってね
691名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 09:49:41.68 ID:DmEFt1Aa
>>682
たぶん某エロゲの登場人物。難病で親より先に死ぬ。ファンからは「みりんちん」って呼ばれてる >美鈴
692名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 10:10:50.20 ID:b4QX4SSL
>>690
やっぱり、そんなノリなのかね…

相当なDQNじゃない限り中学の竹取物語だっけ?あれで習って知ってる筈なのに指摘したら
「そんな事を考える方が気持ち悪い」「そういう事をいう人間は虐めやるタイプ」みたいな訳の分からない逆ギレされそうだw
親も、バブル時代のジュリセンみたいな名前だし。
693名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 10:18:38.57 ID:IulVNPke
>>681
便所こおろぎはまた別の生き物で、カマドウマ。
ががんぼのような立派な羽は無いよ。
形を漢字で表すと「禾」なのは同じかw
694名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 10:24:44.96 ID:4YeAnjXB
>>692
まとめサイト見ても、翁を使ってる名前は女の子ばかりだ!
やっぱり「羽がついてて天使みたぁい☆」ってノリなんだろうね。

自分の無知を棚にあげて逆ギレはDQNの得意技だよねw
一番凄いと思ったのは、子供に「水子」と命名しようとして指摘されたら
「そんな言葉知らない!知ってる方が少ない!凄く昔の言葉で、イマドキ誰も使わない!」
と逆ギレしてた馬鹿だ。

いやいや、全然現役で活躍してる言葉だしw
695名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 10:45:02.24 ID:h3zfKicI
綺麗(あやね)♀
朝刊より。被災地にサンタクロースが訪れたという記事だから
いろいろな地域の新聞にも掲載されているかも。
個人的には、ハードル高い名前だなぁという感想。
696名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 10:46:39.18 ID:B19oGZOW
妹の子どもが生まれたから病院に見に行ったら、
同じ日に生まれた女の子で「智瑛藍」って子がいた・・・

フリガナを見たら「チェア」だった。

あだ名は決まったな〜
697名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 10:51:38.13 ID:ykz2Ltxx
コッシーですねわかります。
698名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 10:58:22.32 ID:GFiCPKoC
>>696-697
ゴメン笑った
699名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 11:01:00.36 ID:/u8L0k2M
鮎李 あゆりちゃん
なんで鮎。字面が中国の仙人って感じw

夢音 ゆらちゃん
音でラ・・・

羽衣 ういちゃん
個人的にこの響き重視が一番嫌い。「ひあ」とか「ふあ」とか。

靖野 ややちゃん
どう見ても苗字です

掬未 すくみちゃん
スクミズみたい。「未だ掬う」?どういう意味だよ

美凪 みなぎちゃん
みwなwぎwってきたwwryを思い出した。

陽渚乃 ひなのちゃん
オンリーワン三文字プラスなんちゃって古風。くどすぎ。
700名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 11:15:36.55 ID:/u8L0k2M
遼輝 りょうきくん
なんでDQNって同じ読みの単語がないか調べないの?猟奇・・・

男磨 だんまくん
これマジでわからないこわい。

薫平 くんぺいくん
それぞれは難読ではないけど響きがすごい

青流 はるくん
晴ならまだよかった気がする。何故か青酸カリを思い浮かべてしまった、薬品ぽいからか

飛碧 とあくん
由来が知りたい。どうせ飛は飛躍で碧は意味なし雰囲気でしょ?

叶翼 かなとくん
叶が最近流行りな気がする

雄飛 ゆうとくん
音訓混合に違和感をおぼえない人って日本人として終わってると思う
701名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 11:16:16.71 ID:r08glZJB
ががんぼは方言ではなく正式名称みたいだね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%9C

↑確かに『禾』の字に似てるわww

※虫画像有り。苦手な人は要注意
702名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 11:38:32.49 ID:lu8sXrj1
>>694
抜き打ちで他人に「この字知ってる?」と聞くことで
無知を思い知らせてやりたいね

DQNネームともDQNとも全く無関係な話だが似たようなことがあった
「そんなマニアックな言葉知ってるほうがおかしい」って友達が言うから
早速他の友達に聞いたらほとんどの人が知ってて 友達唖然
(そもそも普通目にするような言葉ではないので
「こいつら全員おかしい」って思ってたかも)
703名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 11:40:23.76 ID:xFjTRPSg
>>697
電車の中で吹いてしまったw
704名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 11:43:27.21 ID:m2W6nWiu
ここ数日悲しいくらい大量だな…。
椰子と書いてココ、
チェア、
りゅうおうせんにばいおうせん…
705名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 12:10:45.96 ID:87Dz/P/C
>>694
娘に「まら」と名付けた女友達に、隠語の「マラ」の存在を教えたら、その旦那から
「そんな言葉普通は使わないし知らない。女なのにそんなのを知ってるなんて、そっち方面の仕事をしてるんだろう」
って逆ギレされたって話を読んだな
706名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 12:22:25.07 ID:UzHWAqSA
空羽楽(くうら)♂
空永守(かのす)♂
空守蓮(あすは)♀
ttp://dclog.jp/endafam0731m/
( ゚д゚ )
707名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 12:27:44.16 ID:oQJmTFwf
友人から生まれたメールきた。
姫海(ひう)♀

……どうしようか。



708名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 12:31:58.21 ID:oGwNSZ8e
>>705
命名前に相談されたのなら兎も角
わざわざ本人に告げるのは嫌がらせ以外の何者でもないと思うんだが
嫌な女と思われるのは仕方ないかな どのみち両親は恥をかいて改名するつもりならそこからだし
709名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 12:33:22.42 ID:guZbkngn

烈音 れおん
雷音 らいおん
鉄生 てっしょう
拳志楼 けんしろう
710名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 12:36:40.12 ID:vnjPAFGg
>>707
おめでとう!だけで名前についてはスルー。
711名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 12:38:34.58 ID:ITlwttQE

麗音 らいと
712名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 12:40:18.26 ID:gwEkQuCO
>>693
おかんに確認したらおっしゃる通りでしたごめん&ありがとう。
713名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 12:40:54.99 ID:TAungnKI
>>707
出産おめでとう! ○○(友人)の体調は大丈夫? 
と名前のことにはふれず、祝福の返信をする。
社交辞令で褒めたら真にうけるし、それ変と本音を言ったら逆切れする。
714名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 12:52:33.70 ID:yWBRLcQx
>>699
鮎美っているな。
親の片方が台湾出身だとか。
715名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 12:53:47.28 ID:d/oA2Vnl
【社会】 両親がパチンコしまくりの間、エンジン切って閉めきった車内に4時間半も放置された1歳児死亡…石川★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311733778/

実夢(みゆ)ちゃん


両親は厳罰に処すべき。
716名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 13:06:06.51 ID:MlCxp8Lw
羽音帆(ぱねぽ)♀
幻鬼(げんき)♂

娘から聞く所
皆からはパーちゃんって呼ばれてるそうです

HNみたいな名前が最近多いと思う
717名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 13:08:27.96 ID:oQJmTFwf
>>710>>713
ですよね。無難に返しときます。
それにしても真面目な人だから驚いた。
ひうって…。
718名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 13:37:22.07 ID:MuVl9KP8
『しゅうと』と言う名前も流行っているが、英語圏ではシュートは「殺人」の隠語として使用される。
DQN親はそれ聞いてもカッコイイと思うだろね
719名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 13:57:23.56 ID:H1U76UGn
>>699 >>714
伯母が「あゆ子」で戸籍上は「香魚子」。
「名前に魚はちょっと嫌」と、通称はひらがなで通してた。
720名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 14:12:26.75 ID:ykz2Ltxx
>>707
くんぺいくん、て山本山みたいだな。
721名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 14:22:13.12 ID:ZnwJAerR
>>707
百歩譲って「きみ」ちゃんだな…
722名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 14:25:20.26 ID:TAungnKI
>>699
作家・尾崎一雄の息子は鮎夫って名前。名づけ親は作家仲間の丹羽文雄。
だから問題ない、とか言いたいわけじゃないんですが。
作家の子の名前も変わったの多いよね。まあある意味カタギじゃないし。
でも一般人がうっかりまねしてはいけないと思う。
723名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 14:27:33.41 ID:EWDPWLmo
「くんぺい」なら童話作家の東君平がいたからあまり違和感ないな
724名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 14:49:55.70 ID:4YeAnjXB
>>707
「ひうー!ひうー!」とか口に出して叫んでたら、なんだかラマーズ法みたいだな。
725名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 15:00:03.03 ID:it12/nyj
薫平でくんぺいなら知り合いでいたよ
いい名前だと思ってた
726名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 15:57:38.35 ID:m2W6nWiu
>>716
ぱねぽ………
727名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 16:01:46.39 ID:/u8L0k2M
くんぺいくん山本山ww
DQNとかそこまであれとは思っていないし字もいいと思うけど・・・

鮎は意外といるのね
そういえば小学校のときひらがなであゆって子いた

仕事で、お母さんに子供の名前を書いてもらう必要があって「苗李<まいり>」と書いてあった
苗でマイ?ナエじゃなくて?って思ってたら苺って書きたかったみたい・・・苺も書けないなんてドン引き
苺とスモモ・・・響きもすごいけどw
728名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 16:04:03.66 ID:guZbkngn
くんぺいなら16歳くらいの子でブログで見たことあるな
729名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 16:10:14.33 ID:iJeFFJ0X
>>697
おいーっす!
730名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 16:13:49.65 ID:ETBLty8Z
訓平くんなら実在するよ。
731名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 16:15:23.03 ID:tXZWO6so
>>720
ラストのくんは名前じゃない。くんぺいちゃんでも幼児期は大丈夫。
もっと大きくなったら呼び捨て、くんぺいになるのでは。
732名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 16:17:36.71 ID:DmEFt1Aa
くんぺいくんRX
733名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 16:34:01.13 ID:jpoy9Wao
くんぺいくんの人気に嫉妬w

舞桜(みお)♀
まい→ま行のい段で「み」、か…
5年生の娘が、「『まお』ならまだましだった…のかなぁ?」だってw
734名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 16:43:09.38 ID:oZV+UyiJ
地元広報にて
空月(くうる♂)
苺花(まいか♀)
星海(ほのか♀)
花衣宝(かえら♀)
千斗(せんと♂)
735名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 17:20:08.76 ID:oQJmTFwf
来週の友人の結婚式が憂鬱だー。
4ヶ月の赤はおっぱい命だから置いて行く訳にはいかず、式場の外で旦那と待機する予定。
新幹線の距離だから朝も早くてバタバタするだろうし、赤がぐずったらと考えると…。
二次会もほぼ強制で出ることになってるし。旦那と赤も一緒に。
無事にやり過ごせるか心配。
親友だし、ちゃんと祝ってあげたいけど、
「もう別れたい」って何度も聞いてるし、
最近入籍したけど「どれくらいで離婚できるかな?」とか聞いてくるし。
そんなやつの結婚式に無理してまで出たくない!
ゲストハウスで 理想的な式を挙げたいが為に、自己満の為だけに結婚したみたいですごく嫌だ。
誰にも言えないので書き捨て‼




736名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 17:20:41.53 ID:oQJmTFwf
誤爆すまそorz
737名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 17:25:08.66 ID:ASdTfhSn
知り合いから
「女の子が生まれました。
咲結(える)です。」
という連絡がきた。

どこから突っ込めばいいか、わからないんだけど。
738名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 17:36:07.69 ID:oGwNSZ8e
>>737
おめでとう!咲結でエルってあったよwもう、娘の名前打ち間違えないでよ、うっかりさんだねえw で、なんてつけたの?

納得する答えが帰ってくるまで送り続けろ
739名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 17:56:07.48 ID:8JlEyNO2
>>734
どれもこれもorz
740名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 18:34:33.73 ID:Q3+xBYLT
水を司る天使
741名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 18:36:12.09 ID:VgMc8Ozs
>>727 自分の子供の名前も書けなかったってこと?自分でつけた名前じゃないのか!?
742名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 18:59:24.28 ID:zz/UP7RF
取れたてほやほや、今日のめばえで登場した女の子。

虹音(かのん)
743名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 19:02:26.57 ID:ykz2Ltxx
>>731
いや、山本山みたいだなとフト思っただけで他意はないんだ。
薫平はけっこういい名前だと思うよ。
744名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 19:04:07.77 ID:iJeFFJ0X
187 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] :2011/07/22(金) 15:04:11.47 ID:O+3/FIMS
http://or2.mobi/data/img/8795.jpg
http://or2.mobi/data/img/8796.jpg
http://or2.mobi/data/img/8797.jpg
http://or2.mobi/data/img/8798.jpg
745名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 19:13:42.93 ID:kMvCJyKJ
涙が出た。
後、DQN名を指さして笑うのはやめようとオモタ。
悪いのは親で子ではないから。
っていうかあんな風に指さして笑うこと自体
DQNの仲間では…。DQNがDQNを笑うなんて
世知辛い世の中になったもんだなあ。
746名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 19:14:20.84 ID:+x7F3k2Q
>>744
これなんの漫画だろ?
全部読みたい
747名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 19:19:58.73 ID:fg50Dff9
>>716
ぱねぽ・・・
Pで始まる名前ってだけでアレなのに
さらにPで終わる名前とは・・・
748名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 19:26:09.75 ID:tMsuGRX9
>>746
やめた方がいいと思う…
すげー鬱なオチだよ
749名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 19:38:26.16 ID:87Dz/P/C
>>746
幼女レイプ物のエロ同人
750名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 20:07:48.01 ID:aqvVu8yo
泉充→♂
751名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 20:18:40.11 ID:dhO0twNm
>>744
4枚目にこのスレの住人がいる
752名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 20:37:26.57 ID:VX0+IjnY
仕事先の先輩の子供の名前が“翔翼”(つばさ) だった。
今中学生かな。両親共々モンペ
753名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 20:39:54.48 ID:ucLG37Wn
>>651
昔話の主人公なのか、男塾の主人公なのか・・・

>>744
切ないなぁ・・・
754名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 20:52:50.46 ID:749B952e
【芸能】宮崎あおいさん夫・高岡蒼甫氏、ツイッターでつぶやく 「8は韓国のTV局か、洗脳気持ち悪い。日本の番組や歌をやって」★73
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311767126/l50
755名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 21:13:08.53 ID:B5tBANSf
今日、病院で初めて「ルーク」君を見た。
めちゃ日本顔の坊主頭。思わず二度見してしまった。
756名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 21:29:44.05 ID:iJeFFJ0X
215 名前:おさかなくわえた名無しさん :2011/07/22(金) 22:50:47.99 ID:BB6ixrrc
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/c/h/e/cherio199/0dqn9.jpg
757名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 21:41:17.14 ID:VvoUgThf
新聞のうぶ声欄から。性別は不明。

和心音(わこね)
晟叶(せな)
愛莉夏(まりな)
ゐら
伶音(れん)
冴斗陽(ことはる)
一碧(かずあ)
758名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 22:09:09.72 ID:b4QX4SSL
>>757
ゐらってなんだよ…
一瞬、ぬら?えら???って頭が混乱したw
古風でオンリーワンを目指した結果、意味不明な響きになりました系?
今時、お婆ちゃんの方がコレよりよっぽどまともな名前してると思うわ…
759名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 22:18:16.04 ID:yWBRLcQx
>>758
今は変体仮名も使えるのか?
760522:2011/07/27(水) 22:24:01.20 ID:cO+2X9Qj
旧かなって今名前にオッケーなの?
ゐ なら うぃ
ゑ なら うぇ だよね。
761名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 22:34:59.58 ID:42sJDS37
変体かなはNG、旧かなは限定的にOK

(1)「常用漢字表」(括弧書きが添えられているものについては,括弧の外のものに限る)
(2)「人名用漢字別表」に掲げる漢字
(3)片仮名又は平仮名 (変体仮名を除く)
であるとされています(戸籍法施行規則60条)。
また,「ヰ」,「ヱ」,「ヲ」,「ヴ」及び「ゐ」,「ゑ」,「を」の旧仮名のほか
直上の音を延引する場合に限り用いることができる長音符号「ー」
直上の文字の同音の繰り返しに用いる場合に限り用いることができ「ゝ」,「ゞ」
直上の文字の同字の繰り返しに用いる場合に限り用いることができる「々」
も使用できます。
762名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 22:46:38.61 ID:KWieG3E7
>>709
鉄生てマンガの主人公にいたなぁ
763名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 22:48:47.24 ID:W29bNgNi
チラ見した町の広報に漢字忘れたけど「うぬ」って子がいた。

なんなの?親はラオウなの?
764名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 22:50:32.53 ID:ucLG37Wn
それだったら名前の意味が「あなた」になるなw
765名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 22:57:04.51 ID:DGw5e0hS
>>747
続きらしいの見つけた。
http://or2.mobi/data/img/8819.jpg
766名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 22:58:51.55 ID:VOYjVe+I
>>742
それ見てた
蚊音の書き間違いかと思った
767名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 23:07:12.79 ID:OFlhJSF8
>>765
ぎゃああああああ
768名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 23:11:24.41 ID:H1U76UGn
>>765
白塗りしすぎじゃない?
769名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 23:19:45.49 ID:it12/nyj
>>760
うぃとうぇはちがうんじゃないかな
YIとYEじゃない?
770名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 23:31:43.89 ID:ic/oOI1e
新聞から
十生(とうい) …「りょおた」みたいな名前の逆バージョン?

広報から
男の子
汰地(だいち)

女の子
暖羽(ののは)
愛永(あいな)
瑚々海(ここみ)
莉瑠(りる)
愛俐(あいり)
恋來(れいら)
771名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 23:59:48.91 ID:gwEkQuCO
>>761
へぇ〜

ヲりヴゐヱ
とか可能なのね。
772名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 00:05:08.30 ID:6UHyudNZ
>>770
>愛俐

愛莉かと思ったら・・・
773名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 01:06:18.20 ID:CIBfKjm7
>>771
だってヲは“を”でしょ?
774名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 01:25:09.45 ID:say8TE5B
>>742
見てましたw
最近のめばえはDQNな名前多すぎて笑ってしまいます^^;
そういう自分の娘たちは大丈夫だろうか・・・心配><
775名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 01:31:32.19 ID:say8TE5B
連投すいません。

うちの下の娘の保育園の子供達の名前見てはぁ?と思ったもの。。。

奨愛(しょうあ)男の子
虹夏(にいな)女の子
呂凪(ろな)男の子
他のもDQNな名前あったんですけどこれが一番印象に
残ったので。因みに下の2人は兄妹だそうです><

上の子は下と20歳離れてるんだけど、上の子の時は
そんなに珍妙な名前なかったんだけどな〜><
776名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 06:48:22.36 ID:ZmZd8yZE
>上の子は下と20歳離れてるんだけど、上の子の時は

この事実の方がよっぽど珍妙である件に就いて
777名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 08:55:35.26 ID:qurhwS4g
>>765
ばかやろー!!
悪質な事してんじゃねええええ!!
嬉々とクリックしたあたしが悪いのかorz
778名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 09:12:12.61 ID:FdOlqqJc
>>775>>776
珍妙てそんな(笑)そりゃ20歳差は珍しいけどおめでたいじゃないっすか。
平成も10年代あたりからオカシな名前増えましたからね・・・ギャップも大きいでしょう。
779名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 10:00:38.62 ID:jJvasm7f
大鯉(だいり)♂

釣りバカか。
780名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 10:36:03.26 ID:oU/vB7vW
>>742
同じ字で「こと」ちゃんを知ってる。
最初なんて読むのか全然わからなかった。
781名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 12:05:05.95 ID:/hM1z/US
http://dclog.jp/chipi_reka/
音菜 いな ♀

苗字は晒しちゃいけないんだけど…
フルネームかわいそす
782名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 12:18:25.08 ID:Wxn91AHA
>781
ぎゃー!!これは可哀想!!
でもすぐ離婚しそうだからただのdqnネームで済みそう。
783名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 12:18:27.69 ID:EdRHYS/6
フルネームwwwww
しかしこういうブログ書く人ってほんとペット感覚なんだろうなぁ
784名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 12:21:14.28 ID:2cq+fj3d
>>781
最低。
超絶可愛い子じゃない限り、男子や不良グループにイジメられるに決まってるし。
785名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 12:24:02.07 ID:iIqNJaVP
>>781
なにこの奇面組的発想・・・
786名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 12:26:35.44 ID:IYyYfsUR
>>781
これはないわ…
787名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 12:28:20.62 ID:/yT2o+Kf
>>781
下にまた女の子が生まれたら「いよ」にするのか?
…そのときもその姓だとは限らないけど……
788名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 12:45:04.46 ID:UQEW6HUa
>>700
>音訓混合に違和感をおぼえない人って日本人として終わってると思う
え?
裕子とか優子とか否定しちゃうの?wwwww
789名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 12:50:29.09 ID:Ij0ODGY/
>>781あちゃー
まじかるタルルートくんだっけ?江川なんとかの漫画のキャラにそんな感じの名前あったね…
790名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 13:05:52.54 ID:e+WjPE82
河合伊代奈ちゃんですなw
791名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 13:08:31.14 ID:IXRdQ0Gt
みなが探してる人
http://twitter.com/4YoGun
792名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 13:13:30.62 ID:HlTrNPYt
793名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 13:17:15.96 ID:nckJMgrt
>>781
DQNてこういうアンケート好きだよね
794名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 13:53:12.42 ID:iaCgC+UL
>>790
いよなちゃんのお母さん→河合伊奈。
795名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 13:55:44.03 ID:5iyN4EVq
アーツ♂
796名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 14:28:11.94 ID:x63pwRFC
英雄斗(ひろと)♂
この手(英語読み)の名前を初めて見たので固まってしまった
797名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 14:35:36.47 ID:/IjrTzh+
>>795
やらないか?
798名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 14:43:49.74 ID:3iQpp4ix
織姫(しき)♀

どっかのSNSで見付けたHNを気に入ってそのままつけたらしい。
将来由来を聞いた子供がどう思うか…
799名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 15:01:08.61 ID:KjDW19EV
>>777
専ブラ使わないの?
800名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 15:14:40.46 ID:dlYf7Mj8
風良 ふうら♂……風まかせ〜な感じが…
輪花 りんか♀……「わか」かと…開店祝いの花輪を連想してしまう



>>776
友達のお母さんは
長女を18歳で出産
(間に弟妹もいるらしいけど)
末娘を38歳で出産したそうで

リアルサザエさん(のワカメ&タラ状態)で
叔母と甥にほとんど年齢差がない…
801名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 15:22:17.15 ID:gcNb7h5S
>>785
奇面組www
802名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 15:25:06.25 ID:htpk7zE/
>>785
私も真っ先にそう思ったwでも奇面組に出てくるキャラの下の名前って普通の名前多いんだよね。
唯とか千絵とか。
803名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 15:44:52.11 ID:UQEW6HUa
奇面組思い出す人⇒アラフォー
タルルート重い出す人⇒アラサー
804名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 15:55:06.75 ID:3SN93ckW
>>803
どっちもわかる…orz
805名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 16:03:19.91 ID:6NKJOUrd
806名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 16:16:23.22 ID:rOiq4+ez
昊って漢字が臭に見える
可哀相って思っちゃう
807名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 17:03:31.58 ID:xC9iG7GT
>>781
交際開始半年後に入籍→その半年後に出産
かあ…
808名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 17:15:13.35 ID:0h5aBtw2
大空(あお)♂

え???
809名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 17:35:27.78 ID:e+WjPE82
そらかと思いきやまさかの変化球www
てか、あおどこにおんねーんw
810名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 18:52:13.16 ID:AqoTHnHl
宇宙って書いて「そら」みたいなやつかな?

今日カルチャースクールの掲示板で
「天空」くんを見たけど「てんくう」でいいのかなあ
811名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 19:30:38.41 ID:qurhwS4g
>>799
使わない、ってか使い方がよくわかんない。
昔、98MEを使ってた頃色んなものを
DLしすぎてめっちゃくちゃ重くなって
それ以来、DLしたりすんのやめたんだ。

息子のクラスメイト京姫「けやき」♀
100万歩ゆずって「けやき」はいいとして
京は「けや」とは読まないと思うんだ。
812名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 19:47:33.80 ID:CRvezRW6
>>810
それこそ「そら」だったりしてね >天空
天は置き字で

って書いてて思ったけど置き字ってなんだよDQN
813名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 20:00:46.60 ID:aPFBGvX1
京姫→
kyo-ki→
k-yo-ki→
k-ya-ki→
keyaki
814名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 20:15:39.42 ID:E/RSurIw
夕刊より

山田(仮名)未勇くん

女でも微妙なのによりによって男に「みゆう」とは・・・
てか字がありえない、"未だ勇ましからず"って軽く虐待だろ
下段の裕介くんとの差が激し過ぎてカワイソ
815名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 21:22:10.91 ID:wR4t8/cU
未優(みゆう)君なら昔同じ小学校にいた。当時ポケモン初代ブームだったためミュウだー!とからかわれてた。
816名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 21:22:27.84 ID:EWOOiy1f
>>802
主役の五人も「零、豪、清、仁、大」でそれほど変じゃないしね
(いや、さすがに零は変か・・・)

これだけじゃスレチなんで・・・

「観音子(かのこ)♀」って子を見てビックリした
817名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 22:10:36.83 ID:jcyK6iHX
>>808
アオって馬の名前じゃないの?
818名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 22:13:38.92 ID:UORU9fi2
>>817
日本昔ばなしに出てくる馬はたいがいアカとかアオだったw
819名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 22:16:18.39 ID:34hvAuZ1
>>790
そのキャラの母親が>>781と同じだったwww
820名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 22:19:48.85 ID:BQY2J1/b
牛がアカで馬がアオだよな
821名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 22:31:01.37 ID:nlOp22Zn
毛の色だからな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%AC%E3%81%AE%E6%AF%9B%E8%89%B2#.E9.9D.92.E6.AF.9B

犬がシロで猫がミケみたいな
822名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 22:32:56.90 ID:UORU9fi2
>>820
ああそうだ!アカは牛だw
823名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 22:39:45.49 ID:dPJrhM9B
渡部光夏さん(わたなべありか・22)

芸スポで見つけた。舞台のオーディション合格者らしい。
824名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 23:37:08.77 ID:+qXPh+xb
天空(てんく)性別不明

振り仮名、最後の「う」を付け忘れただけだよね?
825名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 01:55:33.94 ID:BUGE5gSi
ピュアな中学生グループ誕生!日本テレビ「スッキリ!!」でグループ名を公募!!
http://www.visionfactory.jp/news/news_archives/1107271000_vf.html
※萌々香(ももか)
※みりあ
※空(そら)
※清村 川音(きよむらかわね)
 理香子(りかこ)
※実生(みき) 
 真尋(まひろ)
826名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 01:55:58.55 ID:NEUpwWRv
韓国国営放送である犬HKを解約する方法
http://www.youtube.com/watch?v=YP5YoQbMx9g&feature=related
ただし一般郵便だと無視される可能性があります。
とぼけられないように一般書留+配達証明=770円で郵送したほうが確実です。。

私の場合、3日程で、地域担当者から電話がかかってきました。
相手の役職と氏名を確認して、『一応、トラブル防止のために録音しときますね』と告げました。
そのためか、一通り確認すると15分ほどで解約に応じました。
『家の中を確認しないと解約できない』とか、『未払い分があると解約に応じない』とかでゴネることはなかったです。
『NHK 解約』でネタを仕込み、いろいろと突っ込んでやろうと構えていたのですが、空振りでした。
本当はネチネチと遊びたかったのですが残念です。
と、まあ、割と簡単な作業ですので、テレビが視聴出来ない方w、ぜひお勧めします。
827名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 01:58:16.06 ID:5SsAvx2y
昔名付け総合スレで 空美と書いて「くみ」は普通 とかいうレスを複数見て
びっくりしたけど、そういう時代ってことなのか?立派な豚切りだけどねぇ
いやはや何とも…
828名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 02:44:42.60 ID:9rQQLIPn
>>827
空閑と書いてクガと読む名字もあるから空でクはあまり違和感ないんじゃない?
829名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 02:56:19.11 ID:LvTSszIQ
名字と地名は特殊だよね
東雲とか舎人、芦花公園を分割して名前に入れたら変だと思うよ
830名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 03:02:38.62 ID:9rQQLIPn
熟字訓の分割話は誰もしてないよ
831名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 04:27:30.01 ID:wgcPmnMZ
海兵 せら ♂

一昨日、名簿の家族欄で見かけた名前。
なぜ「せら」と読むのかさっぱりわからずモニョってたが、先ほど思い当たった。
おそらく、水兵(セーラー)から来ているんだろうと推測。
海兵ならマリーンではなかろうか?
まあ、いろいろ残念な親なんだろうな……。
832名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 05:13:56.15 ID:WlTlTJk9
青海兵 ブルセラ
833名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 06:13:58.79 ID:qVqkhnXt
>>831
お、久々来たね、
「教養って大事」系のヤツ
834名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 06:29:54.92 ID:lZNLUlFh
>>832

DQNネームじゃないよね?

>>832さんのオリジナルだよね?

うまいねwwww
835名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 06:50:31.20 ID:kP2LcWUF
>>798
そのSNSって、まさかマンガかアニメのブリーチ関連?
836名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 06:59:13.72 ID:gW0hz6QH
新聞の一年生欄

旺風 おうぶ ♂
オーブって心霊写真に映るんじゃなかったっけ?
837名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 07:45:10.44 ID:uui+iYf9
聖琉翔♂ せるしお
愛瀬衣♀ まじぇ

親は見るからに…
838名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 07:56:18.48 ID:fbG+zQcN
>>836
そのつっこみはひどすぎる
orb 球、球体、宝珠
→だから「心霊写真にあるアレ」もorb
839名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 08:08:22.25 ID:Dv2oRKRO
そんなオカルトな意味知らなかった
普通に発想するのは球体
840名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 08:43:49.55 ID:Cusm0ZNf
>>828
ことみだよ〜w

>>837
セルシオもマジェスタも多分親の過去の愛車。
今乗ってるのはミニバン型の「ベルファイア」。
子育て中だからね。
841名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 09:29:36.33 ID:+t9enkTN
べびも より
我心 れい ♂

どうしてそうなった???
842名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 09:39:25.08 ID:zkNpJpDl
>>841
我→われ→れ
心→…?

だめだ、解読できんorz
843名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 09:43:35.40 ID:DJCtMlpK
…「マインド」の「い」じゃあるまいな……
844名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 09:43:52.70 ID:jscm23R1
情報誌から

愛芽(あめ)ちゃん
愛大(あお)くん

姉弟らしい
845名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 09:44:50.28 ID:uDWRkcJ/
心という字の読みのフリーダムさは年々エスカレートしてるから、
心の名乗り読み(笑)にでも「い」があるんじゃないか。

結心で「ゆい」なら見たことある。
846名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 10:13:57.38 ID:0K/nwgA+
´
/ い

って分解したとか
847名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 10:20:04.19 ID:YGkMpKMd
情報紙より

星愛 ♀

読みは不明
母親はギャルママで「母親らしい格好をしろ」と言われてる
848名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 10:33:21.02 ID:APd6rRPD
せいあ じゃない?
849名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 10:48:37.65 ID:Fc0xBaPy
ギャルママってモデルのるみりんごの事かな?
それなら『せら』だった気がする。
850名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 11:33:24.17 ID:wgcPmnMZ
月 るな ♀

近所の人から聞いた、彼の姪の名前。
まとめサイトにも載ってる既出な名なんだけど、
「外国でも通じる名にしよう」
という理由で、「英文学科卒業」の母親 によって命名されたというあたりがなんとも痛い。
ルナって月の女神という意味もあるけど、ルナティック=基地外のほうが一般的なイメージと聞いたことがあるのだが……。
851名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 11:39:32.33 ID:ONxdFRHr
>>827
漢字はともかく【う】の省略なんていくらでもあるだろ

友とか優をゆとよませて、【ゆみ】とか【まゆみ】とか
852名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 11:42:18.06 ID:Ot302DpE
ていうか、ルナって英語じゃないんだけど。。。
キチゲェって意味も勿論多分に含みます
853名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 11:42:32.20 ID:p+kOtT07
「外国でも通じる名前」を目指したはずなのに「外国では使われない名前」なのがいいアクセントになってるね
そもそも「外国でも通じる名前」なんてアホなこと考えてるの日本くらいだよなあ。
854名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 11:54:21.16 ID:j92ynNr8
外国人風の名前にしただけで、海外で活躍できるとでも思っているのか。
おめでてーなw
855名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 12:09:55.31 ID:Cusm0ZNf
いまどきルナとルナティックと同一視する人はいないよ。

それにルナくらいなら日本に留まっても恥ずかしくない。

ただし月でルナと読ませること自体は却下w
856名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 14:16:53.32 ID:56w02trv
海琉(りきる) <br> 18のパパママ(笑) <br> 読めねー <br>
857名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 14:32:22.42 ID:uvMWPySJ
世界で通用する名前をつけようとして国内ですら通用しない名前になってりゃ世話ないな
858名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 16:03:21.09 ID:kUD/R3rS
海外で通用している日本人名
明(あきら)
一朗(イチロー)
洋子(ヨーコ)
859名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 16:32:50.25 ID:oC5Wh6HQ
上から順に

瑠胡(るう)
瑠奈(るな)
瑠華(るか)

の三姉妹…
一人目は「るーちゃん」で可愛かったんだろうが
ややこしや〜
860名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 16:37:53.84 ID:uvMWPySJ
ルルル三姉妹
861名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 17:41:35.48 ID:eqkJVXU8
カカオ(かかお) 男

読めるけど直球すぎです…('A`)
因みにお母さんは「奈津○」で、
お母さんまでナッツに見えてきたよ
862名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 18:24:15.02 ID:z/YdKI6Z
>861
磯野カツオのように、上がるイントネーション(カカオ↑)なのかな?

それともやっぱり原材料名と同じイントネーション(カカオ↓)なのだろうか。
863名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 18:39:10.05 ID:UqGs1zY6
>>861
普段からからかわれそうだが、
地理の授業でカカオ生産地を習ったらより一層いわれそうだなぁ…
864名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 19:17:23.11 ID:YGkMpKMd
ハーフでも海外に移住するわけでもなく
「外国でも通用するように」って考えてる人って
「外国は日本の名前に理解が無い」って考えてんのかな
865名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 19:27:19.96 ID:bcAYcxN8
単に外人っぽい名前を付けたいだけ、それを正当化する理由として後付けしているだけ
866名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 19:31:51.53 ID:DMTgunDH
すごく納得した
867名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 19:40:40.06 ID:i6+L7aIa
>>865
そういうことなんだろうね。
逆に日本名を海外に通じさせるって発想はないんかいと言いたくなるw
868名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 20:30:15.63 ID:VDhfJQAe
かかお君って、
いずれチョコレートの原材料表記を見た時、どう反応してしまうんだろうか・・・
869名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 20:39:49.34 ID:tt189AGG
潤碧(るーあ) ♀

今日の南日本新聞より顔写真コーナーで掲載。なお、両親は普通の名前でした。
870名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 21:35:16.10 ID:gaH3kwIS
天丸 てんまる
871名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 21:53:36.46 ID:OYpw+vUk
緩(ゆる)♀
赤ちゃん誕生欄より。
872名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 22:20:37.90 ID:KHD6GOAy
愛紗 あいしゃ
873名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 22:21:29.61 ID:YLPTqeDC
>>820

おぉ!
娘のクラスにいる、駿央あお♂くんの謎がやっとわかった気がする。
ありがとう!

874名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 23:34:53.31 ID:RO7sIxfK
>>841
心→(名乗りwの)み→みぃぃぃぃ→い
とか?
875名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 23:42:36.93 ID:0K/nwgA+
心→こころ→こ→(90度回転して反転)→い
かもしれない・・・
876名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 23:48:29.81 ID:u8SqJEei
>>873
あえて馬狙いでアオw

>>841
我那覇レイってAV女優がいるみたいだが。。これは難癖だな
北斗の拳のレイ由来か?我の心みたいな台詞は無かったと思うが
877名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 23:49:06.08 ID:RjBPqO5o
以心伝心の響きとかは関係ないかな?
878名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 23:59:53.38 ID:u8SqJEei
ググったら 我が心のジョージア レイ・チャールズ が出てきた
これだな
879名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 02:01:00.33 ID:R5LVi9iZ

美麗 みうな
味朋 みほ
880名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 09:39:50.66 ID:0LCi8Wtd
大和(やまと) ♂
撫子(なでしこ) ♀

なでしこジャパンが優勝決めた日に産まれた双子。
まだ退院してないし届け出してないだろうから全力で止めたい。
甥はともかく姪が可哀想すぎる。
教師である妹がこんなアホだと思わなかった。
881名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 09:47:01.40 ID:Z2x2zbwq
アグエロ
882名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 09:50:41.88 ID:dNIuyvLh
優希
ゆうき

男女どちらでも

どうですか??

撫子ちゃんは単体で見れば、可愛い名前だと思います。古風だし。
883名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 09:59:37.73 ID:6NA1gEVn
884名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 10:07:45.59 ID:RVSJP60g
>>880
セットだとイタタ…系だね
885名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 10:07:50.09 ID:q6My36n6
>>880
許容範囲。
886名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 10:10:52.91 ID:/5sqHLTS
昨日NHKに出てた家族

姉妹:舞雪(まゆ)、汐凪(ゆうな)
祖父:王太郎(わたろう)
887名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 10:32:00.92 ID:zkmTNHU9
>>880
全力で止めるほどではないような
どっちもすんなり読めるし
なでしこジャパンが優勝した日だからっていうのも
聞かない限り気づかないと思う
888名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 10:34:24.81 ID:Q+UwTbBg
>>880
大和撫子って日本人女性を表す言葉だよね。
その由来で男の子に名づけるのはちょっと…って思う。
(単体で大和ならいいけど)
889名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 10:37:13.48 ID:B7sxWLB5
>>886
祖父はほっといてやってw
890名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 10:47:48.89 ID:QDbaTPGE
撫子(なでしこ)って…ちょっと変じゃない?いやナシとは思わないけどさ。
つかなでしこジャパンにあやかったのが見え見えで自分なら恥ずかしくて付けられない。

ところで今朝新聞で

高橋(仮)歩夢 さん(43歳)

を見てしまった・・思わず心の中で叫んだね
891名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 10:54:13.29 ID:op7mIvBr
どうして双子の親ってワンセットで考えたがるんだろうね。
成人すれば別々なのに。ヘタなギャグより寒いし、
フルネームで並べると漫才コンビみたいになっちゃってる。

「撫子」なんて可愛そうだよ、許容範囲って言ってる人信じられない。
892名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 11:07:19.53 ID:B7sxWLB5
大和撫子(やまとなでしこ)と
撫子大和(なでしこジャパン)の
ダブルミーニング!
凄すぎ!真似はしないけども!
893名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 11:17:04.67 ID:RoA4ulBf
撫子が悪いとは思わないが純粋な自分の感性なのかこのスレで毒されたのかわからなくなった
894名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 11:21:33.77 ID:YtLogPL4
>>893
同じく

なんか麻痺してるのかも
毎日、超DQNな名前みてたら
「ナデシコ」なんて普通に感じた
895名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 11:27:15.27 ID:xUsKsByU
呼びづらそうとは思うけどな。
ナデちゃん?ナッちゃん?
896名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 11:37:35.23 ID:UlbYNEOI
古風名の典型的な、桜子、薫子は、子を取って桜、薫でも名前として通用するけど、撫子は撫だけだと変だよね。
呼び方が難しい名前だな。

撫子は、DQN確定とまでは思わないけど、エセ古風名のやっちゃった系だと思う。
大和は、単体なら問題なし。
でも撫子とセットだと知ったら、親は流行りもの好きな馬鹿なんだな〜という目で見るようになるかな。
897名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 11:49:31.39 ID:YC5h+DLf
からかう方がいけないんだけどさ、
小学生になったら なで・しこ に分けて2回繰り返されてしまうんじゃないかと…。
その辺に興味が湧いた年頃の男子たちが花の撫子に反応して
エッチな振りつけてマルマルモリモリみたいに連呼してたのを見たことがある。
898名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 11:56:18.23 ID:QDbaTPGE
うわぁ・・
899名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 12:14:52.11 ID:LsA80bDI
>>897
楽しんごがつい2〜3日前にやってたね
900名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 12:54:05.77 ID:vh/lzRjw
>>891
小さい頃近所に双子がいたけど、二人ワンセットでも
類似性がある名前でもなかったな〜そういえば。
901名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 12:58:09.28 ID:B7sxWLB5
竜也(たつや)
竜二(りゅうじ)
という双子の先輩が中学の頃いたけど、
同じ字使って読みは違って
親御さんは名付けうまいななんて失礼ながら思ってた。
902名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 13:15:42.08 ID:xRdL43Tk
テレビに出ていた女の子の名前、画面見てる余裕なかったけど、
何度聞いてもこうにしか聞こえなかったんだが。

「いむり」ちゃん。
・・・それ今読んでるファンタジー小説の男の子の愛称でっせ。
903名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 13:56:12.20 ID:QnUQuxAM
牛ってトラブル続きだな。
この数年でも狂牛病に偽装に口蹄疫にユッケにセシウムに…
904名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 14:04:57.17 ID:MjJIWIL0
>>854
そういう人って、例えば、英語なら「ジョン」がそもそも「ヨハネ」から来てるとか、
フランス語になればそれが「ジャン」になるとか、果てはイタリア語だと「ジョバンニ」に
なってすべてが同じ名前だというような知識はないだろうな。
905名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 14:28:45.03 ID:aBNPbyyg
愕然とした名前
兄弟とかじゃないけど

不美男(ふみお) ♂
精子(せいこ)  ♀

不憫でならない
不美男ってどういう意味でつけたんだろう?
美しい、男、に不がつくとちょっと…
精子は言わずもがな


906名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 15:23:55.89 ID:2Fbbkf7z
今日Twitterで話題の写真として出回ってる写真。
うぷ主によると、2010年名前ランキングか何かの『ちょっと変わった名前コーナー』を撮影したものらしい。

http://twinavi.jp/article/detail/49022
907名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 17:14:20.72 ID:8ZIr4sj1
>>812

新聞より
青空(そら)♂

置き字って人に説明するとき恥ずかしい。
908名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 17:21:49.79 ID:4dVacSC7
>>890
ほむほむ?
909名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 18:01:10.05 ID:5Kam8Q+w
会社の社内報より
超百(こすも)♂
来徠(らら)♀
父親である先輩方は、極めて常識的な人たちなのに。妻の意見なのだろうか。
910名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 18:14:45.04 ID:O051AoHg
大空
青空
天空

もうこのあたりはこれで「ソラ」です、って得意顔で披露されても
「ああそうですか」って感想しかでないよ
911名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 18:22:02.09 ID:lKFyLYoS
アンタ優しいな
俺なら軽蔑する
912名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 18:22:11.61 ID:pUkxtwD1
知り合いの娘の名前が痛い。
芭蕉(ハセヲ)♀
悪い意味でのゲーム脳だな。
913名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 18:24:16.34 ID:JJWQ2KdF
>>912
そのゲームを知らないが、ハセオで女の子なの…?
914名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 18:26:31.13 ID:l9cnGnre
ハセオじゃ野伏せのアラゴルンしか思い浮かばない。
915名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 18:36:05.02 ID:pUkxtwD1
>>913>>914
うん。女の子でハセヲ。
.hack ハセヲでググってくれ。
これが由来らしい。
その子の父親が芭蕉好きで母親がゲーム好きでググったらぴったり間を取ったのがハセヲだったみたいだ。
いや、このゲーム女の子らしい名前のキャラクターがけっこう居るはずなんだが。
916名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 18:37:28.66 ID:pUkxtwD1
まあ、ゲームのハセヲは厨二病かつ出会い厨の男キャラクターなんだが。
917名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 18:56:12.69 ID:3LUQbCS3
ハセオじゃなくてハセ“ヲ”?!
918名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 19:04:45.21 ID:n6X7p3Ae
アニョハセヲ〜

かと思った
919名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 19:14:58.97 ID:pUkxtwD1
>>917
そうなんだよ。
父親が芭蕉好き→芭蕉→はせお→ゲーム好きの母親→ハセヲを思い出す。
ぴったり間を取ったのがハセヲだった。
ただし生まれたのは女の子である。
920名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 19:20:57.86 ID:rpGi0rcT
>>890はきっと「あゆむ」だろうけど、40代で夢はカワイソス。
921名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 19:29:21.97 ID:6O0EVOV/
來莉
らいり(男児)

來は流行ってて大好きな倖田來未から☆
莉はゲームのキャラから。ゲームの三国志が好きな旦那がどうしても使いたい字だったの☆
922名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 19:32:11.13 ID:6O0EVOV/
っていう知人の言葉です。
923名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 19:32:46.02 ID:LKJeN6Ff
芙蓉(ふよう)

女の子につけたい
ダメ?ハスの花の別名
924名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 19:39:58.11 ID:91ygKiNP
>>923
草かんむり連続はくどい
925名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 19:40:52.44 ID:Wa8eWl4x
>>923
ない

蓉子じゃだめなのか
926名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 19:48:23.00 ID:EN2ZDzwG
>>923-925
>>1嫁阿呆。
927名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 19:52:35.94 ID:kWbxMzMn
いくつか名付けスレ回ってると今なに見てるかわからなくなるよねw
928名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 20:54:32.57 ID:LKJeN6Ff
>>925
蓉子いいな
和風な感じで
929名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 21:25:10.34 ID:kWbxMzMn
>>928
スレチだっつってんだろ
930名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 21:49:24.34 ID:vHFZRGhM
泡姫
あき♀
知人の娘さんなんだけど誰が阻止する奴いなかったのか
かわいそすぐる・・・
931名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 22:10:52.26 ID:SNECq4g3
>930
人魚姫の話を思い出した。
魔女との取引で声をなくして、恋も叶わず最後は泡になって消えたっていう…
932名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 22:22:44.78 ID:w9asA7lc
>>931
いやいや、そんな綺麗な話じゃなくて
エロカワイソスなのが問題だと思う
933名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 22:24:26.97 ID:3JZvesi8
>>931

人魚姫のイメージならまだいいけど、
泡姫ってもろソープ嬢…

美夜姫(みなき)って子がいて、キャバ嬢みたいとか思ったけど、
ソープ嬢は何倍も可哀想な気がする。
934名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 22:28:54.74 ID:TPSSRcdG
935名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 22:40:20.77 ID:UlGg/hNR
>>911
よくこんなどこにでもある、ありきたりの(DQNな)名前子供に付けれますね。と言っちゃうな。
936名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 22:43:51.97 ID:lC9vXErF
皇(てんてい)♂
生(みこと)♂
早(ぽこ)♀  ← 安産でぽこっと出産できたから
937名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 22:46:38.64 ID:B7sxWLB5
皇、皇、それは皇〜♪
938名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 22:52:26.57 ID:lKFyLYoS
>>931
たぶん釣りなんだろうけど現代の世俗において泡姫てのは
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=series/id=111/
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=series/id=76756/
(未成年は閲覧してはいけません)
939名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 23:03:41.09 ID:aBNPbyyg
泡姫がエロカワイソスなの知らない人結構居るんだよね
940名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 23:05:27.85 ID:PwtJp1ex
ローカル紙のお子様コーナーより。

凰羅(おうら)
萌心(もこ)
愛呂葉(あろは)
向日葵(ひなた)
日菜(ひなの)
楓(さや)

日菜とか楓とか、普通にひな、かえでと読ませると
なにか不都合があるのかと聞きたい。
941名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 23:07:33.10 ID:L9J6WGy5
>>940
普通に読ませるとオンリーワンじゃないから不幸な名前

・・・というのがDQN思想
942名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 23:11:39.71 ID:FmTUxXrT
カブることを何より嫌うみたいだからね>妙なオンリーワン思想

そのくせ流行に左右される
943名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 00:38:07.00 ID:UGUn+NRq
>>942
>妙なオンリーワン思想

オンリーワン目指すが

悲しいことかバイブルは「たまひよ」なんでかぶりまくり。

エロカワイソにならんだけマシか。
944名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 00:38:53.76 ID:SEWG/2MO
もうDQNネーム付ける親には愛憂羅(あゆーら)ちゃん物語でも読ませるの
義務づけたらどうか
945名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 01:40:15.97 ID:TNayMy+o
>>940

>萌心(もこ)
ほ派生バージョン、心萌(こもも)ちゃんをこの前小児科で見た。
こももって、ペットみたいでびっくりなのに(この辺は好き嫌いに個人差あるだろうが)、そんな漢字あてるなんて…こももなら、もっと違う漢字があったろうに…。と二重にびびった。
946名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 01:58:24.65 ID:AKT5b2rp
>>650
この「ゆり」は珍しいね
ゆりで平仮名や片仮名でなく漢字2文字のケースは
ほとんどがゆ/り・ゆう/りのどちらかの読みで大半がゆりってパターンで
(優、由、友、祐、有、悠、裕、夕、佑はゆ、ゆうどちらでも読める+里、理、梨、莉など。2文字揃ってゆりの百合は例外)

ほとんど「ゆう」と読まない字をつかった「ゆり」は珍しいな
読めないことはないけど

あるなら諭、愉+「り」の字くらいか
947名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 02:48:35.10 ID:13lFdOGM
>>940
SOAPのもこちゃんってソープランドエロマンガあったね
アニメは声がピカチュウなの
948名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 03:26:42.69 ID:VHTEOmuG
>>923
芙蓉はアオイ科の植物であって蓮の花ではないけど
芙も蓉もハスの意味はあるけど芙蓉にしたらフヨウの花だろ
949名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 07:15:15.15 ID:k3xaTQN0
その名前はエロマンガだのAV女優だの
そんな事言い出したらきりがない
女性名を検索すれば確実にエロに繋がる
950名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 07:24:58.91 ID:IfTtBnM4
平仮名で、くらら。
やはりハイジからつけたのかな?
951名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 07:59:02.43 ID:ZSIv820P
>>950
「遙くらら」って女優由来かもしれん


そんじゃ、次スレ立て頼むよ
952名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 08:54:27.28 ID:J1DPgLeV
>>906
燃志(もやし)♂
美俺(びおれ)♂
日ッ飛(ひっと)♂
弟吾流(である)♂
可梨実(かなしみ)♀
姫舞(めまい)♀
華妃羅(はなびら)♀

すげーな……
953名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 09:25:21.98 ID:ZPTmDK1h
紗(さら)

一文字姓の為、フルネームで書いてあったのだが名だと思った
例えば森紗とか泉紗とかみないな漢字

紗ってDQNじゃないかもしれないが、バランス考えてやれ
954名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 09:42:21.47 ID:ce7RjM/C
>>950
今だと知花くららかもね。
955名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 10:18:21.66 ID:Gx/WFKiT
テンプレどうする?
956名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 10:28:38.21 ID:TYZU8GAb
心愛(りあ)♀
海星(かいせい)♂

心を「り」と読ませるのにも吃驚したけど、ヒトデはダメだろ。ヒトデは。
957名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 10:41:37.61 ID:A70j1XmE
>800
すいません。>775のものです。
文面おかしかったですね。記入したDQNネームは私の下の娘の
保育園の子達で、私の娘が20歳違いと言うことです。
あなたの言う通りに出産したもので正解です。^^;



そして昨日ろなくんとにいなちゃんの兄弟残りの子を聞いていると
亜夢(あむ)くんが居た。3人ともすごい当て字でびっくりしました。



958名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 11:22:34.61 ID:8DPMHiYS
新聞より

双子で

由優(ゆゆう)
湘音(しょーん)

しょーんを見た時は日本オワタと思ったww
959名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 11:32:54.39 ID:pd19IkGd
弥和(みお)♂
960名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 11:38:19.54 ID:Ff3QJ9US
ちょ泡姫てwwww確実に苛められるじゃん。

親や周りの人間はソプ嬢のことだと知らなかったのかな。
まぁ誰かに指摘されて改名するんじゃねwww

名前の通りに嬢になったりしてw
961名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 12:04:13.03 ID:5jz2mIAT
泡姫がいるんなら
蝶姫(あげは)♀
美姫(ぷりん)♀
なんてかわいいもんなのかな
962名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 12:45:43.34 ID:CSl+33W2
煌宝きお♂

お宝→おたから→お…?
963名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 12:52:39.57 ID:jAp/kKdj
>>961
ぷりんwww
美しい姫→プリンセス…かな?
964名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 13:09:33.79 ID:8bNMYoNh
>>962
ちげーし
ほおのおだし
965名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 13:27:01.02 ID:5jz2mIAT
>>963
美姫のプリについては
美しい→かわいい→プリティ
姫→プリンセス
でプリ決定かね〜と脱力しつつ見ている
美姫のンについては謎
毎日自慢げにプリン〜プリン〜と呼ばれてねぇ

就職の面接で自分が面接官なら、
「山田(仮名)プリンです!」と言われた途端、印象点が下がってしまうな
966名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 13:29:53.21 ID:dzBKon2S
過去に泡姫(アリエル)てのもいたそーな。まとめサイトにも載ってるな。
泡姫=ソープ嬢を知らなくても、泡なんて人名に使うかね?消えて溶けちゃうんだぜ?

>>952
>華妃羅(はなびら)♀

エロカワイソス。
えぇ、そんな事を考える自分がイヤラシイんですよ。
967名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 13:34:49.42 ID:5jz2mIAT
そういえば、キリスト教教会関係者の名前(30代)

殉聖(じゅんせい)♂
いのり(いのり)♀
伊作(いさく)♂

がおられた
殉は死に関わる言葉だから、いくらなんでも名づけにはむかんと思うが
伊作は30代でもちょっと古めかなと思うが
968名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 13:42:15.26 ID:tkXV/0rT
いのりはいい名前だと思ったんだけど、毒されてるかな
969名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 14:26:06.80 ID:S/5QwZQH
イサクって、英語だとアイザックかな。
イサクに漢字当てたら伊作…ダサイな。
970名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 14:27:15.21 ID:Zf3YiA29
地方版に載ってた
醍醐(だいご)♂
971名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 15:11:45.18 ID:5WeYmZI3
ある意味子供の名前だけど…叔父(40代未婚)が亡くなったとき
坊さんが「真夏の暑いときだったので」という理由で
改名に「露」を入れてくださいやがって、じいちゃんがブチ切れたな。
泡姫に比べたら可愛いもんだけどさ、なんで周りの人が止めないのかね
972名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 15:32:04.67 ID:UBoWbr/F
ああ、「戒名」ね。
973名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 15:40:49.55 ID:Eeip0JtK
家庭から殉教の聖人でも出したかったのかねえ、殉聖って。いや確かに歴史に
名前は残るけどさ・・・
974名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 15:44:01.69 ID:/U+f6wa/
>>952 姫舞(めまい)♀親は眩暈を経験したことないんだろうか…。
>>953 そういえば村田莉(まり)っていうタレントがいたな。ヘキサゴンとかたまに出てる。
紗もさらって名乗り、読みは無いし、莉もまりっていう名乗り、読みは無い。完全に当て字だよ。

975名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 15:44:22.15 ID:j2OCdf1G
テレ朝でマツコデラックスと有吉がDQN ネームについて話してるね
976名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 15:47:25.74 ID:j2OCdf1G
マツコのやつは再放送っぽかったから別に報告することでもなかったねごめん
977名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 16:00:15.62 ID:LEeFXYi6
貴族(のーぶる) ♂

友人の家の近所にすんでいる子供の名前。
何度も思うのだが、読めない以前に、普通に文字のまま読んでもダメだよな。
苗字は田中、鈴木系で、「田中貴族」とかそんな感じ。
最初見た時は仰天したよ。
978名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 16:18:09.88 ID:j2OCdf1G
そういや知り合いの妹の名前が神紅羅かくらだったな漢字は自信ないけど多分合ってるはず
姉は普通の名前だけどDQN名の妹が羨ましいらしい
21にもなってDQN名が羨ましいとか…
979名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 16:52:46.90 ID:13lFdOGM
>>977
池田貴族もガンで若くして死んじゃったしなあ
980名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 17:00:01.12 ID:Xo+auztl
池田貴族って見かけなくなったと思ったら亡くなっていたのか・・・
981名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 17:18:38.43 ID:WFzUV8Hn
最近じゃ韓国タレとAKBが出たらテレビ消す。他の局を見る気も失せる。
ごり押しは大人は自分で拒むことが出来るけど、子供は違う。子供を守れ
982名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 17:22:26.85 ID:J1DPgLeV
>>977
貴族orz
ないわ…
名字が何であれラブホっぽいというか…
983名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 17:27:38.85 ID:j2OCdf1G
貴族さん大人気だなwww
自分がこんな名前つけられたらと思うと流石に黙ってられないよなwwwww
984名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 17:36:10.92 ID:xonGK+kw
次スレまだっぽいのでので立てますね
985名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 17:37:22.01 ID:xonGK+kw
立ちました

子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart191
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1312101379/
986名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 17:40:17.63 ID:C4fZGmX0
>>985
987名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 17:52:42.22 ID:WQEbC7Ey
>>985
988名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 19:01:47.71 ID:j2OCdf1G
>>985
次スレおつです
989名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 19:15:15.04 ID:J1DPgLeV
>>985
乙です。
990名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 19:45:13.94 ID:lJ/Xlnwq
>>976
再放送じゃないよ
991名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 21:27:51.53 ID:z5xG/XPm
うちの子の名付けは本当に悩んだ。
3年前、我が家にもやっと男の子を授かることが出来た。
生まれるちょっと前、大きくなったお腹をさすりながら、名前はどうしようかと妻はほほ笑んで聞いてきた。
俺 「逞しい子に育って欲しいから龍太郎はどう?」
妻 「悪くないけど、ポマードおじさんみたい。」
俺 「じゃ、 豪(つよし)。」
妻 「そんな名前の子、いまどきいないわ。」
俺 「いまどきの子の名前ってどんなの?」
妻 「ここあ とか みるくとか…もあ。そう、ジョンとかどう?」
俺 「えー? ジョン…?ちょっとそれは呼ぶのが恥ずかしくないか?」
妻 「そうかなあ?いいと思うけど」
それから、ほどなくして生まれた。
純和風の顔なんで、ジョンとかマイクはやっぱり、ありえないし恥ずかしい。
結局、妻ともよく話し合って決めた名前はごくごくありきたりの名前。
友達は「そんなのにしたの?」とか「えー、古臭い。」とか言うけど、
呼びやすいし簡単で友達もすぐ覚えてくれるので妻も私も満足だ。
きっと、この子も気に入ってるはずだ。
そして今日、天気がいいので妻とこの子を連れて公園へ散歩に行った。
妻がちょっと離れてこの子を呼んだ。
「シロー!!」

シロは私の手を離れて元気よく尻尾を振りながら妻の元へ走った。

シロ。雑種の白い犬によく似あった名前だ。
よく見ると図鑑で見た紀州犬に似てなくもないので、
ひょっとしたら血筋はいいのかもしれない。
992名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 22:21:31.28 ID:SyA5IUa/
今や犬猫ハムスターの方が、人間らしい名前ついてたりするもんなあ
993名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 22:43:48.49 ID:wJ4m4gyU
古くからの友人の娘の名前。優苺でユメ。

苺ってメって読めるんですか?
994名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 23:18:08.81 ID:3KpafXik
もちろん、読めません

読めなくても名づけちゃう、それがDQN親
995名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 00:52:45.18 ID:RFPRhNYM
赤ちゃんのサイト巡ってたら発見
ジュリア ♀
996名無しの心子知らず
>>993
読めなくても無理に読ませるのがDQNクオリティー