【京都】3歳男児、特急にはねられ死亡 阪急電鉄京都線の踏切

このエントリーをはてなブックマークに追加
146名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 04:03:32.92 ID:vB7v1Wp+0
>>122
読めないw
こういう難読の名前の子って思い出してもらえないと思うわ
147名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 04:31:56.83 ID:ylv5Cgm6O
多分この幼児が独り歩きしているを見て引き止めようと思った人もいたであろう、しかし腕を掴んで危ない所へ行かないようにした時母親が登場、変質者、誘拐犯扱いされると思うと躊躇せざるを得ない、自分の人生を棒に振ってまで他人の子供を救うお人好しにはなれん
148名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 04:38:09.01 ID:fnjqDZW8O
>>144
悲惨な事故?
愚かで腹立たしい事故だよ
この子の親にね
149名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 04:42:54.81 ID:q+uKPUKUO
>>146
難読とは読めるが難しい漢字。
こいつはもはや名前ですらない。親の年齢や、さらにこいつが次男っての考えるととんだヤリマン。死んでよかったわ。
150名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 04:44:56.31 ID:p5ug8BlD0
田舎だし、昔から住んでるところだから
近所の人は顔見知りばかりだと思うよ
住宅街だけど、ここの踏切は人通りが少なめなんだよね
151名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 04:51:43.76 ID:t3eq+HmCP
母親の名前が出てるのはててなしごなの?
152名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 05:07:49.54 ID:QZgz7/UV0
河原町発梅田行き特急電車(8両、乗客
約600人)にはねられ、搬送先の病院で死亡した。乗客にけがはなかった。



客の600人も一緒に殺人に加わったことを忘れるな
おまえの重みで子供がぐちゃぐちゃになったんだぞ
153名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 06:29:41.76 ID:lewjuoAN0
母子家庭か?
154名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:02:36.50 ID:t7GcRW+C0
阪急の飛びこみ事故処理は1度対向列車から見たことある
とりあえず本体?を二人ががりで線路脇にどけてた
あれって線路上にあるままだとそこで現場検証しないといけないから
線路の外に出しとくと電車止めなくて良いって聞いたけど・・・

阪急はJRみたく乗り入れ路線が繋がってないから
人轢くぐらいなら再開が早いな
155名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:05:31.81 ID:t+2VqjnV0
JR普通電車と阪急の特急は速さでいい勝負wwww
156かわぶた大王 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/17(日) 07:07:44.77 ID:/6idY1td0
特急は廃止だな。
再生可能な列車を実用化させなくては。
それまでは節電車だ。
157名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:30:51.69 ID:YVlntR240
運転士若いな
トラウマにならなきゃいーけど
158名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:45:22.48 ID:TCI0WhgC0
凛和で(りお)とか
しかも男児だろ・・・
159名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:55:45.76 ID:M4aTjUIj0
>>95
昔はかなり回復早かった(回復運転もすごかった)が、尼崎事故以来・・・

>>115
特急は115㌖運転ですよ。

>>140
京都線から急行は消滅してしまいましたw
160名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:12:58.13 ID:Xp7ci6a5O
>>132
バカ親の見本ですか
161名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:17:56.36 ID:7WCeWd3V0
ガキに阿呆みたいな名前付けてる親は
大抵、ロクな奴じゃない。

ペット感覚で育ててたんでしょ。
162 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/17(日) 08:19:17.82 ID:h0axzd6U0
>凛和(りお)

嫁ねーよ!!
163名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:28:29.12 ID:4JjjlQ7LP
子供も運転士も可哀相すぎる
164名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:31:21.11 ID:Mz/ce4gt0
10分か、早いな。
そんなにバラバラに
ならなかったのか。
昔見た事故は100メートル
先までバラバラになってたのに。
165名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:35:02.65 ID:hM92t2Og0
んで???親は何してたの???
166名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:35:56.77 ID:WeO1S9dx0
ばかおやがわりぃ
167名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:41:05.06 ID:k2esb4cq0
原因はなんだろ・・
借金苦か失恋か

いずれにせよ痛ましいことだ
168名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:51:33.06 ID:OUQtQvmE0
母親の名前が出るってことは母子家庭?
169名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:48:13.71 ID:F9zLnzUN0
やっぱりDQNネームの夭折か…
子供は可哀想だよな
170名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:00:18.19 ID:6FWJo7u4P
>>132
いまは心配して声かけた人のほうが逮捕される時代です。
いやな世の中ですね。
171名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:19:35.60 ID:oUmtasXvO
3歳で自殺とか…
この国は大丈夫か?
172名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:22:40.64 ID:ZSKasAEw0
リオ?

親はスロッターかブラジル人。
173名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:46:30.65 ID:Cik4i2Y10
今時、DQNでない名前なんかいないって。お前ら、全名前見たら腰抜かすぞw
特に女児はもう・・・。知らんぞ、こんな国。
174名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:56:23.31 ID:mGaAKTNS0
線路の近くに住んでると時々この手のニュースあるね
親を責めるのも分からなくはないが、ワザとじゃないだろうしね
175名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:57:54.09 ID:mGaAKTNS0
>>74
住宅街の生活道路はそういうものだ
そういう想定ができない運転している方が問題
176名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:03:39.96 ID:0/KsyMaw0
目撃者の証言:喪服を着た女に手を引かれて歩いていていた

しかし一緒に轢かれたはずの女は発見されなかった
177名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:12:28.86 ID:sIGVKbSyO
さすが阪急、JRなら10分の遅れでは済まない
178名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:26:44.69 ID:kLT8bv3y0
電車に轢かれてなかったとしても、どのみち何かに轢かれて死んでただろ。
むしろ、何にも轢かれずに踏切まで行けたのが幸運と言える
179名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:27:53.15 ID:lDb9GOg30
あー、昨日の人身事故って、これだったのか。 その割には、速攻で運転再開してたみたいだが。
180名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:31:59.57 ID:l4JC3OZHO
はねられたい程に電車が好きだったのかな?
181名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:37:11.28 ID:ruIWRULV0
これは自殺か・・・
182名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:41:44.63 ID:gInhQ4dF0
>>159
回復運転の速度は尼崎からだとおもうが、
人身事故からの回復遅いのは救護作業中の救急隊員跳ね飛ばしてからじゃないか?
183名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:43:59.67 ID:hwrt9POd0
下をくぐれないような遮断機を開発しれば済むだけのことだろ
何で作らないんだろ
184名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:44:12.78 ID:QgwXzPAD0
185名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 13:17:31.21 ID:WsVnaXCg0
Rio君カワイソス
186名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 13:34:59.43 ID:074oRHwhO
>>82
普通の感覚なら小さい子供とは手を繋いで守るからな
リードを使っている親も見かけるが、大体は携帯電話を使いながら歩いてるような奴だしな
187名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 14:01:04.19 ID:x81PUgN10
JRは遺体処理を自分で行わない。消防(救急)にやらせる。
だから遅い。
(しかも数年前、その消防隊員をJR西日本運転指令のミスではねてしまった)
民鉄はだいたい運転士と車掌で行う。で、現場(遺体)監視のために
車掌もしくは応援の助役が現地に残る。だから運転再開が早い。

188名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 14:04:00.90 ID:0bVXuhbm0
>>187
JRは未だに国鉄体制が抜けていないからな
189名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 14:16:20.65 ID:vjmFE7pj0
俺、子供に一人歩きさせるの怖かったから、
小学校に上がるまでは、ほとんど軟禁状態にしてたぜ。
190名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 14:22:24.14 ID:vaQoUvgmO
選挙前日で死海議員の声が煩かったからだよ!
すれちがっただけなのに、「応援ありがとうございま〜す!」なんて言わないでくれ!
191名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 18:10:44.93 ID:EwAArrGK0
>>182
その事故も尼崎-塚本間で発生しているけどね
東海道線側だけど
192名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:43:19.99 ID:29G7Ua9LO
うわー母親の名前見て気づいた。こいつ知ってる…申し訳ないが生まれてきた子が可哀相な位、母親になる資格ない女だったわ…
193名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 16:38:11.11 ID:IOJ2uazFO
>>192
kwsk
194名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:16:23.49 ID:8Vbm6+e20
三歳児くらいだと歩けるし、すぐ目をはなしたら何処かへ行く時がある。
よく注意しても聞かない子もいるだろう…。
195名無しさん@12周年
うちの近所にもこんな放置親がいるわ・・・
アパート暮らしで線路またいですぐ近くに旦那の実家があるんだが、よく2〜3歳の息子が一人で行ったり来たりしてる
いつかはねられるんじゃないかとヒヤヒヤするがアホそうな親なので声かける気にもならない