1 :
名無しの心子知らず:
2 :
名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 08:55:14 ID:n1NyU8aZ
前スレ 落ちちゃったんだね。
>>1乙です。
前スレは1000になったんじゃない?
袋とか小物の製作が面倒だな
都会の幼稚園の冬休み明けっていつなのかな。
いわゆる激戦区といわれてるとこの幼稚園に、
転勤のため入園問い合わせしようかと思ってるんだけども。
全滅だったらどうすんべ。
>>4 都会かどうかはナゾだけどうちの地域は11日から幼稚園はじまるよ。
幼稚園は7日からだけど、職員は4日から出ていた@都内
>>5-
>>7 ありがとうございま。
連休明けが確実なようなので、連休明けたら
問い合わせガンガル。
激戦区なら、早く問い合わせた方がいいんじゃないの?
>7にある通り、教員は4日から普通に出ている。
子供が休みの間は先生も休みって思ってる人が多すぎる。
>>9 早速問い合わせしたら、脈あり園見つかった!
>>9タン背中押してくれてありがとう!私ら親子の恩人だ!
>9だけど、おめでとう!良かった良かった。
何だか煽りっぽいレスになっちゃったんで気を悪くしたかと思ったのに、いい人!w
春から幼稚園生活ガンガロウ(゚∀゚)
12 :
名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 13:04:46 ID:Q910Y0QM
また新学期になってプレが始まる。
送り迎えがメンドクサイんだよね。
早くバス通学にならないかのぅ
もう幼稚園入園まで3ヶ月ない。
幼稚園に持って行くお弁当箱に昼ご飯詰めて蓋を開ける練習したり、3点セットのスライドの開け方練習したり。
トイレに行くのに自分でズボンとパンツを下ろさせたり、色々してるけどなかなかうまくいかない。
靴は凄く時間がかかるけどやっと履けるようになった。
みんな息子は3月生まれだからできなくてもいいし、先生もよく見てくれるって言うけど、なるべくできるようにしておきたい。
はぁー。ボタンなんて付け外しできねーよ!
チラ裏スマン。
>>13 えらいよ
>>13さんが。
うちはまだカトラリーセット買ってない。
入園説明がまだひと月後なんで細かい指定があったら、と買えてない。
お弁当の練習も4月になってからと思っている。
去年の指定を知って、袋物の布だけ購入済み。
>>13 ほんとえらいよ、
>>13さん。私はダラカアチャンなんで、ちょちょいと教えて
「あとは自分でやってみな〜」だ。
うちも2月末生まれの息子だけど、先月から未就園児クラスに行きだして、いろいろできるようになってきた。
入園したら周りを見て刺激されてすぐできるようになると思うよ〜。
さて、とりあえずトイレで●できるようにしとかないと・・・orz
>>13 ホント、13さんてえらいよ。
うちはランチグッズをさっき注文したばっかりだわw
袋物の布さえ買ってないよ。
>>13です。
レスくれたみなさん。ありがとうございます。
凄く嬉しいです。
イライラしてきてたから1回練習止めようと思ってましたが、明日からはイライラせず見守りながらやっていきます!
できなくても、幼稚園に行くようになったら周りの子を見てできるようになりますもんね!
ほんと元気でました。
ありがとうございました!!
うちの子(10月生まれ)なんかまだオムツだぞ〜参ったか!!
うち(1月産まれ)なんてオムツだし着替えも出来ないし靴も履けんぞ!!!!
参ったか!!!!!!
4月生まれでオムツをしている我が家に隙はない
うちも6月生まれでオムツだ。
特に●するときは、部屋の隅でオムツしたままじゃないと出来ない。
うちはオムツ取れているけど漏らすぞ
プレの最中に何回漏らしたことか・・・先生すみません
うちもプレの間漏らす事があるから、
赤ホンで買った六層式のトレパンをプレに行くときは履かせている。
漏れないけど、分厚いから洗ってもなかなか乾かない。
春からの幼稚園用にも買い足した。
うちもパンツマンだけれどちょい漏れがorz
男子なら普通にありだと慰められるけれど、幼稚園でどうするの?っていう。
一応三層式のパンツを多数買って繰りまわしているが、これを幼稚園にもたせるけれど、なあ。
半日〜一日2枚でやっていけるのか。頻尿だしいろいろ気がもめる。
あと男子なので●の時自分で拭けない。
>>24 男子だとチ○チンが邪魔になって届かないってこと?
前からだったら女子でも全然届かないや。手が短いから。
かといって後ろに手を回して拭くのもド下手で、全然ちゃんと拭けてない。
もうすぐ年中になる子の話ですよ、ええ。 orz
>>25 お尻を自分で拭くという気持ちがないんですorz
小の時と違うから。
あと●の時は母親がいないと駄目。
親つきでトイレに行っているから今は問題なしだけれど、万一の場合、無理やり我慢して
大変なことになりそう。
明日一日入園だー 教材費はらって口座手続きして、みんなで遊びましょうだってさ。
だる
うちは1日入園3月の末だー。
その時、役員とか決めるみたい。
役員ってすんなり決まるのかなー。
29 :
名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 03:05:57 ID:yXEsGCTD
すんなり決まらないから3月から取りかかるんでは・・・
↑
日本語変
今プレに行ってるけど、ママ達の輪が出来上がってるので、お迎えの時はポツンで待ってる。
春からはバス通園だからもうじきの辛抱だ。
同じ万村で別の幼稚園に行く人がいて、バスの時間被らなきゃいいけど。
名前付けはスタンプかシールか迷う・・・
布ものにも使えることを考えるとスタンプのほうがいいのでしょうか。
33 :
名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 14:29:32 ID:yXEsGCTD
全部買っとけ。
耐水性の紙シールとスタンプの両方買ったけど、
お弁当袋などはスタンプだといまいち格好悪くて
ネームタグみたいなのにすればよかったと思ったよ。
袋ものはネームタグ。
布ものはスタンプ。
お弁当、コップは耐水性のシール。
ごめん、送信してしまった。
布モノ・・・くつしたなんかは、スタンプで押した方が早い。
フロッキーシールとかあるけど、高いわりに結構面倒。
スタンプはだんだん薄れてくるけど、また押せばいい。
ただ、これは靴下の色が薄い場合かも。
布用の白ペンとかもあるから、濃い靴下だと書くのもありかな?
(たぶん書いたあとにアイロンだったと思う)
うちの幼稚園はコップに名前を彫る事とあった。
彫る…キリとかそんな物で彫ればいいのかな、上手く彫れる気がしない。
彫るってwww
木彫りを連想しちゃったんだけどプラスティックだよねぇ。
なんか下手に深く掘りすぎると割れそう…。
説明会があったんだけど、制服とお道具箱の引き渡しが4月1日…。
入園式8日なんだけど一週間で全部名前つけだの裾なおしだのするのか。
彫るっていってもちょっと傷をつけるくらいでいいと思うよ。
その上からペンで色をつけて拭くと削った所に色がつく・・・とか上の子のときにやったような気がする
39 :
36:2011/01/20(木) 09:18:02 ID:10OjWyRd
>>38 >その上からペンで色をつけて拭くと削った所に色がつく・・
なるほど。傷をつける感じですか、やってみますありがとう〜
>>37 うちなんか道具系は入園式当日ですがww
次の日も仕事休みとって名前つけに没頭しようとオモ。
41 :
名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 21:48:40 ID:cBBg83xF
名前つけで1日、裾直しで一日。
余裕のあるスケジュールだけど?
8日で出来ない人は、1か月あっても出来ないって言うのさ。
やってみれば余裕で終わるよ。
やなかんじ
初めての事だったら名前書くなんてどれぐらいの量があるかわからないから日にち足りるかなんて不安でしょ。
誰もできない!って言ってるんじゃないんだから突っかかるのはやめよう。
田舎なので、幼稚園は割と自由に選べる。
それで、ついに先日決めてきた。
車で10分以上かかるけど、のびのび園に入れて、自分の車で送り迎えするよ。
この園、のびのびすぎて?発表会というものがない。
劇や歌の発表会がないので、それがちょっと残念。
のびのび園と放置園を見極めよう
キリスト教の園とか? それでもクリスマスの劇位あるけど
48 :
名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 14:29:35 ID:e3fX5QyS
キャンセル待ちしてた園が、入園許可になった〜〜っ
これから面接などなど大変だが、何とか決まって良かった…
キャンセル待ちしてる方も掛け持ちで受かって制服購入迄迷ってた方が、
結論だしたり、
これからも保育園に決まった方や転勤とかでキャンセル出るだろうから、よかったですね。
来月の始めに入園する子で集まって、遊ぶのがあって、中旬に制服や用品渡しがある。
入園式は毎年土曜日だけど、旦那はサービス業だから仕事休めないし。
祖母(子供の)も仕事だから一人で参加だ。
入園式は殆ど夫婦で参加だろうな。
しかも入園式は来年に年中に上がっても保護者も参加だし。
そういう園は一般的ですか。
>>51 うちも転勤族で両方とも親は遠いし入園式は金曜日で夫は来れないよー
そんなもんだと思ってたけど
先日の制服サイズ合わせの日に、半数以上の人達が母親(祖母ね)連れで来ててびびった。
てか狭い部屋なのに。しかも母娘であーだこーだと意見が分かれてて
なかなか見本を手放してくれなくて非常に邪魔だった。
しかし自分(私)1人だとなかなかゆっくり子どもにサイズみてあげられなくて
ええいっと適当に決めてしまった。。。
制服のサイズ選びの時は、願書提出時に採寸→面接でしたので、
年少はスモックだけなので軽く合わせただけで決めてしまいました。
願書提出の時は平日だった事もあり、母子同伴が殆どでした。
体操着と夏服の購入はこれからですが。
入園式も一人だとデジカメで写真撮る位で手一杯っぽいです。
入園式、確かに夫婦で参加は多かったけど、
ママの人数=パパの人数ではないよ。
せいぜい
ママの人数の6割=パパの人数。
ぐらいじゃないか?
はし、スプーン、フォークセットを買うか迷ってる。
週2回しか使わないから、家にあるやつですまそうかな。
100均に、はしとスプーンorフォーク2種類いれれるやつあったからそれにしようかなー
幼稚園の説明会やパンフ等で食事の様子見てから、判断したほうがいいと思います。
付近の園は三点セットを(はし スプーン フォーク)所持してる所が殆どでした。
>>55 100均って2種類のしか売って無いよね。
うちも週2だけど、三点セットが指定されたよ。
スライド式のしか見つけられなくて、早生まれだし開けられるか心配だったけど
試してみたら上手に開けて取り出してた。
100均でもトリオセット売ってるよ。
今は何でも100均で揃うんだなーと思った。
でもトーマスラブな息子のために全部トーマスで揃えちゃった。
第一子なので親も気合い入れまくり。
うちの園では指定はされてないんだけど3種類もつかうかなぁって考えててさぁ
>>57 スライド式難しいかなぁと思ってた。スライド式も考えてみる!
>>58 ちなみにどこの100均?
近所にはダイソーとキャンドゥしかない...。
>>59 ダイソーだよ。
うちの近所にあるのはすごく大きい店舗なので品ぞろえがいいのかも。
店員さんに聞いて取り寄せしてもらえるといいねえ。
入園式に母親が着るスーツって何色が多いんだろう。
ピンクや水色とかって自分は着れない着たくない色だから悩む。
黒とかグレーって暗すぎるのだろうか。
コサージュつければいいか〜って思ったけど、
他の掲示板でパステルカラーが常識ですよって書いてて悩んでしまった。
面接の服でも悩み、七五三の服でも悩み、自分が嫌になるわ〜。
今時は黒やグレーの人も多いような…。
私も黒しか持っていないので買い足そうか迷ったけど
園のブログ見たら入園式の写真が載ってて黒やグレーの人も多かったので
そのまま黒のスーツにすることにした。
シャツ変えて明るい色のコサージュでも付けるわ。
>>62 黒に明るいコサージュで華やかになるよね。
私もパステルカラーにこだわらず黒とかグレーで行こう。
幼稚園のカラーにもよるけど
うちの園は黒スーツも多いよ。
ここでよくブラックフォーマルって出るけど
お葬式の時の服?さすがにそれはいなかったけど。
>>65 ありがとう。そんなスレがあるの知らなかった。
これから体操着のゼッケン付け大変だけど、
年少は5月の連休明けから着用だから入園してからするかな。
4月から二ヶ所プレ掛け持ちしていたんだけど、
結局一ヶ所は夏前にやめてもう一ヶ所の方を本命にした。
無事に願書提出して、入園説明会や入園前のお遊び保育にも行き
すっかり園にも慣れた…と思ってたら、
今になって子供がもうひとつの園の事を思い出したらしい。
幼稚園の行事やプレに行くたびに「今日はもうひとつの方?」
「トーマスのプラレールがあるほうの幼稚園に行こうよ〜」とうるさい…w
天気が悪くて園庭で遊べなかった時に一回プレイルームで遊んだだけなのに
よくトーマスのプラレールがあったこと覚えてるなあ。
あぁ〜、ピアニカ入れ作ろうと生地を裁断して、本体に合わせてみたら
ギリッギリの寸法にしてしまった…
フタ部分を長くすればなんとかなるかな?
大きめに作るよう指示されたけど、切っちゃったもんはしょうがないよな
入園後使い始める前に、出し入れの練習をさせるとするか
まちをつけるとか、さりげなく継ぎ足しては?
>>69 器用なお子さんならもしかしたら大丈夫かもしれないけど、
幼稚園で「年少のうちは出し入れがしやすいように余裕をもって大き目に作ってください」と指導されたよ。
なので
>>70に一票。
入園する園は、園に到着後、ほぼ毎日体操着着用ですが、
何枚位用意すればよいのでしょうか。
来月園で購入予定です。
その体操着を週の途中で持って帰ってくるかにもよる。
持って帰らないなら1枚。持って帰るなら2枚。
仕事をしているとか赤ちゃんがいるとかで、洗えない時がありそうならプラス1枚。
後は入園して、足りなければ書い足し。
とりあえず二〜三枚購入して、様子みた方がよさそうですね。 ありがとうございます。
体操着は毎年買い替えが必要そうだし、何気にお金かかりますね。
>>68 うちもプレ掛け持ちで通ってて、片方の園に入園決めたけど、
子供は最近になってもう一方の園に行きたいと行ってる。今更どうしょうもないけど。
制服、体操服、教材、書類を「これ自転車にのるか?!」と思うほど、
取りにいってきた。
かばん、制服はどこにかけようか、と悩み中。
大人の衣紋掛けみたいなのがあるけど、
制服とかは自分でかけられるようにしたいし。(背がととかない)
新たに置き場みたいなの、作りましたか?
>>76 そんなに貰うんだ。。
うちは新たに子ども専用のタンスとハンガーラックを買ったよ。
やっぱり制服やカバンなんかは自分で用意して着替えたら直せるように教えたいし。
うちもニトリでポールハンガー?を買ったよ。
リュックとかプールバッグとかハンガーに掛けた制服とか、
ついでに名札やティッシュみたいな小物をまとめてバッグに入れてかけた。
てっぺんに帽子も掛けれるし、便利だよ。
>>79 >>77はきっと関西人なんだよ。
「なおせる」=しまえる、片付けられる
私は大阪出身で、今は違う土地に住んでるけど
子供につい「おもちゃ、なおしといて」と言って、きょとんとされるよ。
>>77です。
すいません。関西人です。
不特定多数の方が見るのにすいません。
>>80さんの言う通り直せる=しまう、片付ける。です。
>>76 来月制服購入とかあるから、車で行かないと。
しかし園迄は車だと、園の近辺には駐車場なくて、遠くにある園の駐車場に停めて(中間地点にある姉妹園と共用)そこから徒歩10分掛かって、
自転車で直接園迄でも、10分なんだよな その場合は園の中に自転車停めれるけど
>>80 >>81 ありがとう!ごめん、知らなくて。
確かに自分で片付けられる場所は必要だよね。
と考えてみたらうちは制服なかった!
全部の服を本人に選ばせたらとんでもコーディネートになりそうだしなあ。
持ち物置き場だけでいいかな。
うちも制服ない。
持ち物置き場作らないと〜と思いつつ、
とりあえず用意したフタつきのカゴで卒園まで間に合ってしまった。
カゴの中に幼稚園のこまごました物を入れ、園バッグはカゴの上に置く。
タオルの交換ぐらいは自分でやってくれるようになる。
もう通園グッズ作り始めてますよね?
息子はキャラクターに全く興味がないし、
乗り物や動物なんかも興味なくて生地が決まらない。
手芸店で息子に選ばせたら、ピンク地にイチゴ柄のが良いと…orz
もう息子の嗜好は無視して、私の趣味でネイビーのマリンボーダーにしようとしたら
旦那に、もっと子供らしい可愛い?のにしてやれって言われた。
どうしたらいいんだろう。
作る前から疲れちゃった。
皆さん、どんな柄なの?
>>87 自分の子は2歳台で幼稚園の4年保育に入れるので、
他の子の持ち物と間違えないように、子どもだけのマークみたいな
ワンポイントを入れるつもり。
(ゾウさんか、仮面ライダーにする予定)
マリンボーダーにワンポイントで、何かつけたらいいかもしれないよ〜。
マリンボーダーに可愛いカニさんでも入れたら?
赤けりゃいいって発想はダメ?
赤系のワッペンならアンパンマンとかでもいいかも。
うちもポールハンガーと通園グッズも掛けれるハンガーを買ってきた。
どちらも値段は一緒だったけど(980円)ポールハンガーは木製のキャラ物だと、
値段も高いしグラグラしてるから、
スチール製のにしたけど、子供用のがニトリになくて、サティ迄行って探した。
園によっては入園時に、子供別にマークが付けられてる所も多いから、
(ぶどうとか、ヨットとか)出来れば同じマークのアップリケや、
お名前シール等を付けた方が、先生も分かりやすいし、いいかも。
入園前にマークを教えてもらえればいいですね。
うちもプレ入園後に乗り物のマークが名札に貼ってあったので、
お名前シールをそのマークで作って、コップとかに貼りました。
マリンボーダー可愛いと思うけどなー。
年長まで使うから、アンパンマンはやめた方がいいよ。
来月半ばが説明会なのでそれまで園グッズのサイズとか何もわからなくて
まったく手をつけられない・・・。
こんな遅いってことは、そんなに手作りにこだわる園じゃないか、
作るとしてもそれほど数がないんだと思いたい。
うちの説明会も2月半ばだけれど、入手した去年の準備グッズリストを見ると
5つくらい袋物指定あり。
もちろん市販のものもOKなんだけれど、手作りするなら得意じゃない人には
結構負担だと思う。
私は事前に(去年と変わらないと推定して)布だけ購入した。
あとは細かい必要なものをまだ買えてないのがちょっと…。
指定が入るから、下手なもの買えないんだよね。
せめて1月中に説明会して欲しいよね。
入園時に全部そろわなくても大丈夫だったりするよ>布モノ
お弁当園だけど、年少の午後保育が始まるのは4月下旬なので、
入園してから作ってもいいかーと気楽に考えてるw
コップ入れる巾着とかお弁当周辺布ものは絶対汚れるから洗い換えも必要だよね。
市販のを先に用意しといて作るのはゆっくり…
と思えば多少気が楽じゃない?
うちなんか説明会2月下旬だよ。やっぱり凄く遅い方なんだね。
3月はプレで今通っている幼稚園(4月からは別の園)の発表会の衣装作りが
あるから、早めに作りたかったんだけどなあ。
すごく不器用で手が遅いんだけど
>>95さんみたいに気楽に考えることにする!
>>87です。
皆さんにマリンボーダー可愛いと言ってもらえたので
気を良くして早速買いに行ってきました。
そうですね!ワンポイント入れれば目印になるし
可愛らしく仕上がりそうですね。
何を入れるかは、まだ時間があるので息子と相談して決めたいと思います。
助かりました。ありがとう!
集金袋を入れる袋を縫えって普通?
ボタンを付ける位置も指定されてるしボタンホールも作らなくちゃだしかなり面倒
>>98 入園グッズ作りのためにネット徘徊してた時に
どこかで集金袋を入れる袋を見たなあ…。
普通?と聞かれるとあまり一般的ではないと思う。
しかしボタンホールかあ…
作れって言われたら無理だわ。
袋物は絵本バッグ、上靴入、着替入、お弁当入、歯磨き道具入、
(+ランチョンマット、雑巾)だった。普通だよね?
1月に説明があったけど、在園児の見たら結構適当だったし
市販のでいいやと思ってたら母が絵本バッグと上靴入、着替入を作ってくれるそうな。
ありがたや〜
しかし今って雑巾も売ってるんだねえ。便利な世の中だ。
でもタオル類、コップ、弁当箱+袋、箸セット、レジャーシートなんかを買ったら6千円。。。
アルミのキャラ物弁当箱って高いんだねえ。勝手に500円位かと思ってたw
雑巾、子どもが絞ったり拭いたりするにはペラくて小さいほうが使い勝手いいんだよね。
百均のがベスト。
惜しげなく捨てられるし。
最初は使い古しのタオルで縫ってたけど、
厚ぼったくて乾きが遅いし、絞りにくい、水切れなくてポタポタしちゃうので不評だった。
ランチョンマット、ビニコ指定なのでコーティング生地始めて買った。
イマドキは色んな柄があってすごく可愛い。
家用も作りたいが、額縁仕立てが難しそう…
>>101 そうそう<ペラ雑巾良
園で見せられた見本が、薄手のタオル2ツ織で縫った小さな物で、
ペライなーと思ったけど幼児の小さな手だものね。
「かわいいタオル使って下さいね〜」と言われたけど
そんなかわいいタオル家に無いので百均で買ったよ。
セサミ、キティ、スティッチなんかがあった。
紺か黒の無地なら自前ので構わないってことだったので
何となく園指定のベストを買わなかったんだけど、
いざ自分で探してみたら無地のベストでも結構お値段するんだね。
デパートだと4〜6千円とかで、素直に園指定2千円弱の頼んでおけば良かった。
でも実際ベストって着るもんかな?
>>102 ベストは結構着たよ(上の子の時)
スモック着用なんだけど、その下にセーターだと袖がもたついてイヤだって。
デパートは高いよ。
しまむらや西友、あとは通販でヒラキなんかは安い。
多分1000円しないんじゃないかな?
ブランド志向だったらごめんね
104 :
102:2011/02/01(火) 15:15:36 ID:QZfKZCtL
>>103 ありがとう。必要っぽいね。
ベスト、ネットで検索したら2千円台の物で
レビューが「ペラペラ」「それなり」って感じだったので
3年間着せる(ケチw)にはどうなのと思ってデパート行ってみたんだ。
あと近くのスーパーには無地のは無くて。
しまむらにも無地のなんてあるんだね。行ってみる。
105 :
名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 16:10:09 ID:+HSqCkuJ
今更、幼稚園に行きたくないって言い出した。
プレで先生に叱られたらしいorz
106 :
69:2011/02/01(火) 16:19:30 ID:PONkCGRK
>>70,71ありがとう
さっそく、裏地と同じ柄のキルティングを少し足してみた
横幅のゆとりは「ややある」程度になってしまったが
縦は足した分余るし、裏地はオックスだからすべるのか
入れやすくなったよ
>>102 ジャスコや赤ほんにもベストありそうですね。
>>102 たびたびごめん。
あまりダブダブのだと女子高生みたいでみっともないし、厚地のは
暑くてイヤン、って子が言ってたよ。ブレザーも着にくかったみたい。
ぺらいぐらいが丁度良かったみたい。
ワンサイズ上ぐらいでペラ目がよろしいかと。
>>108 どうもありがとう。
ちょっと前に見たジャスコは柄入りのしか無かったんだけど
卒園、入園式服で出て来てるかもな。
あと厚手厚手と思ってたけど、少しペラな方がかえって良いかもだね。
ところでダブダブ当然でしょと思ってたんだけどやっぱりベスト3年間って無理?
全部3年間着せようとサイズ110にしたんだが無謀だっただろうか。
体操着、スモッグ、ブラウスあたりは買い替えることになるだろうから
ぴったりサイズにしてあげた方が良かったかなー
と言っても一番下サイズが100で、うちはチビなので100も110もブカブカだったが。
うちはこの前検診に行ったら、子の身長は96cmだったので、(体格はぽっちゃりめ)
体操着は長袖は100と110両方買う予定。
100のは今年一杯着れればいいかな。
半袖はバザーで買った110着せたら、今で丁度いいので、120のを2枚位買っておく。
ところで、入園する予定の園は年中に上がる時も、
年少上がりの子と保護者も入園式に出席だけど、
他の園もそうなんですか
ベストはある程度伸びるから、110でも大丈夫なんじゃね?
コムサイズムにも、シックでお安めのがあったよ。
もうすぐ1日入園だけど、何着てこう。
園長先生の説明と年長のお遊戯鑑賞だけだから、スーツが無難かな。
それともがっつり普段着でもいいんだろうか。
>>112 うちの幼稚園は、そういう時は「近所のスーパーではなく、隣り駅のデパートに行く格好で」と言われてる。
自分的には実に的確な指示だと思って、ありがたくその通りにしてるw
一日入園は子供をクラスで見てもらって、その間に制服や用品等購入みたい。
団地の中にある幼稚園なので、普段着で行くけど、子は親子分離出来なそうだから、
慌ただしく購入するだろうな。
>>105 叱った後にフォローはなかったのかな。
それがキッカケで幼稚園に行きたがらなくなったら困るよね。
うちの方も叱られて幼稚園行きたくないって子が何人かいる。
初めて親以外に叱られてショックを受けるみたいだね。
母子分離だと親はいないし、優しかった先生に怒られると違うみたいね。
入園したらもっと叱られる事が増えるだろうし、今のうちの方が親もフォローしやすいんじゃないかな
制服サイズや枚数変更日があったので、ジャージだけ上下と半そで各二枚に追加してきた。
身長95でジャージ100センチ二枚にしちゃったよ。サイズが10センチ単位毎だから仕方ない。
入園式以降、夏休みまでの間ジャージ通園らしいし、先生に聞かなかったらわからなかった。
とうとう三年保育の開始か〜。
ミシン購入して試し縫いできたし、今月半ばの入園準備説明会が終わったら一気に作ろう。
幼稚園は、やっぱり近い方がいいかなあ。
総合的にいいなあと思った園が自転車で20分くらいのところ。
普段は園バスがあるので問題ないけれど。
家から近い園は、園の方針が合わなかったり保育料が高かったりで
躊躇しているのです。
確認したことがあって幼稚園に電話したい時、ご迷惑にならない時間帯ってありますか?
なんか1日中忙しそうで、、
そこは所謂フツーの幼稚園で、
通常預かりは10:00から14:00、多分8:00頃?〜園バス走り出し、
延長保育は17:00マデです。
朝と放課後は在園児の欠席連絡なんかで混みあうから
保育時間中に電話して事務の人に聞くのがベストじゃないかなぁ
ウチの子が行ってた園では放課後電話しても話し中で繋がらないとか
しょっちゅうだったもん。
>>118 うちも始めは設備面等で、家から遠い園に入園決めたけど(自転車だと30分近く)
役員関係や行事の手伝い等で頻繁に園に行く機会が多いみたいなのと、
子は落ちつきがなくて、始めに決めた園では、先生の数に対して、子供の人数が多く、手が回りそうだったので、
家から近い(それでも自転車で15分)小規模の系列園に変更してもらった。
系列園だから費用は掛からなかったけど、一昨年そこのプレに参加して、
気が合わなかった人も入るみたいで、クラスが分かれるのを期待するよ。
園庭が狭いから、その分帰ってから公園に連れていたりフォローしないとな。
今から園を変更する場合、手数料とか戻ってこないと思うし、
近所でも園にこだわる人?は車で20分位掛かる所の園バスも見るから、
行事の時に車で行けるなら、
近所の園に入れて後悔するよりはいいと思う。
>>118 >>121さんの補足みたいになっちゃうけど
遠い園に入れる場合は、子どもではなく親の移動手段をきっちり考えておいたほうがいいよ。
最近だったら、みんな自家用車という選択だろうけど、それが落とし穴。
園によっては、駐車場の確保が出来てないところもある。
・そもそも園所有の駐車場がない。
・あっても全保護者数に近いだけの広さがない。
・バスなどの代替手段がまるで役にたたない。
など、そういう交通面での不便さがある場合は、ちょっと気をつけたほうがいい。
うちの場合は、200人弱の大規模園(この地域では)なんだけど
第二駐車場まであるにも関わらず、まるで足りてない。
近所のファミレスやスーパーから苦情が出る始末。
自分たちは、この園まで徒歩で行ける距離だから、行事のときは歩いていくつもりだからいいんだけど。
遠方の親は朝早くから大変だなぁと思ってる。
>>122 うちもそれで悩んでる。うちの小学校の学区には幼稚園なし。
すでに難民みたいだw
遠くの園は駐車場があるけれど足りる保証はなく、近くに便利なスーパーもない。
それ以外の園はどこも駐車場がない。
多少気に入らなくてもバスや自転車で行ける範囲のほうがいいのかな。
参観日や遠足や運動会のために園に出向くだけなら、回数も少ないし
最悪タクシーで行けばいいかなとか思うけれど、
課外の習い事をさせたい(帰りは親がお迎え)とか、役員になった、とか
頻繁に園へ行くようになるとすると・・・近い方がいいよね。
でも、うちの実家あたりは幼稚園も保育園も路線バスルートから外れているような
本当に行きづらい場所にあった。
お母さんたちはみんな自力で送迎していた。
それを考えると、自転車で20分くらいならマアマアの距離なのかな?
なんて思えてしまう。
>>118です。
うちも始めに決めた園は駐車場が近くにあった事も決めてでした。
(その後決めた園は駐車場から園迄は歩いて十分はかかります。)
駐車場があっても二十台位なので、行事とかある時は早く行かないと、埋まってしまうみたいですが。
別の園でもやはり駐車場が広い園のが人気あるみたいです。
126 :
名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 14:33:57 ID:jv0iftbk
>>111 うちの子は園指定のアクリルのベスト(指定以外不可)を「ぱちぱちして嫌」
と拒否するので、余程寒い日以外は着せない。
ニットなら伸びるので3年間いけるのでは。
>>118 行事の際、習いごとの後、預かり保育の後、役員など親の出番の時、
に問題なく往復出来そう?自転車が不可能な状況なら自動車で行っても停められる?
タクシーでもいい?
下の子が出来た時は?下の子が出来て園児になり上の子が小学生の時の生活は?
すみません 121でしたが、先ほど
>>118さん宛のをコピーして使ってしまいました。
今プレで行ってる園は、行事が多いみたいで、英語の授業参観やお餅付きの手伝い等、保護者が行く機会が多いです。
入園予定の園もそれに加え、バザーの準備等ありますが。
118さんは今秋入園手続きする方みたいなので、
子供の突発的なトラブルや(ケガや病気等)月二回位でも園に行くのが、負担なら近所の園のがいいかもしれませんが、
園のプレで遠方から通っている方で
そちらの園に決めた方も何人かいますので(車で通っている方ばかりですが)
検討してみてください。
>>119 保育所は入れそうになく、近場の園は延長保育なくて
仕方なく家から20分ほどの園に決めたけど
説明会行くのでさえ遠く感じてすでに少し後悔してるよ。
みんなが言うように駐車場の有無はかなり重要だと思う。
雨の日に自転車もツライしね。
129 :
128:2011/02/03(木) 19:12:44 ID:thXp+a/3
制服の袖上げをしようと思うんだけど、
裾上げテープってどうなんだろう?
成長して袖を伸ばす時に綺麗に剥がれるかな?
裁縫苦手だから苦痛だ
お直しのお店でやってもらうのもいいかも
幼稚園から制服等の価格表きたけど、まともに買ったら体操着入れなくて、
二万行く 体操着も入れると三万位か。
今年はスモックだけだけど、
来年また制服やピアニカやら買わなきゃならないし(体操着もサイズアップするしで)三年間だと七万位掛かりそう。
公立園があれば入れたかった。
保育費用の口座振替も指定された銀行の支店もそこ以外不可だから、
隣駅の銀行迄口座新規で作りに行かなきゃならない。
この前そこの銀行の近くの支店で口座作ったばかりだけど、
今指紋認証の読み込みとかあるから、40分位掛かった。
133 :
名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 16:17:50 ID:IYRc1Lp4
>>132 安くて羨ましい
うちは冬服+体操着セットで6万越え、限りなく7万に近い金額だ。
夏服は入園してからだけど高いなぁと思う。
忘れてましたが、夏服と水着も入園してから、
金額は不明ですが、購入あります。
ブランド物の制服とかだと掛かりそうですね。
幼稚園の説明会で女の子はパンツの上にアンダーパンツを着用させてくださいって言われた。
冷え予防とパンツを見られないようにする為らしいんだけど。
100サイズくらいのアンダーパンツなんてどこにも売ってない。
しかもスカート丈から見えたらダメだからスパッツみたいのもダメらしいし。
すごく困った。
>>136 ありがとう〜。明日さっそく行ってくる!
助かりました。
138 :
名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 04:31:43 ID:AbFRtGH2
ちょっとスレ違い気味かもしれないのですが、
今度入園する子供がいる家庭に向いている、通販のカタログ教えてください。
レモールとTOMATOMAとヒラキと赤すぐとあと何かありますか?
ベルメゾンとニッセンにもキッズカタログがあるよ。
子供用ではなく家庭向け?なのかな?
クレヨンとかもクラス名と名前書くように、園から届いたプリントに書いてあったけど、
翌年もクラス替えあるし、名前だけ書いて様子みればいいかな。
小規模園なので、同姓同名はまずいなそうだし。
ベルメゾン良かったよ。名前書くとこもあるし。
レモールはやめとけ。入園式に間に合わないw
あとはイフネットとか?
キャラクター物とかも充実してる。
そこでお名前シール頼んだけど一週間って書いてあったけど
三日くらいで届いたよ。早かった。
143 :
名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 15:18:17 ID:P5LwhX6q
多摩区の若葉幼稚園か宿河原幼稚園を考えています。
願書配布日、徹夜で並んだりするのでしょうか?
多摩区へ引越予定なので、どなたかお願いします。
144 :
名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 15:19:48 ID:P5LwhX6q
143です。
川崎市多摩区です。
スミマセン。
>>140 園が「クラス名と名前」っていってるんだったら従った方が無難〜
子供が園で「ちゃんと書いてね」っていわれちゃったりしたらかわいそうよ
「やーいやーい」系のおガキ様とかいる可能性もあり(^^;
うちの園もクラスと名前を全部の持ち物に書くんだけど
進級してクラスが変わったらどうするんだろう…。
布モノはクラスを書いた布を外して付け替えればいいけど、文房具類とか困りそう。
うちの子供2人、慶應幼稚舎だけど、良いよ!
お金はかかるけど入れて良かった。
やっぱりママさん達もキチンとした人が多いし。
以前、近所の私立幼稚園行ったけど下品すぎて驚きました。
あまりに低レベルの釣り乙
幼稚園には行かないで幼児教育なしで小学校に行った、ってことですか
大人はスルーしておきましょうw
150 :
名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 23:05:46 ID:snRLYqIi
幼稚園
間違えて送信しちゃった。すみません
幼稚園グッズに埋もれて逝ってきます。
152 :
名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 23:31:30 ID:AbFRtGH2
カタログ教えてくださった方ありがとう。
全部カタログ請求してみました。
レモールは入園に間に合わないのですねw
勉強になりました。
私服の園の場合 ズボンは多めに用意した方がいいですよ。
園庭遊びが激しいのか、しょっ中
穴空けて帰ってきます。
うちもクラスまで書かないといけないから迷ってるよ。
名前はスタンプが良いって聞くからスタンプにして,クラスはシールにしようかなと思ってる。
面倒くさいです……
皆さんどうしてるんでしょうね
うちは諦めて書いたよ>道具
クラス変わったら、上からテプラでも貼る
クレヨンは減る側を上にしてクラス、名前で書いた
どうせ減るか、筆圧高くて折るだろうからw
うまくいけばクラス部分だけ消費してくれるであろうとw
>>140 なんで自分の判断で勝手に指示と違う事をするんだろう?
こういう人の発想ってわからない。
私が融通がきかないの?
>>156 うん。
融通がきかないっていうより、
先のこと考えないで楽しく生きてるんだよね。
参観日とかで園に行った時、みんな結構テキトウだったので驚いたことがあるよ。
指定サイズで布袋作ってくれと言われてるのに市販のピアノのおけいこバッグだったり
名札は服に穴が開くからと言って、カバンに付けていたり・・・。
先生たちは何も言わないみたいなので、もっとテキトウでいいのか?と
思いつつも、私はついまじめに従っちゃうけどね。
>>156 私も園の指定・指示どおりにするつもりだよ。
入園グッズも指定されたサイズがあるけど、在園児の保護者からの話で、
きっちりサイズじゃなくても注意されないし、マチ付指定だけどついてない人もいるよ〜っ
ていわれたけど、こっちも園指定にするつもりよ。
>>140みたいなのは
紛失などの間違いなどがあった時、ぎゃあぎゃあ騒ぐ親の典型
そうしてくれって言うのは、それなりに意味があることを考えないバカ
何の為に幼稚園行かせるの?
親がそんなことも守れないで、行かせる意味あるの?
迷惑極まりない
ココ見てると実際ぎゃあぎゃあ騒いでるのは
きっちり言われたことをすんなりできちゃうタイプの人だよねw
>>158 うちも在園児の見たら色々と結構適当だった。
使って行くうちに無くして作り直して〜とかなのかもね。
結構細かく厳しい指定があって、うげーとか思ってたが
実際は臨機応変らしいのでちょっと安心した。
でもまあ私も最初は指定通りきっちりやるよ。
子供には「先生の言うことを良くききなさい」って言うのに、
そう言ってる親は、先生の支持に従わないで適当やってるってどうなのよ。
最初はちゃんとやった方がいいと思うよ。
靴下とか下着とか買い換えてそのまま名前書き忘れとかは、だんだん
増えてくるけど、最初から書くつもりがないとは違うんじゃないの?
先生が言うには、
子供たちはみんな、ちゃんと記名入りの物を使っている。
でも、なぜか落とし物に限って、いつも記名がされてないんだそうです。
クラス名書かないのが、
名前すら書かないって話に膨らんでるな
特に靴下は園に着いたら、はだし保育にしたり、
園児が脱いじゃったりするから、記名必須だけど
というか、
どうしようかな(現実に起こっていない)話が
こんな奴がいた!迷惑!って変な奴が沸いてきてるんだよ。
名前は書いておいたほうが
間違ってお友達の持ってきちゃったトラブルでも
帰ってくる可能性があるよね。
今時,一年中半ズボンだって…夏物しかないから全部買い替えなきゃ……
出費がどんどん嵩むわ………
私服?
うちの園は制服だけど1年中同じ生地の半ズボンだ。
真冬に夏のペラペラは可哀想だけど、春や秋は夏物の下に
タイツやスパッツとかではダメかね。
うちの園も、冬は半ズボンにハイソックスだ。女児はタイツはいている子結構多かったよ。
来週、入園準備説明会兼、注文した制服受け取りと支払いだ。
受け取ったら帰宅後に即効着せて写真を撮ってしまいそう。
通園バス乗車時刻が7時50分だった。
園まで40分くらい乗るみたい。子を6時には起こさなきゃ間に合わないか。
今はゆるゆるとあまり時間に縛られない生活してるから、春からかなり不安です。
172 :
名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 08:33:44 ID:jCzHKXTy
40分くらいは普通に乗るみたいだね。
乗る順番が最後だと、帰りも最後に降りるから帰りに長く乗る。
7時50分に乗車させるのに、子を6時に起こさないと間に合わないのは何故?
(早起きさせるのは良いことだけど)
173 :
名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 08:36:32 ID:jCzHKXTy
急に早く起こすと、食欲が無くて食べられずにバスに乗り車酔いも予想されるので、
少しずつ早めに起こすようにしては?
うちもそのくらいバスのるといわれ、自転車で20分以上かけていってる。
バスは待ち時間やなんやと神経使うから実は私的には自転車が気楽なんだ
>>171 逆算すると6時に起きるなら夜は19時には寝てくれるぞ!
でも6時半位に起きれば間に合うんじゃない?
バス停が少し遠いのかな。
普段8時過ぎに起きてるので、いきなりそんな生活は出来ない。
私だったら最初の1ヵ月だけ自転車に変更しちゃうかも。
(バス代は払ってもいいので)
いきなりは無理だけどあと二ヶ月あるんだし、
今から少しずつ早寝早起きにシフトしていくのはいいことなんじゃない?
そういうの苦手〜。
必要に迫られないとやる気が出ない。
幼稚園ってだいたい9時登園だから、よっぽど遠くない限り8時半に出れば間に合うでしょ?
だから最初は7時半起床、8時半出発。
7時台のバスに乗るのは幼稚園生活に慣れてからでいいよ。
って、うちは自転車なんだけどさ。
バスは他のクラスの事も親しく交流できるのでいいよね。
でも、猛暑極寒の中でバスを待つのは、正直つらい・・・。
>>171です。
たくさんのレスありがとうございます。
6時は早いですよね、やっぱり・・・。
現在の子供の行動スピードだと、起床から玄関出るまで2時間くらい
かかってしまっていて、下の子もいるし余裕を見てそのくらい?と逆算しました。
何するにもぐずぐずグダグダのらりくらりでスムーズにいかないので、この状態が
入園後も続くならと思うとorz
慣れてきたら変わってくるとは思いますが、それまでどうなるかなと不安で。
園までは、大人の足で徒歩20分くらい、自転車でもひたすら上り坂だけど10分
くらいで着くので、入園したら様子をみて、臨機応変に自力送迎も視野に入れて
みようかと思います。
私も早起き頑張らなくちゃー。
昨日で幼稚園のプレ終わったけど、
説明会の時もだけど、
最後園長の話がウダウダ長くて(しかも何言ってるか分からない)
近くで付き添いで来てた若い旦那さんが 園長先生話長い〜と結構大きい声で言ってた。
これから三年間ウザいな
お弁当箱小さめの買って来た。シナモロールの顔の蓋の弁当箱。
卵焼きもウインナーも嫌いで、トマトやブロッコリーも嫌い。
お弁当に何を入れればいいんだろう。
時々家でお弁当を作る時はご飯と鮭と小さいチーズだけ入れる。
好き嫌いのないお子さんのお母さんが羨ましい。
>>182 うちの子も好き嫌いすごく多いけど、幼稚園で食べる弁当は特別みたいだよ。
週1で弁当持ちのプレに通っているけど嫌いなものも食べてくるようになった。
最初は食べられるものだけ詰めていたんだけど、
キャラ弁もどきに挑戦した時に飾りくらいのつもりで入れたニンジンまでちゃんと食べてきた。
以来、毎回嫌いなものを彩り程度にちょっとだけ詰めるようになったんだけど
けっこう食べてくる率高い。
しかし、家ではやっぱり食べないwww
>>183 周りの子がきちんと食べているから自分も食べる!ってなるのかな。
それなら飾りニンジンの練習しようかな。
頑張ってみる。
>>184 あとは子供同士弁当の中身を覗きあったりもするみたい。
それで美味しそう!とか可愛い!と言われるとやっぱり嬉しくなるみたいだよ。
「○○ちゃんがうさぎさん可愛いっていってた、また入れてね!」とか言うし。
ただそのおかげでキャラ弁がデフォ状態に…。
昔はキャラ弁とか絶対ない、親の自己満足と思っていたのに
いざ我が子に喜ばれてしまうとやめられない不思議。
キャラ弁ってバカにしてたけどあれって別に親の自己満足でやってる訳じゃなく
どうしても食べてくれない子や、小食の子に
親が何とかして食べてもらいたいっていう所から来てたんだね。。
子供ができて初めて解ったよorz
特撮好きの息子から、すでにキャラ弁作ってネ☆ミの要請が入ってる…
愛読書のテレマガにキャラ弁レシピという余計なwものがついているせいだ。
どうしよう、ダンナ相手の普通の弁当作りすら苦痛なのにorz
>>185 子供が嬉しそうに食べてくれるんだろうね、キャラ弁。
今から海苔とか切っておこうかな。
娘はお弁当のオカズだったら冷凍食品のシュウマイを食べてくれるんだけど、
まさか冷凍食品入れるお母さんっていないよね。
今から練習しようかなぁ。
まさかって何よ。
うちは冷凍がデフォですが、何か?
私も常に冷食のストックあるよ。
フライドポテトとか枝豆とか、隙間を埋めるのに重宝。
自家製のハンバーグを冷凍しておいたりもする。
うちも偏食で最初はプチトマト、ブロッコリー、おにぎり程度だろうから
0食使う余地はないけど、量を食べられるようになって来たら普通に使っちゃうと思う。
ポテトとかミートボール、スパゲティなんか。
ちなみに今は夫の弁当作ってるけど使ってるよ。勿論自家製ではなく市販のw
でも幼稚園によっては0食一切ダメ!!って所もあるみたいだね。
制服受け取ってきた!
制服上下+ブラウス+体操服上下+ジャージ上下+遊び着全部裾あげしなきゃ。裾あげテープ使えないからめんどくさい
>>192 雪の中(じゃない?)お疲れ様〜!
うちは2月末受取だけど何か急に転勤話があるようなないような…
ちょっと不安…
名前書かなければ、制服等の返品受け付けてくれる場合あるから、
うちも受け取りはこれからだけど、4月迄書かない。
最近になって旦那が給料下がって、自分が仕事しなきゃならない可能性が出てきた。
保育園も待機で一杯だから、旦那の実家に子供預けるかも
制服受け取りいいなー。
裾上げは面倒くさいけど、早くぶかぶかの制服きせてみたい。
裾上げ前にぶかぶか状態で写真撮りまくっておこうw
196 :
名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 02:01:08 ID:QO2HEPZS
今月末に制服受け取りと説明会がある。
あと何を揃えたら良いのか分らなくなってきた。
弁当箱はプレで使っていたやつを使うし
リュックも靴下も上履きも園指定だし
手提げバックや袋物は縫ったし
もう大丈夫・・・だと思いたい
197 :
名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 08:10:19 ID:znSZhAK9
長男、少人数の園児がいる幼稚園に入れたが妙な鉄則や密が深いため後悔した
次男、大人数の園児がいる幼稚園に入れた。色々なママがいてそれなりに楽だった。
長女、大人数幼稚園に入れることにした。
少人数幼稚園は私は合わないみたい。
大規模園で後悔ってあんまり聞かないけど、小規模園は苦労したーー!ってよく聞くよね。
と言いつつうちは少人数園w
でも大抵最初の子の時って気合い入れて選ぶし、親もやる気があるんだけど
2人目、3人目ともなれば下の子の面倒もあるから
自然とバス、延長保育、給食有り優先みたいになって大規模園になるんじゃなかろうか。
うちは一人っ子だが、下が居たら迷わずそういう園を探したな。
ちなみに自分は子供の頃大規模園→転勤でかなりの少人数園になったんだけど
少人数園の方が圧倒的に楽しかった。
まあ園の方針の違いとか、自分に合ってたからとか、自分が成長してたからだろうけど。
大規模園って秩序を保つにはそれなりの厳しさが必要な訳で
それがめちゃくちゃ辛かったので。。。
でもあの厳しさも小学校生活を考えると役に立ったんだろうな。
ちょっと愚痴になるかもだけど、私は小規模園がよかった。
運動会とかゆっくり見れそうだし、何より息子が小規模園の方が合ってそうだったから。
毎年 入園余裕だと言われていたし子供ができたらここの幼稚園に入れたい!と思ってた幼稚園に入園決定した。
嬉しかったのに、入園説明会に行ったら凄い人で 今年は入園人数定員オーバーしたけど全て入園許可したらしい。
たまたま幼稚園の隣の工場が潰れたから幼稚園がその土地 買い取って急遽増築らしい。
はぁー。
テンション下がったんだよー。
うちは近いから小規模園に入園決めてしまった。
もう一つ大規模園と迷ったが、
万村で春から一人そこの園に行かせる子がいて、
バス待ちの間お母さんと会話続かなそうなのもある。
時間被ったら意味ないけどさ。
バザーやお餅つきの準備 等あるから付き合い密だろうな。
この流れにgkbr。
うちも小規模園だ。きっと付き合い濃いよなあ…。
私がダラでぽつんになりやすいタイプなので
絶対のんびり大規模園が合うと思いつつも
子供が重度マルチアレ持ちのためオール弁当園のそこしか選択肢がなかったw
今から送り迎えがつらいスレ見て怯えてる。
うちも小規模。
しかも二人目のつわり中で先日の説明会欠席。
末にある体験入園みたいの参加しなきゃ。
しんどいしテンション低いし、自分のコミュニケーション不足で子供が放課後ポツンとか考えたくないし今からかなり欝。
こんなネガティブじゃいけないんだけどね……
今から送り迎えがツライのスレ見てはハァ………と溜息ついてしまう。
つわりが終わればネガから抜け出せるかしら……
うちは大規模園。
親が参加する行事が少ないみたい。
昔は親子遠足あったのだが、園児と保護者(下の子同伴可)と職員乗せるのにバス十数台になってしまい、行き先の駐車場確
保できないから園児だけになったと聞いた。
バザーも人が多すぎて場所の確保が大変だからやめたって。
大規模になると保護者の出番が減るのは納得w
通園にはバス使う予定なんだけど、毎朝みんな化粧してるんだろか。
顔を作る余裕あるかなあ…。
大規模だと事務員なんかも複数雇えるから、余裕が生まれるよね。
だから親の出番は少ない。
大勢で右往左往されても邪魔。
そんなうちは小規模。
親の出番多し、手順は先輩親から語り継がれる、
園からの連絡は適当なので、先輩親ネットワークのほうが頼りになる。
園もそれをあてにしてるとこあるし。
でも私にはこの居心地の良さがお気に入り。まったりゆったりわいわいしてます。
ダラな私は1学年200人以上の大規模園に決めたんだけど何だかんだでひと月に1回は行かなきゃダメみたい。
めんどくさい
ひと月に一回がダメなら保育園しかないと思うw
保育園の友達が愚痴ってたが、
今時は保育園も何だかんだで月1は親が顔出す機会があるらしいよ。
しかもそこは土日に親子同伴飲み会があるんだってw
保育園はある意味毎日行かなきゃならないからな。
保護者会を夜やったり、夏祭りの準備とか保護者も手伝うよ。
幼稚園よりは行事関係は楽だけど。
親同士で飲み会やってれば、仕事の話とかするだろうから、
不正で入れてる場合すぐ分かりそうだね。
今小学生の上の子が小規模園に行っていて
家庭的で先生も親同士もすごく仲が良くてとっても良かった。
けど小学校に入ったら人数の多さに子供がビビッてたよ・・・
うちの子は大人数の集団に慣れるのに時間がかかったな〜
昨日、バス乗降場所のプリントもらったんだけど、朝は9時半、帰りは15時50分だった。
遅っ!最後の最後に回ってくる場所らしく仕方ないが。まぁ、朝遅くて早く帰ってくるよりはいいか…。
午前保育の日なんて1時半頃だよ。お腹すくだろうに。
>>210 うちの園は午前保育の日で遅バスの子はおにぎり持参とかだった気がする。
さすがに持たないよね。
212 :
名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 11:31:35 ID:0rDDRIEL
幼稚園から、こども総合保険の案内を渡されたのだけど加入した方が良いのかな?
子供はコープ共済に入っているのですが、どっちが良いのかわからない
怪我をさせたりする可能性があるなら、幼稚園の保険の方が良いのかしら?
213 :
212:2011/02/16(水) 11:45:09 ID:0rDDRIEL
すみません、自己解決しました。
ageちゃってごめんなさい
急に夫の転勤が決まって
希望の幼稚園が決まっていたのに振り出しに戻ってしまった
うちは教育にお金は惜しむつもりはないけど
今後を考えるとものすごく余裕があるわけでもない
きめ細かな指導の私立幼稚園と情報がいまいち掴めない市立幼稚園
トータル差額が120万あるらしい
その金額を支払っても私立にコスパがあるのかどうかで悩んでる
市立幼稚園に通っていらっしゃった方もしくは通っていらっしゃる方
市立の長所と短所を聞きたいです
お願いします
120万てスゴイ差だね。
都内だと私立は補助が出て、公立とあまり変わらない金額になるけど
そういうのはないの?
今日幼稚園の一日入園だった。
子とは別行動だったのだけれど、上靴を持たせるのを忘れた。
そのことを別行動になったときに気づいた。
先生にその旨を伝えたら、
「お母さんの顔を見たら泣いてしまいませんか?渡しますよ」
とのことだったのでお願いした。
そして迎えに行ったら上靴をなぜか履いていない・・・
同じ靴を他の子が履いている。
でも同じ靴なんだろうと思って、保育していた先生(前記の先生とは違う人)に
上靴がないと伝えて探してもらった。
結果的にはその子の履いていたのがうちの子の上靴だった。
うちが名前書かなかったよ。無記名で悪かった。悪かったが、
先生同士の連携しっかりしてんのかな?と疑問だ。
その子は名前が似ているわけでもないし。
さらにはひとっことも謝らない先生にもイラっときた。
その子の親も平然としていた。
・・・・これが普通?私がおかしい??
他にも上靴を忘れて履いてない子が1人いて、
先生は間違えてそっちに履かせて、216さんのお子さんは1人裸足だったってことで合ってる?
あちらの親は知らなかった可能性は?(見知らぬ上靴履いてるのは見たが、園の備品と思ったとか)
まだ先生も名前も顔も覚えてないだろうし仕方ないかなーとも思うが
そのクラスは総勢何人位なのかな。
うちは子供が一生懸命しゃべりかけてるのに
先生が即座に「何言ってっか分かんない」(冷たく)って返したのを見てしまって
軽くショックorz
>>215 残念ながら都内ではないです
転居先の市は納税額によって補助金が決まっているようで
あったとしても年間に1万弱と言われました
夫は幼稚園時代の教育なんて大した差がないから
市立園にしてその差額を他に回したら?といっていて
それも一理あると思うのですが
園の雰囲気とか保護者の雰囲気もあまりに違ってもなぁと心配です
上靴、とは書いたものの
「使い慣れた運動靴を綺麗に拭いて持ってきてください」とのことだったので
ピンクの運動靴を実際には持っていきました。
記述足らなかったですね・・・すいません。
だから園の備品とは思えないはず。
年長さんが一緒に面倒見つつ遊んでいたようです。
年長さんと、新入園児あわせて30人くらいかと思います。
先生も手一杯だったんでしょうね。(先生は5人ほどでした)
何言ってるかわかんないってひどい・・・
ショックですよね。心中お察しします。
>>219 30人に先生5人って十分多い(先生が)ねーうらやましい。
うちなんて20人に2人、時には1人w
でもその多さがかえって先生同士の混乱を招いたんだろうね。
何言ってるか分かんないって大人でもショックだよねw
でもまあ自分の子供の頃も結構先生ひどかったなあと思い出したよ。
早生まれもあって折り紙が早く折れなかったんだけど
「さーみなさーん、私ちゃんは置いて次に進みましょう〜」とか。
泣きながら折ってた私可哀想ww
>>219 ピンクの運動靴ってことは女の子だよね?
0.1%位の可能性だけど
娘さんが履いてたのを見て
他の子が「その靴かわいいね、貸して〜!」って
貸してあげてた(強奪された)のかも、なんて。
まぁ新入園児さんだと、
先生が間違って履かせても
自分の靴じゃないと言えない子もいるだろうしね。
入園してからも
他の子の体操服だの持ち物を間違って
持って帰ってきちゃうとかしょっちゅうみたいですよ。
幼稚園に古着や古靴、使わなくなった文房具を寄付する人がいて、貸してもらえる。
親子の方はそんな感覚だったのでは?
そのピンクの運動靴が、まだ新品同様の外見だったとしても、
子供の靴ってすぐサイズアウトして、後で履かせようと大事に取っておいたら履けなくなったいた、
ってこと良くある。
先生があやまらなかったのは変だと思う。
園に持って行く物に記名は忘れちゃいけない。
ピンクの運動靴を履かせる時に親は傍にいなかったのだから、
そこで謝るのも変?
まぁ、自分なら靴を忘れたわが子が他の子の靴はいてたら
焦ってすみませんくらいは言うかなあ…。
特に自分が見てない場所だったら
>>221のケースみたいに
子供が人の靴を履いちゃった可能性も絶対ないと言えないし。
でも、それはあくまで自分の場合であって、
よその子が自分の子の靴を履いていてもそれで別に親に謝れとも思わない。
とりあえず今回の事を教訓にして、持ち物には記名をすることと
別行動の時に持ち物を渡すのを忘れないようにするのが一番。
>>216です。
みなさんレスありがとう!
第一子が幼稚園入園なので、初めてのことばかり。
記名はちゃんとしていきたいと思います。
>入園してからも他の子の体操服だの持ち物を間違って持って帰ってきちゃうとかしょっちゅう
そしてもっとゆったりとしたメンタルを持ち合わせていかなくてはなぁ。
一晩寝てすっきりした。IDがMIB2でちょっと和んだ。
説明会行ってきた。
制服その他荷物がすごい量で、子供の手を引いて荷物抱えて帰るのがひと苦労だった。
徒歩5分でも汗だく。
今後もお持ち帰り等で大変なんだからやっぱり近場で良かったのかもしれない…。
さあて、あとでファッションショーしたら、名前付けだ。
うちは明日、一日入園と制服受け取り。
徒歩10分だけど、荷物多そうだから車で行くw
でも駐車スペース確保のために1時間以上前から行かねばならない…
10分が1時間…我ながらアフォww
うちも明日だ。クラスも分かる予定。
少し離れた所にある本園も同時開催だから(駐車場も共用で、本園のが近い)
帰り荷物多いけど、自転車で行く事にした。
風強いし、今日じゃなくてよかった。
旦那さんが明日休みの所なら、車で園の前迄送ってもらって、
帰りまた迎えに来てもらうテもあるけど。
説明会行って春からのクラスも分かったけど、
顔見知りの人は別のクラスで、
プレか上の兄弟で行ってる人で固まり出来てて、既にポツンだった。
くつ袋も上履きと運動靴を二つ入る大きさで、手作りしてくれとか、
通達きたけど、市販品で準備してしまった。
説明会で明らかに先生を見下す態度の保護者がいたわ。宗教系なんだけど信者ばかりじゃないから園長が噛み砕いて説明してたのが気に入らない様子…
母にもなって人の話を聞く態度もなってない人に驚いたよ。
やはり熱烈な信者としてはもの足らないのだろうか。
普通の園だけど、今度年中になる子の親も説明会参加だから、
園長が話している間喋っている親が多かった。
説明会行ってきた。
お名前付けが全て、漢字だった!
先走って、シールとかスタンプ用意しなくてよかったー。
だが、子の名前、今どきのキラキラ系よりは画数少ないが
私の名前よりははるかに画数多い。
地味にメンドクサイ。
幼稚園なのに名前つけ全部漢字なんだ。
ひらがなですら読めない子もいるだろうにすごいなあ…。
>>233 うちは年少・年中はひらがな表記、年長は漢字表記の園なんだけど
さすがに漢字は読めないから
「この形(字)は○○○×××ちゃんって読むんだ〜」と思うらしい
うちの子なんか画数多すぎだから、再来年はきっと
「いっぱい線があるのは、うちの子くん」と判断されそうだw
先日の入園説明会で家庭状況詳細表みたいなものの提出が求められた。
子供の生育状況や病歴、しつけの方針なんかも詳しく書かないといけないんだが、それはまあいい。
予防接種や好き嫌い、トイレトレの進行具合なんかも必要なんだと思う。
住環境も。たぶん…。
が、親の学歴(最終学歴出身校)やら趣味まで書く欄があるよ。
えええええ。
そして友達の名前まで書くのだが、うちの子にはその都度遊んだりする子はいても特定の友達はいないorz
うちは親の学歴は無かったけど、趣味欄はあった。
あと友達はいるかどうかだったので、うちも公園で遊ぶ程度の子はいますが
特定の友達はいないのでそう書いた。
でもこれを「本当にいないですか?」って聞かれたorz
何かあった時って感じなんだろうけど、去年引っ越して来たばっかだし
本当にいないんだよ…
親の最終学歴って、あれなんで聞くんだろう?
意図がよくわからないので「4年制大学」とだけ書いたけど
大学の名前も書くものなのかな、もしかして。
親の出身校聞いてどうするんだろう。
ハイソな私立園なのかな?でもそれなら入園時に既に選別し終わってるよね。
3人目の入園だけど今回が一番簡単な調査票だった。
「え これでいいの?」てくらい。
左半分に家族構成、保険証の番号、かかりつけ病院、緊急連絡先、アレルギーなど。
右半分は全部地図(まぴおん印刷して貼った)
写真もなし。拍子抜けするくらい簡単だった。
小規模園なので、2ヶ月もすれば全園児と父兄の顔も一致するので
詳しく書いていただかなくても把握できますヨ と先生に言われた。
>>235です。
私立園だけれどハイソではない普通園です。と思います(区内に公立がない
出身校または在学校名ってしっかり書いてあるんだ。宗教趣味特技欄もあり@あくまで父母の
あと住環境は、住宅街か団地か商店街か工場か繁華街か。もちろん自宅か借家か社宅かアパートかマンションか…。
子供のデータも詳細だ。遊ぶ場所、友達の種類名前年齢、好きな遊び、持ってるおもちゃ絵本の名前。習い事。
あと親の職業は会社名だけじゃなくて○課○長とか書かなきゃならないらしい…。
えーと、しらばくれてぼかして書いてもいいですか?
保護者の氏名と連絡先しか書かされなかった。
これから何か書類が送られてくるのだろうか。
>>238 目からウロコです >右半分は全部地図(まぴおん印刷して貼った)
経路図書くの苦手だから、試行錯誤した結果
グーグルマップを調査票の下に引いて上からボールペンでなぞっていました。
これでひとつ楽できる。
写真添付と園から家迄の地図やら(予防接触歴や家族の職業等)書く所一杯あったな。
親しい友達は、母(自分の)友達の子供で(同学年 他県在住)書いておいたけど、来年書く時には、
子にもだが、親にも友達出来てるといいな。
>>239 書類に書く内容、すごく似てます。
子供が行くのはマンモス園だから、子供の情報が多いほうが先生も把握
しやすくていいのだろうとは思うんだけどね、保護者の情報ってそこまで
知る必要あるの?と疑問に感じる。
噂好きのおばちゃんに根掘り葉掘り聞かれてる気分だよ。
入園後に担任の先生の家庭訪問があって、さらに詳しく子供や家庭のこと
を聞かれるので、その時にとぼけたふりして何が目的なのか聞いてみようかな。
家庭訪問があるんだ!?
うちの園は年に2回個人面談があるけど、全て親が園に出向いて
教室で面談するだけ。
遠くから来てる子の家に行くのは先生も大変だ〜
うちも家庭訪問ある。周辺の幼稚園の中ではうちだけらしいがw
でも家を訪問するって大事だと思うけどな〜
園児が多いので、個々の性格などを先生がより理解したいからということでした。
入園の面接は園長先生しかしてないから、担任の先生は書類上でしか担当の
子供のこと知らない状態ですし、家庭訪問は保護者としてもありがたいかな。
うちは入園前の三月に家庭訪問があるよ。
入園前に!?と驚いた。
書類はすごく簡素だったから、家庭訪問で色々聞かれるんだろうな。
うちはオムツ外れもまだだし言葉も遅めの男児だから
入園前に個別に相談できるのはありがたいけれどそれでも面倒くさいwww
>>247 うちは小規模園で、しかも徒歩通園のみなので園児は近場に限られます。
なのになんであんな詳細資料提出なんだろう。
補助金ありなので、親の年収もわかっちゃうんだぜフフフ orzorz
この前の説明会の時に、説明なかったから、
今日幼稚園に電話でいつから保育料が引き落としになるのか聞いたら、
前払いというか4月始めからとの事だった。
三年間最低でも三万は掛かるな。
バス停は入園式迄時間が発表出来なく、
早い便だと8時前に来るから、子も早く起こすようにしないとな。
>三年間最低でも三万は掛かるな。
?
すみません 毎月でです。あと給食費も掛かるので、実際には四万近く掛かると思います。
補助出ないの?
>>251 8時前!?そうなの?
かなり生活を立て直さないと我が家は遅刻だわ。
うちはバスないから私は毎日往復1時間歩くよ。痩せたい!
補助出ても月五千円位です。
バスも始めから早い便なら、当分の間行きだけ送るかも 1時間位乗るみたいですし。
>>251さん 雨や雪とかの時は、車で行けますか。
知り合いで公立園行かせている方がいますが、
普段は自転車で片道30分での送迎なので、
雨がひどい時とかはお休みしてるみたいです。
長時間バス通園って、子には結構負担だよね。
降雪地帯に住んでた頃、夏は30分足らずなのに冬は倍かかってた。
流石に子どもたちも飽きて、寝るかgdgdになるかで
「園は好きだけどバスには乗りたくない、退屈」って言ってた。
大人でも毎日30分以上バス乗るのはちょっと面倒だもんな…。
知り合いの子は、もあーっとしたバスの熱気に酔って気分が悪くなるので
冬の間は車で送迎してた。乳児連れて大変そうだったよ。
マイカーなしなので通園バスを深く考えずに選択して申し込んだものの、バス停に行くのが
8時前だったのでとたんに自信なくして、ただいま生活立て直し中。
寝坊だった私の起床時刻を5時半にしてみた。
1週間なんとか続いている。早起きは気分がいいね。
子供たちはまだ7時半に起床してるので、これから少しずつ起床時刻を早めていかないとな。
夫がちょうど出勤時間くらいなので、間に合わない日はバス停まで連れて行くと言ってくれてるけど
旦那さんに送ってもらってる人も結構いるもんなのかな?
うちの旦那、自分が休みの日はバス停まで送り迎えするよ。
夫がいくら送ってくれるったって、子供たちの支度が間に合わなきゃしょうがない。
頑張れ。
毎日の事だし、年に何回かパパさんが来る家は珍しくないよ。
うちもパパが休みの日はパパに行って貰う。パパも喜んでやる。
>>260です。
旦那さん送迎もけっこうあるんですね。
安心しました。いざというときはお願いしてみようと思います。
下の子が1歳半すぎてからイヤイヤが出てきたので、余裕のない朝のこと、
戦争になることは間違いないですが・・・バス停は近いので頑張ってみよう。
うちの園じゃないけど、近くの幼稚園の園バス、我が家の前を
7時半すぎに通って行くよ。
既に何人も園児が乗っているのでびっくりした。
最初のは何時に乗るんだろう・・・。
帰りは1時半に通る。
朝が早いと、お帰りも早いらしい。
gyoeeeeeee
役員キター!!園長直々指名って。聞いてないyo!!orzorz
あまりに想定外、急な事で一気に食事が食べられなくなった…
今日眠れん。
>>265 早いな〜。
うちは役員のお願いは、園長が気配無く背後に立つらしいw
後ろは取られないように気をつけようと思う。
うわー…もう決まるんだ。
うちはクラス編成すらまだだわ。
逆に考えるんだ、年長でやらされるより
年少で済ませておいた方が楽だと…!
え、園長が決めちゃうの…?どういう基準??
うちの園は、入園後のクラス懇談会で立候補だなあ。
>267さんの言う通り、年少でやると楽だから、結構立候補があるよ。
上の子が卒園生とではないの?
うちの園もすでに内定している。
毎年、新年少の役員は上の子が卒園生の親。
先生から電話がかかってくる。
うちも入園式後に決めるってなってる。
ご協力お願いしますってあるから立候補なのかな?
旦那が幼稚園でママ友作れってうるさいから、
ひじでこづいてくるんだろうな・・・でも年少は楽なんだ〜
うちの園の役員さんは学年関係なく大変そうだったよ。
役員さんがどこまで手出しするかによるのだろうけど。
うちのクラスの役員さんは本当に仕事が多岐にわたっていて
正直、私には無理って思った。(やりたくないとかではなく、できない。)
役員、回ってくれば頑張るけど今年は出産控えててムリだ。
小さい園だからなんか影で言われたらやだなあ。上の子いたママは経験済みだろうからもうやりたくないだろうし。
273 :
265:2011/02/24(木) 11:08:59.39 ID:vA2Kz8OS
まさに
>>266さんの状況だったよwあーびっくりしたww
毎年入園式後話し合いで決めてたって聞いてたから油断してた。
・家がチャリ15分とまあまあ近い
・いつも集まりに一番乗りだった(orz)
と色々あるらしいがやっぱり最大の理由は「高齢一人っ子」だろうorz
あとやっぱり下の子がいると役員になってもやむを得ない欠席もあったりで
今年から問答無用で決めるようにしたらしい。
一人っ子だと年少だけじゃなくぶっ通しで3年間ってのもあるらしくgkbr
経験者は行事毎に数キロ痩せるとか言ってるし。
子供欲しいんだけどなあ…病院も通おうと思ってた矢先だったわ。
授かれますように…
でも年少のかわいい子供を見られるし、やると言ったからにはきちんとやるつもり。
役員スレ覗いて来るかな。
>>272 いや、そういう人は問答無用で免除、皆無理って分かってるよ。
しかしムカつくのは側で聞いてて「あー(私じゃなくて)良かった!!
うっわー大変ですねー」とか言って来た輩wまだあと2年ありますがな。
今日制服受け取りに行ってきた。
そこで初めて園舎改築の話しを聞いたよ・・・
入園式は旧園舎で、卒園の頃に完成するらしいorz
周辺の環境や園庭の広さ、教室の明るさなんかのハード面でそこに決めたのに意味ないわー
ショックだ。
入園手続き前に情報入らなかったの?
一年位で出来ればまだいいけど、卒園間際では微妙だね。
>270
楽と言っても、もちろん役員の仕事は膨大で大変だよ。
ただ、年少だと役員代表には選ばれないから、役員の中では楽。
>>275 2歳児クラスにも通ってましたが全く情報が入らなかったです。
卒園の頃に完成すると先生が話されたら、さすがに会場はどよめいていました。
工事の騒音とか新築だと塗料なんかのホルムアルデヒドも心配だし・・・意識してアレルゲン避けていても意味ない。
もう入園式を待つばかりだしどうにもならない愚痴語りでスマソ。
>>277 年少で入って卒園まで工事かかるの?大規模園なのかな、随分かかるね。
うちも入園予定の園が改築するけど、ご近所にも周知されいるよ。
夏休みに工事始めて来年3月末には完成とか。工事予定資料が配布された。
一部仮園舎になるから、募集人数も半減だった(お陰で並ぶハメにw)。
小さい園なのでこんな短期間で済むのかもしれないな。
なんにせよそんなギリギリに発表なんてショックだね…
どんな大きな建物でも3年はかからないのだから、
3年もかけて改築するのは子供に影響が少ない様に、かなりスローペースで改築していくんでしょう。
最近では耐震の問題もあるし、いづれしなければいけないこと。
嫌なら辞めれば?
うちも候補に入れた園は、そばにある大規模団地の取り壊しが、
子が入園する頃に始まると言うからやめた。
余程気になるなら、プレに行ってた時も教えてくれなかった事を通して、
入園取りやめるとか。
入園金等返ってくればいいですけど。
三年間かけて工事するのでは、かなり配慮しながら工事する気もするけど。
長期の休みを使って一気に仕上げちゃって欲しいよね
でも今の時期に発表だと、ほんとに辞めちゃう人も出るんじゃない?
むしろ、そんな幼稚園って信用できる?
これから先も重要なことを直前に言ってきそうで嫌だ。
翌年の入園希望者が激減しそうな気がする。
名前スタンプを買おうと思うんだけど、ひらがなだけより漢字も一緒に注文したほうがいいのかな?
それとも漢字を使う頃には、そんなに沢山名前書きなんてしない?
もし楽天でおすすめがあったら、伏字でいいんで教えて下さい
285 :
名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 10:11:37.49 ID:4tv1k0Xp
>>281 お名前スタンプ で検索して、一番感想の件数多いやつ買った。
ちなみにオールひらがな。
そこの店舗、後からバラで買い足せるので、必要になったら漢字の買い足そうと思ってる。
小学校にあがっても、おはじきとかの名前つけはたぶんひらがなだろうし
セットで買うほど漢字スタンプに需要があると思えないんで。
あげちゃった、ごめんなさい…
というか、今確認したらこのセット、漢字のスタンプも入ってたw
うちも去年プレに入る時、小学校に行っても使えるように、
漢字付きのスタンプも一緒に注文した。
今はまだ使う機会ないけど。
洗濯してるうちに薄くなるから、油性ペンでなぞる羽目になるけど。
入学式にシンプルなオックスフォードのブーティーは駄目?
スーツはvivienneの黒で腰の締まったJK+膝丈スカートの予定なんだ。
ちゃんしたパンプス持ってない人なんだな〜って思う。
生温かく見守ってあげるよ。
そういう風に思われなくないならやめておけ。
>>289 ブーティー駄目かー
散々探したけど、小足過ぎて合うヒールパンプスが見つからなくてさ。
足首ストラップも駄目かな?
支えが無いと横幅がどれも合わない。
足首ストラップぐらいならいいと思う。
ところで葬式の時とかどうするの?
大人なんだから、普通のパンプスを一足持ってないと困るよ。
まだ入園式まで1カ月以上あるんだし、小さいサイズが揃ってる店で
この機会に買ってくれば?
そっか、ありがとう。
パンプスはオーダーじゃないと駄目かも。
横幅が無いのに縦はあるんだ。
今まではブーツやストラップで誤魔化してたけど、確かに葬儀は困るね。
ちょっと相談してくる。
セレブな奥様?ヴィヴィアンのスーツってのもすごいね。
靴、そんないいもん買わないでもウニクロとかじゃだめかしら。
CANDISHのパンプス履きやすいよ。
でも有名私立とかじゃそんなのとんでもないか。
ルブタンとかジミーチュウとか?
でも今まで冠婚葬祭どうしてたの?若い奥様なのかしら。
個人的にはブーティは絶対無し、ストラップも年齢によるけど足首は微妙。
あと黒がデフォの地域もあるらしいけど、入園式は黒より淡い色のスーツが良いみたいだよ。
入園式何着るスレも参考に。
あ、サイズが余程小さいのかな。22以下?
どの位か分からないけど、中敷敷いたりしてもダメかしら。
>>293 セレブだなんてとんでもないです。
共働きで少々特殊?な職業なので、フォーマルの必要性がありませんでした。
candishググってきました、良さそうなので一度試着しに行ってみます。
とにかく踵幅が無いので今までは足首で靴を履いていた感じで…。
スーツは紺もあるので靴をアイボリーにするとか、もう少し悩みます。
適切なスレまで教えていただきありがとうございます!
連投すみません。
スレチのようなので移動します、お邪魔しました。
やっとネームラベル買って、お道具関係にチマチマとシール貼ったよ。
カバンやスモッグにつける刺繍の名前ワッペンも注文したんだけど、地味に高いね…。
ただ名前付けるだけなのに無駄な金使ってるような気がしてきた。
でも最初は刺繍できるミシンに手出そうとしてたんだよな。危なかったわ。
油ねんどのケースって名前を書くときどうしますか?
ペンだと名前が油成分で消えてしまうらしいし
シールだと同様に油成分で剥がれやすいようです。
やはり彫刻刀等で掘るしか無いでしょうか?
うちは園長が入園説明会の時、紙ねんどのケースは油で、名前付けてもはがれやすいから、
上にセロテープ貼って補強してくれと言われた。
301 :
298:2011/02/27(日) 21:54:13.11 ID:L/JCwDmQ
>>300 有り難うございます。
セロテープで補強ですか、なるほど。
名前を彫るのが少し抵抗があったので助かりました。
普通にシールだよ。
お名前シール。3年間しっかり貼りついてたけど?
剥がれた人は、安物買ったか、貼り方が下手だったのでは?
名前シールの「くっつき度(?)」はメーカーによってかなり違うよ。
こればっかりは高価な物は剥がれにくく安物だから即剥がれやすい、ってことはない。例えばお弁当箱等毎日洗う物だとその違いがよーく分かる。
一見頑丈そうなラミネートシールが3、4日でペラッと剥がれちゃうのに、只の耐水紙みたいなシールがよく持ったりするから。
セロテープ貼るのなら、絵本の補強テープの方が良いと思う。
あれは長く使ってもシワシワになったりしないから
305 :
302:2011/02/28(月) 01:00:33.77 ID:i9w6EL4h
では、うちで3年間持ったシールを紹介します。
毎日使うお弁当箱も3年間無事故。剥がれ等一切なし。
(3年間同じ弁当箱かよって突っ込みはなしで。小食な子だったんだよ。
年少の時はよく残して帰ってきた)
http://www.s-direct.co.jp/shop/f/dsg-88193 一応、貼る時は念入りにゴシゴシしました。
補強のセロテープはしてません。
なお、業者のまわし者ではありません。信じる信じないは自由ですが。
四月から子供を入園式させようと思っている幼稚園の
悪い噂を近所の在園児のお母さんから聞いた。
その園の先生は口が軽くて
保護者の年や職業、保護者がした相談事などを
仲の良い保護者にペラペラ話すらしい。
近所の人も子供の悩み事をばらされたらしくご立腹状態。
転園すると騒いでいるんだけど
こちらまで入園させて良いものかと心配になってきた。
近所の人だけでなく未就園児クラスの人までこの話を知ってるんだよね。
もうこの時期なんで悩んでいる。
保護者の相談事を他の保護者にバラす幼稚園って普通なの?
308 :
名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 08:53:07.99 ID:JWrrTfzz
>>306 やめて他の園に行くのをオススメしたいけれど
やめる気があるのなら、まずは園長に事実確認をして、このまま入園をさせるのは不安だ、何か対処をしたのか?と聞いてみたら?
もしかしたら、その先生が4月には責任を取って辞めるかも知れないしさ
出来れば他の噂を知っているママ達と一緒に聞くと良いかも
園側の問題なら諸費用の返金もあるかも知れないし、激戦区じゃなければ他の幼稚園の空きもあると思うよ
昨日、ユザワヤ行って、布やらひもやら買いこんできた。
ユキチさんが飛んでいった…
特に手作り指定もない幼稚園なのに、気合入れすぎの自分w
既製品買ったほうが絶対安いしラクなのに、なんで頑張ろうとしてるんだろう???
自分で自分が不思議。
うちもだよwキャラクター物の布も高いよね。
スモックもアップリケ可なので子どもと選んでいたら、いつのまにか諭吉が…
>>309 うちは母にお願いしたwんだが、それ状態になってた。
同じくユザワヤで布買いすぎて大変な事になってるわ〜って言ってた。
しかも全部揃ったのに、絵本バッグもう1つ作ろうかしらとか言ってるw
自分は裁縫苦手だし既製品でも良いと思ってた口なのでよく分からんが、
作り出すとやる気が湧いて来て?次々作りたくなるものなんだろうか。
今日制服を取りに行ってきた。
上のブレザーなんだけど、袖がすごく長い。
普通にアイロンテープ?みたいので袖をつめるか、
針と糸で折った所を簡単に縫うのかでいいのかな。
大きめの制服を買った方は自分でしますか?
こんなに悩むなら、合うサイズを購入すればよかった。
>312
アイロンテープでくっつけちゃうと
「いざ体が大きくなって袖を出したいとき」に引っ剥がすのが大変な可能性がある、と思ったので
「内側に折ったところを、針と糸でかがり縫い」にしましたよ。
なんかうちの子の幼稚園の制服は
「ジャストサイズを買っても、袖がやたら長い」という話が多かったなー。
ウチは、出産の都合で明日から未就園児クラスに2歳児を入れます。
ミシン真っ直ぐ縫えないし、目がしんどくて裁縫する気力が湧かないのでフル既製品w
今は激安無地スモックありましたし、お弁当系は息子の大好きなキャラが100均であったので揃えました。
思ったより安く済んで一安心…
でも、今まで1度も預けた事がないので、私の方が心配でオロオロしちゃいそうです…
>>307>>308 やっぱり普通ではないですよね。
近所の人に聞いたらどうやら園長も一緒になって
言ってるっぽいです。
聞いてるだけでもここに園名を晒したいくらいひどい園です。
子育て支援センターの先生に聞いてもありえないと言っていました。
入園するのは辞めようと思います。
>>313さん
やはり縫った方がいいんですね。
しかもかがり縫いなんてできるかな。
肩の部分も詰めたいけど、無理だから袖頑張る。
ありがとう。
>>315 良かったね、気付いたのが入園する前で。
園長まで個人情報垂れ流しているのなら終わってるよね。
どちらにしろ、その園は長くないと思う。
入園とりやめにする理由はなんて言うの? ちょっと気になる。
正直に言う訳じゃないよね?
どこの園にも不満に思ってる人の一人や二人はいるし、
園の近所では評判の悪い幼稚園ってのもわりと普通の事だと思う。
悪いうわさほどよく出回るんだよね。
あそこの先生はとてもよくしてくれて・・・じゃ、噂になりようがないから。
話題にしやすいのはスキャンダル。
そういう悪い噂を入園前に聞いて知っていれば・・・ orz
園に対する満足度って人それぞれ。
私はとても満足して卒園したけど、それを周囲に言うと自慢してるみたいなので言わない。
満足しないまま卒園して、下の子はよそに願書を出した友人は、
新しい園で、前の園の愚痴をいいふらすのかと思うと、ちょっとやだな。
気が付いたらもう3月だ。
園グッズは作り終わったけど、服などの名前付けが終わってない。
みんな入園式は何日?
うち4月12日で一瞬おそ!!と思ったんだけどそんなものだっけ?
次の日から普通に登園するんだよねえ?
説明会の日に子供が嘔吐下痢になっちゃって
書類と用品諸々受け取っただけなので、色々細かいところが
わかってなくて不安だ・・・。
うちのところは4月8日。
>>323 うちは4月9日(土)
近所のべつの園は毎年4月5日で固定だそうな。
うちは4月10日
ちなみに東京です。
うちは4月11日だよ。
うちも4月11日@大阪
うちは毎年4月8日固定。
仏教園なので毎年釈迦の誕生日にやるらしい。
ウチは4月13日
この中では一番遅い入園式だ。
なんでこんなに遅いんだろう・・・
ま、まだなんの準備もできてないからいいけど。
大阪4月11日だー。
幼稚園の説明会は去年に終わってるけど本当の詳しい内容は今月の24日までわからない。
だから入園式の次の日から幼稚園なのか違うのか全然知らないやー。
東京だけど4月10日。
明日、幼稚園に書類を出すんだけど、地域の状況って欄には
どんなことを書いたらいいんでしょうか?
割と治安が良い、とか?
高齢者が多い、とか??
うちは家の前が道路に面してるから危ないと書いた。
入園式は4月9日@埼玉
入園式は9日@埼玉
縫い物系はランチョンマットのみ
市販のものだと大きすぎる
ミシン無し・裁縫苦手・友達いるけど頼む勇気無しの自分はやはりオーダーメイドするしかないのかな‥
>>335 ラミネート加工された布は切るだけだから、ランチョンマットにすれば楽なり
ユザワヤにラミネートされた可愛い布が沢山売ってたよ〜。
汚れても洗わずに濡れフキンで拭くだけだから、ダラの私でも安心だった。
袋物は手作り風味の既製品を買ったのでOKなんだけど制服のサイズ調整が
難しい・・・。
>>337 だね。
うちはブレザーの袖詰めは終わったけど、ブラウス2枚とズボンのつりのボタン移動が・・・
ブレザーは3センチほど詰めたから、袖のボタン計6個も合わせて移動させて、地味に疲れた。
339 :
名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 16:05:05.93 ID:KKBCQIUh
スモックはブカブカだけど直さなくていいよね…袖ゴムだし。
保育園と併設(認定こども園ではありません)なので、4月4日が入園式。
しかも翌日から給食ありのフル保育。
上はすぐ慣れてたけど、早生まれの下の子はどうなることやら。
>>339 大きめのスモックを買った人はたいてい袖丈を詰めています。うちも前は詰めました。
でも素材があまり丈夫じゃないのか、1年ちょっと使うと袖口が擦り切れてきます。
黄色のスモックだから汚れも目立ってくるし、とてもじゃないけど3年もちそうにありません。
素材や値段によりけりですが、正直安物スモックならばジャストサイズを買って直さず着る方が
楽でいいですね。
早くていいな。給食始まるのは4月20日前後だ。
すぐ5月の連休だし。体操着は連休明けから着用だけど。
バスの時間が在園児との調整があるから、仕方ないけど、
入園式当日に分かるのが、何だかな。
うちの子が行く幼稚園はお母さんの愛情は手作りからです!キリッ
みたいな所なんで、お弁当袋や体操着入れやお昼に着るスモッグなど何から何まで手作り
サイズもp刻みで指定してくるから似たような既製品を探すのは無理
自分はデパートの作ってくれるサービスを利用しちゃいました
布は同デパート内の手芸店で買う決まりなんで割高だし
製作費は一品2000円〜
全部で確か約2万(スモッグが高かった)+布代だったと思う
殆どのママはがんばって手作りするから私みたいなのは軽蔑対象らしいです
去年子供が入園した人に聞いた話だと私のような人の物は一目見れば分かるしヒソヒソされるそうです
去年は購入組が4人ほどいたそうですが、いまだに4人だけで固まってて他のママさん達の輪に入れてもらえないそうです
神奈川だけど入園式8日
今週末、一日入園があって制服で通園だ。
今日紺のスクールソックス買いに行ったら2足750円だったんだけど記名する白い所付いていないし、
これなら園で2足800円の記名欄付きのほうにすれば良かった。
しょぼい自分に恥ずかしい。
うちは入園式は12日、弁当開始はGW以降だ。
靴下は、無印の記名欄ありのやつが半額になってたのをたくさん買った。
子供グッズはほとんど外注だ〜。
私の母が、通園鞄から体操着入れ、靴入れと絵本入れを全て揃いで作ってくれた。
ネットで購入したのも一式あるから、買い替えもしばらくひつようないな。
名前シートも、ディズニープリンセスの印字済のセットを買ってペタペタ貼るだけにしてみた。
自宅勤務で仕事忙しいし、手作りは苦手だから、お金で解決してしまったよw
入園式の日取りを聞いたモノです。
皆さんありがとうございました〜!
ピンキリですが、やはり遅い方だというのがわかりましたw
ちなみにうちの園、弁当はいつからとか何も言われてないし
入園のしおりにも何も書いてないので登園初日からフル保育かとgkbr…
一日入園とかも一切ない園のでちょっと心配。
>342
何でまたデパート…
近くに手芸屋さんとかないの?無ければネットオーダーとか。
2万+デパート価格の布代出すぐらいなら、どんなに苦手でも手作りにする。
>>333>>334 ありがとうございました。参考にさせてもらいました。
>>345 うちも入園式の翌日からフル保育っぽい。
3月生まれで、まだまだ母ちゃんにべったりの子なんで色々心配だー。
ちなみに、願書提出から入園式までには、餅つきと移動動物園がありました。
四月からの、弁当を作って送り迎えするタイムスケジュールを組んでみた。
…やっていける自信がまったくわかないorz
ブレザー着て入園式かと思ったら、ブレザーは年中になってからで年少は体操服にスモックが制服ですので入園式はそれできてくださいと言われ自分の服装もどうでもよくなってきた…。
きちんとしなきゃダメなんだけど…
あー、ブレザー姿みたかったなあ。
うちは年少は私服の上にスモックで(三千円位だった)
年中からは制服だ。(一万位するらしい)入園式は親子共、年中に上がる時も出席。
来年の七五三の早撮り写真を撮るときに、制服での写真撮ろうかな。
うちは制服と体操服が日替わりで登園
ブレザーは引きずりながら歩く子もいると聞いたので
入園式は新品で、次の日からお古を着せて行こうと思っている。
体操服は良いのだけど、制服は汚れると面倒だなぁ
うちは毎日制服で通園。
園に着いたら速攻体操着に着替えて体操着で過ごす。
お絵かきとかはスモック着用。
私服がいらないから楽っちゃ楽だ。
制服は、通園にしか使わなくても汚すんだろうなー。
うちも新品で買ったスモックは大きいから、とりあえず入園式の翌日か、
給食始まったら、バザーで買った小さめのお古着せる予定。
体操着もあるから、年少はスモックの下に体操着登園のがいいような。
連休明けからは、スモックと私服脱いで、
体操着に着替えもするみたいだけど。
うちも352さんのとこと同じ感じ。
今、上の子が年中なんだけど
帰りのバスで寝て来るんだよ。
よだれが前に付いてたり
バスが到着して先生に起こされると
つい袖で口を拭いちゃったり・・・
うちは年少のうちは着替えが出来ない子多数という理由からか、
一日ほぼ制服で過ごすらしい。
さすがに絵の具やクレヨンを使う時はスモックを上から着るみたいだけど
登園後の園庭遊びも昼食時も全て制服。
近所の園は体操着や私服+スモックがほとんどな中
うちの園の子達はみんな泥んこの制服で帰宅するらしいorz
泥んこがダメなわけじゃないけど、年少こそ体操着が必要なんじゃまいか…。
おもらしした時と運動会の練習時しか着ないってどんだけ。
ちなみに入園式は11日、その週の金曜日から
早くも弁当開始っす。
慣らし保育が3日程度しかないのはちょっと不安。
うちは真逆。
年少1学期は、入園式のみ制服で、あとは体操服。
本来は制服で登園、体操服に着替えて日中過ごすんだけれど、年少最初は着替えが負担になるからって。
体操服と靴、靴下の汚れは覚悟しているw
うちは来年度から制服廃止
楽だよね、制服
いいなぁ
うちは制服といっても上半身は白ポロ+カーディガンなので
暴れまくり汚しまくりでも洗えばイイでしょ!ってことらしい。
袖は長いけど折るだけで詰めなくていいかなー
うちは、入園から1学期の間は、登園も体操服らしい。
しかも年少さんはブレザー不要。年中さんからって事になっている。
着替えを段階的に教えていくのに、つくりの簡単なものの着替えをまずマスター
して、徐々に難易度をあげていくらしい。
基本は体操服で、スモックはなし、すごく助かる。
紺ベストとポロシャツだけ指定なんだけど、短パンを買わなくちゃならない。
ご近所園だしこの先着ること考えてフォーマルなウールパンツは選ばなかったんだけど、
チノの紺、チノのベージュ、ポンチのグレーの中だとどれがいいだろう…?
誰か私服園の人いるかな〜。
娘が通うのは私服園で、自由遊び系幼稚園なので結構汚すみたい。(泥遊びが好きな子だし)
普段の外遊びはボロボロのユニクロで、買い物や観劇、室内遊びの時は可愛い高めの服と分けてるんだけど、
幼稚園で遊ぶ事を考慮して、ボロボロの服で通うのも本人のテンションが上がらないみたいだし。
入園祝いで大量に集まりつつある、新品の可愛い服(で動きやすいもの)を覚悟して着せた方がよいのかな。
私服園の人はどんなラインナップを準備してるんだろうか。
>>361 ノシ
ここにいます。うちも私服園、男の子ですが。
まだこだわりがないので、園では安くて汚れても惜しくない服を用意するつもりです。
私が普段着を汚されるのと名前を書くのが嫌なので。
最近少しずつ用意しはじめていて買った店は、JUSCOやSEIYUですが、西松屋のネット通販が一番のメインになりそうですw
でも、女の子で好みがあるならそんなに汚してこないかなぁと思いますが・・。
>>362 それが…幼稚園のプレが室内だから油断して、本人お気に入りラルフのワンピースを着て行ったら
帰りに園庭でドロドロの滑り台で遊び始めて、一発で泥まみれにした前科があるので。
やっぱり可愛くてどんどん変えられる安い服を買った方が良い気がしてきました。
364 :
名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 17:20:50.00 ID:9oEWDICK
イヤッホゥ!
バス停が一人バス停&家の前になったよー!
一人は気楽で嬉しい
365 :
名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 18:00:11.43 ID:lKQI4bnT
>>361 うちの娘が入園する幼稚園も、私服でのびのび園。
外遊びの日なんて、泥々どころかズボン破る覚悟って感じの裏山まで完備。
ズボンはしっかりしたデニム、上はユニクロかニッセンとかで買いだめしようかと。しかもセールでw
>>363 一回で微妙な感じになると残念ですよね・・。
うちはラルフほど良いもの全然着てないですが、幼稚園で汚してこないかハラハラするので、やっぱり普段着と分けると諦めつくかもですね。
>>365 裏山って凄いですね〜。
探検とかするのかな?楽しそうw
破けるかもなら安いに越したことないですねw
今更ながらやっと入園決まった。
実質ダンナはノータッチ、ダンナの会社都合で遅れたのに。
これから小物入れやらネーム付けやら開始、
バイトで手芸屋やってたのが役に立つ日が来たよ。
ところで@保護者負担軽減補助金A就園奨励費補助金って何?貰えるの?
属性は
品川区民・ダンナサラリーマン(年収400万弱)・専業主婦・子供1(来月入園)
>>368 うちは似たような制度のある隣のO田区民ですが。
手元に入園を検討してた品川区の幼稚園の資料もあるので、こちらを見ると、たぶん368さんの条件だと
もらえると思います。あと入園料の補助10万。(ただし実際に負担した保育料を上限とする)
ただ平成23年1月の時点で住民登録されていない場合、住民税の課税証明書の提出が必要のよう。
提出期限もありなので詳しくは品川区役所保育課へGO!
でも実際にもらえるのはかなり時差があるので、注意してね。
400万で品川区に住める事にびっくりくり。
再来週、入園前の家庭訪問がある。
初めての経験なので今からドキドキだ。
話をするだけなのでお茶などは要らないとか言われたけど
一応用意しておいて形だけでも勧めた方がいいのかな。
引っ越してきたばかりだから相談できるママ友もいないし
一人で勝手におろおろしてるよ…。
まさか入園前に家庭訪問があるとか想像もしてなかった。
>>370 私もママ友も大田区なんだが、補助金なんてもらえない年収。
今や幼稚園までスムーズに入れる時代ではなく、川崎から田園調布まで受けに来る人とかいる。
それ故、大田区民なのに第一希望の幼稚園に入れず、待機する人もちらほら。
幼稚園は義務じゃないんだから、お金に余裕のない人は遠慮して欲しいもんだわ。
>>372 へ?
品川区は収入制限あるけれど、大田区は(たとえ証明書がなくても)最低額はもらえますよね?
生活保護で子だくさんの人や税金免除の家庭と比べると少ないですが、うちも96000円(年額)の最低額を
たぶん今年もらえる予定。
入園料補助金は収入に関係なく一律上限10万まで。
>>372 そんなこと言うのなら引っ越せば良いのに
義務じゃないだろうけど、補助を貰う人は遠慮して欲しいって微妙。
補助金もらってる人達が流入してきたせいで園に入れないなら
補助が出るような年収の人たちじゃ入れないような
お月謝の高い有名幼稚園とかに入れればいいんじゃないだろうかとマジレス。
>幼稚園は義務じゃないんだから
激しく同意
年収の少ない家庭や金コマで幼稚園に入れようとする気がしれん
2chでもよく「幼稚園の出費が痛い」だの「金集めた」だのレス見かけるが
何考えてんの?
嫌みじゃなく普通に疑問
幼稚園って高校と同じで義務教育じゃないけど、行くもんだと思ってたけど違うの?
小学校前に集団生活に慣れさせるとかいろいろあるじゃん。
入れなくてイラつくのも分かるけど、あたるとこ違う気がする。>幼稚園遠慮しろ
皆さんお弁当箱はどれくらいの大きさを用意してますか?
360mlかそれより小さくするか悩んでて…
>>378 結構前に買ったものだけど、うちは360ml。
旦那が買ってきたものだからよく知らないんだけど、もっと小さいのもあるんだね!
うちは2歳の時に買ったアンパンマンの300ml弁当箱があるけど、
よく食べる子だから大きいの買い直そうかなーと悩み中。
しかしアレルギーが色々あって、毎日隙間なく埋められるのか心配…
うちは大柄だからか、プレで9月からお弁当開始の時に、
サンリオのしんかんせん型のお弁当箱持たせたけど、足りないらしく、
今は通販で買った仕切りが付いた一段式のお弁当箱を持たせている。
うちの子はプレでは360mlにデザートケース付けてちょうどいい感じだった。
一応540mlのも買ってあるけど、最初は360mlで様子を見るつもり。
>>380 同じくアレルギー持ちだけど、毎回なんとか埋めてたよ。
偏食があって野菜を食べないので、毎回同じようなものばかり入れてたけど…。
プレは週に一回だから同じような内容でも飾り切りとかプチキャラ弁にして誤魔化していたためか
先生には毎回毎回色々作りますね〜と誉めてもらったけど
毎日になったら毎回同じようなメニューだということがばれてしまうわ。
>>378です
食べる量にもよりますよね
うちは女児・食べるほうなのですが360ml+フルーツで様子見してみようかな
全てプリンセスでとの本人希望
今からでも揃うかしら…
レスくださった方ありがとうございました
うちのお弁当箱も調べてみた。
アルミの400ml仕切り付けると300ml。
プラの380ml。
アレルギーありの偏食くんだけれど大食らい。
ハンバーグもコロッケもケチャップつけると食べてくれるんで、ケチャップケースを
つけるか朝に直かけしてしまうか迷う。ケチャップないと食べないorz
385 :
378です:2011/03/06(日) 16:10:25.77 ID:gmd9pUNM
うちもケチャップ好きで玉子・ポテト・お好み焼きも
自分が面倒くさがりなので直がけにすると思います
またまた大きさの話ですが今持っている水筒がステンレス・ダイレクト飲みので600ml
年少にはかなり大きい・重い感じ
夏は冷たいの飲ませてあげたいから夏用にしてプラスチック480mlを準備しなきゃかな
うちの息子、納豆、ゆで卵、ウインナー、コーンはいつでも必ず
食べてくれるって分かってるんだけど
その他の食材はほんとに気分がのった時しか
口に入れようともしないため、今から何を入れていいか憂鬱orz
凝った料理、初めて見るものなんかは絶対スルーだし、どうしたもんか…
うちはプラコップ持参で園が麦茶をやかんで注いでくれる方式だから、たぶん水筒は
遠足や行事の時しか使わないと思う。去年、プレの遠足用に購入した。
今見たら、480mlのプラ直飲みタイプ。
冷たいのはお腹冷やすし猫舌なので保温保冷タイプは今のところ不要w
ケチャップねー。ぐちゃぐちゃになっていたら嫌がるかな、と直かけ躊躇。下に敷いたら
気付かずに怒るかなあ、とかくだらないことを考えてます。
お弁当は5月からなので4月あたりからシュミレーションしてみる…。
>>386 みんなで一緒にお弁当食べるから、雰囲気で食べちゃうかもよ。
うちも菜の花のおひたしとかピーマンの肉詰めとか家では手もつけないんだけど、
お弁当に入れたら完食です。
>376
「地域に公立幼稚園がなく、選択肢として
月謝が月3万の私立幼稚園しか地域に存在しない」
「2年保育枠は弟妹児から優先で埋まってしまい、一般枠がほとんどないので
保育料軽減目的で第一子から2年保育に入れるのは事実上無理」
「保育園なんざ、待機児童が山ほどいて話にならん」
こんな「貧乏人でも幼稚園は私立に入れるしかない」地域もあるのでやんす。
さいたま市なんて公立がたった1つしかないので
貧乏人も裕福な人も関係なく私立だよ〜ん
保育料が高いので隣りの市の幼稚園に通わす家も多いよ
うちの地域も待機児童多くて幼稚園しか選択肢ないよ。
私立しかない地域だし、月額3万5千円は痛いけど仕方ない。助成金も年間6万よ。
みんな保育園か幼稚園に入れる家庭が多いだろうし似たような地域も多いんじゃないかな。
一日入園で、クラスもわかってバスコースも決まって、息子が少し成長したような気がして嬉しいような寂しいような。
あとはねいみーでクレヨンとか細かいのを押したら入園式を待つのみだ。
貧乏人でも幼稚園?と聞いてる人はそういう意味で言ってるんじゃない気が…。
私立しかない自治体とか以前の話で、お金がないから2年保育にしたり、
そもそも行かない選択をする人がいるのに…ってことかと。
要は貧乏で無理して幼稚園入れてる人に補助金が払われるのっておかしくない?pgrしたいだけな気がする。
うちの自治体は格差が大きくて↑みたいなこと平気で言う人いるよ。保育園見下したりね。いつの時代だよって思う。
うちは前者だし、幼稚園も保育園も行かない(行けない)人いるのにさ。
でもみんな何もしてないわけじゃなくて児童館行ったり習い事はしたりしてるよ。
393 :
名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 10:51:39.48 ID:6s2HOzNH
上の子を送るため幼稚園に一緒に連れて行くと、
自分も登園したがって泣いてしまい、
無理やり引き剥がしてその場を離れざるを得ないのでかわいそう。
(兄弟や保護者は門でバイバイ)
こんな日々は、後1週間+4月の始業式(新入生は参加出来ない)までだ。
補助金って全員が貰えるものだと思ってたよ。
>>393 それでいざ入園したら「行きたくな〜い」と
毎日泣く・・・・
うちの2番目がそうでした・・・
396 :
393:2011/03/08(火) 12:20:45.42 ID:6s2HOzNH
>395
その可能性はあるw
>392
お金がなくて幼稚園も保育園も行けない人ってホントにいるの?
習い事するお金があるのに?
398 :
名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 14:53:15.44 ID:6s2HOzNH
ランチクロスが長方形(ランチョンマットサイズ)指定なんだけど
子供の好きなキャラのが売ってない。
正方形のランチクロスの端をかがっただけだとすぐにほつれてしまうだろうか。
でも、幼稚園も保育園も通ったことない子が同級生にウヨウヨいたら嫌だなぁ
なんてちょっと思ってしまう。いかせないって選択肢もあるけど
集団生活に慣れさせたいから多少苦しくても幼稚園に入れたい人がほとんどじゃないの?
それにずっと家にいても苦しいのは同じだし幼稚園に3万5千円払って
5万円のパート代でも稼ぎに行く方が親にとっても子にとっても健全な気がする
>>399 指定通りのものをまず用意して(既製品なり作るなり)
それにお好みのキャラのアップリケを付けたほうが早いような気がする
>>399です早速どうもありがとう。
ペラペラのランチョンマット(既製品)というのがそもそも見つからないのです。
裁縫はできません。
高くついちゃうけど手芸屋さんに作ってもらうこと検討します。
>>400 周囲では幼稚園行かせてない人見たことないや。
義務教育ではないとはいえ、今の時代、よほどの貧乏でも高校くらいは行かせてるだろうし
自分の中では幼稚園も高校と同じような位置づけだな。
幼稚園に行くために借金したり、光熱費すら払えなくて電気止められたりってレベルの貧乏なら
そこまでして行かせなくても…と思うけど、
多少家計は厳しくてもなんとか捻出できるレベルの経済状況なら他人がどうこういう問題じゃないよね。
ちなみにうちの市は大体年収680万円までなら補助が出る。
補助金貰ってまで行くなと言われちゃうと、かなりの子が通えないことになりそうw
>>402 百均にペラペラランチョンマットは売ってるよ
ダイソーに行って聞いてみては?
一部の手芸屋でも作ってあるのが安く売ってたりするけどね。
縫うのが苦手なら、裾上げテープみたいのは?
細く切って貼れば出来そうな気がする。
うちの自治体は年収600位で補助出ない。
年収400位で子3人とかだと殆ど無料。
うちは色々悩んだ挙句、選択で1人にしてるのもあって何か納得行かない。
でも
>>400と同じく、同級生に保育園にも幼稚園にも行ってない子が
沢山いたらそれは確かに嫌だ。
恐らく補助金云々が決められたのがかなり前で、その頃は
20代年収400万程度、子供2〜3人っていうのがモデルだったのかもな。
600万で補助出ないのって厳しいなあ…
うち1500万以上あるけど4万2千円/半年出る。
でも税金は多く納めててその分休み少なくて仕事の時間多いわけだし
収入少ない家には補助多いってのがそもそも納得いかないわ。
少ないなら少ないなりにもっと働けばいいのに。
パンが無ければお菓子を食べればいいのにという釣りかしら?
お前らは考えが甘い!
一人っ子前提で話すんじゃぁないよw
5万のパート代?
この労働時間は何時から何時だと言うのだ
そんなうんこみたいな仕事が溢れてる地域ばかりではない!!
つーか、貧乏人の戯言は聞き飽きた
金がないなら保育園に預けて働けボケ
幼稚園教育なんぞ受ける資格はない!!意味がない!!
話したって埒があかないから次の話題ドゾー↓
幼稚園代がキツいなら保育園に預ければいいじゃないの!オーホッホッホ・・・
ってまた話はそこからですか・・・
待機児童が多くて保育園入れないからキツいけど幼稚園に行くわ
↓
金が無いなら幼稚園に行かなきゃいいじゃない!
↓
幼稚園にも保育園にも行かせないより幼稚園に入れて午前中だけでもパートするとか
↓
貧乏人は保育園に入れてフルタイム働けムキー!←今ココ
↓
保育園は待機児童が(ry ・・・・以下無限ループ
まぁ、気持ちはわからなくもないけどね
入園まであと1ヶ月を切ったわけだけど
あいかわらず早寝早起きはできてないし、食事もたらたら時間ばっかかかるし、こぼしまくり。
トイレは大だけ出来るようになったけど、シッコはしらんぷり。
まだお道具の名前付けも、制服の直しも、布グッズ系もそのまま放置だ…
そろそろエンジンかけないとまずい。
わかってる、わかってるんだけど…ムキー!
>>412 ナカ〜マ。
道具の名前は多分2日あれば足りる。
問題は制服の直しだ。
やばいorz
早寝早起きの習慣は、入園してから付ければよい。
一週間もあれば慣れますって。
その中だとまずは布グッズじゃない?頑張れ
用品などに付ける名前のシールを作ろうかと思ってるんですけど、
そういうプリンターでオススメあったら教えてください!
そうか、あと一ヶ月で入園なのか〜早いな。
うちは馬鹿みたいに早起きなので生活リズムは問題ないけどトイレトレが.全く進まず。
園には相談してあるし、もうなるようにしかならないと思って諦めてる。
そして制服と道具の受け渡しは入園一週間前。
もっと早くくれよー。
>>415 テプラ買った。テプラの上からセロテープ貼って補強するといい。
>>417 ありがとうございます!
テプラ使いやすいですか?シールは可愛いものがありますか?
質問ばかりすみません
>>418 パソコン使えるなら、パソコンのプリンターで印刷も可愛いキャラで作れるよ
シールは電気屋で色んな種類があるし、ワッペンとかも作れるから便利
基本的なことですみませんが、ループ付きタオルっていうのは
どのように使うものなんでしょうか?
園から指定がないので、どんなものを用意しようか迷ってます。
↑連投すみません。指定がないというのは、こういうハンカチを用意しろという
指定がないという意味です。
>420
園にフックがずらっと並んでてそこにぶら下げておき
手洗いのあとはそこに手を拭きに行く
>>418 リラックマのテープは見たことある気がするけど、基本は事務用品的な感じだよ。
だけどこの先剥がれたら貼り直すを何年も繰り返すだろうなーと思って、
あえて名前シールを注文せずにテプラにした。
使い心地は昔のワープロwみたいな感じ。
424 :
名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 01:25:31.82 ID:OAIc43ve
私はミッキーのPタッチを使っていて、使い勝手もいいし、かわいいし気に入ってるのだけど、
いざ通販雑誌で改めてお名前シールを見てみると
ディズニーの普通のシールで735枚で2490円とか、
ディズニーの水に強いラミネートシールで120枚で2380円とかで
案外安いからそちらのほうがコストパフォーマンスがいいのかもと思ってきた。
Pタッチもテープ代が1枚につき10円ぐらい+本体が代かかるし。
425 :
名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 01:26:35.41 ID:OAIc43ve
訂正
本体が代かかるし。→本体代がかかるし。
スマソ
>>422 なるほど!ありがとうございました。
そういう話は聞いてないので普通のハンカチで良さそうかな・・・
427 :
名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 14:06:59.58 ID:Ug6O7Ij9
>>424 Pタッチ、お名前以外でも結構役にたってる。
園のプリント、お稽古事、他の兄弟の学校のプリント類…
ととにかく紙類が凄いことになっているので、
分類してファイリングするのにどんどん使っている。
お片づけ用の箱や棚にもラベル貼ると、子もスムーズに片付けられていいよ。
あとは季節の洋服しまうときに収納ケースに貼ったり。
恥を承知で聞きますが
お弁当袋って弁当箱包む布の代わり?
それとも布で包んでから袋にいれるの?
聞けるママ友、なし…
Aお弁当を入れる袋。
お弁当箱を布で包むかは人それぞれ。
私は布で包んだら袋には入れないよ。
431 :
428:2011/03/11(金) 00:42:47.05 ID:npVrVc0j
早速ありがとう!
今の息子じゃ絶対包めないから
そのまま入れることにするわ。
ランチョンマットも不要な園だから
こぼしたらどうなるか心配だけど。
男児なんだがミッフィー大好き。
入園グッズはミッフィーで作って欲しいと息子に頼まれた。
それは構わんのだが、息子の好きな色はピンク。
これ(サックス色)じゃダメ?と聞いたら、ピンクがいいの!と…。
男児にピンク地のミッフィーってありですか?
>432
作り直し覚悟で、ピンク地ミッフィーでとりあえず作ってあげたら?
ほかの子のを見て「やっぱり○○にする」とか言うかも知れないし
自分はミッフィーでいいんだ!と通すかも知れない
うちもピングー大好き男児だが、カーズも好きだから複数枚作って
入園後に対応して行こうと思ってるよ
靴下や洋服に記名しないとならないのですが、お勧めってありますか?
できれば直書きは避けたいです。
>>432 入園したら男女を意識しはじめて変えて欲しいって言うかも
でも今希望してるなら作り直し覚悟で作ってあげてもいいかも
うちの女児もポケモンハンカチ気に入ってたけど
入園したら男女を意識しはじめて「ポケモンは男の子のだからイヤ!」ってなった
>>434 自分は楽天で割と評価のいいラバーシールを買ってみた。
つけるのがちょっとめんどくさそうだったけど、
その分洗濯に強いっていうレビューが多かったので。
> 入園したら男女を意識しはじめて「ポケモンは男の子のだからイヤ!」ってなった
うちも…袋物作り直した。
服の趣味も女の子っぽいのが好きになって髪結ぶの嫌いだったのが
大丈夫になった。
影響を受けるのっていいこともあれば悲しいことも…
子供の昼寝の合間に、アイロンで名前付け。
と思っていたが地震で吹っ飛んだ。
皆さんは無事かな?
こちら大阪市、長い時間けっこう揺れたよ。
制服のブラウスの袖丈つめないといけないんだけど、肘と肩の間ぐらいでつまんで
ぐるっと縫うかんじが一番無難かなあ?
袖口や肩のあたりはいじれないよね〜。
440 :
432:2011/03/11(金) 17:59:38.20 ID:eGuE7SxK
>>433 >>435 レスありがと。
そっか〜。
入園してから周りの影響を受けて、変わる可能性もあるんだね。
ならば、作り直し覚悟でピンク地ミッフィーにしてあげることにするよ。
どうせ暇だし、今から色んな布で作ることにする。
なんかワクワクしてきてもうたw
@さいたま
JR全線止まってて旦那帰ってこれなーい!
地震は子供と一緒に幼稚園から帰る途中で小学校の脇を自転車で通過中でした。
先生たちが児童誘導しているのを見た。緊急事態だった。
瓦が落ちたりブロック塀が倒れそうになったりしてて
けっこう怖かったよ。まだたまに揺れる・・・。
442 :
名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 19:23:59.50 ID:DJj3/GeC
佐藤春菜って先生のいる幼稚園はやばいよ
裏表あって性格悪いし生徒によって優劣つけるからね
入園式は下の子を一時保育に預けて出席するつもりなんだけど、今回の地震で
どうしようか迷いだしてる。
445 :
名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 10:45:41.46 ID:wAlaBofD
下の子禁止でなければ連れて行けば?
下の子禁止で預けるのも心配なら欠席。
入園式欠席だからと入園取り消しにはされないだろうし、
入園式なんて、園によるかもしれないが、新入園児本人が入園を嫌がって泣いてカオス。
今回の震災の影響で頼んでた名前付け用のスタンプが届かずorz
いつ届くか現時点では全くわからないんだけど、諦めて手書きで名付けしたほうがいいのかな…。ギリギリまで待ってみるべきか悩む。
私もオンワードの通販でスーツをぽちった直後の地震で、
配送がかなり遅れるとのメールが来た。
できればキャンセルしたいけど、この混乱時に手間を増やすようなこともできないし。
静観しかないかな・・・。
>>446 スタンプ届けば名前入れるのは早いよ。あっというま。
せめて3月いっぱい待ってもいいと思う。
入園まではどんなに早くても20日以上あるでしょ。
それまでにはスーツもスタンプも届くと思うよ。
今回の地震で園は近場に限ると思ったよ…。
結婚前の友達が東京に住んでるんだけど、電車も全部止まって
子供を保育園に迎えに行けなかったって言ってた。
まぁ、先生たちと一緒だったから無事翌日合流できた訳だけど。
幼稚園難民とかで選択肢がない場合を除き、選べる状態なら
多少の難点は目を瞑ってでも近場の園を選ぶのも手かな…。
上の子はたまたま一番気に行ったのが徒歩5分の園だったのでよかったけど
転勤族で転園&下の子の園選びもあるから、次に生かそう…。
確かに、近いというのは大きな魅力であると思う。
色々あって、結局一番近い園にしたが、
通わせてみると、近いことの便利さが分かって、近い園に特に問題が無ければ
そこでいいと思うようになった。
複数子供を持つ予定なら、園と小学校の距離も近い方がいい。
同日に両方に行くこともあるから。
確かに。
車で10分の園のプレが明日(今日か)で修了なんだけど、通常通りか休園か連絡が来ない
通園時間帯が停電真っ最中なので、信号が点かないから運転が怖い
修了式がなければ休ませて終わりなんだけど、、、
うちも今日でプレ最後だけど、同じく車でないと連れていけないので、
延期にならないかな。
昨夜みた園のホームページのお知らせでは、今日幼稚園はあるみたいだけど、
停電発表前に更新された物みたいだし。
やばい!
節電しなくちゃいけないし、輪番も始まるんだけど
でも、まだ袋物できてない!
すみません、超頑張りますので私にミシン分の電気を分けてください!
>>453 なんと自己中な・・・そんなに今じゃなきゃだめ??
袋物ぐらいだったら、ミシン手で回したって出来るんじゃないかな。
それでも手縫いよりかは断然早いし、自然光だけで電気使わず出来る。
と、昔電源がいかれてミシン手回しでカーテンを縫った私が言ってみる。
今日でプレ終わったけど、地震の影響か十人近く欠席で(車も渋滞してた)
中には電車がそばの駅では動いてないので、旦那さんを電車が走っている駅迄送ってから来た人もいた。
プレの最中も地震が起きて子供達が机の下にもぐる様に指示されたりした。
予定された停電がなかったのはよかったけど。
明日、プレなんだけど原発が…。
行くなら行くで弁当必要だから5時半起きなんだけど
寝られないんですけど…。
最後の日だし、地震あってからずっと家に引きこもっていたから
久々に園で遊ばせたかったのにそれどころじゃなくなってしまった。
原発の影響で、延期になればいいですね。
地震が起きてから、怖いのもあるけど、
何かと忙しく、3時間位しか寝てない。
入園準備は市販品で済ませたので(園は手作り品を推奨だけど)
体操着のゼッケン付けが一番大変だった。
ブレザーをどう直そうか考えてる…
袖が長いだけならいいけど、全体的にぶっかぶっかなんだもんなー
腰のあたりとか裏からつまむように縫ったり???
火曜日にやっと転勤地が決まった。
でもまだ住む場所が決まらない。
子供は23年度入園の年齢。
いま海外にいるから郵送とかで資料請求しようにも
取り寄せ出来る頃には今の住所にいない。
みんな去年の秋から願書取り寄せとかやって準備してるってのに
我が家は引っ越す来月からやっと幼稚園選びとか泣けてくる…。
しかも既に給食のある私立はいっぱいの予感。
9月に第二子生まれるのに毎日弁当とか絶対出来ない…
旦那は料理下手だし、頼れる身内もいないし。その時期給食でないと困る;
なんか、すごい取り残されてる感じ…子供にちゃんといい幼稚園見つけてあげられるかすごく心配です。
長々愚痴ってすみませんでした。吐き出すところがなくて。
>>459 うちはとりあえず袖だけ詰めてボタン6個移動させたよ。
肩もぶかぶかでガンダムw
肩まわりはいじれないから、はやく大きくなってもらうしか・・・
>>460 毎日お弁当の園でも、第二子以降が産まれる人もたくさんいるだろうし、
幼稚園にその辺りのフォロー(いくらか払っても給食があるのか)も聞いてみるといいんでは。
そのフォローがない幼稚園だと、他にもフォローが色々なさそうで、
親の出番が多いとかだろうから、却下とかにすればいいんじゃないか?
きっとどこかあるはず。(うちの近所の園は毎日給食でも働いている親向けに300円/日で業者お弁当を頼める)
それと、幼稚園はHPでも給食ありなのか、
自由保育中心なのかカリキュラム有りなのか位は判断できると思うよ。
子どもにちゃんといい幼稚園っていうのが良くわからないけど、
子ども基準と親基準とわけて考えないと、第二子も産まれるなら大変だと思う。
一人っ子ならその子だけに関わるから色々選べることは多いと思うけど。
>>460 海外から日本に来るというのは、大人でも大変なことだよね。
まして小さな子供にとっては言わずもがな。
今3歳なのか4歳なのかわからないんだけど、もし現在3歳で3年保育にする
ために幼稚園探しを焦っているなら、それがお子さんにとってベストなのか
どうか考えてみては?と思う。
焦る気持ちもわからないでもないけど。
9月に出産なんだよね。
下が生まれて赤ちゃん返りしたり体調崩したり荒れたりするかもしれないから、
お弁当がどうのこうの以前に、幼稚園にきちんと登園できるかどうかも保証なし
じゃないかな。
習い事をしたり、希望する幼稚園のプレに通って2年保育にするという手もあるよね。
そうしたらいつの間にか友達もできると思う。
どうしてもっていうときだって、転園園児がいて定員割れ状態になった園に編入したり
もできるかも。
頼れる身内のない状況での産前産後のあれこれはスレ違いになるからここでは何も
言えませんが、「すぐには幼稚園に行かなくてもいい」という選択肢もこの場合はアリ
なのではないかなと思った。
>>463 同意。
あと、出産の前後で家にいられると大変と言うのなら保育園という手もある。
たしか、妊娠出産も保育園に入れられるよね。期間限定だけど。
もちろん自治体によっては待機児童多くて無理な所もあるだろうけど。
無理に三年保育に拘らなくてもいんじゃないかな〜。
>>460 うちの近所は、皆お弁当だよ。通園できる範囲に給食の園は無いよ。
下の子が生まれる時期は、そういう家の子はお休みするんじゃないかなぁ。
幼稚園って義務教育じゃないから、家の都合で休ませてもあまり問題ないよ。
ただ、お金は返ってこないけどね。
おなかの大きな人が何人も体験入園で子を連れてきていたよ。
うちは去年の生まれた赤が居るけど、入園面接も体験入園も全部連れて行って
る。他の人も連れてきているし、入園式も連れて行く。
小さな赤が一緒でも、当たり前だと思ってる園なら、こういう所融通利くから
いいかもね。
海外と環境も違うし、他の人が言うみたいに2年保育で、出産時は保育園が
お勧めだけど、保育園に空きが無いし、子供が社交的でお友達と遊ぶほうが
赤ちゃん返り少なそうだと思うなら、問い合わせて途中入園も手かもね。
入園のしおりに、お箸が使えるようになりましょうってあるんだけど、
とても間に合わないや。
エジソンに慣れすぎたのがかえってよくなかったのか…
朝便をすませてから登園しましょう!とか、当たり前のことなんだけどさ、
トイレでまだできないし、、なんか年少から入れるべきじゃないのかと
今さら不安になってきた・・・。
>>466 そこらへんはもう園によるよねー…。
うちの園は、スプーンでもフォークでもエジソン箸でも使いやすいものでOK、
年少さんは冬休み後から徐々にお箸を持つ練習を園で始めると言っていた。
おむつもまだ外れていないので相談したけど
年少くらいならまだ外れていない子も多いので大丈夫ですよと言われた。
というか、言葉が遅いのでそういうまったり園を頑張って探したってのもあるけど。
色々条件が多い園だったらうちは無理だったわ…。
>>462 >>463 >>464 >>465 そうか、2年保育という道もあるのか…!と今更ながら気付かされました。
すごい社交的で言葉が通じなくても現地の子と公園で体当たりで遊ぶような
元気すぎる子なんで、早く幼稚園で友達と遊べる機会を!って焦ってました。
焦らずちゃんと引っ越ししてから見学とかして、3年保育がダメそうなら
1年間はプレなり出産の時だけ保育園なり考えようと思います。
旦那が話にならなさすぎで自分で考えるしか無くて焦りとブルーでおかしなことになってました。
ここに書き込んでよかった。ありがとうございました!
うちの園はお箸使えなくてもいいけどお箸・スプーン・フォークのセットを持たせてくださいと言われた
他の子が箸使うの見てやってみようって時にあったほうがいいってことらしい
こちらの皆さんは何か習い事させてますか?
もしくは4月から始めるって方・何をやるかよかったら参考にさせてください
家でやる通信教材やドリル系等もお薦めありましたらお願いします
うちは♀4月から市民センターのスイミング
10回で9000円とお安く出来るので他に英語かピアノかもうひとつ考え中です
うちの幼稚園は入園後、夏休みまで習い事禁止だって
年少児は慣れない幼稚園での生活で心身共にいっぱいいっぱいになるのでしばらくは幼稚園だけにして、
もし本人の体力、気力に余裕があるようであれば幼稚園生活に慣れた二学期から始めて下さいとのこと
私もまず最優先は幼稚園かなー。
本人が幼稚園生活の中で何かしら興味を持った分野があってやりたいと言ったら考える予定。
幼稚園主催で絵画・水泳・空手・体操・茶道の教室はあるようなので、やるなら多分その中の
どれかになりそう。
>>471みたいな幼稚園って入園前から習わせている子はお断りなんだろうか。
うちはスイミング、体育、音楽。
幼稚園に慣れてきたら秋あたりに英語予定。
>>473 みんな内緒で継続するんだよ。
でも、帰ってくるとバタンと寝ちゃうぐらい、最初は疲れて帰ってくるのも事実。
習い事行く余裕ない。
475 :
名無しの心子知らず:2011/03/27(日) 14:54:03.45 ID:FRHtQIAE
>>473 二年保育入園?もし年少さんでそれなら凄いね。
今春年少入園だけどスイミング(週イチ)でいっぱいいっぱい。
上の子の習い事との兼ね合いもあってこれ以上増えたら自分がしんどい。
476 :
名無しの心子知らず:2011/03/28(月) 09:19:45.81 ID:lkue0Z97
子供は結構元気だよ。遠足の後とか御泊り保育の後だって、外で元気に遊んだ。
うちは3人目が年少で入るけど、送迎の都合で週1が精一杯。
幼稚園の入園資料(バスの時刻とか、体操着などの名前の縫い付け方、4月の予定表とか)が
発送から1週間以上経つのに未着。
メール便にしたら、他市の配送センターに一旦運ばれてしまい、
大幅に遅延しているそうだ。
うちは真ん中の子と同時通園だから、自分の所のバスの時刻は終業式前に連絡あったし、
名前のつけ方も知ってるからいいけど、そうじゃない人は大変だ。
>>475 >>473ですが、今春年少入園です。ただ月齢が早くもうすぐ4歳男児なので元気と暇を持て余し…。
近所はベビーからスイミング、1歳から英会話や幼児教室とさかんな土地柄です。
親の付き添いが大変なので、一人だからできることなのかもしれないです。
夫がこのたびの震災でサバイバル=ボーイスカウトも!なんて言っているけれどお金も余裕もないわ。
名前つけとか準備、震災で滞っている。
私服(着替え用)にも名前書かなきゃですよね。
別の園に通ってるママ友から、制服の工場が被災して制服届かないってメール来た…。
うちは4月1日に制服とお道具箱の引き取り日なんだけど、やはり制服なしなんだろうか。
園の説明では近隣の他の園も制服届かないって言ってたらしい…orz
入園式用に私服買い足さないと駄目かな。式典用の服なんてもってないよー。
>>478 面接の時に、子どもに着せた服はどうかな?
うちは11月の面接で着せたシャツ・黒ズボン・黒ベストに、新しくジャケットを買い足して済まそうと思う。
>>479 それが面接すらなかった園なもので…w
ママ友に聞いてみたら、別の園では卒園生のおさがりとかで対応してるみたいなので
園の対応みてから考える。
>>477 ボーイスカウトはサバイバルなどしませんよ
震災からしばらく休みでした。
昨日は義援金集めしたけど終わったらすぐ帰った
サバイバルとは思っていないけどうちもいずれガールスカウト入団考え中
いろんな経験とお友達が増えるかと(想像)
483 :
名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 14:25:52.66 ID:hA0osEPG
昨日の夜、関西に避難中のママからメールがきた@東京
怖いから入園式も欠席するんだそうな
この調子じゃ夏休み過ぎまで帰って来なそうだな
そっちで幼稚園探した方が良いんじゃね?と思うが胸に留めとく
今回の件は、本当に人によって対応が全然違うよね。
家は普通に外遊びしてるし、このあいだ近所の広い公園に行ったら家族連れ手混雑してたよ@世田谷
入園式に参加するのを娘も楽しみにしているし、私も楽しみだから行くつもりだけど
人数が少なかったらちょっと寂しいな。
地域によっては、女の子はとくに、将来、結婚できなくなったりするかも
う〜ん、でもさそれって良いふるいになるかなという気もする。
そういう事で拒否するような家柄の人をよける事が出来るからね。
関東、東北の女性全部該当するから、西日本とか北海道の女性の競争率が高くなるw
普通に買い物してて乳児幼児連れ見るし@都内
今日はヤ○ハ発表会だったけれど、うじゃうじゃw子供を見ました。
クラスは2歳〜小学生。兄弟の乳児連れもいっぱい。
着飾った女の子もいっぱいよー。
むしろ花粉症の方がリアルに怖いわ。
乳幼児連れが全くいなかったら逆に怖いだろうに。
避難する家庭はすれば良いし、他人が口を出すことじゃない。
入園を待つばかりになったけど、まだ何か忘れてることがないか心配だなー。
式の後用意できるようにお金とっておかなきゃ。
1日入園に行って、入園式後の園生活について説明を受けた。
11日 入園式で12日から15日は11時保育。
18日からはもう2時まで保育だ。
姉の息子が通う幼稚園は4月いっぱいは午前保育だったからちょっとびっくりした。
まぁ、18日から給食もあるからいいけどね。
しかしバスがうちは最後の方で朝は9時半、2時保育なら帰りは4時なんだよねー。朝はいいが帰りが遅すぎでびっくり。バスで寝てるだろうな。
うちの所は8日入園式で
11日は午前保育。12日から普通保育だよ。
15時30分頃帰ってくる。
年中・年長に合わせているのかな?バス通園だし・・・。
>>490 うちも朝遅くて、帰りも遅い。
弁当の園だから助かる。
下着のなまえ書き忘れてた。orz
とっととやらねば。
493 :
名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 20:23:50.82 ID:vY2l4QMc
様々な問題があるけど、給食は滞りなく出してもらえるのだろうか。
今日初めてのクラス会があった。
役員決めがあったけど、びっくりするほどあっさり決定。
やりたがる人沢山で結局じゃんけんで勝った順から役選び。
役の多い園で在園中ほとんどの人が役員に当たるから皆年少狙いなんだろうね。
自分はじゃんけんに負けたので、来年またじゃんけん頑張る…。
クラス会の雰囲気はとても良かったのだけど、知らない人ばかりだし
これから三年間楽しく過ごせるかちょっと不安だ。
しかし女の子多すぎ。25人いるのに男児が8人しかいないwww
今の時代、男児の方が多いと思っていたのでとてもびっくりした…。
495 :
名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 14:21:28.17 ID:o8Gq/m5s
たまたま関西の実家に戻っていたら地震があって、今まで帰るの引き止められてたけど…もうすぐ幼稚園が始まる。
戻るかどうか迷う。ちなみに川崎。
>>494 うちの幼稚園は男児が多いよー。
25人1クラスに男児13〜15人ぐらいだもん。それが年少は6クラスある。
名前付けに袋物や制服の丈詰めなんかの裁縫をまだやってない。
よく考えたら、靴下も上履きも買ってない。
2人目だからか、すごく適当だ。
4月になったらがんばる!
>>494 活動がインドアよりなんじゃない?
園庭が狭くてサッカーなんて出来そうにないとか、
英語や音楽教育が盛んとか。
こっちの幼稚園も年少2組あって、
全42人中男子6人ww
世間話下手な私にはママ友作りやすくていいの・・・か・・?
501 :
名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 10:40:28.24 ID:uGHgGDEf
>>476 「(中止になった)保護者会の資料は本日メール便で発送いたします」
という連絡から2週間過ぎた。まだ届かないw
502 :
501:2011/04/01(金) 12:44:22.34 ID:uGHgGDEf
さっき届いた
入園式用の洋服、昨日やっと買いました。
制服は上着しかないので、シャツ・ズボン・ベストで結構な金額に;
地震の後呆然としていたけど、9日まで1週間しか残ってない!
袋物製作にお道具類の名前付け、まだやってないよ。
>>503 大丈夫!私は昨日一日でやった。入園式は明日。
気合だ。
うわっ、だいぶ前から完璧に用意したつもりだったのに、
制服の袖だけなおしてない事に、このスレ見て思い出した。
今日は入園式…
入園式終わってからでもいいかな。
携帯からごめんなさい
9日が入園式の女児の靴についてです
私としては新しいスニーカー(これから普段履きとして毎日使用)で行くつもりでしたが義母に黒革やエナメル等のお出かけ用靴が常識では?と言われ気になっています
アドバイスいただけると助かります
>>506 お義母様のご意見に同意します。
うちは黒のやわらかい合皮靴で入園式に行く予定です。
エナメルのは固くて歩きにくいみたいで、やわらかい素材にしました。
式典は内履きだろうけど、外で写真を撮る場合、スニーカーより様に
なるのではないかと思います。
常識かどうかもありますが、なにより黒の靴にレースつきの白いソックスは、
とてもかわいいですよ!
黒い革靴が多いと思うよ。
式は体育館で上履きだろうけど、写真を外で撮るなら靴もバッチリ写るから。
まあ、誰もキニシナイと言えばキニシナイ。常識と言うほどではない。
…男児だけどこの流れ見るまで靴のことすっかり忘れてた。
明後日入園式なんだけど、明日は旦那の都合で車が使えない。
乳児背負って三歳児の手を引き片道20分歩いてニシマッチャンまで行くか
普段使いの運動靴(紺色)ですますか…。
とりあえずこれから運動靴洗ってくる。馬鹿だ自分。
金、土曜日は雨だから、土曜日の入園式は黒の革靴に防水スプレーしないと。
入園準備は体操着にゼッケン付けるのが一番大変だった。
体操着着るのは、5月からなのに、入園式の日に体操着や、粘土セットとか結構大荷物を持っていかなければならないし、
天気も悪いから受付30分位前に、
車で園の駐車場に行かないとな。(園の駐車場はあまり無い)
>>506です
写真の事は頭にありませんでした!
いろいろキビシいので西松屋かヨーカ堂あたりになりますが早速買いに走ります
ありがとうございました
512 :
名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 17:07:22.67 ID:cQ9vqOQI
知らなかったよ〜。
来週いっぱい午前保育なんて〜。
もっと早く教えて欲しかった〜。
513 :
名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 17:22:49.49 ID:M+cTgAuo
スミマセン教えください。
制服、指定バッグ(ななめがけの)有りの幼稚園に通わせます。
明日入園式なのですが、指定バッグは持っていくべきですか?
>>513 幼稚園に電話して聞いてみたらいかがですか?
入園式なら上靴が必要だろうし、指定バッグに入れて行ったら?
515 :
513:2011/04/07(木) 17:31:06.79 ID:M+cTgAuo
そうですね、幼稚園に聞いてみます。
ありがとうございました。
明日入園式だ・・・
子供よりなにより私が緊張orz
緊張したらゲリピー腹痛になるから怖い
うちも明日入園式。予報が雨なのが憂鬱…。
持ち物の中に連絡帳も含まれていたんだけど
何か書いて持って行った方がいいんだろうか。
コメント書いても入園式の日なんか読む暇なさそうだけど
三年間よろしくおねがいしますくらい書いておけば良いかな。
うちは来週入園式だけれど、案内の紙にわざわざ園リュックは必要ありませんとあるので、上靴入れだけ持たせて
必要なものを自分のバッグに入れて行くよ。
うちも通園リュックはいらないって紙に書いてたなー。
>>516 わかるー私も緊張したらお腹壊す
来週入園式だけど、それが憂鬱orz
>>517 こっちも雨orz ちなみに札幌らへん
>>520 私は過敏性腸なんちゃらで通院もしてるよ
だからほんとにやばいときは薬飲む
どう対処してる?
>>521 そうなんだ、私は腹痛で病院行った事ないから原因はわからないけど小さい頃から腸が弱い
対処はもっぱらビオフェルミンか正露丸だねぇ
病院でちゃんと診てもらった方がいいのかなぁ?
私は緊張するとトイレが激近い、寒かったりすると更に頻尿…
前日から水分絶ちをして入園式に臨みます。
私も昔から胃腸弱い。
生活に支障きたすならいったほうがいいよ。
幼稚園行事も慣れるまでは、薬とお友達さorz
ってスレチすまそ。
とうとう明日入園式だ。
ベージュのワンピースにジャケット、コサージュつけて・・・写真撮影もあるけど下の子おんぶでいってくるよ。
しかし持ち物が多い。
子供は指定の通園バッグ(リュック)に、通園用の手作り手提げバッグ(中身あり)
親は子供の入園道具一式(紙袋いっぱい)と防災頭巾。必要書類関等。
荷物多いと大変そうだ。
うちの園は今週いっぱい母親同伴の自由登園日が設けてあって
その間に荷物持ち込みしていいよって感じだった。
おかげで明日の入園式はほぼ手ぶら。
そして私も胃腸弱いタイプだ…。
入園式はそんなに心配してないけど、送迎今から気が重い。
送り迎えがつらい人スレを覗いて今からgkbrしてる。
11時半に寝たんだけど、緊張してるのか今頃目覚めた。
>>523 不謹慎だけどひんにょう羨ましい。
腹痛は痛いからほんとやだ。ひんにょう大歓迎。
>>526 テレビで豆柴が「一番不幸なのは知りすぎる事」っていってたよ。
私、ネガティブスレはあんま見ないようにしてるorz
明日入園式だ 給食開始は20日からで、それまでは1時間位で帰ってくる。
午前中だけど、雨降るかな
入園二日目で早速欠席だorz
昨晩から39度の発熱。
熱なんて1年に1回あるかないかの健康児なのに、なんでこんな時に…
子どもなりに緊張とかストレスあるのかな。
月曜からは元気に登園できるといいんだけど。
>>530 お子さん心配ですね。月曜は行けるといいね。ゆっくり休んでお大事に。
関東地方の天気微妙だ。きっと明日は雨は降るんだろうけど。
公園の桜の下で制服姿の写真撮りたかったなぁ。
入園式、ドキドキ緊張して、自分の子供見てホロリ感動するかなと思ってたけど
大泣きしてる子もいたし脱走する子を先生が必死に止めてたりしてそれどころじゃなかったw
うちも今日入園式だった。
本当カオスだったなあ…。
大泣きする子もいたし、ステージ上にあがろうとする子はいるし、
大人しく座ってた子たちも来賓祝辞の頃にはだらけたり
後ろ振り向いておしゃべりしたり。
でも、年中さんと年長さんは流石にしっかりしてたなー。
このカオス集団が一年後にはあそこまで統制取れるようになるのか…。
534 :
名無しの心子知らず:2011/04/09(土) 11:12:04.20 ID:MOjU6lVT
>>
>>530うちの子は入学式から帰って発熱、翌日ケロッと治って結局一年間休み無しで通学。
子も緊張してたんでしょうね。
お大事にね。
うちは下の子が年長で幼稚園最後の年だぁ。
感慨深い。
緊張の役員選びも転園してきた明るい人が自ら立候補で、在園児母だが、頼りないのでとても私は立候補できなかったorz結局、元気なママさんが立候補で早かった〜
来週は保護者会があり、役員決めがある。
普段着で行っていいかな、それとも多少きれいめかな。
気温が微妙だからどちらにしても服装悩むなぁ…。
537 :
名無しの心子知らず:2011/04/09(土) 22:37:35.01 ID:i5C67dlc
女は子供を産めない年齢になったら用済みBY石原慎太郎
昨日入園式だったけど、子供がホールに入るのを渋って、式の間廊下で過ごしてた。
担任はベテランの先生になったから、それが救い。
バスの時間が式当日に分かったけど、8時前にくるからキツいな。
クラスで体調不良か一人欠席の子がいた。
うちの娘も肝心なときに熱出すのでヒヤヒヤしてる。
説明会行けなかったんで、今回はマジ頼むぜ。
ついにあさってか…。
流れぶった切って。
3年間の費用概算を計算してなんとなく区のHP見に行ったらば。
幼稚園の入園金補助額が去年までより1万円アップしてた〜!
さらに保育料補助金もランク分けがゆるくなっている気がする。
もしかしたら想定より下のランク(つまり補助金↑)になるかもだ。
ありがたいありがたい。
この不況に太っ腹なO田区万歳!!
すみません、来年は税金少なくなりますがよろしくお願いします。
うちは東京隣の県だけど、
市からの補助金がおそらく年間五万位で、県からの補助金は五千円位しか出ない。
市立幼稚園は皆無の地域なのに。
明日から園バスで初登園だけど、
朝早いのがキツイ
>>540 うちもO田区。本当助かるわ。
いよいよ明日は初登園。緊張して眠れない・・・
私にしがみついて、大泣きする息子を振りほどき、
逃げるように去る光景が目に浮かぶよ。
私も泣いてしまいそうだ。
今日はとうとう入園式…ああ、ドキドキする
うちも入園式。
緊張するー。
今日、初登園。
朝バスは9時半と以外と遅くてよかった。
明日は役員ぎめだが、仕事してるひとはやらなくていいから、気が楽。
なんとかなるさ!
たったいまバスで登園していった!心配もあるが楽しんでくれたらいいな。しかし子供が家にいないとすごい静かだw
今日うちも初登園。
8時にバスが来ておおはしゃぎで乗ってった。
バス停利用者が3人で、年長さんが一人いたので色々話を聞けそうでよかった。
もう一人の方は旦那さんも一緒で、感じの良い方だった。
仲良くしていけたらいいな。
下の子だけになったら本当に静かだね!
家事がすいすいはかどってしまうww
542ですが、今送って来た。想像通りだった!
早く慣れてくれるといいな。
549 :
名無しの心子知らず:2011/04/11(月) 10:35:43.37 ID:e02Zuwk5
うちも今日バスでの初登園。
一緒に乗る子は息子含めて年長さんの男の子と女の子。
今日は1人のお母さんとしか会えなかったけどとても感じの良さそうな人だったのでとりあえず良かった。
我が家の子も今日バスで初登園。
近所付き合いのないところだけど、同じバス停利用の年中さんのお母さんと
どう接しようかと思っていたけど
挨拶後、相手からスムーズにこえかけてくれて感謝です。
しかしあと一時間で帰ってくる。
あっというまだ。
バスが来た時、
通常は先生一人だろうけど、
初日だからか、年少組それぞれのクラスの担任が二人バスに乗ってくれてたので、よかった。
(幼稚園の年少組は二クラスで、
担任は一クラス二人付くから、
年少組の先生は四人いる。)
うちも今日バスで初登園。
一人バス停でママ付き合いが楽だろうけど、遅バスなので午前保育なのに帰りが14時近い(おにぎり持参)。
通常保育が始まると16時帰宅なので、私の方が寂しくなるんだろうな。
入園式だった。
結構長くて疲れた〜。
明日から通園。
降園が11時ってどういうことだorz
園の麦茶がペットボトルものに変更になった(プレ時は自家製。たぶん水道水使用)。
園もいろいろ大変なのね…。
バス初登園だった。
少し不安だったけどあっけなくいってきまーすと手を振って乗って行った。
下のチビと二人でこれから毎日どう過ごそうかな。
なんだか身軽になった気がして嬉しいw
明日は仕事休みだし、園にいってる間みようとDVD借りてきたw
懇談会めんどくせー
何すんだろ?馴れ合いかなぁ。
入園式でした。
ほんとにカオスだったw
同じクラスの女の子だけ最初から最後までギャーギャー泣いててお母さんもお父さんもお手上げ状態だったのが気の毒でした。
明日からバス通園だー。
>>553 うちも今週は大体11時降園。しかも片道徒歩15分送迎だから
親は行って帰って、またすぐ行って帰ってw
3月生まれの我が子は今日はまだよく分かってないみたいで歌など歌って元気に登園
→下駄箱の所で泣き叫ぶ他の子供達を見て初めて気付いたみたいで
私がバイバイと帰ったら後ろからすごい泣き声が…
迎えに行ったらお漏らしはしてるは、制服はぐちゃぐちゃ、顔は涙と鼻水の跡…
他の子も上履きが反対だったり、上着脱いでたり、帽子が後ろ前だったり
先生達のてんやわんやぶりが目に浮かんだわ。
明日はちゃんと歩いてくれるかな〜
娘がバスに乗った瞬間1歳の息子が号泣してしまった。
自分も一緒にバスに乗れると思ったらしい。
私まで泣きたくなった。
曜日は自由登園だ。
行かせる予定だったけど、最初から週5はきついかなぁ。
休ませるか悩む。
>>558 自由登園なんてあるんだね。
毎日行かなくてもいいって事かな?
>>559 5月末までの毎週水曜日は自由登園との事。
休んでも欠席扱いにはならないみたい(年少だけ)
慣れるまで無理しないでねって事らしい。
561 :
名無しの心子知らず:2011/04/11(月) 22:01:24.72 ID:7oRD4742
1リットルあたりのベクレル数Bq/Kg
0.111 アメリカの法令基準
0.5 ドイツガス水道協会
10 WHO基準
10 日本の3月16日までの指標値
100 乳児の飲用に関する暫定的な指標値
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標
965 福島県飯館村の水道水(国は危険なので飲むことを禁止した)
1,000 WHO基準 たとえ緊急時でも1000 Bq/kg の食品を食っちゃいけない
1,999 子供たちの給食に使われてる国の基準で安全な食材 ←new
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
こえ〜
>>560 なるほど、それいいね〜
いきなり週5だと確かにしんどいよね
大人でもいきなりの週5勤務ってつらいよね。
うちはなぜか金曜日入園式で、今日休みだった。
疲れさせない為みたいだけど、水曜休みがよかったわ。
バスの時間がちょうど夫の出勤時間なので朝は任せられてすごく楽。
一人バス停でお付き合いもないから、午前保育後は子どもと毎回外ランチになりそうでグウタラ魂に火がつく。
年中娘、38ど発熱orz 頭痛いといってるけど今んとこ機嫌よし。
入園2日目にしてお休みけてい..。
昨日、帰ってきてからなんか怠そうだったんだよなぁ。
緊張と疲れもあるのか。 不謹慎だけど、懇談会欠席することになるからちょっと嬉しいw
>564うちもバス停一人だから付き合いなくて楽だ。バス利用者が少ないっぽい
>>558 うちの園と全然考え方が違うわ。
うちは、最初三日間は年中・年長をお休みにして、
前職員が新入園児に集中する。
そこできっっっっちり躾ちゃう。
入園2週間後の保育参観の頃には、別人のように整列している。
慣れるまで無理しないで、ではなく、鉄は熱いうちに打て。
>>558も
>>567もうらやましいなあ。
私が
>>558だったら水曜日は休ませるな。特にうちは早生まれで体力も無いので。
昨夜も18時〜朝7時まで爆睡してて、ああ疲れてるんだなと思ったよ。
最初は1日行って1日休む位のことを勧めてる育児論?も見た事ある。
昔みたいに2年保育主流で年中〜だったらフルでも大丈夫だと思うのだけど。
>>567 3日も全職員投入してくれるの良いね!
うちは先生2人に子供15人だけど、全然足りない感じだもん。
確か欧米って先生1人に子供3人(だっけ?)なんだよね。
その位が限界だと思うわ。
今週は午前保育なのでもうじき迎えに行かないといけないけど
こんな時間にネットができる幸せ…でも地震で落ち着かないー
連投すまそ。
ところでここって幼稚園スレに移動って感じで、もうすぐなくなっちゃうのかな?
去年はGW位までは残ってた気がするんだけど。
ずっとここを参考&心のよりどころwにして来たから寂しい。
去年のはGWどころかけっこう長く残ってなかったっけ。
並行して去年のも覗いてたんだけど、
始まってしばらくは新入園児ならではの悩みとか相談とかもあるから
そういうのは各種幼稚園スレじゃなくて幼稚園選びスレに書き込んでる人もいて
しばらく残しておいてもいいんじゃないのーみたいな流れになっていた気が。
かくいう自分もこのスレは毎日覗いていたのでなくなるとちょっと寂しいw
そろそろ他の幼稚園スレへの移住も考えるか。
うちは昨日から通園だけど、子供はうきうきで幼稚園に行って
あっさりママばいばーい!と別れていく…。
他の子もけっこうあっさりで泣いている子もいなかったし、こんなものなのか?
>>570 うちも昨日から登園だけど、昨日も今日も派手に泣いたよ。
泣いてる子と泣いてない子半々くらいだった。
迎えに行ったら、泣き止んでて、ニコニコで出て来たけどね。
保育中の様子を写真に撮って、お迎えの時間に園庭に貼り出してくれてたので、
どんな感じだったか見れて良かった。
このスレを使い切っておしまいでいいんじゃないかな?
>>570 うちはプレで一年間通ってたから園には慣れてるはずなのに、別れ際号泣されたよ。
早く慣れておくれー。
>>570 うちもうきうきで行って、帰りはもっと遊びたい帰りたくないと泣いていたw
保育中の写真なんて裏山。子に聞いても何していたか不明で…
うちの幼稚園も生活風景を写真屋さんがとってくれて、先生がランダムに配布。
不要なのは返却可。
うちのこも聞いても10秒くらい考えて無視されたw
昨日 入園式で今日初通園。
園のバス停は私を含め4人だった。
しかもその中の2人さんは息子と同じクラスだった。
よろしくお願いしますと言うとこちらこそって言ってくれたし、ひとまず安心かなー。
プレに通っていた園は、4月はプレがない変わりに、
(新年度は5月からスタート)
プレの先生4人位が4月だけ、年少組の補助に付くみたい。
遠いから別の園にしちゃったけど。
昨日から初登園だった息子。
お昼には帰ってきたから幼稚園には3時間ほどの滞在だったけど
相当疲れたのか夕方5時には寝てしまった。
そして起きたのは朝の5時半。
入園式疲れた・・・。
落ち着きのない娘はやっぱりじっとしてなかった。
入園式ではまだ座ってられた方だけど、
その後教室に入ってからは娘含む3〜4人がやりたい放題だったみたい。
旦那が言うには隣のクラスはかなり落ち着いてるのに、
娘のクラスはカオスだったらしい・・・。
明日からどうなるのかな。
登園二日目。担任の先生から電話。
保育中、クラスの子に突き飛ばされて転んで泣いたらしい。
怪我はなく、しばらくして笑顔になったけど、少し様子を見てくださいとのこと。
乱暴な子がいるのか・・・。
>>579 うちではない。うちではないけどw
うちの子、昨日先生に叱られたらしい。
他の子にキックしてしまったらしく…
もうホントすいません。
はしゃぎすぎると、ライダーキック出ちゃうんです。
先生、がっつり叱ってください、ええもうガンガンに。
土曜日入園式、今日登園2日目。
嘔吐したから迎えに来てくれと連絡あった。地震で精神的に不安定だったから、心因性かも。
盛大に泣くくらいなら、頑張ってこいと送り出すけど、吐くほど体に不調訴えるのはちと心配。
すこーしずつでも慣れてほしい。
>>581 明日はお休みさせて様子見るとか。風邪とかかもしれないし。
自分も昔泣いて泣いて吐いたんだけど、教室の端に放っておかれたの思い出したw
今の年中であれだから、年少で入るって結構キツいものもあるんだろうな〜
ちなみに自分は年中時ほぼ毎日泣いて過ごしてたらしい。
うちの子は今日は玄関で泣き叫んで、先生に抱えられて行った…
娘は元気で登園しているんだけど、私の体力が限界。
久しぶりに2日連続6時半起きしているから、昼が異常に眠い。
でも娘は昼寝しないし、疲れたー。
早く週末になって朝ゆっくり寝たい。怠け者すぎる自分にむかつくわw
今日入園式だった。
先生のお話が5分程あった以外は、自由遊びをしたり先生と歌ったりして遊んでばかりだった。
ちょっと緊張気味だった娘も、幼稚園楽しいと思ったようで良かった。
少人数手厚い系幼稚園のせいか、4月は毎日11時半まで。
5月半ばから弁当開始で12時半上がりで、6月末にやっと1時半帰宅になるみたい。
先は長いな〜。
>>583 わかる。
私もひさしぶりに6時前起床。
ねみー。
しかし、もっと早起きして自分時間つくるもくろみ。
早起きはやっぱり気持ちいいもの。
入園式無事終わってよかった。他の子も泣いてたりでカオスだったけど、うちの子が一番泣いちゃってた。
まあ、予想通りかな。
入園から今のところ毎日パンツ濡らして帰ってくるw
初登園の日は2枚のパンツを濡らして帰ってきた
明日からフルで初昼食なのに今日うんち出なかった
明日うんち漏らしたらどうしよう
帰りが16時過ぎだから凄く心配だ
子を信じることにする
>>567 上級生はお休みで、預かり保育も無いの?
こちらは縦割り3日、クラスで過ごすのが2日という一週間のはずだけど、
4月はほとんど縦割り。
すると集団の中の新入生率が3分の1になり、
上級生が新入生の世話をするので、どこに入っても均等になる。
(一緒に遊んだり、泣いたら慰めたり、トイレに連れて行ったり)
>>583 >>585 地震が怖くてよく眠れない上、今まで6時起床だったのを4時半起床に変えたので辛い。
8時少し前に、小学生を含めた3人が一斉に出て行くよ。
幼稚園3日目。
昨日、一昨日は、別れる時号泣しながら私にしがみついてたけど、
今日は、私がバイバイと言うと、泣きはしたものの
みずから自分の席に座りに行った!
少しずつ慣れてきてるんだなぁ。嬉しい。
泣いてる子は圧倒的に男の子が多いねw
同じく3日目。
ママ早く帰りなよと言われてしまったw
ドライすぎる息子…
592 :
名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 09:56:42.34 ID:5S7ToLx4
>>583 同じく朝辛いです。娘の用意と自分の化粧でワタワタ。見かねた夫がご飯作ることになった…
>>585 早起きして自分の時間作るのいいね。早く慣れないとなあ。
子供だけでなく自分も疲れているのか昨日は9時にダウンしてしまった…。
元々旦那の仕事の都合で6時起きだし、
子供も6時45分から朝食という生活だったので
幼稚園始まっても困らないと思っていたのに精神的に疲れてるのか。
明日からはお弁当なので、5時半起きで頑張ってつくるぞー!
>591
早すぎるwww
もう既にお友達との関わりが楽しいって知ってる子なんだね。
うらやま。
うちは初日から笑顔でバイバイされたw
これまでの様子から考えても、きっと一度も泣いてくれないと予想。
どこに預けるにも泣くことも寂しがることもしなかったから・・贅沢な悩みだけど
母ちゃんはやっぱり寂しいよぉ・・・
知り合いママが一人しかいなかったけど、数日で一気に増えてよかった。
これから楽しみだ〜。
ウチの息子、泣きもせずにバスに乗り込み手を振ってくる。
帰りは誰かから貰ったらしい、木の実を大事そうに持って帰ってきた。
しかし園での様子を何一つ語らない、聞いてもニヤニヤして答えもしない
喧嘩するタイプでは無いが、何かやらかしていないか心配でならない
うちも初日から3日間、今のとこ泣かないでいる。
がしかしバスの中の阿鼻叫喚具合に
びびってひきつった顔はしてるw
元気に行ってたのに数週間後から泣き出したなんて
話も聞いたし、親子共にこれから
じわりじわりと疲れが出そう。
今週は送り迎えだけで楽だったけど
来週からお弁当水筒の用意と片付けが始まるのが
今から憂鬱だぜ。
一週間泣きもせずに通ってくれて拍子抜け、と思っていたら
なぜか今日になって狂わんばかりに泣き叫び、玄関で転がり泣き狂う我が子
それを見てつられ泣く子や叫ぶ子、怯えて地蔵のように固まる子で
今日の幼稚園は朝から地獄絵図
多分、昨日から始まったお昼寝が原因で幼稚園嫌いスイッチが入ったのかも
再び慣らし保育に逆戻りして、しばらくの間午前保育にしてもらいました
一時期保育園に預けていたことがあるけど、初日からニコニコで全く泣きもしなかったのに
三ヶ月くらい経ってから突然別れ際にギャン泣きするようになって困ったことあるよ。
入園前にも、最初あっさり離れた子でも、GW明けとか夏休み明けとかに泣く事があるけど
そういう時にあまり動揺しないでくださいね、良くあることですから〜みたいな説明受けた。
うちの息子も初日から泣きもせずニコニコで通ってるけど
前科もあるし、そのうち突然幼稚園嫌とか言い出しそうだ。
園で別れるときは何ともなかったけど、帰ってきてから
お母さんの所に行きたいって言ったの・・とケロッとした様子で自己申告。
多分泣いて困らせたのだろうけど、どんな様子だったのかわからないだけに
ちょい不安だ。行きたくないわけじゃないみたいだし、子供なりに複雑なのだろうな。
月曜入園式で通園2日目。
お寺の幼稚園なんだけど、入園式でも通常の日の朝も「ほとけさまの歌」を歌うらしいけど
どうやらその歌がダメらしい息子。朝も泣かずにバイバイできたのに歌が始まると泣き出し
歌が終わると泣き止むらしい。
そのうち慣れますよーって言ってくれたけど、毎朝これじゃあ他の子に申し訳ない;;
確かにお経とかほとけさまとか子には未知の世界だし手を合わせたりってのもしたことなかったからな・・・
早く泣かずに1日過ごせるといいな・・
年少さんだけ4月いっぱい午前保育で、帰りのバスが一時間近く乗るんだけど、娘が疲れて熟睡して座席に顔を押し付けて椅子から半分転げ落ちた姿勢で帰ってきてビックリしたよ・・。
添乗の先生がこの4月からの新人さんだったから気がつかなかったのか、小型のバスで9人くらいしか乗らないんだからもっとしっかりしてほしい・・。
何より安全性に問題があるし、起こしたら超不機嫌で散々だったし、最悪。
「転げ落ちないようにしっかり見ていてほしい」とか言った方がいいのか悩む。それとも明日お迎えにするか・・。
>>602 それは言った方がいいんじゃない?
安全面からしてちょっと気になるよ。
危なくないように注意してて下さいぐらいは伝えてみては?
本日初バス登園。
まるで拉致られたかのような連れ去られようw
先生も手慣れた様子で、おチビな娘を小脇に抱え
行ってきまーすとサックリ連れてかれた。
帰りは泣かずに乗ってたけど、
私の顔見た途端に泣き出した。。。
問題は夕方の担任からの電話。
今日の園での様子を教えてくれたんだけど
私は素直に、わざわざご丁寧にありがたや〜と思ったんだが
旦那に言わせてみると、問題児認定受けたんじゃね?
ってことになるらしい…。
確かに泣きっぱなしで教室に入れず、
園庭で年長クラスの体操を眺めてたり
2階の年長の部屋に上がって行ってしまったり。
(年長組に近所のお友達ちゃんがいるので)
先生も無理にそのお友達ちゃんから引き離すのは可哀相なので
お友達ちゃんの担任とも話しをした上で
様子を見ていきますってことだった。
娘もお友達ちゃんがいれば泣かずに平気なようで。
他のお子さんが登園2日目でどの程度なのかはわからないけど
教室に入れず自由気ままに園内を徘徊って
既にヤバいレベルなんだろか?
単に初回限定ありがたや報告だよね?>電話
年長のお部屋で過ごした→うちの子だけ保育して貰えなかった?!
と、怒鳴りこまれても困るから、先手打ったんだと思う。
>教室に入れず自由気ままに園内を徘徊
毎年、クラスに一人ぐらいはいるレベルです。
先生にとっては珍しくもないけど、親は焦るよね。
まあ、時間が解決するでしょう。
最低一か月ぐらいは様子見て。
うちの園は登園時泣いてた子には電話してるらしい。
親御さん心配してるんじゃないかって。
みなさんの幼稚園って午前保育の時、飲み物飲ませて貰ってますか?
コップ持参してと言われて月曜日から持たせているけど、娘に聞くと何も飲んでいないとの事。
今日は幼稚園で喉渇いたと帰宅後言ってきた。午前保育の時飲まないのが普通なのかな。
うちもコップ持参。
水道の水を自由に飲んでいいけど、うちの子は飲んでない。
たぶん、「自由に飲め」の意味も理解していない。
午前中水分取らないぐらいでどーってことないし、
夏までには理解するだろうと楽観。
水筒持参いいなぁ。
真夏じゃないし午前くらい飲まなくても平気なんだろうけど、今日はすごく喉渇いたらしい。
朝食は塩分控えめにしよう。
うちも帰りにお茶買ってー、ってやたら言うわ。おやつの日には牛乳出るんだけど
毎日じゃないから行き帰りにはお茶持ってくことにする。
改めてうちは徒歩通園にしてよかった。
今朝、あと30秒で着くというところで
●されてしまったよ。バスだったらみんなを巻き込むとこだった…
今日、クラスの緊急連絡網と大規模災害時の対応についての紙をもらった。
災害時に迎えにくる人を書く欄があり、県内に住む身内書いてとあったが、
飛行機の距離にしか親戚いないので空欄。
身内以外の頼れる人(ご近所さんやママ友など)を書く欄もあるんだけど、
災害時に子供を迎えに行ってほしいと頼めるレベルの知り合いいないんだよね。
大きい災害が起きないことを祈る・・・。
地震がとても心配だ・・・。
登録は面倒だけど、近所のファミリーサポートや有償ボランティアさんとかは?
うちも身内は皆遠隔地だったから、ファミリーサポートで担当になった方(奉仕的精神に溢れるとっても親切な方)には随分助けて頂いたよ。
これから先小学校に上がったりすると、一時保育みたいなシステムが無くてまた何かと手を借りたい時(旗当番とかママの用事とか)が出てくるから近所の人で「頼りになる人」を見つけておくのは良いことだと思う。
後はこれから園でも頼りになるママ友が自然と増えて来るから、そんなに悩まなくても大丈夫だよ。
602です。603さん、ありがとうございます。やっぱり園の「子供がバスで寝てしまった時の対処方法」などそれとなく他の先生に聞いてみて、相談してみます。
>>602 >「転げ落ちないようにしっかり見ていてほしい」
要望してOK。
>>603 入園したてで、教室に入れなかったり、全体でやることに参加できなかったりしても、
それほど珍しいことではないから気にしないで。
>>606 水道の水は自由に飲んでいいことになっている。
うちの子は水遊びしていたらしい(上の子が目撃)。
園の水は浄水器を通しているけれど、放射性物質まで除去できるか不明なので、
心配な人は水筒持参可。@南関東。
入園式の夜に大き目の地震があり、その後毎日地震続き。
保育中やバス乗車中も発生している。その時の様子を上の子は話してくれるけど、
下の子は何も話さない。園からの報告も無い。
>>611 ファミサポ推奨。
こちら都内23区。
今週から入園〜昨日懇談会あり。
徒歩通園なので園児引き取りの際、先生がその日にあったことを話してくれる。
地震原発の対応は
園のお手製麦茶を一学期の間は水筒持参に変更
地震速報入る設定で昨日も保育中に余震あり、園児はしゃがませて対応(園舎は耐震設計)
来週に新入園児も含めた避難訓練あり
明日午前中に懇談会がある。
下の子を連れて来てもいいとの事なんだけど、入園式の時泣いたりグズったりと大変だった。
話もろくに聞けないまま廊下に出る事になりそう。
こんな時の為にファミサポとか登録しておけばよかった。
616 :
名無しの心子知らず:2011/04/14(木) 15:04:21.64 ID:RmPYl9Zk
>>614 水筒持参いいなぁ。
同じ23区内だけど、水道局や報道通り、行政まるのみ
水は大丈夫ということなので普通に水道水飲ませます、お弁当時も水道水で麦茶出します
集団生活なので従えないようなら園長に理由を述べて個人的に許可をもらって下さい(キリッ
と、強気な手紙がきた。
家庭で気をつけてても意味ないじゃんとガックシ。
>>616 それ、強気な人は「園長の許可を取ればOK」と解釈するのではないかと。
そんなに心配なら、どうして「園長の許可」であきらめちゃうの?
国家のNGよりずっっと簡単なのに。
こういう人は、結局他力本願なんだよね。自分では何もする気がない。
「いいなあ」で気が済むならずっと言ってれば?
>>614だけれど、もちろん気にしない人も気にする人もいるので、それぞれ水筒に何を入れるか(中身は水か麦茶)
は自由。made by 水道水でも天然水でもなんでも各家庭のお好みで。
ただ園児の持ち物がそれぞれ違うと混乱するから、らしい。
年少はお試し期間の間は、園購入のペットボトル麦茶。
地味な幼稚園だけれど、細かい配慮がすごいわ。
>>618 英語間違えてるよ…orz
made fromだ。馬鹿す。
親も子も疲労がたまっているということで勘弁。
今日、初弁当だったんだけど…
園長のブログにちらちら写ってるほかの子のお弁当見たら、激しく凹んだ。
どれもこれも初日からめちゃめちゃ「お弁当〜」してるんだもん。
うちなんて、今まで自宅で昼食として食べてたメニューそのまま入れちゃったから超地味。
小さいおにぎり3個と大好きなかぼちゃの煮つけと、豆腐ハンバーグ(しかも昨晩のおかず)。これだけ。
初めて外で一人で食べるから、と思って、あえていつものメニュー&品数少なめにしたんだけど
もう少しお弁当らしくしてあげればよかったかな…
明日、どうしよう。
>>620 まだまだ先があるし。
うちも園ブログ見たらうちが一番ヘボそうだったよ。
あまりに貧相だったせいか弁当が写らない様に?端だったしwww
うちも620さんと中身似てる。それ+卵焼き。
うちも小食だし最初は食べ慣れてる物を完食できれば良いかなと思って。
慣れて来たらもう少し凝った物もやってみようと思う。
それより午後迎えに行ったら口の周りにオニギリの海苔を点々と付けてて
何だか分からないけど、妙に哀れになってちょっと泣きそうになってしまったよ。
623 :
名無しの心子知らず:2011/04/14(木) 20:28:12.21 ID:RmPYl9Zk
>>617 あのさ、知りもしないくせに決めつけて言いたいこと言わないでくれない?
ストレス溜まってんのか知らないけどこういう人って幼稚園で嫌われるタイプだよね
>>623 まあまあ。上げたら変なのが寄って来るよー
でも617の1行目は言えてると思う。
私は623さんと同じ立場だったら多分許可取って水筒持たせちゃうかも。
そして623さんがやったら結構我も我もと水筒持たせる人増える気がする。
うちは4月中は園で作った麦茶だけど5月〜は水筒持参。
でも今は殆ど飲んでないっぽい。
他の人と同じく帰り道で即「お水!お水!」って言う。
ここんとこ夏みたいに暑いからちと心配。
>>622 分かるわ〜>哀れになって泣きそう
うちは雨が降ってお迎えに行ったら、雨の中上履きのまま園庭で遊んでいた。
濡れた制服とドロドロの上履きで私の顔を見て泣き出した姿を見てそんな気持ちに
なったよ。
626 :
名無しの心子知らず:2011/04/14(木) 21:16:48.95 ID:RmPYl9Zk
>>624 うん、幼稚園には言う。
もともと水道水は子供達も自分達も飲んでなかったから。
原発の件があってからは食事も水道水は使ってない。
周りにふってみたら、やり過ぎって言う人もいるし、せっかく家庭で気をつけてるのに意味ないって諦めた人もいる。
許可してもらえるかわからないけど言うよ。
登園4日目にして幼稚園行きたくなーいとバス乗る前に泣き出した。
息子が泣く前に息子と同じクラスの男の子が泣いてたのもあるかもしれないけど心配。
どんな顔して帰ってくるかな。
登園4日目今日も大泣き
というか日増しに泣き方が激しくなってる
周りも泣く子が増えてきてる気がする
幼稚園を単発イベントだと思ってたら毎日の義務的な事だと気づいた、って感じなのかしら?
園で別れるときは遊びたい気持ちの方が強くてそっけないのに、
一通り自分のしたいことが終わるとふと思い出して泣いてるみたい。
そして迎えに行くと、気が緩むのか私の顔を見たとたん一人号泣・・・。
でも行きたくないとかは言わない。
泣く子は大体朝泣いてるよね。何が違うんだろう。
うちも昨日からちょっと嫌がるようになった。
お母さんも一緒に行くって。
昨日は門まで行ったらあっさり行ってきますって中に入ったけど
今日は離れようとしなかった。
先生が手を引いてくれた瞬間にサッと帰ったよ。
来週どうなんのか心配だ。
先月からプレに入れたけど一度も行きたくないなんて言わず、むしろ登園30分前にはスタンバイして、毎日走って行っている状態。
帰りは帰りで、楽し過ぎて帰りたがらず、帝王切開して2週間しか経ってないのに担ぎ上げて帰ってきたよ…
最初の1週間終わった!がんばった!
私も早起きに慣れてきた。
明日と明後日は幼稚園お休みなんだよと娘に言ったら
「幼稚園行き過ぎたもんね!」と大笑い。
バス好きなので、バス通園もエンジョイしてるようだが、毎日同じところに通うのが
初めての経験なので「行き過ぎ」と感じてるのかな。
昨日保護者会で保育中に幼稚園に行ったら、園庭に脱走して連れ戻されてる子
が何人もいておもしろかった。
それぞれの教室からかわるがわる違う子が飛び出しては引っ込みを繰り返すもん
だからw
うちは来週の月曜日に保護者会あるけど、
保護者会の時、子供は私服に着替えて連れて行く方が多いのですか
そんなに脱走する子がいるの?
うちの子の園、年少で100人ちょっと。
昨日役員の仕事で半日園にいたけど
園庭に飛び出す子なんかいなかった。
いすに座っていられなくて席を立つ子はいたけど・・・
>>634 同じくらいの規模だ、年少100人ちょっと。
落ち着きのない子が多い学年なのかな
月曜入園式で今日で4日目。
今までダラだったのに、バス停まで行くため朝からちゃんと着替え、化粧し、
かなり余裕のある早起きなのに時間に間に合うか、忘れ物ないか毎朝私が緊張する…
見送ってからは、外に出たついで!と下の子と買い物やらお散歩する日々。
4日目にしてダウン…
慣れないことするとすぐ熱を出すこの体イヤだ…
いつになったら気を張らず過ごせるんだろう…
>>636 私は入園式から風邪引いて、今だに声がガラガラ、体調最悪だよ
大きなイベント後は必ず体調を崩してしまう。
逆に子供は元気で絶好調
その元気玉、少しで良いから分けて欲しい
全然泣かずにバスに乗るのは有り難いけどね。
>>634 園庭まで飛び出しやすいレイアウトかどうか、
一斉保育の際は教室の窓やドアを閉めてるかどうかで、
子供の落ち着き度合いって全然変わる。
落ち着きのない子は、少人数でやや狭い教室がいい。
広いと走りだすからねw
今週入園して、まだ午前保育なんだけど、
「行きたくない」「ママと離れたくない」なんて一切無い@女児
むしろ迎えに行っても
「い゛や゛〜〜まだ遊ぶ〜〜!帰りたくな〜〜〜い(号泣)」だ・・・
うちの所は教室に鍵がついてるらしい。
そして鍵が開いた隙を突いて教室を飛び出すのはわが息子ですorz
子供だけでなく私も疲れてるのか毎日眠くて仕方がない。
早寝早起きは良い事だけど、毎日9時に寝てたら自分の自由時間がないよー。
上の子が幼稚園に行って静かになると思いきや、
今まで大人しかった下の子に手がかかるように…。
トイレ行くだけでギャーギャー泣いて後追いしてきて大変だよー。
却って家事が進まなくなったorz
上の子は一人で元気だ…。
毎日ご機嫌で幼稚園に行って、あっさり別れて、ニコニコで帰ってくる。
お友達もできたらしいけど、名前聞いても名簿にいない子。
先生に聞いたら、間違って名前覚えているみたいだ。
しかも全くかすってもいない(正・りゅうくん→誤・ももくん)。
>>631 帝王切開から2週間で・・・お疲れさんです!
>>632 うちの娘も楽しく通ってるけど、3日目に「明日も行くの?」と言ってたw
>>641 話聞いててわからない時あるよね。
実際はいない園児でも見えてるのかと思ってビビッたわw
うちも毎日「さとうくんが○○した」
「さとうくんが泣いてた」とか言うんだけど
クラスに佐藤君はいない。
誰なんだぜ。
と思ってたら、今日先生が「バスの中でお友達と話してますよ^^」って
言ってたから同じバスの子なんだろうか?
でも名字で呼ぶかしら。
うーん誰なんだぜ。
うちは今日何した?と聞くと毎日「粘土した」と言うんだけど月〜金まで粘土って
毎日するのか?!と怪しい。
何を作ったの?と聞くと怪獣とかアンパンマンとか一応毎日違うけど…
幼稚園から「ハンカチなど忘れただけで子供は不安になります」って言われていたのに、
今朝バス停で、制帽を忘れた事に気づいて「あっ。帽子忘れた」って言ったら、
バスが到着する2分あまりずっと不安そうな顔。
バス到着して先生に忘れた事を伝えたけど、それでもずっと不安な顔。
本当に悪い事したなーと反省した。
>>645 朝からカワイソーーだよー。大人でも悲しくなる事あるよ、忘れモン。
月曜から指差し確認しなさい。
本人わかってるのに上から目線って。
648 :
名無しの心子知らず:2011/04/16(土) 02:19:21.77 ID:QIjbgkAZ
越してきたばかりで、近所のお寺幼稚園がいいと聞きほぼ自分の中で
内定してたけど近所のカフェでお茶してたお母さん達の会話チェック
してたらもう激しくNG、
園ママから担任、園長やその奥さんの悪口、もう子供を野放しにして
話しまくりで、違う席に来た同じ園の地味目親子が挨拶しても集団で激しく無視。
○さんが気に入らないから目を合わせないとか、○○に睨まれるから、
あの人と挨拶しないとか、30過ぎだろうに中学生並みで驚きました。
子供もそういう影響は受けてそうなので
近所の人の評判より自分の目を信じてほかの幼稚園にします。
HP見てかなり入れ込んでいたのでがっかりです。
でも入園金払う前でよかったと思おう。
>>645 1行目参考になったよ。そうなんだね。
制服〜カバン、靴下まで一式、夜のうちに玄関の洋服掛にかけてあるけど
それでも朝は忘れ物無いか緊張する。
>>648 H24年度スレありますよ〜
ところで、確かにキツそうだけど、多かれ少なかれ、そういう人達はどこにでもいるかと。
自分も想像以上の世界に驚く日々w
保育園からの転園です
あまりに先生があっさりしすぎててカルチャーショック
保護者にあいさつすらなし
一日何してるのか本人に聞かなくては(聞いても)さっぱりわからん
651 :
名無しの心子知らず:2011/04/16(土) 10:05:54.18 ID:CkfNGgtN
>>650 園児25人に対して先生一人(よくてプラス補助担任とか)とかだから、
保育園ほど(良い意味で)目は行き届かないよ。保育園は「生活の場」、幼稚園あくまで「学校」だからね。
毎日毎日連絡帳に様子書いたりしないし。
気になるようならこちらから連絡帳に書けば答えてもらえると思うが。
単に先生のレベルが低い幼稚園かもしれないけど。
>>648 事前にそういった光景を見れてラッキーだったかもね。
私は入園説明会での母親のタイプの傾向も幼稚園選びのポイントにしました。
親の参加の多い園は群れることが好きな人が多そうでした。
知り合いがいないから不安だと言ってかなり話しかけてきたママがいたけど、どうも
席が隣になったママ数人と話が盛り上がったようで、その後は私のことは完全にスルー。
足をダラーと通路に出していて、どけてくれないと通れないのに話に夢中で
自分の足が邪魔だってことにも気づいていない様子。そこを通りたい人たちは
嫌〜な顔をして別の通路に回っていきました。連絡先交換しよーよ!今度ランチしよーよ!
プレの曜日はいつにしちゃう?と大声で初対面での「私たちは友達!」アピールがすごくて
この園はこんな人がいるならパスだわwと決定。
親の参加がほどほどの園はお互いに失礼のないように気を使いあっている印象だった。
服装が「目立ってなんぼ」の人が多い園はグループアピールも強いので警戒したほうがよさそう。
653 :
名無しの心子知らず:2011/04/16(土) 10:54:36.25 ID:UrP13kzz
保育園から幼稚園移るとギャップに驚くよね。
うちも第一子のとき転園したけど、親子ともどもなれるのに時間かかった。
そのうち園の様子をベラベラしゃべってくれるようになるよ。
下の子が通ってる園は、年少14人一クラスのちんまい園w
そこに担任と補助教諭なのですごく手厚くてありがたい。
スムーズに園に慣れてくれた。
年長も一クラス20人くらいで先生二人。
教会付属で給食ナシお弁当園のため、人気がないんだけど
中に入ってみるとお得だと感じてる。
保護者もおちついた感じで懇談会も穏やかだったわ。
一クラス14人て、目が行き届いていそうでいいね。
うちは地元では小規模園とは言われているけど、一クラス35人で担任2人。(年少2クラス)
年中からは担任1人。
他の幼稚園はジャンボ園ばかりで、年少で3クラス4クラスあったりして
親同士も顔を覚えられないって聞いてる。
ちなみにうちの園も
>>650さんとこと同じく、挨拶もそこそこ話しかけても忙しそうにして行ってしまうし、
連絡帳にも何も記載なしだ。
こちらから時期を見て積極的に連絡をとっていかないと何にもわからないことになりそう。
うちは園児引き取り(年少のみ)の際、先生が今日あったことを話してくれる。
今日は、砂場で遊んで絵本を読んで、トイレも一回行けて、麦茶を飲んで…云々
園長先生も園児の名前既に頭に入っているみたいで「○○くん、さようなら」と挨拶してくれる。
上の学年は金髪ママがいたりするんだが、年少はいない。ついでにDQNネームもほぼゼロ。
年によるんだなーと思う。
役員決めのために名簿貰った(子供の名前のみ)。
クラス20人いるんだけど半分くらいしか名前が読めない。
自分ちの息子、ひらがな2人、息子から名前が出てくる子、無難な漢字2人、多分こう読むんだろうって子3人
よみがなも付けておいてくれればいいのに。
なんで園によってそんなに差が出るんだろね?
うち、読めない子って、全園児130人で2〜3人だよ。
その2〜3人も、たぶんこうだろうなって推測は出来る名前。
(心愛で「ここあ」とか、その手の名前の中ではよくあるやつなので)
セレブ園なんかじゃもちろんない。
庶民向け私立。卒園後はほぼ100%地域の公立小へ行く。
中途半端な田舎。(関東で、首都圏への通勤圏内)
>>656みたいな園はどういう地域にあるの?
毎朝子の体温計って、表に書かなければならないけど、
朝慌ただしいからつい忘れてしまい、
帰ってから書いてるので、事後申告になっている。
>>657 東海地方、年少さんだけで約100人くらいで↓あとはと同じ条件。
>セレブ園なんかじゃもちろんない。
>庶民向け私立。卒園後はほぼ100%地域の公立小へ行く。
保護者の見た目も子供の見た目も至って普通の人たちばっかりなんだけどね。
田舎だからかな…。
うちも難読名は少ないな。上の学年の方がいる。
難読名も最近は巷で色々言われるようになって来て減って来た感がある。
自分が厳格な園ですごく辛かったのもあってさんざん調べて優しそうな園にしたのに
実はお仕置き部屋があって…みたいな怖い噂を聞いてしまったorz
しかも怒られる理由が、言う事を聞かなかったとからしく。
人に危害を加えたとかなら分かるんだが…
でも嘘かもしれない(そうであって欲しい)し絶対人に詳しく聞いたりできないし。
先生方も全員とても優しそうなのに。すごいショック…
来週懇親会があるんだけど、午後の幼稚園終わってからの時間帯で、しかも子連れ不可。
誰かに預けてなんてさらりと書かれても両実家とも遠方だし、
数時間子どもをみてもらえるほどの知り合いもいない。下の子もいるし、どうしたもんかな〜
ファミサポ登録しとけば良かった
>>661 とりあえず先生と相談してみて、どうしても預けて必ず出席と言われるなら
無認可保育園などにある一時預かりを利用するか、預ける所がないので無理だと欠席するか。
子連れ不可ってちょっと無理があるよね。皆が皆近所に友達がいたり親に預かってもらえる訳じゃないのに。
前もって1ヶ月前から日程わかってるなら旦那とも相談できたかもしれないのにね。
>>657さんとことスペックはほぼ同じ。
けど、新入園児120名中半分は難読。
名づけスレ定住してるこの自分が、だよwww
フツーの人にはまず読めないんじゃなかろうか。
しかも、漢字使用園なので(名前は全て漢字書き)手がかりすらないw
一番「???」となった子の親は、高齢出産系母だった。
舞い上がりすぎてお花畑にいってしまったのかもしれない…と思わせるには充分な名づけだったw
田舎だけどみんな普通の名前ばかりだ。
特に男の子は渋い名前が多い。
○之介とか○太郎とかそういう系が多くてキラキラ系は皆無。
親の出番が多い&徒歩通園&完全弁当園と、近所でも面倒と評判な園だからか
なんか真面目そうなお母さん多い。
ドキュソ系は近所にある完全給食園に流れて行ってるのかも。
○之介とか○太郎って最近すごく多いね
特に○太郎、大量にいてびっくり。
666 :
名無しの心子知らず:2011/04/16(土) 23:37:36.90 ID:To3rGCVV
667 :
657:2011/04/17(日) 00:19:42.96 ID:0L0JNMfl
間違った
>>663地域どこ?
>>664 うちは上が地域の公立小だけど、こっちも難読はいないか、少ない。
周辺の色んな幼稚園から集まってるはずだけど・・・。
となると、あとは地域性かな?と。
>>667 あんま詳しくは…www
とりあえず、C県とだけいっとくw
670 :
名無しの心子知らず:2011/04/17(日) 01:48:24.87 ID:a28IQx/n
○之介とか○太朗みたいな名前はいいと思うけど
こうせい、ようせい、ゆうせいとか
井上羊水のパチモンみたいで安っぽい。
名付けスレを見てると
DQN名認定厨って常識人で賢いんだろうけど性格は良くない気がする。
DQN名の子は東大行ったり大企業のCEOになって見返してやれと思っちゃうw
>>671 そうやって有名になった子の名前は、後々普通に読まれる名前の仲間入りするのかもね。
有名になれば、だけどw
明日家庭訪問だ。
玄関先かリビングや子供部屋を見るのかわからない。
10分〜15分だから玄関で話をして終わりかなと思うけど。
どっちなんだろう。掃除しなければ。
>>673 うちは玄関先でと言われたので玄関周りだけ綺麗にしとこう。
火曜日なんだけど、家庭訪問の時間帯にちょうどエレベーター点検の予定で、
上まで階段で上がってきてもらうことになりそうだ。
階段の場所がわかりづらいからエントランスまで迎えに行かなきゃいけないかな。
担任の先生は2人なので狭い玄関に3人いたらものすごい窮屈になるだろうな。
>>674 うちも担任二人だけど、やっぱり二人来るのかなぁ。
お茶はいいですって書いてあるから普通に上がってきそう。
もう使わないおもちゃとかあふれてるから整理しなきゃと思うんだけど
腰が重いわ・・・。
家庭訪問、うちは担任2人とも来た。特に何も言わずにリビングで30分位?
子も大人しく遊んでたし、私が1人でしゃべりまくって気疲れした。
20歳近く年下のギャル先生相手だしwwあっちも困っただろうけど。
聞きたい事とか質問を事前に考えておくべしw
ご家庭での様子を見に〜とか言ってたけど、目的は何だったんだろう…
他の家でもそんな感じだったらしい。
お茶もお菓子も手をつけなかったけど、お菓子は個別包装だったし持って帰って頂いた。
(いつも習い事の先生がそうしてくれて、自分は嬉しいので)
生菓子やドーナツを出したお宅は残ってちょっと困ったみたいなので
お菓子用意するなら個別包装の方が良いかも。
↑追加
お茶やお菓子はしつこく勧めても口にしなかったので(汚屋敷じゃないよw)
多分園長からそう言われてるんだろう。
トイレも使わなかったけど、帰りにトイレ大丈夫か聞いてあげれば
良かったかなとちと後悔。
一応家中のタオルや台拭きやら一新して目障りな物も捨てたりして、
家が綺麗になったわ〜
うちは降園から時間があったから良かったけど、降園後割とすぐの
お宅は掃除する暇も無くてバタバタで大変だったみたい。
678 :
名無しの心子知らず:2011/04/17(日) 23:14:03.69 ID:P1HN5LUn
来週から給食開始ですが主食は持たせます。
カレーの日があるのですが小さなお弁当箱に白ご飯のみは変ですか?
やはり最近の流れに乗ってなにかデコしたほうがいいのでしょうか?
お弁当作り(と言うか料理)苦手なのでご意見いただけるとありがたいです。
>>678 星型とかの型抜きで抜いたチーズ、茹でた人参、グリンピース等を上に乗せるのは駄目かな?
でも別に白米だけで良さそうな気がするけど・・・。
白米が普通じゃない?皆でカレー作りのときはうちの園ではそうだった。
まあ主食持参が普段からデフォの園ではなかったけど。
先生に聞いてみてもいいと思う。
681 :
名無しの心子知らず:2011/04/18(月) 14:00:09.86 ID:qMVuEt+K
年少でお弁当持参の幼稚園のみなさま、教えて下さい。
うちの子は平均身長より大きく体重は標準です。
食べっぷりは普通の量ですが、外では家で食べるほどあまり食べません。
お弁当箱の容量ってどれぐらいですか?
>>681 市販の子ども用弁当に程々に詰めて、全部食べてくるかチェック。
今日は多かった?少なかった?と聞くしかないんじゃないかな
多すぎれば残すけど、慣れたら食べる量も増えるし、少しずつ調整するよ
保護者会終った 役員決めは年少の内にやった方が楽な考えの人がいたので、あっさり決まった。
二年後、年長の役員決めは大変そうだけど。
ウチは来週からお弁当。
360mlのプラスチック弁当を4月くらいから
自宅で使っている。
97cmで15kgだけど、これじゃぁ全然足りないみたい・・・。
「まだまだで〜す」とドキンちゃんの真似して
おやつを催促してくる。
>>684 説明会で弁当の量は少なめに!と言われたけど、食べられるかわからない子向けの説明だなと思った。
うちはがっつり系なんで少なくしたら
よその子の弁当に手を出したりしないか
心配になる。そんな無礼な子じゃないはずだけど…
686 :
名無しの心子知らず:2011/04/18(月) 17:13:27.73 ID:iqnLmuS1
小食かどうかってより、
家で食べるのとお友達みんなで食べるのとでは食事のペースが違う。
楽しくって(もしくは緊張して)あまり食べなくてもお腹いっぱいになる子がいるんだよ。
上の子(男子)が年長だったころ、360ml+デザートケースでたびたび残してくることがあった。
先生に聞くと、仲の良い子たちと同じ班になったらお喋りに夢中で食べるヒマがなかったらしい。
今回、年少娘(100cm強の大柄)は300mlでスタート。
280mlのも買ってあるけど、こちらは+デザート別のときに使う予定。
入園前の「お弁当食べよう会」では、きっちり食べきってたのでしばらくこれでいく。
687 :
名無しの心子知らず:2011/04/18(月) 17:19:04.13 ID:qMVuEt+K
みなさまありがとうございます。
とりあえず今日は300のに入れたら全部食べてきました。
体が小さいお子さんも同じ300が多く、どの子も残さず食べてるようで
もしかしたら大柄なうちの子には足りない?と思ってしまって。
帰宅後おやつを催促したりお腹すいたと言わないので、
このくらいが調度なのでしょうね。
様子を見ながら調節するしかないですね。
もう個人差としかいいようがないような。
うちの子小さめ87cm12kgの子は未就園児教室の時から
360ml+デザートケースでがっつり完食。
今週から幼稚園で弁当始まったけど同じ量をしっかり完食してきた。
一応540mlの弁当箱も買ってあるけど、年長まで使わなくて済むと嬉しい…。
弁当箱埋めるの大変なんだよ…。
いや、少なめの方がいいよ。
完食したいのに、満腹してしまって、食べきれないので泣き叫ぶ子もいるらしい。
先生に聞いてみるとか。
うちも
>>688さんと同じように小さい子だけどよく食べる。
でもかなり少なくしてて(300mlの弁当箱にかなりスカスカに詰めてる)
先生に少ないか聞いてみたら
「モリモリ食べてますよーでもまだ当分この位の量でお願いします」と言われた。
私がずっと小食な上に幼稚園や学校では緊張からか食べるのが心底苦痛だったので
心配してたけど、夫に似たみたいで良かった。
691 :
名無しの心子知らず:2011/04/19(火) 08:56:14.63 ID:GpnzrRv5
朝の園バス(35分乗る予定。実際何分乗っているかは分からない)
で2日に1回くらい吐いて、着替えて帰ってくる。
(朝一番で帰りも一番なので、帰りはそれほど長く乗らず、無事)
今まで乗り物に乗る機会があまり無かったので、乗り物酔いを起こしているのだと思う。
今日はパンとリンゴ(消化が良さそうなので)の朝食にしてみた。どうだろう・・・
>>691 酔い止めの薬を使ってみては。
化学薬品を毛嫌いする人もいるだろうが。
自分自身の経験では、酔い止めの薬は効果抜群、副作用もありませんでした。
おもちゃを取られて、他の子に噛み付いたらしい。3日連続で。
先生は、まだうまく口で言えないし仕方ないですよって言ってくれるけど、
申し訳ない。家でも怒りが爆発するとたまに噛み付くことがあって、
その度にきつく叱ってるんだけどな。
早生まれで出来ないことも多いし、きっと問題児なんだろうな。
今日送って行った時、初めて泣かずにバイバイ出来て、嬉しいはずなのに
今日もまたお友達に噛み付くんじゃないかと思うと気が重い…。
入園して間もないけど、クラスの子と喧嘩ばかりしている様子。
「叩いて泣かした」「髪の毛ひっぱった」「キックした」と、今までそんなことを
したことがなかった子なのに、毎日報告してくる。
先生に聞いても、手が出ることもないし心配されなくても大丈夫ですよ〜と言われ、
レベル低すぎて長文エラーが出たw
もしかして泣かされている方なのか、よくわからなくなってきた。
早生まれでやることも幼いし、からかわれているんじゃないかって心配したり、
こっそり様子を覗きに行きたい・・・
>>693同じ気持ちだよ。
突然ですが…特に名門とかではなく、いたって普通の私立の幼稚園なんですが面接ってやっぱりスーツでしょうか?
震災後、引っ越しできなかったり旦那の会社がなくなるかもで入園が遅れ近々面接予定なんです。
>>691 それは可哀想だね。
自分も乗り物酔いしまくる子どもだったので辛さがわかる…
乗用車はへーきなのにバスはダメ、とか車種によって違ったりもするからなー。
ちょうど幼稚園〜小学生の頃が一番酔いやすい時期だし、毎日乗ったからといって必ずしも改善するとは限らない。
とりあえず、着替えるぐらい吐くことがあるというならまずはエチケット袋を持たせるのはどうだろう?
いつでも吐ける!と思うだけで、ずいぶん気持ちがラクになるもんだよ。
茶色い紙袋の中にビニール袋をホチキス止めするだけで袋完成。
カタチがしっかりするので吐きやすいのに、見た目もばっちりさ。
>>696 スーツかな
園によってはカジュアルでも大丈夫そうな園もあるみたいだけど
基本はスーツだと思われる。
迷ってスカートにジャケットぐらいで行った。
前の人はスーツ、次の人はジーンズだったw
みんな悩んでるんだろうけど、けっきょくは全入する幼稚園。
700 :
名無しの心子知らず:2011/04/19(火) 13:54:11.16 ID:tCg7gJTs
>>696 都内の私立幼稚園ですが
在園のママはジーパンの人もチラホラいたけど
スーツでガッチリは2、3人くらいしかいなかった。
スーツで気張るのはかえって浮くと聞いていたので、
ジャケットにブラウス、スカートもしくはパンツ(パンツは黒が多かった)が九割がたでした。
全入の幼稚園ですが。
>>691です。ありがとうございます。工夫してみます。
>>696です。
面接の件ありがとうございました。
妊娠中なのでスーツ無理だよ…と思っていたところだったので安心しました。ありがとうございます。
話に乗り遅れたけど うちは今日からお弁当。(明日からは給食)
結局 360サイズのお弁当におかずとデザートを詰め 大人サイズのおにぎり二つ。
これでも足りないと思うけど
園リュックにこれ以上は 入らない。
子供のリクエストで サクランボ二つ入れてあげた。喜ぶかな?
>>703 大人サイズのおにぎりって
上手に食べられる?
今はやりの弁当本読んだら
おにぎり1個がプチトマト大くらいで
衝撃受けたよ。
うちは大人サイズの3分の1くらいを持たせてたから不安になった。
うちは3歳なりたてだけど
小さめのよりは大人サイズのほうが うちは食べやすいらしい。
形は△で 具が中心に入ってるタイプのが崩れにくくていいみたい。
プチトマトサイズのおにぎりも作ったことあるんだけど
時間を置いてから自分で食べてみてびっくり。
小さいのをかたく握ると全然美味しくなかったの。
かといってふんわり握るとボロボロになっちゃうし。
あと ラップじゃなくてバーガー袋に包むと食べやすいよ。
なければグラシン紙(シリコンペーパー?オーブンとか蒸し料理に使う奴)でもOK。
>>704 プチトマト大くらいのおにぎりは、子供がすごく喜んで食べる。
食べやすいのもあるんだろうけど、「ころころおにぎり、かわいい!」
と言っているから、普通のおにぎりより食べるのが楽しいというのも
あるのかも。
本日お休み2日目。
月曜の夜中に熱が出て昨日今日と8℃〜9℃出てるので休ませてる。
先週月曜日に入園式を終えた後あたりから、
夕方〜夜中にかけてゲホゲホ咳をしてて
週末から鼻ズルも加わり月曜夜にダウン。
毎朝泣きながらバスに乗って行くけど、帰りは楽しかった!と
笑顔で帰って来れるようになった矢先に熱出して2日も欠席…。
本人も「幼稚園行きたかった」と言うくらいなのだが
熱があるうちは休ませないとしょうがない。
今まだ38.0℃あるから明日も行けるか微妙。
慣れない日々の疲れや気温差もあるんだろうけど
「普段から食べないからいざというときに体力がないのよ」
っていう義母の言葉が頭をグルグル。
確かに超少食で3歳半なのに90cmないチビ娘(チビは旦那側の遺伝もあるのだが)
この先長い園生活、やっていけるかなぁ。
>>707 幼稚園は風邪をうつし合うためにある。
ここで免疫を付けるのさ。
>707
もう小学生なんだけど、うちの下の子がいまだそんな感じ・・・。
(食べる量も少ないし、体格もクラスでいちばんのガリチビ、体力もない虚弱体質です)
幸い、私は誰からも「普段食べないから、いざというとき・・・」などと言われたことないけど
「だからといって無理に食わせれば今度は下痢」という
二次災害になるのはとっくに親にはわかりきった話だしw
もう「これがこの子の体質」と割り切って気長にお付き合いしてます。
年少の1年間は「毎月7日〜10日ぐらい休む」が普通にあったけど
私も「むやみに降園後に長時間遊ばせて疲れさせない」とか
「大切な行事の前は、疲れさせたり風邪を拾わないよう注意して生活する」など
だんだん知恵も働くようになったしw
レベルは低いながらだんだん子の体力もそれなりに上がってくるので
学年が上がったらだんだんお休みの日数は減ったよ。
>>705 ガチャガチャの小さいカプセルに
ご飯を入れて4〜5回振ったら、ふんわりミニおにぎりできるよ。
月曜日から給食なんだけど、一口も食べないで帰ってきているらしい
少食な上に偏食が激しいから心配していたのだけどorz
そのうち食べるようになるのだろうか?
>>707 うちも休み2日目だよ。
同じく入園式後から鼻水が続いて日曜日に39〜40度
今は38度台だけど咳と下痢がある。
最初のうちは風邪の移し合いでまともに通えないっていうけど本当だなぁと実感。
お互い早く熱が下がりますように。
>>707 うちも休み3日目だよ。
同じく入園式後から鼻水が続いて日曜日に39〜40度
今は38度台だけど咳と下痢がある。
最初のうちは風邪の移し合いでまともに通えないっていうけど本当だなぁと実感。
お互い早く熱が下がりますように。
ガチャガチャのカプセルか・・。皆様工夫していらっしゃいますね。参考になります。
風邪や熱は仕方無いよね。そりゃ引かないに越したことは無いんだけど。
うちも一人目の時は鼻水がちょっと出ただけでも小児科に駆け込んでいたけど、3人目の今はそんなに慌てなくなったよ。
子供だって一生無菌状態で箱の中に閉じこめておくわけにもいかないんだからと割り切って、風邪を引いたらクヨクヨせず(周りが色々言っても)粛々と看病に励むようにしている。
うちの子はノロにかかって4日ほど休んだよw
慣らすべき時期だったのに本当申し訳ないと思った。
どうやら下の子からうつったようだ。
うちも今日も休むかも@月曜からずっと休み
行かせようと思ってたけど身体が熱いような。
症状ほとんどないし熱なかったら行かせるけど
熱ありそう。ふう。
行くのか行かないのかで、お弁当や水筒の準備の有無が
変わるから毎日心が休まらん。
ぶったり切りごめん。
うちの3月末で三歳になったばかりの息子
朝は「行きたくない」と泣き、帰ってからも「もう行きたくない」と泣き
おまけに夜中も目を覚まして「明日、幼稚園行きたくない」と泣く。
夜が一番ひどくて、まるで夜泣きのように20分くらい泣いてる。
去年1年間、慣らし保育はウキウキで行ってたから、勝手に
大丈夫だろうと油断してたよ。
通る道とは言え辛いね、夜中にまで泣かれると心が折れそう。
笑顔でどんと構えて送り出す、スキンシップをより心がけて話を聞く
時が経つのを待つくらいしか無いのかねー。
>719
親子ともどもしんどいねえ、お察しするよ。
疲れが溜まってるだけの可能性もあるけど、
いやなこと、困ったことがあったりしても、年少さんの言語スキルじゃ
先生やママに「こんなことがあった」ときちんと伝達できないことも多いしね。
しかも、ママに伝達することで
「園でのいやなこと」が蒸し返され、園に行きたくない気持ちが更に嵩じる子もいるんで
変に「園で何があったのか聞きだす」のは非常に危険で難しいのが困ったところ。
がんばりやさんの子は
「その場でワンワン泣いて先生に異変に気づいてもらう」こともできないこともあるし
漠然と「もう幼稚園はヤダ」としか訴えられないこともあるから
念のため、連絡帳で「帰宅後も夜中にも『行きたくない』と泣いてるんです。
理由を聞いてもはっきりしないし、お友達とのトラブルや困りごとは起こってないですか?」って
投げかけてもいいかもしれないよ。
722 :
名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 13:42:28.48 ID:izPWgAJZ
>>719 うちのかわいくてかわいてたまらん末っ子も全く同じ。
4月生まれで体も大きく、一見しっかりしてるように見えても
週イチのプレとは違い、なんで毎日幼稚園なのと毎朝毎晩夜泣きもメソメソ。
でも別れた後はずっと泣いてはいないらしい。
上の子達が中学生なのでかなり口は達者なため、いろんなこと言う。
年少さんは本人達は確かに心身ともに疲れてるよね。
帰宅後は毎日爆睡だ。
母さんも切ないけど、こんなにかわいい時期や、なんとも言えない親の気持ちは
ほんとにこの時期ならではの特権だ。
心折れずに思う存分満喫してお互いがんばりすぎずいきましょう。
先日、毎日ママが抱っこしてパワーをくれてもらってがんばれてありがとう(言い方まだ未熟)
ずっとここに(自分の胸に手をあて)ママも一緒だって教えてくれてありがとう、
お弁当ありがとうって言葉に涙がでるほど嬉しかった。
723 :
名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 13:52:08.44 ID:izPWgAJZ
そうそう、
>>721さんが言うように先生にうちの子こうなんですが幼稚園ではどうですか〜(スマイル)
とさりげなく聞くのもよいと思う。
うちの幼稚園はバス通の家庭には担任がこまめに電話して園でのことを報告しるみたい。
うちは徒歩通なので毎日先生が今日は何をしてどうでしたと教えてくれるけど、
こうなんですとこちらが言うまで全くわからなかったこともある。
モンペにならない程度に先生にいろいろ聞けるのも年少さんならではだよ。
子供が引っかき傷を作って帰ってきた。
子供に聞いたら、同じクラスの子にやられたらしい。
先生も何も言ってこないから黙っておくけど。
こどもが拒否してるなら辞める勇気も大切ですよ。
時期がまだ早いか、その幼稚園が合わないのか。
見極めるのも母親の役割。
>>724 そういやうちの息子も入園早々顔に引っかき傷出来てた。
悪い男の子がいてね〜○○の顔叩いたんだよ〜と説明してきたけど、
まあ血が出てるわけでもないしいいやと思ってそのままにしといた。
でもそういう些細な傷でも怒るお母さんはいるんだろうなと思った。
727 :
719:2011/04/21(木) 20:09:52.71 ID:kR6nWKIT
みなさん、温かいお言葉とアドバイスありがとうございます。
行きたくない最大の理由は、「ママと離れて寂しい」からだそう。
あとは幼稚園が毎日あって、時間も長くて、おまけに慣らしの時とは
お部屋も担任と違うことに戸惑ってるような感じみたい。
どんな様子で過ごしているのか、園と情報交換しつつ
上手くやっていこうと思うよ。
うちは、早くも転園考え中。
自分がものすごく憧れていた園だったけど、子どもには合わなかったみたい。
園でも泣くし、家でもストレスのせいかおかしくなってきた。
それで、思い切って転園の手続きを始めた。
一からお金もかかるけど、今の園で思いっきり笑っている子どもの顔が見られないのなら
しかたない。
でも、憧れていた園だけに、残念でならない。
まだ入園したばかりだし、あと一ヶ月位様子みたほうがいいのでは
泣いたり泣かなかったりで、今日はどうだろうかと毎朝ヒヤヒヤ。
家ではいっちょまえなことを言うのに、園についてお別れのとたん泣き出したり。
不安定なのは少しずつ慣れていっている証拠と思っていいのかな。
後一ヶ月様子をみるなんて、虐待じゃない?
732 :
名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 10:19:25.17 ID:TC4KiViq
ん−引き際のタイミングってほんと難しいよね。
まだ慣れてない早いうちに変えて、また途中から入ったとこで上手くいくかわからない不安や
これから大事であろう我慢すること、
親のアタフタも子供にどう影響するのではとか…
どこにいってもあわない先生や子供ももいるしね。
逆に早いうちにすぐ変えたほうが正解なこともあるし。
うちの上の子はカリキュラム満載で給食ありで、公園友達もたくさんいる親には魅力的だった付属幼稚園に入れたが
本人は給食指導や音楽、スイミングがダメだったようで年中初めまで朝泣いていた。
年少で入った時はよくあることでそのうち泣かなくなると言われたけど、いつまでもそのうちがなかった。
ちょうど転勤になり、全く正反対の自由保育、お弁当園にしたら
生き生きと楽しく幼稚園生活を送れた。
ミッション系だったから優しさや思いやりのある親子が多くあったかい幼稚園だったのもあるかも。
ただ温室育ちと言われるせいか、学校にあがった時はもまれて大変だった。
下の子達はこじんまりののびのび毎日お弁当園に入れたけど
最初しばらくはやっぱり泣いた。
でもだんだん楽しく通えるようになった。
長文スマソ。
娘が園バス内で、いきなり隣の年長の男の子に腕を噛まれたらしい。
服の上からなのに、はっきり赤い跡がついてたから痛かったろうに。
どうやら転園してきたばかりの、落ち着きない子らしい。
もう一回やられたら報告してみるかなぁ。つか、これモンペ?
>>733 自分ならすぐ報告して2度目が無いようにする
跡とかなくて子供からの報告のみなら様子見るけど
>>733 年少ならともかく、年長で噛むって・・・。
黙ってて更に被害が出たら嫌だから、私なら報告する。
736 :
733:2011/04/22(金) 21:42:02.89 ID:GiD5z5pq
>>734>>735 レスありがとうございます。
初めての集団生活で分からず、幼稚園ではよくあることなのかな…と思って、報告するべきなのか迷ってました。
明日、園庭開放で先生たちもいらっしゃるようなので連絡してみます。ありがとうございました。
>>728 あるあるw
うちはプレだったけどね
明らかにおかしくなってた
本来ならそのまま年少に上がらなくてはならなかったけど
気持ちを切り替えてやめた
今は凄く合った幼稚園に通ってるよ
738 :
728:2011/04/22(金) 23:56:53.15 ID:KGNA9inr
>>737 うちは、元々便秘性の息子が、一日に何度も下痢するようになってた。
あと、いきなり叫んだり。
そして親と離れるのが不安なのか、家でも親のそばを離れられなくなってきた。
やっぱり無理させてたと思ったよ。
今度の園は、あったかいお母さんのイメージの園なので、子どもを自然の中で
鍛えたいと思っていた自分の理想からは離れるけど、お迎えに行った時
子ども顔が穏やかだったので、これでよかったのかも。
こどものSOSを見逃さず転園させたお母さんに拍手を贈りたい。
周りの非難の目もあっただろうに、こどもの為に行動した勇気は素晴らしいと思う。
こどもはこの先も安心してあなたのこどもでいられますね。
登園時に泣いてしまったとき、強制連行されるのに
少し疑問を感じてしまう。大体どこもそんな感じなのかな?
まあバスだと待ってもらえないのは当たり前かもしれないが・・・。
うちの子の性格上、しばらく泣いたら落ち着くのはわかっているので、
せめて泣きやむまで傍にいて私が説得したいと思うんだけど。
園としてはそれだといつまでも慣れてくれないっていうことになるのかな。
>>740 落ち着いて泣きやむまで待つバスなんて、あったら嫌だ。
強制連行が嫌だったら
「泣きやんだら連れていきますので、出発してください」
と言わなきゃいけなかったのでは?
>>741 ごめん、うちはバスじゃなくて徒歩なんだ。
勘違いされるような書き方でごめんなさい。
>>740 じゃあ、落ち着くまで園から離れて落ち着いてから連れて入ればいいんじゃない?
>>742 そういう事だったら園の方針。
早く親が消えてくれたほうが、子供も早く泣きやむのは事実。
うちは「お母さんも一緒に教室にどうぞ」という園。
こうなると、一日帰れない。
そういう園だと困る、強制連行してくれって親も多いよ。
>>740 先生に一度相談してみたらどうかな?
でも、基本的にいつまでもお母さんが幼稚園にいて帰らないというのはあまり
良いことではないような気がする。
入園式の時、なるべく速やかに帰ってほしいと言われたが、バス通園の子や
他の子が、よそのお母さんがいつまでも園に残ってるのを見ると思い出して
泣いてしまったり不安定になったりするからだそう。
泣かせっぱなしにはしないからどうか幼稚園を信頼してお任せください。と。
登園時、親子が離れるときの園側の方針って聞いてますか?
もし聞いてなければそれとなく確認してみると、案外安心できるかも。
入園時、泣いてしまう子の面倒は主に園長先生の仕事。
担任の先生は、泣かないまでもピヨピヨの園児の世話で忙しいから。
「ママ探しに行こうか〜」と泣きやませ、園の周りをぐるっと一回りして
「ママいなかったね〜、しょうがないから幼稚園で待ってようか〜」
これでたいていの子供は納得するんだって。
こんな手間暇かけるうちの園がすきだ。
>>740 うちも強制連行だよ。先生に横抱きされて行く…
てかそれが普通だと思ってた。
うちは泣き止むまでなだめてたらずっと帰れないし、他の泣いてない子も
ママ〜って泣いちゃいそう…
でも暫くって5分位?ならなだめてるママも見かけるよ。
自分は役員なので仕事がある時は園内の役員室からこっそり様子見てたりするんだけど
結構皆すぐ泣き止んでそれなりに過ごしてるよ。
各言う私も年中のあいだ中(昔なので2保)おがーちゃああんって泣き通しで通ったよ。
でも別に何もトラウマになってないよw
>>740 あまりにも自分勝手
個人個人でそんなお願い聴いていたら、BUSは昼に園に着く。
>>741の言う 先に出発してください〜 が筋だと思う。
せめて…だの、少しは…だのが、モンペの始まり。
749 :
740:2011/04/23(土) 22:42:17.33 ID:JfejXEqK
色んなご意見ありがとうございました。
門の前で泣くなら時間かけられそうですが
教室の前で先生の姿を見て発作的にって感じなのでなかなか。
他のお子さんへの影響っていうのは考えてませんでした。自己中でした。
母子分離不安のことをいろいろ調べて、無理やりが続くと
慣れたように見えても抵抗を諦めただけで傷ついた心はそのままとか、
怖いことが書いてあるHPもあるので不安になってしまったんですよね。
園でも先生にまとわりついてばかりみたいだし・・・。
家でのケアを大事にしてももうしばらく続くなら、
思い切って園に相談してみます。
あ、でも
>>747さんのトラウマないっていうの少し安心しました。
750 :
740:2011/04/23(土) 22:43:57.41 ID:JfejXEqK
>>748 上で補足したんですがうちは徒歩通園なんです。
誤解されるような書き方すみませんでした。
でもさ、入園まで時間あったのに母子分離の機会作れなかったのかな?
いつまでも泣いてる子見ると、訓練させてもらえなかったんだなあと思う…
まあそれぞれに事情はあるだろうしね。
確かに、一時保育とかである程度慣らしている子たちはサクサク馴染んでいる。
もっとも家の子は一時保育でも最初から泣かなかったから、こればっかりは性格とおもって見守るしかないのでは。
>>訓練させてもらえなかったんだなあと思う…
あなたは上手くいったかもしれないけど、いろいろなケースが
あると思うよ。全部ひとくくりに訓練させてもらえなかったなんて
言うのはデリカシー無いのでは?
プレに通わせたり他の習いごとで母子分離してた子でも、いざ入園と
なると、やっぱり泣いてしまうこともあるだろうしね。
泣く子の苦労は、その親にしか分からないよ。
母子分離って、昔はみんな幼稚園入園で初めて経験することが多かったのに、
最近は、さらにその前から慣らしておいたりするんだね。
今は3年保育が主流で、入園する年齢も早いし、今時の子供は大変だね。
泣かない子にも、乳児期から放っておかれすぎて、すでに抵抗を諦めている子も含まれるからね。
うちの子泣かないわなんてなんの自慢にもならない。
うちはプレで母子分離してたけど入園してから毎朝泣いてるよ。
プレではルンルンで行ってたのに。
母子分離して慣らしてても泣く子もいるよ。
親と離れるとき泣く泣かないは 性格の違いもあると思うけど
そのあともずっと泣きっぱなしな子ってすごいなあと思う。
そんだけ自分の気持ちを主張できるなら心配いらないと思う。
うん、うちのは逆に泣かないし普通に離れるのだけど
たまに凹んで帰ってきて「元気に幼稚園に行くって約束したのにゴメンネ」とか言ってくる。
泣くことは悪いことじゃないよ、自分の気持ちに正直なんだもん
泣かないのは泣かないなりに心配な部分もあるし
本当に十人十色だと思うよ
みんなが楽しく幼稚園に通えるのが一番だよね。
ママ達も幼稚園生活お疲れ様
早く笑い話しになるぐらいに安定した園生活になりたいよね。
みんな、頑張りましょう。
759 :
名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 23:38:20.07 ID:d3J8/N2Z
ずっと泣いてる自己主張で思い出したけど
自分の思い通りにならないとすぐでかい声で延々と泣いてる子がいる。
体が小さいのによくしつこくず−っと泣けるなぁとある意味感心。
最後はもう何が何だかわからない状態で全部嫌−!で周りが何を言ってももうだめ。
かしていいよも順番もまだできないのは年少だから仕方ないとしても
その場を見てないと、近くにいる子がまるでいじめたり意地悪でもしたようにとらえられてしまうこともあり困ったもんだ。
よく見てるとわりこんだり乱暴したりおもちゃ独占したりと自分に原因があって
それを周りの子が何か言おうものならもうギャン泣き。
泣くが勝ちとはこのことだ。
結局周りの子が我慢してるし
その親もさぁ…アレで正直迷惑。
あるね。
うちの子も泣かないタイプだから、遊んでたおもちゃ取られて取り返したら相手が泣き出して、
先生に「○くんごめんなさい」と言わされたりするよw
「○くんは泣いてるからごめんなさいできないんだよね」
「○くんは泣いてるからお片付けしなくていいんだよね」
って家で報告されるときは返事に困るw
まだ年少だから気にしないけど、年長で泣き落としの技を身に付けてる子は厄介だろうね。
年長で泣き落としなんかしたらうちの園の先生は白い目で見そうww
昨年、16年勤めた幼稚園辞めた元教員だけど…
勤務年数が長くても全ての園児さんに対して
母親のように「細かく」目を向けられるかって言うとそれは無理。
特に4月は園内はしっちゃかめっちゃか状態です。
ちょっと良い流れになってきたころにGWで、また1からクラス運営って感じ。
入園したての今は特に「○○で心配なんです」とか
「こういう事があったみたいなんですが…」とか伝えても良いと思います。
親御さんに教えてもらった後に気をつけて子どもを見てわかる事も正直多かったです。
「子どもの言う事で正直良く分からないんですが〜」とか
「自分の都合のいい事だけを親に伝えているのかも知れませんが〜」の前置きがあるとありがたかったです。
「全然、先生見てくれてない」なんて言われた時には「1対1で見れるわけじゃないのに…」と
凹む事もありました。
>>762 参考になります。
一言添えるだけでかなり心情も違うのですね。
>>762 長い間おつかれさまでした!
あの人数を2人とかでバッチリ見られるなら神様でしょう…しかも入園直後のあの混乱。
文句言う母もいるんだね。シッターでも雇えばいいのに。
うちはうっかりお漏らしがまだあるから
忙しい先生に申し訳なくて仕方がないよ。
入園式でみたあの阿鼻叫喚w
本当に先生たちスゴいと思ったよ。
1日1500円足らずで、バスで送迎し、昼食を食べさせ、トイレの世話に生活指導をし、
遊び相手をしてくれて、さらにちょっとしたお勉強やおけいこまでやってくれるっていうんだから
幼稚園サマサマだよ、ほんと。
一瞬たりともじっとしてなかった子が、入園2週間で「きをつけ」が出来るようになって感涙。
やっぱりプロは違うw
766 :
名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 15:39:11.69 ID:QOTjX9UR
今日早退でお昼前に迎えに行ったら
年少さんはきちんとみんな席について静かに作業してたことに驚いた。
チョロチョロしてる子もいなかったぁ。
まだ入園して二週間、毎朝、お迎え時は泣く子も結構いるし
チョロチョロしてる姿しか見なかったが
なんともまぁみんなちゃんとできてるではないか!!
素晴らしい、先生感謝とちょっと感動して帰ってきた。
心配性の自分とはうらはらに子供なりに頑張って成長してるんだなぁ。
置き去りにされないように親もドンと構えて
家にいる時は思い切り甘えさせて抱きしめてあげなくちゃ。
そうそう、幼稚園は凄いなあと思うよ。
うちの上の子供と下の子供とちょうど三才違いで、上の幼稚園卒業式と下の入園式と続けてあった。
年長さんは皆式の間ピッっと立って卒業証書の受け取りもキチンとできていて、親はその成長ぶりに涙。
その数日後は泣く子もゴロゴロいる、親も全力で世話しなきゃいけない入園式。
たった3年でこのレベルからあのレベルまで引き上げてくれる幼稚園には(本人の頑張りももちろんあるんだろうけど)頭が上がらない。
今日はうちの子、初お弁当。ウキウキして出ていったけど、たくさん食べて来てくれるといいなあ・・。
吐き出しすみません。
家では幼稚園を嫌がるようなことは言わなくなったし
朝も普通に準備して出るんだけど、登園時に泣いてしまうのは条件反射なのかな。
今日も教室前までは普通で、娘からバイバイって言い出したのに、
急に「帰る!!」って激しく泣き出して隣のクラスの先生に強制連行。
多分お気にの先生が見えなかったからかと。
私がもっとどーんと構えないと娘にも悪影響とはわかっていても、毎朝しんどい。
しっかりしないとなぁ。
性格あるから、仕方ないと思う。
ママ大好きな子は、ママと離れるって思うだけで涙が出ちゃうみたいだし。
うちの子は登園を嫌がった事ないけど、逆に具合が悪くても休むのを泣き叫んで
嫌がるから大変。
770 :
名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 18:17:14.41 ID:GIYmx3xC
入園式から一週間は毎日泣いててやっと先週少しおさまってきたかと思えば
金曜から熱で今日まで休んでいる。
明日は行けそうだが行きたくないが早くも勃発。
わざと咳してみたりまだ治ってないよとかメソメソしてる。
で三日行けたとして連休突入〜
先生から毎日電話がきて、その度お母さんが大好きなんですよ、それだけ絆が強いということはいいことです、早く会えるのを楽しみにしてます、待ってますなどと
いろいろ慰められたが、さすがに泣いてる子はかなりの数減ってきてるし
ヤバい落ち着け自分…
>>770 大丈夫!
うちの子まだ1回も休んでないのに毎朝泣いてるから!
>>770>>771 うちの子も休んでないのに毎日泣いてるよ!
何故か担任の先生にはあまりなつかず、園長先生と
英語担当の外国人の先生が好きらしい。担任の先生もすごく優しいのに。
何かあるとすぐ「園長せんせ〜(泣」と助けを求めに行くらしい。
みんな可愛いな〜
息子(現中3)もそんな感じでした。
「一番早くにお迎え来てね(涙)」「ママ〜」「今日も泣かないでボク頑張るよ!(涙)」そんな息子も今は中2。
「参観日なんで来るの?(怒)」「クラブの試合には来なくていいからっ!」
ママ〜!って泣いてくれたのはあの頃だけでしたw
>773
可愛いwwwww
参観日行っちゃいけないのw?恥ずかしいんだろうなぁw可愛すぎる。
今日二度寝して寝坊した。
8時のバスなのに7時半に目覚めた。
旦那出張だし気が抜けてたかな。
子供が幼稚園バス大好きなので、
「さっさと準備しないとバスに乗れないよ」と言ったら血眼で食事と着替えとトイレしてた。
私もマスカラ以外のメイクできた。
下の1歳児も空気読んでおとなしく着替えた。(いつもは逃げ回って時間かかる)
そして5分前にバス停到着!
すげー、やればできる、しかしもうこんなの嫌だ。
気を付けよう。
うちも本来ダラなのでそろそろ大寝坊しそう。
園が始まってから異様に早起きだったけど、
慣れるに従ってじわじわ遅くなってきているw
GW明けはお弁当開始に参観日に親子遠足で忙しいから
ふんどし締め直さないとなー。
メイクするんだね、偉い…
私スッピンにメガネだから汚いおばさんみたいだよw
化粧する時間がないわけじゃないけど、ただ面倒でorz
自分もダラ体質です。
園バス送迎で遅れたらよそさまに迷惑がかかる…と思って、
車で送迎しています。
だからといってノンビリしていいわけではないので、毎朝戦争です。
親(自分)が規則正しい生活リズムに慣れなければ…ふぅ。
>>777 スリーセブンおめ!
メイクめんどくさいよね。
私も普段はすっぴんメガネだが
震災当日なぜか気合い入れてフルメイク・ヘアセット・オシャレ着にコンタクトで
家でだらだらしてたら地震キター!
一週間だけ避難所で過ごすことになった。
断水でコンタクト外せないしさんざんな目にあったよ。
そしていつものすっぴんメガネに戻るのであったorz
友達から「BBクリーム使え!コレ使ってリップ塗れば、洗顔後10秒で外に出られる顔になる!」と教わって、
以来BBクリームのお世話になってるw
781 :
名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 16:39:18.27 ID:8d5qUGf8
長文すみません。
質問させてください。
バス通で週に1、2度幼稚園に迎えに行くことは常識的に大丈夫でしょうか?
入園後、子供は泣かないし幼稚園楽しんでるけど
ぶっちゃけ子供が心配ってのはたてまえで〜
実は自分がママ友欲しいし徒歩通園の人に比べて出遅れたくないし情報も欲しいから
ランチや遊ぶのを約束したついでに週に1、2回直接迎えに行ってるよ〜
その日の朝に電話すれば大丈夫だから、私さんもなんだかんだ理由つけてそうしたら〜
とすすめられてます。
その人は昔から児童館などでも子供は放置で周りのママ達ばかりが気になる人で
とにかく少しでもいろいろな情報を知りたいからとママ友作りに必死な人です。
もちろん井戸端、噂、悪口も大好きでずーっと喋りまくってる。
私の子は毎朝泣いてるのでママ友云々より子供が心配。
バス通なのにこちらの勝手な都合で週2回くらい曜日不定で迎えに行くことって園にはいかがなものかと内心とまどい…
逆にかえって子供も混乱させたり期待させたりがっかりさせたりするのではないかと迷い…
泣いてるうちはたまになら今日だけ特別ねと子供できるだろうけど
慣れてきてもあのお母さんのようにずっとそんなことを続けていたら
園からもバス通やめたらと言われたりしないのかな…
>>781 で?
あなたは、直接迎えに行きたいの?行きたくないの?
子どもが心配って言ってるんだから、行きたくないんだよね?
じゃあ、そんなママの言うことなんてスルーしておけばいいだけでしょ。
結局、そのママさんのやることなすこと、あなたが気に入らないだけじゃないwww
>>780さんのお友達は、まゆ毛描かなくてダイジョブなタイプ?
自分もBBクリーム愛用してるけど、
肌より眉毛に時間かかって、洗顔後10秒どころか10分かかるおw
BBクリーム塗った後も、テカるから結局、粉はたかないとダメではない?
784 :
名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 17:30:44.42 ID:IsXyWjQ2
>>781 バス代を払っていて乗せないのは、全く問題ありません。
子供の混乱は、年少さんだと理解が難しいかもしれないけれど、
当日の朝にどちらなのかハッキリ本人に言うのがいいと思います。
まれに園の手違いで、お迎えを申しこんでいてもバスに乗せられてしまう
(本人も良く分かっていなくて乗ってしまう)ことがあります。
>783
あー、確かに友達や私は「眉毛にはあまりこだわりがない」タイプですw
(「シミソバカスがカバーできてりゃ外に出られるわ」ぐらいの奴です)
BBクリーム、私はあまり塗った直後からのテカリは気にならないなあ。
メーカーや塗り方にもよるのかな。
私は「IKKOさん推奨の男塗り」で
手のひらに大豆大出したものを手の上で薄く広げてから顔に移すようペタペタ、とやっとります。
786 :
名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 20:11:20.37 ID:8d5qUGf8
>>784 ご親切なご返答ありがとうございます。
心配なので行きたいと思っていました。
園からかなり遠いので迎えが癖になってしまうと困るかなと迷ってました。
先生に相談して行ってみたいと思います。
ありがとうございました。
うちの子、初めてのクラス写真を撮る日に発熱で休んだので
今日が再度撮影する日だった。
クラス写真と合成するらしいんだけど、これって、あのよくある
○の中に別に一人で写ってるやつだよね?
まさか自分の子どもがなるとは…大事な記念になる写真なのに
見たらきっと可笑しくて笑っちゃいそうだよー。
うちの園では集合写真の中にちゃんと納まってた。
今は写真屋さんがやってくれるらしい。
でも下手なとこにあたると一人だけ光源の方向おかしい写真になる・・・。
サッカーチームのはそうだった。
>>789 ほえー今はすごいねぇ
うちの入園式は曇天で、後方に建設中のビルがあるはずなのに写真は一面青空に変わってたw
しかし年少の集合写真カオスww
5月から教室前までじゃなくて、正門から一人で行かせるようになる。
一度、正門にいたおばちゃん先生が
たまたま教室まで連れていってくれたことがあるんだけど、
娘が苦手なちょっとケバい顔つきのためか私と別れたあと怖がって泣いたらしく、
それがトラウマになったようで門にその先生がいると行かないでー!と私を見て泣く・・・。
満3歳クラスの担任で、まだクラス自体始まってないから門にいる確率が高いんだよねぇ。
教室まで付き添えばなんとか泣かずに行けているのに、また振り出しと思うと鬱だ。
793 :
名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 16:37:23.72 ID:9/qOGRRb
GWなのに、幼稚園に行きたいと泣いて怒っている子がいますorz
そんなに幼稚園が大好きなのは良いことなのだろうか?
>>793 園でストレス溜めてるのか、思い通りにいかないと
叩いてくるようになったうちの子よりなんぼか良いかと・・・。
一日中スキンシップに明け暮れてるよ。
今ほど育児がしんどいと思ったことはないかも。
園で他の子叩いたりしてないかとか相談したいが、
出席ノートの連絡欄なんて一言しか書けねーよorz
(他の連絡手段は基本的にない)
メモ帳か何かに書いて挟んでおいてもいいかな。
>>793 うちもだよ〜
まぁ、泣いて怒るほどではないけど
「きょうはようちえんないの?」(しょぼーん)って感じ
今朝から「明日はようちえんないから(行かないから)」
と泣きつかれ続けてノイローゼになりそうです。つらい…
797 :
名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 23:48:42.39 ID:iGF1K1LW
毎回同じ子に蹴られたとか報告されるのだけど、これは先生に確認した方が良いのだろうか?
オモチャの取り合いで揉めている様なので、ウチも手を出しているかも知れないしとは思っている。
先生も忙しいかな?とか思うと連絡するのを躊躇してしまう。
798 :
名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 00:33:40.65 ID:GaQZu1ZS
うちなんか毎朝泣いて拒むよ、幼稚園。
なんとか行かせるけど、長男(小2)は泣いた事とか一度もない幼稚園生活だったので、兄弟でもこんなに違うものかと毎朝ビックリだよ
>>797 やんわり聞いてみたら。
自分の子が何かしてないか心配です、というスタンスで。
やられっぱなしだったにしろ、あなたの子が悪かったにしろ、別の大きな怪我とかを防げるかも知れないし。
うちもまーだ毎朝泣いてるよ
年少50人で泣いてるのもう5人もいないのに、誰よりも泣いてる
そのおかげで他のママさんからよく話し掛けられる
人見知りで自分からいけないのでちょっとラッキーだと思ってるw
うちは今日は今までで最高級の号泣ぶりだったわーw
園のバス停のママさん方 苦笑いしてたし。
あー。GWが憎いわー。
まだ泣いてるって話聞くと安心する。
うちもいい加減泣いてる子少ないからさ・・・。
すぐ病気もらうと思ってたけど、青っぱなもらったくらいで済んで4月は滞りなく通えた。
年中クラスでおたふくで休んでる子が何人かいるとか。
ワクチン受けさせといてよかったなー。
お母さん達の昼食会が毎年あるらしく、メールで出席する事を伝えてその返事が来た。
その返事の返事は出さなくていいよね?
すごくくだらないんだけどみなさんだったらどうなのかなと思って。
804 :
名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 15:52:58.70 ID:Yu2YhGFM
泣いてる子はずいぶん少なくなってきたと思うけど
きっとまた連休明けは泣く子も増えるよ。
うちも常連組だ。
もうね、ママが大好きなんですねとか、
泣くのはそれだけ母子の絆が深いんですよとか
先生や園長が笑顔で大丈夫です、かわいいですねって言葉をマルッと鵜呑みにして
母ちゃん笑顔で時を待てとドッシリ構えるしかないんだわと開き直ってるよ。
長い目でみたらこの時期しかこういうのないもの。
我が子含め人の子でも毎朝泣く子はかわいくてかわいくて。
>>803 ずっと気に病むくらいなら「それではよろしくお願いします」ぐらいの短い挨拶程度で送り返して終わりにしておけば。
>>801ですが。
今日は号泣すぎて園について吐いたらしくて。。。
さっき担任から大丈夫ですか?と電話があったよ。
はぁー。金曜日が辛いな。
泣いてるのを無理して行かす必要があるのか最近 悩む。みなさんどうですか?
私は最初が肝心!と思い泣いてても送り出してますが なんだかそれはいいのかわからなくなってきてしまいました。
>>805 ありがとう。その一言を送ったら「こちらこそ(絵文字)」が届いた。
スッキリしたー。
>>806 私は朝突然号泣されておびえるような顔をして制服を脱いでいた日は休ませた。
(バスの時間ギリギリで玄関で号泣されたので)
その日は休んでよかったと思ったけど、毎日だったら無理矢理でも行かせるかもしれない。
>>806 いまだに毎朝号泣だけど、それで休ませようと思ったことはないな。
園も「病気以外では欠席しないで下さい。泣いてしまっても
温かく見守りつつ、優しく励まして下さい。あとはこちらで何とかします。」
と言っている。うちは小規模バス無しの園で、お迎えの時に
先生がその日の子供の様子を教えてくれるから、安心できるっていうのもあるけど。
>>806 です。
>>807さん.
>>808さん レスありがとうございます。
無理しない程度に 頑張って行かせます。
病気以外の欠席はしないでくださいとうちの園も言ってますし。
私の心に迷いがあるとダメですね。
心を鬼にして行かせます。
ありがとうございます
810 :
名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 22:10:17.15 ID:jHFM6b3G
>>806 子と同じバス停だった子が、毎日泣いてて結局園辞めた。
(厳しい園じゃなく、私服ののびのび園)
年少のときは年長にお兄ちゃんがいてなんとか通えたんだけど、
上が卒園したら全く園がダメになったらしい。
あとで聞いたら
毎晩布団の中で「明日も園にいかなきゃいけないの?」と泣き、朝は必ず吐く。
「自家中毒」の診断がついて親のほうが精神的に追い詰められた といってた。
(親子ともども体重が減ってゲッソリしたらしい)
幼稚園中退なんて終わってる…orz とママもかなり凹んでたけど
子は園に行かなくなって、すっかり元気になってたw
ただ、小学校に入学したいまも、泣いて登校しない日がある と聞いているので
園が合わないとかそういうんじゃないような気もする。
入園して一月、病気もらってこなくて安心してたら、昨夜から口唇ヘルペスで発熱orz
口の脇にできものができてたからもしやとは思ってたんだけど
今は熱も下がって元気に遊んでるけど、夜になったらまた上がるかな
下が一ヶ月だから、うつらないか心配だ
812 :
名無しの心子知らず:2011/05/05(木) 08:31:47.77 ID:p+Oe7sP5
>>810 保育園(親が仕事しているから絶対通ってもらわないと退職するしかない)
じゃなくてよかったね。
>>810 それは小さい頃の私だ。
吐いたり熱が出たり凄かった、保育園だったのだけど本当に行くのが嫌だった。
給食が嫌いだったり、嫌いな子が待ち伏せしていたりして、苦痛で苦痛で死にたくなった。
小学校でも環境は似たようなものだったから、勝手に休むことも多くなった。
小学校低学年で親は諦めてしまい、何も言わなくなってしまった。
改善したのは、中学に入ってからだったかも
嫌な人に対してのスルースキルを身に付けて、好きな習い事が出来たのが良かったのかも知れない
そんな私の子供は幼稚園大好き
今日も大喜びで園バスに乗って行ってしまった。
親と同じように幼稚園を拒否するかと思ったけど、やはり個々によって違うものだね。
814 :
名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 20:29:25.08 ID:k8J0s0y7
初めて母の日のプレゼントを貰った。
幼稚園で色んな経験をさせて貰えて助かってる。
でもね、小学校入ると何もしてくれないのよ。
あくまで「やらされてる」だけ。
私も今日似顔絵もらったよ。
今しかこんなのもらえないだろうし嬉しかったよ。
連休前までは泣きもせず毎日元気に出かけていった娘だったが、今日初めて「やすむ」と言われてしまった。。
教室に入っても泣いてたらしい。
また土日挟むし、月曜からまた泣かれるのかなぁ
817 :
名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 14:33:22.90 ID:RhiLAURI
とても小さなことですがすみません、みなさま教えてください。
子供の水筒ってどんなものを使って(使い)ますか?
やはりまだ年少だとストロータイプが楽かなと思っているのですが、
中がステンレスでしっかり保冷できるものと、
店頭にたくさん並んでいる保冷効果があるプラスチック?っぽいボトルと迷ってます。
ボトルのほうが安いし軽いのですが、暑い季節はやはりステンレスよりすぐぬるくなってしますよね?
また、容量ってどれぐらいのものでしょうか?
ステンレスは400ミリ、ボトルは450〜480ミリでありますが、
遠足だと親もいるので400でも足りそうですが、
夏になると毎日冷房のない幼稚園で9時から2時まで水筒で飲むとこの容量じゃ足りないのかなぁと…
>>817 うちは500ml入るステンレス買ったよ。350mlの小ぶりな物と悩んだけど、
遠足とか運動会考えて、買い直すのも面倒だなーと。直飲みできるやつで、
今は250〜300mlくらい入れて持たせてるよ。
ストローのは飲み口のパーツが細かくて洗浄が面倒だよ。ちょっと油断すると細かいところにカビが生えたりするから厄介。
たまに遠足で持っていくくらいならいいけど、毎日だと管理が結構大変。
年少さんだったらコップ飲みは普通に出来るだろうから、直飲みに私も一票。
保冷効果はステンレスの方がやはり勝っていると思うよ。重さと容量は、遠足みたいに持ち歩くのでなければそんなに気にしなくていいと思う。
直飲みってコップがついてるものってこと?
水筒って蓋がコップになる普通のものしか持ってないから分からん・・
でも今は色んなタイプがあるよね。園児にはどれが適してるのかね。
>>817 うちもさんざん考えてネットで調べまくって店で色々見た挙げ句
500ミリのステンレス、ストローのを買った。私のサーモスのより高いw
毎日使ってるとボコボコにしちゃったりして1年持たないみたいだから
安いのと迷ったんだけど、まあ最初だし。
直飲み(コップ付で飲み口がペットボトルみたいな感じに細くなってるやつ)
のは家にプラのがあるんだけど、うちは早生まれで体もクラスで一番小さいせいか
まだ重いと傾けた拍子にドバーっとこぼしちゃう事もあるので。
園によってはストローは不潔なので不可って所もあるみたい。
うちの園は、年少さんは直飲み・コップ飲みは不可。
ストロー推奨。
やっぱり一人で注いだり飲んだりができない子が多いからみたい。
なので、うちはサーモスのステンレスでストローオンリーのやつにした。
容量が390?だったかな。
なるべく軽くて小さいのがいいと思って。
実際、水筒ぶらさげてリュック(園指定)背負うとすごいつらそうw
水筒の中身は半分しか入れてない。入れたら入れただけ飲みきっちゃう子だから、あえて少なめにしてる。
さすがに夏場はほぼ満タンにしてあげようと思ってるけど、今は充分みたい。
>>820 いや、口の部分が直径2センチぐらいの円筒状になってて、
その部分を口に突っ込み、水筒を傾けて飲むのが「直飲み」
直接飲む前提なので、コップはついていません。
ボタン一個でパカっと開いて、円筒がむき出しで「どうぞ」する。
小さい子だと、唾液やら口に入ってる食べ物やらが大量に逆流しそうだし、
満タン状態だと重たくて扱いづらく、こぼす子続出。
使うにしても年長アイテムだな。
豚切るけれど、排便の習慣てどうしてますか?
うちは朝食後にもよおしてもいいように早めに食べさせているけど徒歩通園中に!となってパンツにしてしまうことがたまに…。
出なくてもいいからトイレに座る習慣をつけたいのに拒否される。
これ以上早く起こしてしまうと帰るときにに眠くて機嫌悪くなるし毎日ヒヤヒヤしているよ。どうしたらよいのでしょう。
>>824 オムツ不可なのかな。
通園途中にしてしまっては、制服が大変ですね。
うちは普段から、お出かけ前にトイレ行かないとお出かけしない!と
習慣ずけていたんで、「トイレしないなら幼稚園いけないよ」と言うとトイレに行っています。
でも、この手で、遅刻や行かないもん!みたいなことになっては困りますよね。
>>825 あ、情報不足でした。
うちは制服ないので着替えがあればOK。
おしっこはしまじろう効果で必ずしてから出かけるんだけど●がまだ出そうにない状態でも座ってみよう!という感覚がわかってもらえないんです。
オムツで来ている子もいるみたいだけど
家にいるときは大小自分でしにいっているのでまたオムツはどうかな、と思ってパンツで通園させてます。
827 :
名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 11:16:29.23 ID:xmwEF8a9
>>817です。
みなさんありがとうございました。
参考にさせていただきます感謝。
園からは直のみだとこぼしたり、逆流して食べかすが入るのと不衛生なのでおすすめはしませんと言われ
ストロータイプにしようと思っています。
直のみでもコップがついてるものもありましたがコップはうちの子にはまだ難しいかなぁと…
小学生にあがると衛生的にコップつきのものにしてくださいとキッパリ指定されるので
どちらにしても飲む量も増えるし買い替えです。
>>824 途中の公園やコンビニなんかでトイレがある所に寄るとかは?
途中トイレ梨orまだ家以外じゃできないかな。
うちは徒歩15分程の通園なんだけど途中の公園で必ずトイレに寄ってる。
小だけどね。
大は大抵朝食後に家でして行く。
6時〜7時に起きて、8時までに朝食その後に大、9時前に家を出るって感じ
>>824 早く寝かす。
年少児なんて、家を出る時間によっては7時に寝てる子もいるよ。
食事して、排便まで家で済ませるのが本来だと思う。
うちも朝は7時半にバスがくるので、朝の6時に起こしているから夕方が機嫌悪い
しかし、最近は慣れてきたのか大分落ち着いてきたよ
慣れさせちゃえば、朝早く起こしても大丈夫になると思う。
ちなみに寝かせるのは8時半だけど、それ以上早く寝かせると朝の4時に起きたりしてキツイ
831 :
824:2011/05/09(月) 06:42:05.24 ID:nTiBFk4i
ありがとうございます!
今起きているのが6時。7時にはご飯は終わっていて出かけるのが8時45分てとこです。もともとは7時起きだったのが早起きするようになってしまった。
5時台に起きたら確実に眠いだろうしな。
ちなみにコンビニトイレもあります。たぶん●はよそのトイレで抵抗あるのかも。
もうちょっとパターンをいじってみます。みなさんありがとう!
>>831 時間に余裕もあるみたいだから、朝食後一息ついてから近所を散歩したら?
体動かすと催すんだろうから。
今日から給食開始
今でも毎朝大泣きで、偏食で少食な息子に給食&午後保育の事言えなかった
裏切られた感満載で帰ってくるのだろうか…
今まで泣いてなかった子が今朝は大泣きしてたからママさんに聞いたら、給食の事を話したら泣いてしまったと言っていた
逆に今までふて腐れていた子がお箸セットをルンルンで持って行った、とも聞いたし子供も様々なんだなぁ
834 :
名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 10:19:21.86 ID:exvbgVPo
連休明け始まりましたね。みなさん乙です!
今朝はやっぱり泣いてる子が多く、送りに行ったら何人かの子に泣きながら救いを求められ胸キュン。
先生の「仕方ないですよ大丈夫ですよ」という癒しスマイルに救われた。
うちは入園一週間からお弁当が始まったけど
やはり午後まである日は「長い」と朝からメソメソしてます。
入園後は毎朝大泣きしてたけど、先月末からは涙は流さずとも
涙目で長いだ毎日嫌だお腹が痛いだ言い、いつも登園時間ギリギリ。
がんばれ息子!
そしてみなさんのお子さんも!
どうやら給食では嫌いなものも完食してるようだ。
家でも食べられるようになる日は来るのだろうか・・・?
>>835 他の子が食べてる可能性は?
何を隠そう、ウチの子がどうもよその子の残した野菜を食べてるっぽい・・・
本当かどうかはまだ先生に確認してないけど
「○ちゃんのニンジン食べた」とか
「△ちゃんのポテトサラダ、りんご入ってて甘かった」と報告してくる。
ちょっと一口分けてもらってるだけなのか、
がっつり食べているのか???
園児の弁当なんて人に分けるほど入って無さそうだからなぁ
>>836 先生に聞いてみたらやっぱり自分で食べてるらしい。
残しちゃう子からしたら836さんのお子さんは救世主だね
小学校の頃だけど食が細くて給食が辛くて辛くて。
いらないならくれー!って食べてくれる男子が神に見えたの思い出したわw
>836
他の子に僕のもどーぞってやってないか確認した方が良い。
大らかな園なんだろうけどアレルギーある子多いから。
流れ切ります。すみません。
近々、懇談会があるのですが、どんなことを聞けばよいのでしょうか?
園での生活のこととか、お友達のこととか。なかなか思いつかなくて。
みなさんは、どのようなことを聞かれますか?
>>840 うちの園では、お母さん達の自己紹介と担任からの報告
(一日どんなことやってるのかとか、子供達の様子とか)と
役員がないかわりに、行事ごとのお手伝いがあるので、その内容の説明、
最後に質問タイムだったけど、みんな聞きたいことは、毎日の送り迎えの時に
先生に聞いてるので、特に誰も質問してなかったな。
ちなみに行事のお手伝いは、子供達がくじを引いて決めるそうだ。
懇談会は、質問も受け付けなくはないけど、それはメインではない。
聞く事が特にない人は、黙って聞いていれば済むレベル。
思いつかないなら黙ってて、お願い。早く終わって欲しい人もいるんだよ。
親子遠足があるんだけど予報は雨
友達も知り合いもいないからポツンになりそうで気が重い
中止じゃなくて延期だからどうせ行くなら早く終わってほしい気もする
親子遠足、ぽつんを阻止したくて、頑張って顔見知り親子と一緒に行く約束をしたのに、
・相手のお子さんが熱出して休んだ。
・オリエンテーリングだったのだが、うちの子はマイペースで、そもそも誰かと一緒に回るのは無理だった。
(現地で一緒になりかけた人もいたけど、あっというまにはぐれた)
・お昼はクラス単位でまとまってシートを敷くように指示があった。
ぽツンは作らない方針の園だったらしい。それなりに楽しかったよ、
>>843 子供の仲良しさんとか名前出てない?
子供がよく一緒に遊んでいる子とかいたら、お母さんに挨拶して仲良くするとか
まだ皆、幼稚園生活が始まったばかりだし
逆に今がチャンスだよ、頑張れ
「ポツン」になるのがイヤでママ友作ってる人ってさ、ポツンの人がいたら「あの人、一人だw」とか思うの?
何でそこまで一人がイヤなの。
>>843 まだ入ったばっかで、ママ友いなくても普通じゃない?
うちは全員自家送迎(毎日顔を合わせるので知り合いになりやすい)だけど、
半分以上が親子だけで行動してたよ。
バス通園の子が多い園だと余計そうじゃないのかなぁ。
まぁ行き先が動物園みたいな見学して回るとこだったせいもあるけど。
自分も入園前育児板で色々見聞きしてたけど、実際はポツンだからってヒソヒソするような人いないよw
親子遠足終了。疲れたーー
体力的にも精神的にも。もう1週間位ひきずりそう…
あれ何か意味があるんだろうか…
年少位だとまだ色々見学しても分からないみたいだったし
赤ちゃん連れの人達とかすごく大変そうだった。
割と近くの施設だから家族でもう何回も行った所だし。
うち、最初からプレに居た人達は固まってるし、それなりにグループができてる。
施設見学だからポツンだろうとグループだろうと何でも良かったけど。
年中、年長で場所が公園なんかだとちと寂しかったかも。
>>846 人からこう思われるから嫌だ、じゃなくて、
遠足なのにぽつんは自分(達)が寂しいからでしょ。
子供だって、お友達と一緒のほうが楽しいに決まってるじゃないか。
なんでそこで人目を気にするせいだと思うの?
ポツンで気が重い。とか、阻止して。とか、頑張って約束した。とかあるから。
ママ友なんて自然にできるもんじゃないの。
子供は子供で自分で友達見つけるわけだし。
一人で行動できない人は大変だなと思って。
だって遠足だよ?
お友達作るいい機会だと思うけど。
そりゃここは頑張るよ。ママ友も子供の友達も欲しいもの。
自然にみつかる〜って言うけど、頑張ればもっとみつかるよ。そういうものだよ。
一人がいいって人はそれでいいけど、そういう人ばっかりじゃないから。
850は何かずれてる
>>845 そういえば一人名前出してる子がいる!
頑張って話しかけてみようかな
ありがとう
>>847 バス通園だから徒歩組は徒歩組でもうグループできているんだろうなとか
バス通園の人ももう顔見知りいるんだろうなとか勝手に想像してた
群れるの好きじゃないくせにポツンになることを気にしてしまってる
あせらずいこう
ありがとう
互いの家に行き来したりどこか一緒に出掛けたり井戸端したりはあまりしたくないんだけど
行事の時に挨拶や少し話せる人くらいは欲しいなと思ってる
遠足だからこそ他人に気を使いながら一日を過ごすのが嫌だ、
ポツンで構わないから、子供と楽しく過ごしたい、とか思ってしまう私。
仲良くなった方たちと食事するのならいいけれど、仲良くなるために
よく知りもしない人と食事するのはとても苦痛。
上の子の時は動物園だったんだけど、子供がノロノロ歩くので
ほかの人たちからはぐれた。
これ幸いと子供と二人で楽しく動物見ていた。
うちは親子遠足 二学期入ってからすぐだ。
下手にママ友の輪も出来てそうだし鬱
昨日親子遠足行ってきた
選択ポツンなので親子で行動していたのだが、
お昼の時間は先生に誘導されて、そばにいた親子にご一緒させてもらってしまった
先生にも保護者の方にも気遣わせてしまって申し訳なかったなぁ
子どもが友達と楽しそうに絡むのを見て、ちょっと安心したよ
来春入園予定です。
検討中の園のプレ、集団生活に慣れて欲しい・園の雰囲気を知りたい・
親子共に知り合いや友達を作っておきたい・という理由で4月頭から入会したのですが
定員割れの上辞めた親子もいて今7-8組ぐらいしかいなくて、
それも初回から友達同士の参加者で固まっていて中に入っていくのが難しそう。
(子供は良いのか悪いのか??マイペースでやってますが)
教えているのが外部(学研)の先生なので園の先生や在園児の様子もわからず…。
月2回各1時間のみ、月謝も高め(1回1500円)
別の所も掛け持ちで行くつもりですが…
あまりメリットを感じられなくて、ここを続けようかどうか迷い中です。
客観的に見てどう思われますか?
今スレタイ改めて見るとH23年度入園編との事…スミマセン。
もし都合悪いようでしたら移動します。
園の様子が分からないプレなら
あまり行く必要を感じられないなぁ。
もしありがちなプレに入らないと
入園不可じゃないのなら
考え直してもよさそう。
ちなみに親は置いといて
子供は入園前に友達がいなくても
特に問題ないよ。
>859>860さん
H24年度入園編があったんですね。リンク感謝です。
とても参考になりそうなスレなので、じっくり読ませて(あるいは相談させて)もらいます。
そして今春入園のお母さんの声も聞けて助かりました。
学研の外部委託なので1時間1500円なのですが、見合う内容かというと…?だし、
別の幼稚園がやってる良心的な値段のプレとさして変わりません。
その上、園内の様子がわからないとなると幼稚園選びの参考にならず
少人数すぎて集団生活に慣れるという感じでもないしで、
ちょっと目的と合わないかなぁと…。
もう一度考え直してみます。参考になりました。ありがとうございます。
外部委託プレなんてあるんだ。
それじゃ幼稚園の下見の意味は何にもないね。
863 :
名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 21:55:05.45 ID:xFhRb4nq
外部委託のプレがある幼稚園って、お教室みたいな感じで幼稚園はノータッチの所が多いんだよね。
問い合わせしても、業者がやっているので知りませんとか言われたりする。
入園にも影響無しだったら入れる意味も無いよね。
最近の幼稚園はプレのある園が人気になるから、園が仕方なく外部委託している感じアリアリで切ない
参観日にて、朝の会直後にみんなでトイレに行ってることがわかって、
園が近いうちは家出る前にトイレに行かさないようにしたら
やっとお漏らしせずに帰ってくるようになった。早く聞いておくべきだった。
でも帰宅途中に高確率で漏らす娘。
帰る前にみんなでトイレ行かないのかな。
聞いてみようと思うけど、そんなもんですかね?
>>864 うちは帰りにしてないと分かったので
引き渡されるときに本人におしっこ出る?と聞いてます。オムツ外れが遅かった子なんで、こっちが気をつけてやらないとまだ気が回らないで遊んじゃうから。
うちの園の先生は排泄にまではあまり気を配らない印象です。
人数的に無理だし、早くオムツ外れてる子は1年くらい余裕で経ってるし。
うちもたまに漏らすから相談してみたけどそれは家庭の問題っていう雰囲気だったから話しにくいわ〜
うちの息子、毎日漏らして帰ってくる。
トイレに行くのをギリギリまで我慢して行くらしい
誘っても拒否して絶対に行こうとしないって先生に言われた。
ウチでは行くのだけどな、毎日漏らしたパンツを洗うのに疲れたよ
迎えだから、受け取った後に必ず帰る前にトイレに寄ってから園を出るよ
そうじゃないと絶対道中で「おしっこ…」ってなるんだ
868 :
864:2011/05/12(木) 10:22:16.86 ID:ai2S+DE3
やっぱり帰りの前に行かないのは普通にあるんですね。
お迎えは門の前で待機なので、つい流れでさっさと帰宅していました。
本人も帰るモードなのにまた園に戻るのを面倒がりそうだけど、
一声かけて行かせるようにしようと思います。
うちはいちいち「はい、トイレ行ってきなさい」なんて声かけはしないよ。
するとしたら、子供だけで遠足に行く時(園を離れる時)ぐらいじゃないかな?
自分で判断して行けるようになって欲しいけど、
この時期の年少児だったら、
「こういう事情なので」と、
お子さんだけ先生に帰る直前の声かけをお願いしても許されると思う。
870 :
名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 14:08:33.02 ID:pBrtKXuS
うちの幼稚園は帰りの支度あとにみんなでトイレに行く。
並んで行っても、しない、でないという子もいて全員してるわけではないみたい。
うちもみんながいるとでるものもでないみたいで
園にいるときは三回くらい行くうちの一回きりしかしないみたい。
帰宅したらすぐトイレにかけこんでる。
昨日は歩きで帰ったから途中でトイレとあわてて駆け込みギリギリセーフ。
こういうことがあるから帰りはちゃんとトイレしようねって言ったら
激しくうなずいてたから今日は行ったかなぁ。
お迎え行ってきます。
うちも帰りのバスの前にはトイレに行っていないし、
先生からの声がけも無い(年長の上の子談)
でも帰り道に漏らしてしまうとか、途中でトイレ・・・となって途中のお店で借りるの困るよね。
幼稚園を休むほどじゃない症状で帰りに病院に寄る時もあるから、
途中の道や病院で漏らしてしまったら困る。
まだ尿意がイマイチ分からない子なら、帰る前にトイレに行くよう
先生に声がけをお願いしてもいいと思うよ。
872 :
名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 18:44:00.12 ID:pBrtKXuS
>>870です。
今日はお帰りの前のトイレタイムでしたようです。
今日も雨なので徒歩でしたが、年少とはいえ昨日の教訓で意識したんだなぁ。
これが続くことを願う。
873 :
名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 10:03:51.84 ID:WXbnWn2m
うちの息子、まだ「幼稚園行きたくない!」って泣くよ・・・。
毎晩寝る前から「明日幼稚園やだ・・・。」から始まって、
朝も起きたと同時に「幼稚園行きたくない。」って泣くのよ。
そんなお子様いらっしゃいます?
うちもまだ時々泣く。
バスの先生に引き渡して「いってらっしゃ〜い」とハイテンションで見送った後ぐったりする。
他にも泣いてる子いるみたいだからまだ慣れない子はいるよ。
877 :
名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 12:27:41.13 ID:WXbnWn2m
873です。
そっかぁ。まだ泣いてるこいっぱいいるんだね。
なんかあまりにもイヤイヤ言われて、元気もなくて、ストレスからか
口内炎までできて、なんだか気の毒になってきちゃってさ・・。
いつまで続くかわからんけど、親もぐったりしちゃうよね。
知り合いの中で、一番長い子は年中進級まで続いてた。
年中になって初めて、その子の顔を知った感じ。
それまで行きも帰りも泣き顔しか見たことなかった。
園で連絡網が作れないから父母会でメールアドレスを交換することになった。
取りまとめの役員さんに空メールを送信するんだけど、ホントに空メールってなしだよね?
件名・本文てどんな文章書けば良いんだろか?教えてください!
コミュ障ですけど、よろしく
とでも書いて送れ
>879
件名→山田花子(子どものフルネーム)の母です
本文→お世話になっています。アドレスをお知らせしますので、よろしくお願いします。
私だったらこんなメールを送ると思う。
そんなもん、ほんとに空メールで送る人も絶対いるから、
相談してる暇があったらさっさと送れ。
少しだけ相談お願いします。
プレで気に入った園に入園した息子がいます。言葉も遅く一人っ子で幼い感じの子供です。
担任の先生から言うことを聞かないと注意を受け、プラレールを他の子供に貸せない、些細な事ですぐ泣くので、来週個別に呼び出されます。
先生と相性が良くないのか最近息子は家でイライラし、おもちゃを投げたり話や返事もあまりしなくなってしまいました。
他の所謂やんちゃな女の子も入園してすぐの面談で悪い所を沢山言われその子のお母さんは泣いていました。
入園してすぐにそういった厳しい対応をする園というのは多いのでしょうか。
色々先生に言いたいこともあるんですが、どういった感じでのぞめばいいのか良かったらアドバイス下さい。長文すみません。
>>883 うちの園から比べると恐ろしい園に思えるが…
程度が分からないけど、言う事聞かない、貸せない、泣くとかって3歳位なら普通だと思うんだけど。
役員してて結構園に詰めてるwんだけど、4歳児でもそんな子も見るよ。
しかもまだ5月だしねえ。
でもまあこの時期に辞めるってのも早急だし、面談ではとりあえず先生側
の話を聞いてみては。
解決策を探って行きましょうっていうスタンスかもしれないし。
少し気になったのは‘些細な事’ですぐ泣くっていうのだけど、
家でよく休めてる?うちの事で恐縮なんだけど、
入園以来疲れるのか、昼寝無しで19時前〜朝7時前後までぶっ通しで寝てるんだよね。
で、それより睡眠時間が足りないとぐずぐず〜って感じになるんだ。
沢山寝た日は翌朝も元気に登園してる。
性格的な事もあるだろうから何とも言えないけど、もしあまり寝てないようだったら試してみて。
>>883 退園を視野にいれましょ。
先生の呼び出しだけならまだしも、子供の様子までおかしいとなると、合わない園だよ。
大人しいいい子しか認めない園。
3歳児特有のやんちゃな部分を完全否定。
自分を全面否定されたら、子供だって辛いよ。
>>883 うちの年少息子も普段そんなカンジだ(高学年の姉がいるが)
実は昨日、来週の保育参観の前に一度見に来て欲しいと言われて
行って来たとこ
・歌は歌わず聞いてるだけ(家では歌ってる)
・「手はお膝」と言われてもしてるのは半分くらい
・ピアニカはただ適当に吹いてるだけ。空中での手の練習はやらない
・一緒に遊びたくて、隣の席の子にダイブ
などなど、担任から聞いた話と実際に見たのはこんな感じ
でも、名前を呼ばれて返事をしたり、個別に使ったものの片付けや
お弁当の準備の早いこと…
全部できる子からすると、今は半分くらい出来るかな?程度
で、帰る間際に「ご主人と相談の上で、先生の加配の申請をして欲しい」と
本題が出たよ
こういったうちの子の園のようなら…と思うが、一方的に「おたくの子は!」的な
面談なら厳しいよねぇ
あんまりアドバイスになってないね、スマソ
>883 確かにつらいよね。
だけど 言ってくれるのはありがたいことでもあると思う。
うちの園は なんでも 褒めておだててという方針なので うちの子はすっかりなめきってしまってる。
先生には うちの子は怒ってくれていいです、って何度も言ってるんだけど。
先生と相性悪いのもつらいけど
家庭ではどのように指導したらいいでしょうか。と具体的アドバイスを求めてみてもいいかもしれない。
それでも 先生の態度が軟化しないなら
主任や園長に相談。
それでダメなら 退園かな。
>>883 素朴な疑問なんだけど、プレでは子供も安定してたの?
もしかして、単純に先生との相性が悪い可能性もあるような・・・。
一度、園での様子を見て判断した方が良いと思う。
親子遠足で動物園に行ったが、
普通にみんなと一緒にトイレに並んで用を足して出たはずなのに、
遠くの方で集合写真が始まってて間に合わなかった・・・。
なんとか1枚は撮ってもらえたけど。
私自身、昔からそういう星の元に生まれてるんだが、
娘もそうなのかと涙が出そう。
集合写真撮るとき、先生が子供の人数確認しないの?「忘れてました〜」なんて先生なら酷いと思う。
>>890 だよね。確認しないの!?ってびっくり。
遠目に見た感じ最初園児らだけ並べて撮ってたみたいで、
その後親も一緒にっていうときにやっと入れたみたいな状態。
トロトロ歩く娘をせっつくのに精一杯で苦情どころではなかったけど、
後日写真の内容がちゃんとわかったら一言言うわ・・・。
>>883 >言うことを聞かないと注意を受け、プラレールを他の子供に貸せない、些細な事ですぐ泣くので
入園したてなら珍しくないけど。これからどうやっていくか話合う場だといいね。
先生との相性もあるよね。
うちの子は結局ある時その学年の終わりまで登園出来ず。
「今逃げると小学校に上がってもずっと逃げることになります」
と偉そうに言っていた担任は、出産したら育休とって結局やめた。
>>883 入園してすぐ子の悪い所を呼び出して注意するなんて、いい子ばかりのお受験園か
しつけの厳しい園なのかな?
今週個人懇談があったのだけど、自分が心配していた事は全てまだ年少さんですから
このままで充分頑張っていますと言われたよ。
うちも一人っ子、幼い、オムツも入園ギリギリ、落ち着きが無い、毎朝登園しぶりです。
>883の息子さんが園を楽しくないと思い、ストレスを感じているようなら退園もありでは。
>>883 息子さんは言葉が遅く幼い感じとの事だけど、入園前にその事で園に相談したことはない?
入園前に、園のカラー(躾・お勉強系とかのびのび系とか)を調べていなかったのかな、とは思うけど
もし園の方針が「お行儀のいい子」を集めたいのなら、息子さんには合ってないと思うので
転園も考えていいと思う。
息子さんのできない点だけ挙げ連ねるのではなく、今後の対応について
家庭と連携して指導していきたい、というための話し合いならいいけどね。
>>883です。
皆さん沢山レスありがとうございます。厳しい対応だと感じたのが間違いではないと再認識できました。
今日、お迎えに行きましたら他の子供のお母さん方も呼び出されたと話していました。
園自体はのびのびした所ですが、担任の先生だけ厳しいのだと思います。
>>884 おっしゃる通り、寝不足時に些細な事で泣いたりするんですが、最近はたっぷり寝ているので疲れとかもあるんでしょうか。
>>886>>887 先生も幼稚園は初めてで、肩に力が入っているのかなとは思うんですが、私も初めてなので、あまり構えずきちんと言いたい事を話し合ってきます。家庭での指導方法も聞いてみたいと思います。
それでも駄目なら主任にも相談してみます。
>>888 はい、プレでははつらつとした大好きな先生がいたので、とても楽しく参加していました。
>>885 否定されると私も悲しいですし、子供も萎縮しそうで可哀想です。退園も全く考えていない訳ではないんですが、やれるだけの事はやってみます。
読みづらく長文すみませんでした。ありがとうございました。
896 :
883です。:2011/05/13(金) 18:23:51.67 ID:LEoej5/a
度々すみません。リロードしてませんでした。
>>893 >>894 いえ、幼稚園は全然お受験園などではなく、近所の大人しい子が欲しい園に入園出来なかった子の受け皿の様な園です。
プレでものびのび園を確認し、自由保育なので息子にも合っているかと思い決めました。
ただ、幼い子供だとは話していなかったです。
入園してすぐの面談で注意も無かった事もあり、息子を理解してもらう気持ちは足りなかったと思います。次回の面談ではそういった事も話してみたいと思います。
息子は幼稚園の話をすると嫌がり、何も教えてくれません。お友達と遊ぶのは楽しいみたいですが・・。
きちんと担任と話し合い、いざという時には退園も考えます。
ありがとうございました。
>>894ですが、読み返したらきついレスになっていたかも。
きちんと園のリサーチもしていたようなのにごめんなさい。
園と担任の方針が違うのでは困ったね。
今後その担任はどうしていきたいのだろう。
>>886のような話なら、担任だけじゃなく園長なり主任なりも交えてすべきだし。
今回はとりあえず、おこさんの特徴を伝えながら園での様子を聞く、
その後もう一度、主任とかも合わせて時間を取ってもらってはどうかな。
その中で家庭でのアドバイスを聞きつつ、担任のあたりがきついなら
「子供にはこう伝えてもらえると助かります」ってお願いするとか。
あくまで下手にお願いするスタンスで。
言葉が遅い場合、指示が伝わりにくくて理解できない、
結果幼稚園=よくわからない事で怒られる、つまんないってなってないかな。
(言葉の理解には問題ない子だったらごめん)
すぐ泣くとかは「普通じゃないんでしょうか オロオロ」みたいにマヤってみたら
主任なら「そんなの年少なら当たり前」とか言わないかな。
>>883 その担任だと、あなたのお子さんの発達に悪影響。
はっきり言って、その幼稚園は知らんが、担任は合ってない。
環境要因の発達障害に繋がる可能性は否めない。
あなたのレスが事実なら、現時点で相当のストレスをお子さんは抱えてます。
個人差を認めてくれる、のびのび園がお勧めだよ。
899 :
883です。:2011/05/13(金) 22:40:30.79 ID:LEoej5/a
>>897 レスありがとうございます。全然きつくなんて無かったです。息子の性格など伝えておくべきだったと教えていただいて参考になりました。
普段は例えば、デパートなどのプラレール遊びをする時には、遊ぶ前にきちんと話せば大体分かってくれています。
ただ、遊びに夢中になったり、ふざけて調子に乗るとあまり話を聞いていないかもしれません。
主任先生は理解のある先生で、共感できるし安心できるので、面談の後に相談してみようと考えています。
>>898 やっぱりストレスで様子がおかしいですよね。入園してまだ間もないので、もうしばらくしたら担任に話してみようと思っていたので、面談で言ってみようと思います。
皆さん本当にありがとうございました。退園も視野に入れつつ覚悟を決めて頑張ります。
>>889 私も親子ペアの写真飛ばされてた。
なんかムカついた。
>>896 ちょい気になったのだけど、担任は保育園→初幼稚園?
未満児上がりが多い保育園年少と違って、幼稚園年少は経験値が足りない子が多いから当然出来ないことが多いんだよね。
「家でできること親には言えることが、園ではできなかったり先生やお友達に言えないのは当たり前ですよ」というのが
初めての集団保育を経験する親子に対する一般的な年少先生の考えだと思うんだけど、
保育園感覚が抜けないで「もう3歳なのにキィー!!」ってその先生がなってるだけだったりして。
>>899 連スマソ
親からは子どもに幼稚園の話をふらない方が良いみたいですよ。
自分から話すときは別だけど、「今日は何した?楽しかった?○○できた?」
など、一見問題なく過ごせている子どもでさえも実は気をはってたりするので、思い出してストレスになったりするそうです。(先生談)
息子さんの場合は尚更思い出すとつらそうだしストレスになりそう。
904 :
883です。:2011/05/15(日) 11:57:24.64 ID:5/rXb7Om
>>902 そうなんです。今まで保育園の先生でキャリアは長いそうですが、幼稚園は初めてです。なるほど、保育園児の様に出来る事がなかなか出来ない幼稚園児にイライラしてしまうという可能性はかなり大きそうです。息子以外にも言われている子も居ますので・・。
そういった事もやんわり担任に話してもいいものでしょうか?
初めのうちは私も息子に園生活の事を聞いてたんですが良くないと知り、今は気を付けるようにしています。
>>901 パソコンで書きこめなくて、携帯からだったので見辛くて申し訳ないです。
もう5月ですね。
プレの時と実際に入園してからでは想像していたのと違いますか?
プレで大丈夫と思っても、実際に入園すると子供が予想外の行動をしますね。
絶対に親離れは大丈夫だと思っていても、急に寂しいから行きたいくないとか言い出したり
プレで泣いていた子が意外と平気だったり、色んなケースがあるなぁと思いました。
906 :
名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 13:54:00.20 ID:ySpz6OfR
うちは今のところプレで見ていた通りだ。
先生達も園の雰囲気も、良いし保育内容も良い。
当の本人は毎朝泣いていたけど、最近楽しんでいるようだ。今のところ。
お母さん達も普通かな。
でも入園前から大嫌いな人が何人かいて(群れて悪口噂好き)
情報収集に必死、何事にもガツガツしていて人より少しでも得をしたいというのはご健在。
子供が楽しめれば、まぁそこらへんはスルーだが。
>>866 うちもそうだよ
毎日パンツ洗う日々
濡らしてても怒らないで「漏れちゃったね(笑)いいよいいよ」って言うようにした
入園してから今まで2回だけパンツ濡れないで帰ってきた日があって子も私も大喜びした
大喜びした子を見て子は子でパンツ濡れて帰ってくること気にしてたんだなぁって思った
お互いあせらず気長に頑張ろう
願書配布時期に転勤してきて、ゆっくり考える間もなく決めた園だったけど
(プレも数回行っただけ)
子どもにも自分にもあってて、毎日凄く楽しいよ。
制服なしお弁当のみの小規模園なので、カリキュラム園にお任せしたい人は来ない。
難読、キラキラ系のお名前の子もいないし、ママたちもどちらかというと地味w
ゆっくり選んぶ時間があったら、迷ってしまってここにしなかったかもしれない。
瞬発力というかカンで決めてしまったのが功を奏したのかも。
家で幼稚園ごっこに付き合わされるようになった。
娘が先生役で私がおともだちの役w
まだ登園しぶりがあるんだけど、園では楽しんでると思っていいのかな・・・。
一人だけ違うことやって叱られたことも再現して喜んでるよorz
カリキュラム園は娘にはハードル高すぎたのかなー。
参観日の日はなんとかついていけてたように見えたけど。
アトピー持ち。
砂場遊びをすると症状が悪くなるから控えて欲しいと話したんだけど、なぜか砂場遊びをさせてるみたいで、夜になると子供がかゆくて大泣き。
今日も話すけどどうしたらわかってきれるのかな。
親の自分もこんなに酷くなると知らず驚いてはいるんたけど…
>>910 それは酷い…。かわいそうだね。自分なら休ませてみるかもなぁ。
「昨日砂遊びしたせいか、ひどくなり病院に連れて行くのでお休みします」とか?(嘘でなく実際連れていく)
昨日、うちは個人面談行ってきた。毎日楽しそうに泣くこともなく登園している…と思ってたが、お弁当初日に寂しくて泣いたそうだ。
身長も高く、しっかりしてるように見える娘だが、やっぱり不安なんだよなぁ。
頑張ったね〜って、抱きしめてやらねば!
みなさん、幼稚園の後のお昼寝ってさせてますか?
うちの子は今2歳3ヶ月で、春から満3歳児クラスに通っています。
入園前は午後1時から3時半頃の間に、1時間半ほど昼寝させてました。
今は帰宅後3時から4時頃までの1時間寝てます。
朝起きる時間と夜寝る時間は変わってないせいか夕方機嫌が悪いこと
が多くて、睡眠足りてないのかと思うものの、昼寝から起きるのが遅いと
おやつも夕飯もずれて夜も眠りが遅くなりそうだし、どうしたものかと…。
幼稚園には楽しく通っていて、いつも迎えに行くと既に眠くてちょっと不機
嫌モード入ってます。
でも帰宅すると家が楽しいようで遊びスイッチ入ってなかなかすぐは昼寝
しません。
ここは思い切って昼寝させずに、夕飯と就寝を早めるべきでしょうか?
そうしてる方いらっしゃいますか?
>>908 うちの園に良く似てるw
毎日弁当&徒歩送迎はめんどくさいけど、担任の先生とも良く話せるし
面倒な園を選ぶだけあってドキュソ皆無で過ごしやすい。
今の所は大正解、息子も楽しそう。
>>912 二歳で昼寝なしは厳しいかも。いくら早めても夕飯まで持つかなあ。
入園前には昼寝しなかったうちの子(来月で4歳)ですら、疲れるのか昼寝するようになったくらい。
うちの園は基本昼寝なしなんだけど、年少さんで眠い子は別室で寝かせてくれてる。半分以上の子は寝ちゃうみたい。
満三歳クラスなら寝ちゃう子いるんじゃないかな。
聞いてみて寝てる子いるようなら、お子さんもいっしょに寝かせて欲しいとお願いしてみては?
誰も寝てないなら帰宅後の昼寝で妥協するしかないかと…。
>>912 現在2歳8ヶ月。
この春、満3歳児クラスに入園しました。
入園間もない頃は「帰宅したらお昼寝」のつもりでしたが、
帰宅(15時頃)してもすぐには寝ないで、夕方になってから寝てしまうことが多く、
夕食→お風呂→就寝の時間が遅くなってしまいました。
うちの子には「帰宅してもお昼寝なし」の方が向いていると思ったので、
帰宅→おやつ→(あまり時間を置かずに)夕食→お風呂→就寝
というスケジュールで動いています。
お昼寝ありの頃より早く寝るようになったし、
入園前より早起きしなければならないけど、
充分に睡眠時間がとれているからか
機嫌よく起きてくれるので、よかったと思っています。
(ただ、たまにお風呂の前に寝てしまうことがあるので、
夕食前にお風呂に入れることも検討中です)
うちの子はお昼寝なしでもおkなタイプですし、
912さんのお子さんより月齢が上ですが、ご参考までに…
>>914 現在2歳8ヶ月。
この春、満3歳児クラスに入園しました。
おかしくね???2歳8ヶ月は満2歳
>>915 ん?そう?
うちは秋生まれの3歳6ヶ月児で満4歳児クラス(年少)だよ。
3歳児クラスっていうと、いわゆるプレクラスとか4年保育の子でしょ。
ってことは2〜3歳児だから合ってるんじゃないの?
915ではないけど、3歳児クラスが年少で、
満3歳クラスがその下のクラスっていうのが定説と思ってた。
地域によって呼び方異なるの?
ごめん、満2歳数ヶ月でも満三歳児クラスに入れるとこもあるみたい。
満3のとこと2歳児クラスのところがある。
>>908,913
家も弁当、私服、バスなし、オプションの習い事なし、出番多しののびのび系カトリック幼稚園なんだけど
DQN皆無で地味目な人が多くて、群れる人も少なく全体的に感じが良い。
毎日担任の先生に会うから、細かい様子を教えてくれて安心だ。
まあ面倒だけどねw
921 :
912:2011/05/17(火) 19:03:38.52 ID:4QJzoud9
>>913 やっぱり年少さんでも昼寝しないときついんですね。
幼稚園で寝させてくれるところもあるとは知りませんでした。
先生にずっとおんぶされている子は見たことあるんですが、
今度幼稚園に聞いてみます。
>>914 2歳児でもお昼寝なしでもいけるんですね。
私もお昼寝なしなら夕飯前にお風呂かなーと考えています。
ただ旦那が子どもとの入浴タイムを楽しみにしてるので迷って
います。
今度ためしに一度昼寝なしでやってみます。
色々アドバイスありがとうございました。
眠いと不機嫌でずっとだっこを要求されたりして、家事もできなく
なるので困っていました。
でも幼稚園入れてからメキメキ成長し、良い刺激を受けて毎日
楽しいようなので、迷ったけど4年保育にして良かったなと思って
います。
これからも昼寝を色々調整しつつやっていこうと思います。
未満児クラスならスレ違くない?
>>1読むとH24スレだと思うんだけど
923 :
名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 10:04:17.22 ID:G8jgKIBt
幼稚園て年少さん(3、4歳クラス)からだとばかり思っていたけど、
2歳クラスもあるんだね。
うちの周りにはないから、2歳クラスってどんなことをするんだろう。
保育園じゃないから昼寝もないだろうし大変だろうなぁ。
>923
ウチの2歳半が、今年度3歳になる子のクラスに入ったけど、園の遊具だと遊べないから、ほぼ毎日バスで園外へ出かけてる。
一駅だけ電車に乗って離れた公園で遊んだり、1時間半散歩したり、隣の市の小さい動物園で馬に人参あげたりなんかもしたらしい。
特にカリキュラムもないから幼稚園で2時半までの保育所してる感じ。
毎日が楽し過ぎるみたいで帰りたがらずいつも困っている…
娘が幼稚園から帰ってきて、今日○○くんにつねられたんだよーって言ってて、
「そうなんだ、なんかしたの?」って聞いたら「遊んでた」と。
まぁよくあることだろうと気にもとめてなかったが、先生から電話がかかってきた。
「申し訳ありません。今日○○くんが○○ちゃんとふざけていたら、つねってしまったらしいのです」と。
前に、噛まれたことがあって電話してくれたんだが、つねられたぐらいで電話してくれるのは驚いた。
少しのトラブルまでも連絡くれるんだなぁとちょった感心したが。
トラブル起こした側なら、特に知りたいかもなと思った。
うちの地域の幼稚園はほとんどで満3歳入園可になってるよ。
でも幼稚園によって全然違っていて、入園も3歳の誕生日の翌月からか、
年度中に3歳になる子なら4月からOKと主に2つに別れています。
クラスも、年少さんと一緒に過ごす幼稚園もあれば、満3歳児クラスを設
けている幼稚園と色々です。
年少さんと一緒だと、春になって進級できずにもう一度年少をやるみたい
でちょっと可愛そうな気がしました。
少子化で空き教室があったり、満3歳児の園児がある程度の人数がいれ
ば、年少さんとは一緒じゃないところが多いようです。
昼寝も幼稚園によっては教室に布団ひいて寝かせていたりと、割と臨機
応変みたいです。
うちの2歳児が通っている園は、満3歳児15人に先生3人ついてます。
満3歳児クラスは年度中いつでも入園OKなので、多分これからもう少し
人数増えると思う。
去年は4月10人スタートで、途中9月入園や1月入園があって3月には20人
に増えてました。
幼稚園では園庭で遊んだり、おもちゃで遊んだりとすごく楽しいようで、
毎朝早く幼稚園行こうよとせかされます。
あと、一人っ子だから年長さんなどちょっと年上の子どもたちと触れ合える
のも大好きみたい。
うちの地域は幼稚園の選択肢が多くて、10箇所以上見学したり未就園児
クラスに参加したりしてやっと決めた園だったから、子どもが楽しそうに
通ってくれるのが一番嬉しいですね。
>>925 私もそんな風に流せたらいいんだけど うちの子もいつもつねられたとか叩かれたとか言ってくる。
先生は言わないけど 子供の話から誰からやられてるのかはわかってる(ママ友の子なので)
毎日毎日のことだし うちの子だけじゃなくていろんな子にちょっかい出してるんだから
先生からその子の親にもっとガツンと言ってほしいなと思ってしまってる。
(親に電話はしてるらしいが ちょっと興奮しちゃってこんなことがありました♪ みたいな
軽いノリで伝えてるらしい)
入園前にその子に頭強打されたことあるので 本当に嫌だ。
改善しないなら年中からは転園かなとまで思ってしまう。
928 :
名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 12:10:53.25 ID:vUjGsLRw
>>927 乱暴な子ってどこにでもいるよね。
つい手や足がでちゃうタイプとつねったりひっかいたり陰湿なタイプ。
前者はわかりやすいし結構強くて活発、戦い系好きとかあるけど
後者はなんかいろいろ抱えていそう。
あと、口が達者な子相手だと、けんかになった時、言い返せなくて手がでちゃうってのもあるみたい。
ことの成り行きをたまたま最初から先生が見てる時はいいけど
泣いたりして途中からだとまだ年少のうちは説明うまくできないから何とも言えないこともあるだろうし…
そのうち周りで見てる子が説明してくれたりもするんだよね。
うちもやられる方だけど、その場にいないから百パーセント自分の子の言い分だけをまるのみにしてムッキーにならないようにしてる。
先生もいつも報告してくれてるからそこらへんは任せられる。
とはいえ、やられたやったはどちらの立場でも明日は我が身だから、まぁ様子をみて、あまりにひどいようなら先生に相談したほうがいいかも。
躾の差もほんとにそれぞれだから、中には変な親もいるし難しいよね。
ただ、どの親も自分の子供が一番かわいいのは同じだから、苦情を言う時は相当気をつけたほうがよろし。
流れ読まずにすみません。
さっき初保育参観終了。
うちではワガママで、いつも泣きながらバスに乗っていく娘だけど、びっくりするほど立派だった!!
返事もはっきり、しっかり座ってお話聞いて、100点満点以上だ!
感動の涙がとまらないw
今日はケーキでも買って帰りを待とう。
>>928 あああ…うちがその乱暴なほうの前者だorz
おもちゃの取り合いになると叩いたり、蹴ったりしてしまうらしい。
そのくせ、自分がやられると大泣き。
先生には、そういうときは容赦なく叱ってくれと頼んでいる。
家でも、「正義の味方は怪人しか蹴らない!」としつこく言ってるんだけど。
なんとか年少のうちに、お友達との付き合い方、距離感を覚えて欲しい。
>>930みたいに わが子に向き合ってくれる親だったらこちらもお互いさまのときもあるし
と思えるんだけどねえ。
私の娘のクラスの子は 活発タイプでも陰湿タイプでもなく
3歳児と言うことを考慮しても 全く空気読まないで
欲しいものあったら即突進(相手の子は地面に突き倒される)するタイプ。
例え滑り台の上でもお構いなしだから本当に怖いよ。
でも親は危機感ないみたいあ。
うちもこの前参観日で
>>929のように感動の初参観を期待してたら
その子が椅子を頭の上にさかさまに持ち上げて 教室で暴れてて
娘の頭にぶつかったのを目撃。
うちの子はすぐ私のところに来たので 先生はぶつかったことに気がつかなかったらしいんだけど
当たり所悪かったら危ないのに。
悪いことにその親とは近所に住んでいて
「わが子の心配」の話をしょっちゅう聞かされる。
うちはいつもアザだらけで帰ってくるよ。
叩かれたり蹴られたり。
行かせたくないわ。
貸し借りができない側のいい訳も分かったけど
顔に青あざが3つある子の親の気持ちも分かって欲しいです。
一つ消えるとまた一つ付けられるみたいな感じです。
いつもボコボコにされているので
幼稚園の先生は息子に関しては反撃容認にしていますが反撃しません。
耐えてます。偉いですね。とかいってるの。止めてよ。
止めるの間に合わなくてごめんなさいですって。勘弁してください。
>>932 幼稚園やめた方がいいんじゃない?
そこまでやられて通わせてる親も親だし
子にも問題があると思う
やられる方に問題があるとか何言ってんの?
手をだす子が辞めればいいでしょ。
935 :
名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 05:24:31.83 ID:YgxKDr3+
>>932 しばらく休ませるか、幼稚園を変えるかな
幼稚園はのびのび系?それともお勉強系?
それによって先生も対応が違うかも
>>932 先生の対応もおかしいよ。
園を変えたほうがいいと思うけど。
アザになる程、叩く蹴る子をなんとかするのが先生の役目なんじゃないの!?
間に合わなくてごめんなさいって毎日アザ作ってるのに注意して見てないのかな。
うちも反撃しないタイプだから、>932息子さんみたいな目にあったら園に行きたくない
とか言いそう…息子さん可哀想だよ。
息子さん可哀想だよ。
>>930 に質問なんだけど
注意していても テレビのまねしてお友達をけってしまうなら
攻撃的なテレビ番組は見せないという選択肢はないの?
私のクラスの乱暴な子の母親は 子供がけったり殴ったりすると
「テレビの△に影響受けすぎで〜」っていういいわけ?するんだけど
それなら 見せなきゃいいのに、って思うんだ。(一人っ子)
>>930の子が テレビの影響でそうなってるのか分からないけど
殴られるほうは 親も子も本当に嫌な気分なんだよ。
先生が叱るのはもちろんなんだけど 見てない時もあるし
親にも頑張ってほしいな。
>>932 もしかして、幼稚園の園児に対して先生の手が足りないのかも。
大規模園で先生が20名を受け持っていたりすると、本当に
怪我する前に止める、というのは不可能になるらしい。
うちの近くのそういう園では、定員20名のクラスに28人受け入れていて、
先生はどうしても園児に言う事をきかせるために、いつも怒鳴っていて、
クラス自体が殺伐とした感じだとか。
うちの子もいつか友達にケガさせるんじゃないかと
ヒヤヒヤだけど、上の子もそうだったけど、意外と被害者側。
やられて帰ってくるたびに相手のお母さんから謝罪の電話もらうけど、
いつかはうちも・・・って思ってるから返って恐縮してしまう。
人に手をだす方が集団生活に向いてないんだから辞めさせなよ。
何が短絡的だよ。
うちの子、乱暴で〜。とか、毎日誰かに手出してないかヒヤヒヤで〜。とか何言ってんのよ。
やられる方の子が本当に可哀相。
うちの園は2年保育だけど、1学年30人弱×3クラスの、のびのび園。
先生は、クラスに1人だけで大丈夫なのかなーと最初思ってたが、よく見てくれているなぁという印象。
担任だけでなく、他のクラスの先生たちも皆で、子供を見てくれている感じだ。
話すと、ほんの小さな出来事まで覚えていて、ほんと先生ってすごいって思った。
年中、年長ならともかく、集団生活初めての子ばっかの年少じゃ、多少の叩き叩かれは日常茶飯事だと思うけどね。
家できょうだい喧嘩してるの見てたらつくづくそう思うよ。
そうやって、人の痛みとか「やったらやられる」とか覚えていくんだろうと思う。
もちろん、
>>932の子みたいにアザになるほどやられる、ってのは絶対違うよ。
それは、叩き合いとか乱暴とかそういうレベルじゃない。
完全に暴力だよ。
それを放っておく先生や園はあきらかにおかしい。
>>932は、親として正式に園に申し入れるか、でなくば退園(転園)の方向で真剣に考えてもいいかもしれないよ。
現実的に考えると、相手の子を止めさせる(辞めさせる)のはかなり難しいと思う。
うちは顔を噛まれて、跡が付いた。先生からは一応連絡あったけど
>>947 そうだね。ものすごく勇気をだして、泣きながらでいいから
>>932の息子が、そのランボーくんを
突き飛ばしてほしいな。勇気をもって…男だろう… この先こんな事たくさんあるぞ
息子を持つパパ的には、そう祈りたいです。
それと保育士が少し力量不足かな。暴力の後、ランボーくんと対峙してきっちりと言い聞かす
またやったら再度きっちり言い聞かす。出来る先生のやり方みて学ぶべきですね。
叩いたり、懲罰で苦痛を与えるやり方は、さらに力量不足だな。
>>945 自分の子なら皆やめさせると思うけど?
他人の子を辞めさせなよってどうやってするの?
可哀想って言ってるだけで何か変わるの?
もう30年以上前だけど、うちの夫は友達とふざけてて
腕を折られたそう。でも特に問題にもならなかったらしい。
自分もサッカーやってた大きな男の子が私めがけておもいっきり蹴ったサッカーボールが
お腹ど真ん中にヒットして倒れて吐いて暫く休園して検査とかしてた…
今だったら大問題だったろうね。
だから
>>949みたいな意見も分からなくはないけど
やっぱり今は色々ね…うちも息子だけどどっちの立場でも園に言うな。
相手の子をひっぱたいてやめればいい。
と思うけど、いじめもそうだけど、結局いじられた方が辞めれば済む。みたいな風潮って何の解決にもならないよね。
お友達に手を出す。ってどんな躾したらそんな子供になるんだ。って思うけど。
やられた子が辞めても、また次のターゲット探すわけだから、被害はなくならないよね。
いじめっ子って特だね。
好きなように人叩いて、
何言われるわけでもなく、辞めるわけでもなく、
痛くも痒くもないしね。
いじられた方が→いじめられた方が。
訂正。
>>932は出て来ないし、ネタだったのかもしれないけど
いじめられた方が辞める前に
息子に反撃させるなり
そのガキ取っ捕まえて
>>932がやってやればいいんだよ
そういうもしないで、可哀想だの、勘弁してだの言ってるだけじゃ解決しない
息子の成長にも悪影響
そうだね。母ちゃんがガッツみせて、ランボーくんをなぐり倒すくらいの気合いがあってもいいね
もちろんその母にも同じように強く出る。刺し違えるくらいの覚悟でいいと思う。
男子は社会に出てもこんな事たくさんあります。いやなもんはイヤと強く言える息子さんになってほしいな。
でも、いつも同じ子にやられてるとは書いてないよね。
あと、誰にやられてるのかわかってるの?
うちの園はやった方には誰にやったか言うけど、
やられた方には誰にやられたか言わないよ。
相手の親から電話が来て初めてわかる。
うちの園は両方に連絡あるけど、両方共 名前は言わない。かすり傷レベルではないなら、
加害者の親には言うべきだと思うけど
うちの園の先生も加害者の名前は言わないが
子供が「○○ちゃんがやった〜」と報告してくるよ。
結局こどもが報告するから分かっちゃうよね。
擦り傷位ならいいけど、跡が残りそうな怪我の時は、
先生もその時の状況とか含めて報告して欲しいよ
960 :
956:2011/05/24(火) 09:27:47.33 ID:ThR7RirK
園によって違うんだね。ちなみに、うちはやられた方にも
大したことなくても先生から謝罪の電話は来るよ。
ケガをした経緯についても相手の名前は出さずに、こんな状況で、
「お友達」に○○されたって教えてくれる。
結局本人に聞けば誰にやられたかわかるんだけどね。
うちの子は家での兄弟げんかはひどいけれど、よその子には
手は出さない模様。家でやってる分、加減がわかってるのかな。
961 :
名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 10:54:58.94 ID:pM3nzAM0
みなさま最近はいかがですか。
幼稚園にも随分慣れてきましたか。
最近では朝送って行っても、もう泣いている子を見かけなくなりました。
しかし!うちの子だけは、ま〜だ泣いています。
というか、最近また始まっちゃいました。
別れた後は楽しんではいるようですが、いつまで続くやら。
上の子供達もみんな泣きましたが、いやはやこんなに期間が長く粘るとは思わなかった。
うちは先週の木曜日から急に泣かなくなった。
なんだ?と思ってたら水曜日の朝に園バスのバス停でみんなで水筒の絵は何?とお話したのがきっかけ。
今までは息子だけ泣いてて他の子は喋ってたんだけど 1人の子が泣いてる我が子に『私子くんの水筒は何〜?』って聞いてきてくれて それに答えてみんなの輪に入れた事が凄く影響してる。
ありがとう。助かりました。
その子に頭が上がらない。
激しく泣くまではいかなくなったけど、幼稚園はなじめてないみたい。
1対1では人見知りもしないし話しかけていったりするのに、
大量の子供たちがワイワイやっているのは怖いのかなんなのか、
朝送っていくと先生が気づいて誘導してくれるまで固まってる・・・。
旦那が平日休みの日、幼稚園回りをフラフラしていたら
「おがーざんがいい〜〜!」と泣き叫ぶ声が聞こえたそうだorz
泣いて気持ちを出せるだけいいのかなとか、良い方に考えないと
私がつぶれてしまいそう。
娘は、周りにいちいち気をとられるタイプで、自分のことが一向に進まない。
今日参観日だったが、ぬりえ制作も全然塗れてなかったorz
何で自分のことだけ出来ないのか、集中力がないだろうか。お弁当食べるのも遅いらしい…。
うちもまーだ泣いてるよ
クラスでは朝のちょっとした名物になってるw
「○○くんは毎日ママ!ママ!って泣いてるって娘が言ってたよw」とママさんから報告まで受けた
最近は「なんで毎日幼稚園行かなきゃいけないの?!」とか「幼稚園入らなきゃよかった…」とまで言ってる
でも帰りは「楽しかったー明日も幼稚園行くー」と帰ってくるんだよねw
966 :
名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 11:46:34.81 ID:TD2Bn/ET
うん、例年4月になって子が入園したら
その年度スレは使い切ったところでおしまいだよ
968 :
名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 13:32:17.38 ID:JgT+cYTC
そっかぁ。もうすぐここも終わりになるのかぁ。
ちょっと寂しいな。
見守るスレ、いがいとキツイこと書く人が多いから、
ここはなんだか同じ年の入園同士いろいろ落ち着く部分あったんだ。
969 :
名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 13:54:33.50 ID:YPXmWCAL
スレ立て禁止って訳じゃないから、立てるのは自由。
新入生同士書きたいことがあるって人が多ければ続いていくし、
少なければ落ちるだけだよ。
次スレ、わたしはどっちでもいいよ
>>968が立てたいならどうぞ
スレタイ、24年度の人達が間違えやすいんじゃないかな?
次スレ立てるなら名前を変えた方が24年度の人が混乱しないかなと思う。
年少スレがあっても良いとは思うし
年少スレはいいかもしれない。
見守るスレはベテランの人も多くてなんとなく見てるだけだ。
見守るスレは年少親にはキツイから怖いよねw
んじゃ立ててきますよ〜。
スレタイどうします?
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】1学期目とか?
年中、年長親がなんやかんや言ってきそうなので、sageでまったりできればありがたい。
スレタイは
>>975の案でOKだと思います。
スレ立て、規制されちゃった(´・ω・`)
テンプレ置いていきます、誰か立てられる人がいたらお願いします。
テンプレもなおした方が良かったら変えちゃってください↓
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】1学期
このスレは【sage】推奨でお願いします。
年少児の親御さん、皆で情報交換をしましょう。
年中・年長の先輩親御さんからの経験談、アドバイスも大歓迎です。
園に求めるものや価値観はそれぞれ違って当然ですので
意見交換は相手の立場を考えてマターリマターリと。
次スレは>980を踏んだ人が立ててください。
できない場合は依頼してください。
※関連スレ
どうする?幼稚園選び【H23年度入園編】4学期
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1293977820/
おお!
>>978のスレ、良いね。どうもありがとう。
子供が、恐らく先生の口癖なんだろうけど
「やめなさい!」「○○したらあかん!」ってやたらめったら言うように…
うちは関西弁じゃないし明らかに園で覚えたんだろう。
普通?少しの事でも「やめなさいって言ったでしょ!」とか言うorz
例えば私が子供がもう遊び終わったと思ってオモチャを片付けようとしたら
まだ遊ぶつもりだったらしく「あかん!しまっちゃダメって言ったでしょ!」とか。
元は割とおっとり通り越して鈍臭い、しかも男児なのにこ煩い姑か何かみたいになっている…
983 :
名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 12:04:52.29 ID:giNgB6IX
先にこっち埋めちゃおうよ
>>978 乙です!
昨日なにげなく書いたことにさっそくスレ立てしていただいて嬉しかったぁ。
うちの上の子達はもう大きくてかなり年がひらいちゃってるけど、
それでもなんだか知らないけど見守るスレは言い方キツイ人が多いなぁと思ってたから
同じ目線でいろいろ話せる場所ができてよかった。
ママ友にも言い出し辛いことってあるしね。
ささ、こちらも埋めちゃわないとね。
新スレ乙です
来週動物園に遠足
現地集合現地解散
てっきり大型バスで皆で行くんだと思ってたw
雨降らなきゃいいなぁ
現地集合現地解散な上に、現地自由行動な遠足ってなんなんだろう。
うちは大型バスだったけど、現地自由行動で、あまり遠足ってかんじがしなかった。
親は集合写真だけに入るから、目的地で待っているらしい
子供だけがクタクタになり、親はひたすら井戸端会議だってorz
どうにもヤル気スイッチが入らなくて困る。
>>987 うわーポツンママにはきっつい遠足だなぁ
989 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 09:03:39.27 ID:tN9J64U8
梅がてら
うちは「園生活を円滑にする為に、母親同士も積極的に交流しましょう」とか書かれている。
でも、母親が群れているのは良い顔をしないらしい
どうしろと言うのだろう?
990 :
名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 09:19:26.01 ID:x8q7eX4d
>>987 うわ〜、私にはキツイわw
初遠足は園児のみで近くの大きな公園へ。
秋にも遠足あるらしいけど親同伴かと思うと気が重い。
来月から習い事始めるから話せるママができるといいな。
息子のクラスは子ども30人に対してベテラン先生1人と新任の先生1人。
他の年少クラスはそれでうまくやれてるみたいだけど
うちのクラスにやや問題児がいるようで、新任の先生は
ほとんどその子1人にかかりっきり。
多動系なのかとにかく部屋でじっとしてられない様子。
他の部屋に自由に出入りしたり、職員室でウロウロしてたり。
お迎えに行ってもたいていその子だけ廊下に出てたり
玄関で靴を履いて勝手に園庭に出ようとしてたり。
遠足のバスの中でも座席に靴のまま立って一人立ち乗り状態。
何回言って聞かせてもダメらしく、最後にはバスガイドさん切れ気味。
母親はというと全然気にしてないようでヘラヘラ笑ってるだけ。
先日懇親会があってたまたまその母親と席が近くて少し喋ったんだけど
自分の子だけ別行動してるってことに、気づいてはいるみたいだけど
気にしてないらしくって…。
おかげで残りの29人を1人で見てる状態で、
さすがのベテラン先生も入園2か月そこそこの年少児を1人で
まとめるのはキツいみたいで、うちのクラスだけ統一感がないというか
まとまりにかけるというか…。
うちの園は特に加配制度はないようなのでこのまま我慢するべきなのか。
うちの息子に危害を加えられたわけではないので
なかなか難しいところなんだけど、このままだと
他のクラスの子と比べて保育に差が出るのは歴然。
困ったもんだわ。
>>991 まだ二ヶ月…もう少しあたたかい目で見てあげれないものなんだろうか…
うちの園も受け入れる園で、クラスにも二人くらいなんとなくそういう子がいるのだけど、担任副担はもちろんなんとなく他の先生がたもみんなでフォローしてる感じ。
年少だけど周りの4、5月生まれの子やしっかりしてる子なんかは率先してお世話したりしているよ。
大変なこともあるけど、小さくても協力したり思いやりとか優しさが育つような気もする。
お母さんもはたからみるとケロッとしてるように見えるけど、
やっぱり悩んだり辛く思ってる部分てあるんじゃないかなぁ。
実際相談されたりもしたし親として明日は我が身、立場は同じだと思う。
上の子達の幼稚園はカトリック系の自由保育のほぼ遊び中心だけの園で、
それこそ障害のあるお子さん達がクラスに一名くらいはいて、年少時から担任一人だったけど(小規模で1クラス15、6人)他の幼稚園と保育の差はあったのかもしれないけど
小学校、中学では全く関係なかったよ。
自慢ではなく、上の子達は勉強や運動もできたし受験にも成功した。
今も思いやりや優しさは変わらないし、逆によかったと思う。
お勉強やカリキュラム満載の保育に力を入れてる幼稚園出身でも、ヤンキーになったり、何かと問題な子も結構いたよ。
子育ての基本は園ではなく家庭にあると思ってるから危害とか思いもしなかったし、むしろ与えてもらったことのほうが大きいと思って感謝してる。
993 :
名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 16:19:42.62 ID:Lo9f323P
>>991 それは、親も何か軽い発達の問題があるような・・・。
母親には、全力で関わらずに距離を置くことをオススメしたい
でも殴るとか無くて良かったね。
殴るタイプの子だったら、最悪は転園パターンもあるしね。
994 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 16:53:17.15 ID:tN9J64U8
>遠足のバスの中でも座席に靴のまま立って一人立ち乗り状態。
この状態で叱らずに笑っているのは普通じゃないでしょ
子供の障害云々は別としても母親が躾けをしていないのは間違い無さそう。
母親もADHDとかの可能性高いかも。
うちも多分親子でそうなので、子は夏に病院連れていくけど、
(先月病院に予約したら、一杯でようやく予約取れた)
市役所に週1でも療育施設に通えないか相談したけど、
ADHDの場合、特に支援はないと言われた。
そのお母さんも気づいてるとは思うが、
園側で病院とか行く様に勧めてくれないと、
難しいだろうね。
もうこのスレ終わりだね〜。
このすれの1が立った時、まだまだ幼稚園なんか先だと思ってたのにな。
あっという間に年少さんになって、色んなお遊戯覚えて、
ひとりでトイレに行くようになって、
って感慨深くなるw
3月末生まれの子だから、色々不安だけど、
とりあえず楽しく皆と遊んでいるみたいでほっとした。
ついこの間まで赤ちゃんだったのにw
うちは夏生まれだけど、まだオムツ外れず、
朝トレパン履かそうとすると、嫌がるので、
幼稚園に行ってから先生にトレパンに履きかえさせてもらってる。
それでも何度かもらしてくるけど。
ここのスレにはお世話になりました。
22年度から居座っていたけれど、参考して幼稚園を選ばせて貰った。
次は年少児スレでお会いしましょう。
999 :
名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 07:15:57.79 ID:TLz+BJn9
同じく。
大変お世話になりました。
みなさんありがとう!
今年入園の子供達、そしてママ達、みなさん元気でよい一年を!
1000なら親子で楽しい幼稚園生活!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。