【じっくり】相談/質問させて下さい56【意見募集】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 17:07:10 ID:Xyv2EYRT
16歳の女子高生に熱く語ってるんじゃなくて、例えば938のような意見の人に
言ってるんだと思うけど…。

>>942
「心配なら受診して、問題なければそれで安心」系のレスに対しては
「これだから障害児親は…(すぐ他人まで障害児扱いする)」的なレスが
高い確率でつくよ。
考え方の違いだと思うけど、だからこそ相いれないと思う。
でも942の言ってることは超同意する。

自治体の健診って、担当する医師によってはザルだから
次の健診でよい医師に当たればいいなあと思う。
お姉ちゃんは、例えばここで言われてた、ダメとだけ言うんじゃなくて
気をそらせて別のことに誘導する…みたいなことをやっていけばいいんじゃないのかな。
母親もそれを見るだろうし。
953名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 17:07:24 ID:45lruEMq
保健所から何度も電話がかかってくるってことは、
一歳半検診で要観察になって自治体に定期的に様子をみてもらってるってことでしょ。
自分の娘がもう大きかったとして、兄弟児の心配事を詳しく話さないと思うんだよね。
むしろ、ネガティブな話はすごく言葉と時期を選んで話すと思う。
相談者であるお姉さんができることは、
一度腹を割って修羅場覚悟でお母さんと話をしてみるか、
何も言わず気づかないふりして優しいお姉ちゃんになるかのどちらかくらいしかないと思う。
954名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 17:10:09 ID:tRo8X967
>>948
横からで申し訳無いけど、そんなもんは姉と親の関係にもよるし、
他人が心配する事では無いんじゃない?
最終的に判断するのは母親だけど、「発達の専門医に見せた方がいいかもよ」と
一言いうくらいはできるだろうし。
母親と姉では見え方も違うだろうから話し合うキッカケになるなら、それもだけでもいいと思う。
955名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 18:03:18 ID:rHVTnHxQ
「3歳までは診断はほぼ不可能」「それまではかわいがるので充分」みたいなレスを鵜呑みにしてたわ。
私も高齢だったんで自閉症の心配してネットとかいろいろ見たから。
まあ、心配なら専門機関でみてもらったほうがいいんじゃない?程度でいい気がするけど…
早いほうがいい、というのは絶対あるんだろうけど、3歳くらいでも取り返しはつかないもんなの?
なんだろう、上手く書けないけど、専門機関をどうやって探せばいいかなんて16歳未出産の女の子には
一から説明してあげないといけないような…
956名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 18:05:43 ID:qPToFPas
相談者は確かに16歳の娘さんだけど、別にここで我々が思うこと言ったり
熱くなったりしたっていいんでないの?「高校生にそこまで言っても」じゃなくてさ。
イヤできることに限界もあるだろうよ。愛情表現も大事だよ。
でも、受診させた方がいいって意見もあるって知っておくのもいいと思うんだけど。

これからもどうしても弟くんの様子が気になるなら、母親に「インターネットでちらっとみたんだけど、
似たような症状の子で専門のお医者さんに診てもらったら実は障害があったって場合あったんだって。
弟くんももしかしたら診てもらった方がいいのかなぁ?」くらいなら言えないかな。
957名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 18:08:42 ID:rHVTnHxQ
お母さん、さすがにそんなにぼんやりしてるかなあ?
母親のカンみたいなもので、なんとなく不安には思っていろいろみてるんでは?
958名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 18:09:37 ID:d3RSGNOn
娘に話してないだけで、母が自分でいろいろ動いてる可能性もあるよ。
959名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 18:13:50 ID:rHVTnHxQ
>>901見る限りでは、発達の不安とかは別にないように思うんだけどなあ。
そんなことないんだ?
いや、私も自分の子じゃなくて、友人の子とか見てるだけだけど。
960名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 18:57:51 ID:TzfOpNSx
書き込みだけじゃなんとも言えないよ。
ここにいる人に判断はまず無理だわ。
どうしても心配なら3歳になったら専門家に見てもらうことだね。
今はまだ診断できないと思うけどそのくらいになったらわかると思う。
961名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 20:16:08 ID:tFsZ6G+J
なんか熱く語りあげてしまった所になんだか出にくいんですが、2歳位から出来れば専門医に
診せておいたら、その間の発達もふまえてくれるので良いと思いますよ。

じっくり相談スレに相談したって事は、やっぱり真剣に悩んでるからなんだと思うし、
そこで「高校生だから」といって「お姉ちゃんに出来るのは抱きしめるだけ」にはとても違和感が。
ゆっくりと言っても、2歳で出来なかったことが何カ月かけて出来るようになったかとかも、
すごく診断の目安になるし、例えば発語一つにとっても、言われた事をただ真似してるのは
何カ月か、とかなんとか色々あったりするので…

なんか色々すみません。
ところでドコモなどが規制されてるようなので相談者さんが高校生なら書き込みが出来ないかも。
962名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 20:19:36 ID:d3RSGNOn
ドコモどころか、2ch自体が今ちょっとごたついてるから
よっぽどのネットジャンキー以外はとっとと2chから退散してると思いまするw
963名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 22:01:29 ID:cRNLuluM
昨夜からの流れ、全て読みました。遅くなってしまいすみません。
たくさんのアドバイスなど、ありがとうございました。

母親自身、弟の育児疲れなどでストレスが溜まっているらしく、(>>957の可能性もあります)
姉である私と会話する機会もなかなかなくなっているのですが・・・
とにかく話し合ってみます。
>>954>>956のように、さりげなく言えたらと思います。
また、>>952の方や、他の方もおっしゃっているように、弟への接し方などを改めたいです。
焦る気持ちが先行して、愛情が足りていなかったのかもしれません。
改めることによって弟の様子に変化があれば幸いですし、
期間を置いても何も変化がないようだったら、やはり専門機関を母や父と探すべきだと思いました。
964名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 09:48:16 ID:GtPb7eUC
優しいお姉ちゃんだなあ。
応援してるよ〜。
965名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 13:20:28 ID:jAnNxbHf
相談させてください。

共働き。子供一人(6歳男児)。
最近、子供にチック症のような症状が出てきました。喉をぐうぐうならすよう感じです。
何が原因かわかりません。
子供に「怖いことはないか、心配なことはないか、嫌なことはないか」等それとなく聞いていますが
子供は「何もない」と言います。
今は癖になっているような気もします。
感情的に怒ったこともないし、激しく手を上げたこともありません。
むしろ甘やかしすぎかなと思うくらいです。

私の兄も子供の頃チック症だったので、実母は成長すれば自然に治ると言ってくれますが、
夫の父母は、私が働いているからだというようなことをネチネチ言ってきます。
この頃は毎日のように電話があり、治ったかどうか聞かれます。

うちは家計に余裕がなく、私もフルタイムで働かないと生活ができません。
もう何もかもが嫌になって死にたくなります。

すいません、書いて見ましたが、自分でも何が相談したいのかわからなくなりました。
もし共働きされていて同じような経験のある方がいましたら、何か助言いただけると救われます。
966名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 13:20:37 ID:CzUECvl7
>>1
>>960の方、次スレ立てお願いします。
立てられていない場合は>>970の方お願いします。
967名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 13:32:31 ID:SBZzN95j
>>965
まず、小児科などで受診してください。
一般的にチックの原因がすぱっと診断されることはないと思いますので、
義理両親の意見(原因を断定している)は重要視しなくてよいと思います。
働かなければ家計が維持できない、つまり子供を養うことはできないわけですから
今は965が働くことは正しい事であるという強い気持ちを持ってください。
一人で考えるより、チックについての知識を増やした方が落ち着くと思いますよ。
私も子供のころチックでした。母親は専業主婦でした。昔はあんまりこういうことが重要視されてなくて、
私も全然気にしていなくて、いつから始まりいつ終わったか覚えていません。
うちも共働きで、子供に申し訳ないとかそういう痛い気持ちを抱えています。
お互いにがんばろー
968名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 13:33:43 ID:SBZzN95j
960の人は昨日の夕方だね。じゃあすぐには来ないかも。ちょっと立ててみますね。
969名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 13:36:55 ID:SBZzN95j
だめでした…どなたかお願いします

【じっくり】相談/質問させて下さい57【意見募集】

内容:
育児に関して、既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでも
ないけど、じっくり相談したいことがある人は、ここを使いましょう。
>>960の方、次スレ立てお願いします。
立てられていない場合は>>970の方お願いします。

前スレ
【じっくり】相談/質問させて下さい56【意見募集】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1291478299/
★即レス期待・知識のある人に教えてもらいたいことはこちらへ
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ140【育児】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1290609331/l50

970名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 13:37:39 ID:vQNbp5fH
>>965
うちは共働きじゃないけど、小学校入学してすぐの頃イノキみたいな顔するのが癖になってた。
友達の子はやはり入学した頃目を変にパチパチしたり痙攣したり・・・みたいな事があった。
気がつけば治ってたんだけど、やはり6歳頃ってそんな感じなのかなーとも思った。
少し様子見て気になるようでしたら小児科に行ってみては?
971名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 13:37:46 ID:SBZzN95j
★病気に関して相談などある方はこちらへ
●○●病気について統一スレ●○●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1289138309/l50

★アンケートについてはこちらへ
【聞きたい】アンケート@育児板6【知りたい】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1287477941/l50

★相談内容によっては、月齢別スレ等の専門スレで相談する方が良い場合も
あります。専用スレをうまく探せない・スレを立ててみたい方はこちらで
質問してみて下さい。
【案内】スレッド立てる前にここで聞け! 9【誘導】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1213116092/l50
リンク切れの際はスレタイで検索して下さい。

972名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 13:38:20 ID:vQNbp5fH
>>969
立ててみます
973名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 13:41:48 ID:vQNbp5fH
なんと!
立てられなかった。
974名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 13:43:50 ID:jj2NPa7d
>>965
チックは本人の意志に関係なく現れる症状なので
>子供に「怖いことはないか、心配なことはないか、嫌なことはないか」等それとなく聞いていますが
>子供は「何もない」と言います。

これは当然。自覚症状がないんだから訊く方がおかしい。
965さんの実兄もそうだったから遺伝的な可能性も否めないけど
総合病院で検査した方が安心できると思う。
義父母の共働きだからと言うのは可能性として0ではないが
いずれにしても専門医の判断次第だね。
心因性なら子供中心の生活を考慮する必要が出るかもしれない。
問題は心因性じゃない場合だけど、実母が言うように
ほっとけば治る可能性もあるから、とにかく医者に行った方が良い。
975名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 13:44:10 ID:jj2NPa7d
>>973
行ってくる
976名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 13:45:31 ID:Ievk5IY2
>>965
自分もチックがあったんだけど(鳩みたいと言われた)、爪を噛むのと同じで理由がないんだよなぁ
今はもうやり方を忘れたけど、なんか癖になってた。ちなみに母親は働いてたけど。


「まぁ仕事やめて生活出来るなら私も仕事辞めたいんですけどねぇ。無理な事を言って責めないで下さいよ。
 昔みたいに、初任給が一万円だけど辞める時には40倍という高度経済成長時代だったら良いんですけどね。」
みたいにきっぱり言ってみては?旦那との関係が一切書いてないのが気になるけど。旦那はかばってくれないの?

チックが収まっても、なんだかんだ文句付けてくるクソなウトメだとは思うけどね。
ちなみに今はフルタイム勤務だけど(しかも土日が休みじゃない)、子どもに悪いという気持ちは持たないことにしてる。
だって働かないと食べていけないし、実際自分は仕事が好きじゃないけど本当に生活の為に働いている。

遊んでるんじゃないんだし、生きていくってキレイごとじゃないから。子どもが住む場所があっておなかいっぱい食べれて
温かい恰好をしてニコニコしていける環境を作ってあげるって本当に大変な事だから。旦那の仕事が終身雇用とも限らないし。

保育園でポツンと待ってる子どもを見て、心が痛む事もあるけど子どもに
「ママねぇお仕事大嫌いなんだけど、働かないと食べていけないんだよ。パパもママもお仕事がんばるからね。
 でも○○の顔を見たら嫌なことなんて全部忘れちゃうよ〜」
と言って子どもをギュ〜〜っとする事にしてる。でも私の為かも。子どもがいなきゃ生きていく意味がないからね。

小児科に一応受診に私も一票。そして先生に「成長につれて治る」と言ってもらったら、電話があったら
「専門の先生がそうおっしゃったから、周囲が色々言うのは子どもが可哀想だから辞めてあげませんか?成長の
 一環ですから。女性のシワやシミと同じように、成長の過程で色々起こるものですよ。」
みたいに相手にしないでおけば?
977名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 13:46:22 ID:jj2NPa7d
次スレ

【じっくり】相談/質問させて下さい57【意見募集】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1294375559/
978名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 13:49:41 ID:vQNbp5fH
>>976がいい事言った。
ちょっと目から汁が出た。無理に専業して苦しい思いするよりもノビノビしてたほうがいいよ。
今は私も専業だけどやはり働いてた時期もあって、子供に申し訳ない気持ちだったのは確かだー。
979名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 14:01:22 ID:lyB5Rp0e
いいこと言ってるかなぁ。
ウトメは単に孫を心配してるだけなのに、クソ呼ばわりだし
子供に「仕事は大嫌いだけど、生活のためだから」なんていう必要ある?
世の中甘くないとか子供には関係ないし、嫌な仕事のためにが我慢されられるって思うのは
いいとは思えないけど。
ママもパパも頑張ってるよ、○○も頑張ってるねでいいじゃん。

チックの原因は、家庭じゃなくて学校にあるかもしれないし
(学校に責任があるとかって意味じゃなく)
仕事辞められない事情があるわけだから、一緒にいる時間はのんびり過ごせるように、
チックのこともその原因についても、問い詰めるような事せず様子見でいいんじゃないかな。
980名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 14:11:04 ID:rSTk8wZM
>>976
ボク我慢するから、ママ嫌なお仕事辞めて良いよ。って言われたらどうするの?

>>979
同意
>>965
>子供に「怖いことはないか、心配なことはないか、嫌なことはないか」等それとなく聞いていますが

勘の良い子だったら、チックのことだって解るだろうし、こんな事聞かれても、
6歳じゃまだ自分の感情とか本心すら自己分析もできないし、もし学校に
原因があったら、親に気を使って心配させないように何ともないとしか言えないよ。
でも様子見も心配だし、病院は行っても良いんじゃないかな
それで医者に大丈夫と言われれば子供自身も安心できるし
要治療なら、それはそれで医者に通うことで子供も精神的に頼れる大人が
一人増えるから悪い事じゃ無いと思うな。
981名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 14:26:13 ID:jAnNxbHf
965です。

私は子供を2歳の頃から保育所に預けていましたので、今になってこれまでのさびしい思いが
症状となって出てきたのでは、と思い切り後悔しました。
休みの日はとても甘えてくるので、余計に子供に対して申し訳なく思っていました。
そんな時だから余計に義父母の言葉がすごく的を射ているように思えて悲しくてしかたなかったです。
でも反発心もあってイライラしたり。

子供が妊娠中に夫の会社が倒産して、出産後すぐにでも働きに出なきゃいけない状況だったのですが、
「子供が三歳までは」という義父母のことばもあり、義実家に住まわせてもらいながら専業してました。
でも義父母の干渉が激しく逃げるような形で私が実家に戻り、両家の話し合いの結果、
私も働きに出るからということで同居は解消になりました。
義父母は今でも同居を望んでいるようです。
夫は「同居すれば働きに出る必要ないのに」という感じで、あまり真剣にとりあってくれません。
もとから残業等を嫌がる人でしたから、今の日給月給の会社からも転職は考えていないようです。
せめて月給制の会社にと望んでいるのですが。



皆さん、私の相談にもなっていない愚痴めいたものにレスをくださって、本当にありがとうございました。
皆さんのレスを読ませていただいて、励まされながら涙が止まりませんでした。
心を強くしてこれからもがんばります!
工場のシフト勤務で年末年始も仕事で休めなかったけど、明日なんとか丸一日休みがとれそうなので
小児科行ってきます!

>>976さん
私が普段言いたくて言えない言葉だったから胸がスカッとしました。
と同時に励まされ涙がでました。
ありがとうございました。
982名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 14:33:35 ID:rSTk8wZM
>>981
母親と義父母との関係が原因かもしれないよ?
母親のイライラを察知してチックになってるかもしれないよ?
夫婦関係もなんとなく不和っぽいし、子供は勘が鋭いからね。
お母さんも心療内科で相談した方が良いかもしれない。
983名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 15:02:44 ID:SBZzN95j
ぶっ飛ばしたくなる旦那だな!!ごっついエネだな。
>>979
息子の稼ぎが悪いから共働きなのに、孫のチックは嫁が働くせいだ!
なんて言ってくる善人はいない。
984名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 15:45:45 ID:uS04xCzv
>>977乙です
>>969>>972も乙です

>>981
同居したいがために981さんの罪悪感(この場合は子供のチック症状)を刺激してるんだろうね。
チックが治っても、義実家は事あるごとに981さんの落ち度をさがして言ってくると思うよ。
旦那が矢面に立ってくれるようにならないとこの先厳しそう。
985名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 16:39:42 ID:BjmFKtp/
閉めたあとだけどうちと似てるので。

フルタイム共働き。子ども6歳男児、チックもち。
昨春下の子が生まれたので今は2人兄弟だけど、5歳半までは一人っ子。
保育園は1歳の誕生日前から通ってる。
私には3歳年上の兄がいて、母によれば兄も幼い頃チックがあったそう。

違うのは義実家の干渉が皆無なとこと、
子のチック発症が3歳だってことかなぁ。

のど鳴らしの程度がわからないけど、
本人も気にしてない程度なら小児科いかないほうがいいですよ。
普通の小児科医なんて、チックは心因性と思ってる人が多いし、アドバイスもいい加減なことが多い。
適当な、あるいはでたらめなアドバイスだけで「様子見」になることがほとんど。
もし「うちでは診られない」といわれるならむしろ良心的だと思う。
チックの場合、確定診断するには脳波検査が必要だし、受診しても何のメリットもないよ。

それよりも受診することで子ども自身が自分のチックを意識する、
それも「病院にいかなきゃならない病気」という悪いイメージで意識化するきっかけになるし。

きっちり診断受けたいのなら普通の小児科じゃなくて(総合病院でもダメ)、
小児神経科や小児精神科があるところね。
専門医がいる施設はここ見て。
ttp://child-neuro-jp.org/index.html
986名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 17:12:55 ID:fmX4nwMF
うちは咳チックだった。どこも悪くないのに空咳が止まらない。診察して貰っても異常なし。
なのでもう一度小児科に行って、先に自分だけ診察室に入って症状を説明。
漢方の軽い精神安定剤を処方していただいた。
子供は自分の咳がチックだなんて考えないので、普通に咳止めの薬と思って服用。
一週間で止まったよw

こういう医師が近くにいるとありがたい。
987名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 17:27:40 ID:NxdY+wSd
子供が親に言いたいことを言えずにためていると風邪でもないのに空咳が出る、という話を
お医者さんと、霊能者さんからそれぞれ聞いたことがあった。
そうか、チックってことなのか。
988名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 17:30:09 ID:jAnNxbHf
965です。

>982さん
確かに、私のイライラが原因かもしれません。
子供の前では気をつけているのですが、夫に対するイライラが顔に出てるかもしれないです。
いや、きっと出てると思います。反省します。

>976さんの言われるとおり、子供がいないと本当に生きている意味がありません。
当たり前のことなのに、この言葉がずっしりと響きました。
子供が笑っていられる環境だけを考えて、あんまり義実家にふりまわされずがんばります。

>983さん
ありがとうございます。
本当にぶっとばしたくなる旦那なんです。
私の思いを代弁してくれたようで胸がすっとしました。

>984さん
たぶんそうだと思います。
私もそれはわかっているんですが、同居していた期間のことがトラウマみたいになってて
義両親のことを考えるだけで思考停止になってしまいます。
夫自身が同居したがっているので下手に話し合うとそっちの方に話が進みそうで怖くて出来ません。

>985さん
情報くださってありがとうございます。
そうですか。病院に行って子供にチックを意識させてしまうのもいけないんですね;
教えていただいたサイトなどを見させていただいて、ちゃんとした専門医に見てもらうように
したいと思います。

皆さん、ほんとうにありがとうございました。
989名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 21:25:20 ID:XDJpU+12
なんか965は、頭に超がつくほどお人好しな人のような気がしてきた。
実際善良な人なんだろうけど。

義実家と話し合うなら、実両親や誰かを同席させた方がいいね。
965だけなら、邪悪な旦那と義父母に丸め込まれそうだ。
990名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 21:56:04 ID:dJ3z0Qqd
家庭板へお帰り
板違い
991名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 23:26:00 ID:sOXy3KR8
確かに家庭の不穏な空気や寂しさで子どもが病気になることはある。
私がそうだった。心因性と言われたから。
でも、一過性のものだと思う。
子ども自身「寂しさや不安に気付いて!」って言ってるんじゃない。
たまにそんなことを言う専門家がいるけど。
自分と戦ってるんだよ。
自分の中でどう折り合いをつけるか、頑張って乗り越えようとしてるんだ。
お母さんが働いてるのも、義実家が嫌味言うのも、今は当たり前って言うかなんとなく
雰囲気でしか理解していないかもしれない。
だけど成長するにつれてそれは信頼と尊敬と守ってあげたいに変わるから、
今はごめんとかいわないで、病気を「一緒に治そう」とだけ言って、寄り添ってあげるのが一番。
992名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 00:10:42 ID:W1ONJppj
ちょっとライトな内容なんですが、ご意見頂ければと思います。

現在賃貸住まいで、2〜3年以内に家を買おうと準備を進めています。
結婚してから今の地にうつり、丸五年住んでいます。
子供は5歳と1歳です。

私としては、今の住まいの近くで探したいと思います。
私も子供も友達はみなこの近くで出来ましたし、小学校を途中で転校させるのも
可哀そうだと思います。
しかし、今住んでいるあたりは高く、少し手狭の家か、ローンで無理をすることになりそうです。

夫は、少し離れた場所で安いところがよいと言います。
今のところよりは若干柄が悪いのですが、望みどおりの家を手に入れることができます。

この場合、子供のことを考えると、家の住みやすさと環境、どちらを取るべきでしょうか。
また、引っ越しのタイミングを子供中心で考えた場合、やはり小学校入学前が
ベストなのでしょうか?
転校とは、子供にとってかなりの負担になるのでしょうか?
実際に家を買われた方とか、お話を頂けるとありがたいです。
993名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 00:39:43 ID:GN2Dkkfx
3年後でも上のお子さんがまだ8歳だし、新しいお友達を作るのは全然可能。
ストレスはあるだろうけど一生傷になるようなストレスではないはず。
ただ、柄が悪いというのはいただけないと思う。
不便(お店が少ないだとか職場が遠いだとか)は我慢出来るかもしれないけど、
柄の悪い地域柄と一生物のお付き合いはすごく嫌だし私なら我慢したくない。
子どもも柄の悪い常識に染まっていくと思うし。
柄の悪さに染まらずでいても、浮いて辛い思いするかもしれないしね、逆に。
994名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 00:40:11 ID:CLaIH7v6
小5進級時に転校経験があるけど、そりゃストレスとかありますよ。
転校で影響がない子はいないです。
因みに私立小から公立小への転校だったので学力下がりまくりましたw
塾へ行ったのでかろうじて・・・って感じでしたね。
だから学校は無料でも塾代とか交通費とか、お金掛かったと思います。
992家における子どもの教育プランは、どんな感じですか?
大学まで?それとも高卒で就職とか?
公立小学校でも学区で雰囲気や学力レベルが全然違いますから
小学生で躓くと大袈裟でなく一生影響を残すこともありますよ。
数学で躓く子を調査した結果、原因は小3の算数だったと言う話を
どこかで読んだことがあります。
高校で学力が低い子の原因を探ってみたら、読解力がないために
教科書に書かれた文章が解らないからだった。と言う実話もあります。
小学校の学習はとても大切ですから、その点をよく考慮して下さい。

それと不動産物件についてですが、永住と考えず
いざとなったら売りやすそうな物件を購入するって考えもありです。
今時、永住目的で家を買う人はそんなにいません。
高齢になったら事情が変わるので、ずっと住み続ける人の方が珍しいです。
買い換えしやすい物件選びがお勧めです。
995名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 01:00:09 ID:3dHoLOhc
小5の夏に、ちょっと田舎の全校生徒800人程の学校から、かなり田舎の120人程の学校へ転校しました。
すぐに馴染みましたが、あまり思い入れのない学校で卒業式をするのは少し寂しかったです。
でも少ない人数の中からでも、今も付き合いのある友達も出来たし、不満はありません。

柄の悪い所に長く住むのと、転校の負担だったら、転校の方が良いような気がします。
996名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 01:06:45 ID:gJB5NCft
転校かつ柄が悪いんでしょ
997名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 01:10:03 ID:j4A9vO9p
自分なら迷いなしで柄の良い方だけどなぁ
迷ってるなら柄の悪い方で賃貸で入学させてみたら?
それでやっていけそうならそこで建てると思うよ

一度建ててしまったら逃げられないからね
998名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 01:21:02 ID:c1HclQkY
柄が悪い地域で、1戸建って…
お金持ちじゃないと、逃げ出したくても逃げられないよ。
民度が低い地域って、本当に住んでても不快な思いする事が多いよ。

かといって、無理してローンを払うんじゃ生活が破綻しそうだよね。
お子さんは、もう増えない予定かな。
家族の人数が確定してから家は買った方がいいよ。

ちなみに、私は6年生の1月に転校をしましたが
大変だった半面、楽しかったです。
転校先では、自分のキャラを変えました。
999名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 01:27:56 ID:3dHoLOhc
あ、何か色々勝手に勘違いしてましたわ。すみません。
1000名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 01:41:04 ID:IpGkcGgr
子供の立場の者です。
親が家を買った土地が「良いとは言えないけどこんなもんでしょ」が「やや悪い」にレベルアップ(ダウン?)しました。
良くなることはまずないですが、若干柄が悪いところが悪くなるのは簡単ですよ。

蛇足ですが。私は心配したジジババの援助で中受。しかし学費は何とかしても友達との生活レベルの差はどうにもならずとても
めんどくさい思春期を過ごしました。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。