【反抗期】2〜3歳児の日常を語る Part20【成長】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
2〜3歳頃の難しい時期。
どう接して良いか悩んだり、怒ったり、諦めたり。

そんな厄介な年代の日常や反抗期について、
この時期を乗り越えた方、今まさにそういう時期な方の
お話を聞かせていただければと思います。

いつまでも続く訳じゃない。
ここで愚痴ってまた明日からマターリ頑張りましょう。

>>980の方は次スレ立てをよろしくお願いします。

■前スレ
【反抗期】2〜3歳児の日常を語る Part19【成長】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1247444690/
■関連スレ
【いつまで?】魔の2歳児を語れpart178
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1252049087/
2名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 17:44:11 ID:FXFbgGX5
>>1おつです。

相談です。
子供ってどのくらいで色が把握できるものなのかな?
二歳八ヶ月男児なのですが一歳前半から間違ってはいるものの絵本を指しながら『あか、あお』とか言い出したので色を教えていました。

で、今に至るのですがまだ赤を見て黄色って言ったり、緑はどこ?と言っても正しいのを指せなかったり…
『これは黒だよ、緑はこっち』と正すと『くろ、みどり』と自分で言い直して次に聞くと正解するのですが、どうも色でなく場所で覚えてるみたい。
他の言葉はなんでもスラスラ出る、覚えるのに色だけ間違うので色弱なのではないかと心配になっています。

3名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 17:48:47 ID:EO8ulCzS
2歳になる頃には大抵の色は把握できてた
心配なら病院で検査受けてみたらどうだろう
4名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 19:33:11 ID:wPg5xWat
>>1
久々に来てみたら、前スレ終わらせた流れがもうorz

>>2
確かに心配なら病院に行ってみればいいと思う。
その前段階としては、絵本じゃなくて色のついたカードとか
家にあるボールやおもちゃを見せて、何度も色を聞いてみれば?
ただ単に、色という概念にまだ興味が無いだけかもしれないし、
そこまで構える必要はない気がするけど。
5名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 20:54:16 ID:XsX0FTHo
うちの娘は色に興味が強かったのか、2歳前にはいろんな色
わかってたよ。
他の言葉が問題ないなら尚更調べてみらどうかな?
6名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 00:20:21 ID:NpGFw3s4
>>2
色自体は認識できてるようですか?
(例えば、赤い服と青い服を見て、違う色だって程度で)

うちの息子3歳3ヶ月は、言葉は遅かったですが2歳前には色は言えていました。
同じ年の姪は、言葉はとても早かったのに、いまだに色が言えません。
「○ちゃん、赤いの!」とボールを取っても「それは黄色だよ」って感じです。
義姉は、一応健診の際に相談したみたいなのですが、「本人が興味が無いだけじゃないかな?」って事でした。
絵を描くと、葉っぱは緑に塗るし、みかんもオレンジ色に塗るので、目は見えてると思います。
7名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 03:41:06 ID:9/6riJt/
>>2
ネット上で見られる石原式などの色覚テストってのがあるから
それをお子さんに見せてみるとか。
またはそれを真似て、○や△などお子さんの判る形を描いて自作してみて
ちゃんと○や△と言えるかどうか試してみたら如何でしょう?
(↑パソコン上だと、ペイントなどのお絵かきソフトで割と簡単にできます)

よくあるケースとして「赤と緑を見分けられない」というパターンがあるので
赤系と緑系で作れば、描いてある図形は自前のものでもあまり関係ないはず。

本人は何も間違っていないかもしれないのに、何度も色を聞いたり訂正したり
するのは、なんとなくお子さんの心理にプラスではないような気がします…
8名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 06:35:57 ID:9GF4rK8Z
え〜、うちの子2人とも色の覚えは遅かったなあ。普通2歳でちゃんと
覚えられるものなの?服だってメーカーによって「赤」の色味が微妙に
違うし、大人の思う「赤」は学習の末学んだことだからなあ。
今頭の中で「赤」の範囲(青味〜黄味)を勉強中なんだと思うよ。
で、おっしゃるように「場所」がからんできてるので、「色」は
場所で覚えるものなのか、色味で覚えるものか混乱してるみたいね。

葉っぱが緑で、みかんがオレンジなら、何の問題もないんじゃないの?
何の心配をしてるのやら・・・。
9名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 06:59:40 ID:itjI3kdF
あか・あお・きいろの3色くらいはわりとすぐに把握できるようになってたなぁ
10名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 07:02:28 ID:LOJICJMG
日本人男性の20人に1人は色弱なんでしょ?
知人にもいた(本人は別に困ってないみたい

うちは2歳なりたてのころは赤青黄も怪しかったけど
2歳7ヶ月の今は20色くらい区別して言える
11名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 09:27:30 ID:BR1z2/tw
>>10
私の知り合いにも3人いる。<色弱の人
ひとりはそのせいで公務員になれなかったそうだ。(30年以上前の話だから今は違うかも)
もうひとりは絵を描くのに難儀するレベル。
もうひとりは微妙な色の違いがわからず、お肉やさんのバイトをクビになってた。
みんな大きくなってから知ってショックだったそうだよ。
小さいうちに把握できてれば心の面で何かフォローできるのかはわからないが‥‥
12名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 10:19:45 ID:q+txWMmq
ちょっとググればすぐ判るじゃん。
今、色覚異常のテストは小学生の必須ではないし
法的に就業できないのは戦闘機のパイロットをはじめ、ごく一部の特殊な職種のみ。
ていうか、>>2の子が色覚に問題があるかないかも判らないのに
この話をどんどん進めるべきではないんじゃないかな?
13名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 10:31:27 ID:Vy8BlYy3
うちの下の子2歳10ヶ月も色の名前苦手だよ。
先月くらいからようやく、三原色くらいは分かるようになったみたいだが……
自分も一時期心配して、半年前くらいは石原式とか調べたなあ。
まあ、上の娘もそうだったので、あまり気にしていない。
今の段階ではきっちり検査するの難しいみたいだし。
14名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 10:37:47 ID:b+kly9kt
私も色弱ですがそれがわかったのは小学校高学年のときにやった色覚検査でした。
ただ日常生活にはほとんど影響ないですから色弱程度なら判明しても神経質になる必要はまったくないです。
フォローっていってその事に触れすぎることのほうが子供の精神には悪影響を与えるとおもいます。
さっきの肉屋の話のように一部向かない職業とかはあるでしょうけど。

たしかに焼肉の時なんかは赤みがよく分からないので
みんなが取り始めるまで待ったり、焦げ目つくくらいのを取ったりしますね。
15名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 10:47:58 ID:b+kly9kt
>>12
確かにそうですね。色っていう概念がまだあいまいなだけだろうし。

色覚の確認がしたいだけなら色を言わせるんじゃなくて
キャラクターとかと関連付けてあげるほうがいいのかも。
トーマスの色、パーシーの色、ジェームスの色とかね
16名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 10:52:48 ID:Vy8BlYy3
色の区別が苦手なのか、色の名前がよくわかってないのか、色に興味がないのか
それもよくわからないものねえ。
17名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 11:00:33 ID:A2INNFjJ
色じゃなくて形だが、四角と三角が逆で気になってたときに
同じくらいの子が集まって紙芝居見てたら、
「△←これはなんですかー?」
「しかく!」「しかく〜」「しかく」
と、確信を持った応答が何人もの子から飛び出してワロタ。

色と色名の混乱もわりとありがちなんじゃないの?
私だって日常使いしない中間色の名前よく言えない。
18名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 11:21:46 ID:dmmy2b0L
しまじろうでも2歳代で色や形の把握ってあったから、一般的なこと
なんじゃない?
できないからといってすぐ困るとかではないけど、平均的な発達と
いうことで。
19名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 11:37:02 ID:8pwwhDnk
うちの3歳半も色がきちんと識別できるようになったのなんて最近だよ。
プリキュアで学んだんだけどw
「私はピンクでピーチ!ママは青でベリーね!」みたいな。
じきにキャラで覚えちゃうから心配スンナ
20名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 12:43:05 ID:KArvnQZ9
うちはアウトドア派なんで、散歩ばっかりしてる。
家々の色、新緑の色、真夏の濃い緑色、秋になって疲れてきた葉の色、
今だったら赤や黄色や茶色の紅葉と、常緑樹の緑、夕焼け色の移ろいを
一緒に観察して話しながら歩いてるから、子の色感覚は結構多い方かも。
何でも「あれは何色?」と聞かれて困ることも多い。
駐車場に停めてある車の色も一台一台聞いてくるのに答えているので
エメラルド色、えんじ色、深緑色などの微妙な色も覚えてしまった。

赤、黒など基本的な色は2歳になるまでには言えるようになってました。
自慢ぽくてごめんなさい。うちの子はたまたま質問魔&色への拘りが強い子だった
のかもしれません。でもお絵かきはど下手で、色も形もグチャグチャです。
21名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 14:06:18 ID:z0JoHenJ
>>20
ちょwホント空気嫁ないんだねwww
呆れるわ
22名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 14:15:31 ID:itjI3kdF
えっ今どんな空気?
23名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 14:24:46 ID:/bxk7rLh
得意不得意があるってことが言いたいんじゃない?
24名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 16:06:23 ID:zFngFcTt
>>22
>>2よ、そんなに心配しなくていいぞ。
というような意見が出てこの流れが終わりそうな空気、だろう。
25名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 16:47:04 ID:itjI3kdF
えっそんな閉め方でいいの?
そういう閉め方は本当に色弱かどうかを>>2がまず確認してからじゃね?
色弱だと確認した上で「そんなに心配しなくてもいいよ」ってのならわかるが
個人差の一例として>>20は自分の子を例に挙げてるだけっしょ
26名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 16:59:55 ID:A2INNFjJ
色弱だと確認て、現段階でできるの?
>>16が言ってるように、そもそも何が分からないのか分からない

違う種類の物を色グループ分けする遊びをカーチャンがしてたら釣れるかな?
家の子は、私がブロックとかなんとなく色分けして数週間後、
全ブロックを各色に分け繋げてて少し驚いた。
そんなんで、色の名前が覚えづらいのねと分かったよ。

ちっちゃい折り紙ばら撒かして色分けしたりするとかどうかしら?
27名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 17:32:55 ID:zFngFcTt
>>25
えぇと…つまり、もう>>2が出てきて〆るべき空気だったんだよ。
もう>>20のような、有用なアドバイスも含まない個人差の例を披露する空気ではなかったってことを言いたかったんだ。

って、自分は21でもないのにこんなに必死なのはなぜなんだぜ
28名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 17:39:14 ID:EKDjGl9T
つか色弱かどうかは、親を調べれば大体分かるじゃん。
色弱は遺伝。X遺伝子に乗っかって発現するものなんだし。
気になる人はぐぐればすぐ分かるよ。
29名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 19:08:54 ID:itjI3kdF
>>27
そっかそういや>>2は出てこないな
つか俺も>>20でもないのにこんなに必死なのはなぜなんだぜ
30名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 22:12:05 ID:TyoCi8KK
なんとなく。
>>2さんは家の中で色テストみたいなことをやっているだけじゃなくて
外で遊びながら自然な雰囲気で色彩についての会話をしているのかな?
と、漠然とした疑問に思っていたところに>>20さんのカキコがあったので
ああ私もそういうことが頭の中にあったんだ、と思いました。
色って教えたりテストするものじゃなくて、普通の会話の中に出てくる、
しかも毎日たくさんたくさん口にするものだったなあと。
私も信号を渡るたびに「あの四角い信号が青になったら教えてね」と頼んだり
駅では「黄色い線の外側に出ちゃだめよ」と教えたりしてた。
踏切待ちでは「次は何色の電車が来るかなー」と当てっこをしたりしてた。

もちろん>>2さんも、そういう自然な流れの中で色の名前を口に出している
んだと思います。だったらごめんなさい。
でも、もしもあまりしてないとしたら、やってみてほしいな。
そういう経験から言葉も色も他のことも覚えていくものだと思うから。
31名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 23:15:18 ID:1iV7sGR2
2歳娘持ちです。ここでいいのか分かりませんが。。。

昔(と言っても2007年あたりから数年以内)のためしてガッテンで、
「子どもの寝相」について特集されたことがあると思うのですが、
ガッテンのサイトに行って、過去の放送を探してみても見つかりませんでした。

そのものズバリ!かもしくは、その内容が見られる(書かれた)ようなページ、
ご存知の方はいませんか?
32名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 23:38:45 ID:5Cv4dpFV
>>31
NHKの解体新ショーで「子供の寝相&寝違え」というのをやってたみたいだけど
それとは違うかな?公式サイトがなくなっちゃってるけど上記のキーワードで
ググると内容みたいなのはそこそこヒットしました。
33名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 23:53:06 ID:itjI3kdF
みんな食事どうしてる?
うちはかなり無理矢理最後まで食べさせてるんだけど
食べる気がなくなったらさっさか終わらせた方が良いのかな?
34名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 00:01:47 ID:f54shPpY
>>33
うちは遊び出したら終わりにしちゃう。
片付ける素振りを見せて、「食べる〜」ってなれば食べさせてるけど、
何も言わないなら終わりにしてる。
35名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 00:18:23 ID:io01D0EG
>>34
「食べる〜」のあとにまた遊びだして、片付けようとするとまたキーキーギャーギャー言うんだよぅ
食べさせようとすると「まだお口入ってるぅ!」とか言っていつまでも口の中で同じのもぐもぐ
1/3くらいまでしか意欲的に食べてくれなくて毎日大変
長いときは夕飯に1時間以上かかってる
もう、キーキー言っても片付けた方がいいのだろうか?
36名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 00:19:43 ID:VBJUZhXE
>>33
うちは遊びはしないけど、途中おしゃべりが忙しくなったりして1時間かかる@3歳3ヶ月
あまりに長いので途中で下げようとすると「食べるの」と言って怒り、本当に全部食べる。
量を減らすと足りないみたいだし、おやつで調節しようにも食事自体が少ないと「おかわり」ってうるさい。

でも、食べるようになったのは3歳過ぎてから。
それ以前は、全然食べなくて(でも時間は掛かってた)途中で終わらせても「ラッキー」って思っていたみたい。
食事が少しでも、お菓子やおやつは欲しがらなかったし。
急に胃袋が拡張されたかなw
37名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 00:21:30 ID:f54shPpY
食べる〜のあとにまた遊び出したら、今度は終わりにしてる。
ただ、あまりに食べる量が少ないときは私がスプーン持って食べさせてる。
それを嫌がって自分で食べれば続行し、食べさせられるの拒否・自分でも食べない場合は終了。
しかも残したものを子どもがこっそり食べないように中身も処分。
38名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 00:25:35 ID:io01D0EG
夏ごろは活発に外で遊んでて、最近寒くて外で遊び機会が減ったせいか急に食が細くなった
っていうか、食べることに飽きるようになった
お菓子は普段与えないようにしてるからオナ化は空いてるハズなんだけどなぁ
3931:2009/11/30(月) 00:39:26 ID:4g1PCIl3
>>32さん
さっそくググって見ました。
確かにこれかもしれません。番組を勘違いしてたんですかね。どうもありがとうございました。
40名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 00:50:44 ID:JI4wPoVT
>>36
うちも最近急に胃袋が大きくなったのかと思うぐらい、食べる量が増えたわ。
それまでも普通の量を食べてたと思うんだけど
3歳4ヶ月頃から3割増しぐらい平らげるようになった。
運動量が増えたとも思えないのに、燃費が下がったか?

そういえば、最近ひらがなが読めるようになって
絵本を自分で読もうとしてみたり、
TVや新聞や道路標識とか、何かにつけて読める字を読もうとしてる。

もしかして、そういうオツムの活動が増えた?せいで
食べる量も増えたりするものなんだろうか??
4136:2009/11/30(月) 01:00:57 ID:VBJUZhXE
>>40
あ、食べる量と知的発達って関係あるかもしれないですね。
うちも、急に色々な歌やダンスを真似て歌って踊っています(私が見てるマイケルジャクソンのDVDのせいですが)
折り紙を折れるようになったり、絵も誰が見ても何を書いたか分かるような絵になってきました。
急に発達してる感じです。

最近、外食すると取り分けやお子様ランチじゃ足りないので、出費が痛いです。
普段も好きな物なら大人よりも食べるので、食事を作る量を悩みます。
子供の好物を出すと、私が食べる分が無い日も多々あります。
42名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 01:03:44 ID:io01D0EG
>>41
うちも、俺の分のブロッコリーがなくなることが多々ある・・・
43名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 02:31:35 ID:dACFHy8M
二歳十ヶ月男児
靴や服を自分では一切脱ぎ着しようとしない
自分でやってと言うと「出来ない」「ママやって」で引かない
だから今は一応声だけかけて私が着替えさせてるけど…
来年幼稚園なのにどうしたらいいだろうか
44名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 07:28:09 ID:i10enN7P
何でもかんでもやってあげるといいよ、今はね。そのうち自立する気持ちが芽生える。
兄弟や、従兄妹で息子クンよりちょっと大きい子いない?知人の子でもおk
たま〜にその子を引き合いにして競争心に火を付けるのもいいよ。
で、出来るようになったら大袈裟なくらいに褒める。
それでも気分が乗らない時は「前は出来たのに赤ちゃんに戻っちゃったかな?」と残念そうに。
「この服、カコイイ!お母さんが着ようかな!」とか取り合いごっこもしてみる。
それでも駄目だったら甘えたいんだなと着替えさせてあげる。
みんなやってることだったらゴミンネ
45名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 11:13:25 ID:PsZbqPKH
「やりなさい」って言うと、やらない。
「やるな」と言うと、「やるーやるー」と猛反発。

急いで出かける時は、靴下とか上着とかを私が着せた方が断然早いんだけど
そういう時に限って「自分でやる!自分でーー!!」となってしまう。
そんなら時間の余裕のある時に、「自分で着てね」と着るものを置いてみると
「自分で着ないー」となってしまう。
逆をやってみても何故か勘付かれて、いつも私にとってストレス満載に。

この性質をうまく使えばどんどん自分でできるようになるんだろうけども
どこをどう工夫してどう裏返せば、うまいこと誘導できるのかワカラン。
本当に何とかしてほしい。
46名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 12:48:03 ID:f54shPpY
>>43
幼稚園とか行ったら自分で着替えなきゃいけない場面も出てくるから、
そうなったら必然的にやるのかもね。
まぁ甘えたいんだろうし、マターリ。
47名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 12:54:32 ID:i8Ycw/uI
>>45わかるわかる。とにかくあまのじゃくなんだよね。
それをやりたいかどうか、というより、色々母親の困りそうなことを言って
反応を確かめてるって感じ。(うちの場合は・・)
無理に色々きちんとさせようと母親がムキになると、子供も絶対ムキになるorz
48名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 13:10:31 ID:W9wQf8ol
2歳になる息子が、寝る時間になると
「ぐお〜ぐぅぅ〜〜」といって布団に入るようになった。
旦那曰く
「お前のいびきの真似だろw」
確かに旦那はいびきかかないもんな・・・・
てかいつ聞いてるんだ・・・
私のいびき、夜中に起しちゃうくらいうるさいのか・・・?ショック。
49名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 13:48:37 ID:iov8ZNyj
雑誌に、おやくそくができたらシールをはろうみたいなのが付いてて、
あそばないでたべる
と、一緒に決めて書いた

子が、初めて遊ばず食べた嬉しい*T∀T)
ベタだが効くこともあるんだね、ありがとう餡入り男。
50名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 14:37:30 ID:GGhoDvWY
>>49
おめでとう!
しかし油断するな、シールに飽きる前にほめまくれ!
51名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 14:39:04 ID:iov8ZNyj
イエスママン!
52名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 17:43:43 ID:dACFHy8M
>44>46
ありがとう。まだ出来なくても大丈夫そうと知れて安心した
焦らずマターリやってみる
53名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 19:35:16 ID:WyZuBQq/
みんなのうちでは飴玉ってもう食べさせてる?

うちの子は2歳5ヶ月。
先日公園で同じ年頃の子(初見)と遊んでいて、飴玉をもらった。
うちでは解禁していなかったのだけど、ダメとも言えず‥‥。
とりあえずお礼して、子には噛んで食べるように言ったんだ。
その親子は常に携帯しててみんなと分けて食べてる風だったんで、うちが気にしすぎかと気になってるところ。

それと解禁・非解禁だけじゃなく、アレルギーとかも怖いから、友達におやつを分けてあげる・分けてもらう行為そのものに不安があるんだよね。
でもお付き合いの中で完全に避けては通れないだろうし。
うまく言えないんだけど、何かこう、どうしていいのか‥‥
仲良くわけっこ、ってただそれだけの話なのにね。
54名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 20:08:18 ID:CeAFZ0GU
>>53
お友達がお菓子を欲しがった時は「あげても大丈夫?」って必ず親に訊いてるよ。
貰う分には、普通に「まだ食べさせてないんですよー、すみません」って言えばいいかと。

うちは3歳5ヶ月だけど飴とチョコは特別な時だけ。
誰かに貰った時は今はもう食べさせてる。
55名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 20:15:42 ID:YGNI+G89
飴ちゃんはまだ怖いからあげてないなあ
チョコは俺が食べたいときだけ…
でも普段はあんまり犯しあげてないなあ
56名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 20:46:42 ID:sSV80fYw
飴もチョコも解禁してる@3歳半
スナック菓子など食べないしまあいいかと思って。

>子には噛んで食べるよう
私は子供に噛まないで舐めて。と言ってるんだけど噛んだ方がいいの?
57名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 20:59:50 ID:io01D0EG
>>56
食べなれない飴を舐めさせて、喉を詰まらせるのを防ぐために
先に噛み砕いて細かくさせるってことじゃね?
58名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 23:33:20 ID:SWDc5dI3
飴(特に大きくて丸いやつ)はうっかり飲み込むと喉に詰まるから怖いよね…
うちは飴玉はまだだけど、金平糖をこないだ解禁した
普通にボリボリかじって食べてたよ
59名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 02:22:35 ID:b7bATZki
読むのも面倒くさいような自分語りする空気じゃなかったってことじゃ?
6059:2009/12/01(火) 02:23:47 ID:b7bATZki
ごめんなさい。バカは私ですorz
61名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 02:29:51 ID:pppW1kJW
さ、詳しく話してもらおうか
62名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 04:16:05 ID:b7bATZki
いい人ですね。。>61

レスムダ使いして申し訳ないんで飴話。
私もこわくて、でも幼稚園でもらってなめてました。
自分であげるのは棒付き(よく見てないと別の危険が!?)か、
キシリトールの、歯の形の小さいタブレットくらいです。
63名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 06:38:24 ID:vE6rWAkE
飴を噛むと奥歯の溝に入って歯磨きしても簡単に取れないから
虫歯の元になる、噛まないように教えると知人の保育士にいわれた
64名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 06:41:23 ID:vE6rWAkE
うちも特別なときしか飴とチョコレートはやらない
いただいたものでも、特別理由がつく時しかやらない
あとは、すぐ歯磨きできる時とか

でも上の子1歳前にジュース(ストロー)虫歯あったし、
タオルは別だけどコップ共用なんてしょっちゅうだし
うちはミュータンス菌撲滅できそうにない
歯磨きはマメにやってます
65名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 09:14:59 ID:QETgSepb
まだ飴・チョコ解禁していない@2歳10ヶ月
まさに2週間前、初見の子に公園で飴を貰ってきた。
下の子の側にいた時に、ちょっと離れたところで貰ったみたいで
嬉しそうに見せに来たのに、「解禁していないんでー」とは言えなかったわ。

でもやっぱり誤飲が怖くて、お礼言った所で
「いっぱい遊んだらお家帰ってから食べよっか」って事にしたよ。
未だにふと「お友達に飴貰ったねぇ・・・」と、うっとり話してる。
相当美味しかったみたいw
66名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 09:20:26 ID:lx9yw21H
飴はまだだわ。
本人普通に食べれるんだろうけど
喉詰まったりしないかと思うとこっちが怖いw
チョコは全くあげてないことはないな。
2月に1個くらいは食べてるや。
67名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 09:34:44 ID:PsJojL3Q
3歳で特別な時だけ解禁した
普段の飴はキシリトールタブレット。
キシリトールチョコ買ってしまえば心配が減るが、ちとお高いのとその辺で売ってない。
68名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 12:33:11 ID:OFHT9It+
みんなのとこはいつまでサンタさん信じさせる?
昨日、保育園でクリスマスの話聞いてきたみたいで、寝る前に布団の上に靴下並べてたよ
まだこないよ!って言っても、くるよ!と言って片付けさせてもらえなかった
クリスマスプレゼント何あげるか決めた?
69名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 13:34:34 ID:b7bATZki
>>68
かわいいねー。
うちはおままごとセット検討中です@3歳ちょうど。
好きなDVDの9枚セットってやつもラクできそうで魅力なんだけど。
70名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 14:26:53 ID:PsJojL3Q
今のところぽぽちゃんトイレが欲しいらしい
けど、まだ変わるんだろうなぁ
71名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 14:28:49 ID:3w5hApQE
>>68
うちはまだサンタさんの存在を知らない@2歳1ヶ月
一番上の子が9歳なんだけどまだ信じてるよ…
ぶっちゃけそろそろ気付いて欲しいw
72名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 14:43:01 ID:Cukil0wW
うちはプリキュアのシフォンとタルトのぬいぐるみ。
ラストのダンスを踊りたいみたいだけど、まだトロくて間に合わない。
でもそこが可愛い〜
73名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 17:16:45 ID:6CcWl8CZ
>>71
反論とかじゃなくて
自分自身が低学年くらいはサンタさんを信じてる ふ り をしてた。
親をがっかりさせたくないのかよくわからないけどなんとなく。
74名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 18:38:17 ID:NRvPZRqI
3歳4ヶ月くらいになる甥がいるのですが、ちょっと(かなり?)暴力的で困っています。
大声をあげながら部屋を走り回るのは構わないのですが、
人を殴る、蹴る、髪を引っ張るといった行為はこのくらいの
年齢の子としては、割と普通なのでしょうか?
親でなくとも、どんどん叱って良いものでしょうか。
それとも大げさに痛がるなどした方が効果的でしょうか?
長文失礼しました
75名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 18:52:52 ID:nNfBddd+
>>74
他人に危害を加えているのだから、叱るべき。
大人がたくさんいるなら、
被害者Aは大袈裟に痛がり、
Bがきつく叱って理由を質し、
Cが慰め諭すのがいいと思う。

その歳なら、きちんと善悪を教えてあげなきゃかえって可哀想だよ。

叱ってもやっちゃう子もいるけど、だからと言って叱らないのは話が違う。
76名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 19:01:17 ID:NRvPZRqI
なるほど、叱ってもまだ叱られている理由がわからないかも?とか
自然にこういうのは落ち着いていくものなのかなと思っていたので
とても参考になりました。有難うございます。
77名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 20:39:55 ID:bnQX5ucy
3才過ぎてるなら、叱られてる理由はちゃんと理解できると思うよ。
ただ、後から「あの時の事だけど〜」とかって叱っても
何を叱られたのかはわからないので、
悪いことしたらその場でガッツリやらなきゃダメ。
言葉は悪いけど、犬のしつけと一緒。最初が肝心だと思う。
でも、甥っ子なんだよね?
そんなに人に危害加えまくりなのに、親はなにしてんだって言ってもいい…?
78名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 21:00:13 ID:1HmghteV
うちの3歳はイルミネーションを見てクリスマスだーって言う程度で、
アレがほしいコレがほしいって言えないので、親が勝手に選ぶ。
今年で最後かなぁ。来年は何をほしがるのか楽しみ。

>>74
それは叱ってあげないと将来困るよ。
全くの他人なら親のしつけができてないんだなプンプンで済ませられるけど、
甥っ子さんならそうもいかないし。
まだ小さいし・・・って言い訳が通じない年齢だよ。
79名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 22:05:38 ID:KaSiIG8q
うちの子もクリスマスの飾り付け(鈴とかリースとか)出したら「お母さん、
クリスマスしてくれてありが〜と〜!」って喜んでたわ
プレゼントは「プリキュアの服」と言ったので、黄色いジャージを
買ってやることにした
これならたぶん、今のプリキュアが終わっても体操服として着れそう…
弟は服つながりでアンパンマントレーナーにした
80名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 22:11:34 ID:zz67r1ea
>>53です。みんなのレスありがたく読ませてもらったよ。
歯も大事だけど喉詰めのほうが怖いから、もしまた飴ちゃん食べさせる機会があったら
噛んで食べるように言うわ。
まだしばらく自主的には解禁せずに過ごすことにしようと思う。
レスありがとうございました。


そういえば、昔駄菓子屋でコーラ味のすごく大きな飴ちゃんが10円で売られてたけど今でもあるのかなぁ。
今思うと危険極まりないよね。
81名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 22:45:07 ID:+NqYVjIS
熱出したから病院連れてったら、大暴れして大人三人で押さえつけて診察してもらった。
熱でぐったりしてたくせにどこにそんな元気が。
こんな調子じゃ歯科検診なんて受けられないな。
3歳検診も大暴れだったし…
1歳半検診のときは、お医者さんにもいい子だねと褒められフッ素もおとなしく塗られていたのに…。
82名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 23:46:55 ID:aaX5tsyn
3歳半、イヤイヤの出口が少し見えてきた
出掛けに雨が降って「あー雨だから公園また今度ね」て状況で
以前なら「やーだー!ぎゃぁああ!!!」で軽く1時間だったのが
「やーだー!わーん!公園行きたかったのよぅ・・・ぐすん・・・
雨が止んだら行こうね・・・」と気持ちの切り替えができるように
成長が嬉しいけど、なんかこの調子ですぐ大人になっちゃいそうで
しんみりしてしまった(バカ)
83名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 00:06:27 ID:J66EAisJ
ものすごく出遅れたけど、飴話。長文ごめんなさい。
2歳になるかならないかの頃から、個人商店とかで買物をしたりすると
いちごミルクなどの飴をくれる店主が多くて、閉口しています。
初めのうちは毎回「まだ食べさせてないから」と言って断ってたんだけど
そのうち子供自身が「それほしい!」と叫ぶので断れなくなってしまって。
「じゃあ家に帰ってからね」と言って隠して、忘れさせたりもしたけど
2歳半ともなると記憶力もよくなって、絶対に忘れないw
甘いものは時々あげてるけど、飴玉はなぁ・・・
大人しく舐めてろと何回も言っているのに、すぐ忘れてでんぐり返ししたり
椅子から飛び降りようとしたりするしorz
断ったことをちゃんと覚えていて二度とくれようとしない店主がほとんどだけど
別の店員がくれたり、新しいお店でまたくれたり。
我儘な言い分だけど、もしくれるならせめてお煎餅だったら素直に喜ぶのにな。

という風に困っていたんだけど、先日、幼稚園のプレで千歳飴を貰ってきたorz
うちは4月生まれの3歳半で、クラスには2歳児もまだ多いのに、千歳飴って(困)
と、他の親たちもかなり困惑してた。
案の定、毎夕食後に切って食わせろと五月蝿い。で、また食べながら走ろうと・・・

虫歯うんぬんはあまり気にしてないです。むしろ「甘いもの食べたんだから
ちゃんと磨こうね」と諭すと歯磨きに協力的になるので、助かるぐらい。
とにかく喉につまらせるのが怖い。
大人の私でもたまーに飴を途中で飲み込んでしまって苦しむことがあるんだもの。
それとも二歳児・三歳児が飴を喉につまらせるのって、ほとんど無いこと?
私を含む一部の親が過剰に心配しているだけなんだろうか。
84名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 00:43:33 ID:Jq+w033G
ちょっとぐぐって数件見ただけだけど、「少なくとも3歳までは飴・乾いた豆類などは与えないように」と書いてあるね。


近くの保育園の子達が先生に連れられてよく公園に遊びに来ているんだけど、
遊び終わるとみんな一つづつ飴をもらって、食べながら歩いて帰っていくよ。
ちょっと話ずれるけど、水のみ用に持ってきているコップもみんなで共用だったし、
なんだかなぁと思った。
やはり大勢を見なきゃならない現場ではこんなもんなんだろうか。
85名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 00:51:40 ID:VEAenHym
玉はダメみたいだね。
小児科で「丸いお薬ください」と息子@3歳3ヶ月が言ったけど
先生に、まだ早いよっと言われてションボリしてた。
ママと同じ錠剤が飲みたかったらしい。
86名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 01:12:18 ID:ASYXYsQZ
3歳なりたて双子。
幼稚園でクラスが違うので、クラスでのお誕生会も違う日に。
先にやった子は先生から小さいプレゼントをもらって来たけど、
後のほうの子は「先生がくれたけど置いてきちゃった」というので、
翌日先生に聞いたら「うちのクラスはプレゼントは無いです」
これが3歳の虚言癖っていうか妄想なのかな?
でもこの一件はなんだかかわいそうな気がしています。

87名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 01:54:49 ID:msw37BAq
みんなのとこ、髪の毛はどうしてる?
家で切る→界王拳並みに暴れて切らせて貰えない
床屋に行く→超サイヤ人並みに暴れて大人3人がかりでやっと切る
切るたびに全員ぐったりなんだけど嫌いな子はこんなものなのかな
88名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 02:08:40 ID:/lMeFNFS
>>87
寝てる時にこっそりハサミで。
途中で目が覚めてしまい、斬新なヘアスタイルで数日過ごしたことも今ではいい思い出。
89名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 02:15:58 ID:nNi/Mzvz
>>87
散髪とか注射とか、嫌がるけど説得すれば何とかなるようになった@3歳3ヶ月
「髪の毛伸びちゃったね。格好良くなろうね」とか
「この注射すると病気にならないんだよ。病気は嫌だよね?」とか
かなり時間は掛かるけど、本人が納得してるとスムーズに終わるよ。
先日、おたふく、季節性インフルと縦続けに注射してきたんだけど、泣かなくなったよ。
その代わり「僕頑張ったよ。ママ偉いねーって言って」って要求される。、
90名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 02:57:29 ID:msw37BAq
注射は全然問題ないんだよなー
散髪>洗車(洗車機が怖いらしい)>注射
91名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 16:21:36 ID:Rcebm0Oq
>>85
飴玉が駄目なのと、錠剤がまだ早いのは話が違うと思う。
92名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 18:24:31 ID:pd2Ji6xV
子ども専用の美容院に行ってる@3歳半
(うちは剛毛男の子なんで7ヶ月から3ヶ月おきに)
うちの子はギャン泣きだっただけで暴れなかったから何も無いように切られてたけど
暴れてる子けっこう見ます。

そういう子はお母さんが抱っこして一緒にケープして切られてるけど
ヘビメタ並に頭振ってる子もいるw
親は大変だけどそれはそれで微笑ましい。
子どもの美容院だから美容師も慣れてるし
上のようなヘビメタちゃんは寝てから(お母さん抱っこで)切られてるw

子も前回やっと泣かずに切ってもらったけど慣れるしかないと思います。
年中さん年長さんっぽいこでも泣いてる子は泣いてる。
93名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 19:34:55 ID:0Gk3JdhU
>>80
自分で駄菓子屋に行ける年齢(小〜中学生)の子にまで「大きい飴は危険!」と
考えるのはさすがに過保護すぎなヨカーン
一人で買いに行けない年齢の子なら、親が「まだ無理」と判断して
他のものを買うようにできるしね
94名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 19:40:15 ID:msw37BAq
でも昔に比べて色々と過保護になっちゃってるなぁ
95名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 19:45:01 ID:PczhE/nU
昔に比べて、やりきれないようなアホらしい事で死んだり不具になる子は、減ったんじゃない?
96名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 20:45:01 ID:Jq+w033G
>自分で駄菓子屋に行ける年齢(小〜中学生)
昔は幼稚園児でもひとりでフラフラ駄菓子屋くらい行ってたよね。
そういう光景ももう非常識に値する時代になったのかもね。
過保護というか、危険が増えたというべきなのか。

>>95
数とか割合で言ったら減ったのかもしれないけど、訴訟などで悪目立ちが増えたよね。
97名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 20:47:31 ID:PczhE/nU
気の毒な蒟蒻…
98名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 21:19:28 ID:4h2TGkzx
そういや、お祭りの綿あめも割りばし入ってなかったな
99名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 21:30:25 ID:WNZUq5Fc
親が気をつければいいじゃんってことは多いよね。
アホ親のせいで死ぬ子が減るなら良いことなんだろうけど。
100名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 10:00:02 ID:Xza4soti
話戻すけど、クリスマスプレゼントにわたあめの作れるおもちゃを
買おうかな〜と悩んでいる
手作りおやつに興味あるんだけど、うちの子アレルギーがあるから
パンとかチョコとかマカロンを作るやつは食べれないんだよね…
餅や太巻きはおもちゃ買わなくても家で作れるし…
わたあめなら原材料砂糖だけだからアレルギーでも食べられるんだよね
101名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 10:21:34 ID:CZ8IvSGQ
>>100
わたあめ製造機は完売したみたいじゃない?
102名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 10:56:48 ID:xpruXdHn
ちょっと亀だけど、飴って親が割ってやったりしないもの?
うちは小さい頃はよく親がまな板の上で包丁使って割ってた記憶があるので
小さい子にはそれが当然と思ってた。
包丁のもち手でガンガンやるの。
個包装の飴なら、袋ごと叩いたら飛び散らないし。
包丁じゃなくても、乾いた布巾やキッチンペーパーで軽くくるんで、
缶詰の角なんかでガンと叩いてもいいんじゃないのかな。

うちの母は、外出先などで貰った飴は自分で噛み砕いてあげようとしてたので
さすがにそれは止めたがw
103名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 11:36:32 ID:6L97eaiT
寝るときにうつぶせでお尻持ち上げて寝てる子います?
かわいいんだよな〜〜〜
あれっていつぐらいまでやるんだろう?
上の子は4歳ぐらいにはもうやってなかった気がします。
104名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 11:54:59 ID:e/Zkwc5G
>>103
うちたまにやってる@3歳半くらい。可愛いよね。
トイストーリーのシドがやってたわw
105名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 12:11:41 ID:bLHQZAbv
うちもまだやる@山菜飯
かなり萌えるよね
106名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 14:01:47 ID:Bok2KNMj
2歳10か月娘。昼寝を1時間しかしない。1時間たったら、絶対起きてしまう。
これって、普通ですか?
107名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 14:01:52 ID:+x16cH++
どこかのスレで見たけど「土下座寝」って呼ばれててワロタw
あのおしりっぷりがたまらないよね。
108名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 14:18:47 ID:1PexLQFe
>>106
3歳前後だと昼寝をまったくしない子もいるから普通じゃない?
1時間きっかりしてくれるならいい方かと。
109名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 14:49:34 ID:qcENUQ3d
うちは2歳前からまったく昼寝しない。昼寝したら夜起きてしまう。
土下座寝wなるほど。あれかわいいよね。
110名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 17:00:40 ID:9FW87MWH
うちも1歳代から昼寝なしだ。最初は無理矢理寝かせてたけど、
昼寝するのに2時間かかる&夜の寝かし付けに1時間半かかるから
馬鹿馬鹿しくなってやめた。

うつぶせ寝、する子多いんだ!ホッとした。むしろ萌えポイントなのだな。
下の子がいるからか、指しゃぶり&爪噛みが始まったんだけど、
うつぶせ寝も最近始まったから、不安定の表れかと落ち込んでたんだ。

3歳なりたて、絵かき歌で書く絵が上手くなってきた。しかし歌はorz
歌に音程がつくのはいつくらいなんだろう?まだ一本調子だよ
111名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 17:30:37 ID:Z0mg+gP6
>>110
もうそろそろだよ。
うちは3歳3ヶ月辺りで、1年間ずっと謎だった歌が判明した。
112名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 18:13:37 ID:CZ8IvSGQ
>>100
さっきトイザラスにあったね。
去年見たものよりもカラフルでお手頃価格だったけどそれでも12k…
113名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 20:50:14 ID:GcS5GV4h
誕生日が近いのでプレゼントを本人に選ばせようとおもちゃ屋に行ってきた。

「どれでも好きなの選んでね」と言っても、トミカ3つとかそんなのばかり選ぶ姿に涙出そうになった。
大きな箱のおもちゃを見せて「こういうのは?」と言うと「いらないの。こっちなの」とかw
まぁいつものようについでに買ってもらうのと、今回との違いが分かってないだけなんだろうけど。

ずっとトーマスコーナーに張り付いていたので、プラレールのアーサー(またマイナーな)と
初めてのレールセットみたいなのを買ってみた。
楽しんでくれるといいな。
114名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 20:59:03 ID:B3FHvmHv
うちは女なのにシンケンジャー命。
可哀そうだけどサンタは私らなので勝手にレゴデュプロにケテーイ。
刀系玩具を持たせると死んだ振りばかりしなくちゃいけないんでタマランしw
115名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 21:11:54 ID:lCyGxWK+
武器じゃなくて、変身グッズ(確か携帯電話だった)か人形と思って合体ロボを買ってあげなよ〜〜

喜ぶものをあげた方がいいって
116名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 22:50:39 ID:34IWuJV7
>>113
そして親が楽しんでしまうんですね
レールはホビーオフとかで中古買った方がお得マジオススメ
117名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 22:53:02 ID:TAcq46zT
>>114
うちは男の子なのにプリキュア大好き
本やグッズを買う分には別に良いんだけど
服を買ってくれと泣かれた時はどうしようかと思った

妥協して青色系のプリキュアの服を買ってやったら
嬉々として幼稚園に着て行ったorz
118名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 23:09:50 ID:Xza4soti
>>114
せめてケーキはシンケンジャーのキャラデコにしてあげて…
あと、うちの3歳女児は既に赤いバケツを愛用、デュプロは1歳半の弟が
使ってるよ
119名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 00:35:29 ID:+5jKKvdZ
2月からは新シリーズになっちゃうもんなぁ
クリスマスにプリキュアと戦隊モノは親泣かせだな

そんな自分はヒロイン玩具が好きなのでシリーズ終わりの破格キュアステックとクローバーボックスを狙っている

娘@3才半は親の誘導に引っかかって自転車を貰う予定です
120名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 07:07:03 ID:OCr3ex2I
>>115>>117-118
114だけどキャラものは上の子で色々懲りちゃった面があるから勘弁ね。
小学生くらいになれば選択の尊重するけど3歳前後は貰えれば何でも喜んでくれるのよw
121名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 08:31:33 ID:mD3A8ll2
うちの3歳3ヶ月男子は、クリスマスに何が欲しいか聞いたら
「いくら」だって。
トミカとか、レゴとか、色々提案したけど、頑なに「いくら」
この際、美味しいのをお取り寄せしてやろうかな?
122名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 09:24:39 ID:q46N5Re4
自分語りスマソ

私も遥か昔、合体ロボを買って貰ったなぁ。
凄く喜んで、凄く遊んだよ。
友達(男児)にも好評で嬉しかったなぁ。
初めての傘も青いヒーロー柄w
母親はよっぽど嫌だったらしく、この年になっても話題に出される。

年長さんあたりになると、女の子キャラ物に移行してた。
性別に合ってないオモチャに惹かれるのって、今の時期だけなんじゃないかな?
123名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 09:32:14 ID:C0ypr+Mx
女の子でも男の子物のおもちゃ持ってる子多いよね。

私自身、マジンガーZの1mくらいある大きなおもちゃを持ってた(手がパンチで飛び出すヤツ)
で、幼稚園の年長くらいになると、おままごとの時に「お父さん」として活躍してた。
超合金も沢山持っていたし、ミクロマンやゾイドも好きでよく遊んでた。
男兄弟はいないけどね。
124名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 09:50:00 ID:vvBlz82a
男の子も女の子キャラ好きな子はいる。
家の子のおもちゃ見ても性別分からないだろうなぁ
125名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 10:02:21 ID:AgOc8Bad
>>108
レスありがとう。そうなんだ。ちょっと前まで3時間から4時間くらい昼寝してたから、急に1時間になって遊び疲れてないんだと思った。
126名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 10:07:45 ID:hSFIyu69
>>123
お父さんワロタ
そうだよね。子供って本当発想が柔軟で、
飽きたと思ってたおもちゃも、後々持ち出してきて遊ぶ。
TV放送が終わっても、自分の中では別物として扱っていたなぁ。
親の考えるいいおもちゃと、子供の欲しいものが違うときは
子供の欲しいもの優先でもいいのかも、と思えてきたよ。
127名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 10:19:33 ID:Ilt9GzTk
うちの3歳半男児も、基本乗り物好きなんだがキティやピンク色も好き。

最近、外野がヨコミネ式?とかいうのに感化されて
「男らしく育てなきゃ!」
とか言われて困ってる。

男の子らしいものだけを好きになるよう誘導してやらなきゃダメなのかな?
128名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 11:00:01 ID:vvBlz82a
むしろそれをしすぎると、男臭すぎる本名のオネーサンとかになりそうで抑圧したくないw
129名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 11:06:07 ID:hSFIyu69
3歳半なら、好きなものは肯定してあげたらいいと思うけどなー。
ピンクだってきれいな色なんだし、キティも可愛いし猫好きな子とかもいるし。
物の好みと、精神的に男らしくなるかどうかは別だと思う。
130名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 11:23:41 ID:ckD8KKAL
うちなんからきすたとかハルヒとか言ってるしキティちゃんくらいOKOK
131名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 11:28:09 ID:4c114SZn
>>130
え、この年代の子にそんなもん見せてんの?
らきすたとかって女子高生がメインの話でしょ?
まあ害のあるアニメじゃないと思うけど、2〜3歳児が見て面白い内容か?
132名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 11:35:49 ID:ckD8KKAL
らきすたはOPが好きで歌いながら踊ってたよ
ハルヒはEDのダンス
内容は全くわかってないと思う
133名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 21:51:29 ID:FdrCJiIT
つまり父or母が好きで見てるヲタアニメに子どもがお付き合いしてるわけですな
134名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 12:31:35 ID:ep09oGGY
相談乗ってください
近々、3歳児10人弱でX'masパーティーします
広めの地区会館を借りたのでゲームをやりたいんですが
3歳児が楽しめそうなゲームありませんか?
ネットで探してみたものの、出来そうなのがなかなかなくて困ってます

こういうのやったよ〜とかこういうのはどう?
とか何でもいいのでご伝授ください
よろしくお願いします。
135名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 13:51:40 ID:U4oQLx1k
3歳半健診に行ってきた。
3歳ともなると、なかなか同じ月齢の子供ばかり集まる機会などなかったので楽しかった。

そして、比較してはっきりわかった。
うちの子は 育 て に く い 子 なのだと。
とにかく落ち着きがない。座れない。話を聞けない。
こだわりも強い、癇癪もひどい。

「そりゃ育てやすい子じゃないけど、まだ小さいし、心配しなくてもいいよね」
と自分を励ましてきたけど、もう自分をごまかせるレベルじゃなかった。
こんなに違うとは思わなかった。

保健士に医療機関を紹介すると言われたよ…
カーチャンがんばるよ
136名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 15:23:46 ID:1qmnEqNi
雑貨屋で走り回ってた3歳半の息子。お客のお姉さんに「ちょっと邪魔ですけど〜」って言いやがった。
お姉さん激怒しちゃって、謝ったけど、もう子と一緒に買い物行きたくなくなった。なんでダメって言っても走りまわるんだよ。なんでって3歳だからなんだろうけど、手も力ずくで振りほどくし、躾ってどうすりゃいいの?
もともとない自信がさらになくなってゆく。
137名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 15:46:38 ID:zdGrrT1w
>>136
前どっかでも上がってたけどダメなことしたらその瞬間強制帰宅ってのがあったなあ
やっぱ3歳のイヤイヤ子のおかさん達の最終兵器言語は「じゃあ帰ろうか」だなw
138名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 15:56:05 ID:UiCmFLlZ
>>134
3歳児が全員一緒に何かで遊ぶってまだ難しいと思うよ。
発達のレベルがみんな一緒でルールを理解出来る子たちなら、
かるた(絵で判別出来るような簡単なもの)なら出来るかも。

あとは絵本や紙芝居の読み聞かせとか、手遊び程度かな。
いっそ親が楽しむつもりで、何か寸劇とか手品をやるとか。
139名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 16:49:24 ID:1aCyMHK3
>>13410人くらい集まるのなら誰かしらがプラレール大量に持ってそうだから一面レール敷いて遊ばせるとか
140名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 16:53:08 ID:QMWhVgrP
>>139
ちょおまwwwワザとかよ!>13410人
141名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 16:58:35 ID:poIUqzGH
すごい3歳児大会だなw
142名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 17:03:15 ID:1qmnEqNi
>>136 
雑貨屋に子を連れていったのは迂濶でした…orz
その時はすぐ支払って帰ったけど、夕飯の買い物中に走りまわって強制帰宅したら、その日は出前もしくはコンビニ弁当になってしまう…
「お前は明日っから留守番じゃぁっ!」と言っても効果なしですorz
ちょっと甘やかしすぎたです。
143名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 17:06:41 ID:IUczoSkn
塩おむすびとオネギのミソスープでいーんだよ。
「なんで?」
「お買い物で暴れたから。」
一食や二食くらい御本人にも困っていただいても悪くない。
144名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 17:16:50 ID:yavF2Q/E
>>142
デモデモダッテダッテ
145名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 17:17:49 ID:1qmnEqNi
>>143
塩おむすびとミソスープいいかも!他の家族は連帯責任?ということでW
次、買い物で暴れたら強制帰宅実施します!覚悟しとけよ、息子!
146名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 17:18:01 ID:jvdr1ADx
>>143
なんかあなた好き。
書き方も考え方も。

うちの子は今日、何も悪いことしてないけど、
納豆ごはんとミソスープのみの夕食になってしまった。
おにぎりと味噌汁だけとか、コンビニ弁当の時もある。
妊娠中だから、たまには仕方ない。
147名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 17:26:09 ID:n75XlrXI
自分の通院のため病院に連れて行ったら着いたとたん「帰る帰る」
診察中(診察室に入れてくれないので。産婦人科とか歯科ではない)
看護婦さんが見ていてくれたのだが、なんと病院の外に出て歩道で遊んでいた。

迷惑かけまくりなので一時保育を利用することにした。
148名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 19:43:28 ID:IUczoSkn
*´д`)ポッ
149名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 22:56:59 ID:aHiN/MXK
>>148
え!?どうしたの
150名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 23:03:07 ID:yavF2Q/E
>>149
レス嫁よ 空気もっと読めよ
151名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 23:06:18 ID:QMWhVgrP
育児板は携帯が多いしアンカーよく見てないと分からんよ。
>>148がアンカー付けないから>>149が分からんのも仕方がないので空気嫁って程のものでもない罠。
152名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 23:08:19 ID:zVWBAUnL
三歳男児。
毎日しんどいけど、寝る前に布団の中で手を繋いで一日にあったことを話す一時が幸せ。
この一時があるから頑張れるわ。
153名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 00:13:49 ID:yHvNxHVq
塩むすびとオネギのミソスープなんてうちの子逆に喜んでしまうw
栄養バランス考えて手をかければかけるほど食べないんだよなぁ・・・
154名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 01:00:52 ID:840kg2X5
塩むすびだから喜ぶんだ
子どもはおにぎり大好きだもの
ただの白ご飯に汁
155名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 01:05:44 ID:z52YysRK
2歳7ヶ月娘
ここ1週間「ママ〜ママ〜見て〜」連呼。
見るまでずっと言ってる。
疲れた。
156名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 06:00:04 ID:5vZaw3s1
>>155
ナカーマ ノシ
二歳10ヶ月男児

…何もできやしねぇ!
しかも家にいる時間のほとんどをミニカー遊びに 費やしやがる
もう車の話はいいよ…
粘土遊びもままごとも、最終的には車がからんでくる(泣)

一人になりたい…
157名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 15:28:00 ID:yHvNxHVq
>155
うちは4歳2歳姉妹が二人して「ねぇねぇママ〜ママ〜見て〜見て〜すごい〜?ねえねえねえねえねえねえ〜ママママママママママ〜」

ほんと勘弁してください。イライラが止まらない。
たいしたことないこと(イスにつかまって足あげる、とか)で延々2人で「ねえすごい〜?みて〜?」って言われると、
いらっとしておとなげなく「別にすごくないよ!」とか言ってしまうわ。
158155:2009/12/06(日) 20:07:57 ID:z52YysRK
>>156-157
ありがとうございます
みんな通る道なんですかね

見て見て以外に〜しても良い?良い?攻撃も半端ない。
なんでお箸使うのも聞いてくるのか。
OKの返事は頷きだけではダメでちゃんと「良いよ」と声に出さないといけない。
あ"あ"ぁ"ぁーーー
159名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 00:37:54 ID:1TuCDduP
箸、けっこう上手く使えるのに自分から使おうとしない
いつも「スプーンじゃないとうまくすくえないの〜」とか言うけど
「練習すればうまくなるよ」と箸しか渡さなかったら、ご飯もおかずも
普通に箸で食べてた…
箸で挟むのめんどくさいから楽したいだけ?
160名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 11:21:35 ID:4lcVnkzG
2歳9カ月の息子、トイレで踏ん張りながら突然「お母さん、誰か来たよ!」と。
でもインターホンも鳴らないし、来客の気配はない。
すると息子が「誰か来た〜、お化け!」と…。

そういえば上の子がやっぱり2歳くらいの頃に台所の天井指さして
「怒った顔のお父さんがいる〜」とギャン泣きしたっけ…。
あれはちょうどお盆で、いつもなら大はしゃぎで遊びまくる仏間に、
その時だけは何故かギャン泣きしながら頑なに入ろうとしなかった。
家族が入ろうとすると、やっぱりギャン泣きしながら「入っちゃダメ!」と止めに来て…。

あれは怖かった。
長男も次男も見える子なのだろうか。
誰か考えすぎだって言ってくれ。
161名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 11:35:05 ID:oKJr1WCZ
>>160
3歳くらいまでは特に、発達の過程で脳内の電気信号がバグってスパークしても全くおかしくないわけで。
瞬間的な幻覚・幻聴があっても「大丈夫だよ〜」とスルーが良いかと。

自分は常に、人体って不思議だなぁ、と科学的に解釈するようにしてる。
だって怖いじゃん。w
162名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 11:36:58 ID:zZTQb9NR
間に受ける親が異常
163名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 12:16:38 ID:E4dR8tdH
甥っ子が霊感強かった
中学上がるまでそういうのしょっちゅう見えてたよ
ギャン泣きしながら職場に電話かけたり
164名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 16:08:12 ID:ebpLwpNz
え〜ママには見えないよ〜って相手にしなかったら、半年位で言うのやめたよ。
165名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 16:43:17 ID:IzchcsNY
>>160
お盆の仏間は盆ちょうちんおいてあったりしなかった?
もしくは線香の匂いがきつくなってて嫌だったとかではないか。
天井なんかは、シミや光の加減で、もやもやした物が目の錯覚で見えてたりかと。
まだボキャブラリーが少ないから、怖さを伝えようにも
例えが自分の知ってる人の顔だったり物だったりするらしいよ。
166名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 20:38:35 ID:wr1tbgch
元気だったのにいきなり「顔が痛い!」と言い出し、微熱が出た。
どこが痛いのか聞いても言葉が少し遅いので、「お口〜」とか言って
ほっぺを触ってる。
口の中みても別に腫れたりしてないし、のどが痛いけどそれを表現できてないだけなのか…
今は寝て、風邪っぽいから明日病院連れて行く予定だけども、
こういときにまだきちんと話ができないのってもどかしい。
167名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 20:42:40 ID:LQ2K6t7X
>>166
顔ってのは頭痛がするとかで口って言ったのは発熱で扁桃腺あたりに痛みがあったとか?
168名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 21:03:27 ID:wr1tbgch
>>167
そうかもしれないなーと思った。今はすやすや寝てるし、そんなに
熱も高くないから大丈夫そうではあるんだけど、「顔が痛い」なんて言って
大泣きされたの初めてですごく焦ったよ。
169名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 21:06:11 ID:LQ2K6t7X
不謹慎だけど「顔が痛いー」なんて可愛いな。お大事にね。>>168
170名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 23:19:54 ID:IfXOTD7X
うちの娘2歳1ヶ月。
私が何気なく鼻をほじっていたら「おはな、だめよ?」と言われてしまった。
色々と気をつけねば…
171名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 23:38:29 ID:CiBgYyll
「脳が痛いー」と言わないだけマシか
172名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 01:51:09 ID:SMn8daaf
幼稚園、3年保育に行っている2,3月生まれくらいのお子さんいますか?
うちは海外で、2歳9ヶ月で幼稚園入園だったんですが、
3歳ジャストの今まだたまにおもらし。
お昼ね中のうんちとかでも先生が怒るのでなんだかかわいそうで。
日本の幼稚園っておもらしのときとかどんな反応ですか?

173名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 02:06:17 ID:5x1Ap/+N
国というより幼稚園の方針次第な気がする。
オムツは絶対に取ってから入園させてください!ってとこもあれば
うちはオムツはずれてなくてもいいですよ〜ってとこもあるからなあ。
174名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 02:07:05 ID:4xBdR3K6
あれ?最近は幼稚園でも昼寝ってあるんだ?
175172:2009/12/08(火) 02:36:06 ID:SMn8daaf
>>173
今住んでる国だと、幼稚園は全て、おむつ外れてるのが条件なんですよね。
うちなんかぎりぎりって感じで通ってます。

>>174
8時半から16時までなので、午後はほとんど寝てるみたいですw


性格なのかなとも思うんですけど、朝別れるときにまだ泣くし。
先生、そういうのにも厳しくて、露骨にいやな顔。
幼稚園、行きたくないのはこっちのほうです(涙)


176名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 08:53:53 ID:iGi1Xgsl
>>175
どこの国か知らないけど、厳しいとこだね…
海外のしつけって、「子供は大人の都合通り動くよう育てるのが当たり前、手間をかけさせるのは許さん!」て印象があるな〜
177名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 15:27:08 ID:SMn8daaf
>>175
ヨーロッパなんだけど、まさにそれですよ。
ペットかと。
日本の子供は幸せだと思う。
お母さんは大変だけど、頑張ってるし。
178名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 15:28:31 ID:SMn8daaf
まちがえた。今のは176さんへです。
スレ無駄遣いごめんなさい!
179名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 20:05:35 ID:syNtWmZz
>>177
どこの国も一長一短だと思うよ。
都会と郊外でも事情は変わるし。
180名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 20:10:21 ID:IBRA1L7b
>166
もう病院行きました?
うちは「お顔が痛い」「ほっぺが痛い」というと決まって中耳炎になってます。
万が一もあるので、耳鼻科にも連れて行ってみては?
なんもなかったらついでだし、耳掃除もお願いすると、きれいにしてくれますよ。
181名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 22:12:55 ID:SMn8daaf
>>179
そうですね。親にとっては(特に働く人)すごくラクな託児システムもあって。
でも180を見て思い出したけど、今日耳が痛い!耳鼻科へってのすらできない。
良くて1週間後。救急は4,5時間待ち。インフル検査キットもないし。
病気したときはほんとに日本サイコー!と思います。

今くらいの年って、病状がうまく言えないから難しいですよね。
昨日もおなかいっぱいをおなか痛いと言われて心配しました。
182名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 20:35:29 ID:xWr/HKkl
このスレの後はみなさんどちらへ?
4歳児ってとくにスレはないよね。
183名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 20:39:55 ID:ZKyj4jSJ
幼稚園まだだし、予定とはついてるけど過疎ってる2年保育行こうかな
184名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 20:59:16 ID:7SOkpBJE
やっぱ幼稚園、保育園スレに行くんじゃないの?
うちの2歳児は早生まれだから来春から年少だ。
待ち遠しいような寂しいような…
185名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 21:05:02 ID:hb627ifT
幼稚園が待ち遠しかったけど
最近、急に大きくなったり成長を実感したりすることが増えて
なんか寂しくなってきた(´;ω;`)ブワッ

喜ばなきゃいけないんだけど、赤ちゃんの時の写真とか見ると
なんだか寂しくなってくる
自分が成長してないんだろうな
子供の成長についていかねば・・・
186名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 21:19:26 ID:ryYpa0xd
最近だっふんだーみたいな変な顔するようになった
保育園で覚えたらしい・・・
187名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 21:55:21 ID:/flFSipo
保育園で、今さらオッパッピーを覚えてきた
188名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 23:57:21 ID:+2kXFtmv
あああー幼稚園とか寂しすぎるううう!
189名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 09:17:28 ID:2Rnh9Jvm
そうなんだ…
うちなんか明日から始まってほしいくらいだよ
毎日苦痛だ
190名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 09:21:45 ID:fKiL5wNR
>>187
wwwwwwwwww
191名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 09:50:18 ID:q1GqoXpf
うちも明日から始まってほしいわ>幼稚園
でも貧乏人なんで2年保育orz
来年はしんどそうだなぁ…
192名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 10:08:40 ID:BKAs9D9f
>>185ですが、子が今3歳6ヶ月。
私もほんの3、4ヶ月前までは子供の元気っぷりについていけなくて
「早く幼稚園始まれ〜明日にでも始まれ〜」って毎日思ってたんだけど
ここ1ヶ月くらいで急に寂しさが・・・

最近身長も急激に伸びてきて(成長痛なのか膝が痛いと良く言ってる)
更にキッズらしくなってきた
前はハグする時も私が座れば顔と顔が合わさったのに
今は私が座ると子供の胸に自分の顔をうずめる感じに・・・
ダイニングテーブルの真ん中の位置のものも取れるようになってたりして
「ママ取って〜」って言われなくなったし。
「あー・・・歩き始めた頃はこのテーブルの隅に頭を打たないように気をつけてたっけ・・・」
とか最近何気ない子の行動でふと色々思うようになった。

反抗期で腹が立つこともあるけど、お世話的な部分は手がかからなくて楽になった証拠で
喜ぶべきなんだろうけど、心中複雑・・・
「赤ちゃんの時期は短い」って聞いてたけど本当に短いね。サミシス。
193名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 10:43:34 ID:5DfUGCWE
>>192
やべ、読んでて泣きそうになった
うちは冬産まれだからなおのことあっという間に幼稚園
2年保育にしたいけど定員的に無理
来年誕生日迎えたらその次の春幼稚園とか親の自分が寂しすぎて泣ける
194名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 11:24:16 ID:c6A8vPbK
>>187
次はぐぅ〜〜(゚∀゚)bおぼえてくるかもね
195名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 17:49:13 ID:oq/b0es0
うちは「wktkwktk〜」って言ってるよ
196名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 18:26:40 ID:7u2j0zeJ
うちのは山崎武司を見ると「ジャーマン!」って言う
197名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 18:37:52 ID:oq/b0es0
そういや一時期「るねっさ〜んす」もやってたなぁ
最近テレビで観なくなったけどw
198名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 20:12:23 ID:/fLURN2O
ちょいお行儀に厳しめのキリスト教系幼稚園(notお受験園)の
プレに通ってる2才11ヶ月の娘の扱いに疲れました。
お友達に比べて落ち着きがなくて、
先生の話を最後まで座って聞けない(中腰になったり、寝そべったりする)。
お話の途中に他のことに気をとられる。
大人しく座ってるお友達の間に割り込む。

とりあえず先生に注意されたらその場は聞くけど、
暫くするとまたはじまる。
私が手を出しちゃいけないのかと思って、ハラハラ見守りながら、
先生におまかせしてたんだけど、
今日はとうとう、お友達の妨げになるから、そういう行動が見られた時は、
お母様が注意にきてくださいって個別に注意されちゃった。orz
「3月までまだ猶予がありますから、ご家庭での躾をしっかりお願いします」って言われて、がっくり。
プレ始まる前に、いつも「お友達の邪魔はしない」
「先生のお話は座って静かに」ってお約束させ、その場は頷くのに、結局ダメ。
家で絵本読む時も静かに落ち着いて聞くよう注意を重ね、
公園でお友達の間に割り込むような事をしたら必ず諭す。
自分は頑張ってるつもりだったけど、全然なってないって言われたみたいで、ションボリ。
まだ3才なってない子に完璧求めても無理だと思うんだけど、
先生の「他のお友達は出来てるんですから」って台詞に(親が)うちのめされました。
落ち込んでないで躾にいそしむべきなんだろうけど、
自分のやり方がいいのか悪いのかもわかんなくなっちゃって、疲れました。
長文愚痴スマソ。
もうどうしたらいいんだろう…。
199名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 20:15:23 ID:N8kd9xkq
その幼稚園に通うの?まだ3歳だからあんまり厳しくやりすぎるのもかわいそうな気がするね。
200名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 20:43:28 ID:/fLURN2O
>>199
そこに入園予定です。
元気な子なので、のびのび園だと小学校に馴染めない野生児が出来上がりそうで怖くて、
少し厳しめに指導してでも落ち着かせたいと思ってそこに決めたのですが、
入園しても娘と合わなかったかなぁと、はやくも弱気です。
こんなことくらいでウジウジする自分もいやなんですが、
「お友達は出来てるんですから」って先生の台詞が頭をぐるぐるまわって、
今までの自分の躾け方、どこがいけなかったんだろうと思うと、悲しいです。
娘にあたることだけは避けようとしているのですが、
「なんであなたにはできないの!」って叫びたくってしかたなかったり。
週末主人に子供あずけて、カラオケにでも行くかな……。
201名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 20:47:59 ID:fKiL5wNR
お友達さえできてなければのびのび系に転園もいいかもと私は思うんだけど、
今さらじゃやっぱりかわいそうかな?
202名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 21:18:57 ID:dP9Z/WGv
多分先生は親がいるのに子に注意しないからきつめにいったんじゃないかな?
今度は親が注意してみてそれでも子もやめない、
先生もきつい言い方なら園返るのもいいと思う。
まだ3歳だもん。
でも私はプレで騒いで危険な事しても先生任せの人は親注意しろよ、って思うけどなー。
203名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 21:38:23 ID:/fLURN2O
>>202
母子分離がどうちゃら言われて、活動中親はすみっこに寄せられてたんで、
そこから母親がズカズカ出て行って注意してもいいのか迷ってたんですが、
今日の先生の言葉だと、注意しにいってもいいみたいなんで、
これからお友達に迷惑かかりそうなら、ガンガン出ていくつもりですorz

きっと今まで202さんみたいに思ってた人いっぱいいたんだろうなぁ。
子供の性格はすぐには変わらないでしょうが、
親が出ていく姿勢をみせたら、風あたり弱くなるかなぁ。
週1のプレなんで、また来週闘います……ハァ。
204名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 22:31:22 ID:/lnP4b5H
>>203
ぜんぜんお嬢さんの話と違うとこなんだけど、
202さんが気分転換でカラオケに行くような感じのママさんだったら、
なんとなくそのミッション園は雰囲気違いそうな気が。
のびのび園のほうが親も子もリラックスできそうだね。
ってすごく悩んで決められたんでしょうに、すみません。
私も3歳前だったら、おとなしく座っていられない子もいると思います。
205名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 22:53:11 ID:dDvRxDUO
元気な子ならのびのび園がいいと思うけどなぁ。
のびのび園と野放し園を混同してない?
元気な子を野放しにしてたら野猿の出来上がりだけど、
その子らしさを大事にして見守ってくれるのびのび園なら猿にはならないよ。

なんかそのミッション系幼稚園の先生のいう躾云々って、
ちゃんと調教してって言ってるように聞こえるよ。
年少の頃は元気すぎるくらいで先生も手を焼いて多様な子が
年中年長となるにつれて見違えるくらいしっかりする例なんて山ほどあるんだよ。
幼稚園は是非とも「子供が楽しい幼稚園生活を送れるか」という視点で選んでほしいな。
206名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 12:14:22 ID:kl8PA+ax
厳しい園に行って、園ではおとなしく聞き分けよくしてても、
家では逆にやんちゃになったり、聞き分けがなくなったって話、結構ある。
厳しい園に行ったからお行儀よくなったって喜んでたら、
小学校行って他の園から来た子と混ざったら、
あっという間に山猿に逆戻りしたとかいう話も。
難しいよね、幼稚園選びも。
207名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 13:10:09 ID:6++Eyxvo
まあ適度な躾と親と子が楽しいのが一番さ
所詮、園も儲けてなんぼなんだから
めんどくさいことは避けたいだけ
208名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 14:00:39 ID:3fMwgsVs
昨日録画してたテレビ見せたら、
さぼさんがサボテンになって大号泣してしまった@3歳娘
大好きな番組だったのに、「もう見ない・・・」と可哀想なことになっちゃった。
元に戻るところも見たのになぁ。
でも何だか成長を感じたよ。
209名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 14:02:16 ID:OSHK/iPo
>>208

> 昨日録画してたテレビ見せたら、
> さぼさんがサボテンになって大号泣してしまった@3歳娘
> 大好きな番組だったのに、「もう見ない・・・」と可哀想なことになっちゃった。
> 元に戻るところも見たのになぁ。
> でも何だか成長を感じたよ。
210名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 14:12:02 ID:OSHK/iPo
>>208
あれは私もショックだった…動かなくなって、トゲが生えてきて、とうとう
本物のサボテンになっちゃうんだもん…
食事の用意も掃除洗濯も「さぼさんがやって当たり前」だなんて、酷いこと
言っておいて、何でさぼさんが悲しんだのかすぐに気づかないコッシー&スイちゃんに
イライラしてしまった
子ども番組でこんなに心に響いたお話は初めてだ…
211208:2009/12/11(金) 14:39:27 ID:3fMwgsVs
嘘泣きしたりと、何気に酷い2人だよねw
正直さぼさんは私の癒しだったので、娘のもう見ない宣言が辛い。
立ち直って欲しいな。
212名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 17:28:04 ID:Lsii7lQ9
ぼくも風になるっすーーーーー!!ピューーーー、ピューーーーー!!
違うよコッシー・・・・ハァハァ・・・(風邪ひいたスイちゃん)
大爆笑してしもた。
旦那が風邪引いたからうどん食べさせながら私もやってみよう
笑いのツボが同じだからイケる気がする!
個人的にはぼくチロ!がいっつもウララがかわいそうでチロにむかついてしまうw

2歳半ですがご飯の時間はまだ座っていられません・・・
213名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 22:50:29 ID:bmgZk6Xp
臭い話で申し訳ないですが

2歳10ヶ月の娘なのですが、
私がおならをすると「ママおならしたでしょー!くさっ!くさっ!」
と言っておならを尻までかぎに来るorz
なんでにおいかぐの?と聞いても「臭いから!」というばかり
もうやめてと言ってもかぎに来るからおちおち屁も出せない・・・
トイレでするようにしてるけどうっかりブッとするとやっぱり何をしててもかぎにくる
いったいどういうことなの・・・
ちなみに自分がしたときは「おならでちゃった・・・えへへ」
と恥ずかしそうにするだけで別に自分でかいだりとかはしない
いったいどういうことなの・・・
214名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 23:19:54 ID:KPc5tkqH
>もうやめて
嫌がる母ちゃんのリアクションが面白いからじゃないかなぁ。
215名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 00:56:04 ID:COJI60FY
息子@3歳4ヶ月がおならをした
息子「どうもすいません」

幼稚園(プレ)で習ったそうだ
216名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 10:27:08 ID:zbj21Op5
ひらがなの読みは何歳頃から教えました?
テレビとかだと2歳半ばなんて言ってますが、皆さんどうなんだろう。
うちはもう直ぐ3歳なんですが、まったくひらがな読めないし、喋るのもおぼつきません。
どうすれば良いですか?
217名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 10:29:58 ID:p+VrQGIe
えぇー2歳半ば!とっくに過ぎたよ・・・。
うち(もうすぐ3歳)は、なまえを3つくらい書いてその中から
自分の名前だけ選ばせると間違わず選ぶくらい
だけど、「形」で覚えてるだけだろうから多分読めてはいないw
218名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 10:44:59 ID:YQllUudf
うちは一歳十ヶ月で数字、二歳四ヶ月でひらがなとアルファベットをマスターしていた。
今は簡単な漢字まじりの文も読む。
興味があるだけだと思ってたけど、ハイパーレクシアなのかもしれない。
219名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 10:49:31 ID:T0IjBOk1
うちは2歳の誕生日にスイスイお絵かき買ったら
そこに書いてあるひらがなのお手本に興味を持って覚えた
別に教えたりはしていない
多分興味を持った時が覚える時なんだろうと思う
だから頼むからトイレでおしっこする事に興味を持ってくれよ…orz
220名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 11:49:16 ID:TkqvunzU
3歳児健診で読めることに驚かれてたから、まだ読めなくていいと思うよ。
うちもあいうえお積木で覚えて、聞かれない限り教えてない。
それよりもみんなおむつが外れてて焦ったよ。そっちを早く覚えてくれorz
221名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 14:18:44 ID:RmapRntL
先日3歳半検診があり(文字通り3歳半の子しかいない)、
オムツしてる子が4人程いたよ。
オムツ外れの時期を聞かれ2歳半〜2歳8ヶ月と答えたら「優秀、優秀」と言われ、ビックリした。
最近は幼稚園でとってもらったりで、外れるの遅いらしいよ。
222名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 14:34:30 ID:8unaAqyu
オムツスレなんて傷の舐め合いしてるそんな世の中じゃ…
223名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 16:27:59 ID:W+rkjKUn
メリズン
224名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 18:02:03 ID:YQllUudf
>221
何人のうちの四人だったか教えて

ここで「文字は読めるけどオムツが」って言ってる人は、言葉はどうだった?

うちの三歳半は
文字は早く、
言葉が遅く、
落ち着きがなく、
オムツがなかなか外れない。

こんな子もいるよな、と軽く考えていたが、発達障害の疑いがでてきた。
発達障害ことをググればググるほど、うちの子にぴったりあてはまる。
近いうちに病院行ってきます…orz
225名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 19:11:35 ID:MSPq1QXB
>>216
>テレビとかだと2歳半ばなんて言ってますが、
えええええ?そんなん、初めて聞いたよ!
2歳半ばぐらいから、教えたい人は教えれば?って話なら、わかるけど。
うちのは3歳半でひらがな読めるけど、皆から「早いね」と言われるよ。

思えば2歳の頃に何度か、絵と頭文字のひらがなを見せたりしてみたけど
ずっと興味ナスで、そういう時にやっても仕方ないべ、と思って放置。
その後、3歳3ヶ月過ぎてから何かのきっかけで急に興味を持ったので
子の好きな物の名前とかを書いてあげたりしたら、次々と覚えた。
まさに、>>219さんの「興味を持った時が覚える時」だと思う。

逆に、興味があまり無いのにしつこく教えられたら、絶対イヤになると思う。
↑うちの子の場合は。
226名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 20:11:06 ID:JmHR7FJs
3才の誕生日にあいうえおの音が出る玩具買ったけど全然進歩なし
しまじろうのショールームに同じ種類の教材あったけど4才〜だった
まだ出来なくても困ることは無いし、ゆっくり進めれば良いさ
227名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 21:39:44 ID:b1fNthAg
3歳児健診行ってきた。
娘だけずっと座ることが出来ず、落ち着きがないと言う事がわかった。

体力がハンパないだけだと思ってた。とにかく動いてないといられない。

物の名前は言えたが、大きい、小さいはわからなかった。
教えてもわからんみたいで、どうやったらいいでしょう?

オムツもまだだけど、お互いイライラして進まない。
落ち着きないのが心配だ…保育園行ったら落ち着くのか…
228名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 22:15:57 ID:TkqvunzU
>>224
>>220です。全く一緒。他の子とそこまでは変わらないだろうと思ってたけど、
つい先日の3歳児健診で見事に打ち砕かれてきましたorz
下の子がいるし、自分の関わり方が悪いだけなのかもしれないけど、
もしかしたら…という気持ちも捨て切れず(旦那の幼少期も似た感じらしい)
役所での母子相談室に通って、接し方等を学んでます。大分落ち着いて
きたね、と言われた数日後だったから落胆も大きかった。
どのくらいになれば診断出来るんだろ。
229名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 03:19:23 ID:plYsGD7K
>>224
ざっとだけど、5〜60人位はいたかなぁ。
身体測定の時に裸になるので3人、待ってる時に1人見たよ。
騒いだりしてる感じでも無く、普通の子だった。
230名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 06:16:41 ID:WWoO1NOF
>>229
全くトイレで出来ないからオムツなんじゃなくて、「もしお漏らししたら大変…」と
外出時だけ念のため紙パンツを履かせてるケースもあると思うよ
うちの子も95%トイレでできるけれど、たまに間に合わなくて漏らすから
外で長時間並んだりしてなかなかトイレに行けそうにない時は紙パンツの
余りを履かせてるわ
231名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 08:06:53 ID:lhUA0EVD
夜だけは紙オムツの残りを履かせていたけどそれがなくなったら毎日ビクビクものだ〜
オムツが完全に外れる前からおねしょはしなくなってたんだけど
外すとおねしょするって上の子の時に勉強してるので一応覚悟はしてたら案の定やっぱりした。
今のところ一度で済んでるし寝る前のトイレは欠かさずにしてるけど…

文字の読み書きはまだまだだなorz
みなさんの書き込みを読んで気になって確かめたら自分の名前は分かってたみたいでちょっと安心。
3歳児検診なんてイヤだなぁ。個別に受けられるといいのに。
232名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 09:03:55 ID:3soo5WA0
明後日3歳の誕生日なのに、一昨日から下痢嘔吐orz
昨日比較的元気で嘔吐もなくなったしとちょっと安心してたら今日はぐったり。
さっき起きて「●しちゃったからお風呂で洗って」と言うので洗ってやったら
すぐにまた寝てしまった。

スポンジケーキ焼いておいて、当日クリームと苺を一緒に飾り付けるんだー
とか思ってたのに、無理そうだな・・・早く良くなっておくれ
233名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 10:56:06 ID:0cxcW3Sk
文字は、一人目は3歳でひらがなもカタカナも読め、本をすらすら音読。
二人目は4歳半幼稚園に行っているが自分の名前も読めない。
家では何も教えず放置。幼稚園での文字の指導は年中から。

>232
ウチの二人目も3歳の誕生日数日前から嘔吐下痢になった。
ケーキの予約をしていたけど延期してもらった。
まだまだお腹の弱い年齢だよね。
234名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 20:32:52 ID:EfKt+W3s
うちの子もう直ぐ3歳なのに語彙が少ないし2つの単語を繋げたりできないのに、何百もの単語を言えるのが基準とかってテレビで言われると怖い。
動物の名と 見て! とか オイシイ とかは言えるけど。
1年位前にスーパーでグズッてたから機嫌取るために勢いよく上に放り投げるように抱き上げたらたまたま自動ドアのところで頭を強く頭を柱に打ちつけた。
それが原因だったらどうしよう(涙
235名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 20:48:57 ID:hrSFV9cS
>>234
普通の子なら2歳前に二語文が言えるから1年前の件は無関係だと思うよ。
236名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 22:08:36 ID:xrFyost9
うちの子がついに一人でギニュー特戦隊各々のポーズをするようになってしまった
237名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 23:54:13 ID:iYxqELF9
>224
病院より保健センターや療育センターのほうがいいよ。
238名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 23:59:26 ID:suDcWTPD
>>237
診断も降りないうちから自己判断で勝手に療育始めるわけに行かないでしょ。
保健センターなんかは病院を紹介してくれるのかもしれないがまだるっこしい。
「疑いが出てきた」と本人が書いてる以上、保健センターレベルはもう
自分でやった後なんでしょう。
239名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 04:37:23 ID:gbt1zkPZ
>>238
でも専門医ってなかなかいないし、
保健センターは担当になっちゃった心理士によりけりだし、
療育センターの相談窓口のほうが頼りになる気がする・・・。
240224:2009/12/14(月) 13:07:50 ID:8q9PjfVx
保健センターで病院を紹介されて、現在受診待ち。
療育は担当の臨床心理士と相談してから、と言われた。

春からの幼稚園が不安で仕方ない。
幼稚園の先生に言うべきなのか、言わない方がいいのか…
241名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 13:24:04 ID:BNNINxlQ
診断でるようなら言わなきゃだめだろうな
言わなくても先生は見てりゃ分かるだろう。嫁が専門職だが、やっぱこの先、親と先生両方の理解がないとやりにくいよ
242名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 13:38:27 ID:oqpEYvT2
幼稚園で最初の懇談会の時にアスペの子のお母さんが
「うちの子はアスペルガーと診断されていて、これこれこういう風な子です。
こういう行動をした時に私はこんな対応をします。
見ていて、甘いと感じられるかもしれませんが、それは○○な理由があるからなんです。
ご迷惑をおかけするかもしれませんが、温かく見守っていただけるとありがたいです」
みたいな感じで子供の障害のこと、対応の仕方などしっかりと話していた。
立派だな、と思ったよ。
発達障害のことをオープンに話してくれるからこちらもその子や自分の子への
対応に困らず済んでありがたい。

なかなか出来ることではないと思うけど、その子は周囲に温かく見守られて
とても楽しく幼稚園生活を送っているようだよ。
243名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 14:04:23 ID:WrFyV2Ce
私も言った方がいいと思う。
診断下らなくても、こういう点が苦手だとかの現況を知っておいてもらうことで
園側のフォローの仕方も変わると思う。
子供にレッテル貼られるようで嫌かもしれないけど、
逆に「しつけの悪い子」扱いされるほうが、母子ともに辛くなるんじゃないかなぁ。
244名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 15:04:39 ID:Qw1SaYUB
>>240
皆さんも言ってる通り、幼稚園には入園前にきちんと言ってくださいよ
療育の必要なレベルの子がいるクラスを1人の担任だけでまとめるのは
難しいので、そういう隠れ軽度発達障害児が複数いたりすると、他の子も
引っ張られてすぐに学級崩壊状態になります(特に障害児担当経験のない
新米教諭のクラスだと大変なことに…)
事前に伝えておけば、障害児に詳しい教諭のクラスに入れてもらえたり
障害児加配で1クラスの担任を2〜3人に増やしてもらえたり。担任と
療育センターの先生とが連携をとって、毎日の保育の中でも療育と同じ
やり方を取り入れてもらえたり、メリットがたくさんありますよ
下手に隠されたり、「うちの子は普通だ!」と見てみぬふりされると
本人も担任も他の子どもも、必要な配慮を受けられずに苦労します
245名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 15:10:47 ID:YEw+ncsj
まぁ、なぜ入園前に言わなきゃいけないかと言うと、補助員の事も考えないといけない場合があるからね。
246名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 05:49:03 ID:4tWjgOkz
受診してすぐに診断が下ることは少ないんじゃないかと思うけど、
皆が言うように幼稚園には言っておいた方が良いと思う。
うちの子は発達が遅れていて、入園面接の際にその事を伝え入園許可を貰ったけど、
発達障害の可能性も出てきたので(診断は下っていない)、
入園取り消しも覚悟の上で園と相談して、その園に通うことに決めた。
ただ、保護者に伝えるのは慎重にした方が良いと思う。
247名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 08:03:31 ID:tGNom6FM
上の方に文字の話があるが
文字なんて、自分の名前とJRしか読めんぞ。@あと数日で3歳
言葉も3語文はまだだし2語文ちらほら、単語が150程度。
ちなみに、落ち着きがないのもあって療育行ってる子だけど。
文字に関してはまだ焦ることないと分かってホッとした。
上の方の人ありがとう。

てか、アンパンマンのあいうえお教室とかガン無視で
母が”おえかきせんせい”に書いてあげた方がよほど食い付きがいいw
248名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 08:19:36 ID:NWOhDnDV
うちの息子もう3歳7ヶ月だけど自分の名前すら読めない。
何度も教えてあげても興味がないみたいで全く覚えないし、
すぐに「違うのしよう」って飽きられちゃう。
ただ数字は凄く好きみたいで足し算と引き算に近い事?やってる。
やっぱり興味の無理に教えるのは難しいのかな?
249224=240:2009/12/15(火) 08:57:43 ID:9YZaGWq5
参考になりすぎる…

実母の理解が得られず
「もう漢字が読めるアテクシの孫天才!病院なんてふじこふじこ」
なので、ちょっと辛かったんだ
聞けてよかった。ありがとう

>>242のアスペの親御さんは立派だな
そこに至るまでに葛藤もあったろうに
250名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 09:48:31 ID:5Bs3e/XV
>>249
アスペの子の祖父母の反応はたいがいそうんな感じだ。うちの子はって感じでね。仕方ないけどね
251名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 10:00:58 ID:LFopznVe
>>249
身内の理解が得られないのはつらいよね…特に年寄りって、発達の知識ない人多いし。まあ健診の精度がゆるい時代に子育てしてきたんだから仕方ないんだろうけど。旦那さんはわかってくれるのかな?

うちの旦那はバカだから、いくら「あまり早いうちに文字や数字が読めると障害の可能性が…」と説明しても、「いいことじゃないか。それだけ興味があるってことでしょ?なぜ悪いように捉えるのか理解できない」の一点張り。
その脳天気さがうらやましいよ…
252名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 12:38:35 ID:u7PPEYGg
確定するまではその旦那さんのスタンスが正しいと思うが…
253名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 12:45:25 ID:sNtG/zs6
障害のある子に読めないようにしたところで障害がないってことには
ならないもんね。

うちの子、3歳児検診で人見知りが激しいということを相談したんだけど
その時みてくれた人には妙に懐いて問題なしってことになった…
その前の小児科医には何聞かれても答えなかったのに…
254名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 18:06:32 ID:Oy1XAqeA
>>252
例え発達障害が確定したとしても、駄目なところや出来ないことばかりに
とらわれて、克服しようと特訓させるよりも、出来ることや得意なことを
認めて、誉めて伸ばしてあげたほうが本人の為になるよ〜
障害のない子だって、好きなことをやらせてもらえず苦手なことばかり
「出来るようになるまで頑張れ!」って強制されたら嫌だもんね
255名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 20:27:16 ID:Dfxk+YxY
>>251
心配になる気持ちはよくわかる。
けどここは心配してもしょうがないから、旦那さん見習ってゆったり構えたほうがいいと思うよ。

心配して障害が消えてなくなるんだったら、みんないくらでもするものね‥‥。
256名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 22:18:04 ID:LFopznVe
障害って、本当残酷だよね。
まだ人生の最初の時点で「人よりつらい人生がこれから待っています。」と言われるも同然だしさ…
障害があっても、楽しく生きれる社会だったらここまで親が悩むこともないのにね
257名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 22:28:17 ID:YY3tVtR2
ごめん。悪いけどそろそろ様子見スレとか関連スレいかがかな‥
258名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 23:01:46 ID:9I8Rvx2a
流石に内容が暗い重いww
259名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 00:13:41 ID:LUjVQkQV
男の子だけど仮面ライダーダブルの変身毎日してるわw
好きなアニメとかどんなの見てる?
260名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 00:19:18 ID:x+6M0snE
うちはギニュー特戦隊にハマってる
261名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 00:22:48 ID:gcth4Gtf
母親って頭悪くてテンパってるかんじだな
262名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 00:29:44 ID:KEQCZHjP
戦隊物、毎週TVは見せてるけどあまり興味ないみたい@3歳4ヶ月
お友達は、シンケンジャーに夢中だけど、うちはまだトミカに夢中。
好きなTV番組は、F1、モトGPとかのモータースポーツ物。
263名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 03:31:45 ID:VjOdxuZ3
うちはびっくりする程特撮に興味無い@来月三歳
テレビで特撮やってるとすごく嫌がる
そのかわりトーマスカーズチャギントンとかの顔付き乗り物大好き
これも幼稚園行ったら変わるかな…
あとクイズ番組や体使う番組が好きかな。VS嵐とかフレンドパークとか
264名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 03:57:08 ID:NQgITx2E
2歳半男児、戦隊モノとか観ると「かわいちょー‥‥(´・ω・`)」ってなる。
暴力的なシーンが嫌いらしい。アンパンチがギリギリのラインw
バンビ、ダンボ、アイスエイジ、ミッフィー、しまじろうあたりのDVDがヘビロテ。
あとはほとんど教育テレビしか観てない。

うちはTVとDVD合わせて一日平均1.5時間くらいだけど、みんなはどれくらい?
本当はあまり観せたくないけど、これに頼らないと家事に差し支えるんだよね‥‥。
265名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 04:05:16 ID:KEQCZHjP
>>264
3歳過ぎた辺りから、自分でテレビをつけてリモコン片手に「いないいないばぁ」を見てるよ。
うちの地域は、夕方4時にチャイムがなるんだけど、それを合図に見ちゃってる。
見た後は、「ママの番だね」と言ってニュース番組に変えてくれるけど。

金曜日=ドラえもん、日曜日=ちびまるこちゃん、といくつかの番組の時間&曜日を覚えてしまっているので
困ってるよ。

うちは、幼稚園の2歳児クラスに通っているんだけど、早い子は2歳で戦隊物大好きだよね。
知らなくてポカーンとならないように、知識として知っておいて欲しいので、シンケンジャーは見せてる。
でも、「叩いたらダメだよね?」ってショボンとしてるよ。
266名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 08:04:16 ID:eMioRlzO
全部ひっくるめてチャンバラごっこと教えてる
夢はないが、悪い夢持つくらいならライダーと怪物がビール呑みながら
「いやああの蹴りはよかった」「お前のパンチもなかなかいい」
とか語り合うくらいなイメージのほうがいいかなと
267名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 09:00:07 ID:l/l0jshI
うちの2歳9カ月男児は戦隊系大好きだ。
テレビはその時間に上の子がポケサン見てるからなかなか見られないけど。
テレビ観たこともないうちから戦隊系おもちゃやパジャマなんかにものすごく食いついて、
戦闘好きはこの子の仕様なのか?とビックリした。

上の子も戦隊系好きだったなぁ。
空高くマージフォンかかげて、「お母さん、ぼくどうして変身出来ないんだろう…」
ってしょんぼりしてたのが懐かしいw
268名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 09:50:06 ID:+h7LtsML
>>267
うちは大きくなったら変身できるようになると信じてるよw
269名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 10:05:37 ID:Ea2LA9aG
うちの3歳半の男児は全部好きwうちも幼稚園の2歳児クラス。
お友達の影響で戦隊もディズニーもポケモンも。
プリキュアもプリンセスもキティも・・・orz

今月はカールじいさんとウルトラマンと仮面ライダー(ここまで済み)
あとはティンカーベルシンケンジャー見に行く予定。
よなよなペンギン?も行きたいらしいが付き合うのが面倒・・・私は大人の映画が見たい。
270名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 11:11:54 ID:rA/q8g6A
私は女なのに保育園の頃から戦隊もの大好きだったw
だがしかし2歳息子は無関心。トミカ、プラレール、働く車
主に車という字がつきそうなものは全部大好き
旦那は無類のプラモ&車好き・・・。遺伝こわいわー
271名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 13:33:41 ID:7JQQaIqN
うちの三歳二ヶ月男児は、おば(義姉)にレゴのSTAR WARSシリーズを
貰ってからすっかりSTAR WARSにハマってしまったようだ。
旦那も私もSTAR WARSは好きだったので何気なくDVDを見せたら、
それから毎日ライトセーバーもどき(@旦那のお手製新聞紙)で
ブンブンやってて、相手するのが大変だよ…
272名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 16:01:21 ID:z4yXM3+J
みんな色々見てるんだな。うちの3歳はほとんど教育のみだ。
(親が、他の局で○曜日○時から○○があるってのを知らないから)
加減を知らないから、戦隊物見せてはまられるのも怖い…

「そうやって間違った使い方すると壊れる(or怪我する)からやめようね」
『壊れて(怪我して)ないよ』
「ふざけながら道路を歩くと危ないからやめようね」
『危なくないよ』
「遊びながら食べるとこぼすからやめようね」
『こぼしてないよ』
どう言えばわかるんだよ。いや、わかっててわざとなのか?
273名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 16:31:41 ID:l/l0jshI
>>272
壊れて(汚して)ないよ→壊す(怪我する)前に言ってるんだよ。
危なくないよ→危ない目に遭う前に言ってry
こぼしてないよ→こぼす前にry

何かあってからじゃ遅いから、その前に言ってるんだ。
つまんねー口応えすんなゴルァ、と一度ガツンと言ったらどうだい。
もう言ってたらスマソ。
274名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 19:42:35 ID:OsZ2MJRH
>>272
うちもほとんど教育のみ、といっても同じく他の番組知らないのと
親も見てられるから。

うちは完全にわかっててわざと同じような反応。
「(悪いとか危ないこと)しないよ」→「するよ」
「(歯磨きとかするべきこと)しようね」→「しないの」
一日中この調子で疲れる。
ガツンと言ってもダメだなぁ、うちの場合。
かといって言い聞かせなんかも全然効果なし。はぁ。
275名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 21:46:04 ID:ok2ETUpx
2歳で300単語とか150単語程度話す。
よく言われるが、どうやって数えてるんですか?
なにかテストとかあるのでしょうか?
276名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 21:58:34 ID:yQixUX73
>>274
> 「(歯磨きとかするべきこと)しようね」→「しないの」

これ、うちも一緒だ。わかってて反抗してる。
ただ、口でいうだけで、最終的にやるべきことはやってくれるから
まだいいんだけど、いちいち疲れる。
あと困るのがお友達が「遊ぼう」って言ってくれてるのに、
「遊ばない!」とか言っちゃうの。
「本当は遊びたいんだよね?遊ばないとか言ってるとイヤな子だよ?
誰も誘ってくれなくなるよ〜」って諭したりはするけど、とにかくいたたまれない。
こういうもの言いは良くないとか、根気よく諭すしかないのかなぁ。
277名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 22:36:39 ID:B+7Ie82Z
うちの3歳半
お着替えしよう→「なんで!?」(若干キレ気味に)
着替えないと遊びにいけないよ→「そんなことないでしょ!遊び行けるでしょ!」
裸で歩いてる人なんていないよ!→「もういい!」逃走

とにかく言葉のきつい逆ギレばっかでつかれる
イヤイヤ言って泣いてるだけだった2歳児の時のほうが
個人的には楽だった
278名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 23:02:53 ID:ok2ETUpx
>277
厳しいなぁ
うちもう直ぐ3歳。
3歳過ぎが大人が困るの見て喜んでいるのは解るが、手が出るかも。
279名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 23:04:42 ID:yeMvGZOF
親が同じように対応してるのでは?
例えば>>277さんの例なら
子供の要求(親からみたら我がままな事)を言った時に
「なんで!?」
「そんなことないでしょ!○○できるでしょ!」
「もういい!」
と言ってる可能性は?

ちなみに私はキレた時に「もういい!」とよく言ってて、
子供もやっぱり「もういい!」と言うようになった。
最初凹んだけど、原因がわかったから改善するのも早かったです。
280名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 23:05:43 ID:LUjVQkQV
うちの3歳の子は食べないとか言うと、
じゃあ絶対食べるんじゃない!とか
泣きだしたら、もっと泣けばいい!
と逆の言葉で強く言うと素直に言うことを聴くようになった
281名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 23:22:56 ID:GjeB5o/Z
>>280
それ、効いているのも後わずかだよ。
すぐに親の真似した言い方で切り替えしてくる。
282名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 23:33:58 ID:NQgITx2E
>>265
>見た後は、「ママの番だね」と言ってニュース番組に変えてくれる
正直萌えた
283名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 23:37:55 ID:x+6M0snE
うちは最近「やだ!」の後に「めんどくさい!」を付与するようになった・・・
284名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 23:53:38 ID:ucohSkJq
>>272-273
うちもそうだ。
「遊具にふざけながら登ると落ちるよ」→「こないだふざけてたけど落ちなかったもん」
「車が来るから道の端っこに寄って」→「こないだ真ん中歩いてたけど(ry」

だーかーらー、確率の問題なんだってば!!
「ふざけたけど落ちなかった!だからこれからもふざけても大丈夫!」じゃねーよ!

ふざけたら即、落ちるわけじゃないけど、落ちる可能性が高くなるんだよ!
・・・と言っても、「即ってなあに(ハアト)?」「可能性ってなあ(ry」で
ちっとも真意が伝わらないorz

「if〜,then〜,else〜」の考え方は既に解っているし、
バスが早く来る日もあれば遅く来る日があるように、物事にゆらぎや範囲がある
ということも、どうやら解っている。
しかし
何歳ぐらいになれば、確率の考え方みたいなものが解ってくるんだろう?
そして、
「地震が起きた時のために食糧をためてある」と言えば、「明日じしんくるの?wktk」
小地震があったら、物凄い勢いで保存食を取りに行き、「さあ、これ食べよう!wktk」
みたいな*超*即物的思考は、わざとじゃないなら、いつ改善されるのだろう?

>>272>>274
うちは教育すらほとんど見ないや…見てくれると家事できて嬉しいんだが。
なぜか、おかいつを始めとする幼児番組を「怖い」とか「嫌」と拒否する。
でも私が見てる一般番組は喜んで見るんだよな。ニュースとかガッテンとか。
昨日はたけしの家庭の医学、その前は民放のクイズ番組を一緒に見てた。
私と同じものを同時に見るのが好きなのかな。いろいろ聞いてくるもんな。(´・ω・`)
285名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 02:11:49 ID:onoJ1Qm1
>>284
>>272だけど、うちは「if〜,then〜,else〜」の考え方がわかってない様子。
>>273をやっても、
『落ちてないよ』
「いや、落ちる前に言ってるの」
『?落ちてないよ?』
「だーかーら、今落ちてなくても落ちるかもしれないから」
『??落ちてないよ?』
と、ループするorz
「○○しよう」『しない』はあまのじゃくでわざとだとわかるんだけど。
今は>>280でいけるけど、すぐ効かなくなるのか…

うちも家庭の医学見たがったよ。私は他のが見たかったのに
「こっち見てるのに、何でかえるのー」と怒られたよorz
子どもって、本当に親そのままだね。見てて、行動や言うことが
自分そっくりで恥ずかしくなる。
286名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 02:20:09 ID:SMsGMZhi
御飯とか残しかけてるときに
「じゃあこれ父ちゃんにちょーだい」
って言うとスピードアップしやがる・・・・・・くそぅ
287名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 02:24:47 ID:13TOmsEY
>>285
ちょっと大人向けの話し方なんじゃない?
こう、子供向けの噛み砕いた話し方がこっぱずかしくて嫌なのかも知れないけど
理解してないときはもう少しステップダウンして話してやったほうがいいかも。

『落ちてないよ』
「いまは落ちてないけど、『もし』落ちたら痛いでしょ?痛くて、怪我もするかもしれないよね。
『もしかして』落ちる『かもしれない』から、そうなったら○○も嫌だし、お母さん悲しいよ。
『そうならないために』注意してるんだよ」
みたいに。なんかちょっと書いてみると微妙にキモいけどw
おんなじようなことなんだけど、キーワードを繰り返しながら
いろんな方面から説明してると、ifとかの概念もちょっとずつ染み込んでいくんじゃないかな。
理解してない間は、根気よく言い聞かせて、実際痛い思いした経験があれば
それを織り交ぜていくしかないよね。

>>280はすぐ通用しなくなるよw
自分が返されてムカつく言い方はしないほうがいい、これ絶対w
うち上の子でその点失敗してるorz
288名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 02:51:19 ID:onoJ1Qm1
>>287
そのキモい話し方もしてるw
「〜の前に」は基本旦那で、>>287の方法は私がとるけど、どちらもダメ。
長い文章は理解出来ないみたいなので、なるべくわかりやすい言葉で
簡潔に。を心掛けてるけど、とにかく「今そうでない」のに、なぜ
今その話が出て来るのかが理解出来てないみたい。
「落ちる『かも』しれないから」
『落ちてないよ?』
「痛くなる『かも』しれないから」
『?痛くないよ?』
「ほら、昨日落ちて痛かったでしょう?同じようになって、痛くなるかも」
『??痛くないから大丈夫よ』
……様子思い出しながら書いてるけど、やっぱ理解してないんだな。
すぐに理解するわけないし、染み込ませるように頑張る。
色々なレス、ありがとうございます!

と、確かに自分がされて嫌な返しはよくないよね。気をつけよう。
育児は育自っていうけど、いつまでも成長しない親で、気付くと
子どもは2歩も3歩も成長してる。置いていかれそうだ。
289名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 08:49:24 ID:dcR30qqV
まさに相談したいと思ってたことについてのタイムリーな話題だ・・・

3歳6ヶ月娘に甘々だった夫が昨晩とうとう手を出した(お尻叩いた)
昨日の夜、娘に寝る前にトイレ行く?って聞いたら「行かない」と
1時間前におしっこしたからいいかと思って寝そうになったら「トイレ行く」と。
その地点でちょっとカチンと来たけど、トイレに行った。
で、うちの子、着替えが完全に出来なくて脱げなかったり
着るものによっては上手く着れなかったりする。
なのに最近全然自分で着替えなくて、やってあげてた(←これも私がいけない)
トイレ後、案の定「ママ着せて」と。パジャマ類は着れるのに。
「ちょっと自分でやってみてごらん。出来なかったら手伝うから。
1人で着替えられないと幼稚園行った時とか○○が困るよ」と色々諭しても
「いやだ。出来ない。ママ着せて」の1点張り。
そのやりとりを20分くらいしてたら横になってた夫が「着替えないとピン(叩く)するよ」と。
それでも泣きながら「出来ない〜。ママ着せて〜」って暫く言ってたら
夫が娘のお尻平手で3回くらい思いっきり叩いた・・・
娘号泣で泣きすぎて吐いて(ちょっと泣くと吐いてしまうんだけど)
初めてしゃくりあげるくらい泣いて、暫く「ヒックヒック」となってた。
激しく泣いて「またおしっこ出そう」というのでトイレに連れて行って
抱きしめて頭とお尻なでながら、私は何ていえばいいのか言葉が出てこない・・・
「大丈夫だよ。パパも叩きたくは無かったと思うよ」みたいなことしか言えなかった。
290289:2009/12/17(木) 09:03:40 ID:dcR30qqV
その後、娘も落ち着いて、トイレで自分でパンツやパジャマを着替えてたんだけど
よく考えたら私がおかしいというか間違ってることが多すぎて
しゃくりあげて泣いてる娘の手形のついたお尻みながら泣きそうになった。

そもそも1回でトイレ行かなくて眠いの起こされたから
腹が立った当て付けで「自分で着替えなさい」って言ったんじゃないのか?
普段、やってといわれて自分でやりなさいとは言うけど
最終的にやってあげてることが多いのに。
娘も駄々こねればやってもらえると思ってる
=叩かれた原因は駄々をこねればやってあげてた私 であって
ムカッときた感情に任せて着替えをやらせようとしたがために叩かれたんだ・・・とか。

なんて声をかければ良かったんだろう?
私にダメなところがありすぎて、何も言えなかった。
昨晩のことは、もう触れない方がいいんだろうか?
それとも、フォローを入れたほうがいいのかな?
子供は日々成長してるのに、自分が全然ダメダメだ。 
291289:2009/12/17(木) 09:11:00 ID:dcR30qqV
つーか、そもそもちゃんと自分でトイレに行くって言ったのに
腹が立ってんのがおかしいよね
あー・・・ダメだ。
善悪とか人としてやっていいこと悪いことの判断が出来ない子になったらどうしよう
とふと思うことがある。

あと、うちの場合は、2歳のイヤイヤは聞くほど酷くなく
ゆっくり理詰めで言い聞かせれば「うん」って納得してくれたんだけど
今は言葉が達者で説明しても上手い事言い返してきたりするからやりづらい時がある。
しかも、反抗期なのか甘えたいのか、頑固なのか
1回嫌だ!やらないって言ったら絶対やらない。
それで根競べしてやってしまう私が悪いのか。
用事があって時間限られてる場合はつい私がやってあげてしまうことが多い。

育児難しいって最近特に思う。
長々、すみません。
292名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 09:53:45 ID:7K1NWd/P
あのさーそれ>>289がってより
手伝ってもない旦那がいきなり手を出すのが一番馬鹿なんじゃないの?
しかもくだらない理由で泣きまくるまで叩くとか男のくせに基地外?
293名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 10:02:52 ID:QwmPCdVM
>>289-291
長文ウザーと思ったけど読んでたら気持ちが痛いほど伝わってきて泣けてきたわ…

昨日はたまたまみんなのストレスが爆発した日なんだよ。
神様仏様じゃないんだからそういう日だってある。みつをだもの。
今くらいの年頃だと自分で出来る事であっても甘えてわざとしない時って多いよね。
そういう時はとことんしてあげるといいのよ。育児書にもそうあったし悪いことじゃないよ。
子供の自立心を刺激して反抗期を上手く利用するってことなんだろうね。
どんまい〜
294名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 10:32:48 ID:+8ApjzOf
>>289
おつかれ。
みんな眠かったんだよ。
色んなことが噛み合わなかっただけだ。
キニスンナ

子供が気にしてるようならフォローしてやればいい
忘れてるようなら触れないほうがいいと思うよ
295289:2009/12/17(木) 10:51:13 ID:dcR30qqV
>>293
長文ゴメン。レスありがとう。
言われてみれば本当ストレス爆発・・・最近家の事情でみんな忙しくしてたからその通りかも
甘えてくる時はとことんしてあげていいんだね。
最終的にやってあげてしまうことが多かったので、ちょっと気が楽になったよ。
ありがとう
>>292
夫婦のどちらかが言い聞かせてる時は、
もう1人は追い討ちかけて口を出さないようにしてるってのがあって
何も言わないで聞いてただけだと思うんだけど子には私が手を出した方が良かったかもね
泣きまくるまで叩いたんじゃなく、叩いた結果号泣って感じ。
296289:2009/12/17(木) 11:01:22 ID:dcR30qqV
>>292
ゴメン、途中で切れて感じ悪くなってしまったorz
書いてたら長文になってしまって、伝わらなくてスマス
いきなり夫が手を出したら子供も混乱するよね・・・気をつけます。
>>294
ありがとう
そうだね、眠かったのもあるよね・・・あー、反省orz
さっき子供とトイレ行ったから「パンツ、ズボン1枚づつ履いて〜」って言ったら
娘がパンツ履きながら「昨日は○○ちゃん頑張って履けたね」って言うから
「うん、頑張って履けたね。○○は履けるんだよ。ママ嬉しかったよ。」と言ってみました
レスありがとう
297名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 11:04:22 ID:QwmPCdVM
子どもには逃げ道を作っておくといいので、うちもなるべくそうしてるけど
私の方が叱る率が断然多いから、ただ優しくしてりゃいいダンナに対して鬱憤溜まる。
それでたまには叱ってよと頼んでダンナが渋々叱るのだがそれはそれでまた可愛そうな気持ちになっちゃうんでジレンマね。
懐深いカーチャンになりたいもんだ。
298名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 11:12:03 ID:SMsGMZhi
保育園のおたのしみかいに行っていた
今までステージ上では毎回固まってたのに
今回はステージの上の誰よりも大きく動き、上手に踊ってたよ
父ちゃんマジ感激した
299名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 11:46:31 ID:iGL/Ok4t
>「いやだ。出来ない。ママ着せて」の1点張り。
そのやりとりを20分くらいしてたら

↑ほんとに20分やってたらキチガイレベル
育児ノイローゼだよ
精神科オススメ
300名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 12:24:14 ID:AetLms3L
イヤイヤ期がそれほどでもなかったから親に耐性付いてないとか?
そんなことくらいで手が出る旦那が一番子供だと思う。
それに時々着替え手伝ってあげるくらいで幼稚園で1人でできないって
いうこともないでしょう…
自分だって今日は疲れたから外食や出前にしようとか家事手を抜こうって
こともあるでしょ。
親も全力で子供に接すると疲れるよ。
301名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 14:30:18 ID:13TOmsEY
>>289
お疲れ。わかりすぎるわ。
いちど「自分でやりなさい」と言った手前、途中で折れてやってあげるのって
教育上よくない気がして、根競べになってしまうよね。

基本的に夜はそういう部分は甘くしといたほうがいいと思うな。
「自分で着替えなさい」は夕方まで。4時以降は甘めに。特に疲れているとき
眠いときは無理強いしてやらせても躾的にいっこもプラスにならない。
お互い気持ちがささくれて嫌な気分が残るだけ。
これ、自分がやってきた育児の中で痛感してるよ。

親だって眠いときはきつくなりがちだよね。反省反省。
うちは夫と私が同じテンションで叱ってしまう事もあって、それも反省してる。
私が叱るばっかりになってもいいから、夫にはもっと鷹揚として
必要なときにさりげないフォローとストッパーになって欲しいわ・・・
>>297さんちが羨ましいよ。
302名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 14:39:38 ID:I96/Xz41
旦那が尻馬に乗って叱ったら
「なんであんたまで叱るか!」
と、その場で一喝してる。
303名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 15:46:45 ID:+8ApjzOf
そういう時にカーチャンに叱られた者同士で連帯感うまれたりするんだよな。
カーチャンだけ悪者。
せつない。
304名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 16:32:41 ID:I96/Xz41
いいんだもノ∀`)・゚・。
305名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 17:17:51 ID:C086l+BG
2歳9カ月の息子がロタでダウン。
薬嫌いなのでいつも飲ませるのが大変なんだけど、
今日は薬の準備してるうちから「おとーさーん、おとーさーーーん」と大泣き。
なんかすっごい凹んだ。
私だって好きで飲ませてるわけじゃないのに…orz
306名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 17:31:49 ID:BGXbodAY
>289
泣いた。
もんのすごくよくわかる。
過去に捕らわれず明日を迎えようぜ。
明日は楽しく気楽に。
着替えなんかできない大人はいないし
幼稚園でできなくてもその内できるさ!
食べて栄養蓄えよう。
307名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 18:16:43 ID:5CXq2WCb
昨日は2歳&3歳のパワー爆裂兄弟と1日家にいて疲労困憊。
旦那は仕事から8時半帰宅。
洗濯物がたたんでない、食洗器から食器が出てない、俺の夕食がしたくしてない、
と怒りまくって出て行ってしまった。
ダラなのは認めるけど、それでも2人がケガしないように、日中一生懸命で、
ほかのことする時間も気持ちの余裕もないのよね。
でもここの人たちは、家事もちゃんとやっていそうですね・・・
308名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 18:18:28 ID:I96/Xz41
No!
309名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 18:33:26 ID:m7PuVN0R
今日は大掃除をして一日過ごした。手が超かじかんでるよ(´・ω・`)

>>307
パワー爆裂兄弟の相手お疲れさま。そんな日もあるよね。
なにも出て行かなくても…と思ってしまうけど、それは私がダラだからだろうかw
普段はどんなタイプの旦那様なのかわかんないからなんも言えないけど、
>>307の負担が軽くなるよう、旦那様にわかってもらえるといいね。
310名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 18:38:44 ID:5CXq2WCb
308の超簡潔回答wと、309のやさしいお言葉に励まされました。
ありがとう(涙)

311名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 18:48:49 ID:+8ApjzOf
>>307
ちょw旦那w

気を悪くしないでほしいんだが、
公園や道路ならともかく、家にいてケガが心配なのは何故?
二段ベッドから飛び降りるとか積木で雪合戦とかしてるんだろうか。

ちょっと放っておいても安全なように環境をととのえると、ぐっと楽になるんじゃないかな
312名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 19:13:51 ID:5CXq2WCb
そりゃもう危険がいっぱいで。
環境整えて、普通のもので遊ばせていても、2人で置いてはおけませぬ。
313名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 19:30:16 ID:wNz7+SJU
一瞬でも目を離すと取っ組み合いがはじまってるんだよね・・・
特に年が近い男の兄弟だしね・・・
だからそばにいないといけないし
なにか作業してたり、そっちに集中しちゃうと何が起こるかわからない
でもはたから見ると子供と遊んでるだけって思われるんだろうな
旦那からしたら俺は働いてるのにお前は働いてないってことなんだろうけど
飯作ってる間子供見てるから早くしてくれ、程度のことの気がするね
お互いにもうちょっと心の余裕が必要だし、夫婦の話合いも必要かもね
314名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 19:41:08 ID:JqU1foLb
うちの場合
「今日は〜で大変だったから夕飯準備できてない。ごめん。
何か自分で買ってきて」とメールしておくよ〜
やっぱり人間お腹すいてると怒りっぽくなるもんだ
315名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 20:03:37 ID:h35xJI5a
皆ん所の旦那は沸点が低いなあ
うちがのほほんなのかな?
316名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 20:06:19 ID:SMsGMZhi
嫁に対してブチ切れる・・・なんと恐れ多いことか
317名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 22:06:28 ID:+mxrQNg6
うちの食洗機は食器入ってるのがデフォだぜ!
23時くらいに帰ってきて、ご飯の用意がない時は自分でレトルトカレーを
温めて食べ、洗濯物が山積みの時はそっと畳んでくれるうちの旦那に
感謝しないといけないことに気づきましたありがとう…
うちは3歳1歳半兄弟がブロックをマキビシ状にばらまいてたり、本やチラシを
床に放置→踏んで滑って転けるトラップ仕掛けてたりで、地味に危険ですが
子どもらは特に怪我もなく、毎日元気に暴れています
318名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 22:14:03 ID:SMsGMZhi
流石に寝る前にその日のお片づけは自分でさせてるなぁ
319名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 22:53:53 ID:Z6m1pdMm
寝る前に、全部きちんと片付けないと凄い勢いで叱るから、片付けは毎晩自分でやるよ@3歳4ヶ月

でもね、私にも厳しいんだよ、息子は。(夫は何も言わない)
出掛けていて時間が無くて、洗濯物を取り込むのが後回しだと「ママ、大変、出しっぱなしだよ。パナシ!パナシ!」
朝食の後片付けもソコソコに出掛けようとすると、「ママ、大変、出しry」
「一つ出したら、一つ片付けるんだよ」も聞き飽きた。
320名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 03:39:09 ID:Tau2BrPb
わがままに疲れた…@3歳1ヶ月
買い物行っても手を振りほどいたり抱っこせがんだりしてカートに乗せないと無理で
勝手にカゴにほしいもの入れようとするから怒ると床に寝て泣く…
片付けもしないも〜んと小ばかにするし、階段とか抱っこしてえええと泣き喚いて断固拒否。
怒ってもニヤニヤするだけで怒られてるって自覚が無いみたい。
注意してもその場だけで何度も同じイタズラする。
気に食わないことがあるとすぐ癇癪起こして泣く。
検診で相談したけど3歳なんてそんなもんだから、がんばって!と言われた。
でも検診中の嫌がりっぷりとか、他の子と比べるとダントツでうちがうるさかった…。
母と遊ぶとけっこうちゃんと言うこと聞いてるから甘えてるとこもあるんだろうけど
心に余裕が無くて、くっそうナメやがって…とイライラしてしまう。
321名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 08:46:33 ID:O8dLJS5E
>>320
それ何てうちの子?
半年前、そっくりそのまま。
移動は基本バギー拘束だった。
今は手をつないで出掛けたりできる日も た ま に あるよ

満三歳クラスのある幼稚園や、一時預かりも探してみては。
ずっとべったりじゃ参っちゃうよ
322名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 11:18:42 ID:52nRn6xF
>320
某有名保育園長は、そういう子はエネルギーが有り余っていているので変なレッテル貼らないで頑張れば将来伸びるって。
323名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 13:00:58 ID:oy39whIO
>>322
ほんと?そう言ってくれる人がいると思うと、なんか希望出てくるな。
なんだかんだでこの国は枠からはみ出さず、空気を呼んで周りに配慮して行動する人材が求められるイメージがあるから、やんちゃ子持ちって、不安になるんだよね。
324名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 16:10:51 ID:sOeSyhxV
良い評価も悪い評価も、人様と比べるのをやめたらいいと思う。
325名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 18:36:03 ID:2B2z/KZ7
伸び伸びとかあ、自分の方が成長しないとなあ。
優しく諭してもぜーんぜんいう事聞かないから、つい怒鳴ったりしてしまう。
今日も道行く知らない人に、「あら、ママのいう事聞かないとおばあちゃんが
連れて行っちゃうわよー」って話しかけられた。
公園行ったら1時間でも2時間でも遊び続けるのに道路を歩くと5分で
「疲れたー抱っこー」って嘘付け!!とカチンと来てしまう。
326317:2009/12/18(金) 20:42:00 ID:nOcj4m1y
>>318
寝る前・掃除機かける前・出かける前にはいつもみんなで片付けてるんですよ
二人とも「お片付けするよ〜」と声かけたら嫌がらずにやってくれます
でも、遊び始めたら10秒で足の踏み場のない状態に戻るんですよね…
327名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 20:55:42 ID:+WmuDb9y
>>326
うちはそうなる前に、
「こっち使わないなら先に片付けてからそれで遊びなさい!」
「出しっぱなし・ぱっぱらぱなしはダメだよ!」
みたいなカンジ
328名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 21:00:17 ID:eV9v7ovp
「片してから出しなさい」
「出てないよお」
「じゃ、床に散らばってるのはゴミか?」
「なんにもないもん」

反抗期乙乙乙
育ってから物事をやり遂げる負けん気になると信じてるぞゴルァ
329名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 21:09:54 ID:y/nzWByN
私はこの時期、遊んでる時に邪魔したくないから、片っぱしから物出しててもスルーだな。
あとで遊びが一段落した時にまとめてざざーっとお片付け。

なんか例えばブロックで遊んでて、次は積み木だ〜って頭の中で積み木のアイデアが
膨らみ始めたところで「まずブロック片付けてから積み木出しなさい」ってなると、
頭の中で膨らんだものが一気にしぼみそうって言うか。
整理整頓より遊びの方を伸ばしたいから今は>>317みたいなスタイルでいいと思ってる。

330名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 23:16:07 ID:Xz/n8afv
3歳1ヶ月。
前は結構覚えがよくて色んな事覚えていったが、
今は新しく教える事が覚えられない。

出来ない、わからない、知らないとやろうとしなくて。

3歳児に求めすぎなのかね…

のびのびさせるつもりが、抑えつけてるのかな。
331名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 00:44:26 ID:a+oNyMDU
>>331
え、例えばどんなことを覚えさせようとしてるの?
基本、興味がないと覚えないよねこれぐらいの子って。
しかも、すごいハマって覚えたこともしばらくしてブームが去ったあとだと見事に忘れてたり。
結構ガッカリさせられるw
歌の歌詞とか、本の暗唱とかの話だけど。
332名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 13:28:04 ID:aVR1sj8Q
携帯からすみません。
長女(3歳9ヶ月)がお菓子がだいすきで困っています。
子が1歳で自分が仕事するようになって、
義母にかなり助けられてきました。
だからいろいろと強くは言えなくて、
ごはんの前にお菓子を食べたり、
用意されているごはんではなく、
アレがいい、コレがいい、とすきなものを食べたりしてたみたいです。
いや、人のせいにしてはいけないんだけども。
自分がいるときはそんなことさせないようにしてても、
泣いて義母に訴え、義母はこっそり食べちゃえ、とか
欲しがるものをその都度出したり。
いま長男が産まれて家にいるから、
きちんとしつけてるつもり。
毎回号泣だし、義祖父母や義父母のところでこっそりとかなんですけど。
でもいま、泣いてお菓子お菓子言うから、
もう食べちゃえ。そのかわり、夜もごはん食べるな。
って言ってしまった。
子は喜んでお菓子食べてました‥
どうすればいいんでしょうか。
皆さんはそういうことないですか。
4月に旦那の仕事で引っ越すため、同居解消。
別居してから根気よく言い聞かせばなんとかなるんだろうか。
333名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 13:38:52 ID:ha5A/8wW
>>330-331
うちも2歳なりたての頃に「いろはに〜」や十二支をあっという間に覚えたけど
今は忘れたり、「知らなーい」「できなーい」と言ってすっとぼけたりで
全く意味ナス。
いや、もともと役に立つと思って教えたわけじゃなくて、どんぐらい覚えるんだろう?
と興味本位で教えたものばかりだけどさw

よく覚えるけど、よく忘れる。
教えようとしたり思い出させようとしたりすると、反発して終わり。
こんな感じだな。うちの3歳児は。
334名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 13:41:14 ID:MWGk3JwH
>>332
娘さんは、ただ構ってほしくてワガママ言ってる気もするなぁ。
突き放すと悪化しそう。

多少譲って、
お菓子を一粒食べたらご飯を全部食べる
とか交換条件を出したらどうかな。

うちは「ご飯全部食べたら果物食べられる」というのが出来上がってて、
箸を置いた瞬間「次は何食べられる?」と言うw別腹w
335名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 14:48:05 ID:wjmaOJA2
>>332
おかしが見える位置、家にあるからいけないのさ
うちもお菓子お菓子時期があったんで
果物はあれども家にお菓子を置かない状況を作った。
もしくはカーチャンがお菓子手作りね。うちがそう。
336名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 17:10:59 ID:aVR1sj8Q
ありがとうございます。
やっぱり同居のうちは難しいかもですね。
食べたらごはん全部〜は、約束するものの、結局全部は食べず。
で、怒ってしまいます。
義祖父母の部屋に茶菓子として置いてあるし、
義母がお菓子を入れてるところを把握してるし。
なんか、デモデモダッテのようですね‥
保育園から帰って来たら、
なるべく思い出さないように遊んではいるのですが。
環境が整えられない親が悪いのに怒るっていけないですよね。
でもできる限り整えていきたいと思います。
337名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 17:26:06 ID:3uQQFoBv
直に言うとしこりが残るかも知れないから、
旦那に言って、じーちゃんばーちゃんのお菓子置く場所変えさせるんだ
338名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 18:50:18 ID:wjmaOJA2
>>336
4月に同居解消ならそれからでもいいと思うよ
別にあと4ヶ月お菓子を食べ続けたらどうなるわけでもないしw
まあ気をはらずにカーチャンの楽なほうでやりなされ
339名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 20:22:21 ID:yXpBp634
3歳7ヶ月男。
とにかく注目されたくて仕方がない。大人同士で話をしてても、自分が話しかけたかったらすぐに「ねえねえ!」と割り込む。
「こっちのお話が終わってからね」と諭しても、大声張り上げて会話の邪魔をする…
いつになったらやめてくれるんだよorz
340名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 21:46:21 ID:t1RjjmI3
330です。
>>331さん、>>333さん
レスありがとうございます。

新しく教えた単語(本にあった言葉)や、着替えなど成長?にあった行動を覚えようとしない感じ(わかりにくいですよね)
同じように歌詞を忘れたり、覚えてた事も知らないって言うんだよね。

2歳児の吸収がすごかったから、余計に感じてたのかもしれない。

同じなんだ〜と思ったら肩の荷がおりました。ありがとうございました。

来年保育園に入りますが、自分で出来るように教えていけばいいのですか?私自身、これから何を教えていけばいいのかがわかってないんです。参考にした方がいいものなど教えてください。
341名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 00:49:25 ID:EXcPiP5G
質問なのですが…
三歳の息子が、長い棒状の物をもつと必ず、「あーしゃーん!」と叫びながら
振り回します。
剣のおもちゃを見かけると、「あっ!あーしゃんだ」と言います。
あーしゃんとは何なのか、ご存知の方いますか?
あまり気にもせずにいたのですが、今日みちばたで、
フランスパンの入った袋を振り回しながら「あーしゃーん!」と叫び続ける幼児を
見かけ、気になりだしたら止まらなくなってしまいました…
(似た言葉込みでぐぐったけどわからず。)
342名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 08:30:02 ID:fR+Exy5q
3歳娘が「おっぱっぴー」って言うようになった。
343名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 08:37:58 ID:VQsL8vmj
>>342
古いwwww
うちはコップ持って「るねっさ〜んす」だなあ
344名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 08:44:37 ID:fR+Exy5q
>>343
今は「るねっさ〜す」なんだ。早速、仕込んだよ。
345名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 09:05:02 ID:mLPvgMlf
オナラだと思ったらウンチだった〜って泣かれたら叱れなくなった。
346名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 09:38:53 ID:VQsL8vmj
>>344
「ワカチコワカチコ〜」ってのも言うぜ!
347名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 10:17:28 ID:etVD/mdn
>>341
しんけんじゃーじゃね?
348名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 17:27:49 ID:AqFf+8Ul
みなさんとこのお子さんの、寝起きどうですか?

日が短く寒くなってきてから、3歳半の寝起きが最悪で、毎朝手を焼いてます。
なんとかならんもんでしょうか…

カアチャン朝からぐったりだよorz
349名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 17:32:33 ID:MAPtybkz
ここ最近は、起きてしばらく布団でコロコロしてるw
で、ヒーターで部屋が暖まる頃にボヘーとニヤーと起きてくる
350名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 17:46:10 ID:VQsL8vmj
>>348
わっかるw
寒いせいか6時前になると誰よりも早く起きて
「お父さんおーきーてー!」とかやられるともうね、、、
351348:2009/12/20(日) 20:40:49 ID:AqFf+8Ul
機嫌良さそうで裏山。

6時半過ぎに起こしてるんですが、眠い寒いとメチャクチャ不機嫌なんです。
夏場は6時には起きてたのに!
雪かきがあるので、早い分にはありがたいんです。

明日の朝はどうしてくれよう…
352名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 21:24:13 ID:fR+Exy5q
寒いのもあるけど暗いからなかなか起きる気にならないよ。親も。
うちはダンナの方が早く起きるので電気付けて明るくしてもらい
ヒーターを1時間前にタイマーセットしてなんとか冬場は凌いでる。
353名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 21:56:39 ID:VQsL8vmj
トミカタウンの道路セットとパーキング買ってきた
俺、この戦いが終わって無事に帰れたら、
25日の朝、そっと子供の枕元に置くんだ・・・
354名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 22:42:34 ID:fR+Exy5q
何そのフラグ
355名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 22:56:46 ID:vqjth6Mb
うちけんかっぱやい夫婦で、ほんと良くないと思うんだけど、
ついこの間も子供の前で喧嘩してしまったら、3歳なりたて娘が、
パパの腕をぱしぱしたたいて、意地悪!意地悪!と言っていた。
もう、分かってるってことだよね。
どうしよう。本当に自制しなくちゃいかんのに。
356名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 22:57:42 ID:VQsL8vmj
そこはお互い機嫌のいいときに話し合って自制しようよ
357名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 10:18:58 ID:O5XkLEXi
喧嘩するなら子が寝てからもしくはいないときにしなさい
本当小さい頃うちの親が茶碗投げたり大声で怒鳴りあう喧嘩してたけど
子供ながらに恐怖だったし絶対精神的にあれはよくない
子供の前で喧嘩する親はもれなく死ねレベル
358名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 11:02:41 ID:qx1Dao9t
確かに子供の前の喧嘩は最悪だね
喧嘩になりそうなら俺が自制するけど嫁がヒートアップして来る。そん時は、ほかの部屋行くか無視して子供と遊ぶ。しかしそれを見て余計に嫁がヒートアップ。なんとかならんのかいなー
子供が寝たら、ぶちぎれてやるけど
359名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 11:19:08 ID:NHvOC7im
>>358
対応が下手なんでしょ。無視するからいけないんだよ。
「いま子供の前だろ?夜に話そう。言いたいこと整理しとけよ」とでも言ってから
移動すりゃいいのに。
ぶちきれるって、感情と感情のぶつけ合いだけではトラブルは改善しないよ。
何が問題だったか、どうしていけばいいのか、話し合わないと。
お互いを攻撃して鬱憤をはらしてるだけじゃ何にもならない。そりゃ無意味な喧嘩。
意味のある喧嘩ってのは、お互いの認識や目標のズレをすり合わせることでしょう。
360名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 11:29:28 ID:qx1Dao9t
まぁ書いてなかったからそうとれるな。子供の前では喧嘩はしない、我慢しろと散々嫁に言ってる。ぶちぎれるのも喧嘩の内容のではなく、子供の前で喧嘩しようとする事に対してだ。何度言っても、かわりゃせんからそうなる訳で。これでわかったかい?
361名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 11:29:33 ID:AAZ/LYa3
>>358
喧嘩の原因が自分にある(と思われる)のに無視して行ったらヒートアップするに決まってる。
こういうバカ夫だと奥さん可哀想だ…
362名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 11:31:22 ID:7gJCLFR3
育児板は夫の立場で書き込むと
どんな内容でも100%叩かれるからねぇ。
363名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 11:34:46 ID:qx1Dao9t
>>362
把握したw
発狂スレはスルーしとくw
364名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 11:39:10 ID:AAZ/LYa3
>>362
そんなことないよ。
この板は夫側からの相談には気持ち悪いくらい優しいレスが沢山付くよ。
だけどID:qx1Dao9tみたいなバカ夫は別。
365名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 11:48:14 ID:7gJCLFR3
いやいやいやいやw
無条件で叩かれてるとこしか見たことないぞw
366名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 11:51:47 ID:I+JscEmb
>>365
とんだ被害妄想だな
367名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 12:01:16 ID:qx1Dao9t
俺が悪かったって事で、もうけんかすなw
>>358はマトモな意見だとおもうが、バカ夫とほざいてるヤツ頭悪そうだから、ほっとけばいいさ
368名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 12:04:18 ID:O5XkLEXi
要するによ、ここのスレですらID:qx1Dao9tは多少なりとも反感を買う言い方をしているので
当然女である奥さんは発狂してしまうと、要するにかわし方スキルがまだまだなのさ
369名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 12:47:44 ID:NHvOC7im
えーと>>367は自作自演乙ってことなの?
頭悪いからわかんない。

あとID:qx1Dao9tはもうちょっとマシな文章書いて。
他人に自分の意図を伝える努力を怠ってるか、ハナからその気が無いのかどっちかでしょ。
>>360で補完しないと意味が伝わらないような独り言ならチラ裏にでも呟いててよ。
370名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 12:48:16 ID:AAZ/LYa3
>>367がきちんと奥さんの気持ちを受け止めてあげればいいんだよ。
たとえ理不尽だと思っても。
奥さんだって筋違いのことで怒ってるってきっと分かってる。
乳児期を過ぎて一段落してもこの年頃は子どものイヤイヤが激しくて奥さん参ってるんだろうよ。
奥さんは子どものイヤイヤをフォローし、あなたは奥さんのイヤイヤをフォローする。
女って解決しなくても話してスッキリする生き物だから聞いてあげるといいと思うんだ。
一緒になってぶちきれちゃいけないよ。
心の中で奥さんはきっと感謝してるはず。
371名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 16:17:12 ID:NeY1oHX5
私が自分の夫に対して持っているモヤモヤを分析してみた。
いろいろあるけど、大きなことの一つは
「俺っていい父親」アピールが常にあるってことだと、気が付いた。
そりゃあ全然育児をしない父親よりはずっと良くやってるんだけど、
いちいち「俺っていい父親」アピールをするから、反感を持ってしまう。

時間的にも労力的にも育児にずっぽり関わっている私には感謝もないんだ。
「母が育児するのは当然だから評価対象ではない、俺は本来しなくてもいいことを
してるから偉い」みたいな立脚点なんだ。
1割だけ手を貸して、残り9割の分まで全部やっているかのような口調もイヤ。

第三者に対してもいつもアピールしていて、まるで私がまともに育児してないか
やり方に工夫がないかのように言い立てる。
子育てしてると、成功談や手柄話だけじゃなく、失敗談・後悔・葛藤・汚い話など
いろいろあるはずなのに、夫は前者のみ言い立てて「俺っていい父親でしょ?」。

夫婦喧嘩だってそう。私から夫に言いたいことがあるから、聞いてほしいから
つい大声になるし、ヒートアップしてしまうのに、
夫はハナから私の意見を聞く気がないから、もっともらしく「子供の前では…」
なんて言って話をしようとせず、そこでまた「俺っていい(ry」気分に酔う。

「子供の前でヒートアップする母」が悪いんじゃなくて、「そうせざるを得ない
ほど、切羽詰った状況」が悪い、というケースだってあるんじゃないかな。
372名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 16:43:31 ID:O5XkLEXi
そこまで詰まってから爆発させるからでしょ
だから子供の前で見せなくても良い喧嘩をしてしまうはめになる
373名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 16:49:09 ID:UhE7AEKv
あ、最初に喧嘩話出したの私です。
371さんは子供の前では喧嘩しないのでは。

374名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 16:53:08 ID:xne5o9xO
>>371
まぁあれだ、スレチだ。w
375名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 16:54:46 ID:6Y82+LpB
あぁそうか、何かひっかかると思ったら
>>358は子供の前では奥を無視→子供が寝たらキレる
…ってことは、どのみち奥の話を聞いてないんだよね…

奥と同レベルで喧嘩してどうする。
一歩引いて、喧嘩にならないようなだめていなすのがデキル男。
376名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 16:59:33 ID:6Y82+LpB
リロってなかったー
しつこくてごめん。

子供と飯食ってきますorz
377名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 17:36:05 ID:q2+M/jmg
アタシの為に争うのは、もうやめてーo><o
378名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 17:47:15 ID:iGnrNP8n
いつも何か食べてると「ママもあーん」とか言って分けてくれる娘カワユス、
と思っていたらみかんがおいしすぎたみたいでみかんは絶対に分けてくれない。
半分こして食べようとすると「半分にしないでー!全部ちょうだいー!うわあああ!」と号泣する。
黄色くなるよ…
379名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 23:36:49 ID:UhE7AEKv
>>378
どうも初めて知ったみかんの味は、子供を狂わすみたいね。
うちの子も去年の冬は執着すごかった。
今年はあまり甘くないのを出すと「これおいしくない」といって見向きもしない。
380名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 13:33:53 ID:4w7x93ip
>>378
1つくらいなら食べても黄色くはならないお
一度に5個とかだとヤバい…
381名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 13:37:07 ID:4w7x93ip
あ、うちの子は自分で一房づつに分ける作業も重要らしく、こっちが
親切のつもりで分けてやったら号泣したお
白いスジスジも私には取らせてくれないし…
でも厚い外皮は自分で剥けないから私が剥いてる
382名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 13:46:38 ID:9m14IJJx
>>381
私が書き込んだかと思ったwww全く一緒www
去年は見向きもしなかったのに、今年の食い付き方はハンパない
秋のブドウブームに始まり、柿、リンゴときて今はみかんブーム
ちょっとイチゴに目移りしかけてるけど、まだ高いから、年明けまで待っててもらってる
383名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 15:21:17 ID:IHTjKwEt
3歳7ヶ月男児

モノを大事にしない。
オモチャも、食べ物も、粗末に扱うしすぐ捨てる。
どんなに言っても叱っても悲しんでみせても効果無し。
3歳までは、年齢のせいかと思っていたけど…

どうしたらいい?
384名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 16:29:00 ID:xq2fyA/b
しつこく言い聞かせ続けるしかないしょ。
乳幼児に期待しすぎ。
385名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 17:51:41 ID:/i4f/2CZ
もうやってたらごめんだけど、
おもちゃが泣いてる擬人化イラスト描いて「なげたらいたいよ〜、え〜〜ん」とかは?
それでもきかない時はおもちゃに家出させたよ我が家は。
何日かしたら淋しくなって泣いて後悔したので、電話(するフリ)して謝って帰ってきてもらった。
それ以降は大切に遊んでる。@2.5歳男児
386名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 18:02:09 ID:QlCDJEKm
実家に帰らせてもらいます作戦か、いいねそれ
最近はもの投げるのなくなったけどいつかあったら使わせてもらおう
387名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 19:20:21 ID:ZrLySi05
>>383
うちもそんなかんじだなー@3歳8ヶ月
食べ物は、食べ終わるまで席を立たせないようにしてるから
一応ほぼ毎回全部食べてるけどトミカとか投げまくってる
「もう買ってあげないよ!」
「乱暴に使うなら片付けちゃうからね!」
と叱ってる
とにかく言い聞かせるしかないと思う
388名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 19:24:21 ID:QlCDJEKm
>>387
横質問なんですが食事中たたせないようにしてるのどうやってしてますか?
うちはどんな状況でも(高さがあって危険だろうが)脱出を試みようとして
毎回呼ぶ→座らせる→呼ぶ→ry のエンドレスで疲れるorz
389名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 19:48:34 ID:8+KmDXlX
>>388

うちの椅子はシートベルト付きで
テーブルも前に付いてるタイプなので、脱出不可w
でも拘束されてないと、モゾモゾしたり椅子から降りようとするから、
問題の解決にはなってない。
とにかく「食事中は座ってること」って言い聞かせるしかないと思う。

でもって自分が子供にしつこく言ってたら、
こないだビュッフェで食べ物取りに行こうとした時、
「食事中は座ってなさい!」(←私の口調に激似)って言われた…orz
2歳児あなどれません。
390名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 19:50:45 ID:P1orwMdV
>>388
ウチは立ったらもう終わり。


でも、片付けるよ〜と声掛けたらすっ飛んで帰ってくるから
あまりしつけになっていない気もする。
強硬策で捨てちゃった方がいいのかねえ。
391名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 19:52:54 ID:ZrLySi05
>>388
独占欲強いから、立ち上がろうとしたら
「あっじゃあこれ父ちゃん食べちゃうね!」
で、ワリとしのげてるなぁ
392名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 20:50:35 ID:QlCDJEKm
うちは食にあまり興味がない男児だからなあ・・・
(片付けるよ→「いいよー」と言って遊びにいってしまう)
食事の後に一緒に遊ぼうね!とかいって最近は繋いでるけど
どうも、食<<壁<遊なのが切ないと言うか

体重も元々軽いしどうしても片付ける作戦はここまで決行できなかったんだけど
そろそろ観念してまめ椅子じゃなく脱出不可のを買い足すか・・・うーん
やっぱ言い聞かせ続けるしかないんだろうなあ皆ありがとう
393名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 21:58:01 ID:4w7x93ip
>>392
今から赤ちゃん椅子買い足すよりも、とりあえず豆椅子の左右に紐付けて
前で結んでベルト代わりにしてみたらどうかな?
で、チャイルドシートみたいに「食事が終わるまでは紐外さない」とお約束
これでダメなら椅子変えても同じなヨカーン
394名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 22:14:40 ID:IHTjKwEt
>>383です

そうか…言い聞かせるしかないのか…。

オモチャが家出っていうか、隠したことはある。(うちの子は擬人化が通用しないので)
でも「ないねー」と言うだけで、次につながらない。

クリスマスだけど、祖父母らからプレゼントもらうのもためらってしまう。
395名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 22:15:14 ID:4w7x93ip
というのも、3歳の時点での脱出不可能な椅子ってほとんどない…
うちの子はベルト(カッチン差し込むタイプ)も自分で着脱するし、机部分を普通に
またいで乗り降りできる(危ないからやらせないよう注意してるけど)
396名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 22:22:28 ID:QlCDJEKm
やっぱ無理に封じ込めても付け焼刃だよね
よし、明日より断食作戦を決行してみる
決意が固まった。ありがとう!
397名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 01:17:28 ID:70W6x+AY
うちの二歳半男児はある程度食べたところで「ごちそうさま」と遊びだす→親が片付けようとすると「ぱべる(食べる)!ぱべる!」→一口食べて「ごちそうさま」→以下エンドレスorz
さすがに五回目あたりでしびれをきらした私が「もうママが食べちゃうよ!」と目の前でかきこむと、「ぱべる!ぱべる!おなかすいた!うわあああん!」とギャン泣きされます。
一体、どうしたらいいんでしょう?
398名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 01:23:45 ID:wpeUkgyQ
ところで3歳児って一人で食べてる?
399名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 01:31:06 ID:VilpI1UP
「僕出来ないー。ママやってー」といい、全く1人で食べようとしないよ@3歳4ヶ月
少し前の方が、僕がやるって何でも自分でやろうとしてた。
400名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 01:52:40 ID:rHvXa0s9
>>397
> さすがに五回目あたりでしびれをきらした私が「もうママが食べちゃうよ!」と目の前でかきこむと、「ぱべる!ぱべる!おなかすいた!うわあああん!」とギャン泣きされます。

それでも学習しないの?

うちの娘@2歳11ヶ月は、その状態で
どんだけ泣こうが喚こうが「親の忠告無視して食べなかったアンタがいけない」と冷静に諭し、
新たに食べ物は出さず、次の食事まで当然間食もなしのギャン泣き放置。

これ1回で懲りたらしく、あやしい素振りの時には「遊んでたら片付けるよ!」って言うと、
完食するようになった。
ギャン泣き放置はキツかったが、
ここで折れたら意味ないからと、泣き寝入りするまで放置した。
これを可哀想だと思うならオススメはしないが、
親が本気だってのは思い知らせないと、次からなめてかかられるから、
うちはやるときは徹底的にやる。
401名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 03:29:49 ID:4fWnje8t
>>399
そういえばうちも、最近「自分でやる」を言わなくなった。少し前のほうが
手がかからなかったなあ。
402名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 11:08:45 ID:V4fUGfrz
>>400
学習機能付いてない2〜3歳児、結構多いよ。
うちの息子にもない。
昼ごはんでそれだけやっても、晩ごはんで同じことをする。
痛い目に合って大泣きした10分後に、また同じことを繰り返す。
403名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 11:50:04 ID:wpeUkgyQ
みんなには悪いけど、このスレ見てるとうちのはかなり手のかからない方なんだなぁと思ってしまう
404名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 11:52:05 ID:CqRzxE3U
>>403
さすがに空気嫁
405名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 12:23:13 ID:aZx20Xip
大丈夫。
3歳頃手のかからない子は4,5歳頃に波が来るw
成人するまでいつなんどきも手のかからない子はいないよ。
406名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 12:36:18 ID:oB4ZYXBC
思春期に手がかかるかも知れないしねぇ。
大きくなって手がかかるより、今のうちに出し切ってくれたら…と思うが、
うちの子は成人するまで手がかかりっぱなしなヨカーン
407名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 12:36:57 ID:Uf2mevXe
うちもダメだと言ったことを何度も繰り返す。謝る速度だけあがっていく。
にらんだだけで「ごめんなしゃい!」だ…
もういいよって言うまで謝るから、どうせまた繰り返すと解っていても許さざるを得ないorz
そして案の定繰り返すからうんざりしちゃうんだよねえ。

気持ちはわかるが397は5回ってつきあい良すぎじゃね?
うちもそんなだったが、イライラしてつきあいきれなかったなあ。
なので、食事を盛るのはいつもの半分か三分の一程度にして、「ごちそうさま!」て駆け出そう
としたら「お茶碗下げてきてね」って言ってた。

当然足りないと思うんだが、おかわりすればまた少なめ。遊びだしたあとで「お腹すいた」って
言い出せば「おやつの時間までがまんね」と。
朝食のあと昼食まで我慢させてギャン泣きされるより、10時のおやつまで我慢させるほうが
同じギャン泣きでも時間が短くてこっちのストレスも減るw
408名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 15:22:03 ID:70W6x+AY
>>397です。
やっぱり私が甘すぎるんですかねえ。
確かに、我が家には生後4ヶ月の赤ん坊がいるので、ギャン泣きされてハウリングしてしまうのを恐れているのはあります。
でも、そんなこといって行儀の悪さに目をつぶるのは教育上よくありませんから、これからは泣いても喚いても席を立ったらその時点で食事はおしまい、を徹底します。
なかなか学習しないでしょうが、辛抱強く頑張ってみます。
皆様、ご意見ありがとうございました。
409名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 15:51:53 ID:nvi2AfaQ
>>408
〆た後にごめん。
ばべる=食べるってうちの子も言ってたや。
食の細い子で同じ様にちょっと食べては遊び出してたけど
食べるって言えるようになった頃には多少マシになったよ。

ごはんの量を少し減らして、「三回注意したらおしまいね」って食事の前に約束させてた。
それでもギャーギャー泣いたけど「泣いてちゃわからん。
泣き止んでママと話をしよう」って毎回言い聞かせた。
410名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 16:23:54 ID:KArE5fMY
なんつーか、2歳代より知恵のついてくる3〜4歳代の方が学習能力がないように感じる。
でもこれって自立心というか、言われた事をただやっていた年齢を過ぎて、
自分のやりたい事を優先するようになってきたんだと思う。
うちの3歳6ヶ月は少し前までは話せばわかる、いわゆる育てやすい子だったけど
〜したい!〜でないとダメ!が増えてきた。
うっとおしいけど、成長なんだと思って臨機応変に付き合ってる。
411名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 17:46:06 ID:aJGGreG/
>>410
それはある。
うちの場合離乳食時代は何も抵抗せず出されたモノをおとなしく
食べていたが、自分で食べられるようになってくると好きなモノだけ
食べ、嫌いなモノはポイするようになったり。
言葉は結構通じてると思うのだが話せばわかるどころか口が達者に
なった分反抗的な言葉が増えた。
洋服は自分で着るようになりつつあるけど自分が着たいものを勝手に
出したりしようとする。
毎日が戦いだorz
412名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 19:29:51 ID:ZYs0stH2
もうヘトヘト…相談させてください。
2歳5ヶ月の男児と8ヶ月の赤ちゃんもちです。
私が注意するとモノを投げたり、バカバイバイと逃げ回り
全く言うことをきかないタイプで
最近は公園の砂場でも気に入らないと砂やスコップを投げたりします。
そこで注意するとさらに癇癪を起こして泣き
イヤイヤとモノを投げます。
毎日退散してます。言葉はまだ単語中心でたまに二語文が出る程度ですが
寝言までイヤイヤ!な息子です。
私もすぐイライラして怒鳴りつけてしまうのですが
二歳のイヤイヤ期で自我が出てきたのだからそういう時期だろうと反省する毎日です。
そんな状態で今実家に帰省しているのですが
息子の様子を見た退職した父から
「こいつおかしいよ。言葉も遅いし。親のせいだ」
と言われてしまいました。イヤイヤしてる息子を見てイライラしたようです。
確かに公園ではみんな穏やかに遊んでいるのに
息子だけ気に入らないとモノを投げ癇癪起こして
同じ二歳児からもなんで泣いてるの?みたいに見られるほどで
なんでうちの子だけこんななんだろう?と思ってしまいます。
実の親からも言われ、個性の範囲なのか心配になりました。
これから注意してモノを投げ続けてられても
根気よく注意していくべきですよね?
つい私が怒鳴りつけてしまうのもよくないですよね?
こんな親を持ってお恥ずかしい話ですが、言うことをきかない子どもなんだから親は叩きなさいて言います。
413名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 20:05:10 ID:oB4ZYXBC
>>412
おかしいのは父。
人様の父上を悪く言ってスマソだけど、おかしいよ。
多分父上は育児に全く参加してない世代だと思うので、話を聞く価値なし。
ワロスワロスでスルー汁

子育て支援課みたいなところに相談して、親子教室など行ってみてもいいかも。
カーチャン大変だけど、頑張りすぎないで。
414名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 23:04:30 ID:uKCb6C2Y
3歳4か月男児
生まれてからこの方、1日たりとも朝まで通して眠ったことがない。
夜泣きや夜驚といった激しいものではないけど
必ず一声ふた声は泣く。この頃は寝言もいう。
小児鍼にはしばらく通ったがあまり効果もなかった…
ああ、朝までぐっすり寝たいorz
何かよい解決策はないものでしょうか。

ちなみに上の娘はいぎたない私に似たのか
布団に入り10秒で寝付き何があっても朝まで起きない…
415名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 00:27:53 ID:+qHtRuo9
>>412
叩いたら叩く子になっちゃうよ。
専門家の意見でもないのに気にすること無いよ。
416名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 00:28:41 ID:Q7JkFqDk
あれ?プレゼントを靴に入れるのって今日?明日?
417名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 00:30:36 ID:94f3wcN+
眠り方とか質って個人差あるから、どうにもならないような気がする。
昼間よく遊んだって、そういう子は夜中に起きるでしょ?

寝言、はっきりした言葉で言うようになったのって3歳過ぎてからだった。
覚えているのは「ママ、僕の食べないで」だったorz
418名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 07:37:26 ID:6m335JEh
3歳になったばかりの娘

最近、肉の美味しさに目覚めたようで
肉ばっかり食べまくる。
ピザにならないか心配だ。
現在は93センチ、12,5キロ
419名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 08:30:04 ID:qt2dLig/
ばっかり食べ、悩むよねー。
うちはレンコンとアスパラ。
レンコンはともかく、アスパラ夕食に出せなくなったよ〜
夜ドカ食いしたら寝ないんだもん。
420名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 08:42:32 ID:GDZGMGiP
>>418
うちも肉好きな2歳10ヶ月息子。
こないだの朝、目が覚める時の第一声が
「鶏肉食べたいよ〜」で、ビックリした。
2歳8ヶ月時点で、97.5cm17.2kg。
生まれてからずっとデカイ。
421名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 09:05:55 ID:e+QPZFki
>>417
レスありがとう。
そうなんだよね、よく遊ばせたから寝るとかでもない。
旦那が眠りが浅いタイプなので似たのかな?
アロマとか試してみようかな。
422名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 11:01:25 ID:F/oVqCON
>>412
じーちゃんに似たんじゃない?とでも言っておけw
423名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 11:32:40 ID:UevGPK0d
>>412
言葉がまだ上手に出ないから、不満を言葉で表せない→物を投げる
になるのかもしれない。
様子を見て、何に対して気に入らないのかを予想してみたらいいかも。
で、物を投げたことへの注意だけじゃなく、「そういうときはこうしたらいい」
「こう言えばいい」って根気強く教えてれば、いつかはわかると思う。
もうやってたらごめんなさい。
と、似たような3歳なりたて&10ヶ月の子持ちの私が言ってみる。
うちは個性+下の子への嫉妬+私の対応のまずさで、拍車がかかってるorz
役所の相談室に通って、対応の仕方を教えて貰ってるよ。先生の、子への
対応を真似させて貰ってる。そういうところに行くのも良さそう。
私もすぐ怒鳴ってしまうけど、お互いのんびり頑張ろうね
424名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 12:36:54 ID:7y/D3/td
子供だけじゃなく嫁さんにもちゃんとプレゼントあげような!
欲しい物聞いてもいつもいらないって言われるけど
425名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 17:05:51 ID:yA6p4bUI
だんなの選んだ気の利かないプレゼントなんかいらないよ!
それより1泊2日、1人で子供2人見てみて欲しいよ。
私はホテルで豪遊だ。
ていうかただ泊まって3年半ぶりに朝まで通しで寝たいw
426名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 17:32:15 ID:ICeR45Wl
412です。
ありがとうございました。
父は育児のこと何も知らないのに
口ばかりだすのでほんっと私がイライラしてしまいます。
二歳のイヤイヤ期すら知らなく孫はイヤイヤばかり言う
うちの子ども達(私のこと)はそんなんじゃなかったと。
息子も個性+私の対応の悪さでヒートアップしてると思います。
同調する、諭す余裕がなく、つい声を荒げて
いい加減にしなさい!言うこと聞けない子どもは外に連れていかないよっ
と怒鳴りつけてしまうんですよね…
同調しても泣くだけだから、つい怒鳴りつけてしまうんです。 優しいママになりたいわ。
427名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 17:39:28 ID:iNzv38Qz
むしろイヤイヤ期の典型だから2歳児スレの方がいいんでない?
うちの子だけ…なんてことないから。
だからといって全然楽にはならないんだけどねw
自治体の育児相談で話してもそれで普通です、で終わって、それなら
相談の意味ないじゃん!って余計ストレス溜まった。
428名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 19:14:24 ID:qES1yUV0
>>427
> 自治体の育児相談で話してもそれで普通です、で終わって、それなら
> 相談の意味ないじゃん!って余計ストレス溜まった。
おんなじだw
1歳半健診の時に「何か心配なことは?」って聞かれて、
バカ正直に「言葉がちょっと…」って相談したら、別室につれて行かれて、
色々聞かれた挙げ句、「個人差の範囲」で経過観察。
次は半年後に相談予約いれときますね〜って言われて、相談した意味皆無な感じ。
おまけに半年後、娘は臨床心理士とかいう人にテストされ、知らない場所と人に緊張で固まってるのを、
「あ、これも出来ませんね、これもダメ?」みたいな言い方されて、更に萎縮。
帰り道に「私、ダメなの?」って涙目。
なんか状況悪化してやしないか…ってイラついた。。
なんでお役所の相談って、あんな人を傷つけるやりかたなんだろう。
ストレスかけられるだけで、何一つ解決してねー。
429名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 23:09:18 ID:UevGPK0d
私はいい人に当たっただけだったのか。安易に役所をすすめてごめん。
下の子の4ヶ月健診で、上の子の制止がきかず、相談中に思わず
泣いてしまったから、メンタル的にまずいと思われただけかもしれないけど。
(そこで相談室をすすめられた)

そういや1歳半健診のとき、心配なことに「目つきが少し気になる」
と書いていたのに、見事に総スルーされた。じゃあ大丈夫な程度かな、と
安心してたら、先日の3歳児健診で視力検査にひっかかった。
眼科で検査したら、片目だけ酷い遠視だったよ。急いで眼鏡注文して
矯正始めたけど、大人になっても少しは残るって言われた。
あんな大量の子を見るんだから、流れ作業になっても仕方ないよね。
おかしいと思った時点で病院に行けばよかったと後悔したよ。
430名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 23:24:12 ID:e+QPZFki
>>426
>うちの子ども達(私のこと)はそんなんじゃなかったと。
これ、うちの母も言ってたわw
私の子たちが2歳頃大の字ハトヤになったり、いたずらに手を焼いた時
「アンタ(私)もお兄ちゃんもこんなじゃなかった!」ってw
多分忘れてるか思い出補正、親バカ補正かかってるだけだと。


>言うこと聞けない子どもは外に連れていかないよ
こういう「○○しないと××しないよ」っていう否定の仮定(仮定の否定?)が重なる言い方って
かなり高度で、2歳代だと理解できないことが多いんだって。
だから「〇〇したら××できるよ」って言い方のほうがスーッと入るんだって。
とわかっててもなかなか難しいんだけどね…
431名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 00:16:35 ID:I+ujmMno
プレゼントの仕込み完了wwwwww
432名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 00:26:02 ID:ePm7D2Mj
うちも完了だフヒヒ
これで夜いきなり目覚めたりして気がつかないことを祈るw
433名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 00:31:55 ID:T9GXWQiy
サンタさんに牛乳をあげるんだって。
テーブルに置かれた牛乳。
私が飲まないとダメだよねぇ。苦手なんだよな。
434名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 00:54:27 ID:eiTJUyC+
>>433
かわいいw

うちは今、巨大おままごとセットの組み立て中。朝までにできるのか?
435名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 01:09:43 ID:MP4VPMCJ
>>433
別のコップに移して冷蔵庫にいれとけば?
あとでこっそりコーヒー牛乳にしたりシチューに入れたりして使う。
もしくは子供に「牛乳ちょうだい」と言われたときにそ知らぬふりで渡す。

>>434もがんばれw

うちはいまデカブツを自分で包み終えてテーブルに置いたところ。
見つからないようにプレゼントを買い、当日まで隠し、夜中にこっそり出してきてセット
一つ一つは小さいことだけど、積み重なって疲れた。特に今日の梱包w
親はほんとに「さんざ苦労す」だわ・・・
来年はラッピング代ケチらずトイザに頼むぜ!!!
436433:2009/12/25(金) 01:17:53 ID:T9GXWQiy
我が子の優しさと思い、グビっと飲んできました。生ぬるいw

プレゼント、何処に隠しておきましたか?
うちは、ラッピング無しで隠しておいたんだけど、ラッピングしちゃうと派手で隠すの大変じゃない?
普段開けない納戸に入れてあったんだけど、派手な包装紙だと扉を開けた瞬間目立つんだよね。
今年は、旦那単身赴任中で母子二人。
クリスマスの買い物が本当に大変だった。
来年は、全部ネットで済ますぜ!!
437名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 01:22:56 ID:6OdUTUIV
馴れ合いきんもー☆
438名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 01:28:49 ID:MP4VPMCJ
>>436
そういうときは使ってない毛布なりなんなりかぶせて隠すんだ。

母子だけだと買い物大変だよね。
うちは子供と一緒に家族4人で出かけたときにプレゼント買ったので、
夫に一時子供を任せてその間にささっと購入w
車の荷物スペースに放り投げてあったお昼寝用の大きなタオルをかけて隠して帰り、
帰宅後こっそり屋根裏収納へ。
しかし昨日上の子の友達が遊びに来て、屋根裏入りたいと言い出し困った。
「いまは危ないものが置いてあるからダメ」と逃げ切ったぜw

ちなみに私も白牛乳嫌いだぜ、乙!!
439名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 02:17:48 ID:BXFS+Vfq
可哀想な人には必ず優しいレスが付くw
440名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 04:14:50 ID:nmrNq9oB
「大事にしないから捨てる」と言って隠したオモチャを、サンタに返してもらうことにした
今キレイに包装してやったよ
次は大事にしてくれるといいな
441名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 04:16:12 ID:I+ujmMno
何それカッコイイ
442名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 07:05:55 ID:I+ujmMno
「サンタさんきてくれたー」
っておおはしゃぎ
大・成・功!
443名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 11:28:26 ID:PvykVV+r
うちもすごい喜んでた〜!
プレゼントは上の子がプリキュアのジャージで下(1歳)がアンパンのトレーナー
朝起こしに行ったら「まだ起きない!」とゴネられたので、「サンタさんの
プレゼント来てるか見に行こうよ」と誘ったら、「行く!」と飛び起きたw
(サンタさんが来やすいようにと、寝室ではなく玄関に靴下吊るしてた)
今も上機嫌で着てるお
オモチャはジジババ×3に色々買ってもらったので、サンタさんには
オモチャ以外のものを頼んだんだ
444名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 16:47:18 ID:eiTJUyC+
>>435
応援ありがとう!

3歳1ヶ月だけど、サンタさんまだ分からないのか、
それとも勘が働いたのか、
「こんな大きいのサンタさんどうやって持ってきたんだろうねー?」
といったら、クールに「パパ?」と言ってたよ。
この先数年間だまし続ける自信がないw
445名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 17:18:18 ID:PvykVV+r
>>444
パパはいつも自分より遅くまで起きてるから、サンタさんが夜中に
「ピンポーン」と来たので、宅急便みたいにパパが受け取ってここまで運んだ

みたいな解釈かもよ?
446名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 17:36:56 ID:ePm7D2Mj
2歳1ヶ月だけど枕横に置いておいて
カーチャン迫真の演技でプレゼントを教えたら
「あれー!?なにかなー!?」と言って
寝起きとは思えないテンションだったw

「しゃーしゃん!しゃーしゃん!」とサンタみるたび指差して
洗脳しておいたかいがあったってもんだ
来年はもっとリアルな反応なんだろうな楽しみだ
447名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 18:37:51 ID:eiTJUyC+
>>445
そうか〜。最近の子供は色々情報があって複雑ですね。

ほかからいただいたプレゼントで、最近の着せ替え人形の
進化っぷりにもびっくり!
シリコン?なのか、1cmもないようなパンプスがびよーんとのびて、
人形の小さい足にぴったり吸い付いてた。
自分ががはまりそうです。
448名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 22:53:36 ID:PvykVV+r
>>447
お子さんにとっては、自分の知ってる人の中で、大きなオモチャを運べそうな
力持ちのイメージだったのがパパだったんでしょうな
サンタさん=パパって意味ではないよ、間違いない
サンタのおじいさんがこんな大きな荷物をソリから下ろして運ぶのは
大変だろうから、パパが手伝ったのかな?とか、小さい子なりに
「どうやって運んだのか」という質問の答えを考えたんだよ
449名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 09:55:13 ID:E7Dwmg3J
ここで相談していいのかな?
3歳10ヶ月の女児(年少)ですが、おむつカブレ・・・と言うか、多分幼稚園なんかで
自分でしっかり拭くことが出来ず、おふろでも「自分で洗う!」と言っていて、
股のところが赤くタダレっぽくなってしまいました。本人も痛い?かゆい?ようです。

この場合はどこの科にかかればいいですか?なんか場所が場所だけに、本人も大きいですし、
「恥ずかしい」がわかってきたようなのですが・・・・。
450名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 09:58:31 ID:E7Dwmg3J
すみませんsage忘れてしまいました。
451名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 10:28:35 ID:4zZ/nIR5
皮膚科。
小児科でもいいけど。
男の先生が嫌なら女の先生の病院探して行ってきたら?
452名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 21:14:03 ID:l7+E4Wvf
>>449
うちの子も幼稚園の頃似たようなカンジになったので、
地元の産婦人科に連れて行ったよ。
別に普通に診てくれたよ。
453名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 18:18:07 ID:ktq76g5Q
3歳になったばかり男児
「あれ買って、これ買って」と言うことが多かった2歳代
3歳になった途端言わなくなった
えらいえらい、3歳とはなんて凄いんだと感動感心とともに
これは余裕で買い物できるなと、久しぶりに幸せ気分でお買い物
今日は昔のハトヤのCMの如く「大漁大漁」と抱きかかえて
(誰も知らないかな? 古くてごめんなさい)
ギャーと泣いたらすたこらさっさと帰らなくてもいいなと安堵して
本屋にも寄って買いたかった新刊も買ってウキウキ
ところが本屋出た途端、目前のキタムラカメラの店頭に山積みにされていた
乾電池に興味を奪われ「買ってくれー、欲しいー、いるのー」と突如の大暴れ
この間、乾電池かったぱかりだから要らないと説明しても聞かず・・・
慌てて「大漁、大漁」と抱きかかえて自転車に飛び乗り帰宅した
その自転車にのっている最中、グーグー寝ちゃった息子
パジャマに着替えさせて、寝かせてから、買った荷物を片付けていたら
本が無い・・・どこで落としてきたんだろ・・・
折角のしゃばけシリーズの最新刊だったのに
454名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 22:17:24 ID:hy1bsCNA
>>453

お店には電話してみた?
455名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 03:07:00 ID:VsVEaV7F
>>453
乙…本どこかに届いているといいね。
うちは3歳1ヶ月女児。今日ツタヤに行ったんだけど、入るなりすぐwiiのマリオが売ってあって
ゲーム画面も流れてたもんだから「マリオだー!」と突進して「みんながんばれー!」
とテレビ画面に釘付け。ムリヤリかついで行ったら行く先々でアンパンマンだー!
スプーだー!と暴れてめんどくさくなって用事済ませずに帰った。
いつになったら店の中普通に歩いてくれるんだろう。
スーパーとか行っても収拾つかないから、カートに乗せない日は無いわ。
不安になってくる…
456名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 04:09:20 ID:J/ywMmFv
皆、叱らないんだね。
優しいお母さんだね。
私は叱るを通り越してついつい怒ってしまうよ…。
3歳になった今は大人しく買い物ついて来るけど、
皆さんの様子聞いてると、ウチの子抑圧されてるなと不安になる。
優しい母になろうなんて本読んでも全然ダメだ。
457名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 12:14:08 ID:S6NKxnuK
うちの嫁は子供がいたずらや子供の失敗で痛い思いして泣いた時
毎回最初に叱るんだけどこれってどうなんだろう?
俺は先に心配して、泣き止んでから叱るようにしてるけど
その時に叱らないと効果薄いのかな?
458名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 12:19:33 ID:doY6ykk7
これくらいの歳の子はすぐその場で指摘しないとわからないと
何かに書いてあった。
それでも懲りなかったりするけど…
459名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 12:40:01 ID:Z/mfGoGO
>>457
叱るって、どんな感じ?
「ほら見なさい!お母さんの言うこと聞かないからよ!」みたいなのだと、
効果ないし子供がかわいそう。

うちは、泣いてる時は何も伝わらない子なので(パニック気味)、少し落ち着いてから
「痛かったね、どうすればよかったのかな」
と改善策を話してみる。
でもまたやるけどねorz
学習してくれー
460名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 12:52:33 ID:S6NKxnuK
そんな感じに怒ってるなあ
「だから○○しちゃダメって言ったじゃない!」みたいな
461名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 13:14:38 ID:iCa325DX
最初に叱って、その後抱きしめて慰めて、その後諭すって感じかな。
でもいたずらや怪我の度合いにもよるよね。
462名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 15:52:10 ID:wcHf9t2o
ふざけて転んでベソかき始める→「誰が悪いの?」と聞く→
「○っちゃん(自分)が悪いの」と答えて泣き出すのをやめる。
うちは、ごく軽症の場合はこのパターンばっかり。

「そうだねえ。○っちゃんがふざけてたから転んで痛かったんだよね。
ふざけながら歩かなければ転ばないのよ。」(子、うなづく)
「泣かなかったの、えらいえらい。どっか痛い?どれぐらい痛い?
痛いの痛いの職場のパパに飛んでっちゃえー。」(子、笑う)

>>456
毎日叱ってるし、怒ってますよ。買物中に商品を触ったり走ったりして
1,2回言ってやめなければ頭を軽くはたきます。
「やめなさいと言っているのにどうしてやめないの?」と厳しく聞きます。
で、もう一度、なぜそれらをしてはいけないか、説明する。
うちの場合はとりあえずこれでその日は悪さをあまりしなくなる。
翌日はまた忘れて悪さするけど。
463名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 16:43:54 ID:xPJdTMTf
>>462
>痛いの痛いの職場のパパに飛んでっちゃえー。

えー!?
なんかモニョるんだけど…この言い回しって普通?
464名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 21:18:49 ID:OOHbskVD
>>463
別に普通。小さい子にはよく効く。
このくらいでモニョるのはアホらしいよ?

>>460が嫁さんを幸せにしてあげればいいんだよ。
不満があるから子どもに当たるんだって。
465名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 23:44:06 ID:4YWdyEdu
スーパーで「お店の人に叱られるよ?」的モニョリングがあるので自分は使わないな。

それと、いつもの人をなんで相手にするかねw
466名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 00:26:39 ID:seNlVNOe
馬鹿じゃない?身内に使ってるんだから人にとやかく言われることじゃないと思うけど。
自分が言わなきゃいい話。
467名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 23:16:40 ID:t6Lze6mk
おしりかじり虫の作者の子育て日記にも出てきたよ。>痛いの痛いの父ちゃんにとんでけ

我が子と同じぐらいの月齢の日記を見ると、見事に似たようなことしてて笑える。
468名無しの心子知らず:2010/01/01(金) 21:42:09 ID:N4fE5U7l
皆さん年末年始忙しそうですね〜。
お正月から怒りたくないのに次から次へと・・・
今年も一年頑張りましょうね!
469名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 14:29:15 ID:I4rAx2PB
うちの3歳児にここ最近毎日言ってる言葉

「早くしなさい」
→自分1人でパジャマを脱いで畳み片付け洋服を着る時に使用していること多し
(保育園と家庭と並行して練習中、1枚脱ぐごとにそれをグルグル回して
即席の自作の歌に合わせて踊ってる、納得いかないと次に進まない
今朝登園前3度くらい注意した後、放置しつつ眺めてたら
なかなか納得いくダンスと歌が出来なかったらしく
トゥラララーだけで30分くらい振り回していた)

「そんな言葉使っちゃいけないんだよ、言われたらどんな気持ちがする?
悲しい? そうだね。ママだってみんなだって言われたら悲しいよ、やめようね」
→自分の要求が通らない時に「バカ」と言うので、それを注意する時
「バカ」の前は「あっちいけ」だった

462さんの「やめなさいと言っているのにどうしてやめないの?」も言うし
「だからママの言う通りにしなかったからこうなっちゃったんだよ」とか
「ママの言うことを聞きなさい」も使ってしまう
怒り杉かもしれないと思いつつ、つい怒ってしまいます
470名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 15:23:34 ID:0ENLY993
3歳児検診の聴覚検査表を無くしてしまって焦ったけどググったら検査方法が詳細に載ってたので助かった。
しっかりしないとな…orz
471名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 23:32:16 ID:WG2hKKyi
うちの地域は3歳6ヶ月健診で、明日行ってくる。

今日から旦那が出勤なので、子供と二人きりの日常に戻った。
旦那がいると、グズグズ言ったり我侭言ったり手が掛かるんだけど、母子二人きりだととっても平和だ。
おかげで、今日は1回も怒鳴らずに済んだw
472名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 15:08:14 ID:jVgpCr5B
>>469
うちも自作の歌うたってる。
「パジャマを〜きれたら〜ビスコがたべれる〜」
そんな約束してないよ!でも歌をとめると着替えもとまるので黙って見守ってる。

入園予定の保育園の先生には、早くしなさいは言ってはだめと言われたけど
ついつい「もう、早くして!」って言いたくなる…
473471:2010/01/05(火) 23:39:30 ID:hHlAN0CD
3歳半健診に行ってきた
予診票に、あまり何も考えず「イライラする」に○をしてしまったら、すごーく突っ込まれた。
3歳児持ちの母で、イライラしない人なんていないから、軽い気持ちで○したのに。
こういうのって、余程心配で相談したい項目以外は、○しちゃダメだね。
474名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 23:56:59 ID:7nv0xbza
うちの地区なんて、人手が足りないのか時間がなかったのか知らないけど
イライラする、ひとりの時間がほしいと思う、夫はあまり協力的でない、
に○したけど普通スルーだったよ。
ちょっと愚痴ろうかと思ってたので拍子抜けしたw
475名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 04:17:50 ID:2TjJbEOs
うちもけっこうスルーだった。
子供はかなり暴れてたし、色々相談したかったけど、大丈夫大丈夫
3歳なんて大変で当然だから〜で終わった。
ホッとしたような拍子抜けしたような。
476名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 10:41:13 ID:woLdV2Fm
3歳って大変で当然なのか〜。
魔の2歳児が終わって、一瞬ラクになったと思ってたけど、
最近なんだかいろんなことのレベルがUPしてものすごく疲れる。
嫌いなものは絶対食べないで、お皿を遠くに押したり(こぼれる)、
機嫌よく遊んでても、ケンカしてても(双子なので)、
もっと小さいときと違って動きが大胆で、すぐケガっぽくなって大泣き。
おむつは一応とれたのに、日によって数回おもらし。
面白いことも増えたけど、目が離せない。
物事分かるようになってきてるので、親の態度も改めなくちゃだし。
本当にしんどい。

477名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 12:07:18 ID:r5ht9N/A
うちも魔の2歳児が過ぎてちょっとおちついたかな?とホッとしてたけど、
3歳半の今になってイヤイヤ絶頂期で困ってる。
使えないのにお箸を使いたがるし、大皿から取り皿にとるのも自分でやりたがるし、
イヤなことがあればおもちゃ投げるし、家にひとつしかないものを取り合って
こっそりつねったり噛んだりの静かなケンカしてるし(うちも双子w)、
本当疲れる。

もしかしたらちょっと遅れてきた魔の2歳児なのかもしれない。
478名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 14:41:38 ID:7+oXC6fg
3歳過ぎから自我の発達が目覚しく、
自分でやりたい→でも上手く出来ない→号泣

親は泣き止むのを生暖かく見守って、泣き止んだら、自分で気持ちを収めたことを褒めてあげるといいらしいよ。
気持ちに折り合いをつける=自分以外の物事への接し方を学ぶ=社会性の発達

と、育児講話で聞いて来たわ。
479名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 16:52:20 ID:r/WxSVVe
2歳8カ月の女の子。
父親と一緒に入る風呂でちんこを覚え、ちんこブームが現在到来
私に言うくらいはいいんだけど、スーパーでも公園でも会う人会う人指さして
(あの人は)「ちんこなーい?」と聞いてくる。
もう嫌…凄く恥ずかしい…。
480名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 22:54:54 ID:iuY+swyq
>>477
価値観って面白いね。
私は、箸を使えなくても使おうって気持ちになって欲しいし(食事の時、箸必ず置いてるのに使おうとしない)、
大皿から取り皿に自分で取らないで「取って〜」って言われるのも嫌で、
自分で取ってよ〜ってよくうんざりしてるよ。
481名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 01:48:03 ID:KzrnWOSm
>>480
箸、双子が近くで食事してると危ないしね。
大皿に盛る料理ってどんなのだったっけ?
もう忘れてる・・・
うちはまだなんでも個人盛。
482名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 10:15:40 ID:JmeF664c
>>477
まあ、使ってるうちに上達するもんだし、興味がでてきたときがチャンスだと思うし、
時間があるときは使わせてみてもいいんじゃないのかな。
3歳児ともなると、園ではお箸で給食食べるしね。

うちのもうすぐ3歳児も先月から急にお箸に目覚め、毎回使いたがる。
「みんな、一緒(にお箸で食べている)!」って、にこにこしてる。
食べることにはものすごく関心が高いので、どんどん上手になっていってる。

その情熱の一部でも、トイレトレに注いでくれないかな・・・

483名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 21:47:23 ID:ZllxKjg8
うちは、食に興味が無いのか、全く自分で食べようとしない@3歳5ヶ月
もちろん、スプーン、フォークなら上手に使えるんだけど、箸がダメだ。
苦手で癇癪を起こすので、きっかけになればと思い「エジソンの箸」を買い与えたら
それ以外の箸は、全然使おうともしなくなってしまったorz

普段も「ジュース買ってあげる」とか、食べ物じゃ全く釣られてくれない。
クリスマスケーキも「○くん、ケーキ好きじゃない」って言ってお店で買わないって泣くし。
食に対する部分も、個性が出るね。
484名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 23:31:51 ID:PyaBF7RJ
>>483
泣くほどケーキが嫌だったのかw
うちも本当に食べなくて困ってます。
バナナとかカレーとかシチューとか、子供の好きそうなものほとんどダメ。
でもってごく少量の食事でなんであんなに動けてるのかナゾ。
3歳2ヶ月で13キロだから、普通だと思うんだけど。
485483:2010/01/07(木) 23:39:32 ID:ZllxKjg8
>>484
異常に燃費良いよねw
ご飯も自分から進んで食べないけど、お菓子類も興味なし。

うちも、100センチ、14.5キロなので、普通の範囲内だと思う。
でもね、2歳の頃、90センチで14キロ
1歳の頃、80センチで14キロ
体重が全然増えてない…
486名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 08:20:46 ID:E5tIohNE
>3歳児ともなると、園ではお箸で給食食べるしね。

やばい4月から幼稚園なのに箸使えないorz
給食の園だけど箸かどうか確認してなかった
練習せねば

うちは炭水化物好きだけどおかず食べないや
あと自分で食べようとしないし食べさせてって未だに言う@3歳6ヶ月
困ったな
487名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 10:24:20 ID:hSv/KpUh
>>486
箸です。使えるようにしておいてください!!と言われてなければ大丈夫だと思う。
うちは2歳からの幼稚園に行ってる@3歳半 けど箸が使える子は半分くらい。
周りをみてもお箸セット(箸フォークスプーン)の幼稚園が比較的多い気がする。

先生が言うには、今時の子は親が何でもしちゃうから入園前は箸どころか
お着替えもや靴も自分でできない子が多いみたい。

うちも家では「できないー!キーッ!やってー」」だけど園ではちゃんとしてるらしい。
488名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 10:33:06 ID:6X0WGTVb
>>486
幼稚園の2歳児クラスに通ってるけど、最初はフォーク&スプーン推奨だったよ。
それでも、食べられない子が多いので、「手で食べられる物がオススメです」って先生が言ってた。
うちは、かなり躾に厳しい園だけど、年少入園時にはあまり五月蝿く言われない。
本人が出来る事から褒めて出来るようにして行こうって考え。

年中になると、みんなお箸になるので、やっぱり練習は必要だけどね。
489名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 11:41:12 ID:waUdQcHf
3歳児検診が昼からある。
しかし昼食→昼寝ってパターンなのにどうしてこの時間帯なんだろ。
一番グズる時間帯じゃないか。午前中にすればいいのに。
490名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 13:11:55 ID:nPg5Q53S
それは検診に来てくれる小児科のお医者さんが午前中診察してるからじゃないかな?
491名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 13:49:20 ID:tiag8VnE
>>489
そういうの、まだお昼寝が必要な子には困るよね。
うちの辺りも児童館のクリスマス会、15時からで、行けなかった。
検診、午後でも最終の時間に行けたらいいね。

話戻してごめんなさいですが、子供のお箸って、もしかしたら
ちょっと大きめのほうが使いやすいのかな?
お箸屋さんのサイトでサイズを見て、13cmのを買ったけど、
大人(女性用)のやつのほうが重さもあって使いやすそうなんだな。
492名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 13:55:22 ID:bUCMj77j
子供それぞれな面も大きいんじゃないかしら
家は雑誌についてた付録の箸が持ちやすそう
手がちっちゃいからかな?

それにしても、グッスリ眠っている三歳児はどうしてこんなに可愛いんだろう
493名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 14:15:43 ID:rXni7krt
>>480
遅くなったけどレスありがとう。
確かに時間はかかるけど、本人がやりたいと思う時期に触らせておいたほうがいいよね。
ちょっと面倒だけど、様子みるよ。
>>481
大皿というよりお子様ランチを頼んで、そこについてるうどんを冷ますために小皿に取り分けようとしたら、
のんちゃんがやるううーーーー!!って騒ぐカンジかな。
熱いから分けてるのに・・・と思うけどね。
494482:2010/01/08(金) 14:17:00 ID:6tVYHRi+
>486
断言しちゃってごめんねw
一例として、上の子入園時にはトリオセットを持っていってたが、
フォークは使わず、お箸とスプーンのみ使用。
そのうち、最後の一口を集めるときだけスプーン使用に変わっていった。

うちも、上の子は食事に関心がないタイプで、殆ど自分で食べようとしなかった。
けど、低血糖昏睡を起こしやすいタイプだったので、仕方なく親が食べさせてた。
案の定園ではなかなかご飯を食べられなかったけど、まぁ、なんとかなった。
年少さんの1年って、すごく成長するよw大丈夫。

495名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 17:32:42 ID:4doeeapq
3歳9ヶ月、今は指を挿入れるタイプの箸使わせてて、
本当の箸へと移行させようとしてるんだけどなかなか難しいね
496名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 10:01:57 ID:jjA0t9Ty
うちは16.5cmの箸を使ってる@3歳3ヶ月

2歳ぐらいからエジソン箸を使っていたんだけど、
幼稚園の面接で「何を使って食べてますか?」と聞かれたので
入園までに箸を使えるようにと思って、15cmの箸を買ったけどいまいち使いづらい様子

友達の子(2歳なりたて)が器用に割り箸を使っていたのを見て
割り箸を持たせてみたら、普通の箸よりは掴みやすい感じだったので割り箸で練習したり
公園で落ちてる枝を箸にして、石なんかを掴ませて遊んでたらどんどんうまくなっていった

ちょうどタイミングよく、エジソン箸が壊れたので捨てて、箸も16.5cmを買いなおし、
ここ1ヶ月ぐらいでかなり上達した
497名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 11:06:31 ID:iN7mS3e4
>>490-491
結局、歯科医や内科医の都合なんだよね。分かってるんだけどマンドクサーでしたorz

ちょっと愚痴スマソ。
眠い時間だから凄いハイになってて普段出来ることをしてくれないから親はハラハラ。
幸い親切な保育師さんだったのでクドクド言われずに済んでホッ。
でも育児の悩みって正直ないのに、言わないのも何だか可愛げないみたいだから
言葉の発音が悪いだの何だのってわざわざ悩み事を作ってしまった自分に欝…
園長がちょっとした悩みでも相談した方がいいっていうのを鵜呑みにしてしまった自分が悪いんだが。
話の内容って子供は大体察知してるから訊かれてもわざと話さないんだよね。
テストされてるのが分かってるのよ。
とりあえず無事に終わってやっと一息付ける〜
498名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 16:21:09 ID:iJdntRvs
お箸の使い方、うちも割り箸で覚えた。
最初はエジソンだったんだけど、ほんとにエジソン以外使えないし
いちいち外食や帰省のたびに持って行くのが面倒くさくて・・・
一回そば屋に入ったときに割り箸やらせたらすんなり使えて、本人も大人になった気分でまんざらでもなかったみたい。
家でも大量に入ったパックの割り箸買ってご飯はそれで食べてた。
要領を得てからはふつうの子供箸で食べられるようになったよ。
499名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 00:50:12 ID:Ye7GoOFM
割り箸、良い事聞いた!

うちも、エジソンしか使えなくて困ってたんだ。
やらせてみよう。
500名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 00:58:05 ID:QdH1GbrX
俺も割り箸使ってみよう!
501名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 01:03:41 ID:gOrkJPGf
エジソンしか使えない3歳2ヶ月男児
割り箸早速試してみたけど、「エジソン持ってきて !!!」と癇癪起こして
皿ごとひっくり返した
先が思いやられる・・・
502名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 01:47:20 ID:Ye7GoOFM
>>501
人からの伝聞だけど、食事の時に箸の練習をしちゃダメだって。
遊びの中でやると良いってさ。

お腹空いてるとイライラしちゃうもんね。
503名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 09:04:41 ID:HmUJfpWN
あずきつまみ遊びとか脳にいいっていうもんね
まあただあれも上手くいかないとストレスだけどw
504名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 16:59:08 ID:tZ4adBe6
>>502
そうだよね。
大人の真似をしながら遊びで覚えていくのがいいのにね。
でも保育園から「そろそろお箸の練習を」なんて言われると
言葉をそのまま受け取ってしまうタイプの人(昔の私)はちょっと焦るだろうな〜
505名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 18:04:39 ID:FRu/oEz5
この正月に外出先の家で出された黒豆を、子供用箸で食べようと格闘してたw
持ち方は全然ダメだけど、口まで持っていけて周囲の人にも褒められて満足そうだった。
こういう経験の積み重ねでうまくなるんだろうね。
506名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 18:49:13 ID:kZDEXgpS
うちは今月から保育園でお箸を使うらしい@2歳児クラスの3歳半

家では躾箸以外は嫌がって使おうとしないし、もう保育園に丸投げだw
507名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 06:57:59 ID:Ux6tpDVO
保育所ならほとんど箸になってるぽいよね
うちのクラスは2/3くらい出来てるっぽいけど、全員なんてあり得ないから、あせる必要はないと思う
508名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 10:09:32 ID:DiQ1n4Qq
今日みたいな、「天気はいいけど寒い」って日はどこに連れて行くといいんだろう
509名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 10:32:06 ID:6dKOWlPJ
家は今日は曇ってるし寒いなw

でも、晴れてたら公園行っちゃう
一緒に走り回ると結構あったかい
510名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 15:31:33 ID:JdxEX42P
あと2週間ほどで3歳になる息子。
下の子ができたわけでもないのにここ1,2ヶ月赤ちゃんがえりがひどいのは
何故?保育園には行ってるけど、もうずっと前からで今さら赤ちゃん返りする
理由もなさそうだし・・・

スタスタ歩けるくせに何故か抱っこ!抱っこ!の連発。
○○ちゃん赤ちゃんだから〜って一体何なの?
外出中はずっと抱っこを強いられ、家でも抱っこのまま移動とかやらされてたら
腕・肩・腰がパンパンになってる。肩こり腰痛で身体が辛い。
少し前まで、何でも一人でやりたがっていたのに、何でこんな赤ちゃんに
戻ってしまったの?重くなっててもう辛い。
パパは駄目!で、抱っこの交代も許してくれない。
抱っこしてやらないと泣きわめいて手が付けられないし。
スーパーのカートに乗って泣きわめたときに、ちょっと放ったらかしてカート
押しつつ買い物続けていたら、他の客に店員さんを呼ばれてしまったしorz
それからは泣かせるのもやっぱりまずいな・・・と思って子供の言いなりに。
なんか舐められてるような気がする。もうどうしたらいいんだ。疲れた。
511名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 19:19:23 ID:VE+eSJnQ
>>510
うちもそんな感じ・・・orz@3歳7ヶ月
4月から幼稚園に行っていて最初以外は泣かなかったのに
12月くらいから毎日号泣。
休みのときは抱っこ抱っこ。

私の心が折れそうだよ。
512名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 22:31:19 ID:MfZ8tP/D
夜寝10時間&昼寝2時間弱の2歳1か月児なんですが
最近、夜入眠して1時間位で必ず起きあがってきます。
寝かしつけは0歳の頃から私だけがしていて、多分横に居ないから起きてくるんだと思うのですが
今まで、寝たら起きてくる事はほとんどなかったので気になっています。
再び寝かしつけると、10分くらいで眠ります。
年齢的な物もあるんでしょうか?
お昼寝がそろそろいらないサイン?とも思うのですが
お昼寝は夜よりすんなり寝入るし、なかなか起きないくらいなので
1日起こしておくのもどうなのかと思って。
2歳くらいでお昼寝を無しにした方、きっかけって何でしたか?
513名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 23:32:33 ID:L5ZyNWpI
>>512
うちも、思い返せば、2歳の頃は、夜寝ると1時間後くらいに起きてたな。
それで、直ぐに寝てくれるんだけど。

今思うとなんだけど、あれは、昼寝が要らなくなって大人と同じような睡眠パターンに移行してる時期なんじゃないかな?
3歳半になる今は、夜は寝たら全く起きないよ。
昼寝無しになったきっかけは、本人が寝なくなったから。
とはいっても、夕方になると眠くてグズグズで、お風呂と夕食が大変だったけど、頑張って起こしておいて
19時には寝かせてた。
514名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 15:24:28 ID:N6gLjC3W
>>510
>スーパーのカートに乗って泣きわめたときに
ちょっと放ったらかしてカート押しつつ買い物続け

さすがにそれはちょっと頂けないな
515名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 15:54:08 ID:rA3o+/+c
3歳半の子が「ごめんね」を乱用するようになってしまった。
例えば、うちの子の近くで遊んでた友達が自分で遊具にぶつかって泣いた時
うちの子は全く関係ないのに「ごめんね」って謝ってたりする。
見てない人がみたら、うちの子が何かしたのかと勘違いしてしまいそうorz

来年から幼稚園だし「ごめんね」って言えることも大事だと思って
「間違えてぶつかった時でも謝るんだよ」とか教えてた。
あと私も割りとすぐ「ごめんね」と言ってしまう方だから
どの場面で使うかわからなくなっちゃったのかな?

痛い思いした子に「大丈夫?」って声かけるのと混乱してんのかな?
ごめんねって良く言ってしまうお子さん居ますか?
516名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 19:04:54 ID:vvW16nN4
3歳4ヶ月男児。下の子がはいはいしだしてから、ちょっと目を離すと
上の子が下の子にのしかかって泣かすようになった。
嫉妬、自分の遊んでるおもちゃを取ろうとするのが嫌、と気持ちはわかるけど、
エスカレートしていきそうで困ってる。
なるべく根気よく言い聞かせるようにはしてるけど、
本人は悪いことだとわかってやっているので、度重なるとものすごくイライラする・・

今あまり外で遊べないから、本人もストレスたまってるとは思う。
幼稚園入園したら変わってくるかなあ・・
517名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 21:19:43 ID:67ET9m2d
>>513 512です。
やっぱり、お昼寝無し移行時期っぽいですね!レスありがとうございました。
いまはお昼寝しっかり寝るので、もう少し様子をみてもいいのかなぁ。
時々お昼寝無しの日を作るとか、やってみようかな。
どう私が頑張っても20:00布団入りだから、昼寝無しの夕方が怖いけど。
テンション上がって転んで頭とか打つタイプですorz
518名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 02:29:32 ID:fPBw/Krh
>>515
うち、もうすぐで3歳の息子だけど、うちもごめん多用中。
ちょっと前までは、ガンとして謝らなかったのに、
(今でも機嫌が悪いと、イヤ!とか言ったりするけど)
あるときから、彼の中で何かが変わったのか、突然謝るようになった。
…のはいいんだけど、軽いんだ、これがまた。
ユージコージみたいに「ごめんねーごめんねー」と連発したり、「ごめんなさ〜い」とか。
ちなみにお笑い番組はほとんど見ないから、ユージコージは知らないと思うけど。
お前気持ち入ってんのか!?と言いたくなる。
何にもしてない時に突然言ったりもする。
故意にしたら謝れ、故意じゃなくても謝れ、って難しいよね。
どう教えたもんか…。
って、回答になってなくてごめん。
519名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 02:54:57 ID:en4w/uO6
うちの3歳半の「ごめんね」は、
私が掃除機を掛けるときに「ごめんね、おもちゃ出してて、すぐに片付けるから」とか
「ごめんね、後で連絡するから」とか、ちょっとオバサン臭い。
520名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 19:28:43 ID:tPnRq6IN
うちなんか「ごめんねごめんね〜♪」だよ・・・
521名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 20:07:23 ID:OUenVFJs
うちは「どーもすみませんでした!!!キッ!!!」だよ。
微妙に古い。
522名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 08:03:53 ID:ey9IN1AJ
3歳と3か月児がいると、上の子は普段はいろいろ我慢しているらしいことが
体調崩した時に分かるなぁ。
523名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 13:45:54 ID:SeDuuSdr
>>520
こっちが怒ってる時にそれやられるとカチンとくるよね。
>>521
・・・まだ大丈夫まだ古くないと思う。

ハァ〜。幼稚園まであと1年もあるなんて泣ける。
下の子が低月齢だから働いて保育園預けるわけにもいかないし。
家事が得意で育児も楽しくって仕方ない!というママさんと出会うと
なんでこうも自分と違うのか情けなくなる。
524名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 16:28:49 ID:LREaBgXC
>>523
私も情けない。
もしお金がたくさん稼げるならバリバリ働いて、
住み込みシッターさん&お手伝いさんをお願いしたい。
子供のことは好きだし、虐待とかじゃないんだけど、
もう投げ出したい。
525名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 18:10:21 ID:sAlS7BHd
仲間と久々に会って子供の話してたら、
そいつ家事育児全然やってなくて
(出勤早くて20時帰宅土日休みだったかな)
食事も風呂も歯磨きもトイレ寝かしつけetcも嫁さんにまかせきりで
「でも遊ぶのは上手だぜ」って声高に言ってたんだけど
父親が家事育児全くしないのって普通なのかな
俺がズレてるんだろうか
526名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 18:16:31 ID:oLz96Oww
育児板だから男の人が参加したっていいことは重々承知。
でもなんだかこんなとこ見てる男ってイヤ。
いつも同じ人なのかな?
すみません、超個人的意見です。
527名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 18:20:50 ID:ucOQ4FBv
>>525
うちの旦那は家にいる時は家事育児殆どやってくれますよ。
寝かしつけだけは私じゃなきゃダメだけど。

まああなたがズレてるのは確かですね。スレ違いだし。
528名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 18:42:11 ID:QJ89EnQy
ほ〜〜〜んの少しだけ手伝って「育児手伝うオレサマ良い父親」と勘違いしてる人も多いよね。
529名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 00:03:31 ID:WxSjYpjz
まああああ、スゴイわ〜
あなたって模範的な夫なのね〜

…と言われたい、言われたい、俺を褒めて褒めて!!!!
というオーラ全開のカキコ、もう沢山。>>525
どうしても書きたいなら別の場所に書けばいい。
このスレでは、普通の話をしてよ。「俺自慢」じゃなくて。
530名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 11:40:43 ID:QzhOV97m
育児板って旦那さんの書き込みあると
だいたいこの流れ。どんだけ良いこと書いてても噛みつかれる。
それだけ育児してるママって余裕ないんだろね。
>>525堪忍や〜。
531名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 12:41:24 ID:Eg256+KP
>>530
違うよ。まっとうな書き込みなら叩かれない。
自分はよくやってるパパですよ☆、っていうあからさまなアピールと
さりげなく嫁を見下しているのが行間からプンプン臭ってくるのが
この人は毎回同じで、ウンザリするの。

他に父親からの書き込みがあっても、自意識過剰じゃなければ
まわりの人と正常な会話になってたよ。このスレじゃなかったかもしれないけど。
わざわざ「自分は父親です」「自分はちゃんと育児やってるよ」という
アピールをしないで>>525の内容を書けば、反感も買わないだろうに。
532名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 13:54:30 ID:vFxquL6k
みなさんの旦那様は家事育児をどれくらい手伝ってくれますか?
知り合いのご主人は、食事も風呂も歯磨きもトイレ寝かしつけetcも奥さんにまかせきりで
「でも遊ぶのは上手だぜ」って声高に言ってたんですが
父親が家事育児全くしないのって普通ですか?

くらいに書けばいいんだよね。
どっちにしてもスレ違いだけどw
533530:2010/01/15(金) 17:46:51 ID:QzhOV97m
525は毎回同じような書き込みをする人なのね。失礼しました。
534名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 17:48:47 ID:j71rHL30
過去ログ見ればわかること
535名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 17:51:29 ID:Lm6qr9bC
3歳娘、一重と二重を3日〜1週間くらいのサイクルで繰り返してる。
どっちが本当の目なんだろう?
スタジオで撮った1歳誕生日写真は二重だったけど、七五三のときは一重だった。
536名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 17:56:45 ID:oYKI/Z+y
二重って、40くらいで完成する事もあるとか何かで見たな
ほんとかどうか知らんが、30後半になって奥二重がくっきり二重化してるようなしてないような…

三歳くらいでウロウロしてるならそんなに遠くないうちにはっきりするのでは?
537名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 19:17:36 ID:FDwWerSE
このスレは男はROMってるのが一番いいぞ。
538名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 20:23:41 ID:j71rHL30
一人称が「○○くん」だけどそろそろ「ぼく」とか「オレ」とかになって欲しいなぁ
539名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 21:57:03 ID:I8lylx1V
>>537
男親だけど、ROMるだけじゃツマランからジャンジャン書いてるよ。
ただし、男親だということをなるべく出さないようにして。
無理に女性を装って書いてるわけじゃないが、
男親だとアピールする必要は、ここでは全くないのでね。

例の男がしゃしゃり出てくるたびに、言っちゃ悪いけど馬鹿だなあと呟くわ。
最近は、スレ雰囲気を悪くするために故意にやってる釣り師に思えてきた。
さて次はID変えて、また性別ニュートラルに戻ろっと。
540名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 23:01:20 ID:fFd/69iL
同類に思えるw
541名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 23:06:38 ID:JXTkU+fI
すぬげー溶け込みっぷりに脱帽ww
542名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 00:42:28 ID:vZbVAk3k
>>538
ついに「僕」きたー!@2歳11か月。
突然温泉宿で自分のことを「○○」から「僕」と
言いだした。まだ両方混じってるけど…

一人称から「僕」とか「オレ」になるのは
成長らしいね。早くブームくるといいね。
543名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 00:56:55 ID:P2Rq6C9i
最近トムとジェリーにハマってる
1枚500円で1時間ちょっとあるからかなりお得だ
息止まるんじゃないかってくらい爆笑してるよ
544名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 01:10:25 ID:Xgulctly
あーうちもだわトムジェリ‐
私も小さい頃ヒーヒー笑ってたな
安いのがいいよね
545名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 10:14:10 ID:G4ok2m1q
下の子3か月抱っこしてて上の子3歳が××もー!ってねだってきたときに
数え唄歌って歌い終わったら抱っこ交代する方式にしたんだが・・・
交代抱っこ地獄のどツボにはまった。今休憩中。腕いてーよ。
546名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 15:11:14 ID:v1iTmd3j
外行く攻撃に負けて散歩兼買い物券公園と言うお手軽コースのつもりが
行く道で「だっこ入るこうえんいかなくっていい」って…
抱っこコートで紐持ってってよかった

三歳児、重いね。
547名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 17:03:48 ID:P2Rq6C9i
布団の中でオナラしたあとに「起ーきーてー!ガバ!」と布団剥がれて
「くさーーーーーい!」って逃げられたorz
548名無しの心子知らず:2010/01/17(日) 22:13:56 ID:U6Sybl6G
子供が好きな友達と、親が好きな子供の友達って違ったりします?
うちの娘が好きな近所の女の子、半年遅く生まれてるのに、
娘より図体も声も大きくて、かんしゃくもすごいし、保育園でも問題児ちゃん。
(うちもかんしゃくはたまにあるけど、よそのデカい子の地響きみたいなのまで沢山)
なのになんでか娘は好きみたいで遊びたがる。
近所にほかに子供がいないからなのかな?本当に心から好きなのかな?
もしもっと品が良くてかわいい子がいたら、そっちへ行くのかな?
でも親の好みで友達を選んだりしちゃいかんのだろうか。
549名無しの心子知らず:2010/01/17(日) 22:32:32 ID:9me0MAJF
>>548
>子供が好きな友達と、親が好きな子供の友達って違ったりします?
なにを当たり前のことをw
私らの子供時代から「あんな子と遊んじゃいけません!」って
漫画のネタ的セリフにすらあったと思う。
「しっ!見ちゃいけません!」と同類のやつw

この先幼稚園、小学校となったらそんなことがどんどん増えてくる。
子供をコントロールしようとし過ぎないようにね。
550名無しの心子知らず:2010/01/17(日) 23:42:18 ID:OsX5QCEL
>娘より図体も声も大きくて
これは何故いけないのかな?
「図体」という言葉からして反感や侮蔑のイメージがたっぷりなんだけど。
ぶつ、蹴る、物を奪う、悪口を言うなど、あなたの娘に危害を加えてないなら、
娘さんが好きなら何ら問題ないのでは?
551名無しの心子知らず:2010/01/17(日) 23:52:57 ID:8hJGgJDK
問題児ちゃんだからこその自由な所が羨ましくて一緒にいたいのかもね。

かわいい子がいたらいたでうちの子を引き立て役にしてキー!っとゲスパー
552名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 10:48:54 ID:7RvTqfM3
まだ親の付き添い必須だから、荒っぽかったりがさつだったりすると草臥れるかもね
二、三人で遊ぶと全員の相手するようなこともあるし、
見たくないもの見せられたりもするし…

園外で頻繁に遊んでいるなら、すこーしスケジュール変えてみてもいいんじゃないかなぁ
それに、他の遊び相手がいるようなところへしばらく一緒に通ったりして、
観察してみるのも悪くはない気がする。
それでも問題児ちゃんと遊びたいなら、何か魅力があるのだろう。
553名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 13:43:05 ID:OxoPDRMa
レスありがとうございます!
そうか、親子で好みの違いは当たり前だったっけ、と思いつつ、
あの子の魅力はなんだろかと。自由なところは確かにありますね。
図体が大きいのはもちろん悪いことじゃないんですが、
きゃしゃな娘の相手をしている私が、がっしり骨太な子に慣れてないのと、
娘との力の差がちょっと心配です。
2歳半でお話理解がまだまだなのに、体は5,6歳の感じなんですよね。
それはしょうがないんだけれど。体力ある上に乱暴だしがさつだし。
552さんの言うように、ほんとに、こちらが草臥れてしまうのもあったり。
なんだかグチになっちゃいました。すみません・・・

554名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 13:50:37 ID:2cpARkui
だから、「図体」って書き方やめたほうがいいよ。
555名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 13:54:57 ID:t+j18jaW
実際の5、6歳の子の「図体」見たことない?
100〜110くらいあるよ。
2歳半でそれはないわww

なんていうか、相手の子が嫌いで身長から何から
全部自分の脳内で誇張しちゃってるように見える。
556名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 13:57:52 ID:1xYfZ6S+
私がその「図体のデカい子」の母親だったら逆に>>548の子供とは遊ばせたくないな
557名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 14:02:04 ID:Dkqfijkn
>>555
ウチの男児は2歳半で97cmあったよ。
大柄でマッチョで怪力。
548の気持ちは分かるよ。母の私でも時々負けるもん。
558名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 14:05:33 ID:7RvTqfM3
なんかね、文章の外に細々した嫌な事が多発してる気配を感じる。
二歳半の悪気はない野放図な動きは、父母すら負傷させる事も多々あるよね。
559名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 14:13:58 ID:t+j18jaW
>>557
あれーと思ってうちの母子手帳見たら、上の子3歳検診時98,4cm
下の子96,8cmだったわ。5,6歳ならもっと大きいね、スマソ。
そういえばいま7歳の自分の子の身長いくつか知らないわw
母子手帳にも3歳より上は書いてないし、ヤベww

まあ少なくとも幼稚園に通いだしたら2歳半の子(年少の下かもう一年下くらい)と
5,6歳(年中〜年長)を体格で見間違えることは普通はない(標準から大きく逸れた
例外は除く)とわかると思うな。
560名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 16:22:32 ID:QN5qr8Ex
いつも私の布団に潜り込んできて遊んで寝ようとしない。
ちゃんと寝なさい、と寝ながら言ったら、「ハーイ!」と元気良く布団に入ったんだが
その拍子に思いっきり鼻に頭突き食らった。
悶絶してのた打ち回るほど痛かった。
夜泣きしたのでよしよし、とやったら突然飛び起きてまた鼻にヘッドバット…
まだ鼻がずきずきする。痛い。一人で寝たい。
561名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 17:10:28 ID:B5iGQrme
なんか子供の頃以来で、腹立つの通り越して懐かしい気さえするよ。
>子供が鼻に激突して、ツーンとした痛み。
562名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 17:42:11 ID:opAwfbHk
ハンバーグ上手にこねこねしてくれた
包丁ってどれくらいから練習させても平気なのかな@3歳半
563名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 17:49:12 ID:7RvTqfM3
十月生まれの三歳にクリスマスプレで包丁買った
危なっかしくはあるけど、怖かったら一緒に握れば平気。

おもちゃスレで聞いたら、2歳半から使わせてたと言う方が答えてくれたし、
つきっきりなら大丈夫そうな気がする。
564名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 19:00:12 ID:opAwfbHk
そっかあ
近いうちに練習させてみる〜
565名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 20:26:50 ID:t7T1XWhw
>>560
あれ、これキジョに書いたと思ったんだけど間違ってこっちに投下してたんだろうか
ごめんなさい、別のとことマルチになってしまった
566名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 23:59:55 ID:VL2qNaPa
祖母と一日遊んで帰ってきて「今日は何して遊んだの?」と聞くと
「聞かないで」「話さないもーん」ですと。
食事中立つなと注意しても無視するので、「聞こえてるの?」と聞くと
「聞こえてないから返事しないけど、わかってるもーん」ですと。

祖母にはこんなことは言わなかったらしいが、疲れたと言っていた。
お疲れ様でした。こんな反抗期の子と遊んでくれて。
567名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 00:29:05 ID:XdP/hT7o
反抗期もそこそこにあるけど、それよりイタズラに磨きがかかって困る。
前は注意したり脅かしたりするとやめるのに、今は注意されたあとも私の目を盗んでイタズラしてる。
お願いだから壁紙はがさないでくれ・・・。

以前は手の届く範囲だけだったのに、今日はメルちゃん用のベビーカー持ってきて
そこに足をひっかけて頭の上の高さの壁紙まで剥がしてた。
568名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 00:32:11 ID:foiczK1a
シールをあちこちに貼るのは勘弁して欲しい・・・
569名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 09:02:41 ID:FjkuRvCp
うちもシール凄いわ
剥がせばいいからいいんだけど、
この前、壁に貼ってからだいぶ時間が経ったシール剥がしたら
壁に色が写ってたよ
自分も小さい時シール貼るのが好きだったからなぁ
570名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 09:08:55 ID:h98Ik0Ja
自分の棚とか自分のキッチンやおもちゃに貼らせてる。
でも、床に落ちてたりして踏むとかなり嫌
571名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 09:09:38 ID:njZ2cpsk
うちは、子供のおもちゃ入れてるプラスチックの引き出しだけは
自由に貼っていいことにしてるよ。
フィッツケースみたいなので貼れる面は結構広い。
どこか一箇所OKな場所を作ると、「それ以外はダメ」ってのも
すんなり受け入れられるような気がする。
もうかなりベタベタ貼りまくってるので、新しいシール張りたいときは
どれ剥がそうかなとか考えるみたい。
572名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 11:15:50 ID:bSsyla04
シールは、家の各所に貼られたり落ちてたりするのももちろん嫌なんだけど
1シート渡すと、あっという間に全部使ってしまうのが何だか嫌。
ありがたみが無いというか、もったいないというか。
他のオモチャだと劣化せずに繰返し遊べるけど、シールはだんだんヘタレる。
接着が弱くなると不満気になるし、思わぬ所に落ちやすくなる。

「ゆっくり遊ぼうね」と声かけても馬耳東風。
で、全部貼ってしまって「もっと」とか言うし。
シールに飢えている?普段の供給量を増やせば、がっつかなくなる?
いや、そういうもんでもないような。

うちではトイレできたご褒美用の以外は、わざわざシール買っていないんだけど
予防注射などの時に医者がくれる。
目の前に「どうぞ」と出されたものを断るわけにも行かず・・・

以前、幼稚園の体験日でもらった学研かなんかのシール用の厚紙があって
この紙だと、シールを何回も貼ったり剥がしたりできる。
こういう紙をどこかでバラ売りしていないかな・・・
文房具屋などにはシールブックなるものがあるけど、小さな冊子状なんだ。
欲しいのは、A4かそれ以上の、一枚紙なんだ。
573名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 11:28:44 ID:njZ2cpsk
>>572
くもんの迷路とかのワークブックあるでしょ?
あれの一番後ろに、「クレヨンで落書き→消して使えます」っていう厚紙というか
お絵かきボードみたいなのがあるんだけど、それけっこうオススメだよ。
人間シールの上に洋服シールを貼る着せ替えシールをしばらくそれで遊んだ。

迷路についてたのが確か白紙だったと思うけど、ひらがなカタカナだと
練習用のになっちゃうので注意。
574名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 11:35:16 ID:njZ2cpsk
あ、それだけ買える「バラ売り」じゃないね、ごめん。
迷路買うことがあったら流用してみてw
575名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 11:43:13 ID:h98Ik0Ja
ランチョンマットとかどうかな?
百均のビニールのとかがもし貼り直しできたら…

あと、今ガラステーブルに貼り付けたガラス飛散防止シートで数回試したら、結構いけそうだった
576名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 15:25:38 ID:ZZHDJycW
>>553
自分の子も「きゃしゃ」なんて言葉使わず「チビで貧相な体格」と言えば?
577名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 16:51:36 ID:szexTDQj
何度も貼って剥がせるシール、みたいのも一日でダメになる。
シールが何よりも好きみたいだけど消費が激しすぎてあまりあげる気になれない…
578名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 17:05:42 ID:yvvx6iX8
幼児食のレシピでちりめんじゃこってよく出てくるんですが、、
ごはんに混ぜたりするときは、ちょっと硬すぎ?
初めて食べさせたら嫌がられてしまった。
それとも一般的に、子供に食べさせるじゃこって
もしかしたらシラスのことだろうか?
こんなところで聞いてしまってごめんなさいなんだけど・・・
579名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 17:16:44 ID:FjkuRvCp
この前、プラザ行ったら
娘がミセスグロスマンのシールみて「これ欲しい」って言うから
私も「おー!高校の時に良く買ってたー!」と思ってノリで買って帰ったけど
家着いたら速攻、壁にぺっ!ぺっ!ぺっ!ぺっ!って貼って終了〜
瞬殺だったよ
本当、ゆっくり繰り返し遊んでくれるといいよね・・・
うち真新しいのを剥がして剥がすのが好きなのか
1回貼ったのは興味ないっぽいorz
580名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 19:07:44 ID:b6fSg4Fm
500円位でコンビニに売ってる、恐怖心霊映像、衝撃映像系の本二冊を、
旦那が自分のベッドに置きっぱなしにしていたら、
3歳息子が「これ〜怖い人形がたくさん写ってるよ〜」って持ってきた
そこには心霊だけでなく、気持ち悪い絵や地獄の絵、
血みどろの人形もたくさん載ってた。。。。orz
大人しかったから、多分、他のページも見ていたと思う

忘れてくれると良いけど、これに妙に興奮したり、将来、変態趣味や快楽犯罪
犯したらどうしよう。って一時間位本気で悩んでしまった。
3歳位のときに一度見た衝撃映像や写真とかって、
多少成長しても覚えていてずっと忘れないものなのかな。
581名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 19:11:43 ID:szexTDQj
>>578
ちりめんじゃこ、うちの3歳児は食べるよ。
硬いから好みの問題だろうし、しらすで代用してもいいんじゃない。
半乾きみたいなちょっとやわらかいタイプもあるとおも
582名無しの心子知らず:2010/01/20(水) 00:00:09 ID:lyXXIx2w
ちりめんじゃこ、しらす、小女子、どれも好き。
ありがたいけど、メニューのバリエーションが貧困なので困ってる。
固めのじゃこは卵焼きにしたり、菜っ葉と一緒に炒め物にしたりしてるけど
583名無しの心子知らず:2010/01/20(水) 14:27:50 ID:T5oSXtyM
>>581
>>582
じゃこ情報ありがとう!
やっぱりじゃこはじゃこでいいんですね。
うちは本当に食べない子で・・・
海外なものでずっとじゃこもしらすも入手できなくて、
やっと発見して、これが救世主になる気がしてたんだけど、またダメか。




584名無しの心子知らず:2010/01/20(水) 21:31:04 ID:RGqDlP45
固めのじゃこ、ほうれん草の胡麻和えに入れると程よく柔らかくなるよ。
うちは、味付けは、砂糖を使わない味付けだけど、どうかな?
(ごま油、醤油、オイスターソース、ジャコ、かつお節大量、海苔1枚、すりゴマを全部投入)
585名無しの心子知らず:2010/01/20(水) 21:42:29 ID:T5oSXtyM
>>584
それはなんだかすごくおいしそう。
もし食べなかったら私のおかずにもかなりよさげなので作ってみます。
オイスターソースって生で食べていいんですね!?
586名無しの心子知らず:2010/01/20(水) 22:29:14 ID:RGqDlP45
>>585
オイスターソース、ほんの少しでOKです。(クドくなります)
乾物に塩味があるので、醤油も少し。
ごま油も小さじ1くらいかな。
かつお節は、5gくらいのパックを全部入れてます。

元レシピは、ケンタロウです。(多分)
587名無しの心子知らず:2010/01/21(木) 01:29:09 ID:5g/ht7gu
うちにあるオイスターソースには加熱してくださいとある。
物によってはレンジでチンしてみたらどうだろ。
588名無しの心子知らず:2010/01/21(木) 12:56:35 ID:r6sroLF/
>>587
そっか、そこまで気を使ってなかった。
うちのオイスターソースは、本格派ではなくクックドゥのヤツなのですが…
確か、このレシピを見た本には、加熱云々は書いてありませんでした。

子供向けって事なのに、迂闊に書いちゃってごめんなさい。
589名無しの心子知らず:2010/01/21(木) 17:31:38 ID:03T2HF5R
返事をして手を上げるときにこちょこちょしてたら
毎回左手で脇の下押さえる変な癖がついてしまった。。。
バカな親でホントごめんね
590名無しの心子知らず:2010/01/21(木) 17:41:47 ID:jE/Aob2c
ハイパーレスキュー欲しい、シンケンジャーかっこいい!と常々言ってる娘だけど
さっき玩具屋さんでは「プリキュア欲しい〜」とねだってる男児がいたw
591名無しの心子知らず:2010/01/21(木) 18:03:35 ID:yFVnJRie
>>587,588
さらにさらに、ありがとうございます。
588さん、ごめんなさいなんてそんな。
さっき袋から出していたら、1cmくらいの親イワシの骨が!
子供にあげてたら危なかった。気をつけなきゃですね。

それにしてもなんでこんなに食べないんだろう。
朝から昼まで韓国のり1枚で超元気でした・・・
592名無しの心子知らず:2010/01/22(金) 07:24:38 ID:FQPynbpG
>>590
うちがそう@3歳半男児
シンケンもWも大好きだけどプリキュアも大好き。

で、女児お母さんに質問ですが
春のプリキュア映画も行くって張り切ってるけど(行くとしたら母子の二人)
やっぱり恥ずかしいかな?他からどううつってるんだろう・・・。

ちなみに映画はすでに何度か行っていて騒がないとかそういったことは大丈夫です。
593名無しの心子知らず:2010/01/22(金) 09:58:32 ID:7NI3xrzu
>>590
うちの三歳五ヶ月男児もだww
トミカはもちろん好きなんだけど、店頭ではプリキュアやシナモンばかり
欲しがる。
色使いもあるのかな?
しかたなくシナモンの歯ブラシを買いましたよ。
594名無しの心子知らず:2010/01/22(金) 10:06:22 ID:SFAmO028
可愛い物好きだよね。
うちは、フワフワしていたり、小さくて可愛い物が大好きだよ。
マックのハッピーセット、オマケは必ず女の子用の方を選ぶよ@3歳6ヶ月男児
595名無しの心子知らず:2010/01/22(金) 11:36:20 ID:vX1qRYGS
>>592
観たいの観たらいいと思うよ

楽しみでワクテカしてるし、気にしないんじゃないかな〜
596名無しの心子知らず:2010/01/22(金) 13:14:06 ID:65y7bJyX
春のトーマス長編が息子の映画デビューになる予定
3歳3カ月だしさすがに大人しく見られるだろう…
597名無しの心子知らず:2010/01/22(金) 16:53:09 ID:G4Ln0UL/
うちの3歳2ヶ月男児はショーが大好きで
アンパンマン、トミカのTくん、ディズニーなんでも食い入るように
大人しく見ていられるけど、映像はテレビでもすぐに飽きてしまって
10分も持たない
親子で映画って凄く憧れる
598名無しの心子知らず:2010/01/22(金) 17:42:05 ID:vsYAXNNA
今まで着てた服着なくなってしまった。
女児なんだけど、黒っぽい服もいくつかあって、そういうのは全部拒否。
ピンクでヒラヒラしたのとかかわいいキャラつきなら着る。
まだ着れるから着ておいてほしいんだけどなあ。
599名無しの心子知らず:2010/01/22(金) 23:36:56 ID:xnfkSQHd
>>598
お時間あったらリメイクいかが?
ピンク×黒も可愛いよとコーデを教えるとか
600名無しの心子知らず:2010/01/22(金) 23:53:07 ID:vsYAXNNA
>>599
リメイクなるほど!リボンとかつけてみようかな。
嫌いな服は見るだけで「それ着ない!!!」と大声出すw
601名無しの心子知らず:2010/01/22(金) 23:59:03 ID:1w4ofdP/
>>598
うちの下の娘も同じ。プリキュア!うさはな!ピンク!ピンク!!ってうるさいw
上の子は年長なんだけど、キャラものは欲しがらなくなった。
ピンクでヒラヒラより、黒でラインストーンがついてるような
大人っぽい服が可愛いんだって。
どっちにしろ親の趣味とは反するw

602名無しの心子知らず:2010/01/23(土) 00:18:02 ID:H3mEhNm8
やっぱり、小さいのにみんな好みとかあるんだね。男児も同じようなことあるのかな?
今日出かけるときカバンにせっせとアンパンマン人形6体詰め込んでたので、
玄関で靴はいてる隙に全部取り出した。カバン、いつも私が持つ羽目になるし
ぬいぐるみ使う機会もないし重たいんじゃーと思って。
そしたら途中で開けてしまって「みんないない!」とショック受けてた。
「みんなかくれんぼしたんだね!どこ行っちゃったのかなあ?」とトボけたら
「そっかーかくれんぼかあ。いないねえ」と納得してくれた。
603名無しの心子知らず:2010/01/23(土) 00:36:27 ID:kGD+sbgY
>>602
でた!騙し育児(笑)
604名無しの心子知らず:2010/01/23(土) 00:41:52 ID:FiHAJKHC
騙し育児ってなに?
605名無しの心子知らず:2010/01/23(土) 00:45:59 ID:Qw9FvCTo
>>602
だまされてくれる2〜3歳児ってまだまだかわいいなぁって思うよね。
606名無しの心子知らず:2010/01/23(土) 01:43:48 ID:kGD+sbgY
>>604
子供を騙して育児する事。
親子の信頼関係を損なう育児法である。
607名無しの心子知らず:2010/01/23(土) 06:48:03 ID:FiHAJKHC
>>606
サンタさんが存在するかのように振舞うのも騙し育児?
>>602の内容ってその程度の話だと思うんだけど
608名無しの心子知らず:2010/01/23(土) 10:27:16 ID:wm0AeKp5
サンタさんのは騙し育児と違うでしょ。

>602を騙し育児とは思わないけど、
言い聞かせるのが面倒でいつもその場しのぎの事やってたら、
ある日「なんか違う」→「騙されてた・・・」とショックを受ける子もいて、
そういうのを騙し育児って言うんだと思う。
609名無しの心子知らず:2010/01/23(土) 11:44:21 ID:FiHAJKHC
「明日ね」とか「後でね」とか言ってその場しのぎして
実際にはやってあげず忘れさせるのは
騙し育児ってのになると思うけど>>602は違うと思うなあ
610名無しの心子知らず:2010/01/23(土) 16:11:05 ID:XGc007EG
明日ね、後でね、ってその場しのぎして実際にやってあげず忘れさせるのが
騙し育児なの?
それならうちはもう毎日のように騙し育児だ。
子供が次の日になってもその次になってもちゃんと覚えていることはやって
あげたり、○○のときにやろうね、と約束して果たしている。
けど、大して興味もないくせに「これ欲しい!」って言って、買ってあげても家で
放置、ということが結構あるから、「明日ね」「後でね」って言ってとりあえず
その場から去る、なんて日常茶飯事だ。
こっちが正論言っても理解してるんだかしてないんだか、ムキーってなって大騒ぎだし。
本当に欲しいもの、やりたいことなら翌日も覚えてて言うし、全然思い出さないものもある。
翌日以降の反応で子供のやる気度をチェックしてます。
611名無しの心子知らず:2010/01/23(土) 20:37:57 ID:UVauu8Cv
2歳で「恥ずかしい」とか、もう思うものかな?
最近、人前で転んだりして「あらあら♪可愛いわね〜」とか言われると
私にしがみついて(相手に背を向ける形)ぎゅーっとしばらく離れない。
母に預けて外出した際、母に要求が通らなかったらしく大泣きした事があって
帰った私に母が説明する間、聞こえないふり。
お風呂で私が何気なく「今日泣いちゃったね。」と言ったら「もういい。もういい。」と。
多分、その話はもういい、って事かなと推測するに、恥ずかしいのかなと思った次第です。
前者のように失敗して恥ずかしがっている場合って
どのように声掛けしたらいいんだろう?
今は、大丈夫だよとだけ言っているのですが、もう少しフォローが必要かな?
612名無しの心子知らず:2010/01/23(土) 21:21:27 ID:FiHAJKHC
今スクスク見てたけどやっぱみんなオリジナル子守唄ってやるのねw
613名無しの心子知らず:2010/01/23(土) 22:46:49 ID:jFFMIwH1
>>611
私も同じようなことで悩んでます。
市の発達相談の時に同じような事を先生に聞いたら
2歳児でも恥ずかしいと思う事もあるし、プライドもあると言われました。
うちも、転んだときに周りの人が騒ぐと軽くパニックになるのか
自分の帽子を投げたり、私を叩いたりしながら泣く事が多いです。
対処方法についても先生に聞いたのですが、その子によって違うから
色々と試して、答えを探していきましょうってことでした。
わが子の場合は、、「恥ずかしくないよ」って言ったり、
私がニヤニヤ笑いながら「あららー」なんて言うと更に激しく叩くので触れられたくないのかなと推測。
なので、今は真顔で「痛かったね、怪我はない?大丈夫だよ」という感じでなだめてます。
これでいいのか、まだわからないんですけどね・・・
614名無しの心子知らず:2010/01/23(土) 23:43:50 ID:A6l35/3Y
>>611
2歳2ヶ月だけどもじもじありますよ
若くて綺麗なおねえさんとかおにいさんだとなぜかモジモジ
不思議だ・・・
失敗した場合はうちは照れ笑いって感じかな
もちろん都合の悪いことあーあー聞こえない状態もよくあるw
615名無しの心子知らず:2010/01/24(日) 14:47:58 ID:XjJVkLFP
もうすぐ4歳ですが、急に後追いがひどくなって来ました。
以前はそうでもなかったのに、最近はトイレに行くのもついてくるし、ちょっと私の姿が見えないとパニックを起こします。
もうすぐ幼稚園なのですが、こんなので本当に行けるのでしょうか?
下手をするとパニックで幼稚園を抜け出して事故でも起こさないか心配です。
616名無しの心子知らず:2010/01/24(日) 14:53:39 ID:1j5c88OR
>>615
もしかしたら、春から幼稚園だよ〜って言い聞かせてたりする?
幼稚園=大好きなママンとお別れ!みたいに思ってるからかも。
617名無しの心子知らず:2010/01/24(日) 18:20:58 ID:XjJVkLFP
>>616
そうかも知れないと思えてきました。
そんなに急かすようには言っていないつもりだったのですが・・
あと第二子がおなかにいるのも影響しているのかも知れません。
長男なりに環境の変化を感じ取っているのでしょうか?
618名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 16:41:18 ID:6uHqK7O/
>>617
どうみてもただの赤ちゃん帰りです
「赤ちゃんが来るから、自分はお母さんから見捨てられて幼稚園に預けれる」と
ものすごい不安にとらわれている状態なので、本人が安心できるまでたくさん
世話を焼いたり可愛がって、赤ちゃん扱いしてあげてください
619名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 20:11:17 ID:KN6FpcFP
リトルアインシュタイン見せてる人いますか?
あの棒読みの日本語吹き替えにいらっとくるのは私だけ?
子供は大好きなんで、我慢中。
ディズニーのDVDは宣伝が多すぎでこれまたいらいら。
ついでに言えばあんぱんまんの性格も大嫌いだ。
イライラしすぎか。
620名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 20:20:35 ID:djlQ3Li5
>>619
ちょwww牛乳飲もうよ
子供に見せるDVDは500円ので十分だと思う
働く車シリーズとか電車とか動物とか昔話とか色々あってマジオススメ
621名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 20:38:46 ID:UQzQD4O3
うちはレンタルオンリーですorz
622名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 22:13:37 ID:JkTZ65ZA
この前幼児雑誌についてたDVDが結構楽しかった
それより、子供も喜ぶからビデオで私が好きだったにこぷん観てるよ
機械もテープもやっすいこと。
それに、送料込み500円程度ならナイトメアビフォアクリスマスのまっずい吹き替えも苦にならない。

いや、書きたいことがあってきたんだ
赤ちゃん返りなんだけど、
本人は赤子時代をあまり記憶してないと思うんだけど、
漠然とした印象や写真、他の赤子に対する周りの扱いから
とてつもなく優しく大切にされていたような感じはしてる気がする。

それで、無意識的に赤子じみたことをして
あの柔らかな時期を再現したいのではないだろうかと、観察しててふと思った。

記憶をよみがえらせたいような、強化したいようなそんな雰囲気を…
623名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 22:46:32 ID:mlTbtf5y
うちの赤ちゃん返りは、「赤ちゃんなら許して貰える」って知恵をつけたからだと思ってる。
ご飯を自分で食べられないのも、オムツにオシッコをするのも「ぼく、赤ちゃんだから出来ないの」ってニコニコ甘えてくるよ。
私は、優しく付き合ってあげるんだけど、「○くん、赤ちゃんだからイチゴは食べられないねぇ、残念ねぇ」って言うと
急に「お兄ちゃんに戻ったよ」って慌ててる。

最近、なりきり空想ゴッコを1人で楽しんでるみたい。
リトミックの先生や、交通誘導のおじさん、セリフを真似して一丁前なんだけど
私が見てるのがバレると「何で見るの」って涙目。
624名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 20:17:00 ID:t4L9Xw2t
警察署の前で、パトカーから補導された中学生っぽい子がおろされてた場面に遭遇した娘@3歳1ヶ月。
「私もパトカー乗りたい!」「お兄ちゃんいいな!」と
満面の笑顔で駆け寄ろうとするのを必死で制止。

私「あの乗り方は羨ましくないんだよ」
娘「えー、乗りたい〜。乗せてもらいたい〜」(じたばた)
私「どーしても乗りたいなら、大人になったら婦警さんになって、
運転席にしなさい!後部座席の真ん中だけはやめー!」
周囲の失笑を買いつつ、娘抱えて逃げてきました。orz
ものの善悪を理解したり、空気読めるようになるのはいつのことなのか……。
625名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 08:17:33 ID:zAVy257r
>>624
私は先日あまり通らない国道でUターン禁止を違反して(dqスマソ)
パトカーで違反切符きられた。
息子@3歳半と二人だったので息子も後部座席に・・・。
めちゃめちゃ喜んで窓から手を振り外の知らない人にパトカー乗ってるアピールをしてた。

その後もしばらく「ママとパトカー乗った。いいでしょーーー」と言いふらされた・・・シニタイ
626名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 23:19:09 ID:5lGgtr1X
2歳8ヶ月女の子ですが、友達と上手く遊べません

すぐに叩いたり、オモチャは1人占め&人のを常に欲しがる、思い通りにならないとギャン泣き等々

最近は友達を遊ばすのが気が重くなってきた
627名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 02:09:51 ID:/TriHLja
>>626
仲良く遊べないなら帰るよ、と言い聞かせて、いざ叩いたりしたら
注意してすぐ家に帰るとか。
628626:2010/01/30(土) 07:58:46 ID:MxAQLYiY
おはようございます

公園などは比較的に大丈夫なんですが、ウチに遊びにきてもらったり、お友達のお家にお邪魔した時に凄いんです

基本的に知らないお友達には何にも出来なくて、よく遊ぶお友達にはキツいんですよ
629名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 11:51:25 ID:XH5VxyVD
まぁ、4歳前なんて友達と上手く遊べないなんて結構当たり前なんだけどね。
親子で切磋琢磨しながら上手になっていくんだよ。
同じ子とだけ上手くいかないのなら仕方がないけど暫くは疎遠になるより手がないのでは。
つか、具体的に何か対策を打ってるのかな?(その場で言い聞かせてるとか‥)
そういうことを書いてくれないとアドバイスのしようがないし。
630名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 13:34:47 ID:1PnIc3SU
幼稚園のプレに行ったら、娘が泥水遊び中の砂場の水溜まりにダイブしたお…
ピンク色のモコモコブーツが泥水まみれになったけれど、家帰ってチェックしたら
中には全く染みてなくて、表面の泥も乾いてから擦ったらすぐ取れた
2000円のブーツだたけど、防水加工してあったのかな?
631名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 15:21:46 ID:olN4XARz
>>625
カーチャンはいたたまれないだろうけど息子はめちゃくちゃ楽しそうでワロスww
いいふらされる度に死にたくなるよねw
632名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 21:32:59 ID:UYtI5305
「お父さん」と間違えて「先生!」って言われて笑ったw
633名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 01:46:50 ID:JaV8pnhd
>>630
知らんがな!
634名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 01:48:35 ID:ur/mw0lv
ちょっと吹いたw
635名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 19:25:18 ID:51fN+caq
上の子の時はしまじろうに世話になったが飽きてしまったので
下にはめばえを買ってみた。
先月号はDVDとシール類がいっぱい付いてきて楽しかった。
玩具の宣伝雑誌みたいなものだけどね。
636名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 19:55:16 ID:Hu/C1vSJ
一時縞虎とったが否応なく増えるおもちゃに閉口して書店で選ばせたら
めばえに落ち着いた。
紙のおもちゃの組み立て手間取るけどその分喜ぶし壊れて捨てられるし
子が自分で組み立て始めたりもして、結構好き

縞虎も関連講座や商品の広告雑誌でもあるしなw
637名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 03:27:41 ID:0vdlCOA+
よく親の都合で怒るなと言うけど
1、コップに入れた飲み物を過ってこぼしてしまった
2、「玉子をかき混ぜたい」と言うのでやらせたらこぼしてしまった
みたいな場合もやっぱり怒ってはいけないことなんだよね?

うちは3歳半の女児なんだけど、最近そういう過失に敏感になってて
「ママごめんなさ〜い」って泣いてしまうようになってしまった・・・
1の場合は寛容にして気をつけなくなるのも嫌だなと思ったけど
多分、こぼした後にカーペット汚れたってのも含めて怒ってた時もあったと思う・・・
2は旦那も居た時のことだったんだけど
子どもが「自分で玉子を割ってかき混ぜたい」と言うのでやらせたら
かき混ぜる時に皿を押さえてなくてひっくり返したのでイラっときてしまって怒ったら
穏和な旦那に「やらせておいて叱るなんてそんな理不尽なことあるか?!
怒るくらいならやらせるな!」と一喝された。

↑のように過失に敏感なお子さん居ますか?
謝らなくていいことまで謝ってる子どもをみると申し訳なくて仕方が無い
今までの私の叱り方がおかしかったせいで・・・
今からでも修復きくのかな?三つ子の魂100までって言うよね・・・
638名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 05:40:42 ID:KWt1fsXA
>>637
怒ってたってのも一因かもしれないけど、そういう時期なんじゃない?
謝ってきたら「いいよ大丈夫だよ、次からこう(解決策)すればいいんじゃない?」
って言えばいいと思うよ
謝れない子よりずっとまし
639名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 15:07:58 ID:PwXyX7mQ
>>637
怒るというより注意でいいんじゃないかな。
あまりにもふざけてこぼしたら怒るけど、コップの飲み物を誤ってこぼすなんて
親の私でも時々やるよ。
掃除のときに、「お茶さんこぼしてごめんね。床さん汚してごめんね」って言うと
子供もつられて「ごめんね」って言ってる。
「今度から気をつけようね。しっかり手で持って大事に使おうね」でいいんじゃないかな。
私がこぼしたり失敗したときも「今度から気をつけようね」って言ってくれるよw

うち3歳2ヶ月なんだけど、ちょっと前まで私は感情的に怒る事が多かったのね。
そしたら子供が同じような怒り方するようになって、ハッとして止めた。
すぐ直ったよ。
てか、気づいた時点で親が謝って修復すればいつだって大丈夫だと思う。
怒り方も謝り方も、親が見本を見せてあげないといけないんだよね。
640名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 09:59:01 ID:jO1k9OOw
>>635-636さん
私も最近、買い始めたんですが工作の付録なんかどうされてますか?
子どもの居る前で作ってみせた方がいいのか隙をみて予め作っておくのがいいか…
教育的には一緒に作った方が良さそうですよねぇ。
641名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 10:19:13 ID:Adav6yog
>>640
636です
最初の数回は手出しが凄くて寝てる間に作ってました。
切り取り線をプチプチ切ってもらっても毟れて大変だったし…

慣れと成長でだんだん破れなくなり、
組み立てを待てるようになってから、簡単なのは一緒に作ってる

…教育的というより、うちの子は
できたの置いとくと嬉しい反面ずーっと「つくりたかったなあ」てぼやくわくわくさん好きだからw
642名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 10:53:28 ID:jO1k9OOw
>>641
早々にレスありがとうございます。
そうなんです。「自分に作らせて〜ヽ(`Д´)ノウワァァン!!」ってなるんですよね。
手先もまだまだ器用とはいえないから破いて余計に癇癪ひどくなりそうでgkbr
親が先に完成させてしまうとショボ〜ンとなりそうですし
作ってるところを見せながら辛抱強く待つことを言い聞かせます。
小さいわくわくさん可愛いっすね!
643名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 10:56:53 ID:GsNk0WY5
3歳6ヶ月、睡眠時間は何時間あれば眠たくないんだろう?

去年の4月から週3回で幼稚園に通ってます。
幼稚園がある日は、6時起床→7時半に園バスです。
夜は、遅くとも20時には寝かせるんだけど、眠くて全然起きない。
やっぱり、まだ睡眠10時間じゃ足りないのかな?かといってお昼寝はしないし。
幼稚園に入れて良かったと思ってるけど、3歳で寝不足は可哀想だった。
644名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 14:33:22 ID:hBtH0mvo
>>643
幼稚園のない日は何時に寝て何時に起きてるの?7時とか8時?
幼稚園行く日は6時起きというのが動かせないなら、その分前の日に1〜2時間早く
寝かせるしかないのでは…
あと、幼稚園がない日も6時起きで統一したほうが睡眠のリズムが整うよ
645名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 15:21:16 ID:WJC1G4Hh
ここだと幼稚園行かせてる人少なそうだからこっちで聞く方がいいかも。

■幼稚園児を見守る親のスレ その61■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1261192279/

7時半に園バスってずいぶん早いような気がするけど、そんなもの?
646名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 16:07:26 ID:q88bmx5J
>>643
うちも起きない@3歳半
同じく4月から(毎日)で、これも同じく20時就寝6時すぎ起床。
起きる時間がまだ暗いのもあるんでは?寒いし私でも起きたくないw


647名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 16:09:15 ID:q88bmx5J
>>645
連スマソ
そんなもん。というか園によります。
マンモスだとそういった傾向だとおもう。
うちの園は7時半〜10時半とかなり幅広いです。
648名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 17:56:33 ID:dyF73yIw
幼稚園と保育園ってどっちがいいんだろう
各々のメリットとデメリット教えて
っていうのはスレ違い?
649名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 18:06:32 ID:5x1z5sMU
>>648
メリットデメリットと言われても
保育園は誰でも入れるわけじゃないよ
650643:2010/02/04(木) 22:16:21 ID:q5ox80Gq
>>643です。
幼稚園が無い日は、6時半頃起きてきます(夫が起きて支度しているので、起きちゃいます)
夜は、眠くて夕飯中にコックリコックリ。やはり遅くとも20時には寝ているので、
幼稚園が無い日とある日の差は、あまり無いです。

もっと早く寝かせてあげようと思うんだけど、これでも結構頑張って早めにしてるんです。
17時夕飯、19時お風呂です。(夕飯が1時間以上掛かりますorz)

>>646
確かに、寒いし暗いし起きたくないですね。
レスを読んで、夏は5時頃スッキリ自分で起きてきた事を思い出しました。
こんなに、朝起きれないのは、正月明けからだった気がします。

うちの幼稚園は、2歳児クラスと言えども、年少以上と変わらないスケジュールなので
やっぱり体力的に大変かなと思いました。
後悔はしてないけど、年少からの入園で良かったのかもと思ってしまったり。

長文になってしまって、ごめんなさい。
651名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 22:18:25 ID:gkvbMud+
幼稚園 親同士の付き合いが密
保育園 親同士の付き合いが希薄

メリットもデメリットもこれに尽きると思うけどねw
どっちでも子供にとってはそう変わらないと思う。
ただ親子のタイプによって、メリットになるのかデメリットになるのかが変わるだけ。

保育園育ちの私は、幼稚園に通うわが子に対して、
降園後にお互いの家を行き来したり誘いあって公園に行ったりして
友達との時間を持つことが出来るのが羨ましいと思った。
保育園も遅くまで友達と一緒に過ごすけど、それとは全然違うんだよね。

でも幼稚園育ちのわが子は、夕方までたっぷり園で遊べる保育園児が羨ましいそうだ。
近所の保育園の前を通るたびに「いいなぁ保育園の子って。
私も保育園に行きたい」と言う。

結局、隣の芝は青いってことなんだな、と思う。
652名無しの心子知らず:2010/02/05(金) 11:53:15 ID:+aivE/6n
保育園…共働き・母親の病気や妊娠出産などの事情で、家庭で世話をしきれない
子を日中だけ預かって代わりに世話してくれる福祉施設(厚生労働省の管轄)
公立だと母子家庭や虐待疑惑のある子とかも普通にいる
幼稚園…就学前の幼児が、集団生活や遊びの中で様々なことを学ぶ教育施設(文部科学省の管轄)
親が働くために預ける場所ではないので、延長保育がなかったり、行事等でも
しょっちゅう呼び出される(母親が専業主婦なことが前提?)
653名無しの心子知らず:2010/02/05(金) 12:22:48 ID:4xhaGQL1
保育園は親の為の施設
幼稚園は子供の教育の為の施設
654名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 20:44:19 ID:pNN4tDiN
トミカやプラレール系は仕方ないにしても、
古くなった付録のおもちゃやしまじろうがジャマすぐる・・・
655名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 03:11:28 ID:R61CwXFE
私は今日思いきって大分処分した。
ベビーの頃のしまじろう玩具とかもうさすがに遊ばないし。
ハッピーセットのおもちゃもかなり捨てた。
おもちゃスペースがすごくすっきりしたよ。
656名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 16:03:58 ID:0CcLKTMz
微エロ??注意。


下が産まれて赤ちゃん返り中の上の子@2歳半が授乳中オッパイをまさぐろうとするから
「もうエッチやね」と言ったら、その響きが気にいったらしく
「エッチする〜〜!」と言いながら服をまくり上げられるようになってしまった…。
鬱スグル。みなさんもお気をつけて。。
657名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 16:32:32 ID:rOfc0WQA
>>656
あーうちも最近それで困った
自分がエッチなんて言ったのがいけないんだけどさ。
うちは女児だけど「エッチする〜」の言葉に焦った
子どもに悪いことした・・・外で言わないようにとは言ったものの、反省
658名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 19:45:47 ID:rba7Y/om
右と左ってどうやって教えていますか?
交通安全教室に参加したのを良い機会に
右と左を教えたいと思いました
「箸を持つほうは?」と聞くと「こっち」と右手を挙げるのですが
「こっちは右手? 左手?」と聞くと判らなくなったり間違ってしまいます
何度も繰り返して覚えるとかないのでしょうが
教えているうちにギャーギャー泣き出して(元々物凄く泣き虫です)
こちらがイライラして教えこむ前にいつも終焉してしまうパターンです
どうしたら子供の頭にすんなり左右の区別が入っていくのでしょうか?
因みに息子は3歳3ヶ月です
659名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 19:47:07 ID:ZKf8MhU/
3さいかぁ・・・うちの子なんて2年生だけどまだ怪しいよ。
まだ無理して教えなくていいと思うよ。
660名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 21:11:25 ID:79bixS0X
家は、「右行って」とか「左の取って」とかはできるが、
「こっち何の手?」と左手持ったら「こっちはみぎて!」と自信たっぷりな3歳3ヶ月w

前もどこか書いた気がするけど、半年くらい前に同じくらいの子が集まり紙芝居見てて
「△←これはなんですかー?」「しかく!」「しかくー」「しかく」
と言う事があったが、その時>>658さんみたいに
「四角と三角の混乱が…」とちょっと悩ましかったのでワロタ
ただ、大人でも左右怪しい人もたまにおられるのがちょっと…

自転車や散歩の時に「右へ曲がりまーす♪」とかは楽しいんだが、
体の左右と繋がらないことに気付いた。
左右の手足の歌でもひねり出して二人羽織みたいに遊んでみようかしら…
661名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 21:24:32 ID:rba7Y/om
レスありがとうございます
そうなんです、頭の中で体の左右が繋がってないんです
だから具体例(箸)を出すと出来るに、出さずに漠然と聞くととんちんかん
無理に教え込む必要は勿論ないんですが、
今から覚えてくれれば春から幼稚園に通うので
その時靴の履く脱ぐにも役立つかも・・・と欲張ってしまっている部分もあります

私自身どうやって左右を覚えてたかというと、左手の親指と人差し指に
ホクロがあって、「ホクロがあるのが左手」という覚え方をしていたら
いつの間にか覚えていたって感じです
何かそういった目印があったほうが繋がりやすいのかなー
いっそのこと左手にリボンとかしてみようかな
662名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 23:52:08 ID:nxkHQGhH
>661
利き手が左っぽかたことはありませんか?
それで右利き矯正をした場合、左右盲というのになる人がいる

なんてのを昔2ちゃんのどこかで見ました。
それだと苦手なのかも。
663名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 15:35:40 ID:+WP7KmM1
>>661
左右を覚えても靴の履く脱ぐには役に立たないんじゃないかな。
たいていの靴にはみぎ、ひだりとか書いてないいしね。
あれはもう、靴の形で覚えてもらうか、2つ揃えたときの形で覚えてもらうしかないと思う
664名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 16:47:29 ID:vh0Jm0eN
自分が左利きで右に矯正されたからか
大人になっても咄嗟に左右がわからない時がある。
恥ずかしいけど一度頭の中で考えてしまう。

自分でもなんでだろうと思っていたけど>>662さんのレスで理由がわかった気がする。
665名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 18:10:39 ID:0IaKB27M
上3歳4ヶ月、下8ヶ月、男の子二人の世話でもう毎日ヘトヘトだよ…
下の子まだ夜中に二回起きるし、上の子トイレトレーニングが全然
進まない。4月から幼稚園なのに、もうなんか、泣きそうorz
666名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 19:53:54 ID:0FR7D6ZM
トイレトレは専用のスレがあるみたいだからあまり書かないけど、
膀胱と脳の連携プレーだから、体とか神経の発達で、個人差あり。
何もしないのもよくなさそうだけど、ムリに進めてもむだみたい。
イライラするけどね…
気がついたらとれてたってふうになるんじゃないかな。
下の子が夜起きるのは8ヶ月じゃ普通だね。
って励ましにもならなかったか。
667名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 19:58:05 ID:BPbyonnZ
食事どきが一番苦痛だ
いつになったら一人で食べてくれるんだろう@3歳10ヶ月
668名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 22:18:58 ID:fBGimDwT
>>662
へえ、そうなんですね。
私の妹、もう30過ぎてるのに、いまだに右左がとっさに分からなくて考えて
しまうことがよくある、と言っていたので、何それ???と思ってました。
実は左利きだった、とかなのかな。
669名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 00:07:07 ID:ijfuHD0N
>>661
つアブラハムには七人の子
670名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 10:49:41 ID:EP1qvFzj
>>666
>>665です。まだおしっこの間隔が短くて、本人的はトイレトレには早いのかも?
という気持ちと、入園のプレッシャーで板ばさみになってました。
でも無理にすすめても逆効果ですよね・・
トイレトレスレ覗いてみます。ありがとう!
671名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 20:39:53 ID:J3fysd/W
おぉ、私、左右盲だ・・・、初めて知ったw
私自身、小さい頃左利きだったのかはわからないけど、上の子は左利きだ

うちも食事が苦痛 @3歳4ヶ月
ここ数ヶ月ほんとにひどい、食べない、食べ物で遊ぶ、立ち歩く、食べさせてー
怒っても、煽てても、ご褒美で釣っても、一向に治まる気配なし
下(6ヶ月)が生まれて赤ちゃん返りもあり、一日中反抗しまくり

「食べなさい」「食べない」、「じゃあ、食べなくていい」「嫌だ、食べる」
「買い物行こう」「行かない」、「じゃあ、行くのやめよう」「嫌だ、行く」
この調子で朝起きた時から、夜寝るまで95%反抗
はぁ、一日でいいから一人になってまったりしたい
672名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 21:01:44 ID:ySxcky7z
>>669
全然関係ないけど、今の今まで
♪アブラハムニーは七人の子
だと思ってたorz

アブラハムには なのか・・・初めて知った
673名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 21:14:47 ID:7kA1/pn9
>>669
全然関係ないけど、今の今まで
♪アブラハム兄は七人の子
だと思ってたorz

アブラハムには なのか・・・初めて知った
674名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 00:23:57 ID:RrauIgqg
みなさんのお子さんは、利き手利き足が決まってますか?

うちは、手づかみ食べをした頃から、とっさに出る手は「左」です。
階段の上り下りや、何かを蹴る時も、左が先に出ます。
でも、ご飯を食べる時、箸は右手で左にはスプーンを持って
両手を使ってご飯とおかずを食べています。
絵を描くときも、両方の手にクレヨンを持って両手で書いています。
(細かい物や字は左手が多いです)

左利きでも良いのですが、両方を同時に使ったり、
右も上手に使えているので、何かを教える時に「どっちの方がいいんだろう?」って迷います。
本人に聞いても、「どっちも出来るよ」と。

息子3歳6ヶ月です。
そろそろ、利き手は決まっていても良い頃ですよね?
675名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 09:37:11 ID:OkfdOmML
両利きなんでしょう。私もボールやラケットは左、箸やペンは右だよ。
どっちでも使えるなら、ペンや箸は右手の方が色々と楽なのは確かだと思う。

完全左利きの友達は、会食の時に「左の人に肘が当たっちゃうから」と
一番左の席を選んでいる。色々気を使うようだ。
676名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 13:33:41 ID:mgsWN0ay
>>674
学生時代の友人に左利きが多かったんだけどみんなタイプが
違ったんだよね。力は左で器用さは右とか、文字だけ右、
通常文字は左だけど筆だけ右とか全て左とか。
球技も直接ボールに触るのは右だけどラケット使うのは左とか。
多分元々の属性とか親等からの矯正とそれへの順応の度合いで
色々変わってきたんだろうけど。

というわけで大抵はほぼ右利き、ほぼ左利きって人が多いんだろうけど
どちらも使える人もいるんだと思う。特に左利きの人は親とかが
大抵はある程度矯正しようとする(どっちも使えそうなら右にしようとする。
最近はそうでもないのかな?)だろうから左利きの人はある程度右も
使える人が多いんじゃないかな。

>>675
一人いつもそういうこと言う友人がいたがその気遣いが逆にわざとらしく
感じられてイヤだった。言葉にせずすっとその席を選べばいいのかもだが。
677名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 14:19:54 ID:dAiVUxjY
>>676
食事の席で、「肘が当たると悪いから、一番左に座らせてほしい」と一言断るのと
無言で一人だけサッと席取りするのと、どちらがいいか考えてみたけれど
後者の方が一般的にあまり印象はよくないと思うよ
貴方のご友人の言い方が悪かったor貴方の私怨では?
678名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 14:30:48 ID:7bujTNJ5
私もいつも断ってから左端に座らせてもらってたなぁ。
何も言わずにすっとだと、万が一にも
何さっさと自分の席勝手に決めてんの?
って思われたら嫌だなぁ、と思って。
そうか、イチイチ言うなよって思う人もいるのか。
679名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 14:37:21 ID:G6CZKpcG
はっきりと自分理由にしておいたら少し違うかな
「肘が当たって食べづらいの、左の端に座っていい?」
とかそんなの

家の子は右手と左手の区別なく使いたがるけど、どう見ても右のほうが安定してる。
やりにくそうに一生懸命左手で作業するから、見ててもどかしいが
あまり口出すとなんだかよくなさそうな気がして困る。
680名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 16:41:06 ID:mgsWN0ay
多分左利き友人が複数(全て共通の友人だしお互い誰が左利きかは
勿論知っている)いてほぼ同じようなメンバーで食事とかなのに
そういう風に頻繁に言うのがその友人だけだったから違和感感じたんだと
思う。一応一番仲の良い友人でしたw

勿論左利きとその不都合を知らない人と席選べるor迷う状態なら
そう説明して左端の席にするとかはありだと思うけど。
681名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 18:11:10 ID:Bt4rocTk
ちょっと汚い書き込みです。ごめんなさい。


保育園で朝派手にゆるゆるうんちをおもらししたらしい。
すぐに電話が来て、ロタかもしれないからお迎えに来いと。
でも食欲あるし、嘔吐もないし、その後まだうんちは出ていない。
ロタではないんじゃないかなあ。
家仕事だから迎えにも行けたわけだけど、明日が納期なのに。
私の1日を返しておくれ…
682名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 18:45:48 ID:EtfF9HXm
え、救急センターには?
683名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 22:07:33 ID:I6eRhHdb
>>681 お大事に。
空気嫁なくてごめんだけど…

6月でこのスレ書き込めなくなる子が勝手に一人でトイレ入ってた。
上の子は5〜6歳まで「トイレ行く〜」って言ってたんだけど姉の真似してるから何でもかんでも早い。
上の子に育ててもらってて私は手助けしてるだけって感じ。
684674:2010/02/11(木) 23:01:33 ID:IZxiwK05
>>674です。
両利きっていうのも有るんですね。
息子は、両利きなのかな?
力が必要な事や、器用さを求められる事は、無意識に左右を使い分けている感じがします。

本人のやりやすい方で構わないんですが、両手を同時に使って食べるのは、お行儀がorz
嫌がらなければ、ペンや箸は右で教えておきます。


今日、病院ゴッコをしていたのですが、右手に壊れたマウスを持って、左手にはペンで字を書いてました。
ちょっと便利そうで羨ましいw
685名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 23:18:39 ID:Bt4rocTk
>>682
親のカンだけなんだけど、ロタとかではないような…
様子見てみます。

>>683
ありがとう。お大事にと言ってもらって、
自分の都合ばかりで悪い母だったと反省しました。

>>684
それほんとうらやましい!
686名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 00:40:45 ID:AOa45h8s
うちいつも●はゆるゆる…
おもらしパンツ洗うとき発狂しそうになるw
シャワーで流してあげないとかわいそうだからいつもそうしてるけど、
幼稚園行ったらそうもいかないし、どうしたもんか。
687名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 08:19:00 ID:Zxq+egFf
せめておしっこパット使ったら少し楽じゃないだろうか
そうでもないか…
688名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 12:56:23 ID:5oTdALG1
>>681
幼稚園が電話してくるほどのゆる便でしょ?
ロタじゃなくても下痢関係は結構重篤なこともあり厄介。
その適当っぷりからすると病院行ってないの?
689名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 13:30:15 ID:83EPrtzm
>>685
親のカン・・・
あなたはそれでいいのかも知れないけどマジ子供が可哀相
たとえ今回大丈夫でもね
今後のことを考えるとそういうの改めたほうがいいよ
親の手抜きで子が手遅れになったらどうすんのさ
690名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 13:35:36 ID:kkIv/NME
ノロじゃなくてロタって言われたってことは白い●だったってことだよね。
3歳過ぎるとロタは軽く済むことが多いから本当にロタだったのかも。
691名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 14:13:23 ID:GLhfm2tS
>>685で様子見って書いてるから病院も行ってないんだろうね。
保育園から帰されたんだから病院行けばいいのに。
子どもも可哀想だけど、同じ保育園の子ども大迷惑だよね。

今、下痢系で病院かかってる子が回りでも多いから流行ってるのかな?
友達の子も最近ロタって言われてたし。

692名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 15:05:49 ID:paTlGyBE
子本人が辛そうではなくピンピンしているのに保育園から返されてくると
可哀想という感情より先に「仕事がー」という勘定が先に立ちがちですよね。

>>681が無頓着親だという批判もあるけど、もしかしたら既にその子か兄姉が
ロタ経験アリで、それと比較して「ロタではなさそう」と判断してるのかも。

それにしても、うちが時々一時保育で利用している保育園でも、掲示板に
「各クラスにおいて2〜3名ずつ、嘔吐や下痢の症状が出ています。」と
注意喚起しています。冬はいつも胃腸炎が多く発生するみたいだけど、
現在のその園は、とりわけ多いようです。
少し症状がある子も帰宅させなかったり、朝も受け入れちゃう園なので
感染を拡大させちゃってるのかな、と思ったり。
園によって、病気に対する厳しさが違いますよね。

うちの3歳児も、1歳の頃にノロやって可哀想なぐらい痩せてしまったので
ノロだけは二度とかかりたくないと思って気をつけてます。
693名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 15:14:18 ID:yk7xZIgJ
3歳半の女の子の事なのですが赤ちゃんの頃から人見知りが酷く
今でも父母祖父母以外にはかなり人見知りします。

今日も近所の方に話しかけられ黙って挨拶できずで
お菓子まで頂いたのにありがとうが言えませんでした。
「ありがとうは?」や挨拶しなさいなどは昔から毎回言うのですが
未だに言えたためしがなく、親が言ってるところも見てはいますが
自分では言えません。
家ではかなり口が達者ですが外に出て誰かに話しかけられたりすると
固まって下を向いてしまいます。

下に2歳の妹がいますが、こちらも同じ感じです。
4月から幼稚園なので心配です。
きつく叱ればいいのか様子みて何も言わない方がいいのか分かりません。
今は軽く言い聞かせてます。
694名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 16:01:17 ID:oX5CvtYr
>>693
人見知りが激しいってことは、慣れてない人は怖いだとか恥ずかしいだとか、
子どもなりの理由がありそう。
親って子どもにとっての安全基地で、その親が、怖かったり苦手だったり
する人のほうに押し出すのは、逆効果な気がする。
相手の方に「人見知りですみません。ありがとうございます」みたいに言って、
毎回軽く言い聞かせる(こういう場合はこう言うんだよ、みたいに)
今の状態のまま様子を見ていいと思うけどな。迷惑をかけてるわけじゃないし。
でもありがとうが言えないと焦るよね。
うちも家では言うけど、外ではほとんど言わないから困る。

うちは逆で、誰にでも寄っていくタイプ。何か珍しい物を見つけたら、
「お母さん見てー」で、他の子のお母さんに持って行くorz
誰にでもベタベタ、顔も体も近付け過ぎで、同じくらいの子もひき気味になるし
親も微妙な顔で見てる。適度な距離感っていつになったらわかるんだろ。
何度説明してもダメだ。
あと、公園で初めて会った人のことも「お父さん」「お母さん」だけど
何て呼ばせればいいのか迷う。いきなりおじさん、おばさんは失礼だろうし。
695名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 17:38:43 ID:LUEdhPvF
>>681
ちゃんと病院にかかって「ロタではないor完治したので感染の心配はない」と
言われるまでは登園させないでね!

以前、どうみてもロタの白色ユルユル便で、医師に登園禁止と言われたのに、見た目は
元気そう&仕事休めないからと「もう大丈夫です」と翌日普通に保育園に連れて
きちゃった親がいて、その日はちょうど健康診断の日で、偶然園医=その子の
かかりつけ医だったのでことが発覚
「この子の親には2〜3日休むよう言ったはず!」と即親を呼び出し、その場で
医師にこってり叱られてたよ…
696名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 18:04:35 ID:6z16p76A
>>693
うちの息子3歳3ヶ月と全く同じです
人見知りが激しくて母としては心配だよね

自分も小さい頃同じように人見知りだっから息子の気持ちもよく分かるんだよね
私は海外在住でもう幼稚園に入園してるんだけど、
先生に人見知りを克服しようと、
無理矢理人前に出したり、挨拶を強要させるとかえって子供にストレスになって
更に知らない人を拒否するようになると
言われました。

入園したばかりの頃は先生にも人見知りしてましたが、今では先生が大好きになって、
お母さんがいない時は先生がいるから大丈夫だと子供なりに学んだようです。
挨拶とありがとうも幼稚園にいる時は
言えるようになったと先生に言われましたよ

こればっかりは子供の性格で
すぐに人見知りがなおるわけではないので、
お母さんはそんなに気にしなくてもいいと思うよ
お互いまったりいきましょう〜
697名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 19:29:21 ID:fTx612z/
昨日の下痢の母です。
今日念のため訪問医にみてもらいました。
昨日から排便、嘔吐、熱、ともになし、食欲ありなので、
ウイルス系ではないらしい。
でもノロなんて検査結果が出るまで数日かかるんですよね?
検査はしてないけど。
冷えたんじゃないか?といわれて思い当たることといえば、
おとといスカートがはきたいといわれてはかせたことか…?
最近お姫様ブームで、ひらひら系を着たがります。
普段は毎日防寒ズボンですが。
698693:2010/02/12(金) 21:43:26 ID:yk7xZIgJ
>>694
レスありがとうございます。
娘は何で言わないの?と聞くと恥ずかしいからと答えます。
このままいくと挨拶やお礼を言わなくても別にいいって
思ってしまうんじゃないかと不安でした。
毎回言おうね。や一緒に言おうかなど声かけしますが本人はあまり
気にする様子もなく、また次も言えず・・。
家の中ではありがとう言えるので、少し社交的になれば言えるようになるのかな。
しばらくこのまま声かけてみます。



>>696
レスありがとうございます。
無理矢理は言わせないほうがよさそうですね。
あまりにも人見知りなので先生にちゃんと話せるかな?
と心配でしたが親がいないならいないなりに頑張れますよね。
子供の性格だからすぐには無理でも少しずつ言えるようになるように
待ちたいと思います。
699名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 22:03:58 ID:rNQptHsV
>698
場面カンモクは?

変換出来ないのか・・・orz
700名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 22:07:38 ID:5oTdALG1
>>698
親がその場で子供に挨拶させることばかり集中するよりは
もう693さんがその人に少し大げさにありがとうを言えばおkだと思いますよ
うちマンションなんですが挨拶できる子供はもれなく親も清々しいほど挨拶してくれるんで
やっぱ親見てんのかな?と私もそれから苦手ですが頑張って挨拶してたら
子もぼちぼち真似しはじめたんで
701名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 23:32:55 ID:+L1G7tQA
単なる恥ずかしがり屋なのかもしれないけど
他の子と比べて明らかに挙動がおかしいとか
今後それで生活上困るようなことがあれば
>>699さんの言う場面緘黙症にあたるかもしれない

程度によっては小児精神科などにかかった方がいい場合もあるよ
気になるなら保健センターなどで相談してみては?
702名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 23:36:10 ID:UmS+Bp33
>>697
ちょっと、迂闊な発言だったね。
保育園では、病気を渡さない貰わないって事をみんな協力しあって徹底してるよね。
あなたの1日が、みんなの1週間になっちゃうからね。

ロタは検査結果はすぐに出ますよ。
検査をする医師、しない医師いますが。
今期、今頃ノロ&ロタが流行してます。
インフルエンザに押されて流行が後にずれているらしいです。
下痢&嘔吐で、他の保護者やスレ住民が敏感になるのは、当然の事ですよ。
703名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 02:03:55 ID:wmDYY4gb
ロタは検査しなくても便が白くなるので分かるのかと思った。
新型インフルの流行でみんなが手洗いとか敏感になって、
今年は流行が少なかった(遅れた?)のかもね。
でも保育園で下痢して帰されたってだけで、何をそんなにいきり立つ?
そのまま居座ったわけでなし…
不思議だよw
704名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 07:06:35 ID:M+bugbje
 早     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
 .く      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目 
 な.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ 
 ん   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 と   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  こ
 か  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   い
 し  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   つ
 な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ   :
 い   !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l!     :
 と     ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!
  :      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  :        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
        / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/
705698:2010/02/13(土) 14:43:11 ID:6yLCMOzN
まとめての返事ですいません。
場面緘黙という名前初めて聞き調べました。
うちの娘に当てはまるかは分かりませんが、幼稚園に入り話せないや
生活に支障きたしていると感じたら専門家に相談に行きたいと思います。

一応何度か体験で親と離れて短時間幼稚園に行ってますが
そこではお友達と遊んで名前を呼ばれたら返事はしていると
先生から聞いています。歌も歌ってるらしいです。
ただ自分から先生に話しかけたりするような事はないみたいです。

場面緘黙症を知れてよかったです。
レスくれた方々ありがとうございました。
706名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 23:03:22 ID:v2Oeki0f
みなさん夕飯は何時ですか?

うちの2歳児はおじいちゃんに合わせて18時なんですが
昼寝をしなかった日に17時過ぎに早く食べたら、20時に寝て
23時頃寝つけなくて泣いて起きてもりもりパンを食べました。
朝7時起床、昼寝14〜16時くらい(ない日もある)、21時就寝で
昼寝なしの日は早く寝そうなので19〜20時就寝でもいいかと思うのです。

あわせて夕飯を17時に早めたとしても、午後のおやつ(15時頃)を
食べてしまうと夕飯まで時間が短くて残してしまい、結果夜中にお腹が空きます。

食事と睡眠のバランスがわからない…
おやつナシにしたら、トータルのカロリーが減ってやっぱりお腹すくかしら??
わかりにくくてごめんなさい。
707名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 23:06:37 ID:wYRgTfJU
風呂17時半
悟飯18時
就寝21〜22時
最近すぐ寝てくれるようになってラクチン@3歳半
708名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 23:38:28 ID:D3Bx4Cjc
15時 降園(2歳児クラス)
15時半 おやつ(と言う名の夕飯のおかず) 

17時 夕飯
19時 風呂
20時 就寝

6時に起きないと幼稚園に間に合わない。
週の後半になると、夕飯前、夕飯の途中で寝てしまって朝までって事もある。
709名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 00:09:32 ID:GR02n8Ix
2歳1ヶ月
15時昼寝明けおやつ
17時夕飯
18時風呂
19時就寝

おやつはなくてもいいと思うくらい。
子の喜ぶ顔見たさにちょっとだけあげてる。
朝昼ガッツリ食べてるので、時に夜の食べが悪い日があってもカロリーの心配はしていない。
710名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 06:37:09 ID:lNCbw+Sl
2歳1ヶ月
7時起床即朝食
11時昼食@保育所
12〜15時昼寝@保育所
15時おやつ@保育所
18時夕食
19時風呂
21時就寝

以前は先に風呂だったけど、いまは「まんまーまんまー」と叫ぶので
とりあえず夕飯。
保育所休みで昼寝なしのときは先に風呂すませて早寝のときもあり。
朝食が手軽になりがちなので夕食はしっかりめです。
あんまり食べなかったときは寝る前にみかん(大好物)追加したり……
いいことかどうかはわからないけど
711名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 22:26:49 ID:P8pqzxsS
2歳児で19時就寝とか正直ショックだ…
2歳2ヵ月
21〜21:30就寝
6:30勝手に起床
昼寝1時間半〜2時間
活発で運動量多いし、せめて21時迄に寝られるよう気をつけたい。
712名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 23:09:51 ID:FmZZiZZg
今も昔も、昼寝したら真夜中過ぎても全然寝てくれないから
車で遠出したら絶対車内で寝て深夜就寝になっちゃうなー。
713名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 08:24:57 ID:DHk6hpRS
食事もそうだけど風呂入れてから夕飯にするとすぐ眠くなるよ。
714名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 17:02:34 ID:dziIxsQG
なんかイメージで飯→風呂のイメージだったけど
逆でもいいのね!うちもそうするかなあ
715名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 19:01:36 ID:QaoTqSHn
遊び食べつらい
716名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 19:19:29 ID:pOb23qfz
うちもうちも
今日なんか1時間かかった
717名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 20:09:29 ID:Yn52lqfa
うちもあまりにひどいから
試しに食べきるまで放っておいたことあるんだけど
3時間かかっても食べきらなかった。パネェ。
まともに食べるのは4、5口。
楽しく食べたいと思ってるけど無理無理無理。こう毎食だと頭おかしくなる。
昼は公園とか出先の車の中でおにぎり等で済ますとだいぶ気が楽。
順調に食べてくれた時は喜びのメールを旦那に送ってる。
718名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 20:12:48 ID:+dnXFLNT
TДT)ウチダケジャナイノネー
自分のご飯も食べた気しないな
719名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 20:20:34 ID:kMcsMrAa
「食べないで〜」「取らないで〜」って言うと食べる不思議
720名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 22:51:17 ID:VF67T05X
ダメだ、反抗期突入の3歳児に私がムキになりすぎて疲れたorz
上のほうでも書いてた人いたけど、何かをするたびに反対のことばかり言う。
「〜しよう」→「しない」、「じゃやめよう」→「する」 このパターンばかり。
自分に余裕のあるときはハイハイ反抗期乙とあしらえるんだけど、
夕方になってくるとこちらもいい加減疲れて感情的になってしまう。
「イヤイヤ言う子はママもいやだ!」とか「イヤだしか言わない子とは話したくない」
と言って子どもを無視してしまったり。
情けないことに、感情に任せて叩いたことも1度や2度じゃない。
ニュースで見かける虐待親と紙一重のところに立っていると思う。
毒親という点ではすでに同じかも。
反抗は成長の大事な過程であって、親がきちんと受け止めてやらないといけない
ということは頭ではわかっていても、この体たらく。

世間の3歳児のお母さん方はどんな風に反抗期に付き合ってるんでしょうか。
721名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 23:25:14 ID:q1cJ5mGo
今日幼稚園の説明会に行ったのだけど、うちの子だけあっちこっち歩いてフラフラ…。
子供だけで座らせて、歌やお話を聞いたりしたのだけど、
立っておもちゃのとこ行ったりして一人だけ浮いてた。
注意しても遊びたい!と抵抗する。
教室に移動して子供だけで読み聞かせやってたんだけど、
覗いて見たらやっぱりうちの子だけ立ってうろちょろ…
帰るときもやだもっと遊ぶ〜と最後まで遊んで逃げる。
3歳児検診でも一番暴れてて、相談したけど3歳だから珍しいことじゃないですよ、と言われたが
不安で仕方が無い。それとも私の教育が悪いのか。どうしていいのかわからない。
面接で幼稚園にも落ち着きが無いと相談したんだけど、集団生活を学ぶのが幼稚園、
みんなケンカしたりしながら学んで行くんで大丈夫ですよ〜と言われた。でも本当に大丈夫なのかな…
家に帰って、ちゃんと座ってようねと言い聞かせて、ぬいぐるみと並んで座らせて
読み聞かせとかやってみたけど、こんなことして意味あるのか。
散歩行っても全然まっすぐ歩かないし、買い物行ったらカートに乗せておくのも一苦労。
なんかすごく疲れた…。
722名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 04:13:58 ID:GZC8TGtR
>>721
そうそう、すごく不思議なんだけど、こういうスレでは721みたいな
(うちも一緒)子がよく登場するのに、実際に幼稚園とか、
児童館のお話会とかに行くと、静かに聞いてる同い年が多いのはなぜだろう。
723名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 06:24:20 ID:mAv0izUW
>>722
そういう子は読み聞かせなどの大人しくさせる系の集まりには
連れていかなくなっちゃうんじゃない?

うちは721じゃないけど、やっぱり大人しく座ってらんない3歳児。
2歳の頃はそういう集まりにも果敢にチャレンジしたけど
もう迷惑子になりすぎてあきらめた。

幼稚園は慣れと子の努力?の結果、団体行動が出来るようになった
元座ってられない子達。と思ってる、いやそうなってくれ、息子。
724名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 12:52:58 ID:GZC8TGtR
なるほど。訓練後の子もいるけど、元々大丈夫な子もいるんだね。
うらやましいのぅ。

725名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 14:18:55 ID:4fz7HwtJ
うちは保育園だけど、やっぱり多数の他者と触れ合う、っていう経験が子を成長させ、
社会性や協調性を身に付けさせるのだと思うよ
遅いか早いか、の違いだけじゃないかな
あまり深刻に考えすぎない方がいいよ
726名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 16:57:46 ID:npVLWI3L
場所見知りしてると大人しく聞いていられる。というか離れられないw
うちは2歳児クラスだから去年それを経験してるけど
託児ありだったけど離れてくれなかった。

どちらかと言うと>>721さんと逆タイプの子だけどそれはそれで心配です。
ないものねだりな感じだと思う。
産まれて3年ちょっと?しかたってないんだから本能のまま遊びたいのは仕方がないと思う。
うちは約1年園に通ったけどきちんと話は聞けるけどけっしてお利口な子ではないです。
大人しい=きちんとしてるではないですよ。心配いらない。

727名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 16:58:48 ID:npVLWI3L
けどが多すぎる。ごめんなさい。スルーして。
728名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 17:08:54 ID:Xbs46BGZ
家の子は>>726さんとこと同じタイプだw
どこにでも連れて行けるが、自由にしてよくても付きっ切りだったりすることもあるし
最近はちょっと困ったりすると、足にしがみ付いてぶら下がる勢いでオサルの仔ですかと…

みんな得手不得手はあるし、大人と違って成長し始めたばっかりだし、これからだよな。
729名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 17:13:37 ID:muVejTXk
今日、3歳検診に行って沢山の3歳4ヶ月児を見てきた

待合室でおとなしくお母さんの膝に座っている子
寝転んで歌を歌ってる子
他の子と積極的に遊ぼうとする子
ウロウロする子など本当に色んな子がいた

まだおむつの子や歯科検診で泣き叫び大暴れする子もいたり
みんな大変なんだなと少し安心したw

反抗期について相談したら、
「世界中の3歳児みんなそうですよw」と言われ、なんか気が楽になったよ

幼稚園までに出来るように!、とか肩に力入りすぎてた
もうちょっとゆったりまったりしようと思った
730名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 17:45:48 ID:RL5hzLJY
>>721です。
深く考えすぎかな。色んな子がいるんだよね。
幼稚園で一人だけ、ってのがショックだった。
旦那にも相談したら、「積極的に話しかけて明るいところが長所なのに、
そういうところを伸ばしてやらずにおとなしくおとなしく、と考えすぎたら
この子の個性を殺すことになるんじゃないか」と言われた。
「いたたまれない自分が辛いのが嫌なんじゃないのか」とも。
それはあるかもしれないけど、元・座れない子になれるかな。
幼稚園の雰囲気はとてもいいので、相談しながら良い方向に持っていけるといいな。
自分は超人見知りでおとなしくて母親の影に隠れて動かないタイプだったから、
自分とあまりにも違っていて困惑してるのかも。
731名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 19:31:28 ID:GZC8TGtR
年少の1年間って、幼稚園にまだ行かない子はどんな毎日でしょう。
やっぱりママと公園行ったりかな?
うちは3年保育にしたんだけど、初夏に1ヶ月ほど実家に滞在する予定があるので、
その間はどうしようかと。何しろ元気爆発中なので…
732名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 21:40:44 ID:ZS6T2Ymq
>730
なれない場所では大人しい、って子も多いよ。
入園後1ヶ月経てば、騒がしい子は増えるって。
733名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 23:05:22 ID:o4+SYq3/
>>720
うちも一緒だよ。
普段は流せるんだけど、PMSのときが無理だ。
どなりちらしたり、無視したり…。

命の母でも試してみようかと思ってる。
734名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 16:38:43 ID:yw/EjYF1
保育園に0歳から行かせているのに未だに同じクラスのママ達とあまり打ち解けられない
1番話すママさんとお迎えの時間が1時間以上違うので
保護者会や行事の時にしか会わない
会えば話もするし、行事の時は一緒にいたりしている
でも他の人達みたいにメルアド交換とかしていない
「メルアド教えて」って言えば済む話だけど、正直アドレス教えてもらっても
別に話すこともないような気もする
ただメルアド交換しあっている姿が羨ましいのかな
私はもともと対人スキル低いし、友達あまりいないからな・・・

そんな私の社会性の無さが遺伝してしまっているのか
今日園の先生から話を聞かされた、その話では、息子も友達と遊ぶより1人で遊ぶのを好むそうだ
お友達の輪の中に自ら入っていくような積極性もなく、和気藹々と遊んでいるのを
遠くからボーと見ていることが多く、誘われても加わろうとしないそうだ
気が向けば一緒に遊ぶものも、気づくと1人で遊んでいるらしい
また、お気に入りの子が1人いて、その子とばかり遊んでいて
その子がお休みの日は相手がいないので、1人ポツンとしているとのこと
対人スキルって遺伝するんだろうか?
だとしたら本当に息子に申し訳ない
この消極的な性格がネックでいずれ苦労しないか考え込んでしまう
どうしたら積極的になれるんだろうか
多数の子と触れ合わせているのに、なかなか・・・
なんか疲れてしまった
735名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 17:41:45 ID:2J+0W6Yq
>>734
そんな寂しいこと言わないで。
息子さんは息子さんなりに楽しんでいるんじゃないかな?

私もそうだし、消極的な性格は褒められたものじゃないのはわかるけど、
卑下することでも、どうしても修正しなければならないものでもないと思ってるよ。
だって今そこそこ人生楽しいしね。

そういう感じでも、人生楽しめる、ものはやりようだって教えてあげられるんだからいいじゃない。
私は周りにそんな感じの人がいなくて、指針になるような生き方が見つからなくて苦労した。
だけど大人になってみると似た感じの人が結構多くてほっとしてるw
736名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 18:21:33 ID:xeoKVKtq
>>734
参考になるかは解らないけど自分で言うのもなんだけど
小学校低学年までは周りに取り巻きが出来て
リーダーになるような積極的で明るい性格ダタ。
が、しかし中学からどうした?ってレベルで心底日陰位置に落ち
漫画やゲームに没頭で仲いいトモダチは一人だけ

逆に今の息子さんのような雰囲気のような
幼稚園のお佐々馴染みは中学からバスケ部に入って
人生逆転レベルで明るくなりみんなのリア充人気者状態

と、いう訳で性格は環境要因だと思うので
さほど気にする必要はないとおもいますよ
沢山の友達も大事だと思うけど人生レベルで大事な親友を
作ることがもっと有意義なことだとも思うしね
737734:2010/02/19(金) 21:28:15 ID:yw/EjYF1
>>735 >>736
ありがとうございます
読んでいて涙が止まりませんでした
普段は子供に対してついつい怒りがちなんですが
今日はずっと抱きしめていました
「この子なりの世界があるんだ、消極的なのも1つの個性」と自分に言い聞かせながら

社会性の無さや対人スキルの低い私は、人付き合いが苦手な反面
積極的な人や人と上手く渡り合える人に物凄く憧れて
その人達の持つ個性への憧れが強すぎる部分があります
でもそのくせ息子の個性や「今の彼が持っている世界」を
尊重してやることが出来てなかったんだと思いました
なんだかうまく言葉にできないけど、そんな気がしました
お2人のお言葉に元気がでました
本当にありがとうございました
738名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 21:44:53 ID:NyN+gM+0
うろ覚えで歌をうたわないで〜〜

「このゆびママ♪ふとっちょまま」というのを聞いて
マジで頭がガーンとしたわ
739名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 03:41:38 ID:gK2PXBk0
3歳5ヶ月。あれ?なんかすっきりしてると思ったら、首が伸びてる。
そんなのもう気づいてました?
ほんとにもう赤ちゃんじゃないんだな〜。
でも私も夫も首が短いから、心配。
このまま順調に伸びて欲しい。
740名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 09:24:43 ID:AIMkFdus
ホント毎日見てるから気づきにくい。
うちもいつの間にか赤ちゃんの要素がなくなっちゃった。

ニシマッチャンで次のサイズ見ようとしたら、もう赤ちゃんと同じコーナーじゃなくなってて
嬉しいような寂しいような気にもなったw
741名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 09:30:00 ID:JXR2H3GJ
>>739
首を長くして待つんですね
742名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 14:51:02 ID:+yHg5i8w
>>738
私は娘が「このゆびパパ〜」と歌い出したら食い気味で
「ふとっちょパパ〜」と一緒に歌ってるw。
743名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 19:04:02 ID:nAxFDuH2
>>740
ナカーマ。私もこの前「あれ、100はどこだ?」と探した。

2歳のイヤイヤ期というものがたいしてなかったせいか3歳半の反抗期がしんどすぎる。
息子も爆発の直前に歯をくいしばってわなわなと震える。
このままキレやすい子になったらどうしよう。
毎日毎日同じことで怒って言って聞かせて、頭がおかしくなりそう。
息子がかわいいと思える瞬間がだんだん少なくなってる。
毒親になるくらいなら死にたい。
744名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 22:23:50 ID:Q/fft53L
うちも「ふとっちょママ」で旦那大爆笑。ムキッ−!
最近、自分がやっちゃだめと言われていることを、他の人に指摘するので困ってる。三歳。
親とかごく親しい場合はいいんだけど、ショッピングセンターの通りすがりの子とかに、
「歩きながら食べちゃだめ」「走ったらだめなんだ!」とか言ってしまう。
「人のことを気にしないで自分がちゃんとしてればいいんだよ。」といってるが
納得してない様子。なんていえばいいんだろ。
745名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 07:05:10 ID:UULlnOEJ
3歳半の反抗期なんてものがあるんだ。
うちはイヤイヤ期が凄まじかったせいか今は楽だ@3歳7ヶ月

>>744
うちのもよく人の過ちを指摘するw
でも他人に直接言うんじゃなくて私に「ああいうことしちゃいけないんだよね、悪い子だね」
と確認してくるから私は同意するだけ。
たまに聞えよがしになってしまうんだけどw
746名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 08:51:17 ID:cyXOLVRV
>>743
娘だけど、同じだー
うちも2歳のイヤイヤが大してなくて、言い聞かせたら素直に聞いてくれてたから
余裕〜とか思ってたら、とんでもない。3歳がかなりしんどい。
同じこと言ってるのに直らないし、クチは達者で言い返してくるし
こっちが怒ってるのに逆切れされたり、まさに反抗期。
私も先月同じような状態だった。
言い聞かせても言い聞かせてもなんでわかってくれないんだろう・・・って考えて
かわいいと思える瞬間が減った。

でもダメなものはダメって言わないといけないしね・・・鬱
この前、お風呂入ってる時に「あの時の○○はいけなかったよね」って娘から言ってきた。
わかってるけど、ことの最中には聞けないのかな?
それだったら多少救われるんだけどなー
747名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 11:08:33 ID:sa4kVmOz
3歳2ヶ月娘。
うちは2歳のイヤイヤが凄まじくて今は結構平和なクチだ。

ただ、最近私が怒ったりするとすぐ「お母さん大好き」と言ってくる。
笑顔で言う時はいいんだけど、真顔だとご機嫌を取るために言ってるみたいで胸が痛い。
いつも何気に
「我がまま言っても泣いても困らせても笑っても、お母さんは娘ちゃんが大好きだよ」
と言ってるんだけど、そんなに怒ってる顔が怖いんだろうか。
下に1歳がいるから敏感になってるのかなぁ。
748名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 12:50:31 ID:dqP1JFOw
3歳半過ぎたけど、まだ言葉がおぼつかないんだけど、
おかあさんといっしょの今月の歌の
2番「ママはあさからいそがしい〜いつもイライラ ガミガミ〜 またね あとでね ダメダメ 片付けなさい」
だけはやけに明瞭に歌うので、なんか最近反省させられっぱなしw
749名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 13:06:41 ID:waP1wAiP
>>747
うちも怒ったりすると、すぐ「お母さん好き〜」「お父さん好き〜」と言う。
明らかに機嫌取って話をごまかすために言ってるよ。
でも、あんまり胸が痛むという感じではない。
好きって言えば許してくれるでしょ、みたいな態度が見え隠れするからかも。
必死で好きって言ってるより、口先だけで言ってるような雰囲気が・・・・。
将来、都合悪いことがあると「お前のことが好きだからやってるんだよ」とか
適当なこと言ってごまかす男になるんじゃないかという気がしてしまう。
750名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 14:13:52 ID:w8DJDv23
>>748
なんだ?その歌詞。それは子供にはよくない歌なんじゃ…

>>749
最後の二行ww
751名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 15:15:39 ID:LvLd98DV
ツンデレw
752名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 19:16:00 ID:HewFJvL2
前にスーパーのベンチで休んでたら、知らないおじいさんに話しかけられて
3歳娘がノリノリで挨拶してた。
そしたら、これをあげよう、とお菓子つきのオモチャをくれた。
スーパーには売ってないものだったし、どなたかにあげるつもりで買われたんでは、
いえいえいただけません、と断ったのだけど「いいからいいから」と勧められて
結局いただいてしまった。
しばらくしてデパートに行ったら同じ物を発見。500円とけっこう高い。あら、随分
良いものをもらってしまったな…と思ってた。
それがけっこう前のことだったんだけど、今日同じスーパーでベンチの前通りかかったら
そのときと同じオモチャを持ったおじいさんが座っていた。
顔はもう覚えていなかったのだけど、同じ人かな?
もしかしたら仲良くなった子供にオモチャを配るのが楽しみみたいな人だったのかなあ。
ご挨拶すればよかったかなと思いつつ、違ったらアレだしまた貰うことになっても気が引けるので
人見知りな自分はそんなこと考えながら通り過ぎてしまった。
子供には知らない人から物をもらってはいけませんと教えなきゃいけないんだろうけど、
そういう行為を楽しみに思っている人も居るんだろうしどうするのがスマートなんだろ。
753名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 23:21:28 ID:Sr15U7Bw
>>750
母親だって人間だもの、忙しい時はイライラガミガミしちゃうこともあるさ
歌に出てくる「ママ」は手が空いた時にはちゃんと子どもと遊んであげてるし、
子どもの癇癪やイタズラに悩まされながらも「○ちゃんはママの宝物」と
愛情をたっぷり注いでいる、どこにでもいそうな普通のお母さんなんだぜ?
「子どもの前でイライラしたり、八つ当たりしたことなんて一度もありません!」
みたいな完璧ママよりもずっと現実味があって共感しやすい
そして、あえて先にマイナス面(1番は子ども・2番は母親の)をあげ「だけどママは
○ちゃんが大好きよ」「○ちゃんはママの宝物だよ」と親子の絆(無条件の愛)を
歌っている、お母さんが子どもに歌ってあげてほしい歌だよ
754名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 08:01:52 ID:ExyGky13
あの歌がテレビで流れるとき娘の名前入れて歌うと、
「○○ちゃん(テレビの歌詞の名前)でしょ」とビシッと訂正される。

我が子の名前入れて楽しむ歌じゃんよー。
冷静すぎるよ娘。
755名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 11:39:43 ID:KRAOAhEp
訂正好きだよね、3歳。
絵とかかいてても、耳がない、とか直されるw
最近子供がしゃべるってことに慣れすぎて、
赤ちゃん〜1歳頃の写真を見ても、何か話していたような気がしてしまう。

756名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 15:25:49 ID:5YieJlyf
3歳息子 玄関で一人でしゃべってるなーと思ってしばらくして後ろから見ると・・・チーズ1本まるかじりで食べてた
冷蔵庫開けて袋むいてムチャムチャ、すごいく食意地というか、こういうのだけ何で器用なんだろう
757名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 15:54:14 ID:fzsXiqFC
>>754
うちも訂正されるよー。>子の名前を入れて歌う。

子も喜んでうふふあははってなると思ったらがっかりだ。
758名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 16:15:36 ID:TSSgdEky
>>572
なんで知らない人から物貰っちゃいけないの?
厚かましいって思われそうだからか?
心よくあげるっていってる人なら頑なに受け取らないなんて逆に不自然じゃない?
5千円は抵抗あるけど。。金額知らなかったんだから仕方ないよ。
759名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 16:18:25 ID:Rws0XJqW
500円だよ
760名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 16:29:46 ID:+rlFXbY2
善意でものくれてるのか裏に邪な意図があるのか、子供がまだ自分で判断出来ないうちは
知らない人から物をもらうことは避けておきたいんじゃないの?
あのおじさんからは貰ってもおkだったからこのおじさんからもおkだろう、
なんて子供が勝手に判断して物貰った揚句に誘拐でもされたら怖いじゃないか。
761名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 17:29:23 ID:8atgSe9W
2歳10カ月。人見知りすぎて泣ける。
言葉は二語文中心で何をどうしたいのかはわかるんだけど、その後半分くらい宇宙語だし
もう何話してるのかさっぱりわからん…
人見知りが半端なくて、知らない子の顔みると帰る嫌帰るの連発。
みんな楽しく遊んでるのに、なんでうちの子だけこうなんだろ。
なんかため息でた。
落ち込んでるだけでも仕方ないし、帰りにリトミックでも親子でやっかと教室のぞいてきた。
とりあえず飛び込んでみようと思う。でも凄い不安。
762名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 17:44:55 ID:KqbUG9r5
>>758
そういう事じゃなくて、性犯罪とか未成年者略取誘拐監禁とか、
そういう事を心配しているんだと思うよ、スレの流れは・・・
763名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 21:51:35 ID:jrqGkSTC

【経済】 「日本の財政赤字、崩壊寸前」「民主党政権の子ども手当、効果に疑問」…ハーバード大教授★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267002919/101-200

★日本の財政赤字、「崩壊寸前」=増税、歳出削減が不可避?ロゴフ・ハーバード大教授

ロゴフ教授は、先進国で突出した規模の政府債務残高を抱える日本が、長期金利の
 急上昇といった経済危機を避けるには、増税と歳出削減による財政健全化以外に
 「選択肢はない」と明言。さらに「財政再建ができなければ日銀の金融政策は効果を
 発揮しない」と述べた。

 また日本が低成長から脱するために、労働市場改革や生産性を目指した構造改革に
 取り組むことを提言。民主党政権が掲げる子ども手当は「子どもが労働力になるまでに
 時間がかかりすぎる」と効果を疑問視し、女性の労働力活用や定年延長などに
 取り組むよう訴えた。 
 http://news.livedoor.com/article/detail/4620532/

764名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 01:27:53 ID:6NN+DZF7
3歳6ヶ月
イヤイヤ期はとっくに過ぎたけど、最近は口も達者で屁理屈や言い訳ばかり
今日は、あまりに頭に来て「もう、やだ。お母さん、○○と一緒にいるの嫌だよ」って言ってしまった。

そうしたら、夜、布団に入ってから「ねえ、もう嫌じゃない?○○の事、嫌じゃない?好きになった?」だと。
なんか自分がすごく嫌になった。
3歳児と同じ土俵にあがってるんじゃダメだよね…
765名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 01:50:04 ID:CmJ804ck
しっかしこのご時世、>>752みたいなのは困るよね
766名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 05:03:22 ID:Gr8T4Qvc
私も752はちょっと怖いと思った。
ホントに単なる善意なのかいたずら目的なのか分からないから。
実際小中学生の溜まり場として家にあげてたオッサンがいたずらでタイーホとか
よくある話だよね。
でも本当に子供と触れ合いたいだけの人だったりしたらツンケンしてるこっちが
悪いような気もするし、難しいね。
767名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 08:41:02 ID:CmJ804ck
でもまあどうせ他人なんだしはっきりと
「最近物騒なのでそういうのは戴かないことにさせてるんです、すいません」
と言えばいいのかな
768名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 09:41:55 ID:lLden7Hs
たまにそういうおじさんに遭遇するけど
貰わないと角が立つかな?と思ってとりあえず私が受け取って捨ててた。
でも3歳にもなると「さっきおじさんにもらったお菓子ちょうだい!」って言い出すし
このスレみてたら子どもがいずれ1人で出歩くようになった時に
知らないおじさんからのお菓子につられて事件に巻き込まれるのも怖い。

やっぱり、子どもの目の前で親が断るのが1番いいのかな?
善意を断るの難しいな・・・世知辛い世の中になったなぁ
769名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 10:01:03 ID:CmJ804ck
お菓子だったら、
「すいません、子供にお菓子あげてないんです」
でいいのかな
770名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 11:18:47 ID:lLden7Hs
「アレルギーがあるんです。ありがとうございます。お気持ちだけ・・・」とかどうだろう?
771名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 14:37:55 ID:4LfcR4He
以前、某大手企業の社用車に乗ってたおじさんが、
可愛いキャラの販促品をくれたことがあった。
でも娘に向かって車窓からおいでおいでされたときには一瞬ビビッた。
「ありがとうございます〜、けど本当は知らない人からもらっちゃいけないんだよ〜w」
と双方に牽制球投げてみたけどどうだろう。
772名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 15:59:12 ID:WLcMtw3p
離乳食とキャラ弁のレシピ
http://babyxbaby.com/recipe/
773名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 22:55:58 ID:U42mk2IJ
飴配るお年寄りが多すぎるw
まだ飴解禁してないんだけどな。食べるのもなんか怖いし貰った飴の在庫が増えていく。
774名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 00:06:56 ID:Bn12XTQ1
>>773
親が食べるか捨てなされww
775名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 06:53:26 ID:BrkXcvXc
>>773
うちは飴解禁してるけど知らない方からもらった飴などは申し訳ないけど全部捨ててる。
でも後から「さっきの飴は?」って聞かれるOrz

飴なんてなくても死なないし勧める気はないけど
も し 解禁するなら普通より小さい飴からスタートがいいと思います。
詰まらせる子は本当によく詰まらせるから目を離さないで@医療関係
うちは詰まらせて3回逆さにした。
776名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 18:25:53 ID:ZyxrNCXn
飴じいちゃん近所の公園にも出没する。
本人いわく子供が好きで好きで、でも自宅付近は子供いなくて
毎日公園5つはしごするんだそうだ。
でもその話ループしてるぉ…
飴も子供の食べられない辛いのど飴だよ…
777名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 20:27:38 ID:hxDvh1OD
>>776
ww
じいちゃん、マーケティングはしっかりやらないと!
辛い飴ちゃんじゃあね…
778名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 20:48:55 ID:PuSAqhXC
ビスコとか配ればいいのにw
でも食べるのは不安だわね。
779名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 22:16:11 ID:dtppMtW1
うちの近所には、折鶴他、色々な折り紙の作品をくれるお婆さんがいる。
可愛いし害は無いんだけど、2,3歳児に綺麗な作品をくれても、瞬殺だよorz
780名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 02:10:01 ID:1ngAOk/n
近所のおばさんがオカンアートなでっかい人形を子供にくれた。
すごく手間のかかった立派な紙で出来た人形…気持ちは嬉しいが飾るのはちょっと…な作品なので、そのまま瞬殺狙いで子供に渡して放っといたんだが、意外にも大事にされてしまい、いまだ壊れずうちにいる…
娘曰く、名前は「カタムリー」だそうだ…orz
781名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 11:48:09 ID:5DmiZmP1
卵 小麦 乳 が入っているお菓子って、よく知らない子には怖くて上げられない。

782名無しの心子知らず:2010/03/01(月) 12:54:55 ID:M6KJZnWK
>>781
その条件でいくと飴(ミルクの入ってないやつ)ってぴったりなんだけどね…難しいなぁ
783名無しの心子知らず:2010/03/03(水) 22:34:36 ID:nDiYV0Ge
父親立場から書きますので、許容できない方は読み飛ばしてください。
娘が2歳4カ月になりました。言葉がどんどん上手になってきました。
もうかわいくて仕方なくて早く仕事終われた日は、
娘とお風呂に入るのを楽しみに帰ります。
これまでも時間が合うときはいつも私が一緒にはいっていました。
私と娘 1/5くらい
妻と娘 3/5くらい
夫婦と娘 1/5くらい(主に休日)
の割合です。
遊びに関してはとても私になつきます。
しかしお風呂に関しては最近極端に嫌がるようになりました。
「おとうちゃんとおふろしない」と言って逃げます。
まあもちろんいつまでも娘と一緒にお風呂に入るわけはないのですが、
それは娘が大きくなってからのことと思っていたのでショックでした。
妻によると生活サイクルが出来上がってきて、普段母親と入ることが多いので、
それと違うパターンになるのが嫌なのでは?と言ってくれてますが、
理屈ではわかっても気持ちでは正直めげます。
しつこくするのも情けない父親だと思うので、入ろうかといって嫌がったら、
最近はあっさり引き下がることにしましたが。
まだ本人も理由を説明できるわけじゃないし、困ってます。
どのようにするのが望ましいでしょうか。
スレは頭からだいたい目を通しました。
父親の書き込みに抵抗がある方へ配慮しまして、
その他の情報につきましては、聞かれたことを答えます。
私は>>525で登場した人物ではございません。
はじめての書き込みですので、よろしくお願いします。
784名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 00:41:31 ID:qVp8wEni
>>783
これが12歳の子ならもう一緒には入れないだろうけど、
2歳なら忘れてまたそのうち入れますよ。
結論:気にしないで待つ。
785名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 01:25:34 ID:e9HtqqTY
>>783
何か原因は思いつきませんか?
でも今の年頃は天邪鬼で口で言ってることと本当はして欲しいことが逆だったりするからね…
トーチャンの気を引きたくてわざと「ヤダ!」って言ってるかも。
あっさり引くのではなく、たまには「一緒に入りたいな〜」とトーチャンも駄々こねたり
先に入浴して「気が向いたらおいで」と言っておくとか。
もう試しているならごめん。
786名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 01:30:04 ID:EXYYzIgw
>>783
何も深い意味なんて無いと思うよ。

うちは、3歳男児ですが、少し前までお世話関連は一切父親NGでした。
「パパいや〜、ママがいいの〜」って。
でも、遊びはパパだし、普段は「パパ」って五月蝿い位です。
今は、3歳半を過ぎて、お風呂でたっぷり遊びたい時=パパ
眠いから早く終わらせて欲しい時=ママ と使い分けているようです。

しばらく、「パパとお風呂入ろう」などとは言わずに、放置してみたら?
あっさり、パパと入れる日が来ると思うよ。
787名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 01:37:01 ID:1yfGiKZV
>>783
うちはお風呂=パパってなってるから
どんなに嫌がってもお風呂に連れてってるよ
子供が「お風呂に入る」気分になるまで待ってみるとかは?
あと、うちはお風呂嫌がったときは
「パパがちゃんとお尻洗ってるか見張ってきて!」
ってカンジに頼むと喜んでパパと入りに行ってる
788名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 01:51:18 ID:iq97APjI
>>783
私がちょうど2歳4カ月だった時。
母が臨月だったので父と寝ていたんだけど、あるとき急に一人で寝たいと思って
それを主張、拗ねた父は下の階で寝てたw
深い意味はなくて、ただ自分の思いついたことを実行したかっただけなんだけど
あとで母に「ごめんなさい」といわされて、なんか悪いことしたんだな、と思った。
結論:深く考えなくていい。そのうちまた気が変わる。
    それより、今からこんなことで悩んでたら身がもたないよ?w
789名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 12:40:16 ID:vEB0aBok
食べ物で釣ってお風呂に連れていくけど食べながらお風呂はマズいのかな
790名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 12:43:44 ID:kfEkGPhO
自分もお風呂で一杯やるから別にいいんじゃない?
791名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 13:03:21 ID:9Uvq7qUJ
この流れにワロタw
792名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 13:18:39 ID:96L3g/C7
パパとのお風呂のときだけ遊べる特別なもの、を設定しています。
せっけんクレヨンと、しゃぼん玉と、入浴剤のバブ。
いつも残業で遅い父親と、たまーにタイミングがあって一緒に入れるときに
パパとのお風呂だから特別に!と、上記のどれかを選ばせています。
793名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 14:03:00 ID:u7aywEyd
>>783
ウチも2歳4ヶ月息子だけど
嫁と娘のお風呂で何か楽しい事があるんじゃないの?
できたら3人で一緒に入って、観察してみたら?
で、>>792 のようにパパだけの遊びを作ればどうだろうか?

ウチはたいてい3人で入っているけど、
嫁とだけの遊びとか結構あるし
794名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 14:33:41 ID:xXvMjjM3
うちは息子だから違うけど
父親はチンチンがあるからいやだって入らないよ。
ってのは言い訳で男の人と女の人は洗い方などやっぱり違うからい ま は イヤなんじゃ?
あんまり気にしないでドーンと待ってるのがいいと思います。
795名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 16:52:49 ID:/KeAhkUO
うちの2歳2ヶ月息子はある日突然
じーちゃん両方と入るのを怖がって入らなくなった
双方ものっそい凹んでて可哀想だ(´・ω・`)
じーっくり聞いたら「じーちゃん、あちい、こわい」
といってたので熱いお湯に突然入ったのが原因かなとw
まあ些細なことなんだろうけど本人的に何かあったんだろうねw
796名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 18:55:44 ID:j5dDyaIz
自分は超根暗なんだけど、娘はめちゃくちゃ明るい。
知らない人に挨拶しまくり、手ふりまくり、すぐに話しかける。
近所の八百屋さんは超馴染みになってしまったし、宅急便の人にも自己紹介しまくる。
でも世の中子供好きなひとばかりではないし、小学生くらいの子は特に
いきなり挨拶されて驚いてる子とか、困る子も当然いる。
幼稚園の説明会でも、よそのお母さんにも話し掛けまくるのはうちの子くらい。
自分が人見知りだから子供きっかけで知らない人に話しかけられるとキョドってしまうし、
頼むほどほどにしてくれと思うんだけど、止まらない。
話しかけるなと教えるのもどうかと思うし、まだ空気読めるわけじゃないし
今日もスーパーのベンチに座ったら、少し離れたところに娘よりけっこう年上の子が居て、
ふと目が合った瞬間に満面の笑みで手をぶんぶん振った。
向こうは無表情のまま(知ってる子だっけ…とか考えてたと思う)手を振り返したもんだから、
ニッコーとして駆け寄ろうとした。
「いやいやいいからママと行こうね」とムリヤリ引っ張ったけど
どうしたらよかったんだろ。
このままのびのびでいいのかな。自分と正反対すぎてわからない…
797名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 19:35:55 ID:XVDklqX4
うちもやたらフレンドリー。道行く小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんに、自転車の
リアシートから挨拶しまくり。だいたいとまどいながらも挨拶返してくれる、
ごめんねー小学生と思いながら自分もこんにちはーと言いつつなるべく素早く通り過ぎる。
知らない人にいきなり話しかけられたらびっくりするよ〜と言ってきかせてはいるけど、
今イチわかってないみたい。世界はすべてワタシの味方と信じてるんだろうな。
幼稚園行くようになればだんだん人間関係ってもんがあるってわかってくるんじゃないかなと思ってる。
798783:2010/03/04(木) 21:53:46 ID:2z/GOEEY
みなさんいろいろなご意見ありがとうございます。
励みになりました。
>>792>>793の方が言われるように、
お風呂ではお歌を歌ったり、向かい合ってお話したりしたりして、
娘もすごく楽しそうだし、お風呂から出るときにはいつもご機嫌なんです。
それは無理やり連れていったときでも最後は一緒なんですよねえ・・・
だから不思議でたまりませんでした。
でもこんなことで凹んでても確かにしょうがないので、
様子を見てみることにします。ありがとうございました。
799名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 22:26:24 ID:joSESvMB
>>798
しめた後ですが、うちも父風呂拒否になる時が
あるので、ご参考に…
うちは主人が平日殆ど寝てからしか帰ってこないので
母と過ごす日が続く(父不在)と、たまに平日早く帰って
きても「いやー」となります。
本人に聞いても「いやなの」「お父さんこわいの」としか・・?
接する時間が短いと人見知りではないですが、ちょっと
知らない人っぽくなるのかな?と想像してます。
休日朝から一緒に過ごしていると、それは解消されるようなので
接している時間+母とのペースが出来てるからかなと。

割と早いうちに言い聞かせをしておくと、大丈夫な時があります。
「今日はお父さんとお風呂ね」最初は嫌々言ってても、
気が変ってはいったりしますよ。後、お風呂の温度で
主人は熱めなのも原因ではあるようです。
800名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 00:14:48 ID:SAVhfj8I
>>796-797
うちはそこまでフレンドリーではないんだけど、
私が「知らない人についてっちゃダメよ」と注意すると
「知らない人なんていない」と言う。

通りすがりの人もどの人もみな、名前を知らないだけで「知ってる人」
なのだ、と言い張る。
どういう博愛主義なんだろう。
とにかく、名前を知らない人には付いて行くな、と釘さしたけども。
801名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 10:08:23 ID:AuKQ/Vxx
>>796-797
>>800
うちもそうだった
半年くらい前、公園で初対面の2組の親子が遊んでて、そこに入って遊んでたんだけど
しばらくしたら、その親子たちがベンチでおやつを食べ始めた。
うちもお菓子買って持ったので、子どもが「○○ちゃんもお友達とおやつ食べる!
○○ちゃんのおやつあげてくる」って言い出して、私がパニック。
『初対面の人からお菓子貰うのとか嫌だよね?食べたくないよね?』とか悶々と考えて
「おやつはあっちのベンチで食べよう」と別のベンチに促したけど
子どもは「なんで?なんで一緒に食べないの?一緒に食べたい」と・・・
こういう場合はどうすればいいんだろ?なんて言えばいいの?
私も「お菓子どうぞ〜」とかガンガン行っていいの?

初対面の子が遊んでる乗り物系も「乗りたい!貸してって言って来る」って言うから
軽く制止したりしてた。
凄く社交的な子だったのに、気づいたら初対面の子に寄って行かなくなった気がする。
来月から幼稚園なのに、色々後悔してる。
どうすれば良かったんだろう?
802名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 10:10:36 ID:AuKQ/Vxx
あ、ちょっと状況違いますね・・・スマソ
803名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 10:25:53 ID:3qqDgTPA
>>801
> 凄く社交的な子だったのに、気づいたら初対面の子に寄って行かなくなった気がする。

↑これが目的で子供の動きを抑制してたんだよね?
後悔してるなら今後必要以上に抑制しなきゃ良いのでは?
804名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 11:36:55 ID:rR+p8tqM
子供だっていつまでもやたらめったら初対面の子に寄って行ったりはしないよ。
段々と周りの目を気にするようになってきたり空気読んだりするようになってくる。
成長の過程だよ。
805名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 13:14:56 ID:1KBiTHbI
ごみはゴミ箱に捨てる習慣をつけさせたくて事ある毎に「これ捨ててくれる?」って頼んでいたら(デスク周りで)
いつも間にか足元にゴミ箱が置いてあった。
806名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 14:31:18 ID:UkqFCk3x
>>805
賢い子だ!
807名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 15:03:26 ID:V3BxwKTK
>>805
ワロタw

見知らぬ放置系ママトモ軍団の子に少し絡まれてイラリとしてたが、スッキリしたよ。
ありがdw
808名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 18:45:04 ID:0Z7OXzqb
>>801
>私も「お菓子どうぞ〜」とかガンガン行っていいの?
絶対ヤメレ。
毎日公園で会ってる顔見知りならまだしもされたらドン引きする。
809名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 18:46:38 ID:0Z7OXzqb
つけたし。
お菓子などの食べ物以外なら社交的でもいいんじゃない?
けんか売ってるんじゃないんだし。可愛いと思うよ。
810名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 18:59:01 ID:V3BxwKTK
うん
親が放置してて子供にだけ構われると色々イヤだけど、
きちんとついてフォローしてくれてたらかわいい。
お菓子も私なら、そこまでにある程度ノリが合う感じでお話してて
お母さんから「これお子さんに差し上げてもいいですか?」とか聞いてくれてなら楽しく御一緒したい。
811名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 00:40:06 ID:oPabc4dY
特定の好きなキャラクターっていますか?
うちは何見てもうわああかわいいいいいと騒ぐから、何が一番なのかサッパリわからない…
見たこと無いアニメの物でも、見かけたらかわいい欲しいと騒ぐ。
茶碗とかコップとか、キャラに統一が無くてばらばらだ。
義母に「誕生日にキャラケーキ頼んであげる、何がいい?」と聞かれても
すぐ答えられなかったし、本人もあれもいいねーこれもいいねーとうだうだ。
812名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 01:09:06 ID:8YEWhUIS
>>811
3歳半双子だけど、去年の今頃はドキンちゃんが大好きだった。
今だんだんサンリオキャラに移行してるように思う。
プリキュアもなんとなくカワイイ〜とか言うけど、一番好きなのはそれぞれキティとウサハナみたい。
年末にピューロランドに行ったのも影響してるかも。

ちなみに上の子が3歳のときは、クロミちゃんが好きだった。
恐るべしサンリオ。
813名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 08:13:58 ID:ee4bBrLA
同じく何でも好き@3歳8ヶ月男児
戦隊もドラえもんもしんちゃんもサザエさんもまるちゃんもプリキュアもシュガーバニーも。
ディズニーシリーズも全部大好き。
と言うか、目の前にあるものが好きなんだと思う。

服以外はほとんどキャラ物・・・。
幼稚園に行っててクラスの子を見ても統一してるのは少数でほとんどがバラバラですよ。
毎日どれにしよう?と選ぶのが楽しいみたい。
814名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 15:02:34 ID:2YHCQAMy
今期のプリキュアは親子でめっちゃ楽しんでる
815名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 17:07:52 ID:ieIjEONb
>>814
そうなんだ〜
上の子が小学校入ってプリキュア卒業しちゃったからもう見てないんだ
816名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 21:49:10 ID:LH515sFV
うちの娘はミッフィーが大好き。
昔UFOキャッチャーでとったぬいぐるみは
娘に強奪され、一緒に寝てる。
3Dのアニメは大人が見てもかわいいし良い。
しかしDVD1枚(おともだち、の1)しかなくて大人はさすがに飽きた。
次は「せかいりょこう」を買おうと思ってる。
「おともだち」の続きのほうがいいかな?
アンパンマンも大好きだけどなんか大人は愛着持てないんだよな・・・
もちろん合わせて見るけどね。
817名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 01:55:37 ID:qT6JEbpK
>>816
うちは教育テレビ毎週日曜日17:30〜35をチマチマと録画してる。
もう30話は溜まったかな?
実は二ヶ国語放送なので、もっと大きくなったら副音声で見せてみようか
などと思っている。
818名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 09:15:53 ID:Ra9pASYe
色々好きな子もいればこれが一番好き!て子もいるんだね。
自分はアンパンマン見るの好きなんで、プリキュアとかの
魅力に気づかれたら卒業になるのかな〜と思うと切ない。
819名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 10:26:23 ID:QRwa+mqW
子供を喜ばせようと思って、失敗ってことありますか?
昨日、3歳双子を、動物園に連れて行きました。
1人は最後まで興味津々、もう1人は大物はそこそこ見たけど、
あとはもう来る途中で見た公園に行きたくて仕方ない様子。
滑り台のほうがいいんだって。
かわいそうなことしてしまったかな。
趣味の違う子複数でレジャーは難しい…
ずっと外出が大変だったから、最近になって色々デビューしているもので。

820名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 10:36:32 ID:FWErXzGu
もうすぐ3歳卒業だけど
ちょっと前までアンパンマンのリバイバルブームが来たと思ったら
今はすっかりプリキュアに・・・
>>814
うちも。最後のダンス一緒に踊ったりしてる。
いい運動になるよw

今期は丁寧語なのがいい
「堪忍袋の緒が切れました!」とか
821名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 10:55:25 ID:+2asILp+
>>819
双子とお出かけ乙!
一人は喜んでくれたんでしょ?ならおkおk
次はでかい公園とか行ってもう一人を喜ばせてあげればいいじゃない

いつも全員を満足させるなんて出来ないよ
お出かけも、毎日のご飯もね
822名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 12:18:06 ID:/V+kHHfs
>>819
うちも双子だけど、そんなモンだよね。
2人で同じように興味持ってくれたら楽だけど。

ちょっと散歩して近所の公園でも行くか・・・と思って家を出たのに、
一人は公園、一人は車に乗って買い物に行く気マンマンで、足並みが揃わないこともよくある。
823名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 12:32:06 ID:FWErXzGu
>>819
双子じゃないんだけど、子どもが喜ぶと思って
お金かけて行ったレジャー施設で全く楽しんでくれなくて、早々に家路へ。
その帰りに通りかかった家の近所の飽きるほど遊んでるしょぼい公園で
嬉々として遊んでる姿なら良く見てる。
824名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 12:52:20 ID:ql9WaE90
>>823
北欧の木のおもちゃより、ゴミ箱から拾ったペットボトルの方が魅力的な法則w
825名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 13:06:39 ID:us8hMXw1
知育玩具よりその箱が
靴下より捨てるフックが

幼児かわいいよ幼児
826名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 13:07:23 ID:NniL6Z7Z
>>819
きっと大喜びだろうな〜と思って大好きな戦隊物のイベントに連れて行ったら、
怖かったみたいでギャン泣き。しかも夜泣きまで…ということならある。
827名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 13:25:41 ID:/QyqcLWR
キャラクターもの、今も売ってる物ならいいんだけど…。
うちの娘は私が10年も前に買い集めた、たれぱんだを強奪して気に入ってしまった。
お弁当箱もたれぱんだにして!って言うんだが、
今さらそんなもん何処に売ってるんだ……。
売ってないときはどうやって気をそらすか悩み中。
828名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 13:37:51 ID:4QZAn/cS
うちはアンパンマン大好きで土砂降りの中必死で地ほうから
アンパンマンミュージアム連れて行ってショーを見たけど
ひたすら無表情で見て冷めた目で終了orz
んで結局帰りの飛行機に載るための高速バスのほうが喜ぶ始末
まあ、君がよければなんでもいいよ、うん(´・ω・`)
829名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 13:40:32 ID:TsDL6kne
>>827
やさぐれパンダじゃ駄目かなあ。
830名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 14:43:19 ID:us8hMXw1
ヤフオクで新品ぽいの出てるな
他の物も充実してて裏山。

にこぷんなんてさすがに新品とかないよ…
831名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 15:38:39 ID:gsoQwoz6
>>827
うちの子かと思ったw
ぐぐったらグッズは結構まだ売っているのね。
ワッペン買ってお弁当袋に付けるとかはどうかな?

娘は裁縫箱から発掘したたれぱんだのワッペンをパーカーや内履きにつけさせ、
嬉々として着てはお友達に「ぱんだだよ〜」とみせびらかしている。
いや…お友達は知らないと思うぞ。
反応してくれるのは児童館の先生ばかりだ。
832名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 16:12:10 ID:Tx9aBxes
>>827
お弁当袋ならば、アイロンでくっつくフェルト(白と黒)を適当に切って自作可能ですぜ
833名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 16:54:22 ID:NniL6Z7Z
濡れても大丈夫な透明シールのOA用紙でたれパンダシールを自作して
無地とかシンプルな弁当箱に貼り付けてみるとか。
私だったらキャラ弁で誤魔化すかも。
たれパンダなら簡単そうだ。
834名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 22:08:27 ID:QRwa+mqW
819です。
レスくださった皆さんありがとうございます。
子連れで外出初心者なもので、ツボがよく分からず…
821書いてくれたように、ほんと、毎日のごはんでも好みが分かれて、
難しいなあと思っていたところでした。
子供複数っていうのは、年齢一緒でも違っても、色々ありますよね。
835名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 22:52:48 ID:TMCfGDNa
どうか誰かアドバイス下さい。
2歳半男児です。
スプーンが全然出来ません。
すくった物を乗せておくと、それを口に運ぶことはできます。
私の食事でのしつけが悪かったのかもしれません。
いっぱい食べてもらいのと、汚されたくないというのもあり今までほとんど
食べさせていました。過保護だったかもしれません。
自分でやってみようっていうと、ママやってって言います。
今日は、自分で食べる気がないなら食べなくていい!ってキレてしまいました。
子は泣いてしまい、食事どころではなくなってしまいました。
最近、すごく焦ってます…
全然年下の子がスプーンで上手に食べているのを見るとかなり焦ります。
来年から幼稚園ですし…。
自分でスプーンですくって食べてくれるにはどうしたらいいでしょうか。
なんでもいいので、アドバイス下さい。
ちなみに、本人は失敗をおそれる慎重派タイプです。食は好きなものだけに
関しては太いです。
フォークはいちごや切ったコロッケなどを自分で刺して食べることはできます。
836名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 23:10:57 ID:GTK0yWoV
>>835
1年前の我が子とそっくりだw
母が食べさせてしまっていたのも一緒。

うちは、年少の1年下のクラスから幼稚園に入れたので、去年の今頃は入園直前でした。
一念発起して、息子に自分で食べるようにしたのですが、「ママやって〜」と言い、仕舞には泣いてしまって。
なので、おやつで練習しました。
少し柔らかくなったアイスクリーム、麦チョコ、なるべくすくい易い物で、ゲームのようにやりました。
それで自信をつけさせて、食事にも「○○は上手に出来るようになったもんね。」とおだてて1人で食べさせました。
私も、グっと我慢して、食事中はやりたい放題にさせました。
1週間も経たずに、上手に出来るようになりました。
食事は、カレー(ご飯と混ぜておく)ドリアのような、ペタペタした物が簡単でした。

ちなみに、幼稚園は先生から「最初は小さなおにぎりで」と指定がありました。
今は、普通のご飯のお弁当で大丈夫になってます。
今思うと、子どものスプーンの練習よりも、母の忍耐の方の練習が大事だと思いました。
837名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 23:11:45 ID:fqvnMIbg
>835
入園前のうちの子と一緒です。
もう幼稚園のお弁当の時間任せにしました。
家だと甘えるので・・・。
親子の精神衛生上のためにも良かったと思います。
838名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 23:23:08 ID:rnfKNWvW
>>835
私も全く同じ道を辿ったからあなたの心痛が手に取るように分かる。
うちなんかフォークすら持たなかった。

いろんなとこに相談したり読んだ本に書いてあった結果
「本人がやる気になるのを待つしかないってこと」、やっぱりね。
保健士に言われたことだけど、「いい加減自分で食べてくれー」って
835さん、必死な形相でお子さんと向き合ってない?
私なんか目は釣りあがって、眉間に皺寄せて、口調も荒くなってきて散々だった。
自分では必死すぎて気づかなかったけど、人から指摘されてハッとした。
「大好きな食事中に、目前でそんな顔して迫られたら好物だって美味しくないよね、
同じように『やれ、やれ』言われたらつまんない、逆にやりたくねーって思うよね、
少しはやってやろうかなと思ったけど、カーチャンやれやれ言うからやーめたとか思うかも」って。
だからまだ食べさせてあげててもいいんだと言われた。
その代わり「今日は食べさせてあげるけど、いつかは自分で食べてね」と必ず念を押すのを忘れずにと。
自分でスプーンを持った時は1口しか口に入らなくても零しても物凄く褒めること。
食事内容は雑炊、ドリア、ヨーグルトものが多かったです。
うちはヨーグルトが大好きなので、ヨーグルトから練習しました。

松田翁の本にも書いてあったのですが、同年代のお友達の中に入ると
なんだか自分もやらなきゃいけないと思うようで、本当にある日突然
やる気になります。
うちも散々暴れっぱなしだったのに、入園した途端やる気になった。
時期がくるまで気長に待ちましょう、イライラしたら辛くなるだけです。
839名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 23:30:20 ID:fqvnMIbg
>838
うむ、どうということはない。
入園、ばんざい。

・・・何年もスレ見てないなぁ・・・
840名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 23:35:01 ID:y/nr/4AP
>>838は最後の2行だけでいいねw
841名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 23:44:22 ID:TMCfGDNa
>>836
アイス!なるほど…思いつきませんでした!
おやつで練習か…
ちょっとやってみます。
母の忍耐…まさにその通りですね。
>>837>>838
その通りです…
口調も荒くなってしまい、眉間にシワ…その通りです。必死になりすぎですよね。
本人のやる気を待つしかないっていうの、やっぱりそれもあるんですね。
もうちょっとおおらかな気持ちでやってみます。
2歳半でスプーンを自分ですくえない子ってあまり聞かないから焦ってました。
気長に待ちます。
ありがとうございました。ちょっと心が落ち着きました。
842名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 00:28:08 ID:HRdXgCjw
うちはおやつや好物で最近ぼーちぼちやってるなあ
ただそこまで危機感も持ってないw
やっぱり汚れて自分が穏やかにいれなくなるほうが
双方にとってのデメリットが多いしね
843名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 01:30:46 ID:rmuYTLAj
うちは3歳7ヶ月娘が数ヶ月前に箸で同じようなことやってたわ…
私が「お箸の練習しようよ!」って言っても、「できないからイヤ!スプーンが
いいの〜」と断固練習しないので、諦めて本人がその気になるまでお箸は箸箱に
入れて横に置いとくだけにした
1週間前からなぜか突然「箸で食べる」と使い始めて、ボロボロこぼしながらも
頑張って食べられるようになったよ
食べこぼしに関しては、私が「こぼしたら拭けばいい」「服が汚れたら食後に
着替えて洗濯すればOK」と割りきってるのでグチャグチャでもキニシナイ(゚∀゚)!
844名無しの心子知らず:2010/03/11(木) 12:32:32 ID:5W1nFx8+
泥んことか絵の具とかだったら私は寛大なんだけど、
食べ物の汚したのって、洗い方に困るんでイヤなんだな〜。
洗面所で下洗いといったって、排水溝にゴミ受けがあるわけじゃなし、
こんなの流しちゃっていいのか?とか…
あ、でも書きながら気づいたけど、ならキッチンの流しで洗えばいいのか!?
気分的にはイヤだけど。
そういえばごはんつぶは乾いてからはがしたほうが簡単ですよね?
845名無しの心子知らず:2010/03/11(木) 15:00:05 ID:GtpWS2qt
希望としてはエプロンして食べてほしいんだけどね。
2歳なったくらいには拒否されるようになったな…
3歳過ぎてもエプロンしてくれる子っているのかな?
家ではいいけど、幼稚園で1人で食べるときどうなのか心配…
846名無しの心子知らず:2010/03/11(木) 15:53:28 ID:wdGx49Sn
>>845
えっ?
今春から保育園なんだけど、エプロン持参だったような?
地域によって違うのかな?
ウチはエプロンのポケットに大漁で、又それを食べてるよ
>>844
ウチの台所はゴミネットも大漁ですw
847名無しの心子知らず:2010/03/11(木) 16:26:01 ID:oRKnEqIA
ウチは保育園児ですが、2〜3歳クラスだと、エプロン取れてるかいないかは個人差大きい
早い子はもう箸を使い始めるし、遅い子はまだスプーンもおぼつかない
右へ習えするのでなく、子の成長に合わせてあげるのが良いでしょう
848名無しの心子知らず:2010/03/11(木) 17:43:30 ID:5W1nFx8+
良いでしょうってw
センセイですかww
849名無しの心子知らず:2010/03/11(木) 18:26:17 ID:1thAAJLI
>>844
基本は台所だけど忘れて洗濯機脇の洗面所で洗っちゃうこともあるな。
よほど大量(ご飯の固まりとか)ならそれはゴミ箱直行して。
あとはネットに入れて選択すると細かいご飯粒がやっぱり残ってて
ベランダでよくはたいて(ネットも)から干してるw

>>845
うちは3歳過ぎたところだけどまだ普段はしてる。そんなにひどい食べ方
って訳でもないんだけど好きな物(よりによって納豆やらうどん)に限って
食べ方が雑になる(がっつくせいかな?)ようで悲惨な事態になるので。
でも児童センターとかだと同年代でほぼ誰もつけてないしいわゆる
エプロンだと大抵90cm位のサイズしかないね。もうしばらく付けるかなと
思って100cmのスモック買ってきたけど。
まぁ幼稚園はスモックがエプロン代わりだろうな。
850名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 09:20:50 ID:NlLUHoVt
うちの保育園では年少からエプロンなし。
2歳クラスはナフキンを襟元に巻いて食べている。
うちでも3歳からエプロンはしてないな。
納豆とカレーの時だけは念の為させてるけど。

>>845
それは2歳だから拒否してるんだと思う。
3歳過ぎたら必要な時は言えばしてくれるようになるんじゃないかな。
851名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 09:35:58 ID:KqKhvUhq
最近怒るとすぐに「ごめんなさい」を言うようになってしまった
どうやったらちゃんと心のこもった(反省した)「ごめんなさい」を言えるようになるのかな
852名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 21:53:50 ID:1VH9j2Yz
>>845です。エプロン事情参考になりました!
>>850
もしかしたらそうかも。汚してほしくない時はエプロン試してみる。

通う幼稚園は私服で食べる時はそのままだから、最初のうちは
汚れまくりそう。
853名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 23:52:08 ID:QUFC2xr9
うちの方じゃ小1でも給食時には給食着きて食べるよ。
幼稚園も年長まで普通にエプロン着用で食べてた。
854名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 09:11:12 ID:+1EPGUuU
>>851
うちもそんな感じ。
絶対に謝らない(謝れない)子の親から見るとうらやましいみたいだけど
挨拶のように謝られるのも腹立たしいよね。

2歳半すぎからそうなって今3歳8ヶ月で2歳児クラスの幼稚園に行っていて
先生からも私(母)からもそういうことはいけないと言い続けたら
最近やっと「ごめんなさい」が使い分けられるようになってきた。
と、言ってもマシになっただけですが。

私自身も軽い「ごめんごめん」が出てしまうからマネをしてるんだと思う。
子どもだと使い分けができないからわからないんじゃないかな。



855名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 10:23:21 ID:9s77a8Wd
うちはなんでもワンテンポおくれてが多いorz

悪いことしたときもムスッとして謝らず
諦めて他作業し始めた頃に「ごーめーんーねぇー・・」

挨拶もこんにちわを言えずに固まって
その人が行ってしまったあとで「ばいばーい・・!(勿論相手には聞こえてない)」

俺もその時言う勇気はなくその人がいなくなってから
「これ、もらったねえー、うれしいねえー、ありがとう」

全部事後報告になってしまう(´・ω・`)不憫すぐる
856名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 10:26:25 ID:uxd8cnoj
うちも、赤ちゃんの時に泣いて嫌がったから使わずにしまい込んでいたプラスチックのエプロン
先日娘が引っ張り出してきて「これ使いたい、使ってもいいの?」と聞かれたよ
野菜ジュース(紫)をこぼしてお気に入りのプリキュアの服が汚れたのがショックで
汚さない方法を自分なりに考えた→エプロン使いたいになったらしい
857名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 11:10:17 ID:iEKAtlEU
そう、挨拶や条件反射のようにただ「ごめんなさい」を言われると
「育て方を間違ったのか?」と思ってしまうよね
どうやって教えていけばいいんだろう
858名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 11:20:20 ID:ZFzB5PNA
うちは謝らないですぐに口を閉ざして黙り込んでしまうから
「ごめんなさい」が言える子が羨ましいと、凄いなあ、偉いなあ思ってて
うちは一体どこで育て方を間違えたのか・・・と自己嫌悪してしまうんだけど
「ごめんなさい」が言えてもそれはそれで悩むところがあるんだね
勉強になった
859名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 11:40:20 ID:MdCqiztA
子供って何事にも「ほどほど」が分らないよねw
860名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 12:00:26 ID:Uxs/joJg
お笑いの2丁拳銃が、ちょうどええの漫才のように
子供の「ごめんなさい」がでてくれたらいいのになあ
ジャストのタイミングで、
子「ごめんさい」
親(ちょうどええ)
861名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 12:50:46 ID:+1EPGUuU
>>858
さっきも書いたけどすぐ謝る子の親から言わせてもらうと
悪いことをしたってのがわかってなかなか「ごめんなさい」がいえないのがわかるから
そっちの方が物事がわかってて偉いなーすごいなーと思っています。
そして頑張って(って言い方も変だけど)ごめんなさいが言えると本当に可愛いなーと思ってる。
862名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 13:15:58 ID:9s77a8Wd
>>861
素直に謝れる&多少のことではストレスを貯めない
ポジティブかつ世渡り上手なお子だと前向きに考えるんだ!
863名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 18:59:49 ID:qXmcSrvG
最初は形式だけのごめんでも、集団生活に入るくらいの年齢になると
それなりに理解してあやまれるようになると思うよ。
864名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 05:46:47 ID:ZCPqt0Fv
うるさくまとわりつく娘にイライラして、3歳3ヶ月に怒鳴ってしまった。
最後に「あっちに行ってなさい!」とこれまた怒鳴ったら
「『さい』は嫌いなことばだから、使わないでっ」と怒鳴り返された。
強い子に育っているなあ。。。とはいえ、自己嫌悪。初めて怒鳴ってしまった。



865名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 08:49:35 ID:nFwZrlfS
3歳半検診で歯科医から「下の歯並びが少しガタガタしているから、今より大きい
永久歯に生え変わったらもっと酷くなるかもしれない、早めにかかりつけ歯医者を
作って相談したほうが…」と言われますた
つい最近までトンカツ肉食いちぎれなかったり、固いもの苦手な子だったから
あごの発達がよくないみたいです
とりあえずこれからはなるべく固いものを噛ませるようにして、歯科医にも
相談に行かなくては…
866名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 18:59:22 ID:ZK+MYagZ
>>864
えらいな。怒鳴ったの初めてなんだ?
うちなんかもう2歳半くらいから絶叫系で怒鳴ってしまうこと多し。
いけないとは思うんだけど…
1歳代くらいのビデオとか見ると、自分もパパもアマアマの声で接していて、
気持ち悪いくらいなのにw
相手も進化してるからなあ。でも、864の怒鳴り返しは頭良いと思うな。
867名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 21:30:24 ID:ZCPqt0Fv
>>866 きいてくれてありがとうございます。うれしい。

今日は10日ぶりに会ったパパに「いない間、どんなことをしていたのかな?」と聞かれて
「おかあさんが『あっちいってなさい』って言った。やだった」と報告していた。
やっぱり強く印象に残っているんだな。相手も進化しているんですね、ほんとに。
868名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 22:28:18 ID:HBKHNwtW
私怒鳴ってばっかりだよ…気をつけよう。
怒鳴っちゃ駄目だ…と思うと、逆に気持ち悪いぐらいアマアマな声で、
「だめだぞおお〜悪い子ちゃんめえ〜」みたいになってしまう。
869名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 23:06:47 ID:Zy8jjw1d
あー、私も怒鳴ってばっかりだ。
最初は、普通にヤメテって言ってるのに、試すかのように
しつこく続けるので、ついつい怒鳴ってしまう。
でも、ヤメテって事をしつこくしたら、相手は気分を害するって事も
分かって欲しいんだよな。
870名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 23:44:05 ID:akH4cIaN
3歳4ヶ月 女児

ほんとに口達者になってきたorz
3歳なる前から男の子に「この髪型かわいい?」って聞いて
男の子がうなづいたら、「うんじゃなくってぇー、か わ い い って言って!」と詰め寄ってたorz

やりたくないことは、「明日やるー」と言ったり、こちらの問いかけに無視したりする。
病院でもらったシロップを「飲むから、飲むから」と言いながら
口につけるだけで30分以上飲まず、目もあわせようとしなかったから、
いい加減イラっときて、テーブルを思いっきりドンッ!って叩いて「早く飲め!」と叫んでしまった。
なのに音にビクっとしただけで、何事もなかったようにテレビを見続ける始末。
テレビを消したら、「わかった、わかった」といってようやく飲んだ。

進んでやる時とこうなる時の落差についていけないよ。
871名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 23:54:00 ID:4K8Omkyv
6歳の娘が公園で仲良くなった女の子3人。
1人が娘に「そう言えばお名前聞いてないね」と。
娘が「田中娘子(仮名)だよ」と答えたら、3人の子がそれぞれしゃきっと背筋を伸ばして
「鈴木A子です。3歳です。よろしくお願いします!」
「佐藤B子です。3歳です。よろしくお願いしまry」
「伊藤C子です。3歳です。よろしry」
と挨拶してくれた。
私と娘、あまりに丁寧なご挨拶にビックリw

ばいばーいと手を振って帰っていく女の子たちを見送り、娘と二人で
「同じ3歳とは思えなかったね…」と息子3歳を見やったのでした。
872名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 00:16:34 ID:C2E0rQg8
適当に相槌打つと
「うんうんって言ってもわからない!」
って怒られる
873名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 00:49:20 ID:KaK3VPRj
>>870
私が小さい頃それだったな。怒られても平気系

なんか母親が怒ったりあれしなさいこれしなさいがデフォで
もう毎日のことなので怒られ慣れちゃった感じで
「あーはいはい始まったいつもの怒り虫w」程度でしか捉えてなかった

けど小さい頃なのに妙に覚えてるのがぷち家出のとき。
帰ったら半殺しか?と怯えながら帰ったら
「おかえり^^お風呂も入ってるしもうすぐごはんも出来るよ、あ?お菓子食べる?」
と想像とは真反対のゲロ甘だった

ものすごーーく不気味に怖かったのと同時に
そんだけ心配かけちゃったんだなあと色々自分で考えさせられて反省した

なのでうちもマジ切れ怒りして駄目だとおもったら
逆に突然ゲロ甘恐怖攻撃をするようにしている
こうするとなぜか「ごめんね」と言われるので
874名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 01:13:17 ID:AwxISQN/
おまえらのガキ アスペなんだよ 親からアスペを治さないとな
875名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 01:39:23 ID:C2E0rQg8
自分のこと言われても何とも思わないけど子供のこと言われるとムっとくるよね
876名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 01:40:07 ID:W3fr3aNz
つ荒らしはスルー
877名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 13:17:52 ID:pICcWicl
3歳2ヶ月息子。
買い物に行った帰りにシャキシャキ歩かないのでイラッとして、
「ちゃんと歩いて!早くおうち帰るよ!」
と言ってしまい、息子からは
「早くおうちかえって何があるの!」
と言い返されてしまった。
確かに家帰っても家事するかダラダラするだけだもんな。
自分も子供のとき「早くしなさい」って言われるの嫌だったから
自分の子供には言わないようにしようと思ってたのになあ。
犬に挨拶したりダンゴ虫観察したり花の香りの違いを楽しんだり
まったり歩くのもいいか。
「早くしなさいって言ってごめんね」
と言ったら
「もうおこってない!」
と言ってくれた。ありがとう息子。
878名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 13:25:51 ID:dZJbEhFf
早くおうち帰らないと!
うん。アイスが溶けちゃうもんね。
879名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 14:43:58 ID:s8JkAb45
反日民主党は日本を潰そうとしています。
日本の子供達が、将来死ぬ思いをするであろう子供手当て。
どうかご一読下さい。

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1268107514/l50
880名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 15:31:16 ID:iZkitXAU
同じく3歳2ヶ月息子
保育園で「3匹のこぶた」の紙芝居と映画を見て以来
気に入らないことがあると
「プーって吹き飛ばしてやるんだから !!!」と
口を大きく開けて、ついでに鼻の穴まで大きく広げて
おもいっきり空気を吸い込んでから、勢いよく「プー」
どうやらオオカミの真似をしているようだ
でも彼には気にいらないことが多くて
1日のうち何回もあらゆる物事に対して「プー」と吹き飛ばしている
今朝も保育園に着ていくように用意した服にポケットが無かった事が気に入らなくて「プー」
朝食に牛乳+ミロを出したら御茶が飲みたかったと「プー」
保育園に行く途中で犬に吼えられて「プープープー」
そのうちいつか口のプーとおならのプーが一緒に出てくるんじゃないかと
楽しみにしている
881名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 15:45:39 ID:bD90Sy75
うちは語尾に何でも「ぷー」って付けるのが流行りみたい。
園バスから帰ると「ただいまプー」
ご飯食べる時は「いただきますプー」
いい加減五月蝿いプー
882名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 15:50:43 ID:+jhZ+NJx
>>880-881
ワロタw
ほんと子供の創造力には脱帽だよね。自由すぎるw

883名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 17:35:02 ID:jqQm5ylf
>>881
千秋を思い出したw
884名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 03:48:00 ID:RFIghSxh
どこの3歳児もかわいいねえ。
うちも最近どうにもかわいすぎて、どうしようかと。
もしかして、今が一番かわいいのかな。
上の子がいる方、どうでしょう?
悪意のかけらもなくて、のんきで、いいよなあ。
ま、腹の立つこともたくさんあるんですがw
885名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 03:52:26 ID:aeTFcBFi
プリキュアの映画を見に行きたがってるんだけど、
3歳10ヶ月で映画館って大丈夫かな
暗さやトイレとか平気?
あと、気をつけたほうがいいこととかありますか?
886名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 07:12:02 ID:WlGRIjK7
>>885
うちは3歳にデビューした。
それから5回位行ってるけど暗いのは今も少し怖いみたい。
家でDVDが1本見られるなら大丈夫かと。
プリキュアや戦隊は園児がメインの低年齢だから他の映画よりデビューしやすいと思う。

大丈夫な子は2歳でも大人しく見てるし小学生でも凄い酷い子もたくさんいる。
887名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 07:42:08 ID:jsOMFYbQ
>>884
うちは上が8歳と6歳。
今のところその年代に応じた萌えポイントがちゃんとあるw
3歳も可愛いけど6歳も8歳も可愛いよ〜。
3歳の頃の方が可愛かったとか、8歳になってからの方が可愛いとか、そういうのはない。
いつもその子の今が一番可愛いからご安心をw
888名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 09:36:22 ID:m5amAVxa
>>885
うちは2歳4ヶ月でデビューした@去年のプリキュア
トイレは事前に行っておけば大丈夫だけど
幼児用のイスに座りたがらず、毎回父親のひざに座っているらしい

始まる前の予告の時は「まだ?」って聞いてくるけど
独特の雰囲気だからか大人しくしてます。
889名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 13:17:22 ID:vCQeBU6p
@ヤマト芋の皮をむいて摩り下ろし、卵とメカブを投入し、よく混ぜる。
A塩を少々入れる。
B焼き海苔の上にスプーンで乗せて油で揚げる。
 よく揚げた方がホクホクで美味しいよ。
 お好みで醤油をかけて召し上がれ。

つまみにもなるし、2歳の息子もよく食べます。
メカブが入っているので、息子の便秘にも効くような気がします。
890名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 13:18:36 ID:vCQeBU6p
誤爆ですスミマスン。
891名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 13:49:52 ID:q/pYYhwX
うちの下の子(♂)は1歳半でプリキュアの映画行った(3歳の姉の付き添い)
70分間じっと見てるのは無理だったけど、父の膝に座ってポップコーン食べたり
通路・父・姉・母・空席の順に並んで座ってたので、父〜母の間を往復したりしてた
(通路や空席まで行かないよう父と母がガード)
暗いのは平気なので、泣いたり騒いだりすることもなかった
変身バンクや必殺技バンク、最後のダンスは喜んで見てたよ
892名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 14:24:44 ID:SylaPN5W
年齢と言うよりも、回数を経験することでの慣れの方が大きいと思う>劇場で泣かない、驚かない
893名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 14:59:48 ID:RFIghSxh
>>887
そうですか〜!
各所に萌えポイントが!
ありがとうございます。安心しました。
今はこの小ささ無垢さがたまらんです。
894名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 17:51:11 ID:yblgfuEz
なんのためにそんなに早く劇場デビューさせたいの?
刺激も強いし、目にもよくないし、あんまり子供にとって
よいことじゃない感じがするんだけど。。。
895名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 20:26:02 ID:M/tnCSny
なんのためって・・・
為になる必要がないと駄目なのか
896名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 20:27:24 ID:Gxz/s8Lb
「子供が見たがってるから」
じゃ理由にならないのかな
897名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 20:39:23 ID:9QA8B7l1
プラス面・マイナス面考えたら、3歳くらいまではトータルマイナスな気が、
ということでうちはまだ連れていってない。
それぞれだから止めはしないけど。
898名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 20:59:07 ID:SylaPN5W
映画やお芝居やミュージカルやサーカスを観たり、コンサートを聴いたり、
要するに、劇場に足を運ぶ事でのマイナス面って何・・・?

ウチは2歳の頃から月に一回くらいは、何かしらを見に行ったり、聴きに行ったりしてる
マイナス面なんて考えた事なかった・・・
899名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 21:16:02 ID:0PdXV5c0
こういうのは本当に家庭ごとに方針が違うし
異論がいろいろあるだろうけど
正直なところ2〜3歳の段階では
子供向けの興行や親子室利用以外はどうかと思う

子供比で静かだったとしても確実に周りには多少の迷惑はかかる
親業やってると子供の出す音に慣れちゃって
独身時のようにはなかなか神経いかないもんだしね
よく他板でその手の苦情を見かけるし

そもそも映画なんかは大人でもびっくりするくらいの大音量だし
あんまりいい刺激ではないと思う(作品によるだろうけど)

あと大人が見るような作品に付き合わせるのとかはもう言語道断
よく見かけるんだよね実際
900名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 21:41:57 ID:m5amAVxa
つ荒らしはスルー
901名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 22:10:25 ID:9QA8B7l1
>>898
映画は大人でも目や耳が疲れる時があるでしょ。それを負担と見るか刺激と見るかは家庭それぞれで。
ミュージカル・サーカスは良いと思うけど、コンサートは○○歳からOK、の文言が無ければマズいでしょ。
例えすごいおとなしくて一言も発しない子供だとしても、周りから見ればウヘァという意見も多いと思う。

などなど、うちのこが喜ぶから〜、以外にいろいろと考えてもよいのではというお話。
902名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 22:17:07 ID:SIZvmjul
映画は、内容が楽しいから多分大丈夫と思っても、
上映前に会場が暗くなったり、サイレンが鳴って盗撮禁止!みたいな告知が流れると怖い〜って言う子がいると思う。
前にぽにょを観に行ったとき3歳くらいの子が上映前に同じ状況だったのを見た。
903名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 22:28:08 ID:7e7TdL5P
考えられるマイナス面って、一番は他の人への迷惑では?
上の子のためにジジババ両親揃って行くなら、別れて下の子は
他のところで遊ばせた方がいいと思う。
未就学児なら子連れをうたってるイベントでない限り、家でDVD
でも見せた方がいいじゃない?
万一子が騒いだり泣いたりして迷惑かけたら弁償なんてできない
でしょ?
904名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 23:00:40 ID:KmEeUOXb
最初はプリキュアなどの子ども向け映画やショーの話だったはずなのに、なんで
大人向けの映画やコンサートの話になってるの?
プリキュア映画はちゃんと上映時間を70分(=未修学児がトイレを辛抱できる時間)に
したり、座り疲れた子どもの為にEDで「みんなで一緒に踊ろう!大人のみんなは
小さなお友達が見えなくなるから踊らないで座っててね〜」と呼びかけたり、
子どもの為にいろいろ工夫されているよ
905名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 23:20:25 ID:9QA8B7l1
>>904
劇場という広いくくりに>>898あたりから。

子供向け映画であれば、気にするのは大音量・目にいいかどうかくらい、
大人向けであれば周りの迷惑くらい、という話かと。
906名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 11:42:29 ID:x1yh7ekv
家の大画面ブラズマTV5.1chじゃダメなのかな
907名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 11:48:56 ID:yFmcaqwP
そういう人はドライブシアターにでも行けばいい。
最近かなり少なくなっちゃったけど。
908名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 12:03:08 ID:x1yh7ekv
まわりに大勢人がいるところでは静かにしましょうね
って教えるには映画館はいい機会かもしれないな
909名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 12:07:15 ID:+FE5WDyc
うちの子には時間が長すぎるんだよな…
最初は、どこかの小劇場でやってる短編クレイアニメ的な物を観に行こうかと思うが、なかなか実現せず。
910名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 13:02:56 ID:txRsAIex
>>909
公民館や区民センターなどでの人形劇や紙芝居やキャラクターショーなんかから劇場慣れさせていくのがいいんじゃない?
いきなり暗闇の閉鎖空間は怖いだろうから、屋外劇場から慣れさせていくのもいいと思う
保育園に行っていると、学芸会なんかで自然と劇場慣れしていくのかも知れないね

>>898の話し、別に大人向けの話しをしていると思わないんだけどなぁ・・・
プリキュア、仮面ライダー、戦隊、ウルトラマン、アンパンマン、いないいないばぁ、おかあさんといっしょ、
公園やTDRなどの遊園地の屋外劇場でのショーやパレード、
あたりは映画にしろミュージカルにしろ、コンサートにしろ、普通に2〜3児がいるでしょ
911名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 13:59:15 ID:fwBwmzIs
幼児向け=幼児に良い

と思ってる人多い??
912名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 15:35:52 ID:X2+1ShcA
幼児向け=幼児に悪い とは言い難いな
913名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 17:26:03 ID:aclH7UjL
2歳以上なら親の判断だろうけど、子供向けアニメでも劇場で見せるのは
年中以上な感じかな。
1歳半とか論外だわ…
914名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 17:53:55 ID:ZLpqNTUD
>>9132〜3歳児のスレだから1歳半は範疇外でしょ
915名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 18:18:30 ID:U8knLlK7
>>898
刺激の強いアニメを大画面で見るのが観劇やミュージカル、
サーカスなどの劇場いくのと同じと考えている
なんて、、センスないね。。ドキュは困るな
916名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 18:30:03 ID:ZLpqNTUD
たかだか1時間チョイのアニメ映画で身体にどんな影響があると
917名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 19:01:28 ID:CFlAYQWG
5分でも10分でもあの大音響と光はかなりの刺激だよ
あと、少なくとも2歳に70分はきついと思う
上のレスにあった子も結局歩き回ろうとしたりしてるわけだし

まあ、ファーストフードよろしく家庭によって方針はそれぞれだし
異論はいろいろあるだろうけどね
918名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 19:41:21 ID:UiSK9jx5
映画の音響と光が幼児には刺激が強いって、エセ科学とか宗教とか・・・?
919名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 19:43:31 ID:U8knLlK7
有名なポケモンのアニメ事件知らないの?
920名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 19:57:48 ID:rUTM1N64
××見る時は、部屋を明るくして離れて見ろよオオオオオオオオォ!
921名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 20:04:54 ID:UiSK9jx5
>>919
・・・光過敏性癲癇は視界が100%画面で埋まってる状態でなければ起きないよ
ポケモンショックで癲癇起こした子たちは、世界中皆、テレビ画面から30cmも離れずに見ていたんだよ
映画館で光過敏性癲癇起こしたって症例は聞いた事ないなぁ・・・
922名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 20:12:10 ID:CFlAYQWG
てんかんとかそこまでは言ってないよ…
大人でも映画館にいきなり行くと暗いなー画面明るいなー音でかいなーって思うことあるでしょ
そういうレベルの話
923名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 20:20:05 ID:UiSK9jx5
自己訂正>>921
つい、勢いで書いちゃってから気づいたけど、今は「癲癇」っていう言い方はしちゃ駄目か
× 光過敏性癲癇
○ 光過敏性発作 だね

何にしろ、映画館の光や音響が医学的あるいは心理学的に幼児の悪い、
という科学的な根拠はないので、変なエセ科学とか宗教とかは鵜呑みにしないようにしましょう

個人差・個体差、劇場の環境・設備による差も大きいですから、
きちんと下見をして、子供の姓著具合を鑑みて、子供本人とも良く相談して劇場に脚を運びましょう
924名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 20:29:47 ID:aQKSossf
そういえばタイタニック、混んでたもので最前列で見て、
吐きそうになったわw
925名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 03:40:22 ID:/7pw21WN
光過敏性癲癇を起こすのは、器質的に起こしやすい脳を持つ人だけだよね。

>>924
私も最前列は酔う。
926名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 18:26:22 ID:el7Yith8
3歳3ヶ月だけど、まだ恥ずかしいってことがないみたい。
お尻とか見せても全然大丈夫なのね。
いつごろから恥ずかしくなるんだろう。
恥ずかしいことなく生きられるなんてうらやましい気もする。
927名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 22:12:21 ID:J01K9dML
>>926
うちも裸とか平気な3歳4ヶ月女児
でも私の弟と接する時は人見知りとは違ったかんじでモジモジしてる

実家の猫2匹のうち1匹が老衰で亡くなった。
死ぬということが分からないけど家にいないことは分かるから
何で?何で?と聞かれるが、うまく説明出来ないorz
まだ無理だろうなと思ったけど、本当のことを話して伝わらなかったから
遠くに行ったことにしたが???だった。
そのうちその猫がいたことを忘れちゃうんだろうな。
928名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 00:12:34 ID:yNzEhY3m
某アニメ映画で「しんじゃう」という言葉を覚えた三歳五ヶ月。簡単に口にして
しまう事が多くなってしまった。「その言葉はあまり言うもんじゃないよ」と
言っても「なんで?」。「しんでしまうというのは、もう二度と会えなくなって
しまう事だよ。それぐらい大変な事なの」と説明したけどわかってないっぽい…

あと、トイレ後の服をズボンやタイツにキレイに入れる事が出来ないとすぐ
キレる…来月から保育園なのに大丈夫かな…
929名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 00:23:30 ID:Qv2otjWW
家は庭にいたヤモリが毛虫と戦って息絶えた姿が強烈だったらしい
手に乗せて遊んだりして、お気に入りだった。

まだ2歳だったから
「ねんねしてるの?」「そうだね、踏まれないとこでねんねしてあげようね」
くらいだったが、その後子が生まれる前に逝ったねこの命日に写真を見ながら
優しいねこだった、○○に会えたらきっとにゃーって寄ってきたねと話してた時
もういないの?うごかなくなっちゃったの?しんじゃったの?と理解して、
自分のお気に入りねこぬいぐるみを貸してくれた。

事故が多い地域にいるので、事故や病気などで身体があまり酷く壊れると、
動けなくなっていなくなるから気をつけてと言い聞かせてたからかもしれない。

今は、亡くなった生き物や壊れたおもちゃ溶けた雪だるまでも、
大好きなものはみんな子の夢の中へ行くと説明してる。
930名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 00:42:44 ID:if6oYF+Z
ええ話しや
931名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 09:06:53 ID:1SUm2Mk1
うちは3歳過ぎに飼ってたペットが死んだ時に「死」についてはなんとなく理解したようだ。
「○○は死んじゃったけど、お星さまになって息子くんを見守ってくれてるんだよ」
という月並みな台詞で納得したみたい。
時々思い出したように「○○はお星さまになったんだよね」と言ってくる。
932名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 14:47:35 ID:RVu1hfV6
なんかわからないけど、いい話がいっはいで泣けたきた
うちの3歳3ヶ月男児も急に「死んじゃった」って言葉を使うようになった
保育園で覚えてきたみたい
喋るの得意じゃないからみんなみたいにうまく説明できないけど
参考にさせて頂きます
933名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 23:09:00 ID:o+hjd3gF
いい話じゃなくてゴメン。

マイケル・ジャクソンのDVDを見ながら
「マイコーのおうちはどこ?」ときかれたので
「もう死んじゃったから、空の上」と答えたら
「うちに遊びにきてほしかったー」と泣かれた。

数日後、またマイケル・ジャクソンのDVDを再生したら
「ママのうそつき! マイケル死んでないよ。元気に歌ってるよ。
お年寄りになって空の上にいって帰ってこなくなってないよ!」と
ものすごい笑顔で言われた。

「そうだね」と言ってしまった。ちゃんと教えられていない。。。
934名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 23:13:20 ID:lsDPe6Z1
まぁ身近な人じゃないと、死を認識するのは難しいかもね。
935名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 23:35:03 ID:/am0g6Aa
このスレ、もうあと2週間くらいで幼稚園に入る子多いのかな?
オムツとれましたか?
制服が届いて、母さんワクワクです。
936名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 23:42:07 ID:9a9d6Oh3
春から幼稚園。オムツ、あとちょっと…
●だけが…●だけが…
ノーパンにしておけばトイレに行くのに、パンツorオムツだとその場でorz
でも、「オムツの取れない子なんて何処にもいませんからー焦らずにー」みたいな園でよかった。
937名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 07:13:16 ID:6TJCUEyw
3月初めにぎりぎりとれたw
938名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 04:09:58 ID:Qs2NfDF7
うちも●は苦戦した〜
オムツに●したがってトイレ拒否が長かった。
早生まれの子にオムツ取れとか酷な気がするよ。
6月生まれのうちの子、最近やっとで3歳成り立ての時なんて全くダメだった。
939名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 04:29:38 ID:Qs2NfDF7
来月もう幼稚園だね。
早いなぁ。
早く幼稚園行ってくれ〜って思った時期もあったけど、今はちょっと寂しさが・・・
1日入園の時に園長から
「始めは泣いてしまうお子さんも居ると思います。
心配だからとお母様が下駄箱まで着いて行くとお子さんは
『お母さん教室まで来てくれるかも』と期待してしまいます。
心配かと思いますがお母様は門まで。
笑顔でいってらっしゃいとお子さん送り出してください。」と話があった

話聞いただけで、その場面想像して涙が(つω;`)
でも良く考えたら、うちの子は母子分離の1日入園も満喫して
幼稚園楽しみにしてるから絶対泣くことは無いんだった。
私が園の門で泣いたらどうしよう(;・∀・)
940名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 07:16:26 ID:nCU8h7Fy
うちは園バスなんだ・・・
ちゃんとのってくれるだろうか。心配でならん・・・
941名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 15:31:50 ID:chvgB5bF
はっ。そういえば園バスってシートベルトついてるの?
3歳児っておとなしくすわるものなんだろうか。
942名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 15:34:36 ID:2DAhgLc2
療育園の園バスですら大人しく座ってるから大丈夫でしょ
943名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 15:35:57 ID:OlNFaN89
クレヨンとシールが厄介すぎる
ずっと見てないと何処に描いたり貼ったりするかわからないし
みんなどうしてるの?
944名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 15:51:40 ID:ql2WrHga
園スレみたいだねw
うちは2歳児クラスだから年少に進級。

>>941
園バスはほとんどついてない。知らないだけで例外もあるかもしれないけど。
座席の前につかまるところがあってそこにつかまるように指導されるよ。
945名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 17:16:19 ID:chvgB5bF
園バスのこと聞いた者です。レスありがとう!
そうか、やはり指導でなんとかするものなんですね。
うち通園は徒歩なんだけど、近々2時間ほどバスに乗せなきゃいけないので、
気になってました。
電車なんかもちゃんと座りますか?
きっと男の子で電車好きな子はもうとっくにデビューしてますよね?
946名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 18:47:13 ID:5+YXNV+n
>>943
張り替えたばっかりの障子に描かれたばっかりですよほほほほほ
普段はね、化粧品のトライアルセット入ってたポーチに入れて棚上げしてあるのにね
旦那が遊ばせッパで目を離した隙に…

シールも特別袋に入れてラックにぶら下げてあるよ。
ついでに粘土も積み木も何もかも棚へ。
踏み台は階段下収納へ。

下に置いてある物は子が自分で最後まで片せる物だけだ。
947名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 20:48:51 ID:chvgB5bF
>>946
それはがっかりだ…>障子
でもシャキ母さんみたいでえらいな。
うちは真っ白な壁をキャンバスに見立てましたw
一度かかれてからもうあきらめちゃって。
この夏壁の貼りなおしの予定です。
948名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 23:51:05 ID:tTsSTKvL
うちは、シールもクレヨンも「画用紙」に書く&貼る物だと思い込んでいるらしい@3歳6ヶ月
特に厳しく言った訳じゃないけど、何となく…なぜなんだ?
949名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 00:05:14 ID:cp57vRK6
シール好きだよね。
ユニクロのMとか書いてあるシール見て「シールだ!私のシールだよ!」と
嬉々としてはがしてた。
950名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 00:06:57 ID:lQeN5MJ6
うちは貼っていい場所か、書いていい紙か、切っていい紙か、破っていい紙か
必ず聞くように言い聞かせてる。案外素直に(他の事に関しては素直じゃない)
聞いてくれて、どこかのチラシをみつけては「これはおえかきしていい?」と
聞いてくるし、シールも決まった場所にしか貼らない。

この勢いで障子に穴を開ける事をやめていただきたい。
951名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 02:10:34 ID:lnYLyc/L
ちょっと目を離した隙に白持って
「紙に描けなかったんだよぉ!」
と言ってテーブルや壁がすごいことになった
952名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 14:34:10 ID:rHt2MLJ2
皆さんのとこでインスタントラーメンって食べさせてますか?
食べさせてるとしたらいつぐらいからですか?
953名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 15:38:50 ID:t2yANJlf
>>952
親による。

生ものは何歳から?
マックは何歳?飴は?チョコは?ガムは?
と一緒だと思う。
ちなみにうちは父親がカップラーメン好きだから食べてる@3歳8ヶ月
954名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 15:53:04 ID:+NZInK8V
3歳6ヶ月の娘!本気でむかつく、やばい。
次から次へと玩具を出してきて、
ちょっと遊んで次の玩具へ
ひとつ出したらひとつ片付けるという風にしたらいいのか?
片付けもさせてますか?
うちの場合、片付けは私が朝早く起きてやって、
超汚いまま寝ます。
そうでないといつまで経っても寝れない
955名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 15:59:45 ID:2v4PaCj0
うちは”きりのいいとこでまとめて片付け”だな。
何が正しいのかは分からないけど。
食事の前、寝る時、とかいう感じ。
956名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 16:01:30 ID:soY+VmSg
>>954
ウチは、プリキュアの映画の「おもちゃを粗末に扱うと、おもちゃはおもちゃの国に帰ってしまう」というのを見てから、
自分で片付けるようになった
歯磨きにしろ何にしろ、生活習慣って何かしらのきっかけが大事なんだろうね
957名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 16:42:14 ID:+NZInK8V
キリが大切だね、ひとつずつ片付けろっていうと、
遊びも楽しくなくなってしまうからね。
食事前と寝る前(どっちかかな)に片付け催促してみます。
958名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 17:30:22 ID:MNSFURB9
2歳7ヶ月にして初めてプリキュアを日曜日テレビで観てみたら、
昨日から「○ちゃん、プリキュアになる」と言うのが口癖になった。
ものすごい喰い付きの良さで、こちらがびっくりだよ。
プリキュア、おそろしい子達・・・
959名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 17:36:36 ID:JWHX9O9E
3歳8ヶ月の娘。
絵本(低所)を何冊か広げて読み散らしていた状態のあと、
折紙(低所)を持ち出して「はさみ(高所)取って下さいな」と言ってきたら
「絵本を全部しまったら、はさみを出してあげる」と言ってます。

明らかに遊びのモードが切り替わったら、片付けさせる。
テレビを見出したら片付けさせる。食事やオヤツの前にも。
何か高所に置いてあるものを取って欲しいと言ったら、交換条件で
うんときれいに片付けさせる。本当はいけないのかな?と思いつつ。

うちの場合、置いてある場所は
高所:はさみ・セロテープ・のり・シール・油性ペン・クレヨン
低所:絵本・折紙・チラシ(のり工作の時に敷く)・鉛筆とクーピー・落書き帖
↑思いっきり親の都合です。知らないうちに出して危なかったり汚されるのが
嫌なものは、全部高所。

リクエストされて出してあげる時に、「糊を使う時のお約束は?」と必ず聞いて
子供自身の口で「チラシを敷く、他の所につけない、指はなるべく一本、
終わったらちゃんと片付ける」と約束させてる。
はさみの約束は「手を切らないように、服を切らないように、片付ける」とか
そんな風に決まったことをいつも約束させておくと、結構守ってます。
960名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 17:43:44 ID:Frt2lK0I
今期のプリキュアは親が観てても面白いから困る
いや困らないけどw
家族総出で日曜朝が早起きになっちゃった
961名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 20:13:18 ID:jFNl96Aw
先月くらいまではお約束をちゃんと聞いてたが、
ここのところイタズラが激しい三歳五ヶ月。
特に旦那がいるともう…
962名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 20:35:10 ID:+NZInK8V
3歳半で、毎日昼寝してるのですが、
今日はしない!なんで?
してくれないと私の気持ちのリセットができず、もうイライラがピークです。
もう21時だちゅーうのに、超元気。
もしかしてりんご病だからか?
963名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 21:34:20 ID:yfKvbxvY
>>959
質問なんですけど、お子さんなんでも許可待ちや指示待ちっ子になりませんか?
あと、ルールを守れていないと感じるおともだちに対して五月蝿くなるとか、
ルールを守れなかった事に嘘をつくとか。
一番心配なのは、やる気を挫きそうで
「○○したら△△していい」という交換条件的な指示や条件付きでの許可がなかなか出来ないのです。
(○○したくないから△△は諦めるという気持ちの変化が嫌)

弊害ばかりしか思いつかないのですがどうでしょうか?
読むほどは押し付けてはないのかな?それとも考えすぎなのか…。
964名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 22:14:42 ID:Ojy+9QRt
>>963
同じようなこと気になったけど、、、イルカショーでイルカに餌やるほど頻繁かつ極端でなければ大丈夫なんじゃない?w
965名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 23:38:18 ID:TYq6m7LF
>>964
同じく私も気になった。。。

汚されるのは困るけど、子供には汚してもいいようにスモック着せたり、
テーブルにナイロンのテーブルクロスを
かけるとかしてあげたほうが、
伸び伸び遊べると思うけどな

遊ぶ前からあれこれ交換条件だされたら
うちの子だったらひねくれて、
もう、いい!って、拗ねちゃいそうだw

「〜したら、〜してあげる」という
やり方は程々にしないとあとあと大変そうだ

966名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 23:42:09 ID:r0f21X4k
>>959の交換条件のところは頻繁だと良くないと思うけど
糊のくだりは参考になった
大人でも声に出したり指差し確認するのは意味があることだしね
967959:2010/03/24(水) 01:04:46 ID:zYMDaZxF
>>963-965
さっき自分で書きながらも、なんだか大人の都合主義かなあとモヤモヤした
ぐらいなんで、確かにそう言われて当然だよな、と思ってます。

あくまで「うちの場合」は、子のリクエスト・やる気はものすごく強いです。
片付けを交換条件にしたぐらいじゃ挫けないほどやる気満々で、毎日毎日
工作活動に邁進するあまり、部屋じゅう紙やら紐だらけになるので
創作意欲は感心しつつも、整頓面では正直悲鳴をあげてる状況。

今の所そんな感じなんで、>>963さんご心配のような弊害はまだありません。
でも、ご指摘のことも確かにご尤もなので、私の頭に置いといて
やり過ぎに注意し、今後の変化にも気をつけるようにしますね。
書いて頂いて、私もモヤモヤがすっきりしました。ありがとうございます。

>>966
そうなんです。子供自身に各場面での注意事項を記憶させ、唱えさせると
親が毎回くどくど注意するよりは効果あるような気がして。
それ以前は、親が注意事項とかを言っても馬耳東風っぽかったのでorz
他にも、「虫眼鏡を使う時のお約束」「図書館の中のお約束」などを
虫眼鏡を手渡す時、図書館に入る直前に、再確認するようにしてます。
968名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 10:38:21 ID:zNL5pqRl
うちも>>959さんと似たような感じ。対応を、相談の先生と模索してそうなった。
次から次におもちゃを出す子で、2つ以上になった時点で
先生は「○○を片付けてから、△△で遊ぼうね」と言って片付けさせてたよ。
出しっぱなしで次にいくより、けじめがついて凄くいい方法だと思ったし、
何より先生がやってることだからと思ってたけど、意欲を欠く場合もあるのか。
ちなみにこの方法をやり始めたのは3歳直前くらい。それまではご飯・
おやつ前だけで野放しだった。
高所、低所の物も似た感じ。成長を見て、許可を得る→自分でやってOK
にかえていってるけど、それでも指示待ちの子になるかな。
約束も似た感じでやってた。友達と遊ぶ前に
「お友達ドンは?」『バツ!』
「お友達ペチンは?」『バツ!』
「おもちゃが欲しいときは?」『貸してって言う!』
みたいな感じで。ルールの確認をしてると、破りそうになったときに
「約束は?」て聞くと、ハッと思い出すことも多い。
物事にはルールがあること、破ると楽しく遊べないこと、その子の能力を見て
させない→口を出しながら→見守る→一人でも大丈夫との段階をつけるのは
有効じゃないってことかな?とりあえず自由に遊ばせて、ダメなときに
口だしするのがいいの?ルール確認はまだ早いのかな。

あ、あと交換条件は「○○しないと△△出来ない」の−×−じゃなく、
「○○したら△△出来るよ!」という、+×+にすればいいと何かに書いてありました。
969名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 10:56:41 ID:zNL5pqRl
長々書いてしまってごめん。
でも、これはうちみたいな「壊れそうな石橋をよく見もせずに跳びはねて
渡るタイプ」には有効かもしれないけど、「しっかり見てそっと渡る子」や
「壊れそうだからと渡らない子」「怖くて渡れない子」には逆効果だと思う。
交換条件も、「出しっぱなしだと踏んで痛くなったりするから
片付けて遊ぼう」と、ちゃんとした理由が言えればいいと思う。
言えないなら、大人の理由なんだからさせる必要なし、という目安にしてる。
970名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 11:09:23 ID:/i1Vy7zx
「○○しないと△△出来ない」より「○○したら△△出来るよ!」が良いとは判っている
でも、それではうちの男児3歳3ヶ月は絶対に動かない
親が言っても他人が言っても園の先生が言っても絶対に動かない
性格なんだろうな、頑固で意地っ張りすぎる
つきあうのに疲れるよ
「○○しないと△△出来ない」じゃないと絶対に駄目だ
「○○したら△△出来るよ!」ですぐに動いてくれるような素直な子が羨ましい
971名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 11:24:40 ID:3+uQcoci
家は機嫌によるなぁ
眠くなくてお腹も空いてなく機嫌よければ「○○したら△△出来るよ!」でニコニコ動く。
でも機嫌悪いとグダグダだよ

片付けだけに限ると、旦那がしばしば踏み割ったりゴミと思って捨てるので、
それを思い出すとかなり頑張れるらしい。
972名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 13:39:06 ID:Ad+4dXEg
うちの3歳8ヶ月男児も言い訳ばかり上手くなってこちらの思うようには動いてくれない。
ご褒美系も脅し系も余計に泣き叫ぶだけで逆効果。
保育園では率先して片付けるタイプのようだからその反動なのかな。
973名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 16:56:22 ID:HcUrGcG7
うちも言い訳とか言い逃れみたいなのが上手くてギョギョっとするよ。
さっきも何回言っても聞かないから怒鳴って怒ったら
娘が泣きながら「もっと優しく言ってよぉぉぉ(泣)ママの可愛い顔が台無しだよぉぉ(泣)」
とか言うから怒ってるのにちょっとワロちゃったよ・・・
変に口が達者で「どこで覚えてきたの?」って思うことが増えてきた。

かと思えば、プリキュアのココロパフュームって変身グッズが欲しいというから
食玩の買ってあげたらすごい喜んで、満面の笑みで取り出して
体に振りかける仕草の後、娘の顔色がサッと変ったから「どうしたの?」って聞いたら
( ´_ゝ`)<・・・プリキュアに変身しない・・・
と、マジ顔で言われた。
大人びた口ばっかりきいてるけど、まだまだ子どもなんだね
974名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 18:13:55 ID:RCsWMBaa
>>973
カワエエ
975名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 19:53:34 ID:GCWOnbJA
>>973
かわいいwwすごくツボったww
976名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 19:56:54 ID:736g5ttV
プリキュアの食玩なんてあるんだ?今度買ってきてあげよw
977名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 20:17:28 ID:pe2lsk5z
>>973
プリキュア変身しないあるあるww
978名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 01:21:42 ID:O3EPVoPE
うちも食玩のキュアマリンバージョンをシュッシュして良く遊んでる。「変身しない!」
はないけど、本人の中では変身していて子供の名前で呼ぶと「違う!キュアマリンって呼んで!」と怒られる。
979名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 01:23:43 ID:XCqBsHER
(*´д`*)
980名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 01:46:34 ID:bjNVBrhA
>>962
うちは2歳になってすぐ昼寝をしなくなって夜は21時寝。
もしかしたら昼寝しなくなるかもしれないね残念だけど。
981名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 10:16:34 ID:G6L3lP0w
3歳半で毎日昼寝してるって方が驚きなんだけど、普通なの?
保育園児除いて…
982名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 10:36:22 ID:UHimvSpB
昼寝するのも普通だし昼寝しないのも普通。
983名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 12:49:11 ID:2i3w89h/
>>981
それって「1歳すぎて授乳してるって方が驚きなんだけど、普通なの?」
と同じような響きに聞こえるよ。行間から軽い侮蔑が滲み出てる。
ウチは保育園児じゃない3歳9ヶ月だけど平日は毎日しっかり昼寝してるし
まわりの3歳児もまだ昼寝してる子多いよ。人それぞれ。
4月から幼稚園年少になるけど、上半期はお昼寝アリだわ。

>>980 orどなたか立てられる方
次スレお願いします。私は立てられないので、テンプレの後半だけ置いてくね。

■前スレ
【反抗期】2〜3歳児の日常を語る Part20【成長】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1259369082/
■関連スレ
【いつまで?】魔の2歳児を語れpart19
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1260381528/
984名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 14:33:29 ID:oNywmKUX
うちの86のお婆さんだって毎日昼寝してるわ

スレ立てチャレンジしてきます。
985984:2010/03/25(木) 14:35:48 ID:oNywmKUX
このホストでは立てられませんだってさ…
どなたかお願いします。
986名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 14:38:28 ID:UHimvSpB
ノシ試してみますね。
987986:2010/03/25(木) 14:41:16 ID:UHimvSpB
すみません。私も無理でした。
988名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 14:48:30 ID:lVrk8Pt+
2〜3歳頃の難しい時期。
どう接して良いか悩んだり、怒ったり、諦めたり。

そんな厄介な年代の日常や反抗期について、
この時期を乗り越えた方、今まさにそういう時期な方の
お話を聞かせていただければと思います。

いつまでも続く訳じゃない。
ここで愚痴ってまた明日からマターリ頑張りましょう。

>>980の方は次スレ立てをよろしくお願いします。


■前スレ
【反抗期】2〜3歳児の日常を語る Part20【成長】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1259369082/
■関連スレ
【いつまで?】魔の2歳児を語れpart19
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1260381528/
989名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 14:52:25 ID:lVrk8Pt+
誤爆した。 スマソ。

と、いう事で立ちました。

【反抗期】2〜3歳児の日常を語る Part21【成長】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1269496213/
990名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 14:59:32 ID:oNywmKUX
>>989
乙です。

昨日、今日と雨がシトシト。
体力を持て余した3歳児が、自宅内で大暴れですorz
さっき、小麦粘土を与えたけど、30分もつかな?
991名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 15:37:41 ID:mB1h27i8
>989
スレ立て乙です。

来月3歳の息子。もう難しすぎてお手上げ。
ちょっとご機嫌を損ねると、手に負えなくなってしまう。
「こうしたら?」と提案したらもちろん「だめ!違う!」
「どっちにする?」と選ばせても「だめ!違う!」
「なにがいい?どうしたい?」と範囲を広げても「だめ!違う!」
YESorNOで答えられるように聞いても「だめ!違う!」
気をそらそうと突拍子も無いことを言ったら、「その話じゃなーい!」だってorz

そんなときは、聞こえない振りをされる確立9割。
午前中も雨の中出かけてきたけど、8割がたなにかで怒ってた。
なにがそんなに気に入らないんだか、聞いても答えてくれないし。
機嫌悪いのが、1〜2時間は持続してしまう。
長靴もレインコートも傘も抱っこも拒否で、雨の中水溜りの中をジャブジャブ歩いて行く息子…。
いろんな人が「濡れちゃうよ!寒いよ!」と言ってくれてもまったく聞き耳持たず。
結果もちろん全身ずぶぬれになって、大漁大漁と車に押し込め大号泣。
周りのお母さん達にも「難しいね…」と同情されてしまったよ。がっくり。
2歳前からイヤイヤ期が始まって、1年以上経つけど、本当に楽にならない。限界近いかも。
992名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 15:59:30 ID:PBnuF1G4
>>991
支援センターなんかに相談してみた?
何となく・・・その・・・
993名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 16:25:24 ID:mB1h27i8
>>992
即レスでゴメンねw

もちろん相談済み。
というか、0歳代から現在まで支援センターに通っていて、そこの先生達とも顔なじみなの。
機嫌が良いときも悪いときも先生方は見てるけど、「正常な発達」なんですってよ。
もちろん「育てやすい子」みたいなことは言われないけどw
「徐々に落ち着いてきます」なんだって。
今までの検診でも引っかかったことはない。
だからこそ悩むっていうか…。
994名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 17:03:49 ID:G67fNnvT
>>991
家で過ごすことが多いのかな?
エネルギー持て余してストレスたまってるとか、ないかな
スイミングとか体を動かす活動に参加させたり
事情が許すならいっそのこと幼稚園に入れてしまうとか
どうだろう
995名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 17:40:48 ID:mB1h27i8
>>994
レスありがとう。
ストレス…。なんかのストレスはあるんだろうねぇ…。

リトミックやらサークルやら公園やら支援センターやら、晴れでも雨でも1日1回は家の外に
出て、体力使わせるようにはしてるんだけどね。
逆に連れまわしすぎでストレス溜まってるのかなぁ。

4月生まれなので、3年保育でも幼稚園は来年度になってしまうんだけど、ひとまずプレは
申し込み済。でも週2なんだけどね…。
996名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 17:50:34 ID:MlXPFrAN
たまに、大勢で動いてるママ子たちの中で
お母さんに水入らずで自分だけ構ってほしそうなそぶりしてるような子が、
思う時に見て反応してもらえずにカリカリして怒り出す様子を見かける。

読んでいてなんとなく思い出した。
997名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 20:05:19 ID:axlR2VTq
>>991
わかる、痛いほどあなたの気持ちがわかる・・・@3歳1ヶ月の男児持ち
うちの息子も毎日ごく些細なことで機嫌を損ね、最悪の状況にまで自ら突き進み
終いには大漁大漁で強制帰宅させられてるのに全然成長しなかった。
1歳半くらいから3歳までもうウンザリする毎日だったけど(手をあげたことも何度か)、
3歳を過ぎたら驚くほど扱いやすくなったよ。

周りからは「うわぁ・・・」って目で見られて本当につらかったし、
なんでうちの子ばかりこんななの?ってよく泣いていた。
あなたがご近所さんならお茶でも飲みに来て欲しい。
998名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 20:32:25 ID:UHimvSpB
>>995
>>994タソと同じく「スイミング」がお勧めだなぁ。
上の子が酷い癇癪餅だったけどスイミングで良くなったよ。
でも毎日外に出てるのかー
大人の私でも、家でまったり過ごしたい時あるからやはり連れ回しすぎのような…
週2〜3回でいいと思うよ?
999名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 23:04:44 ID:mB1h27i8
>991です。

みなさん愚痴にいろいろレスしてくれてありがとね。

スイミング本格的に検討してみる。この間、ママ友さんにスクールのチラシもらってきてもらったの。
家にいると「どっか行きたい!」という子なので…。
それでも家にいると、1日中「おかあさんいっしょにあそぼ!」なんだよね。

息子は気難しいタイプだし、機嫌が悪いと八つ当たりでお友達に手を出したりもするので、
出先でも付きっ切りで、本当に周りのお母さん達の目線が痛いときがあるよ。
よそのお子さん達が、ものすごいお利口さんに見えるしね。

>997
ありがとう。目から汁出た。お茶飲みに行きたい。
1000名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 23:44:58 ID:gCfu2Q9u
999よかったね!
うめます。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。