【じっくり】相談/質問させて下さい47【意見募集】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
育児に関して、既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでも
ないけど、じっくり相談したいことがある人は、ここを使いましょう。
>>960の方、次スレ立てお願いします。
立てられていない場合は>>970の方お願いします。

前スレ
【じっくり】相談/質問させて下さい46【意見募集】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1252478599/l50


★即レス期待・知識のある人に教えてもらいたいことはこちらへ
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ131【育児】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1254315927/

★病気に関して相談などある方はこちらへ
●○●病気について統一スレ●○●
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1248481126/

★アンケートについてはこちらへ
【聞きたい】アンケート@育児板4【知りたい】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1243320978/

★相談内容によっては、月齢別スレ等の専門スレで相談する方が良い場合も
あります。専用スレをうまく探せない・スレを立ててみたい方はこちらで
質問してみて下さい。
【案内】スレッド立てる前にここで聞け! 9【誘導】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1213116092/

リンク切れの際はスレタイで検索して下さい。
2前スレ987:2009/10/06(火) 20:26:56 ID:xBWmc+rF
≫1乙です!
3前スレ974:2009/10/07(水) 08:55:07 ID:ue7Vyfdb
>>1乙です。

前スレでは沢山の感想、アドバイスありがとうございました。
皆さんのレスを読ませて頂いて
「やはり息子は甘えてるんだな、私達(親)が甘いんだな」と再認識しました。
ただ皆さんがアドバイスしてくれた方法、ルールなどは殆ど実践しています。
が、糠に釘なのです・・・orz。子供にはいつも
「やりたいならスポーツを精一杯やれ、そして出来るだけ時間を作って友達と遊べ
 その為にも工夫、集中して勉強しよう。あと社会、学校のルールは守れ」
っと言っています。スポーツ自体も危険なものなので本当はのめり込ませたくないのですが
それでも応援する条件として「文武両道」です。競技の結果などは一切問いません。
しかもその文武両道も家族や学校の先生、競技関係者も含んで何度も話し合って本人が決めた結果です。
具体的には地方国立大学に合格する事が前提です。
息子の学校では80番以内だと合格圏内らしく前回の成績は120番でした。
そして来週には進路別のクラス分けの実力テストがあるので最低100番以内、その為にはどの程度
点数をUPしないといけないか、などの具体的な目標も立てています。しかもそのテストが終われば
息子が楽しみにしていた遠征で、それまでの努力です。
勉強中、携帯など禁止(理由も説明済み)成績次第ではスポーツ停止などもつげていますが
あまりにも監視するのも息子をロボットのように扱っているような気がしていました。
だから息子が勉強中は自分も勉強したり、読書をしたりしていたのですがこの期に及んで隠れて遊んでいるとは・・・
競技をやめて普通の高校生活がいいならむしろそちらを奨めると言っていますが息子は
「競技を続ける為ならどんな努力でもする。だからやらせて欲しい」
最初はそのつもりなんでしょうが・・・。
私の年収、かかっている費用、その費用を例えばコンビニのバイトに換算するとどれほど大変かとか
同じ競技をやってる他の子のように通信制の高校、フリーターなどの道を進んだ時、どういう将来が待っているかなど
色々話してきかせていますが、やはり「余りにも遠い未来の話で想像つかない」なのかもしれませんね。
とりあえず今回の事は次のテストの結果次第、競技したければ約束の学業を本気を見せろと伝えました。


4名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 09:03:19 ID:fs5/Rq7C
お子さんはひょっとして、本気でやめさせられるとは思ってないかも?
ロボットのように監視、とありますが、一挙手一投足をぐちぐちいうなら監視になると
思うけど、条件を出して自分の責任で成し遂げさせるのは、ロボットのように監視には
ならないのではと思います。条件であるはずの勉強をしないで
お金がかかる競技を続けられるという甘い考えをただすためなら、
一度金銭ストップでやめさせたらいいかも、と思います。
5名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 09:40:25 ID:9N+21Obb
>>3
80番台目標で120番だったときは、どれくらい競技を休ませたの?
監視してるみたいでイヤって言うなら、普段の生活には干渉しないで
テスト結果がすべてにしたらいいんじゃないかと思う。
6名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 09:51:39 ID:FivPPZO3
>>3
なめられてますがな。

別に試験中携帯いじっててもいいと思うよ。
でも80番以内が目標で120番ならアウトじゃん。
そうなった場合のペナルティーを決めた?それを実行した?

付け焼き刃的な勉強に心配な気持ちはわかるけど、それで結果を出して、
それでスポーツに集中するならありだと思うよ。今のところは。
でも今はそれ以前の問題じゃん。
なんだかんだ言って3もぶれてると思うよ。
そこまで道筋つけてるなら、ペナルティーラインと、その実行期間、
解除の場合の目標値もきっちりつけてやったら?
私は試験勉強中のゲーム機や携帯を親がとりあげる事には反対。
小中学生じゃないんだ。本来そういう事は自分で決めるもんだからね。
彼は今、親の為の勉強になってるよ。
覚醒するまであともうちょっとだ。がんばれ。
7名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 09:53:51 ID:SWYvqfHB
どのくらい馬鹿だと思ったら80番以内が合格圏内の高校で120番だったら良いんじゃないの?
本当に、部活をやめたあとは頑張ると思ってる可能性もある。

だからさ、次のテストで100番以内じゃないとだめ、その次からは80番以内じゃないとダメっていって
それから下がると部活の先生にお休みさせてもらうように言ったら?
やめたら120番よりも下がる可能性もある訳だから、息子さんが頑張るというなら結果を見せろと。
でもパートなら年間に100万位しか稼げないでしょ?それで300万かかる趣味ってすごいね。

ある意味、塾に年に300万かけると思ってさ。
それだけかけてれば80番以内になったらいい…って?



でも国立大学じゃなかったら学費も出せないし(だって高校だけで1000万使う訳でしょ?)、
高卒になるからねって言わないとどこかで息子さん甘えてる気がする。
8名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 10:40:15 ID:JCas3ASa
前スレ974や≫3の書き込み読んでる限りじゃ金銭的に切羽詰まった印象は持てない。
多分息子さんを一生余裕で面倒見るくらいの甲斐性はあるお宅なんだと思う。
そのうえで、息子さんをスポーツ以外に取り柄のない男にしたくなくて思案している風に感じる。
それもあってボッチャンが勉強にイマイチ本気で取り組めないんじゃないかな。(違ってたらごめん!)

例えばクライミングやバイクなんかだったら危険だし、遠征ばっかりだし
それこそ将来は国内のみならず海外に居つくようになるだろうし。

今さらかもしれないけど、日本以上にスポーツ選手って尊敬されてる。
選手だって将来長くスポーツを続けるためにはスポンサーやサポーターが必要だし
そんでバカにはスポンサーがつかないことくらいちゃんと知ってる。
どのスポーツも視野を広く持つためには勉強が必要だって知ってる。

海外の選手は結構勉強してるよ。日本の学校行ってテスト受けて、って方法じゃないにしても。
ちゃんとそれが必要だって理解してるから、それこそ真剣に勉強してる。
息子さんだって本当は判ってるんだけど、つい今のぬるま湯状態に甘えてるんだよね。
高1じゃ、こないだ受験が終わったとこだもんね。

でも、高校・大学卒業後も国内で競技を続けるのであれば合格圏内を条件に、
近い将来海外を視野に入れているのであれば、自分の将来設計を描かせて、
「そのために今日何をしなきゃいけないか」をスケジューリングさせればいいんじゃないかな。
遠い将来のことが想像つかなくったって、それは今日の積み重ねなんだから、って話して判らない年じゃないよね。

正直代わりに自分が勉強して済むのならそっちのほうが100倍楽だよね。
がんばれ!!
9名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 10:40:56 ID:PUvESfib
そのスポーツは息子さんの意思で始めたんだよね?
息子さんのスポーツでの成績はどうなんでしょう。マイナースポーツとはいえ
プロになる可能性もアリなら、しばらく放っておいたらとも思うんだけど。
甘えて成績が落ちるだけ落ちた自分を体験させるのも悪くはないかと。
どこかで本気にさせるのは何かショックなことを経験させないと難しそう。


10974:2009/10/07(水) 11:27:48 ID:ue7Vyfdb
色んなご意見、アドバイス本当に参考になります。

ぶれてると言われる所、凄く実感できます。
今まで許してきてしまったんです、次は頑張るから・・・と。

マイナーなスポーツ=閉鎖的な業界なので
関係者や他所の親御さんの意見は私からは理解できない内容ばかりです。
子供が親の夢を叶えるアクセサリーなんだろうなと感じます。
息子は一応プロとして活動しています。が、この「ボクはプロだもん♪」的な慢心もあるでしょうし
「他の子は学校なんか行かないで活動してるのに」という気持ちもあるかもしれません。
実際よその親御さんに「なんで学校行かせるの?勿体ない」と言われた事は何度もあります。
競技引退後の長い人生、フリーターやら日雇い労働者になってる人も沢山いるのに
何故そんな考えになれるのか不思議です。
あと想像されてる程裕福な家庭ではありません。私達(親)は欲しい物も買わず、しおれた服を着て
生活の余剰の金と時間を全て息子に費やしてる状態です。

今までのレスを読ませて頂いて自分は口では考えてる親的な事を言ってるけど実際は相当子供に甘いな
と思いました。子供の人間性を尊重とかw、尊重するなら大人同士の契約のようにもっとクールに
甘えは排除しないといけませんね。
11名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 11:34:31 ID:fs5/Rq7C
ふとスポーツはフェイクで囲碁とか将棋とかかなあなんて思った。

>あと想像されてる程裕福な家庭ではありません。私達(親)は欲しい物も買わず、しおれた服を着て
>生活の余剰の金と時間を全て息子に費やしてる状態です。

裕福でないならなおさら、お子さんのためにも条件付けてやらせたほうがいいですね。
12名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 11:35:33 ID:/tKkal7i
>>3
>>4に同意です。
今は完全に息子さんに読まれているんだと思う。
親は、子供が思春期になると子供を時々見失ってしまう親が多いが、
生まれてからずっと親を観察してきた子供は、親が思っている以上に親のことを良く理解、観察しているよ。
どんな風に言われても、スポーツをやめさせる気はないだろう、と 読まれているのだと思う。

「文武両道」はひとまず置いて、
校則に反しない、社会のルールの範囲内なら、隠れて遊ぼうが、携帯をさわろうが、自由にしていい。
その代わり、試験で結果を出せなかった場合は今度こそ本当にスポーツをやめさせる宣言(&本気の決心)をしてみてはどうでしょう。
今回、細かいことは一切干渉しないから、結果だけを出すように…と伝えるのです。
本気で決心して向き合わなければ…。
また同じことの繰り返しになるのは、何より息子さんの為にならないから。
13名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 12:01:51 ID:FivPPZO3
>>10
なるほど、プロですか・・なら、息子さんはそういう気になっても仕方がないね。
16歳に老後〜とか、安定した未来を〜って言って納得するのもあれだもんね。

とはいえ、そういう先々の話をした時に息子さんは大学進学を選択したのだから
その目標には全力で向かわせないとね。
細かく実現しやすい目標を設定して、徐々にそのレベルを大学進学に向けて行く。
将来、たとえ日雇いやフリーターになっても援助は一切しないっていう覚悟が親にも必要だと思う。
親というものはどうしても安定志向。博打を打つような人生は送ってほしくない。
でも、本人にその覚悟があるのならそれは受け入れなくちゃならないんだよね。
これは自戒も含めてだけど。
その道では結果を出してるお子さんなのだから、親が覚悟すれば子も覚悟するんじゃないかな。
14名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 12:48:25 ID:2DFPMx7O
>>10
プロってことは収入や賞金を得られることもあるのかな?
何のスポーツか分からないけど、将来的て収入を得て自立できるものなのか息子さんと話し合いはしてますか?
15名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 12:48:42 ID:Mv85knxj
>>11
囲碁や将棋で、すでにプロなら、お給料は出る。
年齢関係ないし。
だから違うと思うよ。
16974:2009/10/07(水) 17:12:48 ID:ue7Vyfdb
>どんな風に言われても、スポーツをやめさせる気はないだろう、と 読まれているのだと思う。
凄く思い当たります。夏にも息子の行動が元で今度こそやめさせる。という事になり
スポンサーにも断りを入れ2週間ぐらいですか・・・脱け殻の(ふり?)ような息子を見てこちらが折れてしまいました。

ボクシングの亀田やスノーボードの成田のようにはなりたくないし、させたくない。(しかしそういう家多いですが・・・)
だから正直覚悟がきまっていないのも痛感しています。その業界で昇っていく息子を見ていると
続けさせてあげたいと思うけど、結果として自己満足しか残らない競技なのである程度で足を洗わせたほうがよいのでは
ないかという思い。
以前息子は人生を賭けても後悔しないと言っていましたが、16歳の子供の言葉なので鵜呑みにするのは怖いです。
その道選べば今が楽しい、後でどれだけ苦労するかはわからずに言っているでしょうね。
賞金やスポンサー料を得て生活する事ですが年収1000万超える人は日本で両手ぐらいじゃないでしょうか?
しかもその収入が5年続けばいいほう、それほどマイナーで厳しい業界です。
その辺を何度も話して文武両道でないと応援できないという結論になりました。

とりあえずテストの結果を待つ事を告げ、その後でじっくり話あいたいと思います。
沢山のアドバイス、ご意見、本当にありがとうございました。
17名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 23:15:44 ID:XoJiwQaS
>>11
囲碁将棋で将来有望なら高校すら行く必要が無い。
強けりゃすでに親の収入超えてるよ。

危険が伴って金かかって食えないってことは
BMXとかモトクロス、カートだろうね。
まあゲスパーしてもしかたないんだけど、
個人競技スポーツのプロで食えるのはゴルフくらいなもん。
ボクシングなんて東洋チャンピオンクラスでもバイト生活だもんね。
音楽もそうだけど、結局指導者になるのが一番食える。
18名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 00:01:52 ID:5D8m0dHi
>>17
私もモータースポーツと思って読んでたけど
あの世界最初にムキになるのは親だからなー、
子供の頃から親が全面サポートして頑張らせておいて
今更「勉強しないからダメ」なんて言われたら驚愕な気も…
19名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 02:23:40 ID:enCDlDQN
豚ギリですみませんが相談です。

今日はママ友達と集まって遊んできました。
楽しかったけど、友達の友達で、始めて一緒に遊んだ子(A親子とします)が
積み木持った手で何回が下の子の頭を殴りました。
でもその子の親、「叩いちゃダメでしょー」くらいしか注意しなくて。
うちの子にも謝ってくれなくて、唖然としてしまいました。
(正確には、最初殴ったときだけ遠くから謝り、その後2,3回は謝罪はなし)

私だったら、そんなことしたらいちいちふんづかまえて
「積み木持った手で叩かない!」と叱って、
相手の親子に謝るし、子にも謝らせるけど。
すごく久々に他人に対して不快感を持ちました。

正直、A親子とはもう個人的には遊びたくないのですが
この先再び、私の友達がA親子を誘う可能性があります。
友達に今日のことを話し、「A親子を誘うときは私ははずしてほしい」
と言ったら心が狭いでしょうか?orz
全員同じマンションに住んでいて、子供同士学年が同じです。
付き合いを考えると、言わないほうがいいのか、
あと何回か一緒に遊んで様子をみてみるか…ご意見お願いします
20名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 02:28:16 ID:enCDlDQN
うわ、IDがDQNだなんてorz
21名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 02:31:16 ID:HIKwbJts
子供さんが何歳なのか、
それにより殴る力の程度が違うとは思うけど…。
でも積み木で頭かー。
そりゃかなり腹立つかも。
心狭いとは思いません。
私だったらもう二度と同席したくない。
子供を守ることが最優先だよ。
22名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 02:44:25 ID:enCDlDQN
うちの子1歳、むこうは2歳。
学年は一緒ですがまる一年誕生日が違います。

子供が手をあげるのはわかるんです。2歳だしね。
でも親のフォローがなぁ…と思ったんです。

最初はAに押されて、びっくりして泣き。
積み木持った手で殴られたときはうちの子、固まってました。
A親、相手が泣いたら謝るけど、泣かなければ放置なのかな?
ほかの親子にもそうだったんだ。
23名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 02:55:58 ID:enCDlDQN
書き忘れ、21さんレスありがとう。

あぁ、子が男の子同士だから仲良くできたらな、と思ってたんだけど…
手をあげやすい子の親のフォローって、こんなもんなのかな。
24名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 03:00:29 ID:fePjjsmO
>>23
うちもかなりヤンチャな3歳児がいるけど、手をあげたらガツンと叱るよ。
お友達にうちの子よりもヤンチャな女の子がいるんだけど(馬乗りになって殴る、突き飛ばす、足蹴り等ひどい)
その子のママは、「だめよ〜」程度で叱らないよ。
「うちのこ、お転婆で、ウフフ。」ってむしろ誇らしげ。

私は、その子と会うときは結構しっかり叱ってる
「ダメでしょ、痛いんだよ」とか、「仲良く出来ないなら帰るよ」とか。
25名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 03:55:29 ID:c/BYPcr4
うちも>>24と同じだ〜

うちの子が誰かに手を出した時はガツンと叱るけど、その相手の子も同じように手を出してきた時、正直どうしたらいいのかわからない…。
一度優し〜く「叩いたりしちゃダメだよ〜」って注意したら、「うっせぇ!ばーかばーか」と言われた…orz

その子の親がしっかり対応してくれればお互い様で済むんだけど、大概放置で見てみぬふり。
私が叱らなきゃいけないのかな…でもご近所の関係が〜とか思うと勇気が出ない
26名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 07:52:52 ID:wrL0XVYS
親同士の感覚が違うと、そのうち疎遠になるとは思う。
もしくは疎遠にならないうちに揉め事が起こるかどちらか。

うちも上の子はすぐ手が出る子だったけど、その都度叱ってたよ。
「そんなことしたら痛いよ」「自分がされたら嫌でしょ」と。
そして相手の子に「ごめんね」と言ってた(子にも誤らせてた。まだ上手くしゃべれなくても)
逆にこちらがされたら「痛いからやめてね。自分がされたら嫌でしょ」と言ってた。
幸い、一緒に遊んでた子たちの親御さんがみんな同じようなスタンスだったからよかったけど
甘い親で、それこそこちらがちょっと叱るようなことを言ったらどうなんだろうと思う親だと
つきあいを続けるのはちょっと考えた方が良いいかも。

叱らない育児云々が流行っているようだけど、
もちろん、叩いてまで叱る必要はないと思うけど
きちんと善悪の区別をつけて行かないと、いつまで経っても子は何もわからないし
何才になれば言えばわかるようになるなんてことはないんだよね。
ちゃんと言い聞かせ続けるからこそ、言えばわかるようになるわけで。

ってことで、最低限のおつきあいに留めておいて仲良くはなる必要ないと思うよ。
27名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 09:13:09 ID:1jCV7A8G
2歳の子がいます。(上の子あり)
他所の子でもウチの子を攻撃した時は厳しく叱りつけるよ。

わざわざ集まるなら私ならその集まりに行かない。近所で同じ学年でも。
幼稚園や保育園に入ると、叩いてはいけないって躾けられて分かってくるから
それから遊んでもいいよ。

上の子の幼稚園の放課後の習い事の時下の子を連れて行って終わるまで待っていると
下の子同士で喧嘩になり毎回メンド臭いので下の子は実家に預かってもらっている。
下の子同士いずれ同じ園に入園するだろうけで、未就園の時の出来事なんて
ほとんど記憶に残ってないんじゃないかな。
28名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 11:05:15 ID:Z/vLiDjB
気になったんですが、出産時に便意催した場合どうしてるんですか?
29名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 11:08:50 ID:V49R3K1b
>>28
途中でトイレに連れ込まれました。
助産師さんによると、排便のついでにお産が進むこともあるそうです。
ただ、ラフに産める助産院だったので、病院だと違うかもしれない。
30名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 11:14:56 ID:EQn1WfC4
初産の妊婦さんでしょうか?
お産の流れは通院している産科で聞いた方が早いと思いますが
私は陣痛が10分間隔の時に剃毛&浣腸で便を出してスタンバイしてました。
それ以降は便意も何も陣痛で感覚がわからなくなっていましたよ。

あと旦那さんが立ち会う場合、旦那さんも早めにトイレを済ませた方がいいですよ。
立ち会いの緊張で便意がやってくるらしいので(笑)
31名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 11:15:37 ID:WbOmVATc
>>28
私も不思議だったので、聞いてみました。(総合病院)
分娩台に乗った後だと「そのまま出してください」
乗る前だと「陣痛の合間にトイレ行ってください」
と言われました。
便秘でたまっていたら、陣痛前に浣腸しますからとのこと。
32名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 11:58:31 ID:1WutmGe8
便意だと思ってトイレに行ったら、赤ん坊の頭が…
てのは、よくある話だね。
同じ排出だから、ものすごく感覚が似てる。
33名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 12:15:03 ID:hhvjJnpI
>>22

横だけど

>うちの子1歳、むこうは2歳。
>学年は一緒ですがまる一年誕生日が違います。

ってどういうこと?
4月1日生まれと3月31日生まれ?
34名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 12:23:32 ID:ahvWH3xM
>>33
それじゃ学年変わる
4月2日と4月1日でしょ

まあせいぜい3月生まれと4月生まれってことでは
35名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 12:53:35 ID:ZWNoCNdq
>>19
「キャーやめて〜Aちゃん!」
って言ってみるのは駄目なのかな?
「まだ小さいから上手に遊べなくてごめんね〜」
みたいにフォローしつつ、また叩かれたら「キャーやめて〜〜」って。

それで友達が、A親子を誘うのを辞めなかったら友達ごと会うのをやめる。
36名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 13:25:03 ID:qTK76Kz2
>>19
叩き・叩かれ痛い思いもし何度も叱られて成長するモンだと思うけどな。
親が何でも先回りして排除してたらいずれ来る集団生活でも困ると思うよ。

37名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 13:30:56 ID:StX28xc8
>>36
1歳や2歳じゃ、注意してもわからん年ごろだけど
だからってなーんにもしないで見てるだけの親はどうかと思う。
38名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 14:03:44 ID:V49R3K1b
>>36
子供の頃、叩かれた記憶は一度しかない。
その子の他にそんなのいなかったよ。
39名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 14:31:19 ID:OfbEfCWb
>>33
学齢は4月2日から翌年4月1日までだよ。

3/.31と4/1生まれは同じ学年。
40名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 15:00:07 ID:TsqLvBak
>>36
素手で叩き叩かれならともかく、積み木とか物持って叩くのは打ち所悪ければ流血するし危険性が段違いでしょ。
41名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 15:23:52 ID:tC1UiYcf
>36
この場合子供が叩くことが問題なんじゃなくて
注意しない親に問題があるってことでそ。
42名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 17:26:01 ID:KJ1lCGIZ
1回目だったなら、しばらく様子見るってか見張る。やられそうになったら
ガードに入る。「痛いからやめて」「危ないよ」とか注意しまくる。
普通の親なら自分の子が何度も注意されれば「まずい」って気がつく。
それでも注意がぬるいとかなら、友達に「うちの子1年近く違うし、どうしても
やられちゃうからしばらくあの子とは距離置くね。幼稚園に行く頃には体力も
追いついてくるだろうからうまくやって行けると思うけど。」って言って
その子を呼ぶとき遠慮する旨を伝えたらいいと思う。
周りもママたちも「乱暴だなあ」くらいは感じていても、自分の子が被害に
合わないと縁切るまでにはいたらないと思うから、「うちの子はどうもだめ」
っていうのをわかってもらって距離置いたらいいよ。
43名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 17:27:41 ID:dU1qZJ7z
>40
つい最近、長男の超合金ロボで次男(2歳)に後頭部を殴られて
15分ぐらい意識がなかった私が通りますよ。
44名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 17:28:50 ID:KJ1lCGIZ
追加。同じマンションだと今後の付き合いが長くなるから、相手のママの批判を
しない方がいいと思う。相手ママの躾方に不満があっても、あくまでも子供同志の
気が合わない的なスタンスで話す。
45名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 17:50:00 ID:rUGkWjbB
友達の子で噛み癖のある子がいて、
うちの子も噛まれたし、私も服を噛まれてやぶれてカチンときたけど
友達は「もーだめじゃーん☆」て感じで怒らずまたカチン。
それからは噛もうとしたら「ま、た、噛むの!?」「噛む子はイヤだな」とかはっきりと意思表示したし
悪いけどやぶれた服のメンテでいくらかかったんだよねー、とサラリと言ってみた。
それからはきちんと怒るようになったようだが、まぁ、噛む子はまだ噛むなぁ。
ちなみにママ友ではなく学生時代からの友達だし参考にはならんかも。
でも言いにくいは言いにくかったが、言い出したら私もずけずけ言ってやった。
4636:2009/10/08(木) 19:34:50 ID:qTK76Kz2
注意しない親も悪いけど、乱暴な子は全て我が子の前から排除する!
的な過保護ママもどうかと思う・・・と書いたわけだが。。。
47名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 19:44:50 ID:oaPv4Yvj
いやだから、乱暴な子を排除したいんじゃなくて、
乱暴を見過ごして叱るべき時に叱らない、躾をしない親を排除したいんだって。
48名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 19:52:22 ID:V49R3K1b
排除と言うか、危うきに近寄らないだけじゃない?

「あらだめよー」程度の親は、もし怪我しても大怪我でも
「ごめんねー」「子供だからお互い様よねー」程度で済まされそうだから、
いろんな意味で恐ろしい。
49名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 21:40:28 ID:Nw09m+i5
1歳2歳で過保護も何もないでしょ。
そんな危険な事する子と馬鹿親は排除で当然。
怪我するのは自分の子供だよ?
50名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 22:48:09 ID:enCDlDQN
たくさんご意見ありがとうございました。>>19です。

二番目の子がやられたので、手をあげやすい子が集団には存在するのは分かります。
でもまさに>>47さんのおっしゃる通り、叱らない親とはかかわりたくない…
でもマンションも学年も一緒だし…と、ちょっと考えこんでました。

でも>>26さんのご意見を読んで、
あぁそうだな、わたし先回りして考えすぎたかな、と思いましたw
まだ1回しか遊んでないんだし。
たしかに、同じ空間にいてもほとんどしゃべらなかったし
(私からは何回か話かけたけど、向こうからは全く話かけられなかった)
なんか気が合わない感じがしたのかも?
無理に仲良くなる必要なんてないんですものね。

私の友達は、私と遊ぶ約束をすると
だいたい無断でいろんなお友達を連れてくる人なので
いつかまた遊ぶ時に、A親子とはちあわせするかもしれません。
もしまた再会して、前回と同じ様子だったら、
>>42さんの言葉をお借りして友達に話してみます。
私も、「叩いちゃだめ」など注意したいと思います。

ちなみに、ご指摘どおり3月生まれと4月生まれでしたorz まぎらわしくてごめんなさい。
ありがとうございました。
5127:2009/10/09(金) 07:42:19 ID:cJ7BraIj
結論出てよかったです。相手が変わらないならうまく距離を置けるといいね。
私も下の子を幼稚園に連れて行かない時は、おばあちゃんに預けて来たんだと
シンプルに言ってます。

ウチの子遅生れ2歳、イトコ早産まれ1歳で同じ学年ほぼ1歳違いがいるので
体格の違い腕力の違いはよく分かります。(週1回会う)
まだお互いわけわからないから、叩いたり持っている物を奪ったりは
よくあるけど親同士必ず注意するし、エスカレートしそうなら
どちらかを抱き上げて一時場所を離す。だから関係は良好。

マンション以外でも友達が出来るかもしれないし、相手のお子さんも
大きくなれば落ち着くかもしれないから、
考え方の違う人と今無理して付き合わなくても大丈夫だよ、きっと。
52名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 13:49:49 ID:ZPpZOr4e
>>51
まだレスが。ご親切にありがとうございました。
上が女の子なので、ひたすら女の子に囲まれて遊んでばかりいるので
男の子のお友達がほしいなぁ、とちょっと焦ってたのかな。
あまり考えずマターリ過ごします。ありがとうございました。
53名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 18:09:27 ID:B41o7S1b
いきなりすみませんが
ご意見聞かせてください。

保育園で息子(3歳)が
あるお母さんのスカートをめくってしまったようなんです。

ちょっとヒステリーで35歳くらいで
フリフリのミニスカートをはくようなママで

若いママに嫌がらせをしてくる人で
私は嫌がらせされてから関わらないようにしています。

連絡先は調べればわかるのですが
やはり謝るべきでしょうか?

長文すみませんが意見をおねがいします。
54名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 18:16:49 ID:HIs4jhQJ
>>53
その時のその人の反応とか聞いた?
特別怒ってたとかじゃなければ謝る必要はないと思う。
55名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 18:25:29 ID:NNHAF+Zr
わざわざ謝りにいく必要はないけど
顔合わせたら、先日はすみませんでした、くらい言うかな。
それよりも、子どもへの指導をしっかりね。
56名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 18:30:49 ID:6/rMekLN
わざわざ電話して謝る方が大事になりそうな感じじゃないかな。
私も>>55おすすめ。
57名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 18:34:00 ID:B41o7S1b
ご意見ありがとうございます。

その人の反応は聞き忘れましたが
息子曰く怒ってはなかったそうです。

先生からもきつく言われ
私も今きちんと話をしました。
息子は泣きながらもうしない…と言っています。

加害者?側のトラブルが初めてでしたので
ご意見いただき助かりました。

次回顔を合わせたら謝っておきます。
58名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 18:37:03 ID:B41o7S1b
>>56の方もありがとうございます!

>>55の方の作戦でいきたいとおもいます。


かなり気が楽になりました!
みなさん忙しい時間帯に本当に感謝です。
ありがとうございました。
59名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 18:13:21 ID:b/erYtS1
3才の息子が習い事をしているんだけどどうやら才能があるらしい。
全面的に支援するから個人レッスンして才能を伸ばさないか?と言われた。
習う場所は電車とバス。今までは徒歩だった。
来年からは幼稚園。小さい子も抱えてる。
周りには自慢と思われるから相談出来ない。
どうしたらいいんだろう?
60名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 18:23:16 ID:inowYa8L
>>59
「どうやら」ってことはあなたにはわからない程度なんでしょ?
騙されてるんじゃないの?
あなた(素人)から見て「ああ、これはすごいな。才能あるかも」と思うくらいなら
本当に才能があるのかもしれんけど。
61名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 18:37:58 ID:3yl44NKg
親から見てすごいって思っても、親バカ入ってるかもしれないからなあ
他の板に遠征して、その習い事に関するスレ探して相談してみたら?
62名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 18:52:10 ID:b/erYtS1
>>60
周りの子に比べたらすごいなとは思うんだけど
それが器用なだけなのか才能なのかは私にはわからなくて。
金銭的な負担はこちらにないから騙されてはないと思う。

>>61
その道のプロと言うか同じ習い事してる人に聞けばわかるかな。
遠征してみる。

お二人ともありがとう。
63名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 20:15:19 ID:iD6uJNy2
>>59
何にしても、子供が楽しんでいるかどうかだよ。
楽しんでいるなら、参加できるチャンスを活かして
バンバンやらせてあげてほしい。金銭的に負担が
ないならば。
64名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 21:32:42 ID:cW11Xorh
>>59
金銭的負担がないなら自分なら続ける。
65名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 02:36:52 ID:7npjnOXG
今までの習い事のお金がなくなって、そのぶんが電車とバス代になったと思えばいいんじゃない?
なんでもやってみないと分からないし、素人だと分からない才能もあるよ。
そういうのって、1年後とかになって「すごい!」ってなるかも。
子どもって好きなことには一生懸命になるだろうから、好きならぜひやらせてあげてね。
66名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 02:39:44 ID:UPaGBYbl
3歳で才能が見極められるって、どんな習い事だろう?気になる…
67名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 02:59:28 ID:6ZppGPDT
バレーかなぁ?とゲスパー
才能ある男子は引く手あまたじゃない?
68名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 08:35:45 ID:IS2ZEo2d
バレエ?
69名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 08:51:25 ID:CdSh+n34
ピアノとか
70名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 11:22:49 ID:7Buoz1oI
私もぜひ続けてみたらいいと思う
親は大変だけど、無理しない範囲でがんばれ〜
71名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 13:18:18 ID:if8EzL9C
絵画系じゃないのかな?
以前TVで某ドラマの番宣に出てた女の子(5歳)の描く絵が
素人目に見てもすごい絵だったよ。
あれは普通の5歳児に描けるような絵じゃなかった。
72名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 15:46:48 ID:9H1jZ18q
ちょっと相談させて下さい。

4ヶ月の娘が居る父親です。
今回の相談というのは、育児中の妻との接し方についてです。
休日は私も、子供と妻と3人で過ごす事が多いのですが、
今回妻からちょっと気になる事を言われました。
まず私が、「子供がちょっと太ってるから、食べ物とか多少制限した方がいいんじゃないか?」
と言ったら、
妻が、「おっぱいはいっぱいあげたほうがいい、乳幼児の頃にそんな制限する必要が無い、飲みたくなったら飲まないんだし、あたしだって調べてやってんだし、育児に関しては母親に意見しないで、それは世間一般ではいけない事なのよ」
という返事をしたんですね。
ここは怒るとこだぞとは思ったんですが、世間ではそういうものなのか、ちょっと裏づけをとってから怒ろう(穏便にですが)と思いまして、
こちらで相談させていただこうと思いました。
ちなみにミルクと母乳の混合で育てています。
どこの父親だって育児に意見あると思いますし、今ちょっと太っているという点と、子供の頃の体脂肪の付き方は大人になってもずっと影響が残るとの
友人のアドバイスもあったものですから、お読みいただいた皆様の意見を参考にさせていただきたいと思っております。
長文になってしまい、申し訳ございませんが、ご意見もお叱りも合わせて、心よりお待ちしております。
73名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 15:57:18 ID:HpopX99P
すみません。他のスレでもぼやいてたんですが、
子供が最近他の子を見て、まじりたそうに寂しそうに
見ています。でも児童館へ行けば泣くし、私も他人と
うまく絡めない性質で悩んでます。
まずは挨拶してそれからどうしたらいいものか・・・。
子供とぽつんが割とあります。
人見知りの私でも子供をうまく輪の中で遊ばせられるには
どうしたらいいでしょうか?
こないだは3、4歳の女の子が3人プレイルームにいて、
うちの子はまだ11ヶ月の男の子なのでそれは
さすがに混ぜてもらうのは遠慮しましたが、こんな時でも
積極的に行く方いますか?
74名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 16:06:39 ID:zHuvIekY
>>72
4か月で太ってると思うその根拠は?
何センチで何キロなの?お子さん。
見た目が太ってるから痩せさせるために食べ物を多少制限した方が…って根拠がなく言う父親なんて怖すぎるw

まず、あなたがその位の子どもの身長と体重の平均を知る必要がある。
友人のアドバイスの根拠も知る必要がある。(そして、友人の言う「子供」とは何歳から何歳を指すのかも)


育児にかかわる前に、口だけ出すのは間違ってると思うよ。
まず口を出す前に、抱っこを代わってあげるとか、奥さんがご飯を食べてる時に子どもをみてあげるとか、そっちの
方から育児参加をしてみませんか?
ちなみに3か月検診というものがある。太りすぎならきちんとそこで指導をしてくれる。
次は6か月検診。そこでもきちんと指導をしてくれる。
75名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 16:08:37 ID:MvZYupKY
>>72
釣り臭いと思いつつ一言だけ。

4ヶ月の娘さんが太ってるのはどこをどう見てそう思われたのでしょうか?
検診を受けて「太り気味」と言われたのかな?
もし、気になるのなら、制限した方が良いなどとアドバイスするより、
太ってるように思うんだけど、小児科で相談してみたらどうだろう的なことをアドバイスした方が良い。
もし、貴方が小児科のお医者様だったとしたら的外れになってしまうけど。
とにかく、食事制限などは素人が勝手にやることではない。
特にまだ4ヶ月の子に食事制限なんて何か不都合があって医師の細かい指導の元でしかありえない。
76名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 16:10:33 ID:zHuvIekY
>>72
ttp://women.benesse.ne.jp/yougo/ikuji/p30067/index.html
ここも見ておいたほうがいい。
77名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 16:14:04 ID:9nOWPkmC
4ヶ月の子供に食事制限って、頭おかしいとしか思えない。
そもそも自分で歩けないような乳児は、ぷくぷくしてるもんだ。
78名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 16:17:39 ID:D8plWu/O
>>72
奥さんの返事は、ちょっと極端だけど
太り過ぎかも(痩せすぎかも)というのは、子育てを始めて
割と多くの人が気にする事項なので、奥さん自身も
気にしてる事だったんじゃないかと思う。
で、当然の事ながら、調べていいと思った育児をしているけど
だからって、不安が解消された訳じゃないんだよね。

それなのに、自分の選んだ育児と真逆の事を言われて
頭に血が上ったんじゃないかと思う。
奥さん、きっと、まだ一杯一杯だと思いますよ。
産後休まず子育てしてるんだから、少し多めにみてあげてもいいかも。

それから、乳児の太りすぎはダメだから、食事制限って
聞いたことありません。
というか、食べ物の制限て、4ヶ月で何か食べてるのですか?
79名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 16:18:20 ID:s+5nnoIP
>>72
医者指導以外で食事制限の必要な肥満なんて乳児にはない。
奥さんのほうが今回は正しい。

知り合いのいい加減な言葉基にして奥さんにあれこれ言う前に母子手帳見せてもらって熟読しなよ。
80名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 16:23:04 ID:zsKR9vt/
>>73
ああ、そういうのよくわかる。
11ヶ月くらいってまわりの子どもをジーッと見たりする頃だよね。でもそれって一緒に
遊びたいなあっていうより、「あの子のあの技はどうやって盗んだらいいのか」と職人の
目で見てるんだと思うよw
うちの3歳息子のその時期、やっぱりそういう目で見ていた子の真似して歩き出したり、
コップで飲むようになったりしてたよ。
今はまだお母さんと一緒に遊ぶほうが楽しいと思う。実際にママ友同士集まって同じ
年頃の子の集団に放り込んでも、まだまだ一人一人それぞれ遊んでたよ。
よその子が楽しそうに遊んでるのを眺めているだけでも楽しいし、勉強になってると
思う。
そして、お母さんが知らない人にも気軽に挨拶して世間話の一つもしている姿を見て、
他人とコミュニケーションとる感覚を養うんだと思うなあ。
ベビールームで隣のおむつ替え台の人に「かわいいですね。何ヶ月ですか?」って声
をかけるだけでいいんじゃね?
81名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 16:33:42 ID:+/t6FI2c
>>72
> ちょっと裏づけをとってから怒ろう(穏便にですが)と思いまして、
裏づけを取ってから穏便にですか…。
自分には「がっちり固めて追い詰めたい」と類義語のように思えるのですが。
82名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 17:15:42 ID:8rHmSuYD
>>72
「今ちょっと太っている」というのは、「成長曲線から『かなり』はみ出して」いますか?
「授乳制限」は、先生が診断された上でのことで、親が勝手にやってはいけません。
そのご友人は小児科医ですか?
大人になって影響する「子供の頃の体脂肪の付き方」は、あくまで食事が始まり「油分」「お菓子」による「肥満」を指すんじゃないかと。
母乳やミルクなどは必要な栄養素とカロリーが含まれているだけです。
勘違いしてませんか?

4ヶ月では全身運動がほとんどなく、ぽっちゃりしています。
ハイハイし出す頃から体重増加は緩やかになり、歩き出す頃にはある程度ほっそりし体重増加もかなり緩やかになります。
他の方々も仰っていますが、確かに奥さんの「育児に口を出すな」は極論過ぎると思うけど、奥さんはちゃんと育児をされています。
褒めてあげていますか?育児に参加されていますか?
口を出すだけの父親ではなく、いざという時に頼りになる父親になって下さい。

今回は、怒るところを完全に間違えていますよ。
育児に意見があるのはいいことですが、まず育児書と母子手帳をしっかり読んで下さい。
読めば、今回のあなたの相談が「間違っている」ことがよくわかりますよ。
83名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 17:49:09 ID:FRRzNH8w
>>72
あなたの書き込みを読んでいてふと感じたんですが、
今回のことだけじゃなく、今までも何かとあなたが細かい事言って、
奥さんカチンときてたんじゃないかとゲスパー

うちの子は4か月〜の頃なんてポッチャリポッチャリ
1歳くらいまでは腕や足に肉輪が出来てましたわ。
今はほっそい〜と言われておりますが。

確かに私も子供の頃の体脂肪うんぬんの話は聞いたことがありますが、
(確かキーポイントの年齢が2、3回あって
その頃太ってると大人になっても太りやすい体質になるとかいうやつですよね?)
それも乳児期よりもっと後の話だったような気がします。
8483:2009/10/11(日) 18:08:28 ID:FRRzNH8w
ちょっと調べてみたら確かに脂肪細胞の増えやすい時期に、
妊娠末期の3カ月と生後1年未満という時期が入るみたいですね。
ご友人はこのことをおしゃってるのでしょうかね〜。

でも肥満の原因はいろいろとあるみたいだし、
この説も少しずつ変わっていっているみたいだし、
肥満と決めてしまうのは早計ではないでしょうか。
みなさんのおっしゃるように、まずは母子手帳を熟読ですね。

もし奥さんが授乳中でもあるに関わらず、不健康な食生活を送っているのなら別ですが、
そうでないならもっと認めていたわってあげてください。

口出しするよりたまには旦那さんが料理を勉強して
奥さんにふるまってあげたり、掃除してあげたり、
マッサージしてあげたり、寝かせてあげる方がよほど効果があるように思います。
奥さんがリラックスした方がいい母乳が出るんですよ。
85名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 19:42:41 ID:VkkL1uEW
>>72
別に意見してもいいと思います。私は夫と相談して決めていっています。
ただ、意見を言いたいならその前にちゃんと調べて正しい事をいう努力はするべきです。
なんら根拠もなく「太っている」「友人がこういった」で意見されたら
奥様だって感情的にもなるでしょう。
86名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 20:33:20 ID:3S8yLwfk
>>72
混合で太りすぎているなら、ミルクあげすぎの可能性はあるかもね。
母乳一本にすればいいんじゃね?
母乳なら飲みたいだけ飲ませておkだし。

ま、本当に太りすぎているなら、これくらいのアドバイスは3ヶ月検診でもらっているはずだろうけど。
87名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 20:57:59 ID:s67iAKbk
釣られ過ぎ
88名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 21:04:53 ID:IW9+/aVT
釣りと分かっていても答えなければならない。
なぜならじっくり相談スレだから!

>>72入れ食いおめ
89名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 21:13:55 ID:YSKSTksb
まあ、いきなり頭ごなしに奥様に怒る前に、
ここに立ち寄ってくれたからまだよかったじゃないかw

それよか、お子さんのことを誰よりも一番に考えて、出来うる限りのベストを、と思うことはさ。
母親である奥様が一番に出来ることであり、
母親である奥様が一番に考えていることなんだよね。

たった一人の他人の意見と、自分が伴侶として選んだ人、自分の子を育てている人の意見を、
天秤にかけて、あっさり他人の意見をとっちゃう姿勢のほうがどうかと思うよ。
90名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 06:24:21 ID:RVv9obRa
>>89
>あっさり他人の意見をとっちゃう姿勢のほうがどうかと思うよ。

激しく同意。

あああ、我が子がまだ赤の時の不快感を思い出したよ。

夫は、私が勧める育児書や育児関連サイトなどちっとも見ないくせに、
(それらの情報が100%正しいとは思ってないが、
少なくとも私と同じ情報に触れる事で、共通認識はもてると思った)
主体的に育児にかかわった事のない同僚(♂)や、
子がすでに高校生になってる義姉などとの
世間話の中で得たちょっとした情報を信じて、
アレコレ余計な口出ししてきたよ。

ちなみに私は障害児・者のリハビリ関係の仕事をしていて、
乳幼児の心身の発達については、専門的に学んだ立場。
もちろん、我が子を24時間見続ける母親。

もうそれは腹が立って仕方なかったな。

妻を信用するように教育しなおせて、ほんとよかった。
91名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 06:40:16 ID:cHlZ5LK8
>>72は、旦那じゃなくて、言われた妻の立場の人なんじゃないかな、と予想。
「ホラ、皆わたしと同じこと言ってるでしょ?」ってさ。
92名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 07:55:42 ID:MaWEHrrm
>>73
11ヶ月では、まだ、スキル的に同年代の他人に混じって上手に遊ぶ、ということは難しいよ。
1歳前後の子は、ポツンで当然。大人が「遊んであげる」くらいのレベルだよ。
>人見知りの私でも子供をうまく輪の中で遊ばせられるには
>どうしたらいいでしょうか?
という質問については、まず、もうちょっとお子さんが大きくなるまで待ちましょう。
この年齢はもっとお母さん自身といっぱい遊ぶ時期だと思います。
73さん自身がママ友を作りたい、という理由なら話は別になりますが。
93名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 08:57:27 ID:p1q7qxOB
>>91
いや、ただの盛大な釣りだと思うよw
本人降臨しないしもういいんじゃねw
4ヶ月でパイ制限されそうなかわいそうな赤子はいなかった、ってことで。
94名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 16:28:35 ID:jJ4U6zQv
連休だったしね。
95名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 20:44:47 ID:bTqX4YIF
今日、ご飯の支度をしているときに、子ども(3ヶ月)がずっとぐずっていました。
主人があやしていたんですが、私が「もしかしたら熱あるかもしれないから、体温計って」と言いました。
で、探してもなかったみたいで、リビングが2階なんですが、「そこにはなければ1階だよ」と言って
そのまましたくしていました。
でも、ずっと泣き止まないので「熱あった?」と聞いてみたところ(この間15〜30分くらいだと思います)
「まだ」と言われて、「なんで?取りに行ってよ」と言ったら「あやしてるのに、取りに行けるわけないだろ」と言ってきました。
そこで「いいから、取りに行ってよ」と言ったところ、バン!と電気のスイッチをたたきました。

その後、「そういうのは虐待なんだよ。」と言っても「お前の言い方が悪い」と言われました。
確かに言い方が悪かったのかも・・・と思いましたが、仲直りでご飯食べようということに。
でも、これからはそういうことをしないとは言ってないし、なんだかモヤモヤしたので
腹いせに、主人のダイニングイスに敷いてあったバランスクッション
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B00188ZITG/sr=1-2/qid=1255347339/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=14304371&s=sports&qid=1255347339&sr=1-2
を裏返しにして、ギザギザを表にしてやりました。
すると、イスをけり倒しました。
向こうからすると、私は気に触ることをしたり言ったりして、怒りを誘っている、と。

なので、離婚することにしたんですが、これから届けを出すのが明後日以降になりそうです。
新しく部屋を買ったり、家電も買わないといけないし、そういうときに役立つアドバイスお願いします。
鍋とかは持っていこうと思います。
一応「好きなの持っていけ」とは言われていますが、とりあえず服と鍋と布団くらいしか持っていくつもりはありません。

9695:2009/10/12(月) 20:46:39 ID:bTqX4YIF
それから、離婚すればすぐに市営などの公共住宅は入れるのでしょうか?
あと、行く場所もどこでもいいのですが、母子家庭に対して福祉が充実している地域はあるでしょうか?
97名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 20:48:51 ID:zt9Ks/78
>>95
夫婦揃ってバカで幼稚だと子供が可哀想だね・・・
98名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 20:49:53 ID:5W+vgyY9
95は釣り?
素でバカなの?
99名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 20:53:18 ID:n1oG/cw/
正直、どっちもどっち。
この程度で簡単に離婚を選択する様じゃ、一生まともな親なんかになれやしない。
100名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 20:55:48 ID:6BVITiDj
わざわざURL貼ったりするとこに吹いたwwwバカスwww
10195:2009/10/12(月) 22:09:59 ID:bTqX4YIF
そんなにバカでしょうか?
暴力はエスカレートすると聞くし、子どもの前でそういうのがあれば虐待だとも聞いたので
悪影響を及ぼすなら、離婚するのが子どものためだと思ったのですが。
102名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 22:26:21 ID:XKcUNiRd
気の強い嫁(しかもバカ)を持つと大変だね
103名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 22:27:42 ID:a8uAH5j0
夫婦して馬鹿すぎて、なんも言えねえ。
104名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 22:28:56 ID:PSkFHt+v
そういう図太さわけてほしいわw
いつもなら実家はないし子も小さいし生活する自信ないけど旦那は嫌い…
なデモデモダッテちゃんパターンが多いもん。潔し。
離婚届に提出する前に、親権やら養育費やら今後の生活のことを決めなきゃダメだよ。
105名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 22:30:02 ID:taJf97AL
まあでも、それで簡単に離婚できるほどの冷めた関係なんだから、
離婚するほうが子どものためというのはあながち間違っていないかもね。
106名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 22:33:47 ID:Ojvl6//j
発熱が気になったなら食事の支度を一旦止めて、
体温計を探して持ってくる係と赤ちゃんをあやす係と決めて分担する、という選択肢は無かったんですかね?
食事の時間が10分でも遅れると発狂するタイプの旦那さんですか?
でき婚ぽい雰囲気ですねぇ…
107名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 22:33:49 ID:5W+vgyY9
そりゃ、バカだよ。
離婚することだけがバカってんじゃなくて、その前までの経緯自体、バカすぎる。

バカの癖して、日ごろからダンナのこと見下してそうだね。
バカと結婚してると、確かに毎日気に障って怒りを誘われて大変そうだけど、でも
ダンナもバカなんだろうなあ…
108名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 22:40:59 ID:4s+3cvxf
釣られ過ぎ
109名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 22:41:06 ID:n1oG/cw/
>>101
>暴力はエスカレートすると聞くし

わざわざとげとげたっぷりのクッションにするんじゃ、剣山に進化しそうで怖いわ…
子供の前でしてるわけよね? それも。
自分だって悪影響じゃん。
11095:2009/10/12(月) 23:47:44 ID:bTqX4YIF
子どもは私が連れていきます。
明日には離婚届出してきます。
貯金はけっこうあるんで、部屋を借りたりしばらく生活はできるし
養育費とかはまだ話してませんが、学資保険を払い続けてくれていればいいかな。
でき婚ではないです。
結婚してけっこう経ちます。
今までは離婚って話になったことはありませんでしたが、子どもができたことで何かが変わったのかもしれません。
たぶんしばらくはネットやってる暇もなくなるだろうし
PCもなくなるんで、この書き込みで終わりにします。
みなさん、おさわがせしました。

111名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 23:50:44 ID:e3xi0SzZ
>>110
バランスクッションは持って行くのですか?
112名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 23:54:50 ID:n1oG/cw/
まぁ、この程度で離婚って言うんだったら、今度どんな事があっても耐えられないね…
結婚して結構経ってた割には、夫婦らしいお互いに思い遣り合う生活はしてなかったのか。

自分の親に冷静に話してみ?

まぁ、親に相談もせず、明日には離婚って言ってる時点で釣りだよね…
113名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 00:07:14 ID:TIPdGLUB
Q.離婚の原因は?

A.バランスクッションを裏返してトゲトゲになったからです。
114名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 00:07:46 ID:4kqq+KZT
つられすぎワロタwwwww

釣りの書き込みが続いて、だんだん楽しくなってきたw
115名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 00:24:38 ID:GZuORjWq
自分から父を奪った理由が、母親が嫌がらせでバランスクッションを裏返したのを
父親が許してくれなかったから、って絶対息子に本当のこと離せないだろ・・・JK

ネタだよ〜そうじゃなければアホすぎwww
116名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 01:01:30 ID:EfK+t82L
産後うつ的なもんで、攻撃的になってるとか・・・。
なんにせよ、もう少し考えてみたら?
117名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 04:42:20 ID:1DPdzrs8
新手のバランスクッションセールスだと思うんだw
118名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 06:40:43 ID:70EdORzn
おっと、バランスクッションの悪口はそこまでだ!
119名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 10:49:21 ID:GJnt3Fiz
まあまあ。
3ヶ月なら母親は「子供を守らねば」モードが全開で一種のノイローゼみたいなもんだよ。
一方でダンナはまだ子供に向き合えてない時期で、最初の子供生まれて一年は夫婦間のずれは激しいもんだ。
父親が本当に父性を感じ始めるのは、意志疎通が出来るようになる一歳ころからだと言うよ。

始まったばかりの子の人生から父親を奪っていいのか考えると良いよ。
どちらが悪影響かをね。
釣りだったら恥ずかしいが、子供が可哀想だからマジレスするよ。
120名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 12:18:21 ID:xBWUzjuc
売り言葉に買い言葉でお互いカッカしちゃっただけじゃないの?
赤ちゃんいると今までと生活ペース変わるし、イライラすることも
あるしさ。離婚するにしてももうちょっと時間おきなよ。
今日のケンカで明日の離婚なんて短絡的すぎる。
お互い子供が可愛いでしょう。冷静になって考えようよ。
121名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 13:27:08 ID:ySQPARsN
ほんとだよ。
バランスクッションに謝ったほうがいいと思うよ。
122名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 13:31:10 ID:D1sgUntp
うちにもバランスクッションがあるから、気をつけようっと。
123名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 16:40:57 ID:shkkbO6U
そんな簡単に離婚しちゃバランスクッションが可哀想だよね。
124名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 20:54:50 ID:nJZNpzNs
【政治】子ども手当財源、地方・企業負担も検討
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255432699/
125名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 10:39:29 ID:mhXGkCR4
バランスクッションにやられて誰もいなくなった・・・。
トゲトゲ最強説。
126名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 11:19:46 ID:wDU4YnEu
3人目を出産して8日がたったのですが、腰痛とお腹に筋肉痛のような痛みがあります。日を増すごとにひどくなってきているような気がするのですが、何が原因かわかる方いましたらお願いします。
ちなみに妊娠中は恥骨痛がひどく、産後の今も毎朝恥骨が「ゴギッ」ってなっています。
127名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 11:22:06 ID:IOqywmhy
病院に連絡して聞いてみなよ…
そんなの医者でも実際に見てみないとわからないんじゃない?
お大事に…
128名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 11:56:15 ID:GMg+pmQW
バランスクッションw
宣伝乙www
129名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 12:42:22 ID:UJ5oztjb
>>126
妊産婦を見てくれるカイロプラティックとか近くにないの?
私はとこちゃんベルトの健美サロンの先生に治してもらった。
でももう10年近く前の話で、その後健美サロンも規模が膨らんで、
先生も引っ張りだこになって、予約が取り辛くなったので行ってない。
今はどうなってるかわからないけど。
130名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 18:33:05 ID:aMo92Uum
小学4年の娘のことで相談です。

今日、ちょっとした用事があったため、
朝通学前の娘に鍵を渡し「誰も家に入れてはダメ」と約束、留守を頼みました。
私が早めに帰宅したところ、娘の友人、男の子と女の子がランドセルのまま家に上がっており、
驚いた私が娘に「なんで」と言いかけたところ、
男の子が「ちょっと寄らせて頂きましたー」と言いながら二人大急ぎで帰って行きました。
泣きそうな顔をしている娘に、
「なんであの子達がいたの?」
と厳しい口調で聞いたところ、
一緒に下校していた男の子と女の子が無理やり家の中へ押し入り、
娘がやめてと言っているにも関わらずDSを探したり、
飼っているペットを悪戯したりした、
ということでした。

どうしたらいいのか、今でも動揺しています。
娘のウソは考えられません。
何度も聞き直し、引っ掛けるような質問もしたのですが、話が一貫しており、
本当に押し入られたようです。
相手の親へ抗議の電話を入れるにしても、どのように話せばいいのか。
こういったトラブルは初めてなので、ご教授いただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
娘はペットに悪戯されたことを悲しんでおり、また私も腹立たしい思いで一杯です。
131名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 18:37:22 ID:aMo92Uum
すみません、早めにレスがほしいため、親切な人スレで聞いてきます。
板消費失礼しました。
132名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 18:40:23 ID:+B5AUkVK
っていうかさ、「無理矢理押し入った」ってことは
娘さんが下校中に「今日お母さんがいないから自分で鍵を開けて留守番するんだよ」みたいなことを
話したって事だよね?
今回は相手が子供だったから良かったけど、そういう会話を聞いて悪さをしようとする人間だっているんだから
外でべらべら喋ったり鍵を見せるようなことをしないように言い聞かせた方がいいよ。
女の子だし、本当に危ないから。
133名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 18:48:32 ID:IOqywmhy
なんかそれは違う気もするけどな。
帰りの時に遊ぶ約束する中で、今日はだめ! どうして? で説明する流れになったとしたら
悪いのはどう考えても相手の子達だしさ。

相手の親には、
「娘にはこう言い聞かせたし、娘も家に来ることを拒否した様ですが、強引に上がり込んだ様です。
今回はペットにいたずら程度で済みましたが(嫌味)、もし事故があったり、火事になったりしたと
してもこちらも責任は取れませんし、子供のいたずらで済む問題ではありませんよね?
申し訳ないのですが、お母さんからもよく言い聞かせて頂けないでしょうか?」
あたりかなー。キツいかな。でもこっちもマジでムカついたわ。
134名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 18:58:26 ID:gzb1rD3l
あくまで再発防止の為に学校を通じて抗議を入れるべき。
先生まで挟んだ騒ぎになればそういったガキは二度と娘さんに は ちょっかい出さないと思う。

もう色々判断がつく年頃なのにダメだとわかっていてやるって事は
親もそれなりで抗議したところで言い訳か逆ギレしか得られないと思うので
まともな謝罪は期待スンナ
135名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 19:06:38 ID:IOqywmhy
ちょうど悪ノリしやすい年代だから、親にも抗議は入れた方がいいかな、と思ったんだけど。
うちだったらぎっちり締め上げたいから知らせてほしいと思う。

とりあえずは朝聞いてたっていうんだから、明日の朝、そのガキ等に
「昨日の話、聞いたわよー。
おばちゃんが昨日の朝言っていた事を聞いていて、それでああいう事をしたの?
とりあえず学校に報告させてもらうわねー。」
とか言ってみたらどうだろう? そこで反省する様だったらまだかわいいかな、と思えるけど。
136名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 20:22:52 ID:aMo92Uum
>>130です
親切な人スレにも書き込んだのですが、こちらでも同じ内容ですが書き込ませていただきます。
皆さんありがとうございます。
明日、先生に報告し、娘の友人二人の親には
寄り道はお互い気をつけましょうねとお電話するくらいにしておきます。

今までその友人2人からは娘の物を壊されたりなくされたり、
縫うようなケガをさせられたりと散々でしたが、
友達だからと庇う娘を見て我慢してきました。
何かあるたびに先生には報告、親からは謝罪がありましたが、
怒られたことはやめるものの、その分怒られないことならギリギリまでやる
例/殴るなと言われた→殴るフリをする
こういった具合です。
しかし、今回の件で、ペットが悪戯されるの目の当たりにした娘が、
もう友達じゃない、と決別したようなので少しほっとした部分もあります。
いじめについては不安が残るものの、娘と頑張っていこうと思います。
娘のケアをしつつ、共に成長できたらと思います。
相談に乗っていただき、ありがとうございました。
137名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 22:10:16 ID:IOqywmhy
それは後出しだなぁ…最初から書いてあったら印象全然違うわ。
138名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 23:22:17 ID:mhXGkCR4
なんとまぁ・・・。
そんな相手だったら間違いなくその場で説教&親に電話いれるわ。
139名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 12:53:43 ID:Iu2JMLFv
相談させて下さい。

娘が小5なのですが、最近言い聞かせても口答えしたり、ふてくされたり
するようになってきました。
内容は、例えば・・・ですが
(娘)探し物がみつからない→(私)ここにあるよ→(娘)さっきはなかった!
のような言い訳というか、はっきりいうとどうでもいい事で自分の意見を
まげないようになってきました。

で、私の対応なのですが、きちんとあった、ということを説明し、それでも
ふてくされているならほっておくのですが、反省して謝るまではかなり冷たく
接しています。これって、子供の心を傷つける対応かもしれない・・・と迷っています。
でもごく普通に接して、子供が母親に間違ったことを押し通してそれで済むと
思われても困るし。
皆さんならどうするか、教えていただけませんか?
140名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 13:06:26 ID:75NxVxgw
ただの反抗期。
かまわないの一番。
141名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 13:08:44 ID:2nZ1UDw/
>>139
見つかったのなら、もう「どこにおいてあったのでもここにあったし、見つかったからいいじゃん」
でほっておくかなあ。
間違ったことを押してそれで住むと思われたらこまるから、冷たくするっていうのは
ちょっと違う気もする。
「母さんはそう思ってないからね。○がそれでいいなら、そう思っておいたら?
でも友達やほかの家の人には通用しないよ」ってことだけ伝えておくかも。

お子さんだってわかってないわけじゃないし、ちょっと口答えしたいだけで、
押し通してやろうとかそういうのじゃないかもしれないし。
だったら、そこでもめたり冷たくしても、あまり意味がない気がするんで。
142名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 13:55:44 ID:1qFYbuNb
妖怪物隠しが出た!とか言って、
勝手に作った物隠しの設定をもっともらしく話す。
「さっきはここになかった」という真実を口にすると、夜、物隠しが現れて云々とか。
冗談で済ませる親の態度を崩さず、
そういったことがまたあったら、「でた!妖怪○○の仕業だ!」とふざけておく。
そのうち馬鹿馬鹿しくなって口答えをやめたりする気が。
家の母親のやり方でした。
今でも使います、妖怪物隠し。鍵を隠されて困ることが多いです。
143名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 14:38:57 ID:2nZ1UDw/
妖怪物隠し、リモコンを良く隠されますorz
144名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 15:43:52 ID:yNON8E8J
>>139
小学5年生にもなってれば、間違ったことを押し通してそれで済むなんて思わないよ。
ちゃんと自分が間違ってるって理解してる。
その例のことで言えば、ただ自分のミス(その場所を探していなかった)を認めたくなくて
「さっきはなかった!」って言ってるだけ。ただの反抗期だよ。
母親に対してだから甘えてわがままに言ってるけど、お友達同士とかならちゃんとしてるよ。
おおらかに構えて対応するのが一番かと。(ちょっと難しいんだけどね)
145名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 16:06:16 ID:iKVtWkoG
>139
あ〜自分それ心当たりある。
とにかく必死で自分を正当化しようとするんだよね。
今思えばかなり恥ずかしいんだけど、身内だから甘えてるんだよ。
よその人や友達にはやらない。
いちいち口答えするのに腹立つかもしれないけど、スルーしてやってw
146名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 16:38:52 ID:uSC4MYeE
139です。
みなさんありがとうございました。
曲がったことが嫌いなもので、子供の言うことに過剰に反応していたかもしれません。
妖怪もいいですね!これからはもう少し心に余裕を持って接していこうと思います。
147名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 10:13:35 ID:LAgfv9d8
妖怪いいね
風呂ぎらいな娘には「妖怪、すそワキガが出るよ」
姑にも「お義母さま、妖怪孫甘やかし、ですわよね?」
旦那にも「出た、妖怪小遣いねだり!鬼太郎さん、助けてー」
148名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 10:36:05 ID:e5fJgGuE
                     / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!
       | ⌒     |   ノ  ノ <
       人   |     レノ   /   |  強い電波です!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |
149名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 08:18:05 ID:3bdh7bhu
>>147-148の流れにわろす
150名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 02:06:57 ID:QJ6KVGax
微妙にイライラしてしまうので、軽い事なのですが相談お願いします。 
 
友達の子供なのですが、私に対する距離感が近く不快に感じてしまいます。 
私にも2人子供がいるのですが私と手を繋ぎたがったり 
私が押しているベビーカーを掴んで歩いたり(すごく押しづらい) 
普段からの質問攻めなど……(これ何?あれはどこ?〇〇したいんだけど?) 
みたいな感じです。 
親ももちろんそばにいて、 
たしなめたりもするんですが、子供は親をスルーして私に関わってきます。 
私としては、我が子だから上の子がベビーカーを掴んで押しづらくても我慢したり 
質問攻めに答えたりするんであって、他人の子にされると正直ウザくて仕方ありません。 
子供同士(お互い四歳)は仲良くてしょっちゅう一緒に遊ぶのですが 
うちの下の子(7ヶ月)を、例の子供が気に入っているみたいで 
友達子「抱っこしたい。」 
私「危ないからダメだよ。〇〇君(友達子の弟)を抱っこしてあげたら?」
友達子「〇〇は嫌だ!ねぇー、抱っこしたいぃー!!」 
友達「危ないって言ってるでしょ!」 
友達子「もぅ!抱っこしたいぃー!」 
と毎回決まったような流れになるのも鬱陶しいです。 
 
悪意のない粘着を交わす方法はないでしょうか? 
ちなみに友達子は誰にでもそんな感じらしく 
友達は 
「あの子は人見知りが全くなくて、誰とでも仲良くなれるの」
的なスタンスです。
151名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 02:55:43 ID:yVDzS/C6
その友達と付き合うのやめる
152名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 06:56:07 ID:s8eXqDdd
>>151
同意だなあ。
>友達は 
>「あの子は人見知りが全くなくて、誰とでも仲良くなれるの」
> 的なスタンスです。
この一言にすべてが現れてる。
仮に社交的?な子供であってもちゃんとした親なら相手の親の事を考えたらやめさせると思う。
悪いけど躾の出来ない、したくない親の言い訳にしか聞こえないし。
子供は親のそういう部分見抜いてるから何言われてもスルーして自分がやりたいように振る舞ってもいい、と学習
してるように見える。
あとほんのちょっと放置子の香りも…。
親がそばにいるのに親外の大人にまとわりつくのは普段親が構ってないせいでは?と勘ぐってしまうけど
>>150さんの友達はそんな傾向は微塵も感じられない程子供可愛がってる風なのかな?
153名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 09:11:56 ID:VcGaqq16
付き合うのを辞めるまではしなくてもいいと思うけど
相手の子供も少し成長したら変わるんでは。
それまでは少し距離を置いて付き合うのがいいんじゃないかな。
154名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 10:30:02 ID:MThJLDqW
すみません、皆さんのご意見を聞かせてください。
まず登場人物の詳細を書きます。
1、うちは夫、私、生後5か月の娘の3人家族
2、義実家はウトは他界したため、トメ1人暮らし
3、義兄家族は義兄、義兄嫁、息子2人の4人家族

トメが娘を全く可愛がってくれません。というより興味がないようで・・。
うちからトメ宅は新幹線と電車で2時間なんですが、娘とトメは一度しか
会った事がありません。
産まれて1か月の時に少しだけ来て、30分程顔を見ただけなんです。
(これも何度も夫や私が電話をし、やっと来たという感じです)
私はたまに娘の近況報告の電話をしたり、写真を送ったりするのですが、
それすら迷惑そうで・・。
お宮参りやお食い初めに誘いましたが、来てくれませんでした。

155150:2009/10/19(月) 10:35:16 ID:QJ6KVGax
皆さんありがとうございます。 
放置子の予感は少し当たっているような気がします。 
友達は遊びに連れていったり最低限のお世話等はするのですが 
・子供の質問に答えてあげる 
・遊び相手になってあげる 
とかは面倒臭そうにかわすだけで、
「あーもーうるさいなー、あっち行って遊んでくれば?」 
といった感じで 
私は子供と話したり遊んだりが大好きなので(もちろん我が子のみ)、そこに割りいってくる感じです。 
 
そのせいで、一緒に遊んだ時は私が我が子+友達子の相手をする事がたびたびあって負担になってきました。 
友達は子供と自分だけで過ごすのが嫌みたいで 
頻繁に遊びに誘ってくる為、断る口実も尽きてしまいそうです。 
 
やはり距離をあけたいです。
156名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 10:36:10 ID:MThJLDqW
続きです。

トメは義兄の息子(特に長男)の事は異常に可愛がっていて、トメ宅には
この子のためにDSやプレステ3があり、いろんなものを買い与えてます。
(息子は中学生なんですが、しょっちゅうトメ宅に来ています)

義兄息子のためにごちそうを作ったりゲームを用意したり、
「物で釣って、家に来させている」という感じです。
トメは元々、「長男が一番」という考えがあるので、跡取りでもある
義兄長男が可愛いと思うのですが、あまりにもうちの娘に対して
無関心なので、こんなんでいいのか・・と不安になってきました。
義兄嫁とトメは犬猿の仲、私とトメの関係は良好だったので、
出産前はトメは私の子供を可愛がってくれるだろうな〜と思っていた
のですが。
出産前まで私達がトメ宅に行く事を心待ちにしてくれていたのですが
今はなるべく来て欲しくないようです。

正直、トメが子育てに口を出してこないのは楽でいいのです。
義兄の息子とここまであからさまに差をつけられると、「あんたに可愛がって
もらおうとは思わないよ!」って気分にもなるのですが、夫にとっては
大切な母親、娘にとってはおばあちゃんですもんね。
やっぱり娘の事は少しは可愛がってもらいたい。

とりあえず私は喜んでもらえなくても娘の近況報告の電話をしたり、写真を
送ったりする方がいいのでしょうか?
それともいっそのことこれらの事をやめて、しばらく様子を見たほうが
いいのでしょうか?

157名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 10:42:53 ID:No6gKDOA
>>154
普通に、長男教のトメの姿じゃないの?
近い距離の長男夫婦を大事にしてるだけでしょ。

心配しなくても、数年後に二束三文に育った孫と、言っても言っても子どもの甘やかしをやめないから
ブチ切れてる嫁に完璧に無視されてあなたの方に寄生してくるから。
今のうちに出来るだけ距離を取った方がいいよ。

でも生後5か月しか経ってないのに、そんなに写真送ったり近況報告してるの?
その方が、かなりウザいぞww

あと。
長男の所は男で、あなたの所は女でしょ?トメ世代は女の子という事でがっかり
してるんじゃないの?男が生まれたら手のひら返しをしてくる可能性もある。
158名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 11:01:22 ID:l0WwkOT9
義兄の家が姑さんの家の近所なら、
近くの孫と遠距離の孫で心の距離もある程度生じるのはもう、致し方ない気がする
うちは夫も私も実家からは遠距離だけど、週末ごとに顔見せできる実家近くのきょうだいの子供と
(激しくはないが)やっぱり差がついてるなって感じる

可愛くないとか愛がないとかっていうか、姑さんは、もう「孫イベント」は先に味わいつくしてるのと
2時間かかるところに毎度ごとってのに面倒くささだけを感じてるのかな
新幹線と電車で2時間っていうと東京−京都ぐらいの距離だし、
「お食い染めするからどうですか?」ってちょっと腰が重くなるというか。

お誘いは、来ないだろうなと思いながら一応誘うって形にしたらどうかな。
電話はうざがられてるようならしない方向でいいと思うけど、
写真は、反応なくても送らないと完全に忘れられるから送った方が良いと思う。
個人的な意見ですが。
159名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 11:12:34 ID:potEedRo
>>156
孫差別はよくある話だよ、他人ですら聞いていて気分がいいものではないけど。
あれこれ誠意を尽くしてもあなたの旦那より長男の方が大事で
その息子とあなたの旦那のしかも娘じゃ比べる価値もない位に思っていても不思議はない。
むしろ娘に対しての態度とそれまでについて旦那とよく話し合って
夫婦ともに距離を置くように促したら?無理に距離を近づけていっても
差別心は変わらんから娘さんが物心ついたら傷つけるだけだと思うよ。
160154:2009/10/19(月) 11:58:33 ID:MThJLDqW
早々のレスありがとうございます。
やはり孫差別は仕方ないんですね。
トメが1人暮らししている事もあって、結婚当初から10日に一度くらいは
様子伺いの電話をしてたんです。
今もその延長で電話をしていて、その時に娘の近況報告をするのですが
全く興味がないようで。
逆に「○○を買ってあげた」「学年で上位の成績を取った」など義兄長男の
自慢話を聞かされます。
写真は撮りだめしておいて月に一度現像するのですが、その時に成長が
わかるようなものを2枚ほど送っています。
もう5か月ですし、少し頻度を落としたほうがいいかもしれませんね。

私の両親は車で1時間ほどの所に住んでいますが娘の事をすごく可愛がっているので、
今はうちの両親が孫を独占してる感じなんです。
それが何となく主人に申し訳ないような気がして・・。
まあ主人も
「うちの母親が娘を可愛がらなくても、お前の両親が可愛がってくれてるから
それでいいじゃないか」とは言ってくれてるのですが。
161名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 12:02:30 ID:/ahFYPx5
>160
過干渉されるより余程マシだと考えるんだ
162名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 12:05:22 ID:pBhC1Ryg
>>156
うちと全く状況が同じだよ。
違うのは義実家とは車で30分の距離ということくらい。

私の場合は、産後里帰りで実家にいた時にウトメが挨拶に来て
「外孫だから可愛いとは思えない。私達には関係ない」とピシャリと言われた。
その話を聞いていたのは、私と父と母。(旦那は仕事で不在だった)

両親からは「ああいうことを口に出されるのは心外だが、これで孫はうちで独り占めできるから
喜ばしい限りだ」と大喜びだった。
私も最初は腹が立ったけど、逆に「義両親相手になにもしなくてもいいや」と思ったら
気持ちが楽になった。
近況報告もしてないし、写真なんて送ったこともない。
お宮参りもお食い初めも1歳の誕生日も私の実家を呼んでやった。

そして現在娘@2歳。
義兄夫婦の長男が8歳。
だんだんウトメ離れをしているらしく、ここ最近、トメから「元気ですか?孫子ちゃんは大きくなりましたか?
いつでも遊びに来て下さい。写真送って下さい。」
というメールが来るようになった。

うちのような例もあるから、とりあえずはウトメから何も言われなくて楽だわ、位に思っておけば大丈夫じゃない?



163名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 12:28:49 ID:Ias8VYT1
三文安に育つというのはよく聞くが
二束三文w
164名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 12:31:32 ID:S0bRSd6O
>154
寂しい気がするし、自分の娘が可哀想って思っちゃうよね。
しかし相手に変ってもらうというのは難しいよ。
もう成長報告も向こうが尋ねない限りほっておいたら。
161の言うとおり過干渉されるよりマシと思ってあなた実家で
独占しといたらいいんだよ。旦那さんも複雑だろうけど
こればっかりはしょうがないよ。
165名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 13:46:05 ID:KwjnuxzT
>>155
それは……ご友人、子どもと自分だけで過ごすのが嫌というより、
あなたを体のいい子守に利用しているとしか思えないな。
向こうが誘ってくるのなら、理由は特に言わずに「行きたくない」ときっぱり言ってはどうかな。
こういう人は、たぶん、相手が思うようにつきあってくれなくなったら、他にターゲット見つけるよ。
166名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 14:11:05 ID:sCMi6Pnp
>>154
逆に考えて

娘ちゃんにベッタリ、何でも買い与える、ごちそう作って待っている、しょっちゅうトメの家に遊びに行く・・・

こんなことされたらイヤじゃないかい?
以前は仲がよくても、もう生まれてしまって関係が変わったんだから
娘のためにも今までどおり仲良くしなければ!!とか思わなくていいと思う。

まあ差がありすぎるのが気にくわないんだろうけど、そういう相手だからしょうがない。
こっちから写真や電話しなくてもいいんじゃない?
それでも気になるなら送ればいいと思うけど、そこまでする必要あるかなぁ。
旦那さんの言ってる事がすべてだと思うよ。
167名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 15:03:22 ID:OanB4PkQ
>>155
あなたといると、楽なんだろうね、友人が。
子どもの相手ってものすごく疲れるし。
距離置いたほうがいいと思う。
理由がなくなってきた、って言うけど
毎回の理由じゃなくて、なんか長期的な理由を探してみてはどうかな?
168名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 17:08:13 ID:TezKxXLP
>>160
トメがそんなカンジなら付き合いも楽そうだし、
娘さんにとってもかわいがってくれる祖父母がしっかりいるのだから、
それほど心配することもないと思う。
と言うかむしろラッキー。
169名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 17:14:52 ID:E+nljEZG
新幹線と電車で2時間くらいで来るってことは、
お泊りコースなのかな?

もしお泊りなら、一戸建てかマンションか広さが分からないけど、
赤ちゃんがいる家に泊まるのは気を使うもんだよ。

日帰りなら年配の人にはしんどいかもしれないし、
逆に赤ちゃん連れて来い来いと言われるのもしんどいもんだし。

初めてのお子さんだからいろいろ思うんだろうけど、
幼稚園行き出したり、もし2人目とか出来たりしたら、
あまりトメに気をつかうのもしんどいよ。

片道3時間の距離をしょっちゅう来られてうんざりだった私としては、
羨ましいくらいです、

あんまりいい嫁しなくても、ほっといたらいいんじゃないかな。
170名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 17:16:32 ID:x0DCARS7
つか遠くに住んでる5ヶ月の孫なんて面白くないでしょ。
ゴロゴロ寝返りうつくらいで、しゃべりもしななけりゃ食べるわけでもない。
洋服だって赤子の洋服なんてみんな同じだし、おもちゃも本人が欲しがって喜ぶ物もない。
「おばあちゃん、ありがとう!」って可愛い声で言うわけでも無し。
それに比べりゃ近くに住んでる中学生の孫は赤ちゃんの頃から知っていて
成長に従っておばあちゃんをねぎらう言葉もいうだろうし、可愛くて当たり前。
>>160の子が可愛い声で「おばあちゃん、こんにちわー」って電話できるようになる頃には
可愛がってくれるようになるんじゃない?
171名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 17:56:53 ID:l0WwkOT9
そうそう、だから、向こうは知ったこっちゃないだろうけど、
こっちは娘に、姑さんのことを折にふれ写真など見せて覚えさせておくのが良いと思う。
自然にかわいく「おばあちゃん、こんにちは!」ができるように。
「誰?」って態度だとますます可愛くないと思われてしまう可能性があるので。

うちはフレンドリーな義両親だけど、遠距離だから人見知りの時期とか気を使ったよ。
近距離のきょうだいの子は普通に普段から預かってもらったりしてて、
親いなくて祖父母だけでも全然泣かないのに、こっちは親がいても祖父母の顔見ただけで泣いたりするから。
172名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 20:48:09 ID:MThJLDqW
154=160です。
たくさんのレスありがとうございます。
過干渉されるよりはマシ・・そう思って、あまりトメに気を使うのは
やめることにします。

後出しですみません。
うちの近所にはトメの妹がいまして、こちらに来たときはトメは妹宅に
泊まります。(トメ妹も未亡人で1人暮らしです)
生後1か月の時に娘を見に来た時、トメは妹の家に10日泊まったの
ですが、娘の顔を見に来たのは一度だけ・・。
この時もかなり驚いたんですが、やはり遠くに住む孫にはまだ愛情が
わかないのかもわかりませんね。
娘がもう少し大きくなったら状況も変わるかもわからないし、
しばらくは様子を見ることにします。
本当にありがとうございました!
173名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 20:59:03 ID:x0DCARS7
10日の間何度も見に行ったら
「ずうずうしくて過干渉のトメがウザイ。生後1ヶ月で寝不足なのに何度も来るなんて非常識!」と言われ
遠慮して1日見に行くだけで我慢すれば「女孫には興味がないのか、冷たい」と言われ
つくづく姑というのは難しいんだなと思った。
174名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 21:51:58 ID:b0OnUBWF
妹に気を使ったのかもしれないしね。
自分だけ、孫に何度も会いに行くのが気が引けるとかさ…
175名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 21:57:25 ID:Lw/Z3+zC
1ヶ月の赤ちゃんなんて、
何度も見に行っても間がもたんだろに
176名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 06:28:55 ID:7qkwIP0Z
相談させてください。
私は二人の子供がおります。
主人の給料は生活ギリギリ、マンションのローンもあります。

私の両親(ともに60代なかば)が、身内の金銭トラブルに巻きこまれ
両親の関係が少しこじれてるようです。
現在は私の父・私の母・父方の母(要介護・私の祖母)の三人暮らし。

昔、私の祖母が親戚の保証人になり、判を押していたらしいです。
最近になって、親戚が事業に失敗し自己破産。
現在住んでいる土地が担保になっていたらしく、
それを手放さないためには、多額のお金を父が払わねばなりません。

支払いに関しては、光が見えなくもない感じですが
私の母が精神的に荒れてしまっていて…
私が子供二人を連れていっても、子供の前で父や祖母の悪口を言います。

いまさら熟年離婚、は絶対になさそうですが
私としてはせめて両親には少しでも笑っていてほしいのです。
夜眠れない、心臓がおかしい感じ、などと言い出していて心配でなりません。

両親を元気づける方法はなにかないでしょうか…
気晴らしになるかと子供を連れていっても、合間にため息ばかりで。
よろしくお願いします。
177名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 06:33:09 ID:7qkwIP0Z
書き込んでから思いましたが、育児版向きじゃないかしら。
スレ違いでしたら誘導お願いいたします
178名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 08:07:03 ID:s/dyjS3n
親や兄弟姉妹の事で相談したいです その7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1253858221/
179名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 10:38:55 ID:erCu78H0
じっくりスレ向きかわからないのですが相談させてください。

精神遅滞の診断を受けている三歳半(発達は2歳半ぐらい)の子供がいます。
三輪車を漕ぐ事はできないのですが、乗ることはできるので親が押して乗せていました。
手押し棒みたいのが付いている三輪車です。

体格が大きくなってきたため、三輪車では窮屈そうになってきました。
また、自転車屋に行ったときにペダルの付いていない自転車(展示用)にまたがって喜んでいました。
お店の人も「16インチだと足がべったり付くので18インチを買ってもいいかもね」と話していました。

そこで自転車の購入を検討しているのですが、いくつかの点で迷っています。
1、補助輪つきでも漕げるとは限らないので手押し棒が付いているほうが良いか?
2、地面をけって進むように16インチのほうが良いか?
3、成長を考えて18インチのほうが良いか?
4、手押し棒つきだと18インチは売っていない。手押し棒なしでも押して歩くのは可能か?

夫に相談しても埒が明かないのでご意見をください。
子供は100センチ弱、19キロです。
180名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 10:49:50 ID:vFe+nUru
>>179
うちの子も同じ位の遅れがあるけど、大き目18インチを買ったよ。
親が押すんじゃなく、ゆるい坂道で自力で下る練習するといいよ。
181名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 10:55:03 ID:CSJW9Crc
棒なしで押すのは難しいと思うよ。
自転車はすぐ小さくなっちゃうけど、漕ぐの前提なら、大きすぎるのはやめたほうがいいきがする。
182名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 10:56:00 ID:QoNS9GZ0
>>179
うちはトイザで16インチを買ったけど、手押し棒は一緒に別売りのを買ったので付けてもらえた。
手押し棒だけで2000円前後だった印象なんだけど…
物の名前を具体的に覚えてないから検索してもわからなくて、対応サイズが不明。
一度店舗でそういうものがあるか、対応サイズは何インチまでか聞いてみたらどうだろう?
183179:2009/10/20(火) 11:28:10 ID:erCu78H0
ご意見ありがとうございます。

182さんのレスを見て、トイザラスであるならと自転車屋でもらったカタログを確認したところ
幼児車用アシストバー1880円(14から18インチ)が見つかりました。
現時点では子供が自分で漕ぐ事(けって進むも含む)はあまり期待していないので
アシストバーをつけて18インチを購入する方向で検討します。

1・2年のうちに自分で漕げるようになってくれればなあと思います。
ありがとうございました。
184名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 17:12:19 ID:Ev2VymTz
100センチで18インチって辛くないか?
うちの子、118cmで18インチ乗ってるけど、両足のつま先しか付かないし
ブレーキもギリギリだし、正直かなり危なっかしいよ。
でも補助輪とアシストバー付けてって前提なら危なくないのかな。
185179:2009/10/20(火) 17:24:36 ID:erCu78H0
>>184
自転車屋には16インチしか展示してなかったので、週末にでもトイザラスかホームセンターで
18インチに跨ってみてみます。
ありがとうございます。
186名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 17:33:49 ID:kl4+0Lw3
補助輪を早くはずしたいなら小さめのインチ、
別に大きくなってからでもかまわないのなら大きめのインチでいいと思う。

補助ありの時点では大きめでぐらついて乗っても支障ないけど
補助をはずす練習をする時にはあまりに大きいと大変だよ。
なかなか予想がつかないだろうけど、補助をはずす位の時にジャストサイズに
なるように買えば一番経済的かつノーストレスかな。
187名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 10:48:14 ID:i2C1hxDE
うちのもうすぐ4歳も100cmちょいあるけど16インチで両足つくぐらいだよ。足短いのかな?
体重もあるし、支えてあげなきゃいけないならぴったりぐらいでいい気もするけどどうだろう。
うちのは15kgだけど支えようとすると重いよ。
188名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 14:25:37 ID:0kIiGqSu
誘導してもらいました。

現在2年生の息子が、一年生になったばかりの6月、
同じアパートに住む同級生の子を泣かしてしまいました。
そのこの所に、しょっちゅうお友達が来ていて嫉妬して
「○くんなんか嫌い」といい続けたとのことでした。
息子にも確認しましたし一年生の子が言うことなのでこんなような内容
だと思います。(相手の子はおとなしく、言い返さない子なので
息子がしつこく言ったというのは事実だと思います)

それを知った日に謝罪に行きました。
その時にお叱りを受け、相手の方はとても気が強く、年も10歳上で
その日から私はビクビクしてついついその方と会わないようにしてしまいました。

しかし、うちの登校班は、親も集合場所まで行くので毎朝会うのです。
挨拶は向こうもしてくれますが、表情はとても険しいのです。

事件から既に1年半ほどが経つので、今さら菓子折りを持って
謝りに行くわけにも行かずどうしたらいいのか、
耐えるしかないとは思いますが、毎日が辛く、酒におぼれる日々です。
どうしたらいいのか泣きたいです。
引越しは経済的な理由で無理です。
本当に毎日憂鬱で、一日の始まりに毎日会うのですから…
でも解決方法はないのかなとも思っています。
中学は、地元の中学ではなく私立に入れたいと今から考えています。
189名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 14:31:41 ID:ZK2ml6fB
息子自身は謝ったの?
なに被害者ぶってるの?
反省の言葉は書かれてないしねー。
ただ自分は辛い辛いと書いてるだけじゃない。
190名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 14:59:06 ID:0kIiGqSu
>>189
息子とともにもう一度謝りに行けばよかった
と思っています。
ただ、一年半が経過してしまった今では…。
今からでも、連れ立って謝りに行けばいいでしょうか?
息子とその子は外で会えば遊ぶし、
お正月にはその子から年賀状が来たので
返事を書かせました。(息子は喜んで書いて、その子の家のポストに入れました)
191名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 15:02:03 ID:0kIiGqSu
>>189
ありがとうございます。
来年の年賀状に、お詫びの言葉を添えて出したいと思います。
誠意が伝わるようにがんばります。
192名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 15:02:40 ID:Gb4FZ4YO
また始まった。相談者叩き。
>>188さん、>>189は気にしなくていいですよ。

挨拶してくれるなら一度謝罪に行ったんだから、
相手の表情のことは自分が負い目を感じてる分「そう見える」だけかもしれないし
「誰にでも険しい」のかもしれないし気にしない方がいいんじゃないでしょうか。
気にしないでいることは難しいかもしれませんが、
相手が特に何か言ってきている訳じゃないのなら、今は静観するしか出来ないと思う。
193名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 15:03:36 ID:ZCl06AUE
はっきりと根にもたれてるってわかる態度なんだろうか。
そうじゃなかったら普通に堂々としてればいいと思うけど
194名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 15:18:04 ID:FJrJ2Mpc
一年半前の子ども同士の喧嘩のことなんて、根に持つほうが悪いと思う。
そんな執念深い人とのお付き合いは、こっちからお断りだわw
子ども同士に確執がない状況なんでしょ?

相手の冷たい目は188さん自身に向けられてるんじゃないかな。
酒におぼれる母親じゃ、きついよ。
ビクビクばかりしていないで、挨拶等のごく普通の付き合いをしてたらどうかな。
小学生の親同士なんてそれほど深い付き合いするものでもないだろうしさ。
195名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 15:24:28 ID:0kIiGqSu
>>192>>193>>194
しっかり挨拶は欠かさずしていけばよいでしょうか。
強い精神力を持つようがんばります。
今から再び謝りに行くのも不自然だろうと思っているので…。
アドバイス感謝いたします。
196名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 15:31:44 ID:ZCl06AUE
笑顔で挨拶してれば十分。
必要以上にビクビクしたり、無理に仲良くなろうとしなくていいよ
197名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 15:53:37 ID:e26qt7zi
>>188
> 毎日が辛く、酒におぼれる日々です。
釣りじゃねーのか。

子供は意外にもあっさり割り切るもんだが、親というのはどうしても過去を引きずりがち。
188も相手の親もだ。
悲しい事だが相手の親は188を「親しくはなりたくない人」と認定したんだよ。
でも無愛想ながらもちゃんと挨拶はしてるし、子供同士の年賀状もやり取りしてるし
(小2なら親が口出してて阻止する事だって可能だ)、最低限の義理は果たしてると思う。
現在の子供同士の関係も悪くないんだから今のままでいいんじゃね?
他の人も書いているが、堂々とした態度で、相手が憮然としてようがにっこり挨拶をかわせ。
今日明日には無理だが、いずれ先方も軟化するであろう。
198名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 16:12:01 ID:nIrqWIl4
>>188
男の子が相手を泣かすなんてしょっちゅうだけどなぁ…自分の子も泣かされてるし。
心配しなくても、私立にはもっとすごい母ちゃんがいるぞw

ちなみに怪我させたとかじゃない限りは、子どもの喧嘩に親が出なくても良いと思う。
よけいこじれる。
口喧嘩なんてしょっちゅうだし、あなたの息子だってその子に泣かされてるかもよ?
199名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 16:20:52 ID:1DiktYS9
自分が悲壮な顔で送って行くから相手が変に感じている事はない?
向うは挨拶してくれているし、向うの息子だって遊んでくれているのに。
相手にすれば悪い方がいつまでも根に持って不快と感じているかも。
酒に溺れるとか悲劇の主人公気分みたいだけど、そういう感情は相手に伝わる。
200名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 16:36:12 ID:h/YMI4y2
相談者叩きでなく、そういう悲劇の主人公的な雰囲気がバレてるんだろうね。
それが言いたいのでは?
そうしたら、そりゃ相手は不愉快だよ。
いつまでたっても自分が苛めたみたいな態度とられてたらさ。
201名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 16:42:27 ID:NWGYCGyp
集合時間よりちょっと早めに送っていけばいいんじゃないの?
まさか全員集合するまで待ってなきゃいけないってことはないでしょ。
202名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 16:46:00 ID:QC8PF1bX
相談者が相手の親とどういう関係になりたいのかが不明
相手としても今更年賀状にお詫びの言葉書かれても「はぁ?」だと思う
人間相手が10人いたら10人に好かれるなんてことは無理

相手は子供のことを根に持っているというよりも
188さん自身を生理的に合わない人、嫌いな人と思ってるんだと思う
挨拶はしてくれてるし、嫌がらせとかされてないなら
挨拶だけして、仲良くなろうとはせず、無難にやり過ごすのがいいと思う
203名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 16:49:06 ID:hlmeXIMh
向こうが10歳上とかは関係ないんじゃないかな。

毎日酒におぼれるって・・・。
今、あなたに一番大切なのは、息子のことでは?
お酒におぼれて過ごす数年、大人の自分らにとっては今までの延長の数年でも
子どもにとっては大事な成長の数年だよ。
もう謝ったんだし、他のお母さんにどう思われようと関係ないじゃない。
ちゃんと向き合ってあげてほしい。
204名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 17:03:17 ID:ws/SPCQU
相手の顔が険しくなったのは顔を見ないように避けるっていうのが問題
だったのでは。
私にはあなた見えてませんよ、私植木に集中してるの!ってアピールしても
挨拶したくないから見ないようにしてるのってまるわかりなんだよねぇ。
205名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 17:37:52 ID:R2nwQ56Z
なぜいきなり植木w
206名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 17:38:07 ID:JS6dKWHM
溺れるほど飲むくらいなら、そのお金を貯金に回したらどうだ
そして引っ越せば?
悪いのは自分の子なのに、お母さんが顔色伺ってビクビクしてるなんて
相手の親はイラっときてもしかたないかも
私も普通にしていればいいと思う

あとあっちのスレを〆たほうがいいかと
207名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 18:16:54 ID:9ojBty5c
豚切りすみません。。
歯について詳しい方いらっしゃいましたら、お願いします。
1歳7ヵ月の娘の乳歯についてです。
先週1歳半の歯科検診がありました。
何気に、生えるの遅いな〜と思ってはいたのですが(上は前歯4本奥歯1本ずつ・下は前歯2本奥歯1本ずつ)診てもらった歯医者さんに相談した所
『あ〜ホントだね〜。下の前歯のまわりは生えないかもね。』
と言われてしまいました。
まさかそんな答えが返ってくるとは思ってなくて、かなりショックだったのですが、永久歯が生える時に生えてくるかも?みたいな、答えが返ってきました…。
でも生えてくるかは分からないそうです。
子供さんがこういう経験をされた方いらっしゃいますか?
娘は生後2ヵ月の時に病気になり、1ヵ月間強い抗生剤を打っていました。
今は元気ですが…。
何か関係があるのでしょうか?
208名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 19:24:47 ID:WZLRWik2
詳しくはありませんが、小児歯科へ行って相談してはいかがでしょうか?
レントゲンをとれば、歯肉の間に歯があるかどうかわかるのでは?
これから歯並びに関してなどしっかりケアしなきゃならない案件かもしれませんし、
まずはしっかりと小児矯正も得意な歯医者さんを探すべきだと思いますよ
209名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 20:40:55 ID:SwCQNgkH
>>188
正直その程度のことで溺れるほど飲むなんて、
神経弱過ぎ。
男の子を育てていたら、これからもっと大変なことだって
出てくる可能性大ですよ。

カウンセリング受けられたらいかがでしょう?
210209:2009/10/21(水) 21:01:13 ID:SwCQNgkH
連投ですが、>>188さんにひとこと。
子供を育てている中で、トラブルはありがちです。

こちら側が悪い場合は程度をみて必要ならば親子共々の謝罪が必要ですが、
トラブルの時肝心なのは意外とその後の態度だったりします。

次に会ったときはちゃんと挨拶するのが大人というものではないでしょうか?
ビクビクして避けたら相手にも伝わって不愉快だと思います。
それでも相手の態度が厳しいようなら、そういう人だと思っておいたらいいのじゃないでしょうか。

211名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 21:29:58 ID:nIrqWIl4
>>207
衛生士です。
そんだけ生えていれば十分じゃないの?
乳歯のもとは、おなかのなかにいる時にもう出来あがってるから抗生剤は関係ないと思う。
種類によっては生えてくる歯に模様が出来たりするけど、その時期だと永久歯には関係ないし。

うちの子は二人とも一歳半検診の時には前歯は上下4本ずつ、奥歯は上下左右のいっぽんずつ
しか生えてなかったけど特に心配してなかった。っていうか生えるのが遅い方が虫歯になりにくいし。

とりあえず3歳児検診までマッタリ待って良いんじゃないの?
212名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 22:12:37 ID:DqS4UIJY
>>211
生えるのが遅い、じゃなくて
埋まっている歯すらないことがわかって心配してるのでは?

マッタリ待っててもない乳歯は生えてこないと思う
213名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 22:28:34 ID:C2lgEc8s
生えるのが遅いくらいならそんなに悩まないと思う。
うちなんて1歳半検診で上下2本ずつしか生えてなかったし。
でもちゃんと全部生え揃った。遅かったけど。
ちなみに1歳の時点で全く生えてなかったので、歯医者に相談に行ったよ。

「娘の歯が生えないかもしれない」と悩んでいるお母さんに対して、
「そんだけ生えていれば十分でしょ」なんて一蹴してしまう衛生士はいやだな。
そういう問題じゃないでしょ。
214名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 22:35:48 ID:C2lgEc8s
>>207
下の歯が生えるのかどうかは小児歯科でレントゲンを撮ればわかると思う。
もし生えないなら生えないことによって噛み合わせや歯並びに異常がでるかもしれないし
マッタリ待たずに小児歯科に相談に行った方がいいよ。
215名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 22:41:08 ID:nIrqWIl4
まぁぶっちゃけそうだけど、今生えてこないのは乳歯だからねぇ…
乳歯が生えなくても、永久歯は生える子も多いし。
逆に乳歯が全部そろってても、永久歯が生えない子もいるし。

歯に関しては他の障害と違って、心配してもしょうがないんですよ。
早期発見が何の意味もない。
生えるはずの乳歯の卵みたいなのは、もう歯ぐきの中に出来てるから。
それがない子は生えない。ある子は生える。

>>207さんの質問には答えてると思いますが…
それ以上の気休めを必要とするなら小児歯科に行くしかないと思います。

ちなみに一歳半でレントゲンは撮れません。
自分の時にも生えるかもしれないし生えないかもしれないって思いつつ、出来る事は
何もないからまったり見てただけ。

っていうかどんな相談でも「病院池」で良いって事になる訳だねw
216名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 22:59:21 ID:iPymp/ae
っていうかどんなに正しい意見でも言い方一つ、言葉の選び方一つで
性格って現れるなあとしみじみ思った。
217名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 23:09:29 ID:Gb4FZ4YO
知識があっても心がない人なんだよ
218名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 23:27:36 ID:nIrqWIl4
2ちゃんねるでそんな…w
219名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 01:59:01 ID:DJMOLypB
>>207です。

たくさんレスがあったのでビックリしました。
アドバイス、ありがとうございます。
上手な歯医者さん、探しつつ様子をみようと思います。
みつかったらすぐ行ってみます。
御意見大変助かりました。
ありがとうございました。
220名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 06:10:17 ID:JbPntoLe
わぁ・・・
なんて上から目線の衛生士だw
それとも2ちゃん用のキャラwですか?
221名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 08:00:02 ID:vGcA0piV
>>188です。
たくさんのアドバイス、感謝です。
特に、>>209さんの言葉が身にしみました。
もちろん、挨拶はいつもしていますよ。
その返答が険しい顔や態度で、神経がやられてました。
ほかに人がいればまだいいんですが、誰もまわりにいないときは
顔を背けたまま返事をされたりしたこともありました。
今後は堂々としていこうと思いました。
恐いけど、負けないようにしたいです。
レスくださった方、ありがとうございました。
222名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 09:37:55 ID:I/OBuQQH
そうだね、堂々としていればいいよ。
気にしない気にしない。がんばれ188
223名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 19:49:50 ID:dLEtDWwh
そうそう、お母さんがお酒に走ったら、子供に良くないですよ。

お母さんはいろんな意味で強くならなくちゃ。
224名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 23:05:51 ID:JBvpDhW9
ご意見おきかせください
先日うちの両親+私の家族+弟家族とで遊びに行き
温泉(スーパー銭湯的な施設)に入って帰ろうという事になったのですが
弟嫁が弟に娘(2歳)を「お願いね」と言っていたので
私「え、○○ちゃんは女湯に入ろうよ? 私も母もいるしさ」
弟嫁「○くん(うちの3歳になる息子)も男湯入るしいいですよ」
私「いや、女の子なんだし…女湯の方がよくない?」
弟嫁「まだ2歳ですよ、いいでしょう(笑)」
私「えと…変な人がじろじろ見たら嫌じゃない?」
弟嫁「ちゃんと父親がついてるんだから大丈夫でしょう」
私「まあそうだけど…」
というやりとりがあり
結局母が「○○ちゃん一緒に入ろ〜バアちゃん淋しいよ〜」と言って
姪は女湯に入りました

すみません続きます
225名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 23:16:43 ID:Owg0qxPf
続きはまだかい
だが続き待たずにレス。零歳だろうが一歳だろーが男湯に入れるのは嫌だ
やっぱりジロジロみるヘンタイはいると思う
226名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 23:20:33 ID:JBvpDhW9
そしてこちらはそんなことも忘れていたのですが
昨日弟に会った際に
嫁をいじめないでくれよと言われました
弟嫁は帰ってから
「男湯に変な人がいるかもって事なら
 ○くん(うちの息子)だって変な目で見られる可能性があるのに
 それはいいとかおかしい」
「自分だってゆっくり温泉につかりたかったのに許されなかったのが悲しい」
と言ったそうです
私としては可愛い姪を心配しただけだったのですが
弟嫁には私の発想が信じられなかったようで
なにやら誤解もされたようでこちらも悲しくなりました

弟嫁が身体を洗ったりする間
姪は母と私が相手していましたし
弟嫁に対して威圧的な言い方はしていないのですが
義姉の発言としてやはりは行き過ぎだったでしょうか
227名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 23:23:36 ID:LuW7Dwfc
弟嫁さんは危機感がなさ杉。

小さい子が性の対象になってるって、これだけ新聞や
ネット、ニュースで取り上げられてるのに。
228名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 23:32:48 ID:mKQSzmIv
だよねぇ。娘の裸をガン見する奴がいても平気なのか? 弟は。
229名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 23:33:38 ID:dwgGXeBX
でも2歳くらいならどっちでもいいって気がする。
230名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 23:36:24 ID:isOcVtXz
イェイ!
俺の子超かわいくね?
とどんな目線にも思うように思えてしまった。
231名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 23:40:07 ID:h7quywkJ
2ch住人でもないと、ロリの存在ってそんなに意識してないと思う。

2〜3歳の女児を男湯に入れたりとか
夏場に、男性用のプールの更衣室で父親と一緒に着替えさせたりとか
割と普通にみんなやってない?

保護者が男湯に入れたいなら、別に他人がどうこう文句言うことでも
ないように気がする。
積極的に男湯に入れるべき!とは思わないけどね。
232名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 23:42:50 ID:dwgGXeBX
ねちねちこんな所でこんな風に書くのが「弟嫁を叩いてください」って感じにも見えるしなー。
言い方も悪かったんじゃないの?
まぁ、自分だったら2歳でも娘は女湯かな?とは思うけども
3、4歳くらいになって自分が恥ずかしがったりするまでは
別にそれぞれの家庭の考え方でいいと思う。
父親もついてるわけだし。
233名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 23:44:59 ID:JbPntoLe
女児の裸にしか欲情しないような野郎がいるかもしれない公共の場に
親が自らオカズに差し出したいって言うならそれでもいいんじゃね。
弟には、そういったことを心配したけどそれがいじめだと言うなら二度となにも言いませんと伝える。
234名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 23:47:44 ID:c1NQtylX
たとえきょうだいであっても、各々の家庭の方針には
口を挟まないのが無難。
法律に違反しようとしてるんでもなければね。
235名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 23:56:42 ID:IWP1IuWo
とりあえず男共は喜ぶな。
236名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 00:02:14 ID:tinFFY6U
男湯の大半の男性は興味ないと言うかフーンってカンジじゃないの?
一部に変態が混ざってるかもしれないから、それに対してどう思うかだろうね。
237名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 00:51:25 ID:Mo8MJ+Az
とりあえず見られるだけで手は出されない状態だったら自分だったらほおっておく。
本人の記憶に残らないんだし写真も撮られる訳じゃないし。

ここでいくら誰があなたの肩を持ったとしても、夫婦の間で取り決めてる事になぜ口を出すw
238名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 01:05:09 ID:qJxz1CbP
それ以前にその2歳の姪はオムツ取れてるのか?
温泉なんて幼稚園児からでいいじゃん・・・。
239名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 08:16:16 ID:dj2zJH6o
この内容で何を「じっくり相談」したいのかがよくわからん。
ほらアテクシは正しい(キリッ)って姿が目に浮かぶ。
240名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 09:14:02 ID:d6sT2tY9
224です
皆様ご意見ありがとうございました
やはり自分が差し出がましかったとわかりました
弟には悪意はなかったとしか言ってないのですが
義弟嫁には一言謝るべきですよね
241名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 09:30:13 ID:7RbZkpyG
いちいち謝ると余計角が立つように思うけど。

世の中には少数だがロリがいることも事実。

でも母親が体長不良だったり、小さな子供が数人いたりしたら、
父親が小さな娘を連れて公共の浴場に入ったりすることもある。
普段家で父親が入浴係をしていたりしたら、お父さんの方がいい子もいるしね。

明らかに怪しい奴がいるなら別だけど、
どちらが間違ってるとか言いようがないから、
個々の家庭の考え方だね。

謝るなら、さらっとね。

242名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 09:36:13 ID:20DnzoOn
>>240
そりゃそうだよ
悪かったって思ってる事が義弟嫁に伝わってなければ
あなたが無神経な義姉だと思われても仕方ないと思う
まあ思われててもいいならいいけどさ
243名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 10:54:45 ID:O/EILT6l
うん、さらっと謝って今後は他人家庭に口を出さないこと。
ただ、弟に世の中変な人もいるという話をするのはいいんじゃないの。
うちの夫なんか6歳の娘と男湯入りたがってるよ。
のんきな人っているよね。
244名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 11:39:45 ID:I7cyKeNA
弟嫁の「ゆっくり温泉に浸かりたかったのに」発言も嫌だな。
子供の安全より自分のリラックスを優先か、と。
もし男湯に他の客がいないくらい空いてたと(ロリの心配が無かったと)しても
大浴場で滑って転んだりしないか、とか
自分の目の届かない所に子供をやるのを
心配にならないのかな。
なんだか弟嫁は
子供を邪魔扱いする母親というかんじ。
普段から放置子気味なんじゃないの?とゲスパーしてしまう。
245名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 11:42:43 ID:Nt6VQ2KI
その言葉は、たまには息抜きもいいじゃん・・・と哀れに思ったけど。
「子供の安全」って言っても父親がいるんだし。
24時間絶対に母親じゃないとダメってこともない。
246名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 11:45:27 ID:ZR57NLyo
相手にとったら
押しつけがましかったんだろうね。
まあ、今後も気をつけて接すればいいよ。
247名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 12:56:55 ID:pMJ3oF+J
>244

それは、夫婦の信頼関係があるかないかで、変わるよね。

我が家は、夫が私以上に細やかな神経で子どもを見てくれるし
長風呂苦手な夫なので、そういう場合は
「わーい、パパよろしく〜」で嬉々としてゆっくり温泉に入る。
248名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 12:57:34 ID:O/EILT6l
244は、二歳児に男湯一人で入らせる話と思ってるのか?w
249名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 13:17:10 ID:7RbZkpyG
弟嫁の「ゆっくり温泉に浸かりたかった」発言は
自分の旦那にこぼしたことであって、それくらいなら誰でも言うだろう。

旦那である弟が良しとしてるんだから、
たまにはリラックスしたいと思うな。
250名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 13:36:21 ID:ZuTANsi/
>>244はおかしい。
男児だったら、普通に父親に任せると思うけど、
それも母親の責任放棄になるの?
父親って、子どもを安全にお風呂に入れられないほど、
バカなもんだと思ってるの?
251名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 14:41:59 ID:qh4h5iZe
うまくまとめられず質問が2つになりますがお願いします。

現在赤9ヵ月、義実家に同居しています。
赤が入園するまでには家を建てて引っ越そうと思っていました。
でも最近、義実家の敷地内に家を建てれば半分の値段で済むし、それもありだという話がでてきました。

車で10分も出ればスーパーからデパートからなんでも揃ってるんですが
義実家の方はまだ開拓されてなく交通の便も悪く田舎です。
児童館に来る人はほぼ目の前にある団地の人たちで
私自身もどうせ引っ越すしと、積極的にママ友を作っていませんでした。
もしこのままこの地に住むとなった場合、今からでもママ友をつくろうと頑張りたいですが
幼稚園に入れば自然とママ友ってできるものですか?

続きます。
252名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 14:42:43 ID:qh4h5iZe
あと家は安く建てられるかもしれないけど敷地内別居ってどんなものなんでしょうか。
完全同居の今は、ウトメの食事の時間と離乳食作りがかぶったりで思うように行動できないなど
不自由な面もありますが、赤を散歩に連れていってくれたり助かる面もあります。

私としては違う地で暮らしたい思いがありますが
敷地内別居になるとしたらどんな感じなのか頭に入れておきたいと思っているのでお願いします。
253名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 16:09:43 ID:7RbZkpyG
同居であろうと敷地内別居であろうと完全別居であろうと、たとえ相当離れていようと、
結局は貴方とトメ、ウトメとの相性とか、なにが合っているかとかで違うと思う。
うちは車で3時間離れていてもしょっちゅう来られて泊まられてうざくて、
私達が家を買ったら自分達の家を売ってすぐ近所に引っ越して来られたので、
最初はもうけり倒したくなるくらいうっとうしいと思ったけど、
近くに住んだら泊まりに来ることもなく、案外近所にいることで安心したのか
干渉されることも少なくなった。
でも価値観が違うから同居や敷地内は無理だと思う。

これはあくまでもうちのケースだから、>>251さんは自分の家族にいい住み方を探したらいいと思う。
ちょっとした家の造りの違いでも、住みやすさは違ってくるかもしれないし。
友達のひとりは同居でも全然平気だと言っていたし、
もう一人は敷地内別居でも出前を取るのも気を使う義親でイヤだと言ってた。

義両親が変った人でない限り、同居でいけるんなら、敷地内でもやっていけるんじゃないかな?

ママ友に関してもケースバイケースなので絶対大丈夫とは言えませんが、
赤はまだ9カ月でしょ?
まだまだ、むしろこれからだからあまり心配しないで大丈夫。
大事なのは笑顔と気遣いとさっぱりしたいい距離をおける人間関係かな?



254名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 16:13:14 ID:WWVBoWHJ
数年前の私かと思いましたよw
自分の経験からいうと

.幼稚園からでもママ友はできます。
意外と転勤だとか家を買ったとかの理由で転居してくる人もいるし、
それに子供が複数いてそんな暇がなかったとか、
上の子中心のつきあいはあっても年の離れた下の子に関しては全く何もしてなかった人とか、
仕事をやめたとかの生活状況の変化によっては
人づきあいも変わってくるので、
こちらが思っていた以上に幼稚園デビュー?の方が多かったなと感じ、
案外大丈夫と思いました。

敷地内別居に関しては、
これもまた思ったよりも変わらなかったですよ。
これは各々の性格にもよるとは思いますが、
うちの場合は幸い義両親がほどほどの距離感を保ってくれるタイプだったので、
こっちが困ってるときや孫と遊びたいときは一緒にいてくれたし、
そうでないときはほっといてくれたり、自分たちの生活を楽しんでいたりと
案外完全同居と変わりませんでした。
好きな時に食事や入浴ができたり出かけられたりができ、
それでいて時には子供も近くで見てもらえたりと
いいとこどりができました。

もちろん、ケースバイケースだとは思いますが、
意外と何とかなりますよ。
肩の力を抜いて頑張って下さいね。

255名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 11:47:09 ID:7JPIQkAH
>>254
>>うちの場合は幸い義両親がほどほどの距離感を保ってくれるタイプだったので、

羨ましい…
うちはハイツ住まい2LDK
 → 遠方の義両親がしょっちゅう泊まりに来てうんざり(遠まわしに断っても来る)
 → 子供が出来て荷物が増えるのでという理由で、思い切って客用布団を処分。
 → 泊まりに来るというので「子供のものが増えるのでお布団を処分しちゃって…ハイツは収納が少なくて」と言う。
 → 「大丈夫よ、気にしないで」と、その後布団持参で来る…
256名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 16:18:17 ID:2HmR3w/c
豚義理すいません。
園の同じクラスの子のママで人格障害疑いの方がいます。
文章下手なので箇条書きにします。

・ターゲット(気弱な優しめのママ)を決め、恫喝電話、匿名誹謗中傷手紙などの攻撃を繰り返す。
・ターゲットが苦しむ様子を見て楽しんだり、支配下に置こうと画策する。
・クラスの子、ママに関して真実が3割入った嘘をばら撒く
・攻撃が原因で心身を病み、退園・引越した家族が複数人いる。
・クラスのママ及び園は事情を把握してるが、やり方が巧妙で決定的証拠をつかめない。
 証拠があっても、子供への刃物攻撃など想像して皆大事にしたがらない。

こういうママに対して、どのような対策を取るべきでしょうか?
経験のある方or参考になるサイトがあったら教えてください。
257名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 16:27:09 ID:MyTseDoD
>>256
・警察に相談(お金があるなら探偵に依頼して証拠を集める)
・関わらないように生活する

・↑上でも解決しないなら>>256の被害妄想の可能性もあるので病院に行ってみる

ちなみに、恫喝電話、匿名誹謗中傷の手紙なんかは
警察に相談すれば充分、証拠になるしキチンと対応してくれる
子供への刃物攻撃の恐れがあるなら通報しないっておかしい
258名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 16:46:32 ID:1Rn7exwZ
そうだよね。
それだけ証拠があるならすぐ警察に相談するべきだ。
警察がやるきなさそうなら、階級と名前を聞いておくといいらしい。
259256:2009/10/24(土) 17:10:28 ID:2HmR3w/c
レスありがとうございます。
残念ながら、警察探偵等の手段は難しい地域。
今のところターゲットになったらひたすら耐える。興味対象から外れるのを待つのみ。
例の人の撒き散らす悪口は誰も信じない(はず)と我慢する。
一時期園から追い出そうという動きもあったけど、被害者が大事にすることを拒んだ。
まあそういう人だからターゲットに選んでるフシがある。
私はタゲられたことはないけど、悪口の対象にはなってるらしい。

ちなみに園も交え皆で話し合いもしてるし、私の妄想って事はない。

やはり関わらないようにするのが最善なのでしょう。
260名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 17:23:56 ID:WB63aB+q
保育園にそれなりの人数がいるって事は、離島や過疎地では無いだろうし、
探偵はともかく、警察へ通報の難しい地域ってどんな地域だろう

被害者も逆恨みは怖いだろうし当人じゃなきゃ難しいけど
子供に刃物攻撃しそうな人を放置するってのもなぁ
一応、警察には事情を説明して、いつでも対応できるようにしてもらうとか、
パトロール強化をお願いしてみるとかしてもいいと思うんだけど
261名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 17:26:36 ID:Qd0z/b9a
基地が旧家や有力者の娘とかじゃない?
基地は基地としてしっかり対処しないと今後延々と被害者が増える一方だと思うがな。
そのまま問題を学校に持ち上げるわけ?
262名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 18:34:12 ID:IDfe6kP0
>>259の最後1行で自分で答え出してるね
愚痴りたかっただけ?

263名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 19:24:53 ID:VCOFP0J8
>>261
地域ってことはBかZかと思った。
264名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 21:34:17 ID:vQ0nSqqf
遅くなりましたが>>251です。

>>253->>255
レスありがとうございます。
ママ友は稚園からでもできるとわかって安心しました。

引っ越しの件はやっぱりウトメの性格や相性によりますよね。
>>254さんは話の流れからすると敷地内別居になったんでしょうか?

ここに家を建てたら一生田舎暮らしかぁと寂しい反面
良ウトメだし経済的にも負担が少ない敷地内別居に惹かれつつあります。

いただいた意見を参考に家族にとって住みやすい環境はどこなのか、ゆっくり考えてみます。
265名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 21:36:30 ID:vQ0nSqqf
アンカーミスりました。
>>253-255さんレスありがとうございました。
266名無しの心子知らず:2009/10/25(日) 22:00:00 ID:YOBy2MRK
>>264
車で10分も走ったら、スーパーもデパートも揃ってるならたいして田舎じゃない。
ほんとの田舎はコンビニもスーパーも車で山越えしなきゃならないよ。

あとは子供さんの将来の進学をよ〜く考えて決めたらいいと思うよ。
うちは小中学校はそんなに不満はないんだけど、
そこそこいい高校は片道1時間くらいかけて行かなきゃならないから通学費とかめちゃかかる。
近場にも高校はいくつかあるんだけど、イマイチなんだよ。
267名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 10:14:36 ID:MVNyQF7C
突然スミマセン。
子供たちにおこずかい制にして欲しいと要望があり夫婦で賛成しました。
小3長女と小1長男に金額はどの程度が妥当でしょうか?
また、姉弟で金額に差を付けた方がいいでしょうか?同じがいいでしょうか?

私が「長女には千円・長男には800円」と提案したら長男は姉と同じがいいと泣き、
ダンナには「多すぎる」&「差を付ける意味がわからない」と言われました。
ダンナは文句だけ言って具体的にどうしたらいいのかは言いません。
アドバイスよろしくおねがいします。
268名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 10:15:41 ID:MVNyQF7C
すみません、アゲます。
269名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 10:31:50 ID:8gT6BWMP
とりあえず小学生のうちは、年齢×100円でいいんじゃない?と思って、小4の子供に
1000円のお小遣いです。
差はついていても個人的にはおかしくないと思うし。中学生になった時に、下の子にも
同じだけお小遣いアップするの? おかしいよ、って話になると思うしさ。
270名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 10:35:46 ID:lwO+t4JG
うちは学年×100円。
小学一年生にはあげてないなあ。
271名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 10:38:11 ID:KsRDuUbO
金額はいくらでもかまわないと思う。それぞれの家庭の事情があるから。
旦那とゴタゴタするのを子供の前で見せたのが間違いだ。

まず対案無しに文句を言うなこの万年野党め!と旦那を締め上げ、
夫婦の間でコンセンサスを図り、それから子供たちに下達する。
子供の前で夫婦で意見の相違があるから長男に付け込まれる。
決めたら泣こうが喚こうがそのまま通す。
272名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 10:40:27 ID:umpRrIto
あと、お小遣い正式導入前に、3ヶ月くらい試用期間を設ける。

お小遣い帳をつけるとか、お友達と奢り奢られはしないとか
お小遣いで買うものと親が買うものの線引きとか
親子でルールを決めて、守らせてみる。

その様子を見ながら、いくら渡すのか、月に一回渡すのがいいのか
毎週にするのかとか、子どもの性格や周りの環境で臨機応変にすると
いいと思う。

273名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 10:41:21 ID:DnJJoKt6
>>267
・今まで幾ら使っていたか
・お小遣いで買う範囲をどこで線引きするか
(友達と買う飲食物のみか、趣味の文具なども含むのか)
・小3と小1の行動範囲、責任能力の差はどの程度か

そのあたりではじき出して、旦那をケムに巻いてみる?
274名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 10:45:21 ID:dUkLJX15
子供たちはそのお小遣いを何に使うの?
お友達の誕生日のプレゼント、文房具とか、ちょっとおませさんならアクセサリーとかかな?
お小遣い帳をつけることが前提で自分でお金の管理をさせる練習になるよね。

ただ、長女に千円は多いんじゃないかな。あるいは半額は必ず貯金させるようにするとか。
小3で自由に使えるお金が月に千円は多いと思うよ。
おやつをおうちで用意しているなら買い食いには必要ないしね。

あと、弟君は泣くだろうけど、小3まであげなくていいと思う。
小1じゃあまだ四則演算も危なっかしいんじゃないかな。
お小遣い帳をつけられるようになってから、と言い聞かせてみてはどうでしょう。

お姉ちゃんにお小遣いをあげる時には弟君の前で、
お小遣い帳を親が確認して、ハンコやシールで印をして、渡すようにするといいよ。

というか、ウチはそのやり方で高校生まで増額しつつやってきたけど。
足りない時にはきちんと申請があって、お金のことで隠し事はない。(と信じてる)
ちなみにウチも姉と弟、2歳違いです。千円になったのは小6でした。
275名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 10:46:29 ID:I51GqdBf
泣いたからって「じゃあ、お姉ちゃんと一緒にしようね」は、
おかしいからやめた方がいい。

ダンナ長男教の人?学年違うのに「差をつける意味がわからない」って方が
意味わからんわって言ってやれ。
そんな事言う旦那が関わるから、長男が「お姉ちゃんと一緒じゃなきゃやだ〜」って泣くんじゃないの?
276名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 10:46:59 ID:vdAZpqEG
小3まで貰えなかった姉と小1で貰える弟では全然平等ではない
もっと差をつけるか弟に小3まで我慢させたほうがいい。
277名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 10:58:28 ID:LzQF2+0U
旦那に「最近、脳が衰えてる」と言われました。
二年前に退職してから、今2ヶ月の子供と犬が居るので散歩や買い物にでるくらいで、ほぼ引きこもり。日中はテレビも音楽もとくにつけず、淡々と家事育児をしてる感じです。
人付き合いは苦手&面倒くさいタイプで、数ヶ月に一回学生時代の友人に会うくらいで、新たに友達が欲しいとも思いません。
特に趣味もありません。
何かやりたいと意欲もなく、今の生活に不満もないのですが、言葉に詰まったり、記憶力が低下してる自覚はあります。
脳の刺激のために、もっと積極的に世に出ていった方がいいんでしょうか。
278名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 11:41:02 ID:lwO+t4JG
>>277
私も引きこもりでほとんど他人と関わらない生活を5年続けました。
子供が幼稚園に行くことになり、そこで一気に社会への扉が開かれたのですが
言葉が出てこない、会話がつっかえる、どもる、頭が回らない…と、
旦那以外の人との会話能力の衰えにビックリしました。
でも徐々にならされ、一年もすれば普通になれましたよ。
無理しなくても良いんじゃないでしょうか。
279名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 11:49:24 ID:hQBzNJTU
>>267
うちも>>270と同じで学年×100。
こずかい帳は必ずつけて親が点検。金額が合わなかったりおかしな記帳があればこずかい没収。
足りない分はお手伝いで稼ぐ。何か特別な時(友達の誕生日プレゼントとか)は別に考える。
金額は各家庭で周りの様子も踏まえて取り決めたらいいと思うけど、
小3で1000円は多いように思うし、小1はまだ早いように思う。

>>277
脳の刺激のためもあるけど、子供のためにこれからはママ友とか、世の中のつながりを持った方がいいと思う。
私の周りを見ていると、ママ友や近所との繋がりが薄い人は、
何か感覚がずれてたりして、子供にも良くないように思う。
そういう人は子供が周りに迷惑をかけていたり、浮いてたりしても分かってないんだよね。
質の悪いつながりは必要ないとは思うけど。

でも子供さんはまだ2カ月だからこれからだね。
いいママ友や犬友が出来るといいね。

280名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 11:51:26 ID:Y8nkqLOk
>>267
現1年生スレでちょうどお小遣いの話がでてるよ。

>>277
私もそんな生活でしたよ。犬は居なかったから散歩すらしていなかった。
1才過ぎて子が歩くようになればイヤでも毎日公園ですよ。
ゲームするとか漫画や小説読むとか2ちゃんみるとか。そんなので十分だと思います。
281名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 13:16:47 ID:GacTz+2G
>>276
同意。
差をつける意味がわからない、と旦那さんが言うのなら、
それならお姉ちゃんにお小遣い、弟は3年生になったらお小遣い、これで差はなし!
と言えば良いと思う。
金額は個人的に3年生なら500円ぐらいだよなぁとは思う。
282名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 13:39:08 ID:nzPaxhQe
>>267
一年生は100円、3年生は300円じゃダメなの?
うちはそうだよ。小遣い帳とともに、次回のを渡してる。
283名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 13:44:07 ID:psCtVnne
3年生で1000円は多いよね。おやつも学校で使う文房具なども自分で買わせる為の額ならアリだけど。
284名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 14:13:33 ID:6Hx1GsiL
>283
胴衣。

>267
なにを買うのかにもよると思う。
自由に出来るお金は家の周りでは学年×100円&
マンガの月刊誌を買うとか具体的な目的があるお金は別会計ってパターンが多い。
285名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 15:00:50 ID:5WbG5ewI
>>277
子供がおっきくなってからにもう一票。
286名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 17:26:00 ID:0DkolfTK
>>277
とりあえずDSで脳をトレーニングするソフトをやればいいと思う
287名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 20:28:40 ID:LzQF2+0U
277です。
レスくださった方、ありがとうございます。
そのうち幼稚園や自治会などで必要な人付き合いは、ちゃんとやっていきたいとは思っています。
もっと積極的に外と関わっていく時期に備えて、脳トレや読書でボケないように頑張ります。
288名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 09:24:12 ID:rev5Oo2X
おこづかいについて質問した者です。
たくさんのレス、ほんとにありがとうございました!
皆さんのご意見を参考に、もう一度家族で話し合って決めたいと思います。
助かりました。小1スレにもこれから行ってみます。
ありがとうございました!
289名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 10:30:05 ID:oFZth7S0
小遣いの話。
やろう、やろうと思いつつ毎月忘れるw
子供も思い出したように時折「欲しい」と言うが、基本的に忘れてるw
その「欲しい」も忙しい時に言われて「後でやるからね」と言ったまま
私も子供も次の瞬間に忘れてる…

週1でスイミング行ってるんだが、大抵の子が100円持参で帰りにスクール内で
アイスやお菓子を買っていくので、途中からうちもそうしてる。
息子だけ何もなしってのもどうかと思って。
ということは取り合えず100円×4回で400円はやってるからいいのかw
290名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 11:10:32 ID:FHc23H+p
お小遣いの話、参考になった。
学年×100が多いんだね。
最近の子ってもっと沢山もらってるみたいな
話を聞いててそりゃ多すぎだろうって思ってた。
291名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 12:52:03 ID:nJPAjO+Q
いつも沢山持ってると集る子が寄ってきたりすることもある。
292名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 13:34:05 ID:HjwmPj03
>289
家もそんな感じだった。
今は毎月一日の請求のみ受付。それ以外の日の月のお小遣いの請求は受け付けない。とルールを決めた。
一日の請求日を忘れるということは、その月はお小遣いをいらないものとみなすという感じ。
以来、忘れることなく請求されるようになったよ。

ま、忘れた月でも必要に応じて渡しているから、意味ないっちゃーないんだけど。
293名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 15:15:44 ID:YdQ0HCnq
あまりたくさん持たすと、よほど管理能力をしっかりつけないと、
子供がお金の価値観おかしくなちゃって、
「おごってやるから、遊ぼう」とか
「私がお金出すから、一緒にどっか行こう」とか
持ってない子をバカにする子とか、
人間関係にお金を持ち込もうとする子が出てくる。
持ってる漫画やゲームの数で優劣を決めたり、
逆にカモられたり。

そういう子に限って親はわかってな〜い。
294名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 15:22:17 ID:XaF3E0tO
>>292
うちも、毎週月曜日に100円。請求し忘れたら、請求権喪失で今週はなし。
月500円とどっちがいい?って聞いたら毎週100円がいいそうで。

でも良く忘れるんだよね。まあおやつは家にあるのを弟と食べるし、文具は
私と一緒に会に行く、漫画は旦那がブックオフ(ry
友達と遊ぶって言っても自転車でひたすら疾走してるか公園で走り回ってるかだし
そんなに必要ないらしい。たまーにもらって、駄菓子を買ってるくらい。

一応おこづかいちょうをつけさせてるけど、付けるほどもらわないし買ってないw
295名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 16:50:40 ID:ix80IgLk
小学校中学年以上の懇談会でお小遣いが議題になることがある。
大体、「コンビニに出入りしている」とか「奢り奢られがあるようだ」「タカられている」など。
子供にお金を沢山持たせている家ほど「子供の判断に任せている」とおっしゃるが、
問題になるのは必ずと言っていい程「自由なお金」を「より多く」持たせているご家庭。

飛躍して申し訳ないが実感として、コンビニに必要なく出入りする頻度が高い子の方が、
他の子より万引きに発展する危険性が高いようですよ。
296名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 05:02:30 ID:Iz7WNWjN
便乗して質問

小遣いが学年×100円の方、小遣いで買う物と、そうで無いものの線引きって何かありますか?
例えば漫画とか、小学生の小遣いだと毎週ジャンプ買ったり、単行本買うのって
無理だと思うんだけど支障無いですか?

297名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 08:24:48 ID:/+pNNE5l
自分は小学校に入ってから3000円だったな〜
今の子は少ないのね。意外。
298名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 08:28:52 ID:wu5u5Kb7
>296
そこらへんは各家庭の判断によるんじゃないかな。
うちは小5と小2。
毎月、各々500円と200円。使い道は文具や雑貨が多い。
学校で使う文具とプチニコラとちゃおは小遣いとは別枠。
お祭り等は、特別会計。
単行本みたいにイレギュラーなものは、毎月の小遣いから。
ということで、上の子はブックオフ大好きだw

299名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 08:44:24 ID:XzYJQI6t
>296
>298に1票。
学習に必要なものと定期的に買うものは親が出す。
漫画本がいるなら何を買うのかあらかじめ相談して決めておく。

例えばジャンプを毎週なら親が、ただしイレギュラーで
今月はコロコロを読みたいとか、単行本が欲しいなら
お小遣いから自分で出すか、ジャンプを該当金額分休みにするとか。

必要ではないけど流行りの文房具とか、
「みんなが持ってるから欲しい」系のものはお小遣いで賄わせる。
家計で考えた時雑費に当たるものを賄わせるくらいでいいんじゃない?

>297
>295

いいとこの子はそもそも大金を持ち歩かない。
金持ちほどひけらかさない、見せびらかさない。
子供の時からきちんとしてるよ。
トラブルを避ける知恵やね。

300299:2009/10/28(水) 08:53:29 ID:XzYJQI6t
>297がおやつも込みで日に100円貰っていたという意味なら
>299の後半は当たらないですね。嫌味っぽくなってスマン。

そもそも自分の周りの狭い世界のケースだけを語っているので
各家庭の事情が違うだろうから、それぞれに合わせた価値観でいいのじゃないかな。

追記で
子供が貯蓄体質なら、平日が休みのときにたまに銀行に連れて行って
自分の通帳を作って入金する体験をさせると喜んだなぁ。
通帳の数字がちゃんとお金と連動してるって実感したみたい。
301名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 09:11:51 ID:j+D3w4ER
どどどどうしようーーーーーーー T_T
大変なことをやらかしてしまいました。
とりかえしがつきません。
先日同じマンションの奥様が出産のため入院し、他のママ友から無事に出産したと聞いたので、
「おめでとう!どっちに似てる?写メール送ってね!」とメールしてしまったんです。
今朝ゴミ出しに行ったら、そこのご主人が出勤されるところに遭遇したので様子を聞いたら、
どうやらダウン症?と思わせるような何かモヤモヤした表現で。
あまり根掘り葉掘りも聞けないので、まだ詳しいことはわからないけれど、
本当にダウン症だったのなら、どっちに似てるも何も・・・
NICUに入って管につながれてる姿を写真に撮ってメールで送ることなんかできませんよね。
抱いたり、おっぱいあげたりできずに、一日に数分保育器に手を入れて触れるけど、
あとはガラス越しに眺めるだけなんて・・・どんなに辛い思いをしているか。
そこへ私がデリカシーのないメールを送ってしまって、本当に深く傷つけてしまったと思います。
出産は何があるかわからないので、もっと慎重に行動するべきだったのに軽率でした。
ママ友からの情報を鵜呑みにしたのが間違いでした。
つわりがひどくて流産の危険もあったので、無事に出産したと聞いて、つい嬉しくて。
無難な返事を返してくれたけど、絶対にショックだったに違いありません。
馬鹿でした。本当に馬鹿でした。
お詫びの気持ちを伝えたいけれど、今、何どんな言葉をかけても気分を逆撫でするだけのようにも思うし、
ああ、もうどうしようーーーーーーーー。
すぐにでも謝って、誠意を伝えるべきでしょうか?
しばらくはそっとしておいて、落ち着いてからのほうがいいでしょうか?
302名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 09:18:14 ID:CVoluxSJ
>>301
釣り?

相手が何か言ってくるまで何もしない・言わない。
ダウン症だからって勝手に可哀相・傷ついてる認定も失礼だよ。
303名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 09:26:26 ID:gEzG9O7T
うん、悪気はないんだろうけどはたで読んでも腹立たしい。
別に何もしなくていいよ。
304名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 09:29:22 ID:j+D3w4ER
今は冷静に対応できそうにないし、さらに上塗りしてもいけないので、
やっぱり時間を置いて、相手から何かあるまで何もしないほうがいいんですね。
ありえない失態で、釣りと思われても仕方ないですね。
ダウン症や低体重のスレを読んで、色々辛い思いをされている様子が伝わってきたので、
彼女に申し訳ない思いでいっぱいになりました。
障害児を抱えても「この子がいてくれて良かった」と言えるようになれるには何年もかかるみたいで、
出産直後の今は、まだショックの真っ只中だと思ったので。
どんなに傷つけてしまったかと申し訳ない気持ちでいっぱいになっているのですが、
それすら失礼なんですね・・・。
305名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 09:44:51 ID:QchjOGUt
うん、だからそうやって
先にダウン症だ、低体重だ、辛いだろうショックだろう、
子の子がいてくれて良かったとまだ思えないだろう、
まであーだこーだ勝手に決め付けるのが失礼なんじゃない?
まだわからないんだから。

彼女から何らかの報告があった時に、
あなたのしたことが失礼に当たったと思うなら、
そのときに謝ればいいじゃない。
306名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 09:48:44 ID:jdrmeeWU
>>304
旦那様も曖昧な返事で、確かな情報は何もないんでしょ?
何かあるにしても、奥様が話してくれるまでは、何もしないでそっとしておくのがいいと思う。
あなたに話したければ、向うから打ち明けてくれるよ。
307名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 09:51:14 ID:iQdxjKyo
豚切りごめんなさい。

ダンナが来月早々友人(独身男性二人・独身女性・既婚女性)と5人で
趣味の集まりで県外に1泊ででかけてくるから・と言ってきました。
生活費にも事欠いてて小さい子供二人居て旅行なんて行けない状態なのに。
家計はダンナが握っていて自分のお金はいくらか知りませんがあるようです。
普段からお金使いが荒く自分の趣味や物にばかりお金を使っています。
生活費はギリギリしか渡さずそれで何とかやってる状況で上記の様な旅行の話をされても
「ハイどうぞ」とは言えません。思ったことを全部話したら「なら行かねーよ!」と逆切れし口もきいてくれません。
うちはいつもこの流れで「行かねー!」「止めりゃいいんだろ!」「もうしねーよ!」とすぐ啖呵きるくせ、
実際には行くし買うしやめないんです。きっと今回も旅行の日になれば出掛けて行くんだと思います。
ダンナにはいつも「オマエは友達もできない変人。異常。頭オカシイ。」とけなされます。
私は育児と家事と夜中のパートでいっぱいいっぱいで友達いないし付き合いなんてしてる暇もお金も無いのは事実ですが。。
みなさんだったらどうされますか?申し訳ないんですがよかったらアドバイス下さい。
308名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 09:55:25 ID:j+D3w4ER
どこまで浅はかなんだろう>自分
厳しいレスつけて下さってありがとうございます。
行きつけの馴れ合いスレで気休めのレスをもらうより勉強になりました。
309名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 09:57:04 ID:gEzG9O7T
私なら離婚します。
310名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 09:58:18 ID:wu5u5Kb7
>307
夫婦関係の問題なようなので、残念ながらここではスレ&板違い。
家庭板の
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ43
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1255101844/l50

★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★46
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1255487132/l50
ここらへんだと親身になってもらえると思う。
後者だと、ややすれ違いかもしれんが。
311名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 10:00:47 ID:GgKDaJxd
>>307
ちょっ、それ、経済的DV含め、DVっぽいよ…
つか、あなたの発言が、洗脳されている人の発言だわ。
該当スレに移動推奨。
312名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 10:02:57 ID:V36o//z3
私もそんな男だったら、即ポイだわ。
313名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 11:04:31 ID:arUr+v89
>>301
まぁ気にすんな。
事情を知っててメール送りつけたんなら鬼だけど、知らなかったんだし、
ガセネタ流したママ友だって知らなかったんだろうし、誰が悪いわけでもない。
ちょっと注意が足りなかったとは思うけど反省してるんだし。
関係が修復できるかどうかは、これまでの積み重ねとこれからの努力だね。
今できるのは無事に育つことを本気で祈るのみ。
314名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 11:10:41 ID:QW/na9M5
里帰りしてる妹が出産したとのメールが来たので、おめでとうメールを送った。
すぐに電話が来て、今は義両親と敷地内別居の自宅に戻ってきてるという。
まだ退院したばかりだったけど、耐えられなくて病院からそのまま自宅へ帰ったらしい。
「過干渉で過保護な両親との生活が嫌になった。義弟や義両親の悪口言うし最悪。
義両親は気を使って見守ってくれてる。自宅最高。」とのこと。最後の方は涙声だった。

妹は可愛がられて育ったから、悠々自適の里帰りをしてるもんだとばかり思ってた。
でも、それなりの苦労もあるんだな…と考えさせられた。
それから少し両親に「ざまあwww」とも思ってる。
315名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 11:11:37 ID:QW/na9M5
>>314です。ごめん、誤爆。
316名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 12:13:22 ID:hdYfc+Ev
1歳半、3ヶ月ほど前から歩き出したのに、胃腸炎で1週間入院してた
間に歩けなくなったようです。どれくらいしたらまた歩けるように
なりますか?
317名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 12:23:45 ID:gEzG9O7T
神様しかわかりませんよ。お大事に。
318名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 12:37:01 ID:UzslLpfH
海外在住です。子供の学校に一人日本人が転校してきました。
親も何も分からない様子なので、自分が来たばかりのことを思
い出し、できるだけ力になりたいと思いました。先生との間に
入って通訳したり、学校行事に一緒に行って説明したり、メー
ルで質問に答えたり…。
 先日、子供が熱を出したので、学校のボランティアを変って
もらえないかママに聞きました。
正直、助けてもらえると期待していました。こちらから何かを
お願いするのは初めてだったので無理を聞いてくれるかな?
と思ってたんです。
でもママから来た返信メールはこんな感じ

その日は予定が入ってて無理です。ごめんなさい。
ところで質問が3つほどあるのですが、教えてい
ただけないでしょうか。以下略…。

無理なものは無理だろうからしょうがないです。でも無理な
理由くらい書いてほしかった。なんだかとてもショックです。
見返りを求めて親切にしたわけではないのに、ショックを受
けている自分にも自己嫌悪…。

学校に2人だけの日本人なので、気まずくなりたくはないので
すが、質問に答える気力がありません。
319名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 12:47:18 ID:H4+EAbdR
>>318
ええと・・・何の相談?
愚痴は愚痴スレへ。ね?

因みに、どうして助けてもらえると期待してしまったのか私には全く理解出来ませんが・・・
320名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 12:50:43 ID:ceXXhWHQ
>>318
自分ならこう返信する。

「急に無理なお願いをしてごめんなさい。予定があるとのこと了解しました。
ご質問の件、今ちょっと余裕がないのでごめんなさいね。」

予定があるんじゃどうにもならない。
でも自分ならそのメールに質問するのはどうかと思う。
お子さんも熱出して寝込んでるんだし、余裕ができたときにまた聞かれたら
答えればいいんじゃないだろか。
321名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 12:55:55 ID:arUr+v89
「予定がある」と断るだけじゃ駄目なの?
詳しい理由まで詮索されちゃうんだ。
322名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 12:57:19 ID:Y5KRnBIP
詳しい理由が聞きたいわけじゃないと思うよ。前後の言葉が足りないと思ったのかもね。
>>320の答えはいいね。そのまま使ってもいいと思う。
323名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 13:03:19 ID:7aEJIKmm
「予定がある」というのは、十分な理由だと思うけど。
324名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 13:11:06 ID:1fp0w9lg
予定があるのは普通なら立派な理由だと思うけど
普段、世話になっといてこれだけの返信かよって
感じなんじゃないかな。
そのくせ自分の質問はしてくる・・みたいな。
ずうずうしく感じたのかもね。
単純にメールの文章の問題か。
325名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 13:13:29 ID:H4+EAbdR
ていうか、子供が熱を出してボランティアに参加出来ないというなら
そう学校に言えばいいだけの話では?、と個人的には思うんだけど
海外では必ずピンチヒッターを連れてこなきゃいけなシステムなんかね?
つか、今までどうしてたんでしょうか?

断るメールで質問するのは失礼だと自分も思いますが。
そういう人なんでしょ。
勉強したと思って、これからはほどほどのお付き合いを考えればいかが?
326名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 13:26:33 ID:kT7jmv77
>>322>>324あたりに同意なんだけど、まあそういう人なんだろうし、
気にかけてあげてたから協力してくれるはず、とか、馴染みたいだろうから
こういう機会には来るはず、っていうのは、知らない人には期待しないほうがいいと思う。
そういうことに関しては、思ってるより自分と考え方の違う人っているからさ。
327名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 13:29:02 ID:arUr+v89
う〜ん、たぶん距離の取り方を間違ってる人なんじゃないかな。
他人の領域に入り込み過ぎてる感じ。
328名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 14:34:35 ID:KzYVHL6w
>>318
男女の関係と同じで、尽くしすぎるとウザがられるし、やってあげて当たり前になるんだよね。
自分なら、もう頼まれるまでは何もしないかな。

相手は元々、断りのメールで頼みごとする位の人なんだし、サバサバ付き合って良いと思うよ。
海外の学校に子どもを行かせる位だから、ある程度の会社での地位を築いた旦那を持ってる
んだろうし。田舎の近所づきあいっぽい事は避けたら?

相手にも、断られた時の辛さを一度は思い知らせるな。自分なら。
通訳も「その日は予定があるから無理。」でサクッと一度は断る。
329名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 14:40:26 ID:arUr+v89
それもまた性格悪いね。
本当に用事があるなら断ってもいいけど、思い知らせるために断るって。
330名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 14:48:35 ID:iNQZALK/
>>329
そうかな?
私もそれくらいした方がいいと思うけど。
つか、むしろそうして距離をあけるべきだと思う。
今回の事で相手の人となりもわかった(期待するような付き合いはできない)んだから。
331名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 15:19:26 ID:tfBDrieA
>>328
私が書いたのかと思うくらい全文同意。

それと>>318は相手からかなり格下に見られてるんじゃない?
そうじゃなきゃ本当に予定があって断るにしても
「いつもお世話になってるのにごめんね。お子さん大丈夫?」
くらいの一言はあるもんじゃないの?
まして同じメールで質問なんてしてこないでしょう。

気まずくなりたくないって言っても
こちらが既に気まずい思いをしてるんだから無理でしょ。
あとは
1.318が下僕に徹して今後も尽くしていくか
2.いままで全部の質問に答えていたのを>>320の「いまは余裕がない」を繰り返して
  答える回数を減らして距離をあけていくか
3.「格下ではない」と態度で示すためにCOするか
の、3つにひとつだと思うよ。
332名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 16:11:20 ID:3klOh/Yq
>>305
生まれてきたのが明らかなダウンの子だったら、
どっちに似てる?がかなりショックなのは容易に想像つくけどなあ。
333名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 21:29:29 ID:S/EFLN4w
>>332
実際にショックかどうかじゃなくて、
ショックなはずと勝手に決め付けるのが失礼って事だよ。

自分の子がダウン症だとして、
他人が「普通の子じゃないもんね、可哀相な子だもんね」
って意識で接してきたら嬉しい?
334名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 21:55:31 ID:X7j3T9FB
取り返しのつかない失敗ってほどではないような。
2ちゃんに毒されすぎじゃない?
335318:2009/10/28(水) 23:27:46 ID:85t0gIxu
皆さんのレス貰ってだいぶ冷静になりました。ありがとう。
ボランティアも現地の友人にかわってもらえそうです。
私の感情は>>322 >>324 に近いかな。
日本人だから、助け合える、分かってもらえると考える
のは甘かったですね。
こちらももう無理してまで助けるのはやめようと思います。

海外の僻地の日本人社会は田舎の村と同じです。
人間関係って難しい。
336名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 23:48:53 ID:KzYVHL6w
気をつけないと、相手の人からは

「頼んでもいないのに、学校行事とか通訳とか勝手にされるんだけど…
 私の語学力が全然あがらない。相手の人は、最初から一人だったからなんでも自分で
 やらなきゃいけなかったからかもしれないけど、普通にしゃべれてうらやましい。

 でも日本社会は狭いから、いくらうっとおしくても断れないし。田舎の人間づきあいが
 こんな所でまたしなきゃいけなくなるとは思わなかった。」

とか思われてそうな気もするけど。
337名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 03:46:03 ID:DkAboxKs
相談お願いします。
現在わたし、割れるような頭痛がしています。眠れません。
喉も痛く、熱は夜中になって少し上がってきましたが、37.3度、風邪かインフルかと
怯えています。授乳中なのでひとまず葛根湯を飲みました。

明日(というか明けて今日)、4ヶ月になる娘のHib、DTPの2回目接種予定です。
3〜8週間隔で受ける8週目なのですが、私がこんな状態で連れていっても
いいものでしょうか。娘はおととい軽い咳を少しだけしていましたが、熱はなく
元気そうです。
大事をとって延期すると、8週間を過ぎてしまいます。大丈夫でしょうか。
338名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 03:55:26 ID:GxxUaQWE
>>337
他には誰か頼めないの?
少なくともあなたは行くべきではない。
339名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 05:44:48 ID:CYsMq5eC
病院に電話して指示を仰いでください。
割れるような頭痛を押してでも行く必要があるとは思えない。
お大事に。
340名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 07:15:34 ID:DkAboxKs
レスありがとうございます。
明け方に熱が出て、39度でした。病院に
341名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 07:16:26 ID:DkAboxKs
レスありがとうございます。
明け方に熱が出て、いまは39度でした。インフルだと思いますので、
病院に電話してみようと思います。
342名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 10:24:48 ID:uOMZ15Lh
皆さんの意見を聞かせて欲しいです。

4歳@年少の母子家庭。旦那を出産前に事故で亡くし、今は両親と実家暮らしです。

以前より「学費免除の手続きをしたら?」と園長に言われていて、二度ほどお断りしたのですが今日また「公にならないし簡単だから」と再度言われました。

私としては両親に何不自由なく暮らさせて貰っている身で、自身も働いていないのに補助だけ受けるのはズルいと感じています。
でもそう伝えたら「気にしずき、母子家庭に負い目を感じてるんじゃない?」と言われました。

取り敢えずは「両親と相談します」と逃げてきましたが…私の考え方って偏見なのでしょうか?次言われたら、なんて答えればいいんでしょうか?
343名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 10:31:15 ID:6p4AtCVZ
別にズルをしているわけではないのに、受ける資格がある手当てなら、
受けて子どもに貯金してあげる。
344名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 10:46:20 ID:wATds5gP
>>337
うちは接種当日、熱が37.7度で見送りになり、Hib3回目を9週ちょうどに受けました。
8週以内にこしたことはないんだろうけどね。

>>342
私も資格があるのなら受けるに1票。
子供の将来、いつ予想以上のお金がかかるかわからないし。
不正受給なら論外だけど、そうじゃないのなら受けてもいいと思う。
345名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 12:25:35 ID:cewQGzNS
>>342
不必要ならもらわなくていいじゃん。
何度も言ってくる園長の気持ちもわからん。
理由をつけるから突っ込まれるわけで、結構ですでいいんだよ。
346名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 14:32:24 ID:QPLwsefx
>>342
親はいつまでも元気じゃないんだよ?
親のもとでヌクヌクと暮らしてる…と思ってるかもしれないけど、ものすごく不安定な立場にいるんだよ。
あなたは。親はあなたよりはるかに高齢なんだから。

免除の手続きをして、一日も早く自立を目指した方が良いよ。本当に人間いつどうなるかわからない。
347名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 16:08:03 ID:0s9PZ7dQ
本当に困ってないなら、もらう必要はないのでは。
不自由なく過ごせるくらいの人がもらうより、
そのお金が少しでも本当に困ってる人に回せるかもしれないんだし。

園長も、いらないと言ってるのに何で何度も勧めるんだろう。
補助をもらう母子家庭の人が園にいると、園が得することでもあるのかな。
その辺よくわからないけど。

また何か言われたら「困っていないので大丈夫です」ってわかってもらうしか
ないんじゃない?
348名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 16:10:52 ID:ibYM5Tjg
>>345 同意見だ。

>>346 親身になって…エライな。
349名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 16:26:35 ID:VrZl6No9
でも、もらえる条件は揃っていて、無駄遣いせずにちゃんと子供のために使うなら
もらってもいいと思う。

不正受給してパチンコ代にするわけじゃないんだから。
350名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 16:44:58 ID:Oj26o+P+
え、いらないならもらわなくていいじゃん。
園長なんでそんなに受けさせたがるのかね。
351名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 16:50:32 ID:uOMZ15Lh
>>342です。

答えて下さった皆さんありがとうございました。

意外にも「貰えばいい」って意見の方も多いんですね。もっと免除に批判的かなと思っていたのでビックリ。

あと私も園長が何度も言ってくるのが不思議なんですが、「市が出すお金だから」とも言っていたので園としてはどっちでもいいはずです。

さきほど「必要になったらお願いします」とお断りしてきましたが、ちゃんと自立も考えます。

色々な考えが聞けて良かったです。ありがとうございました。
352名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 18:44:58 ID:cewQGzNS
園長は親切がすきなのかもね。人に頼られたいタイプなんじゃ。
でも、不幸があってもけなげに育児している342を見たら誰でも親切にしたいと思うんじゃないかな。
自立を考えてるということなのでがんばってください。
353名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 18:59:40 ID:6p4AtCVZ
親に余裕があるなら今は甘えて、子どもがある程度大きくなったら
自立を考える、でいいと思う。
受給することで親の負担が減るならもらっちゃってもいいと思うけどなぁ。
354名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 20:45:26 ID:p+JIpGE2
いざ親元から離れたときに、免除のことが言い出しにくくならないように
定期的に声かけをしていてくれるんだと思った。
355名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 21:47:54 ID:m2pl5Gcp
質問です。
1才と3才の姪がいます。
もうすぐ下の子が2才の誕生日を迎えるので、
何かプレゼントを贈るつもりなのですが、
こういう場合、上の子にも何かあげた方がいいのでしょうか。
二人はよくおもちゃを取り合ってケンカしています。
どちらかと言えば下の子が我慢するというか
諦めることが多いようですが。
どなたかアドバイスお願いします。
356名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 22:00:40 ID:L4gQWN6P
>>355
>>355
そういう状況で下の子にだけ贈り物あげたら上の子がやっかんで取り上げると思う。
取り上げられた悲しい思い出が残るとかわいそう。
でも下の子の誕生日は2人にあげて、上の子の誕生日は1人ならそれも不公平。
物入りだけど両方の誕生日に二人にあげるか、誕生日はやめるかが無難そう。
仲がよいなら2人で遊ぶおもちゃという手もあるだろうけど。
上の子の誕生日は今までどういう風に対応してきた?
357名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 22:22:35 ID:rUlADJsx
>>355
うちは4歳と9歳の姪がいるけど、二人に贈ってる。
その時、上がメインの時は下にはおまけ、下がメインの時は上はおまけって感じ。
年が離れてるのでやりやすい事だけど、上に洋服、下に髪飾りとか、下におもちゃ、上にぬりえとかって感じ。

子供なのでもらえるって事が嬉しいみたいだから、数百円のものでもとりあえず納得してるよ。

358名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 23:20:28 ID:dIqRbv7q
私も女児二人いるけど、>>357 みたいな気遣いしてくれる人って素敵
だな〜と思う。100均のおもちゃやアクセサリーをラッピングとかでも
全然OK。姉妹のことも考えてくれてるんだなとうれしくなる。
359355:2009/10/31(土) 04:15:59 ID:xBPvypfQ
>>356>>357>>358
レスありがとうございました。
日付け変わってしまいましたが355です。
上の子の3才の誕生日の時は、下の子にちょっとした
プレゼントを渡しました。
値段にしたら上の子の5分の1くらいの物ですが。
アドバイスのように上の子にも何かあげるよう考えてみます。
ありがとうございました。
360名無しの心子知らず:2009/10/31(土) 06:54:43 ID:vViqAMt4
なんという心温まる気遣い
>>355-358
361名無しの心子知らず:2009/10/31(土) 17:23:37 ID:TZhd36gS
>>359
子供相手なので、値段より大きさで差を付けた方がいいと思うよw
メインがゲームソフトとかなら別だけど。

362名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 03:47:07 ID:w1/9tSnS
相談お願いします。 
 
今日遊びにきたママ友達の子供(4歳)がソファーに落書きしました。
と、いっても現場は見ておらず帰った後に落書きに気付きました。 
 
なぜママ友達の子供だと思ったかというと理由は、
 ハートの落書きなのですがハートの書き方に特徴があるからです。 
(うちの子は真ん中の別れた場所から書く、ママ友達の子は下から) 
 
4歳ならソファーに落書きがいけない、と知っているはずなのに何故……
といった気持ちです。 
 
皆さんなら今後どうしますか? 
 
A  自分の中でなかった事にして今まで通り、自宅を行き来する関係を続ける。 
B  なかった事にして自宅に呼ぶ事は避ける。 
C  本人に「これ書いた?」と確認して注意+関係変わらず。 
D  まずハートを友達の子に書いてもらい、ママ友達に確認してもらい 
   自宅遊びはやめて貰う。 
 
 
これまで 
・おもちゃを乱暴に扱って壊す(ママ友達の下の子が)
・消耗品を湯水のように使う。 
・うちの下の子(9ヶ月)を乱暴に構う。 
・ 

等もあり、皆さんの意見を聞きたくなりました。 
ママ友達は怒鳴ってその都度叱っています。 

363名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 04:09:18 ID:iO/JA6Gs
>>362
まず、なぜ子供が落書きしたのか?そのペンはどこから出てきたものなのか考える。
書いちゃ駄目と言われてても書くのが子供だと思う。
お絵かきなどでペンを持たせてたなら監視が足りなかったかもなーとも思う。

今度会った時に、「ハートがソファに書いてあって落とすのに苦労したんだー。あのソファお気に入りだから云々。これからは公園で会おう」と軽く言う。
謝られる、ソファーの事を気遣う→今回はB
「子供のやったことじゃん」→フェードアウト
364名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 06:20:36 ID:phSi6RdF
いきなり関係をどうするかの結論ありきではなくて、
まずは聞いてみたら?
「○ちゃんがソファーに落書きしたみたいなんだけど」って。

それ聞いて、相手の出方次第だと思う。
>>362さんは今後も関係を続けたいと思っているんだよね?

これまでの所業については、一方的に相手(子)が悪いわけでもないし、
今回のことと合わせ業で考えないほうがいいと思う。
365名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 07:47:44 ID:5kIH190v
>362読んでる限りではもう家に上げたくないのが伝わってきた。

言い出しにくいんだったら「主人が落書きを見つけて叱られちゃって‥もう家に上げるなって言われたの。」って残念そうに言ってみるとか。

母親が怒っても言い聞かせても聞かない子っているよね。
366名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 08:42:04 ID:t2zys8L/
762 :名無しの心子知らず :2009/11/02(月) 02:50:28 ID:w1/9tSnS
もういいかげんにしてよ! 
うちのおもちゃ何個壊す気? 
怒鳴り散らして怒ったらいいと思ってんの?性格直ってないじゃん、意味ないんだよ! 
 
ソファーに落書きしてんじゃねぇよ!! 
壁に落書き、ソファーに落書き、おもちゃを乱雑に扱う、ぶん投げる、 
 
出禁じゃぼけぇぇぇーー!!

自分の中での結論はもう出ているようだし、「どうやったら角が立たないようにそれを言い出せますか?」
って質問なんじゃないのかな。
多少のずれなら合わせられるだろうけど、根本的に価値観の合わない人とは
友人関係続けていても苦痛なだけなんじゃないかと思うよ。
367名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 08:59:07 ID:vKbKLWBU
よっぽどムカついたんだねw
がたたないようにしたいなら、遊びに来たいと言われたら
理由をつけて断り続けるのは?
4択ならアンケートスレでもいいかもよ
368名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 09:01:55 ID:vKbKLWBU
2行目 角 が抜けました
369名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 09:17:18 ID:OM1jlKbG
>>365
言い聞かせても怒ってもきかない子だってことは親が一番理解出来てるはず。
そういう子だったら、普通は他所のお宅では親自身がしっかり監督しておくべきだし
他所の玩具を壊し続けた(二度ほど)時点で、もう他所の家には連れて行かない。
なのに懲りずに繰り返してるってことは親自身がたいしたことではないと捉えている証拠。
子供がもっと大きくなる前に切った方が良いと思うよ。

そういう親の子は、小学校高学年〜中学生ぐらいになると
実際は犯罪である「やんちゃ」なことをするようになる可能性大だし、
その時に子供同士が繋がってると影響されたり巻き込まれるかもしれない。
370名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 09:53:41 ID:qNAYmhuS
自分だったら遊ばない。そのお母さんにはしつけの能力がないみたいだから。
とくに9カ月の子を乱暴にかまわれた時点でもう切れてると思う。

でも外でいつでも自分が帰れる所でなら遊ぶかも。
371362:2009/11/02(月) 10:02:38 ID:w1/9tSnS
一晩たって少し頭の冷えた362です。

昨日は 
落書き発見→消えねぇぇ!→ママ友達に言いたいスレ→ 
書き込みしてから現実的な事を考える→質問 
の流れでした。 

今まで怖されたおもちゃは片手では足りない位です。 
主に壊すのはママ友達の下の子で 
折り紙を出せば片っ端からぐちゃぐちゃにして部屋に撒き散らしたり 
癇癪を起こして投げたりです。 
 
おもちゃの件なんですが、うちはおもちゃの数がかなりあり 
「おもちゃ多いよねー。」 
「処分した方がいいんじゃない?」 
等言われる事もあるので、しょぼいおもちゃの数個位大したことないと 
思われているのか?と邪推してしまいます。 
 
自分の子供が大事に使っているおもちゃが簡単に怖されるのは 
忍びないです。 

372362:2009/11/02(月) 10:08:41 ID:w1/9tSnS
なんか書いたレスが
壊したおもちゃに『ぐちゃぐちゃにされた折り紙』
が入ってるみたいになっちゃったけど、 
もちろん折り紙は「壊された!」なんて思ってないです。

壊された、というのはプラスチック製品が折れたり割れたりの事です。 
 
373名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 10:22:31 ID:0E3rDJrg
>>362

私だったらもう一度遊びに来させて、「ペンを使いたい」と言った時に前回の落書きの件を母親に伝えるかな。

それで「悪戯するならおうちに来てもらえなくなるよ」と親の前で叱る。

なんにせよ、小さい子に優しく出来ない、物を大切に出来ない子は私も家にあげたくないなぁー。

穏和に解決できたらいいね。頑張って下さい。
374名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 10:26:32 ID:EEyJhEsb
うちも近所の姉妹におもちゃを壊されました
冷蔵庫をあさられたりお菓子欲しさに戸棚をあけられたりと
問題行動が多いので距離をおきました
母親に悪口言われているけど
姉妹と母親を知っている人は分かってくると思う
時には線を引くことも必要ですよ
家以外で遊べばいいです
375名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 10:37:13 ID:6zkr+tgZ
規制解除記念カキコ。
小さいから小さいからっていう態度がよくない。
保育園では乳児でもきっちり言い聞かせるよ。
うちの子も2〜3歳の頃暴走しかけたけど、ちゃんと説明して言い聞かせたら
いたずらはしなくなった。
注意しないから、されないからやり放題なんだと思う。
他所の子でも言うべきことは言わないとダメ。
どうしても言えない・言いたくないなら一生なすがままにされるしかない。

376名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 13:14:28 ID:UPqfbbmf
>>371
ていうかさ、おもちゃ破壊被害は1回や2回じゃないんでしょ?
そろそろ懲りるってことを知ろうよ・・・と思う。
大体、そのママ友もどうなの?
自分ちの子供が他所宅のおもちゃを破壊してんのはちゃんんと認識してるんでしょ?
普通だったら、また何かあったら大変だと思って、そこそこ躾が出来るまでは
他所様の宅にお邪魔するのは遠慮するもんじゃないの?
少なくとも私の常識とはかけ離れた存在だわ。

377名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 14:44:24 ID:nl2v5RTP
>>362
家に呼んだり、時間を決めて待ち合わせたりすることはやめて、
公園等で会えば遊ぶってカンジにしたらいいと思う。
理由聞かれたら(聞かれそうもないけどw)、子どもの使うものや家具は大切にしたいんで・・・
って言えばいいし。
378名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 15:55:05 ID:I4aYEYyg
すみません、皆さんのご意見聞かせてください。
皆さんは兄弟や家族に誰か一人インフルエンザを発症した人が出たら、
まだ発症してなくても友達遊びは自粛させますか?
それとも「元気なうちは大丈夫!」と友達と公園などに遊びに行かせますか?
379名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 16:01:54 ID:6zkr+tgZ
つ潜伏期間
380名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 16:05:49 ID:iO/JA6Gs
>>378
うちは子どもが最初に感染、その2日後私が感染。
旦那は仕事に行ってたけど、家の中では旦那を隔離してた。食事も外食で済ませてもらった。
私は子どもからインフルうつされるまでの間にマスクして職場に書類私に行ったんだけど、その翌日発熱した。
店長にうつってたらと気が気じゃなかった。
381名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 16:11:42 ID:km2/6we7
>>378
行かせない
遊び相手の親がうちはもう罹ったからいいよ、とか
そういう理由で許可を出してくれれば自分の家の中だけなら許すくらい
382名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 17:59:00 ID:BuSfV2GB
>>378
うちも遊びには行かせなかった。我慢させたよ。
家族が罹患した園児は登園禁止の厳しい幼稚園もあるしね。
383名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 20:21:06 ID:ImzKoYZe
>>378駄目に決まってる。

後からそんな事知ったら、その家は要注意家族と認識する。
384名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 23:03:00 ID:uDauVGZA
旦那が幼稚園のバザーに、ゲーセンの景品で取ったミニカーを
寄付したい言う。

うちは女の子なのでミニカーに興味がなく、
ほとんど遊んでいないものなんだけど、
中古だし、トミカとかメーカー物でもないし、
子供は何でも口に入れたりするから
お古は喜ばれないよ。と言ったらキレた。

お前が神経質すぎる。常識がなさすぎる。
子供はミニカーが好きだし、タダでもらえるんなら絶対に喜ぶはずだ。

幼稚園のバザーは、特に決まりはありませんが
基本的に新品の贈答品(箱に入った食器や洗剤など)や、
手作りの手芸品などが主で、
おもちゃを出品している人はあまりいません。

私なら誰が触ったかわからないおもちゃを貰うのは
タダでもいやですが、私が神経質すぎますか?
385名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 23:13:24 ID:t2zys8L/
>384
幼稚園の体質によるから、同じ幼稚園の経験者に聞くといいよ。
綺麗な状態なら受け入れますってところから新品のみってところまで、
千差万別だから。

最後の質問に関しては、きれいにしてあればあまり気にならない。ってのが答えです。
ただ、布物は嫌かな。
386名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 23:17:29 ID:aG/DURZd
ミニカーなら、子どもは喜びそうだと思うけどなあ。
メーカー物かどうかなんて、子どもは気にしないよ。
387384:2009/11/02(月) 23:42:30 ID:uDauVGZA
やっぱり私が少し神経質なのかな。

でも、頭ごなしに「お前は常識がない!」と
怒鳴られたのにムカッときたんですよね。

他の幼稚園ママさんにも意見を聞いて見ます。
ありがとうございました。
388名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 23:54:47 ID:aG/DURZd
自分だって「お古は喜ばれない」なんて頭ごなしに言ってるんじゃん。
お互い様、似たもの夫婦ってヤツなんじゃないかね。


「誰が触ったかわからないおもちゃを貰うのはタダでもいや」っていうのは神経質すぎると思うけど
そういう問題とは別に、幼稚園のバザーでどういうものが喜ばれるのかは、幼稚園のバザーの
役員の人とかに聞いてみないと分からないことだろうから、ま、聞いてみるこったね。
389384:2009/11/03(火) 00:03:54 ID:uDauVGZA
>388
そういわれれば、そうですね。気がつきませんでした。
自分の言い方にも気をつけたほうがいいですね。
390名無しの心子知らず:2009/11/03(火) 00:05:00 ID:Vd9Fpfna
そういや、保育所でのお祭の子供出店出品のブツの寄付を毎年保護者宛に
お願いされてた(お菓子の玩具作ったりビーズ細工のものあったり色々)。

うちは男2人だけど、夫がゲームセンターで取ってきてゴチャゴチャいっぱいある
小さい玩具の処分に困ってそれらを寄付した。
ただし、そのままでなく壁掛け風味の「時計」にして。←作成:夫
板を丸く切って色紙貼って、数字描いて、動かせるように長針・短針つけて。
周りの縁取りを玩具で装飾。3つ作った。装飾は
1.ミニカー(時計の大きさ大)
2.昆虫主にカブト虫・クワガタ虫の玩具(中)
3.同上(小)

凄い人気だったよ。くじ引きで引き取り手を決めたそうだ。
年長組の子向けに良い(時計の勉強ができる?)上に、ミニカーや虫で
飾られてて子供達は狂喜乱舞だったそうな。
391名無しの心子知らず:2009/11/03(火) 00:11:46 ID:YKHTXyYq
>>384
基本的に新品という決まりなら、殆ど遊んでなくても中古を出品するのはどうなの。
神経質とか以前の問題。
あと、バザーに出品するのに子どもがタダで貰えるっていう意味がよくわからない。
バザーに出されたものなら、例え10円でも値が付くんじゃないの?
392名無しの心子知らず:2009/11/03(火) 06:18:35 ID:r0xxLjYb
>>391に同意。
リサイクル市に出品とか児童館への寄付って言うならお古でも何でもどうぞって思うけど、
バザーは基本新品もってくでしょ。

バザーは園のいわば公式行事でしょ。
喜ばれる・喜ばれないの問題じゃないよ。
確実に売れるか売れないか、値がつくかつかないかが問題で、
だからこそ「基本新品」の暗黙のルールがあるのでは?
「お古でも『私は』気にしない」って考えはちょっと違うよ。

ただし、384さんのところの「ミニカー」、子どもがほとんど遊んでない(開封しただけ)という程度なら、
それは中古ではあるけど、あからさまな「お古」ではないの、
「新品か」「お古か」という点は気にしなくてもいいと思うけど。

問題は出品物が「おもちゃか」「日用品か」だと思うので、
その点(おもちゃでもいいかどうか)は園に聞いてみたらいいと思う。
393名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 08:17:05 ID:n/cCow51
5年前に保育士の仕事を辞めたんだけど、そのときのクラスの母親と仲良くて、母親と遊んだりメールしたりしてます。(子どもも)
結婚式にも出席したいと言われ、出席してくれました。


その子は兄弟がいて、2人の誕生日にはバースデーカードを送ってて、今までは写メ付きで、ありがとうございます!ってメールくれてたんだけど、今回は1ヶ月たった今も応答なし…。

もしかして毎回毎回うざいと思われてるか不安になってしまいました。

保育園を辞めた保育士からいつまでもバースデーカードとか送られたらうざいですか?


394名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 08:55:54 ID:FpQsavhj
>>393
兄弟は393の記憶が薄れてもうママの友達くらいの認識なのでは
大きくなった兄弟にしてみたらうざいかも
兄弟より母親の誕生日に送ったほうがいいと思う
395名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 09:20:17 ID:x3I7Szlo
>>384
幼稚園時代バザー係りやったけど、「新品でお願いします」って明記してても、
何人かは中古品や、UFOキャッチャーのぬいぐるみを出す人がいたな。
捨てるわけにもいかないから、安く値段をつけて出すんだけど、
その時に「これどうする?」「うーん、どうしようか?」みたいな会話がされて
複数の園児母に「○○さん、こんなの出したんだ・・・」と微妙な印象を与えるよねw

ゲーセンの景品じゃ箱は無いかもしれないけど、透明の袋に入れて簡単にラッピングして、
見栄えを良くする気遣いがあれば、まだいいかもしれない。
あくまで 新 品 同 様 の景品だったらの話。

>>393
結婚式に出てもらったり、一緒に遊んだりしてるなら、それはもう保育士と卒園時母の関係を超えてるよ。
単純に送信ミスの可能性もあるし、忙しくてうっかりしているだけかも知れないし、
気軽に「インフルエンザ流行っているけど大丈夫〜?」みたいな近況伺いのメールを出してみたらどうかな?
396名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 09:21:44 ID:r9Be4Rvc
10才(?)の男の子だもんねぇ。
バースディカードなんて絶対喜んでないと思う。
397名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 09:24:40 ID:wJhH06uj
>>384
マンションの燃えないごみ置き場に捨ててあったミニカー(大人向けのもの、中古品)
を娘用に拾った私の立場は。
コレクターズアイテムらしく、土台がついていたのでペンチではずすことまでしたよ…
(うちのマンションの燃えないごみ置き場は管理人の趣味で
あげますコーナーのようになっています)
398名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 09:31:15 ID:n/cCow51
>>394
そうですよね…。
もう先生よりかはママの友達って感覚かもしれません。

>>396
いま上の子が7歳で下の子が6歳です。 もうカードなんて喜ばないですよね…。

毎年やってたからやめどきがわからなくて…。
399名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 23:25:21 ID:TZ4T94Gh
相談お願いします。

まもなく33wの経産婦です。
予定日が12/26で年末が近く、旦那がサービス業(夜勤)のため
できれば計画出産を希望しております。(予定日より前に出産希望)
母はすでに他界しており、頼れるのは近所の姉夫婦(3人子蟻)のみです。

お医者様は、2人目なら計画でいけるよ、と言ってくれています。
しかし、周りには計画(誘発)で出産した知り合いもいないので
どんなデメリットがあるのか不安です。

1人目は予定日より4日早く生まれ、安産でした(4時間)
なので、計画までしなくても早く生まれるのでは?とも考えています。
しかし、予定日とはまったく違う、早めに生まれるとなっても、それはそれで対応が仕切れません。

上の子が2歳なので、入院中は姉の家で過ごします。
しかし深夜に産気づくと、旦那は夜勤だし、子供は連れて行けないし
など、不安でなんだか混乱してしまっています。

はっきり出産日がわかれば旦那も休みが取れるし、年末またいでの入院も
避けられるのではないかとの期待が大きいです。

現在の確定できる部分は、出産日が確定(?)できるなら旦那は2日くらいは休める。
急な休みは年末なのもあり絶対に不可能。
上の子供はいつでも姉の家で引き取れる。(自営なので朝夜いつでもOKです)

なにが聞きたいのか混乱してしまって取り留めの無い文章になってしまいました。
こういった場合、みなさんならどうしますか?
そして計画(誘発)出産はどんなデメリットがあるのでしょうか。
人それぞれかとは思いますが、どんな風なのか教えてください。
400名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 23:40:37 ID:vjWWImMg
>>339
経験談ではないけど、私が出産した病院では、上の子がいたり頼る実家が無い人は、
計画出産の人も多かったよ。
ファミリーサポートの予約とか、旦那の休みとか、色々手配できるからね。

病院側も、あらかじめ準備してるからか、バタバタしないで出来てるように見えました。
401名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 00:05:55 ID:nQSUTGQ6
>>399
二人目を計画出産しました。
病院にもよると思いますが、個人的に感じたデメリットは、
・麻酔科医が週2日しかいないため、計画出産の場合はその曜日限定であり、出産が混む
・上記の派生で、希望する部屋(個室)がとれないケースが多発。
・一部の親戚から「普通に陣痛待ってから産めばよいのに」と言われる
・正期産とはいえ、お腹の子はじゅうぶんに育っているのかという不安感

これくらいでした。
私も上の子がいて、しかもまだ小さいので、
真夜中に陣痛が来た場合の預け先の問題や、
旦那が不規則な勤務のため、旦那が真夜中にいない可能性などを加味しての計画出産で、
また、万が一(夜泣きや預け先である義理母の勤務状態)には上の子が病室に泊まりにくる関係上、個室がとれるか、入院や退院日の確定がすぐでるか、などがありました。

早めの出産だったこともあり、出生体重は2500ギリギリでしたが、母子共に無事に予定通り退院。
今後、三人目を妊娠した時は、やっぱり計画出産する予定です。
402名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 00:21:42 ID:LrWEpWWz
相談よろしいでしょうか?

【現在の状況】
私は専業主婦、旦那は激務。12月は1日も休みがない。
普段、1歳半の息子と戯れることはあるが、しつけ、世話は100%私。
たまに「靴下はかせて」など頼む程度。おむつも●だと1人だと変えられない。
息子と旦那が二人きりで過ごしたことがあるのは2時間程度が数回。
(ただその状態に私は特に不満なし。子育てに行き詰ったこともないし
旦那はとりあえず今は仕事だけ頑張ってくれたらいいと思っている。)
息子は病気もせずよく食べ元気だけど、おっぱいからまだ全然離れられず。

【相談内容】
正月1〜5日まで、旦那のみ飛行機で1時間半の旦那実家に帰省することが決定。
そこで旦那が息子も一緒に連れて帰りたいと言い出す。
「普段世話をしていない人が5日も無理」
「別にできないわけじゃないし、お袋もいるから大丈夫」
確かに義兄に二人子供がいるので孫の世話は初めてじゃないけど
母親抜きで24時間どころか5日間もトメだって世話はしたことないはず。
そのことを突っ込んでも「大丈夫だって、逆に何がどう無理なのかが理解できない」と言い出す。

ちなみに去年も同様のことで大喧嘩になり、「息子が大きくなったらいい」と結論が出たけど
「もう充分大きくなった、大丈夫だから。おっぱいやめさせたいんでしょ?ちょうどいい機会」
と言ってまったく聞く耳を持たず。
私とトメはかなり険悪な状態なので、私も一緒に帰るという選択肢はなし。

普段穏やかな旦那がかなり怒ってるんですが、
どう言えば理解してもらえるでしょうか?
「普段やってないことはできない」と散々言ったのですがダメでした。
トメに会わせたくないという感情は特にありません。
よろしくお願いします。

403名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 01:05:54 ID:tHDojMrB
>>402
うちの子が1歳半くらいだった時、家庭状況としてはほぼ同じ感じでした。
旦那が可能な子供の世話のレベルもほぼ同じ。

普段は402さんのご実家とはどれくらいの距離感なんでしょう?
旦那さんのご実家にはどうやらほとんど行ってらっしゃらないようですが。
たぶん、お兄さんがよく実家に子供を連れて帰ってるのに、自分はできないことに強い不満を抱いてらっしゃるのでは。
それは自分の仕事のせいでもあるんでしょうが、主に自分の妻が原因だとお考えなんでしょうね。
だから、去年のこともあって、今年は絶対に連れて帰りたいと思っている。
現実的に、自分に子供の世話ができるかどうかなんて二の次なんでしょう。

旦那さんは育児の大変さを全くわかってらっしゃらないようなので、
休みの日にでも、世話のほとんどをやってもらったらいかがでしょう。
現実を見せないと、いくら口で言っても理解できないでしょうから。
「何がどうムリなのか理解できない」というなら、じゃぁやってみろ、ってことです。
404名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 01:10:27 ID:lM23aY2G
>>399
2人出産して2回とも予定日過ぎての促進剤使用だったけど、
なかなか子宮口が開かなかった。
上は2日半、下は1日半かかった。

促進剤使っても、その日に産まれるかはわからないよ。
405名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 01:29:55 ID:LrWEpWWz
>>403
レスありがとうございます。
同じ状況の方がいて心強いです。

補足になりますが、義兄嫁とトメの関係は良好でしたが
去年大きな亀裂が入ったようで、トメは1年ほど義兄子供とは会えていないようです。
義兄自体も実家には帰ってないようで。
ちなみに今年に入ってからトメがこっちに来たことが1度あり、
その際は私は精一杯頑張って大人の対応をしました。
旦那は最初はなんとか私とトメの関係を修復しようとしていましたが
トメと義兄嫁のいざこざがあった際、もう無駄だと判断したようです。

私と私の実家は目と鼻の先です。2階の窓から見れば実家の屋根が見えるくらいの。

連れて帰りたい一番の理由が、旦那祖母が息子が生まれてすぐに他界し、
「ばあちゃんにも息子を見せてあげたかった」と強く感じたようで
もう一人の祖母もこのたび入院してしまい、なんとかそっちの祖母には息子を!と思ってるようで。
「気持ちはわかるけど、それで息子にかわいそうな思いをさせるのはエゴだよ」
と言ってもピンときてなかったようで・・・
息子が生まれるまで、二人のばーちゃんのばの字も旦那から聞いたことはなかったですが。

休日に一度二人きりにさせたいのですが、11月も思うように休みが取れず
一応の休日とされている日は半日出勤になったりしています。
なので実践でわからせることがちょっと難しく、できれば口で説明して納得してもらいたいですが
こればっかりは身にしみてみないとわかりませんよね。
私自身が育児に関して大変そうにしていないのも悪いのかも。
第三者に「子育て大変でしょう」と聞かれ、「いえ、それが全然そうでもなくて」と
旦那の前で答えることがしょっちゅうあるので。
もちろんこれはこの1年半の話であって、これから先は怪獣になることを覚悟してますがw
406名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 01:51:55 ID:nQSUTGQ6
>>402
難しいだろうと想定することは、食事と寝かしつけ、この二点かと思います。
出産中、私は上の子を旦那実家にお願いし、旦那も一緒に帰ったのですが、
私が退院してきたら(4泊5日入院)
上の子は肥えていた上、結局旦那は旦那だけ自宅に帰っていたと判明。
義理母は上の子をおんぶしながら寝かしつけていたという…

寝かしつけ方法をわかっていても、「いつもと違う!」と、うまくいかなかったりします。
なので旦那さんが休みの日でも、お昼寝なり、夜なり、一度寝かしつけをお願いしたらどうでしょうか。
あとは●オムツ交換ができないようなので、帰省移動中に●した時にどうするか、でしょうか。
407名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 01:52:58 ID:5vz0cxcE
>>405
私だったら、そんな状態の夫に子供任せるなんて絶対無理。

でも旦那さんは絶対に連れて行きたい。
その結果、子供はいきなり違う環境でママンもいなくてかなりツライ思いするのでは?
だったら、今回だけは我慢して一緒に行くしかないんじゃないかな?
408名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 02:10:03 ID:M7CzfgQz
育児ではないんですが

二重って二重の子はすでになってるものですか?
3ヶ月過ぎたあたりから変わった!という夢のある話の持ち主っていますか?
こちらの子、奥二重です。
いやもう大きめに開いた一重みたいなもんです
409名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 02:43:47 ID:A5N8dMLU
>>405自分が我慢して着いていくべき、5日間も母親と離れているのは可哀想
410名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 02:47:52 ID:tqTQ/fdo
>>405
どうしても顔を合わせられないのなら、
義実家近くにホテルとって一日だけ泊まって来たら?
数時間だけならご主人にもお世話出来るのでは?
411名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 02:48:52 ID:QVsXb+xJ
>>402が一緒に行くという選択肢はないって書いてるよ
子供だけを旦那に預けるつもりもないようにとれるけど?
子供がかわいそうとか違うような気がする
そう思ってるから旦那を説得させる方法がないかと相談してるのでは?
412名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 03:22:18 ID:TUfhcmMl
スレ違いだったらすみません
今5ヶ月の息子が高温の発熱があり、
数十秒おきに身体がビクッビクッとなっています。
これは痙攣でしょうか
413名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 03:34:43 ID:OsGrDh0u
>>412
大丈夫?意識はあるか?とりあえず#8000電話しろー
414名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 03:40:45 ID:TUfhcmMl
いまの時間は相談の受付はしてないみたいです。
相変わらず身体が熱いです。
昨日かかった病院が開くまで待つしかないですかね。
初めての発熱でいろんなサイトや本読んだら余計に分からなくなってきたよ
415名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 04:16:01 ID:OsGrDh0u
意識があっておっぱい飲むなら良いけど。
つか緊急を要する場合このスレは不向きだ。

>数十秒おきに身体がビクッビクッとなっています。
のときに目は見開いてた?痙攣?は左右対称だった?忘れると困るからメモしとくといいよ
416名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 07:19:05 ID:TUfhcmMl
>>415すみません。夜中に一人でどうしていいか分からずここに書いてしまいました。

病院に聞いたらこのまま様子見で大丈夫とのことだったので少しホッとしました。
今はやっと落ち着いて寝てくれています。
417名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 08:14:15 ID:tHDojMrB
>>405
そのお義母さんとの確執の原因については、旦那さんは知ってるのかな?
それについては、402さんの気持ちに理解を示してくれてる?
また、義兄嫁さんとお義母さんとの亀裂の原因も、402さんと同じだったりするのかな。
それにしても、見事に『子供を使って親孝行』の例だねw

しかし、入院してるおばあちゃんところに2歳に満たない子供を連れて行こうと考えること自体アレだねぇ。
病院は病原菌うじゃうじゃなのに、抵抗力弱い子供を連れて行ったらどうなることか。
ほんとに「エゴ」だよね。自分のことしか考えてないじゃん、旦那。
うちも、娘が生まれてから旦那の祖母が入院したんで「顔を見せてやりたい」って旦那が言ってたことがあったけど、
義母に止められて諦めてたよ。その代わり、義母から写真を持ってきてと言われたので何枚か渡したよ。
完全看護だし、そもそも義祖母は痴呆も入ってて旦那のことすらわからなくなりかけてたので。

しかし、いくら自分の妻が育児を負担に感じてなかったとしても、世間的にはかなり大変なことだよね。
旦那さんは想像力ってもんが欠如しちゃってんだなー。
半日休みのときでもいいから、とりあえずうんちの時のオムツ換えは全部やってもらうようにしたらどうだろう。
あと、食事の時の世話も全部。
それを全部文句言わずにやれたなら、5日間じゃなく2日間でOK出すかな。つまり一泊で帰ってくるってこと。
文句たらたらだったり、そんなことやらなくても出来るとか言い出したら、子供連れての帰省は一切お断り。
幸い実家が近いみたいだし、「話は両親も交えてしましょう」って実家に帰って、両親からも説得してもらったらどうかな。
418名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 08:36:49 ID:iPJIfnSH
>>405
自分の実家はすぐ近く、自分の親にはたっぷり子供を見せて一緒に過ごさせて、
トメは私が嫌いだから会いにいかない、あんた一人じゃ子供の面倒みれないでしょ、
だから子供も連れていかせない、

これじゃ旦那も不満に思うに決まってるじゃん。

わがままだよ、ある意味モラハラと一緒。
419名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 09:28:40 ID:I1qW8wkv
実家が近くで、自分の親には良くあわせられるのは、たしかにだんなにしたら
「ずるいなあ」って思うかもしれないけど、連れて行けなくなったのは誰のせいかっていうと
トメ本人のせいなわけだし。
子供の世話ができないのが、嫁のせいだって言うならわかる。やったほうが早いとか
旦那が家にいないとかそういう理由はあるにせよ、やらせなかったらできないのは当たり前だから。

長時間おためしができないのなら、ちまちまとやらせたらいいのではないかな。
ご飯食べさせるだけでも毎回大変だし、オムツは慣れてないとくさくて駄目な人多いし。

それでできたら連れて行かせたらいいわけだ。子供は環境が変わって泣くだろうから、
かわいそうだし「俺やっぱできない」って言ってもらうのがベストだけどさ。
420名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 09:39:10 ID:kpBPCQsn
旦那が不満に思うのは分かるけど、わがままとは思わないなぁ。
確執については、旦那はどこまで知ってるのかな。
それに対する旦那の対応はどうだったんだろう。
どんなトメか知らないけど、旦那が丸投げで妻に仲良くしろたって無理でしょ。

普段面倒見てなくておむつの子供を見るのは絶対無理だな、断言できる。
まずは、とりあえずうんこおむつを換えてもらってみるしかないかなー。
421名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 09:43:37 ID:7TxFB+c2
もう「わかった、じゃあ行ってらっしゃい」って任せたらいいと思う
到着するまでの道中静かにさせておくことで既に大変だから思い知るだろう

で、本当に面倒みきれないほど大変だったら5日もおらず逃げ帰ってくるだろうし
422名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 09:49:28 ID:iPJIfnSH
旦那が専業嫁より子供の世話ができないのは当たり前じゃん。働いてるんだから。

乳児持ち専業嫁がちょっとやそっとパートしたって自分一人すら食べていけないのと同じ。

だから、「あなた子供の世話できないでしょ」を楯に旦那に圧迫加えるのは卑怯だよ。

あとトメのせいなんだから会えなくて当然じゃんって言って口喧嘩に勝てば
気分いい小学生みたいな人がいるけど、
大事なのは口喧嘩で勝つことじゃなくて、旦那にも納得いく結果にすることでしょうが。
423名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 09:50:19 ID:lM23aY2G
>>408
こちらって、どちら?
地域・国を表してるのか、よそのお宅の話なのか、まずはそれがわからないと。

国というか民族によって、一重・二重の分布は変わるみたいだよ。
ごく個人の話になると、小さい頃は、一重になったり二重になったり、安定しないよ。
私自身、くっきり二重の両親に生まれたけど、二重が定着したのは成人してからだった。
うちの子は、くっきり二重の両親で、上は1歳すぎからずっとくっきり二重、
下は生まれた時から1歳半の今まで、ずっとくっきり一重。
424名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 10:13:05 ID:0W9eau6e
そこまで言うなら、旦那に連れて行かせちゃえ!って意見はどうかと思う。
万が一のとき、辛い思いをするのは間違いなく子供。
そうなってから、どんなに心から反省したって遅い。

旦那さんの気持ちもわかるから、>>410さんの意見がいいと思う。
例えば5日間、>>402さんとお子さんはホテル住まいで、
日中だけ旦那さんが、トメに会わせに連れて行くとか。
その間、>>402さんはホテルに待機して、いつでもヘルプできるようにしつつ
のんびり過ごせば?

旦那さんの意地もあるだろうし、不本意だとは思うけど少し譲歩してあげるのが、
今後の亀裂を最小限に抑える方法だと思う。
皆が言ってるように、5日間全部トメの家に入り浸るなんて多分ないよw
日中だって、せいぜい2〜3時間で音を上げるのに、100000カシオミニ賭けてもいいw
425名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 10:45:57 ID:Sd5ef+JN
あきらめて一緒に行く、ってのはどうしても絶対に何があっても無理?
トメとの確執の内容が不明だから、
子供に負担が少ない解決策は「全員で帰省」かな…と思う。

この先、子供が何歳ならいいの?
来年ならOK?
そのへんもハッキリさせないと毎年もめるし、
夫婦仲も確実にこじれるよ。

事実は違っても、旦那さんは嫁姑の不仲が原因で反対されてる、
と少なからず思っていると思う。

子供と自分がしんどい思いしたくないから、
夫だけ我慢しろ、ってのは何だかなぁ…。
去年は旦那が折れたんなら、今年は私が折れる、とか、
柔軟な対応は無理なんだろうか?
426名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 10:46:39 ID:7TxFB+c2
母親だけが親じゃないよ、父親だって親だよ。
つれて帰るって言ってるぐらいだから、世話する気持ちはあるんだし(覚悟自体は甘いのかもしれないけど)
「世話をする」と言いきった片親が一緒の状態で、心から反省するほど辛い目にはあわないんじゃないかと思うんだけど
(普通に考えれば。姑が孫を虐待するなどの事情なら別だが)

「心から反省するほど辛い目」の前に、予定を切り上げて帰ってくるよ
だから「任せてみれば」って思った

「自分で世話するって言ったんだから、もう知らない! 5日きっちり面倒見て!」と言わず、
「無理だったら帰ってきてね」という態度で送り出せば、すぐ戻ってきやすいんじゃないかと思う
427名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 10:49:14 ID:nmsscjeb
>>402
自分だったら一緒に行く。そして往復の世話を一切旦那にまかせる。
泣こうがわめこうが、一切を。
それで出来たら、次からダンナだけで行かせる。

どんなにトメと険悪でも、子どものためなら行く。
そして決定的な喧嘩をしてくる。
孫に会うためには嫁に頭を下げないと駄目だとわからせる。
428名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 10:51:14 ID:3GUBLrYF
>>408
【アイプチ】 一重→二重 part2 【整形】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1239094857/

ここにあなたの求めている答えがたくさん載っているよ。
うちのこも3歳にしてやっと片目だけ二重になりかけてきた。
429名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 11:16:03 ID:W8tV9gOO
>402
旦那に任せてみる。
おそらく行きの道中で面倒みきれなくて帰ってくる。
がんばって実家についてもその日の夜には「来てくれ」
の連絡が来るだろう。

どうしても一緒には行きたくないんだったらそれしかないかな。
旦那は多分、自分が出来ないことを体験しないとわからないだろうね。
430名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 11:19:25 ID:AQhxkzov
未婚で、婚約してます。
腹痛がひどくて今日病院いったら妊娠4週目だった……。
まだ4週じゃ流産の可能性もあるんですよね?
彼にいつのタイミングでなんて言ったらいいでしょうかorz
いきなりで混乱しています。
431名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 11:25:48 ID:W8tV9gOO
>430
いや今すぐ、というか今日連絡したら?
あなたの体調の問題もあるし。
婚約中なら何も問題ないし、相手も知っておくべきでしょ。
とりあえずおめでとう
432名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 11:26:59 ID:nloWsKSu
>>430
厳しいことを言うようだけど、流産の可能性というなら何週だろうとありますよ。
婚約してるなら別に混乱することないんじゃない?
今日病院へ言ったら妊娠4週目だったと、事実をそのまま伝えたら?
433名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 11:37:55 ID:AQhxkzov
>>431-432
ありがとうございます。
帰宅したら少し冷静になってきました。
婚約と言っても口約束で、具体的に話しているわけではないので
打ち明けたらどんな反応をするかかなり不安ですが、
今日話してみます。
434名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 11:44:40 ID:aG5lIyzN
>>402
自分が今新型インフルにかかって籠もっているもんで
(もう解熱して結構元気なんだけど他人様にうつさないため)、
「帰省ラッシュにわざわざ突っ込ませてインフルにかからせたくない」
でいいんじゃないかと思うんだけど。
それではダメなの?
警報レベルになったよね。

向こうでドカンと発熱したら対処はできるのか、
新年だから何もかも普段と違って大変だけど、
どこに行って何をどうするつもりなのか、
という話をニチニチしていけば?
実際心配じゃん。
私は心配だよ。自分が死ぬほど体が痛かったから。
今でも休日診療所8時間待ちとか言ってるしさ。
435名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 12:01:55 ID:t4+yo/da
>>421  こんな感じ?

子育てってしんどい  より

880 :名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 16:50:45 ID:FiGcAl5K
きのう旦那が休みなので娘10ヵ月にして初めて1日預けた。
帰宅したのは18時。
離乳食が全く減ってないので聞いたら、朝からミルクをやってはベッドに入れて、1日ずーっと寝かせてたらしい。
見に行ったら、泣いて泣いて枕も布団もびしょ濡れだった。オムツも一回しか交換してなくてウンチをいつしたのか干からびてお尻にこびりついていた‥
自分はネットゲームしてたらしい。
もう本気で殴りたかった。
436名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 12:08:28 ID:t4+yo/da
義母だって普段の様子を知らないのに何日も預かるのは負担だよ。

年始に初めて食べる物が出てアレルギー、アナフィキラシー起こしたらどうするの?
お正月でも診てくれる所を義母さんは知っているの?

嫌でも403さんが一緒に行き、泊まりたくないならホテルを取るのが安全だと思う。
437名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 12:08:49 ID:pyjIeUz4
>>434
同意。
それでなくても今冬はインフル警報なんだし、しかも重症化の恐れありの幼児な上に
正月でどこも休みだわ帰省道中人は多いわで、正直何考えてんの?と思う。
1才半で十分大きくなったなんてとんでもないことを言う男性に任せるのは
インフルや正月除いても無理だと思う。
そういう予測が出来ない時点でアウトだと個人的には思う。
434さんの言うように、インフルをもらって発熱したらどうするのか聞いてみれば良い。
きちんとシミュレーション出来るとは思えないのだけど。
438名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 12:27:19 ID:JUrTsW8W
そうだよね。
自分親が近くにいる人は子育て楽そうだよ。頼る頼らないじゃなく気持ちの問題的に。
旦那さんもムチャクチャだけど、そうでもしなきゃ気が済まない何かあるのでは?
大きくなったらって言うけど、そのヨチヨチな可愛さは一瞬だからねぇ。
旦那さん頑張って働いてるんだしさ、せめて期間を短くして一緒に行ってやんなよ。
もしそこでトメが駄目行動取ったらまた証拠の1つになるじゃん。
402の言ってることは正論だけど、それでは旦那さんの気持ちの持って行き場がないね。
439名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 12:34:39 ID:JUrTsW8W
りろーどって大事だなぁと思いました
440名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 12:58:20 ID:LrWEpWWz
>>402です。
いろいろありがとうございます。
だいぶゲスパーなさってる方もいらっしゃるので、
本題とはズレるのであまりいい気分ではないですが、一応補足です。
今回正月に私が一緒に帰らないのは「私が嫌だから」ではありません。
トメ側の要望というか、「年始から血縁者以外(ウトは別)の顔は見たくない」とのことです。
ですので来夏は一緒に帰ります。(向こうが嫌だと言わなければ)
それでも旦那と息子と一緒に帰り、私だけホテルに泊まり、
昼間はトメたちに会わせるために息子を旦那に預けて
まったく観光地でもないド田舎に正月から5日間も一人ぼっちで過ごす気はまったくありません。
それを他人にわがままだと言われても結構ですし、意思を変える気もないです。
本題とは関係のない以上のことをグダグダ書く必要もないと思ったので
「私も帰る選択肢はない」と書きました。それで察していただければと思います。

旦那がトメとの確執の件でどう思ってるかですが、
義兄嫁が絶縁状態になったのに対し、何かの際には我慢して会っている私に感謝してくれています。
義実家との確執(ちょっとムカつくこと言われた程度は別)がない方には
理解してもらえないかもしれませんが、そもそもこういう関係になってしまったのは
旦那の行動にも問題があった部分もありますし、義兄嫁の件で
自分の母親が本当に嫁という存在に対してひどいことをする人なんだと再認識してくれたようです。
子供が生まれる前から「トメがあんな状態では、いつか『今回問題になってること』が起こるよ」
と旦那には言ってたのですが、子供が生まれて初めて気づいたようです。

以上が確執について、私が帰省しない件についての説明です。
ですが問題はそこではないですし、今後この件について触れるつもりはありません。

なるべく簡単に書くようにしましたので(それでもこんなに行数を使ってしまいました)
ちょっときつい口調に感じる方がいらっしゃいましたらすみません。
441名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 13:05:05 ID:LrWEpWWz
で、肝心の本題なのですが、
インフルエンザのことも話してみたのですが
「そんなこと言ってたらどこにも行けない」との返事でした。
が、私の区域の幼稚園などでも学級閉鎖が始まりだしたようなので
再度そのあたりからも攻めてみたいと思います。

・・・と書いていると、旦那からメールが。
仕事関係の人に何気なく愚痴ったら、「お前が悪い」と一同に言われたようで
「俺が言ってることってそんなに甘いの?」と。
「とりあえず、半日休みの日にオムツ替えなど世話全部やってみる?」とメールしましたが
「なんで?ゆっくりしたいよ、俺。来月1日も休みないんだよ?」との返事。

脱力したので「もう二度と正月に連れて帰る話題を私の前で出さないで。
お仕事がんばってね。」と返し、電源切りました。

いろいろ相談にのってもらったのにすみません。
ちょっと頭冷やしてきます。
442名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 13:10:20 ID:T603YlbS
>>441
色々乙です
頭煮えてるのは旦那さんのような気がしますが
美味しいもの食べて落ち着いてください
443名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 13:12:20 ID:tHDojMrB
>>440
「年始から血縁者以外の顔は見たくない」か。すごいお義母さんだね。
でも、今回の場合では書いたほうがよかったかも。それで義母がどれくらいの人物かわかるもん。
しかし旦那さんもそれを理解していると言いながらも、
妻を置いて子供と二人で帰省するということに妥協しちゃってんだね。
自分の家族は、妻と子供の二人だけなのにね。

おおっと、書いてる間に続きが。
仕事関係の人GJ!だねw
自分はゆっくりしたいわ、でも一人で子供連れて片道一時間半のところへ帰省したいわじゃ筋が通らないわな。
「なんで?」じゃねーよ、とw
二度とその話題を出すなでOKだと思うよ。あとは旦那から歩み寄ってくるのを待てばいい。
444名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 13:12:45 ID:BsRJ6eyz
>>440
何があろうと、義実家がなんて言っていようと、
義実家との関係や、義実家に対する自分の感情より、
自分達夫婦の夫婦仲と子どものほうが大事じゃない?
旦那さんの気持ち尊重して、お子さんのことも考えて、
ちょうどいい手段があるといいんだけどね。
ホテルとって付いていくの、一泊でも嫌?
お子さんも義実家には一泊だけにしてもらってさ。
5日は無理だけど、一泊だけならって譲歩すれば、
旦那さんも納得しやすくないかな。
445名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 13:13:30 ID:I1qW8wkv
まあ、休みがないのに子供の世話でつぶすってのはつらいんだろうけどさ、
その状態で「大丈夫だから!世話できるから!」って言うのは、まあ甘いわな。

仕事関係の人が言ってくれたのは助かったね。でも、一度世話をしてみる?ってのの
返事が「なんで?」だったのはちょっと頭弱い感じだなあ。
446名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 13:36:21 ID:7FhwE9m7
1日世話したことがなく、おむつ換えもできないのに連れて帰るという自信は
どこからくるんだろう?
子供がかわいそうではあるけど、一度連れて帰ってもらっては?
きっと1日で逃げ帰ってくるよ
447名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 13:38:03 ID:T603YlbS
着いたあとは親任せだとしても
移動中の世話のことは考えてないんだろうな。
448名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 13:42:37 ID:nmsscjeb
ってことは、行き帰りの間は泣こうがわめこうが放置で、向こうでは子どもの面倒なんか
何十年もみたことがない年寄に任せるだけって事だよね?

あ、ありえない・・・っていうか乗り物で隣りになった人に怒鳴られて
「もう帰りに乗せるのいやだ」
とか言って子どもを置いて帰ってきそうだww
449名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 14:28:02 ID:nQSUTGQ6
>>448
飛行機つかう以上、耳抜きがうまくできなくてぐずる可能性大ってことにも気付いてないだろうな
離着陸の時とか、ちゃんとお膝に座ってられるのかな
母親がいたって大変なのに、何が大変かイメージが全くできないのに大丈夫だという確信を持っているのが一番迷惑。
450名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 14:52:36 ID:kpoEBgLv
これでも一緒には行きたくないっていうなら
行かせないしかないよね。
子供、生きて帰ってくるかもわからないのに。
451名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 16:02:34 ID:jH+vdaDd
とにかく一日お世話をやってもらうしか無いと思うけど・・・。
先にやる事を箇条書きにしてみて見せる。
この時点でウヘェ・・・ってなるかもしれないけど
やってみないとどれくらい大変かなんてわからないし。
ぶっつけ本番は無理なのわかっていると思うしね。
空港まで一緒に行って、向こうでトメが迎えに来てくれたとしても
一番重要な飛行機の中は父親一人なんだし・・・。

452名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 16:31:43 ID:W8tV9gOO
そうだね。1日お世話してみることを連れていく条件としてみたら。
あやしたり、着替え、ご飯、オムツ替え、お風呂と
全部やってもらうしかないよね。
453名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 16:54:09 ID:BSz6SlDl
こんだけ言っても「なんで?」な旦那なんだから、一日どころか半日もお世話する気ないでしょ。
どこからくるのかわからんが、自信があるんだろうね。
自分の子供なんだから大丈夫!みたいな・・・うーんやっぱりわからん。

もう帰らなくていいんじゃない?そんな義母なんだし、向こうの要望でもあるんだよね?
旦那さんが義母の実態をまだ甘く見てるから、感謝するんだろうし。
嫁が身内じゃないなら、その子供だって身内じゃないよねwww

やっぱり、もう少し大きくなってからの帰省が譲歩かな・・・
旦那さんとしては、世話が一通りできる(他人任せにしない)かな・・・
でもこれじゃいつになるかわからんね。
454名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 18:16:03 ID:i24xOUEI
相談させてください。
3歳の子供がDVDや機械類(マックの音が出るおもちゃ)等を怖がります。
少し前までは同じDVDを一日何回も、こちらがうんざりするほど見てました。
ある日突然「怖いから嫌」と泣き出して以来DVDも音のする物も駄目になりました。
テレビも見れるのと見れないのが出てきてます。
何が怖いの?と聞いても「わからない」と泣くだけです。
ディスク見ただけで泣き出すので困ってるのですが
これって子供にはよくある事なのでしょうか?
455名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 18:18:12 ID:xvdQ+nUr
子供を道具としか思ってないのがよくわかる旦那さんだねw
正直嫁と母については自分はあんまり関係ないと思ってるんじゃないかな。
本気で家族(嫁と子)を大事に思っているなら半日お世話で「自分はゆっくりしたいから否」なんて
言わないと思うよ。
嫁は仲悪いから別に母ちゃんに会わなくてもいいけど、子供は母ちゃんが喜ぶ大事な孝行道具だもんね!
インフル?道中の世話?たいしたこと無いに決まってるよお〜〜何とかなるっしょ!位な認識。
今後旦那がその話題出してきたら実家に帰っていい物件だ。
456名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 18:56:03 ID:z3C4sI0j
とりあえず、相当頭の弱い旦那だということはよ〜くわかった。
「世話してみて」「なんで?」のくだりw
もうね・・・その分じゃ、移動中泣こうが喚こうがほったらかしだろうし
うんちおむつも変えずにそのままだと思うよ。
もう旦那は無視しなされ。
457名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 19:27:03 ID:lZpnGMUQ
連れて帰ってもらえばいいんですよ〜、死ななきゃいいんですよ〜
458名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 20:49:47 ID:M7CzfgQz
>>428 親切に誘導ありがと!
459名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 20:53:04 ID:0W9eau6e
>>457
いや、最悪の場合死ぬから・・・
死んでから、「なんで?なんで死んだの?」みたいな事言ったら殴り殺すな。

旦那さん、出来もしないしやりもしないくせに、口先だけで「できる」とか、
更に意地になって、「絶対連れて行く!」で思考回路ストップしている様なんか、
まるでガキですなぁ。奥様苦労するね。
460名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 21:05:11 ID:CAK8YlCd
私はダンナと同じ考えで、二人で行けない理由がわからない。
子どもって、結構賢いから母がいないならいないで、なんとかなるもんだよ。
それを最初からあなたには無理!みたいなきめ付けをすると、いつまでたっても
何もできないと思う。
ダンナも、できないのではなく、やらないだけなんだろうから、なんとかなると思うよ。
とりあえずは1日朝から番まで外出して実験すればいいと思うな。
461名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 21:17:08 ID:4Of0vR4m
>>460
あなたも頭弱そうね。
とりあえずリロードしてよく読んでみたら?
462名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 21:19:11 ID:TX91fVLX
>>460
>>402以降の流れちゃんと読んだ?
463名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 21:57:18 ID:AErJEcxK
>460
ほとんど育児経験0の人に1歳の子を預けることの恐ろしさを知らないなら、
黙ってたらいいと思う。
言葉が通じるようになった幼稚園児ならいざ知らず、意思を伝えることもママならない、
オムツも取れていない赤ん坊に毛が生えた程度だよ1歳児。
3歳の子どもでさえ間違った育児で殺されてる事件が、ほんの2、3日前にあったばかりだよ。
464名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 22:11:49 ID:MH9RF0U6
てすと
465399:2009/11/06(金) 23:54:40 ID:FDZ47aPD
399です。

ご意見ありがとうございます。
計画通りには進まないとは思いますが
前向きに計画を進めてみようかと思います。

ただググルとネガティブな内容が出てきてやはり不安になりますよね。
破裂とか、急激な陣痛とか。

やっぱり自然に任せたほうがいいのかとか。

グルグルしてきてしまいます。
グチグチすみません。
466名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 08:26:15 ID:Ct7lCCsm
一応父親なんだし殺すほどの危険にはあわせないんじゃないかな?
まあインフルとか怖いけども…
私だったら行かせて苦労させてみたら少なくとも小さいうちは二度と言い出さないんじゃないかななんて安易な考えで
行かせてしまいそう
その間自分の時間もできるし♪なんて思っちゃいそうだな
相談者さんは偉いね

うちはなにかっていうと「俺には無理だから」でなんにもしようとしないから
無謀でも「二人きりで帰る」と言い出す旦那様がちょっと頼もしく見える
隣の芝生はなんとやらってやつかな…
467名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 08:37:57 ID:UWkozmnd
>>466
いや、402さんの旦那さんに比べたら
466の旦那さんのほうがかすかにまし。子供を危険な目に合わせる確率が低い分だけ。
468名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 09:55:53 ID:9V2JGW3M
>>466
正月でなければ一度経験させてみても良いかも、と思わないでもないけど
それでも1才半だしなぁ。子供に可哀想な目に遭わせるのはなぁとは思う。
父親なんだしっていうけど、ろくに子供も面倒を見たことのない父親ほど怖いものはない。
幼稚園児ぐらいになっていても、たとえば電車に乗る前にトイレ具合を気に掛けるとか
そういう細かいことが出来ない父親は多いよ。
ゲスパーで申し訳ないけど、この元レスの旦那さんは、帰省道中を連れて歩くしか考えてないっぽい。
オムツ交換だの飛行機に乗ってる間の退屈防止グッズだの一切頭にないのだろうし
帰省先ではお姑さんに世話を丸投げで自分はのんびり(出かける?)のつもりだからこそ
簡単に出来る出来る言うんだと思う。
その間自分の時間もできるし♪とは一瞬たりとも思えないと思うよ。子供が心配で。
普段から子供の面倒を見ていて安心して預けられる旦那さん限定だと思う。
自分の時間が出来てラッキーと思えるのは。
469名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 10:04:06 ID:NUUJbGsQ
携帯から失礼します。相談させてください。
二歳の娘の夜泣きについてです。新生児のころからとにかく甘えん坊で、手の掛かる乳児でした。もちろん夜泣きも割と酷い方でした。
最近はかなりよくなり、朝まで起きない日もあったり10分以上続くような夜泣きは週2、3回程度になりました。
しかし時々憑かれたように暴れ狂う夜泣きをします。会話もするので意識は半分ありますが、声をかけたり抱き上げると酷くなるので今までの夜泣きとは少し違うように感じます。
何か怖いこと、我慢したことがあった日に多いです。
私の都合で(練習や研修が必要な資格を取得中です)実家に時々預けたりお泊りさせますがその際は全く平気だそうです。
帰ってから夜泣きしたり我が儘が酷くなったりします。
もしかしたらごく軽い脳性麻痺の疑いがありますが精神的発達に問題ないそうですが、これも関係あるでしょうか?
空気を読むのが上手で愛想がいい子なのですがその反面すごく繊細で親にストレスをぶちまける子です。
なので夜泣きも母親に対して一種の甘えやストレス発散なのかと思いますが、尋常じゃないくらいの夜泣きの仕方なのでなんとかしてあげたいです。
洋画のエミリーローズさながらの夜泣きです。
対処法はありますか?同じような経験のある方いらっしゃいますか?

アドバイスお願いします。
470名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 12:51:51 ID:DuFEgUZX
1歳半くらいって、離乳食でもないし、大人と完全に同じものというわけにもいかないしで
食事が難しいよ。
今回はお正月だが、大晦日の晩に年越しだからと初めて蕎麦を食べさせてアレルギーとか
お正月だからと餅を食べさせて事故、とか、お正月だから刺身だ寿司だ→アレルギー
が怖い。
あと普段幼児のいない家は子供の手の届く所に危険な物がありそうで怖い。
471名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 14:18:36 ID:+lLmQb3t
普段旦那が育児してても義実家に二人は危険
と言うのも我が家ももう少し大きい時期だが二人で行かせた
帰って来ても普通だったからあー二人でもOKかなと思ったら息子から驚きの発言
花粉症の時期だったから一日一回薬を飲んでた
でも義母がそれよりこっちな方が効くからと違う薬を飲ませた
旦那に何故その時すぐに連絡しなかったと聞くと母さんは二人も育ててるんだし私より色々知ってるからと任せてOK
その時はたまたま大丈夫だったがそれ以外にまだあったので今後一切二人で行かすのは止めた
私は自由時間が出来てラッキーと思ってたが子供にもしもがあって後悔するのは私だと逆に反省した
472名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 15:46:52 ID:zveklsTC
>>469
夜驚症かな?
うちの子も2歳の時に同じようになったけど、いつのまにか泣かなくなったなぁ。
473名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 21:40:26 ID:mJhKc6HT
生後3ヶ月の息子を持つ父ですが相談させてください。

来月妻の親友の結婚式がありぜひ参加させてあげたいのですが
移動と式の時間を合わせると約7時間ほどになるため
妻より心配だから参加はやめておくと言われました。
やはり私としては参加させてあげたいのですが、
どうすれば安心して参加させてあげられるでしょうか?

ちなみに、休日の世話は手伝っており3時間程度なら
私1人ででも息子と留守番をすることができます。
474名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 21:52:54 ID:Gx4dGsN/
車で現地までついていけば。
母乳だと、そもそも7時間も離れてると乳腺炎になりかねん、なんてこともあるしね。
475名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 22:11:39 ID:IqkHXv7/
車じゃ子がかわいそうな気がするから、近くでホテルをとってなにかあったらすぐ駆け付けられる距離にいてくれると安心する。
476名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 22:16:15 ID:Gx4dGsN/
いや、現地で車の中にいろ、という意味じゃなくてね。
言葉少なすぎたか。

三ヶ月だと、12月の寒い時期・かつ新フルはやりのこのご時勢に電車とかで外に連れ出すのは
ちょっと心配かも知れないから、車で現地まで一緒に行って、現地についたら、式場の別の
部屋とか近くのどこかとかで待機してたら、と。
477473:2009/11/07(土) 22:29:56 ID:mJhKc6HT
式場近くのホテルまで一緒に行けばお互い安心ですね。
早速明日にでも妻と相談してみます。

どうもありがとうございます。
478名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 22:32:59 ID:tTPLwek+
>>473 自分でも子供3ヶ月のときに、7時間かかるところへはやっぱ無理だとあきらめるけどなぁ
参加させてあげたいというあなたの気持ちもわかるけれど、
式への参加以外におめでとうの気持ちを奥さんの
親友に伝える方法を一緒に考えてあげたら?
479名無しの心子知らず:2009/11/08(日) 00:42:41 ID:25PB8IWx
式の時間を合わせて7時間だから移動の時間は
3〜4時間位?
480名無しの心子知らず:2009/11/08(日) 00:46:16 ID:IIavAiml
日帰りだとキツそうだけど、式の間ホテルに滞在するなら大丈夫じゃない?
前日か当日に宿泊して。
481名無しの心子知らず:2009/11/08(日) 01:09:24 ID:ib7QDH92
哺乳瓶の煮沸や湯冷ましはいつまでやらなきゃならないのですか?
482名無しの心子知らず:2009/11/08(日) 01:32:59 ID:VeaWdjkM
糸屑や埃などを手のひらに握りこんだまま、おしゃぶりするようになったら。
その辺のものがしゃぶられ、ヨダレまみれになったら。

湯冷ましは覚えてない。
マグに移行して、頻繁に水分をとるようになってからかな。
483名無しの心子知らず:2009/11/08(日) 01:46:32 ID:ib7QDH92
>>482 ありがとうございます。 今2ヶ月でお腹がすくとシャブシャブしてます。 気がつくと手の中埃にぎってたりしてるのでもういいのかもしれませんね。
484名無しの心子知らず:2009/11/08(日) 02:29:24 ID:ZdzWcCvO
>>483
せめて6ヶ月くらいまでは消毒しようよ…。
面倒なのかもしれないけど2ヶ月はいくらなんでも。

上の子は煮沸だったけど、
下双子はミルトン使った。
経済的ではないかもだけど負担は軽くなったよ。
485名無しの心子知らず:2009/11/08(日) 02:58:30 ID:Hf5mKI93
6ヶ月は長い方じゃない?
うちは1ヶ月検診で「あれこれ舐めだしたらもうしなくてよいよ」と言われたよ。
それでも梅雨あけるまでは心配だったから、結局は4ヶ月近くまで煮沸したけど。

個人的には、首すわるまでは何事も神経質くらいにやってちょうど良いと思う。
486名無しの心子知らず:2009/11/08(日) 03:25:56 ID:he8dtfm2
>>469
夜驚症?うちの娘が一時そんな感じでした。
声をかけたり起こそうとすると余計暴れたりするので
暴れたり走り回って転んだりぶつけたりしないよう寝室に危ないものを置かない
階段から落ちないように気をつける などして見守るしかないようです。
歳が大きくなるにつれ収まるというらしいですが
かといって放置するのも近所迷惑もありますし親も切ないですよね。
小児鍼はなかなか効きました。
487名無しの心子知らず:2009/11/08(日) 08:59:03 ID:ZdzWcCvO
>>485
ごめん、長い方だったか…
実際自分がどのくらいまでしてたか記憶がないorz
でもやっぱり485さんの言う通り、3ヶ月はして欲しいと思う。
488名無しの心子知らず:2009/11/08(日) 14:41:10 ID:ib7QDH92
>>487 ありがとう。煮沸ていうかレンジなので手間はさほどないです。でもいつまで煮沸や湯冷ましやるんだろうと疑問に思って…
しかもレンジでやるやつの空気穴のパーツがなくなっちゃって…又買おうかどうか迷ってたんです
とりあえず3ヶ月位はやりつづけます!
489名無しの心子知らず:2009/11/08(日) 15:10:08 ID:igzSlgdv
>>485
それは雑過ぎるわw
哺乳瓶の消毒は使っている間はずっとしていた。
大人の食器だって食洗機なら高温で洗うしコップはハイターにつけるでしょ?
490名無しの心子知らず:2009/11/08(日) 15:57:44 ID:0WxCQB36
近所で発生した空き巣らしい・・・。
シングルなので怖いんですけど
http://redalert4649.cocolog-nifty.com/blog/
491名無しの心子知らず:2009/11/08(日) 16:43:48 ID:1p+5TmFP
>>489 え、毎回?大人のコップなんてハイターつけるなんて余程のときじゃない?
492名無しの心子知らず:2009/11/08(日) 16:52:39 ID:CNkHrNyS
哺乳瓶の消毒は6ヶ月になるくらいまでしてたかなあ。
ミルトンがちょうどなくなって、キリがいい所で。

>>489
食洗機ないので普通に手洗いで、コップをハイターにつけることもしてません。
コップにハイター必要?
493名無しの心子知らず:2009/11/08(日) 16:56:16 ID:7lqwam+v
ハイターつけると真っ白になるけどすぐ汚れがつくような気がして、使ってません。
494名無しの心子知らず:2009/11/08(日) 18:38:50 ID:PuKgunks
よくテレビでアジア系の草とか木で作った家に住む民族(?)いるよね。 
なんかウルルンとかに出そうな…… 
ああいう所ですくすく育っている子供達を見てから 
『消毒とか煮沸とか本当に必要なのか?』
と思う時がある。 
 
495名無しの心子知らず:2009/11/08(日) 18:40:35 ID:IIavAiml
離乳食を食べるくらいの時期になるまでは消毒をちゃんとしてあげたほうがいいよ。
哺乳瓶の乳首部分なんかは、手洗いでは汚れが取りきれないだろうし。
496名無しの心子知らず:2009/11/08(日) 18:45:35 ID:vjl0GKhr
死亡率やら平均寿命考えようよ…
日本人から見たら、バカバカしいような死因で逝くことも多々あるだろうもん
497名無しの心子知らず:2009/11/08(日) 19:00:04 ID:KjPmbdfU
まあ、後悔しやすいタイプの人は慎重にやればいいんでないの。
498名無しの心子知らず:2009/11/08(日) 19:11:31 ID:CNkHrNyS
>>494
10人生まれて何人3歳まで育つがググるが良い。
生き残るのは難しいぞ。
499名無しの心子知らず:2009/11/08(日) 19:41:49 ID:KbwpnyZv
トメ世代も言うよね。
昔はそんな手間かけなくても育ったもんだって。
>>496の言葉をそのまま言ってやりたくなる。
500名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 00:48:32 ID:eixoTR6G
日本の平均寿命って昭和22年で男女ともに50歳前後だったんだよね。
その頃の価値観で言われたら困るよね。
501名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 08:22:37 ID:3gK4YEIj
>>472
>>486

夜驚症は知りませんでした。あてはまりそうです。
見守るしかなさそうですね。近所迷惑なのが気になります。
お二人のおっしゃるように大きくなったら治まりそうなのでしばらく様子をみることにします。

ありがとうございました。
502名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 11:48:50 ID:fkQE0Iz/
>>402旦那のノー天気さにビックリ

いくら父親とはいえ、育児経験ほぼ0の人が(しかも文面からみると実家では世話は全くしなさそう)
断乳できていない・おむつとれてない(よね?)一歳児を五日間連れ出すなんて普通に虐待だと思うんだけど。

402息子は旦那さんにはなついているのかな。うちも旦那激務で子供の世話なんかしたこと無いけど
1歳当時は子供にとっては時々家にくるおじさんくらいの認識で、私抜きで外出もできなかったよ。
(玄関でママァ〜〜〜!と絶叫&号泣して吐いた)そんな子を持つ母からみれば402の状況は「アリエマセン」の一言に尽きる
503名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 13:54:23 ID:yhf5J/z6
2ヶ月なんですが赤ちゃんが顔歪めたり変顔したりするんですが、別に頭がおかしいとかいう事はないですよね?
こんな言い方良くないけど知恵遅れの子みたいと旦那に言われ心配されました。
新生児の頃から色んな顔してたし気にしてなかったんですが赤ちゃんてこんなもんですよね?
504名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 14:12:04 ID:eixoTR6G
新生児の知恵なんてみんな似たり寄ったりだと思うから気にしなくてもw

でも、自分なら一度小児科につれていくと思うな。
安心するためにも。
505名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 14:20:40 ID:2x5lGiem
>503
心配しなくていいですよ。
自分が意図して動かせる筋肉に関しては脳に近いところから発達していくんだそうです。
顔の表情を動かす訓練をしているみたいなものだと思っていればOK。
そのうち首が動かせるようになって、音のするほうを向けるようになり、
喉の筋肉が動かせるようになって、声を出し始め、
手が動かせるようになって、指しゃぶりが始まり、
肩や腰が動かせるようになって寝返りお座りができるようになり、
最後に足が動かせるようになって、ハイハイやらたっち、あんよが
出来るようになって基本構造の完成です。

他によっぽどの異常があった(出産時に無酸素だったとか、遺伝的要因があるだとか)でもなければ、
様子見でいいと思います。
心配なら健診のときにお医者さんに聞くのがいいかもしれないですね。
506名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 15:15:39 ID:/wehuyiS
長文ですがよろしくお願いします。
先日、市民センターのお祭りがあったので4歳と1歳の娘たちを連れていきました。
たまたま席に着けたステージでの演目の一番目が、知的障害者(まだ若年層)サークルのダンスでした。
娘達は間近で障害者の方々に会うのが初めてで、特に上の娘は初めはジーっとダンスを観ていましたが、
突然私に向かって「おもしろい顔の人がいるね。(ダンスが)へたっぴだね」と言いました。
観客はほとんど保護者や関係者の方々でしたので私も慌ててしまい「そんな事を言ってはいけません」としか言えず、
娘に「なんで?」と聞き返されてしまいました。
とりあえず席を離れ、「あのお兄さんたちは生まれた時から病気で、頑張ってもすごく上手には出来ないの。
それに人のお顔や体の事をおもしろいとか変なんて言ってはいけません。」と言い聞かせました。
が、なぜなぜ期の娘は自分と違う人たちに興味が尽きなかったらしく
家に帰ってからも、何でみんなと違うのか、またその事を言ってはいけないのか聞いてきます。
私も上手く娘に説明する事が出来ず、でもこれからもこういう機会はたくさんあるでしょうし、
何と言い聞かせたら良いのか悩んでいます。
よいアドバイスよろしくお願いします。
507名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 16:14:47 ID:LNm7Y5Tw
>>506
娘さんはまだ4才なんだよね。納得のいく説明は難しいけど、

> 突然私に向かって「おもしろい顔の人がいるね。(ダンスが)へたっぴだね」と言いました。

の後で506さんが慌てて弁解してるよね?
その時に弁解するのではなく、「そう?変な顔かな?ダンスも一生懸命やっていて、すごいね」
と、サラッと流すような答え方が良かったのではないかと…。
506さんが「〜しちゃだめ、そんな風に思ってはだめ」と言うから、娘さんも「何で?何で?」となってしまうのかも…。
難しい問題ですけど…。
508名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 16:26:05 ID:qExXOYcw
4歳だったら子どもにそろそろ「人に対する評価(特に悪いほう)を口にすると、
言われた人がいやな気分になることがある」というのを教えてもいいかも。
「○ちゃんが変な顔だといわれたらどうか」
「○ちゃんのダンスが下手だとみんないる前で言われたらどうか」
と言ってみるのもありかも。
「○ちゃんは言われても平気」と返ってきたら「でもみんな○ちゃんみたいに
平気じゃない。いやな気分になるよ、きっと。お母さんだってそんなことをいわれたら
すごく悲しくて、ずーっといやな気分のままだよ」と言う。
障害については理解できないだろうから、「○ちゃんの右足が怪我して動かなかったらいつもどうりに
ダンスを上手に踊れるか」という説明に置き換えてもいいかも。
障害者を悪く言うんじゃありません、というよりも、@他人の評価を口にださないこと
(これはあらゆる場面で使えるよね)Aケガや病気のときに普通のときのように歩くのが難しいように
障害を持ってると普通のときのように歩けない
の二つに分けて説明するとどうかな〜と思った。
509名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 16:35:14 ID:KSpG1V2E
>>506
まずあなたが差別はダメ!って 差 別 し て る のをやめないと、
普通と違う体や顔つきについての説明なんて出来ないと思うよ。
自分の娘は健常児=普通、おかしい顔じゃない、
障害者=普通じゃない、変な顔、だと親自身が思ってるから
何で「本当のこと」を言うのはいけないのか、という説明が出来ないんだよ。

“障害者だから”そういうことを言ってはいけないとかじゃないよね?
4歳なら幼稚園(保育園)行ってるのかわからないけど、
お友達が舞台でお遊戯してるのを「変な顔してる、下手くそ」と言ったら何て言い聞かせる?
それと同じじゃない?
娘ちゃんが頑張ってやってるのに、下手くそって言われたらどういう気持ち?とか
相手が誰であろうと「言ってはいけないこと」だと教えないと。
510名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 16:47:45 ID:VdOVTRYX
こういうのってほんとに難しいね
育児してると今まであまり意識してなかった自分の価値観や道徳観を再認識するというか
そういうことが多々あるね
自分の対応次第で子供の道徳観も変わってくるかと思うとすごい緊張する

個人的には障害云々より「娘ちゃんが一生懸命やってる時に変顔とかダンスが下手とか言われたらどんな気持ち?」って言うのがいいのかなって思うけど
これが正しいかどうかは自信がない
511名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 17:29:04 ID:yhf5J/z6
>>504-505 お返事ありがとう! なるほど上から発達するとか、ホントだぁって思いましたw
普段は目で私を追ってくれます。口ねじらせたりするのは運動ですね
そうですね、あまり気になるようなら医者に聞いてみます
512名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 22:58:44 ID:VO5WI/cH
「屁理屈言うな!駄目なもんは駄目!」でいいと思う。

言っていいこと、悪いことを教えるのに、
理屈で納得させようと思ってもキリが無いよ。
もっと感情的に駄目なもんは駄目と厳しく言って
体感で覚えさせた方がいいと思う。
理屈は後からついてくるから。
513名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 23:02:04 ID:Pf+XwKsi
え…えええぇぇ??
514名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 23:11:24 ID:PX3zcHOf
う…うううぅむぅ

つかね、内容じゃなくて人様がしてらっしゃることや容姿仕草などを
粗と勝手に思い込み言及するその行い自体が己の恥だと教えないか?

障害だのなんだのは別問題かと思うがどうか
515名無しの心子知らず:2009/11/10(火) 00:16:53 ID:Z9yUrpeK
すみません。よく育児書などに、「子供は大人より体温が高いので37.5度まで平熱とみていい」
という風に書いてあるのを見ますが、これって何歳位までの子供が当て嵌まるんでしょうか?

516名無しの心子知らず:2009/11/10(火) 00:59:37 ID:s8i+tA4s
>>515
乳児ならよくありがちな体温かなと思う。

ただ子供でも体温は結構個人差あるし、
何歳でも37.5℃が平熱かどうかは、
親が様子見て判断するべき。
元気な時に何度か体温計っておいて、
我が子の平熱知っておくと安心だと思う。
37.5℃が「熱がある!」と救急に駆け込むような体温ではない、
という程度に考えておけばいいかも。
517名無しの心子知らず:2009/11/10(火) 01:08:08 ID:tvH752/w
育児の悩みではないのですが、皆さんの意見を頂きたいです。携帯からなので読み辛かったらごめんなさい。

旦那との金銭的な価値観が違い戸惑っています。私と旦那は恥ずかしながら出来婚で、現在生後1ヵ月の娘がいます。
妊娠発覚時、私はフリーター→発覚後バイトを辞め、旦那は専門学生1年で娘が産まれた今も学生です。
もちろん収入はなく、旦那のご両親に生活費全て出して頂いてます。
旦那は元々、一人暮らしで仕送り(7万円)をしてもらっています。それを今も頂いて食費・光熱費等に。
出産に伴い私の実家のある県に引っ越したので引っ越し費用(50万超え)、新居の家賃(毎月8万円)、出産費用の足りない分等…何もかもしてもらっています。
518名無しの心子知らず:2009/11/10(火) 01:11:00 ID:tvH752/w
続き

来年の4月からは旦那も就職するのですが、初任給が低い職業なので就職後もしばらくは家賃を援助して下さる様です。

話が飛ぶのですが旦那の実家は裕福な4人兄弟専業主婦家庭で、小さい頃からお金に困るという事と無縁な環境で育っています。
私の実家はお金に困るという事はなかったにせよ、母は私が0才の時からパートに出ていたしお金にはすこし神経質になりがちです…。
519名無しの心子知らず:2009/11/10(火) 01:12:56 ID:tvH752/w
続き

先日、旦那が美容室に行くから親にお金を振り込んでもらっていました。その1週間後には服を買うからまたお金を振り込んでもらうと言ってました…。
お金を出すのは旦那のご両親なんだし、ご両親がそれで良いなら私がとやかく言う幕ではないのですが、援助してもっている以上今は生活費以外の娯楽費は最低限に抑えるべきだと思う私はなんだかモヤモヤしてしまいます。
520名無しの心子知らず:2009/11/10(火) 01:15:10 ID:tvH752/w
続き

また、親戚などから頂いた出産祝いが30万程あり、貯金していたのですが「2・3万位使っても大丈夫だろうしプレステ3買おう^^」と旦那。
3ヵ月程前に旦那の携帯をドコモからソフトバンクに替え、全く使用していないのに何度言っても未だにドコモを解約しない(料金は実家の両親持ち)。
「○○(旦那)のお父さんももうすぐ定年だし、早く自立しないとね」と言うと「もらえる間はもらえばいいよ^^」と旦那。などなどお金に関して私とは価値観が違い戸惑っています。
いつか、自分達だけの家計で自立する為にも話し合った方が良いでしょうか?

なんだか考え過ぎて、私がケチケチしすぎなんだろうか…とも思えてきました。
皆さんからみて、今の状況をどう思われますか?
長くなりすいません。
521名無しの心子知らず:2009/11/10(火) 01:17:42 ID:X2JHHKKt
育児の相談ではないと自分でも分かっているのに何故ここで聞く?

家庭板だったらこのへんか?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1255101844/
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ43

違うと思ったら後は自分で探してくれ。
522名無しの心子知らず:2009/11/10(火) 01:19:32 ID:rvwq/kbH
>>520
とりあえず、身内に「ご両親」「頂いてます」「下さる」は使わない事だね。
学生とフリーターの分際で生活出来もしないのに結婚出産した結果がこうだよ?
金銭感覚やら色々話し合って結婚すればこんなことにならなかったのにね。
妻子がいるのに自分で生活を支えてない学生の坊やじゃ、
話し合って説明しても理解出来ないと思うけどね。
523名無しの心子知らず:2009/11/10(火) 01:20:31 ID:AAvUdUvt
>>517
まずは家計簿をつけてる?
一か月の収入と支出を、あなたは把握してないように見えるんだけど。
なんでもかんでも締め付けりゃ良いってものでもないよ。
524名無しの心子知らず:2009/11/10(火) 01:27:06 ID:NjFAOj6U
私だったら、旦那が実家からもらってるわけだし、親も息子可愛さであげてるんだろーって感じで見ちゃうかもしれないな。
で、旦那親に挨拶ぐらいはする。
いつもいつもすみません、私は甘えるのはやめろと止めるんですがー…て一言つけてw
で、旦那親の反応で様子を伺う。
こんなことしかしてあげられないから、的に言われたらもらえばいいやと思ってしまう。貯金しておけばいいし。
でも、旦那の両親が亡くなった場合、なおその金銭感覚のままでいられるのは嫌だな。
新しい家庭を築いたわけだし、大黒柱なわけだから自立してもらいたいよね。
一度、向き合って話し合いだな。
もう子どもじゃないんだから、二人で頑張ろうって説得してみるとか?
恵まれた家庭で育ってきた人には苦痛かもしれんが…自分の給料でまかなえる生活レベルをわからせるのもまた大切だよね
525名無しの心子知らず:2009/11/10(火) 01:54:17 ID:Z9yUrpeK
>>516
レスありがとうございます。昨日1歳8ヶ月の子が38度出て病院に行き、薬を飲ませて
今日は37.2度になったので普段の熱は36.5度位なのでそれより少し高めなんですが、
昨日よりは下がったし37.5度を超えてないから回復に向かってるのかな、と思いまして。
明日も様子見ます、ありがとうございました。

526名無しの心子知らず:2009/11/10(火) 02:01:42 ID:DPQUnU8s
ウケるw この男はダメだぁ
まず責任感がない 一回どん底へ落ちた方がいいよw 子供産むのだって周りが何とかしてくれるだろうで産ませちゃった感じ
情けないね そんな男で恥ずかしくない?
527名無しの心子知らず:2009/11/10(火) 06:38:17 ID:1+0lb4ew
つか、スレチだってば。
誘導してくれてるんだから、これ以上答えるな。

「私だけは答えてもいいの、だって素晴らしいアドバイスだから」とか思うなよ
528名無しの心子知らず:2009/11/10(火) 07:01:51 ID:+OuxukRn
誘導先でレスしてあげるといいと思う〜
他のお客様のご迷惑になりますので〜
529名無しの心子知らず:2009/11/10(火) 13:46:37 ID:lXFBY20M
まぁ就職してからは家賃くらいはだしてもらうにしても、それ以外のものはもらわないで
家計簿つけながらやってくしかないと思うよ。
親がお金出せなくなった時、自分たちに貯金がまったくなかったらどうするの。
親としては、自分たちがお金出せるあいだにお金貯めてくれと思ってるでしょうし。
530名無しの心子知らず:2009/11/10(火) 15:40:46 ID:/n6O65UO
うらやましい話だなぁ
531名無しの心子知らず:2009/11/10(火) 16:02:51 ID:AnDPiHPk
「私のアドバイスだけは聞く価値ありざますー」
532名無しの心子知らず:2009/11/10(火) 23:20:15 ID:3z+1Bml+
現在第一子を妊娠中なのですが、こちらで相談させていただいてもいいでしょうか?スレ探したのですが見つからなくて…。
結婚して半年、現在妊娠14週で切迫流産のため療養中です。
さっき彼と、子供が生まれたら…という話をしていたのですが、彼がしつけのために小さくても言うことを聞かなかったら頭を叩く、と言っていてすごくショックでした。
私は、小さい子だってちゃんと話せばわかるんだから、手を出す前にきちんと叱ってあげなきゃいけないと思うし、ましてや頭なんて絶対殴らないで。と怒ってしまいました。
すると、じゃあ顔ならいいのかよ?と喧嘩腰で言われてしまい、まだ生まれてもいないこの子のことをそんな風に言うなんて、ととても不安になってしまいました。
私自身や私の兄弟も、両親に手をあげられたこともなく、何か問題が起こると話し合って解決してきた家庭だったので、
言うこと聞かないからとすぐ体で教えようという発想が信じられなくて、すごく怖かったんです。
小さい子でもその子の行動には何か理由があって、それも聞こうとしないで力で押さえつける…。ある程度大きくなればまだわからなくもないのですが。
私の考えは甘いのでしょうか。お前は女だからわからないんだ、と言われました。
普段口喧嘩していて、言い返せなくなると物に当たる人なので、その対象が子供にいってしまうのではないかと不安で仕方ありません。
みなさん、普通子供を叩くものなのでしょうか。かわいい我が子、私はどんな理由でも手をあげたくないんです
533名無しの心子知らず:2009/11/10(火) 23:34:55 ID:klJG3PQG
叩くことの是非については人それぞれ考え方があるし難しいね。

叩かないで育てたら『叩かれる痛みを知らない子』になるかもしれないし、
叩いて育てたら『理由があれば暴力は許されると思う子』になるかもしれないし。

子供の言動によっては、親として叩かなきゃいけない時が
あるかもしれないと思っておくくいらが丁度いいかなぁと個人的には思ってる。
状況にもよるし、叩く強さにもよるけど、とりあえず頭は止めておいた方がいいかも。
534名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 00:04:27 ID:YjTG30ah
>532
くどくど言い聞かせたり、言い分を聞くよりも、ぱしっと頭を叩いて終わらせるほうが良い場合は
実際にあるよ。

たとえば、子供の行動の理由を聞く、というのは一見正しいことのように思えるかも知れないけれど、
実は、表現力が未発達の子供に、いちいち理由を言葉で説明させるのは、子供にとっては
負担になることも結構ある。
その上、子供の未熟な説明を大人が真に受けてしまうのも、場合によっては良くないこともある。

子育てに関しては、本当にケースバイケースで一概に言えないものだよ。
あなたもご主人も、あまり今からあれこれ決め付けず、子供が生まれてから、その子のことを
きちんと見ながら、理屈だけではなく現実問題として話し合っていけばいいんじゃないかな。
535名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 01:05:51 ID:FdtbZHLj
>>532
話せばわかる年代になってからならわかるけど、言っても無理な年代の時に命がかかってたり
するときとかあるしなぁ・・・
歩き始めで歩くのが楽しくて仕方のない時に、道路に向かって飛び出そうとしたり、親が車の
鍵をあけようとする一瞬で飛び出そうとするような時とかもあるし。

あとお友達を叩いてしまった時とかに、ひたすら話して聞かせる親っているけど苦手だ。
わが子が殴られて泣いてるのに、どうして言葉がよくわからない子どもに対して延々と諭してるのかと。


と、ここまで書いて思ったけど男女で対応違うかも。
女の子相手だったら話して諭して話し合いで解決…でもいけると思うけど、男の子だったら無理だと思う。
また、話し合いで解決してきて一度も殴られたことのない男の子なんて存在しないと思うな。

まぁこれも極論だと思うし、あとは臨機応変じゃないの?
こう書きつつ、子どもは殴って育てるという人にも、手をあげないで諭して育てるという人もどっちも苦手。
物事が起こる前に、きめつけとくのは良くない気がする。
536名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 07:28:42 ID:MpUcK6tR
頭はやめて欲しいとは思う。
場合によっては(危険なこと、よその子を叩くなど)叩いて叱らなきゃならない場面もあるけど
手や脚、もしくはお尻にして欲しいとは思う。
頭や顔って感情的になって叱るより怒る方にシフトしてしまいそう。
もちろん感情的になってはいけないとも思っていないけど(時と場合によるしね)

なので、出来るだけ言い聞かせる躾で行きたいけど、
どうしてもって場面では手か脚にして欲しいと伝えてみてはどうだろう。
537名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 08:03:54 ID:PQYSw1UQ
>>532
まだ14wな上に切迫気味なんだから、そういう話は置いといていいんじゃない?
まずは、元気な赤ちゃんを産む事だけ考えて。
確かに躾とか、育児の方針みたいな話をしておくのも大事だと思うけど、どうやって躾るかよりも、どんな時に叱るかって話をした方がいいと思うよ。

男の子と女の子では、多分対応も違うし、いざ産まれてみればパパの方が叱れないって事も結構ある。

もしかすると、旦那さんは小学生男子にげんこつするとか、家出少女にビンタするってイメージで話してるのかもしれない。
私も叩かないと思ってたけど、実際には、癇癪おこして言い訳してる子供には一度バシンとして、そこから説明するって事もある。

男の人はどうしても「厳格な父親像」みたいなイメージを抱きやすいと思うけど、それは机上の理論でしかないんだから、まだまだ心配しなくていいと思うよ。

それより、身体、大事にしてください。

538名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 08:13:25 ID:34KkThY8
>>532
躾で叩くの是非は他の方に同意。
あと、物にあたらないと収まらないような口喧嘩は、
子供のいない所ですれば、物理的に子供には当たれない。
子供に夫婦喧嘩見せるのも一種の暴力。
539名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 08:40:09 ID:YjTG30ah
>532
あなた、ご主人との口喧嘩のときに、自分が正しいと心の底から信じて、頭ごなしに、あるいは
理詰めで柔らかに追い詰めるようなことやってない?
もしくは、自分の論理を受け入れるのが当然だ、みたいな態度で自分の主張だけを
言い続けてたり(愛してるなら分かってくれて当然、みたいな態度とかね)

何であれ、言葉でじわじわと追い詰めるのを子供にやっちゃダメだよ。
「子供にはどんな理由でも手を上げたくない」なんて言ってる人に限って、ソフトな物言いで
子供を徹底的に追い詰めたりするんだよね。
それもそれで子供が可哀想。
軽く叩いて済ませる方がよっぽどマシだ、なんてことにもなりかねない。

あなたの方にだって、自らを省すべき点はあるかも知れないよ。
自分の正しいと思うことばかりに集中しないで、そういう視点も持った方が良いと思う。

子供はわが子であっても所詮他人だから、「違った価値観」を受け入れる姿勢がないと
長い子育てやってけないよ。
540名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 09:01:12 ID:FdtbZHLj
>>539
同意
541名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 09:24:08 ID:kCUxhXJs
>532
叩かれて育った人は、叩く。愛情を受けて育っているならなおさら。
だんなさんはね、叩くよ。

ただ、言って分からないことがあるように、叩いても分からないことがある。
それをだんなさんが理解するまで、時間はかかると思うから、
叩くならお尻を(どうせオムツで、ボフンという程度)というのはどうだろう。

ちなみに、友達が結構叩いて叱る育て方をしてた。
友達子が結構ないたずらをしたから、私がかなり強く口で叱ったんだけど
叩かれない=叱られてない、でニコニコしてたよorz

本当にしつけをきちんとしたいと考えるのなら、他人に注意された時の
聞く耳を育てたほうがいいと思うわ。
542名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 10:30:07 ID:0DQ3NW+/
新生児用の服や小物って、男児は水色、女児はピンクが一般的ですよね。
私は女児にも水色を着せたいのですが、どう思われますか?
別に男児希望で男の子っぽくしたいから、とか
ジェンダーフリー推奨!男の子の色、女の子の色、なんてない!
とか考えているわけではないんです。
ただ単に私が水色を好きなので、せめて子供の好みが出てくるまでは、
自分の好きな物を着せたいというだけなのですが。
やっぱり水色を着ていたら男児と思われますかね?
別に見ず知らずの人に性別を間違えられようと関係ない
とは思うのですが、何か不都合でもあるかなー、という不安も
多少あるので、ご意見を伺いたいです。
まだ生まれてないのですが、ベビー用品を揃えようかという
時期なので質問させていただきます。
543名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 11:26:53 ID:Tf0Tp0dL
個人的に、新生児というか、乳児くらいまではやっぱり性別が分かりやすい色がいいと思う。
うちは女児に黄緑を着せていたら間違いなく「男の子?」と聞かれた。
それでいちいち訂正するのが面倒なので、外出時は女の子っぽい色を着せた。
あとはお下がりかと思われて、お兄ちゃんは?とも聞かれたかな。
年寄りは、女の子は赤でフリフリの服を着せてもらえないなんてかわいそうだとか思ってる。
だから不都合は無いけど、面倒くさい。

小学生ぐらいだと、水色は女の子の色だと思う。
544名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 11:31:08 ID:PjbUqT4W
私のマンションに放置子と思われる男児(小1)がいます。
私に子供が生まれたのが3年前で、ちょうどそのころから
他の子供にも目がいくようになり、その男児のことを見てあれ?と思い始めていました。

放置子と思う理由は
・少なくとも私が意識し始めた3年前から21時くらいでも
マンションのエントランスで1人で遊んでいる
・私が当時赤だったわが子を連れて出かけようとしたら
ベビーカーに乗ってきて「行かせない」と30分くらいウダウダ
・母親がどこかに出かける際、泣きながら「僕も連れてって」と追いかけていたが
母親は車までのわりと長い道のり、一度も息子に対して振り返らずスタスタ
・見るからに重たそうなゴミ袋を必死になってごみステーションまで
ひきずりながら運んでいて、その前を両親は涼しい顔で振り返りもせずスタスタ
・我が家はされたことないけど、男児にロックオンされたお宅は
何時だろうと「遊ぼう」とピンポン攻撃にあう(らしい)
などなどで、それにくわえて先日

18時半ごろ(あたりは真っ暗)に私がエントランスの前を通りかかると
男児が携帯を持って号泣している。
ほっておこうかとも思ったけど、「どうしたの?」と聞いてみると
お母さんが帰ってこないし電話もすぐ切れる、と。
どうやらお母さんは山の中にいて電話してもすぐ切れるようで
話している最中も何度かかかってきてはすぐに切れて、電話切れるたびに号泣。
「鍵があるなら家の中で待ってたら?」と言ったけど、
「1人で家にいるのはもういやだ」と泣きじゃくり、お手上げ状態。
途中、ちょっと電波が持ったのか、長い間話せていたので
「おばちゃん帰るね」と小声で言ったら「帰らないで」と言われ、それを聞いた母親が
おそらく「誰かいるの?」「心配してくれてる人がいる」というやり取りに。
そこでたぶん、「泣いてるからでしょ」とか言われたのか、
「泣いてないよ・・・ごめんなさいごめんなさい」とか言ってた。
長くなってすみませんが、これって児童相談所に通報レベルですか?
はっきり言ってかかわりたくなかったんだけどうちも息子だし男児の泣き顔見てたらたまらなくなってきました・・・
545名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 11:59:51 ID:MpUcK6tR
>>542
ピンクや赤の女の子っぽい色合いが好みじゃないのなら白はどうかな。
別に水色でもかわいいとは思うけど、543さんの言うように
と声をかけられるたびに「男の子?」と言われる可能性大なので面倒くさいと思う。

水色はかわいい色だと思うけど、デザインで男女がわかる洋服を着る年令になったら
(2〜3才?)水色の洋服を着せると良いかも。
水色と白のギンガムチェックなんて壮絶にかわいいと思うし。
546名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 12:10:24 ID:Qa9VTwtO
>>544
24するべき
547名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 12:14:25 ID:FdtbZHLj
>>544
自分なら通報する気がする。
でも逆恨みされたら困るから匿名ですると思うな。非通知で。
「今のままなら、あのお子さん餓死する気がするのですが、」
といってね。そして担当者を聞いておく。
548名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 12:32:40 ID:WiNfCchY
>>544
他人の子の話をここで読んでもこれだけ胸が痛むのに、
我が子にそういう仕打ちが出来る親って… 通報に一票。
549名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 12:36:04 ID:FTBAaiKn
>>532
「将来子供の体が大きくなって、自分の体と口が思うままにならなくなったとき、
子供に同じ様にされてもいいの?おかしいって思うんじゃないの?」って言ったら?
私の旦那が子供に酷い言い方をした時に言った。
将来成長したこの子がきっと同じ様に言うようになるね、それでも怒らないでねって。
それからは言葉を一応選んでるみたい。

>>542
水色でも可愛い感じの着合わせにすればいいのでは?茶色とか水玉とか。
帽子とかブランケットとか小物にそういうのもってくれば性別勘違いが多少減るかも?
私は反対に男児だったけど白や水玉が好きで着せてたよ。
勘違いされても別に困らないよ。笑って私の好みなんです、って言えばいい。
逆に親の好みで服決められるのが小さいうちの良いところじゃない?
今4歳の息子はもう水玉着てくれないw
550名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 12:36:25 ID:ooRB5jjr
>>542
水色を着てると絶対男の子だと思ってくるから
ボク女の子みたいでかわいいねなら間違えられてもいいけど
ボクりりしい顔してるねこれはたくましい子になるわなんていわれると
複雑な気持ちになるからやめたほうがいい
551名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 13:33:49 ID:g88RlXoo
>>542
地の色が水色で花柄のものとか
襟や袖にピンクのパイピングがしてあるのとか探したらあったよ。
そういうデザインなら水色でも間違われないんじゃないかな。
間違われても不都合はないと思うけど何度もあると
さすがに嫌な気分になるかも。

>>543
私も通報に一票。
552名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 13:34:39 ID:g88RlXoo
間違えた。
>>543じゃなくて>>544
553名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 13:40:28 ID:PjbUqT4W
やはり通報レベルなんですね

いらぬおせっかいなのかもしれないとか、いろいろ考えて
ご意見お伺いしようと思いました。
ちなみに他のママさんたちはなるべく相手にしないようにとしているようです。

一度スーパーで母親と一緒に買い物に来ていた姿を見かけたのですが
本当に男児の顔が嬉しそうで嬉しそうで、胸が痛みました。

気をひくためか、ママさんたちが談笑している場所に
マンションの上階から重いものを落としたりもしたことがあるようです。
これからあまり親を必要としない年齢に差し掛かるのかもしれませんが
緊張しますが通報します。

みなさんありがとうございました。
554名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 13:49:45 ID:+1WvwQ1t
むしろ今のうちに手を打たないと、今後大変なことになりますよ。(すでに重いもの落としたりしてるようだし)
貴方の通報により事態が好転するよう望みます。
555名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 14:02:26 ID:aweeKfuM
洗濯機が壊れ修理を頼んだ所、早くても9日後しか
修理に来れないと言われ、近所に住む義母がそれまで洗濯してあげると申し出てくれて
洗濯をお願いしています。ですが初めて洗濯物を受け取った時、洗剤の残り香が凄くって
洗濯物も渇いてるのにやけにしっとりしてて??と思ったんですが、
次の日洗濯物を持って行った時義母が洗剤をスプーン2杯半入れてるのを見て納得しました。
洗濯物をお願いしている身分だし、自分達の分だけならいいのですが
1歳の子供の分もお願いしていて肌が赤くなりやすい子で洗って貰った服を着せるのを躊躇ってしまいます。
皆さんだったら洗剤の量を減らしてもらう様お願いしますか?
もし言うなら角がたたない言い方はありますでしょうか?
ちなみに近所にコインランドリーは1番近くで車で15分、私は免許を持っておらず夫は深夜帰宅の為頼めません。

556名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 14:13:02 ID:FdtbZHLj
>>555
自分ならつとめて明るく
「あ!わかった!どうしてなのか。お義母さん洗剤それ倍入れてますよ!」
って言うかな。
言えないなら3日に一度お願いとかにして大量に貯めておいて自分たちのぶんで一回洗濯機を
回さないといけない量にわざとする。
そして義実家の洗濯物がない時間に自分たちだけで洗濯すると思う。
557542:2009/11/11(水) 14:15:03 ID:0DQ3NW+/
とくに不都合はないが訂正が面倒、という感じのようですね。
小物で取り入れる、可愛らしいデザインを選ぶ、外出時は気をつかう
などしてみようと思います。
特別女の子っぽいピンク小物を身につけることもできますし。
少し大きくなるまで待って着せてもいいですね。
参考になりました。皆さんありがとうございます!
558名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 14:28:14 ID:pfNgq1Jl
>>555
私も「あっ、これ、半分の量でいいみたいですよ! 新しいタイプのみたいだし〜」と気軽に言う
(昔の洗剤はめちゃくちゃどばっと入れないといけなかったから)

でも向こうとの間柄もあるし、言いづらいなら「毎度毎度申し訳ないから洗濯機だけお借りして自分でします〜」って言う
559名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 14:32:20 ID:aweeKfuM
556さん説明が下手でごめんなさい、義母は元々自分の家の分と私の所の洗濯は分けてしてくれてます。
洗剤2杯半入れてたというのは、義母の所の分を洗濯してる時に見たんです。
悪いので私の所は私が洗濯します、は言ってみたんですが
いいわよ〜!洗濯1回分位どうって事無いから私に任せなさいってあしらわれ…
>お義母さん洗剤それ倍入れてますよ!
明るく言ったら嫌みっぽくなくていいですね、しかし上手く言えるかなぁ、胃が痛い。ヘタレですみません



560名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 14:35:24 ID:FdtbZHLj
じゃぁさ、
「いえ、この家の家電の使い方も覚えておきたいので私にさせて下さい。」
みたいな言い方で言うのはどうかなぁ?
561名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 14:37:35 ID:aweeKfuM
書いてる間にレスが。558さんもありがとうございます。
>あっ、これ、半分の量でいいみたいですよ! 新しいタイプのみたいだし〜
この台詞もいいですね!どっちにしろ、明るくあっけらかんと言った方が
相手の気分を害しませんよね。
お二人ともありがとうございました、明日頑張って言ってみます。

562名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 14:52:19 ID:aweeKfuM
560さんもありがとうございます。そういう風な言い方をすれば
義母も気分よく洗濯させてくれそうですね。
上手な台詞が色々出てきて皆さん凄いです、見習いたいです。
ありがとうございました。
563名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 16:06:38 ID:dP/YBDiu
お子さんの分だけは、自分で手洗いしたほうがいいと思う。
肌が弱いならなおさら。


乾いてるのにしっとりしてるって、洗剤がすすげてないってことだよね。
洗剤だけじゃなく、柔軟剤とか漂白剤も倍以上入ってる気がする…
564名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 16:12:57 ID:e3fqOWrS
今、スーパーで見かける「アタックNEO」はどうだろう?めっちゃ少ない量で洗えるやつ。
あれなら、若い主婦も初めてで目新しいから、説明ガン見しながら「へぇー!これで洗えるんだー!」
って、お互い知らないですよねー!今の洗剤ってすごーい!って言えるからカドがたたないかも。
しかもあれ、本来1回すすぎでいい商品だから、トメさん流を尊重して全自動で通常の2回すすぎしたら
しっかりめにすすぎできるから一石二鳥かも。
565名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 17:14:23 ID:PjbUqT4W
>>544です。
先ほど通報しました。
耳の遠いおじいちゃんが出たので苦戦しましたが
なんとか状況を伝えました。

みんな背中を押してくれてありがとう。
男児がお母さんと笑顔で過ごせるようにと願うばかりです。

ひとつ気づきましたが、自分に子供ができると
よそのお宅のお子さんの幸せまで考えるようになるんですね。
子供を生むまではこんな感情をもつことなんて想像もつきませんでした。
566名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 17:36:50 ID:PQYSw1UQ
>>544
知人の近所にも放置子いた。
子供が多い地域だったせいか、他人事と思わない人が多かったみたいで、解決が早かったらしい。
そこは、両親がパチンカスで夜になると夫婦でパチンコ。
子供4人で留守番させてたみたいだけど、下の子が外に出てきちゃってたんだって。
上の子が小学生だったので、学校に通報したり、役所に通報したり手分けして連絡して周りから固めたみたいだけど、一人で不安なら、事を荒立ててみるのも一つの手段だと思う。

そこの子はうちと同じクラスだったけど、お母さん専業なのに、毎日遅刻してくるのは不思議だったから、子供を見て不信に思ってる人もきっといると思うよ。

567名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 21:07:59 ID:XD35YyPt
チラ裏だけど、>>544とその流れを読んで私も思い切って電話します…
今まで怖くてスルーだったけど匿名&非通知で!>>544とその流れ達、ありがとう。
568名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 22:27:26 ID:WiNfCchY
>>544>>567
匿名、非通知でも、やっぱり通報は躊躇われるところだけど、
放置子のため、自分の家族の安全のためにも間違ってはいないと思うな。
お疲れさまでした、状況が好転するといいなあ。
569名無しの心子知らず:2009/11/12(木) 02:34:09 ID:Q7MQxuRX
産後について相談させて下さい
授乳口付きの洋服を買いましまか?
産後はボタンなしの長めチュニックは使えないですか?
着るものがない・・・
570名無しの心子知らず:2009/11/12(木) 07:40:41 ID:nzAaKDlg
>>569
自宅では授乳時に寒くなければ、何でもいいと思うよ。
ペロンとまくり上げるからお腹が寒いけど、腹巻き等で対応できるし。

ただ、産後に出先で授乳が必要になるぐらい長時間の外出が予想されるなら、
(上のお子さんの学校行事とか親戚の法事とか)
授乳口付のTシャツはあったほうがラク。

昔母乳スレで教わったのは、長いゴムヒもを輪にしたのを首にかけて前身頃をまくり上げる方法。
571名無しの心子知らず:2009/11/12(木) 08:14:45 ID:EwnQ8iz3
私は低月齢のうちは授乳口付きが役立ちました。
それ来てればいざという時、タオル一本でも隠せるし。

洗剤は、逆に考えるんだ。
ザバサバ婆のために、わざと2杯半程が規定量のトップが売っている。
572名無しの心子知らず:2009/11/12(木) 13:41:26 ID:PdBZR0fG
授乳口つきの服ってほんとださいの多いよね。
かわいいのあればいいんだけど。

長時間の外出も車の中であげたりするから、わたしは必要なかったよ。
前あきのワンピースとかチュニックとかがあればそのままできるし。
573名無しの心子知らず:2009/11/12(木) 15:45:20 ID:PcG85Z8A
授乳用の服を買うより授乳中の冷え防止に腹巻きをオススメします。
長めのチュニック+スキニーの服装をよくしていますが
普通に授乳してますよ〜。
574名無しの心子知らず:2009/11/12(木) 17:20:08 ID:RnLRozFO
自分も、夜中の授乳は背中が寒くてたまらんかったなぁ。
腹側は赤もいるし布団でなんとかなるけどとにかく背中が寒かった。
だがこれも腹巻で解決。腹巻買っとけ〜。
575名無しの心子知らず:2009/11/12(木) 18:46:19 ID:FsVhGgav
ユニクロのブラトップみたいなのが便利だった。授乳中にお腹を出さなくてもおkだし。
そういうのを着て、普通のトップスを着て、その上に胸から下が切り替えでかなり広がるタイプの
薄手のチュニックが最強だった。
インナーを胸まであげて、ブラ部分を下にずらして、上からチュニックを赤ちゃんにそのまま掛け
ちゃう。薄手だからおk。それだと背中から見ても授乳しているとは見えない。
576569:2009/11/12(木) 22:11:57 ID:Q7MQxuRX
パジャマや
ブラ、肌着、長袖Tシャツ、その上に着る服も全部
授乳可能な物を買わなきゃいけないのか!と焦りました
よく考えたら…1月予定だから4月頃には服も薄着で何とかなるかも
あまり動けなくなってきて焦ってしまいました
腹巻きもパンツタイプを買ってしまった(涙)なんとかなるかな…
先輩ママのご意見大変参考になりました、ご親切にどうもありがとう!
577名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 00:25:08 ID:9TzNqA8c
スレ違いでしたら、申し訳ありません。
2ヶ月半の子供がいます。子供が成長していくのが寂しくて仕方ないです。
生活全てが私頼りで、腕の中に収まる小さな子供が可愛くて可愛くて。
自発的に動くようになったり、抱っこできないくらい育っていくのが嫌で赤ちゃんのままでいて欲しいと本気で思ってしまいます。成長が止めることができないのはわかってるんですが…
子供の成長を喜べない母は失格ですよね。
今は先が真っ暗にしか思えません。
赤ちゃんじゃなくなっていく子供が愛せなくならないか心配です。
578名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 00:28:44 ID:OQuDnIrp
>>577
大丈夫だよ。私も思ってた。
常に「今が一番可愛い」って思ってられるよ。
最初はずっと新生児でいてって思ってた。
それが子どもの成長と共に「おすわりベビーが一番可愛い」「ヨチヨチが可愛い」ってなるから。
579名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 00:39:45 ID:uLzkUsmu
>>577
私もずっとそう思って育てて1歳4ヶ月
いまだに最高に可愛い
もちろん昔の写真を見て悶えるほど可愛い
しゃべるようになったら寂しいかも〜と思っていたら、
児童館で会った3歳の子のママが、
しゃべるようになるといっそう可愛い、と言ったので、
親は今が最高に可愛い!と思いながら育ててるんだなあと思いました
580名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 01:03:13 ID:Ryedqd6R
>>577
自分もそう思ってたけど、今目の前にいる我が子が一番可愛い
うちの子はもう小1だけど、黄色い帽子をかぶって背中に余りそうな
大きいランドセルをしょって一生懸命歩いている姿を見ると
もう泣けるほど可愛い
そんなに心配しなくて大丈夫だよ
581名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 01:39:33 ID:oBbgkivu
>>577
私も今の我が子が可愛くて可愛くてこのままとっておきたい@7ヶ月。
髪の毛のぱやぱや具合とか肉々しいほっぺとかたまらん。
市松人形とかで作れないかなとかなかば本気であれこれ調べてる自分キモスw
582名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 07:52:25 ID:FLtOKqka
みんな考えること同じでワラタ
私も、今が一番かわいい成長して欲しくないと言い続けて
6歳の現在最高かわいい更新中
583名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 08:08:54 ID:tfpTGTDX
>>577
つ-可愛くて可愛くて-19
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1256722862/

見てるとちょっと成長が楽しみになるかも。

あと、出産直後の写真を見てみるのもいいよ。
確実にふっくらして可愛くなってるはず。

毎日、毎日その時一番の可愛さがあるよ。

584名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 09:03:58 ID:e0rMuun0
本当、今目の前の我が子が常に一番可愛いw
もう3年生だけど可愛くてたまらんよ

逆に一歳ちょっと前の写真見て「なんだこのデブデブの赤子は!」と愕然としたりw
おかしいなー、あの時は確かに「世界で一番可愛い赤ちゃん」に見えてたんだが…
585名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 09:13:02 ID:1Olja5gG
自分も584さんと似て、今が最高にかわいくて、
前の写真やビデオを見ると「かわいい!かわいいけど・・・アレ?」と思ってしまうw
586名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 10:00:58 ID:Boysy28L
>>577
すごいわかる。保育園で年齢が上の子を見たら
「あぁ、あんなに大きくなっちゃって。今が一番可愛いのにw」
って思ってた。乳児ほど可愛いものがあるのか?幼児になったら可愛くないって思ってた。

今は、お遊戯で手を一杯に空に伸ばして一生懸命踊ってるのを見るだけで泣ける程可愛い。
乳児の頃の写真を見たら、不思議に自分も「…あれれ?www」って思うw
587名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 11:06:31 ID:9TzNqA8c
577です。
レスくださった方、ありがとうございます。
良い母さんばかりで涙がでて、可愛くて乾いてスレを見に行って鼻まで出てしまいました。
子供嫌いで、産んでからもしばらく我が子が可愛いと思えず、笑うようになったら可愛くて仕方なくなりました。
今が可愛さと愛情マックスかもしれないと暗くなってましたが、そんなことないんですね。
今が一番可愛いを更新していきたいです。
588名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 11:21:29 ID:NQnKrZnC
>>587
〆た後でごめんね。

私も「子供なんて育てられないヤダヤダヤダ」とずっと小梨でいて
妊娠して腹くくって実際生んでも、周りの友達みたいにお花畑になれず。

ちょうどあなたと同じ2ヶ月くらいのとき、じーっと子の顔を見ながら
「実はまだ嘘かもしれない。明日になったらこの子はいなかったってことになるかも」とか
「この子は本当に生き続けるのかな。なんかどうもいなくなる気がする」とか
なんか変なことばっかり考えてて、ここに相談したら
私もそうやって思ってた!とレスをもらって安心したことがある。

2ヶ月っていう時期は最初の怒涛のような1ヶ月が過ぎて、ちょっと落ち着けて
子供のことをゆっくり考えながら接することができるのかもね。
そこでなんだか、変なことばかり考えてしまうというか。

ちなみにこないだ旦那と車に乗ってて信号待ちして、
横断歩道を渡っているベビーカーの中の赤ちゃんが小さくてかわいくて
「小さくてかわいいねー」と言いながら旦那と後ろ振り返って
チャイルドシートで寝ているわが子を見て2人で「デカッ」と言い合ったんだけど
その後車からおろしたとき、ちょっとコケて泣きながら私のところにやってきたのを見たら
「かわいーーーーー痛かったら私のところにくるんだぜ!なんてカワユス」って思ったよ。

みんなそれぞれかわいいと思えるポイントがそのときそのときにあるみたいだから
これからお互い成長するのが楽しみだね。
589名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 13:19:31 ID:aIB3ySf1
中学生くらいの子を持つお母さんにも訊いてみたい。
そこまで大きくなってもずっと可愛いんだろうか?
590名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 13:28:25 ID:bA4R4/dY
>>589
私自身はまだ4歳の子しかいないけど、
自分の親見てると、いまだに私の事大切にしてくれるし、
祖母もうちの父が50過ぎても誕生日に赤飯炊いてた。
親の愛情ってのは際限ないんだなぁと思う。
「かわいい」ってのとはまた違うかもしれんけど。
591名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 13:32:54 ID:e0rMuun0
この間、テレビ見てたら地元ニュースで男子高校生が学校で世話していた
動物(ちょっと珍しい動物)が、繁殖の為に遠くの動物園に引き取られるって
話をやってた。
大人並みに大きくて声変わりもとっくに済んでパッと見「子供」より「大人」なんだけど
別れの日に必死に涙をこらえてる姿は堪らないものがあった

高校球児が泣きながら砂持って帰ったりしてるとことか、ああいうの見てると
「親は頑張った息子が可愛くて仕方ないだろうなー」と胸がいっぱいになるわw
592名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 13:55:09 ID:tfpTGTDX
>>589
甥っ子だけど、高校2年生。
この前借りたCDが「ディアママ」とか言うようなタイトルだった。
今時のラップで、ふ〜ん生意気なwと思ったが、反抗期真っ只中の裏で、こんな曲聴いてんのかと思ったら姉が羨ましくなったよw

小田一正とのコラボ曲だった。いい曲かどうかと言うと、私は全く好みじゃないけどねw

593名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 14:43:13 ID:mJHXNtsx
すみません、質問です。
ある一定の年代より上の人(母や姑、50代以上の人)が
子供がしゃっくりをしていると「おむつが濡れてるんじゃない?」と決まっていいます。
これって何か根拠があるんでしょうか?それとも昔からの言い伝えみたいなもんなんでしょうか。
同世代のママさん達からは聞いた事無いし、そう言われた後おむつチェックした事ありますが
濡れてたり濡れてなかったり、です。


594名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 14:57:31 ID:NQnKrZnC
>>593
なんかの育児本に書いてあったよ。
ただ、なんだったかは忘れた。
いっぱい読んだもんで。
595名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 15:08:34 ID:DGImex7D
生まれた時からずっと世界一、いや宇宙一かわいいと思って育てているが、
赤ちゃんの頃の写真を見返したらズゴッグみたいだった
もちろんそれでもかわいいけど
596名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 15:10:58 ID:laYpHkNI
>>593
ttp://www.meiji-hohoemi.com/mamapapa/qa/others_01.html

ぐぐってみたよ。
しゃっくりは横隔膜のけいれんだけど、体を温めるのも良いから
とりあえずおむつを確認しろって事かと。
迷信とまではいかない話かなとは思う。
597名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 15:32:58 ID:mJHXNtsx
>>594 596
そうなんですか、自分では本やネットで上手く見つけられなかったんですが
そういう根拠があったんですね。ほんと、年配の人が
絶対言うので何だろう?と疑問だったのですっきりしました。お二人共ありがとう!

598名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 17:14:57 ID:hVQIZ8l+
>>589
私は39歳ですが、母は私のことかわいいってw
「子供より孫のほうがかわいいもんなんじゃないの?」と聞いてみたけど
あんたの子供はあんたが一番愛してるからいいのよ、だそうです。
599名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 18:19:24 ID:t8l30I48
>>589
中学になっても可愛いって言う人もいるね。

うちは小学校高学年に差し掛かり、やることやらずに遊んで宿題しなかったり…
とかで、下にもいるし、あんまり可愛く思えなくなってきましたわorz
600名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 18:53:54 ID:ElQtBIy9
>>589
上はもう成人した大学生だけど、小さい子のかわいいとはまた違うけど、
その年令なりにやっぱりわが子はかわいいよ。
逆に自分なんかは反抗期も終え、受験も終えて子育てそろそろ終了の今が
一番楽しいかもしれないと思っている。
小さい頃の思い出話をして、それこそ
「小さい頃はかわいかったのに」「小さい頃の方が賢かったよね」などと
盛り上がったりするのも楽しいし、大人同士の世間話(バカ話含む)も出来るし楽しい。
一所懸命子育てして来て、やっと楽しいと感じてたりする。
小さい頃も可愛い瞬間ももちろんあったのだけど、やんちゃで手がかかる子だったから
正直しんどい子育てだったこともある。下の子もいるしね。

ちなみに下の子は185cm超の高校生だけど、こっちはひたすらかわいいw
下の子特有の要領の良さもあるんだろうけど。
こっちの子は趣味が同じなのでヲタ仲間でもあってこれまた楽しい。
601名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 22:21:16 ID:CyaRlwyh
いい加減「我が子可愛い」話は雑談だと思うんだが
ってか、その相談自体じっくりなの?
602名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 23:50:20 ID:6vE4i2dq
相談です。
家庭の事情で大学を中退せざるを得なくなった時、私を励まし続けすぐに職を紹介してくれた、会社の社長でもある恩師が、あまり長くないそうなのです。
持病が悪化し長い間入退院を繰り返していたのですが、今月始めに風邪をひいてこじらせてしまい、来月まではもたないだろうと…。
出来れば早々に会いに行きたいのですが、現在3ヶ月になったばかりの男の子を完全母乳で育てていて(哺乳瓶を拒否します)、病院に連れていくわけにはいかないと思い家族に相談しました。
息子がよくなついている姉が見ていてくれると言ったのですが(現在授乳間隔は三時間ほどですが、姉と遊んでいれば泣くこともなく機嫌よくしているほどです。)、
母の猛反対に遭いました。
子どもがこんなに小さなうちにそんな長時間(電車を乗り継ぎ片道一時間かかります)離れるなんて人のすることじゃない、
母親になったんなら子どもが大きくなるまでどんなことがあっても遠出なんかせず我慢しろ、とのことです。
車で行ければ、姉と同行し見舞っている間車で息子と待っていてもらえるのですが、先日夫が事故で車を駄目にしてしまい、代車到着は早くて来月と言い渡されました。(夫は事故で足を折り、それが夫を頼れない理由です。)
やはり、自分のためだけに子どもから離れるのは止めた方がいいのでしょうか…。「母親なら、行かないって即決するもんだ」と母に言われ、迷ってしまっている自分がとても悪い人間に思えてきました…。
603名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 23:55:55 ID:7LHFCP8m
>>602
そういう状況なら、お姉さんも手伝ってくれるなら行けばいいと思う。
娯楽で子どもを預けるならお母さんが文句言うのも分かるけど、
お世話になった人の最期は行ったほうがあとから後悔しないんじゃないかな。

時間的にも、お姉さんの協力でなんとか行って帰って来れそうだしね。
私だったら行くと思う。
604名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 23:56:29 ID:krXUnzDf
>>602
あなたは母かもしれないけど、
母だけじゃなく、妻だったり、
仕事してればだれかの部下だったり…
一人の人格を持った人間なのにね。

2ヶ月から託児所・保育所に預けて仕事始める人もいる世の中で、
あなたのお母さんはとても前時代的な考え方だと思います。

自分の責任で、自分のしたいようにすれば良いよ。

旦那さんの足お大事に。
605名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 23:57:31 ID:7LHFCP8m
>>603です。読み返したら文章おかしくてスマソ。
とにかく私なら行くし、アナタも自分の責任で決めればいいと思う。
606名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 23:59:28 ID:qWMWGU0F
>>602
行かないと一生後悔するよ。
協力してくれる人がいて行くための方法もあるんだから行けばいいと思う。
607名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 00:10:13 ID:PcDoGh55
ここで行かずに恩師と会えないまま送ってしまうことになったら、
あなたはずっと後悔し続けることになると思うよ。
それだけでなく、母親や自分自身をどこかで憎んでしまうと思う。
行っといでよ。行きたいのが当然だよ。
608名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 00:50:10 ID:41HTj9BG
>>602です。
皆様ありがとうございます。
初めての育児で何をするにもびくびくしている状態のところに母親失格と連呼され泣いてしまい、心配させてしまったのか姉が連絡をくれました。
母に見つからないように行けと姉から助言も受けられたので、自己責任で行って参ります。
一日中考え込んでいたので頭が働かず、とりとめのない文章になってしまいましたが、ありがとうございました。
609名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 09:48:42 ID:iOJw7Oub
車がないなら1日くらいレンタカー借りてもいいじゃない。

お見舞いの間だけ姉に赤ちゃん見てもらって。
車の中で授乳くらいできるから、病院に入る前に授乳していけばおk。
ほんの10分くらいの間でしょうし。

今はインフルも流行ってるから、電車より車がいいんじゃないかな。
途中休憩入れながら行くといいよ。

一人で行くより、お姉さんが一緒に乗って行ってくれた方が
いろいろな面でいいと思うよ。
610名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 10:08:06 ID:MlWX6vCg
お願いします、アルコールフリーのビールなら母乳あげてても飲んで影響無いんでしょうか?
お酒好きの妹がお産も終わってやっと飲める!って買ってきたんですがちょっと気になって…

611名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 10:14:48 ID:qktBTwms
>>610
「アルコールフリー」のは、アルコール度数0%ですよ。
「ノンアルコール」だと法律的にはアルコール度数1%未満なので
わずかに含まれてる商品も多いけど。
612名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 10:49:18 ID:uPSArDzq
>>601
ここ2〜3日の相談内容見てごらんよ。
授乳服がいるかとか、もっとあなたが「その相談じっくりなの?」
と言いたくなる様なレス満載だったじゃん。
もっと早く出て来いや!
613名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 11:08:10 ID:3aCUCFY+
>>611 大丈夫だと思うよー あれは確かビール風炭酸飲料、みたいな感じだから
614名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 11:31:15 ID:0GNUbHmJ
自分も「じっくりじゃないなあ」って思うレスが多いと思う。

次のスレタイから「質問」を外せばいいんじゃないかなと思うのですが。
615名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 11:35:52 ID:Ves+vXHt
>>612
ちょwww
「我が子可愛い話」に乗り遅れた高田ですかw
キレるところ間違ってるよw
616名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 11:45:55 ID:MlWX6vCg
610です、飲んでも大丈夫なんですね〜
良かった 答えて下さった方ありがとうございました

617名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 13:46:15 ID:NoPr0oXp
8ヶ月完母(♀11kg)、離乳食について相談させてください。
手作りの離乳食を食べてくれません。
しばらく様子見てましたが食べてくれず、試しにBFを食べさせたら良く食べたので、BF中心になりました。
それでも必ず1品は手作りのものを用意するのですが、顔を背けたり口から吹き出したりです。
BFも固形物は口から出すので、未だにスプーンで潰しながら与えてます。
母乳大好きで果汁も嫌がりマグマグも使ってくれません。
9ヶ月から母乳から取れる栄養が少なくなるというのに、こんな調子で困ってます。
授乳の前とか、ウンチした後とか、お腹が空いてそうなタイミングで食べさせてみたりもしたのですが全然ダメで…。
どうすれば食べてくれるようになるのでしょうか。
同じようなお子さんがいらっしゃる方で克服出来た方がいればコツを教えてください。
618名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 14:19:09 ID:FuqE58LC
>>617
味見はしてみたの?手作りとBFと。
親からみて味とか舌触りの違いはあったの?
619名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 14:24:55 ID:tLec11Lx
>>617
母乳飲み過ぎてたりはしない?
母乳でお腹いっぱいになってたら、離乳食はなかなか食べないよ。
母乳の栄養が薄くなるってのは、今はあんまり言われてない説みたいだから、
気にしなくていいと思うけど。
620名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 14:44:19 ID:uPSArDzq
>>617
8ヶ月で11キロもあるってことは、だいぶ大きいよね?
栄養面ではあまり問題なさそうだから
あんまり心配しないで、今のままでもうちょっと様子みてみたら?

うちのBF中心だったけど、11ヶ月くらいから手作りでもなんでも
ものすごく食べるようになったよ。
食べる楽しみを本人が見つけたのかもしれない。
621名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 14:48:08 ID:Ves+vXHt
>>617
うちの子と同じ状況かも。
うちは多分だけど、舌触りで食べたり食べなかったりかな。
BFでも、挽肉みたいなざらざらするものは食べなくて、
普通に幼児食になっても肉類をちゃんと食べるようになったのは3歳半は過ぎてたはず。
今5歳だけど、リンゴや梨のようなざらざらするのは未だに好きじゃないみたい。

うちもBFならよく食べたから、BF中心にして月齢が進んだら
和風煮込みみたいなBFにうどんを茹でたのを混ぜたりして何とか進めた。
後は片栗(確か離乳食用のがあったはず)を入れて何でもとろみをつけたり、
グラタン(野菜すり潰しでバリエーション)ばっかりだったり…w

いろいろ調べると、1歳くらいまでは母乳中心でも何とかなるとあったので
(今それが正しいかどうかわからないが)
もう離乳食=栄養じゃなく、食べる練習と考えて1歳前はあかちゃんせんべいしか
食べない時期もあったよ。
それでも、子どもは大抵1歳は大きく見られる程大きい方だった(今も)。

作ったのに食べてくれないとホント凹むんだよね。
もう私は自分がストレスになる方がイヤだったから、BFオンリーでもいいやと
開き直って、とにかく食べてくれるものしかあげなかったな。
パターンが偏るけど、無理矢理口に突っ込んでもしょうがないしね。
その代わり母乳の方で多少気を使って、自分が食べるものを気をつけてた。
決してお勧め出来る内容じゃないが、参考になればいいけど。
622名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 14:56:11 ID:NoPr0oXp
>>618
味見して、自分が食べても美味しいか確認してから食べさせてます。
食感は、BFがなめらかなのに対し、手作りは繊維が残ったりしてざらつく感じはあります。
なるべくBFくらいなめらかになるように摺り潰したり、トロミをつけたりもしているんですが…やっぱり食べてくれません。

>>619
母乳は多分飲み過ぎだと思います。
離乳食開始前に母乳だけで9kgになったくらいなので…。
食べる前に1時間はおっぱいを我慢させているのですが、逆に離乳食よりおっぱいを欲しがり食べてくれないことが多いです。
母乳の栄養が薄まることはないんですね。
情報ありがとうございます、安心しました。

ちなみに今日は全て手作りに挑戦しましたが、半分も食べずに泣き出して断念。
ヨーグルトパン粥、さつまいもとリンゴのすりおろし、カボチャミルクの3品でした。
623名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 15:01:18 ID:FuqE58LC
BFは味が濃いから好きなのかな?
順調に体重も増えてるみたいだから気にせずにマターリで良い気もするよ。

BFに手作りを少しずつ混ぜるとかしてみたら??
624名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 17:57:58 ID:vlSIOzHh
>>622
理想的な離乳食だよね、よくやってると思うよ。
お子さんにはまだ母乳がいい時期なのかもね。のんびりかまえてね
625名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 19:01:22 ID:NoPr0oXp
>>620
大きいので離乳食もいっぱい食べさせなきゃと思ってたんですが…。
やっぱり本人が食べることに慣れなきゃダメですよね。
>>620のお子さんみたいに変わるかなぁ…もう少し様子見てみます。

>>621
同じような経験されたんですね、参考になります。
おそらく全く同じ状況かと。
後追いをなだめながらようやく作ったのを、やっぱり食べなかった…で毎回凹むので、手作りにこだわらず食べれるものをあげようと思います。
626名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 19:13:01 ID:NoPr0oXp
>>623
そうですね、無理に手作りだけで食べさせずBFを加工してみたり工夫してみます。
栄養面は問題ないのかと思ったのでマターリやっていきます。

>>624
ありがとうございます、そう言ってもらえると気が楽になります。
意見を聞いてみると母乳がメインでも心配ないみたいなので赤の好みに合わせてやっていこうと思いました。

色々意見を寄せていただき本当にありがとうございます。
無理して食べさせるんじゃなく、赤の食べれるものから徐々に食べてくれるのを待ってみます。
やっぱりテキスト通りにいかないものなんですね、マターリと育児します。
627532:2009/11/15(日) 00:50:00 ID:kkPNtrC/
>>532です。遅くなってしまいましたが、たくさんのレス本当にありがとうございました。
しつけや教育について話し合っていたのではないのですが、病院でいただいたエコー写真を見ながら楽しみだね
などとても和やかに会話していた時に突然言われたのと、俺に逆らったら殴るという感じの言い方だったので余計にショックだったのだと思います。
みなさんの仰る通り、命に関わることなど、言葉で理解できる歳でなかったりやむを得ない場合もあるので、
半年先ですがこれから始まる子育てをしながら考えていきたいと思います。

また別件で申し訳ないのですが、彼のお金の使い方に悩んでいます。
彼は生まれて一度も貯金をしたことがなく、またいつまでも独身気分が抜けないようで困っています。
これから生まれてくる子や、出産のためにも今のうちにもっとしっかり貯金をしたいので節約をしているのですが、まったく協力してくれないどころか、
私の両親から出産準備のためにともらったお金で高いもん食うぞ、と言われてがっかりしてしまいました。

すみません続きます
628532:2009/11/15(日) 00:51:10 ID:kkPNtrC/
(続きです)

私の実家はあまり裕福ではないのですが、両親は自分たちが我慢して貯金したお金を孫のために…と言ってくれたのに、
それを自分のために使うこと、また、そこから俺に小遣いいくらくれるの?(パチンコに消えます)などという発言に
呆然としてしまい返す言葉が見つかりませんでした。つい3、4時間前の話しです。
車に乗せられ向かった先はいつも行かないような高いお店、私は食べない、普通のところに行こう。と言ってのですが
強引にお店に連れて行かれたと思ったら、着くなり一番高いコースを一人分だけ頼みました。
水を飲んで下を向いてぼーっとしていると、全然楽しくねぇ。お前帰れ、と言われ、正直場の雰囲気や彼の行動に耐えられず
そのままお店を飛び出し 徒歩一時間半、休み休み帰りました。自分自身、赤ちゃんのことを考えたら軽率な行動だったととても後悔しています。
でも他にどうしたら良いのかわかりませんでした。
ごめんなさい相談というかぐちかもしれません。一人で考えていると苦しいんです ごめんなさい。
最後まで読んでいただいた方がいたら、ありがとうございました。
629名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 00:54:56 ID:gOy9or0r
こんなこと言っちゃ悪いけど、
ここが家庭板なら「離婚したほうがいい」の大合唱になりそうな旦那さんですね。
630名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 00:57:32 ID:gOy9or0r
というか、家庭板か既婚女性板か生活板のほうがいいかも。
内容的に。

離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ43
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1255101844/
631名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 01:08:08 ID:OAgyBzS9
>>627
そういうバックボーンがあるのなら話は別だw
家庭板じゃなくても離婚の文字が頭をよぎる…っていうか着くなり一番高いコースを一人分だけって
人間としても微妙だ。マジで。

とりあえず二重家計簿お勧め。そしてもらったお金は言わない。
毎日家計簿をつける習慣をつけて、食費に毎食500円ずつで良いので上乗せして記帳しておいてへそくり作る。
貯金の額も言わない。
通帳は破棄か実家に預けてキャッシュカードのみ手持ち。入金したら毎回紙は破棄。暗証番号は絶対に言わない。
定期にしない。家に通知がくるから。

へそくりには何があっても手をつけない。
632名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 01:12:24 ID:IhMiidHh
彼の両親はどんな人なんだ…
彼だけが独身感覚抜けなくて、ってんだったら、そっちから指導してもらうのも
場合によってはありかもしれないけど、親がまともじゃなかったら救いようが
ないかもしれない。
633名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 01:55:03 ID:nnWj78Bt
親もまともとは思えない。
そんなくずに育てたんだから。
634名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 03:13:26 ID:kM7F5o6m
532って釣りだよね
結婚する前からそういう男だってわかってるはずだし、
それで子供を作ったらどうなるか予想できるはず。
真面目に相談乗るだけ無駄っぽい気がする。
635名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 03:25:25 ID:gOy9or0r
そうだね。釣りならいいね。
636名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 03:28:17 ID:8MXlUEqb
>>532
ひえー…
今はどうしてるんだろう。一緒にいるのかな。
人ごとながら、貴女と、お腹の赤ちゃんがとても心配です。
切迫気味なのに、頼りになるはずの旦那さんがそんな状態で、ストレスが余計にかかっちゃうよね…。
実家に帰ってみてもいいんじゃない?
ご両親には言いづらければ詳細は言わずに、適当に話作って、とりあえずでも。
なんにせよ、とにかくお大事に。
少しでも早く心穏やかに過ごせる様になる事を祈ります。
637名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 04:43:01 ID:Nz4FM9SC
>>627 そういう金銭感覚は一生直らないよ 離婚した父がそんな感じだったらしい 給料日にパチンコに全部使って 給料落とした とか平気で嘘吐く人間だったと母が言っていた。とりあえず 期待と信用はしてはイケない
638名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 04:47:08 ID:Nz4FM9SC
すみません。sage忘れてました。
639名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 07:19:51 ID:g4WBoN6E
>>628
貴女はどうしたい?
夫の金銭感覚を教育し直したい?
正直、金銭感覚を教育し直すのは無理に限りなく近い。
子供は叩いて教育すると生まれる前から言う男性だから、
嫁が教育し直すつもりで頑張れば、DVに化けるか給料渡さない経済DVに移行する可能性大。
正直、嫁と子供が食べるものもなくて困っていても、自分は贅沢する人だと思う。
それを踏まえた上で、頑張って行きたいなら>>631さんの書いたように
自分と子供用の家計を確保。絶対にバレないように。

でも、この二重家計も夫がそういう調子なら最低限しか難しいね。
子が習い事したいと言っても難しいかも。
ましてや高校や大学進学となったら多額のお金が必要なんだけど、
その時になってパッと出せる金額ではないし正直厳しいと思う。
収入はあるのだから、低所得家庭向けの助成は受けられないし。

妊婦さんへ厳しい話だとは思うけど、
愚痴るだけではなく真剣に考えてみるべきじゃないかな。
身一つの今のうちに。
640名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 08:07:13 ID:/QicMnvQ
もう既に育児関係なくなってきてるし、家庭板に誘導もされてるじゃないか
641名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 09:53:24 ID:RPv6YZfm
>>617
8ヶ月で11キロってむしろデブすぎじゃね。
642名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 11:20:54 ID:iukxbMMd
>>641
8ヶ月で11kgは確かに大きめだけど、母乳を飲むのが上手ないい子でしょうが。嫌な人だ。
643名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 20:09:07 ID:/caSrc02
3歳(もうすぐ4歳)の息子の睡眠時間について質問です。
昼寝なし、朝の7時半起床夜20時就寝です。

3歳の合計睡眠時間ってこんなものですか?
644名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 20:30:44 ID:YZ7O0uj1
>>643
ばっちり理想通りの睡眠です。
昼寝しないなら、遊んだ疲れで爆睡なんでしょう。
成長ホルモンは21〜24時辺りに分泌されるそうで、とても良い生活費習慣が身についていると思います。
てか、うらやましいくらいだ。
いいお母さんしてるね!
645名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 20:41:07 ID:x8FsSDym
7ヶ月の息子の事で相談です。
5ヶ月頃から少しずつお昼寝をしなくなり、今は全くと言っていいほどしなくなってしまいました。
午前中に一時間くらいお昼寝をする日もあるのですが、本当に稀です。
1日の生活リズムは以下の通りです。
6時:起床
8時:離乳食
12時頃or15時頃:お散歩
17時:離乳食
19時:お風呂
20時:就寝
夜中に2回程授乳をしますが、その時に完全に目が覚めてしまって一人遊びをして寝坊する日もあります。
お昼寝をしないので、18時頃に眠くて激しくぐずりだし、お風呂に入れないで寝かせる日もあります。
お昼寝をしないのは生活リズムに原因があるのでしょうか?
また、お昼寝させるコツなどありましたらお願い致します。
646名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 21:08:33 ID:dVNKQWfO
>>645
【新生児】♪0歳児の親専用スレッド146【乳児】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1256577434/
647名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 21:23:07 ID:YZ7O0uj1
>>645
離乳食なども始まって体力がついてくる頃、一時的に昼寝しなくなります。
歩くようになると、遊び疲れてまた昼寝を必要とし始めますが、それまでの間、生活リズムがバラバラになったりします。
でも成長過程の一環なので、深く思い悩まなくても大丈夫。
そのうち体力と疲れのバランスが取れて、昼寝や朝夜のリズムも出来てくると思います。
現時点での昼寝は、子供さんの欲する形でよいかと。
夜中の遊びについては、「夜である」という感覚を持ってもらうためにも明かりを付けず過ごすといいかも知れません。

付き合う方は大変ですけどねー。
できるだけ体を休めて頑張って下さい。
648643:2009/11/15(日) 21:41:20 ID:/caSrc02
>>644
ありがとうございました。
自信が持てました。
これからも出来るだけこのリズムを続けたいと思います。
649名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 23:40:03 ID:x8FsSDym
>>646
誘導ありがとうございます。

>>647
お昼寝しない理由も色々ありそうですね。
ありがとうございました。
650名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 20:20:53 ID:6qYWLfea
二歳の娘もちです。公園に三輪車や車を持って置いてたら、勝手に触ったり遊ばれてました。親も何にも子供に言わず遊ばせてました。これって非常識だと思いませんか?私と娘の心が狭すぎでしょうか?
651名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 20:23:13 ID:A8/Jb4JR
つ非常識な親を語るスレッド part143
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1258093984/

こっちかな
652名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 20:39:20 ID:6qYWLfea
てことは、非常識てことですよね?
653名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 20:44:27 ID:qyoztsnh
五歳の子供の夜のおむつがとれません。
寝る前におしっこしても朝になるとおむつがぱんぱん。
夏にパンツにさせてたらおねしょのまま朝まで起きない。
どーしたらいいもんか・・・
夜中に起こすのはよくないらしいし・・・
654名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 20:48:59 ID:9NkT26Vl
子供が欲しいと思っているのですが、一人育てるのに年間平均いくら位かかるのでしょうか?
うちの場合は単純に費用だけでなく働けなない分マイナス200万位になってしまうのですが
調べてみても0歳〜5歳までと数年間の額しか分からず…
子供資金としてこれだけの額が必要だからと夫を説得せねばならない事情がありまして
宜しくお願いします
655名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 20:51:53 ID:XjKSDT2c
>>650
公園ってローカルルールが結構あるから。
うちの近くには、その行為が非常識になる公園と、セーフになる公園がある。
セーフになる公園は、持っていくものは他の子が触ってもいいもの。
公園内のものは皆のもの(=だから大事にすること)な認識が浸透してる。
使ったあとに元のあった場所に戻さず遊びっぱなしとかだったらアウト。
656名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 21:13:41 ID:fn/rkjjD
>>655
そんな公園があるなんてビックラポン。
657名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 21:24:54 ID:JbgvNaS4
>>656
くら寿司店員乙
658名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 22:06:13 ID:1ebIH0nH
>>654住んでいる地域、育て方にもよる。お金がこれだけかかるから子供は無理だではなく素直に欲しくないんだと言えばいいと思う。経済的に無理だでは旦那は納得しないんじゃない?
659名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 22:08:29 ID:1ebIH0nH
あ、ごめん欲しいんだね。勘違いスマソ。習い事させたりすればそれだけお金もかかるし年間いくらかかるなんて具体的な金額はでないと思う…
660名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 22:15:58 ID:iCxMba5p
保育園や幼稚園とかって
初日に子供を預けて、お母さんがどこにもいないとアホ見たいにわめくのが普通なの?
それとも意外に泣かないものなの?
661名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 22:18:05 ID:aEBDpX4z
>>654
子供にお金を掛けたければ、いくらでも掛けられるし、一概に○円とは言えないね。
オムツもミルクも、母乳か紙おむつかで違うし、衣服だってデパートで買うか西松屋やお古で済ませるかで違うよ。

年収別の育児スレがあるので、自分の世帯の年収のスレを見てみたら?
暮らしぶりが分かるかも。
662名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 22:19:31 ID:deOVuxtW
>660
子どもの性格による。
アホみたいに泣き喚く子もいれば、じっとり涙を浮かべる子もいる。
あっさり遊び始める子もいるけど、中には2、3日たってから泣き始める子もいる。
24時間親と一緒にいて、自分だけを見ていてもらえる環境が変わって、
集団生活が始まるんだから、それなりに情緒は動くわな。
ところで660はじっくり相談するような内容かね。
663名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 22:25:12 ID:9NkT26Vl
レス有り難うございました
年収スレで再度質問しにいきます
664名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 22:32:56 ID:NwfiIaRK
>>654
一般的には大学まで行かせれば1人1000万〜は必要と言われますが
実際1000万貯金しないと生まないって人はまずいないでしょうから
とりあえず妊娠〜出産〜育児休暇中〜保育園入園までの費用(あとから補助がある物もありますが)
と考えてみたらどうでしょう。
出産費用はあとから戻ってくるけどとりあえず払う必要があるから公立病院で50万くらいは必要。
あとは出産準備品・ベビー用品などで20万くらい?
でも具体的に何にいくら、とかも大切だけど
産後仕事復帰ができるのかとか
保育園の状況はどうかとか、そちらの下調べのほうが大切な気がする。

>>660
激しくその子の性格によるとしか。
うちの上の子は初日から卒園までこちらが拍子抜けするほど泣いたりグズったりしなかった。
下は一時保育などの様子を見るにしばらくギャン泣きしそうだ。
665名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 23:07:17 ID:9NkT26Vl
レス有り難うございました
ちょうど子供をいつ作ろうか考えている時期なのと、車>∞>私>自分なのですが
子供の為なら、車の浪費を止めてくれるのではと思いまして…
0歳〜22歳までトータルで2,000万〜3,000万らしいですが
2,000万だと90万、3,000万だと136万ですね

多少オーバーでも、そう説明しておかしくなければ構わないのです
不確定要素が多過ぎて、本当のところは未知数だと分かっているのですが
666名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 23:12:58 ID:aEBDpX4z
>>665
子供を作ろうという段階で、お金のことを細かく言って説得しないとダメな旦那は
その他にも色々と話し合わないと、いざ生まれてから苦労すると思うよ。
話し合い、冷静に頑張ってね。
667名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 23:13:41 ID:9NkT26Vl
すみません、665は間違えました
668名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 23:15:53 ID:9NkT26Vl
>>666
有り難うございます
年収スレと間違えて誤爆してしまいました。すみません
669名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 07:48:29 ID:yeD/bab1
1歳までのアルバムとか手作りしたりしてますか?
本屋で見かけたベビーダイアリーとか買った方みえますか?
そんなことやってる暇ないかな・・・
皆さんアルバムはどんな風にしてますか?
670名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 08:52:37 ID:EmyJy1Sw
>>669
【聞きたい】アンケート@育児板4【知りたい】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1243320978/

こっちでやって欲しい。
671名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 08:57:43 ID:eeIdAVoc
>>669
>買った方みえますか?
方言?
買った方いらっしゃいますか?って意味で良い?

私は手作りというより、市販のアルバムに可愛いメモをつけて張ってすませてしまったけど
友人はとりあえずじじばばに見せる用として張ったアルバム以外に
お気に入りの写真をピックアップしてプリントしておいて、
子育てが落ち着いてリズムが出来た頃に、少しずつコツコツ厳選集アルバムを作ってた。
ダイアリーは、私は子が食物アレルギーがあったので、
ちょっとかわいいノートにメモ書きっぽく書くだけで精いっぱいだった(食事日記含む)
ネットで検索したらいろいろ工夫してるアルバムとかブログUPしてる人いるんじゃないかな?
672名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 09:33:33 ID:6wTVFynp
>>671

みえますか?=いますか?いらっしゃいますか?

は中部地方の方言だよ。
よく見かけるけど使う人には方言という認識は無いみたい。
673名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 09:37:58 ID:t7sTzOAH
三重とか名古屋の人がよく使ってるな
(みえますか?=いらっしゃいますか?)
あと「〜したことありますか?」を「〜した時ありますか?」みたいな言い回しも
674名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 09:42:41 ID:uC+YeI0x
少し先の話なんですが、義実家への帰省で悩んでます。
義実家は義母1人暮らし、うちから車で4時間のところにあります。
私と義母の関係はまあ良好なんですが、とにかく義実家は汚い・・。
客用の布団の間からゴキの干物が出てくるので、義実家には必ず
バスタオルなど自分の身を守るものを持参で行くようにしています。
今までは私と夫と2人だったので、それなりに対処はできたのですが
今年子供が生まれたんです。
お正月には子供は7か月。ハイハイもできているかもしれないし
離乳食も進んでるかと思います。
あの汚い家に子供を連れて行くのが不安で仕方ありません。
低月齢のうちは何とか連れて行かずに済んだのですが、さすがに
このお正月は連れて行かないわけにはいきませんよね。
義実家近くには親戚が多数住んでいるので、親戚達にも顔見せしないと
いけませんし・・。
義母は子供が嫌いなので、うちの子供の事も全く可愛がりません。
そういう状態なので、子供のために家をキレイにしてくれることは
あり得ない。
夫は私が義実家の汚さにうんざりしてることは知ってますが、
子供を連れて行くことの不安を話すと、「神経質すぎる」と言われました。
元々、チャイルドシートが苦手な子なので、渋滞に巻き込まれないかなど
車での長時間の移動にも不安があるんです。
子供の機嫌を取りつつやっと辿り着く先があの汚い家かと思うと
本当にうんざりです。
子供のためにも私のためにも、私は子供の哺乳瓶や食器を洗うスポンジ、
ミルクを作る湯沸しポット、ベビー布団など子供が使うものを全て
持って行こうかと思うのですが、さすがにそれは失礼でしょうか?
皆さんのご意見を聞かせて頂ければ幸いです。




675名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 09:54:37 ID:t7sTzOAH
本当は帰らないように出来れば一番いいけど、
道具一式持って行くのは全然失礼じゃないと思う
逆にむこうにとっても、楽だと思う
676名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 10:08:07 ID:y740jcgv
>>674
宿をとって宿泊すると言う手はないの?
677名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 10:11:14 ID:oNHTdCBc
前もって義母に伝えれば問題ないと思うよ。
あともう店頭にないかもしれないけどハーブの虫除けとかあると気分がちょっと落ち着くと思うよ。
私の実家が汚宅で産前産後世話になった時を思いだしたわ。
冬場はあまりゴキは出没しないし、夏の帰省よりマシだと割りきるといいよ。
678名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 10:13:51 ID:Hx221Pyc
>>674
うちの子も、長時間車などに拘束されるのがダメだったから
3〜4時間の義実家に初めて帰ったのは2歳半のときだった。
今はインフルも怖いし、車で移動と言ってもSAに寄ったりするし
あまり出歩きたくない…じゃダメかな。

それだけ汚いんだったら、神経質とは思わない。
自分も、もし行かなければならないなら子ども用品一式持っていくかも。
あくまで、「いろいろ気を使わせてしまうと申し訳ないので〜」と低姿勢で。
679名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 10:23:13 ID:yDhcAZLN
>>674
毎回、どこが汚くて苦手なのか旦那に伝えた?
そこで生まれ育ってる人間にはわからないものだよ。
680名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 10:50:42 ID:xEQth7GI
なんで帰らないといけないの?
汚い家だし、子供嫌いで孫に無関心な人にわざわざ会いに行かないと行けないものなの?
旦那は味方してくれないの?
そんな汚い家、子供いなくても行きたくない。
どんな物食べさせられるかと思うと自分の食事も自分で用意していきたいくらいだ。
681名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 11:17:56 ID:TPtHxCQr
>>674
私も汚いの絶対だめだから、そんな状態だったら行きたくない。
でも、子が生まれて今まで行ってないなら、さすがに行くことになるよね・・・
私だったら、まず夫に冷静に汚いポイントを説明してから
スポンジ類、子供布団などは全部持っていく。

682名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 11:41:43 ID:uC+YeI0x
674です。
早々にたくさんのレス、本当にありがとうございます。

義母は子供には会いたいと思っていないようですが、お祝いを頂いた
親戚達に会わせるために帰ってきて欲しいと思っているようです。
(親戚には良くしてもらってるので、私自身も挨拶に行った方が
いいと思っています)
夫がお正月とお盆、GWしか連休がない仕事なので、さすがにお正月に
行かないといけなくて・・。
夫には具体的に汚いところを伝えましたが、自分の実家を悪く言われたと
思ったようで嫌な顔をされました。
きっと夫には嫌がられるでしょうが、子供用品を一式持って行くのが
一番ですよね・・。
お正月が本当に憂鬱です・・。
683名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 12:15:49 ID:e3KPeht9
自宅を一時的に義実家と同じくらい汚宅にした状態で夫を一人放置してみれば?
…後処理が大変すぎるか。
でもそういう旦那さんだと言葉で説明しても理解しないと思う。
己の体でわからせてやらないと。
どうしても理解して貰えないなら子供を守るために鬼嫁になって、夫にイヤな顔されようが
文句言われようが一切無視して一式持って行くしかないと思う。頑張って乗り切られますように。
684名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 12:38:07 ID:hs0AoZoX
近くのホテルに泊まればいいと思う。
理由は子供の夜泣きが酷くて迷惑がかかる、とか。
685名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 12:58:18 ID:JTDTRCD5
>>674
義母さんが子どもに会うのを楽しみにしてるんでないんなら、今回はお祝いのお礼を親戚にすることをメインにして
お昼に外で食事をして、「めったにない機会なんでちょっと観光してきます〜」といって家をでて
そのままどっかホテルにとまって子どもを休ませて、来年からはパスというのはどうでしょうか?
義母さんには、「子どもが車に長時間乗っているのが苦手みたいで・・」といっておいて
来年からはこれないかも?みたいな伏線をはっておく。
ちなみにうちは車酔いをするので、父は孫に会いたいとはおもうけど、そういって帰省の回数を減らしたよ。
電車は荒い線なんで(夫がこの電車に乗って酔った)電車の選択肢はなし、もちろん飛行機は県内なのでなし。
帰らなくていい理由が見つかるといいね。
686名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 13:38:24 ID:OQtV7S07
>>674
私も義実家がゴの住む部屋です。それ以外は良トメなので、基本的には自宅に来てもらう形をとっています。
生まれてから一度だけ行きましたが、バスタオルやお世話道具は全て持参、お湯のみ義実家で作りました。
結局3時間程で帰りましたが、冬だったからゴは見ずにすみました。
畳部屋ならバスタオルで充分対応できますし、布団以外の持ち込みはまず失礼にならないと思います。
ですがやはりホテルを取って、実家そのものにいる時間を短くできるよう、旦那さんにお願いするのがベストですね。
687名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 13:20:13 ID:DgQ/P9WT
私もホテルに一票

入浴や夜中の授乳や夜泣きなんかが
ホテルの方がいいという理由をこじつけます。

汚い部屋では寝られない。
688名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 14:14:57 ID:muo2fROD
スレ違いでしたら該当スレに誘導お願いします。
今日友人から署名のお願いをされました。
以下内容を箇条書きにします。

3歳の子が病気で人工呼吸器を付けていることを理由に入園拒否をされている。
保育園に通ってみんなと触れ合うのは大切なことなので、設備の理由で入園拒否はありえない。
入園に必要な設備と看護師を付けて、保育園に通わせてほしい。

と言う旨の署名だったんですが、看護師をつけなきゃいけないほどの子供なら保育園じゃなくもっと適切なところがあるようにも思えるのですが…
自分の子がまだ半年で、保育園などにも預けていないのでどういうのが正しいのか迷っています。

お詳しいかた、こう思うって言うのでいので教えてください。
689名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 14:23:35 ID:GkDqMe1V
>>688
保育園に入れたいのは親の都合なのに、看護師はお前らが用意しろって話がおかしいよね。
前に話題になった東大和の女の子は、気管切開してるけど自分で呼吸できるだけまだいいけど、
人工呼吸器つけてる子は何かあったらすぐ命にかかわるのに、設備がないところじゃ看護師がいたって助けられないよ。
あと、そういう状態の子は感染しやすいから、ウイルスがうようよいる保育園なんて、
むしろ避けたほうがいい場所だとも思う。

690名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 14:27:17 ID:4QNva+Fh
>>688
看護師つけなきゃらなないほどの状態だったら
そりゃ保育園は断るよ、慈善事業じゃないもの。
691名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 14:28:55 ID:jcQiuiea
>>688
私なら署名しない。
>>689さんと同意見。
設備にかかる金額と看護師の費用、もしもの事があれば対応できないよ。
お互いのためにも、それ相応の場所ってあると思う。
692名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 14:48:51 ID:5Lo4W69H
保育園って必ずしも入らなきゃならないとこじゃないよね。
そういう人って子供が幼稚園入る時も小学校入る時も中学入る時も高校も大学も
みんな設備整えろ看護師用意しろって言うのかしら。
693名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 14:50:32 ID:GkDqMe1V
その子の地域がどうか知らないけど、これだけ待機児童の話が話題になってるのに、
そうすんなりと保育園に入れると思ってるんだろうか。
694名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 14:55:55 ID:oLfB4C5c
>>693
だからこその署名でしょ。

でも、「呼吸器つけなきゃいけない子でも、団体生活したいわよね」と同情する人でも、
いざその子のために入園待機が長引いたら、「こっちはずっと待ってるのに、病気だからってズルい!」
って騒ぐんだろうな、と思う。
695名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 14:57:10 ID:Kfe1o5T2
自分も署名しないに一票なんだけど、友達から頼まれたっていうのが難しいところだよね。
全くの第三者経由なら、さくっと断れるけど、その後も親密に付き合う相手だと断わる言葉に悩むと思う。
署名の当事者と友達はどの程度の関係なのかな。
696名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 14:58:44 ID:muo2fROD
688です。
みなさんレスありがとうございました。
友人の子供ではないので詳しいことはわからないのですが、署名は断り理由を>>689さんのように伝えました。
代筆OKと言っていたので、勝手に名前を使用さえなかったらいいなと思っているのですが…
697名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 15:19:33 ID:zxdsrYmm
良く赤ちゃんは目が離れてるから斜視で寄り目に見えるじゃないですか?
それは大きくなったら目の離れがなくなるのかそれとも目とのバランスは変わらず目の玉が改善されるのか、どちらなんでしょうか?
698名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 15:21:36 ID:jcQiuiea
>>697
目が離れてるから斜視のように見えるのではなくて、
目の筋肉がまだ弱くて発達していないから、そういうふうになるだけです。
徐々にしっかりしてきますよ。
699名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 16:02:03 ID:zxdsrYmm
>>698 ありがとうございます
赤ちゃん新生児頃から斜視がないんです。たまに眠い時にロンパになってましたがw もしかしたら蒙古ひだがないからかな?と思ったんですが…
今の目のバランスが好きなんですごく変化したら嫌だなと思って聞いてみました 目の玉の方が変わるんですね ありがとう
700名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 16:18:54 ID:KqmHWn6v
>>688
在宅医療の仕事をしてます。
呼吸器装着や重度障害の子どもさんにもかかわらせていただいていますが、
私も署名はおすすめしません。

保育園の場合はまず障害児保育と言うものを届け出している施設でなければ
障害のあるお子さんへ法制上保育を提供する事ができないです。

さらに明文化以前の話として、
施設として、安全に、責任を持って受け入れられる体制がないのに
引き受けることはいけません。

類似ケースで、気管切開はしていないが頻回な痰の吸引が必要なお子さんなどが、
体制があればぜひ力になりたいが、十分なマンパワーを供給できないため受け入れは断らざるを得ないと
支援学校から断られる例も非常に多いのが全国の現状です。

通学以外に訪問授業も支援学校では行っており、利用している方もいます。
そもそも重度障害児をおいて「保育に欠ける理由」が何があるのかなと言う疑問もありますし、
ショートステイ目的なら呼吸器レベルの医療依存度が高い方なら医療機関が社会的入院を引き受けてくれるはず。

署名内容が通っても、地域の行政が恐らく保育所入所にはまったをかける事が予想されますので
まあ署名しても影響は少ないかも知れないですが…
701名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 07:53:02 ID:9JaN6egK
>>697
うちは出べそになる、なかなか話さないのは聴力障害があるから、斜視になる、
と散々いわれてきたけど、まったくの健康体に育っています。
702名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 11:14:28 ID:Sq/o6tmB
>>701 誰がそんな事言ったの!? 根拠ないのに無神経だよね
703名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 12:17:21 ID:9JaN6egK
>>702
出べそ、斜視は医者からだよ。
出べそは産まれたてでもそんな感じしなかったのに。
斜視も見た目普通だったんだけど、眼の検査で言われた。
聴力障害は定期健診で保健婦から。
3歳になっても話さなかったからかな。
保育園入園の面接では育て方が悪いとまで言われて、
日中見てもらってた婆さんがフンガーしてた。

ちなみに男で今は10歳でタルタルの腹でへそは深いし、視力は1.5以上。
話し出すと少し黙ってろってくらいすごくうるさい。

704名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 12:44:06 ID:YczWFIuQ
相談させてください

自分のしたことで他人を傷つけたり不快な思いをさせたとき
相手が子供だったら その親に謝るだけで済むんでしょうか?
傷ついた子供と顔を合わせても「ごめんなさい」の一言もなく
悪かったと思ってる様子も感じさせない態度をとりながら
その子の親のところでは泣きながら許しを乞う

そんな人が謝罪ですと口で言っても許せない私は心の狭い人間でしょうか?
口で謝罪の言葉を並べられてるだけとしか見えないから
無視してるのにそれがお金が欲しくて駄々こねてるに見えるんでしょうか?
705名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 12:55:01 ID:CfHMFFM8
>704

何を相談したいのかよくわからないうえに
「あなたは悪くないですよ、相手がおかしいです」と言って欲しいだけの
誘い受けにしか思えない。

じっくりと相手に対する対応を相談したいなら、
もう少し冷静に、客観的に状況を説明するべきだし、
「相手の親が悪いよねー」という賛同が欲しいだけなら
カチムカにでも書いたらいかがか。
706名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 12:55:37 ID:Ri2P7Ful
704のお子さんが誰かに怪我をさせられて、当人からお子さんへの謝罪がない、ということ?
それとも、怪我ではなく言葉の暴力?
双方の年齢もわからないし、抽象的過ぎて、回答しづらい。
707名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 13:09:18 ID:mcPdLf/f
前よくいたメンヘラさんじゃないの?
708名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 22:40:57 ID:Sq/o6tmB
>>703 医者に言われたら不安になるよね
でもなんの心配はなかったみたいで良かった 今はうるさい位だなんてw
709名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 23:18:15 ID:nJWw4n0t
>>696
署名しないに賛成だけど
公立の保育所には大抵看護師さんがいるんだけど
いないところもあるんだよね
全部の保育所に看護師さんを配置してっていうのが目的なら署名するかな
710名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 23:22:45 ID:70GyYzX9
乳児を預かる保育所には看護師は必須。
でもこの場合、その看護師のほかに専属の看護師をつけろと言うことじゃないの?
711名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 09:31:23 ID:VO1A0ix7
>>710
だよね。「うちの子のために看護師を調達しろ」ということに思える。
それはいくらなんでも。
義務教育でも、柔道尾障害があるなら、そこまで学校に求めてもいいのかと
思っちゃうのに、保育園だったらありえない。

しかも、保育園は交流のために行かせるところじゃない。
712名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 09:32:42 ID:VO1A0ix7
柔道尾ってなんだよ、重度の、だよorz
713名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 09:48:36 ID:fAP3MJfd
解ったから大丈夫w
714名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 14:39:06 ID:5cnvz4E0
マンション購入祝いに旦那友人夫婦が3組来ます
2組はお子さん2歳の女の子でママべったりでイタズラしたとしてもママと一緒にいるので問題なしですが
問題はもう一組で放置暴れワガママっ子3兄弟です(5歳3歳2歳)
先日違う友人宅に同じメンバーでお邪魔したのですが
暴れっぷりに呆れました
そのお宅はお金持ちで電気製品や家具や調度品壊しても壊す程暴れても
「いいぞいいぞ〜壊しても〜ハッハッハッ」なお宅です
長くなりますがまず暴れっぷり
・冷蔵庫開けて好きなもの食べる
・ほとんどの部屋入って暴れ散らかしベッドやソファはもちろんトランポリン
・数々ある自動掃除機は帰るまでフル稼動でもちろん乗ったり投げたり引きずったりひっくり返したり当たり前
・一日中「お菓子無いの」「ここんちのご飯嫌いマズい食べたくない」「もっと僕の好きな感じの作ってよ」
・裸足で外に出て遊んではそのまま部屋に戻ってまた暴れる
715名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 14:59:01 ID:5cnvz4E0
・人の子供突き飛ばし殴ってでもお菓子やジュース死守
・自分の親が他の子供を構うのは絶対許さず子供を殴る
・布団やシーツや下着や洗濯物持ってきて引きずって遊ぶ
・とにかくずっと走り回ってるかお菓子漁り
・ママさんは妊娠中で捕まえて叱るとかはしないタイプ
他のママさんとの会話に夢中
「こぉ〜ら〜、だぁ〜めぇ〜よ〜」とか口で言うだけ
しかもうちに来る日は臨月なのでまた話し込みほとんど動かないと思われる

こんな感じです
続きます
716名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 15:01:06 ID:JcHw9May
つ メモ帳
717名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 15:02:08 ID:rtQ2ayvD
>>714
その一家は呼びたくないんだなってのはわかった
拒むわけにいかないのなら
「購入したてだし、汚されたくないから!」と強気で行くしかないのでは
718名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 15:04:35 ID:0zV+R+EG
続かなくてもおk
十分相談に乗れるから
719名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 15:06:43 ID:5cnvz4E0
うちは普通の小さな3LDKでリビングとそれにつながった和室、あとは洋室2つです
洋室は1つは子供部屋でもう一つは今は納戸のような状態です
その納戸に使ってる部屋は鍵がかからずここを荒らされるとたまりません
2歳の子供1人とあと年取った犬がいます
旦那連中はいつも勝手にお酒飲んで放置
私は自分の子を守るの必死です
でも今回は我が家なので私はキッチン立ちっぱなしになりますからそんなにかまっていられないし
犬は何かされたら可哀想だからゲージに非難させますが
これも暴れ3兄弟にかかれば引きずり出されたりしないか心配です
何か少しでもおとなしくしてもらう方法ないでしょうか?
その兄弟の家もお金持ちで普通のおもちゃなんかは持ってないものないくらい持っています
例えばプラレールなんかは特大衣装ケースに3杯くらいありました
だからそんじょそこらのおもちゃでおとなしく遊ぶとは思えないんです
720名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 15:12:40 ID:5cnvz4E0
ただ、ゲームを持っていないようなので
うちにあるwiiに興味持ってくれたら助かりますが
その場合どんなソフトが楽しめるのかわからないので
オンラインですぐに買えるウェアというソフトのカタログを用意しています
あと大量の駄菓子とアイスとコーラです
時間にすると5〜6時間ですが他に何か良い方法あればご教授下さい
放置ママは言ったところで聞いてくれた試しがありません
いくら言っても「こ〜ら〜」で放置ですし
臨月妊婦さんにあんまり言いにくいっていうのもあります
721名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 15:13:54 ID:5cnvz4E0
長くなり連投スミマセンでした
今から憂鬱です…
722名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 15:14:55 ID:rtQ2ayvD
旦那さんは何と?
それによっては溝ができるかもしれないけど
あなたが目を話してる時に代わりに注意してもらうとか
迎え入れるときにとにかく汚すな宣言するしかないよ

どう言われたって後々うらみ続けるよりもマシだと思う
何も無理やり旦那さんの友人だからって家族ぐるみで交流しなきゃいけないわけじゃない
あと、できるだけいじられたくないもの、危険なものは押入れではなく
外に物置があればそこに避難
723名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 15:38:34 ID:s+PhdERB
その底辺家庭の三匹の餓鬼のメディカルチェックを薦めるべき。
724名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 16:31:48 ID:fcj1Zygh
暴れてwii壊されたらどうするの?www
725名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 17:09:26 ID:V0bGfqtX
「壊されたら請求書送るからね〜なんてったって買いたてだからねw」
ってあらかじめメールしとかなきゃ。
あなたの友人ならともかく、旦那の友人なんだから神経質と思われてもかまわないと思うよ。
726名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 17:11:34 ID:dFuYp8HM
DVDとか見せとくのも無理かね
727名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 17:25:19 ID:P+a7ByVr
5・3・2歳の暴れん坊軍団で臨月かぁ…

私なら旦那と喧嘩してでも旦那さんの友人以外呼ばない。
なんとしてでも阻止する。
728名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 17:59:45 ID:2K4LIlqG
私も呼ばなきゃいいと思うんだけど。
旦那の友人だからって嫌な人だったら付き合い出来ないと思うんだよね。
どうしても呼びたいなら旦那一人でどうぞにするかな。
その間は重要なものは部屋に鍵かけて隠しておいて
子どもと外出するわ。
その友人には実家で急用があって・・・とか旦那に言っておいて
もらえば?
729名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 18:08:54 ID:fglcRrWS
>>728
そんなことしたら部屋ぐちゃぐちゃにされてて、帰ってきたら倒れそうじゃないか?
730名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 18:16:32 ID:ik7Vsz+x
その日限りの遊びなのに、子供が言い出せばwiiウェアのゲームをその場で購入して遊ばせる気なの?
そんなことしたら、子供が調子にのるだけだよ。
731名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 18:20:59 ID:kXdWo34w
仕事の立場上どうしても家族ぐるみで接待不可欠な相手だったら泣いとく。
何か壊されたら旦那の小遣いなどに請求するし、
重大な損害とかになったら相手に絶対請求してくれって言っとく。
たぶん、子供にとってもう来たくない家になるようにすると思う。
お菓子も大人好みとか飲み物はお茶のみとか。
おもちゃもしまいこむ。

もしくは、
私なら犬を言い訳に使わせてもらうかな・・・
お客様が呼べる状況ではないような老齢もしくは躾状態にあることにするかなんか。
とにかく断れる相手なんだったら断固断る。
732名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 19:08:47 ID:QFdLumBo
他の2組がどう思ってるのか気になる。自分の子殴る3バカ&ダメよ〜wママなんて、親子そろって縁切りしたいでしょ普通。
733名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 19:20:48 ID:brVNPLgQ
暴れたい盛りの子、しかも数人を連れて新築の家に行ける神経の持ち主に、
細やかな気配りなんか求めても無駄だと思います。
734名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 19:27:48 ID:V0bGfqtX
最後の手段は、後から文句言うんじゃなくて、何か壊されたら
「キャー!」
って絶叫してその場で泣き崩れる…というのが結局一番角がたたなくて
次回からわざわざ断らなくても来づらくなると思うんだけどな。

それでも次からくるし弁償もしないなら、思いっきり旦那を締め上げて
奥さん付き合いを切る方がよさげ。
735名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 21:03:54 ID:WanSQvdk
壊されるのわかってて新築の家に呼ぶなんてどうかしてる。
たとえ柱にのこぎり入れても、家が崩壊したり火をつけても
弁償してもらうことはありえないのだから呼ぶべきではない。
前回行ったおおらかな家に、本当に許しているのか聞いてみては?
他の二組と相談して、子供が落ち着くまで来訪なしでもいいのでは?
736名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 21:12:13 ID:hucvsz3N
そんな子どもは呼ばない方が良いに一票
せめて子ども抜きでと旦那に言えないの?
737名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 21:24:14 ID:6FxbDCTj
今後も関わりたくないなら、「ウチ狭いから3人連れてこられても困るな、一番下の子1人にして」と、断る。
それで一人だけを連れて来るようなら仕方ないが暴れたりしても被害は少ないかな。
ま、普通は上の二人どうしよう?行くのやめるか…となると思うけど。
738名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 21:30:17 ID:brVNPLgQ
子どもが5人も来たら、下の階の人から苦情がきそう。
そのヘンのことをダンナに伝えて、今回は大人だけの集まりにしてもらえばと思う。
そもそも子どもも含めると人数多すぎのような気がするけど、
10人以上が集まってもきゅうくつじゃないマンションなのかな。
さすがに子どもはほかの部屋にも遠征しそう。
739名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 21:36:40 ID:+q9Gn7NR
じっくりなのに書き逃げ?
740名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 22:03:29 ID:5cnvz4E0
>>714です
たくさんの方にお答え頂いてまとめてで申し訳ないですがありがとうございます
すごく参考になります
私自身あんまりはっきりものを言えない性格で
ビシッと言えたらいいのですがなかなか難しいです
他2組ママはそんな事よりマンションに興味しんしんで
自分の子が自分から離れて遊ぶ事はないからそんなに被害は無く、自分の家でもないからなんとも思ってないようです
納戸にしてる部屋は子供部屋に使う設定だからか唯一鍵がないんです
何か鍵付けられたら良いのですがうまく合うようなものが見当つきません
前にゲーム板でも4〜5歳が喜びそうなゲーム聞いたりして
そんなガキに気を使うな、大事なwiiやDS壊されて平気なのかとレスもらいました
741名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 22:13:09 ID:5cnvz4E0
大人だけにしてって旦那に頼んだのですがママさんの方が盛り上がってるからって言われて…
妊婦ママは子沢山でお金持ちで美人で魅力的な方なので他のママさんから色々聞かれたりしていつも話題の中心で
それが楽しいのかいつでも兄弟放置で、誰かしらが面倒みていますが
預けてくるのは嫌みたいなんです
兄弟同士の喧嘩も激しいのでヒヤヒヤしますが「ダメよ〜喧嘩は〜」くらいですし…
旦那はその3兄弟家族呼ぶのは絶対今回だけだから頼む、と頭下げてくるし… 
742名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 22:21:08 ID:5cnvz4E0
もうそうなるとひどく部屋を荒らされたり壊されたり子供やペットに危害を加えなければ
ゲームのソフトやコントローラーくらいはもう仕方ないかなと…
ゲームやDVDで少しでもおとなしくする時間が長くなればと思っています
旦那がTSUTAYAでDVD借りてくるらしいのですが4〜5歳の子が食いつくのはポケモンとかワンピースとかシンケンジャーとかそんな感じでしょうか?
743名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 22:25:26 ID:S9SeC0xK
今回だけだからと言っても、その今回取り返しのつかないことになったらどうするんだろう?
はっきり物を言えないと言うけど、破壊されるとわかっているのに何故わざわざ?
と思ってしまう。
旦那さんが頭を下げるなら、こちらはそれ以上に、
せっかくの新築なのに傷を一つでもつけられるのは絶対に嫌!と土下座土下寝する勢いでもダメなの?
DVDなんてものの5分も食いついてりゃ御の字程度に考えていた方が良いと思う。
下手すりゃDVD(ハード)やテレビ壊されるよ。
何か壊されたら弁償はしてもらえるの?と旦那さんに確認してみては?
744名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 22:29:11 ID:P+a7ByVr
子沢山ママに会いたいなら、よそで会えばいいじゃんね。

実両親か義両親に来てもらって、雷爺・雷婆になってもらうとかは?
745名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 22:33:47 ID:RWxATaPG
くだらない質問ですが、人魚姫のアリエルって知名度はどの位でしょうか。
親戚用の年賀状を写真付きにしたいのですが、二歳娘が活発で
まともに正面を向いてる写真がディズニーシーでアリエルと撮った写真だけです。
親戚は年寄りが多いのですが、「この半裸(しかも貝殻付けてる)女性は誰?」ってことになりますかね?
考えすぎでしょうか。
アリエルでも無問題ですか。
746名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 22:42:00 ID:v7a+94+B
>>745
アリエルって着ぐるみじゃなくてリアルお姉さんwだよね?

そんならまず判っては貰えないような気がする。
2次元なら「何となくディズニーアニメのキャラなんだろう」くらいには
見てわかるだろうけど。

でもキャラの見分けじゃなくてシーに行って撮影したのだな、と
思って貰えれば、横の人誰だろう・・・?にはならない・・・かも知れないし、
リアルお姉さんならやっぱり誰だろう?になるかも知れない。。。
747名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 22:48:56 ID:rbGs+PnD
>>745
ディズニー興味ないから、アリエルが分からない。
着ぐるみじゃなかったら、え?誰?って一瞬思うかもw
まだ11月だし、これから写真とってみれば?
748名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 22:53:25 ID:P+a7ByVr
>>745
「ディズニーシーにて 人魚姫と」的な添え書き付けたら?
749名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 23:12:18 ID:RWxATaPG
>>745です。
やっぱり、知らない人が多いですよね…。
アリエルは、胸に貝殻を付けて足が魚の外国人女性です。
老眼で見たら、私が半裸で貝殻付けてると勘違いされるか?と心配でしたが
>>748さんのおっしゃるように「ディズニーシーでアリエルと」等と大きく書けば大丈夫かな。

また休日に何枚か写真を撮ってみて、駄目なら説明付きでアリエルにしてみます。
ありがとうございました。
750名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 23:41:53 ID:hucvsz3N
>>740
やっぱりねw
相談と言っても、破壊餓鬼対策じゃなくて子どもが喜びそうなゲームや
DVDを聞きたいってことなのね
それなら単純に「5歳くらいの子が遊びそうな物」って聞き方すればいいのに
こっちは破壊餓鬼&躾の出来ない親のこと長々と読まされたのに
対して「それについては何も出来ません」じゃモヤッとするわw
751名無しの心子知らず:2009/11/21(土) 00:01:28 ID:5LUI+MFR
>>740はともかくとして
>>738が今後のために参考になった。
確かに、騒音を理由にすれば角立たなそう。
752名無しの心子知らず:2009/11/21(土) 00:40:53 ID:5dP9xoth
お金持ちの集いは大変ってことだけわかったわ…。
初めて訪ねる家でDVD流しっぱなしにしても集中して見ないと思うよ。
前もって3兄弟奥さんに相談するのが1番手っ取り早いと思う。
753名無しの心子知らず:2009/11/21(土) 05:03:41 ID:ANfSX3GJ
>>749
あとは年賀状素材集でアリエルのカットを見つけて、その年賀状にワンポイントで入れる、とか。
あぁ、これね!とわかるように。
754名無しの心子知らず:2009/11/21(土) 08:12:01 ID:un1czFEK
>>714
荒らされるのが嫌なら「はっきり言えない性格です」なんてぬるい事言って居られないと思うが。
旦那に「あそこの子供達は呼ばないで欲しい。私は家の中を荒らされても笑っていられるほど
出来た人間じゃない。もし来るなら子供と犬を連れて外出する(または実家に行く)」
とでも言っても罰は当たらんと思う。
で、現状をデジカメででも撮っておいて、もし荒らされていたら旦那の小遣いで元にもどして貰う。
汚れていたら旦那が掃除するなりクリーニングを頼むなりして714さんは一切手を出さない。
これぐらいの要求を突きつけてもいいと思うよ。何と言っても家は夫婦の共有の財産なんだから。
755名無しの心子知らず:2009/11/21(土) 08:47:58 ID:qjTORNgp
>>750を読んでなんでもやっとするのかわかった。
親切スレで、普通に「小さな子どもが好きなゲーム」のみを聞いてくれたら
参考になるレスがついたかも、ってことか。

756名無しの心子知らず:2009/11/21(土) 09:43:44 ID:HhwxbAKg
ゲーム、DVD、お菓子なんて揃えたら
「また行きたい」になるに決まってる。
やむなく来させるにしても「つまらない家」というイメージにしておかないと。
来るなとか、もし来ていたずらされてもきつく言えないならされるがままにするしかないね。

家買った人はしばらくはキズや汚れに神経質になるのは当たり前。
善意で引越し手伝いに行っても「汚すな」「傷つけるな」と言われるのも当たり前。
悪さされたら怒鳴ってひっぱたいて追い出して修理代請求するほどの気概がないなら
インフルだとか調子悪いとか言い訳してでも最初から集まりなんてやめたほうがいい。
757名無しの心子知らず:2009/11/21(土) 11:48:00 ID:uJyQz2Ob
>>755
でも、どこでどんな聞き方しても、やんちゃで躾もされない、
暴れん坊3兄弟を1時間2時間と大人しく釘付けにさせるようなもの、
この世に存在しないって言われるだろうけどねw
合法的な子ども用麻酔銃でもあればいいんだろうけど、そんなものないしw
758名無しの心子知らず:2009/11/21(土) 11:50:33 ID:3jmJ58pp
旦那に外へ連れ出してもらえば?
「退屈でしょうから」って。
759名無しの心子知らず:2009/11/21(土) 11:58:49 ID:51LGIBZs
菓子もおもちゃも一切出さないでバイオレンス兄弟は外で遊ばせてれば?
旦那を監視役にして。
760名無しの心子知らず:2009/11/21(土) 12:54:58 ID:ICoB6f4E
「はっきり言えない性格なんですぅ」
らしいから、子どもだけ外!なんて言えないんじゃないw
761名無しの心子知らず:2009/11/21(土) 13:07:01 ID:ZNGOtQ/F
>>749
ダメだ、噴いてしまった
いくら老眼でも「嫁が半裸で貝付けて・・」なんて思わないだろっ
762名無しの心子知らず:2009/11/21(土) 13:07:08 ID:SbGonIvR
「ハッキリ言えない性格」=「自分が悪者になりたくない」だよね。
ゲーム板でもゲーム破壊されるぞってレスもらっておきながら、
同じ内容の相談してるみたいだしこういう人に何言っても無駄かも。
もう少ししたら親切スレあたりに「4,5歳の子が見るDVDと遊べるゲーム教えて下さい」って
投稿があるんじゃない?w
763名無しの心子知らず:2009/11/21(土) 13:40:35 ID:h2+093lK
>>761
私も吹いた
相談者が「アリエル」にこだわってるとこも吹いた
人魚姫っていう説明でいいと思うよ
764名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 00:22:31 ID:LJQ/n5sr
そんな所に絡まんでも。
765名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 01:59:13 ID:aUOmmQUU
>>749
>老眼で見たら、私が半裸で貝殻付けてると勘違いされるか?と心配でしたが

ごめん、私も噴いたww
こう言う質問楽しくて好きだ。
夜中に笑わせてくれてありがとう。
766763:2009/11/22(日) 09:52:28 ID:r1R2aIJF
いやごめん
楽しませてもらったって事です、かわいい相談者だなと
767名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 16:37:54 ID:WbSG3ytE
小梨主婦からの質問で長文なんですが、お願いします。
もしスレ違いだったらご指摘お願いします。
分譲マンション住まいで、うちは夫婦二人、隣が夫婦と6歳女児3歳男児です。
お互いの家は、共用部分で会えば挨拶する程度の仲です。

質問内容は、子供って何歳ぐらいから、マンション内の部屋を走り回って
鬼ごっこやかくれんぼ、奇声をあげたりしなくなるものでしょうか。
勿論、性格や環境によって差があるのは分かりますが、現在、隣の家の
騒音にかなり苦しんでいます。あちらの両親とも地声が大きいほうで、休日は
父親も一緒になって○○ジャーごっこみたいなのを大声でやってますし、
私が洗濯干しでベランダにいた時、母親が、「暴れるのはいいから!!いいから、
掃除だからあっちの部屋でして(暴れて)」という大声と掃除機の音が聞こえた日があり、
全く注意・改善する気がないのが分かりました。分譲なので安易に売却・引越しも
難しいですし、管理会社は効果なし、また、音以外は気に入ってるマンションなので、
直接相手に伝えて、万が一逆ギレされて気まずくなるのも想像して言っていません。
で、チキンで恥ずかしながら、超消極的な対策ですが、
「子供が成長して騒がなくなるのを待つ」しか思い浮かびません。
姉弟なら、ある程度の年齢がきたら、お互いの性別を気にして、とっくみあいや
絡み合うように遊ぶのもしなくなるのかなあ、と期待しています。私自身、兄がいますが
自分が小学生ごろからはせいぜい一緒にTVを見る位の記憶だったので。

うちは選択小梨で、特に子供が嫌いという訳でもなく、普通の遊び声程度は
聞こえても全然気にならず、むしろ微笑ましい気がしています。騒音と奇声が辛いです。
768名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 16:49:29 ID:41s3h1rs
赤ちゃんって目が離れてるって見たんだけどだんだん近くなるって事ですか?
769名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 16:51:28 ID:9TzVUMH0
下の年齢考えたらあと7、8年うるさい可能性もあるよ?
窓を閉めていてそこまでうるさいということは、
他のお家でも迷惑してるかもしれないから
一度管理会社に相談してみたらどうかな?

あと分譲だから引っ越せないってよく聞くけど、
気に入ってるならもちろん引っ越す必要ないけど、
売却→引っ越しもそれほど大変でもないよ。
770名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 16:52:13 ID:7zRfGAvK
>>767
隣の両親は集合住宅に住んだことがないのかな?
下の子はともかく、上の子は6歳だから、
親が小さいころからドタドタ歩かない、くらいは注意するもんだけどね。
しかも下の子は男の子か・・・。注意しない親だと、これからさらにパワーアップするかもね。
上の子は、そろそろおとなしくなってくると思うよ。

でも掃除機の音すらうるさく感じるマンションって、新しいマンションではなさそうなカンジだね。
何かしら行動を起こさないと、これから先が怖いと思う。
まずは、お隣さんの下の階の人に話してみたら??
771名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 17:06:09 ID:4dC3lI7c
>>767
耳栓やヘッドホンで耐える
騒音おばさん可したり刺されることを考えると揉めるよりはまし
772名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 17:08:55 ID:Qorpcc56
隣でうるさいとなると、下の部屋は相当響いているのではないのかな?
普通はマンションで部屋を走り回って奇声を上げるような遊び方はしないものなんだけどね。
女の子は比較的早くに静かになるだろうけど、男の子はそのうち友達が遊びに来たりして
下手をすれば小学校高学年でもうるさい可能性もある。
親がしっかり共同住宅の暮らしのマナーを躾けていれば
小学生にもなればそんなに隣までうるさいようなことはなくなるのだろうけど。
何かアクション起こして気まずくなるのが嫌なら、5〜8年ぐらい我慢することになるかも。
773長文で済みません1/2:2009/11/22(日) 19:14:21 ID:9+67st6t
相談というか質問というか曖昧なんですが、
子ども(小5)の担任が、全てにおいて熱心な感じの先生で、
今までは好意的に思っていたのですが、
最近少し疑問に思えるようになりました。

長文ですがよろしくお願い致します。

きっかけとなったのは
・「天皇なんかただの飾り物だから〜〜」という発言
・遠足などの時の写真をもとにDVDを作ってくれたのはいいが、
自己満足全開といった感じで、
ロックの曲を背景に写真がパッパッパッという風に早く移り変わり、
インディーズ短編映画に憧れた中2病が作ったような感じで、
写真をまともに見ることができない
・ネット上にパスワード付きの掲示板(クラスだけのもの)を作り、
そこで生徒とタメ口で話している

天皇云々の発言についての是非はともかくとして、
まだ天皇についても詳しくない子どもたちに先入観を植え付けるのは
どうかと思いました。
テレビを見ていたら「天皇陛下即位20年」というニュースが流れた時に
「天皇なんか飾りものだからいらないのにねー」
といきなり発言し、びっくりして問い質したところ、
担任がそのうように言っていたというのです。
7742/2:2009/11/22(日) 19:16:37 ID:9+67st6t
そして、DVDについては好みがあるでしょうが、
写真を見るためのものはずが、写真はまともに見れない状態です。

掲示板については、「夜遅くまではいけない」と言っているようですが、
22時くらいまでは2〜3時間張りついている子もいますし、
(23時頃の書き込みに関しては担任が注意していましたが、
担任の書き込みは深夜3時くらいの時もあります)
チャット状態になっているのでうちの子もやりたがり
(1時間だけと決めました)、
たまに担任が入ってきて「嫁さんがどうとか〜」と話しています。

公立の学校なのですが、これらは私的にはあまり納得のいくものではないのですが、
よその学校でもこれらは一般的なのでしょうか?
自分が古い考えなのかな?と疑問に思っています。
775名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 19:22:23 ID:+MoM2zjo
・世の中には色んな考え方の人がいる
・先生の言ってる事が必ず正しいとは限らない
・お母さん、お父さんはこう思う
・困ったこと、疑問に思うことがあれば何でも話して欲しい

これが徹底できてれば問題無いと思う
困った先生だけど、思想を持った人とは
あんまり関わらない方がいい
776名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 19:30:12 ID:huX/ogvn
掲示板はどうなんだろう
担任が夜中に書き込めば、生徒もそりゃ書きたくなるだろうね
学校側は掲示板の存在を了承してるのかな
777名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 19:44:28 ID:9+67st6t
レス有難うございます。
思想を持った人・・・そんな感じですね。
こだわりの強い人だと思います。

子どもたちがが(プラスその父兄たち)が担任のことを大好きで、
(うちの子も担任が大好きです)
「世の中にはいろんな考え方の人がいる」「正しいとは限らない」
とは言ったのですが、
「だって先生が言うから」と、言葉は適切でないかもしれませんが
「傾倒」しているような感じで少し不安を覚えています。

学校が掲示板の存在を知っているかどうかは、わかりません。
若い父兄が多いせいか、先生のやり方を「カッコイイ」と思っている節も
感じられます。
うーん・・・。
掲示板について学校に聞いてみようかな・・・。
しかしそのことが担任の耳に入って、
うちの子だけ目をつけられても困る・・・気がします。
778名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 19:53:21 ID:9+67st6t
掲示板は携帯からも入れるもので、
担任あてにメールを送ることもできます。
女の子の中には携帯からメールを送っている子もいるようです。

すみません。
質問を変えます。
学校に掲示板のことを言う時はやはり、匿名ではいけませんかね。
上記のように癖のある人なので、
子どもへの対応が変わるなど、面倒になるのは本意ではありません。
今のところ特に問題は起こっていないので、
あと数ヶ月、黙って見ている方がいいのでしょうか?



779名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 20:01:17 ID:yn3BlJdJ
自分なら市の教育委員会の学校教育課に匿名で非通知で相談するな。
夜の10時くらいまで掲示板の書き込みを許してるし、天皇が飾りだからいらないと
言っているとか…
パスワードってクラスで共通なの?だったらそのパスワードも教える。
そしてこっちはプリントアウトして証拠保全をしておく。

そして「うちの子も含めて先生の事は大好きです。熱心でやる気のある先生です。」
と一応褒めておく。でも思想教育の偏りだけが気になる、という。

担任の書き込みの時間は3時でもかまわないしDVDは別にかまわないと思うけどw
780名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 20:02:53 ID:+MoM2zjo
>>778
もし言うなら匿名の方がいいと思う

つか自分なら言わない
こだわりが強い教師って、苦情が来たら
自分がいかに正しいか、苦情の内容がいかに馬鹿馬鹿しいかを
誇張して生徒に話す傾向があると思う
思い通りにならないとモンペだ欝だと騒ぎを大きくして
学校来なくなる先生もいるよ
極端だけど実際にそういう教師はいたって話だから全てがそうとは言わないけど
781名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 20:04:18 ID:qM0+I73x
ランドセルを親が買うのっておかしいですか?
周りではランドセルは祖父母が買うものっていうのが常識らしく、
「ランドセルも買ってくれない祖父母なんて…」と
両親の事を悪く言われてしまいます。
782名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 20:10:39 ID:MSVsK2ZA
>>781
家の義実家は「好きなの選びたいだろうから」と品物ではなく現金でお祝いをくれる。
どんなお祝いでも今までそうだった。
周囲からはものすごく羨ましがられる。

義実家ものすごく田舎にあるので、都会の方がいろんな物があるだろうというのと、
高齢で探しに行くのも大変なんだろうな。っていうのもあるけど。
783名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 20:11:04 ID:rpcZxxa5
>>781
…おかしくないよ?そういう事を言うまわりがおかしい。
784778:2009/11/22(日) 20:12:46 ID:9+67st6t
レス有難うございます。
匿名で教育委員会の方が良さそうですね・・・と思ったのですが、
>>780さんの仰るように、
上からの圧力と見做して生徒に余計なことを吹き込みそう・・・
な気がします。
やはりしばらくは見守っていくしかなさそうですね。
有難うございました。

>>781
おかしくないと思います。
うちは私の両親が買いましたが、それぞれだと思います。
非難する方が変だと思います。
両親のことを悪く言うような人たちには
「その分お祝い金たくさんもらった〜」
とか言っておけばどうでしょうか?
785名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 20:39:13 ID:c9EnBEf+
DVDの写真は、一時停止で観れば?
仕事でDVD編集やってるけど、写真は3秒くらいかな?
止められないほど素早いのなら素人ってことで。
786名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 20:40:49 ID:yn3BlJdJ
いや、自分は学校現場の中の人なんだけど、絶対に言った方が良いよ。
マジでヤバい人がいるんだから。

子どもから何か言われたら
「へ〜そうなの〜?」
みたいに関心のないふりをしつつも、ある程度期間がたった頃にまた電話。
担任が犯人捜しをする恐れがあるから、自分の子供だけが知ってる情報じゃないかどうかを
確認してからね。

見守るというのは、お勧めしない。
学校が掲示板の存在を知らずにパスワード制を作って掲示板とか普通じゃないよ。ありえない。
今、どうやって学校がインターネットの正しい使い方を教えるか全国で一丸となってる状態の
時に、そういう事をするのは正直疑問。

書き込みをたとえば担任が一旦認証する形にして、パスワード制にして公開とかならともかく
夜にチャット状態はヤバいよ。


といいつつも豹変するタイプの担任なら、
「こういう事があった」
と4月になってから通報もアリだと思う。
でも小5から小6って、わりともちあがりでクラスも変わらない事が多いから
何もなければ今の担任で卒業までの事もあるから気をつけてね。
必ず担任が変わるなら、見守る方がよいかもしれない。
787名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 21:11:27 ID:UwA7X4Jf
>>786
そうだね。
はっきり言って、マスコミに嗅ぎ付けて問題にして欲しいくらいの先生だと思う。
危険過ぎる。
788名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 21:14:15 ID:7zRfGAvK
せめて夜9時からは閉鎖とかしてくれればいいのにね
789名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 21:20:55 ID:DnNYiAYb
掲示板って携帯電話かPC使ってないと見られないわけで、
入れる人と入れない人がいる状況だとすると問題ありすぎると思う
もしクラス全員利用できる状態だったとしても、接続可能な時間帯とか家庭によってまちまちだろうし
なかなかログインできない子がクラスで疎外感を感じるような場になりそうで怖い

あと、2ちゃんに出入りしている身で言いづらいけど、
その掲示板へのアクセスきっかけで、子供がネットの自由さに気づいた時が怖い・・・
本音だけ言い合う裏サイトみたいなの作り出したりとか
790名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 21:21:48 ID:5HbM3Gsv
小6の娘が人の言った事を聞かないでどうしたらいいか困ってます。

一昨日の事なのですが普通用のナプキンを切らしてしまったので、(娘は今生理中です)
「普通用のナプキンが無くなったから今買いに行くね。お母さんが帰ってくるまでに使うなら夜用のを使ってね」
と言ったら「うん、わかった」と答え、その後すぐに
「お母さん、普通用のナプキンがもうないんだけど、どうしたらいいの?」と聞いてきました。

私「たった今、買ってくるから使うなら夜用のを使ってねって言ったでしょ?」
娘「え?聞いてないよ・・・」

私「だって、たった今買ってくるって言ったじゃない」
娘「そうじゃなくて・・・」

私「そうじゃなくてって?」
娘「お母さんが普通用のナプキンないの知らないと思ったから教えたんだけど」

私「お母さん、ナプキンが無いのを知ってるから買ってくるって言ったばかりでしょ?」
娘「えー・・・聞いてないんだけど・・・」

私「言ったんだけどなぁ」
娘「そうじゃなくて・・・」 以下繰り返し

こんな感じの事が結構あるんです。
その度に「人の話はちゃんと聞くように」と教えてはいるんですが同じことの繰り返しです。

どうしたらちゃんと理解してくれるのでしょうか。何か軽い障害でもあるのかと心配になってきました。
791名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 22:03:10 ID:MtIWUHkY
>>790
今回の話については、ただ単に最初の話を娘さんは上の空で聞いてて
その場は適当に相槌打ってた、ってだけの話のような気が。
だから会話をしたことすら覚えてないんだよ。
日頃からけっこう口うるさく娘さんに注意だったり指示だったりをしてない?
790さんの話す言葉が、娘さんにはその辺の生活雑音と同じになっちゃってるのかも。

私だったら、これからはすべて紙とかノートに書いて(会話をしながら、だよ)、
その場で娘にも確認のサインをさせてみるかな。
そうすれば適当に相槌打つことはなくなるだろうし、
サインをすることへの責任感から、話をちゃんと聞くようになるんじゃないかな。
792名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 22:13:15 ID:KaxVuUmU
母親から「今〜と言ったでしょう?」と言われたら
とりあえず「そうだったっけ?」と思い返そうとするんじゃない?
そうしないで「きいてない」と言い続けるのが問題のような気がするけどなぁ。
それに>>790の会話だけをみると、微妙に話がかみ合ってない感じ。
793名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 22:39:55 ID:9TzVUMH0
>私「たった今、買ってくるから使うなら夜用のを使ってねって言ったでしょ?」
>娘「え?聞いてないよ・・・」

私「じゃあ今、何に対して『わかった』と返事したの?」

と聞いてみたらどうだろう?
返答次第でわざとなのか本当に聞いてないのかわかるよ。
そんなに「そうじゃなくて」で会話を曲げるって、
ただ聞いてない以外の何かがあるかもしれないから。
794名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 22:44:26 ID:PqOaZehC
家の旦那は妄想してるとそんななる。
度重なるとだいじょぶかしらこの人と思うよね…

だからなにって話だけど、あんまり似てるのでつい
795名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 22:53:26 ID:u2WnsmA2
障害の疑いがあるならまず受診してみては?
性格的なものなのか先天的なものなのかで
どうしたらいいかは変わってくるんだし
796778:2009/11/22(日) 23:16:21 ID:9+67st6t
>>785-789さんありがとうございます。
もう一度よく考えてみます。
他に賛同してくれるお母さんがいてくれれば勇気も出るんですがね。
うちの子だけ目の仇にされたらと思うと・・・。
匿名でできることを考えてみます。
797名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 23:17:54 ID:C9HCpprh
>>767
お父さんがそんななんだから永遠にそんなだと思うよ…
798名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 00:00:47 ID:5HbM3Gsv
>>791-795
たくさんのレスありがとうございます。
確かに口うるさく言っています。
小6の割りに考え方や人の接し方が幼く、担任の先生からもクラスの子に同じようなことをして
他の生徒に不信感や誤解を与えたりしてるそうなので、どうしてもうるさくなってしまいます。
紙に書いて確認しながら話すのを、やってみようかと思います。

「そうじゃなくて」は口癖のように言います。
仮に娘が原因で何かが起こったり、娘のわがままで兄弟喧嘩をしても
「そうじゃなくて」と矛先を自分以外に向けようとするのです。
話や経緯をよく聞くようにはしてるのですが認めたくない時に「そうじゃなくて」を連発します。

何に対してわかったと返事をしたのと聞いても「そうじゃなくて」と言います。
友達もいないみたい?なので妄想で友達とでもおしゃべりしてたのかな・・・。
799名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 00:07:16 ID:xy8QL2zL
>>778
こら、何をどう読んだらそういう結果になるんだ?
賛同者なんか集めちゃ絶対ダメだよ。
旦那にも内緒。誰にも言わない。
あなたが電話の最初に184をつけて、市役所の教育委員会の学校教育課の課長さんを
電話で呼んでもらって通報なんだよ。(いなけりゃほかの人でも良いけど)

人に相談する必要はない。というかしちゃダメ。
子どもにも絶対に言わない。

書くことは紙に書いておいてそれ以外余計な事はしゃべらない。身ばれするから。
言いたいことだけ言ったら、頃合いを見て電話を切ったら良い。
あくまでも丁寧な物腰で。モンスターペアレントと思われないようにね。

相手が事なかれ主義に走りそうだったら
「・・・じゃぁ朝日新聞か週刊文春に言います」
程度の事は言ってもよい気もするw(このへんは私の勝手な判断で、どうなるかはわかりませんがw)
800名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 02:25:18 ID:Nf6viw9h
>>799の口調がお母さんみたいだ。
801名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 05:27:46 ID:cbeX4QoH
>>781
あんた三十代で六歳と三歳の子供がいるでしょ
802名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 08:20:00 ID:kQJCEoK4
小6の子がいる子にアドバイスできる立場じゃないけど、
うちの子(5歳男児)に対しては、上の空で返事してそうな時や、
聞いてはいるけど理解しているかどうか怪しそうな時は、

子「うんわかった」 →親「何がわかった?」

ってその場ですぐ質問して理解したかどうか確認してるよ。

本当に大事な事の説明なんかでは、紙に書いて説明というのはすごくいい方法なんだけど、
日常的な瑣末な伝言でも紙に書いてというと、結構大変。
家の中では徹底できても、外出先のちょっとした言い聞かせ
(例えばお母さんトイレ行ってくるからここで待っててなど)なんかでは、
実行するのが難しかったりするので、
それこそ障害があるとはっきりわかった段階で取ってもいい方法だと思う>必ず紙に書く。

その前の段階として、「相手が理解or納得の意を表す返事をした時点で、問い返す」という方法は、
すぐに実践できるし、手間も要らないから手軽に出来るよ。

あと、話しかけるときは、子を呼んで、子が自分の方(自分の顔か目)を見てから本題を話し始める、
逆に言えば、子が自分の顔(目)に注目していない限りは本題を話さない、という働きかけは、
話者に対する注意を喚起する上で有効だし、
長い目で見ると「話しかけられたときは相手に注目する」という行動を形成できます。

ちなみに私は脳障害のリハ(子どもの場合、心身障害児の療育指導)を仕事にしているんですが、
注意喚起ってすごく単純でかつすごく影響があることなので、試してみてください。


803名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 09:38:28 ID:eKeTAFB4
>何に対してわかったと返事をしたのと聞いても「そうじゃなくて」と言います。

お母さんがちょっと性格が優しいのかなあ・・・舐められてる?
>790のやり取りを読んでも>私「言ったんだけどなあ」ってw
私だったらこれがしょっちゅうならキレて一喝してるところだw

昔中学の時に「違くて〜」(そうじゃなくてと意味は同じ)が口癖の子がいて、
どんな話も「違くて〜」でまず否定して自分に都合よく持っていく。
顔は可愛かったのに中3になるころには学校中に嫌われていた。
802の方法とともに、その言い訳癖もやめさせておいたほうがいいよ。
804名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 22:43:02 ID:4XDFOU/+
こっちの方がいいかもという事で、親切な人が答えてくれるかものスレから誘導で来ました
よろしくお願いします
小2の娘が反抗期で困っています
私の実母は昔から、家族に対しては特に口うるさく言ってきます
娘も何かにつけて実母から色々言われるので、『うるさいな』とたまに言ってしまう事があります
今行動を起こしているのに、横から言われるので嫌みたいです
私もそうやって育ってきたので、言われる方の気持ちはよく分かります
ですが実母は『子供のくせに大人に口答えするんじゃない』とキレます
それなら子供は、間違っていたりしても大人の言う事を黙って聞いてろと言う事なんでしょうか?
因みに私も反抗期はありましたが、よくそれで虐待されかけました
805名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 22:54:50 ID:RaLA0+y4
>804

娘さんが実母さんに反抗するのが問題?
実母が、口うるさく娘さんに指図してキレるのが問題?

あなたの中で、事態をどの方向に動かしていきたいのかによって
アドバイスも変わってくると思うんだけど。

ちなみに、娘さんの親であるあなたは、
娘vs実母(娘にとっては祖母だよね?)の場面に立ち会った時
どのような対応をしてるのですか?
806名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 23:04:24 ID:4XDFOU/+
>>805さん レスありがとうございます
娘は稀に私にも反抗はしてきますので、実母が娘に対してキレる方が問題です
周りの孫を持つ知り合いなどは、自分の子供にならまだしも、孫に短気を起こす人は居ません
因みに実母は更年期ではないです
娘と実母が口喧嘩みたいになった場合は、私も間に入れなくて黙って嫌だなと思っているしかないです
大抵はすぐに仲直り出来る事が多いので
807名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 23:11:21 ID:pB2G25My
>804
あなたのお子さんへの小言は子どもに直接ではなく、804に言ってほしいってお願いできないの?
子どもをしつける責任があるのは親。
いくら正論でも言い方があんまりだと思うなら、祖母さんにストップかけるのも親の役目だと思う。

子どもが「うるさいな」って言わなきゃならないように仕向けてるのは、
804なんじゃないかと思うんだけど。
口答えは確かに良くないけど、言わなきゃならない子どもの心も無視できないかなぁ。
808名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 23:11:42 ID:0niRTd4s
>>806
確かに、横から口挟んだらこじれるだろうね
後で娘さんにそれとなくフォローしてあげる程度でいいんじゃないかな
現にあなたは気持ちがよくわかるんだから、娘さんは安心すると思うよ

反抗するのがいいってわけじゃないけど
成長するうえで多少の口答えや反抗は大事なサインだからねー
実母さんはもともと短気でせっかちなのかな?
うちの母親も、私がトロトロしてるとすぐイラついたりして口うるさくて
言い返すと同じ言葉で押さえつけてきたよ。

それが嫌で、母から料理とか習う気なくて、自力で覚えた
809名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 23:21:25 ID:4XDFOU/+
>>804です
レスありがとうございます
母は元々短気でせっかちです
兄と違い私は子供の頃は、支度が遅いからなどの理由でよく怒鳴り付けられていました
あと実母は私に言うより、子供本人に直接言いたいみたいです
極端な話、何でも言えば済むとでも思ってるみたいです
810名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 06:17:36 ID:UtcBzoIA
>>804

あなた自身は「自分がそう言われて嫌だった」以外に、
もう少し客観的に見て実母さんの小言をどう思ってる?
自分の経験からして嫌か嫌じゃないか、というのではなく、
子どもの躾方、という見地で見て実母さんのやり方がいいと思うかどうか。

子と実母の関係が冷めたものになってもいい、というなら
そのまま黙ってみている→あとでフォローでいいと思う。
ま、あとでフォローしたとことで、「祖母に面と向かって逆らえないヘタレな母親」という事で、
母親への不信感はじわじわと形成されそうだけど。

あなたが口出しできない、子の躾に関して実母に口出しされている時点で、
あなたは子どもの頃の
>支度が遅いからなどの理由でよく怒鳴り付けられていました
という状態と全く変わってないんだと思う。

実母のやり方がおかしい、理不尽だ、子どもにとってよくない、と思うなら、
なんらかの形で実母を諌めるほうがいいと思う。
今更実母の考えが変わるとは思わないけど、
虐待されかけた反抗期を今やり直してもいいんじゃない?

レス書いてて思ったけど、
これは娘さんと実母さんの問題じゃなくて、
実母さんと804さんの問題じゃないかな?
811名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 08:28:10 ID:zXeFjFzE
>810
胴衣。
804が上手く反抗期を迎えられなかった子って感じだ。
自分が虐待されたことは不幸なことだけど、だからってそれは、
子どもを逆境に置くことへの言い訳にはならないよ。
子ども自身が「うるさい」って言う前に、
804がさりげなく遠ざけたりかばったりは出来ないものなのかな。
「おばあちゃんもういいから、804子も言いたいことはわかってるみたいよ。」って
仲裁に入るだけで、クッションの役目は果たせると思うけど。

普通は逆だけどね。
母親がガミガミ言って、祖母が孫と親の仲裁に入るのが健全な気もする。
812名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 08:31:29 ID:X+NNvFr0
物理的に実母と娘の距離を置くのはできない環境なの?
たまにしか合わない祖母がガミガミいうなら、その実母は脳に器質的な問題あるかもよ。
更年期だけが高齢女性の「理不尽」「身勝手」な行動の原因じゃないから。
813名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 10:03:45 ID:jhPfPwUd
>>810に全部同意
実母のやり方でいいと思うならほっとく
だめと思うなら口出すなという。
親の言動を虐待ととらえてるところからして答えは出ているのでは?
親と対峙するのが怖くて子供を親にいけにえとして差し出している状態だと思いますよ、今。
814名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 18:07:24 ID:HRiXnT6v
>>804
娘さんがうるさいな!ってキレる前に、あなたが
「今やりはじめたとこだから、黙っててあげて」とか言ってあげたら?
815名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 19:18:47 ID:761uqLOV
>>804です
遅くなってすみません
私もなるべく険悪にならないようにはしたいです
ただ母からすると、言わなきゃ分からない、黙ってて育児が出来るなら楽だけどそうじゃない、あんた(私)が言わないからでしょ、だそうです
口うるさく言われたなどの(何でもそうですが)経験がないと、その気持ちが分からないんでしょうね
816名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 21:31:33 ID:KEtNtg0c
>804
お母さんへの愚痴を吐きたいだけなら他のスレへいかれてはいかがですか?
相談したい、改善策を求めている状況だから相談スレに来たのでしょう?
色々アドバイスが出ていることに対して、言い訳や状況説明のみのレスですよね。
皆さん、あなた自身の姿勢がずれてますよ。と言っていますが、
その点についてはどう感じたんでしょうか。

お子さんの躾について第三者的な立場でいたいのであれば、
何も言わずに祖母さんの躾け方を見ているしかないんじゃないかな。
当然、お子さんからは空気のごとく扱われるんでしょうけど。
817名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 21:42:30 ID:a49f/EYt
単に実母(祖母)と娘をあわせないようにしたらいいと思うんだが。
818名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 23:04:51 ID:2XUCMvcS
>>804
自分語りが入ってしまいますがすみません。
我が家が全く同じような環境です。ただ娘はもう中1ですが…
自分は何度も娘の事で母と対立し、その都度話し合ってきましたが、
結局は親子ですからいつの間にか和解している…という感じです。現在も続いてますよ

今のままの804さんの曖昧な、どっちつかずの態度のままだと、
お母さんとは険悪にはならないかもしれませんが、娘さんの信頼は得られないと思いますよ。
お母さんと804さんは実の親子なのですから、一回きちんと話し合われてはどうですか?
804さんの娘さんが頼れるのは804さんだけですよ。


819名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 04:54:11 ID:aATOgaYY
>>815
言い訳すんな
820名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 05:08:58 ID:KDnXCMDj
私、>>810なんですが、長い自分語り入ります。
ウザイと思う人は下2行だけ読んで。

>口うるさく言われたなどの(何でもそうですが)経験がないと、その気持ちが分からないんでしょうね

なんかこれでムカッとした。
私の母は、友人達の母と比べてもダントツに口うるさく厳しかった。
単にうるさいだけではなく、「あんたは何やってもダメ」的なことを小さい頃から言われ続けていた。
両親とも優秀だし、兄がそれに輪をかけて優秀で、私が並だったから、余計に。

小4から高3まで、私を可愛がってくれていた父親が単身赴任していて、
ちょうど思春期を迎えた私は、家のお金をくすねる、という形で反抗期を過ごした。
そのことでずいぶんと母親を泣かせたし、体罰も受けたけど、
大人になって家には寝に帰る程度の生活をして、外の世界で自分に自信がついてくるにつれて落ち着いた。

そしてもともと持っていた気の強さもあって、
大人になってからは、母親に必要以上に口を出されるのをキッパリ拒否できるようになった。
幼い頃は、804さんの娘みたいに「うるさい」と一言でしか言わず、母親の怒りを誘ってたけど、
大人になってからは理路整然と反論できるようになって、口では母親が勝てなくなったんだよね。

そして、そうやって対立しつつも、
やはり>>818さんと一緒でいつの間にか和解してるし、歳を経るにつれてお互いに譲歩できるようになった。

私の育児を見て、母親には思うところがたくさんあるらしいが、
「あんたに一言注意すると、100倍になって(反論が)返ってくるから10のうち9は言わないで我慢する」だそうだよ。

母親の性格・本人の性格・その他色々な要素があるから、何でも同じように行くとは決して思わないけど、
険悪になることを恐れて一切の対立を避けてたら、
実母さんにとってあなたはいつまでたっても「まともに育児もできない半人前」だと思う。
821名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 05:44:33 ID:aATOgaYY
>>820
818の険悪を避けたいというのは
母親と子供との対立のはなしかと

でもあとは同意
822名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 12:16:40 ID:vG2L0+N+
>>819さん、言い訳ですみません
>>820さん 不快な思いをさせてすみません
〜分からないのでしょうねというのは、うちの母についでです
小さい頃から親にはあまり口出しされず育ったのや、結婚してからはあまり親とは会わないし(一年に一度くらい)
だから私みたいに、口うるさく言われる方の気持ちなんか全然分からない様です
>>820さんとは逆で、うちの母には口では勝てません
昔からの共通の知り合いも、そう言っているくらいです
823名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 12:20:59 ID:8pS24Hhs
そろそろ回答レスも締めたらどうだろう
他の人も相談したいだろうし
824名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 12:27:23 ID:vG2L0+N+
回答レス締めて大丈夫です
皆さん色々な意見ありがとうございました
825名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 13:58:58 ID:WE8eTsTo
だからなに?って感じのレスしかしてないけど、今後どうしていくか決めたんだよね?
なんかえらい中途半端だな。
826名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 18:08:05 ID:CL0VZ7/N
相談お願いします。

小学校3年生の女の子の母親です。

子供のスポーツ関係の習い事の準備運動で
コーチの指示で2人ひと組でお互いの体をひっぱりあってストレッチを
していたのですが、うちの子と一緒に組んでいたお子さんがバランスを崩し、足を滑らせて、
二人一緒に転んでしまい、相手のお子さんが顎をケガをしてしまいました。
ケガは2p弱で一直線にぱっくりと切れて口が開いたようになっていました。
相手の子供さんはびっくりはしたようですが、泣きもせず、
タオルで抑えていたら出血も少量で止まったようです。

幸いその後のコーチの処置が良かったのか、
病院に行った頃には傷口も閉じて縫わなくてすみ、軽傷だったのですが、
こういう時って気持ちだけでもお菓子などのお見舞いを渡した方がいいでしょうか?
それともあまりやり過ぎるとかえって相手に気を使わせてしまうので、
お詫びの言葉だけでいいでしょうか?
相手のお母さんは「もう大丈夫だし、気を使わないでね」と言ってくれていますが、
ケガの状態が軽傷なだけに判断が難しいです。

相手は小学校1年生の女の子さんです。


827名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 18:57:03 ID:u37ecV3V
気持ち程度でも、しないよりした方が、後々悔やむこともなさそうな気がする。
若干傷跡は残るかもしれないし。
828名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 19:20:50 ID:Q5iu3Hsz
>>826
3000円位のお菓子を渡しておいたほうが良いかもしれない
後から後悔するよりも。
829名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 19:47:36 ID:vCHqvLtJ
スポーツ関係の習い事中の怪我であれば、
通常は治療・通院に関しての保険に入っていますよね。
(スポーツ保険の種類によっては全額負担でなく
治療・通院にかかった日数×@規定金額のばありもありますが)
治療費については気にしなくていいと思います(念のため)。

怪我させてしまったことそのものを後悔する様であれば
お菓子やスポーツで使うグッズを渡すのもいいかもしれないけれど、
今回はたまたま先方のお子さんが怪我をしてしまっただけであって、
場合によってはこちらが怪我をしていたかもしれないシチュエーションですよね。
このことはおそらく先方も理解されているだろうし、
あまり大袈裟にしない方がいいと思いますよ。



830826:2009/11/26(木) 20:28:52 ID:CL0VZ7/N
みなさん、ありがとうございます。

>>829さんのおっしゃる通り、スポーツ保険には入っています。
そして、確かにうちの子がケガをしていたかもしれないです。
そのお子さんとペアを組んだのもコーチの指示ですし、
そんなに激しい動きや無茶をしていたのではないので、
本当にたまたまタイミングが悪かったと言おうか…

だから、向こうのお母さんも「もお心配しないでね」と言ってくれているのですが、
うちの子よりも向こうのお子さんが小さい事、
目立たない場所とはいえ、傷がうっすら残るかもしれないことが気になります。
相手方に負担にならない程度に、気持ち程度のお菓子を渡させていただこうと思いました。
でないと皆様がおっしゃる通り、お顔を見るたびに後悔してしまうかもしれませんね。
831名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 20:42:58 ID:T1ZUjcTE
過失があるわけでもないから「お詫び」という形では必要ない。
普通に友人からのお見舞いとしてならいいんじゃない?
今後も付き合う気なら傷が残ることも気にしないほうがいい。
普通にしてればいい。
832名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 23:41:28 ID:rWMGamwy
骨盤ベルトって産後すぐからしたほうが効果あるんですよね?
妻に着用しているか聞いたら
「まだしていない。1ヶ月経ってから着けるようにする〜。」と。
明日でちょうど1ヶ月、妻の体型回復に影響あるのかなぁ…。
早めに確認しておけばよかったorz
833名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 23:50:31 ID:r+E0m3UZ
>>832
悪露が落ち着いてないと、締めちゃダメって事もあるよ。
体型よりも体調優先で。
産後って大事にしないと、死に至る場合だってあるんだよ。
834名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 23:59:11 ID:l5tqfGZF
自分の時も実母に「ベルトしめろ」としつこく言われたが
めちゃめちゃしんどいときに更に体を痛めつける気になれず放置。
一ヶ月くらいしてからしめたけど、体型はすぐに産前に戻ったよ。
なんで嫌がってる人にベルト強制するのかね?
なんつーか余計なお世話っていうか。
悪露がだくだく出てそれでも子の世話をしなくてはいけないって時は体調優先させるのが普通なんじゃないの?
835名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 00:01:17 ID:v375/Dpe
>>832
ベルトしなくてもいいよ。
産後の体調でベルトはきつい。
836名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 00:11:11 ID:IqqXZGYA
産後で体もボロボロ、赤ちゃん生まれたばっかりの時期に
妻の体型気にするってのもなぁ…。
もっと大事にしなきゃいけないもんいっぱいあるんじゃない?
837832:2009/11/27(金) 00:16:17 ID:nw1f1K8V
軽率ですみませんでした…
反省してます…
838名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 00:18:24 ID:HczKEr8k
>>837
がんばってーw
839名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 10:08:51 ID:UH0p6Ppl
そもそもベルトするかしないかってじっくり意見を聞きたい相談なの?
840名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 10:21:09 ID:ynIe+Dtq
豚切りですみません。

うちの子ども(5歳)が、数日前に夢を見たらしく、それが同居の祖母が悪い奴に殺されてしまって
今いる祖母は悪い奴が変装してる祖母だと言い、極端に祖母を怖がるようになってしまいました。
(家にある初代仮面ライダーの中に、それに似た話があります)

いくら言い聞かせても、夢の話だからといっても、恐怖の感情が強いようで受け入れてもらえません。
百歩譲って時がたつのを待つとしても、もし次の夢で私が変装している悪い人で、家族全員が
乗っ取られているような夢を見たら、子どもの心は壊れてしまうんじゃないかな…と不安になっています。

普段はとても気の強い娘なので逆に心配です。
「ニセモノばぁば…」
と目に涙を一杯溜めて、私にしがみついてきて、義母が視界に入ると本当に身動き一つできません。
祖母だと認識していないようです。

子どもなりに自己防衛なのか、義母には一切そういう事を言いません。(自分が知っている事を知られると
ニセモノばぁばに殺されてしまうと思っているようです)
ただ固まっているだけで、義母は不思議に思っているけどまだ数日だし日中は保育園に行っているので
そこまで深刻には捉えていないようですが。

どうすれば良いのかわかりません。
良い言葉がけなどあれば教えていただけると本当に助かります。
「夢でママがニセモノじいじを倒してあげる」
とか色々言ったのですが、どうも倒せなかったようで逆効果でした。
「夢は夢だから嘘のお話だよ」
とも言ったのですが、子どもは夢だろうと夢じゃなかろうと怖いようで…ダメでした。
841名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 10:23:17 ID:ynIe+Dtq
あ、変にフェイクを入れようとして最後に失敗しました…すみません。本当はじぃじです…
842名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 10:36:33 ID:HsvgckH0
じいじを裸にして背中を見せて

「ほら、チャックないでしょ?」

…これじゃ違う夢まで壊れかねないかorz
843名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 10:53:33 ID:fYPa/wjI
もしかして逆になにかとっても嫌な事があって、そんな夢見たとか…
ないよねw

じぃに、5歳ちゃんお気に入りのプチヒーローコスプレしてもらう?
ダブルドライバを○日間装着してると元のじぃに戻るんだって!
こないだライダーに教えてもらったの
とか
844名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 10:54:28 ID:oP59hH16
そんなもん、深刻に捉えない爺さんが正解でしょうw
そりゃあ気にかけて慰めてあげたらいいと思うけど、
重点を置くべきなのはあくまで「怖い夢を見て辛い思いをしたこと」じゃない?
「ニセモノと思い込んでる」って部分はオマケっていうか
「おばけの映画を見たらこわくてトイレに行けない」と同レベルの
子供ならではの戯言と思っておけばいいような。

で、「夢で倒してあげる」なんて、ニセモノの存在を肯定するようなことは
言わない方が良かったと思うよ。
「夢で倒すって、○ちゃんが安心するかなーと思って言ってみたけど
ニセモノなんかいないから倒しようがないんだよね。ごめんねー。
でもニセモノってほんとにいないから。怖い夢を見ちゃってかわいそうだったね」
って今からでも訂正しといたら?

知ってることを知られると殺されると思ってるなら、
じいさんから直接
「怖い夢を見たんだって?かわいそうにね。
じいちゃんはニセモノじゃないよ、○ちゃんのじいちゃんだよ」って言ってもらって、
「知られてるのに何も起こらないでしょ?だってただの夢だもん」ってことで
あとは時間が経つのを待てば充分だと思う。
私ならそうする。
845名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 11:36:14 ID:+kfYvMUv
ゲスパーでごめんなんだけど、じぃじに嫌な事をされた様子はない?
子の許容量を超えた嫌な事をされて、もうじぃじに近付きたくない
って気持ちの表れなんじゃないかな?
その際、あからさまに拒否したらおかしいって子ども心にもわかるから、拒否を正当化する理由として夢って言ってるのでは?

846名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 11:37:58 ID:75DdyjMo
>>844に激しく同意。
息子が幼稚園児の頃、嫌な夢を頻繁に見る時期があって
「夢の中でお母さんが悪者をやっつけてあげるから心配しないで」
と言って失敗した事がある。
「お母さんが死んじゃったーーーーーーーー!」って泣きながら起きて
余計に怯えさせてしまった。

夢は夢、悪い夢を見て怖かったね、でも大丈夫だよ。と言ってたら
あんまり怖い夢を見ることもなくなってきた。

後は出来るだけ悪い夢を見ないようにする方法
(膝を立てた姿勢、胸に手を置く姿勢はダメとか)を教えたり
悪夢から覚めても、すぐまた寝ると悪夢の続きを見やすいから
お母さんを起こしてね、牛乳か何か飲んで落ち着いてから寝よう、と言ったり
悪い夢はいいことの前兆、っていう話もあるんだよ、って感じで対処法を教えたりした。
847名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 11:46:35 ID:22xasRHx
>>845
「嫌なこと」と書くと、変なことを連想してしまいそうだけど、
子供自身がちょっといたずらをしたとかで、厳しく叱られたとか
そういうことも含むと、もしかしたらもしかするね。
子供自身も自分が悪いとわかってはいるのだけど、
普段優しいじぃじがものすごく怖かったとか。
848840:2009/11/27(金) 13:47:52 ID:ynIe+Dtq
皆様、ありがとうございました。レス一つ一つ、ありがたく読ませていただきました。

そういえば先々週位に、義父がその子をトイレに閉じ込めたことがあります。
その時に、泣くんじゃなくて怒りまくっていて、もう一人の子ども(気が弱いw)が号泣して「出してあげて〜〜」という事があったと聞いています。
普段やさしい義父母なのですが、叱らなければいけない場面では叱ってくれと言っあるので…そのせいもあるかもしれません。

また、子ども二人が寝ているのですが、よく折り重なって寝ています。
そして下になった方が号泣して起きる…みたいな事もよくあります。


まともに取りすぎるのが、かえって事態を悪化させていたようで反省です。
そういえば後出しになるかもしれませんが、自分が徹底的に糞ダメ親父持ちで、アルコール呑んでは子どもを殴る親だったのですが、
子どもの頃に瓶ビールの蓋が一つ一つ重なって高くなる夢をずっと見てて、もうそれが死ぬほど恐ろしかっ事があります。
周囲は真っ白で光っていて、その中にキ○ンビールの蓋が重なっていくという夢で。
子どもながらに、瓶のふたが増えていくと、自分が殴られるのが怖かったんだなぁと今気づきました。


夢の内容というよりもバックボーンが問題というご指摘もありがとうございました。
戦争体験のある義父(年の差夫婦なので)なので、怒るときには私は見てないけどすごく怖いのかもしれません。
私は普段は怖いので、子どもも悪いことはしないのですが、義父母は甘いので調子にのって悪いことをして、
がっつり叱られてひえぇぇ〜〜という状態なのかもしれません…
なんだか色々自分でも気付かなかった所が多く見えてきた気がします…
849名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 14:05:19 ID:oP59hH16
無意味な夢にせよ意味ある怯えにせよ、あまり心配なさそうだけどね。

あなたの父がしたような酷い虐待じゃなくて
昔ながらの容赦なく雷を落とすタイプの爺様なんでしょ?
変に孫を甘やかしていいとこどりしようとする祖父との同居より
子供にとってもずっといいと思うよ。
「じいちゃんは時に怖いけど、あなたを思って叱っているのだ。
もし何か理不尽に感じたら私に言いなさい、話はちゃんと聞こう。
父さん母さんもじいちゃんばあちゃんも皆あなたが大好きだ。心配ない」
って親がフォローしてあげたら。
850名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 21:20:08 ID:0Fnkjg7U
小学一年生の息子です。
幼稚園のころから集団を怖がるところがあり、
男の子らしい遊び(戦いごっこや身体がぶつかり合う遊び)は
ほとんどやらずに大きくなりました。(本人がとにかく避けていました)
ケンカもほとんどしたことがありません。(口げんか程度ならあります)

小学生になって新しい環境で、幸いお友達もでき楽しく学校へは行っているのですが、
やんちゃな子や男の子らしい子にちょっかいをかけられては、泣いて帰宅することが
多くなってきました。教室ではオドオドとした様子を見せることも多いです。
話を聞くと、イジメとまでは行かない内容ですが、本人はとても辛そうで胸が痛みます。
元気な男の子を警戒しすぎるところもあり、それがちょっかいを出される原因かなあとも思います。

お友達との会話を聞いていると、自己肯定力が低いようにも感じます。
とりとめのない相談ですみませんが、親がこの子に対してしてやれる事って
何があるんでしょう。
また、してはいけないこともありましたらアドバイスを頂きたいと思います。
851名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 00:26:37 ID:P4mpaXTL
自信をつけさせることかなぁ。

その手段として、たとえば武道。
私が武道を教えている立場から本音?を言わせてもらいます。
よくいう「武道による人格の完成」というのは『こいつには(喧嘩しても)負けねぇ』という
『心の余裕』が根底にあると思います。それゆえ『力』を持ったとき、
その『力』をどう取り扱うか。これって指導者の影響が大きいです。
見学して、この人なら!と惹かれる指導者に出会えたらぜひとも習わせてみてください。
※武道に限らず『惹かれる指導者』に教えてもらう機会があったら何でも良いと思います。

酔って書いているので支離滅裂のところあったらすみませんorz
852名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 00:42:28 ID:9GNRIhOS
>>850
衝突の嫌いな、穏やかで優しい子なのでは?
強くなれと言うよりも、
優しいところが素敵だねと認めて自信をつけてあげるのはどうだろうか。

また自己肯定力が低いということは、
他人を肯定し、認め、褒めるのが上手だったりはしませんか?
聞き上手だったりしませんか?
そういう部分の魅力から、まずは自覚させてあげたりするのはどうだろう。

小さな自身や小さな責任を少しずつ与えられて褒められると、
自己肯定力が上がって、堂々とできるようになるのでは。
853名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 01:08:56 ID:MbMuZDqC
>>850
気持の優しい良い子だと感じたよ。
私も自信をつけるのが良いと思う。
あなたも穏やかな印象だから、息子さんを責めるような事もしないだろうし
スポーツや習い事、遊びでも何か好きな事で自信をつける。
そういった場面で場数を踏んでいくと、オドオドしなくなるんじゃないかなあ。
854名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 01:27:06 ID:UJbAdRRV
地元の野球チームやサッカーチームに入れるのもいいかも、うちもそんな感じだったんで入れたよ。
855名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 01:32:15 ID:lxPRwh/h
>>850
>>852と同じ意見だな
苦手な部分を埋めようとするよりも
得意な部分や良い部分を褒めて伸ばしてあげて欲しい
人に優しくできることは何より強いことなんだよー
856名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 01:49:16 ID:cqUzgdIO
>>850
うちの息子も入学直後そんな感じだった。
父親である俺が全面支援して平和裏に即日解決した。
書くと長くなるので割礼。
性格は元々明るい、自分の世界が深いので、ちょっと不思議ちゃん入ってる。
今は小5だけど、誰とでもOKな人格者?として成長してる。
先日は女の子からキューピット役まで頼まれたし。

子供の性格に問題が無く、子供を全面的に支持するなら、
学校を辞めて家庭内で勉強する覚悟で学校と他の児童と対峙する。
教育委員会や文科省も敵に回してでも守る気概でな。
とにかく素早く対処する。
他のクラスやいじめっ子以外の子にいじめられっ子認定されると解決が大変。
小一なら子供のけんかに親が出てもいい時期だよ。
親の技量が試される問題だ。
857850:2009/11/28(土) 02:03:54 ID:ZbHZEQbC
たくさんのアドバイスをありがとうございます。
武道やサッカーチームの入部を勧めたこともあるのですが
かたくなに断られました。運動は好きですが、競い合いになると一歩引いてしまうようです。
今は文化系の習い事一つと、体操を習っています。
それはどちらも息子に向いていて、やりたいことでもあるようで、楽しく通っています。
皆さんがおっしゃるように、息子の得意分野を伸ばし、認めていく方向で
少しずつ強くなっていってもらえればと思います。
最初に頂いたレスにあった「相手に負けないと言う心の余裕」というご指摘に
ハッとしました。確かに、息子はお友達を褒めることはあっても、自分の方が優れていると
得意になり自信を見せる場面が極端に少ないように思います。
「おれは下手だからしかたないや」と、実力以下の自己評価をしているように感じます。
そういったときについつい「あなたもちゃんと出来ているよ、あなたの方がすごかったよ」と
言ってしまいがちなのですが、まずはお友達を認められる優しさを褒めるようにしていきたいと思います。
どう支えて行くべきか悩んでいたのですが、道筋が見えた気がします。
ありがとうございます。
幼い頃に口うるさく叱りすぎたか、それとも過保護すぎただろうか…と、悩んで反省ばかりでしたが
これからは今の息子を不安に思ったりせず、良いところを自覚させていってあげようと思います。
858名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 02:10:05 ID:RW2qpTq2
>>856
わざとなのかもしれないけど、知らないで使ってるなら
「割礼」の意味を一度辞書で調べてみたほうがいいですよw
859850:2009/11/28(土) 02:16:42 ID:ZbHZEQbC
レスを書いている間に、856さんからのレスも頂いていました。
>他のクラスやいじめっ子以外の子にいじめられっ子認定されると解決が大変。
これはとても恐いと思っています。
幸い仲のいいお友達はいるのですが、息子がちょっかいを出されてもやり返せないキャラだ
というのは、今のままだと広がっていくと思います。
ただ、イジメと言うには内容が軽く、息子の対応次第では悪い方には流れないのではないか…
と思ってもいるのです。
くやしがる息子と色々話し、普段の様子を見て、考えた結果、自己肯定力の無さ
(やんちゃな子を必要以上に怖がる状態)が、
度々ちょっかいを出される原因なのではないかな?と感じたのです。
今後エスカレートするようでしたら、親も腹をくくって戦おうと思っています。
ただ、そうならないように、子どもを信じてうまくサポートできれば嬉しいと思っています。
貴重な体験談ありがとうございました。
860名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 02:36:06 ID:cqUzgdIO
>>858
ネタニマジレスヒサシブリ

>>857だと、いじめそのものの解決にはならない。
こちらが変わってから相手が変わるのを期待するのでは時間がかかるし、何も変わらないのがほとんど。
その年頃の「ちょっかい」は遊んで欲しいから気を引くためなのか、
性格によるものなのか、親などからの暴力のストレスのはけ口なのか判断は難しいけど、
やられるほうにとっては暴力には違いがないし、どのような理由があっても許されることではない。
学校でも警察でも間に入ってもらって相手親も含めて指導してもらい、根本解決しないとダメだよ。

うちの子がやり返さなかった理由は、そんな子でも叩いて痛い思いをさせるのは嫌だ、という理由。
相手の子を恐れることはなく、一緒に遊ぶことはあった。
今はトラブルメーカーは避けるようにしているみたい。

うちの解決方法は俺による子供らへの説教。
校長とサシで話すうちに、その思いを直接子供らへ伝えてください、ということで急遽そうなった。
お世話係で6年生が教室にいて同席したこともよかったようで、即日解決してしまった。
まあこれは特殊な解決方法だったけど、
やられる我が子は一回でも嫌なんだから、「今後エスカレートするなら」なんて言ってる場合じゃないよ。
861名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 02:50:30 ID:TiL9+b8+
自分の子どもだけ、よくみてあげて・・・
862名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 06:44:26 ID:rm1zr2E0
>>860の俺様ぶりに引く。

現在の状態がいじめだって決まったわけじゃない。
やんちゃな男の子がやりすぎなのか、
単に>>850の子がひ弱(悪く取らないで欲しいが、一言で書くのが難しいのでこう書かせて)すぎなのか
わからないじゃん。

>やられる我が子は一回でも嫌なんだから、「今後エスカレートするなら」なんて言ってる場合じゃないよ。

逆にこんな事をいって一々親が出て行ってたら、
自己解決する道を閉ざす事になるよ。

現に、850は相手がやんちゃすぎ(現状いじめ)というより、
自分の子がひ弱すぎ(子の対処で状況変わる)と判断したわけでしょ。
まずは自己解決する道をさぐったほうが後々のことを考えると有益だよ。

>>860は自分の成功体験で得意になっているみたいだけど、単なる一事例でしかない。
万人に、どんなケースにでもベストなわけじゃないよ。
863名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 07:10:04 ID:C9BM33ns
>>850
1年生男児というのはまだ強いものが正しいみたいな価値観を持ってる子がいるから、
身体が大きい、足が速い、態度が大きい、こんなことで勝ち負けを決めつける子が多い。

でも本当にあと少しでみんな成長する。
勉強ができる、本をよく読む、ピアニカがうまい、好き嫌いがない、
折り紙がうまい、歌がうまい、字がきれい、水泳がうまい、
いろんな子がいることを知る。

うちの男児も小柄で戦隊ものには一切興味がなく、
運動神経も鈍くてターゲットにされがちで、実際水溜りに突き飛ばされたり
いろいろされた。
でも2年生くらいから互いを認められるようになったのかされなくなってきた。
また正義感の強い子が待ったをかけてくれるようにもなった。

学校では、どんな子もいっぱい苦労してる。
それは全部悪いわけでもない。
目に余る嫌がらせは当然担任に相談したけど、それ以外はもうすべてが成長のために
必要なことだと思う。
その時期は家でゆっくり話を聞いてあげて、頑張ったことをほめてやり、
習い事などで学校以外の世界も作り、また学校に送り出す、
その繰り返しだと思う。

うちは小さかったのでよく「チビ」と言われたけど、
「おれも困ってるんだよなー、どうしたらデカくなる?」って言ったら
言わなくなったってw

息子くんも成長するし、周囲の子も成長する。
今はそれを見守る時期だと思いました。
864名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 08:18:37 ID:e7vPo6Jx
>>860
全然違うことにレスつけて申し訳ないけど。
こういう内容で文章の中にネタを入れるのは釣りか煽りと取られても仕方ないよ。
「割愛」の代わりに「割礼」なんて、この内容でこんなネタ入れるなんて恥ずかしすぎると
もう少し自覚していただきたいと思わざるを得ない。
865名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 08:55:00 ID:FCBFqV3A
該当質問スレがないようなのでこちらで質問させてください
もうすぐ出産のために里帰りし、2ヶ月くらい旦那を放置することになります
出産に対する準備は大体いいのですが、家に一人留守番の旦那のために準備しておいたこと・しておいてあげたら良かったと思うことは何でしょうか?
仕事が忙しい時期なので、少しでも旦那の負担にならないよう色々準備しておきたいのですが…
866名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 09:41:49 ID:pev5YagG
>>865
旦那様って未成年?
それとも、一人じゃ何もできないと思われているかわいそうな人?

これから、あなたも産後で旦那様の手が必要になる。
逆に旦那様に、出産後にしてもらえることは何かを考えた方がいいと思う。
せっかく、旦那様が一人になって、炊事掃除洗濯をやるのだから
産後の大変な時期にも手伝ってもらえるようになってもらいたい。
母となったら、あなたの体は大事だよ。
今から旦那様にそんなに気を使うと子育て、妻、母、と疲れちゃうよ。
その考えはとっても素敵だと思うけどね。
そう思っていることを伝えて、でも、産後は手伝ってねって言えばOKだと思う。
元気なお子さんが生まれますように。
867名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 10:05:36 ID:XitjPSWA
>>865
仕事中に振込とか行けないと思うから、公共料金系の支払いとか全部引き落としにしておいた
方が良いと思う。あとは旦那の保険証とか通帳系の重要書類などを教えておく。

冷蔵庫の中の整理と、里帰りから帰ってくる時に使う部屋を作っておいて、あと触るなって
言っておくことと、指定ごみ袋を買っておくこと。

あとは放置しておく方が良いと思う。
これを機会に自分の事は自分でする習慣をつけてもらったら後が楽だよ。
「汚してもいいけど不潔にするな」
と言っておけば、旦那が家事をする目安にもなると思う。
868名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 10:17:09 ID:v9L9oH1g
860って、玉入れで肘に擦り傷に騒いでた父親を思い出させる・・・
869名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 10:24:09 ID:OmNYfccB
>>865
独身、一人暮らしの男性なら当たり前に全てやるんだからほっとけばいいんじやない?
あんまり手をかけると「子供が産まれてから変わったよな」って言われちゃうよ。
ゴミの出し方だけ教えておけばなんとかすると思う。
870名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 10:51:46 ID:daOOrfx5
IDちがうけど>>865です
書き方が悪く家で旦那が何もしないゴミ人間なような印象を与えてしまったようで…w
>>866
旦那は三十路のおっさんです
一人暮らしの経験もあり、たいていのことは出来て几帳面な人なので不在の間もきちんとやってくれると思います
その上で、何か準備しておいたら便利なことがあればなぁと思っての相談だったのですが…
(出産&里帰りの時期が仕事の最も忙しい時期で朝6時に出て深夜2時に帰るなんてことがざらなので)
家のことは全部お前がしろ!というような旦那ではないし、産後はもちろん色々と手伝ってくれるそうですので大丈夫かと
レス&心配してくれてありがとう
>>867
公共料金系の支払い・通帳・保険おkです
冷蔵庫の中のものをうまいこと使い切るのが大変そうですね…色々冷凍しておかないと
指定ごみ袋などの消耗品は買いだめしておいた方がいいですよね
トイレットペーパーとかシャンプーとかはすぐ思いついたけどごみ袋は盲点だったありがとう
私より綺麗好きなので部屋は汚さないとは思いますが、新しく使う部屋の準備をお願いしときます
871名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 10:58:04 ID:XitjPSWA
あと、余計なことかもしれないけど室内干し出来る環境は作っておいてあげたほうが良いと思う。
帰るのが夜中なら外に干すのは無理なので。
872名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 11:00:45 ID:ZlrnZdE/
>>865
>>866さんの意見に同意。
何も家のことができない旦那持つなら子供作るなと言いたい。
873名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 11:06:45 ID:daOOrfx5
>>869
洗濯・掃除・ゴミ出しなど基本的なことは当たり前にやってくれると思います
ただ年末年始の休みもなく朝から深夜まで働くことになるので、ちょっとでも楽になることがあればしてあげときたいんですよね…
倒れちゃいそうで
今専業でいさせてもらって、産まれるまでやることは家事だけだからそれはぎりぎりまでやってあげたい
>>871
部屋干し環境あります!ありがとう
なんかいよいよという感じで落ち着かない
>>872
>>870をよく読んでほしい
874名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 11:33:34 ID:e7vPo6Jx
>>873
石鹸やシャンプー、トイレトペーパーなどのストックの置き場所は大丈夫かな?
几帳面な旦那さんなら把握してそうだけど、案外「あれどこ?」ってこともあるので。
そういう生活必需消耗品のストックは多めに買い置きしておくと
産後の里帰りから帰宅した時に自分も安心ですよ。
875名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 11:36:10 ID:u7VV3YLw
>>873
旦那さん家では食事はしないかな?
うちはレンチンですぐ食べられる冷凍食品やインスタント物を買いだめしておきました。
里帰りから自宅に戻って赤のお世話でなにもできないときにも助かりましたよ。
876名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 11:56:45 ID:daOOrfx5
>>874
消耗品はいいとしても、布巾や洗剤などの台所用品の収納場所は把握してなさそうですね…
帰省するまでに教えておきます
里帰りのあともしばらくはなかなか外出できなさそうですね
ストック多めに買っておきますありがとう
>>875
自炊は時間的に無理だと思うので、お弁当や外食になると思います
冷凍食品安いときに買っておいたほうが良さそうですね!
インスタントは好きみたいなので久しぶりに買い込んでおこうと思います
貴重な体験談ありがとう
877名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 13:00:32 ID:xPdffu1J
>>876
キャッシュカードさえ渡しておけば、それでいいよ。
嫁が買い置きしといたレトルトやインスタントもの食べるより、
自分でコンビニ行って新製品チェックしたりして、好きなもの買うほうが、
旦那さんも楽しいって、きっと。
いつも手料理食べてると、ジャンクフードも美味しくて楽しく感じるし。
たまにしかない嫁のいない日々、好きにさせてあげなよ。
日用品やら食料やら、あんまり用意されても、縛り付けられてる感じで嫌かもしれないし。
一人で家で過ごす日々は、適当に好きにできるのが一番楽だし、楽しいと思うよ。
878名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 13:36:24 ID:bNwFHBum
知り合いの家は里帰り期間だけヨシケイ頼んでたよ。
879名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 15:50:34 ID:XitjPSWA
>>865
とりあえず煽りはスルーで。煽り祭りは2chの華だからね!
880名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 19:15:22 ID:89bHZp5E
>>878
受け取る時間がなさそうだ

ネット環境が許すなら
SKYPEができるようにしては?

うちは単身赴任のときにやってたよ。
でも出来る時間がないかな・・・
881名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 21:40:08 ID:aylYBIWg
私、こういう里帰り中の準備のレスを見てていつも思うんだけど、
ご主人の体を考えるなら、2ヶ月くらいと言えどもインスタント・外食ばかりになる
影響も本当は心配だけどな。

まずね、忙しいことを理由に働く人が食べるものをないがしろにしちゃいけない。
もちろん産後のお母さんもだけど。

今までどういう風に生活されて来ているかは分からないけど、
今後子供を持つ大事な体として、夫婦ともにしっかり食事をとれる、
どっちが一人になってもきちんと食べられる体制を今から作っておくことは、
掃除や洗濯より何より大事で基本的なことだと思うよ。
ご飯なんてまとめ炊きしておけば楽だし、あとは味噌汁と焼き魚か
肉を焼くだけでもいいのさ。

時間がないとかじゃなくて、今後小さい子を持つ家庭の親が、
育児で忙しいから大人はインスタントで、と言うのは本来おかしいことだと私は思う。

子供に食育食育って言うけど、家庭として食事は大事に考えなきゃだめだよ。
バランスが崩れるよ。
882名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 21:56:57 ID:8pwwhDnk
確かに。
旦那さんがご飯炊いて味噌汁つくるだけでも出来るようになってると育児中も楽かもね。
新生児の間は特に。
ひとつ鍋に野菜と肉でもちぎって茹でてダシと味噌入れるだけだしさ。
メインだけハンバーグとか餃子とかの出来合い買ってもらって。

出産育児がどういう状況になるかは十人十色だから、
理解のある旦那さんから協力が得られるといいね。
883名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 22:17:04 ID:s3zghsI6
旦那さんも自炊できる人なのでは?
一人暮らし経験ありで、しっかりした人なんでしょ?
その上で、仕事が忙しいから出来ない時もあるかも、負担も減らしてあげたいってことで、
インスタントやレトルトの買い置きって話になってるだけで、
2ヶ月ずっとインスタントだなんて話じゃないと思う。
個人的には、私は独身の頃母親が数日留守にする時に、
あれはここにある、これは用意してあるって細々言われるのが嫌だったほうなので、
行く前もあれこれ言わず、ある程度お金を渡して好きに過ごしてもらって、
帰ったら、家の中が何がどうなっていようと、文句を一切言わないってのが一番かと思うけど。
884名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 22:23:10 ID:l3UGYDQr
帰宅して食事の用意をして食べるより、帰宅途中で外食したほうが、
遅い時間の食事にならないから、負担が少ないと思う。
台所も汚されないし。
885名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 22:29:34 ID:ckRxQNYw
夜の2時過ぎに帰る人なら、夕方に外食してるんじゃないの?
886名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 23:10:56 ID:uNmcMBBq
旦那さんに聞くのが手っ取り早いと思うけどな
887名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 01:02:33 ID:nujNU8Q1
>>881
そんなことを嫁側の人間たちがあーだこーだ言っても
実際旦那がどうするかなんてわからないからね。

それこそ結婚前までどうだったんだって話。
実家だったなら別として、1人暮らしで自炊派だったのなら自炊するだろうし
外食派、コンビニ弁当派だったなら里帰りを機に自炊・・・とはならんじゃろ。
888名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 01:41:07 ID:O2rtIskD
>>881の言ってることは確かに正論だとは思うけど
実際問題早朝6時に出勤して深夜2時帰宅の人が自炊できると思うかね?
私なら間違いなく外食して帰宅したら風呂入って即寝だわ。
889名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 02:05:35 ID:CPFGowOg
>>881は本当にズレてるw
激務だったら自炊より休養だよ。
夜中の2時に帰ってきてご飯作って食べて片付けてお風呂入って寝るの?
帰るまでに外食なりで済ませるだろうし、帰ったらすぐ寝るよ。
その方がよっぽど健康的。
890名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 03:36:00 ID:UfiYJOul
実家、義実家ともに頼れない状況で二人目を産んだ(もしくは産む予定の)
お母さんにお聞きしたいです。

二人目を作るかどうか悩んでいるのですが、産じょく期やもしかしたら切迫入院等に
なった場合など、ファミサポや一時保育等を利用したいと思っています。

が、旦那は「他人に頼ってまで(二人目は)いらない」と。
話し合った結果、新幹線で3時間の義母(旦那母)に来てもらって、1ヵ月ほど面倒を
みてもらえばいいと主張してきました。
気を使うから嫌だという私の主張は、よくわからないようです。

が、旦那方の実家で同居して、里帰りをしないで産む方もたくさんいるだろうし、
やはり私のわがままでしょうか。
また、わがままと言うほどでもない…という場合、旦那にどのように説明すれば
説得できるのかアドバイスをもらえないでしょうか。
いつも平行線で、最終的には怒鳴りあって話し合い終了…になるもので。

補足として
・子は2才7ヵ月で、再来年の春に3年保育で幼稚園入園を考えています。
・私がリウマチで投薬をしているので、まず薬をやめて半年くらい経ってからでないと
 妊娠できず、妊娠は子の入園以降の話として想定しています。
・一時保育も1カ月前に申し込んでもいっぱいだといわれるので、利用できたことはありません。
・ファミサポは登録だけして、利用したことはありません。
・旦那は激務で「二人目が産まれたとしても、一人目同様、多分手伝えない」と言っています。
・もともとは旦那が二人目を欲しがっていたのですが、私の持病発症やテンパリ具合をみて
 「二人目をどうするかはお前(私)の頑張り次第」と選択を私に任せてきました。

子が発達障害様子見中とか、私の持病(リウマチ)とかいろいろ問題はあるのですが、
とりあえずファミサポ等の利用について「私がわがままなのか」というのが知りたいです。
891名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 03:46:50 ID:UfiYJOul
もうひとつ聞き忘れました。
一人目の時、誰の手伝いもないので退院後すぐに普通に家事をこなしていたのですが
次もそうとは限らないだろうなとは思います。

いわゆる産じょく期の起き上がれない…という状態は、文字通り寝込んでいて
トイレにたつくらいしか無理ということでしょうか。
恥ずかしい話ですが、よくわかりません。

その場合、実家等の手助けがないご家庭は、子どもの送迎はファミサポに、
洗濯などの家事はまた別のサポート機関にお願いする…というようにされてるのでしょうか。
そして上の子のお風呂等は、旦那が帰ってから深夜に…?
892名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 07:15:39 ID:UOzVCqa3
なげー文章だな
読む人のこと考えてないだろ
893名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 08:09:19 ID:lcE0lVTo
・実親でなく姑に産褥期のお世話をしてもらった人の体験談
・姑の手伝いのうまい断り方
・ファミサポ利用者の体験談
・里帰りせず自分たちで乗りきった人の体験談

聞きたいのはこんな感じ?

いくらなんでも他人に丸投げしすぎ。
それぞれにふさわしいスレがあるから、自分で探してよく読んでおいで。
894名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 08:28:28 ID:gE05Ve3H
>>890
ご自身の病気もだけど上のお子さんが発達障害様子見の状態で二人目って…
今後仮に上の子が発達障害確定して、さらに下の子も発達障害だったとしたら
持病抱えて旦那や周りの手助けなしで二人育児するの大丈夫なのかな。
上の子が発達障害確定した場合幼稚園入園断られたり療育通いとかもあるし。
年齢的にタイムリミットが近いから焦っているとか理由があるのかも知れないけど
頼る人もおらず、頼る方法も分からず(自分できちんと調べることもできず)
自分も旦那も上の子も問題抱えた状態で何も今二人目を作らなくても…
どうしても欲しいならもう何年か待って、家族と自分自身にもう少し余裕ができてから
にした方がいいと思う。逆に何年待っても余裕できないなら諦めた方がいいとも。
とりあえず最低でも上のお子さんが白か黒か分かるまでは待った方がいいのでは。
895名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 09:01:16 ID:nS8Z2Jz3
>894におおむね同意。
せめて上の子どもの障害についてはっきりと診断が下ってから、
二人目について考えたら?
障害があったら、将来的に上の子の面倒を見るのは、下の子になる。
そこらへんの問題は無視できないと思うけどな。

どちらにしても再来年の話なんだよね?
それまで、何が起こるかわからないんだから汲々としてるのもバカバカしいと言うか…
鬼に笑われるよ。
896名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 09:07:14 ID:PslMT9Em
>>890
こちらのスレッドはお読みになりましたか?
里帰りしない人(里も来ない人)9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1234220860/
897名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 09:30:06 ID:8BdvQxfv
>>890
その状況で、産むことに決めるなら、姑さんに1ヶ月でも2ヶ月でも、
頭下げてでも来てもらったほうがいいと思うけどね…。
気を使うのもわかるんだけど、自分の体と上の子のために。
898名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 09:53:48 ID:TTHAGqF8
気を使うって思ってるかもしれないけど、
実際自分がキツくて新生児の面倒見るだけで精一杯だったら
そんなこと言ってられないと思うよ。
「すみません」って一言付けていろいろお願いしちゃえばいいよ。
そんな状況でもどうしても頼めない、それが嫌ならもう自分で動けばいいじゃないw
それは自分の中で折り合いをつけなさいな。

1か月来てもらえるだけありがたいよ。
むこうのお義父さんやら家族の心配だってあるでしょうに。

すべてにおいて「なんとかなるさ!」と踏ん切りがつかないなら、やめといた方がいいんじゃないかな。
899名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 10:00:34 ID:CR/KpTCv
一か月でも来てもらえるなら逆にありがたいと思うけどな。その状態なら。
今リウマチの薬を半年断って、どういう状態になるかわからないでしょ?
自分も上の子がはっきりしてからが良いと思う。
900名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 10:12:01 ID:+9G7Bjx6
>>890
ファミサポも姑も890にとっては他人なので、わがままではない。
でもそんな状況ならファミサポでは間に合わないと思う。
ほかの人のいうように、二人目はもうちょっと様子を見ることと
産んだ場合には姑をお願いした方がいいかと。
でも、姑がものすごく嫌な人ならかえってストレスがたまるし、
産むのは890なので自分で決めればいいよ。
ファミサポなんて日中だけなんだから夫は家にいないでしょ。
激務だろうが家の事ができない人に口を挟む権利ないよ。

状況から言って毎日気が休まらないほど悩んでいるのでは?
とりあえず先のことは先延ばしにして、気持ちを休ませてはどうかな。
901名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 10:13:15 ID:WbyOmFCk
うちは姑にお願いしたら、舅も一緒に来ちゃったwけど、幼稚園の送り迎え
とかしてもらえて助かったよ。他にもお風呂、公園や散歩、買い物など上の子
の面倒をみてもらえるだけでかなり助かった感があったよ。
掃除、料理、洗濯、ゴミだし何でもやってくれたよ。気を使うのはお互い様
だから、ここは甘えてしまえばいいのに。
902名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 11:52:28 ID:OxTT6vj8
再来年って子供や姑の状況もどうなってるか分からないよ。
個性の範疇やら確定やら微妙な年齢だしさ。
家庭が落ち着いてから2人目を考えてみるに同意かな。

ただファミサポや一時保育は出産の有無に関わらず、
空いてる日を聞いて利用してみたら?
その年齢で様子見だったらそんなに顕著な症状は出てないと思うけど、
やっぱり相性ってあるし(親も子もね)、いざという時の為に実績を作ってても損はないよ。
903名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 12:58:03 ID:fsYlolqI
二人目つくるのに関しては、もう少し待つに一票。
今までファミサポも一時保育も使ったことないとの事だけど、
自分の通院の時はお子さんどうしてるの?

ちなみに私は里帰りなし、二人目を産んですぐに自分の病気が発覚。
ファミサポも義実家も両方頼ってます。
毒トメじゃなくて、ただ気を使うってだけなら仲良くしといて損はないと思う!
ファミサポも、何もなくても慣らしの為に一度預けてみたらいいよ。
904名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 13:52:00 ID:/K/1YOsS
>>900
そのファミサポや一時保育のためのお金を稼いできてくれてるのは激務の旦那じゃん。
何が「口はさむ権利はない」だよ。
アホなのか、お金は天から降ってくると思ってる専業脳なのか。
905900:2009/11/30(月) 13:55:19 ID:+9G7Bjx6
>>904
夫が嫌な理由は金じゃない。他人の手を借りるのが嫌だからと書いてある。
であれば家庭内での家事育児の進行は妻の領分。
姑に頼んだって御礼はかかるわけだし。
906名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 14:07:18 ID:8BdvQxfv
>>905
でも上の子の送り迎えや世話を頼むつもりなら、夫にも口挟む権利あるんじゃない?
二人の子どもなんだから。
夫が自分も妻もいない時に、赤の他人に子どもを任せるのが不安、
家の中だと、第三者の目も無いし、他人と子どもを家で二人にするのは不安だって言うなら、
その気持ちはわかるし、それは尊重したほうがいいと思う。
一人目の出産なら、自分の好きにしてもいいけど、
二人目は、上の子の気持ちや生活が一番優先だし、
母親の好きなようにする、父親の意見は聞かないっていうのは違う気がする。
907900:2009/11/30(月) 14:17:45 ID:+9G7Bjx6
>>906
夫は世話はできないと書いてあるよ。
激務なのに子供の送り迎えなんかできるわけない。
908名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 14:25:24 ID:UfiYJOul
>>890です。
説明下手で、長文になってしまいすみません。
レスありがとうございます。
896さんの教えてくださったスレ、読んでみます。ファミサポ体験談等も探します。
この状況だと、義母に頼めたらその方が良いですね。
というか、まだ夫婦の話し合いの段階で、義母に打診すらしていない状況で
ここで相談してしまいました。すみません。

確かに、子の診断が下りてから考えた方がいいとは思いますが、
年齢的につい焦りが出てしまっていました。
子が何らかの障害が確定したら、一人っ子でいく可能性も高いですが
二人目は健常かも…と考えて答えが出ず、とりあえずその問題は置いといて…的に考えてました。
が、それが一番重大ですね。

903さん、自分の通院時は子を連れていっています。
レントゲン検査等があるので是非お願いしたいと一時保育先に伝えていますが、
予約いっぱいで無理のようです。
諦めずに毎月予約の申し込みを続けて、一度利用しようと思います(ファミサポも)。

煮詰まっていたのですが、子の発達障害次第というか、それが一番重要だ…と思いましたし
この状況なら義母に頼めたら有難いことなんだと思えました。
頭に血がのぼっていたのですが、冷静に考えます。
ありがとうございました。
909名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 14:56:23 ID:lcE0lVTo
「煮詰まる」の使い方が間違ってる。
910名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 15:01:46 ID:8BdvQxfv
>>907
は?何言ってるの?
ファミサポやヘルパーに子どもの世話や送り迎え頼むなら、って話だけど?
911900:2009/11/30(月) 15:04:45 ID:+9G7Bjx6
>>910
ああ勘違いしたごめん
912名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 21:10:08 ID:0i35YFd1
>もともとは旦那が二人目を欲しがっていたのですが、私の持病発症やテンパリ具合をみて
>「二人目をどうするかはお前(私)の頑張り次第」と選択を私に任せてきました
なんか、二人目作れない理由を890のせいにしてて嫌な感じ。
そのくせ他人に頼ってまでは嫌ってなんかわがままな旦那だな〜
そういうところに悩みの根があるきがする。
913名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 22:03:21 ID:naG/6/Qf
持病発病して、子どもの世話もろくにできないかもしれない、
経済的に困っても嫁は「自分も働く」ということができない。
そんな状況だから、旦那は二人目に躊躇したんでしょ。
それなのに、嫁が欲しがるから、「頑張れるのか?」って聞いてる。
それを我儘というのは一方的すぎる見方だと思うよ。
914名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 00:07:02 ID:nnld7MCm
なんかこのgdgdっぷりと家事に非協力的な旦那と持病のリウマチってキーワードが引っ掛かる。
前もこんな人いなかったっけ。
915名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 07:58:36 ID:xqpARfVd
>>914
確か「一人目発達障害様子見」も当て嵌まってたような…。
916名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 13:17:12 ID:aNY3C6c/
3才2ヵ月の男児がいます。
野菜や肉は、チャーハンやうどんなどの一皿ものでないと食べてくれません。
肉はハンバーグなら食べますが、例えば肉じゃがなどは野菜もイモも肉もたべません。
なので、チャーハン・うどん・焼きうどん・スパゲティ・子ども用カレー等のローテーションです。
あとは焼き魚くらいで、その日は野菜はとれません。味噌汁も具は食べません。
1週間くらいの単位でみればいいと読んだことがありますが、体も同年齢の子よりは小さく(成長曲線下限)
少し心配です。

煮物やおひたし等食べてくれれば、食事の用意が楽になるなあと正直思います。
食べてくれるようになる方法ってあるでしょうか。
それとも、もう諦めて本人が食べるようになるまで好きなもの(チャーハン等)ばかりを
食べさせて問題ないでしょうか。
917名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 14:06:08 ID:aNY3C6c/
916ですが、ここで相談する内容でもないような気がしてきました。
相談スレにでも移動します。
スルーしてください。失礼しました。
918名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 14:11:09 ID:aNY3C6c/
質問お願いします。
3才2ヵ月の男児がいます。
野菜や肉は、チャーハンやうどんなどの一皿ものでないと食べてくれません。
肉はハンバーグなら食べますが、例えば肉じゃがなどは野菜もイモも肉もたべません。
なので、チャーハン・うどん・焼きうどん・スパゲティ・子ども用カレー等のローテーションです。
あとは焼き魚くらいで、その日は野菜はとれません。味噌汁も具は食べません。
1週間くらいの単位でみればいいと読んだことがありますが、体も同年齢の子よりは小さく(成長曲線下限)
少し心配です。

煮物やおひたし等食べてくれれば、食事の用意が楽になるなあと正直思います。
食べてくれるようになる方法ってあるでしょうか。
それとも、もう諦めて本人が食べるようになるまで好きなもの(チャーハン等)ばかりを
食べさせて問題ないでしょうか。
919名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 14:12:11 ID:aNY3C6c/
親切スレに書き込もうとして誤爆してしまいました。
すみません。
920名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 15:33:44 ID:J13Ri6w0
>>914-915
旦那さんが1日に何度もシャワー浴びて毎回違うバスタオル使うから洗濯が大変な人だっけ?
921名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 15:44:49 ID:I+LCVDof
旦那さん肉体労働か何かなのか?
しかし洗濯大変て。
922名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 17:41:53 ID:zgms/I/4
別スレからキマスタ。

ググったら出てきたんだけど、いかんせん携帯だから貼れない…orz
でもほぼ間違いないかもね、子供の年齢が合致する。
「療育 リウマチ バスタオル 引っ越し」で出てくるかと。
923名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 18:10:20 ID:nQ1vzjNX
一歳の次男は可愛いのに四歳の長男は全然可愛いと思えない。愛せてないのか激しく悩んでます。
924名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 18:51:45 ID:tSsJ64Bm
ご飯あげてないとか上の子だけ笑いかけてあげてないとか、あからさまで子供本人が
気付くような差別をしていないのであれば、気にすることでもないと思うけどな…
性格の相性、顔の好み、長男だから気負った、など、
親も人間だから全く同じとは行かないこともあるんじゃないかな。
成長したり自分も変化したり、何か体験を経ることで気持ちが変わることもあるだろうし。
うちは二人姉妹で、まだ6歳4歳だけど、一時期
「上の子がぞっとするほど冷たい性格だ…この子は人としてあったかい思いやりをもてるのだろうか」
なんて思ってた時期もありました
その後、もしそうなら自分が教えてあげればいいじゃないかと思うように。
あんま悩まなくていいと思うよ〜
925名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 19:01:20 ID:1F2y1gb5
人生相談板から飛ばされてきました
生後2ヶ月の子供がいます
第一子の為義母が大変喜んでいるのは嬉しいのですがうるさくて悩んでます
遊びに来ると昔の育児話、息子(私の夫)がいかにいい子で優秀だったかを何度も繰り返して話します
それが少しプレッシャーに感じます
昔の育児話では今はこうやってると話しても聞いてくれずまた何度も何度も同じ話をします
また洋服や玩具を沢山買ってきて迷惑です
実母は静観してくれるタイプなのでのびのび出来たのですが義母はいちいち口出しをしてくるので私も流せばいいのですが全部聞いてしまうので…
先日の土日に来てからストレスが溜まり今日は左が向けなくなりました
大好きな夫の母なので嫌いたくはありません
沢山物を買ってくれるのも有り難いはずなのに迷惑と思ってしまいます
でも色々言われすぎると悩んでしまうしイライラしてしまいます
人の話は全く聞かず自分の意見(+近所の人から聞いた話)しか正しいと信じません
どのように接していくべきか、どのような心構えでいくべきかアドバイスをお願いします
926名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 19:26:50 ID:tSsJ64Bm
>>925
お姑さんはどれくらいの頻度で来るのですか?
電話もありますか?
旦那さんには相談しましたか?
927名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 19:33:31 ID:+q8Sp8+i
2歳半の息子がいて、保育園に通わせています。
産まれたときからよく寝る子なので、基本的に20時までに寝かせてるのですが、
先日担任の先生から「○君はいつも寝るの早いね、21時か22時まで頑張らないと」と言われてしまい、
ちょっとびっくりしています。
わたしの感覚では21時は子どもの寝る時間としては遅いと思うので。

保育園には、朝8時から17時までお願いしています。
お昼寝は大体2時間くらいです。
家に着くのが17時半、そこからご飯の支度をすると遅いので、夕飯は朝作って帰って来たらあたためて食べるだけです。
お風呂も一緒に入っていますし、寝る前には必ず絵本を読むことにしています。
なので、親子の時間がまったくない・・・というわけではないのですが、先生もそういう意味でいったのかな、
とか色々考えてしまっています。

保育園に通わせていて、20時就寝というのは早いでしょうか?
第三者からみて親子の時間が取れていないように思いますか?
ちなみにあまり関係ないかも知れませんが、旦那は夜12時過ぎないと帰宅しません。


928名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 19:36:12 ID:nqy+4/pV
>925
いつでも心に耳栓を。

いちいち人の言うことに耳を貸してたら、この先きりがないですよ。
お姑さんに限らず。

まずは自分をしっかり持つ。
その上で、自分の考えと合わないことを人がいったら、ニッコリ笑って一応記憶にメモして
受け流す。

いちいち悩むのは、あなたに迷いがあるから、自信がないからだと思う。
強くなれ。
929名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 19:39:07 ID:tSsJ64Bm
>>927
その先生が頭おかしいか、聞き間違いです。忘れてください。
930名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 19:39:55 ID:47Ay4ekG
>927
20時就寝で問題なし。家も保育園に兄弟通わせてたけど、
どうしても21時を過ぎてしまう事が多く、早く寝て欲しかったなあ。
園のお母さん達とも「子供を早寝させるにはどうするか」って話題はつきなかった。
担任の先生がどういう意図でそう言ったかは全くわからないけど
理想の生活リズムが出来ていると思うよ。
親子の時間は土日にたっぷり取れれば良し。
931名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 19:41:41 ID:clbVDLML
>>925
まずは旦那に。

「私は流せないタイプなので、義母からあれやこれやと言われ続けるとストレスに感じてしまう。
また、服やおもちゃはもういらない。
あなたのお母さんのことを嫌いになりたくないから、そうなってしまう前に
あなたから言ってもらえないかな?」

と伝えてみて。

たぶん、実際に旦那が動いてくれたところで、義母は変わらないかもしれないが
「旦那は私の味方だ」という気持ちがあるだけでもだいぶ違うと思う。
旦那が理解してくれなければ最悪だけど。
932名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 19:46:51 ID:1F2y1gb5
>>926
まだ生後2ヶ月なので一泊二日で3、4回ぐらいしか来てません
夫には最初ヒステリックに訴えてしまったので喧嘩になってしまいました
あとはお決まりの「悪気はないんだから」で終わりです
気を遣ってるつもりなのに「その内2人は喧嘩になりそうだ」とも言われて夫にもムカムカしてしまいます

>>928
ありがとうございます
自信を持って育児をしてるつもりでしたが今まで幸か不幸か意見を押しつける人が周りにいなかったので…
私は気が強い方なのでつい反論したくなるのもいけないのかもしれませんね
心の耳栓はすぐに出来ないかもしれませんが努力します!
933名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 19:50:58 ID:+q8Sp8+i
927です。
ありがとうございます。
ちょっと自信なくしてましたが、このままの生活リズムを続けたいと思います。
934名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 19:51:37 ID:1F2y1gb5
>>931
やはり夫にきちんと話した方がいいですね
今度はもっと冷静に夫に話してみます
どうしても自分の母だから夫は義母の味方にもついてしまうでしょうが…
じっくり話してみます
ありがとうございます
935名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 19:54:18 ID:clbVDLML
>>934
頑張って。言い方ひとつで違うかも。
>>925のように、「嫌いになりたくないのに」というのは本心なのだから
それをそのまま伝えたらいいと思う。
936名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 20:12:34 ID:Tl1ovGy7
>>927
うちの子の幼稚園は一日11時間寝かせて下さいという園だよ

927さんのお子さんはお昼寝の時間にひるねをしないのかな
何でそんなコトを言うのか不思議だね
937名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 20:13:21 ID:11DhcNoi
>生後2ヶ月なので一泊二日で3、4回

多過ぎ…気の毒に。
938名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 20:54:59 ID:1HmghteV
>>934
話してまた喧嘩になりそうなら、落ち着いて手紙を書くのもいいかも。
2ヶ月で1泊2日を4回って十分多いよ。
939名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 22:27:44 ID:sL2yp3Sq
生後二ヶ月だからこそ、産後欝的なものもあって、ストレートに受けてしまう。
物の大切さを教えたいから、節目節目で貰えると嬉しいなぁ〜とか言ってみる。

夫が無理だなと思ったら、すっと横に聞き流し、
不必要な物は箱にしまいむなり、友達にあげるなりするがよい。
夫や義母を嫌いになったらそれこそ取り返しが付かなくなるよ。
あと、泊まりに来る回数多いよ。
940名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 08:58:51 ID:bbSyAoyz
>>925
うちの子の幼なじみにもそう言う子がいるけど、お母さん大変そうよ〜。
将来は医師にさせるんだと高校受験は大変よー
そうならないように今から路線変更準備着実に。
941名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 09:10:13 ID:1kBbY+8v
>>925
玩具に関しては
「頻繁に玩具を与えたりすると我慢の聞かないこになるそうです〜〜。
だから誕生日とクリスマスだけにしてください〜。」
と言ってみては。
服は貰っちゃえ。すぐにサイズアウトするし、趣味が合わないならオクや古着屋へ。
もう少し大きくなったら、幼児教室やサークル、児童館通いでママ友を作り予定を入れる。
できるだけ会う機会を少なくする。
942名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 09:30:23 ID:zjBiXJSX
聞き役になろうと思うから疲れる。
聞かせてやろうって意気込みで、
買って欲しいものランキング作って、
カタログ集めて、立ち回り先リスト作って、お待ちしてみるといい。
発想の転換も必要だよ。ってことで。
相手の話を飲み込もうと思うから無理が出る。

泊まっていくのね〜。布団は押入れにあるし、今おっぱいあげてるからお風呂洗ってね。
って、一回ぶっちゃけて見るといいかもよ。
943925:2009/12/02(水) 14:31:56 ID:rhF6HGKg
皆さんありがとうございます
まずは夫に今の気持ちを話してみます
義母に気を遣いすぎだったのかもしれないですね
皆さんのアドバイスを参考に義母との付き合い方をちょっとずつでも変えていこうと思います
本当にありがとうございました
気が楽になりました
944名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 04:33:08 ID:x5IshDIt
意見お願いします
実家とは遠距離で今度用事があって実家に帰る事になりました
一年ぶりに帰るので夫が友人と会ってくるのを勧めてくれました
ただ時間、距離を考えると一泊する事になってしまいます
夫は普段から育児にさ強力的で子供(3ヵ月)を預けても心配はありません
ミルクをあげる事もできます
ただ一泊子供と離れた事がないので行っていいのかな…と葛藤してます
夫は「もう少し大きくなるときっとお母さんじゃないと寝なかったりするから今の内しかゆっくり友達に会えないよ」と言ってくれます
確かに後追いが始まると遠方の友人とゆっくり会うなんて無理だろなとは思っています
(実家には預けられません)
私自身も結婚してから今の土地に住んでいて周りに友人も居なく、毎日子供と二人きりだったので友人に会いたい気持ちでいっぱいです
何を葛藤してるのか自分でも分からないのですが…
誰かに後押しをして欲しいです
945名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 05:29:19 ID:YLbaCQbE
>>944
ご主人の言うとおりだと思います。
後追いが始まったら、トイレで直腸と括約筋に普段どおりの仕事すらさせられません。

今回のことがこれから3歳くらいまでの怒涛の「振り回されの日々」の
活力になると思います。
準備万端整えて、どうぞ行ってらっしゃい。
946名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 10:11:05 ID:2BxqGU+n
んだ。
3ヶ月の我が子と一晩とはいえ離れたら寂しいよ〜w
でも、会えたときの気持ちって、きっとこれから育児で辛いことがあって
頭の中が真っ白になるほどのイライラに支配されても、思い出したらちょっと
落ち着けるんじゃね?

私は子どもが2ヶ月のときに怪我で一晩入院したことがあったんだが、3歳に
なった息子が油の大きなボトルを「ジュースだと思って」とコップにつごうと
して溢れさせて台所をどろどろテカテカにしたり、幼稚園の面接に行くために
買ったブランドスーツで幼稚園園庭の砂場に止める間もなくスライディングし
た時も乗り切れたよ!
947名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 10:48:19 ID:7z4GfeJD
私も産後にひとりで出かけなければならなかったとき、さみしくてさみしくて
やり切れなかったw
帰ってきて抱っこしておっぱいあげて。
おっぱいも待ってました!とばかりにパンパンで痛くて痛くての状態だったから
飲んで貰ってスッキリ幸せ、会えて幸せ、身も心も満たされた覚えがある。
子供もオパーイいっぱい飲めて幸せ、カアチャン戻ってきて幸せ。

子供も私も身も心も幸せで満たされたw 
948名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 11:20:34 ID:mFGwem+0
本当にそういう思い出って大事だよね。後々の支えや余裕に絶対変わるよ。
ダンナありがとうっていう思い出と、短期間でも赤子への寂しさと再会の喜びの思い出と、
お友達と久々会えた思い出。
たかだか1泊でこんなに。
いい旦那さんだねえ。うらやましいよ。
949名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 14:31:52 ID:WYuwd1BP
携帯から長文すみません。息子に対する対応について、ご意見お願いします。

小3男子、一人っ子で、クラスではあまり目立つタイプではありません。どちらかというと、活発な子にちょっかいを出される事が多いです。
先日、1年生時から仲の良いお友達のAくん宅に、クラスメイト二人(Bさん、Cくん)と共にお邪魔して帰りの支度をしている最中、CくんのDSソフトとそのケースがなくなっているのに気づきました。
皆で6時近くまで家中探しましたが見つからず、その日は解散。
家でも「Cくんのケースどこに行ったんだろうね」などと、息子と話したりしていました。
結局翌日も見つからず、私はA君母とメールで「どこに行ったんだろうね…」などとやり取りしていました。
そして2日後の昨日になって、例のケースがA君宅の、子供部屋とは全く違う場所から出てきました。
しかし、それを見つけたのが、A君宅に遊びに行った息子だったのです。

950949:2009/12/03(木) 14:36:10 ID:WYuwd1BP
あれだけ探して無かったのが、息子が家にあがった途端、すぐに見つけだした事で、どうも様子が不自然だとA君母から連絡がありました。
問いただしたところ、ケースは息子が隠したことが判明。
理由はと問うと、「4人で遊ぼうと何度も言ったのに、C君がゲームばかりしていたから、懲らしめてやろうと思った」と。。
すぐに息子とともにA君宅を訪れてお詫びをし、ケースを引き取ってその足でC君宅へ行き、お母さんとC君本人に謝罪しました。(とにかく見つかったから良いですよ、と寛大なお言葉をいただきました…)
息子には昨夜、自分の行動がA君宅をはじめ皆にどれだけ迷惑をかけたか、C君に申し訳ないことをしたか、諭して聞かせましたが。。正直、自分の子供がこのような事を起こした事がショックです。見抜けなかった自分のことも…。

息子には、しばらくの間A君宅には出入り禁止と言い聞かせましたが(ご迷惑をかけたので。。)遊びまで禁止してしまうのは、良くないでしょうか。息子はA君とは、お互いに友達の中で一番というくらい、本当に仲良くさせて頂いてます。
A君母からは「自分の子供でも、親が見抜けない部分もあると思う。うちの子供にも何かあったら指摘して。今後も親子共よろしく」という、メールを頂きました。

951名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 20:40:25 ID:5vi9WH+C
>>950
今回のことでちゃんと反省してる様子なら、遊ぶことまで禁止しなくていいんじゃない?
952名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 21:27:38 ID:f5/cRWX7
>>949
親が今回のことでショックを受けた姿、頭を下げて謝る姿をきちんとみせて、
息子さんがあなたの思いをきちんと受け止めているようなら、出入り禁止にしてそれ以上のことは
もういいと思うな。
AママもCママもすごくいい人だね。
こんなすてきな人たちのお子さんと遊べることに感謝しつつ、これからも仲良くしたらいいとおもうな。
953名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 21:56:24 ID:/jK6CDHq
姪っこ(中1)に対して、どうすれば良いか悩んでいます。

先日、主人の実家(自営・自分も不定期で働いている)で仕事があり、
年少の娘を連れて行きました。
幼稚園に預けている間に働けばいいのですが、お客様の都合で、
夕方からの仕事になるので、この日も連れて行きました。
頻繁に義実家に出入りしているので、
姪は娘と年が離れているにも関わらず、よく遊んでくれています。

私の仕事中(仕事場は別)に、娘は姪とお絵描きをして遊んでいましたが、
姪っこが急に泣き叫び出したので、慌てて様子を見に行きました。

・娘が姪の文具を壊した
・文具は姪の母親からの贈り物
・姪の母親は、家出→離婚して遠隔地に居住
・離婚して6〜7年だが、会えたのは1回だけ
・姪の父親も、姪の養育を拒否し、姪は祖父母と居住

義母曰く「大事なものを、片付けていない方が悪い」
姪は、文具を壊される、祖母から叱られる、で
踏んだり蹴ったりだったのですが、
祖母の言い分も尤もですし、姪の気持ちも理解できます。
娘には、姪に謝らせた後で、何かを触る時には、必ず断りを入れるように言い含めましたが、
壊してしまった文具をどうすれば良いか、悩んでいます。
弁償できるものではないし…
どなたか知恵をお授け下さい!
954名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 22:08:46 ID:2BxqGU+n
>>953
「大事なものを、片付けていない方が悪い」って、そりゃ言っちゃいけない
言葉だと思うなあ。
そりゃ、子どもを生み育てた人間が、子どもに大切なものを壊されたときに
自分を慰めるために使うもんだ。

姪にとっては、自分の家に外からやってきた従姉妹がやったこと。人のもの
を勝手にいじって壊す子どもだったら、親が注意すべきであって姪に責任は
ないでしょ。
それが祖母に叱られ、実質責任者の953がまさか口に出してはいないだろう
が「祖母にそう叱られるのも尤もだ」って思ってるってのは可哀想すぎる。

壊れた文具が何か、どの程度の壊れ方かは解らないけれど、可能なかぎり
修復して誠心誠意謝り、同じものを買って渡すくらいしかないんじゃない?
思い出はプライスレスでしょ。償いきれないことを償おうとしたら、誠意を
尽くすしかないよ。
955名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 22:15:33 ID:Ny3K0yWO
私も祖母の言う事は尤もだとは思えないなぁ。
その状況で中学生の子に言うには酷すぎる。
ただ、同じ物を買って返すのは止めた方がいい。
思い出を金で買われたような気持ちになるかもしれないし、
壊れた物は可能な限り修復して、全く別の品物を送った方がいいと思う。

あと、娘には「ごめんなさい」だけじゃなくて、
反省している事を伝わるような事をさせた方がいいと思う。
このままじゃ従妹は可愛いけどやっぱり許せないってしこりが残っちゃうんじゃないかなぁ。
956名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 22:32:11 ID:OQ9GXtVA
どういう状況でどれくらい壊れたかによるけど
私も祖母(義母?)の言う事には納得できないな。
いかにも触ったら壊れるように置いてたわけじゃないんでしょ。
娘さんも意図して壊したわけじゃないと思うけど
姪御さんにとって特別なものだから悲しさもひとしお
なんだろうね。
代わりになるものは無いだろうし、私も壊れた物はできる
限り直してあげたらいいと思う。
それをやった上で姪御さんが喜びそうなことをしてあげたら
いいんじゃないだろうか。
957名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 22:33:31 ID:OzZWL86t
祖母は姪を「自分の最も近い身内」、
あなたの娘を「身内だけど同居してる子より少しだけよそ向け」の顔で
「大事なものをしまっていないお前が悪いよ」と姪を諭したんであって、
加害者側のあなたが「祖母のいうことももっとも」なんて図々しすぎるよ。

あなたの娘に、ちょっと謝らせるだけで終わらせたの?
うちなら、いくら過失であってもがっつり説教して、娘の大事なものを
一定期間我慢させるくらいはするよ。
958名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 23:35:45 ID:x5IshDIt
>>944です
皆さんありがとうございました
夫に子供を預けて1日思い切り楽しもうと思います!
本当にありがとうございました!
959名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 23:44:46 ID:/jK6CDHq
>>953です
「大事なものを〜」は、自分自身が他人(家族・実母込み)に
物を壊された時に、実母に言われてきた事だったので、
深く考えもせず、「そういうものか」と祖母に同意していました。
加害者側が言ってはいけないですね、子供の頃に言われて嫌だったのに、
どうして忘れてしまったんでしょう。
教えてくださって、ありがとうございます。

壊してしまったものは、カラーペンで、ペン先と反対に判子がついていて、
判を押そうとして、押し込んでしまったようです。

娘に何かを我慢させる方法も、思いつきもしなかったです。
姪の気が晴れるような贈り物と共に、よく検討します。
レスしてくださった皆様ありがとうございました。
960名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 00:05:06 ID:ZlMkfdzN
相談お願いします。

先日義実家で「孫(3歳)が落ち着きがないのは、嫁子が語りかけ過ぎるからだ」と言われました。

何かいろいろ考え過ぎてケンカ上等しに行こうかと思い詰めてしまっています。
私がおかしいでしょうか?

・産後しばらく、子供を取り上げられるような怖さがありました。
・1歳に満たない子供に語りかける事を、笑われていましたが、春頃「孫が言葉が多いのは、嫁子さんのおかげ」のように言われ、
 やっと認められたように感じ、その辺りから、子供を取り上げられるような緊張感が薄らぎました。
・旦那は私が考え過ぎだと言って、間に入ってくれるような感じはありません。
・現在第二子を妊娠中で、マタニティブルーとか、そんなことかも知れません。

よろしくお願いします。

961名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 00:24:55 ID:OfWY0Qus
>>960
「へぇ〜そんな事(語りかけすぎると落ち着きがなくなる)初めて聞きました。根拠は?
 もしかしてそれ嫁いじめと、孫いびりですか?
 安心してください。寝たきりになったら一切話しかけずにほおっておいてあげますから。」

って顔は笑って目は笑わず、一言いって後は放置で良いんじゃない?
旦那は間に入らないんだから、姑がガーガ―言ってもこっちには伝えないんだろうから。
没交渉で良いんじゃない?

「え?無視してないよ。考えすぎじゃない?」

って言っとけばいいんだし。
962名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 09:21:49 ID:S/zUBoif
>>960
まあ、ケンカ上等は最終手段で。
2chではそれが勇者扱いされるけど、一度やったら修復不可能だからね。

義両親(たまに実母も)が孫に舞い上がってとんちんかんなことを言うってのは
わりかしある事っつうかデフォみたいなもんで、逆に妙に物わかりがいいのは
それ以前に他の嫁とトラブルがあったり、ジジババ仲間からいろいろ聞いて
耳年増になってる場合のみと思ってもいい位の話。

義両親のとんちんかんぶりに対して、ご主人はどの程度理解してる?
ご主人にとっては実の両親なので、そこら辺はうまくフォローしつつ、
でも根拠のない事言われたら、私だって気持ち不安定だし、自信なくなるの・・クスン
と、うまいこと言ってこっちの味方に取り入れておきましょう。
ママ友や、2chでガス抜きして、あなたはハイハイワロスワロスで通す。
それでもダメならご主人から義両親に釘を刺してもらうのが一番いい。
963名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 10:40:36 ID:GYnJr2FL
>960
義実家と距離を撮りたい、みたいなのは、状況を考えて、有利不利も考えながら好きにしたら
いいんじゃないか、と思うけど、そんなしょーもないこというのをいちいち気にするのもどうかと思う。

年寄りだの何だのは、勝手なこというもんだよ。
ムカツク気持ちはわかるから、それで距離をとるとかいうのは妥当なことだと思うけれど、喧嘩なんぞ
やって、自分もダメージ食らうのは正直バカバカしいと思う。

「あっはっは、じゃあお笑い芸人になってたくさん稼いでもらおうかな」とか、「えーそうですか?じゃあ
一日無言で過ごして試してみようかしら」とか、いかにも適当っぽい返答でもしていなしちゃえば
それでいいんじゃない?
なるべくギャグっぽい受け答えができると尚よし。
うまくちゃかして返していれば、真面目に聞いてないのも相手に伝わるからね。

くだらんこと言われるのを、いちいち真に受けて気にする方が損だよ。
右から左に聞き流しておきゃいいじゃん。
ま、マタニティーブルーもあるんだろうけど。
964名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 10:47:45 ID:Mb5L7b45
うんまあちょっとアレだ、なんか煮詰まってるのかな?って感じだな。
トメがおかしなこと言うのはデフォだからさ、もう「へー」「フーン」「んー?」くらいに聞き流そうよ。
うちのトメも「しゃっくりが出たら眉間にハーッと息を吹きかけると止まる」とか平気で言うからw
ぜんぜんしゃっくり止まらないしw

ケンカしてもいいことないよ。
ムカつくことは旦那でも友達でも、誰かにぶちまけるなりして、ストレス発散するのがいいよ。
とりあえずおいしいものでも食べな、ね?
965名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 10:53:39 ID:iYUZzDqq
相談させてください。
先日、近所のショッピングセンターで2歳の息子と買い物中に、30代くらい5歳の息子連れ夫婦に話し掛けられました。
よくある会話で、「何歳ですか?可愛いわね〜。」と始まったのですが、
相手はすごい勢いで私と仲良くなりたい様子でした。
「うちに遊びに来て欲しい。お下がりをあげたい。育児のアドバイスをしてあげる。」と初対面なのに言われ、息子がぐずってもなかなか会話を終わらせてくれず、引き止められました。
勢いに負けてメアド交換をしてしまったため、その後もたびたびお誘いが来ています。

相談ですが、この夫婦は私と仲良くしたいだけなのでしょうか?
それとも何か目的があるのでしょうか?(勧誘とか)
見た目はすごくオシャレで普通、いい人そうな夫婦でした。
信じたいけど不安もある・・・といった気持ちです。


966965:2009/12/04(金) 10:56:10 ID:iYUZzDqq
携帯厨ですいません。
お誘い→お誘いメールです。
お恥ずかしい。
967名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 10:59:07 ID:GUOW6Lju
>>965
宗教の勧誘か本気で仲良くなりたいか、それとも別の意図があるのかは本人でないと分からないです
最近物騒だから気を付けて下さい
あまり強く断れないタイプの方のようですからまずはご主人に報告した方がいいですよ
どうしても断りきれず会わなければならないのなら必ずご主人もしくはご友人を2、3人連れて外で会って下さい
968名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 11:02:45 ID:Jt+OFogR
>>960
貴女は何を求めているの?
義実家の人たちにワケのわからんことを言われたくないってことでOK?

義実家の人たちがどういう状況でどういう口調で言ったのかわからないから
なんとも言えないのだけど、960に書いてある言葉なら
「そうなんですか?聞いたことないですけど今度健診の時にお医者様に訊いてみますね」
とスルーするのでは気が済まない?
あくまでも「お医者様」だとか専門家にきちんと訊くというスタンスで
心の中では「素人が口出ししてもねpgr」でいいんじゃないかな。

それとも、何度も何度もしつこく詰問される感じなのかな?
子供を取り上げられるような感じってのがよくわからないけど、
嫁子さんよりワシらの方が上手く育てられるから孫ちゃんはワシらが育てるよ、ってこと?
実際に言われてなくて、勝手に思い込んでいるだけなんじゃない?
根本的に義実家の人とは合わない(というか嫌い)なのかな?
だったとしたら、会う回数を極力減らすのは無理かな。
969名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 11:08:14 ID:Jt+OFogR
>>965
勢いに負けてメアド交換してしまうぐらいの相手と付き合うのは危険だと思うよ。
友達って実際は作るものではなく自然と出来るものでしょ。
不安があるってことは、貴女の無意識下の中で危険信号を知らせているのではないかな。
その相手が単に強引な性格なのか、友達いなくて必死なのか、そういうところかもしれないけど
夫婦でいるのにそれってちょっと危険な香りがする。

どうしても会わなければならない状況になってしまった場合、
967さんも書いてるけど、お互いの自宅ではなく外(SCとかファミレスとか)で
貴女は必ずご主人同伴で、をお勧めしたい。
貴女一人(子連れ)で相手の自宅は絶対にダメだよ。
970名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 13:26:31 ID:tMeZu7LH
>965
夫婦でアム会員ってのもよく聞く話なので、要注意。
接点が携帯しかないなら、
アド変えて、無視してればいいんじゃないの?
信じたいってのはどこから来る気持ちなのか知らんけど、
ご縁があればまた会う機会もあるさー。くらいでいたほうがよさそうだよ。
971名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 13:28:10 ID:GUOW6Lju
アド変えるのは面倒だろうから拒否がいいかも!
972名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 13:29:52 ID:tMeZu7LH
970踏んじゃったなーと思いながら、検索かけたら次スレが立っていた。
>960 乙

【じっくり】相談/質問させて下さい48【意見募集】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1259856568/l50
973名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 13:31:20 ID:YXXLHaOD
>>945
横だけど、たまに「後追いが始まるとトイレにもいけない」
という書き込みを見るんだけど状況が想像できないんだけど
一緒にトイレには行ってないの?
974名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 13:36:53 ID:y8//73rd
後追いされて泣かれても、トイレは普通に行ってたな
生理現象まで我慢することないでしょ
975名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 13:51:27 ID:VOgqWiyE
生理の時はわが子でも見られるの嫌で絶対入れなかった。
976960:2009/12/04(金) 14:00:13 ID:ZlMkfdzN
みなさんどうもありがとうございました。
少し冷静になれたと思います。
寝たきりになったら放置、想像したらすーっとしました。

確かに、義父母に差し出すように言われた訳ではないのですが(旦那もこの点が納得できないみたいです)
義○家の血縁にはない落ち着きのなさとか言われ、ちょっと?ってなったと思います。
何を求めてるか。私にもちょっと配慮してよって気持だったと思います。
中学生みたいだったなと思いました。

次の子では悔いの無いように(前回は退院後に母乳が止まってしまいました)、これから気を強く持って渡り合いたいと思います。
ありがとうございました。

次スレなんですが、こんなんでいいでしょうか?
初めてなので不手際があったらどなたか指摘していただけると助かります。

【じっくり】相談/質問させて下さい48【意見募集】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1259856568/l50
977名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 15:10:00 ID:dbgKe79y
>>965
ひとつだけ間違いない事は・・・
まともな常識人なら初対面の人間に対して

>「うちに遊びに来て欲しい。お下がりをあげたい。育児のアドバイスをしてあげる。」

などと言う様な事は決して言わないということです。
978名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 16:02:53 ID:BNlJk5nX
>>965
977に同意で、特に「育児のアドバイスしてあげる」なんてことは恐れ多くて
普通は言わないよ。
それに5歳児と2歳児だと、子供同士の接点もないし、5歳児夫婦になんのメリットもない(ごめん)
息子さんがぐずっても話を終えてくれないということは、965親子のことを思ってるわけでもない。
警戒しておいたほうがいいかもね。

979名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 16:51:23 ID:OVWwkxXq
>965
よく知りもしない人の自宅へ大事な子供連れて行くなんて大馬鹿だよ。
なんだか相手が強引すぎて何かありそうだけど、それでも相手と友達になりたいなら、
主人の知らない方のお宅へは子供連れで絶対行かないと約束しているとか言って
当面訪問は断って、公民館やファミレスで会うか、
例えその後、きっと大丈夫だから訪問しようと思っても
主人同伴またはあなたの他の友人同伴にしたほうがいいような気がする。
980名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 17:32:30 ID:L85Yo5ie
いやいや、会う必要なんて無いんだってば。
981965:2009/12/04(金) 17:36:06 ID:iYUZzDqq
皆さんありがとうございます。
タダより高いものはないですよね・・・

白状しますが、私の貧乏性とケチな心がお下がりを欲しがり、「会いたい、信じたい。」という気持ちに繋がっていた様です。
お恥ずかしい。
やっぱりどう考えてもおかしいですよね。
主人にも相談し、会うのは断る事にしました。
これからは子どもや自分自身を守るためにも冷静に判断していきたいと思います。
ありがとうございました!
982名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 18:19:36 ID:AT57LqTs
>>976
まあ、頑張れ

それと、スレたて乙でした
983名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 19:21:30 ID:Jt+OFogR
>>976
>義○家の血縁にはない落ち着きのなさとか言われ、
あるあるあるあるw
そういうことってよく聞く話だよ。(゚ε゚)キニシナイ!!

自分語りになって申し訳ないけど、うちの上の子がとにかく落ち着きがないわ
自己主張は激しいわで義実家に「うちにこういう子はいない。誰に似たんや?」と言われたよ。
でも私の実母も同じこと言ってたw
ま、そんなこんな上の子、成長して結局義父母ご自慢の義兄出身大学より
偏差値上の大学に現役で入学したので、誰にも言わないけどちょっと小気味よいw
義父母が結婚の挨拶に来た時に「この子(夫)は△大学ですけど上の子は○大学でね〜」
と脈絡もなくさぞご自慢のように言ったのが忘れられなくてね。
実父母も失笑(○大学は実父の出身大学よりランクが下。しかも浪人)
そんなことがあったので上の子が大学合格した時には
“うちにいないこういう子”でしたね確かに、と黒い笑いが出た。
(私自身は学歴厨ではないのだけど、義母がやたら学歴厨でどこそこの誰さんとこの息子さんは
 どこ大学出たはる、とそんな話ばかりするのでねw)

ま、そんな感じで義実家の血縁がない方が優れてるかもしれないよ、と思っておけばよいよw
そもそも落ち着きのある3才なんて少数派だと思うよ。
何にでも興味を持つ子の方が賢い子に育つよ。
984名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 21:54:39 ID:5SW2YE6s
>「この子(夫)は△大学ですけど上の子は○大学でね〜」

別にその程度で「さぞご自慢」とか思わないし、
それを失笑して「うちのパパのがランク高い」とか思うなんて
学歴厨はまさに>>983一家じゃないの?
この無駄な自分語りの中だけでも、
他人との大学のランク上下に必死なようすがぷんぷんだよw

それに実母も「誰に似たんだ」って言ったんでしょ?
なんで義母にだけ仕返ししたみたいに思ってるの?
985名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 21:58:39 ID:uTLRH+uu
>>983
学歴しか話題ないのかよw

学歴板いけば?
986名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 22:07:39 ID:Jt+OFogR
>>984
書き方が拙くて伝わらなかったようだけど、
普通、結婚の挨拶の時に本人の話を差し置いて唐突にお兄ちゃんの話ってのが失笑だったんだ。
近所の人や病院で一緒になる人の息子さんやご主人のこともことごとく
どこそこの大学出たはる、と言う人なので学歴厨だと自分の中では認識してる。
無駄な自分語りしたのは申し訳なかった。
でも、別に仕返ししたと言うよりは、何かにつけて[ご自慢のお兄ちゃんの出身大学]が
(本当に会うたびに絶対に何度もお兄ちゃんの大学のことを言うんだよ。
 いつも「関係なくね?」と思ってたほど)
実際はそうでもなかったんやと認識したって方が正確かな。
別に子供に頑張らせてそこそこの大学に入学させてそれによって仕返しってわけじゃあるまいしw
あ、別に義母のことは嫌いってわけじゃないよ。

自分の文章力がつたなくてあまり上手く伝わらないと思うし、
これ以上自分語りはウザーなのでやめておくね。
987名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 22:16:08 ID:8o0UBHIH
京都人か。
父親は京大ってとこ?
988名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 23:43:46 ID:xFlQ2wGD
>>984を読んでも>>983一家が学歴厨だということしか
わからなかった
ほんとに文章力がないみたいだね
989名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 01:06:07 ID:cXlr23Ep
なんでそんな風に読めるの?別に983の文章から983が学歴厨だとは思わないけど。
義実家がやたら身内や他人の学歴ばかり話に出すってことだよね?

>988
人に文章力が無いとか言いきる前に自分の読解力の無さを嘆いた方がよくないか?
990名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 07:46:24 ID:vhj3xBBH
今来て見たら、989さんが擁護してくれてるけど、
日付が変わってて自演と思われそうなので、書いておくね。
自分が>>983>>986だから。
ついでに>>986の2行目の頭の「普通、」は不要でしたね。
文末を「〜の話ってしないと思うんだけど」云々って書いてて書き直したら変になってしまった。

ま、989さんのように素直に受け取ってくださる方がおひとりでもいただけでよかったです。
991名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 08:26:48 ID:jqnbf2sU
学歴厨の義実家に対して「ウチのほうが上だしpgr」と思ってるなら、>>983も充分学歴厨だと思う。
992名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 10:30:50 ID:7mnz1OP3
「○大学はうちの父の学校よりランクが下、しかも浪人」なんてわざわざ書くあたり
>>983は明らかな学歴厨だと思う。
しかも両親までそろって「俺の(うちのお父さんの)方がランク上なのに」って失笑って・・・
いい年して両親まで学歴厨じゃん、みっともない。
993名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 11:09:11 ID:gGecubWk
自分語りの駄文を長々書くような馬鹿だし。
学歴厨の両親に育てられた学歴厨だから、
トメの言うこといちいち覚えていて、「また学歴自慢されたムキー」ってなってるんでしょ。

だいたい、トメも実母も同様に「うちにこういう子はいない、誰に似た」って言ってるのに
トメのことだけ取り上げて、「義実家の血縁がない方が優れてるのよ」とか馬鹿じゃん。
994名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 14:36:34 ID:Pugj7HZm
>>983
976です。気持が軽くなりました。ありがとうございます。
義実家の血筋にはない子の落ち着きなさをうまく
好奇心旺盛の、興味が多彩な子に発展させる手伝いができるように、
そしていつかは黒く鼻で笑えるように。
また自信を持って明るく「母ちゃん」できそうです。

私には一番のファンタジーですよ。
義両親にも長生きしてもらわなくちゃって思えるし。
本当にありがとうございました。
995名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 14:50:01 ID:BKDaoxsw
なんかちょっと頭おかしい人なのかな。
落ち着きないからって、「好奇心が発展して優秀」になんかならないよ。
いつかトメをハナで笑うため、に子どもに無理を押し付けないといいけどね。
996名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 15:52:35 ID:tLY69tun
>>995
そんな言い方をしなくてもいいのでは。<頭
物事を前向きに捉えている相談者さんが締めているのにマイナス思考な一言を付け加えたあげく
嫌味まで足して捨て台詞するほどの事?
997名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 18:24:39 ID:kSEX9BvR
「落ち着きがない」の言葉だけでは、注意力散漫なのか好奇心旺盛なのかはわからないよ。
落ち着きのある3才がいたとしても、集中力があるのか何も考えずただボーッとしているのかは
実際にその子を観察してみたないとわからない。
998名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 21:01:46 ID:8GDjTmKG
>>995
むしろそう解釈出来る995の方が変だよ…
999名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 09:37:39 ID:hiCgth/m
1000名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 09:38:33 ID:hiCgth/m
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。