ニュース速報@育児板【80面】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
育児・子どもに関係のあるニュースを紹介するスレです。

★お約束
ニュースを初めて紹介する時は age て、配信ソース(URL)を必ず添えて下さい。
ニュース記事のタイトルの先頭には必ず★マークを付けて下さい。(ニュース検索用です。)

次スレは>>950を踏んだ人が作成してください。
次スレの案内が入るまでは埋めはご遠慮ください。

前スレ
ニュース速報@育児板【79面】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1250141584/
2名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 19:55:52 ID:Ad0uWao7
>>1
前スレ995です ありがとう 乙でした
3名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 19:57:00 ID:Ad0uWao7
前スレ最後の記事のコピペ

★ネットいじめ・学校裏サイトの認知に、教員と保護者で格差

 ガイアックスは15日、ネットいじめ・学校裏サイトに関して、
学校の教員と保護者に対して行った意識調査の結果を発表した。
学校や家庭におけるネットトラブルを認知している割合で、
教員と保護者で大きな差があることがわかった。

 ガイアックスでは、学校裏サイトなどの検索・監視・報告サービス
「スクールガーディアン」を提供している。今回の調査は、
7月から8月まで、同サービスのセミナー参加者(全28会場)を対象に
実施したもので、教員368人、保護者236人から有効回答を得た。

 これによると、「学校または家庭内で、ネット上のトラブルが
起きたことがありますか?」との設問で「ある」と回答したのは、
教員では65%、保護者では14%だった。トラブルの多くが学校の友達間で
起こり、学校生活上の課題として学校現場で明らかになっていくことが、
この差異の原因だとみている。

 「ネットパトロールをしたことがありますか?」との設問では、
教員(有効回答164件)のうち、8%が「している」、28%が「したことが
ある」、64%が「したことがない」だった。保護者(有効回答250件)では、
「している」が2%、「したことがある」が9%、「したことがない」が89%
だった。途中でネットパトロールをやめたり、問題発生時のみに対応して
いる人が多いものとみられ、ガイアックスでは「継続的な対策としての個人
でのネットパトロールは、現実的に難しい」と指摘している。

■INTERNET WATCH
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20090915_315672.html
■ニュースリリース(ガイアックス)
http://www.gaiax.co.jp/jp/news/press_release/2009/0915.html
4名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 20:17:59 ID:Jh9D8dcn
>>1

前スレ>>998-1000
くだらないレスで埋めるくらいなら、スレ立てにお礼くらいすればいいのに。
5名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 21:21:28 ID:NPOwaPfZ
★消火器破裂:頭部直撃し10歳男児重体 大阪の駐車場

 15日午後4時50分ごろ、大阪市東成区中本4の駐車場で、放置さ
れていた消火器4本のうち1本が破裂し、駐車場内で遊んでいた近くの
自営業、翁長(おなが)良光さん(48)の長男宥之介(ゆうのすけ)
さん(10)=市立中本小4年=の頭部を直撃した。宥之介さんは病院
に運ばれたが意識不明の重体。大阪府警東成署が、破裂した原因を詳し
く調べている。

 同署によると、破裂したのは1989年製の粉末加圧式消火器(高さ
55センチ、直径17センチ)。胴体部は底が抜けた状態で、約10メー
トル離れた駐車場に接する路上に落ちていた。宥之介さんが消火器のピ
ンを触っていたのを、一緒に遊んでいた同級生が見ており、その際に消
火器が破裂、胴体部分が直撃したとみられる。

 消火器は、駐車場を管理する50代の男性が90年ごろから、破裂し
なかった3本と一緒に、雨ざらし状態で置いていたという。破裂しなか
った3本は腐食が進んでいた。

 総務省消防庁によると、消火器の耐用年数は8〜10年とされ、それ
以上老朽化すると、内部で腐食が進み、破裂するケースがあるという。

■毎日新聞
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090916k0000m040091000c.html
6名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 21:45:18 ID:XQ2zgfzF
頭直撃かー。
以前高校生が教室内で傘を振り回して、周りにいた子に突き刺さっちゃった事件の時にも思ったけど、
新聞だとさらっと書いてあるけど、現場じゃえらいことになってたんだろうな。
一緒にいた友人がトラウマにならなきゃいいけど。
でも駐車場で遊んでたのはいかんな。
7名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 21:51:58 ID:oiIb5SRj
★トラック、親子2組はねる=2人重傷、通行止め商店街−東京
9月15日21時35分配信 時事通信

15日午後4時半ごろ、東京都大田区東蒲田の商店街で、軽トラックが2台の自転車をはねた。
走行中の主婦(29)=同区蒲田=と、押して歩いていた主婦(27)=同区東蒲田=が肋骨(ろっこつ)を折るなどの重傷。
それぞれの生後10カ月の息子2人にけがはなかった。
当時は車両通行止めだったが、運転していた男性会社員(64)は「会社がすぐ近くだったので進入した」と話しており、
警視庁蒲田署は自動車運転過失傷害容疑などで調べている。
同署によると、男性はトラックから降り、商店街中央に置かれた「通行止め」の看板を動かした上で、
交差点を右折して進入。
前から走ってきた自転車を避けようとして接触し、道路脇を歩いていた母子の自転車に衝突した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090915-00000206-jij-soci 
8名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 22:11:13 ID:Q2nwkMNT
消化器を20年も放置していた管理人ってどうよ
9名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 22:13:27 ID:sXYt+9te
議論はこっちで

ニュース議論2@育児板
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1222349980/
10名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 22:36:49 ID:afE78iec
トリビアの泉で、消火器の噴射力で人は宙に浮けるかやってたね。
相当数を用意しないと浮かない状態だったけど・・・
11名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 22:44:20 ID:afE78iec
12名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 23:20:11 ID:nZc1jQ8n
★大阪府で中学校の昼食提供広がる (1/2ページ)
ttp://sankei.jp.msn.com/life/education/090915/edc0909151121000-n1.htm

 給食実施率が全国最下位の大阪府下の中学校で、2学期から希望する生徒に有料で
弁当や昼食を配達する「デリバリーランチ」などの導入が本格化している。府が補助金制度を
創設して後押しし、茨木市などで準備が進んでいる。箕面市では府の補助金を受けず、独自に
事業をスタート。学校での昼食は自宅からの弁当持参が原則だが、パンだけのケースも多く、
育ち盛りの生徒の食生活向上に期待がかかっている。

 府保健給食グループによると、府の学校給食の実施率は10・3%(平成19年度)と全国平均
の80・5%(同)を大きく下回っている。給食実施に伴う行政や保護者の負担増などが原因とされる。
ただし、家庭の事情で弁当を持参できない生徒もおり、子供たちにバランスのとれた昼食を提供
することが課題となっている。

 府は今年度、希望する生徒用に、業者が配達した昼食を配る配ぜん室や保冷庫などを学校
に整える自治体(政令市を除く)に対し、1校250万円を上限に、2分の1の補助金を出す
「公立中学校スクールランチ等推進事業」を開始。茨木、吹田、高槻、富田林4市計31校が活用を決めた。

 10月から提供を始める茨木市では、1食340円となる。府担当者は「給食を実施していない
自治体にも波及すれば」と期待を込める。

 一方、府の制度を活用すれば配ぜん室の整備などが必要なため、施設のいらない弁当方式で
経費を節約するなど、独自に取り組む自治体もある。
13名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 23:21:13 ID:nZc1jQ8n
★大阪府で中学校の昼食提供広がる (2/2ページ)
ttp://sankei.jp.msn.com/life/education/090915/edc0909151121000-n2.htm

 箕面市教育委員会は9月から、市内の6校の中学校で業者から弁当を配達してもらう
「デリバリーランチ」を導入。生徒は当日の朝に学校を通じて注文し、
昼に受け取る仕組みで、価格は400円。市の負担はゼロという。

 同市立第三中学校(石井敬子校長)のある日のメニューはエビフライ、カレー風味の
エノキダケなど。注文した3年の吉岡宏樹さん(15)は「ご飯が温かいのがうれしい」。
石井校長は「家庭でお弁当を作ってほしいと思うが、どうしても無理な日もある。
成長期の生徒には栄養をしっかりとってほしい」と話していた。

 大阪市では、市内の128全市立中学校で9月から昼食提供を開始。1食280円で
民間事業者が希望する生徒に弁当を配達している。市は今年度、配送費や環境整備費として
1億6千万円の予算を盛り込んだ。

 大阪市ではこれまで、2割の生徒が弁当を持ってきていないことが課題となっていた。
市教委担当者は「将来的には給食実施を目指して取り組みたい」としている。
14名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 23:28:45 ID:nZc1jQ8n
★【新型インフル】短時間で子供が呼吸困難に 特異な症例相次ぐ (1/2ページ)
ttp://sankei.jp.msn.com/life/body/090912/bdy0909122117005-n1.htm

新型インフルエンザに感染した子供の呼吸状態が短時間で急激に悪化する症例が相次いでいる。
持病のない健康な子供でも、高熱が出てから数時間後に呼吸困難に陥った例もあり、
小学生の患者に多くみられる。季節性インフルにはみられない新型特有の症状として、
医療機関が警戒を強めている。(今泉有美子)

元気だったのに…

 「朝になっても、熱が下がらないんですが…」

 8月上旬の朝。小学4年の男児が、母親に連れられて東京都文京区の診療所「森こどもクリニック」を受診した。

 男児は前日夕方、39.7度の発熱で同クリニックを受診。子供が高熱を出すことはよくある。
森蘭子院長は解熱剤を処方し、男児は一度、帰宅したが、高熱が治まらないという。

 男児は待合室で比較的元気だったが、新型感染が疑われたため、別室で診察を待っていた
約30分の間に容体が急変した。森院長が別室に入ると、男児の顔は真っ青で、話ができない状態。
重度の呼吸困難を起こしていた。隣にいた母親は男児の弟と絵本を読んでおり、変化に気付かなかった。

 男児の急変に驚いた母親は「朝は元気だったのに…」と声を詰まらせた。森院長は「30分で
あそこまで容体が変わった例を季節性インフルで見たことがない」と説明する。

 男児は総合病院に搬送され、回復した。森院長は「もし、容体急変に気付くのが遅れていたら、
最悪の事態を招いていた可能性もあった」と振り返る。
15名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 07:21:58 ID:yyNvQKl1
>>5
消火器いじっていたのもアホだが
普通いじるだけじゃ爆発まではいかないよな
なにをどうすれば爆発するんだろな
16名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 07:52:46 ID:c6ah6r1r
>>15
記事最後まで読んで書いてます?
17名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 09:24:04 ID:Z3J8VjVp
他人の敷地に勝手に入り込んで、
そこにあるものをつついて遊んでての怪我だから、
駐車場管理者の責任はどうなるんだろうね。
屋外に何年も消火器を放置していたおじさんも悪いけど、
何らかの刑事罰を受けるなら可哀想な気もする。
18名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 09:45:11 ID:H1floQFk
刑法上は分からないけど
土地の所有者としての民法上の責任はありそうだなあ。
小学生が勝手に入って触ってるから
過失相殺はあるかもしれない。
19名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 11:38:28 ID:NR4+ZJK6
★クレヨンしんちゃん作者に捜索願 11日から連絡取れず
ttp://www.asahi.com/national/update/0916/TKY200909160037.html?ref=rss

 人気漫画「クレヨンしんちゃん」の作者、臼井儀人(本名・義人)さん(51)=
埼玉県春日部市在住=の家族から春日部署に捜索願が出されていたことが16日、
同署への取材でわかった。11日に群馬県へ登山に出かけたまま連絡が
取れなくなっているといい、同署は群馬、長野両県警に連絡し、行方を捜している。
 同署によると、臼井さんは11日朝、「群馬県へ登山に行く」と家族に言い残し、
1人で自宅を出た。同日夕に帰宅する予定だったが戻らず、12日早朝、臼井さんの
妻から捜索願が出された。普段から登山が趣味だったといい、よく1人で出かけていたという。
20名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 11:59:22 ID:0A2GY+vW
★近大付属和歌山中高でインフル集団感染
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090916-00000502-san-soci

 近畿大学付属和歌山中学・高校(和歌山市善明寺、中学511人、高校1193人)で、中学15クラスの202人、
高校30クラスの287人の計489人が新型インフルエンザ感染の疑いがあることが15日、和歌山市保健所が
県に行った報告でわかった。同校は16日から18日までの休校を決め、全生徒に対し、休校中の外出の自粛を
求めた。厚生労働省によると、「同じ学校から1日に約500人もの感染疑いの生徒が報告されるのは初めて
でないか」としている。

 同校によると、校内で初めて新型インフルエンザの感染が疑われる生徒が出たのは先月26日。直後からうがいと
手洗いの徹底をうながし、消毒液の設置などの対策をとった。

 しかし、今月10日時点で、十数人に感染の疑いのある生徒が出たほか、今週になって高熱などの症状を訴える
生徒が急増。欠席者が増えたため、学校側で個々に聞き取り調査を行い、15日になって計489人に新型インフル
エンザの疑いがあるとし、保健所を通じて県に報告した。このなかに簡易検査で陽性反応が出た生徒も含まれている。

 県総務学事課はこの日、同校に対して聞き取り調査を実施した。学校側は「今月12日に文化祭、13日には
体育祭を行い、外部との接触が増えたために感染が爆発的に広がったのではないか」などと説明。
ただ、県総務学事課などは「10日時点で、学校も複数の生徒に感染の疑いがあると知っており、その可能性は
想定できたはず。学校側に対応に甘さがあったかもしれない」と指摘している。

 同校は大阪府南部など県外から通学する生徒が全体の約4割を占めている。

 近大付属和歌山中学・高校の清水由洋校長の話「県の学級閉鎖の基準(40人学級で約10%の感染者が
出た場合)に達していなかったため行事も行った。結果として感染が拡大してしまった。判断が難しかった」
21名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 12:00:02 ID:YUU7K3yW
>>14
こんな時期に、しかも感染疑いで待ってる間に、
病児のほうから目離すなよ………。

>>19
遭難かな?
22名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 12:01:27 ID:0A2GY+vW
★福島党首 少子化相に内定
ttp://www.nhk.or.jp/news/k10015510661000.html

民主党の鳩山代表は、16日の新政権の発足に向けて、15日夜じゅうには閣僚などの人事の
全容を固めたいとしており、新たに少子化対策や消費者、それに男女共同参画などを担当する
大臣に社民党の福島党首が内定しました。
23名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 12:53:47 ID:ZOSj9MQt
>>19
パニックパニックパニック

みんながあわててる
24名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 13:25:57 ID:QZJhdeUq
>>22
hahaha Nice joke!

入閣祝いに皆さんに是非読んでほしいですぅ

産まない選択―子どもを持たない楽しさ
著:消費者担当兼少子化担当相 福島 瑞穂
亜紀書房 (1992/07)
ISBN:4750592080

ttp://deaimuryou.sakura.ne.jp/up/src/up0588.jpg
ttp://deaimuryou.sakura.ne.jp/up/src/up0587.jpg
25名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 13:27:41 ID:vfCNMjlo
>>22
「産まない選択―子どもを持たない楽しさ 」(ハードカバー)
著者:福島 瑞穂
出版社: 亜紀書房
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4750592080/

へえ〜〜ふ〜ん少子化相〜?
26名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 13:28:03 ID:vfCNMjlo
おお超かぶったw
27名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 14:05:51 ID:noMbojy1
適所に適材を得ないことはままあるとはいえ、
福島サン、少子化担当からは外して欲しいところだな
国会では野党の自民から色々と著書の内容を引用した
つまらん”質問”が出されて、審議時間が潰れそうだ・・・
28名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 14:12:13 ID:ueVCInYj
福島瑞穂大嫌いだが無理に擁護するなら、こういう思想を持っていた人だからこそ、
現代の産みたくない人の心理を良く知っているだろう、内実を分かっている人だから
敢えてやってもらいたい、とか?
でも福島瑞穂の時点でなあ…
29名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 14:43:03 ID:vfCNMjlo
★1歳娘の裸写真を15万7千円で…主婦ら書類送検
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090915-OYT1T00988.htm

 1歳だった自分の娘の全裸写真を売買したなどとして、宮城県警少年課と大河原署は15日、
児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童ポルノ提供目的製造など)の疑いで宮城県柴田郡の主婦(21)と、
堺市の無職女(20)(別の同法違反罪で公判中)を仙台地検に書類送検した。

 発表では、主婦は昨年9〜10月、1歳だった娘の裸を携帯電話で撮影し、当時19歳だった無職女に
メールで画像を送り、15万7000円で販売した疑い。無職女は今年1月上旬、買い取った裸の画像が
入ったCDを大阪府豊中市の男性会社員(36)に約15万円で販売した疑い。

 無職の女は、携帯電話の会員制サイトに、「女の子の裸を買い取ります」などと広告を出し、画像を
買い取り、転売していたという。

 無職女は今年6月、兵庫県内のパートの女の娘の裸を写真撮影させ、同法違反容疑で逮捕、起訴されていた。
30名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 15:44:35 ID:ckKp0Q3L
福島瑞穂、少子化から戸籍制度廃止とか言い出しそう。
31名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 16:11:36 ID:AMHdP9JB
★5歳長女死亡、虐待容疑で否認の母逮捕
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090916-OYT1T00538.htm
幼い長女を虐待死させたとして、警視庁が東京都青梅市長淵3、無職松浦麗子容疑者(36)を
傷害致死容疑で逮捕していたことが16日、分かった。逮捕は今月9日。

 同庁幹部によると、松浦容疑者は2004年8月中旬、同市内の当時の自宅で、
長女の遼(はるか)ちゃん(当時5歳)に、頭をたたくなどの暴行を加え、同14日、硬膜下血腫で死亡させた疑い。

 調べに対し、松浦容疑者はせっかんをしたことは認めているが、「死ぬまでの虐待はしていない」と容疑を否認しているという。

 松浦容疑者は、遼ちゃんがぐったりしたため病院に連れて行った。診察した医師が体のあざなどを不審に思い、同庁に通報して事件が発覚した。

 捜査1課などの調べに松浦容疑者は一貫して容疑を否認していたが、同庁で遼ちゃんの頭部の傷を鑑定したところ、
暴行でできた傷の可能性が高いとの結果が出るなどしたため、逮捕に踏み切ったという。

 遼ちゃんは松浦容疑者の夫と前妻との間にできた子だった。

-----
最初に見たのは別のソースで、実子を暴行死なのか……と思ってしまった。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009091600381

ttp://www.asahi.com/national/update/0916/TKY200909160139.html
こっちのソースによれば
>実の父親とともに松浦容疑者やきょうだい3人と暮らしていた。
ということなので、この子の下に実子3人なのか? それとも何人かは前妻の子なのか?
32名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 16:44:34 ID:AMHdP9JB
>>31関連の、さらに別のソース。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009091602000061.html
>夫妻には他に現在、幼児と小中学生の三人の子供がおり、警視庁は「子供への影響を考えて発表しなかった」としている。

警視庁が発表しなかったのは、「この子が実子でない」ということなのか、はたまた「逮捕した」ことなのか。


> しかし、年月の経過で、当時幼かった女児のきょうだいらが成長。
>一部は親元を離れて暮らすようになったため聴取が実現し、事件前後の証言を得られた。
>聴取に際しては、子供の心理的負担を和らげるため、警察官以外の専門家が子供に接し、話を聴いたという。


五年前の事件が、今頃逮捕につながったのが、他の兄弟からの証言っていうところが何とも哀しい。
他の兄弟の目の前で、暴行をしていたってことなのだろうか?
33名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 20:17:47 ID:FvOsy8TY
★「息子のために」中学教諭、期末試験を入手し教える
ttp://www.asahi.com/national/update/0916/NGY200909160001.html

 三重県尾鷲市の尾鷲中学校(出口隆久校長)に勤務する男性教諭(49)が、7月にあった
1学期の期末試験の問題を事前に入手し、試験前日に同校に通う長男に教えていたことが16日、
わかった。同市教委などによると、男性教諭は現在自宅待機になっていて、「息子のためにやった」
と認めているという。

 市教委などによると、男性教諭は6月末、職員室内のプリンターに出力されていた作成中の数学の
試験問題をノートに書き写した。試験前日、市内の学習塾に通う長男に持たせ、塾に対してこの
問題を長男に指導してくれるよう依頼したと話しているという。塾側は長男に個別指導したという。

-----
全然ためになってないしw
34名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 22:02:01 ID:H1floQFk
>>33
この父ちゃん、自分では解けなかったのか・・・。
35名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 22:21:45 ID:AMHdP9JB
>>34
英語教諭だったそうだ。
ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090916154.html
>教諭の担任は英語

>問題をノートに書き写して試験前日の7月1日に長男に渡し、長男が通う学習塾に「練習問題を考えたから教えてほしい」と頼んだ。
> 塾講師は長男に問題を指導。ほぼ同じ内容が試験でも出され、不審に思った講師が学校に問い合わせて発覚したという。
36名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 22:50:05 ID:WqnfK1s1
一歳児の裸…売る親はもちろん馬鹿アホ。でもそれを買う奴がいるってのが理解不能…
37名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 23:01:01 ID:+B45h1kg
理解できないことなんて腐るほどあるよ。
それが当たり前。
38名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 23:06:13 ID:YUOvAvBO
↓これ関係のスレって、育児板でもう立ってる?

【経済】花王が「エコナ」全製品を販売自粛 9月17日から★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253102347/
39名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 00:33:17 ID:W5ZJKsuI
>33心臓止まるかとオモタ
40名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 01:04:16 ID:fNjOSNc4
公立学校で、子どもの通学先が親の勤務地ってありえるの?
夫婦で同じ学校はありえないらしいけど。
41名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 06:51:42 ID:GbMB3sVX
>>40
田舎だと過疎化・少子化で統廃合されて、市町村内に中学校が1カ所だけなんて
ところもある。
そうなると、必然的に親も子も同じ学校に通わざるを得なくなる。
42名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 08:59:29 ID:YNojK3cu
親子で同じ学校って嫌だなぁ
母親が父親(私から見て祖父)が勤務してる学校に通ってたらしくて
話を聞いたことはあるんだけど
やっぱヒソヒソ色々と言われたって面白くなさそうな顔してたし
43名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 09:08:26 ID:rcX3sYwr
田舎だったから、小中とも親子で同じ学校という子は何人もいたよ。
グレる子もいれば、普通に育つ子も、優秀な子もいればというかんじで
特に傾向はなかったな。
珍しいことではなかったせいもあるのかも。
44名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 09:32:28 ID:B8zZaGyo
私の小学校のときもあった。
他の先生がその子をえこひいきして嫌な感じだった。
45名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 09:46:55 ID:YNojK3cu
田舎では割りとあるんだ
うちの親は都市部の公立高校で祖父は特殊なコースの先生
母は一般コースなんだけど、生徒からは色々言われるし
親の教えてるコースに関連ある授業では先生から
「お父さんと違って才能ないんだな……」みたいなことを言われたって
ひいきされてもそうでなくても良いことないな
46名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 10:54:34 ID:w9RMeS9Z
いくら担当が英語とは言え、教師が中学程度の数学教えられないってありなの?w
47名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 11:03:50 ID:x2poARaM
駅弁大レベルの教育学部なら、入学して1年も経てば中学レベルに後退する人が多数だよ。
中学教師目指して専門分野しか勉強しないなら
専門以外はあっという間に小学校レベルに落ちるんじゃないかな。
48名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 11:06:21 ID:plzchIYy
>>46
自分が解ける問題でもやはり専門ならではの教え方があるし、
せっかく塾へいってるなら専門家に習ったほうが良い、と自分も英語専門だから判断したんじゃないかな。
49名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 12:47:54 ID:Bcd596xN
★6歳長女殴り重体に、大阪の母親を逮捕
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090917-OYT1T00401.htm

 長女(6)を殴り、意識不明の重体にしたとして、大阪府警住之江署は17日、
大阪市住之江区に住む韓国籍の女(36)を殺人未遂容疑で逮捕した。

 発表によると、女は16日午後6時半頃、マンション自室の浴室で長女を入浴させた際、
素手で頭や顔を数回殴打し、殺害しようとした疑い。同日夜、女が近くの病院に長女を連れて行き、
病院職員が「虐待の疑いがある」と110番したという。調べに対し、当初は「口答えしたのでやった」
と話していたが、その後は「何もやっていない」と容疑を否認しているという。

 女は韓国籍の夫(40)、長女と3人暮らし。昨年4月から、統合失調症で通院していた。
50名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 13:32:52 ID:JqQrSwG/
>>41
うちは地方都市の市街部で小学校がたくさんあるんだけど、
やはり親子で同時期に同じ学校ってことが数件あったよ。
実子に直接教えることがないように配慮しているとは聞いたが。

>>48
そういう判断力だけあっても‥‥肝心のところが、ねえ?w
51名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 16:37:47 ID:LQtvLcDA
子供、グレそうだな
何年か知らないけど、父親だけ残って、他の家族は引っ越したほうが良さげ
52名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 17:19:08 ID:d8REBIVz
うちの息子のクラスメイトもお父さんが学校の先生。
担任ではないんだけど自習で来たときに誤って
「お父さん!」と言ってしまいみんなにばれたらしいww
53名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 17:32:04 ID:VVLcuTHH
そうじゃなくても先生に向かって
「お母さん!」っていうのは、よくある話ww
54名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 19:40:39 ID:V8HMmfzz
>>53
その後の気まずさといったら…
55名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 19:43:34 ID:DJ9WbB9Z
うちの息子は私のことを「センセー」と呼ぶぞw
先生にも「ママー」って言ってそうorz
56名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 21:09:11 ID:zzLJfmQV
★勤務先の女児にイタズラ…わいせつ保育士を逮捕

 山形県警村山署は17日、勤務先の保育施設で女児にわいせつな行為
をしたとして、強制わいせつの疑いで村山市楯岡笛田の保育士(33)
を逮捕した。同署によると「着衣を脱がし、体を触った」と容疑を認め
ている。

 逮捕容疑は4月から8月にかけ、保育施設に預けられていた女児にわ
いせつな行為をした疑い。

 女児の家族が8月末に被害届を出し、村山署が調べていた。

■スポーツニッポン
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090917113.html
57名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 21:39:13 ID:fNjOSNc4
>>56
名前が出てないね。もしかして女の可能性もあったり??
58名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 23:13:49 ID:fNjOSNc4
 17日午前7時5分ごろ、東京都練馬区上石神井のマンション敷地内で「人が倒れている」
と通行人から110番通報があった。警視庁石神井署員が駆けつけたところ、女性と幼い
女児が血を流して倒れていた。女性はすでに死亡しており、女児は頭の骨を折るなど重傷。
同署は女性が女児と無理心中を図った可能性があるとみて調べている。

 同署の調べによると、女性は30代くらいで、黒の半袖シャツにジーンズを履いていた。
女児は3〜6歳くらい。2人はこのマンションの住人ではないとみられる。マンションは
6階建てで、防犯カメラの映像などから、17日未明に外階段からマンション内に入り、
いずれかの階の通路から飛び降りたとみられる。

 所持品や遺書は見つかっておらず、同署で身元の特定を急いでいる。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090917/crm0909171256014-n1.htm
59名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 07:04:29 ID:+FsfYuOu
OOO ニュー速+の書き込みの9割は外国人 OOO
OOO ニュー速+は日本人が少なすぎて特定のスレが上がらない OOO

【熊本】 危険度「高」サイト県警に通報、
ピットクルーを通じて運営者などに削除を依頼 学校裏サイト危険度を調査
39 :名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 20:56:56 ID:M4LkcWR5P
このスレはピックル不在なので伸びませんw
ていうか、殆どのスレが工作と単発IDの暇な素人のコメで成り立ってんじゃないかと
疑うようになった
50 :名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 14:41:30 ID:Kfe8AXkW0
そーだよ。
その工作を見破らせないようにIP死守支店のが運営。
で、運営は賄賂と工作員を堂々募集。
ニコと共に2chに自民の資金が流入。
ひろゆきが引退して自民系列のペーパーカンパニーに管理移動。
つまり「 ず ぶ ず ぶ 」なの。
ま、初期から「嘘は嘘と」と明言している分
マスコミよりゃ幾分マシかな?ってだけの工作掲示板。
それが2ch。それがプラス。
だからネットがある!2chがある!って言いながら
マスゴミ批判をしている奴はとんでもない馬鹿なんだよねw

これらが上がらない鉄板スレ…ニュー速+には日本人は30〜200人ぐらい?
http://s02.megalodon.jp/2009-0918-0605-24/society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1214053797/37
【続報】2008年の2ちゃんねるの利用者数増加 - 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献
http://www.maido3.com/server/news/release/2008/20081210.html(自民工作員もいるのにww)

で、既婚板も同じでしょw
60名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 10:41:09 ID:yuH9Q/at
>>56の続報 >>57男性保育士だね
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2009/09/20090918t53024.htm
自分が勤めている保育園で女児にわいせつな行為をしたとして、山形県警村山署は17日、
強制わいせつの疑いで、村山市楯岡笛田1丁目、保育士菊池竜太郎容疑者(33)を逮捕した。同署によると、容疑を認めているという。

 逮捕容疑は今年4月中旬から8月下旬までの間、勤務している村山市内の保育園に通う女児に対して数回にわたり、
保育園内で服を脱がせた上で体を触った疑い。

 村山署によると、菊池容疑者が勤務しているのは認可外保育園で、女児にわいせつな行為をしたのは勤務中だったという。
被害を受けた女児が母親に打ち明けたことから発覚した。同署はほかにも同様の行為をした可能性もあるとみて調べる。
61名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 11:25:18 ID:RuOa0b2K
わいせつ男性保育士ってさ、ここ1年の間に3人目くらいじゃない?
わいせつ学童指導員ってのもいたよね。
こいつはこんな事件起こしてもこの男は保育士資格剥奪にはならないんだろうね…罰金はあるけど。
わいせつ教師、保育士は必ず免許資格を永久剥奪して今後二度と子供関係の職につかないように
一生子供に直接関わる仕事をしないように、子供相手の性犯罪者には社会復帰後も職業の届出義務を欲しい。

昔自分が子供の頃、やっぱりわいせつ学童指導員がいて問題になったけど
前科持ちって事までは広まらなかった。でも警官の身内に聞いたら
前の学校でもやってて捕まってた前科者だって言ってた。
男性も必要だとは思うし女の保育士や教師にも変なのはいるけど
教育に関わる職業の男性に性犯罪が多すぎないか?そろそろ引き締めて欲しい。
62名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 11:36:07 ID:3Gk2ZOdy
>>61
人権団体よりうるさい団体作れば可能かもね。
あなたリーダーになってくれる?
63名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 14:21:33 ID:3Gk2ZOdy
★高校無償化は来春から…川端文科相が表明
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090917-00000329-yom-soci

川端文部科学相は17日未明の記者会見で、高校教育を実質無償化の関連法案について、
「基本的には(2010年度)予算関連法案で(成立させ)、来年4月から実施する方向だ」と述べ、
年度内成立が必要な「日切れ法案」として10年の通常国会に提出する方針を示した。

 年間4500億円と試算する財源の確保策については、「徹底的に省の中で無駄を排除するが、
それだけで(財源が)出てくるとは思わない」として、文科省予算の増額が必要との考えを強調した。

 無償化の制度設計に関しては、「(授業料相当額を保護者に直接支給する)個人給付が本当に
ベストなのか議論はある。まだ決めていない」と述べ、都道府県や学校法人などを通じて補助する
「間接方式」の採用を検討する可能性を示唆した。
64名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 14:28:54 ID:KeLXa1Em
★新型インフル未成年初の死者、横浜の小6
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090917-00000992-yom-soci

 横浜市は17日、新型インフルエンザに感染した同市都筑区の小学6年の男子児童(12)が死亡したと発表した。

 男児は、気管支ぜんそくだった。死因は脳内出血とみられるが、新型インフルエンザとの因果関係は不明という。
厚生労働省によると、国内の死者は疑い例を含めて15人目で、未成年は初めて。

 市によると、男児は2日午前、39度台の熱が出て、医療機関を受診。一時、37度台に下がったが、3日未明、
40度に上がり、意識がもうろうとしたため、市内の病院の集中治療室(ICU)で治療を受け、心筋炎と診断された。

 簡易検査では陰性だったが、14日の遺伝子検査で感染が確認された。男児は意識不明だったため、タミフルなど
の治療薬の投与は受けていなかったという。

          ◇

 厚労省によると、今月15日までに新型インフルエンザで入院した892人のうち14歳以下は68%で、重症例の
多くを小児が占めている。これまでは比較的高齢の人が亡くなるケースが多かったが、感染の広がりとともに、
小児の死亡例が増える恐れが高い。

 死亡した横浜市の男児(12)は気管支ぜんそくの基礎疾患があった。新型インフルの入院患者のうち、42%は
持病があり、最も多いのは、ぜんそくなどの慢性呼吸器疾患だ。これまでの死亡例のほとんども、糖尿病などの持病がある。

 また、小児のインフル患者は大人に比べ、インフルエンザ脳症に陥りやすく、意識障害を起こして死亡する恐れもある。

 こうした状況から厚労省は、新型インフルエンザのワクチンの接種対象者として、持病のある人や1歳〜就学前の
小児などを最優先グループとし、次いで小中高校生や高齢者を入れる案をまとめている。

65名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 19:14:05 ID:nRD/xByf
明智小五郎、どんな声になるんだろう。
ドラえもんみたいにやがて受け入れられていくのだろうか?
66名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 20:10:26 ID:dIsmzCBa
毛利だろw
67名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 20:14:41 ID:vfCorfAV
毛利小五郎な
68名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 23:14:02 ID:478CyYki
あのだみ声に馴染んじゃっているからな〜。
ドラえもんは新しい声にすぐ慣れたけどけどね。
69名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 01:45:34 ID:mrEkOrnd
>>62
なんでそんなキレ気味なのw
保育園や幼稚園に通う子なんて小学生以上に無抵抗でしょ
そんな子に猥褻行為なんてマジキチだよ
親側は信用して預けてるのにさ
70名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 02:04:39 ID:lYL9p4t3
残念ながらマジ基地の味方が法相なんだよね、今。
71名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 06:03:39 ID:TwDKwtdn
★男児2人の遺体発見 無理心中未遂か、母親を聴取
 18日午後8時半ごろ、福岡市南区向野2の19の20のマンション
に住む女性(37)から「子どもが冷たくなっている」と110番があ
った。駆け付けた福岡県警南署員が、女性の長男(5)と次男(2)が
亡くなっているのを発見した。

 同署は、女性が「将来を悲観して私が殺した」と供述していることと、
女性の手首に刃物によるとみられる傷があったことから無理心中を図っ
たとみて、殺人容疑で事情を聴いている。

 同署によると、兄弟は2人とも首を絞められ、あおむけで布団が掛か
った状態だった。母子3人暮らしだったという。

■山陽新聞
http://www.sanyo.oni.co.jp/newsk/2009/09/18/20090918010012131.html

別記事では「警察に対し母親は、『育児のことでまいっていた』と話し
ているということです。」とも。(毎日放送)
72名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 07:05:00 ID:EuukmS2D
 旭川中央署は18日、教え子の女子中学生にわいせつな行為をしたとして、道青少年健全育成条例違反の疑いで、旭川市東光、小学校教諭田村浩一容疑者(41)を逮捕した。

 逮捕容疑は2007年5月中旬ごろ、当時勤務していた同市内の中学校で、18歳未満と知りながら14歳の女子生徒の体を触るなどのわいせつな行為をした疑い。

 田村容疑者は今年4月に市内の小学校に異動。8月に道教育委員会に匿名の電話があり、市教委が調査に着手した。田村容疑者は8月から、体調不良を理由に休職していた。

 市教委の調査に「相談に乗っているうち、そのような行為をしてしまった。深く反省している」と話したという。





どんな相談したらそうなるんだよ
73名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 07:05:56 ID:EuukmS2D
この教師現在41歳は
・この女児の前にさらにその前の前任校で、保護者、同僚教師と関係、不倫騒動
・帰り道、別な同僚女教師を押し倒し強姦未遂
・当時それを知った市の教育委員会は、分別ある大人同士の問題と一切処分も道にも報告せず。
・今回は8/18(火に)道へ密告があり、道が市教委に問い合わせて発覚。
・市教育委員会ぐるみで隠ぺいしてたのは確実
・今回の女子生徒には、まるでAVの撮影のようにわざと学校内あらゆる場所で関係シュチュエーション変更
・コスプレ疑惑もあり、ビデオ等で撮影、ネットへの投稿流出が濃厚
・女子生徒の親がいない休日にも校内に呼び出し関係
・同じ市内で今年1月逮捕された教師と同じく、こいつも吹奏楽部顧問

74名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 09:42:31 ID:WWxa//Id
★走行中ドア開く、車から母子投げ出され軽傷…大阪

・17日午前10時35分頃、大阪府吹田市西の庄町の府道で、同市内の主婦(29)運転の
 軽乗用車が右折中、後部座席のドアが急に開き、同乗していた主婦の友人で大阪市東淀川区の
 女性(26)と長男(1)が車外に投げ出された。2人は頭や腰を打つなどしたが、いずれも軽傷。

 吹田署の発表では、事故直前、後部座席で女性のひざの上に座っていた長男がドアノブ付近を
 触っていたといい、同署ははずみでドアが開いたとみている。女性はシートベルトをしておらず、
 チャイルドシートもなかった。
 http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090918-OYO1T00482.htm?from=main3

自業自得じゃない?
75名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 09:59:24 ID:d8Ja6I3n
>>74
こういうのって児童虐待で子供の方は施設に
親は逮捕とかしてくんないかな
馬鹿を通り越して自殺願望でもあんのかと言いたくなるわ
運転してる方もどうかしてるし
DQN集団の乗ってる車の周囲を走ってた車はご愁傷様だよ
うっかり転がり落ちてきたのはねたら罪になりかねないし
ならなくても気分悪い
76名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 10:16:15 ID:WWxa//Id
佐賀県立唐津東高校(同県唐津市)の弓道部の男子生徒が今春、学業成績が振るわないことを
理由に全国高校弓道選抜大会への出場を辞退させられていた。生徒は当時2年生で
レギュラー選手として試合に出る予定だった。

男子生徒は2月下旬からの期末試験で単位認定の基準に満たない科目が多く進級に
必要な補習を受講。それでもなお、同校は「課題をこなしてこない」と判断し、
追加補習を受けさせるため大会出場を辞退させた。生徒の保護者からは「留年させてもいい」などと、
補習日程を変更して大会参加を認めるよう求めがあったが、拒んだという。

松本裕史教頭は「生徒を進級させるための措置だったが、保護者との話し合いが
足りなかった」としている。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/09/19/14.html

これって学校側が悪いの??違うでしょ。
>保護者からは「留年させてもいい」
なんて親だ
77名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 10:58:34 ID:dbyccq0w
>>74
うわー、めっちゃ近所。
毎日車で通ってる道。
交通量の多い場所なのに、よく軽症で済んだね。
後続車に轢かれて死んでもおかしくなかったと思うわ。
こういうことがあるから、知り合いを車に乗せるの嫌なんだよね。
78名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 11:03:46 ID:WBDLUn5f
これ、後続車に轢かれたりしなかったからいいようなものの、そうだったら大惨事。
今もまだシートベルトしない人っているんだね。ましてや他人に乗せてもらうのに。
79名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 11:33:54 ID:WWxa//Id
ホストクラブで無銭飲食の女性被告に懲役1年6月/横浜地裁

ホストクラブで無銭飲食したとして詐欺罪などに問われた住所不定、無職の女性被告(29)の判決公判が17日、横浜地裁であり、
大寄久裁判官は懲役1年6月(求刑同2年6月)の実刑判決を言い渡した。

 判決などによると、昨年12月9日午後8時半ごろ、横浜市中区福富町のホストクラブで無銭飲食をしたとして詐欺罪に問われた
同被告。指名ホストに「ゴールドカードがあるから大丈夫」などと話して同伴出勤し、翌日午前1時ごろまでの約5時間で、ビール
30本や1本3万円のシャンパンを10本開けるなど”豪遊”した。

 同被告は、サービス料30%などを含めて計約50万円を請求されると「カードを忘れた」と支払いを拒否。「銀行に残高がある」
などと言い訳したが、朝になって銀行にいっても残高はなく、「振り込まれるはずの金が入っていない」などと言い訳を繰り返した
末に、「(ホストに)つきまとわれている」と、自ら交番に駆け込んで逮捕されたという。

大寄裁判官は「今度こそ(施設にいる)3人の子供たちのためにも更生してください」と説諭。「売り掛け(つけ)でいいといわれていた」
などと起訴事実を否認してきた同被告だが、そのときは涙を浮かべながら、「はい」とうなずいた。
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivsep0909498/

3人の子どもがいて無職、しかもホストで無銭飲食詐欺・・・
80名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 12:27:31 ID:WBDLUn5f
子供3人、住所不定、無職。
しかも「今度こそ」って事は犯歴あり・・・。

終わってるね。
81名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 13:32:07 ID:WWxa//Id
 駐車中の乗用車からタイヤを盗んだとして、和歌山県警有田署は19日、同県有田市内の
中学2年男子生徒(14)を窃盗容疑で緊急逮捕し、同市内の小学6年男児(11)と
同5年女児(10)のきょうだいを補導した。

 発表によると、3人は19日午前1時30分頃、同県有田川町内の駐車場で、同町の
会社員女性(58)の乗用車から後輪2本(6000円相当)を盗んだ疑い。

 3人は盗んだタイヤを軽乗用車で運搬。犯行現場から約5キロ離れた同市内の有田川河川敷で、
盗んだタイヤを軽乗用車のタイヤと交換中に同署員が発見した。

 調べに対し「タイヤがすり減ってきたから交換しようと思った」と話しているという。
軽乗用車は今月、同市内で盗まれ、盗難届が出されていたという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090919-OYT1T00545.htm

親は何をやってんだ・・・
ってか、ひらがなで「きょうだい」って書くのは普通なの??
何かマヌケな書き方。普通に兄弟か兄妹じゃだめなんだろうか
82名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 13:44:04 ID:gjo7MvDk
>>81
ほんと、いったいどういう家庭環境なんだろうね。
小学生がそんな時間に外出してたり、中2で乗用車盗難して
今度はタイヤまで盗むとか…
タイヤはずすのだって手馴れてないと難しくない?
まさか親の指示じゃないよね。
83名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 15:42:31 ID:o17Z7Rsy
>>71は切ないなあと思うのだが、
休日の昼間はそんなこと思う人はいないのか。
叩きたい人ばかりだな。
84名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 15:42:59 ID:K4pSTRiq
>>81
男男女のきょうだいだから
兄弟でも
兄妹でもしっくりこなかったとか?

ググってみたら、男か女か限定できないきょうだい構成のばあい、「きょうだい」って記すみたいだね。
85名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 17:57:54 ID:1cg93omm
荒船山で遺体発見。
クレヨンしんちゃんの作者の人かな・・・
86名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 18:14:40 ID:dbyccq0w
アニメの方はおじゃる丸みたいに、
作者が死んでも関係ないんだろうけど…
気の毒だね。
87名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 18:16:45 ID:eMKzeQuY
>>83
結局は殺人だからね
88名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 18:20:49 ID:R9+MY3DE
★群馬県の山中で遺体発見 臼井さんか

一部報道によると、「クレヨンしんちゃん」で知られる漫画家の臼井儀人さんが行方不明となり8日経った19日午前11時前、登山をしている人から通報があり、男性の遺体が発見された。

警察によると、男性は臼井さんに似た服装をしていたという。

http://n.m.livedoor.com/a/d/4356681?.ref=headline-blog.m.livedoor.jp

これかな?
ニュース紹介初めてだから不備があったら申し訳ない。
ショックで目が覚めたよ。
89名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 18:23:52 ID:XQQ9+lbE
>>83
切ないっていうか単なる殺人じゃん
将来を悲観するのは勝手だが、だからといって子供を道連れにする権利なんて
親にだってある訳がない

そんなに死にたきゃ一人で死んだらいいんだよ
子供は施設なりに行くことになるかもしれんが
誰よりも信じていた人間に殺されるよりはマシだろう
90名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 18:34:45 ID:SC8Cd/DY
>>89
同意だわ。
結局自分は死んでいないし、ただの殺人事件だ。
生きていれば良いことがあるかもしれないんだから、勝手に命を奪わないで欲しい。
屑親に育てられた私だって今は生きていて良かったと思っている。
91名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 19:02:13 ID:BzxgVvCr
>>71
気持ちがわかる。
でも私なら私もちゃんと死ぬのに。
そこだけ理解できないや。
92名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 20:29:14 ID:66TFQbgj
2009.5スピード違反の巡査長が検問突破、警官にけが負わす…埼玉
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241935232/l50

埼玉県警刑事、寝台列車で下着窃盗未遂容疑/(2009年9月6日23時11分・読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090906-OYT1T00706.htm?from=navr

警察官を痴漢容疑で書類送検 埼玉・2009.7.17 19:46
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090717/stm0907171949011-n1.htm

埼玉 痴漢の疑いで検事を書類送検 列車内で女子大生の尻触る・2009.5.25 13:59
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090525/tky0905251810010-n1.htm

女子中生にわいせつ巡査、懲戒免職 埼玉県警
2009.9.18 18:13
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090918/crm0909181817018-n1.htm

巡査長飲酒運転 上司は隠避容疑 埼玉県警 2009年8月22日(土)8時0分配信 産経新聞
http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/sankei-m20090822010/1.htm
93名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 07:20:33 ID:BXnO9/06
★小1女児、路上で殴られ負傷

 19日午後0時25分ごろ、姫路市網干区興浜の路上で、自宅に帰ろ
うとする小学1年の女児(6つ)が、後ろから近づいてきた男に、いき
なり手を引っ張られ、50メートル余り逃げたが、追いかけられて腹部
を2度殴られた。女児は肝臓から出血しており、入院。網干署が傷害事
件として捜査している。

 同署の調べでは、女児は自宅の前で手を引っ張られた。男は終始、無
言だったという。男は30〜40歳くらい。小太りで、緑色の帽子をか
ぶっていた。女児は「知らない人だった」と話しているという。近所の
女性が目撃しており、男は自転車で東方向に逃げたという。

 現場は山陽網干駅の南西約1キロの住宅街。

■神戸新聞
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0002364692.shtml
94名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 07:25:50 ID:BXnO9/06
★小3男児死亡事故 「危険な交差点」住民指摘 9歳の誕生日 知人ら「信じられない」

 呉市仁方本町の国道185号で19日、同市仁方西神町、市立仁方小
3年鎌田大樹君(9)がダンプカーにはねられて死亡した事故で、鎌田
君をよく知る人たちは、「なぜこんな目に遭わなければならないのか」
と悲しみに暮れた。

 仁方本町では国道185号は東西に走る。事故現場の交差点は川をま
たいでいるため、ダンプカーが走行していた東行き車線の停止線から、
鎌田君が渡っていた東側の横断歩道までの距離は約50メートルあり、
地元住民は「信号の変わり目などは危ない」と指摘する。

 地元住民らによると、鎌田君は昆虫などが大好きで、友達から「大ち
ゃん」と呼ばれて慕われていたという。13日の仁方町民運動会では、
小学生から成人までがバトンをつなぐ男子リレーで、地区のチームの第
1走者を務め、一番に駆けてチームを1位に導いたという。

 19日が誕生日の鎌田君にこの日朝、「ハッピーバースデー」を歌っ
てあげたという男性は、「朝はとても喜んでくれたのに。本当に信じら
れない」と声を詰まらせた。

■読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/news/20090919-OYT8T01167.htm
95名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 07:27:55 ID:BXnO9/06
★不審者に女児が抱きつかれる

 18日夕、酒田市内の小学5年の女児(11)が不審者に体を触られ
たと、女児が通う小学校から酒田署に通報があった。

 発表によると、女児は同日午後3時55分頃、同市新橋の市道で、1
人で小学校から帰宅途中、後ろから男に無言で抱きつかれた。女児が大
声を出すと、男は西方向に走り去ったという。現場は住宅地で、女児は
男に気付いておらず、男が抱きついてきたときは、回りに人や車はなか
った。

 男は20歳位とみられ、身長約160センチでやせ形。前面中央に英
字がプリントされた白のTシャツと茶色っぽいジーンズとベルトを着用。
黒髪で、片方の側頭部が短めで逆側が長い「アシンメトリー」と呼ばれ
る若者に流行している髪形をしていたという。

■読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamagata/news/20090920-OYT8T00107.htm
96名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 21:32:53 ID:J9dkNcOP
★岩壁下の遺体「クレヨンしんちゃん」作者と判明
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090920-OYT1T00608.htm

 群馬県下仁田町南野牧の荒船山(1423メートル)の岩壁下で発見された
男性の遺体は20日、県警の調べで、人気漫画「クレヨンしんちゃん」の作者・
臼井儀人(よしと)(本名・臼井義人)さん(51)(埼玉県春日部市)と確認された。
 遺体は、20日朝から発見現場に向かった下仁田署員らが収容、県警ヘリで
搬送され、同署で検視が行われた。臼井さんは今月11日、「荒船山に行く」と
言い残して行方不明になり、群馬、長野両県警が県境付近を捜索していた。
(2009年9月20日21時24分 読売新聞)
97名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 00:41:37 ID:Y1jzBWUv
>>91
いやこの事件の当人も同じこと思ってたと思うよ、今までの事件見て。
98名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 09:56:08 ID:RFCm0T88
人殺し予備軍がいるわ(( ;゚Д゚))ガクブル
99名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 17:13:20 ID:9DyFMVVG
★2歳児の上に電車、擦り傷で軽傷 踏切でとっさに伏せる

 21日午前8時45分ごろ、長野県須坂市小山の長野電鉄屋代線の踏
切で、線路上に2歳7カ月の女児が立っているのを普通電車の運転士が
見つけた。急ブレーキをかけたが間に合わず、車体が女児の上を約1・
3メートル通過した所で停止した。

 須坂署によると、女児は電車が目の前に迫った時にとっさに伏せて線
路とのすき間に入り込み、電車は一番前の車輪が通過する前に止まった。
女児はおでこに擦り傷を負った程度の軽傷で、停止後、自ら電車の下か
ら出てきた。

 近くの祖父の家に母親と遊びに来ていたが、母親が目を離したすきに
一人で外に出ていた。

 現場には遮断機や警報機がないが、須坂駅の手前約200メートルで、
電車は時速約40キロまでスピードを落としていた。須坂署は「女児の
機転と幸運が重なった」としている。

■47NEWS
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009092101000237.html
100名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 18:58:45 ID:vSsC4SVE
他板で見つけた、新潟の旅行帰り、自宅の駐車場に車を停めて
車内に子供2人残して両親は家で寝てた事件。
両親書類送検だって。当然だ。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090918/crm0909181541010-n1.htm
101名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 22:28:27 ID:c+Oa3pPt
殺人だろ
102名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 23:39:33 ID:4XNYHS3W
あれ?線路でふせたの1歳7ヶ月って他のソースで見たけど、
ほんとは2歳7ヶ月なのか
103名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 08:35:55 ID:pAJxpbC4
★新型インフルで7歳死亡 滋賀の小1、国内最年少

ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009092200015&genre=C4&area=S00

滋賀県は22日、同県守山市の小学1年の男子児童(7)が21日にインフルエンザ脳症で
死亡したと発表した。新型インフルエンザ患者の死亡としては国内18人目で、最年少。

男児は周期性発熱症候群の既往歴があったが、県は「インフルエンザ脳症との因果関係は、
現時点ではわからない」としている。
県によると、男児は19日朝から発熱。20日に40・6度の高熱となり、簡易検査でA
型の陽性を示した。その後、吐き気やけいれんなどの症状が出たため、県内の病院の集中
治療室(ICU)病棟に入院した。
入院後は人工呼吸器を装着してタミフルを投与。別の病院の小児科病棟に転院し治療を続
けていたが、21日夜に死亡した。
21日に県衛生科学センターが実施した詳細(PCR)検査で新型インフルエンザの感染
を確認した。(共同通信)
104名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 09:41:10 ID:w6xH6Viw
★正面衝突、9カ月女児死亡=脇見運転で男逮捕−富山県警

21日午後4時ごろ、富山市長附の国道41号線で、会社員小森和幸さん(35)=同市八尾町鏡町=が運転する車に、
対向車線からはみ出してきた乗用車が正面衝突、小森さんの長女令央奈ちゃん(9カ月)が頭を強く打つなどして死亡した。
富山南署は、乗用車を運転していた会社員北島昭一容疑者(64)=同市婦中町分田=を自動車運転過失致死容疑で逮捕した。
同署によると、「助手席の方を向いていた」と容疑を認めているという。
逮捕容疑は、片側一車線の直線道路で対向車線にはみ出し、小森さんが運転する車に正面から衝突、令央奈ちゃんを死亡させた疑い。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090922-00000005-jij-soci
105名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 09:48:00 ID:qXm/DGOO
>>103
たった3日で死亡…
親御さんつらいだろうな。
106名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 11:53:11 ID:gz1qifVn
>>105
連休、楽しみにしていただろうにね・・・かわいそうに。
うちの子も小1。怖いわ。
107名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 12:01:17 ID:C5yTrqO3
うちの子も小1。
本当に可哀想。
可哀想なんて言葉では足りないね。

うちのは接種の優先順位の高い持病持ちなんだけど、
接種開始はまだなのかな…
108名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 08:50:54 ID:2qgL3eJ3
民宿侵入で男を逮捕、睡眠薬で性的暴行もか

 去年10月に山梨・富士河口湖町の民宿に侵入したとして、山梨・南アルプス市の
無職・川口圭吾容疑者(36)が逮捕された。周辺では、合宿中の女子生徒らに睡眠薬が
投与される事件が相次いでいて、警察は関連を調べている。
 捜査関係者によると、川口容疑者は逮捕された際、液体の入った小瓶を持っていて、
警察が調べたところ、睡眠薬の一種、ベンゾジアゼピン系の成分が検出された。
 河口湖畔の民宿では今年4月から8月まで、合宿中の女子中学生らに睡眠薬が投与され、
部屋から現金が盗まれたり、性的な被害を受けたりする事件が相次いでいた。
川口容疑者が持っていた睡眠薬の成分と連続事件で検出された成分が一致することから、
警察は関連を調べている。


例の民宿侵入・盗難・レイプ事件
109名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 15:41:57 ID:Z4U2eEG5
>>104
もらい事故か…
赤ちゃんカワイソス
110名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 21:04:44 ID:VTzUUDen
小1男児、池に落ち死亡 トンボ取り中
ttp://www.asahi.com/national/update/0923/OSK200909230044.html

 23日午後3時半ごろ、岡山県倉敷市真備町岡田で、近くの会社員平岡力さん(41)の
長男で小学1年の匠君(6)がため池に転落した。匠君は池に沈んでいるところを一緒に
遊んでいた友人の家族らに助け出され、病院に運ばれたが、死亡が確認された。

 玉島暑によると、匠君は友人と2人でトンボを捕まえていたという。突然、匠君の姿が見え
なくなったのに気づいた友人が、池に転落しているのを見つけ、家族に知らせた。現場付近の
池は鉄のさくで囲われているが、一部は欠落していたという。
111名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 22:26:50 ID:2qgL3eJ3
<リアル肝試し>少年ら肝試し中に強盗被害 厚木の心霊スポット

 21日午前2時ごろ、神奈川県厚木市山際の旧恵心病院敷地内で、
肝試し中の17歳〜18歳のとび職や無職の少年ら3人が、後から来た10人
くらいの少年らに暴行を受け、1人が現金4千円入りの財布を奪われた。3人は
いずれも軽傷という。厚木署が強盗致傷事件として、少年らの行方を追っている。

 厚木署によると、少年らは年齢17歳くらい。被害少年らは1階フロアで襲われた
といい、「(加害者と)面識はない」と話しているという。

 現場は廃虚となっている病院で、テレビ番組などで心霊スポットとして何度も紹介。
深夜に訪れる若者が後を絶たず、付近の住民からも厚木署に騒音などの苦情が
寄せられ、問題になっていた。同署によると、廃虚は、持ち主と連絡が取れない
状況になっているという。先月17日には放火事件が起きるなどしており、同署は
パトロールを強化している。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/kanagawa/090921/kng0909212319003-n1.htm
112名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 00:37:50 ID:226K2IXZ
★ガードレールに車激突 小学生の兄妹死亡 岡山

 23日午後2時20分ごろ、岡山県吉備中央町広面の国道429号で、
岡山市北区中井町2、公務員、五嶋久美子さん(38)運転のワゴン車が道路左側の鉄製ガードレールの端に正面から激突した。
ガードレールが車体の左側を突き抜け、助手席に乗っていた長男の小学5年、大貴君(11)が即死、助手席の後部の座席にいた長女の小学3年、友香さん(8)も間もなく死亡した。
久美子さんは軽傷、運転席の後部の座席にいた次女(5)にけがはなかった。
県警岡山北署によると、現場は片側1車線の直線道路。同署が原因を調べている。五嶋さんらは吉備中央町の実家から岡山市内の自宅へ帰る途中だった。【椋田佳代】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090923-00000045-mai-soci

113名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 00:39:42 ID:226K2IXZ
↑親の年齢から兄妹の年齢構成までまんま我が家とおなじだった…
どうしても自分の身に置き換えてしまうが、想像しただけで発狂しそうになるよ。
114名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 01:37:37 ID:/hiCWYgF
5歳の子は無事だったんだね。
この子の存在が母親にとって枷になるのか救いになるのかはわからないけど‥‥
とにかく元気に育ってくれることを祈ります。

115名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 01:40:28 ID:4it9OtAR
怖いねぇ…。
ハンドル操作、ミスっちゃったのかな。
ニュースで見たけど、ガードレールが車に刺さってたね。

私も運転するけど、気をつけなきゃ。

ご冥福をお祈りします。
116名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 03:11:13 ID:Zc7zE23/
ガードレール貫通って、ガードレールの切れ目に突っ込んだということなんだろうか。
怖すぎる。
117名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 04:32:06 ID:iph2EKms
>>110
たくちゃん…
ご冥福をお祈りします
118名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 08:03:48 ID:A08XG0ew
免許持ってないからよくわからなくてニュー速見たら、
スピード出し過ぎでわき見したか、居眠りかと書かれてた。
ナンバーも車もDQN仕様で母親に同情してる人いなかったよ。
母親、針のむしろだね。
119名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 08:59:39 ID:HN570hqF
>>116
画像があったよ。

http://www.rkb.ne.jp/jnn_news/media/DT20090924_010002/4241361.html

お兄ちゃんを貫通して後部座席の妹にまでガードレールが達したんだろうか。

120名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 09:06:39 ID:VROHjFNr
>>119
後部座席どころか車の後ろからガードレールが突き出してた。串刺し状態。
121名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 09:11:27 ID:UvLGQjAr
映像見たけど、事故を起こしそうな場所じゃないのにね。
よっぽどスピード出てたのかな。
手前にカーブがあるから、居眠りならそっちで事故を起こしそう。
122名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 09:29:53 ID:VROHjFNr
>>121
家出てそんなに経ってないから居眠りはないだろうとの事(ニュー速から)
手前はガードレール無いから
中央線をはみ出してきた対向車を避けようとその車を注視しながら左に寄って
ガードレールを見落としたのじゃ? というのが一番説得力あると思う。
123名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 09:53:00 ID:MX/BtaUJ
わき見とかスピードの出し過ぎだとしても
運転する人ならだれでも起こし得る事故だからね。
車がDWN仕様かどうかは私には分からないけど
車の仕様やナンバーで、子を亡くした人に同情出来ないなんて人
ここにはいないよね。
まあν速は親子連れがワンボックスに乗ってるだけで
DQN認定されちゃうからね・・。
124名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 10:16:12 ID:UvLGQjAr
ナンバー映ってた?
ミニバンの後ろにごっつい羽根生やして変なステッカー貼ってるとかなら、
かなり引いてしまうかもしれないけど、
黒いミニバンなんて、本当に普通のファミリーカーだしね。

公務員で子供3人いて自家用車ありというのが、
妬みの対象になる時代なのね…って感じ。
125名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 10:20:44 ID:GDMW2IpI
別に痛車で飲酒運転、シートベルト、チャイルドシートなし、制限時速越えでぶっとばしてて
ガードレールに突っ込んだとかなら、さすがに親の方に同情する気は失せるけど
それでも子供は可哀想だと思うし、今回の件はそんなんじゃないだろうに……
ヌ速ってお前が一番DQNだろって奴が多すぎるわ
126名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 10:25:14 ID:3JEAxKZE
>>123
正直、スピードの出しすぎだったら同情できない
子供三人乗せてスピード出す馬鹿としか思えないよ

この事故の原因はまだ分からないけどね
127名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 10:49:57 ID:POZXGztg
例の車ってエスティマかな?
あれって意識してないと体感よりもスピード出るんだよね
128名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 10:55:59 ID:CLo9mYpJ
同情できるとかできないとか知らんがな。
129名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 11:57:40 ID:iauJ7W1h
これから自動車事故が増えるだろうから
みなさん安全運転で
130名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 12:03:03 ID:YYuZQnzL
131名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 12:56:12 ID:fyHqduCE
>>130
普通のファミリーカーだね。
東京とか首都圏と違って、あの辺りは子供3人くらいは普通だし
(4人とか5人とかでも不思議に思われない地域)、公務員だし、
DQNとは違うんじゃないかなぁ?
>>122の説明が一番納得いくわ。
132名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 13:13:04 ID:H4dkm+G4
運悪くガードレールの先端のカバーが無かったんだってね。
せめてカバーが付いていれば、
あれほど突き刺さったりしなかったのかもと思うと
気の毒で仕方がない。
133名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 13:20:54 ID:UvLGQjAr
はみ出してきた対向車って、目撃情報あるの?

ガードレールの途切れてる距離と、あの突き刺さり方をするようなスピードを考えると、
122説はちょっと無理があるような気がするけど。
実家から自宅への道だから、よく知ってる慣れた道なんだろうし。
何が原因にせよ、お母さんしばらくショックで口もきけない状態だとは思う。
134名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 14:13:23 ID:2ko1LV87
>>133
朝のオヅラさんの番組でも、怪我は軽傷だけど
事情聴取できない状態ってなこと言っていたね。
135名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 16:06:31 ID:UUgPXwdS
★23歳ヤンママ、5歳と4歳の娘の首絞め逮捕

 保育園児の娘2人の首を絞めて殺害しようとしたとして、愛知県警刈谷署は24日、殺人未遂の疑いで、
同県刈谷市の専門学校生の母親(23)を逮捕した。2人は軽傷で命に別条はないという。

 逮捕容疑は24日午前8時半ごろ、自宅で長女(5)と次女(4)の首を素手で絞めて殺害しようとした疑い。

 刈谷署によると、母親は娘2人との3人暮らし。長女が気を失った後に思いとどまり、自分で119番した。
「子どもがいると人生がおかしくなるので、殺して自分も死のうと思った」と供述しているという。

ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090924062.html
136名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 19:05:15 ID:+c/n06Tx
>>135
名前が出てないのは、精神異常者だから?
137名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 20:12:48 ID:IHa/bh3A
>>135
何はともあれ思いとどまって良かった
子どもたちの精神的なショックが心配だけど
きちんとケアしてあげて欲しいな
138名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 20:43:35 ID:oleLi+66
>>136
死んでないし、執行猶予つきそうだし、子供の将来考えたら非公開じゃない?

専門学校通ってるならまともな人だと思うけど。

学生でシングルマザー(?)
子は二人
子から見て、祖母や父親いなかったのかしらねえ
139名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 20:49:59 ID:UvLGQjAr
母子家庭になった後に、生活を安定させるために
看護学校や福祉系の資格が取れる専門学校に通う人いるよ。
うちの子が保育園に通っていた時、同級生の親で何人かいた。
福祉事務所で学校を紹介してもらえるんだって。
140名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 21:28:14 ID:OIgeei4Q
真面目にやり過ぎて追いつめられちゃったのかもね。
141名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 06:18:09 ID:o71PLejG
虐待で「生命の危機」129人 「実母から」が半数以上

全国の児童相談所が昨年4〜6月の3カ月間に「虐待を受けた」と判断した18歳未満の
子供8108人のうち、2%程度に当たる129人は大けがや衰弱などで生命の危機が
あったことが21日、全国児童相談所長会の調査で分かった。

129人について、虐待の内容を複数回答で聞いたところ、最も多かったのは暴行など
身体的虐待の89人で、骨折や頭にけがを負っていた。子育ての怠慢・拒否(ネグレクト)による
栄養不良で衰弱死などが懸念されたのが40人に上った。暴言や差別などの心理的虐待が
16人。性的虐待(2人)の中には妊娠しているケースがあった。

主に実母から被害を受けた子供が77人と半数以上を占め、次いで実父が32人。
虐待のあった期間は1カ月未満が49人、1カ月以上3カ月未満が20人で、
比較的早い段階で児童相談所が把握できたケースが多いが、3年以上に及んだ子供も9人いた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090921/crm0909211554010-n1.htm
142名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 07:59:48 ID:lVTu/L6M
虐待って実は実母が一番多いんだよね。
骨折や怪我、暴言等による心理的虐待や、性的虐待
ネグレストが生命の危機に及ぶ虐待に入ってるって事は
残りの7000人以上は、どの程度の虐待を受けて
虐待と判断されたんだろ。
そこら辺の線引きって難しいと思よね。子供なんて
一発殴られただけで打ち所悪ければ死ぬんだし。
143名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 10:58:29 ID:Uds97tRE
ネグレクト neglect ですよ
144名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 13:29:49 ID:lVTu/L6M
あ、スマソ。この場合はネグレクトだったね。
145名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 13:36:34 ID:TQ47n8LF
>>144
この場合はって…w
ネグレクトをネグレストと書く奴は中卒
146名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 14:14:03 ID:glm11xCZ
147名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 14:35:25 ID:TQ47n8LF
>>146
そんな嘘に振り回される貴方も中卒
148名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 14:42:41 ID:9qSOl5dd
すごい!
neglect=ネグレストって堂々と書いてあるサイト、結構あるね。

コミニュケーションやシュミレーションと仲間?
149名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 16:11:47 ID:je0M63pP
>>146
新聞や雑誌のまともな記事で、ネグレストって1度でもみたことあるかい?
150名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 16:17:21 ID:uhSb1z0x
まずは、どんな場合がネグレストなんだか ID: lVTu/L6M の説明を
聞いてみたいんだが。
151名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 16:31:23 ID:aCpefqkM
足上げ取りってそんなに面白いかな。
152名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 16:58:50 ID:gyHnkN9l
★中2にみだらな行為させ撮影…横浜の公園
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090925-00000603-yom-soci

・神奈川県警少年捜査課と港南署は25日、同県相模原市青葉、無職小野寺博被告(児童買春・
 児童ポルノ禁止法違反で起訴)(37)を児童福祉法違反などの疑いで横浜地検に追送検し、
 いずれも横浜市内に住む26〜42歳の男7人を青少年保護育成条例違反容疑で同地検に
 書類送検した。

 発表によると、小野寺被告は5月10日午後7時10分頃から約50分間にわたり、同市港南区の
 公園で、出会い系サイトで知り合った同市に住む当時14歳の同市立中学3年の女子生徒
 (15)に対し、同サイトで募った男7人にみだらな行為をさせ、様子をデジタルカメラで
 撮影するなどした疑い。7人は女子生徒にみだらな行為をするなどした疑い。

 小野寺被告は「何でも言うことを聞く彼女を見せて自慢したかった」と供述しているという。

 小野寺被告は、女子生徒の裸の写真を撮影したとして8月7日に児童買春・児童ポルノ禁止法
 違反で起訴されている。


・逮捕歴

「とても良い体形を想像…」のメモ置いて 下着盗んだ男を逮捕 2009.6.9 18:26
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/kanagawa/090609/kng0906091829001-n1.htm
153名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 17:21:21 ID:PCklbP9T
>>151
揚げ足取りだよ
154名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 18:24:36 ID:2Z/Hvf4U
>>151,153
ワロタ
ネグレストって書く人はたまにこの板で見かけてたけど
同一の人だと思ってた。もしかして複数いるのか。

さっきニュース番組で子ども手当の開始時期云々について流れてたけど、
現行の児童手当って3才未満は月当たり1万だよね。
最初は半額からって言ってたけど、たぶん4年で終了だろうから
あんま意味なさそうだな。
所得制限云々はおいといて。
こんなんのためにこの先何十年も…
155名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 18:38:24 ID:N28FwlwH
>>154
「たまにネグレストって書く人がいるけど同一人物?」
ってレスを見たことがあるw

子供手当ては幼稚園や学校の費用として、形のあるもので支給して欲しいな。
子供のためじゃなく自分のために使う馬鹿親がいるだろうし、そういうのに限って
何の計画性も無くバカスカ生むんだろうし。
156名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 19:04:08 ID:9qSOl5dd
2011年度から、幼稚園は無償化の予定じゃなかったっけ。
高校みたいに、年間12万円だったら全然意味ないけど。
普通の私立でも、年間40〜50万はかかるもんね。
157名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 20:55:41 ID:/PrMAAbI
ネグレストは他でもみたことがあるが
「足上げ取り」は初めてみたw
158名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 21:41:57 ID:uKkhaxKe
★体重8.7キロの男の赤ちゃん誕生、インドネシアの北スマトラ州

ジャカルタ(CNN) インドネシア西部、スマトラ島の北スマトラ州にある
アブドゥル・マナン病院当局者は25日、体重8.7キロの男の赤ちゃんが21日、
誕生したと報告した。普通の新生児より約3倍重い。
同国内でこれまで生まれた赤ちゃんの最重量記録とみられ、
「見物客」が病院に詰め掛けているという。

身長は約62センチ。帝王切開手術で生まれた直後、
呼吸機能に問題があったが、その後、回復した。
母乳など旺盛な食欲を見せているという。

同病院は最初、余りにも重いため
双子の赤ちゃんが生まれることも予想していた。

出産した母親には別の子供2人がいるが、
いずれも出産時にも体が大きく、重かったが、
今回ほどではなかったという。父親、母親とも大柄。

ギネスブックによると、
世界の最重量記録の赤ちゃんは1879年、米オハイオ州で生まれた10.8キロ。
ただ、この新生児は11時間後に死亡している。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090925-00000015-cnn-int


この大きさを産む自信は無いわ。。
159名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 21:44:36 ID:sELqxMBF
おっ、ちょうど貼ろうかと思ってた

医師によると、赤ちゃんが大きくなったのは、母親(41)が糖尿病にかかっていることが原因の可能性が高いという。
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2645041/4656048?ref=ytopics
160名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 21:50:18 ID:rKKPQ8Rk
巨大児産んだらもれなく医師から云われるね、糖尿病の疑いは
怖くて検査行ってないわ
161名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 22:25:49 ID:KTp6O7Dy
写真も見た。
大きい…3kgでも腰痛になる位なのによく9kg近いお腹を支えられたなー。
162名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 22:27:53 ID:rcMPcqEx
産道通れるかどころの話じゃないな。
1枚目の写真、普通サイズの左の赤さんがえらく可憐に見え…いや、お二方とも元気に育って欲しいけど。
163名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 22:36:54 ID:n0tXi27Z
でか!!!!!!!
胎動で子宮破れそう(( ;゚Д゚))ガクブル

しかし、双子も想定って事はインドネシアにはエコーないのかな?
164名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 22:41:36 ID:b+AHsnVj
ジャカルタの富裕層向け病院でもなけりゃないだろうね。>エコー

世界的には日本みたいな「どこの産婦人科でも当たり前においてある」ほうがレアなんだよ。
165名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 22:46:36 ID:wNpM6WW3
うちの犬だって心臓病で病院行ったらエコーで弁みてくれるのになあ。
166名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 22:48:45 ID:n0tXi27Z
>>164
そうかー

どこにでもあるとは確かに思ってなかったけど
何ていうか、大学病院的な所にエコーが置いてあって
異常っぽい妊婦はとりあえずそこに送られる
とか、そういうのをイメージしてたんだけど
そういうシステム自体がないんだね
167名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 22:55:43 ID:FSsJmdRK
大きすぎることの弊害ってないんだろうか。
無事に生まれてきたことは良かったけれど、ここまで大きいと心配になってしまう。
168名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 23:14:39 ID:55ivZlnW
今までで一番大きい子は10キロ超えてたみたいだね。
生まれて11時間後に亡くなったそうだ。
169名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 23:37:10 ID:0xOH/6Gc
>>159
千と千尋に出てきた赤ちゃん思い出した・・・
170名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 23:37:46 ID:KTp6O7Dy
えっ、大きく育ってるのに亡くなるの?
171名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 23:43:49 ID:b+AHsnVj
>170
赤ちゃんはでかけりゃ元気、ってわけでもない。

妊娠糖尿病の母親から生まれた赤ちゃんの場合なんかは特に
図体ばかりでかくても内蔵機能が育ってなくて
母体外に出ちゃうとうまく育たないことも。
172名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 23:54:48 ID:gfqYLjsy
★保護者に現金給付はせず=高校無償化の手法で−川端文科相
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090925-00000049-jij-pol

川端達夫文部科学相は25日の閣議後記者会見で、来年4月からの実施を目指す公立高校の
実質無償化について、保護者に授業料相当額を現金給付する手法は取らず、間接的に
無償化を実現する制度を検討する方針を明らかにした。同相は「個々人に(現金を)渡すことは
手間暇がかかる。現金が個人の懐に入っていく仕組みはやめようと思う」と述べた。

同相は制度設計の基本方針として、現金給付を避けることに加え、(1)請求権は個人にあり、
無償化は個人の申請に基づく(2)事務負担を極力減らす−の 3点を提示。その上で、保護者が
国に請求する無償化の申請書を、学校や自治体などが取りまとめ、保護者に代わって無償化の
予算を受け取る枠組みを検討するとした。 
173名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 09:10:24 ID:oLHqY400
>>170
未熟児と低体重児が違うように、
成熟児と、大きく育っている事は別なんだよ。
174名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 10:06:21 ID:veeiGRa6
巨大児(4k超)産んだけど、大きい子は心臓に負担がかかるって
聞いて心配だったよ。
175名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 11:01:37 ID:BqevxrXY
>>165
逆に動物病院はあるのが普通だって。
物言わぬ動物、検査が全てと言えるから。
176名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 14:07:59 ID:zPKaiAhz
★水泳用ゴーグルが眼球直撃 10歳女児が大けが 福岡

 消費者庁は25日、福岡県で10歳の女児がスイミング用ゴーグルを
右目に強くぶつけ、視力が1.5から0.01に落ちる大けがを負う事
故があったと発表した。事故があったのは6月で、女児の父親から同県
内の消費生活センターに今月11日に通報があったという。

 発表によると、女児は民間のスイミングスクールで練習中、ゴーグル
の内側の曇りをとろうと頭に着けたまま引っ張って水中で洗っていた際、
手を離してしまい、ゴーグルが眼球を直撃したという。

 消費者庁によると、こうした事故は国民生活センターに過去10年に
3件報告されているという。

■朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0926/TKY200909260037.html

ひとりコントのような事故ですが、父親が何をどう通報したかが気になります…。

177名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 14:16:59 ID:K7i8coTw
>>176
こんな「ただの不注意」、事故としていちいち数えてたらきりがないわ、と思う私がおかしいのか?
178名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 14:18:11 ID:8DEf1xmo
「やっぱり福岡か!」」と言ったうちの旦那は福岡出身ww
179名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 14:24:13 ID:qn5W4/HK
0.01だったら生活にも支障が出るレベルだろうし、
親御さんがショックで行き場のない気持ちをどこかにぶつけたくなるのも分かるけど、
どう考えても本人の不注意、自爆だよなあ。
スイミングスクールの監督不行届とかで訴えなかっただけマシじゃない?
こうやってニュースになったことで、注意喚起をすることができたんだし、
親御さんの行動には意義があったんだよ、きっと。
180名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 14:24:24 ID:Ox995Eli
>>177
ハゲドウ
タイトルだけ読んだら
「飛び込んだ拍子にメガネ部分が外れて目を強打したのかな?」
って思っちゃったよ。
で、実際は 
「は?装着したまんまビヨーンと無理やりゴーグル伸ばしてたら
手が滑って目にあたった?」
そりゃ本人の横着のせいでメーカーに責任はねえよなあ・・。
181名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 14:24:59 ID:c0lv5orT
あー、しょっちゅうやったよ>ゴーグルで顔面しっぺ
運が悪けりゃこんな怪我しちゃってたんだな
182名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 14:33:25 ID:c0lv5orT
チョイ待ち
なんで「クレームつけた」前提で話が進んでるんだ?
ニュー即じゃあるまいし・・・

実際、装着したままレンズを水につけて曇りをとる子ばかりだよ
数秒で曇り取るにはしょうがない
それを知ってる父兄からの「こう言う事故があった、注意して下さい」
的な報告かもしれないのに
183名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 14:49:43 ID:Q5GPKe0h
父親の意図がどこにあるかは別にしても
ニュースとして配信した人間にはメーカー叩きの意図が感じられるなあ…
184名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 14:57:27 ID:DUk1PGIl
白昼の小中学生?強盗、菓子盗み自転車で逃走

 26日午前11時20分頃、福岡県香春町香春の雑貨店に、小中学生くらいの
少年3人が押し入り、店主の女性(69)にカミソリを突き付け、「金を出せ」と脅した。

 店主は店舗奥の自宅に逃げ込み、少年らはたばこやペットボトルの飲料水、
菓子などを奪って、自転車2台に分乗して逃げた。

 店内に客2人がいたが、無事だった。田川署は強盗事件として捜査している。

 発表によると、3人は青っぽいシャツや黒っぽい半袖シャツ、赤い半袖Tシャツを
着ており、1人は茶髪だった。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090926-00000546-yom-soci
185名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 15:18:33 ID:I4/E5UIW
どうして福岡ばっかり続くんだyo!と福岡に里帰り中の私orz
186名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 15:30:37 ID:9wnXMLKn
>>158
帝王切開じゃなく経膣分娩だったらどうなってたんだろ
おそろしや
187名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 15:50:11 ID:xmJQ5waP
>>177-180
ありきたりのしょうもないレス
188名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 16:04:15 ID:15+xRMJA
>>182
消費者センターに連絡=商品に問題があると思うから報告という意味だよ。

ゴムをビヨーンと引っ張って手がはなれたら当たるなんて当たり前のこと、
注意喚起しなくても誰でも知ってるのにね。
189名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 16:08:23 ID:c0lv5orT
★【社会】「育てることができないと思った」 介護士が出産直後の長女を窓から投げ捨て…北海道・苫小牧

北海道警苫小牧署は26日、自宅で産んだ直後の長女を1階窓から投げ捨て遺棄したとして、
保護責任者遺棄容疑で苫小牧市春日町、介護士、葛野三紀容疑者(32)を逮捕した。

同署によると、通行人が長女を見つけて通報。長女にけがはなかった。葛野容疑者は「育てる
ことができないと思った」と容疑を認めている。

逮捕容疑は21日午前6時ごろ、自宅で出産したばかりの長女を毛布などでくるみ、アパート
1階の自宅窓から投げ捨て遺棄した疑い。

長女は保護され、病院で元気に育っているという。

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090926-548216.html

うーん、どこを突っ込むべきか・・・
190名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 16:14:15 ID:9wnXMLKn
>>189
前にもあったよね
>窓から投げ捨て
191名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 16:14:24 ID:c0lv5orT
>>188
>消費者センターに連絡=商品に問題があると思うから報告という意味

そうなのか・・・
報告だけって可能性は無いと考えて良いということなのかな?

でも「注意喚起しなくても」ってのには同意できないな
現に皆やってる訳だし、こう言う危険もあるぞと一言言っておくのは
悪い事じゃないと思うんだけどなー
192名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 16:24:48 ID:K7i8coTw
>>191
でもさ、「着けたまま伸ばすと反動で目を強打する可能性も」なんて注意、
わかりきったことで、まさに「猫を電子レンジ」レベルだと思うんだよね。
「包丁で野菜切らずに自分を切ったら怪我しますよ」みたいな。
現代人ってここまでバカになっちゃったのかと。
193名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 16:27:21 ID:c0lv5orT
あ、「こう言う危険」ってのは視力低下の事ね
子供って「当たって痛い」位にしか思ってないからw

親にしても、こう言うの見て子供に一言言えるだろうしね
こんな風に曇りとってるなんて知らない親だっていっぱいいるだろうし
194名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 16:28:21 ID:ddMRNqBK
>>192
同意
195名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 16:31:09 ID:c0lv5orT
>>192
いや、大人ならそうだよ
でもゴーグル使ってるのは大人だけじゃなく子供もいっぱいいる
幼稚園児だってつかってるよ
196名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 16:36:17 ID:ddMRNqBK
>>195
大人が子供に与えるときに注意しろって話じゃないの?
こういうニュースを子供が目にする機会なんか、あまりないように思うし。
197名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 16:45:56 ID:c0lv5orT
いやだから、子供がこう言う風に曇りとるなんて知らない親も多いでしょ?
こんな風に使うと危ないってのを広めろと言いたい訳じゃなくて
子供はこんな風に使ってるって知るきっかけになると思うのよ

>>191の書き方が悪かったね
>現に皆やってる訳だし、こう言う危険もあるぞと一言言っておくのは
の間に「親が子供に」と入れればよかったね
198名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 17:20:29 ID:rd7dQRHa
県中部の特別支援学校に通う男子生徒(17)が、「自傷行為による頭部などのけがを
防げなかったのは、学校の対応に落ち度があったためだ」などとして、県を相手取り、
慰謝料など計約18万円を求める損害賠償訴訟を静岡地裁に起こしたことが25日、
わかった。

 訴状によると、2008年4月下旬、保護者会後に生徒と共に帰宅した母親が、
前頭部の腫れに気付いた。頭部と顔面に打撲があり、全治3週間と診断されたという。
生徒は過去にも度々、自傷行為に及んでおり、今回のけがも、授業中の自傷行為に
よるものだと主張。「家では空手用のマスクで自傷行為を防いでおり、そのことを
担当教諭に伝えていた。学校側は、ヘッドギアを着用させるなどして、自傷行為を防ぐ
注意義務があったのに、それを怠った」としている。

 訴状や県教育委員会によると、生徒は同年4月に同校に入学し、生徒計5人の
クラスに入った。担当教員3人のうち1人は、中学時代の担任だったという。

 県教育委員会学校人事課は「係争中なのでコメントできない」としている。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20090925-OYT8T01206.htm

>学校側は、ヘッドギアを着用させるなどして、自傷行為を防ぐ注意義務があった

そのヘッドギア代も学校負担にするつもりだったのかな?
199名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 19:04:48 ID:Jz6VtQKI
>>158-159
体重もすごいが、身長は約62センチというのも、なにげにすごいな。
200名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 19:59:47 ID:qn5W4/HK
>>198
これは学校の落ち度だと思うわ。
転倒の恐れのある子や、自分で頭を打ち付ける癖のある子に、
ヘッドギアを付けるなんて基本中の基本じゃない?
食物アレルギーがあることを学校に伝えていたのに、
それを考慮せずに与えられたのと同じような問題でしょ。
201名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 21:35:12 ID:MVkfAcwz
ヘッドギアは親が用意するべきだよ
202名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 21:39:51 ID:1KqKkvaC
その家で使ってたっていう空手用のマスクを学校に持っていくことはできなかったのかな?
それすら「不要なものは持ってきてはいけません」なんて言われてたのかな…
203名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 21:52:46 ID:WzKTOdFd
この記事じゃ、マスクを用意してあったのに着用させてなかったのか
マスクが必要であるって事だけを伝えただけなのかわからないね。

上記なら学校の落ち度
下記ならドキュ親、だな
204名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 00:23:07 ID:ef6Yc+FY
ヘッドギア代、申請すれば自治体から出るはずだけど。
特別支援学校なら、備品として常備されてるもんだと思うし。
自治体によって違うのかな。
205名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 01:01:38 ID:AAEi0y2O
家で使っている空手用マスクをそのまま学校へ着けて行けば良かっただけの話では?
なんで学校にマル投げするんだろう。
自分の子のことなのに。
206名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 01:16:42 ID:T/pM2TNw
>>189
赤ちゃん無事でよかったけど施設行きだろうなー
でもそのほうが幸せなのかな…
新生児なんて小さくて泣き声もフニャフニャでかわいいのに
よくこういうことできるわ…
207名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 01:26:08 ID:AAEi0y2O
>>206
いやいや、一時的な産後欝と見做されて母親のところに戻されてしまうかも。
そしてやっぱり育てるのは大変と放置されて、放置子がまた一人増えるのであった…
208名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 06:50:57 ID:oJS2d2Dm
★スーパー屋上の天窓割れ 男児が転落 姫路

 26日午後2時50分ごろ、姫路市広畑区夢前町1のイトーヨーカ堂
広畑店(2階建て)で、小学5年の男児(10)=同市飾磨区=が屋上
で遊んでいたところ、天窓が割れ、男児は約11メートル下の玄関近く
のコンクリート床に転落し、顔の骨を折る重傷を負った。買い物客や店
員にけがはなかった。

 飾磨署の調べでは、天窓は約50センチ四方のガラス製。採光のため
正面玄関の外側のひさし部分に数十枚設置されている。

 男児は友人2人と来店し、一緒に遊んでいたという。屋上は駐車場と
して使われ、天窓のある場所とは高さ約1・7メートルの壁で隔てられ
ているが、男児らは、消火器を収納した箱を踏み台にして乗り越えたら
しい。

 いつも買い物に来るという女性会社員(47)は「あんな高い所から
落ちるなんて。どこに危険が潜んでいるのか怖い」と驚いた様子だった。
同店の副店長は「警察に協力して原因を究明し、対策を考えたい」と話
した。

■47NEWS
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0002389643.shtml

下の人にけが人が出なくて良かったですね。親御さん。
209名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 08:21:54 ID:5v+FMaZ7
>>208
ほんとうに、あんな高い所からDQNが降ってくるなんて。
どこにDQNが潜んでいるのか怖いですね。
210名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 08:29:55 ID:dx+SSfUy
>>208
むしろこれはDQNガキの親が土下座で謝罪した上で
天窓ぶっ壊した分、弁償すべきなんじゃないのか
211名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 09:09:52 ID:cqovI4MQ
>>210
当然、そうだと思う。
212名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 09:28:51 ID:mO8S6Qre
顔の骨を折るくらいで済んだのか
よっぽどツラの皮が厚かったんだろうな
213名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 10:20:44 ID:qYw6a8wA
>>197
よくわかるよ。私だってその行為で失明寸前なんてことは考えたことなかった
>>198
それまでどういう話し合いを学校としてきたのかな…
学校での自傷行為が初めてなら、「だから言ったじゃないですか!」で終わるようなはなしかと
214名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 12:26:26 ID:m2fEZvNc
★万引現場にもモンスターペアレント

「捕まえる前に諭せ」「届く場所に置くな」「なぜ捕まえた」「通報されて子供がショックを受けた」。
少年による万引が全国的に増加する中、子供の万引を通報された保護者が、逆に小売店に理不尽なクレームをつけるケースが相次いでいる。
少年の多くが「ゲーム感覚」で万引に手を染める一方、“モンスターペアレント”の出現に
捜査関係者からは「親も『たかが万引』と甘く見る傾向にあり、他の犯罪を助長しかねない」と懸念する声が上がっている。

ヤフーニュース
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/monster_parent/?1254019991
215名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 14:06:41 ID:lTriE8fq
約半月で2度妊娠?=12月に出産予定−米

 【シカゴ時事】米アーカンソー州在住の女性が、約半月の間隔で2度妊娠した可能性が
高いことが明らかになった。医学的には「過受胎」と呼ばれる現象で、人間の例は極めて珍しいという。
 米メディアによれば、男女の赤ちゃん2人を授かったのは、ジュリア・グローベンバーグさん。
今年6月の超音波検診で、赤ちゃんの隣に発育が遅れている別の胎児を確認。
最初の子を身ごもった2週間半後に再び妊娠したとの見方が有力で、
赤ちゃんはともに健康とみられている。
 2人の出産予定日は年末、年初と年をまたいでいるが、12月に手術で同時に出産する見通し。
ジュリアさん夫婦は先に妊娠した女の子に「ジリアン」、男の子に「ハドソン」の名前を用意し、
対面の時を今や遅しと待ち焦がれている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090927-00000017-jij-int

妊娠に気がついてないときにもエッチして
また妊娠したってことなのかな?
216名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 14:49:43 ID:T2Ca9gdY
妊娠しているのに更に排卵してたってこと?
217名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 14:57:37 ID:oYXElMfD
左右の卵巣から時期がずれて排卵されたのかなぁ。
218名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 17:01:02 ID:oJS2d2Dm
★交通事故:自転車の女児、はねられ死亡−−高知の国道195号 /高知

 26日午前10時20分ごろ、高知市高須2の国道195号の歩道で、
駐車場から出ようとした中型トラックが、近くの同市立高須小学校4年、
吉岡愛加さん(9)の自転車をはね、吉岡さんは頭を強く打ち、病院に
運ばれたが、約4時間後に出血性ショックで死亡した。高知署はトラッ
クを運転していた岡山市中区山崎、会社員、西城俊夫容疑者(53)を
自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕。吉岡さんが死亡したため同致死
に容疑を切り替え事情を聴いている。

 同署によると、吉岡さんは図書館から自宅へ帰宅する途中だった。西
城容疑者は「左右をよく見ていなかった」と話しているという。

 現場は電車通りで道幅が狭く、見通しはよくないという。

■毎日新聞
http://mainichi.jp/area/kochi/news/20090927ddlk39040287000c.html

歩道…、自転車…。それでもトラック運転手が逮捕なんだ。
219名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 17:22:37 ID:qYw6a8wA
そりゃそうだろ
220名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 20:07:55 ID:lTriE8fq
自転車走行が可能な歩道もあるしね
221名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 21:04:20 ID:nZuqn4mC
>218
当たり前じゃん。
歩道横切って車道に出るってのは、一番注意しなきゃならない場所だと思うよ。
222名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 21:16:02 ID:ef6Yc+FY
去年の6月に道交法が改正されて、
小学生以下は歩道の自転車走行が認められましたよ。
13歳以下?13歳未満?はっきりは忘れたけど。
223名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 21:34:21 ID:aoe5lOcA
自転車走行うんぬんというより、車道に出るときに歩行者や自転車の動きを確認するのは基本だろ。それを怠ったんだから逮捕は当然。
224名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 21:49:27 ID:5v+FMaZ7
駐車場から歩道に出る時ってそ〜っと進むのに
ひどい事故になったなと思ったけど、このNHKのニュースを見ると
左右を確認せずにいきなり歩道に出てきたような印象だ。

ttp://www.nhk.or.jp/kochi/lnews/04.html

高知警察署によりますと、トラックを運転していた岡山市中区のトラック運転手、西城俊夫容疑者(53)は
「駐車場から歩道に出たとき何かをひいた音がして車を止めて見ると、女の子と自転車がトラックの下で倒れていた。」と
話しているということです。
225名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 22:18:50 ID:/1pgidsk
結構見ないで出てくるドライバー多いよ。
ドライバーがどこ見てるか歩行者が確認しながら渡らなきゃならん。
226名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 23:36:18 ID:Qvd+Cr7D
>>218ってバカなの?
227名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 00:38:51 ID:KXfXf4i9
歩道が無いような場所に住んでいて、事情がよくわからないのかも
228名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 02:13:42 ID:Kt0RdzH/
「トラックが歩道を走った」という風に勘違いしたのかも?
相当な幅の歩道になるけれどね。

そういえば数年前、
まさに歩道を走っている軽自動車を見たことがある。
結構なスピードで、あっという間に走っていった……。
びっくりしすぎてナンバーとか見られなかった。
229名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 03:16:11 ID:gvO6bNuc
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20090927-OYT1T00915.htm
★10万人胎内の化学物質影響、子ども12歳まで調査

環境省は来秋から、母親の胎内に蓄積された化学物質が子どもの発育や
健康に与える影響について、大規模な調査に乗り出す。

妊婦10万人から血液や尿などを採取して150種類以上の化学物質を分析、
その後の子どもの健康状態を継続的にチェックする。
小児ぜんそくの罹患(りかん)率が20年間で3倍に増えるなど、子どもの健康異変は近年、多数報告されている。
化学物質の影響を指摘する声もあるが、因果関係は科学的に解明されておらず、
同省では「長期的な調査で検証したい」としている。

調査は人口20万〜100万人規模の15都市に住む妊婦10万人の協力を得て、
血液や出産時のさい帯血、母乳などを採取。
ビスフェノールAなどの内分泌かく乱物質や、ダイオキシン類、水銀、カドミウム、ヒ素などの濃度を測定する。

その後、子どもが12歳になるまで数年に1度の面談と、半年に1度のアンケート調査を実施。
〈1〉低体重などの発育状況〈2〉ダウン症などの先天異常〈3〉自閉症や学習障害、注意欠陥・多動性障害(ADHD)など
〈4〉アレルギー、アトピー――などのほか、生活習慣や家庭環境についても調べる。

文部科学省の学校保健統計によると、過去30年で肥満傾向にある子どもの割合は1・5倍に増加。
国際先天異常監視機構の調査でも、ダウン症や尿道下裂などの先天異常は25年間で2倍に増加したとの結果が報告されている。

(2009年9月28日03時09分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090928-098872-1-L.jpg

230名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 04:19:58 ID:+Qs0lJG9
>>229
うちの子発達障害だけど、原因を知りたいような知りたくないような。
また自分を責めてしまう日々がはじまるから。
そして今度は確定なんだよね。人からも「お母さんが化学物質まみれだったから」とか
思われるんだろうし。

でも、原因がわかったら予防できるようになるんだろうか。
妊娠前に検査をして「○○の症状を持つ子が産まれる可能性が高いです」と
教えてもらったり?
それはそれで子を持たない人も増えるか。
231名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 06:50:26 ID:+5lfYiQh
自転車にだって、歩道を走るときは徐行義務があるんだが?
どうせ横から自転車が勢いよく突っ込んできたんだろ。左右を見ていなかったのはこのガキも一緒。
それなのにいつの間にか轢かされて犯人扱いされたんじゃたまらんよ。

232名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 07:39:19 ID:JPJcMsYq
ゲスパー乙
233名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 08:06:31 ID:7LJCPEbo
>>231
注意義務はどっちにもある。
事故の結果、自転車の方が小さくて交通弱者だったため、被害が大きくて亡くなった。
義務は同じなのに、車の方は大きいから被害は小さく死なずにすんだ。
強者の方が注意義務も過失責任も大きくなる。それだけの話。
直線道路でいきなり反対車線から飛び込んできたのでもない限り、そうなる。
詳しい状況もわからないのに、なに、鼻の穴膨らませてわめいてんだか。
234名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 09:00:01 ID:WqAZJTef
偽造千円札を使ったとして、兵庫県警は27日、神戸市北区、私立高校3年の
男子生徒(18)を偽造通貨行使の疑いで逮捕し、発表した。

★神戸北署によると、生徒は27日午後1時40分ごろ、同区内で開かれたフリーマーケットで、
50円の本の代金を払う際、偽造千円札1枚を使った疑いがある。生徒は
「自宅のカラーコピー機でつくった」と容疑を認める供述をしているという。
透かしがないことに気づいた売り手の女性(42)が同署に通報した。

*+*+ asahi.com 2009/09/27[19:57] +*+*
ttp://www.asahi.com/national/update/0928/OSK200909270130.html

★自宅で千円札をカラーコピーして偽造し、雑貨店で使用したとして、香川県警琴平署は
25日、県内の小学6年の男子児童(12)を通貨偽造、同行使の非行事実で補導した。
同署によると、男児は「自動販売機で使えるかと思った」と話しているという。

同署によると、男児は今月9〜10日ごろ、自宅のプリンターで千円札の両面を
カラーコピーし、切り取って張り合わせるなどして計11枚を偽造。うち1枚を
同県琴平町の雑貨店でガムやジュース(計150円)を買うために使用した疑い。

偽造した紙幣を男児が学校に持ち込むなどしたため発覚した。残りは友人に渡したり、
自分で破って捨てたりしたという。

*+*+ jiji.com 2009/09/25[19:02] +*+*
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009092500787
235名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 09:02:29 ID:WqAZJTef
★26日午後零時20分ごろ、いわき市渡辺町洞字田中島の民家で女性(22)が
亡くなっているのを家人が発見し、119番通報した。いわき東署やいわき市消防本部などに
よると、女性はトイレで硫化水素自殺を図ったとみられ、調べている。
女性の男児(6カ月)がいたが、別の部屋にいたため命に別条はなかった。

*+*+ 福島民報 2009/09/27[07:36] +*+*
ttp://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&mode=0&classId=&blockId=4005204&newsMode=article
236名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 09:03:16 ID:WqAZJTef
★ 25日午後4時ごろ、千葉市緑区古市場町の県道で、近くに住む小学2年の
大竹龍騎くん(7)が左から直進してきた千葉市中央区浜野町の運転手、
長谷文雄さん(53)の2トントラックにひかれ、頭などを強く打ってまもなく死亡した。

 千葉南署によると、大竹くんは友達と2人で近くの公園に行く途中で、誤って
車道に飛び出したとみられる。現場は片側2車線の直線道路。

産経msnニュース 2009.9.26 16:30
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/090926/chb0909261630002-n1.htm
237名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 09:52:01 ID:J4/P4ByS
>>230 開き直ろうよ。子供に障害を負わせたくてそうなったわけじゃないんだから。
うちも発達障害(アスペ)だけど、明らかにうちの母もおかしいw
先祖代々のものなんだから、先祖が悪いんだろと思うことにしてる。
まあ、ちゃんと結婚してて(うちは離婚して音信不通)
向こうの親から責められるときついのかもしれないが。

化学物質や生活習慣で障害が予防できるのであれば、
それがわかることはいいのではないかな。
障害があるから堕胎しますって言われると、
なんだか複雑なんだけどね。
238名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 09:57:28 ID:HXL755Xf
>>236
仮面ライダーもトラックには勝てなかったか...
239名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 10:24:50 ID:DUUNTMmQ
★出産直後のカンガルーケア 新生児の呼吸停止など16例 2009年9月28日8時19分
ttp://www.asahi.com/national/update/0928/TKY200909280004.html?ref=rss

生まれた直後から赤ちゃんを母親の胸に抱かせる「カンガルーケア」(KC)を実施したところ、
新生児の呼吸が止まるなどしたケースが全国で16例あったことが、27日に東京都内で
開かれた日本母乳哺育(ほいく)学会学術集会で報告された。その後も増えているといい、
報告者の渡部晋一・倉敷中央病院総合周産期母子医療センター長は、赤ちゃんの状態を
きちんと観察するなどの実施基準を明確にすべきだと注意喚起した。

KCは、母乳育児促進に有用とされ、広く行われている。新生児医療の専門医のグループが
昨年全国205の病院を調査。16例のうち1人が死亡、4人が植物状態という。
渡部センター長はうち3例について説明。KC中に赤ちゃんの呼吸が止まるなどしている
ところを発見されたが、いずれも赤ちゃんの状態が観察されておらず、事前説明も母親には
行われていなかったという。「KCは推進したい。だが、どう実施するかだ」と話した。

長野県立こども病院の中村友彦・総合周産期母子医療センター長も「(正常出産でも)
出生直後は呼吸循環状況が危機的な状況となる可能性が高いことを認識して実施すべきだ」
と強調した。
240名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 10:36:54 ID:V+uCkDTJ
うわ、こわ。
カンガルーケアした事ないけど。
241名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 10:37:14 ID:2KnJ+klQ
>>214がスルーされてるあたりが育児板らしいねw
242名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 10:50:18 ID:2e17OFv1
カンガルーケアしたけど怖いね。
私は出産後体力なくて落とすのが怖かったけど、
赤ちゃんだってすごい疲れて寝てるもんね。
上で寝ていると思ったらしんでいたなんて辛いだろうなあ。
243名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 11:22:15 ID:5o4CkNSv
子どもが死ぬくらいなら、出生後数時間抱けないくらいなんでもないわ…。
私が生んだとこは2.3日母子別室だったかと思うけど(結構昔なので記憶が…)
子どもは普通に育ってるし、親子の関係も良好だし、KCがなかったからってなんの問題もないし。
244名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 11:22:53 ID:1n3ePDBX
家はカンガルーケアしたのは三番目だったから
幸せな時間を過ごしたって思いがあるけど
先生や看護婦さんもその間つきっきりな訳じゃないし
初産の人だと不安もあるだろうなーって思ったよ。
245名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 11:28:45 ID:Kt0RdzH/
私が産んだ産院はカンガルーケアを推奨してたけど
それは妊娠中に説明されてたし死亡例もあると言われたなあ。
だからソレが心配ならカンガルーケアは無理にやりませんと。
事前説明すらなしってのはどうかと思う。
246名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 11:50:06 ID:TCLdEjlW
産まれてすぐ乳首チュッチュ吸ってたの見た時は赤ちゃんってすごい!と思った。
カンガルーケア自体は良いことだと思うから
今後希望者には要説明&自己責任でという感じになっていくのかな。
247名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 11:56:44 ID:cfSnZo2U
何年間で何例実施したうちの16例かわからないけど
危険な状態になるのは確率としてはかなり低いんだろうね。
だからこそ実施してる病院が多いんだろうとは思う。
VBACと同じで、危険性を事前に説明した上で、
できれば看護師の監視やモニタリングが出来る状態でできたら一番いいんだろうな
248名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 12:11:53 ID:9fiMZO/5
少し前だけど、どっかのTVでも「KC中の赤ちゃんの容態急変」のことをやってたよね。
目の前で赤ちゃんが急変し、残念なことになってしまった親御さんのインタビューもあって
なんとも気の毒で、せつなくて泣きながら見た記憶があります。
この事故が起こるのは「分娩室に母子だけ残し、スタッフが全員退出してしばらく放置状態だった」なんていう
ケースのことが多かったような。
(だから、TVでも「KC中に母子だけで放置は絶対NG」という結論だった)

私は助産婦さんが見守る中、ほんの数分間胸の上に乗せておっぱい吸わせるぐらいで終わって、
あっという間に赤ちゃんは新生児室に行っちゃったから
TVを見て「分娩室に母子だけで放置されちゃうこともあるんだ・・・」と仰天したように覚えてるんだけど
当たり前に「母子だけでしばらく蜜月」みたいなことをする病院もあるのかしら。
249名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 12:21:23 ID:2Yv2Rkll
2年前の出産の時、うちの病院ではカンガルーケアの後1時間は親子だけで分娩室にいた。
何事も無かったからよかったけど、新生児の状態が急変する事もあるんだね。
250名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 12:40:29 ID:2e17OFv1
母子だけで残す所が結構あるんだね。
うちの産院は、健康な身内の大人が一名付き添うのが条件だった。
251名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 13:01:35 ID:D4bAj0Ko
KCが原因(保温不足による体温の低下とか?)で死亡するのか、
急変しても産後で疲れてる母親が気づかなくて死亡するのかどっちなんだろう?

新生児室で急変してもすぐ気づいてもらえるもんなんだろうか。
息子を産んだ産院では新生児室が無人になってることが結構あったけど。
252名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 13:28:10 ID:uk0cxwnb
カンガルーケアは、6月くらいにガイドラインが
作られたばかりだよなと思って
ちょっとググってきた。

【健康】「カンガルーケア」ガイドラインを作成 万全な安全対策呼びかけ
ttp://sankei.jp.msn.com/life/body/090609/bdy0906090809001-n1.htm

あとググってる最中に見つけた産婦人科医さんの話し
ttp://ameblo.jp/sanfujinka/entry-10277192109.html
253名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 13:39:23 ID:gBKrcduf
★2階から8歳めい投げ落とす、女逮捕 茨城
茨城・桜川市で26日、自宅の2階から8歳のめいを投げ落として殺害しようとしたとして、
無職・菊地美沙子容疑者(25)が27日、殺人未遂の疑いで逮捕された。めいは頭がい骨を折るなどの重傷。

 警察によると、菊地容疑者は26日午後、めいを自宅2階のベランダから投げ落として殺害しようとした疑いが持たれている。

 当時、めいを預かっていた菊地容疑者の母親は、事件直後、「2階から落ちた」などと消防に通報していた。
しかし、搬送先の病院から警察に通報があり、警察がめいから事情を聴くなどしたところ、菊地容疑者が投げ落とした疑い強まり、逮捕したという。

 菊地容疑者は「やっていない」などと容疑を否認している。
ttp://www.news24.jp/articles/2009/09/28/07144557.html

-----
めいの供述が取れているということは、重傷とはいえ、少しは安心できる状態なのだろうけれど、心配な事件だ。
他のソースによれば、長女も一緒だった模様。長女の年齢がわからないけれど
幼くて事情がわからないくらいなら、まだよいけれど、そうでないなら長女の様子も心配。
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20090928k0000e040024000c.html
>同署によると、菊地容疑者は両親、夫、長女との5人暮らし。事件発生時は長女、めいと3人で自宅にいたという。

254名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 14:27:40 ID:KmMNgedQ
8歳の子を投げ落とすってすごい力じゃない?
長女に何かされて激怒したとか?
母親もかばってるみたいだし。
運動会の時期に大怪我してかわいそうに。
255名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 15:56:34 ID:x4vd2r6f
>>247
多分、今現在でもスタッフ足りなくててんてこまいみたいだから
「カンガルーケア中は看護師が監視する」ということになったら
他の分娩等がまわらないから、結果カンガルーケアは中止・または
極短時間にせざるを得ない所も多いんじゃないかな。
でも、体の上に赤ちゃんのせて「やっと産まれてきてくれた」と感動していたら
看護師が来て赤ちゃんを受け取った途端「?!呼吸していない!」で、結局
「KC中に呼吸が止まっていたようです、亡くなりました(障害が残りました)」なんて
不幸な結果になるくらいなら、カンガルーケアなんて無くてもいい。
256名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 16:08:06 ID:lJJk1F9M
うん。絶対やらなくちゃいけないもんでもないでしょ。
最近なんだか流行りだしたけど、やってない親とやられてない子供が
いまんとこ圧倒的に多いけど、だからといって問題があるわけじゃないだろうし。
問題がある子供はやっててもやってなくでも出てくるもんね。
手がかかったりトラブルの元になることが予想されるなら、なくていいんじゃないの。
257名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 16:27:00 ID:KKkL6hQq
具合悪いとき飲食しないほうがいいのと一緒で
環境激変した(生まれた)直後に母乳飲まない方がいいのかも。
野生動物と比べると人間は未熟な状態で生まれてくるらしいから
生まれてすぐに母乳は、負担もあるんじゃないのかな。
258名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 16:30:52 ID:Q8DFrpPZ
あれは子供に飲ませることよりも
乳首を吸う刺激で母乳の出をよくする意図があるらしい。
259名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 16:37:10 ID:gBKrcduf
カンガルーケアは、NICUに入れた方がいい子とか、大病院に転院させたほうがいい子など
何かトラブルがあって母子を一時的に離さなければならない子の場合、
母子を少しの間でも触れあわせておくことで、母親によい影響を与えるものだってのを
どこかの医師のブログか何かで読んだ記憶がある(ソースは出せない)。
そういう子だと、看護師なり助産師なりが必ずそばに居るはずだし
長時間カンガルーケア状態でほっておくこともないし。
260名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 16:38:27 ID:r6YVHipr
カンガルーケアが原因で呼吸がとまるっていうより、
してるしてないは別の問題で、止まった時に気づくべき人間が
そこにいなかったから起こる事故なんじゃないのかな。
母親も自分の抱いている子が、呼吸が止まってぐったりしてても
ただ寝てるのかなと思ってしまってそれが正常な状態なのかどうかが
特に第1子だったりしたら分からないだろうし、
看護士にしてみたら、まさか母親が抱いていて気づかないわけがない、みたいな?

私も別にKCやってるとか言ってる産院じゃなかったけど、
生まれた直後にちょっとだけ抱かせてくれて(助産婦さん付でほんの数分)、
なんかすごく感動した記憶があるから、
ちゃんと管理ができるシステムが確立すれば、
推進できると良いんじゃないかなあと思う。

まあ、でも、自分が感動してる間に子供が死んでるとかはホント勘弁して欲しいなあ。
261名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 16:40:36 ID:J4/P4ByS
未熟児だったので、産後数週間経ってからカンガルーケアになった。
その時聞いた説明では、カンガルーケアにより、
子供に対する愛情が増す、ということだったな。
未熟児は特に困難が大きく、母親にメンタル面でも負担が大きいので、
大事なのだと聞いたような。
未熟児なんで足に酸素濃度測定器をつけて抱っこしてたけど、
「時々呼吸忘れちゃうので注意してください」と言われてビビったなあ。
262名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 16:41:57 ID:d+MdFz3G
>>259
あとはNICUに入ってて、普段は抱っこできない状態の子を
母と肌を合わせることでお互いに良い効果を狙って、ってのが目的じゃなかった?
誰でも彼でもやろうとしないで、そういう特別な事情の母子に限れば
看護師や助産師も付き添えるよね。
263261:2009/09/28(月) 20:11:29 ID:J4/P4ByS
気づかなかった。
カンガルーケアを受けた時の説明は、
>>259の言うとおりの説明でした。
ただ、看護婦さんなどの付添はなし。
その代り、血中酸素濃度測定器が足についてたし、
(異常が起こるとピーピー言う)
スタッフが隣室あたりにいたと思う。
264名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 21:55:11 ID:M0Y9Dt6u
★笑っていいとも新レギュラーにしょうこ姉
http://career.oricon.co.jp/news/69385/full/

火曜日らしいけど、どうせなら金曜日にして画伯と対決してほしい。
265名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 22:19:26 ID:xCJQrTX1
これ、カンガルーケア中に亡くなったっていうけど
そういう子はKCしてなくても同じ状態になったのでは・・・
それこそ新生児室で放置されてたら同じことだと思うけどね。
ほんと新生児室が実質無人ってこと多いし。
266名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 22:52:54 ID:V39lavdu
>>265
枕元にピピーって鳴るやつ付いてるじゃん
267名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 09:30:46 ID:FGOd5TkH
>>253
確か長女は8ヶ月とかじゃなかったかな?
産後のガルガル期で、長女をかまう姪が邪魔だったのかも

このニュース見て、娘を抱っこしたがる9歳の姪が来る予定が入ると
すっごいブルーになった事を思い出した
傍から見るとほのぼの光景でも、母親から見ると娘が危険にさらされてる!
としか思えない時期があったなー
でも、そう思うのは自分だけってのも頭では分かってるから言えなかった
268名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 09:51:31 ID:2DnH817N
いくらガルガル期だとしても、姪っ子がどんなに
憎たらしいこまっしゃくれた糞餓鬼だとしても
2階から投げ落とすって尋常じゃない。
ただのキ印さん。
269名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 10:11:25 ID:FGOd5TkH
別に容疑者擁護してる訳じゃないよw

姪が特に悪い事した訳じゃないんじゃね?
容疑者が不安定だっただけで
って事を言いたかっただけ
270名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 11:52:43 ID:cACmH3Tn
不安定なんてレベルじゃないよ。
基地外レベル
271名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 12:08:46 ID:kcE13EvX
不安定な基地外
基地外が不安定

どっちでもいいよー
272名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 12:55:14 ID:Wheing6Z
人間不安定になると基地外になるのよ。
みんな自分は違うと思ってても、環境や状況で紙一重だよ。

何があったかわからないけど、無事に回復することを祈る。
273名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 20:34:55 ID:XyRFQwvT
 藤枝市のショッピングセンターの立体駐車場屋上から広幡中学2年の女子生徒2人
=いずれも(13)=が飛び降り自殺したとみられる転落事故で、同市教育委員会は28日の
定例記者会見で、生徒への聞き取り調査を実施していないことを明らかにした。中山直
教育長は「犯人捜しで生徒を追い詰めてしまうことには十分注意しなければならない」と語り、
今後調査するかどうかも未定という。

 8月30日にあった事故から間もなく1カ月を迎える。死亡した生徒のうち1人が自宅に遺書を
残していたほか、携帯電話のメールに「上履きに画びょうが入っていた」などといじめをにおわす
記述が残っていたことが分かっているが、市教委のこれまでの調査では、事故との因果関係は
不明のままだ。

 生徒への聞き取り調査について、学校教育課の担当者は「大変危険なことと判断している」
と話す。調査をためらう理由について、「自分の言葉が(自殺したとみられる2人の生徒を)
傷つけてしまったのではないかと心配する生徒も出てくる」と説明した。
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20090929/CK2009092902000178.html

うやむやにして逃げようとしてるな
274名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 20:41:03 ID:0bLm4vmv
結局、死んだら負けなんだよね。
275名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 21:06:08 ID:aXHYTou1
死ぬ気ならなんか出来そうなのにね。
276名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 21:12:10 ID:2DnH817N
>>273
腹が立つなあ。
なにが生徒を追い詰めるだ。
教育委員会、学校関係者が、自分たちの保身してるだけじゃないか。
いじめる側の子供が、自殺なんてするわけがない。
277名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 22:43:41 ID:yKh4Q1Ea
>>273
加害者配慮にかこつけて、
「面倒だからみえない知らない聞こえなーい
皆さんも早く忘れて下さいね」
ってことだよね。
>自分の言葉が傷つけてしまったのではないかと心配する生徒も出てくる
それを自覚して反省させるのが教育じゃないんかいと。
278名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 22:50:15 ID:klIRyhbq
>>274
死ななければここまで公にはならなかったでしょう。
皮肉なことだけどそれが現実なんだと思う。

>>275
逆。
なんにもできないほどに追い込まれてるから、もう死ぬ事くらいしかできないんだと思うよ。
279名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 01:19:24 ID:TNY1Tarm
ほんと、学校側の保身にしか見えない。
「死人に口なし」だからって逃げようとするな。
教育者の姿勢じゃないね。
280名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 07:38:47 ID:zZ8FbNMG
自殺じゃなかったけど、こないだ全校生徒にアンケートとった学校は
「犯人探し」と攻撃されてたよ。
273はちょっとどうかと思うけど
じゃあどんな対応をとるのが良いかと考えたら
学校も大変だなーと思う。
281名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 08:04:50 ID:fuLrdLTi
★15歳2人 殺人未遂容疑 8歳を海に落とす 大牟田署逮捕

 福岡県警大牟田署は29日、8歳男児を暴行し、海に落として殺そうとしたとして
殺人未遂容疑などで、同県大牟田市の無職少年(15)と同県久留米市の
中学3年男子(15)を逮捕した。同署によると、2人とも容疑を認めているという。

 逮捕容疑は、別の11−12歳の3少年と8月6日夕、大牟田市の公園で
約1時間にわたり、当時同市内に住んでいた小学3年生男児(8)を殴ったり、
たばこの火を押しつけたりする暴行を加え、全治1カ月の全身打撲を負わせた疑い。

 さらに同日午後8時ごろ、少年1人を除いた4人で男児を近くの岸壁まで連れて行き、
おぼれさせて殺そうと、約3メートル下の海(深さ約1.8メートル)に突き落とした疑い。

 男児は近くにあったはしごを使って、自力で岸壁に上ったという。

 同署によると、逮捕された少年らは男児を突き落とした後、現場を離れた。
男児の家族から捜索願を受けた同署のパトカーが約1時間後、
現場で座り込んでいた男児を発見、保護した。

 男児と少年たちは7月中旬以降、同市内の雑貨店などにあるゲーム機で
遊んでいるうちに知り合った。事件当日は、男児が逮捕された少年の自転車を
盗んだり悪口を言ったりしているなどと言いがかりをつけ、
男児を公園に呼び出したという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090930-00000008-nnp-l40

DQNにとっては相手が小学生だろうがなんだろうが、関係ないんだろうな。
282名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 08:12:03 ID:Zg5lc3QK
中3が小3を相手にするって。
そのくらいの年齢だと、お互い別世界の人間って感じだと思ってた。
283名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 08:17:11 ID:dRoFWtMn
>>281の事件、別ソースでは名札を焼いた上で海に突き落としたらしいね。
身元不明の死体にでもしたかったとかだったら、相当悪質に感じる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090930-00000093-yom-soci
284名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 08:19:05 ID:Q3ccyH7B
>>281
犯人の子供達があまりにもDQN過ぎるとは思うけど
被害男児も一人でゲーセンに行ってたってことだよね。
少なくとも親が一緒ならこんなチンピラと知り合うこともなかっただろうし。
なんだかなぁ。
285名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 08:24:06 ID:gcJsOtKI
ひとりでゲーセンにきちゃうような小さな子は、やっぱりおかしい子が多い。
親が放任だから来るわけだし、当然といえば当然。
大昔だけど、小学生の常連がいて、一日に何万円もゲームに使う。
あげく親が事務所に電話して来て、「お金を遣い過ぎないようにしてください」っていわれたことが。
知るか。だったら小遣い渡さなきゃいいだろう、と思った。親もやっぱり頭がおかしい。

そんなガキがうろちょろしてるのみたら、頭の悪いのに目を付けられるのも当然かと思う。
286名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 08:26:47 ID:fuLrdLTi
>>282
からかって遊ぶとか、利用するとかそういう対象だったのかもね。
自分たちの思い通りにならないとか生意気だからとか
その程度の理由で暴行してそう。幼稚なのにやることがえぐいわ。

>>284
同意。
287名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 08:39:13 ID:EJ8V4z4i
ゲーセンじゃなくて、雑貨店にあるゲーム機って記事にあるけど。

雑貨店に一台二台とか置いてあるゲーム機で遊ぶのと、ひとりでゲーセンに行くというのでは
ものすごく話が違わないかい。
288名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 08:45:07 ID:F3E14dEQ
↓この女とやるぜ!
上智の英文出身たって食い意地が張ってるから食い物で釣れば一発w
某六大学出の俺様にすれば簡単よ
今回は合コンだったが次回はホテルでパツイチ・パツニ・いやパツサン以上決めるw
初回はアナルは勘弁してやるがオジサンの黒光りした宝刀を覚えたらもう容赦しないからなw


>合同お誕生日会なのに○○さんに全部出してもらっちゃって申し訳ない
溶岩焼き、美味しかったですね特に黒下和牛のロースがありがとうございました
お腹がはちきれそうなくらいパンパンで、明日は年齢が1つ上がるだけじゃなく、体のサイズもワンサイズあがってそうです

>あっメール打ってたら目黒で下り過ごしちゃいました五反田で引き返さなきゃ
○○さんも寝過ごさない様に気をつけて

次はお前を寝かさないよwwwww
289名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 08:46:58 ID:kD6RYbFa
>>284
ゲーセンじゃなくて、雑貨屋て記事にある。
仮面ライダーのガンバライドとかじゃなかろうか。ムシキングから派生したカードゲーム系。
あれなら、スーパーやショッピングセンターの雑貨コーナーにあるよ。
290名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 08:50:08 ID:efSbkd/o
>>287
ゲーセンと雑貨店にゲーム機では全然雰囲気が違うよね。
雑貨店のゲーム機なら店外においてある場合が多いし、小学生が一人で遊んで
いても不思議じゃないかも。(うちは禁止しているけど。)

しかし、DQNって怖いな。
頭の中、どうなっているんだろう?
291名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 08:56:43 ID:GXdpQsPr
親は7:30に捜索願い出してるらしいから、いつも夜まで遊んでる子という訳でもなかったんじゃない?
夕方6:00頃から一時間以上暴行されてたらしいよ。
さんざん殴って、タバコの火押し付けて、ガードレールにしがみついてるのに海に突き落としたんだって。
犯人も同じ目にあわせてやりゃいいのに。
292名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 08:59:23 ID:HvIInI70
小3で雑貨店で保護者抜きでゲームというのは
DQN認定されかされないかは地域でも違いそうだ。
ウチのところはDQN認定されるなぁ。
293名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 09:06:04 ID:kg0HpVx4
小3が不良だろうと放置子だろうと中3が基地杉。
小3と同じゲームして楽しいくらいだから、体は大人、頭脳は子どものパターンだな。
294名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 09:10:18 ID:NxBrtFF/
被害者の親の気持ち考えるとたまらん
今の7時ってもう暗いし、暗くなっても我が子が帰宅しない時点でどうにかなりそう
そのうえこんな目に遭ってるなんて

もうほんとこういう悪質な犯罪は少年だろうが即実刑でいいよ
295名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 09:12:22 ID:CDD5PdqV
>>281
逮捕されたのは15歳だけど

>別の11−12歳の3少年と

これってまだ5〜6年生だよね?
どんな小学生だよ!
DQN中学生の兄弟か?
296名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 09:13:52 ID:GXdpQsPr
>>292
小3で夏場の夕方5時台なら、塾や習い事に行くのに一人でいてもおかしくないし
雑貨店にゲーム機があってやってる子がいても即DQN認定って程じゃないな。@都内

自転車盗む子はDQNだけど、小学生ボコってバレるとヤバいから名札燃やして海にポイって
DQNというより基地外の感覚だと思う。
297名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 09:21:01 ID:zZ8FbNMG
>>296
なんかDQNを通り越してるよね。
こいつら絶対また何かやらかすよ。
298名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 09:22:03 ID:Nct40pd9
親には同情できん
自分の小3の子がこうなるまで、気付かないとはね。

この子の気持ちを考えると胸が痛む、涙出るよ
299名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 09:25:42 ID:R+oOd+Lf
>>296
>自転車盗む子はDQNだけど

言いがかりをつけ、と元記事にあるから。
この子が盗んだ訳じゃなかろうと思う。
300名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 09:35:06 ID:YNgs9f6K
うちの近所には、
駄菓子や文房具や学校で使うような雑貨が置いてある店があって、
そこには、ゲーム機も2台くらいある。
いつも、この店には、小学生や中学生がいっぱいいる。
こういう店だったら、子供がそこで遊んでてもなんともおもわないし、
「○○(店名)に行って来るね〜」って言われても、
「いってらしゃ〜い」だなぁ・・・
遊びや習い事の道中で立ち寄ったりもしそうだし。
301名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 09:42:26 ID:S8Ij1zp4
この15歳の子って、11〜12歳を従えて、8歳をボコったんだよね。
年下にちょっかい出す子って、言い方悪いけど
単なる不良っていうより、発達上問題ある子が多いような気がする。
うちの子の学校では、そう。
いわゆるヤンキーDQNは同世代とつるむ。
302名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 09:50:49 ID:5OpJwjfo
>>298なんで?
7:30に捜索願を出してるって事は、多分その1、2時間前から
心当たりは探し尽くしてるんだと思う。そんな放置な親じゃなのでは?
>自分の小3の子がこうなるまで、気付かないとはね。って、
親のいないところでやられてるんだから、そりゃ気がつかないでしょう。

それにしてもこの事件は怖い。
こんな基地外少年に絡まれてしまうのは、近所の公園でもありえるよ。
場合によっては道を歩いているだけでも。
やってることは全然少年じゃないよね。こういう人種はどうやったら更生できるんだろう・・・
303名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 09:51:03 ID:m5C7roJu
>>298
こうなるまで…って、いつも虐められていたのではなくて
ある日急に暴行されて、海に投げ込まれたんでしょ
数時間の事を言ってるの?
捜索願いを出すなんて、よっぽど探し回ってからだろうし
何がどう同情出来ないんだ?
304名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 09:54:38 ID:GXdpQsPr
>>299
痛めつけたいが為に言いがかりをつけたって可能性もあるのか…
ほんっとクズだな。
>>301
15歳同士でつるんで年下引き連れてるあたり、典型的DQN系っぽいけど。
305名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 09:57:44 ID:MdJPrmpz
ここで被害者少年やその親を批判してるやつらの気がしれないな
ほんの些細な落ち度があればDQN認定か?

これ、少年たちの年齢がもっと高かったら宇都宮の監禁殺人と
同じような結果になってたかもしれない事件だぞ
306名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 10:00:11 ID:ZL9T70bS
暴行された日に知り合った訳ではなくて
7月中旬から知り合いだったんだよね。
何があって急に殺されそうになっちゃったんだろう。
307名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 10:20:46 ID:rE0eXY3D
大牟田か・・
308名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 10:28:52 ID:NxBrtFF/
>>306
きっかけはおそらくほんの些細なことなんだろうね。
それにしても「諍いを起こす」から一足飛びに「だから殺す」になる思考回路はどうなってるんだ?
こういうのって正直更生なんかできないのではとすら思う。
309名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 10:52:07 ID:Vmn5hZcp
>>306
そうなの?
事件当日に知り合って数時間後に海へ…だと思ってた。
じゃあ8才にとっては毎回遊んでくれるお兄ちゃん達って感じだったのかな?
でも15才達は会う度つきまとわれてうざいと思ってた…とかゲスパーw
そうだとしても基地にかわりはないけどね。
310名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 11:07:23 ID:5XC3wxc0
(チラ裏気味ですが…)
この前うちの3才年少児♀とクラスの友達♂が仲良く公園のアスレチックで遊んでたのね。
公園内ほぼ貸し切り状態で親は安心して、少し離れたところで様子見ながら雑談してた。
そこに小学校高学年男子5、6人が来た。
まぁ二人がちょっかいださない限りもめる相手じゃないと思い、特に気に留めなかった。
しばらくして男子達がアスレチックに固まり、よく見ると二人を囲んで何やら騒いでる。
何かあった!?と親二人近付くと…男子の一人が娘を叩いてた!!
「何してるの!?」と言うと、邪魔だ、どけ、言っても聞かないから叩いた…。
「この子達はまだ3才なの。君達いくつ?」
「5年」「11〜」…得意げに答える姿に腹立った!
普通の5年生の感覚なら、幼児に言っても聞かなかったからって叩く?
近くに親いるんだから、そっちに言うとか、頭働かない?
一緒に遊んでたお友達の話だと「Nちゃんはおんなのこだからあっちいけって、なんかいもたたかれたんだよ」と……どんだけ幼稚なんだよ!!

この事件聞いて、あの男子達が浮かんだよ。
311名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 11:09:27 ID:Zg5lc3QK
>>309
7月に知り合ったと、ちゃんと書いてあるじゃん。
日本語もまともに読めないくせにゲスパーはするのね。
312名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 11:18:12 ID:5OpJwjfo
>>308
そうだよね・・・どうやったら更生できるのか・・・
せめて親がまともだったらと思うが、その確率は限りなくゼロに近いだろうな。
それどころか被害者にまともに謝罪しない確率は、かなり高い希ガス。

>>310
娘さんかわいそうだ・・・。うちも上級生に意地悪言われた事があって、
「こういうこと言うのはやめてね」って、なるべく優しく注意したのに
翌日その子の親に怒鳴り込まれたことがあった。
結局、親も「喧嘩上等。謝ったら負け。欲しかったら我慢すんな。」みいな信条の人が
多いんだろうね。それを考えるとお先真っ暗だわ。
313名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 13:08:01 ID:99qOWF8C
>>310
娘さん可哀想に…。
とんでもないのと公園で一緒になって
災難だったね。

普通、女の子や小さい子に暴力振るったりしちゃいけないって
言い聞かせて育てるよね?
そういう躾もしないような、バカ親の子供なんだろうね。
それか、親にそういう対応しかされずに育ち、叩き叩かれが
当たり前の暮らしなのかもね。
314名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 14:55:00 ID:8ea+TUye
アスレチック 3歳 少し離れた所でお喋り。

揉め出した場面は当然見てなくて叩かれてから気が付く。

小学生同様、親の態度もいかがなものか。
315名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 15:16:19 ID:MdJPrmpz
>>314
アスレチックがどういった程度のものかにもよるが、
3歳児だけで遊ばせていてもまず怪我する危険が
無いようなものなら、少し離れたところでチラ見しながら
世間話もアリかと思う

ただ、小学生が自分の子供に近づいて行った時点で、
しっかり様子見てなかったのは、親として>>310の行動に
問題アリと思うのは同感だね
316名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 15:19:49 ID:gm/2gmoz
ニュースに沿った話題のみしてください。

続けたいのなら、こちらへどうぞ。
絡みスレ20
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1253858420/
317名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 15:23:51 ID:P3+xyJXK
>>309
元記事もろくに読まず、
レスだけ読んだ上でのゲスパーかw
318名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 20:27:10 ID:dRoFWtMn
>>184の続報かな?
★小6らカミソリ恐喝 盗んだ車で走り出す

福岡県警田川署は29日までに、雑貨店でカミソリを突き付けて店長を脅し、菓子やたばこなどを奪った恐喝の疑いなどで北九州市の中学2年生(13)、
同・中学1年生(13)、同・小学6年生(11)の少年3人を児童相談所に通告した。
同署などによると26日午前11時25分頃、3人は福岡県香春町の雑貨店で店長の69歳女性をカミソリで脅し「金を出せ」と要求。
カミソリを持つ手が震えているのを見た店長は「そんなことしたらダメよ」と諭したが、さらに少年らが接近してきたため店の裏に身を隠した。
3人は無人となった店内で、たばこ20箱、コーラ、ジュース、駄菓子など計二十数点(約6000円相当)を奪い逃走。
自転車で近所の山中まで行って隠れたが、暗くなるにつれて怖くなって町に戻ると、今度は軽自動車を盗んで直方市まで逃亡したとされる。

翌27日、直方市のショッピングセンターでリーダー格の中2男子が、中1男子に「弁当を万引きしてこい」と命令。
中1男子が「やっぱり出来ない」と戻ると、2人の姿が消えていたため心配になって110番したという。
他の2人も28日、同市内で別の車を物色しているところを保護された。

3人とも北九州市の児童相談所「子ども総合センター」に入所していたが、25日午後の図書館での課外活動中に逃げ出していた。
3人とも退所直前だったという。中2男子は「自由になりたかった。(恐喝は)腹がすいたのでやった。車の運転はゲームで覚えた」と話している。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090930-00000003-sph-soci
319名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 20:30:45 ID:cBR3xVyH
★【岡山】四つ子の赤ちゃん、自然分娩で誕生

元気な四つ子ちゃん誕生―。会社員茂行さん(33)と敦子さん(33)夫妻に
四つ子の赤ちゃんが生まれた。

双子を含む多胎児の場合、帝王切開で出産することも多いが、
夫妻は主治医のアドバイスを受けて自然分娩(ぶんべん)を選んだ。

航宙(わたる)君に聖佳(きよか)、暖佳(はるか)、鈴佳(りんか)ちゃんの1男3女で、
8月20日夜に岡山愛育クリニック(同中区倉田)で誕生。
4人は順調に育っており、誕生時1200グラム後半から1600グラム半ばだった体重も
1600~2200グラムに増えた。早ければ10月上旬から順次退院する。

敦子さんは四つ子という診断に「大変かもしれないが、すぐに産もうと決めた」。
長女の瑞怜(みさと)ちゃん(3)を含め5人の母親となったことには
「みんな無事だったことに感謝。家族の協力を得て育てたい」と話した。

画像:四つ子を出産した敦子さん。右から航宙君、聖佳、暖佳、鈴佳ちゃん
http://svr.sanyo.oni.co.jp/news_s/images/2009/09/29/2009092921062218-1.jpg

山陽新聞
http://svr.sanyo.oni.co.jp/n
320名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 20:53:39 ID:dcG1MBWo
四つ子を自然分娩するようアドバイスする主治医、凄いなぁ。
本当に腕と診断に自信があって
このケースに限っては自然分娩のほうが適当と判断したのか、
それともただ単に変わった先生なのか・・・
そして自然分娩に踏み切った夫婦のほうも、
色々調べたり複数の医師から説明をうけたりした結果の判断なのか、
それとも初めての妊娠で何もわからない所に主治医から「自然分娩で」と言われたので
そのままの流れで来た人なのか、あるいは自然分娩にコダワリのある人なのか。
321名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 20:56:49 ID:Bd40T+Jt
一部を除いて変な名前
322名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 21:02:11 ID:dcG1MBWo
夫婦二人とも、33歳にしてはかなり古風な部類の名前だからその反動かね。
323名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 21:04:50 ID:lX9yE/ir
>>320
敦子さんは四つ子という診断に「大変かもしれないが、すぐに産もうと決めた」。
長女の瑞怜(みさと)ちゃん(3)を含め5人の母親となったことには
「みんな無事だったことに感謝。家族の協力を得て育てたい」と話した。
324名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 21:06:18 ID:lX9yE/ir
>>320
途中で切れた。
初めての妊娠じゃないよ。
325名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 21:09:24 ID:pjLZtDqt
>>320
そこの病院、結構評判いいって聞くなぁ。
無痛分娩も出来て、小児科もついてるし。
すぐ近くにある、やっぱり24時間無痛対応の小児科付きの病院も評判よくて
その近所の人達は、そのどちらかに行くらしいよ。
326名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 21:13:27 ID:dcG1MBWo
>>324
ほんとだ、見落としてたよごめんね。
>>325
そうか、それなら
「ワシは四つ子の自然分娩に成功した!日本国内では初!」
をやりたい変わった医師、という可能性は低そうだね。
327名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 21:38:42 ID:c2AZIOSP
>319
うわぁ赤ちゃんいっぱい!
両手使っても全員抱っこは無理だな。
おっぱいで育てたら、毎日暴食しても痩せ続けそうw
328名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 21:43:58 ID:ZgSPMuS2
四つ子を完母で育てたら神w
329名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 21:52:28 ID:krXj7DeP
【政治】 民主党閣僚の政治団体、キャバクラ代等を政治活動費で支払い→官房長官「適切かどうかは、国民が判断することだ」★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254313307/

【政治】 鳩山首相 「政治家は、常に襟を正さないと」「一番大事なのは、国民への説明だ」…民主党議員キャバクラ政治活動で★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254312462/

【政治】 民主党・川端文科相や江田五月氏ら5議員の団体、キャバクラ代等500万超を政治活動費で…報告書、店名でなく個人名記載★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254309241/
330名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 21:59:00 ID:3RYv78d8
>>319
四つ子の割には均等に育ってて状態も良さそうだし
経産婦というのも折り込み済みで踏み切ったんだろうな

なんにせよスゲー


>>328
母ちゃん干からびるわw
331名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 22:10:47 ID:nSdneHIu
★乳児揺さぶり重傷 傷害容疑で父母逮捕

・生後6カ月の長女を激しく揺さぶり重傷を負わせたとして、栃木県警は30日、傷害の疑いで、
 同県益子町益子、派遣社員、鈴木史郎容疑者(22)と妻の真奈美容疑者(21)を逮捕した。
 同署の調べに両容疑者は「(暴行は)やっていないし、知らない」と容疑を否認している。

 県警の調べによると、2人は今年3月、自宅などで、当時生後6カ月の長女に体を激しく
 揺さぶるなどの暴行を加え、急性硬膜下血腫などの重傷を負わせた疑いが持たれている。

 県警によると、4月1日にけいれんを起こした長女が、宇都宮市内の病院に緊急搬送された際、
 長女の容体を不審に思った医師が、児童虐待の疑いがあるとして、県警に通報した。

 県警は、暴行の経緯や状況について調べを進めている。この長女と2歳の長男は今後、
 児童相談所に保護される予定という。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090930-00000538-san-soci
332名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 22:18:54 ID:nSdneHIu
4歳女児の裸写真を撮影・販売 児童ポルノ禁止法違反容疑で母親と岩手県職員を逮捕

  女児=当時(4)=の裸の写真などを撮影し、販売したとして、宮城県警大河原署は30日、
  児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、広島市東区の母親(28)と、
  岩手県花巻市の同県花巻総合支局土木部技師、及川勝哉容疑者(37)を逮捕した。
  同署によると、2人とも容疑を認めているという。

  同署の調べによると、母親は平成20年12月23日ごろ、広島市東区の自宅で、
  及川容疑者の指示通りに娘の裸や下着姿の写真を撮影。
  同25日にパソコンからメールで画像を送信し、6枚を1800円で販売した疑いがもたれている。

  同署によると、及川容疑者のパソコンには、母親と交渉した形跡や女児の画像が残されていた。
  自宅からはほかにも幼児の下着や児童ポルノのDVDなどが見つかったという。

  岩手県花巻総合支局土木部の奥山稔部長は「事実確認ができていないのでコメントできない」としている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090930/crm0909301632023-n1.htm
333名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 22:22:33 ID:nSdneHIu
境界を生きる:性分化疾患/1 診断「100%の正答ない」
http://mainichi.jp/life/today/news/20090929ddm013100134000c.html

>染色体やホルモンの異常により、約2000人に1人の割合で発生するとされる性分化疾患

結構な確率なんだね
334名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 23:20:15 ID:1Wn0cUs1
>333
ニュー速で読んだけど親が酷すぎる。
泣きそうになった。
子宮もあって月経も来たのに、小さいながらも男性器があるからって
男として育てたなんて絶対におかしい。
とにかく、女性として生きることが出来てよかった。
335名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 00:50:22 ID:hDKJ9Bq5
>>334

逆だけど父の会社にもそういう人がいたんだって。
綺麗な顔してて、仕草が女らしいんでそっちの人なのかと思ったら、
酒飲んだときに実はこれこれこうだって言ったんだって。

性器が目立たなかったから女だ、って育てられて来た。
14,5になった時に男性器が外に出てきたと。
妙に背も高いし、おかしいな、って病院に行って検査したら男で、
それからホルモン剤投与したり、手術したりして無事に男になれたんだけど、
中学生くらいまで女で育ってるから、どうしても日頃の仕草が女っぽいんですよって。

性分化疾患の記事、新聞で読んだけど本当に気の毒でならないよ・・・
336名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 09:40:12 ID:G9WgIvF1
>>281の続報
★男児暴行の様子、携帯で動画撮影 福岡・殺人未遂事件
ttp://www.asahi.com/national/update/0930/SEB200909300052.html?ref=rss

 福岡県大牟田市で小学3年の男児(8)に暴行し、川(←海の間違いだよね?)に
突き落として殺そうとしたとして、15歳の少年2人が殺人未遂容疑などで逮捕された事件で、
少年らが暴行の様子を携帯電話で動画撮影していたことが、少年の友人らへの取材で
わかった。県警もこの事実を把握しており、暴行を裏付ける証拠になるとして調べている。
少年は友人に「ストレス発散になるぜ」と暴行に加わるよう誘っていたといい、調べには
「気絶させて海に入れれば(暴行は)ばれないと思った」などと供述しているという。

 逮捕された少年たちの友人が朝日新聞の取材に答えた。友人によると、動画は、逮捕された
同県久留米市の中学3年の男子生徒らの携帯電話で、無職の少年が男児の腹をけるなどする
場面が約1、2分撮影されていたという。
 男児は「ごめんなさい」と泣きながら謝っていたが、無職少年は何度もけっていたらしい。
友人は「容赦なく、問答無用というようなけり方だった」と話している。
 さらに友人は事件前日の8月5日夜、無職少年から電話で暴行に加わるよう誘われたという。
少年は「(男児の)口の利き方が生意気で腹が立つ」と理由を語り、「一緒にするか。ストレス
発散になるぜ」と話したという。
 友人が止めると少年は「構わん、構わん。ばれんかったらいい。ボコり(殴り)すぎて死んだら、
海に捨てればいい」と言ったという。事件後に電話で話した際には「フルボッコした(徹底的に
殴った)」と自慢し、「首を1、2分絞めたけど、落ちねえ。あいつ(男児)人間じゃねえ」と笑って
いたという。
------------------------------------------------------------------------------
人間じゃないのはお前だ。
名札焼いたりしてるくせに、動画に暴行の様子を残すのって、頭悪いを通り越して
キ○ガイだな。
337名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 09:48:30 ID:yeCHnxXG
>>336
うわあ。

こいつも数年もすれば何事も無かったかのように社会に出て来るんだよな?
もう単純に嫌だ。受け入れられない。
だってこんなのどうやって更生させるのさ?無理だろ。
338名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 09:51:30 ID:wqnGzCUI
>>336
酷すぎる。
一体どういう風に育てたら、こんな子供になるんだろう?
持って生まれた資質って言うのもあるだろうし、怖いな。

きっとこれも、発達障害とか障害名つけて減刑になるんだろうな。
厳密に調べたら、5人に1人は何らかの発達障害持ってるって言われてるのに
更に、こんな事するのは何か原因がある筈だって先入観で判定するから
絶対に何か引っかかるに決まってる。
普通に、刑事事件で裁いてほしいよ。
339名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 09:55:48 ID:G9WgIvF1
★残ったインフルワクチン、持ち帰って家族に 看護師処分
http://www.asahi.com/national/update/1001/SEB200909300053.html?ref=rss

 季節性インフルエンザのワクチンの使い残しを持ち帰り、家族に接種していたとして、
北九州市は30日、市立八幡病院(同市八幡東区)の女性看護師(31)を戒告の懲戒処分とし、
発表した。「子どもの世話を任せている人が感染したら困る」と、義母と夫に1回ずつ
接種したという。
 市によると、通常、24時間以内に使い切れなかったインフルワクチンは廃棄する。
だが、看護師は06年11月ごろ、2回にわたって注射器と、冷蔵庫内にあった廃棄するはずの
ワクチンの瓶を持ち帰り、家族に接種したという。
 今年8月21日に市に匿名の電話があり、看護師がワクチンを持ち帰っていたことが発覚。
看護師は市の事情聴取で事実関係を認めた。市は地方公務員法の信用失墜行為に当たる
などとして、9月30日付で処分した。被害額8600円は同日弁償されたとして、告訴はしないという。
 ただし、医師の指示なく看護師が注射を打つ行為は保健師助産師看護師法で禁止されており、
市は今後、厚生労働省に報告書を提出する。
------------------------------------------------------------------------------
セコケチや泥棒ママスレ、予防接種スレと迷ったがここでいいかな。
子どもの世話を任せている人が感染したら困るなら、しっかり金払って接種して下さい。
340名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 09:58:39 ID:X3RCZClW
どういう育てられ方したんだろう…やっぱり育児板なのでそこが気になる。

人の命を躊躇なく奪えるなんて。しかも一人じゃなくて複数って怖すぎる。
この2人だけじゃなく、他小中学生(11-12歳)3名も加わってたんでしょ?
そんなにいて誰も止めることなく遊び半分で人(しかも子供)を殺しかけるとは。
341名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 10:00:56 ID:sit2HX4R
★知的障害者にワクチン優先接種を 家族会が要望 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002403089.shtml

ごめん、真剣にわからない。

インフラ的にとか医療的にとか国家的に重要でもないし。
かかったら重症化するとか脳症の確率が高いとかだとしても、そんなの
妊婦だって乳幼児だって一緒だし。だったら子供の場合は年齢、大人の場合は
その人の仕事などの重要度で決めるべき。

弱者保護とか言ってもちょっと違うと思う。
何で優先にしてもらえるのか、優先にしてくれなんて事を言い出せるのか不思議。
342名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 10:08:41 ID:N2ieYeQd
>>336
こういうことは言いたくないが、生まれながらの犯罪者、社会不適応者というのは存在するんだね
こいつら絶対に更生なんかしないよ
出てきたらまた同じようなことを繰り返す
しかももっと悪質になってる

>>341
こういう事言うから障害者様(笑)とか言われる
自分達で自分の首絞めてることに気づかないのかね
343名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 10:15:20 ID:SyPfcSlH
>>336
出所しても「ハクがついた」くらいに考えそうだ。
首謀者(?)の中学生ふたり、手下に小学生従えてか、バカみたいだ。
本当にひどい怒りの沸く事件だ。
344名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 10:20:29 ID:9exPT6cA
>>339
多分義母あたりが、
近所の婆友と「新型インフルエンザ怖いわよねぇ
ワクチンもいつになったら打てるかはっきりしないみたいだし」
という話になった時に
「うちの嫁、大病院の看護師だから
私もうインフルエンザの予防接種してもらっちゃったのよ。
だから新型のほうも同じように早い時期に打ってもらえそうなの」
とか自慢のつもりで言っちゃったのかなと予想。

345名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 10:22:56 ID:iP9ahaDe
>>341
ええ〜、なんで知的障害者…
うちは心疾患のある小学生がいるんだけど、
乳幼児が先かなとか、もっと重篤な人が優先だろうなあとか思ってたよ。
言ったもん勝ちなんだろうか。

でもまあ、ダウン症の半数は心疾患を伴うし、
因果関係はないと言われていても、
てんかんの薬を飲んでた人がインフルエンザで亡くなったはずだし、
知的障害以外に体に何の問題のない人と、
他の疾患を持っている人とは分けて考えないとね。
346名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 10:38:06 ID:UJtbat8d
>>345
それはもちろん同意。>他の疾患
347名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 10:57:23 ID:sit2HX4R
>>345
うん、それはわかる。<疾患餅
でも知的障害者くくりって、どういうこと?っておもうよね。
知的障害は関係ないよ。疾患持ってるかどうかだけ。後は年齢。

>「自分で症状を訴えられない人もおり感染が拡大しやすい」と訴えた。
こんなもん、幼稚園いってないくらいの子供はみんなそうだ。周りが
気をつけてやらないといけないのは一緒だよ。
348名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 11:07:00 ID:iP9ahaDe
それぞれの患者団体で申し入れればいいのに、と思ったけど、
知的障害者くくりの施設に通っている人の団体なのか。
入所施設だったら、一緒に暮らしてる訳だから
集団感染の可能性も高くなっちゃうしねえ。

ようは、優先的に接種してもらえる人の周りをどうするかって話だよね。
乳幼児の親、幼稚園・保育園・小中学校の職員、
病院の出入り業者とか考え出すとものすごい数。
この人たちまで含めるかどうか。
個人の事情を考え出すときりがないよね。
349名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 11:20:03 ID:zdaDGLRe
>>336
酷い。ここまで酷くてちゃんと更生できるんだろうか?
350名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 11:34:13 ID:5Oq+Ojda
>>341とか>>342とか、リンク先読んでないのか?
知的障害者だと施設に入所・通所していて感染の確率が高く、
その上障害故に症状を訴えられないので発見しずらい、と言うことらしい。
それに、基礎疾患を持つ子供より優先なんて、誰も主張してないと思う。

保育園の、特に低年齢の保母さんだと、子供との密着度が半端じゃないから、
(幼稚園は知らない)
そっちも優先してほしいとか、
結局あっちもこっちもになっちゃうね。
資源は限られてるのに。
351名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 11:38:24 ID:FDsIPsXw
福岡の事件、泣きながら謝る子供をぼこぼこにする動画を撮って
さらにそれを友達に見せたとか…
鬼畜すぎる。同じ目にあわせてやりたい。
352名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 11:38:43 ID:JGrcwNrd
>>336
これ、親ってどういう人なんだろうね。
まともに子育てしていてこういう子が育っちゃうんなら恐くて仕方がない。
353名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 12:01:38 ID:UJtbat8d
>>350
みんなその辺は踏まえて話してるよ??
354名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 12:02:10 ID:F/q8gdep
マトモな育児であんな子にはならないって断言できる。
というか断言したい。
でなきゃ、あの子らは生まれながらの殺人鬼だ。

我が子がそんなだったら、わけがわからなくなって
子供を殺して自分も死にそう。
我が子がよその子を殺そうとするなんて辛すぎるよ。
死んだところで相手のお子さんや親御さんに申し訳が立たない、
償いきれない罪だ。
355名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 12:12:11 ID:iP9ahaDe
>>281には、
>>当時同市内に住んでいた小学3年生男児(8)
とあるから、事件後にさっさと引っ越したんだね。
犯人はすぐわかっただろうに、
逮捕されるまで2ヶ月近くたってるってことは、
ずっと野放しだったんだ。怖い。
少年事件って、加害者が保護されすぎて、
被害者側が住み慣れた土地を捨てて
逃げなきゃいけないこと多いよね。
356名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 12:26:48 ID:IRGcyHsC
>>336
怖すぎる。
ウクライナ21とか女子高生コンクリ殺人と同じ臭いがする。
357名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 12:27:52 ID:LG8iytMr
>>336
酷すぎる・・・
うちは中三と小3の男兄弟だけど、身体も精神年齢も違いすぎて
リアルに想像できないよ。
大人が子供に暴力ふるってるようなもんだよ。

8歳の子、ほんと生きててよかった・・・
358名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 12:29:06 ID:VEAtPoTr
落とされない様にガードレールにしがみつく指を、引き剥がして突き落としたとか
足が着く所まで上がってきたら、上がらないように見張ってたとか

詳しい話が色々出てるってことは、余程得意気に言いふらしたんだろうね
死ねばいいのに 
359名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 12:52:44 ID:aHoi50Ed
まさに人間じゃなないというのがピッタリだ。
でも未遂だし、早々に社会に出てくるんだろうね。
こういう手合いは、もう根本的な人間性の問題だから
更生は無理だと思う。
360名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 12:55:01 ID:wqnGzCUI
>>353
ふまえて話してて>>341>>342みたいな意見が出てくるってことは
結局、知的障害者なんかどうなってもいいって事だね。

今回の知的障害者達は、老人施設に入所している老人なんかと、
同じような境遇だからってことだと思うんだけどね。
361名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 13:00:46 ID:aHoi50Ed
>>360
>結局、知的障害者なんかどうなってもいいって事だね。
それは流石に極論だと思う。
知的障害と身体的リスクは分けて考えるべき、というのは当然だよ。
362名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 13:04:23 ID:9W3AxM58
>>360
結局、知的障害者以外はどうなってもいいって事だね。

とか言ってみる。
363名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 13:04:43 ID:Cwc1vm0u
身体的リスクというより感染拡大のリスク、だろうね。
感染拡大を阻止することはそのまま社会の福祉になるんだけど
まだ「あいつらはムカつくからワクチンなんか打たせなくていいのに」
みたいな考え方の人も多いからね…
364名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 13:13:38 ID:9W3AxM58
>>363
どっちの立場でもそういう人はいるでしょうね。
もちろんそうでない人の方が多いでしょうけど。
365名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 13:14:21 ID:aHoi50Ed
>>363
でもそれを言うと
集団になることが多い&行動範囲の広い学生、
大型店舗等で多くの人と応対することになる接客業や
不特定多数の客と至近距離で話す窓口業務、
通勤に公共交通機関を利用する人etc・・・
施設生活をしている知的障害者の人たちよりも
感性拡大阻止の観点から必要性が低いか、といえば
そうとも言えない人たちの数が膨大過ぎると思う。
366名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 13:17:16 ID:Cwc1vm0u
>>365
アメリカCDCの提言では、感染拡大防止のためには
就学年齢の児童・学生、更にその親の30代、40代に優先的に接種するのが望ましいと言われてるね。
367名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 14:04:47 ID:o/HEstjQ
悪いけど知的障害の人は引きこもって暮らしてても
だれも困らない(と思う)からそういった方向で予防して欲しい
368名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 14:13:06 ID:Cwc1vm0u
社会弱者も生きられる世界ってのは社会発展には絶対に必要なんだけどね。
弱者は引きこもってろ、勝手に死ね、って社会の究極はアフリカ、みたいなw
いざ弱者に転落した時に誰も助けてくれず、二度と這い上がれない社会を作ってしまえば
必ず社会は発展をやめる。
もし自分が弱者になった時に二度と這い上がれないとわかっていたら、
もう誰でもいいから踏みつけてでもいいから生き残ろうとするでしょ?そしたら社会は終わりだよ。
そういう単純な図式すらわからない人って多いんだよね…福祉が何のために存在するかとかさ。
369名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 14:18:55 ID:9W3AxM58
社会弱者は(知的)障害者だけではない。
370名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 14:25:30 ID:wqnGzCUI
>>368
福祉は、突き詰めていくと、結局、治安維持の為にある物だからなぁ。
371名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 14:38:04 ID:sit2HX4R
>知的障害と身体的リスクは分けて考えるべき、というのは当然だよ。

まさにこれなんだけどね。
症状を訴えられないのは小さな子供でも一緒だし、集団生活してるのは
知的障害者だけじゃないし。

知的障害者だから予防接種しなくてもいいとか言うのじゃなくて、
全体を見てほしいってことなんだよ。優先すべき人はたくさんいるんだから、
希望はわかるけど、知的障害者って言うくくりで言い出すのはおかしいって思う。

弱者が生きられる世界は大事なんだけど、そこを最優先できるほど、
成熟した社会でないと思うんだよね。
372名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 15:26:02 ID:PsgVcEH1
>>368
それがこの話とどう繋がるの?ズレてる。
373名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 15:29:31 ID:DBLPvBfk
>>368
自分の考えに酔ってない?
よく相手の話も聞かずにどんどんと演説が斜め上にエスカレートしていく人いるけど、
そんな感じだよ。
368に反論する人はいないだろうけど、今はそういう話題じゃないだろ?
374名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 16:10:50 ID:yRpi1qjd
>>371
希望言うのはいいと思うよ。
本人達は言わないんだから周りが言ってやらないと。
希望が受け入れられるかどうかはわからないけど。
375名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 16:17:07 ID:2vTWdVLe
>>374
忘れられがちの存在だしね。
組織として当たり前のことじゃないかな。
376名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 16:27:36 ID:qeuHJNr7
せめて。「集団生活を送る知的障害者」ってくくりなら呑めるんだがな。
「集団生活を送る児童保護施設」もアリだと思うよ。
あ、これはほとんどが接種対象内かな?
377名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 16:32:35 ID:P6P/GZaq
っていうか色んな団体が政治家に陳情してるよ。
「うちも優先してくれ」って。
世の中知らない奴が多いw
378名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 16:34:19 ID:TezXtRtW
希望を言う→(優先順位的に)認められない→弱者差別だ!
379名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 16:39:56 ID:sit2HX4R
受験生を優先して、って言うのもあったなあ。

希望を言うのはいいと思うんだけど、ウヘァって思っちゃったのはきっと
>>378の図式が浮かんだからだろう。
380名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 16:46:30 ID:FDsIPsXw
受験生優先しろとかもうバカかと。
381名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 17:10:18 ID:0OEXdYkp
個人的に優先しなくても・・・と思うのは高齢者。悪いけど、本音。
382名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 17:14:10 ID:wqnGzCUI
個人的になら、そりゃ、本音では優先しなくてもって思うカテゴリーの人一杯いる。
受験生だって、高齢者だって、障害者だって。
でも、それを言い出したら、自分にとって有益じゃない人や、
自分には関係ない人は優先してほしくないって本音になっちゃう。

自己中の極みになっちゃうから、早くきちんとしたガイドラインを作ってほしいよ。
383名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 17:31:58 ID:TezXtRtW
ワクチンの接種方針決定=政府の新型インフル対策本部
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091001-00000116-jij-pol

新型インフル、ワクチン初輸入へ 政府対策本部で決定
ttp://www.asahi.com/national/update/1001/TKY200910010295.html
>当面は医師や看護師ら医療従事者に優先して接種し、
▽妊婦と重症化のリスクが高い持病のある人
▽1歳から小学校低学年の子ども
▽1歳未満の乳児の両親、
などの順でうつ。

新型インフル接種、中旬から開始 費用は2回分6150円
ttp://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100101000685.html
最優先の接種対象者は(1)インフルエンザ患者を診る医療従事者
(2)持病のある人と妊婦(3)1歳から小学校低学年までの子ども
(4)1歳未満の乳児の保護者と優先対象だがアレルギーなどで
接種を受けられない人の保護者ら。
このほかに、小学校高学年、中高校生、持病のない高齢者も優先される。
母子健康手帳や健康保険証で優先対象であることを確認し、原則予約制で接種する。


ワクチン優先、小学校低学年も追加へ
ttp://news.tbs.co.jp/20090930/newseye/tbs_newseye4247451.html
384名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 17:41:12 ID:/o4PScLo
なにをどうしたって文句垂れる人がいるんだからもう抽選でいいよ。
385名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 17:51:23 ID:F/q8gdep
それはそれでイチャモンつける人が出てくるよw
386名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 17:54:35 ID:VFHNtE8K
当選権を売るバカが出るだろうなぁ。
387名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 18:04:27 ID:PXEOaVQ9
>>368が福島ミズポの声で再生されましたw
388名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 18:14:07 ID:8kSrfaRH
私は清美w
389名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 19:00:08 ID:c5EsdVJX
小5の自殺、担任の体罰が原因…福岡地裁

 2006年3月に北九州市立青葉小5年の永井匠君(当時11歳)が自殺したのは
担任の女性教諭(54)(依願退職)の体罰が原因として、両親が市に約8100万円の
損害賠償を求めた訴訟の判決が1日、福岡地裁小倉支部であった。

 岡田健裁判長は「社会通念に照らして逸脱した有形力の行使であり、体罰に該当する
違法行為。自殺の直接的原因となった」と因果関係を認めたが、「自殺は衝動的な行動に
陥りやすかった匠君の心因的要因も相当程度ある」として、880万円の支払いを命じた。

 訴状によると、元教諭は06年3月16日、永井君が丸めた新聞紙を振り回して同じクラスの
女児に当てたとして、教室で「謝りなさい」とどなって、いすに座っていた永井君の胸ぐらを
つかんで持ち上げ、そのまま床に押し倒した。永井君は教室を飛び出し帰宅し、直後に自宅で
首をつったという。

 文部科学省は、長時間の正座や直立といった肉体的苦痛を与える行為などを体罰と
定義している。訴訟は、元教諭の行為が体罰に当たり、自殺の原因となったかどうかが、
争点となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091001-00000612-yom-soci
390350:2009/10/01(木) 20:01:11 ID:5Oq+Ojda
>>350だけど、知的障害者の話、ぜんぜん記事踏まえてるように見えないよ。
>>375の理由なんじゃないかと思うよ。
なんでって理由は記事に書いてあるからさ。
そういう声を上げることすら「身勝手」って言われちゃあなあ。
未就学児や妊婦の方が優先だからって言うけど、
彼らは、すでに優先としてあげられてるよね。
彼らよりもっと優先なんて誰も言ってないのに。
うちの子は知的障害もないし小学生だから、関係ないけど、
こういう叩き方をする人たちと
同じ社会で生きていかなくてはならないのかと思うと・・・
うちの子は強く育てようっと。
391名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 20:08:18 ID:zdaDGLRe
>>389の事件の補足(一部抜粋)

>匠君は教室を飛び出し、戻ってきた際に「何で戻ってきたんね」と担任から言われ、
>再び飛び出したが、担任は放置。同日午後4時50分ごろ、
>匠君が自宅で首をつっているのが発見されたという。

> さらに原告側は「担任は自殺当日だけでなく、約1年にわたり匠君に集中的に
>体罰を加えていた」と主張した。

> これに対して市側は、自殺当日の担任の行為は「トレーナーの胸元から肩付近を
>つかむようにして持ち、数秒間にわたりやや押すようにしただけ」で、
>「教師に認められた懲戒権の行使の範囲内」と反論した。
>以前に匠君をたたくなどした行為も「体罰に該当しない」と主張していた。

http://www.asahi.com/national/update/1001/SEB200910010005.html

いくら相手に問題があったとしても、教師が生徒に対して
>「何で戻ってきたんね」
ここまで追い詰めちゃ駄目だ。
392名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 20:10:02 ID:chYHUGNz
>>390
匿名掲示板で幾つかアレなレスがあったからといって
社会がどうのと憂いなくてもいいと思うんだ…
393名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 21:16:21 ID:+AkJZ0fw
>>390
今、優先枠に入っていない人達の中で考えて
知的障害者がその上位に来ると思えないからじゃない?

声を上げる事は勿論大事だと思うんだけど、本当に声を上げるべき時だったかな?
と言う気がする
394名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 21:46:13 ID:5Oq+Ojda
>>392 まあそうかもしれない。
少数派であることを祈るよ・・・。
395名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 21:59:49 ID:PXEOaVQ9
>>394
育児板のニューススレですらその調子じゃ
ニュー速+とか行ったら大憤慨するんだろうね。
ネット見ること自体やめたほうがいいんじゃない?
396名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 22:09:16 ID:84x6EJPP
自分は学生相手に講師やってるんだが、狭い教室の中で多いときは一度に100人とか相手にする。
実際に学生から、学生本人や本人家族のインフルエンザによる公欠届けもちらほら出ている状況。
正直、いつインフルもらうのかと怖いよ。でも、ワクチンは優先摂取してもらえないんだよね。
「集団生活」の基準がなあ。
397政府:2009/10/01(木) 22:42:53 ID:2i/UqnB1
こうるさい順に打っていきますよぉ〜
398名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 22:46:38 ID:DBLPvBfk
私も家族も今のところ健康だから
ワクチンは弱い人に譲って、
私らはインフルにかかるならかかっても良いよ、と思うのは少数派なのかなあ。
かかったら死ぬ、かかったら後遺症残るならそれこそ人を押しのけてでもワクチン欲しいと思うけど。

息子の通ってる高校は100人以上の患者が出て5日間の休校になった。
でも息子は全く気配ないからかからなかったのかなあ。 
症状はでないけどかかったって事は無いのかな?それだと嬉しいけど。
399名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 22:51:15 ID:ASFTILjM
優先してくれないと、自分の命が軽んじられたように思うのかな。予防接種なんて、一時は副作用とか言われてたのになあ。
400名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 23:13:55 ID:3bZmzLLa
>>350
上の記事だけじゃ障害者の団体がどこまで求めてるのか全然わからんもん
集団生活は学校だって会社だってしてる、
症状が自分で訴えられないのは幼児も同じ、ってのはすでにあがってるよね。
健康な幼児より優先度は低くていいとかそういうことならそうかいといてくれないと。
401名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 23:28:26 ID:rjdlvJaA
今ニュース見た。
15歳男児二人が8歳の児童を殴る蹴るの暴行。
その後、海に突き落とした。
そして、その様子をビデオ撮影…

何だこれ。怖すぎだよ…
一瞬ニュースで見ただけなので、訂正があればすみません。
402名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 23:29:40 ID:rjdlvJaA
すみません、既出でした。
403名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 06:46:27 ID:1QJMSpHu
京都市立堀川高校で昨年7〜8月ごろ、男子生徒4人がカメラ付き携帯電話で女子生徒を
盗撮していたことが1日分かった。
高校は、府警に届け出ていなかった。4人は発覚後の昨年9月上旬に自主退学した。
学校によると、昨年8月27日、校内の女子トイレに、カメラ付き携帯電話1台が動画を撮影できる状態で
トイレットペーパーの包み紙の中に隠されているのを女子生徒が見つけ、教師に報告。
学校の調査で、当時17〜18歳の3年生の男子生徒4人が約2か月間にわたり、校内の階段や教室などで
盗撮を繰り返していたことが判明。4人の携帯電話からは計約200枚の画像や動画1本が見つかったという。
学校は、警察に届けなかった理由を「女子生徒から、事を大きくしてほしくないと要望があったため」と説明している。
村山義彰副校長は「あってはならないことで、大変申し訳ない。今後、生徒の指導を徹底していきたい」と謝罪した。
堀川高校は進学校として知られ、2002年5月、文部科学省から理数系教育を重点的に行う「スーパーサイエンス
ハイスクール」に指定されている。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20091001-OHT1T00217.htm
404名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 06:54:29 ID:FNBYBIGc
>>403
去年だったか、テレビで紹介されてたね。すごい高校として。
傷をつけたくなくて府警に報告しなかったのかな、と勘繰ってしまうわ。
405名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 07:32:16 ID:4cMYk2hr
>>403
京都の公立高校はかつて「15の春は泣かせない」というかたち(その分、
18の春に泣くことになる子が多いから、私立に流れる)だったかと。
公立でも進学重視ということで近年急に実績を上げたのが堀川。
406名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 08:44:02 ID:2/lU1cob
>>400
確かにねぇ。

ただ、障害者って、大抵は基礎疾患持ってて、持ってない方が珍しいから
そっちの意味で優先枠に入るけど、中には基礎疾患ない人もいるので
その人達が優先枠からはずれると、24時間一緒に集団生活している中で
接種している人と、してない人に分かれるって言うのは怖いのは分かる。
特に、インフルエンザ脳症は、発症する人自身の、ワクチン接種の有無は
ほとんど関係ないって言うし、発症をおさえる最善の方法は、
その集団内みんなが接種して、ウィルスに接触する機会を減らす事しかないというしね。
とはいえ、これだけ世の中で流行してたら、脳症に関しては、もう運頼みだよね。

脳症じゃなく、インフルエンザ自体の発症から、
重症化をおさえるってことくらいだよね、接種の意味は。

そう言う観点から見ると、重症化し易い年代を優先にするのが一番いいように思うんだけどね。
407名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 08:59:38 ID:jzb6pvEV
だから未就学時については、すでに優先リストに入ってるって。
うちは、子供は小学生、自分は健康には自信のあるぐーたら主婦なんで、
自分が優先順位最低だっていうのはすごい納得できるんだけどw
そうじゃない人たちにとって優先順位って面倒な話だよなあ。

季節性インフルと比べて、
重症例は、新型インフルはさほど多くないんだよね。
でもなんとなく怖い気がしてしまう。
408名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 09:08:48 ID:PG9tXc2d
>>406
ワクチンは個人の感染防止というより、感染の蔓延を予防するために行う、と習ったような
気がするんだけど。
集団の中で7、8割の人が接種してれば大規模感染にはならないからOKじゃなかったかな。

そういう目的だから
>24時間一緒に集団生活している中で
>接種している人と、してない人に分かれるって言うのは怖いのは分かる。

これは接種を希望する動機づけとしては採用されないと思うな。
ワクチンは完全に予防できる訳じゃないしね。
それに24時間決まったメンバーとのみ接触する人たちは感染機会が少ないから、むしろ安全なんだよ。
409名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 09:13:07 ID:2/lU1cob
>>408
>ワクチンは個人の感染防止というより、感染の蔓延を予防するために行う、と習ったような
>気がするんだけど。

うん、だからそう言ってるんだけど。
感染が蔓延すると、ウィルスに接触する機会が跳ね上がるからね。
インフルエンザの場合、脳症の予後の悪さが問題で、死ぬか後遺症残る事が多くて
何の後遺症も無く回復する方が少数と言われてる。
で、脳症は、インフルエンザが既に発症してたとか、ワクチン接種とは、
あまり関係性がないとも言われている。
インフルエンザの症状が全く出てない、発症してない状態でも、脳症は起こるからね。
410名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 09:23:25 ID:PG9tXc2d
>>409

>その集団内みんなが接種して、ウィルスに接触する機会を減らす事しかないというしね。

と書いているけど、全員接種は必要ないのでは?
という反論のつもりだった。
分かりにくくてごめん。
411名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 09:31:05 ID:2/lU1cob
>>410
あぁ、そう言う事か。
こちらこそ、書き方が悪くてごめんね。
412名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 09:54:50 ID:70p9YAii
>>407
私も正直、自分が優先順位低くても社会的にはしょーがないかなと思う
喘息もちなのでちょっと怖いけど
413名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 10:14:15 ID:CDEbsrmH
>>405
京都もですか。兵庫もですよ。
がっちがちに受験高校を振り分けて、倍率ができるだけ1に近くなるように
されてましたよ。「兵庫方式」といわれてました。
今は違うみたいだけど。
414名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 10:57:24 ID:vXkIw6fU
ていうか、それを言い出したらそもそも東京都がグループ校方式とか言う
わけわからんことをやってたぞww
行きたい高校に願書出すんじゃなくて、統一入試の結果で勝手に進学先を
振り分けるという、もう無茶苦茶。
当然のごとく成績のいい子は私立に流れたwww
415名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 12:29:30 ID:jzb6pvEV
>>412 いや、喘息モチはまずいでしょ。
ってか、優先リストに入るはず。
優先リストって、社会的に有意義かどうかじゃなくて、
死亡・重症例を防ぐのが目的だから、
新型インフルかからなくても余命少ない老人にも接種するわけで。
社会にとって役立たないからって理由(その根拠もよくわからん)で、
接種要らないって、シンガポールみたいだな。
一応、日本じゃ建前としては、人間みな平等だからね。
416名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 12:35:52 ID:XmCBoiVJ
>一応、日本じゃ建前としては、人間みな平等だからね
そうだね。
でも心情としては80代以上の老人より小学生を優先した方がいい気はするなあ。

417名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 12:49:01 ID:RA7j2ywR
知的障害者のワクチン接種の件って、
本人よりも施設職員に打って欲しいっていうのが本音なんじゃないかな・・・。
入所・通所施設ってスタッフぎりぎりで運営してるところがほとんどだから
職員が一人でも数日休む事態になると厳しいところが多いはずだし、
基礎疾患を持たない利用者側として不安なのは、利用本人が感染することより
スタッフが感染して施設が閉鎖するとか利用できない事態になることかと。

保育園がインフルエンザで休園になったら困る・・・って感覚と同じだと思うよ。
418名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 12:55:45 ID:wBu5ePcP
【社会】 月約20万の生活保護で暮らす母、「母子加算、復活すれば嬉しい」「娘の『沖縄の水族館に行く』という夢叶えたい」★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254454714/
419名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 13:09:23 ID:glSF0c1H
>417
友達で、入居型老人ホームで介護の仕事をしてる人がそれ言ってます。
「スタッフが次々と感染したら、入所者の世話をする人がいなくなる」って。
420名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 13:15:14 ID:cFEor63A
老人は後回しでいいんじゃないの?って本音では思うけど、
インフルスレかどこかで、老人はかかると重症化して呼吸器やら
ベッドやらを独占するから予防した方がいいってあって
ナルホドと思った。
421名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 13:40:05 ID:PG9tXc2d
お年寄りはインフル自体は治っても全身状態悪化して、呼吸器が手放せなくなったり
寝たきりになったり、それが原因でボケてしまったりするから。
治り自体も遅いし。
後々大変なんだよね。
422名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 14:14:41 ID:l1/ypu8y
しかも医療費タダで、税金使いまくるしね。
そう考えるとワクチン接種のほうが安上がりw
423名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 14:39:29 ID:E10Oss99
医療費タダってw
時間止まってるね
424名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 16:40:59 ID:1+/xOHk9
>>418
真面目に働いてるのが馬鹿らしくなるよな…。
425名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 16:44:49 ID:5YLOdgyY
>>418
一昔前は生活保護を受けるにはいろいろ制約あって
切り詰めて子供の高校資金に学資保険かけてた人が
それを理由に保護費を打ち切られたりのニュースあってたけど
最近はなんでこんなに甘いのかなあ?
この人らに収支報告出させれば良いのに。で指導をいれる。
426名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 17:37:44 ID:c5CAXVx2
場所によるのかも知れないけど、生活保護担当の人手不足も問題なんじゃね?
まあそれ自体、ナマポが増えすぎて相対的に人手足りないって話なのかもだが。
427名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 19:23:12 ID:o9usLWQI
よその子を沖縄旅行に連れてくために
税金払ってる人なんていないよね…
428名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 19:26:04 ID:zrcAbgLt
このテの生活保護や母子加算系の記事を見るたびに、
あまりにも納税者の気持ちを逆なでするようなものが多いので
記者や弁護士がわざとがネガティブキャンペーンのつもりで
やってるんじゃないかと思いたくなる。
429名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 19:52:20 ID:jzb6pvEV
いや、2ちゃんもかなり嫉みっぽくて、おかしいと思うよ。
広島から生活保護で沖縄旅行ってのもちょっと問題だけど、
髪の毛染めてる位で噛み付いてたからね。
ようやく生きてるレベルよりもう少し上のレベルの保護費であるべき。
・・・「(高校辞めないで卒業して)沖縄の水族館で働きたい」の
間違いであってほしいな。
そういうことなら全く問題ない。
430名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 20:00:49 ID:G1POzJI+
>髪の毛染めてる位で噛み付いてたからね。

そりゃ噛み付くだろ。
普通の倹約家庭なら、髪の毛染めるなんて無駄な出費は真っ先に切る部分じゃないの?




431名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 20:01:30 ID:zrcAbgLt
>>429
確かに、こういう問題について2chはエスカレートしすぎるきらいがあるけれども
髪の毛染めてるだけだったらそこまで言われないと思う。
それプラス、「舐めてるのか?」と思える言葉や要因があるから
毛染めといったたいしたことのない事柄にまでバッシングに拍車がかかるわけで。
最後三行については、429さんの勝手な希望にしても
あまりにも無理があり過ぎるしね。
432名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 20:04:29 ID:c5CAXVx2
よその人の毛染め代を払ってあげたいなんて優しすぎるw>>429
433名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 20:32:05 ID:FPk5R0bX
★英少女が祖母をイーベイで競売に、「うっとうしいから」

[ロンドン 1日 ロイター] 英国の10歳の少女が米オンライン競売最大手イーベイに
自分の祖母を出品したものの、イーベイ側が競売を中止するという出来事があった。
英国南部に暮らすゾーイ・ペンバートンさんは、61歳の祖母マリアン・グドールさんを
「うっとうしくて愚痴が多い」と形容。最低落札価格を設定せず、イーベイで売ろうとした。
イーベイのスポークスマンは「グドールさんに相当な値がつくだろうことに疑いはなかったが、
イーベイは人身売買を認めていない」と述べ、この取引を中止したと明かした。
出品停止となる前に27件の入札があったという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091002-00000674-reu-int

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中世イギリスだったか、夫婦喧嘩の挙げ句に自分の妻を競り市に出した職人が実在した
(で、とある貴族が妻を落札して二人は数年後に結婚)とかいう話を思い出した。
434名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 20:35:59 ID:kwM2/3cd
「北国なのに給湯器が買えなくて真冬でも冷たい水で炊事をしなくてはならず、しもやけが
ひどい」とかなら、まさに「生きているよりも少し上のレベル」のゆとりが必要だよね…と思うん
だけど、毛染めはないわー。
一般家庭でも真っ先に削るよ、そのお金はw
435名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 21:06:09 ID:vtYtvuzx
悪いけど、>>429はちょっとズレてると思う。って言うか
なんでも「これくらいならいいよね!」って甘い考えの持ち主なのか。

>・・・「(高校辞めないで卒業して)沖縄の水族館で働きたい」の
な、なんという希望的観測。
436名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 21:30:40 ID:wYeONqQV
>>435
でも、そんぐらいのセリフの切り抜きは普段から平気でやるからね
マスコミは
補完して真逆のニュアンスである可能性も捨ててはいけない、
くらいの防御値で見とく必要は、あるかと思うよ。
>>429説を支持するしないの問題ではなく
437名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 21:46:14 ID:onDEwE5o
>>434
実際、クーラー外さないと支給止めるだか減らすだか言われた家庭を知ってる
贅沢できるお金があるとみなす、って
438名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 22:08:50 ID:5YLOdgyY
以前子供の高校進学の為に貯金してて、
それがばれて保護費を中止させられた母子家庭の話が新聞に載ってた。
生活保護費ってもしかして貯金したらダメで、全額使ってしまわないといけないのだろうか?
439名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 23:00:27 ID:L2BuMEo1
今話題の、滝川クリステルをを「外人」と差別発言 フジテレビアナに批判集中
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091001-00000001-jct-ent

の嫁の話

3 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/30(水) 23:57:47 ID:ijQiwni+0
 DQN嫁の話も自慢げに晒してるからなこいつは
http://wwwz.fujitv.co.jp/ana/news/010115.html
 (1)妊娠中ジェットスキーを時速60キロでトバす!
 (2)妊娠中プールにある傾斜60度のスライダーを絶叫と共にオチる!
 (3)「妊娠中の女性お断り」と書かれたイルカのいるプールに「肥満です」と
  言い張ってモグる!
 (4)ライディングマシンに乗ろうとして、20分待った挙げ句、「すいません、
  妊婦さんは・・・」と言われて断られキレる!
 (5)にもかかわらず性懲りも無くビッグサンダーマウンテンに乗りにイク!
 (6)結局時間が無くなって、「お土産だけは買う!」と「プーさんのお店」まで、
  延べ600メートルを全力ダッシュ!次の日、お腹が張って動けなくなる。
440429:2009/10/03(土) 00:00:23 ID:jzb6pvEV
>>437 心臓病の人が、クーラーを取りつけられず、死亡したことがあった。
それからは少し緩くなったらしいが、
例えば大型TVはだめとか、細かい規制はあるらしい。
でも、貯金は当然生活保護停止の理由になるので、>>438は間違いじゃない。
無職で住む所もない母子家庭なのに、貯金30万を理由に断られた人を知ってる。
ただし、今は高校進学のための貯金は認められるはず。
毛染めはたかだか数百円/月なので、目くじら立てるほどでもあるまいと思う。
数少ない楽しみなのかもしれないし。
でもさすがに、沖縄旅行はないだろうと思って、記事は何度か読み返したw
もちろん、後ろ3行は望み薄な希望にすぎないよ。
ただね、こういうのみてて思うのは、公共事業の無駄とか、医療費の無駄とか、
そういうことはあまり言わなくて、生活保護のことばかり言いたてたがる人がいるんだなあと。
シングルスレにもこの話貼られてたからね。
441429:2009/10/03(土) 00:01:57 ID:h9fwJCG7
そんなことより、
<大麻>聖心インターナショナルの教頭と夫、密輸容疑で逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091002-00000147-mai-soci
さっきNHKのニュースでみて仰天した。
442名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 00:14:08 ID:Khz+liRn
は?下三行も>>440の思い込みだよね。
私はどの税金の無駄も等しく腹立たしいと思っているけど?
だけどここは育児板なんだから、公共事業の無駄とかは別板扱いに決まってるじゃん。
443名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 01:23:10 ID:38g+w1Vj
聖心…恐ろしいね
444名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 01:29:50 ID:Ndr4nl6Q
友人が生保受けてたけど(現在は受けてない)、ものすごく厳しかった。
貯金があったらそれ使い切ってから、保険契約もすべて解約。少しの貯金もダメ。
通帳もすべて開示。
査定?のための家庭訪問もあったそうで、「人としてのプライドも何もズタズタ」って言ってた。
ちなみに大阪。
福岡では「おにぎり食べたい」って言い残して亡くなった方もいたよね。
結構地域差があるのかな。
実際、担当者の胸先三寸みたいだしね。
しかし、沖縄旅行はないわ。
445名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 02:31:29 ID:mP2Ay2PM
>>444
北九州だったかな、確か生活保護切りのモデル地区になってて
必要な人から順にどんどん切るように上(国)から圧力がかかってた。
勿論、窓口でうるさいヤとか団体の人は放置で。
おかげで死者続出、役所の窓口担当者はあまりの惨状に精神を病んでどんどん辞めていったそうな。
446名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 04:10:00 ID:DduW4Cd3
知的障害者施設で働いてるけど、以前季節性インフルエンザが蔓延して最悪だった。
くしゃみや咳をする時も手でおさえない、マスクはこだわりで出来ない、どんなに辛くてもこだわりで休まない、など。
それにうちは自閉症の八割がてんかん持ってる。
かといって注射なんかパニックで出来ない人が多いから、施設に注射しに来てくれるとかじゃないかぎり、
いくら優先になっても親が大人の自閉症者つれて嫌がる注射は打てないだろうから半分も接種しないだろうな。
軽度の人はウイルス撒き散らす可能性大だから接種したほうが感染を減らせて良いと思うけど。
447名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 06:47:58 ID:Z8rgNq3B
>>413
405です。「兵庫方式」って、「ぎちぎちの輪切り」の意味もあったのですね。
私が聞いてるのは、「内申重視(しかも内申は3年分)」というのが
「兵庫方式」だったかと。私はこの意味の兵庫方式が廃止された年に高校入試でした。
後、兵庫は一部の学区で総合選抜をやってましたね。もうないかな?
448名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 10:24:32 ID:RKNQ1yj6
>>446みたいな現場の声を聞くと、やっぱり集団生活者そのものではなくて、
そのお世話をする人たちにこそ早めの接種が必要だなって思うね。
マスコミ優先とかしてる場合じゃないわ。
449名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 10:40:59 ID:mP2Ay2PM
マスコミは優先されないでしょ…
450名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 10:45:42 ID:PWJElJGA
てかさ〜 その通所の障害者施設って
インフル蔓延している時期は閉鎖とかで対応しないの?
習い事程度の重要性しか感じられないんだけど・・・
無理やり行かないで引きこもる事で予防すればいいじゃん

お世話する人に優先は同意
451名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 10:51:13 ID:JBF24pqE
子供が通所施設に行ってくれないと、親は子供の世話以外何も出来なくなる。
仕事にも行けない。
毎日通わせることで社会性を持たせる意味もある。
習い事程度、というのはいくらなんでも認識なさすぎ。
452名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 11:19:05 ID:qgvYRz0g
>>438
必要最低限の現金支給は、現状余るなら(貯金できるなら)
生保者はその都度最低限の再申告をしなくてはならないんだよね。
だから虚偽の申告→即打ち切りになる。
高校は現物支給だから、貯金の必要はないはずと見なされる。

生保者で所有して良い物は細かく決まっていて、
日本人の8割(9割だったかも)以上の持ち物が目安になると聞いた。
高校は義務教育ではないので昔はダメだったが、
高校進学率が8〜9割超えた近年になって通学できるようになったと。
453名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 11:25:43 ID:dqG6ya1z
収入要件も厳しいから、内職とか子供がアルバイトしても打ち切りになったりね。

昔、高校の同級生に元生保の子がいたわ。
その子を高校に行かせたいからと親が保護辞退してくれたと言っていた。
収入が少なくても授業料免除で学用品補助が出るし、親が残業や内職、自分がアルバイトすることも
できるから何とかなると笑っていた。

そういうのを見てるから沖縄の水族館て何よ? 本物か?と思ってしまう。
454名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 13:53:06 ID:v4le0jjZ
>>229とちょこっと関連するヌース

★【化学物質過敏症】健康保険適用可能に「中毒の一症状」認定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254412217/1

1 名前:関西直撃三文字φ ★[sage] 投稿日:2009/10/02(金) 00:50:17 ID:???0
化学物質過敏症:健保適用可能に 「中毒の一症状」認定

「化学物質過敏症」(CS)について、厚生労働省と経済産業省の
外郭団体・財団法人医療情報システム開発センター(東京都文京区)
は1日、

 電子カルテシステムや電子化診療報酬明細書(レセプト)
に使われる病名リストに登録し、「詳細不明の物質の毒作用」
に分類したことを明らかにした。

 CSはこれまで、精神疾患や気のせいと診断される
ケースもあったが、中毒の一症状と公式に認められた。

(以下ソース)
※元記事: http://mainichi.jp/select/today/news/20091002k0000m040109000c.html
毎日新聞 平成21年10月01日
455名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 14:06:38 ID:DduW4Cd3
>>450
国から閉所を強制されたらするだろうけど、上にもあるように簡単な事じゃないよ。
それぞれの家庭事情もあるし、今は補助金が日割計算だから、通所で一人一日約五千円の補助金が休むと出ない。
三十人の施設だと一日十五万、職員の一ヶ月分の給料分。
どこの施設もぎりぎりだから、長期間閉所したら潰れるでしょう。
作業所は仕事も請け負っていたり、独特の仕事もあるし。
それにグループホームなど入所施設は閉所なんてまずムリ。
親がほとんど顔見せない人もいるし、引き取り拒否でしょう。

でも優先になろうが判断が親なら知的障害者の半分も接種しないと思いますよ。
注射を打つ事はもちろん、中には病院に行くのも綿密な計画を立て、何人も付き添わないとダメな人もいるし。
456名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 15:16:28 ID:s//5hVeC
>>451
事情はわかるけど、それでインフルを撒き散らされても困るし・・
457名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 16:04:26 ID:x9RpaZYp
<非嫡出子>相続規定、最高裁が合憲決定
00年に死亡した沖縄県の父親の相続について、非嫡出子側が平等な遺産分割を求め、
嫡出子側は民法規定通りの配分を求めた。
那覇家裁名護支部と福岡高裁那覇支部はともに嫡出子側の主張を認めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091003-00000038-mai-soci

嫡出子より権利が薄いことは知ってて生んだんじゃないの?
旦那が死んで隠し子がワラワラ出てきて、こんな裁判起こされたらWパンチだわ。
458名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 16:13:13 ID:nfD2S5kq
★新型インフル感染の妊婦、無事出産…大阪

大阪府泉佐野市の市立泉佐野病院で8月、新型インフルエンザに感染した妊婦(39)が、
妊娠8か月の早産ながら、無事に女児を出産した。
大流行が危惧(きぐ)される中、安全な出産と感染防止を両立させたモデルケースとなりそうだ。
妊婦は8月17日午後7時頃、貝塚市内のかかりつけ産科医に電話で、「発熱し、おなかが張って出血した」と連絡してきた。
医師は、妊婦の長男(3)が新型インフルエンザを発症していたと事前に連絡を受けており、早産のリスクも高いことから、
到着した妊婦にタミフルを投与し、高度医療を担う泉佐野病院に搬送した。

同病院は、産科救急の搬送受け入れを一時停止。分娩(ぶんべん)室にすでに入っていた妊婦2人を別室に移し、
付き添っていた家族も帰宅させた。妊婦は同9時過ぎ、1984グラムの未熟児だったが、無事に女児を出産。
出産後はすぐに個室に移し、入院中は常時、マスクを着用させた。すでに母子ともに元気で退院している。
担当した荻田和秀医師は、「妊婦さんは発熱やせきの症状があれば、感染を疑い、まず電話で病院に連絡を取って」と呼びかけた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091003-OYT1T00602.htm?from=main4
459名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 16:20:06 ID:dqG6ya1z
>>458
>産科救急の搬送受け入れを一時停止。分娩(ぶんべん)室にすでに入っていた妊婦2人を別室に移し、

これは…。
分娩室から追い出された2人は大変だったねぇ。
460名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 17:03:30 ID:NXBwa27w
7歳女児が自宅で死亡…母は飛び降り自殺か

 3日午前11時40分頃、千葉市緑区鎌取町、会社員野村直昭さん(38)宅で、
野村さんの長女で特別支援学校1年、綾ちゃん(7)が2階寝室で首から血を流して
倒れているのを野村さんが発見、110番した。

 綾ちゃんは市内の病院に運ばれ、約1時間後に死亡した。また、午前11時35分頃、
同区おゆみ野の集合住宅で女性が飛び降り自殺を図り、間もなく、野村さんの妻、
敦子さん(36)とわかった。すでに死亡していた。

 千葉南署によると、敦子さんは同日朝、「殺しちゃった」と野村さんに語り、
取り乱していたという。寝室を見せたがらないなど、様子がおかしかったため、
野村さんが敦子さんを病院に連れて行こうとしたが、途中で行方が分からなくなった。
 敦子さんが無理心中を図った可能性があるとみて、同署が調べている。

>特別支援学校1年
>同日朝、「殺しちゃった」と野村さんに語り
>寝室を見せたがらないなど、様子がおかしかったため

旦那も怪しすぎ。
461名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 17:49:07 ID:+PSpRSeX
「殺しちゃった」と言い寝室を見せたがらない妻。
それなのに、支援学校に通う7歳の子供の安否を確かめもせず
更には家に放置したままでまずは妻を病院に連れて行こうとし、
途中で行方がわからなくなったからと自宅に戻って
そこで初めて寝室で娘の遺体を発見・・・
怪しい匂いで鼻がおかしくなりそうだ・・
画伯の件もあるから自重をとは思いつつ。
462名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 17:56:14 ID:8hWNe2Kz
別に怪しくはないな。
463名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 18:07:50 ID:kLT54gaB
発狂してる人間をまず何とかしないとどうにもならないからなあ
464名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 19:30:41 ID:lmXx4mIs
外出せずに110番すれば良いのでは?
または発狂した妻を連れださずに119番するとか
465名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 19:50:46 ID:h9fwJCG7
>>457 遺産受け取るのは子供であって、産んだ女じゃない。

これはふつーに無理心中だろうよ。>>460
しかし、なんとかならなかったのかねぇ・・・。
466名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 20:00:08 ID:x9RpaZYp
>>465
そんなこと知ってるよ。
子供に不利になること分かってて生んだ生ませた親に文句いってるんですよ。
467名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 20:03:40 ID:zWIMXoU8
なんで文句を?
468名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 21:21:59 ID:zrTEibya
>>460時系列からして朝に嫁が寝室見せなかった時点で
嫁を多少どついても縛りつけてでもまず119してれば子供さん助かったかもしれないね
無理心中するくらいだから娘さんかなり重度だったのかもしれないね…
469名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 21:28:21 ID:/Py0Uk/d
ぐぐると、足に障害あったけど3人で出かけて、
娘さんがいたずらするとたしなめてたそうだから、そこまで重度と思えないんだよな。
妻がちょっと精神的におかしくなってたのかな?
夫がすぐに妻を病院に連れて行こうとしたってのも、何かそういう背景がある気がする。
にしても普通はどついてでも寝室見るよね。謎。
470名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 23:08:23 ID:9ZN07SA6
そういうダンナだからこそ、心中せざるを得んかったんかなあ。お前のせいとか責めそうだし。
471名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 23:30:18 ID:mP2Ay2PM
娘がたとえ元気でも、1人でほっぽらかして様子を見もせず妻を連れ出してるんだよね?
子供を1人残して出かけるなら子供に声くらいかけるでしょう。
夫は普段から育児・子供には興味なかったのかな。
472名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 23:50:58 ID:SJDWa9Fh
娘さん、手足が不自由+知的障害だって
473名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 23:54:38 ID:NXBwa27w
>>472
最悪の状態だね
そりゃあ母親の気も狂うわ
474名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 00:15:05 ID:fvREAFqc
>>457
>>1より

>ニュースを初めて紹介する時は age て、
>ニュース記事のタイトルの先頭には必ず★マークを付けて下さい。(ニュース検索用です。)

>>460
>>1より★お約束
配信ソース(URL)を必ず添えて下さい。
ニュース記事のタイトルの先頭には必ず★マークを付けて下さい。(ニュース検索用です。)
475名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 09:55:01 ID:A2YSWiq1
旦那が娘を殺して、奥さんに罪を着せるために突き落としたのかと思った。
476名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 12:45:21 ID:tVkLTlzw
奥さんが「もう死んだ」と言って取り乱していたなら私なら正直この旦那さんと同じ行動をするわ。
奥さんはもうとっくに限界で、子供にひきずられて壊れていくのを
横で見ていたんでしょう
子供を殺した奥さんが自殺しそうと思うから病院へ奥さんだけ連れ出したんじゃないのかなあ?
もしそうなら旦那さんの行動ごく自然と思う
477名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 13:43:04 ID:I2a4ZoXt
>>444
×胸先三寸
〇胸三寸
胸先だとちくびだよ
478名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 13:49:33 ID:rdqWindu
>>474
そんな自治しても無駄だから、意見や議論はこっちで

ニュース議論2@育児板
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1222349980/
479名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 16:25:11 ID:E+dAPI+o
>>459
痛い痛い 産まれるぅ〜!って苦しんでいるときに
『はい別室に移動してくださいね〜』とか言われたら困るよね
480名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 18:56:38 ID:sZau5xRD
>>445
あそこは用紙を受け取るなって通達出てたそうだからねえ
ソースは県でケースワーカーやってた身内
筑豊でエネルギー革命後代替産業じゃなしに
国がナマポばら撒いたことを物凄く怒っていた
481名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 19:07:12 ID:EXiWRPzB
>479
普通の産院でも順番前後するのはあるんじゃない?
ま、仕方ないよ。
482名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 19:23:00 ID:VWTXAvu3
>>473
障害が重なると、確かにかなり育てにくいし
周りに迷惑をかけることも多いけれど
“最悪”という考えは持って欲しくないなあ…。

この母親は周りのサポートも望めなかったんだろうね…。
こういうニュースは複雑な心境になる。
483名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 21:09:02 ID:eLttaZhU
鳩山政権推進する 障害児と健常児がともに地域の学校で学ぶ「インクルーシブ教育」 これ地獄だろ・・
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254654058/l50

【シリーズ現場】障害者教育転換 県内でも期待大 地域の学校で学ばせたい
2009年10月4日

◆支援員増員など 受け入れ態勢が課題

http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/toku/genba/CK2009100402000185.html
484名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 22:46:39 ID:zq548upn
障害児と健常児がともに学ぶのは公立だけですか、そうですか。
485名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 23:31:51 ID:Nv2TCTdG
そんな予算、どこから捻出するんだろう?
486名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 01:08:58 ID:ewYGa/Hq
>>483
色々ぶち上げるのは結構だけど、財源はどうすんだ?資材でも投げ打つってかw

初めて彼女が出来て、あそこも行ってここも行って、あれもしてこれもして・・うはーー!!
って状態の引きニートみたい。
487名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 01:11:51 ID:ewYGa/Hq
ごめん、

資材 ×

私財 ○

です。
488名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 01:39:25 ID:K5xkQu6t
中学の時、支援員なんぞなしで知的障害児と同じクラスだった
本当に最悪のひと言に尽きる
それより鳩山は他にも一杯やるべきことがあると思うんだが
八方に良い顔するのだけは熱心だな
489名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 03:29:00 ID:ZO2B1rOT
★鳥インフルワクチン、6割の幼児が接種後発熱 臨床試験
2009年10月5日3時11分

強毒の鳥インフルエンザの変異による大流行に備えたワクチンの臨床試験で、
接種した小児の6割が37.5度以上の熱を出していたことがわかった。
入院などが必要になるほど重い副作用につながった子はおらず、ワクチンの効果は9割で確かめられた。
試験を実施した神谷斉(ひとし)・三重県予防接種センター長らのグループが、米微生物学会の会議で発表した。

神谷さんは「ワクチン接種後の一時的な発熱は欧米では許容されているが、
日本の子どもの保護者は慣れていない。発熱を減らす製法の工夫などが必要だろう」という。

ワクチンは鳥インフルの患者が目立つアジア地域のウイルス株をもとに、国内2社が製造。
海外企業と製法は違うが、小児の臨床試験は例がなく結果が注目されていた。

臨床試験は、国内2社のワクチンを対象に日本医師会の協力で、生後6カ月〜19歳の187人ずつ実施。
打つ量は年齢によって異なるが、全員2回ずつ打った。
1回目に打った後、2歳以下の7割以上、3〜6歳の6割強が、37.5度以上の熱を出した。
39度台、40度台の高熱の子もいたが、熱性けいれんなどの重症例はなかった。

1回目の後、頭痛の訴えは2割強。倦怠(けんたい)感や嘔吐(おうと)も1割前後いた。
打った部位に痛みを感じた子は4割ほどで、赤く腫れたのは2割ほど。

これに対し、鳥インフルへの免疫力をみる指標(抗体)が、
打つ前の4倍以上となり、効果があると判断されたのは9割を占めた。

今回のワクチンには、免疫補助剤が入っている。季節性インフルや、いま政府が打つ準備を進める
国内産の新型の豚インフルワクチンには入っていない。
免疫補助剤で効果が高まったが、発熱などの反応も強く出たと見られている。
ただ、5500人の大人を対象にした臨床試験では発熱は2%。大人と違う理由ははっきりしない。

http://www.asahi.com/national/update/1004/TKY200910040270.html
490名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 09:45:25 ID:ji/KMv1d
週刊文春10/11号
清原和博 懲りない「豪華不倫旅行3泊4日」
亜希夫人「ガマンの限界」離婚危機

四年ほど前からタレントとしての活動を再開した亜希さんは、女性誌「STORY」(光文社)の表紙モデルを務め、
セレブ妻≠ニして主婦の憧れの存在だ。
現在はブログを開設し、二人の息子との生活も綴られている。だが、夫である清原氏についての記述はほとんど見当たらない。

「どこにいっても注目されるスター選手だった清原さんと結婚するにあたって、亜希さんは浮気の一つや二つは
覚悟していたはずでしょう。
ただ、ここまで堂々と他の女性と関係を持たれると、妻であり、清原亜希として仕事をしている彼女の立場はありません。
ましてや、一度報じられた相手と変わらず関係が続いているなんて、プライドは、相当傷つけられるはずです」(女性誌編集者)   
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wom/1245720084/
http://s03.megalodon.jp/2009-1005-0914-33/namidame.2ch.net/test/read.cgi/wom/1245720084/
491名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 10:54:27 ID:AMQUqvNI
>>490
あれだけ美人で良妻賢母そうな奥さんがいながら浮気かぁ・・
大事なものを見失ってるね。

って、これは板違いでは?
492名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 11:48:33 ID:Y31o3iIX
ストーリィよく買うんだけど
離婚して主婦じゃなくなったら雑誌趣旨と立場が違ってしまうな…
でもやっぱ板違いですね
493名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 12:21:37 ID:6o2FNrD9
中2重体、同じ中学の3年生を逮捕 「ほかにも数人いた」供述

 同じ学校の生徒を暴行し、意識不明の重体にさせたとして兵庫県警伊丹署は5日、
傷害容疑で伊丹市立中学校3年の男子生徒(15)を逮捕した。
 同署の調べに対し、「悪口を言われたと思い、殴った」などと容疑を認めている。
また、「現場にはほかに数人いた」とも供述しており、同署はこの数人からも事情を聴いている。

 逮捕容疑は4日午後、同市御願塚の御願塚古墳内で、同じ学校の2年の生徒(14)に
殴る蹴るの暴行を加え、意識不明の重体にさせたとしている。

 同校などによると、3年生は現在修学旅行中だったが、逮捕された生徒は参加していなかった。


http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091005/crm0910051116005-n1.htm


自主的に旅行参加しなかったんだろうけど、学校側としても修学旅行に連れて行くと問題起こす
可能性高いからこれ幸いと置いていったんだろう。
そしてこの結末・・・

494名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 15:50:27 ID:em4VaQ8f
★福岡で逮捕の米国人父、日本への帰化が判明 弁護士は外交問題と

離婚した元妻と一緒にいた子供2人を誘拐したとして福岡で逮捕された米国人の父親が、
4年前に日本に帰化していたことが、警察の調べで30日、明らかになった。このため、
国際的な誘拐問題ではなく、日本国内における犯罪と見て警察は捜査を進める模様。

一方、逮捕された男性の弁護士はCNN番組で、「米国政府に訴えかけて子供を連れ戻す」と、
外交問題として扱う構えを見せている。

事件は28日朝、福岡市内で発生した。逮捕されたクリストファー・サボア容疑者が、
登校中だった子供2人と元妻に車で近づき、子供を無理やり車に乗せて逃走。福岡の米国
領事館でパスポートを取得しようとしたが、元妻の通報を受けて駆け付けた警官に逮捕された。

サボア容疑者と元妻は米テネシー州フランクリンで暮らしていたが離婚。元妻はフランクリンで
住むという合意があったが、夏休みの間に元妻が子供を連れて日本に帰国したため、同容疑者が
追ってきたとされている。

米国の報道によれば、テネシー州の裁判所は子供が連れ去られたと認定してサボア容疑者の親権を
認め、フランクリン警察は元妻の逮捕状を取って行方を追っていたという。このため、サボア容疑者の
行動は米国において、子供を連れ戻す「英雄的な」ものと報道されている。

しかし、日本の警察の調べで、サボア容疑者が4年前に日本に帰化し、東京に本籍を置いていた
ことが分かった。また、2人の子供は日本のパスポートを所持。さらに、サボア容疑者と元妻は
日本において離婚手続きをしていなかったという。このため、今回の事件は婚姻関係を継続して
いる夫妻間で、夫が子供を連れ去った事件として扱われる可能性が高くなった。

同容疑者の弁護士ジェレミー・モーレー氏は29日夜、「子供を米国に連れ戻せる可能性は
かなり低くなった」との見方を示す一方で、「この問題を国際刑事警察機構(ICPO)に
持ち込むつもりだ。外向的な圧力をかけたい。米国政府には、強固な態度で対応してもらいたい」
と、あくまで外交問題として争うと声高に述べた。

ttp://www.cnn.co.jp/usa/CNN200909300021.html
495名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 15:51:25 ID:em4VaQ8f
★支援員増員など 受け入れ態勢が課題
鳩山政権が、障害児と健常児がともに地域の学校で学ぶ「インクルーシブ教育」を推進する方針を打ち出している。
これまで、障害の度合いに応じて特別支援学校へ進学することが“原則”とされてきた障害者教育。
大きな転換点を迎えることに県内の保護者らの期待が高まる一方、受け入れ態勢や財政的な課題も指摘されている。(奥野斐)

「健常児と障害児が一緒に学びあえる環境が一歩でも進めば」と金沢市福増町の主婦北野美恵子さん(42)は喜びの声を上げる。
脳性まひの長男智生君(15)は話すことも歩くこともできないが、車いすで地元の中学校に通う。
学校では、支援員が付き添い、ほかの生徒たちと一緒に授業を受けている。

現状では、重度の肢体不自由や知的障害などがあると、普通学校への進学を希望しても、
学校側の受け入れ態勢が整っていない場合は通学できない。さらに、受け入れが普通学級か
特別支援学級かの判断や、身体介助を行う支援員の配置などといった対応は、各自治体で異なるという。

「小学校の入学当時も、普通学級では受け入れが難しいとの学校側の考えがひしひしと伝わってきた」と美恵子さん。
話し合いを重ね、智生君は小学校は障害児学級、中学校では普通学級へ。
学校では、周りの子どもを見て静かにできるようになるなど、日々成長を見せる。
同級生が公園に誘ってくれる姿を見て、美恵子さんも「友だちもでき、地域の学校で良かった」と話す。

中日新聞 【シリーズ現場】障害者教育転換 県内でも期待大 地域の学校で学ばせたい
http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/toku/genba/CK2009100402000185.html
就学前の障害児が通う施設で遊ぶ子どもたち。「インクルーシブ教育」の実現に期待する親も多い=金沢市内で
ttp://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/toku/genba/images/PK2009100402100141_size0.jpg
2009/10/05(月) 01:06:53
496名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 15:52:55 ID:em4VaQ8f
★ 早産が原因で、世界で1年間に生まれる新生児の約1%に当たる約100万人が
死亡していることが、妊婦と乳児の健康増進に取り組む民間の非営利団体「マーチ・オブ・
ダイムス」(本部ニューヨーク)の分析で分かった。三つ子など多胎出産の一因である
生殖補助医療の普及や出産年齢の高齢化が背景としている。早産による死亡率を国際規模で
まとめたのは初めてといい、インドで開催中の国際学会で発表する。

 世界保健機関(WHO)が公表したデータをもとに分析した。それによると、05年に
世界で生まれた新生児の約1割が妊娠37週未満の早産で誕生。このうちの約1割にあたる
約100万人が早産が原因で、1カ月以内に死亡していた。

 早産の割合が最も高かったのはアフリカの11.9%で、北米の10.6%、アジアの
9.1%が続いた。最も低かったのは欧州の6.2%だった。米国では四半世紀に36%
増えるなど世界的に増加傾向にある。

 原因として、同団体は▽胎児の発育が不十分になる可能性が指摘されている35歳超の妊娠
▽生殖補助医療による多胎出産−−などを指摘。早産の新生児の治療費などは米国で毎年
260億ドル以上という。

 女性の社会進出が背景にあるため、同団体は「解決は難しい」としながらも、「妊婦の栄養
摂取や体重管理に注意を払い、糖尿病や高血圧予防、飲酒や喫煙など胎児への健康影響を回避
する取り組みが重要だ」と訴える。

 ◇防止体制の整備必要

 ▽海野信也・北里大教授(産婦人科)の話 日本での早産による死亡数はデータが公表されて
いない。早産による死亡を防ぐには、医療機関での分娩(ぶんべん)や母乳育児の普及、医療に
かかりやすい体制の整備などが求められる。

毎日jp 2009年10月5日 15時00分(最終更新 10月5日 15時00分)
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20091005k0000e040078000c.html
497名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 15:57:31 ID:em4VaQ8f
★71歳逆切れ、女子高生に万引きとがめられ暴力

・港北署は2日、住所不定、無職金井敬治容疑者(71)を事後強盗の容疑で現行犯逮捕した。

 発表によると、金井容疑者は同日午前8時10分頃、横浜市港北区大豆戸町のコンビニ店
 「セブンイレブン横浜菊名店」でカップラーメンなど4点(計約1200円相当)を盗み、
 数分後、目撃した川崎市の私立高校1年生の女子生徒(15)から近くの路上で
 「さっき万引きしましたよね。警察に言いますよ」と問いつめられ、女子生徒を殴るけるなど
 した疑い。

 女子生徒にけがはなかった。通りがかった女子生徒の同級生が学校に通報し、かけつけた
 学校職員(61)が金井容疑者を取り押さえた。

 女子生徒は店内で万引きを目撃し、店員に知らせた。店員は金井容疑者を追いかけたが、
 見つけられなかった。女子生徒が学校に向かう途中に金井容疑者を見つけ、声をかけたという。

 調べに対し金井容疑者は「金がなく、おなかがすいてやった。警察に捕まるのから逃れようと
 して(女子生徒を)殴った」と供述しているという。
 ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091002-OYT1T01294.htm
498名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 15:58:31 ID:em4VaQ8f
 ★幼女に執着、性的な感情を抱く男性を「ロリコン」。少年に対するものはオタク用語で「ショタコン」という。
 名前の由来は諸説あり、一般的には「ショウタロー・コンプレックス」から発生したものとされている。
 ズボンの似合う少年の代表、漫画「鉄人28号」の主人公の金田正太郎からきたものだ。
 このところ自分が「ショタコン」であることをカミングアウトする人が増えている。

 「ミクシィ」には「ショタコン」に関するコミュニティーが100近くもある。その一つ、「ショタ魂」コミュには
 1173人が参加。コミュの参加資格は「『お姉ちゃん』と呼ばれたら死ねる」「『一緒に遊ぼう』と言われたら
 求愛と認識する」「ジャニーズはある意味宝箱だ」などが当てはまるそうだ。

 掲示板には、「オドオドって感じがいいかな 大人しい感じの子とか 色白でキャシャな子」
 「サッカー少年倶楽部の子にはまってます」などとも書かれている。

 また09年3月に「ショタコン」需要を狙った喫茶店「弟カフェ」が都内に登場。2ヵ月に1回1日だけオープン
 している。従業員は弟に扮した女性で、客に「お帰り!お姉ちゃん!」と挨拶する。また、従業員は
 「B'sPrince」という「アイドルユニット」で、09年10月 3日には「弟たちの初のワンマンライヴ〜お姉ちゃん
 100人おかえり!計画〜」を都内で開催する。

 そうした中で、「ショタコン」の可能性がある女性の犯罪が起こった。
 18歳で自称風俗店店員の女性容疑者が、携帯電話の出会い系サイトに09年7月下旬、「17歳までの
 男の子募集」と告知し、「お小遣いを上げる」と誘った。「家賃、生活費、性欲もサポート」とも書いていた。
 応じたのは大阪府内の男子高校生。2人は性行為をして高校生は数千円を受け取った。「個人的興味」で
 買春をしたのだという。

 青少年犯罪に詳しい専門家によれば、少年を狙う女性はストレス発散や癒しを求め、自分の思い通りに
 なりそうな少年に近づく。
 「逮捕された女性は年齢の高い男を相手にする仕事の反動で少年を求めたのではないか。ホストクラブに
 癒しを求める女性もいるが、数千円と安く済む少年をターゲットにしたとしたら許せないことだ」と
 話している。(抜粋)
 ttp://www.j-cast.com/2009/10/04050712.html
499名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 15:59:55 ID:em4VaQ8f
★滑落の長男を助けようと、25歳父親転落死

・4日午後3時半頃、神奈川県伊勢原市の大山(1252メートル)で、下山中の同県相模原市新戸、
 大工松下周平さん(25)が、登山道から滑落した小学1年の長男(6)を助けようとした際、誤って
 約60メートル下の沢に転落し、脳挫傷で死亡した。

 長男は約10メートル滑落し、顔に擦り傷を負ったが、自力で斜面をはい上がり、別の登山者に
 救助された。

 伊勢原署の発表によると、現場は標高約700メートルの中腹付近で、松下さんは長男と妻(26)、
 次男(4)の4人で午後3時頃から下山し、松下さんが山側、長男はがけ側を手をつないで
 歩いていたという。

 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091005-00000380-yom-soci
500名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 16:02:00 ID:e4L2fe9E
>>498
ヲタ親です7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1248157277/

このスレの人達だね。
501名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 16:15:40 ID:lsYFaYNL
>>499
若い夫婦だけど、休みの日はみんなで山登りなんて
頑張って子育てしてたんだろうなぁ・・・という感じだ。
奥さんもこの若さで二人の子供を残して夫に先立たれて、大変だろうな。
悲しい事故だね。
502名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 17:24:29 ID:em4VaQ8f
★親のモラル問題/状況応じた支援必要
高校の授業料無償化に対し、学校関係者から効果を疑問視する声が出ている。
限られた財源の中で奨学金拡充など優先すべき施策は他に多く、高校中退の背景は
経済的理由より高校教育の内容や生徒の意欲の問題が大きい。9割以上が携帯電話を持ち、
遊興費のためアルバイトに精を出す現代の高校生。授業料無償化は本当に必要なのか。

高校の授業料無償化は、公立高校の年間授業料約12万円を国が助成するもの。
私立高校に通う生徒には保護者の所得に応じ最大約24万円が助成される。

海外ではほとんどが高校は無償という。無償化で進学率が上がる効果はあるといっても、
日本はすでに高校進学率約98%とほぼ全入で、無償化する政策効果が不明確だ。

福岡県の私立高校の教諭は「無償化そのものは歓迎も反対もしない」という。

「確かに昨秋のリーマンショック以降、授業料を滞納する家庭は増えた」というが
「現在でも奨学金や授業料納付を猶予するなど方法はいろいろある。中退や高校を出て
職につかない若者の問題もあり、高校3年間の教育内容をしっかりしなくては無償化の
金は無駄になる。小中高校を通じソーシャルスキルを身につける教育プログラム充実など
先にやってほしいことがたくさんある」と話す。

また東京都立高校の教諭は「給食費や授業料未納問題では、お金があっても払わない
親の意識やモラル低下の問題が子供の教育に影を落としている。無償化で『タダなんだろ』と
教材費や修学旅行費などを払わない“モンスターペアレント”に拍車がかかりかねない」と危惧(きぐ)する。

産経新聞
ttp://sankei.jp.msn.com/life/education/091005/edc0910051134000-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/life/education/091005/edc0910051134000-n2.htm
503名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 17:25:21 ID:em4VaQ8f
また別の教諭は「公立の授業料は月にすれば1万円。一方で遊興費のためアルバイトで
月4、5万円稼ぐ生徒は少なくない。本当に困っている生徒への支援を優先すべき。
教育費は授業料以外に教材費など多くかかり、経済的理由で学べない生徒をなくすためには
一律無償化より生徒や家庭の状況に応じて支援する制度充実が有効だ」と話す。

教育費のあり方について検討した文部科学省の専門家会議「教育安心社会の実現に関する懇談会」が
政権交代前の7月にまとめた報告書では、高校の教育費について「制度上直ちに無償化が
要求されるものではない」とし、低所得者層への授業料減免や学校生活を送る上で必要な
教材費や修学旅行費など教育費の負担軽減策を求めた。

報告書では、収入が比較的少ない若い世代での幼稚園などに通う子供の教育費や、
大学など高等教育段階での教育費の負担軽減が求められた。

文科省などの試算では表(30歳で結婚、31歳で第1子、33歳で第2子出産の場合)のように
子供2人が幼稚園に通う37歳で可処分所得の17%、2人の子が大学生の52、
53歳で33%にもなる。高等教育段階の奨学金拡充などは喫緊の課題だ。

都立高校長として教育困難校で指導経験がある専修大学附属高校の鈴木高弘校長は
「授業料無償化は保護者にとって大変ありがたいこと」としながらも、「奨学金や授業料減免など
制度があっても必要な手続きをしない親がおり、十分活用されていない。無償化するお金があるなら
奨学金拡充や教育の環境整備などに回した方がいい気がする。また教師の多忙感を解消し、
授業を魅力化することが先決だ」と話す。
               
【用語解説】高校授業料無償化
民主党がマニフェスト(政権公約)に掲げ、川端達夫文科相は来年4月から実施の方針を示している。
当初、保護者への直接支給とされたが、事務経費がかかることなどから学校への間接支給となりそう。
約4500億円の財源が課題。(おわり)
504名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 17:27:27 ID:em4VaQ8f
★この夏、佐賀県の公立中学校で「事件」があった。女子トイレで見つかった落書き。学校側は
 生徒たちに匿名でアンケートを書かせるなどして「目撃証言」を集め、一人の女子生徒に
 たどりついた。証言した生徒も立ち会わせてただしたところ、女子生徒は落書きを認めたが、
 その直後、校舎2階の窓を乗り越え、転落してけがをした。「誰がやったのか把握しないと
 指導ができない」「間違っていなかった」という学校。対処は適切だったのだろうか。(小川直樹)

 7月14日午前8時。女性教諭が、校舎2階女子トイレの壁に落書きがあるのを見つけた。六つの
 相合い傘に、イニシャルのような文字や「LOVE」の文字などが彫るように刻まれていた。
 授業が終わり、「帰りの会」が開かれた午後2時過ぎ、学校側はこのトイレを主に使っている1年生
 3クラスの女子全員を体育館に集め、やった生徒に名乗り出るよう呼びかけたが、反応はなかった。

 学校側は集会後、男子生徒も含めた1年生全員に匿名でアンケートを実施。目撃情報などを記すよう
 促した。その中で13人程度の名前が挙がり、教諭5人が手分けして事情を聴いた。翌日には6人に
 絞り込んでさらに話を聴き、うち2人が、シャープペンで別の女子生徒1人が字を彫っていたのを見た、
 と話したという。
 これに対し、名指しされた女子生徒は否定した。学級担任は、「見た」という2人を伴ってその生徒を
 トイレに連れていった。生徒はなお認めない。ここで担任は目撃者の2人をトイレから出し、生徒と
 一対一になって「ここできちんとしておかないと、周りからの目が厳しくなるんじゃないの」などと話した。
 ここで、女子生徒は落書きを認めたという。

 その後、副担任が「あなたを一番守ってくれるのは担任の先生よ」などと声をかけ、女子生徒を2階の
 学習室に連れて行ったという。
 午後5時40分ごろ、副担任が数分間、学習室を離れた。その間に女子生徒は窓を乗り越え、
 約3.5メートル下の花壇に落ちた。歯が折れるなどのけがで3日間入院した。報告書は、事故原因に
 ついて言及していない。(つづく)
 ttp://www.asahi.com/edu/tokuho/TKY200909280213.html
505名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 17:28:12 ID:em4VaQ8f
(つづき)
 この学校の校長は取材に対し、こう説明した。
 「学校は最近まで校内暴力などの問題を抱えていたが、ようやく雰囲気が良くなりかけていた。落書きは
 小さなことかもしれないが、積み重なると学校全体が落ち着かない状態になる恐れがあった」
 匿名アンケートで情報を集め、生徒同士を引き合わせたことについては「話が食い違ったので、現場で
 聞いてみようということになった。誰が書いたのかを把握しないことには指導できない。指導は間違って
 いなかった」と話す。
 一方で、「子どもの本音を聞けるようなカウンセリングマインドを教師が身につける必要がある」との
 考えから、現在、カウンセリングの仕方を学べる研修を検討しているという。

 学校によると、けがをした生徒は2学期から登校している。本人の希望で副担任が相談に当たり、
 内容はスクールカウンセラーと共有しているという。
 教育長は「学校を良くしようと考えたうえでの対応で、問題があったとは思われない」「一つ間違えば死に
 つながる事故が起きたことは厳しく受け止めている」と話す。

■取材記者から―「目撃者」と対面 生徒に重圧
 取材のきっかけは、7月16日に教育委員会が開いた記者会見だった。トイレの落書きについて指導中、
 女子生徒が窓から転落してけがをした。なのに「指導に問題はなかった」という。
 どうしてそんなことになったのか。取材を続けるうちに明らかになったのは、同じ学年の生徒全員から
 アンケートまでとって当事者を突き止める手法だった。「目撃者」と引き合わされ、落書きを認めた生徒は
 どんな気持ちだっただろう。想像すると、胸が詰まる思いがした。

 専門家に話を聞くと、匿名のアンケートをする学校は少なくないという。「真相解明が先決」と教育委員会も
 説明する。だが、それが教育の本来の目的とかけ離れていることは識者も指摘している。
 落書きはいけないが、どの学校でも起こり得ることだ。それが起きてはいけない事故につながった。
 そのことを学校は直視し、今後の指導に生かしてほしい。(以上、抜粋。ソースには識者の意見などがあります)
506名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 18:39:26 ID:JWPxXAHq
>>504
うわぁ…

その落書きがいじめ絡みや自殺予告なら必死になるのも分かるけど
相合い傘やLOVEの落書きでそこまで犯人捜しするか……
507名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 18:41:00 ID:CYIlDHQC
落書きした生徒より、目撃者の方が可哀想
「匿名」だから書いたのに何故か割り出された上
問いただしに立ち会わされるなんて酷すぎ
508名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 19:23:06 ID:ECasYnjw
>>506
でもタダの落書きじゃなくてシャーペンで彫ってるしな。
いたずらにしては悪質だと思うよ。
たかがトイレの落書きだけど、世界遺産に落書きしちゃう女子大生と同じだと思う。
相当荒れてた学校を建て直してる最中だったみたいだし、他の生徒には良い見せしめになったと思うね。
509名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 19:40:40 ID:jxgq8U4B
>>499
25歳で小学校の子どもってどうなんだろう?
職業も大工だし、出既婚なんだろうな。
しかも結果は自分だけ死んでるし。残された家族のことは考えてなかったんだろうね。
そのまま放っておいても子どもは救助されたのに。
510名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 19:52:02 ID:O3ZXDxOF
>>509
お前さんいろいろとずれてないかい?
511名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 19:53:10 ID:vFmxXdom
出来婚大工よりID:jxgq8U4Bの方がずっとカス
512名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 19:53:53 ID:X0i+YP3Z
でかい釣り針
513名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 19:56:53 ID:jxgq8U4B
生後1か月の長男殴り死なす、母逮捕 岡山

 今年8月、生後約1か月の長男の頭を殴り、脳内出血で死亡させたとして、
岡山・津山市の母親・小林真実容疑者(29)が5日、警察に逮捕された。
調べに対し、小林容疑者は「育児に疲れ、ストレスがたまっていた」と供述している。

 同時に、双子の二男も頭の骨を折る大ケガをして病院に運ばれており、
警察が関連を調べている。
http://www.news24.jp/articles/2009/10/05/07145064.html

父親は何をやっていたんだ!!
514名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 20:04:01 ID:jxgq8U4B
 生後1か月の長男の頭を殴って死亡させたとして、岡山県警は5日、
母親の無職小林真実容疑者(29)(岡山県津山市一色)を傷害致死の疑いで逮捕した。

 発表によると、小林容疑者は今年8月21日午後2時頃、自宅で長男の頭を平手で約2回殴るなどし、
約2時間後に脳内出血で死亡させた疑い。「この日、乳を飲ませたが長男がぐずったため、
たたいてしまった」と容疑を認めているという。

 小林容疑者は相談した夫(29)の指示で119番し、長男は、搬送先の病院で死亡が確認された。
病院側が同日、県警に「虐待の疑いがある」と通報。小林容疑者は「育児に疲れ、
イライラした気持ちを、たたくことで発散していた」と供述しているという。
長男の双子の次男も同日、頭に大けがを負って重体となっており、県警は関連を調べる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091005-00000818-yom-soci
515名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 20:22:21 ID:yKu5nsnp
双子だと寝れないんだよね。
うちも双子だったよ。
私は殴らなかったが、夫が殴ってたなw
それで離婚したわけなんだけど、
双子家庭は離婚率が高いらしい。
大変なんだよ。
516名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 20:24:21 ID:VtaMOqPc
夫いるんだ。役に立ってなかったんだろうな
517名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 20:26:08 ID:trsWa6DK
夕方に>>513のニュースをテレビでやってたけど、
玄関先に放置してあるアンパンマンのカート?みたいな
オモチャが映ってた。生後1ヵ月なんだから、
よその家のオモチャだろ〜と思ったよ。
518名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 20:31:10 ID:zcXavTSY
この家って上に幼いの子2人いるんじゃなかった?
ラジオでそう言っていたような
519名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 20:31:50 ID:X0i+YP3Z
>517
赤ちゃんは双子だけど、それがイコール「この家庭の子はこの赤ちゃん2人」ではない
上に女の子がいる可能性もあるじゃん
520名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 20:32:21 ID:unxKSP83
>>517
私は上の子がいるのかと思った
521名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 20:54:27 ID:QhOhspLZ
>>515 乙乙
522513:2009/10/05(月) 20:58:36 ID:trsWa6DK
>>518>>519「双子の長男〜」と言ってたので
第1子かと思ってたスマソ。
上に女の子が2人いるんだね。
でも亡くなった子が使ってたオモチャでも無いのに
あえて映すのも変だなと思うよ。
523名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 21:34:51 ID:XI5TbRwQ
うえに五歳と二歳の子がいるって
524名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 21:43:45 ID:yKu5nsnp
上に女の子だと第三子でも長男か。
(父が上3人姉で長男だったな)
上に小さい子がいたら、そりゃあ・・・。
叩いちゃいけないのはもちろんだけど、私は責められないなあ。
525名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 21:45:51 ID:ZuM2lhs4
5歳と2歳と双子・・・めまいする。

こういう育児にいっぱいいっぱいの人をサポートする制度こそ必要なのになあ。
殺されたあかちゃんはもちろん、母親にも同情してしまう。
核家族じゃ無理だよ。
526名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 22:01:58 ID:f8aPymaS
任天堂10月5日発表
なお、当社は、本訴訟の提訴にあわせて、ホームページ上にマジコン等の不正機器の販売・流通に関する情報提供を受け付ける窓口を開設いたしましたので、お知らせいたします。
マジコンの販売は日々巧妙化、複雑化しており、また、インターネットを通じた販売が増えていることもあり、発見が難しくなってきています。
そこで、多くの方々のお力をお借りして、マジコン等不正商品の根絶に向けてより一層強化していきたいと考えています。
https://secure.nintendo.co.jp/fraud/form.html
527名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 22:43:07 ID:tcHL1d3t
528名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 22:54:20 ID:hTCQ4VM+
5歳2歳1ヶ月の双子じゃ疲れるのもわかる。
が、子ども作ったのも産んだのも自分。
殺してしまったら同情の余地はまるっきりないと思う。
529名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 23:05:55 ID:8hXgAms7
お母さんタイーホで子ども達はどうなるんだ…
530名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 23:37:56 ID:lsYFaYNL
こういうケースで、夫が離婚申し立てした場合はどうなるんだろう。
殺人という犯罪を犯しているわけで、
「今後一緒に生活していくことは無理」と夫が申し立てた場合
否が応なく妻の有責での離婚になるのかなやっぱり。
仮に夫が育児に非協力的だったとしても、
「殺人の原因の一端には夫の非協力があったのだから
元通り一緒に生活できるようまだ努力の余地がある」と言うのも無理があるし。
子供の親権だって、かなり不利になるだろうな。

531名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 01:41:44 ID:3TagL97/
>>528
ミもフタもないけど、確かにそうなんだよね。
避妊してりゃ済む話だった。
亡くなった子や残された子は不憫だけど…。
532名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 02:46:02 ID:6z+1UGi4
>>528
でもまあ、選んで双子を生んだわけでは、たぶんなかろうし、
双子じゃなくて1人だったら、殺すまでには至らなかったかも知れないし、
この母親も不運というか、巡り合わせは悪かったんだろうなあ、と思う。
533名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 05:57:08 ID:/bZmKooJ
生後一ヶ月で母親に殴り殺された赤ちゃんのことを考えたら、
確かに大変だっただろうけど母親には同情したくない。しちゃいけない。
ストレスを抵抗出来ない赤ちゃんに向けるなんてやっぱり鬼畜だ。
殺人の目撃者になってしまったかもしれない幼い姉妹も可愛いそう。
534名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 07:46:01 ID:41eSnJBv
まあそうだな。核家族で双子育ててる母親なんて
沢山いるもんね。
535名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 08:32:22 ID:UrbBlB+x
双子が生まれたところで、徹底的に避妊すればこんなことにはならなかったんだろ?
いきあたりばったりなんだよ。
生まれてたった1か月で殺されるのなら、まだ中絶したほうがよかったんじゃないかとさえ
思えてくる。
536名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 08:34:20 ID:KoxVhSNT
>>535
勘違いしているよ…
537名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 09:10:22 ID:zrqSblHZ
解説してやる気力もなくなるな
538名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 09:13:25 ID:XIfOeTNB
上に子どもがいる人の育児ノイローゼって、理解されにくいからなぁ。
周囲は一回経験してるから大丈夫でしょ。って態度で、
本人は、忙しさ2倍。まして双子じゃ何倍どころじゃないんだろうし。
母親が悪い。悪いんだけど、悪いのは母親だけではないようにも思う。
539名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 09:13:38 ID:CZg91KKR
>>535
上2人がいて、3回目の妊娠で双子。

田舎に住んでるけど似たようなおうちがあるよ。
上2人が女の子で、男が産まれるまで産めというプレッシャーの中で妊娠。
で、男の双子。
本家のあととりになる双子だったから、舅姑分家の年寄りまで総出で奪い合うようにして育児してたけど。
勝手に一人は分家の養子にする話まで進んでて、そのお嫁さんは悩んでいたけど人手があった分、
良かった面もあるんだな。
540名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 09:37:54 ID:tE7WoKry
双子を授かるかどうかなんて、妊娠するまでわからないのに
そこを責めても仕方ない。

それより虐待するほど追い詰められているなら、公的な機関にでも
助けは求められなかったのかと思う。
殺してしまうくらいなら、赤ちゃんポストでも、近所の交番の前に置いてくるでも
別の行動をして欲しかったな。
541名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 09:39:22 ID:0OAebgnQ
上に5歳、2歳だったら、まぁ順当に3人目と思って作ったんだろうけど
まさかの双子ではな
双子とわかった段階で片方捨てるわけにもいかないし
本人も上二人を育ててるから頑張ればできると思ってたのかもしれん
一気に四人のお母さんはキツイよ……
知り合いに四人姉妹育ててる人居るけど、ある程度間隔あけけてても
傍から見てるだけでも凄さが伝わってくるし
542名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 09:41:15 ID:FDiqv3a1
上の姉妹は鬼の形相のお母さんを見ながら過ごしていたんだろうな。
皮肉にも拘置所に行って初めて育児から解放され7時間なり8時間なり
続けて寝る時間は確保されたんだな。眠れないかもしれないけど。
543名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 11:00:46 ID:KlxjIzmK
双子に手が掛かる事は産む前から分かってた事なのに、
疲れたときの回避法を考えて無かったのかな?
しかし、周りのフォロー無しで子供を産んだら、
母親の自由時間は金で買うしかないからなー。
544名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 11:48:58 ID:ldiNB/OP
昔は双子は分けて育てられたよね。一人はおばあちゃんとか。
545名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 12:03:49 ID:3TagL97/
今は核家族が多いからなあ。
家庭によるけど、おおかた夫の協力なんて期待できないし。
公的機関もその日の担当者いかんで利用しやすさが変わるもんな。
546名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 13:20:30 ID:ffCIYrDI
生後一ヵ月つったら一番睡眠不足がひどい時だよね。
双子じゃあ、さぞかし辛かったことだろう。
旦那を理由に寝室別にして自分だけ熟睡っていう脳なし旦那の典型だったのかな。
547名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 13:22:13 ID:KoxVhSNT
でも、旦那も夜付き合っていたら仕事にならないんじゃ…
やっぱ夫婦二人じゃ無理だよねぇ。
双子だけじゃなく、上に5歳と2歳じゃなぁ。
548名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 13:44:04 ID:ffCIYrDI
いや、双子もちの友人の旦那さんはよくできた人で、睡眠時間変更・短縮で育児協力してたよ。
子供できるまでは22時過ぎ就寝で朝6時起きだったのを、
21時就寝にして3時起きに変えて6時半の出勤時間まで嫁さん寝かしてあげてた。

最初は帰宅後慌ただしく食事・風呂・就寝で旦那さんは大変だったらしいけど、
三時間でも熟睡できる時間があるのは嬉しいと友人はすごく旦那さんに感謝してたよ。

核家族でも旦那の心がけ次第でだいぶん違うもんだと当時は思ったよ。
549名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 14:19:21 ID:6z+1UGi4
旦那の仕事内容によっても、どこまで協力できるかは変わってくるだろうし
550名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 14:21:04 ID:P0xsFDQZ
そんな神みたいな人を参考にしろと言われてもねえ…

せめて上の2歳の子を誰かに預けられなかったのかな。
両親だけで世話するのは無理すぎる。
551名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 14:24:42 ID:KoxVhSNT
21時に就寝できる仕事ばかりじゃないから…
552名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 14:43:40 ID:3kBdHR3s
★長男衰弱死・放置:両親に懲役6年の判決 京都地裁
生後間もない長男を栄養失調で衰弱死(08年5月)させた上、遺体を埋葬せず半年間自宅に放置したとして、
保護責任者遺棄致死と死体遺棄の罪に問われた両親に対する判決が6日、京都地裁であった。
米山正明裁判長は「責任感の低さ、生命への無頓着さに酌量の余地はない」と述べ、京都市中京区のコンサルタント、
長谷章宏(48)と妻真由美(31)の両被告にいずれも懲役6年(求刑は共に懲役10年)を言い渡した。

 判決によると、章宏被告は霊的世界に関する本を出版し、セミナーも開催。
両被告は「霊的世界の考えでは、衰弱や死亡が分からなかった」と無罪を主張したが、
判決は「十分認識していたのに、独自の認識を優先させた」と指摘した。

ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20091006k0000e040056000c.html
-----
「長谷章宏」でぐぐると、みょーなセミナーやら宗教団体?やらが色々出てくる。
ttp://tlcoct21.blog81.fc2.com/
ここがメインページなのかな? 更新は止まっているようだが。
ミイラ騒動のライフスペースみたいなもんか?
553名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 15:43:04 ID:lCROnBiH
>>533
あかちゃんへの同情が母親へ同情することで減るわけじゃないんだから。
子供を殺すまで苦しんで追い詰められた母親へ同情しちゃいけないっていうのは変。
そんなに産まなきゃいいっていうのとは全然別だよ。
例えひとりでもノイローゼになる人だっているんだしね。
554名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 16:01:42 ID:PhwlncQa
男親の事件だったら反応が真逆になる不思議
555名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 16:18:55 ID:J77uRXYk
>>554は男でしょ。
男は出産しない。
従ってホルモンバランスも変化しない。
授乳もしない。
従って貧血など栄養不足もない。
健康な状態での育児と、産後の育児では条件が
全然違うから、比較する自体が愚か。
556名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 16:20:15 ID:Oe4wYW74
まぁでも血縁とかわが子とかいうくくりでは男親も女親も違わないんだろうけど、
9か月腹の中で育てて、その間いろいろ体力的にも食べるものにもいろいろ制約があっても頑張って、
経膣だろうが帝王切開だろうが、痛い思いして(無痛分娩ですら少しは痛いらしいし)産んで、
て言うのを経て、さらに乳をやったりして寝られなくてみたいな、
女親にはそんな思い入れが男親よりもあるんじゃないか、あってしかるべきだという希望が含まれるんじゃないだろうか。

母親と違って父親はすぐには親にはなれない、
子どもとコミュニケーションがとれるようになってから親心が芽生える人も少なくない、
っていうのもよく聞く話だよね。

「母親だから子供殺しても情状酌量で執行猶予」っていうのも絶対におかしいと思ってるけどね。

557名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 16:21:50 ID:XIfOeTNB
>554
反応が真逆っていっても、
文字通り血肉を沸けた存在を殺す母親の事件と
手も足も出ないか弱い存在を殺す父親の事件とを
同じ土俵で語ろうと思うのが間違い。
558名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 16:37:56 ID:KlxjIzmK
母親が大変な思いをして大切に産んで育てていても、
何かがズレて子供を所有物と勘違いするんだろうね。
559名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 16:38:35 ID:PhwlncQa
>>555
外で一家を支えるための責任ある仕事をしながらの育児と、
育児・家事専業主婦とを比較することは愚かじゃないわけですよね。

>>557
血肉を分けた手も足も出ないか弱い存在を殺す母親の事件
の誤りでは?
560名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 16:46:37 ID:CZg91KKR
>>559
父子家庭などで子育てから逃げられない父親が同じことをしたら、私は同じように同情する。
父親の子殺しに同情が少ないのは、この「逃れ様がない」がつくかつかないかが大きいと思う。
561名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 16:54:37 ID:qRSNNLlX
産んで数ヶ月は自分の所有物というより
旦那の欠片を一片も感じない自分の一部という感じだったな〜

乳飲み子を殺してしまうのって他害ではなく
気持ち的には自傷行為に近いんではないだろうか…
562名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 17:22:22 ID:I0Wr0Tmd
★藤原紀香がクールな産科医に挑戦
10月14日スタート、日本テレビ系「ギネ〜産婦人科の女たち」
ttp://www.tvguide.or.jp/TF0802LS.php?groupId=130&newsId=1294

 藤原紀香が産科医に扮(ふん)する、
日本テレビ系「ギネ〜産婦人科の女たち」が10月14日(水曜後10・0)からスタートする。

 食事や睡眠の時間が取れない過酷な労働環境や、訴訟リスクの高さが原因で医師不足が深刻化している
産婦人科。その現状や問題点を訴えた産婦人科医・岡井崇氏の医療ノベル「ノーフォールト」を基に、
逆境にめげず奮闘する産科医たちの姿を描く。「ギネ」とは英語の「ギネコロジー(婦人科医)」の略で、
医師たちの間で産科医を呼ぶ際に使う用語。

 藤原が演じるのは大学病院の産科に入局して5年目の柊(ひらぎ)奈智。母子の命を救うことに
人一倍情熱を持っているが、無口で無愛想なため周囲とのあつれきが生じやすい。
「奈智は精神的にどこか欠如していて、綱渡りのような心境で生きています。物議を醸すかもしれない
難しい役ですが、真摯(しんし)に向き合って演じたいです」と、藤原は新境地の役柄にやる気を見せている。

 クランクインに先立ち産婦人科病棟を見学した藤原は、医師の回診に同行し、帝王切開手術にも
立ち会った。現場の過酷な労働実態を知り、「ドラマを通して産科の現状をしっかりと伝え、
女性たちが安心してお産ができる世の中になるよう問題提起していきたいです」と背筋を伸ばす。

 西憲彦プロデューサーは「患者と医師との信頼向上の一助になればと思っています」と
ドラマの企画意図を説明。上地雄輔が新人産科医・玉木、松下由樹が産科医長・君島、板谷由夏が
奈智の同僚・桧口を演じる。
563名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 17:23:44 ID:I0Wr0Tmd
★藤原紀香さん(ギネ 産婦人科の女たち) 産科の実態「伝えなきゃ」
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/yy/interview/20091005et03.htm

 ドラマの収録開始を前に産婦人科病棟を見学し、帝王切開手術にも立ち会った。忙しい割に報われず、
訴訟リスクも高い産科医療の実態を知り、「伝えなきゃと思うことがたくさんあった」と意気込む。

 海外での人道支援活動に積極的に取り組む“社会派”だけに、力が入るのは自然なこと。
「神様がいるとしたら、『こういうことを伝えろ』と言っているのかな。今回の役柄も、そういうお役目で巡ってきたと思う」

 制作陣も一丸となって努力している。医師に一日中付き添ってもらい、手術シーンを勉強した。
10時間半にも及んだ練習で、俳優たちは意識がもうろう。ここまでの徹底ぶりは、
今まで医師を演じた中でも初めてという。
「うそなくやっていると自信がついて、ちゅうちょなく芝居ができる。見どころになると思う」

 日本の産科が抱える問題を分かってほしい。何度もそう繰り返した。

 「表現したことを見て感じてくれる人がいて、少しでも世の中が良い方向に進むお手伝いができれば、
やっている意義があるなあと思う」
564名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 17:43:15 ID:63Ao4xC2
何度見てもネギにしか…
565名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 17:47:10 ID:HrYQNBZo
>>564
えっ!?ネギじゃなかったの?
ナチュラルにネギって読んでたよorz
566名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 19:13:42 ID:x0cbxMLT
最近出た文庫版原作のあとがきに書いてあったけど、
「ギネ」で行きましょうって脚本の大石静らに言われて、
著者は「ハァ??ギネ(gynecology)は婦人科全般を指す言葉だし、音も悪いし、
ノーフォールトの方が意味も響きもすっきりしてるのに・・・」と思ったらしい。
567名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 19:14:44 ID:LDcenx6O
>>559
>外で一家を支えるための責任ある仕事をしながらの育児

母子家庭は普通にしてるわけだから
夫婦揃っているなら、尚更やって当たり前だよね。
568名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 19:21:10 ID:1il6CbzV
>>567
嫁が仕事を?そりゃ大変だ。がんばれ。
569名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 19:22:05 ID:s1r2YI3B
こういうことがあると、男の育児休暇をもっと広めるべきだと思う。取得率低すぎじゃない?
公務員は比較的とれてるがなぜか2chでは叩かれてるし。
570名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 19:26:40 ID:jidkKQWM
>>569
日本ではあと100年は無理。
特殊技能身に着けて海外に引っ越した方が早いよ。
女の育児休暇だってほぼ無いに等しい状態なのに。
571名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 19:31:38 ID:CZg91KKR
今は景気悪くて育児休暇申請なんてしてたら、肩たたきにあいそうな雰囲気。
572名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 20:05:31 ID:X4iXTNvK
★「心のノート」廃止も 民主反対で 背後に日教組の意向
文部科学省が小中学生に配布している道徳教育補助教材「心のノート」が、廃止になる方向だ。
道徳心育成を重視した新教育基本法を踏まえた新学習指導要領実施に備えて今年3月に
改訂されたものの、日教組の意向を受けた民主党が廃止を求めているためだ。子供の
規範意識低下が指摘され、道徳心養育の重要性が増す中、民主党政権で教育は時代の
要請に逆行する懸念がある。(小田博士)

「心のノート」は、平成12年5月の西鉄高速バス乗っ取りなど、少年による重大事件が
相次いだことを受けて、道徳教育を充実させるために文科省が作成。全国の小中学生全員を
対象に、約500万部を無償配布している。子供の発達段階を踏まえ、小学校低、中、高学年用と
中学校用の4種類がある。

新学習指導要領の内容を反映した改訂版は、ページ数や記述欄を拡充した。小学1、2年向けでは、
うそや悪口など「してはならないこと」をイラストで説明。中学では「日本人としての自覚」を見出しに
掲げて、世界貢献の重要性を説いている。全学年で決まりを守る大切さを強調するなど、
規範意識を自然に身につけさせる内容だ。

一方、民主党は今年4月、文科省予算を検証した際に「全国配布は乱暴だ」などと問題視。
7月に無駄撲滅のための政府全体の予算事業検証の中で、「廃止」と分類した。鳩山政権では、
この予算検証を担当した国会議員がそれぞれ副大臣、政務官に就任した。
573名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 20:07:00 ID:X4iXTNvK
>>572から続き

民主党が「心のノート」廃止を求める背景には、日教組が「道徳反対闘争」を繰り広げてきた
歴史的経緯がある。日教組は3月にまとめた政策要求書でも「規範意識を重視した道徳など
課題が多い」と批判している。「日教組の教研集会には人権教育や平和教育の分科会はあっても、
道徳関係は一つもない。今でも『内心の自由を侵す』と反対している」(文科省関係者)というのが実態だ。

道徳教育をめぐっては、安倍晋三内閣が設置した政府の教育再生会議が、教科書作成を含めた
「教科化」を提言。文科省の中央教育審議会が教科化は見送ったものの、道徳推進教師の創設など
道徳教育を強化することで決着した。

日教組が反対している学力テスト、教員免許更新制度も新政権で見直される公算が大きくなっており、
近年の教育改革路線が一気に後退する懸念が出ている。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091005/stt0910050130006-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091005/stt0910050130006-n2.htm
574名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 20:32:53 ID:RUldLq7P
まあ、ただでさえ育児休暇は取得しづらいらしいね。
特に男だと。

うちは双子だったけど、
妊娠中に夫が無職になり、私の実家に世話になってた+未熟児で子供ら入院
当時は不幸だと思ったけど、
・体が回復してからの双子育児
・夫が無職なんで決まった時間に起きる義務がない。
・家事はやったけど、いざとなれば親にも頼れる。
みたいな恵まれた環境だったのだな。
案外、順調に核家族で双子育児だったら、子殺ししてたかもしれん。
>>539見て、ふとそう思った。
575名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 20:57:43 ID:PknSSaHA
親が産後うつや育児ノイローゼ、睡眠不足などで極限のときに安価に子どもを預けられたり、
安価なシッターの手配ができたり、育児相談できたりするような育児支援が必要だと思う。
たまにはぐっすり睡眠が取れるように根。

今でも保健所や児童相談所があるんだけど、なんだか他の業務で忙しいのか
「母なんだからそれくらい乗り越えろ!」って説得されそうな気がする。

お金でばら撒くよりも、メンタル面を支援するほうが大事だと思うんだけど。
576名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 21:00:34 ID:s1r2YI3B
もっと育児ノイローゼによる子殺しが増えたら、行政や社会も考え出すかもね。
その前に男の責任ってことになるかもしれんがw
577名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 22:31:13 ID:bZXpVT2s
でも安価だと結局DQNやモンペがね…
578名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 22:48:44 ID:sXhy3/Wf
これからはもっと子殺し増えるだろうと思う。
甘ママ増えるから。

男の育児ノイローゼ子殺し増えたら
支援に乗り出してくれるかも。
579名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 22:55:21 ID:GIMBdV/5
ノイローゼになる真面目な母親ほど
自分の力で何とかしようと頑張りすぎちゃいそうだしね。
欲しいのはやっぱり現金より環境だよなぁ…。
週に一度くらい強制的に親を休ませる制度作ればいいのに
580名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 23:04:04 ID:De+oDEUf
★文部科学省が小中学生に配布している道徳教育補助教材「心のノート」が、廃止になる方向だ。
道徳心育成を重視した新教育基本法を踏まえた新学習指導要領実施に備えて今年3月に
改訂されたものの、日教組の意向を受けた民主党が廃止を求めているためだ。子供の
規範意識低下が指摘され、道徳心養育の重要性が増す中、民主党政権で教育は時代の
要請に逆行する懸念がある。

「心のノート」は、平成12年5月の西鉄高速バス乗っ取りなど、少年による重大事件が
相次いだことを受けて、道徳教育を充実させるために文科省が作成。全国の小中学生全員を
対象に、約500万部を無償配布している。子供の発達段階を踏まえ、小学校低、中、高学年用と
中学校用の4種類がある。

新学習指導要領の内容を反映した改訂版は、ページ数や記述欄を拡充した。小学1、2年向けでは、
うそや悪口など「してはならないこと」をイラストで説明。中学では「日本人としての自覚」を見出しに
掲げて、世界貢献の重要性を説いている。全学年で決まりを守る大切さを強調するなど、
規範意識を自然に身につけさせる内容だ。

一方、民主党は今年4月、文科省予算を検証した際に「全国配布は乱暴だ」などと問題視。
7月に無駄撲滅のための政府全体の予算事業検証の中で、「廃止」と分類した。鳩山政権では、
この予算検証を担当した国会議員がそれぞれ副大臣、政務官に就任した。(つづく)
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091005/stt0910050130006-n1.htm

※画像:ttp://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/091005/stt0910050130006-p1.jpg
581名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 23:04:45 ID:De+oDEUf
(つづき)
民主党が「心のノート」廃止を求める背景には、日教組が「道徳反対闘争」を繰り広げてきた
歴史的経緯がある。日教組は3月にまとめた政策要求書でも「規範意識を重視した道徳など
課題が多い」と批判している。「日教組の教研集会には人権教育や平和教育の分科会はあっても、
道徳関係は一つもない。今でも『内心の自由を侵す』と反対している」(文科省関係者)というのが実態だ。

道徳教育をめぐっては、安倍晋三内閣が設置した政府の教育再生会議が、教科書作成を含めた
「教科化」を提言。文科省の中央教育審議会が教科化は見送ったものの、道徳推進教師の創設など
道徳教育を強化することで決着した。

日教組が反対している学力テスト、教員免許更新制度も新政権で見直される公算が大きくなっており、
近年の教育改革路線が一気に後退する懸念が出ている。(以上)
582名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 23:05:45 ID:De+oDEUf
★ 名古屋大病院(名古屋市昭和区)で亡くなった中国籍の1歳男児が2カ月半以上霊安室に
置かれ続けている問題で、病院側が6日記者会見し、松尾清一院長が「放置したと言われても
仕方がない。遺族の心情を踏みにじり、患者、市民にも不信感を与えた。心からおわびしたい」と
頭を下げて謝罪した。

 遺体安置が長期化したことについて、病院側は当初「解剖に立ち会う医師を連れてこられない
遺族側の責任」としていた。しかし、会見で松尾院長は「解決に向けた行動をとらなかったのは
紛れもない事実。遺族の気持ちを敏感に推し量ることができなかった」と病院側の落ち度を認めた。
1日2万円の保管料を請求する内容証明郵便を送ったことについても「決裁のはんこを押したのは
自分だ。心から反省している」と述べた。

 「自分には重大な責任がある。解決がはかられたら何らかの責任をとる」とも話した。

 病院側が判断を誤った理由を「第三者による解剖制度について問い合わせる際の確認不足」と
したことについて、会見では質問が相次いだ。制度の運営事務局である愛知県医師会が「名大病院
からの電話を受けた記録がない」と説明しているためだ。松尾院長は「やりとりした相手の名前は
記録していないが、電話の交信記録は残っている。電話してないのに『した』ということはない」と
釈明した。遺族が男児死亡の翌日以降も「何度も県医師会に確認するよう病院にお願いした」と
話している点については、「翌日以降は聞いた記憶はない」と話した。

 今後、遺体安置の長期化につながった病院のシステムについて検証する委員会を、病院外から
委員を招いて作るという。

 病院側は遺族に対しては、すでに2日、「遺族が希望する第三者機関による解剖はもっと早く
できた」と謝罪したが、報道機関に対しては「事実関係を確認中」として説明をしていなかった。
asahi.com 2009年10月6日20時27分
ttp://www.asahi.com/national/update/1006/NGY200910060019.html
583名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 23:06:53 ID:De+oDEUf
名古屋大病院(名古屋市昭和区)で手術後に死亡した中国籍の男児(1)の遺体が、
遺族と病院側との対立で2カ月半、病院の霊安室に安置されたままになっている
ことが30日、分かった。病院が記者会見して明らかにした。
遺族は「死亡したのは医療事故が原因。ほかの病院で病理解剖し死因を明らかに
してほしい」と要求。これに対し、病院側は「第三者の医師の立ち会いの下で
当院で解剖したい」としている。

病院の説明では、男児はぜんそくのような症状があり、3月に名大病院で受診。
胃液が食道に逆流する症状などに起因する「肺高血圧症」と診断された。その後、
入退院を繰り返し、7月13日に胃液が逆流するのを防ぐ手術をしたが、
15日に病状が急変し死亡した。

病院は外部有識者を交えた院内検討会を開催。検討会は「医療行為自体に問題は
なかったが、家族への手術のリスク説明が不十分だった」などと指摘。病院は遺族に
謝罪するとともに、9月7日、説明責任を果たしていなかったとして、名古屋簡裁に
和解金を支払う調停を申し立てた。
一方、遺族は弁護士を通じて別の病院での病理解剖や、投与された薬剤の検査を
名大病院に求めている。

2009/09/30 21:50 【共同通信】
584名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 23:09:02 ID:De+oDEUf
★平成11年に山口県光市で本村弥生さん(当時23歳)と生後11か月だった長女の夕夏ちゃんが
 殺害された事件では、当時18歳だった元少年が殺人などの罪に問われています。
 1審と2審の無期懲役に対して最高裁判所で審理のやり直しが命じられ、去年4月に広島高等裁判所が
 死刑を言い渡したため、元少年側が上告しています。この事件をめぐって、元少年の実名を明かした
 うえで、人物像や犯行に至るまでのいきさつが書かれた本を東京の出版元「インシデンツ」が出版する
 ことになり、本は7日にも店頭に並ぶ見通しです。

 これについて元少年側が出版禁止を求める仮処分を6日までに広島地方裁判所に申し立てました。
 元少年の弁護団の1人は「実名報道を禁じた少年法に明らかに違反するもので、出版は許されない」と
 しています。一方、著者でフリーライターの増田美智子さんは「伝えられている犯人像は元少年の
 実像とかけ離れている。ほんとうの姿を知ってもらうために実名に踏み切った」とコメントしています。
 また、「インシデンツ」の寺澤有代表は「申し立ては、表現の自由を踏みにじる不当なもので、弁護士と
 相談して対応を考えたい」と話しています。(抜粋)
 ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015926741000.html#
585名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 23:24:22 ID:+9OH88KE
【テレビ/ネット】ホリエモン「今後TV局は広告収入に頼らないビジネスモデルを構築しないと存在自体が危うくなるかも」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254817314/l50
【マスコミ】 「NHK、人権侵害だ」 NHK偏向報道、台湾人社会の怒りおさまらず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254786688/l50
【テレビ】NHK反日偏向報道問題、怒り収まらぬ台湾の人々…番組プロデューサーらが「不問」求め訪台
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254796285/l50
【産経】 「私はNHKに対して抗議する気持ちはありません」 〜“偏向報道”抗議者に“不問”求める 訪台のNHK番組関係者
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254761451/l50
【芸能】反省ナシ?紳助また傷害?生番組で若手芸人へ鉄拳制裁 音声には「コラァ!!」という怒号も★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254825400/l50
【社会】原口一博総務相、電波を所管する役所が番組への介入がないよう監視
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254819432/l50
586名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 00:33:35 ID:wRL43VSk
>>579
仕事は月に数日は休みがあるから、それを励みに頑張れるけど
家事や育児って休みがないもんな。
気晴らしをしようにも小さな子がいちゃ自由には動けない。
仕事は要領よくやればある程度自由に動ける。
専業主婦を尊敬するよ…。

だけど世間は「専業だから余裕があるはずだ」とか
「だったら子供を産むな」とかなんとか言う。
それで余計に追いつめられるんだろうな。
587名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 00:51:10 ID:uii8StUu
>>579
ミルク育児の人?
産後一ヶ月、母乳だったら無理。
乳が張って、休むに休めないよ。
ダンナが休みの時に一度だけ粉ミルクで替わってもらった事があったけど
(幸いほ乳瓶でも大丈夫な子だった)
バンバンに張っちゃって、乳腺炎になって高熱が出るはでエライ目に遭った。
離乳まで母子は妊娠中と同じで一体なんだなーとオモタ。
588名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 03:46:33 ID:hF5T4gDg
双子の子殺しに同情的な意見多くて驚いた。
ノイローゼでも、何もできない赤ちゃんを殴るとか信じられない。
しかも一ヶ月って。我慢してっていうには早すぎませんか?
産んですぐから虐待してたようなもんだよね。
殴りたいなら、抵抗できる旦那を殴れ。
589名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 04:04:36 ID:8c5XLans
>>588
母親がもし精神的におかしくなっちゃってたんだとしたら、
信じられないとか我慢が足りないとか言っても、仕方ないと思うんだけど…。
足の骨が折れちゃってる人に、気合で走れ!と言ってるようなものというか。
590名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 04:29:27 ID:N2N/FOW/
むしろ産まれてから一ヶ月の間が一番しんどいわ
>>588って本当に子育てしたことあるの?
591名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 05:34:37 ID:Af942xmE
>>590
同意。あの産後の、ただでさえ気が狂いそうな一ヶ月。
あの大変さがさらに倍になるなんて、想像もつかない。
592名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 06:42:09 ID:AFxZbbqf
だから日本は子殺しの罪が軽いわけなんだな、と納得した。
593名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 07:55:17 ID:/n+ktfQ2
だね。
気が狂いそうに大変なのは自分も通ってきた道だからわかるけど、
だからって殺した事に同情的にはなれない。
594名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 08:46:10 ID:GkFFf7jD
5歳、2歳、双子ってことなんで、これは絶対に多くの手が必要だよね。
双子とわかった時点で、しっかり体制を作っておくべきだったと思う。
595名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 08:50:25 ID:WwDsTG1u
妊娠中は4才、1才か。
2人の子供に手がかかって、お母さん自身が積極的に支援を探しに動くのは難しかったろうね。
何とか周りにSOSをアピールできればよかったんだけど。
596名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 09:15:24 ID:zkQpOqjw
お約束だけど、旦那は何してたんだろうね。
597名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 09:58:16 ID:aa+SjEQK
何もしてなかったんでしょうな。
598名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 10:28:26 ID:eu/1CdXN
双子育児の話はそろそろ移動してね
ニュース議論2@育児板
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1222349980/
599名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 10:29:34 ID:eu/1CdXN
★自転車転倒、孫助け祖母はねられ死亡 明石の山電踏切 

・6日午後0時45分ごろ、明石市西新町3の山陽電鉄西新町駅東の「国道西踏切」で、同市貴崎、
 無職中村千秋さん(49)が、姫路発阪神梅田行き特急電車にはねられ、約1時間半後に死亡した。
 中村さんは、孫の男児(2つ)を自転車に乗せて踏切を横断中に転倒。電車が接近したため、
 孫を抱きかかえて踏切の外に避難させた後、自転車を動かそうと再び踏切に入り、
 はねられたらしい。男児は自転車で転倒した際、顔を打ったが、無事だった。電車の乗客にけがは
 なかった。

 明石署によると、中村さんは、同居する孫の男児(2つ)を自転車に乗せて踏切を東から西へ
 横断中に転倒。当時、雨の影響でレールなどがぬれて、滑りやすくなっていたという。

 現場近くの店員によると、事故の直後、踏切わきで泣きじゃくっていた男児を中年男性が
 抱きかかえていた。この男性は「女性は踏切内に残った自転車を取りに戻ったような感じだった。
 なんで戻るんや、と思ったが、間に合わなかった」と話したという。

 中村さんの近所に住む女性は、中村さんが孫を自転車に乗せて出掛ける姿をよく見たといい
 「きのうもあいさつしたばかり。『きょうは孫の誕生日』と喜んでいたのに」と声を詰まらせた。

 この事故の影響で、後続の上下線4本が最大12分遅れ、計約600人に影響した。

 現場周辺には、この踏切を含め、約150メートルの区間に計4カ所の踏切が集中し、現在、
 踏切をなくす高架化事業が進んでいる。今年1月には隣接する踏切で、高齢の女性が
 誤って軌道内に乗用車を進入させて特急電車が衝突、直前に女性が逃げ出した事故もあった。
 ttp://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0002425091.shtml

※画像:死亡事故が発生した踏切を調べる捜査員=6日午後1時20分、明石市西新町3
 ttp://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/Images/02425092.jpg
600名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 10:31:15 ID:eu/1CdXN
★藤井大臣:内需拡大は、ばら撒きではないマクロ経済そのものと

・本日6日付の財務省のホームページは、イスタンブールでの大臣の記者会見の模様を
 全文公開している。
 そこで、同行記者団の一人は、「内需主導の経済運営が果たして景気刺激策として
 機能するのか」という質問を浴びせた。それに対し、大臣はこう答えた。

 「内需拡大をばら撒きだという人がいますが、あれは実に経済政策をわかってない人です。
 内需というものを中心にして、経済を運営していくということは、これはマクロ経済そのものです。
 子ども手当てはばら撒きだと一部に言う人がいますが、そういう人こそマクロ経済の意味を
 わかっていないのではないかと私は思います。それから特に子ども手当てというのは、
 次の世代の少子高齢化対策の非常に大きな柱になると思うのです。そういう意味で、
 私は内需中心の経済運営という我々の考えについて外国もなんら批判的な意見は出ないし、
 むしろ積極的に評価していたと認識をいたしております」

 内需中心の経済運営がマクロ経済にかなうと言いたいのは分かるが、これでは答えになっていない。
 われわれが聞きたいのは、内需中心と言いながら、実際には「子供手当て」、「高速料金無料化」と
 言った、主に家計を刺激するミクロ経済運営で、本当に景気拡大と経済成長が出来るのかということ。
 子供手当てが少子高齢化対策になると言うが、経済効果が出たとしても、それは何十年も先のこと。
 それよりも、藤井大臣、得意の経済史を紐解き、「内需中心経済」で効果を挙げた事例を、
 古今東西で示して欲しいものだ。(情報提供:日本インタビュ新聞社 Media-IR)
 ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1006&f=business_1006_150.shtml
601名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 10:32:39 ID:eu/1CdXN
★全国学力テストの市町村別・学校別の結果を開示すべきかどうかが争われていた裁判で10月2日、
鳥取地方裁判所が、全国で初めて開示するよう命じたことを受けて、県教育委員会は、6日、
控訴せず結果を開示することを平井知事に伝えました。

この裁判は弁護士などで作る市民団体が平成19年度に行われた全国学力テストの市町村別と
学校別の結果について鳥取地方裁判所が、今月2日、「知る権利を守る情報公開条例が安易に
制限されるべきでない」として県教育委員会に対して、非開示とした決定を取り消すよう命じる
判決を言い渡したものです。

これを受けて、県教育委員会は、協議の結果、控訴せず、結果を開示することを決め、
6日中永廣樹教育長が鳥取県の平井知事に伝えました。
これに対して、平井知事は、「異論はない」と述べて、控訴しないことを了承しました。
鳥取県教育委員会は、去年12月に情報公開条例を改正し、今年度実施された学力テストの
市町村別・学校別の結果をすでに開示していますが、これによって、平成19年度と20年度の2年間の
結果も開示することになります。

県教育委員会の中永教育長は「司法の判断を重く受け止めた。
情報を共有することで子どもたちの学習意欲がわく雰囲気作りを進めたい」と話しています。
また、原告の「市民オンブズ鳥取」の高橋敬幸代表は「控訴しないのは当然の判断だ。鳥取県は
今後情報公開条例を適切に運用してほしい」というコメントを出しました。一方、結果を開示しないよう
求めている文部科学省初等中等教育局の岩本健吾参事官は「内容や経緯を聞いたうえで対応を
検討したい」と話しています。

ttp://www.nhk.or.jp/tottori/lnews/01.html
602名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 10:34:14 ID:eu/1CdXN
★女児の腕に粘着テープ=暴行容疑で無職男逮捕−京都府警

 下校途中の女児の腕に粘着テープを巻き付けたとして、京都府警山科署は6日、暴行容疑で
京都市伏見区小栗栖北後藤町、無職高橋満久容疑者(32)を逮捕した。同署によると、
「いたずらしたかった」と話し、容疑を認めているという。
 逮捕容疑は9月15日午後、伏見区の遊歩道で同区の小学1年女児(7)に自転車で近づき、
「両手を出して」と声を掛け、持っていた粘着テープを両腕に数回巻き付けた疑い。
 同署によると、高橋容疑者は「お菓子を買ってあげる」と誘い、いきなり巻いたという。
女児は驚いて逃げ出し、けがはなかった。(2009/10/07-00:24)

時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009100700005
603名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 10:41:56 ID:kMfp5ysY
>>599
跳ねられたのは孫助けたからじゃなくて無理に自転車取りに戻ったからだと思うんだが
見出しおかしくないか…?
604名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 10:49:36 ID:S5Dnb5bk
>>603
自分も見出しだけ見て勘違いした。
子を助けるために線路に飛び込んで、すんでの所で子だけは助け出したが
飛び込んだ本人は逃げ切れなかったのかと思ったら全然違う。
605名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 10:54:20 ID:utDPEu+r
同じく見出しみて勘違いした。
これ、子ども抱き上げた中年男性とやら夢見がわるいだろうなあ。

こういう次の電車がすぐくるような場合って、自転車はとりあえず放置しておいて大丈夫なもの?
自転車が壊れるだけで済む?電車が脱線したりしない?
606名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 10:56:30 ID:NuGWsUr7
電車が自転車とぶつかって脱線でもしたら大変!
って思って戻ったんだろうね。
でも孫が戻ったばーちゃんについて行かないで良かったよ。
607名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 11:03:22 ID:soYio7Gt
子供が助かったのは良かったけど、
孫のことかわいがってたんだろうなとおもったら妙に悲しい。
まさに「なんで戻るんや」だよな…
車じゃあるまいし、自転車で脱線などしないだろうに。
608名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 11:32:48 ID:YU+SD03G
自分が乗ってた電車が踏切に入ってきた車にぶつかった事あるけど、脱線はしなかったな。
一両目が壊れて、ノロノロとしか走れなくなった。車の人は亡くなった。
609名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 11:55:56 ID:LadYbXTw
>>575
今あるファミサポじゃだめなの?
610名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 11:57:27 ID:NuGWsUr7
抱っこして子供をつかまえててくれた
おっちゃんがいてくれて良かった。
611名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 12:02:45 ID:zkQpOqjw
>>609
ファミサポがあまり周知されてなかったり
そもそもそういう制度がない自治体もある。
612名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 12:04:41 ID:lSUbe+WM
2才なら「ばあちゃぁん」って寄ってくるかもしれないし
緊急停止ボタンなかったんだろうか
613名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 12:07:05 ID:zkQpOqjw
緊急停止ボタンがないはずないけど、知らなかっただけじゃないかな。
614名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 12:25:41 ID:XPul5uNM
知らないって、ほんとに大変なことなんだな。
うちの子には着衣水泳の授業があったらしい(でも雨で中止)のだけど、
緊急停止ボタンやら、ファミサポやら、
いざというときに役立ついろんな知識を
義務教育で詰め込むのもいいんじゃなかろうか。
615名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 12:28:18 ID:n0OeOv5q
授業数が増えても、生きるための知識を義務教育で教えたほうがいいだろうね。
家庭教育には期待できない世の中だし
616名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 12:41:46 ID:GkFFf7jD
まずは、地元の自治体に確認。
良い応対じゃない相手に当たってもめげるな。
応対がまともな人に当たるまでねばれ。

現実的なことって、こんなかんじだよね。
学校では教えられないかも。
617名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 13:12:48 ID:OeFhbfZY
アメリカじゃベビーシッターは高校生に人気のバイトの一つらしい。
何で日本じゃ、預けるなら「保育士」とか「ファミサポ」とかちゃんと名前の付いた
ところじゃないと駄目なんだろうね?
よく、「昔の日本じゃみんな大家族で、上の子が年の離れた下の子の面倒見てた」なんてマンセー
されるけど、あれだって別に資格も何も無い子どもが乳幼児の面倒見てたってことなのに。
618名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 13:19:28 ID:ko4R+4yF
>>617
でも、実際高校生に自分の子預けられる?

高校の頃ホームステイしたんだけど、ステイ先のホストがシッターのバイトしてて
それにいつも付き合ってたんだけど、泊まりのバイトの時なんて男連れ込んでたよw

兄弟なら良いけど、赤の他人の高校生にまかせようとは思えないなー
619名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 13:43:37 ID:LadYbXTw
ファミサポ一覧貼っときますね。

サポートセンター検索
ttp://www.jaaww.or.jp/research/
620名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 13:51:23 ID:AwgCBxtW
>>612-614
踏切の非常停止装置を動作させたからって、必ず列車が緊急停止できるわけじゃないよ。
あくまでも警報が発せられるだけで、停止させるのは運転士だし、非常ブレーキが間に合わない場合だってある。
非常停止装置を動作させれば救助しなくてもいいってもんじゃない。
621名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 13:51:53 ID:LadYbXTw
★「産科無過失補償制度」初の認定 出産事故、5件一括
ttp://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100701000314.html

 今年1月に始まった、出産事故で赤ちゃんが重度の脳性まひになった場合、
医師や助産師らに過失がなくても患者側が補償金を受けられる「産科無過失補償制度」の
初の認定事例として、計5件が一括で認められたことが7日、分かった。

 厚生労働省の所管で制度を運営する財団法人「日本医療機能評価機構」(東京)によると、
認定されたのは、いずれも生後6カ月以上の男女の乳児。
出産を扱った医療機関と乳児の家族から補償申請を受け、機構の審査委員会が9月に認めた。

 これらの事例は今後、機構の原因分析委員会が調査、検証する。
乳児の家族からも分娩経過や病状について意見書の提出を求め、
事故原因などについての報告書を作成する。

 制度は、医療行為に関連する無過失補償として国内で初めて創設された。
原則で出生体重2千グラム以上、妊娠33週以上の新生児が身体障害者等級1〜2級相当の
重度脳性まひを発症した場合に補償対象となる。遺伝子異常など先天性要因による脳性まひは対象外。

 補償金の総額は3千万円で、内訳は最初に一時金600万円、20歳まで毎年120万円が支給される。

 機構によると、10月1日現在の制度加入施設数は、病院・診療所が2867(99.7%)、
助産所が425(98.2%)で、全国ほぼすべての分娩機関。
622名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 14:12:41 ID:aa+SjEQK
>>621
脳性麻痺は、9割が胎内にいる時に既に発症しているのが分かってるのに、
経膣分娩後だと区別できないからなぁ。
出産事故で麻痺が残らず知的障害だけだと救済されないし、
なんだか不公平な制度だと思う。
623名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 19:10:10 ID:STxePqOv
★長男殴り死亡させた津山の母親送検 
生後1カ月の長男を殴り死亡させたとされる事件で、津山署は7日、母親の無職小林真実容疑者(29)=津山市一色=を傷害致死容疑で送検した。

送検容疑は8月21日午後2時ごろ、自宅で双子の長男建太ちゃん=当時生後36日=の後頭部を平手で2回殴り、約2時間後に死亡させた疑い。

同署などによると、小林容疑者は「2人の娘に加え、双子が生まれたことで育児に疲れてストレスがたまり、イライラしてたたいた」と供述。
双子の次男も頭の骨を折るなどの重傷を負っており、2人を虐待していたとみて慎重に調べている。

【詳しくは山陽新聞紙面をご覧ください。】(10/7 10:57)
http://svr.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2009100710574863/
>詳しくは山陽新聞紙面を
>詳しくは山陽新聞紙面を

ヽ(`Д´)ノウワァン
山陽新聞購読してる奥様、書き起こしor記事画像うpプリーズ
624名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 19:12:30 ID:KI5jcwx2
いつも言われてるけれど、主婦は無職なんだね。
5歳と2歳の子供をちゃんと育ててただろうに。
62588:2009/10/07(水) 19:45:57 ID:0L6HEwTS
>>624
主婦は職業じゃないからってのは分かるけど
紛らわしいよね
無職の母子家庭なのか、
家庭の専業主婦なのかで印象が全然違ってくるし。
626名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 19:58:42 ID:XPul5uNM
無職の母子家庭って言っても、
手に職ない持病もちの妻が夫に出ていかれたパターンもあるけどな。
ちなみにうちも無職母子家庭。
勤め先が危うくなって、社長以外全員解雇で、失業保険受給中。
就職活動はしてるけど、何か事件あったら「無職母子家庭」で叩かれるんだろうな。
627名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 20:01:44 ID:STxePqOv
非納税者は無職。
理屈では判るけど、少子化少子化騒ぐなら
子育てママの地位をもっと高めてくれないと
子供を産んで育てる気にならないよね。
無職ってイメージ悪いし
かと言って3人も4人も産んで育てて仕事もしろだなんて
専業農家とか自営業とか子育ての手が多い大家族とか
恵まれた環境がないと不可能だし
政治家って、何も判ってないんだなーとしみじみ思う。
628名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 20:05:01 ID:m70RLeTC
★子どもの不登校・発達遅れ、親の6割「相談先に困った」

 発達の遅れや不登校など、子どもの心に関する問題で専門病院を訪れた親の6割が、「どこに相談したらいいか
困った」と感じていたことがわかった。厚生労働省の研究班(班長=奥山真紀子・国立成育医療センター部長)が
6日、子どもの心の診療拠点を整備するための同省の有識者会議で報告した。

 同センターなど全国16の小児専門の総合病院を、08年9月〜09年2月に受診した外来患者の保護者に、
無記名でアンケートを依頼し、約4千人から回答を得た。このうち2085人分を解析して中間報告にまとめた。

 他人とうまくかかわれないなど、親が子どもの異変に気づいたのは平均5.1歳のとき。全体の62%の親が、
問題に気づいたときに、「どこに相談したらいいか困った」と答えた。小児精神科など専門の医療スタッフがいる
専門病院にたどり着くまで、平均2.2年かかっていた。

 子どもの親など、家族内に精神的疾患を抱える割合が3割に上ることもわかった。家族の病気としてはうつ病が
圧倒的に多かった。

 奥山さんは「子どもの心の問題をきちんとみられる診療体制の整備はもちろんのこと、教育、行政、医療が連携
し、適切な時期に適切な支援ができる仕組みづくりが大切だ」と話す。

ttp://www.asahi.com/national/update/1007/TKY200910070001.html
629名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 20:06:33 ID:STxePqOv
連投スマ
あと気になったのが、この表現
「育児に疲れてストレスがたまり、イライラして」
産後一ヶ月って、24時間昼も夜も関係無しに授乳があるから
「イライラ」と言うんじゃなくて、上手く言えないけど、ワァー!!!と
気持ちが高ぶって衝動的にちゃぶ台ひっくり返すみたいな突発的な感じだと思うんだよね。
眠たい眠たい眠たい眠たいの時期だから、イライラする余裕すら無いよ。
上手く言えなくてスマソ。
630名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 20:12:47 ID:HPcFl15p
記事書いてる記者は新生児の育児なんかしたことない人がほとんどでしょう。
631名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 20:20:48 ID:STxePqOv
>>630
そうだろうね。
子持ちでも父親じゃ理解できない事だし
だからこそ育児ママや育児経験者はもっと声を上げないと
産後一ヶ月の地獄は誰にも、特に政治家に理解してもらえないと思う。
理解がなければ本当に必要なヘルプとかサポート体制もできない。
産後鬱ひとつ取っても、男性視点のノイローゼとしか認識されないし
ホルモンバランスの急激な変化と言うお産独特の症状だってことを
もっと知ってもらわなきゃ。
なんか、もどかしい 津山ママは他人事じゃないもん。
632名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 21:53:40 ID:hJQqzvzm
>>629
だよね。新生児って昼も夜も関係ないし、しかも双子。
それに加えて幼児が二人…。
人って睡眠とれないと頭おかしくなるからね。
このお母さんも一睡もできてなかったんじゃないかと同情してしまう…。
633名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 21:57:20 ID:KI5jcwx2
小渕優子さんとこは、色んなサポートがあるだろうし、
橋本聖子さんは産休すらろくに取らずに復帰しちゃったし、
出産経験のある瑞穂ちゃんは事実婚でアレだし、
普通の専業主婦とは一番遠い世界だよね、政治家って。

最初にこのニュースをちらっと見た時は、
もうちょっと我慢しなきゃダメだよって、思ったけど、
双子で、上にも二人いるって聞いて、
許されることではないけど、しょうがないと思ったよ…
634名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 22:25:44 ID:7zq4n1XM
★死亡との因果関係争う 娘3人への点滴異物混入事件

 娘3人の点滴に異物を混入したとして、傷害致死罪などに問われた母親高木香織被告(36)
=岐阜県関市=の公判前手続きの第2回協議が7日あり、弁護側は「四女の死亡と混入に
因果関係はない」と主張、鑑定を申し立てた。

 協議は京都地裁(増田耕児裁判長)で実施。弁護側によると、検察側の証拠には、混入に
より死亡したとする専門家の意見書が含まれるという。弁護側は「死亡との間に因果関係は
ないか、あっても程度は低い」と主張する書面を提出。専門家による鑑定を求め、争う姿勢を
示した。

 起訴状によると、高木被告は2004〜08年、三女、四女、五女(2)の点滴に水道水を混入。
五女に敗血症などを発症させ、四女を生後8カ月で死亡させたなどとしている。

 三女も死亡したが、持病が死因の可能性もあるとして、京都地検は四女を傷害致死罪で、
三女と五女を傷害罪でそれぞれ起訴した。

 地検は起訴前に精神鑑定を実施、責任能力に問題はないとの結果を得ている。

ttp://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100701000941.html
635名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 22:27:07 ID:7zq4n1XM
★5日正午すぎ、浜松市西区の中学校で3年生の男子生徒が授業中に校舎3階の窓から転落
する事故があった。生徒は左肩の骨を折るなどの重傷を負ったが意識はあるという。

転落事故があったのは浜松市西区入野町の市立入野中学校で、正午ごろ男子生徒が校舎3階
の窓から転落したと学校から消防に通報があった。警察によると、転落したのは3年生の
14歳の男子生徒で男子生徒は校舎の2階と3階の間にある幅40センチほどのひさし部分に
出る際にバランスを崩しおよそ8メートル下にある植木の上に転落したという。男子生徒は
左肩の骨を折るなどの重傷を負ったが意識はあるという。

学校によると、他の生徒が男子生徒のペンやノートを落とすなどしてからかっていたところ
これを拾おうとした男子生徒が誤って転落したという。

市立入野中学の白柳隆康 校長は「授業中に起きたことについては監督不行き届きで本当に
申し訳ない。今後このようなことがないよう安全面に気をつけ職員には指導を徹底したい。
いじめはないと認識しているが今後調べた上で対応したい」などと話している。

▽NNNニュース
ttp://www.tv-sdt.co.jp/nnn/news8802987.html

(省略)
 同署によると、校舎は4階建て。原さんは友人とふざけて遊んでいたところ、2階のひさし
に落ちたノートを拾おうとしてバランスを崩したという。

▽産経ニュース
ttp://sankei.jp.msn.com/region/chubu/shizuoka/091006/szk0910060253005-n1.htm
636名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 22:30:21 ID:7zq4n1XM
★「はまぎり」がソマリア沖へ 大湊基地で家族ら見送り

 アフリカ・ソマリア沖の海賊対策で派遣される海上自衛隊の護衛艦「はまぎり」
(3550トン、斎藤貴艦長)が6日、むつ市の大湊基地を出港し、神奈川県の
横須賀基地へ向かった=写真。海賊対策の第3次隊として、横須賀基地の護衛艦
「たかなみ」とともに13日に出国。11月上旬にソマリア沖のアデン湾へ到着し、
海賊対処法に基づく護衛活動を始める。

 大湊を定係港とする護衛艦の海外派遣は、テロ対策特別措置法でインド洋へ
派遣された02年の「せとぎり」以来。派遣期間は3〜4カ月間になるという。

 「はまぎり」は約190人の乗組員を乗せ、午前9時45分、大湊基地の突堤を離れた。
隊員の家族や関係者ら約300人が見送り、岸壁には「おとうさーん、頑張れー」と手を
振る男の子や幼児を抱いて涙をぬぐう母親の姿も。

 出航前、家族には艦内が公開された。部隊の指揮官となる第4護衛隊の中畑康樹司令は
「大切なご家族を無事にまた、みなさんの元にお返しできるよう、最大限努力してまいります」と
あいさつ。2児と共に見送った隊員の妻(29)は「期間が長くて心配ですが、体に気をつけて
頑張ってほしい」と話していた。

 「はまぎり」は哨戒ヘリコプター1機を搭載し、大音量の警告で海賊を撃退する長距離音響発生装置
(LRAD)も両舷に備えられた。海賊対処法では、海賊と見られる船が停船指示に従わずに
近づいてきた場合、船体に向けて射撃できるとしており、武器の使用も想定されている。

ttp://mytown.asahi.com/aomori/news.php?k_id=02000000910070001


こういう方々の奥さんの中には、一人で育児を頑張ってる人もいるんだろうな。。。
637名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 22:31:15 ID:7zq4n1XM
★チョコレートなどの甘い菓子を毎日食べる子供は、成人してから暴力的になりやすいとの
 研究結果が発表された。すぐに満足感を得られることが衝動的な行動を助長するためという。

 英カーディフ大学の研究者らによると、10歳の時にこうした菓子類を毎日与えられた子供は、
 34歳までに暴力行為で有罪となる可能性がより高かった。研究結果は英王立精神医学会の
 学会誌10月号に掲載される。

 同医学会によると、小児期の食生活が成人後の暴力性に与える影響の調査結果は初めてという。
 他の研究には、食品添加物と小児の過活動の関連性を解明したものがある。

 今回の研究の中心となったサイモン・ムーア氏は9月30日、電話インタビューで「子供に菓子を
 持続的に与えると、衝動的になり、欲しい物を攻撃的手段で入手しようとする傾向を生む
 可能性がある」と説明した。

 2つの集団を比較する1970年の研究を通じて選ばれた約1万7500人が今回の研究に参加した。
 70年以降、数回のデータ集計され、対象者の健康状態、教育、社会的・経済的状況と甘い物の
 摂取について、5、10、26、30、34、42歳の各時点で追跡調査された。

 研究者によれば他の条件を考慮した場合でも結果は同じだった。条件には5歳時の家庭での
 行動と母親の状況、教師の評価による10歳時の攻撃性と衝動性、描かれた絵や言葉の
 習得から判断した5歳時の知能などを用いた。

 34歳までに暴力性がみられた調査対象者の69%は、子供時代にチョコレートなどの甘い
 菓子類をほぼ毎日食べたという。ムーア氏は資料で「子供に甘い物やチョコレートを恒常的に
 与えると、欲しい物を手に入れるのに待つことを学ばなくなる」という説明が有力だとした上で、
 「満足感を後回しにできないため、非行との強い関連性が指摘される、より衝動的な行動に
 かき立てられる可能性がある」と指摘した。

 研究によると子供の食生活改善の目標を定めることが健康促進と攻撃性を和らげることに
 つながるとしている。
 ttp://sankei.jp.msn.com/life/body/091007/bdy0910070920004-n1.htm
638名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 22:32:07 ID:7zq4n1XM
★学校教育分野の雑誌記事やWebコンテンツ、映像制作などを手がける株式会社コンテクストは、
 自社が運営する教員向けポータルサイト「Teachers Online」において、保護者対応を学べる
 シミュレーションゲーム「わかり合える日のために」の第2弾を公開した。
 保護者のクレーム問題に取り組む大阪大院教授・小野田正利氏と、社会教育学などを専門にする
 日本大教授・佐藤晴雄氏が監修を務めている。

 近年、保護者からの無理難題要求に悩まされる教師が増えており、「モンスターペアレンツ」などという
 言葉も使われるようになった。執拗なクレームに悩まされ、中には休職や退職、さらには自殺に
 追い込まれる教師もおり、保護者からのクレームに対応するための研究や研修が行われるように
 なったほどである。

 このゲーム「わかり合える日のために」は、そんな保護者対応のポイントをシミュレーション形式で学べる、
 アドベンチャーゲームだ。舞台はとある公立小学校で、プレーヤーは主人公の若手教員となり、
 保護者からの無理難題要求に対し、適切な行動を選択しながら問題を解決していく。単なる
 エンターテイメントゲームではなく、実際にあった事例をベースにシナリオを構成しているため、
 保護者対応力の向上が図れる学習ツールとしても活用できる。

 「わかり合える日のために」の第1弾は今年3月10日に公開され、各メディアに取り上げられるなど、
 大きな反響を呼んだ。今回はその第2弾となり、前作と比べると新システムが加わってゲーム性が高まり、
 ボリュームもグレードアップしている。
 また、ゲームの新しいシステムとして、主人公となるプレーヤーが保護者対応のポイントを映像で学ぶ
 「保護者対応研修用DVD」や、過去の出来事を振り返る「学級懇談会のメモ」などのコマンドが加わり、
 ゲーム性も高まっている。また、プレイ時間はおよそ30分と、ボリュームも大幅にアップしているのが特長だ。

 「先生の指導力に疑問を感じます。授業の様子をビデオ撮影してチェックさせてください!」……
 ゲームでは、最初はごく一般的な相談が、対応のまずさからクレーム、さらには無理難題要求
 へと発展していくストーリー展開となっている。(一部略)
 ttp://news.livedoor.com/article/detail/4383060/
639名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 22:34:55 ID:7zq4n1XM
★コミュニティーサイトやプロフィルサイト(プロフ)など、携帯電話やインターネットの一般サイトを
 通じ、中高生が性的被害に遭う事件が増えている。異性との交際を目的とする出会い系サイトの
 規制が強化されたためで、援助交際の温床にもなっている。

 「映画を見に行こう」
 札幌市内の女子高校生(17)は7月、携帯電話のコミュニティーサイトで知り合った北海道豊浦町の
 無職の男(22)からメールで誘われた。
 気軽に市内で会うと、男は「眠いから休憩しよう」などと言い、生徒をホテルに連れ込んでいかがわしい
 行為に及んだという。男は8月、北海道青少年健全育成条例(淫行(いんこう)等の禁止)違反容疑で
 逮捕された。

 こうしたサイトには、中高生が援助交際を持ちかける書き込みもあふれている。
 札幌市中央区の女子中学生(15)が4月上旬、「援(助交際)するから、金くれる人」と書き込むと、
 釧路市の会社社長の男(53)が「3万円でどう」と応じたという。多額の小遣いを持っていることを
 母親が不審に思い、発覚。男は児童買春禁止法違反容疑で逮捕された。

 警察庁によると、08年に出会い系サイトを利用して犯罪被害に遭った子どもは724人で、それ以外の
 サイトによる被害も792人に上る。09年上半期(1〜6月)には、出会い系サイト265人に対し、それ
 以外が545人に達した。
 背景には、出会い系サイトなどの規制強化がある。子どもを誘う書き込みの削除などを業者に
 義務付けた改正出会い系サイト規制法が昨年12月に施行。4月には有害サイト規制法も施行
 され、出会い系サイトなどへの接続を防ぐフィルタリングサービスの提供が携帯電話会社などに
 義務付けられた。しかし、いずれも一般サイトは対象外だ。

 捜査関係者は「最近は健全サイトで連絡先を教えて個別に連絡を取るケースが増え、違法行為の
 発見が難しい」と打ち明ける。
 一方、石川県議会は6月、小中学生に携帯電話を持たせないよう保護者が努力する規定を全国で
 初めて盛り込んだ「改正いしかわ子ども総合条例」を可決した。来年1月から施行される。(抜粋)
 ttp://mainichi.jp/life/today/news/20091007ddm013100182000c.html
640名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 23:28:06 ID:TgNLU0Ux
>>636
官舎住まいは地域コミュニティができてるから
民間人より楽なはず。
641名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 00:03:02 ID:LpEZP9e2
>>634
まだ争う気なんだね。
代理ミュンヒハウゼンの人って、本気で自分は無実だと思いこんでいるんだろうか。

あとID:7zq4n1XMさん
ニュース貼るのはいいけど、自分のコメントも付けて欲しい。
それとも、このスレは淡々と記事だけ貼り付ける場所であるべきという主義の人?
642名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 00:08:07 ID:2mxm1aai
>>641
行数制限に引っ掛かるから、殆どコメントつけてないけど
記事の後は、レス入れたりしてるつもり・・・
643名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 00:09:13 ID:2mxm1aai
>>642 は、ID:7zq4n1XM です。
644名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 00:19:51 ID:1Vh5WGmR
なんでもかんでも貼ればいいってもんじゃ
645名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 00:42:50 ID:hhVqRM/D
一度にいくつも貼っちゃうと、
話題にし辛くてまとめてスルーされがちになるし、
それぞれ自分が興味のある記事を貼ればいいと思う。
646名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 00:47:11 ID:WGNLoNmc
>>645
同意。
647名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 00:48:38 ID:2mxm1aai
>>645
わかりました、そうします。
648名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 01:10:02 ID:6PJ24w7n
【NHK】 「訴状が届いていないので申し上げることはありません」 〜NHK番組訴訟で新たに1900人余りが提訴
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254841021/l50
【テレビ】TBSが紳助に感謝する番組? 「オールスター感謝祭」出演者は紳助の息がかかった顔ばかり
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254905718/l50
649名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 01:46:07 ID:LqJ02EiI
だからさぁ、こっちを有効利用すれば良いんだよ

ニュース議論2@育児板
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1222349980/


無理矢理一本化してもしょうがない
650579:2009/10/08(木) 02:05:07 ID:kdwNM5i0
>>587
完母だよ。
そういう人は授乳だけするようにとか、
もしくは産後2〜3ヶ月から数時間単位でヘルパー利用
とか臨機応変に考えようよ。
651名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 02:42:47 ID:Sfe9UwxY
民主党サイコー(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

★【政治】生活保護の母子加算、12月復活へ 財源は災害対策用の予備費
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254936480/1
1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2009/10/08(木) 02:28:00 ID:???0
政府は7日、今年3月末に廃止された生活保護世帯への「母子加算」を12月までに復活する方針を固めた。
平成21年度中に必要な金額は60億円前後の見込み。財源としては21年度予算の予備費などを充当する方向で、
厚生労働省と財務省が詰めの調整を続けている。月内には合意に達する見通しだ。母子加算を年内に復活することで、
鳩山政権による政策転換の実績をつくりたいとの狙いもある。

母子加算は18歳以下の子供がいて、かつ生活保護を受けている母子家庭に月約2万円を支給する制度。
全国の約10万世帯が対象となっていたが、「生活保護を受けている母子世帯より、
一般の母子世帯の方が収入が低い」との理由から、自公政権時代の20年度末に廃止された。
ただ、民主党などは廃止によって「格差の固定化を招く」と批判し、
民主、社民、国民新の3党は先の衆院選で共通政策に掲げていた。

政府は母子加算復活の財源として、21年度予算の予備費を充てたい考えだが、予備費は本来、
災害などの不測の事態に対応するための資金として積まれており、財務省が難色を示している。
ただ、当初は10月からの復活を目指していた長妻昭厚労相は「1日も早く復活させたい」との
考えを変えておらず、年内復活を実現するためにも早期決着を図る意向だ。

10月8日1時54分配信 産経新聞 母子加算、12月復活へ〜60億円捻出へ調整
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091008-00000510-san-bus_all
652名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 02:46:53 ID:LqJ02EiI
>>651
まあ官僚に預けてたら何に使われるかわかったもんじゃないから
給付に回って有効利用される部分ができて良かったとも言える。
653名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 04:22:14 ID:PDlhxkAX
>>652
ものすごいバカ発見。
654名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 06:35:34 ID:Q9chLsMd
片親家庭ではなく、母子に限定する理由がわからない。
男性差別では?
655名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 08:21:22 ID:ngN12qT8
>>651
すごいタイミングでこの台風なわけですが、どうするんだろ。
656名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 08:31:50 ID:Q4p/R0W0
母子加算なんて必要ないでしょ。
ただでさえ税金やら診察費やら優遇されて、十二分な生活費も受けてるんだし
何で母子加算にこだわるのか分からない。
池沼のバックと同じ臭いがして、ちょっと気持ち悪いのもあって引くわ。
と、貰う立場の人間が言ってみる。

657名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 09:43:52 ID:ptVVUb6W
なんで廃止になったのか考えてみろってんだよ
658名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 09:44:15 ID:bAqC2oHM
民主の理念自体はいいものなのかもだけどどうも理想に走りすぎてるように見える。
なんか皆の気を引くためにおもちゃやお菓子を配りまくる子どもみたい。
どうにも危なっかしいんだよなあ。
659名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 09:45:09 ID:UfIOvI1u
医療費も無料だし、学校で使うモノならお金が支給される。
(それも○○買っていくらだったって書くだけでレシートも必要なし)
普通に働いている家庭でも、体操服は名札の付け替えて
次の学年でも使ったりするけど、その必要も無し。
都内在住の母子家庭の人は、都電に都バスも無料で乗れるんだよね。
その上の余裕を与える加算って何なんだろ?

660名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 09:47:31 ID:t4jK0Rl+
本来災害時に使う金で税金も納めずに遊んでる奴を沖縄旅行させてやるわけかw
頭がまともとは思えないな
661名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 10:20:15 ID:Mgtmr3NW
母子加算を廃止する代わりに、さまざまな援助政策がでたはず。
それはどうする?廃止する?
そのあたりもきちんとやってほしい。
662名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 12:03:00 ID:KsNfKEGX
ニュース張ってくださる方、
★の後はニュースタイトルのコピペでおながいします。
663名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 12:09:22 ID:LqJ02EiI
チョコレートなどの甘い菓子を毎日食べる子供は、成人してから暴力的になりやすいとの研究結果が発表された。
すぐに満足感を得られることが衝動的な行動を助長するためという。

英カーディフ大学の研究者らによると、10歳の時にこうした菓子類を毎日与えられた子供は、34歳までに暴力
行為で有罪となる可能性がより高かった。研究結果は英王立精神医学会の学会誌10月号に掲載される。

同医学会によると、小児期の食生活が成人後の暴力性に与える影響の調査結果は初めてという。他の研究には、
食品添加物と小児の過活動の関連性を解明したものがある。

今回の研究の中心となったサイモン・ムーア氏は9月30日、電話インタビューで「子供に菓子を持続的に与える
と、衝動的になり、欲しい物を攻撃的手段で入手しようとする傾向を生む可能性がある」と説明した。

2つの集団を比較する1970年の研究を通じて選ばれた約1万7500人が今回の研究に参加した。70年以降、
数回のデータ集計され、対象者の健康状態、教育、社会的・経済的状況と甘い物の摂取について、5、10、26、
30、34、42歳の各時点で追跡調査された。

研究者によれば他の条件を考慮した場合でも結果は同じだった。条件には5歳時の家庭での行動と母親の
状況、教師の評価による10歳時の攻撃性と衝動性、描かれた絵や言葉の習得から判断した5歳時の知能などを
用いた。

34歳までに暴力性がみられた調査対象者の69%は、子供時代にチョコレートなどの甘い菓子類をほぼ毎日
食べたという。ムーア氏は資料で「子供に甘い物やチョコレートを恒常的に与えると、欲しい物を手に入れるのに
待つことを学ばなくなる」という説明が有力だとした上で、「満足感を後回しにできないため、非行との強い関連
性が指摘される、より衝動的な行動にかき立てられる可能性がある」と指摘した。

研究によると子供の食生活改善の目標を定めることが健康促進と攻撃性を和らげることにつながるとしている。

ソース
http://sankei.jp.msn.com/life/body/091007/bdy0910070920004-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/body/091007/bdy0910070920004-n2.htm
664名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 12:11:08 ID:QhPcC9+r
>>663
イギリスって、自動販売機でチョコバー売ってて、大人でも買ってる様な国だよね?
それをそのまま他国に当てはめるのは無理がある様な……。
665名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 12:13:05 ID:RTPmv91q
自動販売機があるかないかの差であって、
コンビ二やスーパーで気軽にチョコを買って食べる大人は日本にもたくさんいると思うのだが…?
666名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 12:16:11 ID:Q9chLsMd
なんかぴんと来ないよね…
おやつの時間に甘いものを食べることと、こらえ性がないことに
関連なんかあるの??
私も毎日おやつを食べてたと思うけど…んん?
「おやつの時間以外でも欲しがると親が与えてくれる環境」とかならまだわかるけどねえ
667名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 12:42:02 ID:1AA8k5Ud
もともと癇癪持ちなのをおやつで釣りがちっていうのもあると思うしなぁ。
まぁ、それゆえ我慢を覚えずに大人になってしまったっていうのもあるか…。
668名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 12:42:52 ID:QhPcC9+r
>>665
イギリスのチョコレートの一人当たりの消費量って、確か日本人の5倍だよ。
ドイツも多いけど、イギリスはドイツよりも、もっとあま〜いチョコが好まれるんだよね。
669名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 12:51:18 ID:SiqU4Zj5
毎日子供にチョコや甘いお菓子をあげるって普通じゃないよね?
ただ単に、普通じゃない親に育てられたって事じゃないの?
670名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 13:33:16 ID:ZU1yQGKS
食べ方と年齢にもよるんじゃない?
うちは小学校3年だけど宿題や習い事が終わったあと
チョコ2粒、飴一個とか食べてる
疲労回復になるようだけど・・・
671名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 13:35:06 ID:Eq3K3Xt/
>>669
子供の年齢にもよるんじゃないの?
小学生くらいになったら、毎日時間を決めて
お菓子をもらっていても普通だと思うが。
672名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 13:50:38 ID:MUxTVuA8
うちも小学生だけど、毎日子どもにお菓子を食べさせる家庭は正直ちょっと微妙だと思う。
673名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 13:57:35 ID:aSGT2v86
お菓子って言ってもいろいろだし…
手作りの甘いお菓子をおやつの時間に常識的な量でも問題なわけ?
674名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 14:00:45 ID:Mgtmr3NW
小学生、昼ごはんから晩御飯までなんて、もたないことない?
毎日甘いチョコレート大量に食べてるわけでなければ、
子供におやつは必要でしょ。結構こまめな補給しないと
おなかもたないよ。
675名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 14:08:48 ID:6gST4x9o
おやつとお菓子は微妙に違う。おやつで推奨なのは芋だのおにぎりでしょ?
お菓子は手作りの焼き菓子から市販のスナック菓子までさまざまだ。
甘い物は疲れた脳に良いと、以前言われていたよね。
宿題後に甘い物より、宿題前に甘い物の方が効率よく間違えずに出来ると
どこかで読んだけど忘れたのでソースはない。
適量ならいいんじゃないの?なんでも叩けばいいってもんじゃない。
676名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 14:10:25 ID:WGNLoNmc
>>674
同意。
病院に入院してる時でさえ子供にはおやつがでるんだよ。
手作りの甘いお菓子(プリンとかクッキーとか)だけど。

>>672が「お菓子=スナック菓子一袋」というつもりで書いているなら同意だけどね。
677名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 14:13:20 ID:ssd931X3
>>674
同意。
小学生だったら栄養バランスを考えたおやつは必要だと思う。
大人と違って胃腸が未発達だから栄養の吸収量が少ないので、
補食が必要と聞いたことがあるようなないような。
678名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 14:21:06 ID:NlHDtqQ5
【社会】 月約20万の生活保護で暮らす母、「母子加算が復活したら、高3の娘と沖縄旅行して水族館に行く」★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254470824/

【社会】 月約20万の生活保護で暮らす母、「母子加算が復活したら、高3の娘と沖縄旅行して水族館に行く」★10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254479529/

【社会】 月約20万の生活保護で暮らす母、「母子加算が復活したら、高3の娘と沖縄旅行して水族館に行く」★11
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254488639/

【社会】 月約20万の生活保護で暮らす母、「母子加算が復活したら、高3の娘と沖縄旅行して水族館に行く」★12
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254502899/

【社会】 月約20万の生活保護で暮らす母、「母子加算が復活したら、高3の娘と沖縄旅行して水族館に行く」★13
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254530460/

679名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 14:23:48 ID:NlHDtqQ5
元生活保護受給者です
旦那いなくて子どもと2人だけで手当ても入れると20万以上もらってました
正直貯金できるくらい楽でした。

なので手当ての加算はいらないと思います。
680名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 14:28:29 ID:/l3rhvKw
え、ちょっと待って。
毎日「甘いおやつ」をあげる事が普通って事?
本当にどの家庭でもあげてるの?
681名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 14:34:04 ID:RTPmv91q
子どもの時超貧乏だったけど、おやつは毎日食べてたよ。
ビスケット一箱を家族でわけあってたから量は少なかったけど。

おかげでがっつくようになってしまったので、
(お金持ちの家にお呼ばれした時、テーブルのかごだかに入った菓子を、
私と兄弟が競うようにかき集めて母さん恥カイタ!と言われたことが尾を引いている)
子どもには十分な「おやつ」を与えるようにしている。
おかげさまで、お呼ばれ先で大量のお菓子を目の前にしてもがっつかない子になってよかったと思ったが…。
昔の私ならこれもあれもって食べまくっただろう。
682名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 14:36:01 ID:Eq3K3Xt/
>>680
それぞれの家庭で方針は色々だろうから
甘いおやつをあげない家もあるだろうし、
それが普通でないとは全く思わないけど
かといって甘いおやつを毎日あげているから普通ではない、とも
私は思わないな。
683名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 14:37:40 ID:Mgtmr3NW
甘いって、どういうレベルというか内容のことをいうのかな。
たまにチョコとかもあるけど、煎餅とかクッキーとか、夏ならかき氷も出すし
アイスを買うときもある。スナック菓子は一人一袋は多いから、兄弟でわけっこ。
アメは一日1こ、晩御飯まで持たないときにたまに。

2歳3歳くらいまでなら、いろいろと作ったりもしたけど、小学生になると
さすがに市販のお菓子をほしがるので、手作りです!健康にいいです!とは
胸を張っていえないなあ。

海外と日本のと感覚が違う気がするんだけどなあ。
684名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 14:41:52 ID:ob57Kx3K
そろそろ議論スレで
685名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 14:45:39 ID:MUxTVuA8
うちは基本おやつには果物やお握り、乳製品が多い。
友達が来ると手作りしたお菓子だったり市販品だったり。
日常的に「お菓子」がおやつって家庭が微妙だと言ったつもりです。
手作りだってたくさんバターやら砂糖やら使うからやっぱり日常的には食べない。
686名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 14:47:15 ID:pZUyHBlX
別に議論してるわけでもないしな。
687名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 14:48:20 ID:RTPmv91q
微妙な芋臭
688名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 14:54:06 ID:yLbo0qs7
イギリスの記事に出ている「甘いお菓子を毎日」ってのは
たぶん、日本で生活している普通体型の主婦が想像できないような
そんなものじゃないかと思ってしまった。
689名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 15:11:44 ID:MLPEMZuO
精製された砂糖はあまりよくないと聞いたので、うちは砂糖をきび糖に変えた。
690名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 15:30:14 ID:FzbVV0Wd
>689
「マクロビ(笑)」?
691名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 15:31:06 ID:QNgLjvnw
イギリスに留学していた知人は、毎日夕食後に
ホームステイ先のママの手作りケーキがホールで登場すると言っていた。
イギリスと日本のお菓子はレベルが違うと思う。
中年はデブ多いしあの国は。
692名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 15:33:54 ID:Eq3K3Xt/
>>691
欧米人ってあまり食事等に手を掛けないイメージがあったけど
毎日手作りケーキとはマメなママだな〜
そういや、そんなコピペあったな。
693名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 15:39:10 ID:ixT63Bf9
>>688
やっぱりそうだよね。
アメリカの空港のカフェで特大チョコケーキをコーラのLサイズ飲みながら食べている
人を何人も見かけたし、欧米人の量・質と普通の日本人の感覚には差があるよね。
694名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 15:43:03 ID:kaxL31zi
イギリスの公立小学校見学したことあるけれど、お弁当にりんご1個なら上等な方で、
チョコナッツバー1本だけとか、ポテトチップス小袋1つとかざらにあった。

10時のティータイムには、教師は紅茶と職員室に備え付けの瓶入りチョコバー(小さめ)を、
希望する生徒には10Pとか20Pとかの小銭で、ビスケットを1枚単位で売っていた。

なんか、世界観が違うと思ってしまった。
肥満の子が多かった印象はないんだけど、女性教師の体型は太いか細いかの両極端だった。
695名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 15:55:14 ID:yLbo0qs7
>>693
だと思うんだよね。
だから、この記事を読んで日本で生活している、このスレの人たちが
「自分も、子供に甘いおやつを毎日与えているかも」と言っても
まったく違う話ではないのかと…
696名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 16:09:17 ID:Z5QDFHo6
日本の高校生が教室でお弁当を食べる映像の海外反応
ttp://shirouto.seesaa.net/article/124576539.html

<一部引用>
upsilone  カナダ 27歳
俺のランチはいつもサンドウィッチだよ。
彼らのスペシャルなランチボックスや美味しそうな食べ物に比べたら、
まるで野蛮人の食事だな。

AsianJesus
私がアメリカで食べてる物に比べると、凄くヘルシーに見えるわ。
チーズバーガーにタコス、その他のファーストフードを毎日だもの・・・

debit256  アメリカ 42歳
日本のランチは見た目がとても綺麗だけど、私なら2口で完食しちゃいそうだ。

jakewolf16
日本の漫画の作者あとがきに、アメリカで出された食事が多すぎてびっくり
しったて書いてあったよ。日本人は本当に少食だね。
697名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 16:13:03 ID:NIHs/clv
欧米人ってひとくくりにしたって、アメリカとヨーロッパじゃ食事は大違い。
ヨーロッパも広いから国によって大違いだし…
698名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 16:13:22 ID:Z5QDFHo6
こんな話も。

15 名刺は切らしておりまして 2008/06/18(水) 20:04:36 ID:seGufaYJ
>>8
いや、でもさ。
俺が大学時代に、とんでもねえデブなアメリカンが留学してきたんだよ。
身長170センチ、ウェスト170センチ、体重は「恥ずかしいから秘
密(実は190kg)」っていうくらいのデブ。

日本に来ても食べまくり。「日本食はヘルシーって聞いてるよ」とか言っ
て、豚カツだの、天ぷらだの食いままくり。メシなんて、一回で5合くらい
食ってたと思う。

そんな状態なのに、半年でそいつ、40kg痩せたんだよ。
さらに1年が過ぎたら、120kgくらいに。

奴曰く「日本食はヘルシーだよ。やっぱり」って感激してたが、アメリカが
やっぱりおかしい。
699名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 16:17:13 ID:Mgtmr3NW
以前CNNかなんかで「アメリカの子供は野菜を食べないから不健康」
みたいなのやってたけど、野菜がどうとか言うレベルでなかったような。
ポテトフライが野菜にカウントされるから、野菜取ってるよ〜といいつつ
油と炭水化物まみれのぎとぎとな食事ばかり。
ドリンクにもスナック菓子にも冷凍食品にも、とうもろこし原料のブツが入ってて
糖分と炭水化物取りすぎ、がデフォだと。

イギリスに留学してた知り合いも、日本人みたいにバランス取れた食事に
こだわるのは神経症扱いされるくらいだ、って(ホントかどうかは知らない)。
ピーナツバターサンドとかスナック菓子とかで昼ごはん終了だし。

海外と日本の「甘いお菓子」や「バランスの取れた食事」は激しく乖離してると思う。
700名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 17:37:38 ID:t4jK0Rl+
まぁ、この辺は文化的・習慣的な違いがかなり大きい分野だから
ヨーロッパとかアメリカの研究結果をそんな気にしない方がいい
そもそもが偽科学っぽい内容だし
701名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 17:41:20 ID:/l3rhvKw
確かにアメリカはおかしい

160センチ53キロの私が「ガリガリ」扱いされたもんな
で、私もホームステイ中の一ヶ月で5キロ増えたw
食後のケーキは当たり前だし夜食もデフォだった
毎晩牛肉だし、野菜はポテトかとうもろこしだもんなー
誕生日には真っ青なケーキ出てきてビックリ
日本人の9割は子供に食べさせるのを躊躇する代物だった

日本人が長寿なのは、やっぱり食に神経質だからなのかな?
702名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 18:16:35 ID:JYfMGewC
>>659 それたぶん違ってる。就学援助のことだと思うけど、学校で集金する分がタダになるだけ。
>>661 就職できるようにするための政策じゃなかったっけ?続行でいいんじゃないの?
リアルで生活保護受けてた母子家庭知ってるけど、パートかけもちで働いてたよ。
パソとか覚えてもらって正社員で就職できるように支援するとかだったら必要だよね。

>>701 食に神経質なのもあるけど、国民皆保険なのもあるんじゃないの?
検診もあるから、「太りすぎ」とかうるさいし。
で、結果食にも神経質になったりしてるかもしれない。
703名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 20:12:52 ID:oVdSZmlz
>>702
通常の就学援助はそうなんだけど、
生活保護世帯には別枠で教材費が支給されるよ
少なくともうちの自治体では
704名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 20:24:27 ID:Q9chLsMd
ピーナツバターサンドばっかり食べていてもノーベル賞とれるんだなあ
705名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 20:26:19 ID:UMFQuzZM
>>702
>就職できるようにするための政策じゃなかったっけ?

母子加算手当の実態↓

【裁判】「減額されたら(娘の)習字をあきらめなければいけない。」母子加算減額は憲法違反
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198251437/
【生活保護】母子加算廃止で回転寿司も食べられなくなった。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251040479/
【政治】「子供にクラブのユニフォームを買ってやれない…」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253727032/
「母子加算が復活したら、高3の娘と沖縄旅行して水族館に行く」★17
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254646835/
706名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 20:57:54 ID:LqJ02EiI
>>705
官僚のタクシー代や接待費に消えるのか、母子の遊興費かどっちか選べって
言われたら、後者の方がましでは?
707名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 21:00:22 ID:2TkZwra9
■阪急今津線 小1女児はねられ死亡

 8日午後、兵庫県宝塚市の阪急電車の踏切で、
近くに住む小学1年の女の子が電車にはねられ死亡しました。

 8日午後1時50分頃、宝塚市中洲の阪急今津線小逆瀬川南踏切で、近くに住む
小学1年の足立若奈ちゃんが宝塚駅発西宮北口行きの普通電車にはねられ死亡しました。

 調べによりますと、若奈ちゃんは奥の線路を走る宝塚行きの電車が
通過したのを確認して遮断機をくぐりぬけて踏切に入ったところ、
手前の線路を走ってきた普通電車にはねられたということです。

 この日は台風による短縮授業で、下校していた若奈ちゃんは
同級生の男の子と二人で遊ぼうと学校へ向かうところでした。
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE091008171700284500.shtml

デート??マセガキめ
708名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 21:11:41 ID:ptVVUb6W
>>706
その前提で話をするのはおかしいと思うよ?
709名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 21:13:05 ID:RTPmv91q
小一で男子と遊んだらデートって、頭は大丈夫か?
同級生と遊ばなかったとしてもお前と遊んでくれるわけじゃないぞ。巣にお帰りw

遮断機をくぐっていいものだと認識してるのは、親も普段やってそうなにおいがプンプン。
710名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 21:15:46 ID:dM5G6Tnf
電車が通過したら、遮断機上がるのを待たないで通っていいって、
親が教えてるんだろうなぁ・・・・

事故に遭う子って、遭うべきして遭うケースがとても多い。
よく無事に成人したなって人はもっと多いんだろうな。
711名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 21:20:25 ID:deZlgDxo
普段やらないのにたまたま真似してやってしまったのかもしれないよ。
712名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 21:24:19 ID:MLPEMZuO
>>690
ん?いや、全然。
マクロビ面倒くさいもんw

精製された砂糖を摂りすぎると、「甘いものでリラックス」どころか、苛々しやすくなるんだってさ。
たまにお菓子を手作りしたりするし、日本食って意外と砂糖使うから。
なんとなく…かな。

イギリスは、若手人気料理人のジェイミーが給食改革してなかったっけ?
713名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 21:26:25 ID:U+A8mR+O
キビ糖使うとマクロビなの?
普通に美味しいから使ってたわw
714名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 21:33:07 ID:R7R7979D
厚生労働省は、政府の行政刷新会議から今年度の補正予算をさらに見直すよう
指示されたのを受けて、地域の医療機関で医師を確保するためなどに設けた
基金の一部を執行停止にすることを検討することになりました。

今年度の補正予算をめぐって、政府の行政刷新会議は7日、執行を停止する
予算の総額をさらに上積みするため、各省庁に対し、あらためて検討し、
9日までに回答するよう指示しました。これを受けて厚生労働省は、地域の
医療機関で医師を確保したり、新生児の集中治療室などの医療設備を整備した
りするために設けた「地域医療再生基金」は、ほかの政策に比べて緊急を要す
るものではないとして、一部を執行停止にすることを検討することになりました。
ただ、省内には、地域の医療態勢の維持に悪影響が出かねないとして、
来年度必要な予算を確保できるめどがつかない現状では執行を停止すべきでは
ないという意見もあり、さらに調整を進めることにしています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015975961000.html
NHKニュース 10月8日 5時39分

民主は子ども手当ての財源のために新生児集中治療室整備をやめる予定だそうです。
715名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 21:45:58 ID:IDqyWSJO
>>709
通学路だから普段上級生がやってるのを見てたんじゃないかな
いつもは友達と「いけないんだよ〜、ね〜!」とか言って見てたのに、今日は誰も見てないからやってみよう、とか
716名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 22:34:54 ID:1IC3JOf8
>>707>>714
>>1より
ニュース記事のタイトルの先頭には必ず★マークを付けて下さい。(ニュース検索用です。)
★マークを付けて下さい。
★マークを付けて下さい。
★マークを付けて下さい。

>>714
ニュースを初めて紹介する時は age て、
ニュースを初めて紹介する時は age て、
ニュースを初めて紹介する時は age て、
717名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 00:25:55 ID:/qJ+lg7/
★小腸と大腸の働きが失われる難病を患う東京都渋谷区の古谷美香子ちゃん(10カ月)の
両親と主治医、支援者らが8日、都庁で記者会見し、米国で小腸と大腸の移植手術を受ける
資金として、総額1億1000万円の募金を呼び掛けた。

美香子ちゃんは生後1週間で、腸の動きをコントロールする神経細胞が欠如している
難病「ヒルシュスプルング病」と診断された。都内の病院に入院し、点滴で栄養補給している。
いつ容体が急変してもおかしくないため、海外での移植を決断した。米国のコロンビア大学病院
での受け入れが決まっているという。
父の信一さん(33)は「移植しか道がない。皆さんの善意を貸してほしい」と訴えた

ttp://news.nifty.com/cs/headline/detail/jiji-08X343/1.htm


新人登場〜ですかね…
718名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 00:28:41 ID:alYlioYc
宗太郎の所から貰えよ。
本も出したし、ウハウハだろあの母親。
719名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 00:36:57 ID:/qJ+lg7/
★新型インフルの5歳男児死亡=最年少、22例目−東京
急性脳炎で死亡したと発表した。新型インフルエンザによる死者は疑い例も含め22例目。
これまでの最年少で、男児に持病はなかった。集団感染ではないとみられるという。
 都によると、男児は2日午前、熱とせきが出たため自宅近くの医療機関を受診。
3日午前に40度の熱が出て再度受診し、簡易検査でA型陽性となったため、
タミフルを処方され帰宅した。しかし、夕方になって吐いたり、意識障害やけいれんが起きたり
したため、都内の別の医療機関に救急搬送され入院した。
 男児は投薬治療を受けたが、3日夜には多臓器不全を起こし、
血圧低下や呼吸不全の状態となり人工呼吸器を付けた。6日に容体が急変した。
5日に実施された遺伝子検査で新型インフルエンザの感染が確定した。
(2009/10/08-20:37)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009100800914

既往はなかったみたいだね。
でも季節性インフルエンザも毎年死亡ニュースがあるから
これから増えるかどうか、まだ様子見かな。
720名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 00:42:27 ID:/qJ+lg7/
★タミフル耐性ウイルス、初の感染か=10代女性−札幌市・新型インフル
 札幌市と厚生労働省は7日、10代の女性が抗インフルエンザ薬タミフルへの耐性を持つ
新型インフルエンザウイルスに感染していたと発表した。
同省によると、女性はタミフルを投与されておらず、ほかの患者から耐性ウイルスをうつされた
可能性があるが、感染ルートは不明。
 同省によると、国内ではこれまでに7人から耐性ウイルスが検出されているが、
いずれもタミフルを服用しており、本人の体内で変異した可能性が高いとみられている。
 女性は8月20日にせきの症状が表れ、同22日に発熱。リレンザを投与され、熱が下がった。
同市衛生研究所はウイルスの遺伝子検査をし、9月25日に耐性が分かった。
(2009/10/08-00:18)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2009100800004

>>719 よりこっちの方が怖いかも。
先月25日に結果が出ているのに、7日に発表っていうのも遅い気がする。
長妻大臣には、現状は荷が重すぎるのかね。
721名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 00:45:27 ID:Ze5iwxAS
>>718
「お母さん ありがとう」の題には引いた。
ずっと見守ってきただけに、、引いた。
あれだけ、無理な過酷な思いをさせて「ありがとう」って
よく、自分でつけられたなぁって・・。
「宗太郎、ごめんね」だろう。
722名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 00:51:21 ID:8UVBDMww
>>635
いじめじゃん
落とした人が拾えよ
723名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 00:58:22 ID:EVtGjoon
宗太郎て誰?
724名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 01:20:59 ID:jRbW0FUL
直接育児には関係ないけど家計直撃ネタ

★【政治】温室ガス削減「限界に挑戦しようではありませんか」 鳩山首相メルマガで呼び掛け
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255014404/
鳩山由紀夫首相は8日付の鳩山内閣メールマガジンで、地球環境問題について
「限界に挑戦することで未来が開かれてくるのだから挑戦しようではありませんか」と述べ、
2020年までの温室効果ガス排出量を1990年比で25%削減する中期目標の達成には
国民全体での取り組みが必要だと訴えた。
 
温室ガス25%削減に対しては、産業界を中心に国民が過大な負担を被るとして否定的な声がある。
首相はメルマガを通じ、直接国民に呼び掛けることで世論の喚起を狙ったものとみられる。 
(2009/10/08-20:47)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009100800918

原発作りません
ダム作りません
太陽光発電の補助金カットします
でもCO2削減してネ。
紙オムツNG、布オムツも洗剤や水使うからNG
無駄に熱を出す大型家電もNG
もちろんエアコンもNG
外出時の自動車もNG
'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
725名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 02:10:30 ID:yai2tOGh
【メディア】テレビが没落し、ネットが「第一のメディア」になる日は遠くない 今テレビを見てるのはネットの使い方を知らない老人ばかり
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254985204/l50
【マスコミ】 「NHK記者、Winny開発者・金子氏に『インタビュー受ければ無罪になる』と手紙送る」…弁護士が暴露★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255000917/l50
【芸能】警視庁、押尾 学被告を任意で事情聴取 女性変死事案について立件判断する方針
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254904953/l50
【芸能】梨元勝氏、酒井被告以外にも芸能界に逮捕者?「絶対います! 情報提供は多い」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255004533/l50
【マスコミ】日本新聞協会「再販協定をEU域内でも制度として認めるべき」 意見書提出
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254928788/l50
726名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 03:56:58 ID:FLxhT1nm
>>724
アジアのどこかの国で、赤ちゃんのズボンに穴が開いてて、オムツ要らずっての思い出した。

あと、ロシアだったか、まだ寝返りできない赤ちゃんのゆりかごにチューブと穴がついてて、おしっこを自然に外に流すとか。

昔の人は、本当にエコだw
727名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 04:51:45 ID:qjGDAE/z
>>722
だよね。
学校側の保身またかよ…と思った。
「いじめの可能性を考え調査する」だろ、と。
からかっていた生徒とその親にも問題があるけど
学校側は毅然としてほしいわ。
728名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 07:00:59 ID:09MAn9Ex
>>726
中国だね。子供服の尻のとこがOバックになってて尻丸出しw
おんぶされた日には…
729名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 07:12:28 ID:09MAn9Ex
★【政治】新生児の集中治療室などの医療設備は緊急性が無い…補正予算見直しで地域医療基金の執行停止を検討-厚労省
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255022246/

厚生労働省は、政府の行政刷新会議から今年度の補正予算をさらに見直すよう指示されたのを受けて、
地域の医療機関で医師を確保するためなどに設けた基金の一部を執行停止にすることを検討することになりました。

今年度の補正予算をめぐって、政府の行政刷新会議は7日、執行を停止する予算の総額をさらに上積みするため、
各省庁に対し、あらためて検討し、9日までに回答するよう指示しました。これを受けて厚生労働省は、
地域の医療機関で医師を確保したり、新生児の集中治療室などの医療設備を整備したりするために設けた
「地域医療再生基金」は、ほかの政策に比べて緊急を要するものではないとして、
一部を執行停止にすることを検討することになりました。

ただ、省内には、地域の医療態勢の維持に悪影響が出かねないとして、
来年度必要な予算を確保できるめどがつかない現状では執行を停止すべきではないという意見もあり、
さらに調整を進めることにしています。

NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015975961000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/K10059759611_01.jpg

現場見てない!絶対見てない!
730名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 07:57:58 ID:iKDalDeK
http://www.yakuji.co.jp/entry16797.html
補正予算見直しで、インフルエンザ対策基金を削る民主党

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255022246/
NICU整備も緊急性がないとして補正予算カット

鳩山は子どもが死んでもいいと思っているらしい

731名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 09:15:33 ID:nqmYlZrs
ほんとにおかしいよ。
公約を守るために狂ってるとしか思えない事をやるわけ?
母子加算ないとすぐ死ぬのか?いったい何を考えたらこんな事になるんだか。
732名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 09:29:38 ID:53TsnnG9
母子加算のために削るのは補正予算にあった新型インフル対策費だよ。
NICU費削減は、子供手当のためなんじゃなかったっけ。
733名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 10:34:42 ID:KJUYAzBr
うーん本末転倒…
734名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 12:02:29 ID:/e6FDCPl
産科の体制整備の金を削ってまで
子供手当なんていらないけどなぁ…
735名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 12:44:15 ID:iSytV+dY
>>712
その給食改革の番組見たことあるw
イギリスの子供たちの給食は本当に酷かった。
ジャンクな冷凍食品ばっかりだった。

>>729
これ、補正予算じゃなくて通常の予算の中でやるって話みたいだよ。
でも公約実現のためにカットするのがここ??って疑問は湧くよね。
736名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 13:12:08 ID:+UjYvOFn
一回きりの定額給付金みたいのならまあ多少無理して捻出してもいいけれどね。
緊急の不況対策だし。
子供手当てって毎年かかる予算なのに、半額分ですら無理やり捻出して、その後の予算の見込みもないだろうに。
737名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 13:17:23 ID:kfYeXdTV
補正予算は、麻生内閣時に、とにかく積み上げろ言われて積み上げたものでは?
それを「厚生労働省」が健闘したのであって、これはまだ政治家は出て来てない。
民主党も一度は評価はしてる。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15872
もう少し様子見ては?
その三千億、全額が医療のためとは限らないわけだし。
(募金での諸経費にはうるさいくせに、ここには無頓着なのなw)
あと、母子加算はここを削ってって、対応してるわけじゃないですよ?
なんか・・・
738名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 13:19:04 ID:+pc/HY9o
>>730
小児科医と新生児治療室はセットで増やさないと意味がない。
NICUだけ作っても置物でしかないよ。
739名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 13:26:54 ID:/qJ+lg7/
>>730
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255022246/
NICU整備も緊急性がないとして補正予算カット

タイトルがミスリードだよね。
NICUだけじゃなくて、地域医療の医師確保とか
切実に求められている内容の補正予算カットだもの。
このタイトルだと、NICUだけに的を絞ってるみたいに思われる。

補正予算を組む時に、緊急課題として盛り込まれたものでしょ。
その後は通常予算にいれていかなきゃいけないって検討されていた。
740名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 13:31:07 ID:+pc/HY9o
>>739
ググって見たけど、救急センターの設置とかドクターヘリとかもあるんだね。
そっち方がカットされたら深刻じゃ?
医師不足解消に電子カルテの共有で大病院への一極集中を回避する計画とか
有効な計画まで潰されたら大変だよ。
741名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 13:39:58 ID:lWWZG2+e
鳩山に代わってから、良いことは一つもないよね。
なにか良いこと有ったっけ?
742名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 13:43:14 ID:Q/Qk5ZM4
>>741
自民の時にはナアナアで隠れてたものが見えてきてると思う。
それをどうするのかは今後の問題だろうが。
743名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 13:47:21 ID:+pc/HY9o
>>741>>742
どちらも同意。
自民時代の垢は民主党政権なら洗い流せるかも・・と言う期待はある。
でも実際の政策は売国に流れそうで恐い。早くも日教組がアップしているしね。

★【教育】 文科相、「全国学力テスト…成績あげるだけを競争しあっても無意味」「来年度から全員調査じゃなく抽出調査にする」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255059765/1
・川端達夫文部科学相は9日の閣議後会見で、小学6年と中学3年の全員を対象に行われている
 全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)について、「関係団体や有識者から今後、意見を
 聴くが、抽出方式でやる方向でまとめようという意志を持っている」と述べ、来年度から抽出調査に
 転換する方針を明らかにした。

 自治体などからは全員調査について「子供一人一人が自分の学力を把握できる」として評価する
 意見も出ているが、川端文科相は「そういう声もあることは承知している」としつつ、「成績を上げること
 だけを競争し合うことになっては意味がない」と述べ、全員調査が過度の競争を招くことに懸念を示した。

 その上で、「全国学力テストの最大の目的は、各地域の教育水準が均一化し、向上すること。
 費用対効果の問題でもあるが、目的を達するには抽出で十分ではないか」と述べた。

 また、「学力の動向をみるなら科目を増やすべきではないか」とも指摘、国語と算数(数学)の
 基礎・応用の2教科4科目で行われている現行方式を見直す考えも示した。

 全国学力テストは平成19年度に43年ぶりに復活。民主党の支持母体の日教組は、同テストが
 教育現場に負担となることと、過度の競争を招く懸念などを理由に実施に反対している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091009-00000536-san-soci

※元ニュース・関連スレ
・【政治】民主党、"日本人の自覚"や"モラル"を子供に教える「心のノート」、廃止へ…日教組の「道徳反対闘争」意向で★6
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255039972/
・【教育】 民主党、"日教組も反対"の「教員免許更新制」廃止へ…2012年度から、教員養成6年制に★3
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251384688/
744名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 13:52:05 ID:/qJ+lg7/
★長万部の海岸に女性と幼児遺体

・8日午前11時ごろ、渡島管内長万部町静狩の海岸で、女性と幼児の遺体があるのを、
 行方不明者捜索中の八雲署員らが発見した。心中の可能性もあるとみて身元を確認している。

 同署によると7日午後4時半ごろ、現場付近のJR小幌駅で「泣いている子を連れた女性が
 下車した」とJR北海道から警察に通報があり、町内からも「娘と子が外出して帰ってこない」と
 連絡を受け、同町内の女性(40)とその娘(5)ではないかとみて捜索を続けていた。
 ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/193283.html

通報した人も切ない結果になっちゃったね。
なんで子供を道連れにするかな…
745名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 13:54:52 ID:+pc/HY9o
>>744
こう言うことはあんまり言いたくないけど、こう言う事件の時はいつも思う。
もうちょっと、ほんの少しだけ欧米みたいに親権放棄や養子縁組が
簡単にできるようになると良いな・・って
日本は潜在的というか無意識というか、堕胎に始まって子供を親の所有物と
考える面があるから、親が死ぬ時は必ず子供もセットで巻き添えにされちゃうよね。
746名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 13:59:41 ID:kFJPjmzR
>>744
泣いている幼児を連れたお母さん(が下車した)、自体はけっこう普通の光景だよね?
なのに通報されているということは、何かただならぬ雰囲気があったのだろうか。
それともそこは失礼だけども自殺の名所だったりとかするのかな?
もしくは実の親子ではなくて誘拐とかと勘違いされた?
なんとなく気になった。
747名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 14:05:08 ID:CFLZwQKi
>>746
秘境の駅?で有名らしい。
お母さんから自殺オーラがただよってたのかな
748名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 14:09:57 ID:1M9pqImX
749名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 14:11:01 ID:hVWgP3w9
>>746
釣り人か鉄ヲタしか降りない超秘境駅で、子供連れの女性が降りた時点で通報モノなんだとか。
750名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 14:14:16 ID:kFJPjmzR
>>747
そうなんだ。<秘境
やっぱりちょっと場所柄的に幼児連れた母親(たぶんおもいつめたような表情の)が居たら、違和感あったり、心配されるような感じの場所なのか。

通報した人(駅員さん?乗客?)は、通報したくらいだし、直接声もかけたのかな。
いや、間に合わなかった(すり抜けて立ち去ってしまい見失った)のかもね。
悲しいな…。
751名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 14:20:56 ID:VuLHGxBc
>>748
なんのための駅なんだろう?と思うくらい
なんにもない・・・・。
こんなところで幼児連れの母親が下車するったら
そら通報するわ。
752名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 14:53:40 ID:1M9pqImX
線路の整備をするための駅と聞いたけど
本当に何にもないね。ヒグマがいそうで恐い。
753名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 16:27:05 ID:/qJ+lg7/
★夫婦別姓でも子の姓は統一=千葉法相

・千葉景子法相は9日午前の閣議後の記者会見で、選択的夫婦別姓導入のための民法改正に
 関し、別姓夫婦の家庭に複数の子供がいる場合は姓を統一させる方向で法案作成を進めたいとの
 考えを示した。

 民主党内には兄弟姉妹で姓が異なることを認める案が浮上しているが、法相は子の姓の
 統一を打ち出した1996年の法制審議会(法相の諮問機関)の答申案が「いろんな意見を
 集約した結論であり、(政府案の)ベースになる」と指摘した。 

 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091009-00000076-jij-pol

落とし所が間違っている気がする。
夫婦別姓って、主に改姓を迫られる妻のアイデンティティの問題もあるけど
一番多いのは、一人っ子同士の結婚で家が絶えるっていうことでしょ。
子供が名前継いでくれなきゃ、両家の諍いは止まらないと思うんだけどね。
754名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 16:39:11 ID:+Z+Q86rD
議論はこっちで

ニュース議論2@育児板
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1222349980/
755野田栄三郎(57):2009/10/09(金) 16:43:05 ID:EAi+8u/A
ス〇ップKTの話
突然結婚しましたよね?
あれには理由があって…実は本当はもっと遅めの発表だったんです。
噂もなくほとんど表に出なかったまさかのNO1アイドルの結婚発表。
出来ちゃった婚ぽく言われてキレイにごまかされてましたけど、実はこの発表のタイミングには理由があったんです。
そのグループのリーダーのN君…実は盗聴されてしまっててそれが表に出始めていました…その内容が妊娠中絶についての元彼女との喧嘩。
まさかの盗聴。それが表に出始めて来てしまい、その当時J−ズでダントツのグループだったので、絶対に崩せないと言う事で、KTの発表があったんです。
人の噂は大きいニュースの方に流れます。
本当か嘘か?って言うよりも事実とわかって話題性がある方が人は飛びつきやすいので。
それで無理やりの発表をしたんですよ。
これは僕やそういう幹部の人しか知らない事なので絶対に内緒ですよ?
756名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 16:53:29 ID:8UWbmnNK
【極悪企業】 パナソニックのnanoeは猛毒、あるある大辞典どころの騒ぎじゃねぇ、もはやテロ

パナソニックが開発した「ナノイーイオン」。しかし、その実態については、疑問点も多い。
パナソニックによるとナノイーイオンとは、広島大学大学院の奥山喜久夫教授との共同開発によって
作り出された、超微細な水滴で包まれたイオン(電子を帯びた原子)であり、
同社が「nano technology」と「electric」の頭文字を足し、命名したもの。
マイナスイオンの構造などに詳しい専門家、大阪大学サイバーメディアセンターの菊池誠
教授は次のように語る。「マイナスイオンは、正式な科学用語とは言い難いものです。
ナノイーに関しては、これまで"マイナスイオン"と呼んでいたものの一種をナノイーイオンという別の非科学用語で呼び変えただけのように思います」

要は「マイナスイオンの○○倍」といいながら、その実態は、効能が疑われているマイナスイオンと同じものなのだ。
さらに注目したいのが、ナノイーイオンに含まれる「高反応成分」なる単語。
同社によると、フリーラジカルという分子で、皮膚の老化の原因になるとして有名な活性酸素の一種。

こうしたナノイーイオンの実体について同社に問い合わせてみると、
「活性酸素については、人体に影響のないレベルなのでご心配はないかと思います。
また、確かにナノイーイオンはコロナ放電で生成されるものなので、マイナスイオンとは同じ括りになるかもしれません。」
http://www.cyzo.com/2008/12/post_1254.html

パナの新機種、またとんでもない眉唾機能を搭載してきたぞw

(2)間取りセンサー
家具の位置を検知して、人に確実に気流を届ける風向制御を確定。
壁の位置も検知し、能力を抑えた制御で、快適でムダのない省エネ運転を実現。

どう考えても無理だろう、これ。

酸素エアコンとかナノイーとか家具よけとか、ほんとに基本性能より色物で勝負なんだな…
しかし、ナノイーの項目に、「45Lの容器の中でそういう結果が出ただけで、実際の室内でそういう効果が出るかは
保証できない」、とか書いてあるけど、これって万一のクレームや訴訟対策かね?

こんな眉唾機能満載の機種が一番売れちゃうのが日本w
757名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 21:11:06 ID:LE0vsyWi
>>740
つい先日、親戚の子がドクターヘリに命を救って貰ったばかりだよ…。
とても有り難かったっていうのに。
今後増やしていくべきところであっても、決して削るべきところではないと思うんだけどな。
758名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 21:25:57 ID:1/pELNNd
圧倒的多数の人が支持してる民主党がやることだから。
圧倒的多数の人がそう望んでるんでしょ?
759名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 21:29:48 ID:jiv6uhgI
>>758
民主の政策ニュースのたびに「そんなの聞いてないよ」って人が多いんだよね。
760名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 21:30:33 ID:jiv6uhgI
★退去迫られた姉妹に在留資格

中国残留孤児の親族として来日したものの、親族であるかどうか疑わしくなったとして
国外退去を求められていた奈良市の姉妹2人に対し、大阪入国管理局は、2人の
国外退去を命じた最高裁判所の決定をくつがえし異例の在留許可をきょう、出しました。

在留許可が出されたのは、奈良市に住む大学生の北浦加奈さんと陽子さんの姉妹2人です。
2人は、母親が中国残留孤児の娘であるとして平成9年に来日しましたが、帰国の手続きを
した人物に不正があり、孤児の親族かどうか疑わしくなったとして、6年前に一家5人がそろって
国外退去を求められました。

一家は退去命令の取り消しを求める訴えを起こしましたが、3年前に最高裁判所で退けられたため
両親と小学生だった妹は帰国し、当時、高校生だった姉妹は、「日本で成長した」として引き続き
在留資格を求めていました。

この2人について大阪入国管理局はきょう2人を定住者と認め、1年間の在留特別許可を出しました。
これは最高裁判所の決定をくつがえす異例の決定ですが、法務省は「個別の案件についてコメントできない」と
話しています。

北浦加奈さんは「ここにくるまで長かったですが、嬉しいです。最初に中国にいる両親に伝えたい」と
話していました。

外国人の人権問題に詳しい名城大学法学部の近藤敦・教授は、「親とともに来日し、日本で教育を受け、
日本で生活を続けたいという外国人の子どもには、在留特別許可を認め、受け入れることが必要だ。
子どもに非があるわけではないので、今回は適切な判断だと思う」と話しています。

ttp://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/01.html

これも民主だから?なんでもありになってきたなー。
761名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 21:33:57 ID:+Z+Q86rD
>>760
>「親とともに来日し、日本で教育を受け、
>日本で生活を続けたいという外国人の子どもには、在留特別許可を認め、受け入れることが必要だ。
>子どもに非があるわけではないので、今回は適切な判断だと思う」と話しています。

うん、もっともだ。良い判断だと思う。
762名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 21:34:33 ID:1/pELNNd
>>759
大きく報道されずに実行されることも多くなりそうね。
仕方ないよテレビ至上主義の民族なんだから。
763名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 21:36:51 ID:npr6xCxT
>>760これだと、誤解が生じる記事なので
こちらを

在留特別許可:中国姉妹の在留許可へ 法相「国外退去」覆す
http://mainichi.jp/kansai/news/20091009ddf001040005000c.html

千葉景子法相は、残留孤児の子孫として両親と来日した後に在留資格を取り消され、国外退去を命じられていた
奈良市在住の中国人姉妹に対し、在留特別許可を出す方針を固めた。
9日中にも本人に通達する見通し。姉妹は最高裁で退去命令の取り消し請求訴訟の敗訴が確定している。
支援団体によると、敗訴確定後に在留を認めるのは、埼玉県蕨市のフィリピン人、カルデロン・のり子さん(14)の
ケースぐらいしかなく、極めて異例という。

姉妹は、帝塚山大1年、北浦加奈さん(本名・焦春柳)さん(21)と、大阪経済法科大1年、陽子さん(同・焦春陽)さん(19)。

姉妹は97年、母親(47)が「長崎県出身の中国残留孤児(故人)の四女」として、家族で中国・黒竜江省から正規に入国。
その後、大阪入国管理局が「残留孤児とは血縁がないことが判明した」として一家の上陸許可を取り消し、03年9月に
国外退去を命じられた。

父親(42)が強制収容され、一家は同年12月、退去処分の取り消しを求めて大阪地裁に提訴したが、1、2審で敗訴し、
最高裁も上告を棄却。
父親は06年5月に収容を解かれ、大阪府内の高校に通う姉妹を日本に残し、夫婦と来日後に生まれた三女の3人で中国に
強制送還された。

姉妹は高校卒業後、大学に進学。
国外退去しない場合、西日本入国管理センターに収容されるため、大阪入管で毎月、収容措置を停止する「仮放免」手続きをしていた。

カルデロン・のり子さんのケースは、フィリピン人の両親が他人名義のパスポートで来日。
母親が出入国管理法違反罪で執行猶予付き有罪判決を受け、一家に退去強制命令が出た。
命令取り消し訴訟の敗訴が08年9月に最高裁で確定し、今年3月にのり子さんだけに在留特別許可が出て、両親は4月に帰国している。
【田中龍士】

「法務大臣の裁量で」ってヤツですね。( ゚д゚)、ペッ
764名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 22:45:52 ID:+Z+Q86rD
>>763
まあ良い判断だな。子供には罪はないからね。
765名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 22:47:13 ID:hVWgP3w9
自民党の時代からずっとだけど
法務大臣の裁量で違法在留の外国人の日本滞在が延長されるケースって結構多いんだよね。
法務省のサイトに平成16年か17年くらいからの全適用ケースが資料としておいてあるから
読んでみたらいい。
766名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 22:47:59 ID:hVWgP3w9
あ、強制送還になったケースも同じ資料に書いてあるから色々参考になると思う。
767名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 22:50:01 ID:GLJbHHFv
>>764
論点が全然ズレてますね。頭悪いでしょ。
768名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 22:51:26 ID:lzXXxa9r
★パトカー事故:小2男児に接触、重傷負わす 兵庫県伊丹市
http://mainichi.jp/select/today/news/20091010k0000m040100000c.html

9日午後4時半ごろ、兵庫県伊丹市鴻池2の市道で、近くに住む小学2年生男児(8)が、県警伊丹署地域課の男性巡査部長(42)が運転するミニパトカーに接触、左脚の骨を折る重傷を負った。
同署によると、ミニパトカーは現場から約50メートル離れた交通事故現場に向かう途中で、時速約20キロで赤色灯をつけていた。現場の市道は幅約6メートルで、男児がわきから飛び出したという。
同署の西井芳文副署長は「負傷された方にはお気の毒に思う。事故防止の指導を徹底する」とコメントした。


ヤフーニュースで「警察官の不祥事」に分類されてたけど、ちょっと気の毒。
でも、どんな状況で飛び出してきても悪いのは車だもんなぁ・・・
769名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 22:57:11 ID:GLJbHHFv
>>768
低学年の飛び出しって多いよね。
小学校になったからって、すぐ判断力とか能力がアップするわけじゃないのに
子どもの飛び出しはすべて保護者の責任にするべきだと思う。
と言いつつ、飛び出し野郎がうちにいるんだが・・
小学生でもベビーハーネスつけたろか....orz
770名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 23:09:20 ID:XAlZC+w7
子供手当て前倒しらしいね。
771名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 23:33:09 ID:XZU3Luy3
>>717
こたにみかこ?
772名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 23:54:39 ID:rpY0kIuB
【政治】新生児の集中治療室は緊急性が無い…補正予算見直しで地域医療基金の執行停止を検討-厚労省★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255072969/


子供手当てや生保、ぼっしー手当てより
こっちが優先だろが馬鹿ミンス

本気で日本潰す気かよ
在日参政権やらシナとの仲良し子良しとかもうアホかと
773名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 00:04:38 ID:jiv6uhgI
★ 教員採用をめぐる汚職事件があった大分県教委は9日、10年度の公立学校
教員採用試験の合格者を発表した。08年度の試験で不正に得点を改ざんされ、
08年9月に採用取り消し処分を受けたり自主退職したりした20人のうち少なくとも
15人が受験し、4人が合格したという。県教委の堤隆人事課長は「学校現場で
気持ちを新たに、子どもたちに向き合って頑張ってほしい」と話した。

 県教委によると、10年度の採用試験は1824人が受験し、148人が合格した。
競争倍率は09年度に比べ0.4ポイント低い12.3倍。合格者の平均年齢は
30.0歳だった。

 県教委は汚職事件を受けて試験制度を見直し、2次までだった試験を今回から
1〜3次の3段階に変更。記述式の筆記試験や作文はなくし、採点などの透明性の
確保を図った。

asahi.com 2009年10月9日19時22分
ttp://www.asahi.com/national/update/1009/SEB200910090013.html

世の中こんなもん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
774名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 00:16:11 ID:jgJMAIxN
>>773
お手数なんですが、

★大分県教委 採用取り消しの4人、改めて合格

な感じで、頭にニュースタイトルのコピペおながいしますです。
775名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 03:20:14 ID:SQj7kpIj
ウザ
776名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 05:42:41 ID:ylSq4QW+
おながいしますです(笑)
777名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 09:49:01 ID:WqFb3eAT
自治厨がウザイ人はこっちへ

ニュース議論2@育児板
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1222349980/
778名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 11:19:52 ID:0QH7JR7Q
>>764
子供に罪はないと思うのはあなたの意見として、日本語のみで育った外国人の子は、ゆくゆくは納税者になるんだから、日本で面倒みてやって良いよ(在留していいよ)と言うこと。


言語が日本語以外の人は、日本から逃げる事ができるしね。
779名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 11:55:18 ID:WqFb3eAT
>>778
そうそう。
日本の教育はすばらしく中立だから大丈夫。
若年労働力も必要だし。
780名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 12:02:34 ID:EBJcacj/
校長募集に中高年サラリーマンら殺到…横浜市

 横浜市教委は9日、今年度の民間人校長の募集に、
昨年度52人の3倍を超える186人の応募があったと発表した。

 募集を始めた2004年度以降では最多で、市教委は「長引く不況で、
安定した公務員に魅力を感じる人が増えたのでは」と分析する。

 市教委によると、募集は8月20日から9月27日までで、
対象は40〜59歳の民間企業での管理職経験者。
応募した186人の平均年齢は49・9歳だった。

 職種別では、IT・製造業の52人が最も多く、次いでサービス・販売26人。
昨年はなかったコンサルティング(12人)や医療・福祉関係(8人)、マスコミ(8人)などからも
応募があり、市教委の担当者は、「昨年の応募者を上回ればと思っていたが、
これほど来るとは」と驚いた様子。

 書類選考の後、11月〜12月にかけて2回の面接を行い、
5人程度の民間人校長を採用する予定。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091010-00000018-yom-soci

その歳で転職って、今の仕事でもロクにできないから応募してきたんじゃないの?
781名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 14:34:18 ID:UqJguuxP
★扶養控除:来春廃止も検討 子ども手当財源に
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20091010k0000e010046000c.html

 峰崎直樹副財務相(税制改正担当)は10日、民主党のマニフェスト(政権公約)に掲げた扶養控除と
配偶者控除の廃止について、「両控除は分けて考える必要がある。
扶養控除の廃止は子ども手当の財源として理解を得やすいのではないか」と述べ、
来年4月からの子ども手当の半額実施と同時に、所得税の扶養控除の廃止を検討する考えを示した。
東京都内で記者団に語った。

 民主党はマニフェストで中学生以下の子ども1人あたり、年間31.2万円の子ども手当の導入を公約。
その見合いとして所得税の扶養控除と配偶者控除を廃止するとしてきた。
ただ配偶者控除の廃止は「主婦層を狙い撃ちにするものだ」との批判も強く、
8日に開かれた第1回の政府税調後に藤井裕久財務相が、「所得税の控除全体を見直す中で、
慎重に議論する必要がある」として、廃止時期を11年度以降に先送りする考えを示していた。

 副財務相の発言は両控除の廃止時期を分けることで、扶養控除を先行廃止できるとの考えを示したもの。
扶養控除は子どもなど所得のない扶養家族1人につき年間38万円を所得税の課税対象額から差し引く制度。

---

扶養控除(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%B6%E9%A4%8A%E6%8E%A7%E9%99%A4

・扶養親族の要件
納税者と生計を一にする者で、
1. 納税者の配偶者以外の親族(年齢を問わない)
2. 児童福祉法の規定により里親である納税者に委託された18歳未満の児童
3. 老人福祉法の規定により養護受託者に委託された65歳以上の老人
782名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 14:39:26 ID:u3ZnqeMd
もう民主絡みの記事を読むだけで、目から血が出そうだ。
4年待たずに解散になってほしい。
783名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 14:44:23 ID:UqJguuxP
今週の365アンケート 「民主党『子ども手当』は必要ですか?」 - ニュース-BNNプラス北海道365
ttp://www.hokkaido-365.com/news/2009/10/post-449.html
784名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 17:53:25 ID:3Wap/5wR
>>764
>子供には罪はないからね。

子どもに罪は無いから、日本に居ても良い
帰国する事が罰?
中国は犯罪者の流刑地だと言いたいのですか?
ずいぶんな侮辱ですね。
785名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 18:23:02 ID:NzaNFfYI
>>781
配偶者控除は選挙前から言われていたけど、扶養者控除も?と
思ってぐぐったら、マニフェストにあったんですね。

うち、私が産後にリウマチ発症して、今後働けないのかもしれない。
そして子どもは一人。現行の児童手当が支給される年収帯ですが、
配偶者&扶養者控除廃止だと、子ども手当もらったとしても
現在よりはマイナスになりますよね?
786名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 19:07:10 ID:EBJcacj/
民宿の女子学生に睡眠薬「電気消えたら侵入」

 山梨県富士河口湖町の複数の民宿で4月〜8月、合宿中の女子学生らが睡眠薬を投与されて
現金を盗まれる被害が5件相次いだ事件で、別の住居侵入容疑で逮捕された無職川口圭吾容疑者(36)
(同県南アルプス市六科)が、同県警富士吉田署の調べに対し、「いつも民宿の電気が消えたら
侵入していた」と供述していることがわかった。

 捜査関係者が明らかにした。

 捜査関係者によると、川口容疑者は「電気がついている民宿を狙って午後11時頃までに行き、
電気が消えたら侵入していた。いつもだいたいこういう感じだった」と供述しているという。

 また、甲府地検は9日、川口容疑者を建造物侵入罪で起訴した。
起訴状では、川口容疑者は2008年10月26日午前3時頃、盗みと女性にわいせつな行為をする目的で、
富士河口湖町の民宿に1階の無施錠の非常口から侵入した、としている。

 地検によると、川口容疑者は民宿2階の部屋に侵入後、宿泊客に見つかり、
クローゼットに逃げ込み、宿泊客に取り押さえられた。
しかし、「私は旅館の従業員です」などと言って逃げたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091009-00001286-yom-soci
787名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 19:07:56 ID:WqFb3eAT
>>784
中国に比べれば日本は天国だからね。良い国だよ。
788名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 19:39:37 ID:9fnYM1iN
ついでに母子加算復活のために災害対策様の予備費を削るみたい
789名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 19:42:19 ID:o/vZyKgw
扶養控除廃止クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!

峰崎直樹副財務相(税制改正担当)は10日、民主党のマニフェスト(政権公約)に掲げた
扶養控除と配偶者控除の廃止について、「両控除は分けて考える必要がある。
扶養控除の廃止は子ども手当の財源として理解を得やすいのではないか」と述べ、
来年4月からの子ども手当の半額実施と同時に、所得税の扶養控除の廃止を
検討する考えを示した。東京都内で記者団に語った。

民主党はマニフェストで中学生以下の子ども1人あたり、年間31.2万円の子ども手当の導入を公約。
その見合いとして所得税の扶養控除と配偶者控除を廃止するとしてきた。ただ配偶者控除の廃止は
「主婦層を狙い撃ちにするものだ」との批判も強く、8日に開かれた第1回の政府税調後に
藤井裕久財務相が、「所得税の控除全体を見直す中で、慎重に議論する必要がある」として、
廃止時期を11年度以降に先送りする考えを示していた。

副財務相の発言は両控除の廃止時期を分けることで、扶養控除を先行廃止できるとの考えを示したもの。
扶養控除は子どもなど所得のない扶養家族1人につき年間38万円を所得税の課税対象額から差し引く制度。

毎日新聞 2009年10月10日 12時13分(最終更新 10月10日 14時36分)【斉藤望】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091010k0000e010046000c.html

具体的に、どの控除を廃止するかは検討するらしいけど
さすがに配偶者控除は主婦を敵に回したくないから据え置きかしら?w
790名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 20:35:14 ID:8O/Vo6Me
>>788
ばっかじゃね?
今年東海で大きい地震が来たばかりだというのに
791名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 20:48:24 ID:xzXgcGP4
本気で日本潰す気だろ基地外みんす
792名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 21:49:01 ID:rt82I1DB
>>790
同意。母子加算復活するくらいなら、台風被害にあった人やりんご農家に回してあげてほしい。
793名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 21:49:25 ID:EBJcacj/
そしてそこに投票をした愚民
794名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 21:56:34 ID:9+3z8RDG
★「無料で遊べる」携帯ゲーム高額請求相次ぐ

ttp://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20091010-567-OYT1T00578.html

 「無料で遊べる」とうたう大手携帯ゲームサイトから高額な情報料を請求され、トラブルになるケースが相次いでいる。
 5歳の子どもが親の携帯電話で遊ぶうち、10万円もの高額アイテムを購入してしまった事例も。
 親は電話料金に上乗せされた請求を見て初めて気付くことが多いという。国民生活センターは携帯電話会社などに対し、
 高額請求の場合は一時的に請求を止めて調べるなどの改善策を求めた。
 山形県内の主婦(37)が、ソフトバンクモバイルからの請求金額が急増したことに気づいたのは
 今年5月。明細には「情報コンテンツ料 4万5150円」とある。小学3年生の長男(9)に聞くと、
 大手サイト「グリー」で自分の分身(アバター)を飾るアイテムを買っていたという。
 ゲームは原則無料だが、アバターを飾ったり、ゲームを有利に進めたりするための特別アイテムは
 有料で、1点5250円するものもある。テレビコマーシャルでは「無料で遊び放題」などとうたい、
 有料サービスがあることは読み取れないほど小さくしか表示されていない。
 購入方法は、携帯画面上の「購入」ボタンを押すだけ。
 ドコモやauでは有料サービスを受ける際に暗証番号の入力が求められるが、
 ソフトバンクは入力を省略しており、長男は母親に無断で何度も購入していた。
 請求額は翌月分も含めると8万円近くに上った。
 ソフトバンクは当初、「請求通り支払ってほしい」として相談に応じなかったが、
 その後、地元の消費生活センターを経由して再度連絡を取ったところ全額返還された。
 主婦は「無料だと思って安心して遊ばせていたのに」と振り返る。
 ソフトバンクの話「返金は個別対応しており、件数や金額は明かせない」
 グリーの話「未成年者の利用について苦情があれば、状況を確認し返金も含めて個別に対応する。
 苦情や相談の件数は公表していない」
                            (以下略)

子供に適当に渡すからこうなるんだよ。5歳児に渡してた親もいたようで。払おうよ。
795名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 22:01:59 ID:EBJcacj/
↑未成年がやったことだから、親が全てを無効にできるんじゃない?
支払う必要はないでしょう
796名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 22:04:05 ID:inowYa8L
暗証番号の入力なしに買えるってのが恐いな。
これはソフトバンクが悪いと思う。
797名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 22:21:16 ID:9+3z8RDG
主婦は完全に無料と勘違いしていたんだね。
CMはともかくとして、実際の画面で有料と出ないのかな。
あとソフトバンクは怖いな。
798名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 23:01:06 ID:UqJguuxP
暗証番号云々は別として、
グリーはソフトバンクのサービスではない。
ttp://www.gree.co.jp/corporate/summary/
799名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 23:12:29 ID:9+3z8RDG
それはわかってるけど。
800名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 23:22:37 ID:5Imcr/wh
>>794
5歳の子どもが親の携帯電話で遊ぶうち
5歳の子どもが親の携帯電話で遊ぶうち
5歳の子どもが親の携帯電話で遊ぶうち

( ゚Д゚)゚Д゚)゚Д゚)ジェットストリームポカーン
801名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 23:31:59 ID:qaq7s31N
>>800
変かな。
うちは2歳の子にたまに携帯持たせて遊ばせてる。
間違って電話かけたりしないように電波OFFにして、中に入れてる音楽聞いて歌ったりしてるよ。
802名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 23:38:25 ID:blSJ7GPM
>ソフトバンクは当初、「請求通り支払ってほしい」として相談に応じなかったが、
>その後、地元の消費生活センターを経由して再度連絡を取ったところ全額返還された。

ソフトバンク、過剰宣伝しているけどトラブルが起きたときのサポート面はダメダメなんだね。
消費生活センターに相談した人と電話会社に言っただけの人。
後者はソフトバンクからしたらおいしい客なんでしょうね。
苦情が数件出た時点で請求書にお知らせを同封するとかの対処はあったんだろうか。
HPには注意喚起のお知らせは見つけられなかったけど。

将来子供に携帯を持たせるときにはちゃんと電話会社を考えないといけないね。

803名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 00:29:02 ID:slg5hzjb
2年くらい前だけど、
ttp://okwave.jp/qa3322126.html
この相談を読んだ時に、SB対応の悪さもここまでか…と思った。
でも今はSBに乗り換える人が多いらしいね。
804名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 00:31:04 ID:JEkU7uFh
さんざんポチッって請求書が届いて後悔

   ↓

そうだ!子どものせいにしよう
805名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 01:52:19 ID:0irFrV1c
>>804
確実にそういう人いそうだよね。でもその理屈でokなら通話も勝手に子供がボタン押したって言ってゴネる人とか出てきそうだよねw
806名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 02:36:29 ID:JEkU7uFh
807名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 05:22:08 ID:ZX4FrbCJ
>>803
ボーダフォンのコルセンにいた私が通りますよ。

ソフバンのコルセンはマジ糞ですw

ボーダフォンはカスタマーファーストと言う理念で電話対応は頑張ってましたが、ソフバンはそれを全部捨てましたw
(電話全然繋がらないのもそのせい)

ちなみauにもいた事あるけど、客層が一番悪いのはauです。(どんぐりの背比べですけど)

暗証番号無しに購入出来るのは儲け主義の戦略
ヤフオクも最近、暗証番号無しに入札出来るようになって恐ろしい事がまあ起きそう!

スレチなので消えます。
808名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 06:22:36 ID:Yo9kt5ph

【芸能】現役アイドル衝撃発言、他の事務所のタレントが枕営業をしている
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255185396/l50
809名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 11:00:12 ID:5i/OSpor
デートとかして、バーベキューとか、花火とか、クリスマスとか、バレンタインとか、カラオケとか、プリクラとか、メールとか、ショッピングとか
遊園地とか、温泉とか、ドライブとか、コンサートとか、海水浴とか、映画とか、ボーリングとか、そういうの沢山やって、
手をつないだりして、チューとかして、セックルとかやりまくって、結婚までして、子供まで産んだ様な勝ち組にばかり少子化対策と称する支援して、
そういうのを全然やりたくても出来ない人には、全く支援しないのか。繁殖したいのに。不平等すぎる。税金払ってるのに。


       ___
      /     \
    /        \
    /::::::           ヽ
    |:::::          i
    ヽ:::        __/
    /::::        \
    |:::         _)
    |::::         i
    \___、_____  ノ _)
810名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 11:54:37 ID:4t9iE+Vz
>>807
私もどっちにもいた。
auって最初に携帯普及させたから、携帯初期からのユーザー(=ヤ○ザ)多いんだよね。
トラブルと怖い怖い。
で、ソフバンは違う方向(下流)で客層悪い。
811名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 13:06:24 ID:iBbqvbMd
最初Jフォンで家族皆一緒にして、そうしたらボダフォンに身売りして、最終的にソフトバンクになった。
そんなわけで実家も義実家ももろともソフバンなので他社に換わるのが難しいorz
いっそのことソフバン潰れれば強制的に他社に換われるか、と考える。
812名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 13:10:52 ID:CdSh+n34
以前どこかで読んだ、弟に保険証だか免許証だかをパクられて
勝手に何台も携帯契約されてその携帯を893経由で転売→高額の請求が来た
ってのも、ドコモやauは対応してくれたけどソフトバンクは「金払え」の一辺倒だった
ってのがあったな。
813名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 13:55:24 ID:+lJNjxd1
★大型犬2頭に頭などかまれ、4歳男児が重体

11日午前10時35分頃、福岡県那珂川町市ノ瀬の研修施設で、女性から「4歳の男の子が犬にかまれたようだ」と119番があった。
消防署員らが駆けつけたところ、男児が頭などから血を流して倒れており、同県春日市内の病院に運ばれたが、意識不明の重体。
福岡県警筑紫野署が、男児は女性が飼っている犬に襲われたとみて、女性から詳しい状況を聞いている。
同署の発表よると、女性が男児の悲鳴を聞き、2頭の犬に男児が頭などをかまれているのに気がついた。
1頭は秋田犬とみられるという。
現場は、人家などがあまりない山中。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091011-OYT1T00400.htm?from=main6
814名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 14:08:42 ID:wtwS7HIC
>>811
あたしゃ関西デジタルホンのときからずっと使ってたよ。
でもさすがにソフバンになるってきいて、auに変えた。
Jもボダも、期待もしてなかったけど、まあいいやーくらいだったんだけど
ソフバンは積極的に嫌で、なんだかなにやられるかわかんない怖さが
あってさー。
815名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 14:26:37 ID:7H445Bn3
>>813
怖っ。
4歳男児は、女性とどういう関係なんだろう?
人家などがあまりないって、近所の子ではないのかな。
816名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 14:45:52 ID:EQ2WdHFZ
>>813の続報
★福岡、男児が犬2匹にかまれ死亡 弁護士研修施設敷地で
ttp://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101101000149.html

 11日午前10時35分ごろ、福岡県那珂川町市ノ瀬の弁護士研修施設から
「子どもが犬にかまれた」と119番があった。救急隊が駆け付けたところ、
福岡市南区の4歳男児が大型犬2匹に頭や首などをかまれ、病院に搬送されたが死亡した。
 筑紫野署によると、犬2匹は施設の敷地内で飼われていた。男児は、この施設に遊びに
来ていたとみられる。同署がかまれた経緯などを調べている。
 那珂川町は福岡市南区に隣接。現場は町役場から南に約10キロの佐賀県境に近い山間部。
-------------------------------------------------------------------------------
死んじゃったんだね。遊ぼうとして襲われちゃったのかな。
817名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 15:31:02 ID:slg5hzjb
何か記事を読むだけだと、近所の子が一人で?遊びにきてたのかなという
印象だね。普段は仲良しだったのかもしんないけど、怖いな。

>>807
やっぱりそうなのか。
J-PHONEから使ってて、SBになっても使ってたけど
最近auに変えたばかり。でも周りがSBに乗り換えた人ばかりで
ちょっと後悔してたとこ。でもトラブルがあったときに対応悪そうだからまあいいか。
818名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 15:41:39 ID:slg5hzjb
>>816
他のスレみたら、亡くなった子の祖母が飼っていた犬とあった。
819名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 16:12:36 ID:vrzhxLJR
山間の弁護士所有の別荘らしい。研修施設扱いなのは税金対策なのかな?
被害者の祖母はそこの管理人をしていて、犬も管理(放し飼い)してたようだけど
祖母の飼い犬なのか弁護士の飼い犬なのかはまだはっきりしてない。
ただの管理人なら勝手に犬飼うなんてできないだろうし。
別荘所有者の身内なら飼えたかもしれないけど。
820名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 17:16:43 ID:/jxgUUau
怖くて痛かっただろうね・・・かわいそう。親はたまらないだろうな・・・。
821名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 17:21:17 ID:3y3V2HqK
放置子が犬にちょっかい出して返り討ちに遭ったという印象しかない私は
託児所スレに毒されすぎか。
822名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 17:22:31 ID:oOwrWgfG
ドイツで昏睡状態の女性が健康な赤ちゃん出産

ドイツで妊娠13週目に昏睡状態に陥った40歳の女性が、その22週間後に
健康な赤ちゃんを出産していたことが分かった。バイエルン放送協会が9日に伝えた。
 それによると、女性は妊娠初期に心臓発作を起こし、昏睡状態に陥っていた。
同国南部エアランゲンの大学病院は、植物状態の妊婦が健康な子どもを生んだ
初めての例だとしている。赤ちゃんは現在1歳半になっているという。
 病院からのコメントは今のところ得られておらず、母親が今も昏睡状態なのかどうか、
自然分娩か帝王切開だったかなどは明らかになっていない。
 ほかのドイツ国内メディアによると、14日に関係者の記者会見が予定されている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091011-00000965-reu-int
823名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 17:23:36 ID:7Buoz1oI
状況がわからないね、さっぱり。
824823:2009/10/11(日) 17:25:09 ID:7Buoz1oI
あ、823は秋田犬のニュースに対して。
822も不思議な話だな。母乳は出るのかな。
825名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 17:31:33 ID:3y3V2HqK
もし防犯目的で放し飼いにされていたとしても
人に危害をくわえたら処分されちゃうの?
826名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 17:36:57 ID:EQ2WdHFZ
犬は現在は警察で捕獲しています。だって。
どうなるんだろうね。
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/soci_news_w1.html?now=20091011160503_56k
827名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 17:51:35 ID:vrzhxLJR
人をかみ殺した犬は処分だと思われ。

今のところ明らかになっている情報をまとめると、
・福岡の山中の研修施設名目の別荘と犬は弁護士が所有
・別荘管理人の女性は犬の世話も任されていた
・犬用の檻はあったが、しょっちゅう放し飼いされていた。
・管理人女性の孫が昨日から遊びに来ていて、今朝噛まれて亡くなった

かなりの山中で近くに人家もないってことだし、防犯目的で放してたのではなく
散歩代わりに適当に放し飼いしてたってところじゃないかな。
管理人と所有者の弁護士との関係は不明。親戚なのか他人なのかはわからない。
828名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 18:13:54 ID:uFJCAtP7
噛んだ犬は、秋田犬とロットワイラーだって。
管理していたおばあちゃんは「孫が来てるから犬をつなごうとしたらその前に噛まれた」と言ってるらしいけど
なぜ昨日のうちにつながなかった? 保身で嘘ついてるなら孫が浮かばれないよ。。。
829名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 18:20:03 ID:7Buoz1oI
何そのでかい組み合わせ。
高齢女性に散歩しきれるとはちょっと思えない。
いつも放していたんだろうか。
830名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 18:26:17 ID:YSKSTksb
近所もない山中だから放し飼いでいいと思ってたんだろうね。
孫を連れて来たのが、そもそも間違いだったと。
831名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 19:13:28 ID:pC3TJTvM
別荘の持ち主がいろいろと気の毒だ。
832名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 19:29:32 ID:jWm37MXo
>>831
自分自身を弁護するわけか
833名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 20:09:10 ID:vrzhxLJR
>>831
全く気の毒じゃない。
そんな大型犬を素人の老人女性一人に任せるなんて頭がおかしい。
田舎だし放し飼いでいいよと言っていたんじゃないの。
もしそうでなくても、老女がろくに訓練もされてない大型犬二匹を管理できるわけもない。
それをわかってて任せてた時点で管理がなってない。飼い主が全面的に悪い。
834名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 20:15:37 ID:XVGkQgvm
普段はお婆ちゃんでも管理できるような状態で(放し飼いで散歩いらず、餌をやるだけとか)、
子どもがいたのが全くのイレギュラーだったんなら、別荘の持ち主は悪くもなんともないでしょ…。
もしかしたら別荘の持ち主は、そのお婆ちゃんが孫を連れてくることすら知らなかったかもしれない。
まあ、続報がでないとなんとも言えないね。
835名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 20:16:32 ID:XVGkQgvm
>>833
あと、
>ろくに訓練もされてない
ってソースどこよ?憶測は危険。
836名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 20:16:37 ID:vrzhxLJR
大型犬放し飼いして悪くないとか、素で言ってるの?危険人物だなあ…
837名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 20:19:55 ID:vrzhxLJR
>>835
まともな訓練を施す飼い主なら、たとえ山中であれど放し飼いにはしないし
自分の目が届かない場所で素人に管理を任せたりもしません。
管理人の女性がもし犬の訓練の専門家なら、これもまた大型犬二匹を放し飼いにはしないでしょう。
838名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 20:22:04 ID:7Buoz1oI
>>835
きちんと訓練されている犬が人をかみ殺すなんてありえないよ
まあ、老女と持ち主とのやり取りがどういうものだったのかわからないからなんともいえないけど。
839名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 20:29:22 ID:EEDLS/we
>>838
犬の散歩中飼い主が転ぶ→びっくりした犬が飼い主の首に噛みつく→飼い主死亡
って数年前あったような。盲導犬ならともかく
ペット扱いの犬がどんだけしっかり躾られていようといつ何するかわからんて。
840838:2009/10/11(日) 20:40:14 ID:7Buoz1oI
そうか、すみません。
自分でも書いたあとに「でも中には神経の細い犬もいるかも…」とちょっと思ってきてたとこだった。
835ごめん。
841名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 21:12:11 ID:ewFG/avi
ニュースだと塀をめぐらして門扉も頑丈そうな屋根つきじゃなかった?
敷地内で放し飼いなら別に問題ないと思うよ。
犬も初めて見た小さい生き物=獲物 って思ったのかもね。
842名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 22:09:39 ID:oOwrWgfG
小学生の女児4人連れ回し、35歳の男逮捕

 茨城県警牛久署は11日、同県阿見町うずら野、
無職後藤幸久容疑者(35)を未成年者誘拐容疑で逮捕した。

 発表によると、後藤容疑者は10日午後6時頃、阿見町のスーパーで、
稲敷郡や土浦市内に住む小学2〜5年(8〜11歳)の女児4人に声を掛け、
菓子を買い与えるなどして誘い出し、自宅に連れ帰り、
11日午前10時40分まで連れ回した疑い。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091011-OYT1T00675.htm
843名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 22:49:28 ID:caWkBtJt
>>841
敷地内で放し飼いにしている犬はテリトリー意識強いよ〜
獲物というよりは侵入者。犬にしてみれば忠実に仕事をこなしただけというのがまたなんとも…
秋田とロットを別荘の管理人(しかも老女)に任せられる所有者が信じられない。
844名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 22:52:11 ID:ND/gfZiZ
2才、4才の子の保育園のお迎えをトメがやる、と
旦那とトメが言っているが、私が断固反対している。
やっぱり気力と体力は比例しないよ。年取ると。
園は徒歩10分足らずの所だけど、怖くてお願い出来ない。
845名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 23:54:31 ID:8nMpJlsL
>>816
この事件、テレビニュースで見て初めて理解できた事がある。
アメリカのどこかの州か地域では、自宅庭先でも保護者無しの
子どものみで遊ばせると虐待罪に問われるとか
庭くらい良いじゃん!と思ったけど、敷地内に子どもを野放しにするのは
保護責任放棄なんだね。やっぱり 子供の安全を確保しない親は
虐待罪で逮捕されて当然だと思った。
846名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 00:05:11 ID:Qo4TAbMs
>>844
何かあってからじゃ、遅いものね。
結構、トメって楽天的というか見てると危ない事平気でするし。
近所のトメさん。
毎朝、赤ちゃんをベビカに乗せて保育所に送って行くんだけど
車ゴーゴーの道をいつも渡ってる。(60M歩けば信号あるのに)
で、自分は歩道に居るんだけどベビカだけ道路に出てたりするから
ヒヤヒヤものですわ。


847名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 00:12:34 ID:PEi5ptAk
亡くなった子はもちろん、犬もかわいそうだな…。
小型犬ならともかく(予防接種済み前提で)、
中〜大型犬はなあ…敷地内とはいえ来客が分かっているなら
普通は放さないよ。犬のことも考えて。
4歳だし珍しくて近づいたのかな。
一緒に遊ぼうとして…なら本当に可哀想。
848名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 00:25:42 ID:jjbIB0jK
>>843
若くはないけど、56才は老女ではないんじゃない?
最低でも一般的な大型犬扱えるくらいでないと、この2犬種を任せられて
かつ引き受けられないと思う。
秋田やロットワイラーだと、慣れていないと餌やりやグルーミングさえ怖いだろうし。
檻から敷地に放す(自分のいるスペース)って、恐怖心があったら出来ないからね。


849名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 01:04:08 ID:r5PdHj2W
56歳なら、躾されてれば引き受けられそう。
近所にも超大型犬を多頭飼いしてる家庭あるけど、50代夫婦の奥さんが一人で散歩してる。
多分普段は、おばちゃん一人でも問題なく管理出来たから油断したんじゃないかな。
孫を殺すまでは想定外だった気がする。
だからって、放し飼いさせてるのは無責任な話だけど。
850名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 01:31:59 ID:7cRE9On1
★【滋賀】「笑われてかっとなった」 路上の園児ら3人の顔面を殴る蹴る…22歳無職男を逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255264295/

ごめんなさい、携帯からなので記事が貼れないです。
どなたか親切な方、お願いします。
851名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 01:39:04 ID:yngKmc1u
>>850
通り掛かりに路上にいた幼稚園児ら6〜8歳の3人の顔を突然けったとして、滋賀県警草津署は11日、
傷害の疑いで同県栗東市下鈎、無職北川朋載容疑者(22)を逮捕した。3人は顔面打撲などの軽傷。

逮捕容疑は11日午後3時40分ごろ、栗東市下鈎の市道で、
幼稚園の女児(6)と小学2年の男児ら3人の顔面を次々にけったり殴ったりした疑い。

草津署によると「笑われてかっとなった」などと話している。

近所の人の110番を受け署員が駆けつけると、女児らが「知らない人にやられた」と、
北川容疑者を指さしたため事情聴取。容疑を認めた。(共同)

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20091011-554566.html
852名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 04:47:22 ID:asadv3Js
http://www.m-i.jp/un/5839-200801---i.html
海地くんのママのブログみたい
http://www.ikk-grp.jp/hakatanomori/report/index.html?id=26
パパとは連れ子結婚のようだ
祖母にとっては義理孫だったのかも?
853名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 06:28:40 ID:lN1BwDvm
>>852
上のブログは海地君の実母、それとも義母?
関係がよくわからない。

祖母の苗字が高木で海地君も高木だから実祖母じゃないかな?
854名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 06:47:02 ID:ft4lmG7q
最初に事件を知った時はおばあちゃんも辛いだろうなと思ったけど、
息子の嫁の連れ子(つまり血のつながりはない孫)だったと聞いて
事件全体の印象ががらりと変わった。
しょせん他人の子だから注意が希薄になったのかなと。
855名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 07:30:06 ID:epJpxAkq
>>842
どうせこまっしゃくれた女子がキャッキャいいながらついてったんだろうね

最近テレビでもなれなれしい芸能人とか多いから影響されそうで嫌だなぁ

あの汚いギャル漫画家みたいな感じとか
856名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 08:21:13 ID:CVkX9Fy+
↑超ヤバイっすよねぇ〜!
857名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 08:39:12 ID:wcx4RN7I
犬に噛まれるため そのために生まれてきたんだ
858名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 09:25:10 ID:crEp4YrG
海地くんの件、良かったらこっちで

ニュース議論2@育児板
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1222349980/
859名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 10:14:21 ID:vdjC1Kr+
>>854
私は、子どもの世話に慣れてないんだと思ったよ。
860名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 10:52:25 ID:wcx4RN7I
>>852
今となっては海地くんの手形が血痕にしか見えない
861名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 11:15:16 ID:Zb3EhDVx
★1歳6カ月の長女が意識不明 虐待容疑で母親逮捕 埼玉2009年10月12日9時38分
ttp://www.asahi.com/national/update/1012/TKY200910120051.html?ref=rss

 自宅内で1歳6カ月の長女を突き飛ばすなどして、大けがを負わせたとして、
埼玉県警浦和西署は12日、母親の無職清水恵容疑者(33)=さいたま市桜区下大久保=を
傷害容疑で逮捕した、と発表した。「育児や離婚のストレスでイライラしていた」と容疑を認めて
いるという。長女は、意識不明の重体。

 同署によると、清水容疑者は10日午後9時ごろ、自宅のダイニングキッチンで、長女
花音ちゃん(1)の背中を両手で突き飛ばしたり、頭を木材の柱に打ち付けるなどの暴行をし、
急性硬膜下血腫のけがを負わせた疑いがある。

 同日午後9時15分ごろ、同容疑者が「子どもが柱に体をぶつけて意識がない」と119番通報。
花音ちゃんは救急車で同市内の病院に搬送された。担当医師が、花音ちゃんの左腕にも
以前からとみられる骨折があることなどから「虐待を受けている疑いがある」と同署に通報した。

 清水容疑者は4月に花音ちゃんの父親と離婚。現在は30代の無職男性と3人暮らしで、
生活保護受給の申請中だったという。犯行当時は3人で夕食をとっていたといい、同署は同居の
男性からも詳しく事情を聞いているという。
-------------------------------------------------------------------------------
こういうの、なくならんかね。悲しくなる。
862名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 11:43:43 ID:cl5AeU0N
>>852
ただの出来ちゃった婚で、今頃挙式かと思ったけど。
でも4歳で挙式じゃ遅すぎか。
863名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 12:03:33 ID:ft4lmG7q
海地ママのブログを見ればわかるよ。
2008年 離婚
2009年 再婚
864名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 12:14:59 ID:7iAE0QdZ
】【滋賀】「笑われてかっとなった」 路上の園児ら3人の顔面を殴る蹴る…22歳無職男を逮捕★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255317102/l50
865名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 12:26:01 ID:Zb3EhDVx
>>864
>>850-851で既出だよ。
これもやなニュースだね。6〜8歳の子供に殴る蹴るの22歳。最悪。
866名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 12:27:26 ID:Fos0u4us
>>861
>清水容疑者は4月に花音ちゃんの父親と離婚。現在は30代の無職男性と3人暮らしで、生活保護受給の申請中

なんでもかんでも生活保護。
彼氏も働けよ!
867名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 12:57:17 ID:PEi5ptAk
家庭が大切ならバイトでもえり好みせず探して働くだろ。
生きるためにも子供の将来のためにもお金がいるのに。
その日暮らしでダラダラ、子供も「できちゃったけど
おろす金がないから産みました」じゃないの?
こんな奴らに限って子供ができやすいんだよね、腹立つ。
868名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 13:11:46 ID:TMCe5rK6
>>863
・・・・・・。
869名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 13:15:14 ID:Fos0u4us
>>867
>できちゃったけどおろす金がないから産みました

ヤノマミ族なら葉っぱに包んで蟻塚にポイだね
870名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 15:35:18 ID:r5PdHj2W
>>858
関連記事貼っといた。
871名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 22:14:59 ID:ZbiscqGD
>>855
男の家でゲームしてたとあるから、誘拐と言うより楽しんで付いていったイメージ。
連れて行った男はもちろんろくでもないけど。
872名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 22:46:54 ID:LRHAiOAJ
うちの子、不登校の子の家に入り浸ってゲームしてる。
誘拐で訴えたくなるよ。無理だけど。
873名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 22:54:01 ID:BP2twMdt
★スーパーのトイレに小5男児監禁、容疑の土木作業員逮捕 「生活苦しく…怖がらせてやろうと」

スーパーのトイレに男児を閉じこめたとして、大阪府警茨木署は12日、監禁の疑いで、同府吹田市新芦屋下、土木作業員、吉田佳貴容疑者(51)を逮捕、
大阪地検に送検したと発表した。
吉田容疑者は「不景気で生活が苦しい自分と楽しそうに買い物をする子供の境遇を比べて腹が立ち、怖がらせてやろうと思った」と供述しているという。
逮捕容疑は10月10日午前11時50分ごろ、茨木市松ケ本町のスーパー「マイカル茨木」1階男子トイレの個室に、
小学5年の男児(10)を閉じこめ、監禁したとしている。

茨木署によると、男児は友達と3人でスーパーの催し物会場を訪れていた。吉田容疑者は3人のそばで「うるさい」と何度かつぶやいた後、
男児だけに「ちょっとこい」と声をかけ、トイレに連れ込んだという。
男児がいなくなったのに気づいた友達が店内を探し、トイレの中から男児の声がするのを発見、買い物客らに助けを求めた。
駆けつけた警備員が、男児と一緒にトイレにいた吉田容疑者を取り押さえたという。
吉田容疑者は調べに対し「この1カ月間思うような仕事がなく苦しかった」と供述。
男児は「逆らうと怖そうなのでついて行った」と話しているという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091012-00000524-san-soci
874名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 23:06:25 ID:9hE3MFmn
>>873
小学生相手にいい年こいたおっさんが何をやってるんだよ。
男児の友達GJだわ。
875名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 23:07:34 ID:QNe/ec59
>>872
首根っこつかんで連れ戻せよ
876名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 23:16:49 ID:kXMCe4kM
>>873
今日そのスーパーに家族で行ったら、
やたら警備員が多くて、土日だからかな?と思ってたんだけど、
そんな事件があったからなのかな。
小学生くらいの子供でも、手をつないでないと
近くの大人に「お子さんですか?」って声をかけてて、
なんか変な雰囲気だったわ。
877名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 23:25:27 ID:Fos0u4us
>>873
一緒にトイレに閉じこもってたの?
下手すりゃ殺されてたね…。

本屋で2歳の娘から目を離して一時行方不明状態にさせたうちの旦那にこういうニュースを見せないと。
危機意識がなくて困る。
878名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 23:59:11 ID:PEi5ptAk
シングルファザーはともかく、
父親って危機管理に乏しい人が多いのかしら…。

>>873
情けない男。
男児が無事でよかった。
879名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 00:17:02 ID:qvlhxIAp
★補正見直し財源を景気対策に活用=藤井財務相

2010年度当初予算における新規国債の発行額は、09年度補正後の44.1兆円程度よりも増やさないと明言。
現在の為替市場については「円高ではなくドル安」とし、為替の急激な動きには「何らかの措置をとる」と強調した。

政府が現在、作業を進めている09年度補正予算の見直しでは、3兆円程度が執行停止や返納の対象になると見られている。
藤井財務相は、こうして捻出した3兆円程度の財源の使途について「これからの経済の問題がある」とし、
「本当に09年度(の経済)がものすごく悪くなれば、これを使わなければいけないと明言する」と、年末にかけて
景気に二番底懸念が強まれば景気対策に活用すべきとの考えを示した。
対策の内容に関しては「雇用対策や介護・医療などの福祉経済に(財源を)回す」と語った。


http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11895920091011


あれ??必死でかき集めた3兆円て、子ども手当ての財源じゃないの?
880名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 02:00:18 ID:I7z41/S5
男性と女児2人乗ったカヌー不明か…沖縄・西表島

 12日午後4時半頃、沖縄県・西表島の観光案内業の男性から
「女児2人と男性1人が乗ったカヌーが帰港していない」と通報があった。

 八重山署と第11管区海上保安本部(那覇)が捜索している。

 同署などによると、通報した男性は同日午後1時45分頃、
島西部のクイラ川河口付近で布製カヌーに乗った3人と行き会い、
浸水していたので排水用ポンプを貸した。

 同河口より数キロ北の白浜港にポンプを置くよう約束したが、
夕方になっても同港でポンプが見当たらず、3人が帰港していない恐れがあるとして通報した。

 カヌーの男性は40歳代、女児は小学生と幼稚園児ぐらいで、
3人ともライフジャケットを着用していたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091013-00000003-yom-soci

ちゃっかり帰ってそうだけど。
881名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 04:29:18 ID:OgOsWXQq
うん、ポンプそのへんに放って帰っちゃったとみた。
882名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 09:28:45 ID:0vTB4Mfo
ここのブログに配偶者控除・扶養控除廃止にともなう具体的な数字が出てる。
ぜひ読んで欲しい。 北海道の例だけど、どこの地方自治体も似たような
感じになる。
http://blogs.●yahoo.co.jp/kmqhg970/29800656.html

●を取る。

883名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 09:34:19 ID:wnwckDgj
>>877
私の妻もそんな感じだ。
子供から良く目を離して困る。危機管理意識が足らない。

884名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 09:44:02 ID:NEXLTU7v
>>883が傍にいるのを知ってるからじゃ?
877妻だって、1人で子供みてる時にはちゃんと目を離さないと思うよ。
885名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 09:51:59 ID:vL/3r+zH
>884
>>883の文章だけで、なぜ、>>883が傍らにいる時だけ妻が目を離すと断定できるん?
886名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 10:40:13 ID:PPUd/iMs
>>880
予想的中w
無事だったのはほんと良かったんだけど人騒がせだなぁ
887名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 10:44:06 ID:SfxmxlUT
好意で貸してくれたポンプを返さずにちゃっかり
帰ってたって事?
888名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 10:46:45 ID:XSOBc37Y
借りパクしたのか、捨てたのか、そのあと返すつもりだったのか。
889名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 11:03:47 ID:jLiBkE6f
港に置いといたら盗られそうだから後で持っていくつもりだったのかもしれないし
890名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 11:04:02 ID:PPUd/iMs
★「カヌー不明」騒ぎの親子、宿に戻ってた…沖縄

 第11管区海上保安本部(那覇)は13日、
沖縄県・西表島でカヌーに乗ったまま行方不明になったとして捜索していた
女児2人と男性1人について、「島内の宿泊先に戻っており無事だった」と発表した。

 発表によると、3人は那覇市から観光で訪れていた親子。
11管は、12日午後に島の観光案内業の男性から成人男性と女児2人が乗ったカヌーが
寄港しないとの通報を受け捜索を開始。
島内の民宿に該当者がいないか確認していたところ、無事が判明した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091013-00000076-yom-soci


貼っとくわ
真実はわからないけど借りパクの可能性が高いかなぁ?
後で持ち主を探して直に返そうと思ったか
置いておいたら他の人が回収してしまったとかも可能性はあるけど
でも他人が持っていってしまうような環境だったら持ち主も
そんな返却方法指定しないと思うわけで
891名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 11:04:35 ID:z9W45uSX
>>886
ソースを貼ってくれるとうれしい。
ググってみた。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091013-OYT1T00076.htm
「カヌー不明」騒ぎの親子、宿に戻ってた…沖縄
 第11管区海上保安本部(那覇)は13日、沖縄県・西表島でカヌーに乗ったまま行方不明になったとして捜索していた
女児2人と男性1人について、「島内の宿泊先に戻っており無事だった」と発表した。

 発表によると、3人は那覇市から観光で訪れていた親子。
11管は、12日午後に島の観光案内業の男性から成人男性と女児2人が乗ったカヌーが寄港しないとの通報を受け捜索を開始。
島内の民宿に該当者がいないか確認していたところ、無事が判明した。
892891:2009/10/13(火) 11:05:37 ID:z9W45uSX
>>890
ソースありがとう。かぶってゴメンナサイ。
893名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 11:07:52 ID:wmt8tVeR
ゲスパーでしかない。
つか、既に育児関係ないから、、これ以上このスレで語る必要も無い。
子供たちが無事で良かった。で、いいじゃない。

894名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 11:11:25 ID:LoJyIspr
夫が危機管理意識が低い人へのレス(>>877-878)と、
妻が危機管理意識が低い人へのレス(>>883-884)との、あまりの違いに笑った。
895名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 11:38:12 ID:Xc2J+LrE
>>884
ワロタw
ネタだと言ってくれ
896名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 13:43:32 ID:SfxmxlUT
ま、盗まれちゃったなら仕方ないけど
子供の目の前でポンプを借りたんだろうし
港に置いておくとの約束は守っていて欲しいね。
897名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 14:04:35 ID:yMlwsWvY
ポンプがどのくらいの大きさのものか分からないし、
港の規模も分からないから、何とも言えないけど、
無事助かって冷静になって、「え、港のどこに置くの?ポンと置いといていいの?」と不安になって、
日中に帰そうと思っても不思議じゃないかも。
もしくは那覇の人みたいだし、色んな事が大らかなのかもね。
898名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 14:40:33 ID:NEXLTU7v
>>897
そうなら、指定場所に置手紙くらいは思いつくんじゃないかな?
899名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 14:47:59 ID:jacyCmjv
遭難者がいなかったなら、もうニュース性も何も無い話。
もう終了でいいよ。ここで長々とひっぱるまでの話じゃ無い。

900名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 14:49:57 ID:WG07HP/M
>>884
夫が近くにいるからって安心できないよー
夫も妻が近くにいるとからと、気が緩んでるだろうし。
目を離すなら夫に「ちょっと見ててね」ときっちり声をかけないと。
901名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 15:00:51 ID:1SNnyh9b
補足レス拾ってきた
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091012-00000043-mai-soci
>カヌーの男性は水抜きのポンプを受け取る際、
>「大丈夫だ。これから白浜港に戻る」と言ったため、
>観光案内業の男性は使用後のポンプを白浜港に置いておくよう伝えたが、
>夕方になってもポンプがなかったため、県警に通報したという。

38 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/13(火) 10:40:01 ID:NOoipVB10
ググっったけど、ポンプって↓みたいなのか。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/hotman/cabinet/montbell11/montbell-1855882.jpg
http://item.rakuten.co.jp/hotman/montbell-1855882/

@4,5千円するらしい。

名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/13(火) 12:03:21 ID:ueoQg0zd0
しかし、同じ島で行方不明になったこの母子は4年経った今でも見つかっていない
http://www10.ocn.ne.jp/~deracine/help-s1.htm
名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/13(火) 11:53:26 ID:jw6U/pamO
残念ながら行方不明で捜索打ち切り。
西表島周辺って風も海流もきついので遭難したらまず見つからない。
2001年にダイバーのパーティーが漂流した時は、奇跡的に全員助かったけどな。
902名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 15:12:42 ID:SfxmxlUT
>>901
ライフジャケット着ていても見つからないんだね・・
カヌーごと行方不明なんて・・どこまで流されてしまったんだろう。
903名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 15:43:08 ID:SDc4FHLQ
おーい。
904名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 16:42:57 ID:z9W45uSX
★アパート火災:2歳と1歳の兄弟が死亡…神戸
13日午後0時10分ごろ、神戸市長田区池田寺町のアパートから出火、木造3階建て同アパート約400平方メートルを全焼した。
神戸市消防局によると、3階の電気工事業、小川義明さん(38)方の焼け跡から、
長男渉君(2)と次男輝君(1)が遺体で発見された。長女(5)は室内にいたが、近所の人に救出された。小川さんと妻は外出中だった。
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20091013k0000e040068000c.html?link_id=RTH02

-----
子どもだけ置いて外出してたってことか。
905名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 16:52:03 ID:G/qLogaB
>>904
ねーちゃんも可哀想…


そういえば、夏に合宿先の民宿で
睡眠薬を使って、現金と大事なものを盗まれた事件
犯人が捕まったんだね。
36歳フリーターの男だとか…

ヨミウリオンラインかなんかで週末見たんだけど
誰か貼れたらお願いします。
906名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 17:01:42 ID:1SNnyh9b
>>905
★民宿の女子学生に睡眠薬「電気消えたら侵入」
 山梨県富士河口湖町の複数の民宿で4月〜8月、
合宿中の女子学生らが睡眠薬を投与されて現金を盗まれる被害が5件相次いだ事件で、
別の住居侵入容疑で逮捕された無職川口圭吾容疑者(36)(同県南アルプス市六科)が、
同県警富士吉田署の調べに対し、「いつも民宿の電気が消えたら侵入していた」と
供述していることがわかった。

 捜査関係者が明らかにした。

 捜査関係者によると、川口容疑者は「電気がついている民宿を狙って
午後11時頃までに行き、電気が消えたら侵入していた。
いつもだいたいこういう感じだった」と供述しているという。

 また、甲府地検は9日、川口容疑者を建造物侵入罪で起訴した。
起訴状では、川口容疑者は2008年10月26日午前3時頃、
盗みと女性にわいせつな行為をする目的で、
富士河口湖町の民宿に1階の無施錠の非常口から侵入した、としている。

 地検によると、川口容疑者は民宿2階の部屋に侵入後、宿泊客に見つかり、
クローゼットに逃げ込み、宿泊客に取り押さえられた。
しかし、「私は旅館の従業員です」などと言って逃げたという。

(2009年10月10日07時16分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091009-OYT1T01286.htm
907名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 17:05:37 ID:SfxmxlUT
>>904
父親はまあ仕事に行ってるとして、お母さんは
子供寝かせて買い物にでも出たんだろうか・・
908名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 17:07:13 ID:5f4G/OmZ
>>904
長女、生き残れたけど相当なトラウマになりそう。
5歳じゃ案外理解力があるし
罪悪感を持ってしまわないか心配だな。
909名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 17:10:04 ID:XQaXn3AE
>>906
貼ってくれてありがとう。
結局これって民宿の戸締りがいまいちダメすぎたって事なのかな。
910名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 17:10:31 ID:nb9P+NDI
904
テレビとちと違うな
末っ子は10ヶ月で
ねーちゃんは外に出て無事って聞いたから
びっくりしてひとりで逃げたのかと…

にしても5歳の子に赤ちゃんふたりもお守りさせるなんてバカだなぁ

911名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 17:18:15 ID:U0ktIur+
>>909
もともと民宿やホテルってどんな時間でも
人の出入りが多少はあるから
完全に施錠するのが難しいってことでは?
912名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 17:21:36 ID:qLVOfjsE

【仏】電磁波こええよな〜 小中学校での携帯電話禁止へ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1255336293/

913名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 17:53:46 ID:JRsgrhNo
同じ危機管理が無い親でも、父親か母親かで危険度が全然違うよね
父親なら「あずけない」って選択ができるけど、母親だともうどうしようもない

>>883も「困る」とか言ってる場合じゃないよ
914名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 17:56:37 ID:JRsgrhNo
げー、リロってなかったort
すまぬ
915名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 18:23:24 ID:I7z41/S5
書店の本棚倒れ姉妹下敷き、妹は重体…札幌

 13日午後3時40分頃、札幌市東区本町1の3の書店「デイリーブックス」で突然、
陳列している本棚が倒れ、近くにいた男性従業員(19)と、客の14歳と10歳の姉妹が
本の下敷きになった。

 駆けつけた消防隊員が姉妹を救出し、市内の病院へ搬送したが、妹は意識不明の重体で、
姉は頭に軽いけがを負ったという。

 札幌東署で事故の状況や原因を調べている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091013-00000637-yom-soci

怖っ
916名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 18:31:46 ID:aqdhsumt
>>915
怖すぎ。本棚ごといきなり倒れるって一体どういう本棚なんだろ。
917名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 18:54:22 ID:LwvKLUvf
>>915の現場の動画あり。奥まではよく見えないけど。
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4257295.html
本棚がドミノ倒しになったらしい。
相当な重みがかかったんだろうね。
918名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 20:21:20 ID:ouYQ7cUd
迷走してますね〜♪
N+よりhttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255432699/
★子ども手当財源、地方・企業負担も検討
民主党の目玉政策、「子ども手当」にまた黄色信号です。長妻厚生労働大臣は、「子ども手当」の
財源について、全額、国の予算で賄うのでなく、地方自治体や企業の負担も検討していることを
明らかにしました。

「子育ての周辺や中核で、いろいろな事業の予算が不足していると認識しているので。
(Q.地方負担も含めて検討?)そうですね」(長妻昭厚労相)
来年度の支給に当たって2兆7000億円が必要とされる「子ども手当」。先週、長妻大臣は、
「全額、国費で負担する」という見解を示していました。しかし、それから1週間もたたないうちに、
地方や企業の負担を検討していることを明らかにしました。

現在、小学校卒業までの児童に月5000円〜1万円を支給している児童手当では、1兆円の予算のうち、
6割弱を地方が、2割弱を企業が負担しています。
「(Q.国費負担について?)そうする必要があるという議論も、そうでないという議論も、
10がつ15日にはある程度決着をつけて出したいとは思いますが」(長妻昭厚労相)
残された期日はあと2日。それまでに解決策を見出せるのでようか? さらに、来年度の予算をめぐって、
与党内にはこんなゴタゴタも。

「続ける必要があるのかどうかは、私は経済の状況次第だと思っている」(直嶋正行経産相)
直嶋経済産業大臣は、「エコポイント」や「エコカー」の購入補助金制度を来年度以降も続けることに
慎重な姿勢を示しました。あと2日に迫った国の予算方針である概算要求には、盛り込まない方向で
検討していると言います。

その一方で・・・
「環境対策という意味がメーンなので、(概算要求に)出させていただきますよと」(小沢鋭仁環境相)
概算要求の提出を前にして、予算をめぐる綱引きは大詰めを迎えています
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4257613.html
919名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 20:35:08 ID:m3VcC+f9
前にブロック塀が倒れたけどそれに比べたら本棚なんて怖くない。

クレーン車が倒れたのなんてもっとひどいし。
920名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 20:38:19 ID:8mvm8siD
イメージとしては、たいして怖くないけど
女の子が重態てことは、本棚も設置方法を間違えると相当怖いってことだよね。
921名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 20:51:14 ID:7G06p0zM
本が何十冊と落ちてきたらすごいことだと思うが。
将棋倒し状態なら、何本もの本棚の重みもあるだろうし。
922名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 20:51:56 ID:E0bKv+Bc
8月の静岡の地震でも、自宅で本の下敷きになって亡くなった方がいたよね。
大量の本って凶器になるんだな、って改めて実感。


でも捨てられないorz
923名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 21:09:30 ID:LLrokrJy
名前以前に立ち読みだからなんともな〜。
924名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 21:20:01 ID:XGMQDHlP
阪神大震災を経験者の中には、二度と大量の本は置かないと
決めている人も多いみたいだね。
置くとしても1階に、そして寝室ではない部屋に。
925名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 22:12:30 ID:JN+XnXbV
立ち読みならとっさに手が出たりするけど、たまに本棚を背もたれに体育座りで地べたに座り込んでる子いるじゃん。
あれだと逃げられないよな。
926名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 22:26:45 ID:GSnEhxFh
ニュース見たけど、あの本棚と置き方で手が出たりしても無駄だと思う。
古本屋で、かなりぎちぎちに本が詰め込んであったみたいだし。
逆にしゃがんでいたほうが本棚と本の隙間になって助かるような気がする。
927名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 22:29:11 ID:u57KHr7G
立ち読みってどっかにあった?
そうだとしても、本棚が倒れてもいいとでも言うのかしら?923は。
名前だって関係ないし。
928名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 22:36:41 ID:UBTjM9kI
お父ちゃん、アルバイトってのが切ないな
929名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 22:41:42 ID:0HEdOh7p
>>904
さっきテレ朝でやってた内容によると、
2歳10ヶ月と10ヶ月の二人の子が犠牲になったとのこと。
一番上の5歳の子は近所の人に助け出されたそうだ。

父親は仕事で、母親は出火の一時間前から外出してたとか。
子供3人置いてどこに出かけてたんだろうなぁ・・・。
930名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 23:13:10 ID:7G06p0zM
昼間旦那のいない間に子ども三人おいて1時間以上出かけてるといったら、
パチか浮気のどっちかしかない。
この日でかけたのが一時間前だとしても、その時点で帰ってなかったんだから、
それ以上の時間留守にする予定だったんだろうしね。
931名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 23:17:09 ID:QXUurP1x
重篤の子、DQネームなの?
932名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 23:20:11 ID:lmIMQZvw
DQというほどかなあ?と思うけど。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091013-00000637-yom-soci
933名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 23:24:36 ID:0HEdOh7p
>>915
本棚についてだけど、
私の職場の避難訓練では、被害想定例として本棚の下敷きになった従業員を助け出すというのがある。
(その下敷きになる従業員は、私が仕事する場所のすぐ隣で仕事してるw 私も危ないw)
>>917の記事読んだら、ひとつの本棚にはおよそ6000冊入ってたということだし、
一冊500gとしても単純計算で3トンの重さになる。それが3つ倒れこんできたんだからね・・・。
一冊一冊はばらばらになるけど、その上その上にどんどん本が重なって降り注いでくるんだから、
重さ的には雪崩や土砂崩れに巻き込まれるのとそうたいして変わらないのかも。
(雪崩や土砂崩れは斜面をものすごい勢いで滑り降りてくるっていう破壊力もあるわけだけど)
934名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 23:26:14 ID:jLiBkE6f
とっさに手が出て3トンを支えられる>>925スゴス
935名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 23:34:29 ID:PBzK547i
子供置いて外出、結果子供死亡事故が
異常に大阪と兵庫に多いのはなんでだろう?
特に兵庫大杉。
近くでも、ママが買い物中に3歳児が窓から落ちて死亡事故があった。
936名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 23:35:01 ID:zs1Cq6LM
>>925はプーチンなんだよ!
937名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 23:35:36 ID:7G06p0zM
>935
そりゃ放置親の数に比例してるんじゃないの。
938名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 23:36:45 ID:yMlwsWvY
>>935
以上に多いというほど突出してる?
935の記憶や情報入手経路に偏りがあるだけじゃないのかな。
939名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 23:38:57 ID:jLiBkE6f
>>935
東京だと見出しに「東京」って入らないから。
あと935に元から偏見があって、兵庫と大阪のニュースばかり記憶に残してるんだろうな。
940名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 00:10:20 ID:D2EJkMRT
でも子供に関する悲しいニュース、大阪と福岡、愛知が多いっていう印象はある。
放置だけではなく交通事故なども含めてだけど。
それと虐待に関する事件は埼玉が多いという印象。
本当にこの地域が多いのか、他の地域が報道していないだけなのか…
どこかにまとめリストみたいなのないのかな。
941名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 00:18:36 ID:dhbL8B+L
娘二人の名前はくだけた親なら良くつけたがる名前だから珍しくも何ともないけど。

父親が44歳でアルバイトって....
942名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 00:20:20 ID:c0KTANAH
>>940
>子供に関する悲しいニュース、大阪と福岡、愛知が多いっていう印象
もともと人口が多いから
943名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 00:23:05 ID:sM0kL5gE
児童虐待の認知件数や保護された子供の数を調べたところで、
その地域の児童相談所が熱心かどうかでも違いが出そうだしね。
944名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 00:41:15 ID:3Ce0nb1V
あるね。
初夏のインフルエンザ騒ぎも、危機感持って念入りにチェックしたら感染発覚だったわけで。
感染報告がない=感染者が居ない、じゃないもんな。
945名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 00:56:40 ID:rMaTOhkx
山田勝己 鉄工所アルバイト
946名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 03:08:57 ID:BF0n1QdJ
この不景気で無職じゃなくてアルバイトなんだからいいじゃない
947名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 03:16:04 ID:EPYnAd8Y
>>910
この事件の親はどうだか分からないけど、一例として
上の子(年齢一桁)に下の子の面倒を見させて親は遊び、
結果、事故で下の子が死傷したら
上の子に「なぜきちんと見なかった!」と怒る虐待親がいるよね…
なぜきちんと見なかった!はオマエだよと。
そういう家庭じゃないことを願いたいが…。
948名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 05:28:33 ID:2AIVOG4w
こんな時に父親の職業だす必要あるのかな。
被害者父なのに、なんで変な風に言われなきゃいけないんだろう。
不景気で色々あった末、でもアルバイトで頑張ってるって事だってあるだろうに。
949名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 06:46:31 ID:Znbal6U/
>>948
同意。無職なら叩かれるのもわかるが。
950名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 07:53:50 ID:Y8tiRN/F
いやいや無職でもどんな背景があるかわからないし…
どうしても職業や名前を叩きたい人がいるみたいだね。
951名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 08:04:43 ID:2AIVOG4w
ね。親の職業なんて関係ないのに。
952名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 08:25:11 ID:UICEulq2
親の職業とか名前とか、とにかく事件・事故の被害者をたたきたくてこのスレ見てる人がいるんだよ。
そういう人自身、なにかしら不幸なのかもしれないな。
953名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 08:48:56 ID:+B5AUkVK
さっき日テレで「倒れてきた本棚に胸を挟まれて宙吊り状態だった」って説明してたけど
本棚によじ登ってるような状態じゃないとそんな風にならないよね?
本棚2.1mってあったし。
本を取ろうとよじ登る→手前に倒れる→本棚が3列つないであったので将棋倒しに・・・
ってことかな。
954名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 08:54:04 ID:4lD+oq2C
本屋には踏み台があるもんだが…。
踏み台に乗ってる時だったのかもしれんし。
どうしても被害者叩きしたいのね。
名前もとりたてて騒ぐような変な名前じゃないのに。
955名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 09:09:04 ID:K+iPuo41
>>934
昔、地震で背後にある本棚が倒れてきた経験あるよ。
とっさに本棚は支えたけど、中の本は全部自分に向かって降ってきたw
956名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 09:50:54 ID:cD0bAYA/
>>915の事件の続報。
本棚同士は板で繋いでたけど、天井や床には固定してなかった。
そら一旦バランス崩したら、本棚ドミノ倒しになるよ・・・

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091014-00000004-jij-soci
ttp://www.yomiuri.co.jp/zoom/20091013-OYT9I00993.htm(事故当時の店内の模式図)
957名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 09:55:03 ID:Q2OgFkYj
母親はお水なの?
958名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 09:58:36 ID:JXmPbiHr
>>953
> 本棚によじ登ってるような状態じゃないとそんな風にならないよね?

なるよ。ばかじゃないのあんた。
959名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 10:04:15 ID:/nDBw4LV
>>948
うん。
父親の職業は報道機関も自制して欲しいよね。
どうして職業まで発表したのか私も憤りが収まらない。
960名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 10:09:04 ID:ZQQdrBTG
>>950次スレお願いします。

>>>953
webにある日テレニュースや、他のソースでは、宙づり状態っていうのが見つからない。
ttp://www.yomiuri.co.jp/zoom/20091013-OYT9I00993.htm
ここに見取り図があるけど、倒れてきた拍子に、足を取られるような体制で本に埋まったら
足の下にも本が雪崩れ込んできて、宙づりっぽくなる可能性もあるかと。
961名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 10:14:30 ID:55bgBOEg
パチンコ店アルバイト。
962名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 10:31:36 ID:uOV0MWwG
>>945
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こいつ大嫌い

>>956
えー、固定してないなんてあり?
一般的にはどうなの?
固定するのが当たり前だと思ってたんだけど違うのかな?
963名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 10:32:53 ID:tlRV2/+O
規制はないそうですよ。
964950:2009/10/14(水) 10:41:14 ID:Y8tiRN/F
ホスト規制でたてられませんでした。どなたかお願いします。
965名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 10:48:49 ID:sM0kL5gE
立ててみます!
966965:2009/10/14(水) 10:51:14 ID:sM0kL5gE
あえなく撃沈…

久しぶりにスレたててみようと思ったのに、
お役に立てなくてごめんなさい。
967名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 10:54:20 ID:hMpuIRwo
公明主導の子育て応援手当 仙谷氏、1254億円凍結要請

仙谷由人行政刷新担当相は13日、長妻昭厚生労働相と会談し、
平成21年度補正予算の削減額上積みのため、3〜5歳の子供を対象に
1人あたり3万6千円を支給する「子育て応援特別手当」を全面凍結する
よう要請した。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/child_care/?1255483099

冗談じゃないわ!
やっと支給対象に入ったってのに!
968名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 10:59:09 ID:BF0n1QdJ
>>967
うちの子が支給対象年齢だから余計な期待してしまったじゃないか..
無ければないで待機児童とか医療費とかもっとフォローしてくんないかな
969名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 11:02:53 ID:RTb+/eI5
たてといた

ニュース速報@育児板【81面】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1255485731/
970名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 11:12:28 ID:9Lib+gkt
>967
恒久的な制度ならともかく、これは該当したらラッキー外れた人は残念でした、な制度だからなぁ。

うちの場合、上の子は今年の「子育て応援特別手当」の年齢は支給対象だったが、第1子なので対象外。
来年の「子育て応援特別手当」は第1子から支給対象だが、年齢で対象外。

下の子は1ヶ月遅く生まれたから来年の「子育て応援特別手当」の対象外。

額が額なだけになんか納得いかなかったw
971名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 11:18:34 ID:DaVNtvzc
>>969
乙です

本棚の事故、ニュースで見たけど本大杉。本棚の上にまで本が積み上げられてて
よくあんな狭い場所にあれだけの本があったなと思う。
通路も人が立っていたらすれ違えないような狭さだったみたい。
重みでいつ倒れてもおかしくないような状態だったんじゃないかと思った。
972名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 12:00:16 ID:UbQ0JzQt
>>970
あーうち全く同じ状況だw
5歳児以下全員、とかならわかるのに
中途半端に区切るから不公平感満載になるんだよね。
973名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 12:05:00 ID:UbQ0JzQt
>>971
連投ごめん
でもああいう古本屋って割と昔からあるよね。
新刊書店と違って店舗が倉庫を兼ねてるからなんだろうけど
本棚がやたら高いのに本の大きさに合わせてあるから異様に細くて、危ないなぁと昔から思ってたよ。

昔から本好きだから本屋や図書館ってよく行くけど
意外と本屋ってちょっと地震が起きたり、何かあったりしたら大惨事になりそうな店って多いね。
974名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 12:24:24 ID:KIo7c8m5
>>972
何をどう応援したいんだか、さっぱりだもんなあ…
975名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 12:31:23 ID:pTBsRVL9
静岡参議院補選の民主党候補土田博和氏に不正受給の過去
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20091001ddlk22010369000c.html
http://www.mainichi.jp/enta/book/sunday/news/20091003org00m100001000c.html

>>>><同日 山梨日日新聞>
  「定員超す入院、 不正額数千万円か」「報酬不正受給 河口湖の診療所」
   この診療所(カイ虎ノ門整形外科)の代表が、この人!
   土田博和さん!(診療所運営の「社団青虎会」の理事長さま)
976名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 12:46:52 ID:Nhs2+VQX
緊縮財政続いてたし、自由に動かせる金はわずかだったからねー
今回も役人側補助の削減はあんまり進んでない。
977名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 17:18:34 ID:3XDGOHwT
古本屋でバイトしてたけど鉄の棚でも本の重さで曲がってた
木製の棚じゃ耐えられないだろうな
978名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 18:30:15 ID:g0BnebRg
父親の顔見たけど
「アルバイト」ってしらなかったから
ラッパーだと思った。グラサンして龍の柄のTシャツ着た体格のいい
お父様でした。気丈に話してましたよ。
979名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 18:36:43 ID:sQ5qxnjs
★教育実習1年・大学院2年必修を検討 教員養成で文科省
ttp://www.asahi.com/national/update/1014/TKY200910140283.html?ref=rss

 教員養成をめぐり、文部科学省の政務三役は、大学の学部4年間だけでなく大学院の
2年間も必修とし、修士号を免許取得の条件とする「教員養成課程6年制」を導入する
方向で検討を始めた。
現在は2〜4週間の教育実習についても1年間に延ばす考えで、子どもと向き合う経験を
増やし、よりていねいに教員を養成する方針だ。

 文科省の政務三役は、10年に1度、現役教員に大学などで講習を受けることを義務づける
教員免許更新制を10年度限りで廃止する方針を固めており、教員養成の6年制化はそれに
代わる教員の質向上の手だてと位置づけている。

 民主党の総選挙のマニフェストにも盛り込まれており、大学院修了後、最初に取得する
一般免許状のほか、8年以上の実務経験を積んでから取得できる専門免許状を設けることも
想定している。
文科省は、現在の教員免許更新制で講習を受けた教員の受講分について、将来専門免許状を
取る際の単位に振り替えられるようにすることも検討する。

 ただ、6年制の実現に向けては、大学院側の受け入れ態勢が整うか、1年間にわたる教育実習
の受け入れ先が確保できるかという問題があり、相当の準備期間が必要になるとみられる。(青池学)
980名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 18:58:45 ID:cCPThNbk
>>978
気丈つうか
まだ実感がわかないって言ってたね。
才能があるのかどうかはわからないけど、
自分の気持ちや状態を言語化するのに慣れている感じだった。
職業病なのかもね。
ああいう感じの人は2chでは叩かれやすいから、あんまり叩かれないといいな。
確かに、見た目はすごかったけど。

とにかく、意識不明の状態から戻ってきてくれることを願うよ。
下の子はもとより、上の子も可哀相すぎる。
981名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 20:45:48 ID:su4sy4f8
上の子は軽傷なんじゃなかった?
982名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 20:59:51 ID:21ddBk8N
火事も本棚も親が悪い。
火事は言うまでもないが、本棚は、店の中で走り回ったり本いじりまくったりしてたんでしょ。
983名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 21:03:44 ID:hV2e9rcs
福岡で四歳の子が犬にかみ殺された事件も偽祖母に責任があるのかな?
それとも犬の飼い主の責任?
984名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 21:09:56 ID:YckWaMLT
>>982
ちょっとは元のニュース記事読んだり見たりしてからレス書こうぜ。

本棚に下敷きになった事件は、本棚と本棚の間が50センチ程度しか開いてなくて
とても走り回れるような広さじゃない。人と人がすれ違うのがやっと。
天井まで届くくらい大きな棚にぎっちり本がつまってて、
はた目にも危なそうに見えたそうだ。(どっかのニュースで放送してた)
ちなみに、本棚ひとつの重さは900kgほどあったとのこと。
ニュース動画見るとコミックが大半だったみたいだから、一冊500gもなかったね。(>>933です)

>>983
それは議論スレで話し合われてるよ。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1222349980/
985名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 21:26:12 ID:hV2e9rcs
母親は再婚なんだ!?
986名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 21:39:56 ID:2znQyMn9
子育て応援特別手当てって、3歳未満1万円になった児童手当に
当てはまらなかった年齢の子が対象だったっけ。
987名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 22:25:23 ID:/OPgvUU/
既女板のカネコマスレで私立幼稚園の補助金もなくなるかも、
という話があった。(ソースなし)
もらえる人が子育て応援手当てとかぶるね。
988名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 22:40:02 ID:yz1Z33Nl
猛犬に噛まれて殺された四歳児。

弁護士は困って悩むだろうけど悪くないね。
猛犬のいる敷地に入る孫をきちんと見てない使用人の祖母が悪い。


祖母本人も後悔しているはず。
989名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 22:46:39 ID:7TCM3EUf
★教職員5500人増を要求 文科省、来年度概算で

文部科学省は14日、公立小中学校の教職員定数を5500人増やすことを決め、15日が再提出期限の
来年度予算の概算要求に盛り込む方針を固めた。鈴木寛文科副大臣が同日、省内での有識者会議で
明らかにした。

文科省は自公政権下だった8月の概算要求でも、教員の事務負担軽減やきめ細かい指導のため5500人の
増員を要求。民主党もマニフェスト(政権公約)で教員が子どもと向き合う時間を確保するために教員を
増やすとしており、地方公務員削減を定めた行政改革推進法に抵触しない範囲で最大となる増員要求数を
維持した。

同法は児童生徒数の減少を上回るペースで教職員数の削減を定めているが、給食調理員などが相当数
減少しており、5500人増やしても同法の枠内に収まるという。

ソース
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2009101401001070.html

要求だけなら猿でもできる〜
990名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 22:48:12 ID:7TCM3EUf
★子ども医療費無料化を 鳩山政権に提言−日本医師会

日本医師会(唐沢祥人会長)は14日、鳩山政権に対し、
子どもの医療費を中学卒業まで無料化することなどを求める提言を発表した。
現役世代の患者の窓口負担も3割から2割に引き下げるよう提案している。

提言は、景気状況が悪化する中で、
他の先進国に比べて高い日本の窓口負担割合が受診抑制を引き起こしていると指摘。
国民が経済的負担を心配せずに医療機関を受診できる環境づくりが必要と訴えた。

増加する給付費約1兆円は公費で対応するよう求めた。 

10月14日21時30分配信 時事通信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091014-00000196-jij-pol

民主党、どこまで出来るのかね〜
991名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 22:55:23 ID:7TCM3EUf
次スレ
ニュース速報@育児板【81面】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1255485731/
992名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 23:14:03 ID:DoneIRNt
>>990

医療費無料で、小児科医師脱落者続出
その内、こんなタイトルの本が全国で一斉発売されたりしてw
『日本から小児科が消滅する日』
993名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 23:16:31 ID:3JgOJJE9
>>992
無料化って、患者が払わなくていいってだけで
お役所がかわりに金払うんだよ。
994名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 23:22:32 ID:NaMBPGjW
でもタダと思ったらなんでもかかっとかなきゃ損と思う
親が増えそうね。小児科医がますます激務になって死ぬかも
995名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 23:25:24 ID:3JgOJJE9
小児科医を増やす政策も同時に進めればおk。
ただ、民主党って、地域医療再生基金を凍結するとか言ってるからなあ…
996名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 23:51:07 ID:YckWaMLT
>>993
でもそれは、1ヶ月単位でまとめて払われるんだよね?
毎日お金が少しでも入ってくる窓口負担よりも経営は大変になりそうだ。
出産一時金が被保険者に入らず、直接病院に入ることになったことでも経営を圧迫してるらしいし。
下手すると病院閉鎖しないといけなくなるって、現役の医師が嘆いてた。
(そのため、半年間の移行期間が設けられた)
毎回入ってこないと、最悪2ヶ月無収入になるらしい。
だから>>992の言うことはあながちはずれでもないよ。
997名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 23:51:32 ID:DoneIRNt
>>993
想像できませんか?
消毒薬や湿布薬など薬代がもったいなくて
小学校の保健室で手当をさせるDQN親が
今度は小児科に押しかけて・・・・ということになるのですよ。
998名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 05:32:59 ID:j8iVg1Xa
>>994>>997
だよね。老人がそれやって今の保険システム崩壊のきっかけを作ったのにね。
999名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 06:26:22 ID:O1esliuG
次スレ
ニュース速報@育児板【81面】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1255485731/
1000名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 06:29:14 ID:O1esliuG
1000なら、どの子も幸せに。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。