【選択】一人っ子育児を楽しもう!【確定】Part10
1 :
名無しの心子知らず:
※※※ ループな話題、煽りネタ ※※※
1)一人っ子は可哀想 → 勝手な思い込みです。
2)一人っ子育児は楽 → 人によります。楽しても悪いことじゃありません。
苦労が好きなら自分で探してお好きにどうぞ。
3)兄弟は必要、宝物 → 10人子供産んでからご意見ください。
4)一人っ子は親の怠慢 → 子供が何人いても躾けられないことが親の怠慢です。
5)兄弟を作るのは親の務め → そんな務め、どこに規定が?
6)一人っ子で…兄弟欲しかった → 産みたい人は子供たくさん産んでくださいね。
一人っ子に言いがかりつける人は、他人事であってお金を払うわけではない。
面倒もみるわけでないし責任もない。何事も言うのは簡単です。
晩婚だろうが、妥協での結婚だろうが
命に対する責任を持っての選択の結果なら胸を張りましょう。
掲示板に勝手な思い込みを書いて何が問題なんだろう?
うちの娘は一人っ子で可愛そうと思う事と楽しい話題をする事を
並行したって何の問題もないと思うんですが?
>>1乙です!
今日も一人っ子育児楽しんでいきましょう。
主人が仕事の週末に2歳娘と二人でご飯食べにいくのが楽しい!
比較的おとなしい子なのでちょっと綺麗なカフェなんかも行ってます。
複数いたらいくらおとなしくても私一人じゃ連れていけないだろうから、正直助かってるなあ。
>>5落ち着いた子供さんなんですね。羨ましい。
うちはまだ4ヶ月(男)だからオシャレなカフェは無理だけど
平日は子無しの友達、旦那が休みの日は旦那と賑やかな(?)ファミレスや
ファーストフードへ気晴らしに行く。初めの頃一度だけグズグズ言い出し
注文したのも飲まずに支払いだけして急いで店を飛び出したな〜。
子有りの友達には今の所、家に遊びにきてもらい賑やかな日もある。
子供が0→1になっただけでもアタフタなので、1→2は考えられない。
娘と外食 いいなあ。
おとなしい子なら2歳で行けるのか。
うちはまだ1歳だけど 大人しいから それくらいになったらいけるかな。
今は スタバとかでスコーンとか分けてあげながら
急いでコーヒー飲むくらいしかできないけど。
大嫌いなヤツが二人目を産んだ。なんか自慢してくるし、当て付けに「一人しかできない体なの?一人っ子はネクラになるよ」と言ってくる。
激しくむかつく。
初めてこちらにお邪魔します。
子宮をもうとっちゃったので、確実に一人っ子なんですが最近とみに不安に
なります。
田舎に住んでいても子供が犠牲になる事件が増えていて、学校でさえも
安心できない。ましてやイジメなんかもあったりで(子はまだ就学前なので
そういうことはないけど)自ら命を絶つ子供たちも増えている。
ひとりっこで愛情をすべて注ぎ込んている我が子が、その当事者になったら
と考えると怖くてたまらない。
子を失ったら私は生きていけないと思う。迷うことなく命は断つだろうなと
思います。
これから先、子を守ってやれるのか、子がちゃんと自分の身を守れるのか、
とても不安になる。
一人しかいない我が子だから、余計にそう思うんでしょうか。。。
>9
>一人しかいない我が子だから、余計にそう思うんでしょうか。。。
そういう発想は兄弟餅さんに失礼だよー。
>>9さんの心配は母親みんな共通のことで
親はみんな我が子のことが心配なんだよ。
>>9さんがお子さんのこと大事に思ってて、
きっといいお母さんなんだろうなってすごくわかるよ。
でももうちょっとだけ冷静になって考えてみたら
「2人(3人etc)いる我が子でも」だから「まだいるから構わない」
じゃないってことわかると思うよ。
心配しても仕方ないんだから、自分にできることをがんばろうよ。ね。
>>9 二人いようが三人いようが子供の人数で愛情が変わると思っている人って・・・
うちは一人娘で同じように悩むけれど
これって人数によるものだとは思いはしない。
12 :
9:2009/03/31(火) 08:32:47 ID:t2Tedkmg
>>10,11
ありがとうございます。
決して子供の人数で愛情が変わるとは思っていません。兄弟がいれば同じように
かわいいと思うだろうし、心配も2倍になるであろうことはわかっています。
ただ。。。なんというか。。。心配するあまり過保護になったりして、子の
自立を阻害したりすることも怖いし、絶対的にこの先産めないのでこれが人生
最初で最後の子育てになると思うと、すごく今の育児にもこの先の子の未来も
心配にになるのです。
もちろん、複数子いるからいいとか、万が一不幸にして失ってもまた産めば。。
と思っているわけではありません。
少し前に、娘が心配で監禁していた母親がいましたね。
あれは異常な行動だし許されることではありません。
でも、あの母親の気持ちが少しわかる気がするのです。
私もかなりキテますかね。。。。
>>12 子どものためを思えばこそ、「毒親」にならないでほしい。
いずれきちんと子離れして欲しい。
自分の親がこんな風に思ってたらうっとおしいと思う。
あなたの親もこんな感じでしたか?
あなたの人生はあなたの物、子どもの人生は子どもの物ですよ。
>>9 お子さん、まだ小さいのかな?
あなたの言わんといてることや、漠然とした不安は理解できる。
やたらとナーバスになってしまう時期ってあると思うし。
子どもが成長すると、時間にも気持ちにもゆとりが出てくるよ。
15 :
名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 13:28:31 ID:VuofHhth
みんな結婚何年目ですか?
一人っ子レスに粘着していた兄弟持ちさんが「その子が死んだらどうすんの?」みたいな事を何度も書いていた事があったな。
その時、「兄弟持ちなら不安じゃないのか?」と疑問に思ったんだけど。
一人っ子への煽り文句でよく使われるよね。
実際の兄弟持ちの気分は分からないけど。
私も子が可愛くて、この子に何かあったら生きていけないなと思う事は何度もあるよ。
>9
一人だろうが複数だろうが愛情には変わりないと思う。
タレントで長女を交通事故で亡くした方がいたよね、
あの憔悴しきった姿を見ると、本当にお気の毒で仕方なかった。
とてもあと一人いるから良かったね、なんて心境にはなれないよ。
さて、私も娘2歳の一人っ子持ちだけど、
最近スカートとかワンピースとか可愛い洋服作って娘に喜んでもらってる。
特にスカートは簡単に作れるから、今シーズンだけで5枚も作ってしまったw
>>17 2歳くらいになるとスカート喜ぶよね!
うちは手作りできるようなスキルはないけど、
この間、巻きスカートはかせたら喜んで隙あらば履いてる。
あとエプロンも好きだ。
やはり女の子だなあ。
>>17 女の子は着せ甲斐があって良いよね。
うちは男の子なんだけど、女の子の服についつい見入ってしまうよw
もうその一人息子も中学生になったんだけど、最近は
一人で留守番をしたがるようになった。無理に親の都合に
合わせる訳にもいかないかな?と思って留守番させてる。
寂しいけど、親離れしつつある時期なんだろうな・・・
「あ、じゃ〜パパと美味しいイタリアン食べに行こ!」って言うと
ヘコヘコ付いて来るのはご愛嬌w
息子しか居ない家庭はムサイし癒しが無いから荒れるわよ。餓えてるから性犯罪もするし。娘も造ってバランス取らないと。
21 :
名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 19:18:34 ID:4+9/MSrB
実際一人っ子でワガママってあまりみないよね
イメージだけ先行してる
うちは一人っ子が少ない地域。
「過保護ね〜」
「だから強い男になんないのよぅ」
「兄弟いれば一緒に遊べるのにね」
と毎日ネチネチ言われる。
幼稚園児の遊びについていくのが過保護なのかな?
確かに周りは下の子優先で上の子は放置だけど…。
一人っ子だから役員する時間あるでしょ!
って、パートタイムとはいえ、働いているんですけど…(そう言ってくる複数子もちは専業)
一人っ子ってそんなに悪いこと?
1乙。2のテンプレいいね!
>>22 「過保護ね〜」→何かあってから後悔してもおそいですから
「だから強い男に」→相手の子くんって今までないたりしたことないの??
「兄弟いれば」→まあその分喧嘩もしなくて平和ですから。
私も「台風のとき兄弟持ちの家は学校へいかせるけど、一人っ子のうちのこは学校へ行かせない」
というのを聞いたとき、すごくいやな気分になった。
一人っ子だろうが、複数もちだろうが、子供の一人一人がかけがえのないものなのに。
私は「もし子供に何かあったら・・・」のようなことは考えないな。
それよりも今を楽しみたい。
24 :
名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 00:07:59 ID:E5eTjm1U
一人産んだらもう一人欲しくなった。
しかし気づくのが遅過ぎた高齢ババなわたし・・・
すっかり孫気分です。
一人しかいない我が子なのに、一緒に遊んだり話聞いてやるのがしんどい。
だってほっといても一日中喋ってるんだよ…
>9さんと足して2で割ると丁度いいかもw
>>22 一人っ子悪くないよ!
一人っ子に対して不愉快なことやネガティブなこと言ってくるような人とは極力関わらないほうがいい。
自分と違う選択してるのが気に入らないだけなんだよ、きっと。
今の時代、お国の為に子供沢山産まなきゃならないなんてことはないんだし
何人産もうが自由なんだから、周りが色々言ってきても気にすることないし、言われてストレスになるようならズバッと言い返しちゃえー。
私はネガティブな意見を聞くのも親の役目だと思っている。
その中での取捨選択が親の力だとも
2ちゃんなんて玉石混淆
何でもかんでも付き合いをなくして世間を狭くしたって子供の為にはならない
取捨選択する力が大事なのには同意だけれど
ネガティブな意見聞くことが『親の役目』だとは思わないな。
子供にだっていろんな子がいるように
親にだっていろんな人がいるし、それぞれ事情も違う。
ネガティブな意見聞いてネガティブになるような人だったら
そういう意見はオミットして、ポジティブになる方が
子供のためになる場合だってある。
それはそれで親の力だと思う。
てことで、
>>22 自分や子供にとって何が最良なのか
考えた上での選択なのなら別に過保護でも
一人っ子でもいいんだと思うよ。
他人のことに色々言う人は何に対しても口出ししたい人。
参考になる場合もたまにあるけれど、そういうこと言う人は
大部分は妬み嫉みからなんだから切ってしまってOKだと思うw
29 :
名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 22:25:21 ID:sh869U5j
人の意見を聴く
これってできない人にはできないからね
理解できない人にはうわべしかわからない言葉だよ
30 :
名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 22:26:42 ID:SOMYTNVO
うちも一人っ子。。
人の意見聞くことは大事でも
下世話な雑音は聞く必要なしだよ
>>22のはただのやっかみだから無視しておK
それよりスルースキルを磨く方がいいと思う
子育てがこんなに大変だなんてびっくりした。2人目ができたら自分のキャパ完全に越えちゃうから選択ひとりっこ。
自分の時間も欲しいし。精神的経済的に余裕持って生きたいっていうのもある。
昨日、私と子供(1歳8か月)で初めて回転寿司を食べに行ったよ。
回るお皿や水槽のお魚に、目をキラキラさせて大喜びしていた。
すいている時間に行ったので店員のおばちゃんも色々親切にしてくれたし、とても楽しかった。
周囲は続々と第2子を妊娠・出産してるけど、当分まったりと一人っ子を楽しもう・・・。
>>33 確かに…小さい子どもが複数いると回転寿司なんてまず無理かも。
ただでさえ回ってる商品やレーンにベタベタ触らないようにとか気を使うし、
レーン側じゃない方(通路側)に座らせると通路に勝手に出ないか気が気じゃないし。
子どもとマンツーマンでカウンター席が一番気楽だなー。
行儀良い子ならテーブル席でも平気かもしれないけど。
35 :
名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 17:42:53 ID:7mmhTaD1
そうかもねー
うちの子の1歳の誕生日は寿司屋とバーのカウンターだったな
もちろんお店からぜひ祝ってくださいと言われてはやいうちに
行って早めに引き揚げたけれどね。
我が家の方針で子供が小さいうちにあまり安ものを食べて
その味が美味しいと思われるのは子供にとって不幸だから
回転寿司は連れて行ったことがないな
私自身2回だけしか行ったことがないし。
子供と出かけるのが楽しくなってきた。もうすぐ二歳。またつわり、切迫で入院+今の子供の世話は無理。
私自身が四人兄弟の長女。一人で十分です。
今日は花見。3人で同じモチーフの服を着た。
おでかけ好きなら確かに一人っ子は身軽だね。
春休みは遊んでばっかりで外食ばっかりだから、食費すごいことに・・・
もう一人分食べるもんね。今まではとりわけや子供メニューだったのに。
長期の休みは休みで昼ごはんも準備しないといけないし雑用もあるけど、一日べったりも結構楽しいかも。
ペアルックだけでも気持ち悪いのに
>>38 >3人で同じモチーフの服を着た。
皇太子さまご夫妻と愛子ちゃんみたいだねw
ペアルックは上手くやらないとやりすぎ感漂うけれど
同じモチーフとか、何か一つだけ一緒とか
そういうのは雰囲気はいいね。
皇太子さまご夫妻と愛子ちゃんのお出ましも
洋服とか持ち物とかとってもセンス良くって
いつも拝見するの楽しみだw
>>39 ペアルック??同じ動物のワンポイントがついてるってことだよ??
>>40 ありがとう。
子供は元気だね。どこの家族連れも、子供は階段すたすた登ってるよ。
2チャンネルで後出しは通じない
>3人で同じモチーフの服を着た。
って書いてるから後だしではないんじゃ?
日本語の意味そのままにとったらペアルックだとは限らない。
同じモチーフの服とペアルックはイコールじゃないよ。
あと、2チャンネルじゃなくて2ちゃんねる、ねw
どんなファッションセンスしてても個人の趣味は
人それぞれなんだから好きにすればいいと思うよ。
自分には無理だけれど、ご近所さんでも
アバクロとかホリスター、アメリカンイーグル、プチバトーなんかを
かっこよく着こなしてる親子を見かけるんだけど「おっ」って思うw
私もカモメとムース大好きwwwwww
2チャンネルって言うとリアルにNHK教育かと思うw
>>19 うちは高校生娘
うちの娘も中学あたりから留守番したがるようになったんだけど
親と行きたくないというより、毎日多忙なのでたまのオフの日は
外出マンドクセって感じになったみたい
服といえば、高校に入ってからは特に
制服、制服、制服・・・ジャージwで最近私服姿見かけないぞw
>>45 19です。
そうなんですよね、親を邪険にしてるのでなく、
休みの日くらい自分のペースでゆっくりしたいみたいです。
今日から新学期なので、朝からゆっくり2ちゃん三昧w
マンドクセなんて近頃の女子高生は使わないし
その親の世代で使ってるなんて・・・
マンドクセって実際に女子高生が言ったとか、
その親世代がリアルに使ってるとでも…
ここでリアルに使ってらっしゃいますが?
まさかここが虚像の世界だとでも・・・
マンドクセって2ちゃんだから使ってるだけでは・・・
マンソンって書くけど、実生活じゃ使わないでしょ
だから、2ちゃんねるだからって高校生の親が使う?
私には恥ずかしいな
まぁ、これって恥を知っているかどうかの問題だから
分からない人には絶対わからないからもうからまないでくれる?
>>51 2ちゃんねるではどの年代の親も子も使ってますが・・・
また どうでもいいところに噛みつく人がいるよ・・
今まで 同じモチーフの服とか気持ち悪いと思ってたけど
ひそかに娘と控え目なおそろい期待自分を発見。
白い服に 小さく同じマークをステンシルしようかなあ、とか
それでも人に見つかったら恥ずかしいから
同じブランドの(テイストは同じだけど)違う服にしようかな
靴ならばれないだろうか
とか 色々妄想中
何かすごい初心者が混じってる……
もしかして上の2チャンネルさん?
まぁこやって荒らすんだよ、いつもの人は
ちゃんとスルーさえすれば新たな和やかな集まりになるんだから
些細なことは大きな心で対応しましょう。
>>53 同じモチーフの服が気持ち悪いの部分はよくわからないけど、
娘が猫の模様の洋服を着てたら、同じ動物つながりで犬のワンポイントの服を着るとか
オレンジ着てたら自分は黄色とか、そういうのはやってるよ。
人に見られるのがいやなら、パジャマというのは??
私なんか、おそろいのミッフィーのパーカー平気で着ますが。
背中一面でかでかミッフィー。
子供と一緒でなかったら決して着れない。
旅行に行った親戚や両親がおそろいのTシャツや帽子
買ってきてくれるんで普通に着てるよ。
ハワイのお土産が一番多くて、おそろいにするつもりなくても
亀マークがプリントされているグッズがいっぱいww
前にラルフのポロシャツ着てた親子かわいかったなー
娘5歳ぐらいで小生意気そうに見えたけどねw
バリバリのペアルック、普段は恥ずかしいけどTDLとかではウキウキやってしまうw
同じブランドつながりはいいね。ラルフはすっきりまとまりそう
うちは貧乏だから、頑張ってもGAP辺りかな。
最初は私もどうでもいい話だと思っていた話だけれど、流石にここまで引っ張られると気持ち悪くなってきたよ。
また 絡んでる人いるよ。
>>53だけど 気持悪いとか書いてスミマセン。
他人がしてるのどうこうじゃなくて 自分が恥ずかしいって感じです。
でも 大きくなったらできないことだし
一度くらいやっちゃえ!って気がしてきました。
動物つながりとかかわいらしいし
旦那も巻き込んで 3人で同じパジャマとかにしちゃおうかな。
定額給付金でそろえるか。
パジャマのお揃いとか、同じモチーフとか
気軽にできるし、想像したら微笑ましいw
3人で川の字になって寝るがヨシwww
ここでつか? 噂のペアルックスレはwww
子供の習い事を本人が乗り気だからひとつ増やそうとしたら夫が「大変じゃないのか?」
見たいな感じで子供を気遣う。
たまたま私が話した人らがみんな一人っ子なんだけど、旦那さんが「習い事をあまり増やしたら
子供が大変」というかんじらしい(みんな経済的には問題ない)
どちらかが暴走?したら、どちらかがストッパーになっててバランス取れてるとおもった。
一人っ子で両親とも「勉強がんがんやれ」だと子供も大変だよね・・・
この話のどこが一人っ子の話なんだろうか?
両親どちらもが暴走したら子供は大変だよね。(←一人っ子、兄弟関係なく
でも私の知ってる家庭は旦那さんがストッパーになってる
家ばっかりでバランス取れてると思った。
一人っ子で両親とも暴走したら子供は大変だろうからね。(←一人っ子
ってことなのでは?
でも別に「一人っ子の話」に限らなくとも
一人っ子親が自分の子供や家庭について語る話題なら
雑談でも何でもいいと思う。
雑談でも何でもいいのだけれど
一人っ子だからと書いてあるから疑問に思っただけ
兄弟っ子より一人っ子の方が、親からの期待からの精神的ストレスは大きそうだけど、
一人っ子より兄弟っ子の方が誰かと比較される精神的ストレスは大きいかもしれないね。
まあ色んな家庭があるから人生楽しいわけだし。
おっとりマイペースの一人っ子も多いけどね。
>>69 >兄弟っ子より一人っ子の方が、親からの期待からの精神的ストレスは大きそう
それは確かにそうかもね。
まあでも、期待されること自体は悪いわけではないと思うし
適度になるよう気をつけようっと。
今日は久々に難しいお年頃、中学生の娘とプチ喧嘩w
でも話し合って最後はお互いちゃんとわかりあって無事終了。
じっくりじっくり、本当にじっくりつきあえることは
一人っ子育児の良いところだと思う。
>まあでも、期待されること自体は悪いわけではないと思うし
>適度になるよう気をつけようっと。
期待はしないように心掛けるくらいでちょうどだと思うよ。
だって自分の子供だからついつい期待するんだから
>>71>>72 そうだね。
親から期待されないということも、これまた悲しいことだし
適度になるよう親が心がけることが大事だよね。
心がけると心がけないでは全然違うと思う。
三姉妹のお母さんが言っていたんだが
期待の度合いも姉妹3人それぞれ違って難しいと言っていた。
長女がものすごく勉強がよく出来て、
運動もできて、性格も良くって非の打ち所がないくらい良い子、
末っ子も要領よくってまあまあできる子なんだが、
2人と比べるとわかりやすい長所のない次女への対応が難しいそうだ。
勉強や運動だけが評価ではないと頭ではわかっているが、
世間からの評価もあり、親も本人もつい
「期待できない、期待されないだろう」と思いがちになり、辛い、と。
一人っ子だとそういう苦労はないな。
>>73 フルハウスの三姉妹、真ん中の子が
「お姉ちゃんほど頭良くないし、妹ほど可愛くない」と
悩んでいたのを思い出した。
自分は三人兄弟で親も手がかかったみたいだから、子供はいても
2人でいいやと思ってたら不妊で1人っ子になった。
すごい確率で授かった子だから、いてくれるだけで嬉しいや。
こんな時代だからどんなに期待しても運に左右されるわ
誰にでも悩みなんてあるんだから比較してもしょうがない話
そんなことで安心を勝ち取ろうとするのは子供に対して得な事なんて何一つないんだから
私は あんまり「期待」ってのはないな。
でも どの子の親も同じと思うけど 子どもには幸せになってほしい。
昨日は旦那と習い事の話をしたんだけど
そろばん と フラダンス が候補にあがりました。
皆さんは どんな習い事させてますか?
>>77 上の人たちのいう「期待」っていうのは
「人と比べて優れて欲しい」などの過ぎた願望の押し付けではなくて
「良い結果や状態を予想して実現を望むこと」なのだと思うよ
子供に限らずよく聞く話だけれど
過度な期待はプレッシャーになって人を押しつぶす可能性があるが
全く期待されない状態が続くと自己肯定できない
自信を持てない人が増えるらしい
重要なのは期待の結果を親が点数などで評価しないことだそうだ
結局何事もほどほどが一番なんだと思う
74さんだって、そろばんやフラダンス習わせようと思ったんだろうけれど
その理由は「気にいったら趣味になって欲しい」とか
「打ち込めるものを見つけて欲しい」とか「役に立つことがあったらいい」
とかそういう理由があってでは?
子供から習わせて欲しいと要望があったのでなければ
それこそが親の「期待」なんだと思う
ちなみに、うちは音楽教師やってる祖父母の要望でピアノ
本人の要望で体操、習字
小学校3年になったときに泳げない子がほとんどいなくなってきて
親子共に焦ったwwから慌ててスイミング習わせた
夫もたった1人だけど(当たり前だがw)
夫に対しても過剰な期待や干渉はよくないし
かといって期待しなすぎも失礼だよね
適度な距離を置いてコミュニケーションをとっていけば
夫婦1対1でも末永くうまくやっていけるんであって
「夫が2人いれば・・・」なんて発想はないぞw
子供だって我が家では1人が当たり前なのだ
期待しないと言う事をネガティブに捉え過ぎ
てか、反対じゃ?
期待する、されることをネガティブに捉えすぎっていうか。。。
どっちかに偏るもんだと思い込んでる人がいるように見える。
私も何事も程々が一番っていうのが真理だと思う。
そろばんもフラダンスも 自分が習いたいんだよね。実は。
それに 子供を巻き込もうという作戦。
今更 ひとりでそろばんは恥ずかしいし
フラダンスは 親子で踊れたら楽しいかなあと。
親子で趣味が同じだと楽しいだろうけど
現実は そんなにうまくいかないだろうなあ。
>>82 ちょっとちがうかもしれないけど、私は運動不足気になるのでw子供と一緒に
歩いたり、子供とプールに泳ぎに行ったりしたいな、とは思う。
習い事は運動系。何か運動をやらせたくて熱烈に薦めること数年・・・やっと子が乗り気に。
運動系を薦めるのは、自分が運動音痴なのと、一人っ子で近所に友達もいないし、
あまり外を駆けずり回るタイプでもないので。兄弟が居ると公園でも行くんだろうけど。
あと子は習字とかピアノとかやってるけど、自分も何か習い事したいとおもったときに
フラダンスは頭をかすめたよ。ただああいうのって発表会があるのが恥ずかしくてw
子の発表会はいいんだけど・・・
ということで、最初に戻って、休日に子と歩いたりしたいな。
平坦な道はすぐに「足が痛い」子でも、坂道は強いということがわかったからw
うちは自分達親がやりたくて一緒にやっているのはスキー。
(習い事とはちょっと違うかもしれないけど)
シーズンオフはトレーニングのつもりでランニング始めたんだけど
ハマってしまい子供に「一緒に走ろうよ」って誘っているんだけどダメだorz
それと都心から田舎に引越した時、
遊ぶ相手と場所がなくとりあえずなにか習わせようと思った。
予算と送迎を考えて通えそうな習い事をいくつかピックアップして
子供に選ばせたんだけどそれが英会話教室。
最初の1年は子供だけ習っていたんだけど
ダンナがTOEICの勉強を始めたりして
そのうち私も送迎ついでに子供と同じ教室で英会話習い始めたよw
今は子供と一緒に英検に挑戦中。
ゆとり教育の算数軽視は本当に酷い状態になっている。
本当に中途半端に賢いと思っている人間に決定権を与えると
碌なことにならないと言う証明だね。
皆さんも過信せずお暮らし下さい。
>>83 友人がスポーツジムでたまにフラダンスやってるって言ってました。
ジムなら数多いプログラムのひとつに過ぎないので
発表会もなく気軽にできるみたい。(バレエもあるとか)
確かに 発表会恥ずかしいな。
一応 自分は今ヨガやってて 子連れOKクラスもあるんだけど
やっぱり 子どもは飽きて遊んじゃって 全然レッスンにはなってないと聞いた。
ダンス系のほうが 一緒に楽しめるかなと思ったんだけど。
スポーツジムとか発表会ないところ探してみようかな。
(一緒のクラスじゃなくていいんで 親と子が同じ時間に別のクラスで
できないかと探したんだけど なかなかないみたい)
スキーとか一緒にできる親っていいよね。
私はアウトドアだめだから そういう親子っていいなと思う。
>>86 ありがとう。ジムならいろいろあるね!探してみる
>>87 市営プールなどで子供水泳教室があれば、子供のレッスン中、一般人スペースで泳げるけど
見学の親がいるのでw見学者の死角になる場所を泳いでたよw
年中一人っ子娘と最近時々好きな子の話をする。
クラス替えがあって、早速一番好きな子が変わったらしい。
そういう所はお母さん似だな、いいぞ娘。
兄弟っ子の場合って、こういう好きな人の話とかは兄弟ともするもんなのかな。
やっぱり母親か父親とだけするのかな。なんか疑問。
知ってる人いたら教えて。
>>89 その子によるんじゃないだろうか。
私は3人兄弟だったけれど、同性の兄弟がいなかったから
兄弟と恋愛の話はしたことは一度もなかったな。
かといって、弟たちがそういう話してたとも思えないし
自分が親とそういう話した覚えもない。
親子関係も兄弟関係もすごくよかったけれどね。
むしろ、兄弟仲がよすぎて
周りから恋人に間違われるくらいだったから(本人たちは全く違う)
そういう話ができにくい雰囲気だったのかもしれない
と、ふと今そういう考えが頭をよぎった……
なので、うちが変わってて参考にはならないかもしれないけどw
>>90 レスありがとう。
やっぱり人それぞれなのですね。
私自身も一人っ子で、母には好きな子の話等してたので一人っ子の傾向なのかも?
とか思いましたが違ってたですね。
>>89 幼稚園の間は兄弟より親に言うと思うよ。
兄が居たけど、好きな人の話はしたことない。
ブラコン(死語?)気持ち悪いかもしれないけど、大人になるにつれて兄の好きな人
は嫁になる可能性があるわけだから、もうそういう目で見てしまうので冷静になれないというか・・・
母親にはあまり言わなかったと思う。
やっぱり小学生の高学年になってくると友達かな〜
それにしても子供一人だと習い事は楽だねw
小さい子がつきそいでいる人は大変そうだな〜と思いつつ見てる。
兄弟みんな同じように習い事の選択肢を与えたりもしないといけないし。
>>92 習い事は楽、というか
うちの場合はきょうだいがいたら不可能だったから選択一人っ子。
遠方に通って本格的にやっているけれど、家庭環境が私一人で育児だから
私が妊娠出産となったらその間習い事はストップ。
下の子なんかとても連れて行けるような場でもないけれど預け先もないし
丸一日下の子をどこかに預けて行くのにも抵抗がある。
習い事に協力的で遠方に送迎できる人間が私以外にもいればいいんだけど
いない以上仕方がないしね。
きっちり計画してやってるから、きょうだい持ちが大変だと聞かされてもしらける。
きょうだいがいてもやっていける見込みがある、
きょうだい持ちのために制限されることがあっても文句言わず我慢できる人間だけ
複数子を持てばいいと思う。
きょうだい持ちのほうが大変そうなのは分かるが、それで「一人っ子は楽でいいね〜」とか言うなってこと。
>>93 うちも同じような理由で一人っ子だけど、自分で楽を選択したわけだから、
「楽でいいわね」って言われたら、「うん楽でいいよ」と言ってるよ。
楽でいいわね、も言われる相手によるな。
うちは 双方の実家遠方 さらに転勤族なんだけど
同じような環境の兄弟もちの人に言われたら
素直に「そうだね。もしどうしてもの時は頼ってね」くらいのこと言えるけど
実家入り浸りの人に強く言われたら カチンとくる時もある。
言い方とかにもよるけどね
実際 兄弟いない分は楽だけど 自分が体調崩した上に 子どもも具合悪くなったら
預かってくれるところもないし 旦那もそんなに会社休めないしで
すっごい大変(精神的に?)だし。
>>95 「楽でいいわね」って言われても、実家が近くにない人だったら「もしもの
時は頼ってね」っていってあげるの?優しい。
私は言われたことはないけど、言われたらかちんと来てしまう。
93のいうとおりの理由で。
でも自分は、夫実家も近くで協力的、私も好きな仕事できてるし、子供の習い事
もいろいろ選ばせてやれるし、毎日楽しいから、大変そうな学校の役員ややっかいな
仕事があれば進んで引き受けるようにしてるよ。
人に言われるといやだけど、一応楽してるのは自覚してるので。
>>96 >言われたらかちんと来てしまう。
短気なのはあなたの勝手だが人に咬みつく話ではないと思う。
>>96 え?咬みついてないよ?ただ自分の思いをいっただけで・・・。
自分はこうだけど、あなたは優しいって話だよ。
>>94 選択一人っ子と書いたのが悪かったか・・
選択とはいえ、事情があっての選択です。
実家遠方・実母義母他界・旦那激務、
おまけに私が妊娠すると何ヶ月も入院しなければならない体質で、
第2子を望むと子供は何ヶ月も施設に預けなければならない。
(保育園とかファミサポは無理。旦那が早朝から深夜どころか何日も帰宅しない時もあるので
預けっぱなしになるし、それに数ヶ月もの間対応できる保育園やファミサポは周りに存在しない)
こういう環境でも一人なら何とかやっていけるし習い事にも力を入れられる。
が、何とかやっていくために無謀な子作りはせず諦めた、というのがあるので
きょうだいがいるから大変大変言われても。つか複数子持てている時点で私よりは恵まれた状況だ。
>>95に同意。
あ、私93です
>>95だけど
私は ほんとに選択一人っ子だからなあ。
(例え どんなに恵まれた状況でも もう一人欲しくなるとは思えない)
「一人っ子はわがままでしょ」みたいに
子供や自分の子育てを非難されるのは嫌だけど
「余裕あっていいね」みたいのは
たとえ嫌みでもそんなには気にならないや。
複数子供がいて がんばって子育てしてる人は すごいなあと思ってるし。
だから すごい大変な時(子供の片方が急病とか)は
子供預かったり 習い事送迎(自分の子のついでで)くらいは
どってことないんで してあげるかな。
実際 自分がすごく困ってるとき 独身の子が助けてくれたこととかもあるしね。
大変なときに自分のできる範囲でお手伝い(習い事送迎、学校の仕事手伝いなど)
は率先してしてるけど、子供は預かったことないな。
近所にすごい仲良しの人がいて万一のときは手伝おうと思ったけど、その人は絶対に
同じ小さい子を持つ親にしか頼まなかったよ。お互い様ができないからかな。
一人っ子だと、親が病気にでもならない限りそんなに子を預かって欲しいということも
ないしね。
一人っ子育児が楽かどうかは
>>2も参照に。
とりあえず一つだけわかることは、「楽でいいね」って言う人は
自分の立場や環境に不満があるから言うってことだ。
言ってくる人の不満をわかって気の毒に感じたら
「あなたは大変だね」って気持ちにもなるが
ただのないものねだりや自分の選択を後悔してるだけの愚痴なのなら
「ハァ?何言ってんじゃボケ」と反感も覚える。
どちらにしても自分が好きで選んだ道(=子供の人数
なんだろうにと、その人の考えの甘さを気の毒に思う。
>>103 あ〜納得!
私の3人の子持ちの友人は、「3人もいると大変で〜w」なんて
笑いながら言うけど、それ以上の愚痴や不平不満、ましてや
一人っ子家庭(私含む)を羨む言葉を聞いたことないわ。
思えば、ご主人が大手企業+両方の実家がしっかりしてるな。
躾や勉強方面もしっかりしてるし・・・本人の資質もあるんだろうけど
自分の境遇に不満がないってことなんだね。
そしてもう一人の友人は同じ複数子持ちなんだけど、愚痴はもちろん
他人を妬むことばかり言ってる。お決まりの
「一人っ子だからいろいろ楽できるでしょ」ってのも言われたな。
本人は軽い気持ちなんだろうけど、だから何?って思う。
私は、一人っ子に関して何か言われたら、とりあえず兄弟持ちを肯定して褒めてる。
兄弟いるといいですよね〜、うちも作ってあげたいわ〜と。
そうすると大抵は収まってくれる。
しつこく、だったら作りなさいよ!って言う人には、暗い顔を見せとくか、10年後にいるかもよって笑い飛ばす。
私は子供が一人で良かったと思っているから、言い返したい気持ちも多少あるけど、
理解し合えない事を説明するより楽。
まだ私が若いから、これからよ!って言われやすいんだよね。
軽く言われる「楽でいいね」に拒否反応が出るかどうかも
こっちのコンプレックスの問題もあると思うよ。
私だって「実家近くていいね」とか軽い気持ちで言うけど
そのたびに 「転勤族の旦那選んだ自分が悪いんじゃん」とか思われてたら
へこむなあ。
>>106 >軽く言われる「楽でいいね」に拒否反応が出るかどうかも
>こっちのコンプレックスの問題もあると思うよ。
ああ、それはあるかもしれないね。
>>104さん友人みたいに「大変で〜w」って笑って言うくらいなら
自分の境遇に不満はないけど、ちょっと謙遜してたり
話題作りのためだったりだもんね。
言ってる人の感情って結構わかるから……
というか、自分の境遇に不満があって「楽でいいね」って言うのは
ある種の嫌味なんだから、相手に毒が伝わらないと
言う方も言い甲斐がないからねw
軽い気持ちで「いいね」って言ってるくらいなら
心配しなくても周りもちゃんとわかってると思う。
親子で遊んだり、ママ友と子が園にいる間ランチ行ったりするのは、たいてい
一人っ子持ちママか、下にお子さんが居ない人だな。
小さい子供が居ると遊びも変わってくるし、忙しそうなイメージがある。
下に小さいお子さんがいる親子も家に呼ぶけど、小さい部品のあるおもちゃには
気を使う。
私は 自分の子より小さい子は小さい子で気を使うし
大きい子は うちに来てもおもちゃが違うとかで退屈しちゃうしで
家に呼ぶの気が引けるな。
結局 同じマンションの
同じ年ごろの一人っ子もちとばかり遊んでるのにふと気が付いてしまった。
うちのマンション一人っ子(決定)多いんだよね。なんでだろ?
110 :
94:2009/04/20(月) 13:31:00 ID:/7WeZ1dV
>>93=100
うちとほぼ同じ理由〜。
旦那いつも10過ぎ帰宅でなんにもしない。
私の実家無茶苦茶遠方。義理実家ちょい遠方。
私切迫体質みたいで妊娠中38週までずーっと安静必要だった。
二人目作ったら大好きな娘に寂しい思いさせてしまうの分かってるからもう作らない事に決めました。
兄弟持ちの家庭だって、好きで兄弟持ちになってるのだろうから心底大変なはずは無かろうと思ってるので、
「大変よー。」と言われたら、
「大変だけど楽しいんでしょ〜。」と返してます。
別に気にしたことなんかないよ
二人より一人が楽なのは算数知っているなら分かることだし
なんで怒っているのかが判んない
>>111 一人っ子関連で誰かに怒られたのですか?
ん?
関連ってうちが一人いこだけれど?
誰に怒られるの?
>>109 言われてみればマンションで親しくしている人は一人っ子率が高い。
間取りかな?
兄弟がいれば部屋割りとかいろいろあるから。
一人っ子までマンション。
子供駄目マンション、赤ちゃん駄目マンション、さりげなく兄弟駄目マンション。
なんか納得するな。
>>109>>115 >親しくしている人は一人っ子
気楽だから、とかじゃないかな?
うちは同じマンションとかではないけれど、うちの娘が小学校くらいまでは
お友達はほとんど姉妹っ子の長女だったよ。
男兄弟がいる女の子や、姉のいる妹とは
遊びの質が違うというか、精神的なものが違うからかな?
って、偏りを不思議に思いながらもみんなでそう言ってた。
でも、子供だけじゃなくて、そういう母親も女の子餅の母ばっかりで
気心知れて気楽だったからずっと一緒だったというのもある。
親が仲良しだと、自然と子供同士もつるむようになるし。
中学生になるといろんな子とつきあいだすようになりだした。
小さいうちは早生まれとかの差の影響って大きいけれど
中学生にもなると親よりも子供個人のつきあいだしね。
>>117 うん。子が小さいうちは遊ぶとなると親とセットだから、どうしても親同士気心
しれてて、気楽に「来てね」といえる人になるよね。
親同士も子同士も気が合うと付き合い長く続くしね。
子が親なしで勝手に遊ぶようになると、友達の親といってもそんなに交流なくなるし、
子が本当に気の合う子をみつけるんだろうね。
この中で 自分自身も一人っ子の人いる?
私は弟もちの姉なんだけど
気がつけば 自分の友達は 「姉」の立場の人ばっかり。
それも 弟がいる人が多い。
(3人兄弟の真ん中も含む)
末っ子 一人っ子で すごく親しい人はいないということに気がついた。
>>119 私は弟もちの姉です。
親友を思い浮かべてみたら、一人っ子、3人兄弟の末っ子、
三人兄弟の真ん中、三姉妹の長女、姉妹の妹…てんでバラバラだわ。
ちょっと愚痴。
保育園児の娘のクラス(2歳児)は、今年出産の人が4人。
うちは2人目不妊で私も30代後半で高齢なため、
ほぼ一人っ子確定。
ご懐妊ママの中には仲のいい人もいて、
内心羨ましいけど、とても嬉しかった。
先日、ご懐妊ママと送迎中のお婆ちゃんの会話が聞こえてきた。
「やっぱり子どもには兄弟がいないとね。
兄弟同士でいろいろ話すこともあると思うし。
一人っ子はダメよ。2人3人と兄弟がいてこそよ。」って。
お婆ちゃんのところは、数か月前に2人目が生まれたばかり。
孫フィーバー中なのかもしれない。
でもさ、ただ「おめでとう」だけでいいじゃない。
なんでおめでとうの中に「一人っ子はダメ」を入れるんだろう。
きっと、2人目不妊なんてこと考えもしないんだろうな。
とはいえ、私も知らないうちに誰かを傷つけてるかもしれないよね。
>>119 ノシ 友達の顔思い浮かべてみた。
私は3人兄弟の長女で弟2人。
今現在の友達は家族構成バラバラで姉妹の姉、妹どちらもいるし、
弟のいる姉、兄のいる妹も、一人っ子もいる。
でも4人以上の兄弟姉妹の人は一人もいない。
ただし、自分が学生だった頃の友達は
確かに「姉」の立場の人が多かったかもしれないな。
>>120 お疲れだったね。
深く傷つくってほどじゃないけれど、もにょってすることあるよね。
面と向かって言われたら、自分に言ってるのかなってことも結構ある。
でも相手はそこまで深く考えてないんだろうとも思う。
育児の合間にお茶でも飲んでまったりしてねw
一人っ子親になって、悪気なくちょっぴり傷つく体験を何度もしてきて
自分も悪気なく誰かを傷つけたりしないよう
以前よりかははるかに言葉には気をつけるようになったと思う。
特に結婚とか家族とかそういうことはことさらに。
それだけは良いことだと思ってる。
>>119 うちは私も旦那も一人っ子です。
友達は誰が何人兄弟いるとかあんまり知りません。
自分からあえて聞く事も無かったです。
私も1人っ子だよ。
で、子供も一人。
友人の兄弟姉妹の関係かあ・・
母になってからは特別親しくしてる人はいない。
けど、かつての友人を思い浮かべてみると・・・
3人きょうだいの真ん中っ子が多い。特に仲良しってわけじゃなくても普段よく遊ぶ子達。
あとは弟がいる長女。中学で一番仲良かった。
1人っ子は一人いた。高校の頃一番仲良かった子。
って、これ別にたまたまな話では?
今思い返してみて分かっただけで別に子供の頃遊ぶ友人の家族構成なんかいちいち考えたこともなかったよ。
聞くこともしないしさ。
ただおうちに遊びに行って知るだけで。
二人目作らない理由を考えるのがめんどくさくなってきたので、
今度聞かれたら
「宗教上の理由で。」
と言ってみようかと思ってます。
どうですか?
>>124 それ使ってみたいけど 友達減りそう。
なんか いい言い訳ないですかね。
127 :
名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 15:26:29 ID:IT+OaplJ
宗教上の理由はやめた方が無難です。
他人の家族計画に口を出す人は噂好きの人が多くないですか?
私に「二人目はまだ?」と聞いてくる人のほとんどが噂好きなので・・・
へんな噂を立てられるかもしれません。
私は聞かれると「2人以上の母親になる器がないから1人に決めてる」と
言っています。
「二人目は・・?」聞かれたことない。
みんな若いのかな。
33のときの子で、もう精一杯だ・・・
>「2人以上の母親になる器がないから1人に決めてる」
私はアホキャラで「恥ずかしながら私自身がガキだからさ〜w兄姉いるようなもんなんだ〜w」みたく明るく言って
「〇〇さんは凄いわー二人以上子供をしっかり育てる人って度量が深いよ、尊敬するわ」とか褒めたりする(半分本心だし)
「ひとりっこはダメ」のようなことを言われても気にしないで褒めればたいていそのまま話は流れるキガス
>33のときの子で、もう精一杯だ・・・
私なんて36の時の子だよ。
二人目は40まで高齢出産じゃないとか
45まではいけるとか 色々言われるよ
36までは選択小梨だったんだけど
治療すればできるよとか 色々言われたよ
相手に悪意がある場合より 善意の時のほうがなんて言っていいか困る
131 :
名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 16:26:35 ID:Djf5c8xV
>>124 逆に「2人目産みなよ〜! 一人っ子じゃ可哀想」発言は、
「2人目教」の勧誘、もしくは布教活動だよねw
「宗教上の理由」がダメなら、「祖父の遺言なんです!」っていうのはどうだ?
「もう痛いのイヤ!次は死ぬ!」とキッパリ言ってます。
多少不謹慎でも本心です。
>「もう痛いのイヤ!次は死ぬ!」
絶対 二人目は一人目ほどではないとかいう人出てくる
「祖父の遺言」もらった!
>>130 「ああいえばこういう」ってやつですねw
でも本当もう誰も何にも言わないんだよね。
もし言われても「いいですね〜でももうそんな元気ないです」といって相手も納得してw終わりそう
夏の旅行申し込んできた!
GWはラッシュが予想されそうなので、思い切ってGWは近場で夏はちょっと遠くにしたよ。
そこ、こどもがティアラをかぶって写真を撮るというオプションがあるので喜びそう。
私自身ひとりっこ、子供もひとりでじゅうぶんです。
以前、大して親しくない、3人の子持ちママから、しつこくメールで、
『そろそろ二人目いいんじゃない?』
と、心無いことを言われました。
もうウザイので、ハッキリと反撃したら、
スッキリいたしました。
>>133 それが真面目に言うとマジレスされちゃうんだけど、
ネタっぽく言うと意外と返ってこないよ。
まったく、一人っ子がかわいそうなんて誰が決めたんだか。
お店をやっているのでレジに立つと、
暇なおば様達から毎日のように言われて辟易だ。
てゆーか夫が一人っ子なの知ってるだろうに、
よくそんな事を私に言うなあ、と。
夫の子供時代を否定されてるようで腹立たしいわ。
愚痴スマソ
>>128 >「二人目は・・?」聞かれたことない。
うちも
他の人たちはどんな生活しているんだろ?
>>130 >相手に悪意がある場合より善意の時のほうがなんて言っていいか困る
よくわかる。
私も36歳で娘を産んでどう考えても年齢的に出産はこれっきりと思ってた。
しかしどんな状況だろうと心の底から「一人っ子は可哀想、
育つ環境上子どもに絶対良くない」
と思ってる人は結構多い。
そういう相手にはどんなふうに返してもスルーされるだけ。
もっと思慮深く、皆それぞれの事情があるんだろうってことまで
想像して欲しいものだけど。
もう一人は?と聞く悪意?
どんな人間関係なんだろうか?
141 :
名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 09:36:50 ID:CnUxgx5e
逆に三人抱えてるママに「欲しくて作ったの?」って聞いてみたりします。
性格悪いですけどね。
たぶん周りは内心、一人っ子のママが羨ましくて許せなかったりするんでしょうね
142 :
名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 09:50:36 ID:umBNrzPB
そういう人もいれば、そうでは無い人もいる。
視野が狭いね。
143 :
名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 09:55:56 ID:at5zd3i9
主人と私はあと一人子供を授かりたいんだけど、仕事が忙しい主人の協力無しで
私が子供二人を育てていけるのかと言うことと、貯蓄ほぼ0で主人をあてにして
いる義父母の老後の世話を考えると難しいかな…って。
タイムリミットは後三年位だと思うからじっくり話あわなきゃ…。
ウチの子も、一人っ子の女の子です。
兄弟喧嘩や、おやつの争奪戦とは無縁だったので
友達が遊びに来て、私がおやつを用意すると毎回、ウチの子の口には入らない。呆然とする我が子の表情に、つい笑ってしまいます。兄弟、姉妹のいるお友達に揉まれて、日々逞しく成長中!
うちも一人っ子。
実家近所のババさん達が会うたび兄弟!兄妹!と煩い。
子供が望むなら大学いかせてやりたいから。
と、言うと微妙に黙られる。
子供一人大学まで卒業させるために必要な総額、こっちじゃ軽く一軒家が建つ。
家2軒以上建てる財力なんて、ナイナイww
そんなに産めって言うなら、おばさんお金出してよ〜
上品な切り替えしじゃないけど、これ言ってまだ何かいう人は今のトコいないな。
147 :
名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 10:33:22 ID:CnUxgx5e
>>143 一人っ子のママって自由に見えるでしょう。時間的にもそうだし
金銭的にも一人分でしょって思われてそう。
実際そんな事はないんだけど、お金が余裕がないから作らないって人も
多いし
148 :
名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 11:14:33 ID:zM+Y2nhM
>>145 同じく確定一人っ子小2娘。超マイペース。
何より「何かを得るために戦う」ということが無いからか、競争心というか
負けず嫌いみたいなものもほとんどない。だから色んなことが上達しないw
年齢下の子に習い事とか抜かされてもなーんも気にならないw
まぁ性格もあるんだろうけど、負けず嫌いの母としてはもう少し負けん気出して欲しい。
149 :
名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 11:38:45 ID:oBSwkJr+
>>148 多分それは単に娘さんの性格だよ。安心汁。それに小2じゃあまだこれから変わる可能性大。
私、一人っ子。でもすごい負けず嫌いだよ。(お菓子争奪戦は負けてたけどね。小食だったから)
うちは貯金は30代後半にしてはかなりあるほう、夫の仕事は安定してるし、
私も働いているし、実家は近くにある。でもやっぱり一人っ子。夫が心配症なんだよね・・・
万一働けなくなっても子供一人くらいならなんとかなるからって。
でも今は一人っ子選択に後悔してないし、毎日楽しく過ごしてるよ。
一度しかない人生、今ある生活を満足して過ごすほうが楽しいと思う。
二人目は?と聞かれたら「まだ考えてないです〜」か「授かり物ですからね〜」
と言っています。
仕方なく一人っ子にする、というよりは、ひとりっこがいい、のでする。っていうのは
なかなか理解してもらえないものですね。。
私自身、兄が一人いますが確かに兄がいてよかったと思っています。が、ひとりっこにはひとりっこの良さがありますよね
「今日は天気が良いですね」と言われ
腹を立てているようにしか見えないんですよね
「二人目まだ?』と聞かれて怒っている人って。
いい天気と聞いて、雨が好きな人もいるんだろうけれど
多くの人は晴れた日をいい天気だと思うでしょう。
いっそのこと別スレを立てたら?
>>152みたいな人が他人に「母乳?」って聞いて回るんだろうなとは思う。
「まだ結婚しないの?」「子どもは?」「自然分娩?」
「母乳?」「二人目は?」って、確かに軽ーく聞く人がいるよね。
でも、どれもとってもナーバスな問題だよ。
私自身、「二人目は?」と聞かれても怒らないけど、
天気の話のように人には聞かないよ。
>>152 天気の話と2人目は?みたいな最もプライバシーに関わる話題を
同じくくりでとらえられるのはあなたくらいじゃない?
>>152 普段から無意識に他人を傷つけてるのに開き直るタイプだね。
私は30歳、子供10歳です。大分楽になりおしゃれ、仕事、旅行など楽しんでます。ですが先日妊娠発覚…避妊はしてたのですが…また1からやり直して育児の日々を思うとうんざりと思いました。多分中絶します。私のように育児がうんざりで二人目を中絶した方いますか?
中絶の話題は育児板ではやらないで。
>>154 全く同感。
自分は気にしなくても他人には気軽に聞かないのが常識だ。
「中絶」で検索しましたが二人目妊娠して中絶した方の話がなくて…アドバイスでもいいのでお願いします
別に中絶の話題は禁止とはどこにも書いてないからいいじゃない。
>>157 >多分中絶します。私のように育児がうんざりで二人目を中絶した方いますか?
その経験がある人もいるだろうし
あきらめて子供をいる人もいるんだろうけれど
授かった人をこの世に出さない選択する
そんな人を私は応援できないし理解も出来ない。
だから言えることはちゃんと産んで育てなさい。
164 :
157:2009/04/28(火) 12:55:49 ID:79VfmNDp
命ひとつかかっている事なんだから自分で考えようよ
他にもいるからっていう言い訳にしたいようにしか見えない
ごめん上は>>157宛てです
ここで聞くより旦那さんと相談した方が良いよ。
お返事有難うございます。またお金と時間に余裕がなく育児の日々を思うと踏み切れません。主人は欲しがってるのでまだ言ってません。連休もあるので少し考えてみます
迷うくらいなら避妊したらいいのに…。
一人っ子万歳だよ〜仕事見つかるまでの間だけど幼稚園いってから、かなり楽になったし休めるもの。
うちは旦那が父親の自覚があまり足りないような子供脳の旦那だし、私一人しか育児では苦労してきてないから子供についての全ての権限は私にしかないと思ってる。
まあ、まず支払いですっからかんになるような収入じゃどうしようもないのも大きいけど。
私の貯蓄で補ってきたけどそれも底をつきそうだ。一人っ子だと仕事探しも楽ではあるか。
私も子供も一人っ子です
幼稚園の先生に「二人目は?」と聞かれて
作る気がないとも言えず「うちは狭いマンションなので・・」と
濁し気味で答えたら「住宅事情なんてどうにでもなるわよ」
とか「一人はかわいそうよ」とかさんざん言われた
上の方ででてた「祖父の遺言」知ってれば使いたかったorz
いまどき幼稚園の先生でもそんなこと言うんだ。
3年間、超ベテランの先生ばかりだったけど、そんなのいわれたこと一度もないよ。
171 :
名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 05:38:10 ID:+jSTntxH
超ベテランなだけに相手をみてものを言うのでは?
常識がないだけでしょ、常識ある先生なら人の家庭事情に口出し
なんかしないと思うけど。
173 :
名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 13:51:13 ID:1FKG/h31
幼稚園どこも経営大変だから「もう1人産んでうちにry」
174 :
名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 15:20:39 ID:xk63fT6s
妹の居ない男性は餓えてるから性犯罪しちゃうわよ
175 :
名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 15:36:52 ID:Boa2rdth
一人っ子の友達の親だけど旦那は二人目欲しがってたけど、友達の母は仕事続けたくて旦那に妊娠したの内緒で降ろしたって。
祖父の遺言
神のおつげ
天の声
上からのお達し
命令なんだワン!
内緒で…わかる気がする。私もホントに二人目はいらない。正社員で働いてボーナス貰って家族のものや好きなもの買えてる。子沢山貧乏専業主婦なんてまっぴら
179 :
名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 19:21:14 ID:tNzazrrS
18歳まで育てた一人息子を亡くした女を知ってる。ドコンジョウでまた産んだがな。
子供が兄弟欲しがってたらどうするの?羨ましがったり。
ひとりっこ羨ましがる子はいなそうで心配
>>180 一人っ子を羨む兄弟なんていくらでもいるよ
親の愛情独り占めに見えるんだろう
兄弟欲しいと無邪気に言う一人っ子より
そっちの方が深刻だよね
>>180 どうもしない。
もし子供がお兄ちゃんお姉ちゃん欲しがったらどうするの?
どっかで貰ってくるのか?
>ひとりっこ羨ましがる子はいなそうで心配
たぶん実際は一人っ子羨ましがる子の方が多いんだと思うよ。
うちも周りは一人っ子羨ましがる人が多くて、
裏山攻撃を上手くかわすのが実はちょっとした苦労でもある。
一人っ子にも、一人っ子親にも、一人っ子ならではの苦労はあるんだけどね。
冗談っぽくだったらいいんだけれど「一人っ子いいねー、羨ましい」
なんて真面目な顔して言われたら、うかつに
「いいよー、不満ないよー」とも言えないし気を使う。
子供が小さいうちはお母さんから、子供が小学校高学年
中学校になったあたりからは、子供から言われることが多くなった。
お弁当のおかずやデザートが違うとか言われても
何と言っていいかわからなかったと子供が言ってたw
>>180 ってか別に羨ましがられなくても何も問題なくない?
子供のころ 別に 一人っ子がうらやましいとか
(自分ちと違う組み合わせの)
兄弟がいる家がうらやましいとか全然考えたことなかったな。
うちの場合 弟と2歳違いで 物心ついた頃には弟がいたから
(生まれたときの記憶はない)
最初から 4人家族なんだと思ってた。
小学生1年の時 同級生に妹が生まれて
兄弟が増える人もいるのか、ということに気がついたけど(遅い)
自分ちの家族が増える可能性があることには 小学校高学年くらいまで気付かなかったorz
子供のころ 友達の家で羨ましいと思ったのは
兄弟よりも お母さんやさしそうとか 手造りの服いいなあとか
ペットいていいなとか そんなことばかりだったよ。
お弁当は きっと兄弟いても豪華な人もいれば
一人っ子でも適当な人もいると思う(自分はこっちだ)
>>184 >お弁当は きっと兄弟いても豪華な人もいれば
>一人っ子でも適当な人もいると思う(自分はこっちだ)
182だけど、そうそう、そういうこと。
うちも冷凍食品だって使うし、デザートだってリンゴやオレンジだし
別に全然豪華じゃないんだよね。
だからこそ、子供も答えに困ったってはなし。
第一うちはそんなに裕福じゃないしw
うちの近所では、4人5人子供いる家ほど
会社経営している家庭とかで裕福そうに見える。
13部屋あるとか、TV100万円だってさとか、
本格的な茶室があってお茶会ひらくんだってとか、
サラリーマンでごくごく一般庶民のうちと次元違っててびっくりする。
近所の一人っ子のお家が貧乏そうかっていうと
そういうわけではなくて、苦労してそうには全然見えないけれど
なんか世間のイメージが 『必要以上に』 余裕ありそう、
裕福そう、思われてるように感じるときがある。
んで、裏山〜、と……。
んなことないよ、どう見ても社長宅の方が裏山だよって思うし
うちにはうちの苦労があるんだよって思うけれど、
ま、お金のことばっかりじゃないんだろうね。
>>180 はなんでここでこんな書き込みするの?
兄弟欲しいと思っても体の事情で産めない人もいるし。
心配って自分の子供のことなのかな
自分の子供のことが心配で健康だったら兄弟作ってあげればいいんでは
私も
>>180に釣られてみる
あなたはバカですか?
ほかに考えること見つけたら?
>>152 デリカシーのない奴!最低
あなたのような奴には、天気の話と同じノリで
「いつお墓に入るの?」
と聞いてあげたい。
昨日一人っ子娘から、
「一人娘は大変なの?」と質問を受けました。
誰かにどこかで何か言われたかな?と思って、とりあえず「もしも妹か弟がいたらごっこ」をやってみました。
3シーンほどやってみた所で娘マジ泣き入りました。
「嫌嫌嫌ぁ〜、お母さんは**が一番大好きじゃ無いと駄目なのぉー!」
自分自身一人っ子なのであんまり考えた事なかったけど、兄弟っ子って、結構大変なんじゃないのかな。
つくづく一人っ子でよかったです。
>>189 2歳とか3歳の大事な時期に下の子の育児でゆっくり向き合ってあげられないのはイヤだ。
うちの娘はかなりおっとりだけどイヤイヤはやはりあって、
なぜイヤなのか膝にのせてじっくり話を聞いてあげるうちに落ち着いてきた。
絵本も大好きだから欲しがるだけ読んであげたいし、
でも家事はあるからきちんと向き合うにはもう一人なんて無理。
そういう丁寧な育児が必要なくなる頃には兄弟のメリットが薄れる年の差になるからやっぱり必要ないなと思ってる。
>>189 周りの誰かから言われたのかな?
「○○ってかわいそう」「○○って大変よ」って無責任でそれしか優越感を感じることが
できない人が好んで使う言葉だよね。
でも実際に兄弟がいたらをシュミレーションするなんてやるね!
うちの子は「赤ちゃんの頃からお母さんが大好き」だったらしくて、だから「お母さんの方を
むいて寝てた」から頭の形、横が平らで後頭部が少しとがっているよ。
そんな娘は、兄弟欲しいと言ったことがないな。
>>189 娘さん可愛いな。
どんな事したかkwsk
193 :
189:2009/04/30(木) 16:03:05 ID:qBosLVdg
皆様レスありがとうございます。
>>192 二人から一度に話しかけられたシーン(交互に話を聞く)、
お着替えのシーン(娘はもう一人でお着替え出来るので手伝わない、下の子のお着替えのみを手伝う)、
下の子がぐずり始めたので抱っこ、その間はお姉ちゃんはちょっと一人で遊んでいてね、のシーン。
でした。
終了直後は大泣きして悲しがっていましたが、寝る前くらいの時間になると、
「あのー、お母さん、さっきの、妹ゴッコだけど、今度はさ?**が妹の番になって、上にお姉ちゃんがいるっていうのでもっかいやってみて?」
と言い出しました。
幼いなりに、色々計算しているなぁと面白かったです。
>とりあえず「もしも妹か弟がいたらごっこ」をやってみました。
>3シーンほどやってみた所で娘マジ泣き入りました。
>「嫌嫌嫌ぁ〜、お母さんは**が一番大好きじゃ無いと駄目なのぉー!」
誘導尋問及び虐待だな
サド丸出しで心底怖い
195 :
189:2009/04/30(木) 17:15:39 ID:qBosLVdg
>>193 >「あのー、お母さん、さっきの、妹ゴッコだけど、今度はさ?**が妹の番になって、上にお姉ちゃんがいるっていうのでもっかいやってみて?」
か、可愛い〜〜www
微笑ましい親子さんで和んだw
ほんと、かわいいねえ。
うちの子は勝手に一人でごっこ遊びしてる。
お人形が3体あるんだけど、そのうちの1体には思い入れがある様で妹という設定らしい。
4,5歳頃までは子ども自身が「お母さん役」でお人形が「赤ちゃん役」だったけど
小学校入学して以降は「お姉ちゃんと妹」の設定に変わってた。
たまーーーにこっそりお人形の妹役にお手紙書いたりもしてる。
「げんき?おねいちゃんはげんきだよ」みたいな。
そのお人形、毎回入院中で発熱中という事だけど。
私も1人っ子だったけどこういう遊びはしなかったんだよね。
一人二役でお店屋さんごっこや病院ごっこはしたけどさ。
だから子供の遊びを見るのが新鮮でおもしろい。
>>197 うちもいるよ。妹役のぬいぐるみ。
もう赤ちゃんの頃から大切にしてるから、最近うすくなってきて破れそう。
「ぬいぐるみ、うすくなってきたねえ」という話をするとなみだぐむ。
で、そのぬいぐるみ、私から生まれてきたらしい。
でも、また産んで、ではなくて、そのぬいぐるみを大切にしてるから、破れないように
はらはらしているよ。
199 :
名無しの心子知らず:2009/05/05(火) 08:28:10 ID:si0LBD3n
下に兄弟いなかったら妹や弟に憧れるんだろうね。
わたしは三人兄弟の長子で、ずっとお兄ちゃんに憧れてたからそれと似たような感覚かな?
同じ幼稚園だった悪ガキ三人組(兄弟)と同じ学校になり、いつもストレスフルです。
うちの子はまじめで人に危害を加えることはない、やさしいタイプ。
けられてもけりかえさないでないでその場は耐えて、あとでかげでなくタイプ。
その両親もリーダー的な感じで態度も大柄。
なんかひとりっこで耐えているうちの子がかわいそうになってくる・・・。あっちは兄弟つるんでるんだもの…。
>>200 うわあ。たち悪いのにつかまったね・・・
誰かに相談できるといいんだけど。
一人っ子で近所に友達もいないうちの娘は一人で公園に行ったことがない。
昨日めずらしく同級生がインタフォン鳴らして公園に誘ってくれたけどそういうとき
に限って出かける直前・・・。
202 :
名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 10:26:52 ID:fzPUnBRy
一人っ子にすると将来、自分の介護その子に全部負わせることになるよ。
何人も居たって誰か一人が抱え込むなんてざらにあることだけどね。
知人とこもきょうだい四人もいるのに
逃げて言い訳して見向きもしないのから
ド貧乏でそれどころではないのまでいて
結局知人が一人で看ているよ。
また別の知人は一人息子だけどその娘と息子がよくできた人たちで
一生懸命おじいさんを知人と交代で世話やいてるわ。
いろいろありますから。
>>203 >また別の知人は一人息子だけどその娘と息子がよくできた人たちで
息子は一人っ子でも孫は兄弟ってこと?
じゃ、兄弟はいたほうがいいってことで一人っ子が良いと言う意見は一つもないよね?
>>205 > 息子は一人っ子でも孫は兄弟ってこと?
> じゃ、兄弟はいたほうがいいってことで一人っ子が良いと言う意見は一つもないよね?
ん?
それは1人っ子でも兄弟持ちでも、同じでしょ。
兄弟持ちで育っても、自分の子供は「絶対」複数がいいなんて全員が全員思う訳じゃないし。
私は三人兄弟だったけど、子供は1人っ子だよ。
自分が兄弟いたから兄弟持ちに憧れもないし。
旦那は1人っ子だけど、寂しいとか兄弟欲しいとか思った事ないんだってさ。
結局、他者の環境を羨むのって性格や家の状態にもよるんだよね。
このスレは一人っ子育児を楽しもうなのに
一人っ子否定の人が定期的に現れる意味がわからない
一人っ子育児を楽しんでる人のスレに「わざわざ」来て批判する人って、
つくづく品のない下劣な人たちだなと思う。
209 :
名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 12:15:27 ID:fzPUnBRy
>>203 一人っ子の場合、誰かに押しつけてその代わり財産は放棄するという選択肢もなくなる。
210 :
名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 13:03:24 ID:xoeoavy1
>>209 > 一人っ子の場合、誰かに押しつけてその代わり財産は放棄するという選択肢もなくなる。
親の財産使ってヘルパーとか雇えばいいじゃないの。
今時は独居老人なんてザラにいますよ。
いろんな人生パターンがあるってのに、なんで簡単に噛みついてくるんだろうね?
老後のことなんざそれこそ一人っ子・複数っ子にかぎらず十人十色だろうに。
>>212 1人っ子専用スレまできて1人っ子サゲする人って、
幸せじゃない可哀想な人なんだろうなと思う。
満ち足りないから憂さ晴らししているのだろうね。
まぁ迷うスレにも堂々と「一人っ子スレ住人だけどイイヨー」と
意味不明なレスしてく変な人も居るし。
一人っ子親だから見に来ているだけだけど何か?
>>216 >どういう意味で書いたの?
見たまんま書いただけ
218 :
名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 15:34:19 ID:f5KiMrik
うちは2歳0歳のふたりなんだけど、いつもバタバタ中途半端。
たまに下を実家に預けて上の子と二人きりで出掛けると、じっくり話を聞いてあげたり一緒に色々な体験ができて本当にいいなと思う。
いつもは必ず下を気にしながらだったりおんぶや抱っこしながらの行動だから落ち着かないです。
一人っ子もじっくりきっちりと育児できていいと思います。
>>202の書き込みのある部分だけ取って
「その知人は自身が一人っ子ってことが嫌で子を2人もうけたってことか
じゃ、スレ違いだ」
って思ったってこと?
それならごめんね、ちょっと読み違えしてたわ。
でも、
>>202はそんなこと言いたかったんじゃないと思うし、
>>206の言う通りだと思ったから。ちょっと「?」と思ったんだ。
>>218 そのお年頃なら、お母さんもてんてこ舞いだね。
でも大きくなったら2人で楽しく遊んでくれるさ、頑張って!
>>214 ちょw
迷うスレで選択の人に絡んで叩かれてた人?
ここまで追い掛けて来るってどんだけ悔しがってるのw
老後は子供に介護してもらおうと思わないけどな〜
老人ホームに入りたいとおもって、貯金してるよ(近所に新しいのができたらしく
チラシをとっているw)
子供に好きな習い事もしてやれるし、しょっちゅうお出かけしてるし、自分も好きな
ことやってるから人生に後悔はない。
子供にも、大学だろうが、大学院だろが、海外留学だろうが、国際結婚だろうが、好きな人生を選択して欲しい。
一人っ子だと介護が・・とか書く人って
自分の子供が複数なら介護させる気なのかな。
私は当然 老人ホームに入る予定で貯金してるし
うちの親(子供は二人)だって ちゃんと老人ホームに入るお金は用意してるよ
一応優先順位は
自分たちの老後資金>子供の教育費>現在の生活レベル(家とか習い事とか)
と考えてる。
もちろん 全部納得がいくレベルにできれば一番だし
いまんとこ そう出来てるけど。
>>214 >迷うスレにも堂々と「一人っ子スレ住人だけどイイヨー」と
>意味不明なレスしてく変な人
迷うスレって心境スレのこと?
心境スレはもうほとんど見てないけけど。
向こうはどっちかっていうと迷いがある人向けではあるけれど
もともと一人っ子育児全般扱ってるスレ。
テンプレ改変されてなければ今もテンプレに
育児全般って残ってるはず。
「一人っ子いいよー」だけなら、それだけで変な人でもないと思うけど。
って書いてから、今見てきたけど
何かどっちもちょっと意思疎通上手くいってない?みたいな感じ?
わざわざこちらで持ち出すことではないような……
225 :
名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 20:50:25 ID:exNvcaXL
一人っ子スレっていつも殺伐としてるよね。
親の特質かな。
>>225 そこまでしてこのスレに文句言いたいですか?
殺伐としている人が読むと殺伐としているように読めるスレです。
一人っ子親はそうでもないよ。
みんなしっかり幸せ語りしてるしw
殺伐としてるのはアンチな人達だと思う。
アンチな人の「子供がかわいそう〜」「介護どうするの?」ってなんか通りすがりの
無責任なおばあちゃんみたい。
>>224 私もスレッドの存在は知ってるけど、今の自分には関係ないからのぞいたことはなかったわ。
このスレにも225みたいな因縁つけてくる困ったさんがいるけど、迷ってるスレの住人からしたら
1人っ子の良さなんて分かってる上で迷っているのに、1人っ子自慢を語られても上から目線に感じて
嫌な気分になるのかもしれないね。
ってスレ見てないから良く分からないけど。
自分に関係ないとこはのぞいても書き込まないのが、荒れないで良いと思う。
んで、このスレにも一人っ子を楽しむ気がないならそれこそ迷うスレとかに移動して
書き込んでほしい。
>>230 私はたまに気分で迷うスレも見るけど、
いちゃもん付けてるのは一人っ子親じゃなくてただのアンチだと思うよ。
「兄弟はいい」はオッケーで「一人っ子良い」と書く人は絡まれているから。
こちらには後ろ向きな人やアンチは来てほしくないな。
そのために分けたんだし。
よほど前向き発言が気に入らないんだろうけど、ここにまで別スレの話を持ち込むなよと。
>>230 心境スレは基本的には総合スレで、ここは心境スレからの派生スレ。
総合は心境スレだけど細かく分けるとこんな感じ。
一人っ子に不安不満→小さな親切スレ
一人っ子じゃなくて2人目生欲しい→不妊スレ
どうしようか迷ってる→2人目どうするスレ
満足してる→選択スレ
ただ、満足してる人は過去に迷いがあってもふっ切れてる人ばかりだけれど
心境スレはそこに行く途中だったり、2人目生むまでのつなぎだったり
欲しくてもデリケートな問題を抱えている人もいるしで
そういう人たちに配慮したスレにしましょうって感じ。
こっちは迷ってる人や否定的な人は完全にスレチだけれどね。
ブタ切りだけど
うちの一人娘 月曜から熱出してる
連休の疲れのせい。連れ出してごめん。
子供が病気の時 私のキャパは やっぱり一人っ子だわ、とつくづく思う。
とはいえ 発熱の時は寝てばっかりだから
そんなに こっちがてんぱることはないんだけど。
皆さんの連休はどうでしたか(亀)
私は 本当に「選択一人っ子」なんだけど
今度友達が双子(二人・三人目)を妊娠して さらに4人目も考えてると聞いて
賑やかな家庭もいいなあと思いました。
双子が生まれたら 預かりたいよお。
沖縄旅行と宮崎旅行に行きました。子供は楽しそうで、激務で子供と構えない旦那はもっと楽しそうだった。
夏はどこに行こうかと旦那と考え中です。
近場です。もう何回も行ったんだけど、倉敷です。歩いてるだけで楽しい。アイビースクエア(ホテル)でちょっと
いいご飯を食べました。3人いるといろいろ楽しめていいですね。
さいごにみやま公園にいって、パターゴルフして、遊具で遊んで・・・子供は十分楽しんでました。
近場も遠出もいろんなところ行きまくったので、また何か探さないとな〜
TDLはまだですが、すごく並ぶと聞いているのでしり込みしてます。
連休はスパリゾートハワイアンズ。車で2時間ちょいで行けるし
子は水遊び大好きだし、おばさんやおばあさんの団体が多くてかわいがられて喜んでた。
実家以外への初旅行だったので1泊だけ。あとは公園や地元のイベント見に行ったり。
うちも旦那がしばらく忙しくてほとんど会えず、最近子供を抱っこすると泣かれることが多かったんだけど、
連休中みっちり遊んだら、連休明けには自分から抱かれにいくようになった。
旦那だけ除け者みたいでショボーンとしてたから安心したー
うちは、姉の家族と近所の動物園行ったり、家族三人で品川の水族館・旦那実家帰省
あと、ミュージカルアニーを観に行きました。
旦那の仕事が連休ど真ん中に入ったので、今回はあまり遠出しなかったよ。
>>236 どこにあるの?>スパリゾートハワイアンズ。
もしかして羽合温泉?
アニーか。今度DVD借りてみてみよう。お子さんは楽しんでた?
沖縄は大抵ホテルにプールがあるから、子供、喜ぶよね。
プール好きなので、夏の旅行は大抵プールが近場にあるところになってしまう。
>>238 ハワイアンズは福島県だす。フラダンスのショーがテラよかった
アニーのついでに「フラガール」も借りてみて〜
>>238 アニーはCMを見て娘が行きたいって言ったので連れて行きました。
もう少し大きくなってからがいいんじゃないかなと思っていたのですが
とりあえず物語のさわりだけレクチャーして観にいきました。
全部で三時間(休憩含む)は長かったけれど、
歌やダンスやタップなど盛りだくさんで楽しかったみたい。
飽きるかな?と心配でしたが年中娘でも大丈夫でしたよ。
>>240 そろそろミュージカル系もいいかな〜って思ってたところでした(小学生)
ディズニーオンアイスは経験済み。すごくくいついてたw
とりあえずDVDは借ります。
いつまでも子供だとおもってたら、もういろんなことができるようになっているん
ですよね。ボーリングとか幼稚園の頃からやってる子はやってるらしいし。
こういうレジャーの話を聞いてるとすごく参考になる!
うちは1歳なんで たいしたとこ連れて行ってあげてないけど
皆さん楽しんでるんですね!いいなあ。
うちも 早く 一緒に出かけれるようになりたい。
今日は幼稚園の遠足で、お弁当はお友達ご一家二組とご一緒させてもらった。
お友達二人とも下に弟がいるお姉ちゃんなんだけど、
なんかうちの娘に比べて大人っていうか、寛容というか、面白かった。
うちの娘の元々の性格ももちろんあるだろうけど、
娘が終始毎マイペース過ぎる感じで事を進めようとするのになんかニコニコと仲良しこよしでおつきあいしてくれてた。
下に兄弟がいると寛大になるかもね。
兄弟のいる子といるのもいい刺激になるよね!
245 :
名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 14:12:48 ID:VHfVMJGG
自分は一人っ子になんかして欲しくなかった。親の勝手な都合で自分の運命なんか決められたくなかった。
自分の理想は兄貴一人と弟一人欲しかった。
俺は二人くらい兄が欲しかったな
親父が酒乱で子供の俺一人じゃ母親を守りきれなかったから。
まぁ今はボコボコにしてるけどな。
弟(妹)欲しいは 可能だった時期もあるかもしれないけど
兄・姉は どうやっても無理でしょ。
経済的に一人の人も多いのかな?不妊治療してるけど裕福ではないです。
一人っ子でのびのび育てた方が子の為なのかな。
一人がかわいそうだとは思わないけど、息子の育児が落ち着いたら
寂しくなりそうで。でもそれで兄弟生んで貧乏ってエゴだよね・・・。
か
251 :
名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 21:33:08 ID:6yU0Zwwh
ものより思い出と某CMのキャッチフレーズがあるが、まさしくその通りだなぁ…今を大事に三人家族をやっていこうと思ってる。二人目を医者に止められた私が通りますよ。
下げてなかった。ごめんなさい
253 :
名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 21:54:08 ID:XTPy7ALH
経済的にの意味も色々だからね。
本当に二人は無理な人もいれば 小学校から私立入れたいから二人は無理という人もいるかもしれないし。
どうしても欲しければどんな状況でも二人目を作るだろうけど
その時に 上の子に兄弟を、ってのはやめてほしいな。
たとえ子供が「弟ほしいよ」と言ってたとしても。
>>249 私も2人目を望むには普通の人よりもお金がかかる
しかもそのお金を使っても叶うかどうかわからない
1人目の時はどれだけお金を使ってもいいと思ったし
夫婦2人暮らしだから自分達の希望のためにお金を使った
だけど2人目についてはお金をこんなにも使っていいものかと迷った
今、目の前にいる子供に使ってあげた方がいいんじゃないかと。
それで選択一人っ子の結論になった
2人の子供がいる友達が言っていたのだけど
「子供の人数を決めるのは親のエゴなんじゃないかな」って
1人に限らず、「うちは2人」と決めることもエゴなのだから
一人っ子だからと気にすることはないよって。迷った時にかなり心に染みた
256 :
名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 11:53:35 ID:HhcqZpDk
ひとりっこってごはん食べるのおそいよね
>>255 いい友達だね。
>何人だろうと子どもの数を決めるのは親のエゴ…
私もホントにそう思う。
なのに一人しか子ども産んでないだけで居心地悪いのはどうにも納得出来ず。
258 :
名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 12:34:29 ID:Ec9WtXDg
あ
259 :
名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 12:38:31 ID:Ec9WtXDg
10ヶ月の息子が居ます〜
最初は女の子がほしくて息子産まれてすぐ新生児の可愛さもあり、二人目産もう!思いましたが…
実際育児すると、旦那は使い物ならんし、大変で…あとこれ以上体型崩れるの嫌。お金も無い。
と言うことで一人っ子思考に…。 ここでもっと一人っ子のいいところとか聞きたいですー。
いいか悪いか人によって分かれるとおもうけど、自分が思ういいところは
話をじっくり聞いてやれるし、習い事や参観日も下の子を連れまわさないのでいいので
集中できるし、周りへの気兼ねがないから精神的に楽、参観日は一人の子のところに1時間中居れる
ので子も気が抜けないみたいだし、運動会で親子で参加する競技などは旦那をひっぱりださなくていい、
兄弟げんかをしないからそれに関して怒ることがない、室内で走りまわったりもないので近所迷惑にならない(
(子供によるのかな?でも兄弟がいるほうが走り回りそう)、子供の名前を言い間違えることがない、
子供部屋を確保するのに悩まなくていい、上にしたから下にも同じ教育や習い事を・・・とか配慮要らない、
と、とりあえずおもいついたことだけかいてみました。
もちろんデメリットもたくさんあるけど、ここはそれをいうスレじゃないので割愛。
ただ説教するとき子供に逃げ場(兄弟)がないのはかわいそうなんで、よほどのことではない限り、
両方いっぺんに怒らないようにしてます・・・
一人っ子に説教していいのは一人っ子だけだ。
兄弟がいないというハンディを背負いながら一所懸命成長しているのを
兄弟持ちという恵まれた境遇で温温と成長出来た奴らが偉そうに説教出来ると思うなよ。
現在夫がいないし、もし再婚できても子供はつくらない
ので選択ひとりっこです。
来月、いよいよ娘が2歳。
プレゼントやご飯など、どんなイベントにしようか考え中。
子供の笑顔を想像するだけでニヤニヤしてしまうw
私の思いつく一人っ子のメリット
>>260が言うように 一人に集中できる。
兄弟とのバランスを考えずに子育てできる。
そんでもって 何かと身軽。
それから やっぱり身軽
あらかじめあるいは産んだ直後から一人っ子に決めてると
ライフプランに無駄がない
(二人目だと いつできるのか 性別は、など二人目が生まれるまで不確定要素が
まあ 双子なら決定ですが)
今のところ私が感じてるデメリットは
一人だと イベント(誕生日)とかが年1回なのがさみしいですね
兄弟多かったら いつも何かしらお祝い事ありそうでうらやましい
>>262ですが豚ギリしてたみたいでごめんなさい。
イベントはやっぱり少ないですけど
その日が来たらどーんと(気持ち)盛大にやってます。
あと、誕生日、クリスマスなどがすごく楽しみでワクワクしてしまうw
>>259 では私もメリットを
経済面はわかることだから省くとして
他は皆さん書いてるように、じっくり向き合える。
相手をするのは小さいうちだけかと思いきや
小学生になった方が学校での様子がわからない分
子供の変化を見過ごさないようにしたいと思うし、一人だと実際に可能
後は習い事かな。
二人でも時間や曜日の調整が大変みたい
レッスン中にもう1人を迎えに行って…というのもよく聞く
一人だとスイミングなんか子供の様子も見てあげられるから
子供も私も嬉しいな
具合悪い時もその子のためだけに看護できる
うちの子は毎年インフルエンザにかかるけどマンツーマンで看てあげれる
イベントの話が出てるけど、誕生日は家族分で年3回はあるし
結婚記念日、クリスマス、お正月とあるから充分。
バレンタインにパパにケーキを焼いたり(娘なんで)、節分も家族で豆まき
鏡開きには一緒にぜんざいを作ったり、季節のイベントも一緒に楽しんでる
日ごろから自分を見てもらっているという気持ちがあるからか
どちらかと言うと自分を祝ってもらうイベントより
他の人を祝う、贈り物(メッセージカードや折り紙程度だけど)をするのも
嬉しそうな小学生の娘
266 :
259:2009/05/18(月) 17:25:52 ID:Ec9WtXDg
>>265 いいですね。たくさんコミュニケーションとれてる感じが伝わってきます。息子も可愛いけど、女の子やっぱいーなー。お手伝い、おしゃれ、買い物。女の子だったらしてあげたい事、一緒にしたいことたくさんあっただけにちょっと切ない。笑
羨ましいです。
>>266 ごめん。女の子希望と書いてあるのに無神経だった。
うちはもう小学低学年なんだけど、まわりに一人っ子が結構多くてね。
ママさんがパン教室に通ってるとこの男の子は一緒にパンを作ったりしてるらしいよ
息子が大好きなヤッターマンの映画を一緒に見に行ったり(ママは櫻井翔クン目当てw)
そういうのも見てると一人っ子は親とのんびり過ごせるなって思う
うちは 娘だけど男の子は全然違うかわいらしさがあるよね
実は保育園に娘を迎えに行く時
なぜかいつも出迎えてくれる?2歳くらいの男の子がいるんだけど
ひそかに 毎日楽しみにしてるよ。
>>259 うちも一人っ子男子だよw
私も女の子希望だったの。
服でもなんでも女の子用の物って素敵なものばかりだから、
あれもこれも着せたいな〜なんて夢見てたし。
自分が女だから余計そう思ってたんだろうね。
ちょっと戸惑いありの育児だったんだけど、
ダンスィスレのような驚き笑い泣きの楽しい母ちゃん時代でしたよ。
私は自分の性格からしてたくさんの事がドワっと来ると
精神的に参ってしまう性質なので、子が一人で
何かあった時にじっくり対応できたのは良かったと思ってる。
そんなうちの息子はもう中2なんだけど、体も大きくなって力もついて
重い荷物を運んだり家の用事もこなしてくれてありがたいよ。
そうそう、男の子は成長したら一緒にウィンドウショッピングとかオサレな
カフェでお茶・・なんてしれくれないから、どうぞご主人と仲良くね。
うちは息子抜きでちょっと早めの第2次恋人時代突入ですわw
>>259 そうだね。
小さい時もだけれど、もうちょっと大きくなってからも
違う楽しさ、嬉しさがあると思った。
うちもどちらかというと女の子希望で、その希望通り娘授かったんだけれど
小学校になって、サッカーとか野球やってる子たちと、そのお母さんたち見てて
すごく楽しそうで「これは良さそうだわw楽しそうだわwww」って思った。
スポーツ系の習い事は当番とか試合の応援とかが大変みたいで、
2人3人になると他の兄弟の予定でお母さんが振り回されて
一杯一杯に見えるんだけれど、一人っ子の男の子お母さんだと
子供と同じように自分も打ち込んでいるというか……www
親子でパワフルに楽しんでる姿って素敵だなって思う。
あと、男の子が料理してくれるとか聞くと
それだけで微笑ましいんだな、これが。他人なのにw
うちも一人っ子
私自身は4人きょうだいww
親は仕事が多忙だし、姉兄は次々と受験だの重要イベントがあるから、
年の離れた末っ子の私が、おえかきしたよ〜さかあがりできたよ〜なんつっても、ハイハイワロスワロスってかんじ。
のびのび放置されて育ち、世間の常識とか、大人から直接的にじゃなく、周囲の様子を見よう見まねで自己流で身につけていった結果
一時期かなりイタイ人だった。1対1で集中して話聞いてもらったりするのは憧れだったよ
有事の際にはとくに打ち合わせしなくても一致団結できるとか、
集団の空気を読んでさりげなく立ち位置を変えられるとかいうのは
きょうだい多かったから身に付いたものだと思う
そういう良さもわかってるんだけど、うちは持病その他の事情があるから欲しくてももう無理だし
将来子供に何か文句言われたら、人はだれでも自分が持って生まれた条件の中で、
くふうしながら生きていくしかないんだと話してやりたい。
女の子希望な人多いね。私は最初から男の子希望だった
私が一人っ子でその上
いとこが全員女で小さい男の子が周りにいなかったからかな
男の子っていうのにあこがれてたw
今6年生だけど見た目幼いせいかまだかわいげがある
ディズニーランドも私と二人で行ってくれるらしいしw
でも将来は絶対に離れて行くんだよね。そして戻って来ない(´・ω・`)
そう考えると女の子はそばにいてくれる感じがしていいなと思う。
273 :
名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 00:35:32 ID:2wL30oYc
>>267 全然無神経じゃないよ〜
本当に微笑ましくて、羨ましいと思ったの。いい親子だねっ
>>272 そうそう、将来離れていくのかと思うとかなり切ない。。。私自信母とよく買い物行ったり仲良しだから余計かな。
やっぱ一人っ子は色々じっくり向き合えていいね。
なんかここ和むわぁ〜
子ども会の役員してるんだけど
役員5人のうち、4人が一人っ子の親。何か変な感じだねぇ〜と苦笑い。
兄弟多い人は意外と子供会入ってない人が多いな、うちの地域は。
毎日小さな一人っ子息子と楽しく過ごしてます。
私は三人兄弟だったけど、親は多忙で子育て放棄・兄弟仲が悪くて寂しい子供時代だった。
自分が親になって子供と一対一でゆったりじっくり向き合えるのが嬉しい。
旦那も一人っ子息子をとても可愛がっている。
時々「兄弟ほしがるかな」と迷う時はあるけど、もし息子が「兄弟ほしい」と嘆いたら、
「お父さんと二人であなた一人と決めたんだ」と伝えたい。
自分の子供時代の経験から、兄弟の有無より何より親の愛情だと確信してる。
276 :
名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 08:58:38 ID:tK8pZnwY
親にはない関係が兄弟にはあると思う。私も小さい頃も今も兄には助けられてきた。 そりゃ別に無理して兄弟作った方がいいとは思わないけどさ。。
私は出来れば兄弟作ってあげたいけど子供なかなか出来ない方だから作ってあげれないかもって思う…
男のこなら1人っこでもいいかなと思うけど女の子だから尚更だなぁ…
>>276 こちらへドゾーつ【迷う】一人っ子のママの心境 Part5【揺れる】
>>274 分かる〜
私も「一人っ子・専業・持家・旦那は自営」で条件パーフェクト?
白羽の矢が立ち、経験もないのに何故か本部役員(副会長)w
他にも数名いらっさいましたわ@一人っ子母。
子どもと向き合って、ゆっくりじっくり話ができるって良いことだよね。
夕飯の時に今日の出来事を話すんだけど、小さい頃からそうしてきたおかげか、
小学高学年になっても、割と何でも報告してくれる。
小さないじめの芽も摘むことができたよ。私は3人姉妹の長女で
しっかりしなきゃ!ってのがあったから、いじめられても母に言えなかったもん。
知り合いの男の子一人っ子もち(もう20歳)は
母子で 買い物や食事行ってるよ。
その人 毎日泳いでるせいか すごくスタイル良くて
息子さんとといると 姉弟とか 年の差カップルみたいに見える。
私も ああなりたい!
280 :
275:2009/05/19(火) 13:06:39 ID:rqfo6RQ1
>>276 あなたは兄弟関係が良好だったから迷うんだろうね。
旦那も三人兄弟で『俺はいてもいなくても良かった。おまけ。』という子供時代を過ごしてる。
私や旦那みたいに親の愛情が薄くて兄弟関係が悪いと、小さい頃から家が戦いと緊張の場になるんだよね。
少ない親の愛情や子供にかける時間を兄弟で必死に取り合ったりしてね。
『ねぇ、話を聞いてよ!』『ねぇ、こっちを向いてよ!』『いらないなら産まなきゃ良かったじゃん』
小さい頃から愛された実感が持てずそんな思いを蓄積してしまう。
親の愛情が必要な小さな子供なのに、安らぐはずの家が戦いと緊張の場なんて不憫だよね。
今、親になり一人っ子と関わりながら『家ってこんなにゆったりしてくつろげる空間なんだな〜』と
生まれてはじめて実感した。
兄弟姉妹がいるのもいいけど、親の愛情を一心に受けた子供達がいてもいいと思うよ!
あなたは色々と迷ってるなら【迷う】一人っ子のママの心境 Part5【揺れる】がいいかもね!
長文失礼。
姉妹関係良好で育ったけど選択一人っ子。
私も旦那も子育てに加えてやりたい事沢山あるし、
数を増やすのではなく一人を大切に育てていこうという意見で一致。
外でお友達と沢山遊んでくるし家では親とじっくり向き合える環境を与えてあげたい。
あたしは一人っ子。(^o^)/
よくいじめられました
映画の割引券を子供が学校からもらってきた。
話し合いの結果、明日夫が朝遊びにつれていく→お昼にハンバーガー食べる→
親子割引券をつかって映画を見る というコースになった。
一日お父さんデーだね、っていうと「お母さんも〜」ていうんだけど、一緒につきあうかな。
子離れできない母親、私のことだなあ・・・
まあまだ小2だから、そう離れなくてもいいけどw
で、最近考えてるけど答えが出ないことがあって。
うちの場合、従兄弟いないんだよね。今のところ。
まあそのうち従兄弟はできるかなと思うけど。(自分とこはあり得ないけど)
でももしもこのまま従兄弟もきょうだいもいない環境だったら・・・
親が死んだらうちの子どうするんだろ。
まあ運良くいい人と結婚してくれてたら問題ないけどね。
今の自分にできる事は病気せず元気でいることだけ。
どんな事も乗り越えていけて、打たれ強い人にさせなきゃいけない。
人間は一人で生まれ一人で死んでいくと思いながら覚悟を持って生きてるような。
そういう強さがないと天涯孤独になった場合はどうなっちゃうのかなと思うわけで。
いったいどうすれば強い心を持った子供を育てられるんだろうか。
親が長生きすべく、できる努力はするのは勿論だけど何かそれ以外にしてやれる事がないかと考えてる。
けど答えが出ない。
皆さんならどう考えてますか?
ちなみに私も一人っ子でした。
なので別に偏見もないし「かわいそう」的な思い込みもないです。
が、親の立場で考えると子供の将来に為になる何かをしてやらねばと変に気持ちが落ち着きません。
兄弟はともかく いとこなんて大人になったら特に付き合いないけどな。
私は 遠方に仲の良い友人がいるので その家の子たちと
従兄弟づきあいっぽいのできたら 子ども時代は 楽しいなあと思ってるよ。
大人になったら 自分で結婚するなり 仕事を生きがいにするなりして
ちゃんと生きてくだろうから
特に 自分が死んだあとのことは心配してないけど。
ていうか 親って 生きてるほうが色々負担掛けると思うので
負担にならんよう老後資金もしっかり貯めようって感じです。
それが 一番子供のためになると思ってるよ。
あとは 夫婦仲良くかな。
うちは今のところ3人のいとこがいるけど、飛行機の距離だし
ちょっと事情があって、たぶん子供同士が大人になっても
助けあうとかは無理だわ。
だから小学高学年になった時、大人の事情も分かる年頃になので
「あんたは自分の力で生きていけるように。そのかわり私達は
将来あんたに迷惑かけないように準備するから」って
話してあるの。
>>286さんと同意。
たまに一人っ子と年老いた親の介護の問題で悲しいニュースが
あるけど、親が自分自身の身の置き方をきちんと考えなきゃ、と思う。
一人残った子とその家族にも負担を強いる真似はしたくないもの。
後は教育かな・・・。良い大学に入って安定した職業を持ってくれたら
御の字、教科書通りじゃなくてもいろんな知識を身につけるのも大切だと思う。
島田紳助やホリエモンみたいな強かな一人っ子に育って欲しい
289 :
名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 21:59:25 ID:pV2rRR6l
宮本延春先生や大平光代弁護士の自伝も一人っ子のバイブル
290 :
名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 22:07:04 ID:WIjOnKtW
氷川きよしも一人っ子なのね。貧しく、母親も必死でパートして家計を支えてるような家庭
だったみたいだね。18歳で上京して、紆余曲折あって演歌歌手の夢を叶えた。
291 :
名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 22:30:26 ID:4RVFlykl
氷川くん、デビューしたての頃に仕事で一緒になったけど、年上の女性マネージャーにすごく甘えてた。
まるで姉妹のようだった。
一瞬「オネエ系?」と邪推。
今思えば、お姉さんのように慕ってる感じだったんだね。
スレ違い
介護療養病棟の医療職に就いてるけど、
兄弟が多くて良かったねと思えるような家族は殆どいない。
大体押しつけでいがみ合ってる。
子供が自分以外いないからっていう家庭の方がなんか落ち着いてる。
多分仲のいい兄弟だったら助け合って自宅介護してるんだろう。
個人個人の問題。
どう育てるかとかは悩むところではあるだろうけど、ほぼ生まれ持った性格で決まってると思う。
最善と思われる事をその時その時でやれば良いと思う。
うちの一人っ子がやたら正義漢で鼻っ柱が強くて困ってます。
年中娘なんですが、すぐ目上の男児に噛み付いて(言葉でですが)行くのでハラハラします。
いつも口を酸っぱくして
「お兄ちゃん達に生意気な事言ったら**がぶたれたりするかもしれないんだよ?優しいお兄ちゃんばっかりじゃないんだからね?」
と言ってますが聞いてくれません。
相手を見てモノを言え ってことを、どうすれば教えられますか?
>>294 釣りか?と思いつつもマジレスしておく。
育て方だけでなくて個性もあるから
どうすればトラブルを回避できるかの方法も違ってくる。
これという万能の対応方法はないけれど。
294さんの場合、まずはお母さんの台詞が良くないと思うよ。
生意気なこと言ったらぶたれる=暴力に訴えられる=暴力振るう相手も悪い。
優しいお兄ちゃんばかりでない=優しいお兄ちゃんなら我慢してくれるのか?
相手を見てモノを言え=弱い人になら何でもありなのか?
こういう部分だよ。
育児に近道はないよ。
優しい気持ちを教えることが大事なんじゃない?
噛み付く、生意気なこと言う→自分だって言われたら嫌なことあるでしょう。
相手に嫌な気持ちにさせないよう気をつけようね。とかね。
でも、考えようによったら一人っ子娘で鼻っ柱強いって
そうそう悪いことばかりじゃないようにも思えるw
出すぎたら打たれることは、社会で揉まれてると嫌でもわかってくるんじゃないかな。
やられっぱなしでヘラヘラしてた(やられたことさえ気付いてないw
うちの一人娘に比べたら自己主張強くて裏山でもある。
296 :
294:2009/06/09(火) 13:14:00 ID:rvk4pkUU
>>295 レスありがとう。
娘は年下には優しいんです。
「**ちゃんはまだちいちゃいから分かんないんだね〜?これはねー、こうこうだから駄目なんだよ?」な感じで。
自分よりもしっかりしてそうな人間がよろしく無い事をしているとガンガン注意(本人にしたら)したくなるようで。
他所んちの塀をよじ上る男の子
タバコを吸いながら歩くおじさん
自転車二人乗り
歩道でふざける小学生男子
等が主な娘の注意相手です。
「ちょっとあななたち!そんな事をしていいと思っているの?」な感じで。
鼻っ柱が強いのも、体がそれに伴ってれば危険は無いと思いますが、今のままではやはり怖いです。
まだ年中さんでは、
正論で頭ごなしに注意しても伝わりにくい、なんてのはむずかしいかなあ
「ちょっとあなたたち!」とか「それはダメなんだよ!」じゃなくて
「危ないから心配だよ、やめようよ」とか「おじさんごめんね、タバコの火がぶつかったらこわいの」とか
もっと相手が聞き入れやすい言い方をしようよ、みたいにもっていくのはまだ無理かな
298 :
名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 14:05:56 ID:y7+Wb7ma
今年から3年保育で幼稚園に入園しましたが
1クラス30名弱いる中で、一人っ子がうちともう一人だけだった・・
ちなみに東京都です。少子化ってどこの国の話だろう。
今年は役員になりました。
残りの2年は「年少でやりました」で逃げ切る予定ですが
一人っ子だとやはり
色々押し付けられやすい雰囲気になるものですかね〜?
299 :
294:2009/06/09(火) 15:02:42 ID:rvk4pkUU
>>297 年下相手には優しい言い方がものすごく上手なんですけど、年上相手だとどうしてあんなきつい言い方になるのか・・・。
やっぱり私がなるべく側についていて何か言い出しそうになったら素早く娘を連れ去る方向しか無いでしょうか。
つまらない悩みにレスありがとうございました。
>>298 押し付けられるっていうか・・・
やっぱり、時間に余裕があるから良いんじゃない?って見られますね。
それに持ち家だったらなおさら・・・w(転勤等で逃げられないから)
私はもう中学生ですが、幼稚園時代は家庭環境が原因で
役員免除でしたが。
小学校に入学したら早速役員に推薦されて、そのまま本部役員まで
つとめました。
でも、嫌な面ばかりじゃないですよ。
友人もできたし、何より先生方と仲良くなって学校の様子などが
良く分かって、私にはプラスの方が大きかったです。
もちろん、その地域や学校のカラーで良い思いもその逆も
多々あるでしょうが、役員になっちゃったもんは仕方がない、
開き直って楽しむくらいの心構えで向ってくださいw
>>296 悪いけど、あなた自身の言葉づかいや他人に対する思いやりの無さなどが、娘さんにそっくりそのままうつってしまっているようでならない。
>>298 少子化の原因は生涯未婚の男女が増えている事に因るもので
最新のデータでは既婚女性の第三子の出産数が増えたとか
303 :
294:2009/06/09(火) 17:10:55 ID:rvk4pkUU
>>301 レスありがとう。
思いやりが無いと言われますが、娘は年下や同じ女の子相手には前にも書いたように無茶苦茶優しいのでそれは違うと思います。
私自身は外で普段あまり話さない方なので話し方がうつっているという事は無いと思うんですが・・・。
ただ、夫や娘に対してはいけない事はいけない、とはっきり言うのでそれを真似するんでしょうか?
でも「ちょっと!」とか「あななたち!」とは言わないんですが。
口調は良く見ているコナン君の「ラン姉ちゃん」みたいな感じです。
ひょっとしてあれを真似してるのかな?
年下にだけ優しいのとかも?
でもラン姉ちゃんと違って腕力無いのに・・・。
>>294 の娘さん、その年ごろにはありがちだけど
空気読めないみたいだよね。
>>294は 相手を怒らせてけがしたら・・とかを心配してるみたいだけど
知らないおじさんはともかく 幼稚園生相手ではそれほど心配することはないのではと。
(むしろ 軽く痛い目見たほうがいいかもしれん)
それより そういうのずっと続けてると
いずれ 同級生からも うざーとか思われるほうが心配。
たとえ 自分が正しくてもTPOを考えようってのを徐々に学べるといいね。
あと 言葉づかいは ともかく
>>294の言ってることを真似してるんだと思うよ。
子供に対してはともかく
ご主人に「いけないことはいけない」というのは(子供の前でってことだよね)
良くない。
305 :
294:2009/06/09(火) 17:49:21 ID:rvk4pkUU
>>304 幼稚園の年長さんくらいが相手だったら心配しませんが、全く見知らぬ小学生や中高生にも噛み付いていくので心配なんです。
幼稚園でもかなり大きな態度を取っているようなんですが、何故か幼稚園では
「しっかりものの**ちゃん。」な人気者で通っているらしく、お友達が寛容でよかったなぁと日頃から感謝しています。
ちょっと嫌がられたりしたら治っていくのでしょうか。そうだといいのですが。
夫に対していけない事はいけないと皆さん言わないのですか?
うちは私自身も注意されたら素直に「そうだね、ごめんなさい。」と言うのでそれはごく普通の事です。
うちも夫には普通に言うよ。それは家族の間の信頼関係によるのもあるかと。
>>294 一人娘@小二だけど、娘さんは良く言えば正義感が強いんだよね?
更に良く言えば善悪がわかっているという点は褒めてあげて欲しい。
ただ、「正しいなら何をしてもいい」と履き違えないようにしてあげて欲しいかな。
マナー違反を注意するというのは確かに正しい行為だから
説明するのは難しいかもしれないけど。
極端な話、「悪いやつはイジメられても仕方ない」ってなってもいけないしね。
娘のクラスにも正義感がやたら強くてアレコレ言ってくる子はいるよ。
別に親しいわけでもないのにいろんな子に言って回ってるみたい。
(それも取るに足らない、ダンゴ虫を教室に持ってきたとかw)
あくまでも個人的な感想だけど、この年頃は休み時間に友達と遊ぶのに忙しくて
他の子の行ないなんて見てる暇なさそうなのにねぇ、って思った。
それだけ正義感が強いのか、逆を言えば(ry
娘さんの注意する行動が心配なら付いて回ってフォローすればよいだけ。
娘さんが合っているのなら親として小学生や中高生にも「そうだよ〜、よくないよ」と
注意すればいいんじゃないかな。行動は間違ってないのだから。
小学生になって付いて回れない状態になったら、
それこそ嫌がられたりして空気に気づく・・となると思うんだけど。
>>305 >「しっかりものの**ちゃん。」な人気者で通っているらしく、
なんか…w
本当に心配してるんだか自慢したいんだかわかんない人だなぁ。
うちも今のとこ一人っ子の娘@2歳だけど、お友達に対して厳しいんだ。
悪い事や危ない事してたら大きい声で「ダメでしょー」って叱る?っていうのかな。
でもそれで私結構悩んでるよ。もっと優しく言おうねとか、それ位大丈夫なんじゃないかな?って諌めてる。
で、小さい子には優しいってとこも全く一緒。多分お姉ちゃんぶってるんじゃないかな?と思う。
なんにしてもあんまり褒められた事ではないから、大きくなるまでには色々教えて行きたいと思ってます。
>本当に心配してるんだか自慢したいんだかわかんない
そうなんだよね……w
そういうところが釣りっぽく見えるんだが、
それとも本当にちょい空気嫁ない人なのかな。
>>294 どちらにしても、他の人も書いてるけど、娘さんお母さんを真似してるんだと思うよ。
娘さんに対しては、いくらそれが正しいことでも、生意気な態度を取ったり
きつい言い方したら『人を傷つける』ことがある。
人を傷つけることは良くないことで、小さい子やお友達でなくとも
誰かを傷つけるようなことはしないように教えてあげるのが一番じゃないかな。
それと、年下だから優しくする、ではなくて
誰に対しても優しくすることが大事なんだよ、と。
>>294さんも本質的には同じで、
生意気なことを言ってぶたれたらどうしよう、とか
今のままではやはり怖い(=娘さんが)、とかじゃなくて
娘さんに噛み付かれている側の人たちを思いやる気持ちが欠けているように見える。
まずはお母さんが、娘さんに噛み付かれた人の気持ちを思いやるべきでは?
>>308 良い事言った!
私も釣りとは思わないけど、なんかモニョったけど、そういう考えに同意。
我が子は可愛いし、分析するのは難しいよね…。
うちは年長の息子だが、周りの子供より幼児っぽくて…。しっかりしてる一人っ子の女の子に叱られてるわ。
可愛いがって面倒見てくれてるんだろうけど。
なんでそんなに遅いの!とか出来ないの?!とかも言われて、本人がたまに凹んでる。
294さんのカキコを見ても「でも娘は間違ったこと言ってない!」
「だから自分は娘の育て方間違ってない!」臭が
プンプンするよ。ここまでみんなにいろいろ言われても「なるほどね〜」
みたいなレスないもん。子どもって親の背中を見てそっくり真似するんだね。
自分も気をつけよう。
311 :
294:2009/06/10(水) 13:53:47 ID:pZ7paVRw
>>310 そういう言い方は子供を馬鹿にしていると思います。
真似するにしてもしないにしても子供なりにちゃんと考えての事だと思います。
うちの場合は娘は私の真似しているわけでは無いけれど、私に性格似ているなぁとは思いますね。
私も融通聞かない方だし空気読めないなぁと自分でも思うので。
大人だから娘の前で露にはしませんが。
悪い亊している年上の相手にだけ言って行くので、
>>309さんの相手の女の子とは違いますよ。
なんだか釣りみたいになったみたいですみませんでした。そんなつもりはありません。
レス下さった方ありがとうございました。
名無しに戻ります。
この親にして この子ありだな。
ありゃりゃ…
子供はよ〜く親を見てるよ。
後悔しない子育てをして下さいな
>>311
>>311 正義感というか、自分は絶対的に正しいという考え方は危険だから
そのへん娘さんと話し合うといいんだけどな、結論が出なかったり、娘さんの態度が変わらなくてもいいから、
正義とは何か、悪いことを一回でもしたら相手の人格否定までしていいのか、
小さい子に優しく言うようにどうしてできないのかなど、娘さんの考え方を改めて確認する意味でも。
自分が正しいと思ってる人って騙されやすいから、娘さんが心配。
あやしいものでも、「この私が納得したんだから、コレは良いに決まってる!」って思いこんで、周囲の意見聞かなかったりするから。
315 :
310:2009/06/10(水) 18:40:22 ID:uqT4ZWCG
真似っていっても、無意識にしている「真似」ですよ。背中を見て、って
書いてるでしょ。真似っていう言葉は適切でないかもしれない。
あなたが娘さんと性格が似ている、とおっしゃる言葉をそのままとるなら
娘さんも物事を白か黒かで決めて、一度自分の中で決めた判断に囚われがち
な性格なのかもしれないと思う。
それで「悪いことしている年上の相手にだけ」とおっしゃっても現に
タバコを吸ってる大人や歩道でふざける小学生にまで食って掛かっていくの
だから娘さんの「悪いこと」は彼女の幼い判断に則った、独善的なもので
しかないわけで・・・もう少し、娘さんの現状に問題があることを認識
してもいいのではないでしょうか?今はまだ年中さんだから「しっかりもの」
「おねえさん」ですむけど、あっという間に「子どもらしくない」「可愛げない」
って評価に変わっていきますよ。
・・・実は私が294のお子さんのような「優等生」でした。(って言ったら
「赫々云々なので310とは違います」といわれそうですけど)大人になって
ある意味浅薄な母親の価値観の濃縮還元な子だったと気づきました。
悪いことはなにもしていない、誉められるはずのことをしてるのに
なんかみんなに嫌われる、大人にも子どもにも。<こんなふうになってしまったら
かわいそうなのは娘さんです。
しつこくて申し訳ないですが・・・ちょっと考えてみてほしいなあ。
一人っ子の有名人
小室哲哉
島田紳助
みうらじゅん
リリー・フランキー
三谷幸喜
村上春樹
浅田彰
ホリエモン
爆笑問題の太田光
谷川俊太郎
坂本龍一
スガシカオ
加藤晴彦
オダギリジョー
宇多田ヒカル
荒川静香
橋田壽賀子
西田ひかる
倉木麻衣
浜崎あゆみ
梅宮アンナ
しょこたん(中川翔子)
何か、一人っ子関係のスレに定期的に
一人っ子の有名人を貼る人がいるけど何がしたいのかな?
まあ、話題がないときはネタとして面白いからいいけどw
ちなみにしょこたんは違うよ。お兄さんいるはず。
あと他にも、TOKIOの松岡君&城島君とか、
ラルクのhedeとか氷川きよしさんとか
ハリーポッターのダニエル・ラドクリフ君とかもそうだどね。
318 :
sage:2009/06/11(木) 20:10:04 ID:RExiqRK+
みなさん子ども部屋ってどうされてますか?
うちは幼稚園児の女の子なんですが
いつごろからどんなふうに与えるか考え中。
うちは夫婦ふたりのつもりで建てた家なせいで2階LDK26畳、
1階8+12畳の個室っていう困ったつくり・・・しかも夫の
私物で12畳のほうは埋まってる始末orz
いろいろ考えて玄関真上の2畳ほどの吹き抜けスペースに
床を張って娘の勉強部屋にするしかない?って相談に。
でもそうなると玩具であふれたリビングがあと何年続く??
母も父もこどもに立派な部屋はイラネ!な考えなんですが、さすがに
無理があるかな〜あるよね・・・
>>318 お子さん、1人で寝てます?
うちは小学生の女の子ですが、いまだに親と寝てるし
寝付く時には誰か一緒じゃないと寝れないので当然子供部屋はありません。
入学時に勉強机も買いませんでした。
うちも20畳くらいのLDKなのでそこの一角に細長いテーブルを置いて
一応勉強する場所ということに決めてます。
でもダイニングテーブルで宿題もやっちゃうんですけどねw
子供部屋はいらない、リビングで育てばいいと思っている夫婦なので
しばらくはこのまんまだと思います。
本人が部屋を欲しがったら(いつ来るんだろw)考えますが
子供用ベッドを買う時が部屋を作る時かな〜
玩具はリビングで共存してますよw
なのでリビングに置いても馴染むような物をセレクトしてきました
大きくなってからはドールハウスや積み木遊び、折り紙、お絵かきなので
さほど増えることもなく共存できています
リビングで宿題やっても邪魔する兄弟がいないのは一人っ子の特権ですね
親も勉強を見てあげられるし、このままリビングで育って欲しいです
うちは年少保育園児なんだけど、
子ども部屋は中学生ぐらいまで作らないつもり。
作っても勉強&寝る部屋っていうイメージ。
(テレビは絶対置きたくない)
小学生のうちは319さんのようにリビングの一角に
勉強コーナーを作ろうと思ってる。
私が在宅ワーカーなので、長い机をシェアして
一緒に勉強&仕事するのを楽しみにしてる。
321 :
318:2009/06/11(木) 22:09:24 ID:RExiqRK+
お二人とも子ども部屋を重要視してない派ですね。うちと同じです。
子どもは8畳の寝室に川の字で寝てます。このたび嘘みたいですが奇跡的に
ひとりで寝付いてくれるようになりまして・・・前日まで腕枕、添い寝で
寝てたんですけどねw
リビングの一角に勉強コーナー・・・雑誌なんかでみると素敵だな〜
なんですが実際は謎の工作とか謎の虫が入った箱とか謎の抽象画とか
ザツザツしたブツであふれかえってしまうんではないかと危惧して
おります。←なにせ12畳を沸かす才能を持った男の娘ですし。
でも「ひとりっこにこそ個室は必要よ!」的なご意見多数かと思っていたので
なんか勇気でました!玄関上の吹き抜け2畳は娘の秘密基地(廃棄物保管庫)として
勉強はリビングの家族共用のテーブルで、親子で勉強、が良さそうだな〜
>319さんちの玩具は木のおもちゃとか、ナチュラル&カントリーな感じですか?
私もがんばってはみましたがアンパンマンからはじまりぽぽちゃんりかちゃん
プリンセスプリキュアとおばあちゃん&娘連合軍に玉砕されてしまいましたorz
いまじゃもともとのスペース(アルミ&黒系のモダンスタイル)とはっきり
色分けされた一角(どころかはんぶんくらい)が娘色に侵食されてます。
とっほっほ。
>>321 謎の工作、謎の抽象画てw
同じですね、うちの娘と。
子供部屋か・・・
うちは今のところは娘と私の二人で1部屋って感じ。
中学生くらいにもなればどうなるんだろうとは思うけど。
ちなみに寝るのは寝室に全員で寝ます(全員て3人ですが)
これも子供が中学生くらいになればどうなるのかなと思ってるけど。
一人部屋で一人で寝たいって言い出すだろうなーって思って。
先の事は考えてないや。
ただ、シールや紙の切れ端などがあふれてる現状にため息が出るだけですw
たまに脱いだ後のくちゃい靴下まで出てくる始末だし。
>>321>>322 ( ゚∀゚)ノ いよう、じょすぃ母さんたちwww
うちの娘も不思議工作あふれる元じょすぃでしたwww
中学生の今は漫画アニメ好きのオタク女子に育ちつつありますが…orz
うちは幼稚園の頃に、おもちゃやピアノを置くために
娘用の部屋を作って、勉強机も買ってもらったけれど、
小学生の間はほとんどリビングの机で勉強、寝るのも親と一緒でした。
なので、ゆくゆくは個室をつくってあげるにしても
急ぐ必要はないんじゃないかなという気がします。
私自身は年子の3人兄弟だったので
個室とかプライベートとかに強い憧れがあったのだけれど
娘を見ていると、そういうことを気にしてる風には全く見えません。
家族全員で寄り集まっていても、たがだか3人にしかならず
適度なプライバシーが保たれているからなのかとも思います。
ただ、中学生になると、反抗期、親離れと
逃げ場としての自分の部屋も意味があるかな、という気がします。
うちのは今、中2男子。
さすがにこの年になったら個室有りですね。
学校ではたくさんの友人と楽しい思いをしてるけど、
やっぱり気を遣うし元々は一人でマイペースに過ごしてきたから
時々一人になりたい時があるみたい。
ベッドに寝転んでマンガや本をダラダラ読んでくつろいでますね。
勉強やゲームはリビングでやってます。
分からないことがあるとネットですぐ調べたりできるから便利だって。
そういえば、小学校の時は個室の勉強机で勉強させてたけど、
リビングに移してから学力があがったなぁ。
うちは1歳だけど 個室あり。と言っても
寝るだけで もちろん リビングで遊んでます。
326 :
318:2009/06/12(金) 21:44:26 ID:Ys7XSWtO
テーブルで勉強っていいみたいですね。やはり気が散るものがないのが
いいんでしょうか・・・>320さんのカキコで思いついたんですが
いまだにひらがなの読み書きができない娘にハッパをかけるために
私がかな習字でも習いつつ、娘にテーブルで遊ばせるって作戦は
どうでしょうって、一人っ子と関係ないですね。すみません。
うちのむすめはミッフィーちゃんやペネロペの影響で「お部屋」は
ほしいみたいです。でも「ひとりでベッドで寝てるよ〜?」というと
やっぱママと並べたおふとんがいい、になります。今のところ。>325さん
ちの1歳ちゃんはすごいですね。やっぱり最初が肝心なのね(もう手遅れだけど)
逃げ場としての個室、ベッドでダラダラね・・・よし、秘密基地の上部には
ハンモックを設置することにしよ〜っとww
327 :
319:2009/06/12(金) 22:11:26 ID:z3+FvO7K
>>326 本人の意思がまだはっきりしない内は木のおもちゃでしたが
段々とアンパンマン、プリキュア系も入ってきてますよw
でも遅かったのでシールとか小物系が中心なので隠す収納です
一人でこもりたい、というのはあると思うので
うちは本棚をパーテーション代わりにしてその一角を子供スペースにしてます。
大人が立ち上がれば目が届く程度の高さなのだけど
子供にしたらしゃがみこんで自分の世界に入れる場所のようです。
子供ってダンボールの家とか狭いとこ好きですしね、
個室じゃなくても秘密基地風にしてあげると喜びますよ
>>318さん宅はリビングが広いようなので
低い家具でパーテーション&マットを敷いて区切ってあげるだけでも
「私のお部屋〜♪」って嬉しいかも。
高学年〜の思春期になってこういう子供だまし?が通じなくなったら
本当の個室になる時かもしれませんね。
うちは子供部屋重視なので娘の部屋が個室の中では一番広い8畳の無垢床。
東南向きの一番いい場所。
壁紙の色も厳選して、お天気のいい日はお部屋の中はまるで王女様のお部屋みたいに素敵です。
自分も一人っ子で一番いい部屋与えられて育って嬉しかったので同じようにしてみた。
329 :
189:2009/06/13(土) 23:14:15 ID:xvqueKZw
おお!一人っ子にこそ個室は必要よ!派さんですね!お待ちしてました。
>328さん、ご両親の愛情ヒシヒシ感じられたんじゃないですか?
そーゆーのもあこがれるなあ。328娘さんの部屋はたとえて言うなら
「赤毛のアン」の部屋なのではないでしょうか。
(ちなみにうちの娘の秘密基地はさしずめ「長靴下のピッピの部屋」になる予感)
立派な個室持ちがひきこもりの第一歩みたいな言い方、ちかごろ
よく聞いてガクブルなんですけど、あまりに破格な優遇をされたら愛情を
感じこそすれスポイルなんて言葉とは無縁なんですね〜参考になります。
秘密基地はしっかり素敵な内装にしようww
330 :
名無しの心子知らず:2009/06/14(日) 03:51:00 ID:QYEpO3cG
近所の散歩、公園に行くと「2人目は…」の話しになるから「切迫流産、早産で妊娠中毒症になってしまって、帝王切開で出産したから、考えて無い」で話しを切らしてます。(実際、そうだったので)親子4代1人っ子なので、兄弟の事は全く考えてないです。
>330
誰もそこまで真剣に理由知りたくないってw
でもしつこい人っているもんね。
私も「苦節9年、不妊治療を乗り越えてよーやくできたのが
この子なんてもう無理。あ〜あと5歳若かったらがんばったかも
しれないけど、妊娠したかな?と思ったら、実は閉経だったって
オチになりそ〜。ちかごろ生理も短いし、残尿感もあるし」
と笑顔で言ったらドン引きされたけど、すっごい悩まされた人なんで
後悔はしていない。
333 :
328:2009/06/15(月) 17:37:29 ID:m0laE9jw
>>329 お褒め頂いて恐縮ですが、当時はなにぶん一人っ子なのでそういうもんだと思って特に愛情を感じてはおりませんでした。
多分娘も特別愛されてるとは思ってないと思います。
愛情なんてこちらの自己満足みたいなものなんで、自分がやりたいだけの事をやればいいと思ってます。
ひきこもりは大いに歓迎なんですが、自分と似てて外遊びが好きなのでひきこもらなそう。
好きなだけ引きこもれるような間取りにしてるんですけどね。
>>328 王女様みたいな部屋詳しく知りたい。
テイストや、参考にした雑誌や、スレがあれば教えてください。
私も 今度引っ越すので 子供部屋はできる範囲で楽しくしてあげたいと思ってるから
王女様みたいな部屋 どんなか知りたい。
今は 恐竜の壁シールはって
カーテンも緑にして ジャングル風にしたいと思ってるんだけど・・。
335さんちは男の子?女の子?年齢によって本人の趣味も出てくるから
個性的なインテリアは小さいうちに、ママが楽しむが吉ですよね〜
王女様風ルームもみたいけどジャングル風ルームも激しく見てみたい。
328さんじゃないけど、うちも息子の部屋に多少こだわったので、当時参考にした本を
ちょっと紹介してみます。
ジュウドゥポゥムのシリーズ。
ロンドン、パリ、北欧、世界の〜など子ども部屋をそれぞれ紹介しているので、
自分の好きなテイストが見つかるし、雑貨など同じシリーズ本で紹介しているのですごく参考になります。
プリンセスルーム、ボーイズルームなどで分けるなら、エクスナレッジ社のムック。
こちらもかなりおすすめ。確か少し大きくなったお子さんとかも載ってたように思う。
海外の子ども部屋はすごく素敵だし、そういうセンスで小さい時から育ってるからなのか、
大きくなってもその部屋をいかして自分らしくアレンジしてる子が多いのね〜と思った記憶があって
色々ためになりました。
いいなー。うちは賃貸だから、可愛い子供部屋にするにも限界がある。
子供産まれる前から、パリの子供部屋とか北欧キッズインテリアって本を眺めてる。
天井が斜めで壁が黒板になっててアトリエっぽい部屋が素敵。女の子なら天蓋レースカーテン付きのベッドとシャンデリアがある姫ルームが良い!
あぁ、家買うときには、息子が中学生だから可愛い部屋なんて、やっぱ無理だ!
339 :
328:2009/06/16(火) 14:23:46 ID:UTUaN5KN
>>334-335 イメージ貧困な私が勝手に王女様みたい〜とか思ってるだけなんで実際はたいした事です。
きらきら光るメープル無垢床で壁紙うすピンクの珪藻土クロス、カーテンもうすピンクなので、
ほぼ一日中光が差し込む娘の部屋は一日中ふんわり明るいピンク色でキラキラしてるんです。
(文章で書くとなんか変な部屋みたいだけど。)
作り付け本棚と作り付け洋服ダンスで一方向の壁を天井まで埋め尽くして、既に本と洋服は満杯状態。
まだ私と一緒に2階リビングで寝ているので娘の部屋にはいまだにベビーベッドだけあり、主におもちゃ・ぬいぐるみ置き場になってます。
窓から外を見ると、家の庭のすぐ側に池と公園が見えます(離れたところには他所のお家も見えますが)。
私が思いつく限りの子供の喜びそうなものを他にも家中に作ってあります。
でも外遊びの方が好きな娘でした。
340 :
名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 15:58:50 ID:4MPOKRjG
一人っ子が周囲から必ず言われる言葉何でも買ってもらえるからいいね。でも物では何か満たせないものがある。うちの親は子どもが欲しいものは何でも買うというバカではなかったけど。
334です。王女様のお部屋、なんとなくイメージできました。ありがとう!
机が白いんでいけるかな?とおもったんですが、ベッドは置く予定がなくて布団な時点ですでに王女様
ではなさそうです・・・。が、少しでもかわいくするために教えていただいたムック
などの本を買ってみようと思います。カーテンとカーペットくらいはいいのを買おう。
338の書いてるシャンデリア、というのもいいな。いや、やっぱり布団には(ry
それにしても一人っ子な時点で、部屋は兄弟と一緒、ではなくて、一人部屋なんですよね。
婚礼たんすなどが置いてある部屋なんで、一人部屋といっても、どうせ私や夫が出入りするんですが。
335さんのジャングルルーム、おさるのジョージが書いた部屋がジャングルだった回を思い出した。
すごく楽しそう。
342 :
328:2009/06/16(火) 17:27:14 ID:UTUaN5KN
>>338 天蓋レースカーテン付きのベッド、良いですよね。
娘が一人で寝られるようになったらこっそり娘に勧めてみようと思ってます。
343 :
名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 20:26:36 ID:m5l9wO/F
>>342 可愛いけど、期間限定ですよね〜。ある程度大きくなったら、シンプルにチェンジ出来るようなのが良いね。
サゲ忘れ。ごめんなさい。
天蓋つきベッド、だとたいへんだけど、
「天井にフックをとりつけて、そこから直径40センチくらいのわっかを
つりさげて、わっかからレースをベッドにたらす」ってタイプの天蓋なら
チェンジも簡単だしよさげかと・・・
346 :
342:2009/06/18(木) 15:33:19 ID:T5vmr8Wj
>>343-345 天蓋付きベッドは天蓋だけ取り外しする事も可能なものが多いみたいなので本人さえ良ければ本格的なの入れたいなーと思います。
あくまでも本人がそういうのを希望してくれればですが。
今は2段ベッドの上が良い〜、とか言ってます(下には誰が寝るの?)が、
「そしたら一人で寝る?」と聞くと「いやんいやん、一緒が良い〜。」なのでした。
うちの子、近所に仲良しがいません。
学校では楽しく遊んでるようだし、家が離れているので親が送迎すれば、
うちや公園等で遊べる子はいます(自転車で一人で・・・というのは無理)
兄弟がいれば、二人で遊びにいったりするんだろうけど、それもないし。
みなさんちで、近所に仲良しがいない、というかた、いますか?
兄弟ったって小学生になれば下(または上)が付いてきても困るようになるよ
せっかく家庭とは違う自分の世界なのに。
異性の兄弟ならなおさら。
>>347 どれくらい友人宅から離れてるのか分からないから
比べようがないんだけど、うちもちょっと離れてたよ。低学年のうちは
公園や小学校で待ち合わせしたり、先方の親御さんと相談して
送り向かいしたりしたわ。
習い事を週3回入れたんで、あまりちょくちょく遊ばなかったけどね。
兄弟がいれば云々は
>>348と同意
私自身は3人兄弟なんだけど、それぞれに友人ができたら
兄弟同士で遊んだことなんてないないw
雨で外で遊べない時くらいだよ、一緒だったのは。
山奥の寒村の家族とかなら、兄弟が遊び仲間になるんだろうけどねぇ。
347です。レスありがとう。
放課後は結構遅いので外遊びするってかんじではないんですが、休日家から一歩も
でないときもあるので気になってました。
低学年だけど、親同伴で近くの公園・・・というのもなんだし、友達と自由に遊ぶほうが
いいのかな、って。
とりあえず、ちょっと遠い友達とは学校の代休なんかを利用して、遊べるように送り迎えを
つきあってあげようと思います。(校区はそうとう広いです。電車で40分くらいかけてくる子もあり)
そのうち親がセッティングしなくても友達と自由に遊べるようになればいいな・・・
え、休日は家族と過ごすもんだと思ってたよ、私。
うちの一人娘は平日は同じマンションの子と敷地内で遊んでるけど
休日は約束してこないし、まわりでも遊んでる子はいないな
みんな家族でお出かけしてるみたい。
ちょっと広い公園にお弁当持って遊びに行ったり
子供が寂しがってたら考えてあげるけど
そういうもんだと思ってたら子供も別に思わないみたい。
親が持て余してるの?
352 :
349:2009/06/19(金) 21:05:01 ID:wSnImTl8
>>350 ありゃ、休日のことだったのね。
だとしたら、うちも低学年の頃は
>>351と同じで家族で過ごしてたわ。
周りの同級生たちもそうだったよ。
反対に、せっかく父親もいる休日だってのに空気読めよ・・・って
思われかねなかったよ。
日曜祝日に遊ぶようになったのは高学年になってから。
しかも毎週じゃなかったなあ。
休日です。最初書いた文を消したので自分では書いたつもりになってました。
後出しすみません。
うちの子は、まだ登下校以外で一人で行動したことはないです。
過保護といえば過保護なのかな?本人の性格もあるし。
354 :
名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 20:17:40 ID:EtilvxX5
>316に付け足す
ひとりっこの有名人っていったら
ドイツの児童文学作家ケストナーでしょ。
「わたしが子供だったころ」でいいこと書いてる。
へえ。そういえば点子ちゃんもアントンも一人っ子だよね。
・・・ケストナーってこれしか知らない上に、今ウィキで調べてたら
私がウン十年前に読んだブツってものすごい抄訳だったみたいだ・・・
わたしが〜さっそく読んでみようっと!
356 :
名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 10:54:04 ID:8g9u9Q/k
ケストナーで最も有名なのは
「飛ぶ教室」
ここにも自身の実体験に基づいた
一人っ子が登場。
自分の子供(男児)も主人公のように
素敵な少年時代を過ごしてほしいなー(夢
トン切ります。
一人確定だけど、自分が年を取って
子供に親戚が少なくなるのが気になってきてしまった。
将来、家を借りる時など
保証人になってくれるような身内がいなくなりそうで
猛烈に今後が不安になってしまったorz。
・保証人協会に頼む
・親が存命中にマイホーム購入
・しっかりした企業に勤めて社宅に入る
・結婚相手の身内に頼む
いろいろやりようはあるだろう。それは子供本人が考えればいいことだと思う
うちも一人確定、イトコも遥か年上のしかいないよ
359 :
名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 17:28:13 ID:Xh5abspK
加藤諦三の育児についての著書はオススメ
子どもを幸福にする愛・辛くする愛―“こころ”を育てる心理学
子どものやる気を引き出す魔法のことば
子どもがのびのび育つ叱り方ストレスになるほめ方―“身体”で伝えたい豊かなしつけ
子どもの自信をつける言葉 トラウマになる言葉―毎日の何気ないひと言が大切な理由
>>358 357じゃないけど、保証人協会というのがあるんだ。すごく勉強になった。
この流れついでに、一人っ子でも、遺言書に「財産は全部子に譲る」とかいとくべきかな?
書かなくても自動的に子にいくようになるよね。
配偶者いない場合ってどうなるんだっけ?
親と子折半?
あと 公団なら保証人なくても入居できるよ。
保証人協会なんてやくざみたいなもんだよ。当てにしない方がいい。
この時世だから、ゆくゆくは保証人なしOKの物件も増えるんじゃないかな。
いや、逆に減るかな・・・?ごめんよく分からん。
うちの子今小1なんだけど、赤ちゃんの頃から一緒に遊んでる。
でも私が老化してきたせいか最近しんどい。
一人っ子だから母親兼兄弟役も必要かと思ってがんばってきたんだけども。
いつ一人で遊ぶようになってくれるのかorz
こないだ寝てたら唇にキスされてびびったw
>>357 です。皆さんレスありがとう。
>>362 私が書いたのかと思うくらい、うちも同じ。
でも、うちの小1娘は、最近アスペルガーの診断が出た所で
就職や結婚も少し大変そうなのが悩み所。
該当スレ行ってきます。
通院とか時間がシビアだけど、
私も仕事探して、少しでも娘の経済的負担を軽くするしかないかな。
愚痴ハキすみませんでした。
わたしも子どものごっこ遊びにつきあってる。で「いつまで続くの〜?」
と・・・そうか小1でもまだなのかorz
うちの場合は年中女児なのでお姫様役とかお友達役とか魔法使い役とかをしゃべってる
だけでいいんだけど(それでもタイガイにしてくれ、と思う)「○ちゃんが
貧乏なうちの子でいじわるな女の子が玩具持ってないって意地悪を言って?」とか
「○ちゃんは妖精の女の子で南の国へ帰る帰り方がわからなくて困ってる」とか
「○ちゃんは赤ちゃんでお母さん死んじゃっておばあちゃんと暮らしてるの」とか
とかとか、なぜか不幸な○ちゃんの妄想ストーリー炸裂、それをいじめる役が私
ですご〜〜〜くげんなり。
あまりにツライ時は「妖精も魔法使いのおばあさんもみんな○ちゃんがやって、
ママ××やってるからお付き合いできまへん!」とはっきりお断りしている。
もちろん脳内には「おことわりします!」のAAが振りつきで。
362さんも断る勇気も大切だよ・・・
>>364 うちもごっこ遊び大盛り上がりで延々と付き合わされてたけど
小学校入ってからはすーっかり自分の世界に入ってるよ
大きめなドールハウスがあるんだけど、そこに入り込んで住むんじゃないか?と思うほどw
一人何役もやっていて、見られると恥ずかしいらしくコソーリやってる
自分もそういう子だったのでとても懐かしい
>>364 うちの子もよく妄想ストーリー作るけど
なぜか不幸とか痛いとか辛いシチュばかり選ぶ
あれは何なんだろう??
>>366 聞いた話だけど
小さいうちは「世の中は全て善」としか思っていなくて(性善説?)
5歳前後になると「世の中、そうでもないらしい・・」というのが段々わかってくる
オバケや暗闇が怖いのは小さい頃からずっとあるけど
それ以外に現実的なことも見えてくる頃
とはいえ、まだ半分夢の中のような状態だから
お話に投影させたりして自分の中で育てたり確認したりするらしい(無意識レベル)
5歳児くらいで昔ながらのお話を好む子が多いんだよね
悪い魔女や怖い婆さん、ちょっと残酷だけどちゃんとした悪者が出る話。
残酷な話を避ける風潮があるようだけど、子供としては
悪者が出る→怖い・残酷な話→だけど最後は正義が勝つ、というのを
読んでもらうことで安心するので、是非そういう話を読んであげて欲しい
ちょい受け売りなのでわかりづらかったらごめん
普通にプリキュアや特撮系見せてればその辺はばっちりですよ。
コナン君大好き年中娘なのだが、一番不思議なのは、
「どうして皆、おっちゃんの後ろのコナン君に気がつかないのかなぁ?」らしい。
子供は素直だな。
うちのは特撮ヒーローもの、いつも見てたし
ヒーローごっこもしてるけど言ってるよ
変な趣味(虐待とか)が
心の底に芽生えてるんじゃないかと少しコワイ
>>369 >ヒーローごっこもしてるけど言ってるよ
何を言ってるの?
>>370 うちの子もよく妄想ストーリー作るけど
なぜか不幸とか痛いとか辛いシチュばかり選ぶ
ちょっと上の方も読んで頂ければ意味が通じるかと
うちの子なんか楳図かずおの『まことちゃん』読んでるよw
日曜日はしゅごキャラ、真剣ジャー、仮面ライダー、プリキュア、ドラゴンボール、
ジュエルペットと王道で見てるけど。
学校から借りてくる本も読んでるから大丈夫だと思ってる。
いろんなジャンルからいろんなことを学べばいいと思う。
正義ばっかり教えてたら世の中に出てからのギャップが心配。
よく妄想ストーリー作るけど
なぜか不幸とか痛いとか辛いシチュばかり選ぶ
他にもこういうお子さん、います?
私がそうだったw>不幸シチュ (ひとりっこじゃないけど)
幸福ストーリーって発展させようがないジャン
不幸=こんな目に、あんな目に…(バリエ豊富 →でも耐えてる自分スゴス!みたいな
うちの一人っ子とその友達がいつも大団円な展開しか妄想ごっこしないから、
不幸展開で妄想膨らませる子供がいるって初めて知った。
自分自身も子供時代滅茶苦茶ハッピー展開で宇宙開拓妄想ストーリー膨らませてた。
性格だね。
はははw 皆と同じw
うちは不幸な身の上の子の話が延々と続いて、
最後は完全無敵のヒーローな自分(子)が助けるってストーリー。
私はそれに「ふんふんそれで?」とか「え〜ひどい!これからどうなっちゃうの?」
って突っ込む役だった・・・。
今、中学生なんだけど国語の成績が良い。
物語に引き込まれやすいのかな?
どの子もみんな妄想はデフォなのね・・・ワラタ。
はやくひとりで何役もやってほしい。てかそのほうが思いどおりの
シチュになってたのしいじゃんね?
>367さんの話には思い当たるフシがあるよ。先日の妄想は中国奥地で夫婦ふたりで
ラーメン製造を営む父母、自分は保育園に入るお金がないので週末以外おじいちゃんに
預けられている、って不幸シチュでネタ元は「中国麺ロードを行く」とかゆー
ドキュメンタリー番組だもん。少しずつ現実を認識する手立てなんだね〜
(うんざりだけど・・・)
あ、ごめん。もしかして日本で↑みたいな家庭環境の方がいらしゃるかも
しれないよね。私の書き方が悪かったんだけど、ほんとに峻烈なラーメン製造
現場なのよ、大人の目からみても。それで「不幸シチュ」って言ったんだけど
気に障った方がもしいらっさったら許して。
小学校低学年なんだけど、最近理想の夫を語るようになった。
お金持ちで天然パーマで(自分も天パだからか)
禿げてなくてマジシャンで年下。
そうそういないと思うぞそんな男・・・
とにかくお城のような豪邸に住みたいらしい。
一応、お金は自分で稼げって言ってみたら、
一億円稼ぐ!とはりきっていた。
貧乏でごめんよ。
理想の夫か〜、可愛いね。
年中娘は未だに
「お母さんと結婚してずっと一緒にいたい。」とか言ってくれる。
いつから変わって来るのかな。
みんなごっこ遊びの相手してるんだね。
娘はセリフを全部考える派で「○○って言って」と指示。
3歳の頃は私がアレンジすると「違う!○○でしょ!!」と怒られた。
4歳になった今は、私のアレンジにアドリブで返してくる。
成長したなと思う。
うちもごっご遊び大好きだよ。
私が食後の後片付けをしてるときは、夫が相手してるんだけど、「りかちゃんごっこ」
の台詞を考えるのが夫が苦痛らしくて、ボードゲームしこたま買い込んでましたよ。
これなら台詞考えなくていいし、頭使うから楽しいって。
最初はすごろくやカルタ、今ではオセロなども楽しんでるよ。
で、子供はりかちゃん遊びは一人か、友達がきたときにやってるよ。
やっとごっこ遊びから卒業してくれたよ。
自分は1役で私に3役も4役もやらせるから辟易してたw
しかしネトゲの味をしめてしまった。
そのうち2ちゃんとかも見るようになりそうで怖い。
ごっこ遊び好きなちょっと癇癪もちな娘3歳。 毎日あいまいまいんとかいう番組の真似をつきあわされたり、人形ごっこやらされる。はまると楽しいけど、私がはまると怒るし面倒〜
でも一人っ子最高だよやっぱり。娘寝れば寝れるし、ひとりだから手間がそうかからなくなってきたし、何より昼間自由ができてやっと人間らしい生活ができるようになった。この生活捨ててまたひとりで苦労するのは死んでもイヤだわ〜
先日ばあちゃんが泊りがけでうちにきてから娘4歳の生活メチャクチャ・・・
うちでは朝起きて幼稚園行くまで
おはよう→トイレ→洗顔→着替え→髪とかし→ごはん→バレエ練習→玄関掃除
→行って来ます
なんだけど、見事に!
おはようグズグズ〜グズグズ〜グズグズ〜ごはんグズグズ〜(私がブチ切れ
・娘涙)〜泣きながら行って来ます
に劣化してしまった・・・
何をやるにもスローモーな娘にイライラ。どこかで「一人っ子ってご飯食べるの
おそいよね!」みたいな話を耳にしてちょっと納得している自分がいる。
みなさんとこはどうですか?何かいい解決法はないものだろうかorz..orz..orz..
うちの子はスピード食べだよ。
でも お客さんくるとリズム狂うのはどこも同じでは?
前日夜更かしとか変わったことしなかった?
387 :
285:2009/07/01(水) 16:54:41 ID:5BQbAqzm
スピード食べウラヤマシス。ひとりっこだから、なんてくくっちゃいかんね。
夜更かし・おでかけ・おかし食べすぎとリズム狂う王道つっぱしって
しまい・・・次の日から軌道修正をこころみるももう3日。地道に戻して
いくしかありませんね。レスありがつ
うちの子最近すごい(一人っ子・1歳3か月男児)
いつも8時就寝・6時起床なんだけど、先週は一度帰りが遅くなって寝るのが11時になってしまったのに、
翌朝は6時半に起きて、いつも通りの一日を送った。
おとといは友達が来たりして大興奮&昼食とおやつをいつもの2倍以上食べてしまい、こりゃどうなるかと思ったら
その夜の夕食も普通に食べ、食べすぎで下痢することもなくでっかい●を出しただけで、いつも通りの時間に眠り
翌日も通常営業。何この安定感
少し前まではリズム狂うと夜泣きとかしてたのになあ…そのうちまた変わるのかな?
ちなみにうちのも早食いです
>>388 1歳なんてこれからいろいろ変わるよ
食べ物の嗜好も
確かに嗜好は変わってくるね。
小1のうちの子供は1歳ごろは何でも食べてたのに
好き嫌いが激しくておかず残してばっかりorz
好きなものを食べるときだけ異常に早い…
亀だけど
>>340 >一人っ子が周囲から必ず言われる言葉何でも買ってもらえるからいいね
ひとりっ子でも我慢をさせる方針ということもあるだろうし
兄弟がいても何でも買ってもらえる子もいるのにね
ホント、偏見だと思うわー
あんまり買ってやってないや。うちの子のおもちゃの大半はおさがりだわ
周囲も一人っ子が多いんで、ベビー用品いっぱい回ってきた
うちもほとんど買ってない。
そして周りの一人っ子親同士で 子供が飽きたおもちゃとか交換しあってるよ。
お下がりも玩具も回ってくる環境にはないけど、何でも買ってあげる訳ない。
一人っ子で同年代の子どもが家族にいない分、どうしても譲り合う機会が
少なくなるわけだから、そのぶんがっつり「物欲」を抑制してるよ。
玩具の購入はクリスマスと誕生日だけ、服は普段着まわすのに必要な
枚数のみシーズンごとに追加を検討、みたいに。
今はまだ金額も小さい玩具とか服とかだけど、将来の教育費のことを考えたら
それこそ一人っ子だからこそ出せる額ってのが発生すると思う。そんな時には
「そうなんですよ、一人っ子だからなんとかなりますねw」と言ってやるのだ
>何でも買ってもらえるからいいね
395 :
名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 22:22:48 ID:cnneECgt
うちは買いまくり。
自分が一人っ子に憧れていたのもあって、
もし自分が一人っ子だったら親にしてもらいたかったことや
してもらえたであろうことを全部している。
おかげで、欲しがるまえから物がある状態で、うちの子は物欲ゼロ。
むしろ、私が買おうとすると「これもう持ってるからやめておきましょうね」って止められる。w
(持ってないのにw)
旅行や外食も行きまくり。
普通に日常生活の一部になってる。
一人だとスケジュールも組みやすいし、一人っ子家族同士で遊んでるから
みんな気軽に出てきてくれるし。
あ〜、やっぱ一人っ子っていいなぁ♪と本気で思ってる。
>>395 一人っ子育児満喫しまくりじゃんw
うちはモノが増えるのがいやでオモチャは滅多に買わないよ。
絵本もほんとに気に入ったもの以外は図書館で借りる。
てか、一人っ子よりむしろ兄弟姉妹が居たほうが色々買いそうな気がする。
高価な服やオモチャでも上が使わなくなったら下の子に使えるしって感じでつい買ってしまいそうだ。
397 :
名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 05:15:24 ID:uaiF9/KF
うちは、旦那の実家、旦那、私の実家と商売をしているから、遊び行く度に食事用エプロンと展示用の携帯電話と落書き帳とクーピーとバーコードリーダーを持って行って、お店屋さんごっこをしている(祖父母、旦那の真似)遊び相手が従業員とお客様になる事が多い。
選択一人っ子@小学生女児、うちもあまり買わずに我慢はさせてると思う。
それは我慢を覚えさせようとかじゃなくて、不必要な物はいらないってだけだったんだけど
>>394を読むと一人っ子じゃない他の人は「我慢を教えるためなのね」と
見てるのかもなー、とちょっと思った。そんなことないのにw
一人っ子だと譲り合う機会がないから我侭にって話もよく出るけど
反対に一人っ子は親2人から充分にもらえちゃうから、すぐ他の子に分けてあげようとするよ
兄弟もちのママさんや独身の友達からも驚かれる。
一人っ子だろうが何人だろうが、要は充分に与えられているかなんだよね。
兄弟の場合は常に競争心が無意識レベルにあるだろうから
どれだけ与えられても「まだ・・まだ・・」と思ってしまいがちだろうけど
一人っ子は比べようがないからね。そういうもんだと思っていく子が多いと思う。
一人っ子のうちより4人兄弟の友人の方がホイホイおもちゃを買ってるよ。
この子が気に入らなくても 誰かが気に入れば元がとれた気がするからって。
DSとかWiiも みんなでやれば楽しいからって。
うちはこの子が気に入らなければ全て無駄になる気がして、めちゃ慎重なのに。
>>399 そうそう慎重になるよ。気にいっても1〜2年しか遊ばないならもったいないなあとか。
うちも買いまくりの方だ。
娘は自転車3台持ってるんだけど、引っ越したばかりのとき、隣のおばあちゃんに
「他のご兄弟はどこにいるの?」と聞かれ、
「え、うちはこの子一人だけです。」
「あら、自転車が3台あるから他にもいるのかと思ったわ・・・。(次の瞬間娘に向かって)ねぇ、使ってない自転車、おばちゃんにくれない?」
娘「どうするの?」
「ん?使わないならいらないでしょ?おばちゃん一つも持ってないからちょーだい?」
「・・・い、嫌・・・。」
あとはこのおばあちゃんから一人っ子がドーノコーノ、兄弟がドーノコーノ、お決まりの台詞は色々言われました。
>>395 仲間よ!
私はあまり服を買わない分、成長の早い娘には可愛い服を買いまくり。
フットワーク軽い分、旅行やらイベントやら祭りやら楽しいところは行きまくり。
でもおもちゃは下におさがりができないので、確かに慎重になるわ。
>>401 そのおばあちゃん、自分が乗るつもりだったの?>ちょうだい
>>402 娘が2歳、3歳の時に乗ってたモノだから、おばあちゃん自身が乗れるはずは無いので、
誰か歳のあったお孫さんでもいるのかなぁ?とは思いましたがなんだか怖くて深く聞いてません。
あーーーもーーーー。
何度も何度も何度も何度も言ってるけど、私は2人目作る気はないですよーーーーーだ。
2人になったら、私の育児のキャパを完全に越えるんですッ。
無理無理無理無理ーーーーー。
ていうか、我が家は年単位でレスなんですよーーーーー。
今月もできてる確率は間違いなく0%ですから!!!!
期待してくれるなッ!!!!!
ふぅ。
ブタ切りスマソ☆
普通自転車は1つだろ…わがまますぎー
↑貧乏なの? ひがんでるの?
>>405 どこがワガママ!?
成長と共にインチアップしていったんでしょ?
前の自転車も取ってあるという事で、
むしろ物を大事にしているんでは?
>>404 自分が書いたのかとオモタw
小さい子の自転車って、服と違ってちょっと大きいものを買って云々って
できないよね。その時の適正な型でないと怖くてさ。
と、思うと大げさかもしれないけど毎年のように自転車買ってたりしてorz
うちの子(男)も成長著しく、小学生時代は4台買い替えたよ・・・。
>>404 私もw
周りが2人目ラッシュの時も平常心だったよ。ハハハw
一人っ子だし サイズアウトの自転車なら
知らないおばあさんにでももらってほしい。
捨てるのもお金かかるし。
>>410 それもわかるwww
服とか使えそうなものは一人っ子だと
まだまだ綺麗だし、捨てるに捨てられない。
でも、捨てたり処分する機会はあっても
何だか寂しくて捨てたりあげたりできない気持ちもある。
愛着のある服なんかは結局今も残してる。
夏休み、子供が家に居て煮詰まっちゃいそうなんで(近くの公園に遊びにいく
友達も居ない)、習い事なんかの予定いっぱい入れちゃいました。
自転車普通ひとつだろ
いや転なしとか転ありとかは別だが成長段階に悩んで買うのを繰り返すなら、上下調節できる自転車を
買えば良かったのに頭わるいんじゃないの??
上下調節って何だ?
サドルのこと?
サドルを上げても身長が伸びて足が長くなれば、小さいタイヤを必死で漕ぐのは大変だよ?
>>413 まあ、いいじゃん、別にさ。誰に迷惑かけるでもなし。
うちも娘が小さい頃は、他所からのお下がりと
誕生日に買ってもらったのとで、2台ある時もあったよ。
お下がり貰ってるからわざわざ買う必要はないのだけれど
爺婆も誕生日やクリスマスに何か買ってあげたいって思ってくれるんだから
その気持ちを大事にして買ってもらってた。
そのかわりと言っては何だが、普段のバラ巻きには厳しく注文つけてたw
自転車もあんまり乗らなくて綺麗だったのは
もったいないので知り合いにもらってもらったりしてたな。
でもびっくりしたよ。文章からみて3つあるとかいてあったから新品で同じような自転車が3つあるてイメージがしたわ。
成長段階なら仕方ない。そういうの書かないと誤解されるよー。
車を3つもつひともびっくりなかんじみたいな。
一人っ子てさ。環境により変わるよね
は?ちゃんと文章かかねえテメエが悪いんだろ消えろ
>>417 そんなわざわざ煽るようなこと言わないのっ。
めーだお。
そういえばさ、ちょっと似てるかもしれないけど
最近の兄弟っ子のお家ににもびっくりしたことあった。
最近と言っても、娘がまだ幼稚園、小学校の頃だけど。
兄弟姉妹で同じおもちゃを人数分ずつ買うお家って結構多いんだね。
自分の子どもの頃は、兄弟姉妹で一つ、みんなで共有だったけど
我慢させたくないからそれぞれの分を買うんだと聞いて目から鱗だった。
自分が子どもだった時には「全部自分だけのもの」の一人っ子裏山と思っていたけど
今の子どもたちは兄弟っ子でもそういう羨望とかないのかもしれないなあ。
社会全体が裕福になって、そういう物質的な我慢強いられる場面も減ったし
兄弟いてもせいぜい2人3人で、塾だ習い事だと家庭でも子ども優先だもんね。
420 :
401:2009/07/09(木) 21:08:55 ID:NstEu+PN
>>418 あのー、それ私じゃないんですけど。
でも小学校入学時には確実にランドセル複数買ってしまいそうです。
ランドセルは普通は一つ!それを六年間使ったあとのボロボロさは思い出になるし。キーホルダーにもできる
416と418が同一人物だとは思えない言葉遣いな件w
ランドセルは一つだったけれど
そのランドセルも6年間は使わなかったな〜。
4年生後半になってきたら荷物が増えてきてリュックサック?になった。
うちの子の学校では、6年間ランドセルの子も半数近くはいたけど
多くの子は高学年になるとリュックサックや手提げの鞄使ってた。
おかげでランドセル綺麗なままとってある。
へえ…厳しくなかったんだ
>>424 私が小学生の時だから25年くらい前だけど、
5年生からリュックか斜め掛けバッグOKになった。
私、その頃ですでに身長が160センチ近くあったから、
ランドセルだとすごく違和感があったし。
今はダメなの?
そんなもん地域によるとしか言いようがない
427 :
名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 16:51:30 ID:Sb5Cp3F+
地域性もあると思うけど年代かな?
私の小学生時代も四年生くらいから男子は斜め掛けのバックで女子はレッスンバックみたいな
のを使ってた記憶があるよ。
六年生までランドセルを使うのは私立や国立に通う子くらいだったかな?
だから最近の小学生を見て高学年もランドセルを使うと聞いてちょっとビックリした。
来年息子が小学生になるので丈夫な物を選ばないといけないな。
うちの地域は高学年でもランドセル使ってるよ。
やっぱ地域性ですね。
転勤族で小学生時代に3つの県の学校に通ったけど
全部普通に卒業までランドセルだったよ
今はまた違う県で子供が小学生だけど、ここも当たり前に卒業までみたい
>だから最近の小学生を見て高学年もランドセルを使うと聞いてちょっとビックリした。
私からしたらそっちの方がビックリ
>>425と同年代。
私の通ってた小学校でも、高学年になると荷物が増えるとかの理由で
レッスンバッグとかランドセル以外の鞄もOKになってた。
娘の通ってた小学校@公立は結構何でもよくって
最初からランドセル買わない子も少ないながらいてたよ。
入学にあわせてランドセル買っても2年生くらいで使わなくなるくらいなら
確かにその方が経済的かもと、なるほどと思ったりもした。
……でも、小さな背中に大きなランドセルで頼りなく登校する姿が
もう本当に可愛いくて、ハラハラしながら見送ったりするのが楽しいんだけどねぇw
んで、中高学年になって「えっ、ランドセルちっちゃ!!」と
ある日気付いたりするのもまた感慨深いものがあっていいんだけどねぇw
私の通ってた地域は手提げ(柄・大きさともに自由)もOKだったよ。
ランドセルのいろいろなのを背負わせるのは親が楽しいからするだけの事なので、子供がかまわなかったらうちもする。
ランドセル忘れたら取りに返されます
最近友達というわけではないけど、同じ目的を持った仲間というか
そんな感じでみんなで集まって馬鹿話したり真面目な話したりしてた。
楽しかったんだけど子供の数の話になった時
何人かに、一人っ子はかわいそうだよ、親はそれでいいかも。でも子供はどう思うかわからないよ。とか
男の子も可愛いから産みなよ。私もこの子だけでいいって思ってた時期あるけど
やっぱり可愛いから産んでよかったよ。
二人目には二人目の可愛さ、三人目には三人目の可愛さがあるよ。
子供が兄弟を欲しがったら産んであげてほしい。
とかいろいろ言われた。
一人っ子歴まだ1年ちょっと。
これから先いっぱい言われるぞ。と覚悟はしてたけど
いざ言われるとやっぱり辛かったというか
一人っ子に迷いはないけど
まだそういう事言ってくる人達と気にせず関われるほど強くもなれないや。
仲間内で集まって楽しかったけどもう行かない事にした。
チラ裏スマソここしか絶対一人っ子!をわかってくれる人いないと思ったから書いちゃった。。
434 :
名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 19:01:53 ID:8slABxle
>>433 乙でした。
そういった輩は例え433が子を別に儲けても
また何かしら言ってくるさ。もうそれこそエンドレスに。
子が一人なら「何か理由があるんだろうな」って
放っておいてくれる人もたくさんいるから、今度はそんな
友人に恵まれますように呪っておくよw
それにしても子の数(といか妊娠出産関係)って
それぞれの女性によって何かしら理由があったりして極めて
デリケートな話題だと思うんだけど、何故上から目線で物を言うかね?
ほんとにねえ。
そもそも選択一人っ子にした人だけでなく不妊治療や産み分けが希望通りにいかなかった人もいるだろうに
簡単に「もう一人」とか「○の子も」とか言えちゃうのが信じられないんだが・・・。
433さんが不愉快な思いをするのなら無理に参加しなくていいと思う。
そのうち幼稚園等で嫌でも付き合わないといけない関係が出来てくるし。
今は出来るだけ心平和に楽しくいられる人達と付き合っておけばいいと思うよ。
>>434-435 ありがとうありがとうやっぱりここに来てよかった(´;ω;`)
うちは選択一人っ子なんだけど
理由が、産む前は3人欲しかったけど産んでみたら可愛くてたまらなくて
この子以外を考えられない。この子だけ「が」いい、なんだ(+私のキャパも一人で精一杯って感じ)
それを言ったら私もそう思ってるけど二人目産めばその幸せが二倍だよ!みたいな感じで。
一人は「一人っ子もいいかも知れないけど子供に妹欲しいとか言われたら考えちゃう。子供が兄弟を欲しがったら作ってあげて」とか言うし
私が何を言っても「でも男の子の可愛さはまた別で〜」「二人いると〜」ばかりで
考え方が根本的に違うやと思って黙ってしまった。
帰ってポロポロ涙が出てきた。
私は男4兄弟を見ても女3姉妹を見ても男女餅を見ても
幸せそうな家族としか思わない。
どうして一人っ子はかわいそうと言われてしまうんだろう。。
私たち夫婦の愛を一身に受けて何がかわいそうなのって思う。
私は決して兄弟餅に対して
親の愛が分散されてかわいそうね〜とか言わないし思いもしないのに。。
愚痴ごめんなさい。
>>436 どんな状況でも相手を尊重し合うのが良い仲間だと思うよ
自分の価値観は価値観で持っていていいけど、
相手の事情や背景を慮るというのは本当に大事なこと。
自分の主張ばかりを押し付けるというのはよくないよね・・・
その人達は一人っ子家庭じゃないから一人っ子の幸せを知らないんだよ
知らない世界のことに口を出しちゃいけないよね
私たち選択一人っ子は知らない世界のことには口を挟まずにいるのに
どうして向こう側の人達はズケズケと入ってくるんだろうね・・・
でもどんな立場の人でも、自分とは違う境遇でも相手を尊重してくれる人はいるよ
私は幼稚園でいろんな人に出会って、子沢山(4人、5人)の人の方が親切だった
お互いに尊重し合えてすごく良い関係だよ
子供のために妹か弟を・・っていうのはペットみたいで私は嫌だ
そう言ってくる相手にも決して言わないけどね
>>437 ありがとう。
そうだよね、先は長いんだからこれからきっとお互いの価値観を尊重しあえるような人に出会えるよね!
その人達とは目的が同じ仲間として楽しかったけど
合わないと付き合いが難しいってところが合わないんだからしょうがないよね。
私もいつかそんなママさんとお友達になれたらいいな。
話聞いてくれてありがとう!
>>436 うちは幼稚園年長で、一人っ子はクラスで3人だけ。
「一人っ子は可哀想」発言、ママ友近所親戚義両親
言われなくなるのは自分がもう産める年齢超えてるかと
思われない限り無いかもorzでも泣いたりしないで!慣れるよw
言われたら「やっぱり兄弟がいる方が一緒に遊んだりできて
家で一人でずっと遊んでたりすると可哀想だなぁと思ったりするし
将来自分達が死んだ時・・とも思うけど、
その時には子供も最愛の人見つけて家族持ってると思うし。
もう一人っ子って旦那とも話合って決めたし、
この先は家族三人で旅行に行ったり楽しいこと沢山考えようと思ってる」
っていうと、まぁ大概黙るね。w
>>437 >私たち選択一人っ子は知らない世界のことには口を挟まずにいるのに
>どうして向こう側の人達はズケズケと入ってくるんだろうね・・・
ある友達が「本音言うと、上の子一人だったらもっと色々なこと
させてあげられたし、もっと甘えさせてあげられたと思うと
上の子に申し訳なく思うんだよね〜でももうだからといって
どうにもならないし」と言っていた。
複数子餅の人は、少なからず皆そういう気持ちがあるんだろうね。
でもそれを口に出すのは第二子第三子の存在を
否定することになっちゃうから、
兄弟はいいよ〜一人っ子は可哀想だよ〜って自分で
気持ちをアゲてるんじゃない?w
一人っ子餅に増やせと言えても、
2人の子餅に一人減らせとは言えないもんね。
うちの母親は《周りは兄弟いるけど。うちだけ一人っ子でもいっか!兄弟ほしい言われても予定ないから!》ていわれて
一人っ子です‥‥
>>439 それあると思う。
一人っ子か兄弟ありか誰もが両方は選べないわけだから。
兄弟ありを選んだ人たちはもう子ども一人の状態には引き返せないから
自分達が選ばなかった一人っ子家庭を何かしら理由をつけて否定したがるのかな?
まあ純粋に善意でもう一人を勧めてるのかもしれないね。
複数子で幸せ!この幸せ、きょうだいの楽しさをあなたも味わうべきよ!みたいな感じで。
一人っ子親の場合、いくら幸せでも「一人っ子いいよ!お宅もお子さん減らしなさいよ」とは言えないし。
どうしても干渉が複数子の親→一人っ子親になるのかも。
あとやっぱりまだ一人っ子がマイノリティってのがあるのかなあ。
それぞれ幸せでいいのにね。
>>442 そうそう!
「それぞれが幸せ」・・・ほんとにそうだよね。
子が一人だから・複数だから・・なんて理論は家庭の幸せの基準では
ないと思うんだよ。それこそ散々既出だけど、子の数を比べても
どいしようもないもの。
その夫婦が築いた家庭が幸せだったらそれで良いじゃない。
ところで、もうすぐ夏休みだね〜。
うちはもう中学生男子なので、私ら親と一緒に遊ぶってことは
殆どなくなったよ。夫婦水入らずで楽ちんだわw
でも、「網走監獄の博物館」(当方札幌住み)に連れてけとうるさい・・・orz
皆さんとこは予定はどうですか?
444 :
名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 10:47:22 ID:v0VvepQ2
うちは5歳年長の息子ですが主人の仕事の都合で前倒し夏の旅行に行って来ました。
家族旅行はいつも家族が大好きなTDRで今年は1週間新しいアトラクションとホテルライフを
楽しんできました。
あと数年は家族3人でTDR通いが続きそうです。
443さんの息子さんの網走監獄の博物館は渋いですね。
445 :
名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 12:57:52 ID:zyBQ/sSp
>>439 >一人っ子餅に増やせと言えても、
>2人の子餅に一人減らせとは言えないもんね。
思いつきもしなかったけど、言われてみればその通りだわ!
2人の子持ちに1人減らして一人っ子にすると出来ることが増えて楽しいよ♪
とは言えないよねぇ・・。
でも、一人っ子にもう一人産め、と言うのと、一人減らせと言うのは大きなお世話度では
大差ないよね。w
446 :
名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 13:09:16 ID:95t0Xssj
『兄弟居なきゃ可哀想』
を連発する義母に嫌気が指して
【私が欲しくないのに嫌々産んで嫌々育てて、産まれたその子は幸せになれますかね?】
と言ったら
二度と口にする事は無くなったよww
ざまぁ。
たまに一人っ子親が小梨の人に子供を産む事を無邪気にしかし押し付けがましく上から目線で勧める事もあるから、
まあそういうことなんじゃない?
昔どこかで読んだけど、2人目攻撃には
「うちは一点豪華主義なの」が効くらしいよ。
ただこれって後腐れなく爽やかに言わないと感じ悪いし色々反論されそうなので
にこやかにかつ茶目っ気たっぷりにw言うといいのかもしれない。
>>439 >一人っ子餅に増やせと言えても、
>2人の子餅に一人減らせとは言えないもんね。
ワロタwww
でもこれは真理だと思う。
>>447のも同じで、子どものいない小梨にはすすめられても
一人っ子でも兄弟っ子でもいる子を減らせとは言えないもんね。
中学生の子餅選択一人っ子親だけれど、
2人目攻撃はほとんどが幼稚園までだよ。
小学校入ったら親同士も疎遠になるしあまり言われなくなる。
幼稚園も私立だったら一人っ子も多いからかあまり言われないみたい。
生まれてから幼稚園くらいまでは親子の関係が密で、
子ども通した友達(ママ友)関係も密だから
一人っ子に限らず否定されることいわれたら辛いと思う。
自分もそうだったしよくわかる。
433みたいな今傷ついている人がいるのなら「ずっとじゃないからね、
本気で受け止めなくていいんだからね」って言ってあげたい。
私自身も一人っ子で楽しかったし幸せだったから、(一度”お姉ちゃんが欲しい”と言った事はあるらしいけど。勿論却下されたw)
「一人っ子だと可哀相」攻撃?する人の意味が全然わからん。。
「実は私一人っ子でしたけど超幸せだったもんで、、」というと皆黙る。
もしご自身が兄弟在りの場合は、「周りの一人っ子はみんな一人っ子で幸せっていってるから〜」
とかかわしてみるのはどうですか??
まあ、二人目攻撃する人って多少なりとも後悔の念があるんでしょう。
まさに>2人の子餅に一人減らせとは言えない
絶対3人欲しい!っていって実際産んだ人なんかは「一人っ子には一人っ子の良さがあるよね」と理解してくれる。ああ、この人は満たされてるんだなあ、と思う。
>>450 自身が一人っ子の人の前向きな発言は親として励まされる。
一方で一人っ子きりでとても淋しかった…と聞くと悲しくなるし。
やっぱり兄弟の有無より育った環境が影響するんだろうなあ。
私は姉と兄がいて、兄は異性だしあっさりした付き合いだから問題ないけど
姉とは最近特に性格的に相性が悪いと思えてきて最悪。
あまり会わなければまだいいんだけど、姉のほうから仕事の休みの日に頻繁に誘いがある。
毎回断るのも悪いから時には付き合うと話は職場のグチやら家族の話やら
殆ど自分のことだけ。合間に私が「最近体調悪い」とか言っても全然優しい言葉などなし。
聞いてるこっちはストレスで余計体調悪くなりそう…
もう誘いになんか応じるものか!
周りからは「お姉さんいていいね〜」とよく言われる。
確かに同性で性格も合えば楽しいんだろうけど、合わない場合は他人より遠い。
今は9歳の娘のほうが私と性格が似てるせいか女同士の楽しい存在になりつつある。
なので娘にも「兄弟いても相性悪かったら却っていないほうがいいよ」と言い聞かせてる。
>>450 そうだね、自分の子は二人以上でも一人っ子を認めてくれる人って満たされてるんだなと感じるよ。
相手の良さを認める余裕があるというか。
同じことを一人っ子の親にも思う。
一人っ子・複数子、男児・女児、同性の兄弟姉妹・異性の兄妹姉弟etc・・・
子供の構成も色んなパターンがあるけどうちが一番!と他方を見下す人は余裕なく感じる。
本当は満たされていないんだなと思ってしまう。
俺は一人っ子で8歳の時に母親と死別した者だが
「兄弟がいない事」と「母親がいない事」のどちらが寂しかったというと
7:3くらいの比率で前者だった。
早死にするならせめて子供を3人くらい産んでから死んでくれと。
>>453 寂しさを「何か」のせいにしているうちは
その「何か」が満たされても、また別の不満が出てくるものだよ。
例えば一つの仮定での話だけれど
453の家がかなり裕福な家庭なのなら別として
8歳で母親と死別したときにまだ小さな弟妹がいたとしたら。
お手伝いさん雇ってもらえるんじゃなければ、お父さんいない間は
自分が友達と遊ぶの我慢して、おもちゃもTVも漫画も我慢して
弟たちの面倒をみなければいけないとしたら
たしかに家の中では寂しくはないだろうけれど、
普通に子供らしく遊んでる友達見て、とても寂しい気持ちになるかもしれない。
私も母親死別ではないけれど、うちの母親が体弱くて家の手伝いさせられて
「何で自分だけ」「この子らがいなければ」って弟たちを疎ましく思ったりもしたことある。
今では、そうやって「何か」のせいにしてた子供の頃の自分自身が未熟だったんだなと
考え方を変えるようになったけど。
今ある環境の中で精一杯前向きに考えたほうが
本当の意味で幸せになれると思うよ。
453はまだお子さんいないのかな?
だったら自分の幸せな家庭を作るようにがんばって。
自分自身を幸せにすることができるのは自分だけだよ。
>>452 >うちが一番!と他方を見下す人は
見下す時点で「うちが一番!」とは思えてないんだろうね
自信がないからよそを蹴落として自分が上位だと思いたいだけ
>>454 良いこと言うなぁ・・・しんみりしたよ。
>>454 いや別に基本的には寂しさを感じる事は無かったよ。小学校卒業する頃には完全に適応してたし。
「強いて比べるなら」の話なだけで。
「家族を持つ事が幸せ」と仰るならどうぞ兄弟を作ってあげて下さいな。
自分は必ずしも「家庭を作らなければ幸せではない」という考えでは無いので。
そういう概念があるからその延長上で一人っ子や片親は不完全な家庭だという差別が生まれてしまうんだと思う。
2人以上産んだ人は「兄弟同士で遊んでるから親は楽」ってよく言うけど、
自分の経験から言えば、兄弟同士で遊ぶのは苦肉の策というか、
他にもっと楽しい選択肢がなかったから、仕方なくだったなぁ・・。
何が一番嫌だったかといえば、友達と遊びに行くときに、
下の子も連れていくように言われたこと。
同じレベルでは遊べないから常に足手まといだった。
うちは選択一人っ子だけど、毎日すっごく楽しい!
1分1秒、一人の子のためにだけ使える時間にとても満足しているよ。
>>458 家族を持つこと=兄弟を作ってあげて、とは?
一人っ子でも将来幸せな自分の家族、新しい家庭を築けばいい。
旦那さんと二人だけの家庭でも、子は何人でも
自分が幸せになれる家庭を作ればいいんだよ
自身が一人っ子だった人も、兄弟に嫌な思い出しかない人も
自分の新しい家庭を作ってるでしょ
私は後者だったけど、気が付けば親兄弟と暮らした期間より
結婚生活の方が長くなったよ。自分の居場所だ。
我が子には幸せな結婚をして、子の数には関係なく
幸せな家庭を築いて欲しいと思う
一人で事足りてる人に、家族を持て、と言うのは、一人っ子親にもう一人産めと言うのと同義だってことじゃないの?
>>444 うちもこれからむこう5年間分の旅行計画を立てたところです。
で、TDRは再来年いくことになった。
TDRは、アトラク待ちが長いから、子供がある程度大きくならないといけないかな、って。
あと、旅行といえば、あまりあちこちいくと、子供が修学旅行で行く先と被っちゃう可能性あるよね。
TDRなら、被っても十分楽しいと思う。
いま、海外だったら、カンボジアのアンコールワットなど行ってみたいな。
暑いかな??
場所が被っても家族と行く旅行とは別の楽しさがあるよ
うちの子は5月に学校で軽井沢に行ったけどまた夏に家族で行く予定
>>461 460じゃないけれど……
>一人で事足りてる人
いや、それだけなら、そもそもここには激しく板違いだし。
育児板=育児について語ろうって板。
>>464 >>461は
>>458に向けたレスじゃないかな?
ちょっと端折るけど、458は自分の体験(気持ち?)から
「家族の幸せ=複数っ子」って言っていて、それを
>>460が
「子の人数は関係ないんじゃないの?」って返してる。
それを
>>461が
「一人っ子で満足してるこのスレの住人に、もっと家族を増やせって
何言ってんの?」
って援護してるんだと、私は読んだけど・・・。
ってか、そもそも
>>458がスレチなんだと思うよ。
う〜ん私が思うに458は
独身者、既婚子どもなし、母子家庭とか
まだまだ社会的にはマイノリティな状況にいる人たちに対して
「それに比べたら一人っ子家庭はまだマシ」みたいに
いつのまにか無意識にでも上から目線になってる自分たちのことも
少しは反省してみたら…と言いたいのかと。
>>466 どう読んだら、そんな解釈になるんだ?
>>453(ID:+Tq0NuEw)は自分に母親がいない事実は受け入れざるを得なかったんでしょ。
だけど、兄弟がいなくて寂しい思いをしたことがある。
一緒に遊んだり、相談したりできる兄弟が欲しかったって考えてるんだろうね。
ここに書き込んだってことは、それを一人っ子の親に知ってもらいたいってことでしょ?
実際のところ、いくら血の繋がった兄弟だって、相性が会わなければ大人になってからは
冠婚葬祭でしか会わないなんてざらなんだけどね。
相変わらず育児板は釣りに全力で立ち向かうね。
>>464だけれど、すまんかった。
私の読み間違いだったみたいだね。
>>466 >「それに比べたら一人っ子家庭はまだマシ」みたいに
>いつのまにか無意識にでも上から目線になってる自分たち
いや、私はそういう意識は皆無だわ。
というか、そういう視点もあるのかと、目から鱗。
むしろ世間からは、一人っ子家庭ってまだまだマイノリティだよね。
幼稚園でも小学校でも一人っ子意外に少ないし、
兄弟がいることが普通だから、どこにいても見ず知らずの人にでも
一人っ子であるわかりやすい「理由」を求められたりする。
独身、小梨、母子家庭と同じように思われているんじゃないかと思ってたよ。
独身、小梨、母子家庭と同じように思われているっていうのは
カテゴライズの話で、別に独身や小梨、母子家庭を下に見てるわけではないよ。
うちの子の幼稚園や小学校では、多数派(兄弟親)と少数派(母子、一人っ子)
で分けて言う人が多かったからかもしれないけど。
>>469 わかる気がする
>一人っ子であるわかりやすい「理由」を求められたりする。
どうして結婚しないの?とかどうして一人っ子?は知りたいんだろうね
「どうして子供は2人なの?」なんて聞く人いなさそうだもんなぁ
4人以上だったらまた逆に「男の子が欲しかったから?」とかに絡めて聞いたり
実際聞かないまでも知りたくなる人はいるだろうね
独身で働いてた頃、一人お子さんがいる上司と世間話してて「お二人目は?」とか聞いちゃってたなぁ・・・。
本当に軽い気持ちだったんだがかーなーりー余計なお世話だったなぁorz
自分が二人姉弟で周りもきょうだい持ちが多かったから勝手に子供は複数だと思ってただけなんだ。
別にきょうだいマンセーだったわけでなく。
選択一人っ子親になってみるとあの時の上司の気持ちが分かる(選択一人っ子と言っていた)し
私うざかっただろうなと思う。あ゙。
>>471 そうなんだよ。
真剣に答えるのがしんどくなってきたときに
「欲しくてもできなくて」って言うと、大抵の人は納得するんだ、これが。
いくら一人っ子で満足してます、幸せです、楽しいです
2人目欲しいと思いませんって言っても納得してくれないのに。
>4人以上だったらまた逆に
あるあるある。あと、年の離れた兄弟とかもね。
一人だけ最悪だと思ったのは、12歳離れて産んだ3人兄弟のお母さんに
「失敗したんだろうね」って言ってた人。
('A`) ウヘァってなった。
何にせよ少数派ってのはいつも好奇心の的になるんだろうね。
私はずっと不妊で結婚15年目にやっと娘を出産したんだけど
実家の近所や親戚とかにとにかく珍しいってことで
あからさまに格好のネタにされてた。
金銭的な面を考えて選択一人っ子にしたけど、公立高校助成金12万をみて、
世の中だんだん子持ちに優しくなるよねと思えてきて揺れてきたわ。
まあすぐに立ち直るんだけどね(選択一人っ子スレなのにごめん)
昨日遊園地のプールに遊びに行って来たけど、一人っ子っぽい子はちらほらいるね。
選択一人っ子に、「子供の面倒を見たり、遊ぶのがそんなに好きじゃないから、一人が精一杯」という
理由があるけど、潔いと思う。
よそのお子さんが何人兄弟だろうが微笑ましいだけだけど、子供だけでプールなんかで
放牧するのはいやだな。
うちも金銭面で一人っ子。
体力などキャパ的に一人って人は世間体に流されず潔いなと思うけど
子供は嫌いだけどとりあえず将来のために一人産んだとかいう人は逆に流されてる感がある。
まあ元々子供嫌いでも自分の子は愛情もって大切に育てていて、子供の友達を見下してなければ
他人がゴタゴタ言うことではないが。
子供大好きだけど一人っ子に決めた。
夫は病気餅なので長生きできるかわかんないし、仕事が忙しくて家事育児も手伝っちゃくれないので
私ひとりで複数の子と夫の面倒まで見れない。夫が早死にしても一人ならなんとか育てていける。
体外受精のあと、夫は催奇形性のある薬を使う治療始めた。受精卵のストックはあったけど、冷凍保管の延長申請をしばらくしてからやめた。
もう完全にできないって決まったら悩むことなくなってせいせいした。
>>477 >夫が早死にしても一人ならなんとか育てていける
この部分に激しく同意(夫、元気だけど)
まあ死なないまでも(死んだら保険があるから大丈夫?)寝たきりとかになったら
働けないし、自分ひとりの収入はあるけど、ちょっと不安だな。
一応、放置もなし、将来のことも考えてる、でも子供には習い事やらレジャーやらで
十分お金を使っているんだから、周りの外野になにも迷惑をかけてないよ〜と声を大にしていいたい。
金銭でも肉体的な理由でもない選択一人っ子って理解されにくいよね。
でも心から一人っ子が良いと思ってるんだよな…。
兄弟のデメリットもあるし。
とりあえず聞かれたら「痛いから(^-^)」でおしまい。
>金銭でも肉体的な理由でもない選択一人っ子って理解されにくいよね。
わかるわかる。
金銭や肉体的な理由とかは、ないわけではないけれど
正直、産んで育てるだけだったらあと1人といわず
2人でも3人でもやれば普通にできると思う。
でも、一人っ子の子育てって、楽しいって笑えることだけでなくて
悩んでることでさえも、一つ一つ、毎日毎日が幸せの連続。
兄弟いるお母さんにはその人たちの幸せがあるんだろうけれど
お互い望む幸せが違うんだからこれでいいじゃないか……
と言っても、兄弟いるお母さんにはなかなか理解してもらえないw
>金銭でも肉体的な理由でもない選択一人っ子って理解されにくいよね。
つまり、「当然2人以上欲しかったけど、あきらめた」っていうんじゃないとみんな納得しないんだよねw
両親と子供の3人家族で満足してて、まったくそれ以外のビジョンが浮かばないんだが
482 :
名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 00:54:11 ID:8PWqBd2l
自分の子供は一人っ子なんだけど、お友達と遊ぶ時にきょうだいのいる子だと
下の子を連れてきて遊ぶのが殆ど。・・それはそれでいいんだけど
遊んでる時にいつも2対1になってしまう。そういう場面が多いいのが嫌です。
うちは私が先を考えると怖くて一人っ子にしたい派なんだけど、旦那はノー天気にほんとは二人くらいほしいみたいだ。 あんたが自由に飲んだりたまに遊び道具買ってやれるのも一人っ子ならではなのに。キャパがないのは旦那だから尚更いらない。
二人いたら夜中飲みいかれたらぶちぎれてるしね。娘もかわいいし、今三人で平和だから、それでいい。
他人にはできないからあなたがうらやましいという態度示しとけば、同情されて言われないし楽。貧乏子沢山で子供に怒鳴ってばっかりは絶対嫌だ…
うちも選択一人っ子。
私は子供が3歳くらいのとき、いっきに太ってしまってその半年後に痩せたから
まわりの人は流産しちゃったのねカワイソス…と勝手に誤解してくれたw
全部ぜい肉ですから!
485 :
名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 14:08:41 ID:ZcIX8ZnU
俺は今年24の一人っ子だが俺の時代だとまだまだ一人っ子なんていなくてさ
すごく淋しかったことは記憶してる
でも愛情や教育投資は目一杯受けたと今更ながら感じてるよ
一般リーマン家庭なら今の時代普通にありな選択だろうね
>>485同い年だけど確かに一人っ子今ほどいなかったかも。でも自分の部屋があったり欲しいものは大抵買ってもらえてたり羨ましかったなぁ。
うちは欲しいものなんて殆ど買って貰えなかったけどね
まあ一人っ子とはいえ九州の田舎で近所に従兄弟たちがいたわけだから都心の一人っ子とは違うだろうけど
ただやっぱり偏見みたいなのあるね
兄弟いないですって上司なんかに言うと変な顔されるわ
ほっとけって感じ
さっき中学生日記をやってて、さんざん親グループと子グループでいいたいことを言い合って、最後のシメに
「でも結局は親のことが好きな人」って大人に聞かれたとき、うちの子が手をあげてくれたよ!
(小学低学年だけど)うれしかったな。
まだまだこれから思春期を迎えるんだろうけど、こういううれしい思い出があると
やっていけそうだよ。
>>485 私はその逆で、兄弟多くて習い事、塾など全くやらせてもらえなかった。
お小遣いもなし。それがずっといやで、一人っ子にあこがれていたから子供は一人っ子にしたよ。
490 :
名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 22:19:29 ID:jeEMQfYf
>>489 ウチと同じだww
3人きょうだいのいちばん上だった自分は習い事とかいろいろやらせてもらったけど、
末っ子の妹は一切通ってないしおこづかいもない。友だちに塾一緒にいこうって誘われたりしても断ってばかり。
妹が中1のときに両親離婚して、父親はロクに働かないし、経済的に困窮して。
自分は当時20歳くらいになってたからまだマシだった。
ウチはお金ないから、って子どもなりに割り切ってたけど。
さすがにかわいそうだし年齢が離れてたから、自分が就職してボーナス入ったりすると
普段ガマンばっかりさせてるぶん、ブランドの服買ってあげたりしたけど。あと着なくなった服あげるとすごい喜んでくれた。
自分はきょうだいいて本当に幸せだったけど、ひとりが精一杯なので(体力・経済面で)
ひとりでも子どもがまっすぐ育つように愛情をかけたいと思う。
習い事うんぬんは親にもよるんじゃないかと。
私は下に弟がいて2人兄弟だったけど、好きな習い事なんてさせてもらえず
親の好みで嫌々習ってた。弟は自由に野球、サッカー、体操など習ってた。
息子は一人っ子予定だけど親の希望(願望)より息子のやりたいことを
させてあげたい。
492 :
名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 22:55:19 ID:Ciz/VHxt
うちの旦那さん40歳代なんだけど、お友達が癌で1人息子の早すぎる死に親護さんとても落胆していたって・・。
1人っ子ってそういう不安はないのかなぁ?1人なだけにとても大事にしていたお子さんだっただろうし・・。
確かに子供育てるのって大変だし、お金もかかるけど、代えられないものはあるよね。
そのへんのところの不安がないのかが聞きたい。
そんなことわかってて一人っ子にしてるんだよ。
人間は所詮、孤独な生き物なのさ・・・っていう結果にいきつくんじゃまいか。
>>492 その理屈だと兄弟いたら子供の死への不安はやわらぐんだ?
もう一人いるからいいやってこと?
そういう気持ちだと子供から目を離したり油断につながりそうだし
一人っ子を大事に育てる方が安心って気もするわ。
495 :
名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 00:49:19 ID:yGsKaHC2
そうみたい。子供さんもう1人いたら違ったと言っていたみたい。
子供さんが授かれない年齢になってからの不意の死は事故死とか、病死とか色々あるだろうしね。
油断とかしていなくても子供さんからずっと目を離さないというのは無理だしね。
1人っ子さんの親護さんというのは、人間、所詮1人だしと割り切れた方達なのね。
なんとなく理解できた。
496 :
名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 00:53:49 ID:yGsKaHC2
とある宗教の会員の家って1人っ子多いの?
しかも専業主婦で、子供が大きくなって手が離れてもパート等にも出る気配がない。
勉強会とかが大変だから?
うーん、一人息子が死んだら…正直よく想像しちゃうんだけど、それでももう一人って気にはなれないなあ
自分のために産んだわけじゃないし…じゃあなんのためだよって言われると困るんだけど…
うちは夫が病弱だけど(一般的には結婚を躊躇するような病気)、結婚することじたいは迷わなくて、
ただ「夫が明日死んでも後悔のないように日々暮らしていこう」と思って今まできたから
子供や私に何かあっても後悔しないように、いっしょうけんめい生きてくしかないっていうふうにしか考えられない
もちろんほんとに死んじゃったら毎日泣き暮らすだろうけどさ…一人子餅はクールに割り切ってるからって、死んでもいいと思ってるわけじゃないよ
子供5人いたって火事とかでいっぺんに死んじゃうこともあるし…ただどうしようもないことはあるっていうか…
なんかうまくまとまらないやゴメン
スペアのために子供産むわけじゃないしね…
ちなみに私の実母は中学生の時にお姉さんを事故で亡くしているんだけど、
その反動で、両親(私からすれば祖父母)が残された母に対して過干渉になってしまったらしい。
死んでしまった姉の分まで妹に愛情を注がなきゃ!と考えてしまったんだろうね。
母は両親からの押し付けがましい愛情が嫌で、高校卒業と同時に家を出たらしい。
今でも実家にはほとんど寄り付いていないよ。
お姉さんの法事とかには顔を出しているけどね。
まあ、こういう家族もいるということで。
499 :
名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 10:01:36 ID:yGsKaHC2
わからないだろうけど、子供は似ていたとしても中身は全然違うし、スペアとかって思っちゃいないよ。
火事となって子供全員亡くなるとか、親の過干渉とか・・
何だか言い訳という気がする。
頭の良い人ほど子どもは1人とクールに決め込んでいるけれど、
自分の将来もだけど、こんな日本の将来だからこそ、
授かれる方には子供さんをもう1人と世間が望むのは仕方ないと思うよ。
お年寄り1人を子供何人で支えればよいの?
みんなが社会作っていかないと。
500 :
名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 10:07:38 ID:TVkPFv48
>>496 パートなんて、出ない主婦も普通にたくさんいるし…。
501 :
名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 10:24:48 ID:yGsKaHC2
<パートなんて、出ない主婦も普通にたくさんいるし…。
その後続けて欲しい。言い訳じゃなく本心。
育児もそうだけど、何でも社会に出て貢献して行こうよ。
502 :
名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 10:34:41 ID:yGsKaHC2
今の年金制度だと、働く世代がお年寄りを支える事になる。
私たちが歳を取った時に、誰かがその年寄り達を支えなければならない。
自分の子供にだけは、ゆとりを持って生活させたいから・・子供は1人。
私はより良い生活をしたいから・・子供は1人。
って何だか自己中心的な考えでは?
後々、その人達を支えるのは他所の子供達なのだよ。
私たちは貯金して子供には負担かけないって言うけど、他所の子供達には負担かけてもいいの?
そんな世の中でいいの?
あなたたち賢いけど、もっと周り考えようよ。
ID:yGsKaHC2って釣りでしょ。
マジレスすることないよ。
いつものマッタリ進行で行こうよ。
504 :
名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 10:59:15 ID:yGsKaHC2
釣りじゃないよ。
あなたたちの言い訳にうんざりしているだけ。
マッタリ生きるのはいいけど、
その後に他人の子に迷惑かけないで、静かにころっと逝ってくれたまえ。
介護職員は低賃金で人手不足、
今でさえそんななのに私らが歳とった時に誰が看ると思う?
くれぐれも人の子に迷惑かけないでよね。
それでなくても、今のじいさん、ばあさんが巨額な借金を残している。
今の不況世代の大学生とか若い子達よりも、もっと行き難い世代になってしまう。
そういう危機感だけは人事ではなく持っていて欲しい。
マジレスなんてあなたたちに期待していないよ。
最初に相手しない様にって書いてあるじゃない?
今日のNGIDはyGsKaHC2っと…
506 :
名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 11:45:04 ID:yGsKaHC2
507 :
名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 11:51:34 ID:AEgYP1L9
あ
>>504ヌルーしようと思ったけど
なら504が沢山生めば?
もしくはもう子沢山で自分は社会貢献してるからお前等もやれよ的な感じですか?
どちらにしてもきもいです。
私も含め選択一人っ子の人たちはそれぞれ理由があると思う。
自己中といわれてもね。
私は経済的にも精神的肉体的、環境もふまえ一人っ子。身分相応なベストな選択だと思ってる。
複数子持ちの押しつけは意味わからん。
羨ましいの?
一人っ子親に説教するヒマあるなら、未婚者を結婚させるように説得したほうがいいんじゃないw
そうすりゃ子供増えるんじゃないw
貧乏人の子だくさんは払った税金以上に各種手当でもらってるはず。
一人っ子は手間暇金かけた分、将来高学歴の高所得につながるから、
結果納税額も上がる。
一人子が亡くなった場合の不安については、亡くなっちゃえばまだ諦めもつくけれども、
一生要介護状態になった場合、一人なら介護できる自信はある。
もちろん、自分の老後の蓄えは十分にした上で。
どちらかといえば、兄弟のうち一人が要介護になる方が不安レベル上がるなぁ・・。
残された方の将来にまで影響を及ぼすし。
「言い訳」じゃないよ。「理由」です。
>>499の「わからないだろうけど」って何だよそれ。子供が1人1人全然違うってことなんか、当たり前でしょ。
複数子餅はスペアに作ってるなんて誰も言ってないよ。
うちは一人子決定だけど、その考えをよその家庭に押し付けたりしない。
少子化は全部一人子餅のせいなの?子供いない、結婚もしない人たちだって多い。
それでもそれぞれ個々の事情や理由があってのことだし、それをあげつらって「言い訳だ」と責めようなんて私は思わないよ。
少子高齢化は先進国なら避けて通れない問題。問答無用で女が子産みマシーンな国もあるけど、個々の事情が許されるのが先進国なんだから。
昔の子沢山時代のやりかたを通そうとするから矛盾が出るわけで、それで立ちいかなくなるならシステムのほうを変えるべき。
昔のように子をたくさん産めば昔のような日本になるのかっつったらそれは幻想です。
世の中は変わるもの。歴史を逆回転させることはだれにもできないんだよ。
年金制度、働き手かぁ
今でも年金未加入、働いてもない脛かじりなんてたくさんいるし
自己中なのはどの世代、どの立場でも同じだよ
生めよ殖やせよの時代ならともかく・・
子供を生んで育てるって当たり前の行為すらしない世代をなんとかすべきだろ
所得の低い家庭が子供増やしたってそれが社会貢献に繋るかは分からんでしょ
貧しい中で成功するには惜しみない愛情と教育投資が必須
金持ちやDQN夫婦は何も言わなくても生んで下さいますよ
そうだね。
少子化の原因は完結出生児数ではなく合計特殊出生率の低下だから。
生涯独身という男女が急増してきてる。
どこで何を聞きかじって、ここでフンガー!!ってしてるのかね。
あ、夏休みだからかなw
兄弟いたら亡くなってもまだ子供がいるから大丈夫、とか子持ちの考え方じゃないな。
子供を複数持ったらその分大事なものが増えるからリスクも増すと考えるよ、普通は。
家族で誰かを亡くした時には、
複数いて良かったなんて思わず
家族全員がその先の人生辛い思いで生きなきゃいけない。
それは一人っ子と同じ。
だったら私は一人の子供を大事に育てる方が良いな。
>>516 うんわかる。
一人っ子家庭で子供を失ったら、夫婦2人が悲しみに耐えて生きていく。
2人兄弟家庭で子供を失ったら、夫婦+残された子供の3人が悲しみに耐えて生きていく。
それだけのことです。兄弟がいると子供の死の悲しみが軽減されるだなんて、何考えてるんだろう。。
確か柴門ふみさんの子育てエッセイで、御主人の弘兼憲史さんが二人目を作ることについて
「一人っ子がハタチくらいで急死したらかなわんからなあ」と本音を漏らした
みたいなことが描いてあったので、そういう考え方をする人は結構いるのかもしれない。
もちろんそれだけで二人目を作るわけではないだろうけど。
まあ考え方はそれぞれの自由だけど、一人っ子確定スレでそんなこと言われても仕方ない気が。
小4の娘の友だちのお母さん二人が昨年相次いで
2人目を出産して最近やっと楽になってきたのかな?と思ってたら
「3人目も欲しいかも」と言っててビックリ。
歳離れると上の子はもう手がかからないし、下の子の育児も楽だとは思うけど…
赤ちゃんのすがるような目を見てると2人も3人も同じ!みたいな勢いになれるのか?
しかし今のご時世、金銭面や体力面の心配は?
30代半ばの育児が毎日つらかった自分には考えられない…
まぁ、母性が強い人には子宝母さん目指して頑張って欲しい気もするが。
ひどく客観的な視点で言うと、人間は増え過ぎなのでここらで減っていくのは自然な流れだと思う。
主観的にモノを言うと、もう一人子供が出来たら今いる子供を可愛がりきれなくなるから一人っ子決定。
521 :
名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 18:43:20 ID:vjEdnLCQ
まぁ、色々とありがとな。
頑張ってくれたまえ。
金も出さない手も出さない奴に限って口は出すという…
親戚のババァの戯言レベルなのでスルーが1番。
あんまり生意気なこと言ってると一人息子が交通事故にあいますよ
お前が遭うよ
子供より親側が先に死ぬ確率の方が高いけどね。
526 :
名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 11:11:59 ID:yNh7I4XN
多数の人は自分の子供を一人っ子にしたいとか兄弟作ってやりたいとか思うもんなのかな?
わたしはそういうことにこだわりがなく、今はただ単にわたしがもぅ一人ほしいと思わなくて結果一人っ子なんだよね。
いつかわたしが二人目ほしいと思ったとき授かれば複数っ子になるだろうし、どちらにしろ最終的に優しい人間になってくれたら良いな。
一人娘の私から質問なんだけど、もし自分の旦那が先に死んで、自分が事故か何かで介護が必要になった時、自分が娘や息子の負担や重荷になるとしたらどうする?
そのせいで結婚しない道を選んでる人も多いみたい。
将来スレで聞いてください
>>527 あなた、親いるんでしょ?
親と相談すりゃいいじゃん。
わざわざここに書き込む意味がわからないw
好きで一人っ子にしてるわけじゃない人もいるのに失礼だよね。
養子でも迎えろと言いたいのでしょうかw
まあ、ね。
望んで一人っ子にしてる人にも
望まないで一人っ子になってる人にも
望んで複数子にしてる人にも
望まないで複数子になってる人にも
誰に対しても失礼だろうね。
子供が一人で身軽だからと、複数子持ちの分まで役員がんばったり、上の子の病院や園行事等では
下の子を預かってあげたり、上の子の習い事で退屈した下の子がうるさくても文句も言わず、
放置することもなく、兄弟げんかもないから叫んだり泣いたりして近所に迷惑をかけることもない。
そんな一人っ子親が複数餅親の文句をいわないのに、一人っ子だからといって叩かれるとはこはいかに。
>>533 そ〜いえば、「一人っ子だから」って
小学校入学でクラス代表(先生に泣きつかれた)
2年生で本部役員(旧役員・選考委員に囲まれた)をやったっけな。
ホントは持病があったんだけど、これもボランティアだ!
って割り切って頑張ったのに、やって当たり前って思われて悲しかった。
ってスレチごめん。
私は上のほうで書き込んだ「網走監獄博物館に行きたい中学男子持ち」だけど、
日程決まってホテルも予約できた!
お盆期間だから、宿の予約ギリギリセーフだったよ・・・
さて、次はスケジュール立てないと。
皆さんのトコはどんな夏休みかな?
>>535 ここ1週間は夏期講習&習い事の送迎、子供会行事などで忙しかったー(汗)
明日から避暑地に行くんだけどまだ旅行の荷造りしてないっ
これから習い事のお迎えに行って昼食後に準備しなきゃ
>>535 役員お疲れ様。まあなんやかんやいいながら、なんかの役に立つとうれしいよねw
それにしてもぎりぎりでよく宿が取れたね。ラッキーかもよ。
ところで中学になるとクラブがあるから、旅行行きにくくなるのかな?
まあどんなクラブに入るかにもよるけど、念のため、遠出は小学生のうちに行くつもり。
中学になると反抗期とかあるのかな?
なんだか想像つかない。
>>536 私も夏休み入ってから、学校の用事やら子供の用事やらなんかいろいろあって
やっと今日ですべての用事が終了したので昼からはのんびりするよ。
うちも明日からだから昨日荷造りしたよ。
雨がひどくならないで、せめて曇りならいいね。
538 :
535:2009/07/29(水) 13:39:06 ID:1tAMf6DY
夏休みって親は全然楽じゃないよねw
でも、一段落ついてからののレジャーは楽しみだよね〜
>>537 子が一人でいわゆるママ友も少なかったから、
小学校での役員は友人ができたし、それなりに楽しかったのよ。
でも、やっぱり陰でね・・・アハハハ
中学にもなると、部活や塾の講習で忙しくなるよ。
受験を控えた3年生なんて長期休み期間は盆と正月以外は
朝から晩まで塾にいるみたい。
旅行は小学生のうちのほうが楽しめる!
自分もそうだったけど、親は二の次になるから・・温泉とかに誘っても
「友達と映画に行くから」って断られちゃうのよw
反抗期は人それぞれだろうね。
ただ、私の周りは一人っ子が結構いるのだけど、うちも含めて殆どないみたい。
荒れてる一人っ子はいないなぁ・・・偶然なんだろうけど。
>>538 よくわかるなあ。
役員とか引き受けるのがそれほど嫌ってわけでもないし、
まあ、それはそれで楽しいし、うちの子のためにもなることだし、
今までもこれからも、誰かがうちの子のためにもやってくれることなんだし、
引き受けるのはいいんだよね、別に。
ときどきなら、余裕のあるときに兄弟まとめてみてあげるのとかもOKだし。
でもそれってやって当然ではないし、いつもいつも期待されては困るんだよね。
ある時、親子で何かする参観で、兄弟いる子のお母さんが
下の子いて子供見てあげられないから
下の子の面倒をみろって言われたときにはビックリした。
一人っ子はいつもいつもお母さんが見てあげられるけど
兄弟いると兄弟分の一だから子供が可哀相だって。
私が兄弟交替に見るとか、そういうのが嫌で一人っ子選択したんだから
「ずるい」とか「楽してる」と言われても……
うん、だったら産まなきゃよかったじゃん、とは言えないけど、本音w
いるいる。
当たり前みたいに自分の子の面倒みさせるやつ。
大変なのはわかるけど、色々な人に
順番に面倒みさせるから驚く。
お世話する人も面倒見が良いというか人が良いんだな・・・。
わかるわー
みんなやっぱそんな目に遭っていたのか。
新生児の頃からのママ友(幼稚園も小学校も一緒)が
うちを託児所のように使おうとするんだよね。
「名無しさんのとこは一人っ子だから余裕あっていいよね♪」
ってなにかと押しつけてくるので
「ごめーん、うちまだ一人だから、いつ妊娠してるかわからないからー」
でCOしたわ。
一人っ子とっくに確定してるけど、
他人の子の遠足やら塾の送迎やらしてられないっつーの。
一人っ子今年長。
一人っ子確定したら急に色々楽しい計画が浮かんできた。
だってもう一人にかけるお金が丸々浮いたみたいなものだからねw
一人だと、フットワーク軽いから、思いつきでいろんなところに出かけられて
すごく楽しい!
特に長い休みのときなんか、一人っ子で良かったと心から思える瞬間。
一人分のスケジュールさえ気にすればいいわけだし。
もちろん、金銭的にも1人だから、これまた気軽に出せるし。
兄弟もどきが欲しいときには、気心の知れた性格のいい子を誘って
一緒に連れ出せばいいだけだし、遊び終えたら自分ちに帰ってもらえるから
安心だし。
なんでみんな何人も産んでわざわざ苦労するのか本当に謎・・。
車と兄弟は似てると思う。何も所有しなくてもタイムシェアで事足りるかんじ。
私はもし生まれ変われるのなら、私の子供に生まれたいと思っているくらい
毎日が楽しい(笑)。
旅行から帰ってきたけど、子がある程度大きくなって、さらに一人だとやっぱ楽だったよ。
兄弟げんかがない、一人っ子の趣味に付き合ってあげるのでもう一人の子に付き合う待ち時間
がない、常に子一人に両親がついててあげるので楽しみを共有できる、というかんじかな。
しいていえば、子が女なんで、お風呂の時だけは夫が独りだw
でもサウナを満喫できるから、それはそれでいいのかな。
>>543 私も小さい子をめでたいときは、よその赤ちゃんをみてほのぼのするくらい。
預かるのなんてもってのほか。
赤餅ママに「いつでも貸し出しオッケイよ♪」といわれたときは「いや、いいw」
と即断ったくらい、赤ちゃんのお世話はもうしたくない。
>なんでみんな何人も産んでわざわざ苦労するのか本当に謎・・。
この部分なんだけど、何人も生んだセコケチに関しては謎だわ。
子供の年齢を偽ってチケット代をごまかしたりする人にはなりたくない。
>>544 >子供の年齢を偽ってチケット代をごまかしたりする人にはなりたくない
わかる〜〜!電車賃誤摩化してるから子供自身が自分に運賃がかかるって
知らない一年生とかいるよ。
年中一人っ子だけど二人子持ちに会う度に二人目は?弟か妹欲しがらない?ってうるさい。
一人っ子には一人っ子の良さ、きょうだいにはきょうだいの良さがあるでいいのに。
しまいには〇〇の所も二人目できたよ!頑張ってって…何なの?
親子で色々出かけたりできて夏休みやる事たくさんで楽しいから放っておいてくれ
私ちゃんが二人目産むなら私も産むから一緒に頑張ろう!
っていう人がいる。小学生じゃないんだから・・勘弁してくれ。
確定した理由の一つは
やはり30代後半になって、あの万年寝不足排泄物処理活動を
することはもう不可能だと思ったからw
身近に生まれた新生児見ると、そりゃ癒されるしカワイイけど、
24時間一緒には居られないわw
これから一人子を世界中に連れていって色々な体験を一緒にしたいな〜。
>>548 万年寝不足汚物処理にワロタwほんとあの生活には戻りたくないっつーかもう無理
うちも保育園年少組で周りは次々に2人目3人目妊娠&出産ラッシュ 当然のように二人目は?口撃を食らう
「うちは娘ちゃんだけでお腹いっぱいだから〜」「二人目より駅前マンションが欲しいのよね」と言うと深追いはしてこない(本音)
それでも食い下がる輩には「友達が二人目妊娠でさ〜そういうこともあるんだよね」と言う
やっとヤダヤダ期脱してやりとりやごっこ遊びが楽しくて仕方ないから娘とのラブラブ生活を楽しむわ
550 :
名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 22:12:42 ID:OpD68hue
駄目だぼけまくりスマソ
「万年寝不足排泄物処理」に「友達が二人目不妊でさ〜」でしたorz
私4人兄弟の長女。貧乏では無いけど何かと「お姉ちゃんなんだから!」これがトラウマ。
子供いらない居ても一人ってずっと思ってた。一人だと身軽。来年3歳になったら私が休みの時はなにかお稽古習わせよう。
正直あまり子供に執着していない。子供は子供で私のものじゃないし。
選択一人っ子の人って育児以外にもやりたい事や自分の世界を持ってる人が多いような。
私自身、子供は一番大事だけど貴重なこれからの数年間を育児だけに費やしたくない。
私にとっては二人目産むことと引き換えにするものが多すぎるんだよね。
それよりは一人っ子のメリットを選びたい。
>>552 あーもうそれすごい分かる、まるっと同意だわ。
それに、色々言葉でのコミュニケーションも出来るようになってきた
もうすぐ3歳になる息子と毎日会話したり、イチャイチャしたりするのが
たまらなく幸せ。
もしも今、下に赤がいて万年寝不足汚物処理班やってたり妊娠中だったら
絶対にそんなカワイイ息子の成長を見てる余裕なんかなかっただろうし、
その今のありがたみにも気がつかなかったと思う。
これはもちろん自分が不器用なだけで、複数子持ちの人を否定する
意味じゃないんだけど。
自分に出来る子育てのキャパは1人までだと分かってるし、
それを守ってるから仕事や趣味なんかもやって自分らしく、
そして理想に近い自分でいられると思ってる。
今年のお盆休みはキャンプにリゾート地への旅行にと今からウキウキだ。
そうそう。自分のキャパを知っている、て部分ははげしく同意。
最近スーパーやスイミングの待ち時間なんかに、知らない小さい子がさわいでいるのが
激しく耳障りなんだ。
子持ちのくせに!てかんじだけど、そのうち口にだして「うるさい」といってしまいそう。
もちろん「子どもだから」だとおもってがまんしてるけど。
キャパを知る、というか、私の場合子どもが騒ぐのががまんできないだけかも。
子供はもう小学生でさわぐこともないから、家の中では穏やかな日々。
トイレトレーニングが終わったら、もう子供にどなることもなくなってほっとした。
(トイレトレーニングで怒鳴ることはよくないとは知っていたけど、もういらいらが
マックスでがまんできなかったわ)
555 :
名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 08:51:06 ID:5bFCNVpm
旦那が子供欲しがったから一人目作ったけど、育児から逃げてて、毎日夜11時過ぎに帰ってきてエロ同人誌とか買ってきてるから二人目は無理だ(経済的にも)義母は三人産んだって自慢してるけど、義父が子煩悩なのと、全員二歳位から保育園預けてたから聞き流してる。
>>553 同意。
じっくりまったり育児出来るのが性にあってる。
私も3歳前の娘。
旦那と娘と3人で遊びまくっている。
良い意味で愛情を浴びるように育った子になってほしいな。
>>555 YOU! また姑さんに孫攻撃されたら旦那の同人さらしちゃえYO!
金銭面、持病から一人っ子確定なんだが、息子7歳が最近やたらと
「兄弟欲しい!」「なんで僕には兄弟がいないの?」と言うようになった。
やっぱり家で対戦ゲームの相手がいなかったり(私が相手になるがどうしても勝ってしまうw)友達が仲良く兄弟と遊んでるのを見ると、羨ましいらしい。
連日の「赤ちゃんいつ来るん?」攻撃どうしたものか…。
>>557 まるっと同じく。
余所はそれぞれ、お母さんは体弱くて本当に一人をなんとか育てたんだよ〜と、正直に言ってます。
親にまだ迷いが残っているだけにグサリと来るけどね。
必死で産んで、また入退院繰り返して自分が寝込みながら合間に赤ちゃんの世話をして。
これは、やればなんとかなるの範疇なんだろうか?
頑張ってやっと人並なのに、ちょっと落ち着くと怠けているような罪悪感を感じます。
まぁオタク草食系のパパもいるけど、逆に「出来婚→離婚」を繰り返して
一人で一人っ子母子家庭を増やしてる馬鹿なモテ男もいるしね
>>558 7歳や8歳も差があるとまともにゲームの相手にならないぞ〜と
説得してみる。
>>557 お子さん、もうお母さんの話は呑み込める年かな?
だったら正直に話しちゃってもいいんじゃない?
私は子育てキャパが1人+体質で1人っ子だったんだけど、
幼稚園から小学校低学年にかけて、子が兄弟欲しい病だったの。
で、分かり易くゆる〜く説明したら納得してたw
「下に赤ちゃんできたら、○君のお世話できないからなんとかしてね」って
「え〜?それはヤダ〜」 だってさw
ある程度大きくなってから、いとこ兄弟の熾烈なバトルを目の当たりにしたら
「僕、一人っ子で良かった・・・」って納得してからは、
2度と言わなくなったっけ。
体調のことなどをお子さんに話しつつ、それでも納得できなようなら、
「今うちに赤ちゃんが来たら、お母さん忙しくなって、○のゲームの相手が
もうできないよ」てどう?
なんか羨ましいなあ一人っ子‥
父親と母と子供三人で手を繋いだり遊んだり‥
わたしの場合父親が子供嫌いで
かなり暴言いわれてきたから
家族の楽しさとかわからないんだよね
周りに二人目産め産め言われるけど、どう考えても二人目が欲しいと思えない。
でも周りがしつこい位に「一人っ子は寂しい」「一人っ子はわがまま」「一人っ子はダメ」「もう一人ほしいよね」って言うんだよね。
産まなきゃ何かマズイんだろうか?
とりあえず二人目産んだら二人目コールの煩わしさからは解放されるだろう。
流されて産んでしまいそうでこわい。
お金もキャパもなく、一人っ子育児をのんびり楽しみたいと思っているのに…
>>564 一人っ子が羨ましいとか言われると親としては嬉しい。
ところで564さん自身が兄弟ありなのかな?
連投ゴメン。
>>565 皆、延々と一人っ子の欠点は言うけど、良さは全然言わないよね?
逆に兄弟の良さは語りながら欠点は言わない。
世の中良いことばっかりのことなんかあるはずないのに!
>>567 以前知らないおばさんと遭遇した時の会話。
「あら可愛いお子さんね〜。お一人?次ももうすぐかしら?一人は寂しいもんね〜?」
「一人っ子は良いですよー。私も主人も一人っ子でしたけど、何でも自由に出来て良かったので、この子も一人っ子で行こうと思ってます。
色んなところに気軽にお出かけ出来たりして良いんですよね〜。」
「あらあら、でもおばあちゃんやおじいちゃんが悲しむでしょ〜?」
「いえ、私や主人の親達も一人っ子しか育ててないので皆一人っ子で賛成なんですよ。皆から可愛がられて良いですよ〜。」
「何言ってるの!子供はいっぱい産まなきゃ駄目でしょ!私の頃なんか、ものすごく大変だったんだから!そんなに産みたくも無かったのに周りからやいやい言われ・・・。」
おばさんは後は黙り込んでこちらをものすごい目で睨みつけてきてました。
一人っ子の欠点(ほぼ妄想だけど)ばかり言って二人目勧めて来る人ってこんなおばさんが大半と思いますよ。
>>565 女子高生の連れションじゃあるまし、子の数まで
「私も一緒〜♪」なんて迎合することないよ。
流されて、気が付いたら苦労するのは自分自身だよ。
預金通帳を見てる時、失礼だけどハロワに沢山並んでいる人達がテレビに映し出されているのを見た時、
旦那に今年はボーナスないんだ・・・と言われた昨日。
怖くて二人目なんて産めない・・・
わたしは一人っ子羨ましいなあ
でも羨ましい意味は家庭環境によります。
家庭で精神的に辛かったら共感できる兄弟が欲しかった‥
でも家庭で三人仲良く協力もできて家族の絆がでかかったり
だったら一人っ子は幸せだし
自慢にもなるとおもう
わたしも一人っ子ですが兄弟は欲しかった
理由は家族がつまらないし
父親は協力ないし母親と私に
暴言ばかりでしたから‥
だから家庭環境によるんだとおもうんです
572 :
名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 18:38:37 ID:pGIrT62W
>>571 その環境だったら、兄弟いてもどっちに転ぶか微妙な気がする。
無い物ねだりになるんだろうね。
573 :
名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 20:16:02 ID:uxnPxDDy
二人目二人目勧める人は嫉妬してるんだよ、一人っ子に。本当に満たされてれば他人に口出しなんてしないよ
>>565物凄く分かります。全く同じ意見です。
私自身は姉妹がいてとても良かったとは思っています。
でもこのご時世…不安で仕方無い。
田舎なので二人どころか三人産むのが当たり前の周り…
きっと私のように色々考えてしまう人は産めないんでしょうね。。周りが何と言おうと産み育てるのは自分ですから。
雑音は聞かないようにしたいです…
>>565 いやいや、二人目産んだとしてもそれが上と同性ならすぐさま三人目コールだよ。
自分は通りすがりの三人持ちなんですが(書き込みしてすみません)、
もともと三人欲しかったから産んだのだけど、三人とも男なのでまだ周囲の雑音が止まないです。
四人目は?女の子欲しいでしょ?女の子1人はいないとダメだよ!
など。同世代ママからもジジババ世代からもうるさい。
子供1人だった頃のほうがまだ何も言われなかったな…(二人目と2歳差なので、二人目コールが始まる前に出来たからかもしれないけど)
>>565さんや1人っ子持ちのママさん達が、二人目産んだら周りのプレッシャーから解放されると思っているとしたら、必ずしもそうとは限らない、ということを伝えたいです。
もうどんなふうに産んでも言う人は何か言ってくるんだよ。
うちの母は一男一女産んだけど「きょうだいは同性がいないと意味ない」と同性の兄弟姉妹を持つ親達に言われてたよ。
言ってくる人達は余計なお世話をやきたいのか見下して優越感に浸りたいんじゃないの?
他人の家が気になってケチつけたくなるってことは、何か劣等感があるのか家族構成しか自慢できる(と思ってる)
ことがないのでしょう。
ちなみに性別でどうこう言う人の言い分を聞いたら、跡継ぎとか将来の面倒とか子供に依存する気満々の理由で萎えた。
頼もしいとか可愛いとかも産む前から性格や容姿まで分からないし。
夫婦で話し合って納得したなら周囲の意見や自慢は気にしないことだね。
>>554 わかる>自分のキャパ
そんな私も複数を育てるキャパを持ち合わせてないわ。
普段から自宅内が騒々しくないせいか、スーパーやスイミングの待ち時間に騒いでいる子ども達に
遭遇すると思わず、騒がしいと感じてしまう。おそらく騒々しい環境に慣れていないんだね。
子がお泊り保育行ったときも、兄弟餅からは昨夜は静かだったでしょ?と聞かれても、
普段居る子が居ないことに違和感を感じたのであって、静かになったとは感じなかった。
周りから二人目を勧められるが、自分のキャパ考えたら無理だわ。
赤子は可愛いから好きだが、ずっと赤子ではないしさ。
赤子の騒がしさと幼児の騒がしさは別物だと感じてる。
幼児の騒がしさは私には無理www
いつも集団の幼児をまとめる幼稚園の先生を尊敬するもの。
一人でお腹いっぱい。
578 :
名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 13:56:22 ID:iXu3XXeI
>>565 分かるなあ。自分も同じこと言われている。
保育園の先生に、「両親がまず先に死ぬんだから、子ども一人残されたらかわいそう、
せめてもう一人兄弟姉妹がいないと」って。
その「理由」の方が怖いよ、聞いてて。
子どもは一人は生まないと一人前の女とはいえないよ、って言われるけど、自分は
そんなもんかなあ、って思う。
子どもがいようがいまいが、勝手な女は勝手だし、わがまま言いたい時だってあるよ、
母親になったって。
>>577 >集団の幼児をまとめる幼稚園の先生を尊敬する
マジで尊敬する。
でも、先生から言わせると、一人も集団も同じなんだって。
尊敬する気持ちに変わりはないが。
それで、次には、一人はかわいそうだから、二人目生まなきゃ!って。
セクハラだろ、これ。
保育園の先生にしかなれなかった人にうだうだ言われたくないよね
なんだそりゃ
581 :
名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 21:37:01 ID:6ksAcn6c
旦那の収入に余裕があって一軒家住まいなら二人目欲しいけど、どっちも無いし(ボーナス無し家もアパート)何より旦那の子の面倒見悪すぎるから二人目は諦めたよ
582 :
名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 21:37:53 ID:6ksAcn6c
負け惜しみだけど、兄弟いると遺産相続とか面倒だからいいか 母は三人兄弟だけど、子供の頃は仲良かったのに母の兄嫁が入りこんできて、兄弟間がおかしくなり二十年間絶縁だし
お金が絡むと、人間性がでてくるよね。
「行列のできる法律相談所」ってTVの遺産トラブルの話見るたびに
(架空の話なんだろうけど)いやになる。
とはいえ、選択一人っ子でも、兄弟がいればいいな、と思わないでもないんだ。
だけど、子どものために兄弟を作ってあげるべき、とは思わないな。
貧乏、金持ち、普通、親がかっこいい、親がデブス、兄弟がいる、兄弟がいない、
苗字がかっこいい、苗字がかっこ悪い、祖父母がそろっている、祖父母がいない…
子供にとってどれも選べない。
いろんな人生(背景)があるから、いろんな考え方を持った人がいるんだとおもう。
兄弟がたくさんいて、自分の子ができたら一人っ子、とおもう人もいる。
一人っ子いやだった、とおもった人が、子供をたくさん生むかもしれない。
それはその人自身が考え、思い、行動することだと思う。
584 :
名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 18:26:53 ID:H0DkUg54
仕事のお客さん(60代のおばさん)、ここ数年で孫が6人産まれた。(娘たちは3姉妹)
そういう人って「一人っ子」という選択肢の人がいるなんて考えていないのか、毎度毎度私に
「息子さん、何歳?4歳かあ、それなら歳が離れるからもう作ってもいいね!うちの孫みたいに年子だったら大変よぉ」
という。私が
「うちは男の子好きなんだけど、もう一人男の子が生まれるのはしんどいから・・・(うまないよ)」
というと
「女の子いないと老後寂しいよ!!!!男の子一人は絶対ダメ、マザコンになるよ!」
と。
子沢山孫沢山幸せなのは羨ましいが・・・・とにかく「2人以上産んで当たり前、一人前」みたいな考えの人(特に中年のオバサン)に腹が立って仕方ない。
孫に囲まれた生活には憧れるんだけどさ、今子供と自分2人で
当たり前のように片手をつなぎ何処へでも誰にも迷惑をかけずに
歩き回れる生活がしあわせでならないよ。1人だから根気よく言って聞かせられるし
お兄ちゃんお姉ちゃんなんだからと理不尽に我慢させることもなく
子供の言いたい事にちゃんと(完璧ではないけど)耳を傾けられる今が好き。
明日は電車2時間くらいかけて子の大好きな恐竜を見に行く。荷物も少ないから
大きな一眼レフも持ってあるける。子供を遊ばせる事と自分の趣味の両立も
オムツが外れた頃から可能だったしとても良い関係だと思う。
>>585 すごく同意!自分も子どもも心から楽しめている。フットワークと荷物が軽いのが私の場合精神的余裕に繋がってる。オムツ外れてからプールや健康ランドもいけるし遊び場が広がった。
赤ちゃんがもし産まれたら今みたいな穏やかな生活ができなくなるだろうから息子がいてくれるだけでいい。
>>585 すごく同意!自分も子どもも心から楽しめている。フットワークと荷物が軽いのが私の場合精神的余裕に繋がってる。オムツ外れてからプールや健康ランドもいけるし遊び場が広がった。
赤ちゃんがもし産まれたら今みたいな穏やかな生活ができなくなるだろうから息子がいてくれるだけでいい。
クラブにも行けるしシャブも食えるしね。
子供一人だけなら知人にも何とか預けられるし逃走もしやすい。
…と、貧乏子沢山の高齢婆が申しております。
>>584 いるねえそういうおばさん。養育費援助してくれるわけじゃないのに言ってくれるよねw
うちは娘なんだけど「男の子も産んどかないと将来経済的に頼れないよ」と言われる。
老後の話し相手として女の子が要ると言う人同様、なんで今から子供をあてにして産まないといけないのか分からない。
孫についても、そもそも自分の子が結婚して子供を持つ人生を選択するかどうかは分からないしあてにしない。
娘に結婚や出産のプレッシャーをかけたくないし。
今は自分のキャパで子育てを頑張って将来のことは子供に迷惑かけないように貯金します。
それがうちにとってはベストな選択だと判断したので。
本当は2人目欲しい。
でも旦那激務(泊まり勤務や出張多い)、両実家なし。
上の子も泊まれる産院は電車で45分のところ1箇所のみだけど
大人気で6週でも運が悪いと予約いっぱいになる。
しかもハイリスクな妊婦は総合病院に回されるからそこでは産めない。
前回妊娠中は悪阻が重い体質で3ヶ月入院してたから、またそうなったら間違いなくハイリスク扱い。
上の子入院できないところで産むとしたら、無認可保育園(待機児童は緊急枠含めてかなり厳しい)&住み込みシッター雇うか
(→悪阻入院3ヶ月として計算したら180万必要)
乳児院のショートステイ使うか…。
ショートステイといっても入院長引いたら何ヵ月も施設に預けることになる。
と考えたら、やっぱりそこまでして2人目を作るのは無理だと思った。
上の子への負担が大きすぎる。
旦那や実家の協力がある人が二人目すすめてくると嫉妬で泣きそうになるけど、
仕方ないから今いる子との生活を目一杯楽しむことを考えるよ。
>>591 「嫉妬」に「仕方ない」か・・・
いろいろ事情があるんだろうけど、ここは一人っ子を楽しんでる
ママ達のスレ。
つ 「一人っ子ママの心境」
あなたには、こちらの方が良いと思われ。
>>584 まぁ、子だくさんが好きな人にとっては数年間に孫が6人生まれても平気というか
楽しいんだろうけど、私なら年とってからちびっこが6人も一気に押し寄せたら
恐怖で気絶すると思う。
ましてや預かってくれとまで言われた日にゃ、子供と絶縁するかも。
もう産むな、とは言わないだろうけど、
出来れば子守りは自分の子だけで終わりにしたい。
ちょっと頭くらいはなでさせてもらいたいけど、なでなでが終わったら
すぐ連れて帰って欲しいかも。w
1人っ子だとフットワーク軽いのはいいんだけど
軽すぎて義実家からすぐにコイコイコールない?w
うちはもう子が大きいのでダンナ1人で同窓会の時とか帰省してる
小さいころは義実家に行くと同居の甥姪(うちの子のイトコ)と
一緒に遊んでいたんだけどそのイトコ達も進学や就職で家を出て盆も正月も帰ってこないしw
>>591 592さんが言うようにスレ違いだと思う。
想像だとしても今いる一人のお子さんのことを
「上の子、上の子」と呼ぶのにはとても違和感あり。
>>591 今度勧められたら、
「うちは無理だっていってるでしょ!あんたが憎ぅぃいいいいいい!!!」
と威嚇しちゃえ。
>>584 (あなたは)女の子が居るから老後は楽しいですね〜
(あなたの家の)お子さんはマザコンにならないからいいですね〜
って言って、適当にスルー物件ですね。
うちの母親もそうだけど、子供は絶対に複数!!!って凝り固まった昔の人って
多いから、相手するのは疲れるよ。
>>593 6人かー。自分の子がしっかり子供(自分にとっての孫)を見るなら、まあ見守ってあげるし、
話を聞いたりするのはいい。おこづかいもたくさんあげる。でも外に連れ出そうとは思わないな。
私も例によって、プールの待合時間によその子の奇声を聞かされてうんざりしていたところ。
子の同級生の子の話を聞いたりくらいは大丈夫なんだけど、それ以下の年齢の子供の相手をするのが
いやで、仲良しママは、一人っ子餅ママになってしまう。
複数子持ちママでも、よその子なんか嫌いって人はもちろんいるだろうけどね。
>>594 義実家からのコイコイコールはまだ1度しかないけど確かに多かったら
ちょっとつらいねw 従姉妹達と疑似兄弟経験と思って行くけどさ!
一人っ子本人としても親戚の集まりに行くのが辛かったよ。
従兄弟の中で一人っ子は自分だけだったから、おじおば達からの好奇の目や
従兄弟達の遊びの輪の中に入るのが苦手だった。
>>599 それはあなたが人見知りな性格のせいじゃない?わたしは兄弟いたけど
やっぱりたまにあう身内の輪にとけ込むには時間かかるタイプだったよ。
>>600 別に人見知りという程でも無いよ。
多数の大人達から一斉に構われるのは誰だって辛いでしょ?
しかも明らかに他の従兄弟達とは違う見方で。
>>601 偏屈な親戚が多い家で残念でしたとしか言いようがない。
好奇の目で見る親戚は自分のまわりには居ないわ。よかったわーとしか
言い様が無いわ確かに。
私は兄弟いたけど、父親の方が兄弟多くて
たまに勢ぞろいしたら親類から
顕かに興味津々って感じでいろいろ聞かれた。
母からは直接聞けないから、噂話のネタ探して
子供から情報仕入れようとしていたんだろうな、と。
なんつーか、今思えばだけれど
長男嫁、一家円満そうだからのやっかみとかで
言ってくる人たちはうちの粗探しがしたかったんだろうと思う。
まあ、そういう親類だから案の定
祖父が亡くなったときに遺産とか、祖母の介護問題とかで
ものすごくもめたけど。
塾の夏期講習、前半昨日で終了
今日は夫が休みなので子供と2人で留守番してもらって
私はスポーツジムへ行く予定
(お試しでバレエ始めましたwww以前フラダンス習いたいって
方いましたがその後いかがですか?)
>>597 うちの子はスイミング習ったことないからわからなかったんだけど
ジム通うようになって、プール待合室見かけるようになった
確かにすごいわw
さんざん言われてるけど下の子がいるママ友が一人っ子の私を人手として
カウントしてるのが本当うんざりしてる。そりゃ普通にトイレ行く時に
「ちょっとみててくれる?」と言われれば全然嫌じゃないんだけど
「自分一人で公園とか行くにしてもトイレの時とか(私)さんが居ないと大変だから」
って最初からお手伝い要員として誘われてるのかよと思うと非常に不快。
言い方一つなんだけど私は身内じゃないんだから。
わたし一人っ子だったんですが母が気分で産んで私が手をつなぎたいというと『きもちわるい』とか
言われまして…母親がなにかわからなくなりました
母がいうには自分が小さいころ親に冷たくされたから
わたしに冷たくしたくなるそうです
寂しい
>>607 そんな母親で残念でしたとしか言いようがない。
>>606 「自分一人で公園とか行くにしても
トイレの時とか(私)さんが居てくれると本当に助かるわ。
いつもありがとうね」
だったらまだしも悪い気はしないのにね。
関係ないが、うちは以前友達だった家族と一緒に行動するときに
子供料金も人数掛けで請求されてるのに
家族あたりで割ろうとするのはやめろと言いたかった。
背の低い子だったから年齢ごまかしたりとかもザラだったし
ただのセコケチだったんだろうけど。
>>609 そうそう、言い方一つで心証も変わるのにね。そういう気遣いしなくても
良いと思われてるんだと思うとなぁ。
家族割りされるとか嫌過ぎる!同級生なのに自分の子だけ正規料金払ってるのに
その隣で年誤摩化されるとなんともいえない気持ちになる。こそこそ「バレないよね」とか
同意求められ苦笑して否定してもやっぱり払わないし。これは兄弟がいる居ないの問題じゃ
ないんだろうけどね。
あー、遊んだ遊んだ。
3人家族で遊びまくったお盆連休でした。
海行ったり山行ったり外食しまくったり。
フットワーク軽く行けてホント良いわー。
うちも夏休みはたくさん遊んだよ。
海、プールは数えきれないほど。
でも今年は冷夏というのを海にいくと実感する。
海は冷たいから中にずっと居るのは寒いし、逆にプールは中にいるほうがあたたかい。
子ども1人を親2人でみてるから、ずっと子供のペースで長く遊べたよ。
先日、幼稚園の園庭開放の時にボスママの様な人に
「来年入園?一人っ子?だったら役員さん決定ですね」と言われるし
近所のママ達からも、誰かが妊娠&出産したって話題になった途端
「まだ2人目考えてないの?早いほうが絶対いいよ」と散々言われる。
踏ん切りがつかなくてーとか当分はなさそう等と曖昧な返事したら
産まれたらなんとかなるから作ったほうがいい!と猛攻撃。
私の2人目の迷いが消えて一人っ子宣言したら
「へーそうなのー○君は常に親の愛情独占だねー(棒」と冷めた口調で言われたり
家にお誘いした時に掃除とかガーデニングを誉めてくれる人が居たら別の人に
「うちらなんて毎日忙しくて、そんな暇なんてどこにもないわよねー」
と何かにつけ言われる。
一人っ子ママ=暇だと思われてそうでなんだかなぁ。
多動持ちの発達障害児だから人一倍苦労してるつもりなんですが・・・。
生まれたらなんとかなる、っていう考えかたそのものがいやだな。
二人すでに子供がいて、三人目欲しいのっていってる人の子供が、人のうちに
来て、悪行三昧。親は気づかないで私が注意するとあわてて子に注意するってかんじ。
習い事の待ち時間、下の子が「ママ、ママ」って呼んでうるさいのに無視して
ママ友とのおしゃべり。
なんとかなる、って中途半端な考えだから、人に迷惑かけちゃうんだよ。
一人っ子をちゃんと育てようと思ってる人だからこそ、一人っ子を選択する場合もある。
なんとかなるっていう人は自分でなんとかしてるって話もあるよね
努力工夫でなんとかしてるっていうんじゃなくて
>>614のように他人に迷惑かけても気づかないんじゃ
そりゃ本人的には「なんとかなってる」わなぁw
まわりを気にしなくなったら2人目産めるかも、と以前は本気で思ったわ
同じマンションでいつも1人で遊んでる子がいて
うちもしょっちゅう誘われるし、習い事から戻った時に会うと
うるさいくらいにつきまとって家までついてこようとする子がいるんだけど
後で下に赤ちゃんができたと聞いた
そこのママさん、年が離れての2人目だからお花畑なのだろうけど
「一人っ子じゃ寂しいわよ、年が離れても大丈夫!」と言ってくるけど
いやいや、お宅のお子さんの方がよっぽど「いわゆる寂しい子」になってますよ・・・
>一人っ子をちゃんと育てようと思ってる人だからこそ、一人っ子を選択する場合もある。
私は体質や年齢的なこともあったけど、最終的にはこれも大きかったかな
>いやいや、お宅のお子さんの方がよっぽど「いわゆる寂しい子」になってますよ・・・
そうだよね、兄弟がいるからこそのデメリット、メリットがあるのに、
一方的に一人っ子のデメリットばかり言うから、一人っ子親は「?」となるんだよね。
>>613 あーいるいる、そういうママ。
育児の苦労なんて子供の性格とか、収入、親の手助けや仕事の有無
でも大分違ってくるのに、安易に子供の数だけで決め付けないで欲しいよね。
あと日頃の掃除もそうだけど「3人も産んだら体型戻らなくってぇ〜」
とスタイルに関しても子供の数を言い訳にしてる人も多いと思う。
(骨盤の開きとかお腹の皮の弛み、垂れ乳は仕方ないとして)
ちなみにうちは知的中度の自閉なんだけど
「普通の育児も経験しときたいでしょ〜?兄弟愛に癒されて気も紛れるよ〜」
と同じ自閉で健常の兄弟持ちの親に進学校入学の自慢交じりに言われた事がある。
ちょっと優秀な健常児も居るってだけで多少優越感に浸りたい様だけど、
毎日駆けずり回ってて療育も付き合いも中途半端だし、
常に顔が疲れてて服装とかもだらしなくて、全然羨ましくない。
子供が障害児一人しか居ないと、周囲から同情の目で見られるけど
一人っ子だからこそ成長の比較やイジメ等の配慮の心配が無いので
案外、気楽に過ごせてるんだけどな。
うん。兄弟間で比較されるのが一番いやだよね。
617の知り合いは、複数子持ちということで自分が満足、子供は?
617は一人子だから自分が満足、子供も寂しくない・・・という気がした。
この夏は海に行く機会がしょっちゅうあったんだけど、
@お父さんは小学生の子と二人でスノーケルをしていて、幼稚園児っぽい子が水辺で座ってみている
A幼稚園っぽい兄弟づれが、二人で浮き輪をして遊んでいる。親の姿なし。
B親が小学生ぽい子に「(下の子)のこと見ておいてよ!!」といってる姿
というのをみて、「海なのに、親の目がない!」ということにびっくりした。
海だよ、海。
昨日もテレビでライフセイバーの人が「自分だけは大丈夫と思ってる人がいる」
と怒ってたのに。「おぼれてる子を助けるのは泳ぎの達人でも波大抵のことではない」
といってたし、それはもはや常識だよね。
うちは夫が元水泳部でずっと子供と一緒に居てくれるけど、用事があるとき以外は二人でみてたよ。
@〜Bは、子供が一人だったらまだ親がいたんだろうね。
兄弟がいると、子どもの安全管理がルーズになるんだろうか。
耳になじみのいい言葉でいいかえると、「子育てに余裕がでてきた」ってこと?
>>618 なるほど。
海の話題だけに、「波大抵」ですね。
620 :
名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 08:14:14 ID:czqoZ5cd
>>618 危機感のない親多いよね
もちろん兄弟いてもしっかり見守っている親もいるんだけど
私は他人の子にハラハラしたり迷子見かけるのがいやなので
海や大型プールは最近行ってないや
行くとしたらハワイがいいなぁ(通報されちゃうので子供を放置する親がいない)
頑張ってお金貯めようw
子供が増えると親も育児に自信というか余裕?が出てきて
危機感なくなって放置する傾向はあるよね。
児童館でも自分の子供のことほとんど見てないのは兄弟持ちの親が多い。
一人っ子だとどうしても自分が見てないと危ないっていう危機感があるから、
海で子供だけで放置とかありえないよね。
「誰かが見てるだろう」っていうのが一番危ないらしいよ
祖父母や親戚と一緒の時とか。
大人の目がたくさんあるってことで「私が見てなくても」や「誰かが」になるらしい。
大勢でのレジャーで大人が揃っていながら…というのもあるしね
兄弟持ちも「何かあったら上(下)の子が言いにくるだろう」ってなって
目を配ることについては手薄になるんだろうね
>>605 以前フラダンス習いたいといったものです。
バレーいいなあ。
私も 休日や夜間に夫に子供見てもらって(と言っても夜は子は寝てるけど)
スポーツクラブは行きますが
定期的なダンス教室はまだ行ってません。
うちの娘は踊るの大好きで 家の中でもいつも踊ってるので
とりあえず 一時保育で リトミックなどに力を入れてるとこに行かせてます。
もうちょっと大きくなったらフラ教室に親子で行くぞ〜。
子から目を離す件ですが
旦那の実家に帰省して
義理姉が見ててくれるというので 台所で義母の手伝いしてたら
その小2の娘(姪っこ)に 「娘ちゃん見ててね」という声が聞こえたんで
あわてて 居間に戻りました。
幼児仕様になってない家だし 段差やらいっぱいあるのに
小2には面倒見切れないと思うよ。お姉ちゃんorz。
姪っこはいっぱい遊んでくれて 娘は大満足だったと思うけど
私は 常に半径2メートルくらいのところをついて回って
(田舎で半端なく広い家 広い敷地なんで)へとへとでした。
バーベキューとかまでしたし。
でも 将来的には田舎もいとこもあってよかったと思います。
わたしのほうの実家は東京で おまけに弟は結婚してないんで
いとこできる予定ないので。
625 :
名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 13:05:14 ID:XallFSNs
某掲示板に一人っ子にしたい理由を書込みしたら、早々の辛口レスが。
自分の思いを言っただけで何でこんなに反論されるのか理解できないなあ〜
賛同を求めたんじゃなくてただ思ってる事を書いただけだよ
月曜の朝からこんな辛口反応してくる母親(プロフは兄弟持ちの人)の
感覚が全く分からないや。
そこのサイト、以前は一人っ子親に対してそんなに過剰反応されなかったけど、
これからは書込みやめとこうっと。
今夏休みだから、複数子がいる親はイライラ度MAXなんだよ。
子供の数減らすわけにもいかないし。
見知らぬ他人に、上から目線、優越感たっぷりのお説教をするのはいい気分だからね。
626のいうように、ストレス解消じゃないの?
まあ人によって考え方って違うから、そのためのすみわけ(このスレ)があるってことで。
私は2人目を去年まで切望してて、我が家が1人っ子って事に
どこへ行っても劣等感を感じてばかりいたけど
旦那の転勤が決まったり私がパート開始(不妊に見切り)したりして、
一人っ子の選択が確定。
選択後は1人っ子=お金や生活にゆとりを持てる事や、
フットワークの軽さに優越感を持てる様にすらなった。
でも知り合いの2人目報告、3人目報告&周囲の賞賛の声を聞いたり
妊婦さんの新しい命にワクワクした雰囲気を感じたりすると
自分のした選択に対して不安になってしまう。
小さな赤ちゃんをもう一度抱きたいという願いも湧いてくる。
(可愛い赤ちゃんの時期なんてあっという間に過ぎる、後は大変なだけ)
そう自分に言い聞かせるんだけど、やっぱり妊婦さんは羨ましい。
こんな風に他人の妊娠報告に揺れる気持ちっていつまで続くんだろう。
生殖本能と、理性とのたたかいだね。
自分はもう生殖本能がしぼんだんで、いまのところ迷いなし。
でも妊娠報告を聞くと、うらやましいよ。
「おめでとう!」といいいながら、しみじみ「妊娠したときうれしかったよね」
「あ〜赤ちゃんってこんな感じだったよね」って思い出にふけるのもいいんじゃない?
不安、っていうのは本当にこの選択でよかったのか?っていう不安だと思うけど
まあ人生なんて絶対に正しい選択なんて誰にもわからないんだから、なるようになると思う。
妊娠報告に気持ちが揺らぐのって私は分からんけど、まだふんぎりがついてないって事なのかな。
職場には託児所があって割と気軽に(?)妊娠・出産出来る環境なためかいつも妊婦さんが同僚にいて、
2生後-3ヶ月の赤ちゃんも沢山託児所にいる。
妊婦さんや赤ちゃんを見るとこっちまで優しくて幸せな気持ちになるよ。
そして自分の一人っ子娘が産まれてきた時の事思い出して、思い出させてくれてありがとうって思う。
あの時の気持ちを思い出してもっともっと可愛がろうって思う。
そして娘も赤ちゃんのお世話で喜ぶ。
赤ちゃんは、本当に皆のお宝物だと思うよ。
うちの娘はうちの家族のお宝物になりました。
妊婦さんや赤ちゃん見ると幸せな気持ちになるよね!
でも私は羨ましいとか全く無いなあ。
今の娘が可愛くて可愛くて、想像の中の第二子を抱くことより
じっくり子供に向き合える今の環境を失う方がイヤ。
2、3歳の可愛くて仕方ない時期に次を産むお母さんってガッツあるなあと思う。
自分自身は4人家族でそれも幸せだったけど
今は3人家族で申し分ないバランスだ。
娘真ん中にして手をつないでどこへでも行くよ。
私も妊婦さんって幸せの象徴だと思うの。
その話を夫にしたら、「妊娠中ずっと辛そうだったけど?」と言われてしまった。
確かに辛い妊娠期間だったわ。
常にお腹が痛くて、むくみで足がパンパンに張って皮膚が裂けて血が出たり。
ちょっぴり二人目が欲しくなったりもするけど、
それってある意味当然の感情だと思う。
だからといって二人目ができたらちょっと無理だわ。w
楽しもうと私が思ってても子供が最近になって「ママ赤ちゃん産んで」と割と頻繁に言うようになって困ってる。
「神様が○○だけって決めたんだから仕方ないよ。ママももうおばさんだから無理だしね」って言うと
「おばさんでも産んで」って、おばさんってとこは否定しないでとにかく産めと言う。
そのへんのおせっかいな人達よりもよっぽど強力な子供の産め産め攻撃。
今まで言わなかったのに、ここ急に言い出すんだよね。
言われても叶えてあげられないので何とか子供には諦めてもらいたいけどどう言えば諦めてくれるのか・・
「ママあと二人くらい産んで。それがダメならあと一人でもいいから」と言って人形を世話して「産まれたらごはん食べさせたい。おちょんぼ(髪結ぶ事)もしてあげるの」
こんな強敵をどう説得すればいいのか・・悪いけどほんと諦めてもらうしかないんだもん。
私がどんなに相手しても子供は「大人じゃなくて子供と遊びたい」「お世話がしたい」と言って満足しない。
ちなみに子供は小2女児。年下のお世話が好きらしい。
クラスでは一人っ子はうちの子だけ。学年でも珍しい様子。
田舎なのでそれだけ一人っ子は滅多にいない環境です。
そんな中でどうすればいいか・・・
月並みだけどたくさん遊んでやれば・・・と思っても子供同士で遊びたいと言われるので・・
何かいい案ないかな。そりゃかわいそうだけどこればかりは子供にも諦めてもらうしかないので。
私ならペットを欲しいと同じ感覚で言うことを注意するかな。
お世話がしたいならペットでもいいわけでしょ?
小2なら言って聞かせるかな。といううちも小2女児なんだけど。
世の中にはいろんな人がいて、いろんな事情があること
お父さんとお母さんと両方が健康で揃っているだけでもありがたいこと
それ以前に子供を授かり育み出産するということは軽々しくできるものではないこと
そういうことを話しておきたい
うちは私の身体的に無理なので「どうしてうちは子供が1人か」ということを
小学生になってから正直に話した。
私にとって子供が持てたこと自体が奇跡なので話しながら一緒に泣いたよ
自分と違う環境の人を上に見たり、反対に見下げたりすることのない子になって欲しいので
世の中にはいろんな事情があるというのも伝えたつもり。
そういうこともわかってもいい年頃だと思うしね
無神経に「どうしてお父さんいないの?」とか人のことにズケズケと
突っ込んでいく子にはなって欲しくないんだ
このくらいの年齢ならもう、無邪気って言い訳はできないからね
諦めを覚えさせるのはかわいそうという意見もあるかもしれないけど
世の中には叶わないこともある、みんなと違うこともあるというのも知らないとね
>>633さんちはDSとかwiiとか携帯はもう持ってる?
持ってたらアレだけど、「みんな持ってるからDS買ってー!」と言われたらどうする?
買うつもりがなかったら「うちはうちだから」って言うんじゃないかな?
下の子については「うちはうち」って言えないのはやっぱり申し訳ない気持ちがあるからだよね
(DSは「来年ね」とか先の約束ができるから例えにはならないかもしれないけど)
>>633 うちの子もそれくらいの時は欲しがってたけど
すぐに「いらない、欲しくない」って言うようになったから
一過性のものなのかなという気もするけど。
「大人じゃなくて子供と遊びたい」というのは
もしかしたらお友達と遊び足りてないという可能性もあるような。
ガールスカウトや子供が体動かせるような習い事すると
上下の関係も学べていいかもよ。
今は女の子でも野球やサッカーする子も多いし
うちの娘は普通の体操を、友達は新体操やってたけど楽しそうだったよ。
それでも兄弟を、というなら、従兄弟とか預かってみるというのは?
友達のお母さんにお願いして下の弟妹連れで遊びに来ていただいて経験させてみるとか。
もちろん小さい子優先で「お姉ちゃんだから我慢してね」って言ってみたり。
だけどご飯食べさせたり、お世話するのは「お母さんの役目だからダメだよ」と。
実際、他所さまの子供を預かってるのだから
子供にお世話させたりできないのは当たり前だし、
自分の子供(兄弟)であっても、子供に子供のお世話を
させてあげられないのは仕方の無いことなんだしね。
>>633のお子さんはマイノリティでいる事が怖いんじゃないかな
一人も兄弟がいないのがクラスで自分だけとなると。
自分の努力では克服出来ない部分が仲間外れになってる事って
やっぱりかなり疎外感を感じると思う。
あ〜一人娘かわいい!
他の兄弟餅子たちがガッツイてる中で、我が子だけがおっとり。
私たち両親からの愛情を絶対だと信じて疑わない。
我がままに育てて何が悪い、愛情たっぷりの証拠じゃないか、と息巻いて育てていたが
案外、躾には成功しているようで、恥もかかず、友達にも溶け込んでる。
兄弟差別で嫌な思いをしてきた私たち夫婦には、一人っ子育児が最適。
>>633 田舎だと公園のような遊ぶ場所少ないし遊び相手も見つかりにくいよね。
でもそれは1人っ子に限ったことじゃないよ。
田舎に小2の甥が住んでいるけど
お兄ちゃんは既に中学生なので部活や塾が忙しくてほとんど不在。
たまに休みで地域のお祭りとかあってもお兄ちゃんは
部活仲間と約束して出かけてしまう。
小2の甥は放課後や夏休みは遊び相手がいなくて
体力もてあましちゃうだろうからって習い事しまくっているよ。
>>635さんが言うように身体動かす習い事させたらどうかな。
633です。
それぞれにレスありがとうございます。
うちは普段学童っ子なので帰宅時間を思うとなかなか習い事ができずにいます。
夏休みも毎日学童でした。
そこで遊べるので本人は楽しいらしいですが・・
学童が終わる来年以降はそれこそ習い事というか学習塾などを組み込もうかと考えてます。
でも身体を動かすような習い事、今の時期いいかもしれませんね。
あと、親戚の子と交流を・・と言うお話が出てましたが実は私自身も一人っ子で夫側に弟さんが他県で奥さんと二人でいます。
よって子供はうちの子供だけですので親戚の子・・というのもありません。
小2なので言えばある程度は理解できるんですよね。
なので諦めてもらうというニュアンスじゃなくて「うちはあなた1人で満足なの」などと
親としての気持ちを伝えてそれがうちだからと分かってもらうより他ないかなと思えます。
あなたがうちの子で居てくれる事で本当に幸せだ、とも。
それしか浮かばないけど・・
それでもこうして幾つか皆さんにご意見等頂けて良かったです。
参考にさせて下さいね。
ありがとうございました。
>>639 それで良いと思うよ。
うちも小学低学年の頃には激しく要求されたけど、
「無理無理無理〜w」って言ってたら、いつの間にやら冷めたみたい。
(単純なダンスィで助かったw)
一人っ子の「兄弟姉妹欲しい!」って一過性の熱病みたいなものなのさw
>>640 >一人っ子の「兄弟姉妹欲しい!」って一過性の熱病みたいなものなのさw
わかるわかるw
うちは女の子だけれど、一時期は「抱っこしてあげたい」とか
「一緒に遊んであげたい」とか、夢見がちな瞳でうるさかったけど
友達の5つ違いの妹のお相手をいっぱいさせてもらって
それでいろいろと「お姉さん」の大変さが身にしみたみたい。
ある時、まだ弟妹が欲しいか聞いてみたら
「あー、やっぱり大変だからいらない。
小さい子遊んであげるのは楽しいけど、
うちにいるとお世話が大変だからやっぱうちは1人でいいよ」だって。
638
あまり一人に入れ込んで、我が娘は良い子として信じて疑わないと、万引きで捕まった時に「うちの娘はそんな事するような子じゃないんです!」と言い張りそう
そして友人が悪だったせいにする。
>>642 わが子がよい子だと信じて…の部分は別に一人っ子に限らずに親なら多かれ
少なかれある罠。
私は、自分の子を客観的に見るように、努力しているよ。
先生に懇談で指摘されて、その場でショックを受けても、そういう面もあるんだな、
って思う。もちろんそのアドバイスを育児にいかすよ。
自分の子供がかわいいからね。
そうだよね。
多かれ少なかれ、「まともな」親ならそういう部分はあるだろうし
むしろ、そういう部分もなければ駄目だとも思うよ。
謙虚かどうかとか、性格もあるし。
親子関係は引いて見すぎても駄目なこともあるし難しい。
今思い出したが、実は私はそれで一度失敗してるw
全然たいしたことではないのだけれど、子供が小学校のときに
>>642にちょっと近いような状況になって
友達の説明があまりにももっともらしい詳しい説明だったのと
親子共々幼稚園からずっと仲良くしてた子だったからということもあって
うちの子に確認もせずにすっかり相手の子の言うことを信じてしまったんだけれど
あとで他の友達とか偶然見てた他所の大人の話とか
他にもよーく聞いてみたら悪いのは相手の子だったのね。
相手の親に他の人の言ってることとか伝えても
おきまりの「うちの娘はそんなふじこふじこ」おたくの子は嘘ついてるとか
「うちの子は理由があって……」とか、そんな感じ。
そこの家は、以前から「うちの子絶対可愛い」なお母さんだったんだけれど
それでもお母さんは姉妹で比べたら下の子をたくさん可愛がるから
たぶん親から絶対的に可愛がられているうちの子に嫉妬したんじゃないかと。
何でも「ちゃんと調べられるだけ調べてから」「できるだけ客観的に」
そう思っていたけれど、やりすぎも駄目だなーと思ったよ。
親なんだから、子供がそうだと認めない限りは
誰が何と言おうとも親だけは信じてあげることも必要だと学んだ。
うちは経済的には何の問題もないんだけど、もし万一この先旦那に何かあった時に
子ども一人ならなんとかなるだろう・・・ということで、一人っ子(旦那の考えです)
なんだけど、もし、兄弟(三人子持ち)から、経済的に無理なんで一人面倒見て欲しい又は
経済的援助してくれ、という要請が来たらどうしよう、と思ってます。
まだその要請は来てないから仮定の話なんだけど。
実は回りに、妹だかが亡くなって、その後、姪の面倒をみている人がいるんで・・・
>>647 え〜!?
私だったら、「先も見越さず複数子を持ったお前が悪い」で一蹴だなぁ。
冷たい姉だって言われても知らんw 縁切り上等w
というのは、私は経済的理由でなく、自分が育てられる子は
一人だって分かってるから。上の方でも書いてる人がいるけど、
子育てキャパが一人なんだよね。だからいくら自分がお金持っていようが、
面倒見ろ!・・は論外。
そしてお金の援助の件だけど、一人っ子だからこそお金は貯めとかなくちゃって
思ってる。将来自分が年をとった時に面倒をかけられないから、
老人ホームやらなんやら考えたらそれこそ1千万単位の話になるでしょ?
それをたった1人の我が子に被せてられないよ。
だから申し訳ないけど、兄弟とはいえ他の家庭にお金はかけられないんだよね。
ま〜、
>>647が経済的にも無問題・子ども好きなら面倒見てあげればいいし、
そんな話しがきたら考えたら良いんじゃない?
>>648 おお。すばやいレスありがとう。
確かにそういう話が来たら考えればいいんだよね。
多分自分にそういう話がきたら、引きとって育てるのはいや、経済面での援助だったら
自分の独身時代の貯金(といっても数百万円程度)ならあげる、かな。
でも自分なりの子育ての土壌を考えて、一人っ子を選択したみなさんだったら
こういうときどうするんだろう?とふと思ったんです。
@その兄弟(姉妹)が「複数子もつべきだ」みたいなうざい発言をする奴だった場合
A 同上 をしない人らだった場合
Bその兄弟(姉妹)が亡くなって、甥や姪が片親になった場合
引き取って育てるか、経済的援助ならするか、両方しないか。
良かったら教えてください。スレチなら消えますので。
離別と違って死別片親家庭の場合は
親の死という精神的ダメージがあるから
遺児にとっては経済援助よりも精神的ケアの方が大事
兄弟いれば悲しみを分かち合うことが出来るけど
一人っ子の場合はそれも出来ないしね。
>>649 自分でトイレに行けてご飯も食べられる年齢を超えていれば
不測の事態には引き取って育ててあげてもいい。
>>650 悲しみを分かち合えるというのは幻想だと思う。
二人も三人も引き取って育ててくれる家なんて親戚といえどもそうは無いんだから、
現実的な話としては、施設に行って、各々別の家庭に里子に出されると思う。
そうなったときに、元々一人っ子なら、その子なりに生きればいいけど、
何人も兄弟がいて、全く違う境遇のまま育てられる事の方が何十倍も悲惨ではないかと。
というか、事故などで一度に両親とも亡くなった場合は
親族が引き取って育ててあげるしかないだろうけど
そうではなく離婚や死別でどちらか片親が残ってるなら責任持って育てろよ。
百歩譲って誰かにサポートを頼むとしても、兄弟ではなくまず両親だろ。
654 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:42:09 ID:yqAgBL1A
あの戦争時アニメ「ほたるの墓」の主人公、どちらも一人っ子なら
なんとか生き延びただろうと思う事ある。
兄は1人でなら身を寄せようと東京の母方の親戚のもとたどり着けただろうし
世話する妹が居なければいとこ達と作業場所へ一緒に働きに行って1人分の食い扶持くらい
稼げておばさんから疎まれなかったかもしれない。
妹はまだ4才だし1人だけだったら幾らメソメソしててもあの意地悪だった
おばさんも庇護の感情が芽生えて面倒見てくれたんじゃないかと。
兄妹二人一緒にいる事に固執した為かえって災いした気がする。
親戚宅も戦時中食べるのに精一杯なのに子供二人も預かるのはかなりしんどかっただろう。
親戚の子を引き取って、みたいなシチュエーション
想像力ありすぎな私は子供の頃からよく考えるんだけど
(不謹慎だけど 小さい頃は いとこの○ちゃんが孤児になったら
うちに姉妹として来てくれるという壮大な話を考えてた)
正直 そうなって 引き取りたいこと引き取りたくない子がいるんだよな。
まあ でも あと一人くらいなら そういう事情で子供が増えるのも楽しいことが多いのかもとは思う
(実際 そんな事態にはならないだろうけど)
二人以上引き取るのは嫌だし
自分が産むのももう嫌だけど。
正直親戚の子供をひき取って我が子と分け隔てなく育てる自信なんて0だ。
買い与えたり自分の子の我がままをいさめたりする事は出来ても
居ない所でギュッとギュッと自分の子を抱きしめたりしちゃうよ絶対・・。
私は一応今でも、里親になりたいと思っているから
(もう自分では産めないから引き取りたいのではない)
我が子と分け隔てなく育てる自信はあるけど……
>>647 両親揃って他界とか、やむにやまれぬ事情があるとかではないのなら
いくら姪っ子甥っ子でも引き取るのは嫌だな。
経済的な事情ならなおさらだ。
経済的な事情でないなら、まだしも考える。
なるほど。いろんな意見聞けてよかった。
こっちはいろんなこと考えて一人っ子にしたのに、何の考えもなしに産んだ兄弟の子を
引き取るとか、そういう状況になったらどうしよう、とちょっと考えたんで。
とくに従姉妹と暮らすのはいやだな、と。
結局、兄弟いても、こんなもんだよね・・・。頼りにはなりません。
ちなみに実親も、経済的援助は無理です。
なんかこのスレ嬉しくなって一気に全部読んでしまったw
一人っ子を余裕をもって育てたいっていう気持ちすごく分かる
自分の母がそうだった。
自営業なので時間的余裕の問題もあっただろうけど。
そんな家で育って幸せだったし、今もそうだから
うちも選択一人っ子。
兄弟ほしい、と言ってみたことはあるけど、誰かがレスしてた通り
親が思うほど切実には思ってないよw
翌日母は猫をもらってきたけどw
小さい子をお世話したい気持ちも満たされた。
将来は遺産争いの心配もないし、親の介護が必要になったら
もちろん面倒見る。大事な家族だからね。
たくさん愛された一人っ子って兄弟のせいで寂しい思いした人より
依存症の人少ないよ。
自分にとって子どもを「育てる」「面倒見る」「お世話する」ってのは
愛情のキャパとか配分の問題なので、選択一人っ子で満足してる。
悩みといえば、食べ物
子どもに箱のアイスとかねだられた時、皆さんどうしてます?
親子共々、たまに食べたくなるけどバクバク消費しないので、どうしても
二の足踏んじゃうんだよねー。
塾と家庭教師だけで月に6万くらいの出費だ。orz
何に対してもガツガツしてない。危機感が薄い。
勉強でも「いい点とってやる」とか、そういうモチベーションはないww
塾の先生にも個人で勉強見てもらう方が向いているのかも?
と言われたこともあるけれど、本人は塾はやめたくない模様。
小学校からずっと行ってて友達もいるしね……。
仕方ないから4月から家庭教師の先生に来ていただいているけれど
丁寧に教えてくれるのでわかりやすいみたい。
成績も上がった。
決して生活に余裕があるわけではないけど、
兄弟2人いれば塾×2で同じくらいの出費になるんだろうし
うちは1人だからと思えばこそまだできる出費。
ちなみに家庭教師の先生も一人っ子。
こちらもおっとりしていてとても可愛くて、
うちの娘もこんなお嬢さんになって欲しいな、と思うようなお嬢さん。
先生も小学校からすっと家庭教師に教えてもらっていたということで
一人っ子には大人数より個人とか少数で勉強見てもらうほうが
合うのかもしれないな、とちょっと思った。
うちは経済的事情で一人っ子。
自己都合でパート辞めて1ヶ月経った。
次を探してるけど条件の合う仕事がなかなか見つからないよ〜
求職中なので子供の保育園は継続してるけど、保育料がいたい。
で、うちの子は2歳児クラスでちょうど今反抗期なんだけど、
うちの子の人一倍激しい癇癪や協調性の無さに担任がお手上げらしく
わたしに愚痴っぽいことを言ってきたり、「しばらくおうちでお母さんが見てあげたほうがいいんじゃないでしょうか」などチクチクと言いだした。
子供の年齢的に、今辞めても来年か再来年の4月にはまた幼稚園なり保育園なり入れなきゃならないんだよね。
保育園の転園や再入園は仕事決めてからじゃなきゃ入れないし、幼稚園だとまた入園準備にお金がかかるし幼稚園卒園するまで専業でいなきゃならない。
経済的に余裕があれば今すぐ辞めさせて、春まではわたしが保育しながらもっと一人一人を大事にしてくれるような幼稚園探すんだけど…
皆さんだったらどうしますか?
>一人っ子には大人数より個人とか少数で勉強見てもらうほうが
合うのかもしれないな、とちょっと思った。
それは違うのでは・・・。そりゃ1対1のほうがしっかり見てもらえるでしょ。
>>662 あーわかるわかるw
自分がそうだったよ。競争心がないの。
そして662さんのお子さんと全く同じシチュエーションで
塾に通いつつ、中学受験・高校受験のときは家庭教師に来てもらってた。
大学受験のときは予備校。
塾では子供の”負けず嫌い”な気持ちを刺激する先生が多いけど
家庭教師の先生とじっくり勉強するのが好きでした。
ペースをあわせてくれるからやりやすかったんだと思う。
今も常に目標は「誰かに勝つ」じゃなくて「自分に勝つ」だな。
>>662 どうするもこうするも、サポートしてくれる身内がいないなら
仕事やめて、延長保育が充実している幼稚園がいいんじゃない?
厳しいこと言うようだけど
あなたみたいな人がいるから「一人っ子って〜」って言われるんだと思った。
まだ2歳なのに、経済的に余裕が無くて保育園辞めさせたくないって
それ、本来は子どもを養えない経済力だよね?
無計画な家族計画で「経済的理由で一人っ子」とか言わないで欲しい。
>>661 うちもだー。
「こんなもんじゃないの、俺って?」って感じ。
諦めてるって言うより、その先を目指してない。
学校や塾の先生にも
「実力はもっとあるはずなのに、出し切れてない」って言われてるorz
最近、個別指導や家庭教師のほうが向いてるんじゃ?
って思ってきたよ。
もう中2なんだよね・・・早く方向転換せねば。
>>663 レスありがと。
塾長先生が言っていたのは
集団で周りのペースに刺激受けて伸びるタイプと
個別でその子のペースを守った方が伸びるタイプがいる、ということだった。
一概には言えないけれど、負けん気が強い子、雑音ものともしない子などは
集団の方が自分の実力以上に伸びる場合が多くて、兄弟の多い子や末っ子に多いタイプ。
おっとりしてたり、周り気にせずコツコツ進めるのが合ってる子は
集団だと思ったように伸びない場合があって、長男長女や一人っ子に多いタイプ。
もちろんしっかり見てくれるからっていうのもあるだろうけれど
個人を見ての適正の話ね。
負けん気強い子なんかは、個別だといくら丁寧にしっかり教えても
思ったように伸びないし、反対にやる気なくしたりする子が多いんだってさ。
で、集団に移るとぐっと伸びたり。
ま、本当にできる子は、塾にも家庭教師にもつかず
部活に明け暮れる日々でも勉強はものすごくできるから、そういう子は別ね。
うちの子の友達の一人っ子にもいるんだけれど、別格。
>>666 一緒だわwww うちも中2です。
うちも「いいよ、このくらいで」って言ってるorz
最初から家庭教師1本にしておけば迷走することもなく
出費も抑えられたかなーとちょっと後悔。
>>664さん
高校受験の時はどうやって、情報収集されました?
周囲の話しを聞いてると、今は塾で高校受験の情報収集するみたいで
悩んでいます@埼玉
ウチの娘(小5)も負けん気ないし、中学受験の頭も無いので
高校受験を考えて今から塾通いさせようと思っているのですが
難航中。
体験だけだと向いているかわからないから、個別指導と少人数(生徒3:先生1)
両方に通わせ中です。
本当は一学期間通わせて、決めるように言ったんだけど
「どっちでもいいかな?でも個別のほうが優しい感じ」と・・・
中学から集団塾でやっていけるように、なってくれると色んな意味で助かるんだけどな。
>>662 中学受験を考えて塾を考え中@小2娘
集団塾より個別指導か家庭教師かなと思ってるところ
>>664さんが言う
今も常に目標は「誰かに勝つ」じゃなくて「自分に勝つ」だな。
に納得。
競争心がないって見られがちだけど、一応本人は頑張ってるんだ。
他人を蹴落としてって感じじゃないから学校でも競争心がないと評されるけど
本人は一生懸命やってるんだよね。
他人と戦うってより、自分を高めるって感じなのかな。
私は姉妹だったから比べてナンボの感覚だったから
他の人はどうあれ自分は自分っていう娘がちょっと羨ましい
>>667 余談だけど、オリンピック選手は3番目の子が多いって統計を見たことがあるよ
その競技を始める年齢が上の影響で早いってのもあるかもしれないけど
力を出し切るという能力が優れているらしい。
>>666さんち同様、うちも「やれば出来る子」とよく言われているよ・・・
力を出し切れよーと思ってしまうorz
誰でもみんな「やれば出来る子」。
>>662 新型インフルも怖いし今年の秋冬は保育園辞めて人ごみに出ない
生活して節約に徹底したほうがいいと思う
追記
ちなみに幼稚園でも短時間パートできますよ
私は子が幼稚園年中からパートと内職かけもちでやってました
うちの幼稚園園長保育19時まであるよ。探せば条件にあう幼稚園あるんじゃない?
>>665 レスありがとう。
一人っ子云々言われても気にしなくていいんじゃないかな。
そうゆう言い方する人って単なる偏見で、根拠はないと思うよ。
>>672-674 レスありがとう。
うちの地域で幼稚園の延長保育を使おうと思ったら私立に限られるので
保育料・入園準備金が高額じゃなければ良いのですが…
とりあえず見学に行くなどして情報収集したいと思います。
うちも経済的に無理なので一人っ子。
この不況は予定外だよ…(うちにはけっこうな打撃でした)
でもこれを機に、将来のこととか旦那と話し合うことができたのは良かったかな。
2人目についてうじうじ悩んでいたのを、キッパリできるきっかけにもなったし。
楽しく節約生活しているよw
677 :
664:2009/09/04(金) 01:45:27 ID:r+anA5Dk
>>669さん
長期休みの間特別授業やってる塾はどうですか?
模擬試験をたくさんやってくれるようなところ。
全国にあるような塾だと全生徒の学力データ取れてると思うんだけど。
個別が好きなマイペース型なら、普段は個別にしてじっくり
長期休みは塾で学力レベル査定、周りの友達の雰囲気を知る。
これで結構情報取れると思います。
模擬はたくさん受けるのがいいですよ。
「慣れ」ってかなり力になります。
私自身2人姉妹の妹なんだけど
姉はマイペース&負けん気なしタイプ。
お嬢様系の面倒見いい私立女子高に進学してまったり高校生活楽しんでいたみたい。
一方私は負けず嫌いで男子7割の公立高に進学、
クラスの仲間と切磋琢磨して伸びていったタイプ。
両親は私達子供の性格にあった高校選びをしてくれたんだけど
その両親いわく
「○○(うちの1人娘)はお姉ちゃん行ったみたいな高校がいいんじゃないの」と。
確かにうちの娘の性格は姉そっくりなのだ(苦笑)
>>678 あー、わかる。
私も2人姉妹の妹で競争した方が多分伸びるタイプ。
姉は違うタイプだけど、2人共進学校に進んで姉は伸び悩んだよ
親はそれまでは長女で目をかけていたのに
姉の努力が足りないってばっかり言って、結局姉はメンヘラ引きこもり
>>678さんのお母さんみたいに子供に合った学校を選んでくれる親だったら
お姉ちゃんの人生も違ってただろうな・・・と読んで思った
うちの一人娘も高校受験の荒波に揉まれるより
まったりした中高一貫の私立の方がよさそうだなぁ
二人欲しい気持ちもあって(実際は無理なんだけど)ずっと揺れるスレ見てたけど今日ここきて全部読んでみた。
なんかすっきりした。
ありがとう ノシ
>>681 いらっさ〜い♪ ノシ
2人目欲しい気持ちも本当だろうから
それは心の中に大事に取っておいて
今ある家族3人の幸せ、一人っ子の子育てを
一緒に楽しみましょう〜!!
そんな私も681さんに便乗です。
ここ数年、もうひとり欲しい気持ちとこのまま一人でいいやという気持ちで揺れてましたが、
悩んだ末、選択一人っ子確定しました。
もやもやしていたものがすっきりしました。
ありがとう。
【2万人くらいに聞きました】一番「居たらいいなぁ」と思った兄弟は?
一番「居たらいいなぁ」と思った兄弟は?
(1) 兄…………………………………………………………6,813人
(2) 弟…………………………………………………………1,661人
(3) 姉…………………………………………………………7,606人
(4) 妹…………………………………………………………4,443人
(5) 一人っ子でOK……………………………………………1,871人
http://news.ameba.jp/research/2009/09/44956.html
一人っ子と姉弟別で統計を見たいね
>>684 一人っ子が望むツートップが兄と姉?
逆立ちして頑張ったところで叶うわけないってことじゃんw
おそらく兄弟っ子の一番上に聞いても、兄姉がトップにくるだろうね
末っ子に聞いたら妹弟かな
結局は自分の立ち位置(長子、末子)が変わればいいってことなのかもね
兄は上が欲しかったみたいだし、私は妹か弟が欲しかったから、結局ないものねだり
なんだよね。ちなみにうちの子も例にもれず、姉希望だった。
子が2歳くらいのとき、よその人に「兄弟ほしいでしょ〜?」と子供に言われても
「はい。おねえちゃんがほしいみたいですw」といって、かわしてました。
一人っ子育児を楽しまれてるお母様方に相談させてください。
幼稚園年中男児持ちです。
息子は友達と遊ぶのが下手で、誘われても逃げてしまいます。
全員で遊ぶときも輪に入れずポツンと立ってたり。
2年後には地元の小学校に入学しますが、学年3人の複式学級、息子の他は女の子二人
少人数ならそれなりに仲良くできるでしょうが、逆に中学へ行ったときに
対人スキルが低すぎて浮いてしまう事必至と思われ。
習い事などして協調性を身につけさせたいのですが、見学に連れて行っても
やだ、やりたくない!と言い張ります。
一人っ子のお母様方は如何にしてお子さんの協調性を養いましたか?
今から不安でいっぱいです。
まず一人っ子=積極的に輪に入れないわけじゃないよ。
その子の性格だと思うから相談スレとかのほうがいいんじゃない?
>>688 小学生女児の母です
協調性かぁ・・・兄弟の子達も持っているとは限らないですよ
他に兄弟がいるがゆえに「自分が自分が」と出すぎる子は結構いますし
空気読めない、場に合わせられない子は兄弟に関係ないと思いますよ
だから仲間に入れないことだけが「協調性ナシ」とは思わない方がいいです
ただ、一人っ子だと「一人っ子だからね〜」と言われることはありがちだけど
要は個体差なんじゃないかなーと小学校入ってよくわかりました
小学校は同い年が3人ってこと・・?
で、中学になったら心配ってこと?今から心配してもねぇ・・
習い事なんぞしなくても、そのままでいいじゃないですか
それに学校で1人で本読んでる子でもいいじゃないですか。
合わない子と嫌な思いして遊ぶより、好きなことしてる方がいいし
同じように大勢で遊ぶのが苦手な子やウマの合う子が見つかってくもんだし
やることを強いて言うとすれば、お母さんが「1人でかわいそう」と思わないこと
1人で過ごす楽しさを認めてあげること
母親が子供をかわいそうだと思わないことかな
>>688 うちもそういうタイプだったよ。幼稚園なのに中学の事考えてしまう気持ちも本当にわかる。
一人っ子とか関係ないって頭ではわかっているんだけど、園でポツンとして無表情の
我が子を見てると、同じ歳の子がみんな楽しそうにしてるのに、うちの子だけどうしてだろうと
今までの子育て否定された気分になって毎日悩んでました。
元々、1人遊びが好きでおとなしいタイプの子なら親があれこれ心配する必要はないと思うけど、
園以外や大人相手だといきいきとして子どもらしく活発なら、協調性というより社会性の
スキルが低いみたいですね。(うちはこのタイプ)
うちの子はめずらしいかもしれないけど、ちょうど同じ頃、本人もそういう自分に対して悩んでいたし
本当は皆と一緒に遊んでみたいという気持ちが強かった(のにうまくいっていなかった)ので
2人で一緒に克服するために色々と挑戦してみました。(しかも2ちゃんで得た知識をもとにw)
お友達に一言でもいいので声をかけてみるとか、自宅にまずは1人だけお友達を誘って遊んでみるとか
かなり良かったです。今は小2だけど、友達とふざけ合ったり自分の気持ちを言えるようになって、
幼稚園の頃よりいい意味で子どもらしくなり安心してます。
でもまだ幼稚園くらいだとそういう自覚がないのが普通だと思うし、あまり親が先回りして無理強いさせたり
悩んだ顔をしてると、ヘンに子が気付いて意識して余計にって事もあると思うので、
今は辛い気持ちを押さえて長い目で見守ってあげたらいいと思います。
だんだんと同じタイプの子と少しずつ同じような遊びをしていけると思う。大丈夫だよ。
積極的に輪の中に入る一人っ子のイメージ・・・爆笑問題の太田、島田紳助
>>688 幼稚園くらいだと、そういうことが心配になったりする気持ちわかる。
内容は違うけれど、自分も通ってきた道だし。
でも、大抵の場合は小学校くらいになると、子供自身もまた変ってくるし
そんなに心配しなくても大丈夫だよ。
実を言うと、小さい頃の私自身がそういう子だったw
3人姉弟の第一子だったのだけれど、
母は「こんなので大丈夫なのか?」と随分心配したみたい。
実際、幼稚園では友達も少なくて、ひとり遊びばっかりだったのだけれど、
いつの間にか小学校の頃のセルフイメージは「明るくて活発、友達たくさん」に変ってた。
うちの子の幼稚園の同級生の男の子も
弟のいる長男だったけれど、毎日ひとりでピアノの後ろでばっかり遊んでいて、お母さんも随分心配されていたけれど
小学校の高学年になったら、そんな悩みがあったことすら思い出せないほど
活発な子になっていた。
確かに小学校の人数が少なすぎて、それを心配しているのだろうけれど
(障害など)他に心配な点がなければ焦る必要もないんじゃないかな。
興味のある習い事が見つかるようならそれでいいし
年中さんの今はできなくても、子供なんて半年もすればまた変るよ。
694 :
688:2009/09/10(木) 10:25:04 ID:UmVFboEx
皆さま温かいレス、ありがとうございます。
実は親である私たち夫婦とも人付き合い苦手な方で、息子は夫の子供の頃そっくり
私は複式学級で育ち中学にあがって人間関係につまずいた、という経緯があるので、
遺伝+環境で(この子はもう駄目なのか?救いはないのか?)と悲観的になっていました。
>>689 ごもっとも。
>>690 本当にそうですね。個性は大事、可哀相なんてこと無いですよね。
>>691 うちの子も同じタイプと思われます。お母さんのお子さんへのフォローは見習いたい!
お友達を誘うのは躊躇しちゃうけど、私も子供と一緒に成長します。
>>692 なんか突き抜けたというか、開き直りが武器になる気がします。
>>693 一人っ子や兄弟の一番上っておっとりマイペースがデフォって聞きます。
まだ年中ですものね。焦らずのんびり見守る事にします。
個別レス、うざかったらごめんなさい。
アドバイス、本当にありがとうございました。
〆後になんだけど
私は一人が好きなタイプ。
弟がいるけど 弟も同じタイプ。
母はまあ社交的だが 二人とも父親に似たんだと思う。
だから 小さい頃「うちの子友達作るのが下手で」みたいに母親がいうのがすごく嫌だった。
私は スキル的には 友達が作れないわけじゃなくて
表面的にうまくやるのはできるタイプだったので
小学校の頃は 適当に親の好みそうな子友達にして 家に呼んだり
誕生会には 大勢に声かけたりしてたけど
いつも違和感感じてた。
子供だから 達観出来てたわけじゃなく 「自分って変?」って気持ちがあったし。
高校・大学くらいになって
友達も 少数精鋭で気の合う子とじっくり付き合えるようになり
また ひとりで行動出来る幅が増えて 肩の荷が下りた気がする。
出来ることなら小学校以前も
もっと一人で本読んだりして過ごしたかったな。
当時は 学校でも 子どもは外で皆でボール遊びしろ、って感じだったから
辛かった。
確かに 人づきあいは(例え表面上でも)大事だし
無意味に敵を作るような性格なら 直したほうがいいと思うけど
友達いないとだめ、ってタイプより
一人で完結できるのって
すごい強みだと思うから プラス面としてもとらえてあげて欲しいな。
本人ではないけど、なるほど、って思った。
結局親があれこれがんばっちゃうと、子供が親の期待に沿えるようにがんばるけど
根本的な性格はなかなか変えられないよね(かえる必要もない、と今なら思う)
うちも中学になったら小学校時代の友達と離れるし・・・と思ってたけど、
親が心配してもしかたないよね、とココをみながら思った。
心配しても仕方ないけどついつい心配しちゃうのが親なんだよね。
>>697 うん、ホントそうだよね。
そして、自分を途方もなく心配してくれる存在がどんなに有難いか、
親になって改めて知った気がする。
>>695 自分もひとりが好きなタイプ。
「大勢の中でのひとりぼっち」は苦手だけど単独行動するのは楽しい。
まぁ友だちと会って色々な話をしたりするのもまた楽しいんだけど
別に会わなくても電話やメールだけでも全然平気な感じ。
人と会いたいって言う気持ちはないよりはあったほうがいいのだろうとは思う。
でも正直、ひとりが淋しくないのは結構楽かな。
娘は私に似ないで欲しいとは思いつつ。
私も一人遊びが超得意な妄想癖の激しい一人っ子。
無茶苦茶格好良くて成績がものすごく良くて、人望も厚くて、でも大事に思うのは妹ただ一人、
みたいなお兄ちゃんだったら欲しいと思った時期がありました。
うちの一人っ子娘は友達作りがものすごくうまいのでなんかもうその辺は全く心配してない。
物怖じを全くしないがそのくせ慎重派だし。
世渡りもうまそう。
頭もいいし顔も可愛いし滅多に病気もしないし。
生活環境もとてもいいので、どんな大人になるか楽しみ。
でも多分普通のサラリーウーマンかな?
OLじゃだめなの?
ワーキングウーマンとかキャリアウーマンじゃだめなの?
>>700 同じ一人っ子でいうと島田紳助タイプかな
島田紳介みたいになるのは出来れば勘弁して欲しいな・・・。
ちょ、もっとも底辺な例ださないでww
太田光みたいな気難しいタイプの一人っ子よりは
まだ島田紳助の方がマシかな?
オダジョーとかは?
関根麻里は?
>>706 でも私は紳助より太田のほうが好きだけどな。
紳助はとくダネ!の小倉と通じる腹黒い感じが嫌い。
個人的に、ものすごく一人っ子っぽいなというか
一人っ子と聞いて納得する芸能人はTOKIOの松岡。
明るくてちょっとお調子者でフットワーク軽くて物怖じしない。
ちょい自己中wてか我が強いww
が、しかし、意外というか結構怖がりで慎重派。
能天気に明るいように見えるけれど、実はかなりナイーブ。
同じTOKIOの城島は同じように一人っ子でも
あまり一人っ子っぽくないように見えるんだけどねー。
ふ〜んTOKIOって一人っ子率高いんだね。
何か松岡&城島に好感持ってきた〜
ところで今週末は子どもの小学校の運動会なんだけど
お弁当の時、レジャーシートに親子3人だけだと淋しい気はしない?
ジジババさん達は遠くて呼べないし。
鳩山さんちは1人息子さんみたいだね
海外在住で自分の好きな道に進ませてもらっているみたいだし
うちの1人娘も将来どこに住んでも安心して自分の人生歩めるように
私達夫婦は健康管理と老後のお金しっかり貯めて
趣味や仕事を続けていこうね、って話し合ったところ
>>711 お友達とくっつけてシートしいてワイワイ楽しくしゃべりながら食べたよ。
>>713 ありがとう、それは楽しそうだね〜
お弁当が自信ないから比べられると
ちょっと恥ずかしいけど。
>>711=714
亀かもしれないけど。
観戦はお友達の家族と一緒にしたけど
お弁当食べるのは家族とだけだったかな。
子供は食べ終わったら友達と遊んでたし
子供たちは友達家族のシートまわってデザートもらったりw
うちのデザートももらいに来たり……
と、別に3人でも寂しいとは感じなかったよ。
それに、両親揃って来てるお家ばかりでもないしね。
うちの↑のようなこともあるし
>>713さんとこみたいに
お友達家族とシートくっつけて食べることもあるかもしれないし、
デザートはちょっと多目に持っていくと楽しいかもしれないよ。
どっちかというと上の子が中高生になったりして(土曜日は学校や部活)
家族4〜5人から3人になってしまうとさびしいっていうのはあるみたい。
うちの子の2人兄弟のイトコも今年の小学校の運動会は上の子いないので
下の子が寂しがっているご様子。
昨日我が家に「明日の運動会見にきて」とメールがきたんで
弁当ごちそうになってきますwなんかジジババの気分www
運動会はまだなんだけど、春の遠足の時は親子でだけ食べるつもりが、
子供がさっさと友達と一緒に食べる約束を取り付けてきたのでシートくっつけて食べる事になった。
おやつは持ってきてる子はものすごい量持ってきてて、皆に配ったりしてた。
同じように配ってても、なんというか、いかにも機嫌取り(スネ夫な感じ)で配ってる子と、
素直に皆に喜んでもらいたくて配ってる子と性格の差がはっきり見てとれて興味深かった。
皆さんお子さんに対して甘やかしと愛情の区別を気をつけてますよね?
「つい○○になりがちだけどそれは甘やかしだと思うから子の為に××にしてる」というような
気をつけている事があったら教えていただけませんか?
うちはまだ1歳半なんですが
選択一人っ子確定という事を知っているママ友が
抱っこをねだられてすぐに抱っこする時、
誕生日やクリスマス以外におもちゃや洋服を買い与える事(もちろんまだ1歳ですから子にねだられているわけではないです)
公園や児童館等でうしろを追い掛けまわす事(そのお母さん曰くそんなにそばをついてまわらず少しぐらいほっとけ、と)
3つ入のお菓子を2:1で分ける事(相手は私だから2:1にしてるだけで、お友達相手なら1.5:1.5にします)
等で逐一「一人っ子だから甘やかしてる、そんなんじゃわがままになる」と言ってきます。
初子だから(一人っ子だから当然なんですが)
私自身試行錯誤しながらの育児で
それは甘やかし!とビシッと言われると
そうなのかな?とちょっと気持ちが揺らぎます。
まだ0歳の親御さんの「うちはまだ0歳だけど甘やかしにならないようこうしていくつもりだ」という意見から
小中学生以上の親御さんの「うちはこうしてる、こうしてきた」という意見まで
是非お聞かせください。
よろしくお願いします。
>>718 8歳の女の子の母です
素朴な疑問ですが、一人っ子確定じゃなかったら言われないのかな?って。
だってね、2歳差までじゃなければ1歳半ならみんな一人っ子状態でしょw
確定だろうがなかろうが、次が生まれるまでみーんな第一子なんだから
全てを注ぐし、甘やかしも躾も全てが手探りだと思うんですよ
ここでもよく出る言葉だけど
私が思うのは、満たされている子はいい、ということ。
貰える(物・愛情ともに)=甘やかす=わがままになるっていうのは
充分に貰えてこなかった人の発想だと思うよ
満足いくまで抱っこされたら自分から降りる時は来るんだし
充分に貰えている子は「今日はダメね」というのもちゃんと聞ける。
おもちゃ屋の前で「また今度って言ってるでしょ!」と言われながらも
地団駄ふんでるような子は、「今度」なんてのがないから必死に食い下がるわけで
いつもきちんと向き合って満たされている子は「また今度ね」というのも
すんなり聞けるもんだよ(岩城敏之さんの「子育てのコツ」から少々拝借)
とにかくね、自分を持つこと。ぶれないこと
自分なりの子育て観と子育て論を持つこと、かな。
子供を見てもらえばわかるよ。
年齢相応なわがままでも、従順なおとなしめな子でもどちらでも言われるんだから
ある一面だけを見てあーだこーだ言う人は心の中で見下げておけばいい。
私はそうしてるし、今までもそうしてきた。(表面上では無難にこなすけど)
同じ感覚や価値観の人が残るよ。
ここ数年で子供を通してだけど子供抜きでも付き合える友達ができたもん。
長くなっちゃったけど頑張って。
>>718 うちは今小2なんだけど、幼稚園くらいとかで集団生活が始まったあたりで、
他の家庭と全然違ってびっくりとかこれは考え直さないとって思った事はなかったよ。
>>719さんが言ってる事すべて同意でほとんど言う事ないんだけど
きょうだい関係なく、甘やかしてる家庭とそうじゃない家庭色々だし
他人の育児に首突っ込む下品度合いも人それぞれだしw
今からあんまり心配しなくても大丈夫。気にしない気にしない。
質問の答えで一つだけ思い出せるのは、うちの場合は4歳くらいからかな。
トランプやボードゲーム、将棋等でルールがちゃんと理解できた頃から
いつも勝って楽しいゲーム→負けても皆でできて楽しいゲームって思って欲しくて
真剣に相手するようにした。それまでは、両親祖父母わざと負けたりしてた。
(1人っ子とか関係なく、まだ小さいからって事だったんだと思うけど)
それがなんとなーく子どもも当たり前に思ってしまうところがあったので、
ちょっとこのままではいかんなと思ったの覚えてる。
>>718 中学生娘の親。
>>719さんの言ってることにものすごく同意。
質問とは反対の言葉になるんだけれど、
私自身の反省を、参考になればと思って書きます。
子供が小さい時から「一人っ子だから厳しくしないと」と
私が気負ってしまっていた部分があったり、また周りの声を気にしてしまったりで
決して厳格だったわけではないのだけれど
甘えさせるのが十分ではなかったような気がしてる。
もっと甘えさせてもよかったのに、もったいないことしたな、とw
兄弟いる子でも、小さい時に甘やかされて我がままだなあと思った子もいるけど
中学生になった今を見ていると、しっかりとした良い子になってたりする。
>>719さんが書いてるように
甘やかしたから我がままになる、我慢を知らない子になる、じゃないんだよね。
結局は、親の生き方っていうか、親のポリシーっていうかが大事で、
子供は親を見て、親から学んで育つんだと思うよ。
初めてのことは誰でも自信がなくて
他人の言葉を全く気にしない人の方が少ないのだから
揺れる気持ちもよくわかるけれど、
あなたのお子さんのことはあなたが一番わかってるんだから、
よく知りもしない外野の言葉は参考くらいに聞いておいて
自分に自信を持ってがんばって。ノシ
>>718 中2男子持ちです。
もうね、
>>719さんの言うとおり!
そのママさんは上から目線で言いたいだけよ。
気にしなさんなw
私もしょっちゅう抱っこしてチュ!してたw
まだまだ幼児のうちはおもちゃもブランド服も買ってたし、
(もちろん、大きくなってからはダメ!私の友人は買い与えて続け
すっかり俺様な一人っ子を作ってしまいましたorz)
後ろから付いて回るのは、何が悪いんだろ?っていうか
他の子に悪さしたら逆に「だから一人っ子って協調性がないのよ」なんて
怒られそうだわねw
>>720さんとちょい被るかもしれないけど、
長いこと大人に囲まれて育ったせいか、子どもっぽくない面があって、
友達作りに少々苦労したかな?いじめとかじゃないんだけど・・・
考え方が「ダンスィ」って感じじゃなくてねw ドライなの。
だから幼稚園から小学低学年の頃は「皆に合わせようね」って教えました。
もう中2だから周りに同じような感じの子も多くなって、今では心配も
なくなったけれど。
何が言いたかったっていうと、子の視野を狭めてはいけないってことかな。
723 :
718:2009/09/25(金) 21:25:46 ID:sYXL3LZw
皆さんありがとうございます。
そのママさんは既に3人子持ちなので
育児に対しておおらかというかドーンと構えているところがあるので
私がいちいち子に構う事が不思議なようです。
よく「最初の子って神経質になっちゃうわよね。でもね、〜」と指導を受けます。
ちなみに私も
>>720さんのように
「一人っ子だから、と言われないよう甘やかしすぎないようにしなくちゃ」と思っていたところもあるので
>>720さんの意見とっても参考になりました。
私も皆さんのようにぶれずに自分をしっかり持って
子が離れていくまで存分に甘えさせてあげたいと思います。
ありがとうございました。
724 :
718:2009/09/25(金) 21:27:42 ID:sYXL3LZw
ああ、なるほど・・・
あなたの育児を見てるとそのママさんの方がぶれてしまって
「神経質」「甘やかし」と言うことによってそのぶれを抑えてるんだと思う
これからもいろいろ言われるかもしれないけど
「そうですね〜」と右から左へ受け流せばいいよ
>>725 うん、私もそう思う。
3人もいると適度に放置しないことには、母親もやってられないだろうから
一人っ子ほど手間暇かけられなかったことへの後ろめたさがあるんだと思う。
スポーツで例えると、個人競技のコーチと
団体競技の監督の違いに通じるものがある
728 :
名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 20:52:04 ID:Jin9/hfm
今日、4歳息子と二人で出かけた。
お城を見に。帰り際、そのお城の傍に公園があったので、息子は「遊ぶ!」といい誰もいない公園へ。
公園で一人で遊ぶ息子を見て、こういう場所では一人っ子じゃないほうが、親は楽だなと思った。
いや、一人っ子で満足してるんですけどね。
移動時や食事の時は一人っ子で良かったと思う。
729 :
名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 23:35:28 ID:fqb3iPyW
選択一人っ子。。。ありえんわ。。。
731 :
名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 01:09:24 ID:QjN7iiSY
同じ1人っ子確定だって言ってるママがいて、よく話しが合ったりして遊んだりしてた。
1年経っても、お互い子供は1人で行こうね!って話してたら、直後妊娠した、と言われた。
予定に本当になかったみたいで、どうしよう〜みたいな感じだったんだけど、顔はにやけてた。
なんか切なくなって、泣けてきた……
って言うブログを最近読んだ。
こういう事って結構あるのかな?
ないなぁ・・・同じような経験はあったけれど
「あ、おめでとー」って素直に祝福できた。
家計とか環境とか子供の為とか諸々の事情で
一人っ子って決めているんだったら、
人は人、自分は自分じゃないのかね?
なんか触りだけで見た感じ、小学生の「お揃いにしよ〜☆」って
感覚と変わりないように思う。
うん、私もないな、そういう経験は。
だいたい
>>732さんと同じ。
そもそも「お互いに子供は1人で行こうね!」
って感覚が全く理解できないかな。
ずっと仲良くしてた同じ一人っ子のお母さんが
不妊治療の末に子供授かったときにも
自分のことのように嬉しくて涙流して喜んだけれど
自分も欲しいとは全く思わなかった。
次の子供に恵まれなくて、でもそれを受け入れて
前向きな気持ちで「一人っ子確定」な人もいると思うから
そういう方は身近なお友達のことで
ちょっと切なくなって泣けてくるんじゃないのかな。
一人っ子選択を叩く人って、どんな心理なんだろう?
やっぱり妬み?
>>734 ●に触るのやめようよ・・・寄ってくるから。
>>733 「妊娠できるけど一人っ子」と「不妊で不本意ながら一人っ子」って
心理は全然違うよね。後者ならばほんとせつないだろうなぁ。
という私は後者なんだけど、でもだからって、ママ友と子の数を合わせて
安心するのは考えたことないな。
自分は自分、他人は他人だよね・・・。
お互いに一人っ子にしよう→妊娠した→つまりエッチした
てことでしょエッチとまらなかったんだよ
避妊って言葉知ってる?
「本当は子供一人すら作りたくなかったけど、世間体の為に嫌々一人だけ作った」というケースもある
>>738 それ私。世間体の為じゃなくて旦那がどうしてもって望んだからだけど。
子供あまり好きじゃないからいらなかったんだよね。
産んだらすごく可愛いけどやっぱり一人でいいやと思っている。
>>733 >次の子供に恵まれなくて、でもそれを受け入れて
>前向きな気持ちで「一人っ子確定」な人
それ私。
妊娠しても流産繰り返すから受け入れるしかない。
経済的に1人しか・・・という家庭とはちょっと違うけど
頑張るにしてもお金がかかるから経済的にも考えて一人っ子に決めた
精神的にも頑張れそうになかったから
決めてからは視界が晴れたよ
オーバーだけど、この子とこの家族で生きていこうって思ったから。
今はとても穏やかに楽しく暮らしてる
でも同じ境遇?の友達が第二子できても別に思わないなぁ
決めきれなくて迷っていた頃なら辛くて仕方なかったけど。
それより無事に育って生まれてくれたら素晴らしいと思うよ
妊娠回数だけは人より多いからさ
>>738>>739 たとえば望まぬ妊娠で生まれた子だっているけど
>>739さんみたいに「産んだらすごく可愛い」そう思ってくれる親がいることは
本当に素晴らしいことだと思う。
そう思える人はある意味立派な人なんだよ。
何人産んでも可愛く思えない人だっているんだし。
「欲しくても産めなかった」「欲しくなくても産んでしまった」なんかの理由よりも
今をどう思い、生きるかが大事なことで、それは個々人の気持ちの持ち方
考え方次第なんだと思う。
厳しい言葉だけれど、後悔ばっかりして現実見ようとしない人ってのは
何やっても人のせいにしたり、現実逃避したりする人なんだと思う。
ま、このスレにはそんな人いないだろうけどねwww
理由や過去はどうであれ、一人っ子育児を楽しんでいる人ばっかだろうしw
742 :
名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 17:05:46 ID:Sfqc1+GL
一人っ子同盟のママが二人目できると
自分は意識しなく、変わらない感覚で付き合ってても
向こうから「違う」感じがしてきて、結局お互いフェードアウトだよね。
だって一人っ子と複数だとやっぱり子育ての環境合わないから
話がすれ違ってくる、orどちらかが気を遣うって事になってくるもん。
下の子が幼稚園くらいにあがってもらえないと遊び場所も
レストランも選択肢が全然違うもんね。自然と輪から抜けてってもしょうがないと思う。
>>738 私もそれ。だから周りが妊娠出産しても「へえー」みたいな
どうしてもクールな反応になってしまう。
でも「嫉妬してるのか反応が悪かった」って騒ぐママが面倒だから
最近は演技して大げさに反応するようにしてるw
正直に子供嫌いとか言おうもんなら、犯罪者扱いする単細胞ママも少なくないし。
>>742,743
そうそう、ちょっと子どもいない間にランチしよう、とか、子連れで遊びに・・・と思っても
乳児アリと乳児無しだと選択の幅が全然違ってくるよね。
たまたまだけど、子ども含めての自分の仲良しは一人っ子ママと、下の子アリだけど
普段は保育所にいってるって人、もしくは上にお子さんがいる(もう手がかからない)ママだわ。
いるよな。
「グルメやエステにお金を掛けたいから子供は一人でいいわ」みたいな女とか
「趣味や愛人に金を回したいから子供は一人でいいや」みたいな男とか。
もちろん伴侶には漏らさないけど。
勝手に一人っ子仲間と思ってた知人が治療をしてるのを最近知った。
うまくいくといいなと思ったよ。
ちょっと前ならなんともいえない気持になったかも。
>次の子供に恵まれなくて、でもそれを受け入れて
>前向きな気持ちで「一人っ子確定」な人
私も少しずつ受け入れて前向きに受け止めれてるのかも。
子供二人いてもいいけど、
34で一人目生んだら大変すぎて体力的に二人目無理そう。
というかまたあの眠れない日々を過ごすなんて絶対無理。
子供そんなに好きじゃないし、
カツカツの生活も苦手だから一人でいいかって感じ。
うん。
もう一人産むのって、再就職みたいなもので、
全部一からやり始めるのかと想像しただけで
やる気が失せてくる・・
というか、絶対嫌だ。
全部一からやり始めるのが嫌だっていうのはわかるなあw
私もそういう気持ちがなかったわけではない。
でも、私の場合は、産む前は2、3人欲しいと思っていたんだけれど
1人産んで満足してしまった。
3人の生活がいろんな意味で幸せで
今の幸せを壊したくないな、と思ってしまったこと。
それでも子供が幼稚園の間くらいまでは迷っていたけれど
大きくなるにつれて、うちの子にとっても、私にとっても
一人っ子の育児が性にあっているなあ、とつくづく思い至るようになったこと。
理由としてはこの辺りが重要かな。
外部向けの言い訳としては「今更一からやるのは無理無理wwwww」
ってのはいつも使ってるけどw
うちも子が幼稚園のころは輪から抜けてパートや習い事始めたんだけど
小学校に上がったあたりから、周りも下の子が幼稚園にあがったのでまたランチとか復活したよw
FOしていったママ友いるけど、子供達が大きくなってお金がかかるようになったころかな。
生活レベルや教育方針(受験など)が違ってくると話しがあわなくなってくる。
夫は家庭板で言うエネ夫だった。
子供は一人だが、私はもう2人育てた気分だよ。
だからもう子供は勘弁して欲しい。
迷って悩んだけど、結局不況が決定打にw
でも迷いが無くなって、スッキリしてる。
私は共働きで金銭的には2人でも大丈夫かな、と思うけど、
2人目が生まれても上と結構年が離れる、子供が成人のときの自分の年を考える、
共働きだが家事はすべて私がやり、育児は時々の入浴のみという夫がいる
などの状況から1人っ子でいいや、と思っている。
親戚の子に回すためにベビー服を取り出して感慨にふけっているけど
自分にとっては2人目はもうないな、と思っている。
>>753 兄弟いても歳が結構離れるとお互いに一人っ子同士って感じみたいだからね。
ただ親は上の子が既に大きいと手がかからない分、
下の子の育児は楽かもしれないけど。
>>752 エネ夫って?
二人三人と子供を産む人、素直に尊敬する。
自分には出来ないことだから。
「お母さんは、本当は出来る事なら**(娘の名前)と結婚したかったでしょ?**もお母さんと結婚したいなぁ。」
と真顔で聞いて来る娘が可愛くて普通に二人目とか考えない。
溺愛の仕方間違ってるわ。
>>756 か、可愛いね〜w
まだ小さいんだろうね。
うちの子の小さい時を思い出した。
うちはもう第二次反抗期真っ只中で
可愛いやら腹が立つやらいろいろだけれど、
756さんのレスでうちの子の小さい時思い出して和んだわ。
ありがとう!
実はうちの子熱出して寝込んでるんだけれど
寝顔でも見てくるわwww
一人っ子も思春期だと息詰まるだろうね。親の期待とか。
この歳になっても「寝顔見てくるわ」とか、子供からしてみりゃ
「ウゼーーーー」の一言。
それ、客観的な見方っていうか
期待されなかったひがみにも聞こえる。
761 :
752:2009/09/30(水) 09:37:36 ID:N7scJCUJ
>>759 思春期に「ウゼー」といわれないようにするにはどうしたらいいの?
病的な干渉はさておき、親は子にウザいと思われて当たり前だとオモ。
反抗期に子供が「うるさい」だの「クソババア」だのいったり邪険にするのは
成長の過程で仕方ないから育て方うんぬん関係ない
今まで仲良しだったのが急に変わってくる場合もあるし
反抗期の子を持つお母さん方はかなり大変そうだけど
ただ思春期のときに反抗しなくて大人になってから・・・みたいなケースもあるっちゃあるので
中学生くらいのときに反抗してた方が後々楽かもしれないね
ウゼーって思われるだろうから「寝」顔なんじゃないかwww
寝てたらウザイも何も気付かないだろうしw
てか、真面目な話、うちの子の反抗期と比べたら
自分が反抗期の時よりまだしも親との距離は近い気がする。
自分の時には、もう本当に、親の干渉の何もかもがウザかったし
兄弟と比べられたり、反対に一緒にされたりするのも嫌だったし
兄弟がいると家族間の密度が上がるからか、親兄弟が一緒の空間いるのも嫌だった。
1人になりたくて仕方なかった。
一人っ子のいる家庭って家族間の距離がつかず離れず
ほど良い感じがするんだけれど、同じ年頃の子を持つ皆さま、どうだろう?
子供に手をかかる時期は短いから、夫婦も小梨ででかけたりとか、
親は親で自分のお友達とのお出かけしたりとか、趣味に打ち込んだりとか
さっさとパートはじめたりとかで個別の世界、人間関係を持てる。
喧々囂々やりつつも、子供は子供で、1人でいたいときに1人でいられる。
でも頼りたいときに頼れるくらいには近くにいる。
何より、まあ……
「両親にとっては私が一番大切なのよ、可愛いのよ、知ってるわよ。
でもウザイことはウザイけど」って気持ちはあるだろうし。
そうだね、うちも程好い感じだと思う。
小さい頃は可愛がって育てたけど、
大きくなってきてからは親と子の線引きをするようになったなぁ・・・
友達親子になりたくないから。
上手く言えないんだけど、
将来私たち夫婦から子が巣立ったら、夫婦二人の時間を大切にしたいし、
年をとったら、たった一人の子に負担をかけたくない。
子は頼る兄弟はいないから、自分の力で将来強く生きていって欲しい。
お互い、自立した立場でありたい。
今、我が子は中2になって、勉強のことや世の中のことなんかに
目を向けるようになって、いろいろ質問が複雑になってきたんだけど、
アドバイスはするけど、レールは敷かないよう気をつけてるよ。
前に一人っ子が就職や親の介護問題について相談し合うスレを読んだ事があるけど
「子供が就職したらさっさと死んでくれ」というのがスレの結論だった。
今は介護休暇切りなんてあるから共倒れを避けるためには仕方ないのかも。
「…さっさと死んでくれ」
まぁ本音としても悲しい。
こっちも老後に負担はかけないようにしつつ、
そういうふうに思わない子どもに育てたいなぁ。
>>767 それはもう・・
そんなに貧乏なら一人っ子どころか一人も産むなって話だよね・・。
介護や生活問題になったら複数児の方が悲惨だよ。
配偶者まで巻き込んでの押し付け合いになるから家庭崩壊だよ。
親だって誰かが面倒見てくれるだろうとの甘い見通しで
老後資金を蓄えてないかもしれないし。
親の介護で色々考えさせられた立場で言うと、そういうのは子供の人数に関係ないと思う。
結局、親が子供(たち)のためにどういう環境を整えてあげられるかで全く変わる。
子供に頼る気でいて、何人かいるから誰かがみてくれるだろうと思っている親だと
最悪、殺すか殺されるか、それに近いくらいもめたりするけど珍しいことじゃないし。
お見合いや結婚相談所で連戦連敗の一人っ子の独身男性が、母親が他界した途端
人気が出るなんて話もあるしね
親戚の一人娘は結婚が決まりかけてたのに相手が遠方の人だったため両親が猛反対して破談になり40過ぎた今も独身だ。
近くに嫁がせて話し相手とか世話とかさせたかったんだろうけど、両親亡くなったら特に手に職もない娘が一人残るのに。
だから私も
>>766さんの書かれてるように娘とは共依存にならずお互い自立した関係でいたいと思うし
娘には結婚する道を選ばなくても一人で生きていけるようになってほしいと思うよ。
>>771 結婚相談所に登録してる段階で男性も女性も不遇な人なんだろそれ・・・。
>>772 >娘には結婚する道を選ばなくても一人で生きていけるようになってほしいと思うよ。
そう思う。
やりたいことができるように、選択肢を示してあげたり
アドバイスはしても、本人が選んだ道を歩んで欲しい。
親は親、子は子で、別の生き方でいいと思うし。
と言いながら、旦那も私も下に2人弟のいる長子なんだけれど
義両親は精神的依存、価値観、生き方などの押し付けがひどく
それでいて面倒見てもらう気満々。ついでに長男教。
弟たちはしらんぷりで逃げてばかり。
うちの両親は、遠くにいる弟と×1弟とで頼ることができず、
なんだかんだで近くで話相手にもなってるうちへの依存が強い。
と、自分自身と親の関係が「親は親、子は子」になってないんだよね。
これは愚痴だね。スマソ……
>>774 結局子供の数っていうより親がどのくらい子離れするかだよね。
私も弟いるけど娘は私一人だからか親から依存されつつあるので分かるよ。
一人っ子の場合、子への依存心が高まる人もいるのかもしれないけどそこら辺きちんと自制できれば
子にお金がかからなかった分を老後資金に回して子には迷惑かけない、という道があると思う。というよりそうすべきだと思う。
一人っ子だからこそ重たい親にはなりたくないなあ。
そうは思ってても、親自信が老いてくると、
優しい子供ならほおっておけないよね。
まあ、子供が介護が負担にならないように資金貯めておくことだね。
女の子はまだいいけど、特に男の子の場合、嫁さんに面倒を見てもらうため
なおさらだと思う。
うん。まあ女の子も近くに住んで専業主婦にならない限りみっちり介護は不可能だと思う。
最近は共働きを望む若い男性が多いし本人もキャリアを積みたいかもしれないし。
とにかく娘の人生を限定したくないからある程度の施設に入れるだけのお金は貯めておきたいな。
みんな子どものこともだけど、自分自身のこともしっかり将来を見据えてるな〜といつも思う。
これが自分のキャパだから、と思って子どもの数を考えた人らは特に計画的なのかな。
・・・て自画自賛になっちゃうよね。
自分自身は一人っ子や長男とは結婚せず(次男三男と結婚)
でも子供は一人だけ、という人は相当利己的だよね。
>>778 実際周りの話を聞くと複数の子供を産んでる人の将来の見通しを聞くと
「その時々で何とかなる。」って答える人が多い。
子供の大学費用はどうするの?→高卒でもOK
家のローンは?→払えなくなったら子供に払ってもらう
老後は?→誰か面倒見てくれると思う。
ってな感じ。
今の時代を読んで計画的に考える人は一人っ子が多いね。
781 :
780:2009/10/02(金) 19:05:42 ID:6cCRtBKA
780の大学費用の答えに奨学金で行ってもらうも追加でヨロ。
私の場合、最初から一人っ子希望、最初から計画的だったわけではないけど
一人っ子親をやっているうちに嫌でも考えざるを得なくなった部分はある。
子供産んだ当初は自分の老後とかあまり考えてなかったし、
もし何も考えずに何人か産んでたら、同じように「どーにかなるでしょ」って思っていたかも。
私自身一人娘なんだけど、親が
>>777さんのような考えで救われてる。
転勤族で今後20年くらいは海外含めて各地を転々としそうな人と結婚したから。
結婚して遠方へ行く時も笑顔で送り出してくれたことに感謝している。
私も子供を縛らないようにしたい。
>>780 うちのまわりの複数子持ちもそんな感じの事言ってる。
10年20年先も「何とかなるっしょ」的な考えなんだろうな〜。
幼なじみのママ友が「来年くらいに2人目考えてるんだ〜」って言った時は唖然とした。
彼女だらしない所があって、子供のおもちゃとか欲しい物は後先考えずに買いまくってて
カードの借金が○十万円あるのに…
○十万円借金ってことは、貯金ゼロだよね?
それなのに、二人目・・・
ここは前向きなスレですよ〜。
他所様を貶めるスレじゃありませーん。
まあ、でも実際世の中の大半の夫婦がなんとかなるって思ってるんじゃない?
奥さんパートしたりして。
わたしは自分でやりたい仕事あるから
子育てに大半の時間を削がれる人生は無理だわ。
でもなんとか生命の兄弟の写真が流れるCM見たら、いつも心が揺らぐw
人それぞれだもんね。
「一人っ子って将来は絶対大変だよpgr」と不幸な未来予想図を勝手に描いてくれる人と同じレベルに落ちたくないから
他人様についても余計なお世話で見下すようなことはしないでおきたい。
実際何とかなるというか何とかする人が多いんだろうし、その過程で何かを切り詰めることがあってもなお複数子供が欲しいというのなら
それでいいんだと思う。
余裕のある生活とか仕事とかワイワイ賑やかな家庭とか各自それぞれ理想も違うんだろうし。
>>788 うん、そう思う。
何とかなる人は何とかするんだと思う。
例え、現状続けて何とかならない時がきても
方法変えたり発想変えたりして何とかして行くんだと思う。
それはそれで立派。
自分はそういうの向かないというか
やりたくないからやらないだけで。
ただまあ、2人目攻撃する人が「何とかなるわよ〜」
ってしつこく言うと、その無責任さ、押し付けがましさにムカつくがw
ひとりだけど 「なんとかなるだろう」「なんとかしなきゃ」ってのは
子供もった時点で 兄弟ありなし同じじゃない?
私は めちゃ悩んで子供産んだんで
もう一人は思いきれないや。
まあ、いろいろ意見あるけど
ここではスレチってことですよ
複数持ちの将来をあれこれ言うのはいけないよね。
世の中大半が複数で立派に育て上げてる人がいっぱいいるわけだから。
どっちかというと一人っ子で立派に育て上げて、なおかつきっちり貯蓄できて
当たり前なのが我等一人っ子親なのでは。
貯蓄苦手なゆえ一人っ子というダメ母ですw
ここの人って年収がいくらなんだろう。
老後の設計考えて、子供が一人って。。。
普通の平均所得なら、普通は複数の子供をもつものだし、
そうしたいと願うものだよね。
子供の為に多少は切り詰めた生活もまた充実したものだと考えるし。
よっぽど、自分にお金かけたい人達なのかな?
>>794 色んな人がいると思う。
私は一人目の出産後に特定疾患に罹ってしまい、
一生、薬を服用しなければならなくなり、2人目以降断念。
当初は諦めきれず悩んだけど、今は吹っ切れて楽しもう!って気持ちになった。
年収は、専業主婦なので夫のお給料の話になってしまうけれど、800くらい。
切り詰めた生活とまではいかないけど、そんなに贅沢もできない、
所謂、普通の生活だよ。
最初から、一人っ子で!っていう人もいると思うけど、
別に不思議だとは思わないし、自分にお金をかけたいっていうのもアリだと思う。
そういう人が無理に複数の子を産んで、ストレスためるより良いよ。
自分を分かってて、自分のキャパに見合った出産計画を立てた、堅実な人とも言える。
経済的なことも、出産計画も、要は身の丈を弁えて出した答えが一番だよ。
>>794 予算のために一人にしたって人は少数派じゃないかな・・。
多分、ほとんどの人は、「一人で満足しちゃった」んだと思う。
話変わって、質問の答えだけど、
どういう老後を過ごしたいかによって必要な資金が全然違うからなんともいえないけど。
こどもに全く迷惑をかけずに、お墓にまで入ろうと思うと一人1億円くらいは必要なんじゃないかな?
施設に入るにせよ、現状の生活レベルとそん色ないような施設だと、入居費に3千万くらいは平均的だし、さらに安く見積もって月30万のランニングコストが、終了時未定のままかかるわけだし。
足腰頭が丈夫だとしても一番遅くて75歳で入居するとして、20年節約しながら入ってても7000万くらいはかかるよね。
95歳以上長生きしちゃったら、ほんとゴメンナサイってかんじ。
介護で家族崩壊は避けたいし、やっと死んだと言われるのも悲しい。
ましてや、介護貧乏でお葬式の資金もないから、焼いて捨ててOKってのもしのびない・・。
貧民施設で家畜のごとく虐待されながら死ぬのみ嫌だしなぁ・・。
もうちょっと予算アップしようかなぁ・・。・
>普通の平均所得なら、普通は複数の子供をもつものだし、
そうしたいと願うものだよね。
これって かなり偏った考え方では?
普通以上の収入でも お金がもったいないからとか関係なく
子供欲しくない人だって当然いるでしょう?
ちなみにちも夫800ちょっとの専業主婦。
家賃会社持ちで 子どもがまだ小さから ほんのちょっと余裕ある普通の生活です。
地域にもよる。
東京だと世帯年収1000ないと子供二人はきつそう。
家賃や家も高いし。
フィギュアスケートはお金がかかるから
荒川静香のお母さんは働き詰めで夜中も衣装を手作りしてたらしいね。
一人っ子じゃなきゃあの金メダルはなかった。
うちも800ちょいの専業主婦@地方
経済的には複数子を持てると思う。マンションローンあるけど。
一人っ子と決めてからは中学受験も視野に入ってきた。
複数子を持てるとは書いたけど、複数なら中受の選択肢はなかっただろうな
うちも私の身体的都合で一人っ子確定なので
割り切ってからは非常に前向きになれた
せっかくだから有意義に過ごそうとね
有意義っても贅沢するとかじゃなくて、老後のために備えようとか、そういうこと
同じ年収でも背景が違えば現生活・老後は違ってくるよね
例え低めでも同居や、いずれは戻る家があるとか。
うちは地元人同士で結婚したり、結婚しても自分の実家近くに住んでる人が
結構いる地域なんだけど、そういうお宅は複数が主流かな。
ただ近い分、子の数にアレコレ言われることもあるようだから
どっちがいいとは一概に言えないけどね
うちは実家も遠いし頼れないからマンション買ったし
何かあれば自分達で乗り切るように備えないと。
遠方だから毎年の帰省の交通費もハンパない。子が小学生になり余計にorz
2chの鬼女って年収800万以上が多いよね
それ以上だと、もっと優雅な暮らししてるから
2chなんて下賎wなとこには来なさそう。
あ、でも医師奥とか凄いいっぱいいるイメージだねw
800マンは平均よりは上だけど、
決して高所得って域ではないから、相当数いると思う。
私は都内の全くセレブ街とは言えない、庶民区の住民だけど、
近所の家庭も大体、そんなもんだと思う。知らないけど。
年収400万円台の我が家は子供を持つことさえ贅沢だったのね・・・。
早くパート探そう。
>>794 私は1人産んでから「一人っ子でもう十分満足。今が一番幸せだーw」
と選択一人っ子親になった
>>782@地方都市在住。
上記のような経緯から、「老後の設計考えて子供1人に」とは反対で、
「子供1人だと決めたから、老後の設計を十分考えよう」と、だんだん思うようになっていった。
年収的には、夫だけだと平均の600万くらい。
一昨年からパート始めたから、私の分はほぼ100万ちょうどくらい。
何も考えず何人も子供産んでたらその時々の忙しさややりくりで精一杯で
老後とかそういうことまで考えなかったかも。
>>794さんの考え方って、たぶん世間の描く理想の形に忠実だけれど
それにとらわれすぎているように見える。
だからこそ、「私が、私なら そう願うよ」ではなくて
「そうしたいと願うものだよね」という言葉が出てくるんじゃ?
私自身、何となーく子供は2人が理想の家族と思い込んでいたように思う。
ただ、一人っ子の親してて「この幸せ壊すのはもったいないな。
私にはこれで十分、これ以上を望むようなものは何もないな。
なのに、何でまだ子供産もうと思うのかな、あれ?
私って本当にまだ子供産むこと望んでいるのかな?」
と思うようになってはじめて、自分自身を縛り付けてる思い込みに気付いた。
自分自身の理想を突き詰めて考えないで世間の理想に合わせていたら
たぶん今のような晴れ晴れとした自信に満ちた気持ちは湧かなかったんじゃないかと思う。
もちろん自分の理想と、世間の理想とが合致している人もたくさんいると思うよ。
一人っ子にした理由なんて、このスレの中でも
経済的理由、身体的理由、いろんな理由の人がいると思う。
でも、皆が自分たちそれぞれの幸せの形を実現している
もしくは実現しようと努力しているのだから、それでいいんじゃないだろうか。
805 :
名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 20:46:32 ID:LG80G36O
豚切りすみません。
誘導スレで質問して調べてもらったのですが、
「一人っ子のママの心境」スレがdat落ちしてしまったようです。
また立て直してもらった方がいいでしょうか?
>805
心境スレPart3が落ちた時、住み分けができない状態になったことがあったので
ここの住人の私がPart4と5も立てました
Part6からは心境スレの住人さんが立てて
いただけるとありがたいと思っていたところなんですが・・・
ありがとうございます。
初めてですが、立ててみます。
またの機会にどうぞと言われてしまいましたorz
揺れるスレ住人の方がもし見てらしたら、スレ立てお願いします。
2chで年収800万とかが多いのは、何となく書きやすいからじゃないのかな。
平均より少し多くて。
うちは私がフルタイム兼業で世帯年収1500万@地方都市在住。
私自身は定年後も嘱託で働くつもりだし、あまり生活の心配はしてない。
でも普通に貯金は増えていく。
>>812 どうしたらそんな稼ぎのいい仕事につけたんですか?
やっぱり学生時代にがんばっていい大学に入学して
いい会社に就いたからですか?
>>813 二人で1500万円だよ?
そんな必死に聞くほどでもないと思うけどね
>>814 聞きたいよ。
奥さんだけで、500万は稼いでると思うから。
よーっぽど、手取りの少ない旦那さんじゃなきゃ、
奥さんが看護師さんとかだったら普通に2馬力で1500いくんじゃない?
近所に×1の看護師さんがいるけど、一人息子さんは
この辺ではお高めな私立一貫校に行かせられるくらいだよ。
子どもがたくさんいるから幸せって考えそのものが納得できない。
自分のこの子がいてくれるだけで、十分幸せだよ。
>>813 私に関しては頑張らなくても成績が良かったので普通に学校行ってたら国家資格(看護師さんじゃないけど)が取れました。
夫に関しては、私のとは違う国家資格はもってるけど、あえて一般会社に勤めてます。
二人とも公立・国立の学校しか行ってません。
うちの一人っ子も今の様子からすると確実に公立・国立のみで大丈夫っぽい。
>>818 国家資格ってやっぱり持ってると安泰だね。
年収話はいつも変なのがわいてくるね
選民思想な奴等がウジャウジャ
キモ
822 :
名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 07:41:35 ID:3OVUUB1S
薬剤師かな?
出産前都内で普通の事務職正社員だったが
共働きで世帯年収1400万だった。夫も普通の会社の営業
30代共働きなら別に驚いたり自慢するような年収でもない
年収に関して質問ある人は年収スレに行ったほうがいいと思うよ
825 :
名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 09:59:47 ID:1UtjJ9uC
6歳息子に「**君とこは弟がいていいなあ。夜一緒に寝る弟ほしいなあ。」と言われてしもた。
「お母さんがいるからいいじゃん〜」と言ったけど「それとは違うー」・・・。
みんな子供にどうやって言ってますか?
自分も父も一人っ子なので、「皆、一人っ子、一緒だねハァト」と言うと、
「そうなんだー!一緒だねハァト」で納得する。
あと、上の方でもどなたかがやっていた、もしも、赤ちゃんがいたら?シュミレーションを
やったら、「赤ちゃん嫌い!ゴミ箱ポイ!だよ!」とめちゃくちゃ焼き餅やいて、
兄弟欲しがらなくなったw
827 :
名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 10:58:01 ID:yy5nSxby
>>826 ハァトやめれ。
っていうか子供に赤ちゃんゴミ箱ポイッとか言わせてどーすんの。
スルー検定でしょJK
>>825 私ならそういう場合は「そうだね〜弟がいるといいね〜」と一緒になって言うくらいかな。
ただ「なんでうちには〜?」ていわれたら、そのときに理由を言うくらいかな。
私は一人産んで満足したタイプ。人生一度きりなんだから子育てだけに自分の時間費やしたくない。
仕事も頑張ってキャリアアップしたいし、趣味も楽しみたい。
服が好きだから毎シーズン新しい服も買えるし、毎月美容院もマッサージも行けるし、
たまに子供保育園で仕事休みの時はのんびり読書。年に1回は家族で海外旅行。
貯金もできてるから心身ともに大満足。
子供がもう一人いる生活なんて考えられんよ。
>>830 いっそ結婚自体しなければ良かったな。
独身の方がよりキャリアアップに専念出来るだろうに。
>>831 独身でキャリアアップしたところで、年齢いったら
一人ってどうかなあ?色々不安だと思うよ。
周りにもいるし、人それぞれだと思うけど、
結婚して子供いない人はともかく、結婚すら
してない独身女性(高齢)は、何が残るんだろうって。
仕事だけじゃない?
かくいう自分も前は子供いらない派だったが、
今は子供がいて幸せだなあと思う。夫婦二人でも
楽しかったとは思うけど、全然違う人生になった。
自分は一人っ子だけど、親を恨むよ。
なんで兄弟作ってくれなかったのって。
ずーっと孤独感でいっぱいだし、親の老後の面倒や死後どうするべきか常にに将来の不安が付きまとう。
一人っ子の親はせめて自分の老後の貯蓄はしっかりしておいてね。
>>766 自分は一人っ子です。
それはもう結構手遅れだよ。
子供は多分とっくに友達親子の感覚じゃない? 大きくなってから親と子の線引きされても、子供としては意味わかんないと思う。
ていうか一人っ子に生まれてきた時点で親は親、子供は子供。なんて線引きはうまくできないと思った方がいいよ。
そんな事思ってるのは大半が親側だけだと思う。
なんでかって言うと、線引きされると一人っ子は家族内で一人になってしまうから、、寂しい思いをするのです。
兄弟がいると無意識でも自分の仲間がいると感じられるからまだいいけどね。
一人っ子の親は最後まで、自分の子供だけど、兄弟でもあるような感覚でいてくれるほうが一人っ子としては幸せな気がするなぁ。
少なくとも自分はそう思う。仲間外れにしないでって。
>>830 私の周りのキャリア女性は一人っ子ばかりだよ。
特に忙しい起業してるママさん達は、
やっぱ一人だからここまでできるんだよねと話してる。
都内だから休日や夜もやってる学童もあるし、キャリアママ同士のイベントも多く、
皆おしゃれして同時に子育ても楽しんでる。
子供を減らして自分の人生を楽しむママさんは
これからも増えてくるだろうね。
既存のママ像を塗り替えることで、
結婚出産を選択するキャリア女性が増えるのはいいことだ。
バリキャリって自己実現欲強い人多いよね。
私の人生だから、自分で決める。勿論家庭も子供も欲しいわ!みたいな。
ご自由にどーぞとは思うけど、子供もそのアイテムの一部にしないでね。
ココロをもった生身の人間なんだから。
ちゃんと心身ともにケアしてます。って即効反撃だろうけど、確実に兄弟いない分
下校後は寂しい思いをしてるんだろうし。
>>825 うちも
>>829さんと同じ、「そうだね〜」って言うくらい。
例えば私も
>>830さんの書き込み見て「家族で海外旅行いいなあ、行きたいなあ」って思う。
(うちはもう大きいので子どもだけ研修で海外に行く予定、家族で海外旅行はないかな・・・)
そんな時「近場でいいじゃん」って返されたらやっぱりガクってくるし
「そうだね〜行ってみたいね」って一緒に妄想してほしいかなwww
>>836 >確実に兄弟いない分
下校後は寂しい思いをしてるんだろうし。
これは偏った見方だけど、一人っ子って偏った見方をする人、いるんだねぇ。
ま、言う人は何事にも文句言うので、言わせておけばいいんだよ。
一人っ子が勝ち組とは思わないけど、二人、三人のお母さんはタフだな、と思うよ。
いろんな意味で元気いっぱいだし。
一度きりの人生、好きなように生きればいいじゃん。
>>836 他人の生き方を決めつけて否定するタイプですか?
生き方も育児方法も人それぞれ。
勝ち負け優劣はないですよ。
自分は一人っ子だけどゲーム、特にドラクエ世代なので
帰宅しても寂しくは無かったなぁ。
勇者には自分の名前を付けて、仲間には友達や
好きなアニメのキャラクターの名前を付けて冒険してたっけ。
でもTVゲームがまだ無かった世代、40代以上の一人っ子の人達はどうしてたんだろう?
>>840 外で遊んで体を鍛えてたんだよ
今もゲームに興味のない子は、放課後は公園であそんでるよ
うちの公園は子供たちで溢れかえってる、今時珍しいかもね
>>840 一昔前の一人っ子は今の一人っ子とは違ったと思うよ。
あなたの言う通り、今は家の中でも十分遊べるし学童だってあるし。
(都会はあったのかな?私の田舎ではなかった)
それと、親の介護だって「家で子が世話するのは当然」だったから
一人っ子の重圧はきつかったと思うな。
生きている時代の環境が違うんだよね。
今は一人でも十分やっていける、選択の幅があるんだと思う。
ま、もちろんそれには親の資質が肝心だけど。
一人っ子は遊ぶ相手も外に行かなければいないし
家庭内で子供の立場は自分きりだから寂しい思いをする
兄弟っ子は分かち合える子供が家庭内にいるけれど
比べられたり、自分だけを見てもらえなくて寂しい思いをする
どっちもどっち。
てかここ選択確定スレなんで、一長一短については迷うスレでやればいいじゃん
自分が一人っ子でうんぬんかんぬんふじこふじこって言う人は特に
迷ってるところで語って背中を押してやったらいいんじゃない?
このスレには必要ない話なんで
そうそう、選択一人っ子親以外は、こんなところ見てないで他の楽しいスレにいって語りあえばいいと思うよ。
ここにいる人らは誰がなんと言おうともう一人っ子って決めてるんだし。
830さんと同じ。私も毎日楽しく過ごしてるよ。
幸せと子どもの数が比例しない。子どものおかげで十分幸せ。
家庭が充実してるから、仕事も楽しくできるよ(キャリアは目指してないけど)
>>840 40ちょい超え世代だけれど、昔はみんな外で遊んでたから
一人っ子とか兄弟っ子とか関係なかったよ。
雨の日も雨のかからない場所探して遊んでた。
今から思えば親は今みたいにうるさくなかったよ。放置だったw
うちの子供たちの世代は、残念だけれど子供が外で遊ぶのが心配な時代だから
母親が専業主婦だと外よりも家で遊ぶことが多い。
でも塾や習い事してる子も多いし(むしろ塾や習い事してない子が珍しい)
友達と遊べる日は限られている。
それに一人っ子とか関係なく母親が働いてる子は学童入ってるから
学童行ってる低〜中学年の間は学童が楽しいみたいだよ。
高学年になると、仲良しの友達と遊ぶ方が忙しくて学童行くの嫌がったりするけど。
昔と違うのは親(や教師など周りの大人が)が
極力子供を1人にしないようにと意識していることだと思う。
兄弟2人だから1人じゃないしいいか、とかいう人もいないわけではないがw
みなさん台風大丈夫ですか
うちは学校休校で子ども家にいるよ〜
来週はなにかと試験が控えているので
今日は1日勉強ですw
近所に同級生がいなかった+一人っ子な自分の一人遊びは色々あったよ。
家の中だったら読書(小、中時代は図書館の本全部読んだ)、ピアノ、編み物、折り紙や工作。
家の外だったら公園じゃなくて土手で草すべりや秘密基地ごっこ、川で水遊び、隣の空き地でボール遊び。
公園とかは鉄棒の練習の時くらいしか行かなかった。根っからの一人遊び好き。
一人っ子娘は一人遊びもお友達遊びも好きらしく、近所の公園に同年代くらいの子がやってきたら即
「公園に行ってきまーす!」とすっ飛んでいく。
家の庭から様子が見える公園なのでとてもありがたい。
今一人遊びでお気に入りの遊びはペットボトル等と紙粘土での工作。
作品が溢れかえっている。
一人遊びは雨の日や夜に、友達と遊びたければ公園に、っていろんなパターンがあるもんね。
そういえば、私は2歳違いの兄がいたけど、一緒に遊んだ覚えがないわ。
遊びは男と女だと違うし、兄が病弱だったし、そんなわけで自分が一人で留守番するときは
いつも「自作の着せ替えごっこ」をして遊んでたことを思い出した。
ふぁっしょんでざいなーになりたいと思っていたあの頃をふと思い出したよw
子どもなんて遊ぶの大好きだ〜、一人ならひとりなりに、誰かと遊びたければ誘い合って勝手に遊ぶもんだ。
>>847 >今一人遊びでお気に入りの遊びはペットボトル等と紙粘土での工作。
じょすぃ?
うちのも元じょすぃ。
今でも遊ぶことにかけては余念がない。
日々全力投球!!
いい加減勉強にも打ち込んで欲しいと思う中学生の母orz
850 :
名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 21:39:32 ID:R4SYAcX/
じょすぃって何?
ついでに
ふじこふじこ てのも何でしょう??
じょすぃは育児板のダンスィの女子版
外遊びとか体使った遊びとか大好きだったり、
よくわからん廃材利用の工作に一心不乱に取り組んでみたり、そういう子
ふじこふじこはぐぐったほうが早いけど
キーボードQAWS…と左から2段目3段目を打っていくと最後ふじこになる
簡単に言えばパニクって奇声あげてる感じ
853 :
名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 13:44:11 ID:L1Z9vye5
>>852 初めて知った。
私もとじょすぃ。
娘じょすぃまっただなかだ。
私も元じょすぃだ。
弟の影響か、毎年クワガタに名前つけて可愛がっていたり
セミの抜け殻コレクションしてたり
ダンボールで手作り基地(決してハウスじゃないw)作ったり
他いろいろ、今から思えばアホなことたくさんしてたなw
私もw カナヘビが心の友だったw
それなのに、一人息子は虫・動物苦手・・・
蠅にさえビビり、動物園は臭い、と涙目。
唯一、猫には心を開くけど。
857 :
855:2009/10/13(火) 18:14:55 ID:l5dILWZQ
>>857 うちの近所の話なんですが、私立幼稚園の子は虫とか苦手な子が多いんです。
公立保育所の子はバンバンに触ってます。
そういう、自分知ってる範囲の基準で話すのよそうよ
いい加減
860 :
855:2009/10/13(火) 20:54:34 ID:l5dILWZQ
>>858 あ〜・・・そういう意味。
それは 全く 関係ないです。
ところで、インフル蔓延で先週は学年閉鎖、
明けて明日から学級閉鎖です。
どこにも出かけられないし、自宅軟禁状態だけど、
子が1人って・・・楽だ。
861 :
名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 00:40:23 ID:+MT04pi0
ほんとは二人目ほすぃ
>>861 スレチではあるけれど……。
欲しいなら産めばいいと思う。
何か産めない理由があるのなら、原因を解決の努力したほうがいい。
今できる努力しておかないと後で後悔することになるしね。
努力したけどどうしても駄目なら、今あるものを大切に
限られた中で一番幸せになる方法を考えるべきだよ。
がんばれ。
私の場合は1人で満足だし、十分幸せ。
本当にありがたい。これも周りの人のおかげだけれど。
2人目欲しいと思った瞬間もなかったわけではないし、
一人っ子育てて「兄弟いればもっと楽だったかな」と思うこともないではないけど
本音の部分では一人っ子で本当によかったと心から思ってる。
どちらにしても
>>861さんの望みが叶うよう祈ってる。
あと、相談したいのなら一人っ子ママの心境スレがいいと思うよ。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1254667449/
私も一人娘で十分幸せなんだけど、ちょっとみなさんに質問。
子どもはもう小学生なんですが、みなさんは、ごっこ遊びなどに付き合いますか?
寝る前は娘は父親(私からみたら夫)と遊ぶ習慣なんですが、リカちゃん遊びは10分が
限界・・・と夫がギブアップしました。
他の遊びならまだいいんだけどね、って(ボードゲームやカード遊びなど)
うちは小一男子だが、ちゃんばらごっこが好きで私に戦いを挑んでくる。
「ママ、切られたらジャンプしながら倒れてね?」とか無理難題を言ってくる。
全力で来る息子に私は体力が持たず10分で終了。
忙しい時に限ってトランプしよう。とか○○ごっこしようとか言ってくるし。
○○ごっこは私とじゃないとダメらしい…。
ゴッコ遊び大好き5歳娘持ちです。
病院ごっこ、赤ちゃんごっこ、お姉さんごっこ、お店やさんごっこ、親子ごっこ(どこが面白いのか不明)、
コナン君ごっこにプリキュアごっこ、ライダーごっこ、戦隊モノごっこ、付き合ってたら一日中エンドレスです。
863ですが、親子ごっこ、ワロタ。
うちはおじいちゃんが相手するときと、夫が相手するとき、私が相手、友達と一緒に・・・
でごっこ遊びの内容が違ったりするんだ。
確かにお姫様ごっこや家族ごっこは友達と遊んだほうが面白いよね。
リカちゃんごっこも友達が来たときに、思う存分やって欲しい。
夫は介抱されるのが好きらしい(頭をひやしてくれたり、マッサージをしてくれる)
ところでもうひとつ、質問です。
お家の方の職業はそのごっこ遊びに反映されますか?
たとえば、リアルお医者さんごっこで専門用語をばりばりに使ったり。
スレチになるようでしたら、スルーしてください。
867 :
名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 22:06:48 ID:vQdKVMkt
娘8才私38。二人目欲しいと訴えるも、旦那に猛反対され続けてる。「夫婦2人の時間を大切にしたい」「これ以上子供に(私を)取られたくない」の一点張り。どうしたら頑固者の旦那を変えられるのか?誰か教えてください。
スレチだと思うに1票
869 :
名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 23:03:42 ID:PTRqbf7z
私、867さんの旦那さんだわ…全く同じこと思ってて、2人めためらってます
>>867 えっと、自分としては38歳で二人目産もうと考える人が信じられないんだけど。
一人いるんだから、もういいじゃん
リスクとか考えないの?
>>867 大きなおせわだけど
暗に年齢で反対されてるわけではないの…?
>>866 うちは専門職じゃないから、用語バリバリ〜ってのはないけど、
お母さんごっこや保育園ごっこの時の娘の役は「働くお母さん」で、パソコン打ちながら電話してるよ。
私の仕事を見せたことはないから話して聴かせたことや、テレビで見たことからの妄想なんだろうけど、
親子なせいかなかなかリアルで笑えるw
そしてお父さんは実生活と同じく単身赴任で居ない設定。
たまにお父さんが居る設定でも、娘には毎日帰ってくる父が想像できないようで、ほとんど出番はない。
ごっこは日常が投影されてるからおもしろいよね。正直ウザイ時もあるけど。
で、ここに弟や妹がいたらまた新たな展開があるのか…?などと考えて凹むこともある…
>>867は直前に心境スレに書き込もうとしてた形跡がある
なぜあえてわざわざこちらへ?
>>873 パソコンうちながら電話・・・想像できた!
うちは、子どもにとっては仕事に出かける、というイメージなんだろうけど、
ある日持ち帰り仕事するために「今日は仕事があるから一緒に遊べないの」といったら
「仕事ってここで?」て驚かれたことがある。
866ですが、あの質問をしたのは、ごっこ遊びが社会生活や将来の職業選択時の基礎になりうるのかとおもって。
それで親の職業(趣味)にあこがれて、そのごっこ遊びをすることが、何か影響があるのかな、って。
で、このスレで聞いたのは、兄弟がいないと親が相手をする機会が多い、となると親の得意分野の遊びになると
親が張り切る→余計子どもが興味をもつ(それが上達する)のかなと。
ふと思ったけど、あまり関係ないかもしれませんね。
>>875 質問にはそんな意味合いが込められていましたか。
お察しの通りあんまり関係無いと思います。
私は一人っ子で母子家庭、母は自営業で洋裁店経営してまして、小さい時はよく
「お母さんの後継いであげるね〜。」とか言いながら洋裁ごっこしてました。
小学生以降は将来なりたいものも変わり、今は全く別の職業に就いてます。
で、現在兼業(専門職)で、一人っ子娘は幼稚園のあと私の働く会社で託児所生活してますが、
「大きくなったらお母さんと同じところで働く〜。」と、今のところ言ってくれてます。
仕事を楽しくやってるように見えてるのかな?だったら嬉しいな。
と思って見守り中です。
なるほど。やっぱり子どもの趣味が向かうところは予測不可能ということですよね。
でもお子さんがお母さんのお仕事に興味を持っているというのはちょっとうれしいですよね。
同じ仕事を選択するにしろ、しないにしろ。
うちの子どんな大人になるんだろう、って私も見守り中。
>>873です
うちの子は大きくなったらケーキやさんになる!といいながらも、
おかあさんと同じ○○(会社名)で働く!とも言ってますが、
現実はどうなるのやら。
ケーキといえば、お菓子作りや料理、手芸なんかをいっしょにやってると、一人っ子じゃないと難しいよな〜と思う。
下にちっちゃいのがいたら、寝ないと針なんて使えないだろうし、
火や刃物をつかう作業も1対1じゃないと落ち着かない。
お料理教室の先生と助手ごっこは一人っ子ならでは遊びだと思ってやってますw
>>878 私は料理あまりしないけど、簡単なお菓子だと、お友達が遊びに来てるときにやるよ。
姉妹兄弟のいるお友達だと、普段は姉妹で「私がやるー」と喧嘩になるらしく喜ばれるよw
でも確かに料理は包丁使うし、複数いっぺんに見るのは難しいね。
お料理教室の先生と助手ごっこは楽しそう。
一人っ子ならでは、というのは、うちはピアノの相手かな。
子どもが右手の練習のときに、左手を合わせてあげたりするよ。
30分くらいかかるとこちらもぐったり。
うちは私の仕事が子供の遊びの延長みたいなもんだから(イラストレーター&漫画家)
一緒に横でおえかきして、私の画材使いたがるので少しずつ使わせてる。
将来同じ仕事したいとも言うし、プリキュアやパパになりたい等とコロコロ変わるけど
幼稚園の評価だとやっぱりおえかき・工作が上手らしい。
子供三才半になり、やっと自分の体型が
産む前に戻ってきた。妊娠前の服も無理なく
着れるようになって嬉しい。
ずっとダサいユニのジーンズだったから
今年の冬はスカート中心で行きたい。
882 :
名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 00:16:42 ID:YxkXV7JL
なんの話だか
883 :
名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 22:14:21 ID:HGYX4wTW
笑笑笑
すごいウケタwww
いいなあ。
うちは私がイラスト・デザイン系だが、
オヤの欲目をすべてさっぴいても絵がド下手で描くのもそれほど好きじゃない。。
お絵描きの相手をしていると、全部「描いて」になってしまう…。
そしてもう年長なのに、顔から手が出た頭足人を描いているのはどうかとw
ただ、父親が料理人なので料理には興味ありありの模様。
夕飯の支度時、他に遊び相手がなくてまとわりついてくるから手伝わせてます。
なんで二人目産まないの?
ってなんで聞いてくるんだろう@ママ友。
1人目を産んだ次の日から
子供はもう産まないと散っ々話してきてるのに何故だ?
産む理由が「こども手当もらえるから」
はあ…そうですか…としか言えない。
チラ裏スマソ。
選択一人っ子って理解してもらえないよね。
わたし一人目産んで三年経ったけど、未だに次が欲しいって思わない。
自分の子供は可愛いけどね〜
正直、やっとここまできたのにまた一から育児するの嫌だし、
妊娠も出産ももう二度と体験したくないし、
お金ないし。
でもこんなこと言ってる人いないよね。
周りとこういう話しをしても、一人産んだらもう一人欲しいって思うのが当たり前みたいな風潮だから、心地悪いよ。
二人目考えてないって言っても「早く産んだほうがいいよ〜」とかしつこく言ってくるしw
うっさいから適当に話し合わせてる。
てか、選択一人っ子で一人目が女の子の人いますか?
義実家が男の子産め産めうるさくないですか?
は〜い。このスレの半分はそうだとおもうよ。
うちは夫が一人っ子を決めたので、そちらは大丈夫。
将来は永代供養をします。
義弟のほうも女の子いないので、もう私らの代で今の姓は終わりだけど、時代の流れだから仕方ないよね。
その辺はさっぱりしたものです。
>>886 ノシ
娘一人っ子です。
去年あたりまでは旦那まで揃って「もう一人〜、男の子〜」と
しつこくてプレッシャーで余計に作るの嫌になりました。
旦那はうちの経済レベルや趣味の時間の事考えて納得してくれたけど
舅がほんっっとしつこいです。「一人産みゃあ50万貰える」ってうるさいけど
50万じゃ人一人成人まで育ちませんから。
娘の乳児期に、舅に無駄に手出しされ過ぎ連れ去られそうにもなり
ノイローゼになって救急車沙汰になったからもう自分で妊娠出産
したくないのに…今度二人目催促されたらはっきり言ってやります。
>>886 うちもそうだけど、私も夫も一人っ子なせいか誰も二人目をとは言わない。
義理父はもう病気で亡くなったんだけど、娘を産む前は
「**(夫の名)より嫁子ちゃんがかわいい。」と言って大事にしてくれてて、娘産んでからは
「孫子ちゃんがいればなんにもいらない。」と言ってくれてた。
義理父のお葬式で葬式会社(?)のナレーションで
「・・・様は生前お孫様を大層可愛がっておられ、『一人目が女の子だったので、次は男のこかな?』とお話しされていたそうです。」
と言ったのに夫が大層腹を立て、
「おやじは孫子がいればなんにもいらないって言ってたのに!嘘ばっかり適当に言いやがって!」と怒ってた。
>>889 >「**(夫の名)より嫁子ちゃんがかわいい。」と言って大事にしてくれてて
旦那さん涙目・・というのは冗談でそれくらい他人(889)を大切にしてくれたってことだよね。
なかなかできないわ。
子どもは一人だけど、その子が結婚したら配偶者も自分の娘(息子)になるんだからうれしいよね。
まあ子どもが独身の場合はそれはそれで子どもの人生だからいいんだけど。
それにしても葬儀社のナレーション、嘘はいかんわ。
>>885 「一人っ子で十分幸せ」と感じる一人っ子親と、「兄弟いないとかわいそう」と思う兄弟持ちママとは
そもそもメンタリティが違うのでこのままずっと思いは相容れないと思うよ。
私は今、子どもがいて、夫がいる家庭が本当に幸せなんだ。だから、「かわいそう」といわれても
なんでかわからない。たしかにちびまるこちゃんをみてて、ブー太郎兄妹なんかいいなーとおもうけど、
だからといって選択一人っ子はゆるぎないよね。
ただひたすら今の幸せな家庭を守りたいだけで。
それがはたからみたら一人っ子親のエゴに思われるかもしれないんだけど、自分の置かれた環境の中では
「兄弟を作る→子どもにとってベストな環境を整えることだから、兄弟がいないのはかわいそう」という図式にならない。
この前学校行事で息子の小学校に行ってきた。
ママさんたちの話題が「3人目どうする?」だった。
話についていけませ〜ん\(^o^)/
>>886だけど
レスくれた人ありがとう。
自分達は女の子一人で良くても、義実家の本音はそうじゃない場合が多いですよね。
姓が途絶えることや、仏壇やお墓のことなどハッキリとは口に出さないけど、
義父が二人目に男の子を期待しているので、多分そういうことだと思われます。
まぁ期待されてもこればっかりはどうしようもないですけどね。
わたしの気が変わるのを気長に待って下さいとしか…そんなこと言えないけどw
一人じゃかわいそうって言われても、兄には散々利用されて
筋違いの嫉妬され大金騙し盗られて親からは激しく男女差別されて育った私には
どう考えても一人っ子の方が幸せに思える。
>>893 それは気の毒に。
一人っ子の方が幸せと思うなら、それで良いと思うよ。
わたしの場合、兄弟仲は良いんだけど、自分の子供は一人でいいかなって感じ。
誰に似たのかうちの子が育て難いタイプで、わたしにもう一人育てる余裕がないんだよね。
でも今は一人しかいないせいか、手のかかる子ほど可愛いって思える余裕がある。
周りに何言われても気にしない気にしない。産んで育てるのは自分だし。
一人っ子育児楽しみましょう。
子供は中学生。
家を買ったのを機に、家族みんなの念願だった犬を飼い始めた。
すると、近所のママ友が
「だから、もう一人産めばよかったのよ」
「だから」って、何が?
一人っ子で「やっぱり淋しくなった」とでも思ったのかな?
意味ワカンネw
>>894 書き捨てにレスありがとうございます。
後からスレ汚しちゃったかな…とかモヤモヤしてたのでちょっと安心しました。
今後気を付けます。「楽しむ」スレですもんね。
テンプレ見るといちお愚痴もOKだよね。
知らないおばあちゃんに一人っ子?って聞かれてそうですよ出産で死にかかったんで怖くて(←まじで)
って言ったら二人目もそうなるか分からないし一人っ子はさみしいからね。と言われたので適当に流しておいた。
なんか感じ良さそうな人だったけどやはり高齢者は一人っ子に偏見があるんだなとがっかり。
うちも旦那の叔母がすごく良い人なんだけど、いくらあれこれ
理由事情言っても「男の子も欲しいでしょ?」「もう一人欲しいでしょ?」
「一人じゃかわいそう」「若いんだからもう一人産みなさいよ」と、これだけは
すっごくしつこい。
叔母さんは、寝たきり姑の介護しつつ幼い孫まで送迎付きで面倒見てても
余裕でニコニコしてられる程の人だから「一人育てるので精神的に限界」って
感覚がわからないんだろうなぁ。
子供いなかったときは、子供可愛いよ、子供産みなよと散々言われて
ノイローゼ寸前になって、大きなお世話だ!!と怒りでいっぱいだったけど
実際産まれてみたら、言われた通り本当に可愛い。
ということは、二人目二人目とこれだけ攻撃されるってことは
本当に二人産んだら何かいいことがあるのかもしれない。
そうかもしれない。経験からもとづくご忠告かも。
これからは「ステキアドバイスありがとう!」と思うことにしよう。
>>892 私の会社の同僚は一人が姉妹の父、一人が3姉妹の父。
二人姉妹の下の子が産まれたとき同僚が憎々しげに
「うちは3人育てる余裕無いから、これで打ち止めなのに、女の子なんて、もううちの家系は終わりですよ!」
と言ったのを、もう3年も前の事だけどなんか恐ろしいなぁと思ったのを鮮明に覚えている。
3姉妹の父の同僚の方は、
「家では男が僕一人なんで、肩身が狭いんですよね。」等と言いながら割と楽しそう。
それぞれ幸せだったらそれで良いのにどうして水を差すような事言うんだろうね。
>>901 そうそう、その二人姉妹父さんみたいに二人目も女の子でガッカリされんのが嫌だから
性別指定で二人目要求されると余計に作るの嫌になるんだよ。
自分が親に性別否定されて自殺したい程嫌な思いしたから
子供には絶対そんな思いさせたくないもの。
903 :
名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 08:24:09 ID:cxLSbGMh
一人っ子の親って暇な人が多いから、育児に変に力が入ってて
もう必死って感じだから子供はすごいストレス抱えてる。
でも、家庭内で発散は到底出来ないから 身近な所で発散するんだよね
親に気づかれないように友達にとても子供とは思えないような陰湿な方法でやる。
一人っ子は子供に罪はない。
おままごとみたいに子育てしてる親が、社会の迷惑なのです。
必死こいてるところが痛いし、人にもその必死さを求めるところが大きな迷惑。
特に選択一人っ子の親はとにかく余裕がないんだよ。選択した罪悪感があるからさぁ。
結構早くに子供を産んだ(dqnですまない)
周りから二人目は?といわれる、まだ若いんだからサァサァ!って
でも、ひとりであれこれしてくれるようになって
いろいろ自分の趣味にも打ち込めるようになったから
もう二人目はいいかな・・・
今の子産むときに死に掛けたし、お産怖いよ
変に力が入っていて、何だかもう必死で、目には見えないストレスを抱えて、
人目につかぬよう陰湿な行為をしてしまっているのはどう見ても
>>903な件。
906 :
名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 10:07:49 ID:cxLSbGMh
やはりスルーする能力のないギリギリ状態の
>>905 さ す が 一人っ子の親
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| あらしは 。 ∧_∧ いいですね。
|| 無視! \ (゚Д゚,,)
||________⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
908 :
名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 11:33:06 ID:5BKCZucW
うちの息子は小学生です。学校終わってから家に遊びにおいでって誘ってくる子はたいてい一人っ子です。一人っ子だと家に遊び相手がいないとやっぱ寂しいものかな?
うちの娘も小学生。一人っ子。
むしろ、兄弟のいるお友達が、「今日はお姉さんが友達と遊んでるから」って外に出され、
うちに来るってパターンが多いかな。
その子の性質や環境(習い事の多さとか)にもよるけど、
寂しがりやの子は、一人遊びが苦手で友達と遊びたがるってだけで、
一人っ子とか兄弟姉妹いるとかは、あまり関係ないのでは?
910 :
名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 12:54:10 ID:cxLSbGMh
一人っ子と一人っ子は大人が間にいないと上手く遊べない。
あははは
兄弟の下の子は上の子がいないと遊べないよねw
なんか今日は変なのが湧いてますね。
子供が小さいうちは大人が間に入ってる方が無難とは思う
それは姉弟有り無しはカンケーネー
ステキアドバイスありがとう!と思えばいいんだよ、スルースルー。
久々に規制が解除になったからでしょうね。
幼稚園男児がいます。
うちは私がつわりで死ぬほど苦しんだので(マジで自殺考えた)、
親・親戚・近所の人…誰も「次の子は?」と聞いてこない。
ばかりか、親からは「お願いだからもう妊娠しないで」とまでw
(その前に流産したときもツワリがひどかった)
まあ、一人っ子にしたのはそれが理由ではないけどね。
でも子供は「オレは子供を10人作るよ!」とはりきっている…。
それはそれで(お嫁ちゃんが)大変だよ、頑張れと励ましている。
孫が十人・・・
それは親(ジジババ)も負担が来るな
917 :
名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 15:47:17 ID:5BKCZucW
一人っ子は競争心がなさそう 兄弟いると何事にも争う
うちも一人っ子確定。
周りの二人目は?攻撃は完全スルー
入学式、運動会などのイベントも「一生一度きり」と思って楽しんでる。
後悔はない。
919 :
名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 17:15:11 ID:cxLSbGMh
甘ったればかりで、とても親とは思えないレスばっかり
言い訳 言い訳 言い訳
何かにつけて言い訳しなきゃならない人生 ツラいね
920 :
名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 17:31:36 ID:cxLSbGMh
>>916 そんなの親に対するイヤミに決まってるじゃん
ひとりでいいって言うことは育児がつらくて仕方がないって言っているのと同じだから、子供は自分を否定されてるってわかってる。
そもそももう子供要らないって言う人は夫婦仲も良くないから、子供は結婚に夢見てないと思うけど。
わあ♪辛さをわかってくれて嬉しい♪
労いありがとう
言い訳ばかりの未熟者でもこうして分かって貰えるから
全然大丈夫なの
これからもこのまま頑張るね☆
お互いがんばろう♪
こんなんでいいすか?
|| 2chの鉄則
|| ★ 荒らしは放置されるのが一番苦手。
|| ▲ 放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| → 釣られてレスしたら負け!
|| ■ 反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶこと。
|| → 荒らしにはエサを与えない! それがみんなのため!
|| ☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番。
|| ∧ ∧ 。
|| ( ,,゚Д゚)/ ジュウヨウ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ つ ̄
/  ̄ ̄ ̄ ./|
| ̄ ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/
ハーイ ハーイ
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ハーイ
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ハーイ!
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
いろいろと可哀相な人なんでしょう。
この人が何と言おうと、それほど馬鹿にしようと、
私達の幸せは何一つ揺らぐ事はないし、言わせておこうよ。
こういう荒らしを見るたびに一人っ子って妬まれてるんだなあと優越感に浸ってしまう…
性格悪いな、自分w
まあ実際、金も時間も余っていてゆったりまったり育児だからイライラしないもんなあ
925 :
名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 19:04:45 ID:HbK8HnWv
↑うちも、似たような環境。基本的に手がかからないし海外旅行行くのも気軽に行けるし楽チン。
926 :
名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 19:14:05 ID:LcRbDcDr
うちは極貧なので、両方の親から一人しか子供無理だと思われてるので言われない。
もう少ししたら私も働くだろうし、もし他人に言われても無理なものは無理としかいいようない
一人生まれただけでも大ラッキーだし、これ以上増えるのはあり得ない。
小梨の時は、小梨叩きに煽られると反論したりしてしまった。
それはやっぱり自分の中に負い目があったからだと思う。
でも、子供一人産まれてとても充実している今、
一人っ子叩きが現れてもなんとも思わない。
自分自身満足して、幸せなら、叩きなんてなんとも感じないんだなぁ。
929 :
名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 21:32:16 ID:cxLSbGMh
>>924 925
うそばっか
つか海外旅行が幸せって
海外旅行の為の一人っ子ですか
子供海外旅行なんてそんなに喜ばないよ
うちのもぜんぜん覚えてないし
刹那的。
何かにつけてうちは余裕があるのよ〜ってのが、子供に伝わって、よその子陰湿にいじめるのよ
親にバレないように巧妙に。
子供は親の鏡だから。
こんなこと言われると、貧乏人のひがみとか言うんだろうけど、こっちは迷惑受けてるんだよ。
ここ見てはっきりわかったよ
一人っ子の親がどんな考えか
言い訳 開き直り 罪悪感を子供にぶつける ストレス過多の子供達 しあわせぶりっこ
本当 社会の迷惑
只今よりスルー検定に入ります。
嫉妬だから気にすんな
経済的に負担だと感じるのなら兄弟なんてつくらなければよかったのに
親が子の鏡っていうなら
あんだけ親がとげとげ他人の悪口言ってたら
それも子供に影響するんじゃないの、と思った
あとなにかにつけ「ひとりっこ」のせいにする
思いこみの強さも
933 :
名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 22:33:04 ID:cxLSbGMh
スルーがどうしても出来ない
一人っ子の親の実態がよぉ〜くわかりました。
ある意味ここはいちばん本音の出るところだから、これからもROMらせてもらうよ
子供もう一人生んでごらんよ 私が言った意味よぉ〜くわかるから
では さよなら
今日も歯ぎしりしておやすみくだされw
↑巣にお帰り!
兄弟持ちにもわがままで意地悪な子いっぱいいるのに、一人っ子がちょっとわがままだったり意地悪だったりしたら鬼の首を取ったように一人っ子批判が始まるよねw
935 :
名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 22:47:56 ID:cxLSbGMh
巣ってどこ?
やっぱり常日頃批判を受けてたんだ〜
だけど、いじわるじゃないんだよ。
陰湿なの
親が悪いんだけどね
イライラして子供に当たらないでね
社会の迷惑になるから
さよなら
金に余裕がある家庭に育った子は意地悪しない。心にも余裕があるから
大人の世界でも、ビンボー人は妬みで余裕のある人間に突っ掛かる。
あなた子育てで余裕がないから、妬んでるのかな
早く巣に帰りなさい
937 :
名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 22:56:00 ID:cxLSbGMh
あと
>>931さん
うち経済的にまったく困ってないの
読解力ない?
小受あるいは 中受のときこまるよ
頑張ってねw
938 :
名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 22:57:28 ID:U74V1zrK
うちも一人っ子確定。
親に、『もしこの子が事故や病気で死んじゃったらどうするの?二人はいたほうがいい』
とか言うけど、二人いても二人とも亡くなるケースもあるだろう。
経済的に二人は無理。そして旦那とは妊娠発覚からレス。娘は1歳半。
娘の身になにかあったときは私もついていくから大丈夫。
一人残ればいいってもんじゃないよね・・・
940 :
名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 23:04:02 ID:cxLSbGMh
>>936 経済的に裕福な人は
『金に余裕がある』
なんて表現はしないよw
気をつけなきゃ
バレるよ
941 :
名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 23:08:06 ID:U74V1zrK
中学のとき、クラスに一人っ子の子が数人いたけど、一人っ子は家が一戸建て。部活は吹奏楽やテニス。
成績優秀。
お母さんは働いていない。
持ち物が真新しかったり、最新。
などなど、一人っ子はみんな似ていた。
当時ほとんどの家がマンションか団地や社宅で、一つの建物にクラスメートが必ず何人かいたほど。だから一戸建ては珍しかった。
しかし、今まさにうちは一人っ子確定だが、一戸建ては無理だ(笑)
スルー検定終了。
不合格者続出www
難易度は超初級なのになぁw<検定
944 :
名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 23:23:19 ID:suHlorRz
「ライオンの子はライオンなんですよ」
>>938 全く同じ事を2人子供のいるFO中の先輩ママに、出産直後のお見舞い時に言われた。
夫とも妊娠前から一人っ子選択、確定してたし、産後もお互い気持ちは変わらず。
「二人目は?」発言はうざすぎるし、なにより二人目は保険…みたいに聞こえて嫌だった。
>>945 うちも舅に言われた。
「子供作れない歳になって一人しか居ない子供が死んだ夫婦知ってるけど、
惨めだぞ」って。あんまりな言い方だと思った。
うちの娘を膝乗せドライブに連れて行こうとしたり
公園に置き去りにしたり、預かる預かる言って無責任に危ない事しようとするくせに
そんな理由で産め産め言うなんて、うちの子供をなんだと思ってんだ。
ジジィに与えるオモチャ産むつもりは無いし
私はジジィのオモチャ量産機械でもない。
産める年齢の内に万が一の事があってももう作らない。
「このご時世じゃ産んでもせいぜい一人だよね、やっぱ。」っていうのがデフォに
なれば、二人目勧めるようなことはむしろ野暮になるだろうに。
なぜ時代が変わってることを感知しないのだろう。
感知しながらもフタしちゃってるのか。
まぁ、発言者が多産なら「一人にしとけばよかった!」と発言することは自分の
後悔(失敗・負け?)をアピールするのと同然だから本能的に避けるんだろう
けど、勧めるってのはよくわからん。
あまりにも、二人目は?と聞かれると、沼に引きずり込もうとしてるだろ、としか
思えない。
私は二人目を勧める発言は そんなに気にしないんだけど
(まあ 自分も自分が良いと思ってることは軽い気持ちで人にいいよ〜、っていうことあるし)
そんな風に 二人いればどっちか片方のこる、なんて発言聞くと
そこんちの子供がかわいそうになっちゃう。
いつも「二人いるといいよ〜」って二人目を勧めてくるママ友
上の子とうちの子が年少でその人の下の子は2歳。
私は病気になってしまって治療、投薬、通院のため二人目は無理なので
いつも「そうだねぇ」って聞き流していた。
でも別のママ友(Aさん)が赤ちゃんを産んで、お祝いに伺った時Aさんに
「あと3年半、自分の時間はお預けだねw私は後1年の辛抱」って言った時
この人の真意が見えた気がした。
>>949 > 「あと3年半、自分の時間はお預けだねw私は後1年の辛抱」って言った時
> この人の真意が見えた気がした。
ごめん、これよくわからない。
正直言って、子供が幼稚園行ってるとその時間はほんとにバラ色なんだ。行く前は気にならなかったけどさ。
仕事、家事、通院、読書、美容院、ひとりの散歩。
いろいろできるようになって、心の余裕ができたのは事実。
私はいちどにいろいろなことができるキャパが少ないし、
夫は海外で働いていたし、育児だけでテンパってたから、
よけいにひとりになれてありがたかったかな。
だからそのママ友の言うことはよくわかる。
それは2人めがどうこう…とは関係ないと思う。
単に自分がイイ!!って思ったことはやたら勧めたがる人もいるからね。(うちの姑なんか自分が食べてうまいと思ったものは相手の好み考えず一方的に送りつけてくるしw)
なんだろうね、一緒に共感してほしいのかなぁ?
育児を頑張ってるのは子供が一人しかいない親も複数子供がいる親も変わらないのにね。
自分と違う生き方を選んだ相手を受け入れられないからって、見下したり批判したりする人がたまに居るけど、
一人っ子親やっててああいうのが一番辛い。
お互い尊重しあったほうが子供にも良い影響を与えると思うんだけどね。
一人育て上げるだけでも大変なことなんだから、自信もって楽しく過ごしたいね。
>>949 悪意は無いんだろうけど、嫌な言い方する人だね。
無意識にネガティブ発言する人っているよね。
気にしない気にしない。
2人目攻撃されてる人たちって若いんだろうな〜
私なんて結婚12年目にできた(奇跡の)子だから
だれーも2人目のことは言わない…
親戚近所友人親兄弟みな1人さえできるとは思ってなかったと思うし。
数年やり過ごせば余計な雑音は響かなくなるかなー
40になってもまだ二人目攻撃されてますよw
いい加減あきらめてくれ
>>954 ノシ30歳手前です。
「若いんだからもう一人産みなよ」「若いのにもう産まないの?」と
よく言われるけど、若いからこそまだ夫婦お互いに収入も貯金も少ないし
好きでやってる仕事にももっと集中したいのに。
私は子供が一人だということは余裕もあるし、なかなか子供が出来なかったこともあって
一人で満足しているんだけど、子供の幼稚園でたまに会うママが
一人っ子のママと言うだけで、相談もしていないのにアドバイスしてくるのがウザい。
他のママに話していたことを聞いていて、「私は3人産んでるから〜」とまた
アドバイス。一人っ子ママは不安だろうから、助けてあげなきゃとでも思っているなら
お願いだからそっとしておいてくれと言いたい。
958 :
名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 13:46:49 ID:hyF8/saN
一人っ子は親も子も独特だから、 専用の施設に集まればいいのに
分けて教育するの流行ってるし
一人っ子が時代の流れならそっちの方が増えるでしょう
>なんだろうね、一緒に共感してほしいのかなぁ?
まあ そうじゃないかな。
ごり押しはよくないけど 多かれ少なかれ人間ってそういうとこはあるでしょ?
たとえば ケーキ嫌いな人に「食え食え」言うのはひどいけど
「残念だね。おいしいのになあ」くらいは 普通と思う。
ただ 食べ物なら 「そんなに言うならじゃあ一口」って言って食べてみてもいいけど
人間は 産んでみたけどやっぱりいらなかった、って言えるもんじゃないし
簡単に勧めるのはお節介だよね。
960 :
名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 13:56:48 ID:Jh6djdp8
ひとりっこがうらやましいのよ 楽そうだもん 優雅でうらやましいよ。
女は女を同じ地獄に落とさなきゃ気が済まないんだってさ
真意は
>>949のいうとおりでしょ
949のような暗黒面から勧めてくる人と、本当に「子供は複数が当たり前。それ以外の幸福なし!」と
良いものお勧め感覚で勧めてくる人がいるんじゃないかな。
人間は基本的にはお節介な生き物だし。
数年「ハイハイワロス」って受け流すしかないかもね
いらぬ修行だけど。
963 :
名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 16:55:41 ID:hyF8/saN
『うちはひとりっこなんですよ』
『ああ…そうなんだぁほほほ(なるほどねどおりで)←大人だからここまでは言わないね普通』
『(ああまただ)』
これの繰り返しだったら そりゃ卑屈にもなるよね
人の言葉の裏読みばかりしたくもなるよ
一生白い目で見られても仕方ないよ
自分で選択したんだから
白い目で見る人を攻められないよ
それが日本人なんだから。
>>962 いらぬ修行・・・ほんとそうかもねw
一人しか子がいないのなら、何か理由があるんだろうな・・って
空気読むでしょ?私は恵まれてるのか、
子の幼・小と周囲の人たちは何も言わなかったよ。
たまにお互い一人っ子のお母さんと
「うちはこうでああで」って話をしたくらいだわ。
ところで・・・うちはもう中学生なんだけど(男)
来るべき自立の日(大学生になったら家から出す!)に向けて
家事を仕込み始めました。掃除やお風呂・買い物は
できるんだけど、料理がねorz
女の子ならキャイキャイ言いながらするのかな?
野太い声で「左手は猫の手〜」とか言ってて
これはこれで面白いけどw
世の中いろんなパターンであるんじゃないの?
長男なんだ〜、ほほほ(なるほどねどおりで)
末っ子なんだ〜、ほほほ(なるほどねどおりで)
片親なんだ〜、ほほほ(なるほどねどおりで)
高卒なんだ〜、ほほほ(なるほどねどおりで)
まぁなんだ、他人のことを蔑むような人は可哀想な人ってことだね
偏見はいけませんって習わなかった?
実際のところ、一人っ子の割合ってどの程度なんだろ?
私の周りは幼稚園でも近所でも一人っ子ってすごく少ないよ。
近所の友達は娘のことが羨ましい様子。
何でも弟優先で、自分は放っておかれるらしい。
逆に娘は他の近所の姉妹が羨ましそう。
他人の芝生は青く見えるんでしょうかねえ。
>>955 ナカーマ
こちらがいくつになろうが子供が大きくなろうが、言う人は言うね。
「うちは三人だからお金(ry」
「私さん家は一人だから余y(ry」
「働きたいけど三人目がい(ry」
みたいに、子供の数とお金を結び付ける人が嫌いだ。
表向き分からないだけで、どこの家もいろんな事情があるのに。
>>966 小さな世界の統計で何だけど
幼稚園時代のクラスでは
一人・・・30%、二人・・・53%、三人・・・17%
卒園後の今でも交流あるからわかるけど、子の数は変わってないよ
他クラスには四人、五人の子持ちもいたしバラエティに富んでたw
とりあえず二人うんどけば文句ないんだろーなー、はー
二人産んだら次は性別でとやかく言ってくるらしいよ。
女二人と男一人産んどけば最強かなw
2人いても同姓の兄弟姉妹だと三人目の探りが結構ウザイらしいし
何も言われないのは男女混じった三人兄弟ぐらいじゃないのかな。
一人っ子は断然マイノリティーだから「何かの事情があるはず!」と思われて
馬鹿は探ってくるかもね。
賢い人は思ってても言わないでしょ。
972 :
名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 21:22:24 ID:I2DEn9SA
詐欺のセデブは4人兄弟の一番上だそうですよ
つか他人にグダグダ言われるのがそんなに気になるもん?
うちは家族3人むちゃ仲良しでバランス良いし一人娘もぶっちゃけ自慢w
金にも時間にも余裕があるし大好きな仕事も続けていられて自分自身の人生も楽しめてる。
誰に何言われても「出産はもうコリゴリよ〜ほほほ」でおしまい。
娘はすくすく育ってるしいまの状態に大満足なので他人の家庭に全く興味ないな。
>>968>>972 ありがとう!
972さんの統計で見ると、968さんの一人っ子3割は多い方なんだね!
娘のクラス(年長)は35人中一人っ子2人と、ほぼ統計通りです。
>>974 私も他人に言われるのは全然気にならないよ。
その辺のおばさんとかママ友とか真剣に私達家族の幸せを考えてくれてるとは思えないから。
でも大好きな祖父から控えめだけど二人目について言われた時はちょっと動揺した。
私をものすごく可愛がってくれていつも味方になってくれた人だから。
その時祖父には一人っ子にした理由をじっくり説明して笑顔で納得してもらえた。
祖父のように私達夫婦のことを心から大事に思ってくれる人の言うことは気になるし私も包み隠さず真摯に説明するけど
軽い気持ちでポンポン言ってくるだけの他人については失礼ながら気にする価値はないと思ってる。
977 :
名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 23:42:45 ID:hyF8/saN
ここのレス読んで この家族、しあわせそうって思う人 おそらくいないだろうなぁ
自分が楽とか余裕があるとかばっかりで 子供の笑顔が見えるようなコメント、まったくないじゃん。
なんかかわいそうだ。
978 :
名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 23:50:25 ID:LW/ltKC8
そう!可哀相でしょ!家は一人っ子なのよ!
みんな慰めて!
30過ぎて初めて妊娠。こんなにめんどくさいと思わなかった。まだ一人目も産まれてないけど、もう一度妊娠なんて絶対考えられない。うちは一人っ子決定。
980 :
名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 00:33:57 ID:S2L+DulF
ひとりっこは楽でいいよねー羨ましいわー
皆さん一人っ子育児どうですか〜?
うちは2歳の娘が居るんだけど、朝から晩まで二人でおままごとやお買いものごっこや折り紙や絵本読んだりしなきゃいけないので
家事が進みません(泣)
もっと一人遊びしてくれたらラクなんだけどな〜。まぁ、こんな時期も今だけなんでしょうけどね!
今しかないんだから毎日もっと大事に過ごさなきゃ!と思いつつ、
オテンバでヤンチャで甘えん坊な娘に振り回されて一日があっという間に過ぎてしまってますw
明日は何して遊ぶのかなぁ〜
982 :
一人っ子:2009/11/06(金) 02:13:46 ID:haXp4vpc
うちの
ひまわりちゃんがダントツよ。とにかくかわいいし
顔も全て花マルだよ。フェースは負けないw
983 :
名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 02:15:18 ID:eR+3Kymj
娘ならいいが一人っ子が息子だとその子は可哀相だと思う
984 :
名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 08:48:23 ID:COnuZeX5
一人っ子程度で得られるような余裕にはなんの興味もないな
都心で広い家にローン無しで住み、 子供は当然のように私立小学校に入れ、身だしなみも小綺麗に整えてるお母さんは
マジでうらやましいと思う。
そういう家庭に一人っ子って体の都合(子宮取ったとか)以外ではまずいないよ
まあ3人以上もあまりみないけど。
でもお医者さんの家庭は3人が多いかな。
世話の大変さは子供が2人になっても2倍にはならないし。
よって一人っ子家庭をうらやましいと思う人はまずいない。
これがデフォ。
羨ましがってるってのは負け犬の遠吠えだから
やめたほうがいいよ
よけい惨めになるよ
一人っ子揺れるスレや2人目どうするスレにてやたら一人っ子マンセーしていく人(冷静なアドバイスなし)もイタいけど
既に一人っ子決定してしまってる人が集うスレにやって来て一人っ子はどうの言う人も今さら無意味でウザい。
住み分けすればいいのに。一人っ子は大変だよスレとかで思う存分語ればよいと思う。
もしくは2人目作るかどうか迷ってる親がいるスレできょうだいを勧めれば?
>>984 そういう必死の長文が一番こっちの優越感を喚起させるって何で分からんかねw
金にも身体にも事情なしの完全選択なんで叩かれるだろうけど
本音で言えば一人っ子、すごく良いよ〜。
娘真ん中にして3人で手をつないで歩く時に一番幸せ感じるなあ。
娘もそれが当たり前になってるから歩く時は必ず両手を伸ばしてくる。
片手があくと寂しいらしいw
公園で複数を追い掛け回してるお母さんとかホント頭が下がる。
うちは一人にじっくり向き合いたいからまったりペースが合ってるんだろうなあ。
子もおっとりほんわかののんびりさんだ。
987 :
名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 09:26:52 ID:COnuZeX5
>>986さん
いちいち食いついてくるねw
その 金 金 って言う言い方 子供には言わない方がいいよ
スルー出来ないおバカさんw
>>981 > 皆さん一人っ子育児どうですか〜?
楽しくやってるよ!
> もっと一人遊びしてくれたらラクなんだけどな〜。まぁ、こんな時期も今だけなんでしょうけどね!
今だけ…っていうか
小学校にあがるまで続くよ。
家に他に遊び相手がいないから、親が相手するしかない。
まあそれもひっくるめて一人っ子育児の楽しみですな。
専業主婦で一人っ子家庭だけど、幼稚園時代は役員や手伝いで充実していて
小学生になってからは勉強を見るようになって、毎日が充実してる。
習い事も少し遠くても納得できる教室に送迎できるし
他の兄弟にしわ寄せしなくていいというのはありがたい。
今は低学年だけど中学受験を考えているので、二人三脚で頑張るのも今から楽しみ。
都会と違って公立主流な田舎だから親子で頑張らないといけないみたいなんで。
990 :
名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 09:57:55 ID:S2L+DulF
どんな都会でも受験は親子一丸になって努力するものですけど
荒らしさんったら、今日も居る訳ねw
別に一人っ子を羨ましがられているなんて思っていないから。
あなた以外にはねwww
いい加減スレチ!
普通に考えて兄弟いても一人っ子でもどっちにもメリットデメリットあるんだし
よそまで出張して文句言う意味がわかんねw
わざわざここに出向いてネガティブな書き込みをするってのは
一人っ子がうらやましいんだろうな〜と思う。
ここの住人は賛美だと思って喜ぼう。
993 :
名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 10:12:25 ID:S2L+DulF
いや、本当に羨ましい。
じっくり我が子と向き合えるだろうし、家族で気軽に海外旅行も行けるだろうし、それこそ受験にも集中できるよね。
プレッシャーもあるだろうけど、愛情いっぱい感じて育つでしょうね、ひとりっこさんは。
正直、他人や身内からあれこれ言われなければ
特に問題を感じないな。
>>988 レスありがとう!
そっかぁ〜小学校に上がるまでだったら先は短いですね(悲)
子供同士で友達と遊びに行くようになるまではしっかり相手してあげなきゃですね!
今おとなしくDVD見てるんで、このあと二人で近所の公園いってきますノシ
どなたか次スレを・・・
立てようか?
埋めるよ
1000ならみんな今日も笑顔
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。