【乳児から】1歳児を語ろう! Part57【幼児へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
■前スレ
【乳児から】1歳児を語ろう! Part56【幼児へ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1228379088/l50

■過去スレ検索:にくちゃんねる 過去ログ墓場
http://makimo.to/2ch/index.html

■参考サイト・よくある質問 >>2-6あたり

※次スレは>>970でスレ立て宣言後にお願いします。
スムーズな移行のために新スレが立つまではレスをお控えください。
2名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 22:15:48 ID:48FIabcq
■参考サイト

このスレで質問する前に、まずは検索してみましょう。
それだけで解決するケースも多いです。
緊急性のある質問は、ここよりも然るべき機関や専門家へ。

Google
http://www.google.co.jp/
※検索サイト 携帯からでも検索可能

こどもの救急(日本小児科学会)
http://kodomo-qq.jp/
※病気や怪我についてはここでチェック

So Da Tsu com 妊娠・育児大百科
http://www.sodatsu.com/data/ency/index.html
※発育・発達やお世話に関して月齢別に網羅
3名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 22:16:09 ID:48FIabcq
■よくある質問

このスレで多い質問と、よく挙がった回答をまとめてあります。
【 】は専用スレ名です。最新スレのありかは各自で検索してください。

(1)物を投げます。
 1歳児の仕様ですが、ボール以外は投げないように、物や人に当てないように
 粘り強く言い聞かせてください。
(2)親を噛みます。
 1歳児の仕様ですが、友達を噛むようになっては困りますので、噛まれたら
 しっかり目を見て低音で「ダメ」と叱るなどして言い聞かせます。
 親が悲鳴を上げたりすると、遊んでくれていると勘違いして喜ぶことも多し。
(3) 頭を床や壁にゴンゴン打ち付けます。
 1歳児の仕様です。尖った物にはカバーをする・床にコルクマットを引くなどして
 怪我の無いように見守りましょう。
(4)帽子をかぶってくれません。
 鏡を見せて、とにかく褒めます。帽子関連の歌や映像で気分をのせるのも有効です。
 親も一緒にかぶるのを忘れずに。店で本人にお気に入りを選ばせるのも一つの手。
(5)手をつないでくれません。
 事故にあってからでは遅いので、何としても手をつなぐようにさせます。
 歩き始めは両手でバランスを取っていて難しいため、外で歩かせるのは公園などの
 安全な場所のみにし、歩行が安定したら少しずつ練習しましょう。
 大人の親指を子どもに握らせて、大人の人差し指・中指で子どもの手首をつかむと
 簡単にふりほどくことはできなくなります。
 どうしても手をつながない子は、ベビーカーやハーネス(迷子紐)等を利用して。
(6)外で歩いてくれません
 戸外に慣れていない・靴に慣れていない・抱っこされるのが楽だと知っている・
 慎重な性格 など理由はいろいろです。少しずつ外や靴に慣れさせてみて。
 【子供の靴の選び方】も参考にどうぞ。
4名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 22:16:41 ID:48FIabcq
(7)手づかみ食べしません/スプーンで食べられません。
 親が食べさせる→自分の手で食べる→自分でスプーンで食べる→自分で箸で……
 手づかみやスプーンは、本人なりの時期が来れば、やりたがるようになる場合が
 多いです。中には手づかみが嫌いな子もいて、親が食べさせる期間が長くなりますが
 その後スプーンを使うようになれば無問題でしょう。
 母子手帳によれば、2歳でスプーン食べができる状態であれば良いようなので
 じっくり待ちましょう。スプーン食べと手づかみを併用するのは無問題。
(8)お菓子はいつから? 刺身はいつから? お茶やジュースは何を飲ませる?
 各家庭の方針や食生活はマチマチです。【幼児食】スレも参考にどうぞ。
 生もの(刺身)は、2歳から説・3歳から説・8歳から説 などがあります。
(9)歩きません。
 つかまり立ち・伝い歩きが出来ているなら、1歳半健診まで待って。
 つかまり立ちしないなら、1歳健診(大抵は自費)を受けるなど、専門家に相談を。
(10)歯が生えません。生える順番が変です。歯磨きはどうすればよいでしょうか。
 生えない場合、1歳半健診まで待って。生える順番に正解はないので気にせずに。
 磨くのを嫌がる場合は、親が一緒にやったり、歯磨きの歌・映像・絵本などで気分を
 のせて。仕上げ磨きを1日1回しっかりと、どうしてもダメなら押さえ付けてでも。
 歯磨き粉は必要なし。【虫歯】スレも参考に。
5名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 22:17:21 ID:48FIabcq
(11)言葉が遅いようです。
 【発達障害様子見スレ】まとめサイトの「言葉」ttp://development.kt.fc2.com/words.html
 を参考にした上で、【言葉の遅い子】スレへどうぞ。心配ならば専門家に相談を。
(12)1歳の誕生日祝いの方法は?
 一升餅(背負って歩かせる・背負って転ばせる・踏ませるetc.)
 職業占い(筆やそろばん等・職業名を書いた紙等を子に選ばせる)など
 行事の風習には、地域や家によって大きな違いがあるので、必要があれば
 双方の実家の意見を聞き参考にした上で、各家庭流でどうぞ。
 ケーキは、親が食べる・パンや蒸しパンやホットケーキ・ベビーフードのプリン・
 それらにヨーグルトや果物等を飾り付け など、子の離乳食の進み具合と相談して。
6名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 22:21:30 ID:wfTHQW1C
>>1乙です。ありがとう。
前スレ、980越えてからテンプレと数レス消費しちゃったのでヒヤヒヤだったよ。
ごめんね。
7名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 22:26:08 ID:5iKmFiL+
>>1乙です!
8名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 23:05:30 ID:1oc2RMRJ
>>1さん乙です

早速ですが1歳5ヶ月息子のことです

食欲旺盛で食べ物が目に入ると見境がなくなる為、
キッチンに立つのが苦痛です
始終何か食べさせてもらえると思うらしく
マンママンマと大泣きされます
ゲートなどで閉め出すこともできないので危なっかしくてはかどりません

何かつまみ食いさせてもすぐに食べきり次を催促してきりがないし、
習慣化するのも怖いので限界まで放っています

可能な限り夜や昼寝中に支度しているのですが、ほんの10分でも駄目です

何かよいアイデアはありませんでしょうか
9名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 23:09:43 ID:rTbCvfcz
さきほどお風呂からあげて、服を着せてたら一人で寝てくれた!!!
添い乳じゃないと寝なかったのに、どうしたんだろう。
でもすごい嬉しいよ〜。これで朝まで起きなかったら完璧なのにな。
10名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 00:59:30 ID:RGPwf9WQ
こんなスレがあるの知らなくて前スレを今ずっとロムってた。
うち一才一か月女児、私が悪いのだけど自分でスプーンやらフォークやら持たせて食べさせることもマグやコップもチャレンジさせてない。
理由は汚れるからできる頃にやらせばいっか!みたいな何も考えてない感覚。

ちょうど一才になるかならないかの頃からモリモリ食べてた離乳食もいきなりベーェと出されるようになり食べなくなった…!
今は普通食を食べるだけ口にいれてるが一日トータル茶碗半分にもならずおかずも今いち。
海苔巻きとか自分で持つ物は意外と口に入れるので明日急いでプラ食器だのストローマグだの買ってこようと思う……
大変だろうな……

これから一年ここに居座ります。
11名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 13:55:14 ID:tjNaSaAp
>>10
離乳食を終わらせて幼児食をすっとばしてもう普通食ってこと?
トメトメしいことは言いたくないけど、ちょっとそれはまずいんじゃ・・・。
1歳前後で離乳食を終わらせて食べ方等に問題ある子が今増えてるみたいだよ。
12名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 14:39:22 ID:i3UfCLWF
>>11
kwsk

幼児食と普通食の違いってなんだろ。
うちも1歳1か月だけど、大人のごはんをちょっと薄めてちょっとやわらかめにして
ぐらいしか気を使ってない。
ほぼ大人と同じものを食べてるよ。
(生モノとかは別)
13名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 14:57:11 ID:guYKdSMt
うちも幼児食?というか子供専用の食事は作ってない。
ごはんを大人のも一緒で水多めに柔らかく炊いたのと味噌汁の野菜取り出してとか
ポテトコロッケソースなしとか(大人はかける)ほとんど全部そのまま取り分けであげてる。
もちろん大人はあとで調味料かけるけどね。
>>10さんだって塩胡椒やらソースやら沢山かかってるの食べさせてるわけないだろうし。

>食べ方等に問題ある子
ってのが気になる。
取り分けじゃ何がダメなんだろう…
14名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 15:23:50 ID:tjNaSaAp
離乳食をきちんと完了しない=食べるトレーニングが十分でない、
月齢でなくそれぞれの子の歯の生え方と食べ方を見ましょうってことだって。
口を閉じて噛んでいるか、子供が自分のひと口分を把握しているか、
奥歯も使っているか(完了期前後だと噛む力は大人の1/10ほど)。
もうちょっと大きくなってもひと口分を把握できてない→行儀悪く見える、など。
きちんと噛んでないようなら多少遅れてもひとつ手前の内容で練習しましょう、と。

これ知ってから子供が食べてるのをよく見るようにしてるんだけど、
ほっぺムチムチ+首(ノド)がうもれてるから飲み込んだのがわからなくて
子供をハイチェアに座らせて、私は床にしゃがんで見上げてるw。
取り分けがいけないとかじゃないです。混乱させてごめんね。
15名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 15:25:40 ID:6te26JPI
いちおつ!!!

私は普通食って大人と同じ味つけ硬さのことだと思ってたな
線引きは人によるのかな?
16名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 16:05:36 ID:RGPwf9WQ
>>10です。
レスありがとうございます。
>>12>>13の方と同じ感じです。
一才なりかけまで離乳食はパクパク食べてたんですが急にベーェが始まりしばらく食べ物(主食)を受け付けずで一才になってから大人と同じ物をあげたらご飯を何口か食べてくれたのでそのままの流れです。

今も食事は悪戦苦闘です。
17名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 19:06:26 ID:aYLKyWp3
愚痴ですよ。

1歳9ヶ月の息子。
もうイヤイヤダメダメうるさくてうるさくて…。
魔の2歳を前に、あっさりくじけてしまいそう。
オムツ換え着替えはイヤイヤダメー。
道路に飛び出そうとするのを止めればダメー!!!と道路に大の字。
ご飯を投げ飛ばす手を止めればイヤー!!!と号泣。
寝言でも「イヤー」。「ダメダメ」と言いながら昼寝から起きてくる。
目的地とは反対のほうにばかり進み、「こうすればいける?」と試行錯誤
した対応はことごとくハズレ。
親がこっそり希望してるのと、必ず反対方向に向かっていく。

なんか具体例を書き出してみると1歳児の仕様な気もするし、大したことない
んだけど、毎日毎回だから本当に心が削られるというかなんというか。
夫に愚痴っても、ぜーんぜん共感してもらえないしね。

夕飯途中の息子を放って置いての書き込みでした。
夕飯のおかずを全部投げ捨てて(スプーンで上手くすくえなかったのが
気に入らなかったらしい)食べるものがなくなって、ギャースカ号泣してる
からとりあえずヨーグルト渡して逃げてきたよ。
ごちそうさましようとしたら、またイヤーダメーの大騒ぎなんだろうな…。
そろそろ行ってくるか…。
18名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 21:19:13 ID:vT108o1j
一歳六ヶ月の子持ちなんですが、どこまで怒ったらいいのかわからなくて迷う…。
危ないことや、人を叩くことなどは迷わず怒るんだけど
食器を投げるとかテーブルの上に昇るとかは一歳半で怒ってもまだわからないかな。

とりあえず、食器を投げるのは中身が空になってからだけなので
食べ終わったらすぐに下げるとか、投げちゃ駄目よ〜程度で済んでるんだけど
テーブルの上に昇るのをやめてくれなくて困る…。
降ろしては昇り、降ろしては昇りで一時間くらいイタチゴッコになって
最初は優しく諭してたんだけど、最後の方はもう怒鳴りつけになってしまった…。
本人は降ろされると泣くし、泣きながらも昇るし、こっちも怒ったことで自己嫌悪。
低いテーブルなので落ちてもそんなにダメージ少なそうだし
気が済むまで放っておいた方がいいのかな…。
でも、テーブルの上を歩き回るのが習慣になっても困るしモヤモヤ。

皆さんはどの程度まで行儀悪い行動を許容していますか?
19名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 21:48:04 ID:q1SHsyV5
食事の話に便乗。
1歳4ヵ月。
トマトは離乳食初期から、唯一生で食べられる野菜と本に記載があったため、初期からあげてた。
レタス、キャベツ、キュウリ等はこの月齢ではだ生で食べさせたらいけないんだろうか。
20名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 22:19:26 ID:Cqxv2pIw
>>18
うちの1歳5ヶ月女児も最近どのタイミングでどのように叱るべきか悩みます。
ご飯の時も食器をひっくり返すでも、「偶然こぼれちゃった」時は気をつけようね〜。
だけど、「遊びでわざとグチャポイした」時はメ!!
と、区別してるんですが、最近「偶然っぽくもわざとっぽくもある」事が多々あって、
見極めに困っています。
相手も進化してるんですよね、成長と喜びたいものです。疲れるけど。

テーブルによじ上るはなしですが、
他の「好きなだけよじ上っていいモノ」を提供すると落ち着くと
以前のスレかどこかで見た覚えがあります。
うちは一人掛けの折り畳める座椅子 L ←こんなやつをひっくり返して
^ 形にして「テーブルは上っちゃダメだけど、こっちは良いよ」と
上らせて(プチ滑り台?)いたらテーブルには上らなくなりました。
21名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 23:50:00 ID:+bVh6NrC
>>19
知らずにキュウリすりおろして離乳食中期ぐらいから食べさせてた…orz
でも今のところ下痢したり調子崩したことはないよ。
個人差もあるだろうから絶対大丈夫とはいえないけど。
22名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 10:13:59 ID:e2ZGnj8P
>>18
本気で般若になってゴルァ!するのは危険行為をするときで
マナーに関してやちょっといけないと思う事はダメよと低い声で言って
あとは叱って正す方法でなく誉めて誘導するという方法をとってます

(例:おもちゃや片づけてあるを床にポイしてかたづけない→
「これはここの中にならポイしてもいいんだよ〜外に投げてはダメ
お!上手におもちゃ箱に入れられたね!
すごいーすごい上手上手天才天(以下凄いね音頭略」

まぁうちは男だからかもしれないけど我が家の場合ですので
23名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 11:06:08 ID:zJABudMm
>>18さん

テーブルを出さないというのはどうでしょう。
食事の時に必要ならば、食後には毎回片付けるとか。
前回息子の時はすべての椅子が常時仰向けにひっくりかえっていた我が家。
1才3ヶ月の娘がよじ登り期に入ったら、またそういう家になる予定。
今はダイニングテーブル+ハイチェアで食事していて、
飽きると立ち上がってテーブル方面に脱出しようとするから
腰をベルトで止めてます。座卓(こたつ)はつかまり立ち時期に撤去しました。
24名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 14:08:05 ID:/VVE/Aby
1歳10ヶ月の男の子です。
ちょっとお聞きしたいのですが

・しまじろうのぬいぐるみを抱いておっぱい吸わせる真似をする(下の子授乳中の私の真似)
・ママゴト遊びが大好き
・私が料理しているところを見たがる
・アンパンマンに布団かけて添い寝しておなかポンポンして寝かしつけ
・アンパンマンを赤ちゃんのようにおくるみで巻いて抱っこしたりオムツしようとしたりお世話ごっこ

こういう遊びが好きみたいなんですが普通でしょうか
もしかして将来オネ(ry
・・若干気になっております。
他は車や電車や乗用玩具が好きで絵本を読むのも好きです。
外遊びも好きです。

皆さんのおうちの男の子はこういう女の子が好みそうな遊びはしますか?
25名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 14:11:25 ID:tSy4WUKs
>>24
するよー
ペンギンのぬいぐるみ抱いてよしよしとあやしたりとか、
私の化粧ポーチから口紅出して鏡を見ながらつけるまねしたりとか。
同じく電車や車、乗用玩具、絵本、外遊びも大好き。
26名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 14:21:19 ID:/VVE/Aby
>>25
即レスdクス

そっかーするんだ!お化粧は可愛いね
ほっとしました。ありがとう
27名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 15:13:54 ID:tSy4WUKs
>>26
自分がしてもらっていることを遊びでしたり、そのうち親にしてくれたりするよね。
横になっていると、そーっと何かかけてくれたりとか。
うちの息子の化粧の真似はなぞだけどw
28名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 15:25:02 ID:TudBkEh2
ああ、この流れでわかった。
うちの1歳児が、両手で自分のほっぺたをパタパタ叩くのは
私が化粧水つけてるのの真似なんだな、きっと。

なんで風呂上がりに気合い入れてるのかと
謎だったんだ。
29名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 15:36:52 ID:dVdfpXnv
>>24
ウチの旦那は5歳くらいまでそんな感じで遊んでたそうです。(義母談)
寝るときも自分の布団にぬいぐるみを5個も6個も並べて一緒に寝てたとか。
今の旦那からは想像つかなくて笑った。

ちゃんと時期がきたら男らしくなるから心配しないで〜
面倒見の良い、優しい子に育つんじゃないかな。
3024:2009/02/06(金) 16:24:17 ID:/VVE/Aby
>>29
ありがとう
優しい子になったらいいな・・
うちも義母に聞いてみようw

>>28
パタパタカワユス
うちの子も「ぬいぬい」とか言って両手でほっぺをこねくり回してたんだけど
保湿クリームを「塗り塗り」言いながら塗りたくってる私の真似だった事に最近気づいたw
31名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 23:46:35 ID:PpOODL0d
うちは私が髪が長いからか
自分の頭を楽しそうにくしでときときしている
がしかし髪がまだ課長程度しかないので
なんとも虚しい行為にも見えたりする
32名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 23:54:46 ID:HaJDbydX
1歳11ヵ月の息子。
いまだにスプーン、フォークを使って食べずに手掴み。
彼はインド人の生まれ変わりなんだろうか。
たまにチャレンジするも、上手く食べれないので諦めてる。
(スープ系はまだ食べれる。)
しかも最近は箸がいいとこだわり、スプーンをテーブルにだすと怒る。
原始人がいきなりパソコンに手を出すみたいなもんだよね…。
33名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 04:52:54 ID:eckCFHaN
1歳2ヶ月
あげていいもの、わるいもの、の膨大なリストが欲しい。
ピーナツ関係のものは三歳まであげない方が良いなんて知らなかった。
蜂蜜は1歳解禁、くらいしか・・・。
三歳まであげないのって、生ものとピーナツと、他にあるかな?
ぐぐると、NG一覧表がまちまちで。

しらすの塩抜き、とか、レーズンは細かく刻んで、とか、やってないんだけど、みんなやってるのかな?
塩の調節の仕方もいまいち分からないままとりわけてる。
まずいだろうか。
34名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 08:44:59 ID:Gz6tJ+KH
みんな細くやってるよね、うちはまだ1人目だからなるべく今の時代の良い事悪い事を参考にしてるけどここのみんなのように何でも細く完璧にはできない。

私の親世代やその前は大人の食べ物口から出してあげてるの普通だし(私もそう育った)、兄弟いる子は2人目から段々適当になって離乳食すらいきなり普通の米を潰してやったり他にも意外とアバウト。

私も個人差のある成長やあれは駄目?これは駄目?に悩んだことあるけどマニュアル通りにはいかないしそのうち食べるだろうできるだろうになってきたよ。

塩が駄目とかコショウが駄目とか、納豆に醤油も入れないなんて細く頑張ってる方たちが多くてびっくりした。
醤油のついてない納豆なんかマズいだろうな…
35名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 11:48:44 ID:z0y3nu8Z
もうすぐ二歳の男の子もちです。

レーズンはそのまま、みかんも中の皮も食べさせています。
外食すれば揚げ物やステーキ、ジュースをあげることも。
ただ、塩分だけは気になるので、気をつけています。基本的に日本人は
塩分大目だし(欧州の二倍)、将来的な健康とか(高血圧や腎機能など)、
味覚にも関わると思うので。
しらすはお湯をかけるだけだし。
納豆も何も味をつけなくても子供は喜んで食べるので、そのままです。
味付けしないで出して、食べなかったら少しずつ味をつけるって感じです。
意外に子供は何でも食べてくれるし、味付け考えないほうが楽だし。
そのうち、食べなくなったり、給食や外食で味を覚えるだろうと思ってます。
36名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 13:04:23 ID:HhzgGnde
質問お願いします。
1歳2か月。最近ようやく外を歩くようになりました。
散歩と練習を兼ねて、大人の足で徒歩10分圏内のお店には歩いていくのですが、旦那から
「歩かせすぎじゃない?」
と言われました。
スーパーだったらカートに乗せるので、『それを休憩と考えたら大丈夫かな』と思っていたので気になります。
歩く時間は、子供と一緒だと30分〜45分と言ったところです。
ちなみに家でもあっちこっちに歩き回ってます…。
37名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 13:44:25 ID:BnK9CJy4
うちもそれ位は余裕で歩いてましたよ
疲れたら自分から抱っこしてとアピールするので
子供のペースにまかせてたら
毎日休憩なしで1時間位は散歩してました
その後よく昼寝もしてたし

お子さんが自分の意思で歩いて大丈夫そうなら
歩かせすぎという事はないのでは
38名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 13:51:14 ID:oIFx2Zqv
>>36
歩かせ過ぎも何もこの時期の子どもは、もうムリポなら歩かなくなるから大丈夫だよね。
疲れると足がもたついてくるからわかるしw
39名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 14:24:42 ID:dxL+b1Tz
1歳2ヶ月
>>36くらい歩かせたい。
でも手を繋いでも振り払われちゃうから、歩道歩けない。
あと何ヶ月で手を繋ぐことに慣れてくれるだろう。
40名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 16:22:11 ID:tZc8nuzB
>>39
歩行が安定しないうちは両手でバランス取ってるんじゃない?
うちは1歳半ぐらいで手をつなげるようになった
41名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 16:24:37 ID:gkuWR6Xv
1歳5ヶ月です。
昨日から発熱して、今日も38.8度ありました。
熱を下げてあげたくて冷えピタを貼ったりするのですが
もの凄く嫌がられて剥がされてしまいます。
何か冷えピタ以外で熱を下げてあげられるような方法はないでしょうか?
本人は食欲もあり、機嫌は良いので、病院にはまだ行かずに様子をみてます。
42名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 16:31:07 ID:DWAu2icJ
>>41
おでこ以外にも貼ってますか?
脇の下とか、うなじに貼ってみてはどうかな?
うちの子も、この間39度7分の熱が出た時に貼ったんだけど
最初は、冷たすぎて嫌がるんだよね
でも、そのうち気持ち良くなってくるみたいではがさなくなったんだけど
43名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 16:44:53 ID:40CkXGKG
頭冷やすのは、熱を下げるというより
冷たくて気持ちいいという効果を得るためです。

熱を下げるには、脇の下や股の付け根などを冷やすといいですよ。
寒気がある時にはまだ熱上がり途中なので、冷やさず暖かくしてあげて。

早く治るといいですね。
お大事に!
44名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 19:38:10 ID:eeOINMRQ
>>32
家の1歳8ヶ月の娘もスプーンは上手に使えるけど、フォークは全く使えず手づかみ
友達ママに奨められて、エジソン箸を使ってみたけど、トングみたいな感じで使いやすいらしく、フォークより上手に使えてますよ。
45名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 22:19:59 ID:F2U7bGfB
ひえピタには冷やす効果はありませんよー
あくまでも「ひんやりした感じになって気持ちいい」ものです
冷やすならアイスノン(タオル巻いてね)とか氷嚢で冷やしてねー

・・と、通りすがりの医者が言ってみる。
46名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 22:30:49 ID:XAPpGngz
>>41

体温より少し低め、30度ぐらいのぬるま湯でおしぼりで、
火照っている箇所や首筋、脇の下など熱がこもるところを中心に、
ゆっくりと丁寧に拭いてあげると、一時的ですがすぐに熱は下がります。

おしぼりはすぐに温かくなってしまうので、ぬるま湯で
何度もゆすがないとダメです。

気化熱で体を冷却する方法なのですが、効果が大きくて体温が
下がりすぎてしまうこともあるので注意してください。

もちろん全く病気は治りませんが、暑くて眠れなさそうなとき
などで有効です。

ちなみにうちでは38.8度だったら医者に連れて行きます。
47名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 23:02:05 ID:HhzgGnde
散歩について質問した>>36です。
レスありがとうございました。
子供自身はたまに『ふぅ少し疲れたわね』な感じでしゃがむくらいで、全く歩かないとか泣くと言ったことは無いです。
歩かせすぎということは無さそうなので、様子を見ながら散歩を楽しみます。

>>39
うちもずっとおとなしくは繋いでませんorz
車の来ない、人通りもあまりない道があるのでそこは好きに歩かせています。
今日、手を繋いで
「ぎゅっぎゅっぎゅっ♪ぎゅっぎゅっ♪」
と言いながら子の手をにぎにぎしたら、にぱぁっと笑顔になって、子もにぎにぎしてきました。
(むしろ指引っ張られたり捻られたり?orz)
お役に立たないかもしれませんが参考までに。
48名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 12:17:44 ID:eSlBNc58
>>34
じゃあそういうふうにアバウトにカコイクやってけばよい。
とカリカリ釣られてみた。
49名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 15:38:54 ID:i9vgesAa
>>47
>>「ぎゅっぎゅっぎゅっ♪ぎゅっぎゅっ♪」

これいいな、と思ってやってみた。
最初は楽しそうに歩いてた娘。が、10m行かないうちに、寝たorz
歩いてる途中でいきなりくたーんと崩れ落ちるってどういうことさorz
肉球刺激されて気持ちよかったんだろうな。。
50名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 17:27:16 ID:1JqjLIUn
一歳4ヶ月
靴を履かせると歩かないで固まってしまう…
最初ってそんなもんですか?
家の中でもそうです
靴履いてなければヨタヨタながらもたくさん歩きます
51名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 19:10:39 ID:gqoKQ/kG
>>50
どんな感じの靴をはかせてますか?
普通のスニーカーっぽいやつですか?
最初は、いわゆる「ファーストシューズ」っぽいほうが軽くていいかもしれませんね
最初は、歩く練習の前に「靴に慣れる」練習が必要ですから
52名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 00:20:07 ID:lyIR7sVO
質問させて下さい。
1歳4ヶ月娘の髪が伸び伸びなので、1度カットしようかと思ってるのですが、この機会に筆を作ってみようかと思ってます。
子供の髪で筆を作るには、美容室に連れて行ってお願いするのでしょうか?
結構高いと聞いたのですが、幾らぐらい掛かるのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか?
余り高過ぎると無理かな…と思ってます。
53名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 00:53:08 ID:PxI14zRL
>>50
うちも全く同じで最初は固まってました
なので後ろから片手で抱きしめる感じで体をカバーしつつ
片手で足を動かして2、3歩歩かせる事から始めました

慣れたらあっと言う間に小走りであちこち行きますよorz
54名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 02:32:56 ID:8DPah8Qz
>>52
目の前の箱で調べたら?
55名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 09:08:14 ID:BElNTJW9
1歳3ヶ月児
ごはん120g弱に肉or魚・野菜類が80g弱ほど入ったおかず(汁物だと大人茶碗一杯くらい)
・バナナ1/2本相当
に牛乳100ccと湯冷ましちょっと
を毎食完食してます
食事は8時、12時、6時で間に間食は無く、水分補給で湯冷ましや麦茶を
与える位でフンフン機嫌よく過ごしてます

が、食事の量を見た実母から
「食べすぎじゃないのか、赤ちゃんは一度に食べられないんだから
間におやつなりを食べさせなきゃいけないんじゃないのか。
というか、おやつを食べないから食事でそんなに食べるんじゃないのか」
と言われ、少しひっかかってます
間食としておやつを与えてないのは、与えるタイミングを掴み損ねていたり
毎食きっちり食べているからいいのかな?と思ってる節もあったりします
この量はあげすぎなのでしょうか
おやつは必ず与えなければいけないものなのでしょうか
56名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 09:45:50 ID:V0echvt4
間食なしでこの量なら食べすぎって程でもない気が。
食事がしっかり摂れているなら、
必ずおやつを与えなくてはいけないわけではないと思うのですが。


ところで疑問なのですが、
うがいっていつくらいからできるようになるのでしょう?
57名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 10:37:37 ID:6ffVyGHH
遅くなりましたが>>41です。
>>42さん>>43さん>>45さん>>46さんレスありがとうございます。
結局病院に行きました。扁桃腺が赤いそうです。
アイスノンといえば、そういえば西●屋に、脇の下熱取りベストというのがあったなぁと思い、買ってみました。
冷えピタだと、脇の下でも嫌がられてしまうのですが、これだったら大丈夫でした。
子の機嫌が良いからって、あまりにもノンビリしてたらダメですね・・・反省しました。
58名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 10:54:19 ID:YjgPAMcR
今まで結構食べてくれてたのに、おっぱい魔人に戻ってしまった赤@1歳6ヶ月
おっぱいダメよというとものすごい勢いで泣いて、自分の体を掻き毟る。
おまけにまた父親も拒否で私にべったり。
人見知り期に戻っちゃったみたい。
なんでなんだろう…母ちゃんもうヘトヘトですよ…
59名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 11:21:21 ID:fPFbtpwb
今朝、インフルエンザA型と診断されました。
ここ二、三日くらい風邪かな?くらいに思ってたのに。
子供に移したのではと気が気じゃありません。
子供の面倒はやはり家族を頼るほかないですよね。
帰って来て、怖くて子供を触れません…
60名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 11:48:51 ID:QtJ/2cQw
一才一か月まだストロー吸いができない。笛おもちゃもふけない。おもちゃには8か月〜って書いてあったのにいつできるようなるかな?
61名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 12:39:34 ID:OQlU/gBf
>>60
紙パック飲料で練習してみた?
ストローを咥えさせて、親が少しパックを押して口に飲み物を出してあげる。
吸えば出てくるのが分かればすぐに覚えるよ。

笛はうちも同月齢、つい先週吹けるようになったよw
8ヶ月でできる子なんて本当にいるのかな。
こっちは、親が子供の顔にフーフー息を吹きかける遊びの途中、偶然w口元にあった笛に
フーフーしたら音が鳴った!っていう小芝居をして、息を笛に送ると音が鳴る
→咥えながら吹くとよりいい音が!っていうのを目の前で演技したらそのうち覚えた。
62名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 12:47:23 ID:IT7ZasT9
冷えピタは熱を下げる効果がないとな!?
知らなかった。
なんてためになるんだ。
1歳2ヶ月だけど、未だに高熱が出たことなし。
高熱出たらパニクると思う。
63名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 12:54:45 ID:yiVaHb3z
>>62
おぉ、うちも1歳2か月の男児モチ
先月初めて、40度近い熱を出したよ
水分が取れなくなったから、パニくって病院に行ったんだけど
「今まで、高熱が出なかったの?あら、ラッキーね(はぁと)」
って、看護士さんに言われてちょっと落ち着いた
たまたま実家父母が一緒の時だったから良かったけど
家で一人のときだったら…と思うと常備薬(座薬とか)とか連絡先とかちゃんとしとかなきゃなと思ったよ
64名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 13:45:06 ID:QtJ/2cQw
>>61 ありがとう!紙パックジュース買ってみる!笛は吹いてみせてもフゥーフゥーやってみせても笑って見てるだけ。気長にやるよ! レスありがとう!
65名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 13:59:56 ID:2Yi7jCpi
>>52
検索すればトップに出てくるところに依頼したけど、まずは立派なカタログが
送られてくるからそこから選べばいいよ。それにカットしてくれるお店のリストも
同封してくれるから、そこで切ってもらえば自分で送る手間も省けて便利。

66名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 14:54:24 ID:BOjoEJzV
>>60
おもちゃの対象年齢ってイイカゲン。適正年齢ではないよ。
ものすごく早めに書いてあったり、ものすごく遅めに書いてあったりする。
8ヶ月っていうのは、物をちゃんと持てるようになって、自分で口からどけられる
ようになるあたりの月齢で、窒息の危険を考えて8ヶ月としてあるのでは?
8ヶ月で笛が吹けるようになる、という意味ではないと思う。
ストローも同じく。

口で吸ったり吐いたりというのは、手を振ったりとかの動作と比べて
見てすぐには解りにくいため、子によっては気が付くまでにとても大きな
個人差があると思います。
>>61さんのやり方、うちも一歳児の頃に知ってたらやれば良かった!
うちは風車を吹いたりしてみたけど、二歳少し前になるまで笛は吹けなかった。
ストローマグは何かの拍子に一歳3ヶ月頃に出来るようになった。
練習とかしてだんだん、ではなく、ある日なぜか突然吸えるようになった。
67名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 15:08:31 ID:b312r/IT
一歳六ヶ月児持ちだけど、うちは未だに熱出したことない。
私がすごく心配性な性質で、去年の冬に熱出した用に
アイスノンマクラと脇用アイスノン、ひえぴた、
水分補給用の赤用イオン飲料、吐いた時用の防水シーツと
一式全部用意しておいたのに未だに病気ひとつかからん…。

子供自体はアレルギーで毎月通院していて
食べられないものや病院出入りも多いんだけど風邪すらひかない。
全く熱が出なきゃ出ないで、そのうちドカンと来るんじゃないかと怖い。
68名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 15:26:00 ID:rClnqRpc
うちの息子1才6ヵ月。まだ哺乳瓶やめれません。ストローも拒否。コップも拒否。もう子育て嫌だ。むいてない。最近可愛いとか思えない…
69名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 15:46:50 ID:BT1iQT+N
>68
マターリでいいじゃない。
私がよく行く児童館の双子ちゃんで、1歳8ヶ月でまだ哺乳瓶使ってる子いるけど、
その子のママも、周りのママ達もみんなマターリと見守ってる感じですよ。
そのうちいきなりコップ使うようになるかもしれないし、哺乳瓶やめれないくらい大したことじゃないですよ。
「もう子育て嫌!!」って気分になる時期って誰にでもあると思うけど、自己嫌悪とかしないで、
たまにはダンナさんに子どもを預けて、ひとりで外出したりしてみてはどうでしょう。
意外とよその子を見て「ウチの子の方が可愛いぞ」と思っちゃったりして、母性本能復活するかもですよー。
70名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 15:48:53 ID:vvVCTQyt
>>59
私も1月末に罹患しました。
医師には「お子さんも今日明日中に発症するでしょう」と言われましたが、
ウィルス対策マスクを24時間装着し(発熱前の寒気の段階から着けました)、
壁がベタベタになるほど加湿して暮らしたら娘は無事でした。
タミフルがよく効いて解熱が早かったことも幸いしました。
非常に運が良かったケースだとは思いますが、もしお子さんを預ける先がないなら試してみてください。
1日も早いご回復とお子さんへの感染がないことをお祈りいたします。
71名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 16:01:47 ID:HxU5GhK7
ウチの1歳3ヶ月児も発熱まだだ。この冬はかかるかもと覚悟して
病気の本やらホームケアの本やら目を通したけど、いざとなったらパニクりそうだ。
あえて一歳児スレで聞きます。皆さんヒブワクチンの接種されましたか?
72名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 16:16:30 ID:WZfC7y24
>>67
うちの1歳3ヶ月の娘。
保育園に通う前の8ヶ月までは風邪ひとつ引かない健康優良児だったけど・・・

保育園に通い始めたその月から隔週で発熱してましたよ
まあそれでも今はもうだいぶ落ち着いてきたけど


やっぱり幼稚園とか通うようになって集団生活するようになったらドカーンとくるんじゃない?
73名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 16:44:12 ID:CZFqrOXl
1歳なりたてです。
今までもずっと寝起きが悪く、おきたとき機嫌のいいことが
殆どありません。
ひどいとかなりの時間泣いて下におろせません。
10ヶ月検診で、「朝起きた時に一人でおすわりするか?」
の質問だけいいえでした(検診はひっかかりませんでした)
たまに泣きながら起きますが、大体が抱っこで起こします。
1歳すぎてもこんなかんじでいいのでしょうか?
私自身寝起きが悪くいつもしんどいのでそのせいかとも思うのですが・・
74名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 16:46:05 ID:fPFbtpwb
>>70
ありがとうございます。旦那が出張中なのもあり、実家に預け、今一人です。
私も風邪かな?くらいからマスクをし、加湿器回していたので、
本当70さんの体験、心強かったです。まだどうなるかわからないけど…
インフル二人分でもいいから私だけにきてほしい。子供には絶対移ってませんように!
と祈るばかりです。
75名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 17:02:38 ID:y0uwnPSR
1歳4ヶ月まで熱出したことない息子だったが2日前、抱っこしたら体が熱い!
熱はかったら38℃超え。
病院行ったらインフルエンザ。
予防接種受けたし、体丈夫だしってあちこち連れてったのがいけなかった…orz
夜は39℃まで上がり、こっちはテンパってるのに本人はいつも通り元気に動き回って食欲旺盛。
ただ、寝ぐずりが激しかったな。
ごめんよ、息子。
76名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 17:28:34 ID:wU2iVdEl
>>71
受けてきましたヒブ。1歳2ヶ月です。
1回で済んだから助かりました。。認可が半年早かったら2万超えだもんなあorz

そしてウチも発熱まだです。有り難いといえば有り難いが、「子供は発熱を繰り返して抵抗力をつける」とも聞くし、微妙な心持ち。
77名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 18:32:19 ID:xEHuuCsX
>>71
ヒブワクチンって初めて聞いた。
ググってきたよ。ttp://www.khk-dr.jp/mosimosi/0805sat.htm

どうやらうちの方では8000円ほどで受けられるみたいだ。ちょっと検討してみる。ありがとうノシ
78名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 18:45:17 ID:d+IMSvqx
>>71
うちも受けてきました@1歳3ヶ月。
同じく1回で済んでありがたい。7500円でした。

1ヶ月あけて、今度はおたふくとか、水疱瘡だ。
最近白衣の人を見るだけで泣くようになっちゃって、ちょっと可哀想だけど
本人のためだから、頑張ります。
79名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 18:48:35 ID:bPlnOu05
他からコピペ。
-------------------------------------------------
映画とかでよく時間を戻して人生をやり直す話とかあるやん。

うちの娘1歳なんだけどさ。
もし自分は娘の生まれる前に時間を戻せて
ロト6とか宝くじ当てたり、今とは違う人生を掴んだとして
それから自分の子供が産まれたとき、
今の娘とは違う子供が生まれてきて
2人目が産まれても娘とは違う子供が産まれたら
絶対に落ち込んで、夜1人で泣いてるだろうなと思う。

この子はこの子だから良いんだと思う。
この子は自分に見合ったこの子なんだと思う。
-------------------------------------------------
プチ感動。。
80名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 18:51:29 ID:YP3pKlXS
>>78
HIBは1ヵ月でしたっけ?一週間後からOKですよね?違うのかな
81名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 20:24:25 ID:d+IMSvqx
>>80
打ってもらった時に聞いたら、1ヶ月と言われたんです。
「あれ?6日とかじゃなかったっけ」と私も思ったくらいなので、1週間が正しいかも。

今後打つ人は、先生に確認した方が良いかも。
うちは、インフルの時期でもあるし、1ヶ月待って3月になったらでいいや。
82名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 21:43:51 ID:omWGJnIQ
>>73
お子さん体調は悪くないですか?もしかしたら中耳炎になってたりしませんか?
うちの1歳半が中耳炎起こしてる時って、73さんの書いてる状況と全く同じなもんで。(寝起き機嫌悪し・抱っこで離れないとか)

月齢も違うし、まったく見当ちがいなレスかもしれないけど。
83名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 21:44:04 ID:wMHTlJK/
1才4ヶ月。うちは水疱瘡、おたふくのあとにヒブ受けます。
おたふくを先週受ける予定が風邪で延び延びに。
ヒブは7千円だそうです。ヒブの1ヶ月後にポリオ2度目になりそう。
84名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 22:40:40 ID:jJf46TpK
1歳7ヶ月、現在ワクチン入荷待ち。今週三種混合の追加があるからその後かな。
5千円と言われました。
85名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 22:45:06 ID:b312r/IT
>>73
>たまに泣きながら起きますが、大体が抱っこで起こします
ということは、お子さんが自分から起きる事は殆どなく
親に起こされて起きるという感じなのでしょうか?
睡眠時間はどれくらいですか?
また、夜中に何度も起きるなど睡眠が浅い感じはありませんか?

うちの一歳六ヶ月児の場合、夜はぐっすり寝るので朝は機嫌良いのですが
昼寝のときに眠りが浅い時があるらしく、その時には寝起きが悪くて大変です。
一度、思う存分眠らせて自分で起きるのを待ってみてはどうでしょう?
勿論寝ているからと言って昼まで寝せておくのも問題なので、
自分で起きた方がグズリが少ないようなら、就寝時間を早くするなど
生活リズムを見直していった方がいいと思います。
86名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 00:15:43 ID:IgZ9GeQX
みなさんヒブの予防接種を予想外に多く受けていらっしゃるようですが
予約するの大変じゃなかったですか?何ヶ月も待たされませんでしたか?
うちの方では、昨年末に聞いた所、どの医療機関も扱いが無くて
有ってもワクチンの入荷待ち。いつ入荷するか全くわからない、とのことでした。

個人病院、総合病院、どんな所で受けさせてくれたか、どのくらい待ったか
参考までに教えて下されば幸いです。
87名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 00:39:45 ID:yYEXkyyk
>>65情報有難うございます。
検索する手間をセコケチしてました。すみません。
検索して調べてみます。有難うございました。
88名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 07:17:12 ID:nM3OpCec
>>73
うちは1歳3ヶ月なりたて。私が先に起きていて台所などの物音で?泣いて起きます。ほぼ毎日…。抱っこしてみたり、お茶を飲ませたり、パイでなだめたりしてます。朝泣から始まるってキツイよね。

いつも7時頃起きるんだけど、私の体調が悪く9時過ぎまで起きられなくて赤も放っておいたら(寝かせておいたら)自然に起きてしかもニコニコご機嫌良!
>>85さんの言うように眠りが浅いとか足りないのかも知れないと感じたよ。思い切って寝かせてみては?

89名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 07:39:32 ID:/9K5MhYg
>86
ヒブワクチン、先週受けました。
先月予約して、特に待たされることもなく普通に受けられました。
うちの子は1歳0ヶ月なんですが、医者が「1歳なりたてと11ヶ月の子と、ほとんど変わらないのに1歳になった途端1回接種で大丈夫なのかわからない、1歳前半なら3回接種した方が安心かも」
とのことなので、うちは来月もう1回接種し、追加接種もしたいと思ってます。
来月は水ぼうそうと同時接種で出費が痛いけど仕方ない。
ちなみに都内市部の個人クリニックです。
同じ日にヒブ受けてた人10人以上いましたが、医師によると今日接種した人の分は追加接種のワクチンも確保したから大丈夫とのこと。
90名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 08:18:27 ID:GmftPNtv
ヒブ受ける人多いですね。東海の片田舎なせいか周囲で受けてる人がいない。迷ってる人もいるかな。
うちも受けさせたいけど、BSEの文字が頭にちらちいて踏み切れない。
発症例は無くても今後はどうなるの?とか万が一にも発症したとしたら世界中がパニックだろうし、
対策は講じられるだろうけど、日本では任意だから国から救済措置は取られないんじゃないかとか
予防接種に限らず薬だってリスクと隣り合わせなのはわかってはいるんだけどね
資料を読んだ主人も「うーん…」と悩んでる
親の判断に子のすべてがかかってることを実感中。
91名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 11:05:58 ID:ZFTK4OQm
>>90
予防接種スレ行ってみるといいかも。
一応転載。

582 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2009/01/22(木) 11:48:46 ID: zXi92idD
>>579
vCJDを発病した人は(この10年くらいで)世界で160人、日本で一人(イギリス在住歴有り)。

日本でヒブにより髄膜炎を発症する子供は年間600人、そのうち3割弱の150人が死んだり
重篤な障害が残っている。ヒブワクチンを接種するとこれが100分の1になる。
欧米では接種が義務化されている。WHOでも定期接種を勧告している。


救済措置については↓
医薬品副作用被害救済制度 ttp://www.pmda.go.jp/kenkouhigai/help.html
というのがあって、任意の予防接種はこれの対象になるよ。

私は薬剤師だけど、自分の子には受けさせる予定。
細菌性髄膜炎は初期症状が風邪と区別がつかない上に、かかったら上記のようにすごい確率で死ぬか後遺症が残る。
92名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 11:09:18 ID:Sm48qE9w
>>73です
85さんの言うとおりまさに睡眠が浅い子です。
低月齢から寝てもすぐおきる子で、夜間もいまだに1〜2時間おきです。
やはり浅いのが原因でしょうか。
恐らく、眠いのにおきてしまうんだと思います。
(大体寝て40分くらいで起きます)
おしゃぶりで再度寝かしつけもしたりしますが
結局泣いておきるんですよね・・
思いっきり寝かせようにも、私が横に寝てないとすぐに起きて泣きます・・
まだ歩けないので、歩くようになったり
体力ついてきたら寝るようにらるとも聞きますが
それまで続くのかな・・・
93名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 11:17:37 ID:ZxYi9ALL
>>92
1歳2か月の男児もちです
我が家の2か月前が全く同じでした
昼寝も長くて、30分なのに
家がひずんで「ピシっ」と音を立てるとその音で目が覚める状態…
が、卒乳と同時にめちゃくちゃ寝るようになりました
ほっておいても、2時間越えとか夜も朝までぐっすり
今まで、夜中も1、2時間ごとに起きて
そのたびに添い乳でノイローゼになりそうでした
同じ月齢のママ友に会った時に
「卒乳したら、朝まで寝るよ〜」と聞いて実行したら
今までの、眠りの浅さが嘘みたいになりました

1歳がきたら思い切って卒乳してみてはいかがですか?
最初は、辛いと思いますが本人にとってもママさんにとってもいいかもしれませんよ
94名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 11:30:26 ID:MBqxqAEz
一歳七ヶ月男児。
一歳半検診の面接で保健士さんに
「少し落ち着きがないかも。個性の範囲だったらいいけど…二歳まで様子見て」
と言われてしまいへこんでます。
確かに大人しく膝に座って順番待ちすることもできてなかったし
おもちゃに飽きたら外に行きたがって部屋から脱走もしました。
私は言葉が少ないことばかり心配してたので
まさか多動の疑いがあるなんて思ってもなく不覚にも泣いてしまいました。
外に行きたがるのはそとあそびが足りないのかなー
一歳児の仕様だといいんだけど皆さんのお子さんは落ち着いていますか?
95名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 12:48:46 ID:MBqxqAEz
ごめんなさい、様子見スレの方がいいですよね
96名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 19:28:19 ID:7UK6dvy1
また無責任な保健師か
97名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 02:16:09 ID:5LasyegF
保健師には、定期的に最新情報知ってるかどうかの検定試験でも受けさせろと思う。
うちに来た人「二ヶ月で果汁やれ」とかいつの話だ。( ゚д゚)ポカーンだ。
98名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 03:36:27 ID:mj2/PJQ6
>>94
まだ見てるかな。
家の上の子も下の子もおとなしくお母さんの膝に上に居る子
ではなかったです。
前で歯の説明をしてる保健士さんも何のソので周りを
同じ活発系のお子さんと走り周る始末でしたorz…
外に行きたがるのは、そういった屋内で待っている状態が
単純に飽きてしまったからだと思います。
私も初めての子供で落ち着きがなく、もしかして多動障害?と
不安になってたのもあって、質問したら「え???名前を呼んだら
振り向きますか?」「はい」「はあ、大丈夫じゃないでしょうか」
だったよ。
あと、地域性もあって上の子の時は大らかな感じだったけど
転勤で越してきた所での下の子のときは、他の子だったけど
説明してる保健士さんの側に歩いて行っただけでピリピリして
厳しく注意されてて気の毒だった。
個別面談の保健士さんにも「何も心配なことはありません」と
言ったら、カンに触ったのか、これは何?とジュースの絵を指してみたり(飲ませてないから
我が子はポカーン)
多分、そこで私に突っ込みたかっただろう意地悪オーラが出てた。
どうして、子育てでフーフー言ってる母を捕まえて、それ以上に
悩ませるような事をわざと?言うのだろうね?
>>97
禿同。
あと核家族で視野が狭くなってる親が多いのだから
定期的にそういった面を補助しようとする意識確認もしてほしい。




99名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 09:32:27 ID:qeK4L7uI
一歳2ヶ月の娘が居ます。
とにかくすぐ怒ります。
もしかしたら私がすぐ怒るのが原因でしょうか?
それと怒る度に頭、顔、体をもの凄い力で引っ掻くのでいつも傷だらけです。
これはやめて欲しいのですが何か方法はありますか?
100名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 10:48:46 ID:oMoLt7tF
今月1歳になった男児もちです。先月下痢嘔吐をして病院に行きました。
医師には特別病気というわけではない、この月齢には成長過程の中で結構あることと言われました。
下痢は2週間程で良くなったのですが、それから1ヶ月、また下痢をして少し嘔吐もあります。
本人はすごく元気で小児科へは行ってませんが、こんな感じで繰り返された方はいますか?
ちなみに先月具合が良くなってから急激に成長した印象です。
101名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 10:56:01 ID:0Ta25Fn7
質問です。
言葉が遅いと言われるような子は普段から宇宙語もあまり喋らないのですか?
それとも宇宙語は話すけど日本語がなかなか出ないのでしょうか。
102名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 11:19:59 ID:D48Xqacw
>>101
雲を掴むような要領を得ない質問じゃなくて、
「一歳○ヶ月の子ですが、こういう感じです。これは問題でしょうか?」
と聞いた方が全然いいですよ。
できるだけ具体的に、お子さんの状態を説明して。

自分のことを全部隠したまんま、一般論みたいなものを教えて、というのは
あまりにも保身すぎてズルイというか、虫が良すぎです。
答える側としても、これじゃ何も書けません。

ただし、うまく質問したとしても、所詮はネットの文字情報ですから、
誰も責任もってあなたに責任もってアドバイスなどできはしないと思いますが。
103名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 11:28:11 ID:lYqnwlHE
>>101
うちの一歳六ヶ月児は、言葉は遅いですが宇宙語はたくさん喋りますよ。
生後一ヶ月頃から、目を合わせて話しかけると「あー」と返し
半年ごろには「今にも喋りだしそう」と周囲に言われるくらい
たくさんの宇宙語を繰り出し始めましたが、
マトモに喋れる単語は未だに5〜6個くらいです。
未だに宇宙語です。多分本人は通じていると思って喋っているっぽい。

ただ、うちの子の場合であって他の言葉の遅いお子さんの中には
宇宙語自体あまり話さないお子さんもいると思います。
104名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 11:41:20 ID:Xd0SWgRH
>>99

あなたがすぐに「怒る」のは、何に対して、どんな風に?
そして娘さんが「怒る」のはどんなとき?
癇癪みたいな感じなのかな。

もう少し状況を書いてくれないと、答えようがない。

105名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 11:58:55 ID:QFYO/vyz
要領得ないのがワラワラ沸いてるね
106名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 13:20:16 ID:qeK4L7uI
>>104さんレスありがとうございます。
私が怒るのは机に乗ったりとかふりかけの袋を踏んだりとか(キッチンにゲート出来ません)日々のいたずらにですかね。
でも人よりは怒りっぽいし許容範囲が狭いのでよく怒る気がします。
娘は遊んじゃいけないものをもってて取られた時や行きたい場所に行こうとして連れ戻しされた時とかとにかくよく怒ります。
でも一番は可哀想なので引っ掻きまわして傷だらけになるのをやめさせたいです。
107名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 14:18:04 ID:Xd0SWgRH
>106

ふりかけの袋を踏むのは、踏むようなところに置く親が悪いのであって
子どもに怒ることではない。
机に乗るのは、都度、注意してやめさせるべきではあるけど
怒ることではない(少なくとも1歳2ヶ月の段階では)

娘さんが持ってるものを取られたり、行動を制限されて癇癪を起こすのは
自然な反応だと思う。
ちゃんと理由を説明して代わりのおもちゃと交換したりとか、
連れ戻すときに抱っこしてギュッとか
気分をそらすようなことをしてますか?

あと、爪はちゃんと切ってますか?
傷だらけになるって、どの程度なんだろうか。

108名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 14:39:35 ID:03o4WgJU
相談です。
産まれた時から便秘体質で
1歳すぎてようやく毎日出るようになった・・と思うも
しばしば3日4日出ないことも。
食事内容や運動などできる限りのことはしているのですが・・orz

本日便秘3日目。
本人はなんとも思ってないようだけど、浣腸しようか悩む。
(いつも悩んでるうちに本人が苦しみだしてから浣腸になるんだけどorz)
109名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 16:26:11 ID:e4GOuzSX
>>108
マルツエキスを一回試してみなはれ。
うちも低月齢の時から頑固な便秘で、浣腸するたびに泣いて泣いて可哀相だったけど
小児科医にマルツエキスを毎日与えろって言われて、缶のでっかいの買って
毎日与えてるけどあげてる間は毎日理想的なウンチが出るよ。
調子いいなと思って止めるとまたすぐカチカチに戻るけど…
薬じゃないから与えるのも苦にならないし。
110108です:2009/02/11(水) 17:41:40 ID:03o4WgJU
>>109
マルツエキスとは漢方か何かですか?
薬局に行けばあるのかな。
111名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 19:50:51 ID:78HNAAhm
>>102
ウッザー
友達になりたくねー
112名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 19:54:22 ID:78HNAAhm
>>110
自分で調べなさいよ
親でしょ?
113名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 21:00:21 ID:DSwfHH4o
いいじゃん教えてあげれば〜
イライラしないしない

>>110
薬局行けばありますよ
マルツエキスはマルツエキスの主成分は麦芽糖で、
甘さがあり、乳幼児にも飲みやすいものです。
浣腸・下剤とは異なり穏やかな自然の排便を促します。
便秘時は食欲減退を来しやすいのですが、
不足しがちな栄養補給にも役立ちます。
とのことです
114名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 21:41:31 ID:GzO/hvEc
>>111>>112
どうした?なんか矛盾してるよ。
115名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 09:01:52 ID:ReaE9R18
>>111-112
人が説教するのは気にくわないが
自分はひとこと言わないと気が済まないということか。

>>102は至極まっとうなことを言っていると思うがな。
むしろあなたと友達になりたくない。
116名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 09:33:18 ID:JvXXy4OA
>>102も余計なこと言わずに4行目でとめときゃよかったのよ
まあID:78HNAAhmみたいな言葉遣いも知らないような人は論外だけどw
117名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 09:35:48 ID:FHhNLYsJ
>>113
ありがとうございます。
携帯から検索すると「便秘薬」「薬」という説明が多く、飲み続けても良いものなら
漢方なのかな〜と思って・・

薬局行ってみます!
118名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 11:01:11 ID:fXd53jmw
1歳すぎたのでフォローアップやめて牛乳にしたところ
便がゆるゆるになってしまいました。
これは仕様ですか?フォローアップに戻して様子見るべき?
119名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 12:47:04 ID:2EaNS4PX
相談させて下さい。

1歳半息子。
最近わざと物を投げたり叩いたりします。

叱っても手を叩いてみても穏やかに言い聞かせてみても知らん顔…

おもいっきり怒ると少し泣いてまたすぐ叩きますorz

こんなんでも地道に言い聞かせれば徐々におさまるでしょうか
120名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 15:21:51 ID:vx83whTS
>>119
仕様です。
叩かれたら、痛い!と本気で痛がると1才なりに「叩くと痛いから
やってはいけないんだなぁ」と学習していきます。

121名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 20:29:38 ID:naVcM5zd
一歳二ヶ月、女児。
ものは投げるし、腕は噛むし、当然のように叩いてくる。
最初は猫なで声で「だめよ」て言ってたけど、いらいらしてる時は本気で怒ってしまう。
あとで自己嫌悪。
最近は、布団を敷いて、頭から娘に突っ込んでいってる。
布団に倒れこんだところをくすぐる。
げーらげら笑いながら、私の髪の毛を大量にむしりとってるよ。
なんか最近ハゲてきた。
娘の将来は浜口京子だと思う。
122名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 22:13:06 ID:1oJ4lEb4
先週ちょっと具合を悪くして以来、ぐずぐずが続いてる1歳4ヶ月女児
機嫌よく笑って遊んだかとおもうと、ちょっとしたことでぐずぐずになる。
まだ本調子じゃないのかな・・・。
元々体もすごく丈夫で、病気ほとんどしたことないのに加え、性格も
穏やかないい子ちゃんだったので、私のほうがぐずぐずへの対応に
慣れてなくてあたふたしてしまうよ
123名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 09:28:08 ID:c8ftCeaR
うちも投げる癇癪おこすでこういうもんか仕様かと
途方にくれてた1歳3か月なりたて
がしかし昨日ハイハイ組の児童園に参加したら
昔の穏やかで余裕があった頃の育児を少し思い出した

んで、たまごクラブとかいろいろひっぱりだして
どうにか自分もイライラせずにできる方法を見たら
ものを投げる場合は代わりに投げていいものをあげるのが一番いいそうな
124名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 11:11:04 ID:KDuxUprN
>>92です
>>93さんありがとう。
実は、年末におっぱいやめました。。でも・・ダメでした・・
そんなに執着なくやめれたのはいいけど
やっぱり変わらず起きました。
もうあきらめるしかないのでしょうね。
ごはんもすごく食べるし、ただ人見知りやすごく臆病だな
というのはわかるので、性格の問題かもしれませんね。
今度はおしゃぶり卒業が目標です
125名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 16:45:12 ID:c8ftCeaR
おしゃぶりがまだってことはまだおっぱいの存在を忘れてないってことだから
それがなくなればまた変化すると思うよ
126名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 18:56:00 ID:3etFtOru
みなさんのお子さん、初めての言葉ってどんな風でしたか?
今は喃語しか話さない1歳なりたて男児ですが、
時々、喃語なのか言葉なのかよくわからない発音をします。
よく「初めての言葉はマンマだった」とか聞きますが、
言葉と喃語の境界線って、けっこう明確なものなんでしょうか?
127名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 19:36:24 ID:/AjZ6eOS
>>126
オウム返しではなく、自分から発したもので
貴方が最初に確認できたの言葉でいいんじゃないの?
ママとかマンマは喃語じゃないでしょ?

自分で決めなよ
頭固いなぁ
128名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 21:25:27 ID:p1UiaClz
>>126
一歳なりたてじゃあねえ。まだ喃語なんじゃないかなあ。
親はワクテカで初語を待ってるんだろうけど、
あんまりワクテカしてるのに発語が遅かったりすると、すごいストレスになるよ。
子にも精神的に良くないしね。

ちなみに、うちでは喃語と言葉の境界線は極めて曖昧で、
どっちなんだか分からない状態が2-3ヶ月は続きました。
「マンマ」だって意味がない発音なので、言葉と言えるかどうか分からないし。

つ【相談・雑談】1〜2歳児の言葉【早いも遅いも】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224551964/l50
129名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 21:45:42 ID:T8t51vKR
もうスグ一歳5ヶ月♂だけど、コーヒーをブラックで飲む。
どうやら好きみたいだ。緑茶も好き。ビールも缶のふちに付いた
やつを喜んですすって飲む。やばいのか。
130名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 21:48:01 ID:HBAs0IWt
夜釣りは寒いしね。風邪引くなよ。
131名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 21:51:31 ID:T8t51vKR
こんな時間に釣りなんてするかよ。
マジっすよ
132名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 21:56:12 ID:lASaGi6D
DQNはスルー
133名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 22:08:47 ID:T8t51vKR
どうやらネタ認定みたいだが事実は事実なんだ。
ちなみにマイサンはすこぶる活発で健康で、しゃべる語彙も豊富で
こちらの言う事はちゃんと理解している様だ。箸もフォークもストロー使う。
一番驚いたのは、パパがこないだ半そでシャツ一枚で家をうろついていた
時に「はいっ」て言ってトレーナーを持って行って手渡した事だ。
もっとゆっくり成長過程を楽しみたいんだが
134名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 22:16:14 ID:lG6FkiZ2
1,5もなりゃやるよ
135名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 22:24:16 ID:HBAs0IWt
なんだ釣りじゃないんだ。

ごく普通の成長をとげている1歳児と、
そんな我が子にビールやコーヒーを与えて
喜んでいるバカ親の話、ということか。
136名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 22:46:57 ID:T8t51vKR
>>135
確かにバカは認めるが、あんた程ではない自信はあるよ。
コーヒーってのは嗜好品ってイメージが日本では定着しているが
実は生鮮食料品って事知らない様だしな。
焙煎したてのコーヒーはフルーティでヘルシー。そして何よりとてつもなく美味い。
古来から薬として認識されている飲み物だしね。
ビールは缶の淵に付いたのを舐める程度だ、飲ませてはいない。
スレチだしこれにて退散。んじゃ、ドロン
137名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 22:51:10 ID:/AjZ6eOS
>>133
トレーナー手渡しは残念ながら早くもなんともない
他は親がドキュソ
138名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 23:20:13 ID:HBAs0IWt
>>136

ホント意味不明。頭おかしいの?
コーヒーが生鮮食品だとか、焙煎したてが美味いとか
そんな当たり前のことを
得意気に言われても困るんだけど。
139名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 00:13:24 ID:klroLQ7M
>>138
なるほど、あんたもコーヒーが生鮮食品で、少なくとも新鮮なうちであれば
人畜無害どころか、ニコチン酸とかも含まれてて健康にも良いことを知ってるんだ。
だったらモチロン、あんたの汚らしい糞餓鬼にも与えてるんだよね?

も一つ聞くが、なぜ私がそれを子供に与えたと書いたらバカ呼ばわり
したのかな?論理矛盾もはなはだしいな。
意味不明どころか、あんたの存在意義さえ疑わしいよまったく。
140名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 00:18:01 ID:A5UvmhF0
本当に不愉快だから出て行って。
見ず知らずのあなたの子供を、これ以上かわいそうだって思いたくないよ。
141名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 00:26:36 ID:klroLQ7M
>>140
あんたにとってとても残念な話だけど、うちの餓鬼は今の所心身ともに
すこぶる健康で元気に育っている。良く笑うし良くしゃべる。




コーヒーも良く飲むw
142名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 01:40:30 ID:Wz/0hFSg
ドロンといいながら消えてないイリュージョンだね。

ところで
マンションの3階に住んでいるんだけど、10kgを超えた子供と、うっかり買ってしまったAB兼用ベビーカー(重い)を同時に運搬するのがつらくなってきた。
いまさら軽量ベビーカーを買い換えるのは悔しい気もして、どうせ買うなら手押し棒ついた三輪車の方が良いか悩んでいるんだ。
何かアドバイスいただけたら幸いです。
143名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 08:20:13 ID:hqxQ2ASB
軽量ベビーカーを買う、に一票。
いまさら買うのは悔しい…って気持ちはよく分かります。
私もそう思って、子が1歳8ヶ月の時までAB型で我慢してたけど、ベビザ行った時に勢いで軽いのを購入してしまいました。
そしたら「何故今まで我慢してたんだ!!」と思うほど楽チンでした。
軽いし、小さいからどこでもスイスイ通れるし。(AB型に比べて)
手押し棒のついた三輪車では、場所も限られるし、重いと思います。子が寝ちゃった時には使えないし。
144名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 09:05:20 ID:kYBSNh0A
体に良いものなら何でも幼児に与えて良いわけでは無いと思うんだけど。
たまにいるよね。ウチの子もうこんなの食べれるよ!って言う人。
145名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 09:50:48 ID:ktc12oLq
マイサンの健康のために、焙煎したてのフルーティーなコーヒーを
飲ませてるんです。ビールも、虫歯菌のことなどモノともせず
私が飲んだ缶をなめさせてるんです。

と自慢したかったんだよ。

146名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 10:47:56 ID:RQa8QOTi
>>143
的確なアドバイスありがとう。
子が寝たら三輪車は使えないというのは、引っかかってたことのひとつなんだ。
改めてそうだよなーって納得できたよ。
軽量ベビーカーにするわ。
147名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 10:50:02 ID:RQa8QOTi
>>139の子供がかわいそうなのは、コーヒーよりも、見たこともない他人の子供を「糞餓鬼」って平気で発言できちゃう母親に育てられてることだと思う。
自分の子と同い年くらいの子に対して、そりゃないでしょ。
148名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 11:23:15 ID:80SzewA7
いやいや自分のところのを餓鬼ってよんでるんだろう
どっちにしろ釣りにしろ最悪なのに変わりはないがw

話かわるけど若い親が自分の子供を「チビ」って呼んでるのにも抵抗がある。私だけ?
149名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 13:13:31 ID:GfpxFQmX
>>148
35歳で出産した人も「うちのチビ」って言ってたよ
若さに関係なく、そういう人はいると思う
150名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 13:50:42 ID:qultsR6k
>>149
チビはいいんじゃww
151名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 14:14:07 ID:ktc12oLq
>148

他人の子どもを「汚らしい糞餓鬼」って言ってるよ。
きっと筋金入りのDQNなんだよ。

DQNと言えば、奴らの「ヤバい」は褒め言葉なんだよね。
だから>129の「やばいのか」は、「すごいだろう!」と
変換して読まないといけなかったんだろう。

「うちの子コーヒーとかビールとか好きって、マジ、ヤバくね?」
「マジやベー。はんぱねー」
と言う回答を期待していたに違いない。
152名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 14:29:39 ID:k96oce18
「チビ」は愛が感じられるからいいと思う。
「この人」て呼ぶ人がいるのは、ちょっと驚いた。

>>151
パネェwwwww
が正解の反応だったんだね、了解。
153名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 15:00:49 ID:hqxQ2ASB
>152
うちのコトメも、自分の子のことを「この人」って言ったりする。
東北地方の方言なんじゃないかな。コトメの場合はそう。
154名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 20:31:15 ID:klroLQ7M
>>145>>151
豊かな想像力をお持ちで、至極結構な事ですな。
でもちょっと妄想癖過剰気味なのも気になるところ。
あんたの周りの人間も、その思い込みの強い性格に
多少辟易してる事と存じますよ。
155名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 21:14:03 ID:nQzCKqXv
ばあちゃんから娘の誕生日のお祝いを貰った時に
お礼の電話をかけたら
「あのかわいこちゃんは元気かね?」と聞かれたのが個人的にツボで
それ以来、娘のことを「かわいこちゃん」と呼ぶ事があるw
156名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 22:19:11 ID:pzcG6lA4
>>155
自分のことで恐縮だが、私も子供の頃、田舎のばっちゃに「べっぴんさん」と呼ばれてたw
157名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 23:20:50 ID:grfxQFyG
>>153
東北の人じゃなかったなあ。

「かわいこちゃん」って、どこのルパンだ。
いいおばあちゃんだなあ。
「べっぴんさん」もほのぼのしてていいね。
158名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 23:58:24 ID:aB76dbqz
我が家でも1歳9ヶ月の娘のことをべっぴんさんと呼んでますが・・・
159名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 00:56:29 ID:ZMiwKkxk
「この人」って変かな?
大人同士で何か話している時に、
「行きたいけど、この人の昼寝時間に重なるから無理〜」
なんていう風にして、時々使ってる@東京
160名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 01:42:07 ID:hxdvinds
うちでも「この人」って使ってる。周りでもちらほらいるよ。@関西
子供が大きくなってもそのまま使えるからいいかなと思ってたんだけど。
161名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 03:28:09 ID:CLZ7wAkq
私も「この人」や「チビ」って言うことあるなぁ〜。
前者は子の事を一個人として、後者は逆に自分の所有物(表現悪いかな)
としてって感じ。
どちらもそこに愛はあるwワケで悪い意味はない。
「コイツ」とか「ヤツ」とか言うのに比べれば全然おk。

>>158
うちは「めんこチャン」と呼ばれることがある@北海道
めんこい→可愛い→めんこチャンなんだとオモ。
地元のばあさまが言うことが多いなー。
162名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 10:22:12 ID:G1FxVGlu
うちは旦那のおばあちゃんがうちの子を「ボコ」と呼ぶw
凸凹のボコらしい。
信州の人なんだけど、たぶん方言。みんな通じてるから。
かわいこちゃんはうちの弟がうちの子呼ぶ時につかってるわ。
息子なんだけどねぇ。

チビでもこの人でも愛があればどんな呼び方もほほえましいよね。
ガキだのコラだのそういう悪意に満ちた呼び方より全然いい。
姫とか皇子とかは、愛が籠ってても引くけど…。
163名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 10:44:42 ID:kJj0M0dF
一歳一ヶ月女児です。年末に腸炎→突発疹してから離乳食を食べなくならました。
今食べるのはウドンとヨーグルト。気が向いたらお粥。
病気前も好き嫌いは多かったものの、フルーツの角切りをヨーグルトにまぜれば食べていたのに今ではフルーツだけ口から出します。
フルーツ入りヨーグルトを二口程食べさせて口から出すとその回の食事ではヨーグルトを食べなくなる始末です。
試行錯誤しながら毎回ウドンorお粥+野菜を準備して食べさせるのですが野菜から食べさせようとすると怒ります。
ウドンorお粥の合間に野菜を食べさせると口から出した後はウドンorお粥も食べなくなります。ヨーグルトもドロドロじゃないと口から出します。
私自身ダラ母でかなりマイペースに離乳食進めてたんですが、まだゆっくりしてても大丈夫ですかね?
164名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 13:59:18 ID:06zpUH11
娘さんが1回に食べるヨーグルトの分量の8割を食べ終えた時点で
フルーツを混ぜてみるとか、手に持ちやすいサイズにカットして別で出すとかいうのは
どうですか?
無理にフルーツや野菜を食べさせようとして他の物を食べなくなってしまうなら、
今は食べたがるもの優先で与えていてもいいんじゃないかな?と思います。

私は1歳過ぎてから急に離乳食拒否しはじめた1歳4ヵ月の娘持ち。
最近ようやくほんの少し食べるようになったけど、ブームがころころ変わるので
食べてくれるものを探すのが大変です。
ホットケーキ→お好み焼き→食パン→うどんの麺→炊きこみご飯ときて、今食べるのはバナナヨーグルトのみorz
母乳だけに逆戻りしてしまった頃に比べれば食べ物を口に入れてくれるようになっただけで十分!
という感じなので気にせずマッタリやってます。
165名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 14:36:53 ID:qKPZgQls
まだ1歳でしょ?焦らない焦らない!
1週間トータル位の目安で見れば結構バランスよく食べているもんだよ。
166名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 16:22:50 ID:kJj0M0dF
>>164さん >>165さん
まだ焦らず見守ろうと思います。今日も娘が赤さんせんべい食べてる横でバナナを美味しそうにかじって見せたら口開けたのでかじらせたらベェーされましたorz
マイペースにやってみます。
167名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 14:11:48 ID:cCA+sOmf
1歳2ヶ月の女の子餅です。

夜のオムツについて質問なんですが。
ずっと布オムツをしていて夜は授乳の際交換していました
最近、夜間断乳をし、それにともない紙おむつを夜のみ使用しています

寝る時(8時半くらいから)朝までっていうのは
やっぱり無謀なんですか?
最近朝、横漏れしているので。
紙おむつでも、やっぱり夜中付け替えは必要ですか??
168名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 14:18:10 ID:PSKDhnqr
ごめん、ちょっと愚痴。

実家で父親の教え子とその親達がきてバーベキューしてたんだけど、
その中の一人の母親が、うちの娘を抱っこして外にいた。
娘も嫌がってないし機嫌もいいので私は部屋の中にいて、
ふと娘を見ると口をモグモグさせてる。聞くと、お菓子を食べさせてたらしい。
生肉食べさせたワケじゃないんだから…と言われればそれまでだけど、
まだ1歳だし幼児用のしか食べさせた事なかったから、正直イラッとした。
今まで気をつけてきたのに、大人の食べる菓子欲しがりだしたらどうすんだよ。
気にしない人は気にしないんだろうけど、それは自分の子だけにしてほしい。
他人の子、しかも欲しがってもないのに何故勝手に与えるんだろう?
親の了解を得ろよと言いたい。そこらの犬猫じゃないんだから。
169名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 14:44:13 ID:gn8l3UPm
>167
うちも紙おむつだけど、夜寝てる間は交換してません。…無謀なんですかね…
おむつかぶれもしたことないし、おむつ替えで起きられても厄介なので、朝まで1枚です。
うちは男の子で、後ろ漏れしてたことがあったんですが、おむつをワンサイズ上にしたら収まりました。
ブカブカになっちゃうならNGでしょうけど、夜だけワンサイズ上のおむつを試してみるのはどうでしょう。
170名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 14:47:31 ID:Gw6jmpuD
>>167
うちも同じ月齢の女の子です。
うちも夜8時ぐらいから朝8時頃までオムツ替えないでいますが大丈夫ですよ。
かなりずしーっとはなってますけどね。
低月齢の時なら別だけど、紙オムツ使っててこのぐらいの子で
夜中オムツ替えしてる子はあまりいないんじゃないかな?

私が使ってるオムツの袋には「漏れるようになったらワンサイズ大きめを」と
書かれているからもしかしたらひとつ大きいサイズにした方がいいのかもしれない。
あとはずっと布おむつだったみたいだいからつけ方とかも少し慣れてないのかな?
もう1歳2か月だしパンツタイプ使ってますかね?
あれだとはかすだけだからつけ方で失敗することもないと思います。
171名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 15:26:40 ID:DmquVdXI
>>167
一歳二ヶ月の女児。
うちも夜中のオムツ交換してないなあ。
ちなみにメリーズLサイズ使ってます。
漏れもないなあ。
もれないって評判なのは、パンパースだから、メーカー換えてみるのもいいかも。

>>168
その人たち子持ち?
子供いない場合は食事のこととかよくわかんないかもね。
あとたまに年配の人で口の中に入れて噛み砕いたものを与えようとするから、「うちではそれダメなんです」て説明しないといかん。
172名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 16:10:11 ID:/d/xL46r
1歳なりたてです。
おやつについてなですが、果物以外食べません。
果物が大好物で、ご飯もきちんと食べるのですが
今までご飯のあとは必ず果物をあげていたのですが
もっともっとと欲しがります。(苺10粒食べます)
あまり食べすぎなので、食事の時のフルーツをやめてみたのですが
やっぱり欲しがります。
あとおやつ時にホットケーキやお好み焼きのようなものを
全く食べないです。赤ちゃん用のお菓子も最近食べません。
なのでどうしても果物ばかりになってしまい・・
体重は軽めなのですが、糖分などやはり多いしどうしたもんかと・・
173名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 16:20:53 ID:nFYd7r/i
>>167
一歳七ヶ月になるけど、夜のみテープ式使ってます。
夜8時から朝7時まで寝てるけど、替えなくても漏れないです。
かなり沢山出る子なので、朝までパンツ式は怖くて試せないw

>>172
果物でゼリー作ってみたらどうですか?
うちでは赤ちゃん用の100%ジュースを三倍に薄めて
寒天で固めたものをあげています。
それだけで食べればそれでいいし、
果物欲しがるようなら、ゼリーの中に果物を少しいれてみては?
174名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 16:47:12 ID:hSk5vRsG
>>167
うちは1歳7ヶ月女児でパンパースフィットパンツL。
夜8時から朝7時ぐらいまで漏れないですよ。
1回ギャザー出し忘れた時漏れたかな。
体型にもよるからあまりアドバイスにはならなくてすみません。

>>168
よく知らない人達と集う時は目を離さないほうがいいかも。

>>172
うちも市販の幼児菓子あまり食べないので自作ゼリー作ってます。
ゼラチンとプレーンヨーグルトと果物で固めてますがよく食べますよ。
175名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 17:12:02 ID:LTlLY3hM
>>168
分かる。
昔の人にしたら、今の母親は細かいこと気にしすぎなんだろうね。
まぁ、それでも皆きちんと育ってきたんだし、おおらかな育て方も、
良いところはいっぱいあるけど。

うちもまだ赤ちゃん用のお菓子しか食べさせたことないけど、
旦那に面倒見ててもらうと、泣いたら取り敢えずお菓子を食べさせるから、
それだけで腹立つ。

ついでに言うと、上の子の幼稚園が、行事ごとにスナック菓子系を
くれるけど、そんなもんいらん!
176名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 17:59:14 ID:LTlLY3hM
ごめん、よく読んだら、教え子の保護者だから、
そんなに年いってないんだよね。

そんなことするのはオバちゃんか、お年寄りだろうという、
先入観があったよ。
177名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 21:51:26 ID:gbjO3+US
皆さんは一歳検診行きましたか?
自費なので特にお知らせもないし、後期検診を11ヶ月の時に行ったので
つい忘れて一歳3ヶ月過ぎてしまいました
今からでも行こうかと思いますがまたすぐ一歳6ヶ月検診あるので必要ないでしょうか?
予防接種のついでなどに受けても構わないですよね?
178名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 22:16:39 ID:69zIcexQ
172です。
明日はゼリー作ってみます。ありがとうございました。
ゼラチンて、普通のでいいんですかね?
179名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 22:24:35 ID:8r11n8zw
>>177
かかりつけの病院は1歳までの健診は無料だから受けました。

特別気になることとかなければ1歳半まで待ってもいいんじゃないかな。
180名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 22:37:55 ID:+dFkSchZ
便乗すいません。うちの1歳3ヶ月のおやつはおにぎりやパンなどの重ためなのでゼリーレシピ教えていただきたいです。
181名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 22:41:59 ID:/49SBp42
>>178
ゼラチンより、寒天のほうがおなかもスッキリするからいいかもね
182名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 22:44:39 ID:4H3eOAnw
>>177
この質問定期的に出るから、テンプレに入れるのはどうかな?
って、次スレまだまだだね
183名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 23:26:11 ID:nFYd7r/i
>>178
うちは寒天で作ってます。
元々は便秘解消のために作り始めたので…

>>180
最初は鍋で作っていたのですが、一日二回食べていてすぐなくなるので
最近はレンジで寒天ゼリーが作れる容器で作っています。
水50mlに粉寒天スプーン2/3程度入れて混ぜ(適当ですみません)一分レンジ加熱。
そこに100%の野菜ジュースか果物ジュースを70ml+水80ml投入して良く混ぜ、更にレンジで2分加熱。
これだけです。
鍋でも同じ分量で作れると思いますが、レンジだと洗い物も出ないので楽ですよ。
うちの子は、これを三回に分けて食べています。
184名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 01:31:09 ID:hw4QB5tb
塩分無添加のトマトジュースの寒天もおいしいよ。
これならあまり糖分も気にならないんじゃないかな。
900ccのペットボトルならかんてんクックを2本。
大人用に作ってるものなので、量が大杉スマソ
うちの1才3ヶ月は5cm角くらいのを食べてるから
100ccちょいってとこか。
185名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 08:23:40 ID:P3GXnlIY
赤1歳2ヶ月です。
11ヶ月にはスタスタ歩いてました。
6ヶ月から離乳食を始めるものの全く食べず。
悩みに悩んだ挙げ句1歳で昼間断乳したら2週間もりもり食べてくれるように!
しかしまたヨーグルトと果物とパンしか食べてくれなくなりかなりのストレスで断乳しました。
が、2週間経った今でも全く増えません。
ちなみに夜も相変わらず起きまくります…。
断乳したら食べるようになる、寝るようになると聞きますが断乳した途端なんでしょうか?
徐々になんでしょうか?
野菜では果物の代わりにはなりませんよね?
例えばパンとりんごヨーグルトとかなら食べるのですが毎食そんな感じじゃやっぱりダメですよね?
長くてすみませんがわかる方お願いします。
186名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 09:01:51 ID:oIW69mCI
>>185
しかしまたってことは断乳してモリモリ食べるようになってパイ戻したってこと?
もしそれだったらかなりの問題が・・・・
違ってたらゴメス
187名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 09:05:36 ID:oIW69mCI
あ、ごめん理解した昼間だけパイやめたってことか
例えるならパイは「お菓子よりもジュースよりも世界一美味しい飲み物」
だからねえ。完全にやめたらやめる前よりは食べるようになるよ
けど突然人が変わったようにってよりはだんだんだったような気ガス
ま、食べむらとかもそのうちはじまるし知恵ついてくるからそう焦らずに
188167:2009/02/17(火) 09:18:27 ID:qAh8B7Ib
167です。
みなさんいろいろ教えていただきありがとうございます
今晩からはギャザーなどに気をつけ試してみます。

>>178
私もゼリーあげています。
食塩を使ってない野菜ジュースで作ってます
野菜ジュースに粉ミルクをまぜて少し甘さを入れてますよ。
フォローアップとかなら栄養もいいんじゃないかな?
189名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 09:43:04 ID:P3GXnlIY
>>186ー187さんありがとうございます。徐々になんですか。
なら良かったです。
紛らわしくてすみません。
昼間断乳したら2週間だけもりもり食べたけど、昼間断乳したままなのにまた食べなくなったので2週間前に昼も夜も完全に断乳しました。
引き続き分かる方居たらお願いします。
睡眠についても分かる方居たらお願いします。
190名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 11:27:18 ID:w6E/bnsO
178です。
スレチなのにどうもありがとうございました!更にアゲてしまっててすみません
ゼリーのレシピまでありがとう・・
早速寒天かってきました。作ってあげるの楽しみです。
191名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 11:48:06 ID:detyLcOa
>>189
断乳したらご飯食べるようになるとか
朝まで寝るようになるとか
必ずそうなる訳ではないから焦らない方がいいよ
こればっかりは子供の性格?性質?によると思う

親がご飯食べないってキリキリしてると余計食べなくなるし
今まで喜んで食べてた物を急に拒否なんて
ザラにある事だよ
今はそういう時期なんだって思ってた方が楽だと思う

運動量が増えると食欲増したり寝たりするようになる事も多いけど
そのへんはどうですかね?
192名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 13:36:06 ID:rmO9QmJZ
あ、そういえばうちの息子@1歳10ヶ月も、お座りの時期は睡眠が安定しなかったけど、
ハイハイしたり歩けるようになったり…って運動面で発達するに従って
睡眠も安定してきた気がします。食欲も。
運動量が増えると、疲れる&脳も成長するから、睡眠や食欲が安定するのかもしれませんね。
それでもやっぱり、○日を境に突然!とか、○○してから劇的に!という変化ではなく、
ゆっくりまったりのペースで成長してきた感じです。後になって、「そういえばあの辺で変わったかな」って思うくらい。
193名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 14:45:03 ID:jEi7aHFu
日に日に仕上げ磨きを大人しく受けてくれなくなってきている@1歳4ヶ月児
いつもおもちゃや手鏡持たせて気を取られてる間にシャコシャコーしてる
最近は仰向けになるまではいいんだけど、歯ブラシを口に入れると抵抗されてしまう
この時期は歯磨きを楽しい事と認識させましょうってのがセオリーなんだろうけど
磨いてる間はどうしても目が真剣になってしまうよ…orz
毛の部分がゴムになってる歯ブラシだと割と大人しくやらせてくれるけど
これじゃちゃんと磨けてないよね
こどもちゃ○んじのDMに惹かれつつある今日この頃
皆さん、何か工夫されてる事ありますか?
194名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 14:59:31 ID:JRibxAlu
月齢、状況、ともにおんなじ(´∀`)人(´∀`)
しまじろうは本当に効果あるんだろうか?
今は太ももで頭を挟んで力ずくっす。
195名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 15:31:10 ID:XVTDAtuO
1歳半ぐらいの子の足のサイズってどのくらいでしょうか?
やっぱり子によってバラバラなんでしょうか。
今8ヶ月半なんですが、来年用の靴をセールのうちに買おうと。
196名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 15:47:20 ID:ImZXfmN1
一歳3ヶ月になりました
部屋ではサークルを2つ半繋げて2畳くらいの遊び場にしています
何もなくてもよく転ぶし何かにぶつけるし
リモコンやおもちゃを持ち上げては自分の頭や顔に落とします
音楽がなる太鼓のおもちゃがすきでサークルに入れてありますが
昨日転んでアゴを打ち口の中を切りました
今までもアンパンマンのテーブルのような音楽がなるオーケストラというので遊んでいて
それごと後ろに倒れて口を打ったり
とにかく不器用みたいで固いものはサークルに入れられない状態です
積み重ねコップや積み木なんかをサークルから出すの忘れたりすると
それでケガしたりします
何か運動能力に問題があるのでしょうか
あちこち好きなようにさせないと危険回避能力がつかないとこのスレで見ました
包丁やノコギリなんかで遊んでいる子の方が意外にケガしないとか
だからといってそんな事とてもじゃないけどさせられません
器用不器用以前に命に関わりそうです
検診などで相談したほうが良いでしょうか…
197名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 15:48:50 ID:RiNcnGSI
午前の散歩から帰ってる途中で寝始めて、帰宅後すぐ布団へ(AM11:00)
たまに寝ぼけてフニャフニャ言いつつもずっと寝続け14:00を過ぎた。
あまりにも長いねんねだし、昼食を摂らせようと起こしてみたら
頭、熱っ!!
熱計ったら38度あったよ!!
昼食は無理そうだったからフォローアップミルク(240ml)あげたら
また寝ちゃった・・・。
心配だけど今日は自宅で様子見て、明日まだ熱が下がってなかったら小児科を受診しよう。

チラ裏・自分語りスマソ
198名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 15:49:21 ID:mOcblZs4
ばらばらですね…
うちの子は一歳半で14cmでしたがたぶんでかい方だと思う。
199名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 15:55:58 ID:mOcblZs4
>>193
「おかあさんといっしょ」の歯磨きシーンの入ったのを
ビデオにとっておいて流すとかダメ?
「あ!お姉ちゃん歯磨きしてる!えらいね〜!」とテレビの子を褒めちぎり
あのテーマ曲を口ずさんで
「仕上げはおか〜あさ〜ん♪」と歌うと
ニコニコしながらごろーんとしてくれるようになってきた。
最近では歌だけでOK。

教育テレビに毎日感謝。

あとは、お人形に歯磨きさせてあげてって
使ってない歯茎用のゴム製の小さいの渡して
○○はお母さんがやって上げるね〜って気をそらしている内に
やったりしてたかなあ。
200名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 15:58:04 ID:i6KccOU1
>>195
元靴屋だか、サイズはその子によって違うよ。
歩き始めの子、いっぱい見てきたけど、11.5cmから14cmまでいた。
成長に合わせてその都度サイズを合わせる事をおすすめしたい。

子供のサイズの目安は年齢+1cm。
あくまでも目安ね。
201名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 16:04:42 ID:rmO9QmJZ
>200
ごめん、揚げ足をとるつもりじゃないんだけど、
年齢+1cmってどういう意味?
10歳で11cm、12歳で13cm、…ってことじゃないよね。
月齢? でも1歳半(18ヶ月)で19cm、というのも目安にはならない気が…
202名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 16:08:54 ID:248mxdru
>>195
同じようなこと考えて、結局諦めた自分。
だってどれぐらい成長するのか本当にわからない。
うちの子は大きいから、これからの一年でもっと大きくなるかもしれない。
その時にちょうどいいものを、もったいなくても買おうと思ってます。
203名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 16:13:59 ID:nZzzVVJS
>>197
うちも今発熱中。
1歳10ヶ月でここももう直ぐ卒業です。
昨晩、深夜に泣くので抱っこしたら熱いのなんの。
計ったら39度ありました。
ポカリベビーを全部飲んで、ご満悦になり「トントンして〜」と
ご機嫌で寝付いてくれてたのですが
今朝もまだ38度。
でも、すごく元気が良いんですよ。
ホントに熱があるの?って感じで・・。
公園大好きで、「行くー、行くー」と玄関で頑張ってみたり。
勿論、外には出せないし、皆さんはこんな時
どうしていますか?
204200:2009/02/17(火) 16:18:21 ID:i6KccOU1
>>201
あ゙!!間違ってる!!
年齢+12cmって書いたつもりだったorz
ごめんなさい。
指摘ありがとう。

歩き始めから未就学児までは年齢+12cmです。
1歳なら13cm、2歳なら14cmって感じで。
205名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 16:27:39 ID:mOcblZs4
靴は、アンパンマンとかが好きなら
安くなってる今時期に大きめの物を買っておくのも良いと思う。
八ヶ月くらいの時に
13 13.5 14 15 と安いの買っておいて結構使えたので。
13〜14は底が薄いタイプ。
206名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 16:34:25 ID:rmO9QmJZ
>204
あ、なるほど〜。納得しましたw
207名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 17:19:21 ID:oIW69mCI
>>193
しまかがみ持ってますが歌が気に入ったようで本体はそこまで食いつかず。
むしろそれよりもついてた付録にはみがきノウハウが満載で参考になりました
仰向けってのがダメな場合が結構あるらしい
なのでうちは座らせたまま親子ともどもはぶらしもたせてみがきっこしたり
鉄板笑い顔芸をやって爆笑してる間に根元をみがいてをくりかえしてます
208名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 18:13:08 ID:detyLcOa
>>203
この時期の高熱はインフルエンザの場合もあるし
病院連れてってるよね?
『今日お医者さんに行ったよね〜、お家にいないとお熱下がらないね〜』
とか
『公園行ってお友達にうつしたらいけないから熱下がったらね』
とか体温計見せて説明してました

子供なりに何となくいつもと体調違うのはわかるみたいで
それ以上は騒がなかった

早く良くなるといいね
209名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 20:48:54 ID:kRszQJyI
>>196
サークルからだしてみたら?
せまいところで遊ぶから落とす遊びになりやすいとか、
床にものがあるからぶつけて血が出るとかじゃない?
うちの1歳1ヶ月もこけまくって、ちゃぶ台に顎ぶつけて
口の中きったりしてるけど、なんにもないところでこけてもなんともないよ
片付けは大変だけどね……

のこぎりとか包丁とか、釣りだったらごめん
210名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 22:12:21 ID:FR4HQNu5
水分補給についての質問です。
まぐまぐにお茶入れておいて、子が好きな時に飲めるようにしたいんだけど、まぐまぐが玩具になってしまった。
じゃかじゃか振って中身をこぼして遊んだり、ストローぶくぶくしたり、口に含んだのをダラダラこぼして遊んだり。
新聞紙を敷いて遊ばせちゃってるけど、みなさんはどうしてますか?
一日に何度もスタイ交換したり、着替えさせたり、わりとストレスなんだけど、取り上げると怒るしなあ。
ちなみに一歳二ヶ月、女児です。

>>195
うちは一歳前に歩き始めて、12cmの靴を購入しました。
歩き始めるのが一歳半とは限らないから、それも考慮した方がいいかも。
211名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 22:43:34 ID:BsfdpHqk
>195

今8ヶ月半で、1歳半頃の靴をセールで買いたいなら
夏のセールで買えばいいと思う。
その時期にはもう1歳のお誕生日を迎えているだろうし
その時点で歩いているかどうかでも、靴の選び方は変わるし
足のサイズの予測も、今よりしやすいと思う。


>210

うちはNubyをつかっているんだけど、
振り回しても中身はこぼれないですよ。
うちも最初はブクブクしたり、投げたりしてたけど
子どもが飲もうとするたびに、「飲むなら座ってね」と声を掛けてたら
今では、ちゃんと座って飲むようになって、
飲み終わったら律儀に「ごちそうさま」と手を合わせてます@1歳6ヶ月。

でも、今、その状態なら、一度リセットして
しばらくは親が与えて、飲み終わったら下げる、というスタイルに
してみてはどうでしょう。

自由に触ってよいですよ、とその辺に置いておいて
新聞紙も敷いてあげて、取り上げると怒るからと遊ばせておいたら
まぐまぐ=おもちゃだと認識するのは当たり前な気がします。
212名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 23:00:40 ID:P3GXnlIY
>>192さん>>193さんありがとうございます。
そうですよね。
卒乳したら寝るかも!食べるかも!とかなり期待してしまっていましたが子によりますよね。
うちの子はきかなかったなぁとあまりがっかりせずつきあう事にします。

かなり運動した日も外出しなかった日もバラバラですね。
かなり運動した日でもましだったり何回も何回も起きたり。
とにかくこの子の性質だと思って諦めます。
いつかもりもり食べて朝までぐっすり寝てくれる日を信じてがんばります。
ありがとうございました!
213名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 23:08:16 ID:nZzzVVJS
>>208
レスありがとう。
私もインフルかな?と覚悟したんだけど
朝、38度まで下がってたのと、食欲あり&元気なので
様子を見てました。
待合室でお土産を頂くのも怖いですし。
夕食後に熱いタオルで体を拭いて上げたら(熱が下がりやすくなるので)
就寝前には37度まで下がっていましたので一安心しました。
そうですね、きちんと言い聞かせてみます。
それにしても、密室でずっと静かに子供と向かい合ってるのって
大変です。
体を使う遊びが得意なんだけど鬼ごっこは出来ないし、
テレビは私が好きではないので点けないし、親子でパンクしそう。
>>210
私はダラ育児なので、好き放題させて日に3〜4回着替えてた。
(食事も)
うちの場合は暑い時期だったから出来たけど、今は寒いし
着込んでるから大変だよね。
最初のブクブク、ダラ〜は仕様だし。
大変だったら今は寒いしそんなに喉渇かないと思うから
まだ、一人で預けないで要所要所で飲ませてるだけでいいと思う。
もう少し、暖かくなってからでも(1歳半位)遅くないよ。
お茶ってまだ自分で言えなかったら、ベビーサインを教える手も
あるよ。



214名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 00:18:09 ID:bcvwMg52
指しゃぶりマンセーな娘1歳5ヶ月。
3ヶ月の頃から眠くなるとちゅぱちゅぱ。
寝つくまでずっとちゅぱちゅぱ。
親指にでっかいタコができてます。
そろそろ止めさせたいと思いつつ、気長に言い聞かせること3ヶ月。
今日、初めて指しゃぶりせずに寝てくれた!
ちょっと感動した。このまま卒業してほしい。
215名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 10:50:06 ID:EdKbmOc5
年長と年少、1歳1ヶ月の三人娘がいます。
上に兄弟のいるママたちは、1歳のお友達が来るときお部屋をどうしてますか?

先日児童館で知り合った人(お子さんは1歳さんのみ)が、遊びに行きたいと言ってくれたのでお呼びしましたが
気を悪くされてほんのちょっとで帰ってしまいました…。
うちにはまだ子供部屋がないので、上の子たちのおもちゃはリビングに棚や玩具箱を置いて収納しています。
さすがにおはじきやビーズなどの細かいものは仕舞いこんだのですが、シルバニアやレゴという小さいものを
そのままにしており、それを相手のお子さんが口に入れてしまったことが原因だと思います。
また扉などに悪戯防止グッズも取り付けておらず、1歳児を招くのに心配りができない人だと判断されたのだと思います。

私自身一人目の時は神経質になっていたような気もするのですが、今は幼稚園のお友達も頻繁に来るし
その時下のお子さんもよく連れてこられますが、皆いっしょくたになって楽しく遊び、またそれぞれのお母さんがよく下の子を見ていて
口に入れちゃったら取り出す、というスタンスで普通にやっていたので(うち以外のどのおうちでも)
1歳児を招くとき上のこの玩具を全てしまう、という発想がありませんでした。
でもやはり非常識な考え方だったのでしょうか?
うちやお友達の家はこうだよ、というお話が聞けたら嬉しいです。
216名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 11:00:25 ID:Gz4DNPca
>>214
前にここでアドバイス貰ったけど、うちはタオルちゅぱちゅぱ。
無理やり取り上げないほうがいいと聞いたので、そのうち止めるだろうと
見守り中。
気長に言い聞かせるって方法もあるんだねぇ。
初歩的なことなのに、思いつかなかった。
だいぶ親の言う事も分かってるようだし、うちも試してみよう。

最近「高いとこに上がる」のがブームみたい。
とにかくちょっとでも高いところで立ちたがる。
色々片付けなくては・・・。
先日はソファから落ちて、下に置いてあったおもちゃで眉の上を軽く切った


運動能力が上がってくると、前より激しいケガしそうでgkbr・・・
217名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 11:11:06 ID:Gr7iDTcE
>>215
私はまだ一歳半の子しかいないけれど
基本的にダラな上に子に好きなようにさせるタイプなので
神経質なお母さんがうちに来たら気分悪くすると思います。
なので、ママ友は家には呼びませんし、基本的に行きません。
遊びに来てと誘われたら行きますが、当然文句もつけません。

というか、遊びに来たいと言っておいて
気分害して帰るという人の方がおかしいと思いますよ…。
全ての家が自分の思い通りになる訳がなく、
それぞれのお母さんが自分の子を見ていて危ないものを触りそうになったら阻止
という、今までのお母さん方の考えの方が普通だと思います。

今度もし、一歳児を招く時には「上の子とかがいて、小さなおもちゃもあるけどいい?」と
前置きしてみてはいかがでしょう。
218名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 11:29:12 ID:XAFzeoRY
歌が好きでわりとおしゃべりな1歳9ヶ月の息子。
ここ1週間くらい「おーまーえーはーあーほーかー」のリズムでよく鼻唄を歌っている。
私が調子を合わせておーまー(ryと歌ったら、
きっと息子は(*・∀・)=3な顔して、絶対に覚えてしまうだろう。
なんとなく、まだアホの坂田は早い気がするから教えないのだが、
それにしてもどこで覚えてきたんだ、うう、がまんがこんなにつらいとは…
穴を掘って叫びたい!
おーまーえーはーあーほーかー!!!
219名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 14:55:18 ID:CxlxtwaG
>>218
横山ホットブラザーズでは?
つか今日の脳内ミュージックになっちゃったよorz
220名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 15:34:25 ID:IwpjndHq
ちょっと相談させてください。

1歳6ヶ月の男児。どうも同じ年頃の子に比べても
落ち着きがないなーとは思っていたものの
(例:児童館などでみんなで手遊び歌をしていても、
すぐにウロウロして他の部屋に行こうとする)、
まあ子どもなんてこんなもんかと思っていました。

ところが先日、たまに一時保育をお願いしている保育士さんから、
「一つのおもちゃにじっとしていられない。
他の子が遊んでいるのに次から次へとちょっかい出すだけで
遊べていない」と言われ。

「お母さんのほうから、もっと“これで遊ぼうね”などと
仕向けて、集中させるようにしないと、
2歳過ぎたらもっと好き放題するようになって大変だよ」
と言われてしまいました。

確かに、たまに私のほうから遊びに誘ってはみるものの、
2〜3分もすれば別のおもちゃに向いてしまうので、
(絵本も、自分の好きなページだけ自分で
ぺらぺらめくって、あとはポイ)
基本は放置…。子どもが「遊ぼう」ともってくるおもちゃに
付き合う、という形になっています。
公園などに行っても、あちこち歩いたりいじったりする
息子の後ろをついて回り、危ないときだけ止める、といった感じ。

保育士さんの言葉に従って、なんとか子どもの注意をひこうと
思うのですが、やはり3分ともたず…。
みなさん、どうやって子どもと遊んでるんでしょうか。
221名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 16:12:57 ID:j9VO134P
>>220
なにその保育士。本当にいつも子供にちゃんと接してるんだろうか。

うちの1歳児もひとつのオモチャで根気良く遊ぶなんて、全然出来ないよ。
1歳なんてそんなもんじゃない?
絵本だってページをめくるのが面白いみたいで、中身なんてまだまだ見ないし
220子は2〜3分もってるんだから十分だと思うけどなぁ。
うちは興味ないオモチャだと30秒ともたずに次々渡り歩くよw
児童館でもまわりの1歳児は結構そんな子ばかりだと思う。
お友達っていう概念も1歳なら全然分からないと思う。

何にも心配する事ないと思う。
むしろ、子供のやりたいようにやらせてあげる方が自主性創造性も出ると思う。
保育士の言う事は気にスンナ!大丈夫!
222名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 16:13:32 ID:W11/zxFi
1歳半の子供って好きな事や興味ある事しかまだまだやらないような…
集中力もそんなもんで新しく興味かきたてられれば
すぐそっちに行っちゃうし

てかそんな子供の面倒を上手く見れるのが保育士だと思ってたw
223名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 16:14:40 ID:A2kt+/bb
>>220
うちの娘@1歳3か月もそうです。
新しいおもちゃは数日は10〜30分はおとなしく遊んでるけど、慣れてきたら
一人だったら数分しか遊ばない。

親が一緒に遊ぶと、ままごととか、人形遊びなら多少は続くけど
それでも10分未満。

いろいろ興味があるのは良いことだと思って、好きなようにさせてるんだけど
良くないんだろうか…と不安になってきた。
224210:2009/02/18(水) 16:28:07 ID:iltfwEl9
>>211
すき放題させてたらおもちゃとして認識して当たり前かあ、なるほど。
そのうちやんなくなるかなあ、てダラーっとあげてしまっていた。
ありがとう。
気をつけてみる。
Nuby欲しいけど今から買い換えるのは悔しいからピジョンでがんばる。

>>213
ブクブクダラーが仕様だとは知らなかった。
うちの子だけかと思って悩んでしまっていた。
ありがとう。
ベビーサインかあ。
もうそろそろ「ちゃちゃ」くらい言えるようになるだろ、と思ってサインのこと考えてなかった。
さっぱり言わないや。
試してみます。
225名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 16:29:30 ID:wqWeot68
>>220
1歳6ヶ月なんてそんなもんだけど?
その保育士が子供慣れしてないんじゃないの。
一生懸命お子さんと向き合ったのにプイッされて
プライドを傷つけられたとか?w
抑えきれず親に八つ当たりしたんじぁない?
226名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 16:53:03 ID:6W7jQvqs
1歳4ヶ月児
リビングに敷いてあるラグの毛玉を見つけては口に入れたりする
自分がそれを見た時には取り除いて、「駄目だよ」と言ってるんですが、
それが自分の仕事かのように毛玉を見つけ出す
なのでラグの上にキルトマットを被せてよし!と安心してたら
リビングから子供の泣き声がして、急いで見てみると
キルトマットの裏についてる布ゴムを腕と首にかけてしまって
それが取れずに焦って逆方向(ますます締まる方)にハイハイして
ヌオオオとなってる所だった
幸い首に一周巻きついてるわけじゃなかったので大丈夫だったんだけど
思いもよらないことやるなー反省

>>220
えーウチの子もそんな長い事一つの玩具で遊んだりしないです
一緒に絵本を読んでも、自分のペースでぱらぱら捲っては
また読め!の繰り返しだったりするし
近所の同じ月齢の子と遊ばせても
お互い見えてるくせに見えてない感じのぎこちなさを発揮して
好き勝手遊んでます
まだ1歳なんだしそんなものなのではないのかなぁ…
227名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 16:56:44 ID:6W7jQvqs
ごめん追加。
最近かくれんぼがブームになって
母子揃ってカーテンに隠れて遊んでるけど
たまにかくれんぼしてる最中に子供の興味が他の玩具に向かって
私が薄暗いカーテンの中でwktkポツーンてことがある
あの虚しさといったら…もう…
228名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 17:04:19 ID:Gr7iDTcE
>>220
うちの一歳七ヶ月児もそんなもの。
一人遊びマンセーで、好きなものは結構長く遊ぶけど
興味ないのは片っぱしからポイポイポイw
たまに遊びに誘っても、興味なければガン無視よ。
気にしなくていいんじゃない?でも、そんな保育士嫌だなあ…。

>>227
あるあるw
向こうがキャッキャと喜ぶからかくれんぼとかしてるのに
他のものに興味が移ると、ばぁー!とやる私の事をすごく冷めた目で
「なにやってんの…?」みたいな感じで見るのが切ない。
229名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 17:52:53 ID:5+6zPiVE
公園の木の陰に隠れて「ばぁ〜っ!」ってやったら、目の前にいるのが自分の子供じゃなくて散歩中のおじさんだった時はそれは哀しかったな。
230名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 18:39:59 ID:Rpgt8ic1
分かるw
自分の「ばぁ〜」を無視されても悲しいけど、
電車の中で出会ったよそのオジサンとかが「ばぁ〜」ってやってくれてるのに
ガン無視だったりすると、いたたまれなくなるw
代わりに私が「あははは」と笑ってあげたりとか。息子、空気嫁よ、と思うw
231名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 19:14:15 ID:yblRq/tc
>>229
ワロタ
232名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 19:36:58 ID:0Qnb9U6b
うちは公園に居るホームレスの人に近付いてったりするよorz
233220:2009/02/18(水) 21:26:39 ID:IwpjndHq
皆さんありがとうございます。
同じような子が多くて、すごく安心しました。

その保育士さんはすごく熱心な人で、
なかなか一時保育に慣れない息子のために
いろいろアドバイスをくれたりするので、
きっと私のためを思って言ってくれたのだとは思うのですが…。

私自身も、細かく子どもに関わるよりも放置した方がラクなので、
その言い訳に、「親は木の上に立って子どもを見守るモノ!」と
あえておおらかな母親を気取っていたところもあり、
急に後ろめたい気持ちになって動揺してしまいました……。

まあ放置しすぎている気もするので
(実は言葉も遅くてそれもちょっと気になってます…)、
まああまりムリのない範囲で、もう少し積極的に
子どもに関わって行こうかとは思います。
そういえば、かくれんぼはうちの子も大好きです!
かくれんぼならけっこう長持ちするかも。
ありがとうございました!
234名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 21:30:36 ID:IwpjndHq
>>232
うちも近づきますよ〜。特に相手がなんか食べてたりすると、
正面からガン見。
さりげなく遠ざけようとするんだけど、
なんかよくギャグマンガに出てくる、
お母さんが子どもに「見ちゃいけません!」って言う
図になってる気がするw
235名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 22:14:33 ID:edRNcJmC
>195です。
閉店セールでお高いブーツが安く買えるので諦められずにいます。
8ヶ月半♀67p7sと小柄で足は9.5pです。
しつこいようですが、予想で何pになると思われますか?
236名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 22:32:18 ID:IQDcRZBc
服ならあきらめられないのわかるけど、靴って…
医師でも予想なんてできないよ
潔く諦めるか、適当にデカイやつ買ってお母さんだけ満足したら?
安いから安いからって、あんまり先走ってもいい買い物なんて出来ないと思うよ
237名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 22:46:47 ID:Gr7iDTcE
>>235
うちの息子は、現在一歳七ヶ月で12.5cmですが
旦那いとこの娘さんは、一歳三ヶ月時点で14cmだったそうです。
お揃いの靴をあちらのおばあさんからプレゼントされたのですが、
あれから半年たった今、未だに履けそうにありませんwww

靴はやめておいた方がいいよ、個人差ありすぎるから。
238名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 22:57:46 ID:lUYrX8oM
1歳3ヶ月♂です。

隣の部屋にいる旦那に呼ばれ、私が大声で『はーい』と返事をすると、子がすごく驚き顔を強ばらせながら、私に抱きつき指しゃぶりをして自分を落ち着つかせようとしてます。

最近多いのですが、仕様ですか?
ただ驚くにしてはオーバーな感じがするのですが。
239名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 22:59:59 ID:usFiDGD5
>235
そんなの>236さんの言う通り、分からないよ。
欲しいなら買えば?

私も買って数ヶ月しか履けなかった靴があるよ。
いや、初めて買ったから、そんなに早く大きくなるとは思わなかったんだよ。
240名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 23:40:02 ID:87xzxCbT
>>235
15cm買っとけ。
じゃなきゃ、売ってるサイズ全部買って、要らなくなったのを人にあげろ。

>>195に対してあれだけレス貰ってるのに、礼の一つも言わずに
しつこく絡み、機種依存文字も使ってるの、サイテー。
241名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 23:58:53 ID:nE0uKiZT
子を笑わす専用の人に見られたらお終いのような顔を見られた時・・立ち直れない
242名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 00:12:46 ID:SwSZbxfX
仕上げ磨きで悩んでいた>>193です
レス下さった方ありがとうございます
他の子が歯磨きしてる映像を見せる事、やってみます
確かに触発されるかもしれないですね
今日はごろんをさせて、オードリー春日の「ヘッ」をやったら
ツボに入ったらしく爆笑してくれたので結構磨けました
いつもこのくらい大口開けてくれると助かるのになぁ
243名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 00:26:44 ID:SwSZbxfX
>>238
目の前でお母さんが大声出してびっくりってのもあるかもしれないけど
お父さんに呼ばれてお母さんがそっちに行ってしまう!行かないで!って思って
慌てて抱きついてるんじゃないかな
子供なりに何か予測、察知してるのではないでしょうか?
244名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 00:27:55 ID:Mi5/x+Op
歯磨きしまじろう関連はは最初いい子にしてたけど、そのうち自分は歯磨き
してあげるほうだと思ったらしく、ぬいぐるみ相手にやるけど、自分は
仕上げ磨きさせてくれず怒るように。
最近おかいつの仕上げはお母さん〜♪を見たら、素直に膝にごろんとして
口もあけててくれるようになった。いつまでもつかな
245名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 02:05:45 ID:3z//b5P+
>238
うちの娘@もうすぐ2歳も同じ感じ。
義母が隣の部屋から話しかけてきて私が返事をすると慌ててしがみついたりするよ。

多分急に大きい声出すから驚いてるだけだと思う。
ついでにうちの娘は2階に居るときに子機が鳴っても同じ行動w
1階の親機が鳴ってても平気なのに。
246名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 04:05:14 ID:Va+Kc2+S
>>243>>245
レスありがとうございます。
そういえば、子供の名前を大声で『○○くーん』と呼んでも『あーい』と返事するだけで驚くようなことがないので、子供なりに私の『はーい』には何か察知するものがありそうですね。
どうもありがとうございました!

247名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 11:24:27 ID:zPlxC74Z
1歳8ヶ月の息子が、1ヶ月前あたりからやっと歩き始めました。
足取りもしっかりしてきたので、そろそろ靴を履かせて外を歩かせたいのですが、靴を履いてくれません。
靴下も嫌みたいで、履かせるそばから自分で引っ張って脱いでしまいます。
いただきものの靴(スニーカータイプのもの)があったので、それを履かせてみましたが、嫌がって泣いてしまい、一歩も歩きませんでした。
柔らかい靴を買って、慣らしてあげれば、いずれは履いてくれるようになるんでしょうか。
まずは靴下から…とも思ったのですが、靴の方が自分で脱げないから、慣れてくれるかな、と思いまして。
「最初は靴を嫌がっていたけど、こうしたら履くようになった」などのアドバイスがありましたら、教えてください。
248名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 11:45:18 ID:Yy+fPSZ5
>>247
ファーストシューズなら底が薄くて家の中で練習で履かせてた。
ショッピングセンターのような床の場所でも履いてもいいって
デパートのベビー用品売り場の店員さんが言ってたよ。
外で歩くのがまだこわいというのもあるんじゃないかな。
靴下脱いじゃうのも小さい子の仕様だよねorz。
私はどうしても脱がせたくない時はタイツ履かせてる。
寒い時期限定になっちゃうけどね。
249名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 12:02:15 ID:wPFey+nW
>>247
お子さんと一緒に靴を選びにいってはどうでしょう?
最初、試着で私の気に入った靴を履かせたのですが
泣いて脱ぐー!と大騒ぎされ、
本人が手に取った別の色の靴を履かせたらご機嫌だったので
そちらを購入しました。
同じ種類の色違いなので、履き心地の問題ではなかったようです。
自分の気に入った靴なら履いてくれるかもしれませんよ。

ついでにチラ裏。
一歳七ヶ月の息子、型合わせが全く出来なくて
言葉も遅いし発達が遅いのかとひそかにずっと悩んでいた。
そうしたら今日、一人遊びしているのを見ていたらやってたよ、型はめ。
結構複雑な形のもぽんぽんはめていて、カァチャン( ゚д゚)ポカーン
今までいくらやらせても全くやらなかったのは何だったんだ…。
250名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 13:47:02 ID:5Ih9jEcj
>>247
うちはブーティー(?)とかいう、
靴底も厚めの滑り止めがついた厚手靴下で慣れさせました。
本来は室内履きみたいだけど、
・履物になれる練習用
・スグにサイズアウトする靴を買うよりはるかに安い(500円前後)
・やわらかくて素足に近い感覚
等の理由でたっち〜3,4歩あんよまでブーティーで過ごしてました。

しっかり歩き出してファーストシューズに変えたときもすんなり履いてくれましたよ。
251名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 14:29:56 ID:tP61tTVR
うちもいただきものの靴は嫌がってダメだった。
べビザラスに行ってサイズを測ってもらって
片っ端から履いてみたら
サイズが合ってても明らかに歩けるやつと歩けないのがあったよ。
結局ニューバランスにしたんだけど、履かせた途端
お店の人も全員一致で「これですね」ってなったわ。
やっぱり靴のフィット具合って重要なんだなーと思ったよ。
252名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 14:31:44 ID:b3B7Ru5t
一歳二ヶ月、やっと哺乳瓶を脱出。
もっと早くやめられたのかもしれないけど、ズボンや靴下はかせたい時や、綿棒で鼻の手入れしたいとか、じっとしてて欲しいときに、私の都合であげちゃってた。
じっとさせておく知恵・・・ないよなあ。
がんばろ。

ところでフォローアップミルクをやめて牛乳をあげたいと思ってるんだけど、その場合は温めてからあげるのかな?
そのまま、ひんやりストレート?
253名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 15:31:59 ID:0x4hQHQZ
>>252
あーた、温めてからですよ。
熱いの気をつけてね。
254名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 16:05:57 ID:mmqFLJ+U
>>252
ぬる燗であげてますよ。
255名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 16:09:10 ID:k9YuHdI2
うちは冷やじゃないと飲まない。
最初はちょっとずつでふやしてったよーな。
256名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 16:23:11 ID:j7Ta+Xi8
うちは最初フォローと混ぜて飲ませてたな
同じく冷好き派。だがしかし調子に乗って飲ませすぎるとお腹ややゆるくなるので注意
257247:2009/02/19(木) 16:35:30 ID:zPlxC74Z
248-251
ありがとうございます。
たまに行くデパートにシューフィッターがいるみたいなので、週末にでも出かけてみます。
無理やりでも、今のいただきものの靴を履かせてみようかと思ってましたが、
自分で選んだものなら履いてくれるとか、そういうこともあるんですね!
しかし、さっき定規で測ってみたら、息子の足がすでに13cm程度になってました。
ファーストシューズの類はサイズアウトかもしれませんorz
ブーティも検討してみますね。ありがとうございました。
258名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 18:03:10 ID:8hbQ3+Ff
>>242
まだ見てるかな。
無料絵本&DVD目当てに資料請求したら、絵本の中にしまじろう歯磨きキット的なものがあったよ。
うちの1歳2か月に渡してみたらちょっと食いついた。
資料請求タダだし、ベネに個人情報言うのに抵抗なければオススメ。

しまじろう、DMはウザいけどたまにおためし絵本とか入ってるから我慢してる。
おためし絵本なら破ろうが投げようが気にならないしw
259名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 20:28:12 ID:g6LsgwpL
そっかー
靴や靴下が嫌で泣いちゃう子もいるんだね。
デパートの子ども靴売場で泣き叫んでる子を何回かみたことがあって、
「眠いのかな?機嫌が悪いのに買い物続けててすごいな」と思っていた。
うちはそんな時期がなかったのでわからなかったけど、
親御さんも合う靴を買ってあげたいから試さない訳にはいかないし、
あんな所で号泣されるのは辛かったろうなあ。
260名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 21:09:05 ID:7j5KqoVP
>>253-256
教えてくれてありがとう。
最初は温めたのをあげて、好みに合わせてお冷も試してみる。
さっき温めすぎてしまって、テンパって水で割ってしまった。
顔をしかめてたけど、一応飲んでくれた。

ところで、低脂肪乳や無脂肪乳をあげてる人はいる?
261名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 21:13:08 ID:vPx1TSHd
>>260
私の子供ではないんだけど、友達の子は飲んでるよ
4歳のお兄ちゃんは敏感なので、低脂肪は絶対飲まないんだけど
下の2歳になる妹は、気にせずグビグビ飲んでるらしいわw

食いっぷり、飲みっぷりが半端ないのでカロリーを抑えるために低脂肪を飲ませてるんだと
262名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 21:13:20 ID:TJuigKqg
うちは「気に入りの靴以外」がいやだったらしい。

夏くらいから足のサイズすら泣いて暴れて測らせてくれず、
いい加減つま先も当たっているからと親二人とシューフィッターさんの三人がかりで押さえつけて何とか計測、
試着の靴(元の靴と色違いしかなかった)を泣きながら払いのけるので同じ靴をさがして数軒はしごすることに。
元の靴を隠して新しい靴をはかせ、ほど良く誤魔化された所で苺だの蛙だのの靴からひとつ選ばせてそれも購入
自分で選んだ靴なのに、はくことを納得させるまで一週間くらいかかったかな。それが先月。

特別なお気に入りを作ってしまうと大変なことは良く分かったので
靴に限らず布団に連れてくる縫いぐるみとかも強制ローテーションしてる。
だけど最近自分で靴箱を開けることを覚えたのがちょっと怖い@一歳十一ヶ月
263名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 21:30:30 ID:tP61tTVR
>>260
うちは無脂肪乳。それもお湯割。
本人は喜んで飲んでる。
お腹が弱いから、ちょっとでもマシかなと思って。
それでもお腹がゆるくなるから豆乳にすることも多いよ。
264名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 22:21:23 ID:0x4hQHQZ
>>263
それだ!
うちの子、毎日牛乳欲しがるんだけど
牛乳の良くない噂をママ友から聞いてから(聞かなきゃよかった)
いつも罪悪感があったんだけど
豆乳があったんだね!
なんで忘れてたんだろう?
イヤーありがとう。
明日、早速買ってこよっと♪
265名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 22:44:38 ID:ROc7ud5c
>>264
よくない噂って?
飲み過ぎると鉄分の吸収を阻害するとかではなくて?

子供ではなく自分の話だけど小さい頃・・・というか就職して実家を出るまで
牛乳が大好きで家では水分は全て牛乳で摂ってたよorz
266名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 23:26:07 ID:3k/p7+0h
明日は雨らしい@関東
最近家の中にいると癇癪がひどい1歳3ヶ月男児。
なるべく日中は昼食と昼寝以外の時間は散歩などに出てたんだけど、明日は
どうしようか考えるだけで憂鬱。

みなさん雨の日はどう過ごしていますか?
外に出るとしてもまだ傘は差せないし、そろそろ雨合羽でも用意したほうがいいのかな。
267名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 23:35:48 ID:wPFey+nW
>>266
最近は家の中でも一人遊び上手になってきたので、雨の日は籠ります。
一歳前後は外に出られないと飽きてグズグズしたりしてたけど
天気の悪い日には朝から
「今日はお外雨で表出られないからね、おうちで遊ぼうね」と言い含めておくと
割と大人しくしていました。
普段通りに外に出られると思ってwktk→出して貰えないと怒るという感じだったので
説明しておけば子供心に今日は出られないんだーと理解していた模様。

あとは、どうしても家遊びに飽きた時にはDVD見せたりします。
そのために、普段はDVDは見せていません。
268264:2009/02/20(金) 01:06:30 ID:8HCsj4HO
>>265
そう、その通り鉄分がどうの残留農薬がどうのって話でした。
私も小学生の時は毎日給食で出たし、それでも足らず乳が大好きで
特にヤギの乳が大好きでした。(田舎者です)
でも、ヤギも毎日絞らないと、しょっぱくなるんですよ。
人と同じで溜り乳はまずくて飲めないんです。
でも絞りたては本当に美味しいです。
牛の絞りたてより、ずっと美味しい。
でも、小学校以来インフルに罹ったことも無い『健康体です。

話が逸れてすみません。多分、うちが有機野菜を通販で買ってるって話を
したから「牛乳飲んでたら意味ないでしょう」って流れでした。
上の子がアレルギー体質なので、野菜だけでも良い物をと家計簿と
にらめっこして買ってるんだけど。(肉は高いので手が出ません)
それで、ちょっと言いたくなってしまったのだと思います。



269名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 06:13:48 ID:Oa7eyZ6d
1歳8ヶ月です。外出先のオムツ替えシートが小さくなってきました。外出時のオムツ替えは、どうしていますか?
270名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 08:05:36 ID:XL+f8faL
>>269
外出時、在宅時ともにたっちしたままオムツ替えです。
ねっころがってオムツ替え、なんて10ヶ月くらいの頃から
逃げ回って不可能w
271名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 13:23:46 ID:tIpp/pDy
>>266
1歳6ヶ月男児ですが
折り畳みできる室内用の滑り台付きジムで遊ばせてます。
滑ったり、ジムの周りを小走り追いかけっこ、かくれんぼ、ハイハイ追いかけっこ
などで体を使います。
体を使った後は、磁石で書けるボードでお絵書き(といってもなぐり書き)、
クレヨンでなぐり書き、いないないばあ、お母さんと一緒などの雑誌を一緒に見たり、
見ながら歌ったり、積み木、ブロック(壊すだけ)、電車や車で遊ぶなど…
やってます。
うちは狭いので使わない時は畳んで片付くジムはかなり便利です。
いないいないばあ、お母さんといっしょ、ベビーブック、げんき…とかの雑誌が意外
と有効に使えて便利です。既によく買われてたらごめんなさい。
ボロボロになっても気にならないし。

272名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 15:40:35 ID:RXJ1jFQq
>>261
>>263
ありがとう。
低脂肪乳や無脂肪乳の方がお腹に優しいんだね。
鉄分の吸収を阻害するとか知らなかったorz
じゃあフォローアップミルクの方がいいんだろうか。
でも実際にゴクゴク飲みまくって元気だって人がいるわけで。
難しいなあ。
豆乳も試してみよう。
私が苦手だけど、子は好きかもしんね。
273266:2009/02/20(金) 16:39:44 ID:3iqPvabM
>>267 >>271
レスありがとうございます。
言い聞かせをしてなんとか乗り切り、午後は雨も上がったので軽く散歩に行けました。
こないだ買った「いないいないばぁ!」の雑誌があったのでシール遊びなどで引っ張りました。
家の中でも楽しく遊べるよう、私も工夫しないと…と思いました。
ありがとうございました。
274名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 16:47:07 ID:n/KL6Pee
>>272
牛乳に関しては、女性ホルモンの問題も言われてるよ
(「牛乳」「女性ホルモン」で検索かけるといっぱい出てくる)。
私もちょっと心配だけど、自分自身が好きで飲みたいので、
結局子にも飲ませてる…。
275名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 17:08:15 ID:RXJ1jFQq
>>274
情報ありがとう。
調べてみて、じゃあ牛乳を飲ませるメリットってなんだろうorz って混乱してしまった。
麦茶と野菜ジュースだけじゃ、いかんのかなあ。
知らないことばっかりだな、ここは勉強になります。
276名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 19:59:37 ID:cYK8hH1Y
>>270
床でたっちさせて替えてるのですか?うちもそうしてみます。ありがとう。
277名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 21:06:08 ID:p+ui90YU
>>272>>274
牛乳も何でも、一日に大量に飲むのでなければ全然無問題でしょ。
牛乳のホルモンが気になるのならフォローアップでも同じ。
残留農薬が気になるのなら豆乳だって同じ。
てか、豆乳は私は町の豆腐屋さんから時々買うんだけど、無添加は必ず当日の
うちに飲みきって下さい。一日以上もつ製品は保存料のおかげです、と。

牛乳でも何でも、必要以上に怖がる必要もなければ、必要以上に神扱いする必要
もない、というのが長いこと私のポリシーです。
278名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 21:37:02 ID:pFxxRTin
つか、豆乳や大豆製品のイソフラボンの作用も、大量に取りすぎると
どうとか言われてたよな。
植物だからおk、動物製品だからダメってわけでもないし。

うちの旦那は子どもの頃、水代わりに牛乳飲んでたけど、
アレルギーも女性化wもなし。
体質が一番大きいと思うよ。もちろん、体質+αで発症するわけだから、
危険因子は取り除いた方がいいけどね。
279名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 00:01:13 ID:GDYd3RTF
>>276
・・・おむつ替えシートの上でたっち、だと思うけど。
280名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 00:23:07 ID:O+xnaHfj
1歳なりたての男児がお粥をいつまでたっても噛んでくれません。
サツマイモとかイチゴとか、主食以外のものは噛むんです。
ですが、ご飯(固めのお粥)やウドンなどは噛まずに飲み込みます。
柔らかすぎて噛む必要がないから噛まないでは?と聞いたので
お粥も少しづつ固くしていってますが、必死で飲んでいます。
たまにウエッとかなりながらも頑張って飲み込みます。
お粥に混ぜ物をしたものも同じくです。
お粥で海苔巻きを作ってみたんですが、それすらも飲み込みます。
でも、飲み込むからと言っていつまでも柔らかいお粥のままで
いるのも問題な気がしますし、困っています。

何かいい方法はあるでしょうか?
281名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 01:26:31 ID:2VDPX4mF
>>277-278
そうだね。なんか時々、牛乳危険!てアピールする人がいるけど
電磁波危険!と同じようなもんかな、と思ってる。
そりゃ「電磁波 携帯」で検索かけるといっぱい出てくるけど、
検索でいっぱい出てきたら重大問題とか真実か?といったら、違うと思う。
牛乳は大丈夫、携帯は大丈夫、という意見はわざわざ記事になりにくいしね。

ただ、やっぱり、いろいろ混ぜてあるものよりは原料がシンプルなもの、
遠くで作られているものよりは近くで作られたもの、
理想を言えば、知ってる人が作っているものを食べたいと思う。
そんなわけで近所の農家の庭先販売で野菜を買い、豆腐屋で豆腐を買う私。
282名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 10:27:03 ID:lVHmyG5T
言い出せばキリが無いけど、豆腐屋だって国産大豆とも限らないし、
国内のモヤシでも種はほとんど中国もの
なるべく国内産って表示を買うようにはしてるけど、どこまで安全なんだか。
283名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 10:30:03 ID:ZrnIiwWU
そう言えば体に良いヒジキもヒ素があるだかで、
妊婦中に驚いた記憶が。
横レスだけどたっちでオムツ替えてウンチの場合はどうするのでしょうか。
パンツ式のオムツ楽かなぁとは思うんだけど
ウンチはどうすんだろ?と思って未だにテープ式です。
284名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 11:11:43 ID:xATXTcUS
>>283
最初は横にさせてからパンツ式の両脇切って(手で簡単に切れます)
おむつ交換していたけど、
最近は立たせたままおしりふいて処理してるよ。
コロコロウンチだと下に落下することがあるので注意です…。
285名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 13:22:08 ID:QvueFW2t
>280
柔らかめの米飯を小さい団子状にしたのを手渡しは?
286名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 13:37:58 ID:/YG/pbuV
>>282
だから、そうやって不安ばかり煽っても
皆にストレス与えるばかりで良くないと・・
200円の国産大豆の豆腐と、100円の輸入大豆の豆腐があったら
毎日どっちを買う?
大多数の日本人が100円の方を買い続けてきたから
国内の大豆農家が減って輸入ばっかりになったわけでしょ。
それを何を今さら。
小さな子には安全なものを食べさせてあげたいけど
だからといって過剰にヒステリックになったり
あれも危険これも危険と考えてばかりいると
食事そのものが楽しくなくなってしまい、子もそれを感じるよ。
よほど酷いものは避けるとしても、普通のものは楽しんで食べなきゃ。
287名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 16:13:11 ID:m0A1xUKW
>>286
豆腐に関しては大豆の違いもあるが
安い豆腐はそもそも豆腐っぽく見える物体なだけなのでは・・・
なんか変なの入れて作ってるって新聞で読んだ記憶あるけど・・・
そういうのは食べさせたくないなとおもう
288名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 16:34:48 ID:Wt4IfXwd
ID変わりましたが>>283です
>>284さん パンツ式、脇を手で切れたんですね。
物知らずでした。どうもありがとうございます。

>普通のもの
その普通のものの見極めが最近難しくなってきたなぁとは思う
よほど過剰に摂取しなければ大抵の物は大丈夫だとは思うけど
289名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 16:59:33 ID:2q5pyx8i
食の安全性をトメトメしく語るスレはここですか
290名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 20:52:59 ID:IGioNC9s
頭おかしいくらいのジャンキー食か飢餓じゃなきゃ
普通の大人に無事育つから大丈夫
291名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 21:48:31 ID:toSMjUsU
子は体が小さいから、大人が接種した場合よりも影響が大きいって考えるよね。
やっぱり、どうしても神経質になってしまう。
けど、大富豪じゃないから、財布と相談して、できる範囲内で気をつけるようにするよ。
292名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 21:49:07 ID:lBYoJ08D
元の方のレスを見ると牛乳で迷っていらっしゃるのに、野菜ジュースは
当然のように与えていらっしゃる。これがワケワカメ。

野菜ジュースもさほど神経質になるほどのもんでもないと思うけど
もし、牛乳と野菜ジュースどちらを与えますか?と言われたら
私は迷わず牛乳を与えるな。
野菜ジュースは毎日飲ませるもんじゃないと思われ。
293名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 21:52:09 ID:lVHmyG5T
え?ダメなの?無添加 未着色 無香料の野菜ジュースでもだめで?
毎日、100mlの野菜ジュースパック与えてたーよorz
294名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 22:12:13 ID:cU8HC75c
野菜ジュースって普通、糖分が多く入っているでそ。
試しに、無糖、無香料で、自分でジューサーに野菜入れて作ってみそ?
まずくて飲めたもんじゃないよ。

べつに糖分の多いジュースを飲ませてもいいとは思うけどね。
虫歯に気をつけるのと、
それであたかも野菜を摂ったような気分になりさえしなければ。
295名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 22:13:09 ID:sVm4h+54
え?ダメなの?って…
ちょっとググれば体内吸収のこととか色々出てくるでしょうに。
296名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 22:18:16 ID:amrp+6Er
愚痴です。今日保育所の入所説明会に行ってきた@一歳一ヶ月
「昼食は離乳食ではなく普通食が出るので、普通の食事が食べれるようにしておいてね」って
最近離乳食ですら拒否して食べないのにハードル高すぎませんかorz
297名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 22:36:54 ID:toSMjUsU
子供用100%ジュースの糖分って、栄養表示に「糖分は野菜に含まれている糖分です」ってパッケージに説明が入ってるから、添加されてるもんじゃないと思ってたんだけど。
なんかもう、ほんとわけわからん。
298名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 22:45:11 ID:lVHmyG5T
>>294
詳しく有難う。
砂糖も不使用とあったから安心しておやつの時間に与えてたorz
それ1本で必要な緑黄色をとった気にならないよう明日から気をつけます
299名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 22:47:43 ID:toSMjUsU
牛乳こぼされ(むしろばらまかれ)るとダメージでかいねorz
300名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 23:03:59 ID:m0A1xUKW
>>299
口に含んでから笑ったりするよねorz
301名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 23:31:04 ID:zXB56bDT
体内吸収 野菜ジュース 赤ちゃん
で検索してみたけど
これといった記事などが見当たらない
携帯からだからかな
302名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 00:46:17 ID:Qes7PJQx
1歳2ヶ月の娘について相談させてください。

いまだに指差しをしないので不安でたまりません。
絵本を見ながら、一生懸命「これ、わんわんだよ」と教えてもダメです。
テレビにわんわんが映ると、気まぐれにわんわんと言いますが、指を差すことは絶対ないです。
応答の指差しもなければ、私に「見て見て」という指差しもありません。

指差しは、発達の重要なポイントだと言いますし、
なにより意味のある言葉がでできません。
こちらの言っていることはだいぶ理解してはいます。

こんな状態ですが、1歳半検診まで待っていてもよいでしょうか?
早めに医療機関で相談すべきですか?
指差しができないことで私がイライラしてしまっています。
アドバイスお願いいたします。

303名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 01:20:23 ID:Yp+QPffO
>>302
えーと。お子さんは2歳2ヶ月じゃなくて、1歳2ヶ月ですよね?
1歳2ヶ月だったら、指差し・言葉がまだでも全く普通だと思いますが?
むしろ、できる子は早い方ではないかと。

「1歳2ヶ月で指差し・言葉ができるはず」と思った根拠は何ですか?
どこかに、1歳2ヶ月でできなかったら遅い、問題だ、と書いてありましたか?
なんか、全く悩む必要がないことですごく悩んでらっしゃるようで。
あんまり辛口のことは言いたくないけど、「悩み所がズレてますよ。」

うちももちろん、1歳2ヶ月では指差しも言葉もまだ全然でした。
1歳半検診の直前頃に、両方ともできるようになった…と思ったら、
一日じゅう指差しては物の名前を聞かれ、うんざりしました。
今2歳後半、もうやめてくれと頼みたいほど喋ってます。
とにかく、今はまだ遅いとか悩むのには早すぎますよ。マターリマターリ。
304302:2009/02/22(日) 01:44:58 ID:Qes7PJQx
>>303さん、温かいレスをありがとうございました。

1歳になった頃、同じ社宅の同じ月齢の子と児童館へ行きました。
その子はベビーカーから身を乗り出してあちこち指差しをし、
児童館でも子供たちや指導員と触れ合ってハツラツとしていました。

それに引き替え、我が子は話しかけられたらはにかんで顔を背けるし、
愛想がなく私にべったりです。
家ではバイバイできても知らない人にはできません。

それを気にいろいろ調べたら、明らかにできないことが多くて正直滅入ってました。
自分でも神経質になりすぎているとはわかっているのですが、
同じ社宅にそういう子がいると常に比べてしまい引け目を感じています。
305名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 02:07:59 ID:qAciIWEE
>>304 引け目ってなんだ?

親がそれじゃ子が可哀相すぎると思うけどな。
その子なりのスピードで成長してるんだから、
人と比べて出来ないことをあげつらうより、
出来るようになったことを喜んであげたら?
306名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 02:26:22 ID:Qes7PJQx
>>304
本当におっしゃる通りでした。
言い訳がましいですが社宅って独特の空気感があって、
うちの子はもうできるわよみたいなオーラに打ちのめされてしまいました。
もっとゆったりとした気持ちで見ていきます。
ありがとうございました。
307名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 02:49:31 ID:PBz9kGBZ
>>304
比べた対象は、その同じ社宅の同じ月齢の子だけ?
読んだ感じ、その子はその時点では、かなり成長早め。
だけどもちろん今後もずっと早いかどうかはわからない。

社宅内で年齢近くて、どうしても比べてしまうのかもしれないけど
たった一人のサンプル相手に比較して悩むのは無意味だよ。
たとえ十人の子と比べて遅かったとしても、その子のペースがあるんだから
悩まなくていいぐらいだよ。
一歳児の個人差って半年ぐらいあるらしいからね。
308名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 09:58:52 ID:Rrypm/Wa
>>304
うちも一歳二ヶ月。
指差しもしないし、言葉もないよ。
私も児童館に行くと、つい他の子と比べて、焦ったり、ホッとしたりの繰り返し。
どーん、とかまえていたいよね。

実母が「あなたは1歳になった頃にはしゃべった」とか、私の小さい頃と比較して成長が遅いって言ったりするのも、なんか複雑。
DNAが問題じゃない、育て方が悪い、って非難されてるような気分になる。
309名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 10:08:19 ID:5C4+rTmg
うちは歩き出しが1歳すぎだったよ。
まわりは10ヶ月で走ってたけど、夫が1歳3ヶ月だったって聞いてたから
うちはゆっくりだろうなと心構えができててよかった。
ちなみに夫は1歳半検診時でマンマとブッブーしか言えなかったらしいので
言葉も遅いだろうと覚悟してる、男の子だし。
310名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 10:28:37 ID:mzjRdwAz
発育の早さがよその子に勝てなくて、対抗できない自分に凹んでるんでしょ。
よその子と比べて「引け目」感じるなんて。
発達が早くない我が子がかわいくないみたい。子供が可哀相。
311名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 10:32:01 ID:+/3dZill
うちも同じ月齢で、指差しも言葉もない。
けどまあこっちの言葉は理解してる…?っぽいからいっかーと思ってる。
内心は1歳半検診でなんか言われたらどうしようと不安になってたりもするけど。
312名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 10:37:30 ID:S/pkvuqU
うちも、1歳3か月の男児だけど言葉も出ないし指差しもしない
不安になった時もあるけど、こっちが話しかける言葉は理解してるし
積み木を上手に何段も積んだり、ドアを開けられたりほかにできることがあるから
「これも、この子の個性だ」と思うようになったよ
雑誌の同じ月例の子が「こんなことできるよ」とかを見るとへこんだりしたけど
雑誌ってできることは掲載してもできないことは掲載しないことに気づいてからはあんまり気にならなくなってきた
313名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 12:29:39 ID:36LP68S0
・一にも二にも三にも「個人差」、とにかく個人差
・子供の出来=母親の育て方 ではない。
・雑誌には早目に書いてある
・出来る子の方が目立つので、出来る子が多いような錯覚を起こす
・「早く早くオーラ」を出すと、かえって子は嫌になる

今は情報が多すぎて混乱しがちだけど、子供相手に仕事してる人に聞くと結構いい。
母世代など年配者は、いい記憶しか残ってないので、アテにならない。
「あなたは2歳で字が読めた」と言うが、実は2歳11ヶ月で2-3字程度とかw

304みたいな人はきっと、まわりに上記のようなことを言ってくれる人がいなくて
本人も気が付かないうちに不安になっちゃったんだろうな。
昼間は社宅から出て、少し離れた公園に行くとか、件の子が行かない時間に
児童館に行くとかして、世界を広げるといいと思うけどな。
このスレと過去スレを読むだけでも、自分の子が遅くないことが分るはずだよ。

不安になるのはしかたないけど、親がいくら不安になっても子供が出来るようには
ならないわけで。
314名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 12:39:04 ID:7M6kJEHL
ウチは同じアパートに一ヶ月上の子がいるけど、
すごく発達が早い子だから会うと「もうそんなことできるんだ!」と驚くことが多い。
気にならないと言えば嘘になるけど、よそはよそ。と思うようにしてます。
一歳四カ月だけど、同じように外だとバイバイしないで
恥ずかしがって私の胸に顔うずめちゃうなぁ。それはそれで可愛いと思うけどね。
その進んでる子だって全てにおいて進んでる訳じゃ無いと思いますよ。
315名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 13:57:54 ID:vLR9i0gv
発達に関して、早くできる事が必ずしもいい事とは限らないみたいな事を何処かで見た気がする・・・
316名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 14:01:04 ID:NyvbGx1n
確かに雑誌って不安を煽るよね。うちも1歳2ヶ月だけど「あんよが安定してきます」とか書いてるけど、あんよどころか手離したっちすらしないんですけどウチwて感じだし。
周りもガヤガヤとうるさいよね。その子のペースてもんがあるのにね。
かといって不安にしてたり焦りが態度にでると、子がかわいそうだよ。比べられたらイヤだし。
二度とこない1歳代、個人差の大きいことで悩むなんてもったいない。
マターリいきましょう。問題があればその時考えればいい。
親でいることはスルー力も必要だね。自分にもいいきかせています。
317名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 14:08:14 ID:qzS7wgXz
野菜ジュースは大抵というかかなり果汁も入ってて、甘さは果糖だよね。
無添加は決して間違ってないけど、果糖は結構カロリーもあるし、甘さに
なれると薄味のものをいやがるようになるから、親の考え次第ではあるけど
体にいいと考えなしにガンガン与えるのはあまりよくないかも
ただ1歳台後半になると、それまで食べてくれてた野菜を拒否しはじめる子も
多いから、せめて野菜ジュースでもって思っちゃうんだよね
318名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 16:16:40 ID:QSpgi9Ts
>>313がいいこと言った
319名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 17:15:47 ID:W4WRXVhE
うちの子は1歳なったばかりで成長は早い方だけど、
それは早生まれの上、6ヶ月から保育園に通って、上の月齢の子達と
触れ合っているのが大きいのかなと思っている。
人それぞれ事情は違うし、成長の早さもいろいろだよ。
320名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 19:00:02 ID:mzjRdwAz
でもさー、甘いもの飲ませると薄味のもの飲まなくなるってよく言われるけど、実際そう?

うちの子、離乳中期も無味の野菜やお米をどうしても食べなくて、おかゆに混ぜるBFとか
少し醤油か何か入れないと食べなくて、他の先輩お母さん方にずいぶん脅されて
無味のものじゃ食べなくて悩んでた。
でも量も食べるようになって食事に慣れた今は白飯も普通に食べるし、同じく野菜ジュース
(コープのとか)もアンパンマンの果汁ジュースも時々与えるけど、それで麦茶を嫌がった事もない。
うちの子が鈍感なだけなのかな?
カロリーが多いと言っても、病的に太ってるんじゃなきゃ気にしなくてもいいと思うんだけど…
育児板って完璧主義の人が多いと思う…
私が無神経すぎるんだったらスマソ。
321名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 20:05:07 ID:Cm/tn/AF
一歳半の男児です。
一ヵ月くらい前から、チャイルドシートに乗せるのに激しく抵抗する
ようになりました。
もの珍しいおもちゃや、レアアイテムを渡して食い付いている間に
チャチャッとシートを付けてるのですが、レアアイテムもネタ切れです。
車で出かけるのが鬱になりそう・・
何かほかにいいアイディアありませんか?
322名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 20:19:54 ID:xokz8qxz
いないいないばあを見せる…
ワンセグ携帯に録画したのを見せておくと、
うちは、かなりおとなしく見てるので
ときどき便利です。
子供って携帯好きですよねー。電磁波有害とマルチする人がいるけど
医学的に証明されてるわけでもないし…
電磁波グッズを売りたい業者なんじゃないかと思うので、スルーしてます。
323名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 20:47:40 ID:+/3dZill
>>320
うちもだー。
私はその『飲まなくなる』が怖くてガチガチにお湯かお茶しか飲ませてなかったんだけど、
旦那や姑は普通にジュースとか味の濃いもの・甘いもの飲ませたりしてる。
でも子は麦茶が一番好きみたい。
どうせ旦那や姑が飲み物飲ませるなんて滅多にないから、あんまり気にしないようにしたw
324名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 20:50:23 ID:UQy20pKK
1歳2ヶ月。
ひとり歩きがかなり上手になってきたのですが
手をつないで歩く事が出来ません。
あっちにフラフラこっちにフラフラ。
好き勝手に動き回り、手を繋ごうとすると嫌がります。

外出先で同じ月齢くらいの子たちが、
手をつないで歩いているのをよく見かけて、
練習しなければいけないのかと悩んでいます。

アドバイスよろしくお願いします。
325名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 21:22:18 ID:x+Hj3I8H
お出掛けするときに外食では子供の食事はどうされてますか?
うちは子供の分を自宅から持っていってます。
先日、友達の子供(1才2か月)はコンビニ弁当を取り分けて食べさせてました。
そんなものなのでしょうか?
友達はいろんな味に慣れさせないとって言ってますが、なんだか違うような…

今時はそうなのかなぁ?
326名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 21:29:12 ID:32d0p5ZK
>>320
うちもそうだった
ジュースも飲ませるけど、麦茶大好きだし。

結局は馬鹿みたいに濃味から始めて、主な水分補給が全てジュースだと、他を一切受け付けなくなる。
ってだけなんじゃないかな。

カロリーも1週間単位で考えれば たまに、ジュース与える位平気だとおもう。
完璧になんてやってたら気が狂うと思う。
327名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 22:15:32 ID:1O8Ci4Vd
>>325
一応、子の分は持って行ってるよ。
入ったレストランでとりわけしやすいメニューがあれば、
それですますこともあるけど。

しかし今、うちの子は1歳6ヶ月なんだけど、
いつまで持ち込みOKなのかちょっと悩む…。
先日、カフェで先に子どもに持ち込みの弁当を与えていたところ、
料理が来たので何となく弁当を膝に置いた
(別に隠したわけではなく、じゃまかと思って)ら、
店員さんに「いいんですよー持ち込まれても」
とニッコリ笑って言われてしまい、猛烈に恥ずかしかった…。

市販の離乳食なら、「ああ、まだ普通のご飯は食べられないんだな」
とわかってもらえたと思うけど、私の手製の弁当
(卵焼きとか煮物とか)だったから、
単に食費を浮かそうとしてると思われたかもorz
でもうちの子、最近市販の離乳食は拒否るし、
普通食では食べられないモノも多いし…。

それはさておき、たまにはコンビニ弁当ぐらいいいのでは。
和風弁当なら味の薄めのおかずもあるだろうし。
まあ「いろんな味に慣れさせないと」ってのは
言い訳くさいけどw
328名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 22:29:12 ID:JwtHNPgD
1歳2ヶ月です。
哺乳瓶に執着して(空になっても取り上げると泣く、おしゃぶりがわり?)
なかなかコップでミルクが飲めません。
マグマグをすっ飛ばしていきなりコップはやはり難しいんでしょうか?
329名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 22:38:41 ID:mzjRdwAz
>>328
ストローは?
330名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 22:55:50 ID:JwtHNPgD
>>329
後だしですみません・・・
少々障害があり“吸いあげる”事は出来ません。
331名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 22:59:49 ID:iL0f14BP
>>328
うちは、7ヶ月くらいから300円とかで売ってる、コップに蓋とストローの穴がついたの使ってるよ。
なかなかこぼれないし
ストローは百均で買ってきてる。

マグはストローの中洗えないから嫌で使ってないよ。
いくつか使ったけど、漏れるし。

>>325
多目に頼んだり、食べれる物注文してるよ。
1才4ヶ月超大食い。
332名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 23:34:19 ID:U8b5p1P8
>>328
コップだとたくさん口に入ってくるから嫌なのかなぁ
哺乳瓶がおしゃぶり代わりになってて、どうしても哺乳瓶>コップなんだろうね。
コップの前段階として、ウィーダーinゼリーみたいな袋を押すと液が出てくる容器はどうかな。
アクエリアスのそういう容器はたしか透明ぽかったから、それをよくあらってミルクを入れてみるとか。
可愛い柄のタンブラーを使ってみるのもいいかも。
333名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 00:06:30 ID:hbOZWkQL
>>324
ヨチヨチ歩きの頃は子ども自身が自由に歩けるのが楽しくて、
なかなか繋いでくれなかったりするよ。
いつの間にか手を差し延べると繋げるようになるんだけどね。
お母さんとお父さんが両手を繋いで歩くのは子どもも楽しいかも。
焦らなくても親が手を差し延べるのを忘れなければ
子どもはだんだんと自然に手をつないでくれるよ。
334名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 00:56:24 ID:W93YHJUo
>>324
うちもまさにそうでした。手をつなぐのをかなり楽しみにしてただけに、振り払われた時はショックでしたよ!
現在2歳半、今だによく振り払われますが車がくるところなどでは言えばちゃんとつないでくれます。
道路での危険なことを教えて、徐々にわかってくるようになればつなぐようになってくるんじゃないでしょうか。
今は危ない時にすぐつかまえられるよう、目を離さないでそばについてあげてればいいかと思います。
子の性格にもよるのかもしれませんね。
携帯から失礼しました。
335324:2009/02/23(月) 01:55:23 ID:YnNjT00h
>>333
>>334
レスありがとうございます。
そうですね。
焦らず目を離さず、手をつないで歩ける時を
楽しみに待ってたいと思います。
336名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 08:30:13 ID:+DRwRYA/
>>325
レストランとか行くなら持っていかないけど、公園でとかならレトルトの離乳食持っていく。
うちは卵アレの疑いがあるので、気にするのはそれくらい。
たまの外食だし、味の濃さは黙殺してる。流石にチゲ鍋とかは無理だけど。
337名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 09:36:36 ID:bLs6I78f
>>331
ストローの中を洗う専用の細いブラシで洗ってるよ
コンビだけど漏れたことないなぁ
338名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 11:11:24 ID:n/DvXXzl
>>325

うちも>>336と同じ。
レトルトでお弁当っぽくなったの売ってるのが便利。
外食では「お子様メニュー」のうどんとかあげてるよ。
ちょうどいいぬるさで、カットしてくれてたりするし。
どうしてもそういうの置いてるのってファミレスになってしまうけど・・。
339名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 11:35:20 ID:rNNtwY+E
1歳半
ドアの開け閉めが好きで、いくら言い聞かせてもやめない
最近は力が強くなってきて、ドアがはずれたりする
昨日は頭に来て怒鳴ってしまった
どうすればいいんだろう
340名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 11:42:46 ID:hjZesWAh
1歳なりたてです。
手づかみ食べをなかなかせず、フォークに刺して持たせると
上手に食べます。手づかみしない子もいるらしいですが
出来たらやらせたほうがいいのでしょうか?
遊ぶばっかりでなかなか食べないので・・
341名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 11:52:36 ID:/SdNDQtO
>>328
うちにあるコンビのストローマグは、初期段階には傾けるだけで
ストローから中身がでてくる仕様だった。
他メーカーもそうかもですが。
342名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 12:09:31 ID:k8gZGVDS
>>340
うちもあんまりやらないですよ。
食い意地の張っている子なので意外だったんだけど、様子を見てる感じからするに
手が汚れる(濡れる)のが嫌いみたい。
おにぎりも持たないので(多分米粒が手につくのが嫌)、海苔巻にして小さく切ったら
手でつかんで食べるように。

食べ物を一口分ずつフォークに刺したり、スプーンですくって皿のところにおいてやると、
自分で取って食べて、「ここにおいてね」と指示するとテーブルや皿の上に置ので、
外食ではかえって楽なくらいw あまり気にしてないなあ。
343名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 12:27:00 ID:n/e5eiT9
>>340
手づかみ食べは必ずやらせる事ではないよ。
やる子に無理にやめさせる事ではない、だけです。
フォークやスプーンが使えるなら無問題。

344名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 14:05:26 ID:0vocTN8K
>>339
うちもドアの開け閉め好き。1歳10ヶ月。
指を挟みそうだしうるさいし寒いし猫は逃げるしいいこと無いので
引き戸は突っ張り棒、開き戸はトイレのドアみたいな鍵をつけたよ。
おかげでウチには100均の突っ張り棒が大量にあるw
345名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 15:54:40 ID:KZyrnLVO
明日、このスレともお別れです。
お世話になりました。

とにかく物を投げる息子!
柔らかいボールなら許す、アンダースローで中々のモノ。
しかしダ、ミニカーやら積み木も同様にするからどうしようもない。とうとう昨
夜、旦那に右手(右利きだから)を思い切り叩かれた。当然、ギャン泣き。
でも朝起きたら元どおり。
これも仕様なんでしょうか?
346名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 16:06:07 ID:n/DvXXzl
1歳6ヶ月男児

前は喜んで乗っていた店のカートに乗せようとすると暴れる・・。
私1人だったので、仕方なく無理やり乗せるとギャーギャー泣く。
降りようとして危ないので、歩かせるとデフォ通り手は繋がず爆走w
商品を触りまくろうとするので慌てて確保し、(その時点でもギャン泣き&
釣りたてのマグロ状態)結局何も買わずに退散・・・
主人がいないともう無理ぽ

皆様の子供さんはどうですか?

347名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 16:24:08 ID:NfrzfL/8
>>346
1歳8ヶ月女児。
同じすぎてなんだか笑えた。
いや、実際は笑えないけど…。
自由でいたいお年頃なんだろうかと思いつつ、大変ですよね。
わたしは二人目妊娠してから今までのように走れないので、買い物は夫婦そろった時だけ。
生協やネットスーパーも使いつつなんとかやっています。
外遊びも脱走できない広い公園限定になりました。
348名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 16:32:34 ID:wtto21YS
大変ですが子供に合わせますよ
ベビーカーに乗せたり、カートに乗せたり、自由に歩かせたり(買い物を中断し私は後ろからついていく)、
だっこしながら買い物(カートをどこかに置いといて、だっこしながら店内を歩き、ほしい商品を手に取りカートに入れるのを何度も繰り返す)してますよ。
ベビーカーかカートに乗ってる時は左手でカートを押し、右手でベビーカーひっぱります
私の場合、主人が毎日仕事なので、主人には頼れないのです
349名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 16:40:18 ID:wtto21YS
1歳3ヶ月女児

ちなみに商品を触りそうになったら
「お店のだからさわっちゃダメだよ」って言い聞かせたら触りません
たまに子供が触るときは(親が手にとって触ったりするので、子供はたぶんそれのマネをしたがるのかも)「触っちゃダメ」と言っても説得力ないので、「お店のだからそ〜っと触ってね」っていうと大体ちょこっと触れるくらいで済みます。
350名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 16:49:18 ID:hjZesWAh
340です
無理にさせなくてもいいんですね。
ありがとうございました。
351名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 16:50:56 ID:rNNtwY+E
>>344
サンクス!
それは思いつかなかったわ
100均で突っ張り棒買ってくる!
352名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 17:12:21 ID:nRaflBZ3
1才3か月の男児持ちです。
皆さんのお子様は、キャラクターに食い付きますか?
息子は、いないいないばぁなどを映像で見ては踊ったりして喜んでますが、
ぬいぐるみや洋服のキャラや絵本になるとわかっていないのか全く喜びません。
姪っ子は1歳になったばかりですが、アンパンマンにくいついているので気になってしまいました。
あまりキャラクターものが好きではないので、このままいってほしいような気もするのですが…
皆様のお子様はどれぐらいから、キャラクターに興味を持ち始めましたか?
353名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 19:41:54 ID:OTeDNOCb
>>352
他のおもちゃ同様、気が向いたら遊ぶけど、短時間でポイしてます。
特定のキャラクターに執着はしてないみたい。
あ、1歳二ヶ月の女児です。

ところで、うちの娘は足の爪がゆがんでいるのですが、そういう子は他にいませんか?
今のところ害はないのだけれど、たまぁーに不安になる。
医者に相談するほどのことでもないしなあ。
爪の両端が盛り上がっていて、真ん中がぺちゃんこ。
爪が切りにくい。
354名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 21:27:38 ID:YcAvnWxF
良スレ。
知りたかったことがたくさん書いてある。
355名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 21:46:49 ID:VhZ2+Buj
>>353さん
1才4ヶ月娘も同じく足の親指爪の両端に厚みがあります。
残念ながら私も病院で聞いたことがないので力になれませんが、
爪の横の皮膚が少し硬い気がします(白っぽくてタコになってる感じ)。
私もアドバイスお願いします。
356名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 21:56:56 ID:gGHgT74J
そうそう、うちも同じだw
足の親指の爪。
両端の爪が分厚くて、真ん中は薄くてゆがんだようになってるよ!1才3ヶ月
両端が硬い爪だから危なさそうで、これまでは、まるくカットしてたんですが、
そういう切方は深爪になってくので両端は残したほうがいいって言われた。
まっすぐに切れって。アトピで通院中の石から。
小指いがいの他の指は、のびてくると肉にめりこむようになってしまう。。。
357名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 22:15:05 ID:w8DiioHO
>>348
最後の1行イラネ。ほとんどの旦那さんは毎日仕事してるよ。
358名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 22:24:41 ID:L52AQg3C
>>357
週末くらいは休ませて〜
359名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 22:34:04 ID:cnQWlUk0
1歳4ヶ月男児
いまだに赤ちゃんせんべいとか玉子ボーロなどの
お楽しみとしてのおやつを与えてません
三食ガッツリ離乳食を食べる・外出や昼寝などであげるタイミングを取り損ねる・
虫歯が気になる
が主な要因なんですけど、
実母に会うたびに「可哀想じゃないか、赤ちゃんせんべいくらいあげたら?」
と言われます
スルーすれば良い話なんですが、可哀想と言われると罪の意識が
可哀想な事してるのかなー
360名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 22:43:31 ID:KLbIDVZz
>>359私も聞きたいです
うちは嫌いで嫌がって食べないのに
姑が「乳の代わりなのにハイハインやボーロをなんであげないの、不憫やわ
あげないから食べないんや!」と泣くので…
鬱陶しいです
361名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 22:49:38 ID:nRaflBZ3
私も可哀想って言われて悩んでたけど、旦那が
「じゃ、フォアグラとか世界の珍味やら高級スイーツwが食べられない俺らも可哀想だな〜(棒」
って、ウトメらに宣言したら黙ったよ
お楽しみのおやつって、嗜好品みたいなものだと思えば可哀想って思わなくなったわ
うちの息子も、ウトメが差し出したプリンより私が作ったニンジン入りホットケーキをがっついてくれるし
虫歯になるほうがよっぽど可哀想だしね
362名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 23:22:23 ID:cnQWlUk0
>>359です
同じように思う方がいて安心しました
外野はなぜあんなにお菓子上げたがるんだろう…
離乳食も少し多い量をしっかり食べ、
食事と食事の間に空腹を訴えてぐずったりしない子で
食事が目の前に来ると「そういえばお腹すいてた!早く!ごはん!」となります
なので正直、食事と食事の間に物を食べさせる必要性を感じなくて…
ついでに仕上げ磨きが上手く出来てるとは思えないので
少しでも虫歯のリスクを減らしたいってのもあります
って書き込んでたら、ベビー用お菓子で乳児が喉を詰まらせる事故相次ぐなんてスレが…
赤ちゃんせんべいって結構パサパサしてますもんね
363名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 23:23:01 ID:5LdMwMU/
うちの1歳5ヶ月♂はカートに乗るのは最初の数十分。
あとは歩きたくて大騒ぎ。
抱っこも大暴れ。
力尽きて下ろすと商品触りまくり落としまくり。
何度も注意しても顔をぷいっとそむけて聞こえないふりor泣くor逃亡。
>348さんのお子さんは聞き分け良くて扱いやすそうで羨ましい。
てかそれが普通なのかなあ。。
364名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 23:49:51 ID:OR71QI8g
>>346
カートに乗せようとするとギャン泣き、いっしょです orz
一歳七ヶ月女児

うちの場合は私の真似をしてカートを押したかったみたいで、カートの子供を乗せる場所に手を置かせ「ちゃんと持って押してね」と言って一緒にカートを押すと大人しく押してます。
でも立ち止まるとグズグズ言うし、大人しく押してるのは30分くらいが限度です。

悩む暇もないくらい急いでカゴに商品を入れ、レジで並んでいる間は抱っこやオモチャで捕まえておかないといけませんが、なるべく空いてる時間に行くようにしたりして、いちおう買い物が出来るだけマシになったかなぁ。

カートを押すのに飽きたらと思うと怖い…
365名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 23:52:06 ID:bLs6I78f
>>345
>>3

サイナラ
366名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 00:08:54 ID:6MOrxV+F
d
367名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 11:20:26 ID:OcdI7JTs
>>355,356
レスありがとう。
同じ子がいるなら、そのうち治るもんかもなあ、て思えた。
巻き爪になってしまったら痛いよね、なるべくストレートにカットしたいとは思うんだけど、やっぱり盛り上がってる端っこが痛そうで、つい切ってしまう。

ところで、手が汚れるのを嫌って手づかみしないってうらやましいな。
うちは海苔巻きにしてあげても、海苔をとって、ご飯を練り上げて糊にしてから、家具を触ったり布団を触ったりしてるorz
私がスプーンで食べさせるよりも、興味を持ってたくさん食べてくれるからいいけど。
なるべく早く文明の利器を使って欲しい。
368346:2009/02/24(火) 11:41:02 ID:dqQkeUF3
>>347>>348>>363>>364

たくさんのレスありがとう。
その子の性格もあるだろうし、多少違うだろうけど皆似た感じだね。
なんだかだんだん開き直ってきたw
いつかマターリと一緒に買い物出来る日を夢見て、今は耐えることにしよう。

369名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 12:24:59 ID:pNlRqQdq
>>362
ご飯を十分食べてて体重もきちんと増えてて元気なら無理に与える必要は全くないと思う
味を知らなければかわいそうってこともないし
そのうちいやでも食べるようになるし
やたらと与えて虫歯にでもなるほうがずっとかわいそう
うちもあえてお菓子でないといけないという必要性は全く感じてない

うちでは果汁は今まで一度もあげたことないし
せんべいやボーロはお出かけしたときなど必要なときだけ
普段はあげてもおにぎりや食パンやバナナとかだよ
370名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 12:55:29 ID:wb41Wo8L
もうすぐ1歳1ヶ月です。
お昼寝なのですが、一日何回ですか?
うちは7ヶ月ごろまで3回しててその後やっと2回で
今でも2回です。
夜中何度か起きるので朝7時起床で11時頃寝ます
午後は割りと起きてる時間が長くなってきてて
4時か5時ごろ寝ますが、もっと起きてるときもあり
それでもご飯→風呂までは起きてられず・・

昼寝の回数と、時間を教えて頂きたいです。(月齢も)
371名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 12:59:33 ID:1U1jNRxe
うちはまさに食事と食事の間にぐずる子なので、お菓子は必須とまでは
いかなくてもあげています。離乳食もがっつり食べるんですけどね。
あと出先や車の中でぐずったときに、周囲の迷惑にならない範囲で
ちょっとあげたり。
ちなみに現在1歳1ヶ月なんだけど、断乳に向けて乳は制限中。
夜寝る前しか飲ませていません。
お菓子のかわりにフルーツあげたりもしますけど、
フルーツもけっこう糖分多いですしね。
あげすぎはよくないかなと。パンはアレルギーでダメなのがツライです。
まあ「お菓子はよくない!」とあまり神経質になりすぎず、
いろいろな味を楽しんでくれればいいのかな、と。
なんか適当ですみません。
372名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 13:01:07 ID:4nk9dF2o
>>370
1歳4ヶ月
昼寝は1回 14時から2〜3時間寝ます
就寝は21時台、8時までぐっすり

1歳直前位までは一日二回、10時から2時間、午後14時から2時間でしたが
1歳を境に一回になりました
午前中に散歩に行くのですが、たまにお昼ご飯を用意してる途中で
力尽きて寝ちゃうことありますw
373名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 13:04:06 ID:fyxhnfBJ
>370

うちは1歳7ヶ月で、昼寝は1回です。
でも3時間くらい寝てます。

朝7時起床→朝食
外遊び、散歩など
11:30昼食
12:00〜15:00頃昼寝
起床後おやつ、買い物兼ねて散歩など
19時夕食
21時までに就寝

という感じかな。
1歳頃からこのリズムです。

何か事情があるのかもだけど、夜11時就寝は遅すぎない?

374370:2009/02/24(火) 13:18:16 ID:wb41Wo8L
書き方が悪かったですが
7時起床、11時昼寝、です。
それから16時か17時ごろ昼寝で21時〜22時の間に就寝です。
375名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 13:26:45 ID:R6rF8YQi
>>370

うちは1歳3ヶ月で、昼寝は1回
で、少なくても2時間は寝てる

朝7時起床→朝食
いなばぁを見てから外遊びして
11時半から昼食
12時から13時に昼寝スタート
起床後おやつ、再び外遊びしておかいつを見る
夕飯は、6時ぐらいスタート
お風呂は、7時ぐらいから
で、早ければ20時遅くても21時までに就寝

という感じ
卒乳するまでは、昼寝もせず寝付きも悪かったんだけど
卒乳してから、ほっといても寝るようになった
376名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 13:47:51 ID:HhHxjwIO
お菓子や甘いものはあげると喜ぶ子多いからなー。
栄養とか虫歯とか考えずにすむなら、あげたくはなるよ。
だから、親以外があげたがるのはわかる。けど、極力やらせないw
うちのはただでさえ食欲大で体も大きいし。

>>370
一歳一ヶ月
朝6時〜7時起床 朝食食べて遊ぶ
昼食前か、昼食直後に昼寝 2〜3時間
おやつは夕方のNHK教育タイムあたりで
18時〜19時ぐらいに一時間ぐらい寝ることもよくあり
19時ごろ夕食
21〜22時に就寝

計算してみると、一日12時間はトータルで絶対に寝ている。
377名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 14:18:12 ID:fyxhnfBJ
>374

ごめんね、読み違えてた。
378名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 14:32:23 ID:ilVQLrcW
>>370
1歳2か月ですが、うちも2回昼寝です。
大体10時〜12時と16時〜18時。
7時起床21時就寝。
寝てる間にご飯の支度が出来るので、楽でいいわと思っているw
379名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 18:54:03 ID:IWi2xSl/
外から帰ったら、美味しいジュースタイム!
っていう習慣がすでに出来上がってしまって、今更やめられないorz
お茶を嫌がるわけでもないし、お楽しみってことで、いっかなあ。
虫歯には気をつけます。
一歳二ヶ月、歯が11本生えてる。
歯は遅くていいのに・・・。
380名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 21:09:55 ID:oqrAgcfh
>>370
もう2歳過ぎてますが、いまだに時々2回昼寝しますよ。週に1〜2回ぐらい。
そういう日は6時半起床、9-10時に1回目の昼寝、15-16時頃に2回目の昼寝です。
昼寝が1回しかない日は、2時間とか3時間とか盛大に寝ます。

午後に出かけたい時などは、意図的に朝寝させてたりもしました。(今も)
でも1歳半ぐらいまでは、自然に2回昼寝する日の方が多かったです。
そういう子が、まわりにも結構いましたよ。
381名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 21:47:05 ID:ctw7SiEY
みんなけっこう、午前と午後と2回外遊びOR散歩させてるんだなあ。
偉すぎる…。うちは午後の1回でせいいっぱい。
今、寒いから、出かけるまでの支度に時間かかるし、
2回やってたら家事できん…。
382名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 22:00:46 ID:PgBOz1yt
花粉と黄砂が飛び始めたから、こもりっきりだw
383名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 22:01:51 ID:8mP0X0pi
>>381
うちも午後だけだよ。
朝は洗濯や掃除機やらしてるうちに昼になるし
旦那が毎日昼食に帰ってくるし、用意してると終わっちゃう。
1時半ごろから5時くらいまでの間の2時間ほどが、
外遊びかお買い物だったりするよ
384名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 22:56:18 ID:Qi6vv9Sm
>>381
うちは、家にいられない子(ぐずりがひどい)なので
全然偉くないけど、午前も午後もがんばって外でてます。

・・・が、花粉症でしんどすぎる。
ぐずりを我慢するか、花粉症を我慢するか、
毎日心が揺れながらも、花粉症を我慢。
家で機嫌よく遊べる子ならひきこもりたい・・・
385名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 23:01:26 ID:08SZne1j
どうしよう未だにスケジュールgdgdだ・・・
朝は7時半〜8時起床で
その後朝ごはんで午前中に2時間寝ることもしばしば
その後お昼で夕方7時ごはん9時就寝
しかも家大好き息子&私がダラだから午後に公園に散歩いくくらい

このままじゃ幼稚園はじまったらきついんだろうなー・・・
386名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 23:08:06 ID:Wv8gVdgp
1歳4ヶ月
朝外出すると昼ごはん後、3時間ほど爆睡して3時に起きだした後
外に出せと大騒ぎするのでもう一度外出して5時に帰ってくると
6時くらいに二度寝してしまうことがたまにあって、
そんな日は寝るのが決まって遅くなるのでなるべく朝の外出はしないようにしてる。

けど来月から水泳に通うことになって、11時半からなので
きっとまたスケジュールがガラリと変わっちゃうんだろうな。
387名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 23:18:27 ID:pcFKyUqI
もうすぐ1歳になる娘がいるのですが、小さい頃から習い事ってするべきですか?
各々の家庭の事情(金銭面とか)もありますので人それぞれかとは思いますが
1歳もしくは0歳から習い事を始めている方、どんな事をしているか参考までにお話を聞かせて下さい。

該当スレあったら失礼しました。
388名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 23:33:48 ID:RTdP1BRa
>>387
水泳・英語・リトミックはやってる家おおいいんじゃ?
うちは英語とリトミックと○○保育園ってのやってます
389名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 23:56:56 ID:pNlRqQdq
>>387
今は夢中で遊ぶことが勉強だと思ってるので何も考えてない
幼稚園くらいになったら何か楽器でもさせようかな〜?くらい
本人が何かやりたいって言いだしたらそのとき考える

ピアノなんかは30分座っておけいこできる、文字が読めるってのが
ひとつの目安らしくあまり早すぎても良くないらしい
390名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 00:15:15 ID:/80bjA5h
リトミックと言えるかどうかわかんないけど、毎週自治体の子育て広場で
手遊びとか体操とかダンスとかを無料でやってくれるので参加してる。
幼稚園や保育園が月1-2回やってる公開リトミックもどきにもなるべく行ってる。
でも習い事という形では、うちは何もやってない。
東京市部、まわりの30組ぐらいの未就園児を見てて、有料の習い事させているのは
約半数ぐらいだと思う。
させてる人は、やはり水泳・英語・リトミックがほとんど。
逆言うと、それ以外の習い事って早すぎて現実的じゃないよね。

もうすぐ2歳になる子を持つ友達が最近英語を習わせ始めたんだけど、
英語を学ばせたいわけじゃなくて(現在の学習効果にはほとんど期待してなくて)
ただただ、ちょっとでも自分一人になる時間が欲しいからだ、と言ってた。
そこは親同伴じゃなくていい教室なので。

個人的には、3歳未満児にお金かけて何か習い事をさせても、本人がよくわかって
なくてヤル気なかったりグズったり嫌がったりすると、親ばかりストレス溜まり
そうで、やらせる気にはならない。
もちろん、子がやりたい!という気を示したら、何でもやらせてあげたいけど。
それまでは、親と一緒にいろいろ遊ぶ中で、体力や知識をつけていけばいいん
ジャマイカ?と思ってる。
毎日違う公園に行って違う遊具で遊んだり、電車やバスに乗ってみたり、少し遠くの
大規模公園に行ってみたりするだけでも、子は面白がってくれるし、
そんな生活をしてると意外と一週間忙しくて、習い事させる日が余らなかったりする。
391名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 00:19:35 ID:Hysyg9z1
一歳四か月です。
皆さん突発疹はいつ頃しましたか?うちは3日前から高熱が続き、やっと下がったのですが発疹が本当にうっすら現れた程度で汗疹と見分けがつかない…
お腹ゆるかったしただの胃腸風邪かな。参考までにお聞かせ下さい
392名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 00:32:01 ID:BE3F9Wde
>391

1歳3ヵ月

忘れもしない、(今年の)1月3日に嘔吐、下痢、高熱。

最初、病院に行ったらウィルス性腸炎って診断された。

数日後、熱は下がったけど、下痢が続くんで再度病院に行ったら
先生が子のお腹と背中の湿疹みて「こりゃ突発だわ」って

突発でもお腹がゆるくなることがあると、
かかりつけの小児科医が言ってました。
393名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 01:47:17 ID:z7DdNk/g
>>391
携帯から失礼します。

上 1歳3ヶ月、下 9ヶ月。
うちも上の時はお風呂であったまった時によく見ると発疹っぽいのちらほらあるなぁくらいしか出ずでした。
熱下がって下痢したり機嫌悪くなる子多いですよ〜。うちは上の子が3週間後に再びかかり最悪でした。
394名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 01:51:55 ID:KgE6lXm6
>391
「いつ頃突発にかかったか」を聞いて回っても仕方ないような。
みんな時期はバラバラで、なる時にはなるんだから。
発疹の様子とか、その他の症状とかの情報の方が、突発かどうかの判定には
有効なんじゃないかな。
395名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 08:47:04 ID:AiiokVvz
>>393
>上 1歳3ヶ月、下 9ヶ月

まで読んで、えええええ、そんなことってあるの?!と目をまんまるくしてしまった・・・
冷静になってみたら、その時期に突発になったってことね。
年齢かと思って朝からビックリさせてもらったw

ちなみにうちは>>391さんと同じく1歳4ヶ月だけど、まだ突発にはなっていない。
396名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 11:09:13 ID:LMwNsbL5
うちには1歳10ヶ月、風邪は何度かひいたけど、まだ突発やってない
このまま2歳になるのかな
397名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 11:09:16 ID:5b0BXwwG
うちの娘@1歳3か月、リトミックと、体操サークルと○○保育園(多分>>388といっしょ)をやってます。

児童館も週2で通ってる。
用事があると色々出かけるし、娘が同じ年齢の子たちと一緒にいるのが好きなようなので。
398370:2009/02/25(水) 11:40:04 ID:u935IQ/i
370です。
皆様レスありがとうございました。
とても参考になりました。
というか、いつか勝手に寝てくれるようになったりするんだろうか・・
と淡い期待を抱いてw
先日、がんばってお昼まで起きさせてご飯済んでから寝かせてみましたが
それでも1時間ほどで起きてしまう。
結局夕方愚図りだすからまだうちの子は2回必要なんだろうな〜と実感しました。
まだ歩けないので歩くようになったらぐっすりになるかな〜。
399名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 14:12:33 ID:p9uyc3KV
>>395
私も同じこと思っちゃったw

ちょうど、ここ覗く前に「芸能人の妊娠、育児〜」スレ見てたから
年子脳になってました。
400名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 14:41:32 ID:t060WqN0
すみません、聞くのもお恥ずかしいのですが宜しくお願いいたします。

1歳2ヶ月の子はようやくよく歩くようになりました。
うれしくて毎日観察しています。

その歩き方が、かなりがに股というかO脚というか、
例えるなら関取みたいな感じで歩いています。
身長体重ともほぼ平均です。

このくらいの月齢はこんな歩き方で問題ありませんか?
足の骨格が悪いのかと少し心配になっています。

401名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 14:54:57 ID:ohQtEmuc
>>400
1歳4ヶ月息子、歩き始めて数ヶ月経ちますが、同じ感じです>関取歩き
最近は片方の足のモモを高くあげて歩いたりもしてます。見ていてちょっと楽しい。

上手くいえないけど、バランス取りながら歩くから
こう…一歩一歩左右にぐいぐいっと力が入るから
ガニマタになっちゃうのではないのかな?
あと、オムツも履いてるから、足がきゅっとは閉じにくいわけで。
健診で股関節とか指摘されて無いなら問題ないのでは?
402名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 14:59:09 ID:jMDBeITu
歩くことについて質問させて下さい。
1歳2か月です。
今年に入ってから歩いて散歩するようになったのですが、ある日を境に『行きはご機嫌帰りはストライキ』状態になりました。
そうなる前は行きも帰りもガンガン歩いていたのですが、今は帰りは座り込んで全く歩きませんorz
目的地がどこであろうと、必ず帰りはぐずります。
見知らぬおじいさんに叱られることもあり(こんな小さい子を無理やり歩かせて!みたいな)、徒歩5分のスーパーさえ出かけるのが憂鬱です。
おばさんやおばあさんは「あらあらお母さん大変ね〜」って感じなのですが…。
同じような経験ある方っていらっしゃいますか?対策とかお聞かせ願えたらと思います。
403名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 15:04:07 ID:/1DqqLgk
>>400
それで普通だと思う。
程度が分からないけど、歩けてるんだし、大丈夫じゃないかな。
2歳くらいには足の形が変化してきて大人みたいに歩けるようになるらしい。
うちも一歳二ヶ月で、歩き方はオカマちゃんが小走りしてるときみたいな内股。

背中とお腹にブツブツができた時、ヤブだと評判の小児科医に
「こりゃー突発だよー。高熱出たでしょ?下痢したでしょ?」
と言われ、
「高熱は出ていません。下痢は一ヶ月くらい前にしました」
と答えたら、
「一ヶ月前?いやいや、もっと最近下痢したはずだよ。高熱ったって、37・5度でも高熱って言うからね?」
て言われた。
いや、した「はず」言われても・・・。
結局、突発だったのかどうか分からない。
別の医師に見せたら、「こりゃ乾燥性の発疹だね」て言われた。
ヤブには予防接種の時だけ通ってる。
予約いらないから便利なんだけど、ヤブじゃなきゃもっといいのに。
404名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 16:32:43 ID:Po327dOU
>>402
靴は合ってる?
帰りにしゃがむのは足が痛くなってきたとか。
単に帰りたくないだけかもしれないけど。
405名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 16:47:38 ID:aICWCil3
1歳5ヶ月♂なんだけどうがいが出来ないorz
コップに水入れてうがいさせようとすれば一気飲みでお代わり催促orz
歯磨きも自分で磨きたい&歯ブラシで遊びたいからロクに磨かせてくれないし…
みなさんの赤は歯磨きどうなさってますか?
406名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 17:01:37 ID:M+hSBXzZ
>405

うがいなんて、1歳児にはかなり高いハードルかと。

口に含んだ物をベーッと出すだけなら別だけど
クチュクチュゆすいでペッは、早くて2歳後半くらいじゃないかな。
407名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 17:10:55 ID:aICWCil3
>>405です
うがいまだ早いのかー良かったよ
一歳検診で貰った歯科系の冊子に1歳6ヶ月で「ブクブクうがいさせ」
なんて書いてるもんだから目眩起こしてたよ
408名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 18:06:21 ID:9rmpNxeI
大人がやってるのを見せてるうちに
2歳頃から可能になった、と体験談を書き逃げ


1歳半で出来る子は結構速いと思う
409名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 18:24:59 ID:TVyLMc8f
亀になっちゃったけど>>387
うちは来月からベビースイミング通う1歳4ヶ月娘。
習い事と言うよりも、一日体験行ってみて物凄く娘が喜んで楽しそうだったから
通うことに決めた。

お勉強系は私自身「1歳のうちからそんなもん必要なのか?」的な考えがあったけど
英語だろうと水泳だろうとリトミックだろうと、
家とは違う刺激に子供が喜んで楽しんでくれるなら行く意味はあると思う。

子供の教養のために!とか躾のために!という考えなら反対。
なんであろうと子供が喜んで遊んでくれるならやらせてあげてもいいかな、くらいの
気持ちでいいと思う。

ついでに水泳ならめちゃめちゃ疲れるようでぐっすり寝てくれるそうなので
一石二鳥との親の思惑もありw
410名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 19:35:08 ID:l2REnirv
砂糖不使用ジャムをあげようと思う。
一歳二ヶ月。
あげてる人、いるかな?
411名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 20:20:02 ID:z7DdNk/g
>>402
1歳2ヶ月で行きだけも歩けてるだけ偉いと思った。
うちは徒歩5分のスーパーまでの間のせいぜい5メートルくらいが限界だった。
ベビーカーは持っていってはないのかな?
うちはベビーカー+ベビーカーでもよく脱出して立ち上がるし更に抱っこ紐を持ってお出かけしてたよ。

子供ってすぐに抱っこしてほしがるし、そんなもんじゃないかな〜と思いますが。
携帯から失礼しました。
412名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 20:20:52 ID:lQ3ya1aM
うちは比較的何でもあげてる。食べ物だけでなく時間のことや習慣のこと、何にしろここの母親はみんなえらいと思ってる。
413名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 21:11:54 ID:jMDBeITu
>>404
>>411
レスありがとうございます。
靴は自分で買ったわけではないので、もしかしたら歩きにくいというのもあるかもしれませんね。
ベビーカーは持って行ってません。
というのも、恥ずかしながら子の手を繋ぐのに精一杯というのもあり…orz
今日は目的地到着直前にギャン泣きでしたorz
まずは靴屋に行ってみようかと思います。
414名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 21:47:25 ID:kHSww268
>410
ジャムならあげてるよ。砂糖も入ってる。
トーストに薄く塗ったり、蒸しパンに混ぜたり。
ちなみに1歳半です。
うちにある離乳食の本にも、完了期のページに
イチゴジャムを塗ったサンドイッチが載ってた。
ハチミツとかナッツ類と違って、この辺は親の方針次第でいいんでないかい。

とはいえ、うちもチョコレートとか飴はあげてないが…。
それは下手に味を覚えさせて、大人が食べてるときに
欲しがったら困るのでw
415名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 23:49:47 ID:sNI0m5wj
>>412,414
良かった。
野菜ジュースの流れと同じで、糖分たっぷり入ってるのに子にあげるなんて頭おかしいんじゃないのって叩かれるかと思った。
生のいちごは吐き出してしまうから、いちご味は初体験だと思う。
反応が楽しみ。
416名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 00:11:05 ID:K6XDaaOq
1才2ヶ月。
離乳食が思うようにすすまない。
カミカミ期なのに、つぶしてあげてる。

一時保育の面談に行ったら、うちは普通食しか出してません。
と言われた。
もっといろんなものを食べさせなきゃ。。
知り合いの10ヶ月の子がりんごをそのままかじって食べると言ってた。
いろんなもの食べさせなきゃ。と思うけど
鶏肉とか繊維質のものをあげると出してしまう。
どうしたらうまく食べてくれるんだろう。
417名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 00:27:25 ID:kJFYEvu5
>>416
うちは離乳初期からりんごにかじりつく一歳一ヶ月だけど、
かじりつくけど上手に噛み砕けないよ?だって奥歯がないもの。
その10ヶ月の子も、うちの子みたいに前歯でうすく小さくかじりとって
食べてるんじゃないかな。

うちのは食欲魔人で、離乳食に苦労したことないレベルだけど、それでも
鶏肉や繊維質の肉は好きじゃない。食欲先行で自分から食べようとしたことが
あったけど、結局うまく飲み込めなくて目を白黒させた。
食べられなくて当然だと思う。大体押しつぶして食べさせてる。

普通食って、子供用の普通食ってことじゃないのかな?
大人と同じようなものや固いものはないと思うけどなあ。
418名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 00:41:59 ID:irpikxtj
>>416
うちの1歳4ヶ月も肉や繊維質はダメ。
好きなのは白米、豆腐、トマトあとは果物。
何故かかったい豆おカキとかバリボリ食べてるから歯のせいではないみたい。
口ざわりが悪いものは嫌いなんだろうと解釈してる。

栄養面の心配は野菜ジュースで寒天ゼリーとか食べさせてるから
まぁいいや、と思ってるんだけど、外で食べさせてもらう時って確かに困るね。
けど一日ぐらい一食分食べられないものが出ても大丈夫じゃないかと思うんだ。

普段の食事に関しては、工夫でいくらでも栄養バランスは整えられるんだし、
美味しく食べられることがわかったらそのうち生野菜でも何でもバリバリ食べるようになるよ。
と、同じくなかなか食べてくれない子をもつ同士として気休めを言ってみる。
419名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 04:35:03 ID:kh40FBHG
>栄養面の心配は野菜ジュースで寒天ゼリーとか食べさせてるから
>まぁいいや、と思ってる

野菜ジュースをあげることには全然異論はないけど、
これで栄養面はまあいいや、というのは大きな間違いだと思いますよ。
栄養的にはほとんど気休めだと思ったほうが。
今の時期、栄養バランスは多少悪くてもいいから、「ごまかす」癖をつけないように。

野菜ジュースを飲ませてるから野菜はいいや、とは考えずに
たとえ進んで食べてくれなくても野菜は必ず食卓に出して、
いつか食べてくれる日を待ちましょう。
420名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 07:36:53 ID:bcpBNAaD
うちは青汁飲んでるよ、ストレートでも豆乳割りでも。野菜ジュースよりは栄養あるかも。
421名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 07:41:44 ID:qRpXw8Hy
嫌いなものでも、食卓には必ず出しましょう。
大人と一緒に食べてるよね?そんとき、
1歳児ちゃんの分もちゃんと用意しなきゃダメ
ただし、量は小指の第一関節くらいでいい。
で、食べたらありえないくらい褒めてあげてくださいね。



地域の保健師談。参考になれば幸い。
いろんな考え方があるんだろうけど
小指の第一関節くらいでいい、てのは目ウロw
422名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 07:47:25 ID:qRpXw8Hy
うちのばーちゃんがよく言ってた
「好きなもん好きなように食ってりゃ元気に育つ!」って言葉も贈っとく。
意味はたぶん↑と同じようなもん。

ママさんパパさんは「栄養が!」とか「もっと食べないと!」とか
悩むもんだけど、そんなにカツカツにならんでもいいと思うー。
まずは楽しい食卓。(これがいちばん無理難題だがw)
423名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 09:52:16 ID:IIkVb7PI
うちの市の保健師兼栄養士さんは
「野菜ジュースを出して野菜を出さない、ってことはしないでね。
野菜ジュースは野菜の代わりには絶対なりません。
野菜ジュースを出して野菜も出しましょう。
親は子供の目の前で野菜ジュースは飲まずに、野菜を美味しそうに食べましょう。」
と言ってた。

うちでは野菜をちゃんと食べたら、ご褒美に野菜ジュースを少しあげてる。
最後にデザートの扱いで。
424名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 10:02:13 ID:kI0hDMjw
>>422の書き込みを見て思い出したんだが、体操の内村航平、イチロー、中田英寿は偏食で有名だよね。
野菜が嫌いで主食は駄菓子、みたいな報道がなされていて。
「あぁこの瞬間、ちゃんと食べないと大きくなれないわよ!と言った全国の親がうそつきになったんだな」
って切なく思った。

無糖のイチゴジャムを与えてみたら、変な顔しながらも食べきった。
甘けりゃ飛びつくと思ってたのに、溶けないチーズと一緒に焼いたトーストの方が好みだったみたい。
糖分も気になるが、塩分も気になる。
うじうじしつつ、食べてくれるだけでもありがたいと思い直した。
425名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 10:49:07 ID:HSsMVQVb
味付けは悩むなー@1歳4ヶ月
離乳食の本見ても市販の調味料は「赤ちゃんには控えたほうが良い」みたいな
表示の物が多い
かといっていつものラインナップだと味がマンネリ化するし
この前子供用にお好み焼き作って悩みに悩んで
中濃ソースをほんの少し塗って青海苔かけて食べさせてみた
自分の中では結構な冒険だった
控えろ控えろ書いてあると、食べさせたらイカン!って思っちゃうんだけど
量や回数をちゃんと考えれば、ある程度は大丈夫なんだよね…
ついつい極端に考えてしまって駄目だわ
426名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 11:03:05 ID:eK95CuCL
うちんとこの保健師さんは1歳や2歳で野菜をとれないのは当たり前。
嫌がるのを言いきかせて食べられるようになるのはせいぜい4歳から。
だから無に食べさす必要はない。
でも食べないからって食卓に並べないのはダメ。
ちゃんと並べて、子が食べなかったやつを大人がおいしいおいしいって食べてみせてあげることが大事。

また嗜好は10歳までは変えられると言われてるから、親が勝手に好き嫌いを決めて好きなものばかりだしてしまうと、見慣れないものは食わず嫌いになってしまうからなんでもまんべんなく出すことが大切と言われた。

携帯から失礼しました。
427名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 11:40:01 ID:kJFYEvu5
うちは市販のでも適当にあげてるな…
大人が食べて「薄味だけどおいしい」ぐらいのを目指している。
薄味でも出汁をきかせてたり、甘みのある素材のものはおいしいけど、
ものによっては味がないのは正直言ってまずい。

みんな本当に真面目だし、本の言うとおりにしようとしてるんだなー。
ブログとか見てると、味無しの人も結構いるけど、いつから普通の味に
するつもりでいるんだろう?
「子どもが小食で」「外食すると大喜びで食べる」とか見ると、少し味付ければ
食べるのにと思わなくもない。
428名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 11:54:55 ID:/JssZ2HW
1歳すぎ男児餅です。
洗濯物について聞きたいのですが
皆さんは子供の分も一緒に洗いますか?
うちは今まで朝は大人の洗濯モノで夜子供が風呂から上がってから
子供ののみ、赤ちゃん洗剤で洗う、部屋星でした。
たまに大人の洗剤でパジャマを洗ったりもしますが
特に肌荒れなど起こしません。
もう、一緒に洗っていいかな〜とも思うんだけど
旦那のパンツとかw靴下も一緒?とか色々考えます。
参考までに聞かせてください。
429名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 11:58:00 ID:qRpXw8Hy
うちは大人の色もののみ分けてる(理由はない、ただの習慣)から
旦那の靴下は一緒にならない。パンツは一緒だが
やろーのパンツはたいして汚れてないぞ。
ウンついてる時は手洗いしてからほおりこむが。
430名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 12:06:16 ID:kRFgKHZT
味の濃いもの、甘いものに慣れちゃうと、そればっかり欲しがるようになってしまうからなー
喜ぶから、食いつきが良いからと与えすぎてしまうと
薄味に引き返せなくなってしまうのが怖いと思う、自分はね。
431名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 12:08:27 ID:johFKOK4
6ヶ月くらいから全部一緒に洗ってますが何ともないよ。

1歳2ヶ月、とうとう「だだをこねる」を拾得してしまったorz
でもなんかかわいい。笑える。
432名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 13:05:00 ID:Ug+0fBkB
今日保健師が、カウプがじわじわと下がっていってるのを気にしているような感じだった。
しかし、先月より体重と身長は伸びていた。
それから食事について聞かれたので、嫌いだと思うと食べなくて、好きだと思うと食べる。
けど、好きなものばかりというのもどうかと思う。と言うと、そうだね、好きな物ばかりっていうのはね。と、だけだった。
ここを見にきて良かったです。好き嫌いする子他にもいるんだなと分かってちょっと救われました。
上の方のレスで嫌いな物食べるの4才位からだと分かったし。勿論嫌いな物も出しますが…。
何をどう工夫しても少食だし、好き嫌いはあるし、それでも体重身長伸びてて喜んでいたけど、
保健師の身長体重は伸びてるけどカウプは下がってるね。
の一言が気になるやら、カチンとくるやら…。
ちょっと風邪ひいてるけど元気ならいいじゃないか。と思う私が駄目なのか。
433名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 13:17:13 ID:VK5lbPHP
>>432
そんなあなたに松田道雄ですよ。
「育児の百科」の誕生日ばんざいを読んでほしい。 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1146239335/
ここの15にあります。

ところで、味付けの話だけど、
私の母には、赤ちゃんには薄味だという概念がない。
私も大人と同じ味付けで育ったという。
38年前には、薄味なんて誰もしてなかったと
言うのですけど、嘘ですよね?
434名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 13:43:36 ID:JTHtG3v+
>424
内田君は母親が泣きたくなるくらい全然食べない子だったみたいね。
おにぎり半分食べたら万々歳って感じだったらしい。
多分離乳食終わってからの話だったと思うけど。
435名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 13:49:48 ID:3yoDdpad
1歳10ヶ月の男児です。
ロタに感染し、生後初めての熱、嘔吐、下痢を経験しました。
点滴二回してもらい、症状は五日ほどで落ち着き、元気も出てきたの
ですが、以後、泣き方や癇癪がひどくなった感じです。
夜突然泣き出して治まらなかったり、些細なことにこだわって怒ったり・・・

病気がきっかけで性格が変わったりってあるんでしょうか?一時的な
ものならいいんですが、何だか心配になってしまいます。
436名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 14:18:12 ID:trGIx0uS
>>428
一歳四ヶ月ですがうちは別々に洗濯してます。
特にこだわりの理由があるわけでもなく、もう習慣になってるので
今更変えなくてもいっかな〜と思ってるだけですが。
437名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 14:31:47 ID:SbPblwoS
>>428
1歳3ヶ月です。
子のもの+タオル系のものは液体ボールドか液体ニュービーズで。
大人の服はアリエール+レノアで。と分けています。
洗剤は…なんとなくw
でも最近はけっこう適当になってきて、大人の服を洗うときに子の服もあれば
一緒に洗っちゃってます。
438名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 14:37:27 ID:HSsMVQVb
>>428
一歳四ヶ月です
生後6ヶ月辺りから大人の服やタオルと一緒に洗っちゃってます
ただ、子供の布団カバーやぬいぐるみ、新しい服の水通しなんかは
赤ちゃん用の洗剤で洗ってます…なんとなくw
439名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 15:16:26 ID:4kKLGk7L
洗濯洗剤、いまだに子のと大人の分けて洗ってる。
理由は、タオルしゃぶりするから。
しなくなったら大人のものと一緒に洗いたい。

>>433
松田道雄、私も大好き。
でも早いうちから果汁をあげるとか、今よりも情報が古いから注意。
果汁、あげちゃったんだよorz
440名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 15:29:10 ID:+SArO1jv
>>427
>「子どもが小食で」「外食すると大喜びで食べる」っていう人いたっけ?
食べない子は外食しても食べないような気がしたけど。
もし家で食べないけど外食なら食べるのなら、味を濃くするのには賛成だけど。

>>426
野菜もりもり食べちゃうんですがw@1歳11ヶ月
このスレあるいは2歳児スレに書いてあった、つまみ食いをやらせてみたら
台所で作ったばかり、または作りかけの野菜をもぐもぐもぐもぐ・・・・・
遂には●が菜っぱの緑色になってしまいましたとさ。
でも皿によそって食事として出すと、その半分も食べないんだよな。

それから、ご飯はあんまり多く食べないけど、小さいオニギリにすると
大量に食べる。大人用どんぶり一杯のご飯にふりかけ混ぜて、小オニギリを
12個作ったんだけど、もっともっとと言って結局全部食べちゃった。

野菜もご飯も同じものなのに、どうして出す形が違うだけであんなに食べるのか。
441名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 16:18:06 ID:LbUXIxVF
>>435
うちの息子も今年の始めにロタに感染しました。
2週間で完治しましたが、1ヶ月くらいは精神的にショックだったのか?いつもより甘えん坊+癇癪がひどかったです。

余程、辛かったんだと思って出来る限り甘やかしてました。

うちの場合は当時1歳3ヶ月なので参考にはならないかもしれませんが、段々と落ち着いてきて元に戻りました。病気になって不安なのかもしれませんね。
442名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 16:39:21 ID:QMkRmofq
426の保健士さんの話、野菜でなく「肉」のパターンで聞いたことある。
その子ががんとして食べない食品であれば何だって当てはまるんでしょうね。
まだ食べられないのは当たり前と自分に言い聞かせて必死に気持ちを落ち着かせてたなあ。

うちの娘、何故か初期の頃からヨーグルトが大嫌いでベビダノンもプチダノンも拒否だったのに
一歳十一ヶ月の今になって急に好きになって毎日のように要求される。
食べてくれなかったお肉もこの冬くらいから急に美味しいと思うようになったらしい
好き嫌いはゆっく治まっていくと気付いて随分気楽になったよ
443名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 16:50:01 ID:9SV+4Z/d
>>442
そういうこともあるのか。ちょっと希望持ててきた。

ただでさえ食が細いし1歳1ヶ月の今も後期のはじめくらいで足踏みしてて
冷たいもの甘いものちょっとでも固いもの拒否
今まで食べてたバナナ、ヨーグルト、チーズ、パンを拒否しはじめて
もうどうすりゃいいんだーってなってたので。
444名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 16:50:36 ID:IpdUqsQV
一歳4ヶ月です
食べさせる物の原料や味付けなどなるべく気を使っています
ほっといてもダメだって言っても勝手に食べちゃう日がくるんだからそれまでは
なるべく体にいいものをあげるんだよ、と故郷で教わったからです(実母はいないのですが近所の人などに)
小さな頃の食べ物は大事だと。
でも無理強いはせずなるべく自然なものをあげてます
たまたま子もお菓子や菓子パンなどは好みではなく、
薄味でもよく食べてますし
無理強いしてるわけではないです
ところが姑は納得せずになんで砂糖や醤油をたっぷりがダメなのか、
その方が美味しいのに、
うちの子は大丈夫やないか、
それが将来どう響くのか説明しろ証明しろとうるさいんです
アレルギーや味覚障害などの心配を言っても
「そんなのなるとっきゃなるんやし関係あらへんにやがな」と。
旦那は味覚障害にアトピー、子供の頃に軽い喘息、アレルギーもいくつかあります
それでもわからないんです
私も説明が下手なせいかなぜ今の食事内容が大切かを言ってもわかってもらえず困っています
旦那の事を言っても「そらたまたまやがな、弟なんともないがなよう言わんわアンタほんま!」です
何か上手い説明ないでしょうか
姑の性格からして無理なんだろうなとは思うのですが…
445名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 16:55:34 ID:IpdUqsQV
ちなみに姑はバリバリ大阪、舅は鹿児島で
食卓には必ずマヨネーズ、味の素、アジシオ、サッカリン入り醤油が並び
食材そのものかほんだしたっぷりで炊いた食材(すでに甘辛い)に
それらをドッパリかけて食べる仕組みです
義実家へ行くのゾッとします
446名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 17:07:07 ID:CDpLET4t
>>440
私が小さい時からおにぎりじゃないとご飯が食べれない…

ご飯粒が飲み込み安いからすきなのかも。

後は握ることで粒が多少潰されてるのと初めから固形で唾液とまざりやすいとか…

447名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 17:07:34 ID:R/bfkRO2
一歳八ヶ月の娘も最近、頑として食べなかったサツマイモに目覚めた。
今はおやつに出すとガツガツ食べる。
その前は、やっぱり酸っぱがって嫌ってたヨーグルトが今は大好物で毎朝食べたがる。
子供の好き嫌いなんて時間と共に減っていくんだと実感。

>>444
私なら「腎臓の病気を疑われて医者から薄味の食事を指導された」とか言っちゃう。旦那にも口裏合わせてもらう。
448名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 17:07:43 ID:IEXUtMtS
義実家に行かないw

お義母さんとは価値観が違いすぎて付き合いきれませんって
貴方の考えかたを納得しなくても尊重できるようになるまで会わなけりゃいいよ
449名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 17:08:27 ID:HSsMVQVb
>>444
大人だって糖分塩分とりすぎたら病気になるっつーのにね…
美味しい=体に良いものばかりじゃないわけで
こういう人って「嫁の言う事は間違ってる」が大前提にあるから
どんなに上手く説明しようとしても難しそう
プロ(医者)の意見なら聞きそうだけど、どうだろう
450名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 17:09:49 ID:qRpXw8Hy
>サッカリン入り醤油


逃げてー超逃げてー!て感じだ・・・
レベルが違う・・・
451名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 17:14:37 ID:HSsMVQVb
追加、これはアレルギーだったけど
困った姑を医者に〆てもらったお話
ttp://vstome.blog35.fc2.com/blog-entry-4533.html
あーでも医者の言う事すら聞かなそうな気がしてきた
旦那さんは味方なのかしら?
だったら逃げた方が労力は少なそう…
452名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 17:14:45 ID:yLpacPO0
野菜大嫌いだった1歳5ヶ月息子。
味付けしたらたいていの野菜が食べられる事に気づいた。
旦那用に作った野菜炒め、横からつかんでがつがつ食べてるのを見た時
はorzだったけど…でも確かに味付けのない野菜なんてそんなにおいしく
ないよね。(トマトとかいくつかの種類を除けば。)

そういえば私自身も高校卒業するまで野菜大嫌いでお弁当も肉と米だけ。
18歳になって急に野菜大好きになったんで、子供の頃の志向はあてに
ならないなあ。
453名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 17:40:44 ID:IpdUqsQV
>>448最低でも月1行かないと旦那に泣いて頼んで酒飲んで大暴れで大変みたいで…
舅も姑もアルコール依存キツくてまいります
なるべく行かないようにしています
454名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 17:44:02 ID:IpdUqsQV
>>449確かにお医者さんや保健婦さんに言われたというと
一瞬黙ります
でもまた同じ事言い出します
旦那もまいってますがやはり自分の親なので孫を会わせてあげたいみたいです
なので毎週来いと言われてもなんとか頑張って月1にしています
455名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 17:48:55 ID:IpdUqsQV
>>450これは私も知らなかったのですが鹿児島では当たり前のようです
妊娠したらお祝いに一升瓶3本の醤油を送ってきて
原材料見たら(サッカリンNa)と…
ゾッとしました
サッカリンってモルモットかなんかの実験で子宮ガンになりやすいとか昔に読んだ事があったので。
でも鹿児島の人は普通に使っているし
これじゃなきゃ嫌だとか
456名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 17:50:37 ID:IpdUqsQV
>>451もしひどくなったり子に食べさせたりするようなら
お医者さんに締めてもらう事も考えてみます
457名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 18:40:56 ID:4kgQ8JWD
>>452
>確かに味付けのない野菜なんてそんなにおいしくないよね。
それはどうだろう。今だとホウレン草や小松菜なんか、
寒さに当たってそのままでもすごく甘いよ。
ウチでは親子とも青菜類は何も味つけせずに食べることが多いよ。
人参や玉葱も調理すると甘味が出るので、そのまま食べることもある。
大した料理じゃなくて、茹でただけとか炒めただけとかの野菜ばっかり
片手間に作ってるわけだがw
458名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 19:01:16 ID:kRFgKHZT
なんかもう甘すぎ辛すぎが駄目ってことを納得してもらうってレベルではないような
自分の都合が悪いことは何言ったって頭に入らないんだから無駄だよ
旦那さんの目を覚まさせた方が早い気がするわ。
459名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 19:32:08 ID:yeDeKe/Y
「後悔したくないんです」って言うのはダメだろうか。

私は腫瘍が見つかって卵巣を摘出したんだけどさ、そのときに実母が「あなたの小さい頃、さびの出たおなべで調理したことがあった、原因はそれじゃないか」ってなみだ目で言ったんだよ。
味付けにしろ、洗濯にしろ、少しでも罪悪感が残るようなら、自分の気が済むまでこだわった方が良いと思う。
ちなみに卵巣の腫瘍はサビ鍋のせいじゃなく、思春期に母の手作り食わないで添加物たっぷりフード食べまくったせいだと思ってる。
460432:2009/02/26(木) 20:47:50 ID:MhZquDHE
>>433
ありがとうございます、リンク先を見ました。癒されました。

その保健師さんについては他にも色々と引っかかる言葉があるので、
その保健師さんに言われた事はいっその事綺麗さっぱり気にしない事にしました。
他の保健師さんは個性というのもあるさ?位に励ましてくれますので…。


食品について話題になっているので、
添加物が病気になるかもしれない程度にしか知識の無い私。
添加物のどういった種類がマズイのかウィキペディア見てきました。

以下一部抜粋。
タール色素を中心とした一部の添加物では発癌性や染色体異常、
催奇形性の危険性にもとづき、各国で規制されているものが日本では流通しているため、一部消費者が安全性に異議をとなえている。
1985年、ロンドンで最大の小児病院といわれるグレート・オーモンド・ストリート小児病院で76人の子供で二重盲検法による比較が行われ、
合成着色料と合成保存料の除去した食事によって80%以上の子供に活動の収まる傾向がみられたものの、正常値までADHDが改善したのは28%であった。
2007年、英国食品基準庁はいくつかの合成着色料と合成保存料の安息香酸ナトリウムの混じったものが
子どものADHDを増加させるという二重盲検法の結果[12][13]を受けて、避けたほうがいいと勧告し以下略

アメリカ合衆国
1977年、人工甘味料のサッカリンが、デラニー条項にもとづいて禁止となる。実験では、非日常的な量を与えたラットに膀胱がんが起こった。
1991年、サッカリンの禁止は撤回された。
461432:2009/02/26(木) 20:50:23 ID:MhZquDHE
連投失礼します。何か衝撃的だったので…。

以下抜粋
[編集] 添加すること自体の是非
食品添加物が加えられていることを嫌がる消費者も少なくないが、
例えば、豆腐やこんにゃくは、そもそも添加物を加えないと凝固しないし、
砂糖の精製工程上の炭酸カルシウムなど、添加物がないと製造できない食品も多いことも事実である。
育児用粉ミルクの各種ビタミン類、水酸化カルシウム、硫酸銅、硫酸亜鉛など食品添加物で必須成分を強化しなければ、乳児の健康に重篤な障害が発生しうる危険性さえある。

また、無添加食品が無添加でない食品よりも健康にいいという科学的証拠は全くゼロであり、
無添加などの日用品におけるゼロリスク商法は、消費者に誤解と不安を広げるだけで、
加工食品等に対する信頼の構築には結びつかないという意見もある。[18][19]

食品添加物そのものは、スーパーなどで、「化学調味料」(うま味調味料)、
製菓材料の着色料(タール色素)、サッカリンや着色料含有のたくあんの素など漬物の素などの形で、一般消費者向けに販売されている。

462名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 22:55:29 ID:z7fgy8l6
>>444
なんかさー。もう、
「子に薄味与えることで何かアンタに迷惑かけんのかゴルァ!
子を養育する権利も義務も母親にあるんだ、外野がつべこべ抜かすなボケ!」
って言ってやりたいよね…。でも言えないよね…。

確かに、ジジババの世代が育児してたころは、
今では常識になってる「離乳食は薄味」だの
「タンパク質はほどほどに」だのってなかったみたいだし、
そのお姑さんにしてみれば、自分の育児を否定されたみたいに
思えるのかもね。

少し譲って、「確かにちょっと神経質かもしれませんねー。
でも第1子(だよね?)ですし、私はこれでやってみたいんです。
好きなようにやらせてもらえませんか?」
とか言ってみるのはどお?
463名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 23:01:47 ID:AzKlkUEN
よく旦那さんは生存してこられたね。
鹿児島人つえぇ。
464名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 23:42:17 ID:IpdUqsQV
>>462旦那に向かって八つ当たりゴルァはするんですけどねw
姑舅には丁寧に説明してもダメで本当にまいります
大阪弁でまくし立てられるともうこっちも嫌になります
旦那が言い返してくれる事もありますがその時は結構素直ですが
旦那も面倒くさがってなかなか言わなかったりでストレスたまったり…

>>463旦那は大阪生まれ大阪育ちです
のんきであんまり深く物事考えないところが長所でもあり短所な人で。
子の事はもっと考えて姑にも言ってほしいと思ってるんですがのほほんとしててイラッとくることしばしばです
465名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 08:35:53 ID:2TJVXRJv
質問なのですが、皆さんはお子さんとどんな感じで寝てますか?
うちは同じ部屋で、ダブルベッドとベビーベッドに別れて寝てるんですが、ベビーベッドを処分しなくてはいけなくなってしまいました。
子の寝場所は、ダブルベッドの横に布団を直引きしようと旦那に言われましたが、布団直引きだとおとなしく寝てくれる気がしませんorz
ベビーベッドに寝かせれば、勝手に寝てくれたから助かったんだけどなぁ…。
布団直引きで寝かしつけてる方のアドバイスなどありましたらお願いします。
466名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 10:20:45 ID:oqqN0xsn
>>464
てか食事の味付け、1歳児云々よりもそれ以前にこっちにいってみたら?
よくそんなアル中のところに子供連れて行って我慢してるよね
旦那がとかそういう問題でもないような
【育児にまつわる義父母との確執29】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1231104954/
467名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 10:30:50 ID:OQq1BmBn
私なら、母親の作った薄味の食事しか食べない偏食な子なんで
どうしようも無いんです〜とか言いたい。
っつーか、それはウチの子だ。
ゴハンと味噌汁しか食べない。なんなんだ。
それ以外のおかずはペーッと出す。とほほ。
468名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 11:56:59 ID:h6DwNI0l
>>465
うちは1歳を境にベビーベッドで寝てくれなくなった。
(熱を出して、一緒に寝たのが始まり。)
今は大人用布団を2枚敷いて、親子三人で寝てるよ。(息子真ん中)
ほんとはベッドで寝て欲しいけど、私にくっついてでないとダメになった


最初は自由に動き回れるのでウロウロしていたけど、だんだん慣れてきて
部屋に入るとコロンと横になるようになったよ。
寝るスイッチが「ベビーベッド」から「寝室」にシフトしたみたい。

どうしてもベッド処分しなきゃだめなのかなぁ。
寝るなら、そのまま使ってもいいような気もするけど。
ってズレてるね、ごめんw
469名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 13:23:50 ID:qBGC8/rJ
ベビーベッドって1歳過ぎても使えるものなんだ!?
何度も逃走を試みて落下したから、9ヶ月くらいが限界だった。
470名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 13:32:18 ID:h6DwNI0l
>>469
うちのベッドは底の板を一番低い所にセットすれば、脱出できない高さになる
・・・のでいけると思ったけど・・・。
(園ではみんなそうして寝させてるみたいなので)
言われてみれば、その子の運動能力や体格に寄るかもねぇ。
471名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 13:36:58 ID:2E1Bjmi3
うちは寝相が酷くなった7ヶ月でベビーベッドはおさらばした。
夜中に柵にぶち当たったり、足が刺さってたりギャン泣きでw
472名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 13:38:35 ID:F0BmftKI
ベビーベッド派の人たちは、夜中の授乳やオムツ替えの度に起き上がって抱き上げてるの?
寝ぼけたまま添い寝で乳あげてた私からしたら、すごく偉いなあ…。

新生児の頃は危険防止にも役立つんだろうけど、もうすぐ2歳になろうというのに
乳やめた後も夜中何度も起きては泣いて背中トントンを要求するうちの娘には、添い寝じゃないとつらすぐるw
473名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 14:09:57 ID:5B54IgSZ
ドバイスをいただけたら嬉しいです。
474名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 14:14:11 ID:5B54IgSZ
1歳半男児です。
保育園に通っており、担任にこだわりが強い、短気、納得出来ないと進めないと言われました。
これは担任数人から言われていることで、最初は気にしていませんでしたが、
連絡帳や担任に会った時に言い方こそ変わりますが何度か言われると気になってきました。
私たち夫婦とも頑固でこだわり派なので性格が似たのねくらいに思っていたのですが、
確かに先日保育参観した時に、我が子は、他の子に比べ、
・皆で一つの遊びをしていても一人で違うことをして遊んでいる
・他の子は全員担任に促されて違う遊びをしにいったのに、我が子はまだこれで遊びたい!と最後までイヤイヤ首をふり従わなかった。

短い時間だったのでこの位ですが、今まで育てにくいとも思ったこともなく、
言ったことも理解出来るし、イヤであれば寝転がって抵抗しますが、手がつけられないほど抵抗はしません。
うちのクラスの子達がみんな素直なのか、我が子に少し問題があるのかわからなくなっています。
長文で申し訳ありません。アドバイスいただけたら嬉しいです。


475名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 14:30:24 ID:2TJVXRJv
>>468
レスありがとうございます。
なんだか希望が持てました!

『処分』と書きましたが、正確にはベビーベッドを譲ってくれた方(義母友人)の娘さんが臨月の為、返してくれと義母から連絡がありましてorz
新しくベッド買うのもなんだし、柵のないベッドなら上り下りするから、布団直引きと一緒だよなーと悩んでました。
ちなみにうちも>>468さんちのようなベビーベッドです。

>>472
うちは旦那の寝相が恐ろしく悪い為ですw
一度旦那&子でダブルベッドに寝たことがあるんですが、旦那が子を潰してましたしorz
476名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 14:31:42 ID:717aR0/T
ベッド話に便乗
子(1歳3ヶ月)はいつもベビーベッド(最下段)でその隣に
私たち夫婦が敷布団敷いて寝てるんだけど、
暗くした寝室に連れて来て私の布団で添い寝しても
ガバッと起きてフラフラ部屋を徘徊、私のところにどさっと寝転んで
またガバッと起きてがエンドレス
見かねてベビーベッドに寝かせるとアッサリ寝てくれる
抱っこゆらゆらもすぐに降りたがってしまって駄目で…
ベッドに寝かせれば寝るのはある意味楽なんだろうけど
いつまでもベビーベッドで寝かせられないし
諦めないで添い寝をし続ければ>>468さんのように寝るスイッチが変わってくれるのかな
あと寝相がすごいから朝起きたら布団から抜け出して部屋の隅っこにいそう…
寝相対策どうなさってますか?夫婦のベッドに寝かせてる方はどうしてるんだろう
477名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 16:33:33 ID:grONBeRj
>>444

外で会えばいいんでないかい?
478名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 17:10:03 ID:CmkF55d6
>>474
私には、その他の子たちの方が問題あるんじゃないかと思ったけどな。
もちろん何度もそういうコメントする先生たちも。

考えてみなよ。まだ一才半だよ?
二歳三歳になってもポツンと違うことして遊ぶ子は多いよ。
すぐ別の遊びに移行せずに最初の遊びに拘るのは、集中力があるということ。
一つのことを極めるだけの持久力があるということ。

考えてみなよ。
大人の集団でも曖昧な意思決定で全員が集団自決しちゃったりする(騙される)
ことがあるんだよ。そういう時に、多数に流されずに違うことが出来る人間は貴重。
479名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 17:15:57 ID:VoD8tKRA
>・皆で一つの遊びをしていても一人で違うことをして遊んでいる
>・他の子は全員担任に促されて違う遊びをしにいったのに、我が子はまだこれで遊びたい!と最後までイヤイヤ首をふり従わなかった。

これだけでは、ごく普通の一歳半だねぇとしか思えないんですが・・・
そりゃもちろん、早くから団体行動出来る子もいるけど
しない子だって普通にいるしそのへん気にしちゃイカンと思うー
474のクラスがみんな素直とかじゃなく、ごく普通の風景だと思うけど。
480名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 17:27:45 ID:gwPd7sAF
1歳なりたてて男児です。
1歳になり、やっと最近になって手を伸ばして抱っこをせがむなど
わかりやすい甘えが出るようになりました。
以前はただ泣くだけで、要求が分らなかったというか・・
とても嬉しいのですが、とにかく私をみると「ふん〜!」といって
甘えたような声を出し、床にゴロンとなりそうになったりするのですが
要求が通るようになったのが分ったのか?
そのまま、要求にこたえてあげていいのでしょうか?
なんだか1歳すぎて抱っこが増えた気がして・・
今の時期の教育(といったら大げさかもしれなしけど)って
後々大事なのかな?って思ったり。

分りずらい文章ですいません

481名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 17:31:51 ID:kxCnczVm
>・皆で一つの遊びをしていても一人で違うことをして遊んでいる
>・他の子は全員担任に促されて違う遊びをしにいったのに、我が子はまだこれで遊びたい!と最後までイヤイヤ首をふり従わなかった。
三歳くらいになってもこんなだったわ、私w
「いま私はお絵描きしてるのに、何でみんなと外で遊ばなきゃいけないの?遊びたい人だけ遊んでればいいじゃない、私の事はほっといてよ。お絵描きしたいの!」って感じに思ってたなあ。
そのうち皆と一緒に遊ぶ楽しさや大切さもわかってきて集団行動もするようになったよ。

まだ一歳半なんだし、心配いらないと思う。
482名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 17:40:24 ID:APZagpVe
>>474
1歳半のスタンダードを知ってる保育士を侮ることなかれ。
無責任な「普通よ」発言に踊らされることなかれ。
様子が気になる子供がいても、実際に親に告げるまでには
デリケートな問題なためかなり悩むものです。
気になるなら専門家に診てもらうのが一番の早道です。
かかりつけの小児科から紹介状を書いてもらえます。
483474:2009/02/27(金) 18:25:35 ID:5B54IgSZ
474です。
>>478>>479>>481>>482さん
レスありがとうございます。
うちの子は早い段階から好きなものがはっきりしていて集中力があるんだと思っていました。私達夫婦どちらもその傾向がありますので、性格と理解していたのですが、
担任が折りにふれ、良い意味での言い方も混ぜ(集中力がある、研究肌、こだわり派等)言ってきていたのですが、前述のように、また何度も言われると担任の真意が図りかねます。
ここで担任に真意を確かめてもおかしくないでしょうか?また正直に言ってもらえるのか、モンペ扱いにならないか不安です。
保育士の目から見て気になるのであれば、病院にかかる等対策をたてようと思っています。

484名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 19:11:05 ID:6e3NhiY4
>>476
小さい子はその日にあった出来事を、夢の中でもう一度体験するため、どの子も寝相が悪いって聞いたことあるw
うちの場合は、壁・娘・私でサンドイッチして添い寝してます。
壁にあたって泣きださないように、厚手の毛布を巻いたものを壁と娘の間に挟んでます。
相変わらず寝相は悪いけど、布団から飛び出すことはなくなったよ。
飛び出しても、たいていは私が目を覚まして抱っこして連れ戻してる。

>>480
甘やかしていいものか?ていう質問なら、大いに甘えさせてあげるべきだと思う。
自分に余裕がない時は仕方ないけれど。
母親との信頼関係が、その後の人間関係につながっていくんじゃないかと偉そうに推測してみる。
先輩ママたちいわく、「母親なんてね、友達と遊ぶようになったらすーぐポイされちゃうんだから。今のうちに抱っこしておきな」
485名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 21:35:17 ID:uNUonIJf
離乳食スレと迷ったんですが・・
1歳3カ月の子が主食だけ丸飲みしてしまいます。
ご飯は1さじ口に入れると明らかに舌と上顎でひとつぶし→ごくん。
固まってた方がいいかと直径1.5センチくらいのおにぎりにしてみたのですが同じ・・。
のどに詰まってサザエさんみたいになってひやひやしました。
パンは、ひと口分だけかじり取る事ができず(無理やり口に詰め込もうとした)
サイコロ状で出すのですが、口に入ったそばから手を出して次のを口に。
口いっぱいのをまた飲み込もうとしてしまいます。
野菜や肉団子や魚はもぐもぐしてるのに・・どうしてだろう?
ひとくちかじり取る、ご飯の粒もカミカミ、はどう覚えさせましたか?
486名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 22:05:02 ID:717aR0/T
>>484さん
>>476です
レスありがとうございます
どの子も寝相悪いんですね
低月齢の頃は一緒の布団で寝ていて、子がモロー反射したり
寝返りしたりするだけで目が覚めたものですが、
今は途中で起きて布団に入れてあげる自信が薄いw
明日から頑張って
サンドイッチ添い寝してみます

>>485さん
月齢、状況ウチと一緒です。少し前に離乳食スレで同じような質問してみたのですが、
親が齧ったり、パンを手で千切ったりしてるのを見せてたら
そのうち覚えるよーというレスを頂きました。
以来なるべく見せてはいるものの、ひとくちかじり取るはまだできません。
ご飯の粒カミカミは最近するようになりました。
涙目でオエオエは焦りますよね
487名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 22:19:27 ID:XlFQRbvg
辻ちゃんのブログ見て、何かすごい衝撃を受けた。
1歳3ヶ月だったかな?辻ちゃんが子と二人で
ファミレスに入って食事、子はコーンスープとパンを食べたって書いてあって、
なんかもう、色んな意味で衝撃だった。
自分の子は、一歳半だけど、子と二人でファミレスで食事なんて
怖くてできないし、ファミレスのコーンスープもあげていいんだ・・・
上のほうにもあったけど、食事面で何をどこまで与えていいのか、
なんかもう一日中子供のごはんのことばっかり考えてる。
味の素を使った物って食べさせていいの?悪いの?
麺つゆってどうよ?
ハム、ソーセージはどうなのよ?とか
味付け加減が悩ましい。
488名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 22:19:58 ID:XlFQRbvg
衝撃すぎてあげてしまった。
ゴメン
489名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 22:54:03 ID:2/r0iRvI
>>487
私もファミレス行けば一歳過ぎたらあげてたなあ。
外食でも刺激物と生物は避けるけど、それ以外は特に気にしない。
化学調味料も今は家ではなるべく避けてるけど、大人と同じ食事になったら全く気にしなくなると思う。
どこまで気にするかはもう親次第としかいいようがない。
アレがないのにあまり神経質になり過ぎるのは親も子も食事を楽しめなくなるとは思うけど。
しかし下が生まれるといい意味で大ざっぱな育児ができる。
490名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 22:55:31 ID:SulFNOeg
>>485
一歳三ヶ月、同じ状況だから興奮しながら読んでしまった。
手づかみ食べをしていれば、口に入れる量を加減するようになるって聞いたのに、おにぎりは口にぐいぃっと押し込んでしまう。
ハラハラしながら背中をとんとん叩いてます。
うちの場合は、野菜も小さく切りすぎると丸呑みしてしちゃうし、かと言って大きすぎるとオエェッ。
なぜかパンだけは小さくちぎって食べられるorz
オエェッした後のものを母の口に入れようとするのは優しさなんだろうか。
>>486さんも同じ月齢で同じ状況ってことは、もう少し時間がかかるってことなんだろうね。
他にも同じ人がいて安心した。
焦らずゆっくり見守ろうって思えたよ、ありがとう。

>>487
こっこ雑誌のアンケートを読んだら、一歳を境にチョコレートやファミレス、大人の味付けを解禁する人がいるって書いてあった。
毎日ファミレスなら問題だけど、たまぁーにならいいんじゃないかな。
なんて書きつつ、私も毎日悩んでる。
「たん白加水分解質」が入ってない市販品なら少量おk、とか、自分の中でいろいろと線引きしてる。
ハムやソーセージも食品表示とにらめっこして、多少高くても添加物の少ないものを赤専用に買ったりしてる。
この線引きが人それぞれ違うから、他の人の意見を聞くとオロオロしてしまう。
491名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 23:00:00 ID:/klYGJDW
>>487
卵、乳、小麦、大豆、ソバのアレルギーがあって
自宅での食事はBF使わず、米はアレルギー用、
野菜は二度茹でして〜みたいな感じの我が家ですが
ファミレスメニューデビューは一歳二ヶ月だったよ。
アレルギーがあるから原材料は事前に店に問い合わせて行ったけど
特に症状出なかったので月1くらいで利用してる。

毎日ジャンクフード&ファミレスじゃあれだけど
それこそ、アレルギーでショック起こすような子以外は
外食に行った時くらいは神経質にならなくてもいいんじゃないかな。
母ちゃんも息抜きになるし、たまの外食も子供も楽しいと思うよ。
492名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 23:01:00 ID:tESBcG50
>>487
すんごい真面目な人なんだなあ…

ちょい前に出てた、松田道雄先生の本を読むのをおすすめする。
私が読んだ中で目からウロコだったのが、
「おかゆ食べるのに30分かけるぐらいなら5分でミルク飲んで
残りの時間を母子の交流や遊びに費やした方がいい」
っていう感じの文章。

離乳食云々の細かい知識のあたりは今の見解とは違うので、
ある意味参考にならないけど、育児への心構えみたいなものは
すごく為になったよ。

あと、赤ちゃんはいつまでも赤ちゃんじゃなくて、いずれ子どもになって、
更に大人になるんだよね。

493名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 23:06:58 ID:uNUonIJf
>>486 ありがとうございます。
やはり離乳食スレだったかな、すみません。

お子さん早食いって事はないですか?
うちのは口の中でもぐもぐしながら、もう次の催促をするので困ってしまって。
ちょっとでも匙が遅いと涙ぐんだりしますorz
ゆっくりもぐもぐしてほしいんだけど。
そんなこんなで手づかみの方が楽しそうなのでさせてたけど
しばらく目の前でちぎってあげてみます。
494名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 23:22:57 ID:717aR0/T
>>487
自分もまだ子供と外食する気にならないですね
食品の安全を疑いだしたらキリが無いし、この先ずっと自分が作った物だけを子供に食べさせるつもりは無いけど、
せめて幼児期は気をつけたいなーと思ってます。自分の負担にならない程度に。
自分は『赤ちゃんの食べていいもの悪いもの』(主婦の友社)を見て
大体の目安にしてます。調味料なんかも結構多くの種類が載ってるから参考になります。
何が良くて何が悪いか解らなくて不安なら一冊持っていると安心かもしれません。

アレルギー食材、アルコール・刺激物等を除き、
毎日食べたりとか過剰に摂取しなければ
大体の食品は大丈夫なんじゃないかなーと思ってはいます。
本などでこれは駄目、あれは駄目って表記を見ると
ついつい毒でも入ってんじゃないか位の拒否反応を示してしまいがちですが。

495名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 23:31:02 ID:717aR0/T
>>493
うーん。食べ初めから食べ終わりまで15分くらいかかります。
遊び食べはせず、モリモリ食べてる感じです。早いかな?
もぐもぐ中に催促はないですが、
最近は私がご飯などをスプーンに盛って、それを子の手に持たせるようにしていて、
こっちがスプーンに盛るのを手間取ったり、熱いのを冷ましたりしてると
「何やってんの!お腹すいてんだけど?」みたいな反応される事はありますorz
あとはとにかく「もぐもぐーもぐもぐー」と自分ももぐもぐしながら子に話しかけてます。
496名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 23:48:44 ID:SulFNOeg
>>494
その本、もっと早くに知りたかったorz
ちなみに何歳まで使えますか?
497名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 23:51:37 ID:AMNnMbg8
>>485
>>490

うちもそんなだった今1歳10ヶ月。
結構ふっくらしてるし、気になって検診で相談したら、体型的には問題なし。
やっぱりしつこく『モグモグ、噛んで』と言い聞かせてくださいと。

今は追加を入れようとして口にはいってると、『まだ噛んでるよ』とばかりにほっぺ指差す。
子供の学習能力信じて、じっくり言い聞かせしてみて。
498名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 23:57:51 ID:717aR0/T
>>496
1歳6ヶ月頃までかな。
各食材に関する○×△判定が「ゴックン期・モグモグ期・カミカミ期・パクパク期」
に分かれてます。ちゃんと駄目な理由や控えた方が良い理由も書いてくれてあるから
読んでるだけで勉強になります。
定価950円(税別)でした。
499名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 00:10:18 ID:ON9SEJYi
目の前の箱で探せば一覧表みたいなサイトもあるよ。
それコピーすりゃ金もそんなかからんし
てか1歳越えたらエビカニとか凄く怖い添加物以外は
よほど大量にあげるとかじゃなきゃ問題無いと思うけどなあ
うちはねんねの時期から義理実家とうどん屋とか普通に外食してた
今では焼肉屋、ファミレス、ファーストフード、ちょっとこじゃれたレストラン
だいたいの場所は親子2人であっても行けるし
逆にかなり小さい頃から行ってたおかげか行儀よく自分の物食べてる
500名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 00:12:26 ID:aBHYMWzV
来週1歳3ヶ月になる娘がいます。母乳はあげてないです。
生後3〜4ヶ月くらいから指しゃぶりが始まり、未だにやめられません。

眠るときは(昼も夜も)必ず指しゃぶりをし、
日中もテレビ見ながらとか手持ちぶさたのときとかしゃぶります。

先日、ベビーカーに乗っているときに指しゃぶりをしていて、
知らない人から好奇の目で見られました。
たぶん、赤ちゃんじゃないのにまだしゃぶっていると思ったんだと思います。

このことをきっかけに私が早くやめさせたいとムキになってしまっています。
児童館など同じくらいの子が集まる場所ですると、
まわりからこの子はつまらなそうと思われるのがいやで、気が気でないです。

「手、ポイして」というとはずすときもありますが、
寝付くときは死に物狂いでしゃぶっています。
まだしゃぶりたい時期なのはわかりますが、親としてはとても複雑な気分です。

このまま様子見でいいのか、なにか対策をうったらいいのかアドバイスをください。


501名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 00:40:30 ID:xJMjYKwf
>>500
そんなムキにならんでも…
絆創膏貼るとか苦い薬塗るとかどっかのスレで見た気がします。
私自身が小学生になっても寝るときは指しゃぶりしてました。
ぬいぐるみや毛布の毛をむしるか、指をしゃぶるかして寝付いていましたよ。
なくて七癖。気にしすぎは子供にプレッシャーだよ。
502名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 00:40:33 ID:Z7g8XgAV
>>499
食品が多すぎてどこから調べていいやら。
簡単な一覧表は持ってるんだけどね。
レスありがと。

>>500
同じく一歳三ヶ月、うちはタオルしゃぶりがすごい。
精神的な安らぎを求めてやってるんだろうから、無理にやめさせるのは逆効果じゃなかろか。
玩具見せたり、「ぐるぐるどっかーん」を歌って躍らせたりすると、そっちに興味がいってやめるよ。
「やめさせる」ことより、玩具やら歌やらで気をそらしてあげて、結果的にやめたら万歳、くらいに思ってればいいんじゃないかな。
今くらいの月齢って、何かしらしゃぶってるもんだと思ってたから、気にしたことなかったよ。
3歳くらいまでにやめれば歯並びに影響ないっていうし。

>知らない人から好奇の目で見られました。
これは考えすぎだと思う。
児童館でタオルしゃぶってたり、おしゃぶりしてる子いても、「あらそれがお気に入りなのねー」って声かけて終わりだし。
あるいは「おねむかなー」とか。
おしゃぶり=つまらなそう なんて思う人いないよ。
503名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 00:58:14 ID:0PS4npaJ
>>483
気になるのならば聞いた方がいい。
それくらいじゃモンペにならないよ。

もし本当に問題があるのならば保育園から面談なり、
病院の紹介なり、すでに何らかの話があると思うけど。
504名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 01:11:32 ID:W0bnUnwo
>>500
歯が生えてきてかゆいんじゃないの?
そのくらいの月齢なら全然まだ気にしなくていいと思うよ
ただ手洗いなど衛生面はしっかり気をつけてあげて
親があんまり神経質になってると子に伝わって悪影響ってのもあると思う
505名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 14:32:54 ID:yFv1rL+w
ウチも一歳三ヶ月、卒乳してからは指しゃぶりが盛ん
今は仕方ないかなー位の気持ちで
>>502さん同様に他に気をそらせたりしてるよ

市の三ヶ月健診の時に隣にいたお母さんが
赤ちゃんが指しゃぶろうとする度にイライラした顔して
赤ちゃんの手をバッと口から外させてタオルで拭いてたけど
傍目から見てちょっと可哀想だなーと思ったな
お母さんがムキになればなるほどお子さんはそれを感じ取って
ますます不安になって指しゃぶりしてしまうのでは?
以前このスレで地道に「やめようね」って語りかけたら
止めてくれたっていうのがあったような。
あまり周りの事は気にしないほうがいいですよ。
自分が思ってるほど、周りは何かを思って見てません。
506名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 15:00:19 ID:xaa4adUm
>>500
まずは深呼吸。
1才3ヵ月なら仕様だよ。
>知らない人から好奇の目
じゃなく、「わぁかわいい(ハァト」ってみられてただけかもよ?
つか、それ私。
乳幼児期のかわいらしさって格別だから、
ついよそ様のお子さんも目を細めて見てしまう。
マターリいきましょうよ。
507名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 17:24:56 ID:1hMtnVvt
1歳0ヶ月女児です。
元々食がものすごく細く、離乳食もあまり食べない、赤ちゃん用おやつも少ししか
食べない子供ですが、ここ2週間ほど、ほとんど食べ物を食べなくなりました。
一口(ご飯なら3粒ほど)食べて、あとは べぇ〜って出して、それ以降何をしても全く食べません。
2歳までは母乳をあげて良し と医師から指導されましたが、あまりにも食べないので鉄分不足の事など、心配です。

断乳は、まだ考えてないのですが、同じような子供さんを持つ方、いますか?
どうしたらいいんですかね…。
508名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 19:37:19 ID:LAFBYoph
うちの娘@1歳4ヵ月も同じでしたよノシ
ちょうど1歳になったころ急にスプーンを完全拒否しおっぱい星人に逆戻りしました。
そこから2ヵ月はおっぱいのみの日が続きました。
(赤ちゃん用おやつも果物も何も受け付けず)
保健師さんに相談したら「食べないのなら断乳しなさい」と言われましたが
今断乳して食べないままだったら娘はどうなるんだろうとその時点では断乳できず。
1歳3ヶ月に入ってようやく気が向いた時にホットケーキなんかを2〜3口食べてくれるようになったので
思い切って1歳4ヵ月で夜間断乳、昼間の授乳は朝と夕方と寝かしつけの3回だけにしてみたら
急に食べるようになりました。
うちの場合は欲しがるままにあげていた母乳がよくなかったようです。
食べると言ってもまだ他の子の半分以下、食べてくれるものの種類も極端に少ないですし
この4ヵ月間体重・身長は殆ど増えていませんがorz

全然食べてくれない時に「気にしなくてもいつかは食べるようになるよ」と言われても
全然慰めにはならないと思いますが(私がそうでした)、
食べたくなる、食べることに興味が出る時期は一人ひとり違うと思うので
あまり思いつめないで下さいね。
とりあえずお子さんが元気に笑って遊んでいれば大丈夫ですよ!
509名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 22:51:45 ID:amdDJE6O
>>507
うちも一歳から二ヶ月くらいそんなだった@一歳七ヶ月女児

10ヶ月くらいからおっぱいの回数が減って好調だと思っていたら、ある日いきなり食べなくなった。

好きな味噌汁と海苔おにぎりだけは少し食べるけど、あとは何を出そうが食べずにおっぱいばかり飲みまくるようになって、私も栄養を心配して好きなだけおっぱい飲ませてた。

それから二ヶ月くらいした頃から思い出したようにハンバーグやオムレツを少しずつ食べるようになり、今は私の母乳がほとんど出なくなったのと同時に、ごはんを一人前にモリモリ食べるようになったしオヤツも必須。
こんなに食べるようになるなら、食べなくなった時にさっさとおっぱいやめれば良かったと思わなくもない。

母乳の鉄分は少量でも吸収されやすいらしいので、おっぱいを十分飲んでるならあまり貧血の心配はないんじゃないかな。
でも、これをきっかけにおっぱい卒業も悪い選択じゃないと思う。
510名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 23:29:54 ID:Ol+MsZSe
>>500
1歳3ヶ月だったら、まだ世間の多くの人から見たら「赤ちゃん」ですがなw
うちのもうすぐ3歳児、まだ指ちゅぱしてますよ。
生後6ヶ月頃からずっとなので、筋金入りの吸いダコができてます。
それでも、年月と共に徐々に徐々にしゃぶる時間が少なくなっているので
これでいいと思ってます。

指しゃぶりは、精神安定剤だと思ってます。怖い時、眠い時にやることが多いから。
それを外圧で無理にやめさせるのは、かえって良くないと思ってる。
「すくすく子育て」の「子供の癖」でも、無理な禁止はNGと言ってました。

うちの場合、1歳半頃から言葉で「指だそうね」とか言ってたんだけど効果なし。
それが2歳半頃から、逆に「したい時はしてもいいのよ。だけど手が汚い時と
歩く時は危ないからやめようね。」と言ったら、予想外に大きく反応した。
指を入れる直前にハッとして「ちゅぱしてもいいの?」と聞くようになった。
そこで再度同じことを言ってやると、じっと手を見ながら考え込んでたりする。

今は、寝入りばなと夜中に何度か吸ってるぐらい。
熟睡中に吸っていたら引き抜いて、しばらくその手を握ることにしてます。
511名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 02:20:11 ID:CCjMWpQs
>>507
ウチもまったく一緒!!
今1歳丁度なのですが、大好きだったパンすら拒否。

ミルクオンリーで便秘気味です。
ミルクやめようかと思うのですが、麦茶すら拒否するから便秘が悪化しちゃう
と思い、ミルクを与え続けてます…。

いつか食べる日が来るだろうと気長に待っているところです。

栄養面とか心配ですよね…。
512名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 08:55:45 ID:5pjBHk7r
母乳っ子でほとんど食事を食べない一歳半の甥がいる。
一歳過ぎに突発性発疹になったんだけど、あまりに具合が悪いのが長引くので
病院に行ったら、かなり重い貧血だということが判明。
処方された鉄剤を内服し始めたら、顔色もよくなり、活動性まであがって
鉄分sugeeeee!と思ったことあり。

前から元気がなくて顔色が悪い子だなと内心思ってたけど、母親である義姉が
気にするだろうと誰も言わなかった。義姉は子どもがごはん食べないのをとても
気にしてたから。実際、食べないのはどうしようもないし、義姉の責任じゃないからね。

思い当たる節があったら、病院に行くのもいいと思うよ。
投与したら、本当にびっくりするぐらい本人の様子が変わったから。
食べないのは子どもの個性だし、親は悪くない。
医療や科学の発達はそういうのをフォローするためにあるんだから、
変に気後れせずに相談するといいと思う。
513名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 11:24:21 ID:Po2fCY07
食べなくなった話が出てますが、完ミの方はどうしてますか?
1才1ヶ月女児、最近離乳食拒否です。
うどんと食パン、イチゴ以外は食べてくれず
うどんは具を入れると出してしまうので素うどんです。
食べていた頃は食後にフォロー80、3時頃と寝る前に180でしたが
今は当たり前ですが足りずに泣くので、増やすべきかどうか…
ミルクの場合でもおっぱいと同じ考え方でいいのかな?
514名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 13:33:13 ID:uFuJj6vA
>>513
9〜10ヶ月検診の時に離乳食の食べが悪かったのでかかりつけ医に相談したら、
「ミルクを増やすより空腹になるまで待って、離乳食でおなかいっぱいになる事をめざしましょう」
「そうしてて、極端に体重が減ったら(相変わらず離乳食の食べが悪いなら)もう一度きて下さい」
って言われました。

まぁ、徐々にですが離乳食を食べる量が増えてくれましたよ。

515名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 13:39:26 ID:cIb+MHv9
>>508さん、>>509さん、>>511さん、>>512さん
ありがとうございます。纏めてゴメンナサイ。
同じような赤さんがいて、少し心強いです。
>>508さんや>>509さんのところみたいに、数ヶ月したら食べるようになってほしいです。
ミルク飲む赤さんだったら、フォローアップ飲ませられるけど、完母にしてしまったので
全力拒否で…orz

近々、麻疹風疹の予防接種があるので、その時に小児科医にも相談してみます。

鉄のヤカン買って、白湯作ろうか検討してます。
鉄製の調理道具使って離乳食とか飲み物作ってる人、いますか?
516名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 13:45:27 ID:0570/9bq
>>515
鉄の調理器具もいいけど
最も効率がいいのは母乳を出してるカーチャンが鉄分たっぷり摂ることだよ
517名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 15:38:46 ID:l2ai1Qh/
うちも1歳過ぎまでパイばかりで貧血気味と小児科で診断された。
フォローをコップ飲みさせたら意外と飲んでくれたのでやってみては?
哺乳瓶拒否でもコップならOKの子もいるよ。牛乳やフォローは、ミルクと
味が違うしね。
518名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 15:45:01 ID:dIRZbJR+
>>515
>>509です。
そういえば私は普段から鉄分が多いもの(レバー、ひじき、小松菜、赤身の肉、貝類、納豆などなど)が好きでよく食べる上、子供が食べない時期には鉄分入りの赤ちゃん用お菓子にはまって自分が食べてた。
>>516を見て自分の食生活を思い出したよ。後出しでゴメン orz
519名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 16:57:43 ID:FjPeei//
1歳ちょうどです。
今まで哺乳瓶でフォローアップをあげていたので
その隙に爪をきっていたのですが
最近哺乳瓶を卒業、ストローでうまくいってるので
爪をきる隙がありません・・
皆様いつきってますか?
520名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 17:02:21 ID:s556sO+s
>>519
寝てる時は?

ちなみにうちは、「じっとしれ!」って戦いながら
お座りさせて切ってた
そのうち切らせてくれるようになった
まぁこれは大人しい子だからかも
521名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 17:15:12 ID:FjPeei//
>>520
ちょっとの物音などでおきる子なので寝てる時は出来なかったのです。
でももう1歳になったしやってみようかな・・
動いてるときは怖いですよね、指切らないかと。
あと、歯磨きも全力で嫌がりほとんどしてないようなもんで・・
どうしたもんでしょうか?
522名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 17:40:17 ID:8bvjmCV6
>>519 521
おとなしくお世話させてくれる赤ちゃんの方がめずらしいので
世の母親はいろいろな事をためしたり、創意工夫するわけです
正攻法で言い聞かせてみたり、おもちゃで気を引いてみたり
ぬいぐるみを使ってお芝居の中にお世話を組み込んでみたり。
自分で試行錯誤しながらやってみたことが自分の子供にぴったりはまってうまくいったときの
喜びは大きいですよ。
523名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 20:33:06 ID:wXgF8BnI
うちは歯みがき、寝かせて両肩を私が足で力づくでおさえて磨いてる。
ちょっとの間泣いちゃうけど、虫歯になるよりマシかなと。

虫歯になったらさらに怖い治療しなきゃいけないし。
524名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 20:38:58 ID:vc9jlUHq
>>521
うちは、爪切りは旦那と二人がかりでやってます。
旦那の膝に抱っこして、片手は旦那に握っててもらうかオモチャを持たせて
もう片方の手を私が持って爪切りしてます。
普段はおむつ交換や着替えでも逃亡する一歳七ヶ月児だけど
父ちゃんの膝に抱っこ、というのがいいらしいです。
「お膝抱っこされて爪切る人〜!」と聞くと「あーい!」と手をあげて
大人しく旦那に抱っこされに行きます。
525名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 20:41:33 ID:vc9jlUHq
ちなみに歯磨きは、横に寝かせると嫌がるので
椅子に座ったままやってます。
ベタですが「大変!!お口の中にバイ菌さんが!!!
退治しなきゃ、○○君のお口の中から出ていけ!!!」の寸劇付きで…。
外で出来ないのが欠点ですが。
526名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 20:45:49 ID:oPDwcyYv
>>521
うちも歯磨きは困ったけど、1歳半検診のときに保健師さんに>>520さんみたいに、子を寝かせて両手のばして自分ののばして足で押さえ付ける方法を教えてもらったよ。

全く動けないし、最初は大泣きだったけど次第に押さえ付けなくてもできるようになった。

一日一回、最初は虫歯のできやすい前歯だけとかでもいいから習慣づけたほうがいいんだって。
527名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 20:54:17 ID:oPDwcyYv
あぁsage忘れた・・そして>>523さんだった。ごめんなさい
528名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 22:02:10 ID:hS4jO4qt
朝起きて第一声が「パパ」
一日中パパ、パパって追っかけまわしてる。
昼寝から覚めて、(旦那は別室で寝てた)はっと周りを見回して
傍にいる私をスルーして「パパー」と探しに行くし。
二人して、新婚カップルみたいなイチャつきようだ。(息子だけど)
旦那が帰宅した時と、休日はいつもそう。
なんかもうね、今日はココロが折れてしまいました。
カーチャンなんか、死ねばいいのにって思ってしまったよ。
はあ・・
セツナス
529名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 22:03:45 ID:fgkbGy7F
息子@1歳5ヶ月
ご飯にBFのフリカケや納豆をかけないと食べないようになってしまいました。
ご飯だけをあげようとすると口を閉じる&首を振って拒否します。
鰹節や青海苔をかけても拒否するので味が無いのが嫌なのか?と思うんですが
なんとかご飯だけで食べるようにさせたいです。
何かいい知恵はないでしょうか?
530名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 22:22:52 ID:BTDy+vhL
娘1歳4ヶ月

>>515
キャンプ用品として買った鋳鉄製のコンボクッカーというものを
日常的に使用しています。それで作った煮物なんかも食べさせてます。
でも、鉄製品は重いし慣れるまでは面倒ですよ。最初はすぐ錆びるので。

>>519
爪は、あぐらの中に座らせて、一緒にテレビを見ながら切ってます。
歯磨きは、やっぱり逆さはりつけw状態が最強。
今でもたまに泣くけど、泣いてる方が磨きやすかったりする。
531名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 23:08:15 ID:vuInN2Hw
>>528
うちもうちもw
「普段いない旦那はレアアイテム」だから気にしない!
むしろ家事や好きなことができてラッキーwぐらいに思ってるよ。
なんだかんだ言っても、こどもはカーチャン大好きなんだから大丈夫だよ。
あんまり思いつめないで、ゆっくり飲み物でも飲んで休んでみては。
532名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 23:42:15 ID:Rk6mytoY
>>528
うちも同じだ
父親はレアキャラなんだと思う
でも転んで痛かったり、腹減ったり、眠くなると私のほうに来る
533名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 23:54:08 ID:SyRPbEkq
>>529さんの悩みがいまいち分からない。
なんでご飯だけで食べさせたいんだろう?
納豆っていう健康的な食材をぱくぱく食べてくれるなら、ものすごく幸せなことなんじゃないかなあ。
それはおいといて。
ご飯は、おにぎりにしたり、海苔巻きにしたり、手づかみできるようにしてもダメ?

ところで、覚醒してる時に爪切りできるなんて想像もしてなかった。
みんなすげー!!!
534名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 23:55:34 ID:SyRPbEkq
納豆で思い出したんだが、私自身が納豆が嫌いなもんで、離乳食で出したことない。
体に良いことや、納豆好きな子が多いのは分かってるんだけど、どうしても見た目や匂いが苦手でorz
同じ人、いませんか?
535名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 00:52:15 ID:3HpIre2y
変な質問で恐縮ですが…。

皆さんのお子さん、一日に何回うんちしますか?

うちの1歳3ヶ月は最低三回はします。
ちょびちょびもったいぶって出すので、またかよっ!と思ってしまいますが。

1歳過ぎたらもうちょっと腸に溜められんじゃないかと考えていたのに、
食事のたびに出ちゃいます。

皆さんのお子さんはいかがですか?
月齢も合わせて教えてください。

536名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 01:11:50 ID:JdgWIQgE
>>534
自分は嫌いだけど、我慢して出してみた。
自分は食べられなくても、子どもに食べさせないと、子どもの食の幅を
狭める気がしたし、子どもは大丈夫かもしれないし、と。
納豆はパックからあけるだけだしね。
…泣いて嫌がりましたw 基本的に好き嫌いは余りない子なのに。私に似たのかな?

>>535
うちも食事のたびに出ますよ。一歳二ヶ月。
537名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 02:22:28 ID:FT4nuCSt
>>535
うんちのタイミングなんて自分じゃ決められないもんです。
もっと貯めてしろなんて、苛々したらよくない。
便秘で出ないよりいいと思って。それがそのこのペースだから。
538名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 02:26:49 ID:PN0g5ClE
>>535
うちもそのぐらいの時は食事の度に出してました。
今はもうすぐ1歳11ヶ月になるのですが、朝1回のみになりましたよ。
539名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 03:40:56 ID:t+H1oJEk
>うんち
5,6回するときもある1歳1ヶ月。
幼児食食べだしてから回数増えた(下痢じゃない)
便秘気味だったので嬉しい

>納豆
私も駄目。でも離乳食から食べさしてたからか子は大好きみたい
すりつぶさなくても良くなるのが待ち遠しい。くさい…

二時にお腹すかせて起きて今はミルク飲んで寝てる
もうやめなきゃだけど他の方法で寝てくれない
晩御飯後遊ぶからお腹がすくんだろうな
一緒になって遊ぶ夫が悪いけど日曜だけだからなあ
眠い
540名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 08:15:54 ID:Xgb7O4xn
一歳四ヶ月、うんちは1日2〜4回。食後すぐに出してます。
ご飯を結構食べるから押し出されてるんだな、と勝手に推測してたw
回数は個人差あるみたいだし、仕方ないんじゃないかな。
541名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 08:19:52 ID:ce/jt3H4
後期3回食になったらもうすりつぶしませんでした・・・w <納豆
小粒のを買ってたけど


ちなみに、私も苦手だったが
あまったのを食べてるうちに慣れたw
542名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 08:40:39 ID:MhxDDwVi
>>521
歯磨きは、うちはおかいつ洗脳作戦wで乗り切れたよー。
しまじろう買わなきゃいかんかな…ってくらい歯磨き拒否だったんだけど、ある日ふと思い立って

♪はっみっがーきじょうずかなっ♪
ななしのごんべちゃん、1さいです!(超作り声)

と『はみがきじょうずかな』の真似をしたら、大受け。
それから歯磨きで泣かれたことはない。
ただ、楽しいのか歯磨き中に「ぁっきゃーぁ!!」って奇声発して磨けなくなったりするけどorz
543名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 08:57:45 ID:vEuR1AZq
>>540月齢も回数もタイミングも同じ!
腸内環境や腸に関する体質って母親に似る確率が高いんだって
私も超快便派なので遺伝した模様
健康オタクの実母が「ウンチは食後に出るのが一番自然」と言っていた
食べてすぐ元気に動き回るのも体のしくみから行くと自然なんだと
544名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 09:44:12 ID:3HpIre2y
みなさんうんちのお話ありがとうございます!

回数が多いのかと思っていましたが、いたって普通なんですね。
これからもたくさん出してもらいます。

545名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 09:45:14 ID:Xgb7O4xn
そうなんだ。とても良いことを聞いた。
ほんと食べてすぐなんですよね。ご飯食べてお皿片付けて戻って来るともう芳しいにほひがw
出してる素振りもせずに、出した後も普通に涼しい顔してお座りしてる
新生児の頃からオムツ関連で泣いたことないので
こちらが匂いを察知してオムツ替えてる。たまに替えそびれるorz お尻気持ち悪くないのかな。
546名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 10:38:27 ID:tN3k3+sM
>>543
うちもオムツ関連で泣いたことはなくすました顔してたが、いつからか出てからこっそり脱ぐように・・

ずっと見張ってる時はいいけど洗い物して戻った後に部屋中惨劇になってたことが。

気持ち悪いならトイレでしてくれたらいいのにそれはまだできず。

今じゃ部屋の茶色い染みがぜんぶ●に見える・・

念のためご注意を。
547名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 10:53:27 ID:vEuR1AZq
>>546!そんなことをするようになるんですね〜!
お股でボタン留めてるボディ着てても?
548名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 11:04:51 ID:X3RimIaN
1歳8ヶ月。
ウーンウーンと踏ん張ってるなーと思ったら「でた」と教えてくれた。超進歩!
549名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 11:15:17 ID:8IV0SoS5
うちの1歳7ヶ月は、かならず食事中に●するorz
食べる前に、トイレに座らせてみたりしたけど全くダメで、
食事する椅子に座って1口〜2口食べると「うーん」とやりだす。
もう習慣になってしまったみたいです…。

トイレトレーニングはまだなんだけど、どうやって進めていくべきか悩み中。
550名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 11:21:56 ID:OqcSPlew
うちもおむつ関係では泣いたことのない一歳七ヶ月児。
シコはともかく、●が出ていても平然として遊んでいる…。
言葉が遅いので、●出たのベビーサインを教えたんだけど
本当に気が向いた時にしかやらない。10日に一回くらい。
一度だけ、私を呼んだ後に●のベビーサイン
→「おむつ交換する人!」に「あーい!」のお返事
→自分からおむつ交換シートの上に横になる。
…という行動をしてくれたことがあるんだけど、たった一度だけだった…。
自分で●したってちゃんと教えてくれるようになるのはいつ頃なんだ…。
551名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 11:46:42 ID:tN3k3+sM
あっごめんなさい、2歳すぎてからの話なんですけどね。1歳じゃないけどうんちの話見たら書きたくなっちゃって。

うちハイハイしだしてからは上下別にしてたからなぁ。

下でとめるタイプなら大丈夫なのかも。

でも回りでもちょこちょこ惨劇聞くので、参考までに。
552名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 14:03:42 ID:pVn3Pdsb
仕上げ磨きで質問した>>193です
あれからしばらくおかいつの歯磨きできるかなを見せつつ
歌を歌いながら歯磨きをやっていました
たまに嫌がったりすることもあるけれど、ブラシを口に入れても
あの歌を歌うとにこにこして口を開けていてくれるので
歯磨きが大分楽になりました
私の頭の中でぱわわぷ体操がエンドレスで流れるようになりましたがw

あと>>258さん情報ありがとうございます。資料請求してみました。
届くのが楽しみです。
553名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 17:52:04 ID:3Svjcj8D
納豆に関するレスありがとうございました。
苦手でも子の健康を思って食べさせてるママンたちが多いんだね。
うぅーん、私はもちっと考えよう。
554名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 12:44:43 ID:PbZVCEPd
あげ
555名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 13:51:38 ID:IfAmFcGl
1歳7ヵ月の息子
なんとなく「うんち出るとき教えてね」っていったら
それ以来うんちが出そうになると、真剣な顔でズボンの前部分をガシッっと掴んで
「ち○ちん!ちんち○!」叫ぶようになってしまった…
「うんちだよ」と教えても「ちん○ん?」って返ってくるし orz

きのう外出中に叫ばれて、鼻水吹き出しちゃったよ
女の子連れのママに避けられちゃうし
教えてくれるのは嬉しいし、息子のことも褒めまくってるけど、早く直ってくれないかな
556名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 13:57:28 ID:rmMiLDDN
コーヒー吹いたww
557名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 20:29:03 ID:fvtz0yET
私まで鼻水でたwww
558名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 21:43:30 ID:nHfBSPy7
吹いたwwなかなかセンスがある息子さんではないか
559名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 22:58:19 ID:T15hfCHR
>>555
「(う)んち(う)んち!」が逆転してしまったんだろうか…w
560名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 00:18:04 ID:eNxKW9zC
ち○ち○発言は男児親の宿命みたいなもんだなw
小さいうちはかわいいから許すw

561名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 08:51:09 ID:Fe9ZENnU
買い物するとき外を歩かせてる?
一歳4ヵ月だけどすぐに抱っこ
足にしがみついてきて、無視して歩けないんだけど
562名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 08:58:36 ID:fhMP7V0b
今2歳だけど

1歳代はそんな感じだったよ。
自分の行きたい方にしか行かないし、
ちょっと歩いたら抱っこ抱っこ。なので、トンガ持ち歩いてた。
2歳過ぎたらさすがに手つないで、
私の行きたい方に付いてくるようになったよ。
個人差はあるだろうけど、参考までに・・・
563名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 11:43:54 ID:JdyndftB
トンガってたいこみたいな楽器?
564名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 11:47:56 ID:2lK25S6s
ブレーメンの音楽隊が目に浮かんだw
565名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 11:52:10 ID:fQUVG9OH
抱っこ抱っこでグズる子をトンガであやすってかww
スゲー荷物だな。
566名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 11:55:30 ID:n2DBFN+U
想像してワロタww
でもきっと「トンガベビーホルダー」の事だよね。
567名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 11:58:29 ID:fQUVG9OH
>>566
わかってまんがなw
568名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 11:59:30 ID:iKOdbinW
本物のコンガとボンゴ持ってるけどどうすればいい?
569名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 12:04:18 ID:fQUVG9OH
>>568
外出時には持ち歩かないほうがいいと思う。
570名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 12:06:23 ID:sC5rhRvI
いや、つねに携帯すべきだW
571名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 12:09:01 ID:m7cxPeUD
>555
ウチの1歳9ヶ月の子も似たようなことやるよ〜 <股部分ガシっと掴みウンチ申告
うちの場合は、部屋にウン臭が漂う度に「ウンチ出た人〜」と聞き
子は「あ〜い」と挙手する様式美がすでに出来上がっていたのだが
何を間違えたのか、ウンチが出ると「ぶっぶっ」っと叫びながら、
股間鷲掴みするようになってしまった。
最近では、今までのお約束もコンボになり、出る度「ぶっぶっ」股間鷲掴み
そして挙手、ガニ股で少し前進。「ぶっぶっ」鷲掴み、挙手、ガニ股前進。「ぶっぶっ」…とにじり寄ってくる。
男女の双子なので、もちろん女の子もやる。

教えてくれるのは本当にうれしいのだが、伝え方が間違ってるよ orz
児童館や外出先でやられると大変はずかしい。




572名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 13:39:41 ID:OVNqcdtV
>>571さん

ごめん、麦茶吹いたww
母ちゃん大変だけど、想像したら笑ってしまった。
573名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 13:54:31 ID:Gj7ClABo
>>561
うちは1歳1ヶ月だけど、おとなしく抱っこさせてくれるのが
うらやましい。
うちはとにかくスーパーなんかにいったら
ほかの人に突進するわ、売っているものを持っていっちゃうわで
勝手に歩いて収拾つかない……。
で、抱っこすると「歩かせろ!」とぐずぐずになっちゃうし。
これって性格なのかな? 
574名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 14:20:01 ID:JdyndftB
>>563です。本気で楽器と思ってた。トンガ大好きっ子なのかと。ホルダーとやらをぐぐってきて納得しました。お騒がせした。
575名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 16:54:28 ID:FBlKxF18
555です
>>571うちも真っすぐ私の目をみつめながらにじり寄るので
想像できて鼻水噴射しましたww しかも双子ちゃんwカワユス

>>561
息子は手をつなぐと全力で振りほどいて、好き勝手な方向にいっちゃいます
親子の会話が成り立つようになれば、そのうち並んで歩いてくれるかなと思い
いまはベビカや抱っこして買い物してます

チラだけど、妊娠中だから早く自分で歩いて階段のぼってほしいな…
576名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 18:52:51 ID:A2vN1qOL
>>561
大人しく抱っこさせてくれるなんて羨ましいよ。
うちの1歳3ヶ月はスーパーでは歩かせろと海老反りでグズる。
でも歩かせると落ちてるゴミを拾ったり、他人の前に立ち塞がってガン見したりと全く先へ進まない。
その上、他人から声かけられると相手を見つめたまま涙流して泣く…
自分から近寄って行くくせに何故??
今は謝りながら子を脇に抱えてダッシュする日々…早く手をつないで歩きたいなorz
577名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 21:44:35 ID:YW1Y8bOR
ここみてると、買い物に苦労している人が多くて励まされる。
実際に買い物に行くと、ベビーカー押しながら優雅にって人ばかり目に付くもんな。
うちも含めて、激しいコは自宅待機なんだろうか。
578名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 21:46:17 ID:hJl3yc5E
買出しは全て旦那に任せて、週末にまとめ買いしてる。
あとは生協の宅配。
不便だけど、ベビーカーと買ったものと子(本体)を抱っこして、マンションの三階までのぼる体力がないんだ。
腰折れそうになった。
579名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 22:11:29 ID:uLpS2O+I
現在1歳2か月歩きが安定してきてちっとも手をつないでくれず
振りほどかれまくりの日々。さらにだっこで強制送還するとおお泣き

色々研究していって旦那と両方から手をつないで
とらわれ宇宙人してから手つなぎが楽しくなったらしく
自宅にいるときも手をつないで歩いたりしてぼちぼち特訓
外にいるときも手をつないだ瞬間やや小走りで遊んでみたりしていって

1か月経過した現在手をつないで歩いてくれるようになった
今日は笑顔で手をのばして手をつないでくれた・・・感動して少し潤んでしまった
みんな諦めずにガンガレ超ガンガレ!
580名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 22:17:32 ID:g9mKRzqS
1歳半だけど、今まで生協の宅配、旦那の休日に子を見てもらって
ダッシュで買出し、足りない時は、旦那に会社帰りに買ってきてもらった。
たけど、暖かくなってきたし、生協メインに飽きてきたので
ベビーカーorバギーを買って、こまめに買い物しようと思ってたけど
生協の退会はまだ先にしよう・・・
581名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 23:01:05 ID:efpI6bAJ
うちはもうずーっと抱っこ紐オンリーだな。@買い物
ベビーカーは1歳前に拒否、自分では歩かずなので抱っこ紐。
抱っこだと階段も登りやすくて荷物も持てるし、私もこっちのが楽だ。
私に密着してるからか、常に動いてればわりかし子供もご機嫌。子供は10kgあるけどね…

ちなみに家はマンション3階でエレ無しだけど、毎日抱っこ移動してるせいか私に体力もついて
こないだはイオンで抱っこしたまま2時間半買い物して帰りも荷物両手に階段上がったけどへっちゃら。
ただ、靴はいて抱っこ紐だとちょっと変かな。
まわりの抱っこ紐の子連れは乳児ばかりだし。
582名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 23:40:49 ID:Gj7ClABo
育児やっていると、だっこ仕様の体力つくよね。
私も9キロの息子抱っこ紐で抱えて、一日移動してもまあ平気。
でも同じこと旦那がやったら「しんどい」って死にそうになっていた。
もともとは私は超運動ダメで旦那は超体育会系なのに。
583名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 00:21:50 ID:ENK33oW7
うーむ
抱っこ紐の使用時間って一日2時間くらいまでじゃなかったっけ
低月齢じゃないからそんなに神経質にはならなくていいんだろうけど
584名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 02:32:55 ID:6dkRtt/h
うちも10キロで歩けますが、歩いて移動するはまだキビシイ感じです。
ベビーカーでバス乗ったりするのが面倒でつい抱っこしてる。

そういえば2時間?制限ってどこかで聞いたな。
確かにずっと抱っこの体勢は可哀想な気もするんだけど、
ベビーカーも時間制限なかったっけ?

併用すればいいってことなのかな。
585名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 02:37:16 ID:sa3vxJV+
抱っこ紐の時は靴は脱がしておいてほすぃ
人に当たっちゃうよ。
586名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 04:41:45 ID:pBch9EWE
抱っこさせてくれないのも
抱っこばっかりなのも
個性だよね。
うちは上の子@3歳10ヶ月が未だに
抱っこ好きで
下の子@1歳8ヶ月が抱っこさせてくれずに
手も繋ぎたがらず暴走する。
駐車場とか危険な場所では強制的に抱えるんだけど
そしたら上の子も「だ〜こ〜」って甘えてくるから
ウンザリだわ。

上の子が小さい頃は自分で歩く子がうらやましかったし
走る子を追いかけるお母さんを
微笑ましくみてたけど
今は上の子楽だったと思う。
なにより親から離れないから安全だ。




でも16sはオモインダヨ…
587名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 07:08:24 ID:1SO3Jy+X
1歳8ヶ月で16kg?! 
ごくろうさまです。
588名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 07:25:05 ID:8MjUFL+O
いや、上のお子さんでしょ>16kg
589名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 07:55:48 ID:S/9eY15T
1歳3ヶ月娘。
うちも家でも抱っこさせてくれない。
抱きつこうものなら怒って泣かれる。
厄介なのは外で自分の行きたい方しか行かず手をつなごうとしたり背中に手をやって誘導しようとするとエビぞり。
抱っこしようもんなら虐待してるかのようなギャン泣き。
抱っこしてなんて一度も言われた事ない。
楽だけどほんと淋しい。
590名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 13:04:46 ID:3JImCTcj
>>589さん

うちもですよ。1歳2ヵ月の息子。

楽は楽だけど確かに寂しいですよね。
でも私の母には抱っこしてって寄ってく。

嫌われてるのかな?ママだと思われてないのでしょうか?
591名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 15:25:59 ID:8+cV21sB
>>590 うちの1歳7ヶ月男児、二人で散歩していて歩き疲れた時と、眠たくなった時以外は私に抱っこを求めません。
抱っこは旦那にばかりです。
うちの場合は、私が怒って旦那が慰め係なので、甘えやすいみたいです。…と、自分を励ますような解釈をしています。
592名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 20:46:38 ID:/aHoqboY
>>590
一歳三ヶ月、女児。
この前、初めて抱っこをせがまれた。
児童館で、大きい子に突き飛ばされた後。
傷ついた時、ひどく混乱した時、ママに抱っこをせがむものなのかなって解釈した。
幸いにも、まだそういう場面に出くわしていないだけかもしれないよ。
593名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 20:49:42 ID:S/9eY15T
>>589ですが、>>590さん仲間ですね。
淋しいですよね。
ほかの子見てるとママから離れなかったり抱きつきにいったり結構しますよね。
うちはほんとそういうのもなくて。
人見知りはするけど私の方には寄ってこない。

小さい頃ほったらかしにしすぎたから?
ほんとに好かれてるのか?
とか実は悩んでます。
594名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 22:40:48 ID:hfNOXFzt
うちも離れてうろうろ遊びにいく子だけど
私が友達の赤抱っこしてたら泣いて寄って来たw
赤返したあとの膝の上に乗ってきて降りないからびっくりした
はじめて「取られる!」って危機感をかんじたんだろうか
……もう一人欲しいけど思いやられるなあ
595名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 00:48:04 ID:nHhXxXi0
>>593
かくれんぼとかしてみたらどうだろう。
家の中でじゃなくて外のあまり馴染みのない場所で
子の背後を取るようにコソーリ移動しながら追いかけてみるとか。

かーちゃんはそこにいる!っていう絶対的な安心感があるから
普段はわざわざくっついてこないんだと思うよ。

>>594
うちの場合、私が姉の子を抱っこしたら、娘1歳4ヶ月は当たり前のように
姉の膝にちゃっかり座っていたよ。。orz
おまいらかーちゃん交換したいのかorz
596名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 07:52:16 ID:HKnkG1iA
>>595さんありがとうございます。
最近日々切ないので不安がらせない程度でやってみますね。
ちなみに他の子抱っこしててもニコニコしてますorz
597名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 10:58:33 ID:Zu5zIRUv
うちの一歳六ヶ月児もカアチャン放置だ…。
家の中ではそれなりに甘えてくるけど、外では全然ダメ。
私の姿が見えなくても平気で遊んでいるし
外にいると呼んでもガン無視。
帰るよと声をかければ逃走、抱きあげればギャン泣き。
この前託児所に預けたけど、迎えに行ってもシカトされてかなり凹んだ。

歩く時には手繋がせてくれるけど、行きたくない方に行くと座り込んで抵抗するし
店の中に入る時にも、外もっと歩きたい時にはギャン泣きで抵抗するし
レジの間も大人しくしてられないので、買物の時にはどうしてもカートにしてしまう。
マトモに買い物できるようになるのはいつのことやら…。
それ以前に、外だと人の話全く聞けなくなるのが困る。
598名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 12:11:16 ID:GL2UE4S1
だっこ拒否羨ましい。
1歳2か月男児だけど、一日中だっこか膝の上。
いつも不安なのか。
最近離乳食も拒否気味で疲れるorz
可愛いけどもうちょっと楽させておくれ。
599名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 14:20:10 ID:D9EOs6ZH
うちも今1歳目前だけど、基本ママ放置。ひたすら一人で遊んでる。
気が乗らない時は抱っこすらも拒否しますよ。
両手を私の胸に突っ張って「離せ〜〜〜」みたいなw
この間はトイレまでついてきたので「これが後追いか〜(´∀`*)カワユス」って思ったら
パタン・・・とドアを閉められたよwヒドイ。
600名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 17:38:37 ID:Iv6oWlVc
うちはママ大好きすぎて愛が重い…1歳2ヶ月女児。
30分くらいでいいから一人で遊んで欲しいよ。昼寝したこの1時間が唯一のひとりの時間だ。
いずれ幼稚園とか行っちゃうからその時は寂しく思うのかもしれないけど、1分たりとも
私が他ごとをしようとすると許してくれないのは重過ぎる。
601名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 17:44:47 ID:19+rI3eX
>>599
想像してフイタw
602名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 17:45:36 ID:ws4dZgQA
>>600
うちもカーチャンにべったり女児だ
月齢も同じ
ちょっとのことにも後をついて回ってくるので
旦那に「カルガモみたいに見えない紐で結ばれてるみたいだ」って言われる
ゲートで締め出すとギャン泣きな上におんぶ嫌いだから
夕飯作るのが一番の課題だ
603名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 21:26:37 ID:kgZ+KQQs
うちの1歳3ヶ月男児、どこへ行ってもキャッキャキャッキャ走り回る
友人宅でも児童館でも、アホの坂田みたいにウヒャヒャ言って走り回る
児童館ではここまで元気な子初めて見たと言われるくらい

で、咳が出るので病院に行ったら喘息と診断。私も喘息持ちだからある程度覚悟はしてたけど
「はしゃがないように」と。
どうやって、はしゃがないようにしたら良いのでしょうか・・・
604名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 09:31:14 ID:ugdmIUX/
最近ちょっとずつべったりから解放されつつある1歳8ヶ月男児餅
つい1ヶ月前までは、まさに1分たりとも他ごとをさせてくれず
遊んでいるときも必ず隣でスタンバイ、夢中になってるからといって
本でも読もうものなら、烈火のごとく怒る始末。
もちろん、台所に立てば延々泣き続け。(ベビーゲートがあって入れない)

それが昨日、何と1時間も一人で遊んでくれた!
(途中、台所からボール投げにつきあわされたが)
こんなゆっくり晩ご飯が作れたのは久しぶりだ・・・

ということで、いつかは離れて遊べるようになる、きっと、たぶん・・
605名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 13:28:56 ID:OjHYrtiS
いつか>>604さんとこみたいになってくれると信じて頑張ろう…
ほんとキツイ…
606名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 20:10:42 ID:upVj/01B
豚切りすみません。
辻ちゃんがカスタードの饅頭をノアちゃんに食べさせているけど、
もうおやつにそういう物あげてる?
607名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 20:51:06 ID:eOaU4NYz
辻ちゃんはともかく大人のおやつなんかは味見させる程度なら時々あげるよ
1口2口だし別に大量に毎日とるわけじゃないしね

まーただそういう嗜好品を大量に毎日とってたらそれはちょっとだけアレな人だろうけど
神経質な親とアレな親は紙一重だ
608名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 21:07:30 ID:x4bSecft
辻ちゃんの見たけど、食事は普通に大人と同じ味付けなのかなあ。
うちは大人と同じ嗜好品を与えるのはまだ抵抗あるな@1歳2ヶ月。
おやつはおにぎりとか芋とか果物だし、与える必要性を感じない。
あと赤ちゃんせんべいとか。
自分は特別神経質だとは思ってないけど、そういうくくりに入っちゃうんだろうか。
609名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 23:00:35 ID:BRallyWZ
まだおかし自体あげたことない。1歳ちょうど。
実家の近所の2ヵ月大きい子がカステラをバクバク食べていたそうで、実母がケーキを子にあげたがっていた。
なんの張り合いなんだか。
610名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 23:18:02 ID:J1vsrG39
1歳ちょい前〜1歳前半の子が20人くらい集まったときに、
「鯛焼き食べさせたことない人ー?」という質問で手を挙げた人が
ほとんどいなくてびっくりした。
うちはそのとき1歳3ヶ月だったけど、まだあげたことがなかった。

食事はほとんど大人と同じものだけど、おやつはちょっと抵抗あるなぁ。
クリームパンとかカスタードもまだあげたことない。
砂糖が、甘いものが、という理由じゃなく、クリームでベタベタにされるのが
嫌だという方が合ってるかもw
611名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 00:15:50 ID:RhlHwYie
おやつと言えば、こないだ雛祭りの時に雛ケーキ(ホール)を姑が買ってきて、娘(1歳11ヶ月)に何回も「ケーキ食べや〜」って繰り返してたのがウザかった。
家に帰ってケーキと娘が並んだ写メ撮って送信した後、イチゴ以外はスタッフが美味しくいただきました。

2歳の誕生日にはでっかい紅白饅頭を用意するらしい。勿論、皮以外はスタッフが美味しくいただく予定。
クリームもアンコもまだ早いと思いつつ、一緒に食べられるようになる日をカーチャンはwktkしているぞ。
612名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 00:35:47 ID:LXAcLmgQ
いかにも虫歯になりそうなのは与えない。
鯛焼きならあん抜きで皮だけとか。
613名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 00:43:00 ID:gJQJhURg
辻ちゃんとこは1歳前からそんなんだし
ケーキだのファミレスメニューだのアイスだのって
ちょっと例外と思ってた方が良さげ
ブログで育児に口出しされてキレてるらしいw
614名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 01:34:32 ID:jJ3j2Cv5
最初の子は色々と気遣えるけど、二人目以降は、上の子のものを欲しがるから仕方なく早めにお菓子デビューするみたいだね。
615名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 06:05:33 ID:2rM6pyc1
一歳二か月、うちはケーキもマックも何から何まで一通り食べてるけど。もちろん何口かずつ。
虫歯は甘い物よりミュータンス菌。虫歯のある神経質な親こそ気をつけて。
甘い物やうまい物食べたって味付のうすい3度のメイン食も食べるし個人差あるだろうね。

辻ちゃんが!とか、そんな親は!とかトメトメしいの多いね。
616名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 08:09:35 ID:RWpt5xoQ
>虫歯のある神経質な親こそ気をつけて
これはどういう意味だろう。神経質だと虫歯にさせちゃうのか?
歯医者さんは子供の虫歯は幼稚園に入る頃が分かれ目だと言っていた
お菓子とか外で色んな物を食べる機会が一気に増すからみたい
ウチは一歳四ヶ月だけど大人と同じ味付けやお菓子はまだあげてないな
上げれば食べるだろうけどさ、消化器官はまだ未熟だし、
犬と同じと言うといかんけど、大人の食べる物は体に負担なのかな、と思う。今は良くても後々影響あったら嫌だし。
617名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 08:28:57 ID:LVy2Web3
>>615
ケーキはともかく、マックをあげる理由がわかんないな。
食べさせる必要全くないじゃん。
純粋に理由が全然わかんない。

虫歯とか味の濃さとは別に、消化器官のこと考えてうちもしばらくはあげない予定@1歳0ヶ月
618名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 08:43:42 ID:68z3KyM7
>>617
何故そんなにつっかかる書き方をするのかわからないけど
なんで、「ケーキはともかく」なの?
必要性というなら、それこそケーキだって必要ないと思うんだけど。

うちはどちらも食べさせてないけど、
端からみるとトメトメしい意見が多く感じるなぁ。
うちはこう、って意見だけでいいじゃないか。
なぜ他人の育児事情に首を突っ込む。
619名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 09:05:53 ID:LVy2Web3
>>618
つっかかってるように見えた?
純粋にわかんないからわかんないって書いただけなんだけど。
別に他人の家が何食べさせてようが知ったことじゃないが
マックをその月齢で食べさせる必要性がわかんなかっただけ。

ケーキはお祝い事とかあると、どうしようかと思うからさ。
この日だけ特別にってこともあるかと思って。
620名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 09:44:57 ID:hlaF6L87
神経質・トメトメしいって言葉は荒れるから出さないほうがいいんじゃ?

他人の子なんだし、何食べようがどうなろうが
口出しするものじゃないけど、
そういう例を見て>>609さんのところみたく実母が「なんであげないの」
と言い出すから、間接的被害がこっちに来るw
>>606さんはもう辻ちゃんのブログ見ないほうが
精神衛生上良いかと
ついでにケーキは市販物は砂糖の量がかなりある
スポンジにうつシロップの中に洋酒も入ってたりするし
621名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 10:47:11 ID:eW+BpSSG
>>620
どのレスがどうとかやめろよ
みぐるしい。

この件は終了。
引き続きやりたい者は移動して
絡みスレでどーぞ。
絡み@育児板14
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1234144892/
622名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 10:58:37 ID:DXHa2kqo
食べ物・言葉関係はどうしても荒れるよね。
そんだけ気にかけてる部分だからナーバスになっちゃうのもある程度は仕方ないね。

豚切って、うちの1歳4ヶ月、スプーンを持たせると左手から受け取ることが多い。
必ず左手を使うってわけじゃないけど、左手から入ることが多い。
お腹の中で利き手は既に決まってると聞いたけど、はっきりわかるのは何歳くらいなんだろう。
もし左利きでも矯正するつもりはないんだけどちょっと気になる。
623名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 11:04:17 ID:gJQJhURg
どっちにしても「辻ちゃん」はもめる元なので
「辻ちゃん」と比べるレスは禁止したらどう?
他板でもマンセー派とアンチがクッキリ分かれるし答えは出ないよね
624名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 11:22:34 ID:RWpt5xoQ
>>621どのレスがどうなんて>>620は言ってないと思うんだけど。
みぐるしいとか言うと尚更荒れる
625名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 12:16:34 ID:YlbeyQfz
昨日からここに来ました。
0歳児スレはマターリとしてたけどここは殺伐としてますね。1歳児もちはたいへんということですね・・・
626名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 12:22:07 ID:40vpNSVy
>>625
たまたま今朝あたりから荒れてるだけですよ。
いつもはもっとずっとマターリしてます。
適当にロムってればわかりますよ。
627名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 12:58:55 ID:0YoCJCsk
>>606です。締めたあとで申し訳ないですが一言謝らせて下さい。
荒れる原因を作ってしまってすみませんでした。
>>620さんがおっしゃるように、姑などがあれやこれを食べさせたいと五月蝿くて。
自分なりの線引きはあるものの、神経質だと言われると揺らいでしまうんですよね。
みなさんはどうなんだろう?と気軽に書き込んでしまいました。
本当にすみませんでした。

>>625
一歳の誕生日を迎えられたのでしょうか。おめでとうございます。
いつもはマターリ進行ですのでご安心下さい。
628名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 19:29:45 ID:hipz6tXF
一歳八ヶ月の男児ですが、平日私と二人の時は後追いしたりママママと寄ってくるのですが
土日主人がいるとパパべったりで私が抱っこすると泣いて嫌がるほどです。
ジジババが来てもはじめは私の背中にかくれて恥ずかしげにしてますが
慣れるとママそっちのけでジジババを追い掛けまわします。
平日は私しかいないからしょうがなくママに近づいてるのでしょうか?
自分は4番目の存在になったような気がして今日は思わず泣いてしまいました。
今までの関わり方が間違っていたのでしょうか?
低月齢のとき手があまりかからなかったので
つい放置して家事をしていたのが原因でしょうか?
629名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 19:34:23 ID:hipz6tXF
ごめんなさい。続きです。
今まではジジババやパパはレアキャラだからかなと
自分に言い聞かせていたのですが
今回私が検査で三日入院して離れていたのですが
戻ってもまるで他人を見るように様子を伺っていて
パパやジジババにくっついて私に寄ってきません。

せつなすぎる…
630名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 19:42:19 ID:4MnBS1Fw
>>622
うちの3歳児は間違いなく左利きだわ。
1歳ころから、「この子は左利きだよね」とみんなに言われてきていたよ。
うちは鉛筆だけは右で持たせたいなーと思って
練習もしているけども、
やっぱり右だとうまくチカラが入れられないみたいで苦戦中。

1歳の下の子は右手でご飯食べるし、おそらく右利き。


631名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 19:45:30 ID:+12Zixb0
>>628
ご自身で書いていらっしゃるように、
まさにパパやジジババはレアアイテムだからですよ。
退院後に寄って来ないのも、小さいながらに
大好きなママがいないのを頑張って我慢してきて、
どう接すれば良いのか思い出せなくて
戸惑っているだけだと思います。
それと、またママがどこかへ行っちゃうんじゃないかと
不安になってしまっているのかも。
小さい子でも、いろいろと理解しているんだと思います。
二人きりになった時にぎゅっと抱きしめて
大好きだっていうことと、どこへも行かないよと
たくさん伝えてあげれば大丈夫じゃないかな。
自分が四番目だなんて泣かないでください。
絶対にママが一番大好きなんですから。
母親の不安は子供に伝わるからどんと構えてください。
632名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 19:49:31 ID:qlsndiIx
>>628
うちの娘もそうだよ。この前、引っ越しとかで一週間実家にお世話になったんだけど一年半ぶりの再会なのに
会った瞬間から実母にべったりで、ママ〜って来る事なかったwでも別にそれは子供の中でママの順位が〜とかじゃないし
子供が寄ってこない間は、ゆっくりお茶したり家事したりすればいいんだよ。
633名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 21:15:50 ID:DXHa2kqo
>>630
>>622です。ありがd
右利きならやっぱり素直に右手で食べるものなのかなぁ。
うちのはどっちも使うけど、左から入ることのほうが多いような?くらいの
微妙な感じなので、周りにも「ん?左利き・・?」と微妙な顔される程度です。
やっぱり手元が確かになってこないとわからないんだろうなぁ。
634名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 22:07:41 ID:M08qzSJN
>>630
余計なお世話ですが、
左利きの子に右手でペン使うように矯正すると、
学習能力が本来持ってる力より落ちるという説があるよ。
例えばテストで「10+5」→(利き手で)15を書く、という流れが、
矯正された場合は「10+5」→15→右手で→15を書く、
というように「左手じゃなくて右手で」というワンクッションがおかれてしまうんだって。
一説に過ぎないんだけど、なるほどなあと思ったよ。
635名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 22:48:01 ID:21A+0k8G
うちの子もなにかと左手を使う事が多くて左手疑惑中。

私の実母が左利きで、ピアノ教師をしてる。
私は右利きだけども、芸大(私は美術だけど)に通ってたんだけど、音楽美術両方とも芸術関係は
なぜか左利き率が普通よりすごく多いんですよ。それもすごい才能の人ほど。
なんで私は左利きだといいなーって逆に思ってる。
私の美術の才能はそれほどでもなかったし…

旦那方には親戚含めて全員右利きなので、もし左利きだと実母の遺伝から来てる事になるし
私と母のいいとこを受け継いで左利き芸術人間になればいいなぁなんて思ってる。
636名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 23:03:57 ID:tnr/tHmQ
左利き疑惑の人は自分(親)が右利きなのでは?
小さいうちは、遊びも食事も親と向かい合わせになることが多いから
鏡のように親が右利きなら子どもは左を使うってことはよくあるよ

利き手は脳みそが決めるものだから
手の使い始めの頃に左を多く使ってる子も実は右利きってことはよくあるよ
637名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 03:26:55 ID:ezEeTQRy
うちの子、スプーン使い始めはほぼ左で食べてて、夫婦とも兄弟は左利き
だし、左の可能性が高いかな?と思ってたけど、そのうちスプーン、フォーク
の二刀流になり、いつのまにか一本だと右利き使うことが多くなった。
私も美術系の人間だったし、兄はスポーツしてたりで、なんとなく左利きだと
いいなぁと思ったりもしてたけど、実際には食事や字を書くのは右を使うよう
矯正してたし、矯正なしではさまざまな場面で道具など不便だったりしそう
だし、まぁ右利きのほうが楽だよなと思う今日このごろ
638名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 11:28:19 ID:jU9DDay/
>>615の1歳2ヶ月の子にマックたべさせてるのに驚いた。虫歯の問題じゃないでしょwww
639名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 11:38:34 ID:8HSKN9SF
マックも一口二口なんじゃない?何口かって書いてあるじゃん。
うちもあげたことあるし。
虫歯のミュータンス菌は虫歯のある親が使ったスプーンや箸であげると唾液で菌が繁殖するということだと思う。
それがたった一回でも菌が入るんだよ。
チョコレートやなんだで虫歯にならないと習った。
元医療従事者より。
640名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 12:07:38 ID:F+250vuN
>>622
うちも同じような感じで左利きっぽかったので、一歳半健診のとき保健士さんに今くらいの年齢で利き手がわかるのか聞いてみました。
保健士さんが言うには
「早くから利き手がわかる子もいるかも知れないけど、今は右手が上手になる時期と左手が上手になる時期が交互に来る。今左手ばかり使うからと言って左利きとは限らない」
という話でした。

うちは旦那が左利きなので、何となく旦那似なのかなーと思ってたんですが、左利きだったら矯正したほうがいいのかなぁ。
文字を書く時は左利きだと確かに不便そう。
641名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 12:44:52 ID:9heFroK2
>>638
芋しかたべてくれないうちの息子1歳4ヶ月
外食時はいつもポテトばかりですよ。せめて塩抜きにしてもらうけども。
つか、家でも自家製フライドポテトあげてる。
食べないよりマシ。
642名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 12:56:19 ID:BXcCynjp
虫歯についてはミュータンス菌が有名だけど、
ラクトバチラス菌ていう甘いもので
増える菌もあるでよ。
私は今歯医者通い中なんだけど、
ミュータンス菌は減らせないけど
ラクトバチラス菌は減らせるから
甘いもの気を付けてねって言われる。
何を食べさせるかは人それぞれなんだから
それを神経質・無神経と責め合うのはやめようよ。
話を聞きあいながら自分の基準を決めれば良し。

利き手については、脳の利き手を決める部分は
言語を司るとこに近いだかなんだかで
無理に矯正しようとするとどもったり
言葉が出づらくなったりすると聞いた気が。
これは聞いた気がするだけなので
気になる人は調べてたもれ。
643名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 13:15:53 ID:08QuJjky
虫歯といえば…。
先日、仕事関係で仲良くなった一回りほど年上の女性がうちに遊びにきた。
お茶を出したら、息子が近寄って行って
その女性が飲む?と自分が口をつけたコップのお茶を与えてしまった…
止める間もなかったんだけど、ああいうときはどう対処したらよかったんだろう。
友達でも家族でもない場合って注意しづらいな〜。

できる範囲での虫歯対策しかしてなかったけど、
あの一瞬で全てパーになったかと思うと少し凹む。
とってもいい人で大好きなんだけどなぁ。
644名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 13:25:49 ID:dnhyZ36l
私自身が小学校入学前まで左利きだったのを
祖母に無理やり右に矯正された。
もう物心(?)ついてる頃だったので、結果両利きになったけど
「お箸を持つ方が”右”」みたいなのが苦手・・・

645名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 13:36:35 ID:RgxHCOIz
お知恵ください。

今日の夕飯、大人はカレーで、
肉と野菜を煮込んで、ルーを入れる前に取分けようと思うのですが、
みなさん、その後、味付けはどうされてますか。

いつもはちょっと細かくするだけで、
味付けなしのそのままなのですが、ふと、味気ないかな。と。

子は1歳3ヶ月。まぁまぁなんでも食べます。
646名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 13:50:12 ID:hUyUAA6T
>>645
1歳からのカレールーとかあるから、一緒にカレーはどうかな
647名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 14:04:03 ID:gDevdblG
>>645
うちはホワイトソース好きな娘@1才2ヶ月なので
カレーから取り分けた時はいつもホワイトソース。
冷凍してあるのを使ってシチューにしてます。
648名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 14:06:58 ID:ptAksutD
最近、「左利きは何故淘汰されなかったか?」という研究発表が話題になってるね。
左利きは希少ゆえに生き残ったというもの。あと、IQが高い人には左利きが多いとも。
他の研究でもIQが高い人には左利きが多く平均年収も高いが、平均寿命は右利きの方が長いとか。
左利きは遺伝の可能性が高いとも書いてありました。
649名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 14:30:17 ID:B0KCNNSp
虫歯菌対策
親から子への感染は出来る限り気をつけてるけど
子供同士でうつったりはしないのかな?
たとえば保育所やキッズスペースの玩具とか、仮にミュータンス菌がすでにある子供がいて、
その子が舐めて遊んだ玩具を他の子が舐めてうつったりとかってのもあるんだろうか
自分の子が既にミュータンス菌持ってないとも限らないから
歯磨きはちゃんとして甘い物もそんなにあげてはいないけど
650名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 14:43:08 ID:RgxHCOIz
>>646
一歳からのカレールーなんて、あるんですね。知らなかった。
ルーコーナーかしら。探してみます。
味は違えど、同じもの食べれるのは、なんか嬉しいですものね。

>>647
ホワイトソース作りって、難しいのかと思って、調べてみたら、
意外と簡単そう。
今から作ってみます!!

ありがとうございました。
助かりました。
651名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 14:54:54 ID:OJ4ZBz6u
>>650
1歳からのカレールーは西松屋とトイザらスにあったよ。
652名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 14:58:15 ID:hUyUAA6T
>>651
スーパーのカレールーのコーナーにも売ってるよ
バーモントともうひとつ別のメーカーのもあった
653名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 15:02:10 ID:9DT0xfSU
>>643
我が家は諦めました
654名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 16:44:52 ID:eOwZdEor
虫歯菌の話が続いてるね。
犬がいる実家に子を預けたら、目を離したすきに犬が口つけた犬用ボーロを食ってしまっていた。
人間からの感染を心配する人たちが多い中、うちは犬。
なんかもう、どんな実害があるのか分からないし、虫歯菌どころの騒ぎじゃないのでは?と戦々恐々としております。
あたしゃ、ほんともう、混乱しすぎて、何も感じなくなってしまった。
実母が自分が飲んだ湯飲みを床に置きっぱなしにするから舐めてたしorz
何度も説明したのに、オトナの唾液接触は避けたいって。
あぁ・・・、預けたオイラが悪いのさ。
655名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 17:22:47 ID:T9YfJTOR
そういえば私は生まれてから今まで一度も虫歯になったことがない。
中学の時は学区の代表で良い歯の児童賞という賞を貰った事もある。
私の実母もそうで、60近いけど一度も虫歯になった事がない。

私は昔ながらの、親が一回噛み砕いて子供に食べさせる方法で育児されたけど、親が
虫歯菌を持ってないと口移しでも子供も虫歯無しなのかな?
だから私は子供にも同じストローでお茶飲ませたりしてる。
もちろん旦那のは必死で阻止するけど。

でも同じ環境で育った兄は」虫歯餅だったなぁ…結局は体質の違いなのかな?
それとも祖母に溺愛されてたせいでどっかで菌貰ったのかな。
656名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 17:31:21 ID:Xuaw/JoZ
体質もかなり大きいと思う
うちの姉(アラフォー)も虫歯1回もなったことないよ
でも、母は昔ながらの「噛み砕きで与える」を
普通にやってたそうだ
657名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 18:05:09 ID:6cVx6o6n
>>655
かなりうろ覚えだけど、地方によっては
「"虫歯が一本もない年長者"が噛み砕いたものを最初に食べさせる」
という風習があるみたいだよ。
その人の口内環境を移植するみたいで興味深い。
経験的に虫歯が感染するもの、と知ってたんだろうね。
でも歯の強さ自体はは体質だから、どうしようもないみたいだね。
658名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 18:45:33 ID:T9YfJTOR
>その人の口内環境を移植

なんか納得。
虫歯にならない要因は虫歯菌以外にも口内諸細菌のバランスとかも関係していそう。
便通もそうだよね。その人それぞれの腸内環境・細菌バランスがあるとか。
659名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 19:49:43 ID:eLwSaPMg
>>622です。
利き手の話色々ありがとうございました。
右か左かわかるまでの道のりはまだまだ長そうなのでマターリと見守ります。
左だったら音楽でもやらせようかなぁ。

>>650
うちはカレー中辛の大人用で普通に作って、ホワイトソースを別に作っておいて
旦那→スパイスかけ 私→そのまま 娘→カレー+ホワイトソースでカレーシチュー
にして食べてるよ。
余ったカレーは次の日、ホワイトソースと混ぜてカレーグラタンに。
660名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 20:38:19 ID:xEJS4Vd9
>>650
永谷園から出てる一歳からのアンパンマンカレールーは
粉末で使いやすいよ
661名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 22:06:52 ID:Jgj4Xs4z
うちはいつもカレーの王子様だけど、たまたまルーが切れたときとかは
バター+小麦粉+カレー粉少しに、ケチャップやしょうゆでそれらしく味付けして作ってるよ
662名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 01:23:48 ID:8rbnSBhU
うちは、出来上がった大人用のカレーから具のみ取り出し
牛乳を適量入れて、小麦粉か片栗粉でとろみ付け。
具に付着してきたルウでカレー風味はするけど、ほとんど牛乳なのでとってもマイルドです。

アレルギーとか心配でなければ、こんな横着な方法もあるってことで。
663名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 10:04:26 ID:Y0YQDPHE
うちはスパイスを入れる前に具と汁を取り出し
カボチャフレークで味付け。
ココナッツミルクがベースなので甘くて美味いらしい。
色も何となくカレーっぽくて騙されてますw
664名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 10:05:07 ID:bZOM+iNF
子は1歳9ヶ月ですが、マックのバンズなら、食べさせてしまったことがあります。
もちろん口つけてないところ&中の具に接してない上の方をほじって。
おかげで子の前でマック食べてると欲しがるようになってしまい、もう子の前ではマック食べられなくなったよ。
665名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 11:36:55 ID:Vq+VBop+
>>664
食べさせてしまったって、バンズでしょ?
ただのパンじゃないの?
中身までなら色々考え方もあるだろうけど
バンズの欠片なんか1才になる前からあげてたよー。
良くなかったのかな(´・ω・`)
666名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 11:39:57 ID:wLN4Hc1d
ネントレし始めてから、1歳息子が日中はなれるとギャン泣き
するようになりました。
もう1歳になったし、と始めたのですが
2日目後半には抱っこでウトウトしたところ添い寝すると寝るように。
でも日中キッチンにも立てずトイレさえも・・
今までこんなことはなかったのに、もう辛いのと葛藤でご飯も食べれません。
もちろん、一緒に沢山遊んだりだっこも存分にしてるつもりです。
一緒にいればいつもと変わらず笑顔でおもちゃであそんだり、
甘えてきたりします。

こんなことしてまで・・でも、やり始めたからには3日までは、と
我慢我慢の長い2日でした。
私が立ち上がっていなくなる、という状況が頭に残って泣くのだと
思いますがこういうのってこれからの人格とか、、影響がありますか?
(1歳ちょうどです。)
もう、やめたほうがいいんだろうか・・
ネントレ経験された方いましたら何でもいいのでお願いします。
出産してから2時間以上ねた事ありませんでした。
乱文ですいません。
667名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 12:10:07 ID:qZZ3wWHs
後追いじゃなくて?
後追いだったら、トイレも一緒。

あまり自分を追い詰めないで。
○歳になったから、〜しなければ!と意気込む必要ないと思うけど・・。
668名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 12:13:50 ID:8rbnSBhU
>>666
ネントレはしてないけれど、
たまたま後追いの時期が重なっただけ、ということはないかな?
うちはネントレ関係なしに、ちょっとでも離れるとギャン泣きなので
食事の支度はおんぶ(もしくは足元で泣かせておく)、
トイレも中までついてくるけど仕方なく諦める、
という感じでやってます。
(ちなみに1歳5ヶ月)

ネントレしてなくてもうちみたいな子多いし
せっかく始めたのだから、もう少しがんばって続けてみてもいいと思いますよ〜。
寝られないとしんどいですよね。
うちも何度も起きる子なのでつらいですが
一緒に昼寝をしてなんとか乗り切ってます。
669名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 14:17:09 ID:ZCF5DTOn
>>662
あ、それいい!いただきます。

子供って基本カレーが好きなものなのかなぁ。
うちの子、1歳になってBFのお子様カレーを初めてあげてみたら顔をしかめて拒否。
1歳もうすぐ3ヶ月だけどいまだにダメでBFカレーはもう何個も捨てる羽目になった。
ビーフシチューとかハヤシも嫌いみたいで食べない。
他のものは大抵なんでも食べるのに、カレーとかのルー料理は全然食べないんだよな。
クリームシチューだけはなぜか食べるから、大人がカレー食べたい時には662さんの
牛乳バージョン試してみようかな。
もう取り分けできるんだから個々に作るのが面倒で…
670名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 15:14:25 ID:pFcstJIy
1歳7ヶ月の男児。
朝は野菜&プルーンジュース&ヨーグルト入りパンケーキ。昼は煮林檎or加熱バナナ入りコーンフレーク(牛乳の代わりにヨーグルト)
毎日飽きないのはありがたいけど、偏食になるんじゃないかと心配。
ヨーグルトかコーンフレークが無い時はパセリを入れたタマゴサンドか、チェダーチーズサンドをあげる。

ちなみにマックのポテトとダブチは一口だけあげてみたら、途端に眼がギラついてビックリした。

ジャンクフードってこの頃からでも好きみたいね、なんかコワイわ。
671名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 15:20:51 ID:++KUWofK
イギリス人なんて毎朝クロワッサンと紅茶なんだから別にいいんじゃないかな
栄養取れてるし
672名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 15:25:08 ID:k/hvD0nl
ジャンクなもの程美味しく感じるのかね。
味締められちゃうのが怖いからウチはまだ諸々解禁してない。
みんな結構解禁してるんだなー。
673名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 15:47:25 ID:8mlLofRt
アレルギーないと料理の幅が広がっていいなあ。
乳卵ダメな上に好き嫌いが激しくてメニュー考えるのが鬱だ。
BFならよく食べるから、自分の調理方がまずいんだろうか。
それとも1歳2か月でまだ母乳大好きなのがいけないのかな。
674名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 16:32:18 ID:ZCF5DTOn
うちもマック少し食べさせてみた事がある。
パン部分は普通に食べたけど、お肉はべーって出しちゃってた。
食べなくて逆にほっとした感じw
ポテトは一応食べてたけど、そこまでの食いつきでもなかった。
675名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 16:44:32 ID:ORd3WULe
>>669
シチューとかドロドロしたものが嫌いな子っているね。
丸齧り出来るもの、固いものほど好んで食べる子が友人の子で2,3人。
うち一人は4歳だけど、友人いわく離乳食後期はどろ系拒否で離乳食すっ飛ばして
普通食でないと食べなかったとか。
2chでもたまにシチューとか拒否って書き込み見たし、割といるのかも。
676名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 16:47:49 ID:teX+2M0n
ここにいまーす
離乳食後期にどろどろ系を受け付けなくなったので、BFをかなり無駄にした・・・。
でもまだ歯が前歯しかないから、メニューが難しいよ〜。
固くて、でも口の中で溶けるものがいいみたい。
煎餅か・・・orz
677名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 17:37:03 ID:tohXHsKe
マックは健康に良くないから食べさせないといってる近所の人が、
子供にはほぼ毎日甘いもの(プレーンじゃないヨーグルトやパンケーキやら、100パーセント果汁ジュースをコップ一杯とか・・・)
食べさせてるのがすごく不思議・・・。
精製砂糖のほうがマックよかよほど危険だと思うんだが・・・。
でも母親自身がかなりケーキやら食べてるからしょうがないのかな。
何にこだわるかは人それぞれだろうけど、さすがに偏りすぎだと思う。
678名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 18:09:49 ID:5MxR3Lhv
マクドナルドの食べ物は、非常に濃い味付け(塩分や精製したアミノ酸も)と、
何度も揚げて飽和脂肪酸化したラードを大量に使用してて、
この味付けや臭いで慣れて、今後子供が自分の小遣いで買うようになるとおもうとぞっとする。
(私自身がマックを凄く不味く感じるから余計かもしれないけど。)

あと、100%ジュースは精製砂糖?は使ってないと思うが・・・
少なくとも果汁20%とかの飲み物よりよほど信用おけると思う。
(うちは果物を直接摂取させてるけど)
679名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 18:54:13 ID:sOgx+Cz4
塩化ナトリウムや味の素の精製過程と、
砂糖の精製過程をみるに、
前者の方が体に悪そう。
ラードすごいしね。
680名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 19:34:40 ID:5FdVzmmh
便乗質問させて下さい。
100%の野菜ジュース(食塩・砂糖無添加)をあげる事において
なにかデメリットってありますかね?
昨日「コップ一杯で一日分の野菜350g(…て名前だったと思う)」を試しにあげてみたら
グビグビと喜んで飲んだもので…。

元々野菜はよく食べてくれる子なので、無理に野菜ジュースを飲ます必要もないのですが、
野菜ジュースの味を覚えると野菜自体を食べなくなる、とかあるのかな〜。

ちなみに子1歳7ヶ月です。
681名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 19:53:59 ID:ciC1f5Dr
>マック
664はバンズ食べさせたことが体に悪いって後悔してるんじゃなくて
自分も食べられるものだって思わせたから
子どもの前では食べられなくなったって嘆いてるんだよね?
なんか混ざってる……
682名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 20:00:33 ID:ZCF5DTOn
>>680
野菜ジュースの原料野菜の多くが中国産だったと思う。
できれば中国野菜は避けたいよね、しかもジュース用なら多少痛んでも使ってそうだし。

とはいっても私もコープのミニ野菜ジュースとかたまにあげてる。
家では麦茶だけど、外出時にパックジュースはすごく便利だし、果汁の甘いジュース
あげるよりもなんとなく私の精神衛生上いいから週1回くらい与えてる。
683名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 20:00:50 ID:6O7+4PFt
>>680
デメリットかわからないけど、
スーパーで売ってる野菜は大抵国産だけど
カ○メなどのジュースの材料は外国産(中国含)。
気になるなら国産野菜100っていうのもあるよ。
原料由来の糖分については取りすぎなければいい範囲かと。
684名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 20:38:56 ID:4Jmxj9ho
とにかく離乳食が進まない息子@1歳3ヶ月のことで相談させてください。
アレルギーが複数あったので、10ヶ月まで母乳メインできたのが影響しているのか、
いまだに食事を摂りたがりません。茹でた野菜や果物なら少しは食べてくれるのですが、
調理したもの(ちゃんとした一品はもちろん混ぜごはん等でも)は嫌がって泣き叫びます。
BFはたまに食べてくれることもありますが、それも続きません。

座って集中して食べさせるのも一苦労で、立ったままや膝にのった状態でテレビを見ながらだと
いくらか口に入れるかなという程度です。
せめてテレビは消したいのですが、「食べること自体」と「きちんとした食事の取り方」と
どちらを優先させたらいいのかわかりません。
ほとほと疲れました。アドバイス、経験談等お願いします。
685名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 21:11:09 ID:6Ai2CysP
>>655>>657
出産前の母親教室でやってた「歯の話」というビデオによると、
妊娠○週〜○週目あたりで母がカルシウムをしっかり摂取していると
子供の歯が丈夫になるらしい。
○の所は、当時は覚えてたけど、今は忘れました。ごめんなさい。
686名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 23:18:11 ID:DGC7uO0M
>>648
食べない子が食べるようになるには、ということなら
思い切って断乳するのも手かと。
断乳すればとりあえず量は食べるようにはなる。

ちなみにうちの場合優先度は
「食べること自体」>「きちんとした食事の取り方」
まあこれは人それぞれ教育方針によって違うのではないかな?
どっちが正解とかはない気がする。
687名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 23:19:26 ID:DGC7uO0M
>>686
>>648は間違いで>>684さん宛てでした。スミマセン
688名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 23:28:01 ID:ymx3LCCk
>>684
辛いですよね、わかります。
うちもそんな感じでしたよ。
テレビを見せながらだとそちらに気を取られてあーんてしてくれました。
テレビを見せながら食べさせるなんて・・って私もすごく葛藤しましたが
私はとにかく食べてくれる方を選びました。

そうやってテレビを見ながら無意識に食べてる状態の中でも
「ん?これはうまいぞ」ってヒットしたものがあってそこから
その好物だけは無意識→意識的に食べるようになりました。(ちなみに好物はバナナでした)

その後はテレビで気を引くやり方から、好物のバナナとそれ以外の物を交互にあげるやり方で
徐々にいろんな好きなものが増えていって食にも興味が出てきました。
今はテレビを消していてもぱくぱくと良く食べてくれます。

座って食べさせる事については、その位の子だと集中して食べられる時間は10分位だと言うし
同じ月齢の子で歩きながら食べたりしている子は結構いるんじゃないかな?
行儀については今はあまり気にせずとにかくいろんな物をあげて
何か好物が見つかると少し光が見えてくる気がします。
689名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 23:59:21 ID:t2u3e47P
うちは上に幼稚園児がいるから、1歳1ヶ月なのにかっぱえびせんとか食べちゃってるよorz
おやつの時間だけ下の子とベランダ避難したり、上の子に別室で食べてもらったりもしたけど
ひとりぼっちでおやつ齧る上の子を見てると何か不憫で…。
ここのママたちは皆本当にちゃんとしていて、しっかりしなきゃって落ち込むよ。

その上こんな質問でお恥ずかしいけど、皆さん半調理品って使ってないですか?
子育てばたばたの中ではとても便利で、ついついハン○ーグヘルパーとか使っちゃうけど
やっぱりこんな商品を子供の食事に使用してる家庭は少ないのでしょうか…。
690名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 00:12:50 ID:o8FgZNtT
>>689
二人目はどうしてもしょうがない所もあると思うけど、多分このスレにいるのは
第一子が1歳っていう人が多いんじゃ?(思い込みだったらスマソ)
半調理品は幼稚園児ならある程度おkだと思うけど、1歳児じゃまだまだ離乳食に近いし
使うならBFじゃないかと。
BFのハンバーグは何度か与えた事ありますよ。
691名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 00:18:52 ID:XDOOuQpQ
一人で食べさせると言えば、最近は一人でスプーン・フォークも随分
上手になってきたので、朝など子供がご飯を食べてる間に、ついつい
すぐ近くでだけど、洗濯干したり(室内でハンガーに干す作業)などを
してしまう。
朝食は早い時間に旦那と私が済ませてしまうので、子供だけ別に食べる
んだけど、やっぱりよくないかなぁ。私が子供と一緒の時間に食べたほうが
よいのだろうか。
692名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 00:35:14 ID:yjHv5wBE
>>686
やはり断乳でしょうか。
先月ぐらい、おっぱいを咥えたまま寝てしまった息子を膝に、ネットで断乳関係の情報を見ていたのですが、
GWあたりかなと思っていたらいきなり号泣と共に目を覚まして、ひきつけを起こす勢いで泣き続け、
夫が「病院いったほうがいいのかな?」とうろたえるほどでした。そこでふと思いついて、藁をもすがる気持ちで
「断乳しないよ。もっとゆっくりしようね」とささやいたら、ピタっと泣きやんだんです。
そのことがあってちょっと躊躇してしまって・・・でももう一度トライしてみます。

>>688
>テレビを見せながらだとそちらに気を取られてあーんてしてくれました。
そうそう、まさにこんな感じです!一緒だったんですね。心強いです。
なんですかもう、離乳食を作る気力も萎えきってしまいそうなのですが、
具体的な例を示してくださったので、もう少し頑張れるような気がします。

お二人とも、ありがとうございました。
693名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 00:39:59 ID:hSeDWg5/
>>689
ハン○ーグヘルパーは使ったことないけど、クック○ゥはよく使う。
冷凍食品もあげたことある(私が食べてるのを横取りされた)。

この流れを読んで、第一子なのにうちは大雑把すぎるなーと反省。
694>>689:2009/03/11(水) 00:40:01 ID:4GGrk7yt
>>690
ありがとう。
なぜか離乳食開始時から、BF一切拒否なんだよ…。
でもだからって半調理品は宜しくないよね。アドバイスありがとう。

>>691
すぐそばでなら一人ぼっちじゃないし、寂しくはないと思うよ。
うちの場合は私が下の子を別室で構いながらの上の子ひとりぼっちだから、ちょっと不憫な気がするだけで。
お昼や夜ご飯のとき一緒に食卓囲んでるなら十分じゃないかな。
695名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 03:20:47 ID:/SuxplD3
ヤサイジュースでも果汁が60パーセントとか入っているのは健康に悪いよ。
果物ならいくらでも食べていいと思っている人が多いけど、
果汁の多いヤサイジュースなどは濃縮されていてものすごく濃くなっているので体に悪い。
砂糖入りのジュースなどもってのほか。
精神病院の患者に砂糖禁食を与えると症状がかなり良くなる。
砂糖ってこういうこと。
696名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 08:43:39 ID:XDOOuQpQ
>>694
レスありがとう。なんだか一人でご飯たべさせちゃってる気がして。
一人目育児の私が689さんに言うのもなんですが、上のお子さんのおやつも
下のお子さんも一緒に食べられる、おいもや果物、小さな食事系にしては
どうかと思ったけど、二人の子育て忙しいし、上のお子さんはスナック欲しがり
ますかね〜

それと今、1歳児健診の問診表で単語がどれぐらいでてくるかを書き出して
みてたんだけど、ピーピー(鳥)、ピョンピョン(うさぎ)、にんにん(にんじん)
ワンワンが認められるならOKなのかとか、ハーイのお返事は1語か?とか、
親子だけで通じるのはどうなのかとか、頭がぐるぐるしてきてしまいました。
697名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 08:59:59 ID:hWJC+59o
>>695濃縮還元じゃなくストレート果汁ならまあいいって事?
698名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 09:05:36 ID:w8RAljoi
えーっと、突っ込みどころ満載過ぎて困るんですが、>>695は万が一にも医療関係者じゃありませんよね?
砂糖と果糖の違い分かってる?
よく砂糖を悪いものとして取り扱っているTVやWebSiteはありますが、何故悪いかご存知?

一般に砂糖と記憶障害等とを結びつける風潮がありますが、
これらは具体的には、ショ糖(所謂、砂糖)の中でも上白糖を悪として取り扱っています。
人体がショ糖をエネルギーとして利用する為には、
チアミン(ビタミンB1の事)等を利用してショ糖をグルコース(ブドウ糖)とフルクトロース(果糖)に分解しなくてはならなず、
上白糖を過剰摂取するとビタミンB1の欠乏に由来する各種症状が出るから、上白糖は体に悪い…というシナリオです。
ただ、精製前の砂糖、例えばサトウキビから得た黒砂糖などは、ビタミンB1を豊富に含むため、
黒砂糖を摂取する分にはビタミンB1の欠乏にはなりづらい。蜂蜜も同様。
当然、白砂糖と同時に豆類や豚肉などビタミンB1が豊富な食事(つまりバランスの良い食事)を心がけていれば、なんら問題はありません。

あと、果汁と砂糖を同列扱いしていますが、
果汁の糖分は殆どが上で挙げたフルクトロース(果糖)であり、
上で挙げた通り、既にフルクトロースに分解済みのため、ビタミンB1の消費はありません。
よって、果汁が多量に含まれる飲み物を取ったところで、ビタミンB1の欠乏に由来する症状も発現する事はまずありません。
砂糖の恐ろしさ(?)と果汁を結び付けるには難があります。

また、濃縮果汁が体に悪いとは具体的にどう悪いのでしょうか・・・?
濃縮果汁とは、果汁を煮詰めるなどして場所をとらずに保存できるようにしたもので、
一般に濃縮100%などと表記されているものは、濃縮果汁に水を足してもとの100%ジュースと同じ濃度に戻したものです。
濃縮果汁が問題なのであれば、それはつまり100%の果汁も問題という事になりますが・・・
699名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 09:45:26 ID:w8RAljoi
あ、上のはちょっと説明が足りてない部分があったので補足。
上白糖は黒砂糖から精製する際、ビタミンB1を初めとする、ショ糖以外の成分の殆どを廃棄してしまうので、
上白糖を摂取しても、ビタミンB1を同時に摂取する事ができないので、 
上白糖を過剰摂取するとビタミンB1が欠乏し易くなるのです。


それよりも、具体的な根拠や分類も知らず盲目的に「砂糖」を体に毒であると信じて、
カロリーゼロなどと謳ってアスパルテームなど人工甘味料を使用した食べ物に飛びつくほうが怖いです。。。

アスパルテームはフェニルアラニンなどから成り、
その素材となるフェニルアラニンは血液脳関門を通過するとき、
セロトニンなどの生成を阻害してしまいます。(セロトニンが不足すると精神疾患に陥り易い)

アスパルテームは認可された物ではありますが、
体内で分解されずに排出されるということになっていますので、
開発されてから40年程度、日本で使用が許可されてから25年程度の歴史が浅いもので、
個人的には検証がまだまだ足りないものだと思ってる。
(ショ糖や果糖は数千万年前から、果物や蜂蜜など様々な食料を通して摂取してきているという事と比較して)
700名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 09:52:08 ID:4VE68qGb
>>689
1歳からのかっぱえびせんってあるよ。
うちの子も喜んで食べてるw
701名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 10:12:17 ID:q2qUvM6J
何事も適量をバランスよくってことでしょ
どんなに身体にいいとされるものでも摂り過ぎたら良くないし
水だって飲みすぎは良くないんだから
702名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 12:05:00 ID:QHRjmurh
1歳なりたてです。
まだあんよが出来ず、家では手押し車で歩いて遊んでいます。
児童館やサークルなんかもなかなかバスでないと行けず
いままでひきこもりがちだったのですが
やはりそろそろ色々な場所で遊ばせたりしたいし
人見知りも治ってきたので外出したいのですが
なんせあんよがまだまだ。
こんな時期はどうやって遊ばせたらいいですか?
たまに手押し車を自宅の前で思う存分させますが
車が通るので頻繁には出来ずで・・
やはりガンバッテ児童館などに行くべきか・・
でもここの皆さん1歳過ぎたらみんな歩いてそうだから
0歳スレ行くべきかな?
703名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 12:26:18 ID:oeV24Er2
一才過ぎても夜中(寝てる時)にグズグズした時薄めのミルク(フォローアップ)や薄めた豆乳あげてますが本当は駄目なんでしょうかね?

母乳の時グズグズするとパイを咥えさせるとすぐ寝てしまってたのでその延長でズルズルきてます。
ミルクは一日のうちその時だけ飲んでます。
味のある水分であればいいみたいで。

一才すぎると夜中に何も飲まないのでしょうか?
704名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 13:01:23 ID:jUjxvIJO
>>702
あんよできなくてもハイハイできるなら十分児童館なんかでは
遊べるとおもうよ〜。
周りのあんよしてる子をその子もみるだろうしいいのでは?
705名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 13:08:29 ID:q2qUvM6J
>>702
ハイハイできるなら児童館で十分遊べると思うよ
たいていの児童館にはカタカタもあると思うし
あとはベビーカーで公園とか散歩して
もしできるならつかまり立ちだけでも適当なところでさせてみるとか
706名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 13:28:20 ID:xQVstj8T
>>702
ハイハイの頃、公園にゴザしいてお弁当とか食べてた。
芝生とか乾いたコンクリの上とかなら座らせたりもしてたよ。
あとはSCぐるぐる徘徊してた。

>>698
なんとなく黒糖は避けてたんだけど食べさせても良かったのかな?
707名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 13:30:47 ID:CAejlEAw
>>702
歩き出したのが1歳4ヶ月だったうちの子は、
寝返りもできないうちから子供支援センターに連れて行き、
お座りができるようになった頃からは砂場で遊ばせてました。
歩く直前〜直後の時期は、木でできたステージのある公園に行ったら
喜んでハイハイしたりつかまり立ちしたりしてました。

近くの公園まで手押し車を持って遊びに行くのは大変かな?
じゃなかったら、これから花がきれいな時期なので
レジャーシート持って公園に行くとか。

ていうか、ほんの一時期のことだし、そんなに悩まずに
カーチャンが行きたい、生きやすい、と思う所に行けばいいのではないかな?
708名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 13:41:57 ID:JBH+2eus
1歳半男児です。
夜は8時半〜9時頃から寝付いて、朝7時〜7時半に起床します。
昼寝は午後1時〜1時半頃からスタートして、1時間半くらいで
起きるのですが、この先、昼寝時間はどんどん短くなってくのかな・・・
夜はぐっすりだから助かるけど、昼寝ももう少し長いと
カアチャンゆっくりできるんだけどなあ。
709名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 14:30:43 ID:HtYr3pJJ
いまだに夜泣きな我が子をもつ私としては
なんて贅沢な!という感じだw
昼寝?今日は30分でおきたよ…トホホ
710名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 14:59:11 ID:w8RAljoi
>>706
このスレッドなら大丈夫だとおもいますが、黒砂糖にはボツリヌス菌に感染している製品が稀にあるそうです。
1歳未満にはあげないほうがいいと思います。
(但し、蜂蜜はともかく、黒糖でボツリヌス菌に感染した例は国内では無いと思います。タブン。
 あと、黒糖の場合は大抵加熱調理しますから、蜂蜜ほど神経質にならなくてもいいとは思います。
 この辺は専門じゃないので、鵜呑みにはしないでくださいね)

料理の調味料としてショ糖を利用するのであれば、
白砂糖と比べたら、黒糖の方が様々なミネラルを含むので総合的な栄養価は上ですよ。
子供は甘い食べ物が大好きですから、
甘いお菓子などで慣らすと、他の物をなかなか食べてくれなかったりするという意味で、
黒糖を『甘いもの』としてあげる分にはある程度避けたほうが、育児し易いと思いますけどね。

といいつつ、うちでは日曜日に1つだけ、黒糖蒸しパンをこっそりあげてたりします。
最初は1つあげるともっと欲しがっていましたが、「週に1個だよっ」って教えてるうちに
1個以上はほしがらなくなりました。
その一個はものすごく楽しみにしているようで、日曜日の15時くらいになると目がキラキラしてきますが・・・
(念の為。1歳3ヶ月くらいのときからあげてます)
711名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 15:26:29 ID:iKgYlKjO
1歳3ヶ月、昼寝時の寝起きの悪さにほとほと困ってます。

特に母子2人のときは起きると共に涙を流して絶叫、だっこやお菓子、
飲み物などでも落ち着かず、そのままだと30分でも1時間でも泣き続ける勢い。
こんな子は珍しいのかな。
唯一子供向けのテレビやDVDを見せると泣き止み、落ち着いてくれるのですが
あまり映像に頼るのも良くないですよね・・・。
何か寝起きを良くする、または落ち着かせるコツなどないもんでしょうか。
712名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 16:29:36 ID:FjDWXZgL
>>703
夜中に飲まない事はないよ。
ミルクはコップで飲ませてるの?
夜は唾液の分泌が減るので、口の中の自浄作用も減るそうな。
歯のためには麦茶とか水が理想的だよね。
713名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 16:36:40 ID:QHRjmurh
>>702です。
皆様の仰る通り支援センターや児童館がやはりいいようですね。
これから暖かくなるし、公園もいってみます!
>>708
1歳なりたての昼寝まだ2回ですが、夜通し寝てみたいです・・・
昼寝も30分〜1時間が2回。寝かしつけ3回って結構大変・・
夜通し寝てくれるなんてほっっんとうらやまーですよ!
でも確かに昼間の時間も欲しいですよね。
うちは30分のうちに私の食事や家事をすべてすましますww
714名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 21:38:22 ID:xQVstj8T
>>710
なるほど!詳しくありがとう。
はちみつは解禁してたから黒糖もあげてみるよ。
肉じゃがとかに使ってみようかな。
715名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 23:02:38 ID:BXfAJ0O5
>>711
うちも同じ月齢です。
昼寝の寝起きも、自分で目覚める時は機嫌がいいんですがほっとくと3時間とか昼寝しちゃって
夜寝るのがすごく遅くなってしまうので今は2時間経った所で無理やり起こしています。
そうすると機嫌が超悪くて・・・。
でもいないいないばぁ見せると一発でご機嫌になります。
ちょうど2時頃から昼寝に入るので、いないいないばぁが始まるのと同時に
起こして一緒に見るのが日課になってます。

その時間までテレビは見せてないし、私は全然気にしてなかったけどなぁ。
711さんも、ずーっとテレビ見せてるわけでもないんだしいいんじゃないかな?と思うけど。

しかし、いないいないばぁの力はすごい。
寝起きで半分目を閉じながらもウフウフにやけながらオープニングに合わせて
「ばぁ!」ってやってますよw
716名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 23:17:36 ID:qDRIqSCM
うち目覚まし時計をピタゴラスイッチの着メロで起きている
私も息子も好きな音楽なのでお互い笑顔で起きることができるよー参考までに!

あと上であった野菜ジュースはミキサーなんかがあれば
手作りのほうが簡単だし何でもぶっこめるからいいかも
ダメだったらりんごやバナナなんかを足して甘さを前に出す感じで
717名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 23:42:53 ID:o8FgZNtT
>>710
なんだか詳しそうなので便乗質問。

うちは結婚した時から私の好みで白砂糖ではなく、三温糖やてんさい糖などの
茶色いお砂糖を使ってます。(もちろんカラメル色素とかでごまかしてない物)
そういう茶色い砂糖は黒糖とは違うと思うんですが、上白糖とも違うと思っていいんでしょうか?
718711:2009/03/12(木) 00:07:24 ID:kjxAnFsu
>>715,716
いないいないばぁ!は強力ですよね!
夕方まで寝ていてくれればちょうど番組に会うのでいいんですが、
3時前に起きてしまうとDVDで4時まで持たせて、そのまま6時まで
教育テレビタイムになってしまいがち・・・。ちょっと罪悪感があります。

そういえば、ラジオはよく部屋で流しているけれど子供向けの音楽は
まだ試していませんでした!
おかいつのCDがあるので目を覚ますと頃にCDかけて
楽しそうに全力で歌ってみようかな。気をひけるといいのだけど。
アイデアありがとうございました。
719名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 00:43:57 ID:eA3hyXgS
くだらない質問なんだけど、鼻の手入れってどうしてますか?
なかなか昔のようには綿棒をつっこませてくれない。
息ができないほどつまってるわけでもないし、ほっとけばいいんだが、気になって仕方ないときがある。
鼻は嫌がるけど、耳は気持ちよいらしく、自分で耳に綿棒つっこもうとしてたorz
勢いよく。
手の届かないとこに保管しなきゃ。
720名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 01:41:22 ID:OCgf5eUn
>>717
黒砂糖と白砂糖のどちらかに近いかというと実は白砂糖に近い栄養バランスです。

でも三温糖は白砂糖に比べればミネラル分は多いので、
ミネラル分の摂取を考えたら三温糖を使った方がよいと思います。
というか、黒糖ってなかなか入手できないし、硬くて大きい塊になりがちなので、
煮物以外は使いづらいんですよね。
たとえばパン焼き機に入れるにはキビシイとか。

そういう意味でも三温糖で妥協しつつ、
他の食物からの栄養バランスを考えて料理するのが楽だと思います
721名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 02:41:33 ID:eA3hyXgS
>>720
うちはきび砂糖なんだけど、問題ないかな?
なんかもう、博識な人って救世主だね。
722名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 07:17:22 ID:QfOZM0ZB
>>712さん
夜中は哺乳瓶で飲ませてます。咥えるとそのまま寝てしまうので。
うちの他に夜中飲んでる子がいて安心しました。今1歳2ヶ月ですが時期がくれば飲まなくなると思ってまだ続けます。
ありがとうございました。
723名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 07:27:03 ID:9RFIpmfJ
そういや実家は三温糖しか使ってなかったわ
体にいとかって
724名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 10:27:59 ID:Pil9f3iA
てんさい糖はオリゴ糖が多いそうだね。
725名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 12:51:41 ID:OmZAeAX9
1歳1ヶ月です。
食事のときなんですが、まんまだよ〜と声をかけると
早く座らせろ!早く食べさせろ!!と催促し泣きそうになり
食事が終わってもう終わりだね〜ごちそうさまだね〜
というと、仰け反ってギャン泣きします・・
何でも良く食べる子で殆ど残しませんし、食事量は足りてると思います。
手を合わせて「いただきます」「ごちそうさま」なんて夢のまた夢・・
なので、いつもテレビで釣って終わりにしてるのですが・・
良くないですよね。。どうしたらいのでしょうか?
テレビで釣るとあっけなく釣られるから一応お腹いっぱいなんだろうけど
このままではいけないと思いつつ、どうしたらいいか分らずです。
食べ方は手づかみせず、フォークに刺したものを持たせるのが1品。
あとはスプーンで私が食べさせてます。
726名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 15:25:39 ID:wwSvYtg5
>>725
うちの場合はいただきますせずに食べだした時でも、食べてる最中にしつこく
「いただきますした?パッチンは?」と言いながら食べさせ、
出来たら褒めてあげる。(出来るまで食べさせない、とかはしない)

ごちそうさまも自発的にやった後にまたパクパク食べだしたりするけど
止めたりはせずに、一通り食べ終わった頃あらためて「ごちそうさまは?」と
改めてパッチンさせてます。

とりあえず形だけでもやらせて、次第に「食事のときはいただきますするもの」
「食べ終わったらごちそうさまするもの」と覚えてくれたらいいかな、と。

TVで釣って終わらせる時でも、ごちそうさまはさせて徐々に「終わったらごちそうさまするんだな」と
言うことに気づかせてあげればいいんじゃないかな。(今はTVで釣ること自体は悪いわけじゃないと思う)
段階的に覚えて行って最終的に「ごちそうさま=おしまい」となっていくんじゃないかと思う。
727名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 16:11:21 ID:XwgzMHpA
>>725
すごいな〜!
うち(同じく1歳1ヶ月)は全く逆で、ものすごく小食なせいか
一口食べたらふらふら遊んで、どんなに椅子に戻してもすぐに抜け出してしまう…。
そのまま片付けても平気の平左、あまりに食べないので
食べてくれるなら何でも良いとスプーン持って追っかけまわし、遊ぶ子の口にあーんとか差し入れちゃってる…。
いただきますやごちそうさまなんて全然駄目だ。
たくさん食べる子素敵だなってうらやましがってたけど、それはそれで大変なんだね。
728名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 16:13:06 ID:voW/vsLB
>>725
あなたは過去の私か!というくらいに現在一歳八ヶ月のうちの息子にそっくりです。

うちの場合は食欲を逆に利用して、いただきますをしないと
絶対に食事を目の前に出さないを徹底していたらすぐにできるようになりました。
ごちそうさまの方は少し時間が掛かりましたが
食事が終わるとリビングのTVをつけて(背を向けているので、音しか聞こえない)
「いないいないばぁ始まっちゃうよ〜、見る人はごちそうさましようね」とTVで釣って覚えさせました。
こっちもごちそうさまをしないと椅子から下ろしてあげないという形です。
自分で完璧にできるまでは、親が手を取っていただきますごちそうさまの形作ってやってました。
一度習慣づけると、外などTVがない場所でも食べ終わるとちゃんとごちそうさまするようになります。
気長に頑張ってください!
729名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 16:38:16 ID:0JyUK8zh
1歳4ヶ月
同じくいただきます・ごちそうさまがなかなか習慣化できない
「ごはんだよ〜ちゃんこ(座って)して」と言うと
紆余曲折しながらもバンボにすぽっと座ってくれるんだけど
目がもう私の脇にあるご飯にロックオンされていて
こっちが手を合わせるポーズをしても見てもらえずorz
食べ終わると椅子から出たがるから、ごちそうさまもなし崩しに…orz
ちゃんと徹底しないと覚えないですよね

ついでに、私がスプーンやフォークにご飯を盛り付けて
子に持たせて食べさせるようにしてるんですが、
ここから次のステップである
「子が適量を掬って食べるようにする」にはどうすればいいのでしょうか
目の前にご飯を置いてもまず手を突っ込みます
スプーンを持たせて私が手を添えて掬うようにさせると嫌がられてしまって
どうしたものかと…
730名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 17:49:34 ID:VFlX3dj2
沖縄出身ですが黒糖は粉のもありますよ
塊はそのまま食べたりコーヒーに入れたり
たまに煮物にも入れますが
でも粉の方が使いやすいです
うちは結構な量を田舎から送ってきますので
白砂糖を常備していないから料理によっては
外でお茶飲んだ時に使わなかったスティックシュガーとか使います
731名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 21:39:01 ID:FJXLbG6T
>>725
うちの1歳1ヶ月児も同じですw
ご飯の始まりも終わりも烈しく泣くし食べさせるのが精いっぱいで
いただきますとごちそうさまの挨拶なんて今まで考えたこともなかった・・orz
そうか、もうそういうことしなきゃいけないんだな・・・
732名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 22:37:26 ID:OmZAeAX9
725です。
このくらいの月齢ってそういうもんなのか〜と
改めて皆さんのレス読んで気づきました。
変に、子育てブログなど見るとやるって書いてたりするから
みんなそうやるもんだとばっかり・・
727さんのお子さんのように小食だとそれすらもって感じですもんね。
ありがとうございました。
徐々に、気長にやっていきたいと思います。
733名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 23:02:37 ID:0wZoYkFg
ブログなんて他者への読み物だから、いいことをいい風にしか書かないと思う。
こうやって本音で書いてもいい場所があるのは良い事だね。
734名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 00:37:20 ID:YaJjYBDW
3割引きぐらいに受け取ったほうがいいよね
735名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 08:55:09 ID:5AZTFWjy
でも2ちゃんも「正しい」ことを押し通すところがあって
ちょっと違うこと書くと叩かれたりする部分もあるから
悩みを相談するにはいいところだけど、
あくまで参考に留めた方がいいなぁとは思う。
多分書かないだけで、食事の内容や
生活習慣はこのスレで見るよりもっと色んな人がいると思うし
あくまで2ちゃんに書いてあることだから
全部が全部真に受けて気にしたり直したりする必要ないよな
と流れを見て時々思うことがある。
実際私も育児板にはだいぶ助けられてるクチだけど
あくまで2ちゃんの中での流れがあるってことを
理解しとかないと窮屈だったりもする。
母乳スレかどっかのテンプレにあった
「情報は取捨選択」が合言葉になってる。

時々物凄くナーバスな人がいるから↑書いたけど
本音を聞けるというのを否定したい訳ではないどす。
長文になってゴメン。
736名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 09:23:59 ID:2DlCXOHI
嘘を嘘と見抜けないと(掲示板を使うのは)難しい

↑これ思い出した
737名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 11:16:15 ID:LbzA2KP7
私も実母いなくて里帰りなしだったから産前から育児板には本当に助けられたなあ
病院だと聞きにくいこととかもたくさんあったし。ネットがあってよかった・・・
周りの人に相談とかしてもうわべだけというか「大丈夫」の言葉が軽く感じて
説得力がないんだよね。だからここの厳しい意見も凄くありがたい
つか他板にくらべて育児板は親切で優しい方だと思うがね
738名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 13:28:27 ID:s1VQofy+
オムツをあけると、大量のうんち!
「大人並みに、たくさんしたなぁー」と思って、トイレに捨てるんだけど、
トイレで浮いてるうんちをみると、自分と比べて、意外と少ない。
(あたりまえなんだけど。)
いつもオムツだと大量に見える。
ふと思いました。

くだらなくて、ごめん。
739名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 13:28:49 ID:gE/Kh+ai
一昨日、1歳になった赤餅です
これからここのスレを参考にさせて頂きます!よろしくです。

ところで…一年前に他の1歳児を見たときは、すごく大きく感じたけど
いざ我が子が1歳になっても、
「あ〜やっぱりまだ赤ちゃんだな…」って感じがする
740名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 14:31:37 ID:Xc7O8uaM
もうすぐ1歳です。(来週)
お風呂上りにミルクを150飲ませてます。
哺乳瓶からストローマグに変えたところ抵抗なしに飲んでいるのですが
哺乳瓶の名残か?一気飲みしてしまします。
喉がかわいてるのは分るけどお茶だとそんなに飲まないし
なんせ鼻からミルクが出てきているので・・w
マグにして1ヶ月たっても一気飲みやめませんが大丈夫でしょうか?
741名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 15:39:50 ID:KT8Jil8q
>>740
一歳三ヶ月だけど、一気飲みしてるよ。
気にしたことなかったw
ちなみに麦茶や水は一気飲みしない。
742名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 17:21:58 ID:LDQ7Ovrj
バギー試乗に行ったのに、思うようには動いてくれない1歳3ヶ月…。
エビ反って試乗拒否するから、ご機嫌取りのためにキッズスペースで放牧。
落ち着いた頃にベビーカーコーナーに戻るも店員おらず。
店員を探す間に、抱っこプリーズ。
抱っこで店員を見つけいざ試乗。エビ反り。
ご機嫌取りのためにキッズ(ry
とにかく歩き回りたくて仕方ない様子。
かと言って手を繋いでくれないから、ベビーカーから降ろすならキッズスペースに行くしかない。疲れたよ。
ベビーカー買わずににハーネス買ってきたw
743名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 17:45:46 ID:pq9xnkAy
自分の用事で1歳4ヶ月児連れて産婦人科行って来たんだけど
待つわ待つわの2時間ちょっと
その間ずっと私の膝の上でご機嫌で足をパタパタさせていました
小声でちょこちょこ話しかけたりして、
たまに体制変えたり、抱っこでウロウロはしたけど
嫌がって愚図ったりもなく、本当にフンフン普通に抱かれてました
自慢とかではなく、ウチの子大人し過ぎるのかな
744名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 18:22:05 ID:LbzA2KP7
1歳3か月息子。昨日一昨日と児童館に行き今朝鼻水がくしゃみをするとでろー
と出ていました。別に元気でごはんも食べていたのでそのまま様子を見ていたら
夕方になってお昼寝したのに眠そうで温かいので熱を測ったら38度5分

かかりつけの小児科に電話したら(閉まるまであと30分はあった)看護師が出て
「インフルだったら明日までおそらく解らないので
今晩は様子を見て明昼に熱が38度あるようなら来て」と言われました

熱がないか年末にガツンとインフルで夜中に39度6分まで上がったことがあるから心配だー
とりあえず今日は夜に備えて解熱剤、夕飯用にりんごすりおろし&おかゆ用意
緊急用の出かけ準備、ひえピタを用意していますが
他に何かすることはあるでしょか?どうも、こう熱や病気に慣れていないもので心配で
745名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 21:05:55 ID:TTosYedY
汚れ物を脱衣所に置いてきたわずかな時間、
部屋に戻ったら、1才1か月がおでこにびっくりするくらいデカいタンコブを作って泣いてた。
後追いがひどくて常々号泣してる子で、
今回も号泣し続けてたからぶつけた瞬間も分からなかったし
一体何にぶつけたかもわからない…。
ほっぺにもうっすら血が。
おっぱいをあげたらすぐに寝てしまったけど、大丈夫かな?
いつも寝る時間だし寝るのは全然おかしくないけど…。
746名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 22:20:09 ID:i9VZVGo5
>>744
ひえぴたは実際体を冷やすわけじゃないから効かないよ。
濡れタオルを脇に当てたりするほうがいいよ。
ひえぴたはひんやり感じて気持ちいい、程度のものなので
熱がって苦しんでるような子には効果はあるかもしれないけど。
747名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 22:31:55 ID:i9VZVGo5
>>744
連投になっちゃうけど追加で。

夜中に熱が出て、体が熱くて足までじっとり汗をかくようなら布団をどけて風を入れてあげて、
逆に体が冷たくて足も冷たくなってるようなら
薄手の毛布などでおくるみのように全体を包んであげるといい、
と看護婦さんに言われたよ。

夜中の看病は大変だろうけどガンガッテ
748名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 22:47:34 ID:Ehu4VyHc
>>745
夜中、変わったことがないか注意して見てあげるといいんじゃないかな。
変なイビキとかするとヤバイんだっけ?
749名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 00:02:01 ID:HK3c12HS
赤1歳になりたてです
離乳食始まる前に卵について小児科に質問したら1歳まであげなくったって
平気よ気になるならあげなくて全然いいわ〜 みたく言われたので
結局あげませんでした
ところがそろそろMRを受けようと思ったところ、卵アレは受けるのに注意が
必要とのことで焦ってます
あわてて今日卵黄を5グラムあげてみたところ大丈夫でしたが
やはり卵白試さないとわからないですよね。
普通は卵黄に慣れてから卵白と進むみたいですがいきなり明日卵白試しては
早すぎですよね・・・
早く気づけば良かった自分orz

750名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 00:13:27 ID:OVlYwQ0W
>>743
うちの娘1歳3ヶ月もおとなしく待てるよ。
ぐずったりってことはまずないし、安心して一緒にいられる。
ただ私が離れるとギャン泣き。
そういう性格なんだと思うようにしてるけど、
やっぱり子供らしさ?に欠けるのかなぁ。
もっと活発に動き回ったりわがままいうものなのか…。
751名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 00:21:56 ID:MGt+6lfM
>>744お薬飲めちゃうゼリーとかは?
752名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 00:27:11 ID:y62gGZos
>>744 >>749
言いたいことはだいたい解るけど、
だらだら文章で句読点もちゃんとついてないので読みにくいよぉ。
他人に読んでほしいなら、も少し読み易くした方がいいよ。
>>744は状況説明と質問と独り言がゴッチャだよ。
心配で大変だろうけど、明日受診したら医師への説明は簡潔にね。
ていうか、明日は良くなって受診しないで済むといいね。
753名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 00:40:40 ID:kxrkHJFn
>>749
初めてあげる時は、いつでも「いきなり」だと思うけど…

アレルギーを起こしやすいのは、たんぱく質が多くて抗体を作りやすい
卵白だったっけか。卵黄とは組成がかなり違うから、卵黄に慣れてから
卵白ってのもよくわからんのだけど(専門家いたら解説プリーズ)、
心配なら、全卵で煎り卵や茶碗蒸しを作って、あげてみたら?
754名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 00:58:56 ID:5irnCkED
卵を試すのに茶碗蒸しは危険だよ…
火の通りにムラができやすいから
最初は目で見て火の通りがわかるいり卵がいいと思うよ

あと卵白、卵黄別々ならいいけど全卵だと反応するってのも時々あるんで
各々少量ずつ試したほうがいいと思う
755名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 01:25:22 ID:aree3hhl
>>749
栄養士談:ロールパンや食パンを食べて反応がなければ、少量の卵は大丈夫という目安になる。
最初は灰色っぽくなるくらいまでしっかり茹でた卵の、黄身から始めて、大丈夫だったら白身。
茶碗蒸しは口当たりがよいけど、半熟状態と一緒だから、卵が大丈夫だと分かってから。

しっかり火を通した方がアレルギー反応がおきにくいとかなんとか。
参考までに。
ちなみに私も卵を避け続けて、ふと「あ、あげてみよ」と思い立ち、かっちかちの目玉焼きの黄身をあげました。
756名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 01:29:29 ID:aree3hhl
来客時に関する質問です。
うちは子供の手が届く低さのちゃぶ台を使っています。
来客時はどうしたらいいでしょう?
お茶もお菓子も出さないなんてことできないし、そそくさと食べてもらって、さっさと片付けるのも失礼だし。
帰るまで椅子に座らせておくのは難しいし。
みなさん、どうしてますか?
757名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 07:32:38 ID:vYFK/j2R
>>756
チビちゃんにはDVDでも見ていただいて
お客さんには
「すいません。小さい子がいるもので、うちじゃあゆっくりお茶も飲めませんでしょおほほ」って
ちゃっちゃと飲んで、ちゃっちゃと片付けるわよアピールでどうかな
758名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 08:03:23 ID:wJoOV816
>>756
我が家もちゃぶ台です。
参考になるかわかりませんがうちの場合を。
ママ友が遊びに来たら、子連れだしお互いに大変なのわかるから、大人は立食になっちゃう。
最初はちゃぶ台に出すけど、最終的には腰高の出窓に避難という感じ。

大人だけの来客は、子にも同じ菓子など出して座らせておく。
その後お絵描きしたりレアおもちゃやDVDで一人遊びしててもらう。
飽きてちょっかい出してきたらおんぶして背中はりつけの刑。

子供がうろうろしたらマズイ場合(重要書類出てきたり)は、最初からおんぶで対応します。
背中ですぐ寝る子だから、寝たら寝室においてくる。
759名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 10:00:42 ID:xMYkbyOJ
夜中1歳すぎても30分〜1時間でおきる・・・
夜、家事もできないしふんふん言って泣き出す。
たまに2時間くらい寝てくれるけどそのあと朝方とかグズグズで・・
こんな子っているのでしょうか?
母乳っ子でもないしなんでかな〜〜
760名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 10:15:50 ID:Uwv7Y11X
>>744です。おかげ様であれ以上上がることもなく
熱も徐々にですが下がってきてインフルエンザではないようです

お薬飲めたねゼリーの出番も結局来る事はなく一安心です!
>>747さんの「暑がってたら寒がってたら」のアドバイス大変役に立ち
夜中うとうとしながら子の足をさわってチェックでき母子共に安心して眠れました
761名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 11:12:31 ID:DwmNZ+/h
携帯から失礼します。
1歳2ヶ月・娘なんですが、まだ断乳してません。食事の度におっぱいをくわえたがり、なかなか食事が進みません。
まず座って食べるなんてなく、立ったままです。手掴みできて好きなものは食べてくれるのですが、ご飯などスプーンであげようとしても嫌がりますorz
食べむらもあって、一口二口だけで食べてくれない事も。
こういう場合は食べさせなくても大丈夫なのでしょうか?
長文・乱文失礼致しました。
762名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 14:13:44 ID:HbK112l1
>>756
うちもちゃぶ台派です。
来客時は壁際やTVの前面に移動させて
飲み物・食べ物もその壁際に寄せて
なるべく子供からガードしやすいようにしています

用意するお菓子は全て個々に包装されいるもの、
飲み物は350mlのペットボトル(お茶・コーヒー・紅茶など)にすると
気が楽ですよ。
(うちは「手土産無しで、飲み物持参」ルールにしてます。ママ友宅に行く時も同様)
763名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 14:27:23 ID:cbhVqe13
>>759
寝ない子スレでも割といるよ
うちもそうだしorz
いま1歳8ヶ月だけど、1歳半ぐらいから起きる回数が減ってきた
最近じゃ朝まで寝てくれることが稀にあるよ
睡眠パターンも子供の個性だよね
764名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 14:53:19 ID:XO+jYvcV
>>759
うちも最近になって夜中にファファ言いながらぐずります
歯の生え始めではないですか??
ウチは歯がむずがゆくって起きてるんだと思います
ちなみに今4本目がこれから出てくるところ
歯ってすべて出てくる時はむずがゆがるのかな??
765名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 16:50:36 ID:5irnCkED
>>759
もともと寝ない子もいるけど、中耳炎になってない?
766名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 20:25:10 ID:xMYkbyOJ
>>759です
>>763 寝ない子スレ・・そんなのあるんですね。
後で見てきます。まだ1歳なったばかりだからもうしばしの辛抱かな・・
>>764 さっき、口を覗いてみたら奥歯がチラリと。。(前歯8本は生えてます)
原因はこれかも?や、でも生まれてから3時間とか全然寝たことないorz
>>765 中耳炎だと起きるのですか?!
767名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 23:12:35 ID:aree3hhl
ちゃぶ台に関するアドバイス、ありがとうございました。
特に飲み物をペットボトルにするアイディアは参考になりました。
ただ子持ちなら察してくれることも、独身の方だとやっぱり落ち着かないだろうなorz
768名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 09:00:37 ID:frdZ3e8f
現在身長72で、70の肌着がきつくなってたので肌着はサイズアップした。
トップスも徐々に80にしたんだけど、80のズボンはどう見ても長すぎる。
こんなものですかね?
ズボンあまり持ってないので買いたいのだけど、70買ってすぐ使えなくなるのは悔しいし
80だと折っても長すぎる気がする…。
769名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 09:03:55 ID:0wzPg2+n
うちは胴長短足だから
上80下70とかだったよ

今(2歳)は上95下90
770名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 10:56:55 ID:ZEu7psJE
うちも身長小さめなので(73cm)80大きい。
体重は9.7kgとけっこうあるので、もう70のものだと幅がピチピチで無理なのに、
80じゃ袖もズボン丈も余っちゃう。
袖は折ればいいけど、ズボンはフルレングスじゃなくて、元々のデザインが短めのものを
探してなんとか着てる。
肌着はさほど大きすぎというわけでもないから、胴長短足なのかなorz
771名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 12:14:34 ID:4J+QFO7R
昼寝が今まできっちり2回だったのが最近
午前中寝なくなってきた。
で、昼食後2時くらいから寝るんだけど
これが1時間寝れたらいいとこで起きてしまう。
当然就寝も早まったけど、とにかく細切れで夜中も起きる。
昨日も昼寝45分ほどで、夜8時に寝たけどそれから1時間おきに起きて
2時からギャン泣き〜朝方まで・・・

睡眠の変わる時期なのでしょうが、今まで昼寝、起きる、ご飯
というリズムでご飯食べたらご機嫌になったのですが
もうずっと愚図ってるような感じでしんどいです・・
この時期こんなもんですか?1歳ちょうどです。
772名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 13:04:49 ID:HZdJIK2Z
1歳なりたてです。
うちも昼寝きっちり2回でしたがどうも変わりつつあるみたい。
いつもは午前寝たときに昼食の用意してたけど、不機嫌で離れてくれない。
今日は公園行って帰宅してからますます不機嫌。
眠いのは知りつつ昼食にしたら、どうした!?と思うくらいの号泣。。
さっさと切り上げてユラユラ抱っこしたらさっき寝た…。
後追いしまくりでこちらは思うように動けず、なかなか疲れますね。
あと10日で引っ越しだから片付けたい衝動を押さえつつ。
幸いうちは夜はわりとぐっすりで助かってます。
773名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 13:54:21 ID:pFaN9G2r
>>771 >>772
1〜1.5歳ってお昼寝が1回に減る時期みたい。
暖かい季節になったことだし、午前中寝なくなったのをいいことに
ガンガン外に連れ出して遊んで疲れさせ、昼ご飯〜昼寝を前倒しにできないかな?
しばらくは起きてるときに構いっきりになるので大変だけど。
あと、昼寝明けは麦茶や牛乳を飲ませてみるのはどうだろう?
774名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 16:32:20 ID:HZdJIK2Z
772です。
12時半から寝た息子。
13時半に起きたので、えっ!これって一回目の昼寝?と焦りましたが抱っこしたらまた寝ました。
次に起きたのは15時半!
フォロミ飲んでおやつ少し食べて今はご機嫌。
明日もいい天気なら公園いくぞー。
まだ歩けないのでつかまり立ちさせて遊びます!
うまく昼寝一回に変わっていけたらいいなぁ…。
775名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 17:06:52 ID:4J+QFO7R
>>771です。
どうやったら昼寝長くねてくれるんでしょうね・・・
>>772さんみたいに起きたら再度抱っこして寝かしつけしてみようかな。
酷くギャン泣きするのでいつもテレビつけて目覚ましますが。
うちも後追いで大変だけど頑張りましょう。
>>773
うちもまだ歩けないので家でも精一杯動かして疲れさせtるつもりですが・・
起きちゃうんですよね。
昼寝あけはご飯ならいくらでも口あけますが食事の時以外お茶など一切のみません。

なんか眠すぎて細切れ睡眠になっているかんじ。
自分もそういうときがあります。
776名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 17:28:53 ID:ZEu7psJE
うちもお昼寝はなかなか安定しないよ@1歳2ヶ月

刺激のある日とない日に眠りの量はあまり関係ない気もする。
逆に児童館とか行ってあんまり疲れると寝る時も起きる時も機嫌最悪ででこずったり…
かと思えば雨で家でゴロゴロしてる日に限ってパタっと寝たり。
歩き始めたりして成長がめざましい時期だから、脳も発達について行けなくて
体も脳も不安定なのかなーと思ってます。

私も寝てる隙にご飯の支度をするパターンなんですが、最近はすぐ起きちゃって
構えないのでずっと泣いてるし、泣き声で私も心が乱されてこないだヤケドしました。
777名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 22:20:33 ID:1w6NgSCN
一歳二ヶ月までは午前午後と昼寝していたのに
今は午後に40分程度しか寝てくれなくなってしまった…。
しかも家にいると寝てくれなくて、夕方になって寝てしまうので
午前中弁当持って児童館→弁当食べた後車でぐるぐる
→起きるまでスーパーの駐車場で待機→買い物して帰る
というのが日課になってしまった。かなり面倒くさい…。

最近、名前を呼んでも返事しない&ちゅうをしてくれなくなった。
正確に言うと、タダではしてくれなくなってしまった…。
「遊びに行きたい人は、お名前呼んだら返事してください。○○君〜!」「はーい!」
「おやつ欲しい人は、ちゅうしてください」→ちゅうしてくれる。
取引材料がない時には、返事もちゅうもしてくれない…。
なんか、うちの子すごく性格悪いんだろうか…。
778名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 22:46:28 ID:pFDxKpvo
チューさせる必要性が全くわからない
あと交換条件は良くないと思う
779名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 23:03:02 ID:frdZ3e8f
>>769-770
ありがとう。
そうか、上下別のサイズでもかまわないよね。
なんかこだわってた。
やっぱりうちの息子も胴長短足なのかな…。
780名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 23:06:11 ID:JuM2erpj
うちはお腹がぽんぽこりんすぎて、
95のハーフパンツを履かせてました。
100超えてくると、オムツをしないサイズなのか逆に小さめな気がする
781名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 23:37:48 ID:0vxSRj6F
>>780さん
うちも腹ぽんぽんで現在1歳2ヶ月上下とも100センチです。
袖やズボン丈は折ってるけどズボン股上は浅く感じる。
782名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 01:04:12 ID:/bq4Cz/F
>>777
ブームが去るとすぐしなくなるよね。
うちも1歳4ヶ月だけど、先月くらいまでは頼んだことをすんなり聞いてくれてたのに
(戸を閉めて、落ちたものを拾って等)最近は「やー」って逃げていくorz

でも○○をしなくなった代わりに△△をするようになった、と何か別のことを
覚えてきてるので、次第にやりたいことが入れ替わって、
出来ることが増えていってるんだろうと思うよ。

最近の娘のブームは動物を指差して、その動物の唄を歌ってクレブーム。
キリンを指差して、頭振って催促されても正直困るorzキリンの歌って何かあったっけ?
783名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 01:11:01 ID:zbQAOA9Y
キリンさん♪キリンさん♪どうして〜お首がながーいの〜♪
あっちの景色もみた〜いしこっちの景色もみた〜いし♪
だからお首がな〜がいの〜♪
…っていう歌を小学生のときに聞いた気がするなぁ…
ソースなくてごめん。


息子一歳九ヶ月、言葉が遅い。宇宙語だけど話そうとする熱意が(・∀・)イイ!!
保育園行ったら少し変わるかな〜…
784名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 02:05:21 ID:RIyJRUig
もうすぐ1歳6ヶ月の娘、基本的に穏やかですごく育てやすい子なんだけど
最近、主に食事中にだけど、娘がスプーンに山盛りで口に入りきらない量を
すくったりして、もう少し減らしたら〜?なんて私が手出しすると、すごい怒る。
というか、それまで食べる気まんまんだったのに「もういいっ」って感じで、
スプーンを投げやりに手放して、皿を押しのけて、それ以上食べなかったり。
なに、この強情っぱりというか、ひねくれ具合・・・と2歳はもちろん、将来が
ちょっと怖い。まぁ、ちょっとするとまた食べ始めるけどw
785名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 10:06:52 ID:Ewn2myWH
みんなそんなもんじゃないかなあ。
うちなんてスプーンですくう事すら夢のまた夢状態だよorz

手で思いっきり掴んだのを全部口に入れてオエッて涙目になってるw
んで口から出して、出した食べ物を机にこすり付けて遊んでるよ。
もしくは出したものを両手でグーパーグーパーして握りつぶして遊んだり。
もちろんその食べ物は結局食べない。
自分でちゃんと食べられるのっていつぐらいなんだろう。
786名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 10:13:33 ID:gm+HEpoB
>>784
うちは1歳3ヶ月女児なんだけど、1歳すぎから種類は違うけどそんな感じ。
食べ物でなくて麦茶だけど、一旦むせると、キレてマグを振り払って、むせるのが止まって「飲む?」と差し出しても、「ヴー」と怒って押し返して、もう飲もうとはしないw
私もけっこう短気なところがあるんで、似たんだなぁorz と。
787名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 10:56:14 ID:9nv/dwm6
>>784
うちの一歳八ヶ月の娘も似たような感じです。
おにぎりやハンバーグをフォークに刺して食べてて、失敗して落としただけで地団駄ふんで泣き、横から私が手を出して手伝ってもギャン泣き。

最近は着替えやオムツ替えも泣いて抵抗する始末で手を焼いてます。
ちょっと早めのイヤイヤ期突入か?と思ってますが、二歳の本番はこんなもんじゃないんだろうな… orz
788名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 12:27:32 ID:ZYDq07do
大人って食べる時にあまり失敗しないよね・・・
だから、それを見ている子は「自分も最初からうまく食べられるはず」って
思っちゃうのかなあ。理想と現実のギャップが大き過ぎるんだろうな。
「初めは誰でも下手。練習してるうちにうまくなってくる」
「失敗してもいい。またやり直せばいい」みたいなことを
いくら言い聞かせてもダメ。食事だけじゃなくて、何でもそう。

でも試しに、親がスプーンに多すぎにすくってから「あ、多すぎた」と言って
減らしてから食べてみたら、琴線に触れたみたいで、真似するようになったw
今度はわざと皿に落っことしてから拾って食べてみたり、うまくすくえない
ふりをしてみたりしてみようか、と思ってる。マンドクセだけどw
789名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 15:13:39 ID:kokX2cZM
ベビーフードの中国産スレ見てへこんできたorz
未だにベビーフード使ってる人いる?
ダメカァチャンですんません。
790名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 16:21:04 ID:/bq4Cz/F
>>783
キリンの歌ありがとう。でも聞いたことないなぁ。。
適当に節つけてごまかしておくか。。
あ、ホタルの歌の曲でもつけとこう。
791名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 16:22:40 ID:k+JU0bQt
>>789
1歳3カ月くらいまでつかってたw
止めた理由は食べなくなったからで、
食べてくれてたら幼児食レトルトなんかも使いたかった・・・
792名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 16:43:37 ID:3Pkq66Qz
>>789
ダメカァチャンが来ましたよw

BF〜幼児食まで愛用中。
今の和光堂もだめなのかなぁ。国産野菜って書いてあるけど。
793名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 16:50:08 ID:9Bjk6MJS
キッチンにゲートをつけて入れないようにしてたんだけど
最近グズグズ続きで仕方なく開放したら
楽しいらしく(危険なものは下におかないようにしてる)
もう、ゲート閉めようもんならムキーって怒ってしまう。
でもやっぱ包丁とか火とか使ってると危ないし避けたいけど・・

構造的にゲートつけれないキッチンのお家とかもあると思うんだけど
料理の時とかどうしてますか??
子は下で遊ばせとく??何で釣る??
後追い全盛期でテレビもダメだし
まだ歩かないけどこの先どこまで手だしてくるか・・
794名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 16:51:03 ID:Kh8zvfPg
>>790
気になったから調べてみた。
題名はキリンさん。なんと堀内孝雄の曲だって。
youtubeで「キリンさん 堀内孝雄」で検索したら聴けたよー。
795名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 16:57:41 ID:k+JU0bQt
>>793
うちは間取りの関係でずっと出入り自由だよ(今2歳)
棚なんかも手届くところは好きに開閉させてた
(もちろん、調味料・包丁等危険なものはどけてあるけど)
根気よく言い続けてたらコンロ等の危険区域には近づかなくなった
1歳代はお玉とボウルとか子供茶碗としゃもじ等を渡して
遊ばせとくことが多かったかなあ
今はちょっとつまみ食いさせたら納得してキッチンから立ち去るw

他スレだけど、ゲート解放したらおもっくそ大興奮して
ウッキャー!ってなって参った、とかってレスもあったよ
ゲートも一長一短だなーとその時思った
796名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 18:02:09 ID:fWT8q7/C
食事の時スプーンだと大食いしてしまう@1歳10ヶ月

最近やたら箸を使いたがるから
ちょっと早いかなと思いつつエジソンの箸を購入

使い辛いみたいでチョビチョビしか食べられないから
内心シメシメと思ってたら
なんと1週間で箸マスターに
おチビの成長を素直に喜べないこの気持ちは何だ?
797名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 18:14:34 ID:XZYF9GC9
798名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 18:18:50 ID:tr/x275u
>>793さん
一歳なりたて娘持ちのうちも>>795さんと同じ感じです。あとは扉が開けられない
ように、子供用のロックをしてます。
ただ、ガスコンロに手が届くようになったのと、ロックを無理矢理剥がして取って
しまうので、最近は問答無用でおんぶしてます。
現在11キロ。この手が使えなくなる頃には、イタズラも治まるかな…?
799名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 19:00:11 ID:/bq4Cz/F
>>794
うおぉ、ありがとう。そっか、ようつべと言う手があったか。
しばらくエンドレスで流して親子共々覚えます、ありがとう!
800名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 19:45:58 ID:+dYLEgQT
>>793
うちも>>795と同じで自由にさせてる。
おもちゃ持参で勝手に床で遊んでるw
コンロに近付いたりしたら容赦なくゴルァする。
801名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 20:42:35 ID:Ewn2myWH
うちはシンクの後ろにある冷蔵庫の一番下の扉に、飯時にしか出さないレアな
食べ物だとかチョウチョの形のマグネットをいっぱいひっつけて、それに
気を取られてる間に火を使うものは一気に料理してる。

下ごしらえや米とぎはそのだいぶ前から少しずつやってる。
米といで遊んで、野菜刻んで遊んで、材料に下味つけて遊んで、出汁とって遊んで、
やっとマグネットを出してやってその間にまとめて料理みたいな。
だから食べる3時間前くらいから始めてるよ。
802名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 22:13:22 ID:XmimELEI
豚切るけど
義理親が指差ししないと煩い@1歳0ヶ月

何か手にもったらん゛!と見せてくれたり
クレッと手伸ばして要求してくれるし問題ないっと伝えてるのに。

息子に向かって障害者なら後継ぎなれないから早くから施設にいれるよ!と言うし。

あんまり言われすぎて不安に。
1歳成り立てならまだ大丈夫ですよね?
803名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 22:19:03 ID:FUAhU9ZK
>>802
何の問題もない上に、その義理親ひどすぎ。
どんなご名門のお家柄なんですか?
804名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 22:40:26 ID:kokX2cZM
>>791-792
ダメカァチャン他にもいたー!w
和光堂のみ国産表記なんだけど、和光堂だけやたら安くて不安で、別のメーカーに浮気してみたものの、やっぱり不安だ。
不安なら手作りしろよって話なんだけれども。
うっかり子供が食えないもん作っちゃったり、時間なくてパパッと出せるのが便利だったり、ふごふご。
805名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 22:40:44 ID:XmimELEI
>>803
そういわれて安心したよ。
ありがとう

家はごく普通
若干DQN寄りの家orz
後継ぎ云々の前に
夫次男で 長男夫婦に男の子いるし…。
明日も朝からヤイヤイ言いにくる。
胃が痛いよ
806名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 22:45:14 ID:kokX2cZM
>>802
全く問題ないでしょ。
その義理親、この先が思いやられるね・・・。
今までも大変だったろう、お疲れ様です。
807名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 23:24:08 ID:+bjcAIg7
>>804
レトルトは使ってないけど
和光堂のソース系は味のバリエーションが増えるから重宝して使ってるよ
普段の食事も国産の物をなるべく使いたいけど、
ナマモノ(野菜・肉・魚)は気を付けられるけど
加工品まで行くと手の打ちようがないよね
「讃岐名産うどん」って書かれてるうどんを子にあげてたけど
よくよく考えたら「讃岐名産」なだけであって国産小麦使ってるなんて
どこにも書いてないわけでorz
そもそも小麦なんて殆ど輸入に頼ってる状態だよね
あまり過敏になってはいけないんだろうけど
皆どこまで気をつけてるんだろう
808名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 23:24:22 ID:+xHdoW/t
>>802
うちの一歳二ヶ月男児、全然指差しなんてしない。
その義両親の方が頭がおかしい。
お前らの方が基地外なんじゃ、二度とくんなと切れるな。私なら。

>>804
和光堂は宣伝費かけてないから安いんじゃなかったかな?
ミルクなんかは結構溶けやすいし、今も使ってる。
809名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 23:25:46 ID:4HFbx7RP
>>793
>>795さんの言う通り、ゲートは付けちゃうと中々取れなくなると聞いたので
私も根気良く言い聞かせ派

うちは独立型キッチンなので入り口の所に小さい台を置いて
飲み物スペースを作り、そこまではOKで奥には絶対に入れさせない様にしています

上の子もそれでずっとやっていたし下の子はもうすぐ2歳だけど
今の所大丈夫です
810名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 23:44:22 ID:vVylnswP
>>807
国産小麦だって、農薬だらけだ。
小麦を無農薬栽培をしているおっちゃんが力説してた。
日本は基準が厳しく、数キロ中一粒、二粒病気の小麦混入で検査からハネられ、
売り物にならないから…必要以上にこれでもかと農薬散布するそうだよ。
外国産も国産も農薬漬けと言う意味では、大差ないと思うけどね。
811名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 23:52:25 ID:+bjcAIg7
>>810
海外、特に中国産gkbrしてたけど、
国産物だって、そうだよね、農薬まみれてるよね。
農家の人達は自分達用に減農薬の物を確保してると言うし。
虫の付いてない野菜ってのはそれだけ農薬使ってるってことだよね。
まぁ中国に関してはそれ以上に桁外れな事してそうだから論外だけども。
あんまり気にしてると食べる物無くなっちゃうよな…。
812名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 00:26:55 ID:ZNJ3MnD/
私は輸入大豆も中国産食材もBFもあまり悩まずにばんばん使う人なんだけど
野菜だけは近くの農家の庭先販売で買ってる。
取れたてだし安いし、スーパーには売ってないような野菜があったりするし
何より子が野菜を覚えて、食べてくれるから。
料理した後で「ほら、これは○ばあちゃんが作った小松菜よ」とか言うと
何故だか喜んでバクバク食べるんだ。畑の脇を通る時も野菜の名を言うし。

そんな○ばあちゃんが言うには、外国産のブロッコリーだけは食べるな、と。
ブロッコリーって3日もすると花芽が黄色くなっちゃうんだけど、外国産のは
いつまでたっても緑色。野菜を長年育ててきたけどアレだけは怖い、と言う。
あと「旬のものを食べるのが一番栄養があるし、安全」だとも。
考えてみればその通りなので、トマトなす等の夏野菜は、冬は食べないことに
してます。
813名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 00:43:54 ID:3KDmv3oY
>>794
783ですが、ありがとう!!
堀内孝雄なんて有名じゃないか〜
つべで聴いてみるね。ちなみにダンス?振付もあったなぁ〜
チョコ〇ールのキョロちゃんみたいなポーズで左右に体ごとひねってジャンプしたよ。
まあ、小学生だったからあやふやだけど…

子供とやってみようっと。
814名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 02:49:36 ID:8o01c2uQ
輸入小麦は、栽培時の農薬使用というより、
ポストハーベストの方が問題なんじゃなかったかな。
815名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 16:06:28 ID:BgzykGHn
1歳5ヶ月娘の事で、お伺い致します。
先程、昼食後にハイチェアを片付けようとした所、テーブル部分を後ろに片付けた椅子だけの状態の時に、座る!座る!と言うので座らせて居ました。
私は、直ぐ横で昼食を取っていた所、娘が私の食べてる物に手を伸ばした所、滑って床に落ちてしまい、こめかみを打ち付けてしまいました。
私も素早くキャッチ出来なかったのと、椅子だけの状態で座らせてたのが悪いのですが、こめかみが青くなり、少し腫れてしまいました。
落ちた直後はギャン泣きで、その後はケロッとしてますが、時折、自分で触って思い出すのか「うぅ〜ん…いちゃい…」と言ってます。
今はお昼寝してますが、一応何時もと変わらず元気なので、病院に連れて行く程でも無いのでしょうか?
後、頭や顔等を強く打ち付けた時の注意事項等有れば、教えて頂けないでしょうか?
816名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 16:28:24 ID:GROlvVcE
>>815
意識がない(朦朧としている)
頭を痛がって(不機嫌になって)吐き始めた
けいれんを起こした
手足の動きがおかしい・ころぶ 
を3日間観察です。

今普段どおりであればとりあえずは様子見で大丈夫では?
PCから接続しているのであれば
ttp://cyberkidsclinic.blog51.fc2.com/blog-entry-8.html
ここが詳しいです。
817名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 16:29:16 ID:q7PKUuog
グリコにベビーフードの件で問い合わせてみたら、一部中国産を使用してるってさorz
自分が食べて美味しいと思って愛用してたのに、ショックだわ。
検査基準をクリアしてるとはいえ、それをすり抜けた商品がたくさんあるから問題になってるわけで。
小児癌とかになりませんように、なりませんように。
818名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 16:42:21 ID:BgzykGHn
>>816素早いお返事有り難うございます!!凄く助かりました。
今、現在は何時もと変わらず某子供番組を観ながら踊り狂ってますw
取り敢えず>>816さんのおっしゃる変化が無いか、様子を見ておきます。
何か様子がおかしかったら、直ぐに病院に連れて行こうと思います。
後、わざわざサイトも紹介して頂いて有り難うございました。
では、今から某体操を一緒に踊って来ますw
有り難うございました!!
819名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 17:01:23 ID:9mnwNBBa
うちは旦那が「パパママなんて呼ばせない、お父さんお母さんと呼ばせる」
といい私もそのつもりでまだしゃべれないけど
「お父さんだよ〜」「お母さんだよ〜」と子供にいってました。
先日ママ友に、それじゃあいつまでたっても呼んでもらえないよ、
といわれたんですが・・
やはり皆さんは小さいうちはパパママで呼ばせますか?
820名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 17:02:56 ID:bW0L0bNL
1歳児なりにちゃんと
おとーたんおかーたん言うようになるよ

うちもパパママとはよばせてない
私がそういう呼ばれ方苦手なもんで
821名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 17:07:20 ID:TtMpprl/
うちは、「お父さんお母さん」で育ててるのに
「パパママ」と言うようになってしまった。
何でだろう…。

私「お母さんと公園行こうか」
子「ママ、ママ(と靴を持ってくる)」

私「お父さん帰ってきたよ」
子「パパー(と玄関に走る)」

みたいな。
822名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 17:08:12 ID:2jHITLnH
>>819
あなたは私ですかw
うちもお父さん、お母さんって呼んで欲しかったけど
よその子がパパママ呼んでるのを真似して
パパママ呼ばれてます
でも時々おあーさんって呼んでくれますよ
823名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 17:27:38 ID:9mnwNBBa
819です
別に皆が皆パパママなわけじゃないですね。
ママ〜とかいわれて喜んでるのがちょっと羨ましいけどw
1歳1ヶ月全く言葉がわからないから・・

回りの影響がおおいのですね。
ありがとうございました!
824名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 17:27:47 ID:D1S8St/u
うちもパパママが何となく嫌で「お父さん、お母さん」と言い聞かせてたら
「とっちゃー」「かっかー」と呼んでくれるようになった。

舌足らずでも可愛いけど、早くおかーさんとも呼ばれてみたい。
825名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 18:26:27 ID:zLohabOD
指さしブームが来てる息子1歳1ヵ月。
散歩してるとあちこち指さして「んっ!んっ!!」
物を指さしてる時はいいんだけど、たまに人が通ると
人を指さして「んっ!!」と叫ぶから困る。
一応、指さされた相手の方には「すみません」と目顔で
謝ってるんだけど、息子にも「人を指さしちゃだめだよ」と
教えた方がいいのかなぁ?
理解させるにはまだ早いかな?とも思うし、
今のうちから言っておいた方がよいのかなとも思って迷ってます。
826名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 19:05:23 ID:nic63oMY
うちはお母さんお父さんと呼ばせようとしたら
「おかしゃん、おとしゃん」と言うようになって、可愛くて激萌え。
827名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 19:28:58 ID:8+hTAHoA
>>826
かわいいなぁ。よその子ながら抱きしめたくなっちゃうよ。

もうすぐ一歳半の娘。ここ最近急にチャイルドシートを嫌がるようになってしまいました。
走り始めて五分も経たないうちに、身体を仰け反らせて「はずしてよ」と
言わんばかりに泣き叫びます。
お気に入りのおもちゃや携帯などで気を引こうとしてもダメで、目的地について
シートから解放されるまでずーっと泣いています。
車を使わないと買い物が不便極まりない土地なのに、毎回毎回こうなので
私も困惑しています。
チャイルドシートいやいや期なんてありますか?

828名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 21:52:12 ID:6w/b6xwR
>>827
もしかしたらベルトがきつくなってない?
うちの1歳4ヶ月も急に嫌がりだして、よく見るとお腹周りが窮屈そうだったから
ベルト伸ばしたら治まったよ。
そりゃ3ヶ月前のサイズと同じベルトの長さじゃきつかったわな。。スマソ、娘。
829名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 22:27:52 ID:oHxpvKHD
うちは義両親と同居で、
私がウトメの事を「おとうさん・おかあさん」と呼ぶので
必然的に私達夫婦は「パパ・ママ」になっちゃった。
パパ・ママって柄じゃないんだけど…(´・ω・`)

同居で「お父さん・お母さん」って言わせてる方っています?
830名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 22:47:04 ID:GFVbxvJo
お父さんお母さんと呼ばせようとしてるが
現在は「とーちゃん」「かーちゃん」だ・・
ママ=絵本に出てくるお猿(ジョジョという名前)のかーちゃんだと思っているらしく
外で「ママは?」と聞かれると「じょじょー」と答えてるww
831名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 23:02:09 ID:2yrU/hbI
スタント使いかママは
832名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 23:45:43 ID:Bw+ngOzm


         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ
833名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 00:05:01 ID:VNjMRToL
子のいたずらは全て気をつけろスタンド攻撃だ。
834名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 00:56:55 ID:u9KM6drA
やっと「ママ」て言うようになった一歳三ヶ月女児。
便秘になってトイレでふんばってた時、女児がバーンッとトイレのドアを開け放った。
私の膝に手をのせて、「マゥマ」って初めて言ったんだ。
感動したんだけど、なんかもう、便秘でそれどころじゃなくて、トイレから出た後に「もう一回、もう一回言って!」と懇願したけどダメだった。
835名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 01:43:55 ID:0qpBeRoh
>>828
827です。そういえば久しくベルトを調節していませんでした。
明日確認してみます。ありがとうございます。
836名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 09:33:26 ID:TX008jk8
私がママと呼ばせようとして
旦那がかーちゃんと呼ばせようとして
義両親がおかあさんと呼ばせようとして
結局私を呼んでくれない1歳3か月orz
837名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 13:03:46 ID:lVPldhnK
私はお母さんと呼ばれたいので、お母さんと話しかけてるけど
マンマの言い損ないなのか「マ・マ」と言う時があるので
すかさず返事をしている。
旦那はそれを見て「ずるい!」と言うw

あと「とぅたーたん」みたいな発音になってる時があるんだけど
「おかーさん」でいいのかしら(*´∀`)
838名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 13:28:00 ID:LjV4MHsk
>>837
母は強しw
839名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 13:46:18 ID:6PapiMzU
うちのは私が「ママ」アンパンマンが「マンマン」ご飯が「まんま」
なので一体どれを呼んでるのかさっぱりわからないorz
840名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 13:50:26 ID:wqIiZCGT
私は「かーたん」と自称しているが
保育園では「ママ」
夫には「カアチャン」
義両親には「おかあちゃん」
実両親には「お母さん」
もはや何がなんだか

それでも数多の候補を潜り抜け「たぁーたん」と呼び始めた娘
やっぱオカンが最強と浮かれるも、
なぜか夫もそう呼ばれているのがちょっと気になる
841名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 13:55:06 ID:vYrzXtix
>825
指差しブームが過ぎたら、今度は興味の対象へいきなり駆け寄るから心配無用w
「人を指差しちゃダメ」って言ってもわからないし。
いろんな物に興味があるのね〜ってことで、後は危険が無いように配慮すれば大丈夫じゃない?
842名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 16:36:06 ID:ZxtKdAwX
ここ最近急に何故か、ママ友がいないことが不安で仕方ない。
引っ越して半年、地元でもないし今までは一人大好きだから
なんとも思わなかったが、子供が1歳になり人見知りをしなくなってきて
同じような小さい子を見ると嬉しそうにする・・・
やっぱり子供のために頑張らなきゃいけないのか?
マンション内でも同じくらいの子はいるけど公園で遊んでいるのを傍目に
横切るしか出来ず声掛けできない。。
どうやってママ友作るんだろ?!
843名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 16:41:29 ID:zzH/SAHN
>>842
全文同意&我が身と同じ状況。
知らない土地に来た上、昔の数少ない友達も誰も結婚してない私もポツンだ。
私は勇気を出して、ヤマハの1歳児コースに申し込みしてきた。
定期的に会うきっかけでもない限り誰とも会話する勇気がない…
844名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 17:20:50 ID:QyhuNqWx
>>842-843
('A`)ノ同じく
社宅に何人か小さいお子さんがいるにはいるけど、ほとんど接触なし。
引っ越してきて数年になるのに顔と名前が一致してない人ばっかりだ…
保育園とか幼稚園に行けば自然にできるのかな〜とぼんやり考えている。
845名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 17:43:05 ID:TX008jk8
>>842
あれ?私がいるぞ
846名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 17:49:42 ID:68Yg3awg
>>842
同じだ。加えて以前住んでた所で、
妊娠中に既にボスママ化してた人とその取り巻きの付き合いに
疲れきったのもあって、今は引っ越し先の知らない土地でポツンを満喫してる。
だけど、一歳の我が子が他の子を見るとすごく嬉しそうに反応するんだよね。
そろそろ他の子と交流させた方がいいんだろうけど、
嫌な思い出がよみがえって胃がキリキリする。対人スキル欲しい。
847名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 18:36:32 ID:jxfY/izP
私もいつでもどこでもポツンだけど幼稚園とか学校行くようになったら自然にできるよと言われてる。
なんせ30代第一子なので…
身内の人達もいつもポツンだったと言ってる。
848名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 20:01:28 ID:BdU3DNqc
>>847
30代第一子が珍しいんだ?!
地域差があるんだろうか、うちは大半がそうだ。
おかげでちょうどいい距離のママ友付き合いが出来て有り難い。
849名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 20:37:58 ID:ma6lPK/2
>>844
保育園に通ってたってママ友は出来ない。
と、産休明けから預けてる私が言ってみる。
他のお母さんと挨拶はするが話した事ないわ〜。
850名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 20:45:14 ID:jxfY/izP
でも検診や注射でいつもグループ集まりしてるママ連中、私は入りたくないけどね。
私のとこのグループママたちはしまむら軍団の雰囲気なダサさだよ。
851名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 21:25:29 ID:aOI9P0TC
おぉー私も同じ!
ヤマハは早生れのわが子には早かったようなので公文に行ってみた。
教育ママンみたいだがそんなつもりじゃなく。
852名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 21:43:50 ID:ZxtKdAwX
842です。
おぉ反響すごいのでびっくりw
「支援センター行ったら?」とあっさり言われるかと・・
私も30代で出産、なんかグループはみんな若そうなかんじかな?
グループに決して入りたいわけではなく、子供が遊ぶ友達が欲しいだけかな。
気の合うママで、子供同士も相性良くてそこそこ家も近い、
そんなママ友が欲しい・・
そっか、幼稚園行っても努力しないとママ友はできないのかーー

853名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 21:53:22 ID:IyB5xljI
>>852
支援センターにいっても、知り合いいないと一人で子供の相手するだけだよね。
他の子が来て子供同士は遊んでも、そういう子に限って
母親は隅で本読んでたり、他のママ友としゃべってて親同士の会話はないw
たまに同じように子供の相手してるお母さんと「いくつですかー?」程度の
世間話をするだけ…。

ママ友いない自分に少し凹んでたけど、ここ見てるとポツンママ多いみたいで安心した。
それに、うちはもう来年転勤決まってるから、今友達できてもまた新天地で一人だし…。
854名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 23:13:02 ID:6PapiMzU
特定のママ友は別にいないけど、水泳教室行ってるので
そこのママ達の誰かとは必ずなんか雑談はしてる。
「いくつですか?○○は出来る?」みたいな本当にたわいのない話だけど。

毎度毎度同じ人と話をするのはウザーなので、毎回違う人と違う話が出来て楽しい。
気があった人とは30分でも話したりしてるけど次回会った時は挨拶だけ、とか
普通にしてるんだけど、もしかして「また話したいのにな」とか思われてたりするのかな?
855名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 23:17:23 ID:zzH/SAHN
保育園はただ預けるだけだけど、幼稚園は役員やら行事やイベントや、何かしら
親同士が関わらないといけない物事が多いから自然と交流が出来るかなと思ってる。

843のヤマハ申し込み奥ですが、子供のためというより自分の外界接触手段として
のほうが今の所動機のほとんどを占めてる。
なんでもいいからお稽古でもして人と関わらないとますます孤立するような気がして。

支援センター、児童館、週1くらいで行ってますが誰も友達いませんw
子供同士が迷惑かけないかハラハラしていて誰とも話さず終わってしまう。
856名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 23:17:42 ID:ca3LLuzU
>>842
子供に同じぐらいの子と触れ合わせてあげたいということなら、やっぱ子供の集まるとこにいくしかないんじゃない?
それこそ支援センターやあったかくなってきたし公園やら。
子供が人見知りしないなら他の子供に寄って行って楽しそうに過ごせるんじゃない?
ただそれだけだ。

周りのママさんと無理に友達になろうと思わなくてもいいしグループになってる人達に変に敵意をもつ必要もない。
子供が他の子に寄っていった時に挨拶する程度でも、何度か顔合わせてるうちに気が合う人が現れるかも。
そういう人が見つからなければずっとママ友なんていなくてもいいと思うし。

1歳の子供なら決まったお友達って必要ないと思うから誰か特定の人と仲良くなって
子供同士を遊ばせなきゃ!って焦る必要もないし。
857名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 23:17:54 ID:LjV4MHsk
あのひと口臭いなーと記憶されてるだけじゃない?
858名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 08:22:43 ID:3VQcx3Dq
支援センターとか全く行ってない自分からしたら尊敬だ…。
支援センター何回か行ってみたけど、上っ面の会話がしんどい。
子供ネタならともかく、テレビや芸能人やブランドなんて興味ないし、振られても困るorz
それより今週のジャンプについて語れるママ友が欲しい…って、いないだろうしなw
旦那も人見知りなオタクなので、娘も人見知りなオタクに育つんじゃないかと少し不安だ。
859名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 08:27:30 ID:gA0BNrGK
>>858
私が答えてあげたいわw<今週のジャンプ
860名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 09:09:26 ID:iCLW5P1A
私も児童館とかに行く時は、完全に「仮面ママ」だよw
簡単な世間話はするし、道で会えば挨拶もするけど、それ以上の関係のママ友はいない。
上っ面の会話よりも、こうやって家で2ちゃんやってる方が数倍楽しい。
子に「母ちゃんはねらーだ」って悟られる前に、何とかしなきゃとは思ってるけど、やめられないw
ダンナもねらーだし、子の将来がちょっと不安。
861名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 09:28:59 ID:zR2TwQzr
>>858
私も答えてあげたい>今週のジャンプw

女子校行っていたからあの女子特有のグループ体質が苦手で仕方がない
表面上は仲良くしてても水面下では腹の探りあいしてる感じの
パッソセッテのCM見るたびにウヘァ('A`) ってなる
ママ友同士で家に訪問したりランチしたりってgkbrだ…
幼稚園に行きだしたら嫌でも交流しなければいけないだろうから
頑張るけれども
今が自分のペースで気楽に行動できるからちょっと憂鬱だなー
というかボスママとかって本当にいるんだね。コエー。
862名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 09:59:10 ID:VqbUmBcj
1歳息子が今一番好きなCM・・・それは
サランラップ!!!ぐっさんの声が聞こえると
「うきゃーーーーー!!!きゃっきゃっ!」と
うーたんよりも喜ぶ・・・ぐっさん家にきてくれww
あと友近とかも反応いいからやっぱすごいな。
863名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 10:02:02 ID:NnQg8lF6
私も元々学生の頃から集団行動苦手だし
自分から声かけるのも苦手
連絡を聞いたことも聞かれたこともないorz

保育園幼稚園スレのポツン話をか聞くと
今からどうすりゃいいんだと悩む
自分は消極的なのに子は積極的だからなおのことだよね

あーヲタで気楽にマイペースで付き合えるママ友できたらな・・・
864名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 10:03:18 ID:NnQg8lF6
>>862
あ、連続でスマソだけど一緒一緒
あれが始まるとウキャー!になる@息子
865名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 10:07:40 ID:LODLbSKI
>>855
同じ理由でヤマハ申し込みしましたw

866名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 10:23:17 ID:lWLToWZw
>>865
自分も来月からヤマハ行きますw
毎週やってほしいorz
隔週じゃ足りないよヽ(`Д´)ノ
867名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 11:16:31 ID:Ba4urkt+
>>860
もし人見知りなオタクに育っても、本人が幸せならそれでいいじゃないかw
私も今現在はやっと呪縛が解けて本来のインドアオタクな自分を受け入れられてきたが
子供時代は母親から「家で本ばかり読まず外で遊べ」「お友達はいないのか?もっと約束しておいで」連呼され
無理やり遊んだり、友達と会うフリをして外出したりせねばならず辛かった…
自分が母親になった今は気持ちがとてもわかるし、本心ではそういうふうになってほしい気持ちもやっぱりあるけどね。
理想を押し付けず、はたから見たら孤独そうでも、子供が本当に望んでいるかたちはどういうものなのかを
理解して受け入れてあげたいよ。
868名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 11:43:23 ID:rE7uqGnv
私は基本的には一人が好きなヲタク体質だけど、子が生まれてからは
ここで言われる、うわっつらかもしれないがママ友付き合いも楽しんでるよ。
カレンダーが用事で埋まりかけると、脂汗がでそうなほど憂鬱になるけど、
行ってみれば楽しい。
多分今私の中で、一番興味があって面白いのが子育てで子育てヲタクに
なっているためかと思われる。他の人の子育て話や工夫も、料理話もそういう
観点でとても面白いと思うし、自分もやってみようという刺激になる。
869名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 11:44:45 ID:dlQ5o+yL
私なんか実家の近くの地元住まいだけど近所のママ友いないよ〜

第一子は働いてて保育園だからお迎えの時間に誰も会わなくて
同級生のママもよくわからない状態だったけど
第2子を出産して育休に入ったらクラスの育休仲間で遊んだりして楽しかったんだけど
来月から皆職場復帰してしまう中、私だけ第3子の出産…ポツーン(W

私も習い事をして新たな出会いを!と思ったけど、出産だからしばらく無理だろうし(大涙

第一子の習い事に行けば大人の誰かしらと交流はあるけど
お友達が大好きな第2子と同じ位の子供がいないのがとても残念

べったりなお付き合いではなくさらっと公園だけのお友達とか出来たら理想…なんだけどね
870名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 11:45:04 ID:rE7uqGnv
868です。追加というか、子供も友達の名前を呼んだり、呼んでもらえる
ようになってきて、遊びなどもすごく刺激をうけてる感じがします。
871名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 13:36:54 ID:j77oAr43
質問です。
1歳2ヶ月の男児がお風呂などでおちんちんさわってます。
それなりに固くなってるみたいで癖になるんじゃないかと心配です。
ひっぱっちゃだめだよ、と手を離させてますが注意されるのも楽しいらしく……
気にしないでいいものでしょうか?
風呂やオムツかえなどで見えるとき以外は忘れてるみたいです。
872名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 14:28:37 ID:PiYXeT2Q
>>482

同感。
不安がらすわけじゃないけど、一度専門家に見てもらった方がいい。
その方がスッキリするよ。
873名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 17:22:07 ID:8f9hp0oM
なんというロングパス
874名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 17:24:14 ID:B3NsQbi7
>>872
ちょw
さすがに亀すぎるwww
875名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 21:37:44 ID:diZFK4n0
一歳三ヶ月女児。
いきなり足にほくろが出来た。
紫外線なのか?!
みなさんはどうですか?ほくろ、できました?
876名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 22:01:43 ID:N+0OcuOO
>>875
足って足の裏?だとしたら皮膚科に見てもらった方がいいよ。
手のひらや足の裏のほくろは悪性の場合があるから。
突然数が増えだした、大きくなってきた、赤くはれ上がってきた、という場合も一緒。

単にゴミが入り込んで色素が沈着しただけという場合の方が多いみたいだけど
もし上記のような兆候があるなら診察をお勧めします。
877名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 22:10:35 ID:5E4buJPi
>>871
1歳6ヶ月のうちの息子も同じです。
おむつ替えの時やお風呂で触ったりひっぱったりしてる。
夫や母(弟がいます)に聞いたけど
「男の子はそんなもんだ。ほっとけ」
と言われました。まだ小さいんだし、気にしなくていいんじゃないかな。
878名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 22:16:22 ID:diZFK4n0
>>876
レスありがとう。
足の裏じゃなくて、ひざだった。
日のあたる場所じゃないからびっくりしたんだけど、ゴミが入り込んで云々は初耳だ。
勉強になった。
879名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 07:53:45 ID:ycnaScdc
>>877
871です。ありがとうございました!
妹しかいないので男の子の標準がわからず心配してしまいました。
気にしないようにしますv
880名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 12:30:53 ID:SYp+9xR1
子供に飲ませる水について質問です。
現在1歳3ヶ月ですが、やかんで沸騰させたものを冷ましてあげています。
浄水器を使えばもう水道水を飲ませて大丈夫なのでしょうか?
古い社宅住まいで水道管もかなり老朽化しているので、
なんとなく嫌な感じはあるのですが。
皆さんはどうされていますか?

881名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 13:14:12 ID:iWFVw/tf
>>880
うちは田舎で水道水をそのまま飲むのがデフォなので水はそのまま。
でも沸かした麦茶を飲むことがほとんどなので、水は大してあげてないな。


質問。1歳4ヶ月でリュックサックはまだ無理でしょうか?
オムツとかおやつとか入れて、ついでに迷子紐もつけたら便利かなぁ、と思ってるんですが。
誰か散歩でリュック背負わせてる方いますか?
882名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 13:29:14 ID:/EpBplnm
>>880
うちは大人もわかした水だよ。
すぐに薬飲みたいときに仕方なしに直接飲む程度。


1歳10か月♂♂双子
三輪車を買うか、またいで乗って蹴って進むやつを買うか、迷ってます。
お店に行くとどちらにも興味をしめすんだけど、長く使うことを考えたら三輪車かな?
883名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 14:07:26 ID:Sbsgd6ZJ
>>882
足で蹴るバイク型は4歳の子もまだ乗ってるからおすすめ。

うちなら三輪車はやめて、
3〜4歳で手押し付き補助付きの自転車買うかな。
884名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 14:35:01 ID:MSk0Krg9
>880
うちは浄水そのまま飲ませてますよー。たまに普通に水道の水飲んでますが…
私も以前同じ事が気になったんで小児科の先生に相談したら
「スリッパ舐めたり畳舐めたりお外で石拾って舐めたり、土付いた手を
口に入れたりするんだから、水道水飲んだくらいじゃなんともないよ!」
て言われました。
でも井戸水はダメだよ!って言ってました。

>>881
うちは1歳半くらいでリュックタイプのハーネスデビューしました。
もうどこに行くか分からないし手もつないでくれなかったんで…
ウサギのぬいぐるみのリュックに紐がついてますが、大層気にいったらしく
1歳10ヶ月の今も散歩に行く時や家の中でも付けろ!と催促します。
あまり荷物を重くせず、とりあえずはお試しでしょわせてみてはいかがでしょう?
しっかり歩けるようなら大丈夫だと思います。
歩いてる最中はあんまり背中は気にならないみたいですし(うちの子が鈍感なだけかしら…)
885名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 15:17:16 ID:FYJCYEwv
男の子は特にママっ子と言うけど一歳8カ月の息子は
パパ大好きで休日はパパの後を追っかけまわしてる。
平日母が遊びにくるとバーバと言って
母がトイレなででいなくなると泣いて追いかけるほど。

私がおむつがえをしようとすると嫌がるけどパパやバーバにならおとなしく変えさせてるし。
確かに私は二人に比べると真剣に息子と遊んであげてはいないけど毎日の世話はしてるのに。
親は見返りを求めないで愛情をそそげばいいと
わかってはいるけどあからさまに私が出かけようとしても
泣くどころか笑顔でバイバイする息子を見ると泣けてくる。
みなさんのお子さんはママが一番好きですよね?
私の関わりがまずかったのかな?
886名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 15:42:39 ID:BMa2F80r
>>885
そのくらいでちょうどいいと思う。
自分が出かける時に泣きわめいたりしたら罪悪感いっぱいになるし
何かあった時に案内して夫や母に預けられるしね。
子供も24時間いつも一緒にいるママよりレアアイテムの方がうれしいんであって
別にママ嫌いな訳じゃないんだから何も泣くこたない。
いろんな子がいてママから絶対離れられない子もいるけどそちらの方が大変だとオモ。
887名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 20:02:59 ID:ov8CzE5B
>>885
気にすることないない
うちもそんな感じだよ
888名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 21:26:59 ID:ubGZhbm0
1歳ともうすぐ2ヶ月、前からですが寝起きが相当悪く
朝は大分ましになったものの、午前中と夕寝後仰け反りギャン泣きで
どんどんエスカレートしてきてます。
力も相当強くなってるので危うく落ちそうになる時も。
寝た後に大体昼ごはん、夜ご飯なので食事は寝てる時に作り終え
起きてチンする常態にしてますが・・いつまで続くのでしょうか・・
とにかく暫くは抱っこですが、最近抱っこしててもとても怒り
ハイチェアーに座らせ一刻も早く食べ物を口へ運ばないとまたまた怒り、
半分くらい食べると落ち着いてきます。
こんな状態いつまで続くのか〜〜〜
冷凍してある食材も使っているし、作ってからあまり時間おいておきたくないのと
とにかく暴れる子を抱っこしながら一皿づつチンをするのがとても辛い。
寝起き悪いのは、治らないものかなぁ。。。
889名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 21:41:07 ID:EAtDej20
1歳2ヶ月女児
物の扱いが乱暴で、ぬいぐるみをぶんぶん振り回して投げるのがお気に入りorz
そこで「わんちゃん泣いてるよ!なでなでしてあげて?」と言ってみたら
投げた犬のぬいぐるみに駆け寄って、頭なでなでしはじめた。
最近なでなでを覚えたばかりだから、こちらが言ったことが伝わったことに感動した。
彼女が1歳過ぎて、やっと子育てが楽しくなってきた気がするよ。
890882:2009/03/20(金) 21:47:28 ID:/EpBplnm
>>883
4歳まで使えるんですか!
そんなに長く使えるなら買おうかな〜
ありがとうございます
891名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 21:57:38 ID:jSM3CBgy
もうすぐ1歳3ヶ月になる娘は天気予報が大好き。
天気予報が始まるとテンションが上がり「はい、はい」と言いながらお天気マークを指さししまくる。
「いないいないばあ」も好きで、番組が始まると「のいのいのいのい〜」と分かってるんだか分かってないんだか、
とりあえずマネをしている。
そして、スゴイ張り付き虫。
一日中、私か夫に張り付いていて、一人遊びは短時間しかしない。
しょっちゅう私のTシャツをまくり上げては乳に吸い付く。
私が仕事や家事で構えないとき、イタズラをしないようにベビーサークルに入れるんだけど
サークルが大嫌いな娘は散々泣きわめいたあげく、一角を持ち上げて外し、無理矢理脱出してくる。
とても面白い生き物なんだけど、もうちょっと一人遊びしてくれるとありがたいんだよな〜。
892名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 22:24:33 ID:iWFVw/tf
>>884
リュック1歳半ですか。その頃には今より少しは足取りもしっかりしてくれるかな?
リュックタイプのハーネスいいですね。うちの娘も手なんか繋いでいられるか!!タイプなもので。。orz
物を入れることは度外視して、軽そうなリュックを探してみます。
ありがとうございました。
893名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 22:26:56 ID:uOJCP1Wg
>>889
うちも月齢一緒でなでなで覚えたよ!!
この間、公園で可愛いシーズーを連れたお爺さんがいて、子供が気になったので
おそるおそる近づいてみて、いい子いい子してあげてねって言ったらそーっと
犬の頭をなでたのを見て感動した所だよ…
1歳過ぎると、特にあんよが始まってからはコミュニケーションが取れてる実感があって楽しいよね。
894名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 00:48:33 ID:sKvUjASE
ある人が言った言葉が胸にささった。
「勝手にルールを決めたり、叱ったりする人に、あなたは寄って行きますか?
私だったら嫌ですね。そんな人に近づきたくありません。
でも、子供は泣きながらも親に寄っていきますよね。
子供は命がけで親を教育しようとしているんです。」
偉そうに教育方針を語る人を見て感じる違和感。
あなたが偉いんじゃなく、あなたのルールに合わせてくれた子供が偉いんだよ、って思う。
一歳になって、少しずつ楽になってきた。
(普通のご飯が食べられる、ひとりで歩ける、お風呂で遊んでくれる、等)
子供への感謝を忘れちゃいかんなあ、て思う今日この頃です。
895名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 01:38:16 ID:ks7P/MXs
>>891
電気グルーヴ乙
896名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 02:05:51 ID:bqLMmscC
1歳になったばかりの娘について質問させてください!
おっぱいは本人が欲しがる間はあげたいと思ってるんですが、
来月から保育園入園で、
今まで3食食べてれば昼間はさほどおっぱいを飲まなくても大丈夫で、
寝る時は添い乳必須だからせめてお昼寝の時はおっぱいなくても眠れるように〜と策を考えていたのに、
ここ最近になっておっぱいを狂ったように飲みまくりますw
思いつくきっかけがちょうど私が風邪で寝込んだ時辺りなので、
かまってあげられず甘えたくておっぱいを欲しがり、
それが続いてるのかなぁとも思うんですが、
ここ最近歩くようになって1日1時間くらいお散歩等で外を歩きまくります。
でも与えてる食事の量は前と変わってないので、もしかして食事が足りてないんでしょうか??
もともとデカ赤で今身長78の11キロでぽっちゃりなので、
旦那にはあまり食べさせすぎないようにと言われていて、
でもいまいちどのくらいの食事が適量なのかわからなくて…
悩まなくても保育園行きだして自然とおっぱいない分もりもりご飯を食べるようになるもんでしょうか?
897名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 02:13:27 ID:Kx7Gkqlh
普通そうだよね…
子が1歳を過ぎ、片言ながらも言葉を発し、歩くようにもなれば
やっと子育ても楽しく思えてくる。ラクになったと感じる。

でも私は逆だ。
なまじ人間らしくなってくる分、小難しいと感じてしまう。
「わざと」や、「嘘」や、「大袈裟」な言動が増えてきて、
ついイライラしてしまうことが多い。
知恵がついてきたんだろうけど、毎回毎回なんなの?!って。
喜んであげるべき、嬉しい成長なはずなのにな…。
寝てばかりだった赤時代が懐かしくてしょうがないよ。
1歳でこんなんじゃ、2歳3歳なんてどうなるんだろ。

…ってスレチだった、ゴメン。
898名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 05:48:20 ID:FJxtnZ1P
>>895
そんなこと言われても、私以外誰もわからないじゃないかw
899名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 08:20:57 ID:sXmGttHP
1歳4ヶ月男の子
最近ごはんは全部手掴みで食べないと怒るようになりました。
口につめれるだけつめて、飲み込むのが大変そうで、たまにオエッとなり涙目になるくらいです。
1歳前くらいからずっと同じ状態です。(前からパンは手掴みであげてました)
みなさんのお子さんはどうですか?
口がいっぱいだからと皿を手が届かないところに持っていったりすると、椅子の上で反り返って、怒りながら泣くので困ってます。
900名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 08:37:11 ID:zz7gRH/b
>>900
子供って苦しくてオエッってなるのを楽しんでる節があるよね。。
うちの子は口に手つっこんで、オエェッってやるのを喜んで繰り返してるよ。。

オエッってなった時に心配して声をあげたりすると逆にもっとやってしまうようなので
あまり騒がず、ゆっくり低い声で「もぐもぐしようね」とか声をかけてみるとかどうでしょう?
うちのも詰め込み食べで、目を見ながら「もぐもぐ、ごっくんして?」と声かけながら
コッソーリ皿を遠ざけたりして口に入れる量を調節したりしてました。
901名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 11:54:13 ID:L1oI+9Jk
>>897
いや、私もそうですよ。
0歳時が一番ラクだったけど、動き始めたら大変になって、
自我が出てきたらリクエストやイヤイヤで大変になって、
何でも自分で!になったら食事も、靴下や靴はくのにも時間かかって、
今は2歳だけど、0歳より1歳、1歳より2歳の方がしんどくなってる。

もちろん何事にも反応するし、会話もどきができるし、家事の手伝いもどきも
できるようになってきたからすごい成長してるし、楽しい点も多いんだけど
確実に今の方が手がかかる。

おえかきするー、かけないキー!、つみきするー、さんかくのがないよキー!、
掃除機かけるー、できないガチャン!キー!、水のむー、こぼれたキー!、
こうえんいくー、くつしたこれじゃヤダ!、ベビーカーのらないキー!、
この虫なあに、なにしてるの?、どこ住んでるの?なにたべるの?なまえは?
ママどうして知らないのキー!、みずたまりバッシャン!、くつ汚れたキー!、
あれで遊ぶー、これで遊ぶー、石なげるー、手をつないで渡るのキー!、
いっしょに滑るのキー!、おなかすいたキー!、おうち帰んない!絶対帰んない!

一歳スレの皆様、ウンザリさせてしまって申し訳ありません・・・・
902名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 12:33:20 ID:JwS4YXu9
>>901
乙かれさまですwだけどワロタww
まだこのスレ該当まで1ヶ月あるんだけど、一歳がどんなんかわかったw
恐ろし、楽しみ!

ただ、今もお着替え、洗髪などで怒るからこの先お先真っ暗\(^o^)/
でも、怒ってもかわいいんだよなーw
903名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 12:34:50 ID:EuyYL2wq
901の内容は2歳だよ
904名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 13:52:57 ID:c1rcWF20
うちは赤ん坊の頃が辛かったから今は楽だと感じる。
抱っこ魔で1日抱っこしたり寝ぐずり激しいし、背中スイッチ敏感だったし、訳も分からずよく泣くし。私も一緒に毎日泣いてた。
しかし徐々に泣くこともなくなり1歳5ヶ月の今は一人遊びが上手な本当に手がかからない子になった。
言葉も出てきてコミュニケーションも取れるようになって、ようやく自分が想像してた育児をしてる実感が出てきたよ。
905名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 14:34:45 ID:lKUC7Q6E
私も今のが楽。
0歳の時は夜中に何度も起きて常に睡眠不足だったから、寝られないとすべてにおいて
イライラするし食欲もなくて体力も落ちてて無気力で最悪だった。
今は夜泣きはあっても基本6時間くらいはちゃんと寝られるので、自分の体調も良くて
ワガママとか癇癪もドッシリ大きく構えてられるから案外大丈夫だ。
うちの子はたぶんそこまで手の掛からない子だから余計そうなのかもしれないけど。

精神的な疲れより、低月齢時の肉体的な疲れのがきつかったなー。
慣れてないから何もかもストレスだった。
抱っこも今は力が付いて、前ほどしんどくないし。
906名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 22:06:14 ID:sKvUjASE
一歳三ヶ月女児、ファーストシューズを履き潰した。
歩きやすい靴を探しているのだけれど、ファーストシューズ以外の靴って、靴底のゴムが厚手で重いのが多いけど、そういうもの?
あんなちっこい足で、こんな重い靴を履くのはしんどいんじゃないかって思うんだけど。
みんなはどんな靴をはいてますか?
907名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 23:13:57 ID:qRTsxKA2
一歳息子のチンチンの先の皮部分が全体的に赤くなって腫れているみたいなんですが、なんなんでしょうか?
908名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 23:16:19 ID:AW2KnTTR
>>906
うちのは今1歳11ヶ月だけど、ずっとミキハウスのベビーシューズを
履かせてるよ。セカンド、サードシューズまでバリエーションがあったかな。
やっと何となくO脚も真っ直ぐになってきたし、走るのも上手になってきたから
次に買う靴から、小さい運動靴のようなキッズシューズにしようと思ってる。
909名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 23:24:32 ID:G5F7T1lW
>>906
歩き始めが遅かったので一歳二か月で靴デビューしたけど
ピジョンの 育ち応援シューズを履かせてた。
本人も店に連れて行って試着させたけど、気に入ったみたいだったし歩きにくそうとかもなかったよ。
一度お子さん本人を店に連れて行って、実際に履かせて歩かせてみたらどうかな。

>>907
炎症起こしているかもしれないので、病院にいくのをお勧めします。
私の弟が乳児時代にチンチンの先が赤く腫れて病院に行ったらバイ菌入って化膿していたらしい…。
うちの子も男の子なので、母が気にして「皮を軽く上下に引っ張って洗ってあげるのよ!
そうしないと炎症起こすからね!」と生まれた時から何度も言われました。
910名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 23:27:01 ID:49xU8xiU
うちの子は今思えば0歳のころ楽だったのかなぁ
1歳あたりからほんとしんどくて、今頃になって体の不調がどっと出てきたよorz
今1歳半、ちょっとイヤイヤ期が始まってきてて、
>>901読んだら、この先ますますかとかなり凹んだよorz
わりと口達者な方だから、あれだけ口に出して言われたらこっちが「キー!」だ
911名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 01:03:46 ID:PnyA15pG
>>906
私も重いものは選ばないよ
結局スニーカータイプのものが多いかな

靴屋さんからのアドバイスで
持ってみて軽くて靴底を手で曲げてみて曲げやすいものが良いよと聞いたので
同じスニーカーでも色々試してみたら
メジャーなメーカーのものになってしまった
912名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 01:29:27 ID:URopk8jG
>>907
炎症をおこしているのかも。
病院に行って軟膏出してもらうことを
オススメします。
913名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 02:28:59 ID:dvmD7wtl
1歳3ヶ月の男の子持ちですが、最近怒りMAXになると大泣きしてよく壁やテーブルに頭をゴツゴツぶつけます。
赤の頃から短気らしく小さな事ですぐに機嫌が悪くなり、毎日泣きまくり。
下の子と比べると明らかに喜怒哀楽が激しい気が…。
子供ってこんなもの?そして頭ゴツゴツは仕様ですかね??
赤の頃はイライラするとよく血が出るまで耳をかきむしってました…。おかしいのかな?少し心配です。
914名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 09:28:53 ID:NY8qXpaN
>>913
おかしいかは解らないけど
うちの1歳なりたても一緒。
怒り方も半端無いけど
喜び方も盛大。
友達の子供は
怒らないし 泣いてもシクシクと声出さずに涙だけ、
喜んでもニヤリ
だけだから余計に心配なったけど、
判りずらいより良いかなと思うし
個性なのかな?とか思ってる。
915名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 10:42:11 ID:VFF8wBmJ
>>881
ノシ

1歳4か月ですが1歳3か月からリュックのサイズや中身を増やしていき
いまでは自分のおしめ、おしりふき、おやつ、マグ入りまで持てるようになりかなり楽
916名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 12:25:59 ID:xY91Fi78
>>915
お子さんGJ!!
うちの子なんて荷物を持つどころかまだ歩いてもくれないから、烈しく裏山。
917名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 14:26:58 ID:NBsdSTF6
906です。
靴に関するアドバイスありがとうございました。
>>911さんのメジャーなメーカーってどこだか、参考までに教えてほし。
918名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 11:25:12 ID:egMTsw0O
>>917
うちはベビーザラスで買ったんだけど
一足目はピジョンかアシックスかニューバランスって言われたよ。
で、全部履かせてみて一番歩きやすそうだったニューバランスに決めた。
子供靴スレもあるからそっちも覗いて見たら?
919名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 12:42:01 ID:LNvejxQP
ニューバラ以外のスポーツメーカーはたいていサイズが1センチ刻みだよね
IFMEも軽くて履かせやすくていいと思う
何より安いし
920名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 13:02:11 ID:XPSe4yQC
アシックスは0.5cmきざみだよ。
足幅の細い子にはおすすめ。
921名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 20:13:01 ID:G101YHrb
アシックスいいよね
922名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 22:07:22 ID:uwssm3WN
プーマも良いよ。
ナイキは重いし靴底が平で歩きにくそう。
923名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 00:01:09 ID:/FOU5zsj
アシックスのSUKUSUKU、結構靴底が硬いものもあります。
適度に曲がらないと歩く時、足に負担かかって良くないですよね。
924名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 07:36:06 ID:skyhmBjh
1歳5ヵ月女児。
イヤイヤ期ってそろそろ始まったりしますか?
散歩に行って、帰るときに地面に寝そべって泣きながらイヤイヤ。
ご飯は好きな物を、1人で食べたいから触るなイヤイヤ。着替えしたくなくて、逃げながらイヤイヤ。
ご飯の時間が1番苦痛だ…。これってイヤイヤ期に足を踏み入れてるんだろうか。
可愛いけど、イヤイヤ言われるとため息出ちゃう。
925名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 08:29:48 ID:pgkx43XH
一歳四ヶ月。居間の座卓によじ登るようになってしまいました。その都度叱ったりしてるんですがなかなか止めてくれません。
一応下にコルクマット、ラグを敷いていて座布団を置いて、落ちた時用の対策を取ってるのですが
叱る→無視又は泣く→こちらが根負けして降ろす→また登るの無限ループ中。
根気よく言い聞かせるべきか、座卓を撤去するべきか。撤去してもその場しのぎでしかないですかね。
926名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 09:35:11 ID:T21Xe3gT
うちはほっとくしコルクマットもひいたことがない
指を多少はさんでも平気だしわりと子供は丈夫
そんなこんなでいたいことは学んで自分からしなくなったな
927名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 09:56:28 ID:zaGEEhBn
>>925
座卓以外によじ登れる場所を作って誘導したら座卓には行かなくなるよ。
ソファーや布団畳んだものとか。
落ちたら大変!という理由なら>>926さんとほぼ同意見かな。
注意して危険を避けることはもちろん必要だけど、身をもって知ることもあるから。
上手に足から降りる方法を教えてあげるとかすると転落はそうそうしない。
個人的には、座卓やテーブルは食べ物飲み物置いたりするから、登らないように躾したほうがいいと思う。
928名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 10:28:57 ID:94fpXH9Q
まもなく1歳4ヶ月。
たっちはしてるものの、まだ歩きません。
それはいいのだけど、ひとりでは歩けない(手をはなすのが怖いらしい)のに、外でだっこしてると「下におろせー!歩くのー!」と暴れます。
じゃあ、と歩かせようとすると、やはり親の手や足にしがみついて、「ひとりじゃ歩けないから手をひいて」といった感じで困ってます。
公園や家の中では、できる限り人間手押し車になって歩かせてますが、歩道や店でそう泣きわめかれるとどうしたらいいかorz
足元もおぼつかないからすぐにこけて危ないし、他人の迷惑にもなるし…。
アドバイスをお願いします。
929名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 13:31:01 ID:FvrU9Pfp
1歳3か月。
今までは近所の公園で外遊びさせてたけど、春休みのせいか小学生の集団が常に公園にいる。
自転車やローラーブレードで爆走しまくり・木から飛び降り・でっかい木の枝を振り回しながら走るなどで、とても1歳児を遊ばせるなんて出来ない。
春休みが終わるまで引きこもるべきなのか('A`)
930名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 13:42:32 ID:TPIBLTOX
一歳八か月になるんですが、一歳後半になってもまだ
よだれが沢山出るお子さんいますか?
一番奥の歯以外全部生えそろったにも関わらず
未だによだれだらだらで一日5〜6枚よだれかけを交換する日々…。
検診で医者に相談したら「大人になったら出さないで飲み込めるようになるよ〜
よだれ多いと虫歯になりにくくていいよ、アハハ」みたいな感じで笑い飛ばされた。

児童館に行っても息子くらいの月齢でスタイつけてる子は見ないのですごく気になる。
誰か良いよだれの止め方知ってる人いたら教えて欲しい…。
931名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 14:12:55 ID:xK5ZUqFI
>>930 うちも1歳8ヶ月ですが、よだれ出っぱなしです。 家の中ではスタイじゃ間に合わないのでフェイスタオルを巻いているくらいです。
虫歯になりにくいという利点もあるし、特別珍しい事でも悪い事でもないし、気長に待ちましょー(*´ω`)ノシ
932名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 20:08:36 ID:ly/1MrAi
1歳3ヶ月になったばかりですが、この頃自我がすごく出てきました。
食事中も自分の食べたいもの、順番があるようで、口へ運んでも顔を背けてイヤイヤ
怒るので手づかみ食べをさせる→下手なのであまり口に入らない→怒る→食べさせる
→嫌がる→これは無理だ他のものをよこせ!と怒る→そんなに用意してない
仕方なく他のおかずを少し食べさせるとあんなに嫌がっていた
という事を毎回繰り返してます。
こないだもスーパーで初めての床に大の字のけぞり泣きもやりました。
こういうのってもっと先の事かと思ってましたが、今からこんな風で2歳前には
どうなってるのかと気が重いですorz
933名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 20:09:51 ID:ly/1MrAi
×仕方なく他のおかずを少し食べさせるとあんなに嫌がっていた

○仕方なく他のおかずを少し食べさせるとあんなに嫌がっていたさっきのおかずを
急にまた食べだしたりします。多分本人なりの順番が違ったのが気に入らないのかと…
934911:2009/03/24(火) 21:46:07 ID:LvPhQHZz
>>917
私はABCかオーソリティ位しか行かないので偏ってますが

アディダス・ナイキ(細身)・アシックス(いいとは思うけど変に高い)・プーマ・ニューバランス
ものによってだけどホーキンス(幅が広くて軽量)・コンバースが値段の割りには良い感じです

予算が限られているので激安のをたくさん買うより
セールの時に色は妥協しつつ買い溜めしています
935名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 22:16:35 ID:vi4Skjcs
>>932
ノシ 同じです@1歳4か月娘

食事の時やら、散歩中やら、自分のしたい事が出来ないと大騒ぎ。
でも自分でやらせても出来ないから、やっぱり大騒ぎ。
「あsdjにおうt;dsfsh;い」と何かを訴えるも、何言ってるか分からない事が多くて、
イラついてやっぱり大騒ぎ。

これ、2歳になったらもっとひどくなるのかorz

なるだけ大らかに受け止めたいんだけど、私もイライラして「何?わからないんだけど!」と
喧嘩腰になってしまう。どうすれば大らかになれるか、上手い切り替え方はないものか…。
936名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 22:38:35 ID:Gp1/pu50
917です。
靴に関する話題はスレチだったかもしれません、ごめんなさい。
みなさんが親切に教えてくださったので、救われた気持ちでいます。
やっぱり大人の靴も手がけてるような有名なメーカーが良いみたいですね。
西松屋もトイザラスも行ってみたけど、なかったorz
田舎だからそれ以外に赤もの扱ってるとこないし、後はネットかなあ。
通販だと試しに履かせられないのがつらい。
たくさんの情報ありがとうございました。
937名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 22:47:10 ID:LovLnFll
>>936
よちよち歩きのうちはある程度高くてもいいのを買ったほうがいいよ
安いのは重かったり脱げやすかったりで怪我の原因にもなりかねない
ものによるけど
938名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 08:48:40 ID:R2gWLisU
>>936
スポーツ用品店行けばある程度売ってるかも。
うちも田舎でどこで買おうか困ってたけど、たまたま入った店にあってちゃんと店員さんに選んでもらえて良かったよ。
939名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 09:06:53 ID:69xInG6O
>>936
普通に靴屋に行ってみて。
案外アシックスとか置いてることがあるよー。
940名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 10:05:24 ID:W26B/Yvb
そろそろ暖かくなってきましたが、皆さん赤の下着ってどうしますか?
去年の夏は下着+Tシャツだと汗疹だらけになるし
明らかに下着一枚だと外にでかけられないので
模様つきの一見シャツに見えるロンパース+ズボンだったのですが
今年もそのつもりで一見シャツに見えるロンパースを探したところ
90以上のサイズがまるでみあたりません。

1歳8か月の赤で85センチ14キロあるので90↑でないと着れません。
もしかして2歳くらいになったらもう上下セパレーツになるのでしょうか?
普通のTシャツ+スカートorズボンだけだとお腹が出てしまうのですが。
941名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 10:19:11 ID:W26B/Yvb
>>924>>932
うちの子も1歳3ヶ月なりたての頃から自我がすごく出てきましたよ。
イヤイヤ期は2歳くらいからと聞いていたのでまさかと思って
たまたま機会があった時に保育士さんに聞いてみたら
「見事にイヤイヤ期が始まってますね」と。
「早くから始まったぶん早く終わりますよね?」とすがる思いできいたら
「いいえ、早く始まった子は長いだけですw」と言われたorz
942名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 10:21:31 ID:KFMIxS8S
>>940
昨年夏は下着無しで過ごしました。
汗かくたびに着替えとシャワー。
大人の自分も、かなり薄着しても暑いから、子供はさらに暑かろうと思って。
ワンピース+ブルマみたいなパンツが多かったけど、ズボンも少しサイズに余裕あるのをはかせてい
たから、おなかは出ませんでした。

今年の春夏は、トイレトレーニングするつもりなので、ボディ肌着はそろそろ卒業かもと思ってます。
943名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 10:24:05 ID:W26B/Yvb
>>941続き
でも、その頃から子どもがイヤイヤする時に
言ってもわからないだろうとか思いつつも説明するようにしたら
随分ましになった。子供なりに聞いてるし、気持ちを無視されてないと感じるようで。

例「あのね、○○がどうして欲しいかわからないの。わかったらしてあげるよ。
  こうして欲しいの?それともこっち?伝わらなくていらいらするねぇ。よしよしポンポン」

 「うんうん。これがしたいんだよね。でも今すぐ出かけないと〜〜に間に合わないの。
 帰って来たらやらせてあげるから今は行こうね」

 「自分で着たいんだよね。すごいねぇ。でもね、今はママちょっと時間がないの。
 今度ゆっくりやらせてあげるから今はママに着させてくれる?」

こんな感じで、イヤイヤが出た時そのつど
どうして欲しいと思ってるんだよね?でもこうなんだよ、みたいに
肯定+説明+説得 と組み合わせて言葉をかけていたら聞き分けがよくなったよ。

ちなみに今1歳8か月だけど、自我はその頃よりもっと強くなって
いったん癇癪を起こすとたまにだけど3時間くらい泣き続けることもある。
でもイヤイヤが始まったころよりも説得がきくぶん楽になった気がしてる。
いつも説明してたせいか発語もとても早かったよ。
すでに3語文が出始めてる。
944名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 10:26:31 ID:W26B/Yvb
>>942
ワンピースなら丈があるぶん、お腹でにくいですね。
スースーしないか気になってしまってたんだけど
特にお腹壊したりもなかったですか?

トイレトレーニング!
そういえばうちも4月からトレーニングパンツ導入するつもりでした。
ボデイ肌着だと妨げになるという発想がなかったです。
自分で脱ぎ着できないからっていう意味ですか?
それとも親が手間だから?
945名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 10:33:59 ID:nl+Grq1/
>>944
おまるや便器に座った時、
ボディ肌着は長いので浸かりそうですw
いちいちまくりあげるのは手間かも

後、ズボン+オムツなら自分で脱げても
ボディの股下ボタンを自分で外せないでしょうし
946名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 10:42:38 ID:W26B/Yvb
>>945
あ、確かに。
今補助便座でおしっこしたりはするんですが
いつも巻き上げていて、時々は濡れちゃってました。
そうか、その状態に疑問持ったことがなかったけど
股下がなければすむはなしだったのね。

よし!決心ついた。
ボディ肌着卒業します!ありがとう!!
947名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 10:47:00 ID:ANrsg2hG
肩でボタン止めとくとぬれないよ
と、いちおう書いてみるw
948名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 10:59:58 ID:AI2gVw4k
私も、昔このスレで見て、真似してやってみたら超便利!
裾を思いっきりたくし上げて、股スナップの一個を肩の上で止めるなんて
考えついた人GJ!
949名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 11:32:26 ID:W26B/Yvb
あ、ありがとう!
それもやってみるね。

にしても腹が冷えてお腹下さないのだろうか・・・・
と、親が腹が弱いのでまだ心配しているww
この夏はワンピをフル活用かな。
950名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 11:41:00 ID:Fr4cpjJb
1歳1ヶ月です。
4ヶ月くらいから、夕方泣きなど泣くとひたすら泣き続ける子で
音楽をかけると泣き止んでいたので
寝かしつけは常に抱っこしながら
音楽(私の好きな曲)をかけて大声で歌う、をしていました。
いわば一人カラオケ状態ですが私の発散にもなっていました。
しかし、外での昼寝の場合コレができず
眠くなるとグズグズで仰け反ったり泣き出してしまいます。
あまり外に出ないのでたまになのですが、
このままではイケナイ!んじゃないかと・・・
まだまだ一人で寝るには時間がかかると思いますが
何かいい方法はないでしょうか?
しかも音楽が激しいのでどうかと・・・
(童謡とかではないので)

抱っこゆらゆらだけでは寝ず、音楽をかけた瞬間寝たり・・
とにかく音楽がないと寝れないのです・・


951名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 11:49:06 ID:bRnDvPew
カラオケ録音したのをイヤホンで聞かせるとか。
間違って他の人に聞かれたらやだけどね。
952名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 11:54:16 ID:KFMIxS8S
おなかが心配なときは腹巻きするとかはどうかな?
うちはお腹ゆるくなったりはしなかったけど、おむつが外れたらすーすーしちゃうかもね。
子供はお腹が凸だから心配になるよね。
953名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 13:53:19 ID:3Wcx2Z3T
うちの1歳11ヶ月は胴長なので、1サイズ大きいのを着せないとお腹が出る。
しかも、お腹ポッコリでウエスト皆無wなので、ズボンは常にズリ落ち気味。
だからずっとボディ肌着のお世話になってます。
昨夏は柄模様プリントで下着っぽくないボディ肌着に、半ズボンはかせてました。

トイレトレ始めたら、どうすっかなー・・・
フリーサイズの腹巻はあるんだけど、着せてみたらキツキツだったorz
ゆるいゴムで伸縮&マジックテープで調節着脱、っていう薄手の腹巻なんて
あったらいいなあ。
954名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 16:07:06 ID:vN1TDoXQ
長そでボディ(下着ではない)がもらったりしていっぱいあるんだけど
いま一つ使いにくい。
ズボンやスカートと合わせると (裾が中に入ってるから)おっさんくさい。
ジャンスカとかオーバーオールならいいんだけど。
955名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 18:56:44 ID:q8WfRqrE
>>954
ああわかるわかる。
そこはベストとかノースリのカットソー重ね着で対応してたな。

ベル○ゾンにTシャツ付きボディ(お腹は出ないけど裾も出せる)があって
これはおしゃれで優れものだったよ。
956名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 19:02:10 ID:sSJDomJA
>>954
無知ですんまそん。
下着のボディと下着じゃないボディって、どうやって見分けるの?
957名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 01:22:56 ID:Rrj+VxiR
936です。
靴の販売店に関する情報ありがとうございました。
みなさん、とても優しくて、ありがたいです。
スポーツ用品店と普通の靴屋、探してみます。
958名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 01:31:53 ID:Rrj+VxiR
>>954
ボディオールとは少し違うけど、combiminiがパンツと一体型の服を売り出してるよ。
かなり可愛いので、気に入ってる。

>>956
下着ボディ=下着売り場で、下着あるいは肌着としてパッケージングされて売ってる
それ以外=服売り場で売ってる
こんなわけ方してた。
959名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 08:39:18 ID:SIj/hBgy
>>954です
下着のボディと上着?のは全然違うよ。
生地が厚くて柄もしっかりあって襟付きのとかもある。

コンビの服かわいいですよね!
ただうちの子にはちょっと細身だorz
入るけど異常に頭がでかく見える。
コンビさん、外人モデルはやめてください。

ところで 今うちの子は伝い歩きメイン(1-2歩はたまに歩く)
ハイハイも併用なんだけど
やっぱりハイハイしてるうちはあったかくなってきても
ズボンとかスパッツとかはいて膝をガードするもの?

この前ロンパースの下にスパッツをはかせてる人を見たんだけど
そういう着方ってありなんだろうか?
ロンパース(足なし)を着れるのも今が最後と思うと着せたいんだけど
膝が出てしまう。
レッグウォーマーはすぐ脱げる。
960名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 11:48:00 ID:23V1lMrm
裾なしロンパースにはタイツ最強w
うちは靴下イヤーンだから、タイツが多いってだけなんだけどね。
一歳半で歩くから、裸足に靴だと足臭になるしw
961名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 14:32:11 ID:j1H/ro3u
裾なしロンパースにタイツって、バレエっぽいw
ねんねの赤ちゃんだったらいいけど、歩く子だと「あれ〜、これからレッスンですか?」って感じで不思議かも。
かわいいことはかわいいけどさ。
962名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 15:59:16 ID:1jqm1re2
子供にジュースはいつくらいから飲ませ始めましたか?
パックの子供用ジュースをそろそろ飲ませてみようと思っています。
最近、麦茶を飲まなくなり便秘になり、水分摂取がしにくいのです。
963名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 16:16:29 ID:qrK1an67
うちは一歳半過ぎた頃から、特別な時のみ
(旦那実家に行った時や、外食した時)
水で薄めた100%ジュースを少しだけ飲ませてる。

けど、お茶飲まないからジュースで水分補給って理由で
飲ませるのはあまり良くないんじゃないかな…。
うちも便秘がちなので、毎食スープ付けたり
寒天でゼリー作って水分取らせるようにしてるよ。
964名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 16:16:44 ID:yrcd8HZt
>>962
うちは義母が勝手に飲ませてた@9か月
965名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 17:08:07 ID:M4fg/ozj
>>962
おしっこはちゃんと出てる?
もし出てるなら、便秘の原因は他にありそうな気が。
(油脂不足とか)
麦茶代わりにジュースってのは、後々のことを考えるとちょっとなぁ…と思う。
ほうじ茶や子ども用十六茶でもダメ?
おやつの時に牛乳とか。
966名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 17:10:51 ID:68QFt3Qc
>>962
うちの子は親戚宅に招かれたとき、アンパンマンジュース貰ったのが
デビュー@1歳ジャスト
自宅では番茶のみ。熱出た時だけイオン飲料って感じ。
ジュースが美味しくて、お茶を飲まなくなったら困ると思って。

お茶の種類を変えてもだめかな?ほうじ茶、番茶、もしくは白湯とか。
967名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 17:13:23 ID:vjXL48gv
うちは1歳代からジュースあげてたけど
家には常備してないからそういうもんだと思ってるようだ
義母が「この子麦茶もほうじ茶も飲むのね!すごーい!!」って
感動してた・・・甥っ子はどういう食生活だったんだか。


うちもほうじ茶やゆざましは結構飲んだよ。麦茶は嫌いみたい。
968名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 17:20:13 ID:1jqm1re2
>>962です
皆さんありがとうございます
少し飲ませましたが嫌みたいです。
おしっこはちゃんと出ているので油脂不足かもしれませんね。
盲点でした。
最近私の妊娠で断乳したのでてっきり水分不足だと思っていました。
土曜日から出てないんです…
困りました
969名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 17:38:14 ID:JebhAKK1
親の飲んでいるものを欲しがるから
親が頻繁にお茶を飲むようにしたらいい気がする。
うちはジュースも飲ませるけど、私がいつもお茶を飲んでいるから子供もお茶好きみたい。
ジュースを飲んだあとに、お茶やお水を要求してきます。
逆に子供の前でコーヒーとか飲みにくい。
すぐに欲しがるから。
970名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 17:42:50 ID:1jqm1re2
白湯、ほうじ茶も試してみます!
971名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 18:05:29 ID:sv0ofPAa
>>968
流石に5日目はお腹苦しいんじゃなかろうか
カッチカチのうんちが栓しちゃって自力でだせないのかも
病院で浣腸してもらった方がいいよ
972名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 18:31:25 ID:vjXL48gv
>>970
大人用の湯呑やカップに入れてみても。
(うちはいつも、どうしても飲んでほしい時はその手だからw)
973名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 19:10:04 ID:4IspTCvV
一歳六ヶ月の娘が居ますが、二ヶ月前くらいから子供相手だと叩いたり怒ったりします。相手の子に何かされた訳でもなく近くに来るなり怒り出します。
相手の親に申し訳なくてなりません。何なのかな?
974名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 19:13:18 ID:o/oKVgq0
4時半に寝始めてまだ寝てて
揺すろうが、大声で呼ぼうが何しても起きねえ…
975名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 19:22:46 ID:fGaZQ6k8
>>974
うちもだw
おかげでこうやって2ちゃんやれるわけだが。
976名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 20:08:37 ID:1nKfNaBa
>>973
ライバル視してるとか、なにか取られるとおもうとか?
知恵がついてきた証拠じゃないかな
977名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 20:25:41 ID:sv0ofPAa
>>973
うちの子も同じ頃、一時期そうだった。
ちょうどぬいぐるみの世話をしだしたから、
ぬいぐるみを小さい子に見立てて、頭をなでさせたり、抱き締めさせたりして
少しずつお姉ちゃんになってきてるんだから、小さい子には優しくしてあげなさいって教えてたら、
今は、小さい子を見掛けると駆け寄って手を繋いだり頭をなでたりするようになった。

この方法が良かったのか、ただそういう時期が来ただけかは分からないけど
978名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 21:30:23 ID:Hf54yg8g
離乳食後期になってからたまに吐くことがあります。
ホットケーキミックスを使うと吐くことがあるので
食べさせてませんが、(病院では徐々に慣らせてそのうち検査といわれた)
普段の食事でもたまに吐きます。
吐くことって、そう珍しくないですか??
トメとか子供はよく吐くから大丈夫よ、とかいいますが
私からしたらもう、ホラーの世界で。。。
吐いたあとは子はスッキリするのか普通に元気なので
その辺は心配ないのですが、なんだか食事に関して臆病になってきて
アレがいけなかったのか、コレがだめかと散々悩みます。
普段食べているものでも吐かれると困ります。
今日も吐いたんですがつくね団子がちょっと消化しにくかったのかな?
と思うだけで食材は食べたことあるんものばかりです。
よく吐くお子さんいますか?
979名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 22:09:54 ID:Zw5by7r7
>>968
同じく妊娠で二週間前に断乳しました。
断乳してからしばらくは腸内環境が乱れやすく便秘や下痢になりやすいそうです。
うちの娘も便秘になり、苦しいのか泣きながら気張っていたので、私が便秘対策に食べているドライフルーツのプルーンをあげたら翌日には出ました。
が、今度はユルユルになってしまったので、もし食べさせるならあげ過ぎには注意したほうが良さそうです(うちは一個丸々あげました orz)
980名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 22:14:55 ID:qXJSbUMA
一歳半 女児です。
日中はしないのですが、夜寝かしつけの時だけ頬をつねられます。
添い寝なので顔が接近しているのですが、
叱っても少ししたら繰り返すので困っています。
何か理由?意味?があるのでしょうか?
寝かしつけから30分ぐらいで寝るので眠くない訳ではないみたいなのですが。
981名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 22:31:29 ID:l0v6tO5X
>>978
お子さん卵アレルギーじゃないのかな?
知り合いに卵食べると必ず吐くってヒトいたよ
ホットケーキもつくねも卵入ってるよね?
982名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 23:25:53 ID:0Y++pk8S
卵ボーロやビスケットのお菓子類は何に入れて持ち歩いてますか?
983名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 00:34:30 ID:ju7/gNhU
>>982
離乳食を作り置き保存しておくのに使ってた小さなプラスチックのタッパーみたいなの入れてるよ
ウェハースみたいな長いものは入らないからそのまま持ち歩くけど
すぐ割れちゃうから困ってる。
984名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 00:40:48 ID:/4mzbPIO
>>982
縦13センチ横5センチ厚さ2センチくらいのタッパーが100均にあったからそれに入れてる
985名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 02:08:46 ID:bnzOCx7W
>>983
ウェハースやせんべいみたいな長いものは
おしぼりケースに入れるか、空のガムケース(風船の実だったかな)に入れると良いですよ
グッズスレに書いてあったよ
986名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 03:10:15 ID:pEOvUwzC
私は荷物はなるべくコンパクトにしたいので食べ終わってもその容積を
とられるケースなど使わず、ビニール巾着袋。割れたら割れたで、その
まんま食べさせてる。ボーロは上記の理由で持ち歩きには使わない。
987名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 05:57:33 ID:wA8I3VdU
>>980
ウオー全く同じ!@1歳7か月男児。
血が出るほどつねられてたが、「それしたら一人でネンネだよ!」と言って
布団に放置して去る→ウワアアアンで追いかけるor布団で泣いてるので2分程度で戻る
を繰り返してたら3日位で理解したのか、しなくなった。
というより「しそうになるが手をひっこめる」という感じに。参考までに。
988sage:2009/03/27(金) 06:50:38 ID:SpKFQISj
今日でこの板ともお別れだわ〜
もうすでに乳児も卒業してるし、幼児から子供へとなるのも
あっという間。さみしい。もっと赤ちゃんのままでいて欲しかったな。
989名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 08:37:49 ID:ImfFNUP1
>>987
ありがとうございました。うちの娘だけじゃないんですねw
今晩実践wしてみます。
990名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 09:18:47 ID:xq+TwR/o
卵ボーロって昔からあるけど、意外に窒息事故(最悪死亡)が多いらしい。
考えてみれば、水分がほとんど無いのでつまりやすいし、ちょうど幼児の気道を塞ぐサイズ。
携帯のおやつに便利だけど、自分はまったくあげていないな。
991名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 09:21:45 ID:SfIqJeUj
赤ちゃんせんべいもだよ
要は、飲み物と一緒にあげましょう、ってことでは。
992名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 09:30:32 ID:xq+TwR/o
>>991
便利というだけで、危険を冒してまで栄養的にどうしても与えたいというものではないので
もちろんせんべい類も含め、うちじゃまったく与えてない。
飲み物をあげればマシだけど、少なくともうちの1歳児(なりたて)は飲みながら食べるという
器用なことをしない。
水をやると口の中の食べ物をロクに、噛まず水ごとダーッと丸呑み。
おやつには、もっと水分が多くて安全なものがいくらでもあると思う。
993名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 09:32:58 ID:SfIqJeUj
あげるかあげないかはお母さんの考え方でいいじゃないの。
パッケージにもちゃんと書いてあることだし。
994名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 09:48:10 ID:xq+TwR/o
そりゃ、何をあげるかは親の勝手でしょ。
ただ、こんにゃくゼリーを子供にあげるくらい危険って知ってた?
http://tahata.at.webry.info/200810/article_8.html
乳児用おやつでのどを詰まらせる事故がこの2年間で、首都圏で少なくとも
7件起きていることが東京都の調査でわかった。
水気がないのでのどについたり、口の中でうまくすりつぶせず大きなまま
のみ込んだりしたという。
都は「一歩間違えば窒息の恐れがあり、安易に食べさせないで」と注意を
呼びかけている。
995名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 10:07:37 ID:uLa7nxr5
自分の価値観を縦押しする親とは付き合いたくないな
996名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 10:13:03 ID:uCE0GxtS
おやつだけじゃなく、食事だって下手すればつまらせる可能性があるから
そばでみているよ。
パンつまらせた子(小学生だったかな)もいたよね。
せんべいもボーロも危険だと教えてくれてありがとう。
997名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 10:19:03 ID:y6eOgvFn
誰も卵ボーロごり押ししてる訳じゃないのに
そんなツンツンした言い方で主張しなくても。

てかそれより次スレ立つまでレス控えようよ。
私ダメだったのでどなたかよろ。
998名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 10:22:28 ID:/bHdnfgM
横だけど、パッケージは
親が必ず横について、飲み物を一緒にあげましょう
的な書き方だよ。ぐずり防止にしゃぶらせたり
与えてれば大人しいからって放置して別の事したり
するのはいけないよ、ってことじゃん?

赤ちゃん用のお菓子をとりあげて「何あげても親の勝手」はちょっと言いすぎじゃね
あかちゃんなんてせんべいやボーロじゃなくたってちゃんとみてないと危険でしょ
999名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 10:29:50 ID:hj7SytnK
新スレたてました
ギリギリや〜ww

【乳児から】1歳児を語ろう! Part58【幼児へ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1238117241/l50
1000名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 10:30:12 ID:/bHdnfgM


自分もきせいでだめだた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。