【相談・雑談】1〜2歳児の言葉【早いも遅いも】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 23:20:58 ID:/C28m/0D
その発展途上のつたない発音がかわいいのにねえ〜
953名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 00:13:03 ID:B4I+IQCX
>>950
言葉を覚え始めたころの子って、自分の言っている言葉が
相手にちゃんと通じているかどうか確認しながら話しているので、
「違うよ」とか「そうじゃないでしょ」など否定するのは良くないらしいよ。
例えリンゴがリゴーでも「そうだね。リンゴだね」と誘導するように反応するのがいいんだって。
954名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 01:49:40 ID:Wrt2qg+T
そうそう。否定してるとしゃべらなくなったり、自信なげに大人の顔色うかがうような子になるって父ちゃんに言っとけ
発言を否定されるのってすごいストレスなんだよね。大人にとっても。父ちゃんがわからんようだったら
父ちゃんの言うこといちいち否定してやれ!
955名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 06:19:13 ID:yGbSRU3d
ほんと毎日の言葉、言い間違いが可愛くってたまらないよね。
これをビデオで残しておかなきゃと思うんだけど、背景の部屋が汚くて
撮るのを躊躇してしまう。きれいにしたころにはちゃんとしゃべれるように
なってしまうのか
956名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 13:53:49 ID:hGDSZ/wC
>>955 うちも汚部屋だけどビデオ撮ってる
散らかってるのも、あとから見るといい思い出だよ
子供いるとしょっちゅう模様替えしたり、小さい時期しか使わなかった家具とかあるから、あとから見たとき感慨深い
散乱した新聞紙の上で撮るのもオヌヌメ。
あとから「この頃麻生総理だったんだな」とか「このチラシの店、このころはあったんだ」なんて思い出になるよw
957名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 15:23:20 ID:H1Flfjtw
>>955
うちも汚部屋で撮ってるよ。
そしてそれを義実家に送ってるw
キニシナイキニシナイ。
958名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 01:04:33 ID:LW0MiXMK
1歳11ケ月女児 
病院嫌いの娘のためにお医者さんセットを購入した。 
診察しますよ〜とか熱測りますよ〜て遊んでいた昨日の朝「もうぱいぱ〜い(私)おはよ、起きてよもう、しんさちする?ちゅーさ(注射)」何だか風邪で高熱を出す度に言葉が増えてゆく感じがする。
959名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 12:26:12 ID:RvacP5CS
白い春の話があったけどうちの子も白い春は凄く食い付いてた 
大橋のぞみの事が好きだったのかなぁ〜
960名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 12:29:02 ID:9hSSPQYq
1歳11ヶ月でそれだけ喋られるってすげーーーうらやましいw
かわいいねw
961名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 16:03:45 ID:qXPsEZkW
うちの子1歳半も私の実家に行くとやたらと単語が増えてる
1泊2日で数字の1〜5を言うようになったのにはたまげた
それまでは1もあやふやだったのに

母も弟も娘に特別変わった接し方をしてる訳ではないのになぜ??と思うけど
微妙なところで私と違うアプローチをしてるんだろうなー
962名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 16:23:44 ID:yTTM/0IS
2歳4ヶ月の娘です。
言葉は比較的早い方で、今では大人と同じような会話をしますが、
最近どもるようになってしまいました。
言葉に詰まってなかなか出てこないといった感じです。
周りはそれを指摘してはいけないということで、
私は何事もなかったかのように話し終わるまで聞いてから返答しています。
話すことがとても好きなので苦しそうに話しているのがとてもかわいそうです。
下の子が生まれてしばらくしてからなので、そんな環境の変化もあるかもしれません。
私は今まで言葉のことで急かしたりすることはありませんが、
しつけで怒ることはあります。
私の何かがいけなかったのかと思うと悲しいし、かわいそうでなりません。
来年から幼稚園なのでそれまでに治ってくれれば、と思うのですが・・・。
ここを見ているとどもりについて書いてる方はいませんが、同じような経験がある方はいますか?
963名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 19:27:18 ID:EDKNAfVv
別にどもりくらいいいじゃん。悩みすぎ。
964名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 22:02:26 ID:S5qV5sMu
1歳6か月男児。
1歳2か月頃から言葉が出始め、今は60単語くらい。
でも、何故か「母ちゃん」だけは言ってくれない。
「父ちゃん」は言う。玄関から音がしたら帰ってきたと思ってとーちゃんとーちゃん
言いながら見に行く。お風呂上りにタオルを体に巻いてとーちゃん!と言う。
真似してんだね。
鏡に映った自分の顔や自分の写真を指差して自分の名前も言う。
なのに、何で母ちゃんだけ呼んでくれないんだ〜!!

今朝なんてダンナに「今何時?」と聞かれて「8時14分」と答えたら
「じゅうよんぷん」とリピート。
今は聞こえる単語たいていリピートしてるのに、「母ちゃん」だけは頑としてリピートしない。

そんなに母ちゃんのこと嫌いかorz
母ちゃんグレるぞ。
965名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 22:32:22 ID:x/uG/2ul
>>962
単に心と頭の成長期じゃないかな。
性格的なものからだったら、直すと言うより
付き合い方を考えていく方が賢明。

今この時期だったら、体調整えてのびのびさせてたらいいかと。
親が神経質になられたら、子どもは直さなきゃ・・・って焦る。

私が軽度のどもり。
親はそんな幼い我が子を可愛いなって思ったぐらいで
気にはならなかったみたい。
というか、気にはしない素振りだった。
有り難かった。
母は本読みを遊びと称してよく聴いてくれた。

小学生中学年になって自ら気が付き、
話したい事は心で整理して1回心で唱えて話そうと思いついた。
習慣として身に付いたので、周りにはどもりだとは分からない様子。
今でも、訃報などの電話ではよくどもる。焦りが原因だと思う。

何か参考になればいいのですが。。。
966名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 22:32:39 ID:EXPw+h58
1歳8ヵ月発達遅れの様子見中
発語ゼロです
宇宙語みたいな感じであてゃてゃてゃてゃてゃとか
んばんばパッパパパッパパとか言います
そんなときこちらはどんな返しをするのがいいのでしょう?
同じことを私も繰り返した方が良いのか
それとも普通に話したら良いのか…
普通に話すにしても子供が言う何かわからないものにかみ合わない返しでいいものか悩みます
今は私の顔を見ながら何か言ってきたら「え〜そうなの?すごいねぇ」とか
「そうなんだね〜」とか返してます
967名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 22:39:41 ID:wczBbYLi
>966

うちは2歳になったばかりで、
少しずつ単語も増えてきたけど、まだまだ宇宙語も多い。
何言ってるかわからないときは、適当に合わせてます。

例えば「んばんばパッパパパッパパ」とか言ってるときに
目の前にクルマのオモチャがあれば、
「そうだね。自動車はブーブーって走るんだよ〜。パパの車と一緒だね」とか
そろそろお昼ご飯の時間だな、ってときは
「そっかー、お腹空いたの?何食べよっか〜。え?うどん?」とか。

まぁ、簡単に言えば、会話に見せかけた独り言ですw
全くかみ合ってませんが、気にしてませんww
968名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 23:02:59 ID:qdT9rWjj
>>962
うちの娘も言葉は2歳頃から爆発的に増えて、2歳半には普通の会話みたいな
のもするようになったけど
その途中一時的に、ものすごく言葉に詰まる時期がありました。
>>962さんの子が具体的にどういう話し方なのか判らないので違うかもしれないけど
もしかしたら、語彙が急に大きく増えて、似たような言葉の選択とか
表現のあれやこれやを考えて、かえって詰まってしまってるということはないかな。
または複雑な文章の構文を考えているとか。

うちは、当時たぶんそうだったんだと思います。
「ぴっ、ぴんくの帽子、んー、んー、かぶったネコさんはー、どっ、どうして
長靴はー、んー、んー、片っぽしかはいてないのー?」みたいな感じでした。
様子見してたら2ヶ月ぐらいで徐々に減り、その後はさらに輪をかけておしゃべり
になってますw もー本当にいつでもあらゆる言葉をしゃべってるって感じ。
969名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 23:31:34 ID:pgqSgfzU
>>955-957見て、うちもビデオ撮ろう!と思ったのに
ビデオカメラ見ると興奮してしゃべるどころじゃなくなるー。
言葉が遅くてなかなか単語が増えなかったけど
最近ようやく絵本とかで「これ何?」と聞くと物の名前答えるようになったのにな。

…今度、私とのやり取りをこっそり旦那に撮ってもらうか。
本当、しゃべりはじめの頃の独特な発音って可愛いよね。
970962:2009/07/27(月) 23:40:56 ID:yTTM/0IS
>>963>>965>>968
レスありがとうございます。
どもりはじめの頃は特に気にしていなかったのですが、
何気なくネットで調べたときに、
子供の頃に笑われたり指摘されたりしたことがトラウマになり、
大人になっても話すことが怖くなりどもってしまうことがある、
というのを見てから気になるようになりました。
>>968さんのお子さんのケースにそっくりです。
2歳になり日に日にしゃべり方が成長していくのが分かったので、
頭と言葉が追いつかないのかなぁと思います。
話し方もそっくりです。
「っっっきょうは、あああああめがふってるから、っっっっかいもの、いいいけないねぇ」
っていう感じです。
ものすごい口に力を入れてしゃべっている感じです。
このまま様子をみて暖かく見守ろうと思います。
971名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 05:32:42 ID:cjf3hgby
単語の数とか言いますが、「いや」「うん」「ぐっくー(抱っこ)」
「あい!(はい)」とかも含めるんですかね。
それとも、「ブーブー(車)」「うま(ご飯)」とか物の名前だけですか?
1歳5ヶ月女児です。
特に焦っていることもないのですが、周りの同年代の子の中には、普通に
会話ができている子もいます。
物の名前は、1回だけ言って、それきりになったものが多く、カウントして
良いのかどうかわかりません。
972名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 09:59:19 ID:PkDwWy9x
含めていいよ。ちゃんと意思を言葉で伝えてるじゃん。
1歳半で普通に会話とかしてたら逆に怖いよ。早い子は確かに早いけどさ。
973名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 14:56:19 ID:0qYBuHaQ
>>971
1回だけのものはカウントに入らないでしょ。
きちんと理解して使ってることにはならない訳だし。
返事でも動詞でも、場面に合わせて使えてるんならOK。
974名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 20:14:48 ID:6ZPCZCSL
食器洗ってたらリビングから「あ〜ぁ、あ〜ぁ」という
2歳7ヶ月男児の声。またなんかやったのか・・・と
思いつつもそのまま様子見てたら、トコトコとやってきて
引っ張って行かれ、一言

子「こぉしちゃった。」
私「・・・・・・・・・・・・・。」

リビングは麦茶の海でしたorz
何コレ、なんて拷問。お茶で遊んだことを叱るべきなの?
それともあたらしいフレーズ聞いたことを喜ぶべきなの?

とりあえず「お茶で遊んではいけないよ」とかいいつつ
顔がにやけていたことだろう・・・
975名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 13:15:31 ID:s5xEoKNq
>>974
かわいいなぁ・・・
「あ、やっちゃった・・・」ってとき、子どもなりにどうしたらいいのか一生懸命
考えてるのよね。
976名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 14:07:27 ID:u8JiSMOS
うちは「こぼしちゃった」と言うと叱られると思ってか、
「ちょっとこぼしちゃった」と申告しに来る@2歳9ヶ月

あと私も夫も「あまり」とか「あんまり」が口癖というか、
たいした意図もなく言葉のはしばしで頻繁に使っちゃうんだけど
子はそれ聞くたびに「じゃあ、ちょっとは?」と返してくるようになった。
「あんまり日に焼けると良くないのよ」と言うと「じゃあちょっとは?」
「今日はあんまり天気がよくないのよねえ」→「じゃあちょっとは?」
「あんまり夜遅くならないようにしないと」→「じゃ(同

世の中が白か黒かの二極じゃなくて、その間にいろんな段階がある
ということが解ってきたのだろうか?
大人は有り余る知識と経験で「こんな場合はこのへん」といい按配を
裁量してるけど、子供はいつ頃できるようになるのかな。
「危ないから道の端っこを歩け」と言うと、今度は猫が歩くような隅っこに
へばり付くようにして歩き始めるし(ワザとか?)。orz
977名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 14:07:29 ID:c22lniY2
>>974
自己申告かわええじゃないか。
うちの2歳8ヶ月男児は、ごまかすことを覚えてきた。
テーブルクロスにクレヨンで落書きした上に、消そうと思ったのか
牛乳こぼして布巾で拭いた後、座布団乗っけてあったorp
「これどうしたの?」って聞いたら、
「シマジロ、カアシャンにごめちゃ〜いは?」
と、しまじろうのせいにしてたし。
978名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 14:09:57 ID:A29lRb1r
二歳なりたて男児です。
障害はないと思うんだけど
言葉が遅くて私がイライラしたり
凹んだりしてしまう。

今の息子の子供は早い子供の一歳くらいだと思う。

パパ、ママ、じーじ、ばーば、目ん目、くっく、
耳、パン、ぶーぶ、わんわんの他は
ち(チーズ)、ぶ(ぶどう)みたいな一音だし。

二語文なんてきっとまだ先だよ。
下がいるから他の子供となかなか交流させてあげれないのが悪いのかな?
979名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 14:12:07 ID:c22lniY2
orpって何だorz
980名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 14:15:55 ID:nZoXqoMk
1歳半で意味のある単語?は2つだけだったうちのは
2歳半にしてようやく2語文出た。
981名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 14:23:59 ID:s5xEoKNq
>>978
無責任なことは言えないが、2歳になりたてならまだ言葉があまり出ない子もいるよ。
ある時を境に、ぶわ〜〜〜〜っと言葉があふれるようにしゃべり出す。
気長に気長に。
982名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 15:01:28 ID:29g0AA9b
>>978 独り言にレスしてごめん。

障害はないと思うんなら、単に個人差で遅いだけで、心配することも凹むこともなかろうに。
早い子と比べて何か意味あるのかな?
「首が早く座った子と比べて、うちは○週間遅くて…」てのと同じでそ?
つーか、そこに書いてあるの全部しゃべる一歳ちょうどの子がいたら、かなりスーパー一歳児だな。
ますます、そーゆーのと比べても意味がない。

「二語文なんてきっとまだ先」と諦めているんなら、かえって焦らず済むから良いんじゃないの?
他の子のいる場所に苦労して連れてっても、期待に反して一人遊びしたりするし
二歳児はまだ子供同士で交流なんて、こっちが思ってるほどにはしてないよ。
下の子ちゃんと遊んでいるなら、きっと赤ちゃんとの心の交流が得意なお兄さんになるんじゃない?
983名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 15:05:30 ID:mXJsPsEV
流れを無視して・・・

今朝娘が「牛乳おかわり」って言ったんだけどこれは二語文でいいのかな?
984名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 15:31:23 ID:es6+g9pM
>978

甥っ子がそんな感じでした。
保育園通いで、姉あり。

ちなみに歩いたのも2歳くらいだったよ。
「のんびりさんね〜」とは言われてたけど、
両親含め、周りの誰も心配してなかったなぁ。

慎重な性格なだけじゃない?
親の言ってる事を理解しているようであれば
心配無いと思うけど。

ちなみに、その甥っ子は今3歳だけど、
しっかりおしゃべり出来てるよ。

どうしてもイライラしたり凹んだりしてしまうのなら、
一度専門家に相談してみては。
985名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 16:19:03 ID:D2r/uHs1
>>978
うちはもうすぐ2歳3ヶ月だけど、もっとしゃべらないよ
ママははっきりいうけどパパにもママって言うし、じじばばなんて出てこない
痛い→「ぃたー」
ここ→「こ〜」
言葉ためてるんだよ、って周りは言ってくれるけど、不安になるよね。
ちなみにうちはおにいちゃんもいるけど、こんなに言葉遅いよorz
986名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 19:44:33 ID:A29lRb1r
978です。愚痴ってすみませんでした。
育児ブログや友人の話聞くと
もう歌まで歌えていたり
二語文どころか三語文で普通に会話してるようなので
なんで、うちは遅れてんのー?と。
こっちの言ってることはほぼ完璧に理解してるけど
なんせ 一音プラス ん の発音ばかりだし
豚もブドウも蕪も 「ぶ」なんで
同じ二歳児なのになんでこんなに
もう差がついてしまったか不思議。
もう少し爆発を待ってみますね
987名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 19:58:10 ID:nTlxmaQ4
うちなんて2歳7カ月なのに
豚は”ぶーぶー”
ねこ・バナナは”なんな”
犬は”んわんわ”
なんですけどw


うちの子、「あーあ、やっちゃった」ってよく言うんだけど(>>974です)
今までは独り言で「あ〜ぁやったったった。」とかいうだけだったんだよね。
でも先日>>974のように「母を現場に連れて行って”こぼしちゃった”と自己申告」
のような言い方は独り言じゃなく「コミュニケーションとしてしゃべってる」でいいのかな?
上にあげたぶーぶーやなんな、んわんわなんかも独り言じゃなく指さし付き。
バナナの場合は「バナナおくれ」の意味で”なんな”。
あと、何かしてほしい時「ちょっとぉ〜!」とアピる。
コミュニケーション能力が育ちつつある、って見做していい?

ここまで来るのに2歳半までかかった。
言葉出なくてもコミュニケーションとれてれば心配ないと自分は思うんだけど
まともに「コミュニケーションとろうとする意思」がようやく見え始めるまでは
本当にマジで真っ暗なトンネル歩いてるみたいな感じだったな。
「言葉ためてる時期なんだよ〜」なんて言われるのが本当に”気休め”にしか思えなくてさ。


長文スマソ
988名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 20:03:23 ID:hI0EFmU1
言葉が遅い子はいっぱい言葉を自分の中に貯めてる最中なんだって。
個人差あるから気にしないで、子が言ってることを理解できてれば大丈夫
助産師さんが言ってました。問題無し
989名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 20:24:59 ID:7AEzyS+v
二歳六か月、今日の名言
バスの中から外を散歩している犬を見て
「わんわん!バスに乗ってくださーーい!」とな 
990名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 21:29:46 ID:vcbnzXwm
>>986
>なんで、うちは遅れてんのー?
>なんでこんなにもう差がついてしまったか不思議。

だーかーらー、それが *個*人*差* だってばーー!

早い子がいれば遅い子もいるっていうのはわかる?
遅くたってどこかで必ず追いつくんだよ!
あなたは我が子が何でも早い方じゃないと気がすまないの?
知り合いに遅い子がいたら可哀想だと思ったり馬鹿にしたりするの?
「なんで、この子は遅いのー?」って親に聞くの?
もしかして今までの体の発達などでも、常に早い方〜平均的だった?
でも運動面で遅かった子だって、後からちゃんと追いついて
遅かったことが嘘みたいに皆と同じように走り回ってるでしょ?

我が子が少しずつでも進歩してるんだから「まだ〜できない」とか
「〜しか言えない」とかマイナス志向でばっかり考えないで、
小さな進歩を見逃さずに褒めてあげなよ。
なんかキツイ言い方になってごめんよ。だけど黙ってられなくて。
991名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 21:54:56 ID:A29lRb1r
はい、おっしゃるとおりですよね。
頭では個人差とわかっていても
我が子のこととなると
本当にいつか追いつくのかと
不安に思ってしまいます。
992名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 22:08:52 ID:dY2M+Sn1
>>991
そんなもんだよね

頭ではわかっているのに不安になる

ソレわかるなぁ
993名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 22:16:51 ID:1Qd9UcD2
「なんで」って表現には、なにかしら不満とか現状否定が入ってるよね
でもわかってるなら受け入れるしかないよね
これから色んなことでもっと大きな個人差が待っているんだろうしね
994名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 22:34:32 ID:SU8s47lr
>>991
すごくよくわかる。うちは動き出すのも歩き出すのもかなーり遅かったし、言葉はどうかな、と気になる一歳半がいるのでここをよく見に来てます
995名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 22:44:06 ID:atCMOeOp
次スレって立ってるの?
立ってないなら挑戦してみるけど。
996名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 22:51:22 ID:atCMOeOp
ごめん立てれなかったから誰か宜しく。
997名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 23:08:13 ID:pXVN6OJ1
一歳9ヶ月息子。
ここ最近で一気に言葉が増えてきた。

今朝保育園に行く途中で「ぼききゅーきゅーぱ!ぼききゅーきゅーぱ!」と叫んでいた。
なんのことやらさっぱり分からず、「え?何!?」と聞き直してしまったけど、時間もなかったしそのまま保育園へ。

帰宅してからトミカの絵本を一緒に読んでたら、また「ぼききゅーきゅーぱ!」

…「ごみ収集車」でした。なるほど。
998名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 00:09:15 ID:VA0UY7Gx
立てましたー
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1248880057/

2スレ目でよかったのかな?w
999名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 00:34:48 ID:l2rsFvH/
>>986
今ついているそんな差なんて、人生80年での差には無関係だから焦りすぎ。
真性発達障害はまぁ別として。
1000名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 00:35:40 ID:whA6Tr9B
>>998


>>990
>遅くたってどこかで必ず追いつくんだよ!

当り前だけど「必ず」ではないよね。
何らかの理由があって遅れてる場合もある。
もし「理由」があるのであれば、早く気付くにこしたことはないんだから
すべて個人差で片付けるのは良くないよ。
「障害はない」ってのが根拠があるんならともかく。
下四行は同意。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。