■幼稚園児を見守る親のスレ その50■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
前スレ
■幼稚園児を見守る親のスレ その49■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1223730829/l50


関連スレ
幼稚園の送り迎えがツライ奥様15人目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1222928222/l50
■幼稚園の役員スレ・10回目■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1223281730/l50
どうする?幼稚園選び【H21年度入園編】3学期
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1225359712/l50
【保育園】園を変えたい時【幼稚園】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1220342323/l50
2名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 12:58:55 ID:wtB+QWG9
2!
3名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 15:00:32 ID:81FEXab8
「現役閣僚から『とんでもない法律が通りそうだから何とかしてくれ』と電話があった。『あなたは
 それに閣議でサインしたんだろう』と言ったら、『流れ作業で法案の中身は分からなかった』と話した」

 自民党では、改正案が衆院を通過した18日の役員連絡会や参院執行部会で問題指摘が相次いだ。
 執行部会では、国対幹部が「運用で(犯罪に)歯止めをかけていく工夫が必要」と述べ、尾辻
 参院議員会長も「もう一度検討した方がいい」と語ったが、成立の流れを押しとどめるまでには至っていない。

 一方、民主党の改正案を問題視する議員からも「うちの法務部会も『次の内閣』会合も通っちゃってる」
 との嘆息が漏れている。(一部略)
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081120/plc0811201947010-n1.htm

※まとめwiki(●を外す):ttp://ww●w19.atwiki.jp/kokusek●i/
※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227370273/l50


4名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 15:00:59 ID:81FEXab8
              , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、  
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  知ってる?
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !   
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  在日コリアン64万人中46万人が無職なのよ
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /       
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^! しかも、その中のほとんどが日本人はもらえない
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / / 
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / / 生活保護を平均で毎月17万貰ってるの。
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |    !  


民団(在日本大韓民国民団)
ttp://mindan.org/toukei.php
5.職業状況−1999年
無職 462,611
総数 636,548

5名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 15:01:24 ID:81FEXab8
一番危機感をもつのは、子供や学生だぞwwwww

将来、中国解放軍と、内側の偽日本人のテロ、侵略、拷問、などにあう危険があるぞwww

そんなわけで、将来の不安という題材で意見を書き込みしてくれwwww

一番大事な子供の未来というのが抜けてるからなwwwww

子供がかわいそうwwww学生全員かわいそうwwwwwなんともおもってないのかーwww


6名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 15:01:45 ID:81FEXab8
日本の子供達の未来は暗いwwww中国解放軍に占領wwww

チベットなんて、拷問、牢屋に投獄wwwww悲惨だぞwwww
拷問って、牢屋に入れとくだけじゃないんだぞ。
痛いんだぞwwww激痛だぞwwwwwそんな未来がまってるんだぞwwww
国を守れなかったらwwwwwww大丈夫だろうって、チベットという実例があるぞwwwww
日本の学生や子供はやばいぞwwwwww将来普通に仕事ができなくなるぞwwww

7名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 15:02:34 ID:81FEXab8
俺は結婚してないが、日本人がなぜ国を良くしようとしたのかは、
次の世代が苦しまないようにするためって。何回も聞いてきたような気がする。

そんでこの移民法案wwww
子供を持ってる親はこの侵略法案をどう思ってるんだろうかwwww
将来普通に生活できなくなるんだぞwwww

外国に侵略されるってことは、日本人って邪魔な存在だろwww
だから無くすために、色々と想像できない理不尽な命令を受けるぞ。
そんで反対するだろう。「理不尽だ!」って。
すると・・・頭をパンって撃たれて終わるぞ。
そこで、やっと気づくわけだ。国をちゃんと守ってこなかったツケをね。遅かったでは済まされない事態wwwww


8名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 15:02:56 ID:81FEXab8
法務省民事第一課に電凸してみました。

質問1

新しい国籍法では日本人が認知した19才以下の者は日本国籍が与えられるそうですが血のつながりがない人に対しても認知することができますか?

法務省職員「血のつながりがなくても認知ができて日本国籍を与えられます。」

質問2

日本人男性は何人認知することができますか?

法務省職員「制限はありません。100だろうが10000人だろうが認知することができます。」

質問3

愛人の連れ子(19才、血のつながりはありません。)を認知したとします。それは偽装認知となりますか?

法務省職員「偽装認知とはなりません。血のつながりがなくても父が子供だと認めれば認知され日本国籍が与えられます。」


9名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 15:03:37 ID:81FEXab8


【国籍法改正】 閣僚「流れ作業でサインしたが…とんでもない法案が通る!助けて」 誰も理解せぬまま、参院審議入り…28日成立へ★19

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227397490/


10名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 15:06:48 ID:81FEXab8
電話帳にのっている会社や団体に間違えてファックスしたり

  チラシをベンチに忘れたり

  チラシを誤ってビルの屋上から落としてしまったり

  ネットショップの商品情報のところに間違って記載したり

  間違って関係のないブログやスレに書き込んだり

 しないよう気をつけてください



11名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 17:34:03 ID:Mc/QneOu
>>1乙!

転勤の可能性が出てきた。
上の子が今年長、卒園まで何とかいるつもりだけど、先日下の子の願書も提出しちゃったから
キャンセルして一から園選び…って考えると本当胃が痛いorz
園や先生達だけじゃなく、保護者達もすごく雰囲気が良くて子供だけでなく
私も楽しく通うことが出来たし。

まだ可能性ってだけなんだけど、かなり不安で誰にも言えないからここにカキコ。
12名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 03:04:47 ID:zV3ZBTGe
園のHPを久々にのぞいたら、園長のコーナーに、
「ぜひこの感動ムービーをご覧ください!」
って、つべのURLが…
直リンをクリックしたら、数年前に話題になった某自己啓発セミナー系作家?の
新刊の宣伝動画だった…
最悪。
13名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 04:22:44 ID:cUs1VLiT
>>12
そ、それは…なんという悲劇。ゴクリ
14名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 10:37:07 ID:GoTZePwG

↓これが各党の正体。
日本人政党は自民党だけ。
自民党の一部がおかしいのは創価票に縛られてるせい。
あえて圧倒的支持をすることで、創価票の呪縛から解放させることが
出来ます。

各政党による在日参政権法案国会提出状況
ttp://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/seitou.htm

自民党 - 0回
民主党 - 15回
公明党 - 27回
共産党 - 11回 ←

※民主党・公明党で共同提出が5回
※共産党は被選挙権も要求




15名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 16:52:20 ID:VvOqZawp
1さん乙です!

補助金まだだorz@名古屋

いつになるのかなぁ。
16名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 17:04:28 ID:Id+ZfaF9
補助金うちは1月だ。
>>11なんだが色々調べていたら引越し先の私立保育料今のところと比べて安いのに
補助金が今のところと一緒っぽい。
ちょっと嬉しかったりw
17名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 22:18:50 ID:yxCO97rX
前スレ>>991です。たくさんのレスありがとうございました。
やっぱり私が気にしすぎなのかなーと思いました。
自分が幼い頃は一切そういう事がなかったので、なおさら気にしちゃったのかもしれません。
まあ両親共働きだった事もあるんですけどね…。
今回はお遊戯発表会も終わった後だし、娘もずっと行きたかった所なので、
あまり気にしないで1日のんびり行ってこようと思います。
18名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 14:58:12 ID:KSq60Btj
3連休にTDLに行ってた同じバス停の年中女児。行く前からもそうだったんだけど、
自慢話を延々と語る。今日、帰ってきていて、また自慢話・・・。
うちの子とはクラスも違うので被害はその時だけなんだけど、子どもが同じクラスに通う
お母さんからは、○○ちゃんがクラスでも自慢してるらしくて、うちの子も行きたい!って
うるさくて・・・って困ってた。地方なのでTDLなんて簡単にいけないよ。

楽しかったのは分かるが、いつまで続くんだろう・・・。
19名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 15:52:53 ID:8I7J7YaY
文字通り産まれて初めて年中の娘を友達の家に一人で遊びに
行かせて貰ってるんだけど、落ち着かないわ・・・。

なんか変な事してないかな、失礼な事してないかな、せっかくの
一人の時間を満喫すればいい筈なのに、ムキになってお弁当の
おかず作って小分けして冷凍したり、今やらなくてもいいPTAの
仕事とかやってしまう〜〜〜。

1時間半なのに時間が長すぎるーーー。ハラハラする。お腹痛い・・・。
20名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 16:09:38 ID:v2yj1/vN
もうすぐ初めてのお遊戯会がある。
プリントを今日貰ってきたけど、場所取りの説明がorz
そもそも保護者全員入れるのか?な広さ。
旦那に並んでもらうか…
あぁちょっと憂鬱になってきた。
21名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 18:55:26 ID:B6DLKLRH
私服のカトリック系園に通わせているんだが、
来月のクリスマス礼拝の衣装の指定がきた。
白ブラウスに紺か灰カーディガン、黒ズボン。
三連休に買い物に行き「よっしゃ!準備オッケー!」と思っていたが
今プリントをよくみたら指定はセーターだった…orz

買い直しか…買い直しなのか…ッ!
22名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 18:57:37 ID:qSQJwWXR
>>21
ボタンを全部止めるんじゃだめなのかな?
一応聞いてみたら?
23名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 19:06:57 ID:RAMfaUVw
>>19
わかる。我が子が遊びに行ってる間、何となく気になり落ち着かず
家の中の事を必要以上にやってしまう。
でも他のお母さんとかはゆっくり自分の買い物に行ってはお迎えの時間に遅れて来たり
ゆったり過ごしてる人もいるから人それぞれだなー。そういう遅れる人って
朝の幼稚園の送りもいつも遅刻だし、お迎えも遅い。忙しいというよりルーズなだけ
なんだろうなと思うけど。
24名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 21:46:51 ID:8I7J7YaY
>>23
とりあえず母の不安をよそに無事に初お出かけ?を終えてきました。
ふぅ〜〜〜・・・。
自分の家に子供のお友達だけを預かるのは慣れてるんだけど
預かって頂くのは初めてなのでドキドキでした。

ルーズな人はいるよね。
でも普段の親の行動を見て「うっ」と思うような子が、子供の友達にいないので
今のところは被害無しです。
いつも手土産のお菓子持ってきてくれて(手ぶらでいいのに。呼びにくくなる)
最後はきちんとお片づけして、帰宅後に「ありがとう」メールまでくれる人達なので
自分が非常識なことしてないかガクブルだわ・・・。
25名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 22:42:02 ID:C4UuHXcm
私は年長になって初めて子だけで行き来をさせているんだけど、
友達が来るとイラっと来ることが多い。
所詮幼稚園児なんだし、仕方がないことなんだけど。
ただ、他所のうちでは同じような事を自分の子もしてるんだろうな。

子が何かしたらお互い教えあいましょうねなんて言ってるんだけど、
微妙な事が多くて言えない。
(「喉渇いた〜」「お菓子は〜?」とか、行っちゃだめな部屋行きたがるとか。)
って事は自分の子の微妙な悪さも知ることが出来ないんだよな。
本当はこっそり「親のいない姿」を覗き見したい気分だ。
26名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 23:26:41 ID:DNGsCqQg
我が家の年中男児、いまだに私と一緒に友達の家を行き来してるんだけど
いくら怒っても、友達の家で「ジュース飲みたい!」「お菓子だしてよ」を繰り返す。
もう腹が立って仕方ない。

家に帰るとしょんぼりして「ジュースちょうだいとか、お行儀悪くてごめんなさい」と
泣いて謝って「もうしません」と言うんだけど、次にまた友達の家に遊びに行くと
興奮しすぎてハイになり、妙に偉そうになる。
その場で注意→無視され怒鳴り→謝罪→また繰り返す、ばかりで
本当になんかうちのこおかしいんじゃないかと思うのに発達相談ではひっかからず。

毎回私が途中から本気で怒り始めるので友達もちょっと引き気味だし
もう友達の家に遊びに行くのやめようか、いやそうするとますます友達の家のルールが
わからなくなるし…と逡巡中……。
27名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 00:04:26 ID:qSQJwWXR
>>26
アウェイだと親が本気で怒鳴って叱らないことを知ってるんだよね。
うちの年少女児だって似たようなもんさorz
28名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 09:35:26 ID:s7pc/y+a
>>26
暫くお友達の家には行かずにお友達を呼ぶようにしたら?
お友達の家に行く度に叱らなきゃいけなくなる貴女も疲れるのでは?
家でもマナーは教えられるよ。お友達の家に行きたいと息子さんがゴネたら行か
ない理由を説けばいい。同じ事を繰り返しても治らない、お友達の家でのマナー
が悪いから連れて行けない事、貴女も嫌な思いをしている事を。
29名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 09:42:02 ID:AGTknzjz
>>26
うちも同じだ…@年長女児
それで一時期友達の家に行かせる事を制限したのだけど
却って「久しぶりに遊びにきた!!!!」とハイになってしまい
約束事がポーンと頭から抜けてしまうので、より困った状態に
なる事もしばしばで、本当にもうどうしたら良いのか困り果ててる。
対策になってるのかなっていないのか判らないけど
多少多めに手持ちお菓子を用意するくらいしか思いつかない。
30名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 12:15:38 ID:6L1Wdu+/
>>26
うちの年少男児も同じ・・。
行く前は本人も「ケンカしない!お部屋を走らない!やめてと言ったことは
すぐにやめる!」と約束するんだけど、それが守れるのは最初のうちだけ。
遊んでいる間にどんどんテンションが上がり、注意しても全然聞いてない。

>毎回私が途中から本気で怒り始めるので友達もちょっと引き気味だし
まさにまさに、この状態ですorz
31名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 12:28:04 ID:kjig6Xap
>>25
お互い何かあったら言いましょうって親同士言い合っても、
なかなか言えないものだよね。誰かが誰かを怪我させたとかなら言えるけど、
ちょっと我がままを言ったとかだとわざわざ言う事でもないだろうしね。
あと家の中の物を壊される時とか、やっぱり言えないで悶々とすることもある。
もし言えば恐縮して謝ってくれることは目に見えてるけど、内心「子どものやった
事なのに…」って思われるだろうなとか考えてしまう。あともし高価な物だったら
弁償もからんでくるだろうしそうするとお互いにちょっとしたわだかまりが
出来てしまいそう。わざとじゃない場合は仕方ないけど、やめてねって言ったのに
やめてくれず壊されたらやっぱり言うだろうけどさ。
32名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 13:58:29 ID:djwoN3Rp
>>26
相手に謝って帰ればいいんじゃない?
幼稚園に入る前だけどみんなで外食に行く前に
「お店では静かにしようね。騒がないようにね。それが出来ないのなら帰るよ。」
って言っておいたのに
テンション高く騒ぎ出したので「約束守れないのなら帰ろう。」って言ったら
泣きべそかきながら「もうしないから、みんなと一緒にごはん食べたい。」
この時は実際には帰らなかったけれど
普段から「うちのママだったらやりかねん。」と思われてるみたいで
(この時は本当に帰るつもりだった)
その後は外食でもお友達の家でもトラブルはなしになった。
相手も引くかもしれないが話せばわかってくれるんじゃない?
33名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 14:30:57 ID:Aw8OwfWX
そうそう、あんまりひどいなら
「約束守れないのなら帰ろう。」←これ一回本気で実行すればいいよ。
効果覿面w
それからは、「約束忘れたんだ…」って囁くだけでOKww
34名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 19:40:08 ID:7vTq/Jqk
>26
うちの子もお調子者だから気持ち分かる。
よそのお宅にお邪魔したときに最初の約束として、相手の親&子も含めて

一、冷蔵庫を勝手に開けない。
一、ここの部屋には入らない。   ・・・などと誓わせるってのはどう?

うちではよその子が遊びに来たときは、最初に我が子も含めて子どもを集めて誓わせている。
守れなかったら遊ばせないからね!約束できる人!「ハーイ!」と。
時間がたつとどうしても忘れがちだけど、「さっきの約束覚えてる人〜!」
なんて声をかけるとまたいい子になってくれます。素直でカワイイもんだ。
35名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 22:24:23 ID:45zYTOtN
>>26
年長女児集団みんなそんなだよ。「おかし!ジュース!」と。
うちの子は友達が遊びに来るとハイテンション。きっとよその家でもハイテンションなんだろうな。
うちに来る子もハイテンションなんだよね。みんな何言ってるかわからん状態。
他の部屋入ったり、冷蔵庫開けるわけではないけど、
「ジュース入ってないよ」とか「うちのおかし出してよ」とか。
その場で「こういう言い方した方がいいよ」と注意するものの、やっぱり忘れる。
最近の子供って友達の親に対して馴れ馴れしいという感じがするけどどうだろう。
36名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 22:38:03 ID:AGTknzjz
多分だけど、大人と一緒に子供の頃から遊んでるからとか?
自分が子供の頃って基本子供だけで遊んでいて、友達の親とかは
遠い存在だったから、そんなになれなれしい口はきけなかったし
怒られるとすごく怖かった。
3726:2008/11/26(水) 22:41:32 ID:YCaSCDqy
ハイテンション児母です。いろいろありがとうございます。

友達の家に行く前に必ず「キッチンに入らない」「お菓子ジュースちょうだいと言わない」
「おじゃまします、おじゃましました、ありがとう、いただきますなど忘れずに」
「おかたづけしてから帰る」「以上、守れなければ即家に帰るし、次回から友達の家には行かない」
と言い含めてます。

守れなくなりはじめたら「家に帰るよ」と連れて帰ろうとするんだけど、その頃には子も
テンションが高くなりすぎているのか訳わからなくなっていて泣きながら本気殴り
されたりして私もヒートアップ。

段々周りの奥様方も「まあ…○君をあまり怒らないであげて。子供らしくていいじゃない」
などと言われ私も尻つぼみになってたよ…。
奥様陣には予め断っておいて、一度本気で発動するか。

>>35
>最近の子供って友達の親に対して馴れ馴れしいという感じがするけどどうだろう。
それは内容にもよるけど、割と昔から普通の気がする。
38名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 02:42:12 ID:poBKXsZT
>37
他の子は、そういうの守れてないんじゃないの?
他の子たちが好きにしてる中で、26さんの子だけ守れって言っても無理だと思う。
39名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 08:05:04 ID:ZNJPyYoq
年中男児、ミントの粒ガムを一つやったら
息をはぁ〜と何度も吐き出して
「人が出てこない!なんで!」と。

コマーシャルを本気にして
ちょっとがっかりしたようでした。
40名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 10:08:30 ID:cQROdGpH
>38
他の子が好きにしてるなら、それを自分の子も好きにしていいってこと?
それは、違うと思うよ。
41名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 10:47:00 ID:RIbezTTo
>>38>>40みたいなマッチポンプが嫌い
42名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 11:05:11 ID:m6e+fDZc
まぁ、どっちにしろマナーのなってない子はお断りだな。
人前で感情的に子供を叱ってたら誰でも「まぁまぁ…」ってなるよ。そして気分
のいいものじゃないよ。自分ン所でやって欲しい。

>馴れ馴れしい子供
多いね。
“何様だコイツ。私はアンタの友達達じゃない”と思うよ。
43名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 11:09:24 ID:cQROdGpH
>41
ほんとにマッチポンプの意味分かってる?
44名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 11:23:08 ID:1JspH0au
>馴れ馴れしい子供

昔は子どもは子どもだけで遊んでたから、
親は一緒になって付き合ったり話し相手したりはしなかったもんね。
もっと大人と子どもの世界がはっきりと分離していた。

その方が子育て的にはいいんだろうけど、
子どもだけの世界で遊べる世の中じゃないよね・・・
45名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 11:38:24 ID:nNNOLfEZ
熱があったら幼稚園休ませますが、咳や鼻水だったらどの程度で休ませますか?
完全に治まるまで休んでたらいつまでたっても行けないし…。
特に咳はゴホゴホやってたら周りに嫌がられるかな…と気になってしまいます。
46名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 11:48:29 ID:IQjw2sH9
熱がなくて元気ならマスクして行かせるかな。
年少だけど先週は熱はないけど、咳が出るという子がクラスにたくさんいてみんなマスクしてきていたよ。
常に咳が止まらないなら行かせないけど、咳鼻水が完全に止まるのを待ったら全く行けないもんね…
47名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 12:33:30 ID:RIbezTTo
マスクなんてしていっても、子供はすぐにマスクはずすから本当は無駄だけどね。
48名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 12:42:35 ID:3396165r
風邪の引き始めの咳と鼻水の場合は休ませる。
治った後、様子を見て、咳と鼻水が少なくなってから行かせる。

上の子の幼稚園も下の子の幼稚園の周りも
こんな感じですが…。
49名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 13:28:09 ID:FFw7zHqO
乾いた咳、透明な鼻水ならマスクで登園。
痰が絡んだような咳や、始終鼻水が出てとまらない時
元気の無い時はお休み。

うちんとこはこんな感じ。
予防のためのマスクしてる子も多数。
5045:2008/11/27(木) 15:55:12 ID:SW7rTpZ7
ありがとうございます。
うちの子は熱は下がったのですが、咳や鼻水が治りません。
元気なんだけど時々ひどい咳をするので気になります。
判断するのって難しいですね。他の方の意見が聞けてよかったです。
51名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 17:00:35 ID:O80WJtup
顔にヘルペスが出来てる女の子が、患部をウチの娘にこすりつけてくる。

泣いて逃げても追いかけて捕まえて
腕や顔にすりすり…。

たまたまその現場を見てしまい愕然とした。
取り合えず先生に言おう…。
はあ…。
52名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 21:47:07 ID:fcTcF6SV
>>44
そうだよね。昔は子供だけだったものね。
ただ、「親しげ」ではなく「馴れ馴れしい」ってのにたまにカチンとくる。
小学生になったら子供たちも変わっていくのだろうけど。
53名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 22:14:39 ID:VrTIEkaJ
ヘルペスって登園停止にならないのかな?
あんなの移ったら痛いし大変だよね。
54名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 22:43:08 ID:A5sw35qz
>>51
読んでてゾッとした…
その子は何の意図でそんな事するんだろう…移るの分かっててしてるのかな
それとも痒かったりするんだろうか…
いずれにしても水疱を人に擦り付けるなんて有り得ない行動だけどorz
娘さんが泣いて逃げてるのに周りが気付かないのも困るね
移る移らないはその時の体調や免疫によるらしいけど、娘さん移らなきゃいいね…
55名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 23:39:34 ID:Ithz4Kba
ヘルペスは大人になるまでにかなりの人が移る(大体は親から)
気づけば知らずに抗体ある人とかも沢山いるんだよね。
だからって故意に移すなんてのは言語道断だから、先生から親に
注意と指導をキツクお願いしてもらいたい。
ヘルペスは一度じゃないからその都度やられたり、風邪や傷の時も
こすりつけてきそうで気持ちが悪い。
56名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 23:52:07 ID:OE3lLB7l
>>26
残念だけど、どんなに躾ている子でも
親抜きでよそのうちに行けばやるよ。
そこの親に叱ってもらえばいいよ。
お互いにおおらかに注意しあえればいいんじゃない?
あなたのようなうるさい親は付き合いにくいよ
自分の子が他人の家でした失態に大して
訪問先でそこまでするのが当たり前なら
自分は自分の子が完璧な自信も無いし、人前で周りが引く程注意する事を求められても嫌だ。
きちんと躾る人というより
親が他人の家で自分の家と同じに振る舞って
他人を不快にさせている事に気付いてない人という気がする。
私なら、そこまでしないとならない子はよその家に行かせない。
57名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 00:19:39 ID:KV8vrwAZ
ひ〜難しいな。
よく、おおらかにしか注意しない親が叩かれていることもあれば
引くほど注意する親は、うるさくて付き合いにくいか。
58名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 00:34:19 ID:wzJRh7HY
結局>>26はよその家に遊びに行くなでFAか…。
59名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 01:13:31 ID:ex1j0VrO
>>57
>>56のレスはまともに取らなくていいよ。
まともなレスするふりして、誰でもいいから叩きたいだけの内容だから。
60名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 08:42:57 ID:QRRRT13v
>>56だけど叩きたいだけのつもりは無いよ
うちは6年、2年、年少だから雑なのかもしれないけど
うちに遊びに来てくれた、うちの子の友達が
少しマナーから外れた事をしたくらいで
友達の家で親に叱り倒されるなんていたたまれないよ
悪い事をしたら親がまず謝って子供に謝らせて短く叱り
帰った後にお説教でいいんじゃない?
友達の家で何がなんでも我が家流でやる人は嫌だ
私は、だけどさ
61名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 09:00:45 ID:q/idDclf
26はいいとして、同じ人が書いた>>37は無理
62名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 09:17:42 ID:LZIR14rg
でも、自分も>>56には一部同意だな。
特に「親が他人の家で自分の家と同じに振る舞って
他人を不快にさせている事に気付いてない人という気がする」の部分。

要は加減なんだろうけど、他人の家であれどこであれ注意することは必要だけど
周囲のフォローが必要なほどヒートアップしている時点で、その人自身も
空気読めてないってことじゃないかな。
63名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 09:23:54 ID:keGr8JnE
スキル泥棒にスキルを盗まれたのでは
64名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 09:27:54 ID:wzJRh7HY
しかしスキル泥棒と闘っているところで周りが「スキル泥棒らしくていいじゃない」と
フォローにはいり、ますますKYに。
65sage:2008/11/28(金) 09:59:57 ID:h6gDIAVw
でもさ、空気読みすぎて子供のしつけがナオザリになっててもいいの?
空気読めっていうけど
結局人の目を気にしてやるべきことをやらない人にはならない?
66名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 10:00:46 ID:h6gDIAVw
すいません。私が一番KYでした
67名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 10:25:33 ID:eMTSpewy
>>65
集団に入って3歳過ぎているのに、
いつでもどこでも例外の無い対応がないと親子で大騒ぎになるなら
ちょっと違うんじゃないかな。って思うよ。
だってみんなで楽しむために集まってるんだもの。
他の人に迷惑でしょ。
親子でヒートアップする前に出来ることがあるでしょう。
そんな雰囲気作ってまで居座る神経もわからん
68名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 11:21:46 ID:UMfqDLds
親が子供に舐められてるんじゃないのかな。
同じクラスのママも子供に注意するけど注意の仕方が
「そんなんじゃ○○君、もうお友達と遊べないよ?次はもう来ないね。」
当然次も来てますw
子供は無視して立ったままボロボロこぼしながらおやつを食べてる。
その食べ方はいいのか?とか突っ込みどころ満載。
自分の家だったら物を壊される、子供に被害が及ぶとかじゃなければ
他人の子を注意しない。(親子セットの場合ね)
冷たいようだがなんで人の家の子の躾もしなきゃならんのだと思う。


69名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 11:37:26 ID:HZrA+DpI
親が仲良くしたい
子供は付属で親の思い通りに振る舞わせて
自分のママ友付き合いの潤滑油になって欲しいのに
ムキー!

だからダメなんじゃん
親は親だけ昼間に付き合う。
子同士遊ばせるならみんながスムーズに遊べる場で遊ぶ
にすれば?
70名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 11:47:43 ID:bOBPH9my
>>69
あー。それわかる。
親子セットだと、話に夢中で子供に目を向けてやれない、
話し込んでて、喧嘩がはじまると、
どっちが悪かったか分からないので
叱り様がない。
ほかの親の手前、格好だけ叱って本人は聞いてない。
あるある。
71名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 12:05:59 ID:hokFnPku
流れを読まずに書き込みます。
年長女児。
最近、横柄というかポーンとキツイ言葉を言うのが気になります。
これまでは基本しっかりした優等生タイプ、
恥かしがりやのモジモジさんでしたが
本性を出してきたようで・・・。
例えばそれぞれシュチュエーションは違いますが、
友達が「〇〇ちゃ〜ん」とか「遊ぼう〜」とか来ると
「邪魔だからあっちいって」「何の用なの」
「絶対にやだ」「するわけないじゃん」など
相手が萎えてしまうような物言いをするのです。
正直友達をなくすと思います。
残酷だけど子供はこんなものなのかな。
私が見ている限り注意はしていますが
きっと幼稚園でもしてますよね。
どう対応したらいいか体験談やアドバイスが欲しいです。
よろしくお願いします。

72名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 12:39:56 ID:aFkHjF5d
>>71
気づいた時に注意して叱って、あまりにもひどいようなら
「そういう言われた方をされたら○○ちゃん(娘)はどんな気持ちになる?
わからないならお母さんが1日真似してあげようか?」
くらい言ってみるのもいいかも

後は、そのうちにお友達から仲間はずれにされると思うので、その時にうまい事フォローしてあげたら?
何度か仲間はずれにされたら本人も学ぶんじゃないかな?
親にはそういう言い方はしないの?
73名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 13:01:27 ID:f2jtmJaK
>>71
>>本性を出してきたようで・・・。

ってあんた自分の子供をどんな見方してるんだよ。
自分は家でそういう物の言い方してない?
そんな目線で子供を見ている母親の家庭で育ったら、
冷めた態度やキツい態度をとる子供になって当然だよ。
「優等生タイプ」とか「本性が〜」って
勝手に自分が決め付けているだけじゃないか。
74名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 13:08:45 ID:bOBPH9my
物言いって流行とかもだるだろうし、
テレビの影響も大きいでしょ
親がそれは「いけないこと」だと
何度も言って聞かせるしかないでしょ。
子供はこんなもの、とほっとくのはいくない。
75名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 13:12:23 ID:wzJRh7HY
>>73
人にわかりやすく説明してるだけだと思ったよ。
本性…は、よくある自嘲的な書き方で、特に他意はないだろし。
そんな言葉尻とらえて論ってどうする?
7671:2008/11/28(金) 14:28:50 ID:Xt2iyTNQ
>72
叱り続けるしかないですね。
今後仲間外れにされたり、自分が言われたりしていかないと
気付かないのかも。
うまく人間関係を学んで欲しいです。
私に対しても反抗的な態度(「ベェ〜」)とかもあります。
ですが前述のような偉そうな物言いはないです。

>73
確かに決め付けてしまっている所は否定できません。
言い方は悪かったかもしれませんが
子供の本質の部分と表で出る部分の差が今まであったので
最近の子供の様子を見ていると
地の部分が出てるなぁという意味だったのですが・・・。
正直私の言い方は?と言われると
感情的な叱り方をしてしまう時もあるので
絶対にしていないとは言い切れません。
自分自身も反省しないといけませんね。

>74
そうですね、流行してることもふざけて
言ったりしてます。
それは他の子供たちにも言えること、
自分の子のことだから
何だか気になって仕方ありません。
これからも地道に言い聞かせるようにします。


77名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 15:31:46 ID:f2jtmJaK
>「子供の本質の部分」「地の部分が出てる」
これが決め付けてるって言いたいんだよ。
あなた自身が「うちの子は生まれながらの横柄なキツい性格の子です。」
って言ってるようなモンでしょう。
「地の部分」なら直しようがないでしょう。
そんな風に母親から見られてる子供が可愛そう。
78名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 15:45:44 ID:IXNR0yZh
>>77
じゃああなたのお子さんの地の部分ってどんななの?
すごく興味があります。
どんな子供にも長所短所があるわけで
親だからこそ短所が目に付いて心配だったりするもので
私は特にその傾向が強いんですが、
それってかわいそうなのかな。
だからって長所を認めてあげてないわけじゃないんだけど。
79名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 16:10:54 ID:f2jtmJaK
それが分かれば苦労しないよ。
子供は環境や人間関係で色々と変化するから
注意して見守ってるだけ。
子供の短所を「地の部分」なんて表現しない
いけないことは叱る、良いことは褒めるだけ。
80名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 16:34:52 ID:MsdsEUwC
幼稚園児の時点で“本性”とか“地の部分”って…
81名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 20:17:09 ID:cw3ABe3A
生まれ持っている特性を「地の部分」と表記しただけでしょ?
決めつけているなんてギャァギャァ騒いでるママって
一人っ子?
82名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 21:03:06 ID:PbGa34xJ
自分でも深く考えたうえで、尚且つ答えの出ない悩みを
ここで相談しておられるわけだから
そんなにひとつの言葉を捉えて
頭ごなしに否定するのはどうだろう…。
議論とも違う気がする。
もっと穏やかに考えない?
83名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 21:06:28 ID:OiN/n2DZ
これまでは内弁慶だった、と言いたいんじゃないの?

とはいえ、>>81=71なら
子がきつい性格なのも仕方ないかも、と思う。
8471:2008/11/28(金) 21:45:35 ID:NZ8I5+kd
ID変わっていますが71です。
83さんのおっしゃる通り、まさしく内弁慶なのです。
うまく表現できず申し訳ありません。
確かに、現時点で幼稚園児、
これから性格がどう転ぶか私もわかりません。
これまで子供のいろいろな面を見てきましたが
気の強いところは変わらずありました。
言い聞かせても変わらずに来たもので
これはこの子の性格なんだと思っていました。
77さんのおっしゃるところでは
これからも環境や親の接し方で変わるということですよね。
それなら私も安心しました。

勿論、長所もたくさんありますし認めていますが
今回は短所についての相談、
書き込むにあたって長所を並び立てる必要がないと判断しました。
決して短所だけを見ているわけではありません。
そのようにとられるのは心外です。
私の表現不足の点で議論が交わされるのは
本意ではありませんのでここで消えますね。
ご迷惑をおかけ致しました。



85名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 22:03:10 ID:KEyzE/vG
>>71 そんなにかしこまる事ないよ〜。
レスの相談の意図は充分理解できるし。
2ちゃんはたまにビックリする部分で反応する人もいるけど、
一見正論のようで、思い切り的外れな脊髄反射はスルー推奨。

叱り続けるよりも「(お友だちに対してそんな態度で)それでいいの?」
と問いかけるのはどうかな〜?
>>71さんも娘さんと一緒に考える姿勢を示す感じで。
86名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 22:16:26 ID:PbGa34xJ
根気よく諭していくしかないのでしょうね。
なんでそんな言い方するんだろう…
とびっくりしたり、何度言っても直っていないことに
悲しくなったり心配になったりいらだったりもするけど
やはり諦めずに懇々と言っていくしかないんだと思います。
きちんと具体的に例をあげてゆっくりと説明しないと
子どもってわかっているようでなかなか実際には
理解できないこともあるのかもしれませんね。
特にズバッと言ってしまうような心境のときには
普段「いけない」とわかっている言い方でも
それを忘れて言ってしまうような状態なのでしょう。
その興奮を抑えるのもまた勉強でしょうね。
これは大人でもけっこう難しいけれど大事なことだと思いました。
87名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 23:08:23 ID:gGAZRsKI
生まれながらの邪悪な子っているのかな。
うちの子供(年中男児)の友達でちょっとそんなかんじの子がいる。
母親は元幼稚園教諭で、自分の育児にも絶対的に自信があるようだ。
その息子、自分の母親がいる時といない時の態度の豹変ぶりが怖い。
例えば、子供だけでうちに遊びにきた時など私に向かって暴言を吐きまくったり
(「10秒以内におやつを持ってこないと蹴るぞ」「ジュースが遅い。死ね」「犬がうるさい。殺せ」など)
私や他の友達にボールを投げつけてきたり。
幼稚園で習ったお遊戯を私に披露してくれていた他の友達をいきなり突き飛ばしたり・・・。
その友達はしりもちをついてしまい、びっくりして泣き出したら「バッカじゃないの?お前弱すぎ」と。
その子は自分の母親が近くにいる時はそんなにひどいことはしないし、注意されれば素直に聞いているようなので、母親もたぶん気づいてないと思う。
うちの子供もその問題の子の言いなりになっているみたいだけど(見たかんじジャイアンとスネオのような関係)本人同士は遊びたがる。
うちの息子も気が強いほうなので言い返すこともあるし、完全に言いなりになっているわけではないようだが。
でも親としてはあんまりその子と一緒にいてほしくない。
小学校は違う学校に行ったほうがいいような気がして、学区外の小学校も視野に入れている。(学校選択制の地域なので)




88名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 23:24:14 ID:qQZbbxLt
女の子三人組みってむずかしいね!
はあああ〜
89名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 23:35:02 ID:6JzMrfxR
生まれながらに邪悪な子、いると思いますよ。

生まれも育ちもそれぞれ別なのに、犯罪者や殺人者ばかりが出る家系があったりします。
脳の異常らしいですね。
90名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 00:00:11 ID:RK6P7I8O
幼稚園でおともだちと約束してきて、お友達が遊びに来ると
そのママもずっと居るのは居てもいいんでしょうか?
みなさんの意見を聞きたいです。
91名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 00:33:15 ID:EPLUZoNI
>>90
むしろいてくれないと困る。
幼稚園児だけ預けられたら迷惑。
92名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 02:26:05 ID:9ihlhtJA
子供が幼稚園で殴られて泣いてました。どうも頻繁にやられているようです。
担任の先生に相談しましたが直りません。
不安でしょうがないのですがどうすれば良いでしょうか?
アドバイスお願い致します。
93名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 08:22:00 ID:2iqtqno6
>>90
居たいなら居てもらっても全然かまわないけど、
本音を言えば子どもだけの方が楽。
94名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 09:40:59 ID:HEfWhxmH
>90
子供のタイプによって違うかな。
子供同士遊んでくれるタイプの子は、子供だけ来て貰っても全然苦痛じゃない。
むしろ私がラク。洗濯物畳んだりしながら少し離れたところで外野に徹しながら
怪我しないか見守っていればいいだけだし。
またこういうタイプの子なら、お母さんが来てくれても一緒にお茶しながら
お菓子かじって無駄話してても全然苦痛じゃないし。

しかし何故か遊びに来たのに、私に構ってちゃんタイプの子は正直迷惑。
95名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 10:58:36 ID:Uque/0y0
>>92
うちも同じような事がありました。
ある子がいつもうちの子を後ろから引っかいたりしてきて、
先生はその子に注意したり、親御さんにも注意してくれてたのですが、
一向にやめようとしませんでした。
うちでは友達に自分から手を挙げてはいけないと教えていて、
娘もきちんとそれを守ってくれているのに不憫に思い、
娘に「○○ちゃんが引っ掻いてきたらやり返しても良いよ」と言ったら
娘は戸惑っていましたが、「自分を守るためには仕方がないことだよ」と言い、
先生にも「娘にそう言っておいたので相手の親御さんにお伝えください」
と伝えました。そしたらその子は引っ掻いて来なくなりました。
アドバイスにはならないかも知れませんが、わたしの体験した話です。
96名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 11:18:44 ID:njRvvchU
>先生にも「娘にそう言っておいたので相手の親御さんにお伝えください」
>と伝えました。
自分が先生だったら絶対伝えられない一言だな〜。
97名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 11:38:19 ID:Uque/0y0
>>96
95ですが、
長文になると思い省略したのですが、
先生に「直接言いたいので電話番号か住所を教えて欲しい」と言ったら、
「個人情報などの関係で教えられない」と仰り、
先生が「私が代わりにお伝えしておきます」と言って下さったから
という事です。説明不足ですいません。
98名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 14:21:32 ID:+Wo5I3rO
>>97過保護もいーかげんにしろよ、みっともない
自分の子だけはおりこうちゃん♪と思うのはバカな親だけ。
子供の世界に首をつっこむな
先生にまかせておけ
度が過ぎるときだけでてこい
それができないなら、幼稚園にいれないで
家の中で檻に娘入れて飼っとけ
99名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 14:29:15 ID:p0/hnFlv
私は公園でいじめてるガキを発見して
ガキ本人に怒ったよ。
結構汚い言葉でw

そしたらびびったらしく何もしてこなくなった。
仲良い子だけ大事にしてあとのガキはどーでもいいやと
扱うこの頃
100名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 14:37:55 ID:YH7d0F/D
なんだろう…まだ夏休みだったっけw
101名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 15:48:23 ID:Id4KRD9V
子供だけでお留守番させたことありますか?
ちょっと買い物で30分くらいとかでも。

それから睡眠時間ってどのくらいですか?

102名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 16:49:51 ID:Q5o9UQyP
やめなはれ
103名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 17:27:05 ID:SOWZSEpR
>>95-96
攻撃的なことを先生に伝えたという本気度?で
先生があせって目を光らせて是が非でも
全力で暴力を辞めさせるようにしむけた、
ということかと思った。
104名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 17:40:18 ID:Ca4JW250
>>95が本気で不快に思ってることが、しっかりと先生に伝わったことで、結果オーライじゃないかな。

「子供に『やられたらやり返せ』と言い聞かせてもいいですか?」でもよかった気はするけどね。
105名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 18:28:26 ID:Uque/0y0
>>103,104さん
私が一番伝えたかったのは相手の親御さんです。
「そんなことぐらい家で躾けとけよ」って思ってましたから。
先生を責めるとかそんな気は一切ありませんでした。
何度もその子に注意してくれてたみたいだし、
親御さんにも何度も言ってくれてたみたいですから。
「テメーんとこのガキがうちのチビに手ぇ出して
返り討ちにあってもガタガタ抜かすんじゃねーぞ」
っていうことを親御さんに伝えたかっただけです。


106名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 19:25:42 ID:S908pGv9
女の子だと暴力が一対一であっても
モニョル部分が多いと思うけど
男なら一対一って大歓迎なんだよね。
でも、絶対強い子がやってくると
関係ない子までドサクサまぎれに乱暴して来る。

下が男だと、育児も教育も違うんだよなぁボソ
107名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 22:30:41 ID:wEmd0l0q
なぜか17日から冬休みなんですが
今年は早々に実家へ帰省する予定でクリスマスも
正月も実家で過ごします。
夫も社員旅行があったり趣味仲間との付き合いで忙しいので
ちょうど良かった。
何より夫実家へ行かないで済むのでラッキーw
108名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 23:14:30 ID:f6rmeozA
>>101
一時間ほど留守番させることありますよ>年長
年少の時で30分くらいやってくれてました。
下の子もいるので一人でお留守番していてくれると助かる時があります。
ただ、その時は危険がないように気を抜かず考えてますが。
みなさんに叩かれるだろうなw
睡眠時間はほぼ毎日10時間です。21時に寝て7時に起きます。
109名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 23:15:16 ID:hqY4b87B
今日お遊戯会だった。
我が子は10人ぐらいのグループでのダンスだったんだけど、緊張からか興奮した同グループのA君(隣の立ち位置)に叩かれたりつねられたりしながら踊るハメになった・・・引っ張られて服と頭の飾りも取れてorz
我が子は踊りに必死で気にしてなかったみたいだけど、ちょっとなんだかな・・・
110名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 00:59:57 ID:AmViHkWR
>>108
こらあああああ!
111名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 06:59:59 ID:QeRDbfDL
>>101
他の家庭で年少から留守番できたとしても
あなたの子がしっかり留守番できるとは限らない。

そういうのは年齢で決めちゃだめ
自分の子を見て、自分で適切な時期を決めなさいな。
112名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 09:03:34 ID:SX/1ji9H
同じ幼稚園だと、お迎えの時「下の子置いてきちゃった〜」って人多いよ。
新生児〜3歳ぐらいまで色々。
「寝返りもうしてるから戻れなくて窒息したらどうしよう〜w」とか
「訪問販売の人が来てドアあけちゃってた〜w」とか。

あと(真夏に)「車に置いて買い物して戻ってきたら2人とも水を被った
かと思うぐらい汗かいててさぁ〜w」とか。

他人の家庭なので「へぇ〜」としか返事しないようにしてる。
そしていつもそういう事する人って何故か笑ってる。
113名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 09:54:23 ID:Q4d5m819
冬休み17日からってかなり早いですね。
うちは24日終業式です。
とはいえ、最後の週は半日保育ばかり。
114名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 11:19:16 ID:Q4d5m819
うちの子、年長で1時間ほど留守番させるけど
その間はくもんの宿題とピアノの宿題をさせてるよ。
課題が終ったら好きにテレビ見ていいという約束でお留守番。
115名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 16:10:50 ID:4Wz/36O/
うちは一人留守番は考えられないな。
大地震がきたら!隣が火事になったら!
と思っちゃって。
でもそういう風にママ達に言うと、心配しすぎ!って言われるけど。
116名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 16:36:00 ID:Q4d5m819
>>115
うちの夫もそういうタイプだよ。
姑みたいに文句言われるから留守番させることがあっても黙ってる。
117名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 19:22:42 ID:hihjKz/p
>>108
101です。
ありがとうございます。

うちは今、年少なんですが
この前、初めてお留守番させてみました。
うちにも下の子がいるので助かります。
帰ってくるまで少しドキドキでしたが。

でも2チャン的には叩かれるだろうな〜と私も思いつつ
このスレでの反応は?
みんなはどうなんだろう?
と思って、ちょっと質問してみました。

就寝、起床時間も同じです。
118名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 21:46:30 ID:5+m/3K8r
こないだ年長の息子にお留守番させたら帰ってきてびっくり!
「おなかすいたからじぶんでおにぎりつくってたべた〜!」だって!
ヤケドしなくてよかった。駄目だよー!って言いたかったけど
「すごーい!ママにも作って!」って言って作ってもらった。
もうひとつ驚いたのは作り方。私と同じ手順!お茶碗にラップ敷いて
ごはんを置いて握って塩を振り掛け海苔を巻く。見ているもんだね。
119名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 22:16:52 ID:0aY/TuHX
留守中キッチンにはいれてしまうのはまずいよね。
20年ぐらい前、まだのんびりしてた時代はよくお留守番中5,6歳児による
出火騒ぎが多発してなかった?

わかってるから大丈夫、という本人の思いこみによるガスレンジからと、
あと親が放っておいたのがいけないんだけど放置されたマッチ・ライターからによる出火が
多かった記憶がある。

120名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 09:22:31 ID:PcLaEf+U
>>119
今でもたまに、というか毎年何件もそういう火事ニュースあるよね。
実は自分が小1の時、ひとりで留守番していて、
マッチの誘惑に勝てずに灰皿でティッシュに火をつけたことが有る。
一瞬で燃え尽きたがそのときの恐怖は忘れられず、数年間マッチに触れなかった。
何事もなかったからよかったけど、
あの誘惑はどんな子供にもあるはず、と思っている。
幼稚園児のあいだはできるかぎり回避せねばと思っているよ。
121名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 09:58:30 ID:IO3PaLPq
家にマッチやライターがあるようなおうちは特に要注意だね。
うちは誰も煙草吸わないし、仏壇もないからマッチやライターが家にない。
キッチンも子供は立ち入り禁止にしてる。
普段からきちんとやってないと危ないね。
122名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 10:18:13 ID:4a/h4JAg
うちも誰もタバコ吸わないのでマッチライターなし。
最近オール電化にしたのでガス家事も無し。でも間取り的にキッチンに入れないようにするのが無理な家も多いんじゃないかな?
オムツの頃は廊下から鍵かけられる部屋で昼寝してる間に一時間ほどお留守だった。
普通の部屋だと玄関の鍵開けて外に出て私を泣きながら探して歩いてた事があったから。ガクブルでした。
123名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 10:19:24 ID:+nYmYyeE
ちょっと。
そういう問題じゃないよ。

幼稚園児を一人で留守番させるな。
124名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 10:51:57 ID:j9Xhsxah
知人の子(当時年少)の話を書いてみる。
2歳の弟と留守番していたら、2〜3棟離れたアパートから出火。
煙たいので外に出てみると、近くのおうちが燃えている。
そのまま「火事だよー、火事だよー」と叫んで走っているところを、近所の人が見つけてくれて
消防車呼んだりなんだりで、負傷者なしで済んだらしい。
(その間、弟は放置)

こういう例があるから、もし火事になったらすぐ大人にいうんだよと親に言い含められていた。
その頃からこの話に違和感があったが、うまく説明できなかった。
子を持って、放置子が運よく危機を脱しただけなんだと分かった。
125名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 10:52:23 ID:4V8+EdST
>>123
自分の考えを人に押し付けるのはどうかな。
あなたは留守番させない、それでいいじゃん。
語り合うスレなのでできればなぜそう思うのかを書いてくれるといい情報交換になるよ。
126名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 11:10:06 ID:2LjzYuo0
何年か前、
自宅マンションからすぐ近くの店に、母が父の誕生日祝いのケーキを買いに出かけ
留守番の子供が母の姿を見ようとベランダから身を乗り出して転落死っていう事件があった。
子供が何歳だったか忘れちゃったけど。
一緒に連れて行ってれば…と母はかなり後悔したんじゃないかなあ。

うちの子は置いてかれるのを嫌がるから「お留守番しててね」はないけど、
昼寝してる隙にダッシュですぐ近くのコンビニやスーパーに行ったことはある。
127名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 11:16:20 ID:+nYmYyeE
>>125
ではあなたのお子さんが一人で留守番中に亡くなっても、ニュースになったりしないようにしてくださいね。

耳に入ると胸が痛くなって迷惑なので。
128名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 11:32:27 ID:D6ZgVDOA
まぁ置いて行かずにすめば、それが一番いいよね。
うちも、子供自身が一人になるのをいやがるので
家の3件となりにゴミ出しに行くのも一緒についてくる。

向いの家の自販機に、ジュースを買いに行く時に
家で待ってたことが一度あったけど、帰ったら
心配そうに玄関で待ってたw
129名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 11:39:48 ID:abA17QLc
私の母はよく私たち姉妹を家において勝手に近所に買い物に出てた。
ある日、気づいたらまたも母がいなくて姉妹で(私3才、妹2才)母を
探しに商店街に向かった。大きな道路に出て、上手くわたることが
出来ずに妹が車にはねられた。一命はとりとめたが障害が残った。
妹がゴムまりのように大きく飛んでブロック塀に頭から突っ込んで
行くのを呆然とみていた。今でも忘れられない。
私は警察に事情をきかれたが、ただただ怖くて泣いていた。
そんな経験があるので私自身は子供にお留守番させるのは無理。
そして今でも母を憎んでいる。
130名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 11:41:09 ID:m8X81gUb
>>127
>>119だけど我が家じゃ絶対しないさせない。
だけどそれでもやるという家がいるんだから、最低限のことはやってほしいなという意味で
書いた。もちろん>>119だけじゃ到底危機管理といういみでは足りないけどさ…。
131名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 11:44:26 ID:gpSCMKTw
ろくにリンクも貼れない携帯厨を放し飼いにしないでください。

非常識な親を語るスレッド part132
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1227891682/40

40 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/12/01(月) 10:20:51 ID:+nYmYyeE
幼稚園児に一人で留守番させるってありなの?
非常識にもほどがある。

http://c.2ch.net/test/-/baby/1227409834/

虐待について真面目に考える PART19
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1219466765/255

255 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2008/12/01(月) 11:30:34 ID:+nYmYyeE
このご時世に、幼稚園児を平気で一人で留守番させる親がいます。
これは虐待ではありませんか?

http://c.2ch.net/test/-/baby/1227409834/n

132名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 13:55:19 ID:IO3PaLPq
叩けそうなネタができて大喜びなんですね。
133名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 17:59:24 ID:XHogzJM4
うちも一時間くらい、上の年長を留守番させる時がある。
下の3歳は必ず連れてく。
2人で留守番させると気が大きくなるし、喧嘩が起こると何があるかわからないから。
普段から子供絡みのニュースは一緒に見て詳しく説明。
火事や事故の話も。
キッチン、ベランダ、お風呂には行かせない。
チャイムは無視することを徹底。
で、うまくいってる。
留守番より一人で出かけさすほうにビビってしまう。
こんなんで小学校行かせれるのか…。
134名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 18:23:47 ID:yEGn8s7E
>>133
えぇ!一時間も?
うちは年中だから分からないけど年長さんって一人で非難(火事の時)できるの?
うちの子は無理だなぁ。
135名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 19:20:01 ID:8V7GzNrg
近所で、玄関や窓の鍵壊される事件多発してる。
今までのんきに小さい子留守番させてた奥さん方、青くなってどこにでも連れて行ってるよ。
私は、ゴミ出しと、家の前の自販機までが限界だなぁ。
前は、上の子の幼稚園のバスのお迎えの10分くらい、昼寝してる下の子を置いていってしまう事があったけど。
136名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 19:21:13 ID:XHogzJM4
>>134
一時間も30分も一緒だよね。火事の可能性。
避難場所は決めて教えてあるけど。
火事や地震の心配で留守番させれないなら、何歳でも10分もさせれないよね。
叩かれ覚悟だな私w
137名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 19:38:50 ID:4CblxRQJ
私も叩かれ覚悟だ。
子供年中だけど1時間弱くらいなら留守番させることある。
雨の日の買い物とか、子連れじゃつらいもの。
荷物もって手つないで歩くのしんどいし、
スーパーまでは歩道のない車の通る道だし。
138名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 19:56:35 ID:EJmAunuG
私は子だけ置いてくる事はまだ無いけど、同じクラス(年少)のママで
上に年長のきょうだいがいて、下の子だけ風邪で休んでいて上の子のみ
幼稚園の送り迎えで連れていて、その間下の子は一人で寝てるとのことだった。
そういう場合はやっぱり一緒に連れてくるべきなのか、少しの間だし
家で寝かせておくのかは難しいところだなと思った。
「下の子置いてくるなんて考えられない」って言ってる人もいたし確かにわかるけど
風邪の子を送迎だけだからと一緒に連れてくるのも大変だなあと思うし。下の子に合わせて
上の子も休ませるってのもかわいそうだしね。難しいね。
139名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 20:00:26 ID:yEGn8s7E
>>136
いや・・・叩くつもりはないよ。ごめんね。
ただ、人の家の事とはいえ心配になっただけだから。
地域によるのかな。
私が幼児だった頃でも、一人で置いてかれたことはなかったから。
140名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 20:02:44 ID:LPTOAOzh
こんなに留守番OKな人が多くて驚きだ。
まあ人それぞれだし、何かあったときの後悔と天秤にかけての選択だろうから
他人がとやかく言うことじゃないのかな。
でも正直「買い物大変」とかいう理由なら、幼稚園行ってる間に済ませればいいのに…とは思う。
141名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 20:12:33 ID:i85E83eJ
ていうか…
留守番の問題なんて幼稚園児だけの問題じゃないのに
わざわざこのスレで延々話題にする必要があるんだろうか。
もうそろそろ、移動して欲しいんだけど。



うちの幼稚園は、15日終業式で16日〜冬休み。
習い事もぼちぼちお休みに入るし、冬休みの過ごし方決めなきゃなぁ。
年少だけど、スキーはまだ早いかな?
142名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 20:14:21 ID:XHogzJM4
そうだね。
雨や風邪で、免許なし、兄弟片方の送り迎えや習い事なんかの時だけなんだけど、気をつけるよ。
近くに頼れる人が居ればなー。
さすがに風邪の子供連れまわすわけにもいかないし。留守番させない人は悪化やうつすの覚悟で連れてくの?
んま、言い訳だね。
雨はただ自分が大変なだけだし。ごめん。
143名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 20:20:49 ID:i85E83eJ
とりあえず誘導しておくね。

【普通?】育児にまつわる常識判定スレ4【イタタ?】

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1216520852/
144名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 20:34:27 ID:yEGn8s7E
>>142 宅配が便利だよ。

うちも冬休み早め。
年末は帰省だけど、それまでどう過ごそうかな。
145名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 21:06:28 ID:FIe4+gK4
年賀状ってクラスの子に出しますか?
今日、クラス全員出す子もいると聞いてびっくり。
(30人のクラスです)
出すなら年賀状追加で買わないとorz
146名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 21:49:20 ID:IO3PaLPq
出さないよ。だって住所知らないし。
147名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 22:16:19 ID:jH58mMRG
出したい子が、いるみたいだから、
数人は出す予定だけど、全員はないな。
宛名だけ私が書いて、裏面は自由にさせる。
148名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 22:16:55 ID:FIe4+gK4
住所録が配られるうちの幼稚園って…
住所が分かっているのでみんなに出す人がいるのかも。
全員が出すわけないだろうし、来たら返そうかと思います。
149名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 22:19:06 ID:sO8+7mLN
うちも連絡網すらないし、誰がどこに住んでるのかも知らないので
出さない。
150名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 22:22:35 ID:FIe4+gK4
>>147さんのレスも参考に裏は自由にさせてみます。
自分の名前しかまだかけないし、どうなるやら…
とりあえず多めに年賀状おいておきます。
151名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 23:55:56 ID:FKD3/Qw9
金曜日お遊戯会だ。子供同様に私も楽しみなのだが、頼むから園の奥様方
てっぺんでのお団子頭は勘弁してくだされ〜。とても邪魔なんだよね。

息子が年長なので、今年のイベントは感慨深い。
上の子とあわせると6年も通い続けた場所、行事なのでこれで最後と思うと
ハンカチなしでは見れないわ〜今からこんなじゃ卒園式は(r
152名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 04:19:07 ID:Ej8teuQs
>>149連絡網すらないってすごいな。
こないだの個人面談の時、都合の悪い人はお母さん同士で話し合って下さいって書かれてたから連絡網を頼りに電話したよ。
幼稚園に友達もいないから。
153名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 06:09:57 ID:U/8b6YHv
県と市からの補助金まだー
154名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 08:51:38 ID:j7ljy1iI
>151
お団子頭、確かにとっても邪魔だよね〜

うちも年長で、今週発表会。本人も張り切っているので
とても楽しみ。
でも園で嘔吐下痢が流行りはじめていて
昨日から何人かお休みしてる子がいる。
155名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 08:57:48 ID:Ej8teuQs
嘔吐下痢に加えてインフルエンザになりお休み中です。
お遊戯の練習足りなくなりそう。
156名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 09:02:16 ID:3SPKaM2i
お団子頭も邪魔だけど、すっごく派手で大きな髪飾りも邪魔。
かぶりものが引っかかって取れちゃったりずれちゃったりするんだけど
そして、急いでつけなおすから曲がってたり位置が違ったりするんだけど
できればうらまないで欲しい…
157名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 09:07:38 ID:YEVklBoL
事前に禁止事項のお知らせがあるから、そういう子はいないな>髪飾り
158名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 09:08:06 ID:c2MME2ZY
>>156
159名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 09:11:18 ID:c2MME2ZY
あ、子供の髪型か。
160名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 09:11:26 ID:3TFu0uYm
2学期になってから転入園してくる子が毎月各学年パラパラと。
周囲の園は軒並み満員で、バスなしのうちの園には空きがあるからか。
通園手段は徒歩か自転車(車は周辺の交通環境からNG)なんだけど、
それにしてはずいぶん遠くから来ていて、雨の日なんかはとても大変そう…
161名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 09:12:55 ID:m9CZRzkW
うちは先週発表会だった。
全く知らない年少さんが頑張ってるのや、
殆ど知らない年長さんが立派な劇をやってるのを見てもウルウルしてしまった。
不思議と我が子@年中のクラスの発表はおだやかに見られたが、
運動会でじんときた経験もしたので、
来年はタオル持参しないとだめかもw

162名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 09:12:56 ID:FQJqKg12
今年入園させたばかりなんですが補助金っていつ貰えるんですか?
163名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 09:14:36 ID:MR2VW11z
お団子頭
親がしてると後ろに座ってる人に邪魔だっていう意味なのかと思った。
園児のほうなのか。
164名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 09:15:57 ID:upTl2B0d
>>162
自治体によって違うから、園か自治体に問い合わせなされ
165名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 09:17:09 ID:yKUjhjKh
うちの子が通ってる園は温水プールがあるので
この時期でも時々プール遊びがあるんだけど
女の子のママで「朝の結び方と違う!」って文句言う人いるみたい。
先生クラス全員ドライヤーで髪の毛を乾かして結んであった子はささっと結んであげるんだから
そんなことで文句言うなよ。と思った。
もちろん事前に「配慮をお願いします。」って手紙も来るし口頭でも伝えられる。
166名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 09:20:13 ID:UZ7KovmU
>>165
そんなことで文句言う親って…
よっぽど暇なんだな
167名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 09:23:25 ID:3TFu0uYm
>>162
自治体によって制度が全然違うだろうけど、参考までにうちは…
5月に申請した就園時補助金(全員もらえる)は7月、
6月に申請した就園奨励費補助金(所得制限あり)は12月だったか。
168名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 09:24:40 ID:3TFu0uYm
>>167
就園時→就園児 ね
169名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 09:37:45 ID:q1dCHihn
団子頭はわからないが、でかいリボンとかなら、後ろの子が見えづらいかも。

園が販売してる行事のDVDなんだけど、ここでいいですか?
マイクに延々と父兄の会話が入ってたり、立って見てる父兄の後ろ姿が画面しめてたりするんだが、これは業者にクレーム入れていい範囲?
他にもカメラがあるのに、編集できないものなのかなあ。
どこもこんな感じですか?
業者カメラがあるとわかってるのに、その前にわざわざ立つ奴もうらめしいが。
170名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 09:50:02 ID:/O13ZAVT
>>169
うちの園の業者DVDは、スタッフルーム?から
撮ってるから(県の大ホールでやってます)声とか入らないなあ。
ナレーターさんの演目紹介と、舞台の音声しか入ってないや。
作りも凝ってるけど…高いよ…。
171名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 09:52:44 ID:q1dCHihn
>>169

自分が言いたいのは、そういう画面はなしにして、別の角度から撮ったものを多めにするとか、してほしい。
最後の行は取り消します。
きっと、自分が映ってるなんて、思いもよらないのかも。
172名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 10:00:20 ID:q1dCHihn
>>170

ありがとう。
170さんの読まずに補足してしまった。
角たちまくりだから、客席の業者の近くでしゃべるなとか、言えない。
専門の知識ないので、客席じゃないとこにマイクおくとかできないかなとか思った。
文句あったら自分でやれってことなのかなorz
173名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 10:06:37 ID:q1dCHihn
>>172

> 文句あったら自分でやれってことなのかなorz
けして>>170さんあてじゃないです。
自分で撮ったらありうるリスクなのかなってことです。

>>170さんの条件は、うらやましすぎます。
174名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 10:06:44 ID:j7ljy1iI
>170
ちょっとうらやましいかも。

うちの園で売るのは、ビデオも写真も地元の写真館の人が撮ってるんだけど
ものすごく下手・・・・・
高くても、ちゃんとしたのが欲しい。特にビデオ。

私は154なのですが
じゃまなお団子頭というのは、前に座っているママさんの
お団子で舞台が見えづらい・・・という意味で書きました。
151さん、違ってたらゴメンね
175名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 13:11:21 ID:/O13ZAVT
>>173
>>170です
なんだか173さん、すごくいい人だねw
大丈夫私宛のではないことは理解してますよ!
しかし、ちょっとクレーム入れてみてもよさそうな出来ですね。
せっかく思い出になるものなのに、しかもお金出すものなのにね。

うちの園に来ている業者は、DVD製作のプロみたいなので
(園児数が多いからかな?)
出来は素晴らしいけどやはり値段がw
176名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 13:29:41 ID:zif+oaaZ
園が斡旋する発表会DVDを2枚組で申し込んだ
園児数多くて2部編成だからDVDも2枚あって、ひとつには子は映ってないんだけど
記念に…と購入してみた
ここの話読んで、果たして2枚組で買って正解だったものかとちょっと考えてしまう…orz

値段は2枚組で4000円
でも1枚でも3000円なんだよねw
この値段は果たして安いのか高いのか…
177名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 17:57:48 ID:UZ7KovmU
DVD高いよね…
うちは一年間3枚で3万だよorz
でも分割で申し込んだよ…
178名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 18:08:57 ID:yKUjhjKh
>>177
うわっ高いね。
うちのところは運動会は2800円
発表会も同じ。
発表会は自分ところのクラス分だけ映ってる。
業者さんが撮って編集してるけど「ホームビデオ?」って感じ。
179名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 18:33:36 ID:IQJeKjJm
昨年のお遊戯会で、子供のクラスの男の子がセットの上から落ちて救急車で運ばれるハプニングがあった。
一通りのドタバタの後、仕切り直して話の最初から始まったのだが
後日、業者に頼んだDVDを見たら落ちたはず男の子が映ってたので、
途中から差し替えるなりうまい具合に編集してるんだなぁ、と思って見てたら
「ゴンッ」と言う鈍い音と共に静まる客席、慌てる先生…、と「一連のドタバタ」まで収録されてたよ…

その落ちた男の子はその後大事には至らなかったので「これも思い出」と思えたかもしれないけど、ちょっと「ええぇ?」なDVDでした。
180名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 20:23:02 ID:rXPIS4Fa
お団子頭のお母さんも邪魔だろうけど、子どもの髪飾りや長い髪も嫌だわ〜。
うちの娘は今は短いけど、長かった時でも邪魔にならないようにまとめてたよ。
よく長いままの子が振り向いたり風が吹いた時などに他の子の顔に髪がかかってるのを
見かけるけど、不潔っぽいのでやめてほしい。あと高い位置でのポニーテールやツインテールも
結構人の顔をはたいてるときあるよ。かわいいと思ってやってるのか知らないけど
迷惑に思う親の気持ちにも気付いてほしい。(実際髪の長い子の間で頭ジラミが流行ることが多い)

あと集合写真で大きな髪飾りつけて目立とうとしてる子いるけど、後ろの子の顔にかかってるとき
気の毒になーと思うわ。
181名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 20:50:53 ID:+8alW8rC
今週末の発表会
ウチの子の演目は耳上のツインテール
もうひとつのグループはてっぺんでお団子指定だよ・・・
182名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 21:07:52 ID:7yuVpI7U
年少女児ですが、
週3日給食で、1日はお母さん弁当です。
今日の夕飯で、残そうとするので、
最後まで食べるように夫がうながしていると、
「給食のほうがおいしい」と言われてしまいました。

正直ヘこんでます。
旦那には、定評で
2歳の子も、残さず食べてます。
私も、味覚おんちではないと思っているし、
普通の味付けです。

夫は「そんなことを言ってはだめだ」
と叱ってくれたのですが、
私はなんと言ったらいいかわからず
「じゃあもう作らない。お弁当もいれない。」
と、子供みたいなことを言ってしまいました。

作ってもらう人への感謝、食べ物へのありがたさを
理解してほしいのに、感情が先に来てしまい言葉になりません。

こんなときはなんと、言ったらいいのでしょうか。
183名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 21:15:05 ID:9GyhKOeq
感情的にならずに、どこがどんな風に給食の方がおいしいのか聞いてみれば。
184名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 21:32:56 ID:otxr8QT0
「そっかー。ママも給食大好きだったよ。
お友達や先生と食べるのも楽しいよね。おかわりもいっぱいしたなぁ」
「でもお家でもご飯はなるべる残さず食べよう」

これぐらいでいいと思う。
185名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 21:39:12 ID:3SPKaM2i
>>182
うちの子たちもしょっちゅう言ってるよ<給食の方が美味しい
まあ我が家の場合は、私もそれほど取り立てて料理上手ってわけでもないので(普通)
それを言われたとしても、まあそんなもんかなと思いますがw

ただ、どこがどう美味しいのかとか色々リサーチしてるうちに
何となく、給食の味が好みと言うのもあるだろうけど「みんなと食べるから美味しい」
だったりするのかも…と思っています。
実際問題、残すなこぼすなと叱る親の前で食べるよりは、友達とワイワイ言って
食べた方が美味しいのかなと。

それと、単純に、色んな味を知る事によって、味覚の嗜好が
だんだんはっきりしてきたのもあるかも。
ご主人や下のお子さん、182さんにとっては口にあう味でも
娘さんにとってはいまいちと言うことはありうると思う。
(だからと言って残して良いわけじゃないけど)
一度、給食のどんな味が好きなのか、ゆっくり訊いてみても良いのでは?
切り方とか盛り付けとか、ほんのちょっとした工夫の有無の違いだったりするかも知れないし。
園でなんかの話のついでにコツを聞くのでも良いかも。

感謝の気持ちも大切だけど、同時に「なぜ、給食の方が美味しいと感じるのか」も
ちょっとだけ娘さんにお話を聞いてあげて欲しいかな。
186名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 22:01:41 ID:9CzyN6hK
友人の子が通う普通の幼稚園は、月1でママのランチや集まりがある。
子供のため・・、って意味わからん。
義務ではないが20人中19人は出席だって。
そこに子供がいないのに、何の為に親が集まり飯食べる?
そういうの大好き親が仕切ってるのだろうか。
うちの子も今保育園児で来年継続か幼稚園か悩んでたけど、無駄な時間と出費が多そうで幼稚園は却下気味・・。
ほかもこういうものなんですかね??
187名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 22:08:31 ID:JA/BKRTJ
>>186
んなこたないよ。
ウチは埼玉の微妙にイナカの私立園だからかもだけど、一切ない。
そこの園のカラーみたいなもんじゃないかな。
188名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 22:09:20 ID:AxUjzo0h
>>181
指定ならそれはいいじゃん。

子供が多少目立つ様にという気持ちは分からんでも無いけど、
この前の学芸会で「日本昔ばなし」的な話なのに、
鳥の羽?みたいのとかをいっぱいつけて、
舞踏会ですか?みたいな髪型して来た子がいたのは引いた。
189名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 22:09:30 ID:Xx28AMVG
幼稚園、転勤で3つ通ったけど
月1ランチがあったのは最初の園だけ。
あとの二つは親のランチはない。
190名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 22:13:44 ID:AxUjzo0h
>>186
保育園児の親なら専用のスレあるでは無いですか。
何故わざわざ喧嘩売る様なレスを入れるのかだって「意味わからん」ですよ。
>そこに子供がいないのに、何の為に親が集まり飯食べる?
子供に関する心配事など本人の前で話題にしたくない時もありますよ。
心配事に限らず側で聞かせて先入観持たせたくないこともあるし。
義務じゃないならいいじゃないですか、ほっとけば?
191名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 22:15:52 ID:esXJ/N5B
>>182
今日は献立が気分じゃなかったのかもしれないし、
本当に給食のほうが美味しいと感じての発言かもしれない。
お子さん自身は気付かないけど疲れや体調がすぐれなくて、
食べられなかったことへの言い訳だったのかもしれないよ。
192名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 22:23:15 ID:PCcZMPeA
>>186
ウチは年1〜2回。
4月終盤頃に顔合わせヨロシクのために集まるランチは、
大体どこのクラスもやるし、出席率高い。
2月終わりごろ、サヨナラで集まるのは、
やるクラスもありやらないクラスもありで、やってもそんなに出席率高くない。
どっちも役員が仕切る。

まあ、最初の顔合わせくらいは、あってもいいかなと思う。
193名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 23:07:10 ID:GCL4YEIG
>>186
うちの幼稚園には無い。

でもボタンティアでそういうイベント開催してる人達は居る。
最近アパートがガンガン建って、引っ越してきたばかりの
ポッツンな子育て世帯が多いから、自由参加で情報交換。
私も引っ越してきたばかりの頃は助かった。
歯医者とか小児科の情報(混んでるとか)だったり、
各幼稚園や保育園の状況とか事前に色々知って助かった。

自由参加ならご自由にと思うけど、いずれにせよ
保育園に比べたら幼稚園は親が積極的に関わる場面も多いから
>>186には保育園の方が向いてると思う。
194名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 23:18:27 ID:oOC8goUo
>>193

ぼ、ぼたんてぃあ・・・
195名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 23:29:44 ID:+lx9FpH/
>>194
193にボタンだなんて、名護さん@仮面ライダーイクサを思い浮かべてしまいましたよ。
うちの年中息子の憧れの存在だったりします>名護さん
196名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 23:31:31 ID:cg/IeyKD
>>195
そんな無駄レス天にかえしなさい!
197151:2008/12/02(火) 23:33:27 ID:N3CgYwX9
亀ですがすいません。
なんかうまく書けていなかったようですが、私が邪魔だと書いたのは
>>163さんの書かれているように、母たちのてっぺんお団子頭のことです。

以前前の人がボリュームのあるお団子頭をしていて全くと言うほど
見えなかったことがあったので、勘弁して欲しいなと思ったのです。

狭い講堂に子供椅子と大人椅子で300人位押し込んだ発表会なので
身動きも出来ないからホントにきついです。
198名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 00:01:22 ID:XNS/HqWm
発表会って土日に行われるから、上の兄弟達も来るんだよね
小学生連中がギャーギャー遊んでて、しかも1番前の真ん中に集まる(親が行かす)
体大きいのに、じっとしてなくて立ち上がるし、自分の妹弟が出てない時は喋り遊び、
出てきたら名前を叫んでタッチしようと乗り出すし、本当に邪魔!
親の横で見てほしい
友達と居たいなら公園行けって思ってしまう
狭くて後ろの端で見てる人もいるのに
大人も自分のクラスじゃない時は前後交代なんだけどしない人も居る
団子頭よりタチ悪いよ
199名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 01:48:11 ID:ZkY2kQMM
>>198 うちの園は各幼稚園行事に小学生はご遠慮下さいってあらかじめお知らせが行く。けどやっぱり連れて来る家も多い。
うちも来年は上小学生下幼稚園だけどどうしようって思う
200名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 02:06:22 ID:4YvVdUdz
そんなもん一喝したったらエエねん。
最近は親のマナーも悪いわな。
ワシの下のガキが幼稚園のときの発表会で、後ろの席の
保護者連中が、ずっと喋っとんねん。我が子の出番以外で
ずっとグチャグチャ喋っとんねん。

ワシ、流石に切れて後ろを向いて
「お前ら、エエ加減にせんかい!!!やっかましいんじゃ、ボケが!!!!
ほんま、どつき回したろかゴラァ!!!!!!!」っちゅうたったわ。
ほんなら、静かになりよったで。
後で園長先生やら他の保護者やらから礼を言われたがな。

いっぺんカマしてみい。それで喧嘩になったらなったでエエがな。
シバイたったらエエねん。たいがい怒鳴りつけたら静かになりよるで。
なんもせんと「うるさい」「マナーが悪い」と思ってても、アホ相手には
伝わらんで。ハッキリとカマさな解らんのや、アホは。
201名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 02:13:47 ID:m0NW84Ad
>>200
関西弁のオッチャン、毒舌過ぎて普段は嫌いだけど、
その書き込みは乙。

園児が一生懸命なのに、バカ親が喋りまくって最悪だ。
上の子の小学校入学式や参観日なんか、生徒より父兄の方が態度悪い。
先生も生徒も一生懸命なのに、教育の場で父兄がベチャクチャと・・・。
この最悪の状況にモヤモヤしてた。

先生に相談してプリント配ってもらおう。
勇気をありがとう。
202名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 08:34:26 ID:MSdNinSS
>>200
うはw私のごとき関東人が無理やり書いた関西弁w

あー年中男児、
203名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 08:41:23 ID:MSdNinSS
ごめん、あー夏休みみたいになってた。

年中男児が胃腸風邪で休んでて、今日で3日目。
治りかけが一番移しやすいと思って念のため休んだから昨日の午後あたりから異様に元気。
お腹だけがとてもゆるい。

こういうとき一日何しよう。
絵本は秋田といわれ、パズルブックとか間違い探しブックもやりつくした。
テレビについ頼っちゃうよ。

みんなこんな日、なにしてる?
204名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 08:54:30 ID:FDeipLng
>>203
年中女児持ちです。
そんな日は年に何回もないので、
本人が望めば思いっきりテレビ見せてる。うちは。
こないだ水疱瘡になったときは、
3日間かけて一緒に「フルーツバスケット」全部見た。
大人になったら(漢字が読める様になったら)
漫画も読みたいなどと申しておりました。

最近のブームはアイロンビーズなので、
今同じ状況になったらひたすらそれやってると思うけど。
男の子ならアイロンビーズはないかもしれないけど、
わくわくさん的創作活動に勤しんでみては?
205名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 09:28:11 ID:PbgIjQbw
発表会、うちの園は市民会館を借り切って行います。
園のホールが狭過ぎるのと併設園も一緒に行うからなんだけど、正直大袈裟だなと思っていました。
でも、全席指定(アンケートで来る人数を把握し、園児にくじを引かせて割り振って行く)なので
席の移動は不可。だから演じてる最中に小学生達がうろうろするなんてことはありません。
どうしても友達とたむろっていたい小学生はロビーに行きますが、出演者集合・解散場所で常に
先生の目があるため羽目を外す子もいなかったです。
うちも今年は上の娘が小学生になったのですが、安心して連れて行けます。ジジババは近くに
住んでるから皆見に来たがるし、娘を預かって欲しいから来るな…とはちょっと言い難くて。

>>203
うちも下が年中ですが、ブロックさえ与えておけばいろんなものを作って大人しく遊んでるので、
>>204さんも書かれてますが何か黙々と作って遊べるものを与えてみてはいかがでしょう。
治りがけとは言え、どうぞお大事に。
206名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 10:42:58 ID:E8a8MMcs
年中息子が友達が遊んでくれないから一人で遊んでいると言っていた。
普通に仲良しだった友達A君も一緒に遊ばないし、週1のおやつの時間も
別の一緒に食べてくれない。他の子にもお前はあっち行けと言われるらしい。
心配していたんだけど先週用事で園に行った時、A君が私に
「息子君と遊びたいな・・・・」とポツリ。
どうやらお友達B君やC君などがうちの子を排除するので
同じグループの悪意無しの子もそれに従ってしまうらしい。
A君は延長保育を受けているので(B。C君は延長保育無し)
試しに息子を一日だけ預けてみたら楽しく遊べたと喜んでいた。
他の子も普通に接してくれた。

友達同士の揉め事がクリーンに解決した訳じゃないけれど
状況がわかって安心した。もの凄い勢いでハブられていると思っていたから。
B,C君も今はそういう直なだけだろうから息子のフォローをしつつ
見守って行きたい。
207名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 11:04:35 ID:ZQ3R/e+U
>>198さんとこはそれだけひどいのに、
幼稚園側はガツンと注意しないのかな?
しててもそれぐらいひどいとか?

うちの園は最前列に小学生用のスペースをもうけてるので、
小学生はそこに集まってる。。
そこに行かなくても親と一緒に見てもいい。

しつけやマナーに厳しい園なので、
お喋りがひどかったり、マナーが悪いのはもちろん、
行儀悪くダランと座っているだけでも
「○○君(ちゃん)、きちんと座りなさい!!」と
幕の間に園長先生から名指しでマイクで注意される。
そして親も喋っていると叱られる。
208名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 11:23:15 ID:xBptkktN
>>207
>そして親も喋っていると叱られる。

これ良いね。うちの園もやって欲しいよ。
とにかく、おしゃべりとビデオ撮影のマナーが酷すぎる。
209名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 12:40:25 ID:aTuPp6iF
今朝、年長男児を送っていったときに
同じクラスの男児が私のそばに来てから「どうして○○(息子)くんは、
頭悪いの?」と言われました。
そういえば、ほかの子の行動を見て「あの子、バカだね〜」と言っているのを
授業参観のときなど何度か見かけたことがあります。
私は笑ってごまかし、幸い息子も聞いていなかったのですが、
なんと返すのが良かったのかな〜と、考えてしまいました。
210名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 15:42:59 ID:xQa8DeD/
私だったらなんて返すだろう?と考えてみた。

「そうかな?別に普通だよ」
と言って、早く忘れるようにつとめるかなw

「頭いい/悪い」とか「ばか」とかを
言ってみたい時期だっただけだろう、と
多少無理があっても前向きに考える。
かな〜。
211名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 16:31:50 ID:V0AkIOuR
>>209
それはきっと親の口癖を真似てるんじゃない?
親が陰でバカだのなんだの人を見下すような事言ってるから子に移るんだよ。
口が悪いのは大方親のせいw
212名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 16:59:16 ID:4/bWMh7C
えー・・・親のせいと言ってしまえば簡単だが
(=ムカつく子供の親がムカつくって意味になるよね)
家で親が言ってなくてもテレビ、友達の影響で
変な言葉を覚えるよ。うちはそう。それで悩んでいる真っ最中。
そんなくだらない事云々とか
別にどうでもいいんですけどとか
お前何やってんだ!とか。
聞く度注意していますが追いつかない部分もありorz
まさにリアルで親の真似?と言われて凹んでいる所です。
213209:2008/12/03(水) 18:17:16 ID:aTuPp6iF
>210-212
レスありがとうございます。
あとから読み返して、子供のいうことだからとは思うものの、
大人のくせにちょっと傷ついてしまったんだなーとw
咄嗟に良い返しができる人がうらやましいです。

214名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 18:28:30 ID:vJRNBBB5
年長男児がらみの事でご意見聞かせて下さい。
最近同じ年長男児から、一方的に嫌な事(所持品を取り上げられたり、叩かれたり)
をされて登園を渋るようになりました。
相手の子のママとは面識が無いのですが、こういう時はまず先生に相談でしょうか?
それともお手紙などで相手の子のママに直接相談でしょうか?
今までトラブルらしいトラブルが無く、私自身初めての事で、対処に困っています。
215名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 18:56:21 ID:vFXwI4U2
>>214
まず先生に相談。
216名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 19:27:24 ID:XNS/HqWm
>>207
園からは、座席数が少ないから前後譲り合うこととだけです。
小学生については一切なし。
まだ1、2年生のほうがマシで4、5年生だと親にカメラを任されたと意気揚々に最前で立て膝で撮影しそれを自慢しあったり。
小学生持ちママは態度も大きく園は何もいいません。
逆に未就園児に目を光らせていたり。
行事の度に小学生達のマナーのなさ、親の放置加減にゲンナリです。
217名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 20:11:43 ID:ufD8FKI0
>>216
ああ、運動会の時に同じ様な話を書いたよ。
そういう親って先生にタメ口聞いてない?
あたしは古株っていうわけわかんない常連感と、子の自主性に任せるわ〜っていう
放置なんだろうね。
兄弟達は友と久々の再会&懐かしさで舞い上がってるからホント手に負えない。
運動会の時、うちの夫は注意したよ。知らないおじさんに叱られればシュンとなるんだよね。

演じるのがあとの組になるとさらに悲惨。
去年ウチの子は一番最後の組だったんだけど、親も子もざわざわしまくりで全然聞こえなかった。
自分の子が終わって安心したのはわかるけど、お喋りしたいなら外に行け!って
いいたかったけど、その日は雨で、皆外に出ず・・・。
ビデオにも声が入ってて最悪だった。
218名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 21:31:05 ID:sGm2GvkI
親の話し声や批判などが入るとほんと最悪だね。

うちは去年隣の人が2歳児位を連れて来ていて案の定ぐずりだしたら「んもう〜!にいに
(この呼び方大嫌い)の時だけは頼むから静かにしてね」と言い聞かせているのを聞きウンザリした。

結局、にいにの時だけ飴玉で黙らせてしっかり録画、後はギャーギャー大騒ぎ、周りにいた知り合いに
「ホントやんなっちゃう〜早く終わらないかなぁ」といってるのがばっちり録画に入っていた。

席は保護者一人分のスペースしかないから、園側からなるべく下のお子さんは近隣の一時保育などを
ご利用下さい、と一時保育のリストが配られているのだから預けてきて欲しいと切に願うわ。
219名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 22:19:52 ID:ljOfA8ll
うちももうすぐ発表会。
1歳児の下の子を連れて行くし、うるさくなるのは目に見えてる。
だから上の子の出番の時でもぐずられたら外に出る覚悟で
外に出やすい席を確保する予定だけど、
今日長男と「発表会、お父さんと見に行くからね。がんばってね」って話してたら
「うそつきにならないでね」って言われた。
???と思ってたら、次男がぐずったらいつも外に出ちゃうの知ってるので、
今回も外に出ちゃって見れないんじゃないかと言いたいらしい。
今までそんなこと言わなかったけど、実は寂しかったんだなーと。

毎回やってるけど、今回も、ちゃんと外廊下の窓からガン見するし、
業者が入ってVTR撮るんで、それもちゃんと買うから大丈夫。
って伝えたら涙目で「お母さんありがとう」って言われちゃった。
赤ちゃん返りもなく、下の子を可愛がってくれるおにいちゃんだから、
今回は時間的に無理だけど、次の機会は下の子を預けて
きちんと夫婦で見に行ってあげた方が良いかなと思ってしまった。
220名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 22:27:39 ID:2By+GhOY
年少、初めてのお楽しみ会 どんな役?と聞いても ヘッ? 
んもう〜!!!
221名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 22:49:21 ID:MSdNinSS
>>203です。ワクワクさんごっこに走ろうとしたんだけど、元気ながらも予後で
体調が万全でないせいかできない!できない!と泣き喚き、1時間泣いて泣いて
もうやらなーい!→DVD三昧と相成りました。ああ…。

そうして案の定下の子も発症しました。うあああ。
うちも発表会近いのに、大丈夫だろうか。
222名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 23:54:40 ID:DdTigUZQ
内弁慶の年少女児、先生から入園以来ずっと
お友達と遊ばないことを指摘されています。
先生からは、お母さんが頑張って、お友達と遊ばせるように
(そういう場を作るように)してください、と言われました。

そこで夏休みの半分は、幼稚園のお友達と約束をして遊ばせました。
12〜3人くらいをローテーションして、色々なタイプの子、1対1〜5くらいまで
あらゆるパターンで遊ばせました。
でも、今だに単独行動で楽しんでいるようです。

正直、自分からお友達を誘うと自宅に呼ぶことが多くなり
部屋を片付けたり、もてなしたりと楽しいけど、結構気も遣いました。
しかも妊婦だったし…。

先生からは「どうですかぁ?」と抽象的な質問をされるのですが
それもプレッシャーだし
もう私もこれ以上どうしたらよいのかわかりません。
子供には、お友達遊ぶと楽しいよとか
一緒に遊ぼうと誘ってごらんなどと話しています。

アドバイスお願いします。

223名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 00:07:51 ID:KOWgUse8
>>222
アドバイスになってないけど、その先生どうなのさって私は思う。
ここでもよく繰り返される
「年少ですが友達と遊びません」
「年少なんてそんなものです」
で終わる話が、先生が「お母さん頑張って」じゃ、母参っちゃうね。
「うちの子はこうこうこういう性格なので、長い目で見守っていきたい」というようなことを
先生に言ってみてはどうかな。
222が、子が早急に友達と遊ぶようになってほしい、と思っているなら話は別だけど。
224名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 00:36:47 ID:6Ts4JCkK
>222
お子さんは友達と遊べないことで寂しがったり
幼稚園に行きたくないとか言ってるの?
そうでないなら、ひとりが好きなんだと思うよ。
うちの子も去年はお友達とも遊ぶけど、基本単独行動だったみたい。
友達がわーっと頭の上で騒いでても、ひとりで絵を書いたり
絵本を読んだりしてたみたい(先生談)。
でも、特にそれがどうって言われなかったけどなあ。
そんな子は少なくないみたいだし。
私も>223さんと同じく、先生がちょっと・・・と思う。

それにしても夏休み、頑張ったんだね。
公立園?
バス通園でほとんど保護者同士の交流がないうちの園じゃ無理だ。
親とまず連絡取るところから始めるなんて面倒すぎw
225214:2008/12/04(木) 07:53:02 ID:w49LPtz5
>>215
ありがとうございます。早速先生に相談してみようと思います。
226名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 10:23:40 ID:LhOI0Cs5
>222
ほんと、夏休みの半分もだなんて、頭が下がります。
頑張りましたね。

お子さん本人に「誰か遊びたいお友達はいる?」と
聞いてみたことはありますか?
うちのクラスにも男児ですが似たお子さんがいて、
先生にもっと一対一での対話を経験させてみてはどうかと
言われたらしく、なぜか全然タイプが違う我が子が指名されw
今では親友のように遊んでいる子がいます。
ほかの子とももちろん遊べるようになりました。
みんなと仲良く遊べることも大切ですが、仲良しができる
ということはある意味自信にもなるのではないでしょうか。

227名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 13:42:20 ID:rEBOxYZA
お友達と遊ばない子供の親222です。
レスありがとうございます。

>>223
先生からは「入園して1ヶ月くらいで皆はお友達と遊んでるんですけどー」
と言われているので、年少なんてそんなもん、は通用しなそうです。
長い目で見守ってくださいっていいですね。
それ言ってみます。

>>224
私立園です。
バス、歩き半々くらいだと思います。
うちは遠いほうで園まで4キロ強、バス通園です。
行事が多いのが特徴の園で、それ以外でも
クラスのお母さんたちで集まってランチ会などをしょっちゅうやるため
付き合いの密度は濃いと思います。
>>226
遊びたいお友達はいるかは聞いたことありませんでした。
聞いてみます。
それで思い出しましたが
子供は「今日○○ちゃんと遊んだ」と言うことがあります。
それを先生に報告しましたが、実際には遊んでないようです。
もしかしたら、先生の見てないところで遊んでるかもしれませんが
少なくとも夏休みは遊んでませんでした。

皆が集まっているところには一緒にいるらしいのですが
鼻歌を歌いながら1人で絵を描いたり、絵本を見たりしているそうです。

228名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 13:50:31 ID:rEBOxYZA
すみません、追加です。

園ではこの調子だし、先生やお友達に注意されることもよくあるみたいなのに
なぜか子供は今まで登園を嫌がったことが一度もありません。
身体も丈夫で、皆勤です。
229名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 14:58:25 ID:i3NvZ11k
>>228
簡単に言うなら「その担任はハズレだな。」の一言に尽きるな。

一人が好きな人間にとって、
「大勢ともだちを作りなさい。いつも誰かと一緒にいなさい。」
と強要されることほど苦痛なことはないよ。
お子さんが「輪に入りたくても入れない」状態ならともかく、どうもそのようには見えないしね。
てか仮にそういう状態だったとしたら、
その場で子供が輪に入れるように誘導するor入り方を教えるのは先生の仕事だと思うんだが。
それを母親に、
>お母さんが頑張って、お友達と遊ばせるように
>(そういう場を作るように)してください、
なんて言うなんて。チョト怠慢ジャマイカ?

去年放送してた「斉藤さん」てドラマで、途中入園して来た母子に
「コレ、おうちで練習しておいてください。」とDVDを渡し、
運動会ダンスの指導を母親に○投げした幼稚園教諭のことを思いだしたよ。
230名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 17:15:35 ID:626AVCTH
その担任が糞なだけなので気にしないでいいと思う。
1人遊びが上手なのは素晴らしいことだよ!
231名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 22:08:42 ID:JkUuTwV5
自閉症の傾向があるんじゃないかな
みんなと関わりあえるけど一人でいるのと
友達とやりとりするのが苦手で一人が気楽というなら
後者は自閉の可能性があるよ。
知能が普通〜普通以上に高い自閉症もある。
自閉だからどうという事もなく、特に訓練などいらない場合もあるけど
本人のために親がその子の特徴を知っておくほうがいい場合があるよ。
先生から言われるなら何かあると思った方がいいし
一度ベテランの先生を交えて相談した方がいい
232名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 22:14:17 ID:tP99Wglk
また「。」が使えない発達障害決め付けの発達障害ババがキターーーーーー!

突っ込まれて、一応頑張って「。」は使うようにしたみたいだけど
最後に「。」忘れてるよ!
上から目線の決め付けも治らないね〜〜〜。
っていうかオマイが精神病院行った方がいいよ。>>231
233名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 22:18:27 ID:Mytr1Z42
こんなんで自閉症の診断ついたら、日本国民8割以上が自閉症だと思うわw
>>231は自閉症児ママンなのかすぃら。
みんな私と同じように悩めばいいのよ!!と願いながら書き込んでるのか?
234名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 22:19:24 ID:BsilYVLz
精神病のたぐいに興味のある人って
自分が変わりものだったりボダだったりするのは定説ですね。
235名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 22:22:54 ID:vWBMeKI4
スレ違いだったらすみません。
当方幼稚園児もちなのですが、
社宅内で料理を1品持ち寄るクリスマス会に
呼ばれたのですが、
何を持っていったらいいのか悩んでます。
ピザかおにぎりか、揚げ物にしようかと思っていたら、
主催者宅が、先に上の品を押さえていて、
もう思いつきません。
子供が多いので、
子供向けの何か、いいアイデアありませんか?
レシピサイトを見て回っても揚げ物が多くて、困ってます。
236名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 22:31:39 ID:i++TgnKn
>>235
デザート係になれ。
桃の缶詰にキウイやイチゴやバナナのカットフルーツを混ぜて寸胴に入れて持って行く。
紙コップによそって配る。
可能ならアイスを持って行って添えて
カラースプレーをまぶすといいよ。
237名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 22:33:58 ID:cWaflQ9n
ポテトサラダかマカロニサラダを持って行くと栄養バランス的にありがたがられる。
パン焼き器がある家はパンを焼いて持ってくる人多し。
あとはマフィンとかスコーンとか。
マーブルにしたり、ニンジンやカボチャ入れたり、中に変化を持たせればそれなりになるよ。
でかい鍋でカボチャスープ作ってきた強者もいたなー。
238名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 22:40:06 ID:J1IkPSE2
サラダかデザートだね。
239名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 22:46:28 ID:J0JWrz75
うちは超簡単&安物で申し訳ないな、と思ったのだけど、料理下手だし、無難なものはもう作る人が決まって
いたので、ホットケーキミックスをたこ焼き器で焼いて、チョコとかナッツとかのトッピングを大き目の仕切り皿に並べて
好きなのつけて、とやったらかなり評判よかった。

トッピングやお皿(これもクリスマス仕様にデコレーション)全てダイソーで揃えたのでお金全然かかっていない。
240名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 22:46:52 ID:tP99Wglk
サラダで余ると悲しいよねw
私はサラダ好きだけど子供受けはどうか微妙?
デザートに一票!ゼリーとか簡単で彩りいいし・・・。

あと芋系ってすごい子供大好きじゃない?
自作ポテトって誰か言い出してるのかな。
じゃがいもテキトーに切って揚げるだけ!
多分ポテト持ってったら大人気な気がする・・・。気のせい?
揚げ物の中に入ってたらごめんね。
楽しいクリスマス会を〜☆
241名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 22:51:38 ID:SQLbHKiz
パン焼き器なくても炊飯器でも作れるよ〜
チョコケーキやチーズケーキとかも簡単だ。
242名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 23:20:31 ID:vWBMeKI4
みなさん、ありがとうございます。
サラダは考えたんですけど、
>>240さんみたいに、余ると凹みそうですね。
でも、栄養面では必要ですよね。
デザートは、お菓子を持参する気満々だったので、
手作りとは思いつきませんでした。いい案ですね。
でかい鍋のスープもいいですね。
どこかのスレで炊飯器ケーキはおもてなし向きでないと
見たことがあったので少し、考えてしまいました。

どれも、参考になります。ありがとうございました。
料理下手なので、早めに決めて事前に練習しておこうと思います。
243名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 23:40:38 ID:7Wa3M7Nk
子供が幼稚園に入園して初めてのお正月を迎えます。
みなさんは年賀状はクラスみんなに書きますか?
244名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 23:55:33 ID:BsilYVLz
245名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 03:25:58 ID:6WPOJiko
住所知らないし。知ってても書く気もない。
246名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 09:43:15 ID:cMWKw9M4
自分が小学生の頃、クラス全員に出す人いたなあ。
悪いことじゃないけど、ちょっと変わってる人だと思った。
普通は仲の良い数人に出すだけ。
幼稚園もそれでいいんじゃないか?

ちなみにうちはまだ年少で字がかけないので誰にも出さん。
本人が出したいと言ったら協力するけどね。
247名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 09:43:33 ID:mCWo1uAa
年賀状は先生にだけ書く。
子供に書かせて、横に私が簡単な挨拶を書けばいいかな?

クリスマス、何歳くらいまでサンタwが枕元に置くんだろう。
娘が欲しがってるものが、親的に微妙な品なので
なんとか変えたい。
248名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 09:54:34 ID:siuTPBbb
>>243
貰いたくないから止めてくれ
249名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 10:02:49 ID:vsyVSIKp
年長男児だが、どうもまだサンタさんを信じているようだ。
しかも、トイザらスでおもちゃを買っていると思っている。
だからいつもお願いするのはトイザらスに売っているものだったのか。
「サンタさんはどこから入ってくるの?」と聞かれて、サラッと「玄関からに決まってるじゃないか。日本には、煙突のあるおうちはほとんどないでしょう」と話したら、「なるほどー」と納得してしまった。
こんなやり取りも、いつまで続くことやら。
250名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 10:27:12 ID:8ywbVZn4
>>249
サンタから日本語のカードを郵送してもらうサービスを頼んだ事があるんだけど、
手紙に同封されていた小さな絵本に
「サンタさんはテレビの画面からやってくる」ってな内容が書かれてて、
窓から入ると信じこんでいた子供ががっかりしてたのを思い出した。

あと、うちの夫が
ヨーカドーのプレゼント袋抱えて帰ってきて
「サンタさんから預かった」とプレゼントを直接渡したもんで
子供達は「サンタさんはいないの?」とマジ泣きして大変だった。
今年はまた楽しみにしてる様子でほっとしたよ。
251名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 10:39:39 ID:jywu8uux
ひでぇww
252名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 11:00:01 ID:cMWKw9M4
テレビの画面から出てくるサンタ…
貞子かよw
253名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 11:45:14 ID:aiGRkNnv
長文愚痴なので忙しい方はヌルーしてくだちい。

友達が家に来るのはいいんだけど、お菓子やジュースを
強請らなくなるのはいつなんだろう。やっぱり個人差だよなぁ。

少し乱暴と言われている男の子含む男女3人が遊びに来てくれたが、
その一番心配された子が、一番お行儀よかった。
手を洗ってあげたり、おやつを出したら「ありがとう」「頂きます」「ご馳走様」
高いところにあって、でも気になる旦那の車のラジコンがあったら
「あれは触っちゃ駄目なんだよね。見るだけならいい?」
これだけお利巧なので「壊さないんだったらいいよ」と渡したら
嬉しそうに壊さず遊んでたし、喧嘩やトラブル一切無く勝手に娘と遊んでた。

そこのお母さんは、何をしでかすか恐ろしくて人様に預けた事がないと
おっしゃっていたが、娘曰くすごく優しいし、娘もその子が大好きなので来て貰った。
ものすごくいい子じゃないか!しかも超イケメン(←関係ないが・・・w)

しかし、おやつを出す時に「今日はおばちゃんちにはおやつはこれだけしか
ないんだ。ジュースもないの。でも麦茶やお水ならあるからね」と言っても
「コーラあるんじゃない?」食べ終わっても「お腹すいた。何か頂戴〜」
「ココア飲みたい。つくって〜」最後まで食べ物をねだり続けた。
何度「もうお茶しかないよ。ご飯食べられなくなるし」って言っても諦めない女の子。
そういえば家について真っ先に「早く1階からおやつ取ってきて」とか言ってたな。
少しの事で凹んで泣き出すし、私と遊びたがる。
この子はいっつもうちに来たがってお菓子ジュースを強請りまくるんだよね。

うちは娘餅なんだけど、男の子の良さが最近すごい身に染みる。
素直なところがたまらなくいいな。
女って面倒くせー。他でも大体女の子が来ると見苦しい争いになるもんな。
うちの子も人様のお宅でなにをやってるか分からない訳だけど。
長文すいません。
254名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 11:58:44 ID:roSlSXEA
>>253
「しかし、おやつを出す時に」以下、まだそのイケメンお行儀の良い男子の話題が
続いているのかと思って一瞬混乱したよw
255名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 12:21:13 ID:876JR0oD
「しかし」はその女の子、にかかるわけだな。
散々既出だけどお菓子類に執着してよそでも失礼なほどあからさまにほしがったり
するのは男女問わずだよ。個人差だ。

ところで結構おこさんだけで行き来してるというところが多いんだね。
区内から引っ越して今都下住まいの年中だけど、区内でも都下でもまだ
こどもだけで行き来って経験してないや。
行き帰りはお母さんがお迎えなんだよね?
256名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 14:23:49 ID:8dfOg1bF
子供だけ行くときは、1時間程経ってから相手方におじゃましてる。
車通園でお母さんとも仲良い所には、子供だけ先に乗せてもらって、
着替えやら色々取りに帰ってあとから合流してる。

うちの子も恥ずかしながら飲み物をねだる子だったので、お茶の水筒を持たせてる。
257名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 14:33:59 ID:HY8nd13n
男の子は何かねだって「無いよ」といえばあっさり引き下がったりするが
女の子は「えー、これっぽっちしかないのー?じゃあ何か作ればいいじゃん」と
なかなか引き下がらない子が多い。うちに来る子の傾向としてはね。
私も娘しかいないので男の子の素直さやさっぱりしたところは最近すごく憧れる。
あまりにやんちゃなのは嫌だけど。
258名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 16:12:11 ID:2YVxlRtF
うちはこの間初めて子ども2人+うちの子を連れ帰って
しばらく遊んでたんだけど、なかなかお利口だった(男児3人)
戸建ての子達なので、最初はドタドタしたけど、
「ドタドタはダメなの。」と我が子
「走っちゃダメなの?」
「走っても良いけど忍者で。」それ以降3人とも忍者走りでした。
なぜか喋り声もヒソヒソにw
3人とも上に小学生がいるので、なかなか遊べないんだけど
こういうお預かりならこれからも出来るかも。
259名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 20:12:00 ID:jZWhPZ3z
同じマンションに住んでいる年中女児が時々1人で遊びに来るんだけど、
なんだか面倒な子。機嫌よく我が子(年中男児)と一緒に遊んでいる時は女の子だなぁ
と、とても可愛く思えるのだが。そしてお行儀も良い。

持参した菓子の袋が開けられなくてキレるし、息子とちょっとしたことで言い合いになり、
息子は謝っているのに、いつまでもネチネチと文句たれる。もう明日から遊んであげない、
○○してあげない、○○のお菓子もあげない云々・・・。

私がなだめてもふくれっ面してそっぽ向いちゃって。ひっぱたきたくなるよ。

女の子ってこんなもの?個人差?
260名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 20:14:29 ID:roSlSXEA
>>259
個人差だと思うけど、それでもその子の言動は如何にも「女の子」してて
思わず笑ってしまったw
261名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 20:41:25 ID:XhiK1sV1
園ママで自分の子供に許しているオヤツの量が少なめな人がいて(アメ1個食べたら
他のものはダメとか、クッキーは3枚までとか)、その子を含めて数人で遊ぶと、
他の子がまだ食べているのに可哀想だけどその家の方針だし・・という感じになる。
ただ、その子はママがいる時は言うことを聞いているけど、ママの目が無い場所で
オヤツが出ると凄いスピードでガンガン食べて、「もっと欲しい」と言う。
普段食べられない分、他所に行った時に抑えていたものが出るのかな。
262名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 20:50:35 ID:mCWo1uAa
>>259
うちの娘がそんな感じ。
私は、めんどくさい時は「あーハイハイ」で聞き流してるよ。
下の子(息子)もいつの間にか姉のあしらい方が上手くなった。
263名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 21:03:08 ID:QtOQ57rT
>>259
うちの娘達もそうでした
末っ子の長男はそんなキチガイのかわしかたをマスターしているので
女子にモテモテです
264名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 21:07:46 ID:jZWhPZ3z
>260
そっかー、これも「女の子らしい」なんだね。

>262
我が子ならまたいつものやつが始まったよ・・・で済ませられるけど、
よその子にはどう対処したらいいんでしょう?
いつまでもすねてると、息子が「○○ちゃん、謝ってるのに許してくれない・・・」
って不思議がって、しまいには「もう○○ちゃんとは遊びたくない・・・」となってしまいます。

265名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 21:31:43 ID:2YVxlRtF
>261
>普段食べられない分、他所に行った時に抑えていたものが出るのかな。
押さえすぎると目を離したときにガツガツするというのはよく聞くヨ。
おやつの量が少ないとか、市販品排除で手作りオヤツばかりの子とかが
意外と外で珍しい物を見ると飛びつく。
あともう少し年齢が行くと、ゲームとかね。(帰らないとか貸してとか)
一度覚えると押さえるのは大変だけど、程ほどのところで満足させて
置かないと、親の知らぬところであらら…という事になるんだよね。
266名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 22:11:17 ID:jXSQyYFn
>>264
我が子同様の態度でいいんじゃない?
我が家に来た時は我が家のルール。その家の大人の言う事を聞くってのが基本でしょ。
ただ、ちょっとした痴話げんかには介入しない。
これはちょっと・・と思ったら、公平にジャッジ。

今はそういう年頃だろうし、上記の対応を続ければいずれ女の子も落ち着いていくと思う。
息子クンが嫌がるようになっても、それは彼女の自業自得という事で勉強になるでしょう。
(相手の親へのフォローはめんどくさいけどね)
267名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 22:20:56 ID:HY8nd13n
お菓子やゲームに執着するってあるね。家では禁止だと外で歯止めがきかなくなるのかな。
うちに来る子は娘の漫画雑誌をすごく見たがって、それは良いんだけど付録を見つけては
欲しがるのがうざい。やたら「あー!これちょうだい!」「じゃあこれは?」「ケチ!いいじゃん」
とかうるさい。私が「お家で買ってもらったら?」ときいたら「うち漫画は禁止だから」だと。
漫画禁止にするならよその家でやたら欲しがるのも禁止にしてほしい。うちは以前に何度か
付録をあげたことがあるけど相手の親は「もらっちゃったみたいで悪いわ〜、ありがとね」
とお礼を言うのみ。お礼を言う(もらったことを認識してる)だけ良いのだけど、何となく
うちの子があげたがってたんだろうと思ってるみたい。自分の子がクレクレしてるとは夢にも
思って無さそうなのがちょっとモニョル。
お母さんは上品なセレブっぽい人で、受験も考えてるらしく勉強系以外の事は
あまりやらせたくないという考えのようで自分の娘がよそのお宅で失礼なことをしているかもとは
考えた事もない感じ(普段の言動でそう感じる)。
268名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 23:23:45 ID:mCWo1uAa
>>264
私はよその子でも「あーハイハイ」だw
相手の子が遊ばない!と言ってたら、
とりあえず息子さんには何か(一人で遊べる)遊びを勧めてみてはだめ?
機嫌直るまで好きにさせる。
269名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 23:26:08 ID:yzPC2Rrt
>>262>>263
ウチの近所にも259息子クンのお友達女児みたいなのがいる。
自分の思い通りに行かなく(=機嫌が悪く)なると「○○してあげない」「もうあそんであげない」…、と
同一人物?ってなくらい同じ言葉を吐いてるわ。
「○○して あ げ る」って言葉が出るところをみると、「自分>相手」の式があるからだろうし。
大人なら「ハイハイ」で済ませれるけれど、吐かれている娘は全部真に受けて半べそかいて後味悪いままお開きになることも。
子供にスルースキルを身につけさすのもいいけど、
「うちの娘がそうだ」なんて自覚しているのだったら、本気で躾をし直して欲しいよ。
270名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 23:29:41 ID:4CzaeBJw
>>260
全然笑えない。
271名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 23:43:03 ID:mTkfMMeW
親の方針とかで、オモチャやお菓子を激しく禁止してると、
子供が執着するのは良く見る。

私は昔からDS持っていたので、自由に使わせていたせいか、
暇なときに少しだけって感じ。Wiiも同様。
上の子が少1になり、友達が良く遊びに来るが、
DS夢中になって離さない子とかけっこう居る。
お菓子なんかも甘い物を出すと凄くガメツくなる子もいる。

高校時代に仲良かった友人が小遣い少なかったらしく、
お金のことに関してはガメツイと言うか卑しい部分があって、
イイ友人だったけど、その部分だけ嫌だったっけ。
3年前に久々に合ったけど、その面は変わってなかった。

ガマンを教える事は大事。でも必要以上に欲望を制したり
禁止してしまうのは止めたいと思ってる。
272名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 01:52:04 ID:kk7wC2Su
環境もあるだろうけど性格にもよると思う。
同じように物を与えてても上の子は食べ物やゲームに対する執着心がうすくて
下の子が欲しがればあげたりする。
下の子は食べ物やゲームに対する執着心が強い。
オヤツくれくれ家でもうるさい。しかも食べた直後にもっともっとorz
私の鞄を勝手にあけてキャンディーさがしたり。
DSも家でたまに触らせてるのに、スイミングでよその小学生が持ってると
フラフラ吸い寄せられるように近づいていき間近でガン見。
欲望に忠実すぎる…。
273名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 07:38:43 ID:ilczjz3T
子供は真っ白で躾や環境でどうにでもなる
と思い込んでいる親って幸せだよね。
女の子の意地悪さを批判している自分の書き込みが
その女の子特有の意地悪さだというのがわからないんだろうね
274名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 11:36:44 ID:5uHpdhyr
なるほど
底意地の悪い女の子のなれの果てが
あなたたちなんですね
275名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 11:40:32 ID:T5odyTzn
はっきり言えばいいのにな
ニコニコやんわり遠まわしに伝える。
意地悪を極めないとできんことだが
276名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 13:06:56 ID:i7hlQWUm
自分の子にならサクッと
「あら、意地悪ね〜」と言うけどな
277名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 13:19:05 ID:C9cAEyxR
お遊戯会のお手伝い係が終わった。ふー。
ダラヒキなので幼稚園行事の度に緊張で眠れなくなり、終わった後はどっと疲れる。
とくに今回は衣装の使い回しがやたら多く、なかなか全員分そろわなくてやきもきした。
でも一生懸命やってる園児達は可愛かった。
娘も楽しかったみたいで、撮ってきたビデオみて喜んでいる。
よかった。
278名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 15:31:21 ID:R3nPwvDR
幼稚園勤務です。
保護者の方のスレッドで相談してもいいのか悩みましたが、意見をいただけたらと思います。

現在宗教系の園で勤務して10年近くになります。
数年前赴任してきた園長によるいじめ(パワハラ)があまりにも酷く、どうにかして
この状況を変えられないか悩んでいます。
園長赴任以来、退職者が6人(全職員の定数は12人:うち、年度途中退職者3人)です。
私自身は勤続年数が比較的長く(教諭の中ではトップ)行事の運営などでもそれなりに
責任ある立場ということからか、なぜかターゲットからははずされてきました。
しかし私の見えないところで新人やパート教諭、事務職員が冷酷な扱いを受け、
結局この12月にも一人、新人が辞めることが決まっています。
職員一同で、どうにかできないのかと運営本部などにも相談し、嘆願書を提出したのですが
結局何も変わらず。園長自身が理事長じきじきに他県から呼び寄せられ、うちの園の園長となった
経緯があるため、経営側にしたら邪険にも扱えない背景があるようです。
279278:2008/12/06(土) 15:39:58 ID:R3nPwvDR
また、職員に対しては非常に冷酷というか、恐怖を覚えるほどに厳しいのですが
子どもと保護者に対してはものすごく丁寧です。
人間的におかしくて横暴というより、保育が命になりすぎて、自分と同じように
人生を全て保育をささげられない人間など保育者として認めない、というのが
パワハラの根底にあるように思います。
何をするにも園長の様子を伺い、園長の保育観を尊重したことを会議では発言し、
製作も園長が喜ぶ製作を選び(じゃないとボツで何度でもやりなおし)おたよりも
園長が喜ぶフレーズを多用しないと印刷させてもらえません。
そして園長が気に入って採用した新人には信じられないほどのえこひいきで、提出物が
遅れようが、保育中失敗しようが、保護者から苦情が来ようが完璧なほどにかばいます。

辞めた職員もいまだに精神的な回復が出来ないといい、私自身も園長赴任前より3キロ痩せて
朝ものすごく早く目覚め、自宅を出るまで吐き気が止まらない状態です。
自分自身もそうですが、この状況にほぼ全職員が精神的にやられていて、これ以上続けたら
確実につぶされると実感してます。
全員が一致団結してというより、全員が限界で、この園から次年度いっぱいで退職しようと決めました。
280278:2008/12/06(土) 15:51:25 ID:R3nPwvDR
退職を決めているのは2年目〜10年目の全職員、預かり保育パート(勤続4年)、
事務職員、合計9人です。
一応現時点では次年度末まではどうにか混乱を避けるために頑張ろうと思ってます。

このことがどれくらい保護者と子どもに不利益になるのか、私にはわかりません。
もちろん、保育の中での混乱なんかはあるとは思うんですが、結局は「その場にいる人間」で
どうにかなっていくのでは…とも思います。
ですが、正直こうして逃げていくことを、保護者に伝えずにいるのも、またそれはそれで
本当にいいんだろうかという思いもあるのです。
辞める職員の中には「保護者会長に事実を伝えては」という意見もあるのですが、しかし一方で
職員間の労働問題を保護者にぶっちゃけて混乱を大きくしたって仕方ない気もします。
しかし在園の子もそうなのですが、次年度募集でうちに願書出した人たちにしたら、「だまされた」思いも
あるのではと…。
でもそう思うのは自分達の思い上がりで、替えの職員なら毎年養成校から大量に輩出されているし
保護者にしたらそんなことで騒いで欲しくないのでは。。。とも思います。

職員が大量退職するということを、保護者に相談という形で持ちかけることに対して、
どう思われるのか…それを聞きたいと思いました。
長文になってしまってすみません。
281名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 16:50:38 ID:EC7FKKN4
大変ですね…
何とかして大量退職は止める事は出来ませんか?
教育委員会に訴えるとか、弁護士に仲介してもらうとか。
良いアドバイスが出来なくてすみません…
282名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 17:05:23 ID:8a86uwnG
自分のところは私立園だけど、読んでて先生乙って心境だ…。
職員12人のうち9人辞めたいってよっぽどだよね。
まだ園長に対抗するとしたら、パワハラ相談を外部にするとかかな?

保護者の立場からすると保育外のことで先生が労力を使わなくちゃ
いけないのは気の毒に思うけど、やっぱり優先して考えて欲しいのは
子どもたちのことかな。
先生がいなくなることでの影響は保育園ほどじゃないだろうが、
例えば大量に辞めた後の保育内容が前年度とガラッと変わったり
園の雰囲気が変わったりすると、子どもたちにも不安になったり
する子がいないのか、保護者としてはそういうことが気になる。

先生から大量退職するということを「相談」するとあるけど、
相談する内容ってどういうことですか?
もし、相談することで保護者の方からも園長を辞めさせるとか
そういう対応を望んでのことなら、望み薄だと感じる。
保護者や園児に対しては丁寧で、園長の保育方針にはさほど問題がないとすると
保護者の方では園長と先生の相性の問題程度にしか取られないように思う。
283名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 17:07:27 ID:/UVadP2Z
>>278-280
お疲れ様。過酷な労働状況下にて毎日お疲れ様でした。
で、今年度イッパイは留まるってことは決まってるんだよね?
来年度一斉退職することを保護者に今言うか言わないかどうしたらいい?ってことを聞きたいんだよね?
逆に聞きたいんだけど、今保護者に言ってどうするの?
もうやめるって決めたんでしょ?みんなして。

>職員が大量退職するということを、保護者に相談という形で持ちかけることに対して、
>どう思われるのか…それを聞きたいと思いました。

もう結論出てるんなら「相談」じゃないじゃんw
正しくは「途中で投げ出すことへの保護者からの非難をかわすための弁解」でしょ?
アンタたち職員のなかで何があろうと、在園児親子に迷惑かけるのに何ら変わりはないんだから、
このうえ「悪者になりたくないんですぅ。私達は悪くないんですぅ」なんて考えるのは図々しいよ。
ま、在園児親子には本当に気の毒だけど、園長に対しては最高の復讐になるね。
復讐するには、するほうにもそれなりの代償を払う結果になると思うけど頑張ってね。
284名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 17:11:46 ID:/UVadP2Z
一番肝心なこと書き忘れたけど、
みんなで辞表叩きつける前に、ストライキとかやってみるのはどうよ?
園長に対する最後通告ということで。
285278:2008/12/06(土) 17:19:26 ID:R3nPwvDR
ありがとうございます。
保護者に言ったらどうにかならないか…園長さえいなくなれば勤務を継続したいという
思いもありました。
とはいえ保護者に求めることでもないし、実際保護者と子どもにとっては
「これほどまでに丁寧な保育をする人はいない」といえるほどの人なので、そもそも
保護者に何かを望むことが自体がおかしかったですね…

外部の専門家で、相談できそうなところがないか、もうちょっといろいろ動いてみます。
ありがとうございました。
スレ汚し失礼しました。
286名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 17:54:02 ID:M6Unc7ku
>>285
職員から保護者に相談されても困ると思う。
保護者に具体的なアドバイスや行動を求めるの?
報告する以上の事はできないと思う。
その上で、保護者が運営本部に苦情出す事に期待?
そういうのは止めた方が良いと思う。

>運営本部などにも相談し、嘆願書を提出

精神的に現体制では全員が限界なのだから、
体制が変わらない限り全員辞職は変えようが無いんですよね?

ならば全員の辞職届を同時に出すことでは?
流石に運営本部も無視はできないと思う。
あと、こういう職業で可能なのか不明だけど、
全員でストライキはできないのだろうか?

外部の専門家で強制力があるとなると労基署かなぁ。
止めた人や貴女を含め、まずは医者に行き
診断書が書いてもらえる状態にしておこう。
こういう事案で労災認定できるか判らないけど、
複数人からの訴えがあれば、立ち入り調査もあるよ。
医者が書いた診断書、公文書だから色々と役立つのでは?
287名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 18:05:36 ID:M6Unc7ku
簡単に検索してみたけど、パワハラも立派な労災の様だよ。
診断書持って労基署へGO!

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20081206ddm041040076000c.html
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20081202ddlk38040571000c.html
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20081113AT1G1202W12112008.html
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008111201000742.html


尚、役人は具体的な内容を示さないと動けない。
複数人の診断書に加え、普段からどんな事があったのか、
日時や内容、その場に居た人を、日々記録するのが必用と思う。
(曖昧な記憶や感情論は、一切認められないと考えよう)
皆の協力が大事だ。

私の職場、前に残業代不払いを誰かが相談したらしく、
数年間は毎年立ち入り調査受けてたっけ。
288278:2008/12/06(土) 20:24:53 ID:R3nPwvDR
労基署ですか。
ありがとうございます。
録音したり、メモしたり、証言集めたり、出来る限りのことしてみます。
残業代不払い程度でも指導が入るんですか。。。今、朝6時半に出勤して
園出るの20時です。(ホントは8時〜16:30なんですが)
経営側に言ってダメならもうどこもあてに出来ないと思っていたので
ちょっと希望が出来ました。
事例もたくさんありがとうございます。
289名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 21:33:43 ID:M6Unc7ku
>>288
>残業代不払い程度でも指導が入るんですか。。。今、朝6時半に出勤して
>園出るの20時です。(ホントは8時〜16:30なんですが)

残業、先生の場合(公務員)だとグレーゾーンと聞いた事がある。
(部活とかの手当も含めた給料だと聞いた事がある)

でも私立なら一般企業と同じ気がしますが。
時々ではなく日常的なら労基署は対応しますよ。
と言うより通告受けて放置したら問題です。
ましてや複数の同僚が一緒に通告したら、
本当に不法労働が行われている可能性高いので。
でも最終的に証拠がないとダメ。
メモで良いので毎日の勤務時間を記録していないと証拠が無い。

ちなみに実際は月100時間超える残業してる訳だから、
その勤務が何ヶ月も続くなら労災の過労死も認められるレベル。
本来、毎月健康診断を受ける義務が発生てます(労働基準法)。
でもメモすら残っていなければ、その事実認定すら難しい。

感情論は無意味だし信憑性を下げるだけ。
客観的な事実の記録が大事ですよ。
労基署は不法労働を監視する法の番人(警察と同じ)。
強制力があるので本気になると怖いです。

スレチなのでコレで止めます(返信レス不要です)。
290名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 23:35:21 ID:bmkgA12D
それ、うちの近所の幼稚園と状況が一緒。
職員が大量に辞める予定だって、噂されてる。
その噂ルートは園ママ世代ではなく、地域の一世代上から流れてくる。
やっぱり園関係者には教育熱心で評判いいから。
でも園長世代の人々には何をしてるかバレてる。

入園については、みんな意見が分かれた。
職員じゃなくて延長保育などのサービス重視だから構わず入れる派。
教育重視なので内部が荒れているなら入れないよ派。
知らなかった人は騙されたーって思うかもしれない。
でもそれだけのパワハラ園長が職員以外誰にも気づかれてないってことはないと思う。
291名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 00:09:18 ID:/Ofl4yZR
似たような話、このスレでも前にあったよね。
よくある話なんだろうか…
292名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 01:31:18 ID:hB/LdOdM
>>291
私もそのレスを思い出しながら読んでいた。
まさか同じ園で定期的に一斉退園が発生している、とか…て、んなあほな、だけども。
293名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 01:57:56 ID:qW8h+zz2
前の園長は神だった。
でも評判が良すぎて教育委員会に引き抜かれてしまった。
それで新しい園長に替わったんだけど、
先生は明らかにやりにくそうだったなぁ。
各教室を見回って、何かに気づくと園児そっちのけで
その場でギャンギャン指導してる。父兄が見てる前でも遠慮無く。
まあ必死なんだろうけど、先生もやりにくそう。
話はムチャムチャ長いし、ちょっとアレだと皆で思ってる。
294名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 06:50:41 ID:ICIX+Df7
いやー…なんか、自分の若い頃思い出しちゃった

私も幼稚園勤務したことあるけど、似たような状況で一年で辞めた。
まともな労働環境な園ってあるのかね。

娘が先生に憧れてて先生になりたいとか言ってるけど、将来本当に保育の道を選んだらどうしようかと思う。
労働者にとってまともな園を見つける方が難しいし。
295名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 07:15:24 ID:mM3rpPbR
職場環境が合わなくて入って早々に退職するなんてのは、
幼稚園だろうが公務員だろうが一般企業だろうが、職場としてはよくある話。

正直、部下への態度が悪かろうが、子供のことを考えてる園長のほうが、
いきなり集団退職する先生よりはマシ。
296名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 09:45:46 ID:viNxbgP8
>>295
同意。この先生が何をしたいのか全くわからない。

その園長がいる園を職場に選んだのは自分なんだし、
そこを責任ほっぽりだして辞めることを自分が正しい理解してと言われても。
いくら上司の不履行があるにせよ。
園長がいなくなったら勤務を続けたい、なんてちゃんちゃらおかしい。
それだけ同じ思いをしている同僚がいるなら
辞める前にやれることあるんじゃないの?
297名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 10:07:00 ID:E3kvVJxn
>>296
>その園長がいる園を職場に選んだのは自分なんだし

擁護するわけじゃないけど、この点に関しては
勤務をはじめたのは10年近く前で
新しく園長が赴任してきたのが数年前とあるから
その園長がいる園を選んだと言うわけではないと思う。

うちの子が通っている園でも、入園前に大量退職があったそうな。
入園当初、やたらフレッシュな先生が多いなーと思っていたけど
それはそれで慣れないながらも一生懸命な先生方に好印象だったし
後から大量退職を知って、でもその頃には何となくそういう事があった
背景事情もうっすら保護者にも見えてきていて
だから、大量退職した先生方の気持ちも判らないではないと思った。

子供はどんな園でもそれなりに順応するし、たくましく成長してる。
先生方は先生方で、闘うなり辞めるなり、自分の選択と人生を大切にして良いと思う。
298名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 13:39:23 ID:5VBXh6QM
>>296
>その園長がいる園を職場に選んだのは自分なんだし、

園長が後から来たと書いてあるが。
それから退職者が沢山出だしたと。
で、とうとう自分も含め皆が限界で集団退職が決まったと。


>辞める前にやれることあるんじゃないの?

まさに、その趣旨で相談の書き込みしてるでは・・・。
既に運営本部へ相談したり、嘆願書を提出済み。
他に何か出来る努力は無いかとのそうだんでしょ?
それで保護者への説明とか、外部の専門家はとかって流れだよ。
299名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 21:02:34 ID:e8Wm+azX
295に同意
お局が癌だから一番切りたいとか
辞める人は辞めていいんじゃない?
使えない人間には去ってもらい
保護者や子供に良い先生の方針に従える先生を教育するのがトップの役割じゃない?
300名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 21:28:16 ID:mcryJCeP
幼稚園の話じゃないけど、子供生んだ産院の話にそっくり。
上の子と下の子の出産の間に院長が変わって、職員ほとんど入れ替え。
相当なごたごただったらしいけど、下の時も何も問題なく、かえって良い病院になっていた。
人手不足だから、前の職員も問題なく転職出来たらしいし。
今回の話も、園長、保護者、生徒、職員、それぞれ納得出来る形に納まればいいのでは。
301名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 21:49:19 ID:GaJywbRV
女ばかりの職場だと、ありがちなトラブルなのかもね。
302名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 09:56:17 ID:0SsyMy82
幼稚園保育園関係の内部とか常識とかって、特殊だと思う。
退職して普通の会社に入社して、びっくりしたことが沢山ある。
どっちも数社しかみてないけど。
預ける立場になった今では、過去の自分は、すごい確率で変な園に当たっただけだと思いたい。
入園決める前の年は、一応、ハロワのHPで市内の園の求人をチェックした。
303名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 10:55:36 ID:ZK6SrOAe


 ス レ チ


304名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 18:42:22 ID:4FqOrWFo
昨日ははじめてのおゆうぎ発表会でした。

ウン十年前の自分の時のおゆうぎ会とは違い、衣装がすごく凝っていて
それも楽しました!

息子も緊張しながらも演目をしっかりとこなして、ほっとした〜。
はずかしくてもじもじ・・・な子は1人もいなくて、感心しました。

1クラスで4つのグループに分かれてまったく違う演目をやるんだけど、
みんなちゃんとできていて感動したし、これを教えた先生もすごい!と
思ったよ。
305名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 20:20:54 ID:TTalai5V
家の中では、おとなしい年少女児。
ついに顔にあざ作って帰ってきた。
クラスの男の子に叩かれたんだって。
このスレずっと見てたし、話しにも聞くから
そういうこともあるだろうなぁ〜とは思ってたけど
実際あざ見ると、やっぱり正直むかつくわ。

でも、そんなことリアルじゃ言えないから、ここでだけ吐き出してみた。

306名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 20:32:30 ID:ojFdbXG2
女の子の顔にあざって酷いなぁ。
集団生活に入れる前に暴力を振るうの矯正してこいって思うよね。
しかし、凶暴で他害連発の子の親に限って「うちの子が?ハァ?」で
逆切れするんだよね〜。
307名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 20:32:32 ID:pSztrjiN
>305
リアルで言えないのは「むかつく」の部分だよね?
先生から説明はあった?
顔を痣が出来るほど叩くというのは、どういう状況か
きちんと説明を求めた方が良いと思いますよ。
308名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 20:45:34 ID:TTalai5V
叩かれた女児の親です。
さっきの書き間違えた。
家の中だけではおとなしい→外ではおとなしい
に訂正。

リアルで言えないのは「むかつく」という部分ね。
先生に聞いてもいいのかな。
なんか面倒な親とか思われるのも嫌だから
躊躇してしまう。
来週、グループ面談があるから
そのときコソッと聞いてみようかな。
うちのこ、おとなしすぎて
他の子とあまり関わってないみたいだから
どうして叩かれたのか謎で聞いてみたい気持ちもあるし。
叩いた子は、クラスでもわんぱくな子みたい。

それにしても娘、叩かれたって言いにくそうだったわ。
親、あざを見て「どうしたの?ぶつけた?」
子「…違う」
親「お友達に叩かれたの?」
子「…うん」モジモジ
309名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 20:49:58 ID:cLe0quyY
>>308
あざは一目みればハッキリ判るレベル?
良く見ないと判ら薄い場合、先生気づいてないかも。
気づいたのなら一言あると思うんだが。
娘さんに先生知ってるのか確認してみては?
310名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 20:56:52 ID:4FqOrWFo
相当な力で叩かないとアザにならないんじゃない?しかもグーで。
それくらいのことやらかしたら本人が言えなくても周りの子が先生に
言いそうなもんだけどなー。
それにかなり痛くて泣いたと思うよ。先生が知らないことはないと思う。

311名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 21:18:11 ID:kFXE3t8j
>>310
園児の(しかも年少)の力じゃ、ぐーパンチしてもなかなかアザにはならないよ
おもちゃで叩いたか、叩かれたり突き飛ばされたりした結果どこかにぶつかったか
じゃないかと推理してみる
いずれにしても子供なら泣くと思うし、先生が知らないはずがないに同意
念の為、抗議とかじゃなくても、先生にやんわり確認する程度はしてみたら?
312308:2008/12/08(月) 21:45:20 ID:TTalai5V
あざは、まあまあ分かるかも。
鈍感な夫でも気付いたので。
それから、やはりおもちゃで叩かれた様子。
泣かなかったって言ってる。
親が近くにいると絶対泣くと思うんだけど
幼稚園だと変に我慢強いというか
自分を出せず、泣くことすらできないというか。

入園したばかりの保育参観であったのは
娘だけスモック着るのを忘れて席についてしまった。
先生「あれ?ひとりだけ、おかしなお友達がいるよ?」
お友達「スモック着てない子がいるー!」
クラス全員「スモック着ないといけないんだよー!」

皆に言われても泣かなかった。
私のほうが泣きそうだった。
…なんてこともあったし。

あざの件は、やんわり聞いてみます。
ありがとう。


313名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 21:55:21 ID:ojFdbXG2
その担任大丈夫ですか?
ゆとり?
314名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 22:25:27 ID:eNEolcpE
最低の担任だな。
「スモック着ないといけないんだよー」と他の子供が言ったら
「ちょっと忘れちゃってたね。○ちゃん教えてくれてありがとう」
なんてフォロー入れてあげれば双方まるく収まるのに。
関係ない私が泣きそうだよ。
315名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 22:28:30 ID:pSztrjiN
>312
なんだその先生。
子どもの行為を「おかしな」と決めつけて槍玉にあげるとは。許せんな。
316名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 22:41:40 ID:57Cqxra0
先生が殴ったに一票
317名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 10:10:39 ID:GIerbphX
今月もまた風邪をひいた…
幼稚園に入ってからほぼ毎月病院通いしてる。
上の年少がまず風邪をひき、下の子にうつり、旦那にうつるが繰り返されている。
うがい手洗いもちゃんとしてるし、早寝早起きやらビタミンやらがんばってるつもりなのに。
小児科の先生もまたかよ…なのかな。
はぁ…
318名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 10:20:11 ID:e2K9U7ra
ウチもそう。1ヶ月の内、3週間は病院通い。
「この薬飲みきったら終わりでいいよ。」と言われ、薬が無くなったその日から
また咳やくしゃみや鼻水が・・・マスクで登園していてもコレだよorz
私もほぼ毎回うつってるし、その度に耳にきちゃって困る。
319名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 10:45:18 ID:8vsME+Zn
>>312
「ちがいをみつける」は大切な教育だけど
はじめての参観の日にやらんでも
そして大人しい子をタゲらんでも。
女の子はおとなしくてもプライドが傷つきやすいのに。

うちのお調子者の次男ならそうやってイジられたら喜ぶけど
そういう役割って普段のキャラを見てやるのが普通だよね。
うちの子もくっきりと紫色に歯形がつくほどかじられた事があり
クラスの子数名の状況説明を確かめに
幼稚園に聞きに行きましたが
「兄弟喧嘩じゃないですか」と言われて放置されたよ。
320名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 11:09:36 ID:JaxkDDRo
あざや噛み跡くらいで騒ぐなよ、って思ってるのは私だけか?
うちの園は、入園希望者向けの説明会の時
「子供は噛みます。殴ります。それが嫌な方は、他の園にどうぞ。でも、他の園でも噛まれるし殴られますよ」
と言って、モンペ退治してるよ。
モンペ対策で、「謝罪は、一つの失敗に対して一度きり。」って定則があるんだよ。
一度謝られても、気に食わなくてまだまだ騒いでる保護者は、気を付けましょう。
321名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 11:19:51 ID:Clas/vaq
>>320
それきいたら、私は他の園を選びます。
322名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 11:21:11 ID:kgTg/7bu
自分の幼稚園時代も、子供も
幼稚園で噛まれたり、殴られたりした事無いんだが…
騒ぎ過ぎはどうかと思うけど
323名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 11:36:21 ID:8PjlTBJK
>>320
なんだその幼稚園。お前にぴったりだな。
324名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 11:44:09 ID:hoeETvoJ
>>317
年少さんだったらあたりまえだよー。
免疫が少ないんだもの。
ひいたことがない風邪はもらってくるよ。


>小児科の先生もまたかよ…なのかな。

うちの行きつけのお医者さんなんか、
「風邪をひかせたくなかったら
幼稚園は1週間行ったら2週間休ませるくらいしなきゃ無理」
といいます。
つまり、それほど子供というのは風邪をもらってくる、ということさ。
先生は百も承知のはずですよ。

うちの年中も去年は毎月7日ずつは休んでいた。
でも今年は休まない月もあるし、休んでも月に1日くらい。
自己治癒力つーの?そういう体力もついてきたのか、
風邪ひいてもすぐ治るようになった。
クラスのお友達もそういうママが多いです。がんばろうー。
325名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 13:56:05 ID:gbMptqHF
>320
それ、動物園。
326名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 14:42:25 ID:hoeETvoJ
うーん、>320の園の言い草(他の園に云々)はちょっとどうかと思うが、
実際の園生活はそんなもんじゃないかな。
子供が年少のときの担任(去年定年退職のベテラン)も、
「3歳児(年少のことね)はどんな子でも、男の子でも女の子でも、
ほぼ100%やられたらやり返します。
噛んだり叩いたりはお互い様だと思ってください」
と言っていたよ。
事実、そういうシーンもいっぱい見てきたし
子供も経験してきた。
ただし、血が出たり、跡がついたケガをした時は、
相手がいるいないにかかわらず誠実な対処をしてもらったから、
痣がつくほどに殴られても連絡がないというのは考えられない。
327317:2008/12/09(火) 15:26:01 ID:GIerbphX
>>318>>324
うちだけじゃないんだ…と分かって安心しました。
幼稚園入るまでは予防接種以外で病院にかかったことがなかったから
余計に毎月風邪をひくことが気になってしまったのかも。
そんなもんなんだと思って過ごします。
レスありがとう。
328名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 16:06:17 ID:2lCAIbXB
怪我しない程度にやりあってくるのは「おー。やっとるね」としか思わない。
ケロッとしてまた仲良く遊んでる。子供の健全な姿だよね。

でも一方的に力の強い方が弱い方を執拗にやったり
集団でひとりをやったり、大人に隠れてしつこくやったり
明らかに悪意で酷い怪我させられたり、痕が付いたり、
チックが出るまで執拗に付きまとわれたら普通にムカつくわな。

何故か学年に1人ぐらい、常に悪い事ばっかりして
末恐ろしいぐらい凶暴で陰湿で歪んだ子っているよね。
またその親もPTA会長だったり、元教師だったり・・・。
何度注意されても治らないし、親も自分の育児に絶対の自信があるのか
先生から直接言われても「え〜?うちの子がですか〜?ありえません〜」
だから一生治らない上に悪質化していく。一切関わりたくない。
329名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 16:44:58 ID:NayEm0Uw
>>327
私の周りでも、病気でお休みばかりって子のママは
入園前までは病気一つせず元気だったのに…って言う人が多いんだよね。
結局は免疫があまりついてなくて、しかも集団生活に入ったから
立て続けに病気もらっちゃうってことなのかなぁ。素人考えだけど。
330名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 18:38:00 ID:Uu1cl4kJ
子供が風邪引くのは、あるいみ必然だと思うよ。
最初は持ってる免疫少ないから集団生活では特に。

色々な風邪やインフルエンザを体が経験し、
自然感染による免疫が作られれば、
だんだん風邪ひくのも減っていく。

蛇足だけど、インフルエンザの予防接種は
不活性(死んでる)ワクチンだから数ヶ月で免疫消えてしまう
一時的な免疫&対応できるウイルスの範囲が狭いから
盲信しない方が良い。
331名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 20:51:22 ID:018aAnL7
>>326
そのベテランとやらの「ほぼ100%やられたらやり返します」ってのは違うと思う。
うちの子はやられてもやり返さないし、うちのクラスの子もやる子は毎回やるけど
やらないしやり返しもしない子も何人もいるよ。一クラスたかだか20人くらいだから
割合からするとそんな高いわけがない。
お互い様っていう親がよくいるけど、そういう親に限って子がすごく乱暴。
というか子が乱暴だから、そう言って逃げてるだけにしか思えない。
332名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 22:56:22 ID:xGiLg4Rs
>>331
同意。
やり返さない子供もたくさんいることくらい
子育て歴たった5年で
幼児教育に関して素人の自分でも知ってる。
333名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 23:20:31 ID:4blz79gh
今ものすごく迷っているので、ここで相談させてください…。

今年私立園に入園した娘が、来年から公立園に行きたいと言い出しました。
マンションが密集した地域に住んでいて(うちのそのうちのひとつです)、近所に同い年がたくさんおり
その子達と一緒の園に行きたいというのが理由のようです。
園が終わったあとよく公園に行くのですが、そこで大勢のお友達と一緒に遊ぶのが楽しくて仕方がないようで
「どうして私だけ違う幼稚園に行ってるの」と悲しまれます。
うちが入れている私立園だけ3年保育で、公立は2年保育です。
近所はほとんど全員その公立園に進み、小学校から一緒になります。

私が今の園を選んだ理由がはっきりと「娘のためを思って」と言い切れるものなら
「ここで3年続けて、小学校から皆で遊ぼうね」と言えるのですが、恥ずかしい話
正直に言うと私自身のために選んだ理由の方が大きいので、とてもショックを受けてしまいました。
334333:2008/12/09(火) 23:30:16 ID:4blz79gh
その理由とは
@娘がたいへん社交的な性格で元気も有り余っているので、3年保育に入れたかった(公立は2年)
A下の子が生まれたばかりだったので、とにかく近いところが良かった(といっても公立徒歩15分、うちの私立園5分の差)
B弁当を作る回数を減らしたかった…(公立毎日、うちの園週1)
C別にもめたわけではないが、近所の濃密な関係に加わるのが怖かった
というのが主なものです。お恥ずかしいですが。

もちろん園も見学に行ったし、少数できっちり見てくれる今の園をとても気に入っているのですが
そんなにも公立園から近い園なのにもかかわらず、今年は年少ので同じ学区に進む子が3人しかいなかったのです。
小学校に行っても友達が少なくて孤独かも、と悩んでいたところに娘のこの意見で、とても悩んでいます。

いまの園のことはとても好きなようで、お友達もたくさんおり毎日楽しく通っています。
私もいまの園が好きです。できたらこのまま3年通って欲しいです。
いまの娘の意見が一過性のものなのか、それとも本心から思い続けるのかが微妙なところだし
一度選んだ環境にはできれば遣り通してほしいという気持ちがあります。
でも、それを選んでしまったのが私だから、くよくよと考えてしまって…

本当に娘のことを考えるのなら、いまの娘の意見を尊重し、また小学校に上がったときのことも視野に入れて
転園を真剣に考えるべきなのでしょうか?
それとも自分の選択を重視してよいものでしょうか?
どうかご意見ください。お願いいたします。
335名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 23:30:33 ID:lew/MIVw
>>333
私自身のためってなに?

ママ友が行くっていったからとか?
それとも預かり保育が充実とか?
給食完備で弁当ナシだから楽チンとか?
336335:2008/12/09(火) 23:34:09 ID:lew/MIVw
ごめんね、書いてる途中だったのね

私だったらそのまま今の園に通わせるよ
親の都合とは書いてるけど
娘さんのこともしたのお子さんのことも考えた上での選択でしょう?
恥ずかしいことないと思うけどな

娘さんには毅然とした態度で今の幼稚園に通うと行っていいと思いますよ
337名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 23:35:11 ID:Clas/vaq
別に今のままでいいと思う。
園が終わってから一緒に遊べるみたいだし、
今の園も嫌いじゃないんでしょ?
うちの社宅でも、各家庭でいろんな幼稚園に通ってて、
それでも、夕方一緒に遊んだりしてるし、
どんな理由でも、かまわないと思うけど。
下の子もいるんだし、気にしなくていいんじゃないの?
338名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 23:38:02 ID:C2l8eMpW
>>334
いやいまの園でいいんじゃない?
理由だって多分どのお母さんも皆同じようなものだと思うよ。
「園のおともだちと公園のお友達、たくさんいていいじゃない」と言ってみるとか。
むしろ、入園時におこさんの意志がはっきりしていて「母様わたくしここにぜひ入りたいと思うのです」
なんていうパターンはまずないよw

そういう我が家は近所は3年保育しかない地区だけど、途中で引っ越してきたため
空きが少し遠い園にしかなく、近くの公園には当然最寄り園の子ばかりだよ。
子は「●園の子ともおともだちになったー」と喜んでる。
(小学校の学区的には今通っている園ではなく●園の子たちと一緒)
そういうのでいいと思ってる。というか特に考えたことなかったよ。

いいお母さんなのかなあとしみじみ読んでいて思ってしまった。体お大事にー
339333:2008/12/10(水) 00:10:22 ID:EU4CchnA
>>333です。皆さんご意見本当にありがとうございます。
A以降の理由が自分でも本当に馬鹿なことだった…と反省していました。
ただ一番の理由は、誕生日も早く公園通いだけでは物足りなさそうだった娘に、早く園生活を味わせたかったんです。
しかし娘の意見に、「それなら一年待ってでも公立の方が良かったのじゃ…」と悩んでしまっていました。

「園のお友達と公園のお友達、たくさんいていいじゃない」ってすごく素敵な言葉だと思いました。
ただ、そのご近所というのが非常に濃密な関係で、夕方こそ公園に出てきて遊んでいますが
昼間は毎日おうちを行き来して関係を深めているようなんです。
子供も4歳になり、次第にそういう関係がわかるようになってきて、最近はうちの子が夕方「遊ぼー!」って寄って行っても
なんだか態度も微妙になってきていました。
きっとそういうこともあって言い出したのだと思います>皆と同じ園に行きたい

毎日お友達呼んだりできないよ、と思う自分もいるし
小学校通うときに近所の子が群れている後をとぼとぼ付いていく娘の夢を見たりして
涙が浮かんでしまう時もありました。
そのままでいいんじゃない?というご意見にとても励まされました。
あまり思いつめずに、今の園に通いつつ、近所の子供たちとも触れ合える場面を私なりにつくっていけるよう頑張りたいと思います。
340名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 00:22:42 ID:J0CF7413
>>333
>いまの園のことはとても好きなようで、お友達もたくさんおり毎日楽しく通っています。

楽しく通ってるなら、問題ないと思うけど。


>小学校に行っても友達が少なくて孤独かも、と悩んでいたところに娘のこの意見で、とても悩んでいます。

これは子供の資質的な問題で、可愛そうな場合と、無問題な場合で別れるよ。
上の子を私立に入れたけど、小学校入学で知ってる友達居なくて泣きっぱなし、
その後も雰囲気に馴染めず孤立してしまった子が居たなぁ。
それで親は、下の子は公立と断言していた。
でも私が見る限り、その子の性格が要因が大きいと思った。
何の問題もない子も多い。
社交性のある子供みたいだから、心配ないんじゃないかな?
341名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 00:35:04 ID:J0CF7413
リロッテ無かった。すまん。

>>339
読んでる限り、幼稚園が問題なのではなく、
貴女は近所との濃密な関係を避け、子供が求めてるのでは?
幼稚園の問題では無いと思った。

何が何でも濃密な関係築くママ友ばかりじゃないよ。
自分の負担にならない程度に付き合う人も多いはず。
っというか、自分が苦痛感じない程度の
ホドホドの付き合いする人の方が多いのでは?
(濃い関係は、そういうのが好きな物同士が集まってるだけ、全員じゃ無い筈)
342名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 08:37:00 ID:4aiTDrpg
小学校に上がったら親がお家を行き来する光景は珍しくなりますよね。
仕事を始める人が増えるし、お稽古の送迎やら忙しくなるから。

塾や習い事で新しい友達を作ると
学校だけの狭い世界からぐっと視野が広がることもあります。
小学生でも園児でも同じ。
社交的なお子さんだから、習い事に限らず
他の同年代の子と遊べる機会を定期的に持つといいですね。
下の子連れで大変だけれど
その子達にこだわらないようにママも頑張ってみては。
343名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 09:06:20 ID:+SXjj+EE
>小学校に行っても友達が少なくて孤独かも
今の園のお友達、公園のお友達どちらとも楽しくやれている娘さんなら、小学校以降も自力
で友達くらい見つけてくると思う。
344名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 09:33:35 ID:lPjCtCF2
>>331

>うちの子はやられてもやり返さない

まあそういう親は多いよね…(遠い目)
345名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 10:17:12 ID:TV0qZuIM
自分の子はやらないと、そうではないのに思ってる人も
いるのも確か。
やられてもやりかえさない子がいるのも確か。
乱暴者の親が「お互い様だよね」と逃げるのも確か。
346名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 10:30:02 ID:i/5OclRX
とりあえずな、極論を言うと、や。
「シバいたったらエエんじゃ!!」の精神と、それを実行できる腕力を
親子ともども付けとくこっちゃな。小学校低学年までの間に、や。
それでイジメとは無縁や。

柔道、空手、ボクシング・・・好きなんを習えや。
ワシのところはボクシングと空手やけどな、個人的には柔道がエエやろと思ってるわ。
柔道をやらせてみんかい。
347名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 10:39:13 ID:eWXfG3K9
年少の息子ですが、先日唇を切って腫らして帰ってきました。
先生はその場にいなかったようで、どうして怪我をしたのか分からないけど
他の子に聞いたら息子がおもちゃのブロックを口に咥えていたそうで、
それで怪我をしたのでは…という話でした。
後から家に帰って聞いてみると「○君に頭を叩かれて唇が切れた」
「○先生に叩かれたって言った」「ブロックは口に入れてない」と言っていました。
息子の言う事を全て鵜呑みにするのもいけないと思います。ただ先生も
その場に居なかったから、先生の話も憶測にすぎないし…。
その話はそれで終わったことになってるし、今更「息子がこう言ってますが…」
と先生に言ってもどうしようもない事だけど何だかモヤモヤします。
今までも何度か小さい怪我をして帰ってきたことがありますが、先生はその時側に
いなくて結局「〜だと思います」と憶測の話になります。
先生一人で何十人もの園児を見ることになるんだから、全員に目が行き届かなくなるのは
当然の事だし、なるべく先生には迷惑かけたくないんですが、やっぱりもう少し
きちんと見ててくれないかな〜と思ってしまいます。
348名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 10:45:31 ID:i/5OclRX
>>347
子供が「殴られた」っちゅうんやったら、そうかもしれんな。
それは今後も有り得ることや。小学校に入っても、や。
そういうときのために、格闘技を習わしたらんかい。
柔道を習わせて、自宅でパンチを打つ練習を毎日させるんや。
ワンツーだけでエエ。ワンツーの打ち方は親がネットで調べて教えたれ。

幼児の間やど。ヤラレ癖を付けたまま高学年、中学校と進むと
イジメられたときに相手を刺し殺すか自殺するかっちゅうくらいの
洒落にならん段階になるんや。幼児の間やったら、相手を殴っても
事件にはならんわ。その間に腕力をつけて「あいつ、強いで」と
周りのガキに思わせるんや。それが子供の数年後の学校生活を
守ることになるんやど。

奇麗事をほざいたところで、ガキの世界は結局、腕力や。
腕力が基盤にあったら、イジメられへんねん。
自分より強い奴を誰がイジメるねん。イジメたら反撃されてボコボコに
されるんやからな。息子のことを思うんやったら、来年1月から柔道でも
習わせとかんかい。

349名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 10:49:13 ID:4aiTDrpg
>>348
亀田さんwここにもw
350名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 11:39:50 ID:eWXfG3K9
>348
うちの主人も同じ事言います。腕力も大事だろうけど他の子に怪我させたら…
と心配になりますね。
でも体を鍛えるために柔道とか習わせるのはいいですね。
351名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 11:51:53 ID:i/5OclRX
>>350
自分から喧嘩を売らんようにキツク教えこむんやで。
ほんで仕掛けられたときに身を守る為に腕力を使うのは悪いことやないんや。
それで相手が怪我しても正当防衛や。仕掛けてきた相手が悪いんや。
相手の親が文句言うてきても、逆に「どっちが原因じゃ!!」とカマせるんや。
そこは絶対に引いたらアカン。

旦那はんと相談してやな、早々に柔道あたりを習わせたらエエで。
352名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 11:52:28 ID:i/5OclRX
>>349
せやから史郎と違うっちゅうねんw
353名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 14:50:06 ID:yyNwE3FL
>339
>小学校通うときに近所の子が群れている後をとぼとぼ付いていく娘の夢を見たりして
>涙が浮かんでしまう時もありました。

いまも違う幼稚園の子に「遊ぼう〜」と言えるくらい積極的なお子さんなら
これは大丈夫だと思いますよ。そりゃ入学当初は緊張すると思うけど。
うちの上の子は逆に近所の園をいくつか通り越して、隣の学区の園に通って1人で
入学したけど、今子どもにとってデメリットになってる事は無いようです・
母親は知り合いが少ない分、まめに学校に顔出したりしないと、クラスのことが
よくわからなくて、あとでまとめて聞かされてびっくり、ということもあったけど。
354名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 16:55:45 ID:ksJFbKYB
風邪で休んで1週間・・・
お楽しみ会に出られなそう・・・悲
355名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 17:02:42 ID:7ws9ZzBC
うちの園も風邪が大流行中。
娘はまだ大丈夫だけど、クリスマス会の頃に寝込むんじゃないかと欝。
年末に熱出すのも勘弁・・・
356名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 17:47:00 ID:2/WRriN4
うちは、嘔吐下痢が流行中。
子は無事なんだが、何故か自分が具合悪いorz
357名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 18:04:47 ID:QW/BRMFF
インフル&感冒性胃腸炎&溶連菌、そして風邪。
発表会前に流行りまくってましたわ…
358名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 18:10:56 ID:Xz4HTQEu
皆勤とるために熱の子を通わせる親がいるよ。
「子供は風の子!男の子だし多少の熱なら行かしちゃうわよ。
どうせ園で遊んでいるうちに治っちゃうしー
この時期家族で乾布摩擦よ〜〜〜」とわけわからんことを
先生のいる前で言う。ほんと、勘弁してくれ〜〜〜
359名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 19:11:40 ID:tOGyi6X9
愚痴らせてください。

今日息子の幼稚園で発表会があり
親子別々で年長さんの劇を見た後
各お教室でクラスごとの発表がありました。
年長さんの劇を観ている時からうちの息子とAくんはつつきあいなどをしていたのですが
お教室に来て少し自由に遊ぶ時間があり
親は普段の子供の様子を見るということでした。
うちの息子が積木で一人で遊んでいると
Aくんが息子のところへ来て首を突いたり軽く押したりしていましたが
息子は積木に夢中で相手にしてませんでした。
それをたまたま私の隣に立っていたAくん母が
「いじめちゃっててすいませ〜ん」と言ってきました。
私の中ではいじめられてるとも思ってなかったし
一度も話したこともないのにへらへら言ってきてカチンときてしまいました。
その後みんなで歌を歌う時に
お片付けをしながらAくんが持っていた広告で作った剣が息子の目に当たってしまい
息子が痛そうに目を抑えてる間にお歌が始まりました。
すると、みんなが元気に歌っている中で
目の痛みの納まった息子がAくんにおもいっきり反撃に出てしまいました。
出て行って止めるべきか見守るかパニくってるうちに
違うお母さんが出て行って息子を止めて
Aくんはお母さんの元へ来て泣いてしまいました。
先生はピアノの伴奏で手が放せなかったし
やはり私が出ていって止めるべきだったよなぁ。
言い訳ですが、子供達が元気に歌っているところへ出ていっていいのかとか
事前に、親は手を出さないで見守ってほしいとあったのと
何よりも私の感情が入ってしまいました。

今まで大人しく目立たないようにやってきたつもりだけど
非常識な親だと思われてるんだろうなぁ。
360名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 19:13:57 ID:QqPTa8Oj
>>356
ちなみにどちらにお住いですか?
私は嘔吐が一番苦手なので、流行ってくるとかなりびびる。
3人に子がいるので、一人かかるとえらいことになる。

うちの6歳女児。
クリスマスの意義について教えてたら、「世界が平和になることはないと思う」
「だって、泥棒がいるし、悪いことする人もいるじゃん?」と。
妙に現実的でショック。女児ってこんなもん??
361名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 19:20:01 ID:Jee7iAMX
もうね、皆勤賞なんてやめるべきだと思うよ。
本当に立派なのは病気の時は休んで
周りに迷惑をかけない事だよ
362名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 19:26:53 ID:mCdUF5Dw
>>358
うちの園にもいる。
行事の直前だったので、本当に自分のことしか考えてないんだなあと思った。
(うちの園は皆勤賞だと卒園式で何故かいい待遇らしく、それ狙いらしい)
馬鹿親を助長する。本当にやめてほしい。
363名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 19:40:16 ID:J0CF7413
皆勤賞は立派だと思うが、
子供に無理をさせたり、周囲に迷惑かけたら最低だ。
364名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 19:46:40 ID:Xfd/ySoP
幼稚園の皆勤賞(笑)
365名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 19:47:26 ID:CGQYgUAJ
>>358
うちの園は以前は皆勤賞があったらしいけど、そういう親がやっぱりいたらしくて、
何年か前に廃止になった。
入園前の説明会のときに「皆勤賞は設けていないので、体調が悪いときはしっかり休んでください」って
話があったよ。
子どもに無理させて、周りに迷惑掛けてまでもらいたいものなのかね、皆勤賞って。
366名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 20:12:47 ID:/1feEneU
インフルエンザでも午前保育の日に
「インフルエンザかも〜」と一旦登園させてから早退させて
「やっぱりインフルエンザでした〜」
と出席停止証明書を持って行くバカもいる。
インフルエンザじゃなかったら欠席になるからだと。
367名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 22:22:07 ID:7ws9ZzBC
>>359
なんか面倒臭い人だなぁ。
なんでA君母にカチンとくるかもよく分からない。
自分の子が攻撃してたら止めた方が良かったね。
A君母も成り行きを見てただろうし、
謝ったなら(A君母には謝ったんだよね?)分かってくれてるんじゃない?

何を聞きたいんだい?
368名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 23:02:25 ID:8AAg8ARI
うん、親子で面倒なタイプ。
ちょっかい出してたA君。
そんな悪い事してないし、A母も悪い事言ってないよ。
「いえいえ!こちらこそすみません、一緒に遊べばいいのにな〜」ってヘラヘラ返しときゃいいのに。

さらに、故意ではなく剣を当ててしまったA君に対して、自分の子供が暴力ふるっておいて
「私にも感情がある」とは何?

絵に描いたような、やったりやられたり、じゃん。
向こうが常識的な方なら、真摯に謝れば分かってくれるよ。
あなたに謝っても、カチンとくるんだから面倒だけどね。

ってか、参観中にキレるタイプなら、普段どれだけ暴力的だか分かったもんじゃないよ?
「うちの子、乱暴なタイプで。ご迷惑かけてないでしょうか」って常に低姿勢で過ごした方がいいよ。
369名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 23:18:40 ID:nWpxdaTw
>>359
>一度も話したこともないのにへらへら言ってきてカチンときてしまいました
これに違和感。
同じクラスで、一度も話したことないから
向こうは、当たり障りにのないように謝ってるだけのように思う。
顔ぐらいは知ってるんでしょ。
それとも、まじめに謝ってほしかったのかい?

パニックって他の親が止めに行ってる間も、息子さんを見守っていたの?
それは息子さんも、相手もかわいそうだね。
370名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 00:03:23 ID:N/EW8xy4
>>359
>一度も話したこともないのにへらへら言ってきてカチンときてしまいました。

精一杯の「申し訳ない」を表現したのでは?
貴女は気にならない行為でも、気にして謝罪してきた低姿勢ママだよ。
これにカチンと来るのでは、プライド高すぎると思うけど。


>やはり私が出ていって止めるべきだったよなぁ。

それ以前に、相手の子は故意ではなくアクシデント、
でも貴女の子は故意でやり返した。
今度は逆に貴女が一言スミマセンの一言が言っても良いとおもうのだが・・・。


>何よりも私の感情が入ってしまいました。

低姿勢な親の態度にカチンときて止められなかった?


>非常識な親だと思われてるんだろうなぁ。

少なくとも私は非常識だと思った。




371名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 00:37:51 ID:HqbXjSo2
でも、自分も反撃に出ている息子を止めるかどうか自信ない。
授業というか、教室でのことは先生が仕切ってるから。
>>359の場合は、思いっきり反撃、とあるので、止めて当然かもだが
微妙な感じだと(小競り合いよりハデか?それともいつものことか?
我が子だと、あぁ他のママの視線が気になる。あぁすぐ止めたい。でも過保護?)
とかウダウダしてるうちに、タイミング逃して、あぁ非常識ママだorzとなりそうだ。
372名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 00:45:30 ID:0AOFBh+1
359がA母の言葉にカチンと来たのは
「うちの子が弱虫のいじめられっこ扱いされたわ」
と思ったからかねぇ。

だとしたら気持ちわからないでもないけど
ただし、それは本当に気が弱くて、やられっぱなしの子
暴力振るったりできないような子に限る。

でも個人的にはA母も「いじめちゃってごめんなさい」でなく
「つっついたりしてごめんなさい」と言うのが
一番当たり障りなかったのではないだろうか。
373名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 07:25:55 ID:Z04YG2zb
>>368
確かに参観で親もいる前で反撃にでたなら普段もやってるのはあるかも。
親って我が子可愛さにどうしても受け身で捉えちゃうけどダメだよね。
うちの娘はいつもやられて泣く側で意地悪する子が憎くてたまらなかった。
でもどんな子でもどんどん変わる時期だから、性格として見るんじゃなくて
成長過程の癖として見るようにした。何でも泣けばいいと思う娘もよくないし。
娘は段々チクル事を覚えて、それから自分で相手に言うようになった。
意地悪してた子も他の子に意地悪されるようになって治まったよ。
当事者になると冷静に公平に見守るって難しいけど、本当大切だな…
とこのスレで気づかせてもらった。
374名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 08:02:19 ID:TW+JxOSA
359みたいなマニュアル通りにしか生きられない堅物ママは怖いわね〜〜〜
375名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 09:34:44 ID:Nw9VjJiK
キモッチよりモラッチの方がかわいいw
ママが無駄に美人だわー
376名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 09:36:25 ID:Nw9VjJiK
すまん
377名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 09:55:47 ID:JfA9K81T
>>366
いるいる!うちの園も皆勤賞あって卒園式で賞状やプレゼントが貰える。
インフルエンザでもとりあえず登園させちゃう親がいてムカつく。
行事で朝から園行った時、1人隔離されてる年長さん、見るからに高熱。
親がのんびり迎えに来てやはりインフルエンザ。
無事皆勤賞で卒園したらしいが『お互いさまよね〜良かった〜』と宣い大ひんしゅくだ。
378名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 10:00:48 ID:y2rQQ53p
補助金いつになったらもらえるんだよぉ・・・ orz
379名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 10:03:50 ID:y2rQQ53p
というか、振込みか手渡しかも連絡ないし(書類にも書いてなかった)
役所から交付決定通知みたいのが来るんですか??
380名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 10:10:02 ID:Nw9VjJiK
>>378
前にも聞いてた人?
そんなに切羽詰まってるなら役所に聞いてみたら?
口座番号を提出してるならそのうち振込まれるんじゃないかな?
381名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 10:27:31 ID:eN84b7wD
>>379
うちの自治体は2月だw
何かと物いりなこの時期にもらえると助かるのにね。
ちなみに申請は6月、園が振り出した小切手手渡しだ。
自治体に聞いてみるのが一番だと思うよ。
382名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 10:50:54 ID:sYBNEhg7
県からの分は一律、市からの分は該当者のみ園を介して手紙が来たそうだ。
今週末、園から保育料引き落としの口座に直接振り込まれる。
383名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 10:52:41 ID:y2rQQ53p
ありがd 前の人じゃないですスマソ
役所に聞いたら1月でした。
園長様の手から直接渡されるそうです。w アリガタヤ〜
384名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 11:18:57 ID:h8Byt0lv
朝のバス停で、補助金いつ振り込みだろうね、なんて話してたら
ほとんどもらえないママばかりだった。
はずかしかった…orz
みんな金持ちなのねえ。
385名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 11:37:24 ID:QkKUvF+n
うちの園は現金手渡しだよ。例年通りならそろそろかな。
市や県に寄って全然違うんだね。
386名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 11:55:06 ID:0LDWrk39
補助金振込みの通知を昨日もらった。
昨年よりも金額がかなり上がっていたけど、
喜んでいいのか微妙だ…
387名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 12:40:42 ID:Fi12ern0
うちの方はみんなもらえるけど
その分額が低いみたい。
普通の人で年間50000円くらい
年収800万以上の人は10000円
低い人でも80000円くらいみたい。
388名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 13:32:18 ID:O5/QZc3+
うち15万も入っててビックリした。
よく考えたら去年、旦那半分以上無職だったw
389名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 13:36:56 ID:JfA9K81T
うちの方も全員貰える。
園の事務所で手渡し。
去年「うち貰えない!なんで?」と所得高いらしいママが騒いでた。
騒いでるっても(うち所得高いから!貰えないくらい所得あるから!)
て感じで半笑いしてたんだけど、
園長に呼ばれて青くなって帰ってきた。
保育料滞納で補助金取り上げられたらしい。
よく見たら玄関に
【保育料滞納の家庭は補助金から保育料を引きます】
と張り紙してあった。
390名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 14:01:31 ID:VH84UrVV
>389
うっわー、それシビア!
でもそのくらいしないと、滞納保育料は取れないよね。いい方法だ。
…てーか、うちの自治体は全員給付じゃないんだよな。
申請書(我が家は該当しません、の申告含む)は全員提出だけど。
去年、受け取りの日に玄関に貼ってあった該当者名簿の少なさに驚いた。
うちは去年も今年ももらうけどさ…。
391名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 15:08:35 ID:h8Byt0lv
>>え!玄関に該当する人の名簿が貼られるの?
誰がもらえるか丸わかり状態ですか?
392名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 15:46:29 ID:0rrt+f03
年少の息子の事で相談させて下さい。ここ最近「A君に叩かれた」と訴えて
くる事が多いです。A君とはよく一緒に遊んでいるようで、子供同士だし
叩いたり叩かれたりは日常茶飯事だろうし、大きな怪我もないし 
そういうものだろうと思っています。「痛かったね」「止めてって言おうね」
と返事してあまり大事にしないようにしています。
ここ最近は毎日なので主人の耳にも入って、主人に幼稚園へ言って止めさせろと
催促されています。大きな怪我をしたとか、一方的にいじめられてるなら
ともかく、今の状態で幼稚園へ言うのは私は大げさだと思います。
今まではなかった事なので正直心配している部分はありますが…。
皆さんはどう思われますか?幼稚園へ話をすべきでしょうか?
するとしたらどのように話せばいいのでしょうか?
393名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 16:11:37 ID:fMLa4APq
>392
止めさせろと幼稚園へ言うのではなく、まず状況を把握するべきでしょう。
かくかくしかじかで、私はこう思うが、なにぶん主人が心配している。
園ではどんな様子なのか先生のお話を伺いたい、って面談のアポとれば?
394名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 19:15:00 ID:43/GLGzU
私だったら、聞かない。
だって、もう休み入るから。
逃げろ、チクレ、先生の近くで遊びなさい、とまず親子で頑張ってみる。

休み明け、例えば1ヵ月ずっと言い続けたら聞く。
お子さん一人に対して叩くの?
それとも、相手はみんなに手を出すタイプ?
後者なら、「そういう子もいる」っていい勉強になるし、うまくかわす事も覚えないと。

ちょっと厳しいかも知れないけど、大きくなってからひどいイジメにあわないように、人生経験積んで欲しい。
個人の考えですがね。
395名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 21:11:01 ID:0rrt+f03
>393 レスありがとうございます。
私も状況は知りたいので、先生に子どもの園での様子を伺いたいと思います。
上手く話さないと「うちの子がいじめられてる!」と騒ぐモンペ扱いされる
かな?と少し不安です。
>394 レスありがとうございます。
最後の2行、私もそう思います。あまりにひどいのはダメだけど、
ある程度はそういう経験も必要だし、対応する能力も育つかなと思います。
叩かれると言い出したのは今月入ってからです。
もう少し様子見ても…と思いますが、放っておくと主人が自分で行きそうだし、
相手の子がどういうタイプの子か、私は分からないので一度先生に
話をしてみようと思います。
396名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 22:39:28 ID:dlw78cwt
来週幼稚園でもちつきがあるんですが、
年少の我が子は親があらかじめ小さくしたお餅を数回食べた事があるだけで、
まともにお餅というものを食べた事がないからちょっと不安。
駐車場の関係で親は参加できないし。
でも年少さんより下の満3歳児とかもいるし、園側もちゃんと考えてくれてはいるんだろうけど。
一人っ子で何もかも始めてなので、いちいち不安になってしまって・・・
幼稚園のもちつきってどんな感じなんでしょう?
年少さんでも結構平気でお餅食べてるんですかね??
397名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 22:49:08 ID:O6Hy+RED
>396
うちの園の場合、つきたて(園児が交代でつく)の柔らかいお餅を、
役員さんたちがちぎってまるめてあんこ入りときな粉をまぶしてくれる。
それをひとりひとつずつ食べてる。
未就園児も参加可なのだが、とりあえずこの数年は事故およびそれ未満の出来事はないな。知る限りだけど。
とりあえず、この週末、大福で練習してみたら?
398名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 22:54:14 ID:dlw78cwt
>397
つきたてのお餅は柔らかいから案外大丈夫なんですかね。
とりあえず今週末練習してみます!
ありがとうございます。
399名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 23:16:36 ID:kt7zegdr
うちの園も来週もちつき大会があります。
しかし年中息子は餅や和菓子系が大の苦手。
先日も町内でもちつき大会があり、お土産でもらってきたお餅を「僕絶対食べん!」
と言い張りながらも、ほんの一口だけ食べました。
無理に食べさせて喉を詰まらせて…なんてことになっても困るし、無理強いは
できないですよね。
既に先生には「もちつき大会当日はお餅を食べないかもしれません」と連絡帳で
知らせてあります。
好き嫌いは少ないのに、何でこんな美味しいものが…我が子ながら不思議。
400名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 23:34:36 ID:JYJen3FV
>>396
年少のときはもちを食べたことがなくて
(三歳まではもちとかやめたほうがいいと聞いたし、
子供が早生まれで正月過ぎたらもち食う機会もないしで)

園に連絡帳でお知らせしたら、配慮いただいたようです
小さめに切ったりとかしてくれたみたい
今年は年中なのでもりもり食べたようです

396さんもとりあえず担任の先生などに
連絡してみては?
401名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 01:14:07 ID:7tTCumZY
>>399
甘い味付けだけじゃないはずだから、大丈夫じゃないかな?
402名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 02:48:27 ID:N6q0WRYm
>>400
それは過保護すぎるよ。
403名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 07:35:31 ID:nMjZcBne
>>402
そっか…。いや、うちの幼稚園はそういう子の為なのか、お餅に抵抗あればおにぎり持参可なのよ。
昼食がお餅になるせいもあるけど。皆さんの幼稚園は昼食は別なのかな?
404名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 08:05:46 ID:YiOzq/Uf
>>403
うちももちつきの日は昼食がお餅になるので、どうしても食べられない人はおにぎりを
持ってくるように連絡があったよ。
先週もちつきがあって、娘@年少のクラスではお餅を初めて食べた子もいたけれど、
みんな問題なく食べられたみたい。
年少なら先生方も注意して見てくれていると思うし、大丈夫だろうと思うけど
心配なら一言先生に伝えておくくらいいいんじゃない?
405名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 08:53:12 ID:IbnIGkmY
うちの園も食べない子はおにぎり持ってきてだった。
でもせっかくだからつきたて餅のうまさを実感して欲しかったなぁ。
事故の心配はしなかったな。
世話係のお母さんが数名行ってたみたいだし。
406名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 09:04:54 ID:7zuuqyUB
どんなメニューのときも、園で出るものを食べられない子って
いるから、先生も慣れているし、大丈夫だと思います。

うちの園でも、スイカ割りの時はスイカ、芋掘りのあとの
焼き芋大会では焼き芋、お餅つきではお餅が嫌いで
一口も食べない子が、それぞれクラスの5人に1人くらいは
いた気がします。
(去年役員で、全部の行事にお手伝いに行った時の感触)

ちなみにうちの園では、お餅つきのお餅は、丸めてお雑煮に
して食べます。
407名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 09:23:15 ID:kmGvs/ud
うちの園は給食が別に出る。
子供@年中男児は餅ももりもり食べたが、
給食もしっかりおかわりしたそうだ。
408名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 09:46:54 ID:6pyndpc/
お餅つき直前にあわてて練習する家多いよね。うちもそうだったなぁ。
園だって毎度の事だから、年少には餅慣れしてない子がいるってのは承知だろうし、
子供は順応性高いから、親が心配するまでもなく・・ってことが多いけど、
できれば家で一度食べさせて、ちょっとずつをよくかんでって事ぐらいは教えておいた方がいいよ。
園にお願いするのもいいけど、親ができる事もある。
この物体、なに?って驚いて食べずじまいになっちゃったらモッタイナイ。
409名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 10:07:53 ID:WIR+D2Hh
>>403
年に何回か餅つきのある園です。
餅つきの日が午前保育→春に園児が摘んだのを
冷凍保存しておいたよもぎを入れて草餅に。
さらにあんこ入れておやつとして食べる。
午後保育→白いお餅にして給食は雑煮+αってことが多いです。

餅を食べたことのないっていう子はまずいない。
なぜなら入園式に始まりお祝い事があると園で紅白まんじゅう配るからw
それはおみやげとして配るので、
お家で保護者の目のあるところで食べた経験のある子がほとんどです。
410名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 10:18:32 ID:t30ZlTMO
もしかして、今の子って
食べた事がないものだけど
みんなが食べているからみんなと食べてみよう
という自発性って無いの??
おにぎりなんて持たせたら
余計に食べる機会をなくしそう。
お昼一食抜いても別に問題無いと思うけど
411名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 11:13:12 ID:hnbkyTHM
>>410
ドウイ。
アレルギーだというなら兎も角(そもそも餅アレルギーなんてないかw)、
食べられない(食べたことない)からおにぎり持参ってどこまで過保護なんだよとw

ウチの園は普段給食で、給食だけじゃ足りない!って子はおにぎり持参が認められている。
ただし、給食をひとつも残さず食べてからじゃなきゃ持参おにぎりは食べちゃダメ、という条件付きでね。
昼食がおもちだけじゃ足りなくておにぎり持参ならまだしも、
食べられない(食べたことない)からおにぎり持参ってどこまで過(ry
412名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 11:18:08 ID:+6xUkjtW
うちの園ではもちつきの日は全員おにぎり持参だったよ。
餅だけでは昼食として足りないということだったのかな?
きな粉もち、あんこもち、磯辺焼き、雑煮にして食べたらしいが
「どれが一番おいしかった?」と聞いたら「おにぎり!」と言われたw

>>409
餅とまんじゅうは別物だけど…書き間違い?
413名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 11:21:05 ID:muxwJ75b
>410
みんなと一緒だから、苦手な物でも食べた!って言うのあるよね。

うちの園は「小学校の給食」を念頭に置いているので、毎日弁当だけど
自分たちが畑で作った野菜の野菜炒めや味噌汁が時々出る。
畑から取った物を目の前でナベに入れられると、魔法にかかるようで
ピーマン頑張りました!、○○を初めて食べました、と報告があるよ。
アレルギーでも無ければ、特別扱いしないのが良いと思う。
414名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 11:26:32 ID:+6xUkjtW
>>411
もち米アレルギーってあるよ。

餅を一口も食べてみないでおにぎりを食べるのはどうかと思うけど
食べてみて駄目だったらおにぎり、でいいじゃないかと思う。
そりゃ一食抜いても死なないよ。
でもそこまで厳しくする必要なんてあるのかなあ?
415名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 11:39:41 ID:oOKgO5ED
餅つきって、結構どこの園でもやるんだね。
家も来週なんだけど、ノロタが流行りだしたので餅は持ち帰りと連絡が来た。
つきたてを食べさせたかったのに残念。
416名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 12:21:25 ID:nMjZcBne
>>414
家の下の子だorz
実際には米アレルギーだけど、もち米は症状強く出るから食べさせない。だから入園した暁は、普段食べてる米でおにぎり持参の予定。
その頃には解除になって欲しいものだが。
話題がそれましたね。ROMに戻ります。
417名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 12:56:18 ID:2EXsgUnv
うちは先週お餅つきだった。お皿代わりにフタの閉まる容器持参で、残したら持ち帰り。
今までに餅つきを見たのは1回だけ、食べたことはなかった年少息子。
たぶん持って帰ってくるだろうとタッパーを持たせたんだけど、帰ってきたら中は空っぽだった。
先生からお便りで、「あんこときなこをつけたお餅も、その1時間後のお弁当も、きれいに食べました」とあって驚いた。
あんこは苦手、きなこは食べたことないから拒否するかと思ってたんだけどなあ。
食べたことないものでも、お友達と一緒&楽しい雰囲気のおかげで食べられたんだろうな。

そしてお便りには「タッパーに残ったきなことあんこを、最後まで味わっていましたよ」とも。
…それは、底にくっついてたのをスプーン(もしかしたら指か!?)で集めて舐めていたってことなんでしょうか先生 orz
家じゃそんなことしないのに、よっぽどおいしかったんだね、息子よ…
418名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 14:16:39 ID:Lsv037Fv
>>416
食べる時間になったら帰らせる選択は無いの?
もちつきの無い幼稚園に入れるとかさ
なんでわざわざ参加できないものに参加させて
特別な配慮をもとめる?
419名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 15:05:33 ID:YM/9+ZiX
別に416は特別な配慮なんて求めてやしないと思うけど。

>もちつきの無い幼稚園に入れるとかさ
いろいろな考えがあって上の子も下の子も今の園に、って決めてるんでしょうに
もちつきごときで園を帰るなんておかしくないか?
420名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 15:33:47 ID:GY+8Ug5w
同じ幼稚園の年中さんのママがきつい。
挨拶したらものすごく嫌な感じに顔をしかめて
顔を背けて、通りの反対側まで移動。
10月のバザーで、私が売り子でその人が補充になったのを
「年少の新入りが私をこき使った」と
バザー役員に手紙を書いたらしい。

送迎の時間の関係で一度はすれ違うことになってるし
最近は送り迎えが辛い。
○○さんは心を開くと打ち解けてくれるよ、と他の人が言ってたけど
心を閉ざされるとこんな仕打ちが待っているとは思わなかった。
お互いの兄弟を入れるとあと5年は同じ園に通わせることになる。
クリスマス会がもうすぐなのに、なんだかもやもやして悲しい。
421名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 15:44:07 ID:7tTCumZY
>>418
蒸すときの湯気でアレルギーを起こすのでなければ、
例え食べられなくても、「お餅つき」という行事を楽しめればいいじゃないか。

>>420
心を閉ざしてるというより、病気だと思う。
下手に関わらないで、挨拶だけちゃんとしてればいいと思うよ。
422名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 15:44:13 ID:yXSjluGB
>>418
なんでそんなに排他的なの?w
423409:2008/12/12(金) 16:38:47 ID:WIR+D2Hh
>>412
あーごめん紛らわしくて。
地域性なのだろうか、お祝いの紅白まんじゅうがの生地
(っていうのもなんか変だけど)が餅なんですよ。
でも紅白餅とかは言わずに紅白まんじゅうって言うの。
何でなのかはよく分からん。

もちつきの事について過保護だと書いている人もいるけどさー、
毎年餅で何人死んでるか考えたら、
通常の給食とかと同じレベルでは論じられないと思うのよね。
伝統的な食品だと言うことで皆口をつぐんでいるけれど、
今、給食でデザートにこんにゃくゼリーが出たら…と思う様に、
餅も、大人と子供一対一じゃないとかなりドキドキする食べ物だと思うよ。
うちの子は餅も団子も大好物だけどさ、心配してる人の気持ちも、
幼稚園が色々と配慮してることも分かるなぁって感じです。


424名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 19:14:58 ID:X/JnSvmt
>>418
その園の方針でしょう。なぜあなたが絡む?

クリスマス会のケーキとか、豆まきとか
食品がからむ行事って多いんですよ。
418の友達にアレルギーの子がいたとしたら
その度に休ませないとあなたは満足できないのかな?

食べられないのはわがままじゃなくて、治療なんですよ〜
425名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 20:43:41 ID:eMsuCcq8
>>420
辛い思いをしてるんですね。
残念ながら・・・バザーのシフトのお手伝いで「新入りにこき使われた」と言い
あからさまに避けたりって嫌がらせのような行動が出来る人だったら
今後は期待しない方がいいです。
だからと言って貴女も一緒になってその人を避けたり、
「○○さんが〜・・・。」のような事を第三者に言ったりすれば貴女も同じになります。
相手からの返事がないと分っていても普通に挨拶をして、普通にしていればいいと思います。
(媚びて無理にニコニコする必要はないです。大人としてのマナーを守るだけです。)
貴女がおどおどしたり困った素振りを見せれば相手の行動を助長すると思います。
私も1年前にあるトラブルに巻き込まれて嫌な思いをしましたが
聖書の言葉で
「悪と戦ってはいけない。むしろ善を持って悪を倒しなさい。」と先輩ママさんに教わりました。
貴女が善い人で居れば理解してくれる人は必ずいますよ。
それでも理解してもらえないならば相手がそれだけの人だと諦めればいいと思います。
426名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 22:53:14 ID:oOKgO5ED
>420
キニスンナ!
「年少の新入りが私をこき使った」なんて手紙、受け取った役員もきっと困ってるよ。
周りからはアイタタな人に認定されてるのでは?
大人の挨拶で華麗にスルーで。
でも、学年が違うママン関係にそんなに悩まされるなんて、すごい少人数園なのかな?
427名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 17:19:12 ID:FnyUDClf
420です。
鬱々と過ごしていましたが、皆さんのレスで心が晴れました。
ちくしょーと思って挨拶辞めてやると考えたりもしましたが
同じ土俵に降りてはいけないんですよね。
大人の対応で乗り切ります。
挨拶したほうが気持ちいいし。
ありがとうございました。

>>421
簡潔な言葉に、気持ちがすっきりしました。ありがとう。
>>425
聖書の言葉メモっておきます。ありがとう。
>>426
華麗に笑顔で挨拶します。返事はいいや。
ちなみに園は100人未満の小規模園で、付き合い濃厚園です。
今後のこともあるし、大人になってスルーします。

全レススマソ。
428名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 01:20:11 ID:A3N9ub0x
>>427聖書の言葉が書かれてたから私もちょっと書くけど、「あなたの隣人を愛せよ」を実行するようにしています。
苦手な人ほど、この人は本当はいい人、素晴らしい人って気持ちで接するようにしています。
気負いなく相手を愛していけば大丈夫だと思う。
その人も神様に愛されているんだから。
聖書を知る前は嫌な仕打ちを受けた人に、どうやって巻き返してやろうと怒りに燃えてたけどなんにもならない事だと気付きました。すれ違いスマソ
429名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 02:54:10 ID:B4fFDtJW
年少ですが、いまだにお友達と遊ばず
特定の友達もいないことを面談で言われました。
その話しの中で違和感があった先生の言葉がありました。

「他の子は誰と気が合う合わないっていうのを
わかってきてるんですけどねぇ」

そりゃ、気が合う子合わない子いるのは当然だし
特定の仲良しがいるのはとてもよいことだと思います。
だけど、幼稚園という場所は
皆と仲良くしましょうと教えてる雰囲気だと思ってたのに。
先生、自らそんなこと言うなんて。
「合わない子」ってとこが気になったのかなぁ。
うまく説明できないけど、なんかモヤモヤする。

430名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 03:39:41 ID:zzQqcCY/
>>429
逆だよー公園や児童館は、一見さんも多いし、
みんなで仲良く遊ぼうね、って教える場だけど
幼稚園は決まったメンバーの中で、遊びの方向性や
性格の違いなんかが見えてきて、仲良しの子もできて、
みんなそれぞれ違う人間ということに気づき始める場所だよ。

合わない、と言い切ってしまうのが気になるのかもしれないけど
幼稚園で教えるべきことは、「みんな仲良くね」じゃなくて、
「みんな違ってみんないい」(=合わない子との付き合い方)だよ。
431名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 03:43:30 ID:51fT5pch
合う合わないが問題じゃなくて、その先生は
発達の事を言っているのでは?
432名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 08:08:46 ID:ULn30maj
>>429
あのさ、普通は、
・「合わない」ではなく、「他の子は」と比較されたこと自体
・相性を理解できていない我が子の状態
に違和感を覚えると思うんだけど。

「今日は何したの?」「○○ちゃんと△した!」的な会話はしてないのかな?
この時期なら、「○○ちゃん」に入る子が、ある程度固定してくるものだけど。

群れない子もいるけどね。
でも、先生の言葉はそういうニュアンスじゃなさそうだね。
433429:2008/12/14(日) 09:04:20 ID:B4fFDtJW
そうか、違いに気付く時期なんですね。

先生は発達のことを言っている感じではありませんでした。

子供がお友達と遊ばないことに関しては
ずっと気にしていて
以前にこのスレ相談したところ
気にするなという結論が多かったので、様子見です。
保健士、心理士さんにも相談しています。

434名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 09:41:54 ID:bPS5t5ri
>>431はいつもの人だからキニスンナ。
435名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 10:48:39 ID:2jyqM9w8
年少さんでは「特定の子と仲良く遊ぶ」子もいれば「みんなと何となく一緒に遊ぶ」子もいるし
「自分の世界で楽しく遊ぶ」子だっている、まだまだ混沌とした状態じゃないかな。
うちの子の場合は、年中になった頃から何となく気の合う子が出てきた感じで
特定の親しい友達数人が出来たのは年長になってからと言う感じ。
436名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 11:09:38 ID:7v2hAIHF
>>434
やっぱり>>431はあの人だよね。
ネット上ですら必死に障害仲間探さなくちゃいけないぐらい
切羽詰まってんのかな?キモーイ。

>>429
うちの園は年少は15人クラスだったけど、アレな子以外は全員仲良しだったよ。
(非常に暴力的、陰湿、目潰し、パンチキック当たり前。
男同士だけじゃなくて、女の子にもいきなり暴力振るう。親はPTA会長。
もう一人は明らかに親子でおかしかった。)
年少ってまだまだ4月生まれの子と3月生まれの子の差が大きいし
とりあえず娘さんが「幼稚園は楽しい」ならいいんじゃないのかな?
437名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 14:42:17 ID:UjfH0iAk
>>436
>明らかに親子でおかしかった
>アレな子
>キモーイ。
438名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 17:35:18 ID:XR3mq2u4
来春から入園予定ですが、在園の方にお聞きしたいのでお邪魔します。
持ち物に付ける名前シールを作るため、テプラを購入しようか迷っています。
幼稚園以降も使えて便利だし、何より私の汚い字では恥ずかしいので。
ただ、手書きの方が心が込もってて良い気もするし。
実際、皆さんはどうしてますか?
439名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 18:08:51 ID:1h/Lu6f3
>>438
うちは油性インクのハンコ使ってる。
小学校に上がる時、細かい物にも記名するって聞いたので、
それも見越して大・中・小セットのを購入。
服もお便り帳も小物も習い事のお道具も基本記名は全部これのみで。
幼稚園の3年間でガッツリ元取ったくらい使ったけど、
これからも使えそう。
下の子の分も同じのを購入する予定。
440名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 18:15:05 ID:srnsmce1
>>438
実際にテプラ使っている人もいるとは思うけど
これから買うなら、私もハンコに1票。
スタンプ変えれば布にも使えるし(いずれ薄くなるので押しなおしは必須だけど)

ウチの子の園では
お箸の一本一本にまで名前を書けとのことなので
テプラでは、間に合わなかったと思う。
441名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 22:12:33 ID:Qb0Q1wxb
ハンコなんてあるんだ、ハンコ屋やネットで買うのかな?

私とてつもなく字が汚くて毎回悩んでたんだけどハンコは便利だね。
442名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 22:29:00 ID:tQULCTX9
>>441
うちは楽天で買ったはず。
「お名前 ハンコ ゴム印」などで検索して、久しぶりに改めて探してみたら
色々進化してて、すごいセットとかもあった。

ラブリー系じゃないフツーな横書きひらがな買ったんだけど、そっちの方が長く使える気がします。
443名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 22:41:34 ID:Qb0Q1wxb
>>442
ご親切にありがとう!!今見てきたよ、下の子のもまとめて買うことにした。
習い事とか幼稚園以外にも使えそうだね。
444名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 01:03:32 ID:XK/MF/7h
ゴム印ハンコ、私はあんまりおすすめしないな〜
普通の紙ならいいんだけど、つるつるの紙(ワークブックの表紙とか)だと、
きっちり押そうとするとすべって字がずれる。
あと、案外きっちり押せなくて結局油性マジックで消えた部分を足すことになる。
でも私が不器用だけな可能性も大…
445名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 01:35:48 ID:lYc2jR7h
布にはアイロンプリント(でも洗濯すると取れてきたので縫い付けた)に手書き。
その他は色んなサイズのお名前シールにしました。
でも体操着のゼッケンは手書きって決まりなんだよね。
みんな色んな字で書いてるから統一して欲しいと言う意見もある。
446名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 04:14:29 ID:bYqITx5h
テプラってかなり小さい字でも印字できて、ハブラシキャッップみたいな
小さい物に名前つける事ができていいよ。
447名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 05:10:28 ID:mWfqhlGg
パソコン持ってるならラベルプリントで出来ないかなー。
ケイタイからならごめんね。
なくなったときすぐ作れるし便利だよ。
私も字汚いけどw急いでる時はネームペンで書いちゃう。
448438:2008/12/15(月) 08:33:44 ID:5aPxe1j6
>>438です。
たくさんのご意見ありがとうございます。
それだけ細かいものにも記名するなら、テプラでもハンコでも買って損はなさそうですね。
PCはないので、どちらかを購入しようと思います。
ハンコは実物を見たことがないので、もう少し調べてみます。
通販の本とかにも載っていた気がするので。

大変参考になりました。
ありがとうございました。
449名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 08:34:03 ID:dXaw6ArC
判子は一番小さいサイズを名字と名前をわけて
近所の文房具屋などで頼むのがリーズナブル。

大きめのは自分で記入しやすいし。
昔しまじろうの紹介特典でもらったシールで間に合った。
洋服のタグやクレヨンなどは小さい判子が大助かり。
450名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 09:26:39 ID:LhmWOtzv
>>448
クレヨンやサインペンみたいな細かくて量のあるものに手っ取り早く名前をつけるなら、シールが早い。
特にサインペンは、うちの園は太細あったから、1本に3回名前をつけなきゃならなかったから、シールが重宝した。

服は、名前を書けるところが服によって変わってくるから、油性ペンが早い。
451名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 11:25:19 ID:oqeLQcE7
結局、油性ペンなんだよな。
452名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 11:38:04 ID:l7YemKvZ
ちょうどテプラとネームランドで悩んでる。
テープ柄の好みで決めていいのかな?
何か違いがあるんだろうか?
453名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 11:58:07 ID:0NInQwMf
全部私のきったない字で油性ペン。
ダンスィかと思いきや女の子だし。
たまに小さく変なイラスト(旦那の顔)とか描いてやる。

私の字も酷いけど、水溜りに飛び込んだり、砂場にダイビングしたり
ドブに落ちたり、全身泥だらけでズボンもスモックも
絶対に別で手洗い必須な娘なのでもう・・・いいんだ・・・。
454名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 14:46:54 ID:kCNeMDAq
>452
ネームランドはプーさんとかかわいい柄があったような。
ただネームランドは表面がコーティング(?)されていないので
すぐに文字が消えてしまうと聞いたことがある。
うちのテプラも毎日使う水筒は洋服などでこすれるせいか
名前が薄くなってきてるけど、水洗いするコップはくっきりしたままで剥がれてもいない。
あとテープの入手しやすさで選ぶとか。
455名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 18:05:09 ID:zUb6rONr
お遊戯会の衣装合わせがあったよ。
裁縫苦手な人と、上手な人がいたら意見だってバラバラになるよね。
みんな、どうしてるの?
係りの人だけで決めてるんだよね?
係りじゃない人は意見したら駄目なのかなぁ・・。
意見バラバラなのをまとめるの大変だし、
徹夜で試作品作っても、見てもくれなかったら
凹むよ。
あぁ、面倒だよ。。キットとか、売ってればいいのに・・。
456名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 18:54:00 ID:dzBaW7b/
>>455
うちもいろいろもめたわorz
私なんてそういう作業苦手だから、毎年本当に気が重い。
上の子が通ってた幼稚園、お遊戯会の衣装は全部園のストックと、先生が作ってくれた物の混合。。
先生手作りの物は不織布をミシンがけした物で、記念にくれた。
あぁ懐かしい…。戻りたい。
457名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 20:28:17 ID:EU0/0lc3
うちは先生がほとーんど作ってくれて、家から用意するのは下に着るTシャツやらスパッツ系のみだった。
裁縫はなし。
今年初めての発表会だったのでどうなるかと思ったら、
打ち合わせの時点で先生が全て決めた上での話だったので拍子抜けした。
その代わり、先生達は準備大変だったと思う…orz
きっと長年のごたごた?で今の形になったんだろうなと。
(運動会や発表会の席取りも予想に反してすごく円滑に進む)

他の幼稚園のお母さんに聞くと打ち合わせはそれなりに揉めるらしいが、
「私裁縫苦手で〜」
「じゃあ、一緒に作りましょうか」
みたいなやりとりで、裁縫苦手な人も乗り切ってるみたい。

園によって全然違うねー
458名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 21:28:03 ID:dR7ouheV
うちは明後日が発表会の本番なのだが、
うちの子は歌を全く覚えていない事が判明(口ぱくしてた)
たった8小節の短い歌ぐらい覚えとけと、今私が教えてみた。

5,6小節目で挫折しました。
難しいとこにくるとメロディ通りに歌えない。
そこばっか特訓すると全体の歌詞があやしくなる。
もともと賛美歌なので歌詞は難しい。そこは丸覚えするしかないんだが。
もう投げた。

今日のリハーサルを見てたら、ちゃんと歌ってる子は少数。
先生・・・・指導、投げてませんか?
もっと時間かけるか、別の歌にするべきでは。
459名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 21:52:24 ID:K8CJcp1/
>>458
年少さん?
うちは年少だけど、ちゃんと歌えてるのはクラスでも3分の1程度だった。
同じく賛美歌。
それで「先生が指導を投げた」とは思わないな。
合唱コンクールじゃないんだろうし、場の雰囲気が楽しそうならおkなんでない。
460名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 21:53:11 ID:oRYccyEa
>>458
年中年長になっても、歌ってない子は歌ってないよ
461名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 21:54:38 ID:oRYccyEa
>>460追記
歌うも歌わないも、子供のありのままの姿を見られたら
それはそれで自分は良いけどな
まあ、あんまり難易度の高い曲とか歌だと
先生にも、もうちょっと別の選択肢もあったんじゃないかと
言いたくもなるけどw
462名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 21:55:23 ID:DLFVs93G
年少?
うちの早生れの年中男児も歌覚えないよ。踊りもまばら。
親には本番までお楽しみだから、家で特訓も出来ない。
本番、舞台の上で半分ボーッとしてた。
上手な子は、お手本のように歌って踊ってたな。

2つ下の妹が、本番のビデオを繰り返し見たがって、私も一緒に歌って踊ってたら、妹の方が完璧に歌って踊れるようになってたw
463名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 22:45:06 ID:o2pCoDNl
>>455
うちの園は衣装や振り付けは先生の意見が絶対で、
デザインや縫い方などの親の要望は、役員を通してのみ受付ていた。
皆の言うことを全部聞いていたら収拾つかないからね。

イメージ通りの衣装のストックがなくて、一から縫う場合は
役員や裁縫上手な人がメインになって
型紙起こしからやってくれていたよ。
その苦労を思うと、その人たちに足を向けては寝られない。

子供は親の衣装ってだけで喜ぶから
親はあまり力を入れすぎない方がいいかな。
あくまでもメインは子供で、発表会は保育の一環なんだもの。
464名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 22:53:12 ID:WwPFdrrn
>>452>>454
ネームランド使っています
今中2の子が小さい時に買ったカシオのテプラが壊れたので
ネームランドにしました。
ケータイみたいな感覚で打てるのでテプラより使いやすいです。
シールは多分色々な種類があるのだと思います
うちは防水(ラミネート)を使っているので
何も問題ありません。
小さい文字も打てるので箸用のシールも作りました。
スプーンやコップを食器洗い機にかけても1年くらいは大丈夫でした。
465名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 22:56:17 ID:wd0R1Cqb
>455
そうだよね、大変だよね。器用な人もいれば不器用な人だっているのに。

うちの園は専門の業者が作ったやつを毎年着まわしている。傷んだところは
先生達が補修しながらね。かなりの種類があってビックリ。
家庭で準備したのは白の下着一式とサスペンダーだけだった。
466名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 23:45:03 ID:7mJgJc8f
みんな結構衣装があるんだね。
うちは年少から年長まで衣装は一切なし、園児達が先生と作ったお面だけだったよ。
おかげで親は何の準備も要らず楽だったけど、衣装があればそれはそれで
見ごたえがあっていいんだろうね。
467名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 05:45:46 ID:JLWiUKBe
家の園では毎年かなり時間をかけて親が作るんだけど
業者なんかに頼んでる人も多数。
中には業者の斡旋みたいな事をしてリベートを取ってる人も。
表向きは業者等に頼むと退園らしいけど
たぶん先生も見て見ぬふりっぽい。
468名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 08:26:43 ID:BHhCRddf
>464
「カシオのテプラ」 アリエナスw
469名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 09:31:11 ID:oCQnY6JL
↑なぜ???
470名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 09:47:26 ID:5O8DYe1u
キングジムのテプラ
カシオのネームランド
471名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 09:51:07 ID:BHhCRddf
「テプラ」はキングジムの登録商標だから。
キングジムの作ったラベルライターが「テプラ」
カシオの作った作ったラベルライターは「ネームランド」

同じく
ヤマハの鍵盤ハーモニカのみが「ピアニカ」であって
スズキ製は「メロディオン」ゼンオン製は「ピアニー」と商標名が異なる。
472名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 09:54:11 ID:KOkB4ScT
>>466手作りって、あたたかみあって良いよね。本来はそう言うの理想的だけどね。
でも、所詮ド素人の採寸で適当に作ってるせいでしょうか?
サイズ小さいのに無理やり着せて動きにくそうだったり、
反対に大きいのにそのまま調整もせずにはかせてブカブカのサイズのまま、
ステージにたたせて、踊りの集中力を乱す原因を作ったり。
自薦の衣装合わせやリハの段階で、チェックしないのだろうか?
サイズの合わない衣装を着用させて、立たせるなんて嫌がらせですか?
と問いたくなるような、あきらかに酷い採寸ミスがあったりするのは、
大勢の前で強制的に恥をかかせられてるのと同時に、
場合によっては危険を促す原因にもつながる訳で・・・。

それに発表会なら大抵ムービーも撮って後々まで残すでしょ。
撮影日でもある発表会なんだから、髪型や衣装のセットはピシッとしておいて欲しいわ。
見ててイライラするんだよね。
思念の篭った嫌がらせだったのなら、あんた等最低。
教師として役員としてあるまじき行為だと思う。
子供の衣装ぐらい、父兄に割り当ててやらせればいいのに。
子供達の安全の為にって思うようになったよ。
トップスならともかく、ボトムのウエストサイズの合わない衣装で子供がステージ立たされ、
曲の間中手で衣装を手で持ちながら踊らされた経験があるので。
製図かけない人には、衣装作らせないで欲しいわ。2〜3cmの誤差なら流せるけど10cm近い誤差はないだろ。
危険を伴う衣装を提供されるくらいなら、専門業者に頼んで安全な衣装を提供してあげてもらいたいわ。




473名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 10:03:38 ID:KOkB4ScT
自薦の衣装合わせや=事前の衣装合わせや

曲の間中手で衣装を手で持ちながら踊らされた経験があるので。
↓↓
曲の間ずっと片手で衣装を持ちながら踊らされた経験があるので。


誤字の訂正しておきます。>>463
474名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 10:21:28 ID:8raBt3/H
なんか熱いな・・・

うちは先生が衣装や髪飾りを用意してくれるので、各クラス指定されたブラウスや髪型に
するだけ。どのクラスも素晴らしい出来なので先生に感謝感激。

先週クリスマス会が終わったのに、今週はもちつき大会と凧揚げがある。
なんだか行事が目白押しで子供たちは大喜びだけど先生乙。
475名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 10:43:51 ID:oCQnY6JL
あーなるほど。
『ホッチキス』とか『サランラップ』みたいなものね。納得。
476名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 10:45:55 ID:MvoVHnFi
>>472
衣装のことで嫌な経験があったってことね。

455ですが、今日、裁断で集まります。
子供ごとに採寸して、つくると手間だし、反対するママさんが出てくるんだろうな。
って思って、ため息です。
うちの子にあわせてくれるわけじゃないし、
自分だけ、違う意見を言うのは勇気がいるし・・。
はぁ・・。こっそり、直すのも嫌味だよね・・。
どうしよう。
477名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 11:37:47 ID:1DXSvlFt
昨日クリスマス会、今日は餅つきで明後日はお楽しみ会、翌日は終業式だ。
忙しいなあ。
478名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 13:26:47 ID:dHBOXFl2
うちの園、衣装作りは先生がお祖母ちゃん方に依頼しています。
同居率が高い田舎だからこそ出来るのでしょうが、30人分くらいの衣装でも
数人で手分けして作ってくださるので本当に助かります。
一応年長のサイズで作って次年度以降も着回すため、年少さんが着る場合は
丈つめなどが必要なこともあります。それでも一から作るより随分楽。
今年なんて用意したのは靴下だけ。白一色以外なら何でもOKということで、
息子の好きなキャラものを履かせてやりました。

>>476
衣装が大きければ、家でこっそり丈や身幅をつめたりするくらいならいいんじゃない?
それくらいは皆やってそうな気がするんだけど…
479名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 14:06:17 ID:HfiRGaIb
うちはようやく発表会がおわった…。
先生方もだろうけど10月からこのかたずっとこどもが病気罹りませんようにと
はらはらしてたのでほっとしたよ。これでいつでも発熱オッケー!!!!(いやOKじゃないけど)

今日バスに乗ってたら年少さんの女の子と、お迎えにきたらしいおばあちゃんが一緒に乗ってきた。
お子さんが盛んに発表会の演目の説明をしてるんだけど
「ディ・グルベールを歌うのよ」
と何度か言ってた。
へーフランス語か?ハイカラさんな幼稚園だなあと思ってたら、おばあちゃんが
「あのねえ、○ちゃん、それジングルベルっていうのよ」
と突っ込んでたんでフバフォッと吹いてしまったw
480名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 14:41:00 ID:q2I61W4N
>>472
おゆうぎ会予行とかなかったの?
うちの園は衣装も着て予行やるから、サイズの微調整はそのときやった。
いきなり本番でそのていたらくじゃあ先生や衣装担当者に怒り覚えるのも当然だわな。
なんにせよ乙でした。
481名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 14:57:04 ID:xsgTPJTy
うちの幼稚園も予行で衣装着て微調整。
いきなり本番でそんなだと厳しいね。
うちは1クラス3グループに分かれて衣装準備。
買っても作ってもいい。
私のグループは基本の型紙を作って小さい子大きい子それぞれ調整したよ。
(身長差が20センチあるから)
1から作ったから本番は感動したけど、また来年もか…と思うとしんどい。
482名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 19:09:20 ID:N5uphseA
お遊戯会の歌を覚えていなかった子を持つ>>458です。
実は年中です。年中でこれって・・・・

今日も練習したら、なんとか歌えるようになりました。
トータルで一時間かかったかな。
マンツーマンなので、幼稚園ではこうはいかないのでしょうけど、
でも一時間ぐらいだったら幼稚園でなんとかして欲しいと思ってしまう。
483名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 19:22:35 ID:r0MTmA5N
うちも中盤から歌えてないとこあったな…
去年も…
484名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 21:15:35 ID:XJj04oxr
お遊戯を5時間見続けるのは大変だったけど、衣装は全て先生が作成するので楽だった。
毎年流行の衣装だけ作って、あとは昔作ったものを使いまわしているみたい。
しかしゴーオンジャーと羞恥心は来年も使えるのだろうか?
485名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 21:42:57 ID:VOnatVQD
>>464です。
すみません勘違い。
うちのはカシオのネームランドが壊れて
今使っているのがブラザーのピータッチだったorz
他に東芝の「ラベカ」というのも使ったけど
ピータッチが一番使いやすいです。
486名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 22:06:27 ID:1S5UC2kq
年末幼稚園残り4日…のハズが、
風邪流行りすぎのため3日間臨時休園だとぅ〜
ああ…一人でじっくり大掃除するチャンスが無くなりました。
487名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 22:41:46 ID:ki7T+QSM
>>486
やっぱり臨時休園ってあるんだね

うちは先月の園での集まりで理事長が
「うちは臨時休園はしません」って言ってた
風邪ひいた子は休む、元気な子は幼稚園に来る
でいいんだそうです
488486:2008/12/16(火) 22:53:11 ID:1S5UC2kq
>>487
流行っているのが、嘔吐する風邪で、
毎日園で急に症状出て吐く子がいる→他の子にうつる
のループで、小学校とかみたいに基準がある訳じゃないけど
園のかかりつけ医と園長で相談して決めたみたいです。
嘔吐の処理をする職員にも感染してダウンした人がいるみたい。
489名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 23:05:53 ID:HfiRGaIb
嘔吐下痢症はウィルスの種類によらず、抗体がほぼつかないから何度でも罹るもんね。
下痢が止まっても1週間はウィルス出るし、飛沫感染だけじゃなくて空気感染するし
ちょっと勘弁してほしい。

先日同じクラスの子のお母さんに「今朝まで吐いて熱もあるんだけどそんなに高くないし
吐くのは止まって下痢だけだから登園させたわー」と言われて絶句した。
490名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 23:09:22 ID:TBt/B6wJ
聖劇をやったんだけど
「当日は黒い靴で。種類は問いません」という指示が出て。

うちは、リサイクルショップで適当なのを買ったんだけど
当日、ローラーシューズとおぼしき靴の子がいた。
めちゃくちゃ歩きづらそうだった。
491名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 23:38:14 ID:8CySsGcF
風邪が治ってもすぐまた風邪引く。
熱があるのに幼稚園に通わせてる親のせいだ!!!












と、思いたい。
492名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 00:13:10 ID:brTN7W1X
明日発表会。
1ヶ月前から練習していて、毎日私にセリフを言いながらダンスを見せてくれた。
いつも通り今日もやって見せてくれた。
私)明日やっとそれが見られるね〜楽しみだね〜
子)えっ?これはやんないよ、お友達がやるの見せてあげてただけ。
私)じゃあ、あなたのはどういうやつ?
子)わすれた〜アハハハハ〜

助けて…
493名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 00:48:52 ID:Bxh30U5e
皆勤賞って廃止するべきだよね
非常識で無責任な親が多すぎるよ。
494名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 02:17:09 ID:B7t/VjUv
ウチの年少児、入園からずっと休んだことなくて、
同じクラスで風邪や溶連菌がはやってようが
ゲリーな子が続出しようが、バリア張ったみたいに何ともなかった。
熱出したり調子悪くなったこともあったけど、ちょうど土曜や夏休み中だったりした。

でもついこの間、37度台の熱がでたから休ませた。
で、その後クラスのお母さん達と集まった時に休んだこと話したら
なんか空気の流れが変わったというか、なごやかになって
お母さん達がニコニコして話しかけてくる。
「○くん(息子)も無理せず休むことがあるんだね」
「今まで休まなかったからどうしたのかと思った」

うちの子の通う園は皆勤賞なんてないんだけど
もしかしてずっと疑いの目で見られてたのかな。

話しかけてきたお母さんの中には下痢嘔吐で休んだ翌日にプールさせたり、
昼には下がるなんていって微熱の子を登園させたりする人もいたから
なんかモニョってしまったわ。
495名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 08:52:25 ID:bzV+dJQD
みんな>>494の子にうつされたと
思っていたりしてw
496名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 08:54:51 ID:fGPmNJWN
>>494
>下痢嘔吐で休んだ翌日にプールさせたり、
モニョどころかマジで勘弁だ。。。
497名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 09:02:49 ID:P/E83K3Y
なんだか微妙なママ友達ですね・・・
498名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 09:43:07 ID:JvBfdqL0
今まで休まなかったからどうしたのかと思った、ってなんなんだろ?
休まないとおかしいみたいな言い草だね。

うちのバス停15人いるんだけど、その中で4人(年長2人、年中2人)が今まで
一日も休んでいないという子がいる。
上にも下にも兄弟姉妹がいるけど、中には感染病でもうつらない子までいる。
それか風邪引いても494さんのお子さんのように、土日や長期休み中だったり。

うちはしょっちゅう風邪引いてるから元気なお子さんはホントに羨ましいなと
いつも思うし、感心するけどな。
499名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 10:12:21 ID:4Da1fpBB
幼稚園休まない子のチェックなんて、どうやるんだろう。
良く休む子の名前は、息子が時々言うので分かるけど、
今まで休んだことのない子の名前なんて、ワカラナス。
500名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 11:03:18 ID:3OBlm+eM
お迎えの時にチェック入れてるのか
ママらの井戸端噂話に出てきてるんだろうな
501名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 11:21:38 ID:FTxFyFc4
皆さんのお子さんは夜は何時に寝て朝何時に起きますか?
うちの年少児は夜8時(遅くても8時半)には布団に入りますが
朝は6時半ごろから何度声をかけても7時まで寝ていて毎日グズグズです。
もう少し早くに寝かせたほうがいいのでしょうか?
502名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 11:24:59 ID:Y1zN1mZv
>>494
うわほんと何か微妙な人々だ。
日頃休まない子のチェックなんて普通に考えたら難しいよね。
先生に「まだ休みゼロの子っているんですか」とでも訊ねたんだろうか。

あの家は決して休ませない方針だから調子悪くてもムリに行かせてる
と暗に思われてたってことだろうね…。
「下痢嘔吐の翌日プール」と同類、なんて思われてたら心底腹立たしいね。
503名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 11:45:57 ID:uJEGpKUL
「下痢嘔吐の翌日プール」は危なすぎる。
翌日だから治まってるんだろうけど、菌はまだ残っている可能性あるよね。
プールは、ヘタしたら死亡事故につながる。
昨年、近所の託児所でプールでの感染で死亡事故が起きてるし。
原因は下痢気味の子がプールに入ったから。
でもたいていの幼稚園のプールは塩素消毒してるから
まだ大丈夫なのかな。
504名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 11:55:15 ID:I+I+vabo
>>501
んー、別に遅くは無いんじゃないかな?
昼寝の有無によって大きく違うと思うけど。
徐々に体力がついていけば、グズグズしなくなるかもよ。
505名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 12:49:51 ID:yWPfLkl9
>>501
うちの年少も8時には就寝だけど8時過ぎるまで寝ています…
7時に寝かせたりもしたけど、起床時間は変わらず。
寝かせ過ぎもよくないのかな…
506名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 15:12:16 ID:wx0TQ194
そんなに早く寝かせてるのか…。
うちは年長だけど、年少のころから9時に寝て7時起き。
冬場は寒くてグダグダするね。夏はシャキーンと起きて、準備も早いけど。
そろそろ小学校準備を始めようと思ってるけど、ひらがなカタカナを書けるくらいでいいのかな?
幼稚園入る前は、名前や歳が言える、挨拶が出来る、トイレに一人で行ける、ハサミなどの正しい使い方が出来るとかだったけど、小学校はどうだろう。
何か入学までにやっとくべきことってあるかな?
507名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 15:36:21 ID:zXm6tVX7
>>499
うちの幼稚園、皆勤賞的なものはないけど、
先生が「○○ちゃんは一度もお休みしてないんだよ。すごいね。」と子供達に言うから、
みんな誰が休んでないか知ってる。
だからと言って休んだ子が悪いって話ではなくて、
手洗いうがいをしようとか丈夫な身体を作ろうとかの話をするキッカケにしてるだけみたいだから、誰も気にしてないけど。
少人数だから、知ってるって言うのもあるかな。
508名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 15:36:29 ID:Jtm+FKyc
>>506
【2009年度】新1年生の親あつまれ!【小学校】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1225298814/

↑で、そんな話が少し前に出てたよ。
509名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 15:56:07 ID:uhjG1C/P
>>506
私も気になってた。
でもお友達からもらうお手紙がたまに鏡文字だったりするから、ばらつきありそうだよね。
家はひらがな、カタカナ、数字、名前書くぐらいだな。
後は簡単な計算と、話を聞いて質問に答える程度。
大丈夫なのか?不安だ。
510名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 16:05:45 ID:uhjG1C/P
ちんたら書いてたら、レス付いてる。
私もそのスレ行ってきます。
511名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 16:06:34 ID:WvJ4uQLF
>>506>>509
うちもひらがなカタカナが微妙に怪しいけれど何とか書けて読めて
簡単な足し算引き算が出来る、程度かな。
お勉強に関しては、あんまり入学前にやりすぎちゃうと
肝心の授業に対する好奇心や感動が失われるwかなと思ってるけど
実際のところ、どうなんだろうね。

それよりも朝が弱いのが心配w
幼稚園に行くより1時間も早くなるのに、今でさえ叱られながら
のんびり着替えてる状態。身の回りのことは自分で出来るのだけど
何しろ時間がかかるのが不安だ…
512名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 17:29:35 ID:CcVEkW3a
幼稚園の制服に吐いてしまったらどうやって洗ってますか?
ノロウイルスって塩素系の洗剤で消毒か、
熱湯消毒しないとウイルスが死なないですよね?

でも塩素系漂白剤だと色落ちしてしまいそうだし、
洗濯機の乾燥は100℃までいってるかわからないし
みなさんはどうされてますか?
513名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 17:30:48 ID:wx0TQ194
>>508
ありがとう。見てきたよ。
学校によって違うみたいだし、近所でリサーチしてみる。
まぁ、挨拶などは在園中でも基本だしね。
しかし最近、どれもこれも出来るゆえに雑になってきてる。
年少の頃のほうがキチンと出来てた気がする。
初心忘れまくりなんだろなw
514名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 18:07:09 ID:Q7h6ocmN
>>512
汚れを落として洗面器などで手洗いして熱湯消毒。
その後に洗濯機で洗う。
515名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 18:08:31 ID:bTs29KuY
年少女子です。
今日可愛い柄の折り紙を一枚持ち帰りました。

「○ちゃんの廊下に落ちてたので拾ってきた」と言っていて、実際拾ってきたんだろうなあという程度に破れて、汚れています。

どんなものでも黙って持ち帰ってはいけないことを注意し、次に拾ったら「落ちてたよ」とお友達に渡してあげることを教えたのですが。

これって園や相手の親に話して謝るべきでしょうか。

子供に対しては物の大小ではないと言ったのですが、自分が相手の親だったら「そんなこと位で…」と思う気もします。

あまり仲良いママではありません。あのママ細かい…とか思われませんか。
516名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 18:40:49 ID:Jtm+FKyc
>>515
別に親や園に話さなくていいんじゃない?
明日にでも、「○ちゃんの落ちてたよ」って
子供に持たせるだけでいいかと思う。
517名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 19:33:00 ID:wlV4nBG6
>>515
細かい。考えすぎ。
518名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 19:42:02 ID:wx0TQ194
>>515
自分なら相手親に言う。
「昨日、折り紙一枚持って帰ってきちゃったの。落ちてたからって。ごめんね。次からは気をつけるね。」
程度で。
大小じゃないんでしょ?
あれならいいこれならいいじゃないしね。
例えば、相手親が持ち帰るとこを見てたら?
手癖悪いと思われるかもよ。
なんて大袈裟と言われるかもだけど、悩んだ時点で言うべきことだと思う。
私なら、しっかりしたママだなと好印象だけど。
519512:2008/12/17(水) 19:49:30 ID:CcVEkW3a
>>514
レスありがとうございました。

自分で「熱湯消毒」と書いておいてなんなんですが、
沸騰した湯を回しかけるだけでOkなんですよね。

煮沸までは必要ないか。
その鍋をその後使うのもイヤですが・・・。

520名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 20:04:28 ID:hVRSS8ZF
>515
うーん、むずかしいね。
落としちゃった子が「○○ちゃんに取られた!」って先生や親に話たりするかも?
意外とそういうの(かわいい絵柄のティッシュ1枚や紙切れ)に執着する子もいるしね。
521名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 20:49:18 ID:5RlxlAOZ
ティッシュねー。配ってる真っ白のじゃ文句言われるわ。
アイ○ルの黒ティッシュだけは別だがw

先日、私の妹からシュガーバニーズとかシナモロールのティッシュ貰って
娘もアホだからウキウキして見せびらかすもんだから、いい顔して
配ったはいいが、からっぽになって鼻がかめなくなってた。
本当にアホだと思う・・・。
そしてみんなと交換した丸まったティッシュがあちこちから出てくる。
貰ったティッシュの袋(キャラクター系)とかね。
ティッシュごときでここまで盛り上がれる園児に脱帽。名刺みたいだ。
522名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 20:51:54 ID:68/WNfsX
年少さんなら間違えて持って帰るなんて珍しくないよ
手癖が悪いなんて思う人がおかしい。
うちの年少男子だって隣の席の女の子の持ち物を持ち帰ったり
女の子に持ち帰られたりしているよ。
大抵は親同士連絡して先生に預けて先生から渡してもらう。
何かあった時は先生に間に入ってもらうのが一番。
親が先生に子供の行動を報告する意味でも。
523名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 21:45:36 ID:3Cku/RFi
>512
鍋に制服入れなくても洗面所で熱湯をかければどう?
ノロウイルスより恐いのはロタウイルスだよ…ロタが塩素系洗剤での消毒が必要だったよ。
524名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 21:46:54 ID:3Cku/RFi
リロッてなかった。スマンorz
525名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 22:30:22 ID:8vc+uPOQ
>>523
ノロでもロタでも塩素系洗剤か熱湯での消毒が必要だよ。
両方とも飛沫感染だけじゃなくて空気感染するよ。

うち、今年はコロナ疑惑があったんだけどサポとかコロナも似たようなもんだと今年教わった。
526名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 22:45:53 ID:9KUK8gXk
>>521
アイフ○の黒ネコティシュはうちの子も大好きだw

もうすぐ冬休み。
大掃除やら年賀状やらで忙しくなるのになぁ。
527名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 23:29:20 ID:We0VlBy5
年中の男の子です。
送迎バスを利用してるんですが、同じバスに乗ってる年中の女の子が『家に遊びにおいで』と息子に言ったみたいで、幼稚園から帰ってきてから一人で遊びに行きました。
遊びに行った女の子の家には入れてもらえなかったようで、天気も余りよくないので外でも遊ばず帰ってきました。

帰ってきてしばらくすると幼稚園より『〇〇君が遊びに来たけど家に入れたらいいかわからないし、一人で来させないで欲しい…と苦情の電話があったので、今後は一人で外に出さないでください』と連絡がありました。

歩いて1〜2分ほどの距離なのですが、一人で行かせたらいけませんか?
お家で悪さして苦情言われたならわかりますが…。
女の子とはクラスが違うので親御さんとは面識ありませんが、お詫びの電話を入れた方がいいでしょうか?

アドバイスお願いします。

528名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 23:32:24 ID:j+ZYMZBM
幼稚園児を一人でよその家に行かせたらいけないよ。
529名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 23:37:27 ID:Il9ibjWb
面識もないのにいきなり行かせる、それも園児を一人で出歩かせるなんて
ちょっと非常識すぎて釣りかと思えるくらいだ。
530名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 23:38:26 ID:et2rdRI/
>527
行かせる前に電話連絡もしなかったの?
それはまずいでしょ。
531名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 23:43:14 ID:9KUK8gXk
>>527
釣りじゃないなら、すごく非常識。
普通は相手の親に確認してからだと思うよ。
532名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 23:44:31 ID:8vc+uPOQ
>>527はageてるし釣り…かと思うほどだ。

こども同士の口約束だけで親が鵜呑みにして、その上初おじゃまなのに
ご挨拶なしってそれは相手からしたらドンビキだと思う。
歩いて1〜2分だと余計警戒するよ。
これからこの調子で来られるんじゃない?とか。

面識なかったら余計にすることがあると思う。
533名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 23:50:28 ID:60dbpkLC
30年位前なら普通だったけどね…。
地域にもよるかもしれないけど
電話して謝ったほうがいいと思います。
534名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 00:02:14 ID:We0VlBy5
527です。

同じバスの子がうちにもよく遊びにくるので感覚が麻痺してたようです。確かに私も最初は子供だけで息子を迎えに来た時びっくりしましたし。
園児が一人で出かけるのはおかしいですよね…。

明日にでも園に女の子の連絡先を聞いて、お詫びの電話を入れておきます。
アドバイスありがとうございました。

535名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 00:09:18 ID:st5YZC/e
普通は先に親同士連絡取るでしょ。親が一緒に行って手土産(子どものオヤツとか)渡して、何時に迎えに来るか決めないと子どもはいつまでも遊ぶしね。
アポなしはキツイよ。不在だったらどうするの?
536名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 00:22:28 ID:L18/G5pr
>>515
うちの年少女児は、教室に落ちていたキャラものの旗付き楊枝と
同じキャラもののくたびれたポケットティッシュを持って帰って来た。

自分のものではないものを
持って帰ってきたのは初めてのことだったので
自分のものではないものを、勝手に持ち帰るのはいけないことだと、やーさし〜く話して聞かせた。
まだ盗むなどという概念はなさそうな感じで
自分のしたことをそのように言われ、ショックをうけて泣いた。

楊枝は誰のものかわからなかったので
翌日、お迎えのとき先生に「昨日持ち帰ってきました」とさくっと話して
娘から先生に渡すようにした。
先生は「持って来てくれたのね、ありがとう」と優しくフォローしてくれた。

ティッシュの方は、よーーーく見ると名前が推察されたので
娘と一緒にその持ち主母子(挨拶するだけの仲)のところへ言って
同じようにお返しした。
お嬢さんはそれが自分のものだったことさえ忘れていて
お母さんはいっぱいあるからあげるよーと言ってくれたけど
自分のものじゃないものを
持って来てはいけないと教えるよい機会だからと
言ったら「オケ」、ってことで終わりました。

我ながら「メンドクセー奴」と思ったけど、持ち帰った翌日にさくっと終わらせて
結果的にはよかったと信じている。

長文スマン。
537名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 00:39:51 ID:8zKWxyKn
>>534
危機感ないにもほどがあるっちゅーか、

5歳の子が一人で友達の家に遊びに行く途中で殺されたよね?
テレビ見ないの?新聞読まないの?ネットばかりじゃダメよ。

あれも、母親は許可を出してて、
夕方迎えに行った時にはとっくに殺された後だったんだよね。
538名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 00:50:23 ID:jXPOqkhu
年中男子。もうすぐ個人面談なのですが、緊張して眠れないw
みなさん、先生にどんな事を聞いてみますか?参考にさせて欲しいので、良かったら教えて下さい。
539名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 00:53:27 ID:OMw6yStV
あんた、親でしょ。
自分の子供のことで何を聞きたいかわからないの?
540名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 01:06:27 ID:8zKWxyKn
聞きたい事が思いつかないっつーのは幸せなことだよ。
あんたの息子は親に何の心配もかけてないんだね。
幼稚園生活、不安な事は何もないんだ。

心から(多少の嫉妬も込めて)おめでとうと言わせてもらうよ。
541名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 01:11:59 ID:OVo5h/hO
聞きたいこと分からず先生に彼氏いるか聞いてたバカ母はいた。
542名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 01:20:32 ID:ZKDCA2fd
幼稚園でようれん菌が流行ってて正直子供を菌の巣窟に入れたくない。
今年の春に3回もようれん菌にかかってしまい、クラスでヨウレン菌が流行ってるのを聞いて、またかかったらどうしようと毎日気が気じゃないです。
団体生活では仕方の無いことだと思いますがみなさんはどうやって予防してますか?
543名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 02:59:59 ID:gN7tuuu4
先生に聞いたら?w
544名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 03:12:21 ID:7eQ7XNJt
>>542うがい、手洗い、帰宅したら着替え、顔洗い、好き嫌いせず野菜も食べる、早寝早起きくらいだな。

あとは、掛かってもうろたえないように、常備薬確認とか、、、

集団にいる以上、予防してもうつる時はうつる。
仕方ないような。
545名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 03:38:27 ID:5DFSZxEI
子どもの足で徒歩1、2分なのに親同士の面識もないって不思議。
徒歩1,2分だったら園バス停一緒じゃないの?
それとも各家前まで来る幼稚園なのかな?
それにしたってご近所なのに。なんだか変な感じ。
546名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 03:39:43 ID:5DFSZxEI
リロってなかった・・・
547名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 06:09:35 ID:4a46Gk0x
うん。ゆきまろ事件を知らないの?ってくらい危機感なさ杉。
子供1人で、他所のお宅に行かせるのは小学校入ってからでしょ。
うちは小1の時でもお友達の家に行かせる前は連絡してたよ。
今はおじゃました家にお礼の電話を入れてる。
防犯ベルとか当然持ってないんでしょ??
相手宅は常識的だ。
予定があったかもしれないし。アポなしは頭にくるでしょ。
今のうちに躾ておかないと。放置子認定だよ。


548名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 08:47:49 ID:FuIaKLdU
自分が相手親なら
心配だから家まで着いて行くかな。
帰る途中になんかあったら怖いし。
549名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 09:37:58 ID:kDybCPRz
>>538
私昨日まさに面談でしたw
聞くことなかったけど、先生の話を広げて、
ああそういえばこんなことがとか、家ではこうですとか。
最後はほぼ雑談になってましたw
若い先生なので友達みたいな感じで話してきましたよ。
面談でそんなに気張ることないでしょう。
園と家庭の情報交換ですよ。
550名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 09:47:46 ID:Aa+HWn7N
ちょっと5分ぐらい目を離した間に→実際は10分ぐらい
歩いて1、2分ぐらい→実際は子供の足で5分ぐらい

あると思います。
551名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 09:50:44 ID:mXRUoiSd
うちも個人面談が迫ってるんですが、
園外での子供関係って相談しても良いのかな?

同じバス停の子と凄く揉めるんだよね。
縦割で同じクラスなんだけど、1歳違い。向こう(Aくんとする)が上。
一個一個は凄く些細なことなんだけど、
うちの子が泣くと必ず追い打ちかけたり、
うちの子だけ仲間はずれにしたりって感じ。
(仲間はずれなら残りの子も悪いじゃんって感じだけど、
あんまり細かく書けないけど残りの子に悪意はない。)
自分の子には、泣くんじゃなくて言い返したり、
何度でもはっきり止めてって言うんだよって言ってるんだけど、
10回されたら10回泣いてたのが、
10回されたら8回泣いて1回言い返して1回手が出る感じになってきてしまったorz

前にお迎えに行ったときにちらりと相談してはみたけど、
「園にいると、Aくんと同じ年の子がAくんを止めてくれます。
それを分かっていて、Aくんもそんなにひどいことはしません」
みたいに言われたんだけど、
最近はバスを降りる瞬間から揉めてるって感じで…
園外でのこと、しかも園ではそうでもないって一回言われたことを
もう一度訊くのはしつこいかなぁ。
なるべく、子供同士で学んで欲しいという気持ちもあったんだけど、
昨日うちの子が夜中に
「やめて!やめてよ!もう!どうしてAくん止めてくれないの」
って30分ぐらいうなされてたのきいてたら切なくなっちゃって。

552547:2008/12/18(木) 10:34:40 ID:4a46Gk0x
>>548
ひとりっこだったら送って行ってあげるけど。
きょうだいの居る人は大変です。
うちも約束もしてないのに勝手に来た事有ったけど
下が年少だったので一人で留守番も出来ないし、すごく迷惑だった。
せめて迎えには来てくれ。

>>551
個人面談って先生と親が
園児の状況を把握したいと、実施されるのでは?
園外だろうと気になる事は報告しても良いと思いますよ。

553512:2008/12/18(木) 10:37:45 ID:zC1eLxya
>>523
>>525
レスありがとうございます。

コロナ、サポ、ググってみたらこちらも怖い(((( ;゜Д゜)))

ノロorロタor他の感染性胃腸炎にしろ
判定まで時間がかかるだろうし、いずれにせよ
熱湯消毒や塩素消毒が必要ですね。

嘔吐恐怖症なのでパニくりながらもがんばります。
ありがとうございました。
554名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 12:23:24 ID:/MXvk4JK
>>551
園外と言っても、登降園中のことなんだから、言っていいと思うよ。
555名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 13:15:55 ID:AdEEjLds
そうそう。
玄関に入るまでが遠足です、っていうのと同じ。
556sage:2008/12/18(木) 13:48:49 ID:AefZ88tj
515です。皆さん色々ありがとうございました。お礼が遅くなってすみませんでした。
さくっと謝って返してきました。反応は…よくわかりませんでしたが。子供づたいで話がまわるとややこしいので丁度良かったかなと思います。
これからもっと色々あるのでしょうね。上の子供なので心配がたくさんです。
557名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 14:17:01 ID:3lK9PIgd
>>545
そうかなぁ?
徒歩1、2分のとこに社宅あるけどそこの人とはあまり面識ないよ。
バスも社宅グループで社宅内にとまってるから別だし。
割と社宅は社宅、マンションはマンションとかで固まってるしましてや子の性別違うと関わることない。
558名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 15:23:00 ID:oBbb87nJ
皆さん子供にどんなアニメ見せてますか?子供向けって思ってても
急にラブラブなシーンが出てきたりしてちょっと・・・と思うことが
多くないですか?幼児向けなアニメではほんのり恋心程度にとどめて
欲しいもんだ。
559名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 15:47:30 ID:1gj5BEW4
>>558

アンパンマン
サザエさん
ちびまる子ちゃん
ドラえもん
クレヨンしんちゃん
ディズニーチャンネルのアニメ

これくらいかな。
560名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 15:53:42 ID:UFhA51Cz
>>559
ほぼ一緒。プラスでプリキュア
毎週全部見ている訳では無く、気付いたら見る程度だけど。

561名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 16:12:41 ID:UNYm+wfU
うちはのりスタ123も見てる。
あとは教育テレビの忍たま乱太郎とかペネロペとか。
562名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 16:38:50 ID:kDybCPRz
>>560
うちもプリキュア見せてて、こないだ劇場版見に行ったんですよ。
そしたらキスシーンがあって、なんかモヤッとしましたw
幼稚園児が見るのくらい想定内だろうに…。
これからプリキュア劇場版はやめておこうと決めました。
563名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 16:53:29 ID:BuC3EANT
プリキュア劇場版でのキスシーンがあったとき、親達の間でどよめきが起こったw
で、肝心の子供達は、親がなぜここに反応するのかわかってない感じだった
うちの子が幼いからそれで終わったのかもしれないが、確かにあれは不意打ちでびびったw
564名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 17:11:07 ID:VgMODEYi
スティッチも見てる
565名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 17:42:00 ID:CL+Yyeja
物騒だけどウチはコナン見てる。年中男児。
566名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 18:56:54 ID:1gj5BEW4
おさるのジョージ
ねぎぼうずのあさたろう
も。
567名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 19:17:23 ID:uyciLZMT
スポンジボブ
ドラえもん
568名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 19:19:29 ID:tR45HgnW
ポケモン
ヤッターマン
ペンギンの問題
569名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 19:25:12 ID:nPV3rzRG
うちの年中児はちびまる子ちゃんとサザエさんだけ。
よそ様からしたら少ないのかも知れないけど・・・
570名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 19:50:33 ID:yQabTg0L
名犬ジョリイ
571名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 20:00:54 ID:I/n6TGRh
年少娘がキャラだけを見てキラレボ気に入って、見せてみたら後悔した。
ちょっと早すぎたかなと。
本人は歌っているシーンしか真剣に見てないが。
572名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 20:01:53 ID:Qqf52PiX
>>565
あー同じ。なんか知らん、ものすごく好き。
TVは見ない時間帯なもんで、
DVD一本借りて一週間堪能するのをずーっと続けてる。
傍で見ててもよく飽きないよなーと思って、
ポケモンとかドラえもんとか別のものを借りてきちゃうこともあるんだけど、
一応見た後「次はコナンにしてね」。

小1姉ちゃんが日曜朝に戦隊モノ→ライダー→プリキュア見るんだけど、
「ボクはゴーオンジャーもキバも好きじゃない」とか言って逃げる。
とにかくコナン命なのねん。
573名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 20:09:39 ID:9aNfllux
うちはアニメ系が付くと何故か嫌がる。
女の子なので年少の時にプリキュアを見せていたら
コワイナーが出てきて本気で怖かったらしく、それ以来駄目だ。
友達にもやっぱりコワイナー始め、戦隊物の悪者との戦闘シーンが
怖くて見られない子もいるんだけど、プリキュア見られないなんて
友達出来なくならんか、と心配してたが、あんまり関係なかったらしい。

可愛いだけのプリキュアの絆創膏とか、パジャマは欲しがるから
買うんだけど、「じゃあ見る?」と聞くと肝心のアニメが見られない。
意味がわからん。
574名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 20:14:49 ID:ptKDEGOB
うちもきらりん見たがってたから見せてびっくり。これは小学生向けの
漫画なんだよね?ちゃおに連載みたいだし。男の子に抱きしめられたりして
一緒に見てると娘が「なんで?」と聞いてくるwwwww 脇汗かくよw
「元気ないから慰めてあげたんだよ」とか言うしかない。最近金曜の夜6時とか
忘れなくなってきたから逃げられん。見ちゃダメってのも過剰?と思うし。
へんな憧れ持たないようにちょっとフォローが必要だ。
575名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 20:30:49 ID:ARFZcSFD
>>574
>「元気ないから慰めてあげたんだよ」
なんかツボったw

地方できらりん日曜早朝だからたまたま早起きした時一度見たけど恋愛要素?が嫌だそうでもう見たくないと。
そのくせフルハウスが大好きでキスシーンよくあるけど平気で見てる、よくわからん年長娘
576名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 21:08:48 ID:yIKIfkaJ
>>573
うちの年少男子もアニメ怖がる。ワンピースもヤッターマンもゴウオンジャーも
恐い恐い言ってだめだけど、和風総本家とかTVチャンピオンなんかは喜々として
みてるw
577名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 21:12:34 ID:WU9XZJbZ
あーうちの年少男児もフルハウス大好きだよw
アニメやドラマのラブシーンはモヤッとするのに
フルハウスだと親も全く恥ずかしくないのはなぜだろう
578名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 21:41:42 ID:OMw6yStV
アニメじゃないけど、ビバ昼DVDを見てたら食いついてきた。
ドナを指して「これ、怪獣なんだよ」と教えたら、ドナが出るたびキャーキャー叫んでるw
579名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 21:51:36 ID:UrBgssZg
アニメ話で盛り上がってるとこ、すみません。
娘が脇の下に鉛筆の芯(もしくは、それに似たもの)が
刺さったような感じになって帰ってきました。
娘は「○君と△ちゃんにマスカラで刺された」
と言っていますが、よくわかりません。

これを取る良い方法ないでしょうか。
触ると痛いみたいです。
園児なら同じような経験した方がいるかと思い
このスレで質問です。
580名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 21:58:28 ID:tGMgv3h1
外科かな〜
581名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 22:02:44 ID:daaKzT4s
>>579
元茄子です。
素人さんが安易にいじってしまって感染症が起きたりする可能性もあります。
病院(小児科でOKです。小児を嫌がらない先生だったら皮膚科でもOKです。)
で相談された方が良いと思います。

以下独り言・・・
荒業としてちょっとしたトゲとかは、針でほじくるように傷をつけながら無理に取るよりも
スピルコ(いぼ取りに使う貼り薬)を貼って数日放置しておくと
古くなった表面の皮膚と一緒に痛みもなくポロリと取れる事もあります。
(*注 独り言ですから発言の責任は補償できませんw)
582551:2008/12/18(木) 22:06:54 ID:ACJGSTn2
ありがとうございます。
今日もやっぱりもめました…
やはり個人面談で話してみます。

>>579
自分の経験じゃないけど…
結構残りやすいものみたいだから病院でとってもらったらいかがでしょ?
>http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2990022.html?check_ok=1
多分皮膚科で対応してもらえると思いますよ。
春先にダニにかまれて皮膚科で取ってもらったんだけど、
トゲとか、皮膚の異物も対応していると言っていました。
まぁ行く前に電話した方が安心と思いますが。
園でのことなら園に話せば治療費が出ると思います。
些少な金額だろうから揉め事を避けて自分で払うのもありかと思いますが、
申請をする名目で先生にその時の状況を聞けるかなと思います。
583名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 22:08:59 ID:9aNfllux
>>579
> 「○君と△ちゃんにマスカラで刺された」
> と言っていますが、よくわかりません。

そりゃわからんわ・・・
不謹慎だけど、私だと痛がってる娘には悪いが
そういうイミフな発言にウケてしまうかも・・・
584名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 22:15:24 ID:b6/96135
不謹慎だな・・。
私はずっとマスカラをマラカスと読んでいたわけだが。

多分お化粧ごっこみたいな事してて鉛筆(のようなもの)を
マスカラに見立てて遊んでたのではなかろうかと。
585名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 22:25:35 ID:tMJUjIFp
鉛筆の芯って、>582のリンクにもあるけど残るよ。
私自身、小学生の時に刺した鉛筆の後が大きく残っている。
(芯は外科で取ってもらいました)
体に他のコがなにか刺したなら、
園に報告してもいいと思うけどな。
ましてや女の子なんだし。
586名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 22:33:02 ID:UrBgssZg
マスカラ娘の親です。
明日は午前保育なので
園から帰ってきたら(緊急を要するものではないですよね)
小児科に行ってきます。

ちなみに取るとき、かなり痛いでしょうか?
痛いなら前もって言っておかないとダメな子です。
インフル注射はケロッとしてました。
587名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 22:33:14 ID:YhhaDtKc
そういや友達が顔に青い痣かホクロのようなものがあって
ふざけててえんぴつが刺さった時にできたものだと言ってた。
588名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 22:37:11 ID:kHGgrO+7
>>586
痛いかは程度によるかと…
ピンセットでつまんでとれれば痛くないでしょうが、
刺さり方が深くて切開だと多少麻酔するでしょうし。
(ダニを皮膚科で取ったと言った者ですが、
麻酔の注射してメスでちょちょっと切られました。
ダニの場合口を離さないので、ごく少量の肉ごと。)
589名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 22:39:59 ID:KyYFOiah
>>576
テレビチャンピオンww年中息子も大好き!
特に物作りもの(大工、建築選手権など)と大食いは録画で何回も見る。
あと再放送で所さんの古い家をリフォームする番組と筋肉番付(サスケ)とか。
幼稚園ではヘキサゴンファミリーやお笑いが流行ってるのに、まったく興味無し。
みなさんお笑い見せてますか?
590名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 23:00:27 ID:tMJUjIFp
>586

>585ですが、自分の場合、膝の横っちょに刺してしまったのを、
ピンセットで抜いてもらったんだけど、
部分麻酔しました。
で、残留物がないかどうかだと思うが、
ピンセットでぐるぐるかき混ぜてたのをはっきり覚えてます(涙)。
ま、それは大きく折れた芯だったからだし、
588さんの書かれているとおり、程度によるでしょう。
年中の息子が外科でものすごく小さなとげを抜いてもらったときは、
涙目にはなってましたが我慢できない痛みではなかったそうです。


>589
見せてない。
というか、本人が興味ないので見ないんだよね…<お笑い
園でギャグそのものは覚えてくるんだけど、
本家のテレビ番組はつけていても全然見ないし。
591名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 23:02:21 ID:Smc4ywfS
うちの子はヘキサゴン大好き。羞恥心羞恥心ってかじりついてみてる。

話は変わりますが、年中の女の子で年少さんとばっかり遊ぶ子がいます。
多分、早生まれだし年中から入ってきたからか?わかんないですが、年少さんの
方が自分の言うとおりに扱えるっていうのもあるかもしれないんですが、
年少さんの子達の輪に入って来てはリーダーシップをとる子がいるんですが、うちの子が何故かそのこが
くると嫌がるんです。うちの子はあからさまにそのこがくると、今まで遊んでいたのをやめてしまい不機嫌になってしまうので
どうしていいものだか.....
592名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 00:31:52 ID:CyEEkAsw
鉛筆の芯抜きについて、レスありがとうございました。
痛みについては診察してみないとわからないようですね。
娘には痛いかもしれないと言っておきます。

園には言えそうもありません。
大怪我ならともかく…。
どこもそうかもしれませんが、とにかく噂話がすごいんですよね。

娘が活発なイプで、その場で先生に言ってくれたら
まだいいんですけど
おとなしくて、どうしても言えないみたいです。
これも悩みです。
はぁ…。
593名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 02:32:32 ID:739P045z
うーん、噂・・モンペ扱いになっちゃうのかなあ。それは辛いですね。
でも、今後のこともあるし、
園での鉛筆の扱いについて考えてもらいたい所だけどなあ。

私も小学校のときに掌に直角に突き立てた事がありまして
(片づけを慌ててワタワタしててなぜだか自分でブッスリ)、
跡が入れ墨みたいに残ってますが、
思ったより軽い力で深く突き刺さるものなんですよね。
まずは目の辺りだったら恐ろしいという方向に発想が行きますが、
胴体もかなり怖いことだと思います。
園に言うのも大げさではないと思うんですが。
594名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 07:03:48 ID:MWBS/gb+
脇のあたりって、服越しに? 袖のあきから?
どういう勢いで鉛筆だかマスカラだか振り回したのかも怖いんで
私は園に状況を尋ねるけれど。

噂されると何か困るの?
595名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 08:29:23 ID:McC4pOoB
>>592
>娘が活発なイプで、その場で先生に言ってくれたら
>まだいいんですけど
>おとなしくて、どうしても言えないみたいです。

娘さんも
「母がはっきりしたタイプで、電話とかで先生に聞いてくれたら
まだいいんですけど
体裁が気になって、どうしても言えないみたいです。」
って思ってるかもしれないよ…

わざと大げさな言い方をするけれど、
実は娘さんがいじめられてるとかだったらどうする?
今回はお化粧ごっこで芯だかマスカラだかかもしれないけど、
次は美容師ごっこで髪切られるかもしれない。
髪なら良いけど切られたのが体だったら?
ああ、あの時言っておけば、先生の目があれば…と思ってしまわないかな?

本当は、今日の午後病院に行くなら、
診察前に幼稚園の先生にも見て貰った方が良いんだけどね。
病院で「幼稚園での怪我です」って言えば
「保険でお金出るはずだから幼稚園に聞いてください」
って言われないかなぁ。それだったら
「私は小さな怪我だからいいやって思ってたんですが、
病院で幼稚園に聞いてみてくださいって言われて…」
とか何とか少しは言いやすいんじゃないですか?
596名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 08:48:18 ID:C04zvJr/
>>592
子供の体のことより外面が大事なんだね。
たかが鉛筆の芯と思ってるかもしれないけど、
「先の尖ったモノを使って遊んでいた挙げ句に、それで身体を傷つけた、
しかも、先が折れて体内に残っている」
これって、結構大変なことだと思うんだけど。

過保護になるのも嫌だけど、人を傷つける可能性のあるもので遊ばないよう躾るチャンスじゃないの?
597名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 09:18:10 ID:ONAYhI//
モンペ扱いされるかどうかは言い方一つによるんじゃないの?
「うちの子がやられてフンガー」ならまずいけど
「子供の遊びの中での出来事とはいえ、危ないと思うので今後は気をつけて見て欲しい」なら
まっとうな意見だと思うけど。
これは幼稚園に話をしておくべき事件だと思うけどな。
598名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 09:34:17 ID:c7bNCmIF
>>563
ですよね。
私も一瞬「えぇっ!」って言ってしもうたw
肝心の子供はその時隣にいた女の子を見ていたので
そのキスシーンは見てなかったです。
でもダークココゆるさん(`・ω・´)
599名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 09:50:23 ID:iWIwRHRP
>>592
相手の子の名前は言わずに、先生に状況を聞いてみたら?
「何か刺さってるんですが、園で泣いたりしましたか?」って。
「もしかして家での事かも知れませんが、本人は園でと言ってます。」とかなんとか。
あとは、園が常識的に対応してくれるんじゃないかな。
600名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 09:52:50 ID:ragAcaQ2
>>592
じゅうぶん大怪我なんじゃない?
刺されたのが胴じゃなくて目になってた可能性だってあるんだし。
どういう経緯でそうなったのか把握しとかないと
これからの園生活が不安だと思うけど。

実際に大怪我させられてから言ったんじゃ遅いよ。
どういう噂がたつのか知らないけど、言い方しだいだと思うし
子どもの体と比べられるようなものじゃないんじゃないかな。
それに親が噂を気にして聞けないくらいなのに
まだ園児の我が子にその場で言うことを求めるのも酷だと思う。
601名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 11:47:58 ID:Lhb36I9e
すみません、自分でもどうしていいかわからなくなって思い詰め気味なので相談させて下さい。
子は年中の女児です。
転勤族の多い地区に住んでいます。うちも3年前に転勤できました。
悩んでいるのは娘と同じ組の女の子とそのママのことです。
年中の夏に転勤してきて娘と同じクラスに転入してきました。
そこの娘=Aちゃんがうちの娘を気に入って遊びたい、というらしいけど
娘はそのこと遊びのペースが合わない→気に入らないAちゃん大泣き、というパターンの繰り返しで
Aちゃんママからほぼ毎日連絡が入ってくるので園の先生にも話して気を付けて貰ったんですが怪我や暴力はないそうです。
本当にただ遊びのペースや傾向が合わないだけらしい。
私は別々に遊べばいいと思うのに、Aちゃんは娘と遊びたいと泣く。
Aちゃんママから、お願いだから優しくして!って責められる…
でも接待じゃあるまいし、無理して優しくしろなんて無茶いえない、
Aちゃんママが親馬鹿すぎるでしょーと段々腹が立ってきてます。
次に言われたらきっつい一言を返してしまいそうで今朝は旦那に送っていってもらっちゃった…orz
602名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 11:55:31 ID:tRa3EALW
今電話して
「昨日幼稚園から帰ってきたら、
脇腹に何か刺さっていたので、
今日病院に行く予定ですが状況がわかるお友達がいるみたいなので
先生から聞いていただけませんか?」
と。サクリと
603名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 11:59:55 ID:tRa3EALW
>>601
うちも上の娘(今小3)の時に同じ事があったわ
うちの子が他の子と手をつないで行ってしまった
うちの子とお揃いのリボンをしたのに何も言ってくれなかった
色々
「本当〜ごめんね〜。先生に言っておいて〜先生に見てもらいましょうね〜」
と苦情は園に言ってもらうように言った。
604601:2008/12/19(金) 12:22:46 ID:Lhb36I9e
>603さん
園にも言ってるし、園からも話して貰ってるのに何故か直接攻撃なんです。
とにかく、うちの娘に言って優しくさせろ、Aちゃん泣かさないで(毎日泣いてる)という感じです。
無理ですもの、園児同士なのに片方が無理して相手するなんて絶対無理です。
そう伝えても春生まれと秋生まれは全然違う、とかワケワカランから味方されて怖いです。
ほんとにそろそろ切れてキツク言ってしまいそうです。
605601:2008/12/19(金) 12:26:58 ID:Lhb36I9e
書き落としました…
降園後に「Aが遊びたいと言ってるので」と電話が来るのも困っています。
うちの子に聞いても遊びたくないというので適当に断わってますがそれも不満なよう。
先方は社宅で家で子供を遊ばせるの禁止らしく、我が家(借上げ社宅)で遊びたいらしいです。
こういう時ってどうやってスルーしたらいいんでしょう?
転勤族の多い地区でつかず離れずでやって来てるので困り果てています。
606名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 12:52:35 ID:C04zvJr/
>>605
担任の先生に事情を話して、担任交えて三者面談したら?
607名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 12:55:41 ID:FUHd0CZI
>>605
着信しても完璧に無視じゃ駄目なのかしら?
何聞かれても「最近携帯の調子わるくってぇ〜」
習い事始めたフリとか。「忙しくってぇ〜」「気付かなかった〜」
「他のお友達(習い事とかの)と約束してて〜」
「体調悪くって〜」「実家の母親が来てるので〜」

1週間もすれば、相手がアホじゃなきゃ気付くと思うけど。
それでも気付かなかったら相手はアホか精神病認定で
普通に旦那に追い払ってもらう。
既にAママが精神病っぽいと文面から漂うな〜。
ひぃ〜。こえぇ〜。
608名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 13:13:22 ID:iWIwRHRP
そういう人に謝っちゃダメ!
もう謝っちゃった?
絶対、謝らないように。
ごめ〜んも、すみませ〜んも、相づちのはいも、分かりましたも、ダメ。

子供に言っても仕方ないので園に相談“して下さい”の一点張りで。
電話の前に、メモ貼って。
“相談します”ってうっかり言わないように。
何言われても、同じ言葉で返して。(馬鹿なオウムのように、エンドレスリピート!)
ちょっとでも折れたり、期待させるような事言っちゃダメだよ。
家での遊びは、私(ママ)の体調が悪くて、でいいよ。
これまた同じ言葉で断り続けて。

話が長く続くようなら、一方的に切って。
電話を取るのは、1日1回まで。切った後の電話は無視。

簡単なメモ持って、定期的に先生に報告。
(先生に迷惑じゃない頻度で、話は事務的に短く済ますこと。)
609601:2008/12/19(金) 13:40:21 ID:Lhb36I9e
>606さん
来週には園の個人面談があるのでその時に相談を…と思っていましたが遅いでしょうか?
できれば年長は別のクラスだと良いのですが。

>607さん
10月末頃からどんどん距離詰めて来たがってます。
やっぱりアホか精神病のどっちかでしょうか…両方イヤだorz
ほぼ毎日園バス停で会うので携帯着信を無視しつづけするのも無理があります。

やはり園に相談してみます。
担任の先生はいい人だけど若くて少し頼りないので園長先生に相談します。
610名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 15:32:41 ID:FUHd0CZI
>>609さんはそのデムパにAちゃんを託児所みたいに
押し付けられてるの?
それとも親子で押しかけたいのかしら。
そんなに遊びたいって、来られる方が困るよね〜。

私の友達も(多分)ボダの親子に付き纏われて、あまりの距離無しに
不眠と下痢で体調崩したよ。
子供の性別違うし、性格も全然違うのに親子ともども距離無しで
朝の8:10には家にアポ無しで来る

(心の中でハァ〜?と思っても)
「まだ準備出来て無いから先に行ってて。ごめんね」

「じゃあ早くしてよ!ここで待ってるから!」と玄関に居座る。
その間ボダ息子、ポストをガタガタやったり勝手に庭に侵入。
他にも凄まじいエピソード満載。

友達はスルー技術が未熟だったので、未だに携帯鳴らされて
イミフな会話に付き合わされてる。
親子ともども完璧に無視!ニコリともしない。を決め込むと
流石のボダでも諦めるよ〜。子供がターゲットになっても困るし。
アホとか精神病に情けは無用。ボダに嫌われてもなんの害もないよ。

多分、園はあんまり頼りにならないと思うし。
611名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 16:52:12 ID:nZNjbopH
今日園のクリスマス会見てきた。息子が壊れていたorz
終始はしゃぎすぎて頭変になったみたいだったし、
劇もせりふ言ってない、お歌も歌ってない、ピアニカのときなんて寝転がってた。
完全に、ちゃんとやってる子の邪魔、クラスのガン状態。
穴があったら入りたい気持ちで、終了後親御さんたちに頭下げまくった。
皆さん「ウチの子も同じよお〜」と言ってくれたが、いやいやそんなことない。

もちろん帰ってから説教したが、「だって○ちゃん、楽しすぎて…」とショボン。
楽しい気持ちに水を差すのも気が引けたが、叱らずにはいられない狂態だった。

人のせいにできる事柄ではないが、ここでだけ愚痴こぼさせて。
実はクラスにものすごい悪ガキの兄弟がいる。
兄はひとつ年上だが、あまりの悪ガキぶりに同学年が全員転園してしまったという
武勇伝を持つ男。それで現在幼稚園には、年長は兄ひとりしかいないので、
年少の先生が、年少児たちと一緒に面倒見ている。
で、1学期まではウチの息子も、初めて見る悪ガキ兄弟にドン引きしていたのだが…

今日見たところでは、息子も全く同化してしまい、悪ガキトリオになってしまってた。
ウチの上の子も「○ちゃん幼稚園入って悪い子になったみたい。
違う幼稚園に行かせたほうがいいんじゃない?」などと言う始末。
とにかく、いくら悪い手本があったって、頑張ってやってる子も居たんだ。
懇々と説教したし、新学期に向け心新たに躾け直すけど、ああ〜どうしたらいいんだろ。
612名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 19:47:49 ID:454xNuTU
>>611
年少を叱り飛ばしたり、懇々と説教しても無理だと思う(命に関わる時や人への暴力は別)。
まずは「クリスマス会楽しかった!」って気持ちに共感してから、簡潔に「○○の時は××しようね」と
伝える方がいいんじゃないかな。

何だか文章読んでると妙にテンション高くて、悪ガキ兄弟のせいにしたいのが透けて見える。
611の気持ち(子供への接し方)次第でいくらでも好転できそうな気がするのに勿体無い…。
他のお母さんに悪く思われるかも(611が)ってテンパッてるのかもしれないけど、その感情のままに
子供に八つ当たり気味に叱っても仕方ないと思うよ。
本当は優しい良いお子さんなんでしょう。
とりあえず落ち着いて。
親がエキサイトしたら子供にも伝染する。
613名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 20:11:15 ID:hyVbpz5n
>>612さんの言うように妙にテンションが高くて事の真意がよくわからない。
笑って流すべき話題なのか、深刻に悩んでいるのか。
年少の男の子がクリスマス会ではしゃぎすぎて…ということだけなら
むしろ微笑ましい話だと思うんだけど。

同学年の子が全員転園するという状況にまず疑問。
もともと何人いたのか知らないけど、そんな悲惨な状況になる前に
園の方で対処の方法がなかったんだろうか。
冗談でも「武勇伝」なんていうレベルじゃない。
あと、ひとつ年上で年長ということは2年保育なのだろうか?
いずれにしてもものすごーく少人数の園なんですね。

614名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 20:37:24 ID:RHXf2Tro
>>612
多分611さんの話は2年保育の年少だと思われるし、
3年保育の年少だとしても、今時期に説教しても無理って言うのは
ちょっと甘いというかぬるいのではないかと思うのですよ。

>>611
今から言ってもどうにもならないけど、
辞めていった年長さんたちがそこまでして訴えたのに、
その兄が未だに園に在籍していること、
しかも個人授業状態じゃなく年少に混ざっていることが
園の体質とか全てを物語っているよ。
息子さんの変化に気づけなかったことじゃなくて、
その園に入れたこと自体が最初の過ちだったのだと思う。
間違ってたらごめんだけど、文章からすると2年保育なんだよね?
あとほぼ1年で小学校入学なんだよ、間に合うかい?
615名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 21:02:05 ID:C04zvJr/
悪ガキ兄弟の兄は年長で、悪ガキ兄弟の弟と611息子は年中でしょ。

>>611
悪ガキ兄弟に影響を受けたにしても、ちゃんとやってた子達の保護者からしたら、
>>611も相当DQN扱いだと思う。
しかも、クリスマス会当日の書き込みとはいえ、危機感がなさすぎる。
兄以外が退園という荒業に出ても、兄弟を強制退園させない園側の指導力も問題だけどね。
そういう園だからこそ、611自身がしっかりしないと。
もし本当にどうしたらいいかわからなくなってしまったら、児相とか保健センターに相談するのもアリかと。
616名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 19:22:55 ID:SbIn8Avn
>>611
状況がわからないからなんともいえないけど、本当にヤバい人は611さんみたいに
謝ったりしないんじゃない?私ならママの気苦労大変だろうな、と思うかも。
>612
他のお母さんに悪く思われるかも(611が)ってテンパッてるのかもしれないけど、その感情のままに
子供に八つ当たり気味に叱っても仕方ないと思うよ。
本当は優しい良いお子さんなんでしょう。
とりあえず落ち着いて。
に同じく。私も同じ状況なら、ものすごーーーーーく叱ってしまいそうな気がするよ。
叱りすぎて自分の子供を壊したら大変だよ
617名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 20:20:30 ID:XgPYKGYM
>>611
そういう子は他の保護者から見てもすごく目を引く。
運動会の玉入れで最後に先生が「ひとーつ、ふたーつ」って数えながら投げてる時に
その玉をキャッチしようと必死な子が一人いた。
その子は参観の時でもオルガン弾いてる先生にまとわりついて鍵盤勝手に叩いてメロディー
めちゃくちゃにしちゃったり。
すごく目につく。

子供に叱る前に、普段の園での生活ぶりはどうか、
先生に聞いてみて対応したほうが良いのでは?


618名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 07:12:41 ID:VuBrktfP
>>617
親にもっと構ってもらいたい子っぽいな。>オルガン弾いてる先生にまとわりつく
619名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 23:40:38 ID:hReb3OU1
>>611
最初は興奮しているのだろうけど
だんだん自分の脳を興奮させるためにやっているみたい。
悪ガキのせいではないよ
あなたのお子さんが似た性質なんだよ。
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.hattatsu.or.jp%2Fsenmon%2Fadhd04.htm&hl=ja&client=ms-willcom-jp&source=m
こちらを参考にしてみて
620名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 11:12:33 ID:f1/VAFL1
>>619
>だんだん自分の脳を興奮させるためにやっているみたい

え、なんで?
私には別に普通の文章に見えるけど。

うちにも落ち付きナシ・お調子者の息子がいるから>>611の気持ちはよくわかるよ。
もっともうちの息子の場合、園では優等生で(個人面談時の先生談)、
家では弾けまくっているという内弁慶の見本なのだが。
>>611息子さんがそんなふうに変化しだしてからどれくらい経つの?
そんなに時間がたってないなら、冬休みの今こそ躾直すいい機会だと思う。
幼稚園児の今そんなんでも、一生そのままでいるわけじゃないからそこまで深刻になりなさんな。

それと「悪ガキ兄弟の影響かも」というなら、その悪ガキ兄弟と仲が良いってことだよね?
「影響」って、関心のないオトモダチからは受けるもんではないと思うから。
だったらその兄弟にも良いところが少しはあるってことなんじゃないかなぁ。
どういう悪行をもって「悪ガキ」と呼ばれるようになってしまったか書いてないから、
レベルの推測のしようがないけど。
621名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 12:07:08 ID:4TRxSg60
うちは女児だけど私が>>611なら叱る。
「皆一生懸命練習して楽しみにしてたんだからふざけたら皆悲しむし
位置は決まってるんだから床に寝転がってはおかしいよね。
楽しくてもお約束は守らなきゃ。みんなと一緒に楽しむのも大切だよね。」
と言うかな。まぁ悪い見本がいるようだから、真似たりここまでは平気〜と
便乗する気持ちは園児ならよくある事。普段の様子を先生に聞いたり
今回は様子見ればいいんじゃないかね?
622名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 13:04:15 ID:vAqHu9+q
寝転がるって相当なレベルだよ
623名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 14:58:13 ID:Xe8css3G
お、また登場?
発達障害ナカーマをさがしているママンw
624名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 16:09:56 ID:MrSmZfJe
どんなにテンションが上がっていたとしても
参観日に舞台で寝転がる子なら
発達障害があると思われても仕方ないんじゃないか?
クラスのお母さん達は嫌な気持ちだったと思う。
そのビデオを見たお家の人達はどう思っただろうね。
そういう行動になる事はわかったのだから
とりあえず次回の行事は遠慮する方がいいんじゃない?
それが躾というものだよ。
625名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 16:22:41 ID:6zuWa59G
年中でしょ?
ひっくりかえってっていうのはなんだかねー。
発達障害も疑ってみるのも良いかも。
障害だからそうなのか躾が悪いからそうなのか
どちらかしかないからね。
626名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 16:44:06 ID:TM9dmCGI
冬休み。
正直一緒に遊ぶのが長続きしないよ・・。
寒いから、外出たくないんだけどなぁ・・。
みんな、偉いよね。
627名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 17:31:11 ID:KkprWJsL
>>626
そこでお掃除ゴッコだ!
草むしりの手伝いでもコロコロやらせるでも、おもちゃの整理でも自分でやらせるのだ!
628名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 18:35:30 ID:FsfRTeqa
うちも今日は子どもと文房具の棚を整理した。
折り紙の切れ端も「これ絶対いるから!捨てないで!」というので
全然整理が進まない。
3ヶ月前にも同じ事言って、それっきり放置。
存在すら忘れてたくせに。

幼稚園で作ったものや家で作った作品も作品箱から溢れてる。
年末大掃除で整理したいが、
でもどれも捨てるなと言うんだろうなと憂鬱…
629名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 18:54:31 ID:MrSmZfJe
写真撮って処分しろ
というのが定説だけどさ
現物があると無いとじゃ違うよね。
平面から立体を想像したり今は無いものが
過去にはあった事を映像で認識して理解する気持ちは
まだまだ育っている途中だしね。
630名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 19:39:06 ID:8TUA6y0G
>>628
同じく、作品を捨てられない年少男児。
自分でも何を描いたかおぼえていない画用紙の山や、
わくわくさんごっこで作った謎の折り紙とトイレットペーパーの芯の
コラボレーション。
学年がかわる春休みに、まとめて整理するつもりです。
春までに、こつこつ言い聞かせる予定ですが、それでも何点かは
捨てられない予感。
631名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 20:23:36 ID:FeZUP4Dy
勝手に捨てると気付くしな。
632名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 20:39:50 ID:pbzXDQhx
>>611
他の子に影響されてしまい、自分の行動を律せないのが問題なんですよね。
「自分は自分、きちんと先生の言うことを聞く」
「楽しくても、ここは黙って整列」とか、簡潔に叩き込むのが大事な気がします。

悪い見本を真似ているなら、良い見本を示せばいいのでは?
うちの上の娘がやはりお調子者で、ふざけがひどいことがありましたが、
私語などに厳しめの先生がいる習い事に入ってから、
真面目に練習して集団行動できる上級生達に影響されて
きちんと行動できるようになりましたよ。
もちろん親も毎回参観して、場を乱さないように注意しました。

幼稚園の発表会などは保育の場の一つで
あくまでも練習ですよね。
他害行動があるのでもないのに、参加させないのは意味がないと思います。
633名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 21:36:51 ID:7fpUrzri
幼稚園って障害児の社会適応訓練場じゃないし。
泣いているとか何もしないなら
まだ経験を積む事で身につく事もあるけど
発表会にふざけて演奏中に寝転がるって
集団生活に入れるレベルじゃないよ。
他人に影響されて出る行為の範囲を越えている。
発達障害の子って発達障害の子と共鳴しあうんだよ。

>>611も悪ガキのいない幼稚園に転園したら?
その時に自分の子がどうなるのか
本当にその兄弟のせいだけでそういう子だったのかがわかるよ。
その行為は典型的な衝動が強いタイプの注意欠陥症候群だ。
634名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 21:53:56 ID:heogRis1
みんな、幼稚園児に求める要求が高いよー。
そりゃ発表会に寝転がったりとかはアチャーな行動だと思うけど、
どの子もまだまだ発展途上。成長のスピードにも個人差があって当然。
4〜6歳のコドモに完璧な行儀を要求しすぎだと思うよ。
たまたまその日、最高にバッドコンディションな子だっているだろう。
ハイテンション過ぎて、親だって制御不能になる子だっているだろう。
なのにふたこと目にはショウガイショウガイショウガ(ry
そんなに「小さな大人」にしたいのか?
635名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 22:32:41 ID:FeZUP4Dy
まぁまぁ。例のアノ人が沸いてるだけだからw
636名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 23:07:42 ID:LtF1/41B
純粋に疑問なんですが>>611さんの書き込みについてです。
子供が発表会やなんかで一人だけやってなかったり、寝転がってたりすると
みんなに平謝りしなくちゃいけない理由は何なんでしょうか?
あと、他の人が書いてたけど「他のお母さんは嫌な気持ちになってたと思う」というカキコ。
これについてもわかりません。
どうして嫌な気持ちになるの??
637名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 23:20:36 ID:ABIqSfgl
まず、ただ黙って寝っ転がってるだけとは思えないし。
行動を乱している子に気を取られて、演奏のクオリティも下がってしまう。

発表会まで自分の子供が頑張ってたのを知っていれば、緊張で急に具合が悪くなったのでない限り、
ちゃんとできない子は不快になると思う。
638名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 00:09:37 ID:IpdMguti
ショーガイ云々はさておいて、でも自分の子を含む他の子達はちゃんとやってるのに、
一人の子だけが同じ事ができなくて、しかも他の子の邪魔になるような行動取ってれば「え?」って思うでしょ。
しかもそれが「みんなで一つのことをやり遂げよう」としている時なら余計に不快になる。
だって自分の子の邪魔されてるのと一緒なんだよ?
639名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 00:27:57 ID:TPHPlrE+
>>636はものすごく心が広いんだねぇ。
640名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 00:37:38 ID:mG5xeVhR
どうせ小学校に上がったら、同じような子は必ずいるし
今慣れておけばいいんじゃないの?と、思った。
私は心は広くないけど、幼児期〜低学年には必ずきちんと
やらない子はいるから、今のうちに「きちんとさせたい」と
思うお母さんは偉いと思う。
学校に上がったら、そんな人ばかりじゃない。
お受験人気はその辺にも理由があると思うが。
641名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 00:52:55 ID:PMMFUYQw
>636
>みんなに平謝りしなくちゃいけない理由は何なんでしょうか?
自分の子が他の子の演奏の邪魔をしてあからさまに迷惑を掛けているから。

>どうして嫌な気持ちになるの??
クラスの子ども達が一生懸命練習して発表してるせっかくの舞台を台無しにされてるから。
642名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 00:59:45 ID:czsYdgHI
たかが幼稚園の発表会ごときで大袈裟だなぁ。
イマドキの親はコエーな。
643名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 01:12:26 ID:uu3zhtI6
>>639
>>642もだけど、近くに思いつくケースがないからだと思うよ。

以下自分語りですがまさにうちがそんな感じなので書いてみます。

年中息子のクラスにちょっと「?」な感じの男児A君がいます。
何度も同じ質問を繰り返したり奇声をあげながらクラスから飛びだしたり、
なんの前触れもなく突然隣にいた女の子を引き倒したり。

で、その子がうちの子を気に入ったらしく、また、うちの子が何かとA君の面倒をみて
A君の衝動的な行動もかなりおさまってきた(以上先生談。ちなみに我が家はバスなので
私がA君と直接会う機会はほとんどなし)ということで何かとうちの子とA君がペアにされます。

先週の発表会までに、うちの子から「A君と一緒に○の役をやるんだー」と聞いていて
ほうほう、と聞いてたんですが、wktkしてた発表会でビデオをまわしていて呆然。

A君は幕があがるなり大笑いしながら息子をつんつんつつき、息子は必死に
「A君、踊ろうよ」「こっちに移るんだよ」「ちゃんとまっすぐ立って」と注意し続け…。
最初こそ「やんちゃだった息子が面倒見てるんだなあ」と
先生の言葉額面通りに感激してたんだけど3分過ぎたあたりから
やっぱりなんか違う…と思い始め、そのときには息子たちのシーン終了。

最後まで「A君、こっちだよ」「A君!A君!」と小さい声で言いまくる息子の声と、
隣で変な顔を作っては転げまくったりしゃがみこんだりするA君の姿。
なんか違う意味で涙が出てきた。

来年、まさか「面倒見がいいから」なんて同じクラスにさせられやしないか心配になってきた。
644名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 01:25:57 ID:PMMFUYQw
>643
余計なことだったらゴメン
できたら冬休みのうちにでも園長先生が居る時に園に行って話してきた方が良いと思う。
「面倒見が良いから」「これも勉強」と言われるかもしれないけど「負担である」とはっきり伝えて来期のクラスは別にして欲しい、と頭下げてきた方がよさそう…

なんでそこまでいうかって言うと、幼馴染みの友人の子でうちの子と同じ園で1級上が同じパターンでお世話係のまま年長に持ち上がって
小学校でも向こうの親が図々しかったこともあり、お世話係を期待されて押し付けられかけたの。
友人の子はイイコだったから余計にプレッシャーで母子共に心身壊しかけてたよ…
カバーしてくれるお世話係が居なくなった問題の子は、問題行動がおおっぴらになったお陰で相応のクラスへ移動していって一件落着したけどね。
645名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 06:32:41 ID:9VEq5svw
>>643の子も気が散りやすい子なんじゃない?
みんなはもうこの時期になれば
その子に構っていないんでしょ?
社会性のなさで言えば同類だから
同じクラスにしてベテラン先生に見てもらう
というパターンになると思うよ。
646名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 08:49:53 ID:ShgklBDn
>645
また例の人?

>643の子は責任感が強いんだと思うよ。
先生の期待もわかってる。
だから一生懸命A君のお世話をしてるんだろうけど、
この状況が続くのは良くないね。
しっかりと先生達と話しておくべきだと思う。
647名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 08:55:35 ID:TPHPlrE+
>>643のお子さんは、ごく普通の子でしょ。
ただ、もう先生から「お世話係」認定を受けてる気がする。
少人数で進級時に離してもらえる状況でないなら、転園も視野に入れたほうがいいかも。
648名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 10:06:30 ID:S2ru+4az
>>645
もうお前クルナよ!巣に戻れ!
仲間と傷舐めあって社会の隅っこに逝け。

このKYさ、しぶとさはアスペ?ボダかもな。
「人の意見は全く聞かず、自分を省みる事が出来ない。
反省が出来ない」ボダの典型。
649名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 10:13:35 ID:wr0tAN4q
学校でも同じだけど
落ち着きの無い子と組むのは
やはり集中力の無い子だよ。
利口な子や自分のやるべき事を意識している子は
落ち着きの無い子とは関わらずに
先生の指示を聞きその場でやるべき事に意識が集中している。
ダメな子同士を組ませてお互いの悪い所に悪いと気付く事で
自分の姿を振り返って少しずつ直していく事が出来る。
自分がその場でする事は、友達にいちいち注意する事ではない
という事に気付いていないのが露見したのなら
来年もまだまだ一緒にされるんじゃないかな。
うちの子も相手に文句を言えないタイプで
それなのに命令ばかりする意地悪な子とずっと同じクラスだった。
「私の通園バッグを片付けてって言ったのに、
いつまでモタモタしてるの!」とビンタをはられ
相手のお母さんが謝罪にきた事もあったのにクラスを離してもらえなかった。
しかも学校に上がってからもずっと一緒。
先生からは「最近はだいぶ○○○ちゃんに嫌だと言えるようになりました」
と報告されたりする。
DQNも引っ込みじあんも、根本の問題は同じで
相手とうまくコミュニケーションが取れないのが問題。
落ち着きの無い子とその子が気になって構う子も
クラス全体が何をしているのかが見通せない
と、いう面では同じ問題を抱えているんだよ。
650名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 10:36:09 ID:PMMFUYQw
>649
自覚ないんだろうけどあなたがしてる事って「助けが必要な我が子を見放した」って行為だよ。
一番大事に考えないといけないはずの親が子供を見放してるんだもん、
そういう親の子供は足もと見られるから都合よく使われても仕方ない。

ちゃんとした親なら学校に交渉して我が子に良い環境を確保できるように努力するだろう。
評価が低くなっていく子供が可哀想。
651名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 11:01:45 ID:UszMdz2J
>>643どちに負担があるのが明白なのに、個人を確立する場の幼稚園で
そんな負担背負わせるのおかしいよ。子が面倒みてから
落ち着いたなんてのもそれは先生の甘えで無責任なだけ。
その園は縦割り保育とかの「責任感や思いやりを育む」のと
勘違いしてんじゃないの。
652名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 11:12:59 ID:NEHnerli
>>643
もうA君に構うなと教えた方がいいよ。
A君が何をしていても見ちゃダメ!って。
653名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 11:48:57 ID:gnnc8O5d
>>643
A君について息子さんはなんて言ってるの?
「もう面倒みるの、ヤダ」って具体的に言ってるの?
それとも「A君は僕が見ててあげないと」って
思ってるのかな?

ママが心配するよりも息子さんの気持ちを聞きだしてから
考えたほうが良さそう。
654名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 11:53:51 ID:PMMFUYQw
なんか混同してるヒトがいる希ガス…
クリスマス会で寝転がって問題児っぽく騒いだのは>611息子君
>643は別の人だよ。

>643の息子君は問題児じゃないよ。
むしろ問題児Aくんのお世話係を押し付けられて迷惑被ってる現状。
655名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 12:36:54 ID:qUcduCkn
クリスマスで寝転がったのを悪ガキA君のせいにしているんじゃないか?
656名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 13:10:06 ID:uu3zhtI6
あ!すません、私は>>643ですが、>>611とは別人です。
611の話の流れで衝動性を押さえられない子に同調なり巻き込まれるなりすることは
あるもんだよ、という意味で>>643を書きました。

>>653
たまに「もうA君嫌いだよ。僕が何もしてないのに蹴るんだよ。知らんぷりして他の子と
遊んでいてもどこまでも追いかけてきて叩くよ」と言うこともあるけれど
概ね「ちょっと突飛なことする変な子」ぐらいにしか思ってないようです。

先生は「見て見ぬフリはゆるしてはいけない!」というポリシーらしくて、
友達が悪いことをしていたら率先してみんなで声がけしよう!という運動をやっているそうな。

確かに>>611と紛らわしかった、ごめん。
657名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 13:11:25 ID:uu3zhtI6
書き忘れた。

なんか読んでいたら我が子にも素地があるかもしれないってことでますます一緒の
年長クラスになったら堪らないと思えるようになったんで
新年明けての面談の折にも先生に伝えてみます。

横レスすまんかったです。
658名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 22:49:04 ID:yIIXJP4S
>>643の園のポリシーはそのまま先生が実行しなきゃ。
子供に世話押し付けてるだけにしか見えない。
元々ちょっとはしゃぐタイプの子は、問題行動をする子に影響されやすく、
この子が怒られてないなら大丈夫かな?と一緒にはしゃいだりしちゃうのかな。
先生に自分の意見を言えないタイプの子はお世話係などの貧乏くじを引くって感じがする。
659名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 00:00:37 ID:6aLWmF2U
>>642
> たかが幼稚園の発表会ごときで大袈裟だなぁ。
> イマドキの親はコエーな。

めちゃくちゃ同感。
親が真剣に謝ってるのを見たら絶対そんなこと言えない。

うちの子は一生懸命やってはいるけど、
演奏や演技のクオリティなんてはなから求める気はない。

自分たちの子だって(うちの子も)
いつバカやらかすか分からないよ。
明日は我が身。知らぬは親ばかりなりと。
660名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 00:28:37 ID:7a2zrn1P
うん。私も同意。
商業舞台じゃあるまいし、幼稚園児の発表会になんでそこまで完成度を求めるのかと。
>>643の場合はともかくとして、
単に萎縮しちゃって泣いちゃったりとか、
嬉しくてハイテンションになりすぎてセリフすっとばしたとか、
そんなこんなもご愛嬌。幼稚園ならではの思い出になるなぁとか思って観させてもらうよ。
>>641の意見なんてすごく厳しいと思う。
そんなピリピリしないで気楽に見守ればいいのに。
661名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 00:45:22 ID:iWJPDYmK
同じく同意。子供の成長を見に行くんだから、
少々アレな子が居ても、そんなに気にしない。
少々同情する程度。
いろいろな子供がいるんだし。
自分の子供が殴られたとか怪我させられた訳ではないし。

それよりも喋りまくる父兄の態度が悪い。
ビデオカメラにお喋りが入りまくって、こっちの方が迷惑。
上の子の入学式や参観日なんかはもっと酷かった。
一部の生徒より、親の方が態度悪くて涙が出そうだった。
662名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 01:14:11 ID:OVZwQ00d
今日子供に
「○○ちゃんの仲良しは誰?」と聞いたら、ちょっと困って
「Aちゃん!」と答えた。
えー?Aちゃん?確かにお世話係のお姉ちゃんだけど、
他に接点無いというか、そもそも相手にされてないよね?

Bちゃんとか、Cちゃんとか、Dちゃんとか、
いつも家に呼んでるお友達は?
子供が呼びたいというから、せっせと相手のママに連絡とってセッティングしてるのに、
なんだそれは・・・・・。

ほんとはAちゃんと遊びたいの?てか、遊べるの?
Aちゃんママとも知らない仲じゃないから、呼べない事もないけど、
セッティングしたほうがいいの?
なんだよ、もう・・・・・
663名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 01:18:10 ID:sol7WXBk
そうなんだよね〜。
ウチの園の場合、さすがに子ども達の演技中は一応静かだったけど
園長先生の挨拶や、次の演目の準備の間に先生が読んでくれた
クラスの紹介なんかはうるさくて全然聞こえなかった。

以前、未就園児教室に通っていた園では
「まず親が態度で示しなさい」とビシッっと言ってくれたんだけど・・・
やっぱり若い先生が多いと難しいのかな。
664名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 01:20:34 ID:fwK0KFsj
>662
子どものいう事はその都度変わったりするからね。あんまり真に受けないほうがいいかも。
うちの子も年少の時、先生もほとんど○ちゃんと一緒にいますという位
とても仲良しだった子がいたんだけど、お誕生会のインタビューで
「仲良しのお友達は誰ですか?」という質問に大きな声で「△ちゃん!」と答えてたよ。
私は初めて聞く名前だった。
前の日に「インタビューで仲良しは誰と聞かれたら何ていう?」と聞いたら
「○ちゃん」と即答だったのに。フト頭に浮かんだ名前だったのかもしれない。
665名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 02:04:36 ID:uv//yCVg
クオリティや完成度なんて求めてないし、本人が一生懸命やろうとしてるのが見えた上での失敗
(緊張して泣いたりとか演技を失敗したとか)なら別に微笑ましく見てるよ。
でも611の子みたいにそもそも参加の意思がないハイテンションなのはどうかと思うんだよ。
611はわが子にその事を諌めてるし周りにも申し訳ないと思ってるから、
自分が611のその姿を目にすれば後からは「仕方ないよね」とは思えても
実際の舞台を見ている時には「みんな一生懸命やってるのになんなの」とちょっと思ってしまう。
666名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 11:18:16 ID:BRDDYy7G
>>665
全く同意
途中までは>>611に同情したが
611の危機感の無さと他人の子のせいにする所をみて
結局は自分の子の問題には目を向けない人なんだなと思った。
667名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 11:54:20 ID:lKfW15C1
たかが園児の演技にクオリティっていう人がいるしね…

これから先、二次反抗期も含めて
よそのお子さんに自分の子が迷惑かけるシーンなんていくつもあると思いますよ。
しょうがいが有ろうと無かろうとね。

どの子供も、大人でさえも
多かれ少なかれ悪い方向に流されやすいものじゃないですか?
学級崩壊が最たるものですよね…
668名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 11:59:25 ID:cXcuIdBB
「いろんな子がいるなあ」で終わりなんじゃないの
669名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 13:35:48 ID:z6JIkX8B
>>668
うん。私もその程度にしか思わないな。>「いろんな子がいるなぁ」
運動会のダンスの時、みんな輪になって踊っているところ、
一人だけ大泣きしちゃった男の子がいた。
その子は遠足の集合写真も泣き顔で写っていたし、参観日でも半泣きだったりしたから、
「ああ、普段と違う状況に驚いちゃったんだな。不安で心細かったんだな。」
と思ったよ。
間違っても>>665みたいに「みんな一生懸命やってるのになんなの」とは思わないな。
>>666もコレマタ厳しいねぇ。
そんなよその親子のアラを探して鬼の首取ったみたいなレスつけんでもw
670名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 13:47:33 ID:3G3Tt9rP
>>669
いや、669みたいな状況だったら
皆そう思って温かい目で見るのでは?

みんな一生懸命やってるのに!とは思わないけど、
年中で発表会の場で終始ハイテンションでふざけて、
合奏の時には合奏を放棄して寝転がってふざけてる子がいたら
いつもあんな感じなんだろうか?先生大変だな…とは思う。
671名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 13:55:09 ID:t8plZ4Iu
我が子が発表会まで毎日練習してて、ものすごく楽しみにしてたのを、
やる気ない子に邪魔されて台無しにされたら、正直腹立たしいと思う。
その子の保護者の謝罪には「気にしないで」と答えるけどね。


晴れの日の場を乱す子に対する感情こそが「いろいろ違っても仕方ない」んじゃない?
「うちの子がちゃんとできなくても仕方よね〜」で開き直るんじゃなきゃさ。
672名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 13:59:48 ID:DbXSXLqX
年中どころか、年長の発表会でもハイテンション+
無駄で必要ない動きを終始つけ続けた演技をして
父兄その子に釘付け。
最後は「皆様ありがとうございました」みたいな挨拶を
勝手にして退場した男の子がいた。

噂によると去年も音楽会で鈴が鳴る前に「はい!鈴!」
カスタネットの前に「はい!カスタネット!」
タンバリンが(以下略)
当然そんな役割を任されてる訳じゃなく、勝手なアドリブ。

そして遠足では脱走よろしく走り回り、補助の担任が追いかけ
まくってたらしい。
そして不思議なのが親御さんはなぁ〜んも気にして無いのが・・・。
どうやら有名人らしい。
673名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 14:04:16 ID:eFJMcCqI
劇の台詞を大声で全員分言ってしまう子もいるよね。
674名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 14:31:47 ID:sCg7yV94
>>673
「ボク(私)、全部覚えてるんだよ!スゴイでしょ!」ってタイプの子ね。
口を開いて今台詞を言おうとした子は、唖然としてちゃんと出来なかったり。

あれこそムカツクw
675名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 15:10:21 ID:4qBHOYkd
>>611が叩かれているのは
子供の行動よりも
子供の反社会的な行動が
同じ幼稚園に通う悪ガキ兄弟の影響だといい
悪ガキが全面的に悪く自分の子供は被害者だ
自分は低姿勢で周りに謝罪し周りからの理解を得ている
という状況に対して
悪ガキの同級生が全員転園したエピソードを書いて
自分の子マンセーをアピールしようとするから。
676名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 23:15:53 ID:vTO6Tjhh
もう611ネタはいいよ。おなかいっぱい。
677名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 01:02:44 ID:SxsfUlRc
結局返事もないしね。
釣り?
678名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 01:07:55 ID:6ScnkOQj
これだけ叩かれたらそうそう出てこられないと思いまーす。

さて、明日の日中どうやって子と過ごすか頭悩ませつつ寝ようっと。オヤスー
679名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 01:28:32 ID:9wQprO3A
普段は「まだ眠くない」とかギャーギャー言ってひと悶着起こす年中男児、
今日はこっちが何も言わなくても、
ものすごい勢いで布団に潜り込んで根性で3分で寝てしまった。
いつもこうだと楽なんだけどなあ。

枕元見ると、画用紙に手紙書いて置いてある。
「やっとさんたくロースさんがくるね。たのし(み)だな〜 なまえ」
誰に宛てた手紙のつもりだw。

プレゼント喜ぶといいな。
680名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 01:34:21 ID:St9n6rpV
>>679
かわえぇーーっ
681名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 01:53:56 ID:rw3i+jZo
やっとたくさんのロースが来るねと
肉のギフトセットを想像してしまったのは私だけではあるまい。
682名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 07:54:31 ID:XehPkruQ
>>679
かわいいねw
誰あてだったか起きたら聞いてほしいw

うちの年長も手紙を書いたが
「さんたさん ぱけともんすた|のぷらちなを>ださい」
(サンタさん ポケットモンスターのプラチナをください)
小学校行って大丈夫か?と不安になった。
683名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 09:11:06 ID:6ScnkOQj
>>681
三択ロースだから牛ロース豚ローry
684名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 11:26:29 ID:WEwZijMA
>>683
だれうま

>>682
うちの上の娘は年長で
「さんたさんえ はんためがほしいです」(ワンタメが欲しい)
と書いてて、解読に時間がかかったw
写真に残してあるよ〜
685679:2008/12/25(木) 12:54:50 ID:9wQprO3A
>>682
見つけたときは「ムッ」と考え込みましたが、
まあサンタへの手紙のつもりだろうと、旦那が持ち去りました。
今朝「サンタさんが手紙を持って行ってくれた」と喜んでおり、
間違っていなかったようで一件落着です。あー紛らわしい。

>>681>>683
そういえば一年ほど牛ロース食べてないのでたくさんロースほしい。
686名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 15:30:21 ID:eeuVv+SL
>>679
うちのこも、
早く寝たよー。
さすがに2歳の子はサンタが何か分かってなくて
なかなか寝てくれなかったけど。
プレゼント喜んでくれてよかったよw。
687名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 21:55:11 ID:xk/AwKmW
今日、児童館で行ったクリスマス会で存在は知っていたけど初めて会った年長さんに
「幼稚園行くのいやって言ったら○○先生(子どもの担任)に怒られるんだって」と
言われました。
初めて聞く話に、子どもに「そうなの?」と確認するとばれたか〜というような顔を
して逃げていきました。

年長さんに詳しく聞くとその話が出たのは園庭で一緒に遊んでいたときにたまたま聞いた
らしくて、ひと月ほど前のことだそう。

ちょうどその頃、登園渋りがあって連絡帳などに書いて担任に相談していたのは事実で
「私子ちゃんが自分から行きたいと言ってくれるように私も頑張ります」と返事をもらって
いたのに、行くの嫌というと怒られるとは…。
言葉を失ってしまいました。

もう冬休みなんですが、悶々としてしまいそうです。
688名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 22:07:21 ID:RNGDOr+f
話をした年長さんって、子供?親?

登園渋りが酷くなって未だに不安定とかならあれだけど
今のところ普通に登園してるんだったら悶々するだけ無駄。
こういう伝聞でもやもやするのは損だよ。
689名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 22:11:59 ID:jxmA9agk
うちの年中娘、ツリーに向かって、
「サンタさーん、ママのかかとのカサカサ治してあげてください。ついでにドレスくださーい」と言っていた。
娘はサンタに願ったことは必ず叶うと信じている。
私、必死にかかと集中ケアしましたよ…
今日の朝、「ママー、ドレスくれたよ〜!あっ、かかと見せて?」
かかと、間に合ってよかった。
690名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 22:27:09 ID:6ScnkOQj
>>689
サンタさん、テラとげ抜き地蔵www
いい娘さんだねw
691名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 22:52:49 ID:Qpx5BzTr
NORADのサンタ追跡を途中まで見せてました。
そうしたら、一度日本列島飛び越えてオーストラリア行っちゃったんだよね。
なので「ほら、サンタさんは起きてる子がいるのを全部お見通しなんだよ!」と寝かせるいい口実にw
そして「サンタさん一人じゃ全員の子供に配りきれないから、各国にサンタ見習いがいるんだよ、
サンタ見習いは小学生になると選ばれた子にだけお手紙が来て、
その子がおりこうに頑張ると20歳になった時にようやくサンタ見習いになれて、
そのうちの、世界中でたった一人だけが本物のサンタになれるんだよ。
だからちゃんとお母さんの言う事聞かないとサンタになれないよ!」と、最後は教訓に持ち込みましたwww
692687:2008/12/26(金) 01:14:26 ID:2hxX+tn4
>>688さん
レスありがとうございます。
話をしてくれたのは年長の子どもで、うちの子は年少です。
入園してからときどき登園渋りがあって、その話を聞いた時期(一月前)もあったし、
12月に入ってからもきっかけさえあれば休みたい、と言っていました。
朝ぐずぐずしているけど、熱もないし…と追い出すように登園させていたら
最後の3日間はいきなり高熱を出してお休みに。
なので、その登園渋りをちゃんと解決して冬休みに突入したわけではないんです。

今日は「ねーねーおばちゃん、この子ねー嫌なんだって」といきなり話しかけられたので
かなりびっくりしました。
でもその子なりに気を遣ってくれている風だったので(私が助けてあげなくちゃ
というような)私も気になってしまって。
そのことで子どもに確認しようとしても、私に心配をかけるのが嫌なのか口が重くて
なかなか言ってくれないんです。
でも、前に聞いたときは「大好き」と言っていた担任の先生のこと、今日「好き?」と
聞いても返事してくれなくなっていました。(言いたくないときは黙るタイプ)

意地悪する子がいて、やめてって言っても聞いてくれなかったら先生に言うんだよ、と
言っていたけど、それがどんな風になっていたんだろう?なんて考え始めたら
きりがない…。

担任は3年目の若い先生なんですが、こっそり主任先生(50代半ば)に相談してみたい気分です。
担任をとばして主任先生に相談するのってありでしょうか?
693名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 10:33:41 ID:bAJux39L

母親は「うちの〇君は天使の子=自閉、だから悪気はないのよね〜(ry」

害児の母親が悪い。
「害=個性」と表現するのは自由かもしれない。

しかし、園児とは言えど
場の空気を読める躾を根気よくして欲しいですよね


害児の馬鹿親イラネ
694名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 10:39:32 ID:Yl6t9UNa
怖いな〜園でニコニコしてるママさんが実は>>693だったりした・・・

怖いな〜w
695名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 11:00:23 ID:DiNxkFMC
全面的にじゃないし顔が見えないからって書き方きついな、と思うけど
>693にある程度ドウイ

うちの子の園でも障害のある子やグレーの子やお調子者の子がいるから
ちゃんと振る舞ってる子にちょっかい出したり暴れたりしてるの見かける。
実際ちょっかい出されて嫌がってる我が子を見たら「困ったな」とは思う。
けどまあ両方ともまだ小さい子だしこれからに期待、と受け止めるようにしてるよ。
でもこれは問題行動の子の親御さん達がすごく一生懸命子供をフォローしてるし、
問題行動に対してその都度頭下げまくって必死なのを見てるから。
「うちの〇君は天使の子=自閉、だから悪気はないのよね〜(ry」
みたいに開き直ってたり、無関心だったらそんな気持ちには絶対なれないから園に抗議するよ。
卑屈になれってわけじゃなく、普通の子の親でも自分の子が問題行動おこしてるのを自覚すれば謝るし対策取るでしょ?
その機会がすごく多いのは同情するけど我が子のことなんだからちゃんとして欲しいよ。
実際去年は問題行動が多くて親が放任の子は退園になった。
子の行動は一緒でも親が最大限フォロー次第で周囲の印象は天地の差。
696名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 13:04:54 ID:bFK7tS7S
親によりけり
ってとこでしょうか
697名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 13:19:31 ID:+aDkdqhI
>>692
幼稚園で事務のパートをしていた経験のある私としては
そのくらいで凹んでいたら、幼稚園の内部を見たら卒倒するだろうなと思う。
逆にお母さん達はどんな想像をしているんだろうと思う。
集団生活なんだから自分の子に心地よい環境にばかりなるはすがない
698名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 16:06:52 ID:XIEkv8fP
>>697
ふーん。でもま、うちの園じゃありえないなw
登園イヤイヤで先生怒るとか。多少怒られるのが必要なタイプの子もいるとは思うけどね
699名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 16:23:44 ID:Q2qVfvWN
>>692
年長さんの言うことを真に受けていろいろ想像し過ぎw
勝手にストーリー作ってそこに子供の証言はめ込んでる感じ。

年長さんが打ち明けてくれた真実を聞いて
担任が信じられませんって主任に言うの?
子供が登園嫌がることについて話をするのはいいと思うけど
解決したらしたで「年長さんの話は本当だった」とか
思い込まないようにね。
700名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 16:25:30 ID:TRV/1AF/
>>697
うちの園でも無いなあ…
上の子から引き続き何年も通えば似たような話はいろいろ耳に入るけど
どの担任の先生も気の長〜い応対で頭が下がる。
(役員さんが日常的に園内に出入りしてるせいもあるんだろうか)

時には笑顔で強引に拉致する必要もあるだろうけどw
登園いやがること自体を叱りつけても
園=恐怖の対象になって、ますます行きたくなくなりそうな気が…。
まあ、ケースバイケースではあるんだろうけども。
701687:2008/12/26(金) 19:07:30 ID:2hxX+tn4
登園を嫌がることを怒られる、と言っても子どもの言葉なので、実際は
どんなニュアンスなのかわからないんですが、普段優しい先生(だと思う)ので
「そんなこと言わないんだよ」レベルでも自分のことを拒絶されたように感じてしまうだろうな、
とは思うんです。
でも、そういうレベルの話し方でも、やっぱりそういう言い方はしないでほしいと思ってしまう。
原因を探るとか、一緒に楽しみを見つけるとか前向きな対応を望んでしまうのは親の身勝手なのかな。

主任先生は子どもによって臨機応変に対応を変える先生なので、うちの子の性格でそういうやり方は
ありなのか、とか園での雰囲気とか聞けたらな、と思いました。

私は家であまり子どもと遊んでやらない不真面目な親で、一人っ子なので遊び相手もいないのですが、
そんな状態でも幼稚園に行くより家にいたい、と今回言われたので結構重症な気がします…。
702名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 19:27:12 ID:zGzcJA4z
「そんな言い方しないで」
それを言ったらモンペだよ。
どんな温厚な先生でも、度を越したワガママには毅然と対応するのが当たり前。
703名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 19:54:39 ID:ZsrXh1p9
登園しぶりってどの程度なのかな。
行ってしまえばみんなと遊んだり先生にまとわりつつも幼稚園にいられるなら先生にお任せでいいじゃない。

年少だったら出来ればママと一緒にいたいも自然なこと。
家に居たいと言ったからって重症とは思わないよ。
一日中泣き叫びながら言うなら重症かもね。

もっと親もどーんと構えてなよ。親が先生に不信感持っていたら
子供も不安定になるよ。
704名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 20:21:17 ID:KrWkQbHT
これが度を越したワガママとは思えないけど…

年少さんなら色々心配だよ。
我が子を心配するのは自分だけなんだから悩んで大いに結構と思う。
うちの子もなかなかイヤなこととか言ってくれなかったです。
登園しぶりもありました。
でもうちの園も親身になって聞いてくれるけどなあ。
先生の本心には興味ないし。ちゃんと接してくれてたら無問題。

年長さんに言われたことが気になるなら聞いたらいいと思うけど。
他のクラスの子が気にしてくれてて〜幼稚園でもそんなに嫌がってますか?みたいな。

子の前ではど〜んと構えるてのには大賛成。
なんとか切り抜けるといいですね。
705687:2008/12/26(金) 21:56:29 ID:2hxX+tn4
レスくださった方、ありがとうございます。

そうですね、もっとどーんと構えていないと幼稚園からこんな調子じゃこれからどうするって
感じですね。

登園渋りは、起きてから幼稚園に行く、という気持ちの状態に持って行くまで、なだめすかして
何とか…という感じで、バス停でお友だちと遊ぶのは楽しそうでも、いざ乗らなきゃいけないとなると
目がウルウルして、時には私にしがみついて抵抗する、というレベルです。

子どもの発言が度を越したワガママかと言われたら、別に幼稚園で泣き叫んだりはしていないと
思います。(バスに乗ってしまえば観念して黙るので)
意地悪する子がいて、止めてと言っても聞いてくれない、ということを何とか聞き出したときに
私が先生に相談して、多分先生が子どもにその詳細を聞いたときに「意地悪するから行きたくない」と
言ったレベルだと思います。(自分から人に心を打ち明けるタイプじゃないので)

そのときのことは先生からも聞いていて、「ごめんね」「いいよ」で落着したとのことだったけど
数日後子どもから聞きだしたら実際は全然解決していないらしく、ほぼ同じ状態が続いていて
私に言っても解決しない、先生に言っても解決しない、(どころか、年長さんの話を信じると怒られる)
では、子どもにとってもつらいだろうな、と考えてしまいました。

冬休み中に同じクラスのお友だちと一緒に遊ぶ機会を作って、幼稚園がもっと楽しい場所になるよう
私も努力してみます。
706名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 22:19:22 ID:Q2qVfvWN
>>705
うちも登園渋りする@年中男
先生にも「また一山超えたね」なんて言われながら
何度も同じことを繰り返してるよ。

友達や先生との人間関係でお子さん奮闘中なんだと思う。
ここはみんなのレスにもあるようにどーんと構えて
いろいろ聞き出すようなこともせず
ただただ愛情と安らぎをチャージしてあげたらいいと思う。
そのうちお子さんが乗り越える日が来るよ。
この冬休みは幼稚園をすっぱり忘れて冬休み満喫したら?
うちは連休明けや長い休み明けにケロッと行くことが多いよ。

すてきな冬休みを。
707名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 22:33:02 ID:cS3HXxQt
>>705
>バス停でお友だちと遊ぶのは楽しそうでも、いざ乗らなきゃいけないとなると
>目がウルウルして、時には私にしがみついて抵抗する

なんとなーくだけど、お母さんの不安が相乗効果になってしまってるような気もする。
何度も記述がある「言いたくないときは黙るタイプ」「自分から人に心を打ち明ける
タイプじゃない」と言うのも、お母さんがそう思い込むことで、本人がそこで立ち止まって
しまってる可能性ないかな。

うちの子の性格だとこう、とか、こういうやり方はどうなのか、みたいな一種の思い込みは
一旦棚に上げて、与えられた環境の中で我が子がどう適応していくのかを見守る姿勢も必要かなと思う。

と言うのは、うちの子も多分似たようなタイプ(だと、親は思ってる)だからw
身体的に症状が出てきたり、よほど本気で登園を嫌がるようでない限り、
基本的には園に任せて泰然と構えている方が良いななと個人的には思う。
708名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 23:43:15 ID:Yl6t9UNa
年少の頃は登園渋りなんて普通だよー!
うちのも泣いて嫌がってたけど、旦那と二人がかりで着替えさせて
ハトヤ状態でバスに放りこんでたなあ。まあ男児だけど。
709名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 23:44:51 ID:Yl6t9UNa
「ごめんね」「いいよ」で決着する程度のイジワルなんか
園ではほぼ毎日起こってるだろうし、そんな大事に取ることもないんじゃないかな〜
710名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 00:37:46 ID:3thiwX8Z
決着してないから心配なんじゃない?
711名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 09:23:22 ID:zMOPhrUN
幼稚園のお友達を親子で家に呼ぶけど、
お返しに私を呼んでくれる人がいない。いつも息子だけ行く。

最初に呼ばれたのは年長さんのおうち。
年長さんなので、「子供だけ」が当たり前みたいで。
でも、寂しいからお返しに呼ぶ時に「よかったらお母さんもどうぞ」と言って、お茶した。
とても楽しくおしゃべりしたのだけど、
「うちは狭いから呼べないわ〜」とも言われた。サラッと。

いつもこんな感じで、
「うちは狭いから」「汚なくしてるから」と言われる。
別に嘘ではなく、そういう家は他のお母さんも家には上げていない。
また、自分が呼べないからと、どんなに呼んでも家に上がらないお母さんもいる。

幼稚園になるとお茶するママ友を探すのが無理なの?
子供だけが当たり前?
呼ぶ時は子供が仲のいい子を呼ぶのが第一優先で、相手の住宅事情なんて考慮していない。

うちだって戸建ではない、ただのマンションなんだけど。
たまにはお茶出される方に回りたいなあ・・・なんて。
子供はちゃんと呼んで貰ってるのに、贅沢な悩みかしら?
712名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 09:41:56 ID:RsN6v73h
うちも呼べないから、お邪魔しないことにしてるよ。
子供同士の行き来はあるけどね。
子連れで行ける喫茶店でも探してみたら?
713名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 09:56:42 ID:z0+rAOXh
>>711
正直「勝手だなぁ」と思う。

片付かなくて人を呼べないのもあれば、人を招くこと自体苦痛な人もいる。
目が離せない小さい子がいて、誰かを招いてノンビリお茶してなんてられない人もいるんじゃない?

ウチもチビがいて片付いてないし、集合住宅で人を呼べない(狭さと音)から、
幼稚園のお友達と遊ぶのは、大抵外。
誰かに接待してほしかったら、お店に行けばいいと私も思うよ。
714名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 10:49:03 ID:QT3DFYkX
>>705
703だけど
その程度だったら家にいるときにいじわるの話を聞いたときに
気持ちに共感してあげるくらいでいいんじゃないかな。

嫌だったねぇ。他にもお友達いるのだから他の子と遊んでみたら?
とかアドバイスするくらいでいいと思うよ。

またいじめられても健気に同じ子と遊ぼうとするときもあるし
その場合は相手の子に何か魅力を感じているんだけど
でもやっぱりいじめられた〜と泣きついてくる時もある。
その時も親は気持ちを受け止めて子供が自分で何かが変わるのを
見守るしかない。

>私に言っても解決しない、先生に言っても解決しない、
では、子どもにとってもつらいだろうな、と考えてしまいました。

それっきりで解決することの方が珍しいよ。
それこそ、ごめんねいいよ、やりとりがあった後は引きずらないように
気持ちの切り替えに導いたほうがいい。

そもそも年少での意地悪って本人は意地悪されたと思っていても
端から見てもそれは違うだろと言うことも多い。
鬼ごっこしていて鬼になった→いじわるされた〜
おもちゃを横取りされた(実際は貸してと言われたけど貸さなかった)→いじわるされた〜
(これなんかは子供同士でじゃぁ後何回使ったらねとかやりとり出来るようになれば減る。)
と自分の思い通りにならなかったことも意地悪されたになる年頃
なのだから、子供がツライだろうと思うよりもそんなことたいしたことないよと笑い飛ばせるぐらいがいいよ。
715名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 11:20:47 ID:IbiJSvWv
>>711
幼稚園にこだわるの?
地域のカルチャーセンターとかスポクラに通って
子梨友達作ったら?

うちも片付け下手だから苦痛だ。
呼ばれて手土産持ってなら大概行くけどなあ。
各部屋覗き回る人もいるし…
716名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 11:37:57 ID:7NImtw41
>711
家を行き来しなくても、気の合うお母さんとランチに行くとか。
私は話の合うお母さんでも、子どもがそれほどでもなければ
(男女でどうしても盛り上がらないとか)割り切ってランチや買い物に行ってる。
逆に子ども達が仲良しだけど、午後は上の子が忙しくて…と言う子とは
お互い預け合ったりしてる。
うちはすでに家の中が大人仕様なので、よちよち歩きの子がいて敷居が高い、
という人もいるし。
母子の相性・予定がピッタリ、というのはなかなか難しいよ。
717名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 11:50:13 ID:gowbS4GP
>>711
自分の周辺だと、「お付き合いはあくまでも子供の脇役」な親御さんか、
「まずは親御さん同士の交流が活発で、それから子供たちが友達に」
ってパターンに分かれている。
前者のパターンだと、子供同士の行き来のみで、
後者は親子でお互いの家を行き来したり、飲み会だのどっか行くだの
濃ーい付き合いしてるみたい。
子供の好みじゃなくて、あっさりなお付き合いしたい人か
濃い付き合いしたい人か見極めて、自分で人選すれば
希望通りのお付き合いできるんじゃないかな。
718名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 01:51:19 ID:I49gcWKV
私が園児だった20年前(2年保育が主流)は、
子供同士が勝手に遊ぶ約束をして親は友達の家に送り迎えをするだけだった。
今(うちの園)は、親同士が約束し、親も付き添いで来ることが多い。
正直、気の合わないお母さんだと、呼ぶのも呼ばれるのも疲れる。
親が介入せず、子供同士で約束することが大切なことだと思うんだけど。
時代が違うのか…?
3年保育が主流になって、
年少児を預かるのが大変だから、その流れで年中もってかんじなのかな?
719名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 02:08:31 ID:lqeq6NYL
>>718
30年前だと園児オンリーで家を行き来してた。

で、それじゃ危ないということに気づいた親たちが相手のお宅まで見送るようになり、
それだけじゃなんですからと呼んだ方が「よかったら一緒に」「じゃ今度我が家にも」
とやっているうちにその風習が定着しちゃったんじゃないだろか。

あと、これは昔・今は関係ないかもだけどうちの園の場合通園範囲が広すぎて
「子供だけでうちに遊びにきて」というと、お母さんの送り迎えの負担が大きすぎる。
自転車で20〜30分だったりするので、面倒くさいだろうからYOU一緒にいちゃいなよ、ってなことになる。
私もその距離で「じゃ、お子さんお預かりしますから」っていわれたらちょっと面倒。
(って面倒くさがりすぎ?)
720名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 02:25:08 ID:+mGr7Ch/
>>719
うちの園だと前もって約束していた日は、お迎えそのものに来ないというか
預かる家の親が子供を全員お迎えしてそのまま家に連れて行くよ。
これだと預ける親の負担は夕方だけになるから。
そのかわり預かる方は帰り道何事もないように必死だけどね…。
こっちが珍しくて、一度帰宅してから着替えて遊びor預けに行く人の方が主流なのかな?
ちなみに着替えは預ける親がリュックに詰めて、朝登園の時に相手親に渡しておく。
721名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 02:45:22 ID:lqeq6NYL
>>720
719でも書いたけど、互いの家が自転車で20分ぐらいの距離というのが普通の園なので
さすがに預かり親がこども達を連れて徒歩で家まで…ってのは無理なんだと思う。

多分家が近かったら720策もありだろうし、送り迎えだけってのもありだと思う。

ちなみに私立園だけどそもそも私立しかないところなので公立園となんらかわりなしです。
722名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 02:49:06 ID:wfMJYO9K
うちの園の場合、徒歩組もバス組も帰宅後に改めて遊びに行くことって決まってる。
だから親同士が親しくない限りは遠い距離のお家にはいかない。
個人情報云々で連絡先名簿もないので園バス組だとバス停一緒のママさんしか直連絡先しらなかったり。

年長も後半になると子供同士で約束しちゃって帰ってから言われても連絡先知らなくて困ったりもするよw
そう言う時は翌日お手紙渡して延長保育で一緒に遊ばせる約束で凌ぐことが多いかな。
マンモス園で通学範囲が異様に広いせいもあるんだろうけど淡々としてるので気楽だけど子供は淋しいかも。
723名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 21:39:39 ID:1OXGve21
うちの幼稚園は基本的に両親、祖父母など親戚関係にない人のお迎えはNG。
前もって伝言していたとしても、余所のお家のお母さんお迎えでは子供は渡さない。
だから自然と一度帰宅して着替えて連れて行く感じ。
上の子が通っていた園もそんな感じだったから、720のような園がある事にびっくりした。
724名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 17:13:42 ID:7+4huPp/
今までは、どこへ行くのもお出かけとなれば喜んでついて来てた年少息子。
それがスーパーでも近所のポストに手紙を出しに行くのでもなんでも。
それなのに最近は、○○行かなーい、待ってる〜とか言う事が多くなってきた。
自立してきた証拠だし、喜ぶべき事なんだろうけど、なんだか寂しいな〜・゚・(ノд`)・゚・。
でも実際は1人で置いて行く事はできないし、なんとか連れ出すのに毎回苦労してるよ…。
725名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 16:34:46 ID:E6ht1iA9
今朝から突然の嘔吐。
幼稚園はとっくに休みに入ったというのに、どこで貰ってきたんだ。
正月の予定がパーになる予感・・・・
726名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 16:54:09 ID:oGZAgYRe
>>725
ナカーマ

うちは昨日の夕飯後。
今日やってる病院に朝一行ってきたけど
下の子も喉が真っ赤だし、いつ吐いてもおかしくないってさ。
旦那はクリスマス明けから3日まで休み無し
帰ってくるのも夜中だというのに
私まで気持ち悪くなってきたよ。
取り寄せた焼き肉ときりたんぽとお好み焼き、どうしてくれよう。

今月頭に流行りまくってたときにもらってこいよと
心の中で毒づいてみる。
お互いここで今年の悪いもの振り落として
来年も楽しい幼稚園ライフを過ごしましょう。お大事に。
727名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 16:58:43 ID:khX/4tVI
嘔吐は3時間〜8時間がヤマだから、まずいと思ったらその間水分も食べ物も絶てば
軽度で済むよ。
お大事にね。
728名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 18:25:47 ID:oGZAgYRe
>>727
ありがとう。
年小息子は吐き気が治まり、今は熱が出てきました。
私はお腹空いたら気持ち悪くなってきたけど
ここはひたすら我慢して食べずにいようと思います。
729名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 20:28:19 ID:mw0WIHxY
ナカーマ!
うちも昨夜から吐かれた・・・。
洗濯機フル回転で4回洗いました(毛布もあったし)

今は元気になっているが上の子が「気持ち悪い」と寝ている。
今夜も寝れない夜が始まるのか・・・。
730名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 21:38:07 ID:lBfLIEvu
うちは11月だった>吐く風邪
園児だとトイレに駆け込む、とかも難しいし、
本当に治ったのか、外出するのも怖くて大変だよね。
皆さんお大事に。

うちは昨日から微熱&鼻水
いつもなら耳鼻科でスッキリさせて貰うんだけど、
もう病院も休みなので、ぐすぐすのまま薬だけ飲んでる。
731名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 23:07:34 ID:NO9V14IW
うちもだorz
明日帰省予定だったけどキャンセルした。
食料も傷まないように調整してたので冷蔵庫の中は空っぽ。
慌てて食料品等の買出しに行ったけど、子供の食欲も落ちてるし、おせちとか無理だね。
732名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 23:53:10 ID:khX/4tVI
吐瀉物ついたものって洗うだけだと感染するよね。
キッチンハイターでつけ置きしてから洗えと言われたけど、夜中には絶対無理だ。
それにしても3年前に一度子がひどいのやって以来、嘔吐下痢は今年で2回目だったんだけど、
グルル…と喉が鳴った瞬間ほぼ100%洗面器で受けるというスキルが無駄にあがってることに気づいたww
733名無しの心子知らず:2008/12/31(水) 03:43:10 ID:s5/15Xws
年少女児持ちです。
お風呂に入ろう、歯磨きしよう、寝よう
これらを誘ってもなかなか言うこと聞かず
いつも叱って泣きながら
やっています。

皆さんのとこはどうですか?
何か良い誘いかたがあれば教えてください。

娘がぐずる→旦那もイライラして怒る
この繰り返しで辛いです。
734名無しの心子知らず:2008/12/31(水) 08:32:53 ID:Ht8+QLLr
>>733
楽しみを後に持って来てます。
例えば
「お風呂に入ってから玩具で遊んでいいよ。」
うちは帰って来てからすぐにタイマーセットしておいたお風呂です。
「玩具かたずけたら夕食にしようね。」
「歯を磨いたらテレビ(DVD)を見ようよ。」
「今日の絵本は何がいい?」
(寝るときに寝室で絵本を30分くらい365日読み聞かせをしている。子供はとても楽しみらしい。)
ルーティーンで毎日同じ事の繰り返しなので叱る事もない。
ただ気を付けているのはキチンと整理整頓された部屋にする事。
玩具なんかが床にころがっているとそっちに気をとられて
本来やるべき作業がおろそかになるから。
オープン棚は撤去してすべて見えない収納にしたくらい
徹底的にやってます。
735名無しの心子知らず:2008/12/31(水) 08:51:42 ID:j+RRZfmn
>>733
>>734方式もやるけど、いつもやってると何かで釣らないと動かなくなる気がするので
選択方式もやってる。
本人が自主的に選んでるように思えるので一見不利な選択でも通せたりするw

機嫌がいい場合は単純に「先にご飯がいい?お風呂がいい?」とか
「お風呂入って気持ちいいのと、お風呂入らないでばい菌さんが来るのはどっちがいい?」とか。
機嫌が悪くてダメな場合は一方に734のように楽しみも提示。

指や手を出してどちらか選ばせるんだけど
ゲームっぽいのが楽しいのか機嫌悪くても泣きながら飛んでくるのがおかしいやら可愛いやらw
ずっとやっているけどだんだんと駆け引きをするようになったり難しくなってきたけど
それも面白いなあ成長してるんだなあと思ってる。
736名無しの心子知らず:2008/12/31(水) 11:17:00 ID:bv7uZBwu
うちは方針ないなあ。
歯磨きだけは泣こうが喚こうがふん捕まえてやっちゃうけど
片付けや寝るのはある程度自由。
寝ないといった日は絵本タイムはなくすとか
片付けしてないと私が苛つくから自分でやったり。
そのうち子どもが一緒に片付けたり、
やっぱり寝ると絵本持ってきたしてるよ。
?って泣かせて親子ともに気持ちよくいられるならいいけど
それだといつまでたっても堂々巡りな気がする。

年少だとまだ言うこと聞かないことも多いよね。
幼稚園ではちゃんとしてるみたいだし
冬休み中で、子供もモード切り替わってる気がする。

737名無しの心子知らず:2008/12/31(水) 11:17:41 ID:bv7uZBwu
歯磨きだけはやるって、十分方針だね。スマソ
738名無しの心子知らず:2008/12/31(水) 12:57:35 ID:s5/15Xws
733です。
皆さんの方法、すべてやったことあります。
でも全然ダメ。

うちの子、扱いにくい…。
心理士と面接したけど、問題なしと言われ
躾の厳しい幼稚園に入れてるけど
先生からは友達と遊ばないことを摘された以外は
特に何も言われません。

早生まれだからかなぁ。
739名無しの心子知らず:2008/12/31(水) 13:02:22 ID:cVWMY4Ml
>>733
うちの娘も早生まれでまだ3歳。
先日、冬休みだし怒らない実験したら、着替えさせて出かけるのに1時間かかったよ。
お互い頑張りましょう。なんのアドバイスもできずごめんなさい。
740名無しの心子知らず:2008/12/31(水) 14:36:35 ID:j+RRZfmn
>>738
園できちんとやれてるようなら家では甘えてるんだろうねえ。
うちのも早生まれだけど、友達と遊ばないのはまだそこまで社会性が身についてる時期じゃないから
心配すんなと言われたよ。

普段機嫌がいい時からゲームみたいにやってる?
言うこと聞いて欲しいときだけ急にやっても火に油じゃない?
でももうやってたらごめん…
741名無しの心子知らず:2008/12/31(水) 15:20:32 ID:NxO/5V34
火に油?
742名無しの心子知らず:2008/12/31(水) 17:07:02 ID:SQtZE/rG
こちょこちょ100回とか利くよ。
例えば「歯磨きしようね。」「ヤダー!」
「歯磨きしないならこちょこちょするよー。」ってくすぐって
「やめてー。」になったら「じゃ歯磨きしよ。」
お風呂も入浴剤を入れるのとかやらせたら入るんじゃない?

毎日のことでお母さんもお子さんもピリピリしてると思う。
冬休みだし、たまにはいっかって
でーんと構えてたら変わってくると思うよ。
743名無しの心子知らず:2008/12/31(水) 18:38:55 ID:GhClQJG4
>>738

お風呂や歯磨きが嫌いなのかな?
お湯の温度がお子さんの思う温度よりも熱いとか
入浴剤の色が嫌いとか、そういうのはないですか?
歯磨きはまぁ嫌いなの子がいるのは仕方ないかなと思うけど
寝る時間は決まってますか?

寝るのがイヤなのはもっと遊びたいからなのかな?

あとはもう時間でスケジュールを示して
絵も使って順番で流れを説明するくらいかなぁ
そしてお子さんの生活のリズムを作り上げるしかないんじゃないかな
(できれば毎日同じ時間にお風呂や歯磨き、寝る時間が設定できるほうがいいと思う)
744名無しの心子知らず:2009/01/01(木) 20:47:42 ID:1BLKC975
>>738
意外と、本当の駄々コネの原因は、
そういう日常のことをすることが嫌なんじゃなくて、
その前にあったりすることもあるよ。
例えば、遊んで欲しいけど我慢してたとか、
外で遊びたいけど、兄弟のことを思っていい子で我慢していたとか、
パパが怒らないように、別の時に気を使っていたとか、
大人から見たら些細なことでも、
子どもなりに色々我慢して我慢して、
そのうち別のところで我慢しきれなくなってドカーンとかね。

まあ、>>733を読む限り、
パパが怒るのが嫌だから言うこと聞いて!って解決法を子どもに向けてるように見えるから、
まずは、旦那さんに子どもはそういう時もあるって理解してもらったて
自分でもそう思えるようになることが一番の近道のような気がするけどね。
745名無しの心子知らず:2009/01/01(木) 23:10:27 ID:ZVt3M5bt
うちの母が「お父さんが機嫌が悪くなるから」っていう躾だった。
良くないよ〜。我慢が爆発すると、変な方向へ行くかもよ。
幸い、他は子供のやりたい事を優先させてくれる親だったから
特技や趣味に逃げ道があったけど、何をやっても楽しくない、
お友達と遊んでも楽しくない、家では顔色を伺って過ごす、なんて
生活だったら、精神衛生上絶対に危険。

746名無しの心子知らず:2009/01/02(金) 17:26:14 ID:+hejwsvC
冬休み前から熱を出していたので生活リズムより回復を優先!と
gdgdな生活を送っていたら、なかなか生活リズムを元に戻せず今日も9時起き。
子供もグズグズ言いまくりです。冬休みが終わる前にどうにかしなければ。
747名無しの心子知らず:2009/01/02(金) 18:42:24 ID:0gw2OM13
>>746
うちもだ@今日は9時半起き

嘔吐下痢5日目でまだ全快じゃないんだろうけど
1時間外遊びして昼寝3時間。
ますますリズムが狂って明日も寝坊だな。
乳幼児時代の授乳や夜泣きで「朝まで熟睡したい」とか
何度もチラ裏の書き込んだけど、こんな日が来たんだなっと感慨深い。
748名無しの心子知らず:2009/01/02(金) 19:28:20 ID:om8huj9L
嘔吐下痢未完治で外遊びって…ウイルス撒き散らさないで〜!
749名無しの心子知らず:2009/01/02(金) 22:33:38 ID:fNbSg6rZ
>>748
自宅庭とかじゃないの?
750名無しの心子知らず:2009/01/02(金) 22:57:27 ID:ZtJQfzM7
庭ならそう書くだろう。てか庭でも一時間はどうかと思う…
こういう人が流行らせているんだな…。
751名無しの心子知らず:2009/01/02(金) 23:13:49 ID:d7PtT0l4
嘔吐下痢の菌は空気感染じゃなく飛沫感染だから
排泄物と吐瀉物から感染するんだし
外で吐いてなければ大丈夫かと
752名無しの心子知らず:2009/01/02(金) 23:31:56 ID:uXj2Vo35
>>751
ここ2年ぐらいは空気感染の例が指摘されて警戒が必要とニュースで
注意喚起してるよ。
すごく少ない個数で感染、発症するから余計恐いよね。

それは別にして、風邪治りかけで1時間外遊びは過酷だと思う。
これは家それぞれかもしれないけども。
753名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 00:30:37 ID:Xzj0BSpd
ネガキャン乙
754名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 12:22:50 ID:HgjxnCoW
2ちゃんは非常識かどうか、微妙なラインだと
「それはおかしい」って言う人が
必ず出てくるんだから
書き込みするときには気を付けな。
叩かれそうなことは書かないとか
予防線張っておくとかしないと。
755名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 13:43:36 ID:Fu+Kx7VT
うちの子の幼稚園だと
嘔吐下痢でも熱が下がってお腹も平気なら来ていいことになってるよ。
だから4〜5日目には登園してきてる子が多い。
外で1時間遊べるならトイレも平気なんだよね?

756名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 14:05:21 ID:ofcvidn1
>>746>>747
よそはリズム乱れても起きるの結構はやいね
うちの長男は昨日も今日も起きたの昼12時過ぎだよ
あと2週間で戻さなきゃ
757名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 16:29:41 ID:Dsw1TLO5
いくらなんでも12時過ぎは…夜は何時に寝かせてるの?
人様の家のやり方だから、とやかく言うのは野暮ですがね。
758名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 16:39:15 ID:eJwPRJrh
起床時間もアレだけど、始業式が2週間後?
とうほぐのおひとだべか?
759名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 19:49:44 ID:cmc4DHz1
うちの幼稚園(東京23区内)は始業式が13日だ。まだあと10日もある。
早く始まって欲しい。
一人でゆっくりバーゲン見たいよ〜。
760名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 20:32:52 ID:nxEaPHMW
年中の子の下顎の前歯が綺麗に抜けました。
年中にして生え変わることはありますか?
761名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 20:34:51 ID:eJwPRJrh
8日始業式・9日から一日保育(給食)なウチの園はラッキーなのかな?
ちなみに、さいたま市。
762名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 20:37:31 ID:Fu+Kx7VT
>>761
ご近所かも。
うちも8日始業式。お弁当は13日からですが。
763名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 20:38:36 ID:sQQoVnwO
>760
うちの年中女児も、現在下の前歯がグラグラしてる。
数ヶ月前に6歳臼歯も生えてきたよ。
同じクラスの子にも歯の抜け替わってる子いるし、
そんなに珍しくないと思うよー。
764名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 20:39:48 ID:sQQoVnwO
>761
関西ですが、8日始業式、9日から給食有り1日保育です。
子どもも結構退屈してるし、早くはじまってくれるとありがたい。
765名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 20:52:53 ID:bkK/ebbz
>761
東海地区ですが、7日始業式(給食後帰園)翌8日から1日保育です。
うちの子も早く行きた〜いって言ってるよ。
766名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 21:54:24 ID:piE0l2Cz
>760
うちの年中男児も下前歯が一本抜けたよ。
正確には、後ろから永久歯が顔を出してしまったので、歯科で抜歯してもらったんですけど。
かなりグラグラしていたので、ものの10秒ほどでサクッと抜いてもらいました。
767名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 22:03:01 ID:lOtH2Q5/
>>760
うちの現年長児も4歳の時に下顎前歯全部抜けてしまっていたから
そういう子もいる、程度の話だと思う。
768名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 23:38:16 ID:YeQZhcgB
うちは8日から給食あり一日保育。
2月にあるお遊戯会の衣装の事でいつの間にか
争いに捲き込まれてしまい始まるのが鬱。
テレビドラマでは見た事あったけど
変な母親ってやっぱりいるのね〜。
769名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 00:51:28 ID:+piT3HIG
6日から始業式、翌日から1日保育。東海です。
朝起きれるかな・・・
770名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 01:51:37 ID:BmFHEBAM
>>758
幼稚園始まるの22日ですよ
北海道ですが
771名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 02:01:43 ID:L065pSYc
少しはゆっくり寝て欲しいぜ。冬休みも6時半やら7時に起きる年中息子。昼寝しないし体力あふれまくり。
母ちゃん10日まで体力もたないよ。早く幼稚園始まってくれ!
772名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 08:07:48 ID:OhVAaFBJ
うちは20日から(北海道)だけど、このまままったり生活していたい。
園の送迎に雪の中下の子2人連れて行くのが大変なので。
長い休みだと、その忙しさから逃れられる。
バスがマンションの前まで来てくれたらなぁ・・・。
773名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 09:01:39 ID:BmFHEBAM
うちは送迎バスがないので毎日雪の中を歩いて連れてってます
だから遅く始まるのはうれしいかも
774名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 09:25:18 ID:6l/8JQ2y
>>771
うちの年中息子も、休み中も毎日普段と同じ時間帯に起きていました。
登園前に見ている番組が年末年始も休まず放送されていたからなんだけどね
(普段は朝食と着替えがちゃんと終わったら見せているご褒美番組)。
生活リズムが崩れなくて助かった。有難うリュウケンドーw

さて、明日は始業式だ。保育園併設だと休みが短くて助かります。
小学生の上の子はまだ3日ほど休みが続きますが。
775名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 14:07:20 ID:DxcM6QmW
うちはなぜか10日の土曜日が始業式。
13日から1日保育。
これ以外にも、たま〜に土曜日に登園しないといけないことがある。
だからこの前、入園前からやっていた土曜日の習い事辞めた。

776名無しの心子知らず:2009/01/05(月) 00:40:08 ID:XNBNoR2W
>769
同じです。6日始業式・7日から1日保育@南関東。
明日は冬休み最後の日なので、2人(ダンナは仕事)で
映画でも見てこようかと思ってます。
レスキューフォース見に行った方います? 面白かったですか?
777名無しの心子知らず:2009/01/05(月) 00:44:01 ID:uta7Pa/9
>>776
他板某スレでは「どうしてこんなに面白い映画なのに評判にならないんだろう」と嘆く声が
結構あったよ、と伝聞でごめん>レスキューフォー
778名無しの心子知らず:2009/01/05(月) 00:49:34 ID:gieC+0CM
>>776
すっごい面白かった。大人も大満足。
でもこっち行った方が話しやすいと思うよ。
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1230477466/
前スレにずいぶん話が出てたんだけど、新スレになってしまってます。
779名無しの心子知らず:2009/01/05(月) 01:14:07 ID:Y/z1mv8G
レスキューフォース 意外とよかった
次はゴーオンジャーVSゲキレンジャーか・・・
780776:2009/01/05(月) 07:59:32 ID:XNBNoR2W
>777-779
レスありがとう! 楽しんできますノシ
さあ、息子を起こそう。
781名無しの心子知らず:2009/01/05(月) 09:20:20 ID:hGISvoSH
>>780
去年見に行った映画は全て子供向け(特撮4本+ポケモン)になっちゃったな…
中でもレスキューフォースがいちばん楽しめました。
特撮スレの前スレでも書いたけど、瞬きするのが勿体ないと思ったほど。
ポップコーンの小さいサイズを買って入場したのに、息子も見入ってしまって
ほとんど手を付けていませんでした。
もう一度見に行きたいくらいですが、日程的にちょっと無理なのでDVD待ちです。
石黒隊長カッコヨス(*´∀`)

楽しんできてね。
782776:2009/01/05(月) 16:20:06 ID:XNBNoR2W
見てきました〜 普通に面白かったです。DVD出たらダンナにも見せよう。
朝イチの回だったせいか、うちを含めて3組しか見てなかったw

でも、音が全体的に大きくて、息子は予告で既にギブアップ気味。
何度か「おうち帰りたい」と訴えるのを、なんとかなだめすかして
最後まで見終わりました。
終わった後は「面白かった!」と言ってましたが。
思えば夏のアンパンマンもそうだったなー。
年少さんには、映画館はまだ早いのかもしれないと思ったことでした。
783名無しの心子知らず:2009/01/05(月) 19:29:05 ID:+8zyCkJu
昨日まで帰省してたんだけど、ジジババに甘えまくって
すっかりワガママになってしまった。
新学期までに元に戻さないと・・・orz
幸い朝は早起きなんだけど、何でもかんでも「やって〜(泣)」
って感じでかなり厄介。
私の言い聞かせ方が悪いんだろうか。
784名無しの心子知らず:2009/01/06(火) 00:41:17 ID:kJhU4ewc
うちもそう。なんていうか愛情を試されてる気がするよ。
785名無しの心子知らず:2009/01/06(火) 00:44:35 ID:zEu/pOwP
ワガママを許すことが愛情なのかw
おめでたいね。
お正月はもう終わったよ。
786名無しの心子知らず:2009/01/06(火) 10:28:51 ID:SQ7QTiNx
>>785
何をカリカリしてるんだい?
カルシウムには小魚ですよ。
787名無しの心子知らず:2009/01/06(火) 16:38:32 ID:xoAhS2T2
>>733
遅レスだけど、うちは「歯磨き嫌」「じゃあ虫歯だらけになっちまえ。痛くても
我慢しろ。そんな人歯医者になんて連れて行かないからねー。お口くさ〜い」
「お風呂嫌」「バイ菌だらけの人はこっちにこないで。触らないで。お布団
汚れるから床で寝てね」とか言うと最後は泣いて自分からやらせてとお願いしてくる。
まあ年長だからこんなキツイ言い方なんだけど・・・。年少さんならもう少し
ソフトな言い方で、「嫌だったらこういうリスクあるけどいいよね?
自分で選んだんだから納得しろ。ママしーらない」といった感じで試して
みては。 オススメする方法ではないが、ある程度大きくなってからなら
自分の身だしなみは自分の責任で、結果が自分に帰ってくると分ってくれる。
788名無しの心子知らず:2009/01/06(火) 17:13:39 ID:UXdVqKkY
うーんその言い方は、園でお友達に対しても使いそうで嫌だな
789名無しの心子知らず:2009/01/06(火) 19:51:25 ID:afFXIlbu
定期的に歯科検診を受けている歯医者に、虫歯の写真つきの絵本があって
その画像が3歳児の息子には衝撃的だったらしい。
それ以来「写真の虫歯みたいになってもいいの?」と言うと効き目があった。
お試しあれ。
790名無しの心子知らず:2009/01/06(火) 20:27:41 ID:Fj1s7JnO
私も>>787のようなことを心のなかで思っているが
下の子に対して>>788の心配が的中する発言をするようになった。
それからは微妙にポジティブ変換して盛り上げている。
ものはいいようという言葉がぴったりなくらい平和になった。

歯磨き嫌→歯磨き嫌なんだ〜
     歯を磨くと虫ばい菌のお掃除ができるよ。
     そうしたら虫歯にならなくてすむ。
     ○子は歯医者さん好きかな?
     そうだよねえ。ママも歯医者は苦手だ。だから磨こう!
     ああきれいなおくち。いい匂い(はあと)

  
     
791名無しの心子知らず:2009/01/06(火) 23:00:26 ID:j2xHOX/u
「おかあさんみたいになりたい?」と言って
銀歯だらけの私の歯を見せると、素直に磨く…。

なのに、もう虫歯あるんだ2ヵ所もorz
体質なんだろうなあ。
甘いものも控させてるのに。
792名無しの心子知らず:2009/01/06(火) 23:45:46 ID:kJhU4ewc
うちは虫歯菌やピロリ菌に感染しない涙ぐましい努力を継続してるお陰か甘い物も関係無しに虫歯になりません。
6歳神話まで長い。
突発もやってないけど関係あるのかな?
793名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 06:21:40 ID:hvWI/Ahw
>>787確実幼稚園で母親の口調で話してますね。
親の口調真似るから。
歯医者の絵本とかいいかも。
それじゃなくても何かしら怖いものがあると
子供って「これこわ〜い」
「〇〇が来るよ、いいの?」
「いやぁ」
って感じで素直に言う事きく。
794名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 06:30:05 ID:hvWI/Ahw
>>791、792
歯医者に「虫歯になるのは食習慣のせい、改めないとダメ」って言われたけど、同じ環境で一人は虫歯無し、一人はなりやすい。
体質ってやっぱり関係あるよね〜
なりやすい子はより食習慣を改めないとダメって事か。
甘いもの一切あげられなくなるよ。
フッ素塗布なども定期的にしてるのになぁ。連投スマソ
795名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 06:41:48 ID:Xc0BF2G/
甘いもの食べてもすぐに歯を磨けばいい。
虫歯になりやすい体質だったらそれこそ飴ひとつでも
親が気をつけてダラダラ食べない。
796名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 08:37:46 ID:g7e2/gDJ
口調を真似るといえば・・・うち年長娘が弟に「こらっおなじことやろうか?!」
とか「たたくよ!」と脅して言うこと聞かせてる。
私の言い方そっくり。
叱り方改めたいけど、こう言わないと言うこと聞かないんだよね。
797名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 08:52:14 ID:B5XG5igz
>794
うちの掛かり付けの歯医者だと
子供の虫歯は歯磨きと食習慣などの管理でかなりの線までは予防できる
でも、生まれつきの歯の質の差ってのはどうしようもなく大きいって
兄弟とかで同じ歯磨き、食生活でもエナメル質が厚いとか、結合が弱いのとか
品質の差で片方だけ虫歯になったりする、と言ってた。

特にエナメル質の結合が弱い子はまめに歯医者に行って口内クリーニングしてもらうのと
フッ素だけでなくアパガードみたいな機能性歯磨きで粉で補うのがいいとか。
798名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 09:38:51 ID:y3AvBSJh
>>796
うちも叱り方を改めなくちゃと思うんだけど、なかなか難しいよ
必死で言い聞かせて納得させてもうしないと約束した10分後に
同じことを繰り返されるともう…
泣きたくなる
799792:2009/01/07(水) 10:16:29 ID:7+zPrjKd
>>794
私の涙ぐましい努力とは歯が生える前からの事でして…
食習慣や歯の質での虫歯のなりやすさが違う事は知ってますよ。
虫歯菌に感染したら歯の質によっては努力しても虫歯になってしまうので…

子供と自分が苦労するのが面倒だから赤ちゃん時代から手が親の口に入ったら手を洗い、箸の使い回し一切なし。
食器洗うスポンジも分けて熱い物はフーフーしてやらずにうちわか扇子。
絶対に親の唾液が口に入らないようにしてました。
トメがうどんをフーフーしてしまった時はすかさず…
これ+定期フッ素&シーラントや歯磨き指導やら、他にも…
ここまでやる理由は子を虫歯にすると親の責任だと責められるから。
甘い物食べて昼寝しちゃってビクビクする必要がないし楽です。
歯肉炎や歯槽膿漏がある人の唾液は強力だそうです。
生まれてから一度も虫歯になった事がない人は大丈夫らしいです。
長々失礼しました。
800名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 10:35:35 ID:auHRmpxI
>799
…これからも頑張ってください。
801名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 11:03:37 ID:Weu4coTy
>>791
私もそれ言うよ。
「お母さんみたいになるよ」ってイーすると
素直にきく。
うち、甘いものも食べるし、朝昼の歯磨きもあやしい。夜だけ仕上げ。
フッ素は一応してるけど、1年に1回。
でも、虫歯になってない。
799ほど気にしてないけど、ビクビクもしてない。
やっぱり体質ってあるんだろうね。
802名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 12:50:23 ID:97qjTExi
曾祖父の入れ歯が入った湯呑みを見て以来、歯磨き拒否しなくなった。
それまでは、しまじろうに歯ブラシ持たせても
恐いお面付けても駄目だったな・・・。
入れ歯か抜けた差し歯でもあれば見せてみたら
虫歯の恐怖が分かるかも。
803名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 13:13:10 ID:q3xeD0Ac
虫歯の1つや2つどってことないじゃん。みんな神経質すぎ。
804名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 13:26:46 ID:kYmTii6L
そうそう。もうすぐ生え変わっちゃうもんね。
805名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 14:14:37 ID:O8TZk0Jb
>>799
>トメがうどんをフーフーしてしまった時はすかさず…

すかさず…どうしたんだろう?
806名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 14:18:30 ID:g7e2/gDJ
息子をとりあげた?
だとしたら感じ悪いね。
807名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 14:27:18 ID:vPRb9PFv
>>805
うどんとりあげて一気に啜り食い。

じゃないよな。
808名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 14:45:30 ID:ZNo2yAoS
乳歯で虫歯になると、永久歯での虫歯率がガクンと上がる
と聞いたことがあるのだが、果たして本当なのだろうか?

そういう自分は、生え変わりの時期に一度ごく軽い虫歯になっただけで
30数年過ごしてきたんだけど、ここにきて一気に来ました。
出産以降子ども優先で自分のことを後回しにしてきたツケと
去年、口の中の病気をして歯磨きが十分に出来なかったことが原因の模様。
自分は虫歯になりにくい体質と思っていたけど、年を取るとやっぱりダメだね。

ちなみに、主人は虫歯だらけ。さて子どもはどちらに似ることやら・・・
809名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 14:59:08 ID:y3AvBSJh
うちは上の子は気をつけて気をつけて、箸も絶対共有せずに育てたけど
一歳半検診でミュータンス菌黄信号ついて歯科指導を受けた。
下の子はいい加減になってしまって、箸共有もしてしまったし
上の子がちゅーしたりで覚悟していたのだけど、一歳半検診はお咎めなし。
未だに謎。
810名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 15:09:05 ID:DALomRjr
普通に話をするだけでも唾って飛ぶもの。
子どもに接する時にはマスク欠かさず、他人と数メートル以内に近づかせる
事もせず…とかしないと完璧には防げなさそうw

そこまでしなくても(する事自体批判しないけど)、きちんとしたハミガキ
習慣と定期的な歯科検診(3ヶ月1度)のほうが現実的だと思うなあ。
811名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 15:45:14 ID:WOC0MhXr
家も最初こそ気にしていたけど、4歳の今は、私や旦那の箸も使ってしまうし、特にフッ素もやってない。
毎晩仕上げ磨きを適当にやるくらい。
甘い物大好きだし・・
でも市や幼稚園の健診で、一度も引っ掛かった事がない。
多分歯が丈夫なタイプなんだろう。
他のママの子は、一生懸命フッ素も仕上げも歯間ブラシもやってるのに、何度も引っ掛かってる。頑張ってるのに可哀相だなと思う。
812名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 16:12:43 ID:ZvobuO8r
みんなちゃんと通ってるね。
うちは通っている歯科が4〜6週で来てね、と言うので言われたとおり
通ってるけど、周りは幼稚園の検診だけ(年2回)という人が多いんだよね。
こちらが通いすぎか?と思うくらい。
でも急に痛いって言い出して結局神経抜いた、とか聞くと、ちゃんとかかりつけを
作った方が…と心の中で思う。
813名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 16:18:39 ID:fiQR51s4
うちの娘は私の銀歯を見て、かっこいいから自分もこうなりたいとか言うんだよね。orz
814名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 16:30:57 ID:fiQR51s4
連投スマン

うちは歯科医院から半年に1回、定期健診のお知らせが届くよ。
うちも私に似て、虫歯になりやすい歯で去年初めて削ったりして治療したけれど
その前から定期的に通っていたこともあってか、怖がらずにできた。

1番最初の時(2歳)は私の治療に連れてきただけだったのに大泣きされて大変だったけど。
815名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 17:14:55 ID:WtsrFmma
明日から幼稚園なのに、今日年賀状来た…
返事は明日手渡しでもいいだろうか。
年少だし、郵便屋さんが届けてくれた!という方が嬉しいのかな…
しかし、なぜ7日に…
816名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 17:38:28 ID:sx+/Inbi
>>815
うちにも今日来たよ
幼稚園直前まで実家に帰省してる子もいるので
わりとあることじゃないかな?
817名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 19:14:44 ID:O7+zoWtM
12月半ばから風邪と嘔吐下痢の家族感染で、昨日やっと年賀状出しました。
818名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 21:50:55 ID:5dT1Yk7c
>>803-804
乳歯で虫歯になってると永久歯もやられる可能性大。
そりゃ大人だったら1本2本は大したことないよ。でも4〜6歳の子がそうそう
歯医者ですんなり治療が受けられるとは思えない。

だから予防に力を入れるんじゃないかなあ。
まあちょっと過敏になってる嫌いはあるけれど、歯医者大好き!って人は少ないもんね。
819名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 23:04:32 ID:Xc0BF2G/
周りは乳児で虫歯になったりした子をもっている親を見ると
だらしない親の烙印を押すんだよね。
乳児や幼児で虫歯の子達を見ているとハイチューや飴なんかを
3食やおやつの時以外に与えている親が多いな。
820名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 23:05:31 ID:WD9PxpEd
5歳の娘は歯医者さん大好き。

でも、もっと虫歯が進行して
治療時に痛みが出たらそうはいかないだろう。
821名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 23:25:41 ID:ivRcpiMK
>>803-804

>818も書いてるけど、乳歯の虫歯を甘く見るとあとで大変よ。
私自身がそれで本当に辛くて嫌な思いをした。
うちは親に歯列矯正という観念もなかったので、
いまだに乱杭歯で悩んでいる。口を開けた笑顔の写真なんて一枚もない。

そういうこともあり、上に出てた人ほどではないが、
けっこう神経使ってたつもりだったんだけど、
まだまだ甘かったんだな…。
息子は幼稚園にはいってから虫歯が年に1〜2本できるようになったorz
822名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 09:43:08 ID:b+PezLTL
年長女児のことで相談させてください。
娘の希望でスイミングに通わせ始め、
子供だけバスに乗って行っていました。
1ヶ月ほど前から、
「ママと離れたくない」との理由で
泣いてバスに乗らなくなり、一時的に自走にしています。
それでもプールで泣き、離れようとしません。
幾度と話し合ってきて、理由を聞いても
「離れたくない」とか「お兄ちゃんたちが嫌」とか
筋の通らないことも言うので
スイミングが嫌なのかと聞くと「楽しい」と答えます。
何度聞いても「辞めたくない」と・・・。
自走に変えてからプールサイドで見学していますが
どんなに泣いて拒否しても
プールへ入ればとびっきりの笑顔で手を振って楽しんでいるので
楽しいのは間違いないと思います。。
ああ乗り越えたかと思えばまた次回泣くのです。

長文なのでわけます。
823822:2009/01/08(木) 09:43:30 ID:b+PezLTL
万策尽きたというか、どうしたらいいか判らなくなってしまいました。
このまま続けさせるべきか。
バスか自走か。
私の愛情不足なのだろうか。
いろんなことが頭でグルグルして眠れません。
ちなみに幼稚園もバス通園で、
年少の下の子も習い事等の送迎があるため
一人で行ってくれるならという条件でスイミングを許可した
いきさつもあり、
バスか自走かと悩むところもあります。
子供が続けたいというなら送迎に変えるのもやむなしですか?
何だか自分に自信がなく
甘え?と甘やかし?の境目にグラグラしています。
また泣いているときは諭すけど怒らないと決め
頑張っています。
どなたかアドバイスください。
824名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 10:04:58 ID:BGkEhfLy
>>822
娘の友達(現・小1)が卒園前、822さんのお嬢ちゃんに近い状態になっていました。
彼女の場合はもともとナイーブな面があったんだけど、卒園前で行事が多くなって
慌しかったり、仲の良い友達が別の小学校へ行くことになったり、小学校入学への
不安感(直前まで小学校には行きたくないと泣いたほど。上級生の男の子が怖いと
言っていました)から、甘え泣きする頻度が高まったと思われます。
小学校に入ってしまったら精神的な不安が減ったのか泣くこと自体減ったし、習い事も
積極的に行くようになった…と、お母さんも安心していました。

アドバイスではなく、あくまで一例を挙げたまでですが、年長さんならこういった時期的な
ものも影響しているのかもしれませんね。
甘やかすのではなく、不安感や精神的な不安定を取り去るために甘えさせるのは
悪くないと思うのですが、いかがでしょうか。
あと3か月足らずで卒園ですし、822さんの負担は増えるけれど上のお嬢ちゃんは
直接送迎でもいいんじゃないかな?うちも卒園前の1か月はバス通園をやめましたが、
送迎することで先生方や他のお母さん方とコミュニケーションが取れたり娘の園での
様子を窺い知ることが出来て、短い間だったけど有意義だったと今も思います。
825名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 10:06:13 ID:qvXLllOi
>>822
よく怒らないで頑張ってるね。
多分、理由はなくスイミングで泣くのが習慣になってしまっていると思う。
次に泣いたらしばらくお休みにしよう。とか言って
泣いたら休会して様子を見るしかないんじゃないかな。
826名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 10:44:59 ID:3w5wgSIU
就学前だし、色々不安定なのかもしれないよね。
ただそれはそれ、として、ケジメはつけたほうがいいと思う。

自分でやると言った習い事なら、ちゃんと通わないと。
「泣くならお母さんも付き合いきれないからもうやめよう」とキッパリ
言っていいんじゃないかな?年長なら、ちゃんと話せばわかると思う。
どこまで甘えが許されるかな?とわかってて試しているのかもよ。
827名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 11:01:43 ID:75UGSjtO
みんな厳しいね…。
バスに女の子が一人で乗って行くのって結構寂しいと思うんだけど。
自分で送迎して、プールで楽しい、辞めたくないって言うのなら
現状維持でいいのでは?
828名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 11:08:05 ID:3w5wgSIU
>>827
そうかな〜?バスが嫌ってだけなら送迎・現状維持でいいと思うけど、
送迎にしてもプールで泣いて離れようとしないんでしょう?
それでも続けさせる理由はないと思うな。どうしてもやりたいなら、
本人がもう少し頑張らないと。親がどうしてもやらせたいならともかく、
子どもの意思で始めた事なんだし。
829名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 11:11:52 ID:/qteudee
まだ6歳の女の子だしね。
時期的なものもあわせて、不安もあるのかもしれない。

私もしばらく送迎でいいんではないかと思うけど、
いつまで送迎するかを決めといたら?
小学校にはいったらひとりで乗れる?とか。
それでできると言ったら、その時期が来たとき
もう一度できるか確認する。なにがなんでも約束を守らせると
かたくなになるのではなく、意志確認みたいな感じで。

このへんは、「まだ6歳」か「もう6歳」か、人によって
感覚がわかれるね。
830名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 11:32:48 ID:JuAHgSJZ
「お兄チャンたちがいや」というフレーズが気になるけど。
同じバスのお兄ちゃんに何かイジワルされたのでは?
同じバス路線で仲良しさんはいないのでしょうか?
バス停を変えてみて、仲良しさんとバスに一緒に乗れないかな。

うちの子はバスの中で叩かれたことがあり、
もしかして?と思ったので。

ママがもう少し頑張れれば、送迎が一番いいとは思うけどね。
831名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 11:34:24 ID:PzBr1YwZ
私は、「もう6歳」派かな。
自分で決めたことだし、
バスに乗っていくことも、最初の約束だったんでしょ。
バスに乗らない=辞めさせる。

>年少の下の子も習い事等の送迎があるため
>一人で行ってくれるならという条件でスイミングを許可した
年少の子だけ、送迎で、私だけバス?
って思い始めたのかとも思った。
兄弟で習い事が違うの?
公平なつもりで、差があると感じてて
親の愛情を独り占めしたくなったのかな?
他で隙間を埋めればいいだけで、送迎だけが
愛情表現ではないと思うな。
832名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 12:23:52 ID:NWnWTELC
どうせ小学校上がったら離れてる時間が増えるんだから、今は貴重な残り僅かな時期を親子でゆっくり過ごせばいいかと

年長の女の子に根性求めてどうする
心配なのは親が見えない所でお兄ちゃん達に嫌な思いさせられてないといいんだけど
セクハラ系は親にも言えないからね
833名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 12:34:59 ID:/OgRfVz/
>>822
年長の子どもだけで送迎バス行き来がOKなところがあるんですね。
価値観いろいろでしょうが、小学校低学年までは親の送迎が必要
だと思います。裸に近くなる着替えがあるので。

ひとりで更衣室で着替→バス、
その間に>>830さんが書かれてるように「お兄さん」に嫌なことを
されてるのではないのでしょうか。親の目が届かないところで・・

スイミングを嫌がるのは、どの子も波がありますよね。
年の離れた姉妹を10年ほど通わせているので、
娘さんが気の毒になってしまいました。
下の幼稚園児は楽しかったり嫌がったりしながら通っていますよ。

ここは幼稚園スレでしたね。
今日から幼稚園です。とっくに帰ってきてますが・・




834822:2009/01/08(木) 13:19:23 ID:BYRUvAYg
822です。
皆さん、レスをありがとう。
バスについては、幼稚園の友達がたくさん乗っていて
同じバス停にも友達がいるので乗せることにしました。
スイミング以前に別の習い事をしていて
それは送迎しているため、
増やすとなったら本人も我慢できるところはしてもらおうと
思った次第です。
お兄ちゃんがイヤな点は、
混雑時にちょっと押されたとかそんな程度のようです。
人数も多いし、更衣室も完全別なので
セクハラ云々は環境面でもないかなと思っています。
自分で始めると言った事に責任を持ってほしい、
ツライときも頑張ってほしいとこれがいい機会と
ポジティブに考えてきましたが、
何が何でもバスにと頭が固くなっていた気がします。
とりあえず、小学校まで親子で過ごす時間と思って
送迎にしようと決めました。
ここで相談して本当によかったです。
それぞれにお返事できず申し訳ありませんが、
本当にありがとうございました。


835名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 16:44:24 ID:wrnxjVCY
冬休みほぼ娘と2人きり状態だったので今日の幼稚園は嬉しかった!!
たった2時間だけど・・・。明日は1日登園だ!と思ったら旦那が休みだ。
1月は1人の時間が全然無い・・・。発狂しそう。
836名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 16:48:47 ID:EzfeIEna
今日2時間あったじゃんw
837名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 16:52:13 ID:NWnWTELC
>>835
ご主人休みだと一人で出掛けてはいけない家庭なの?
園児じゃないんだから一時間位家に一人で置いといても大丈夫だと思うけど
838名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 17:01:49 ID:wrnxjVCY
2時間なんてあっという間w一瞬の光の矢でした。それでも嬉しかったけど。
旦那が家にいるとパソコン占領されるからつまらないんだよね。
誰にも気兼ねしないで家で1人、好きなページ見ながらコーヒー飲んで
はあ〜って言える時間がクリスマスから全然無くて、イライラが溜まるw

最近ニュースとか見て「何?」って聞かれる事が多くて、一日ソレだと
頭おかしくなりそう。新聞読んでても「この人どうしたの?」って写真
指差してくるし。おめえに説明してわかんのかよおおおおおおお!!!!
黙ってしまじろうでも読んでろ!!と言いたいのをグット堪えて分りやすく
単純に一応説明してやる。 誰か、時給800円払うから娘の話相手してwww
839名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 17:01:57 ID:KoklP3D0
>>837
特別な用でもない限り自分が休みのときに置いて出かけないで欲しい旦那もいるよ。

そんな旦那はうちだけかと思ったら結構周りに何人かいた。
840名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 17:07:07 ID:/qteudee
>>838
わかるwww
ファミサポ登録してうちに預けにおいで。
うちのガキんちょと一緒くたでよければ。
841名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 17:20:59 ID:NWnWTELC
>>839
みんな基本そうだろけど、それじゃ園児と何も変わんない
寂しくても嫁を思いやって数時間位自由にするのが大人の夫でしょ

と言っても男は一生コドモが多いのも分かるから、敢えて一時間位なら氏なないからほっとけと言いたい訳
今から甘やかして我慢してると老後の濡れ落ち葉化に堪えられず離婚しかねないよ
842名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 17:58:11 ID:KoklP3D0
>>841
なんでそんなにカリカリしてるのよ?
843名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 18:13:19 ID:NWnWTELC
>>842
別にカリカリしてないけど、そう取られたら悪かったよ

どう考えても夫と嫌々一緒にいるより、数時間一人でリフレッシュした方がいいのでは?と思うので
小さいコとは何だかんだ言って一緒にいてあげた方がいいから、貴重なリフレッシュ時間を夫に奪われて子と一緒の時イライラ引きずってたら勿体ないかと
844名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 18:29:32 ID:KoklP3D0
>>843
そっか、こっちこそケンカ腰でごめん。

嫌々かどうかはさすがに夫婦によりけりでしょ。
が、私の場合は旦那の連休終わってせいせいしているw
845名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 18:34:47 ID:C9qg3f66
>>838
お子さん賢くなりはじめてるんだよね。
大人の説明を結構覚えてたりするから
親は気が抜けないよなあ。
なぜなに星人状態って傍目にはすごく可愛いんだが。

小学生にあがるとしばらくは帰宅時間も早いから
幼稚園時代の方が自由な時間も取りやすいかも知れない。

私は来週美術館に息抜きに行くよ〜
預かり保育でも使って買い物行ってきたら?
846名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 20:47:13 ID:HpOblHmj
お箸の正しい持ち方って、いつ頃習得するものでしょうか?
年少男児なんですが、箸の持ち方がおかしく、箸をクロスさせて物をはさみます。

食事は全部箸で食べられるのですが、今のうちに正しい持ち方に直した方がいいのか、
もっと大きくなってから直した方がいいのか。
しつけ箸を使わせようとしても嫌がって使わないので、直し方もわかりません。
皆さん、どうしていますか?
847名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 21:16:40 ID:G0d90OmF
>>838
こんなところにうちの子がw
息子がアニメとか見てるときPCして息抜きしてたら覗き込んできて
「2ちゃんねる?」(専ブラなので書いてあった)とか読み上げ、
スレタイとかレスとか、ひらがなとカタカナの知識を駆使して読みやがるw
もーすっごい鬱陶しいのと恥ずかしいwのとで
「見るな〜!!!」と画面を閉じた・・・
とりあえず「2ちゃんねる」の単語を忘れて欲しい。
848名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 21:21:54 ID:G0d90OmF
>>846
うちは、評判の良いエジソンの箸は全然ダメだったけど、
生協で売っていた指の場所に印のある木箸で一発だった。年中。
方法にも向き不向きがあるんだろうね。
849名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 21:28:36 ID:4RTzyKYq
>>847
うちのは親がパソしてると「よーつべ見たい!」と言い出す
急に独り言で「ヤラナーイカー♪」って歌い出したり

親の趣味もろばれw
850名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 21:39:01 ID:cKmhX9Iy
うちは年少時なんて、指の力が弱くて
箸なんてとてもとても。という状態だった。

年中の後半から、ネットで買ったしつけ箸を持たせ始めて
年長でふつうの箸が持てるようになった。

私としては、間違った使い方をするならば
持たせない方がよいと思う。
851名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 22:45:36 ID:cJhY6JTP
年長男児が年中男児をいじめることってよくあることなの?
〇〇取ってこい。取ってこなきゃ殴るぞ!みたいな…。
よくある事でも珍しい事でも、年長から見て どんな子(年下)をいじめの標的にするのかな。
うちの年中男児、いつでも仲良しの友達と三人でずっといたのに 最近いきなり年長男児から上に書いたようないじめに合うようになって
その年長にビビった仲良しの二人がうちの息子から離れていっちゃったみたい… 息子は結構なお調子者で、背も小学一年生並に大きいから目立つのかな。 こんなことで胃が痛くなる私は異常なのかな…
852名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 23:23:09 ID:75UGSjtO
大きくて目立つと狙われるよ。
子どもの体験じゃなくて、実体験なんだけどさ。
幼稚園の頃から背が凄く高くて、上級生には睨まれたり、
バスの中でぞうきん絞り(腕を雑巾みたいにひねるの)されたり、
そろばん教室の机に中傷の落書きされたり、靴隠されたり…
とにかくいろいろされました。

幼稚園の頃は親が教育委員会にまでクレーム入れたおかげで、
なんとか助かった。
小学校の時は誰にも言わなかったのでエスカレート。
でも不思議と同級生や下級生にいじめられたりすることはなかったな。
853名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 23:48:46 ID:nlUGa4z+
>>851
いじめとは言い難いけど年長児や年中児が下の園児に対して
えらそうに振る舞いたくなる。
お兄ちゃん風を吹かせたくなるならよくあることだと思う。

ここは俺たちが使うからお前らはあっちいけみたいなのも
先生が居ないとやっていることもあるね。

でもとって来なきゃ殴るぞみたいなジャイアンみたいなのは
よくあることではない。家庭環境がかなり影響していると思う。
854名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 01:45:29 ID:9TDN3bUC
>>850
正しくなくてもいいから、お箸を使えるに越したことはないよ。

力がないからお箸が使えなかったんじゃなくて、お箸が使えなかったから、力がつかなかったんじゃない?
855名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 01:48:12 ID:PIjP4KMd
今日から幼稚園が始まった。
今日ぐらいはただ帰ってきてほしかったのに、
お庭で遊ぶわ、お友達を呼びたがるわ。(相手の親も迷惑だってば!)
856名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 01:58:38 ID:hcelw5jh
>854
正しくなくてもいいから使えた方が良いっていう根拠は?
857名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 02:05:10 ID:p+hfKA/9
>>854
無理に持たせると変な持ち方の癖がついて、
正しい持ち方に矯正するのが困難になることもあるよ。
トイレトレと同じで、各々の体の発達やタイミングをみないと
しつけが長引いたりこじれたりする。

指の力が弱い子には、複雑なお箸より、まずはエンピツ。
お絵かきの時、クレヨンの持ち方を正しいエンピツ持ちにさせてみる。
それに慣れたらクレヨンより細い、色鉛筆をエンピツ持ちに。
エンピツ持ちをマスターした頃ならお箸のしつけもしやすいね。
858名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 02:20:44 ID:BEYfHziT
>>846
うちはエジソンですね
年中の子は完全に習得したみたいで
いまは2歳の弟がエジソン使って食べてます
859名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 09:10:23 ID:qrQxmYQD
子供が文字を覚えてからは、子供が起きてる時間はネットできなくなったな・・・。
新学期万歳。
前にタモリクラブのOPダイエットをニコ動見ながらしてたら、
買い物の時「あいらいく しょーつしょーつ」とか歌いだして困った。
そんな時間まで起こしてるみたいじゃないかーorz
860名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 09:34:20 ID:saRszfc+
うちの年少子もよく年長さんにちょっかいだされてるようだ。
何もしてないのに後ろからグーで叩くらしい。
そういえばうちも身体が大きい。
しかもよく喋るし、語彙が豊富なので口が達者とよく言われてる。
きっと生意気に見えるんだろな。

・・・けど、その年長さん女の子なんだよね。
女の子なのに年下を叩くなんて、ちょっとすさんでないか・・・。

園の先生には相談しておいたけど(注意済みらしい)、あまり変化がないみたい。
卒園までガマンしかないのかな。
861名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 09:54:48 ID:RYAA4QkY
そういうときって、「自分の子がやられてる」ことにばかり意識が行くけど、
相手だってたった1年か2年上ってだけのまだまだ発展途上の子なんだよ。
もちろん自分の子が大事ではあるけど、相手の子を「悪者!」的な見方を
するのはどうかと思うな。相手の子も、いまその子なりの発達段階にいるんだ
ということを忘れないであげて欲しい。

うちのケースは、息子が年中のときにバスが同じで家もそこそこ近い年長の
2人組と仲が良かった。仲が良かったというか、家がナナメ向かいくらいで
兄弟のように連日くっついてる2人組にうちの子がなついてた、といったほうが
いいくらい。2人の結束が固く、一緒に遊ぶときはけっこう結託して意地悪
されることも多かった。離れてみてると思わず口出したくなることも。
脱げた靴を取られて、追いかけると二人でパスしあって返してくれないとか。
でもまあほっといたよ。一時はちょっと遊ばせたくない気持ちになったりもしたけど。


ちなみにうちの子も体が大きく、1年上の子に混じっても全然違和感が無い。
だからかえって同学年くらいのつもりで相手も遠慮なく接してしまうんだろうね。
いま年長の息子を見てると、仲のいいグループではちょっとしたケンカも
ガンガンあるし、意地悪して他の子に怒られたり、去年の彼らもこんな
状態だったんだろうなと思う部分もあるし。

1年たって2人は1年生。時々会うけど彼らもだいぶ成長した。来年はうちの子が
一年生、彼らは2年生。通学ルートも同じで、またお世話になるだろうな。
長文スマソ。
862名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 10:01:19 ID:RYAA4QkY
あ、>>861は特に>>860さんあてというわけではなく、
>>851からの流れで書いたつもり。
>>860さんあてに見えちゃうよね、ごめんなさい。

>>860
「生意気に見えるから意地悪」とか、ほとんどの年長さんは
そこまで知恵ついてないよ。悪い子もたまにいるけどね。
>>861にも書いたけど、体が大きい子は、単に同じ学年の感覚で
遠慮なく接してこられてるだけという感じなんじゃないかな。
ただ、やられてるほうは体は大きくても内面はそこまで
成長してないから困るよね。口が達者なら、ちゃんと「痛いから
叩かないで」と返すことを教えてあげたらどうかな。
863名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 10:01:40 ID:saRszfc+
>>861相手の子も発達段階なのは理解。

ただ、何もしてない年下(自分の子じゃなくても)を
ゲンコでいきなり叩くってのは、じゅうぶん「悪者扱い」していいんじゃと思う。
(私が親なら絶対ゆるさん)

発達段階であろうが、やってはいけない事はいけないと思う。
864名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 10:03:16 ID:T4xIM1yO
「なにもしてない」を客観的に確実に確認できたら
悪者扱いしても良いと思う。

そうじゃない場合も多々あるしね。
865名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 10:05:17 ID:saRszfc+
>>862 
ご、ごめんなさい。私宛ではないのね。

うちの子は「やめて」って言ってるみたい。
(口で、まずやめてと相手に伝えなさいと言ってあるので)
でもその女児はやめないようで・・・。
注意をきけない子なのかな。

ヤメテと言って止めないと、うちの子は我慢して無視してるようです。
無言で後ろから叩かれてると思うと、ちょっと不憫で。
866名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 10:10:10 ID:jZnb5jod
うちの子が通ってる園は園が終わった後、園庭開放していて徒歩組の同じクラスの
年少の子達とよく固まって遊んでいる。でそこに、一人年中の子が必ずと言っていいほど
やってきて、仲間にい〜れてと入って年少の子達の中に一人年中の子が混じって
遊んでる。で、年中の子は小さい子相手にあ〜だこ〜だと仕切ってる。大体いつもその子は
一緒に仲間の様にその子のお母さんも年少のママ達のそばにいて立ち話とかしてる時は聞いてるんだけど、
たまに困るのが、園で遊ばず、誰かの家に直行する時に、その年中の子も私も
一緒に帰るってついてくる、だけど一緒に家には呼ばれないから、何で私だけ
家で遊べないの?とかってなってくる。お土産も、他のママがあげてるのを
目撃してなんで私の分はないの?って言ってる。この年中の子の分もお土産とかって
あげたほうがいいんですかね?
867名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 10:16:53 ID:RYAA4QkY
>>865
子供の報告だけ聞いてれば、そりゃ親なら誰でも
不憫に思う状況だね。ただやっぱり子供が言わない
(自覚してない)部分もあると思うから、お迎えのときに
しばらく一緒に遊んだりして、その相手の年長さんを
よく観察してみたら?

叩く現場を見られれば一番いいんだけどね。叩く前に
>>865子との間になんらかのやり取りは無いのかとかさ。
叩くところを見られなくても、しばらくその子を見てれば
ほんとに要注意人物なのかどうかはわかると思うよ。

私の場合は、相手の子達も良く知ってる子で、本来
いい子達なんだということをわかってたからおおらかに
見守れた部分もあるからさ。
相手の子のことを性格・行動ともに気をつけてよく見とくと
いいよ。ただし色眼鏡なしでね。
868名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 10:50:51 ID:zBW12GQv
>>866
要らないでしょ。
約束してないし。
869名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 11:00:16 ID:WVO/0tgo
>>866
その子の母ちゃんはどうしてるんですかね?

それだけしょっちゅう一緒なら学年が違ってもお友達になれば
いいじゃないと思うけど、要はKYなその子が好きではないのですね。
家に呼ばなくてもいいし、お土産もあげなくてもいいけど、
グループじゃない子がいる前でお土産配りは控えた方がいいと思う。
まだ幼稚園、どんな子だってうらやましくなるもんですよ。
多くの大人が介入してるんだから、もう少しスマートに立ち回ってやってほしい。
870名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 11:05:52 ID:iCq2tZTD
あくまで「うちの場合は」なので参考にならないかも&自分語りゴメン。
うちの末っ子(息子)が年少のときに唐突に年長男児に色々やられた。
正に「目を付けられた」状態で、息子だけが物やグーで痕が残るほど叩かれたり押されたり、噛まれたのもある。
その都度、相手のママが謝りに来るんだけど改善されないどころかエスカレートしていく、
しまいにゃ相手ママも「お宅の子が何か意地悪を誘発する原因持ってるのでは」と言い出す始末。
うちの息子は4月生まれで体が大きいし、何より上二人に揉まれて育ってるから「絶対に手を出しちゃダメ」と言い聞かせてたのだけど
とうとう耐えかねて、家ルール「止めてと言った手も自分より強い相手が二回やったらやり返してOK」を園でも実行しちゃって…orz
仕返しされた年長君は脅えて登園拒否気味になってしまった。

※意地悪開始から息子反撃まで1ヶ月ほど、その間園も色々気遣って対応を試してくれてました。
とうとう園でカウンセラーさん交えて子ども達に事情聴取した結果、原因は 「  箸  」 でしたorz
お弁当の時間は縦割りグループで食べるので箸が使える(上のを見て覚えた)息子を皆が褒めたらしい。
年長くんは箸練習中でうまく行かず、毎食ごとに大変に目障りだったらしい…
たかがそんなことで…と大人たちは唖然としたけど園児には毎日だし切実だったらしいよ。
年長さん卒園まで半年切ってたので息子のクラスに予備の先生が一人入って二人の距離を徹底的に離す方法で対応してもらって落ち着きました。
871名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 11:44:31 ID:Y/DMn/6w
>869
その年中さんのお母さんは黙って見守ってるだけで、
特にママグループではない、話もしない、でいいのかな。
あ、話は聞いてはいるのか。
で、帰り際にはさっさと連れて行ってくれるんなら
(一緒にぐずぐずしないでグループと別に帰ってくれるなら)
なにも問題ないんじゃないの…
あとやっぱりお土産はグループだけで別のところで配るべき。
そりゃうらやましくなるに決まってるじゃん。
グループじゃないから貰えないのはわかっていても、
目の前でやられるとあまり良い気持ちはしないよ。
それは大人でも同じでしょ。
872名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 11:45:14 ID:Y/DMn/6w
↑ごめんなさい、アンカー間違えたorz
>866 宛でした。 869さんごめんね。
873名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 11:48:45 ID:FybpTgNY
うちの子のクラスに、思い通りにならないとすぐキレて怒鳴る泣く叩くの子がいる。
その自己中っ子のお母さんは「子供同士のことだから〜」と見てるだけ。
叱ることがあってもピントがズレてるというか、上っ面だけで根本的なことを伝えてない。
まだまだ子供だから…と言っても、そのお母さんの育児方針で育つわけだし
その子はこのままの性格でいっちゃうんだろうと思ってる。

同じ性格の上の子はやはりクラスのお友達に嫌われてるみたいで、
言動に難があると暗に他のお母さんからも言われたらしい。
そのことを愚痴っていたけど、自分の躾け方に問題があるとはまったく考えてないんだよね。
今はまだ親同士の関係で遊ぶことが多いからいいけど、いずれ子供が孤立するよ。
とりあえずはクラス替えで離れることを祈ってる。

874名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 13:54:03 ID:TjwB5Fr+
>>873
でもだんだんと、親が言うより友達から注意されたり距離置かれたりしたことで
自分の悪い部分に気づいてなおそうとする、
っていう風になってくるから
(うちは年長児で最近それをすごく感じる)、
その子もうまく変わってくれるといいね。

もちろん親の躾が基本だし、先生方のフォローも必要なんだけどね。

友達の影響ってすごいなー、こうやってだんだんと友達>親になってくんだよなー自分もそうだったし
とか考えると、嬉しいような寂しいようなw
875名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 17:38:20 ID:h8NJqCag
>>849
とりあえずイヤホンしようよwww
うちの旦那は子供にニコニコで昔のヤッターマンとか見せるんだけど、
コメ消さないで見せたりしてて気が抜けない。あんまり変なもの
小さい内に見せないで欲しいよ。何書いてあるかわからんぞ!って
強く叱ったけど。
876名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 18:11:53 ID:zUGVAxAO
うちも普通に旦那がようつべ見せてる。
もちろん、子供に向いていないもの・下品・エッチなもの・残酷物とかは見せていない。
だから替え歌とか昔のアニメとかのものくらいだ。
主にアニメばっかりだ。さすがヲタ。
877名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 18:35:30 ID:4e+jaIB3
今日、子供が帰省土産の饅頭を自分でクラスの皆に弁当の時間配ったんだけど
「こんなの、いらな〜い」で拒否する子が続出したらしく
家で私にその話をしながら最後に号泣…

もっと子供受けするもの持たせりゃ良かったかな…
それにしても新学期早々何かモヤモヤするんだが…
878名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 18:46:09 ID:WVO/0tgo
え?クラス全員にお土産配るの?しかも食べ物?
釣りじゃなく?

モヤモヤするんだが・・・
879名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 19:03:38 ID:T4xIM1yO
フリーダムな園なんだね〜
880名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 19:04:45 ID:ZfbufWFE
うちの園はみやげ・プレゼント・手紙などのやりとりは、園内では一切禁止だからなぁ。
>>877の状況、いろんな意味で読んでビックリだわ。
881名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 19:15:33 ID:/N7fH1oE
>>877
うちの園ではNGだな
アレルギーのある子もいるから
882名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 19:28:57 ID:TjwB5Fr+
フリーダムw

子供は正直だし、お饅頭は食べなれない子も多いかもね。
うちの子も食べないから、いらないとか言っちゃいそうだ。

煽りとかじゃなくて素で聞きたいんだけど、
クラス全員にお土産配るのが普通の園なの?
自分の所も含めて周りにそういう園がないから
すごくびっくりした。
883名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 19:31:07 ID:iCq2tZTD
うちも園も饅頭なんて絶対ダメだ

カバン置き場でのお手紙交換(教室で書かない開かない)はOKだし、
旅先の土産(貝殻などクラス全員で「見て」楽しめる品限定)の場合は
事前に担任の許可取ってOKなら持参可能だからかなりゆるい園だと思う。

外で甘いもの食べちゃダメ、が徹底してる子もいるし
アレルギーあって食べられない子もいるかもしれないのに
勝手に全員に配るのは無神経だと思うんだが…
884名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 19:34:12 ID:kg7+AP8G
>>877
子供は正直だから仕方ないよね。
うちはアレルギーもちなんで自分から食品を配らない…
自分の子には持ち帰ってアレルギーでないお菓子と取り替えるよう徹底してるけど
美味しそうで我慢できないことは考えられるよ。


他の食事制限がある病気にかかってても、親が周囲に打ち明けてないことがあるから
親のいないところで食べ物を配らないほうが無難だとは思います。
885名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 19:35:17 ID:S1sqOPC6
うちの園はお菓子に関しては多分NG。
でも、お手紙交換とかは皆普通にしているから、手紙NGの園があると知って
びっくりしている。そういう園もあるんだね。

自分の子の通う園の価値観だけでは、常識非常識ははかれないと思う。
もしかしたら、877のお子さんの通う園ではお土産は全員に配る習慣なのかも知れない。
886名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 19:38:30 ID:mPTds4Ub
幼稚園で園児がお土産のお菓子を配るって言う発想は無かった。
ちょっと驚くかも。

でも「○○さんが家で採れた柿をくれたのでお弁当の後に食べました」
「○○君のお家から(実家?)リンゴを貰ったので食べました」という
報告は先生からある。
畑で収穫した物を食べる習慣のある園なので、こっちは普通に受け止めて
いたけど、これもお土産配りと同じ事なのかな?
887877:2009/01/09(金) 19:48:27 ID:4e+jaIB3
饅頭配りの書き込みをした者です。

うちは一人っ子で、近所に選択肢もなく今の幼稚園に通わせていたので
他の園の事情が全く違っていた事を知って今びっくりしています。

885さんの推察どおり、息子がしょっちゅうクラスの子供たちの土産のお菓子を
(旅行だけでなく、日帰り遊園地等にいたるまで)貰いまくってくるので
それが当たり前という認識でいました。

改めてうちの園、相当非常識だったんですね。

息子の入園当時、他の子から配られるお菓子を見て一瞬感じた違和感を
皆さんに的確に指摘してもらえて、ちょっとすっきりしました。
我が家だけでも、今後は一切土産配りの応酬には加わらない事にします。
本当は匿名ででも園に禁止するよう求めた方がいいんだろうけど、難しいかな…。

皆さんのご指摘、重ねて感謝します。ありがとうございました。
888名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 20:12:49 ID:qrQxmYQD
黒い芝生で玉ころがしして〜って発想が凄すぎw
最低なセンスだわwww
889866:2009/01/09(金) 20:31:19 ID:jZnb5jod
>>869
その子のお母さんは誰に対しても相手が知らない相手だろうが友達の様に
話かけてくるような人です。でも、基本輪には入らないタイプの人で例えば
横で話をしていて色々と盛り上がってるのを横で聞いていて、そうなのよね〜とか
自分がしゃべりたい事はいうけど興味の無い事には、無言で横にって感じですかね。
学年が違ってもお友達になればいいんだけど、これまた微妙で....やっぱり受け入れる子と
受け入れない子もいるわけで....仕切ったりされるのが嫌な子はこのこが来ると
別の所へ行ったり、帰ったりしますね。ちなみにうちの子も好きじゃないみたいで...
これまたどうしようかと....

>>871
帰り際は、家が同じ様な方向の子供同士、○○ちゃん一緒にかえろ〜とかって
なるんですけど、年中の子も私も一緒に帰りたいって感じで大体一緒に
帰りますね。別に帰るってことはないです。大体一緒。これもお友達同士で手をつなごうとかっていって手をつないだり
するのをみて、年中の子も私も手をつなぎたいってなるんだけど....誰も手を
つないでくれなくて、何で私には誰も手をつないでくれないの〜ってなって
別のお母さんが、オバチャンでいい?って手をつないであげてって感じです。

最近は、お土産等もいないのを見計らってコソコソ渡したり、遊んだりする話もなんか
禁句な感じでしゃべってて、何か罪悪感を感じてしまって...
890名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 20:38:03 ID:BEYfHziT
877さんの園が非常識でも
他の方の幼稚園が常識あるわけでも
なかろう
幼稚園っていってもいろいろあるわけだし
うちのところは朝の送り迎えの時、園の玄関で
園長の前であっても親同士が物をあげたりしてるし
子供もいっぱい手紙もらってくる
園庭にできたり近所のおじさんが園に持ってきた果物とかも
食べてるみたい
毎月あるお誕生会では「○○くんに渡すお祝いあるー?」
って先生が言うと折り紙とか手紙とかをクラスのみんながくれて
見てて微笑ましい
(あ、これはプレゼントではないか…)
891名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 20:51:54 ID:S1sqOPC6
>お土産配布他
地域性もあったりするのかも。まあ、園それぞれってコトで。

お土産とは少し違うかも知れないけど、うちの子は元々渋めのお菓子が好きで
遠足にお煎餅とか持っていったら、おやつ交換タイムに誰ももらってくれなくて
しょげて帰ってきたことがあった。
正直親も凹んだw
で、翌年に子供に「みんなが欲しがるような華やかなお菓子を持っていくか」と
聞いたけれど、やっぱり自分の好きなお煎餅を持っていきたいといったので
同じ内容で持たせた。
子供もそうやって、「自分が食べたいお菓子と人に分けて喜んでもらえるお菓子」
「イベントの楽しみ方」とか色んなことを学んでいるのだと思う。

いつかこの先、自分がそれほど好きじゃないお菓子(とかプレゼント)を貰うことがあっても
「それ嫌いだから要らない」と言うことは、相手を哀しい気持ちにさせるのだと学べて
良かったとも考えられるよ。
892846:2009/01/09(金) 21:03:51 ID:81Zep70O
やはり変な持ち方で癖がついてしまうと、直しにくいですよね。
エンピツの持ち方もおかしいので、それも矯正しつつエジソンのお箸を使わせてみます。
ありがとうございますした。
893名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 21:45:15 ID:v52118TX
うちの年少男児もエジソンの箸を使っています。
エジソンの箸は使いこなせるようになったんだけど、普通のお箸は全然だめ。
エジソンの箸から普通のお箸への移行が難しい。
もうちょっと器用になってきたらすんなりいけるのか、それとももうちょっと普通の箸に
近い形の別のしつけ箸にするべきなのか思案中です。
894名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 22:05:17 ID:zBmoEsh2
うちの幼稚園もお土産お菓子OK。
ディズニーに泊まりで行くような地域なので
ディズニー、もしくはそんな感じの子供が喜ぶような場所に行くと
お土産を持っていく感じ。
転校する人はお手紙とちょっとしたプレゼントをくれるというのも
慣習となっているかも。
でもバレンタインのチョコレートは禁止。
895名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 22:52:09 ID:/N7fH1oE
>>893
エジソンの箸は三つのうち二つの輪ははずせるけど
はずして使える状態?
896名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 23:55:09 ID:QyGsSaPl
エジソンの箸の輪っか、一つちぎれてはずれたので、このまま移行できるかと試し中。
箸はちゃんと持てた方がいいよね。
私は、親がちゃんとしつけなかったのと、サザエさんを読んでたらあの一家は全員
クロス箸で、それが正しいと思いこんでしまったのでw未だにクロス箸。
直そうとしても直らなくて、恥ずかしいよ。
897名無しの心子知らず:2009/01/10(土) 08:50:15 ID:cx4mRH0I
年少の娘が「嫌いって言われた」「お友達が残した給食を自分のお皿に入れられた」
「あそぼって言ったらだめって言われた」「つねられた」(その時は青アザができてた)と帰ってくる。
全部相手は同じ子。
つねられた時はちょうど個人面談があってつねられた事だけは話したんだけど、(名前は言ってない)
担任の先生も知らなかった様子。
うちの子の方から何かしたんじゃないかと聞いたら「それはありません」と言われたけど、
つねられたのも知らなかったんだからどういういきさつかはわからないよね・・・。

面談の時は娘もいたしじっくり話せなかったから、
連絡帳にこんな事がありました、って書いてもいいかな。
今はやりのモンスターペアレントだと思われないだろうか。
898名無しの心子知らず:2009/01/10(土) 08:56:56 ID:p4Lxj0BH
>>895さんの輪をはずせるのに気付かなかった!

説明書きなんてとうに紛失。

うちの年少女児は縦割りクラスで昼食なので、年長年中をみて
憧れて初めは奮闘していたけれど、今は本人がやる気なし。
園では指定の六角箸で頑張っているけれど、自宅ではエジソンに頼り切りで、
移行させれないか考えていたので、いい情報をいただきました。
ちょっと試してこよう。

ついでに、同じ年少のお友達が、もう一人のお友達にデブ、キモイって
言うのを聞いたうちの娘は、デブってなんだっけ〜な感じなのに
もうそういう言葉をお友達に言う子がいるんだなー。
と第一子が年少の私としてはビックリ。
899名無しの心子知らず:2009/01/10(土) 10:03:29 ID:W/rj511h
>>897
子供はこう言ってて、本当のことかどうかはわからないですが
と前置きしたら書いてもいいと思う。
うちも同じようなことがあって、先生も気付いていなかったようなので
仕方なく連絡帳に書いたよ。
気付いてくれてて、声かけなどしてくれているなら何も言わない。
先生もクラスの子みんなの様子を知っていたいと思うだろうし。
あと対処してもらったら先生に感謝の気持ちを伝えること。

年少なんてまだ友達とのトラブルを自分で解決できる年じゃないんだし
先生にちゃんと伝えるべきことだと思うよ。
900名無しの心子知らず:2009/01/10(土) 12:14:28 ID:D6Wtym8H
上の子の時はエジソン知らずに、普通の箸で食べていたけど、
下は楽なのでエジソン出してって言うし、かえって面倒になった。
うちはエジソン使っても普通の箸が使える様にはならなかった。
あれは別物なんだな〜と、思っていたところ。

幼稚園が2保で4才入園なせいもあるけど、エジソン禁止、フォークスプーン
セットもメニューによって仕方ない時のみ、なので幼稚園で徐々に鍛えられました。
エジソンが禁止な理由は、お弁当にありがちなプチトマト、ウインナなどは
滑って落としやすく、結局ピックで食べてしまう子が多いからだそうです。
901名無しの心子知らず:2009/01/10(土) 14:37:59 ID:xpSc4CUA
うちの上の子も、エジソンから普通の箸にうまく移行できなかった。
エジソンで輪っか外しても普通に持って食べていたのに、
普通の箸を持たせたら、とたんに半握り箸状態。
食事のたびに直させているけど、なかなか直らないままもう年中だorz

エジソンは親指の輪っかは最後まで残るし、上もつながっているから
実は適当に持っててもどうにかなってしまっているのかな、と思う。
下の子がもうすぐ1歳だけど、次はエジソンはやめようと思う。
902名無しの心子知らず:2009/01/10(土) 18:33:30 ID:YWQ/F7gq
なんで三連休なんだorz
始業式の翌日に一日保育始まって喜んでいたのに。
903名無しの心子知らず:2009/01/10(土) 19:22:45 ID:nKIjxCGF
こういうレスよく見るけど
そんっなに子供と一緒に過ごすの嫌かなあ…
それが言いたいだけのレスだよね?
904名無しの心子知らず:2009/01/10(土) 19:32:41 ID:BNQiuQil
下がいると、短時間でも幼稚園行っててくれた方が心安らかに過ごせる。
幼稚園に送っていって、お兄ちゃんと別れる時、下の子半べそ。
が、一日一緒にいると喧嘩が始まる。
私も土曜日の夕方頃から暗雲が垂れ込め始め、日曜日の午後くらいには
一度は発狂してしまう。
(例)うるさ〜い!!けんかすんな〜!!おもちゃ片付けろ〜!!
そういう意味では、2日以上の休みは欝だ。

905名無しの心子知らず:2009/01/10(土) 19:36:11 ID:T3pEbpc6
>>903
だからなに?
906名無しの心子知らず:2009/01/10(土) 19:46:36 ID:V087mmAS
嫌って言うか休日が出勤日みたいなものだから
907名無しの心子知らず:2009/01/10(土) 20:42:13 ID:oGAqFVYl
>896
大人のお箸の持ち方も意識すると治るよ。
3ヶ月くらいご飯食べるのが嫌いになるけど。
908名無しの心子知らず:2009/01/10(土) 20:49:49 ID:YWQ/F7gq
>>903
>>904が言うように心安らかだし気が楽なんだよ。
誰も嫌とは言っていない。普通の3連休ならまだしも、長期休みの後の連休だとうんざりするよ。
旦那も土日休みじゃないから持て余してしまう。
だからって勝手にその辺の公園に行かせるほど安全でもないわけだしね。

909名無しの心子知らず:2009/01/10(土) 20:52:18 ID:padOvq/8
>>896
私も20代後半に、子供用しつけ箸(薬指を輪っかに入れるタイプ)で
持ち方を矯正しました。
1ヶ月くらいかな。自宅での夕食の時だけだけど、
ちゃんと持てるようになりました。

自分がそんな感じだったので、子供はちゃんと箸を持たせたい、
と思っていたけれど、あれこれ試しても
なかなか箸そのものを使ってくれず…。
どうしたものかと悩んでいた年中になる春休み、
数日間ジジババの家に泊まりに行って帰って来たら、
しっかりちゃんとした持ち方で使えるようになっていた…
あ、ありがとう、お義父さんお義母さん………(ぼー然)
910名無しの心子知らず:2009/01/10(土) 21:25:52 ID:EFpvF+An
私は「長期休みのあと、こどものためにリハビリ登園日だったんだなー」と感心してたよw
ちなみに来週は園の行事で一週間半日保育だ。

夏休み前のあのドウシヨウ…感から比べたらこんなの屁のカッパだ!

(と自分と>>902を鼓舞してみる)
911名無しの心子知らず:2009/01/10(土) 22:26:20 ID:D6Wtym8H
>908
わかるよ〜。
うちも土日休みじゃないから間が持たなくて、上は年中から
土曜に習い事していた。実際の時間は1時間くらいだけど、
ダラダラと家にいるより、メリハリがついていい。
今は2人揃って通ってるので、つかの間の息抜きが出来る。
912名無しの心子知らず:2009/01/10(土) 22:52:41 ID:r7DBx5lM
年末年始の帰省でお土産しかもお弁当の時間に饅頭をクラス全員に配るの?
良かったらその場で食べてねーって事だよね?
当然先生も許可してるって事だろうし
モヤモヤするからkwsk
913名無しの心子知らず:2009/01/10(土) 22:55:21 ID:r7DBx5lM
>>912
ゴメン下に詳しくあったわスイマセン
あんまりびっくりしたので失礼しました
914名無しの心子知らず:2009/01/10(土) 23:01:33 ID:7sCFs6qt
>>904
すごく分かる。
今日の夕方位から兄弟喧嘩・下の子のイヤイヤ・部屋の散らかりなんかが重なって
「もううるさーい!!」ってなった。
お昼寝して欲しい位だよ。
915名無しの心子知らず:2009/01/11(日) 00:01:33 ID:D6Wtym8H
かといって昼寝しすぎて夜寝なくても困るしね。
うちは土曜はスイミングなので、その後の進行は早いw
いつもより早めにご飯、お風呂と進めて8時には寝てしまう(小学生も)
日曜も煮詰まってきたら、3人で泳ぎに行ってる。
(公園だと2人がバラバラになりすぎて面倒見切れない)
916名無しの心子知らず:2009/01/12(月) 02:04:32 ID:RWCUcPO1
うちの幼稚園は先週から始まったんだけど
私が風邪でダウンしてしまい
初日は姑に年少息子の迎えを頼んだ。
すると息子が隣の席のAくんにずっとパンチをされていたそうで
かわいそうだから席を変えてもらうように担任に頼めと言われた。
私としては息子はAくんのことが大好きらしく毎日嬉しそうに話をするので
ふざけっこしてるだけだと思うし
息子も気にしてないらしかったんだけど
一応先生に言って席を変えてもらった。
しかし息子がAくんの隣じゃなきゃ嫌だと大泣きしたそうで
また席をすぐに戻したらしい。
だから大丈夫って言ったじゃん。
姑に迎え頼んだのが間違いだったのか。
917名無しの心子知らず:2009/01/12(月) 02:25:24 ID:W/Oaxl33
幼稚園で席が決まってるところあるんだねー
いろいろ勉強になります
918名無しの心子知らず:2009/01/12(月) 06:37:52 ID:AsuV/mbO
916もちょっとどうなのよ
919名無しの心子知らず:2009/01/12(月) 07:32:05 ID:7PRVBHe/
迎えに行ってもらってその物言いはなんなの?
おばあちゃんは普段の様子なんかは知りようがないんだから
あなたの中で消化して対処すべきでしょう。
頼めと言われたから頼んだって、あんた子供?
920名無しの心子知らず:2009/01/12(月) 11:44:01 ID:PE8ih0HH
卒園式に着物着る人いる?
自分の着物を持っていないから、レンタルしたり、ヘアもやってもらうと、
いくらくらいかかるかなぁ?
スーツ買った方がいいか迷ってる。
921名無しの心子知らず:2009/01/12(月) 12:49:11 ID:xFR3R12Z
謝恩会で出し物をやるとかじゃなかったら着物いいと思うけれど、お金の問題を考えると
スーツ買ったほうがその後入学式にも使える場合もあっていいと思うけどな。
922名無しの心子知らず:2009/01/12(月) 13:17:35 ID:PE8ih0HH
そうなんだよね。スーツ買った方が何度も着られて100倍お得だよね。
うち、4月に3歳違いの子が入園・入学がするからスーツ買うなら今、だよねぇ。
しかも買う理由は最近太って昔のスーツがきついっていう・・・。
去年卒園式の日に子供を迎えに行ったら、着物率がすっごく高くてびっくりしたの。
ママンの三分の一は着物だったし、先生も全員袴を着てた。華やかですてきでした。
私服の園だから、女の子は極少数だけど袴着てる子もいて。
盛りヘアってのをしてみたくて、着物着たいな〜。(30代前半ですが)
でも、高くつくな〜。って迷ってる。
妥協案はスーツに盛りヘア(笑)
923名無しの心子知らず:2009/01/12(月) 13:47:40 ID:zNQfI/jX
着物レンタルも千差万別だよね…
まあ、ヨーカドーやジャスコでスーツ買うよりはだいぶ高くつくと思うよ。
924名無しの心子知らず:2009/01/12(月) 14:55:53 ID:utVKIej0
レンタルはピンキリだよね。

>>921 卒園直後のイベントである入学式に同じ服で行こうということ?
学区の関係で大抵は同じおかあさん達が集まったりすると思うんだけど
そういうの(同じ格好)って大丈夫なもんなのかな。
いやまあ誰も突っ込まないだろうけど「あら同じ」なんて思われたりしないのかな。
925名無しの心子知らず:2009/01/12(月) 15:21:40 ID:IAF2xwQ6
>>916
一度席替えしたのは仕方ないにしても
泣くからと席を戻すってどれだけ先生に迷惑かけてんの。
モンペだよ。
926名無しの心子知らず:2009/01/12(月) 15:59:14 ID:QNpnSnMh
>>916
>だから大丈夫って言ったじゃん。

モンペの典型的台詞ですねw
全て人のせい。
927名無しの心子知らず:2009/01/12(月) 16:06:06 ID:xFR3R12Z
>>924
中のブラウスの色・コサージュを替えるだけだっていいと思うし、スーツ自体は明るめのグレーだと
着回しが利いて良いとこのスレや入学・入園式服装スレとか見て思ったから。
あとみんな自分の子供しか見ていないってレスもあって、なるほどな〜と。
928名無しの心子知らず:2009/01/12(月) 16:28:49 ID:gQ2b0pn3
パンツとスカートとジャケットの3点セットも着回せるよね。
柄物スーツに無地のスカート(普段も使える)買い足してもバリエーション広がるし。

余談だけど、ツンとした感じのブランド好きのママが入園、卒園、入学式と全て同じスーツ着てて
「スーツ何着も買う余裕なんてないから毎回一緒だよ」
って言ってたのを聞いて、私の中での好感度上がったw
929名無しの心子知らず:2009/01/12(月) 17:40:01 ID:RWCUcPO1
席替えを頼んだのは私ですけど
息子が泣くならと席を戻したのは先生です。
今日Aくんママと会う機会があったので
私は気にしてないんだけどと念を押して席替えのことを話したら
すごく真剣に謝られて困ってしまいました。
こっちは息子がAくんを大好きなのとアピールしたつもりが
「申し訳ない。おばあちゃんにも嫌な思いをさせてしまった」と。
どうして笑わないのか聞いてしまったよ。
930名無しの心子知らず:2009/01/12(月) 18:18:44 ID:73nzS0Nx
いやそういうのは相手の親に話さないよ普通w
話してきたら言外に「謝って欲しい」と言っているというふうに普通の人は取る。
931名無しの心子知らず:2009/01/12(月) 18:28:35 ID:1T5V2Wpe
>>929が変わってるんだな。
932名無しの心子知らず:2009/01/12(月) 18:35:32 ID:gO/FgZFh
うん。謝るしかできよね。
子供同士の遊びで席替えまでさせる親なのに、
ヘラヘラ笑ってたら何言われるか分からんもん。
933名無しの心子知らず:2009/01/12(月) 19:16:44 ID:hZVrqApA
>>922
小学校で役員を引き受けた場合、学校にもよりますがPTA総会や参観の受付の時に
スーツを着るよう指示があることも(上の子の公立小がそうだったりします)。
そういったことを抜きにしても、この際オールマイティーなスーツを一着買って
おくのも悪くないと思いますよ。今の時期はスーツの選択肢も多いですしね。
934名無しの心子知らず:2009/01/12(月) 20:56:03 ID:4G4ooH11
>>929
自分の子が「パンチ」とはいえ他害って笑える事じゃない。
お子さんに「お婆ちゃんから聞いたんだけど、○○くんにパンチされるの?」
「席変わりたい?」など聞いてみたのかな?
席替えを・・と言う前に担任の先生に事情確認したのかな? 
935名無しの心子知らず:2009/01/12(月) 23:01:48 ID:h7j4y3Y2
>>920
レンタルが5万前後?(そんなにしないか?)

着付けが1万円弱、
ヘアが5000円ぐらいだと思う。

だいたい振袖の8割ぐらいじゃない?成人式はどうだった?

私はだいぶ白髪が出てるので、事前にヘアカラー8000円も追加した。
936名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 08:13:18 ID:eIs0xYyX
卒園式ネタついでにー。
黒のデザインスーツを考えてて、赤持ちなのでコサージュ付けたくないんだけど
(抱っこの時邪魔になる)付けないとへんですか?

937名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 08:23:41 ID:u/rOv2Mr
変じゃない。
つかだれも親の服装なんて見てない。
よっぽど普段着とか着物でもない限り。
938名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 08:28:14 ID:eIs0xYyX
そうだよね。ありがとう。
ごくシンプルで行きます。
カットくらいはしよう。もう1年は切ってないや。
939名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 08:29:24 ID:woBHVAJ1
>>936
小さいお子さん連れや妊婦さんは細かい事は気にしなくていいと思うよ
下の子連れは大丈夫なの?
うちの子の幼稚園は卒園式にはきょうだいは会場に入れない。
困るんだよなぁ
940名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 08:39:16 ID:96PMwHpo
>>936
変じゃないのでは。
コサージュだと位置的に邪魔なだけでなく、大きさといい形といい赤ちゃんが
興味を持ってむしっちゃったりしそうだもんね。
中に着るブラウスを華やかなものにしてみるなどしてみてはいかがでしょう。
私もパールのネックレスなどは引っ張られそうかなと思って、子供達が小さい頃は
着けないようにしていましたが、赤ちゃんがいても綺麗にアクセサリーを着けて
いるお母さん方もいたし…むしられること覚悟の上、だったのかな。
941名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 08:56:01 ID:eIs0xYyX
>>939
下の子入れないのは大変だね。見てくれる人がいない人はどうするんだろう。
うちの園は大丈夫です。
でもだいたいうちの下の子達はじっとしていないので、今までの行事はゆっくり見れたことは
ありません。
主人に休みを取ってもらって私は別室で下の子達の面倒、後でビデオでゆっくり
見ます。
でも卒園式くらいちゃんと見届けたいなぁ。
942名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 09:14:44 ID:DwGo4kXE
>>941
うちの幼稚園は卒園式に兄弟(上も下も)の入場は禁止。
式という場所をわきまえる事
見る人がいなければ両親のどちらかのみが出席
子供の教育に親が関心を持つのは当たり前
ご主人が休みを取れないなんて有り得ない
という方針みたい。(入園してからの文書で知った)
幼稚園選びの時に卒園式の事まで考えなかったウチが悪いorz
ちなみに屋号の無い家や余所者は相手にされない歴史のある幼稚園です。
ニュータウンの真ん中にあるがニュータウン全部が元園長の土地だったらしい
943名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 09:22:20 ID:F49nxki/
>>942
>ニュータウンの真ん中にあるがニュータウン全部が元園長の土地だったらしい
そりゃすげーやw

屋号ってなんだそりゃ。
ググッたけどよくわかんなかった。
屋号ってふつうのうちでも持ってるものなの?
944名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 09:46:45 ID:UZggYssC
>>943
娘が通っている幼稚園の園長も大地主。そういう人が幼稚園やるのかな?

娘卒園入学、息子入園で服に悩んでる。
もう一着スーツかわなきゃならんかなあ。
945名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 10:03:31 ID:rfy+Z/Qm
>>944
グレーかベージュのジャケットがあると便利だよ。
中は同系色の無地ワンピや華やかにするなら柄系ワンピとか。
946名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 10:05:20 ID:eIs0xYyX
>>943
田舎だと屋号ってあるよね。
母の実家は屋号で近所の家を呼んでる。
100メートル以上歩かないと隣に行けないような田舎だけど。
947名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 10:11:36 ID:u/rOv2Mr
田舎で子供預かって面倒見る人がたくさんいる地域か、
シッター上等のいいとこの幼稚園とか、なら兄弟禁止の式も可能なんだろうね。
ベッドタウンのご近所園みたいなとこは厳しい。
948名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 10:15:13 ID:KyjESC6c
>>943>>944うちも大地主園長だ!
んで主導権は妻である副園長にある。

今日腹立たしい出来事があった!
園に意見するか悩み中なんで皆様の意見が聞けると嬉しいです。

発表会と展示会で使うので、牛乳パック&大きなペットボトルを500本位集めたいので有ればお願いします。
と、お便り来ていたんだが、集まりが悪かったそう。
で、うちは職業柄集め易いので、今日は、とりあえず各50本ずつ歩き通園なんで恥ずかしかったがデカイポリ袋に綺麗に詰めて、子供とよいしょよいしょ持参。
子供は、先生に、あらー助かるわ〜とか、こんな沢山ありがとう〜って言われるのを期待していて、
自分で持つよ!と、デカイ袋を頑張って運んだんだが…
朝、かなり無愛想なオバサン先生がいるんだけど、
その人何故か可愛い感じの男の子にしか挨拶しなくて、父兄やゴツイ男児や女児には目もくれず、なんだよね。常々挨拶無視されて、感じ悪いな…とは思っていたけれど、
今日は、流石に頭に来た。
我が子がおはようございますと言っても完全無視なくせに、持参した袋が邪魔と言わんばかりにチッ(舌打ち)
何処に運んで渡そうか考えてる娘に、パック?と聞いただけで、奪い取って事務所前にドサッ!
娘は唖然として、立っていたら、
早くさっさと部屋へ行きなさい!
だよ。

んで、可愛い男の子登園で、○○くぅ〜ん、おはよおぉ〜〜

娘が涙目で、こちらを見ながらトボトボ廊下を歩いて部屋に入るのに、切なさを通り越して頭にきた。
朝の受け入れに慌ただしいのはわかるけど、挨拶や御礼すらいわないって…
実はうちは一度だけじゃないし、周りからもそういう声は上がってるんだけど、
誰も園側訴えてはないんだよね。

子供も傷付くし、見ていても不愉快。
とは言え、忙しい先生方に(他の職員はニコニコ頑張ってるんだけど)あーだこーだ改善を求めるのは煩い神経質親になるのかな?と考えなくもないし。
949名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 10:15:53 ID:mz5xGwwT
田舎のほうに行くと、普通の民家にもあるんですよ。屋号。
なにせ集落全部が鈴木(仮)さんだから、屋号で呼んで判別したりする。
950名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 10:19:40 ID:F49nxki/
地主経営の幼稚園って、一部の教養のある人が
地元の子供たちに読み書きを・・・みたいな
寺子屋的な流れで幼稚園になったんだったりして。

>>944
うちも3年違いなので息子卒園&入学、
娘入園。気が重いよ・・・

>>945
スーツ買って手持ちのワンピース合わせるとかいいね。
もうずっとジーンズ生活してるから、そういう着回しテク(笑)
みたいなの全部忘れちゃってるわw
コサージュとか埃かぶってるけど、探さなきゃ。
951名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 11:26:30 ID:T84W7tKn
>>948
娘さん頑張ったのに切ない。私も頭にきた!
周りも同じように感じてるんなら、連携して他の先生や園長に訴えたほうがいいと思う。
子供にそんな態度取るなんて人としておかしいでしょ。
952名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 11:38:11 ID:xbNc6ZYY
>>951
先生の園児差別ってあるよね
私立なら仕方がないのかも。
と諦めてる。
953名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 12:04:54 ID:O6wZu8Rp
工作の材料、難しいよね。
以前牛乳パックの工作があって、
「ご家庭で空きパックお持ちの方は、持たせてください」
とお便りにあったが、うちはアレ持ちで牛乳買わないので持たせなかった。
そしたら帰宅した息子が、
「俺の持ってきたパックだから使うなって友達に言われて、
皆は大きいロボットとか作ったのに、自分は3個しかもらえなかった」と。

担任に「自分の持ってきたものを、自分だけで使うならそう言って下さい。
それならなんとかして持たせますから。」って言ってみたけど
「もちろん、まず集めてそれを皆で使うように分けるんですよ。でも
どうしても所有欲が出たり、皆少しでもたくさん使いたがってしまって…」
そういうサル山みたいな状況を、どうにかするのが先生じゃないの??

それ以外にも、空き箱やトイレペの芯など「随時募集中!」などと
お便りにあったので、結構苦労して集めては持って行ってたら、
ある日突然担任に「お母さん…材料が必要なときはこちらからお願いしますので」
と迷惑そうに言われてしまった。
お便りを書く人と、担任との考え方を統一してほしかったよ。
954名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 12:14:52 ID:xd4xEuZM
>>953
牛乳パック=紙パックと理解してジュースのパックでも良いかを担任に確認する。
工作材料随時募集=うちにたくさんあるけど
翌日にまとめて持たせて良いかを担任に確認

単なる先生とのコミュニケーション不足では?
材料を持たせないで他の子が持って来たのを使わせろ
担任どうにかしろ
というのはチト乱暴な気がするよ。
955名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 12:18:05 ID:eIs0xYyX
>>953
モンスターなんとかみたいだよ。
956名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 12:18:46 ID:knkwvGpA
期限を設けられていない材料のトイレットペーパー芯を
苦労して集めるエネルギーを
工作材料として、使用する目的がはっきりしている
牛乳パックを集めるエネルギーに転換してはどうだろうか。
957名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 12:44:15 ID:mz5xGwwT
でも、ウチは一人バス停のバス通園なので、些細な事などは先生や他のお母さんに聞きにくい。
なので年少の頃は、毎度毎度ふわふわした言い回しのお便りには何度も泣かされたよ。
なので総攻撃を受けてる>>953に少し同情。

クラス担任持ちの先生も忙しくて、お便りの細かいところまでは読みつくせなんだな、と自分に言い聞かせたり。
958名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 13:02:08 ID:38UvOC+O
最初に着物のこと聞いた者です。いろいろレスありがとうございます。
たいへん参考になりました。
結局、私にお金使うのは無駄、と考えてダイエットして、昔のスーツ着ます!
結婚式で充分やったじゃないか、と。
小学校は地元の公立ではなく国立小なので、卒園式→入学式と使いまわせます。
同じ幼稚園で3月卒園、4月に下の子入園なので、それだけは違うスーツにしないとね。
959名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 13:18:04 ID:Ga7V2Lul
>>957
同感。うちもまったく同じ状況だったよ。
曖昧な部分はその都度担任に確認する…のも、多分それはそれで
多忙な担任を煩わせることになるだろうし。

それにしても幼稚園のおたよりって、必要な情報がバラバラに配置されていたりして
(提出物と提出期限とか)読みづらいこと甚だしい。
960名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 13:23:22 ID:7h4roAWB
>>953
一生懸命なお母さんだね。
息子がかわいそうでしょうがない。って聞こえちゃった。
分からないときは、勝手に行動しないで、
一言先生に、相談・質問すれば気持ちも楽になるんじゃない?
961名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 13:29:32 ID:8gwqfYep
そういうのがあるから幼稚園から
親同士仲良くして欲しいというメッセージみたいのがあるのかな
962名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 13:49:38 ID:o84NdcX+
>>961
もしそうなら、それって明らかに園側の怠慢だよね
963名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 13:57:01 ID:L+BWXSqz
>>957
953が総攻撃を受けている様には見えないけど
幼稚園じゃなくても
「みんなで使うものなので、あったら持たせて下さい」とあれば
どうにかして持たせるものではないでしょうか?
964名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 14:04:47 ID:F49nxki/
>>963
書き方の問題でしょ。
「お持ちの方は、持たせてください」なら「必須」ではないし、
もしかして園で牛乳パックある程度確保してて、
あとちょっと欲しいからあったらよろしく的なニュアンスにも取れる。
なきゃ困るものなら持たせると>>953も書いてるじゃない。
それなのに実際に自分の息子が不自由したから
モヤモヤしてるんでしょ。気持ちはわかるよ。

それにしても>>953、担任に「お便りに随時募集中とあったから
持たせたんですが」くらいは言ったんだよね?
965名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 14:13:50 ID:Ga7V2Lul
>>963
個人的には、953に責はないと思うよ。おたよりの文面もそうだし
担任の発言からも「基本的には集まったものを皆で分配して作る」ものだろうし。

とは言え、任が完璧にその辺りの調整が出来なかったとしても
軋轢を通して子供が成長する部分もあるだろうし、まったく牛乳パックが
使えなかったわけでもなかったのだから、少ないは少ないなりに作品が
作れた事を良かったねと言ってあげても良いんじゃないかと言う気もする。
966名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 14:34:21 ID:bdM6JvEJ
セブンイレブンで
紙パック入りのお茶やジュースがあるけど…
それくらいは用意してもいいんじゃない?
アレルギーだから用意出来なくて当たり前!
って偉そうにするのはおかしいよ
967名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 14:56:33 ID:W1XlIwpb
953は園側に言われたことをストレートに受け取りすぎで、余裕がなさそう。
多少は臨機応変にいかないと。
968名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 15:00:17 ID:8AJlEyMq
空きパックの工作があるから「ご家庭で空きパックがあればもたせて下さい」ってお手紙だよね?
工作で使うんだから、うちやうちの周囲だと空きパック1個は都合つけて持って行ってるよ。
1個以上は「家庭にあればどんどん」持たせてって意味じゃないの?
お便りで募集してからの一定期間で空きパックが1個も出ない家の方が希少だと思う。
アレで使って無い場合「希少側」だから、代用品でも良いか問い合わせた方が良いような…?

969名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 15:21:00 ID:LBla/wWi
手紙や口頭での一斉連絡の場合
何故か必ずクラスに1人は、みんなと違う事をする人がいるよね。
そういう人に限って
「みんなが同じじゃないといけないというのはおかしい」
とか
「個性」だの「みんながロボットみたいで気味が悪い」だの言う。
一斉指示が通らず、みんなと同じイメージを持てない自分側が普通の感覚だと言い
連絡の仕方や指示の仕方に手落ちがあるような言い方をする。
おまけに改善まで提案する。
みんなが個々に連絡を取り合って
親同士で示し合わせているとでも思うのかな
自分がイメージを作るのが苦手だとか
経験の不足でよくわからないから間違えた
というのを認める気は無さそうだ。
970名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 15:32:59 ID:+keUGl1k
>>959
幼稚園のおたよりのスペースは限られているし
何年も同じ内容で混乱なく伝わっているからその内容なんじゃないの?
20人中15人に正しく伝われば
内容としては完成されている部類に入ると思うよ。
971名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 15:36:52 ID:KyjESC6c
>>948です。何だかパック話が膨らんで違う話題になりつつあるけど…
娘ションボリ降園しますた。
何だか子供の心を折るような先生にはカチン!だなぁ。
しかも、帰りにお気に入りな男の子に、○○君パックあったら持ってきてねぇぇ、とか言ってるし…
周りの女児がうち今日三本持って来たぉ〜とか言っても『はい、車来るから早く道路渡って!さようならっ!』だし…
副園長&担任には、まだまだパック必要と確認済みなんだけど、
また嫌な思いするかもとか思うと、考えちゃうな。

園側も必ず一人○本とか無理の無いように考えるべきじゃないのかな。

有り難く思えゴルァ!とは思わないけど、足りない足りない言うのにせっせと頑張って集めて運んだ者にあの態度はないでしょーって感じで。
972名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 15:45:28 ID:FN5qj5oD
それが毎年の慣習で
みんなで時間をかけて持ち寄り
役員達がチマチマ整理しながら交遊を深めるのが一番の目的なら
一度にドッサリ持って行ったのは迷惑だったかも。
973名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 15:57:36 ID:W1XlIwpb
>>971
パック云々は別として、副園長のむらのある対応には物申した方がいいと思う。
パックに関しては、大量に持っていく旨を先に連絡しておいたほうが良かったと思うんだ。
974名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 15:59:07 ID:W1XlIwpb
対応が良くないのは副園長じゃなくて、オバサン先生か。失礼。
975名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 16:03:17 ID:jV+UwgFg
>>948
どんなに目的に沿った行為でも
それが相手に取って予想外や予定外であれば戸惑うのは仕方ない。
場合によっては不快にさせる事もある。
予め相手が予定を立てられるように先に連絡をしてはどうだろう?
受け入れの時にパックの破れや中の洗浄や
乾燥しているかどうかをチェックする作業があるのかもよ。
976名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 16:08:17 ID:jV+UwgFg
>>973に同意
園児が何人かわからないけど
幼稚園側にも予想があると思う。
一人の人が大量に持ってきて余るのも困るし
長い目で見るとみんなで持ち寄るという意識が崩れて
「誰かが持って来るから少しくらいの量なら持って行かない方がいい?」
になるのは困ると思うよ。
977名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 16:41:50 ID:WFLi8l/C
牛乳である必要があるかを確認しない人が悪い。
りんごジュースでもお茶でも一リットル箱は
普通にあるのだから。
うちは「翌日3箱以上持ってきてね」とか平気であるので
保存していない人はコンビニで買ってぐびぐび飲んでるw

でもこういうのを平気で「あら忘れたわ」で通すバカ親がいるから
最近は「箱の下に名前を書いておいて」ということも増えた。
978名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 16:53:38 ID:eIs0xYyX
なんかどんどん話がズレてきてるねw
979名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 17:08:41 ID:mz5xGwwT
それが育児板クオリティーw
980名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 17:15:31 ID:OjRemAZM
981名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 17:58:14 ID:KyjESC6c
>>973
?我が家は勿論事前に必要か確認してから、
まだまだ必要なので、有るならバンバンお願い。と、頼まれての大量持ち込みだったのですが…。

持って行けず子供が不憫な思いした人と混同されてないかしら?

パック云々じゃなくて、不快なのは、
常日頃から感じ悪いオバサン先生に挨拶も礼もなくふんだくられ、さっさと教室行けと舌打ちされた事だよ。
子供の気持ち無視で腹立たしかったのだよ。
長々しくなってしまったから、もう終わりにします。
レスくださった皆様ありがとうございました。
982名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 18:06:13 ID:DKgpbDgw
ものすっごい話のズレ方w

そのオバサン先生の子供に対する対応は、
園に言ってもいいレベルじゃない?
そんなのが担任になったら嫌すぎる。
983名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 18:10:45 ID:DKgpbDgw
あ、>>982の一行目はパック持っていくなら連絡云々言ってる人に対してです。

>>981
娘さん可哀相でしたね。
舌打ちとか、ないわー。腹立つ。
984名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 18:19:27 ID:ogHqWmma
子供を贔屓しているというより
親を見て子供の対応を変えているんだと思う。
親が地元の大きな家だとか経営者と縁戚関係だとか
上の子の代から長く園に通っているとか
うちは一人目の時は冷遇されていたけど
10年通っていたらキモイくらい贔屓される
 
985名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 18:28:20 ID:vwvJIpZm
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   
    /   ///(__人__)/// \  票をやるからサッサト給付金を受け取るって言え!!!
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/  
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ 公明党  〆ヽ
    /,ノヾ ,>  東順治ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |
公明・高木氏 「受け取ると言えば終わりの話だ」と述べ、受領を明言するよう求めた
1月10日11時38分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090110-00000047-jij-pol

                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \      lミ{   ニ == 二   lミ|
        |         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  あんたらさもしいよ
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、  
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
国語辞典 【さもしい】の前方一致での検索結果 1件

>>(1)心がいやしい。あさましい。

「―・い曲つた根性/社会百面相(魯庵)」

>>(2)みすぼらしい。見苦しい。
986名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 19:35:35 ID:g08qaN9O
2兆円ばらまくような無駄遣いをやめて、
駅のバリアフリー化や学校・幼稚園の耐震補強に使えよ
987名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 21:01:38 ID:/t1PxU4U
>>986
スレ違い
988名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 22:04:02 ID:KiK0PQyQ
953の気持ちがわかる。
園のお便りって本当に情報がごちゃごちゃだわ。
「お持ちの方は・・」って文章を見たら、我が家は沢山あるほうだから、3本くらい持たせる。
都合の付かない家の子と分け合うものだとばかり思っていた。

空き箱なんかも去年は随時募集中だったのだけど、今年から期限を区切って募集していた。
ちょこちょこ持ってこられるのが大変だったんだろうな。
953の園も来年からやり方変えてくれるといいね。
募集内容も「ティッシュの箱・ラップの芯・紙皿・紙コップ・タバコの空き箱・・」
なんてあって驚いた。色々集めて色々な物作るんだろうけど、
タバコの空き箱だけは何かヤダ。他のは都合付くけどこれは無理だった。
989名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 22:13:27 ID:Nw/KLfh7
無いから他人から貰おうと思うなら
予め誰かに頼んで分けて貰って持って行くのが普通じゃない?
何も努力も工夫も無しで分け前が少ないとクレームを出すのはやりすぎだ。
990名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 22:19:55 ID:55dRwgSH
お便りに、「色紙」って書いてあったので
「しきし」を持って来てしまった子がいた。
先生は「いろがみ」(おりがみ)のつもりだった。

自分の子供の頃を思い出しても、母が色々な空き缶空き箱を溜めていてくれたなぁ。
我が家は、収納スペースが少ないので溜めるの大変だ。
991名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 22:28:45 ID:KiK0PQyQ
次立てるよ
992名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 22:40:57 ID:jTyXTVAT
廃材募集の時って、わざわざ廃材を作ってまで提供するものなのか…。
2年間通って、毎回タイミング悪くて500mlペットボトル1本しか持たせたことないや…。

それでも子どもはちゃんと毎回制作させてもらってた。ありがたいw
うちの園では、持って行った当日に工作…ってことはまずないので
事前に募集がかかって集まった中からそれぞれ必要な分だけを
工作の時に配布されるらしい…これが普通なんだと思ってた。

だから、>>953の園のように「俺の持ってきたパックだから使うな」的な場面が
起こってしまうのなら、先生ももうちょっと上手く仕切ってくれたら良いのにね。

>>991ヨロ
993名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 22:49:20 ID:I/CMDxzo
私も953さんがなぜそんなに言われるのかわからないな。
「お持ちの方は・・・」だから、家でパックが出る方はお願いします。
それをみんなで使わせてもらいますの意味で
取ったんだろうと思うけど。
学校だから、不用品(牛乳パックはリサイクル出来るけど)で作る
ことにしたのだろうに、わざわざ不必要なの物を買って、
空けて持っていくのも本末転倒だよね。

それで、牛乳パックは持たせられないけれど
他の物は家にあるから・・・って、その分張り切って貯めていたのに
迷惑扱い、ふんだりけったりで、お疲れですと思ったけどな。
994名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 22:54:33 ID:KiK0PQyQ
たてたよって書くの忘れてた。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1231853361/l50
995名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 22:54:37 ID:DFXzT1S8
今現在、お菓子等の空き箱(サイズ指定)がなくて
困っている我が家。来週使うのに。
正月挟むし、何かしら箱菓子もやってくるだろう…と
思っていたのに、適当な箱がやってこなかった。

箱目当てにお菓子を買うか
包装用品店で箱だけ買うかで迷い中。チラ裏ですいません。
996名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 23:04:38 ID:DKgpbDgw
うちは『〜を一人○個』とかノルマが決められてる。
だから無理に食べたくもないプリンを買ったり、
丁度いいサイズの箱目当てでお菓子買ったり・・・。
ラップの芯とかある程度はストックしてるのに、いつも予想外の物を言われる。
997名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 23:10:50 ID:rnVw11K5
>>994
乙&ありがdです。

>>996
同じく。ストックしてない物に限って持ってくるよう言われることがほんと多いです。
秋の製作物展示の時、コカコーラのペットボトルを持ってきてくださいと指示が
あったんだけど、普段コーラは飲まないから家にはペットボトルがなかったので
ドラッグストアで買ってきました。
その時も「ライトや0の方がカロリーは低いけど、ひょっとしたら赤い蓋も必要かも」
と考えて、普通のコカコーラを買ったよ。
実際はコカコーラのあの形であれば何でも良かったらしい。まあいいや。
998名無しの心子知らず:2009/01/14(水) 00:18:57 ID:azIVCY/7
うちはポッキー空箱指定っていうのがあった。
ポッキーに類した同型の箱ならそれでOKとあったけどちょっとおかしかったw
普段買わないからわざわざ買って空けたよ。
999名無しの心子知らず:2009/01/14(水) 00:53:55 ID:Scpxob42
やっぱり「その子が使う分量をその子の家庭で用意する」ってのが王道だね。
でも、お菓子の空き箱とかペットボトルとかなら簡単に手に入りそうだけど、
「便所紙やラップの芯を2〜3日中に持って来い」とかだとキツいね。
1000名無しの心子知らず:2009/01/14(水) 01:11:59 ID:vETZLHwH
>>994乙カレーっす

いえーいせんゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。