★発見!せこいケチケチママ その179★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
【セコケチ単語集】
・もらってあげる ・ずるい ・ひどい ・ついでに ・簡単でしょ、たいしたことないでしょ
・(違法行為も)バレなきゃ平気 ・私は気にしないから ・お友達でしょ
・困ったときはお互い様 ・使えない ・けち
【お約束】
常にこんなことを言ってるセコケチママ。
このスレでも元気よく傾向と対策練りましょう。

「これってセコケチ?」 「私ってセコケチ?」 「これって私の心が狭いんでしょうか…」
のわざとらしい言い回しや、長期に渡る批判や雑談などは厳禁です。
>>950を踏んだ人は次スレを立てて下さい。
出来なければ他の人にお願いしましょう。労力をケチらないように。

>>1嫁!」と言われた人はこちらで天婦羅もどーぞ。
http://sekokechi.hp.infoseek.co.jp/tenpura.html
前スレ★発見!せこいケチケチママ その178★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1223278479/

※関連スレ
セコケチ通り越した窃盗はこちら
【窃盗】発見!泥棒〜手癖の悪いママ47【万引】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1223294638/
身内のセコケチはこちら
★発見!せこいケチケチ親族★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/live/1213699508/
知人のセコケチはこちら
★発見!せこいケチケチ知人★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1219550540/

まとめサイト他>>2-
2名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 10:49:13 ID:ueslA/0b
まとめサイト
http://sekokechi.hp.infoseek.co.jp/
まとめサイト携帯版
http://sekokechi.hp.infoseek.co.jp/mp/
新まとめサイト@wiki
http://www24.atwiki.jp/sekoketi-mama/

※調べる手間をセコケチらないで!※
Google   http://www.google.co.jp/
goo辞書   http://dictionary.goo.ne.jp/
Wikipedia  http://ja.wikipedia.org/
2典 http://www.media-k.co.jp/jiten/←2ちゃんねる用語
3名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 10:50:42 ID:Qvr4tAUj
>>1乙!!
4名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 10:52:18 ID:v2akVCiF
>>1
ちょっとお手伝い

★発見!せこいケチケチ親族★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1213699508/
5名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 10:53:53 ID:ueslA/0b
>>4
フォローありがd
鯖変わったの忘れてたお('A`)
6名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 10:54:23 ID:QsEmJQzr
>>4
それ>>1に入ってない?
7名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 10:55:17 ID:QsEmJQzr
ああごめん、サーバーが違うのね。
スレ番のみ見てたわ。ハズカシス
8名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 10:59:14 ID:GOYcAuxm
じゃあこれも追加

●すでに同意見のレスがあった場合
>>xxxに同意 と書いてから自分の意見も気がすむまで書き連ねましょう
他の人が何を言っても
   コ レ だ け は   私 だ け は 発 言 さ せ て
この精神を忘れてはいけません
リロってなかったごめん、と連投するのも有効です

●多少のスレ違いもOKです
どこにママが?とつっこまれても気にしてはいけません
書いているあなたがママです
あなたが未婚なら、あなたを産んだ人はママです セコイ人もママから産まれました
だから気にしないでOK
どうしても気にしてしまう気の弱い人には、魔法の言葉
          ス レ チ ご め ん
この一行を加えておけば心配することはありません

相手がベビーカーを押していたなど脚色するのも効果的です
暇なら誰かが必ずレスしてくれるので、話題が切れたらどんどん書き込みましょう

●わからない言葉(COやFO)などがあった場合は、迷わず聞きましょう
ググレカスなどと十数レスがついたあとで、説明してくれる親切な人が必ずいます
まとめサイトを読む手間を省きたいときにも有効です

●明かにネタとわかるレスには、釣られないぞwとレスして下さい
長文レスをつけたい場合は
あえて釣られてみます 釣りだろうけどマジレス 等の一文を添えるといいでしょう
9名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 11:04:47 ID:rK46ekS3
そろそろ七五三。
着物貸してくれが多くなるのかな。
10名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 12:04:11 ID:+bbe84le
        まもなくここは 乂1000クマ獲り合戦場乂 となります。
                .  /,|
     ___  __  __,... ‖|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ))。I/:: :: \ |I。(   ‖|  <  クマども!
     \ \::_::_:: / /.. .. ‖|    \  1000取り合戦いくクマ―!!
     ,/::\_((⌒) /ヽ   ‖|     \____________
   /,\=ニニ二二ニ=/,ヽ++-
   \ / ●   ● ヽ/つ⌒)
   ///   ( _●_)  ミI /|x|
  /三//__  |∪| __ ` ,/  `゙
 /ニ// ,|。|_ ヽノ _|。|_ノ\
  ( ̄ ̄)  ̄ ̄ ̄  〕\//
    ̄Tニ===∞===ニ!,〆`"
   {I|三三|⌒I|三三〕
    |。。/   (| 。 。)
    ∪     ( ̄\.    \  クマ――――――――――ッ??  /
           \_)..     \                      /
  ∩     ∩     ∩     ∩    ∩     ∩ /⌒)
  |   ̄ ̄ ̄ ヽ/⌒)  |   ̄ ̄ ̄ ヽ   |   ̄ ̄ ̄ ヽ /∩     ∩
  /        | /  /        | ∩     ∩   ,/ |   ̄ ̄ ̄ ヽ
  |        ノ /   |        ノ |   ̄ ̄ ̄ ヽ,/⌒) /        |
 彡、∩     ∩  ∩、     ∩ ヽ/        | /  |         |
   |   ̄ ̄ ̄ ヽ  |   ̄ ̄ ̄ ヽ  |         ノ/  彡、       ノ
11名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 12:11:39 ID:iFW2lpV4
       /ゝ
    /⌒/" 、⌒ヽ
   | ::::::::○::;;;::○::;| /ー- 、
   ヽ ,,:::、WWW;//==ヽ i
   /,~'''-::(,,゚Д゚)./.   |/   >>1乙!
  / :::   ..::::つO
  "''-;,,i    ::::,,/ ヽ
     "''---''''/"''~
    ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,
     .';;;;;;;;;;;;;;;;;;;''
12名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 12:16:00 ID:5IWwniNv
>9
誤爆したな・・・www
13名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 12:29:32 ID:L4AeFy1X
・・・・・。
14名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 13:33:31 ID:Z7IDqIsY
今日のNGID:GOYcAuxm
15名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 13:59:23 ID:VIdCDByF
生活板で見かけた

933 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 10:50:39 ID:cG9bz097
日曜だけど、昼に入ったレストランで、隣の席の親子連れ
子どもは小学生の1年か2年ぐらい?にしては言動が幼かった・・・・・

父「明日のバーベキュー、何か持って行かなくてもいいのか?」
母「えーあっちから招待されたんだから、別にいいでしょー」
子「バーベキュー♪お肉♪おーにーくー♪」
父「でも、手ぶらってのも悪くないか?第一、参加費とかどうすんだ?」
母「いらないでしょ。黙ってれば何も言われないよ、きっと」
子「お肉だねーお肉だねー♪」
母「そうねー、いっぱい食べてくるんだよー。お父さんとお母さんの分も
  もらってきてね、お弁当箱忘れずに持ってってね」
子「うん。野菜は?」
母「野菜はいいからお肉だけね」
父「おいおい、マジかよ」
母「いいじゃない、どうせ余るんだろうから。(子どもに)ちゃんと大きいお肉とってくるのよ?」
子「はーい!」

ここで自分は食い終わって席を立ったが
相手とこの家族の関係がわからないのでなんともいえないが、なんちうか、ちょい浅ましく見えた('A`)

16名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 14:02:38 ID:P1emdvro
浅ましいというより、病的な意味で残念な子と、
残念なのを愛らしいと思い込もうとしてる憐れな親なんじゃ…
17名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 14:03:52 ID:78onSuF5
お父さん、大事になる前に離婚した方がいいんじゃ・・・
18名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 14:05:27 ID:Z7IDqIsY
どこかの家で昨日壮絶な戦いがあったりしたんだろうか、それともただ指をくわえてセコ子に持ってかれていたんだろうか。

子供だけみたいだからやんわりと注意されて素直に手ぶらで帰ればいいがその場合は虐待か・・・
19名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 14:10:16 ID:P83Wf9FA
>>15
と言う事は昨日あったわけね。
被害者さん降臨しないかなー
201/2:2008/10/14(火) 14:23:20 ID:74nrhfDB
>>1乙です。

前スレ621でミルク2缶くれくれされたものです。
昨日、Aが母親(トメかも?)と一緒にいてるときに駐車場で会ってしまいました。
A「この人があの・・・」
A母「ああ、この人・・・」
とコソコソ話。
無視してさっさと帰ろうとしたところ
A母「こんにちは〜。Aから話は聞きました。うちも私が差し入れできればいいんだけど
そんな余裕もなくてね。おたくはたくさん余ってるみたいだし、少しでいいから分けてあげて
もらえません?」
私「なんでですか?」
A母「同じ乳児を抱えてる母親同士だし、助けると思って。」
私「どうしてですか?悩みがあるなら聞くなりしますが、物を集られるのは別問題です。
赤ちゃんにお金がかかるのは承知の上だったはずです。そんなに困ってるんですか?」
A母「人の家に対して困ってるだなんてあなた一体どんな躾を受けてきたの!?母親に
なった人が飢えてる赤ちゃんを見て可愛そうにならないの!??」

だんだんフジコッてきました。
Aは横からほんと意地悪! 守銭奴!など口挟んでる。

私「少なくとも赤の他人に物を集るような躾はされてきませんでした。もちろん
赤ちゃんは可愛そうです。製薬会社に電話すると試供品送ってくれますよ。
役所に相談するのもいいと思います。わたしにできることはありません」
A母「あのね〜、今!目の前にいる!あなたが!!くれれば済むことでしょ!
自分の子供さえよければいいという考え方は改めなさい!」
212/2:2008/10/14(火) 14:23:52 ID:74nrhfDB
なんでこんなに上から目線なの?
セコケチマニュアルどこに売ってるの?

私「お話が通じないようで、もうこれ以上のお相手はできません。私からの言い分は、親たちが
可愛い孫へとくれた大切なミルクは赤の他人の、可愛くもない子供のためには一切渡せないということです。
ご理解してくださいね」
A母&A「可愛くないってどういうことよ!?もうおたくとお付き合いはできません!二度と顔見せないでよ」
私「ありがとうございます。私も大賛成です。では、失礼します。あ、もし今後同じようなことがあれば
即通報いたしますので」

いろいろ会話省きましたが長くなりました。
こちらでアドバイスいただいたことも織り交ぜながら反論、自分的には頑張ったほうかなと思います。
一応これで終わったかな。
実家、義実家にはちゃんと事の次第を話しておきました。
いろいろありがとうございました。
22名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 14:25:33 ID:ZOtBLO9D
乙です。強いママ素敵ですお
23名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 14:26:34 ID:5I1TEXEp
親子2代でセコキチとは!
乙でした
24名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 14:27:16 ID:P1emdvro
乙です。
念のためしばらくレコーダーと防犯ブザー持ち歩いた方がいいかも。
街中でまた何か言われるかもしれないから、心配なら保健婦さんにも
相談しておく方がいいかもね
25名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 14:30:59 ID:OOU9iWCW
>>20GJ!
26名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 14:31:04 ID:5b8gcVgo
>>20
>飢えてる赤ちゃんを見て

飢えてるんですか!?
だとしたら、速、児童相談所に通報しないと!
善良な市民の義務を果たさないと
27名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 14:38:08 ID:13cPjzHd
一応最寄交番にもこういう事があった・次来られたらお願いしますくらいのお話をしておいた方が。
28名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 14:42:46 ID:4eQp92sG
>>20
頑張ったね。次集られたら、すぐ児童相談所に電話だね。
もちろん匿名で。可愛い?赤ちゃんの命を救ってあげなきゃ。
29名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 14:42:48 ID:P6tq+dC4
セコケチの奴らは、極端に自分達を卑下する表現をとるのに、
真っ当に指摘されたら怒るよね。

飢えている赤ちゃん(保護責任はどうなってるのさ)って自分達の子供を表現しておいて、
困っているんですか?に激怒されてもね〜。
そんなバランスのおかしさが、生活設計にも現れているのだと思う。
30名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 14:43:14 ID:KCt6X8Eq
>>20
乙です
よくキレませんでしたね〜
私も昔似た様な状況で「子も子なら親も親ですね。pgr」と言った事がある
31名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 14:44:22 ID:riX4Q9JE
>>20
乙です!しっかり反撃できて良かったね。
母娘揃ってセコキチって、お前らこそどんな躾を受けてきたんだよとww
32名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 14:46:48 ID:EhIwSQlc
親子二代に渡るDQNスパイラルの実例を見たわけですね、わかります。
子供が成長したら三世代に渡るDQNスパイラルが…((((゚Д゚;)))))ガクガクブルブル
33名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 14:47:18 ID:goiT0uc5
超おつでした。マンションに管理人が居たらタカリの被害を報告して
交番や警察署にも相談をしておきましょう。
親からしてタカリ体質だとは、この夫婦を諌める人間はこいつ等の身内には居ないのですね。
どうも日本人ではなさそうな臭いもします。
しかし、飢えてる赤ちゃんってどんだけ虐待してんだよって感じですね

「可愛い孫へとくれた大切なミルクは赤の他人の、可愛くもない子供のためには一切渡せないということです」
この一言は効いたでしょうね。

私、前スレの655なんですが、すっきりしました。


34名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 14:50:59 ID:Qvr4tAUj
>>33
「私が今回の反撃に貢献しましたよ」と言いたいんですね、わかります。
35名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 14:53:51 ID:Z7IDqIsY
>>21
今度といわず今すぐにでもご近所さんに 相 談 しときなよー
36名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 14:56:03 ID:P6tq+dC4
他の被害者が出る前に根回ししておいたほうがいいです。
赤ちゃんを飢えさせるほどの家庭だから、何するかわからないしね。
賎しさも遺伝するのね。
37名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 14:56:17 ID:OtLFrz3O
そうだね。信頼できるご近所さんには相談は早くしといたほうがいい。
向こうに間違った情報流されて、周りが敵だらけになってもね・・。
38名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 15:09:16 ID:FOcrRWD9
>>29
>セコケチの奴らは、極端に自分達を卑下する表現をとるのに、
>真っ当に指摘されたら怒るよね。


そうなんですよ。
いろんな実例読んでて、このセコケチたちのこの表現様式の不思議さにいつも違和感を抱いてたんですよ。

もし乞食が「哀れな乞食にお恵みを」って言ったら少しは恵んであげようかなって気にもなるし、
乞食さんは見るからに乞食さんで(隠れ家にためこんでるかもしれないけど)
その哀れさを指摘する必要もないし、その哀れさを身にまとって乞食をやってんだけど

セコケチって一見普通か普通以上(セレブママ風味ね、風じゃない風味よ。カツオ風味の)の外見で
どうして「飢えてるから、助けて」っていえるんだろう。


39名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 15:12:07 ID:FOcrRWD9
セコの何割かは、在日か帰化人なのかな。一見日本人風味で。
40名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 15:14:18 ID:P1TDxOOa
>セレブママ風味ね、風じゃない風味よ。カツオ風味の

これに吹いたww
41名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 15:16:33 ID:EhIwSQlc
カツオ風味の…ふんどし?
42名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 15:17:16 ID:FOcrRWD9
>>40
thanx!
43名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 15:18:07 ID:FYrT/BIC
>>38
せめてリケンの無添加だしにしてw
44名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 15:23:03 ID:U2K4u3ng
永谷園のは、松茸の味お吸い物なのね。
風味じゃないのね。
45名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 15:35:59 ID:irbsuc5H
>>29
「差し入れできればいいんだけどそんな余裕もなくてね」って言ったくせに
「人の家に対して困ってるだなんて」って怒り
「飢えてる赤ちゃんを見て可哀想にならないの」と脅すとは
言ってる事が支離滅裂だよね

この分だと「(『お付き合いはできません』って言ったけど)水に流してやるから
もらってやるわよ」って言って来そうな気がする
46名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 15:36:14 ID:GnZhOMLQ
ファンタグレープ味(無果汁)……みたいなものか。
47名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 15:38:45 ID:6DGoopb9
>>45
もうテンプレだね
「お付き合いしてあげるからクレクレ」
48名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 15:53:44 ID:4nrVo5M4
流れぶった義理ゴメ。

義理妹の知り合い?というのがクレクレママだった。
新築新居披露に招待され、先の連休におじゃましてきた。

私がいる間に一度義理妹に「お客がいるので無理!駄目!」と撃退されていたが
しばらくしてから再び突撃。ケータリングを頼んでいたので届いたのかと思った
義理妹旦那が、うっかり玄関を開けたところを突破された。親子でずかずか入って
くるなり私を見咎めてジロジロながめまわしてた。そしていきなり私のしていた時計を
クレクレ言い出した。
「それ知ってるわよ〜ヴァンクリなんとかってブランドでしょー?」
(いいえ違います。ターミナル駅に入ってる○○○で1980円!)と心の中で呟きつつ
「ええと、そもそもどちらさまでしょうか?」と答えるのが精一杯でしたが・・・
そうするとそのママが近づいてきて、いきなり肩に手をがしっと置いて
「私、お友達になってあげる」とか言うし、更に「だからぉ近づきの印にそれ頂戴♪」
そのママ以外誰も動けませんでした、へタレですみません。

そこに救世主現る。義理妹宅から近距離にお住まいの義理母登場。家にいる
その変なママを見つけたとたん温厚な義母が、がーっと怒り出して言い合いしながら
家から追い出してくれて事なきを得ました。orz
義理妹子のゲームをクレクレしていたそのママの子供も襟首つかんで玄関まで
ざーっと引きずって行く義母の姿を無言で眺めながらヒィー(((゚Д゚)))ガタガタになってた私。
ご近所でも有名なずうずうしいクレクレさんだとか後で聞かされましたし、ショックで
食欲がほとんど無くなってた私に義理家族の人みんなで謝罪されましたけど
悪いのはその変なママだしさ。しかしあれはトラウマになりそうなほど驚いたよ。
49名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 15:53:56 ID:U2K4u3ng
>>45
>水に流してやる

過去にもありましたねえww
50名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 16:00:20 ID:FGpX0ier
前スレの話引っ張るけど、生協って結構せこいひとが紛れてるような気がする。
友達のグループは勝手に人の注文分を持って行く人がいて何度も取り返しに行ったけど
食べちゃった物とかはしらばっくれるって言ってたし、近所の変な人は自分で注文書
ずれて記入しちゃったのに「いつもうちは安い肉しか頼まないのに牛肉注文するなんて
おかしいと思わないのか?」と苦情いれたと言ってた。
うちは個配だけど近所のグループの人から「個配代払えるなんて金持ちだ!」と言われ
「子が小さいしお米や水も買うから玄関まで持ってきて欲しいんですよ」と答えたら
「水まで買うなんて贅沢しすぎ!」と説教されたよ…。
51786:2008/10/14(火) 16:02:39 ID:DE0NERbD
連休初日訳あって新幹線で親戚の所に行って来た。
上の娘(@5歳)を連れて行くことになったんだけれど、私は第三子妊娠中(8ヶ月)でどうしても席に座りたかったので
指定席を買おうと思ってた。

だけれど急な話だったので午前中指定席は一杯だった。グリーン車なら若干席があると言われ、立ってるよりはいいかと思い
グリーン車の席を購入することに。お腹が大きかったのでちょっとお金はかかっても子どもの席も取りたかったんだけれど
続き席が空いてなかったから仕方なく1席だけ購入。

当日5歳児を抱っこして2時間はきついので、だめもとで自由席が2席あいていないか見に行ってみた。
自由席はすいてはいないけど立ってる人もいないという状況で、何両か歩いていると窓際におばさんが1人座っていて
隣の席には荷物がおいてあるという状況を発見。

勇気を出してグリーン車の席が1席しか買えなかった事、妊娠中で子どもも連れていて1席ではきつい事、自由席も2席空いてる席はない事
グリーン車の席は終点まで買ってることを伝え、もし良かったらこの自由席2席と私のグリーン車の1席を交換してくれないか聞いてみた。

最初は不審そうな顔をしていたおばさんは嬉しそうに承諾してくれた。行き先も終点の1つ前らしいのでそんなに無駄になることもなかった。
522/2:2008/10/14(火) 16:04:14 ID:DE0NERbD
すでにくつろいでる所を荷物を持って何両も移動してもらうんだし、こちらの勝手なお願い&グリーン車1席より自由席2席の方が何倍も助かるという事を伝えお金は1円も要らないという事で話は済んだ。

その後車掌さんが来た時に、グリーン車に乗車券の行き先とグリーン車の券の行き先が違う人がいるけれど
そういう事情で変わってもらったと伝えておいた。
私は目的地までの乗車券を持っていれば問題ないし、グリーン車の人も例え目的地を越えていても目的地までの特別
乗車券があれば問題ないと言われたので一安心。

ところが車掌さんが居なくなってから斜め前に座っていた家族の母親が「ちょっとなんでグリーン車の事こっちに聞かなかったのよ」と文句を言ってきた。
その人おばさんとのやり取りの時はトイレか何かで居なかったらしく聞いてなかった様子

むかつきながら「そちらは4人で座ってるしグリーン車は1席しかないから。」と言うと「1席でも旦那と交代で座りたかった。」と怒ってる。
せこけちママキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!とまでは思えたものの実際に遭遇すると頭の中が????でいっぱいになって言葉がでない。

結局旦那さんが慌てて飛んできて「お前なに言ってるんだよ。みっともない。やめてくれよ。」と泣きそうになりながら
止めてくれたんだけれど暇さえあればこっちをにらむので非常に気分が悪かった。

しかもトイレに行くたび私達の席の隣を「ちっ」と舌うちしながら通るので3回目でむかついて旦那さんに
「あなたの奥さん私の横通る度に舌打ちするから気分悪い。そうとうグリーン車に座りたいみたいだから買ってあげてください」
と大声で言ったら旦那さんもいい加減奥さんに切れてて「いい加減にしないともう帰るぞ。
お前のせいで楽しく旅行って気分じゃないだろうが。」と怒ってくれた。

子供たちも泣きそうだしせっかくの旅行らしいのに、その家族は気まずいムードが流れてて本当にかわいそうだった。
53名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 16:04:38 ID:bIFfgoXY
>>48
動画があればうpして欲しいくらいなドラマチックな出来事ww

ゴメン。トラウマお大事に
5451:2008/10/14(火) 16:06:55 ID:DE0NERbD
あっ・・・流れをぶった切ってる上最初のやつはクッキーが残ってた。すみません。本当は1/2と書いたはずだったんだけれど・・・

ちなみにその親子私の目的地の半分くらいのところで降りてったので助かりました。
降りる時旦那さん謝りに来たよ・・・せっかくの旅行をしょっぱなから台無しにする母親は大馬鹿だ。
55名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 16:10:11 ID:LhhCJfBr
>>54
なにクッキーが残ってる?
クッキークレクレ・・・
56名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 16:13:03 ID:bIFfgoXY
>>54乙でした。旦那がまともで良かったね。

     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>55
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
57名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 16:13:26 ID:7xio7biU
>そうとうグリーン車に座りたいみたいだから買ってあげてください」

この切り返しは巧い。GJですた。

58名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 16:14:08 ID:MPFqI0yZ
>>52
タダでさえ大変だってのに、妙なのに絡まれて災難だったね。
相手の旦那
>お前のせいで楽しく旅行って気分じゃないだろうが。」
って言うのはまぁ良いんだが、自分らの家族旅行の気分を語る前に
目の前に既に十分嫌な気分にさせられてる>52への配慮と謝罪がフツーあるんじゃ無いかねと思った。
59名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 16:14:19 ID:78onSuF5
>>55
そのクッキーではありませんよwww

>>54
乙でした
旦那と交代ででも座りたいって、グリーン車ってそんなに魅力的なの?w
座れれば充分だと思うんだけどね
60名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 16:19:53 ID:hThvngrI
>>52
その1席も子供のためじゃなく夫婦のためとかもうね。
61名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 16:20:16 ID:+fffNQKc
自分が受けられたかもしれない利益が目の前で他人のものになったのが
我慢出来なかっただけだと思う。

他人の利益=自分の損

それがどんな些細なサービスでも、アメ一個でもズルイ!許せない!
となってしまう思考回路がセコケチ
62名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 16:23:25 ID:7xio7biU
つか、周りの乗客の反応が気になったw
63名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 16:26:33 ID:g9QRi83z
家族4人一緒に座ってる方がいいじゃないか
セコケチの価値観はわからん
64名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 16:28:06 ID:bIFfgoXY
>>62
耳ダンボでwktkでしょw
65名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 16:37:23 ID:C3mQrEZL
グリーン車、15年位前に乗った時は普通の車両よりちょっと小奇麗で足載せがある程度だったが
今はもっとすごいの?
66名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 16:40:25 ID:VIdCDByF
ラジオがあったり肘掛が広かったり毛布を優先的に化してくれたり
なにより、専用のおねえちゃんがお世話してくれるお
ワゴンサービスのメニューもちょっとちなう はず
67名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 16:46:58 ID:EhIwSQlc
       /ゝ
    /⌒/" 、⌒ヽ
   | ::::::::○::;;;::○::;| /ー- 、
   ヽ ,,:::、WWW;//==ヽ i
   /,~'''-::(,,゚Д゚)./.   |/   >>1乙!
  / :::   ..::::つO
  "''-;,,i    ::::,,/ ヽ
     "''---''''/"''~
    ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,
     .';;;;;;;;;;;;;;;;;;;''
68名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 16:47:35 ID:EhIwSQlc
誤爆ごめんw
69名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 16:47:45 ID:VIdCDByF
>66
「化して」って何だ何に化けるんだorz 「貸して」です、もちろん
70名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 16:50:10 ID:B0Wr/Cl4
>>66
「ちょっとちなう」ヵヮィィw
71名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 16:53:49 ID:WadHdu80
>アメ一個でもズルイ!許せない!
某所にて会計の横に、特に表記されてはいないが、
『ご自由にどうぞ』的に籠に入れられた飴があった。
で、自分は好みではないから貰わなかったのだが、
そうは思わなかったらしい、先に会計済ませてたむろってたママ+子数組に、
「あれ、貰っていいのよ」と言われ、いや、いらないんでと答えた。ら、
「勿体無い」「いらないんなら貰って自分へクレクレ」言われて驚いた。
その店利用した時点で『タダで飴を貰える権利』も貰えるんだろうけど、
それを行使するかどうかってのは、個人の自由だと思うし、
それ以前に私の権利であって、セコケチの分じゃないでしょうに。
セコケチってのは行使しない=損だと思うらしい・・・
いやどう見てもあんたら既に飴舐めてんでしょーが、と思いつつ、
返事もせずに店出たけど。ケチーって言われなかっただけマシなのかね。
72名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 17:24:10 ID:56CHh4ds
セコケチに凸された。

最近、誕生日プレゼントに念願のホームベーカリーを買ってもらい、
毎日焼くのが日課になっている。
同じ園の仲のいいママ友Aさんが家に遊びに来たさいHBを見つけ、
「私も家にあるのよ。焼くの楽しいよね」と、一気に盛り上がった。
そこで話をしている内に、パン材料の話になりスーパーで買うより
通販で買うほうが安くていいものが手に入ること、
一万以上買うと送料無料になることから、一緒に購入しない?という話になった。

もちろんお互い負担にならないように、
購入は出来るだけ交代で行うこと。
料金は先払いすること。
自分の分を頼んで購入してくれた時は、相手の家に自分で取りに行くこと。
同時期にお互い一万以上買うときは、無理に共同購入にしないでそれぞれが買うこと。
もし少しでも負担に感じたら、すぐに相手に伝えて共同購入をやめること。
なんかを話し合って約束して始めた。

共同購入を始めて、荷物を取りに行くとお互いちょっとした持ち寄りでお茶会をし、
レシピ交換をしあうのが恒例行事になった。
Aママは料理がとても上手で話も楽しくて、とっても楽しく過ごしてたんだけど、
そんな中現れたのが、たいして親しくないBママだった。

私はこのスレをよく見てたので、このことは内緒にしとこうねって話してたんだけど、
どこかでかぎつけたのが、園で突撃された。
送り迎えのとき、「昨日荷物が届いたので取りに来てよ、おいしいお茶用意してまってるよ」って、
立ち話してたのをどうやら嗅ぎ付けたらしい。
73名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 17:24:35 ID:56CHh4ds
「何なに、何の話?おいしいお茶って?荷物って何?」っていきなり割り込んでこられた。
「いやいや、何でもないですよ。じゃあまたあとで!」って、
慌てて退散したんだけど、午後になってAママがA子ちゃんと一緒にお菓子持ってきてくれて、
一緒にお茶してたら、いきなりピンポーン!
なんだろ?って対応したらBママだったよorz

「お茶会に来てあげたわよ。B子も一緒に遊びに来てあげたわよ」って呼んでないよ!
慌てて追い返そうとしたら、
「Aママ来てるんでしょ?車Aママのだし、入っていくとこみたんだから。仲間はずれなんて酷いじゃない」って、
つけてたんですか!?
大体仲間はずれも何も、あなた私ともAさんとも普段全然仲良くないでしょ!
「私子、ドアのかぎ掛けてきて!」って小声で言ったけど、間に合わず、
勝手に庭を通って玄関のドアあけちゃったよ、もちろん手ぶらで。

ここからBママのマシンガントークで自己主張を要約すると以下の通り。

お茶会に2人だけなんてずるい!私達親子を仲間はずれにするな!参加させろ!
なんであんなに小麦粉が大量にあるのよ!少しはわけなさいよ。(玄関から奥に置いてあるのが少し見えた)
え?薄力粉じゃない?強力粉をあんなにたくさん買うなんてHBを持ってるなんてこと黙ってるなんてずるい!
お詫びに毎朝焼きたてのパンを届けなさいよ、もちろんタダで。
私さんとAさんが交代で届ければ負担じゃないでしょ。

などなど、日本語でおkな内容ばかりで、私ときたら情けないことに二の句が告げない状態。
無理やり上がりこもうとしたため、やっと我に返り、
「無理無理無理無理、ダメダメダメダメ、とにかく帰って!」って、もう最後は悲鳴に近かったと思う。

「何よちょっと痛いじゃない!離して!」ってBママが喚いてたら、
それを奥から見ていたAママが静かに登場。
74名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 17:24:54 ID:56CHh4ds
「いいわよ、お茶会にも参加していいし、パンも焼いてあげる」
何言ってるのAママ!っと私が呆気にとられ、Mママが勝ち誇った顔をした瞬間、
「じゃあBさん、お茶会の参加費として1500円払ってくれますか?
あ、あとパンは1.5斤一個で600円、先払いでお願いしますね」
と、すっと手を出した。
「何よ!お金取る気なの!?」とBママが喚くも、
「当たり前でしょ?このお茶会は持ち寄りで交代で行ってるんだから、
何も持って来てない人が参加するのにタダって変だと思いませんか?
この国は資本主義経済なんですよ?
パンだっていい材料を使って焼きたてのを食べれるなら600円でも安いと思うんですけどね〜」と静かに返答。
「素人のクセに友達からお金取る気!この人でなし!」って喚いてたけど、
「私だって本当の友達や家族ならお金は取りませんよ。あなたは私にとっては少なくとも友達じゃないんですよ。
 あ、あと私実は管理栄養士の資格もってるんで、まるっきり素人って訳じゃありませんから」

他にも何か喚いてたけど、Aママが私に向かって、
「どうしましょう。そろそろ通報しますか?」って言った途端、
「覚えてなさいよ!!」て喚きながら退散していった。

終わった後、Aママにありがとう!って頭を下げると、
「こちらこそ、Bママに付けられてたなんて、本当にごめんなさい」って謝ってくれたよ。
なんでもAママ、管理栄養士の資格のことで、今までも
「食事献立考えてクレクレ。というか作ってクレクレ」って言うのがあって、こういう対応には慣れていたらしい。
「とにかく帰りにでも幼稚園に寄って、担任の先生と園長先生に話しておくから。
あと仲のいいママ友にもさりげなく話しておくから私さんは心配しないで」
って言ってくれた。
Aママのこと、前より好きになったよ。
とりあえず、私のほうでも根回しがんがってくる!
75名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 17:29:09 ID:6ZOgD+KG
言い分も怖いが、「尾けてた」がダメだ……
もう今晩トイレひとりで行けない
76名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 17:31:58 ID:EhIwSQlc
>>74
乙どした。AママGJ!
…Aママ、もしかしてここの住人かと思ってしまったw
77名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 17:39:11 ID:NBc0hkNp
Aママ乙だな〜
もしかしたらAママもここの住人かもね
しかし、クレクレってどうしてみんな判で押したように同じ事しか言わないんだwwww
この屁理屈で相手が折れるまでゴネましょう、っていうマニュアルでもあるのか……?


78名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 17:51:16 ID:qawMHWl5
会社帰りに投下します
譲ったチケットをどうしようとその人の勝手かもしれないけど、ヤフオクで売りとばすのは失礼だと思う。

先週末に義母と妹夫婦と行くはずだった舞台に行けなくなり、
義母と私の二枚が余った。
一週間前だったので、会社の同僚で行きたいというaさんに譲りました。
日曜、妹から電話があり、客席で隣の人に声をかけたら、びっくりされた、ヤフオクで買った人たちだったと言われました。

S席一万二千円、二枚がいくらで売れたか知りませんが、腹が立ちました。
今日会社でaさんに一言いたかったのに、休みだった。

いったんあげたものについて文句言うのは筋違いなのか?
とも思いましたが正直腹が立ったので書きました。
すかっとしない話で、すみません。
79名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 17:52:23 ID:gjH9qviv
Aママ素敵だ!
もうここは
発見!せこいケチキチママ
でよくないか?と思うような内容が多いよね
80名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 17:53:05 ID:qawMHWl5
すみません、aさんが子持ちなのでこちらに書きました。
81名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 17:53:28 ID:lHW9XceB
乙でした!そしてAママGJだね!
Bママの喚きが酷すぎて釣りかと思う程だったよ…orz
でも最後にうっかりイニシャル出しちゃう辺りが>>74カワエエ( ´∀`)σ)∀`)
82名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 17:54:14 ID:AaNvaXcV
撲滅!せこいケチキチママ
83名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 17:57:24 ID:ISmQEBIY
>>78
何か気分悪いよね…
あした同僚に「行きたい!って言ったから譲った。なのに最初からヤフオクで売るつもりだったのか?ヒドイ!」
とマヤりながら問い詰めてみ。みんなのいる前で。
84名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 18:00:17 ID:S69+Kunl
うんうん、みんなのいる前がいいよ。
85名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 18:00:59 ID:lHW9XceB
>>78
>>83のマヤるに同意。
譲ったという事はお金のやりとりナシなんだよね?
行きたい!って言って譲ってもらったのに、行かずにお金に変えちゃうのは酷いなぁ…。
86名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 18:01:27 ID:/igLej3F
>>83
あ、それいいかも。
「売った金額いくらだった? 元は私が買ったものだったから、もらう権利あるよね!
売ってくれてありがとう!!」
とその前に足したい気もするけどw
8772:2008/10/14(火) 18:04:23 ID:56CHh4ds
Aママに乙ありがとう!
私もAママここの住人かなと思って一瞬wktkしてしまったよ。
管理栄養士の資格のことも今日はじめて知ったし、きっと今まで苦労してきて、
このスレでも色々勉強してたのかな?ってゲスパーしてしまった。
今回のことで結果的にバレてしまったので、またクレクレされないかと考えると
本当に申し訳なく思ってしまうよ。
とにかく、Bママとは今まであまり話したことない人でよくわからなかったけど、
何言いふらすかわからないので、根回ししっかりてくるね。

>>81
ああっ、うっかり書いてしまったけど、ほんとにうっかり手が滑ってしまったんだよw
88名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 18:05:17 ID:GwW7Hgyo
>>78
>日曜、妹から電話があり、客席で隣の人に声をかけたら、びっくりされた、ヤフオクで買った人たちだったと言われました。

マヤる時には、これを入れた方が良いと思う。
チケットを譲る時って、隣が知り合いのこともあるから、こんな風に勝手に
売られたら、ほんとビックリするし、妹さんだってまったく知らない人で
居心地悪かったんじゃないかな。
89名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 18:05:48 ID:W+FjCzhj
>>78
ttp://aucfan.com/

ここで落札品を検索すれば、譲ったチケットが出てくるかも。
90名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 18:06:12 ID:Z7IDqIsY
>>78
確かに譲り受けた人の自由かもしれないが会社の他の同僚に告げ口して
aには二度と何も与えない、お土産の一欠けらさえ与えないのも78の自由だーっ

ということで、こんな事があった、とaが来る前にどーんと根回ししとけ。
9178:2008/10/14(火) 18:09:16 ID:qawMHWl5
>>83
ありがとうございます。
明日昼休みでも捕まえてみます。
隣が妹夫婦と言った記憶があるのになんでそんなことするのかわかりません。
92名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 18:10:49 ID:QegOTgup
>>88に賛成。てかaは>>78の妹さん夫婦が行くのは知らなかったのかな?
知っていてやったなら相当な神経の持ち主ですな
9392:2008/10/14(火) 18:11:41 ID:QegOTgup
あぁ…妹さん夫婦って言ってたのね。そりゃスゴイわ
94名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 18:13:00 ID:EhIwSQlc
>>91
>隣が妹夫婦と言った記憶があるのになんでそんなことするのかわかりません。
小金に目が眩んだごうつくばりだからだと…。
今夜は綿密にイメトレして効果的にマヤってくださいww
95名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 18:37:41 ID:LhhCJfBr
>>89
そこっていつの間にか会員制で月額500円取られるようになっててびっくりこいた
ゲストで見れるのが最近一ヶ月だけだったような気がする・・・
96名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 18:40:51 ID:CgJ1xHo1
妹夫婦も貴方にお会い出来るのを楽しみにしてたんですよ!
でも違う方がいらしたから、びっくり!
97名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 18:45:39 ID:yqM4D/IR
すんごい微妙なお金がらみになりそうだから。
会社で、こういうことがあった、とマヤりながら根回ししといたほうがいいと思う。
98名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 18:49:25 ID:6DGoopb9
マヤる必要あるのか?
普通に喋っても会社の他の同僚が引いちゃいそうな内容だと思ったんだけど
変に味付けしようとすると墓穴掘りそうな
99名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 18:53:57 ID:6DGoopb9
墓穴って表現はおかしかった
>>78は何も悪くない
10078:2008/10/14(火) 18:55:18 ID:qawMHWl5
>>89
探してみたら、ペアで\16000でした。

妹がびっくりしてたわー、って言ってみます。
元は義父母が行くはずでした。
見に行きたいけどチケット取れないと言うので夫婦からプレゼントしたものです。
余計悔しいです
101名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 19:08:37 ID:gRrgX0/i
既にオクに売ったのバレてるのに、明日78さんの所に
「よかったわー、ありがとねv」とか言いにきそうな気がするwww
102名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 19:08:46 ID:sxuSJkXu
根回しが全てな気がするけど。
元はそんな相手に気軽に譲ったのはあなたなんだし。
103名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 19:26:57 ID:Z7IDqIsY
>>100
a出社前にスタンバイ、仲の良い同僚に「この間aさんに行きたいって言うからチケットあげたら〜」とネタ振り開始
周りにも聞かせるように>>88をいれつつ小芝居、aが来た所で「酷い・・・ッツ」と涙

もしくは周囲に人がいる状態でaに先制攻撃「舞台はどうでした〜?すごくよかったでしょ〜?」
ここで素直に言えば代金回収だけで許してやるわゴルァなり好きなように。
「舞台良かったわ」などと嘘ペーペー言い出したら「でもaさん来なかったそうですねw妹がaさんじゃなかったわと言ってましたよ☆」
a別のチケットで行った、頂いた分は人に譲ったetc発言が出たら>>88

しっかり落とし前つけてやってくれw
104名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 19:28:47 ID:osO/shdk
育児板っぽく言うと、欲しいというからブランド物の新品お下がりを譲ってあげたら
オクで転売されてたってかんじだよね。
人間関係を金で換算されてムカつくのは当然だと思う。
雑談でみんなにしゃべっちゃえ。
105名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 19:29:08 ID:ytLW0HqA
はっきり言って、近所の井戸端会議ならともかく
会社の同僚にそんな話されたらドン引きする。
どうでもいいから当事者同士で解決してとしか思えない。
そして、そんな下らないことを会社で根回ししようとする方も
「これだからチュプ社員は」と思われるだろうことは想像に難くない。
やりあいたければ、当事者でやりあったほうがいい。
会社はママ友仲間とは違う。
106名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 19:30:07 ID:Z7IDqIsY
>>103つけたし
要は情報を小分けに出していくのがポイント
小出しにすることでボロが出てくるのを誘い、周囲に対し如何にaが厚かましい嘘をつくかと言うショータイム
107名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 19:31:27 ID:FOcrRWD9
>>105
結局、親しくもない同僚にチケットをあげてしまう本人にも問題ありってことかな。
108名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 19:32:25 ID:ytLW0HqA
>>107
いや、別にチケットを譲ったことが問題とも思わないし、
譲ったのにオクで売られたからムカついたってのも分かる。
単に、オンとオフの区別のつかないチュプ行動がウザいと思うだけ。
109名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 19:37:13 ID:TULg4mdg
そもそも>>78は主婦ではないような
110名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 19:41:42 ID:OFdbjiI8
>>109
義母がいるのに?
111名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 19:48:24 ID:1K+zv+gP
>>103
普通に「ん?あれオクで売っちゃったぁ☆ミャハ」って返されそうな気がするんだけどw
112名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 19:50:49 ID:D5lAX0YQ
Z7IDqIsYみたいなの書く人ってなに考えてんだろ
113名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 19:53:33 ID:MV8Ke7zY
Aにあげなきゃ無駄になってたって状況なら、
騒がずにあきらめるほうが良いかもね。
次からはオクで売るという勉強代ってことで。
他に譲るあてがあったのに、Aを選んでプレゼントしたなら
思い切り文句言ってやれ。
114名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 19:53:57 ID:gD1Xz1vP
>112
履歴見てみなよ。
話聞いてくれる人が周りにいない
暇を持て余した貧乏人なんじゃない?
115名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 19:58:30 ID:AaNvaXcV
>>106
そんなことされても、周囲は「いいから仕事しろよ・・・」って感じかと。
幼稚園や近所じゃないんだから。


そういう奴だと分かったんだから、もう何も譲らなければいいんでない?
116名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 20:06:46 ID:fBFccxtc
>>112>>114
何故か単発IDっていゆう不思議!
自己紹介乙ってこうゆう時に使うんだね!
117名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 20:11:41 ID:D5lAX0YQ
ん?呼んだ?
雑談でサクッとしゃべりゃいいのに過剰な演技指導してアホみたい
と思ったんだが気にさわったのかな
118名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 20:12:13 ID:AaNvaXcV
>>116
あなたも単発・・・

渾身のギャグですか?
119名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 20:18:12 ID:3yxs0YZ4
>>107
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
仕事していると、>78のような場面って一度くらいあると思うよ?
園ママみたいに親しくないなら、会話しないとか付き合わないってわけにいかないし
たまたま職場で希望者がいたらチケット上げても不思議じゃないと思ってたけど
違うの?
120名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 20:20:18 ID:FOcrRWD9
>>119
>S席一万二千円、二枚がいくらで売れたか知りませんが、腹が立ちました。

〆て24000円を親しくもない同僚にさしあげるのは無理。
親しいならそのほかのところでギヴアンドテイクが成立してる。
121名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 20:22:21 ID:MLJJ6P85
別にチケットだろうがなんだろうが、あげたければあげればいいけど、
自分の手から離れたものの扱われかたについて周囲に根回しとか、
はっきり言って第三者からしたらどうでもいいよね。
122名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 20:36:53 ID:JPgflj7Z
>>20です。
携帯からでID変わってます。
さっきまたAが来ましたよ…
A「昨日は失礼しました。やっぱりこんな風に縁が切れてしまうのはどうかと
思ったので〜」
私「もう結構ですので。私はこのままそちらとは関わりたくないので
失礼します。」

もしかしたら本気で謝りに来たのかもしれない。
懐柔してまたクレクレしようと思ったのかもしれない。
真相は分からないけど、インターホンがちゃ切りしました。

ご近所には本当に全く知り合いがいないので根回しが難しいのですが
明日、マンションの生協が来てる日なので、ちょうど入りたいと思っていたし
生協ママさんと話してみます。
赤ちゃんが本当に飢えていることはないと思います。
ご想像通り、セレブ風味な方です。

ここまでテンプレ通りに動くなんて、絶対どこかにマニュアルが売っているはずです。
あの祖母と母に育てられる赤ちゃんが可愛そうだ。
123名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 20:38:47 ID:erhqtWuZ
あげなきゃ丸々無駄になった訳だしね。
無駄にならずにどっかの誰かさんが楽しめてよかったじゃん。
aさんには貸しができたと思っとけば?
あのチケ売ったんですねと一言伝えて後は知らんぷりして仕事してりゃいいよ。
124名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 20:41:12 ID:EhIwSQlc
…セコケチ風北風と太陽作戦…?
婆ァの尻馬に乗って守銭奴だの意地悪だと罵った相手に
よくもまあしゃあしゃあと擦り寄ろうと出来るよね。

たとえ本当に謝ろうと思って来たとしても、浅ましく卑しい本性はもう分かりきっているから
相手にしなくて正解だと思いますよ。
125名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 20:42:35 ID:NlcJwWZ+
セコケチのマニュアル本?
本当にあるなら後学の為にちょっと見てみたい。
126名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 20:43:17 ID:kiLSZl1x
>>122

>A「昨日は失礼しました。やっぱりこんな風に縁が切れてしまうのはどうかと
思ったので〜」

いやいや、こんな風に縁が切れてしまうのはどうかってwwww
ふつうはこんな縁切りってないから

やっぱおかしいのでCO上等
127名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 20:45:49 ID:fBFccxtc
>>118
他のスレ見てきたら?おばぁ(か)さぁん

>>122
セコケチの相手なんてしないほうがいいよー
ガチャギリでおっけーおっけー
128名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 20:48:51 ID:sL7J8ZQ7
>A「昨日は失礼しました。やっぱりこんな風に(粉ミルクと)縁が切れてしまうのはどうかと
思ったので〜」
129名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 20:49:33 ID:n8LQ2BxR
>>121
同意。
まして会社で愚痴られてもね。
主婦の井戸端会議場じゃあるまいし聞かされるほうも困る。
自分が同僚だったら「じゃ本人と話したら?」で終わりだな。
130名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 21:05:17 ID:mL9eQcGA
>>122
縁切りして正解だったと思うよ。
そういう相手と関係を続けていても、
絶対に良いことは無いと断言できるし繰り返すよ。

普通じゃあ考えられないが、
その人が謝ってきたのは、やっぱりミルクが欲しいだけだと思う。
もし、貴方が何も持っていない貧乏ドン底人だったら、
見向きもしない。
「ミルクを持っている。他にも何か持っていそう」
そういうハイエナのような嗅覚で近づいてくるだけだ。
131名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 21:15:57 ID:7TLQBZTu
品川区の通りを歩いていたら、ベビーカーを押した若いお母さん、
ブランドでびっしり全身固めていたのに、
入っていったのは上から下までサラ金がはいってるビル。
びっくりしたけど、セレブ風の内情ってそんなものなんかね。
132名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 21:16:54 ID:KaxrYKQs
金持ち と 金使い
133名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 21:19:12 ID:KQOkf6BX
aさんの人となりをまわりに伝えて
同じような被害者を出さないよう、注意を喚起することは
良いことだと思うな。
不義理の代償は重いもんだ。

品性や人格は金では買えないのに
小銭や雑品で簡単に売り渡せるのが怖いね。
134名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 21:26:10 ID:goiT0uc5
>>122 脅しバージョンから賺しバージョンへ手の内を変えて来ましたね。
相手もなかなかのチンピラのようです。いわゆるDQNが良く使う手口ですね。
ターゲットを何としてでも懐柔しようとしている段階です。
まだ自分達のほうが立場が上だと思っていて、下手に出る事で言う事を聞かせて
この先うまく使おうとしています。少しでも譲歩したら終わりですよ。
言葉尻を捉えて、あんたの言った事の責任を取れだとか許してやるから金品をよこせ等の要求行為を画策しているはずです。
既に相手に通告したとおりに警察への相談を急いだ方が良いと思います。
ストレスが溜まる事になるかも知れませんが、相手からの接触は全てはねつけて一切、相手にしない事にしたら良いと思います。
生協の仲間にも入って根回しも必要ですね。
相手は絶対に謝ろうなんて気はありませんよ。あなたを貶めようとか、断られて文句を言われた仕返しをしようと思っているだけです。



135名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 21:36:44 ID:G5xCDvwu
>>122 GJ
親子そろって基地外でしたか。
生協グループを通して根回ししたあとはなるべく基地外たちを避けてね。
基地外ほど逆恨みするから。
136名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 21:38:42 ID:pjh4J5iJ
本当に見に行きたくてチケット取れない人なら>>78にお金払うような気がする。
137名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 21:44:51 ID:7n6vsRS0
主婦のみなさんは、会社ってところでは、同僚と雑談もしないと思ってるのかなあ。
雑談の中で、チケットあげちゃったり、こんなことあったよと話したりって普通にあると思うけど。
○○さんにチケットあげたら転売されちゃったんですぅって上司に言いつけたら変だけど。
138名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 21:45:54 ID:rPja02MZ
上司には言わないけど、雑談で同僚に言うことはあるわよね。
ごくごく普通の雑談でね。
139名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 21:48:31 ID:gRrgX0/i
>>122
乙です。
インターホンガチャ切りした後玄関前でAママファビョってなかった?
向こうは旦那もアホそうだし、今度は「嫁を蔑ろにしやがって!」とかで
また旦那連れて凸とかないといいけど、しばらくは気をつけた方がいいかも。
140名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 21:53:35 ID:ISmQEBIY
>>78>>91で、昼休みに捕まえて聞いてみる、と言ってるんだよ。
就業中じゃないんだし、雑談しようが問い詰めようが良いんでないの?
141名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 22:04:47 ID:zQBO9BAa
最近前売り買ったチケットには注意書きがあって
オークションなどでトラブルが多発しているので
チケットの譲渡など禁止とありました。
今時はみんなそんな感じなんだと思っていたけど、
特殊な前売りだったのかなぁ。
142名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 22:05:54 ID:vviL4jpE
ちょっと前まではクレクレや泥棒ばかりしてたAママがGJもらえるようになったのはなぜ?
心を入れ替えたのかな?
143名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 22:08:00 ID:riX4Q9JE
>>78に問い詰められて、aはどう出てくるかね。
素直に謝るか、「本当に行きたかったんだけど、急に私も都合が悪く
なっちゃって〜」とシレッと言い訳するか、「もらった物をどうしようが
私の自由」と開き直るか。
144名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 22:09:58 ID:8weTCwdF
会社員だけど言って欲しいよ。
職場内だからこそ、そんな人の好意を無碍にする人に関わりたくないし。

後日談あれば聞きたいです
145名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 22:13:06 ID:Kj2l12yw
よくそんな高価なチケットをタダでぽんとあげられるなー。
まー大して親しくもない同僚じゃなくて、どうしても見たい赤の他人に譲ったって
思えばいいんじゃない?
146名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 22:13:34 ID:Y25X5Yon
会社ではどうのこうのって、会社だからこそ、そういうことは大切。
人事面などでも、そういうちょっとした事が決め手
偉そうに会社では、って余程同性を普段からバカにしたような態度を取ってるみたいで
でも、そういう人に限って、いざ仕事をさせると、普段言ってるご立派な意見と違い
余り仕事が出来ないのよね〜
147名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 22:16:59 ID:ypx1fhKa
お前は何を言っているんだ
148名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 22:19:37 ID:ytLW0HqA
昼休みに本人と話し合うとか、仲のいい友人兼同僚に話すとか
そういうことを「チュプ行動」だとは言ってない。
>>140みたいな「マヤりながらみんなの前で言っちゃいなよ!」っていう
頭悪い「アドバイス」を書く阿呆をチュプでウザいって言ってるの。

会社は井戸端会議でもママ友付き合いでもないんだよ。
それがどういう意味か理解できないから、>>146みたいなズレまくったことを書くんだろ。
149名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 22:42:54 ID:ZdhGWIWt
>>103の「舞台どうでした?」はやらないほうが良いと思うよ。
会社で意地悪を披露することになっちゃうし。

>>148
必要以上に事を大きくする必要はないけど、何も「チュプ行動」だの「阿呆」だのまで
言わなくてもいいことのようにも思うw
150名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 22:46:19 ID:AaNvaXcV
>>146
あなたの文章も仕事できなそうだけど?
151名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 22:52:45 ID:1hTEFQjc
チケットさんは事実だけを愚痴ればいいと思うなー。
特に脚色必要ない出来事だものー。
aサンみたいな人とはお近づきしたくないので
ていうか、会社内にいる危ない人はぜひ教えておいてほしいよね。
152名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 22:54:21 ID:mX38ZVRo
定価or格安で売ったんじゃなくてタダであげたってこと?
モッタイネー
153名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 23:01:50 ID:66MFqMxq
ママーなんかへんなひとがいるよー
154名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 23:01:51 ID:JC8/ZTmn
会社でそんな下らないこと聞かされてもなあ。
たしかにむっとする話なんだろうけど、盗んだわけでもないし。
ふーんって聞き流して終わりかな。

「みんなの前でマヤって」たら、馬鹿かと思う。

セコい嫌な奴認定して以後何も譲らないでおしまいにすればいいのに。
155名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 23:03:21 ID:rPja02MZ
それは職場の空気に寄るから一概には言えないでしょ。
チケットさんが判断すればいいことだし
156名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 23:07:07 ID:QtthAnqj
マヤってなんてアドバイスをまともに受け取るやつなんかいないだろ
え?いる?
157名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 23:07:57 ID:qawMHWl5
78です
何度も出て来てすみません。
家族は誰もまだ帰らないのと、明日会社で口論になりたくなかったので
aさんに電話で聞いてみました。
部署も違うし、どなたかも言われたように誰かは楽しんでくれたと忘れようと思います。
会社では用がなければ話すこともないです。
aさんには、妹にわざわざ確かめさせたん?なんでそんなことするん?と逆に聞かれました。
こちらも好意で譲ったものをお金に変えられたら嫌な気持ちになると伝えましたが、私がいらなくなったのをもらってあげたのになんでわざわざ家までかけてくるん?で、話が一方通行でした。
疲れた
始めに聞いた人が他の人に聞いてくれて、最初に行きたいと言われたので譲ったんですが、
後から、奥さんがしどうのファンで、という人に譲ればよかったと後悔しています。
たくさんアドバイスもらったのに、こんなんで申し訳ありません。
158名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 23:08:53 ID:7znQLA4P
チケットの話、オークションで売るだけの時間的余裕はあったってことだよね。
定価かすこし安め程度の値段で引き取ってくれる知り合いがいなかったら、自分でオクで売れば良かったのに。
さほど親しくない人に二万円以上の価値のあるものをポンとあげるなんて、
太っ腹通り越してちょっと異常な感じ。
159名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 23:15:09 ID:AaNvaXcV
>>157
次からは金券ショップにでも売ればいいよ。
160名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 23:15:50 ID:rPja02MZ
>>157
>妹にわざわざ確かめさせたん?なんでそんなことするん?と逆に聞かれました。

アゼン
礼儀を知らない人って、これほど会話が通じないのか・・・
普通、姉の会社の人が隣席に来ると知っていれば
社交辞令でも
「姉がお世話になってます」くらい言うでしょうにね。
そう言う大人の常識も通じないなんて・・呆れるばかりだわ。
さすが頂いたチケットを平然と売り飛ばすセコだけのことはあるわ。
どんな育ち方をすれば、そんな風になっちゃうのか親の顔が観てみたいわ。
161名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 23:16:23 ID:qawMHWl5
>>158
異常と言われると何も言えないです
どうしても行けなくなり、ヤフオクで売る、等のことが思いつかなかったので、譲りました。
私にしても高価なものでした。
162名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 23:20:25 ID:ZdhGWIWt
でもさ、自分がいけなくなったチケットが無駄になるのっていやなものじゃない?
できればそれを楽しんでくれる人がいたほうが救われる。
お金に換えることが目的じゃない場合には、高いチケットも譲っちゃうことあるよ。
空席を想像すると、行ってくれるならタダでもって気になる。
「異常」ってのは言い過ぎだよ、いくらなんでも。
163名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 23:22:50 ID:riX4Q9JE
>>161
乙。「行きたい人がいれば」って親切心が仇になっちゃって残念だったね。
でもこれでaの性根も分かったし、ついでの世間話みたいな感じで
会社内で根回ししとくと被害者が増えなくていいかもね。
開き直ってはいるけど、譲ってもらった本人にチケ転売がバレちゃって
るんだから、aも内心ビクビクしてると思うよ。
164名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 23:25:59 ID:p7Vbdk6W
先手打てよー
変な風に根回しされかねん
165名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 23:27:26 ID:ZdhGWIWt
まあでも、相手がどんな風に根回ししたとしても「貰ったチケットをすぐオクで売り飛ばす人」って事実は消えないしなあ。
166名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 23:27:40 ID:LZ7YAt1Y
>>161
高価なものを無料で他人に譲るのは
簡単なようで、実はとても覚悟のいる行為なんだよ。
普段の生活からは想像できないと思うし、
一生そういうことに気付かない人もいるだろうけど、
あなたは今回の事でそれがわかったと思うんだ。

タダより怖いものはない、と言うのは
譲られる方だけではなくて、譲る方にも当てはまる言葉。
これからは簡単に行動を起こさないように
慎重になってほしいと思います。

えらそうなことを言ってゴメンネ。
167名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 23:32:09 ID:x5tSNoyq
今後はチケはおけぴに出すといいよ。
168名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 23:34:20 ID:fBFccxtc
>>157
それかなり悪質な人間だから根回ししたほうがよさそーだよ
しないとしても今後一切必要最小限の付き合いでいーとおもう
169名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 23:35:36 ID:fwaw/14+
「黒部の太陽」かっっ!!
梅田芸術劇場???
せこけちに売り飛ばされるくらいだったら
私がチケット買ったのに・・・

170名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 23:36:24 ID:qawMHWl5
ありがとうございます。
家族は、病院から戻るのが日をまたぐと連絡があり、チケットのことは話してません
すごい誰かに聞いて欲しかった
聞いて貰って気持ちが楽になりました
日曜の夜からむかむかしてたんですが、今は疲労感だけです。
勉強しました
お風呂沸かして、今日は寝ます。
171名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 23:37:13 ID:605Bjvwi
会社内で、セコにチケットを譲ったことを知ってる人が、
「どうだった?」って聞くかもしれないね。
セコはどういう返事をするんだろう?
172名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 23:38:12 ID:qawMHWl5
>>169
あ、それです。
昔のリメイクらしいです
173名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 23:46:02 ID:rKjudbV8
まぁ、仕事場で話のネタくらいにはしてみれば?
174名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 23:47:44 ID:rPja02MZ
>>169>>172
Σ(゚Д゚;エーッ!
つい先日、某所で話題になったばかりで
私も興味津々だった。あの舞台!?
なんという偶然
そして、なんという悲劇
78さんの無念。今、実感として分かち合いました。
セコ許せない!!!!
175名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 23:51:29 ID:FOcrRWD9
チケット譲るにも、最近は転売屋対策しないといけなくなったからね。
というか、オクが一派化して、つまんないものでも金に換えようとする人間多すぎ。
価値のあるものならなおさらオク出品されないかあらかじめ断わらなきゃならなくなった。

176名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 23:55:59 ID:FOcrRWD9
要らないから使って、って言うんだけど、最初から使うつもりなんかなくて、
「しめた、オク行き!」って発想をする人間が増えたんだじゃないかな。
で、一度手放したものがどうなるかなんて気にするほうが悪いっていうのじゃなくて、
最初から「使わないでオク行き」を考えてる人間が多くなった現実のほうに対策する必要があるんじゃないかな。
どんな親しくなっても、一度あげたものまで後追いできないし。
ここらへんは微妙。
177名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 23:56:49 ID:mX38ZVRo
オクでぐぐればaさん見つけられるかなw
178名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 00:01:24 ID:FOcrRWD9
オクって、主婦が小銭かせぐのにちょうどよさそうだしね。
高価ないただきものなら、「使わないでオク」のほうが「現金収入」になる。
179名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 00:02:19 ID:hLQn4Jgx
チケット譲ったというのは、タダで差し上げたって事なの?
180名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 00:04:44 ID:UIfNzPcD
高価なチケットだし、せっかくの善意を仇で返されたようなもんだから
ムカムカするのもわかるよ。
最近は、何か譲るにしても転売される可能性があるから
うっかり好意で物を譲るってことができないね。
181名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 00:05:53 ID:G5xCDvwu
普通そんな高価なチケットを譲ってもらったら菓子折りの一つでもお礼に持ってくるものだけど、
最初からオク目的だったならAはそんなお礼もしないだろうね。
人の好意を金に換えてバレたら逆切れとは恐れ入るわ。

逆切れの件も合わせて、社外でも親しくしている同僚くらいには愚痴程度に話してもいいんじゃない?
182名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 00:06:28 ID:SMk2A7wW
>>172
フェイク入れてる?
入れていないなら、何の舞台かペアで幾らで落札されてたとか書かない方が良かったんじゃw
調べれば簡単にセコのIDが分かっちゃうよ。。
183名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 00:06:36 ID:Ys/yW2n+
>>78さんは
「無駄になるくらいだったら
行きたい人に譲って楽しんでもらえれば・・・」と思って
チケットを譲ったんだろうに・・・。
人の好意を踏みにじるなんて許せない!!

普通だったら、
譲られたほうが払うんだろうし、
譲るほうが遠慮したら、
後で別の形でお礼をするだろうに・・・
違う常識の人がいるんだね。
184名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 00:07:39 ID:d866vykW
でも最低限の根回しは必要だと思うよ。
もらったチケをオクで金にしたってだけで充分セコケチじゃん
これ以上被害者を生まないためにもさ。
それでaが村八分状態になったって自業自得なんだし。
185名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 00:10:02 ID:o90Xc86M
フェイク入れてなければ検索でかなり絞り込めるんだがw
どの人も出品リストや取引履歴を見ると結構な数のチケットを転売してる。
この中にaがいるとしたら、最初から転売する気満々だったってことだね。
186名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 00:11:08 ID:XZhc006J
78で
黒部ではないです
偽装です
特定とかはできなんと思います
すみません
187名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 00:12:27 ID:fvwG+qPK
好きなアーティストでファンクラブで取った〜とかじゃなくて良かったね。
厳しいところなら番号控えられて、退会処分や会場出禁とかになるから。
譲ったチケを勝手にオクで転売されて、そうなった友人が居る。
188名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 00:26:36 ID:SH5kerxf
>>187
ジャニヲタさんどすか?
189名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 00:28:03 ID:X5H4pz8z
>>187
Jニーズ?
190名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 00:39:19 ID:nmJWRyuZ
皆で見に行きたかった高価なチケットをなんとかゲット!
しかし行けない人が出た。この希少で高価なチケットをどうしよう?

そこへ「私も行きたかった」っと言う友達が現れた。
「見たかった貴女が代わりに行ってきて!!!」と無償で譲り渡す。
ここまでは良い話だと思う。

それをオークションで売り払うのは、ちと酷い。
加えて>>157の返答は酷いと思う。


職場で大騒ぎする話ではない(あくまでプライベートな話)、
だけど仲の良い友人に愚痴を漏らす程度はOKだと思った。

最終的には>>166が正論だと思う。
191名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 00:41:49 ID:rlTA1xlK
>>187
ジャニ系は過去に被害報告があったり
ttp://www24.atwiki.jp/sekoketi-mama/pages/172.html
192名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 00:43:30 ID:fvwG+qPK
>>188>>189
ジャニではなくて、けっこう有名なバンドの156cmボーカルのソロ。
ファンクラブに言っても、元々チケは譲渡禁止です〜と問答無用だった。
かなり厳しくてオクじゃなくても譲渡がバレると、入り口で係員がチケ破ります。
前にあったファンクラブ限定ライブでは、入り口でチケ破られてるのを3人見ました。
193名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 00:46:31 ID:KzYYK+Yr
>>157
「妹に確かめさせた」って嫌な言い方するね。
妹さんは隣はお姉さんの同僚だからちょっと挨拶・・・と思っただけだよね。
まだ「私も急に行けなくなって〜」とか見え透いた言い訳してくれた方がマシ。
どっちにしろ人間性はこれでよく分かったからこれからはかかわらないことだね〜。
194名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 00:58:37 ID:SH5kerxf
>>192
破られるって過激だわ。
195名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 01:04:22 ID:zH+2e/lN
10/12日(日)昼S席センター通路席含むペア連番  2階4列
ジャスト¥16000落札があるのだが・・・ニヤソ

10月 8日 0時 14分オークション開始
10月 8日 8時 55分落札

日付・金額的にもこれかねぇ?
196名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 01:09:41 ID:Dzvo9EUz
>>195
ペアで16000?
197名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 01:12:19 ID:zH+2e/lN
うん。ペアで。

座席 :S席2階 4列 センターブロック通路席含む
    26〜37番内 連番 2枚のお値段です。
    定価S席1枚 12000円(2枚 24000円を)
198名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 01:20:52 ID:CQV+GGFi
>>195
止めときなよ
ちと書きすぎだけど本人が忘れるって言ってんのに
199名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 01:39:03 ID:hqLl57nw
>>195
くだらないことしなさんな。
その労力を他に向けるべき。

チケット奥には同情はするけどいったんは自分が納得して手放したんだから
後でガタガタ言っても仕方ないと思う部分もあるわ。
勉強と思うか自分が甘かったと思ってこれ以上引っ張らないのが無難だね。
「譲ってあげた」と思う人間と「もらってやった」と思う人間が
いくら話し合っても平行線なのは当たり前だしね。
200名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 01:56:46 ID:yyZ83CbQ
評価: 非常に良い 出品者です。 評価者: neta_desu(801)
コメント : 素晴らしいお席をありがとうございました!何故か隣の方がやけに親切で、ディナーまでごちそうになってしまいました^^;
その上「会社の皆様でどうぞ」と手みやげまで頂いてしまいました!これって出品者様からのサプライズプレゼント!?また機会がありましたらよろしくです^^
201名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 02:04:06 ID:UBE5R2zK
全然面白くない
202名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 02:43:12 ID:rRb7mkpD
801ww
203名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 02:49:30 ID:D7H7WKnw
FC限定なら、会員証と写真付き身分証明証のチェックがあるから
オクで買っても入れない。
出品者は、会員証貸しますって書いてたりするけど
写真付き身分証明証はどうにもならないもんね
チケット破られてるのは見た事ないけど、入れて貰えない
204名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 03:07:58 ID:AeamH1vk
チケット奥は人が良すぎで迂闊すぎ。
直接電話した意図が理解できない。
素直に認めて謝ってくれるとでも思ってたのか…?

「タダ譲ってもらったチケットをオクに出した」ということだけならaが非難されて当然だけど
わざわざ電話なんかして「譲ったものを妹に確かめさせた」と認識されたことで
どっちもどっちになってしまった。
相手が保身に長けた人だったらチケット奥がセコケチ認定されるように持って行くだろう。
周りの人が事実を知る前に手の内晒してどうするんだかw
205名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 03:35:27 ID:GbepEXqB
仲いい同僚にはオクで売られた話をしておいて、みんなの前で
「舞台どうだった〜?」ってさわやかな笑顔で白々しく質問攻めにすればよかったのに。
舞台の内容や身内との会話の矛盾点をわざと突いて、ストレス解消するけど。
206名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 03:45:17 ID:TrEocwrC
aって会社の人が探してきたんだよね?
aが欲しがってるって紹介してきた人には
報告しておいてもいいんじゃないの?

aが来ると思って妹が挨拶したら全然関係ない人だった。
aに確認したらオクで売って何が悪いのか!と逆切れされた
行きたいんだと思ったから譲ったのに

と。
aを教えた人もグルならオワタ
207名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 03:58:01 ID:I0Iz2biw
>>204

「迂闊すぎ」なんて、いやな気分の人に対して意地悪だね。
>>88とか>>103とかの流れでしょ。普通の人なら好意でもらったものをオクで売った自分に
やましさがあるから「妹に確かめさせた」なんていう言葉はでないよ。この言葉はあまりにも斜め上。
どっちもどっちなんてあり得ない。
208名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 04:03:48 ID:js1PWak7
仲がいい人数人に「億で売られちゃった上、電話でこんな〜」と愚痴ってもよし

同僚にマヤってから仲がいい人に「舞台どうだった?」と聞いてもらってもよし

すべては舞台チケ奥次第でしょ
まぁ愚痴程度でもとことんマヤるでもいいと思う
「愚痴る・マヤるなんて馬鹿じゃん」的な発言してた変な人は気にしないでさ
209名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 04:19:28 ID:B0noV42A
>「愚痴る・マヤるなんて馬鹿じゃん」的な発言してた変な人
実はaさんだったりしてw
210名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 06:15:53 ID:oyVObzjQ
>>8

死ねうぜー!!バカ
211名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 07:13:24 ID:ztb/Vq5X
アドバイ厨は受け入れられないとすぐ本人認定するね
212名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 07:29:51 ID:H2UoahVH
私も本人がいるような気がしたよ。

マヤる必要は無いけど言った方が良いと思う。
オクがバレて逆に向こうがへんな根回ししそうだしさ。
213名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 07:34:18 ID:UklC2NLj
愚痴るもマヤるも何もしないも全て意見
本人の好きにすればよろし

周囲が本人ほったらかして意見の言い合いしてるのが滑稽
214名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 07:49:13 ID:hqLl57nw
いいかげんこの話題は終了でいいよ
215名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 07:52:19 ID:C/Y9M1m5
>>214
今日の報告楽しみにしてたのに
216名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 09:00:46 ID:7Vj+7KkQ
報告はその後スレでいいんでない?
あっちは閑散としてるし。
217名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 09:28:29 ID:MUmKLHbc
aは、舞台が見たかったわけじゃない。
小金が欲しかっただけ。
その時点で、二重の非礼をかましてるわけだ。
「こんなもの見るためにお金出すなんてありえない〜
現金のほうがスキスキ♪」ってことでしょ。
同じ価値観(見たい気持ち)を持つ同士として、
認めたからこその、チケット譲与なのにさ。
舞台を楽しみにしていた人たちの気持ちに、こってり泥を塗る行為だよ。
プレゼントをオクで売るのとは、意味が違うと思う。
218名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 09:52:12 ID:lVh9qSpd
お盆の頃に腋臭の近所の人に礼服貸せと言われたものです。
続きを耳にしたので、こちらでいいのでしょうか?
その後スレですか?
219名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 09:55:04 ID:PTTtwhbo
>>218
覚えてるよ〜
どうなりました?
220名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 09:55:16 ID:iS/UbqSv
>>218
その後スレの方がいいかな
221名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 09:55:19 ID:xnZM1Jgr
ま だ や っ て た の か !

つーかチケット奥様喋りすぎ。
個人情報だだ漏れだっちゅーの。
222名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 10:01:33 ID:lgNNTpQ8
昨日ショッピングセンター行ったら、ギャルママが風除室の床に座り込んで、
一心不乱に置いてあった無料配布のクーポン雑誌かたっぱしから広げて
クーポン券切り取ってた。
床には何冊も半端に切り抜かれた残骸が転がってるし、子供放牧してるし、
人目なんか全然気にしてないのがある意味すごい。
せめて雑誌ごともって帰ってから切り取ればいいのに。
手間をケチってるんだか、そうでないんだか、よくわからんがみっともない人だった。
ついでに旦那らしきチャラ夫さんはデカい車で、乗り入れてはいけない自動ドアすれすれまで
車横付けしていた。入りにくかった。

あとどうでもいいことだが、ギャルママ一家の車のナンバーが
近辺の893事務所が統一してつけてるナンバーと一緒だったり。
きっと知らずにつけてしまったんだろうけど、
変なトラブルに巻き込まれれば…れなければいいと思う。
223名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 10:03:31 ID:XNkfjwA9
日本猿しか思い浮かばない
224名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 10:04:48 ID:EVDDktqv
>>222
事務所関係者じゃないの?
225名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 10:13:52 ID:Gxaiz805
>>222
闇金ウシジマくんに出てきそうな光景だw
226名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 10:15:01 ID:eSOAHzNa
統一してつけてるナンバーてなに?
227名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 10:18:42 ID:aZMVlHWx
>>226
それ聞いて答えてもらえると思うの?
228名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 10:20:43 ID:DurvIjHK
えっ、893番じゃないの?違うの?
229名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 10:22:44 ID:rBHyCY8J
>226
単純に思いつくところでは
893とか4649とか777とか
そういったナンバーの車の近くにはあまり近づかないようにしている。
230名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 10:24:42 ID:rBHyCY8J
あ、あと830ナンバーは矢沢A吉ファンが付けてることが多い。
231名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 10:24:53 ID:iv1Bc+R6
>>157
>私がいらなくなったのをもらって あ げ た のになんでわざわざ家までかけてくるん?

なんでセコケチって必ず上から目線なんだろうなあ…
232名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 10:25:03 ID:qIZCzQex
5555とか7777とかの同じ番号が並ぶナンバーはそっち系。
233名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 10:25:19 ID:eSOAHzNa
>>226
どーゆーことかさっぱりわからないから聞いてみたんだけど
ナンバープレートのナンバーは1台ごとに違うし
一体なにをどう統一してるのかなと
234名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 10:28:15 ID:rBHyCY8J
>233
基本的に車のナンバーはランダムにつけられるものだけど、
お金を払えば、希望のナンバーをつけられる。
誕生日にしたり車に乗り始めた年にしたり、子どもの名前をもじったり色々。
一桁や777とかのゾロ目は希望ナンバーの中でも人気が高いので抽選制。
235名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 10:50:06 ID:eSOAHzNa
>>227以外のみなさん
答えてくれてありがと
>>234
さすがにそれくらいは知ってるじょ〜w
236名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 10:53:08 ID:DurvIjHK
うわー。
237名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 10:58:49 ID:oJ9B5MCv
41-26とか81-08はハトヤホテル
238名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 11:04:41 ID:1lUArnY9
面清とか清老頭とかw
239名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 11:05:36 ID:1lUArnY9
sssっすすみません、誤爆です!
240名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 11:06:04 ID:ncNrj/A8
うちは子供服だいすき、ブランドでジャストサイズで買う。
まあ普通に二年三年着るような成長具合。
しかしそれを
『子供服なんて大きめ買うのが常識よね!バカみたい、しかもブランド?!』
と激しく非難する奥さんがいる。
陰口だし無視してたのだが、先ほど
『(ピンポーン)あ、私○セコ田でーす、お早うございます、
相談なんだけど〜、下の子のバザーがあって服カンパしてくれない?

何故あなたの下の子の…と思いつつ、
突然来られても…と断ったら
『あら、今年コート買ったんでしょ?×さんが言ってたわ
おまけ(数万以上で貰えるノベルティの事?)持ってたって
いいわねー、じゃあ△の白いコートいらないよね?
去年のなんか入らないでしょ?』

…。

『子供服なんてタンスの肥やしよ〜!×さんだって下が生まれるし…エンドレス』

うるさいので、むかーし育児サイトのオク服袋でまんまと騙された品々をあげた。
アメリカの亀忍者キャラクターのトレーナーやぐ〜チョコラ○タンのTシャツ等々(全てタグ付き新品)。
今児童館で
『ケチ!何よコレ!』
と騒いでるそうですw
しかしバザーじゃなくて児童館仲間で分ける予定だったようで …。
『私から頼んでみる、私仲良いから』
と立候補してる奥さんまでいるらしい。
何が何でも欲しいのか…バックア○イ、ブーの服…。
241名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 11:08:50 ID:Dzvo9EUz
>アメリカの亀忍者キャラクターのトレーナーやぐ〜チョコラ○タンのTシャツ等々(全てタグ付き新品)。

傑作w
242名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 11:11:22 ID:t2LrqyU9
乙だす。
えぇー亀忍者のトレーナーいいじゃないか、クレクレw
ていうか、バザーってのが嘘なんだよね?アリエネー

243名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 11:12:01 ID:csNkOCZf
>>240
乙。
立候補って…セコの仲間もセコなんだね。
240さんは仲良しなの?
しかしある意味餌付けしちゃったんじゃ?
244名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 11:13:10 ID:OXWpLcqz
詐欺だなw
245名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 11:13:13 ID:oJ9B5MCv
>>242
(*´・д・)(・д・`*)ネー
これも詐欺の一種よね。
246240:2008/10/15(水) 11:18:37 ID:ncNrj/A8
240です。
立候補した奥さんとは仲良くないw 一年間同じ役員した事があるだけ。

テレタ○ーズとか、パンチの効いた服ばかりで毒になっても餌にはならないとオモ

取って置いたのも来訪者を笑わせる為だからW
247名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 11:22:17 ID:DurvIjHK
もったいないな、友達を笑わせるネタがなくなっちゃうじゃない
既に笑わせまくった後の使用済み処分ならいいだろうけどw
248名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 11:22:23 ID:ncNrj/A8
今から来るみたい
外出するべきか…
249名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 11:22:57 ID:DurvIjHK
もしかして、内通者がいるのかwktk
250名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 11:23:31 ID:RF9sOHBF
>>248
詐欺で告訴しちゃえば?
被害届出しちゃうとか?
251名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 11:26:21 ID:+OcjSwep
>240

booシリーズはかわいくて私も大好きだけど、あれっていい値段するよね。
しかも、オクでも結構な高値で取引されてるし。

そんなのがタダで手に入るなら、セコどもはうはうはだろうなあ。
私が買うので、ぜひオクに出してください。
252名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 11:26:43 ID:PTTtwhbo
>>246
「あの人(240さん)はうるさく言えば、何かくれる」と思わせちゃったんじゃないの?
個人じゃなくて集団で「今着てるその服小さくなったらクレクレ。予約しとくからね」
って来るかもよ。
253名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 11:27:05 ID:Dzvo9EUz
>>248
うわ、実況w
254名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 11:27:06 ID:7Vj+7KkQ
もしセコがパンチの効いた服wを返しにきたら
後で写真をウプしてほしいwww
テレタ○ースとか懐かしい。
255名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 11:34:31 ID:qVAm5ai6
>>246
あるあるwこんな服きねーよってやつをネタの為に保管しちゃったりするよねw

逃げるなら鍵の確認してね〜
256名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 11:42:12 ID:qzZP/v5h
児童館でのあさましい様子をようつべとかにupされてたらさぞかし面白かろう。

つか、バザーて嘘ついて山分けうはうわはってどんだけ品性下劣なんだろう。

>248がんばって逃げて下さいー。
257名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 11:47:28 ID:Dzvo9EUz
児童館の様子をレポしてくれてる人は間諜さんかなw
258名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 11:49:52 ID:1lUArnY9
>>257
麻とりと同じくバレると凄惨な・・・
259名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 11:53:34 ID:QiDPC+Em
児童館での様子を知ってるのはなんで?
友達がスネークしてる?w
バザーだなんて嘘ついて、アレなキャラ物とはいえ新品をタダでゲットしたくせに
図々しすぎるよネw
260名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 11:55:05 ID:Dzvo9EUz
これからくるんだよこれからw
261名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 12:16:33 ID:MpuAgWzK
今からって食事も出させる気かな?
262名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 12:20:12 ID:UxQy9D/6
バックア○イ、ブーの服って自分にはコーディネートの仕方が良くわからん。
誰でもがほしがる服とは思えないんだけど…
263名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 12:22:06 ID:EwLxQnMJ
誰でもじゃなくても、欲しがる人はいるだろ
264240:2008/10/15(水) 12:34:39 ID:ncNrj/A8
>>240です。
逃げ遅れた…
児童館には来年度入園予定の親子がてんこ盛り、非常に仲のよい友達がいました。
それで『逃げてー』と連絡が来て…

どうやら、近日ある入園面接の子供服貸し借りの話が

『(私)さん子、奇抜な服着てるよね〜』
『あれ高いらしいよ』
『うそ!生意気!よく買うねー』
『ピアノ発表会もあれだよ、すごいよね〜』
と数日前から陰口ゴーゴーだったらしいです。
しかし、悪口言いながら高いなら欲しいと思ったようで…
先ほど、昼前に顔見知り程度のおとなしいママが涙目寸前で
『…○セコ田さんが…服お下がりどうしても出来ないかしらって…無理ですよね?』
と来た…orz
出来ないと帰したがゴメンナサイゴメンナサイと謝られて…
結局朝あげた服はパジャマにすればいいとか騒いで山分けしたようです。
265名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 12:38:51 ID:3HNWn0c2
うわぁ・・・・不良グループが気の弱い子をパシリにしてるみたいで気分悪いなぁ
お疲れでした、服はもうそいつらの手の届かない遠いところ(親戚とか)
オクで処分してしまった方がいいかもしれない
ないものはやれん!
266名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 12:38:56 ID:7Vj+7KkQ
乙です・・・。
亀トレーナーでも餌になるとは。セコ田、恐ろしい子!!
267名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 12:39:46 ID:Dzvo9EUz
>>264
で、バザーはどうなったの?
268名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 12:39:47 ID:QV99K6vw
>>264
乙。
もしまた別人が派遣されてきたときのために、
会話を録音しておいたほうがいいかもしれない。
生意気だのなんだの陰口叩くような意地汚いのが来たら、
断れば断るけど暴言吐くことがあるかも。
269名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 12:41:10 ID:UNKRx54k
>>264
「そういえば、以前お譲りした服、バザーに出すっていうからお渡ししたんですけど、児童館のお仲間で分けられたんですって?」
「そういうことなさるならもう何も差し上げる事はできませんので、以降は何もお譲りすることはできませんのでw」と釘差します?
270名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 12:47:18 ID:7Vj+7KkQ
別に嫌味なんて言わないで、
そんなダサい(失礼)服を着てるセコ田の子を想像して楽しめばいいよ。
また来たら「何で?」「無理無理無理」で十分じゃない?
271名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 12:49:02 ID:toThrRZM
バザーだと偽って、商品を奪うのは詐欺でしょ?
犯罪でしょ?セコらは自覚が無いようだけど
教えてアゲれば?
272名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 12:49:30 ID:6gad15O1
アレレ〜?
バザーがいつの間にか、お下がりになってるよ〜?w
しかしなんでも欲しがるね、しかも複数いるのが怖い。
上でも書かれてたけど、録音したほうがいいかも。
あとは追剥ぎ注意ですね。
273名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 12:53:44 ID:VVtE6MWr
また分捕りにきたときやバッタリ会ったときに、
「バザーの報告はどうなってます?」で自爆するのを見てはいかが?
もちろん録音推奨。
集団でやってきそうだから、外出時はご注意をば。
274名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 12:55:24 ID:ncNrj/A8
240です。
電話キター。

『今朝貰った服は時代遅れってのかなあクスw、バザー無理』
と言われた。
私『バザーってか皆さんで持ち帰ったそうで』
と返したら
『ぅ…。あなた○さん(おとなしいママ)わざわざ行ったのに追い返したんですって!』
私『こちらも用事があるし、忙しい、大体幼稚園もう関係ない』

らちがあかない…

何が欲しいのかピックアップしてFAXしろ、用途はハッキリしろ、主人と相談する、とまくし立てたら切れた。
FAX来たらすごいな…
275名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 12:58:14 ID:pLMdmQWj
たかる口実にされた幼稚園に電話汁
276名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 12:58:16 ID:6gVgepUX
FAXで証拠を残させるんですね、ワルやのぅ。
277240:2008/10/15(水) 13:00:52 ID:ncNrj/A8
そうだね、幼稚園に電話してみる!
278名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:01:02 ID:6gad15O1
乙です。
幼稚園にバザーの問合せしちゃいたいね。
で、セコ田一味の行状も報告。
279名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:02:09 ID:HnYfNLnu
>>275
m9(・∀・)ソレダ

>>274さん、幼稚園に言った方が良いよ
「バザーがあるからとお宅の保護者に提供したら、持ち逃げされました。」
それだけでなく、代理人を使ってさらに要求されて困ってます。って
ありのままを言ってやれ
280名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:02:30 ID:Xcx28VJY
>何が欲しいのかピックアップしてFAXしろ、用途はハッキリしろ

これはあげる意思(あげてもいい意思)を自分から言っちゃってるから
めんどくさいことになりそうだ。

281名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:04:05 ID:o90Xc86M
「FAXしろ」なんて言ったらクレママ集団は「>>240がくれるって
言った!」って都合良く解釈しちゃわないかな・・・

「バザーじゃなかったんですか?それって詐欺ですよね?
今後同じようなことをするなら即通報させていただきますよ」ぐらい
きっぱり言った方が良いような。
282名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:07:40 ID:js1PWak7
>>277
バザー詐欺奥ガンガレ!
283名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:08:45 ID:QV99K6vw
いざとなったら、「FAXしろなんて言ってない」で押し通すしかないと思うが、
ほんとに来たら集りの証拠になるなぁw
284名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:09:02 ID:DurvIjHK
都合よく解釈して本当にFAX送ってきたら、それこそ自爆だね
あとから困るのは集ってるほうだよ
285名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:12:08 ID:UNKRx54k
>>282
それでは240がバザー詐欺をした方みたいに見えてしまいますがな
『バザー詐欺被害奥』でない?
286名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:13:01 ID:fAB+7dGw
仮にFAXが届いたとしても
「こんなの只で恵んでもらおうなんて、
正気の沙汰じゃないですね」で済みそう。

済まないかw
287名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:15:52 ID:6gad15O1
要求するのと、それが通るのは別だしね。
無理なものは無理、出せるものがもしあったら直接幼稚園に出します。
とでも言っておけばいいんじゃない?
それにしても、面接控えたお母さん達、他にすることあるはずなのに
何やってんだか…
288名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:17:26 ID:F/oK7ejW
ピックアップしろとは言ったが、あげるとは言ってないでおk
289名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:19:25 ID:pb0k6ByB
クレクレ詐欺だな、これは
290名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:19:28 ID:js1PWak7
>>285
そうなんだけど、今までも省かれてるの多いなと思って>「カップ奥」とか
そうだね、じゃあ「バザー詐欺被害奥」で
291名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:19:58 ID:ncNrj/A8
240です、園長先生不在orz
とりあえず経理の園長先生身内に話をしたら
バザーは子供服ご遠慮下さいだったー…
去年から《古着市》みたいになって売れ残るから(商品が悲惨で)止めたと。
バザーないじゃん!
今折り返し電話待ちです。
292名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:22:32 ID:iABFREuy
FAX持って幼稚園にGO!
バザーのカンパと言われてこんな高価なものばかり要求されている。
本当にそんなバザーなのか?
うちにあった別の新品を渡したら児童館で自分達だけで山分けにした上に
こんな変な物じゃバザーなんて無理wブランド品を寄越せと脅された。
脅迫および詐欺も視野に入れて警察に行こうと思うがその前にバザーの審議を確かめに来た

と直談判したら幼稚園側も詐欺の片棒担がされちゃかなわん、と協力してくれないだろうか?
293名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:23:06 ID:6gVgepUX
>>291
それ、明らかに藁しべ長者&(ほんとの意味での)不用品処分狙いすぎだよなぁ。
294名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:23:53 ID:gFULy/mw
「バザーとは言ったけど、幼稚園のバザーじゃない」とか、言わないかしら。
295名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:24:50 ID:js1PWak7
>>292
たしかに
ここぞとばかりにせこママ共がリストアップしまくって
「じゃあよろしくね」なんて書いたものなら
詐欺どころかほんのり強迫だよねw
296名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:25:26 ID:iABFREuy
あら、遅かったorz
でも古着市みたいに残ってしまっているんならその山を漁れよ、とw
それならタダなのにねーw
297名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:25:45 ID:UNKRx54k
「下の子のバザーがあって」って言ってるから幼稚園のバザーとは言ってない……といい逃れるかな?
298名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:26:37 ID:coqAzdoa
入園面接用に買った服を集られたことがあるよ。
最初は「合格のジンクスにしたい」という理由だったから、クリーニングして返して
くれるなら貸してもいいと思ってたのに。
児童館で「親用子用そろいで貸してもらう」「もちろん借りパク」「来年○ちゃんに
も貸してあげるよ!」とママ友らしい人と話してるのを、私のママ友から聞いた。
その後断ったけど、危なかったよ。
299名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:30:39 ID:HnYfNLnu
>>298
これから多くなりそうだ。
しかし詐欺(借りパク)で入手した服着て面接って
ほんと信じられないわ。
貸す時は
対象物の写真添付で借用書作成して証拠残さないとだめだね。
300名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:35:48 ID:qVAm5ai6
そうか、これからお受験の季節に入るから被害報告増えそうだね
同世代には面接用の服クレクレカセカセヨコセ
卒園卒業世代には制服クレクレヨコセ

逃げるのも一苦労だなあ
301240:2008/10/15(水) 13:40:35 ID:ncNrj/A8
…。


友達のところに○セコ田さんから電話が入り
『1人っ子で苦労がわかってないね〜○(私)さんは!!!
友達なら言いなさいよ、貧しい国もあるのに異常よ、あんな子供服!
うちが着れば○ちゃんや○ちゃんにお下がりするのに!
バザー?なんのこと?
とにかくあの人は自分しか考えられないケチよ!
(おとなしい)ママさんなんか酷い事されたんだから!
あなたもお友達なら同類よ!』
と来た
大体こんなかんじー
302名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:40:36 ID:Dzvo9EUz
レンタルのスーツだってあるでしょうに。
303名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:41:22 ID:Dzvo9EUz
バザー?なんのこと?
バザー?なんのこと?
バザー?なんのこと?
バザー?なんのこと?
バザー?なんのこと?
304名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:42:10 ID:Zj50ffsP
たかりっつーか、強奪に近くなってる気が……
305名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:43:20 ID:Dzvo9EUz
全面戦争に持ち込んでいいじゃないかな。
「こじきのくせに何その高飛車な態度。こじきならこじきらしく『哀れなこじきにお恵みを』とおっしゃい」
306名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:44:14 ID:Rap+qK7g
すげーな、面白い、>>240 ガンガレ!
307名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:44:20 ID:N3+3Hqjq
「貧しい国の恵まれない方々にお下がりすることにしました」と言ったら、
盛大にファビョりそうだw
自分が貧しくて恵まれてないことは決して認めないんだろうなー。
308240:2008/10/15(水) 13:44:56 ID:ncNrj/A8
はい、全面戦争です…
309名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:45:32 ID:HnYfNLnu
>>301
>貧しい国もあるのに

意味不明?(・_。)?(。_・)?

バザー以外に部外者が服をくれてやる理由があるなら
説明しろ!セコ田!
310名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:46:13 ID:Dzvo9EUz
>>308
やったれやったれ
311名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:46:13 ID:S5Z9ptqf
バザーで思い出した!
数年前の幼稚園でのバザーでスタッフした時、
開始から1時間は定価売り、
一旦お客さんを外に出し、
品物整理して再入場、値段は半額  にしてた。

品物整理の時、カーテンに隠してカゴ山盛りの品物が・・・
「買う気なくなっちゃったんだろうか」とテーブルに並べた。
再入場後、カーテンバタバタしてる人がいる。
値段半額で買おうと隠してたみたいだった。
しかしあせってバタバタしてるうちに、それらの品物はいろんな人のカゴの中へ。
「こんなのまだ残ってたんだねー。うれしい」の声があちこちからしてた。
安くて品物がいいって評判なうちの幼稚園バザー。
レジ袋いっぱいのレゴやプラレール(各200円)、
新品ブランド洋服(100〜500円)
充分安いと思うんだけどな・・・
312名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:47:37 ID:d74u33Zb
なんか240にって言うよりブランド子供服メーカーに喧嘩売って
るね>貧しい国もあるのに異常よ、あんな子供服!
313名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:47:50 ID:qVAm5ai6
大人しいママさんを仲間に引き入れてセコがやらせたって証言させてみては?
来た時点で涙ぐんでいたみたいだし本当に子供がやるイジメられたくなければパシリやれってのに見える

バザーを理由にクレって言ったのもなかったことにしてるしちょっと本腰入れないと不味い事になりそう
314名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:48:00 ID:MAZ96a+h
次電話掛かってきたら録音推奨ですね。
どういう形でも証拠は多いほうがいいよ。
315名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:49:09 ID:HnYfNLnu
>>313
エスパーだけど、大人しいママさんて日和見というか事なかれと言うか
長いものに巻かれるタイプで、いざという時は逃げそうな気がするよ。
316名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:49:28 ID:q209f8t8
>貧しい国もあるのに異常よ、あんな子供服!

その異常な子度服が欲しいって、異常者の仲間になりたいってことー?pgr
317名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:51:50 ID:tuawW0G1
すみませ〜ん、仰る通り私自分の事しか考えられないドケチなもんで〜
って高笑いで言い返したら、なんて返してくるんだろーな。
318名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:52:12 ID:Dzvo9EUz
>>316
いつものことながらそこは見えないw 虫のいい理屈。
319名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:52:41 ID:psiO6vD+
詐欺ママを乞食扱いしてやれw
その手合いは間違いなくプライド高いぞ。
320名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:53:47 ID:FPXizNAs
>316
貧しい国もあるのに異常よ、あんな子供服!
その子供服を高いお金出して買うなんて犯罪だわ!
240さんの罪を軽くしてあげるために、私がお下がり引き取ってあげるわよ。
240さんのためですもの。

ってとこじゃないの?
321名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:54:19 ID:Dzvo9EUz
>>320
うわぁ、つながったw
322名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:55:34 ID:Dzvo9EUz
>>320
セコケチの言い草っていつも論理の奇妙奇天烈な飛躍を感じてたけど、そうくるとうまくつながるよね。
323名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:56:32 ID:xnZM1Jgr
>>240も付き合う気がないみたいだから
徹底的に無視すりゃいいんじゃないの?
証拠残す為にも次に来たら録音は必須だけど。
基地外なんてまともに相手したら疲れるだけ。
324名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:57:27 ID:o90Xc86M
詐欺セコの行動力は既に普通じゃないな。怖いよ。
戸締りはしっかりして、家に入られないように気をつけて。
ビデオカメラやICレコーダーも用意しといた方がいいかも。
325名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:57:32 ID:EdwVBJNo
うちの、お邪魔○ドレミやだんご○兄弟も
○セコ田さん貰ってクレクレ
326名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 14:02:54 ID:1o/S1kRZ
今のうちに、持ってる服の「分かりやすいところ」と「分かりにくいところ」(袖めくった裏側とか)
に名前書いておいたら?
あと服の写真を撮っておく。

向こうもムキになって強奪とかしそう…。
327名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 14:03:09 ID:wCdf8+eG
>>298
借用書とともに、デポジット推奨。
328名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 14:04:06 ID:QSX7JKcV
若い君たちに知っておいて欲しい事がある。
それはネットの世界は日進月歩だって言うことなんだ。
だから正義を信じるのは危険なんだ。

例えば、ニコニコ動画ってあるよね? このニコニコ動画、少し前まではアニメや音楽を
アップするのはイケナイ事だって信じられていたんだ。だから一部の正義に燃える人々は
「違法な作品がアップされているぞ」「サイト運営者に通報して削除させなければ」
と熱心だったんだよ。ここがIT革命の恐ろしい所なんだ。彼らは正義を信じて通報してきた、
なのに今では正義どころか社会悪になってしまっている。

みんなで見れるように動画サイトにアップする人は善意で頑張っている。
動画サイトの運営者も活気があってうれしい。
お金がなくて見れない小中学生でも見れるようになった。
動画サイトには広告も張られるようになった。作品も多くの人の目に触れる事になった。
こうしてみんながハッピーになったと言うのに、それを妨害するんだよ?
ボクはどうして妨害するのか気になって聞いてみたんだ。
そしたら「制作者にお金が入らなくなる」と言っていたよ。
これが正義に燃えていた人たちの哀れな末路さ。すっかり金の亡者となっていたんだ。
君たちも正義を信じる時にはくれぐれも気をつけてくれたまえ。
329名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 14:04:32 ID:Dzvo9EUz
>>326
タグに名前書いておくとセコケチに嫌がられるって話なかったっけ?
330名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 14:06:07 ID:EdwVBJNo
>>329
「着倒した後、転売できない」ってことか
331名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 14:06:17 ID:HnYfNLnu
そう言えば、うちは新しい服を買ったら、必ず子供が着ているところを
写真撮って、プリントアウトしてアルバムに貼ってるわ。
万が一、事故とか行方不明とか誘拐とかあっても情報提供できるように・・・・
考えたくないけどね。
332名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 14:33:41 ID:9VVmvKvt
>>331
いざという時の準備をしておくと、その出番って来ないよね。
ジンクス作りで子供の安全を願うってことでいいんじゃないかな。
333名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 14:37:17 ID:Aj+Oo1FU
追いはぎに手作りポンチョを幼稚園帰りに強奪されて
なんとか取り返したけどイチゴの飾りがなくなってた話もあったね。
名前書くしかない!
334名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 14:37:36 ID:RimHtQA9
>事故とか行方不明とか誘拐

子供がそうなることはめったにないけど、服がそうなることはよくあることだものね。
335名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 14:43:29 ID:l+x+wlz8
>>331 私の周りには幸いなことにセコケチはいないので、
服に関しては心配はしてないけど、
ゲームに関しては、万が一間違えて持って帰られたり、
貸したまま返ってこなくなると困るので何かした方がいいかなと思ってる。
本体はシリアルNOで問題ないと思うけど、カセットはどうしよう。
ラベルに苗字しかないのか。

336名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 14:51:42 ID:hhQ4exqp
>>335
記名した上で領収書と一緒に写真を撮って保存。
337名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 14:54:27 ID:1lUArnY9
>>335
ルーターで彫りこみ。
338名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 14:56:45 ID:1o/S1kRZ
>>337
それやるんだったら、本体に差し込んだ状態で見える位置にやるといいよ。
339名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 14:59:32 ID:l+x+wlz8
みなさまd
昔のカセットもあるし領収書がないものも多いから、
記名よりは彫り込みのほうがいいかも。
340名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 15:06:57 ID:C3UUNQaj
>>240のその後が気になるけど、私は元某ブランドで10年ちょっと
働いていたから、そこのブランドの服は未だ大量にある。
複合だったし、特にレディースのJが頭文字のは一時ギャルちゃん
たちに凄い人気だった(もちろん、今着るのは恥ずかしい)
ママ友の1人に、その頃の服を彼女の妹の結婚式に出席する際
貸してあげたんだけど・・・どこをどう回ったのか、その話しを
セコセコで有名なセコ山さん(仮名)が聞きつけて「カセカセ」名義の
本音はクレクレ攻めにあった。

「(私)谷さんは、あのブランドの人だったんでしょ?(いいえホントは
メンズの担当でした)だったら、今も安く買えるからいいでしょ?クレクレ」
「え?メンズだったの?じゃあウチの旦那と弟の分も宜しくね!」
「今度クローゼット拝みに行くから!(いえ、実家に9割置いてます)」
毎日この手の電話ばっかり。
顔をあわせれば更に周囲に聞こえるようにワザと大きな声でそのネタを
話しまくり、自分の取り巻き〜ズも巻き込もうとする始末。

いい加減ムカっ腹も限界で
「・・・判りました。いいですよ?貸しますよ?でも・・・
セコ山さん、サイズ大丈夫ですか?私7号しか持ってないンですよ〜?」
大声でそう言ったら、どう見ても『13号です♪』セコ山さん、引きました。

見た目で判りそうなモンなのにね。

>>240!ガンガレ〜!
341名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 15:11:25 ID:psiO6vD+
>>337
よう、うちの旦那w
デジカメのメモリとかバッテリー入れる蓋の裏とか
携帯のバッテリーの所の蓋とか、比較的凸凹のある所に彫ってる。
セコ見てるの前提で、方法は書かないけど、平らな面は消す方法があるって。
342名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 15:13:28 ID:UNKRx54k
>>336-338
ルーターで掘ってもカッターとかで削るんじゃない?あとマジックで塗りつぶすとか。
ここと泥ママスレの被害者ってその手でかなりやられてるでしょ。
343名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 15:13:33 ID:iv1Bc+R6
>>340
7号でもオークションがあるわ!と思われたら引き下がらないかも
344名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 15:17:41 ID:uWd2hV+/
リューターは良いけど、さじ加減間違えないようにね。
345名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 15:29:20 ID:645ip+qk
ぐりぐりしすぎて壊しちゃうって事?
346名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 15:29:38 ID:MpuAgWzK
デジカメ携帯等のニッケル水素バッテリーに穴をあけると
爆発の危険がありますのでくれぐれも慎重に。
本体はリューターでいいけど、バッテリーはマジック等の方が良い。
347名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 15:32:32 ID:dBUcvfPV
昨日スーパーで袋代の3円を払いたくないと暴れて 店長らしき人にどこかに 連れて
いかれた。セコはわずか3円も払いたくないのか…。
348名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 15:35:22 ID:qVAm5ai6
袋代は払いたくないけど袋はよこせってか?
もう病院に送ったほうが良さそうだな
349名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 16:00:35 ID:ozkC/nlE
>>347
ダンボールとガムテープはカウンターで貰えるのに(タダ)
コーラとかハッピーターン空き箱は持ち手があるしトッテモ便利
350名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 16:05:53 ID:1f/0jggM
>>347
そのスーパー、今日臨時に肉の特売してない?
351名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 16:09:10 ID:645ip+qk
>)346さん 勉強になった有難う。
352名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 16:09:34 ID:645ip+qk
あれ・・・アンカーが(;´Д`)
353名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 16:12:34 ID:zgQ1n0Br
>>350
(((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
354名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 16:15:56 ID:js1PWak7
>>353
だだだ大丈夫だよ、よくあるじゃん>肉の特売

:(;゙゚'ω゚'):あるよね?あるよね?
355名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 16:16:55 ID:D5oylP+/
一度、兄夫婦に子供の服を借りパクされてからトラウマになってしまった。
時々貸してほしいと言われるんだけど
「借用書と保証金として3万円納めてくれれば」
と言うようにしてる。

仲のいい友人やママ共は、私の貸し借り嫌いは知ってるし
大抵「貸して」と言う人はずうずうしい人だし
ゴウツクばばあと陰口叩かれるのさえ我慢したら
何も困ることはない。
356名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 16:22:17 ID:1f/0jggM
実は返り討ちにあっていたりする。

ttp://www.imgup.org/iup709205.jpg
357名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 16:23:19 ID:pCp9Tjb6
て、店長ーーー!!!!
358名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 16:25:11 ID:qKtDikFb
>>356
グラム40円…ww
359名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 16:25:15 ID:gFULy/mw
>>354
店長の方が売られてました…。
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=23732
360名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 16:25:34 ID:gFULy/mw
あー。ごめん。遅かった…
361名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 17:10:27 ID:BfWGe8Wh
お爺ちゃんが死んで火葬場から帰ってきた日の食事がしょうが焼きだったという話を思い出した。
幼い子が、しょうが焼きを火葬場で焼いたお爺ちゃんの肉だと思っていて、食べるたびに
「お爺ちゃん、美味しいね」って言うと、家族が、この子はお爺ちゃんの姿が見えてるんだと思って泣くの。
 
店長・・・美味しいね (´;ω;`)ぅぅぅ
362名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 17:12:12 ID:k22JTjwC
>>340
ほこももら?
363240:2008/10/15(水) 17:14:14 ID:ncNrj/A8
240です。園長から電話がきて、話しました。バザーは嘘、無視してと…。
なにやら色々とあるらしく、
一度○セコ田さんと話しをしようと思ってたから
顛末を報告してくれと言われた。


先ほど○セコ田さんから再電凸…

『なんか勘違いしてるみたいだけど、私たち母親は助け合いじゃない?
あなただって二人目三人目生まれたら助けてあげるわよ!
(現在うちは7歳子がひとり。)
服だって二人目生まれたら回すからさ、助けてよ!○(私子)の服高いよね〜
誰だって買うの馬鹿らしいから皆で使おうよ
タンスの肥やしは場所取るだけだよ〜!
(断る)
……なによ強情ね、あなた嫌われてるわよ!
子供服に金かけるなんてバッカみたい!すぐ大きくなるのにさ!
主婦失格だね〜!あんな派手な服いらないわよ!』
じゃあ今朝あげたキャラクター物も返してください。(イラネだけど)
『…あれはもう…いいでしょっ!!だったら黄色いの返すから(亀忍者)
白いコートちょうだいよ!!』
そうかコイツの取り分は亀忍者か…
364名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 17:17:53 ID:Ck3FQl8v
w
240さん、がんばって!
365名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 17:18:06 ID:FH9u45bn
もちろん録音しているよね。
366名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 17:18:29 ID:EFX2K3ai
>>363
> そうかコイツの取り分は亀忍者か…
ワロスw
367名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 17:19:57 ID:ncNrj/A8
逆ギレして向こうから電話切りました、今はここまでですが
アドバイス守り録音してます!また来るだろうからスタンバイ。
368名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 17:22:40 ID:js1PWak7
>>367
乙です
なにやらメンタル強そうな方ですね>バザー詐欺被害奥
ガンガレ!全力でガンガレ!
369名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 17:23:15 ID:EdwVBJNo
亀忍者に笑いが止まらぬ
どうしてくれる
370名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 17:23:36 ID:k22JTjwC
すげえ愉快。
亀忍者もらってよかったね、セコ山さん。
371名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 17:25:19 ID:GbepEXqB
(亀忍者)ツボったw
タートル!タートル!
372名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 17:28:24 ID:wm24B1Zy
2ちゃんはもうすっかりメジャーだから日本全国津々浦々どこの幼稚園、学校、地域でも
ある程度の人数がいるところならそれ関係のスレを必ず誰かが見てると思ったほうがいいのに。
亀忍者奥今頃笑いモンになってるよ、都合のいいように改変して言いふらしてもも相手にされないぞ。
373名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 17:28:54 ID:pUqOftah
>>362
私はJUNKO SHIMADAかな?と思った。
374名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 17:29:25 ID:7Vj+7KkQ
亀忍者・・・何やら楽しい報告ですねw
375名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 17:32:41 ID:fvwG+qPK
今の時代、ブーの服より亀忍者の方が手に入らなくて貴重だと思わなくも無いw
376名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 17:33:13 ID:7Vj+7KkQ
>>362
ジャイロじゃないかい?
ジャシーとかいうのとか。
377名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 17:34:52 ID:/9rRIWeH
不謹慎だがそのセコ、妙に楽しい。
なんというか、憎みきれない。
378名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 17:35:40 ID:C/Y9M1m5
>>375
亀忍者服がコレクターの間で高騰しているってデマを流してみたい
379名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 17:36:58 ID:KIYq7/kI
この展開、240が困ってるのにオラ何だかワクワクしてきたぞ!
380名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 17:36:58 ID:OXWpLcqz
凸撃ライブ報告って基本あまり好きじゃないんだけど
なんだかこれは楽しそうで思わずワロタww

240の園長がこのスレに興味を示したようです(AA略
381名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 17:37:21 ID:js1PWak7
Jassieでしょうね

大穴でJUNGLE ROCO
382名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 17:38:16 ID:pUqOftah
あ、J&Rかな?でもメンズないよね。

ところで、ブーの服ってなんですか?(無知スマソ)
黄熊とか、カミナリ様の変装グッズじゃないよね。
383名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 17:38:44 ID:S+emP+kr
ミュータントタートルズかなつかしー
384名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 17:46:08 ID:9mmC1a+f
三匹豚か豚家かと思った。
385名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 17:46:23 ID:vcqCQ0xV
亀忍者ファンの私からすると、かなりの勢いで欲しいww
386名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 17:49:17 ID:9iN16vG5
「バザー詐欺被害奥」より、「亀忍者奥」の方がいいかも。
387名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 17:49:47 ID:EwLxQnMJ
388名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 17:52:02 ID:D7H7WKnw
ゴルチェかと思ったけど、ギャルには無理か
389名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 17:55:09 ID:JKqI6+FW
今まさに私のひざに掛けている小さい毛布は
その亀忍者のものだ。
390名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 17:56:11 ID:js1PWak7
>>386
そ れ だ !
391名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 17:57:08 ID:GbepEXqB
しかしピンチなはずなのにユーモアを忘れない>>240は偉いよ。
そうありたいけど自分なら↓↓で亀忍者とか言えないと思う。
>>240頑張れ!超頑張れ!
392名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 18:01:00 ID:qVAm5ai6
>>そうかコイツの取り分は亀忍者か…
>>240のHPは高そうだなwまーだまだ余裕と見たw
まあこの手合いは相手をおちょくり楽しむ位の精神力が無いと深みにはまる一方だからね。
園の先生もセコに思うところがあるのか>>240の言い分を信用しているみたいだから心配する必要はなさそう。

とりあえずセコ取り巻き以外には早急に根回ししてあげてw
393名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 18:01:49 ID:Pd/DzLHY
>>386 賛成〜!
394名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 18:15:07 ID:qhu98trK
亀忍者知らなくて、ググったら飴が口から飛び出た。返せ。
395名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 18:18:35 ID:FwWZaVeH
>>240さんの話

他にも被害者が多数いるんだよ
幼稚園も把握してたっぽいね
396名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 18:19:29 ID:Yx1/gXrp
>>385同じくww亀忍者の何が気に入らないのか不思議。
397名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 18:27:12 ID:Z7qgAZrF
>>363
>なにやら色々とあるらしく、
>一度○セコ田さんと話しをしようと思ってたから
>顛末を報告してくれと言われた。

園でもいろいろトラブル抱えているのね。。
想定の範囲内だけどw
398名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 18:27:21 ID:cn3IsE2J
亀忍者OP 名曲だよねこれ
http://jp.youtube.com/watch?v=1K2gP-lIfxs
399名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 18:27:32 ID:7mTNIsgH
以前応募していた抽選が当たったらしく、先日ヨーグルトメーカーが届いた。
ヨーグルト大好きな私&娘は大喜びで毎日大量に作って朝食やデザートと活躍してもらっている。
そんな話を幼稚園で先生にしたらしい。お迎えの時に先生は保護者一人一人に
「今日は○ちゃんはこんな感じでした」を教えてくれるんだけど、今日娘は
ままごとでヨーグルトを作りまくっていたそうだ。楽しそうでしたよ、と先生ニコニコ。
それを2mくらい離れた所で聞いていたT君のママがつつつーと寄ってきて
話を要約してみると
・色んなヨーグルトが作れるってことは高いやつでしょ?貸してクレクレ(話を聞く限り1日2日じゃ返って来ないっぽい)
・種菌も分けてクレクレ。あれって高いのよね(高いと知ってて言うか)
種菌っつーか作ったのを分けるのはいいけど(それを使えば作れる)
機械は貸せないと言うとお約束の「ケチくさい」言われたーorz

その後他のママさん達とヨーグルト話で盛り上がっていたらいつの間にか帰ってたけど
また言われたら嫌だなぁ。
例え数日程度だとしても破壊大魔王のあだ名をつけられているT君宅に貸すのは怖すぎる。
400名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 18:27:53 ID:PhAbE2bs
今日ファミレスで食事してレジでポイントカード廃止の代わりにどうぞと割引券を貰った。
4人で「私はあまり来ないからどうぞ」「私もいいよ〜」とやりあってたら
「私明日も来るからいただくわ」と小学生と幼稚園児を連れたママが手を出してきたから
「あっ!私も明日来るんだった!貰うね〜」と言ってサッとしまったら
「子供のいる前で意地悪してんじゃねーよ!ババア共が!」って叫んでた。
幼稚園児泣きそうな顔して可哀想だったよ。
401名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 18:30:41 ID:Dzvo9EUz
>>399
そのいつものセコケチの「なによケチ!」に言い返してぎゃふんと言わせる効果的な言い方ってないかな?
だって、いわれっぱなしじゃ、悔しいでしょ。
402名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 18:31:35 ID:nXpOWKHM
>>340
ジル・スチュアートかとエスパーしてみたが違うか…

私も独身時代、某大手アパレル勤務だったんだけど店頭で仕事してたら近所で子連れママソに見つかって
「店員って何割で買うの?私は子持ちで贅沢できないんだから近所のよしみで代理購入してよフジコフジコ!!」
と早口でまくし立てられて(゚д゚)ポカーンだった思い出がある。
もちろん代理購入なんて社則でNGだったから「お前誰だよ?何言ってるかわかんねーよpgr」をオブラートと熨斗に包んで営業スマイルで言ってストックに逃げたけど当分外出する&仕事時は恐かったな。

403名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 18:33:05 ID:Z7qgAZrF
>>401
以前
「自己紹介ですか?」というのがなかったっけ?
404名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 18:37:09 ID:Dzvo9EUz
>>400
他人様に物をいただくときの振る舞いが根本的に変化してしまったんだろうかな。
それとも、昔からそういう他人様に物をもらう場合謙虚な姿勢がとれない人はたくさんいたんだろうか。
405名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 18:38:55 ID:bPQ86APt
>>400
小学生と幼稚園児を連れたママは仲間内の一人なの?
誰が誰に入れないと、よくわからん。
406名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 18:48:56 ID:RhtHWuj2
そりゃこのスレ的には通りすがりの他人だろうJK
407名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 18:53:28 ID:2AVWcW+a
>>402
ジルでもサンダーの方かと思った
408名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 18:55:50 ID:z1w+yyU0
>>400
「おまえこそ子供のいる前で乞食してんじゃねーよ!!馬鹿か!!」
409名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 19:17:01 ID:850+NyUE
>>400
わざわざそんな事言う必要さえないと思うけど。
ハァ?って感じでスルーしとけばいいのに。
410名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 19:22:59 ID:8RX8aakk
自分の頭で思いつかないんならスルーしたほうがいい
生兵法は怪我の元
411名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 19:23:32 ID:jKCnRIVf
>>400がレジ前とか店の出入り口付近の出来事だとしたら
とっても見苦しいよね。
412名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 19:26:24 ID:nmJWRyuZ
240頑張れ!

「バザーに協力と嘘を付かれ、服を騙し取られた」
この最強の事実がある限り大丈夫だよ!

「被害届だそうか悩んでいる」なんて一言漏らしたら、
服を分け合った奴らも一斉に引いて亀忍者奥が孤立。
413名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 19:40:27 ID:21ylKRYE
亀忍者カワイソスw
414名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 19:44:42 ID:hxKIFXrm
今日の夕方SCのフードコーナーでマックのハッピーセットを買って食べてたら、
近所の有名なセコケチママさん(Aさん)&4歳の娘が向こうから近付いてくるのが見えた。
私がハッピーセットのおもちゃをテーブルに置いてたから、
どうせそれ目当てで来たんだろうなあと思ってたんですが、
私から5mぐらい離れた所に座ってる10代後半?のギャルっぽい女の子4人組のテーブルにも
ハッピーセットのおもちゃがあるのを見つけたらしく
女の子達に近づいて行って
Aさん「あなた達もう大人なんだから、こんなのいらないわよね?ウチの○○ちゃんにあげてもいい?」
ギャル達も知らない人に話しかけられてビックリした感じで
ギャル「ウチらもコレ集めてるんでごめんなさーいww」
みたいな感じで返答したら
Aさん「いい歳してみっともないからやめなさいよ!これは子供用のおもちゃでしょ?」
ギャル「ウチらまだガキっすからwww」
Aさん「そんなカッコしてんだからもう大人じゃない!ちょーだひよ!!」

”ちょーだい”って言いたかったんだろうけど思いっきりカンでたwww

続きます
415名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 19:45:22 ID:oHJ64PQg
4円
416名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 19:45:31 ID:7Vj+7KkQ
>>407
それはギャルじゃないような。

サ○エーでパタンナーしてた友人が、よくピンダイとかクレクレされてた。
サンプルくれとか、ファミリーセールの時も社員ならもーっと安くなるんじゃない?とか。
どんな職業でもクレクレの標的になる可能性があるんだね・・・。
417414:2008/10/15(水) 19:54:28 ID:hxKIFXrm
「ちょーだひよ!!」がギャル達のツボに入ったらしく

ギャルA「ちょーだひっww ウケるんスけどwwww」
ギャルB「ギャハハハwwwwww ちょーだひっwwwひっひっwww」
ギャルC「ちょーだひwwwwww」
ギャルD「ムービー撮るから、もっかい言ってくれません?www」

ギャルDさん携帯出してるwww

さすがにAさんも恥ずかしかったらしく、顔を真赤にして
何も言わずにクルッと出口の方にツカツカ歩いていきましたw

ギャル達はAさんが出て行った後もツボから抜け出せずに、
5分くらいは笑ってましたw

ギャル達が帰る時は意外?というかキレイにテーブルを片づけて
紙などをゴミ箱に捨てていったんですが、
ハッピーセットのおもちゃも一緒に捨ててたw おいw



 
418名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 19:59:53 ID:nhQ017Ca
最後の一行までGJ!
419名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 20:00:01 ID:8PeojX2k
ギャル乙w
Aさんに「ゴミ箱あされば?捨ててたからあるみたいよ」って言ってあげたいwww

とにかく絡まれないでよかったね>>414
420名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 20:01:22 ID:QV99K6vw
>>399
次来たら、「借用書と預かり金○万円持ってくるなら貸してもいいよ」とか。
○万円はなるべく高くw
421名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 20:03:54 ID:Sj9U+YWe
>>417
ギャルたちも、さすがにそのハッピーセットのおもちゃを見るたびにあのキチママの顔を思い出す
のがイヤだったんでしょうね。
422名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 20:08:43 ID:SnQqH7Pm
今日、スーパーに買い物に行った。
タバコと地域指定ゴミ袋。
どっちも、ポイントが付かないからカードを出さないでいたら
後ろに並んでたおばちゃんが、
「カード、持ってないの?貸してあげる」と。
「いや、ポイント付かないんで」と言うと
「付かないの?えー、ポイントが付くと思って、
ずっとここで高いタバコもゴミ袋も買ってたのに。
いつから?」
「え?ずっとですよ」
レジ横の
「『指定ゴミ袋』『タバコ』『アルコール飲料』は
ポイント加算外です。」
って注意書きを指さしたら
「なにそれっ」
ってキれてた。
レジの子相手に、詰め寄ってたけど
レジ回りのアナウンスを見ない人が悪いと思う。
「今まで、ポイントが付くって思って、ここで買ってたのにーー」
ってふぁびょってるのを尻目に帰ってきた。
423名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 20:15:38 ID:nmJWRyuZ
>>417
ワロタ
それにしてもギャル相手にクレクレ押し問答する
大人の神経が凄いわ。
にしてもギャルGJだ!
424名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 20:20:19 ID:/lYsIkew
以前の銭湯で泡クレクレに対しても
>ちょ、姫に泡ww
と撃退?してた学生さんいたよね。
頼もしいわーw
425名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 20:21:01 ID:AZ3/yChq
ギャルたちにとっては、とんだアンハッピーセットだった訳ですね
426名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 20:27:06 ID:ZzkqDijJ
>>340
ジャンポール・ゴルチェ??
427名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 20:27:38 ID:ekpJRmvp
>>
>>425

シチュー引き回しの刑

                                    ¶       ∧彡
                                    ( `Д)  彡 ・ \
返してよぅ                             /丑/つヽ,)彡  人.ヽ.)
 ̄∨ ̄ ̄ ̄                            //丑/(三"'''--/'''" ̄
  ∧_∧                           =≡=( (**)─┘   ヽ
 ( ´Д⊂ヽ                        /   /  ⊇       )
⊂    ノ                       /    / ノ ノ ̄丶  ソ \
  人  Y                       /   /// /    \ ヽ\ .\
 し (_)                 [こくまろ]    《_/ 《_/      ヽ/ラ丶/ラ
428名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 20:34:06 ID:nmJWRyuZ
>>422
>「カード、持ってないの?貸してあげる」と。

「ポイント頂戴」を「貸してあげる」かw
その人、いつもやってると思う。
429名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 20:42:54 ID:gBtB5vLT
普通に考えても、煙草にはポイント付かないよなあ。
430名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 20:57:46 ID:4ItsUHFt
それ以前にゴミ袋や煙草ってどこで買っても値段は一緒じゃないか?
431名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 21:10:28 ID:68ksBPcZ
>>430
だからポイントが欲しかったんでしょ
432名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 21:11:41 ID:nmJWRyuZ
タバコは昔から値引してはダメらしいね。
ゴミ袋とかも理由がありそう。
433名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 21:37:37 ID:Kr8eKdTy
>>417
ワロタw ちょーだひww

腹かかえて笑ったよ
434名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 21:46:31 ID:u41RuP22
うちの地域では指定ゴミ袋は店によって結構値段違うな。
100均とかで売ってるのは安いが薄くてやぶれやすいし
ホームセンターとかで売ってるのは厚めでしっかりしてる。

説明書き、見てない人いるよね。
うちの近所のSCではそこのカード持ってると月に2日5%引きになるんだけど
タバコとお酒は対象外となっている。
でも他の商品も安くなってるので、カゴ一杯買ってるからか
タバコとお酒は安くならないって気づいてないみたい。
この前の割引日の時、レジでお酒だけ5ケースくらいカートに入れて並んで
「これは対象外です」と言われてファビョってる人がいた。
この日はレジも長蛇の列になるんだけど、
今までは引かれていた(いや引かれてません)、こんなに重いものを積んで
20分も並んだのにどうしてくれるとかゴネまくっていた。
私は3つほど離れたレジにいて、声はよく聞こえるけど姿は見えなかったのだが
自分のレジを終え、袋詰めしてそっちの方向に歩いていきつつ顔を見たら
子どもの小学校の保護者だった。今は違うけど前同じクラスだった人。
近所の人はそこのSC利用してる人多いし、働いている人もいるのによーやるわ。
うちの義母はその人の義母さんと知り合いなんだけど、
ばーちゃんネットワークでもあっという間に「あそこの嫁さんが…」と噂になってたらしい。
それにしてもその人の後ろに並んでいた人たちが気の毒だった。
435名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 21:49:51 ID:js1PWak7
>>412
バザー詐欺被害奥=亀忍者奥
なので412の最後の行はおかしい

亀レスすまそ
436名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 22:07:33 ID:EPbQN7MX
亀忍者奥が○セコ田でしょ。
437名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 22:12:42 ID:m/XydJT4
セコ田の前についてる○は何?
438名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 22:17:35 ID:5E+UEzw/
東京都の推奨ゴミ袋とかは、材質が指定されているだけだから、
いろんな会社からいろんな値段で出ているよね。

今話題になってるのは、粗大ゴミ処理券のような、ゴミ処理代金込みの
ゴミ袋のことじゃないかな?
439名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 22:21:04 ID:fvwG+qPK
つけるのは●の間違いじゃないか?
440名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 22:26:05 ID:js1PWak7
441名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 22:28:16 ID:zZQzD7UU
>>401
私がケチなんじゃなくて、あなたが図々しい(厚かましい/意地汚い/卑しいetc.)だけでしょ。

は駄目かい?
442名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 22:36:05 ID:Bn65GU4G
>>401
「ケチにケチって言われちゃったー! アババババ」
443名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 22:47:37 ID:AO01FQnb
>>401
突然知らない子連れママからクレクレされる→まるっとお断り→お約束の「ケチ!」だったので
笑顔で「光栄です」って言ったら、ファビりながら去ってったよ。
444名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 22:56:09 ID:q7QSS/cQ
>>443 それイイかも♪機会があったら使ってみたいw
445名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 22:59:37 ID:h5c1JKE7
>>443
素敵♪
446名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 23:08:02 ID:rRb7mkpD
DQ返しになっちゃうけど、セコのセリフそのまんま真似し続けるのもいいね
遭遇したとき、イメトレしてたのに頭真っ白になっちゃった場合の最終的切り札として。
セコ「何よケチ!」
奥様「何よケチ!」
セコ「ちょっと真似してんの?!」
奥様「ちょっと真似してんの?!」
セコ「バカみたい!ふじこふじこ!」
奥様「バカみたい!ふじこふじこ!」

私は「自己紹介ありがとうございます」を言ってみようと思う
447名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 23:42:41 ID:RpJX7aMQ
      ____
     /____\
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   レオナルド
  |    / _lj_ }    |
  \    、{ ^' ='= '^'   /
       ____
     /____\
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   ラファエロ
  |    / _lj_ }    |
  \    、{ ^' ='= '^'   /
       ____
     /____\
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   ドナテロ
  |    / _lj_ }    |
  \    、{ ^' ='= '^'   /
       ____
     /____\
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   ラファエロ
  |    / _lj_ }    |
  \    、{ ^' ='= '^'   /
448名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 23:45:47 ID:k22JTjwC
か、亀忍者イタリアンな名前にふいた
449名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 23:47:46 ID:fvwG+qPK
サッカー選手の名前かと思った。
亀かよw
450名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 23:49:45 ID:gFULy/mw
ミケランジェロも入れてw
451名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 23:52:00 ID:t5yyxbLe
>>447
ラファエロが二人
452名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 23:54:37 ID:mnP8RNx0
ピザでも食ってろ
453名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 23:56:48 ID:2AVWcW+a
忍者なのか
やる夫の耽美バージョンかと思った
454名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 23:58:25 ID:psiO6vD+
>>447
それを見て
       ____
     /      \
   / ─    ─ \
  /   (●)  (●)  \
  |      (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
    \_     _/
     /      \
   / ─    ─ \
  /   (●)  (●)  \
  |      (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
    \_     _/
     /      \
   / ─    ─ \
  /   (●)  (●)  \
  |      (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
    \______/
        |
        |
        |

このAAを連想した。
反省はしてない。
455名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 23:59:04 ID:n8IT/cCU
>>453
(・▽・)人(・▽・)ナカーマ
日中やる夫見聞録を読み漁っていたから、やる夫にしか見えなかったw
456名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 01:24:53 ID:yIhxx0zW
>>454
やるお団子wwwwwwwwwwww
初めて見た
457名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 01:27:23 ID:FzKE6PZn
>>454を見て>>447verを・・・と考えたが理性で止めた
458名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 02:00:31 ID:ygw7yQuY
ぶーって、ピーカブー?最近見ないよね、あの目のマーク。
459名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 02:11:11 ID:swbbEKc8
亀忍者、新しいのを最近やってたんだけどね。
460名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 03:02:01 ID:KiP4Yw7+
>>459
頭巾被ったダンナのアソコ?
461名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 04:45:34 ID:idyWT0EN
沢木ちゃん
462名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 05:26:14 ID:KZQzBlOU
私の地方は秋祭りがあり、結構な田舎なので大人神輿と子供神輿が出ます。
子供会の関係で小学〜中学生子供の居る家庭は子供神輿を入れる場合もあります。

子供神輿に来てもらうと御祝儀(現金3000円)を支払うのですが、
風習なのか?それ+お菓子の箱(ミニ菓子が20〜30個入)を2〜3箱つけます。

子供神輿は中学生が担ぎ、その後に小学生以下が付いて歩きます。

何故かと言うと『御祝儀(現金)は担いだ中学生が貰える(祭が終わってから均等分配)』
『小学生以下は子供神輿が入った家から出たお菓子をその場で配って貰える』からなんです。

私の町内の班は、ここ1〜2年に新築して別の地域から越されてきた人ばかりで、
同時期に引越してきた家は奥さん同士で「神輿入れる〜?」などの会話がありました。

うちの隣のA奥様→「私は入れたかったけどウチは旦那が必要ないって言うの」
その隣のB奥様→「旦那が祭り嫌いだからウチは入れない」

我が家は、宮出しから近いこともあり朝7時スタートです。
(早朝だから小学生以下が少ない地点なので貰えるお菓子の量が多くなる場所)

神主さんも付いてくるので早めに準備しておこうと玄関を開けると・・・

お隣のBさんご家族がうちの玄関先で待機????
思わずB奥様に「神輿入れるんですか?」って聞きそうになりました。

我が家も子供が居るので、うちが終わったあとも少しだけ付いて歩きましたが
田舎なので午前の部だけでも歩く距離が半端じゃない!!(早々とギブ・・・)

続く
463名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 05:30:27 ID:l/CiExm/
紫煙いる?
464名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 05:31:09 ID:KZQzBlOU
Bさん宅は5歳と3歳の子供なのに旦那様がベビーカーを押してたので
(うちにも3歳が居るけど、もうベビーカーは必要ないから変だなぁ)と思いながらも
まぁ距離があるから途中で3歳がくずったら大変だからかな?などと勝手に解釈してました。

午前の部が終了した頃に町内会のおばさんが菓子を持ってきてくださり、
玄関でおばさんに御礼を言ってると、Bさん家族が目の前を通過・・・

パンパンにお菓子を詰め込んだスーパーの大袋をベビーカーに満載!

町内会のおばさんいわく
「ここは田舎だから何処の誰さんかみーんな分かってるのに・・・」
「子供だけならまだしも親がタダ菓子貰いに回って恥ずかしくないのかねぇ」
「町内会長さんや役員さんや祭の世話役さんの視線が痛くないんだねぇ」

ちなみにA奥様は5件目で途中合流(自転車の前後ろに子供付き)してきて
午後の部も子供2人連れてしっかりタダ菓子大量GETしたそうです・・・

その日の夕方に奥様2人から『どれだけ大量だったか』という自慢話をして頂きました。

そんなA奥様とB奥様は仲良です。。

彼女達は幼稚園の運動会シーズンには未入園児のお土産狙い(?)もしてるようです。
465名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 05:38:54 ID:ehB9S8Eh
うへぁ、
A.B両家総出で恥かいて回ったのか。
たかがお菓子の事で…。
466名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 06:39:36 ID:usz/CR0Q
恥ずかしい一家だなぁ('A`)
そういう人たちが増えると祭そのものが無くなったりしそう…
467名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 06:40:01 ID:6ej9u3KZ
文盲でごめん。
お菓子をもらえるのは、3000円払って子供御輿を入れた家だけなのに、タダ菓子を集りに回ったAB奥はせこケチってことでいいの?
468名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 06:47:09 ID:usz/CR0Q
>>467
>小学生以下は子供神輿が入った家から出たお菓子をその場で配って貰える
お菓子を配るのが子供神輿を入れた家で、そのお菓子を貰えるのは子供神輿について歩いた小学生以下の子供だと。
子供神輿の後をずーーーっと大人がついて歩いたうえ、お菓子を袋いっぱい貰うのはねぇ…
469名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 06:48:47 ID:C/N7vXIr
祭り嫌いのはずのB旦那がノリノリでベビーカー押して
菓子乞食に奔走したのか
470名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 06:56:23 ID:6ej9u3KZ
>>468
ありがとう。
子供は歩いてついて回らず親が貰い回ったってことか・・・
うちの町内会にも山車の最後に配るお菓子(小学生以下)目当てに山車引いてないのにお菓子だけ貰う親子や
自転車で回って休憩所で出るアイスやスイカ食べまくる他の町内会の家族とかいるよw
471名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 07:15:18 ID:ZVBg/PGD
今朝の新聞に、鼠の国で拾った(本当かな)クレカで1デーパスを大量に買った無職の女が逮捕された
ってあったけど、この人もしかしてママなのかな…なんて思った
もしそうだとしても泥スレ向きの話だけど…
472名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 07:28:17 ID:aoKmpADF
運動会の未就園児のお土産狙いしてる人、いるいる。
車でだいぶはしごしてるみたい。
戦利品をメールでいちいち報告してくれるけど、3年保育で入るにしても入園は再来年の春なのにな。
473名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 07:29:45 ID:UlrrOGGv
>>471
すでにアドレス張られてたし
まとめにも載ってたよwwww
474名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 07:33:17 ID:ZVBg/PGD
>>472
つ、つまり一才…ってこと?:(;゙゚'ω゚'):
475名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 07:34:01 ID:oL5Z6mvS
>>471
この板のニューススレに載ってるし
ν速+板にもスレがあるし
泥ママスレにも貼ってある。
8歳の子供も一緒だったって
476名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 07:44:25 ID:ZVBg/PGD
>>475
ご丁寧にどうもありがとう
今読んできました

あーあ…('A`)
477名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 08:05:56 ID:aoKmpADF
>>474
未就園の字間違えてたorz

その家の子は2歳になったとこ。
おみやげって未就園児の競技に参加しないともらえないみたいで、
参加する子は1学年上の子が主だろうしあちこち連れ回されて子も大変だよなーと思う。
478名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 08:33:53 ID:ab6Qj2Xs
>>477
おみやげって、そんなに良いものなの?
ウチの幼稚園では折り紙だからそこまでする価値無いんだろうな。
479名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 08:49:19 ID:sTKgK2GB
ウチも未就園児のお土産は折り紙とかちょっとした駄菓子?程度だなぁ
近所の人には「ヒマならお散歩ついでに来ればいいかもよ〜」とか言った事あるが
大抵の人はたかだか数十円の為にはマンドクサで来ないな……
480名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 08:50:05 ID:KZQzBlOU
>>465
やっぱり恥ずかしいですよねぇ・・・
そんな彼女達は今年で2回目の祭を無事終えました(笑)

>>466
うん。実際そういう人が多いという理由で地域によっては
神輿はあるけど「お菓子配るのは止めよう」って動きになってきてます。

神輿代は前もって集金して集まったお金は子供会に寄付とか・・・

>>467 >>470
分かりづらくてごめんなさい。

A家は、奥様・旦那様・5歳・3歳の御一行様でした。

赤ちゃん〜幼稚園くらいの子だと親が付いて回るしかないんですが、
歩く距離が半端ないので数件行ったら途中で子供がぐずってリタイア多し。

戸数は少ないけど1件1件の距離も遠いんです。

>>468
神輿には役員さんとか地域の人がいっぱい付いてるし
保護者(有志)も居たりするので相当恥ずかしいと思うんだけど・・・

>>469
おっしゃる通り旦那様がノリノリで居たのにビックリしました。

よく奥様はセコケチだけど旦那は知らなかったって言う例が多いから
まさか御夫婦でとは・・・ねぇ。
481名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 08:51:16 ID:Xi305W8Q
>>464
一家総出でベビーカーとか自転車とか('A`)モウネ
その労力を他に向ければ、もっと稼げるんじゃなかろうか・・
482名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 08:52:20 ID:KZQzBlOU
間違えたー(汗)

(×)A家は、奥様・旦那様・5歳・3歳の御一行様でした。

(○)B家は、奥様・旦那様・5歳・3歳の御一行様でした。
483名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 08:58:31 ID:2Yl7BV/P
だんなは仕組みそのものがわかってなかったとかじゃない?
祭りが嫌いだというのは奥の嘘。
だんなは、そういう仕組みだと知っちゃうとお菓子を倍用意するような単純バカで、
せこい奥はわざと教えなかったとかさ。
484名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 09:06:35 ID:NC3LHfSR
同じマンションのママさんがせこけちだわ。
うちはベランダが南向き最上階でその家は西向き1階。
お天気の良い日に朝早くからやってきて「お布団干させて!」「ラグ洗ったから
干させて!」断ると「うちは西日しか当たらないし、昼間も電気つけなきゃいけない
んです!日当たり良いところを独り占めは不公平じゃないんですか?」って…。
1階はその分庭も広いし、それぞれ販売価格が違ったのに買う時に考え無かったのかな?
今朝も来ることが予想されたので早くから家中のお布団干しといた。
そしたら「景観悪くなるからお布団ほすな!ホコリがちる!!」と怒鳴り込まれた。
うちは低層マンションで布団干し禁止の決まりはないし、子供がホコリに弱いので
布団は毎日掃除機でホコリ吸ってるし叩かないし、強力布団ばざみで挟んでる。
文句漬けられる筋合いないのに、自分の物を干して貰えないと思って腹立った
んだろうなあ。

そのママさんは自分の家よりもエントランスから遠い家のママさんに
「毎朝、家の分も新聞取って届けて欲しい」と言って断られたと怒っていた。
「どうせ家の前通るんだから全然手間じゃないよねえ!面倒がりだね!」
面倒がりはあんたじゃん。
485名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 09:07:07 ID:aoKmpADF
>>478>>479
砂場用のバケツとか簡単なおもちゃがもらえるみたい。
そんなのいくつもあってもなと思うんだけどね。
うれしそうに報告してきて情報提供してるつもりなのかもしれないけど、ちょっとモニョる。
486名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 09:10:52 ID:BTLv/QsI
>>484
独り占めって…w お日様に当たる時間も、価格のうち。
セコっつーか、非常識で図々しい人だ。
487名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 09:19:49 ID:5gl3wbpw
>>486
何故かこのタイプ安い!お得!
…とか思ったのかなw
488名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 09:25:08 ID:spQQ/07z
>>484
>そしたら「景観悪くなるからお布団ほすな!ホコリがちる!!」と怒鳴り込まれた。

妬みになってる。キ○ガイになってそうだから気をつけてね。
489名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 09:25:24 ID:eQyNLm9z
エントランスとかに掲示板があったら、○○○号室の●●さん
他の住人に色々無理なお願いをするのはやめましょうって張り出したら?
490名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 09:28:24 ID:EB/nmNqa
>>487
庭付きに拘って日当たりが抜けてたのかもね。
491名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 09:28:29 ID:a0r3uWf8
>>484
管理会社に通報すれ
492名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 09:31:12 ID:EB/nmNqa
マンションの自治会はないのかな?
管理会社はちょっと違う気がする。
493名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 09:35:08 ID:mKH3xLfG
他人の「家」でお布団干させるキチガイ。
494名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 09:36:57 ID:nfRixgh9
>>489
それはイカンだろう。

匿名でそういうこと考える人って結構多いようだけど、
効果ないんだよ。
匿名じゃね。
495名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 09:45:09 ID:ozVKbnCH
てゆーか、いくらマンションでもよそのお宅のベランダに布団干させてはかなりの基地だね。
496名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 09:46:18 ID:BTLv/QsI
そのうち、冷蔵庫も洗濯機も借りに来るぞ〜。
「不公平じゃないですか?」って言いながら。
497名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 09:47:29 ID:2Yl7BV/P
笑顔で受け取って、セイタカアワダチソウでなでてやるとか、
掃除機のゴミパックをすぐ脇で交換するとか。
小さな仕返しは楽しいかもしれんw
498名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 09:49:38 ID:VG2zrZ2s
>>484
その奥の訴えを聞いて「じゃあ布団干し禁止にしましょう」ってことになったら、
「なんで布団干せないのよ!」って管理会社に怒鳴り込みそうな奥さんですね・・・
499名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 09:50:27 ID:KZQzBlOU
>>468
御礼言うの忘れてました・・・orz
説明して頂いてありがとうございます。

>>472
私立の幼稚園のお土産は良かったりしますよね。(数百円程度ですが)

去年彼女達に誘われた時に確信犯の予感したんです。

他の幼稚園の運動会に誘われて連れて行かれたら
「未就園児のお土産」競技の時間に連れていかれました。

うちは5歳と2歳だったから「まぁ下の子だけでも」と思っていたら
B奥様とA奥様が、私の上の子(当時5歳)にも走れと言い出して・・・
どう見ても無理だし(未就園児には見えないと思う)もう他の幼稚園に入園してるし。。

子供にもよくないと思い上の子には「お土産は小さい子のだから取ったらダメよ」
と言いきかせて下の子の付き添いっぽくして一緒に走るだけにして終わらせました。

B宅の4歳は、別の幼稚園に入園してたけど参加してお土産GETしてたので
2人の子供はお土産GETしてホクホク顔なのに・・・我が子が不憫だったかなぁと
1人だけ無くてゴメンヨ〜と心の中で謝りつつ帰宅しました。(GETしたら即帰還らしい)

心の中では「誘われても2度と一緒に行動しない」と固く誓いました。

その後、うちの子の幼稚園の「お土産拾い」にもA宅とB宅が来てて
やっぱりB宅の4歳児が未就園児の「お土産拾い」に参加してお土産GETしてた。

で、今年は幼稚園の運動会が同じ日だったようで。A奥様が私に向かって一言。

「今年は幼稚園の運動会の日が同じだからダメだねぇー」
500名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 09:51:37 ID:byFCtSFz
不公平とかグダグダいうセコケチには、
資本主義が何なのか、日本はどういう主義なのかなど、
社会科目の勉強をもう一度やって欲しいねw
501名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 09:53:45 ID:EB/nmNqa
>>495
自分は1階から最上階まで布団を運ぼうとしたセコに
ある種の感動を覚えたww
そこまでして(日照を)タカりたいのかとww
502名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 09:55:12 ID:3Sy6B9Ta
実顕地にでも行ってもらう?w
503名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 09:57:48 ID:bx+UBKT4
>>497
受け取っちゃったら
布団干してる間居座って、
エアコンつけろ、お茶出せ、昼食出せ、DVD見せろ…
いろいろやられそうだよww
504名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 10:03:03 ID:qS+iJxbw
挙げ句に洗濯機も使わせろ
ついでに乾燥機も・・・となるんですよね わかりm(ry
505名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 10:05:21 ID:mKH3xLfG
「侵略」だよね。お布団はとっかかりで。
506名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 10:06:38 ID:KZQzBlOU
>>481
祭2年目の今年も同じでした。

>>483
旦那様は知らないのかなぁ?
子供会(中学生2〜3人+保護者2〜3人)が「お神輿入れますか?」って、
前もって夜7〜9時の間に各家庭を回って聞くから知ってると思ってた・・・
祭の回覧板やチラシも入るけど男の人って見てない可能性大ですよね(汗)
507名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 10:07:55 ID:73mp+RrA
>>443
アメリカで慎吾ちゃん(柳沢ね)が車で運転してたら、向こうの人に
「yellow pig!!」って煽られたらしい。
慎吾ちゃん、親指をビシッと立てて思いっきり笑顔で「イエスアイドゥー!」と
答えたら相手はポカーンとして黙ったと言う話を思い出したww
508名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 10:12:11 ID:VG2zrZ2s
そのうち、部屋取り替えろとかいいだしそうだよね・・・
509名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 10:15:34 ID:BTLv/QsI
>>506
今まで6つの県に住んだことあるけど、
私には「お神輿入れますか?」って言葉がどういう意味か、読むまで分からなかったよ。
旦那さん、事情を知らないかもね。
510名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 10:17:01 ID:JEEb45qe
私も私も、うちの場合は・・・になるが
うちは、うちにだけあるルーフバルコニーでうちの子供遊ばせてクレクレ
されたことがある。
それを狙って、うちの子と自分の子をどうにか仲良く
させようと思っていたんだとも正直にも教えてくれた。
その場に居合わせた他のママは
「いっそ他の住人に開放して、みんなの遊び場にすればいいのに」
だってさ。
はあ?って顔してたら、黙ったのでまだマシなクレクレかもしれないが。
511名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 10:19:26 ID:mKH3xLfG
戦後民主主義教育の悪平等思考が根付いてるのかねぇ。
512名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 10:20:16 ID:T8jwZAeD
>>502
実顕地だとセコけちを徹底的に叩きつぶす(w
研鑽という名目で多人数が深夜まで理詰めで。

だからセコけちは文句言って出て行って訴訟起こしたりした。
513名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 10:21:14 ID:i/+Vej2h
>>510
セコママだけじゃなく、周りのママが開放しろって?
全員セコじゃんw
514名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 10:23:55 ID:bx+UBKT4
よくわからないけど、
お神輿を入れてれば、子どもに混じって付いて回る
この旦那さんの行為はOKってことなのか?
515名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 10:33:40 ID:NC3LHfSR
484です。
管理組合にはすでに相手にされていません。
入居前に駐車場の抽選が有った時、セコ沢さんは「うちの車はあなた達のと違って
新しくて高いので地下(地下と地上の機械式駐車場です)じゃないと困る!
うちの車に何かあったら責任取るのか!」と騒いで地下に当たった人と交換
して貰ったのですが、梅雨の時期に「小さい子がいるのに地下に出し入れするのは
大変だ!雨に濡れて家の子が風邪ひいたらどうする!」とまたまた騒いで
仕方ないので駐車場の場所は毎年抽選し直し文句不可に決定した過去があります。
だから根回しもなにもいらないんだけど、幼稚園は違うが園バス停留所がマンション
前で…今年は時間もほぼ同時刻なので絡まれやすいです。

>>510
セコ沢さんは「うちの庭で思い切りお子さんを遊ばせませんか?料金は1時間
500円くらいでいいよ?」と言って居合わせた全員に無視された事があるそうですよ。
それも私に愚痴ってました。
もちろん私も無視したけど。
516名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 10:35:36 ID:mKH3xLfG
>>515
じゃあ、お布団干すのに、料金は1万円、ってためしに言ってみたら?w
517名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 10:36:01 ID:GGFVzbdC
>>515
疑問なんですが布団や洗濯物、干してあげたことあるんですか?
518名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 10:37:31 ID:mKH3xLfG
>>515
というか、追い出すべきだよ、そういうの。
「なにを勝手なことばかり言ってんだ。お前を中心に世界が回転してるとでも勘違いしてんのんか!」って。
519名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 10:44:03 ID:GGFVzbdC
どうやって追い出すんだよ…頭がアレな人だからと強制立ち退きさせられる技があるなら
伝授してクレクレ
520名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 10:46:14 ID:/vE8Sma4
分譲で追い出すのはかなり無理。
521名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 10:48:34 ID:GKgWF389
なんでこんな女が結婚できるんだろうか
522名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 10:50:26 ID:dqR4v3je
すごいな…そんなごり押しが本気で通ると思ってんのかな
分譲でそんなことやらかすなんて。
とりあえず言ってみて通ればラッキー♪な言い分じゃないよね。
523名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 10:52:59 ID:NC3LHfSR
>>517
干してあげたことは一度もありません。
家にも上げたことないですよ。
うちのお隣は角部屋で屋上付きの一番豪華な作りですがそこにもアタックしまくって、
優しいお隣さんは何度か屋上を貸してあげちゃったそうなんです。
そこからやはり要求がエスカレートして夏の間は入り浸られたり、子供服をシェア
しましょう、等図々しい事ばかり言われて断った事から大げんかに発展して
今ではお互い存在を無視しています。
あからさまに物を要求する訳じゃないんでまた達が悪いというか…。
だから、周りももちろんきっぱり断るんですけど、無駄に体力気力があって
全然へこたれないんです。
いくら説明しても「でもちょっと干させてくれるくらいいいじゃない?
何か減るわけ?」とエンドレス。
すぱっと断ってもぐちゃぐちゃへりくつこねやがります。
出て行ってくれないかなあ。
524名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 10:59:25 ID:7HZjHk7Y
いっそお隣さんみたいに大喧嘩して以降かかわらなくて済む方がいいね
ずっとHP削られ続けるのウンザリでしょ
525名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 11:00:04 ID:XMT6hEGp
>何か減るわけ?
…HP
526名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 11:01:47 ID:mXkqM6+Y
handy phone じゃない?
527名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 11:03:03 ID:JexvL1r/
>無駄に体力気力があって 全然へこたれないんです。
女版・松岡修三ってか?
528名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 11:03:49 ID:DeQswxiP
>>523
>何か減るわけ?

減ってから騒いでも遅いから
今お断りしているんです!
529名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 11:04:45 ID:HxEd5/Zu
>何か減るわけ?

ベランダのペンキが減ります
530名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 11:08:32 ID:DeQswxiP
>>529ハッ!
その視点で行くと
パタリロの「床が磨り減る!」が適用されるかも
531名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 11:09:59 ID:/21Qlh4s
同じ園のベテランママからセコケチ伝授されそうになりました。

兄弟2人、小柄なのをいいことに
四歳以上入園料が発生する施設(ネズミー含む)に年中男子を抱っこ、
ベビカに小学低学年男子を無理矢理座らせゲートを通過するとか、
(面白そうに「何も言われないわよ!」だって)

会費を取られる集まり
(ママ同士の持ち寄りパーティーから、地元のちょっとした食事会交流会さまざま)
欠席を装い当日子どもだけ送り込む。
お友達いるから子ども同士仲間に入れてくれる。
探しに来たママ登場、ゴメンナサイでちゃっかり座り無銭飲食。

無料配布は何度でも並ぶ。
祭りなんか未就学児対象でお菓子配るのも構わず家族で並ぶ。
気持ち悪くなってCOしました。

近所のサッカー教室も無料体験毎週来るから教室側が困り、
ネットの前にコーチ立て徹底的に追い出したそうです。
子ども本人が
「えーお母さんに怒られる!友達ばかりずるいー」と暴れ騒ぎ
お母さんと話し合いをと電話や訪問したが居留守使い逃げてるそうです。
532名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 11:12:13 ID:ZVBg/PGD
>>513
・・・これにはマジレスすべき?

>>523
厄介ですね・・・周りの奥達にも引かれているのに・・・
気力があれば戦う、今日からでも関わりたくないなら挨拶以外しない、とか
533名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 11:18:13 ID:vSauXI4p
>>531
またひとり毒親の洗脳が完了か
534名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 11:23:14 ID:GGFVzbdC
>>523
揉めたら無視してくれるなんて性質の良いセコだ…と思ってしまう私は毒され杉だな
分譲を出て行くのは考えにくいので無視していただくように仕向けるのが一番かとw

>>531
親の背を見て育っちゃったね、小さいながら立派なセコだ…
535名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 11:30:13 ID:KZQzBlOU
>>509
うちの地方特有なのかも知れないです。

子供神輿入れると敷地内でワッショイワッショイやってくれるんです(笑)
で、御祝儀とお菓子の箱渡す→中学生が並んで待ってる小さい子にお菓子配る。

大人神輿だと神主さんが家の神棚に祝詞あげてお払いしてくれます。

>>514
確かに神輿入れてたら大義名分は付きますが・・・
小さい子の場合は神輿の後を付いて歩くのが楽しいとか
お菓子(30〜50円相当の物)貰う行為が嬉しいとかだと思います。

配ってるお菓子は神輿を担いでる中学生から手渡してもらえるけど
ぶっちゃけ近所の家の玄関叩いてお菓子を貰ってる行為だと思ったら
常識を超えるようなお菓子の集め方はしないと思います。
536名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 11:33:57 ID:grP5ri1b
引き際を。
537名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 11:46:26 ID:mKH3xLfG
>>523
>子供服をシェアしましょう


なにこれ?w
538名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 11:48:39 ID:7HZjHk7Y
セコキチってギブ&テイクとかいいつつギブ&ギブ&ギブしか考えてないからやだ
539名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 11:49:46 ID:DmtUV2u0
>>538
逆じゃない?それじゃ与えっぱなしになるのでは。
540名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 11:50:41 ID:M72/b8Il
お宅の預貯金・財産もシェアしましょう!
お返しにうちのローンもシェアしてあげる!
541名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 11:57:07 ID:gD0aTsPa
>>523
>あからさまに物を要求する訳じゃないんでまた達が悪いというか…。

今読んだだけでも十分あからさまだとオモ
542名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 11:58:02 ID:XaPbuXI9


                    /■\.∩    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   (´∀` ,,) ノ  < おにぎりワッショイ!
_                ./     \   \__________
//|  .__           /        .\         ___ .|・・・・・////
//|  |::::|_      . / _ .■■■■■  \        :: :: :: |_|・・・・・////
//|_|:::::::::::|_||    ./   ■■■■■   \      :: :: ::    .・ .///
//// .::       ./      ■■■■■     \              //
//  .:       /        ■■■■■      \
/ ウオー     /       .■■■■■       .\   ドドドドドドドドドドドド…
        ∠______■■■■■______\
      /■\|/■\|__|/■\/■\/■\/|___|  /■\
     (´∀` (´∀` .∩(´∀` (´∀` (´∀` .(´∀`∩(´∀` )
     ⊂f;;;;y;;;;;f f;;;y;;;;f ノ {::::y::::::}.f;;;;y;;;;;f f;;;y;;;;f/{::::y::::::}.f;;;;y;;;;;f.つ '' )
   ζ,  /,,,,ノゞ,,,メ,,人,,,,,ゝ ノ,,,,ヘ,,,,,./,,,,ノゞ,,,メ,,人,,,,,ノ,,,,ヘ,,,,,,メ,,人,,,,,ゝ  ヾ,., λ
  (, ,, ..  ゝ (_)し ゝ_)  丶(_) ゝ (_)し ゝ_) 丶(_)  し ゝ_) ,.., ノζ, ,,)

         ワーワー
      .∧_∧                   ∧_∧ ∧_∧ スゴーイ
  ∧ ∧ (;;;;;;;;;;;;;;;)     ∧∧  ∧∧      (;;;;;;;;;;;;;;;;);;;;;;;;;;;;;;;)
  (;;;;;;;;゚ )(;;;;;;;;;;;;;;.)∧∧ (;;;;;;;;;;゚)(゚ *;;;;;;;)     (:;;;;;;;;;;;;;;;;);;;;;;;;;;;;;;;)
  ノ;;;;;;;;;| |;;;;;;|;;;;;;|(;;;;;;;;;;) ノ;;;;;;;;つ |;;;;;;;;|   ∧∧ |;;;;;;|;;;;;;;;|.|;;;;;;|;;;;;;|


>敷地内でワッショイワッショイ 
ちょっと浦山w
543名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 11:58:01 ID:9hOfcoW1
>>538
ギブミー!ギブミー!ギブミー!!!!!
ですね。
戦後すぐみたいに飢えてるんだな、セコは。
544名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 12:03:04 ID:GWkNHD7k
>>537
セコ:うちは亀忍者服を提供するから
これ(超ブランド)借りるわね ミャハ☆彡
545名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 12:04:18 ID:uVB09EeV
困ったときはお世話様〜
持たれつ持たれつ
ギブミーアンドテイク
546名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 12:05:00 ID:mKH3xLfG
>>545
ギブミーアンドテイク w
547名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 12:10:39 ID:KZCrEzar
>>531
COしたときの状況をkwsk
548名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 12:12:29 ID:mKH3xLfG
>>531
世の中をなめきってる人間ばかりじゃないと思い知らせてやったらよかったのに。
549名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 12:20:42 ID:NC3LHfSR
>>537 セコ沢さんの言い分は>>544さんが書いてくれたような感じらしいです。
赤○ん購入のサン○オキャラ服とお隣さんのバーバ○ーやファ○リアをお互い
貸し合いっこしましょう!って言われたそうで、その時でお隣さんの中で何かが
切れたと言ってました。
>>523さんの考えが目から鱗。
今度からは「何であんたにそんなこと言われなきゃなんないの?」的に強気で
喧嘩上等でいってみたいと思います。
…何かにつけて騒ぎまくってそれがしつこいのでみんな適当に流して言いたい放題
にさせてしまってましたが、それじゃ解決になんないもんね。
無事喧嘩絶縁して貰えたらその後ででも報告します。
550名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 12:23:31 ID:aVXfHa/T
>>549
強気であってもなるべく冷静に。かつ、録音推奨。
551名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 12:24:53 ID:ab6Qj2Xs
ギブミーアンドテイクうまいなw
5521/3:2008/10/16(木) 12:49:23 ID:1Fz86lPf
流れ読まずに長文投下。

先々月、ネット通販で買った靴が届いたので嬉しくて幼稚園のお迎えに
履いて行った。
仲良くしてるAママに会い、かわいい! どこで買ったの? と聞かれたので
ネットだよ、色々安くてかわいいものが多くて〜と答えたら、
送料分負担するから今度の時一緒に購入させてくれないかと頼まれた。
(AママはPC持ってなくて携帯とかにも疎い人)
ちょうど子供服を買う予定だったので、じゃあこれからウチにおいでよと
誘った所でBママ降臨。Bママとは立ち話する程度の仲。
ウチの姫(真顔でこう言った)のもお願〜い☆ミャハ とついて来た。
一通り注文して、決済は登録してある私のカードで支払い、Aママはその場で
自分の分+送料の半分を現金でくれた。
Bママは「実際の商品見てから払うわ。それにカードの引き落としは
来月とかでしょ? 今手持ち少ないし(私)さんと同じタイミングで支払った方が
平等(???)じゃない!」
ちょっとポカーンとしたけど、まあ金額も3000円ちょいだったし、その日はそれで
ふたりとも帰って行った。
数日後荷物が届いたのでAママ・Bママを招いて明細のコピーと一緒に荷物を
引渡した。試着してどれも特に問題は無かったので返品や交換はせずお持ち帰り。
5532/3:2008/10/16(木) 12:50:34 ID:1Fz86lPf
それで昨日、先週カードの引き落としがあったためBママにお金を貰おうと
カードの明細を見せて請求したら支払ったのは千円札2枚。
理由は、あれから家に帰って姫に着せてみたら縫製が悪すぎて袖が千切れた、
まあ一度袖を通したし自分で縫ってなんとかしたから返品はしないけど
粗悪品を勧めた(私)さんのせい、それにカードで買って(私)さんにはポイント
ついたでしょ? 私のおかげでしょ? だから2000円が妥当!
一緒にいたAママに、それおかしくない? あの日届いてから皆で着たけど
大丈夫だったよね? それに送料も半分払う約束だよ、ポイントとかも関係ない、
むしろ(私)さんのPC使わせて貰ったんだから当たり前! と言われても
送料払うなんて言ってないし! Aさんが勝手に決めた事! ポイントまで
与えてやったのに!!! あんなひどい服着させられた姫がかわいそう!!!
ふじこ!!!!!!! とファビョるファビョる。
正直もう疲れてめんどくさくなり、今度から通販したいなら自分でやって、
もう頼まれたくないわ、と言ったら、個人情報をネットにバラまくなんてバカの
すること! そんなのは他人に任せておけば良いのに自ら不幸を招く気なんてない!!!と
顔を真っ赤にしてB子を引きずって帰って行った。
5543/3:2008/10/16(木) 12:52:05 ID:1Fz86lPf
さらに今朝、AママがボスのCママに昨日の騒ぎを話したらしく、ふたりでBママを
引きずって私の元に。
そこでもお説教されて、ふじこふじこ言ってたんだけど最終的に、払えば
良いんでしょー!!!!とぶっちぎれて財布をひっくり返して小銭をばら撒いて
帰っちゃった…小銭数えてみたけど全部で196円しかなくて全然足りてないよ…
小銭の音で他のママの注目浴びて、さっきまでA、Cママ含めて7人でごはん食べて
たんだけど、数々のCママ武勇伝を聞いてCOを決意したw
ランチやお茶するときは毎回高めのもの頼んで、急いで皆より先に食べ終わり、
タイミングよく携帯着信、○○(義母とか義姉とか)に呼び出されたからお先に〜
料金はここに置いとくね!とテーブルに残して去るんだけど、絶対にその金額より
少なめにしか置かないとか(800円なら500円玉一枚とか)
たくさん実家から届いたからクラスの皆で、と某ママが幼稚園に持ってきた栗を、
こういうのは早い者勝ちだよね! パパが栗好きだから助かる〜☆と人数分を
平等に分ける前に鷲づかみ、かばんにつめてさっさと帰るとか。
ウチの子とB子はクラスが違うので全然知らなかった。
ちょっと距離を置こうかな、と皆が皆思ってた所に昨日のあの事件wだったので
決定打となった模様。
不足分の数百円はもう手切れ金だと思うことにする。

ちなみにランチのときの携帯着信は、Cママ曰く「あれアラームだと思うのよ、
絶対食事前に携帯いじるし、旦那が同じ機種だけど通話中は光るランプが点いて
ないもの」だそうですwww
555名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 12:54:58 ID:zhp/H8eo
>>552
うわ〜〜乙かれ…
何その人、ただ単にお金払いたくないだけでしょ
本当に縫製とかがわるかったならセコケチなら返品、交換汁
といってきそうだもんね
556名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 12:56:33 ID:eNkh+cVO
お疲れ様。私今臨月の妊婦だけど、こういうの読んでると子どもがかわいそうになってしまうよ。
557名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 12:56:59 ID:mKH3xLfG
円滑な人間関係よりも目先の利益(現金)=セコ
558名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 13:00:29 ID:YlsuAINI
うちのマンションは苦情はすぐに貼りだされます。
「ベランダを使わせるのはトラブルの元になりますのでお貸ししないように」
とか、苦情が入っておりますとか、貼りだされても、この奥さんは平気かな..
559名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 13:00:38 ID:UY6dJea4
そんな数百円の利益に汲々とする生活して楽しいのか?
うまいことやった!とか思って満足なんだろうか?
僅かな利益>>>>>>>>>人間関係 なんだね。
そこまでしないと暮らしていけないほど貧しいのなら
単純に働けよと思うのだけどそれはしないんだろうね。
560名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 13:00:59 ID:9hOfcoW1
姫も立派なセコに育て上げられていくんだろうなぁ。
カワイソス
561名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 13:01:26 ID:Wg3IGnZK
>552
おつかれさまでした…。

セコケチスレッドを初期の頃から読んでるけど、
最近は「セコケチ」じゃなくて「セコキチ」だねぇ。

異常なほどのケチで周りに迷惑かけて、自分の分が悪くなったら
キチでごまかす、というパターン。
ふつうは「こんなことしたら、ここに住んでいられなくなる」って
ブレーキがかかるものだけど、セコキチはそれすら思っていないんだろうね。
「私がすべて正しい」なのかなぁ。
562名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 13:05:26 ID:mKH3xLfG
セコケチってまともな人間関係なんて構築できないでしょ。

セコケチ同士はできるのかな?
そういや、セコケチ同士で集った子供服山分けってのがあったから類は友をのたぐいかな。
563名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 13:07:23 ID:mKH3xLfG
>>559
往々にして貧しいからってわけでもなく、なにか、その人の性質によるのかもしれないよ。
セレブ風味をきかせたところで、セコケチにかわりないんだし。
564名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 13:08:30 ID:/21Qlh4s
>>547 548
地元で子ども向けショーがあった時、3歳以上はチケットがいるのに
セコケチが案の定2歳のふりをしてみんなで入ろうと呼びかけてきた。
(園庭にいた5、6人の輪に向かって)

みんな、わざとイエスともノーとも言わずセコケチさんは
勝手にセコケチ同盟結成!と盛り上がってた。

チケット購入はみんなの希望枚数聞いて1人が買いに。(みんな固まって席を取れるから。)


当日、一枚しかチケット買ってないのはセコケチさんだけ。
ただでさえ知り合いだらけで、同級生には赤ちゃんプゲラされ
椅子にひとりで座りたい!と騒ぐ子どもを膝の上に乗せ真っ赤な顔でむくれてました。
後から「みんなで約束さたじゃない!」ときたから

「冗談かと思った。」
と笑いながらCOしました。
565名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 13:11:54 ID:tw9s5Ale
>同級生には赤ちゃんプゲラされ
これきついねー。子供のプライド、ズタズタだ。
セコケチは子供の気持ちも踏みにじってるよね。
話し合いに応じないようだから、自分が異常だとは気付いてるのか。
なんだか子供の事を考えると切ないわ。
566名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 13:12:15 ID:mKH3xLfG
>>564
カップ奥を陥れようとしたセコと同じで「相手を間違えた」んだよね。
567名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 13:20:13 ID:7X0ByOHF
相手を間違えたってより、そんなケチり方がそもそもの間違いなんだよ。
相手が正しければおk、ってもんでも無かろうし。
568名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 13:24:32 ID:mKH3xLfG
>>567
いやそれはもう何度も書いてるようにわかってるんだ。わかってるから括弧にいれたんだけど、伝わらなかった、か。
569名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 13:28:08 ID:6c7cnT95
>>523
>何か減るわけ?

ずうずうしい菌がうつりそうだから、ヤダー
570名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 13:28:11 ID:BTLv/QsI
>>568
伝わったよ。
571名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 13:29:09 ID:ajt7frzO
当方バツイチ小梨。

近所に定番のセコケチママが居る。

出会いは2005年3月。
近所の酒屋でのアルバイト先で知り合った。

他のバイトは若い人ばかりで
私達のみ30代後半なので
ケチママは話が合うと思ったらしく
いろんな話をしてくるように。

いろんなエピソードを箇条書きにすると

★賞味期限間近の酒類や新商品を貰えるのだが
ケチママ夫婦は下戸。(私は酒好き)
店長は飲んだ感想もききたいので
酒飲みバイト中心にくれる。

ケチママにも公平?に、酒ではなく
おつまみ系のものをあげるのだが
「ずるい(ry」でおつまみ&酒ゲット。

酒はまとめて箱に入れてお中元お歳暮に使ってた。
572名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 13:30:13 ID:ajt7frzO
★月一回(月末)棚卸があり、その日出勤のバイトでやるのだが
棚卸日は必ず休む。
本人曰く「同じ時給でやる事が多いのは損」らしいです。

★使用電話を店からかける(店長不在時)

★ニュースになるような地震・事故があった時は
遠方の親戚に店から電話して安否確認&世間話
(店長にも「緊急時なんですみませーん」)

★店で取ってる新聞の広告を見て
日替わり目玉商品がまだ残ってるか
店の電話から問い合わせすることはしょっちゅう。

★他の人の私物のお菓子を居ない時に勝手に食べる。

★いつでもおねだり。
誰かが何処かへ行ったと聞けば「お土産は?」と。
皆で食べる系のお菓子詰め合わせとかでは納得しなくて
ケチママ一家用に買ってこないとブツブツ言う。
573名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 13:30:38 ID:ajt7frzO
★私の彼氏が鳥取出身なので
地方の名産を時々送ってくれる。

ザザエビとかイカとか生物(冷凍)が多く
食べきれないのでバイト先でお裾分けしたら
お返しがきたのだが・・・ベランダで作ったという
さやえんどう10個(爆笑)

それはいいとして。
別の人(年配の社員)がお返しに好きなお酒を買ってあげるから
選べと言ってきた。

それをきいていたケチママは
「お酒じゃなくて○○(この辺じゃ有名な高めのケーキ屋さん)の
ケーキがいいっていいなよ。お返しのお裾分けって縁起いいんだよね」
と意味不明なことをのたまった。
574名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 13:31:04 ID:ajt7frzO
★結局その店は閉店することになり
打ち上げに飲み会があった。
幼稚園の子供がいるにもかかわらず三次会まで残ったケチママ(2時すぎだぞ、
おいw)

支払い時にたかられたことは言うまでもない。

思い出せばまだまだ出てくるが
ここまでが前振り。
575名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 13:31:09 ID:RzgfF8WH
セコケチは、可哀想なんだよ。
だけど、恵んじゃいけないよ。
小さな親切がアダになり、セコケチを増長させるんじゃよ。
セコケチに、親切は無用じゃ。
この世には只のものなど何一つ無いのにのぉ。
576名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 13:31:31 ID:ajt7frzO
以下本題w
酒屋閉店後、私はこれまた近所のディスカウントストアでバイトを始めた。

3ヶ月後、客として来店したケチママ。
働いてる私に時給・時間帯・恩恵(社割の有無・賞味期限切れがもらえるか?)
とか
店内できいてきたw

酒屋ほど恩恵が無いと察知するや
今度は店長に詰め寄る。

「私(ママ)、★(私)と友達なんですー。近所に住んでるんですー。
同じ地元同士助け合いましょうね」と。

店長イミフでハトマメ。

後から事情聴取受けて簡単に説明しといた。

疲れた。
このまま何事もなければいいけど、ありえんなw
577名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 13:38:23 ID:6ej9u3KZ
>>576
うん。ありえないね
578名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 13:47:58 ID:TdnEJplC
いい物件だ。今後も観察報告ヨロ

その時は無駄な改行、スペースとsageに注意
携帯だから面倒だろうけど手間をケチらないで
579名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 13:52:31 ID:ajt7frzO
下げなきゃいけなかったんですね。
以後気をつけます。

携帯じゃないのに携帯表示なのはエラーで何度もコピペしなおしたからだろうか?
580名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 13:53:44 ID:gD0aTsPa
>>578
あなたの優しさに惚れました
581名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 14:01:37 ID:yHz3Gijg
最近のセコキチに比べたらかわいいのを。

近所のAママさん、基本的に悪い人じゃないけど、ちょっと図々しいというか常識がない。
冠婚葬祭に使うもの(服、靴、バッグ、アクセサリー等)を全部借り物で済ます。
まず記憶力がものすごい。
「あの靴貸して」「こういうの持ってたよね」と他人の持ち物を実によく覚えてる。
まあ無理は言わない。「貸してもらえない?」と普通に聞いて、断られれば
「そっか、ごめんね。ありがとう!」と爽やかに引くので、結構借りられるらしい。

ただ、返す時も爽やかに「ありがとう!」だけ。
服は丁寧に畳んで紙袋に入れて、すぐ返してくれるけど、それだけ。
クリーニングはもちろん気持ちのお礼もなし。言葉だけで爽やかに「ありがとう!助かった!」で終わり。

別にお礼が欲しくて貸す訳じゃないし、丁寧に扱ってすぐ返してくれるから
なんとなく嫌われずに付き合いが続いてるけど、やっぱり
いい大人が礼服の一つも揃えず、そこそこ高額な服や宝飾品をしょっちゅう借りては
クリーニングもせず「ありがとう」だけってどうなの?と。
自分だけじゃなくて子供の服や靴も借りてる。
本当にフォーマル関連は一切購入してないんだろうなあ。

「Aさんってちょっと図々しいよね」と周囲もだんだん苦笑いが強くなってきた。
まだ嫌われてないけど、時間の問題だろう…
卒園式と入学式も借り物で乗り切るつもりならさすがにアウトなのでは。
爽やかな図々しさ、ってなんだか本来のセコケチって感じw
582名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 14:07:19 ID:UnFBYMN6
ひさびさの王道ktkr
583名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 14:10:36 ID:QtrE13RN
これからキチに進化するんだよ。
584名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 14:13:59 ID:tw/SlVpX
携帯からスマソ

近所にセコケチさんが居ます。(オア○ズ大○保さんに似てるので大久保さんでw)
大久保さん宅は携帯しか持ってなかった→電話を家に借りに来たり、他のお宅にも借りる
「フリーダイヤルだから、良いかなあ?」と言われ、もう3〜4回目だったので
「今、携帯でもフリーダイヤルかけられますよね?」と言うと、
「でもお金取られるよね?フリーダイヤルだから家電からだったらタダだし〜」
あとは、テレビ買いたいけど、新聞取ってなくて、安い所調べたいから広告クレ。
ネット使わせてクレ。(我が家だけではなく、他のお宅にも言ってる)
「ネット繋げたいけど安い所どこかな?」と近所に言いまくり、近所のお宅の
ネット使える人にネットで契約頼む→NTTに電話再開の電話掛けさせてと我が家で電話
遊び場に置いてある他の子のオモチャはみんなの物!
ご近所さんにケチャップ半分を貸してもらい、お返しに賞味期限切れた豆腐を返す。
…キリがないのでこの位でw
585名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 14:14:58 ID:Agwbs675
>>510
ルーフバルコニーある部屋とない部屋じゃ管理費が違うのにね。
庭付きの部屋だって毎月払っている額が庭ナシ部屋とは違うのにねー
586名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 14:22:32 ID:TMu5ROiR
test
587名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 14:23:04 ID:BTLv/QsI
>>584
ご近所全てが「大久保さん」の餌場なんですね、分かります。
588名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 14:26:30 ID:KZQzBlOU
>>564

うちの近所のA奥様、B奥様がまさにそれです!

近くで子供向けのイベントがあり
3歳〜小学生は100円、3歳未満は無料っていうのがあったけど

B宅5歳、A宅4歳を3歳と言って無料で入場してました。

同じように知り合いだらけの上に
地域のイベントだから子供会の役員さんがイベンター。
(3歳未満じゃないのも、どこの幼稚園かも分かってる人多数)

やってる人が地域の保護者なんだから100円くらい払えと思った。
589名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 14:44:05 ID:UnFBYMN6
>>588
それだと3歳は有料なのではw
3歳未満てことは、2歳以下が無料なんでしょ。
3歳が無料だとしたら、3歳「以下」無料でなければおかしい。
590名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 14:47:16 ID:gMUmq6dG
「3歳未満無料」のところに4歳児を3歳です!と偽って連れて行き、
料金を払うよう言われてふぁびょったということですね。
591名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 14:57:34 ID:2x+zYJRc
>>590
なるほどwww
592名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 15:00:29 ID:D1aEkAMp
>581
>ちょっと図々しいというか常識がない
これにつきるんでは。
誰かが「服を借りたら洗って返すもの、礼服ならクリーニングして返さないと失礼よ」
と教えてあげて……。

そこでふぁびょったら本物。
気付いてくれれば物を知らなかっただけの爽やかな人。
593名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 15:03:29 ID:NIPYH6aF
ID:KZQzBlOUの「以下」「未満」の間違いだろ。

嘘ついて、その嘘も間違ってるってありえないw
594名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 15:04:43 ID:UAtWf0zH
3歳から有料のイベント
実は3歳以上なのに、2歳と偽り無料で入らされた子供
入場券と引き換えにお菓子が貰えるので、引換所の前で泣いていたよ
母親は「差別だ」とごね捲くってるし
恥ずかしいから、うちの子のお菓子を分けましたよ
いい加減にしろや!義姉様
595名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 15:11:12 ID:bULnmU4W
イベント行くのに 服を貸してあげたんだけど 自宅で洗って返された。縮んでた。私が 洗って返さなくていいよ。と 一言添えなかったのが まずかったのか…。普通 洗濯機まわしたら駄目な生地って わかりますよね?
596名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 15:12:27 ID:KZQzBlOU
>>589 >>590

あぁ書きミスです〜ごめんなさい。

B宅は、5歳と3歳を「3歳未満」と言い張り入場。
A宅は、4歳を「3歳未満」と言い張り入場してました。
(A宅は4歳と2歳なので2歳の方は無料でOk)

知らない人でも、4歳はともかく5歳はどう見ても無理だろと・・・
597名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 15:23:13 ID:XIS8Sc7g
>>595
弁償してもらいなよ
598名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 15:29:07 ID:Wv4Sn7Sx
>>561
亀ですが
セコケチスレッドをセコケチレッドと読み間違えた
他にセコケチブルーとかセコケチピンクとかいるのかと思ったw
599名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 15:31:17 ID:eQyNLm9z
そんなあなたはセコケチトロピカル
600名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 15:33:40 ID:9hOfcoW1
>>598
変身スーツは強奪した亀忍者トレーナーですね。
601名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 15:33:59 ID:bULnmU4W
>>597 弁償は してもらうつもりではないのですが そういう無神経なところを どうにかしてほしいな…と 思うんです。
602名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 15:39:04 ID:WOO5FxLM
>>601
どうにかならないと思うよ
603名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 15:39:16 ID:yE0Ze1gR
弁償してもらうことで、自分がしていることが無神経で非常識なことだと
自覚させたほうがいいんじゃないの?
604名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 15:41:34 ID:A5cSxJAD
>597
読みにくい改行を どうにかしてほしいな…と 思うんです。
605名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 15:42:00 ID:9CSqfxdn
>>601
文節の間にある空白は何?
606名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 15:48:56 ID:bULnmU4W
空白です
607名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 15:51:40 ID:yE0Ze1gR
句読点をケチって空白を使うと
頭の悪い人が書いた文章に見えちゃいますよ。
608名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 15:54:09 ID:bULnmU4W
すいません。ケチらないように、気をつけます。
609名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 15:55:01 ID:a9+M4lKl
そういえば、せこい母がいたなぁ〜
息子のスポーツクラブの、母だけの飲み会を企画した。
午後6時半集合〜ってなってたんで、5分前ぐらいに着いたらば、
そいつ、既にちゃっかり飲んでいて「もう〜遅いよ!!何してたの?」
・・・普段、そいつは試合も来なければ練習時の手伝いもしないしみんなも
それほど話したりしたこともないのに(それでも飲み会には来る)いきなり
何じゃ?と思ったけど、まあ飲みの席だからと「あはは、ごめんね」と
言いつつ着席し宴会へ。
2時間ほど、食べたり飲んだり歌ったり(カラオケ屋だったので)みんな
いい気分で酔っぱらっていたところ、そいつがいきなり「じゃ、家族が
待ってるんでもう帰りま〜す!」と席を立って帰ろうとする。
え、え、帰るのは勝手だけどまだ会計とか全然済んでないじゃん?
(この宴会は後会計にしていた・・・後になってそれがまずかったと、
幹事が反省していた)
幹事も酒が入りいい気分だったと思うのだが、機転のきくシャキシャキした
奴で「ちょっと待って!○○さんが帰るので、ココまでの会計するけど、
みんないいよね?いったん締めま〜す」と叫び、みんな素に戻り精算。
そいつってば「えーでもすぐ帰って来いってダンナがいうから〜」と
さんざんごねたけど幹事がガッチリ押さえ、結局飲み代払って逃げるように
帰ったけどね。
幹事がしっかりしてたから事なきをえたけど、酔っぱらってみんな
わけわかんないうちにと思って帰ろうとしたのかな。でも、トイレ行く
振りして黙って帰らなかっただけマシなのかな。
そいつんちの子はは途中でそのスポーツクラブ退会したけど、今でも
母たちと飲むと、このときの話題になる。
610名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 16:02:37 ID:WoC+Ah6f
改行・句読点を指摘するレスはうぜーなー
611名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 17:38:40 ID:yNP/uMoq
>>601
弁償とか言うと絶対もめるぜ?
人に貸すときはくれてやるモノだと思わなきゃ・・・。
嫌なら最初から断っておかないと。授業料だと思って諦めておいたほうが良いよ。
非常識な奴って自分の非常識さを指摘されると怒り狂う。トメとかwwwww愚痴ゴメン。
612名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 17:41:56 ID:bULnmU4W
弁償してもらうつもりは ないですよ
613名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 17:43:07 ID:VG2zrZ2s
>>609
飲み会の会費踏み倒しまでいかなかったけど、値切られたことがある。
もともと時間にルーズなボッシーだったんだけど、609のセコ母とは逆で、30分くらい遅れて
くるんだよね。それで「遅れた分割り引いてクレクレ」。

大人の飲み会に3歳児を連れてきて、「うちの王子は大人の食べ物食べられないからー」
って、コースにないデザート系を追加注文して、「えーそれはみんなで割り勘でしょう」と
ほざいた上に割引要求だったもんだから、幹事がキレて怒鳴りつけて払わせたよ。
「うちはシングルマザーで苦しいのにヒドイ」って知るか〜!子供を放牧して一切世話しないで
「えーたまにはワタシだって羽根のばしたーい」って、ほんとにバカジャネーノと。

それ以後は、「時間に来なくても満額支払い」「追加注文は頼んだ人間払い」っていう、
当たり前のことを飲み会案内メールに書かないといけなくなった。
614名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 18:09:13 ID:vfTOSuu4
もう呼ばなきゃいいじゃん
615名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 18:19:55 ID:/21Qlh4s
勝手に来ちゃったりするから侮れない
616名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 18:28:47 ID:0fateODC
予定立ててるの聞き耳立てて勝手にくるのがセコ
617名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 18:53:14 ID:vSauXI4p
>>616
普通に入っていって普通に話せば普通に接してくれるのに、入っていけないコミュ不全か。
618名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 18:55:54 ID:dEJmkAWi
前の勤務先では子ども一人につき大人の倍額だったな。 飲み会のオキテw
619名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 19:07:27 ID:LPS6RUvI
>>618
子供が倍額?
交通運賃は半額なのに、なんで大人の二倍も払わないといけないのかな?
凄く不思議なんだけど・・・
620名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 19:09:10 ID:LtF8gJPU
>>619
子供は連れてくんな!って意味だと思うよ。
621名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 19:09:55 ID:a9+M4lKl
そう、聞きつけてくるのよ〜
622名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 19:18:20 ID:srfAJm3I
>>618
それはセコケチ避けにもなるし、
止むを得ず子連れで参加する人も
他の飲み会メンバーへの後ろめたさが半減するし、いいね。
623名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 19:20:27 ID:5gl3wbpw
趣味のサークルにいた親子思い出した。
流れでみんなでチンラ行くんだけど、4歳の子供の分注文しないんだ。
最初だけ申し訳程度におとり分けして親子で食べてるんだけど、
すぐに放牧スタート。
子供はあちこちの皿覗き込んで「あーん」を繰り返す。
デザートが運ばれてくるとさらにヒートアップ。
アイスクリーム殆どかっさらわれてたご婦人も。
親本人は「ダメよ」どころか子供を目で追うこともなく、
真正面向いてお食事アンドおしゃべり。

いつも高めなお洋服や持ち物身につけていて、
ウラヤマシスな人だったんだけど、なんだかね。
周りは殆ど年少から幼稚園だったけど、
「子供と過ごすのは苦にならないから…」ってさ。

>>618
それいいかも。
よほどの事情で連れて来ざるを得なかったのね、と判断して
よほどのクソガキじゃない限り、かまってあげる。

ケチなのかマイペース杉なのか?
624名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 19:21:59 ID:XIS8Sc7g
子供料金倍額=迷惑料ってことだよね
625623:2008/10/16(木) 19:22:18 ID:5gl3wbpw
すまそ。
最後の一行の所に>>618へのレスが割り込んでしまった。
626名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 19:23:50 ID:aVXfHa/T
飲み会に子どもがいると、たしかに迷惑。
気を遣うし、雰囲気も変わる。
オトナの倍額ってのは賢いやりかただと思う。

説明されなきゃ「凄く不思議」としか思えない>>619、しっかりね!
627名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 19:24:38 ID:ApXjDqpo

民主政権で子供手当26000円!実は扶養控除カット3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224021692/

民主党は、子供手当て2万6000円支給の財源として、配偶者控除
扶養控除の廃止をあげています。
児童手当も廃止されるので、実際の家計へのプラス分は1万5000円ほどです。

子供手当てがもらえない高校生や大学生の家庭で配偶者控除を受けている
家庭は増税です。介護をしたり、病気で働けない人も増税です。

民主党は新聞広告にはこの事実を一切掲載せず、10月14日に国会で
この件が取り上げられたときも、大騒ぎをして審議をストップさせました。
なぜ、この件を隠すのでしょう?
628名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 19:28:50 ID:9hOfcoW1
チンラw
629名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 19:30:12 ID:NIPYH6aF
>>628
業界人なんじゃね。
知らんけどw
630名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 19:31:00 ID:QSj0X7zA
>>623
チンラで噴いた
631名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 19:31:15 ID:7HZjHk7Y
コピペに反応するのもアレだけど、民主は外国人参政権も容認派なんだってね
売国奴!!!もう投票する政党ネーヨ
632名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 19:44:17 ID:LPS6RUvI
>>626
迷惑料だったのか・・・大人と同じならともかく、倍ならセコケチは来ないですね。
確かに賢いです(笑)
友人ママには、子連れでも迷惑掛けられた事無かったので思いつきませんでした。
633名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 19:49:11 ID:s+3HCjvS
チンラって何?店の名前?
634名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 19:51:23 ID:YaNqiA2J
>>623を読んで、ギクリとしたので質問させて!
上の子が6歳なんだけど、お子様ランチとかを嫌がる。
つまり大人と同じ物が食べたいらしい。

子供が大人一人前は食べきれないので、
小皿借りて子供と一緒に食べるんだけど、これって変?
(もちろん周囲の人からもらうなんて論外な行為はしない)
635名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 19:53:45 ID:krWIf9Br
636名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 19:55:32 ID:+N6B2qm9
>>623
>子供はあちこちの皿覗き込んで「あーん」を繰り返す。

サリバン先生に出会う前のヘレン・ケラーを思い出したわ。
三重苦だからと親に甘やかされて酷い野獣状態だったのよね。
その子も、どこか障害でもあるのかしら?
637名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 20:02:06 ID:06wKbh/+
>>626
最後の1行がなければなぁ
638名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 20:08:11 ID:M6maNA5N
>>637だよねー

>>626は、意地が悪いよ。説明されなきゃなんていう必要無いからね。
アンタはセコケチと同じ臭いがした。
639名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 20:19:23 ID:5gl3wbpw
>>636
障害に関しては自分勉強していないんで、安易には語れないが、
ちょっと落ち着きない子だったなぁ。
明らかにおかしいぞ、というレベルではなかったが。
ウチの坊やカワイイから皆さん分けて下さってるの的な
勘違いなのかも、と思ったりもする。
子供の食欲なんてその時にもよるから、絶対子供の分用意しろとは言わんが、
アイスクリームくらいは注文しろよ、と。

チンラ表記で迷惑かけた方々、
吹いた飲み物や、PCは弁償出来ない、すまそ。
640名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 20:22:28 ID:aVXfHa/T
>>637>>638
あらごめんなさい。だって、理解しようという努力をしてないように思えたから。
641名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 20:23:05 ID:VnUDGgYg
>>612
弁償してもらうつもりはなくても、「弁償して」って言ったほうがいいと思う。
セコがゴネて縁切れるなら儲けもんでしょう。
言わないのなら一生責任もって飼ってくださいね。
642名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 20:36:52 ID:eQyNLm9z
>子供はあちこちの皿覗き込んで「あーん」を繰り返す。

飲み会の席に4〜5歳の子供を連れてきた人がいまして、まさにこういう感じで
みんなから食べ物を貰っていましたが、悪い酔っ払いの親父がいまして料理に入っていた
鷹の爪をかき集めて、あーんした子供の口に詰め込んで泣かせたことがあったな〜
643名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 20:40:20 ID:+N6B2qm9
>>640
KYな方は黙ってて下さる?
644名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 20:45:33 ID:ptWlsFOB
…鷹の爪
645名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 20:55:10 ID:gBemXLxR
「あーん」か…
そんなの来たらベロベロ舐めたスプーンでどっさり口に入れてから
「あ。私虫歯すごいんだよね」と言ってやる。
646名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 21:56:45 ID:eytU3kHn
虫歯ってチューしたらうつるの?
647名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 22:00:05 ID:nt+py2qx
うん
648名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 22:05:25 ID:XIS8Sc7g
>>632
子供がくる前提での飲み会なら、子供の躾や年齢によっては迷惑ではないけど、
子供がいない前提で計画たてたなら、お店が子供は遠慮してほしいってところもあるだろうし
タバコ吸う人も控えることになるだろうし、子供には聞かせられない会話もできなくなる。
649名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 22:07:07 ID:/21Qlh4s
大人の倍額はどこへ行くの?会費ならひとり幾らでわかるが…
子ども禁止でいーじゃん。
650名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 22:11:20 ID:edg9fgiE
>>649
禁止って言っても「だって預かってくれる人がいなかったんだもん!」
って連れてくるんだよ、そういうヤツは
かといって「ごめん、子供預けられないから行けないや」とも言わない。
651名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 22:11:46 ID:9DQ1Xm8X
>>627>>631
もうちっと上手くやれ。見てるほうが恥ずかしい。
652名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 22:18:07 ID:RTZ/xbWD
>子供はあちこちの皿覗き込んで「あーん」を繰り返す。

うわ、気持ち悪い。
躾の出来た子供は好きだけど、こんな気持ち悪い生き物構ってやりたくない。
卑しいってか、下品だ。
成人する前に更正するか、しないなら死ねばいい。
653名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 22:23:13 ID:ZCnowBF6
そういう子供が大きくなったら恐怖の「一口頂戴女」になるのだろうか。
654名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 22:46:28 ID:dEJmkAWi
>>649
マジレスするとですね、大人1点の子ども2点で人数分を合計しまして
これで総計を割って各点数分かけます。

例:大人11人、子ども2人で総計6万円だとすると、6万円÷(11×1+2×2)点=6万円/15点、1点あたり4千円、
  大人×1点で4千円の子ども×2点で8千円となるわけです。
  これで連れてきた例は一回一名しかありませんでしたが、その時ママさんはやけにハイピッチでした。
  気持ちはわかるよ。
655名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 23:36:22 ID:nBIM14cR
携帯から失礼します。
いろんな人から物を借りては壊しトラブルが絶えない同じ幼稚園のママA。Aに「今度の
日曜日にビデオカメラを貸して欲しい。」と言われたが壊されたくないので「うちも
今度の日曜日に使うので無理です。」と嘘をつき断ったがなんかしつこい。「お宅が使うよりも
私が使って娘子を撮ったほうがビデオカメラも喜ぶわよ。だからもらってあげる」と言われ
頭にきたので「あなたみたいな人に使われたほうがビデオカメラがかわいそうですよ。
しかも人の物をしょっちゅう壊すし。豚に真珠って言葉はあなたのような人のためにあるんだと
思いますよ」と言うと「何よ!失礼ね。覚えてなさいよ」と言ってきたので「私は記憶力ないので
覚えてられませ〜ん」とバカにしたように言うと鼻息を荒くしながら帰っていった。
幼稚園のお迎えの時の出来事だったんだけどなぜかみんなから称賛の嵐でした。
656名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 23:39:18 ID:YJapeD61
クソガキには鷹の爪をせんじて飲ませましょう
657名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 23:41:59 ID:rIQUunr2
>>656
煎じて飲ませるより尻の穴にでも突っ込(ry
658名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 23:44:07 ID:ueFdQZ4Z
>>654
建前じゃなくて本当に徴収するんだw
いい会社だなぁ
飲みの場に子供を連れて行くなんて、とんでもない話だもんね
659名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 23:55:22 ID:BTLv/QsI
>>655
全面戦争www 後日談などあれば、お待ちしてます。
660名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 23:57:23 ID:8Uza1NVY
>>655
切り返しうまいですね!!
私がその場にいたら笑ってしまいそうだ。
655さんは頭の回転も早そうだし、切り返しの余裕ぶり&面白さからいって
友達多そうだと思った。
661名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 00:12:26 ID:+fFmvZiA
>>640
もう出てくんなクズ。
662名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 00:14:24 ID:Ses4Wzdl
>>651
民主党員乙w必死だな
663名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 01:28:43 ID:Ih2PJfmF
>>657
うわぁ…悲惨だ…
664名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 01:47:02 ID:KGH2ib8K
>>655
貸して→もらってあげる
ほんと、どういう神経なんだろうね。
使い捨てする消耗品でもあるまいし、
使う予定があると言ってるのに食い下がるって。

称賛の荒らしって事は、他にも被害者が多いんだろうね。
665名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 03:44:39 ID:25WHCm00
称賛の荒らしwww
666名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 07:29:38 ID:OpsrOS7I
小3の嵐
667名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 08:22:27 ID:bx69NJ22
朝から長文です。
セコケチって言うか、
息子が最近仲良くなった同級生の家に遊びに行った。

帰り、ジャケットを忘れたのに気づいて戻ったら
見当たらないナイナイと言われ帰されてたと半べそかいて帰ってきた。
ジャケットは男の子に人気の某ブランドで
値段も三万弱もする先週買ったばかりのもの。

さすがに高価だし、本当に向こうで脱いだのか息子に確かめ、
手土産の大きな紙袋も持ってたし途中でなくさないだろうと電話した。

やはり、《見当たらないのよ〜本当に着てた?》と。

すると電話の後ろから
『お母さ〜ん!○くん(私の息子名前)の服が
俺のタンスに入ってる〜!!!あったよー!』
と大声で男の子が叫んだ。
《や、やだあ、それ違うわよ!ちょ!今電話中だから静かに…》
『俺こんなの持ってないもん!名前ついてるし!
お母さんハンガーかけたじゃん?!なんで畳んで入れちゃったのー?W
お母さんが間違えてバッカじゃーん!Wよかったなね!』

電話はしばし沈黙。
私は良かった、あったんですね…と言うのがやっとだった。
次の日子ども経由で返ってきた。
お母さんから電話があり勘違いしたと謝られたが…微妙。
668名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 08:25:05 ID:nKDZSOn1
う〜わ〜!乙です。
セコママの息子さん、親に毒されてないみたいでヨカタ…。
669名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 08:25:36 ID:4VnFr3sL
うわ・・・盗人じゃん。
お友達がまだ毒されてなくて良かったねー。
670名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 08:27:01 ID:SXRquBlN
お友達の家に遊びに行く時は、警戒してうにくろでも着せとかないと、っていう
そんな時代なのかね・・・
671名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 08:31:17 ID:JZq8k0sC
うにくろだって、そういう奴には
新品だと持ってかれそうな悪寒
とりあえず何にでも名前書かないとだね〜
672名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 08:34:47 ID:MDPO8/oX
勘違いなんて言い訳もはなはだしいね。
そんな高額な服自分の監視下(母親本人購入じゃない場合含むので)でしか買わないし。
たとえ頂き物だとしても絶対に覚えてるものじゃないか。
じゃなけりゃボケたのですか?と言いたい。
何をどう勘違いしたのか一から説明してもらいたいね。
673名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 08:38:18 ID:EA55fYHt
同級生ママたちにこんなことがあって・・・と世間話がてら根回し推奨
674名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 08:39:46 ID:ytgo+zhK
今度そこのお子さんを家に招待して、お風呂にいれてあげて
その間に着てるものを全部かくしてふるちんで帰らせてみるとか
おかしいわねーお風呂に入ってる間に服が消えちゃったよーって。
変ですねーこういうことってあるんですねー なんて出来ませんが
親が盗人だってわかったんだから、子供達の付き合いは継続するとしても
向こうの家には行かせない方が良いですね。
675名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 08:45:40 ID:Out1if+R
まっすぐ育てよ、少年よ!
爽やかそうな子どもで、まさか自分の母親が黒いとはこれっぽっちも疑ってなさそうなのが泣けるわ
676名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 08:51:31 ID:7Ldkxmci
>>667
根回し!根回し!息子が無垢でも母親が盗人なのは
周囲に知らせておかないと次に何かあった時の保険かけとけ。
677名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 09:03:47 ID:xdkdxcby
>>674
そんな底意地の悪い仕返し、妄想だけでもスンナ。
相手のお子さんは素直そうないい子じゃないか。
人間性が知れるぞ。
678名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 09:07:59 ID:bx69NJ22
667です。
やっぱり黒ですかね…?
ここ数日の話で悶々としてしまった。
向こうの子もうちに数回来たことあるんだけど、いつも全身ブランド。
今回の某ブランドと同じデパートで隣り合わせたブランドだし、
(そこのデパートで買い物すると聞いた)
尚更そんなブランド好きなら勘違いしないと…
子どもさんにお洒落だね!と声かけたら
『お母さんが○デパートで買ってくれるんだ!』
と喜んでたし。
口の堅いママ友達と『似たブランドだから間違えた?』
なんて場合もあるかなーと相談しつつ
『むしろ好きなら間違えないよね…』と結論にいきつく。
679名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 09:08:50 ID:0HMUyNKI
セコママが自分でハンガーに掛けておいて「本当に着てた?」ですかw
サラッと嘘をつくあたり、何か手慣れた感じがするんだよな〜。
これは根回ししておいた方がいいね。

680名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 09:09:01 ID:sNtxrJ0l
見ず知らずの人の物なら、着ててもばれないかもしれないが、
知り合いの服を盗って、いつ着せるつもりなんだろ。
681名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 09:14:23 ID:8GHbOodG
オクじゃないか?
682名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 09:16:40 ID:Bwgr27js
考えたくないけど、もしかしたら>>678の息子にした手口で洋服を集めていたり…
683名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 09:16:58 ID:xzTI1be1
根回しとか考えずに「もう、セコ(ってか泥未遂?)さんってばそそっかしいんだからwww」
みたいな感じでさらっと他の仲いいママさんたちとの世間話で
笑い話にしてやればいいんじゃない?
セコ泥ママの行動に心当たりがあるママ友なら内心で
「…セコさんまたやった?」と警戒するだろうし
他の何も知らないママさんたちにもドン引きされることもないと思うけど。
684名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 09:21:50 ID:R8RZrdW6
>>680
オークション
685名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 09:22:27 ID:RQTtytl9
>>678
本当に間違えたのなら、あちらの奥様は脳腫瘍だとか認知症だとか
深刻な病の前兆かもしれないですね。
最近、物忘れが多かったり、ぼーっとすることが多ければ病院に
いかないと手遅れになるかもしれません。
686名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 09:23:30 ID:DJ5pAh0c
分譲地に同時期に引っ越してきたご近所に、セコケチさんがいた。

生協の家庭班(数名のグループで注文を出し、品物を受け取る)を始めたら、
そのセコケチTさん、まず、よく品物を取り間違える。
全員分の品物の山から、自分のリストを頼りに注文したものを取るんだけど、
「あれ?大根がない」って探してると「ごめん私間違えて取ってたみたい」
これぐらいなら「ウッカリさんなのかな?」と思っていたが、

品物を家に持ち帰ってから、Tさんから電話がかかってくる。
「人参取り忘れたみたいなんだけど、お宅にない?」と。
ないので、グループで電話をかけ合い確認し、生協に改めて持ってきてもらう。
初めは「ちょっと間違いの多い生協だな」と思っていたけど、
あるとき生協のほうから、うちのグループの配送トラブルが多いので、
気をつけてみてくれ、というようなことを班長さんが言われたらしい。

生協の品物は、野菜なんかだと時々ずいぶん大きさの違うものが届く。
同じ白菜1つでも、あからさまに大小ある場合
大きいほうを取るのは気が引けるものだが、Tさんはさっと大きい方を取る。

皆が口に出さないまでも「Tさん…なんかあやしい人」と思い始めた頃、
子ども会の行事があった。Tさんの二人の息子も参加したが、
皆に分けたお菓子をこっそり取ろうとしたり、ゲームでもずるばかり。
たしなめられたT息子は「ネコババはバレなきゃやってもいいんだ!」と。
それを聞いてTさんの今までの行動は、
ウッカリではなく故意だったと確信した。
687名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 09:27:29 ID:bx69NJ22
>>686
息子さんが毒されてる…
688名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 09:30:36 ID:EA55fYHt
子は親の鑑
689名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 09:32:44 ID:WQltpID3
>>686
> たしなめられたT息子は「ネコババはバレなきゃやってもいいんだ!」と。

うまくやる、ってのが大事な時もあるが言っちゃダメだろ…
690名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 09:37:56 ID:RQTtytl9
>>689
犯罪を成功させる事を「うまくやる」と言う時点で
人間として終わってるよね。
691名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 09:51:37 ID:ytgo+zhK
生協からは>>686さんのグループ全体が泥棒グループとか危険ゾーンとしてマークされてるんだろうな
たった一人のために全員が色眼鏡で見られてるんだから、何とかしないとまずいですよ
子供がばれなきゃネコババしてもいいなんて言ったら、良いわけないだろ!って引っぱたいても良いと思います。
生協からは今までに再配達してもらったものの一覧と、それが誰に渡ったかを
照合すればすべてTの分だってわかるはずだから、ちょっとおかしすぎるって問い詰める事も出来ると思います。
責任者が分配後に間違いが無いかどうかをチェックしないといけませんね。
そのうちもっと大きな被害へと発展しそうな気がします。
692名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 09:52:02 ID:WCk/QHDL
> 「ネコババはバレなきゃやってもいいんだ!」

誰に教わったのかなあ?とネチネチ問い詰めてやりたくなるね
693名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 09:52:13 ID:qO3Ec05i
生協、そういうトラブルよくあるんだろうなー。
以前住んでたところで入ってた生協、
元はグループで注文した分がまとまってやってきて、
配達が来たらグループで品物を分ける方式だったのが、
各自が注文した分がそれぞれひとまとめになった。
その時のグループは特にトラブルなかったし、
分ける手間が省けて楽になったけど、
その影にはたくさんのセコケチがいたんだろうなw
694名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 09:56:39 ID:5osDCRSH
うちは個配だからグループの詳細はわからないけど
先日、配布されたベルトロックのお知らせによると
班長さん?が注文者別に分けたあとで
それぞれの荷物にベルト&ロック出来るようになったらしい
だから必要なら班長さん?が人数分のベルトロックを
申し出るようにと書いてあった。
695名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 10:01:55 ID:DJ5pAh0c
>686です。レストン。

生協は今月から、班長さんの提案で、
全員分のリストを班長さんが預かり、一品一品商品名を読み上げ、
注文品の山の中から全員が探して、一品ずつ確認しつつ本人へ渡すことになったよ。
皆が正座してリストの朗読を聞く姿はちょっと異様だがw
「ええ〜、面倒よ。今までどおりでいいのに〜。
注文したものが皆に知られちゃうなんて、プライバシーが…云々」と
文句を言ったのはTさんのみ。
696名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 10:01:56 ID:gFaiiKma
>>667
その年齢の男の子なら、スポーツブランドとか着せといたら?

着てった物忘れてくるような子に、3万?のジャケなんてWW
697名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 10:06:33 ID:5osDCRSH
>>695
プライバシーが〜と言うならTさんは個配にすれば良いのに
今のご時世、セキュリティは自腹なのが常識。
698名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 10:07:40 ID:Eb1Zw4Ha
>>696
草ぐらいちゃんと生やせ
699名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 10:11:03 ID:v+Ql6NK0
>>696
余計なお世話
700名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 10:14:36 ID:risHpmgf
>>693
うちの生協も各自の分がビニール袋で個別包装されている方式に変わった。
このビニールも環境問題云々言うてるのに生協がこうするのはいかがなものか、
と言ってたけど、そうか、そういう理由があったのかもしれないね。
701名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 10:15:59 ID:A0b8Wfy/
>>698
おそらく、草の生やし方は、>>667の真似ではないかと。
702名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 10:16:29 ID:lwlr5YGt
>>696
どこに年齢が?
703名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 10:17:10 ID:risHpmgf
>>696
忘れたと気付いて引き返したんでしょ。大人でもありがち。

>>697
セコケチなTさんが個配にして手数料払うわけないと思うが。
(うちの生協は個配は1回100円?ぐらいの手数料がかかる)
704名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 10:21:18 ID:FjYaH4X9
>>703
家は個配で260円だお
705名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 10:23:26 ID:r84LTMmV
うちは個配なんだけど、先月注文してない品物が入っていて連絡したら同じマンションの人のと間違えたことがわかったんだけど、
せこケチだったら知らん顔してネコババしちゃうよね。
そういうトラブルって配達した人が弁償するんだよね?
706名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 10:26:31 ID:foZB3xUi
班で購入してるけど、個配のつもりで手数料分400円を積み立て増資してる。
もう20万円も貯まったよ。
707名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 10:28:29 ID:sNtxrJ0l
まずいえさだわ。
708名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 10:32:33 ID:5osDCRSH
>>703
>セコケチなTさんが個配にして手数料払うわけない

そだね。
プライバシーを気にするなら金を出せ
金を出したくないなら文句言うな
で、良いでしょ。
709名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 10:33:33 ID:IW0fDhTu
個配にしたって、一回当り200円くらいだし、
注文金額によってはそれが安くなる場合もあるし(所属生協によるが)

っていうか、そのTさんはもう辞めてもらったほうがいいんじゃない?
うちも以前グループでやってたんだけど、班長(配送場所)は生協の了解を得たうえで年ごとに交替してた。
順番に班長が回っていって、ある人(Aさん)が班長になった時に、品物を一人で全部仕分けして、
さらに全部の家(みんな近所)に持って来てくれると言った。
皆で、そんな負担かけたら悪いから、翌年になる人は「自分はそれはできないから」と、
今まで通りにやりましょうと言ったけど、「自分がヤルヤル」と言って聞かない。
悪いなと思いながらも、そこまで言うならお願いしますということになったんだけど、
それから品物に不足が出始めた。最初はどこか一軒の一品で、瑣末なもの(豆腐が一丁足らないとか)
だんだん量が増えていって、お肉やお魚なども来ないことが多くなり、生協への各自の苦情も増えていった。

ある時、生協から連絡が来て、生協立会いのもとで仕分けしましょうと言われ、Aさん宅に皆で集まった。
当然というかなんというか、欠品は一つもなし。しかも荷物は個人別に仕分けされて届けられるようになっていた。
それが何回か続き、今週から生協の人がこないとなった日に、グループの一人から連絡が来て、
皆で生協の車が来るのを見張っていてら、Aさん、品物抜いてた。皆の仕分け箱から数品ずつ。
即刻グループから叩きだして、そのAさんは今に至るまでご近所中からハブにされてる。
710名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 10:34:40 ID:pCHpgITp
>>696
「家の子なら絶対忘れたりしないわぁ。
ジャケットもそのほうがうれしいでしょ。だからもらってアゲル。」
って続きそうなレス。
711名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 10:40:05 ID:ytgo+zhK
>>709 生協側からは過去に遡って弁償要求されたり告訴されたりとかは
なかったんですか?
712名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 10:40:23 ID:FaYAJhE4
お月謝や発表会費用がお手軽なバレエ教室に娘を通わせてるんだけど、
春から新しく入ってきた子のお母さんがちょっとせこくて不気味。
ある日、お子さんが同じ幼稚園出身のAちゃんママに「この間Aちゃんが着ていた
レオタードを娘が欲しがったからチャ○ットまで行ったのに売ってなかった。
仕方ないから違うの買ったんだけど、あそこってすごく高いのね!
困ったわ本当、今月どうしよう…それでも家の子、Aちゃんと同じのが欲しいって
まだ煩いんだけどどうしましょ?」と訴えててびっくりした。
Aママさんは「あれ違うお店のだよ?なんで買いに行く前に聞かないの?」と返してた。
後から聞いたらちょっと前に上のクラスの子のママさんがやってきてレオタードの
上に羽織るカーディガンをみんなで買いませんか?と誘ってくれた事があったんだ。
まとめ買いで割引と送料無料サービスがあるそうで、すぐ注文するからと偶然そこに
いた人でお金渡してお願いしたんだけど、あとから知ったセコママさんがふぁびょった
らしい。
「なんでみんな揃ってないのにそんなことしちゃうんだろう?」
「今からじゃだめなの?」
「Aちゃん、今着てるカシュクールもう要らないんじゃないの?」
「ああ、お金掛けたくないんだよね。どうして私いない時に注文とかするかなあ」
前々からKYで変わった人だと思ってたけどセコケチだったのか…。
娘さんも本人もいつもブランドものきてるんだけどね。
その後、他のママさんからバレエ用品のお下がり貰ったのに先生にまだ頂けないと
嘘をついてそのママさんに詰められてからはあまり見かけなくなった。
お金掛けたくないなら習い事なんてさせなきゃいいのに。
713名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 10:42:43 ID:4MW6dFeo
幼稚園で同じバス停のA君はDSや自転車を持ってない。
そこの親は
「DSをやってると馬鹿になるから駄目。
家では絶対に買わない。
だからDSやりたいなら友達のを借りて思う存分やれ。
自転車は怪我すると大変。
だから他人の自転車借りて練習しろ。
上手くなったら自転車もらったげるから。」
とバス停ママがいる前で平然と言ってのけた。
周囲のママがドン引きし
「DSは高価な物なんだから他人に借りるって発想はよくないよ。」
とやんわりと注意したら
「壊したらもったいないでしょ。」
と意味不明な発言をしたために
それ以来A親子は挨拶以外誰からも話しかけられない。
A君も他の子供が持ってるキーホルダーを「いいな〜頂戴。」と奪ったり
水筒を持ってこないので、しょっちゅう他人のお茶をもらって飲んでる。
お母さんがあれじゃねと皆口には出さないが顔で物語っている。
714名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 10:47:50 ID:rgsTA7EX
>>709
>皆で生協の車が来るのを見張っていてら、Aさん、品物抜いてた。
>皆の仕分け箱から数品ずつ。
>即刻グループから叩きだして、

ここkwskききたい
715名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 10:48:05 ID:DzLOFZ4P
>DSをやってると馬鹿になる
>DSやりたいなら友達のを借りて思う存分やれ

この矛盾に気づかず友達のDSを借りようとしたら、
DSをやろうがやるまいが馬鹿は馬鹿、という証明になるな。
716名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 10:48:52 ID:o21hRR13
>>712
〉詰められて

「詰られて」って読める?
717名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 10:51:33 ID:ehn2TXoD
>>712
…読みづらい
718名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 10:53:04 ID:mFGqBKX7
生協のママは、セコじゃなくて泥だよね。
719名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 10:54:02 ID:ehn2TXoD
>>713
・馬鹿になるから駄目。
・やりたいなら友達のを借りて思う存分やれ。

…矛盾

・自転車は怪我すると大変。
・他人の自転車借りて練習しろ。

…矛盾
720名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 11:04:03 ID:yJ8oTrLE
>>719
下のは

・自転車は怪我すると大変。
→自転車で、怪我するような事になると、自転車自体も壊れるだろうから買い替えや修理が大変。
・他人の自転車借りて練習しろ。

と読めば矛盾しないと思う。
でも自転車の代金>自分の子の怪我なんだよね・・・酷いや。
721名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 11:09:11 ID:ytgo+zhK
他人の自転車ですから、お宅の自転車でうちの子供が怪我をしたから責任とれって言うと思います。
DSは借りて壊してもしらばっくれるでしょう。
722名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 11:09:37 ID:IW0fDhTu
>>711
Aさんを追い出してから生協に連絡をして、
以前に欠品として金額を引いてもらったものを弁償したいと申し出たんですが、
生協側からは「過去の事はもういいですよ、実際本当に欠品だったかもしれないですし」と温かい対応をして頂きました。
ただ、その時の話では、こういうことは案外多いそうで、グループでも個別でもあるそうです。
そういえば、生協の人の立会いのもとで仕分けするときも、妙に慣れてた感じがしました。
Aさんが居なくなってからは、品物の誤配や連絡なしの欠品が全く無くなりました。
723名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 11:12:14 ID:IW0fDhTu
>>718
そういえばそうですよね<泥
Aさんは他の方が班長の時に、仕分け中に人の注文品を見ては
「あ、それいいな、半分クレクレ」とよく言っていたので、
すっかりここだと思い込んでました。よく考えたら泥棒ですよね。
724名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 11:12:54 ID:A0b8Wfy/
>>716
詰め寄られて、の方言か何かかと思った。
725名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 11:13:41 ID:rs8UNxWH
2年近くもついた塗料が消えずはっきりわかるなんて丁寧な乗り方だなぁ。
726名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 11:14:10 ID:rs8UNxWH
間違えた。
727名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 11:18:34 ID:8I8gxOE3
貧乏な親は消えてしまえ、子供が可哀想だ。
728名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 11:21:20 ID:EIF5EhY4
貧乏は罪じゃない。
セコや泥が子供を不幸にするんだお!
729名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 11:26:07 ID:IW0fDhTu
>>714
皆近所と書きましたが、ニュータウンでほぼ同時期に入居した10軒ほどで生協をしてまして、
Aさんの家は南玄関で車庫の上に屋根があるので、そこに生協の箱を置いて貰ってたので、
そこがよく見える斜めの家の人が、生協の配送がくる少し前から全員に声をかけて、
時間をずらして一人ずつそっとその家に集まって(玄関はAさん宅からは見づらい側にあった)、
窓からカーテン越しに皆で時々覗いてました。ちょっと陰険でしたね。

で、生協の配送車が来て去ったあと、車庫の中でAさんが仕分けらしきものを始めて、
個別にほとんど仕分けされてるのに仕分け表を見ては箱を開けてゴソゴソして、
何かを取り出しては足元にレジ袋に入れていってました。あ、こりゃ抜いてるな、と思い、
Aさんが品物を抜き終わってレジ袋を持って家に入った瞬間に皆で急襲しました。

Aさん以外に用事でその日仕分けに参加できない人を抜いて7人で雪崩れ込んだので、
もうあとは口々に「何やってるんだ」「そのレジ袋の中身はなんだ」「どういうつもりなんだ」と、
しばらく収拾がつきませんでした。その後皆を家に呼んでくれた人(皆よりやや年上)が、
Aさんに対して口調は静かでしたがきっぱりと「もうあなたとは続けられない、やめてほしい」と言いました。
Aさんはもうなんか訳分からない感じで「なんでよ、貴方達だけ続けるのズルイ、皆で苛める」と叫んでましたが、
もう何も言う気もなくなって皆黙ったまま帰ってきました。
私自身、Aさんとはそれっきり口を聞いてません。
730名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 11:30:00 ID:2G6+ZUGO
ローンも残っているだろうにAさんもお気の毒だことw自業自得だけどさ
731名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 11:33:00 ID:ytgo+zhK
>>730 IDに ずごっ
732名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 11:34:11 ID:csmZIQy+
うちの隣に住む人は某保険屋の営業事務員さん。
いわゆる保険屋のおばちゃんというものであらゆる手を使って勧誘してくる。
姓名判断をしてあげるから名前を教えろとか、バイオリズムを表にしてやるから生年月日教えろとか
今入ってる保険があるから間に合ってるといっても勉強したいから
証書見せてととにかくしつこい。営業所全体がしつこい指導らしく
「地域のみんなでBBQ」というイベントも年に何回かやる。わたしは行かないけど。
で、今回もそのチラシがありたまたま会ったせこケチに
「わーなにこれ?BBQ?ビンゴ大会とお子様にはプレゼントありって〜」
「保険会社のイベントだから行ったら勧誘あるよ」
「えーーうち保険なんて入ってないよ。高いじゃん」
「じゃあ相当しつこくされるよ。行かない方がいいと思うよ」
「ふ〜ん。とりあえずチラシ貰ってくね」

後日、お腹いっぱい食べてとても楽しかったというせこケチからのメールと
親戚一同で来て飲み食いして余ったお肉持ち帰った人がいたという隣人の愚痴を聞いた。
どうやら親戚一同が内輪で盛り上がり保険やさんの話を一言も聞かなかったらしい。
いつもはテンプレ通りのせこケチだけど隣人が嫌いなのでちょっとザマミロと思った。
733名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 11:42:12 ID:ywoXGZRE
>>732
すごいなw
734名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 11:44:28 ID:IW0fDhTu
>>732
毒をもって毒を制す、ですねw
735名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 11:54:10 ID:pCHpgITp
セコケチが役に立つというめずらしいお話でしたね
736名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 11:54:17 ID:FEcv0dqI
ズルイ?苛める??
はぁぁ??
737名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 11:54:23 ID:PuXdBT6E
>>732
せこケチが役に立ったの初めて見たw
738名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 11:58:29 ID:EA55fYHt
>>732そうやって共食いしてセコケチがこの世からいなくなればいいのに
739名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 11:59:36 ID:qptPup97
そうか、布団販売会にも派遣できるな…
740名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 11:59:43 ID:BDf8jLWS
>>732
>親戚一同で

日本人とは思えない。
741名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 11:59:53 ID:yevXwVO1
保険のおばちゃんに勝てる生物が存在したなんて
742名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 12:04:05 ID:FEcv0dqI
それで、マルチの会場もいってほしいね。
743名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 12:06:39 ID:csmZIQy+
とりあえず隣人は、わたしがせこケチと知り合いとは気づいてないので
またチラシを入れてきたりしたらとワクワクしているw
クリスマスパーティーはあるって言ってたからその頃かな?
せこケチは日本人だと思うけど、ただ親戚がみんな近所ってだけ。
貧乏子沢山には無料BBQは助かる〜ってホクホクしてました。
744名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 12:11:37 ID:ytgo+zhK
あやつり人形のようにセコケチをあやつる、セコケチ使いですね
ぴるるりら〜♪なんて笛を吹いてあやつってる姿を想像してしまいました。
745名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 12:13:47 ID:KxauIR7C
いや、セコケチストッパーとして長続きしてもらうためにも
クリスマスはそっとしておこうよ。
おばちゃんが廃業しちゃったら、今度は報告者に被害が及ぶかもしれん。
746名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 12:17:22 ID:FJdihrZq
そっとしておきたくてもセコケチレーダーでクリスマス会を察知して押しかけそう
「デムパをキャッチしますた!」と
747名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 12:19:36 ID:YfMkD5YB
>>743
そのセコさんがセコケチ呼ばわりされるようになった所以をクレクレ
748名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 12:31:14 ID:H+Jj0I4/
>>732のポストをセコケチが覗いて保険屋のチラシを漁るようになることに1000万ウォーキーウォーキー賭けてもいい
749名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 12:36:47 ID:6wbD0KXl
>15のコピペの家族だったりしてな、そのセコケチw
750名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 12:42:13 ID:csmZIQy+
>>747
まぁ本当テンプレ通りなんですが服をクレクレ、スーパーの袋を提げてたらクレクレ。
わたしは背が低くて150cmしかないんですがせこケチの長女のために今着てるコートをクレクレ。
うちの息子と同い年の娘さんがいるんですがお下がりできるように○○(女児ブランド)を着て欲しいw
などなどです。笑いながら軽〜く言いしつこくはないんだけど毎日絡まれるorz
でも偉いのは幼稚園の制服が高いから5キロ離れた私服の園に通ってる事です。チャリ4人乗りで。
田舎なので車通りはなく田んぼだから見て見ぬ振りしてる。
751名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 12:48:21 ID:ywoXGZRE
>>750
セコ特有の間抜けなバランスだよね。>幼稚園の制服が高いから5キロ離れた私服の園に通ってる事です。チャリ4人乗りで。
752名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 13:04:25 ID:5ScUK9kM
>チャリ4人乗りで。

違法だべ。
753名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 13:06:28 ID:4VnFr3sL
サーカスみたい。
転んでも田んぼなら安全なのかぬ。
稲が危ないけど。
754名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 13:13:10 ID:mM1I01QO
>>750
労力はセコケチしないんだね。
そういったところは感心します。
755名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 13:15:41 ID:IuaBIGtp
>>732
バイオリズム=第一?
756名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 13:17:44 ID:7ZTleaa3
亀忍者です。
解決しました。
顛末をその後(育児板)に書きました。

ありがとうございました〜!
757名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 13:21:39 ID:B1cY043x
お!
逝ってきまつ!
758名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 13:23:08 ID:ytgo+zhK
お!亀ちゃんおつです
759名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 13:24:52 ID:jzbOT871
【社会】「結婚するなら童貞がいい」独身女性へのアンケートで1位に/女性の社会進出で意識の変化か
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1223375038/
760名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 13:33:43 ID:b7uV0IpV
>>759
プ。URLが野菜。誰もクリックしないよ
761名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 13:57:05 ID:6wbD0KXl
>755
ニッセイもバイオリズムやってくれるときがアターヨ
762名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 14:11:02 ID:jxNRe7V+
>>737
人の交友関係を欲しがる知人(義姉だったかな?)にセコケチと仲良い振りして
セコの興味を引きたい知人は餌を与え、餌をくれる知人のほうにセコが行くって話があった。
763名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 14:43:50 ID:xzTI1be1
>>762
家庭板のDQ返しスレの「こーでねーと嫁」さん?あれは痛快だったw
764名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 15:07:10 ID:Xm7IZIPV
バイオリズムはメイジヤスダでもやってくれてたかな?
あと星座占いとか。
保険屋さんが誕生日聞きだすための手段と、契約者への
サービスなんじゃないかな?
765名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 15:16:24 ID:akNeXowt
>738
共食いさせたら最強のが残っちゃう
766名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 15:50:40 ID:q9IjgxEu
>>765
それなんて蟲毒
767名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 15:57:02 ID:mlg6j8vd
>>765
勝ち残るようなのはどうせ臑に傷があるだろし適度に減らしたところで
警察にお持ち帰りしてもらえばいいんじゃない?
768名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 16:28:38 ID:DzLOFZ4P
ママ友Aさんは、私達の家には来るのに、Aさんの家には絶対に人を上げない。
子供に触らせられないものがいっぱいあるから、と言うんだけど、
Aさんちにだって子供はいるだろうに…とオモタ。
幼稚園の発表会用の道具を作るのにみんなで集まることになり、
Aさんが今まで一度も場所提供をしていないことから、今回はAさん宅でできないか?と
Aさんに打診してみたところ、Aさんは
「じゃあ、公民館借りるから、そこで作業しようよ。冷暖房完備だし、広くていいよ♪」と。
なんか微妙な人。
769名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 16:32:37 ID:cuSFrS0N
>>768
それってセコケチなのかな。
770名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 16:34:37 ID:Vc50cGeP
>>768
なんでそうまでしてA邸に入りたいの?w
気になるなら自宅に誘わなきゃ良いのよ。

何となくAさんは過去の被害者な気がする。
771名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 16:34:44 ID:28oG5S9E
>>768
事情が分らないからなんとも言えないね。
でも家庭や職業によっては子供に触らせられないもの=危ない物の時もあるよ。
公民館借りてくれるならいいじゃない。何もAさんの家に拘らないでも。
772名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 16:35:50 ID:hlyIVZV9
>>768
公民館がAさんの自腹ならいいんじゃないの?

>Aさんちにだって子供はいるだろうに…とオモタ。
自分の子供に触られるのと、他人の子供に触られるのを一緒に考えるの?
773名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 16:36:14 ID:jxNRe7V+
>>763
それそれw

>>768
過去にトラブルがあって警戒してる事もあるから何でもかんでもセコと思うのは良くないよ
つか毒されすぎ
774名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 16:36:52 ID:bRWg69J0
公民館をみんなで借りるのではなく
Aさんが借りてくれるというのならセコケチではない。
なおかつ自分が場所提供できないことを心苦しく思っているようなら
普通に気遣いできる人だと思う。

どうしても家に来てほしくない事情があるんだよ。
775名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 16:40:25 ID:EIF5EhY4
それ以外が普通の人なの?それとも日頃からセコ臭ただよう言動があるの?
自分以外の家に固執するのではなく、自宅に招く代わりに公民館を
借りようというのだからいいじゃないか。
以前、家に招いてトラブった経験でもあるのかもね。
776名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 16:40:35 ID:28oG5S9E
>子供に触らせられないものがいっぱいあるから、と言うんだけど、
Aさんちにだって子供はいるだろうに…とオモタ。

他のお宅にお邪魔した時、>>768達の子があちこちベタベタ触ってるの?
それを子供なんだからって放置してない?
それならはたで見ていて、このお母さんと子は呼びたくないって思うかも。
Aさん、他の親しい人は家に上げてる人もいるんじゃないかな。
777名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 16:42:42 ID:VO/WPGJL
>>776
そうだね。
Aさんちの子は普段から
「さわってはいけないもの」というのがわかってるから
触らないけど、
お友達はそういうことわからないから
触ったり壊したり・・・っていうことが
あるのかも?
778名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 16:43:26 ID:crslnXMq
さて、ID:DzLOFZ4Pの言い分はどうくるかな
779名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 16:43:56 ID:aeYcYu7z
「なんで人の家にばかり来たがるの?」のスレのほうが
いいんじゃないかと思った。
いつも人んちばっかりか!っていうのは気持ちわかる。
でも、ちゃんとほかに場所を提供してくれるなら、いいんじゃないのかな。
780名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 16:44:16 ID:bx69NJ22
うちは猫三匹いるからアレルギー心配だし、
自分の子はずっと言い聞かせてるから大丈夫だけど、
よその子あげると猫タワー登ったり猫いじめたり、私の趣味を奥から引っ張り出したり…
二度と嫌と思ったからAさんをセコケチ認定はとても出来ない。

あなたの子が問題なのかもよ。
781名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 16:47:43 ID:0HMUyNKI
「家族や身内以外の人を家に上げるのが嫌い」という人もいるよ。
場所提供も持ち回りでなく、その時々で都合の付く家がすれば良いと思うし、
絶対誰かの家じゃなきゃ駄目ってことでもないよね。
Aさんが公民館を借りてくれるのなら特に問題はなさそうだけどなー。
782名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 16:49:11 ID:71Z+6pgz
>>769
セコケチ臭はかなりする。
783名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 16:50:52 ID:28oG5S9E
むしろセコケチ警戒臭がするような。
いつものメンバーの中にAさんが警戒してる人がいないかな。
784名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 16:50:57 ID:FDRsi0wp
なんか一度も家にあげない人へのフォローが必死すぎ・・・。
平等な関係を続けられないなら、呼ぶのは辞めた方が無難だと思う。
785名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 16:54:24 ID:uttSJnTx
片付けベタだから人を自宅に呼ぶのが恥ずかしいんじゃないの?
自分がそうなんだけど。
786名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 16:55:46 ID:fDYpIrZr
どうなんだろうね。誘ってないのに便乗で上がりこむとかじゃないんだったら
自分の家に呼ばない事情を話してるんだからいいと思う。
相手の家に行けないことが分ってて自宅に来るように誘うのってプレッシャー
かけてるみたいだ。
787名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 16:56:01 ID:n2xlAu0M
>768
理由もちゃんとしてるし、別にケチってわけじゃないのでは?
フィギュアとかの収集物だったり、自分の子供は慣れてるから触らないけど
よその子には触られたり、壊されたりしやすいものってあるよね。

実はセコ被害に合ったことがある人で、警戒してたりしてw
788名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 16:58:57 ID:28oG5S9E
家に上げるのだけが平等なお付き合いじゃないもの。
事情があってしかも別の場を提供したのなら、お互いさま心がけてる。
大体家に招待にそこまで拘って必死になる必要ないんじゃないかな。
789名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 17:00:36 ID:EIF5EhY4
呼ばれたら行くけど自分は呼ばない。
別にお宅にお邪魔したいわ〜♪って押しかけてた訳じゃないんだろうし。
次回はお宅でって言われたときに自宅は解放できないけど、
代わりに実費で公民館を借りるっていうなら問題ないと思うけどな。

招くのは自由だけど、お返しに招いてもらえないのがそんなに嫌なら呼ばなければいいだけ。
790名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 17:02:30 ID:FDRsi0wp
でも>>768のAはグループ内の他の人の家には行ってるからな。
セコケチな人を警戒してるとしても、その人の家は遊び場として利用するって
余計失礼だろう。なんでAだけ特別扱いで当然だと思ってんだ。
791名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 17:05:14 ID:bRWg69J0
遊び場感覚で押しかけておいて自分ちはNGならそりゃ失礼だけど
>>768を読んだだけではそこまでは分からないなあ。
792名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 17:05:54 ID:ytgo+zhK
Aさん宅には、でっかい額に入った広域暴力団の代紋とか○○組なんて書いた提灯が
ずらーーっと飾ってあるのかもよ。
あるいは室内で大麻を栽培していたり、室内飼いの虎とかアナコンダが居るのかもしれません。
危ないから行かなくて正解です。
793名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 17:05:56 ID:YNdVYEbD
なんか、Aさん、はっきりしてていい人だと思った。
自分も、その手を使わせてもらおう。

自分が住んでる離れは、狭くて1・2組呼ぶのがやっとなのだが。
母屋には、友達や子供はいれたくない。
お客さんを通す部屋の襖は金色だし、家のあちこちに義父趣味の割れ物やらなんやら沢山あるから。
794名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 17:06:07 ID:0HMUyNKI
Aさんに他にセコケチ要素があるのかどうか。
>>768が語ってくれないと何とも言えないね。
795名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 17:06:53 ID:n6pdMECQ
他の人の家にはいくけど、自分の家には上げたくない
なんか嫌な感じだな…
796名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 17:09:21 ID:28oG5S9E
Aが利用したり、よその家に招け、遊び場にしろと言った記述はなかったけどね。
特別扱い要求してないから公民館だって借りてくれるんだし。
他人の事にそこまで家に上げないのは不公平と熱くならなくてもw
797名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 17:09:54 ID:Qk5YB46U
縄張り意識が強い人もいるんだよ。
嫌な人とか簡単に言うな。
798名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 17:16:25 ID:bRWg69J0
とりあえず、
「自分の家に招かない人は嫌な人」と考える人がいることは分かった。
そして私は彼らに嫌われるのだろう、招かれたから訪問したにも関わらず。
もう、それぞれの考え方だから仕方ないのかもね。
799名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 17:19:35 ID:FDRsi0wp
心当たりがあるママが自己弁護に必死なってんだな。
800名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 17:20:33 ID:DwYLkEdz
私は嫌派ですな。本当は嫌だけど親同士で行き来することによって
子供が喜ぶ顔を見たいから縄張り意識とやらを外しているわけで。
それに乗っかっておいて自分はイヤンという人は付き合えない。
自分で招くのが嫌なら来るな、という空気は園自体にあるよ。
801名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 17:24:49 ID:A0b8Wfy/
>>795
Aさんが微妙だというのには同意するんだけど、
Aさんは別にセコケチじゃないと思う(公民館代はAさん持ちなら)。
802名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 17:28:22 ID:Qd/tcNGx
日々溜まり場となってしまい荒れ果てた部屋を前に呆然としている私には
Aさんの爪の垢を貰いに行きたい
803名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 17:40:43 ID:rgsTA7EX
>>793
最初の2行だけでよかったのに。
豪邸自慢(?)の自分語り、どうしてもしたかった?
804名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 17:40:57 ID:EIF5EhY4
私は呼ぶけど、呼ばれなくても非難する気にはならない。
呼ぶも呼ばないも自分の好きでやってることなんだから。
805名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 17:43:03 ID:n2xlAu0M
うちは場所を提供(強要されてではなく)してるのに、相手が提供しないのはおかしいってのは
プレゼントをして見返りを求めるってのと同じだよね?

なんで、弁解必死とかいわれるんだろう?
806名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 17:54:13 ID:tw86FF+x
応接間や謁見の間を用意する費用をセコケチってるAさん、で桶?
807名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 17:54:25 ID:FDRsi0wp
場所を提供してる側が不満をこぼしたら、心が狭いみたいな流れになってるのがおかしいんだよ。
808名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 17:54:51 ID:AJjN0ors
部屋が日常的に汚い私は誰も家にあげたくないですw
あと、ハンクラーなので布や針や工具が転がっているのでダメだ
ウチの子は針も工具も触らないけど(触ったら激怒されるから)
よその子が触って怪我されたらこっちのせい?って思ったら益々イヤ。
809名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 17:55:05 ID:47oTXoVT
>>805
ほんとは厭だけど我慢して家に上げてる人が多いんじゃない?
自分は我慢・苦労してるのに、それを免れるなんてずるい、と。

プレゼントは厭だけどあげるって事は少ないでしょ。
810名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 17:55:10 ID:E6Ch1jcP
人の家に来たがるのスレとのあまりの温度差に驚いた。
Aさんの情報が少なすぎるからだな。
せめて公民館借りるお金は誰が出すのか教えて欲しいね。
811名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 18:01:11 ID:n2xlAu0M
>809
だったら嫌って言えばいいのに、勝手に我慢して
「嫌っていうなんてズルい」ってのがわからん
嫌だと言われないまま、今日はうちでーと言われたら、お招きスキーかと思うんじゃね?

812名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 18:06:28 ID:FDRsi0wp
集団の中で場所の提供は持ち回りしてたんだろ。
お招きスキーって、自分の主張に都合いいように話すり替えんなよ。
813名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 18:09:24 ID:+BkClTFv
やっちまった・・・
セコキチ(あえてケチとは言わない)ブン殴って、訴えられた・・・

でも後悔はしてない
ただ、親友子を静かに送ってあげられなかった事は死ぬ程後悔してる・・・
814名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 18:11:12 ID:7mwL2n0n
詳しく書く気がねえならチラ裏にでも書いてろ
誘いうけウザいっす
815名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 18:14:37 ID:Ws+g8uPi
>>803
むしろ趣味の悪い義両親と暮らす愚痴なのかと思ったw
816名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 18:15:35 ID:n2xlAu0M
>812
持ち回りとも書いてない罠
というか、なんでそんな必死?
毎回嫌々人を家にあげてるなら止めれば?
817名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 18:17:11 ID:bRWg69J0
>>815
私もw
818名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 18:17:29 ID:QTqnJwh7
親友の子供が不幸にも亡くなって葬儀に出席したら、
セコキチが『親友子の服もおもちゃもいらないよね、ちょーだい』と
騒いでいたので、813がしゃしゃり出てたしなめて、喧嘩に発展して
殴ってしまったらケガさせて訴えられた

だとエスパー。
819名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 18:17:36 ID:VVDXkEiX
>>813
そのうち書いて下さい。
事情が複雑そうみたいだから、落ち着いてからでもいいと思うよ。
820名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 18:20:53 ID:UMj7e4Pd
>>818
いちいち誘いうけに構うなって
821名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 18:21:35 ID:+BkClTFv
>>814
誘いうけじゃなかったんだけどね
まとめてあるのをあとは貼るだけだったんだけどさ
2分とかw
>>819
ちょっと時間をおいて、落ち着いたら貼らしてもらいます
822名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 18:23:04 ID:QTqnJwh7
>>820
すみません(´・ω・`)
違うネタなら読みたいんだけど。
823名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 18:42:03 ID:MmaiuJWF
家に入れるの入れないの細かい話だね。
もしかして、家に呼ばれないと拒絶されたような気持ちになるのかな?
824名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 19:00:04 ID:nnW8lLm+
>>821
貼らなくていいよ。絶対に貼らないでクレ。
825名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 19:01:45 ID:WCk/QHDL
>>823
「Aさんだけ楽してずるい」じゃないの?
みんな招き招かれお互い様でやってるのに一人だけ、
だったらお前も他人の家来るなよ、ていう。
826名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 19:02:29 ID:ILAWvfUe
>>821
何でそんなにもったいぶってるの?
827名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 19:05:39 ID:rgsTA7EX
まとめてあるのを貼るだけだったとしても
これから書くつもりだっととしても
あれが誘いうけだったということに変わりはないよねえ。
828名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 19:06:11 ID:cMkbuhWR
聞きたい、よろしく。
829名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 19:06:52 ID:mT7mTbGo
>826
ネタ師だからでしょ。
いつも休日前に投下するよね。

もう子供死んだ系のは辞めて欲しい。
不愉快だし、明らかにうそ臭いのに指摘すると
した方が悪人みたいになる、
伝家の宝刀みたいになってる。
あまりいい気になってるとろくな死に方しないよ。
830名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 19:09:04 ID:ipEBa5/D
ネタくさいからイラネ。
そもそも殴った時点でぶち切れやすい人だろうしねー。
831名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 19:21:10 ID:kR9q61KE
superfreeにでも投下すればいいよw
832名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 19:49:38 ID:6iOLyUKM
低所得層の住む地域は、まんま低知能層の住む地域
そういう地域に住まなければ被害が少なくてすむよ
833名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 19:50:57 ID:yQSGmd7V
てかさ
834名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 20:00:10 ID:yQSGmd7V
間違えたorz

てかさ、文章の構成とか、書き込むスピードって人それぞれじゃないの?
それをいちいち誘いうけとか言ってる奴ってなんなの?
あとさ、書き込みの内容でネタとか叩くのはまだ分るけどさ、
最初からネタとか言ってる奴もなんなの?
835名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 20:03:07 ID:sJBbBUh9
>>834
ごもっともですが、読んでもらうために書くなら、読みやすいように書くのもマナーでは?
書きたいだけならチラ裏もあるし、ブログでもいいんだし。

でもネタ認定厨はウザイね。何のために絡みやヲチスレがあるんだか。
書き手も読み手も住み分けしてほしいもんだ。
836名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 20:06:02 ID:rgsTA7EX
誘いうけ的なイントロが気に入る、気に入らない、も人それぞれ。
気に入らない人が少なくないってのが事実なんだから、しょうがないじゃん。
837名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 20:12:22 ID:2YmpclCM
ネタ師…ってか、完全にネカマが書いてる出だし文w >821
838655:2008/10/17(金) 20:18:12 ID:osdmpRcx
流れ読まずに携帯から失礼します。昨日、ビデオカメラを貸してクレクレママがいると
報告したものです。昨日書いた内容は火曜日の出来事だったんですけどどうしても貸してほしいのか
今日、Aが下僕(3人、しかも幼稚園の部外者)を引き連れて目の前に現れました。最初は
びびりましたが一人じゃ何もできない奴はたいしたことないと思い「何か用?」と強めの口調で
聞いたら「こないだの発言撤回しなさいよ!謝れ!」と言われたので「本当のこと言っただけですよ。
だから謝りません。ビデオカメラも貸しません。ここまで言ってもわからないのならただのバカですよ」
と言ったら
「バカとは何よ!フジコフジコ」と言ってきたけど構うのがめんどくさくなってきたので無視して
園舎に忘れ物を取りに行くフリして園長に「Aが部外者を園内にいれている」とチクってから
帰ってきた。帰ってからママ友から「A、園長に結構怒られていたよ」とメールがきて
なんか逃げた感じになってしまったな〜と思っていたけどスッキリしました。あっちなみに
園長にはしつこくビデオカメラ貸してクレクレされたことも話しました。
それにしてもあの下僕、何もしゃべらずAにとっては役立たずだったろうな〜と思った。
839名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 20:20:44 ID:q9IjgxEu
いい歳して何してるんだろうねw>下僕
便所とその取り巻きみたいなの想像しとけばいいかな?
840655:2008/10/17(金) 20:23:23 ID:osdmpRcx
その通りです。
841名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 20:28:41 ID:nKDZSOn1
まさか>>838にだけ見える背後霊だったりしてww
842名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 20:32:41 ID:1w87HY0K
843名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 20:33:25 ID:xmgVyuT7
>>841
ビンボ神?
844名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 20:39:20 ID:62wZtRzr
以前「近所のA奥とB奥が数百円の生協の牛乳をめぐって仲たがい→ノイローゼ
になったB奥が引越し(B奥マンションを売ったのだが、1000万円程度の損がでた)
」ということを書いたモノです。

その後があったので書かせてもらいます・・・。

本日A奥に突撃されました。内容は「B奥の引越し先を教えろ」との事。
B奥は引越しの際、近所にご挨拶で洗剤を配ったのですが、引越しの原因
となったA奥には挨拶に行かなかったようです。その事をつい最近A奥が知
った様子。「うちにだけ洗剤持ってこないなんて!今からクレームつける
pgr」との事

もちろん教えませんでしたが・・・。
もうB奥が引越してからずいぶんたっているいのに、たかが洗剤一個でよく
クレームつけるよなあ・・・。
845名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 20:40:28 ID:O5LpNvO2
>>844
pgrの使い方が間違ってるような・・・・
846名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 20:43:08 ID:lwlr5YGt
きっぱり断るのは大事だけど
おかしな人って逆恨みするからね〜
一番いいのは一度断った後はさらりと無視して関係を薄くする事かな
ズバリ正論言ったところで「あ、私が間違っていたのですね」とならないのが
このタイプだし
847844:2008/10/17(金) 20:44:08 ID:62wZtRzr
うげげ、失礼しました。
848名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 20:45:17 ID:xmgVyuT7
付けるなら「パオーン」とか
849名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 20:46:17 ID:ClZwFOBG
>>844
セコが洗剤一個で済ませるわけないでしょ
893のように難癖付けて恐喝する気満々だったと思われ
850名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 20:51:01 ID:2G6+ZUGO
>>848
「フンガー」もいいよね
851名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 20:59:30 ID:uPwMrQNo
付けるならやっぱり「亜qwせdrftgyふじkぉ;p@」で
852名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 23:00:39 ID:+3W9AJ7i
ファビョーンとか
853名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 23:03:30 ID:11k2DBWK
>>850
fngr?
854名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 23:35:02 ID:UDg60r8V
この春、次男が入学式で着た服を
クレクレされてしまった。
甥がいるので、そっちに回す予定だと言うと
「この先、世話になる人に回すのが常識じゃない」
と。
「・・・だから、甥に譲る予定ですが?」
セコケチに譲る気など、これっぽっちもない。
普段、口答えとかしないタイプなので、余計に腹を立てたみたいで
「私に逆らうと、後が怖いよ」などと言うので
「そうですか・・・だからなに?」
ポツンママでも平気。
っつか、だれかとつるんでたら、庇って貰えたんだろうか?
ま、どっちでもいいや。
1学年、10人もいないし。

色々と仲良くして行こう、とか思ったけど
なんか、もういいや。
855名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 23:37:21 ID:10Xb8HCb
>854
>「私に逆らうと、後が怖いよ」

こういうセリフを恥ずかしげもなく言える性格って
すごいよねw
リア厨の時にいた勘違いリーダーみたいww
856名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 23:39:56 ID:EnRPNrQV
> 「私に逆らうと、後が怖いよ」
こんなリアルガキ大将みたいな科白、よく言えるなあ。
え?なんだって?もう一回言ってみて。とか素で聞き返してしまいそう。
857名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 23:41:14 ID:EnRPNrQV
かぶったわ。幾久しゅうよろしくおながう。
858名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 23:43:14 ID:qO3Ec05i
前のほうにあった女子高生みたいに、
「ちょwもう一回いって、ムービー撮るから!」とか言ってみたいw
859名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 23:50:44 ID:MDPO8/oX
「は?」や「なんで?」もいいけど
セコキチがキチ発言されたらそれが一番効きそうだね
がっつりした証拠にもなるしw
クレクレ言われたら
「あはは面白い!もう一回言ってムービー撮るから!」ってね
860名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 00:09:39 ID:gpRU3Z/9
なんか、大映ドラマみたいなセリフだね。
すごい地域に住んでるみたいだが、頑張れ!
861名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 00:12:35 ID:6E1LJcsG
>「私に逆らうと、後が怖いよ」

たかろうとしてるのに、随分態度のデカい乞食ですことw
862名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 00:15:13 ID:07heYhGv
三原順子が浮かんだ
863名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 00:19:42 ID:lz3UTTJ9
ボディーにしなw
864名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 00:25:42 ID:3Idg2Ngr
>>854の冷静な対処に感服。

脅しが効かなかった事で、怖かったのはむしろ相手の方だろうね。
>「私に逆らうと、後が怖いよ」
なぁんて所詮張子の虎。虚勢張る輩ほどヘタレなのは世の常だしw
865名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 00:28:47 ID:hK/y8Ial
>>838
こういう下僕がウザイ場合、
「下僕さんは、どういいう立場と覚悟で
この場に立ち会ってるの?」を、マジ質問すると良いよ。

大抵は乗せられて、深く考えずに後先考えず付いてきてるだけ。
「名前は?、住所は?、この問題に対する貴女の立場は?」
メモや書面にしろと言うのが効果絶大。
下僕と言えど、立ち会うなら、こちらも確認する権利がある。
(経験談)

ガンガ!
866名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 00:28:52 ID:JNx9nmXj
867名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 00:33:14 ID:QUF1t1yL
>>858
それで本当にムービーに撮れたら、そのままKに『脅迫されました』って
もって行けるね。
868名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 00:35:44 ID:m9ijOXVR
>「私に逆らうと、後が怖いよ」
こんなセリフ、生で聞いたら絶対吹き出す!
869名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 00:39:42 ID:uR2PLO1A
お前ら、我らが勇者達の為に力を分けてくれ
あの島に関してはお前らが一番良く知っているだろう?
英霊の絶叫が聞こえるだろ・・・(コピペ推奨)

【パラオ】どの慰霊碑も日本の方を向いている…パラオの慰霊碑守りたいと来日 [10/17]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1224230920/1

パラオの慰霊碑守りたいと来日

「戦友の戦没者慰霊碑を守りたい」−。那須町で育ったパラオ在住の倉田洋二さん(82)が、
太平洋戦争で宇都宮の部隊が玉砕した西太平洋のパラオ共和国アンガウル島の慰霊碑保存に
立ち上がった。国や県、遺族らが建立した二十六の慰霊碑が、ホテル建設で移設を余儀なく
されたという。移設費用の支援要請でパラオから来日した倉田さんは十六日、福田富一知事を
訪ね、「生き残り兵の役目と思って何とか移設させたい」と切々と訴えた。
十七歳で南洋諸島を所管する南洋庁=当時=に入庁、海洋研究者としてパラオに移り住んだ
倉田さんは、一九四四年に現地で徴集され、アンガウル島戦に参戦。捕虜となり米国本土に
連行された。現在は特定非営利活動法人(NPO法人)「OWS」の副会長として、自然
保護活動に努めている。
アンガウル島は倉田さんが住むコロール島から船で片道約四時間。外周三キロで
人口二百人程度という。
「永代供養」の名目で慰霊碑を建立したはずの土地にホテル建設計画が浮上。心配した現地の
州政府が新たな土地を用意したが、移設費用が工面できず、倉田さんが来日し戦友会などに
協力を呼び掛けている。
<中略>
十八日にパラオに戻る予定の倉田さんは「アンガウル島は戦前戦後にわたって日本とも歴史的な
つながりが大変深い。温かいご支援をお願いします」と話している。

寄付金振込口座は、三井住友銀行渋谷支店、普通預金6445395、「アンガウルの未来を
考える会」。浄財の使途と移設工事の経過は「OWS」のホームページに掲載する。
下野新聞 (10月17日 05:00)
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20081016/65018
870名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 01:09:14 ID:VI/Ox4PJ
「具体的にどう怖いのか教えてください」と聞いてみたいな。
871名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 01:45:26 ID:07heYhGv
>>866
d
仕事速っ!
872名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 02:56:01 ID:IO9V1fe9
>>841
       {    !      _,, -ェェュ、
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliミliミ|  
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミミliミ| 
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.ト、|      ,イ|
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠| LY´ ̄ ̄`7/ !
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ | | ``ー‐'"´; |  私のスタンド『セコーケチー』は
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"l |        ', |  スデに『カメラ』を『要求』している…
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     V       _} !
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ {「::i!;ヽ ,ィ;;i!:7 |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   l ゞ=''゙; ;ゞ='',' |
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- ' 」 ',     ,' i!
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ ,r'´子タ ト、 ‐=- /:.!L,.-──- 、
       ィニニ=- '     / i  /。 。 。  _」;;:ヽ __,ィ ,r'´  ,r''"´ ̄`フ\
     ,ィ彡'         { ミi ノ   ,rュ_」7,イj!;:;:;:;:;::.:.:,ノ, イ7′  , '´/7rェヽ
   //        /  l/ ̄,/q /ハ レ'ヾヾ\;;:;:.:.:: .: . ./´ー==イ、, 弋夲/i
 彡'       __,ノ   /  ,イl   L_」l  レ'´     _ノ二ニヽ  ヾヽ  `¨7
        /          ハ__ノ^|」 o o oト、/  ,.-‐'"´\  _」」_」_」、  /
            ノ ノ-、/, イ:; ̄ ̄`¨`Y;:,r'"´二ニヽ,.-‐''"´`ヽ   ヽi| /
      ィニ=-- '"  /ー-/  / .:.:    _,リ´   ̄`\\   ヽ  \  ,j!,イ
    /     /;r'ー=,/  /  .:.:  _/        / ゙i\   `,   !/.:;:;!
   ノ     _/ ,r'´  ̄i  i  / ̄         /  |  !   i /   /
873名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 03:29:47 ID:Vu60BLW6
>872
スタンドは許可しない
874名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 07:12:09 ID:aKb2Ancf
>>793

庭には、灯篭とかミニししおどしとか狸とか置いてるんだろうか。
そして、セコは寄って来ないのだろうか。
変な所でワクテカするあたり、暇なんだな、私。
875名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 07:47:03 ID:jhWuUish
>>860
最近ヤヌスの鏡の再放送を観た自分がそのセリフを言われたら、リアルに噴いてしまいそうだw
876名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 07:49:41 ID:7XlrF9FY
下僕で思い出す、A菜ママとBセコママ…
A菜ママは美人ボッシー若ママ、引っ越して来たばかりでBセコママに何かと頼ってた。

ボッシーなのにA菜ママ、Bセコママに奢ったり地元の特産品あげたり、
ギフトの玩具やベビー服もそのままあげたり…

餌付けっぷりは豪快、Bセコママはタニマチできてうまー!とホクホク顔。
しかし、A菜ママの依存は半端じゃなく、そのうち息苦しくなったBセコママがFO…

シクシク泣くA菜ママ、籍の入ってない旦那さん連れてBセコママに会ったそうです。
旦那さんってかパパ…おじいちゃん?という年の差に加え風俗チェーンのオーナー。…893?

『…Bセコさ〜んお願いしますよ、A菜はあなたが頼りなんだから、ねっ!』

ここら辺でBセコママから相談うけたが皆(自業自得…)と取り合わず。

Bセコママ家政婦みたいな事までやらせられ、子ども同士もお嬢さんと召使い状態。
今親子揃って立派な下僕になってます。
877名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 08:01:51 ID:6E1LJcsG
何故だろう、A菜ママを応援したくなるのは。
若いのになかなかやるな。
878名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 08:22:34 ID:eJFsVgnV
>>876
まさに、ただより高いものは無い、ですねw
879名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 08:28:54 ID:7XlrF9FY
Bセコママの暴挙は
A菜ママに何かと車を出させる。
貰ったギフトはオクでさばく(了承済みらしかったけど。)
飯、おやつをたかる。

最初小さなワンルームにいたA菜ママ、直に引っ越し、それが有名な高級マンソン…
今思えばパパが一緒に住むためだったんだけど、
当時はボッシーで?何者?と皆ビビったよ。
片付け手伝う事になったらBセコママ仕切る仕切る、私は食べ物用意するから
そちらは何かお祝い用意して(お金は食べ物用意するから出さない)
…当日まさかの手ぶらで来て
冷蔵庫開けながら『A菜ちゃーん、ビール飲むよー、何か取ろうよ!ピザ?』
とA菜ママにたかってるし。A菜ママもニコニコ従うし。

それよりもウマーに溺れてA菜ママがどんな人物か知ろうとしないBセコママに感心。

今は『物あげるから掃除に来て、娘見て』とA菜ママに呼び出されるBセコママ。

掃除に行くとA菜ママは寝てるそうです。

Bセコは今更物は返せない、パパが怖いからか必死で仕えてます。
880名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 08:33:31 ID:1Q3g6KDv
A菜ママは世間一般で言うDQNのメンヘラかもしれんが、
なぜか読んでいて楽しくなった。
881名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 08:36:24 ID:TUQt1tRc
まさにただより高いものはない
882名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 08:38:32 ID:zNwf76aL
ボッシーは嫌いだが、セコケチ退治してくれるのなら心からのGJを送りましょうww
883名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 08:38:44 ID:7XlrF9FY
連投します。

今思えばA菜ママは最初からこういうつもりだったのかも。

パパからの教えがお金と恫喝で人を操れだと、サラッと言って皆ビビったから。
(園に不満があるって話題で)

皆2人をFOしたから噂で聞こえる程度だけど、見事成功。
884名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 09:05:58 ID:GQoPD8j0
考えると、安く上げて人使っているよ!A菜ママ。
885名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 09:29:35 ID:6E1LJcsG
ちょっと金品でセコを釣って、コキ使うなんてなかなかやるなー。
886名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 09:41:05 ID:gyNxmRzG
コレが本当の餌づけだ!!
887名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 09:58:09 ID:kiaGrB5A
見事だわ。
セコケチトラップに見事かかったケチは自業自得だし
普通の人に害がでてないんだし、素敵な話だろうw
888名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 10:06:21 ID:7XlrF9FY
876です。

あの頃はナンジャコリャでしたがA菜ママGJだったんですねw

Bセコさんからは皆徐々にお古をねだられたり、おやつを強請られたりしてた矢先の登場で。

Bセコさん危険だから逃げてーと言ってあげたりしてたんですが
どんどん密な関係になり、一年後には上に書いた関係になってましたw

わたしたちの救世主だったのか…整理がつきましたw
889名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 10:22:33 ID:AyDEiE2Y
乞食とキリギリスだな・・
890名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 10:35:32 ID:ek25LYua
>888
A菜ママ、もう気質じゃなくてすでに玄人の域だね。
将来は極妻シリーズのかたせ梨乃系かなw
891名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 10:37:53 ID:IMDr9ZBz
大したことじゃないんだけど
我が家では梅とオクラを和えたものが大好評
タッパーいっぱい作って冷蔵庫に保管してるんだけど
セコさんがそれを発見、興味があったようなんで
一口分小皿に出してスプーン添えて渡した
そのあとすぐ、子供が泣き出したんであやしてたら、セコさん急に帰ると言い出した

セコさんが帰った後小皿が手をつけられてない状態で残ってたので
ちょっとムッとしつつもタッパーに戻そうとしたら冷蔵庫のなかのタッパーがない!
そういえば「おいしーね」とか言ってたけどあれはタッパーから直食いしてたのか?

後で探りメールを送ったら、
「一口分なんてセコイよ〜私だからよかったようなものの
 普通、タッパーごと渡すっぴょpgr」
みたいな返信が来たorz
高いもんじゃないし、手間もないようなもんだけどなんだかな~
分けるといつも量の多いほうを取ろうとする人だったからFO中だったけどCOに移行予定
若干泥入ってるけどセコ分が高い気がするのでこちらに
892名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 10:40:32 ID:T/CszuZc
そしてレシピどこ?
893名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 10:42:08 ID:uR2PLO1A
レシピ聞くほどの物か?
想像で似たような物作れるでしょ。
894名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 10:44:38 ID:u8EMzc4W
中身はともかくタッパは返してもらったら?
私だったら無理やりでも返してもらってCOする。
だって確実に餌付けしてしまったじゃん。
895名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 10:49:33 ID:ine+5lHk
タッパくらいいいでしょ♪とか言い出しそうなセコ。
896名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 10:50:01 ID:zNwf76aL
COするつもりなら
「人の家に来て冷蔵庫の中身漁りまくってタッパーから直食い
 挙句の果てに盗んでまで持って帰るってどんだけーwwそんなに飢えてるの?pgr」
って言ってやって欲しい。
897名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 10:50:03 ID:6ZHMLBts
そやつに
タッパー早く返してくれっぴょ
と言う

でも梅オクラ美味そ〜
898名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 10:57:46 ID:IMDr9ZBz
レシピってほどでもないし
ネットで見たものをうろ覚えで作ってできたものなんですが
オクラ2パックをきざんで
市販の刻んだカリカリ梅を加えてだしで和えるだけです
ぱぱっと作れるし家族は喜ぶんで重宝してます
私は試してないんですが、たらこパスタにのせてもおいしいらしい

タッパーは後日返しに来ました
人んちの冷蔵庫あさる様な人はもう家に入れませんとだけ言って、スルーしてるんですが
何分相手のスルースキルが高いので異常に疲れます
899名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 11:08:47 ID:wIoDWfhA
>>898
レシピありがとう!
これを読まなかったら普通の梅干でチャレンジするところだった。

セコケチを無事にCO出来る事を祈ってます。
900名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 11:12:40 ID:srj2S8HM
「一口分なんてセコイよ〜」ってどっちがセコいんだっつの。
人の家の冷蔵庫から勝手に食べ物パクるって明らかに泥棒だし。
タッパーから直食いしたのも確信犯っぽい。
セコが口付けちゃったら>>891の家ではもう出せないもんね。
こういう手合いはエスカレートして食べ物以外にも盗むよ。
二度と家に上げないようにね。CO頑張って〜!
901名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 11:12:54 ID:sjopcBqV
>>898
ガンガレ!
絶対家には入れるな〜
902名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 11:43:06 ID:kiaGrB5A
>>899 ノシ
903名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 11:44:19 ID:u9zZgZrh
他人の家の冷蔵庫って事情が判らないものだよ。
入れているのは891さんのようなちゃんとした常備采だけとは限らないんだよね。
うちはあの猛暑の中冷蔵庫が寿命になって慌てて買い換えたんだけど
大型量販店も猛暑のせいでエアコンの買い替えが激増してた最中で配達は
数日後(即日、翌日配達をうたい文句にしていたにもかかわらず)。
それで慌ててドライアイスを買って保冷パックに生ものやらを入れてしのいだんだけど、
大きさに限りがあるから総菜や食材のいくつかは捨てる覚悟で壊れた冷蔵庫の中にそのまま保存。
で、新しい冷蔵庫が到着したのが金曜の午前ですでに生ゴミの収拾は終った後。次回は週明け。
仕方なく捨てるつもりの食品や食材もタッパーやジップロックに入れて冷蔵保存することに。
(バケツに捨てて中で臭くなったのを出したときの精神衛生を考えて)
新しい冷蔵庫を見に来た公園ママ達の中のだれかが冷蔵庫の中の
ストックを物色中に捨てるつもりの食品発見したらしく皆が帰った後は
なくなっていた。(しかも微妙な状態の、冷蔵している分には臭いが発生しないもの)
ぞっとして直ぐさま来た全員にメールしたよ。セコママ一人痛い思いしたって知ったこっちゃないが
乳幼児じゃ一歩間違ったら大変なことになるものね。
その後、私に近寄らなくなった人が一人いたなあ、、、セコで有名な人だったけど。
そういや釣好きの旦那のいる友人も生き餌をお洒落なキティちゃんのタッパーに入れて
冷蔵庫保存してたのを勝手に持って行った子供の幼稚園の同級生ママに一方的に
絶交宣言されたって言ってたなあ。

904名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 11:52:39 ID:1g1Vo5/g
同じ幼稚園のZママ、ここに書かれている大物ほどではないが
口癖が「それいいな」「私も欲しい」「ちょうだい」のお方。
比較的年齢が若いせいもあり、ママ達の間ではおねだりスルーしつつ
そこそこの距離感でお付き合いしていたんですが、
最近は子供に直接たかる、成功率20%程度と問題になってきた。

先日、お迎えのときに子供の髪留めをとられかけたので
子供の髪からはずし、「あげようか」と私から声をかけ、
自分の頭上に髪留めを持ち上げ「はい、あげーたw」と言ってやった。

そうしたら、酷い、傷ついただのうるさいので
「旦那さん高給取りなのに、家計費入れてもらってないの?
 私から○○君(Zママ旦那の名前)に言ってあげようか」
と言ったところ、急にきょどりだした。

Zママの旦那、大学の同期なんだよね。
年賀状とゼミのML程度の付き合いで、
年賀状にいたっては私の実家(旧姓宛)に直接送られてくるから
向こうは私が旦那と知り合いとは気がつかなかったみたい。

その後、旦那にはお願いだから言わないでと頼まれたので、
メールでセコケチ活動について教えておきました。
言ってないよねwww

その後の旦那調査結果によれば、
生活費は韓国の某アイドルに貢がれていたようで、
そのためセコケチ活動をしていたそうです。

会ったらにらまれるけど、怖くないもんねーwww
905名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 11:56:55 ID:3Idg2Ngr
>>903
今度から改行とか入れてモウチット読みやすくしてちょ。

折角のレス投下なのに、読む気にならん。
906名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 12:02:28 ID:5exWg3Z4
>>905
無理して読まなくて良いよ。
907名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 12:05:05 ID:3877wVVk
梅おくら食べたいから891さんクレクレ
908名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 12:13:35 ID:6E1LJcsG
>「普通、タッパーごと渡すっぴょpgr」

ただの味見をさせるつもりなんだから渡さない渡さないw
主菜でもないのに、どんだけがっついてんだか。
909名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 12:13:47 ID:GQoPD8j0
添削さん、ご苦労さん。
910名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 12:28:31 ID:9jEF/y3f
オクラは、生のまま刻むのですか?それとも、茹でてから?
オクラを生で料理したことないので、迷ってる。
カリカリ梅って、よくキヨスクやコンビニで売ってるアレ?
911名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 12:30:26 ID:ypkTcTJj
何この遠まわしなレシピクレクレは
912名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 12:34:48 ID:uvTcmrcM
913名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 12:43:30 ID:0meS1T1V
これ美味しそうだよね、オクラと梅肉を和えて、ここに肉味噌もまぜて
あつあつご飯に乗せて食べたいな
914名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 13:47:58 ID:IMDr9ZBz
>>911
おおざっぱでスマソ
オクラは塩でこすってさっとゆでてから刻みます
梅はスーパーとかのおしんこコーナーで売ってると思う
915名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 13:52:00 ID:oM/+esen
>>904
> 自分の頭上に髪留めを持ち上げ「はい、あげーたw」と言ってやった。

  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
916名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 14:09:04 ID:1Mr5IQmQ
>>904
成功率20%ってえらいことになりかけてますな。
50にならないうちに〆たの乙でした。
917名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 14:25:23 ID:ypkTcTJj
>>914
自分はクレクレしてないぞ
つか雑談さえクレクレしてないぞw
918名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 14:50:58 ID:IMDr9ZBz
>>917
安価ミスすまそ
オクラにまみれて逝ってきます
919名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 14:57:40 ID:Dpgdp+Wx
いま、教育TVで、セコケチの子供服着まわし番組やってる。
920名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 15:15:45 ID:s0yn6N7y
児童会館で初セコケチに遭遇した。仲の良いAママと七五三に何着せるか話していた。
AママはAママ自身が七五三の時に着た着物を私は実母がワンピースを買ってくれたと話していたら
話したことないクレママが割り込んできて「どっちもただで済んでるんですね〜どうせ
ただなんだからちょうだい」ときた。私がポカーンとしてるとAママが「ちょwwwちょうだいだってwwマジウケるー。
日本語間違ってるよ。お恵みくださいって言うのが正しいんだよー。」と言いおなかかかえてゲラゲラ
笑い出したのでクレママは「フンッケチ。」と言いながらいなくなった。Aママ、もしかしてネラー!?と思った。
921名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 15:21:36 ID:Dpgdp+Wx
>>919の番組で仲のいいお母さん方で古着の着まわしもすすめてた。これヒドス。
922名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 15:37:23 ID:2jYwYm1G
古着なんてほしくないのにママ友から貰えるのが逆に嫌。
もらわないと返って失礼なのかと思ってもらってしまった。
オークションにも出せないものばっかり。
923名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 15:49:31 ID:GZ9GQyqA
>>922
それは愚痴るような事でもないような。
普通に断ればいいじゃん。
924名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 16:06:53 ID:LbX3Vedo
>>922
セコケチの自己紹介乙
925名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 16:10:03 ID:OsWTYkqi
いらないものを押し付けられたら嫌なのは分るけど断らないと。
それにオクで売れないって、売る気で貰ったの?
926名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 16:15:38 ID:wZhCppTB
新品でオクで高く売れそうなの頂戴よ!!
て事ですか。
927名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 16:25:23 ID:NNFAuiKs
売れそうなら、売ればいいよってアドバイスもできるよ

日本人って、ゴミ同然の服を寄付して迷惑かける人が多いんだよね
地震とか、海外への寄付にそういうのを入れて、処分費がかかるからやめてくれって言われてる
それを指摘すると、親切でやったのにって怒る人がいるんだよ
928名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 16:30:17 ID:rcW/OzhH
親戚に趣味の合わない時代を感じさせる古着を送りつけられても困ることはある。
処分するにも近所の目があるし
(個人宅前で持ち回りのゴミ集積場所なので、あんまりゴミ出すと印象が悪い)

断っても何度も送ってくる。なんか布が捨てられない人とかいるよね。
929名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 16:31:28 ID:Dpgdp+Wx
>>928
そういうのは開封しないで送り返すと、効くよ。
930名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 16:33:54 ID:Dpgdp+Wx
断っても何度も送ってくる人って、断ってるのが本気じゃないと勘違いしてるから、
本気で断ってるんだという姿勢を一度見せないと、何度でも送ってくる。
931名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 16:39:54 ID:OsWTYkqi
でもこの場合強引に押し付けられたわけじゃないよね。断らなかったんだよね。
皆が言ってる親戚の人間関係利用した押しつけとは違うような。
むこうはよかれと思っての範囲かもしれない。ノーブランドで売れなかっただけで。
932名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 16:42:58 ID:rcW/OzhH
>>929
そうしてみたいんだけど、服のことで特に恩着せてくるわけでもないし、
プライド高い人なのでちょっと角が立つからできないんだよねえ。
ある意味布に対してケチなんだろうね。
933名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 16:52:11 ID:Dpgdp+Wx
>>932
「ほんとにいらないんです。今度送ってもらっても、開封しないで送り返しますが、よろしいですか。
それでもよろしいなら送ってみてください。」

これで大丈夫だとは思うんだけどね。
934名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 16:55:53 ID:/zjlgPJc
近所のママに、出かけるついでに乗せて貰ってるだけなのに、さっきガソリン代請求された。
あなたが出かけないなら私も出かけなきゃいけない用事なんて無いんですけど。
そんなお金ないなら車二台も持たなきゃいいのに。身の丈って言葉を知らないのかな?

トメさんの介護ついでに義実家の畑から勝手に野菜貰ってるとか、
子供と旦那の髪はそのママが切ってやって、自分はカットモデルでタダで切ってるとか
貧乏自慢したあとで、「毎回じゃなくていいから、たまにはガソリン代お願いね〜」だって。
そんな流れなら払わないわけにいかないじゃん。セコい上にズルくて引いた。
935名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 16:57:42 ID:Dpgdp+Wx
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
936名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 16:58:13 ID:mhZoUPrs
>>934
なぜベストを尽くさないのか
937名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 16:58:14 ID:OA0dpXC9
はいはい、くまー(棒)
938名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 16:59:22 ID:OsWTYkqi
ID:/zjlgPJcは釣りなの?でなきゃ乗せてもらわなきゃOK
939名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 16:59:21 ID:7XlrF9FY
今日は区民祭りだった、激しくワラウ奥様に会ったよーww

《ハシゴ車に乗ってみよう!》って消防署のイベントが毎年ある。
子ども対象のイベントで、大人気。今年も整理券は事前にとっくに無くなってた。
お友達と並んでたら
知らない奥様が『これ整理券いるんですか?』と訪ねてきた。
そうですと答えると、何とかならないか、とフジコりだした。

それを見た友達の高学年兄が
『俺はいいからあげたら』と言いだし、…じゃあ、と奥様に一枚譲った。
順番が回ってきたら奥様の子ども低学年?が並ぶの飽きて逃走。

奥様『セコ男!セコ男〜!ちょっと!どこ?乗らないとタオル(粗品)貰えないじゃない!!』
タオル目当て…?キャンセルするかと思ったら奥様、
『乗ります!』と消防隊員とツーショット仁王立ちで空高く上って行った…w

子ども対象イベント

です。
940名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 17:05:32 ID:z+9MZos1
いつ笑い上戸の人が出てくるかと思いつつ読み終えました
941名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 17:05:33 ID:jhWuUish
>>939
なんかもう清々しいw
942名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 17:08:04 ID:b8qo4TDr
バカとケチは高い所に登るから

その心は?

どちらもただ(タダ)好きだから
943名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 17:10:08 ID:myGUypeX
空高くのぼって、高笑いしたのかと
944934:2008/10/18(土) 17:13:43 ID:/zjlgPJc
ネタでは無いですが、実は私が車持ちママの方です…
二台も車なんて贅沢!とか、貧乏自慢されたら払わないわけにいかないじゃん!、とかは
実際に口に出して言われました。

そして、降り際に、「あなたが出かけないなら、私が出かける用事なんて無いんだけど」と吐き捨てられ、
ママ友たちに一斉根回しされました…

言い方が悪かったのかと、モヤモヤしっぱなし。
945名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 17:15:29 ID:Dpgdp+Wx
>>944
なぜそれをそのまま書かないで主従交代して書いたの?
946名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 17:17:48 ID:z2HQDnnc
よくある手口だね。 
 
こてんぱんに叩かれて、自分の中で相手が責められている妄想に変換。 
ウフフ、だよね、そうなるよねー。スカーッ!! 
ですか。
947934:2008/10/18(土) 17:22:49 ID:/zjlgPJc
まわりくどくてすみません。

前の文ほぼそのままでメール一斉送信され、934酷い!ケチ!という第三者の意見が直接耳に入ってしまい、
実際どうなの?私間違ってるの?という恐怖と疑問があり、素直に書けませんでした。
948名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 17:22:50 ID:OsWTYkqi
空気ピアノみたいな真似しなくても・・・・。
あれも途中から自分は被害者奥って言い出したけど信じて貰えなかったよね。
被害側ならそのまま書けば叩かれるどころか賛同貰えるのにおかしいよ。
949名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 17:23:14 ID:Ydzq8W8p
>>944
言い方は悪くないと思うけど、書き方は悪い。
950名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 17:25:05 ID:DKeuU0tJ
やりくちがせこい
951名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 17:25:34 ID:gpRU3Z/9
こういう人って、何がしたいんだろ。
頭悪いから断れなくて、先に根回しされてハブられるんだろな。
952名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 17:26:34 ID:7XlrF9FY
まわりくどいな…
953名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 17:28:46 ID:Mmo4jY9i
>>947
はいはい、あなたがせこケチ。

これでいいんでしょ?
954名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 17:30:08 ID:xM/aJDN1
ハブって..
そんな人間関係は意味ないよ
若いからわからないかも..だけど
955名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 17:30:16 ID:DKeuU0tJ
新スレは今たてるの?
それとももうすこししたら?
956名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 17:30:16 ID:+rXEET2t
>>950
次スレヨロ
957名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 17:30:46 ID:ONw09zPJ
>あなたが出かけないなら、私が出かける用事なんて無いんだけど

の意味がわからない、解説キボン。
958名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 17:32:10 ID:DKeuU0tJ
★発見!せこいケチケチママ その180★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224318681/

これでいいかな?
959名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 17:33:11 ID:+rXEET2t
>>958
華麗なるスレ立て乙!
960名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 17:33:46 ID:r7bKDoCO
>>944
周りのママ友たちは、ここと違う反応だったわけね。
961名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 17:38:28 ID:y/GWFwGn
>>944
「出かけるけど一緒にどう?」と誘っておいて
「ガソリン代クレクレ」だったらアナタががめつい
「出かけるの?乗せてってよ」とか
「○○行きたいんだけど〜行かない?」と相手が誘ってきて
毎回車出しているなら相手がセコケチ
962934:2008/10/18(土) 17:38:44 ID:/zjlgPJc
>957
向こうに言われた言葉のままですが、以前から、車に乗ろうとしたときに声をかけられて、
ジャ○コの方行く?とか聞かれて、行くと言えばついてくるけど、行かないと言えばこない
ということが当たり前の流れになってました。

やはり私がセコケチでしたか、出直してきます。
963名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 17:38:57 ID:2FyP0CeV
>944
じゃあもう乗せなきゃいいじゃん。
964名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 17:42:38 ID:gpRU3Z/9
自分で餌付けしてたんだ・・・
965957:2008/10/18(土) 17:46:54 ID:ONw09zPJ
やっぱりそういう意味だったのか、私の良識が理解の邪魔をした。
周囲の人はそれ知ってるの?
966名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 17:47:00 ID:B3snnaZN
>>934さん
ここで聞いて自分がセコケチかどうかの決定下すのは間違ってるよ。
そもそも、なりすましで投下しておいて、それを叩かれてるだけなんだから。
文脈と空気を読めるようにならないと、この先苦労するよ。
967名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 17:49:11 ID:u8EMzc4W
こういう風に相手の出方を伺うような人間だから根回しされても
他の人が信じちゃうんじゃないの?
もっと強くなれよ。
968名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 17:50:46 ID:LVB8C+rT
934誘い受け乙!


・・・って奴でいいですか姉さん方。
969名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 17:57:54 ID:b8qo4TDr
全て含めて釣りだろ
今頃必死に叩いてた奴ら見て大笑いしてんだろーよ
970名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 17:58:50 ID:CAhH35ln
真面目なんだけど要領の悪い人なんだね、利用されやすいっていうか。
ガソリン代の請求も、思い切ってしたんだろうね。
相手が根回ししたのも、今まで言いなりだったのにって焦ったのかも?
少しづつでも、嫌なことは嫌って言葉にして言ったら、相手の態度も
変ってくるんじゃないかな?ガンバレ。
971名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 18:00:28 ID:pQEceQd2
乗せたくないなら乗せない、ついでに乗せてるだけだから良いってなら
ガソリン代どうこうは言わない。
それだけのことじゃないの?
972名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 18:06:56 ID:fI0Le/wR
>>970
そんな感じだね。頑張ってほしいね。
>>971
ついでに乗せてたって度重なれば、多少のお礼ってするんじゃないの?
ちょっとお菓子を差し上げたりとか。
973名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 18:09:41 ID:JNx9nmXj
>>947
ネタバラシするのもなんだかねえ
974名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 18:11:17 ID:m9ijOXVR
まあでも、ちょっとガソリン代請求したくらいで共通の知人に根回しする相手には
かなりの後ろ暗さがあったんだろうなとは思う。
請求が心外だったのなら、一度だけ払ってあとはCOすればいいだけなのに、
過剰な保身に何かが見える。
975名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 18:27:21 ID:Z4wHgdB5
>>939の光景を想像したらお茶噴いた。謝罪と(ry
976名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 18:31:10 ID:HKQeOWzF
ムカムカするだろうけど、
相手も934をケチと言っている周りの人も、全員ケチだから
そんなやつらに近づかれないようになって、ウマーと思うしかないかもね。

ほとんどの人は
>>934
みたいなメールもらったら、その近所ママの方がケチで
何様?と近づかないようにしようと思うと思うよ。
977名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 18:50:50 ID:7XlrF9FY
>>975
(;´∀`)つ旦~ スンマセンスンマセン粗茶デスガ
978名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 18:53:34 ID:bD5GsLRL
>>976
だね。


普通は、あちらから「ついでだから」と乗せてもらった場合でも、
度重なればお礼したり「今度はうちの車で」ってなるんじゃない?
ただ、じかにガソリン代=お金って何かイヤラシイ部分もある…人もいると思う。
渡すのも貰うのも。
度重なって負担になってガソリン代を要求する気分になるなら、
その前に断るのが正解だったと思うけどね。
979名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 18:57:14 ID:Z4HqigSk
>>975
ああああ飲んじゃだめぇ!!!



〜10分前〜
  /||ミ
 /::||__
/::::||WC|
|:::::|| ̄ ̄|
|:::::|| ガチャッ
|:::::||  |
|:::::||∧_∧
|:::::||・ω・`)  ←>>977
|:::::||o o旦~
\::::||―u|
 \::||
  \||彡
皆さん、
お茶が入りましたよ…
980名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 19:01:48 ID:Z4HqigSk
ズレてるゴメン
981名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 19:12:40 ID:GZ9GQyqA
スレがいつのまにかすごい進んでる。
要らない服は普通に、子供が大きくなってきて、
自分の好みじゃないと着ないから、今は貰ってないんだーって言えば、
それだけでOKじゃない?
次から不要なもの押し付けられないで済むし、相手には気持ちが伝わるし。
このくらいは普通の会話だと思って、上のレスで聞いたんだ。

古着の海外支援は一部にマナーの悪い人もいるという話は聞くけど、
たいていが自宅で綺麗に洗濯・アイロンしたり・ホームクリーニングしたもので、
物が良いけど国内では型が古いというだけで不要な扱いを受けるものが海外に送られているよ。

海外に送るのも国内送料・海外の送料も負担するから
ごみを送るなんて思っているのは送った事のない人の勘違いだよ。
982名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 19:20:07 ID:lYdQagxG

でもこれで友人ママ連れていかなくてよくなったんじゃないの?
ポツンでもストレスたまるよりいいよ。
私も邪魔しないから連れて行けといわれるけど寄り道とかしにくくなるのでお金貰っても断ってる。
983名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 19:29:28 ID:Z6VxX3g2
梅ついでにここ見てると自作PCスレの
もう絶対知人に組んでやらねぇってとこ似てるなと思うよ。 
984名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 19:53:02 ID:W9tVMYz/
梅がてら、解決しなかったんでもやもやしてる話。

小学校低学年だが、制服のブラウスを着替えの時に間違えたらしく
うちの子が他の子のを着て帰ってきたので、翌日洗濯して先生に渡し、
本人に返してもらうように頼んだが、
買ったばかりの新しかったうちの子のブラウスはとうとう帰ってこなかった。
もちろん記名済み。

着替えの時には他の学年の子も一緒だったので、誰が間違えたのかはわからない。
もしかしたら一つずつ隣の子のを間違えて着て二重三重に間違えてる可能性もある。
それでも洗濯するのは親なんだから、間違えてるのはわかりそうなもんだと思うんだが。
それに、うちが間違えて着たのは返したんだから、どっかで絶対一つ余ってるはず。
やっぱり新しかったからパクられたのかな。
985名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 19:55:21 ID:MYaWmDkl
梅すきなんだけど、中国産も多いから油断できねぇ。
986名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 20:03:20 ID:MYaWmDkl
こんな事書きにきたんじゃなかった。
近くにある●ちゃん本舗のトイレに、万引きするなの貼り紙と
トイレの備品持ちかえるなの貼り紙が貼ってある。
そんなせっぱ詰まった妊婦がいるのかと悲しくなる。
987名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 20:03:31 ID:Jp+Rifww
>どっかで絶対一つ余ってるはず

確実に返した相手の子は余ってるんじゃないの?
まずその子に確認したら?
988名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 20:05:17 ID:MYaWmDkl
ごめん
●ちゃん→○ちゃん
●じゃうんこちゃんだorz
989名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 20:08:14 ID:h3lVdF/J
>>899

>>898
> レシピありがとう!
> これを読まなかったら普通の梅干でチャレンジするところだった。

ふつうの梅干しでも旨いんでないかい?
990名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 20:14:58 ID:t3Hmnrnc
991名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 20:18:34 ID:h3lVdF/J
>>944

死ねうぜー!!
992名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 20:21:48 ID:MYaWmDkl
梅はうめぇ
993名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 20:22:19 ID:MYaWmDkl
うめぇ梅
994名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 20:23:12 ID:MYaWmDkl
梅を埋める
995名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 20:24:07 ID:MYaWmDkl
UME
996名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 20:24:45 ID:MYaWmDkl
うめ?
997名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 20:25:04 ID:MYaWmDkl
うめ!
998名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 20:25:29 ID:7XlrF9FY
1000
999名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 20:25:35 ID:MYaWmDkl
1000名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 20:26:04 ID:h3lVdF/J
やったー!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。