1 :
名無しの心子知らず:
◆◆ このスレを利用する人は 必 ず 読んで下さい ◆◆
皆が最初は不安と心配事だらけの育児の初心者。
生暖かい目で見守りつつマターリレスを心がけましょう。
※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、2ch特有のもの以外の顔文字等は
2chでは嫌われます。荒れる元になるのでやめましょう。
※
>>950は次スレ立てを宜しくお願いします。
踏み逃げはやめましょう。
規制中等の場合は誰かにお願いしてください。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。
※初めて来た方や2ちゃん初心者の方へ
まとめサイト・前スレ・関連スレ
関連リンク・頻出の話題 等
>>2-10あたり
一度目を通してからスレッドに参加しましょう。
いま心配な事について、専用スレがあるかもしれません。
質問の前にいちどスレッド検索をしてみましょう。
IEではスレッド一覧を開き、Ctrl+Fで知りたい件の単語を入力です。
不安はわかりますが、あちこちに同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。
厳に慎みましょう。
※質問するときは必ず赤の月齢を書きましょう。
自力で調べたり試したりした状況も詳しく書くとなおベターです。
(FAQは読んだ、〜を試したがダメだった、等)
前スレ
【新生児】♪0歳児の親専用スレッド123【乳児】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1212642094/
2 :
名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 09:03:02 ID:b5ci6ujg
お世話になります
3 :
名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 09:06:58 ID:gPwgP0E9
まとめサイトの内容
■母乳とミルク
・哺乳瓶の消毒はいつまで?
・おっぱいが張らなくなった。搾乳しても少ししか出ない
・母乳は薄くなるって本当?
・母親が風邪をひいた時の授乳
■離乳食 /果汁/牛乳
・生後半年までは果汁はあげちゃだめって本当?
・離乳食はいつから始めればいい?
・離乳準備期って必要?
・牛乳はまだ飲ませちゃダメ?
■身体
・おしゃぶりはいつ頃から?歯並びに影響あるの?
・手が冷たいんですけど
・指・手しゃぶりはさせておいて平気?
・緑のうんち、大丈夫?
・ゆるゆるうんちとゲリ、どうやって見分けるの?
・何日間もウンチが出ない。便秘?
・頭の形がいびつ/向き癖がある
・頭を打った!どうしたらいい?
■生活習慣
・泣いて抱っこしたら抱きグセつく?
・泣くと肺が強くなるって本当?
・外出・買い物にはいつから連れ出していいの?
・ベビ物と大人物、洗濯物はいつから一緒?
・寝返りするようになってうつぶせ寝しちゃいます。大丈夫?
■その他
・ベビを一人で大人風呂に入れるためには?
・ベビの洗顔、どうしたらいい?
・ロンパース?ボディ肌着?ベビー服の名前
・布団やベッドで寝てくれません
・産まれた日は1日?0日?
<まとめサイトにない頻出の話題 >
1.「病院に行った方が良いでしょうか?」
掲示版はネットの向こうに誰かがいますが、
その誰かはアナタの赤をアナタと同じ位見ている訳ではありません。
最後は自分で判断しましょう。
「これくらいなら良いかな」でも、「怖いけど行かない方が良いかな」でも、
受診して安心するならそれが一番。
手遅れになってもネットの責任には出来ません。
2.抱っこしていないと泣いてしまうのは?
抱っこをしているとおとなしいのに、布団に置くと
背中のスイッチが作動したかのように泣き出してしまうのは
低月齢の赤の仕様です。
カアチャンの温もりが恋しいんだなと喜びつつ、
まとめスレの「布団やベッドで寝てくれません」の寝かしつけ方を参考に
マタリと試行錯誤してみて。
3.生後2〜4週、赤がグズり続けているのですが?
“魔の3週目”とここでは呼んでいます。赤の個性にもよりますが、
この時期になると起きている時間が少しずつ増え、
その間が不安で泣いてしまうようです。
抱っこ、添い乳、おっぱいなどでなんとか乗り切ってください。
必ず楽になる日が来ます。
4.汗疹や発疹は
汗疹、オムツかぶれは石けんでこまめに洗ってよく乾燥させるのが重要。
また、空気が乾燥して来たら保湿クリームも有効。
どのクリームが効くかは赤の個性なのでそれぞれパッチテストを。
(目立たない部分にちょこっと塗って30分程放置、赤くなってなかったらok。
赤くなったりブツブツが出たら皮膚科へgo!)
ベビーパウダー(別名シッカロール)は、主成分がタルカムという鉱物です。
汗腺に詰まって悪化する事もあるので使用はやめた方が良いと言う意見が2chでの主流。
5.耳をよく掻く、耳が臭い、耳ダレが出る。
中耳炎、外耳炎、溜まった耳クソが蒸れている可能性あり。耳鼻科へGO。
耳掃除は危ない上によく取れないので、定期的に耳鼻科で掃除して
貰うのもアリ。 耳掃除の専用スレ↓
みみくそ2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1157204974/l50 6.鼻クソが詰まっているが?
泣いたりくしゃみをした勢いで出ることがほとんでです。
また、お風呂あがりの鼻クソが柔らかい時を狙って、
綿棒を使うと取りやすいです。 赤用のピンセットを使う手もあります。
いずれにせよ、ムリをして取ろうとすると、粘膜を傷つけてしまう恐れがあるので
気をつけましょう。
7.うんちを出そうとキバッていて苦しそうなんだけど?
低月齢のうんちキバリは仕様です。お腹がぱんぱんに張っていなければ
問題なしです。
8.寝ていると頭は汗ばんで熱いのに、手足はひんやりしているのは仕様?
仕様です。頭部にはたくさんの毛細血管と脳があるため。
発熱・発汗で脳を適温に保つためのようです。
9.濃い黄色・オレンジのおしっこが出ているけど病気?
水分が不足して尿が濃くなっているため。汗を多量にかく夏場にはよくあること。
が、汗もかいていない、母乳・ミルクの飲みが悪く機嫌が悪ければ、脱水を起こしてないかよく観察する。
水分補給をまめにさせ、他にも脱水の兆候があれば、医者へgo!
10.脱水の症状は?
中等度の脱水症では活動量や遊びが減る、涙を流さずに泣く、口が渇く、
1日の排尿回数が2〜3回以下になる、など。
重度の脱水症の子供は眠りがちになったり、昏睡(こんすい)に陥る。
11.煎餅屋開店って何?
寝返りしたきり戻れないで喘いでる我が子を元に戻す作業が
煎餅屋みたいだから。 自力で戻れるようになったら煎餅屋閉店。
12.お宮参りは正装しなきゃダメ?
きまりはありませんが、大きな神社だと正装を求められることもありますので
不安なら、問い合わせてみると良いでしょう。
赤の衣装は写真屋でそのまま貸してくれることもあります。
13.ストローの練習方法は?
紙パックの麦茶等で赤が吸うタイミングに合せて軽く容器を押してやる。
いきなりストローマグで始めても飲める場合もあり。
吸うだけ吸って飲み込めずにダラーッと吐く場合もあるので、風呂場か
下が濡れても良い場所で練習するのが無難。
<まとめサイトにない頻出の話題 >
14.奇声をあげてるけどおかしい?
4、5ヶ月頃から徐々に出せる声域が広がって、色んな声を出して
楽しんでいること多し。
絶叫系・悲鳴系から嗚咽系まで様々。
ビデオを撮っておきましょう。
15.頭を激しく振ります。大丈夫?
眠い時に頭を振る、掻く、たたくは仕様です。
こちらもビデオを撮っておきましょう。
あまりにひどい場合は代わりに軽く頭をなでたりかいてあげても。
もちろん上記2点、絶対に大丈夫!!とは言い切れませんので
どうしても心配な方・様子がおかしいと思ったら専門医へドゾー。
14 :
名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 19:23:43 ID:IWvP5L9a
新スレ
5ヶ月赤
寝返りがマイブームで
ミルクの後1時間はさせないように阻止しますが
機嫌が悪くなり、させると100%吐きます・・・orz
仕方ないでしょうか?
>>15 溢乳でしょ?
仕方ないことです。生理的現象ですから。
>>16 そうですね、仕方ないですよね・・・
最近、ミルクの量も減っているので(1回120〜170くらい)
少しでも心配してしまっていました
ありがとうございます
18 :
名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 21:18:57 ID:l3ZSd1BD
age
19 :
名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 01:37:06 ID:Kb9LPDhF
た
20 :
名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 08:55:35 ID:D6F40Kyd
3ヶ月です。
最近おしっこがオムツから頻繁に漏れて困っています。
小さめ赤でオムツはメリーズ(新)のSを使っています。
2時間に1、2回の割合で取り替え、ウンチをしたらすぐ替えます。
漏れは決まって片側の腰・背中のあたりで、かなりびしょびしょになります。
いつも向いている(下になっている)方だけ漏れるみたいです。
漏れの量も多いので幼児のおねしょのようにパッドが濡れます。
夜間はMサイズを使っていますがそれでも漏れる時があります。
夜は上を向いて動かずに寝ている時は漏れず、動くと漏れるみたいです。
これまではウンチの背中漏れがごくたまにあったくらいなのに突然です。
テープの止め方も試行錯誤してはいます。
もっとお腹にくいこむくらいギュウギュウに止めたほうがいいのかな?
もう一度、他のオムツ(パンパ、ゲンキ)試すべきでしょうか。
一応過去には全種類試し旧メリーズが一番よかったので今も使っているのですが、
成長すると体型が変わるのか、メリーズは最近新しくなったので、合わなくなったのか?
時間がたつとオムツがビキニパンツみたいにめくれあがってくるのも気になってます。
どうかアドバイスお願いします!
洗濯の連続で正直ヘトヘト、少々イライラしてしまいますが、赤が悪いんじゃないですよね…。
あちこち濡れてもう寝かせる場所なくなってきました…
sage進行推奨でしたね。
ごめんなさい。
>>20 2時間でもれるほどオシッコするのかぁ、大変だねぇ。オツカレサマ。
私だったら
・ライナーなど布オムツ用吸収体を背中にはみ出るように差し込む
・Sサイズの上からMサイズやLサイズを重ねばきさせる
(この季節ムレとあせもが怖いが、2時間交換なら大丈夫だとおもう)
・他社製品も、試供品やヤフオク詰め合わせなどで取寄せて再度みてみる
を試してみるかな。
新旧メリーズ使ってるが、特に腰周りや吸収量が悪くなったと感じないナァ。
ウンチ漏れになやんだ友人は、メーカーへ写真付で送って報告したら
報告謝礼?見舞金?と試供品を貰ったといっていた。
>>20 ビキニになるってことはサイズ小さいんじゃないだろうか。
後1週間で月齢2ヶ月なうちの赤はグーンの新生児用でそうなる。
パンパSではならない。
Mでもう少し試行錯誤してみるか、メリのSとMの間のサイズの
他社物試すかしてみるといいかもしれない。
7ヶ月赤のあせもがひどいので度々シャワーで流してるんですが、
赤のタオルはその都度新しいものに変えるのが当然でしょうか…。
おおざっぱなんで2回くらいはいいんじゃないかとか思ってしまいます。
やっぱり雑菌の繁殖とか、赤にとってはよろしくないですかね?
4ヶ月で煎餅屋の大バーゲン中です
シーツをペロペロ舐めながら寝付く技まで覚えました
昼も夜もずっとうつ伏せ寝で心配です
閉店は何ヶ月ごろなのでしょうか?
シーツペロペロが始まって指しゃぶりはしなくなりました
おしゃぶりは舌で押し出して嫌がります
寝返り防止クッションなどを購入した方がよいですか?
>26
うつ伏せ寝が好きな子だとずっとですよ
オモテに返すと怒ります、うちの子は
自分で寝返り打てるなら窒息の心配はあまりないので
寝てる周りに窒息の原因になりそうなものは
置かないようにしていれば大丈夫
もうすぐ5カ月です。上の方で寝返りで腹這いになると
吐いちゃうってありましたが、今うちの赤もそれです。
飲んだ分ほとんど出てしまってるようですが、追加で吐いた分
授乳した方がいいのでしょうか?そのままなしで次欲しがった時に
あげればいいのでしょうか?同じような方、どうされてますか?
あと数日で6ヶ月の赤です。
今まで病気知らずだったもので、初めての病気に少し戸惑っています。
昨日の午前中、熱が38,8あり、脇の下を冷やすなどしても熱は下がらず、
夕方、小児科へ受診しにいったのですが、
その時点で熱は38,5、喉が少し赤くなっているとの事で、今流行っている突発性か、夏風邪だろうと、
2,3日中に熱は下がるでしょうと言われました。
今朝〜今は相変わらず少し元気がなく見えますが、熱は36,8まで下がりました。
先生からは安静に、外出を控え、様子をみてあげて下さいと言われたのですが、
ミルクを飲ませたらあまり起こしておかず、ねんねさせた方がいいのでしょうか。
いつもなら歌を歌ったり、メリーで遊んだりするのですが、
ミルク→ねんね→ミルク→ねんね と、出来るだけ睡眠をとらせるべきなんでしょうか。
調子が悪くて寝苦しいのか、寝つけない赤を寝かせるのは少し大変ですが
無理に寝かせる必要はないのかな。
大人の自分だったら調子が悪い時は、いっぱい眠る事こそ回復の薬だったりするのですが
赤も一緒でしょうかね。
どなたかアドバイスお願いします。よろしくお願いします。
>>27さんありがとう
表に返すとうちの子も怒って大泣きです
うつ伏せ寝が大好きなんですね
安心しました
赤ちゃんって寝かせようと思っても寝たくなかったら寝ないから、
好きなようにさせていいと思う。家の中なら。
ほんとにしんどかったら、寝るし。
小学校に上がるまで、「風邪なんだから寝てなさい」はきかなかったよ。
幼稚園くらいだと、よほどしんどくないと起きて遊んでる。orz
32 :
29:2008/07/08(火) 14:22:41 ID:eDSiiUnC
>>31さん 私へのレスですよね、ありがとうございます。
>ほんとにしんどかったら、寝るし。
なるほど。
睡眠、赤のペースでいいんですね。
大変参考になりました。ありがとう。
みなさん、親切にありがとうございます。
>>22 ライナー持っていたのでさっそくやってみました。
とりあえず家の中でならいい感じです!
あせもができやすい子なのでいろいろやっかいです。
ヤフオク詰め合わせなんてあるんですね!初めて知りました。
メリーズは変化なしですか。知り合いが「すごく良くなった!」と言っていたので
楽しみに買ってきたんですけど、タイミング悪くそれ以降漏れっぱなしです。
メーカーサイトなんかも見てみようかな。いろいろなお知恵感謝します!
>>23 すぐクルクルまれあがってビキニになってしまうんです。
メリーズは確か一番大きめだったと思うので、ビックリです。
3週間くらい前までメリーズ新生児用だったのに移行速くて戸惑いがありますが、
Mに切り替えてみたいと思います。
>>24 ご親切にありがとうございました。メリーズのSって他社のMくらいあるんですよねー。
もう、全部Mにすべきかな。
体重も軽めで体も細めなのでSでいいと思い込んでました。
大きめサイズはいずれ
使うし無駄にはならないので、グーン以外も買ってみます。
ありがとうございました!
>>20 もういっぱいレスついてるからいらないかとは思うけど。
しばしば漏れるならサイズの変え時だと思うよ。
ちなみにうちは完母でウンチは水っぽくてメリーズだとダダモレだった。
メリーズが悪いんじゃなくて、うちの赤には合わなかったってこと。
ぐずるとおしっこの量も増えると思うしサイズだけじゃなくて容量も見たほうがいいよ。
薄くてサラサラするのはマメに替えてあげれる昼間はいいけど、長く寝るようになると漏れる。
逆にいっぱい吸って漏れないヤツは硬かったり分厚かったりするから昼間は動きにくそうorz
妥協ポイントが難しいw
赤に合うオムツが見つかるといいねー。
質問させてください。
赤@4ヶ月♂餅です。
生後3ヶ月のちょっと前に首が据わり、普通〜わりと早めに成長してました。
が、まだ寝返りをしません。
早く成長することがいいこととは思えないので後2ヶ月ぐらいかかってもいいかなと思っているんですが、
3ヶ月半ぐらいからずっと体ごと横向きになって止まっています。
煎餅屋開店する前ってこんなもんなんでしょうか?
たまに横向きのまま苦しそうにあーうー言うのですが、コロンとうつ伏せにしてあげたほうがいいのか
仰向けに戻したほうがいいのか悩んでます。
うつ伏せ、仰向け、どっちにしても泣くのですがw
個人差あるのは承知の上ですが、横向きの時期がどのぐらいあったか教えていただければ嬉しいです。
4ヶ月過ぎ男児です。
乳児湿疹の後の頭のかさぶた?のようなものが
まだ残っています。
結構髪が生えてきたし、暑さのせいで痒いのか
頭をかくのが増えた気がします。
今まで何度かベビーオイルでふやかしたのですが
なかなかキレイにとれず、現在までそのままなのですが
ほっておいて大丈夫でしょうか?
>>36 うちの赤も4ヶ月ちょいです。
頭に1つだけかさぶたがありますが、他に湿疹がなかったので引っかき傷か脂漏性湿疹かわからず
いまだにかさぶた放置中です。
が、頭は泣いたときとかに汗をかくし髪の毛があるので、汗かくたびに濡れたガーゼで拭いていたら
少しマシになってきました。
引っかくというかギューっとつねるので爪はマメに切ってます。
頭をかくのは赤の仕様(特に眠いとき)らしいので気にしてません。
他にも湿疹があったり、ひどくなるようならかかりつけ医に相談してみたらいいと思いますよ。
38 :
名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 18:10:30 ID:zp6fYji5
2ヶ月過ぎ男児です。お盆を避けて8月末〜9月初旬に九州から埼玉への
里帰りを計画しています(赤はその時3ヶ月末〜4ヶ月になります)。
ハイハイなど始まる頃より実は楽な時期では?という意見もあってのことなのですが
羽田空港→実家への交通手段で迷っています。
リムジンバスで大宮まで耐えられるのだろうか、JRなどは乗り換えも大変では、
などと悩んでいます。同じような経験のある方おられましたら
アドバイスをよろしくお願いします。
>>38 飛行機は便や席次第ですがなんとかなると思いますよ。
エコノミーやビジネスユーザーが多い便や満席になりそうな便は避けたほうがベター。
おむつ替えのベビーシートやミルク用のお湯とかもサービスであるので、
一応予約のときに伝えといたら安心かと。
乗り物に乗ってるときはよほどうるさくない限り寝てくれることが多いなー。
羽田でゆっくり授乳してオムツ替えてから乗ればなんとかなるんじゃないかな?
ただ、完母ならいざって時に哺乳瓶嫌って飲んでくれないとかあるから練習したほうがいいかも。
特に飛行機で耳が痛くなったら白湯とかミルク飲ませたりするだろうし。
赤4ヶ月。ミルク寄りの混合です。
乳児湿疹等はほぼないんですが、本日風呂上りに左足の膝下に全体的に赤いボチボチが出来てしまいました。
今は徐々に引いているんですが、これはアレルギーなんでしょうか?
母乳はほとんど出てないので(1日に100くらい?)私が食べた物がダイレクトに影響したとは考えにくいのですが…。
もしくはこのような状態はよくあることなんでしょうか?
明日医者に行くかどうか迷っています。
>>35 赤あと少しで5ヶ月、あくまでもうちの場合ですが…
横向きのままエビ反りみたいな体勢は2ヶ月頃からしてました。
4ヶ月健診で首がすわってるかなって感じでしたが
それから2週間後には寝返りしました。
うちもうつ伏せ嫌いでしたが健診の時に
「脇の下に丸めたタオルを入れる」って聞いて試してみたら泣きませんでした。
それからはエビ反りしてる時にたまに手助け。
横向き→エビ反り→上の足が反対側につく→寝返りって感じでしたよ。
>>38 同じような時期に同じようなルートで帰省しました(逆ルートですが)。
私は京浜東北を利用しました。ひどくぐずった時に途中下車しても、本数が多いので安心、という点と
普段車に乗らないため、バスでは乗り物酔いするのでは、という点が選択理由です。
ただ、ターミナル駅であっても授乳室はおろかおむつ換えの台すらない駅もありますので
事前にチェックしておかれた方が良いと思います。
また、時間によっては座席に座れない可能性が大きいです。
飛行機の機内では、スリングで隠しつつ、ひたすら乳をつっこんで寝かせていました。
電車内ではどうやっても授乳は無理ですが、バスならこれで乗り切れるかもしれません。
出発時間や赤サンの乗り物経験値から判断してみてください。
あと、飛行機を利用するなら、おむつだけは十分な枚数を準備しておいた方が良いです。
私は悪天候のため数時間空港で足止めをくらい、おむつの枚数がギリギリになって非常にあせりました。
M・Lサイズなら自動販売機がありますが、Sサイズはまず少量パックでは買えません。
台風シーズンでもあるので、お気を付け下さい。
お互い遠距離移動で大変ですが、ジジババに可愛い赤サンの顔を見せるため頑張りましょう。
お茶をあげようと思ってほ乳瓶に入れてあげても完母だから飲めなかった。
コップからなら少し飲めたけどコンビのマグのトレーニングを買いました。
これは…寝かせた状態で飲ませるんですよね?
お椅子に座って飲ませることは出来ないですよね?
なんかわからない物買っちゃった…どうやって飲ませるんだろう…
なんでこんなこともわからないんだろう°・(ノД`)・°・
>>41 ありがとうございます。
みんな通る道なんですね。安心しました。
しばらくは横向きでも様子見てみます。
>>43 モチツケ。
月齢は?
首すわってないの?
すわってなければ、おかあちゃんが、片手で抱えて、赤ちゃんの身体を斜めに起こして
飲ませる。
すわってれば、膝の上にだっこして飲ませる。
>>40 アレルギーかどうかなんてここで聞いても誰も答えられないよ。
でもまぁ汗疹なんじゃないかと。
>>45さん
4ヶ月で首大丈夫です°・(ノД`)・°・
自分で吸ってみてどんなあんばいか試したいんだけど私虫歯だらけなんですよ…
逆さにしたらポタポタポタポタしてるけど吸うとどんぐらい出てくるんだろうか…
お膝に乗せて明日お茶をあげてみます。ありがとうございました。
こんなバカなおかあちゃんで赤ちゃんがかわいそう°・(ノД`)・°・
48 :
40:2008/07/08(火) 22:17:35 ID:dv8EO85u
>>46 そうですよね…すみませんでした。
汗疹なら様子見でもよさそうですよね。
明日までにひくか見てみます。
ありがとうございました。
49 :
名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 22:17:35 ID:KhUAVhE3
赤5ヶ月です。
病院へ行く目安っがわかりません!
恐らく、大人がひいていた夏カゼが赤にうつっているようで
セキと痰が絡む呼吸をたまにしているのですが、ミルク飲みも良く、熱も平熱なのです。
こんなカゼ気味程度の症状なのですが、病院へ行っても良いのでしょうか?
それとも、もっと症状がひどくなるようだったら行くべきなのでしょうか?
>>49 目安っていうか、私は自分の手に負えない様なら
病院に行きます。
発熱したり、痰がからんで寝れないとかなったら行くかな。
>>34 レスありがとうございます。
オムツって合う合わないあるとは聞いていましたけど
選ぶのがこんなに大変だとはびっくりしました…最近はウンチは漏れずおしっこばかりです。
ぐずるとおしっこ増えるんですか。
どういうしくみなんだろう?
目安っ
>50
自分だったら倒れるまで病院行かないタイプなので、かなり戸惑ってました。
レスありがとうございます。
もうちょっとだけ様子見てみる事にします!
54 :
名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 22:56:05 ID:lDOzpixv
もう少しで4ヶ月の赤がいます。
今育休中ですが、仕事場の親しかった方が亡くなってしまいました。
こういうことを相談するのもどうかと思ったのですか、…
告別式に行くか迷っています。
バス30分電車50分約一時間半かかる所が不安です。
そんなに長く電車に乗るのもだし雨降ったら…
それとも御香典だけ他の人に頼もうか…
旦那には道中心配だから無料するな、といわれました
>>48 いやいや、汗疹なら汗や風呂のとき滲みるし、
病院に行って薬をもらったりこまめに拭いてあげたりと
様子見だけじゃなく何らかの工夫が必要だよ。
56 :
40:2008/07/08(火) 23:04:05 ID:dv8EO85u
>>55 レスありがとうございます。
汗をかいてそうなら拭きつつ、やはり明日病院に行ってきます!
57 :
名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 23:07:17 ID:qCobxSHC
>>54 まさか赤ちゃんも連れて告別式に出席?
出席するなら4ヶ月の赤ちゃんは旦那に預けたほうが良いと思います。
でもさ小さい赤ちゃんいるんだし今回は香典だけでいいと思うよ。
58 :
名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 23:32:01 ID:lDOzpixv
>>57 レスありがとうございます。
旦那は仕事なので…
1人だったら全然行けるし行くんですけどね。
赤がぐずったりしたらとか色々考えてしまいました。
今回は小さい赤がいるから、といって香典だけにしときます。
59 :
名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 23:36:01 ID:vqPmSWv1
携帯からすいません。
>>49さん ウチの5ヶ月赤も同じ症状ですが
予防接種予約済みの為病院に行ったら薬だされました。
先生に「予防接種がなければ様子見でいるつもりだった」と
言ったところ『連れて来た方がいい』と言われました。
ひどくならなければいいですが…。
自分カタリ&長文スマソ
相談させてください
8ヵ月の赤です
実家が車で4時間かかります
今までは実家から来てもらってましたが
こちらから行く必要があり
赤を連れて行くか迷ってます
連れていくのであれば
日帰りは体力的に可能?
泊まりがけの方がいいですよね?
泊まりがけだと何を持っていくかで、またパニクりそうw
日帰りはきつそうだなー。
車で4時間なら、途中、2〜3回休憩入れないとだめでしょ。
そうすると結局は、5〜6時間かかっちゃう。
泊まりがけ推奨。
で、車ならいろいろ積めるから、赤ちゃんのものだけ、
引っ越しする勢いでもってけw
>>60 うちも今度8ヵ月の赤連れて車で4時間の実家に行くよー
2泊3日取ってて、行きで一日、実家でゆっくり一日、帰りで一日と
なるべく負担少ないように考えてる。
赤のものは61さんの意見通り、
普段使ってるものをそのまま全部車に積んで持って行く予定。
あとはひどい渋滞に巻き込まれないように出発時間を考え中・・・
なんだかニュースで『ビスフェノールA』原料の哺乳瓶使用を控えようみたいなこと言ってたけど
実際どこの製品の物なんだろうか…
国内流通9%ってなってるから少ないんだろうけどちょっと心配だな。
>>63 企業公式サイトの説明によると
コンビ(NUK):ポリプロピレン
ピジョン:PPSU
アプ:環境ホルモン対応の記述あり
チュチュ:「PPSU(ポリフェニルサルホン)哺乳びん」って書いてないやつは分んない
どうだろう。
チュチュのPPSUじゃないほうは分んなくて、他の会社のも
古いやつ(おさがりとかね)には混じっていそう。
>>64補足
ビスフェノールA→ポリカーボネイト樹脂ね
>>43 ストローマグじゃないんですよね。
まだ4ヶ月なら、寝た状態で飲ませる方がいいんではないかい?
まだお座りきちんとできないだろうし。
最初は吸うっていうより、口でチュパチュパしてたらなんか出てきたーみたいなところから
味に慣れさせるのが肝心。
使い方は説明書が付いてるし、それを見ればよし。
もちつけ。
67 :
名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 13:53:18 ID:Dp6jf6fN
>>39,42
レスありがとうございます。どうも不安ばかりが募っていたので助かりました。
今までは夫婦だけだったので移動の速さ第一!だったのだなあ
空港で赤を休ませてから・途中下車しながら、という行動の仕方は夫にも教えなければ・・
と覚悟を決めました
これから毎年色々あるのだろうけど(苦笑)私もがんばります!
>>60 うちも夏休みに新潟〜埼玉間、車で4時間の里帰りです
日帰りはキツイと思いますよ
うちの場合、上の子のの荷物も積まないといけないので
赤ちゃんの最低限の荷物とお気に入りのオモチャの他は
事前に実家へ商品券を送って
オムツやベビーフードを買い揃えてもらうつもりです
69 :
名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 15:42:00 ID:N7dGaYyE
2ヶ月になるんですが、お風呂上がりに《麦茶》を飲ませようとピジョンの500mlのペットボトルの麦茶を買いました。
飲ませるときは温めたほうがいいんでしょうか?
またどれくらいの量をあげたらいいんでしょうか?
>>64-65 ってことは最近買った哺乳瓶なら大丈夫っぽいですね…
ポリカーボネート(PC)の表記の入った哺乳瓶は危険だと。
今後赤グッツを買うときは材質も重要視しなきゃだね。
レス、有難うございました。
赤もうすぐ2ヶ月・完母です。
初めての果汁&スープについて教えてください。
最近、2chで「2002年にWHOが『赤ちゃんは生後6ヶ月まで、母乳以外のものを与えないほうが望ましい』と発表した」
ということを知りました。
しかし、母子手帳には2・3ヶ月の成長目安の項目に「母乳(ミルク)以外の果汁やスープを与えていますか?はい・いいえ
赤ちゃんにいろいろな味を覚えさせてあげましょう。5ヶ月くらいから離乳食を始められます。」
と書かれています。
もうすぐ赤が2ヶ月なんですが、母子手帳通り、果汁やスープを与えたほうが良いのか、
それともWHOを信じて6ヶ月まで母乳で行けば良いのか困惑しています。
地域の母親セミナーでは3ヶ月の子供を持つ母親を対象に、離乳食移行の指導があり、
「6ヶ月まで母乳」は一般的には浸透してない考えなんでしょうか??
自分としては、もしアレルギー等のリスクが低くなるなら、6ヶ月まで母乳で行こうと思うんですが、
身近にそのような人が居ないので、あまりメジャーな考えじゃないんでしょうか?
皆さんはどうされていますか?
私は6ヶ月で離乳食始めたよ。
それまでは何も与えてない。(うちの母がみかんをたべさせたけど)
5ヵ月くらいから離乳食が始められると書いてあっても、「はじめなさい」
じゃないんだし、うちの市の母子手帳にも
「母乳(ミルク)以外の果汁やスープを与えていますか?はい・いいえ」
って書いてあるけど、検診のときに聞いてみたら、「しなさいってことじゃないよ」
って言われたし。
うちの親戚は1歳になるまで母乳メインだったそうですが、
健康で病気知らず!と言っていました。
>>71 母子手帳の記述って近いうちに改訂されるんじゃなかったっけ?
今うちの子1歳半だけど、3〜4カ月検診の時
すでに今の方式(6か月ごろまでは母乳ミルク以外特に必要ない)
で教わったからそうしたよ
>>71 昔は離乳食を始める前に
少しずつ「母乳と違う味」を覚えさせましょう、っていう趣旨で
果汁やらを与えていた。
でも今は「母乳は日によって味が違う」ということが判明し、
わざわざ手間ヒマかけて果汁やらスープやら作る意味はない
ということになった。
・・・と聞いています。
「あげたかったらあげてもよい」くらいじゃないの?
2か月から果汁やスープを食べて育った子たちも大勢いるんだし。
私は面倒だったので作りませんでした。
>>74にちょっと補足すると、
昔のミルクはビタミンCが不足したんで
補給の役目もあったんだとか。
使ってるチュチュの哺乳瓶がPC樹脂性だった…
今すぐ使用をやめるべきですか?何がどのくらい悪影響なんだろう。心配です…
>>77 素早いレスありがとうございます。
知らなかったら使い続けただろうけど、将来後悔したら嫌なので使うの止めます。
ほぼ完ミに近い状態になったし、この際カワイイやつを奮発して買うかな。
>>69 6ヶ月まではミルクか母乳以外は飲ませる必要ないってのが最近の見解だよ。
昨日たまたま大きい子供専用の病院に行って
暑い時に湯冷ましとか飲ませたほうがいいかって聞いたんだけど
そこの先生も「母乳とミルク以外は与えない」って言ってた。
>>71 国で指針を出したりしてるわけじゃないから、その辺は施設や人によって言うこと全然違うんだよね。
上の子(今年5歳)の時は小児科の先生には3ヵ月の頃
今は母乳メインなら6ヶ月までは特に何も与えなくていいと言われてその通りにしてたら
4ヶ月の検診で保健センターへ行った時には保健師さんにまだ果汁もあげてないことを責められて
そのことのみで虐待を疑われてもう少しで家庭訪問まで来られる勢いだった。
保健センターとか、公共のイベントとかの方が古い考え方でやってることが多いと思う。
上の子は6ヶ月まで母乳オンリーで、特に問題はなかったので今回もそのつもりだけど
また保健センターへ行った時に騒ぎになるかなーと思うと面倒…。
81 :
名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 18:25:46 ID:UFFIY5Ur
7ヶ月に入った娘が舌打ちをするようになってしまいました。
きっかけは離乳食なのか歯が生えたことなのかわかりませんが、
チュッ、チュッっと舌を鳴らしてうきゃうきゃしてます。
女の子なので義実家に行儀が悪いとか言われてしまうのが心配です。
これは時期が来たら止めるようになるのでしょうか?
私も楽しくて調子に乗って同じくやっていたら、ますます真似するようになりました。
82 :
名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 19:12:50 ID:b/Ah3evO
>>71 WHOだけでなく、厚生労働省の指針も2007年3月に改訂され、
離乳準備として果汁を与えるようにという内容は削除されています。
ttp://allabout.co.jp/gs/babyfood/closeup/CU20071010A/ とこのリンク先ほど詳しくなかったですが、うちの自治体の場合は
確か新生児訪問のとき(1ヶ月過ぎ)に「母子手帳にはまだ果汁の項目があるけど
記載の変更が間に合っていないだけだからあげなくていいから」と言われました。
3ヶ月での離乳食講座もありましたが、生後5〜6ヶ月での開始を前提とした内容でした。
そこでは果汁は「あげなくていい」よりもむしろ「なるべくあげない方がいい」
というニュアンスで言われました。
(甘い味を覚えてしまう。アレルギーの原因になりやすい)
というわけでメジャーな考えだと思います。
自信を持って6ヶ月まで母乳でいってください。
お国の方針にも合ってます。
>>81 うちの8ヶ月男児もたまに口をならしてますが、楽しそうなので見守ってますよ。
記念に撮影したりもしてます。
行儀が悪くてしてる事ではないし、小さな赤ちゃんにそんな事思わないと思います。
85 :
名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 20:35:45 ID:4lgotLcW
>81
歯が生えようとして痒いのかも?
ウチの息子も確か生える時に口をくちゅくちゅさせたり
シーツやタオルを噛んだり指しゃぶりしたりしてたから。
しまった、あげてしまいました。すみません。
87 :
名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 22:43:09 ID:iMbXRdWf
7ヶ月と10日の女児です。2ヶ月後半で首座り、なヶ月後半でお座りが出来るように
なったものの、いまだに寝返り、ハイハイ、ずりばいしません。
検診などで注意を受けたことはないのですが、遅いのではないかと
不安です。またうつぶせが嫌いでいやがります。うつぶせが嫌いだとハイハイ
しないのでしょうか?
88 :
名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 22:52:21 ID:tceleBqa
>>69さんに便乗で質問です。
生後5ヶ月の女児持ち、完母です。
生後6ヶ月まで母乳オンリーでいこうと思っていたのですが
合間に水分補給はしなくて大丈夫なんでしょうか?
それとも汗をかいたら(シャワー、昼寝後など)間隔を開けず
意識して授乳した方がいいのでしょうか?
授乳間隔は3〜4時間ほどです。
離乳食に向けてリズムを整えたいのですが
脱水が怖くて、また口をパクパクさせている子に我慢させるのも・・・と
最近はそれより頻回に飲ませています。
そのせいかまとめて飲めていないようにも思います。
きっちり時間を空けたほうがいいのか、こまめに飲ませた方がいいのか
時間を空ける場合は母乳以外の水分を補った方がいいのか
と、こんがらがってしまっています。
完母で離乳食前の場合、どのように夏を過ごしたか
お聞かせ下さい。
>>87 4歳の娘と11ヶ月の息子の母です
我が家の子供たちは二人ともうつぶせ嫌いで、寝返り、ハイハイを
なかなかしませんでした
娘の時ははじめての子供だったのですごく心配だったのですが、
11ヶ月でハイハイをするようになりました
ちなみにハイハイできるようになるまで寝返りも数えるほどでした
(初寝返りは8ヶ月頃)
11ヶ月になった息子も11ヶ月に入ってからハイハイするように
二人ともうつぶせになるのを嫌がっていたので、そのせいで寝返り
&ハイハイが遅かったようです
無理やりうつ伏せにすると大泣きしていました
おすわりができているなら、寝返りやハイハイをしなくっても問題
ないと小児科の先生からも言われたので、87さんのお子さんも
大丈夫だと思いますよv
ハイハイするようになるとかわいいけれど、いたずらをされたりと
お世話が本当に大変になるので、今を楽しんでくださいね!
>>88 6ヶ月なりたて児(離乳食は今日始めた)がいて完母だけど
1日6回の授乳プラス外出後や風呂上がりに赤の気が済むまで
水分補給として飲ませてます。(あげる前は私も水分補給してからあげてる)
眠そうな時は添い乳もするからかなりあげてるかも。
上の子も1月生まれだけど、この季節は脱水が心配だったので頻回授乳し
そろそろ2回食という頃、マグにお茶入れて持ち歩くようになった。
離乳食が軌道に乗れば自然に回数も落ち着いてきたような…
中にはパイが大好きで食が進まない子もいるみたいですけど
うちの場合は順調に進んだので、今回はどうなるかわかりませんが
とりあえず今は気にせずあげまくってます。
>>87 うちの子9ヶ月なんですが、6ヶ月検診のときに、ほかの子がころころと寝返り、はいはいをしていたのを見て、
心配になって検診医に聞いたのですが、お座りができていれば大丈夫、
はいはいや寝返りはしない子もいるからといわれたので87さんのお子さんも大丈夫だと思います。
おすわりは6ヶ月でできたものの、その後全く寝返りをする気配が無かったので
練習としてうつぶせにさせたりしていたのですが、うつぶせが嫌なのかギャン泣きされ、そのままほっておいたら
一ヶ月ほど前に寝返り、ずりばい、はいはいとあっというまに出来る様になっていました。
>>88 うちの子は6ヶ月になるまでおっぱいは欲しがるだけあげてたなぁ。夏は水分補給も必要だし。母乳なら胃に負担かからないからね。
あと、5ヶ月ぐらいから離乳食の準備で、お風呂上がりだけ薄めた麦茶もあげてたよ。
離乳食始まる前っていろいろ考えたり大変だよね。
うちの子はおっぱい大好きで1日中おっぱいの前に張り付いてて離乳食、食べたり食べなかったりだったけど今はけっこうなんでも食べるようになった1歳5ヶ月。
あんまり気にせず水分補給はしっかりしてあげて。
7か月の赤持ちです。
梅雨が明けた数日前から、赤が3時間置きに起きるようになりました。
授乳したらおとなしく寝るので、暑くて喉が渇いたから起きるみたいなのですが、私の体がしんどくなりました…orz
(3か月くらいから朝まで爆睡する子だったので)
エアコンのつけっぱなしは良くないかと思い、タイマーで切れるようにしてるのですが、つけっぱなしでもいいものでしょうか?
何か対策があれば教えて下さい。
ちなみに赤はベビーベッドで寝ており、服装はノースリーブのロンパース1枚です。
まあ、産院病院は24時間エアコンだしw
直接風が当たらないようにするとか、設定温度を若干高めにするとか、
ノースリーブじゃなくて、わざと半袖・長袖を着せるとかして工夫
すればいいのではないかと。
95 :
名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 11:11:27 ID:rp/Ue/hR
7ヶ月赤子ですが、4ヶ月位から時々風邪を引くようになり、
風邪の治りが悪いです。熱が出るのが、3〜4日、その後鼻水や咳が続き、
結局1週間以上も風邪を引いています。赤子の風邪ってこんなもんでしょうか?
友人の子は3、4日で元気に復活しているので、うちの赤は体が弱いのでしょうか
スレチでしたらすみません。
赤2ヶ月で完母なんですが、最近、パイが痒くて痒くて仕方ないんです。
乳首じゃなく谷間のあたりで、なんとなく腫れてるというか、
かいても感覚があまりないんです。
病院いくべきかな〜。
乳腺炎とかですかね??
>>97 お肌弱いほうですか?
私も暑くなってきてから、カイカイでボリボリ掻き壊してしましましたが、
母乳パッドをやわらかいタイプに変えたら、蒸れなくなっていまはさっぱりしてます。
おっぱいや汗が沁みて蒸れてかゆいのかもしれませんので、
授乳後に濡れタオルで拭いて、1回ずつパッドを代える、などするとマシになるかも。
あ、でも掻いても感覚がないってなると違うかな。上記はあくまでも私の場合でした。スマソ
>>94 レスありがとうございます!
うちの産院、自分の病室のエアコンは自分で調整だったので『24時間エアコン』は思いつきませんでしたorz
確かに新生児室はエアコン付いてますねw
服の調整や温度高めでつけっぱなしなど、挑戦してみます!
>>97 張り乳さんで、痒いのが谷間から乳房の下半分にかけてとかだったら肉割れしてるのかも。
私も産後1ヶ月半くらいの最強に胸が張ってた頃
授乳してなくても張るは蒸れるはで痒くて仕方なくて、汗疹かと思ってたけど
よくよく見たらピンクの筋がびっしり入っててびっくりした。
妊娠中なら妊娠線ていうんだろうけど、産後はやっぱり肉割れだよね…orz
5ヶ月の子。
上の歯からはえてきました。普通は下の歯から生えるようですが、気にしなくていいのかな?
前歯から三番目の歯です。
赤完母@一ヵ月半です。自律授乳についてお聞きします。
「欲しがるだけ与える」とのことですが、みなさんどうやって欲しがっているか聞き分けてるんですか?
まだ泣き声の区別がつくほどスキルがあがってないので
抱っこしても泣き止まないときか、前回の授乳から2時間〜3時間経って泣いたらあげてるんですが…
>>102 泣き声は関係なく泣いたらパイ=欲しがるだけパイ
まぁ抱っこで泣きやむならその時はやらなくてもいいとおもうけど
その月齢で完母なら時間や間隔は考えないでやってもよろしいかと。
その頃30分おきにやってたなぁ…ナツカシス…
>>95 私は大人ですが、風邪をひいたら完治まで2週間はかかります。
うちの子1歳児も、咳や鼻水が完全に止まるまではもっとかかります。
二人とも体は弱くありません。むしろ丈夫です。
風邪ってそんなもんだと思います。
105 :
95:2008/07/11(金) 13:26:41 ID:/DtfNJdy
ありがとうございます。うちの子は体が弱いのかな…咳が治らないけど喘息なのかな…と
不安になってました。確かに大人でもそうですもんね。ホットしました。ありがとう
私自身のことなのですが、風邪をひいてしまいました(完母で赤8ヶ月)
病院に行った方が良いと思うのですが
内科・小児科・出産をした産科、のどこに行けばいいのか迷っています。
かかりつけの内科というのはありません。
小児科はかかりつけがあります。(子供の体調は良好です)
アドバイスよろしくお願いします。
>>106 内科でしょう。
授乳中と説明すればOK。
産科は妊婦の行くところ。
小児科は子供の行くところ。
>>106 内科でいいんじゃない?
産婦人科だと検診に来ている
妊婦さんに風邪をうつしても困るし、
子どもが調子悪くてついでに
自分もじゃなければ基本的に
小児科は子どもが行くところだとオモ。
携帯からすみません。母子手帳などにあるひとりすわりとはどういう状態を指すのでしょうか?
110 :
名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 17:35:44 ID:8zalFLYL
あ
111 :
名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 17:39:51 ID:8zalFLYL
すみません、質問させてください。
赤7ヶ月です。
昨日から39℃前後の熱をだし、病院では風邪か突発性との診断でした。
今も熱が高く咳をしているのですが、寝室で寝かせるときはエアコンを付けたほうがいいのでしょうか?
それとも付けないほうがいい?
どうしてあげるのが一番いいのかわからず迷っています…。
>>111 熱の上がり始めは冷やさないほうがよくて、熱が上がりきったら
薄着や室温で下げて快適にしてあげるほうがいいと聞いたことがある。
エアコンつけて体の冷やしすぎに注意しながら様子見&水分補給がいいんじゃないかと。
支えなしとは赤が手をついていてもいいのでしょうか?8ヶ月ですが、手をついて三分が限度のようで、心配です。
>>114 釣りか?釣り検定なのか?
三分が限度?
釣りなんだな、よし。
>>88です。
>>90さん
>>92さんありがとうございます。
頻回授乳の結果、時間が毎日バラバラで、
これでいいのか・・・?と悩んでいたのですが
気にせず授乳しようと思います。
赤6ヵ月です。
ウチの赤は目の見開きが左右で違う(右目は大きく見開いて左目は普通)のですが、
これは乳児期特有の物なのでしょうか?
あまり気にしていなかったのですが今日、母親に眼のことを指摘され不安になってきました…。
>117
人間の顔は左右対称じゃないから・・・。
片方の瞼がまともに開いていられずにず「垂れ下がってくる」ようなら問題だけど
そうじゃないのなら「片方の目は一重、もう片方は二重」と同レベルかと。
質問させて下さい。
保健師訪問で寝返りの練習をさせるように言われ
やり方を教わっていました。
そろそろ3ヶ月で首がすわりそうなので始めようと
思ったのですが、戻し方がよくわかりません。
まだ不安定なのでちょっと怖いです。
うまく返すコツを教えて下さい。
寝返りの練習なんてあるんだー。
勝手に赤子がするもんだと思ってた。
>>113-115 ワロタw
>>114 支えなし=手をつかなくても安定して座れるってことでそ
手をついて3分じゃお座り完了とは言えないよ。
これからこれから。
かならずいずれ腰座るからんなに思いつめるなや。
122 :
名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 11:28:05 ID:QcS+isAh
8ヶ月の赤です。
夜は8時〜9時には寝かしつけていますが
少し前から何度も起きて泣くようになりました。
完全に起きているわけではなく寝ぼけているような感じです。
抱っこで寝るときもあれば授乳しないと寝ないときもあり
(授乳の方が多い)
夜中の授乳が頻回になっています。
そのせいか、朝の離乳食を半分くらいしか食べません。
一応最後の授乳から三時間は空けているんですが
すぐに口を閉ざして喚くので私も焦りから苛立ってしまいます・・・
夜中の授乳をやめた方がいいのでしょうか?
完母の場合そんなに必死に離乳食をあげなくてもいいと
聞いたのですがやはり半分しか食べないのは問題ですよね?
>119
練習自体が必要ないし、首が座らない「不安定でちょっと怖い」状態の子供にさせるものでもないよ。
首がしっかりして、何ヶ月も寝返りの素振りがないなら、少し親が手伝ってあげればいいとおもうけどね。
>122
そもそも一回分の食事の量だって、人によって違うと思うから、半分しか食べないから問題とは思えないけど。
私は量は食べないこと前提でたぶん人より少なめに準備してたけど、それも残してた気がする。
というか、離乳食ってそれで栄養をとったり腹を満たすものじゃないよね?
食事を食べる練習でしょ。乳を飲んでる限り、量は気にしないでいいと思うけどな。
あと、朝は大人でも食欲なかったりするし、いらだつだけ損だよ。
124 :
122:2008/07/12(土) 11:44:35 ID:QcS+isAh
>>123さん
ありがとうございました。
離乳食の本を見るとご飯何gなど結構な量が書いてあるので焦っていました。
おっぱい命で体重は平均以上ある娘なので栄養は十分だと思います。
離乳食はあまり食べなくても問題ないんだ、と
穏やかな気持ちでいたいと思います。
>>119です
>>123 ありがとうございます。
練習、必要なしですか?
今すぐにでも始めて的な話だったのに…orz
赤が自らするのを見守ります。
寝返りの練習って
うつぶせにして遊ばせてみる、ってことかな。
喜ぶ赤もいるし、それをすること自体はやってもいいと思う。
片手で顎〜首を支えて、もう片手で背中を支えながら
コロンと戻せない?
>>119 1、寝返りする方向の手を上げる
2、腰を持ってひねる
(腰骨あたりをもつ)
(上げた手と反対の足を寝返りする方向へ)
3、きれいな俯せになるようにお手伝い
嫌がるようなら、大人のお腹の上で腹ばいをさせましょう
と検診で貰った冊子に書いてありました。
首がすわっていないなら、腹ばい練習だけでいいと思います。
>>125 練習しなくてもそのうち勝手にやるから無理にしなくても大丈夫。
早くできる必要もないし、その子のペースに合わせてあげて。
いつかできればいいんだから、焦らずマターリと。
うちの赤は3ヶ月に入ってすぐ寝返りしたけど
別に練習もしてないし時期が来れば自然にできると思うよ。
寝返りしかかってるけどうまくできないようになったら
ちょっと手助けしてあげる程度でもいいと思う。
戻しかただったorz
赤と一緒に転がってきます
いも虫ゴーロゴーロ
>>126 なるほど。煎餅屋開店?の時にも必要でしょう
から覚えておきます。ありがとうございます。
>>127 ありがとうございます。腹の上は好きみたい
です。
>>128 ありがとうございます。そのくらいの気持ちで
のんびり育児します。
>>122 うちも8ヵ月ですが少ししか離乳食食べないですよ〜。
やっぱりおっぱいおっぱいしてます。
夜中は暑かったりしていませんか?
エアコンで温度調節をしてあげると寝てくれたりしますよ。
そして今の時期は喉も渇きやすいので授乳回数も増えてます。
エアコンと言えば、1か月赤が今日は爆睡してくれた@東京。
できるだけ自然の風を、と思い、窓を開けたり扇風機をかけたりしていたんだけど
抱っこして寝たと思ったら5分くらいで泣きだしてまた抱っこ、のエンドレスだった。
今日の暑さに堪りかねて、窓を閉めて冷房したら、まー寝ること。
今まで暑くて機嫌悪かったのかな。
5ヶ月女児です。
マグについてる乳首離れ用の乳首?だと嫌がって飲んでくれません。
3ヶ月から使えるとは知らなくて、
マグ自体を最近使い始めたばかりだから当たり前だとは思うんですが…
「○ヶ月までにこれで飲めるようにならないと問題」とかってあるんでしょうか?
今、ちょっとずつ咥えさせるようにはしてるんですが
そういう、制限みたいなのがあるのかと思うとやっぱり少し焦ってしまいます。
>>133 んなもん、使えなくていい。
もう少しして、ストローとか
コップからの直飲みを練習すればいいよ。
135 :
名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 03:22:34 ID:+WGi7iHG
教えてちゃんで申し訳ないのですが。
10ヶ月女児
BCG跡の上を、蚊に刺されて
しまいました。(BCGの傷はもう薄くなっています)
少し掻いたのか、うっすらと水(?)が出てきています。
掻き毟るほど痒がってはいないので、
病院は考えていませんが、
水が出てしまった場合は行った方が良いでしょうか?
ググったところ、蚊に刺されはベビームヒで大丈夫
と出ていたのですが、この場合でも大丈夫でしょうか?
オススメのケア等ありましたら、アドバイスお願いします。
136 :
133:2008/07/13(日) 07:07:17 ID:Lb6+kAlj
>>134 飲めなくても問題ないんですね。安心しました。
赤と誕生日が近い子がそれで飲んでいたので、
うちも飲めるようにならないといけないのかと心配してました。
ありがとうございました。
生後14日の赤です。
昨日、先天性のテストに疑いがでたので再検査に来て下さいと産院から電話がありました。今日、再検査にいくけど、不安です。
再検査になった方いらっしゃいますか?
138 :
名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 07:49:00 ID:KD/eur/7
>>135 うちはBCGの跡の上に三種混合を打って
もし腫れたらムヒ塗りなさいと先生に言われたから
ムヒはOKだと思います
その時BCGの跡はジクジクしてたのに塗りなさいと言ってたから
お水がでてるみたいだけどそこんところはよくわからないゴメン
蚊に刺されには何も塗らないでよいという回答を何回も低月齢スレでみた
なんにもしなくてもよい気がする(様子見)
もうすぐ2ヶ月になる♂のママです。
混合で育てているのですが、最近ほ乳瓶でのミルク授乳時に暴れます。
0ヶ月〜の丸型の乳首を使っていたので、2ヶ月〜のY字型に変えてみたのですがあまり変わらず
温度も気をつけているし、乳首も緩めにしめてるのにごねて、飲みたいだろうに泣いて怒るのが見ていて切なくて、原因は何か悩んでます。
同じ経験がある方、どう対処したかわかれば、是非教えてください
140 :
135:2008/07/13(日) 09:23:32 ID:+WGi7iHG
>>138 ありがとうございます。
しばらく様子を見ることにします。
ムシコナーズ、置いてあるのになぁ…。
orz
4ヶ月の赤がいます。
同居の義母が犬を飼いたいと言い出し、旦那も同調しています。
アレルギーも心配だし私は反対してるのに、完母だし丈夫だからなど訳の分からない反論されます。
犬が赤に与える影響ってどんな事があるか教えて下さい。
7か月半の赤ですが、最近泣き方が変わりました。
今までは「うわぁぁぁーん!」だったのが、「うぎゃあああああああああ!!」になりました。
全身から声を出して泣く感じです。かんしゃく起こす?みたいな…。
特に異常はないみたいだし、普段はごきげんで遊んでます。あまり心配しなくても大丈夫なのでしょうか?
>>141 ありがとうございます。早速こちらのスレ読んでみます。
>>132 エアコンってダメなのですか?
うちの子NICUに一ヶ月ちょい入院していたんですけど、
NICUでは年中室温25度になるように設定していると聞いたので、
家でも25度ぐらいになるように設定してたよ。
入院中子供の真上にエアコンの風が出てくるところがあって、寒がりの私は寒いぐらいだったので、
退院してから家でも一日中エアコンつけてるよ。
自分の事なのですが、出産して21日出産中からあった腰痛が悪化してぎっくり腰になりそうな勢いです、今までに3度なっています、授乳するのもかなり辛いのですが、腰に負担のかからないお勧めの授乳方法ありますか?母乳で育てたいのでミルクは嫌なのでお願いします
>>146 添い乳はだめでしたか?
母乳が出てたときは私も腰が痛くて寝転がりながら授乳してました。
>>139 乳頭混乱かな。混合の子はなりやすい。
対応としては、
・哺乳瓶のメーカーを変える
・ミルクを変える
・搾乳した母乳を哺乳瓶で飲ませてみる
・ママ以外の人がやる(諦めて飲む率高し)
・母乳の途中で哺乳瓶にスライド
・とにかく根気
時間はかかるけど、お腹が空けばそのうち飲みます。
>>145 直接風が当たらないようにして、冷やしすぎとかクーラー病に気をつけていれば
大丈夫だと思うよ。
昔と違って平均気温が上がってるから、暑すぎて熱中症になる方が怖いしね。
>>148 返答ありがとうございます!
確かに私以外の人がミルクをあげた時には暴れる確率が低いです。
何故泣いてるのかわからず辛かったですが、教えていただいたの試してみます!
ありがとうございました
>>146 産後は骨盤の歪みから腰痛になることもあり、無理な姿勢で授乳すると悪化しちゃうから注意ね。
座って授乳するときはソファーなどの沈み込む柔らかいとこは裂けて硬い椅子で
添い寝ではママの体がねじれないように枕をうまく使って
私はトコちゃんベルト使って歩けないほどの腰痛が良くなったけど、どうかな。
わーっ裂けてじゃなくて、避けての間違いです。
すごい痛そうになっちゃったorz
授乳中ずっと同じ場所を歯で擦られていて、ついに右乳首が擦り切れてしまいました。
退院する時に貰った「バラマイシン軟膏」をとりあえず塗ったのですが
授乳前に石鹸で乳首の軟膏を落としてから授乳→授乳後また塗布でいいんでしょうか?
擦り切れた程度だったら病院に行かずにひたすら治癒を待つしかないですか?
痛くて授乳が辛いですorz
もうすぐ9ヶ月男児です。
個人差があるのは分かっているんですが質問させて下さい。
我が子はまだつかまり立ちが出来なく、しようともしません。
ズリバイは得意ですが自力でお座りも出来ません。(座らせれば一人で座ります)
まだまだ見守っていても大丈夫でしょうか?いきなり出来たりするのでしょうか?
>>153 もうすぐ9ヶ月の子周りにたくさんいますが、ハイハイ・つかまり立ちしない子いますよ。
するときはいきなり、っていう場合も結構多いです。
ちなみにうちの子はハイハイとつかまり立ちがほぼ同時、お座りが遅かったです。
>>152 痛いよね、お大事に・・・
私は赤が口に含んでもOKな馬油を塗ってラップで保護して、
授乳の際はラップはがしてそのまま赤の口へ・・・ってのを繰り返してましたよ。
かなり効きました。
薬を塗布したことがないのでその扱いについてはわからないや。
誰か他の人お願いしますー。
>>137 もう、再検査行ったかな?
先天性代謝異常のスクリーニング?だよね。
うちも偽陽性で再検査を受けたけど大丈夫だったよ。
偽陽性になる赤ちゃんは、意外と多いみたいなので
心配いらないと医師に言われた。
不安だろうけどあまり心配しすぎなくてもいいと思う。
再検査でまた引っかかると精密検査になる場合があるみたいだけど
精密検査しても大丈夫だった場合もあるみたいですよ。
>>156 レスありがとうございます。
再検査行ってきました。採血時の泣き声がかわいそうでした。
再検査してまずかったら、検査センターからすぐ連絡が来るそうです。何もなければ1ヶ月検診の時に教えてくれるらしいです。
間違いだったらいいのにと願っています。
少し先の事になるのですが、ちょっと教えて下さい。
来月の中旬で4ヶ月になります。うちの自治体は、3ヶ月検診はなく、
病院での4ヶ月検診になるのですが、ちょうどその時期に実家に
帰省の予定になっています。なので、検診を受けられるのが
来月末か再来月頭になってしまうのですが、4ヶ月丁度でなくても
4ヶ月内であれば大丈夫なのでしょうか?
また、帰省の前にBCGを受ける予定になってるのですが、
接種後はどれ位の期間気を付けてればよいでしょうか?
例えば、接種後3〜5日後に実家に移動…とかしちゃっても
大丈夫なのか、それとももう少し期間を開けてから(1〜2週間とか)
の方がよいのか…。よろしければ教えて頂きたいです。
>>158 そりゃあ皆が皆ぴったりその日に受けられるわけじゃないんだから、ある程度期間は取ってるよ。
普通は4ヶ月内。
自治体のお知らせなり母子手帳に書いてない?
書いてなければ確認を。
BCGですが、気をつけるのはヨダレや●の処理。
接種した当日はあんまり疲れさせない方がいいでしょうが、
数日過ぎているのなら、普通は普段どおりで大丈夫です。
ポリオは体調崩す子多いけどね。
160 :
名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 00:03:06 ID:jdPtEnna
>>158 別に4ヶ月ピッタリじゃなくても問題なし。
うちは4〜6ヶ月の間だったけど、自治体によって差があると思うので
詳しくは病院や保健センターなどに確認するのがベスト。
161 :
158:2008/07/14(月) 00:09:53 ID:TYHoBmZj
>>159 レス有り難うございます。
4ヶ月内であれば大丈夫なんですね。
自治体からの知らせはまだ届いてないのですが、届いたら
母子手帳と共に確認してみます。
BCGの件も有り難うございました。ちょっと心配だったので、安心しました。
162 :
158:2008/07/14(月) 00:13:45 ID:TYHoBmZj
>>160 すみません。リロってなかったです…。
有り難うございます。自治体の方にも確認してみます。
4ヶ月赤です。
暑くなったせいか、おしっこの回数が減りました。
18時半頃お風呂に入れ、その時にオムツを替えます。
その後パイをあげてコテンと寝るのが常ですが、23時に授乳で起こしたときに
オムツが濡れていないことが多いです…。
昨日は夜中の授乳の前もまだしていなかったので、ミルクを足しました。
やはりこれくらい出ていないのはマズいでしょうか?
>>154 ありがとうございます。
少し心配していましたが出来る日を楽しみに、ゆったりと見守ります。
>>163 ちょっとおしっこ少ないねー
その文面からすると、母乳メインだよね?
ミルク足すのもおkだと思うけど、お母さんもきちんと水分取ってから
あげてみたらどうだろう?
>>163 汗で出て行くのが多いだけでそ?
水分補給してあげればいいジャンおっぱいで
もちろんミルクでもいいとは思うけど
>>165>>166 ありがとうございます。
母乳メインで1日二回だけおやつ程度の量を足してます。
体重増加が緩やかなので、夜中も起こしてパイをあげてるのですが、
もう少しこまめにあげた方が良いのでしょうか。
私もなるべく水分を取るようにしてるのですが、もっと多めにしてみます。
どうもパイが足りてない気がしてミルク足してしまうんです…。
昼間はパイの途中で激しく暴れるので。
赤4ヶ月。
寝返りができるようになって以降、うつぶせ寝が大好きになってしまいました。
乳児突然死症候群が心配なのですが、むしろ仰向けに戻すと怒るので、
夜中に深く眠りに陥ってる頃を狙って仰向けに戻してます。
それでも、朝起きたらやっぱりうつぶせになってるので、どうしたものか困ってます・・・
寝返り防止クッションやスリーパーで動きを封じてしまったほうがいいのでしょうか?
旦那はそんなもの使うと動きを妨げるからかわいそうだと難色を示しています。
時々起きて息してるか確認してました、、、w<うつぶせ寝
>>168 寝ている間に寝返りしにくいように、ピッタリより添って寝る。
ママンカが壁になるように。
5〜6ヶ月になって、完全に首が座ったり、左右に自由自在に寝返り打てるようになれば
もう放置するしかないと思うけどね。
あとは、布団やタオルケットに気を遣う位かな。
>>169-170 レスありがとうございます。
私も時折息してるか確かめてしまいますw
今もうつぶせにて昼寝中・・・仰向けで寝てくれる気はないみたいです。
暑いので掛け布団のかわりにハンドタオル、敷布団は一応固いやつを使ってるんですけど、
もう左右に寝返りしてて、うつぶせ→あおむけ→うつぶせを繰り返して
コロコロいろんなところに転がっていくので朝気がついたら、布団で寝てないことのほうが多いんです。
諦めて放置しかないですかね・・・。
窒息だけは気をつけたいと思います。
172 :
名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 13:05:46 ID:kEdi7QdL
赤5ヶ月なんですが、この夏の花火大会に連れて行ってもよいものでしょうか?
>>172 花火が始まるくらいの時間って午後7時くらいだよね
うちの場合はもうお風呂に入って寝る準備だよ
自宅の近くできれいだねーってちょこっと見せる程度ならいいけど
わざわざ混雑してる会場に交通機関で出かけるのはちょっと・・・と思う。
>>172 連れて行くこと自体というより、例えば大きい音でビックリして泣き出すなどの
グズった時や、オムツ交換が必要になった時に
まわりの迷惑にならないよう配慮できればいいと思うよ。
(暗い上、周囲に飲み食いしてる人がいたら当然オムツ交換は迷惑だし)
あとは人ごみで風邪その他の病気に感染する恐れもあるから
最終的には親の判断。
>>172 水分補給のマグと汗拭きガーゼは必須アイテム。
虫除けスプレーなどは6ヶ月未満使用禁止と書いてあったので
虫除けシールを貼りつつ、どこでもベープをベビカに装着。
私はこうして夕方〜夜に買い物に行くので、大丈夫かと。
花火大会は人が多く集まるところなので、臨機応変に
引き際を見極めることが必要だと思います。
176 :
名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 13:22:35 ID:EPCA1CFF
>>172 音も怖いしかわいそう
来年なら大丈夫だよ
今年はがまん
つーか会場人だらけじゃないの?
ベビーカーは危険だよ
抱っこだと見えないだろうから音だけ楽しむことになりそうだし
そもそもまだ5か月じゃ見ても分んないよ。
もうちょっと成長するまで待った方が自分はいいと思う。
今年は我慢した方が良いかも
長岡花火でもみくちゃにされていたべビカ、他人事ながら気の毒だったし
人ごみって親も少し苛立ってるだろうし、そんな時に赤ちゃんにグズられたら?
どうしてもというなら
会場から離れた所で車の中から見る程度にしておいた方が良いかと
ちょうど花火大会の話題なので、意見を聞かせていただきたいのですが
家が花火大会会場の近くにあって
3ヶ月の赤をどこかに非難させるかどうか迷っています。
まだ長時間の外出はしたことがありません。
このような状況の場合、みなさんなら どうされますか?
>179
窓閉めて家にじっとしてるのがいちばん良さそうだけど。
>>179 帰省が可能なら実家につれてくとか・・・
花火じゃないけど、うちすぐそばがJRの東海道本線でさ
引っ越してきた最初の数日は電車通るたびに大泣きしてたよ
花火の間だけなら我慢させるって手もありだと思うけど
行き帰りのざわめきとかもあるし花火っつーと結構夜遅いし
たぶんうるさくて寝てくれないと思うよー。
PLレベルなら避難したほうがいいと思うけどなw
>>182 あれはなー。
大阪市内まで聞こえるくらい音大きいもんなー。
5ヶ月男児です。
最近寝返りができるようになってうつ伏せが楽しいらしく
少しの時間保てるようになったのですが、
疲れてくるとすぐ泣きに入り、
今までメリーなどで遊んでくれてた時より
時間が持たなくなりました。
うつ伏せで泣くのは多少放置でも大丈夫でしょうか?
仰向けにしてもすぐにコロッとうつ伏せ、
機嫌のいい状態が少なくなって家事が進みませんorz
5ヶ月ってこんな感じなんでようか・・
>>184 そんな感じですw
つか、自力で自在にコロコロできるようになったら
どこにでも入ってって思わぬ場所から(ちゃぶ台の下とか)
タスケテー!状態になったり、はいはいとかでもっと動けるようになると
ますます思わぬ場所からタry
家事は背中にくくりつけてやっちゃうのをお勧めする。
赤6ヶ月。
奇声が凄いです。抱っこしてもおんぶしても爆音で奇声を発します。
もう耳の奥が痛くて難聴になりそうです。
奇声は仕様と言いますが、うちのは機嫌良い時も悪い時も周りから病気かと
心配される程凄い声でキャーとかではなく「ア゛ッーーーー!!」みたいな
そんな声で1日中叫ばれおかしくなりそうです・・・。声で遊んでるようには
見えない程です。ほんとにどこかおかしいのではないかと心配になるほど。
それとうつぶせになってる時に顔を何度も床に打ち付けます。
楽しんでやってる様子でもないし、止めると怒るので困ってます。
仰向けに戻してあげてもすぐ寝返りして同じ事をします。
一度どこか悪くないか病院で診てみらうべきでしょうか?
187 :
179:2008/07/14(月) 14:53:56 ID:+mrMTRsa
みなさん、ありがとうございます。
旦那の実家は徒歩で30分くらいのところなのですが
それなりに花火の音がする場所で
私の実家は徒歩と電車あわせて1時間くらいなのところで
>>181さんのお話しに近く、電車が家の目の前を通っています。
どちらも微妙なところで。
家の横が花火大会会場くらい(体に響くくらいの音がするほど)近いので
それよりマシなほうへ非難させるかで迷っていましたが
長くても2時間くらいなので家にいた方がよさそうですね。
やりすごすことにします。
>186
必要なし
189 :
名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 14:57:47 ID:VQRUPwkl
9ヶ月女ですが7.6`しかないです。離乳食もあまり食べないんです。だいたい良く食べた時で2〜30c程度、(日に一度とか)です。よく売ってるレトルト離乳食は80cですがみんなそんなに食べるんですか?
>>189 個人差。
全然食べてくんないおっぱい星人やミルク星人もいれば
標準量以上にがっつり食べた上におぱいやミルクも普通に飲む子もいる。
大人でも食が細い人も大食漢もいるじゃん?
>189
市販品や本にある「1回量」は
標準体重や栄養所要量から割り出した「平均値」だからね。
>>185 ありがとうございます
おんぶ紐検討します。
10ヶ月になる赤がいます。お恥ずかしながら、うちの赤ですが…。オムツ替えの時やお風呂に入っている時、気になるのか自分のお○んちんを触るんです…
これは普通なんでしょうか?
>194
なんぞこれ?って触ってるんだとオモ
昔どっかでチ○コリガードって呼んでる人が居たようなw
気になるならさりげなく違うものを握らせてみてはいかがでしょ?
普段オムツで触れないからオムツ外れたとたんチャーンス!!とばかりに
触るんじゃね??
うちの娘(1歳)もオムツ外すとオマタを引っ張りだす。
おにゃのこだから触って欲しくないんだが…
>>194 びろーーーんて思い切り伸ばさない?
痛くないんだろうかwww
来週で4ヶ月です。鼻水がずびずびでおっぱい飲むのに苦しそうなんで
病院に行ったら、ムコダインなる粉薬が出ました。食後に1日3回、とのこと。
食後ってことはおっぱい後かいなと思って、
おっぱい途中でやめて、練った薬を上あごにつけたら、えづいて、飲んだおっぱい全部吐きました。
その後はまた普通の機嫌、普通におっぱい続行で寝たんで心配してませんが、
吐くの防止するために食前(つーかおっぱい前)に薬与えたら
胃に悪くないかと気になります。食後は確実に吐くと思います。
初粉薬ですが、アドバイスお願いします。ミルク、哺乳瓶は完全拒否児、お白湯も未体験。
ママ鼻水トッテでしのいだほうがいいのかなぁ。
>>165興味を持ったんでしょうね。オムツ替えの時に別の物を握らせてみます
>>166そうなんですか、女の子もあるんですね。なかなかやめませんからね^^;
>>167それ、あります(笑)強く握って伸ばすので、離すのに必死です(笑)
遅れてすみませんでした。成長の一つとして受けとめて、皆さんのアドバイスを参考にしてやって行きたいと思います。皆さん、ありがとうございました。
200 :
名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 20:16:17 ID:HAr8Ow10
>186 うちのメンズもすごいよ。ほかにもいる?
>198
基本的に赤ちゃんには
「空腹時に飲んだら胃が荒れる」ような薬は出ません。
ミルクの子の場合に
「ほんの少量のミルクに混ぜたものを先に飲ませて
子供がアレ、変?と思い始めたとこですかさず普通のミルクにチェンジ」なんて方法もあるしね。
202 :
名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 21:05:51 ID:ld+PEdVV
>186
>200
うちの5ヶ月♂もすごい奇声だよ。イライラするけど本人は楽しそうだからよしとしてる。
きっと今の時期だけだよ。
203 :
名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 21:26:34 ID:DUp1b666
>>198 哺乳瓶拒否なら、やっぱり練って口内に塗り付けるしかないかなあ…
それか、スポイトで口に流し込むのは?
いずれも、おっぱい前に飲ませていいと思う。
204 :
名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 21:28:17 ID:DUp1b666
スマン、
>>203は粉薬を水で溶いたものをスポイトで…
ってことです。
205 :
名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 21:33:09 ID:Zp5TyOuV
スポイトで一瞬でけりをつける。これが最強だろうな。
それでダメなら医師に相談したら?
ムコダインは続けてきっちり服用した方がいいよ。
ちくのうみたいになってほっといたらアレルギー体質にもなるし、
治さないとね…。
相談させてください。
11ヶ月赤を保育園に預けて働くことになりました。
息子は園で13時頃から14時半頃まで昼寝をするようです。預ける前は昼寝は2回していました。
帰ってきてからぐずりが酷く家事もままなりません。旦那は深夜まで仕事なので自分ひとりです。
自宅に18時から19時の間に帰って夕食づくり、お風呂に入れてご飯を食べさせて寝かし付けまでの間にぐずります。夕食づくりも抱っこしておかないと泣き叫びます。お風呂も終始泣いてます。夕食はとても食べれるような機嫌ではありません。
おんぶで夕食をつくると寝てしまい、就寝時間が遅くなります。
どうしたらうまくいくでしょうか?保育園に慣れて生活リズムがつけば大丈夫になるのでしょうか?
9ヶ月です。
今日の午前中から発熱、39度台でかかりつけの小児科を受診しました。
喉が赤くなっている以外は異常なし、時期的にはアデノウイルスの可能性もある
とのことで、抗生物質だけ処方されたのですが、その後一時は40度を少し越える
くらいまで上がり、今は39度半ばくらいで安定しています。
子供の場合、これくらいの発熱は大丈夫なのでしょうか?解熱剤をもらっておけば
良かったと今になって後悔しているのですが・・・・・。
むやみに解熱剤を使うのも考え物なのはわかりますが、通常どれくらいの発熱から
解熱剤を使うものですか?
赤は熱の割には元気があり、母乳は良く飲むのですが、小児用ポカリは飲んでくれません。
喉が痛いみたい。熱の割りに汗をかいていないので、それも心配なのですが・・・。おしっこは
していますが、水分が足りていないのでしょうか・・・・?
これほどの発熱は初めてなので、心配です。
ムコダインです。
スポイト持ってないんで、買ってきます!ありがとうございますーーー!!
蓄膿はかわいそうだな、早く治してやりたいと思います。
>207
解熱剤の使用の目安は、一般的には「38.5度以上」と言われます。
でも「熱に苦しんでウンウンうなっている」「高熱のあまり乳も飲めない」
「うつらうつらしているばかりでちゃんと眠れない」なんていう状況ではなく
元気もあり、機嫌もそんなに悪くなく、乳も飲めて眠ることもできる状況なら
少々高い熱が出ていても、必ずしも使う必要はないです。
また、熱が上がりきっていないときには汗も出てこないですヨ。
わきの下やオデコはすごい熱を発しているのに、手足があまり暖かくない状況の場合は
大人で言うと「熱の上がりがけの寒気にガタガタ震えている」ような状態なので、汗はかきません。
(水分補給が必要なのはわかるけど、冷たい飲み物なんてとても飲む気にならない状況)
熱けいれんには注意する必要がありますが
「高熱の割に手足が暖かくない」感じがするときには汗が出てくるまでの間
冷やす・涼しくするよりも少し温めてあげたほうがお子さんは快適なこともあります。
>>198 ウチも同じ月齢の時にムコダイン処方されたよ。
ウチは粉薬を養命酒用みたいな小さなプラコップに入れて、ぬるま湯を入れたスポイトで薬を溶かして、プラコップから直接飲ませてた。
ぬるま湯の方が水で溶かすよりも薬が溶けやすいよ。スプーンで飲ませる方法も試してみると良いかも。
大変だけど頑張って下さい。
211 :
名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 22:16:40 ID:CN9Cjfvv
>>207 高熱にはとにかく水分補給です。
母乳だけで水分が足りているか心配です。
食欲はありますか?
リンゴの擦り下ろしや、ゼリーなど喉越しの良いもので補給して発汗を促した方が良いですよ。
>206
うちは上の子1歳のときから保育園に預けて働き出しました。
うちも園に入るまでは午前、午後1回ずつお昼寝させていたので
園の給食後1回昼寝のスケジュールにはすぐには慣れず
午前に寝てしまい、他の子がお昼寝している時間は
起きていて、迎えに行く18時半ごろにまた眠くなっているという
帰宅後に機嫌が極悪 という最悪の状況でした。
その期間は夕飯は、炒め物とサラダとか
週末に作りだめとけるものとかでしのぎ
風呂もシャワーで済ましていました。
でも1ヶ月もしたら午後1回の昼寝のリズムになれて
園で疲れるせいか寝かしつけも前より楽になりました。
お母さんも働き出したばかりで疲れやすいでしょうし
今だけと考えて、できる手抜きはすべてするくらいの
つもりでいくのがいいかと。
赤7ヶ月です。
3〜4時間おきに母乳をあげているんですが、その間には水分補給として麦茶を与えています。
水分補給の場合はどの位の回数・量をあげるのがいいんでしょうか。
赤1ヶ月
ここ数日
寝ている最中に突如泣き出す→縦抱っこすると咳き込むorげっぷを出す
パイ飲んでいる最中にむせる→ギャン泣き
という事を何度か起こしています
どちらも共通しているのは、むせているような感じです
この場合、どういった対処をしたら良いでしょうか?
215 :
214:2008/07/15(火) 00:10:52 ID:COtr/F05
後、上のと平行して
○ここ数日げっぷが出にくくなった
○パイ飲ませて1分後、水鉄砲のように噴き出している
という事があります
>>209 >>211 丁寧なレス、ありがとうございます。
水分補給に気をつけながら、もう少し見守りたいと思います。
寝ていても突然、ムクっと起きて適当にハイハイして、また突っ伏して寝る。
見たいなことをやっています。元気はあるっていうか・・・・。
高熱なのでオトナと同じく、ポカリのようなものがイイかと思い小児用のポカリ
を与えてみましたが、飲みつけないせいか嫌がってしまいます。
でも、普段飲みつけている麦茶や母乳は飲むので、そちらでしっかり水分を
補給します。
このくらいの赤は苦しくても何も言えないので、なんだか見ていて切なくなって
しまいます・・・・。親としては環境を整えつつ応援するしかありません。
ここで相談できて、少し安心しました。
ありがとうございました。
217 :
名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 04:50:04 ID:g3eRoTRQ
2週間ですが、ミルク飲むとき喉がヒーヒーなります…
これって大丈夫でしょうか?
もうすぐ5ヶ月
お風呂でシャワーのお湯をごくごく飲みます。
よくないですかね…?
>>213 それほど量や回数を気にすることはないと思うけど。
もしやるなら、授乳の合間に一回20~30くらいかなー。
あんまり飲ませすぎも良くないよ。
>>214 母乳? だったら出過ぎて飲みづらいのかも。
先に少し絞ってから飲ませてみたら?
ミルクだったらごめん。もう一度書き込んで、回答待って。
>>217 仕様なので問題なし。
>218
湯船のお湯だったら衛生面の問題があると思うけどw
シャワーのお湯ならその点は平気でしょう。
喉渇いちゃってるのかなw
赤8ヶ月
頭や顔をよく掻いているのですが、病院でみてもらった方がいいですか?
頭は掻いた部分が赤くなっているのですが
222 :
名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 09:52:25 ID:K+HkryUA
赤5ヶ月です。
息子がニコニコしてる時覗き込むと、キャッと言って恥ずかしそうに顔そむけます。
また、私がおっぱいあげながらテレビ等みてて、ふと視線を感じて息子を見るとパッと目をそらします。
これって普通…?
>>222 見つめ合うと素直にお喋りできないTUNAMI的なお子さまなのでしょう。
キャッと言ったり恥ずかしがったりするあたり
目があったこと、見られてることを認識しての動作だから
心配もないし、そうやって楽しんでるんだろうから
気にしなくてよし。
本当におかしい「目が合わない」は
もっと無関心な感じだし、
赤ちゃんのうちは気まぐれが多いから分からない。
とりあえずあなたの赤は反応があるので、
恥ずかしがってるだけだとオモ。可愛いね。
224 :
名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 10:26:23 ID:K+HkryUA
>>223 TSUNAMI的な息子w
しょっちゅうなので少し心配でしたが、安心しました。
ありがとうございます。
>>223 だれうまwww
よく読むと頭の中でマグロが泳ぎだしてジワジワきたw
226 :
名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 10:34:55 ID:cMFdqyNs
>>221 ふつうの状態ではどうなってる?湿疹みたいのが出来てたりしませんか?
季節的に考えたらあせもかな?
痒みがあるなら病院で薬貰うのがいいかも。
新米パパです。息子が生まれて今日で3日目。沐浴教室行ってきました。ちょっと怖いです。
228 :
名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 11:16:18 ID:dLKgq64x
そうですか。
229 :
名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 11:44:11 ID:efgstmmW
生後十日ですが、熱がでて入院させました。
原因がわからないらしく、ずいえき検査をしてもらってます。
同じ用な方いらっしゃいますか?
病院で原因がわからないものを
ここでどうしろと・・・
こんなところで仲間探しもねえ。
232 :
名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 12:12:27 ID:pLCqycrW
233 :
214:2008/07/15(火) 12:19:43 ID:COtr/F05
>>219 アドバイスありがとうございます。
完母なのですが、差し乳化してまして
最初はチョロチョロ→赤吸い出す→吸われた刺激で水鉄砲化……になってます。
先に絞っておけば、勢いも弱まりますかね?
234 :
名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 12:31:11 ID:K9qLQJdi
3ヶ月7日の♂のママです
産まれた時から大きめで、出生時3700c
1ヶ月検診で5300cの大柄な完ミ赤なのですが
1日8回(160t)三時間おきに飲んでたのが、3ヶ月になる頃から8回→6回に減り、
夜も9時過ぎにミルクをあげてから爆睡で朝の5時までミルクを飲みません。
うんちは1日二回する日としない日の交互で、おしっこは五回程です。
泣いた時に涙は出てるので脱水症状の心配は無いと思いますが、
満腹中枢が発達するにはまだ早いと思うし、
暑くなってきてるので水分補給にミルクやイオン飲料をあげ様とするのですが、嫌がって飲んでくれません。
よく飲む子だったので、急に量が減ってしまい心配です。
皆さんはこ-ゆ-時どうされてましたか?
心配しなくていいのでしょうか?アドバイスお願い致します。
>>234 3ヶ月くらいから満腹中枢ができてくるので問題なし。
体重が順調に増えていて適度にオムツが濡れていれば心配ありません。
(ただし大量に汗をかいた時は当然オムツ交換の回数は減ります)
あと、最近は生後半年までは母乳・ミルク以外は必要ないと言われているので
イオン飲料などは無理にあげなくてもいいですよ。
糖分が多いので、暑くて脱水が心配な時は白湯のほうがまだいいかも。
>>233 差し乳が出過ぎるのには、残念ながら前搾りしても効果ないです…
そのうち赤が慣れて、むせずに飲めるようになるよ
237 :
名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 13:47:22 ID:K51WfFOk
2ヶ月の男の子のママです。混合で母乳の後ミルクを毎回120は飲む子だったんですが、最近は80〜120で、途中で寝てしまいます。
3時間おきに夜は起きますが、昼間はぐずって2時間おき程でミルクを欲しがります。
合間は母乳で時間を置かせようとしてるんですが足りずにグズります。
ミルクを早めに与えてもいいのでしょうか?
教えてください
>234
大きく産まれ、毎日たっぷりとお乳を飲んで
「3ヶ月で8キロぐらいあり、同月齢の知り合いのなかで誰よりも大きい」とかいうレベルの立派な体格の赤ちゃんほど
満腹中枢が出来上がると、親が「病気なのか?」と心配するぐらい飲まなくなることが
珍しいことじゃないですよ。
1日に1000cc以上飲んでるのは正直「飲みすぎ」と言っていいくらいなので
960ccに減った今のほうが「適量」の可能性も高いです。
3ヶ月の赤なんですが、耳が臭いんです。
みみあかかなと思って綿棒で掃除すると、黄色いものが付きます。
みなさんはどうでしょうか?
男の子@8ヶ月半 二回食+母乳です
お茶をマグマグに入れて与えてもトレーニングスパウトでも
トレーニングストローでも飲み口をガジガジと
楽しそうに噛むばかりで全然吸ってくれません。
今は水分は食事の時に匙で少しずつ与えているだけです。
これからの時期 外出先で水分補給が必要になってくると思うので
ぜひともストロー飲みを覚えていただきたいのですが
こ練習のさせ方にコツでもあるのでしょうか
>>239 耳垢が湿ったタイプの子なのではなくて、
普段は耳掃除してたら乾いた耳垢が出てくるの?
>>240 紙パックの麦茶などはどうですか?
パックを軽く押してあげると中身が出るので
ストローの練習がしやすいですよ。
>>240 こぼれてもいいように、風呂場で紙パックの麦茶を少しずつ押して出してあげる。
お、ここを吸うとうまいもんがでてくる!って教えてあげられるよ。
ちなみにうちの子は、六条麦茶のパックでやったよ。うまかったみたい。
うちはたまたま麦茶を気に入ってくれたから、すぐ飲めるようになったけど
そうじゃない子もいるから気長にね。
吸えるようになっても吸う量と飲み込める量が合わなくて、チョロチョロこぼすしね。
耳の中が臭いと中耳炎だったり、湿疹できてたりするよね。先日うちの2ヶ月の赤も湿疹できてました。
でも黄色いものがついてくるのは何だろう?わからなくてすみません
>>240 同じく口をあけたままストローをベロベロしていたので、
人差し指で下唇の下からそっと口を閉じてあげたら吸えるようになりました。
何度か閉じてあげていたら自分でも覚えたらしく、口から麦茶を出しながら飲んでいますw
余談ですが、風呂場で麦茶パックも試してみましたが、押して出してあげてもベロベロするだけでダメでした。
そしてパックのストローより、マグのストローの方がやわらかくて吸いやすいみたいです。
>>239 うちの赤も4か月の時に同じ症状で耳鼻科を受診しました。
中耳炎と外耳道湿疹で、抗生物質の内服薬と点耳薬を処方されました。
小児も診察してくれる耳鼻科を早めに受診したらいかがでしょうか。
すみません質問です
6ヶ月の赤ですが、ズリばい中に敷居につっかかり
膝の裏側を擦り剥いてたんですが
薬塗ったり、バンソウコ貼ったりした方がいいですか?
放っておいたほうがいいですか?
痛がってる様子はありません。
>>213です。
>>219 自分がよく水分とっているので赤にもちょこちょこあげてました。
飲ませ過ぎないように気を付けます。
ありがとうございました。
249 :
名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 17:08:31 ID:DqU3bfG1
携帯からすみません
10ヶ月の男の子です。
8ヶ月くらいから奇声をあげるようになり、自分の思い通りにならないと顔を真っ赤にし手をグーにしてぷるぷると震えなが怒ります。
最近では奇声も凄く毎日耳が痛いです…
この奇声やぷるぷる震えて怒るのはそのうちなくなるのでしょうか?
>249
はい、いずれ今の「奇声や震えが出るようなタイプのかんしゃく」はなくなりますが
「イヤー!」「ダメー!」など別な表現の怒りに変わってくるかと・・・。orz
>>240です
なるほど!紙パック!
いろいろ気長に試してみます。皆さんありがとう。
>>212さん
ありがとうございます。
なんだかかわいそうな気がして泣いてしまいました。あんなに四六時中一緒にいたのに急に離れて寂しいです。
253 :
名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 18:08:23 ID:M9jqCVPl
7ヶ月の赤です。離乳食1回食で体重の増えが伸び悩んでいます。
育児相談でそれを注意されました。2回食に増やして量も食材も増やすようにと。
それほど離乳食を喜んで食べているわけでもないので、マターリと思っていたのですが
足りてなかったのかなと鬱です。尿の量からは足りているようだし、至って元気です。
体重を増やすにはどんな事に気を付ければいいのでしょうか?
増やす為に食べさせるのも気が引けるような気もして、矛盾しているのですが
どうしたらいいのかわからなくなってしまいました
>>253 2回食に増やして量も食材も増やす
がんばってください
>>237 まず、母乳の出具合はどうなんだろう?
あんまり出なくて、吸ってるうちに疲れちゃって寝ちゃうとか。
試しに、母乳を早めに切り上げて、ミルクを飲ませてみては?
あと、室温・湿度は適当ですか?
>>247 赤ちゃんが自分でさわったりしなければ、特に何もしなくていいかと。
絆創膏でかぶれちゃう子もいるし。
>>247 薬も絆創膏もイラネ。
絆創膏は誤飲してしまう可能性もあるし、それくらいならすぐ治る。
気になるなら膝サポーターとかレッグウォーマーで対処すればいいよ(これからの時期暑いが…)
4ヶ月の赤です。
2ヶ月過ぎから便秘になり、最近特にひどくなりました。
綿棒浣腸をしてみてるのですが、出ず、
マルツエキスを買ってきて飲ませても嫌がって飲んでくれず
小児科からヘルベロン?という弱い下剤をもらったのですが
あまり薬に頼るのは嫌なので今は飲ませてません。
本人はもしかしたら便をすることを忘れてるんでは・・?
と思うくらいケロっとしてるんですが
やはり、下剤を飲ましてでも出してあげた方がいいでしょうか?
あとは「果汁を飲ませる」みたいなこともサイトに書いてあったりするのですが
果汁はオレンジ100%を水で薄めてあげればいいんでしょうか?
なんか色々な情報があって訳分からなくなってます。。
質問ばかりで申し訳ないですが
わかるかたいらっしゃったら教えてください。
>>257 小児科で薬を処方されてるなら医師の指示通りに使うべき。
薬に頼るのは嫌と書いてあるけど
あなたの都合で赤さんがスッキリできないのは
かわいそうだと思わない?
医師の指示通りに服薬して、便通のリズムを付けてあげると
その後定期的に出るようになることもあるよ。
薬を使ってみてダメなようなら
医師に果汁のことなど相談してみては?
あと、ミルクor母乳の飲み、体重の増え方はどう?
母乳の場合は、母の水分が汗で消費されて
母乳量が知らず知らずのうちに減りがちな季節なので
水分補給に注意。
>>257 特にひどくなった、というのは具体的にどんな感じ?数日とか??
ケロっとしてるならあんまり気にしなくてもいいかと。
というより暑くなってきて水分が不足してるのでは?
260 :
名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 22:15:23 ID:yiIer5x1
>>256 やっぱり放っておいて治したほうがいいんですね
レッグウォーマー持ってます
傷がなおるまで暑いけど着けてみます
ありがとうございます
>>257 バウンサーに座らせてみてはどうですか?
別名「ある意味トイレ」の通り、うちの3ヶ月便秘気味赤には効果があります。
合う合わないがあるので、借りて試してみるとか。
本人の機嫌がよく苦しそうな様子がないまま
平気で一週間経つので、何日か出ない時は2、30分座らせています。
262 :
257:2008/07/15(火) 23:41:43 ID:qZnR510K
皆様レス有難うございます!
>>258 完母です。
体重は此処1ヶ月ほどちゃんと量ってないんですが
家の体重計では増えてて、丸々とした感じなので安心してました。
母乳は結構マメにあげてるんですが、すぐおっぱいを離すようになってきて
前ほど方乳10分ずつ、とういう風にはあげなくなっています。
>>259 此処2〜3週間ほど1週間以上出ないのが普通になっています。
>>261 バウンサー持っています。
私も「ある意味トイレ」を期待して購入したのですが
あまり効果はないようです。。
皆様、本当に有難うございます。
水分補給がやはり大事ですよね。
お薬飲ませてしばらく様子みてみます。
>>262 〆ちゃった後だと思うけど
うちはバンボに座らせるとウンコモラッシャー!でしたw
>>262 ちょっとまって。
>>257の果汁の件だけど
ちゃんと赤ちゃん用の果汁って売ってるから、それ飲ませるんだよ…?
普通のオレンジジュースは添加物etc入ってて薄めても味しか変わらないから
>>264 ちょっと待って
果汁って生フルーツを搾ってあげたほうがよくない?
>>247 > すみません質問です
> 6ヶ月の赤ですが、ズリばい中に敷居につっかかり
> 膝の裏側を擦り剥いてたんですが
> 薬塗ったり、バンソウコ貼ったりした方がいいですか?
> 放っておいたほうがいいですか?
> 痛がってる様子はありません。
267 :
名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 08:38:36 ID:eqeUgGFD
>>255 237ですレスありがとうございます!
母乳だけで満足させてあげられる程は出ません。始めゴクゴク音がしますが、後はただしゃぶってる感じです。
試しにミルクだけ最初から与えてみましたが、やはり70〜80で寝てしまいました。
あと、最近よくミルクを吐きます。ぶばーっとゆう感じではなく少量ダラダラとなのですが、飲んで数時間後に口から戻したりもします。
具合が悪いのでしょうか?
最近は暑いのでクーラーを27℃の弱で付けっぱなしにしています。
熱はないようなのですが。
>>267 うちも2ヶ月の男の子です。2週間ほど前から完母にしました。
うちも、ゴクゴク→しゃぶるという飲み方ですよ。
ミルクを吐くのは飲ませすぎとかゲップが出てないということではないですか?
私も自分は母乳が足りないと思ってミルクをいっぱい足してたのですが
1ヶ月検診で、母乳足りてるんじゃない?吐くのは飲ませすぎでしょうと言われました。
赤ちゃんをよく観察してみたら、うちは、げっぷが出ない時、眠いときにも
おっぱいクレクレということがわかりました。眠い時はおしゃぶりを与えてます。
237さんも以前より母乳が出るようになったんじゃないですか?
269 :
名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 10:31:35 ID:eqeUgGFD
>>268 237です
お返事ありがとうございます!
母乳量が増えたのでは?とゆう言葉に思わず嬉しくなってしまいました!
でも私1ヶ月検診の時は20程しかでていなくて。ミルク缶には140〜160と書いてあるので、母乳量20とミルク120とゆう計算で2ヶ月の今まで与えてました。
完母にできれば嬉しいんですが、乳をはずすと大抵泣いてしまうのです。
なので足りないのかとミルクを足すのですが…
268さんはどうやって完母にしていきましたか?
270 :
名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 10:39:15 ID:9i+VxvVy
5ヶ月になる男の子の事です。とにかく元気すぎるんです、ずっと手足をバタバタしていて力もすごく強い。
落ち着きがないというか・・男の子だからこんなものなのでしょうか?
初めての子なので何かと心配です。
夜は1ヶ月半くらいから夜泣きなどなくいつも朝までぐっすりな子です。
友人や両親なども、よく動くねぇとびっくりしています。もしかして多動?とか心配です。
>>269 ミルクを徐々に減らしていきました。
夜中のミルクをやめる→午前中のミルクをやめる→ お昼もやめる→ 夕方やめるという感じでした。
足すミルクの量も100→40〜60に減らしました。
あと母乳が出るように和食、根菜類を食べたりしました。
哺乳瓶は最初からビーンスタークを使っています。
それから、1回の授乳時間を増やしました。
ミルクだとすぐに飲んでくれるので母乳も簡単にすませていたのですが
今は左右20分くらいやっています。最近は成長期なので満足するまでやっています。
しっかり飲むと機嫌よく眠ってくれるので、次の授乳まで時間があくようです。
赤もお腹をすかせてガッツリ飲んでくれます。
完母は無理と思っていたのですが、夜中のミルク作りが面倒で母乳オンリーにしていたところ
気が付けば1日中ミルクをやっていなかったという感じで現在に至ります。
でも外出時はミルクを持っていくので、今は搾乳機を買おうかなあと思っています。
6ヵ月赤ですが、体よりも頭に汗をかきます。
授乳をしてても、寝てても、枕などびしゃびしゃです。
こんなもんなんでしょうか??
何か対策があれば教えて下さい。
273 :
名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 11:50:22 ID:eqeUgGFD
>>271 やっぱり少しずつミルクの量と回数を減らして行かれたんですね。
私は一回の母乳で満足させる量は与えてあげれないと思うので、回数は多くなると思いますが、271さんのようにおしゃぶりを上手く使って、完母めざして頑張ります!
完母素晴らしいですね!友達も搾乳器で絞って冷凍したりして、飲ませてましたよ。
271さんもご自分の体調も大切にして頑張って下さいね!
子育てにお忙しい中、丁寧に教えていただいて本当にありがとうございました
274 :
名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 11:55:49 ID:lmEL0Ysx
はじめまして^^最近9ヶ月の息子について悩み事があります
今、離乳食を3食あげてたのですが最近、食べ物を舌でベーっと出してばっかりであんまり食べなくなりました…
食べても1口か2口です。
機嫌は気にする程悪くは無いのですが心配です。母乳はしっかりと飲みます。
夏バテなんですかね(´・ω・`)
275 :
名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 12:17:58 ID:MFX9YMGu
ここで良いか分かりませんが…
さっき床の物を拾うときに腰をグキッとやってしまいました。
全く動けなくはないですが、少しでも前に屈むと痛いです。
安静にする体制って 仰向けですか?うつぶせですか?
子は10ヶ月 10キロで今は寝てますが 抱っこ要求されたらどうしよう…
>>275 横になって膝にクッションをはさむと少し楽になります。
安静が一番だからね。
クッション、座布団etc.駆使して腰に負担がかからないよう工夫してね。
お大事に。
>>272 そんなものです。うちはタオルでこまめに拭いたりしてる
>>270 そんなものです。うちは、ほとんどじっとしている瞬間がない感じです
うちもうごうごハードな息子@4ヶ月ですが、
最近どうにも鼻がずるずるで、ママ鼻水トッテを使うんですが、
暴れること暴れること。夫がいる時間は手足がっちりしてもらうんですが、ひとりだとなかなか…。
なにかナイスなやり方、体の押さえかたなどあれば教えてください。
こっちも必死で、息がハァハァしてしまいます。
>274
手っ取り早く腹いっぱいになる母乳はしっかり飲む、となると
おなかがすいてないわけじゃなさそうですよね。
「冷やしうどんとかそうめんとか冷奴とか、口当たりのいいものを食べたい」
「毎日毎食同じようなものばっかりでうんざりだ」
「何の味もついてないのは食が進まないから、そろそろ味付けぐらいしてくれ」
このへんがよくある原因だと思いますが、いかがですか?
息子@3ケ月半です。
白湯やベビー麦茶を飲むと、哺乳瓶の出がいいのか
必ずむせて、苦しそうでかわいそうなのですが
スプーンで白湯や麦茶をあげるのは大体いつごろからですか?
むせるんじゃないかと思うと、怖くてまだあげられません。
>281
半年未満の赤ちゃんに白湯やお茶や果汁などは不要。
むせることにビビるような状況を押してまで
哺乳瓶やスプーンで必死に飲ませる努力をする必要自体がありませんよ〜。
>>282 レスありがとうございました。
白湯や麦茶はめっちゃ好きみたいで
ゴクゴク飲むんですけどね(で、むせる)
スプーンはまだまだ必要ないんですね。
>>279 歯磨きする体勢みたいに
赤の頭をお母さんの股の間に置き(逆さに顔見えるような体勢)
両手をお母さんの両足で押さえつけてもダメですか?
>283
「スプーンが必要ない」んじゃなく
3ヵ月半の赤ちゃんに白湯や麦茶をあげることが必要ないんですよ。
7ヶ月。
下の歯がほんの先っぽだけ顔出し始めました。
完全に生え切らない状態でも歯磨きって必要なんでしょうか?
今は離乳食/ミルクの後に白湯のませてます。
2ヶ月。
うちの赤は生後1週間から白湯はずっと飲んでる。
好きなら飲ましてやってもいいと思う。
スプーンは水薬飲むときにそれこそ産まれてすぐから
飲むこは上手に飲むよ。
>>287 それって好きで飲んでるわけじゃないんじゃ?
与えられたものを何も考えずに飲んでるだけだと思う。
よく白湯や麦茶飲ます人いるけどなんの為にあげてるんだろう。
喉渇いてそうとかかな?
>>288 完ミルクでこまめに水分補給したいから、とかじゃないの?
なんの為にあげてるんだろうとか言われても。
完ミでもそういらないんじゃないのかね。
白湯や麦茶を飲むことでミルクや母乳の絶対摂取量は減るわけだし。
白湯を飲ませることで胃酸が薄まって、タンパク質が吸収されやすくなるって言うし。
個人的には必要ないと思うが。
今6ヶ月なんですが赤ちゃん用の粉のりんごジュースってあけでもOKでしたっけ?
>>288 好きで飲んでると思う。いらないときは飲まない。
うちの場合はなぜか白湯飲ませてからのほうが体調がいいので
いらない意見が多いのわかってて風呂上りに飲ませてる。
ちなみに完母。
>>283 白湯や麦茶が好きかどうかではなく、母乳やミルク以外のものをあげると
必要な栄養をとれなくなる可能性があるので
生後半年くらいまでは他のものは必要ないんですよ。
真夏で大量に汗かいて母乳だけじゃどうしても水分が足りないとか、
便秘気味の赤さんや成長曲線ぶっちぎりでちょっと大きめ赤さんなら
あげてもかまわないと思いますが。
オーボールの消毒方法って
薬品消毒も可能でしょうか?(ミルボンとか)
調べても書いていないので。。。
>>295 自己解決しました。変色の恐れアリなので
消毒不可でした。
。。。三十分くらい、消毒液に漬けてしまったのですが
それくらいは問題ないですよね?@4ヶ月
>>297 多分大丈夫だとは思うが、気になるならメーカーに問い合わせしたほうがよいかと。
うちは消毒したことないなあ…
5ヶ月の赤が風邪をひいてしまいました。
熱はなく鼻水と咳だけです。
病院に行って薬を貰ってきています。
今寝かしつけてふと思ったんですが
エアコンは良くないでしょうか?
窓が開けられないのでいつもドライの29度にしていますが
風邪には湿度がある方がいいんですよね?
でも消したら蒸し暑くて寝られないし…
寝室には洗濯物が干してあるのと
赤にエアコンの風は当たっていません。
>300
エアコンを付けて湿気をとっても
真冬のような「加湿が必要なほど」の乾燥はしないです。
赤ちゃんが快適に寝られるようにしてあげるのでかまわないと思いますよ。
>>301 ありがとうございます。
そう言えば冬の乾燥とはまた違いますね。
冷えすぎたり汗をかいたりしない様に気をつけて
エアコン付けて寝かせます。
303 :
257:2008/07/16(水) 22:34:49 ID:LFo5BFoK
304 :
名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 22:45:48 ID:Oswrc/eR
赤3ヵ月半です。
いつも左手でお尻を支えて縦抱きするのですが
赤の背中が真っ直ぐではなく 後ろ(赤の背中側)から見ると軽く「く」の字になってます。
赤は縦抱きの時はいつも外側を向いていて(私から見て左)側の脇腹辺りが曲がっているというか…
私から見て赤の右側の肩は左より上がっていて脇腹も出てる(?)感じです。
一応首は支えなくてもガクンとはなりません。
背骨などが曲がっているのではと心配です。
すみません ageてしまいました…
>>280さん
ありがとうございました!
なるほど!!味付けは普通の味付けにしてるのですが食べないので、明日は冷たい食べ物をあげてみますね。
307 :
名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 23:34:32 ID:HKsTZyFN
あと5日で5ヶ月になる男の赤ちゃんなのですが、
旦那の顔をみるだけでギャハギャハ笑うのに、私がいくらあやしてもニヘニヘお目目キラキラするだけで
一向に声を上げて笑ってくれません。たまーにアハハと笑ってくれます。
四六時中一緒にいるママより普段仕事でいないパパのほうが好きなのかしら・・・と思うと悲しくなってきました。
旦那は「オレが面白い顔してるんだろ」と言っていますがどうなのかしら・・・凹み中です。
>>307 その通りです。
カーチャン→安心する顔だぁホワワン(*´∀`*)
トーチャン→うはw見かけねぇ変な顔だなw誰ww
お母さんは食糧供給・安心担当、お父さんは娯楽担当。
このスレでもお仲間が沢山いますよ〜。
よく出る質問です。
ちと寂しいけど、旦那さんのいないところで
1人はじけながら何か仕掛けたら笑ってくれるかも。
お母さんが好きじゃないとかじゃないので安心してね。
>>307 ママ=安心できる存在、甘える人
パパ=イレギュラーな存在、
たまにしか会わないから嬉しい、遊ぶ人
ちゃんと役割分担ができるほど成長したんだよ。
たいていの赤ちゃんが通る道だ。
落ち込まない、落ち込まない。
いざというときはママじゃないと駄目なんだから。
カブリまくった…スマソorz
>>307-308さん
レスありがとうございます、なんだかホッっとして涙が出てきちゃいました。
>>307 うちも来週5ヶ月次男。
うちの場合…
小学2年の兄ちゃん→キャキャー!って声出して笑う。
父ちゃん→抱っこマシーンなので、熱い視線を送って泣いてみる。抱っこされるとニタ〜と笑う。
母ちゃん→見つめてるだけ。たまにニコッとしてみる。
兄ちゃんがやってキャキャーって笑うことを私がやっても、全く無反応だった…
意地になってやったけど、キョトンとしてたよorz
3ヶ月赤ですが、鼻づまりでおっぱいが苦しそうなため病院に行ったら
ムコダインという粉薬が出ました。
嫌がってますがどうにか与えて2日経ち、鼻づまりはましになってきましたが
1日3回だったウンチが8回ほど、超新生児時代のように出ています。
ややゆるめ(完母です)、悪臭というよりはいつもと同じ匂いかと思います。
医者からはとくに説明はなかったんですが、使用上の注意などありますか?
このまま続けて下痢に移行するくらいなら投薬やめたいんですが…。
夜中に寝ながらブビーーーっと音を出しながら大量に出したんで、ちょっとびびってます。
睡眠のサイクルが変わるのって6ヶ月くらいからでしたっけ?
赤4ヶ月の父です
私自体が自律神経失調症で朝起きるとお腹が痛くなり、仕事中も室温にかかわらず汗が出まくる状態
祖母(私の母)は体が弱く、母(完母)も私の状態を心配がっており、赤は朝起きると叫ぶ感じ(うおぁー)
家族中が疲れている状態の時、頼れる機関は何でしょうか?
ちなみにかかりつけの精神科医は今日は休業です
317 :
名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 08:04:23 ID:PGJEOadx
>>314 3ヶ月だったり6ヶ月だったりで、個人差
ある程度夜まとめて寝るようになるのはだいたい3〜4ヶ月くらいから
下の子も明後日でここを卒業してしまう。
上の子の時もお世話になった。
>>313 マルチはやめなよ。
向こうでレスしてきたけど、こっちにも書いてたんだね。
321 :
名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 09:44:47 ID:DBqE14hc
1ヶ月の赤です。
先程、ほほえみキューブでミルクを調合したのですが、
慌てていて120の分量でお湯を100しか入れませんでした。
それに気がついたのは赤が全部飲み終わって哺乳瓶を洗っている時。
胃が不快なのかちょっとグズグズしてます。
胃の中の濃度を下げるために今から白湯を飲ませるのは
無意味ですか?
又、今後は気をつけますが、こうした場合の対処法など
ありましたら教えて下さい。
赤…ゴメンorz
322 :
名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 09:45:20 ID:5oK3wkEQ
よく大人でも夏こそ少し熱めの風呂に入って汗を流した方がいい、といいますが、
子どもも同じようにした方がいいんでしょうか?
今、37℃で入れてますが、38-39度くらいがいいのでしょうか。
日中も行水させてますが、あせもがひどいです。
324 :
321:2008/07/17(木) 12:38:36 ID:DBqE14hc
ありがとうございました。白湯を飲ませて様子をみていましたが落ち着いたようです。
もうこんなヘマしません!
ググル余裕くらい持てよ<自分
>>322 3ヶ月の赤もちですが、うちもあせもが首から背中にかけて一時ひどかった
んですが、朝晩お風呂に入れたら、治りますた。
温度は40度、石鹸で必ず洗い、上がり湯も必ず。
股、わき、背中だけベビーパウダーして、首はなし。
くびにパウダーすると悪化するから。
その後、涼しい部屋で寝かす。こうしてます。
今は、綺麗になってますよ。
赤も少し熱めの湯の方が気持ち良さそうですよ。
>>325 赤さんによると思うんだけど
・あせもなどでかゆみがある時は
体温が上がるとかゆみが増すのでぬるめのお湯に
・ベビーパウダーは汗腺を塞ぐから使わない
・石鹸は皮脂を奪うから使いすぎると肌の負担
一日1回でヨシ
と思ってたんだけど違うのか
>>316 おちついて。文章支離滅裂だよ。
赤ちゃんの面倒を見る大人が全員、調子悪いってことね?
ベビーシッターや保育園の一時預かり頼めない?
お住まいの地域の自治体に「ファミリーサポート」ってのがない?
お金はかかるけど、とりあえずの急場はしのげるよ。
あと、赤ちゃんが叫ぶとあるけど、具体的にどういう状況で叫ぶの?
赤ちゃんの様子がおかしいんです、ってこと?
大人の具合が悪いのに、赤ちゃんが朝から騒ぐから、休んでられないってこと?
>>326 私も最初それをうのみにしてその通りにしてたんですが、
一向に良くならなかったので。
一日二回石鹸使用は特に使いすぎではないと思うんですが。
最初40度でも、すぐ温度下がるから、丁度いい湯加減になるよ〜
>316
明らかに様子がおかしいのはあなただけで
他の家族は別にどうということはないと思いますが。
奥さんと赤ちゃんを実家に返すのが手っ取り早い対処の一つ。
8ヶ月半 2回食+母乳です
食が細く心配です おかゆも40mlカップ一杯がやっと
食事を多く与えると 与えたぶんもりもり食べるのですが
すぐに嘔吐してしまいます
乳も飲みすぎると吐く→ちょっとずつ飲む→授乳間隔が開かない
こんな感じです。 今も2時間半おきに乳をやってます
いっそ9ヶ月を待たずに3回食に切り替えたほうが好いのでしょうか?
本人は毎日ニコニコ元気そうなんですが体重は成長曲線内ですが
小さめです
332 :
名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 14:00:12 ID:6hbm1Pda
生後2週間にして育児ノイローゼは早いですか?
>332
いや、別に早くないです。
至れり尽くせりだった病院から帰宅して
なにもかも自分で赤ちゃんの世話をしていると
はげしい寝不足状態の中、昼夜問わず赤ちゃんにわんわん泣かれたりしたら
「こいつ、濡れタオルかぶせてやろうか」とか思うのも自然な成り行き。
2週間を過ぎたあたり〜1ヶ月検診に行くぐらいまでは「魔の3週目」ってやつが起こって
赤ちゃんが扱いにくいことがある時期でもあるしね。
電気代が目眩がするほど高かった
家に居ると暑いからクーラー付けっぱなしだし
行水するから水道代も凄いことになりそう・・・
家で過ごす時間を少し減らそうかと思いつつも
7ヶ月ですが児童館はまだ早いでしょうかね
7ヶ月の♀。
一日にオムツ6〜7枚変えているんですが、最近おしっこの量が少ない気がします。
以前は結構ずっしりだったんですが、最近は軽い。
暑くなってきて汗かいてるので心配ないでしょうか。
>>316 > 祖母(私の母)は体が弱く、母(完母)も私の状態を心配がっており
母は心配してるだけじゃんww
頼る機関探してるって奥さんは育児放棄なの?
>>334 児童館にもよるよ。
未就園児中心の場所や、小学生くらいまで来るところもあるけど
広さや置いてあるおもちゃによっては0歳児がたくさんいるところもあるし。
保育園の支援センターの室内遊びとかでも0歳児が来るところけっこうあるよ。
涼しいし、育児情報もいろいろあるし
家にいるとアレコレ這っていってひっかきまわすし
自分も家事のストレス溜まるから7ヶ月くらいから行ってたよ。
夏休みに入ると、未就園児限定のところ以外は大きい子が増えるから気をつけてね。
この時期なら幼稚園とかやってる時間帯なら小さい子の方がどこも多い。
>>326 ベビーパウダーに関しては、パウチに入ったものを使いました。
ほとんど付いているかどうか分らないぐらいでも十分あせも止めに効果がありました。
粉がむき出しの製品を使うと多分付けすぎてしまうと思います。
汗腺をふさぐとか危険性を過剰に言い立てているような気がします。
>>337 アリガト参考になりました
町の児童館、保健婦さんが交代でいらしてて育児相談もしてるとか
早速明日の午前中にでも行ってみます
生まれたばかりの娘がほんのり魚臭いんですがこれは仕様でしょうか?
生後1週間ぐらいです
もうすぐ5ヶ月男児です。
4ヶ月すぎから夜中1時間おきに起きるようになり
朝方〜は添い乳を離すと起きるを繰り返してます。
昼寝はあまりせず、18時を過ぎると眠そうで風呂に入れて寝かせます。
が、23時くらいに覚醒しおしゃべりなどし始め目がランランになります。
21時頃就寝にしたいのですが19時台に起こすとギャン泣き。
朝、昼過ぎと夕方3回少し昼寝します。(2,30分)
散歩も行ってます。
どうやって調整したらいいでしょうか。
>>340 母乳じゃないですか?
母乳って結構油っぽいニオイがするんだけど
肉とか植物の油じゃなくて
「魚の油から青臭さを抜いたようなにおい」に感じるんだけど。
そのせいじゃないかな?
>>342 レスありがとうございます
生まれて4日目ぐらいから母乳だったんですが、その前からなんです
生まれてすぐに抱っこしたときからで、生まれたばかりだからかな?と思って気にもしなかったんですが
お風呂に何度か入れてるのに相変わらず魚臭いww 少し心配になってきまして…女の子なのに
9ヶ月男児です。
この時期は体重は増えなくても大丈夫なのでしょうか?
離乳食は3回で良く食べますし母乳もたくさん飲んでます。
元々痩せの赤ですが、ちょっと気になります。
身長は伸びてるから大丈夫でしょうか?
ちなみにスペックは身長73cm体重7.6kgです。
1ヶ月で100gしか増えてないです。
機嫌も良いし、病院へ行くの変かな?と悩んでます。
>>341 お風呂の後の授乳で、ガッツリ飲ませる。
その後23時頃に目が覚めたとしても、遊びの相手をせず、
暗く静かなところで再びガッツリ授乳する。
ミルクでもいいと思うよ〜。
ただ、5ヶ月といえば離乳食開始前で、夜中に一番腹が減る時期だから、
何度か目覚めるのは仕方がないことかも。
>>343 まぁ、9ヶ月ずっと羊水につかっていたんだから
生臭い匂いがしても不思議じゃないよね。
>>346 そうゆうもんでしょうかね 初めての経験なものでいろいろ不安で…
あまり神経質にならないように生暖かく見守ってみます
ありがとうございました。
>>344 私かと思いました。
ウチは7ヶ月だけど同じような事を母乳育児スレで相談しました。
(私の場合、母乳不足かなと心配した)
・離乳食が順調ならそれで栄養はとれている
・その位の月齢になると運動量で個人差が多くなる
・体重の増えだけでなく色々な発達をみてみる
というレスをもらいました。
ウチも体重が発育曲線の真ん中より下の小さめ赤なんですが、お互い自信もって頑張りましょう。
>>330です
離乳食スレでお聞きしたほうがよかったでしょうか・・
350 :
名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 18:29:47 ID:MBoZbXLJ
携帯からスマソ。七ヶ月半赤、いないいないばーを喜びません。いつぐらいから喜びますか?
>350
1歳過ぎてから、「赤自身」がカーテンの影などにかくれては顔を出す
いないいないばーをやるようになるまで
他人からやってもらういないいないばーは喜ばないことも珍しくないです。
>>343 首のシワの間、ちゃんと洗ってますか?
うちの赤、生まれて10日位魚臭かったんだけど、
首のシワをよく洗うようにしたら匂い消えたよ。
あせもに、リステ○ンを10倍に薄めたものをつけると効くって本当ですか?
>353
そんなこと聞いたことない。
赤7ヶ月です。
1ヶ月半前にはかったら約7.5キロでした。
今日はかったら7.2キロでした。
どちらもきちんとしたスケールではかったわけではないですが減るのはまずいですよね?
何か病気が考えられますか?
>>355 夏だし、月齢からみても、ハイハイや寝返りなど動くようになってるから
むしろ普通だよ。
>>341 うちも7か月なんだけどなかなか寝てくれない。
15時以降は寝ないように気をつけてるし、風呂上りにたっぷり
母乳飲ませてもちょっと寝てすぐ起きる・・・
夜も2時間おきに泣くし。エアコンつけてるから暑くないはずなんだけど。
寝不足とイライラでいつか手をだしてしまいそうorz
遊びが足りないのかな・・・
正直、遊びって何をしていいのかわからない。
皆さんはどうやって遊んでいますか??
358 :
名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 23:32:21 ID:hrEkcfkY
まもなく9か月女児です。アドバイスお願いします。
今の生活リズムは、7時半ミルク・11時半離乳食&ミルク・
3時半離乳食&ミルク・7時半お風呂・8時ミルク・9時就寝です。
そろそろ3回食にしようと思ってるんですが、どこにすべきか
悩んでます。初めての子なので、育児本などを参考に読んでると
たいがいがミルク回数が5回で、離乳食は起きてすぐや夜遅いのは
NGとあります。体重の増えに問題が無かったのでこのペースで
きましたが、回数を増やして朝夜避けての離乳食3回入れたほうが
いいでしょうか?
それとも、朝のミルク時に離乳食入れたらいいでしょうか?
>358
最終的には「親と一緒に3食食べる」のがゴールなので
朝7時半のミルクをやめて朝食にし、
11時半の昼食はそのまま〜もうちょっと遅くする、
午後3時半の離乳食を17〜18時にする感じで
離乳食後か食事の合間にオヤツとぢてミルクを入れるほうが良いでしょう。
離乳食本の「ミルク5回」は
全回200ccのような多量を飲ませるわけではなく
3回食の頃は1日400〜600cc前後でよいので
寝る前に1回たっぷり飲ませれば
昼間は少量ずつで良いのですし。
>>358 いずれ大人と一緒に食事をするようになるわけだから
朝のミルクを離乳食に、でいいと思う。
そのうち、夜もお風呂前後に(お風呂とは少し時間をあけて)
大人と一緒の時間に食べられるようにするために
もう少し大きくなったら3時のミルク・離乳食をおやつに…って方向でいいのでは。
3時の離乳食の時間を、間におやつを入れつつ徐々に遅らせる感じで。
>>349 ごめんうちも食が細めだからレスできないや。
離乳食スレの方が良いかもね。
>>356さん安心しました。
本当にありがとうございました!
>>352 魚臭い仲間wがいて安心しました。 首よく洗ってみます
髪の毛にも血のかたまりのような物がまだついてますので、それもあるのかなと
看護婦さんに無理に取らないでくださいと言われてるんだけど、取りたくなる
赤二ヶ月半です。
最近、私の腕や手、指が痺れて、特に寝て起きた後は酷く、
指が硬直してしまいます。
抱っこのせいかな・・。
整形外科にいくべきでしょうか?
>>357 携帯からなんで貼れないけど
赤ちゃんと遊ぼうってスレ覗いて下さい
寝不足でつらくてもイライラしても手は出さないでね
7ヶ月の赤です
アレルギーの見極めと検査について教えて下さい
離乳食のあと口の周りが赤くなったり
体に紅斑みたいなものが少し出る(次の日には消える)くらいでも
検査受けた方が良いでしょうか?
検査は赤にとっても母にとってもとても辛いと聞きます
血液を大人並みに取るし
30分程抑えつけられて泣きっぱなしとか
見てられないから親は外へ出されるとか…
かと思えば「大したこと無いから受けちゃいなよ」
「受けちゃえば何あげればいいか即わかるじゃん」みたいな事も聞きます
一体どうなんでしょうか
なんで人によってこうも違うのでしょうか?
私としては出来れば辛い思いさせたくないし必要でないなら受けたくないのですが…
367 :
名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 15:23:07 ID:WihwCt0x
>>364 たぶん、腱鞘炎。
ミルクなら整形外科で注射してもらえばすぐ治るよ。
完母の場合は、しばらくミルクに変更できるなら可能。
薬や注射が無理な場合は湿布したりしつつ、極力手に負担をかけないこと。
私も痛みで何も持てなくなり、そのうち赤を落としそうで怖かったので
一時的にミルクに変えて治療しました。
今は何ともないです。
>>366 かかりつけのお医者さんに相談するのがいいのではないでしょうか。
うちも離乳食を食べたら口の周りが赤くなることがあったので聞いたら、
それは心配いらないとのこと。アレルギー検査は「赤ちゃんの負担になる
から無理に受けさせる必要はないですよ」と医師に言われたのでとりあえ
ずはやめておきました。
たいしたことない、とか親が離乳食上げやすいから、という意見はどれも
母親(つまりは素人)のもののように思えるのですが。
>>366 うちは義妹が卵アレ餅だったので、アレ専門小児科で相談しました(姑がうるさかったのもあり)。
結果軽い卵アレ餅だったんですが、まだ半年だったのもあり「1歳になったら再検査」と言われました。
なので、余程ひどい症状が出たとか近親者にアレ餅がいるとかなら検査する、程度でよいと思います。
私は見てないので検査内容は分からないのですが、検査自体もすごく怖かったみたいだし、赤はしばらくギャン泣きでした…。
>>366 連投すいません。
かかりつけの皮膚科曰く、赤子にとって離乳食は最初は異物だから、多少の発疹は当たり前だということでした。
むしろ「発疹出ちゃわないかしらハラハラ」になって、食材を食べさせられない方が問題なので、翌日に治る程度なら気にしないでいいそうです。
参考までに。
赤8ヶ月、昨日血便が出たので本で調べたら
「すぐ受診を」とのこと。
引っ越したばかりで、小学生の娘のかかりつけ小児科以外の病院を知らなくて
その病院が休診日だったため
ネットで調べて片っ端から回ったけど、
木曜の午後ということもあり、3軒は休みで4軒目でようやく開いてるとこを発見。
けど、小児科なのに
先生「おみゃーさん、うちにきてもダメだにー。
血とかわからないもん、先生。病院に行かないと」
私「ここ小児科ですよね?」
先生「そうだけど、素人が診るようなもんだよー」
とよくわからないことを言われ、受診拒否されたので
隣県の親戚の病院に連絡して高速で行ってきた。
結局、細菌性胃腸炎だったみたい。
あの病院は一体なんだったんだろう…。
細菌性胃腸炎、今流行ってるみたいだから気をつけてね。
8ヶ月の赤持ちです。
皆さん、こどもと何をやって遊んでますか??
起きている時間が長いものの、ネタが尽きてしまい、
ついつい幼児向けビデオばかりを見せてしまってます。
一人で遊ぶには遊ぶんですが、
部屋に放つと、あちこち触ったり、つかまり立ちしたりと危なくて、
すぐ引き離してしまっては、ギャーと怒られています。
>371
小児科だけの看板じゃない「内科小児科」とかだったんじゃありませんか?
日本の医師免許は、医学部で受けた専門教育による科の限定がないので
医師免許さえあれば何科を標榜しても違反になりません。
なので「風邪ひいてる親のついでに、鼻たらしてる子供のことも診る」程度はできても
血便のような「いかにも難しそうな病気」は診れない先生しかいなくても
小児科の看板が上がってる病院も珍しくないですよ。
375 :
名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 18:53:28 ID:H7V8VCPI
赤四ヶ月です
生理が再開したのですが、タンポンなしで
風呂一緒に入っても大丈夫なんでしょうか?
>375
「大丈夫」って、赤ちゃんのことの心配?
お臍がジクジクしているような小さい赤ちゃんや
風呂桶のお湯をガブガブ飲むクセがある赤ちゃんならともかく
4ヶ月ならママが「いいんじゃね?」と思うなら平気でしょ。
>>374 そんなことがあるんですね!
無知でお恥ずかしいです…。
全く意味がわからず、
「小児科医が何言ってるの???」
と、帰りに何度も看板を見返してしまいました。
看板だけの小児科と、ちゃんとした小児科を見極めるには、
「小児科」だけの看板をあげているかいないかで判断すれば
間違いないのかな。
急なことで参ってしまったので、
早急に小児科をチェックしたいと思います。
ほんと勉強になりました!
ありがとうございました。
378 :
名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 21:42:51 ID:BAdPqZKg
10ヵ月赤です。
昨日夕食後に嘔吐1回。
今日昼に軟便1回、夕方下痢を2回しました。
念のため病院へ行き、整腸剤をもらい、ウンチを調べてもらっています。(検査の結果は明日)
その後嘔吐も下痢もなく機嫌も良いのですが、食欲がなく、お粥もミルクも嫌がります。(お茶だけは少しずつ飲む)
今日の14時にミルクを飲んだきりなのですが、無理にあげない方がいいのでしょうか?
アドバイスお願いします。
379 :
名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 21:43:02 ID:sKnaKhsH
>>377 小児科専門医ならば「日本小児科学会」の「認定医」っていう認定証を待合室
とかにかけてると思うよ。
確か、医者は自分から売り込んではいけないことになってるので、表の看板には
そういうことは書いていないはず。
2ヶ月の赤です。
母体のことなんですが、普段、コンタクトを着けていて、入浴後〜朝はメガネをかけてます。
赤はメガネを掛けてる母ちゃんと、コンタクトの母ちゃんが同一人物って判ってるんでしょうか??
くだらないことなんですが、メガネならメガネ、コンタクトならコンタクトって統一したほうがいいんですかね?
赤に「母ちゃんが二人いる」って思われないか心配です。
>380
抱き方や声、匂いでもカーチャンを識別してるから
統一しなくても大丈夫だよん
>>380 風呂と寝起きは眼鏡じゃないけど、ちゃんと同一人物って認識してる。
ただ、6ヶ月くらいの頃から眼鏡強奪してニラニラされてるけど。
383 :
380:2008/07/18(金) 23:21:11 ID:7eyUcQf1
>>381-382 ありがとうございます。
昔、うちの母が「あんたは赤ちゃんの頃、メガネ掛けてる人を極端に嫌ったよ」って言ってたのをふと思い出して、
心配になりました。
大丈夫そうで安心しました。
ありがとうございます。
>>378 少し良くなったからといって、無理にあげると
また悪くなるよ。
脱水が一番心配だから、お茶だけ少しずつ、でいいよ。
あとは明日、病院で聞いてくれ。
385 :
名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 23:41:08 ID:PG7NBNmv
>>359 >>360 ありがとうございました。
細かいアドバイス助かります。
おやつを上手く活用して、3回食の時間を
作っていきたいと思います。
>>368-370レスありがとうございます
やっぱり負担になるのにわざわざ受けさせる事ないですよね
医者には相談したんです
そしたら
>>368-370さんと同じように異物が初めて接触するからだと言われ
蕁麻疹や発熱、体にたくさん発疹などの症状が出なければ
様子見で良いと。
同じ自治体の子育てセンターへ行くと
アレルギー持ち赤ちゃんのママさん達は
検査を楽しんでてあちこちで受けたり離乳食やお菓子をすごい早く始めたり
検査結果の紙を持ち寄ってワイワイやってますが
赤ちゃんかわいそうでそんな気にはなれません
こちらで相談して良かったです
ゆっくり見守りたいと思います
ありがとうございました
>>384 レスありがとうございます。
赤は先ほど眠りました。
このまま朝まで寝ると十数時間お茶だけになってしまうので、どうにかしてミルクかお粥を食べさせようとしてました・・・
赤が欲しがるまで見守ってみます。
携帯から失礼します
赤2ヶ月なのですが、一ヶ月の終わりから飲む量が増え
その頃から深夜にも爆睡状態で
夜中の授乳ができなくなりました
とにかく寝たら起きません
市の乳児相談に話したところ
体重、身長が増えていれば
無理に起こさなくても良いと言われたのですが
やはり心配なんです
2ヶ月はまだ
夜中の授乳は絶対しなくては、いけないのでしょうか?
読みずらく申し訳ありません
ごめん、スレチなんだけど
>アレルギー持ち赤ちゃんのママさん達は
>検査を楽しんでてあちこちで受けたり離乳食やお菓子をすごい早く始めたり
って、このママさんたちは、子供がアレ持ちなのに
離乳食やお菓子を早くからあげてるのか…赤さん、かわいそすぎる
>>388 親孝行な赤さんだね。
順調に育っているなら、無理に起こしてまで飲ませなくてもいいと思うよ。
(完母でいきたい場合は夜中の授乳があっ方が楽だけど)
月齢が上がって、運動量が増えてくるとまた起きるようになる可能性もあるから
今のうちにゆっくり休んでください。
暑くて大量に汗をかいてるときだけは脱水に気をつけてあげてね。
>>390 返答ありがとうございます
脱水だけは避けたいので
気をつけます
今しばらく様子を見ます
無理に起こして
たいして飲まなかった事があったので
今は寝かせておく事にします。
乱文失礼しました
393 :
名無しの心子知らず:2008/07/19(土) 08:09:09 ID:Ua45YtOt
9ヶ月の赤
痛がったり痒がったりしていませんが、首の後ろ(右側のみ)にシコリがあります。
3個ほどありますが、外傷や赤見もありません。
これは何が考えられますか?お心当たりのある方がいらっしゃればお願いします。
また、少し様子を見て引かないようであれば病院に行きますが、この場合小児科で診てもらえますか?
>>393 片方だけに首を傾けてるとか、首を動かすのに支障なさそう?
だいたい問題になるしこりは、首の脇(耳の下のライン)に大きく硬いのが
できる場合だと思うけど。
もし受診する場合、小児科で大丈夫です。
疑問なんすが…。
9ヵ月女児。
四ヶ月健診では問題なしといわれたのですが、先日ポキポキ股関節がなるため、整形外科で股関節のレントゲン撮影をしました。
結果は脱臼など、問題はありませんでした。
少し疑問に思ったのですが、小児科ではなく普通の開業整形外科でレントゲン撮影をしたので、放射線量は小児に適した濃度だったのかと、後からふと思いました。
この1回のレントゲン撮影により不妊になってしまったりしないよな、などと思いまして。
今日で8ヶ月の赤、完母です。
水分補給のために母乳以外のものを飲ませたいのですが、
お茶・白湯・果汁どれも拒否されてしまいます。
哺乳瓶・マグのスパウト・ストローマグ・紙パックのお茶・コップ・・・
風呂上がりや外から帰ってのどが渇いている時に
全部試しましたがまったく飲んでくれません。
このままずっと頻回授乳で水分補給するしかないでしょうか?
>>395 以前、同じく整形外科で赤のレントゲンとってもらいました。
その病院では、おなかの上に放射線から子宮など臓器を守るための
カバー?みたいなのを置いて撮影してました。
病院にもよると思うので、心配なら念のために一度
直接確認してみては。
>>396 飲み物じゃなくて、もしかしたらオパーイ以外を拒否してるのかも。
離乳食を水分多目で軽くとろみをつけたメニューにしたり、
スプーンで飲み物をあげてみては?
うちの赤も同じような状態で、まだ解決してないけど試してる最中。
口の中に液体が入るのを嫌がっている様子で、
BFのとろみ付けを活用してる。
399 :
名無しの心子知らず:2008/07/19(土) 10:09:47 ID:uCKjDvST
>>388うちも2ヶ月で夜中ミルク飲まずに朝まで寝てます。
いいこだなぁ〜って思って楽させてもらってる。上の子の時もそうだった。
2ヶ月の時が一番楽だったよ。経験上3ヶ月頃から夜中起き始める可能性大なので
お互い今だけ楽しましょw
>>388 うちの赤@6ヶ月も私のパイが出なくなって完ミにした1ヶ月半目からは
夜一度寝たら朝まで爆睡。楽させてもらってる。
だから、成長に問題がないなら
>>388もそう思っておけばOK。
>>396 うちの赤もミルク以外は飲んでくれませんでしたが、スプーンで少しづつあげたら飲んでくれました
離乳食のお粥もほうじ茶で煮たら食べてくれ、今では哺乳瓶から飲んでくれるようになりましたよ
お茶の味に慣れさせてみてはどうでしょう
うちは水もお茶も果汁も全然飲んでくれないけど
イオン飲料だけはよく飲んでくれるので
水分補給はそれにしてるよ。
>>402 イオン飲料は基本、下痢とか嘔吐の時のみ飲ませるものです。
日常的に飲ませると糖分の取りすぎになるし、よけいお茶飲まなくなりますよ。
え、そうなんだ。
お風呂上りやおでかけの水分補給に、って書いてあったの
鵜呑みにしちゃったよ…orz
>>402 イオン飲料は甘い上に酸味もあるので、歯には最悪だと検診で言われました。
もちろん肥満にもなるし。
下痢や発熱で脱水が危ぶまれる時以外は、やめといたほうがいいかと。
たびたび書き込んですいません。
なんか急に怖くなってイオン飲料についてぐぐりまくってきました。
体重は少し軽めで、歯はまだはえてないので(現在6ヶ月)
少しだけ安心しましたが、今後は控えようと思います。
麦茶の試供品が大量にあって
何度か試したけど全然飲んでくれなくて諦めてたけど
また試してみよう…。
>>406 麦茶(もしくは湯ざまし)にほんの少しグラニュー糖を溶かしてあげてみる
という手も。で、砂糖を減らして最終的には砂糖なしの麦茶へ。
イオン飲料の甘さを知ってしまったら、なかなか普通の麦茶を飲んでくれ
ないからねー。ガンガレ。
赤9ヶ月です。
昨日から風邪をひいて病院でシロップの薬を貰いました。
スプーンで食後にあげていますが半分くらい口から出してしまいます。
リンゴが好きなので薬を混ぜたんですが、こんなんで大丈夫かな?と疑問です。
リンゴはペロッと食べたんですが薬を飲んだ事になるのでしょうか?
赤7ヶ月半2回食です
ゴックン期のドロドロをあげてます
ミルクは1日4回で
7時代、11時代(離乳食)、15時代、19時代(離乳食)です
離乳食本によるとそろそろミルクを3回にするようにとありますがこのリズムを壊した方が良いのでしょうか?
それとも1回を離乳食のみにするのでしょうか?
今でもあまり離乳食に興味はなくしかたなさそうに食べてる感じで
ミルクも毎回180飲みます
どういう風に変更していくのが良いのでしょうか?
いろんな本を見ましたが「離乳食2回、ミルク3回にしましょう」と書いてあるだけで
具体的な方法がなく悩んでいます
>>409 まだゴックン期でしょ?
離乳食+ミルクを2回、ミルクのみを3回ってことだよ。
ミルクを減らすのは3回食になってからだよ。
ミルクをもう1回増やしたほうがいいのかって相談かと思ったら、減らしたいって事なのかい?
ややこしや〜
夏休みに大阪から東京まで帰省するのですが、
そのとき8ヶ月の赤の離乳食が心配です。
離乳食休憩に都合の良いサービスエリアはありますでしょうか?
離乳食はレトルトにするので、自由に使えるレンジがあれば嬉しいです。
経路は次の通りです。
名神→新名神(通りたいだけ)→伊勢湾岸→東名
いつも刈谷で休憩するので刈谷にあれば最高です。
その他、乳幼児に優しいサービスエリアはありませんでしょうか?
(できれば何故優しいかのエピソードもあれば嬉しいです)
よろしくお願いします。
>>410>>411レスありがとうございます
私すごい勘違いしていたんですね
ただ、離乳食開始よりだいぶ前の4ヶ月の頃から自然とミルクは1日4回になっていて
増やそうにも起こしてまで…とか思ってしまってそのまま4回できてしまってます
どういう風に変えていくのが良いか難しいですね
411さんが言うようにややこしや〜です
>>393 うちの8ヶ月の赤にもあります
先日大人用のベッドから転落させてしまい頭を触って異常がないか確認している時に気がつきました
機嫌は良かったのですが後頭部を打っていたので一日様子を見た後気になって小児科へ行きました
うちのは単なるリンパ節だそうです
「皆さん気にされてよく病院に来られるんですよ〜ちなみに今日二人目ですw」
と言われちょっと恥ずかしい思いをして帰ってきました(苦笑)
もしお子さんの体調がおかしい等でなければ
定期検診や予防接種などで病院に行ったさいに診てもらってもいいかもしれませんよ
私はついでに予防接種をして帰って来ました
しこりの場所が場所なだけに気になりますよね
同じように何事もなくリンパ節だと良いのですが...
>>408 赤ちゃんの場合は、体重から計算して正確な1回量を処方しているので
全部飲めていないと、多分少ないですね。
だからと言って、2回分あげるのは絶対にやめて下さい。
リンゴだと水分が多くてこぼしやすいんじゃないかな。
パンに染み込ませてからあげると、こぼさなくていいですよ。
>>412 それはさすがにスレ違いではないか?
少しは自分で調べましょうよ。
自分でSAに電話するとかしてさ。
>>412 うちはもう1歳だけど、ドライブ中ならレトルトのBFを温めずにそのまま
チャイルドシートに乗せたままちゃちゃっと食べさせてるよ。
それから助手席に横に寝かせて、親はドアの外に立っておむつ換え。
それから車から下ろして休憩。
なのでサービスエリアの設備は気にしたことないな。
質問に沿った答えじゃなくてごめんね。
いざというときにはサービスエリアに何もなくてもなんとかなるよってことで。
418 :
412:2008/07/20(日) 10:10:37 ID:1Q1EZOM7
>>416 スレ違いでしたか。すいませんでした。
頂いたレスのお礼をさせてください、
>>417 >BFを温めずにそのまま
そういうのもあるんですね。
作って持っていってレンジすることしか考えてませんでした。
あまり場所を気にしなくていいってことですね。
休憩取りつつ、その時に車で離乳食にします。
スレチな質問に有難うございました。
うちのこがポニョのようにかわいいです…。
どうしましょう。
ポニョ・・アレかわいいか!?
釣られた。
うちの子はポニョよりは可愛いぜ
うちの子はポニョそっくりだ…
うちは抱っこの度に極上のポニョポニョ感を楽しんでいます。
412さんはどの辺がすれ違いなんですか?
私は良い情報だと思いました
5ヶ月男児。
寝返りを覚えてからコロコロコロコロ、
最近は、夜中に6畳の部屋を横断する勢いです。
夜中に壁にぶつかってはウワーン、私にぶつかってはギャオー!
仕様でしょうか。
エアコンは27度ですが暑いのかな。。
>>426 エアコン27度が暑いかどうかは地域等によって違うから何とも言えないけど、背中をさわってみましたか?
寝返りである程度寝相が悪くなるのは仕様かと思いますよ。
>>425 私もスレ違いとは思わなかったけど、多分
>いつも刈谷で休憩するので刈谷にあれば最高です。
>その他、乳幼児に優しいサービスエリアはありませんでしょうか?
>(できれば何故優しいかのエピソードもあれば嬉しいです)
この部分が余計だったのではないかと思う。
4ヶ月の赤、完母です。
最近首がすわり、寝返りも打てるようになった為、
よくうつぶせで首を上げた体勢でいます。
が、この体勢でいると、ほぼ毎回ヨーグルト状になった
乳を吐いてしまいます。栄養が足りなくなってしまわないか
心配なのですが、こんなもんなんでしょうか?
授乳の回数を増やした方がいいですか?
>>426 仕様です
>>429 機嫌が良く、うんちもしっこも異常なければそれでよし
体重と脱水症状に注意してあげて〜
>>412 もう見てないかもしれないけど。
新名神は世間が休みの日は混むのであまりおすすめしません。
東京から大阪方面へ向かうならデカい電光掲示板で渋滞状況と時間が
でてますが、大阪から東京方面は見た記憶がないです。(見落としかもしれないけど)
渋滞ハマると赤もかわいそうなので、高速乗ったら渋滞状況の確認してくださいね。
426です。レスありがとうございます。
>>427さん
関東です。
うつ伏せで寝てるのですが朝方はお腹が汗だくだったりするので
まだ暑いのかもですね。
>>430さん
安心しました。
赤3ヶ月半です。
まだまだユルウンなんですが、座った状態で●すると必ず
大量の背中漏れで大惨事になります。最近は被るタイプのボディ肌着を
寝間着や家着として着せているのですがその時に背中漏れすると
脱がす際に背中〜頭が●まみれになってしまいそうでうまく処理できません。
前回派手にやられた時はおさがりだったので切ってしまいました。
●がもう少し固くなるまで被る服は避けるのが無難でしょうか…
>>433 被るタイプのボディ肌着は、肩のボタンを外すor合わせ部分を目一杯開いて
腕を片方づつ上に出し、下から脱がすこともできるハズ
一度下から脱がす練習をしてみては?
>>433 被るタイプは腰が据わってからのほうが断然ラクですよ
暑いのでついでに服着たままシャワーで流してしまうとか
ダメかな?
>>430 429です。レスありがとうございます。
うんちもしっこもちゃんと出ているので安心しました。
脱水と体重、気をつけます。
もうすぐ5ヶ月の男児です。
最近うつ伏せ状態で●をすることが多くなり、
おちんちんの先が汚れてしまうことが多々あります。
一応お尻ふきで綺麗にしてはいますが、大丈夫でしょうか。
雑菌とか入ったりしないのかと心配です。
>>439 その都度お尻拭きで拭いて、毎日お風呂入って洗ってれば大丈夫とオモ。
無理に剥くと逆に入ってく恐れアリ。
腫れてきたりしたら病院へ。
>>434-437 レスありがとうございます。
下から脱がせる…そうですね!できそうですね。
やられたときはテンパってしまって上から普通に脱がせることしか
思いつかなくて…。
服ごとシャワーはお風呂場でうつ伏せにさせればできるかな…。
既に8kg以上ある巨大赤なのでオムツサイズアップもしてみます。
3ヶ月でLかぁorz
>441
うちでは汚れてるところをくるくると内側に巻き込んでいって、
脇の下まで巻いたところで脱がせてました。
しみでてくるほどでなければこれでいけるかと。
>>441 もう見てないかな?
ウチの♂も背中漏れがすごかったです。
オムツをウエストギャザー付きのメリーズMに変えたところ、だいぶ背中漏れの回数が減りました。
たまには漏れますが…。
参考までに。
生後一週間、なかなかゲップをしてくれません。なにかコツを教えてください。
>>444 低月齢スレよりコピペ
4 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2008/07/09(水) 12:40:39 ID:VicQ+vgo
過去スレより
げっぷが出にくい赤さん向けのげっぷの出し方
976 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2008/06/24(火) 16:20:48 ID:DJuwJvIr
>>973 ウチもげっぷをあんまりしてくれない赤だけど、
1.母があぐらを組む
2.その上に赤の尻を置いて母と同じ方向にあぐらスタイルで座らせる
(尻沈み気味、足上げ気味で、横から見ると赤がV字になるように)
胃が圧迫されるのか、これだけで大体出るようになりました。
それでも出ないときは、そのまま赤を横向きにして
あぐらのまま背中をトントンしたりすると出ました。
分かりにくかったらごめんなさい。
良かったら試してみてください。
マトメに各高速道路の施設リンクを入れてみた。
時候がら、他スレも参考にして乳児連れての旅行Tipsまとめてみようかナァ
と思いつつ遅々として進まないゎぃ。
赤子9ヵ月半(まだ2回食)が、急にミルク(はいはい)を拒否するように。
他社ミルクでも乳首変えても哺乳瓶ごと変えても50cc位で拒否。
しばらく時間空けてまた50cc飲ませての繰り返し。
離乳食を3回に増やすきっかけかなと思いつつも、何かほかに理由があるんだろうか。
離乳食が進むとミルク拒否しだす事もあるんでしょうか?
>>446 まとめ乙です。
うちの10ヶ月赤もつい最近ミルク拒否するようになっちゃった。
でもミルクパン粥は食べてあれ?と思ったら、哺乳瓶(マグの口も含む)拒否だった。
親の食事に熱い視線wを向けるようになったし、お腹も丈夫な子なので
中期二回食を今日で59日目だったけど、今日から三回食にした。
446さんの赤サンもおkそうな条件が揃ってるなら進めてみてはどうでしょ。
10ヶ月近くならそろそろ乳首卒業なのかもね。
この時期卒乳し始める子もわりといるし
そろそろマグやカップでミルク飲む練習するとヨロシ
卒乳する時って病院行ってカバサールを処方してもらったほうがいい?
>449
2・3時間でパンパンに張ってしまって乳がダダモレ、
乳腺炎必至、という状態なら薬貰う手もあるけど
普通は断乳のときに薬なんか貰わないよ。
張ってつらいときには、ひたすら「しぼったりしないで乳を冷やす」ことで乗りきる。
>>440 遅くなりましたが、ありがとうございます。
あまりいじりすぎないように、清潔にしたいと思います。
ありがとうございました。
赤4ヶ月
夜はガッツリ寝てくれてたんですが、最近、明け方になると
寝たままギャン泣きするようになりました。手を握って
胸をトントンしたり頭をなでたりすると、5分位でまたスヤスヤ
寝るんですが、少しするとまた寝たまま泣きだしてを何度か
繰り返します。お腹がすいてる訳ではなさそうです。
夜泣きにしてはまだ早いですよね?
怖い夢でも見ているんでしょうか。
寝返りが出来るようになり、最近うつぶせで寝てることが
多いんですが、関係ありますか?
>>452 赤さん暑いのかも。日が出る時間帯だと、気温が上がって暑がったりするよ。
赤3ヶ月です。
たまに短時間カンガルーケアの様な格好で抱っこすることがあります。(赤がうつぶせになり、私の上にのる)
その時足と手で上まで登ってくるのですが、最近かなりスピードがアップしました。
どの赤ちゃんもその体勢にすると登ってくるものなのでしょうか?何となく気になって…
>>454 あー登る登るw
どの赤ちゃんもそうとは限らないけど
そのうち、おんぶでも登るようになるよ
上昇指向の強い赤さんですね。
457 :
名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 16:54:47 ID:Xy+f/azF
もうすぐ8ヶ月女児です。
眠い時やパイを飲んでいる時など、仕切りに耳を掻きます。
引っ掻いて傷も作っています。耳の穴に指も突っ込んでいます。
これは耳あかが溜まっているのでしょうか?もしくは中耳炎などのSOSでしょうか?
動くので怖くて奥までは耳掃除していません。
>>457 とりあえず耳鼻科に行って、みて貰ったらどうだろう?
中耳炎なら治療してくれるし、耳垢が溜まってたら取ってくれる。
>>453 452です。一応エアコンは付けっぱなしにしてて、除湿で
28〜29度に設定してるんですが、少し設定温度を下げて
様子を見てみたいと思います。
レスありがとうございました。
くだらない質問ですみません。
起きている時はちょうどいい気温でも、寝てしまうと体温が下がって寒く感じるのは、赤サンも大人と同じだと考えてよいでしょうか?
457さんと質問が少しかぶりますが・・・
赤2ヵ月半です
昨日から、耳の穴が匂います
毎日お風呂上りに、見える範囲を綿棒で掃除してますが
穴の中までは掃除してません
今日は試しに少し穴の中まで掃除したら、綿棒が真っ黄色になりました
耳鼻科で、耳掃除だけでもしてもらったほうがいいのでしょうか?
>>461 赤がグズってるわけでなければ、自分で掃除してあげればよいのでは?
耳鼻科いってオサーンな先生に乱暴にグリグリされてもイラっとするでしょ。w
耳掃除は自分でやると余計に耳垢を奥へ押し込めちゃうからやっちゃだめだよ。
耳鼻科へ行ってやってもらった方がいい。
>>461 うちも3ヶ月のとき、赤はぐずらなかったけどかすかに匂いがしたので
耳鼻科にいったら外耳炎と言われ、綿棒で消毒してもらったら
次の日からにおわなくなった。
耳鼻科の先生が、耳の穴の中はママは掃除しないでと言われたよ
耳垢を押し込んでしまうので。
耳鼻科に行った方が良いと思う
461です
皆さん、レスありがとうございます
今日1日様子を見て、匂いがきつくなるようなら耳鼻科に行ってみます
ちなみに私はニオイフェチなので、何度も嗅いでしまいます
病み付きになる匂いですw
>>460 赤はどうか知らないけど、子供は寝てる間に体温が上がったり下がったりするから
寝相が悪いとTVでやってた。
けど、起きてる=動いてる、寝てる=ジッとしてるだから何かかけないと
いけないんだと思ってる。
寝付くときは涼しいほうが寝やすいって言うし、寝た後は寒く感じるんじゃない?
>>466 レスありがとうございます。
やっぱり寝てしまうと寒く感じるみたいですね。
自分自身、夜中に肌寒いな…と感じることがあるので(旦那はないらしい)赤サンもそうだと思ってかけものを選びます。
>>465 うちはたまたま行った耳鼻科があたりだったのか
看護師さん優しくてニコニコしてて先生に耳垢とってもらうときもじっとして
トテーモ気持ちよさそうでした。先々も見据えて是非下調べをオヌヌメ
470 :
名無しの心子知らず:2008/07/23(水) 10:55:48 ID:gyMe7eGX
5ヵ月です。寝返りできるようになって、うつ伏せのまま寝てしまうことが
あります。SIDSが心配なので仰向けに直したいのですが、目覚めて
しまいます。頭は横を向いているのでそのままでもいいものでしょうか?
タオルなど柔らかいものは置いてません。
>>470 うちも同じです。
いろいろ試みたけどうつぶせ以外で寝ないので
あきらめました。
まわりに柔らかいものを置かない
顔があまりにも下向きのときにはちょっと横向きに直してやる
くらいは注意してるけどあとはしたいようにさせてます。
あとは赤ちゃんが寝ている間、長時間一人にしておかない
ぐらいしかないのでは
>>470 うちの赤6ヶ月も同じ。
4ヶ月頃に寝返りを覚えてからうつぶせでしか寝なくなった。
2〜3ヶ月頃おなかの上ブームが続いていたし、この体勢が一番心地よいんだなと
今はブームだと思ってそのまま見守ってるよ。
固めのベッド、周りに物は置かない、たまに赤の様子を見るくらいかな。
470さんの赤さんも、ちゃんと頭は横向いているようだしそのままでいいと思う。
髪で赤ちゃん筆作ってもらおうか悩み中
作った方いらっしゃいますか?
作ってみてどうだったかなど聞かせてもらえると嬉しいです
470です。
みなさまアドバイスありがとうございました。同じような赤サンが
多いようで安心しました。うちの赤もうつ伏せ寝が安眠できるみたい
なんでそのままにしておきます。
3ヶ月の赤もちです
先週の木曜日からうんちがでていません。
お腹マッサージなどしてみたのですが、でる気配もないです
小児科へ連れていったほうがいいのでしょうか?
毎日母乳は変わらず飲んでいます。
477 :
名無しの心子知らず:2008/07/23(水) 13:35:43 ID:PzRXunnc
>>476 お腹は張ってますか?
気になるなら綿棒浣腸してみては。
やり方は、綿棒の先にベビーオイルをつけて、綿棒の頭の部分が全部入るくらいまで入れて
壁を優しくつつきます。
すぐ効果出る時と、出ない時があるみたいですが。
あと、のの字マッサージはそっとではなくしっかり目にさすらないと駄目みたいですよ。
全部知ってたらすみません。
>>577 レスありがとうございます。
今のところお腹ははっていません。
のの字も綿棒もやってみたのですがでないんです・・
のの字マッサージはさするぐらいの強さでやっていたので
今からもっとしっかりマッサージしてみようと思います。
それでもでなかったら小児科にいったほうがいいかな・・・
>>478 うちの病院では、綿棒は非力だからあんまり意味ない・
和紙や半紙などでこよりを作ってオイルをつけて5cmくらい
入れて刺激するように、と指導された。
(こよりだと段々太くなるから。)
何にせよ1週間経つんだし、浣腸してもらった方が
いいと思うよ。
うちも毎週のように戦い。
お腹が張ってないとあんまり実感もわかないけど
食べてりゃうんちは作られる。
泣きながらもりもりうんち出すの見ると
あぁやっぱり沢山うんちあったんだなって切なくなるよ。
週末前には行ってもいいと思うよ。
>>476 うちは哺乳瓶で湯冷ましや麦茶をを一気に飲ませたりするよ。良いかどうかはわからないけど。
あと両足を自転車こぎのように動かすとおならが結構でる。
>>476 溜め●する子は結構いるので母乳飲んで
他に変なところなかったらそうおろおろしなくても
いいもののようだよ。
糖水やマルツエキスも効くようです。
もうすぐ8か月です。
下の歯が2つ生えたのですが、ベビーベッドの柵を噛むので困ってます。
歯固めはいくつか与えているのですがベビーベッドの柵が一番好きみたいで、ベッドの柵がボロボロになってますorz
柵をかじりたい一心でか、おすわりはいはいは微妙なのに掴まり立ちは完璧になりました。
掴まり立ちが出来るようになったのは嬉しいんですが、ベッドを噛むことで剥がれた塗装を飲み込まないか心配です。
何か対処法がございましたらご教示下さい。
9ヶ月の赤のことで質問です。
2ヶ月で首すわり、5ヶ月でお座り、7ヶ月でおしりで移動
8ヶ月でつかまり立ちしました。
うつぶせが大嫌いで寝返りができず、うつぶせハイハイもせずに
おしりで移動していますが、一度寝転んだら自分で起き上がれません。
ふつうは 寝返り→うつぶせ→後ろにハイハイ→お座り
ですよね。うちの赤が自力で起き上がるようになるのは歩きだしてからでしょうか。
同じような赤さんがいたら、どうなのか教えてほしいです。
484 :
名無しの心子知らず:2008/07/23(水) 17:13:34 ID:ebvOHZSF
うちも8ヵ月でやっと寝返りができてハイハイなんてしそうな気配がありません…
やっぱり遅いですかね?
>>483 うちは9ヶ月でハイハイなしで掴まり立ちしました。
転んだら自力で起きれるけど、個人差というか本人のやる気次第だと思う。
ママンがいつも見ていてくれるし♪と思ってるかもしれないよ。
ふつうは、なんてものはないんだと思って気長に付き合ってあげればいいかと。
>>484 別に心配するほど遅くないと思うよ。
で、質問です。
9ヶ月ですがここのところ暑いのでずっとエアコンをドライで27度でつけっぱなしです。
でも室温は30度から下がってません。
夕方2時間ほど出かける以外はずっとエアコンつけっぱなしになってしまっているのですが
朝晩くらいエアコンをつけない時間も必要でしょうか?
正直、つけないと母がもちません。。エアコン消すと10分たたずに32度とかになるんですが。。
486 :
名無しの心子知らず:2008/07/23(水) 18:31:10 ID:gpEm87Cm
ちょうど生後三ヶ月の赤ちゃんの下痢がなおりません。
ちょうど今日で一週間です。
小児科から整腸剤をもらっていますが、いまいちききません。
昨日ノンラクトミルクのサンプルをもらったのですが、
これは飲ませて大丈夫でしょうか?
あと何か下痢が治るような注意点があればお願いします。
>485
たった10分で室温が32度になるような家で
エアコンを消す必要はないと思うし
冷房じゃなく除湿にこだわり過ぎるのも単に親の自己満足&電気の無駄だったりします。
潔く冷房かけたら?
つーか、このクソ暑い中、妙なことを思いつくと自宅でも熱中症になって命にかかわるから消しちゃダメw
488 :
名無しの心子知らず:2008/07/23(水) 19:08:33 ID:C59T+ro8
健診に来たお母さん、スメルがすごかったよ。
太ってるのに、黒服、ジーパンはやめてほしいな。
3m先から臭うって…
>>482 カバー等で直接柵を噛んだりでかないようにするしかないんじゃない?
除湿のほうが電気代かかるよ。
私もほとんどエアコン付けてる。
朝起きたときには、一応部屋の空気を入れ替えるために
エアコン消して窓を開けるけど、日が高くなったらすぐに
赤子周囲も32度。
熱かったらぐずるし、家の中でも熱中症になるんだし、
エアコンを我慢するのはほどほどに。
>>487 >>485です。確かに妙なこと思いつくと死ねますね;
つけたおすことにします。。が、どう足掻いても30度より下がりませんorz
ありがとうございました。
492 :
名無しの心子知らず:2008/07/23(水) 19:19:36 ID:/oqDIXtv
>>492 田舎育ちなんじゃ?(エスパースマソ)
田舎はどうも冷房=悪みたいな考え方が主流だなという感じなんだよね。
うちの夫もそうだ。。。汗だくなのにエアコン消して扇風機だけで
過ごそうとする。汗かかすのも必要だけどさ、何事も
限度ってもんがあるよ・・・子供、エアコンつけてたってめっさ汗かいてるのにさ。
室外機に直射日光が当たる真昼間や
外気が35度を越えるような時間帯ならある程度仕方ないけど
室外機に日が当たらない夕方になって冷房にしても室温が30度から下がらないのなら
エアコンの具合がおかしいか
部屋のサイズに見合わない小さな出力のエアコンの可能性があるよね。
大家がケチってる賃貸のアパートなんかだと、
とてつもなくショボいエアコンがついてて困ることもある。
4ヶ月男児です。
今日、2時間ほどビョルンに入れて買い物に行きましたが、
タンクトップみたいな袖のない服を着ていたのでBCGの跡にビョルンが当たってたようで、
上の段だけまっかに腫れてしまいました。下段は通常な感じです。
接種してからちょうど1ヶ月ほどですが、なにかしてあげたほうがよいことありますでしょうか?
本人は痛いもかゆいもわかんない感じです。
496 :
名無しの心子知らず:2008/07/23(水) 20:19:28 ID:eqsrf4TN
>>495 様子見だけど特に心配することも無いような。
うちも接種して1ヶ月だけどそれに関係なく、夏の外出時は半袖、長ズボン着せてます。
にしても夏の抱っこ紐は暑いよね〜
ごめんなさい。あげちまった。
>>483です。
>>485さん、たしかに私がそばにいるとおしり移動もあまりせず、
ちら見しながら泣いてだっこをせがみます。
自分で起きたい!と思ったら赤はやりますよね
ついつい他の赤さんと比べてしまってました。
ありがとうございました。
499 :
名無しの心子知らず:2008/07/23(水) 20:55:42 ID:/oqDIXtv
>>483 へえ
そういう順序で発達するお子さんもおられるんですね。
2ヶ月で首すわりって、かなり早いほうだと思う。
それで9ヶ月でハイハイはまだということも有るんですか。
それだとハイハイをすっ飛ばして歩きだしそうですね!
>>492 うちは冷房じゃなくてドライにしてるけど
充分涼しくなるよ。部屋が狭いからかもしれないけど。
501 :
名無しの心子知らず:2008/07/23(水) 21:01:14 ID:DECfd6av
11ヶ月の赤です。もうすぐ誕生日なのにつかまりだちをやっとはじめた
ところです。ところが先週2回ほどして以来一度もしてくれません。
もともと遅いのも心配なんですがこんなんで歩けるようになるのでしょうか?
はいはいも10ヶ月半ばと遅かったです。
4か月赤餅です。
出産時のトラブルのため、発達遅めの子なのですが、
最近ようやく少し表情が出てくるようになりました。
ただ、機嫌良さそうな笑顔(というか口の端が少し上がった状態)になったと思ったら
1秒後にはギャン泣きとかよくあるんですが、これって普通のことなんでしょうか?
>502
赤のご機嫌が「山の天気」並みに急変しやすいのは普通です。
>>502 「ニコニコ」→「ギャーン」→「ニコニコ」・・エンドレスは8ヶ月になった今でもありますよ
わりと眠い時に多いような気がしますがわりと私はお気に入りです。動画に収めましょう
>>501 回答にならないかもしれませんが…
なんだか「発達が遅い」と言われる親御さんが多いように思いますが、
今の育児は泣けばすぐに抱きあげる傾向があり、
もちろんこれは精神面が良い方向に養われるからですが。
ただ抱いてればそりゃ赤は楽な訳で、
運動機能は必要に応じて伸びていく事になりますよね。
そう思えば「早い・遅い」ではなく、完全に個人差ですよね。
健診で異常を言われてなければいずれできるようになるんじゃないでしょうか。
以上、個人的な見解でした。
5ヶ月になったばかりの赤ちゃんのママです。
2ヶ月位から母乳をあげる時に座ってあげると飲めなくなり(横・縦抱き、ラグビー抱きなど全て)、
母が寝た状態・赤ちゃんがうつ伏せでやっと飲んでいました。
3ヶ月半ばになると、それも拒否し‥立ってあやしながら授乳。。
最近はそれすらも嫌がるようになってしまい、地域の助産士さんに相談したら、
そんな赤ちゃん聞いた事がない。対策が思い浮かばない。
‥と言われました。
やっぱり少しおかしいですか?
ちなみにママ大好き、抱っこ大好き。おっぱいは口に入ればスゴイ勢いで飲みます。
507 :
502:2008/07/23(水) 23:16:33 ID:Ouu3UpAA
>>496 ありがとう!様子見しておきますー。
ほんと赤と密着、超暑い。赤のほうが暑いんだろうけどさ。参るねー、夏。
>>506 寂しがり屋の赤なんじゃないかと勝手にエスパー。
自分は上半身裸、赤はオムツ1枚で授乳してみたらどうかな。
肌密着で安心してくれるかも。
>>483さん
〆た後ですが…
「おしりで移動」「うつぶせが嫌い」でふと思ったのですが、
もしかしたらお子さんはシャフリングベビーちゃんかも?
うちの子@1歳も似たような発達の仕方で、いまだにあんよはおろか自力たっちもできません。
心配で色々と調べたら…
『お座りまでの発達は早いものの、ハイハイをせずにおしり移動(いざりばい)をする。
一人歩行の時期は遅くなるが、それ以降の発達には特に問題ない(事が多い)』
のがシャフリングベビーの特徴らしいです。
こういう子はわりと多いみたいだし、心配ないとは思いますが。
>>483です。
>>499まわりが育児書通りの発達をしている赤ばかりなので、
寝返りしない、ハイハイしないと話すと心配されます
うちの赤の個性だとは思っているのですが、ついつい悩んでいたり…
>>510シャフリングベビー ググってみました。
510さんの赤さんも同じなんですね
たしかにうちの赤に当てはまっています。
ママ、ぱぱ、マンマなど意味のある言葉はでているし。
歩けるようになるのは1歳半以降なんですね
まわりでは1歳前にあんよができてる子ばかりですが
比べたりせずマターリ赤と時間をたのしむことにします
ありがとうございました!
>>486 まだ見てるかな?病院かかってるんでしょ
こんな所で聞かないで病院で聞きなさい
ここには薬飲んで治らないものを治す魔法を持ってる人はいないよ
先生に聞きづらい感じなの?自分の子、守るのはママだけだよ
えらそうにスマン。
こんなとこにいてスマン。
4ヶ月赤です。
髪の毛についてなのですが、襟足がものすごく不自然です。
普通は首まで髪が生えていますよね?
息子は耳の真ん中あたりで、バシッと一直線に切れて?います。
生え際が。わかめちゃんみたいに・・・
説明が下手で申し訳ないのですが、仕様でしょうか。
>>514 そのうち生えてくるんじゃないの?
うちのも、最初から生えてたのはすごい面積小さくて
デコなんてM字ハゲの夫そのままで
トメがブッフォ!って吹いてたけど今は生え際もえりあしも普通だよ
516 :
482:2008/07/24(木) 11:00:42 ID:xcPjuLb+
>>489 >>511 レスありがとうございます!
>>511さんが教えて下さった、ベッド用の歯固めいいですね。
IKEAが近くにないので、ネットやアカホン、西松屋などで探してみます。
>>474 友人(赤@一才)が作ってました。
結構毛の量が必要なようで、少ないお子さんだと母の毛を足すようです。
理容店などで取り扱っている場合もあるので、問い合わせてみてはいかがでしょう。
うちは産まれる前は作ってもらおうと思っていたけど、
今の髪の生え具合がかわいくて、どうしようか悩み中。
>>515 生えてくるんですかね?
髪生まれた時からフッサフサで、会う人全員に驚かれるのに
襟足だけ綺麗にツルツルなのでビックリしてました。
というか、見るたび笑ってしまう・・・
でもツルツルの子はあまり居ないみたいですね。
一応写真にでも収めておきますw
ありがとうございました。
>>518 断言はできないけど生えると思うけどなー。
ほんとにM字ハゲだったのよ。ツルツルで
そこから髪生えてくるなんて思ってなかったもん。
赤7ヶ月です。
昨日ボディーソープを変えたらお風呂あがりに背中とお腹中に発疹?が出ました。
今まで色々変えて大丈夫だったのですがこのボディーソープが合わないという事ですよね?
それと完母なのですがとにかく飲む量や時間や回数が減りました。
汗だくなのに飲んでくれないしかなり時間がたっても泣かないから心配になってあげてみても飲まないという感じです。
足りてると判断して大丈夫でしょうか?
お風呂スレとどちらにしようか迷いましたがこちらで質問させていただきます。
来週で1歳になる娘。
保育園でプール開きになり、0歳児はベビーバス&ぬるま湯による沐浴が始まりました。
(希望者のみですが)
この沐浴をさせてよいものかどうか迷っています。
というのも。
我が家では朝にお風呂、夜はシャワーで娘を洗っています。
以前は夜にお風呂だったのですが、娘のギャン泣きがひどくて参ってしまい
だんなに毎朝入れてもらうことになったのです。
お風呂に入るのが朝7時半〜8時頃。
保育園の沐浴は朝10時頃〜とのことです。
こんな短時間の間にお湯につかるっていうのは、やっぱり負担になるでしょうか?
だんなは毎日帰りが遅いので、娘と入る朝のお風呂は楽しみ&大事なコミニュケーションとなっているようです。
「出来れば入れたいけど、負担になるようなら諦める…」と言っています。
別に沐浴は無理に入れてもらう必要なんてないのですが、せっかくの保育園の夏のイベント(?)なので
毎日暑いし、どうせなら体験させてあげたいなって思いまして……
皆さんは毎日どれくらいお風呂&シャワー&沐浴させていますか?
1日3回はやっぱり入れすぎでしょうか?
長くてすみません…
ご意見よろしくお願い致します!
>>521 朝もシャワーにしたらいいのでは?
この時期湯船につからなくてもよいみたいですよ。
>>521 あつあつの湯でぐったりするほどのお風呂じゃなければ、
午前に2回位浸かったってなんてことないと思うなぁ。
旦那さんのお風呂はぬるーーい湯で、あんまり長くならないように
ちょっこっと気をつければいいと思うよ。
ちなみにうちは
・昼間に行水(ベランダでベビーバスに水を少し入れてぱしゃぱしゃ)
・汗だくになったらシャワー
・旦那帰宅後お風呂
の3回が多いです。
4ヶ月半女児です。
昼寝も夜も寝かし付けは乳で、昼寝は床では絶対寝ません。置くと必ず起きます。
すると義母が、「そんな癖つけてたら、ずっと続くよ。もっと色んな状況で生きていけるように育てないと。神経質に育ててたらよくない。泣いてもほっとけ」と言ってきました。
ちょうど検診で、普通に床ですやすや寝ている子たちを見て衝撃を受けてるところに言われたので、更に気になってます。
やはり床で寝せるようにしたほうがいいのでしょうか?
>>524 まだ4か月の頃は抱っこばかりだったけど
1歳過ぎた今は昼はリビングのマットの上
夜はおふとんでちゃんと寝てますよ。
義母さんが言ってるのは抱き癖云々の事だと思うけど
今はその考え古いってpgrされてるからスルーするヨロシ
>>524 床で寝ないのは別に気にしないでも
そのうち寝るようになると思う。
抱き癖云々は
>>525の通り。
でも泣いてもちょっとぐらいほっておける神経にならないと
何もできないことない?
私も実両親にちょっとぐらい〜はよく言われるので
そのときは無理とか思っていても
手が空いてないときは声かけしながらちょっとほっとくときもある。
義母に言われることもいいトコ取りするぐらいの気でないとこの先しんどいよ。
8ヶ月赤@6ヶ月頃、下前歯出ました。
最後の授乳が21時なのですが
19時半くらいからお風呂→白湯→暗い部屋で授乳後、即寝
というリズムでやってきました。
授乳後に歯のケア(今後は、はみがき等?)をしてる方は
お風呂&水分補給・その日最後の授乳&歯ブラシ・寝かし付け
はどのような順番でやってらっしゃるのでしょうか?
今はガーゼでちょこちょこっと前歯を拭くのみですが
手ぬるいですよね?
>>257 夜の寝かし付けにパイあげてる人は
お風呂後か最後の離乳食後に歯磨きしてるんではないだろうか。
虫歯は離乳食&パイのコンボで出来ると聞いたので、
離乳食の後に歯磨きすれば問題ないと思う。
うちは風呂→歯磨き→お茶→授乳&寝かしつけだったよ。
歯ブラシには早いうちから慣れさせておいたほうが
後々楽だと保健士が言ってた。
529 :
名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 21:09:14 ID:XarxXpwq
ヘンな質問ですみません。
赤、10ヶ月、3回食です。
離乳食を始めてから、ウンが固くなってきたのはいいんですが、
臭いがどうにも強烈で、気になっています。
なんというか、苦くさい感じです。
ウンのにおいは、腸内細菌によるらしいので、
(離乳食を始める前のドロドロウンの時はヨーグルトのようないいにおいでした)
ビフィズス菌が少なくなったせいかと、乳酸菌やオリゴ糖を飲ませていますが、
いっこうに臭いが改善しません。
みなさんの赤さんはどんなにおいのウンですか?
あまりたんぱく質中心の食事にはしていないのですが、改善する方法はないでしょうか?
え、うちの10ヶ月三回食赤の●、すんごく臭いよ。
色々食べるようになったせいだと思ってたけど、あんまり臭いとまずいの?
んだ、3回食なら親の食事の取り分けで
赤と共通の食べものを親も食べてるわけで、
その自分の●のにおいを考えたらw赤の●が臭いのも仕方ないと思う。
親自身、必死でヨーグルト食べたって赤ちゃんのような●のにおいにはならないし。
くだらない質問なんですが。
離乳食食べて出るアレルギーの湿疹や発疹っていうのはどんな感じででるのでしょうか?
今もうすぐ7ヶ月の赤なんですが首の所にぶつぶつが出来てて。
あせもだとは思うんですがちょっと気になったので。
よろしければ教えて下さい
>>532 いろいろですよー
ガサガサだったりブツブツだったり蕁麻疹様だったり。
でもたぶんそれは汗疹かと。
535 :
名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 23:25:49 ID:uKKEEXCc
2ヵ月半なんですが、顔をまっすぐにむかすと両方の黒目が顔の中央に寄るんです。
オモチャも目で追わないし、何かの病気なんでしょうか?
>535
赤ちゃんの目は「目頭に鼻からつながる皮膚が覆いかぶさってる」せいで
本当はまっすぐ前を向いてるのに寄り目に見えることがありますが。
あと、オモチャを確実に目で追うようになるのは3ヶ月ぐらいの話ですヨ。
>528 レスありがとうございます。
離乳食の後なら、時間もあるし出来そうです。
もっと早く気づけばよかった・・もう虫歯だったら赤に申し訳ないorz
歯磨き=最後の授乳後にするもの、と思いこんでいて
少なくとも3回食になるまではミルクのあと就寝なんだから
歯磨きできないじゃん・・と悩んでいました。
538 :
名無しの心子知らず:2008/07/25(金) 00:10:43 ID:I7At92Xl
>>536 ありがとうございます。
私が動くのは目で追うのにオモチャには反応しないので、心配になってしまって。
寄り目は気になるなら眼科に行くしかないですよね…
>>538 うちも寄り目するよー@2ヶ月。ついでに言うと上の子も新生児の時は寄り目したり、
もうありえないだろっていう目つきしてて心配したもんだけど、2歳の今全然普通だし、仕様かと。
でも、ママが心配だったら、眼科にいって安心してくるのもいいかもね。
〆た後にレスすんません
540 :
名無しの心子知らず:2008/07/25(金) 00:59:35 ID:VVTMhTOH
>>521です。
>>522さん、
>>523さん
どうもありがとうございます!
私も「朝はシャワーでいいんじゃない?」と思ってだんなに言ったんですが、
「娘と湯船につかるのがいいんだー!かわいいんだー!!」と反論されてしまいましたw
でも時々「楽しすぎてついつい長湯してしまった」なんてことがあるので
そうならないよう、お湯の温度と時間に気をつけもらうようにします。
保育園での沐浴も楽しんでもらうことにします。
お2人とも、どうもありがとうございました!
ぐあー下げ忘れてしまいました!すみません…
>>538 オモチャに反応しないのはそのオモチャに興味ない&好きじゃないからでそ
カアチャンを目で追うことができるならちゃんと目は見えてますぜ
赤ちゃんの寄り目はよくあることだし、まだ目の筋肉が発達途中なんで
わざわざ眼科連れて行っても何もしてもらえないとオモ
どうしても心配なら4ヶ月検診の時に医師に相談してみたら?
3ヶ月赤です。みみくそがたまってる様なのですが、みみくそをとってもらう為に耳鼻科に行ってもいいんでしょうか?
自分で耳かきするべき?
>>533 534
汗疹ですよね。
離乳食始めて2週間ちょっとだったのでドキドキしました
ありがとうございます。
30分か一時間おきに激しく泣くという症状で、
ちょっと深刻な病気が隠れている場合があるってこと、ありませんでしたっけ?
赤5ヶ月が今日早朝三時くらいから突然そんな感じで心配してます。
いつもならおっぱいで目を覚ましてもヨシヨシしてればすぐ寝るのに
全然寝ません。眠そうな様子もたまに見せるのですが、
ぐずってるのは眠いからじゃないみたいなのです。
一時間おきに五分くらい激しく泣きます。辛そうに叫んで汗だくになってます。
室温は26度湿度も55あります。
なんか、救急に行くべきほど緊急性の高い、
確か胃腸系の病気があったような記憶があるのですが
検索しても出てこないので、思い違いかな。
なんとなくずっとぐずぐずしていますが、おっぱいはよく飲むし、
様子見かなと思っていますが、何かあったような気もして心配です。
>>543 自分でやっちゃいかん!!
耳鼻科行きなさい。
耳掃除の仕方も教えてくれるよ。
これから耳鼻科にはお世話にだろうから、
かかりつけを探すにもいい機会だよ。
もう見てないかな。
一定時間に激しい泣きを伴うのは、腸じゅうせき(携帯からなので漢字でませんでしたスマソ)
がありますが、どうでしょうか。
なんともないことを祈っています。
>>545 もし腸重積症だったら24時間以内に処置しないと、
腸が壊死して手術になるかもしれないよ。
お腹の右側を手で押すとシコリを感じるらしいけど
疑わしい場合はすぐにでも小児救急へ行った方が良いと思う。
赤四ヶ月
普段から寝ぐずりがひどい子です。
それでもいままでは抱っこで存分に泣き終えたら、
ぐずりながらも寝てくれてたのですが、
2、3日前から床で寝てくれなくなりました。
夜はもだえながら、ゴロゴロゴロゴロいろんなとこに転がっていくし、
昼は母の腹の上でないと寝ません・・・
私は寝不足でつらいし、赤の昼寝の間全く動けないので困ってますが、
つきあってあげるしかありませんか?
>>550 背中に熱がこもって暑い、ということはないかな。
とりあえずすぐできる対策として、室温を下げてみては。
>>545 母のカンで心配なら
今日は平日で時間もまだ午前だから
病院に電話して指示をもらうのがいいかも
553 :
550:2008/07/25(金) 11:25:02 ID:ixePsXta
>>551 暑いんでしょうか?
とりあえずエアコン設定温度下げてみます。
寝返り自由自在になってから、ジタバタ度合いが増加した気がします。
ゴロゴロ転がりながら、両手で顔をゴシゴシ、両足をこすり合わせて、顔と足は傷だらけ。
実母からはこんなにぐずるのはおかしいとか言われるし、寝不足続きで凹んでました。
代わりに寝てあげるわけにはいかないし、何とかしてあげたいんですけど・・・。
>>553 寝起きがいいこは寝ぐずりし
寝起きが悪い子は寝つきがいいとかいうぐらいなので
寝起きはいい子なんでは?
ぐずり倒すのは仕様の子もたくさんいる。
個性だとおもっておけばおk。
>>553 最近鼻かぜひいてたりしなかった?
中耳炎起こしてるってことはないかな。
うちの子、似たような様子で保健所に相談したら
中耳炎の子は横になると痛みが増すから
抱っこで寝たがるって言われたので一応。
で、昼より夜の方が痛くなるので暴れるそうです。
556 :
550:2008/07/25(金) 11:38:54 ID:ixePsXta
>>554 確かに寝起きはものすごくいいです。
個性って言葉に安心して涙腺崩壊しました・・・アワワ・・・
>>555 鼻かぜはひいてないですが、
一度耳掃除がてら耳鼻科に行ってみたほうがよさそうですね。
1ヶ月半の子ですが、手でゴシゴシ顔をこするのでミトンを着けてますが、
着けっぱなしだと手の運動にならない・発達が悪くなるなど、問題あるでしょうか?
爪は肉からはみ出した白い部分を切ってます。
爪が伸びていなければ、顔をひっかいても大した傷にはならないでしょうか?
気にしすぎのようですが、自分が赤ん坊の頃顔をひっかいて、
その傷が今も残っているので気になってしまって…。
>474
遅レスですが。
うちの上の子@髪かなり多めは、9ヶ月過ぎに十分な量をとれました。
セルフカットしましたが、業者のHPから近所の提携理髪店を探して頼むのもありです。
値段もピンキリ。うちは派手なオプションをつけないシンプルな筆にして7千程度(かなり安い方)でした。
それでも桐の箱に入って、墨で名前と親からのメッセージを箱書きして、軸にも名前等彫られていてなかなか立派ですよ。
筆先も、糊で固めるのと捌きとが選べたり、業者によって商品も価格も違うので、とりあえず資料請求してみては?
筆先だけをペンダントトップにしたのとか、面白商品があったり見るだけでも楽しいですよ。
>>557 引っかき傷は何日間も残るような、受診を要するほどのひどさ?
そうでないなら、引っかかせておけばおk。
そうやって時々失敗しながら顔の位置とか手の動きを学んでいくんだよ。
ミトンは蒸れるしいいことないよ。
医師から特に付けるように言われたのでないなら外したほうがいいよ。
560 :
557:2008/07/25(金) 12:45:06 ID:t6ECvqFE
>>559 ミトンつけっぱなしだから傷はついてません。
私自身の頬に、赤ん坊の頃ひっかいた傷が跡に残っていて、
子供に同じ傷跡をつけたくない…と書きたかったんです。
文章下手ですみません。
とりあえず、外してみます!
>>556 何だか聞く限りうちの子に感じが似てます
もしかしたら皮膚のちと弱い子なの鴨
かゆくて眠れないとかありませんか?
湿疹は出てなくてもかゆいなんてのはざらなので
産後4ヶ月なんですが、ひざが痛いです。
結婚前に腰痛で悩んでたことはあって(ヘルニア持ち)、
妊娠に際して腰痛対策はいろいろ考えてたんですが結局なにもなく、ひざにきました。
子が7kgを超えて、いよいよもって痛くてたまらん。ひざが痛いって困りますね。
経験から腰痛の場合はストレッチとかサポーターとか思い当たるのですが、ひざ痛ってどうすれば?
そしてこれはいつか治るのだろうか。ナイスグッズなどご存知の奥様、教えてください。
脱毛も激しくて、まぁこれはいつか止まるっていうから静観してるけどさ。産後って続くね。
赤1ヶ月半です
1ヶ月頃から私やおもちゃを目で追い
あやすとキャアキャア声出して笑います。
今は寝返りしそうな勢いで横になったり
ゲップで縦抱っこすると首を持ち上げ
ブンブンふります
友人に普通2、3ヶ月から始まるから早すぎると
心配そうに言われました。
赤の個性だと気楽に成長を喜んでいたのですが
早すぎると何か問題あるんでしょうか
>>564 無理にやらせてるので無ければまったく問題無いと思います。予定日過ぎたおっきな赤ちゃん?
個人的興味ですが、パパママが同じくらいの時はどんな赤でした?
運動神経とかは良い方?必ずしも関連は無いだろうけど参考までに気になったので。
成長早くて問題なんてないと思うんだけど。
うち遅い方だったんだけど、遅い方が心配しちゃうけどな。
首座り完了5ヶ月、寝返り完了7ヶ月、ずりばい8ヶ月、
お座り完了9ヶ月、ハイハイ、つかまり立ち11ヶ月。
ちなみに顔みて笑ってくれたのは3ヶ月の頃だったかな?
>>564 まったく問題ナス。
>ゲップで縦抱っこすると首を持ち上げ
>ブンブンふります
これは仕様の範囲内だし、2ヶ月くらいで煎餅屋開店する赤ちゃんは結構います。
他も今のまま赤ちゃんの個性だと気楽に見守る姿勢でおk。
携帯から失礼します。
個人差はあると思いますが、声を出して笑うのは、だいたい何ヵ月頃からなのでしょうか?
3ヶ月半ですが、まだニコニコするだけです。
それともうひとつ、くだらない質問をすみません。
雑誌などで、入浴中の赤サンがものすごい笑顔なのを見ますが、ウチの赤は待機中のギャン泣きを除けばほとんど無表情です。
私の入れ方がヘタクソなのか、お風呂嫌いなのか…。
月齢があがれば変わるものでしょうか?
569 :
545:2008/07/25(金) 14:54:57 ID:UR6u4Txz
一定間隔で泣く症状について質問した545です。
私が思っていたのは腸重積でした!思い出させてくださりありがとうございます。
あれから赤は眠って、私も少し寝ました。目覚めてからは
ずっと抱っこをせがんで泣かれますが、抱くと泣き止みます。
いつもよりぐずってはいるけれど、今は異常な感じはないと感じます。
腸重積について調べてみました。吐く、ぐったりする、青ざめるなどの症状は
あてはまりません。おなかにしこりも見つけられません。
しこりのことはもしあっても見つける自信はありませんが…。
泣くこと以外は血色もよく、元気がないという感じはまったくありません。
何かあったら心配ではありますが、夕方の診察時間までは様子を見ようと思います。
まとめてのレスで申し訳ありません。レス下さった皆さんありがとうございました。
>>563 膝のサポーターもドラッグストアや100均に売ってますよ(この時期ちょっと
暑いかもしれないけど)
あと、赤ちゃんのお世話をする時に膝をつく姿勢が多かったりしませんか?
564です
皆さんレスありがとうございます
>>565 その通りw出生3845gの赤で現在約5.5kg超えた位です
夫婦は運動神経普通で
赤の時私は成長早めで、夫は標準でした
自主的にしてるので見守ります
>>566 私も気にしてなかったけど、あまりにも心配そうに
言われたのでびっくりしてしまいました
>>567 仕様なのですね!安心しました
このまま気楽に見守りますw
>>571 おぉ、なるほど。
それならなおさら1ヶ月・1ヶ月半くらい成長が早くても納得。
楽しんでくださいな〜
もうすぐ二ヶ月の息子
くしゃみの直後に必ず「あぅ〜」って言うのが可愛い。
これはアレか?オッサンがくしゃみの直後に「くそ〜」って言うのと一緒かね?
4ヶ月赤です。
起きているとき、自分でうつ伏せになって顔を上げられるようになりました。
ただし自力で元には戻れません。
寝るときは寝返りはできず、今時期は背中側が暑くて起きて泣きます。
横向きにしてやると、うつ伏せで顔を横に向けたまま寝ます。
しかし心配なのが、気づくとうつ伏せで寝て顔が真下を向いていることがあり、ヒヤヒヤします。
これっていわゆる煎餅屋開店でしょうか。
毎晩「ひっくり返せ!」と1〜2時間毎に起こされ、眠いです。
エアコンが無いので窓を開けて扇風機で凌いでいますが、なんとかならないものでしょうか。
赤@4ヶ月と3週。
完母で生後2ヶ月ぐらいからは3日1回ぐらい大量のウンチをしてました。
1ヶ月ほど前、私が投薬治療のため1週間ミルクオンリーになってから、
普通〜多めのウンチを毎日するようになりました。
その後、母乳に戻したのですがほぼ毎日少量〜普通量のウンチをしてました。
が、2週間ほど前から飲む量が極端に減り、少量のウンチを1日に2回します。
だんだん間隔も短くなってきました。
暴れたり泣いたりするたびに水分補給のため少し授乳してるのが習慣化してしまったのでしょうか?
よくぐずりますが、そんなに機嫌は悪くないと思います。
1回のウンチの量が減り回数が増えることはよくあることなんでしょうか?
576 :
名無しの心子知らず:2008/07/25(金) 18:51:43 ID:gD60RH8M
7ヶ月男子です。
新生児の頃から吐き戻しが多かったのですが
ここ最近、かなりすごい量を吐くことが増えました。
時期的には離乳食をよく食べるようになった頃と
重なるのですが、
吐くのはたいてい、夕方から夜にかけて母乳です。
(離乳食は二回食で、朝と昼にあげています)
ズリバイは以前からしていてやはり吐いていましたが
大量に吐くことはあまりありませんでした。
熱はなく、下痢も便秘もしていなく、元気なので
まだ様子を見ているのですが
このまま仕様ということで様子見で良いでしょうか。
それとも小児科を受診したほうが良いでしょうか。
長文ですいませんが、よろしくお願いいたします。
>>573 うちの上の子もその時期毎回「ハックション! アィ〜」って言ってたの思い出したw
もう少ししたら言わなくなるので、今のうちにビデオに撮っておくんだ!
下の子3ヶ月は2ヶ月の時に1回だけ「ハックション! アゥ〜」って言ったけど、それ以来
言わなくなっちゃったので記録出来なかった…
>>574 ここでよくでる煎餅屋開店は、寝返りをしたはいいけど、元に戻れなくて
もどせーと泣かれるから、かーちゃんが手をだすという状態。
扇風機だけで乗り切るなら、冷感シーツみたいなの使ってみては?
>>575 赤ちゃんの腸も成長してるんだから、今までと変わるってのはあることだよ。
下痢がひどいとか、便秘がひどいとかじゃなければ、便の状態や回数も「個性」
だから、マターリ見守ってやりなよ。
>>576 小さいうちの食い過ぎ→嘔吐はデフォ。
離乳食か母乳の量を調整することはできない?
少なめにしても、どうしても毎日のように吐くなら、小児科受診をおすすめ。
>>571 児童園で生後5ヶ月で高ばい&つかまり立ちしてた強者赤ちゃんもいたのでご心配なくw
ちなみにうちは2ヶ月半で寝返りしたけどハイハイは7ヶ月の終わりでした
生後10日、退院時2426c
現在2470c(退院後3日)
完ミルクです。
あまりミルクを飲んでくれません。少ない時で20_多い時で60_を2〜3 時間置きにあげてます。
1ヶ月検診までに1`増やさして下さいと病院にいわれてます。
この調子だと体重があまり増えません。
この状態で大丈夫でしょうか?ミルクを飲んでくれる良い方法などありますか?
>580
この時期、ミルクが熱すぎると飲みが悪いこともあるので
温度もいろいろ試してみて。
あと、毎日のように赤ちゃんを体重計に乗せて計量して一喜一憂するのは中止。
赤ちゃんはおしっこしたりウンコするだけで100グラムぐらいすぐに体重が増減するから
体重測定は週1回でいいよ。
582 :
576:2008/07/25(金) 22:16:25 ID:gD60RH8M
>>578 ありがとうございます。
やっぱり食べ過ぎ・飲み過ぎですかね。
母乳量を減らすのは難しそうなので
離乳食の量を減らして様子を見てみます。
胃が小さめなのかな。
>>580 新生児は授乳の時すぐ寝ちゃうんだよね。
一生懸命小さな口を動かすのって体力が必要なんだって。
ちょい寝、ちょい飲みの赤ちゃんも珍しくないよ。
頻回授乳を繰り返してくと、赤ちゃんも慣れてきて
たくさん飲めるようになるよ。
体重を増やして下さいなんて、なんか古臭い気がするな。
今のミルクは良質だし、欲しがる時に与えれば
個人差はあるけど、ちゃんと体重は増えていくよ。
10ヶ月赤です。
皆さんは湯冷ましじゃないお水(浄水、水道水)というのは
いつごろから解禁してましたか?
麦茶、イオン水など急に作った時に冷水をすぐに足せれば楽なのにと
思うのですが…
ちなみにお水はブリタを使っています。
>>578 575です。
ありがとうございます。
マターリ見守ってきます。
>>584 環境にもよると思う。
産院では、古い集合住宅で水道管古そうとか、大きなマンションで屋上に
貯水タンクあるようなところだと、1年すぎてもあげないほうがいいと
言われましたよ。
>>584 私は離乳食講座で「離乳食開始できる5〜6ヶ月頃にはもう水道水で大丈夫」
と言われたのでそれを信じて水道水を使っています。
今のところお腹を壊したり等はないです(今7ヶ月)。
でも離乳食の本を見ると「湯ざましで」って書いてあるものが多い…
588 :
587:2008/07/25(金) 23:49:51 ID:oQVcj/uT
あ、追加。
生水やミネラルウォーターは赤ちゃんにはしばらく駄目って言われました。
ちゃんと塩素で殺菌されてる水道水ならOKと。
589 :
506:2008/07/26(土) 00:05:50 ID:ws757Z3K
>>509 お礼遅れました‥
言われた通り肌密着であげたら何とか飲みました><
前は服を上にめくってあげてたのを最近キャミで下に下ろしてたのが気に入らなかったのか。。と納得しました。
ありがとうございました!
sage忘れました‥スマソ
571
>>579>おお!それは強者ですなw
ハイハイ7ヶ月ですか!
安心して見守っていきます
ありがとうございます
生後12日の女の子ですが、普段は泣いたりぐずったりしないのに、夜寝る頃になるとぐずって寝てくれません。
目をしっかり明けて、しだいに興奮したように呼吸も荒くなっていきます。
今日も寝れそうにありません
どなたか解決法を教えて下さいませ。
>>592 部屋の温度は適切?
母乳はよく飲む?
赤ちゃんは泣いてぐずって夜は寝てくれない事も多いよ。
>>592 まだ赤ちゃんは昼も夜もないから
あなたが赤ちゃんに合わせるしかないんだよ
赤ちゃんが寝たらあなたも寝る
1ヶ月や2ヶ月はそれでいいんだよ
寝不足になるけどみんな最初は同じだよ
がんばろ!
>>593 ありがとうございます
部屋の温度は母乳があまり出ないのでミルク中心です
赤ちゃんだからしょうがないと思って様子を見ようかと思います
>>594 ありがとうございます
子供に合わせる様にして頑張ります
598 :
名無しの心子知らず:2008/07/26(土) 08:44:52 ID:GOHDOMGH
2ヵ月半の男の子なんですが、おっぱい飲むときや、抱っこするときなど、
身体を反らせたりするんですが、脳性マヒの症状に「身体を反らす」とあるので心配です。
脳性マヒじゃなくても、身体を反らせたりするものでしょうか?
横になって添乳してるときも寝返りしそうなカンジで身体を反るんですが…
5ヶ月男児です。
一週間うんちがでていません。
普段も、4〜5日出ず綿棒で出す感じですが
ここ三日お腹マッサージ、足動かすなどしてますが
出ません。
昨日と一昨日綿棒しましたが出ませんでした。
ほかになにか方法ありますか?
またこのまま出ない場合、月曜間で待って病院でも大丈夫でしょうか?
(ちなみにでたのは先週日曜です)
赤5ヵ月です。
みなさんの赤サンは一日のスケジュールってほぼ決まってますか?
うち、いまだに起床、授乳、昼寝、散歩、お風呂、就寝時間がバラバラです。
昼夜の区別はついてるみたいなんでこのままでいいのでしょうか?
離乳食始まるから心配になってきました。
>>601 いやそろそろ決めないと1歳超えたら苦労するよ
うちは2ヶ月からほぼ同じリズムで過ごしてる
>>584 中部地方の一軒家ですが
浄水器(某かもめ)を通した水道水なら
生まれてすぐからミルク冷ましたりするのに
使ってます。
>>598 反るのはよくあることなので、他に気になることがなければ
気にしなくていいと思いますよ。
>>600 マルツエキスは試しましたか?
小麦アレルギーがなければ。私は薬局ですすめられました。
そのまえに浣腸もしたほうがいいようですが。
素人がやるのが不安なら、土曜日は午前中までやっている
小児科に行ってやってもらっては?
605 :
名無しの心子知らず:2008/07/26(土) 10:23:55 ID:GOHDOMGH
>>598です。
>>604さんありがとうございます。
他に気になる点というのはいまの月齢でもあるんでしょうか?
606 :
名無しの心子知らず:2008/07/26(土) 10:24:30 ID:fgcOZEL7
>>601 うちは3ヶ月ごろからパターン決まった@5ヶ月
旦那の帰宅も遅い、休みも不定休、1対1の毎日だけど
だいたいでいいからスケジュール通りにするとすごく楽だし
子供の体調変化などにもすぐ気付けるし良いよ。昼間はわりかし自由で授乳と昼寝、散歩に買い物で
7時にお風呂で8時に就寝←これだけは何が何でも実行
人が来ても出掛けてもこれだけは実行w
うんちも朝してくれるようになったよ。生活リズムは大事だよ。
>>602さん
>>606さん
アドバイスありがとうございます。
のんびりしてる場合じゃないみたいですね。できるところから
赤さんを導いていこうと思います。
608 :
名無しの心子知らず:2008/07/26(土) 11:07:46 ID:RehLdii9
3ヶ月と10日♀、完ミです。
ミルクの飲みが悪いので1日6回(1回120〜140ml)授乳しています。
もしかしたら『授乳回数が多い=1回の飲みが悪い』のかも、と思い
そろそろ1回の量を増やして授乳回数を5回にしたいのですが
それでも飲みが悪かった場合、1日6回の授乳を続けてもいいのでしょうか?
あと2〜3ヶ月で離乳食が始まりますがミルクの回数が多いと不便はありますか?
>>605 今の月齢での他の運動機能に問題なければ大丈夫。
脳性麻痺で体が反り返る場合、自分の意思とは
関係なく反るので、パイもうまく飲めなかったりするよ。
610 :
名無しの心子知らず:2008/07/26(土) 11:39:29 ID:t6nDXaOf
雑誌で赤ちゃん用のものと大人用のものは、分けて洗濯するようにと書いてあったのを見て、面倒ながら別々していたら、他の雑誌で洗濯は一緒で構わないと書いてあった。
どちらを信じればいいのか…
紛らわしい。
>>608 今から焦らなくても、離乳食の頃には5回になってるかもしれないよ。
なってなくても、1日1回は時間決めてミルクの前に離乳食持ってくればいいだけだし
離乳食の内容が進んでいけばミルクは自然に減っていくはず。
>>610 気持ちの問題です
お母さんが気になるなら別にすればいいし
ならないならいっしょくたでいい
自分は別洗いは低月齢まででやめた
>>610 我が家も一緒くた、さすがに赤ちゃんの肌着とパパの靴下は分けるが
タオルや白っぽい服、比較的汚れの少ないものを洗う時に赤ちゃんのも一緒に洗う
613 :
名無しの心子知らず:2008/07/26(土) 11:55:29 ID:DMJy8zDb
2週間♀です。
おへそが、じゅくじゅくして出血しています。
オムツがちょーどあたってしまうことも原因かもしれません。
病院からもらった綿棒と消毒液でふいていますが、これだけでは不十分でしょうか?
>>613 雑菌が入ると、最悪の場合もあるので、消毒をきちんとしつつ、
産院にも電話して聞いてみたほうがいいのではないでしょうか?
>>605 脳性マヒに詳しくないのですが、首がすわらないとか、
体が緊張して硬い…とかじゃなかったかな。
うちの子なんて、抱っこして後ろから呼ばれたら
振り向かずに反ってそちら向いてたくらい。反りはよくあります。
赤8ヶ月双子です。
先日双子の姉のうんちがスライム状で血便混じりだったので
病院に連れていったら、細菌性の胃腸炎だと言われました。
姉は薬で治りましたが
今度は妹の方法がスライムうんちをするように。
血便ではないけれど、回数が1日10回近い。
ご飯もよく食べるし、ミルクもよく飲むんだけど
病院に連れて行った方がいいのかな?
スライムうんちはよくあることなのか、
姉から感染しちゃったのか
どっちなんだろうか…と悩んでます。
>>616 細菌性胃腸炎ならうつる可能性ありますよって小児科の先生が言ってた
もっというと夫婦も注意。親が感染すると重症化して始末が悪いよ
8ヶ月息子です
最近便をするとき四つんばいになってお尻を突き上げて踏ん張ります
何だか面白くて変わった踏ん張り方なんですが同じような人いますか?
619 :
574:2008/07/26(土) 14:22:17 ID:Yyqt0bw1
>>618 欧米ではそういう出産姿勢をとるところも多いし
理にかなってるのでは?
621 :
名無しの心子知らず:2008/07/26(土) 15:36:34 ID:GOHDOMGH
>>605です。
そうなんですね。
抱っこしても身体を反ってみたり、
添い寝でおっぱいあげてたら、こっちにひっくり返りそうなくらい身体を反ったり(寝返りしそうなかんじ)、
手足をバタバタさせて暴れるので、心配だったんです。
首座るまであと1ヶ月くらいあるので、様子をみてみます。
生後3週間混合でミルクを3時間置きにあげていますが、この頃ミルク後すぐ寝なくなりました。今までは
1、オムツ替え
2、ミルク(+母乳)
3、ゲップとオムツチェック
4、赤さん寝る。もしくはだっこで寝かしつける
の繰り返しだったんですが、4でかなり起きているようになり、どう対応していいかわからなくて・・・。30分くらいは
手足をマッサージ?してブンブンさせてあげたり話しかけたりするんですが、その間に泣かれることもしばしば。
全然眠くなさそうなのに寝かしつけるのもかわいそうかな、と思うんですがどのように4の時間を過ごしていましたか?
アドバイスあればお願いします
623 :
名無しの心子知らず:2008/07/26(土) 18:07:51 ID:kwYXGhWm
>>622 私はその頃ひたすら抱っこしてました。
あやしてもまだ反応ないしねー。
>>622 その頃からミルク→寝るのパターンじゃなくなって
どうして?なんて思いますよね。
寝てるか泣いてるかのどちらかで困り果てましたが
スリングで抱っこしながら雑誌読んだりテレビ見たり、ソファーで無理やり横になったりしてました。
でもこの時期暑くて大変かな…。
>>622 つ眺める
つビデオ撮影
つちゅう攻撃
つ息抜き
お好きなのをドゾ−
赤ちゃんもこれから段々起きてる時間が増えてくる。
そりゃ新生児が特別なのであって、
起きる時間が長くなるのは当たり前だよね。
赤ちゃんとの遊びについてのスレもあるし
(すまん…今気力がなくて貼れないので検索しておくれ)
↑はまだ早いと思うから、今は自分も様子を見ながら
存分に好きなことしていいんだよ。
赤ちゃんをまじまじ見つめるもよし、
雑誌やテレビややりたいことをしてもよし、
産後なんだから赤ちゃん見つつだらだらしてもよし。
常に赤ちゃんの相手をしなきゃいけない訳では
ないのでご自由にドゾ。
そのうち構って構って で赤が起きてるうちは
のんびり1人の時間なんてなくなるからw
1ヶ月の赤です。
目のなかにまつげが入ってしまっているのですが、
とってあげるにはどうしたらいいんでしょうか?
赤自身は異物感は感じてないようでいつもと変わらない様子です。
充血もしてないし、自然に出るのを待ってたのですが、涙がポロポロ出るじゃなし、何時間もそのままだから気になって…。
>>627 放っておいて大丈夫。
忘れた頃には取れてます。
赤さん4ヶ月。
初めて風邪をひいたようで、数日前からコホコホしてます。
熱もなく元気もあるようなので、病院に行かなくてもいいのかな…と思っているのですが、
家で過ごす時に何か気をつけることはありますか?
いつもは半袖ボディを着せて転がしているんですが、厚着させる必要はないですよね?
あと、お風呂は普通に入れても大丈夫でしょうか?
>>628 ありがとうございます、安心しました。
まだ取れてないようですが、このまま様子見ます。
631 :
名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 16:18:31 ID:t83rYnxj
>>586.587.603
レスありがとうございます。
お腹があまり強い子じゃないので
様子見してみます。
また1歳過ぎてから考えますね。
3ヵ月半の男児です。
頻繁に会っている祖父(私の実父)の顔を見ると泣くようになってしまいました。
今までは父にだけよくアーウーとお話をしていて、
「おじいちゃんは聞き役だね」とか言ってたんですが、
数日前からもう、ちょっと赤の視界に入るだけで号泣。
これは人見知りになるんでしょうか?
メガネが怖いのか?とも思ったのですが、家にいる際は私もメガネをかけていて
怖がる様子は一切なく、男性特有の大きな声を出すというのも特に父にはありません。
休みもなく、帰りも遅くてほとんど起きてるときに会えない
同じ男性の旦那のことはまったく平気な様子です。
私がある歌の歌詞に赤の名前を入れて替え歌を歌いながら
赤の足をつかんで動かすと百発百中、キャッキャと笑うのですが、
クールな父が誰もいないところでそっと、替え歌を歌って足を持って
ギャン泣きされてる姿を見て、かわいそうになりましたw
低月齢の赤ちゃんって、髪がちょっとうねってたり(クセがあるような)してますか?赤3ヶ月なんですが、基本的には真っ直ぐで、横っちょが少しクネっとなっています。
ちなみに私も主人も天パではありません。
>>629 鼻水も出るようだったら診てもらってもいいかもしれません。
厚着をさせて汗かく→冷えるで悪化もありえるので薄着でいいと思います。
ただ部屋を冷やし過ぎないように。
お風呂は現状のままなら支障ないと思われます。
5ヶ月です
はぁ…疲れたです…
寝返りでずっとうつ伏せでナメクジみたいにもがいてます。
怒りだしてわめいてます、放っておいていいのでしょうか?泣いてはいません。
抱っこが限界です…腰と背中が激痛、手首も力が入らなくなりました。
赤ちゃんは八キロです。どうしたらいいんだろうどう相手したらいいんですか?
よろしくお願いします。
>>634 ありがとうございます。
今のところ鼻水は気にならないので、
様子を見てひどくなるようなら病院に連れて行きます。
>>635 うちは6ヶ月だけど7キロしかないからウラヤマシス。
でも7キロ越えたら手が腱鞘炎ぽくなって、抱っこ控え目にしてる。
無理に抱っこして落としたら大変だし。
泣いてないなら置いておいてたまに構う位で大丈夫だよ。
うちは起き上がりこぼしやビニール(気を付けて)で20分位なら一人で遊ぶ。
バンボやバウンサーでも20分位はもつ。
>>632 そろそろ「かーちゃんやとーちゃんと違うひと」が判ってくる頃。
仕様なんであきらめてw
>>633 最初の毛はだいたいそうじゃないかなー。
気になるなら、一度短くしちゃって、伸びるのをまてば?
(ウチはそうしました)
>>635 乙。
赤ちゃんの隣に、かーちゃんが寝っ転がって、一緒に絵本とかどう?
母乳じゃなければ整形外科行って、注射してもらっておいで。
>>622 現在2ヶ月半の赤ですが、生後3週間目から昼間寝なくなりましたよ。
それまでのパターンと違ってきたので、自分がカレーを食べたせいだと思い(母乳だったので)
それから粗食に変えたりしました。でも食事は関係なくて3週間目からそうなるみたいですよ。
赤ちゃんって、日に日にパターンがかわってくるので戸惑いますよね。
そのころからおしゃぶりを使いました。おしゃぶりは効果的でしたよ。
あと、両手を顔の横で押さえたり、おくるみでくるむのもよかったと思います。
赤、間もなく3ケ月です。
今日、セメントの濃いような色のウンが出ました。深緑とかはしょっちゅうだっから気にしてなかったけど、大丈夫かな…
あせもやただれも一向に治らないし、1日数回ふいて薬塗るだけじゃダメなのかな…
>>640 セメントとは灰色ってこと?
もしそうなら
感染性胃腸炎や肝機能障害の可能性もあるよ。
オムツ持参で小児科へ。
あせもやただれは拭くよりも洗い流す方が効きます。
薬が合わないようならもう一度医師に相談したほうがいいと思う。
>>641 ありがとうございます。あまりの疲れに変な文章になってた…スマソ。
両手とも腱鞘炎、親指の関節を痛めてて…入浴等が辛くて、拭いて終わらせてた。明日からは頑張ってみます。
快食快眠なのに、ウンは、濃いグレーだった。オムツはゴミに出してしまった…明日のウンの様子をみて受診します。
>>613 ヘソが乾く1カ月までは、消毒液で拭いた後に滅菌ガーゼで
カバーして、かぶれにくいテープでそのガーゼを留めていたよ。
薬局で揃えられる気がする。
>>633 遺伝は親だけでなく更にその上の遺伝も出るので、参考までに。
ただ赤ちゃんの髪はまだ産毛で柔らかい事もあり、短い頃は得にうねりやすいと思います。
>>632 じーちゃんカワイソス
ギャン泣き赤カワユス
うちも似たような状況ですよー
かつてはじーちゃんのだっこ大好きだったのになぁ
じーちゃんには何てフォローするのがいいんだろうね?
8ヶ月の赤餅初めての育児です。
ほぼミルクですが、泣いたりグズったりした時や寝る前などにおしゃぶり的にパイをくわえさせています。
これはいつ頃まで続けて大丈夫でしょうか。新生児ではないんだし、先の卒入なども考えるとあまりむやみにくわえさせないほうがいいのかな?と…まだ気にせずでいいのでしょうか。
>>632 うちも同じ状況でしたが、じーちゃんがめげずにアタックしたw結果、
八ヶ月ごろにようやく笑いかけるようになりました。
そのうち分かるようになりますよ〜。
赤5ヶ月、最近抱っこの時とか私の腕をなめる様になりました。
皆さん日焼け止めはどうしていますか?
長袖や腕カバーみたいなのは暑くて@大阪
元々すぐ日焼けするタイプなので、この1週間塗らずにいたら
すっかり焼けてしまいました。
>647いいなぁ。うちの舅はすぐ諦めて可愛くない!とむくれるorz
つれていかないとまた怒るのであの手この手で舅をおだてるが、もう言葉尽きて疲れたw
まぁ両手両足振り乱して超音波域の叫び泣きするから気持ちも判らんでもないんですが。
父母姑以外すべて酷く人見知りするんですが、なにか相手にいい慰めやなだめ言葉あったら御教示ください。
赤7ヶ月、今朝おむつ替えをしたらオムツについてたおしっこが
オレンジ色をしていました。これは異常でしょうか?
>>650 水分こまめに取ってる?
汗に出ちゃっておしっこが濃くなってるんじゃないのかね
>649>632
普通に「この時期は人見知りするのが仕様だから仕方ない」じゃだめなの?
そのうちまた慣れますから、でいいと思うよ。
>650
夏は汗をかいたりしておしっこ以外にも水分が取られます。
だからおしっこは濃く少なくなる。
オレンジ色は異常じゃありません。
試しにあなたも猛暑の日にエアコン無しで一日生活してみるがよい。
きっとオレンジ色のシッコが出るからw
>>651>>652 ありがとうございました。水分たくさん与えてると思っていましたが
まだ足りてないみたいですね・・・。異常ではなくて安心しました
少し便乗させてください。
赤5ヵ月。昨日初めて麦茶を20ml飲みました。その後のおしっこが
いつもよりオレンジ色だったんですが、麦茶のせいでしょうか?
部屋はエアコンかけてるので大量の汗は出てないと思います。
オムツ開けて色が濃かったのでびっくりしてしまいました。
>653
足りてないわけじゃないよ。ちゃんとおしっこ出てるから。
まあ、飲みたがったら与えても大丈夫ですけどね。
>654
赤さんは大人と同じ汗腺があります。
つまりエアコンかけてても大人より汗をかきやすいのです。
特に寝転がってるから背中や頭に熱がこもりやすく、汗をかいていると思われます。
別にシッコがオレンジ色でも、麦茶のせいでも異常でもないから安心汁。
>>652 人見知りのターゲットになったことにたいしての慰めの言葉ってことでしょ
>>637 うちは8ヶ月半で7kgだよ。
出生体重は3kg越えてたんだけど。
6ヶ月で『7kgしかない』ってことは、
8ヶ月半で7kgってかなり小さい方なのかな。
思わぬところで不安が出てきたよ…。
ちょっと母子手帳の成長曲線チェックしてくる!
もうすぐ4ヶ月になる♂ですが、すでに体重が8.5kgあります…
今使っているチャイルドシートの説明書には、9kg(10ヶ月頃)から
前向きにするよう書いてあるのですが、この場合は体重に合わせて
早めに前向きにするべきか、10ヶ月になるまでは後ろ向きのままでいくか
どちらがいいのでしょうか?
上の子♀は9kgになったのが9ヶ月の時だったので「1ヶ月くらいなら
いいか」と早めに前向きにしたんですが、さすがに今回は早すぎでは
ないかと悩んでます
大きめ赤をお持ちのお母さんおられましたらアドバイスお願いします
>>657 うちもだよ。もうすぐ8か月で7キロ周りをうろうろ。
生まれた時はやっぱり3キロ超えてたんだけどねぇ…。
小さめだけど曲線内だし、育児相談でも「小さめだけど大丈夫ですよー」って言われてるから気にしてないw
離乳食も乳もばくばくごくごくなんだけど。おてんばだからかな。
>>660 うちは、見るからにぽちゃぽちゃなんだよね。
ちなみに双子。
ぽちゃぽちゃなのに
8ヶ月半7kgってことは、
背も低いってことなのかな。
ミルクは200×4回飲むし
離乳食もそこそこ食べるんだけどなぁ…。
掴まり立ちやら、
ハイハイやらをしまくってるからだと思いたい。
662 :
名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 19:24:00 ID:2mJs9j6/
3ヶ月女児。
眠いと頭をシーツにこすりつけるように ぶんぶんします。
そのせいか 後頭部に毛玉ができてしまいました。
髪の毛が少ないので切るのも忍びなく 放置してたら
その部分が(圧迫されて)赤くなって来てしまいました。
切ってもまた毛玉になるのでしょうか。
663 :
名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 19:31:39 ID:ML8xyrOk
>>662 もう少ししたら煎餅屋開店するだろうし
お座りするようになると、仰向けで寝ている時間は格段に減るので
新たな毛玉はできなくなってきますよ。
うちの娘はフッサーだったのに、初めての子でおそるおそる扱っていたせいか
首がすわる4か月くらいで縦抱っこした時にやっと巨大な毛玉に気が付きました。
早めに切ってあげれば良かったと思っています。
>>661 うちは9ヶ月で7.8kgですよ。
身長は平均より高いから見るからに痩せている赤です。
離乳食は3回でよく食べるし、機嫌もよくオシッコもうんちも正常だと思う。
出生時は3500g、54cmで大きめだったのに...
うちも良く動くから増えないか、身長はよく伸びてるから体質なのかもと思ってる。
6ヶ月くらいから体重があんまり増えてないし、オムツもテープMサイズだよ。
>>657 637です。
何気無く書いたのに余計な不安をあおってしまったみたいでごめんよー
成長曲線からはみ出てなくてカウプ指数も問題なければ大丈夫。
。。とは分かってるんだけど最近パイ飲まないし心配なんだよな。♂だし。
離乳食に期待。
>>657 両親どちらか痩せていませんか?
うちは夫婦共々のっぽの痩せなので息子は8ヶ月半で7キロ強ですが
小児科の先生は別に問題ないよって言ってました
で、旦那や自分の小さい頃の母子手帳見たら同じような感じだったので
これも遺伝というか個性なのだろうなと
赤8ケ月♂
離乳食中期(始めて20日目、午前10時と午後6時にあげています)ですが、
朝七時ぐらいに、夫が自分の食べているパンを(5枚切の1/5枚ぐらい)毎朝与えています。
これって、問題ないですか?
うちも初期は朝一番はミルクでしたが、2回食の中期からは起床後30分ほどした6時から7時のあいだに
パン1/5〜1/4量+バナナをあげてます。ただ食べやすくやわらかくするために、ミルクや豆乳にパンを浸して
粉チーズやすりゴマをかけ軽く焼いたフレンチトーストにしてました。
アレルギーなどの症状が出ないかを注意して、パサパサするのでお茶やミルクで
つまらないようにすれば問題ないと思います。
うちもよくやるよ
食べ慣れてるものなら問題なくね
671 :
669:2008/07/29(火) 08:33:58 ID:CVLEYqu1
あ、「2回食の時期なのに朝一番にパンを食べさせられて3回食になってる」
「この月齢で朝一番に食事するのは健康に大丈夫か?」
というご相談内容だったのでしょうか、文盲すんません。
旦那さんも与えた御飯を食べてくれる喜びを味わいたいんでしょうねー。
8ヶ月ならぼちぼち3回食に耐えうる胃腸はできてきてると思います。
朝も起床から30分ほ%
>>668 私だったら旦那のかじったパンをちぎって与えてたらやめさせるし、
まだ二回食なのにそれ以外に誰かが勝手に何か与えたら怒る。
問題ないかもしれないけど、これから先のことを考えたら
自分のいないところで勝手に何かされてもおkになってしまいそう。
例えば義母が赤によくない物をあげてるのに、旦那ニコニコ見てるだけとかね。
673 :
669:2008/07/29(火) 08:39:31 ID:CVLEYqu1
ぅゎあ、きれた。
朝も起床から30分ほどたって体が温まり、お茶などで口の中を潤してあげれていれば
問題ないと思います。
しかし668さん気になるならば
・旦那さんに「まだ胃腸が強くないから朝一番はよくない」といってやめてもらう
・10時か18時の離乳食をなくす
のどちらかでしょうか。
一番毎日状態を観察してお医者さんの話も一番訊いてるママの許可を
取ってもらうよう、旦那さんと仲良く調整してみてください。
>>672 や、きれいな部分をとるんじゃ?
そして、自分も669と同じ考えてレスしちゃったスマソ
良くはないね決して
旦那のパンとるのに関しては
自分は綺麗なところなら大目に見る派だけど
675 :
668:2008/07/29(火) 09:47:21 ID:p5cKulWj
皆さんありがとうございました。
旦那はパンの中のなにも付いていないところを自分が食べる前に、
一口大に手でちぎり、やってます。
●の状態等見ながら、少し大目に見てやることにします。
ありがとうございました。
くだらない質問だったらすみません。
虫歯のある赤ちゃんが舐めたおもちゃを舐めると、
虫歯菌がうつるのでしょうか?
最近児童館でよくよだれを垂らしておもちゃを舐めている赤さんの親が
「うちの子、虫歯あるっぽいんだよねー」と
のん気なことを言っていたのをチラッと聞いてしまい、
だからといってああいう場所では、イチイチおもちゃを拭いてやることも
なかなかできず。。。
いくら親の私がじか箸やフーフーをしないよう気をつけていても
友達からおもちゃを介してもらっちゃうんじゃorzだなぁと思いまして。
三ヶ月後半の赤さんなんですが、夕べからえづく&咳ばらいみたいなのを頻繁にしています。
1番激しいのはバランスボールで軽く跳ねてねかしつけようとしている時で、寝てしまうと出ません。
あと布団やラックに置いていると出ませんが、抱っこ(縦横両方)すると出ます。
機嫌はいつもよりはよくないけど、ぐずっている訳ではないので医者に行く程でもないかなと思うものの
普段と違うのでなんとなく不安です。
ぐぐったけど参考になりそうな記事も見当たらず、私はどうしといたらいいんでしょうか。
>676
よだれだらけのオモチャを舐めちゃったら
「伝播」自体はあるでしょうねえ。
でも歯磨きしてやれば「定着」はしないんじゃないの?
6ヶ月♂。
オムツ替えの時に寝返りしてしまい替えるのが大変です。
何か良い方法は無いでしょうか。
家が狭くてメリーは買っていません。
4ヶ月なりたて赤です。
ここ4日ほど昼間ずっとぐずっています。
昼寝きちんとしていますが、起きたとたんギャン泣きでそれからずっとぐずっています。
温度湿度も大丈夫だと思います。
幸い夜は寝てくれているのですが…。
半月ほど前から煎餅屋開店でうつぶせで泣く→戻すと泣くをくりかえしています。
ほとほと疲れました…何が悪いんだか…
679です。
>>680 おもちゃ持ちつつ、ぐるんとしちゃいます。
パンツ型オムツに替えるべきか。。
>>677 うちの子は風邪の前触れでした。
おしっこが熱くなっていたら夜中に熱が出るかもしれませんので
ちょっと気をつけて見てください。
>>683 おしりにオムツあててオリャッ!とひっくり返してパパパっとテープ止めてる。
割となんとかなってるので、まだまだパンツ型なんて考えてないです@5ヶ月♂
>>683 つ鏡(割れないステンレス等鏡状のものがベスト)
つ携帯(過去撮った赤のムービー流してみたり静止画だったり)
夢中になってるうちに替える。
10ヶ月の娘は、まだこれに騙されてくれて、布おむつで紙よりちょいと手間取ってるけど大丈夫だよ。
ナルシストな娘って噂もあるけどw
>>684さん、助言ありがとうございます。
風邪の前触れの可能性があるんですね。怖いな。
ちなみにおしっこが暑いというのはどういうことでしょうか。
出たばかりの時はいつもほかほかなんですが、明かにいつめのほかほかとは違うものですか?
とりあえず体温計を枕元に置いて就寝することにし、
風邪の対処も勉強しておきます。ありがとう!
度々ごめんなさい。683です。ありがとうございます!
>>685 先に尻からやってみたら少し楽でした!
>>686 鏡効きました!
まだ上手く持てないので私が口にくわえてやってみました。
>>687 おしっこが熱いというのは紙おむつの上から触っても
おしっこゾーンがカイロみたいに暖かいということです。
あとうちは男の子なのでいつもはオムツをはずすと小さいタマがその時は伸びてました。
どれも後からそういえばと思ったことなので違うかもしれませんが
一応心に留めておいてください。なんともないと良いですね。
>>689さん、重ね重ねありがとうございます。
おしっこゾーンの件も一応気にしておきますね。
うちは女児なのでタマタマチェックは目安に出来ないので残念。
何事もないといいのですが。
気持ちの準備が出来るだけでも、大分不安が解消されました。
本当にご親切にありがとうございました。
皆さんの赤さんは、縦抱っこしている時、よく視線があいますか?
うちの赤(もうすぐ1歳)は、低月齢の頃から縦抱っこをすると左右をキョロキョロと見て、
こちらが視線を合わそうと覗き込んでも反対側を向いてしまいます。
視線が合いにくいのは自閉症の特徴の1つと聞き、心配になって色々調べてみたら、
他にもあてはまる事が多々あり・・・。
例えばいまだに指差ししないとか、親が指差ししてもそっちの方向ではなく指ばかり見ているとか、
有意語がまだ1つもないとか、運動面の発達が遅い(まだズリバイ。ギリギリつかまり立ちもするが・・・)とか
まだこの月齢では自閉症の診断は難しく、もう少しだけ様子見しようと考えていますが、
とりあえず今回は、抱っこ時の視線の事だけ参考にお聞かせ頂きたいと思って書き込みしました。
(ちなみに抱っこじゃない時は、視線もよく合います。)
宜しくお願いします。
>>691 普通です。
お母ちゃんの顔より周囲に好奇心がむいてるだけでは?
>例えばいまだに指差ししないとか、親が指差ししてもそっちの方向ではなく指ばかり見ているとか、
>有意語がまだ1つもないとか、運動面の発達が遅い(まだズリバイ。ギリギリつかまり立ちもするが・・・)とか
心配するの早すぎ。
693 :
名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 09:45:44 ID:vvm0kSJi
六ヶ月♂
寝付きが悪くて困っています。
眠くなるとギャン泣きが始まりが、1時間以上抱っこしてても泣きっ放しです。
ただ泣くだけならいいんですが、ギャーと悲鳴をあげるのが精神的にやられます。
児童館でギャーギャーわめき、、子供のギャン泣きに慣れているはずの他のママさん達ですら
ひき気味になるくらいすごくて、外出するのがすっかり嫌になりました。
おっぱいやおしゃぶりをくわえさせてもダメ、歌やトントンもダメ、どうしたらいいのかわかりません。
新生児の時から寝ない子で、月齢があがれば寝るようになるからと頑張ってきたのに
泣き声がパワーアップするばかりで全然寝てくれません。
ギャンギャン泣いて泣き疲れてやっと寝ても、30分くらいでビクッとなって。起きてしまい
またギャン泣きの無限ループ。一日中寝かしつけててノイローゼになりそうです。
何とか寝てくれる方法はないでしょうか。
694 :
名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 10:19:40 ID:v85Mr4+i
>691
もしもですが、長時間テレビを見せるとかしてるとしたら止めた方が良いかもです。
691です。レスありがとうございます。
>>692さん
そうですよね、心配が早すぎるのは分かってはいるのですが、
指差しの有無は発達において非常に重要だという事を最近知ってからは、
もしかしたら?とますます不安になる毎日で・・・。
「後追いや人見知りをするから大丈夫」「逆手バイバイではなく、ちゃんとバイバイをするから大丈夫」
「あやしたらこんなに笑うから大丈夫」「でも普段はなんか表情が乏しい気がする・・・」などなど
気がつくと子供の行動に○×をつけている自分がいて、すごく嫌です・・・orz
>>694さん
今までは教育テレビも含め、1日に数時間は見せてしまっていました。
最近は極力TVをつけずに、子供の相手をするようにしています。
はぁ・・・低体重で生まれた事もあり、色々と心配です。
10ヶ月の赤もちです。
先日、義実家に帰った時に、娘が義父からチューされました・・・
義父は、ヘビーではないけど1日に数本はタバコを吸います。
この場合、ニコチンの害って、どうなんでしょうか?
>>696 その程度ならニコチンは問題ないと思うけど
虫歯菌の方が心配だね。
あとはママンの精神的なダメージが問題w
>693
低月齢児ならともかく、6ヶ月の子を1日中寝かしつけって・・・。
お子さんのギャン泣きって、本当に眠くて泣いてるの?
親のほうが低月齢期の感覚がいつまでも抜けなくて
「泣く→眠いんだ」と勝手に思い込んで
別のことで泣いてるお子さんを必死で寝かそうとしたところで
そりゃー簡単には寝ないし、運よく寝かしつけたってすぐに目覚めるのも道理ですが。
>>679 虫歯菌の方が心配ですよね、確かに。。
スミマセンダメージが思ってたより大きいみたいですね自分。
レスありがとうございました。
700 :
名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 11:24:29 ID:vvm0kSJi
>698
レスありがとうございます。
もちろんオムツや室温はチェックしてるし、オモチャや手遊びであやしたりもしてるんですが
頭をブンブン振りながらグズグズするので眠いのかと思っていました。
児童館で抱っこしてた時も、様子を見てた他のママ達が「眠そうだね」と言っていたし、一日トータルであまり眠れていないし。
何が原因なのかよくわからなくなってきました。
701 :
名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 11:28:31 ID:2ErXj2bv
>>693 うちの子は 眠い時構われると余計眠れなくて機嫌が悪くなるんですが
ちょっと放っておいて おしゃぶり欲しそうならあげるとか
遠くから見守る方法は効きませんか?
だんだん 赤ちゃんも お母さんの手を借りなくても
自分で落ち着けるようになる気がしますが。
うちの子は びくっと起きそうな時に すかさずおしゃぶりをあげたり
ベビーラックをゆすったりすると 眠りが継続します。
そして そのうち深い眠りに。
もう試してたらごめん。
人前でぎゃん泣きされると辛いよね。
>>693 眠くなると暴れ出すってかんじかな?
もしそうなら、スリングに入れてうろうろしてみるのはどうだろう。
うちの子は手足が動かしにくいと眠れるみたい。
>>701さんのいうように、構い過ぎるのも眠りを邪魔することになってる場合があるよ。
あと、部屋は暗くしてるかな。
夜もあまり寝てくれないのかな?
とりあえず夜寝る前の授乳時、ミルクがっつりやって、翌朝から規則正しい生活を心がけてみて。
あと参考に、赤ちゃんは眠りから覚醒して2時間前後で再び眠くなってくるから、
そのタイミングを見逃さず部屋を暗くして静かにして寝かしつけるとわりと上手くいくよ。
>>693 うちも寝ぐずりひどいよ。
いろいろ試した結果、眠くて泣いてるときの抱っこは逆効果だとわかった。
なので、起きてから2時間くらいでぐずりだしたら、大泣きする前に添い寝してとんとんしたり。
それでもギャン泣きになるときもあるんで、諦めて見守ったり、いっそ起こしてしまったり。
抱っこ紐に入れて出かけちゃったりするなあ。
ただ寝ぐずりがひどいのは昼だけで、夜はすんなり寝てくれるけど。
泣いたら抱っこしなきゃ!ってのをとりあえず捨ててみたら?
そっとあやしたり、添い寝したり、子守歌を歌うことなんかも総じて「抱っこ」ですよ。
>>693 おむつかぶれや汗疹が滲みて痛いとか、
そういうのもチェックしてみるといいかも。
705 :
名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 12:27:30 ID:vvm0kSJi
693です。レスありがとうございます。
嬉しくて涙が出てきました。
もう一度頑張ろうという気力がわいてきました。
本当にありがとうございました
>701
構われると余計眠れないこともあるんですね。
おもいつきませんでした。
さっそく試してみようと思います。
家の中ならどんなに泣かれてもとことん付き合えるんですが
外で泣かれるのが辛くて外出恐怖症になりそうです。
優しいお言葉をありがとうございました。
>702
スリングは嫌がるので主に抱っこ紐を使用しています。
手を握りながら抱っこしてみます。
部屋は暗くしてますが、遮光じゃないのであまり効果ないのかも?
一ヶ月前からジーナを試していて、夜の寝付きは多少マシになったかもしれません。
私も睡眠不足のせいか母乳の出が悪い気がするので、ちゃんと飲めていないのかな。
ミルクも試しながらやってみます。
>703
抱っこじゃないと寝ないと思っていたので目から鱗です。
外だと特に、早く泣きやませなきゃと躍起になってギャン泣き即抱っこになっていました。
オモチャとかじゃ泣きやまないのですが、何とか他の方法を探してみます。
>704
カブレや汗疹はないのですが、この時期なので気をつけて観察してみます。
>>705 お疲れさま。
ジーナ試してるのに抱っこで寝かしつけ、は効果薄いかも。
よかったらジーナスレでkwskしては。
また気力のあるときにでもね。
うちの娘(三か月)は、アンパンマンの曲聞くとすごくご機嫌になる
歌に合わせてキャーキャー喜ぶ
なんでアンパンマンなんだ我が娘よ…
うちの子@4ヶ月は、「♪めんめんめーがねのよーいめーがねーーー」でハッスル。
「♪きみはっ なにをいーまっ みつーめているーのっ」もスタッカートを効かすとすごい喜ぶ。
どこにツボがあるかはなぞだーー。
>>705 体重はもしや標準よりややスリムでは?
うちも寝るの下手、夜は2時間起き、ジーナはやってる、湿疹暑さはない
でも、ぐじぐじの完母でしたが離乳食をはじめてミルクも追加したのですが
そこから人が変わったかのようにニコニコいいこになってきました
もしそうだったら朝と夜をミルク追加してみたほうがいいかも
産まれて3週間ちょっと、母乳と粉ミルク混合やってます。
2、3日前から私が鼻水とまらなくなり今日頭痛と目の回りが熱っぽくなり風邪くさいんですがこのまま赤に母乳あげても平気でしょうか?
風邪(?)がうつらないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
実家は遠いし預けられるところがなく困っています…
>710
母乳から風邪が移ることはないので、授乳は無問題です。
ただし、ママはしっかりマスクしてね。
712 :
名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 18:08:03 ID:EZ9jWbx5
>693
絶対にゴールはあるよ
つらいのはわかるよ うちもそうだった
終わる時が来る
一緒に頑張ろう
>>693さん
全く一緒です。
うちは大きな音で音楽かけると泣き止むことも。
>>709さん
目から鱗情報ありがとうございます。
今5ヶ月半ですが離乳食初めてみようかな。
もしまだ見ていたら離乳食初めてどのくらいで
落ち着きましたか?
ミルクはどのくらい足していますか?
教えて頂けたら嬉しいです。
くだらないとは思うんですが、一昨日くらいから、泣くときに唇をくっつけて泣きます。
5ヶ月男児です。
今まで「あーん」とか「ぎゃーん」とか「うおーん」だったのが、
「むーんむんむん」とか「まーん」とか「めんめんめんめん……」とかw
可笑しくて笑ってしまうような泣き声なんですが、これって仕様ですか?
うちの3ヶ月半の赤の足裏(指のとこ)をなにげに嗅いでみたら臭い・・・
ちゃんと洗っているんですが、これは仕様ですか?
もちろん何も履いてません。
>>715 ウチも臭いよw@5ヶ月半
汗をいっぱいかくから仕方ないと思ってます。
今日になって娘がうめき声を出すのですが
単なる流行りでしょうか。
まるで地獄の底から聞こえてくるような「あ゛ぁぁぁぁ」という感じです。
>>693 ジーナスレや寝かしつけスレで相談してみたら同じ悩みの人がたくさん
いますよ。
私も寝付きの悪い♂を上の二つのスレのおかげでだいぶ寝かせられる
ようになりました。ご参考までに。
>>714 5ヶ月女児。まったく一緒です。笑えるくらいw
ぐずるので抱っこしてても、顔を埋めて「むーんむんむんむん…ウボァ!」って息継ぎする。
ハンカチくわえてしのび泣いているようだ、といつも思います。
>>713 おっと遅くなってすみません
うちはアレルギーもあったんで7ヶ月からと超遅かったんですが
なぜか5,6ヶ月は夜も頻繁に起きてた上に機嫌も悪く
こういうものかあーと思ってたんですが
離乳食始めて2,3日から人が変わったように日々楽しそうでしたw
しかもハイハイもその頃からできるようになったり成長めまぐるしかったです
ミルクやって、もしアレルギーなかったら10倍がゆから
じわじわ進めてみてはどでしょ?あくまで焦らず焦らず。
赤さんも大人と一緒で満腹じゃないと腹もたつんだとちと実感しましたw
>>718 良かった、じゃあ成長で通る道なんですねw
うちもハンカチくわえて「んめーんむーんむー」と毎日泣いてます。
可愛いですよね。
721 :
☆:2008/07/30(水) 22:34:53 ID:m18KsxE7
携帯から失礼します。相談してもいいですか?
私は五ヶ月の娘を持つ21歳の新米ママです。
実は、今朝から三ヶ月検診の再診に行ってきました。
理由は身長、体重の発達が少し遅れている。とのことでしたので見てもらったんですが、結果心配はしていました。
722 :
名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 22:36:29 ID:m18KsxE7
>>721 離乳食も始まりよく食べるしミルクもよく飲む。私から見たら元気に育っているなぁ、と毎日思っているのに栄養士さんから
『もし、一ヶ月経って体重や身長があまり変わっていないのならもしかしたら心臓やなにかの病気かもしれない』
的なことを言われました。。
723 :
名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 22:39:37 ID:m18KsxE7
>>722 正直一気に不安になって今、どうしたらいいかわかりません。。。
毎日うんちもするし機嫌もいいです。
健康なんですけど…
もしよければアドバイスください…
訂正
>>721 結果はまだ身長、体重がゆるやかなので来月もう一度再診
今は様子見るしかないんじゃね?
ちなみに身長・体重いくつ?
726 :
名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 22:44:03 ID:m18KsxE7
>>724 やっぱそうなんですかね…?旦那や父は深く考えなくても気にしなくていいと思うって言ってるんですけど。。
んー…
>>724 栄養士さんに言われたの?医師にはなんて言われてるんだろう?
728 :
名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 22:51:29 ID:m18KsxE7
>>727 検診へ行ったのは病院じゃなくて保健センターです。
三ヶ月検診の時も同じ保健センターなんですけど、その時は医師が来ていその時は
『少し発達が遅れてるね。もう少し様子を見ましょうね』
と言われての今日でした。今日は再診でしたが医師は来ておらず、栄養士さんと相談に乗ってくれるお姉さんだけでした。
729 :
名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 22:56:22 ID:m18KsxE7
>>725 レス飛ばしてすいません。。体重は三ヶ月で5400五ヶ月で5076。身長は三ヶ月で59.2五ヶ月で61.7になりました。
730 :
名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 22:58:37 ID:m18KsxE7
>>729 すいません…今気付いたけど体重がカナリ減ってますね。
なんでだろう…
5ヶ月赤もち。
最近右の耳をかきかきして傷もできてきたので、医者にかかろうと思うのですが、
耳鼻科じゃないと解決しないでしょうか?
耳鼻科が近所にないもので…。かかりつけの小児科ならあるんですが。
いま気づいたってマジ?
>>730 とりあえず落ち着け。
そんなに連投しても何も解決しない。
明日小児科に連れて行って
「栄養士さんから忠告を受けた」と相談をしてみるといいよ。
そんなにパニクってたら私もあなたのお子さんとあなたの精神状態が心配。
>>729 3ヶ月時点での身長・体重は、全く問題無いですよ。成長曲線内です。
5ヶ月の体重は、成長曲線から下にはみ出ています。身長は、成長曲線の下ギリギリくらいです。
体重計り間違いか記録間違いということは無いですか?
完ミですか?一日の総量でミルクどのくらい飲んでいますか?
5ヶ月なら、離乳食から栄養は摂れません。離乳食は、まだ慣れるだけの練習です。
ミルクをしっかりあげてください。
4ヶ月半の赤です。
最近指舐め拳舐めの時に、あやしている私の指も持って行って
私の指を口に含んで舐めたり吸ったり噛んだりしているんですが
やらせないほうがいいんでしょうか?
強くはむはむしていて私の爪が歯茎に当たり、
少し血が滲んでしまって、ちょっと反省して……。
(歯はまだ生えていません)
それから、ここ数日やたらと口に手を入れているようなんですが、
もしかして歯が生えかけているということなんでしょうか?
737 :
名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 23:42:49 ID:vvm0kSJi
693=705です。レスたくさんありがとうございます。
さっきジーナを読み返し、基本に戻ってやってみました。
抱っこせず少し放置してみましたがやっぱりギャン泣き。でも再度抱っこしてから
寝付くまではいつもよりちょっと早かったです。
この調子で少しずつ生活を整えていけたらいいなと希望がもてました。
アドバイス下さった方ありがとう。
>>706 ついつい抱っこしてしまいます…。低月齢時はそれでも多少効き目があったのですが
今は抱っこだけじゃまったく寝ません。もう一度ジーナ本&スレを見返してみます。
>>709 !!
かなりスリムです!四ヶ月健診で言われて再健診しました。
道具はそろってるし離乳食始めるつもりだったんですが
あまりに細いので母乳以外の物を与えて大丈夫かと臆病になっていました。
ミルクも用意したし明日からさっそく始めてみます!
少しは改善されるといいな。
>>712 ありがとう。同じ思いをした方の言葉は本当に励みになります。
出口のない迷路にいる気分でしたが、ちゃんと終わりはくると信じて頑張ります。
738 :
名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 23:44:58 ID:vvm0kSJi
続きです
>>713 静かにしなきゃ眠れないと思い詰めていたので、これまた目から鱗です。
一度泣きやませ、気持ちを落ち着かせてからじゃないと赤ちゃんだって眠れないですよね。
当たり前のことなのに思い至りませんでした。
一緒に頑張りましょうね!
>>717 寝かしつけスレがあったんですね。見落としてました。
教えてくれてありがとう。さっそくのぞいてみます。
>>719 はらもちですか、なるほど!
身長も体重も標準より下で小柄なため、まだまだ赤ちゃんのような気でいましたが
もう6ヶ月なんですものね。母乳だけじゃ足りてなくてイライラさせていたのかも。
母親として情けない気持ちでいっぱいです。かわいそうなことをしてしまいました。
さっそく離乳食始めようと思います!
739 :
名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 23:58:16 ID:Q+MLv8Xo
皆さん歩行器買いましたか?
いま6ヶ月、歩行器かハイローチェア?どちらか買うか迷ってます。
離乳食を授乳クッションに寄っ掛からせてあげてるので…ハイローチェアを買うか…しかし義母には歩行器のが良いと言われて…
>>739 歩行器でご飯食べさすのは、赤にとってはキツいんじゃ・・・?
というか、6ヶ月ではまだ腰も座ってないのでは?
私もまた質問させて下さい。
10ヶ月赤、もう少しで11ヶ月になる赤がいますが、最近、よく人の足や手に噛み付きます。
結構痛いのですが、他の赤サン達も噛み付くのでしょうか?
>>739 歩行器は股関節の発達の妨げになるからよくないって聞きました。
O脚になりやすいとか。
うちも持ってたけど、すぐにリサイクルショップに売ったよ。
>>740 うちのは9ヶ月ですが、かみまくりです。
8ヶ月あたりから頻繁にやるようになりました。
ちなみに歯は6本はえてます。
結構、どころか毎回ギャー!と叫ぶほど痛いので
できることならやめさせたい…
けど、やっぱり耐えるしかないんでしょうかね?
先輩ママさん達の意見を聞きたいです。
>>736 自分の手をジーっと見たり
手をなめたりしゃぶったりする事で自分の体の一部なんだと知ると聞きました
私の娘もこぶしが入るんじゃないかってくらい口に入れたりしています@3ヶ月
>>736 4ヶ月ならそろそろ歯茎が痒くなってくる頃だと思う。
歯がためを噛ませてあげて。
6ヶ月で、最近よくグズるようになりました。
眠いわけじゃなさそうなんですが、遊んであげても一瞬喜ぶだけでまたギャーギャー泣きわめきます。
よく私の手をしゃぶるんですが、最近になってからギューっと噛むようにしゃぶります。痛いです。
今さっき下の歯茎を見たら白いものが二つのぞいていたので、もしかして歯が生えてきたのかな?と思ったんですが、
歯が生えかけている時ってグズグズしたりするものでしょうか?
それとも、別に原因があって泣いてるんでしょうか?
部屋は涼しくして、海っぺりなので湿度にも気を使っています。一日中グズグズで疲れてきました…。
>>739 歩行器は赤に良くないよ。
>>741サンも書いてる通りで、足に良くない。
昔は当たり前のように使ってたけど、今はダメ。
発達にも悪いし、使用中の事故も多い。
お姑さんには、今はダメなんですよ〜とやんわり言うが吉。
>742
噛まれた人が「ギャー」とか大声を出して反応すると
赤にとっては超オモロ!なので
なおさら噛み付くのはやめませんよ。
噛みついたら、無言・無表情でソッコーで鼻をギュッとつまむ。
「噛み付くと不快なことが起こる」ことをくり返すのが
乳や人に噛みつく子をやめさせる基本セオリー。
>>740 10ヶ月半の娘は、まだ歯が生えて来てないけど
顎に力を入れすぎて、顔がプルプルするくらい噛み付いてくる。
上目遣いで、こっちの様子見ながらだから、何か反応を楽しまれてる模様。
痛くないときでも、痛いって騒がないと文句言われます。
上の子は、歯が生えるの早くて、噛み付き時期が7ヶ月前後だった。
>>739 歩行器は確かに離乳食やるのに便利なんだけどw
上で出た他の理由でやめておいた方が良いね。
今からハイローを買うのは激しくもったいない&邪魔だと思うので
机に取り付けられる椅子や普通のベビーチェアを買うほうがいいと思うけどな。
たまごボーロって、いつぐらいで親指と人差し指でつまめる
ようになるんでしょうか?
参考までにつまめた月齢教えて下さい。
もうすぐ1歳なんだけどつまめない…
練習させた方がいいですよね。
751 :
名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 14:55:07 ID:E5t2ywHZ
お風呂の椅子で食べさせてる人もいたよ。
752 :
名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 14:57:17 ID:hE5FFlaF
a
>>751 それは「風呂場なら汁物こぼしても無問題!」ってことかな?
それとも、キッチンに持ってきて使うのかな?
バスチェアを食事用に転用してるってことでは。
755 :
742:2008/07/31(木) 16:17:11 ID:+8T6HvWy
>>747 なるほど。目から鱗。
思わず声を出しちゃうほど痛いんだけど、今度からは必死で耐えて鼻つまんでみるよ。
ありがとう!
756 :
名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 17:10:08 ID:E5t2ywHZ
>>751です
>バスチェアを食事用に転用してるってことでは。
そういうことです。紛らわし書き方でスマンかった。
ベビーチェアにはちと早い時期に使ってたみたい。
汚れ落としも簡単でいいって言ってたよ。
757 :
名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 18:15:15 ID:c6CDFg+l
>>747 そうなのか〜。
うちの5ヶ月は抱っこ中に手で親のほっぺを死ぬほどつねる。時には爪立てて。
さすがに涙出そうなほど痛いときに『痛い痛い』と叫ぶと、
満面の笑みでニッコニッコすんのね。ほんと楽しそうにw
ま、ほっぺに小さな傷ができるが、機嫌悪くなるよかいっかと楽しませていたが、
しつけの意味でもやめさせたほうがいいみたいね…
758 :
名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 19:39:18 ID:iKC37WAz
10ヶ月の娘が旦那のモノをナメナメしているんですがこれって正常ですか?
>>750 細かいものをつまめるようになるのって、結構先だと思うよ。
個人差大きいけど、一歳過ぎだと思う。
>>758 至って正常です。
ついでといってはなんですがローリングも教えてあげてください。
761 :
名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 20:37:22 ID:pCvmFAiN
ローリングバキュームフェラのことね。
私もヘルス時代よくやったわ。
あれを極めると男はイチコロw
最悪
763 :
名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 21:02:18 ID:EMyjiKLY
いや最高
荒らしに反応しない
フェラテクは大事だよ。
娘であれば大半はフードルになるだろうから。。。
766 :
名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 21:38:50 ID:lYCyEWTb
はいはい等で体を動かす基本が身についたら自然と歩くようになります。
歩行器は使わなくてもいいと思う。
逆に基本をすっ飛ばして歩く鍛錬して歩くようになると後々影響が出たりすると本で読んだことがある。
767 :
名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 22:27:15 ID:cihlkHd0
はいはいって実はオナニーの一種だからね。
そのうち立ちだすと机の角に擦り付けるようになる。
768 :
736:2008/07/31(木) 23:12:05 ID:SjSkqcWW
>743,744
レスありがとうございました。
自分の手は舐めたいだけ舐めさせてあげているのですが、
親の手はどうよ?と思っていたので……。
歯がためもそろそろなんですね。用意してみます。
769 :
740:2008/07/31(木) 23:44:31 ID:jNYef6rT
レスありがとうございます。
痛がると喜ぶんだ・・・言われてみればその通りだし。
鼻つまみ方法、私も試してみます。
>>766 今日カイロの先生に教えてもらいましたがハイハイ期間が長くても良いそうです。
寧ろ長い方が良いそう。
自分で骨格や関節を作り上げてるので無理に歩行器などに載せて歩く練習をさせるのは後々の骨格形成などによろしくないそうですよ。
赤7ヶ月半が手をついてもたまにしかお座り出来ません。
座らせようとするとおねぇさん座りのような足になります。だからぐらつくのかなと思います。
普通は寝てる時みたいに両足ともペタンとなっていますよね?
ペタンとつけないのはやっぱりおかしいですか?
赤@4ケ月です。
完ミで育ててますが、まだ少し分泌していて、グズグズのときに、
おしゃぶりがわりに乳首を吸わせることがあります。
わたしの生理が再開し、前回はガマンできましたが、今回はどうしても
ダメなので、鎮痛剤(ロキソニン)を服用しました。
いつぐらい(3日後とか1週間後とか)から、また乳首を吸わせても大丈夫でしょうか?
帝王切開で産みましたが、ロキソニン飲みながらがんがん授乳してましたよ。
ロキソニンはOK、と病院から説明受けてました。
>>772 歯医者でロキソニン処方された時も
母乳でも大丈夫と言われました。
成分が出るといっても微量なので、あまり影響はないようです。
>>772 入院中帝王切開のためロキソニン飲んでましたが、飲んだら授乳は
4時間後って言われてました。
4ヶ月赤です。
ずっと昼寝していて(3時間近く)、そろそろ起きてもいいって頃、
覚醒してきて、でも目は閉じたままで
うなり泣き(?)している状態になったら、
そのまま起こしたほうがいいですか?
まだ目は閉じてて眠そうだし、
起こしたら泣くのでまた寝させてるのですが。。。
分かりづらい文章ですみません。
赤1ヶ月。
最近気づいたんだけど、おしっこすると泣いて知らせるのにウンチだと泣かない。
どう見てもおしっこはオムツに吸収されててウンチはおしりにびっしりついてるのにw
そんなもんかな?
778 :
名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 12:08:54 ID:HtCG7FqR
>>776 私はそういうときは おしゃぶりをあげてるよ。
そうすると また眠るときが多いけど。
>>771 もうそろそろお姉さんすわりから普通のすわりになりますよ。ご安心を
ソースは7ヶ月半頃におねえ座りがすきだった我が息子
>>777 うちの子@二ヶ月もそうだw
おしっこはぐずって知らせてくれるけどうんちは出しても涼しい顔してるw
大した質問ではないですが
赤@1週間で4ヶ月が、うつぶせになったときにお尻をあげ脚をわしゃわしゃ動かし
ハイハイの練習をするようになりました。
このお尻上げからズリはいするようになるまで、大体どのくらいの期間がありますか?
ハイハイなんてまだまだ先…と思っていたので、部屋がまだ赤仕様になってません。
個人差があるかとは思いますが、みなさんがどうだたのか教えて頂きたいです。
ちなみに、首すわり2ヶ月・寝返り2ヶ月終盤と、少し早めの成長で
父親である旦那は8ヶ月で歩いたので(証拠写真あり)遺伝で成長がはやいのか?
とも思ってます。
>>781 うむ。個人差だよ。
いずれは赤仕様にしないといけないんだから、
今から部屋を模様替えしておいた方がいいよ。
昨日できなかった事が今日できてる、なんて事がいっぱい出てくるよ。
>>779さんありがとうございます。
うちの赤は自分でおねぇさん座りをするわけではなくお座りができないので母が座らせようとするとそうなります。
それでもいずれはペタンと両足をつけて座れるととらえてもいいでしょうか?
>>781 同じような成長をたどったうちの赤は
4ヶ月でずりばいをはじめ、半年の時には高速ハイハイでした。
いきなりできるようになったりするので、できるだけ
早いうちに危険なものは片付けたほうがいいです。
785 :
名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 14:27:24 ID:/Wq5gnPY
>>783うちの8ヶ月半もお座りできないです
前のめりになって倒れてしまいます
ちなみにハイハイもずりばいも出来ません
うちの赤の方が深刻ですよね
毎日悩みます
7ヶ月半の時なんてぐにゃぐにゃでした
783さんの赤さんはそんなに遅くないと思います
>>781 うちの赤@6ヶ月と似てる。
うちのは4ヶ月でズリはい始めたよ。
今も高速で匍匐前進してるけど、四つん這いになって少しずつハイハイの練習をしてる。
まだ寄りかかったり手をついてる段階だけど
自分でおすわりの体制できるようになってしまったので
そのうちおしりで移動し始めるのかなと思ってる。
ちなみに旦那も8ヶ月でたっちできた(こちらも証拠写真あり)w
>>785さんお互い心配ですね。
遅くないですかね。
私が座らせてみても、ごくまれに手をついて少し座れるだけで普段は起こした途端横や後ろに倒れてしまうんですが…。
>>783>>785 うちもあと1週間ほどで9ヶ月になるけど、
まだ一人座りできない&ずりばいやはいはいもまだだよ。
やっと手を突っ張って後ろに下がりはじめたくらい。
確かに遅めだとは思うけど、あまり心配しすぎなくても大丈夫でない?
うちは予定日よりかなり早めに産まれたので、
そのせいもあるのかな?と思ってるけど。
>>782>>784>>786 4ヶ月でずりハイ開始?!
そんなに早いとは (((( ;゚д゚)))アワワワワ
5ヶ月くらいで出来るかな…くらいに思ってました。
この土日に急いで赤仕様に変更しないと!!
グッバイ\(^o^)/ボーナス
遅いのを悩んでる人がいるのに早い事を自慢するレスしなくてもいいよね
それだけいろんな赤がいるってことでしょう@11ヶ月半未だハイハイもずりバイもせず、つかまり立ちなんて夢のまた夢。
そして、無神経な母親もたくさんいる…いちいち傷つくのもう疲れました。
先週、小児科で血液検査(甲状腺、筋肉の異常を調べるため)してもらい、異常無しだったので、個人差と割り切ることにしました。
心配だけどね。
793 :
名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 21:39:15 ID:JPiRoqoi
ハイハイはオナニーの1種って本当?
だったらそんなに心配しなくても・・・
>793
相手しちゃダメ
あの・・ずりばいってどんなハイハイですか?
>795
膝をついてお尻が上がってる「よつんばい」じゃなく
赤ちゃんがおなかを床につけたまま、主に手だけの力で
身体を引きずってハイハイすること。
>>795 お腹が地面にくっついたまま手や足の力でズリズリ移動する感じのハイハイです
(発達の個人差によって、匍匐前進のように手で進むタイプと、足で地面を
蹴り蹴りして進むタイプがいるみたいです)
匍匐と葡萄って似てる
ちなみにうちのもうすぐ4ヶ月の息子は体重8kg越えで体が重すぎるらしく
寝返りしようとじたばたしても全くひっくり返りません…
体重軽めの子のほうが身軽だから運動面の発達は早いね
相談させてください。もうすぐ4ヶ月赤。完母です。
鼻かぜでセキが出て痰がからんでいたため、小児科を受診。
セキでのどが痛いかなと思い、授乳回数を増やしていたことを相談すると、
母乳は粘性でよけいに痰がからむので麦茶の方が良いとのことでした。
夏で汗も増えているし、水分補給の観点からも麦茶をあげるよう言われました。
それだけなら素直に納得できたのですが、果汁はまだなの?と聞かれたのが、
(え?4ヶ月未満で果汁って最近やらなくね?この医師、古い人?)と後から不安になってきました。
やはり医師の言うとおりこれからは母乳に加えて麦茶や白湯をあげた方がよいのでしょうか?
6ヶ月までは母乳だけでいこうと考えていたので悩んでいます。
11ヶ月の赤です。
重い物(ジュース詰め合わせの入った段ボール)が倒れて、腿より下の足が下敷きになってしまいました。
その後、暫く様子を見ていたのですが、特に痛がったり、動きにくそうな感じはありません。
特に泣いたという訳でもなく。
とりあえずは様子を見て、腫れてくるようであれば病院を受診しようと思ってるのですが・・・
今すぐに病院に行った方がいいのでしょうか?
ちょっと迷ってます。
>>800 今は2ヶ月からあげられるジュースもあるから、
普段どういうものをあげてるかとか参考に聞きたかっただけじゃないのかな?
大人でさえのどの調子が悪いときに牛乳飲んだら不快になるし
咳してる間だけ麦茶もあげて治ったら母乳のみに戻すとか、少ーしだけ妥協も必要かも。
でも何をあげるのかは結局おかあさん次第だから、一晩考えてみるといいと思います。
赤2ヶ月半です。
育児の改定?について教えてください。
義妹(旦那の弟嫁・妊娠中)から
「最近になって『生後6ヶ月未満の赤ちゃんは、1時間以上の車での移動はするべきでない』との指針が発表された、
と、マタニティーセミナーで習った。」と聞きました。
車の振動が、脳の一部の機能に悪影響を及ぼすから、らしいのですが、
どこかで本当にこのような指針が発表されたのでしょうか?
確かに長時間の車での移動は赤の体に負担にはなりそうですが、
「脳に悪影響〜」っていうのは初めて聞きました。
実は私自身、実家が自宅から車で1時間半の場所にあり、既に数回帰省してしまいました。
義妹から「ええーーーッ!!嫁子さん、赤ちゃんを車に乗せたの??!!!
1時間以上は脳に悪影響が出るから乗せちゃダメって最近になってわかったんだよ!
知らなかったの??!!」と、言われ、正直ビビってます。
『生後6ヶ月未満の赤ちゃんは、1時間以上の車での移動で脳の機能に悪影響が出る』
というのは本当でしょうか?
ご存知の方いますか?
ちなみに、義妹は上記の話を姑にして、キッパリと
「なので産後6ヶ月間はそちらには行きませんので。」と言ったそうです。
ただの口実でしょうか…???
>>801 動くのであれば骨折はしていないだろうし、
腫れてないのであれば内出血もしてないのでしょう。
一晩様子見、朝になって腫れていたら病院へ。
>>803 2月出産したけどそんなの聞いたことない。
姪っ子甥っ子みんなバンバン(というほどでもないが)普通に車は乗ってたよ。
皆元気にすくすくと育ってる。もちろん脳に異常なし。
それ変だよ・・・
母体の事なんですが。
産後9か月ですが、いまだ生理も再開せず抜け毛もまだ多いです。
これって普通ですか?
ちなみに完母です。
>>803 赤@6ヶ月だけど、同じく聞いたことないなぁ。
と思って、検索してみた。Yahooの知恵袋に同じ質問してる人がいて、回答も出てたよ。
Yahooで 「車 脳に悪影響」 を検索にかけてみて。
そこによると赤ちゃんを気遣う意味で「1時間以上乗車する場合は休憩しましょう」と書いてある。
大人だって、ずっと車乗ってたら疲れるし、イライラもするよね。
そこまで思いつめる必要はないと思う。
大変な時期に姑に会うのは義妹も嫌なんだなー程度に思ってればいいんじゃないかな?
まず味方から騙す戦法なのかも…素直にノって不安そうにしているのもゲームみたいで面白そう。
>>803 去年の8月に出産した従妹からそんなことをチラっと聞いたよ。
従妹は北関東在住だけど、関西在住の義両親や義祖父母が
来い来いの催促がうざいので、断る口実に使ったらしい。
ちなみに従妹は車で2時間ほどかかる里帰りはわりと頻繁にしていたw。
1時間というのは赤ちゃんを連れての車移動の休憩を取る目安でしょ。
もし事実ならもっと大々的に喧伝されてると思わない?
>>806 生理再開は個人差あるし、完母なら1年以上ないという方もいるよ。
抜け毛は、今は普通に抜けてるけど妊娠中はほとんどなかったから
まだいっぱい抜けてるように見えるってことはないかな。
髪をゴムでしばったりしてると垂らしているより抜けるらしいよ。
>>803 大げさに捉えちゃってるのもあるんじゃないかな?
妊娠中って子供が自分のお腹の中にいるせいか、ものすごく神経質になっちゃう部分があるから
何事につけても「あまりよくない=絶対ダメ!!」みたいに思い込んじゃうところがあるし。
多分「なるべく乗せないように」と言われたのが「乗せちゃダメ」に変換されてしまったのだと。
つかもしそれがダメなら、里帰り出産なんて物理的に無理な人続出だしねぇ。
それか出産のために半年以上実家にいることになるし。
>>806 普通だよ。
私も一人目のときは、卒乳する1歳7ヶ月まで
生理再開しませんでした。
あの煩わしさや生理痛がなくて、ラッキーと思っとけばいいと思う。
どうしても早く次の子が欲しい、というなら
母乳止めるホルモン剤飲んだり、断乳するしかないと思う。
811 :
803:2008/08/02(土) 10:55:10 ID:eZAKY6V8
脳に悪影響について聞いた
>>803です。
レス下さった方、ありがとうございます。
やはり、WHOとか、厚生省とか、公の機関が発表したという事実は無いみたいですね。
もしかしたら、トメに赤を会わせたくない口実でそう言っただけかもしれません。
自分の帰省の件については、大丈夫そうで安心しました。
どうもありがとうございました。
812 :
名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 13:47:26 ID:kDtXZLbb
私は病院で 揺さぶりっこ症候群(あってる?)の説明を受けた時
車で1時間ドライブしただけでなった例もある。と聞いたよ。
当たり前だけど
激しい運転とかくねくね道・段差の多い道は気をつけたほうがいいのかもね。
813 :
名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 14:35:09 ID:P8dmX4j6
生後6日です。
上の子が 新生児からあまり寝なく泣いてばかりだったのですが下はオッパイをあげれば
1人で大人しくキョロキョロしていたりします。
手がかからないといえば楽ですが心配になります。
皆さんの赤ちゃんは どうでしたか。
どうでもいい質問なので恐縮なのですが…
突発の後ってなんでこんなに機嫌が悪いんですかね?
昨日の夜まで丸3日高熱が続き、夜中に平熱に戻ったと同時に
赤い発疹が出て今日小児科で突発認定wを受けました。
今朝からグズグズいうしキーキー怒るし泣くし…。
熱も下がったんだからしんどいわけではないだろうし、
発疹は痛くも痒くもないと聞きました。
うちの子だけでなく、突発にかかるとたいていこういう状況らしいのですが
三日三晩の看病疲れでカーチャン寝たいのに、
グズグズキーキー言うから寝らんないorz
815 :
名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 15:05:07 ID:P8dmX4j6
あげ
>>814 突発は熱が出てるときよりも後のほうが大変だというのはよく聞きますよ
うちは湿疹餅だけど湿疹が出てるときはかゆくてもかゆくなくても
やっぱり凄く不快なのか怒りっぽくなります
発疹が落ち着くまで一緒にお昼寝をお勧め
赤@9ヶ月
ゴロンゴロンしてハイハイで逃げてオムツ換えが大変になってきたので
テープ型からおパンツ型に替えました これで楽になる
と思ったらそんなことも無かったよ!
右足入れて左足入れてる間に右足出して、
右足入れて左足入れてる間に右足出して…
>814
病気の最中より治りかけた頃の方がぐずって大変というのは突発に限りません。
どの子どもも治りかけの方が手がかかるというのはデフォです。
上の子の時にそれを知ってからは
子どもが熱出してしんどそうな時は極力隣で休むようにしてました。
治りかけからはずっと抱っこ要求されたりして休む暇もないですから体力温存大事です。
生後二十日の子
ある時間になると、乳もおむつもだっこも利かずひたすらフニャフニャ泣く
今まで泣くのは乳の時だけだったのに
3〜4時間フニャフニャ泣いて泣き疲れて寝る
何をしてもご機嫌直らなくて、どうしたらいいのかわからなくなる
赤ん坊ってこんなもん?
>820
げっぷの可能性もあるが、20日といったら仕様かも。
突発グズリの件、回答ありがとうございます。
そうですか、デフォなんですね。
初めての病気らしい病気だったので、
看病するのに全力を使い果たしてしまい
治りかけのグズリに対応する体力を温存し忘れてましたorz
今後は子が寝込むときは一緒に寝込み、病後に備えるようにします。
ありがとうございました。
>>818 あるあるww
大きな声で歌を歌って気を引いたり、キーホルダーとか携帯で気を引いたりしてる。
まあそれでも逃げるときは逃げるんだけどね…orz
>>820 赤ちゃんなんてそんなもん。
快・不快も、甘えも、みんな泣くことでしか表現できないんだから。
>>821-
>>822ありがとう
げっぷしても少し時間が経つとフニャフニャいう
仕様だと思うことにする
何かしら理由をつけないと「何で泣きやまないんだよorz」ってなる
見落としてた、
>>825もありがとん
泣くのが仕事ってわかるんだけど、長い時間続くと
ちょっとイヤになる
>>802 ありがとうございます。
そうですね。のどの調子みながら白湯あげてみることにします。
離乳食始めて2週間、
毎日何度もってくらい●してたのに、
始めた途端、出が悪くなって・・・
ついに今日でほとんど出ないまま4日め。
くさいおならが出るから、●かと思って何度もおむつを見てしまうんだけど出ない。。
離乳食中止した方がいいのか悩んでる。
まとめサイト見るとそれほど心配する状態じゃないようだけど、
泣いたり機嫌悪いとおなかが張ってるからじゃないのか?とか、
おなかをマッサージしまくったり、
毎日●のことばかり考えてる自分ガイル
>>829 うちも始めたばかりのころは便秘に悩まされたよ。
その後は下痢に悩まされたw
開始から三ヶ月近くになって、ようやく落ち着いてきた。
母乳飲ませているなら、母親が柑橘系食べると赤の●がゆるくなることもあるので、
お試しあれ。
お大事に〜。
便秘の時はキャラメル浣腸がいいよ。
すぐにするっと出る出る。
>>829 離乳食始めてるなら、柑橘類やプルーン果汁を薄めてあげてみては。
カブとかサツマイモとか繊維が多い野菜もおすすめ。
>829
離乳食中止したらいいのに。悩むようなことかな?
乳幼児がおなかの具合が悪くなったら(便秘や下痢)
離乳食を一段階戻すのはごく普通のことですよ。
始めて2週間なんだったら一段階戻す=中止でしょう。
なんでそんなに中止するのをためらうの?
別に2〜3日中止したって離乳食を進めるスピードになんて影響ないよ?
これからもおなかの具合が悪くなったらためらわずに一段階戻してあげてください。
>>829 ミルクの飲む量はどんな感じですか?
もし減ってるなら水分不足になってるのかもしれない。
まだ始めて2週間らしいですけど、何食べてるかな?
まだつぶし粥だけかな?
初期に食べる量が多過ぎて、ミルクの飲みが減って便秘というのはよくあるパターンです。
もし繊維質系とってるなら、繊維は便秘にいいっていうけど、水分吸収する
ので水分不足の便秘に過剰繊維摂取は便秘悪化します。
>>829です
皆さんありがとうございます
今朝旦那に叩き起こされ、
大量●で布団まで広がる騒ぎになってました…!
一気に出たようです。
おかゆ+いもをあげだし、
ほうれん草をあげた途端●が出なくなったのでそのせいかな?と、
とりあえずほうれん草は1回あげただけでやめました。
5ヶ月で9キロのデカ赤さんなんですが、
食べっぷりがいいし、切り上げると泣くので、
1週間すぎてから大さじ3くらいあげてしまってました。
開始2週間なのに量が大杉だったかもですね…反省。
中止しようかと思ったんですが、
食べものに興味があるうちに慣らしておかないとと思って躊躇していまして…
とりあえず大さじ1くらいに量を減らして様子見でいいでしょうか?
今日は頂いたアドバイスをもとに、
林檎のすりつぶし裏ごししたものをおかゆに混ぜてみました!
ちなみにおっぱいの飲みはいいです、
でもここのところ暑さが続いてるので外出先でも麦茶とかで水分補給をまめにした方がよさそうですね。
スパウトを渡すと自分で飲みたがってスタイしてても服が麦茶だらけになるので、
何となく避けてしまっていました。
何とか工夫してがんばってみますノシ
>>835 ちょっと待って、りんごは下痢には効果あるけど
整腸作用があるから便秘の時は逆効果だよー!
ちなみにホウレンソウは、うちの赤も便秘になりましたorz
837 :
名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 21:03:21 ID:dGU4MJ1w
質問お願いします。
赤@4ヵ月です。
乳児湿疹で病院から薬をもらいツルツルになったのですが、今日突然目の周りと口の周りが赤くなってしまいました。
目の周りは腫れたようにもったりしていて口の周りは湿疹ぽいです。
乳児湿疹がまた出てきたのでしょうか?
湿疹の経過を火曜日に診てもらいに行く予定なのですが、それまで待ってもいいのでしょうか?
838 :
名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 22:22:00 ID:Iq0X3BvZ
赤ちゃんは1歳で、まだつかまり立ちレベルです。
(ハイハイは上手にできます。)
岡山から静岡まで車で帰省予定です。
途中で運動(ブルーシートひいてハイハイさせる程度)をさせたいので
日陰のある芝生があるSAが無いか調べてます。
良いところがあれば教えて下さい。
>>838 ここは0歳スレだよ。
まちBBSとかの方が回答ありそうだね。
生後一ヶ月の赤がいます。
腰が痛く、添乳に挑戦しようと思うのですが、
添乳の場合、赤の体勢は体全体を横向きにするんですか?
横向きにしたら赤は苦しいんですかね?
あと、左ばかり向いて寝てるので頭の形の変形が心配なのですが、
ドーナッツ枕はまだ早いですかね?
初めての子なので心配し過ぎてるかもですが、どなたか教えて下さい。
>>840 ドーナツ枕は自力で横を向けなくなるから、吐き戻した時に
喉に詰まって窒息の危険性があるって聞いた。
頭の形は徐々に治っていくはずです。
11ヶ月赤です。
歯磨きをするときに逃げ回って大変です。
みなさんどうされてますか?
>>843 赤を仰向けにして親の股の間に頭を置き、
親の脚で赤の腕をおさえる、逆さはりつけのような形で磨きます。
一見かなり気の毒ですが、これが一番早く確実に磨けます。
携帯からすみません二点ほど質問します。
赤@7ヶ月です。
母乳よりの混合で哺乳瓶は母乳実感を使用しています。
そろそろマグマグ使いたいのですが乳頭混乱を起こしやすい子なのでスパウト型とストロー型どちらを使用すればよいか迷っています。
どちらが適切ですが?
それと麦茶は大人と同じ物を飲ませても平気なのでしょうか?
アドバイスお願いします
>>838 静岡⇔兵庫間をちょくちょく行き来してるけどあんまり覚えてないな。スマソ。
芝生はいくつかあったと思うけど、決まって灰皿設置して気がする。
大津や浜名湖(?)なら湖が見えて景色がいいから、赤を抱っこしてよく休憩するよ。
あと養老とか山のほうのSAだとちょっとだけ涼しい気がする。
知ってるかもだけど名古屋方面から大阪方面へ向かうときは、デカイ電光掲示板で
名神と新名神の渋滞具合が道路上に出てるから、すいてるほう使うといいよ。
お互い渋滞にはまらないといいね。
>845
ストローでいいんじゃない?
うちは六ヶ月でストロー試したら二週間くらいで飲めるようになった
座ったままの水分補給が簡単にできるようになってよかったよ
>>845 ストローに一票。
スパウトはうまく飲めない赤もいるので(うちもそうだったw)
買っても無駄になる可能性も。
最終的にストローやコップから飲めればいいんだから
スパウトは飛ばしても平気。
しばらくストローを練習して、うまく使えなかったらスパウトの購入も考えてみては。
>>836 りんごは下痢にも便秘にも効果がありますよ
昨日うちのトメにも同じようなことブツブツ言われたけど
昔の人の知恵ってこう、モニョる言動行動が多いんだろうか
851 :
845:2008/08/04(月) 12:11:15 ID:nFTr4Eis
>>847-
>>849 レスありがとうございます!
ストロー型をまず買ってみます。
駄目ならスパウト型試してみます。
ベビ麦茶のストローパックも一緒に買ってみます。便利そうだ…
ありがとうございました
>>850 整腸作用=便を硬くする作用 って考えてるんじゃない・・?
赤@もうすぐ5ヶ月です。
今月田舎に行くのですが、地元の海(太平洋、いつもすいてる、遠浅、砂)に
赤を連れて行こうか、家で留守番していようか迷っています。
物をつかんで口に入れちゃう月齢では海には行かない方がいいのでしょうか。
それとも刺激や経験の為に、パラソルの下で抱っこしてマターリくらいなら問題ないでしょうか?
私もリンゴって便秘になるんだと思ってたw
勉強になったわ。。。
便秘の時りんごジュースでもokってことですよね?
うちの赤りんご好きだから嬉しい。
あげるのためらってたw
>>853 砂が舞って目に入ったり口に入ったりするだろうし、
行くなら短時間であればよいと思います。
自分であれば「かもしれない」という危険が一定以下であれば
やはり刺激・経験を優先させます。
がばーっと砂をつかんで食べちゃわないよう注意しながら楽しんできてはいかがでしょう。
856 :
843:2008/08/04(月) 15:19:23 ID:VlN0UzIi
>>844 ありがとうございます。今夜さっそく試してみます。
それと、もう1つ質問させて下さい。
ウチの11ヶ月赤、よく転んだり、机の角にぶつかったりするのですが、今日ついに顔面に
痣ができてしまいました。
そんなに酷い青痣ではなく、赤紫のがうっすらよりちょっと濃いくらいなのですが・・・
他の赤サン達も、痣だらけになってしまってるのでしょうか?
特に腫れたりしてないし、触ってもノーリアクションなので様子見てます。
あざだらけはさすがになかったけど
良くぶつかったりころんだりはしてたよ
>>856 もうやってると思うけど
よく動く赤さんの場合、家具の角なんかは
タオルや専用のテープとかでガードしておいたほうが良いよ。
かなり不恰好にはなるけど事故防止にはかえられないので。
859 :
853:2008/08/04(月) 19:47:20 ID:F/JEZgbH
>>855 ありがとうございます。
赤ちゃん対策を万全にしつつ、楽しみたいと思います。
>>837 もう遅いか!
乳児湿疹は治った!とおもったら、又別なところに!がデフォなんで、
あまり心配はいりません。
目の周りは皮膚が薄いからはれぼったくみえるんだよ。
二人目の男児が先日生れました。最初の子は気にならなかったのですが
二人目の子は、おちんちんの皮が完全に剥けていたのです。
見てるとなんか痛そうなんですが、本人は何も感じてないんでしょうかね。
ちょっと心配ですが、見事に生れながらに剥けている赤っているのでしょうか。
8ヵ月半男児ですが口唇音(パ、マ)や
反復喃語(マンマン)がまだ出ません
最初まだ歯が生えていないからだと思っていたのですが
そういう訳でもなさそうなのでさすがに心配になってきました
8ヶ月近く、もしくは歯のまだ生えていない方
よかったらお子さんの状況を教えてください
>861
うちの旦那が、うまれたときからそうだったそうです。
義母は「赤ちゃんのチンチンは包茎が当たり前」と思い込んでいたので
「とんでもない赤ちゃんを産んでしまったのかも!」とビックリ仰天。
めそめそ泣きながら義父に「実はこの子・・・」とオムツをめくって見せたら
義父は「わはは!俺と一緒だ!」と大喜びされたらしいww
私の妊娠中には
「もしも男の子だったらムケチンの子が生まれてくるかもしれないけど、
○○(うちの旦那)もそうだったんで異常じゃないからね。驚かないでね」と
上のエピソードと一緒にあらかじめ言われた、ほほえましい思い出です。
遺伝が強いみたいなので、お身内にだれか「剥けてた人」がいるかもしれませんね。
>>863 看護士さんに聞いたらカスが溜まらなくていいわねぇと言われました。
カスは溜まらなくて言いのですが痛々しいですね。
珍しいとはいえ、そのような赤がいるんですね。
旦那は、こいつは勝ち組だと大変喜んでいました。
そんな旦那は、自称仮性包茎というものらしいです。
5ヶ月赤ですが、夜なかなか寝なくて参ってます。
7時にお風呂に入れて、8時から寝かしつけるようにしているのですが
一旦は寝るのですがすぐ起きて10時や11時まで本格的に寝ません。
朝は6時〜7時に起き、散歩は今は夕方6時頃涼しくなってから30分程のみ。
その間、昼間は3時か4時位までの間に大体2回に分けて4時間程昼寝します。
あとは一人でリビングでコロコロ転がって遊んだり、私が高い高い系の
身体を使った遊びをしたり、絵本を読んだり、1〜2回行水させたり・・
なのですが、何がいけないのでしょうか。もっと疲れさすような何かを
しないといけないのでしょうか。昼寝を阻止して何かした方がいいのでしょうか。
(といっても眠いのを阻止したらやはり泣き叫びそうですが)
夜8時以降は、夫が居ても居なくても、ベッドに置いてもリビングに連れて
きても私の姿が見えないと泣き叫ぶので、私自身のお風呂や食事がなかなかできず
(夫は大抵帰りが遅いので)段々イライラしてきます。
今も号泣しているのを放置してこれを書いています・・。
866 :
名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 22:22:03 ID:pZymmBwR
ちょうど3ヶ月男児。
2ヶ月初め頃までは寝返りの練習のような事をしていたのに
最近になってそれをしなくなってしまいました。
昼間はバウンサー等には乗せずなるべく体を動かせるように
マットを敷いた床に寝かせています。
一度夜中にいつの間にかうつ伏せになっていた事がありましたが
それっきりです。
このまま寝返りしなかったら、と心配です。
出生時3040g、現在約7.5`あります。
太りすぎて体が重いからとかあるんでしょうか?
それとも実は何か障害でもあるのでしょうか?
>>866 異常ではないと思うし、まだ3ヶ月だからそんなに焦らなくても良いと思う。
4ヶ月健診で体重7640あって、医師に「太ってるから寝返りできない」と言われたけど
5ヶ月の今、だんだん横向きになってきたよ。
寝返りはまだできないのにうつ伏せにしたらズリハイしようとする。
成長なんて個人差のある不思議なものだと思う。
赤の身体を横に向けて一緒に寝転がって遊んだり
座布団を2つに折って傾斜に寝かせたり
うつ伏せにしたりして寝返りの練習もあるよ。
>>865 ちゃんと早起きしてて偉いね。
散歩とお風呂の時間を少し早めるといいのかな。
でも、生活リズムは整ってる感じだし、時期的なものなのかもね。
うちも一度寝てから30分くらいで起きてグズる→
再び寝る(ぐっすり朝まで)って時があったよ。
入浴後と夏期と寝入りばなで体温が上って寝苦しいのかも。
>>867 ありがとうございます。少し安心しました。
ネットでいろいろな人のブログを見ると、同じくらいの月齢で
おもちゃを握って口に入れようとしていたり(うちはまだおもちゃ握れません)
何かにつけては「遅れているんじゃないか」と思ってしまっていました。
もうすこしのんびり構えてみようと思います。
870 :
名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 23:22:01 ID:7yMgyAoO
>>868 ありがとうございます。赤はさっきやっと寝ました。
なんか、ここんとこずっとこんなで、夫も当てにならないしで追い詰められた気分でしたが
868さんの全体的に肯定的な意見を読んでガスが抜けた感じで、気分が楽になりました。
ママ友からうちは9時にはぐっすりだよ、というのを聞いて、寝ないとこばっかり見て
「生活リズムもちゃんとしてないし・・orz」となってましたが、言われてみて冷静に
振り返ってみると確かに生活リズムは整ってるかも・・。
アドバイスに沿って散歩とお風呂を早目にしてみます。うちも今そういう時期、と
考えるようにして、ゆったり気分を忘れないようにしますね。
もうすぐ7ヵ月の赤です。
ずりばい出来るようになってから足の爪が割れるようになってしまいました。
毎日爪のチェックをして、伸びていたら切るようにしているのですが効果がありませんorz
同じ経験をされた方、爪切りのコツやケアの方法があれば教えてください。
いつか生爪を剥がしてしまうのでは…と心配です。
>871
ずりばい赤ちゃんの足の爪が割れたり
こすれて削れて爪がなくなってしまうのは仕様。
赤くなって炎症を起こしているような状況じゃなければ
あまり気にしないでいいんですよ。
>>862 八ヶ月半男児ノシ
歯は生えてるけど似たようなモンです。
というか、あんま気にしたことなかった。
今はダースベーダーみたいな声と、大絶叫が多い。
赤ちゃんっぽい声はあまり聞かないなぁ。
874 :
871:2008/08/05(火) 08:48:00 ID:1twViMdl
>>872 仕様なんですね!安心しました。
今のところ出血や腫れが無いので様子見しようと思います。
レスありがとうございました。
>>8738ヶ月半です
ここ2、3日は泣いた時に「ンマーンマーンマー」とたまに言いますが
普段は「ティエッティエッティエッ」と連続で言ったり
「きぇー」と奇声を発したりです
パとかマとかブーとかはあんまり言わず
すごくたまに聞こえるくらいです
赤8ヶ月です。
1日中畳の上にうつぶせになってます。
赤の真似をしてうつぶせになるとすっごい苦しいです。
赤は苦しくないんでしょうかね?
じゅうたんなどひいた方がいいんでしょうか?
>>873 >>875 ギィーグィーとかティッティとかダースベーダー風うちも言います!
やっぱり歯があっての母音だったんですねー
すごく安心しました。・゚・(ノД`)・゚・。
ググればググるほど訳がわからず不安要因ばかりザクザク出てたので・・
ありがとうございました!
>>876 大丈夫だと思うよ〜
赤ちゃんは身体柔らかいし、つらかったら泣くよ。
今の時期だと、畳の方が却って涼しいんじゃないかな。
むしろハイハイで、畳がすり切れる方が問題ありなんで、じゅうたん必要かもw
赤4ヶ月半です。
4ヶ月に入るまで夜は6〜7時間まとめて寝てくれていたのですが、
4ヶ月になった頃から、夜中1〜2時間おきに起きるようになりました。
朝は5〜6時に起き、30分程散歩します。
10時頃からと、14時頃から2時間半程ずつ昼寝をし、
18時頃にお風呂に入り、21時頃には就寝します。
寝る前にミルクを飲ませてますが、寝入ってから1時間程で起きてしまいます。
室温や湿度は問題ないと思います。
関係あるかわかりませんが、先週から寝返りを始めました。
昼間寝かせ過ぎなのでしょうか?
どうしたら夜まとめて寝てくれるようになりますでしょうか?
>>879 室温は大丈夫かな?
昼寝が多いかも。
1時間半眠ったら起こすようにして、昼寝を3〜4時間にしてみたら?
そうすると多分18〜19時の間には寝るよ。
昼間はガッツリ飲む?昼間に飲まないとその分を埋め合わせしようと夜中に欲しがったりするよ。
あとは最後の授乳をもう少し遅くするとか。
6ヶ月半の赤がいます。
お盆に赤を連れて実家に1週間ほど帰省するつもりでいたのですが
どこのスレかわからなくなってしまったのですが、同じような質問の返答を見て
赤にとって負担が大きすぎではないかと今頃になってどうしようかと悩みだしました。
・長時間の移動は赤は初めて
・大阪から長野の山奥まで車で行く
・8月9日朝出る予定
このような感じなのですが、どう思われますか。
皆さんのご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。
>>881 通常の道路状態であれば、休み休み行けば問題ないと思う。
ただ、お盆というのが・・・・名神の渋滞とかにはまったらエライ目に遭いそう。
2ヶ月の赤餅です。お盆に義実家に行くのですが(同じ市内)
・暑さ=クーラーがない
・親戚が集まり、簡単なお参り=線香の煙
・蚊
・食事は庭でBBQ
赤も私も、不安です。
>>883 「申し訳ないんですが、子がまだ小さいので、お参りだけで失礼させてください」
って帰っちゃ駄目なの?
親戚づきあいの仕方によっても違うとは思うけど、一応、それで義理は立つと思う
けど・・・
旦那さん通して義実家に、先に言っておけば?
>>878さんありがとうございます。
そっちのが心配ですかw
確かに泣かないし布団もひいてるのですが必ず畳の上に居ます。
ありがとうございました!
>>879 うちも、4ヶ月目前で1〜2時間おきに起きるようになってしまいました。
それ以前も長くて4〜5時間だったので、よく寝る方ではなかったのですが。
室温、湿度、生活リズム等、何を工夫してもダメなら、
睡眠の質が変わる時期にさしかかって、レム睡眠のときに起きてしまうのかも。
うちの場合は、3週間ほど辛かったけどまた長く寝られるようになってきました。
寝付いて1時間ほどで寝たままじたばたし、一回ほど「うぎゃ〜」というものの、
持ちこたえられるようになったみたいです。
解決策はないかもだけど、なんとかやりすごして!
>>884 レスありがとうございます
主人に断ってもらったんですが、好きにすればと言われてしまい、
長男の嫁ということもあり、できる限り滞在したほうが角が立たないのかもしれないと思っています。
赤が汗ぐっしょりだったり、ぐずるようなら帰ろうと思います。
服に貼る虫除けシール、蚊帳、授乳ケープを準備しました。
他にあったら便利なものがあれば教えてください
室内の風通しのよい日陰に居ようと思います。
888 :
879:2008/08/05(火) 17:22:49 ID:JD3OjuVg
レスありがとうございます。
>>880さん
室温は28度に設定してますが、高いのでしょうか?
時々背中が汗でぐっしょりになってましたが、汗っかきなのは仕様だと思ってました・・orz
そう言われれば昼間は遊び飲みして、あまりがっつり飲んでくれません。
これからは昼寝も短く切り上げて、パイをがっつり飲ますようにしてみます。
>>886さん
同じ経験をされた方がいて、なんだか嬉しいです。
880さんから頂いたアドバイスを試してみてもダメだったら、
そんなものだと諦めて赤に付き合うことにします。
寝不足で参ってましたが、お二方にアドバイス貰えたお陰で気が楽になりました。
本当にありがとうございました!!
881です。
>>882さんレスありがとうございます。
休み休みいけば、月齢的に大丈夫そうだということですね。
渋滞にはまらないよう、出発時間をよく夫と検討して
頑張っていってみようと思います。
7か月です。
歯が下2本、上にうっすらと1本生えてきました。
最近よく歯ぎしり?をしているような音をたてるのですが
ほっといても大丈夫でしょうか?
>890
赤の歯ぎしりは仕様です。
歯が削れて丁度良い高さになったらやめるので
耳障りではありますが、放置にて。
(やめさせる方法もありませんし)
>>887 普通、低月齢の子がいるっていうなら、すぐに失礼しても
文句はないものだと思うけど、義親がビミョーそうだね。
蚊帳は意外に風を通さないので、扇風機があるといいよ。
それすらないなら団扇か扇子の人力で。
大変だね。がんばって。
>>887 うちわで扇いだり風のあるところにいると、汗をかいてもすぐに気化するから
あんまり汗かいてなくても頻繁に水分補給したほうがいいよ。
大変そうだけど、頑張って。
880です
>>879 まだ見てるかな?何度もごめん。
室温は問題無さそうだね。
夜中に2回、3回と授乳してると昼間は少ししか飲まないかも。
ってか実はウチがそうw
その位から今6ヶ月に至る。。
もしずっと続くのが辛かったら今のうちに夜中の授乳を減らした
方が良いかも。って夜も昼間もガッツリ飲む赤サンも多いから
何とも言えないのだけど。
886さんも書いてる通り、睡眠の質が3週間おきとかで変わるらしいので
今起きるのは空腹じゃなく、レム睡眠時に目覚めちゃってるだけかもね。
だとしたらそこで授乳しちゃうとウチみたく癖になっちゃうから
できるだけ抱っこで寝かせてみても良いかも。
>>887 冷却シートや保冷剤を持って行くのも良さそうですよね。
>>887 汗びっしょりでもお子さんがぐずらなければ帰りづらいと思うので
お子さんの着替えも何枚か余分に持って行った方がいいかもしれません。
汗拭き用のガーゼも多めに持って行くといいと思います。
持ち物多くて大変かと思いますが、がんばってください。
>>887 うちも2週間くらい前に同じ環境の義実家に行き、
散々な目にあいました。
義実家に行くという軽いストレスと暑さの上に、
授乳による日々の睡眠不足・体力消耗が重なって気分が悪くなり、
数軒親戚の家をまわったんですが、
その度にトイレ借りて吐きまくってました。
それでも、赤の顔見せ&プレ初盆めぐりからなかなか開放してもらえず、
ものすごく辛かったです。
だから赤の暑さ対策はもちろんのこと、
887さんの体調管理もしっかりしていったほうがいいですよ。
もし授乳で体力落ちてると感じるなら行かない方がいいけど、
行かないといけないなら、できる限り早く切り上げて帰ってください。
汗びっしょりかいたせいで、
うちは親子3人とも風邪をひいてしまいました・・・
他の方も言ってるように、団扇や保冷剤関係は絶対あったほうがいいです。
うちも義実家がこの最近の猛暑なのに冷房入れてなかったもんだから
寝るときもぐずられて寝不足だわ一日ずっとお互い不機嫌だわで散々だったなあ
結局旦那の口ぞえでようやく冷房入れてもらったけど
>>887さんの旦那さんの活躍次第かな
本当上でもあるけど親戚集まると融通なんてほとんど利かなくなるから
とりあえず保冷剤と水分補給はくれぐれもまめに。熱中症とか室内でもあるからねえ
6ヶ月の赤なんですが、夜寝るときに必ず寝返りをしてうつぶせになってしまいます。
突然死や窒息死が怖いので、気づくたび仰向けに戻しますが、すぐに寝返りしてしまいます。
本当に戻すと即寝返り…顔をうずめたままZzz…って感じです。
あまりしつこく戻すと泣き出すし、こちらが気になって眠れません。
暑いのかと思いエアコンをしても効果なく、コロコロ裏返しです。
皆様のとこの赤でこういう子はいないでしょうか?
901 :
名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 08:23:06 ID:IzbH6YTB
>>900 赤もうすぐ6ヶ月。 うちもそうですよ。
横向きからすぐ寝返っちゃいます。
初めは気になって元に戻したりしてましたが、きりないし
ちゃんと顔は横向いてるし、寝返りが出来るって事は、苦しかったら泣いたり
顔横にしたり出来るって事だと。
周りに柔らかい物無いようにはしてるけどね。
寝かしつけて、置いたそばからゴロン。
可愛い成長だなーと微笑ましく見ています。
902 :
879:2008/08/06(水) 08:28:43 ID:P+Jt4PAI
>>894 何度もありがとうございます!
昨晩894さんのレスを参考に、夜中泣いた時に授乳をせずに
背中をトントンしたところ、またすぐに寝てくれました。
886さんや894さんの仰るようにレム睡眠時に目覚めてるだけみたいです。
レム睡眠時にも目覚めないように、色々工夫してみます。
いつまで続くのか少々不安ですが、原因がわかり一安心です。
お互い早く赤がまとめて寝てくれるようになるといいですね。
この度は本当にありがとうございました!!
>>901 横ですが、すいません。うち5ヶ月赤も腹ばいブームで、なんやいうたら腹ばい、腹ばい…。
同じく、上手に顔だけ横に向けて寝てるしいいかー、とゆるく見守ってますが、
よだれがえらいことなるので、ふとんにバスタオル敷いてます。これって柔らかいモノですよね。
辞めたほうがよいかな?
腹ばいブームすぎて、乳すら腹ばいで飲みたいとブーブーいうわが子。
組み体操みたいにして、腹の上に乗せて飲ませてるよ。なんだ、これ。
赤5ヶ月
元々3時間おきに起きる子だったんですが、以前はパイ飲んだら寝てくれてました。
ところがここ3日ほど夜中2時くらいから一時間ほど泣き続けてて
何をしても駄目で途方にくれてます。
パイ拒否だし、抱っこしたらメソメソ泣きからギャン泣きにエスカレートするし
泣き疲れて寝るのを待つしかできません・・・。
睡眠の切り替わりの時期なのかな?
乗り越えたら少し長く寝てくれるようになるでしょうか?
それとも何かほかに原因があるのでしょうか?
連日なのでさすがに私がぐったりしてきました・・・。
ちなみにエアコンは28度で、日中の機嫌はいいです。
ここでいいのか分からないのですかお願いします。
赤8ヶ月女児です。
前どこかのスレで股関節のレントゲンを撮ると不妊になる可能性があると見ました。
うちの赤は既に3回撮っているのですが可能性は高いんでしょうか。
詳しい方居ましたら教えて下さい。
906 :
名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 09:03:22 ID:UCuUOjgR
5か月になる男の子がいます。
ほかのママたちに「おとなしい」と口をそろえて言われます。
家ではぐずぐずしたり、きゃきゃと笑ったり叫んだりするんですが、
人前だと割とおとなしくなったり、寝てしまうわが子。。。
意地悪なママに「いつも無表情だよねw」なんて言われてしまいました。
あまり気にしないようにしてるのですが、おとなしいって
異常ある場合もあるんでしょうか?
>>905 病院にもよりますが、普通は子宮など内臓を保護するための
カバー?みたいなのを置いてからレントゲン撮るので大丈夫です。
気になるようなら、撮影した病院に問い合わせてみては。
>>906 人見知り、場所見知りしてるんじゃない?
うちの6ヶ月の赤も人前じゃあ無表情で睨んでるみたいでした
何回も遊んでるうちに、今じゃママ友にも笑いかけるようになったよ
あんまり気にせずに「家じゃうるさいんだよ〜緊張してるみたい」
とでも言っておいたら?
来週主人が夏休に入ります。赤はもうすぐ4ヶ月です。
せっかくの休みなので、車で20分の距離の水族館にでも行こうかと考えています。
水族館ならそんなに負担もかからないし、赤が見て楽しめるかも…という気持ちからです。
地元を離れての結婚で私達夫婦には友人がおらず、赤が起きてる時は私一人きりなこともあり、赤にも気分転換させてあげれないかな?と…
やめた方が良いでしょうか?4ヶ月なら楽しめないかな?
>909
行ってきたらいいじゃない
授乳ルームなどあるか、トイレはお子さんと一緒に入れるかもチェックしてね。
うちの4ヶ月赤は家の水槽をじーっと見てるよ。
だから4ヶ月でも楽しめるとオモ。
お父さんお母さんの気分転換にもなりそうだし、無理の無い範囲で行っておいで〜。
911 :
名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 09:39:48 ID:UCuUOjgR
>>908 ありがとうございます。
意地悪な発言の多いママがグループにいて、
ついつい気にしてしまいます。
赤も人を選んでいるのか、ほかの人にはニコニコしたり。
アドバイスいただき、少し気楽になれました。
あせも対策はしっかりねー
水族館だから、って甘く見てたら
おケツが汗疹だらけになったよ
914 :
名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 10:23:32 ID:NzBdv8CW
もうすぐ4ヶ月の赤餅です。
実母に1泊2日の旅行に誘われています。
車での移動は2時間前後。
どんなもんでしょうか?
やっぱりまだちょっと厳しいかな・・・。
もうすぐ1才になるっつぅ〜のに
ウチの子ったら昼寝ばっかり。
起こしておきたいけど
嵐がきたかのように大泣きするからオパーイ飲ませて寝かせてるわ
これってどうよ?
8か月女児持ちです。
いくつか質問させて下さい。
数日前から風邪を引き、母乳をあげられない為完ミです。
今はパイが張って母乳が染み出してきたら搾乳するようにしてますが、搾乳するタイミングはこれで大丈夫でしょうか?
差し乳なので上の方法で搾乳だと、1日2回程度です。
また、赤に母乳をあげられるのは薬を飲んでからどのくらいでしょうか?搾乳はいつまでするべきでしょうか。
あと、私が伏せっていた数日間は旦那に世話を任せていたのですが、伏せる前は私に対してニコニコだったのに、今日は全く笑いかけてくれません。
パイも出さない世話もしてくれないカーチャンなんて嫌い!と思われてないか心配ですorz
887です
みなさん、アドバイスありがとうございます。
着替えと保冷剤、団扇、念のため、私の着替えも持って行きます。
主人にお願いしてもらって、エアコンの付いている2階のお部屋を、授乳室にしてもらうことになりました。
そのお部屋こもりっきりになるわけにはいかないと思いますが、
そこで、赤のためゆっくり授乳や、着替えなどしようと思います。
899さん、898さん同じような経験されたのですね。やっぱり、大変ですよね。
私もがんばります
長文スミマセン
8ヶ月半の赤ですが、
予防接種に行った病院の先生が下手って言うか慣れていないというか
なにしろ接種後に激しくグニッグニッもみもみして
聞いた事ないような声でもまれてる最中に「ギェェ〜!」と泣くほどで
それから病院が怖いみたいですまずその病院では診察台に寝せて服を脱がすのですが
検診の時もその診察台に寝かせた瞬間からギャンギャン泣き暴れました
結局体重も身長も測れず終わりました
その時先生が体重計から赤を落としてしまい余計恐怖になり
病院以外でも体重計身長計に乗れなくなりました
どこへ行っても抱っこからおろして寝かせるといきなりギャン泣きです
これでは次の検診の時、お座りやらいろいろ成長見てもらうのは無理そうです
前回体重身長すら測れていないのに…
病院かえたらなんとかなるのか
もう診察台=恐怖になってるのかわかりませんが
なんとか恐怖を軽減させてあげる方法ないでしょうか?
もちろん自治体やベビー用品店などの体重身長計もダメになりました
前はニコニコ乗っていたのに…
919 :
900:2008/08/06(水) 12:25:11 ID:bwhXuBqg
>>901 どうもありがとうございます。少し安心しました。
“苦しければ泣く”だと安心なんですけどね。
気がついたら顔うずめたまま死んでたりしないか怖くて…w
しかし、うつぶせで首だけ横向けて寝違えたりしないのだろうか…
赤4ヶ月半です。
散歩についての質問です。
ここの所異常に暑く、赤を全く外に出さない日が続いています。
買い物も休日にまとめてするので、外に出る用事が無く、散歩を断念しがちです。
大体週1〜2回しか外に出していません。(私自身も出ていません。完全なヒキコモリです)
早朝の涼しい時間は、赤は必ず寝ているので起こしてまで行くのもどうか・・・と思い、実行していません。
夕方もさほど気温は下がらず、暗くなってからは嫌なのでしていません。
(じゃあいつならする気あるんだ?って感じなのですが)
秋になったらいっぱいお散歩しようと思っているのですが、夏でも毎日の散歩は必要ですか?
ベランダで外気浴程度じゃダメなのでしょうか?
>>920 うちは早朝に窓を開けて、外気を入れるようにしています。
外気に当ててタンレンすることは大事ですが、35℃超の中行わなくてもよいのでは。
922 :
920:2008/08/06(水) 12:57:48 ID:VHFROaL/
レスありがとうございます。
一番暑い時間以外のエアコンを控えて、窓を全開にして風を通している
(幸い風通しは良い)のですが、これは「外気浴」になりますか?
やはり散歩は日光に当てる事が目的なのでしょうか?
(もちろん外部の刺激や経験を与える意味もあると思うのですが)
>>922 いいんじゃないのかな。最近は暑すぎるから、外出はデメリットのが大きい気がする。
そういう自分も2日に一回くらいしか散歩はできない。しても15分くらい。
あとたまにベランダで散歩するとかね。気分転換にもなるし。
4ヶ月だと、他の人がいるところに行くこともある程度大事だと思うから、
週末にショッピングセンターなりに行ってみたりするのでも良いと思うよ。
ありがとうございます。周りの友人が皆頑張ってる中、自分だけヒキなもので心配でした。
平日は赤に無理なく出来る範囲で。週末は主人に協力して貰って外に出そうと思います。
>>916 >赤に母乳をあげられるのは薬を飲んでからどのくらい
飲んでる薬によってちがうので、かかりつけの医師または薬剤師に
質問してください。ここにいるのは素人だよ。
パイも世話もしてくれなくても、かーちゃん大好きだから大丈夫!
にこにこしないのは、「なんか、久々に見た?」ってきょとんと
してるんじゃないの?
>>918 しばらく時間をおいて、病院(というか担当医師)をかえたら、
何とかなるかも。「かも」だけどね・・・
うちも耳鼻科で、耳を見られたのが痛かったらしく、一時期、白衣
恐怖症になりました。
そのときは、他の病院に行っても、先生の白衣を見るだけで大泣き。
半年くらい経ったら、やっと恐怖も薄れたみたいで、泣かなくなり
ました。
926 :
おじいちゃん:2008/08/06(水) 14:45:19 ID:7NUWfbno
慶応の付属はお金ないから普通の公立でいいや。
去年おととし普通の女性に嫌がらせした意地悪ババアおぼえとけよ
5ヶ月です。
上顎に口内炎ができているんですが様子見でいいでしょうか。
痛いとミルクの飲みも悪くなると書いてあったのですがうちの子は特にそんなことはないです。
機嫌も特に悪いといった感じではないですし・・・。
大人だったら2週間ぐらい放置していれば治りますよね、赤ちゃんはどうなんでしょう?
>>907さんありがとうございます。
安心しました。
10月にまた行くので一応聞いてみます。
929 :
名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 16:55:06 ID:IzbH6YTB
>>903 バスタオル大丈夫だと思います。
よだれ凄いですよね。
クッションとか柔らかい枕は遠ざけてます。
お腹の上で飲むの可愛いですね。
930 :
中村:2008/08/06(水) 16:59:04 ID:7NUWfbno
えー?きもちわるくね? おなかの上で飲むとか
お前殴ってやるから顔だせ
2ヶ月赤餅です
お昼寝してる時に、かわいかったのでおなかを触ったら、バンザーイをして、
ヒィィイィーっと大声で叫びました。
その後何もなかったようにまた寝てしまったのですが、これもモローの範囲内ですか?
叫んだのは初めてなのでびっくりしました。
>931
うん、ちょっとビックリしてモローが出たんだと思う。
新生児でも、なにやら悪夢でも見てるのかw
うなされることもあるしね。
>>933 誤爆しちゃったのにorz レスありがとうございます
モローって何ですか?
ドクターモロー…じゃ、なさそうですけど…?
モロー反射
育児書の1冊くらい読めや
>936
ごめん、育児の原理なら持ってるけど
まだ読破してない…
>>910、
>>916 >>909です。
赤に楽しんでもらえるといいなぁ。ネットでいろいろ検索して 行ってみることにします。
あせもなどにも気をつけますね。
迷っていたので助かりました。ありがとうございました。
>>938 うちの赤4ヵ月はイルカショーのイルカの歌声が怖かったらしく大泣きしました。
お気をつけあそばせっ
940 :
名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 07:03:41 ID:PDzbVeJQ
>>918ですがやっぱり解決策はないでしょうかね…
6ヶ月の娘の事ですが、何でも口にいれるし、離乳食も始めてます
昨日の昼からお腹が緩くて一回の量は少ないですが回数が多く7回くらいで水っぽい
熱はなく、匂いは別に臭くなく、おっぱいもよく飲むし、機嫌もいいです
下痢なんだろうとは思うのですが、病的な下痢なのか、ちょっとお腹を壊しただけなのか
よくわからずに様子見で良いのか悩んでます
>>942に補足だけど
昨日別のスレに「離乳食始めてからずっと下痢気味で
病院行ったら「離乳食早すぎ」っておこられた」って人がいてさ
安易に大丈夫よ〜様子見でいいよ〜とか言えないなーと思って。
>>940 つ時間
そのうち怖い記憶も薄れますし、身長や体重も立って量れるようになればまた違うのでは。
うちの娘も8か月半でロタにやられて入院し、採血・点滴・投薬・レントゲンと泣き通しで
退院時には声がガラガラにかすれてしまう程でした。相当怖い思いをしたと思います。
それでも10か月検診は普通に受けられましたよ。
予防接種はできればもう少し上手な先生を探せるといいですが、これも成長と共になんとかなります。
赤ちゃんの頃は泣いていた娘も、3歳になった頃には「怖い病気にならないための注射だよ。」と説明すると泣かずに頑張っていました。
時間が解決してくれる、とマターリ構えるが吉かな?
赤もうすぐ8ヶ月です。
全然おすわりが出来ません。
バギーやB型はおすわりが出来てからですよね?
それとスーパーなどにある7ヶ月からと書いてあるカートは7ヶ月すぎればいいんじゃなく、おすわりが出来てからですよね?
>>918 予防接種後、グニグニともまれたとあるけど、うちが三種混合を受けたとき、
「打った跡は決してもむな」と言われました。
体重計から赤を落とすってあり得ないし、そのお医者さん、やめた方がいい
と思う。
以下、944さんに同意。
>>942 ありがとうございます
やっぱり行った方が安心ですよね
機嫌が良いので、別の病気貰うのが怖くて悩んでました
雨が降っているので、旦那が帰る夕方にオムツ持って行ってきます
948 :
名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 10:31:35 ID:o0K4+Sfy
適切なスレがわからなかったのでここに書き込みさせてもらいます
もうすぐ8ヶ月赤で、ストローの練習中です。
ストローマグでお勧めがあったら教えてください。
>>948 練習はマグより紙パックがおススメ。
マグはどのメーカーでもそんなに変わらないような。
赤5ヶ月半、完ミです。
最近汗で水分が奪われる為か、●が固くて出すのが辛そうです。
量も減っています。
ミルクを増やしてみても途中で飲むのをやめてしまうし
白湯も麦茶も飲んでくれません。
まだ離乳食は始めていませんが
●が柔らかくなる果汁とかはあげない方がいいでしょうか?
うちの子9ヶ月になったのですが、まだ歯が1本も生えていません。
これっていたって普通のことなのでしょうか。
周りはみんなもう下の歯は生えているので少し不安です。
赤6ヵ月。
リビングで遊ばせる時、床に何をひいていますか??
うつぶせになることが多く、今はカーペットの上にバスタオルをひいているのですが、バランスを崩した時に【ゴンッ】と頭を打ってしまいます。
もう一つ。
今度引越す賃貸のアパートに網戸がついていません。
レールもなく、不動産に頼んでもダメでした。
虫を入れたくないし、かと言って閉め切るわけにもいかず、どうしたらいいか考えてるうちに引っ越し日ですorz
お力を貸してください;;
>>950 5ヵ月半なら、そろそろ離乳食開始時期だし
少しくらいプルーン果汁とかあげても大丈夫だけど
のの字マッサージやマルツエキスを試してみてもいいと思うよ。
>>950 自分も、もう5か月半ならオレンジの薄めたのとか
あげてたよーな。<固ウン
赤8か月完母2回食です。
離乳食を食べるようになってから●があまりでなくなりました。
●が出ても固めなので水分を取らそうとストローマグやコップトレーニングマグで飲まそうとするのですが、
遊んでしまってあまり飲みません。
何かいい方法はないでしょうか?
あと最近になって母乳もあまり飲まなくなりました。
栄養を離乳食で補う次期になったのでしょうか?
かと言って、離乳食もガツガツ食べてくれるわけでもないので、どうしたらいいのか…。
ちなみにおしっこはちゃんと出ています。
どなたかアドバイスください。
>>953-954 ありがとうございます。
のの字マッサージはしてるんですが、出にくくて。
プルーンかオレンジ、少量試してみます。
あと
>>950踏んでしまいましたが、PC規制中で書き込みできません。
申し訳ありませんがどなたかお願いします。
>>951 8ヶ月半の娘もまだ生えない組。
ググッたら一歳までに生えなかったら病院で相談らしい。
>>951 うちの10ヶ月半も、まだ一本もないよ。
気配すらない。
上の一年生の子の歯科検診のついでに聞いたら
「遅い子は、一歳過ぎてからなんて事もあるから」
だそうなので、気にしなくてもいいんじゃないかな。
赤四ヶ月です。
四ヶ月になる頃からお乳を飲む時間ががくっと減りました。
今まで片乳5分で両方10分で授乳していました。
ですが最近片乳5分も飲まないことが多いです。
それ以上乳首を含ませようとすると反り返って泣いて嫌がります。
乳はよく出る方だと思います。
もう満腹中枢が出来たと思ってよいのでしょうか?
>955
親切スレのテンプレの「離乳期の便秘対策」も読んでみて。
水ばっか飲ませても、汗とオシッコばかり出て●が柔らかくなるとは限らないので。
母乳を飲まないのは、軽い夏ばて状態で
食が進まないだけの可能性も。
>959
お察しのとおりの満腹中枢と
力がついて、短時間で上手にガンガン飲めるようになっただけでは?
>951
うちも11ヶ月まではえなくて
心配して旦那の祖母(赤の曾祖母)に聞いたら
「うちの子(子、孫)で1歳より前に歯が生えた子は
一人もおらん、○○(義父)は歯がなくて頭が大きかったから
木魚といわれよったわ」と。
>951さんや旦那さんはどうでした?
木魚w
964 :
名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 16:20:58 ID:BppijHqA
4か月赤♂です。
生後からずっと混合です。
生まれた頃から、目のまぶたの際(二重の部分のみ)が赤くなって
薄く血管見えてます。
血管が見えてるのはいいとして、赤く湿疹のようにも見えるものが
ずっと治らないままです。
ミルクを使っているから、アレルギーなのかなと心配です。
他の部分のお肌は綺麗で湿疹やおむつかぶれもありません。
同じような経験の方いますか?
>>865 亀ですが。
お昼寝が長すぎのような気がします。
3時間くらいで抑えるといいとオモ。
967 :
名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 17:28:31 ID:o0K4+Sfy
>>949 どこもそんなに変わらないのなら近所に売ってあった
ピジョンのものにしてみます。
アドバイスありがとうございました。
968 :
966:2008/08/07(木) 17:50:09 ID:Hd/Z13QN
>>968 乙!
赤9ヶ月です。
体重の増え方が悪いので白湯や麦茶などのノンカロリーな飲み物は飲ませず
水分補給は全て母乳でと健診で指導されました。
ぼちぼちコップで飲む練習をさせたいのですが中身をどうしようかと悩んでいます。
ジュースはあまり飲ませたくなくて、あとはミルクくらいしか思いつきません。
他に適した飲み物はないでしょうか?
>>969 搾乳を飲ませたら?
練習程度なら白湯や麦茶でもいい気がする。
あと考えられるのは糖水とか?
検診で指導されてるなら医師に聞いたほうが確実だと思うけど…。
>>960 レスありがとうございました。
早速親切スレを見てきたので、試してみようと思います。
出産したらグッと白髪が増えてしまって、0歳児のママとしてはとても気になります。
母乳でヘアカラーをした方っていますか?
ベビー石鹸がもうすぐ使い終わりそうなのでビオレを使おうか迷っています
CMでは赤ちゃんも使えるとかいってますが本当に大丈夫でしょうか?
今五ヶ月です
>>970 そうですね、今度医師に聞いてみます。
あまりこだわらずに白湯や麦茶でチャレンジできればいいのですが。
>>973 ちょうど5ヶ月の頃、乳児湿疹がひどくて皮膚科に行ったときの医師の言葉。
「ボディソープみたいなものは液状にするために固形石鹸より無駄に油がたくさん入ってて肌に負担がかかります。
大人用のでいいから固形石鹸をよく泡立てて肌に乗せる感じで洗ってあげてください。」
ビオレが何が何でもダメってわけじゃあないでしょうけど、より肌に優しいものを選ぶなら固形推奨。
>>952 ホムセンにいくと、突っ張り棒とかで設置するカーテン網戸が売ってます。
値段はぴんきり。
>>964 いちご血腫だと思います。血管形成時にできちゃうんだそうで、1〜2年
経てば自然に消えます。
ウチの子は足の裏に大人の小指くらいの大きさのができましたが、1歳半
くらいでなくなりました。
>>973 赤ちゃんの体質による。
肌荒れしやすい子だと、乾燥がひどかったりとか。
あとはお母さんの判断で。
>>973 私の出産した病院では入院中の沐浴にビオレを使っていたので全然問題ないと思う。
ちなみに哺乳瓶はママレモンで洗っていた。
赤10ヶ月。
二週間前に自然と卒乳しました。
卒乳することによって体重が減るのって普通ですか?
一ヶ月前は8.5kgあったのに、今日測ったら7.9kgだった。
ご飯足りてないんだろうか。
978 :
名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 21:02:45 ID:z0BUxibr
赤9ヶ月です。
最近抱っこしている母ちゃんをやけにつねるのですが、他の子もするんでしょうか?
>>976 ちょっと変わった?病院だね。
>>973 ベビー用せっけんは代謝のさかんな赤ちゃん用にできているので、
乾燥肌の子が使うと脂分をとられすぎて乾燥すると聞いた。
私が入院してた産院では固形石鹸で十分、と言っていたけどね。
自分は泡で使いたいので、無添加石鹸系の泡の石鹸使ってるよ。
980 :
名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 22:03:25 ID:Lw4XU6rX
>>979 私が出産した病院もビオレ5倍希釈、
泡で出てくるポンプで泡にしてから新生児洗ってたよ。
で、私も退院してからずっとその方式で洗ってるけど肌荒れしてない。
ただ、看護師と私が友達だったから明かしてくれたけど、
病院で、何でどう洗ってるとか言わないのは、
宣伝にもなりかねないから言わないのかも知れないなとオモタ
>>977 離乳食はどの程度進んでるのかな?
食事が足りてないって事だと思うよ。
>>978うちの子も!
つねるというかちびっとだけ握るというか
なにしろすごい痛いです
今日もスーパーで「痛いっ!」と何度大声出してしまったことか…
私は内出血とかあざみたいになりやすいので
たまに青たんになったりしてます
983 :
名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 23:59:13 ID:PDzbVeJQ
>>944>>946レスありがとうございます
病院かえてみます
やっぱり今時もむのっておかしいですよね
二の腕全体もむので腫れ上がって可哀想でした
>972
血清肝炎のなった母が、完治後に白髪になった時に
医者から「絶対カラーや白髪染めはするな」と言われました。
皮膚から染料が染みて肝臓にたまり、肝臓に負担が掛かるそうです。
年齢関係なく肝臓が弱い・肝臓に病気を持ってる方と
まだ成長途中にある子供は、絶対に髪を染めるな。
と医者に言われたそうなので、やめたほうがいいと思います。
肝臓に行く=血中に流れてる=乳腺にも入ってくる、だと思われますので。
貴女の価値は、黒髪や茶髪にある訳じゃないですよね?
白髪くらい、何てことないですよ。
私は34歳で、今、妊娠34wでほとんど白いですから。
>>981 977です。
離乳食はわりと進んでる方だと思います。
与えたら与えただけ食べますが
途中で切り上げても怒ったりしないので
足りているのか判断に迷っていました。
明日からちょっと増やしてみます。
ありがとうございました。
>>972 今産後何ヶ月なのかわからないけど、産後3ヶ月頃から髪の毛が抜け始め、
かなりはえかわるそうです。私も担当の美容師さんに相談したら、
「1年ぐらいはパーマもカラーもやめた方がいいですよ。」と言われました。
やってもすぐ抜けてしまう、もしくはかかりにくいとのこと。
>>972 母乳ですが、私は子が3ヶ月くらいの時にカラーしました。
出産後髪もカットできず、ボサボサで気分まで滅入ってしまって、
鏡すら見るのが嫌になってしまって…
カットとカラーで、かなり気分転換できました。
地肌にカラー液をつけない方法もありますし、
美容師さんに相談してみてはいかがですか。
>>972 ノシ
頭皮からヘアカラーの母乳への移行は科学的には裏づけされていないそうです
まぁ担当さんは念には念をということで頭皮からはなして使いましたが
上でも言ってる様に髪が腰がすわるくらいまで劇的に抜けて髪質がかわるので
その辺問題ないリフレッシュしたいというなら行っても問題ないですよ
もし心配なら夏から秋にかけて帽子をオヌヌメします
歯のことについて尋ねた
>>951です。
みなさんレスありがとうございます。
一応1歳を目安に考えていたらいいようですね。
まだ授乳しているので、かまれる心配がなくてラッキーなのですが
いろんな育児書を読んで不安に思っていました。
もう少し様子を見てみます。
ちなみに私自身は7ヶ月で下2本が生えたと記録があります。
旦那の母子手帳には歯のことは何も書いてありません。
お義母さん…orz
つまんない質問ですみません。
赤ちゃんの肌って、乾燥し過ぎて赤みが出たり、ザラザラした感じに
なったりしますか?プツプツっぽい感じになったりとか…。
なんか勝手に、夏場だから肌はベタつくものだと思ってて、赤の肌が
上記の感じになってても、ひたすら石鹸で洗って軽くローションする
位だったのですが、一向に良くならないどころか、タオルに面する
太ももの外側などは微妙にザラザラ感が増してるというか…。
で、ひょっとして1日中エアコン入れてるので、これはベタつきや
汗疹の類ではなく、かえって乾燥してるからなってるのか…?とか
ふと思っちゃいまして…。いつもタオルひいたマットの上に転がしてる
ので、石鹸&タオルで皮脂を吸い取り過ぎ&エアコンの
ダブルコンボで改善しないのかも…とか思いました。もしそうなら、
逆にたっぷり保湿してあげないとですよね…?
ちなみに赤3ヶ月半です。
>>990 夏こそ保湿重要だよ。
大人でも唇とか乾燥しやすいでしょ?
市販のクリーム(ザーネとか)でも良いと思うけど
皮膚科でスキンケア用のクリームや軟膏を出してもらうと良いと思う。
うちの子は親水軟膏が合うようで
石鹸で洗う→軟膏を薄く塗る、で今のところモチモチです。
3ヶ月の赤がいます。テレビっていつごろから見せても大丈夫なのでしょうか?
私はテレビがついてる時は赤に見えない様にしてるのですが、注意しても旦那が「泣き止むから」と赤に見せてしまうことがあります…
>>991 レス有り難うございます。
やっぱり乾燥っぽいですね…。恥ずかしながら自分自身が女のくせに
結構肌に無頓着なもので、乾燥=薄皮が粉吹き畑状態、位しか
思ってなかったもので…。しっかり保湿してあげたいと思います。
有り難うございました。
>>992 なんで「赤にテレビを見せてはいけない」と思うの?
たしかに、毎日長時間テレビを一人で見続けさせることで
言葉が遅い、とかコミュニケーション能力が発達しない、とか
そういう原因になるとは言われているけれど。
あとは、親子のコミュニケーション不足になるとか。
でも、テレビを見せること自体ダメだ、とは聞いたことが無い。
ちょっと耳にした情報だけを鵜呑みにするのは良くないと思う。
色んな色が見えたり音が聞こえてにぎやかしいので
見たくなくても注視してしまって疲れるんじゃないかな
長時間でなければあまり神経質にならなくてもいいのでは?
とはいえうちはあまり見せないようにしているというか
自分自身があまりテレビを見ないのでつけてる時間の方が少ない
離乳食2回食の9ヶ月の赤です。
ミルク1日4回、7時、11時、15時、19時で
離乳食はは11時と19時のミルク前にに食べています。
今度旅行に行くのですがバイキングに離乳食が付いています。
朝のバイキングの時間が早く7時から9時半に食べ終えなければなりません。
毎日11時に食べてる離乳食をその日だけとはいえ7時にしては
あまりよくないでしょうか?
起きてすぐの食事は良くないとどこかで見たような気がして
少し心配です。
生後1ヶ月の赤持ちです。
もうすぐ里帰りを終了して実家に帰るのですが、
買い物をどうしようか困っています。スーパーが遠いのです。
車の運転ができないのでいつも自転車で行くのですが
まだまだ自転車カゴには乗せられないですよね??
歩いて行くとなるとかなりの距離で、暑い時間だと赤が心配です。
皆さんは買い物どうされてますか?
>>997 自転車カゴって…。
そんなの人に聞くまでもないでしょう。
うちは週末にダンナに買い出し行ってもらうのと宅配を併用してました。
産前にそういうこと全然考えてなかったの?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。