■幼稚園児を見守る親のスレ その46■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
前スレ
■幼稚園児を見守る親のスレ その45■
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1211992557/

関連スレ
■幼稚園の役員スレ・9回目■
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1208155088/
どうする?幼稚園選び【H20年度入園編】6学期
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1206771562/
どうする?幼稚園選び【H21年度入園編】1学期
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1205826546/
2歳からの幼稚園
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1201175899/
【入園入学】ミシンの恐怖!買う? 7 【バザー】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1205474065/
正直幼稚園選びに失敗したと思っている親の数→
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1196384209/
2名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 10:47:39 ID:4K4m77dw
2ゲトン
3名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 10:58:54 ID:LFcx/m4b
1乙
4名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 11:07:39 ID:o+ub1B4W
前スレ949さんへ
息子さんは先生には食べれるって言ってたようだけどさ。
本当は無理なのだが息子さんのコミュニケーション不足で
それを言えずにいることを伝えましたか?
まだ上手く意思表示が出来ないため
先生方にはお手数おかけして誠に申し訳ないが量を減らして欲しいと言って
病院で心因性下痢の診断書貰って見せれば無問題だと思うけど。
事実そうな訳だしそれ以上のこと伝えようもないし。
989の手紙の書き方ってちょっと嫌な感じを受けた。
入園したてからずっと居残り給食なんて息子さん可哀相。
転園は簡単だがまずは精一杯頭下げて謝って
園や担任の先生と和解出来るよう親として頑張ってみて下さい。
5名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 11:10:21 ID:LFcx/m4b
>>4
本人もう〆てるよ。
6名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 11:18:14 ID:o+ub1B4W
>5
わかってるよ。
でもいつかは読むでしょ。
しかし転園してもまた別のことで揉めそうな親だわ。
何が悪いのか全然わかってなさそだし。
7給食の>>949:2008/06/20(金) 11:19:42 ID:25C5dxmu
度々ごめんなさい。

給食は、子供たちが盛り付けで、
早く食べた子から、教室から外に遊びに出る方式です。
先生は食事のあとは仕事があるらしく、作業をしていて、子供たちにはノータッチのようです。

先生からは何度か
「教室に戻ってみると、太郎くんはまだ食事が終わってなくて、あれ〜!?って思うんですよー」とも言われたこともあり、
子供も「いつも1人で食べててね、みんなお帰りの準備始めるけど、僕はさっさと食べなさいって先生に言われるから、食べて、僕もお帰りの準備するよ」
と子供からは伝えてもらいました。


もう幼稚園(担任)側とも何だか溝ができてしまい、
また何かあった時に、
お宅はモンペで、太郎くんはそのモンペの子でしょ?みたいに、なることもあるかもしれないですし、
みなさんのレスからみても、もう前進は望めないような気がしますので、
9月からの転園に向けて真剣考えようと思います。
みなさんのアドバイス、ホントにありがとうございました。
8名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 11:22:56 ID:LFcx/m4b
>>6
ほんとだ、まだいらっしゃったわw
9名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 11:22:59 ID:ePzq+7rr
>>7
ちょっと待って。
何そのプライドの高さ。
「子供のことになると必死になってしまって…
一方的にこちらの要求を押し付けるような申し出をしてしまって済みませんでした」
ぐらいのことを言って、頭下げるぐらいしておいでよ。

今のままじゃ、転園しても状況は変わらないよ。
10名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 11:23:39 ID:X2qOrCKp
あららー極端な方だねー。
環境が変わって子供が下痢したら今度はどうするんだろう。
11名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 11:25:07 ID:QmsmD9YM
>>7
転園もまたお子さんのストレスにならないといいけど。
もう少し幼稚園側と話し合ってみては?
12名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 11:26:10 ID:uotFY8zo
そうかね。どこまでの溝かわかんないけど、その溝は
大部分>>949が掘ったものだから、>>949の出方次第で
埋められるものだと思うけどな。

レスを読んだ限り、先生方はそこそこ普通の対応してるのに、
>>949自身に「幼稚園はもっと子供に配慮してくれるところ」
という先入観があって、それが事態をこじらせてるように思う。
もう少し頑張って先生たちと腹を割って話し合ってみられないかな。
園側はいろんな保護者になれてるだろうし、きちんとした対応を
すれば、今からでも先生たちと信頼関係築けると思うよ。
転園は早計だと思う。

ってか今ここで逃げたら、>>949は保護者として変わらない、
ってか悪くなる可能性もある。腹据えて、じっくり先生たちと
コミュニケーションとってみたらどうかな。
絶対転園するなとは言わないけどさ、見切り早すぎるよ。
13名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 11:27:41 ID:1wlI1WsE
転園、検討を祈る。

プールが始まった。
息子、嬉しいらしく、プールバックのみ持って外に出ようとしていた。
リュックも帽子も忘れてるよ・・・?
14名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 11:32:13 ID:4Uy9ym1x
>>7
お子さん、偏食で食べないというより
異常に気が散りやすいとか、
どのくらいの時間で目の前の事を済ませるかがわからないとか
自分の置かれている状況がわかりにくいタイプ?
ママもちょっと距離なしっぽくない?
自分の家庭=幼稚園じゃないから
あなたあなたが好ましいと思う対応がみんなに通用するわけではないよ
15名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 11:35:09 ID:kxlH7INO
>>14
そういう方向に持っていきたいのはわかるが
>どのくらいの時間で目の前の事を済ませるかがわからないとか
>自分の置かれている状況がわかりにくいタイプ?
年少でできたらちょっと恐い。
16給食の>>949:2008/06/20(金) 11:37:59 ID:25C5dxmu
>>4さん今後の参考に是非教えて下さい。
幼稚園と親とでは、対等にはいられないものなのでしょうか?
親と子が我慢して、お願いがある時は頭を下げて頼み、
幼稚園が絶対であるというのが、ルールですか?
決して>>4さんに抗議してるのではなく、本当にわからないのです。
要望がある時は、簡潔に正直に伝えてはダメでしょうか。
内容が内容かもしれませんが、
心を込めて、先生を信頼しお任せしますと伝えてきたつもりだったんですが…。

言われたりするのはイヤな人もいますもんね。反省します。
17名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 11:40:05 ID:hpleN66e
私が聞いた中でびっくりした
食物アレルギーは メンチカツ だったw
色々考えちゃったよw

子どものことで必死になるのは判るけど
方向が違う気がする。
幼稚園は義務教育じゃないからなぁ…
18名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 11:43:34 ID:azntpoCJ
正直、前同じような給食の相談があった時と、
180度、他の人の意見が違うかも。
前回は無理に食べさせるなんて!が大多数だったけどね。
なんだろこれ。

私は毎日食べられない物があるのは
これからの生活でも正直困るだろうし、
好き嫌いをなくす努力を家でもう少しした方がいいのでは?
とは思うけど、
949さんが間違っているとは思わないな。
帰りの支度まで食べてて、その間先生はいないって??
幼稚園で、それも年少さんでそんなことがあるのが個人的には不思議。
もっといい園はいっぱいあるよ。
19名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 11:44:01 ID:P7vgoFSw
少なくとも
先生と親では人間としては対等だけど
立場としてはどんなに若くても未熟でも先生が上でしょう。
園と保護者では規約の上では平等
つまり規約や方針に従うという契約を了承した上で入園する。
園側が規約に反する事をした場合は異議を唱える権利がある
というものでは?
20名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 11:45:29 ID:uotFY8zo
>>16
>>4じゃないけど
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
園と親は対等でしょ。どちらが上とかそういうもんじゃない。
でも親は、「園を選んで」「その組織に属させた」んだよ。
絶対ではなく臨機応変にはしてくれるところが多いと思うけど、
それでもルールや方針は基本でありベースだよ。

要望があるときは、こちらは個人で子供一人だが、相手は
集団をまとめているのだという配慮を忘れずに話すよ。
そして人間関係を円滑にするため、相手に敬意を持って接する。
当たり前のことだと思うけど、それを下手に出る、と>>16
言っているのかな?

毎度長文スマソ。
でも>>16はやっぱちょっと変だなあ、と思う。
21名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 11:45:55 ID:4K4m77dw
>>7逃げちゃいけない。要するに、無理やり食べさせないでということですよね?
先生との溝って、先生もあなたの子供ばかりは見れない。これから先、まだまだそんな事は沢山あると思う。電話も手紙でもしっかり話し合うべきです。
給食のメニューは配られますか?もしあるなら、今日は息子君の好きなメニューがあるね。後は食べきれなければ、先生に「残します!」って言ってごらん、と言うとか…。
あまり親が大事に捉えちゃダメだよ。頑張りな。
22名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 11:46:22 ID:P7vgoFSw
>>18
ヒント
今は6月
23名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 11:58:29 ID:lEta7jO+
>>16
アンタ、対等どころか、自分の子の園生活の主導権を持ちたがっているじゃないか。
幼稚園は子供が集団の中の一人になれる様にするためにいれる所だよ。
自分に代わって保育して欲しいなら家庭の方針に合った無認可(私立)の保育園に入れなよ。
24名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 12:04:35 ID:o+ub1B4W
>>16
貴女のレス

こないだの手紙の内容も
「子供が給食を嫌がっており、居残り方式ではなく、楽しく食事という方向で、やってもらえないでしょうか?

↑この書き方はないでしょ。
まるで園が居残り給食を押し付けてるみたいだし
「楽しく〜という方向で」だなんてお前が言うなって話だし。
(ごめんなさい!)

園と保護者は対等だと思うよ。
でも下げなくてもよい頭を敢えて下げることで済むくらいなら
少しでも息子さんが楽しく幼稚園生活を送れるよう
親として頑張ってみてもいいんじやないすか?
子供の為なら顔で笑って泥水飲んで心で泣くことだってこれから沢山あると思うよ。
園と保護者が対等とかそんな次元じゃないよ。
25名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 12:11:09 ID:YGbgmM6F
>>16
なんかおかしい。
一人一人の親の要望に応えるような場所じゃないよ・・・
子どもを預けるっつったって、託児所やシッターじゃないんだから。
幼稚園は、「大勢と共に集団生活を学ぶ場所」だよ。

貴方は、アレルギーなどの証明もないままに、自分の子だけ特別扱いしてくれと頼んでる。
そんなの普通なら黙殺されるって。
でも担任は職員会議に上げてくれてるんだから、まだ対応としてはいい園なんじゃないのかね。

「食べ終わるまで子どもだけで放置はおかしいのではないか」という意見なら
他の親も納得だろうし、園としても対応を考えてくれるかもしれないけれども
他の皆はその園の方針を気に入って入園してるってことも忘れずにね。
26sage:2008/06/20(金) 12:14:21 ID:+7S8sF+d
私は>>16さんはそんなに責められるような対応してないと思うけどなぁ。
ちゃんと園には確認して入れた訳だし。
それより給食の時間に先生がいないなんてことの方が気になる。
「全部残さず食べなさい」と言ったからには、先生にも最後まで見守る責任が
あると思う。
息子さんは、給食以外では楽しく園生活を送っているのかしら?
だとしたら、園側ともっと話し合ったらいいと思うし
そうでなければ、転園もありだと思うけど。
27名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 12:17:16 ID:Mqqx9Ua5
幼稚園の先生にだって、教育方針とか、こういう躾をしたいみたいな目標とか信念があると思うんだけど
16はそういうこと考えたことあるのかな。
先生があなたに「偏食がひどいのでおうちでももっとしっかり食べさせてください。絶対残させないで」って言ってきたらどう思う?

なんていうか、うちの子のことをいちばんわかっているのは私ですから
私の言うことを聞いてくださいみたいな、そういう感じがするよ
28名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 12:19:07 ID:F5lSCi/U
前スレ>>949さん
難しいねえ。
自分から「こうしたい」じゃなく、先生に「こういう場合はどう
すればいいのですか」と聞いてみた?

そういう子は他にもいっぱいいると思うんだよねー。
だから先生や園も何らかの対応策をもってるような気がする。
29名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 12:23:52 ID:ZkAUdolZ
要するにあれね、ID:25C5dxmuがスレのみんなに嫌われちゃったのよ。

私は幼稚園がそうしますと言った以上、ちゃんとそう言う対応をするべきだと思う。
ただ、最初の手紙で担任の機嫌を損ねた。って事だと思うよ。
でも他の担任なら「分かりました」で終わっていただろう、とも思う。

だから、転園するとしてもID:25C5dxmuは気をつけなくちゃと思う。
「分かりました」で終わらない担任もいる、って事を考えて。
30名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 12:26:10 ID:SOHcTVVh
>>26
先生は「早く食べちゃいなさい」って言ってるなら
早く区切りをつけなさい
ごちそうさまするか食べるか
という事でしょ
そこで大抵はごちそうさまにするし
食べるというなら一人で頑張るのでいいんじゃない?
毎回毎回そんな子に先生もつきっきりでなんかいられないって。
31名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 12:28:39 ID:uotFY8zo
>>30
ん?それはないんじゃないの?
頑張って全部食べようという方針の園なんだから、
子供がご馳走様したくても、お皿のものを全部食べるまで
ご馳走様はさせないということでしょ。
32名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 12:29:25 ID:gsJjuOyt
うまく行かなくなってもまた積み直し出来る人と
リセットして新天地じゃないとやり直し出来ない人がいるから
新天地で頑張ってみたらいいんじゃないかな。
33名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 12:30:20 ID:UftCFGHf
>>26
同意。
全部食べろと言い置いて先生がいなくなるなんて、考えられない。
まして年少。
ひとりで頑張って食べている>>16の息子さん、かわいそうすぎる。

>>16さんの対応はともかく、こういう園のやりかた(食事時に担任不在)って
普通(というか許容範囲)なのか?

34名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 12:32:50 ID:o+ub1B4W
>>29
いや嫌ってないだろ。
嫌いなら非難して捨て台詞吐いて終わり。


949さん、
とにかく悪くなくても謝ることで
人間関係をスムーズにする方法を学ぶべきだよ。

転園しても同じ。
子育てを通じて人間として成長するとはそーゆーことだと思う。
お互い頑張ろー!
35名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 12:34:21 ID:ePzq+7rr
完食して遊んでいる子供の親の立場からすれば、
「いつまでもタラタラ給食を食べてる子につきっきりで
他の子に目が行き届かなくて怪我したらどうするの!」になるわな。
36名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 12:36:10 ID:YGbgmM6F
嫌いっつーか、甘いと思うんだな。園選びの時にすでに。

>給食内容は考慮して、様子をみながら”進めて行きます”

っていうのは、偏食をスルーして貰えるってことじゃないでしょう。
様子を見ながら少しづつ偏食を治していきましょうねって言葉じゃないのかねー

幼稚園は一対一で預ける場所じゃないんだから、
他の子達とうちの子の対応を別にしてくれと頼むのならば
担任を納得させるだけでなく、「他の親子をも納得させる理由」が必要なんだよ。
それこそアレルギーの診断書とか。

その理由が「極度の偏食」程度じゃ、
じゃぁ私も食べない、ボクも嫌だと収拾つかなくなる。
それじゃぁあえて給食園に入れた人達はどうなるのかってこと
37名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 12:37:25 ID:25C5dxmu
>>28さん
> そういう子は他にもいっぱいいると思うんだよねー。
> だから先生や園も何らかの対応策をもってるような気がする。

まず担任の先生は、〈食べられないものではないんだし、最後には食べれる〉方針のようです。
確かにクラスで他に遅くなりがちな子はいても、
最後は残るのは息子1人だけのようなので、
結局みんな食べきってるのかなぁとは思います。
面接時の主任の先生のほうが、
たまに行事などで見ていると、息子をはじめ、みんなに対応がやわらかいというか、機転がきく感じではありましたが、他のクラスの先生をしており、
またうちのクラスの先生もベテランであるので、教育方針ももちろんあるでしょうね。

数々の叱咤激励ありがとうございました。
叱咤にはヘコみましたが、自分を見つめ直させられ、
激励には、気持ちを分かってくれてありがとうと泣いてしまいました。

誰にもこの悩みを理解してもらえなかったので、いろんな意見が聞けて嬉しかったです。


38名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 12:39:11 ID:eYHygyI3
>>30
私もそう思った。
前スレより

>別に無理には食べさせてないし、全部食べないと帰れないよと言うと
>(子供がいうには、さっさと食べなさい!と言われてるらしいのですが)
>結局最後の最後で食べるし、言えば食べれるんだから、

>太郎くん(仮名)お家で元気ないらしいんだけど、幼稚園じゃ全然元気だよねー!?、
>と他の先生にも聞いてみましたけど、太郎くん、とっても元気ですよぉ、と、みんな言ってますし、
>給食も、本人は食べれるって言ってるから食べれるんじやない?って、みんな言ってますよ

>教室に戻ってみると、太郎くんはまだ食事が終わってなくて、あれ〜!?って思うんですよー

他の子供たちは全員完食してるのか確認すべき。
全員「完食を目標」にはしてるだろうけど、途中で諦めて遊びに行っちゃう子は必ずいる。
しかも先生がそばにつきっきりなわけじゃないなら、なおさら。
それでも太郎くん(仮)は投げ出さずに最後まで食べきろうとするから、
担任は「まだ食べてるの?あれー?」という反応であり、「結局最後の最後は食べる」という結論になるのではないかな。
39名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 12:39:41 ID:CKo76q4i
ID:25C5dxmuさんや、その園の対応の是非はともかく
情報が全て年少さんの息子さんから入ってきたものを
鵜呑みにしてるようなのが少し気にかかった。
もちろん、言葉はたどたどしくても一生懸命お子さんが
伝えようとしているのを掬い上げるのは必要だと思うけど
「さっさと食べなさいと言った」「副担任としか話さない」は
どこまで正確なのかな。
(特に副担任としか云々は、年少さんの2人担任体制だと
1人が厳しくしつけ担当、1人が優しくフォロー担当と
役割分担して、結果後者に人気が集まるってのも良くある
話だと思うw)

他の園児や保護者の方から、ちょっと園の様子の話って
漏れ聞こえてこないかな。担任の評判とか。
40名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 12:43:00 ID:ePzq+7rr
偏食というからには、それを直す努力はしてるんだろうか。
親として肝心な部分が園に丸投げになってる印象。
対等と言いつつ、「親>>>>園なのよっ!」みたいな。
41名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 12:47:56 ID:wUTM8/wc
プレッシャーをかけないように
自分で区切りをつけられるように
そして、昼休み中に遊んでいる大勢の園児をみるために

連絡帳の記入

息子さんの側から離れる事を責められるのか?
そんなチンタラ食べる子にずーっと付き添わないと園が怠慢?
担任外の先生は担任の領域に入らない程度にあなたに対応するけど
それを柔らかく機転がきく人だと上から目線?
変な人
42名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 12:51:13 ID:kxlH7INO
>>40
なんか擁護みたいではあるが本当の偏食児は何をやっても食べないらしい。

うちの年中子のクラスメートがそれで、別にどんな障害があるわけでもないのに
タンパク質類しか食べない。しかも魚肉ソーセージとハンバーグ、鶏からだけ。
野菜ジュースも数あるブランドのうち高い一品しか飲めない。あとは戻しちゃうらしい。

お母さんは最初のうちこそみじん切りにしたりすり下ろしたりしてはハンバーグに混ぜ込んだり
してたけど臭いが違うと食べないと。
おやつもほとんど食べないとか。(おっとっと小袋もらっても1/3でおなかイパーイ)
もう、あきらめてその高い野菜ジュースを飲ませ、特別何か作るようなことはしてないらしい。

ID:25C5dxmuがそこまでしてなかったらむしろ>>40ごめんw
43名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 12:56:35 ID:7ZwscC9P
>>42
それ、感覚過敏で障害だよ
44名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 12:58:06 ID:+7S8sF+d
本人が〆た後ですが
>>その子に付きっきりで・・・というのではなくて
その子がどんな様子でいるのか見えるところにいてもいいんじゃないかと。

ID:25C5dxmuさんと息子さんが給食の悩みを解決出るように祈ってます。
45名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 12:59:23 ID:kxlH7INO
>>43
そ、そうなんだ。
てっきり感覚障害って固まりなら固まりがだめ、とかそういうのかと思ってたから
あてはまらないと思っていたよ(とりからとかハンバーグは食べるから)。
46名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 13:01:14 ID:o+ub1B4W
偏食治すレベルならまだいいけど
嫌いなもん無理矢理完食は私でもキツイなー。
もっともっと嫌いになって蕁麻疹出そう。
事実子供の時に給食のそばを無理矢理嫌々食べたら何故か蕁麻疹出た。
今はそば大好きだけど。

息子さん少食なんでしょ?面倒かけることを園側にへこへこ謝って診断書出しとけば
居残りもしなくていいし周りに迷惑もかけないし
息子さんも楽しく幼稚園ライフ送れてハッピーエンドじゃね?
47名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 13:02:48 ID:ePzq+7rr
>>42
いやさ、>>40のお子さんの園が完全弁当園なら、問題ないわけでしょ。
その限られた食べ物を食べればいい話だし、>>43の言うように味覚障害だし。

ID:25C5dxmuの子供の偏食具合もわからないし、
前スレで朝食と給食の時間の間隔を聞いたけど答えてもらえなかったし、
イロイロID:25C5dxmu自身にも問題がありそうな感じ。
48給食の>>949:2008/06/20(金) 13:06:29 ID:25C5dxmu
連続レスすみません。

「さっさと食べなさい」と先生から言われるらしいのですが、
わたしが方言使いで「さっさと」という言葉はほとんど使わないのと、
下の子1才がいるんですが、
下の子がご飯を口の中でうまく飲み込めずにいると、
「さっさと食べなさい」と下の子に突然言ったので、何その言葉?と聞いたところ、「先生が言うんだよ」と…。
イントネーションも真似して言ってるのでこれは本当だろうなと思いはしてるんですが…。

また評判としては、ネチネチ嫌味タイプと、軽い笑い話の中で一度聞いてはいます。

>>34さん
頭を下げてでも円滑に…ですか…。
うまく書けないので書きませんが、わかった気がします。

ありがとうございました。
49名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 13:07:21 ID:mIzI5ysV
3年保育になってから親と園との意識のズレが大きくなってきた気がする。
やっぱり3歳から幼稚園っていうのは早いんじゃないのかなー。
こういう時4歳なら親の気持ちとしても違うんだろうね。

でもねぇ、どっちにしてもこの担任はおかしいな。
連絡帳なども事件後から書いてくれなくなったんでしょ。
私もこの場合転園すると思う。
高いお金払って嫌な思いしに行くことないよ。まだ3歳なのに。
50名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 13:10:14 ID:CKo76q4i
>7を読む限りでは、給食の盛り付けは子供たちが各々しているようなのだけど
それでも「少食」で食べられないのかな。
盛り付けを自分でしているのが事実なら、息子さんには「自分の食べられる量を
把握すること」から教えるのをはじめてみたらどうだろう。

ただ、個人的には年少さんで、食べるのは遅いけれど完食はできるのであれば
それはただ食事中に気が散って食べるのがおろそかになってるだけじゃないかと思う。
普段の食卓の様子、食べるペースや量はどうなってるんだろう?
51名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 13:10:43 ID:mIzI5ysV
〆てたのにゴメン。
949さん、いい園が見つかってお子さんが
楽しく通えるといいね!
52名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 13:21:33 ID:FtboXpRP
>>48
どうしても園側の対応が悪いと言いたいなら
もう園を変わりなよね
>>49
それはあるねぇ
まだ発達の差が大きい時期だしね。
前に、オムツで通わせているが幼稚園のオムツ換えが不充分
担任の配置がおかしいんだという書き込みがあってあきれたっけ。
53給食の949:2008/06/20(金) 13:26:08 ID:25C5dxmu
全てのれす、全て参考にしたいと思います。本当にありがとうございます。

朝はコンビニの大きさくらいのおにぎりと水分200ml前後で、給食は12時前後、
盛り付けは給食当番制で、当番の児童が多分先生と一緒に盛っているのかと。

息子は食べるスピードは普通くらいで、早くもなく遅くもなく、
家のご飯はだいたい全部食べれます。
また2才頃に嘔吐を繰り返す病気にかかり(風邪?)、それから偏食が始まりました。
食べては8〜9割吐くが1ヶ月ほど続き(点滴通院しました)、それまで食べていたものは全く食べれなくなり…。
食べれるものは、うどん、ごはんつぶ、ポテトフライ、食パン(耳はダメ)、かまぼこ、人参、じゃがいもくらいになりました。

54名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 13:29:25 ID:o+ub1B4W
さっさと食べなさいと言われることの何が気に入らないんだろ?
私は年少娘の親だが
もし担任にそう言われてもまぁウチの子は食べるの遅いからも言われても仕方ないわなくらいにしか思わない。
ちなみにウチの担任は娘が慕って来ても微妙に逃げて避けてる時が多々ある。
多分娘の滑舌が悪くまだ何言ってるのかわかりにくいから
どうしてもコミュニケーションとりやすい子の方に行っちゃうんだと思う。
でも別に腹も立たない。
大人しい娘とはなかなか楽しい会話にならないんだから今は仕方ない。
ウチもバスだがたまに自ら送迎して担任と色々話す。
「滑舌悪くて面倒かけますが済みません」と深々と頭下げて日頃のお礼を伝えて帰ってるよ。
55名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 13:30:27 ID:ePzq+7rr
>>53
…よくそれだけしか食べないのに、給食園に入れる気になったね…
完全弁当園に転園したほうがいいよ。
56名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 13:31:53 ID:o8/gDN29
それ、風邪のせいじゃなく
噛み合わせじゃないの?
歯が生え揃うはずの頃から食べられなくなるなんて。
57名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 13:33:05 ID:CKo76q4i
>>53
>食べれるものは、うどん、ごはんつぶ、ポテトフライ、食パン(耳はダメ)、かまぼこ、人参、じゃがいもくらいになりました

でも、給食だと時間はかかるけど他のものも食べられるのかな?
アレルギーとかでないのであれば、「給食を無理に食べさせられて大変だね、可哀想だね」よりは
「ちょっと時間はかかったけど、全部食べられて偉かったね、凄かったね」と励ましてあげた方が
息子さんの成長には良いような気がしないでもない。
58名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 13:34:21 ID:o8/gDN29
そっか
給食だと色々食べられるんだよね
どうして先生に感謝出来ないのか不思議だ
59名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 13:34:55 ID:uotFY8zo
>>55
・・・禿同だわ・・・

>>949はここでよく言われる、
「幼稚園という集団に放り込むんだという覚悟」が
できてない親という感じがする。
自分の子が大勢の中の一人として、悪く言えば粗雑に
扱われるのが我慢できなくて、幼稚園に母親並みの
お世話レベルを無意識に求めてる。

もう水質管理された水槽の中にいるんじゃないんだよ。

ま、園を恨むのは筋違いだよ。自分が園選びをミスったと
反省すべきだね。
60名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 13:37:56 ID:25C5dxmu
当時はあれをこれをと工夫もしましたが、食べれず、食べても吐く事が何度か。
しかし、肉類以外は徐々に食べれるものが増えてきたので、
食べなさい!と怒るのをやめて、ゆっくりペースで、少しずつ食べれるようになればいいかという考えに変えました。
そして今に至りました。

このことを人に話しても、まず「えー!?」と信じてもらえず、変な目でよく見られてきましたが、
こちらでアドバイスもらった内容をふまえて、また考えてみます。
長い間ありがとうございました。
長々とすみませんでした。
61名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 13:39:17 ID:UftCFGHf
さっさと食べなさい…
先生が子供にかける言葉としては冷たすぎると思うな。
もう少し柔らかい言葉遣いがあっていいのでは。
たまたま一度だけ発せられた言葉ならしかたないけどね。
62名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 13:39:23 ID:ePzq+7rr
>>60
小児科を受診して相談してみたら?
栄養面でもちょっと心配。
63名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 13:39:41 ID:CKo76q4i
>>60
給食がきっかけで息子さんの偏食ももしかしたら少し良い方向にいくかも知れないし
園と対立するのではなく、上手く協調してやっていけると良いね。がんばって。
64名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 13:44:09 ID:5JX9DamN
>>60
その方針で何故給食のある園を選ぶかな
どこにでも入れてしまえば自分の要求が通るとでも思ってた?
幼稚園とはかくあるべき。
わたしが改善してあげましょう
みたいな
65名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 13:46:28 ID:tN8iawuP
>>57
私もそっちに持っていくほうがいいんじゃないかと思った。

もしかしたら息子さんは無理やり食べているというよりは
「みんなもそうだし、全部食べないと」という気持ちで食べているのかも。
がんばって色々食べているんだとしたら物凄く褒めてあげたいな。

しかしこの件で幼稚園と保護者の関係は「店とお客」ではないと再認識。
自分も園に期待しすぎないよう気をつけなくちゃ。
66名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 13:47:33 ID:1wlI1WsE
本当、何を考えて給食園にしたんだろう。
周りに釣られて、偏食治したいからだったのかな。
そんな調子じゃ、食べたいものがない日もあるだろうに。
67名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 13:48:46 ID:F5lSCi/U
>>9さんも書いてるけど、一度、謝罪を含めて直接お話したほうが
いいと思うよ。
68名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 13:53:19 ID:95LMKtre
食べては吐き…の時に吐いちゃって印象に残っている食べ物が
ダメになっちゃったとかなのかな。
うちの子が胃腸風邪で吐き下した後、そういう状態になったことが
あったよ。また吐いちゃうんじゃ…って不安になるみたい。
しばらく期間をあけて「もう食べても吐かないよ。大丈夫!」と何度か
すすめたら少しずつまた食べられるようになった。
息子さんの場合は期間も長かったし、不安な思いがなかなか
消えないのかもしれないね。
精神的なものだったら、受け付けないものを無理やり食べさせられる
息子さんは辛いね。

食べられるものを楽しく食べましょうという方針のお弁当園の方が
合ってるかなと思うけど、今の園でもお友達大好きというのなら
転園してお友達が変わっちゃうのもまた違ったストレスになりそうだし
難しいね。
一度お医者さんとも相談してみて、今の園との妥協点を探ってみては
どうだろう。
69名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 13:54:56 ID:CKo76q4i
謝罪まではしなくても、担任だって人間なんだから
「いつもお手数かけてます」の気持ちで接したら、気持ちの良い対応が
かえってくるかも知れないよね。
卑屈になったり下手に出たりする必要はないけど、それでも
人間同士なんだしw
ご本人が〆た後だけど、園との交渉にあたって色々勉強になったな。
70名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 13:56:21 ID:ePzq+7rr
たださ、なんだかんだで完食はしてるみたいだし、
ID:25C5dxmuが過保護でモンペな気がしてきた。
71給食949:2008/06/20(金) 13:57:36 ID:25C5dxmu
何度もごめんなさい。
行ける範囲内に幼稚園は6つほどありましたが、全て給食で、バスコース外だったり、バスがなかったり、月謝がダントツで高かったり、考えたところ
カリキュラムがよく、給食の相談にも乗ってくれた今の園にした次第です。

前にネットで調べたりしましたが、市内に弁当園は1つしかありませんでした。

こういう、文章が不足な点もモンペ要素なのかもしれませんね。
気をつけていきます。
72名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 14:00:59 ID:uotFY8zo
>>71
で、市内に一つしかない弁当園は、遠いか何かで通うのをあきらめたわけでしょ?
そこまで他に選択肢がないなら、どうして今の園とうまくやっていこうと考えないんだろ。
自分の方針に合わないと環境をつぎつぎ変えて行ったら、居場所なくなるよ。
>>949がそれで辛くなろうと自業自得だけど、振り回されるお子さんが気の毒で仕方ない。
73名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 14:04:50 ID:Dx0Mo+Sb
じゃあどこに転園するつもりで転園と書いたんだ?
74名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 14:05:02 ID:iHlcSqwO
てかなんでそんな集中攻撃?
75名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 14:14:22 ID:AQFg5qrL
ざっと読んだだけだけど、子供の偏食を園で改善してもらおうって期待してたんじゃないの?
基本、家庭で躾けていくべきことだよね。>>73に同意。
小学校は弁当持参なんだろうか。
76名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 14:19:09 ID:AJcSqFWE
>>53
ウチの年中男児と一緒だ。
>うどん、ごはんつぶ、ポテトフライ、食パン(耳はダメ)、かまぼこ、人参、じゃがいも

息子さんは頑張っているところなんだと思う。
頑張るってことはストレスも溜まるよ。それは成長の過程で少々は仕方のないこと。
それが度を越していると思うなら、上手に解消する方法を園とお母さんで考えなくちゃ。
先生に不信感があるのはわかるけど、それはこらえて息子をよろしく、と頭を下げよう。
偏食児は給食園の先生にとっては手間のかかる子だよ。

レス読んだ印象では、
頑張って食べてえらいね、ママうれしいよ、でも頑張りすぎなくていいんだよとフォローしつつ、
たまに早引きして休憩するのがいいと思った。(下痢のための通院等を理由にして)

今度から園には「こうしてください」と要望を出すのではなく、
「こういう状態なんですがどういしたらいいですか?」と相談するといいよ。
対等だからこそ上から目線に思われないように、先に下から出て行く。

自分も幼稚園時代は同じような理由で偏食だったんで、息子さんには同情する。
早めに克服できるといいね。
77名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 14:19:59 ID:iq3E5g9f
転園を考えている者です。
理由は、表向きは仕事を始めたため。
ですが、本当の理由は、園長にパワハラのような仕打ちを受けているためです。
子供は年少ですが、未満児から通っているので、園に愛着もあり、悩んでいます。

今の幼稚園は、延長保育も充実し、働く母の多い園です。
私の場合は家族のサポートもあるので、仕事は本当は理由になりません。
けれど、園長との問題は、きっと夫にさえ理解して貰えないようなことなので、
家族の事情が変わったこと(頼りにしている実母の体調など)を理由に保育園へ
変わろうかと思っています。(夫にも本当の理由は伏せるつもりです)

待機児童はいない、という地域で、希望の保育園に問い合わせたら、
今なら受け入れて頂ける状況でした。(秋になると、もう無理だと)

園長のパワハラとは、私の仕事について、表向き助言、という形を取りながら
暗に反対されたこと。しかし、園長の「助言」すべてを受け入れることはできず、
結果的には「言うことをきかなかった」ことになり、それを、陰で他の保護者に
言い回ること。
また、そのことがきっかけかどうかはわかりませんが、参加している幼稚園内の
サークル活動においても、あることないこと難癖つけられること。
…などです。

こんなことぐらいで転園を考えるのは浅はかでしょうか?
子供のために、我慢したほうがいいのでしょうか?
幼稚園の方針には不満はありません。
その方針を考えたのは園長なので、そういう意味では尊敬もしています。
けれど、個人攻撃が辛いのです。
(ある一部の人だけは、園長と個人的に話す機会がとても多い園です)

お返事できるのは、深夜か明け方になってしまいますが、
客観的なご意見を伺いたくて書き込みました。よろしくお願いします。
78名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 14:25:49 ID:PQ1JHYEt
>>77
その助言のくだりをくわしく書いてくれないとなんともレスできない。
79名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 14:26:13 ID:oWHjOQda
>>71
もうここの人はあなたが何言ったって責めるだけよ。
対応するって言った幼稚園に入れたんだし、あなたも幼稚園への
意見の仕方を気をつけようと思えただろうし、もう出てこない方が良いよ。

お子さんが楽しく通えるようになると良いね。
80名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 14:48:01 ID:oWHjOQda
確かに。>>78

でも、その助言がどんなに素晴らしく真っ当であっても
陰で他の保護者に言いまわるって、ちょっとおかしいと思う。
後ろ暗い仕事をしていて、それはやめたほうが良い
って言われてる訳ではないだろうし…

ただ、お子さんは楽しく通えてるんだよね?
だとしたら、私だったら転園はさせないかな。

できたら「助言」と「他の保護者の難癖」を
ある程度書き込んでくださいな。
81名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 14:53:27 ID:DtS32gdi
長文馬鹿だらけで目が滑る滑る滑る
82名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 15:11:56 ID:l9wikLdR
>>77
前スレだったか別スレだったかで
何度かこの件について書いてた人?
身バレするかもしれず詳しく書けないのかもだけど
あまりに抽象的で、なんとも言えないんだよね…
フェイク入れつつ詳しく、って訳にいかんかな?
8377:2008/06/20(金) 15:12:40 ID:iq3E5g9f
>>78
園長は、「園長」という以外にも仕事を持っていて、私の仕事はそれと同じです。
同業者同士でもいろいろな方向性があるものだと思いますが、どうも、
園長と私は別の方向を向いているようで、仕事のことでは意見が違います。
けれど、それはそれ、これはこれで、幼稚園の園長先生として尊敬していました。
これ以上詳しくは、勘弁して下さい。
84名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 15:19:29 ID:n1cmdOWg
77さんって、前にもダラダラ一方的に書いて
肝心なところは書けません勘弁してください、ってはぐらかしてた人?
もう私物化するのもいい加減にしてくんないかな。
85名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 15:22:23 ID:UnKGXi5x
前にも2回くらい、同じこと書いてた人だよね?
8677:2008/06/20(金) 15:22:44 ID:iq3E5g9f
>>82
別スレで書きました。
攻撃が酷くなり、とうとう子供の前で泣いてしまいました。

きっかけが仕事のことかどうか、本当のところはわかりません。
けれど、私のように酷い言われようをされ、みなの前で泣いてしまった人は
他にもいます。
けれど、尊敬するところが全くない人ではないです。
かつての私も心酔していました。
だから、実母以外は家族でさえ理解してくれないと思うのです。

なんの役職もなく、一般の保護者であれば気づかない園長の一面だと思います。
私も自分がターゲットになるまでは、園長の言葉を鵜呑みにしていましたから。
よくわかっていて、私に同情してくれる人が皆無ではないのは、まだしもの救いです。

すみませんが、もし何か、これだけの情報で言って頂けることがあればお願いします。
自分の精神状態が追い詰められていると感じますが、子供のためには頑張るところなのか、
わからないんです。
87名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 15:23:23 ID:oWHjOQda
別スレかな?覚えが無い。

とりあえず私は「親のイザコザに子供は巻き込まない」でFA
子供にまで辛く当たられる、とかなら転園を考えるけどね。
88名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 15:26:47 ID:oWHjOQda
むむむ、どんだけの攻撃かはわからないけど
子供の前で泣いたりするのはやめてあげられないかい?
8977:2008/06/20(金) 15:26:55 ID:iq3E5g9f
>>84
すみませんでした。
私物化ですか…。そういうつもりではないのですが…。
あまりにも特殊過ぎて書けないんです。でも、書けないということは、
やはり普通じゃない状況なのだとも思えてきました。

不快な思いをなさった方にはお詫び致します。
90名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 15:53:08 ID:z+vlTmOI
>不快な思いをなさった方にはお詫び致します。

あ、まだ居座るわけねウザー
91名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 15:57:44 ID:Dk29Y2Fk
別スレは知らないけど、子供にまで害が及んでないなら転園は考えるな私も。
どんな特殊な事情かわからないから、アドバイスもしようがないけど、
私のところは園長と挨拶以外に接触する機会がないわ。
心酔とか尊敬って言うのも、ちょっと理解しがたい。良い先生でよかったと、
思うことはあってもそこまでの感情はない。なんとなく、宗教系でしょうかね?
92名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 15:58:20 ID:eYHygyI3
>>77
参加してる幼稚園内のサークルを辞めて、
役員などの仕事があるのなら、毎回作業が終わり次第、仕事があると言って即帰宅し、
来年度からはなんの役職もない、一般の保護者に戻る。

これで園長とかかわりなくなるでしょ?
>よくわかっていて、私に同情してくれる人が皆無ではない
のなら急に態度が変わることに対しても理解ある人がいるってことだし。
陰口はいくら言われても完全スルーで。

これでもまだ解決できない、実は園長とは他で顔を合わせる機会があり…
なんてことを言いだすのなら、完全にスレ違いなので仕事上のトラブルスレあたりに行ってください。
93名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 16:00:20 ID:qD7wBgIt
77さん、いずれにせよもう「園児を見守るスレ」の話題じゃないからさ。
親切な人が答えてくれるスレとかいい加減他行って欲しい。

核心部分は言えませんごめんなさいばっかりじゃ、イライラされるの当然じゃない?
って前にもその前にも、さんざんみんなから言われてるよね。
都合の悪いことはスルーするから、ウザがられるんだよ。もううんざり。
いい加減園児の話に戻して欲しいわ。
94名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 16:01:41 ID:1BP4i4i4
園長の言うことを聞かなかったから、
園長に嫌われて、嫌がらせされてるんでしょ?
わたしなら居ずらいし、面倒くさくて転園しちゃうけど。
パワハラっていうより、それいじめじゃないの?
95名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 16:19:37 ID:KNhUps3T
園バスの先生が最近変わったんだけど、
その先生が私だけ挨拶無視、話しても冷たいと
なんだか態度が悪くて送り迎えのたびに嫌な気持ちになる。
理由がわかんない。なんでだろ。

>>77
前にも園長と仕事が同じで口出しされると書いてた人かな?
嫌なら転園してもいいんじゃないかな。
96名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 16:21:52 ID:A+KRypM0
一方的に相手が悪いって思ってる逃げると、どこに逃げても同じ目に遭いそうだわ〜
97名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 16:28:16 ID:RbsjWhyj
流れ豚ギリます。

特に女の子に多いと思うけど、
大人に話かける子っていますよね。
私の娘もそのタイプなんですが、
親同士の会話中にガンガン話してくるんです。
園の様子(今日こんなことがあったよ)とか
その場の流れに合った話(あ〜お花が咲いてるとか)なら
私もきちんと向き合って聞くものの。
突拍子もないこと(前に持ってた傘が折れたとか突然w)をいうもので・・・。
お話中に割り込んで話してはいけないと言ってはいるんですが
一向に改善せず、
家でゆっくり話しきくねって言っても忘れてる。
そんな感じなので話かけてくれた人も困った感じで。
もちろん親との会話を優先したいとい訳ではなく
しつけとしてどのようにアドバイスしたらいいのかな。

98名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 16:32:30 ID:KNhUps3T
自分が子供の頃は、「大人の話に口だしするな」と叱られました。
根気よく言って聞かせるしかないんじゃないでしょうか。
99名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 16:35:12 ID:H4tN8yYJ
「大人に構ってもらう」ことがステータスに感じる性格なのかも。
私がそうだったな……orz
中学くらいまでそれを引きずってて今思い出しても恥ずかしい。

「お話中に割り込んではいけない」っていうのを根気よく続けて、
ガマンできた時にめっちゃ褒める、とか?
「ママ今忙しいから」的な追い払い方じゃなくて、
「これが大人のマナーよ」みたいな、真剣な感じで。
革新的な方法が思いつかなくてゴメン。
100名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 16:38:31 ID:uotFY8zo
>>77
多分、幼稚園選びの後悔スレあたりでで2回くらい書き込んでた人じゃない?
専門分野が園長とかぶってやりにくいとか、別の顔があってウンヌン・・・とか。
相当悩んでたの覚えてる。

>>77からの一方的な見方だけしか聞いてないからなんともいえないけど、
ここまで問題が長期化して、ここまで>>77自身のストレスになっているなら
転園したほうがいいと思う。転園することについて家族やらなんやらの
反対はないんでしょ?このまま理由伏せて転園していいと思うよ。

子供にとってベストな園はひとつじゃない。
それよりも家族が笑顔で楽しく暮らせることを大切にしたほうが良い場合もある。
年少ならまだ子供だって新しい環境になじめるよ。
今年我慢して、来年年中になってから、延長の対応は改善しないわ
>>77はストレスで体調崩すわ、もうにっちもさっちもいかなくなってから
転園するよりまし。
101名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 17:08:05 ID:Hg8QZoxT
>>77
子供が行く場所って事を忘れているんじゃ?子供に実害無ければ気にしなきゃいいのに。
小学校上がるときも近所のほうが、同じ幼稚園の友達もおおかったりするしね。

親の都合で小学校から遠くの保育園入れてちょっと後悔しているものです。
園長と心酔するほど仲良くなる保護者なんているんだねぇ。
102名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 17:18:40 ID:fe5n5Ztk
幼稚園が公立で園長が元校長で
相談者が教員なんじゃないの?
それで色々ゴタゴタしてるとか
そんなの子供に関係ないんだから子供のために我慢しなよ
103名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 17:21:59 ID:o+ub1B4W
>>77
暇なのでレス。

園長も人の子だし深入りすればそりゃ嫌な部分も必然的に見えてくるでしょ。

人付き合いの基本ですが
知り合って間もない時は波長も意見も合うので(故に引き合ったわけで)
心酔なり尊敬なり同調なり同情なり仲間意識が芽生えるのは当然だと思う。
しかし共に完璧な人間ではないし最初はフィルターがかかって見えなくなっていた
(無意識に見なかったことにしてたのかも)
相手の欠点や自分とは違う部分が目につき始め
勝手な理想像を相手に押し付けてただけなのに
失望したり不快に思って厭味の一つでも言ってみたり
はたまた社会的立場に差があればパワハラもどきのトラブルに発展することもあるかと思う。

お互いに近付きすぎたんだよ。貴女も悪い。
何事も子供に迷惑かけぬよう距離感を持って付き合うべし。
転園云々は自己判断で。
104名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 17:23:47 ID:kl/wPvqv
>>77
ここは園児を見守るスレだよ
幼稚園選び後悔スレにもいた人でしょ?
結局詳しく書かないんだし延々とグチグチ垂れ流しだし
本当うっとおしいから消えて。
転園でもなんでも勝手にすればいいよ。
105名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 17:29:12 ID:T9BvD0ra
>>77
園長の言う事を聞く義務は無いし
スル-していいじゃん。無視出来ないなら転園。
グダグダ悩んでいるのは子には何の問題もないのに
親のいざこざで転園させる事への抵抗感でしょ。
罪悪感というか世間体というか。(理由を表向き隠したとしてもね)

正直言ってどっちでもいいんじゃね?って感じ。
106名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 17:39:36 ID:1wlI1WsE
園長とは挨拶しかしたことない。
んな、園長が親泣かせるって異常に感じる。
107名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 17:46:04 ID:ydOq5sBg
だから、園長は教育委員会からの出向で
相談者は教員だってばw
日虚嘘を批判されているんじゃないの
108名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 17:47:15 ID:KNhUps3T
自分も園長とは挨拶だけ。
バス通園なので担任ともほとんど話したことない。
役員もしてないし、園との接点ほとんどなし。
距離おくことはできないんだろうか。
109名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 18:04:17 ID:1wlI1WsE
確か相談者の方が、立場が上なんだよ。
発達障害か何かの先生?とも思った。
それか宗教。
旦那にも言えないって、何。
110名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 18:38:28 ID:Mqqx9Ua5
全部言えないならスレから出て行けとまでいうくせに
自分語りやらゲスパーやらなんなんだ
111名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 18:41:29 ID:FTrtpuQf
>>77は「問題を解決したくて」育児板で相談しまくってるの?
それともただ愚痴を言いたいの?
本当に問題を解決したくて、幼稚園を楽しんでいる子に転園を迫るほど切羽詰まってて、しかも家族にも言えなくて…ここに最後の望みをかけてるならもう少し情報が必要だよ。
他の人が言っているような教員繋がりなら結構ざらにあることだから、すぐに身バレには繋がらない。(現に私の姉が全く同じ立場)
日本に何人の人が住んでると思ってるのか知らないけどさ。
発端となった問題、現状として起きている嫌がらせなどを全く書かずに回答しろだなんて横暴だよ。
フェイク入れたら大分ごまかせるんじゃないの?
112名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 19:06:04 ID:kqt78nD1
私幼稚園入園前に週一くらいで母子で通わせてもらったんだけど
幼稚園の先生の仕事振り見てて
もう本当に大変だなぁ〜、絶対私には出来ないなぁと思った。
もちろん中には変な先生もいるかもしれないけれど
それ以来基本的に幼稚園の先生の事は尊敬してる。
だから大抵の事は幼稚園の方針にお任せ。
だってもうこれ以上特別な事をお願いなんてとても出来ない。
あんな何十人もいるのに今日トイレ行きましたか?と言う質問にも
(他のママがお迎えで聞いてた)
今日は行きましたよ(or行ってないんですぅ〜)って即答とか
すごいと思ってしまう。
先生が信頼できる人だからかもしれないけれど
だから本当にこのスレタイ通り『見守る』ってのが出来てる。
ありがたいありがたい。

ごめん、単に感想文。
113名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 19:08:48 ID:UnKGXi5x
幼稚園選び失敗スレより

名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/02/29(金) 18:22:46 ID:AMXlC2eG
園長が、自分と同業だった。知らなかった、入るまで。
あることに特色のある園で、それが自分の専門に関わることだったので、
惹かれて入園を決めた。
園長が幼稚園の先生になる前の職が、出産前の自分のと同じで、
私は入園を機に復帰したのだけれど、狭い世界なので非常にやりにくいです。

ぼかして書いているので、理解しづらいかもしれません。
園長の教育理念は尊敬しているし、我が子の幼稚園の先生としてはいいんだけれど、
自分の仕事のことにまで、(家族の履歴書を書かされたのでばれている)
あれこれ言われるのは勘弁だ。
正直、その専門分野においては私のほうがキャリアあるんだ…
114名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 19:09:08 ID:UnKGXi5x
名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/05/30(金) 10:38:51 ID:HDcHWIsf
園長の前職が、自分と同業だった。入園してから知った。
子が入園してしばらくして、私は仕事を再開。小さいながらも成果も得た。
それを知られた。
今、妨害を受けている。詳しくはここにはとても書けませんが。

同業とはいえ、目指す方向が真逆なのだ、たぶん。
だから語れば語るほど、園長の教育方針までも否定しかねないので、
ひたすら黙ってニコニコしている。
けれど向こうから仕事の話題を振ってくる。

実際に仕事を始めるまでは、すこぶる良好な関係だったのに。
園長のことは、園長としても人間としても、同業の先輩としても尊敬していた。
だが、最近、違う方面からこの地方の仕事事情などが耳に入り、メッキだったのではないかと
思っている。本当に力のある人は、あそこまで自分を誇示しないだろうと思う。


私にとって、出産というブランクがありながらも、ささやかな成果を残せたことは
嬉しいことだった。それを園長は否定し、自分の助言を聞き入れないと不快に思っているらしい。
そういうことを、私に教えてくれる「園長の右腕」のような人がいるのです。

今、書きながらも、身元がバレないかドキドキしている。
こんなこと、誰にも言えない。夫にも親にも勿論子供にも。
私が良かれと思って決めた幼稚園だが、今となっては転園させたい。
だが子供は幼稚園が大好き。
毎日非常に心が重く、今もネットに現実逃避。
115名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 19:09:10 ID:qD7wBgIt
>109
そういう「私の方が上」情報を小出しにしながら
もっと詳しく、と聞くとそれは言えないんですって
またずらずら愚痴こぼすのよね。
116名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 19:09:38 ID:5KuZwH5K
音楽家とか書道家とかそういう特殊技能関係だと思ってたw
117名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 19:10:48 ID:uotFY8zo
>>111
少なくとも後悔スレの2レスはただの愚痴だったようだよ。
時期も開いてたし、本人も前に書いたことを忘れてた、単発の愚痴。

教師とか適当な決め付けは止めようぜ。
園長の副業とかぶったというんだから、
同じ楽器をやってて生徒を取ってるとか、それこそ発達系・心理系で
同じ分野とか、まあいろいろ可能性はあるじゃん?それを
突き止めたってしょうがないよ。
あと、そっちの分野では相談者の方がキャリアが上というのは
1回目のレスで、2回目のレスではそうでもなかったようなこと書いてなかった?

ただ、このスレで、前のレスを読んでる人がいない前提で相談するには、
ちょっと情報量が少ないかなというのも正直思う。適当にフェイク入れて
もう少し情報出したら?そういう意味では>>111に同意だな。
118名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 19:13:44 ID:f+CSN5jt
突然ですが皆さんは
暴れん坊の男の子をどう思いますか?
多動も疑って相談にも行きましたが普通だそうです。
幼稚園の先生には気にする事はないと言われるのですが
いつもお友達と戦っています。

119名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 19:20:34 ID:f8ckta4H
>112
だよね。
先日、いつもはバスで帰ってくる息子を園まで迎えに行ったんだけど、名乗りもしていないのに、
私に気づくなり、「○○くーん、お母さんがおむかえに来たよー」と息子を呼びに行ってくれた。
しかも、担任の先生じゃないし、1学年4クラスあるマンモス級園で入園してまだ3ヶ月なのに。

入園して間もない頃、クラスに慣れなくて、毎日泣いていた息子。担任の先生は「お母様にも不安な思いを
させてしまってすみません。私も一日も早く○○君がみんなと楽しく過ごせるように努力します」
って連絡書いてくれたのには感動した。


120名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 19:31:33 ID:qeSliXHp
>>111
愚痴りたいに一票。
2月から悩んで、終いには泣かされたとも書いてるのに
それでも園長を尊敬するあたり、Mっ気もあると思う。
121名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 19:37:00 ID:qD7wBgIt
っていうか、>>77の話題はいい加減スレチだよ。
122名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 19:38:00 ID:l9wikLdR
でも前の書き込みも合わせて見ると、
果たして転園したところで解決する問題なのか?と思えてきた。
市外県外に引っ越すとかならともかく、
その業種も人間関係も特殊な狭い世界っぽいし。
まあ母のストレスは減るだろうけど…
123名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 19:45:22 ID:1wlI1WsE
>>118
憎しみのこもった暴力や、愛情不足からの他者への攻撃、泣かせるのが快感のタイプは、マジ勘弁。
単なる元気なダンスィは大好き。
相手の子も、嫌がってないでしょ?
戦いの苦手な子は、近寄らないと思うし。
124名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 19:59:44 ID:C4WqW+RF
>118のお子は年少?
やんちゃでも1年2年経つとやんちゃなりに成長するよね。
そりゃおとなしい子と比較したらアレかもしれないけどさ。

暴れん坊はいいけど、>123のような子とか、大人の注意に対し
改めるどころか悪態つくような餓鬼はキライ。
125名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 20:02:21 ID:qD7wBgIt
>118
年少ならかわいいもん。
年中からだんだんウザがられ
年長だと完全ハブ。
126名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 20:05:27 ID:2X5xj7zW
近所の年中の餓鬼がうちの年少の子に仲間外れを
したり、意地悪言ったりするのを見てしまいカーッとなってしまった。
で、近所の餓鬼が、うちの家の三輪車を勝手に乗って坂道で怪我をした。
母親達はおしゃべりに夢中で、餓鬼が勝手に黙って乗っていった事も知らない
んだけど、調子に乗った餓鬼は人の家の三輪車で坂道で怪我。
さっきの意地悪された事もあり、黙って三輪車を回収しに行った自分。。。
ちょっと大人気なかったかな。。。近所だからって黙って勝手に乗って行くか
普通。回収しに行った時、人の家の三輪車でガンガンやってた餓鬼。まだ
のりたそうだったが、無言で持って帰った。母親の一人は、○○ちゃん
家のね〜ってダケ。人の家の持ち物勝手に持ち出して、おまけに勝手に怪我されて
たまったもんじゃない。
127名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 20:21:05 ID:acb+3VXy
乙でした。
三輪車はしまっておくか、ロックしないと。
自衛が一番ですよ。
128名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 20:27:33 ID:1wlI1WsE
>>126マルチすんな
129名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 01:24:26 ID:M+juuG+R
園の職員です。
ちょっと聞いてみたかったんですが、教諭同士の人間関係って外から見てて
わかるもんですか?

今表面上は非常に平和なんだけど、園長VS職員で揉めに揉めてて子どもが帰った瞬間から
めっちゃ雰囲気悪いです。
もう皆この園長の下では働けないって、次年度新人以外全員退職予定です
預かり担当のパート先生も事務の先生も。

何人かのお母さんから「先生 辞めないでね」とか
「園長先生笑ってるけど、目は笑ってないわ」とか
「これから大変だと思うけど…」とかなんか、漏らしてないのに言われるから
もしかして、これは、気付かれてるのか?と思い…
一応全員いなくなるのは3月に情報解禁なんですけど。
130名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 08:00:56 ID:Bsr8Uyht
>>129
わかるよ、そんなの。
いくら隠したって、ふとした瞬間に、ささいなしぐさや目線でわかる。
保護者だけじゃなくて、園児の一部だって気づいてるんじゃない?

お願いだから、無垢な子供を育む場所でいがみあわないでほしい。
3月と言わず、夏休み中になんとか話し合いで解決してほしい。
一保護者としては、そう切実に願います。
131名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 08:48:11 ID:/UShxruI
丸わかりだお。
目線、雰囲気、ちょっとした言葉の端で
ん??と感じる人が複数出てくれば
だぶん→やっぱりね、となり噂が広まる。

その他実習生が外部に漏らした例も実際あった。
内容的には園の教諭の中でも虐め暴露。

もう全面対決上等で退職決定気味でもやっぱり気になるの?
勝手だね。
子供達も可哀想に・・・・。
132名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 09:09:27 ID:1/Wchpde
いやーもーはっきりとわかりますわ。
せめて子どもの前ではにこやかにしていてくださいな。
それはオトナの義務ですよ。
133名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 15:13:25 ID:biobUfAA
地元で、経営側(同族)と教職員がそれこそ揉めに揉めて、
休み中に全員が退職した園があったよ。

月謝は近隣に比べ突出して高いけど
超広い敷地に特色のある教育でそこそこ話題の園。

全員に辞められてニュースになっても、
経営側は強気で、日ごろどんだけワンマンなんだと同情したよ。
系列から人を工面するからいいんだ みたいなこといってた。
父兄も子供たちもお気の毒すぎる。
夏休み終わって登園したら知ってる先生誰もいなんだよ?

>>129 さんも、子供のこと考えてソフトランディングできないもんか
134名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 15:27:56 ID:rp71/C5M
>133
それ、福岡?
135名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 15:52:02 ID:UdP+mz8D
そういや教諭がストライキしたって話は聞いたことないね。
先生もいろいろあるんだろうけど、子供達が悲しむようなことにだけはなってほしくないなぁ。
136名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 16:59:24 ID:IEP3HeJi
気付かないはずがないじゃん…
つか3月に言われてもマジで困るな。

園長をぎゃふんと言わせたいのは分かるけど
子供たちの事も考えてほしい…
137名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 17:12:40 ID:t29IPAbH
子供達にも良い経験になるような気もするけど。
>>129
幼稚園の先生だって普通に仕事なんだから、
条件が悪いと思ったら環境改善を要求する権利も、辞める権利もあると思う。

どっちにしても頑張れ。
138名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 17:54:16 ID:Bsr8Uyht
>>137
半日身近にいる大人が陰でとはいえいがみあってるなんて、
悪影響こそあれ、良い経験になんてならないよ。
139名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 18:26:38 ID:9z1s3JYJ
…ギャフンと言わせたいんじゃないと思う。
140名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 19:49:41 ID:LScDY+iy
家が近いせいもあって、園が終わるとよく遊ぶ年中の子、うち年少。
わざわざ、うちの子の目の前で内緒話したり、うちの子だけには教えな〜い
ってやってみたり、しかとしたり、でも逆の立場になると大声ギャン泣きで、皆
どうしたどうしたってなる。うちの子泣かした時も、私やってないよ。なんか
勝手に泣いちゃってってどうみてもお前が泣かしただろって思うのに....
なんかちょっとずる賢い所がある。年中女子になるとこう陰湿になるもの?
何かどうこの子に接して良いのかわからない。とり合えず見守るものがいいん
でしょうか?
141名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 20:27:05 ID:3g6EP0qh
>>138
違うでしょ。
142名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 20:39:36 ID:yzTkxKDI
>>140
週どれくらい遊ぶの?
例えば毎日なら週2、と頻度を減らしてみては。

たまにいじわるな子いるよね。
そういう時は、私から声かけて自分の子と遊ぶようにしてる。
いじわるな事が出来ないように、ごっこ遊びのリードしたり。
いじわるな言動は無視、他は笑顔で対応。
下手に子供に「いじわるされたね」なんて言うと、子供の口から話が広まってしまうかも知れない。
近所だから、うまく立ち回って欲しいな。
143名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 21:14:36 ID:Z60wmtcv
ああ、うちもまさに悩んでる・・・
うち年少男子、向かいは年中男子。
去年はうちが外に出ると「○○くんはうちにはいりなよ!!」と言われ続け、
やっとそれを言わなくなったら今年は一緒に遊んでいても常に>>140さんの近所の子
のようなことをしてくる。ほんと、その子にどう接していいか分からない。
最近は外の様子を伺ってからでないと外に出てない。
144名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 21:23:38 ID:ker5dugF
うちも同じような事されてました。

相手は年長男児、家は年少女児。
言葉の暴力も凄くて、登園拒否した時もあったけど、
幼稚園自体は楽しかったらしく、頑張って行きながらも、
○君に△△って言われたとか、毎日報告が絶えなかったので、
「きっと、○君は□(娘)の事好きなんだよ」と言ったら、
簡単に納得してた。
145名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 22:35:37 ID:Ga1A/ShH
>>140>>143
その子の親は何やってんの?
放置?
146名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 05:49:34 ID:4WfC6dKa
>>77
私も働く母だから、仕事のことを園で口出されたらイヤなのはわかる。
園長を徹底的に避け、サークル活動を辞めて、送り迎えのみに徹してもダメなら、
転園だって視野に入れると思う。
でも、子に関する重大な決め事を、
子の共同責任者である夫に本当の理由を伏せて
決めてしまうのは、騙してるのと同じだよ。
他の人に理由を伏せるのはわかる。噂が広まって、仕事に影響出たら困るもんね。
でも旦那に言えないのは、「夫に言っても理解されないから」じゃ理由になってないよ。
幼稚園の転園は、夫に理解してもらえない理由でしていいことじゃないでしょ。
旦那にちゃんと話して、理解してもらえるまで転園はしない方がいいと思う。
決行しちゃったら、もう戻れないよ。
幼稚園は3年で終わるけど、
夫や子にずーっと罪悪感持ったままにならないかな?
147名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 05:49:55 ID:Izzwq+np
親に放置されてるから他で相手してくれる人を探してるんだろうね。
ただの構ってちゃんなんだろうけど、同じ年の子だと仲間外れに
されるから、わざと自分より下の子をターゲットにして
仲間外れにしたりするんじゃないかな?
148129:2008/06/22(日) 06:51:58 ID:ZYr7vPIX
ありがとう
事情を書くと長くなるんですが…
モラハラで、ターゲットが周期的に変わる状態です
園長の裏を知らない、保護者からは園長は人気あります。
保護者と子どもには優しい人です。
特定の職員にだけ極端にきついです。

もうみんな病んでて、どうにかしようと話し合いをしたり、本人に訴えたり、経営本部に直談判したり去年から動いてきました

でも動いた職員が今度はターゲットになり、無視、恫喝、ターゲットじゃない職員に保育を否定するようなことを吹聴したりと
かえってエスカレートし、ターゲットになった職員がもう3月どころか1学期が終わるまでもたないかも、
って言ってるところをどうにか引き留めてる状態です。

正直職員のなかには133さんの園と同じことをしようと言う意見もあったんですが、
年度途中でそれやったら園が休園になり、迷惑がかかるので思いとどまりました。
園長がいなくなればみんな続ける意思はあるのですが、本部いわく後任がいないので耐えろと…

とりあえず今年度どうにかやり遂げて、あとはもう全員が辞めるとなった時点で
本部がどう出るかに賭けようと思ってます。
149名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 08:21:03 ID:oP8agEY+
>>148
あのさ、もうこの時期から来年4月に入園させるために動き出してる保護者も少なくないんだよ。
見学や体験を繰り返して、「春からあの先生に会える」と楽しみにする親子まで裏切る気?

子供相手の仕事だけど、やることまで子供じみたことしないでほしいわ。
150名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 08:48:09 ID:Lj3cA+QS
>>137と同意見。

>>149
心を病むことになっても勤めてろってこと?
151名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 08:48:38 ID:sTa60JTW
>>149
それは言いすぎじゃないか?
先生達だって自分の精神的健康を守る権利はあるでしょう。
152名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 08:49:27 ID:sTa60JTW
アンカーミスった。>>149ね。
153名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 08:55:34 ID:FrI8X2ij
>>147
子供には子供の成長や発達があるんだよ。
数日前にも出たけど、年中くらいの子供は
他人にちょっかいを出して他人との距離を測っているんだよ。
酷い事を言われたら親が言った子に「酷い」「○がそんなことを言われたら悲しい」って自分の気持ちを言えばいいんだよ。
154名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 09:26:26 ID:oP8agEY+
あのさ、陰でこっそり対立してようが、年度末で辞めようが、
子供が健全な環境でよい教育を受けられるのであれば、正直保護者としては、関係ないんだよ。
あくまで労使の問題だからさ。

てか、そもそも「幼稚園児を見守るスレ」で、何で先生の愚痴を聞いてあげなきゃいけないのさ。
155143:2008/06/22(日) 09:29:22 ID:p9Xifhq2
>>145
他のお母さんがいればおしゃべりしてて気がついてないみたいだし、
気がつくと「こら〜そんなこと言わないの〜」とは言ってます。

>>147
他にも年少の子はいるのですが、その子とは仲良くしているみたいですが
今のところうちだけターゲットになっています。
うちの息子が「あーそーぼ!」と積極的に行く、ちょっと暑苦しいタイプでも
あるので、それが嫌なのかなあとも思います。

>>153
>ちょっかいを出して距離を測っている
なるほど、まさにそんな感じです。そのちょっかいが出しやすい存在が今は息子
なのでしょうね。
去年も、「○○は△△くんと仲良く遊びたいんだし、ひどいこと言わないで」
とはその子に何度か直接言いましたが、年少の終わり頃落ち着いたかと思ったら
年中になったらまた、しかも去年より酷い言動が始まったという感じです。
あまり酷くて息子も泣いてばかりだし、情けないですが正直私も泣けてくるので
最近はできるだけ一緒に遊ばないで済むように避けてましたが、
やはり直接「酷いことは言わないでね」と言ってみようと思います。

長くなってしまいすみません、みなさん本当にありがとう。
156名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 10:28:48 ID:tiMirKMe
うちの子は普段は仲の良いお友達(Tくん)から最近よく引っかかれたり叩かれたり乱暴を受ける。
この間なんか朝幼稚園に行く途中にT君に会ったので、うちの子がうれしそうに
「おはよ〜、T君」と声をかけただけなのに「うるさい!」と叩いてきた。
Tママは「なんか朝から機嫌悪いのよ〜。近寄らないほうがいいよ」と言うだけ。
Tママは自分の子が乱暴するのをあまり悪いと思ってないらしく、私は最近距離を置きたいのだが
子どもは普段は仲のいいTくんが好きで、幼稚園ではよく遊んでるらしいし
Tくんも機嫌の良い時は普通に遊べるので無理に離す事はできない。
先生の話でも突然Tくんが機嫌が悪くなることがあり、たまたま近づいてきたうちの子を
引っ掻いたり怪我をさせてうちが泣いて終了となるらしい。

まだ幼稚園児だし手が出る子がいるのは仕方ないけど、それに対して相手の親が
子どもを本気で注意してる様子も無く、謝るのも表面だけという感じなのが一番嫌だ。
157名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 10:59:44 ID:BxrisedC
>>156
最後の二行に禿同。

すぐに手が出る子でも、親の態度一つでこっちの気持ちが全然違うよね。
ってか、自分の子が手を出しているのに平気な親の頭の中を見てみたい。
158名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 13:11:38 ID:rqmJcfDt
うちもやられる方だけど
子供が遊びたがるから離せない=自分の子供の安全より遊びたいという欲求優先、って事にならない?
相手が危険だとわかっていてストレスためながら付き合っているんだから仕方ないかなって思う。
相手に何かを求める方が間違いだよ。
って、いうのも
うちは去年まで我慢して遊ばせていたけど、うちが反撃したら相手の親から注意されてさ。
こっちは今まで我慢してあげているつもりだったからカチンときたけど
向こうは、すぐ泣いてウザイヨワっちい息子の相手をしてやっていたつもりだったみたいで
どっちもストレスためていたんだよね。
最初から付き合わない方が良かったみたい
159名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 15:44:30 ID:Rgd8MwUp
みなさん刺青しているパパを見かけたらどう思います?

先日行事で腕にかなり目立つ刺青(ファッション性の高いものだけど決して小さいものではない)をしているパパがいてドン引きしてしまいました。
ママもヤンキー風で地元では比較的良い幼稚園とされているうちの園ではかなり浮いていました。
ちなみに彼は去年運動会でシートに寝ころび喫煙・飲酒をしていたという「実績」もあります。

今はプールや公共浴場なんかも刺青お断りなのに、ああいう幼稚園の行事で隠さないで来るのってやっぱりかなりの違和感。
出入り禁止は難しいだろうから、せめて何か着て見えないようにするよう園で注意してくれないかなと思っているのですが、こればかりは何ともしようがなくて・・。

しかもどうやら同じクラスになってしまったようで私は「ちょっと距離をおいておつきあいしようかな」と思っているのですが、旦那には「お前は心が狭い」みたいに言われてしまいました。
確かに小学校に行けば色々な保護者がいるでしょうからこんなことで凹んでいてはいけないのでしょうが、私がこよなく愛する幼稚園にあんな人達がいたというのは何ともやりきれないです。

160名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 15:52:07 ID:XzHuDToa
行事中喫煙するような人だったら距離置くなぁ…
中身は大事だよね。
161名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 15:56:02 ID:eqbhYfb+
>私がこよなく愛する幼稚園
ちょっとヒク。
162名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 16:22:48 ID:1QENSOw1
ちょっとどころじゃない
163名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 16:37:53 ID:o+6WvQ67
>>159
行事が派手で親の手がかからなく
数多い行事でみんながスターになれる幼稚園なんだろうと想像出来ます。
モンスターペアレンツ養成幼稚園だね
164名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 16:51:42 ID:POKw0uXK
>>159
入れ墨のあるなしに関わらず、

> 運動会でシートに寝ころび喫煙・飲酒

この時点でOUT。
園の行事で会えば、大人の礼儀として挨拶程度はするだろうが
この先、その家庭とは個人的な関わりは一切もたないな。
子どもが遊びたがってもその家の子は呼ばないよ。
165名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 17:00:33 ID:/4lQ9dk1
>159
その親のせいで入園やめた人も少なからずいるだろうな。
うちは候補にしてた園がDQN地域隣接で
説明会に甚平着たチャパツ親がタバコスパスパしながら並んでるの見て
こりゃたまらんと逃げ出したことがある。
案の定、運動会の席取りで親同士が大喧嘩したとか。
166名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 18:31:51 ID:G5XUnx1i
毎月の徴収が年長になってから多すぎる。
今月は月謝2万に加えて、行事等の徴収で1万超えた。
早く小学生になってくれー。
167名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 18:35:30 ID:H6ukuDzi
私も運動会見て候補外した園あるなぁ。
何組かのヤンキーっぽい家族の父親達が、上半身裸にマジックかなんかでTシャツの絵を書いてて…
一緒に行った旦那は、彼らには祭なんだろって気にしなかったけど、私は無理だった。
運動会とかって、入ってしまえば自分達の行事だけど、入園前はチェックポイントなんだよね。
168名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 20:33:14 ID:0HfVTvzs
私は腕とかにタトゥーくらいならあまり気にしないかも。
もちろんいかにも極道だと怖いけど。

でも行事で飲酒喫煙は言語道断だ。

上半身裸にペンで落書きは引くな…
いい大人が子供が主役の行事で何やってんだって感じ。
169名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 21:17:20 ID:Gox6xmgT
私は逆に運動会を見て今の幼稚園を決めたわー。
職員、親、子どもたちが一体となって盛り上がっている様子に感動した。
ほかの幼稚園でビデオ撮影ばかりに忙しい親とか、自分の子以外の競技はまるっきり
拍手もしない様子を見ていたから余計にいいなーと思った。
全然知らない子どもたちばかりの運動会で、こんなに楽しめるなら自分の子が
出たらどんなに楽しいだろうと、決め手になりました。
う〜今年の秋が楽しみだ!
170名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 22:12:03 ID:Rgd8MwUp
みなさんありがとうございます。確かに「こよなく云々」は少し大袈裟でした。
ただ子供も私も園生活を楽しませていただいているのでそういう親御さんがいるのがショックだったので・・。

さすがに飲酒・喫煙の時には園側にかなりのクレームがあがったらしく(幼稚園のHPにも)、以降は絶対禁止の通達が出ました。
しかしタトゥーは園でも「刺青は・・」というのは難しいらしく(こんなのHPには絶対載せられませんよね)対応に苦慮しているそうです。
せめて見えないように本人が努力してくれればいいのにと思ってしまいます。

ご挨拶程度でやはり距離をおいたおつきあいというのが賢い選択のようですね。
171名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 22:55:30 ID:zmeDXjO5
私は入園式で今の幼稚園を決めましたよ。

・・・娘の幼稚園生活に口を挟む旦那の話ですが、
心配しているようで自分の考えを押し付ける。(怒っているとき)
たとえば、「パパの言うことを聞かないから、友達に嫌われる」→ 嫌われていないし。
「だから、先生に怒られる」→怒られる回数減ったみたいです。
「もう、うっとうしいから向こうにいけ!」「うるさい!ぼけ!」→うるさいのは旦那です。
「幼稚園をやめればいい」→なんでそうなる? などなど。

幼稚園をネタにいじめているような発言のたびに、旦那とバトルになり娘が止めに入るような情況にですが、
旦那を放置すればエスカレートする一方で。

たぶん、旦那は昔いじめられていたトラウマ?なのではないかと思って。
でも、娘がかわいそうです。
幼稚園生活に口を悪くする旦那持ちの方は、どう対処してきたのかな。
アドバイスあれば、お願いします。

172名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 00:09:15 ID:D6Iv7Sym
先日、授業参観があって行って来ました。
教室に子供達が描いた絵が貼ってあったんですが、うちの子が描いた絵が
他のお友達とそっくりでした。
先生に聞くと、うちの子が真似したようです。
以前から、他の友達の行動を真似する事があって、何度も「真似しちゃダメだよ」と注意してました。
お友達にも「真似するな」って言われてるのも見かけた事もあります。
主人は「自分に自信がないから真似するんだろう」って言ってますが、
それを止めさせる対策が思い当たりません。
現在、年中で去年はあまり真似する様子はなかったのに・・・。
家で絵を描かせようとしても、描き出そうともしません。
折り紙や工作は、好きみたいで自分で考えて色々作るのに。
これは見守るしかないのでしょうか?
親としてはヘタでもオリジナルの絵が見たいのに。。。
それに、他の子の真似するのも止めて欲しい。。。
173名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 00:12:31 ID:JhiZAeAd
真似っていうのは上達の近道なんだよー
ピカソだって、少年の頃は写真のような絵を書いてたんだよ。
それからオリジナルが出来上がったと

オリジナルで行って欲しい気持ちは解るけれど、見守るしかないかと
174名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 00:14:58 ID:FCrCesll
>>172
えーなんで子供が真似しちゃだめなの?
オリジナルが良い!って大人の感覚でしょう。
お子さんは、そのお友達の絵がとてもいいと思ったから
真似した=自分も取り入れた ってことじゃないの?

>>172もご主人の見解もどっちも「大人の常識」って感じがする。
しばらくほっといてあげたら?また好きに絵を描き出す時期も
来ると思うけどなー。模倣だって学習の一環だと思うよ。
175名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 00:21:55 ID:D6Iv7Sym
意見ありがとうございます。
絵の真似は悪いことじゃないんですね。
なんかホっとしました。
ただ、公園などで遊んでいても友達の動きや喋りを真似します。
自分から遊ぼうとはせずに、真似して喜んでるだけ。
友達に「真似するな」って言われると、しばらくは真似しなくなるんですが。
すぐに真似してしまいます。
これも本人の楽しみ方だから、ほっとくしかないですかね?
176名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 00:25:46 ID:FCrCesll
>>175
友達の言動の真似もほっといていいと思う。
動きや言葉真似することで、
177名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 00:27:18 ID:FCrCesll
>>176
間違えてかきこんじゃったorz

動きや言葉を真似することで、その子に
より近づこう、距離を縮めようとしてる場合もある。
いずれにせよ一時期のことだよ。多分。
178名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 00:52:36 ID:uNcxZzEJ
>>175
お子さんの行動のあれこれよりも
あなたたち両親の幼稚さを直した方がいいよ。
お子さん、あなたに潰されちゃう
179名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 02:05:49 ID:h6ta0/TG
>>171
旦那さんの言い方は確かによくないけど、子供の前でそれを注意するのはどうかなあ。
その時はやんわりたしなめて、あとで夫婦だけできちんと話し合った方がいいと思う。

子供が言う事をきかなくて、説教する際の言葉遣いが悪いということでしょう?
言葉尻をとらえて子供の肩をもつと、父親はプライドが傷つけられるし、子供も
父親を尊敬できなくなるよ。

うちも、同居の義父母が的外れな説教をしてむかつくことが多いけど、
彼らの立場を考えて後から口を挟むようにしている。
私も、旦那さんのような発言は大嫌いなので子供抜きならバトルになろうが
徹底的に話し合ってほしい。
180名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 02:37:57 ID:ZlnznEXv
はじめまして。携帯からですいません。

先日、年中の娘の幼稚園の個人面談があって、凄くショックな事を聞かされてしまいました。

娘は年中になってから、どのお友達とも遊ばずに、皆が遊んでいるのを椅子に座ってずっと眺めてるだけだそうで、喋る事も滅多にないそうです…。

先生が遊びに誘ってもダメなようで、椅子から離れないみたいです。

家ではずっと喋っているのに、ほんとにショックで娘の事考えると不憫で切なくて悲しくなります。

今日、お風呂の時に「明日はお友達と遊んでみようね!」と約束したのですが、寝る前になって突然泣き出し、「お友達と遊ぶの嫌だ。椅子に座っていたい!」と号泣でした…。

あまり無理に遊べ遊べと言うのも返ってプレッシャーになるみたいですね…。

お友達と遊ぶ楽しさを知ってもらいたいし、椅子にずっと座ってるだけの娘を想像すると胸が痛くなります…。

もう少し様子見ようと言う事になりましたが、同じような経験された方とかいますか?
もしくは、何かいいアドバイスあれば教えてもらいたくて、勇気を振り絞って初めて書き込みしました。

どうぞ、よろしくお願いします。

長文失礼致しました。
181名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 03:10:47 ID:N3KH+353
>>180
人数の多い園なら
新入園したのと同じ緊張があるんじゃないの?
少ない園なら年少と年中の活動に差がありすぎるから緊張してるとか
友達と遊ぶどころじゃない緊張なんでしょ
182名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 03:17:52 ID:N3KH+353
送信しちゃった
何か心配があるんじゃない?
年少の時よりトイレの声掛けが減ってトイレに行き損ねたとかはない?

183名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 04:12:37 ID:CRVXHK/A
>>180
年少時は誰もが緊張&ボンヤリしていて、ケンカも起きないけど
年中になると園に慣れてきて、今までのストレスが噴出し、
ついでに反抗期もはじまってイジメやケンカがはじまる時期だと言われた。

あとカルロス・ゴーンが新聞の連載で書いてたけど
子供がいじめられているか・いじめているかを判別するには
「幼稚園で誰が嫌い?」と聞き、その理由を聞く。
もし「○○ちゃん。叩いてくるから」と答えたら、あなたの子はいじめられていて
「△△くん。のろのろしているから」などと答えたら、逆にいじめっこなんだそう。
具体名が出てきたら連絡帳に書いて相談してみては?
184名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 07:06:53 ID:D6Iv7Sym
172です。
アドバイスありがとうございます。
もちろん主人も私も子供の前では、そういう話はしていません。
ただ、目の前でお友達の真似をしてる時は、「やめようね」と言ってました。
きっとお友達もイヤだろうな〜と思ったので。
でも、そういうことも言わず見守ってみたいと思います。
185名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 07:15:03 ID:t4lgBMMr
>>183
誰が嫌い? なんて口にしたくないね
186名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 08:45:52 ID:1F9/iMlj
>>183
それ、幼稚園児にあてはまるの?
自分がチョッカイだして拒否されても
「いじめられた」と言う子がたくさんいるけどね。
わざとノロノロして後ろの子を進ませない子もいるよ
187名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 08:50:59 ID:ivqBy45J
なんか違う気がする。
育て方間違ってるよね〜その質問…
そんな意識植え付けたくないわ。
188名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 08:55:06 ID:T2HNWNeO
>180
「明日はお友達と遊んでみようね!」は言わないほうがいいんじゃない?
親からそんなプレッシャーかけられたらしんどいと思うよ
189名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 09:00:47 ID:RwOHISCX
>>183
幼稚園児がそんな論理的な回答ができるとは思えないし、
そもそも「誰が嫌い?」なんてネガティブで否定的な質問自体したくないね。
190名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 09:52:02 ID:FsrHTV8P
>>180
先生にお願いして今は様子見でいいと思う。
娘さんにとって何がストレスになっているかを観察する時期かと。

習い事はさせてる?
何かやりたがっていることがあればやらせてあげて、
嫌がっている習い事があれば止めさせるといいと思う。

私だったら、家に子供の友達を呼ぶか、公園で遊ぶ約束をするよ。
親がしてやれることってその程度じゃないかな…
もうやっていてその点で問題ないようなら、
園生活だけの問題なのだから先生に相談して、あとは、
まめに連絡をとるようにするので十分だと思う。

気になるだろうけど、気にしていないふりで見守ってあげてね。
あなたが気にすると、それが娘さんのプレッシャーになるから。
191名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 10:08:08 ID:wYdpSem9
>>180
新しいお友達の様子を観察してるのかな。

子どもによるんだろうけど、うちの子も以前はそんな感じだった。
初めての場所、例えば児童館とかに連れて行くと
暫くはママのそばをぺったりして離れず、ずーっと周りを観察するだけ。
そのうち、一歩、また一歩と行動範囲が広がっていってそのうち慣れる。
最初に時間がかかる分、慣れだしたら早い早い!!!

「話し掛けても無視されてる」とか「遊ぼうとしても無視されてる」で一人ぼっちなわけじゃなくて
本人の意思で今、一人で居たいのだから、不憫ではないと思いますよ。
新しいお友達の顔を覚えようとしてたり、知らない子との遊び方を見てたり、
本人なりに馴染むための準備段階を踏んでいるんじゃないかな。

私も、以前から仲の良かった子と個人的に遊ぶ時間を取るのはいいことだと思うな。
あとは様子見で。
192140:2008/06/23(月) 10:33:00 ID:V71SWPe6
>>142
特別遊ぶ約束はしてないんだけど、外で遊んでいるのを見つけたら、向こうの子が
よって来て遊ぶって感じなので、会えば毎日のように遊んでいます。
うちの子は、年少さんで色々意地悪な事をいわれてもわかってないところがあるので...
親はモヤモヤですが....

>>145
そのこの親は、最初一人で出てきて、しばらくしたら出てくるって感じなので
半分放置気味って感じです。

>>142
まさしく構ってちゃん。群れママじゃないけど、同い年の子が数人いると
意地悪娘になるんですよね。いないと、優しい所もあるんだけど...
女の子は複雑

>>153
酷いことされたら酷いこといわないでね。。か
そのこ、打たれ弱いのか、ちょっとの事ですぐブルーになるから
ちょっと注意されたとか小さい子のおもちゃを取り上げようとして小さい子に
返してって言われただけで、端っこに体育座りで落ちこむ→シクシク泣き始めるって
感じなのでなんか、いいづらいけど様子みてがんばって見ます。

遅レスですがアドバイスありがとうございました。
193名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 11:36:34 ID:Q6QJ/S9h
>>180
うちの娘もまさにそんな感じでしたよ。
担任の先生から聞かされた時はショックでした。
私はとにかく見守りました。
お友達の名前も一切でませんでした。
でもなんとなく仲が良さそうな子がいたので、おうちに呼んでみました。
そしたら遊ぶ!遊ぶ!
自分のおうちに来てくれた、というのがうれしかったみたいです。
それから園でも自分が徐々に出せるようになってきましたよ。
194名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 11:42:11 ID:ZlnznEXv
180です。皆さまありがとうございます。
確かに、今は様子見であまり娘にプレッシャー与えず、見守っていきたいと思います。


幼稚園から帰って来て、同じマンションの子達とは毎日1時間位遊んでます。それは娘が遊びたいと言うので遊ばせてますが特にその時は問題ないです。

なので今回の面談で言われた事が余りにも普段の感じとギャップがあったので私自身がショック受けて「どうしよう…」ってパニックになってたのかも知れません。

皆さまの意見を聞かせて頂いて、私も娘と一緒にゆっくりやって行こうと決めました。家で出来る事、楽しい事は娘と一緒に沢山していこうと思います。

それで、先生に定期的に様子を聞いていこうと思います。

娘にプレッシャーかけるのはもう止めます。

皆さま本当にありがとうございました。なんか涙が出てきました。

ゆっくり娘と歩んで行きますね!

195名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 12:15:43 ID:ATaaRiG8
>>179 
171です。ありがとう。

そうですね、目の前でバトルは子供にとって余計ストレス溜まりますよね。

今朝娘が、幼稚園お休みしたいと初めて口に出したもんだから、
旦那もことの重大さに気づいたようで、
「もう幼稚園の話(悪い言い方)はやめる」といってました・・・

「ママがいい」と泣きながら幼稚園に行った姿がせつなかったです。

一日も早く笑顔で元気にお部屋に入れますように。
196名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 12:53:27 ID:iIpAMuOt
>>183カルロスゴーンって日産買収して大量リストラした人
だよね?「誰が嫌い?」なんて親がわざわざ聞くという
発想がなんか嫌だな。
197名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 13:02:38 ID:erq2dnM+
>196
ゴーンを悪く言うなーwww

まあ、自分はゴーン式の方法を試す気はないけどね。
もしかしたらフランスではそういう問いかけのやり方が
普通にあるのかも知れないけど、お国柄が違いすぎる。
198名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 13:05:25 ID:b+i2ZWyZ
ゴーン式質問は日本にはそぐわないとはいえ…

>>196
>カルロスゴーンって日産買収して大量リストラした人
いやある側面からみればあってるけどwww
リストラされた人かw
199名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 13:21:11 ID:NppDWgmU
質問させて下さい。
娘が通う園では週末に絵本を借りることができます。(火曜日返却)
もう何年も貸し出ししているせいかボロボロの本ばかり。
先週末借りてきたやはりボロボロで娘がめくった時に糊部の接着から取れて
しまいました。こういう場合皆さんだったら、
 1)テープで直し、破って直した事を手紙に書く。
 2)テープで直すのみで園には言わない。
 3)直さずそのまま返す 
どれにしますか? 
 
200名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 13:25:49 ID:erq2dnM+
>199
自分なら 1 で
201名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 13:28:35 ID:zhL0k+YK
>>199
私なら手紙までは書かないかなあ
お見送りかお迎えのときに先生に見せてお話しておくくらいで。
202名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 13:35:12 ID:ivqBy45J
38w
予定日4日超過で生みたい二人目妊婦です。

一人目が中耳炎で耳の調子が悪いので耳鼻科通い…
今日鼓膜切開するかも…
幼稚園の行事も一緒に共感したいよ〜
うまく言い聞かせがきくかしら?
203名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 13:38:36 ID:erq2dnM+
>>202
????
204名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 13:39:25 ID:lUlxKBOa
そりゃぁ、送迎してる上に手紙なんか書いたら変だ罠。
空気読めない人だねw>>201
205名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 13:46:43 ID:5O6cXz+l
年少で今年入園したのですが今度転勤で引っ越すことになりました。
新しい土地の幼稚園探しはネット上で
少しずつ始めているのですが
もしかしたら今度のところでは毎日お弁当持参になるかもしれません。

私が面倒くさがりなので出来れば避けたいのですが
もしそんな私が毎日お弁当を作らなくてはならなくなった場合
何かモチベーションの上がる事を教えていただきたいのです。
今考えるとすごく憂鬱で引越し作業もこれからなのに
どうも気持ちが沈んでしまいます。
また、負担にならないお弁当作りのポイントなどありましたら
教えていただけるとありがたいです。
高校3年の1年間だけは自分で毎日作っていた事はあるのですが
半分くらいは前日の残り物を入れていた上、
偏食の多い息子のお弁当作りに不安を感じています。
206名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 13:51:10 ID:o057wHkU
>199
勝手にテープで修復は絶対にやめたほうがよいです。
よかれと思って安易にセロテープなんか貼っちゃうと
後に変色して汚くなります。おそらく幼稚園に修復用の
テープがきちんとあると思うので先生に言って修復は園に
おまかせしたほうがいいと思う。
(前に図書館の取材で、勝手にセロテープ貼られるのが一番困ると
いってるのを見たことあります。)
207名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 13:55:26 ID:b+i2ZWyZ
>>205
自家製冷凍食多用でどうにでもなるよ。
そんなあなたに、私が友達から送られた金言を。

【豚汁よりうぬが康志】
-豚汁よりおまえのほうがよっぽど康志に似ていること。またその例え。
208名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 14:06:00 ID:XliB+puS
>>199
>>206に同意。
うちの園ではそういったおしらせをもらいました。

先生に伝えつつ、次からどうしたらいいか聞けばいいと思います。
209名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 14:10:25 ID:XliB+puS
>>208
ごめん、補足。

>次からどうしたらいいかを聞いたら
うちの園だと何かあったページにメモを挟んで返却という形なので
そういったことを聞けばいいと思います。

あれ?なんか説明下手でごめん。
210名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 14:35:00 ID:EQnPr5RP
>205
お弁当って毎日作ってる方がかえってめんどくさくないと思う。
自分の経験から。
朝5時半に起きて、ダンナと息子の弁当を毎日作っていた頃の方より、
月に2回息子の弁当だけ作る今のほうがよっぽど面倒で辛い…。

残り物&自家製冷凍でがんばれー!
211名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 14:56:47 ID:a97Skh46
>>205
自分かなりのダラで料理苦手なんだけど、なんと完全弁当園。
でも最初のうちは「時間内」に「完食」を目標にするから
おかずはほとんど毎日同じ。量もものすごく少ない。
思ったよりなんとかなっています。

夕食を作るときに小さいのも作っておいて冷凍しておけば
わざわざお弁当用にあれこれ作らなくても十分間に合うよ!
212名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 15:49:53 ID:V8/dPUx7
>>205
私もダラだけど完全弁当園。
でも弁当園では誰も凝った可愛いお弁当なんて作らないから、とっても気楽です。
210さんと同じく、むしろ月1,2回可愛いお弁当を作る方がめんどくさい。
昨日のおかず、プチトマト、ウィンナー、枝豆、ふりかけご飯、
隙間があれば生協の国産素材使った冷凍食品入れておしまい。
うちは朝は一切火を使いません。全部レンジか自然解凍で、
作るのに10分もかからない。
ご飯炊き忘れにそなえて、レンジでご飯とかを買い置きしておくとより安心かも。
213名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 15:58:21 ID:4AdUXvP0
>>212
ウインナーも火を通さないの?
214名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 16:07:50 ID:V8/dPUx7
>>213
ツッコミありがとう。非加熱でウィンナーはないよね。
ウィンナー入れる日は火を通してます。でも面倒くさいのでウィンナーの代わりに
ミートボールかチキンナゲット入れることが多いなぁ。
215名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 16:21:56 ID:ei4cuMGP
うみのものと山のものだけでいい
216名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 16:41:59 ID:r0Mb80dK
トットちゃん乙
217205:2008/06/23(月) 17:34:29 ID:5O6cXz+l
>>205です。
みなさんアドバイスありがとうございます。
仰ってる方がいらっしゃるとおり、
今は月に2回お弁当の日がある幼稚園でいつも四苦八苦しています。
そうですか・・・毎日の方がワタワタしないのですか。
少し安心しました。
プチトマトもブロッコリーもミックスベジタブル(コーンとグリンピース)
などを食べてくれず、フライものもダメで(パン粉の感触が嫌いらしい)
毎日なんてなった日にゃぁ〜〜〜orz と思っていました。

彩り悪くてもいいですか?毎日同じようなお弁当でもいいですか?
それだけでも少し不安が取り除かれます。
どうもありがとう。
218名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 18:07:36 ID:G/HR6Vkw
プチトマト、ブロッコリー、ミックスベジタブルなんて
ハードルが高い高い。
超偏食のうちの子なんて、絶対無理だ。

うちはミドリは卵焼きの中にホウレンソウを混ぜてる。
いつも同じだけどミドリは基本食べないからしょうがない。
219名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 18:36:26 ID:erq2dnM+
>215>216
トットちゃんだったか!
どこかで聞いたフレーズだと思って見かけてしばらく悶々としてたよ
220名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 20:03:29 ID:AdpebQMf
>>205
年少さんなら時間内の完食を目標としているところが多いと思うし
先生には苦手なものを伝えとけば
彩り悪くたって先生と園児しか見てないから大丈夫さ!



221名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 20:55:47 ID:AGq48YBU
199です。
ありがとうございました。
テープで直さず詫びのメモを先生に渡すことにし、次回このような事があった場合
どうすれば良いのか聞くことにします。
222名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 21:03:40 ID:Emn34JtX
>212
私もダラ。お弁当は週2回なので助かってる。
ウィンナーも電子レンジで30〜40秒ぐらい加熱するといいよ!切れ目がきれいに
広がって見た目も良くなる。年中息子はひまわり組なので毎回ひまわり作ってます。

野菜嫌いなんだけど、芋は食べてくれるので、ここんところ毎回大学芋を入れてる。
面倒なようだけど、さつま芋を揚げて濃い砂糖水を煮詰めてからめるだけなので結構かんたん。
223地鶏:2008/06/23(月) 21:05:24 ID:131wDls5
来月東京赤羽に引っ越しする事になり必死で幼稚園探ししています。
赤羽周辺の幼稚園にお子さんを通園させている方、情報おねがいします。
ちなみに、赤羽幼稚園はどんな感じですか。
今行ってる幼稚園はかなりのびのび系で毎日どろんこになって帰ってくるので、同じ感じの園を希望です





224名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 21:07:48 ID:Wov5A7AO
皆が皆、赤羽に住んでると思うなよバカ
225名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 21:11:19 ID:wYdpSem9
>>223
2ちゃんなんて海外からも書き込むようなところなのに・・・

まちBBSやベネにでも行った方がいいよ。
226名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 21:24:59 ID:57MjL3Jy
なんか部屋でごそごそやってると思ったら、年中娘が小1の兄にラブレターを代筆させてた…。
何故か兄目線で「うちの妹はどれほど○君が好きか」ということをつらつらと綴ってあり、
最後に「けっこんしてください」と結んであった。

これ、渡すのか?本当に渡すのか??
「女の子はおませねぇ」では片付けられない熱烈っぷりに、
母は微笑ましく思うよりも先に猛烈に引いてしまったのだが…。
相手の子のママはドン引きじゃないのか、これ。
227名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 21:30:16 ID:gbW5PzqP
>>205 ここ↓行ったかな?

☆ 今日の子供のお弁当の中身は? ☆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1175358332/l50

他にも探せば弁当関係のスレあると思う。
ダラな私は「皆すごいな。こんなに品数多く用意できないyo!」と思ったけれど、レシピの参考になったよ。
228名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 23:06:53 ID:FdbPm3Fy
>>223
たまたま近くに住んでいるが、赤羽幼稚園は人気でプレから通ってないとまず入れない。
転入も厳しいんでは?
子供が増えてる地域なので、途中入園可でないとこも多いかも。
とりあえず赤羽近辺の幼稚園に片っ端から電話して、まずはそこから確認しては?
229名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 00:09:54 ID:VnseM36r
>>228私もたまたま赤羽在住w
北区 幼稚園 でググれば、北区区板橋区の幼稚園についてのママサイトがあるから、そこで聞くなり調べるなりして。
230名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 00:11:33 ID:7oxS9vhr
>>205
こちらもどうぞ

子供のお弁当どうしてます?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1213236289/l50

うちも、プチトマト&ブロッコリ駄目駄目で毎日弁当つくってるよ〜
鶏唐揚、ハンバーグ、シュウマイ、エビフライ(全て自家製冷食)、もう一日は炒飯弁当
一週間をこれで、あとはグルグルローテーションだw
231名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 00:21:18 ID:cq5daWfn
>>202
腹の赤ちゃんにはまだ入っててね!いついつならOKよって伝えとけば通じるよ。
うちはそうだった。
232名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 07:10:11 ID:GIjQtcsJ
バカがいる。
233名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 07:28:25 ID:XFylF+Ud
アホがいる
234名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 08:31:38 ID:6GWjgfjB
とは言え>>202にぴったりなレスだと思うが。
235名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 08:48:44 ID:Z4sirkgr
ちょっとだけ愚痴らせて下さい…
障がい児の受け入れを積極的にしている園に息子を通わせています。年長です。

最近、世話好きなところがあるためか、ある女の子に好かれています。
ですが、その子は言葉が達者でないためか、
噛まれることが今までに4回ありました。
噛まれること自体はこういってしまうと何ですが、構いません。
その都度女の子の親御さんにも連絡が行き、
本当に心から謝って下さる感じなので、腹が立たないからです。
先生達もよく見ていて下さっているのですが
何というか意外な瞬間に噛むため、とっさはなかなか止められないようです。
(というか、先生達はこういう言い方はしませんが、
きっと、何回も止めてる中で4回噛まれたって感じだと思います)

息子が最近「○子ちゃん怖い…」という様になりました。
痛い思いをしているから当然だと思います。
最近は○子ちゃんを見ると逃げることもあるとの先生の話です。
でも、それは先生が気づかれないように見ているときで、
先生が見ていると一緒に遊んでいるようです。
(他の他害の無い子に関しては見ていても見ていなくても、
差が無く仲良く遊んでいるようです)
そのことは息子に問いただしたりするようなことはしていませんが、
なんというか、無理しているのかな…と思います。
息子が怖がること自体は否定できないし、
かといって○子ちゃんのこと、怖かったら離れていても良いのよ…
と言いうのも、○子ちゃんや、あんなに謝っていたお母さんに申し訳ない気もして。
でもそう思うのって逆差別かな??とか、考え出すと止まりません。
今は私から○子ちゃんの話題を出すことはせずに、
息子の口から出たときにその気持ちに共感する言葉をかけるようにしてます。
ここでも何度も噛まれる話題を見ていましたが、
当事者になると本当に胃が痛い物ですね。
236名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 08:55:13 ID:xb/Tq/jw
噛まれること自体は構わないなら、気に病むことは何もないんじゃない?
息子さんなりに、逃げるという選択肢を選んで、立派に対処してるんでしょ。
つーか、障害児相手だと、噛まれても逃げちゃいかんのですか。
それはそれで、その子が対人関係上歪んだ認識を持っちゃうんじゃないですかね。
237名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 09:07:07 ID:6GWjgfjB
うちは年下に噛まれる。今年に入って歯形がくっきり×4回。
園からは連絡がくるけれど親からは一度も謝罪無し。
何も無くてもいきなり噛むらしい。
他の同級生とのやりとりでは割とちょっとした事でも連絡があるのに
年下だから??何でも有り???
噛まれる事も時にはあるさというのは我が家も同じだけど
小さい子だから〜って態度が続くとちょっと違うんじゃ・・とモヤモヤ。
その子も次第に噛み癖が無くなるとは思うが
うちだけ集中的に噛まれると悲しい。
縦割りなんだけど時々席を替えるとかしてほしい。
238名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 09:29:12 ID:h2pcnBhW
うちのも定期的にクラスの乱暴な子にやられてくるんだけど
私は逆に、その子の近くにはなるべくいかないで
避けなさい、逃げなさい、って教えてる。
相手の子の気持ちを考えるとよくないのかな、とは思うけれど
お箸?か何か尖った物で腕を刺されて、大出血して以来、
そう教えてる。
239名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 09:33:31 ID:Si3E1T25
「自衛する」のと「嫌って避ける」のは別、ということだね。
240名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 09:38:55 ID:NNe6Nvoo
>>237
>小さい子だから〜って態度が続くとちょっと違うんじゃ・・とモヤモヤ
これは、相手の親御さん?それとも先生の態度がそうなの?
ひょっとすると、先生がけがの程度を判断して、
相手方には特に連絡が行ってないのかもよ。
時々かむことがありますので、園でも気をつけています、
程度の連絡は行ってるかもしれないけど・・・

>>238 
尖ったもので怪我させられるんじゃ、気が気じゃないね。
でもそういう子の育っている環境や先生の注意の仕方も気になる。
問題児だから仕方がないと放置、ではないよね?? 
ダメなものはダメと厳しく注意しないと、その子のためにならないしね。
241名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 10:51:57 ID:skJqX+6i
>>235
貴方は相手の親に対して恨みを持ってないだろうが、
実際に痛い思いをしているのは息子さんな訳で。
息子さんが嫌がるのは当たり前でしょー
242名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 11:02:31 ID:Ydk3C/3v
うちも、日頃から
「嫌な事されたらまず大きな声で 嫌 と言いなさい。
それでも同じ事するようだったら先生に言いなさい。
それでも駄目なら避けなさい。」と教えている。
大怪我してからでは遅いよ。
相手の子にとっても、加害者になる可能性を低くしてあげる事になるんだから気に病んだりしなくていいと思う。
243名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 11:12:26 ID:ydkz4QqP
うちの子が噛まれた時、先生から連絡はあったけど、
噛んだ子の親には連絡がいってないのか、何も連絡がなかった。
もしかしたら喧嘩してお互い様な部分があり、
どちらか一方が悪いというわけではなかったんだろうなと思ったけど
その場合、相手の親からも同様に何の連絡もない・・と思われてたら
ちょっと嫌だなと思うので、もうちょっと具体的に教えてほしい。
244名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 11:51:04 ID:6tVnl1pq
年長の娘、自分が悪くても自分からは誤らないとか、
鬼になるのを嫌がって遊びをやめることが多いということを
先生に指摘されました。家ではあまり気になったことのない
ことだったので正直落ち込みました。
卒園までに鬼ごっこのルールをマスターしてほしいw
245212:2008/06/24(火) 12:25:57 ID:iSn9VxJ/
>>222
ウィンナーもレンジでできるのかー!いいこと教わりました、ありがとう。
揚げ物ができる222さんは立派な方だと思います…。
246名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 12:32:42 ID:Ydk3C/3v
私も揚げ物ほとんどしないので日常的にする人は尊敬する。
でも、大学芋は野菜といってもでんぷん質と砂糖と油なので、
あまり日常的に入れるべきものではないと思う。
247名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 13:01:21 ID:u4yQCoDB
毎日弁当箱みつしりの大学芋ならともかく、1つや2つ程度なら別に構わんのでは?
248名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 13:12:43 ID:YDfNNwIU
サツマイモは食物繊維も摂取できるし、水溶性ビタミンはデンプンで
保護されるから壊れにくい。下手な野菜より栄養面で優れてる。
たまに1〜2個入れる程度なら、野菜嫌いの子供対策にはいいんじゃ
ないかな。揚げるのに抵抗があるなら煮付けても美味しいし。
249名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 13:22:35 ID:LKn7Hziy
>>237
うちも同じ経験したよ。うちも縦割り園です。
しかも子どもに「@くんはあやまってくれたの?」と聞いたら
「ううん。先生が代わりにあやまった」っていうのでハア??と。
もやもやがおさまらないので、お迎えのときにその@君の母の近くで
「ねえ、この子が○ちゃんに〜〜した子なんでしょ。
○ちゃんにごめんね、って言えないなんてどんなしつけしてるのかしら。
なんで、ママのほうからあやまってこないのかしら。フンっ。」
と聞こえるように言ってやったよ。すっきりしたね。

別に幼稚園のママ関係なんか屁でもないから、言いたいこと言うつもり。
250名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 13:27:15 ID:u4yQCoDB
なんという釣りwww
251名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 13:29:32 ID:BhyvZe8S
>>249
もし自分が相手側で子どもが何をしたか知らなかったら落ち込みそうだ…。
相手が知ってるかどうかは関係なしなの?その言い方って。
252名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 13:32:40 ID:s8GipfHl
気持ちはわからんでもないw
253名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 13:33:20 ID:gi7EEacL
ママ関係はどうでもいいって、すごいねぇ。

特別仲良くしなくてもいいとは思うけど
同じ園のママさん達を思いっきり敵に回しておいて
子の園生活に全く影響ないと思ってるのかしら。

先生だってママさん達だって、確実にお子さんのことを
「あのママの子」と見るようになるよねぇ。
254名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 13:39:16 ID:5/baE95a
ちょww
明らかな釣りである>>249に真正面からぶつかっていく>>251がすごくまぶしいっw
目がくらむっ。
255名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 16:34:13 ID:L/Ri61Sk
228。229。幼稚園情報ありがとうございます。
256名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 18:19:17 ID:WL+T1+k4
249みたいな親って身近にいるよ。
実際皆から距離置かれてるけど。
自分の子は常に被害者、子の言う事を鵜呑みにし
確認もせず相手の親を攻撃、園にクレーム。
立派なモンペもしくはモンペ予備軍
257名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 19:21:32 ID:LKn7Hziy
>>256
あー、子どもからの訴えでわかったんじゃなくて、先生から「今日こんなことがありまして・・・
」と聞いて知ったので、子どもに確かめたんだよ。
先生が親に言わざるを得ないほどの傷だったわけ。
先生って頭たたいた、みたいに痕がつかないことは言わないから。
それが特定の子が一日に何度も頭を叩くようなことが何ヶ月も続いていても。
歯形とか親にばれることしか言わないから。

だからあたしは256の幼稚園のモンペとは
256の書いた3、4行目の部分において真逆に違う。
一緒にしないでくれる?
258名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 19:45:16 ID:g7aSo5Tz
流れ読まずに書きます
うちのおませな年長女児が、七夕の短冊を持って帰りました
去年は「メロンパンナになる」と書いて(私代筆)、
先輩ママには「年長になると看護婦さんとか花屋さんとか、人間wになるよ〜」と聞きました
今年は何になるのかwktkしてたら・・・・「ちょうちょになりたい」って・・・おいw
なんか後退してて、微笑ましい反面ちょっとガックリ
これ提出していいのですかね〜って感じです
259名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 20:10:55 ID:y1hFtrdy
もうちょっとしたら夏休みですよね。夏休み期間中って遊ぶ約束とか
皆してるものですか?うちのクラス、兄弟が多い子が殆どでママさん達は
上の子で固まってるって感じだから殆どしゃべった事がないママさんばっかで
下の子のクラスで特別仲良くしようとかって感じじゃないんだけど....
夏休み期間中、一回位は幼稚園のお友達と遊ばせた方がいいのかな〜と
いまから悩んでます。
260名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 20:25:23 ID:vXy42Ds5
>259
私は夏休みになったら週1ぐらいで預かり保育に入れるつもり。

4月から年中で入園して、やっと慣れてきた頃・・・と思ったら1ヶ月以上も休みでしょ。
夏休み明けに「行きたくない」病にならないためにもね。
261名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 20:33:35 ID:s+lJok8m
>>260
下心丸見えですよ。
262名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 20:56:04 ID:SdVNCkIZ
うちも預かりに入れると思う。
というか年少だった去年は3週間の預かり期間、めいっぱい入れたよ。
そんな1ヶ月半も家でじっくり付き合ってたら、
こっちが夏バテしてしまう。
実際、その3週間が終わってからの残りの3週間は
もう地獄のようでした。
263名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 20:58:25 ID:s+lJok8m
>>262
この正直者。
264名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 21:13:27 ID:VHUAEL64
確かに夏休みの事考えると憂鬱ですよね。
うちの園は8月は10日間の登園日がある。ありがたい。
265名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 21:39:07 ID:QCYel9G/
あまりに元気で気付かなかった。
38.8度も熱がありました・・・。
明日は前々から楽しみにしていた遠足。
朝に熱が下がっていたら行かしてもいいもんでしょうか?
様子見の為に休ませるべきなのか、悩んでます。
まぁ、熱が下がらない可能性の方が高いとは思うのですが、
楽しみにしていたのになぁ。
266名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 21:46:26 ID:yRYo3A8S
>>265
原因にもよるけど
うちはよく熱を出すから下がって元気であれば行かせる。
但し晴れ過ぎていたら休みかな。
頻繁に熱を出すので病み上がりまで考慮したら何も出来ない。
原因は扁桃腺なんだ。
やっぱり切らないとダメかな。
267名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 21:58:10 ID:2Xr+BJ9z
3年あればどっかの行事でお休みすることもあるよ。
キニスルナ。
268名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 22:08:15 ID:GIjQtcsJ
>>265
普段の熱の出方は?
うちの子は、朝下がっても昼また上がるから、平熱に戻った日も一応休ませてる。

遠足行かせて、何か病気を広がった時後ろ指刺されないようにね。
行かせたとしても、熱があった事は隠しておいた方がいいような。
269名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 22:28:15 ID:YMLEPFbe
>>258
そのまま提出汁w
ちなみに私の年少時の夢は「リスになりたい」で
年中時の夢は「バナナになりたい」だったよ。
(先日、実家がリフォームのため押し入れ整理をしていたところ、
私の幼稚園での作品集が発掘され、30年ぶりに白日のもとに晒されたというわけ。)
幸い、どちらにもならずに済んだけどw
270名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 22:28:20 ID:QCYel9G/
>>265 です。
レスありがとうございます!
熱以外は何も症状がなく。元気です。
こういう時は、パッと高熱が出て次の日には下がっているという事が多いかな。
熱以外の症状(咳や鼻水)が出た時はは長引きますが・・・。
明日の様子を見て考えてみたいと思います。
271名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 22:40:18 ID:alr3cmf6
転勤前の園は夏休みも盆の1週間除き
預かり無料・給食ありで延長もあった…
(つまりは平常通り)

今の園は…orz
下の魔の2歳児もいるし
どう過ごすかな…
272名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 22:50:49 ID:qiPDGAj4
>>270
時々そんな事があるなら、どこかに炎症があるかもしれないから
39度近くも熱が出るなら病院に行った方がいいと思うよ。
273名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 23:00:12 ID:O+1KEVKH
>>271
うちの子供達の園も、まさに271さんのお子さんが前に通っていた園と同じ。
先生方が交替で夏休みを取ることもあり、ほとんど毎日プールで水遊びですけどね。
上の子は今春卒園したので、初めて本格的な夏休みを過ごすことになります。
はぁ…昼食どうしよう。下の子(年中)と一緒に幼稚園に行ってくれないかなーw

近所の公立園に子供を通わせている県外出身の奥様方(下に未就園児持ち)に、
子供が夏休みの間ずっと帰省しているという人が何人かいます。
そういった手は使えませんか?
ま、あまり実家に頼り過ぎるのは控えるべきなのかもしれませんが。
274名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 23:01:01 ID:cq5daWfn
夏期保育バスが出てれば是非って感じだけど、その頃は新生児がいるんだろうなぁ…
275名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 23:33:55 ID:6jcrmEkS
長期休みに預かりのない園にしたのは失敗だったと思う。
専業主婦だから、必要ないと思ったんだよなあ。
一人っ子だったら必須だった!
276名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 23:45:24 ID:aeEhc0pw
今年入園の年中娘。先生の指示(給食後の歯磨きをしましょう など)に従わず、
さも早く終わったかのような顔をして席に座っているようです。
(参観で目撃して判明し、本人に問いただしました。今まで先生からは何の報告もなし)

とりあえず「誰も見てないと思っていても、神さまやサンタさんが空から見てるよ」と
言い聞かせたのですが、それにしても、4歳にしてズルをする術を知っていて、またそれを
繰り返しているというのが非常にショックでたまりません。


277名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 23:51:47 ID:5/baE95a
>>275
ふたりっこでも必要だよ。園児未満がいるときー。
278名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 23:57:10 ID:5/baE95a
連スマヌ
>>276
4歳だからこそ嘘をつくようになってきてるんだって。
誰もが通る道で、保身のための知能を得たということで、一種の反抗期らしいけど

 うちも今年に入ってから嘘つくようになった。最初はすごくショックだったよ@年中
「間違ったことを怒っているのではないよ。本当のことを言ってもらえないのは悲しいよ。」
と言うと慌てて本当のことを言ってくれるんで、怒り倒したいのをぐっとこらえて
「そうか、本当は○○だったんだね。本当のことが言えて偉かったね。
本当と違うことは嘘といって、嘘をついてばかりいるとお友達からの信頼がなくなり
お友達がいなくなるよ。」
と言うと神妙な顔をしてウン…といってる。

怒りすぎる(=否定しすぎる)とより悪質化して嘘を隠す嘘を言うようになるらしい。
でも、さじ加減が難しいよね。
279名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 00:02:19 ID:KXgySxPH
幼稚園に夏休みなんていらないよね。
280名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 00:09:00 ID:ql4jXyq9
先週の木曜日、いつもより気温が低くて雨も降ってたのに水遊びをさせてた。次の日、知ってる子だけでも6人が風邪で休んだ。
うちの子は途中で熱が出て早退した。信じられん;
281名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 00:15:19 ID:LtklBXN9
小さい子には酷だよねぇ…
26日プール開きだけど大丈夫か心配だわ。
282名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 00:40:23 ID:gPZ6xt2q
うちはとっくにプール開きしたけど、
気温が低くてまだ一回しか入ってない。
283名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 00:50:12 ID:v4BRHbwL
夏休み…うちは期間が長い&休み前後はしばらく午前保育なんだ…。
途中登園は午前保育が二回だけ。
うちも専業だから選ぶとき重要視してなかったんだよね。

年少だった去年は、毎日のように公園のプールに行って、それでも退屈らしく早く幼稚園に行きたいと連呼してたな…
あ〜どうしよ〜
ますます体力が暴走してる五歳男児一人っ子の相手ができるんだろうかorz(←最近見ないけど死語?)
284名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 01:12:20 ID:uRwaegxo
>>278
ありがとう。おかげで少し気持ちが落ち着きました。
上の子が真面目で嘘などつけない(多分・・・)扱いやすい子だっただけに、
反抗と自己主張の強い年中娘の扱いに困っているんです。
親の目の届かないところで嘘やズルをする場合はさらに難しいなあ。

参観の時の混沌としたクラスの雰囲気に、主人はかなり不信感を抱いたようで、
「あれではこっそりズルをするうちの娘に目が行き届くはずがない。
可能ならば上の子の通っていた保育園に転園するべきだ」と言い出す始末です。
285名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 01:27:16 ID:v4BRHbwL
286名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 01:28:08 ID:v4BRHbwL
ミス失礼

>>284………保育園行けば?
287名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 02:01:19 ID:jxR9ceSO
【毎日新聞】「日本の母親、息子の勉強前に性処理」など英語版「変態ニュース」コーナーを閉鎖…「配信停止で批判にこたえたい」★13
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214301966/

毎日新聞が heitai で自社がヒットするように工作!
 ↓
世界各国で hentai を検索すると
 ↓
毎日新聞がヒットします、そこには…!
■日本のティーンたちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■屋外でセックスをすれば、犬の散歩がもっと楽しいものになる
■日本の女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる
という日本のクオリティペーパー(自称)の記事が!
 ↓
「オー、日本の女は肉便器か!小学生もありか!」←外国人の理解
 ↓
「そうだ、日本行こう」←犯罪予備軍の外国人の理解

これが毎日新聞が「組織ぐるみで」9年間もやってたことです!

毎日新聞社に抗議しましょう
毎日新聞社(東京本社) 0 1 2 0 ― 4 6 ― 8 0 1 2


288名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 02:54:30 ID:rYMPY1n0
うちの幼稚園も夏休み前後午前保育アリ。
年少の初めての夏休みだからどうしようか迷ったけど、
思い切って午前保育期間含めて夏休みまるっと預かり保育頼んできたよ。
家で仕事してるから、幼稚園行ってくれないとどうしようもない、
いや仕事してなくてもどうしようもない。
幼稚園入る前どうやって過ごしてたのかもう忘れちゃったよ。
子は幼稚園の参観代休日に試しで一日預かりに入れてみたら
帰りたくないと泣かれた…。退屈な家でごめんよ。
289名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 07:03:58 ID:yg/NQxrq
>>284
保育参観の様子で判断するなんて、旦那さんもどうかしてるわw
290名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 07:58:36 ID:9oFa9Oiw
うちは夏休み中は登園日なし。
年少だし夏休みが負担なんて考えたことなかった…
下の子と昼間過ごしてるから、逆に上の子がいる夏休みが待ちどおしいよ。
また昼間も一緒にいられることが嬉しい。
年中や年長になったらまた違うのかな。
291名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 08:15:54 ID:x5ezFp0Y
いや、わかるよ>上の子が一緒にいるほうが嬉しい
上と下でモメることも多いけど、
なんだかんだで一緒に遊んでくれたりするから、助かるよね。
下の子は特に、上がいて当たり前の生活を送ってきたから
いまだに「兄ちゃんのいない午前中」の過ごし方が確立できなくて
母としては手がかかって困る。兄ちゃんカムバック!って感じw
292名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 08:53:00 ID:L73LyHjZ
うちの園はもともと延長保育&預かり保育なしで、
夏休みも3日間の登園日を除けば完全に休み・・
結構完全預かり園が多いのに驚いたわ。
確かに長い休みを考えると憂鬱ではあるね。
夏季のプール講習でも受けてみるか?とか考え中。
あとは、猛暑でなければ私一人でも(夫の休みは期待薄)
色んなところに連れて行ってやりたいんだけどな〜 orz
だけど、夏休みもやっぱり母子2人行動ばかりになるかと思うと、
他の家に比べて、うちの息子には孤独な思いをさせるかもなと鬱だ。
子どもは活発で幼稚園や友達大好きなのに、自分は人付き合い苦手。
従兄弟も遠方だし、親にも頼れないのは仕方がないんだけど。


293名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 10:06:55 ID:yga+Ocn8
完全預かりうらやましい〜うちの園も>>292さんとこと同じ。
上の子が年少のときは専業だったから気にしなかったけど
年中の夏休み明けからパート始めたら
今年上の子と下の子が年長年少の7月8月は
幼稚園代×2+保育園代×2でパート代全部吹っ飛ぶ。

経済的に余裕がある人は保育園の一時預かりや
うちの地域は4歳以上は児童館親抜きで入れられるから
友達誘ってそういうの活用してもいいかもね。

上の子年少のときはひたすら毎日公園で虫捕りしてたな…
294名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 10:27:32 ID:l8P5WTXn
>284

参観日つーのはどこの園も混沌としてるものじゃないの?
普段いないパパやらママやらがわんさかいてさー、
ソワソワ・ワクワク・甘えたーい、って子ばっかで。
決して普段の保育生活が見られてるわけではないよ。
295名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 10:52:26 ID:xO2pxljF
うちも夏休みのあずかり保育無し。
ある所が多くてビックリ&うらやましがってる所。

夏休み、思いっきり新生児持ちになる。
保育園の一時預かりも考えたけど、送り迎えができないよなーって事で断念。
どうなる?夏休み・・・(( ;゚Д゚))ガクブル
296名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 10:55:11 ID:Ekr0nSBt
新生児持ちになる人たちは、住んでる自治体で
傷病時一時保育ってやってないかな。名前は違うかもしれないけど。

親が通院・入院・出産などで一時的に保育ができない場合の預かり保育。
市区町村によって違うだろうけど産前から1ヶ月〜3ヶ月まで見てくれる場合があるよ。
早めに調べて手続きしよう。

そうしてうちも、7月8月の預かり保育の手続きを早めにしよう…。
297名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 11:55:04 ID:yg/NQxrq
>>296
それって、預かってくれるのは新生児のほうじゃないの?
298名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 12:03:08 ID:KFpJ1Ogi
>>295
うちも去年、7月に下の子が生まれて夏休み丸々こもるハメになったよ。
預かり保育ある園だけど、子が嫌がったのと、送り迎え(普段バスなので手間に感じる)、
弁当作りの手間を考えて結局頼まなかった。
宿題もあったので、新生児が寝たスキに尻叩いて見てやって、
眠いし子がちゃんとやらないとイライラしたりした・・・。

旦那さんが普通にお休みあるなら休みの日になるべく連れ出してもらうといいよ。
うちは去年の夏は一日も休みがなかったんで難しかったけど、
それでも仕事と仕事の合間にちょっと遊びに連れてってもらっただけで、
子供はすごい喜んでたし。
あと夏休み終盤にはなんとか1ヶ月過ぎた下の子も連れて家族で近場に出かけ、
思い出作りできました。
299名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 12:07:06 ID:D2I5V+MK
>>292
でも母親と二人だけの思い出なんて今しか出来ないんだから、いいんじゃないの?
小学生にもなれば友達とどこでも行っちゃうだろうし。
母親と一緒なら孤独じゃないぞ!
300名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 12:08:14 ID:Kr/lvR5C
>>296
市内の保育所で一時保育をやっているので利用したけど送り迎えが大変だったよ。
雨の日なんか赤ちゃんを連れて行くのが大変だった。
>>297
普通は働いている人しか預けられない保育所だけど、家に赤ちゃんがいれば
未就学の上の子を見ていてくれるという制度だよ。
301名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 12:14:19 ID:/8pVgQL/
皆さんの幼稚園は蚊が多かったりはしません?
うちは朝と昼に虫よけジェルを塗るように年中娘に言ってて塗ってるようなんだけど、たまに塗るのを忘れてて3ヶ所くらい刺されて帰ってくる。腫れて痒そう。

私は「あー忘れてて刺されちゃったね」って思うだけなんだけど、義母と主人が「預けてるんだから幼稚園側が塗るべき」って言いだした。
年中なんだからそこは親が子供にきちんとぬるように教えて、先生に「塗った?」と声かけだけしてもらえれば有り難いかなぁと思ってたんだけど…
幼稚園は蚊取り線香みたいなやつでは対応してるみたいです。私が気にしなさすぎかな?おととい幼稚園に言いに行ったみたいでモヤモヤする…
302名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 12:20:04 ID:wfAg4vvp
モンスターペアレントならぬモンスタートメ略してモントメか





                :ハ_ハ:ハ_ハ:.
                :(;゚∀゚)゚∀゚;):  ヒィィィィ ──!!
                :(´`つ⊂´):..
                :と_ ))(_ つ:
303名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 12:22:07 ID:jD2f2b/m
年長女です。
最近、女の子特有の仲間はずれ的な言動に振り回されてる。
(例えば遊ぶグループを
数やクラス、住んでいる場所なんかで決めて排除したり)
仲良くしてた友達たちがそんなことを言い出して、
娘が戸惑っているようです。
立場的には言われることもあるし、
言う子のグループにいたりすることも。
娘は「そんなこといったらダメだよと言ったけど
聞いてくれないんだ」とよく話してくれます。
人間関係の真っ只中で頑張ってるんだなと
涙しました。
女の子の仲間はずれって時期がきたら治まるもの?

304名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 12:25:34 ID:L64E6Q3u
女ってめんどくさいな
305名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 12:40:54 ID:55+eq7FQ
>>303
時期というより、地域性が大きいと思います。
そのグループの中に必ずボスが一人ないし二人いると思うので、
極力そのボスにかかわらないように、気の合う子同士で遊べばどうでしょう。
私は小学校高学年ぐらいで、そういうのを目の当たりにしましたが今は幼稚園でも
陰険なイジメがあるのですね。でも、辛いけどお子さんがなんでも話してくれる良いお母さんだと思います。
解決策にならないレスで申し訳ないですが、これからもそういうなんでも話せるお母さんでいてあげてください。
306名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 12:42:45 ID:2dQroTJJ
>301
幼稚園は保育園と違って教育の場所だから、蚊除けを塗れ、なんてモンペそのもの
だと思うけれどね。
言いに行くのを止めもしなかったあなたが、この先まわりの親とかから白い目で
見られたり、子供がクラスで「あの子の親が…」とか言われたりしないか心配。
307名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 12:43:09 ID:ueNKdhpo
>>303
今の年齢があからさまなだけで隠したり我慢しながらずっと続く
今のそれが女の子付き合いの基本になるので対象を教えるいい機会だそうだよ
そしてそのメンバーの言動がその子達の原形なので
誰が何をしたのかをしっかり記憶して
学校でトラブルが起きた時に誰がどう関わっているのかを予想する材料にする

いやらしいけどこれが現実。
308名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 12:43:22 ID:lB1X6ARC
>>301
今すぐそんな幼稚園辞めさせた方がいいよ!
大切なお子さんなんだから、おうちで大切に育てなよ!ね!
世間と関わろうなんて思わないでね!
309名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 12:53:05 ID:Xiba4lWQ
>>301
虫除けパッチとか、朝つけていったら園にいる時間中もつ
虫除けグッズに変えればいいだけでは?
310名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 13:02:22 ID:Ekr0nSBt
>>300
あー、なるほど。傷病一時預かりをやっている保育園が近くにない場合もあるのか。
まあでも近くてあきがあれば万々歳だと思って調べてみてはいかんのだろか。

>>297
というわけでほぼ>>300の言うとおりです。
311名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 13:13:29 ID:xO2pxljF
近くと言っても、産後の身体で送迎はキツイし
何より、赤子を連れて行く訳にはいかないから
新生児持ちは確実に送迎してくれる人がいなければ無理じゃないかな?
312名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 13:22:51 ID:a2bNQZ6C
うちの自治体だと送迎や、自宅で預かってくれたりする制度がある。
もちろん有料だけど、確かに自宅まで確実に送り迎えしてくれたら助かるね。
313名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 13:30:20 ID:LiGBVJ+t
>>301
まともな常識持ち合わせてるなら今すぐ先生に謝りに行ったほうがいい
「基地外トメと馬鹿旦那がおかしなことを言ったようで申し訳ありません。」ってな

あと虫刺されくらいで気にしすぎ
314名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 13:53:08 ID:hbSEtNLS
今の子は日本脳炎のワクチンしていないから
気にするし、蚊のアレルギーで血液が壊れる子もいるから
虫刺され予防は大事だよ。
とびひもなったら悲惨
315名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 13:59:32 ID:/8pVgQL/
>>301です。皆さんガツンと言ってくれてありがとう。私が気にしなさすぎか?と訳わからなくなってたので意見が聞けて良かった。
忘れ物を届けるついでに言いに行ったのも昨夜聞いたので知らなくて…あと虫よけリングとかは禁止なんだけどパッチは貼るタイプのやつだったら大丈夫かもしれないので探しに行ってみます。
316名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 14:04:12 ID:/8pVgQL/
続けてすみません。
>>314さん、そうなの?確かにうちも日本脳炎を見送ってます。勉強不足でそこらへん全然分からないのですが…
317303:2008/06/25(水) 14:53:58 ID:VmY5GBnt
>305
気の合う子で家を行き来していた複数の子が
そんな意地悪や仲間はずれをするようになったのです。
今までそんな感じではなかったので
時期的なものと思ったんですが・・・。
とりあえずは様子を見ながら話してくれたことを感謝しないとですね。

>307
ずっと続くのか・・・orz
私が見る限りで陰険な仲間はずれや陰口をする子と
気分やさんで今日は遊ばない〜とか言う子とか
いろんなタイプのお友達がいます。
娘はそれなりに楽しく遊んでいるようだけど
実はその裏側で泣いたり我慢してたりするのかと思うと不憫。

子どもが遊びたいと言う限りあそばせていいものなのかな。


318名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 15:27:12 ID:VRk74Z8Y
>>317
読んで身につまされる思いです…@年中女児
今まさに家が近所のお友達同士で降園後行き来しだした時期。
うちは少し離れた所に住んでるので、いつかそうなるんじゃないかと思ってた矢先の書き込みにgkbr…。
とても参考になりました。ありがとう。

何のアドバイスもなくレスしてすみません。
319名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 15:41:52 ID:bkdJn5Qc
うちもそろそろ「お友達の家で遊びたい〜」と言い出したけど、
家がチョット離れてるのと、3時には小学生が帰ってくるので難しいなぁ。
家が遠いので来て貰うのも申し訳ないし。
夏休み前にお弁当が無くなったら、3時まで限定で遊ばせて貰おう。
320名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 15:47:37 ID:bIR+tW6i
うちも下の子のお昼寝とかあるし、合わせるの難しいよね。
夏休みになったら、午前中限定で来てもらおうかな。
>>317
子供が遊びたいのなら口を出さないほうがいいと思う。
見守るしかないよね。
321名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 16:17:57 ID:1RkYyClR
モタモタしてたら日本脳炎の予防接種がいつの間にかなくなってて・・
うちの年中児も受けていません。受けたいんだけどな
でも診療所のポスターには日本脳炎も書いてあるし、訳わからん
看護師さんに聞いても、副作用が怖いからやめになったんですよ〜て言うだけだし

最近、戦いごっこをすごくするようになって、お友達にケガさせないかヒヤヒヤだよ
クラスを見てると、「特撮を卒業したポケモン派」「恐竜キング派」「特撮派」と分かれているようだ
早くポケモン派に行ってほしいorz


322名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 16:35:37 ID:bkdJn5Qc
>321
かかりつけの小児科医の話では、
旧型のワクチンはまれに副作用があるけど、それは2週間くらいの入院で
治るもので治療費は国から出る。(詳しい内容は忘れました)
本来出来ているはずだった新型のワクチンの方は、別の副作用で開発が
遅れているそうです。
実際去年も九州の方で日本脳炎が発生しているし、接種のメリットと
副作用のデメリットに関しては保護者が判断してください、との事でした。

まだわずかですが旧型のワクチンの在庫を持っているところもあるそうです。
うちは今年の春休み頃に接種しました。
行かれる範囲で接種できるところを探してみられてはいかがでしょう。
(副作用があった場合のゴタゴタが面倒なので、接種を勧めない先生も
 いるみたいです。)
323名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 18:32:08 ID:o+S4uHWA
324名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 18:35:28 ID:o+S4uHWA
ミスごめんなさい。
>>322
必ず治るわけではないよ。
その先生は治るって言ったのか。多分打ちたい先生なんだろうね。
住んでる場所に問題がある人は打ったほうがいいとは思うけど。
325名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 19:55:30 ID:Hi6UKN6n
厚生省であのような発表をしたってことは・・・

治療費の問題じゃないんだよね。
苦しむのは子なんだから。
受ける人はチャレンジャーだなって思う。
326名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 21:01:30 ID:sTt7rysi
>>325
受けた人は「受けない人はチャレンジャー」と思ってるかもよ。
医者によっては、注射での副作用より実際罹った時のリスクの方がでかい
と言う医者もいる。

とは言え、受けるのは受けるでやっぱり勇気がいるっちゃいるよね。
でも、毎夏蚊の事でヤキモキドキドキするのも嫌だし
受けておけば良かった、って後悔するのは嫌だな。
って感じで、迷ってるうちに夏になっちゃったort
327名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 21:43:03 ID:o+S4uHWA
>注射での副作用より実際罹った時のリスクの方がでかい

医者によらず、それは真理なんだよね。
だから罹る可能性が副作用のおこる可能性より高い地域、立地の人は受けるべきなんでは。
個人の状況によるのでチャレンジャーもなにもない。
328名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 21:46:27 ID:zWIZ4J30
養豚場とかがある地域では受けた方がいいっていうね〜
329名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 22:16:09 ID:1RkYyClR
千葉県民だけど、受けたほうがいいだろうか
不安になってきた
まずはやってくれる病院から探さないと・・
330322:2008/06/25(水) 22:23:09 ID:bkdJn5Qc
>324
ありがとう、必ず治るものではないんですね。
私が受けた説明では、大したことにはならないから、という感じだったので
安易にオススメしてすみませんでした。
331名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 23:21:28 ID:ho4XaEOE
日本脳炎を予約しようと電話するが、2件とも断れたよ。
産婦人科と小児科で。

新型ワクチンの認証?まで2,3年かかるが副作用は随分ましになるとかで
待つように言われて。(早く安心したいが)

うちの年少女児は、虫除けスプレーをしたりシールを名札裏に貼ったりと
登園前にまめにしているけど、保育中おしり辺りに蚊にさされてたりと。
また刺されたあとはひどくなりやすくて、薬も何度も塗ったり。


病気じゃないけど、結構大変。
風邪をひいているときより忙しいかも。

幼稚園には言えないが、虫除け対策してくれるとありがたいな。

332名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 23:22:20 ID:LtklBXN9
九州や養豚場やら東南アジアに行く人は必須だと小児科医の偉い人が言ってた。
一度受けとけば大丈夫なんだっけ??
最近蚊が入りまくる都心在住8F…
隣のガーデニング怪し過ぎ!
333名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 23:27:23 ID:11jKACyY
人に寄って考え方はいろいろあるから、受ける受けないでどっちがチャレンジャーってこたあない…
日本脳炎、ちょうど今の在園児あたりから受けなくなったんだよね。
334名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 23:28:24 ID:/orsOt4Y
うちは九州なんで推奨するところが多いよ。
こないだ下の子の三種混合を打ちに行ったら「今日本脳炎のワクチンが
入ってるから、1週間後に打ちましょう」と言われたよ。
3月まで住んでた所(ここも九州なんだけど)でも「ワクチン入荷しました」と
お知らせがあるとすぐに予約が埋まってたよ。
やはり 副作用のリスク<発症のリスク みたい。しつこいくらいに
「行政が見合わせてる事は知ってるけどそれでも打ちます」風な事が書いてある
同意書にサインさせられるけど。
335名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 00:01:38 ID:h5x6LFle
新聞のプチ連載で、日本脳炎の予防接種の副作用出た子が載ってたけど、
症状が壮絶すぎて絶句した。今でも寝たきりだそうだ。
これ見て恐くなって新ワクチンでるまで待つことにした。
336名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 00:07:28 ID:ob6aKq/O
>>331
虫除けリングがオススメですよ。
レモンユーカリ使ってるやつ。
どこにいるか分かるくらいくさいけどね。。。
年少ですが両手両足はめてます。

園庭にちょっとした森がある幼稚園に通わせてまして
木苺とかアイベリー、食べられる実がなるし勝手に食べてもいいので
皆、森に食べにいってますが栄養満点でコロッコロの蚊が沢山!
もちろん我が子も洗礼に合い、沢山刺されて腫れて水膨れになったの。
年長ママさんに虫除けリング勧められて(うちの園では殆ど皆がしてる)試しに使ったら
スプレーとかしなくても刺されなくなったよ

ただ、本人に言い聞かせたり周りがしてないと外しちゃうかもだけど。
足首は大抵平気で、手首が邪魔だと言う子には
名札にリングを付けちゃってる人がいるよ

お試しあれ〜
337名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 00:11:45 ID:HHhuriWl
そんなに効くんだ!
臭いの迷惑にならなきゃ幼稚園に断って試してみるかな。
いつもはコーラルムーンで足りてるけど…
338名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 00:12:36 ID:C3vTb242
>これ見て恐くなって新ワクチンでるまで待つことにした。

だからそういう問題じゃないよねって散々話してるのに…
断られたってとこは入荷出来なかったんだろうね。
旧型ワクチン作ってたとこで製造中止にした会社もあるから。
339名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 00:13:48 ID:hVR140rM
そろそろ予防接種の話はコチラで。
■予防接種スレッド 11■
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1195573618/l50
340名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 07:06:48 ID:HHhuriWl
天候に限らずプールの用意を…
今日は風が強くて雨で17℃しかないのに水着持たせていいのか?
いいのか?

いいのかぁぁぁぁぁ!?
341名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 07:20:31 ID:owVNMSfW
うちんとこは入らなかったら幼稚園に置いてくるから
次のプールの時に荷物が減るだけだわ
342名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 07:30:55 ID:/jOzt8/P
>>340
天候に関わらずならかえって楽な気がする。
うちは「天気のよい日はプール」なので
くもってても日中暑くなりそうなら多分プール。
見極めがめちゃくちゃ難しい〜。自分ならあきらめつくけど
子供が入りたいのに親のサインがなければ入れないからな〜。
微妙な日にもサインしちゃって
先生にこの親アホかって思われてないか心配w
343名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 08:20:18 ID:UamN4MjF
>>342
雨で気温も18度なこんな日に念のためにサインしちゃった私の立場がないじゃまいか〜w
344名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 08:28:28 ID:R9XfpQXJ
>>343えらい
自分はサイン忘れて園から出先の携帯にまでかかってきた
先生すみません
345名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 08:46:33 ID:k0Lj+Wgx
プールのサイン、うちは毎日必須(プール参加表を持参)みたい。(昨日プリントもらってきた)
寒かったら園の方で中止するだろうし、基本お任せでいいんじゃない?
プール遊びが無理そうなら、泥んこ遊びに切り替わったりするよ。

ところでプールバックってどうされてますか?
園の案内では、持ち物が「子どもにあった水着+ポリ袋」だったんだけど、
なるべく荷物を増やさないようにという園の配慮なのかなぁ。
漠然としていてかえって悩みます。
346名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 08:49:38 ID:jkwMgq7m
漠然としてないじゃん。すごい具体的。
バッグじゃなくてポリ袋を持たせてくれってことでしょう。
347名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 08:59:53 ID:OSpqI0XZ
ポリ袋ならリュックに入るからじゃない?
うちは別にビニール製のプールバッグ持参だけど
リュックもって水筒下げてプールバッグ肩に提げて、
って、年少さんには大変そう。特に疲れてる帰りはね。
うちは園バスだからマシだけど、歩きの人は大変。

さらに幼稚園で体操教室とかやってると、
一日にリュック+プールバッグ+習い事バッグと
3つになる日もある。あれは年長さんでも大変だと思うわ。

それにしても、>>345のとこはタオルは持たせないの?
園に常備なのかね?
348名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 09:42:40 ID:WAOcijvg
>>347
うちはそれ+レッスンバッグに体操服入れだよ・・・
歩きだけど、私がレッスンバッグ・体操服入れ・プールバッグを持つよ。
息子は、リュックと水筒だけ持たせてる。
バスの子はそれ全部持ってゾロゾロ歩いてて大変そうだー。
ってか、持ち忘れが無いか全員の物の確認する先生も大変だよね。
349名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 09:51:54 ID:9X6+D405
>>345
私なら「ポリ袋」を
「水の漏れない袋=プールバッグ。形は自由」と変換する。
プールバッグと連絡すると専用の物を探して負担になる人がいるから
家にあるビニールのバッグで構いませんよの意味かと。
ポリ袋は風で飛んでしまったり、裂けやすいから子供は扱いにくいよな。
スーパーの袋は違うよな
と思って、近所の人か先生に
「どんなのを持たせているの?」と聞く。
350名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 10:04:56 ID:bXPbSHtr
荷物量の話しに便乗
通園リュック+水筒+着替えリュックが基本なんだけど(全部背負う)
それにプールバッグと弁当と月曜セット(カラー帽子+お手拭タオル+上履きinレッスンバッグ)が重なったりすると
もうどうしていいかわからん。

通園リュックは小さめなのか、2段弁当+デザートタッパーをいれちゃうと後はお箸セットをいれるのがやっとで
お茶用のコップ(水筒とは別に用意)が入らない。
仕方なしに手に持たせても、バスに乗ったとたん引率の先生に無理やりカバンに突っ込まれてる・・・
どうしたもんだろう?
351名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 10:08:39 ID:hVR140rM
>>350
弁当箱を小さくするとか?
2段弁当+デザートタッパーって量が多そう。

てかお手拭タオルは週1なの?
衛生的にどうかと…
352名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 10:10:35 ID:nAL1wWlW
お手拭タオル、うちも前は週1しかもって帰ってこなかったんだけど
保健所から指導が入って毎日持って帰るようになったよ。そりゃそうだ罠。
コップは洗ってくれて食器乾燥機にかけてるみたいだけど、タオルは洗ってくれる
わけじゃないもんね。
353名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 10:12:19 ID:WAOcijvg
二段弁当を、おにぎり+ちょっと大きめ弁当箱にすれば?
デザートもお弁当箱に入れて。
354名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 10:15:09 ID:WAOcijvg
うちはお手拭タオルの交換は週2だ。
ってか、本当に使ってる?って位綺麗な状態で返って来る…
うちは週1でも良いかもw
355名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 10:16:29 ID:Ky9Wwio4
>>351
>衛生的にどうかと…
それを350にいってもどうにもならないんじゃないだろうか。

量が多いのもお子さんがそれだけ食べるんだろうから、小さくしたらお昼を楽しみに
してるお子さんが気の毒な気が。
というわけで>>353にもう一票かなあ。500ml以上の大きめ一段弁当箱、結構あるよ。
好きなキャラクターは選べないと思うけど。
356名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 10:26:51 ID:Vaw8pn3p
>>350
想像するだに凄いね・・・
コップ用のポーチを用意して、カバンにくっつけちゃうとか・・・じゃぁもっと収拾つかなくなるかw

うちの子もよく運動しよく食べるので、お弁当箱が小さい、足りない、という日が増えてきたので
純和風のあっさり弁当から「揚げ物を多めに入れる」「良くかまなきゃいけないものを入れる」にしてみたら
満足度アップしたようで、足りないとは言わなくなったよ。ちょっとお試しあれ。

あと、お箸スプーンフォークの3点セットもたせてるのなら、
お箸だけで食べられる内容にするのもお勧め。箸箱だけで済むし。
357名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 10:54:03 ID:XxZAxS1x
>345
ポリ袋って書いてあるのならその指示にしたがうべき。
プールバッグにするとキャラ物が増えてトラブルの元になるからそうしてるんだと
思う。
358名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 11:35:32 ID:R5m2uc8V
>350
リュック+着替えリュックというのがすごいね。
着替えセットを幼稚園に置く、とかじゃ無いのね。
(汚した時用の予備の着替えじゃないのか)
タオル週1とか考えたことも無かった。色んな園があるな〜
359名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 12:50:05 ID:ef+0gE4C
ポリ袋って、濡れた水着を取り敢えず入れるようなスーパーの袋で、
まとめてビニールバッグに入れて持たせて、て意味じゃない?
うちの園では、そうなってるので…。
360名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 13:01:53 ID:Xc/ewHgL
今朝、バタバタしてて、あんまり気温が良く分からず、
いつもの格好に肌着をプラスしただけだった・・・。
自分も半そでで家にいるが、今日は寒い、なんだこの気候の変動。
風邪ひくかも。
361名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 13:03:03 ID:HFE/x2GE
>>359
私もそう思う。
いくら何でも水着やタオルを持ち歩くのに
ポリ袋だけってのはないだろ。
362名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 13:06:25 ID:Ky9Wwio4
タオルを持っていく頻度ですら園によってこれだけ違ったというのに
ポリ袋の使用法なんて>>345だけじゃ到底分からない気がしてきたw

>>345は先生に聞けばいいんじゃないの?
お迎えじゃないなら電話とかでも。
363名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 13:10:00 ID:M/erj9N9
>>345
プールの日、バスタオルはいらないの?
水着だけなら、濡れた水着を入れるポリ袋だけで十分だよね。
プールバッグ=ポリ袋ってことはないと思うよ。

とにかく幼稚園に問い合わせるのが確実。
364名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 13:12:05 ID:R9XfpQXJ
>>345
園ママに聞く機会がないなら今日にでも園に確認するしかないよね。
レジ袋やポリ袋だけ?ビニールバッグいる?って。

うちはバッグの指定はないから
小学校に上がっても使えるようにナップザック型にしました。
紐を引っ張って閉める練習だけしました。
365名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 13:41:03 ID:7bG5+zT1
バスタオル持って行かないなら、わざわざ専用バッグも要らないね。
(でも、そのままカバン入れるのもおっかないよ〜。ウチの息子だったら
連絡帳がへにょへにょになっていそう・・・)
別に迷惑がられるような質問じゃないから、先生に聞くべし。
>358
制服→体操服に毎日着替えているって事なのかな、と勝手に解釈。
ウチは年少さんはパンツだけ園に置いてるけど、他は園で制服一式(下着も)
貸してくれる。で、洗って翌日に返す事決まり。
(下着借りるの嫌な人は預けてあるかも)
夏はミニタオル2枚持たせてくれ、とお便りはあるけどお手拭タオル(紐付けて
ぶら下げておく?)云々はないなあ。ホントに園によりけりねー。
366名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 17:33:56 ID:SwgIJTHx
>>357
キャラ物が増える=トラブルになる
の意味がわからない。
ポリ袋=ビニールバッグ
大きさ形状の指定の無いプールバッグでいいんじゃない?
367名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 17:38:16 ID:hVR140rM
>>366
小さなトラブル…取り違え(記名の有無に係わらず)
大きなトラブル…「○○のバッグは何何ちゃんしか使っちゃだめなの!」と取っ組合い
368名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 18:34:44 ID:wGDLkczu
>>366
うちの子の幼稚園は割と持ち物自由でキャラ物使うのがデフォだけど
私が知ってる限りはそんなトラブルが起きた話は聞いた事が無いよ。
もう8年目だけどね。
今の女の子ならサンリオかナルミヤかプリキュア
男の子ならキバかゴーオン、ポケモン、トミカプラレール辺りだけど
意外とかぶらないよ。
369名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 19:09:28 ID:VZV1MFY7
うちの年中は今年の新作wのシナモロールグッズを持って行ったら
「私の時はそんなものはなかった!ずるい!」との理由で、
年長さんからイジメともとれるような嫉妬攻撃を受けたらしい。
先生が注意してくれてすぐに止んだけど。
シナモンはほとんど水色オンリーだけど、ときどきピンクものが出るので、
その子は「ピンクのシナモン」に目がないらしい。
そんな事情まで知らないよ。失敗した。
370名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 19:21:55 ID:KKOGASWA
>>367
あるある。
うちの子もプリキュア好きだ。っていう話しただけで
同じバス停のA子ちゃんに
「プリキュア好きなのはA子ちゃんだけなの!!」
って突き飛ばされてた。
コレがグッズになるともっと面倒かも。
371名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 19:28:36 ID:KctwvkPW
>>368 うちの園も同じ。6年目だけど
そんなトラブル聞いたこと無い。

手作りのバッグ等もキャラ生地使ってる人ばかりじゃない?
っていうかこのスレ見てると不思議だ。
どうしてそんなに乱暴な同級生ばかりいるんだろう?
372名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 19:36:56 ID:pjrtwQID
同じキャラでもサンリオショップとスーパー衣料品売場、しまむら、西松屋で違うよね〜
そんなに新作だのなんだのチェックしないだろ?
373名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 19:45:43 ID:VZV1MFY7
そんなにいろいろ違うんだ!
たぶん、その子が見たことないもの=新作、なんだろうな。
374名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 20:53:39 ID:d5woK2K7
質問させて下さい。年少娘、3月生まれです。
園からの便りで「折り紙やハサミが難しいようです」と書いてありました。
園では紙とにらめっこ状態らしいです。
家では一緒に折り紙し、正確ではないものの半分に折る、三角に折るくらいはできます。
ハサミは○を書けば、キレイではないものの上手に切ろうと頑張ってます。
他の年少さんがどれだけ折れるのか(紙飛行機が作れるとか?)
ハサミを使いこなせるのでしょうか? 
375名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 21:19:11 ID:toiWpVp4
まだ年少だし、家でそれだけできてれば十分だと思うけど
(もちろんもっと器用な子もいるけど)、先生側は
家でそこまでできるとは知らない故の手紙なのでしょう。

気になるとしたら家ではできるのに園ではできないって事だよね。
他の作業は皆と一緒にできているのかな。
先生の手本のように完璧にできる自信がないから手も足も出ない
状態なのかも知れないし、話をきちんと聞けてないのかもしれないし、
家と違うはさみに慣れないのかもしれない。
家ではこれこれこの程度できているのですがどうなんでしょう?って
返事を書いてみれば?
376名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 21:45:42 ID:PcnDbiaH
>>374のお子さん、うちの下の子と一緒です>年少早生まれ、園で折り紙難しい
家では私が見てあげり上のまねをして、できないなりにやってるなと思うので
先生に現状報告して・・・実はあまり気にしてなかったです
そっか、まだ難しいか〜と

もしや>>374子は第一子なのかな?それとも上の子は優等生だったのかな?
この時期の年少さん、はさみとか下手でも大丈夫ですよ!
そのうち上手になりますって
377名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 21:49:31 ID:DipPN872
>>374
単なる報告なんでない?>折り紙やハサミが難しいようです
だからどうしろ、とかこれじゃ困る、とか遅れてるって意味じゃなく。

うちの息子なんて、その頃折り紙なんて折った事もなかったよ。
378名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 22:10:44 ID:d5woK2K7
374です。
安心しました〜。
早生まれで言葉も遅く、周りから遅れてる?といつも少し不安に思ってたとこで、
先生からの「難しい・・」の便りで不安を煽ってしまってました。
うちはまだ一人っ子で初めての幼稚園で自分がてんぱってしまってた部分も
ありました。もっとどっしり構えてなきゃいけないですね。
ここで聞いて良かったです。危うく子供に猛練習させるとこでした。
子供のペースでのんびりやります。
園へは家ではここまでやります、と返事するつもりです。
本当にありがとうございました。



379名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 22:16:37 ID:Z34PgHu7
道具を使えるか使えないかじゃないと思うよ
「使えます」と報告する前に
「おたよりが気になって伺いたいのですが、幼稚園ではどんな様子でしょうか」
と、聞くのが筋ではないかな?
先生の指示が通りにくいんじゃないの?
380名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 22:33:23 ID:CajRCut4
出来ないものをやるって、勇気いるよね。
慎重な子は特に。
381名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 22:53:58 ID:S5usAwnn
はさみや折り紙ができなくても、他に得意なことがあれば十分じゃないか。
幼稚園児だもん。個人差があって当たり前だよ。
382名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 23:19:05 ID:7JqdvCA/
>>359亀ですみませんが、うちもドウイです。
プールバック(透明の)+水着+水着を持って帰る用のビニール袋+タオル
よくわからんが、不明な点はすぐ幼稚園に聞くべし!
383名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 08:20:59 ID:KAXp0nIJ
晴れたー!
プールセット持っていって、1週間。
今日こそ出来るかな。
まだ年長さんしか入ってないらしいし、今日は年中さんかな。
子供より私がそわそわ・・・
384名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 08:25:21 ID:UbP8ehgt
そういうキャラもののトラブルだって、
先生や親が「○ちゃんだけのじゃないんだよ。
みんなが好きなんだよ。普通に売ってるものなんだから
誰が使ったっていいし、文句言っちゃいけないよ」って
教えてやれる機会だと思うんだけどな。
子供なんだから、そういうつまらない独占欲があったって
仕方ないと思うし、だからこそ判りやすく声に出して
ぎゃー!と騒いでくれたら、きちんと注意することができる。

トラブルを避けよう避けようとするのって、子供をきちんと
教育するせっかくのチャンスを封印するようなものだと思う。

>>368
男の子ものはトーマス忘れちゃいけねえw
あと男女共通でアンパンマン、ディズニー辺りな。
385384:2008/06/27(金) 08:26:37 ID:UbP8ehgt
やばい昨日の夜からリロってなかったらしいwwww




・・・・・・・orz
386名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 10:04:01 ID:crlqrv3V
>>383
どこにお住まい?
うちも今日プールなんだけど、ビミョー。
曇りで気温がギリギリって感じ。
子供は楽しみにしてるし、こっちが気を揉むねー('A`)

>>384
いやいや、同意だよw
多分「余計なトラブルお断り」って幼稚園なんじゃないかな?

うちはプールバッグはもちろん、手提げや体操服入れは皆キャラ物
制服・スモッグ・園帽にカラー帽にはキャラワッペン
通園リュックにも目印のキャラキーホルダーって子が多い園だけど
そういうキャラ物でのトラブルって聞いた事ない。
あるのかも知れないけど、園内で片付けてもらってるんだろうな。
387名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 10:21:41 ID:P13ojykk
キャラ被ってると意気投合して「同じなの〜」って嬉しそうにしてるらしいから
トラブルないんだって思ってたけど、先生が美味く誘導してるのかもしれないね。
>>384読むまで気付かなかった。

こないだ「安全ピンが同じ!」って、嬉しそうにしてる園児二人に戸惑った。
「これ、100均だお!」とか言ってないといいんだけどな。いや、言ってるか。
388名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 10:43:31 ID:/L6a8PzO
最近年長の息子が色々やる気になっている。
夏休みに全部やれるようになりたいそうな。
・まだひらがなカタカナの読みも完璧ではないので完璧にして、書けるようにもなりたい。
・縄跳びがまだ連続でぴょンぴょン飛べないので飛びたい。
・鉄棒の逆上がり。
・自転車補助なし。

今まで何に対しても消極的だったのでやる気になったのはすごく嬉しいが、
かーちゃん全部教えられる自信ないよ。
389名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 10:53:03 ID:eh8aBQjR
>>388
親子共に真っ黒になりそうな夏休みですなw
ガンガレ!
390名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 11:11:25 ID:U6QvYXMW
逆上がりダメだな。昔は出来たけど、尻が重くて・・。
あぁでも楽しみな夏休みだね。そんなきちんと自分で目標立てられるのってすごいな。
391名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 11:17:32 ID:/L6a8PzO
レスd!
>>390
そうそうw
逆上がり、ケツ重過ぎて見本見せられない。

んでもって鉄棒ある公園近くにない。
ちょっと面倒だ。
392名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 11:36:29 ID:4Bo62kDz
>>388
おー、年齢性別、下3つは全く同じ。
うちのは文字は読めるが書くと鏡文字が多い・・・、これは手を出さないでいいかな、
と思ってるけど。

うちもまずは鉄棒のある公園探しから始めねば…。意外と無いもんだねえ。
あと、できない時の励まし方も考えないと…。
もちろんかーちゃんは逆上がりなんて出来ない。縄跳びもどこまでできるかなー…。
何か、自分の衰えを実感して凹みそう…。

お互い頑張りましょ!!
393名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 12:40:11 ID:W1I2qA6M
みなさん、夏休み限定で習い事とかさせますか?
うちは年少なのですが、短期水泳教室に通わせるか迷っています。
4日間で5千円近くかかるのも、少し高いかなーとか思うし。
でも夏休み中ずっと家にいるのもツライし、どうしよう…。
394名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 12:51:25 ID:eh8aBQjR
>>393
元インストラクターとしての見解だけど
一ヶ月週一の4回より、4日連続の4回の方が子供は上手くなるよ。
コーチの力の入り方や負担も通常の教室とは全然違う。
月謝と比較しても、短期教室ってすごくお得だよー。
395名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 13:05:14 ID:qQ0YICA1
泳げるようになるとか期待せずに通うなら、
大きなプールに慣れるし楽しいと思うよ。
朝プール→昼帰宅、ご飯とおやつ→疲れて昼寝というパターンだった。

5千円って遠出すれば一日で使いきりそうな額だし、結局お得じゃないかな。
396名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 13:22:06 ID:oeCqxFvI
>>387

>「これ、100均だお!」とか言ってないといいんだけどな。いや、言ってるか。

言ってる言ってるw
うちの年中息子、しょっちゅう「(持ち物)が○○ちゃんと同じだった。○○ちゃんは××(地名)の百円ショップで買ったんだって」とか言ってるよ。
397名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 13:46:30 ID:4TpeZ7EY
なんか、どっかで見た「小学校6年生の息子の作文でorz」みたいなの思い出した。
「オレの消しゴムにはダイソーって書いてある。
えんぴつにもダイソーって書いてある。ノートにも書いてある。
ダイソーって名前、なんかかっこいい」
みたいな感じの。廊下にはりだされてたとかw
398名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 14:06:15 ID:gjgOJqRv
>>397
コーヒー吹いたww
「なんかかっこいい」っていいなぁwww

うちの年少息子もサンリオ新幹線のカッパを着る度に
「これ!にしまつ(西松屋)でかったカッパなの!!」とバス停の
みんなに自慢してるよー。ハズカシスw
399名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 15:16:33 ID:4Bo62kDz
今日から個人懇談。早速これから行ってくる。
子供は延長保育をお願いしてあるんだけど、めったに利用しないので
まさか間違えてバス乗ったりしないよなー、と心配になって玄関から眺めていたが、
素通りどころか何も来なかったので、ルート変えたのかな?と思ってた。

そしたら期間中は一時間短縮になっていた…
初日で良かった。月曜日もやらかしそうだ…。
400名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 16:32:51 ID:Dc9+oyQ3
>397
ダイソー少年w 懐かしい。
その詩秀逸だよね。
その後もなにか作文がクラスで発表されてたと思う。
お年玉で家族に焼き肉おごったとかそんな感じの。
401名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 18:14:16 ID:kFqLfLyu
夏休みの合宿の参加費用が2泊3日で38,000円だった・・・。

ボッタクリだと思うのは私だけ?
皆さんのところはどうですか。
402名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 18:24:56 ID:/4Fpoexa
>>401
そんなものじゃない?
うちは1泊で25000円だよ
年中からの積み立てからになるから集金は5000円くらい。

ちなみに小学校の林間は2泊で35000円です。
403名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 18:30:28 ID:7l3rkN92
うちは一泊で5000円だ。
安いほうなのか…
404名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 18:55:14 ID:kgFJbd/n
うちの幼稚園は一泊で2500円だ。
405名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 19:08:32 ID:aOlp2pfH
高いとこは、バス代とか交通費が入ってるんじゃないの?
安いのとこは園舎で寝るから安いとか。
406401:2008/06/27(金) 19:19:02 ID:kFqLfLyu
積み立てしてくれると有り難いですよね。
園外だから高いんですね・・・。

407名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 19:27:03 ID:0JtUPBB3
>>393
私も検討中。スイミングの短期に行こうかなと思ってます。
料金は5000円オーバーだけど>>394-395さんの意見も後押しになってます。
408名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 19:49:07 ID:FCt51+h8
>>393
同じく年少だけど、もう予約したよ〜
うちの幼稚園では短期スイミング入れる人多い。
うちはビニールプール位しか経験ないから、
水慣れと大きいプールを経験させる目的だけで
まだまだ泳ぎ以前の問題だよ。

バレエとか他のスポーツやらせてると、習い事の先生からは
スイミング習わない方がいいって言われるらしいね。
何でも、スイミングつく筋肉とかが違うからだとかで。
そういう人でも短期位は入れてる感じだけどね
409名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 19:54:18 ID:+oiYDGDd
>>406
うちの園も合宿は園外でしたが、市内山間部の少年自然の家で宿泊+園バスで
移動だったから、具体的な金額は覚えていませんが数千円で済んだと思います。

夏休みの園内お泊り会は千円しなかったような。
昼間プールに入って風呂の代わりとしたし、朝食はパンなどごく簡単なもの
だったし、布団はなく家からタオルケット持参だったし、昼に集合して翌朝10時
解散…だったら千円以内というのも頷けますよね。
410名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 20:12:21 ID:Ij+KJ5w+
ウチの子も短期スイミング入れたい・・・

でも近所のスクールは、短期は4歳以上なんだそうで
10月生まれの娘は入れなかったorz
411名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 20:22:39 ID:qfZTz/u6
冬休みも有るYo!
でも、短期って、出始めに風邪とか引いたら全てOutだよねw

家族で市営プールで頑張りなさいな。
412名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 20:49:04 ID:2x6qCLv3
あれ?出席帳って今日回収だっけ?
いつも月末だけど月曜に回収ならわかるけど…
413名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 21:01:34 ID:qfZTz/u6
うちは、今日普通に持ち帰りましたけど?
月末だよね?
預かられるのは。

ないの?
414名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 21:05:02 ID:2x6qCLv3
ないんですよ…
娘は先生が持ってっちゃったって言ってたのですが年少少なのであてにならないです…

毎日持ち帰るタオルも別のお友達のかばんに入れてしまった事もあるので今回も怪しい。
415名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 21:07:05 ID:eRKA+aTK
>>412
クラスのママに聞いてみたら?
ちなみにうちは今日でした。
416名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 21:28:43 ID:jeQBwj3v
短期スイミングいいな。
でも近所のは四日間で11550円orz高すぎる…
今は体操教室だけやってて、スイミングは空き待ちなんだけど
また別に入会金と年会費と月謝一万づつかかるのよね。
運動させたいだけなんだけど、それだったら体操だけでいいかな…と思い始めた。
417名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 21:31:18 ID:t66+rIuW
>412
クラスの知人か先生に確認
うちは今日回収だったよ
418名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 21:42:19 ID:qzgT2C5D
>412
うちのところは月曜日だよ。あれ?と思ったけど来週の予定表に書かれてた。

今日、年中息子が帰ってきて、顔をみると鼻血が出た痕跡が。しかも両方の鼻から。
「どうしたの?」と聞くと「○○くんが、ボクの顔をパンチした」と言う。
連絡帳に何か書いてあるかなぁと思い、開いてみても何も書いてない。

電話しそびれちゃって、月曜日に連絡帳に書くんだけど先生、今日のこと覚えていてくれるかなぁ・・・。
419名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 23:33:36 ID:MW946583
420名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 23:37:17 ID:X3uw3xG5
今日はじめて個人面談があった。
園での様子を教えてもらえる!と楽しみにしていたら
凹むことばかり言われ、終始すみませんを言い続けることに。
かーちゃん、子が幼稚園でがんばってると信じきってただけに
すごいショックだったよ、、、つらい。
421名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 23:37:31 ID:4TpeZ7EY
>>400
あー、あったねwwって書いて思いだした、あれは確か既女のチラ裏だったかも。
こんな子に育つといいなあと思いながら吹いた記憶が蘇ったw
いやダイソー、なんかかっこいい、は困るが。

>>418
先生、もしかして気づいてないのでは?
お大事に。
422名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 23:54:47 ID:luVKzrsz
>420
どんなこと言われたの?
初めてなのに、苦言ばっかりってちょっとひどいね。
423名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 00:10:57 ID:ARzOXutj
>422
ありがとう。いい所を一つでも伝えてくれたら
まだ心もおれなかったんだろうけどね…
1、集団行動に興味や意欲が無い。
2、お支度等、全体的に遅く、指示が通らない。
3、思い通りにならないと、癇癪をおこす。
ということでした。扱いづらい子なんだろうな。
家では穏やかで癇癪なんて殆どおこさないから
その場ではびっくりするだけで何も考えられなかったよ。
帰り道に涙がでて、幼稚園辞めようかと思った。
424名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 00:20:33 ID:UqNuqIEj
キツすぎる…
425名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 00:36:24 ID:fiGJCEk/
>>423
ね、年少さんの6月の面談だよね?

1、2は6月の年少に求めるのは無理じゃない?
3は、むしろ先生に理詰めで怒られてうわーんと泣いてるんじゃ…。

入園時、厳しい園だという噂なりなんなりは耳にしなかったところなんでしょうか。
うち、いま年中だけど年少のその頃の学年全体のお便りなんか見ても

「すこーしずつお友達の名前が出る子も増え始めています。
どうぞご自宅でお話を聞いてあげてください。」
なんて書いてあったけど、当時のクラスはもうそりゃ野獣一派だったよw
426名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 01:10:41 ID:eJG+Z/Xx
先生もいろいろ忙しかったり親から推し量れない大変な事も
あるんだろうけど、もう少し優しさが欲しい気がする
ほんの些細なことでも先生から褒められると
親も子も自信が付くのにね

423さんもあまり落ち込まないで
まだ年少の一学期だもの

427名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 01:31:55 ID:s/CtaNcP
>>420
うちも今日個人面談だった。で、やっぱり凹む事言われたorz
バス通園で、前にお迎え行った時、凹む事報告されたから覚悟は
してたからダメージは軽減されたけどorz
428名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 01:39:26 ID:ARzOXutj
>425
この近辺一番ののびのび園なので、Wショックなのです。
上に兄弟のいる子や大人しい子が多く、皆礼儀正しく
うちの子だけが野獣のようです。一応、娘なのですが。

>426
面談が終わった他母が「様子が解って安心した」
「園に入って性格が落ち着いてきたみたい」等
にっこりなコメントを聞かせてくれるのが
うらやましく、大変つらいです。泣けます。
でも、そんな面もあるんだと前向きに捉えねば…

>427
お疲れさまです。
凹んだらあとは上に向くだけだと
自分を鼓舞しています。
土日ゆるりとしてください…
429名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 02:27:32 ID:q7O3A78u
>>428
うちの近所の「近辺一番ののびのび園」に酷似している。
とにかく幼稚園時代は遊び込むことが大事!!と説明会で力説していた園長。
実際、一日のタイムスケジュールはほとんど外遊びだった。
でもね、入園を決める寸前で気付いたんだよ。
その園は、「のびのびさせても教員が楽に監理できる大人しい聞き分けのいい子を欲している」ということが。
うちの息子は鉄砲玉のようなダンスィ。ええ、当然他の園に入園を決めましたとも。
428さんのWショックな気持ち、よくわかるよー。
430名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 02:28:06 ID:wsWXqLdW
のびのび園は自主的に集団行動出来る様になるのが目標だから
意外と厳しいのよ

これから伸びるよ
431名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 07:20:49 ID:FTsnNHgH
>>428
担任は家庭にどう指導しろと求めているのかな。
その辺りはきちんと教えてもらえたのですか?

お子さんはなついています?
担任は魅力的な集団を作れているのかすごく気になった。
432名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 07:45:30 ID:z2g8a6qe
クラスに数人はいる、困ったチャンの一人ってヤツじゃないの?
実際、ありゃありゃって子いる。
いくら家でいい子だって、集団生活は、親と離れてる時が全てだから。
家でもっとわがままさせてみたら、外で我慢出来るようにならないのかな。
難しいよね。
433名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 08:04:41 ID:ARzOXutj
>431
家庭で出来る指導について、とくにお話はありませんでした。
私は先生のおっしゃることを受け止めることで精一杯で、
余裕がないのが伝わったのかもしれません。
先生は子供達に人気で、園でも中堅どころ。おかしな感じはしません。
>429のように殆ど遊びの園で、園長の力説具合も同じです。
参観日が一度あったのですが、皆朗らかに、自由に遊んでいました。
娘は家で補佐の先生とのエピソードを話すことが多く、もしかして
担任の先生には既にさじを投げられているのかもしれません。

改めて先生には、今後の指導を聞かなければいけない、と
頭では思いますが、気持ちが落ち着かずそんな気持ちになれません。

>432
まさしく困ったチャンなのだと思います。
昨夜、主人と相談して、集団の楽しさや規律が学べるよう
お稽古をはじめよう、という話になりました。
とりあえず、バレエの見学に行こうと思います。
434名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 08:27:40 ID:IffSfL/+
>>420
1の集団行動・・・の部分は一斉保育での歌や体操や踊りの事も
含まれてるのかな?
家で「幼稚園で教わるお歌、ママにも教えて」と本人に覚える意識を
促してみるってのは?
もしくは先生に先回りして聞いといて、家で一緒に歌ってみる。
うちはこれが結構効果があったよ。楽しんで取り組むように
なったみたい。
435名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 08:42:45 ID:hqaWSB6i
いわゆる
お勉強園
予めルールがきめられており
整えられた枠組みの中での活動から
自分の得意なものや好きなものを見つけていき、卒園前の発達会で発揮する
先生は決められた枠の中でどれだけ個性を出せたかを評価する。

のびのび園
子供達が自由に特性を発揮し、
個々に好きな事をしながら周りの子供達との関わり合いから自分達のルールを作っていく。
新しいメンバーの受け入れなどでルールを変更していく。
新しいメンバーは、元のルールを理解し自分が受け入れられるように工夫し
既存のメンバーは新しいメンバーを理解し受け入れるために工夫する。
先生はそれを評価する

だから、「のびのび」の方が厳しいよ。
のびのび好きなように過ごす園じゃなくて、村社会みたいだから。
436名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 09:05:55 ID:69yjKTzT
向き不向きなんだろうね。
437名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 09:15:18 ID:G1AgAAoD
>>433
>補佐の先生とのエピソードを話すことが多く

これは多分、担任の先生はクラス全員を見てるわけだから
他の子より少し困ったちゃんだったら
補佐の先生がフォローする事が多い=よく遊んでる感覚
なのではないかな? 支度も遅いならそのフォローもするだろうし。
さじを投げたなんて思わない思わないw

家では自分の事もすんなり出来てる?
例えば、家では問題なく癇癪起こさないってのが
全部お母さんが手伝ってるって事はないよね?
身の回りの事を順番にこれやってね、次はこれね、と
朝からやらせて観察してみて、
苦手そうな事を把握しておくのもいいかもね。

とは言え、まぁまだ年少だし
一年くらいは成長を見守ってもいいんじゃないかとも思うけどね。
438名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 09:31:42 ID:vBGgzl3D
家でのルールがしっかり出来ているから
変動するルールに乗れないんじゃないの?
いやいや園に普通の子が入った様な状態では?
439名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 12:29:29 ID:R4GQzsIM
>>435の解説に大方同意なんだけど、
のびのび園だからっていきなりそれができない子供も多いわけで、
それを見守りつつ指導する先生方の力量が重要だと思う。

だからってある程度の支持は通らないと
集団生活は成り立たないからね。

まだ年少だし、長い目で見てあげるに一票。
気を落としすぎないで!
440名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 12:54:20 ID:mMiN64Xl
>>433
お稽古はいい案だと思うけど、いきなりバレエは無理だよ…
年少さんの習い事としては、かなり、高度な部類よ。
ふらふらせずに自分の位置に立って、先生の言うとおり(見本がないことも…)動く。
園で落ち着いた子でも、バレエの所作は難しい。
月謝高いせいか、他の習い事以上に、他母たちの和を乱す子への目も厳しい。
幼児クラスも発表会のある教室なんていったら…ガクブル

ゆるーい音楽教室や、リトミックから始めてみたら?
441名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 13:05:08 ID:R4GQzsIM
>>440同意
あとピアノや公文・英語系も厳しいかもね。
スイミングとかリトミックなんかの身体動かすものがいいかもしれないね。
442名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 14:03:11 ID:yFoDLvtM
今の注意の内容だと、まだ何かを始めるのは難しいと思う。
幼稚園に慣れてから始めた方がいいし
頑張るなら幼稚園に慣れるように
お母さんと先生が向き合ってお子さんを支援出来るように支えるのを頑張った方がいいよ
443名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 14:53:56 ID:4MAbhPCu
>>423と同じ事、入園一週間で言われた(年少)。
先生は「お母さんが家で(何とかして下さい)」の一点張りで、対処法なんて何も教えてくれなかった。

親が腹くくるしかないんだよね。
たとえキツくても、先生は子供の行動に関しては事実を言ってる気がする。
いきなり「幼稚園辞めようかと思った」「お稽古をはじめよう、バレエの見学」は思考が短絡的過ぎる。
市の児童相談とかに行って、第三者の目で子供を見てもらうのもいいと思う。
これは>>423の子供を問題児扱いしたい訳じゃなくて、お母さんが第三者に話を聞いてもらう事が
スッキリすると思ったから。
先生に不信感持ってる今の状態だと、多分話し合っても納得しづらいと思うし。
相談の場では正直に「園でこう言われたけど家では違うので、どうしたらいいのかわからない」と言って。
うちはそうした。
で「扱いの難しい子」の対処法を教えてもらって、先生にも相談に行った事を含めて全部を伝えた。
「家でも頑張りますので宜しくお願いします」という態度を見せたら、先生も凄く配慮してくれるように
なって、今は子供もかなり落ち着いたよ。

これもキツくて申し訳ないけど、親が「家ではいい子なんです」という態度だと一番厄介だと思う。
444名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 15:27:06 ID:FTsnNHgH
>>433
担任が娘さんにどう接していくつもりなのかがわからないと
家でのフォローもしようがないですよね。
担任にまた会いづらいなら、
家ではどうすればいいでしょうか…と連絡帳で質問してみては?
445名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 15:45:43 ID:Sl5UagTr
◆◆◆◆◆毎日新聞社による日本人女性への誹謗中傷◆◆◆◆◆

・母親は受験勉強をする息子の学力向上のためにフェラチオをする
・日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
・ファストフードは女子高生たちを性的狂乱状態におとしいれる
・ティーンたちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
・女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる
・日本の最新の流行 : 70歳の売春婦
・老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
・日本の若い看護婦は売春婦に勝る
・24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
・15未満の子供を対象とした疑似ポルノが日本に蔓延している
・OLの72%が、セックスをより堪能するために何らかのトレーニングを受けている
・人妻は気分転換の目的で昔の恋人に抱かれに行く
・主婦は郊外のコイン・シャワーで売春をしている
・日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
・ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
・まだ10代の少年から退職した老人までみんな2980円の手コキを利用している
・六本木のあるレストランでは、食事の前にその材料となる動物と獣姦する

※同社が全年齢向けコーナーで七年以上にわたり世界に向けて配信していたものの一部です
※同社の行為は日本人への偏見や人種差別、婦女暴行、幼児虐待を助長するものです

◆毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる まとめ@wiki
 http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/
◆毎日新聞問題の情報集積wiki
 http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/

つまり日本国民は
http://www.vipper.net/vip552788.jpg
446名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 15:54:23 ID:OXjHaiY8
>>423
先生は事実を言っただけなのに落ち込まなくていいと思う。
今はそういう状態の子、いっぱいいるし
異常って程じゃないんだから見守ったら?
うちの園だと友達との心の通ったやり取りを
できるだろうな、という予想時期は3学期から。

下手に脚色されても私は嫌だわ。
447名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 16:06:12 ID:jZuVkx5T
幼稚園で夏休みの宿題があるとは。

…親の。

バザー出品物作らなきゃ…。・゚・(ノД`)・゚・。
448名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 16:26:43 ID:1XV0lr2R
>423
確かに、園で楽しくやってくれているものだと信じていた親にしてみれば
キツイね・・・。
だけど、逆に言えばそれだけお子さんのことをしっかりと見てくれているって事じゃないかな?
449名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 16:34:55 ID:8oMB5JFx
まだ一人っこで、集団に溶けこんでもまれたいから
のびのび園に入れたなら
出来ない事を出来る様にしてもらうために行かせているんだと自覚して
450名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 17:12:06 ID:ucNBpvAY
>>423
卒園間際で言われるよりずーっとマシですよ。
451名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 17:52:10 ID:cHbJJb9S
初めての子で年少さん。
幼稚園でのようすがもっと知りたい。
おたよりも何もない園なので気になります。
体育とか給食とか見学してみたいなぁ。
「ママ、おやまずわりして」と言われ、
最初何の事かとおもったら体育座りの事だった。
じゃあ前にならえって知ってる?って聞いたら
ちゃんと手を前に出した。
感動した。親バカですいません。
452名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 17:57:59 ID:ZXbAZVAo
>423
幼稚園に入れる前に
団体行動になれさせる努力はしたのかな?
順番が守れたりするだけでも違うと思うのだけど…

家でかんしゃく起こさないのは思い通りになるからでしょう?
どうしつけてるのか気になる。
453名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 18:32:14 ID:z2g8a6qe
んな、>>423ばっかり責めないでも。
兄は「面談では叱られてばかり」の子だったよ。
家ではわがまま放題の私は、面談だと誉められてばかり。
内と外の切り替え、いわゆる「外面の良い子」だと楽なんだよね。
それは性格もあるから、家で頑張ってるなら、もっと認めてあげて欲しいな。
必死に頑張ってる子を叱る、悪循環にはならないように。
頑張りどころがずれてる、不器用な子っているよ。
454名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 19:25:44 ID:Yp5nLHfy
短パンて何
455名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 19:52:49 ID:ZBeeM3fS
>>454
あなたみたいな人のことです。
456名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 21:13:21 ID:ARzOXutj
423です。いろいろありがとうございます。

>437
家では、身の回りのことや食事の片付け等を自分でさせています。
おもちゃの片付けが特に苦手で、本当に時間がかかりますが、
声かけしながら、なんとか私が手伝わないようにやっています。
 担任の先生へのモヤモヤが吹き飛びました。一方的に
穿った見方をしていたようです。ありがとうございます。

今日、バレエの見学に行き、体験もしてきました。
とんでもないことをやらかすのでは?と思えばそんなこともなく、
拙いながら、他の生徒さんと同じように先生の指示をこなしていました。
5、6人のちいさなクラスだったからかもしれません。
終わった後も、踊りすてきね〜次はヒラヒラした水色のお洋服でね
と嬉しそうに言うので、また訳が解らなくなってしまいました。
457名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 21:13:52 ID:ARzOXutj
レッスンで簡単なテストがあり、娘はクラス入りを許可されましたが、
頑固で意思がはっきりしているわりには、内向的でトロい娘が
続けられるのかは解りません。
絵やブロック(教室に通っています)は同年代の中でもかなり上手ですが
運動は総じて苦手でブランコも恐がりますし、スイミングでも泣き叫びます。
思い通りに体が動かず嫌になるのか、興味のあるものだから耐えるのか。
私としては、怖がってもしょうがないのだし、やらせてみたい気持ちです。

>443
のびのび園はうちの娘には試練の場だということが良く解りました。
しかし、もう幼稚園を辞めたい等と弱音をはかず、娘の
一番弱い所を鍛えてもらえる場と思ってがんばることにします。
早い段階に人間関係で、もまれることが必要だと思いますし。

>452
地域の子育て支援施設にかなり足しげく通っていました。(弁当持ちで)
ただ、お友達との関わり合いは浅く、もっぱら私と遊んでいましたので
団体行動の予習にはなりませんでした。ゆっくり話を聞けば落ち着く子なので
いつも癇癪には至りません。眠くてどうしようもない時は別ですが。
家のしつけは少し厳しいほうだと思います。
458名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 21:33:10 ID:pOcRnUh7
>>429 さん、まだ見てるかな?
なぜそういう園だってわかったのか教えてもらえませんか?
参考にしたいです。
459名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 22:02:45 ID:50AZOWVh
ネタかもしれないけど、保育者としてどうなの?
http://hobosannmiyu.blog64.fc2.com/
460名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 23:20:35 ID:cz9VCHd6
うちは年長だけど、面談で具体的に園での息子の事を言われたのは今回が始めてで、
その内容にものすごく落ち込んだ。
問題点って、いうか園生活で、取り立てて困難はないらしい。
のに、先生からみると、わかりにくい子だっていう事だけは良くわかった。
一つも良い所をあげてもらえなかったぞ。
ずっと、様子を見ていたけど、今回子供の個性がよくわかった。

で、子供はまさに今、社会でどう生きるかを学んでいる最中なんだよなと思った。
そういう、ずっと遠くまでの目線は、幼稚園の先生には多分ないだろうから、
結局、親がそんな我が子を理解していかねばならんのだと学んだ。
461名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 23:45:57 ID:ecv/7Bnz
家の子が通うのびのび園の年少個人面談では、

入園前から知っている
超のびのびで活発で遊びが上手な子
もう、マシンガンのように担任と副担任からお説教されたそう。

慎重で様子を伺い集団遊びに入れないがルールは守れる子
上手に育ててますねってものすごい褒められたそう。

つまり、集団生活や遊びを伸ばすことが幼稚園のやることであって、
大人の話の理解度や空気を読める度は家庭でやるべきだってことみたい。

うちはどっちでもなく、報告のみだった。
まだ測りにくいらしい。
みんなの予想と違った面談結果で、でも正確で、さすが年少十数年のベテラン先生って感じ。
462名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 00:29:15 ID:9258X1aw
面談、どんなこと言われるんだろw
最近担任に会っても、何も言われず安心してるんだけど。

うちも、年少入園当初から、担任に思いもよらなかった問題行動
(ここで言う、年少なら普通では、レベル)を指摘されて
かなり動揺したし落ち込んだわ。やめさせようかと本気で悩んだこともあった。
うちは男児のせいか、空気を読むなんてまだまだムリで、
都度怒られたり周りからの指摘で(縦割りなので年上の園児たちからも)
徐々に本人なりに学習し、身体でルールを身につけていった感じがする
463名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 01:09:05 ID:hIvnynNa
>>458
本当に瀬戸際で気付いたんだよ。
願書提出して、その後の面接での先生とのやりとりでのことなんだ。
面接の順番待ちで、子は不機嫌モード全開になってしまってうろうろし出したり、
まあ要はうまく面接の受け答えが出来なかったわけだ。
名前は?年齢は?などの質問には答えられたけど、
好きな公園はどこ?好きな食べ物は?などの質問にちょっと詰まっただけで発達障害疑われたんだよ。
「一度、検査してもらったほうがいいかも知れませんねぇ。ちゃんと愛情かけてあげて下さいねぇ」
なんてのたまわれてさ。
今まで検診などでそんなこと言われたことなかったから、こっちはただただビックリ。
一応入園許可はもらったんだが、思いっきり頭の中で警鐘鳴り響いてたので、その場で入園辞退した。

で、今通ってる幼稚園には上記の出来事をすべて話した上で面接→合格。
この園はどっちかっていうとしつけ園の部類に入るけど、子は毎日楽しく通っている。
お友達の名前も最近どんどん出て来るようになったし、あのとき直感に従って良かったと本当に思う。
464名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 01:47:02 ID:uy6OcZmQ
>>461
なるほど。
お友達で、やんちゃでかんしゃく屋の子がいて、
てっきりのびのび系の園に入れるんだと思ってたら、
超お勉強系の園に入れて、驚いたんだけど
のびのび園見学でなにか感ずるものがあったんだろうね。

>>463
好きな公園って…なんだそりゃ???
○○4丁目の公園の、西側の砂場の端っこの湿り具合が好きです
とでも答えろというんだろうか?
465名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 01:54:46 ID:q6k8GIjd
>>452
ていうか逆の子の方が多いんじゃないかと思った。

幼稚園では先生の言うことをよく聞いて、お弁当や給食も全部食べて
お着替えもテキパキ、年下の子の面倒も優しく見てあげて・・・
でも家では親の言うこと聞きやしない、ごはんは好き嫌いばっかり
着替えもダラダラ、弟妹とはバトルw
466名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 02:55:36 ID:GiXLOTgu
>>457
ブロックってレゴの教室かな?
そしてバレエもやるのか。
自分の家でどうにかしようと思わないで、外注で済まそうとしてるのが気になる。
人ってどこかで頑張ると、どこかで気を抜くんだよね。
幼稚園、先生に甘えてワガママ言う場になってるのでは。
467名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 03:12:58 ID:YoEw5nN5
>>465
耳が・・・痛いです
468名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 03:37:59 ID:ajhcI2K4
>>457
うーん、とりあえず園で癇癪を起こすのは、
もしかしたら園ではゆっくりじっくりお話を聞いてもらえないからかもね。
家で落ち着いて取り組めば出来ることだけど、園では周囲の波に乗れなくて焦り、
テンパって余計上手くいかずにパニック状態で癇癪ってパターンかな?と思った。
家でママがしてくれるようなきめ細かい対応は、幼稚園では難しいからね。
その辺のギャップにお子さんもお母さんも慣れていないんじゃないかなぁと思ったよ。

一人っ子で内向的とのことなので、ぶっちゃけ対人スキルがまだちょっと低めなのかも。
だから集団だと本来の力が発揮出来ないのかな〜なんて思った。
家の躾で獲得しているものは大きいので、
対人スキルが上がってちゃんと頭の回路が繋がれば、
すごく伸びると思うよ。

最後に、集団に慣れるためにお稽古事っていうのもいいけど、
それよりも園のお友達と親しくなる方が手っ取り早いと思う。
お子さんと趣味や遊びが合いそうな子をおうちに招待してみては?
女の子は特に、家の行き来があると親密度がぐんと上がるから、
クラスにも溶け込みやすくなるよ。
469名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 03:51:37 ID:yBZG3UPC
470名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 07:50:28 ID:+drfv7rd
>466
外注で済ます、という考えはないのですが、母子分離の練習に
レゴをはじめました。兄弟もいませんし、今は同年代の子供と
遊べる機会となっています。(ここ1年程)
週1で、5人以下、お稽古というほど固いものでもありません。
もちろん各回テーマに沿ってはいますが、娘も楽しみにしています。

>幼稚園、先生に甘えてワガママ言う場に
集団行動でのワガママが、皆の迷惑になることだと早く解ってほしいと
思います。

>468
ありがとうございます。身近な人間関係からですね。
私の対人スキルが低く、ママ友関係は面倒くさそうだからと
家の行き来を遠慮していたのですが、思い切ってお誘いしてみます。
親子共々、勇気をださなくては
471名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 08:40:05 ID:8O86GKf2
>>470
お母さまもリラックスタイムが必要な気がします。
お子さんはまだ年少さん。まだ一学期。
もう少し見守ってあげてもいいのでは?
472名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 09:13:24 ID:DhTHVuaA
>>461
これ、私は少し理解出来る。
集団に入れなくて心配なお子さんの親にはキツくは言えない。
やんわりと励まして自信を持ってもらおうと思うかも。
やんちゃな子は集団に入る事は既にクリアできている訳だから
次のステップとしてモチツケとか注意されるんじゃないかな。

うちものびのび園。
自由に遊ぶ中で先生が一人一人の個性をとてもよく見てくれていると思う。
当然AちゃんとBちゃん(の親)に言う内容は基準から違ってくると思う。
Aの得意はBの苦手な事もあるから。
それを「のびのび園は差別する」と思うのか
「子供の個性に合わせた意見」なのか、どっちに感じるかだよね。
子供に直接差別しているわけじゃなく、親の報告に差がでるぐらいは
大人なんだから他所と比べず自分の育児の糧として向き合うべき。
他所は他所、うちはうち。
473名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 09:30:17 ID:ylDQ2Z6w
>>465
あははは〜うちも姉弟揃ってそのパターンだわw
懇談に行くと「園では何も問題ないですねぇ」。
非常に短時間で懇談が終わりそうになるので、「家ではそうでもないんですよ」と、
下2行のような家庭での状況を話してます。

うちの園は家庭訪問がありません(ついでに小学校も)。
まぁ家庭訪問に来られても、長くて十数分で家庭での状態を知るのは無理なんじゃないかと。
外面のいい子は、先生が来ている間だけ家でもいい子でいるのは火を見るより明らかw
474名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 09:50:50 ID:73FCMyDR
家庭訪問ごときで家での子供の様子が分かるわけないんだし
実際のところ家に行ってみてその子が
貧乏な家の子か裕福な家の子か見るためにあるんでしょ。
475名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 10:42:44 ID:GiXLOTgu
貧乏金持ちってだけじゃないのでは。
もちろん、余裕の受験なのか、必死の受験なのかってくらいは分かるけど。
だらしない家ってあるよ。
お客を招くのに慣れてる家、子供中心の家、子供が邪魔者扱いされてる家・・・
色々だよね。
人は嘘をつくけど、家を見れば隠しきれないものが見えてくるよ。
476名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 11:36:14 ID:t2bDX/XN
貧乏か裕福かなんて経済的なことなら補助金の申請時にまるわかりだと思うんだが…。
477名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 12:27:01 ID:6dMDxQRm
レゴ教室息子喜んで通っていたよ。月謝が高いがおすすめ。

園にお迎えに行くと、先生たちのデカパンとラッシュガードが干してある。
きつい仕事だと思うけどさ、
園児さんたちにもラッシュガードOKにしてくれないかな。
園児が自分で着られるなら、って条件出してくれたら、
半袖、前開き、地味色 なんでもすぐ用意するから。
478名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 12:34:01 ID:5qTJPNzH
605 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/06/28(土) 22:20:19 ID:jix6GDee0
http://japundit.com/archives/2008/01/23/7731/
Mainichi Wai Waiによる、わずかな金でロリータ好きの男性が日本でロリータっぽい女性と遊べる方法

何よこれ????
子供を持つ奥様方、危険です!!!

669 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/06/28(土) 22:49:21 ID:xLTqDNz70
>>605の記事、翻訳してみますた。
----------------
賢人への助言
毎日の Wai Wai (http://mdn.mainichi.jp/culture/waiwai/news/20080123p2g00m0dm002000c.html(リンク切れ))に、
ロリータを釣り上げて有料でちょっとしたプレイをするのに役立つ助言があります。
・未成年は避けよ。
・e-mailに絵文字や顔文字をたくさん使うかどうかに着目せよ。
・年齢を教えてくれるように仕向け、18才以上だと明記したメッセージをメールで送ってもらえ。
・待ち合わせ時刻よりも早く待ち合わせ場所に着くようにせよ。
・隠れられる場所を探し、少女があなたのタイプかどうかをチェックするとともに、彼女が何をしているか確認せよ。
・その場所の様子を確認し、万一の時に逃げられるルートを確認しておけ。
・もしも少女が未成年の場合、友人たちが近くにいて、彼女が帰って来るのを待っていることがある。
・もしも少女が美人局の場合、近くに男がいる場合がある。
・美人局は、ファミレスやコンビニにたむろしていることが多いので、もしも疑わしい時は、そういった場所をチェックしておけ。
・ホテルに行く時は、必ず別々に入れ。出る時も、できれば別の出口から出たほうが良い。
・車で行く時は、彼女にナンバーを覚えられないように、離れた場所に駐車せよ。


毎日新聞、教唆犯確定! 毎日新聞、教唆犯確定!
毎日新聞、教唆犯確定! 毎日新聞、教唆犯確定!
479461:2008/06/29(日) 21:24:12 ID:JHIL+O/S
>>472
まさにおっしゃるとおり。
のびのびの子は
「次の段階へ伸ばそうとしてくれてるんだ」
慎重の子は
「まだ叱るまでの段階じゃないんだね」
っていうのが、本人と周りの親御さんの反応でした。

単純に考えて、のびのびさんには「上手に遊んでますね」
慎重さんには「これから頑張りましょう」って感じのゆるい面談と思ってたのに、
予想外って言うか、「これが幼稚園か」ってみんなが納得した出来事だった。
480名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 21:42:09 ID:hX2oJPiO
>>463
参考になりました。
うちの子は早生まれで3歳になりたてで入園するので、
のびのび園にしようと思ってたけど、よく見極めないといけないですね。
ありがとうございました!
481名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 21:57:55 ID:73FCMyDR
>>476
補助金の申請時に分かるものなんですか?
最近申請手続きがあったけど、うちの地域は全員に多少なりとも補助金が出る。
それで確定申告のコピーを封筒に入れて提出したけど
封をあける役所は分かっても園側には年収なんて分からないと思ってたんですけど
封筒に入れてても、園の先生は中をあけてみてるもの?
482名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 22:06:09 ID:SNKaMXem
>481

うちの園は書類提出時に事務でチェックするよ。
483名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 22:17:45 ID:VPoBCszH
うちは封筒にさえいれない・・・
まあ、確定申告の書類は入れなくていいからなんだけど。
むしろ、お金を渡されるとき、園から手渡しで封筒に金額がでかでかと書いて
あるから、先生には金額=収入の高低がわかってしまうorz
484名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 22:21:55 ID:73FCMyDR
うわ〜、そうなんだ。
公立園だと補助金ないけど私立だと補助金でバレバレなんですね。
保険証のコピーで職業がバレるから、
だいたいの収入は推測できるとは思ってたけど。
485名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 22:49:50 ID:tbihlgsl
>>456
躾が厳しくて、娘さんストレスがたまっているということはないですか?
母親にはいい子で癇癪を起こさず、
幼稚園で癇癪を起こすとは。
幼稚園でがんばって帰ってきて、
家では母親に甘えてつまらないことで癇癪を起こすことはよく聞くけど。
習い事や何か対策を考えるより、
しばらく躾よりおもいっきり甘やかして、わがままさせてみるのも、
ひとつの方法かも。
486名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 22:52:45 ID:AOaIBzlT
レゴ教室、ぐぐってみたらまあまあ近くにあったのでいいなと思ったら
月謝高いね!
うちにはキツイですわ。
習い事、年中だけど何もしてないままだ。
487名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 23:49:55 ID:bpOcR0Qp
なんか色々わかって勉強になった、このスレ
488名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 00:30:04 ID:GxbWV16L
補助金の額、というか申請の基準が、今年度の住民税の所得割りなんだけど、
うち、去年度の補助金、満額もらっちゃったんだよねw
単に一昨年のほとんどを海外で納税していたので、
国内所得がものすごく少なく、住民税が0円だったから。
もしかして異様に低所得世帯、と思われてるんだろうか。
そうだとしたら、トホホ。
489名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 00:38:35 ID:BYfJprB7
いーじゃん戻ってくるんなら。
うちは700円オーバーしてたからもらえないorz
つか、所得税が下がって住民税が上がってるからこれではねられる人多いんじゃないのかな。
490名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 01:16:56 ID:ftleR2hv
私立幼稚園補助、ダメもとで課税証明書を取りにいったら、
住民税額が基準内に収まってて申告可能なことが判明。
少額とは言え、予定外の補助がもらえるのは嬉しいw

>>483 え、手渡しなの?!確かに振込先の記入はなかったな。
うちの園は個人面談とかで渡されそうな気がする。

491名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 06:44:19 ID:k6E4d4Xp
>>485
その説は、数人が指摘してるにの、本人はぬるっとスルーなのですよ。
492名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 09:12:04 ID:mX1E44TM
家でのしつけってしたりしなかったりするのは
いけないんじゃなかったっけか?子も混乱するだろうし。
だからしつけはそのまま続行するにしても
とりあえず習い事やめて、家でマターリするのが
いいんじゃないか?この親子は。
むりに外界をとりこもうとしすぎてるっぽい。
493名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 09:25:35 ID:qLyaLcub
>490
うちは日時を指定されて事務室に取りにいったよ。
もちろん現金手渡しです。
入り口に該当者の名前が貼り出されてた。
案外人数が少なかった記憶が。
494名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 09:43:50 ID:ax6zaPXu
子供二人で
所得税約20万
住民税30万
これで年5000円しかもらえない。
495名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 10:24:33 ID:3CH9pgf9
>>493
何月頃にもらえるんですか。

どうせ補助金の類は一切もらえないに違いない…と申請用紙を放置してたが
そういう人が多いのか手紙に「全員提出してください」ってかかれてた。
全員にちょっとは出るらしく素直に嬉しい。
496名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 10:25:32 ID:ftleR2hv
住民税30万なら、児童手当ももらえてないぐらいの所得じゃないか?
5000円もらえてもなぁ。自分なら請求見送るかも。
てかそんな少額の枠はないよ、うちの地域。
住民税の内訳が3ランクあって(最高で約29万未満)、
一番少ない家庭で年約4万支給。
497名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 10:47:30 ID:3CH9pgf9
住民税120万あっても5,000円申請しますが…。
498名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 10:56:52 ID:32mfHg22
うちは絶対に申請しないとダメみたい。
県からも下りるお金があって全園児対象だから。
だけど、名前とハンコだけだよ。
後は役所に出して役所で計算されてくるみたい。
499名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 10:59:00 ID:32mfHg22
>>496
前に住んでいた所はどんなに所得があっても年間5万は出た
年収800万程度までは年間30万くらい出た。
500名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 11:03:56 ID:EyOdc5lN
>>495
>>493じゃないけど、埼玉県は6月に申請して、支払われるのは三学期w
たぶん、税金を12月まで計算してから、でるからなんだろうけどね。
収入の高低にかかわらず、幼稚園に通ってる子全世帯にでます。
501名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 11:11:19 ID:WcaZ43wH
    ★子供をわいせつ情報から守って下さい★

毎日小学生新聞をキッズGooでみるとわいせつな記事がふりがな付きで
子供達に読めてしまう件
右側「ライフスタイルアクセスランキング」に注目

ttp://kids.goo.ne.jp/tool/kgframe.php?BL=0&SY=0&MD=2&FM=0&TP=http://mainichi.jp/life/

1 夫(おっと)に言(い)えない妻(つま)達(たち)の理想(りそう)のセックス
2 第(だい)145話(わ) ヴァギナの品格(ひんかく)
3 介護(かいご)ビジネス:「コムスン」から1年(ねん)/…
4 第(だい)7話(わ) 「セックスのあとの避妊(ひにん)法(ほう)」
502名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 11:21:39 ID:tZp+pG8G
>>500
埼玉県民だけど、申請の件には何も触れずに6月が終わっちゃう…
下の子の出産でお休みしちゃってるからかな?
503名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 11:40:47 ID:eO7iQWLk
役所で6月までに前年の所得に対する税額が確定するから6月に申請するけど
市町村によっては7月なのかもね。
銀行口座に振り込まれる地域もあるよ。
504名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 11:49:49 ID:y2r/NleR
年少息子は家では大声で大騒ぎしてはしゃぎまくりなのに、幼稚園では大人しい。
先生が挨拶してくれても、小さい蚊の泣くような声で返事できればいい方で
ほとんど無視状態です。まだ慣れなくて緊張してる部分があるのだと思います。
幼稚園の玄関先でしばらくぼーっと突っ立って、私が促してやっと座って
靴を脱ごうとするけど、そこでまたぼーっとしてる。とにかく何か行動起こす前に
ぼーっとしてる時間が長く行動が遅いです。
特に目に付くだけかもしれませんが、まわりの子は皆シャキシャキ動いてるように
思えて、息子ももう少しでいいから素早く行動できれば…とイライラしてしまいます。
あまり「早く早く!」と急き立てるのも良くないと思い、あまり口出しはせず
見守るようにしてますが全く進歩がなく、最近はイライラする気持ちが強くなってきました。
そのうちできるようになるさ〜とのんびり構えていればいいのでしょうか?
子どもが上手にできるように、私が上手く指導していけばいいのでしょうか?
その場合どうすればいいと思いますか?
505名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 12:11:08 ID:o7wNqxz/
>>504
そういう子なんて珍しくないよ。自分か旦那もそうだったんじゃないの?
年長だと困ったチャンだろうが、年少なんてアカンボに毛が生えた程度。無問題。
よその子はみんなデキがよく見える。家での姿を見ると、みんな同じ〜と安心するよ。
506名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 12:19:04 ID:jAV5zii7
>>504
うちの現年長児の年少時とまったく同じだ。
放っておいてもそのうち動き出すんじゃないかな。
うちの子も、先生に話しかけられるまではぼーっと立った(座った)ままで
話しかけられても蚊のなくような小さい声でぽつんと単語をしゃべるだけだったのが
年長の今じゃ給食もお着替えもシャキシャキで、クラスでもかなり行動の早い方になったよ。
(むしろ早食い過ぎてそれはそれで心配ww)

家でも同じだとちょっと心配かも知れないけど、家ではちゃんと元気に騒いでいるなら
ただ単に新しい環境に緊張して、周囲をじっくり観察している期間なだけだと思う。
507名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 12:21:04 ID:SAAY0PEo
>>504
急かしすぎるとそのうち「ママうるさいっ!」って言われるぞ。

…私が言われたんですけどw
「次何するんだっけ?」って聞いてあげるのもいいんじゃない?
508名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 12:49:55 ID:f0j0PA2F
>>504
幼稚園に慣れて幼稚園大好きになれば、勝手にシャキシャキ動き出すと思う。
ボーっとしているように見えて、お子さんの頭の中はフル回転かもしれないよ。
先生から「いくら年少でもこれはちょっと・・・」とか言われない限り、どんと構えてよし。
509名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 13:12:24 ID:hvUpXbx0
うちの子先生に名前呼ばれても気づかない事が多い・・・。(早生まれ年少)
うちでもいちいち静止させるのに時間がかかる。
耳が悪い訳じゃないんだけれど、何かに気を取られがち。
510名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 13:16:59 ID:4p5HgEuv
今年から入園した年少娘。
4月5月は楽しく行っていたようなのに、
ついに来たよ〜「幼稚園行きたくない」がorz
初めてかたくなに登園拒否したのが先週金曜日で、
その日は休ませたんだけど、
今日はなんとか行かせました・・・ギャン泣きしながら。

理由を聞くと、その時々で違うことを答えてたけど、
今朝おいおい泣きながら言った
「ママがいないのがさみしい〜」がどうやら本音っぽい。
今までがまんしてたのかな、と思うといじらしくて
こっちも泣けてきてしまった。

が、普段バス通園なところを「しばらく送り迎えするから」
と言うと、どうやら落ち着いてくれた模様。
早速朝送って行ったら、先生が抱き上げた時点で
まだ涙涙だったけど。
みんながもう慣れたかな?っていう時期に
そんな風になる子もやっぱりいるんですね。
511名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 13:49:37 ID:OTY6osDI
4月5月にワケ分からず先生のテンションにつられて楽しく浮かれていた子達が
みんなが慣れた所で平常運転に入った先生を見て
アレ?自分一人で幼稚園でやっていくわけ?
と、我に返って泣き出すのが夏休み前なのですが。
友達とも遊ぶ様になって色々自分で考えなくちゃならない状況が出来てきてとまどったんじゃない?
512名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 14:16:26 ID:00L8huA5
>>510
>>511に同意。年少の時は小さいきっかけで登園拒否になるよ。
夏休み明けがまた大変なわけだが…

一番よくないのは本人が行きたくないから、と休ませちゃうことだ。
513名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 15:41:49 ID:YvwXFjOG
昨日うちの園で運動会があったんだけど、熱出してるのに参加させてる親が何人かいた。
アデノウイルス流行ってるんだけど、うつったらどうするんだよ!
特に年長の親!熱出してるのに走らされ、終わった後号泣して先生に
抱きつく子も・・・。
うちは下に小さい子がいるので、病気になると看病大変なんだよね!
いい加減にしろ!
514名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 16:00:28 ID:KDOyUDy+
毎日新聞英字版が垂れ流していた記事(の一部)

■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本のティーンたちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■日本の女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る

毎日新聞の真の目的は、日本人女性を襲わせること。 極悪。最低。鬼畜。
515名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 16:08:16 ID:g8eFnOLN
>>510
いや別に珍しくもないでしょ。
やっと慣れて周囲を見渡せる余裕が出てきたんだと。
行きたくない〜に振り回されてると後々厄介になるから
泣いてもわめいても連れて行くことだね。

今あれこれなだめすかして懐柔したって
夏休み明けというビッグウェーブが待ち受けてるからね〜。
516名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 16:16:59 ID:uc3nsgqw
年少娘。
先週の土曜日の夜、突然思い出したのか、
「○○ちゃん(自分のこと)と遊びたいから、お母さんに電話するって言ってたよ!」
と言い出した。
初めての幼稚園で、バス停は1人だし、友達と仲良くやっているのか心配していたから、
そんなこと言い出した娘が嬉しくて、名前を聞いてみるが、
「えーっと、スヌーピーのカバンの子!」
…さすがに母ちゃんそれじゃあ判らないよ…。
実際にウチにお誘いの電話がかかってくる可能性は少ないだろうと
思っているけど、年少さんでもそんな風に、園で約束とかしてくるんだなぁ、と感心しました。
お互い、家に帰ったら忘れているんだろうけどw
517名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 16:29:56 ID:Ic4UQnqI
>>510
今までたまたま幼稚園の流れに乗っていたが
マイペースでやってきたけど
今は集団に入ったのだという自覚を持ったんだと思うよ。
518名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 16:51:17 ID:F7Yc6xED
うちの年少息子、入園してからずっとニコニコで通園していたのが
(よく食べる子で給食がおいしかったらしい(笑))
プール熱で1週間休み、激しい下痢ピーで2日休み、発熱で1日休み…と
しているうちに、最近、朝になると「しんどいから家で寝てる」と言い出すように。

(下痢の二日目は微熱(平熱程度の)があったし、そう言ったので休ませたら
日中は家で暴れてた)

何かにつけてダラダラしている子なので、体がだるいのか?怠けたいだけか?
幼稚園で何かあったんだろうか?と毎回見極めが難しい。
いつも家を出るまでがグズグズで、出てしまえばちょっと元気に、そしてバス停まで
行ったら超元気になって、笑顔でバスに乗るのでそのときは安心するんだけど
今日は帰ってくるなり「しんどい」と玄関で寝てしまった。
(私が荷物を置きに部屋に入って、玄関に戻ったら寝ていた)

今朝のは本当にしんどかったのかな…?
無理をさせたみたいで、何だか落ち込む…。
519名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 16:52:16 ID:g8eFnOLN
>>518
つ チラ裏
520名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 18:11:17 ID:/72MfETN
>>518
小児科で相談した方がいいよ。
典型的な症状は出ていないけど、細菌感染しているか溶連菌が悪さしているかも。
521名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 18:15:36 ID:Oz0rxHu6
>>518
すこし甘えもあるんじゃない?
うちとまったく一緒w
威張りちらしておもちゃですっころんで号泣→昼寝

お互いがんばりましょ
522名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 20:36:35 ID:2Gheofen
夏休み前のクラス懇談会って何するんだろう?
523名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 20:55:09 ID:jAV5zii7
うちの園では夏休み中に関する諸連絡等
夏休み明けの行事に関する連絡もあったよ<クラス懇談会
524名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 20:57:08 ID:hROKEyQr
>威張りちらしておもちゃですっころんで号泣→昼寝
あら?うちの息子がお宅にお邪魔しました?w
525sage:2008/06/30(月) 21:09:22 ID:NTtn3cmv
>>504
年長娘も入園当初は同じような感じでした。
ぼーっとしているのではなくて、幼稚園の様子や友だちの様子を見ているのでは?
私もかなりイライラしたり心配したりしたのですが、時間はかかっても支度はできていたので
それでよしと開き直ってみたら、他にも同じようなペースの子はいたし、
ぼんやりしているのではなく友だちの様子を見ていることがわかりました。
年少ならしばらく様子見でいいと思いますよ。
年長の今は友だちの様子に気を取られることもなく、支度もすばやくできるようになってます。
526名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 22:37:50 ID:00L8huA5
>>516
それが年少さんともなるときっちり覚えてるもんだよ。
不思議だよね、3歳児だとばかり思ってたら。
「こないだ電話するっていったじゃん!」とか近々怒られ、それはそれで感心すると思うw

>>521
>威張りちらしておもちゃですっころんで号泣→昼寝
あるあるあるあるwwうちの子監視して書いたかと思って激しくワロタw
527510:2008/06/30(月) 22:54:26 ID:ZPSTCfu3
レスしてくれた皆様ありがとう。
そうだね、親が子どもの泣き顔に振り回されてちゃいかんよね〜
夏休み明けもビッグウェーブかあ。
涙涙で幼稚園に行った今日は、行ってしばらくは
泣きわめいてるのが園外に出ても聞こえたけど、
給食後はケロッとして遊んでいた模様。
送り迎えを喜んでたけど、帰ってきたらバスのお友達の
名前がたくさん出てきて、明日はバスに乗る気っぽい。
まあ朝起きてみないと何て言うかは分からんけど。
でもここの皆様にアドバイスいただいたように、
いちいち振り回されることなく、しっかりと対処しなくては!
でも聞いてもらって、ちょっと気が楽になりました。
ではでは名無しに戻ります〜
528名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 22:54:40 ID:Fw0xt3RF
>>518
下痢の後は電解質が狂って脱水になっている事もあるよ
「しんどい」と玄関で眠ってしまうのは、
お笑いで済めばいいけど異常事態なんじゃないかと思ってもいいんじゃない?
病後の体力がなかなか回復しない
というのは受診の理由になるよ。
529名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 00:32:15 ID:s7ZmTugd
うちの年少少も土日挟むとそんな感じだ〜
延長保育とかありえん…
体力足りんというか気を張って家で一気に緩んでるのかと思ってた。
530名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 00:33:30 ID:la/jCfdd
夏休みに入ってから、個人面談があります
去年もあったけど(いまは子@年長&年少)本当に憂鬱・・・。

うちの子は上がハニカミ女児、下がマイペース男児。
親が言うのもなんですが、どっちも手がかからない普通タイプなので
お互いに特に注意も何もなく、時間を持て余しました。
たった30分のことですし年3回なのですし、
問題がなくていいじゃないと言われればそうなんですが・・・
なんとなく他のママさんたちは、深く話をして先生と親の考えをすり合わせたり
有意義に時間を使ってるようで・・・焦ります
皆さんはどんな話をしてるのでしょうか?
531名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 01:23:48 ID:1HZs8OaP
>>530
贅沢な悩みだw
同じ年少男児持ちだが、何を言われるか今から胃が痛いよ。

家での様子、園での様子、これからの課題…と一通りの情報交換ができて
そのほかに問題がないなら、30分たってなくても切り上げてもいいのでは?
時間まできっちりいないといけないのかな。
532名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 01:45:20 ID:Rj4lx2sR
個人面談は毎回最後を指定される。
うちは小一時間かかるからw(笑えんが)
533名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 06:01:32 ID:d+f9ePOW
>>530
うちも30分どうしようと思ったけど
なんとなく過ぎて行ったよ。
娘も同席したので遊んでるのを先生と一緒に見てたり
様子を見ながらお互い思い出したことを話したりして。
私も先生が結構いろんなこと見てくれてるなって分かったしよかったと思う。
あまり気負わないで気楽に行ってみたら?
てか年3回もあるのねー大変だわ。
534名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 06:20:41 ID:M+a4c8Yf
>>530
わかるわ。上の子の時、みんなが先生と色々話しているのが羨ましくて悩みました。

でも、学年が上がるにつれ目立たない子な娘を園長先生が誉めて下さって
卒園してからお会いした時は
「素晴らしいお子さんだった」と言って下さいました。

下の子は女の子ですが、やんちゃで口喧嘩が多く
発達相談にも行ったくらい悩まされています。
先生との話もいっぱいありますが
今、こんなに話していても
上の子の時に話題を探せばあっただろうかと考えても
やはり無いです。無い子は無いです。

先生とは色々はなせても
子供がアレだと子供の友達関係が不安
他のママ達には遠慮してあまり話しかけられません
535名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 08:28:39 ID:TxYrSdCc
>>530
頼む、かわってくれー!!

ああ、一度でいいから言いたい!!
うちの子手がかからなくて、普通の子なんですって。

ぎゃああああああああああ!羨ましいよー・゚・(ノД`)・゚・

と、今週末に面談を控えていて緊張している私が叫んでみるw
536名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 09:23:21 ID:PuUY4Xb6
先生がEXILEが好きだと自己紹介されていたので
20分近くそんな話ばかりしていた知人がいます。

私は子供の笑える失敗やへんてこ語録を聞かせてもらいました。
本人同席でもいいのなら、たまに話を振ってみるのもいいかも。
537名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 09:37:22 ID:c0cX1bgo
特に問題のない(らしい)うちの子の場合、先生に「園ではどんな様子ですか」と
話をふっても「そうですねー…、お友達と仲良くおままごとしてるようです」程度で
楽しいエピソードも出てこない。
思うに、先生も手のかかる系の子でいっぱいいっぱいで、手の比較的かからない子は
スルーされがちなのかも。心配がないといっていただけるのはありがたいけれど
正直、親としては少し寂しい気持ちもある。
538名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 09:55:59 ID:sVTXuFVp
>537
うちも。
手がかからないのでスルーされている模様で、
個人面談も問題ない、で終わっちゃうから、少し悲しい。
539名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 10:00:09 ID:KPYA70VC
うちも何でも一人で出来るし、地味な性格。
言葉は遅いので、お喋りも少ないと思う。
いつもいつも「すっごくおりこうですよー」「今日もおりこうでー」くらいしか言われない。
特にエピソードもなし。
遊んでる友達も、これまた手のかからないおとなしいタイプばっかりみたい。
本人も、まだぺらぺらは話さないから、幼稚園生活がまったく見えてこない。
540名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 10:06:25 ID:PR6r1oiI
うちも何も無かったので
「今のところは私も心配はありませんが、何か相談したい時は相談させて下さいね。
幼稚園での様子が見えなくて色々想像しちゃって
私の頭の中では大変な事になる時があるんです。あははは」
と、話して幼稚園に電話をしていい時間を聞いた。
メルアドも交換したよ
541名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 10:11:44 ID:5K2btYwk
うちは手のかかるタイプ。
あまりにも手がかかるから、何にもできないと思われてるのか
ちょっとした事で大げさに褒められる…
いや、その位はできますよ。と、ちょっと切なくなる。

できない事、悪いことを論って保護者を凹ませている先生の話を
ここでもたまに目にするし、どんな事でも褒めようとしてくれる
良い先生だとは思うし感謝もしてるんだけど、褒め所はそこしかないか…
みたいな気持ちになっちゃって、贅沢かもだけど返答に困る('A`)
542名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 10:41:32 ID:A7qApw2y
あーうちは上が手のかかる(というかいろいろ心配な)タイプだったから、
下の個人面談どうなるか気になる。多分「いい子ですよー」「なんにも
問題ありませんねー」でさらっと終わりそうな気がするので、いまから
喋ることピックアップしておかないとだわ。
543名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 10:45:57 ID:eanrqUOQ
うちは個人面談の持ち時間10分・・初めてで緊張するなw
聞きたい事を予めまとめておいて下さいとの通達が来た。
挨拶しているうちに終わってしまいそうだw
普段お迎えはラフな格好で行ってるけど、改まった格好の方がいいんだよねぇ。

うちは今年入園したての年少男児で、
何かと積極的でおしゃべりも達者な方なので、
いい意味でも悪い意味でも目立つというか、その度に親はハラハラだけど、
先生方には面白い子(?)として何かとかわいがってもらっている様子・・
他のクラスの名前も知らない先生が沢山声を掛けてくれるので嬉しいやら
恥ずかしいやら。
でも幼稚園がこんなに温かくていいところだと思わなかった。
(子どもにとっても親にとっても)
先生方の笑顔に母ちゃんが癒されてるよ。
544名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 11:51:25 ID:4e5y5jtc
面談ドキドキするよね。
去年のうちの面談。

「えーっと、おうちでなにか困っている事とかありますか?」
「いいえ、全然。幼稚園での様子も楽しく話してくれます」
「あー、そうでしょうね〜。しっかりしてますもんねー。」

終わりでした。
545名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 12:59:18 ID:7pmD7z+v
面談では徹底して低姿勢で先生の話を聞く側に回り
先生の労をねぎらい間の手を入れたりウケたりして
終始和やかに過ごし
心配事があればいつでも連絡の約束を取り付けて
何かあればすぐに聞ける体制を整えに行くのが面談だと思っていますが?
546名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 13:07:03 ID:A7qApw2y
>>545
子の環境を良くするために、親は先生への
サービスへ徹するべきだと言いたいわけ?
ずいぶん幼稚園に対する信頼が薄いんだね。

私は純粋に園と親との情報交換と思ってるけどな。
園での顔と家での顔は全然違うもん。
家での様子を話すと先生に「えーっ意外ですね」と
驚かれ、こっちはこっちで先生の話は「本当に
ほんとですか?」と聞き返したくなる内容。
話し合うことで子供の情報を共有する、
そういうもんだと思う。
547名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 13:35:29 ID:LzFgIM3u
>>546
ミエミエの釣りに食いついちゃいけません。
548名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 13:35:48 ID:l/UElfmb
うちの幼稚園は年少は明日と来週と再来週の水曜日で希望者のみだよ。
面談したい人は担任に言って下さい!となっていたので申し込んだ。
うちは再来週で持ち時間は30分。

娘は知的グレーなのでそろそろ園での事や療育の事とか聞きたい話したい事が
出来てきたので丁度いい。
549名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 13:43:24 ID:CKt5d/G+
うちも夏休み中に面談がある。
昔から先生とつく人が苦手でテンパってしまって、
未だに少し緊張するwそして後で「あれも聞けばよかったーーー」となるのがオチ。

話は変わるけど、4月に年少で入ってから先生が次々に変わっている。
年少は先生が2人ついてくれるんだけど、4月にいきなり他のクラスとうちのクラスの副担任の先生が辞め、
今度は担任の先生も1ヶ月休んでる。
その間新しい先生が入ってくるわけでもなく他のクラスの先生が入ったりしてるので、
他のクラスにも迷惑がかかってると思うんだよな・・・。
550名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 13:47:59 ID:au/EGBp9
豚切りすみません。相談させて下さい。

年少娘、バス通園ですが最近「お迎えして〜」と何度も言うようになりました。

話をよく聞くと、仲良しの子が毎日お迎えする→その後バス乗るまで20分くらいの間一人で
遊ぶのがイヤンとの事らしいです。

今は毎日朝から泣き出してしまうこともあり(乗っていくのは大丈夫ですが、
お迎えして〜と言いながら乗って行きます…)いくら言いきかせても聞く耳
もたずという感じです。

そのうち園そのものが嫌になりそうなので、しばらくバス通園やめて自分で
送り迎えに変えようと思うのですが、これでは甘やかし、でしょうか。
ご意見いただければと思います。
551名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 13:53:37 ID:YPJYO80E
>>543
>普段お迎えはラフな格好で行ってるけど、改まった格好の方がいいんだよねぇ。

うち公立だから毎日送迎してるけど
皆ラフな格好。<ジーンズとか
で、面談の時だけ改まった格好にしてる人っていなかったよ。
皆そのまんま。

園によるのかもしれないけどね。
552名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 13:57:58 ID:s7ZmTugd
私立だけど関係なかったな
553名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 14:08:34 ID:KPYA70VC
>>550
うちもあったよ。
でも、自分が係で園に行く時、参観日の数回しかお迎えしてない。
バス待ってる間、違うお友達出来るかも知れないし、先生に様子聞いてみたらいかがでしょうか?
554550:2008/07/01(火) 14:17:17 ID:rmmu6RR9
ID変わったと思いますが>>550です。レスありがとうございます。
上の話は、先生からも聞いた話を含めての事でして、そのお友達のお母さん
とも知り合いで、いつもうちの娘が悲しそうな顔してる、と言われた
こともあります。

友達関係も変わるかもしれないし、このまま様子見というのもアリかとは
思いますが、園としては、親である私の方で判断していただくしかない、と
言われ、どうしたものかと悩んでる次第です。
555名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 14:19:13 ID:FTv3hnss
>>550
バスのままでいいと思う。
その程度の事スルーでおk。言い聞かせる必要もあるのかどうか・・?
朝泣くのは幼稚園のお帰りの時間が寂しくて泣くんじゃなくて
親が言う事を聞かず思い通りにならないから泣いているのでは。
先に帰る友達が裏山なんだろうが、なんでもかんでも
友達と同じでなきゃダメというのを親が容認しちゃダメだと思う。

時々、月に一回ぐらい特別にお迎えに行く日を作ってあげれば
喜ぶかもよ。
我が家もバスだけど送迎組に憧れていて
よくお迎えにきて!って言われるよ。
月に一回ぐらいで迎えに行く日はいつもより
幼稚園での態度が立派ならしい。それを聞くと
余計に時々迎えに行けばいいやと思ってしまうけどw
556550:2008/07/01(火) 14:33:41 ID:rmmu6RR9
>>555さん、ありがとうございます。
後押ししてもらえた気分で、おかげでスッキリしました。
明日からは、「バス停で待ってるから頑張ってきてね」と
さらりと声かけて送り出そうと思います。

 たまにお迎えすると、本当に喜ぶんですよね。
557名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 15:32:31 ID:xW3X4zFt
>>549
その副担任て、昨年度で退職したけど
新入園児が慣れるまでは手伝っていたんじゃないの?
558名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 16:10:58 ID:qTz2ldti
うちは>>550と逆で、乗り物大好き男児だからバスが羨ましくてしょうがないらしい。
最近は自分は徒歩だと納得して言わないけど、最初は大変だった〜('A`)
559名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 17:05:53 ID:ga3HXrLY
>>558
あ、同じクラスのお母さんがそういう事言ってたっけ。
遠足のときはバスだー!!!!と大騒ぎならしいカワユス
無い物ねだりなんだろうね〜。

集団生活ってさ、
友達や園生活で周りに迷惑をかけないよう浮かないよう
訓練する場であると同時に
他所とうちとは違うんですという事を教える場でもあるよね。
560名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 17:07:09 ID:cp4KexsU
閉めた後だったらすみません>>550さん

お友達の話なんだけど550さんのお子さんと同じく、第1陣のバスが出発した後30分以上待って(遊んで)
それから自分のバスだったので、バスを嫌がって朝・帰ってから・寝る前と泣きが入ったらしくお母さんは大変そうでした。
でも週の特定の曜日に用事があってその時だけお迎え(お迎えしないと用事に間に合わない)にする事になったら
「その曜日まではバス頑張る!」となったみたいです。
そして今は、30分待ってる間のお友達が出来た(同じバスらしい)みたいで楽しく帰ってこれるようになったそう。
バスコースが一緒だとご近所さんも多いらしく、帰った後もそのお友達と交流をもってるようです。

先生も気にかけてくれてるようだから少し様子見で、
それでもダメだったら特定の曜日だけ…って迎えに行くのも悪くないのかも、と思います。
甘いかなぁ…。
561518:2008/07/01(火) 17:21:24 ID:/sijwCPr
レスを下さった方、ありがとう。
直後にチラ裏と書かれ、確かにチラ裏だよな…とそのあと見ていませんでしたが
午前中にその後のレスを読み、降園後小児科に連れて行きました。

>>520さん、大当たりです。
溶連菌が検出されました。
レスをいただかなかったら、ずっとそのままだったかも知れません。
本当にありがとうございました。

にしても、また出席停止か〜。
一日が長いな…(笑)
562名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 17:31:52 ID:SF6Aff/K
>>549
それは辞め過ぎじゃない?
自分だったら園内部のトラブルを想像しちゃうよ。
先生の仲が悪いとか、先生と園長の方針の違いとか……

このスレでちょっと前にも、園長と合わなくて
みんなで辞める様な話てた先生のレスあったし
563名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 17:53:07 ID:7YneuZJ0
毎日毎日幼稚園から買える途中にある公園で遊んで帰る。
いや、遊びたいのも分かる。
でももうこの季節炎天下で2時間弱は辛い・・・。
午後は何もする時間がなく、お迎え行って
帰ってきたら即ご飯の支度。最近は即お風呂だったり。

幼稚園へ行きだしたらおうちで一緒にお菓子作りをして
それをおやつに食べよう〜っと♪
とか夢見てた自分が悲しい・・・。
おやつなんて食べる暇もありゃしない。
それだけ遊んで寝るの9時過ぎって・・・orz
最近こんな具合なのでバスの人はいいな・・・と思うこともある。
いや、これも親の無いものねだりなんだけどね。
564549:2008/07/01(火) 18:26:56 ID:CKt5d/G+
>>557
>>562

入園式から10日くらい経って「体調不良のため退職」とお便りが来たし、
他のクラスの副担任の先生はそのままだから手伝ってた、という感じではないみたい。

親たちの間では先生の仲が悪いと噂になってる。
保育に影響がないといいんだけど・・・。
565名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 20:52:59 ID:/6qajgRj
>>563
バスでも徒歩でも、子どもの体力次第ではないでしょうかw

うちはバスで、15時帰宅ですが、着替えて軽いオヤツを食べたら
やっぱり18時近くまでみっちり外で遊びますよ。
20時にベッドへ行くのを目標にしているので、夜は朝より忙しい・・・
かといって帰宅後に家に居た日は、本当にいつまでも寝ないしorz

あり余っている体力を発散させてやろうと、この春から体操教室とプールに通わせましたら、
益々体力がついてしまって逆効果でした。
今年の夏休みが怖くてしようがありません。
566563:2008/07/01(火) 21:18:33 ID:7YneuZJ0
>>565
うん、子供の体力次第ってのもあるかもね。
でもうちも一旦うちへ帰ってくれればなぁ。
多い荷物を全部親が持って、エリアが二つに
分かれてる感じの公園をあっち行ったりこっち行ったり、
トイレも公園のでしなくちゃならないし。
(少し汚いから私が抵抗有り)

一度帰れば荷物も置いて、着替えてサッパリして
砂場のおもちゃやボールも持って落ち着いて遊べるのに〜
と、親の都合でつい思っちゃうんだよね。
そうするように親が躾けないといけない事なんだよね、きっと。
はぁ〜ダメだなぁ・・・・私は。
567名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 22:03:44 ID:PuUY4Xb6
>>566
寄り道は小学生になると禁止されるだろうし、
(帰って宿題をやらせないとw)
今のうちに説得して一度帰宅するようにした方がいいかも。

うちもワンワン泣いて寄り道したがるわがまま息子だけど、
「帰って着替えて荷物片付けたらおやつね」でまっすぐ帰宅します。
弁当を少な目に詰めた日は脇目も振らずに帰ります。
568名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 23:57:23 ID:e/nBeT55
>>566
私も、一旦家に帰るリズムに変えるべきだと思う。
そこまで付き合って
外遊びさせてあげてるのは偉いと思うけど、
園からそのままじゃ、ちょっとけじめがないというか。
その感覚で小学校にあがると不味いよ。
569名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 00:20:41 ID:rxzZiJpT
>>561
レスが、ただの疲れから来るワガママの方向に流れていて
ハラハラしましたが、(2度目のレスをつけさせて頂きました)
受診されて本当に良かったです。
1日中熱があったりだるいのはウィルス感染ですが
なんとなくはっきりしないが元気がない、
夕方〜夜になるとぐったりする
というのは細菌感染の事が多いですよ。
お大事に。
570561:2008/07/02(水) 00:37:49 ID:8SSgJRSb
>>569さん
2度目のレスも書いてくださったんですね。
そのレスがなかったら、受診までは思い至らなかったかもしれません。
心配してくださって本当にありがとうございました。

前に書き込みましたが、普段からダラダラしている子なので、病気だったら
家でもっとダラダラできると味を占めたか?!と少しきつくあたってしまって
いました。(幸い?食欲だけはあったので余計に具合が悪いとは思えなくて)

怠けているのか、甘えているのか、具合が悪いのか、見極めが本当に難しいですが、
勝手な思い込みだけで叱ったりしてはいけないとつくづく思い知りました。

本当に569さんのご親切に感謝です。心からありがとうございました。
571名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 07:02:51 ID:pojzK1Ua
あー寄り道ね!!
帰ってくると同じバス停ですぐそばに住んでるAちゃんに
今から家においでと誘われるんだが
その子のママは妊婦でつわりがあるしましていきなり家にお邪魔できないから
(その子のママも断わらないが歓迎もしないからやっぱり微妙みたい)
自分自身、人付き合い苦手だしいつもなんて断わろうか苦言してたから
「寄り道しないで帰ろう」
それを我が子に言ってAちゃんには何て言ったらいいかな?
スパッと「寄り道しないで帰るね」と言っても、何で寄り道がダメか説明もマンドクサだし…
Aちゃんママもスパッと断わってくれないかなぁ…
ニコニコしてるけど何か言ってくれなきゃ困っちゃうぜ
あんまり断わってたらAちゃんも気分悪いだろうし

とりあえず、寄り道イクナイ(・Α・)で断わっても大人は嫌な気分にはなりませんよね?


そろそろ我が子起こすかな…
572名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 08:40:14 ID:DLk/LOpQ
>>571
日本語が少し不自由ですね。
そういう時は、うちの場合。
「(子に向かって)帰って手を洗って着替えて、オヤツ食べて、それから遊ぶのがお家の約束でしょ!
(相手子に)じゃあ、また遊んでね。(親に)それでは〜」
ってしてます。

うちの年少さん、朝がテキパキしてきた。
やっと、「今日は幼稚園行かない」を言わなくなった。
と思ったら、すぐ夏休みかー。
573名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 09:30:38 ID:gctkH8Zi
>>563
うちはバス通園だったので、まっすぐ家に帰るのが当たり前…という生活をずっと
送ってきました。
ところが、上の娘が小学校に入って2週間ほど経った頃、帰宅予定時刻を大幅に
過ぎて帰宅したことがありました。
同じ方向に帰る児童で下校班を作っていたのですが、男の子が学校近くの公園に
寄り道し、娘も寄り道は良くないことだ…と思いながらも一緒になって遊んでしまった
とのこと。
がっつり叱ったので寄り道はしなくなりましたが、毎日のように友達と遊ぶ約束をして
帰ってきます。宿題等を終えてから、という約束は守らせてますけどね。

自宅前バス停だったから、降園後に園の友達と遊ぶ約束をすることもなかったし
(休日に親子でお友達の家に行ったことが何度かあった程度)、小学生になって突然
「自由」が手に入ったことで弾けてしまったのかもしれません。
下の子も連れて行くとなるとなかなか難しいのですが、降園後に遊ばせる機会ってのも
持たせるべきだったかな、と今になって思います。
でも、下の子もバス通園しています。上の子より活発なので入学後は絶対寄り道しそうw
574名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 09:36:38 ID:W0VLPzmO
>>572
ナカーマ(´-`)人(´-`)
うちもようやく言わなくなってきた>幼稚園嫌い

もうすぐ夏休みかー、また最初からかーって気持ちに加え
私は今、妊婦で臨月・・・
夏休み明けは、不安定要素満載で今からgkbrしてるよ。
575名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 09:57:02 ID:cFjkeM0x
私は明日が予定日…
不安要素満載で想像がつかないよー

毎日幼稚園楽しいって言って出かけてるけど夏休み長いから体力落ちそうで心配…
夏期保育参加させたいけど新生児連れ回して送り迎えは厳しいなぁ。
送り旦那に任せてもお迎えは難しい…車なんて寝不足で危険な時期だろうし…
576名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 10:09:08 ID:YD3wf/jE
お迎えはシッターとかお願いできないだろか。
私も去年、上の子年少時に2学期開始数日前シュサーンしましたわ。

高血圧で動けなかったせいもあって産後1ヶ月間は義父母に甘えて送り迎えはお願いしちゃったけど、
2人目だともうあれこれいってられなくて、新生児連れて1ヶ月ちょっと前から送り迎えしてた。
周りを見てたらみな同じ状況だ。

送り迎えより、お弁当作りが大変だったよ。泣き出したら抱っこできないし、早朝なのに夫起こしちゃうし。

以下チラ裏なんだけど
2人目が生まれてこの1年、赤ちゃん返りがひどくて未だに日々赤ちゃん2人を相手にしてるような日々だよ。
上の子は精神年齢が2歳ぐらいまで落ちた感じ。
なんか語弊があるかもしれないけど、発達障害みたいにみえることもあって
すごく心配だ。園での様子を今度の面談で聞いて、行くところいこうかなあと思ってる。
577名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 10:21:09 ID:2odA2tLG
年少持ちの母です。
4月は教室で泣きっぱなしだった娘もようやく幼稚園に慣れ、
朝からワクテカで幼稚園に行くのを楽しみにするようになりました。

がしかし、最近帰宅すると「今日は先生が怖かった」というように。
話を聞くとちょっとしたことで先生がヒステリックに怒るらしい。
私自身も毎日の送り迎えで先生に会うんだけれど、
4月頃は泣き喚く娘にも笑顔で抱きしめてくれる優しい先生って
イメージだったのが、ここ2週間くらい笑顔が無くなった印象。
最初は「うちの娘が何かやらかしたか・・・?」と思っていたけれど、
どうやら他のお母さん達も「最近、先生が変??」と感じていたみたいで、
昨日のお迎えの時にちょっとお母さん達の間で話題に。

まだ若く、今年初めて担任を持ったらしい先生。
もしかすると子供達が慣れてきた時期に、今度は先生が5月病のような
ものになってしまったのだろうか?

とりあえず子はそれでも先生好きって行ってるし、
幼稚園にも楽しく通っている様子なんだけれど、気になる・・・。
副担任の先生2人(ベテランさん)は必死にフォローしてくれてる様子だけれど。
578名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 10:23:48 ID:Q1+OOfmg
ここ見てると、幼稚園から帰って着替えさせる人多いんだね。
うちも外遊びはしてるみたいだけど
そんなに酷く汚れているわけでもないし、そのままだよ。
なにより洗濯物増えるし…。
着替えさせた方がいいのかな。
579名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 10:25:27 ID:ibzYAEry
>>578
制服だから着替えます。そんだけ
580566:2008/07/02(水) 10:26:08 ID:KRly2ytz
寄り道息子持ちの者です。

そうだよねぇ〜・・・やっぱ寄り道はマズイよねぇ。
30分くらいならまぁいいかと思うけどガッツリだからなぁ。
園庭開放日は一時間幼稚園で遊んでも帰りにまた公園寄ったり・・・。
結構流されやすいタイプの子で、
一緒に帰るお友達が遊んでいくので一緒に遊びたくなるみたい。
用事などで1人で(私と息子だけで)帰る時は
すんなり公園も通り過ぎて家に帰れるし
一度まっすぐ家に帰ると大人しく家で遊ぶのですが・・・。
お友達は乳児ありのママが2人なので
そのまま家へ帰ると家で大変なので公園の方がマシらしいです。
多分一旦帰ってまた来るのも大変なのだと思います。
とは言えどのママも2時間弱は長すぎと思っていますが。

なるべく一旦帰ってから遊ぶ習慣をこれから付けていくかな。
1時半過ぎに家を出て帰ってくるの4時って
もともと要領の悪い私はなんだか家の事も出来ず
たためてない洗濯物も増えてきて・・・orz
そういう意味でも何とかせねば。
ちょっと気合入れて帰るよう言い聞かせてみます。
アドバイスどうもありがとう。
581名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 10:28:28 ID:u87mGUIR
>578
幼稚園は制服。
それ以外は私服。
寝るときはパジャマ。

汚れる、汚れないの問題じゃなくて単なるケジメ。
582名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 10:28:32 ID:jCJ8w02y
私服の園だと着替えないだろうね。
制服の園なら着替える方が普通ではないだろうか。
うちの園はブラウスにプリーツスカートだから、
プリーツがよれよれになるし、着替えさせてる。

583名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 10:37:19 ID:bbjLODRG
制服でドロ遊び砂遊びされたらじょーだんじゃないものね。
遊びに行くのは必ずお着替えしてからだわ。
「おうち帰ってお着替えしようね。そしたら思いっきり遊べるよ!!」でOK

私服の園で、お友達が寄り道しちゃうと
自分の子にだけ帰宅してからって説得するの大変だよね。
でも頑張って。
「○ちゃんちと×ちゃんちは赤ちゃんが居るからよ」って
うちはうち、他所は他所、を徐々に学んでもらおう。

でも徐々に、焦らずにね。
幼稚園でもまずは「みんな一緒に」を学んでから「一人一人」だから。
584名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 10:40:19 ID:puekiyWO
>>573
私は、むしろ羨ましいなあ。
親がかりで、遊ばせてるような状況の幼稚園児のうちは、家や近所で遊ばせてる
けど、それで十分。
もっともっと、自分の世界が広がって、自分でお約束して遊びに行けるようになって
から、子供同士でお家の行き来するのが一番自然で好ましい。
ぞろぞろ親子で訪問も、たまにはいいけど、、。
子供がランドセルを放り投げて、遊びに行ったら感激するなあ。
それまでに、他所の家での作法を身に着けさせないと。
585名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 11:43:11 ID:kj41zypA
制服→私服の着替えは当然だけど、うちは靴下も家にあがる前に
替えさせないと大変なことになるw
どうして靴下の中の指の隙間にまで砂がつまってるんだろう
586名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 11:52:27 ID:2nS1CQrb
>>584
同感!幼稚園の今は親のつながりで遊び友達を決めちゃってるから
小学校行って自分の世界をちゃんと作れるか、なんて心配してる。
幼稚園でも子供同士で約束してきちゃうけど連絡先知らないから&遠いから
って事で却下してるんだよなぁ。

かといって小1でいきなり徒歩15分以上の友達の家に
独りで行く、なんてことも無理だよねぇ。
587名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 12:02:08 ID:zGmMyQum
>>585
うちもだw
常々不思議だったけど、どうやら裸足で園庭遊びをしてるらしい。
足洗い場もちゃんとあるんだけど、とにかく落ち着きが無いから
洗った後はすぐ足を拭いて靴下履く、って事ができてないっぽ。
588名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 12:27:07 ID:6por9DGL
>>585
そうそう、帰宅したらまず玄関で靴と靴下を脱ぎ、砂を落とし、それから上がらせないと・・・

もし宝くじがあたったら、「玄関開けたら2秒でオフロ」の家を建てるわ〜
それとあわせて玄関横にお湯の出る足洗い場付き。
大型犬の感覚だわよまったく・・・
589名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 14:47:17 ID:s7o7f5kA
>>586
小学校にどれだけの期待をしているか知らないが
小学校は新天地ではなく、幼稚園や保育所の関係を軸に人間関係を広げるんだよ。
最初は親同士のセッティングが必要。
1学期から親の連絡無しに勝手に約束して行き来する関係は無い。
やられたら迷惑。
590名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 15:28:31 ID:56PFDaxb
ちょっとお聞きします。
昨日個人面談があって、年少の去年は(的確な)マイナス面をいっぱい言われて凹んだから覚悟してたんだけど、今回はひたすら褒められた。
去年は、友達にも先生にも素直に謝れないし、並ぶ時もフラフラしてて、ケンカを人のせいにしたこともあると言われた。
今年は、いつも周りのお友達や先生を助けて、親切だし思いやりがあってムードメーカーですと。

いつマイナス面の話になるのかドキドキしてたら終わってしまったので、他の子と間違えてるんじゃないかと思うぐらい動揺して、
「ちょ…!そんないい子じゃないです!
すぐいじけるし、素直に謝れなかったり、指示が通らなかったりするし、プライドが高いです」
とか思わず余計なことを言ってしまった。
先生(まだ新人)はキョトンとしてたんだけど、やっぱり余計な一言だったんですかね?
その時は、買い被られててそのうち分かると先生もギャップがあるかと思って言ってしまったんだけど、
本当に去年とは別人のように変わったのかもしれないし…
591名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 15:34:20 ID:YD3wf/jE
>>590
別にいいんじゃない?
先生からしても親の謙遜ぐらいにとったろうし。ちょっといきすぎ謙遜だけどw
同じ園でも先生によってどう子を伸ばすかは違うから誉め子先生なのかもね。
592名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 16:16:52 ID:56PFDaxb
>>591そっか!ありがとう。
謙遜とは言えない剣幕で言ってしまったと思うけどw そう取ってもらえるといいな。
去年は年少慣れしたベテラン先生で、今年は新人先生なので、一生懸命見てくれてる感じがします。
子に対して申し訳なかったなという、胸のつかえが取れました。
593名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 16:19:23 ID:kb2MFjPG
>>590
その程度ならあまり気にする必要もないと思う
保護者なんて数十人いるわけでしょ
きっといろんな人がいるだろうし、先生も面談つづきで
いちいち言葉のひとつひとつを覚えてないと言うか、
591の言うように謙遜だと思って適当に聞き流してると思うよ
594名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 16:21:14 ID:wSJ/1i4a
まあ、同じ先生からの評価だったら、びっくりするかもしれないけど、
先生が違うと見方も言い方も変わるからね。
いいところを見つける先生と、厳しい目で見る先生、
親に厳しいことが言えない先生と、ここぞとばかりに言っちゃう先生。
親が振り回されるのも変な話だけど、先生によるところは大きいよ。

それから、子供は外面いいからね!うちもそうだけど、だんだん、
ほめられたり期待されたりすると、頑張っちゃうのさ。
(だからこそ、家では緩んでダメダメなのだ)

だけどそれは、仮の姿じゃないよね。ちゃんとした、子供の一面。
おうちではイイコチャンで、親の見ていないところでは意地悪ばかり、
みたいなのはタチが悪いけど、時と場所を選んで振る舞いを変えるっていうのは
決して悪いことではないと思う。

「幼稚園ではおりこうだって先生おっしゃってたよ。おうちでもそうだといいのになー」
と、ほめてあげてくださいw
595名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 17:01:11 ID:cFjkeM0x
皆さんの所は笹を持ち帰りましたか?
7日まで枯らさず持つかなぁ?

中耳炎治りかけでプール見学ばかりだわ…
金曜は7月8月の誕生日会だ!
596名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 18:07:24 ID:JbOY/Oyt
>>590
お子さんは変わらないんだと思うよ
お子さん、4月〜夏生まれじゃないの?
4才くらいで自我が出て来るから、
まだ自我が芽生えていないぼんやりおとなしく親や先生の言う通りにする子の中で悪目立ちしていただけじゃないかな?
みんなの成長がだいたい揃ったところでは仲間とコミュニケーションの取れるいい子なんじゃない?
597名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 19:19:57 ID:2nS1CQrb
>>595
プール残念だね。でも潜らなきゃプール入っていいですよ〜って
中耳炎の時言われたよ。幼稚園のプールくらいは痛みが無ければどうぞって。
笹の持ち帰りないから羨ましいなー。
598名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 20:37:04 ID:5TlEGclU
うちも笹の持ち帰りないから羨ましい〜
園には大きいのを飾ってたけど、今日、飾りだけ持って帰ってきたよ。
「おうちで飾ってって言われたのー。笹はー?」
…そんなもんないっすw
599名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 21:19:34 ID:9B7cE3Zm
うちの園も飾りしか持ち帰らない。
生協でビニール製の笹売ってたけど注文するの忘れたしw

去年は苦肉の策?で、庭のモミジに飾ってしまったよ。
たぶん今年もそうする。
600名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 21:55:12 ID:56PFDaxb
>>590です。レスくれた方ありがとう、ここで吐き出して良かったよ。
596さんのおっしゃる通り、5月生まれです。
家では年少の時と大して変わらない感じなんだけど、幼稚園に慣れて成長したのかな。
年少の時は、あれも出来ないこれも出来ないとはっきり言われてショックだったけど、確かにその通りだと思った。
今年は先生が新人だから、まだ気付いてないのかなとか、言いにくいのかなと思った。
でも良いところを見つけて伸ばしてくれてるんだね、きっと。
わざわざ悪いことを言って子供に申し訳ないw 本当ですか?と連呼して来ちゃったもん…

でもまだ信用できないw
601名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 22:47:24 ID:PRUnOJvB
うちも笹を持って帰ってきた〜。
飾りを先生や友達と楽しく作っている様子が浮かんで和んだわ。
子どもがいないと、こういう年中行事がおろそかになるし、
季節が感じられてありがたい。
明日ははじめてのプール。楽しんできてくれたらいいなぁ。
602名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 22:57:41 ID:+WDTatNl
うちは園で七夕まつり(という名の発表会)があって、
そこで親子で飾り付けてそのまま笹かついで帰って来た。
高さ120cmはある笹なので、持って帰るのが大変だったw
603名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 23:20:38 ID:Nel5QvVQ
うちは一枝だけ持ち帰ります。
親子で大きな笹に(各自の枝が決まってる)飾りつけて、
7日に自分の枝だけ切って貰う。
604名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 23:39:16 ID:ntzziNP3
>>600
心の成長がみんなより早くて
自分のやりたい事嫌な事がはっきりしていただけでしょ
605名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 02:06:46 ID:L2cJc48B
>>600
親が知ってる顔と幼稚園での顔は全然違ったりするからね。
幼稚園に慣れてきて、気持ちに余裕が出てきたら本来持ってた良い部分が
どんどん発揮出来るようになったのかもしれないよ。

うちも今日、娘を幼稚園で保育時間のあとにやってる学研教室の体験に行かせたら、
学研の先生に「すごく積極的でしっかりしたお子さんですね」って言われてビックリしたよ。
思わず、「えっ?いや〜、そういう娘は私は知りませんが…」って言っちゃったよ。
私の知っている娘は内弁慶で新しい環境にはなかなか順応出来ず、
他の習い事では、本当にいつも恥ずかしがってもじもじで、
発言も蚊の鳴くようなちっちゃい声でしかしない子だったからさ。
だから、今日初めて会った先生からそんな評価をもらえるなんて、本当に驚いた。

でも、その教室での様子を見ていたら、本当に自分から積極的に大きな声で発言するし、
言うこともなかなかしっかりしていて、「この子誰?」ってくらい私の知ってる娘とは違ってた。
きっと場所も幼稚園の教室だし、周りも幼稚園のお友達だからリラックスしてたんだろうな。
幼稚園ではこういう感じなのか〜と嬉しかったよ。

>>600さんのお子さんも、きっと先生の評価は本物だと思う。
信用してやってw
606名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 02:32:48 ID:P6ptnlQz
ホント、幼稚園と家とは違うよね。
うちも今年入園してすぐ面談あったんだけど
家での遊びはもっぱらお絵かきやおりがみ、
紙をはさみで切ったり貼ったり、絵本を読んだりって感じなんだけど
先生からの話では
活発に遊んでる子のところへ絡みに行ってます。
机で粘土やお絵かきで遊んでる子のところへは行きませんねぇ。
と言われて驚いた。そういう遊びが好きだとばかり思っていたから。
そういやお友達が来るとテンション上がるタイプだと気付いた。
最初は家との違いに??と思ったけど
どの遊びも好きって事は悪くないよなぁと思うようになったな。
607名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 09:55:07 ID:iHOTHF8Q
年長女の子。
新興住宅地に住んでいます。
他所の子どもさんの様子を聞くと
ごく近所(同じ筋とか集落とか)の子同士で
夕方毎日のように遊んでいるらしい。
私の家は住宅地内でもまだ空き地だらけでポツン。
年長の子が一人でいける距離には友達はいません。
バス停が同じ子はたくさんいるけど
私達以外は皆同じ方向でごく近所で親密。
お友達と約束があればいいけど
ない日は一人で寂しそう。
近くに毎日遊ぶような子が居れば居るで大変だと思うけど
気軽にあそぼ〜と誘える娘の友達が居たらと切に願ってる。
608名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 09:59:53 ID:wDIktvkH
年長の子が一人でいける距離?
そんな距離が存在するのかい?
609名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 10:01:05 ID:v2uyfLSL
>>607
まずはあなたがママ達と交流を持ち
自分から誘いなさいよ。受身じゃいつまでたっても無理。
610名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 10:19:26 ID:EInJFlde
近所にいたらいたでまた面倒なんだよねw
>607の気持ちも>609の気持ちも判るわw
いま社宅住まいなもので…
611名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 11:18:38 ID:3TTFp/5m
>>606
うちは男の子で、やっぱりお絵かきや本を読んだり粘土やママゴトが好き、
男らしいといえばプラレールとブロック遊びくらいで、インドア派、
男同士で遊ばせても叩かれて泣くばかり、ご挨拶も小さな声でぼそぼそモジモジ・・・

これじゃ、困ったことがあっても先生にいえないんじゃないか?
お友達に声も掛けられず挨拶も出来ずで、遊ぶ子は居ないんじゃ?
完璧に苛められるタイプなんじゃないか・・・?等等心配していたよ。

けどやっぱり、園では違うんだって。
先生曰く、誰にあってもでっかい声で「おはようございます!!」というんだそうだ。
新しいクラスになっても、「みんなであーそーぼー!!」と声を掛けたりするタイプで、
嫌なことも楽しいこともはっきり言うタイプで、けしてモジモジグズグズなんてしてませんよwって。

むしろはっきり言い過ぎて口調がきついのが問題と言われた。
モジモジしてる息子にカツを入れるため、きつい言葉を使っていたのが完全に裏目ったorz
612名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 11:18:53 ID:FHGwO82/
幼稚園の近くに大きな商店街があって、そこでは毎年大々的に七夕祭りをやる。
全国的に見てもそこそこ有名で、人手もかなりのもの。
明日の昼間、そのお祭りへ園児全員で出掛けるらしい。
いくら近くとは言っても大きな道路もあって車の通りも激しいし、
年少持ちとしては道中がとても心配だよ…。
しかも担任は各クラス1人だし、どうやって引率するんだろう。
列を乱したり事故に合わない事を祈るばかりだよ。
613名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 11:30:31 ID:bMvv7DRJ
>>612
年少だけでなく園児全員ということなら
多分、年少さんは年長さんとペアになって歩くんじゃないかな?

ウチの園では、近くの第二園庭(という名の原っぱw)等に行くときは
いつもそんな感じです。

それに、先日の参観日でみた限りでは
列になって歩くのも「そういう遊び」という感覚みたいで
外れてフラフラするような子は特に居なかったなぁ。
614名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 11:31:44 ID:tt/uZi5S
湘南かな?昔行って死にかけた…
615名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 11:31:45 ID:rRQcUWR1
うちの園では七夕イベント一切なし。強いていえば今月の歌が「たなばた」ぐらいか。
今週は夏休み前にある「納涼会」のグッズ制作。

来週やるのかなぁ?不思議だ。
616名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 11:33:42 ID:YOWbV8D/
>>612
うちも>>613と同じで、園外への「散歩」の際は年長が年中・年少と手を繋いで歩いていくよ。
(年中が年少、というパターンもあり)

多動の子もいて、突然何をするかわからないor一緒に手を繋いだ子が危険なんだけど
そう言う子は先生が最初から手を繋いでくれてる。

引率する先生は目的地までずっと後ろ向き歩きw神業の域。
617名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 12:43:00 ID:fuC4kwTP
うちは家では普通に良い子だけど(性格は活発)
園に行くと・・・ハメを外し過ぎますorz
脱走や他害はありません。
上手く言えないけれど近い表現をするならば 調 子 に 乗 っ て い る。
言葉遣いもおそろしく乱暴になるし(当然家では誰も使わない言葉)
妙に自信満々というか、何?どうしたの?と言いたいくらい。
他の子にもある事かもしれないけれど我が侭も強くなる気がする。
ハメ外し度がクラスのトップ集団。一番手ではないらしいが
そう言う意味で別人だなぁ・・・。

怪我させたり大きな迷惑はかけていないけれど
先生だったら扱い難くイライラするタイプの子じゃないかなと思う。
こういう別人君はどう対処したらいいでしょう?やんちゃは目を瞑っても
言葉使いだけは、本当に失礼な事も多くて悲しいし悩みの種。
618名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 13:04:13 ID:FfquXJhl
年長娘がモジモジと遠慮ばかりしているタイプだったので
もっと積極的に!もっとガンガン自己主張して良いんだよ!
もっと元気に遊んでおいで!と、背中を押し続けていたら、どうやらやりすぎてしまったようで
最近はハキハキ積極的になってきたのは良いけど、逆に図々しくて遠慮をしらない子に
なってしまって弱ってる。育児は加減が難しい…
619名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 13:24:41 ID:el8TOvS6
親ってなるべく子供の悪事以外はノータッチに徹したほうが良いんだよね・・・。
そういうのが本当難しい。
620名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 13:34:30 ID:YOWbV8D/
>>617
 ああ…うちと同じだ。多動の気もないし(語弊があったらごめんなさい)、他害もなく、
それどころか友達にはすごく優しいという先生の談なんだけど、
「ばかやろう」とか「おまえたち」とか…もう絶句。ちなみにばかやろうは「いやいやえん」で覚えたよ。

 園長先生は「こういうのを経て大人になるんですよ。あなたも私も、覚えてるかどうかは
わかりませんがみんな通ったはずの道なんです。」とおっしゃってくれるが、
あまりにも調子に乗りすぎ。外だとママ友に対してもそうだからもう遊びに行くのもイヤになる。

 園に入って初めて市販のスナック菓子を食べたせいか、スナック菓子にも異様に興味を示す。
友達の家でも、遠足でも他人が持ってるおやつに「これなに?これなに?」って言い続けるし。
相手も仕方なく「ああ…よかったらどうぞ」と我が子にあげなくちゃいけないハメになる。
ごめんね、と、大抵抱きかかえてその場を逃げ出すよ。

後で諭すと「ごめんね…」とすごくションボリ反省してるんだけどいっつも同じ。

しかもこれ、年少じゃなくて年中。あたま痛い。
621名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 13:37:13 ID:YOWbV8D/
↑お菓子の件は、「これなに?」の時にちゃんと隣で
「人のものをほしがったり、指さしたりしませんよ」と諭してます。補足。
「これなに、って何度も聞くのはほしいっていってるのと一緒だよ」とも。
622名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 13:47:58 ID:1aFDXTQ9
友達が迎えに来て外で遊びたがるから大変。
1時間では満足しないし。
夏休みどうやって過ごそうか・・・
623名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 14:09:20 ID:Ew87UTIT
>>620
うちのも「おまえ、このやろう」とか言い出した年少さん。
その言葉を使っている最中は何かのごっこ遊びの延長で
まだなりきってるってことはない?
上の子がそうだったけど、ごっこのまま生活してたんだよねw
だから、ごっこかどうか判らないから普通に喋って、と。
○○戦隊の時はそれでいいけど、普段の◎くんはそれじゃダメだよって
風なことを言ったら、その時はちょっと納得してくれたようだったよ。

でも下のはダメだー。聞いちゃいねえーー。
んで小学生になったら大人には言わないけど、
友達には言うわーー効果ねえーー。
624名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 15:04:37 ID:xNwU+rpA
年少女児。
なんか幼稚園での姿を見ると、微妙に浮いてる気がする。
先生の指示にすぐ従えず、他の子がパッと動いてるのに
ひとりだけ固まってる。
最後に自信なげに動き出している感じ。
お友達にもよく注意され、お世話されてるみたい。
クラスで一番背も小さく、華奢だから余計頼りなく見える。

遊んでいるお友達も、娘から聞くのは男の子の名前ばかり。
ボサッとしてる子だから、女の子とは遊んでもらえないのかな〜。
こんな子でも、皆と同じようにできる日がくるのだろうか?
625名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 15:47:48 ID:YOWbV8D/
>>623
まさに!変な口調、言葉づかいの時は声のトーンが違って何かが憑依したような感じです。
だから余計に心配になってた。

いつもの○くんが大好きなんだけどなあと言うと一瞬戻るけど、お調子乗りゆえ
あっという間に忘れてマヤってるみたい。

 それにしても、ちょうだいを遠回しに言う我が子はかなりどうかと思うけど、それとは別に
最近の幼稚園て遠足の時にお弁当やおやつの交換(「こうかんこ」と言ってたけど)しないんだねえ。
自分が幼稚園の時って「あパラソルチョコ」「あタバコチョコ」「こうかんこしよ」「いいよー」って感じで
みんなで交換してた記憶がある。
626名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 15:48:47 ID:5PNlnQz9
>>624
まだまだ7月だよ、大丈夫!
うちの年長女児も年少の時は、固まってたよ。
で女の子グループにも入らず、男の子と二人でいたり。
でも秋くらいから、しっかりしてきたよ。
今では年少の固まっていたのが信じられないよ。
見守ってあげよう〜
627名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 16:47:04 ID:/X5/fnLq
>>624
ウチの上の娘の年少年中時代のことかと。
早生まれですか?ウチは2月です。
参観日の様子はまさにそのとおり。
あと、「幼稚園で何したの?」「座ってた」「ずっと?」
「うん。誰かがカワイイカワイイって頭を撫でに来てくれた」とか、
工作が全然できなくて誰かがやってくれたとか、
(年中になっても)誰かが着替えを手伝ってくれるとか、そんなぼっか。

懇談は、駄目出しと、「長い目で見守っていきたいと思います」の定型句。

ところが年長の先生が褒めまくるタイプの先生で、
この時期の懇談で褒めたおされました。
前年度末と何も変わらないのに何で?と不思議で、
ちょうど>>590さん状態でしたが、とにかく私も家で褒め倒しました。
そしたら二学期からホントにグッと積極的になり、
男女混成グループでつるむようになったと思ってたら、
二学期末の懇談で「あのグループ、娘さんがリーダー格で仕切ってますよ」と。
耳を疑いましたが。

今小2ですが、休み時間ごとに女子友達と外に飛び出していくそうで、楽しそうです。
背も、ずっと一番前だったのが、前から3番目になったと喜んでますw。
628名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 18:30:14 ID:Ks0/MTch
>624
うちの息子と同じだ。(すぐに指示に従えない)
先生が言うには全体的な流れにはついていけているから
あせらず成長を見届けましょうと言われてる。

懇談で「あれも出来ない。これもできない」とダメだしされた時は凹んでしまったよ。
あまり褒めてももらえなかったし。

ちなみに上の子供(女・小3)も年少の頃同じだったよ。
その時は先生がとても子供に自信をつけるような事をいろいろと
してくれて、2学期あたりからいろいろとできるようになったよ。

参観でも緊張のあまり毎回泣いていて、運動会もどうかなと
思ってたけど、ものすごい緊張顔で踊りを踊ってる姿をみて
成長したなぁと思いました。

先生も「大変でした〜」って言ってたけど、いろいろとしてもらって
本当に感謝してます。

先生のさじ加減一つで子供はだいぶかわっていくと思います。
だから、見守ってあげてね。


629名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 18:54:50 ID:zu8WSUL/
5,6歳児で境界性人格障害の症状と酷似してる子がいるのだけど、
私の考えすぎでしょうか?今ターゲットになっていて、はっきりいって
怖いです。家の子以外とは関わらない子なので、その子の困った症状は
家以外は知らないのかも。自分の意に沿わないことがあると、家の子を
泥棒扱いしたこともありました。断ってもしつこく家に遊びに来たいと
手紙や相手の母親を通して電話で何度もお誘いがあります。
一度意を決して、喧嘩がひどくて対応に困るので家では遊べないと
言ったのだけど何故か通じてないよう。できるだけ遊ばせないようにと
避けてるのだから気付いてもよさそうなものなのに。
630名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 18:59:55 ID:+jfrU0TR
>>625
うちの園では交換デフォ。
ラムネやらグミやらちまちま交換して回ってて
座って食べる暇もないほどです。
誰かがやりはじめれば流行るかもね。
まあうちはアレルギーがあるので親のチェックが必須なのですが…

スナック菓子、うちも異常に執着しましたよ。
派手な袋を開けるのも楽しいんでしょうね。
いただいたらお返しに「これどうぞ」させたらいいかも。

うちでは薄味なものや油の少ないスナックを1袋与え
後はさつまいもや煮豆などおなかにたまるものを持参して
スナック菓子の量を減らす手でいきました。
631名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 21:17:00 ID:5D4D6zj2
年中男子。
最近、よく行く公園で同じくらいの年の子達と仲良くなった。
みな結構顔馴染みみたい。
で、息子が特に仲良くなったA君と遊んでたら、B君がやって来て
A君にあそぼーと言う。
B君はA君が好きみたいで息子にはあまり関心がなく
でもA君は息子と遊んでるから今日は遊べない、って感じでB君につれない。
そこにC君が現れたらA君はC君が好きらしくアピールして一緒に遊びたそう。
でもC君は他の子達に夢中でA君を相手にしてない。

なんか誰が好きとかあって当たり前だけど正直でシビアだな〜と思った。
仲間外れとかでは全くないんだけど、ぽつんとしてる時のB君や
放置されてるのに一人ではしゃぐ息子、C君へのアピールを無視されてる
A君の姿なんかを見てると勝手にこっちは胸が痛くなるけど
明日になったらまた違うんだよね。

社会性の重要な段階にいて、今だから残酷さとたくましさを鈍感に学べる。
ここを経るのは今しかできないんだなーとオモタ。
632名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 21:32:51 ID:ZU39lGJ5
幼稚園のために、最終的に子ども達のためにと思って時間を使ってるんだが、
どうも園長先生の上から目線が気になる。
教師としてはベテランな年齢なんだけど、お母さんたちを
軽く見ている感がありあり。
「まあ働いている私達からすると色々大変なんですよ」的な事が言葉の端々に。
お母さん達だって、最近まで働いていたり、色々考えて子育てにあたっている訳で、
丸々専業で何にも考えてませ〜んという人は、今は少ないと思うんだけどな。

633名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 22:00:08 ID:xNwU+rpA
>>626>>627>>628
同じようなお子さんもいるんだ。
周りを見ると、皆しっかりしていて我が子だけができていない感じ。
個人面談でもやはり褒められることはなく、駄目出しばかり。
もう、どうしたらよいもんかと思っていたから・・・。
>>627さんとこと同じく2月生まれだけど
早生まれなのを差っ引いても、成長ゆっくりめだと思う。

そういえば、とても不思議なのが
先生やお友達にしょっちゅう注意され、時に幼稚園で泣き
仲良しの子もあまりいなそうで、皆よりできないことが多いのに
幼稚園に行きたくないと一度も言ったことがないこと。
むしろ、楽しいみたい。
それだけが唯一の救いだわ。

ここで愚痴を言えて、また経験談を聞けて気持ちが楽になった。
ありがとうございました。
634632:2008/07/03(木) 22:12:20 ID:ZU39lGJ5
あ、ゴメンなさい。役員スレと間違った。
635名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 23:26:25 ID:afhczwaK
私も再来週個人面談なんだけど、ここを読んで覚悟した。
駄目出したくさん、褒められないを前提に考えておこう。

>>633
>幼稚園に行きたくないと一度も言ったことがないこと。
>むしろ、楽しいみたい。
これはとても素晴らしいことだと思います。
楽しんで言ってくれてるのが一番!

早生まれのお子さんをお持ちの方は、
やはりこの年齢での数ヶ月は体格的な差があって
いろいろ心配されているのがよくわかります。
周囲にも3月末生まれのお子さんがいて
小さいことやできないことを心配している話を聞きますが、
うちの年中男児は4月生まれで体は大きいけど
お調子者で受けを狙ってわざと変なことを言ったりして
参観日はいつも冷や汗ですorz

636名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 02:09:31 ID:eepbM0qf
年少一人っ子男子です。
喜怒哀楽がはっきりしていて、いつも楽しそうとか、単純で分かりやすいと言われるキャラで、
幼稚園もすぐに慣れ、嫌がらずに楽しく通っているんですが、
悪夢をよく見る様で、たびたび怖い、と泣きながら起き、
本当にブルブルと震えています。
何か意識下にあったりするんでしょうか?
頻繁なので心配です。
それとも普通の事なんでしょうか?
一人っ子なので赤ちゃんの頃からかなり甘甘で育てており
(しつけで怒る事はもちろん有りますが)
スキンシップは問題ないです。
そういえば赤ちゃんの頃から寝ぼけて泣く事があった様な気がします。
(「赤ちゃんの悪夢って何なんだろう」と思った記憶がある)
637名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 06:41:51 ID:b7zLSz1P
>>636
ウチの男児もずっと夜泣きしてたタイプ。
5歳になる今でもたまに寝ぼけたり泣いたり怒ったり走ったりしてる。

今は気にしないで見守っていればいいと思うよ。
意識下になにかあるんだろうけど、それは本人も気づいていないんだし、
周りが気にすると本人も意識してしまうから。
脳がもっと発達してぐっすり眠れるようになれば、
自然と回数は少なくなっていくと思う。
年長になってもまったく改善が見られないなら医療機関に相談するといい。

機会があれば園の先生に心配させない程度にちょっと言っておくといいかも。
夜泣きの日に共通の出来事があるのかもしれないから。

ググるなら「夜驚症」
心配させるようなことが書いてあるサイトは無視する方向で。
638名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 07:01:47 ID:LCXZTiYB
>>636
うちの娘の年少〜年中時に似てる。
娘も明るく元気なタイプで、
入園してからもトラブルなく楽しみに通ってましたが、
時々ねぼけや寝言、まれに夜驚症のような状態が見られたり。
旦那が長期出張だったり、引越したとか
「原因」がはっきりしている時もありましたが
「原因」がわからないことが多く…
ただ、後になって考えると、「心身にかかるストレスのバランス」がとれてない時におこりやすかったような。
昼間はしゃぎすぎたとか、
大人ならスルーできるちょっとしたストレスが呼び水になり、
ピタゴラ装置のようにとんでもなく大きなストレスに行き着いたり
(わかりにくくゴメン)
成長にしたがって、そういうストレスを自分なりに消化・納得できるようになったのか
年長の今はほとんど見られなくなりました。

ただ夜驚はびっくりするし、絶叫があると近所の目も気になるよね…
あまり頻繁で参ってしまうようなら受診もありかも。
あと叫びながら立ち歩くようなら、転落や怪我には気を付けて。
639638:2008/07/04(金) 07:09:44 ID:LCXZTiYB
補足
ストレスと書いたけど、マイナスなことだけでなく
嬉しい・楽しいなどプラスの感情もストレスになりうるかと。
640名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 09:23:10 ID:eepbM0qf
>>637-638
ありがとうございます。
なるほど夜驚症ですか。それの軽い物なのかも。
聞いた事が有ったのに
うちの子は夜中にはあまり無く、
昼寝夕寝の時ばかりなので、ピンと来てませんでした。

そういえば確かにお友達と走り回って遊んだ時に多い様な気がします。
寝言も多いです。(ものすごくはっきり言うのでびっくりする)
ちょっと検索してみます
ありがとうございました。
641625:2008/07/04(金) 11:10:15 ID:BejqcvOZ
>>630
そうか、おやつやおかずの交換は園の雰囲気によるのか。ありがとう。

遠足で、「これあげる。これちょうだい。」と交換申請した子がいたんだけど
周りが一斉にその子に「ちょw策士ww」みたいなことを言ったので、
ああ最近は交換するのは恥ずかしいという流れなのかあと思ってたよ。
642名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 11:26:01 ID:9aVMThAi
5月か6月ぐらいに「遠足時におけるオヤツ外交」について盛り上がった気が。

普段バス通園で他の親子と馴染みがないから、パ○の実の大袋を持っていって、
「良かったらどうぞ〜」と配ったよ。
643名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 11:28:09 ID:BejqcvOZ
あれ?そうだったんだ。このスレにずっといたはずなんだが、テンパってて
読み飛ばしたか。渉外手段としてのオヤツについての論議についてはちょっと議事録見てくる。
644名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 17:21:00 ID:uncw36gQ
あったね、おやつネタ。
その頃遠足あったのでレス見て多めにおやつ持って行ったけど
年少は(年少・年中・年長全園児同じ行き先)
遊具のあるエリアでのお弁当タイムだったので
食べ終わると同時に遊びに行ってしまって
交換どころかほとんどお菓子はそのまま持って帰ってきた。
ママたちで少し交換して食べたくらいだったw
645名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 17:44:19 ID:T1YyRGYe
毎日シャワー浴びたみたいに汗だくになって帰ってくるんだけど皆さんところもそんな感じですか?
646名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 18:40:58 ID:VanSgYh1
朝起きたらまずシャワーでざっと流す
幼稚園から帰ってきてもまずシャワーでざっと流す
外着に着替えて遊びに出て、帰宅後はすぐに風呂できっちり洗う。

夏の水道代は凄いよ〜
647214:2008/07/04(金) 19:19:56 ID:Z3AqiGM4
年中息子の個人面談だったよ。
なんか案の定の事言われて、つくづく性格なんだなーと思った。
それより友達より先生と話したり遊ぶのが好きみたいで、
遊んだとしても女の子。。。
特定の仲良しもいないらしいし、同じクラスの男の子はやんちゃ系で
全然合わないらしい。
隣のクラスならおっとりさんの男の子が多いから遊べたかもと言われたけど、
だったら隣のクラスが良かったなぁーなんて。
648名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 20:34:10 ID:9kpIMdjs
>>646
うちはフロ嫌いで濡れふきんで拭く事が多い。
もちろん毎晩シャワーなりフロなりしている。
649名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 20:41:09 ID:WHG8CPMA
>>645
そりゃもう、頭から水かぶったんかい?!ってくらいですよorz
ウチの園は、お外遊びの時はカラー帽子(で判るかな?運動用の帽子)を
かぶるんだけど、汗で色が変色してます・・・
650名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 22:49:00 ID:5/zzg7R3
長文すみません。

年少息子です。
出席停止の病気になり4日ほど休んでいたのですが、昨日医師から登園許可が下り
今日は行けるだろうと思っていたら、朝「だるい、しんどい、おうちで寝ていたい」と
訴えてきました。
出席停止期間中は本人の状態は関係なく「行けない」のだから…といろいろ相手して
いたのですが、医師から行ってよし、と言われた今朝は「家にいてもママは遊ばないよ」と
言ったにもかかわらず「お腹も痛い、ごろごろする」とも言って、実際苦しそうだったので
体力がまだ回復していなかったのか、とお休みすることにしました。

すると「休む」と連絡した直後から段々元気になり始め、11時ごろには室内の乗用おもちゃで
遊びたい、と言い出したので、軽い脅しのつもりで「こんなに元気になったんだから今から
幼稚園に行こうか?」と聞いてみたら、明らかに顔色が変わりました。

息子は幼稚園が大好きで、行くのが楽しみだと思い込んでいた私のほうがショックを受けてしまって
「あ〜でも今からお弁当作って自転車に乗って行くのは大変(妊婦なので)だから、しょうがない、
止めておこうか」と言ったら、ホッとした顔に。
651名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 22:49:48 ID:5/zzg7R3
続き

日ごろお友だちから嫌なことをされても「いや」と言えなくて、自分の中でためこんで
しまう性格なので、私がしつこく聞いてやっとポツリポツリ教えてくれる程度の息子。

晩御飯のときに、幼稚園の様子を聞いてみたら、どうやら同じテーブルのお友だちでしつこく
嫌がらせをしてくる子がいるらしい。
前々からその子のことは聞いていて(入園式のあと、保育室に入ったときから意地悪してきたのを
親も見ているくらい)、「嫌なことをされたら、『いやだよ、止めて』って言いなさい」
「もしそれでも止めなかったら、先生に言いなさい」と夫と私とで繰り返し言っていて、
そのたびに解決してきたんだと思っていたら、そうではなかったらしい。

「意地悪やめて」って言ったら「意地悪するもん」と言われて、そのまま続けられているらしい。
(息子に言われたとき耳を疑いましたが、その子は「嫌なことするもん」とも言ったらしい)
一つ一つは些細なこと(息子の名前のシールを剥がす、お弁当にお茶を入れられる、粘土を
ぐちゃぐちゃにする等)でも、今までそういう意地悪をされ慣れてない息子にはかなりの
ストレスになっている様子。
大好きな先生にかっこ悪いところを見せたくないのか、先生には訴えられないみたいで、
それもまた歯がゆい。

仕方ないので今回は私から先生に言ってみようと思っているのですが、こういうときって
手紙か電話、どちらがいいのでしょうか。
紙で証拠が残ったり、文章のうまい下手で伝わりを心配するより、電話のほうが誤解が
ないでしょうか?
「本当のところは分かりませんが、息子がこう言っているのですが…」と切り出せば
いいかな?

それと、幼稚園の席替えって学期ごとにあるものでしょうか?
その子とテーブルが離れれば少しはマシになると思うのですが。
652名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 23:08:47 ID:r3VlE1zA
>>651,652
私なら電話して直接出向く。
653650:2008/07/04(金) 23:16:04 ID:5/zzg7R3
>>652
そうですよね、直接言ったほうがいいですよね。
ただ、来週は七夕祭り、(夏休み前の)全体懇談会、誕生会(7月生まれなので)と
行事が目白押しの先生(&親)が大忙しの1週間なので、いつ時間を取っていただけるのかが
問題かな…。

来週頭から気持ちよく息子を送り出すために、この土日に先生に個人的に電話なんてかけたら
モンペと思われるでしょうか?
654名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 00:42:50 ID:Ln1emnhM
気持ちはわかるけど、土日はやめよう。先生の勤務時間内にしなくちゃ失礼だよ。
月曜行くか行かないかは息子さんの様子を見て判断するとして、(休んだっていいと私は思うが)
月曜の放課後に電話してみたら?
とにかく先生の休日である土日に電話なんてやっちゃだめだよ。
655名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 01:07:48 ID:3XMxeJcM
土日に個人的に・・・ってことは先生の自宅にってことだよね?
やはりそれはちょっと先生としても困ると思うので
私なら保育時間が終わって一息ついてそうな時間(あるのか?)を
狙って行くかなぁ。
最初に「行きます」ってことを伝えてからね。
656名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 01:26:17 ID:TwNjBW7/
>>653
うちの幼稚園では、朝、幼稚園に子供を送って行ったついでに言うのもあり。
子供がこんな風に話しているから、ちょっと様子を見ていただけるとありがたい、
みたいに言っておくと、お迎えの時にその日の様子を報告してくれます。
朝は長くなると先生の迷惑になるから、朝伝えるときは手短に。
そしてお迎えの時にもうちょっとじっくりお話するっていうパターンが、
うちの園では多いです。
ご参考までに。
657650:2008/07/05(土) 07:20:59 ID:incZAg2S
レス、ありがとうございます。
そうですね、土日は失礼ですね。少し頭を冷やします。

>>654
月曜は七夕祭りで、親も参加、日ごろ会わない祖父母も見に行くことになっているので、
気持ちよく行ってほしいなと思っていましたが、逆に、「たくさんの人が見に来るから
意地悪されないよ、ママがずっと見ているから大丈夫だよ」と励ますことにします。

>>655、656
こういうとき、園まで送り迎えをしているなら気軽に言えるのに、とつくづく思います。
(バス通園です)
幼稚園の先生に話があるときは、保育時間の終わった3時以降に電話する、という決まりが
あるのですが、そのときには息子も家に帰ってきているので、17キロを自転車に乗せて
往復1時間の距離を走るのがちょっとつらいのです。
延長保育を申し出て、その時間帯に園に出向き、息子を連れて帰ってくるだけなら何とか
なりそうなので、それも考えてみます。

何かあるときは連絡帳を使うことになっているので、息子の様子に少し触れ、お会いして
ご相談したいと書いてみます。
月曜はイベントでバタバタしているでしょうが、少しはお話しする時間があるかもしれないですし。

いつもの息子の笑顔が見られるように、夏休みに入る前にちゃんと解決してあげたいなー。
658名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 07:55:49 ID:8IhEEZY0
私もバス通園で
やはり意地悪をされて登園渋りがあり
先生にどう伝えるかかなり迷ったんだけど、
園まで迎えに行ったときに、先生をつかまえて、少し話をしたよ。
うちの園はそういうの、けっこう大丈夫。
でも、話しておいた方が絶対いいよーー
うちの場合は先生に話したとき、娘も近くにいたから、
ママが先生に言ってくれた、とかなり安心したみたいだから。

でも切り出し方はけっこう慎重にしたかも。
最初から意地悪されてる、なんてもちろんいわずに、
登園渋りがあるんですが、園での様子はどうですか?みたいな。
659名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 07:56:46 ID:8IhEEZY0
ごめん、↑わかりにくいね。
普段はバスなんだけど、
その日だけ、お迎えにして、園まで出向いた、ということです。
660名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 08:19:50 ID:tF8B85+x
うちの幼稚園は基本的にはまず全て
おたよりノート(連絡帳)に記入する事になってる。
時間を取っるのもそれをまずノートに書いておく。
するとノートに返事があるか、
夕方先生の方から電話がかかってくる。
電話の方が多いかな。

幼稚園でそういう決まりがあるなら
(電話は3時以降とか)
まずはそれを守った方がいいんじゃないかな。
直接会って話がしたいなら指定の時間に電話して
アポとりするとか。
七夕だけはとりあえず行かせてあげて
あとは様子見つつ先生と話し合いもてるといいね。
661650:2008/07/05(土) 08:28:25 ID:incZAg2S
>>658
子どもの前で言ったほうがいいものなんですね<言ってくれたと安心

う〜ん、切り出し方、話し方が難しいです。
意地悪されてるなんて、決め付けた言い方をしてはいけないですもんね。
少しずつ先生側から話を引き出すような、そういう言い方をしなくては。
(私にできるだろうか?)
662名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 08:42:48 ID:8IhEEZY0
>661
>658なんだけど
子供には話の内容は聞こえてなかったよ、もちろん。
でも親が先生と話をしてるのは見て理解したと思うし、
その後でも、娘にはさっき先生に話したからね、と伝えたら
とても安定したよ。
663650:2008/07/05(土) 08:52:24 ID:incZAg2S
>>662
なるほど、話している姿を見せる、ということですね。
安定されてよかったですね。

>>660
うちの園も基本はそんな感じです。
私もまずは連絡帳に書いてみます。
その後のことは先生と相談して電話or直接面談か決めたいと思います。
664名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 09:44:41 ID:FxhhCfVy
年少女児ですが、幼稚園で上履きを左右履き違える事が多いらしく、
先生が指摘しても変なプライド(?)があるらしくてなかなか直さない、
しかもそのやり取りが少しストレスになってるっぽい、と言われました。
昨日も急に幼稚園行くのが嫌だと泣いて暴れて遅刻したし、
先生も、上履きの件が多少なりとも関係しているのでは?との事でした。
よく、中敷きに絵を描く、というのを聞きますが、
中敷きが少し毛羽立っているので絵は描けません。
子供が左右間違えずに履けるような良いアイデアが
あったらどなたか教えて頂けませんか?
665名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 09:53:16 ID:DBUWaYry
年少息子が、また物をなくしてきた(3回目)
でも話を聞いていると、どうも同じバス停の年長男児Aが
全部に絡んでるっぽい。

1回目は、キャラの書かれたティッシュ「Aくんが頂戴って言うからあげたの」
2回目は、これもティッシュなんだけど「Aくんと隠しごっこしてたらなくなった」
そして昨日はハンカチ「Aくんがやめてっていったのに持っていった」

1、2回目は返ってきた。
今回も「間違えて持っていったの」と月曜日に返してくるかもしれない。
年少の息子の言う事がすべてとは限らないけどさー
ちょっと酷くないか?だんだん悪質になってないか??

その時々の対処法(勝手に物をあげちゃだめとか、隠しごっこはしないとか)は
教えてきたけど、そろそろ親が出てもいいよね?
そんなに深刻な感じでもなかったから、まずは自分で頑張らせてみたんだけど
最初から私が言えばよかったのかなぁorz
666名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 09:53:16 ID:5E9Mv013
>>664
うちも指定の靴の中敷にはかけなかったので、普通につま先のところに画を書いたよ。
右側だけね。
「ここにメロンパンナちゃんが書いてあるのが右ね」って。
右側だけに飾りボタンを縫い付けてる人もいたなー
667名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 09:53:57 ID:PErBtBnD
上履きの甲の所に書くのはだめなのかな?
うちの園では間違い防止にそこに印をつけるのがOKなんだけど、
(フルネームはかかとに書く)
甲の所につながってる絵を描いたり、左足から片方ずつに
名字・名前と分けて書いている子もいる。
668名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 09:55:41 ID:cDyoGma6
>>664 ○くらいなら、多少毛羽立っててもかけるんじゃね?
669名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 10:02:51 ID:FxhhCfVy
>>664です。みなさん色々とありがとうございます。
上履きのつま先とかかとには大きく名前が書いてあります。
甲の部分はすべてメッシュになっているので描きづらいです。
〇だったらなんとか描けるかもしれません。
それだけでも何もないよりは目印になりますもんね。
どうもありがとうございました。
670名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 10:19:47 ID:qd9sxrd2
>669
うちは靴の内側の側面(土踏まず側)にハートとか★印をつけてたよ。
「これがこんにちは(もしくはチュー)するように置いてから履くんだよ」と教えた。
671670:2008/07/05(土) 10:21:50 ID:qd9sxrd2
なんかわかりづらいかも>内側の側面
靴を並べておいた時に接する面にそれぞれ印を書くってことです。
672名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 13:27:46 ID:sKTgahe7
幼稚園に入り周りのお友達がスイミングや英語を習ってるから
自分もやりたいと言ってきたのですが正直、出せるお金がありません。。
全く習い事をさせてない奥様いますか?
673名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 13:46:13 ID:Vpc/7/14
>672
ここでカネコマな同志を募ってどうするのw
出せる金ないならできないよね。それでいいんじゃないの。
674名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 14:25:44 ID:x2duvBNl
>>672
市が主催しているものだと
半年で5000円とかお手軽な習い事もあるよ。
675名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 15:12:27 ID:sKTgahe7
>673
ゴメンチャイ

>674
来週市役所行って調べてみたいと思います。
676名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 15:29:30 ID:0B2DPPgH
靴の中に何か書いたら靴下に色がうつるよね
677名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 16:13:58 ID:JoTOTMwu
うちは上履きはバレーシューズと指定されている。
目印が必要なら、ゴムの外側の端につけるようにとのこと。
必要な人は、ボタンや小さな飾りで平たいものを縫い付けているよ。
参考までに。
678名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 17:10:29 ID:KhQ8pRmP
>672
うち、全くなにもさせてませんがw 年中男児。
習い事ってさせなきゃダメ?
679名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 17:45:21 ID:TwNjBW7/
本人がやりたがらなきゃ別にいいと思う。
別に子供がやりたがってないのに親が無理にやらせる方が問題。
「ちっとも真面目にやらないの」とか愚痴ってるママさんが知り合いにいるけど、
正直「そりゃそーでしょー。お金モッタイネー」としか思わん。
680名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 18:48:30 ID:1sVqoOEK
>>679
それは「うちは無駄なお金を使う余裕があるのよ」というアピールだから
見てもいないのに
「そんな事無いでしょう〜○くんしっかりしているもの先生にも期待されているんじゃない?」
と返すのが礼儀
681名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 19:44:40 ID:O3EYqvTA
熱心な親だと小学校受験しなくても体育系・勉強系(英語とか)・音楽系の3種類くらいやってた
りする。
スイミングとか英語は小学校入ってからやってる子とやってない子の差は出るから、やって
おけば自信につながるというメリットはあると思う。

でも、結局は本人の興味とやる気だよね、習い事って。
やりたくないことを無理にやらせても余計嫌になるだけだし。

カネコマなら地方公共団体主催の無料または格安のをいくつか体験してみるのもいいかも。
682名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 20:27:42 ID:E9/7E7oq
>>672
うちはまだ習い事させてないよ@年少男。
周りが色々習っていると知れば知るほど、焦る気持ちは正直あるわ。
地方都市なので、お受験系よりも、ヤマハとか英語教室、水泳教室が多いと思う。

我が家の場合は、まずは園に慣れてから、本人の適性とか興味を見ながらでも
遅く無いかと思ってたけど、関係無しに3歳(それ以下)から始めている人が多くてビックリした。
とりあえず、水泳教室の夏期講習を受けて、楽しそうなら続けさせようと考えてるところ。
ちなみに、市の財団法人が経営するスクールなので、費用は月5000円未満。

683名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 21:34:06 ID:APFukLsx
>>672
何もさせてないです!年少女児。
同じ年少さんでプールに通わせている子がいたりする。
そんな話を聞くと正直焦るよ。
でもうちの子は成長が少し遅めなので今は園でいっぱいいっぱいな状態だと思う。
もう少し様子を見て、本人が何が好きなのかを見極めてから決めたい。
684名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 21:45:23 ID:xBaqCiHj
年中男児、ウチも何もさせてないんだけど、
園の子達はかなりやってるにょろよ。

すごかったのが、去年の年少クラス、19人いて女子10人、
最初はそのうちの1人か2人がバレエやってると聞いてたんだけど、
2学期から3学期にかけてどんどん入っていって、
結局8人が同じバレエ教室に通うことになったよ。

数年前にローザンヌに出場した実績を持つ
キチンとした研究所(県内では本気でやるならここかなという感じ)が、
ウチの園の近くに出した支部なんだけどね。
本格のバレエ教室はすごくお金かかると思うんだけど、
みんなすごいなーお金あるなーと感心して見てた。
685名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 21:45:36 ID:45bYIx0U
本人が習いたがっていたけれど、手がかかる下の子を連れて送迎するのが
辛くて、年少〜年中は習い事をさせなかったな。
上の子が年長に上がったら下の子も年少になったので、園でやってる体操
教室に2人とも入れました。上の子が参加している時は、先に教室を終えた
下の子が疲れて寝てしまうこと多々でしたが、園と別の場所に送迎しなくて
良かったというのは心身共にかなり楽でした。

英語や音楽、絵画などは普段の保育時間の中で講師が来て結構きちんと
勉強できるので、特に外部で習わせようという気にはなりませんでしたね。
上の子は絵画に興味を持ち、卒園後は自発的に隣町の絵画教室へ通い出し
ました。好きなことだと家でも熱心にやるので、親も応援のし甲斐があります。
686名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 21:58:55 ID:TgXFU+lR
>>695
そうなんだよね〜、面倒ごとが月謝くらいならまだしも
送り迎えが結構だるいよね。
687名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 21:59:41 ID:Dc33bSDh
>>684
本格といっても幼稚園児だからねー。
まだトウシューズも履かないし、コンクールもない。
お金がかかるのって発表会ぐらいじゃない?
普通のとことそんなに変わらないと思うよ。

あと数年したら、人数減ってるだろうとは思うけどw
688名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 22:01:44 ID:uoMySzDI
>>665
ごめん!率直な意見としては、その程度でって思ってしまった。
私は干渉しなさすぎるからかもしれないけど、ティッシュなんかは
持っていけば、無くなってくる事の方が多く、ハンカチですら名前書いてても
持って帰って来ない事がよくある。
そして忘れた頃に大量に戻ってきたり…

まだ3回目で、今までも戻って来ているなら、あまり気にしなくてもいいような気がする。
同じバス停の子なら今後の事を考えても揉めたらやっかいでは?
689名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 22:02:16 ID:Ys93efE8
うちもそれで園の習い事にしたよ。
何かやってもらおうと思って、運動系からオベンキョウ系から、
近所でやる習い事の体験教室は全て顔を出してみたのね。

子が気に入ったのは体操。
園でやるのと、近所の体育館でやるのと2種類あって、
親としては、少しレベルの高い体育館の方がいいかなと正直思った。

けれど園でやれば、お迎えの時間が1時間半ほどゆっくりになるだけなんだよね。
それで園の方に入れました。
本人も、最近じゃ幼稚園よりもお教室の方が楽しみになってきてるみたいw
690名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 22:03:34 ID:tvcqgyYN
自分がやりたいと言って習い始めた習い事を1年たって
やめたいと言うようになったんだけど、
やめさせた方がいいんだろうか。
無理にでも続けさせるべきか。
自分は子供の頃毎日習い事がしんどくてやめたくてやめたくて仕方なかったし
まったく身にもつかず捨て金だったなと思うんだけど、
はじめたら途中でやめさせるのはよくないとも聞くし、どうしたらいいのだろう。
691名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 22:20:11 ID:Dc33bSDh
うちも園でやってる体操教室。
園が場所を提供してるだけで、カワイの先生が来てる。

近所の体育館のほうが月謝安いし、先生も二人つくし、
(河合は一人。よく一人でやれると感心する)
迷ったけど、送迎の負担に負けた。
692名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 22:25:59 ID:TgXFU+lR
>>686です。
今更アンカ間違えた。>>685だ。
693名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 22:52:46 ID:E9/7E7oq
送迎の問題、うちも考えてしまう。
下の子を預けたり見てもらう人がいないし、体力的に疲れそう。
車の運転にあまり自信が無いから、あちこち連れて行けないし。
週にいくつも通わせている親御さんは、経済力以前に
子どもをサポートする情熱?と行動力に尊敬を覚えてしまう。


694名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 23:07:31 ID:Dc33bSDh
幼稚園に通わせつつ、習い事を二つも三つも入れてる家庭って、
月謝関係だけで5万いくよね?
しかも専業主婦。
695名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 23:38:56 ID:+jOpBwrX
>週にいくつも通わせている親御さんは、経済力以前に
>子どもをサポートする情熱?と行動力に尊敬を覚えてしまう。
本当にね。

上の子の時は下がいるから〜と何もさせなかったけど、
上が小学校にあがり下が入園した今も、
結局幼稚園と小学校のそれぞれの登園降園登校下校時間があるので
その合間を縫って送迎して…となると二の足を踏んでしまう。
696名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 23:50:14 ID:2Jcf9zFQ
>>690
そういう話は専用スレの方がいいのでは

○●子供の習い事 総合スレ●○
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1192792471/
697名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 23:54:01 ID:tvcqgyYN
>>694
子供2人いたら、幼稚園月謝6万、
習い事3つで4万だから月10万だよね。
よく考えたらすごいね。
698名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 00:01:02 ID:tvcqgyYN
>>696
誘導ありがとうございます。
699名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 00:27:07 ID:WiFkxhkK
園で教室開いてくれるなんていいねー ウラヤマシ
700名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 06:46:56 ID:Wp+0xWMy
話を豚切りますが
うちの二女の今年の担任が、とってもいい先生です。
他のクラスの園児からも人気があるらしく「☆組さんはいいよね」と羨ましがられます。
が、この先生は長女の時の隣のクラスの担任で最悪な先生でした。
逆に当時スター先生というか指導も人柄も良くすごく人気のあった先生は今、
とても評判が悪くすでに退園児も出ました。(知り合い)
先生とクラスの相性ってあるんでしょうかね

701名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 11:44:47 ID:5yJ0jVt1
人気なんていいかげんなもの、という実例ですね。
702sage:2008/07/06(日) 16:01:32 ID:KVfQFLVf
バレエって幼稚園児なら月謝安いよ
だいたい数千円だよ。
衣装だってネットで買えば安いよ
5000円とかで全部揃うよ
上達してきた頃に出る発表会が高いんだよ
発表会出るのに5〜10万
703名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 16:36:22 ID:UMQ1Xpm1
豚切りすみません。
素朴な疑問。
幼稚園って夏休みの7月8月も保育料払うものなのですか?
入園前の子持ちなのですが、ふと疑問に思ったもので…
704名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 16:39:29 ID:No1NqJLf
>>703
払うよ。月謝じゃなくて、一年分を12割としてるんだって。
705名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 17:02:04 ID:M3zgy7RR
みなさん、給食のおはしの名前ってどのように書かれてます?
私は最初は注文したネームシールを貼ったのですが、
耐水性にもかかわらず2日くらいで取れていました。
今は油性のマジックで書いているのですが、2〜3週間ほどで消えてしまいます。
キリのような物で名前を彫る事も考えたのですが、
何か他にいいアイデアがあったら教えて下さい。
706名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 17:18:56 ID:sIIIz1Q/
>>705
うちは、油性ペンで名前を書いて、上からセロハンテープを
貼っています。消えにくいよ。
テープはたま〜に貼り替えてます。はがれてくるので。
707名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 18:58:58 ID:z+I2itVR
>>705
耐水性のシールを貼った上から
透明のビニールテープでぐるぐる巻きにしてる。
この状態にしてから半年ちょいぐらい経つけど、
今の所剥がれていません。
708名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 19:44:13 ID:5y+vKVyN
>>705
私も他の方と方法としては同じですが、
(1)ダイソーの「おなまえシール(カエルやひよこの絵が書いてあるもの。
 耐水性あり)・小」に名前を書き、箸の上から1/4辺りの所に巻く。
 この辺だとシールが一周し端が少し重なる程度になり、剥がれにくい。
(2)ニチバンのカバーフィルム付き名前シール(7mm×25mm)のカバーフィルム
 だけを剥がし、(1)の上から巻く。

トリオセットのケースにもすっきりと入り、割と長期間剥がれません(子供の
使い方にもよりますが)。
カバーフィルムはダイソーのおなまえシールより微妙に大きく、粘着力もまずまず。
フィルムを剥がした残りの紙シール(耐水性なし)は、濡らさない小物等の名前
付けに使っています。
709名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 19:49:23 ID:SccrtRLK
私は耐水ネームシールの小をハサミで小さく切って箸に貼り
うえからセロテープをはっています。
食洗機を使っていますが無事よ

710名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 19:57:15 ID:M3zgy7RR
なるほど、参考になりました。
ただ書くだけ、貼るだけではなく、もう一手間かければいいようですね。
早速実行してみようと思います。
たくさんのレス本当にありがとうございました。
711名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 20:12:52 ID:evRp1ZLY
5才1ヶ月の娘のことでどなたか教えてください。

昨日夜寝る前に、水遊びで部屋の床をいつの間にか水浸しに。

酷く叱り過ぎてワンワン泣いていました。最後にはわかってくれ、泣きやむ少し前に「泣いてから頭が痛いよ」と言うから、もう泣いてないから暫くしたら痛くなくなるよと言い聞かせ様子をみていました。

すると、頭痛から吐気?がきたのか「今度はお腹も痛いよ」と言い、吐きました。

でも吐いた後はお腹は痛くないと言うし、徐々に頭痛も和らぎ普段の状態になりました。
鼻のみの軽い風邪が治りかけていたのでそれも関係してるのかと思ったのですが、吐いた後は元気も食欲もありました。

泣いて頭痛にというのはわかるのですが、吐いたりということもあるのでしょうか。

叱り過ぎて反省しています。
どなたか教えていただけませんか。
宜しくお願いします。
712名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 20:36:00 ID:ZpTjGL5o
>>711
ストレスで胃にくるのは、大人でもあるでしょ?
子供だから過敏で吐いたんだと思うよ。
(と子供の頃、ストレスに弱くて嘔吐下痢を繰り返した私がいってみる)
しばらくだっことか、くっついててあげて、安心させてあげたら?
713名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 20:49:11 ID:CKZ9pbmm
>>697
国立幼稚園は年間で七万(寄付金でプラス2〜3万程度)だし安いよ〜
幼稚園で沢山遊ぶし、時間が短いので
皆、沢山習い事をしてますよ。
714名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 22:29:15 ID:7QLtetwu
子ども2人に生きたままガソリンをかけて放火した事件。

無期懲役囚(画像あり)擁護が被害者遺族【男】を執拗に毎日叩いてます。
既婚者と知った上で自分もノリノリで交際し、ナカダシをせがんだくせに
何故か被害者面…

日野不倫放火児童殺害事件【実質14】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1215151126/
715名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 22:33:15 ID:WcO8nDvB
>>713
凄い安さだね!
普通に一人で60万は飛んでってるよ。
来年から習い事もさせるけど…
二人目も同じ所入れる予定。
716名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 23:29:13 ID:UzoYjKGs
国立に通わせています。
明日で今学期のお弁当が終わる。
火曜日から11時で帰ってくる。
ホントに保育時間が短いのでいくつかお稽古に通わないと親がもちません・・・。
717名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 23:47:33 ID:CKZ9pbmm
>>716
同じ国立でも、まだいい方じゃんw

うちは7月1日からお弁当無しの11時。
16日で一学期が終わり。。。
ホントお稽古事しなきゃ時間もて余しちゃうよね
718名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 08:18:52 ID:ecOVgN23
お受験の人が通う幼稚園は
時間も短くて遊ぶだけ(特殊な遊ばせ方ではない)だけど
国立も同じなんだね


719名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 09:46:02 ID:iWEKhVm9
そうだな〜、ひたすら遊んでる。
でも遊びがダイナミックで先生方はきっちり相手をしてくださるからとても感謝してるよ。
それも研究のひとつなんだろうけど。
720名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 10:04:05 ID:G0jSvljQ
今度転勤で3年保育から2年保育になるんだけど
しまじろうのタイプ別のも変えた方がいいのか悩み中。
2年保育用の教材ってどんな感じか
取ってる方がいましたら教えてもらえますか?

集団生活に慣れてきたところなので
いきなりそれがなくなるのもどうか・・・と言われ
2学期からは園庭開放へ通ったり
可能ならば保育園へ週に1〜2回通わせたいと思っています。
(リフレッシュの為などで一時保育可の保育園もあるらしい)
721名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 10:04:12 ID:jFZpWL9n
>>711
子供ってほんと叱りすぎるとだめみたい。

うちも昨日朝からお風呂まで、旦那が娘を叱りまくってた。
内容なんて最悪よ。(旦那は自己中)
その延長戦か夜中に何回も起こされたし、
今朝の登園なんてひどく暴れて泣くし。

旦那に怒りがこみ上げた。

自分が遊びたいがために、子供のすることでいちいち難癖つけて怒鳴ってあげくに
レジャーをひとりドタキャン。で 美容院にパチンコ。
好きなことしてきたくせに、帰宅しても怒鳴り散らす。
あまりにも厄介だったので応戦。すると夕食のはしを置きキレる。
もう馬鹿だ。子供達 みんな怯えてた。

娘の情緒不安を解消しなければいけない、とため息。
明日の登園は笑顔であればいいな。


722名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 10:10:38 ID:h08peMvj
>>720
しまじろうだよ!ナンデモ質問シテネ!【ちゃれんじ】12
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1207185728/
こちらでどぞー
723名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 10:28:57 ID:G0jSvljQ
>722
ありがとう。そちらに移動します。
724名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 11:00:24 ID:Rx+oT0G2
>>721
うちも同じだったからよくわかる。
旦那さんの情緒不安定を何とかするのが一番の薬になるよ。
休日は無理に家族レジャーしない方がみんな楽でいいかも知れない。
725名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 12:54:42 ID:fzVGZJku
>>724
うちも無理にレジャーに連れ出しても、結局疲れて不機嫌になられるくらいなら
家でだらだら過ごした方がマシかもなー…と、最近になって思うようになった。
でもたまには家族サービスもして欲しいw
726名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 13:19:42 ID:0Yb700nm
>>725
そうなんだよね。休日ははりきってレジャーしてたけど
夫は疲れて不機嫌、そして私もそんな夫を見てイライラ。
で、もう休日に出かけるのをやめた。
近所の公園で砂遊び、広めの公園でピクニック。
夫も子供も楽しんでる。しばらくこれで行く。
727名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 13:36:35 ID:IzuYjnJH
明日は年長さんがお泊まり保育なので、年中・少は休園です。
これはどこもそうなんでしょうか?
うちは小さい園で、総出で年長について行くので仕方ないと思っているのですが・・・。

行こうと思ってたとあるテーマパークが休演日である事に気づき、慌ててます。
はぁ・・・・
728名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 13:39:37 ID:cjJsYqDO
休日に子供と公園行って楽しんでくれる夫、ウラヤマシス
729名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 13:43:45 ID:xwXL+1oT
>>727
うちの園もそうだよ。
お泊まり保育の日は年中少休み。
そのかわり、夏休み初日に年中少だけの遠足がある。
うちの近隣だと、
園に夕方に出向き泊まって
次の日に帰るってだけのお泊まり保育のところは
夏休み初日にやるから
年中少には関係なし、
園外に泊まりに行くところは
年中少休ませて7月半ばにやる、
って感じです。
730名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 13:46:13 ID:IzuYjnJH
>>729
やはり、どこもそうなんですね。
うちは園外に泊まりに出掛けます。
どうせなら夏休み中にやって欲しいなあ・・・・・。
二日間どうしよ。
731名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 13:56:33 ID:hnhi18ON
うちはお泊まり保育は夏休み前半に園内にお泊り。
年中少はもちろん休み。
あとは3学期のお別れ遠足は年長に全職員が付き添うので年中少は休園。

ちなみに入園直後は年長だけ休園で、年中少だけ全職員で保育する期間が2日ある。
全園児300人超の幼稚園です。
732名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 14:28:19 ID:7Dx55gwS
うちの夫は休日になると生き生きとして張り切りだす。
海にプールに釣りにホームセンターめぐり…
子供も喜んでるからいいんだけどさ。
朝ご飯食べてから夕飯まで家の中に入る事もしないから、
夜には全員ぐったり。私は月曜日も使い物にならずw
たまには休日に家の中でまったり過ごしてみたいよ。
本当に無い物ねだりだよね…。
733名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 16:01:51 ID:6wSuNjAz
うちは、夫のいない日に子供と二人だけでレジャーと決めています。
夫連れて来ても役に立たない上に
「疲れた。」「はあ。」「食いたいものが無い。」位しか言わないからむかつきます。
>>732さんとこと性格交換させたいくらい。
やっぱり無い物ねだりですかね。
734名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 16:26:14 ID:iCNYKqw1
年少男児。
先週、幼稚園をお休みして旅行に行ってきました。
こういう場合、お友達にお土産って渡す物なのでしょうか?
一応、300円程度のお土産を買ってきてはいます。
結局、お互い様になるからどうなのかな〜と思って悩んでいます。
735名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 16:33:21 ID:mmS5/6K9
今までもらったことある?
おうちが近いのなら家に行って直接渡してもいいけど
子供が小さいしね。うちは渡したこと無いよ。

幼稚園でのやり取りは絶対厳禁。
もらったもらわないで大騒ぎになるよ。
736名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 16:40:12 ID:xwXL+1oT
>>734
子供に持たせるとか
親が送り迎えの時に園に持って行って渡すってことかな?
もしそうなら私はしない。
子供の手前、
幼稚園には余計なものは持って行かないっていう風にしたいので。

園外で遊ぶ時に、なら
親しいお友達にはあげるかも。
737名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 16:47:56 ID:8vYcLA/B
うちの周囲だと
皆で食べられるちょっとしたおやつの詰め合わせ(800円程度?)を買って来て、
皆で遊ぶ時に「旅行してきたからお土産〜」って出す程度。

個人的には渡さない。
旅行が超珍しかった時代じゃあるまいし、きりがないから。
738名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 16:51:29 ID:IzuYjnJH
これから夏休み&お盆だしねー。
お返しがじゃんじゃんくるよ。
しかも確実に300円以上の物がくる。
大歓迎!ならいいけど、心苦しいならやめておけ。
739名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 17:40:16 ID:iCNYKqw1
>>734です。レスありがとうございます。
園内でのやり取りは厳禁です。
旦那の方針で、お友達にお土産を用意しろと言われ
一応用意した次第です。
私的には、お互い様だし今後面倒なのにな〜と思ってます。
今回は、幼稚園に行って様子を見てから渡すか決めたいと
思います。ありがとうございました。


740名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 01:12:45 ID:FSUHP/TV
夕食を作ってると、やたら幼稚園の話をしてくれる。
ながら、が話しやすいのかな。
741名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 07:25:13 ID:3qqjaXkf
うちはお風呂に入ってる時だ。
楽しかった事もちょっと嫌だった事も、色々話してくれる。
歌なんか絶対私の前で歌おうとしないのに、
お風呂だと振りつきで歌ってくれたり。
742名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 08:26:25 ID:CBGik2vR
うちは寝る前にベッドの上で。
その時間以外だとあまり話してくれない。
743名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 10:03:14 ID:7d+iY1ZM
豚切りすみません。
この春2年保育に入園した女児(早生まれ)です。

もうすぐ夏祭りがあるんだけど、
娘から踊らない宣言されてしまった orz
同学年だけで勇み太鼓、全員でソーラン節<親も一緒 を
毎年踊ります。

先日親子でソーラン節の練習時は円になって音楽がかかると泣き出してしまい、
先生にずっとくっつき歩いているだけだった。
その後先生に話を聞くとホールで練習の時も
頭痛い。お腹痛い。と言って一人で隅で見学している様子。
教室ではクラス皆の前で踊ったりしてるんですけど、
全員一緒になるとダメみたいです。と。

744続き:2008/07/08(火) 10:03:57 ID:7d+iY1ZM
身体測定も歯科検診も泣いて大暴れして大変で
計測を見送られ、先生から何かトラウマありますか?と
聞かれた。

激しく内弁慶なんです。
お兄ちゃんの送迎に2年間ついていき、
入園前から先生にも顔を覚えられ
やっと自分の番だ。と楽しく通園してはいるのだけど・・。

可愛い法被姿で踊ってるところビデオに収めたかったけど
無理そうだ。
ちょっとへこむ。

内弁慶は場数を踏ますしかないのかなぁ・・。
745名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 10:12:28 ID:y4HJH3Zy
>>743
クラスに1,2人は普通にいるんじゃないかなあ。
大抵学年も終わりになると泣かないで参加できるようになるよ。
固まっちゃったままの子もいるけど、少なくとも先生にひっついて大泣きってのはなくなる。

恥ずかしいやら普段と違う雰囲気やらでパニックになってしまうみたい。
年少の時の先生は「よくあることですから、ご自分のお子さんがそうなってもがっかりしないで、
最後まで一緒にいられたね、とハグして誉めてあげてください」とおっしゃってた。
746名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 10:25:20 ID:7d+iY1ZM
>>745
心強いレスありがとうございます。

練習後はどうしたの?と聞きたいのを堪え、
すぐハグして、頭をなでました。
先生も「娘ちゃん、頑張ったんですよー。一緒に歩いたもんね」
と言ってくれました。
泣いていたのが娘一人だけだったので
少し動揺してしまいましたが
気長に見守りたいと思います。
747名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 11:49:03 ID:V8zK/owN
>>「よくあることですから、ご自分のお子さんがそうなってもがっかりしないで、
最後まで一緒にいられたね、とハグして誉めてあげてください」

なんか泣けてくるよ。
最近「どうしてできないんだ」と責めてばっかりいた気がする。
毎日幼稚園がんばって行ってるじゃないか。
もっとハグして誉めてあげよう。
748名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 16:11:22 ID:2C35uMFQ
>>746
うちも未経験のシチュエーションにすごく弱い。
最初の一年は「舞台に上がれたら上出来」と心得てます。
一度本番を親子で見物できれば大丈夫、
きっと小学生になれば笑い話にできますよ。
749名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 22:35:19 ID:qBuFiP5r
質問させてください。
年中と年少の子供を幼稚園に通わせています。
下の年少の子供が39度の発熱、明日は幼稚園を休ませる予定ですが
バス停までの送迎の際、下の子はどうしたら良いでしょうか?
バス停までは自宅から数十メートル離れていて、そこから乗降するのは
我が家の2人の子供だけです。
こうした場合、皆さんはどうしていますか?
750名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 23:07:39 ID:+GQXshW2
私だったら、寝ていて、といって置いて行くかな。
年少だったら理解できるだろうし。

うちはバス停まで少し離れているので、車に乗せて連れて行っています。
まだ2歳で置いて行くのは怖いので。
751名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 00:32:02 ID:LeNCX48v
うちは年少&年長でバス停も近いけど、
雨が降ってなければ(具合悪い方を)オンブして行ってますよ
で雨の日は年長は今年度から留守番、
年少は私が傘を持って子はカッパ着て抱っこ・・・の完全武装。
752名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 01:06:12 ID:vu48xl6E
不安でしょうがない、うちの年中児のクラス。
入園式から1週間で新任の担任が退職。
4月半ばから中途採用の先生2人体制に。年度末までこの2人でいきますとの説明あり。
6月半ば、副担が体調不良で退職。

今週頭から正担任がお休み中。
今週、個人懇談の予定だったのだけど、手紙で「都合により延期します」。
「都合」って何だろう?病気なら「体調不良のため」と書きそうだし。また担任が替わるのかな。

他のクラスのように、1年間同じ先生に子どもの成長を見守って欲しかったなあ。
753名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 01:46:31 ID:yXU5jQxV
>>752
クラスに問題児がいるの?
754名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 09:03:37 ID:kRsc1aCV
>>752
母親にモンペがいた家のクラスでも似たようなことがありました。
755名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 09:13:37 ID:XJX6hGwm
>>750>>751
>749です。お礼が遅くなってしまってすみません。
幸い朝には平熱に下がり、本人も元気そうにしていたので
バス停までは一緒に連れて行くことができました。
次に同じようなことがあった時には、子供の様子も見つつ
臨機応変に対処したいと思います。
アドバイスありがとうございました。
756752:2008/07/09(水) 10:02:56 ID:vu48xl6E
>>753>>754
やはりクラスに何か問題がありそうですよね。
バス通園な上、同じクラスの親に知り合いがいないので、情報不足で余計に不安。
園児や親に問題があるのなら、幼稚園に問いただしても無駄なのかな。
757名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 10:08:00 ID:d+luVXLU
年中男児A。終始落ち着きがなく先生のいう事も全く聞かずフリーダム。
うちの息子と同じサッカークラブに入ったのだが、
和を乱す。頻繁に先生がAを叱らないとイカン状態なので
他の皆も集中力が途切れてしまう。

怒られて当然なのにAの親は「なんでうちの子だけ〜」と不服顔。
こいつはほとんど子を叱らない。
とうとう先生に直談判。ああモンペってこれかと。

先生は「これも教育の一つですから」とキレそうなのを
抑えて対処していた。

A、クラブやめてくれ。迷惑だ
758名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 10:15:00 ID:WiFkxhkK
最近、幼稚園から帰ってくると◎◎ちゃんと●●ちゃんが叩くと言ってくる。
申し訳ないけど、そういうのって男の子が多いのかなぁと思ってたから驚いた。

759名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 10:15:18 ID:PCfK0i+g
>>757
まぁあれだ。
叱られてる子を見るのって他の子にも学習になるからいいんでない?
下の子が上の子より要領よくなるのと似たようなもんで
760名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 10:17:31 ID:d+luVXLU
>>759
なるほど。そういう考え方もあるか。ありがとう
761名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 10:22:52 ID:NEXzEKQx
>758

年少さん?
年少の子(ほぼ初めての社会生活が始まったところ)の
叩くとかやり返すとかって、
男女の区別無く100%どの子もします、と
保育歴40年の担任が言っていた。
100%というのは言い切り過ぎないかと思うが、
とりあえず男女の区別はないらしいよ。
たぶんお子さんもある程度の応戦はしてるのではないかな。
悪い意味じゃないよ。
762名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 10:42:49 ID:WiFkxhkK
>>761
は、年少です。話を聞いたら友達のクレヨンを奪った女の子がいて
その子に駄目だよ!と言ったら叩かれたみたいです。
今度やったらプリキュアメタモルフォーゼでやっつけると言ってました・・・w

763名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 10:43:30 ID:WiFkxhkK
ごめんなさい。 は、→はい、 です。
764名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 10:58:27 ID:b608VR+l
>>762
 年少なら男女問わずそんな感じだと思うよ。
 意地悪言うわけじゃないけど、意外に家と外とで態度が違う子も多いから
762のお子さんもふとした拍子に意地悪のつもりではなく叩いちゃってるかもしれない。

 でもそれも762のお子さんが意地悪とか、腹黒いwとかではなく、成長過程の一つだから
それ自体「どうしてこんな子に」と悩むことはないと思うし。
いやもちろん先に言葉で言ってみようね、とかいう対応は必要だけどさ。
765名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 12:06:37 ID:mRaSzwlt
年中♀と1歳♂もちなんですが、最近幼稚園が嫌いと言い出した
幼稚園でいやな事があるのかと思ったが、どうもママ(私)に甘えたいらしい
幼稚園休めばママと居られると思っている様子
幼稚園側からは『無理にでも来させて下さい。お母さんも大変でしょうけど、家では存分に甘えさせてあげて下さい』との事
1歳♂は、私がちょっと離れると大泣きする
いつも上の子を優先させているのでほったらかし
ちょっと遊んであげたりすると、やきもちか知らないけど1歳♂を叩く、押し倒す、蹴る
前は『叩かれたら痛いよー』と言ってたけど、最近上の子への対応に困っていて、こういう時どうしたらいいんだろう…
2人とかお子さんいる方、教えて下さい
766名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 13:45:39 ID:6unxFjhO
>>711
私がこどもの頃、何か嫌な事でがあって、パニック泣きすると、
ものすごい頭痛と吐き気で苦しむことがあり、病院にかかって、
注射をしてもらったりしてた。
自家中毒だの自律神経失調症だの言われてた覚えが。

何回もそういう事があるようなら、ちょっと様子を見てあげて欲しい。
多分、ストレスに弱いタイプの娘さんなのだと思う。
大人になると、そういう症状は落ち着きました。
767名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 13:47:54 ID:iokrZxin
>765
上が幼稚園に言ってる間は1歳児中心に。
戻ってきたら上の子をかまうように心がける。

ママは上の子ちゃんダイスキー!ムギュー!ってしつこい位にやる。
抱っこ中は、下の子がわーわー泣いてもちょっとほっとく。
で、「下の子ちゃん泣いてるけど、どうする?」って聞くと
すっきりして譲ってくれたりする。
「ごめんねー。でもさ、下の子ちゃん、まだ赤ちゃんだから
抱っこしてないと嫌なんだって。」
みたいな説明をするとそうだねって納得してくれた。
これを何度かするうちにうちの子はなんとか落ち着くようになった。

赤ちゃんに手を出すのは卑怯者だよって何度も言った。
手を出すのってくせになりそうだから。
768名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 14:25:38 ID:xvqvr1RY
>>765
うちは年長と1歳なりたて
うちの1歳もちょっと離れると大泣きする。
ゴメン、うちはやきもちがないので、ちょっとズレてる意見かもだけど、

上には「赤ちゃんの時、○○ちゃんもこんな感じだったよ。
○○ちゃんはお姉ちゃんがいなかったから
ママがずーっと一緒にいれたの。今度は△△ちゃんの
番だから、少し我慢しようね。
お姉ちゃんはもう一人で出来るから
その分あれもやれるし、ここも行けるし楽しいこといっぱい
だもんね〜」と言うようなことを言ってきた。
事実出かける先は上の子の予定ばっかりなので
上の子はお姉ちゃんはいいこといっぱい!と思ってる様子。

下の子を抱っこしつつ、腹話術のように
私が「お姉ちゃん、ちょっとこれ貸して〜」など言って
3人で遊んでる風にする。上はこれが一番楽しい様子。

よく下の子はほっといて、上の子のフォローをと
聞くけど、うちは年が離れているからと自分は、
「赤ちゃんは出来ないこといっぱいだから、優しくするもの」と
してきてしまって、それがたまたま上の子にもあっていた様子
なんだけど、そういうやり方はどうだろう?
769名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 15:12:01 ID:Tkp2RhIn
>>765
うちは年長姉と2歳妹。
うちは上の子がわりと
「私は優しいお姉ちゃん!小さい子とは違うのよ!」って感じが好きなので、
768さんとこのようなやり方してます。

765さんとこは年中入園かな?
もしそうなら、
ママと離れて園に行く、っていう時期と
下の子の存在感が出てきた時期が重なって
少し不安定なのかな。
770名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 15:51:35 ID:+jmMeRgr
>>765の場合は「お姉ちゃんだから」ってのはやらない方が良いような希ガス。
それが楽しいとか得とか、ポジティブな意味でも。
おねえちゃんでいる事が嫌になっている場合は逆効果になりかねないからね。

下の子はお姉ちゃんが幼稚園に行ってる間はママを独占してるんだし
家にいる間は、上の子優先で良いんじゃないかな?
ただ、手を出すのだけは絶対NGの方向で。
771名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 15:54:31 ID:b608VR+l
>>770にもういっぴょ。

うちは年中男児&0歳だけど、「おにいちゃんだから」はNGだわ。
元々言わないようにしてたけど一度うっかり「あなたの時も同じようにしたんだし
○○の方が大きいんだから」と言ってしまったら、赤ちゃん返りがひどくなってしばらく大変だったよ。
772名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 17:21:38 ID:LeNCX48v
あ〜、わかる。
「さすがお姉ちゃん!すごいね」以外では使わないほうがいい!
好きでお姉ちゃんになったんじゃないからね。

うちは下が満足にしゃべれないのを利用して「下の子は上の子が大好きみたいだね〜」と
刷り込み続けた。下がムシ笑いしている頃から。
甘えん坊な上の子だけど、その甲斐あって下が泣き続けるとハッと我に返って下に譲る。
で下が寝てるときや見ていないときは、私のほうから上に寄っていくようにしてる。

これで、一方的なイジワルとかしなくなった。
下が大きくなってきて「ケンカ」はするけどw
773名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 18:22:13 ID:t8WJxK9U
年少娘。
参観のとき何やら女の子五人くらいで楽しく遊んでいたのだが、その内うちの娘が大きな声で
「なによ!もう○ちゃんとは遊ばないよ!」と言ったので、すごくびっくりしてショックを受けました。
すぐに「そんな言い方をしてはいけない。○ちゃんどんな気持ちがすると思う?」と諭していると
先生が「娘さんにも理由があって言った事だから、頭ごなしに否定してはいけないですよ。
それに皆こういうことは言うものですよ」と言ってくれたのですが、私は悲しい気持ちでした。

家でも「自分が言われて嫌なことは人に言わない」といつも話していて、娘も「わかった」と言うのですが
今までで二回くらいそういう場面を見ているので、きっともっと普段は言ってしまっていると思います。
こういうのは娘の性格的なものなのでしょうか?三つ子の魂…というし、周りの人を嫌な気持ちに
させない子になってほしいです。どのようにしたら良いよ、とか放っておいたほうがいいよ、とか
体験談アドバイスなど教えていただきたいです。
774名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 19:03:45 ID:QvMOjsxz
>家でも「自分が言われて嫌なことは人に言わない」といつも話していて、娘も「わかった」と言うのですが

年少だし、これから覚えていくことだから親が悲しいといっていても
良くなるわけでもなく、、
もっと具体的に言わないとなかなか「自分が言われて嫌なことは人に言わない」はわからないと思うよ。

まずは自分が言われたらどんな気持ちになるか想像させること。
遊ばないよ!!といったときの自分の気持ちはどんなだった?
どうしたかったのか聞いてみる。
その状況により、どう言えば良かったのか親子で考えてみる
そういったことの積み重ねが必要かと。
でもこれが聞いてくるのはまだまだ先のこと。

幼稚園は子供同士がぶつかって対人関係を学ぶ場所
最初から周りの人を嫌な気持ちにさせない子はかえって
心配だよ。
775名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 19:17:17 ID:r5Sj2vVI
>>773
気持ちはわかる。
「自分が言われて嫌なことは人に言わない」と諭すのも間違った育児ではない。
でもそうやって諭したとおりにできるのなんて中学生くらいになってからだと思うよ。
年少でそこまで理解力があったら神童だわw

「なによ!もう○ちゃんとは遊ばないよ!」
これは早かれ遅かれ、今度は娘さんが他の誰かに言われる日がきっとくると思う。
そのとき初めて子供は学ぶんだよ。
自分がされて嫌なことは他人にはしてはいけないってね。
だから親は「見守って諭す」くらいしかできないと思う。歯がゆいけどね。
親が言いきかせるだけでは学べない「人付き合い」のスキルを磨くには実践あるのみだもんね。
776名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 19:30:12 ID:LeNCX48v
>>773さん、そんな・・・・心配しないで〜!
普通の兄弟は「もう遊ばない!」は日常茶飯事だし、仲の良い幼馴染でもよくあるよ。
一過性っていうか、その場限りの言葉。

イヤなことを言ってしまい、他の子に「い〜けないんだ♪」されるのも大事な経験だし。
もちろん親が「相手が嫌な言葉だよ」と教えるのは大事だけど、
それ以上は子ども同士で学んでいくことなので・・・・ね。
最近、「子が嫌われるかも」って心配しすぎ&先回り過ぎなレスが多い。
小学校で弾かれる子は、親がお膳立て過ぎな子が多いんだけどな〜。
777名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 20:04:21 ID:iokrZxin
>773の先生はいい先生だなぁ。
うちの担任は若い事もあって、親にすごく遠慮してる感じ。
園の事は私の方針で!って気持ちでやってほしいんだけど、
今どきそうもいかないんだろうな。
参観の時なんか先生そっちのけで子供に口出ししたり、
先生こっちも見て下さい!なんて言っちゃうんだもんなぁ。
778名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 20:15:56 ID:jsTC9cte
>>773
その場に居たのなら、娘さんがどうしてそんなことを言ったのか
ちゃんと把握してるんですよね?

娘さん自身が嫌な思いをしたからこその発言なんだろうから
「そういう時にはどんな風に言えば良いか」も、ちゃんと教えてあげて下さい。
779名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 00:48:05 ID:zQ9b2x3f
>>773
いきなり人としての「ゴール」を目指してる感じだねw
それが出来るのは中学生に一票。

人の嫌がる事はしないって、どんな事が嫌な事なのか、
まずは経験することじゃないかな。
今の段階からそれをさせると、どんな理不尽なことにも反論出来ない子に
なってしまうだけでは?

価値観、判断力、少しづつ付けていくんですよ。
いきなり完成形を求めないで。
780765:2008/07/10(木) 07:16:14 ID:doIF5Xkt
みなさん、お返事ありがとうございます>>765です

幼稚園は年少から通ってるのですが、3月から引っ越しまして年中から今の幼稚園です
以前は『上の子優先スタイル』でうまく行ってたのですが、5月ころから急に甘えだし、何をしてもわがままが多くなりました
下の子が泣いて、ちょっと抱っこするねーと行くと、先回りしてどんと押すとかです
わがままを見るたび『私のしつげが悪いんだなあ』と凹みます…
叩いたりしないように言ってみます
781名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 09:21:09 ID:yQHp5EBG
>>733です。レスありがとうございました。
まだ早いよ、年少児に求めなくていいことだよ、とのご意見が多くホッとしています。
娘のお友達は優しいいい子が多く、そういう言い方をしているのを見たことがなかったので
余計心配になっていました。
アドバイス通り園での人間関係を学んでゆく様子を見守りたいと思います。
ありがとうございました。
782名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 11:31:23 ID:MHeLfQK/
幼稚園のお知らせ文書がなんかわかりにくい。
【9日 給食終了】だったら、
「9日は給食があって10日からない」という解釈を自分はするんだけど、
これは「9日からは給食がない」ってことなんだよ…
783名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 11:49:47 ID:qtkQAYkV
>>782
私もその書き方だと「9日の分で給食はおしまい(9日は給食あり)」と解釈するなぁ
784名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 11:58:06 ID:iKGyi2KW
>>782
「9日・給食終了」だったら9日が最後の給食だと思うよね。
うちも同じ書き方で、昨日まで給食だったよ。
785名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 12:38:47 ID:uuX/wABt
うちの園だったら「9日より半日保育開始」とかになるかな
786名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 12:43:04 ID:zHdI0vXl
>>782
私も「9日で給食終了」と解釈するよ。
9日で給食終了とは早いですね。
うちは今日から18日まで1時帰りなので給食も18日まである。
夏休みも8/1〜8日まで登園(給食あり)ありがたいな〜。
787名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 14:52:13 ID:e5npMdm7
>781

> 娘のお友達は優しいいい子が多く

遅かれ早かれ同じようなことで悩みますってw
うちは逆に、入園したての頃、女の子のおともだちに拒否されるところを見て、
息子のなにが悪いんだろうと悩みまくりました@年中男児

でも1年間いろんなお子さんたち&息子を見てきて、
どんな子もそんなもんだ、との認識ができました。
決して悪い意味ではありませんよー。
788名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 17:32:05 ID:cGVnRRBu
他人の傷付く事はしないってのは最終目標だろうけれど
それでいて子供の成長には
誰かを傷つける事、恥をかく事、迷惑をかける事も必須な訳で・・・。
親が育児に対する理想や世間体(あるでしょ?)に負けず
それらをどうやって消化するか克服するか教えるか
育児の難しさや葛藤はそういう所にあるんじゃないかなぁ。

育児書を読み物として読むといいかも。
なんて言うのかな、この時期のこの困った行動は
こんな理由で発達段階です。心理的にはこんな葛藤が
子供の中にあるのです。
みたいなのが知識としてあると親も少し余裕が出る。
子供のワカランチンな行動が理解出来て面白いよ。
789名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 20:38:54 ID:ColVeaVA
お迎え時私の顔を見た瞬間「お部屋にコップ忘れちゃったー!」と子(年中)が号泣。
帰り支度をして外に出た際既にバッグにコップ入れ忘れたと分かっていたようだが、
先生に言い出せなかったらしいorz

こういうハプニングに弱く、少し予定が狂ったりするとすぐ泣いてしまう我が子。
先生に事情を説明しコップを持ち、帰ろうとしたらクラスのお母さんが話しかけてきた。

「真面目だねぇ。そういう事にも冷静に対応できないと小学生になってから困るよ。
うちも前はお宅の子みたいだったけど、私がわざと園の持ち物を忘て慣れさせたの。
今後の為にやってみるといいよ。」と思いっきり上から目線で言われてしまった。

わざと忘れ物するなんて…何か間違ってないか?そんなことしたら「忘れちゃったぁ。
テヘッw」と平気な顔で言うだらしない子になりはしないか?

長々とすみません。どこにも吐き出せなかったので。
790名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 21:08:22 ID:+LfYICNk
遊んで楽しいって言う、お友達の名前が増えてきた。
嬉しいなー。
791名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 21:08:50 ID:6ixe98v/
>>789
デヘッとできるくらいの子のほうが生きやすいんだと
言いたかったんじゃないかな?
周りにもそのデリケートな感じが伝わってるんだろうね。
792名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 21:25:10 ID:6kywtRSy
>>790
発達障害の疑いを匂わせられなかっただけ良かったのでは?

うちの幼稚園にはすぐに粗を探しては他人の子に受診をすすめる人がいるよ
793名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 21:49:43 ID:JLbFQ6Bv
>>789
自分としてはそのママさんの言うことは解るなぁ。
重要なのは忘れ物するかしないかより、
「困った時に先生にいうかいえないか」だと思うから・・・
794名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 21:53:07 ID:9w++m87g
>>789
>わざと忘れ物するなんて…何か間違ってないか?そんなことしたら「忘れちゃったぁ。
テヘッw」と平気な顔で言うだらしない子になりはしないか?

ここが真面目すぎなんだよ。バランスの問題。
あなたのお子さんにあなたがしつける上で、わざと忘れ物したりしても
だらしない子にはならないと思うよ〜。

忘れ物にしても、お友達との行き違いにしても
「まぁ、いいか。次がんばろう」の精神が結構重要だったりしない?

>どこにも吐き出せなかったので。
吐き出そうよ。今日、こんなこといわれちゃってさぁ〜ハハハって。
疲れるでしょ?
795名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 22:07:34 ID:6GbBKjS0
>>789
正直ウザイしゲンナリだわそういう子。
たかがその程度で号泣って。

話しかけてきたままさんのやり方もどうかと思うがな。
796名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 22:09:00 ID:lg1qoow+
でもそういうハプニングに弱い子にわざと忘れ物させるなんて何か違うような…。
わざと忘れ物させて鍛えるってのはやっぱりおかしいと思うけどなあ。

うちの子の周りに忘れ物しても全く気にしない&忘れ物を繰り返す子がいるんだけど
そういうときに近くの子に借りるのが当たり前になってて。
取られた方が不便を感じるはめになるし、でも忘れ物の親はあっけらかんとしてて
少し改めさせたら?と思うことあり。子どもが小さいうちの忘れ物は親の責任も
重大だと思うし。

まあみんなが789さんに言ってるのは真面目すぎるだとか子どもが困ったときに自分から
先生に言えるようにだとかってことだから、忘れ物の事自体をどうのこうの言ってるわけでは
ないんだけどね。
ただ忘れ物をさせるってのはやっぱりおかしいと思うわけよ。
797名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 22:13:48 ID:yLLyiQNj
>>796
ほぼ同意。
798名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 22:17:43 ID:xQQVnkM8
私の場合、先輩ママから強く言われると
何が常識で非常識なのかわからなくなる。
私の経験ではおかしいけど、ここではそうなのかな
とか、大人の世界と違うからそれでもいいのかなとか
凄く迷う。
ローカルルールってあるし。
799名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 22:25:06 ID:hOAEtM0Y
>>795
子供がどのポイントで泣くかなんてのは様々なのにそんな言い方しなくても。
その程度で泣くものだよ、子供って。大人には理解できない様な事で。
800名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 22:26:08 ID:uuX/wABt
「わざと忘れ物」まではいかなくても、忘れ物しそうな状況下に於いて
敢えて親が先回りしてフォローしたりは控えるようにするかも知れない。
ある程度は「忘れ物をしてしまった状況下で、どう行動すべきか」
「忘れ物をしないためにはどうすべきか」を自分自身で学ぶことも
必要だと思うから。
まあ、子供の様子を見ながら、深刻な状況に陥らないと判断できれば、だけど。

>>789
うちの子もハプニングに弱いところがあったから、789さんの気持ちも理解できるし
一方、そのお母さんの指摘にも一理あると思う。
わざわざ上から目線で余計なアドバイスしてきた事自体は余計なお世話だと
思うけど、そのお母さんの意見も一つの考えとして参考にしてみても良いかも。
>>794さんに同意で要はバランスの問題だけど。
801名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 22:56:02 ID:pg/c2e1d
>789さんは心の中で一度「はいはい。ワロスワロス」と唱えてみるといいかも。
親子共に余裕がない感じ。多分似た性格なんだろうね。
良い意味でも悪い意味でも。
802名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 22:58:13 ID:gMsW3K2E
でもその先輩ママの話は一理あると言われればそうなんだけど実際言われたら
正直戸惑うな〜。
みんなに効果がある対処法とは思えないんだけど。個々の性格もあるし。

今日夏休み前の懇談会があった。年少女児
入園して3ヶ月たち自宅での変化を教えて欲しいと皆が話し先生からも
園での様子や変化の話があった。
みんなは園での笑える話やよく一緒に遊ぶ子など、先生からの話があった。
けどうちの娘は「まだ1人遊びが多いですね〜。でも友達はすごく気になるようで
観察してます。誘われれば楽しく遊ぶんですけどね〜。それに先生達にはまだ
甘えられないようですね〜。でも園が楽しいって思うだけで十分だと思います」って
これだけ。エピソードの話なんてほとんど無いしorz。
どれだけ内弁慶で人見知りが激しいんだ・・。
803名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 23:31:14 ID:MBjcXZuu
>>795
よその子をウザイって言える神経が信じられない
804名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 23:34:02 ID:WNi+lvI2
ちょっとしたことでパニックになって泣く子はお母さんが
「こうでなければならない」という四角四面な人が多いような。体感値。
805名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 23:49:51 ID:ColVeaVA
>789です。皆さん、チラ裏気味の文章にレスありがとうございます。嬉しいです。

今まで園でも何回かハプニングはあったのですが、我慢していたのか少し涙ぐむ程度で済んでいたので…。
今日いきなり号泣したのを見て驚いてしまったのと、あまりお話した事がない方に
「小学生になってから困るよ」と言われ、何が子にとって良いことなのか分からなくなって
混乱し、気持ちが沈んでしまって。

子もやっと園に慣れて自分を出せるようになってきたのかなとも思ったりもしますが、
しょっちゅう泣いていたらウザイと思う人もいますよね。

でも、わざと忘れ物をさせたりはできないので何かある度に根気よく話していこうと思います。
不測の事態に備えて「こんな時はどうする?」と一緒に考えたり、色々試してみます。
806名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 23:50:44 ID:CcG/nq1f
うちの子も似たタイプ。ちょっと発達が心配で相談に行ったりしてるんだけれども。
心理の先生に「○くん(息子)は、「まあいっか〜!」「失敗してもやりなおせる大丈夫!」と言う気持ちになれるように、親や回りが上手く誘導して行く事がポイント」と言われてる。
いい加減と言えばそうだけど、自分を苦しめる位の堅さは、生き辛さに繋がるよ。
多少回りに迷惑かけてもいっか〜と思え、でも過度にはかけずに、自分で上手に立ち回れる。
バランス取れた生き方が出来るのが一番では?
それに多分元々の性格がそんな感じだと、なかなか「まあいっか〜テヘ!」には転じて行かないから、まずは心配ないかと。そのママの言うとおり実践するかはどうかは、どっちでも良いと思うけどね。
807806:2008/07/10(木) 23:56:09 ID:CcG/nq1f
あっもう〆レス後でしたね。。
うだうだ書いてしまい、失礼しました。
808名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 00:03:25 ID:zUSwppur
自分は>>795にゲンナリ。
典型的ないじめっ子体質だね。

うちのクラスにも>>789みたいなタイプの子いるけど、泣いてると
周りがわーっと駆け寄って「どうしたの?大丈夫?」って言ってる。
お手紙の字はきれいだし、必ずお返事くれるからお友達もすごく多いよ。

性格が素直で真っ直ぐなんだよね。そして繊細。
工作とか絵も、緻密。運動会で体操してるの見たら全く間違えずに
やってて驚いた。その後ろで我が子がめちゃくちゃに踊り狂っててワロタww

ただ、ハンドルじゃないけども少し遊びの部分があっていいと思うんだ。
いいところは今のままで、あとほんの少しだけ「たまにはいつもと違っても
いいじゃないか」って思える柔軟性というのかなー。

年齢とともにだんだん身につくんじゃないかとも思うけどね。そうなったら
無敵じゃないか。 がんばれ。
809名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 00:14:44 ID:NlJCE0Xp
>ハンドルじゃないけども少し遊びの部分があっていいと思うんだ。
良い例えだね。

「小学生になってから困るよ」って、
年中の今からだったら随分たくましくなって行くと思うけどな〜

泣いてる子に駆け寄って心配したり声かけたりしてる図を見ると、
微笑ましいよね。「クラスの仲間」意識がだんだん芽生えてる様子が嬉しい。

明日から午前保育だorz
行ったと思ったらもう帰って来る感じ。
しかも上は小学生で終業式前日まで給食ありだから(有難いけど)
園児帰宅〜小学生帰宅まで外出しようにも半端だ。
810名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 07:18:23 ID:43q8Tq1/
>>789
泣いちゃったけど、先生に話して教室に戻ってコップを持ってこれた。
これからこういう経験が積み重なって、
徐々に対処できるようになっていくんじゃないかな。
811名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 07:47:41 ID:InVgt8va
>>809
うちなんざ、昨日から午前保育だよー('A`)
送りから迎えまで、家にいられる時間二時間だ・・・
812名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 08:48:29 ID:6oXG7pz7
夏休み前になると午前保育になる園って多いんだね。
うちはギリギリまで午後保育だしプールもある。
今おたふくやら手足口病、ヘルパンギーナが流行ってるから
あまりプールに入れさせたくないんだけどな・・・。
813名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 08:56:09 ID:aJz00pZ4
今どきは包帯ぐるぐる巻きの子を結構見かけるね。

私はプールのお手伝いに行って見事手足口病をもらって来ましたよ。
ほんの20〜30分の手伝いなのに、背負ってた赤にもうつってしまった。
でも通ってる上の子は全然平気なんだよなぁ。
814名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 09:51:17 ID:ih9QxVxH
>>808
>その後ろで我が子がめちゃくちゃに踊り狂っててワロタww

お子さんの様子を想像してワロタw&萌えたww
815名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 10:05:07 ID:ywEvdpmb
忘れ物したり、他の子と違うものを持ってるとパニクる子はいるけど
うちの園にはその親で、気になる人がいる。
わあっと泣き出したわが子に「ごめんね」って言うんだ。
「ごめんね、お母さんすぐ持ってくる!」とか。なんか召使いみたいで。

それとか天気のあやしい日に、プール道具などを持っていくのも嫌がるから
こっそり紙袋などに隠して持ってきて、プールありとわかったら出す、とか。
ちょっと子供に気を使いすぎなんじゃないかなあって思う。
「お前がプール道具嫌がるから持ってこなかったんじゃ!
今日は見学しとけ!」なんて言ったら意地悪すぎるかもしれないけど
「プールが無いかもと思っても、持ってきたほうが良かったでしょ」って
諭すチャンスだと思うんだけど。
パニクらないように、先に先に準備しちゃうのもなんだなあと。
816名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 10:10:26 ID:2dXnxP4G
うちの子供が仲間外れにするってママが凸してきた
三人で遊んだら、たまにそういうこともあるんじゃないですか?って
言ってみたんですが、その凸ママは息子に友達作ってあげようと一生懸命で
幼稚園帰りにいろんなお友達誘っては家に連れて帰って来てたんですけど
凸ママの家の前にある公園には私の息子も遊びにってるから

私(凸ママ)が連れて来てるのに、なんでHくん(私息子)と遊んでるんだ!
みんなHと遊ぶようになってる!おかしい!おかしい!

と。
公園で見る限り凸息子はみんなでしようって誘われると、イヤって自ら省けるし
空手してるからって空手のまねごとしてなぐる(もちろん強く叱った)
友達が作ったものには、そんなのすごくない、下手くそとか意地悪いい放題。(そんなこと言われたらいやよねって教えても理解しない)
Hも悪いことをするから、私が中に入らなきゃいけないこともあるけど
だいたいの子供同士のもめ事は遠くでみてる。
てか、凸ママは遊んでる凸息子みてない。お隣さんに赤ちゃん預けてるし、家の中で何してんの?
凸してきた時は子供同士仲良く家で遊んでたし、問題ないみたいですねって
その時は和解して凸ママから「これからはたまに子供の事話あいましょうね」って言ってたのに
完璧シカトしてきた。幼稚園にも相談してると他のママから聞かされるし
私に用があるときは共通ね友達伝えだから意味不明。
友達には凸ママが何言ってきても次からは直接言ってくださいって言うことにしてもらった
これから小学校も一緒なのに、幼稚園からこんな親がいるなんて鬱。
ついでだけど、はじめて話しかけてきたのは凸ママが嘔吐下痢だから
凸息子をHと一緒に幼稚園に連れて行ってくれ。と、妊婦の私に押し付けて行った
お礼の言葉なんか1ヶ月後に直接顔合わせた時にだった。
817名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 10:17:54 ID:2dXnxP4G
ごめんなさい
sage忘れた上にチラ裏みたいだ
逝ってきます
スレ汚し失礼致しました
818名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 10:19:22 ID:LrYZXPG1
>>816
とりあえず、他人の子を叱ったり注意するのはやめた方がいいよ
しかも相手の親が変わり者だと思うんでしょ?
819名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 10:42:51 ID:RzhyqHVM
年長男児の子がいます。
通っている幼稚園は去年までとてもゆるい所で
制服にワッペンや刺繍、フリル等なんでもおkでしたが
今年から一切禁止。
見えない所に目印程度だったらおkに変わりました。
が、お下がりや以前にしたもので取って跡になりそうな感じだったらそのままでおk。
私は面倒くさがりのダラ母なんでそういう事はしてなかったのですが
ボタンが以前に取れてしまい違うボタンがついてる。
変えるように言われたので変えようとしたら子供が嫌がって嫌がって。
理由が
「○ちゃんも×くんも違うボタン付いてるし他のお友達もキャラワッペンついてるのに
 どうして僕だけ変えなきゃダメなの?」
なんとか納得させ「うん、わかった。」と言うものの
「ママ本当に変えなきゃダメ?変えたくないよ。」と涙目。
決まりだから変えてもいいんだけど
他の子のアイロンプリントや刺繍をみると家の子が凹むかな。と思い変えられないでいる。
あと、日頃から煩い親にはボタン変えるように言わないのが引っかかる。
820名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 10:43:32 ID:9r/b59ZL
>>814運動会のビデオを見返すたびに笑っちまいますw
ものすごく楽しそうに踊ってたからかえってすがすがしい気分。
>>789のお子さん、我が子の緩さを少しもらってはくれないだろうかww

「○ちゃんとどうしても遊びたい!」だとか「なんでお弁当に△が入って
ないんだ!」なんていうので泣いてるわけじゃなし、コップ忘れて泣く
くらいいいじゃないかと思うけどね。きっと普段からきちんとしてるんだろう。
ただ、本人とお母ちゃんがネガティブになってるのがね、、。

>>815子供に騒がれたくないから先回りするのも考えものだね。
わざわざパニックを起こさせる必要もないけど、小さな事件があった時に
慌てずポジティブに捉えて励まし、自信を持たせてあげるのがいいのかも。
821名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 10:45:03 ID:9r/b59ZL
あ、ID変わっちゃってた。>>820>>808です。
822名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 11:17:38 ID:GtYQpDcD
>>819
他の子は関係ないでしょ
例えば○ちゃんも×くんも持ってるから僕も買って!って言われたら買うの?
私なら「人は人、自分は自分。決まりをしっかり守ろうね」と教えるが。
823名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 12:08:42 ID:bw9IlPpA
>>822は正論なんだけど、私は>>819の困ったなぁという心境もよくわかる。うちの幼稚園もそうだから。
みんなワッペン・アイロンプリント・ボタンもつけ放題だったんだけど、去年の年度半ばに、お便りの
片隅に「今後つけることは禁止します」の旨がサラッと書かれていた。でも「今までつけていたものは良い」と。
というわけで現状は何も変わってません。だって新しく付けたのか、お下がりをもらって仕方なく付いてるのか、
誰も確認しようがないし、園側もそこまで徹底して法令順守みたいにするつもりもないし。

なんかこう、うちの幼稚園って「ゴネた者勝ち」のような風潮があって、イラッとする。
何につけてもそう。お迎え時などに路上駐車はやめてくださいってプリント出したなら、
最後まで徹底して禁止すりゃいいのに、強気な親だと先生も見て見ぬふりで、結局なぁなぁに。
真面目に決まりを守ってる一部(悲しいことに、本当にごく一部)の人が、空しさを覚えるのよね。
バス通園だとプリントからの情報が全てなのだから、「書面ではこう書いたけど、雰囲気的に今は
こっちでもいいのよん」みたいな曖昧なことはやめて欲しい…。
我が子に「決まりだから守らなくちゃダメ」と言い聞かせるのも、クラスの大部分が守ってないような
事柄だったりすると、言うのも空しくなるよ。いや、言うけどさ。
824名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 12:08:52 ID:C7OPJoSh
>>816じゃないけど 私はよその子でも叱るよ

私の居ない時に 我が子が何か(間違ってる事や 危険な事)してたら 叱って欲しいな〜

そういう他のママの存在って貴重だし 有り難い

勿論 よその子を叱る時は言葉を充分選んだ上ですが
825名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 12:23:42 ID:muCsk7dQ
>>823
うちの園も、ゴネた者勝ちみたいなとこある。
正直者が馬鹿を見るみたいな。
一切ワッペンやキーホルダーも禁止なのに
付けている子供もいて、親は別にこれくらいいいよね〜
って話している。
○ちゃんが付けているワッペン付けて!って我が子に言われるけど
幼稚園で禁止なんだよ、どうして!○ちゃんたち付けてるよ!
何度会話したことか。
826820:2008/07/11(金) 12:35:50 ID:RzhyqHVM
>>822
やっぱ甘い?
>>823
うちの幼稚園もゴネた者勝ちのような風潮がある。
ワッペンを新しくつけたのを指摘されても
「でも、これ取れないでしょ?だからもいこのままでいいでしょw」
って言われたらその子はおkになってしまったり
路上駐車に関しても全く同じ。
うちはバス組でたまたま幼稚園にお迎えに行った時に
ボタンの事を指摘されたけれど
毎日送り迎えに行ってるお母さんには煩いからか指摘なし。

ま、人は人と割り切って変えるよ。

827名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 12:40:08 ID:lrCZG7op
ゴネたものっていうかだたのDQだよね。
幼稚園のルールは最低限守って欲しい。
828名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 12:49:13 ID:AKOb/d3o
もうすぐ夏休みですね。1ヵ月半朝から晩までずっと子どもがいると思うと
今からぐったりしてしまいます。
公園に行ってもあまりの暑さに1時間ももたないし、家の中では息が詰まるし…
皆さんは夏休みはどう過ごされますか?
829名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 13:04:21 ID:Te33iCID
スイミング教室4日間、週1の習い事
入園前に行ってた育児サークルに顔を出したり
夏季保育(4日間)に行ったりで、前半終了。

お盆前後は、双方の実家で合わせて10日ほど過ごす予定。
8月後半は自由登園で園庭とプールが開放されるので
出来るだけ毎日通うつもり。

計画はバチッリなんだが、果たして・・・?
830名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 13:18:18 ID:lrCZG7op
>>828
帰省します。避暑地に最適な場所でもあるので。
子ども達もおじいちゃん、おばあちゃんと触れ合って
毎年良い機会になります。
831名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 14:10:52 ID:aJz00pZ4
>>828
うちは最初の1〜2週間が地獄なんだよなぁ。
親子共にずっといる状況に慣れてない時期。

子は水につけると弱る生き物なので、ビニールプールに入れてやるとか
風呂場で水遊びさせてやるだけでも昼寝をしてくれるので助かるわ。
あとはテキトーに買い物に連れ回すとか(こちら側の本気の買い物だと
邪魔でしょうがないのでパン1斤とかその程度)、週に1回位は
頑張って大きい公園やプールに連れて行くとかかなぁ。うちは。
粘土とかかき氷とかも間が持つ。
832名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 14:21:40 ID:wYxmB//K
>子は水につけると弱る生き物
バロスwwwwwwwww

午前保育になっただけでももてあましてるのに、夏休みオソロシス。
うちは毎週末、旦那が子をプールに連れて行くと張り切ってる。
すでに真っ黒なのに、これ以上黒くなったら日陰じゃ見えなくなりそうだ。
833名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 14:41:01 ID:6Pxbe5nR
>すでに真っ黒なのに、これ以上黒くなったら日陰じゃ見えなくなりそうだ。
保護色かよwww

夏休みかぁ。
8月半ばに第二子シュサーン予定だから予定も何も。
年少長男にさびしい思いさせないようにしなくちゃって今からgkblだよ。
できるかぎりリクエストには応えてあげられるようにがんばらなくては。
834名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 15:13:13 ID:wYxmB//K
>>833
おお、私も妊婦。来週がシュサーン予定日なのだ。
新生児+夏休み年少男児の生活、一体どうなってしまうのか…
臨月妊婦+真夏+夏休み年少男児も大変そうだね。

そして、夏休み明けってだけでも「幼稚園行きたくないーギャー!!」が怖いのに
私のシュサーンで不安定になって、登園拒否に拍車をかけるのでは?
って言う不安もあり、戦々恐々の夏だわ…
835名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 15:47:31 ID:8MxbCGgS
>>833,834
自分は年少冬休みに下の子を出産したんだけど
いろいろ大変なこともあっても、幼稚園の先生やお友達のママに
その都度助けられて、ああ幼稚園に入ってから出産してよかったなあと思ったよ

これからますます暑くなって大変だけど、とにかくママの体が一番大切だから
あまり無理せず借りられる手は借りてがんばってね
無事に出産が済むように祈ってます
836名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 16:04:31 ID:V+XUYyq0
ノシ 自分も八月後半出産予定。
夏祭り、園の盆踊り、お泊り会、上の子の合宿…etc
旦那だけで乗り切れるのか!?

かといって、ジジババドリーム炸裂させた旦那の親に預けるのは嫌!
孫にとても優しいんだけど、体(と心)に悪い甘さなの。
837名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 16:40:55 ID:sTvCmlrk
633 :626:2008/07/11(金) 15:49:15 ID:f3BzJdiS0
緊急報告です。TBS(=毎日新聞のグループ企業)が各地の幼稚園に取材をしています。
是非これを取材拒否していただくように各地で声をあげてください。
知人の奥様に毎日の件を話したところ、以前にこういう取材の依頼を受けていた、と教えてもらいました。
今後も、この番組の幼稚園取材は全国に展開しています。断る場合は「毎日新聞問題」を理由に
幼稚園側に取材を断ってもらうようにお願いしましょう。
また、幼稚園が取材を受けると判断した場合も、「個人として自分の子供は出さない」と幼稚園に伝えることもできます。

(以下・幼稚園から頂いた文書・幼稚園を特定されないように一部改変してあります)

保護者各位                 平成20年○月○日
 ×××幼稚園
             お知らせ

さて、先日テレビ撮影の依頼があり、受けることにしました。

・番組名「さんまのスーパーからくりTV」(TBS系全国28局ネット)
・撮影内容「熱中少年少女スカウトキャラバン」
・インタビュー予定日 ○月○日(○)
・年中児・年長児を中心

◎ 当日はスタッフ2名で園を訪問し、家庭用ビデオカメラで撮影予定。
  全国各地でインタビューしているので、撮影したものが必ず放送されるとは限りません。
………

各板に拡散よろしく。
838名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 18:18:43 ID:Q7GpU+LK
出張中だし8月もドコで連休を取れるかわからないし、連休は義実家。
義弟(旦那の弟)がゴーオン&キバの映画とウルトラマンフェスティバルに連れて行ってもらえるから
任せた。
ちょい特撮オタだから息子と行く口実が出来たって喜んでいたので。

あとは市営プールと私の実家と祭くらいで凌ぐ。
839名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 18:27:36 ID:sU6sO2dy
>>828
うちは、近くの図書館に通おうかなと考えてます。
クーラーきいてるし、良い機会だから子供に
いっぱい本読まそうと思ってます。
子供も本が好きだから喜んでくれるかなw
840名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 18:36:17 ID:EPOzWKwM
>>839
図書館うらやましす。
一番近い図書館駐車場有料なんだよなorz
自転車じゃ無理な距離だし…。

本当夏休み憂鬱…。
841名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 18:50:03 ID:q+yEYNFH
うちは1週間だけ帰省します。
皆に聞いたら帰省は一ヶ月まるまるって人が多くてうらやましかった。
残り期間、毎日市営プールに連れてくつもり。ハァァァ今からグッタリだ。
842名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 20:00:14 ID:tMdcBC0a
帰省丸々一ヶ月って・・
滅多に帰省できないなら仕方がないんだろうけども、
そうじゃないとしたら、単なる依存じゃ、と思ってしまう自分は
性格悪いのかな。
実母他界してもうすぐ3回忌な自分。これまで実家に泊まったことなし。
てか、旦那さんは放ったらかし?
843名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 20:02:11 ID:7z24HWfR
私も1週間帰省。

1ヶ月って羨ましい。
844名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 20:07:27 ID:q+yEYNFH
>>842
お気楽生活できてうれしいらしい。(何企んでるんだかw)
ご飯はカレーとかレンチンできるものを用意してあとはお金を置いてくんだって。
845名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 20:11:49 ID:ih9QxVxH
>>842
色んな事情の人がいるし、一概にはいえないと思うよ。
私の知ってる限りでは、ご主人が昼夜逆転の仕事の方で
子供がいるとどうしても休日でもゆっくり寝かせてあげることができないので
長めの帰省をすると言う方もいれば、ご実家が老齢のお母さん一人暮らしで
大変なので、ちょくちょく顔見せとお手伝いに帰省している方もいる。

私自身は実家が遠くて経済的にも大変なために、帰省は2年に一度。
確かに頻繁に帰省できる人はうらやましいけれど、だからと言って依存とまでは
思わないな。
帰省の期間もペースも、人それぞれに事情があってそうしているわけだし。
846名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 20:29:38 ID:lrCZG7op
一ヶ月帰省、羨ましい。
依存ではないでしょ。
じゃないと、実家近くとか、同居の人ってどうなるの?
847名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 20:42:19 ID:ih9QxVxH
1週間帰省でも充分うらやましいよw
逆にそのくらいの期間の方が、お客さまとして甘えられるちょうど良い長さかも
1ヶ月もいたらお客さま扱いなんかとんでもないし、むしろ喧嘩になりそう

まあ、上を見ても下を見てもキリはないよね
848名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 20:53:01 ID:dLRZk5OH
うちの園では「お泊り保育」がなくて、良く分からないんですが、
お泊り保育の目的ってなんですか?

すごーく無意味なイベントのような気がして。
849名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 21:05:31 ID:4raTZhRm
>848
お父さんお母さんと離れて泊まれたゾー!という達成感を味わうためとか
お友達とより深い絆を築く為・・・とか?
うちは数年前までお泊り保育あったらしいけど、防犯上の理由から中止になった。
先生は女の先生ばかりだし、園長とバスの運転手は爺さんだし。
850名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 21:10:13 ID:TY0zhLw3
>>848
人生に無意味なことなどない。
あるとすれば想像力が著しく欠落したお前の存在
851名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 21:11:21 ID:QcJRZLwD
ちょっとした自立心が芽生えたり、友達とより仲良くなれたり、
楽しい想い出ができたりとか・・
「普通の保育でも十分。泊まる事に意味があるか」と言われるとわからないけど、
無意味な物にもそれなりに意味はあると思うよ。(変な言い方だな)
852名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 21:28:11 ID:3juB7zGQ
・思い出作り
・自分のことは自分で、という責任感を養う
・緊張感や達成感による心の成長、自信をつける

親の成長にも多少の効果あると思うよ
「なんだ、泊まれるんじゃん」みたいな・・・
夜中にコッソリ園まで見に行っちゃうバカ親もいるらしいけどね
853名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 21:37:40 ID:ruRkzkNq
>>848自身もお泊まり保育の経験が無いのかな?
私は未だに覚えてるなぁ。
いつもの教室が暗くてドキドキして、花火やったりスイカ割りしたり。みんなでパジャマ着て寝たのが凄く嬉しかったなぁ。
あと先生がお化けになった肝だめしw
幼稚園で一番覚えてる出来事だから、一番楽しかったのかも
854848:2008/07/11(金) 22:00:09 ID:dLRZk5OH
子どもなりにも見えない部分でたった1晩の短い時間でも
成長するんだね。

私自信、経験もなく、また周りにも経験者がいないのでよく分かりませんでした。

ありがとう。
855名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 22:00:38 ID:3juB7zGQ
自分も年中のときのお泊り保育覚えてる@現在27歳
ホールに布団敷いて寝たんだったような。
めったにしないおねしょをその日しちゃったんだよなぁ
先生が替えのパンツを穿かせてくれたんだけど、帰る時間になって
「先生にパンツ返さなきゃ!」と思い(気を使ったつもりらしい))、
使用済みパンツを強引に返して濡れたパンツを穿いて帰ったんだった。

というわけで貴重な経験になるかもしれないよ。
856名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 22:30:16 ID:Pbo8D/lg
お泊まり保育の夜、大腸性過敏の下痢で、トイレとお布団往復した私が通りますよ。
ええ、それはそれで貴重な経験でしたw
35歳の今もはっきり覚えてるし。
まあそれはさておき、子供が「一人で泊まれる」ってすごく成長すると思うよ。
857名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 22:52:52 ID:ruRkzkNq
>>854そっか、親世代でも結構経験してない人がいるんだね。
今思い出したんだけど、親と離れるの初めてで泣いてる子がいて、もちろん私も行くの嫌だったんだ。
でも次の朝帰るとき、泣いてた子が寂しいから帰りたくないって泣いて、みんなで泣いたんだw
何日かしたら夏休み終わって会えるのに、離れるのが嫌で、みんなで先生に帰りたくないって言ったら、入口から眺めてた園長先生が一番泣いてたw
来年、同じ園の同じ部屋に、同じ体験をしに我が子が行くと思うと感慨深い。しかも園長一緒w
858名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 23:16:56 ID:qn4P8Rgd
>>857
私は保育園だったからお泊まり保育はなかったな。
実家の近所にある同系列の幼稚園はお泊まり保育も夕涼み会もあり、幼児ながら
羨ましく感じていたものです。
ちなみにその幼稚園も園長先生は当時と同じ。保育園長は息子に任せています。

娘の園のお泊まり保育は少年自然の家と園舎内で2回開催され、自然の家では
山歩きをしたりキャンプファイアをしたり…と、園生活では味わえない活動を
したのが新鮮だったらしく、卒園式での思い出発表でこれらの活動が楽しかったと
話していた子が多数いましたよ(娘も)。

園舎の方では隣町の花火大会が2階から見えたそうで、消灯時間を少し後らせて
皆で盛り上がったと話してくれました。
園は我が家から近いですが、平地だし花火なんて見えっこない土地だと思って
いたので意外でしたね。
859名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 23:47:56 ID:Mi8647TP
保育園だけどお泊まりあった。しかも隣の県の保育園に泊まった。
泊まった所はさくらんぼ保育園って名前だった。
フロアの木のいい匂いをまだ憶えている。
860833:2008/07/11(金) 23:54:19 ID:R8VSMWzu
>>834
おお、同志よwまったくもって>>834の全文同意な心境だよ。
夏休み明けの登園拒否、覚悟を決めて望みます。

>>835
ありがとう!!
861名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 23:57:31 ID:4gD9UPcs
お泊まり保育、テントに泊まったんだけど夜寝てたら雨になって
先生がみんなを抱っこして室内に運ばれたのを覚えてる。
濡れた記憶はない。
どこかのキャンプ場だったと思うんだけど、もしかしたら園庭だったのかな。
今思うと、先生たちすごく大変だっただろうな。
ホームシックは全くなかった。
すごく楽しみにしてたし楽しかった。
862名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 00:00:02 ID:SxLg/3Nl
うちの園は、青少年自然の家に泊りにいって、夜はキャンプファイアをしていたよ。男の体育の先生が、“火の神に”扮して盛り上げてたみたい。
863名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 00:16:37 ID:1RI+0dAW
>>839
超超羨ましい。
徒歩圏内に図書館あるけれど、経費削減なのか環境に配慮なのか、
クーラーはお慰み程度にしか入ってないので”ちっとも涼しくない”

窓の大きい子ども室はお日様がカンカン照りだし風もないしで
体感温度はヘタすりゃ外より暑い程です。
864名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 00:21:50 ID:48BSszGF
図書館いいなあ
下の子@怪獣まっさかりがいるから無理だ・・・
865名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 00:32:25 ID:LjOv4KjI
>864

つ児童館
866名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 01:00:08 ID:dmfXJed1
うちの地区は街中巡回バスっていう1周1時間くらいで街中を廻るバスがある。
普通の路線バスとは別物で、1回大人100円(子供無料)で乗れる。
たまたま家の目の前にバス停があって、その他の各バス停には
図書館、商店街、港、駅、アミューズメント施設等があるから
たぶん夏休みはそのバスをフル活用するんだろうなぁ。
子供はバスに乗れて喜ぶし、下手すりゃ車(ガソリン)使うより安上がりかも。
なぜかあまり利用する人がいなくて、いつもガラガラなのも気が楽でいい。
867名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 01:15:42 ID:lU5012uu
>>865
>>864じゃないが、どこにでも児童館があるわけじゃないよ。
私が住んでるところ(都下)は市内に2箇所しかなく、最寄りが2km離れてるw

というわけで>>828のアンケだけど
うちは夏休みの間、幼稚園の預かり保育をお願いすることにした。
0歳児がいて、園児(男児)の激しい遊びに対応してあげられないや。
預かり保育休みの日も土日とは別に週に1,2日設定してあって、そういう日は
図書館とか近くの保育園の園庭解放にいこうかと思ってる。
868名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 08:32:52 ID:7/TtK8vC
幼稚園で預かりをやっていれば、そもそもの悩みは解決するんだがw
うちは全くなし。
869名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 08:53:15 ID:wOeQW9b1
うちの幼稚園は夏休み丸々預かりがある。
でも働いてるお母さんは預けてるけど、働いてないお母さんはわざわざ預けない雰囲気だわ…
870名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 08:58:37 ID:Qz3tI6Rz
うちの子の幼稚園でも、一応夏休み中丸々預かりがある。
でも、送迎バスは無くなるし、一回850円。
まあ民間の託児所なら1時間あたりのお値段だけど、
うちの経済状態では、毎日850円はちょっとお高いな。
871名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 09:05:50 ID:e3egAR/q
>>867
たかだか2キロを頑張れないって…
自転車あれば余裕でしょ。
夏の日差しに自分だけならまだしも子供とだと徒歩で2キロはきついけどね。
872名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 09:40:19 ID:nDDwC0ck
>871
自転車で移動できるところばかりじゃないよ・・と長崎に住んでる私が言ってみる。
自転車は乗れる(練習する)ところまで車で持って行ってそこで乗るものだw
873名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 09:51:46 ID:48BSszGF
自転車三人乗りが禁止になって
下の子が居る前提だと徒歩しか選択肢が無いなw
874名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 09:51:50 ID:/l2HtVQD
>871
自分の周辺だけでもの判断しない方がいいよ。
875名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 10:07:30 ID:nk1Kmxym
妊娠してたりね。
本当に面倒臭がりな人もいるけど。

さて、今日は幼稚園のお祭りだわ。
バス通園だし、プレも行ってないし、ほとんど知り合いいないけど、家族で楽しんでこよう。
子の仲良しのお子さんとは一緒に遊べるかなー。
876名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 11:15:47 ID:ppUCOFSj
こちらの児童館は小学生メイン。
幼児はお断りだ。

幼稚園のプール開放でごまかす。
公園は蚊がすごい。
877名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 11:26:49 ID:2aX8Dqbg
>>783
まるで最近禁止になったかのような物言い。
878名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 12:01:43 ID:dmfXJed1
今市営プールに遊びに来てるんだけど、(旦那と息子がプール中)
年長くらいの女児を更衣室ではなくプールサイドで
すっぽんぽんにして着替えさせてる人が結構たくさんいて驚いた。
うちが男児のみで女児を見慣れていないせいかもしれないけど、
年長くらいだと、子供といえども目のやり場に困るんだけど…。
いろんな人が見てるのに平気な親って多いのね。

あと、ムチムチな体のお母さんでも
水着で子供と一緒に遊んでる人もたくさんいてびっくり。
私も泳ごうかしら。ムチムチだけどw
879名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 12:30:08 ID:4BqA9Mxz
>>878
前半はともかく後半は余計なお世話だろ
悪気ないとしたら一言多いとかって注意されたことないか?
ムチムチだからって理由で普通の服でプール入ったり、子供放置でプールサイドにいる親の方が私は嫌だが。
880名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 13:42:15 ID:OeYz1pnG
私の住んでいる地域も無料巡回バスがある。老若男女、皆無料。
しかし、お年寄りしか乗っていないのでなんだか乗るのも気が引ける。

ガソリンも高いし、公園の駐車場も夏休みは満車になるだろうから、
利用してみようかな。
881名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 13:49:12 ID:PUt5f8s2
先日、年少の娘の同じクラスの母親(A)から
「A子が私子ちゃんとB子ちゃんに意地悪な事をされたり
 一緒に遊んでくれないから娘が幼稚園に行きたがらない。
 家でちゃんと対応するように」
と言われ、傷つけてしまった事には謝罪をしたけれど
正直言ってこれからどういう対応をしていいか悩んでいる。

先生に事実関係を確認したところ
・見ている範囲では意地悪な事はしている様子はない。
・他にも気の合うお友達が出来てきているので遊ぶ回数は減っているが
 大人数で遊んでいる。
という回答だったので、意地悪については下の子に
ちょっかいを出した時に具体的に、仲間はずれについてはみんなで
遊ぼうね、と話をしてりしている。
まだ5歳なので、いい事も悪い事も含めて経験しながら勉強していく
ものだと思っていたのだけれど、なかなか難しいなぁと痛感している。

ただ、私が見ている範囲だけれどA子ちゃんはみんなで遊ぶにしても
『私一番、他はそれ以下』や、嫌がる事を何度もして嫌がっているのを
見て楽しいんだりしているので、その事について
Aさんはどう思っているのか聞いてみたいけど凄い事になって
返ってきそうなので聞けない...。

来週には具体的にどう対応したか結果を出せって事みたいなので
どうしていいか悩む...。
882名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 14:16:52 ID:nk1Kmxym
困った人につかまったね。
「申し訳ないです、家で言って聞かせました」と、頭下げて、後はすぐ家に帰って!
また言うようなら「先生と3人で話しましょう」と。
天災だと思って、頑張ってください。
883名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 15:03:43 ID:VL7fen69
>>881
年少って5才?年中?

うちの上の子が年中の時に同じ事がありました。
クラスのママに
「うちの娘があなたの娘ちゃんと遊びたがっているのに
あなたの娘が別の子ちゃんと手を繋いでサッサと遊びに行ってしまって、娘はいつも落ち込んでいる」
と、言われたので
「そうですか。それは大変申し訳無い。
私も幼稚園の中の事までは目が届きませんから
私から担任の先生にお話ししておきましょう。」と言い
担任の先生にお願いして
「先生にお願いしておきましたから、今後はその様な事があれば担任の先生に相談して頂きたい。
私も娘の意地悪している様子が知りたいので担任の先生に時々様子を聞きますね。」
と言ったら満足したらしくその後は何も無かった。
884名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 15:39:56 ID:diE04tGU
>>879
同意。ムチムチだろうが構わないでしょ。
観察ママうざい。
885名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 16:25:57 ID:e3egAR/q
でもムチムチの体でビキニと言うか明らかにお腹が乗っかっているのがわかりやすいような水着を
着れる人ってすごいなと思う。
なんて言うかその勇気がすごいって意味で。
886名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 16:27:15 ID:3aS7haYU
家族で来てて2ちゃんって…とこるから…
887名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 16:37:51 ID:E7y/hRxy
いやまあムチムチ水着に対する世間一般の反応なんて、そんなもんだろ。
何を過剰反応して怒ってるんだか。
件のレスの人もムチムチみたいなんだから、見下しで言ってるわけじゃないでしょ。
888名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 16:37:59 ID:28zRqBg7
担任が既婚の先生なんだけど、妊娠したって…

正直、経験年数長いし(8年)、既婚だし、いつかはそうなるのかもと思っていたけど、
いざそうなると全く喜べない私は心が狭いかな。
先生自体はベテランで落ち着いてて安心感のある人だったけど…
なんか、せめてクラス替えまでは避妊してくれないかな〜とか思ってしまった

周りのママはどうやってお祝いするかで盛り上がってるんだけど。
3月まで何事もなく勤め上げられんのかな…
889名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 16:57:15 ID:e3egAR/q
>>887
なんか言い訳っぽいけれど私もムチムチ。
だからその勇気がすごい!のと羨ましい気分でもある。
890名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 17:29:12 ID:4/k/a2P5
>>888
醜い、醜すぎるよアンタ。
891名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 17:30:29 ID:48BSszGF
>>888
はい、心、狭いと思います。
892名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 17:33:09 ID:VjoztZlI
>879
>884
同意
893名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 17:50:18 ID:B3ila/0D
>>888鬼だね。
894名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 17:59:39 ID:vlocQLJv
>888 心狭すぎ 自己中すぎ 先生がお気の毒だわ
895名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 18:06:16 ID:RU8Sptok
先生が、未婚で出来ちゃったから突然辞めるというならともかく…。
こういう親もいるんだね
896881:2008/07/12(土) 18:51:02 ID:PUt5f8s2
×年少
○年中
間違えた...orz

>>882>>883どうもありがとう

>>882天災にちょっと気が軽くなった。
そういう事はどこでもあるんだね...
>>883の経験話は凄くためになったので
参考にさせてもらいます。
897名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 19:20:34 ID:VINDgn3H
>>888
つ、釣りでしょ?
何故喜べないのか理解も出来ないし
貴方が逆の立場でそんな事を思う人が居たらどんな気持になる?
898名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 19:53:47 ID:L+C2LuB3
>>888のお子さんはそんなにひ弱なの?
担任変わっても級友は変わらないんだし心配ないじゃない。
過保護にもほどがある。

というのも
この前娘の担任が産休入ったんだわ。
日々ふくらむお腹を撫でさせてもらったり
自分が赤ちゃんだった頃の思い出話や
妊娠出産、子宮や月経のことも軽く教えた。
年中の弟もふむふむと聞いてたw
すごくいい機会だったよ。
899名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 20:04:12 ID:48BSszGF
クラス替えが何年に一度かわかんないけど
>>888の主張だと3月に妊娠発覚するスケジュール以外では
妊娠するなってことだよねw
なにあんたww
900名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 21:10:45 ID:J8kHwPPJ
去年、下の子が4年保育で先生2人付いたんだけど、
年度中に2人とも妊娠&出産したよ
下のメイン担任が何度も変わったw
でも子はあまり気にしてないどころか、「僕も○○先生みたいにおなかにいたの?」と
むしろ出生に興味を持った
クラスのママさんも、おなかが大きくなってくのを見てるし出産報告を楽しみにしてたぐらい

その下の子が年少になった、先月担任が電撃結婚・・・・怪しい。
でももし妊娠したとしても、別にいいと思うよ。
悪いけど、子どもって小さいほど「担任変更」を受け入れるからね
901名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 21:12:17 ID:9PNcPkUU
888がものすごく叩かれている件
902名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 21:14:37 ID:Ug4TVuwH
きっともう来ないね
903名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 21:30:04 ID:MZSe2nzR
水着話に便乗で聞きたいことが。
幼稚園のクラスの何人か&母親で夏休みにプールか海に行こうという話になり、母親の水着の話になった。
一番若い私は当然ビキニを着てくるもんだと思われて、他ママや、一回り違うママも迷ってるご様子でした。
私は子供が赤の頃はビキニだったけど、Tシャツ脱がない派だったので、否定も肯定もしませんでした。
タンキニ?(サーファーみたいなの)はダサいとか言ってて…
幼稚園児を連れてビキニってありなのかな?スタイル良かったら構わないのかな?
友達のママさんは皆スタイルいいです。というより私より全体的に若く見えます…
904名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 21:53:37 ID:7/TtK8vC
自分がいくらスタイル良くても、子連れで泳ぎに行くなら、
ましてや他人と一緒に行くなら、絶対ビキニは着れないし着ないと思う。
(性格もあるけど・・)
着たとしても絶対Tシャツはおるだろうし、日焼けも嫌だ。
で、何が腹が立つかといえば、タンキニがダサいとか決め付けるとこ。
洋服っぽい、短パン&Tシャツセットのやつとか、いいなぁと思うわ。
スポーツブランドのもかっこいいと思うし。
なんか気持ちだけ若い母親って感じで自分ならお付き合い自体勘弁。

905名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 21:57:28 ID:3aS7haYU
>>903 ← うわぁ〜〜〜久しぶりに…
906名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 21:58:38 ID:48BSszGF
ラッシュガードおぬぬめ
907名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 22:22:17 ID:Mk/1MAZL
室内プールしかいかないけど、洋服っぽい水着が多かったよ。
昔着てた水着を引っ張り出した感じは、洋服でも同じだけど
少し目を奪われました。
908名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 22:26:07 ID:7/TtK8vC
>>906 今年、子どもにラッシュガード買ったよ。
先日幼児プールに行った時、1歳〜2歳ぐらいの男の子の
ラッシュガード着用率が高くて驚いた。
紫外線対策が当たり前になってきてるんだね。
909名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 22:30:47 ID:MZSe2nzR
やっぱりビキニは少数派ですか。
タンキニは、利便性だけでなく、ファッション的にかっこいいと思って、気に入って着てる方もいるんですね、失言すみません。
その場に居たママさんでタンキニを着てた方は、子供が小さいうちは危ないので着てたけど、抱っこも卒業したしこの機会にビキニ着たいって言っていたので。
もう一人の方は帝王切開だからタンキニだったけど、この機会に股上深めのパンツ付きのビキニ着たいと。
みんな年上の落ち着いた感じの方なんでビックリしたけど、そんなものかと。

年に数回のことだしと、私自身は何年も水着を買っていないので、必然的にビキニ+Tシャツでした。
出かける際は遊び担当の主人と一緒だったので脱がなかったし。
初めて自分一人で連れて行くのでTシャツは着れないし、古ぼけたビキニは処分し、何年かぶりに水着売り場に行ってきます。
水着買うのって恥ずかしい…
910名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 22:46:31 ID:Roz3Fy0S
勘違いなその性格を恥ずかしがってください。
あなたの事なんて誰も見てないですからw
911名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 22:52:59 ID:MZSe2nzR
>>910
水着買う時に、店員さんがサイズ測ったり試着を見たりするのが恥ずかしくて。
全裸より恥ずかしい…皆平気なんですねorz
912名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 22:56:21 ID:7/TtK8vC
え???水着で店員がサイズ測ったりする?
恥ずかしかったら断れば良い話。
その前に自分のサイズぐらい自分で分かるでしょ、鏡見れば。
913名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 23:16:36 ID:MZSe2nzR
>>912サイズ測らなくていいんですか!
事情があって結婚まで入院生活だったので(今は健康)、今まで水着は今のやつ一回しか買ったことないんです。
水着を売ってる所に連れてってもらって、言われるがままに…でした。
下着みたいに通販で買える訳じゃないから買い方もサイズも特殊なのかと思ってたw
914名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 23:19:01 ID:QkBT2Ysq
うーん、スレチだからアレだが、
下着のほうが試着したほうがいいかもしれないよー。
915名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 23:27:49 ID:yiabRwGy
下着が通販で買える人なら水着も通販でOKだと思う
916名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 23:31:11 ID:netnwVSv
>>900
娘の元担任(私と同世代のベテラン先生)が長期病休後、年度途中で年少副担任
として復帰されたそうですが「この先生、誰?」という微妙な空気を感じたそう。
その後、家族の介護のため退職されたけれど、回復して介護の必要がなくなった
ため復職を考えてらっしゃるのだとか。
しかしあの微妙な空気を思い出し、年度途中の復職に踏み切れず、結局来年度
から戻るかもしれない…と、ばったり会って挨拶した時に話されたのでした。

>>888の担任も、復職のタイミングを考えて妊娠されたのかもしれない。
この時期妊娠判明ってことは年度末に出産となるし、1年間育休すればちょうど
年度替わりの時期に復帰できるんですよね。
今受け持っている子供達は年度最後まで見られないのも事実ですが、決して
無計画な妊娠だとは思えないな。
917名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 23:31:54 ID:DEQTTkEd
どこの板でも変な発言する人って
最後にかならず、自分は入院生活が長かった
とか、病気で入院してばかりとか言い出すけど
一体何なの?そんなに世間がわからなくなる程入院する人が
ビキニで海って何?
918名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 23:34:21 ID:MZSe2nzR
>>914
スレチ全開でしたね…もう去ります。
皆さんご親切にありがとうございました。
このように世間知らずなので、いつもはとりあえず笑ってママさん方に合わせるんですが、水着はタンキニで行ってきます。
もしかしたら、若い私に皆さんが合わせてくれたのかもしれないので、タンキニ勧めてみます。下着も試着してみます。
ありがとう
919名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 23:44:22 ID:MZSe2nzR
>>917
すみません…
小児特有の病気だったのですが、若くに結婚したのもあり、結婚前はあまり外出もしたことがなくて。
今は再発の可能性がかなり無くなってきたので。
では、スレチ失礼しました。
920名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 00:17:31 ID:PsocCKWn
>>917
ひどいな。そんな言い方しなくていいじゃん。
ストレス溜まってる?

>>919
気にする事ないよ。
921名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 00:29:28 ID:vC4c+cZM
>>919
世間知らずだと自覚しているなら
こういう場での発言はしない方がいいよ。
被爆した人が不愉快になるから。
922名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 00:33:36 ID:d7Lk3gJ+
今日1日暑かったからか、イライラしてる人大杉。いつもとは別のスレのようだ
先生妊娠の件も、水着の件も、いつもならここまで絡むことじゃないでしょ
こんなスレにも早くも夏休み厨が出始めてるのかね。別の意味で

>>919
上に同じく、気にすんな
ビキニタンキニ云々も叩かれるべきはあなたじゃなく、周りの浮かれママなのにな
923名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 00:35:41 ID:d7Lk3gJ+
>>921
意味わからんwww
いろんな人がいる2ちゃんを見て不愉快になるなら、見ないほうがいいよ
924名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 00:47:41 ID:s15YvIi3
病気が免罪符になるのかよw
925名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 00:54:19 ID:96gRwqeB
>>917
言い方はきついが同意

あと先生妊娠の件は絡まれて当然と思った
926名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 00:56:05 ID:Tg5DfmaR
結婚するまでずっと病気で入院していた人がどうやって結婚できたのか不思議。
しかも子どもまで産んだんだね。
ドラマ化できそうな人生?
別に叩いてるわけじゃないよ。
素朴な疑問。
927名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 00:58:11 ID:2cdtLRfT
今年の夏休みは特別だ。
下の未就園娘が手術する。
そんなに難しい手術じゃないので、入院はないけど
上の年長息子を手術前後実家に預けることに決めた。

一人は無理かな〜と思いつつ、どうする?と言ったら、
妹の手術で何だか大変そうだという空気は感じ取ったらしく。
「僕大丈夫だよ」と言ってくれた。

手術がうまくいきますように。
息子が実家でよい思い出ができますように。

子供は健康であってくれればいいとしみじみ思った。
928名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 01:04:44 ID:d7Lk3gJ+
>>926
一緒に病気と闘ってきた先生とか?
同室の患者とか?
もしくは掃除のおじさん?
そんで、世間知らずだから押し切られたとか?
エスパーが止まらないwww
生命の危機感じると繁殖本能が強くなるらしいよね。



ごめん
929名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 02:24:26 ID:SezCifbR
謝るぐらいなら初めから書かない。

>>927
息子さんに嫌がられるくらい、力一杯愛情表現してあげてください。
930名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 02:46:50 ID:e0CKBtOy
>>927
最後の一行、しみじみ拝見しますた。

お子さんの手術が無事に終わって、痛みも少なく
早く回復しますように。幸多かれと祈ります。
931名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 09:38:03 ID:pjeT167Q
あなたは【夢の悪用】という言葉を知っていますか?
いま、夢を持たない子どもたちが増えていると言われていますが、それは本当でしょうか?
子どもたちと話をしていると、そんな話がとんでもなくでたらめだと言うことがよく分かります。
「サッカーの選手になりたい」「医者になりたい」「かわいいお嫁さんになりたい」
一見ありきたりですが、子どもたちの胸の中には確かに大きな夢があります。
そんな子どもたちの夢を、まるで浮かんでいるしゃぼん玉を指の先で割るように簡単に壊してしまうのが、【夢の悪用】です。

例えば、
「シェフになりたい」という夢を持つ子に「○○、食器洗っておいてくれない」と言ったお母さんがいました。
食器を洗うということは誰でも面倒な事だと思います。もちろん、その子も「ええー」と渋りました。加えて、その子はまだ背が低く、
高めのシンクの食器を洗うのはちょっとした大仕事でした。
するとお母さんは、「いいじゃない。コックさんになりたいんでしょ。練習になるわよ」と、からかった声で言いました。

これが、【夢の悪用】です。

自分の大きな夢を、叶えたい夢を、都合の良いように使われてしまう。しかも、からかい混じりに。
このひと言が、どれほどこの子を傷つけたでしょうか。
大切にしている夢を軽く見られてしまって、きっととても悔しかったでしょう。悲しかったでしょう。
ちょっとした些細なひと言でも、大きな夢を、ぱちんと、いとも簡単に壊してしまうのです。
あなたは、自分の子どもに言ってしまったことはないですか?
また、子どもの夢をからかってしまったことはないですか?
【夢の悪用】は、親として、一番やってはいけないことです。
未来に歩いてゆく子どもたちを、どうか大切に見守ってあげてください。
932名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 10:47:26 ID:6ROXI0ko
ママ友とプールの話したんだけど近所の市営プールはパスして
遠くても違うプールに行くんだって。
理由は近所だと知り合いやら幼稚園のママ友が家族で来るから
水着を着なくても素足を晒すのも見られたくないと。

>903
体型隠しにはタンキニと904さんが言ってるようなサーファー系があるよね。
自分だったら904さんと同じく洋服っぽいやつを着ていくと思う。
ナイキとかプーマあたりにカラフルで格好いいのありそう。
933名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 11:41:25 ID:8Zn4ZmGZ
絵本の読み聞かせについてお尋ねします。
うちの年少男児は絵本が大好きで、よく読んで聞かせているのですが、
対象年齢に沿った物を選んでいても、
文章中の表現でわかりにくいものがあったり、
これは絶対意味がわからないだろーという事が多々あります。
そのような場合、子供にも解りやすいように
文章、というか表現を少しでも変えてしまうのはやっぱりよくないですかね?
難しい表現でも、その都度意味を聞いてくれれば問題ないと思うのですが、
うちの息子はそういう事は一切なく、ただ聞いているだけなので…

作者の意図もあるだろうし、多くの日本語を聞かせるためにも
やっぱり変えたりはしないでそのまま読むべきでしょうか。
迷うところです。
934名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 11:52:32 ID:qvL9LDWY
>>933
私は、長すぎて分かりにくいところは端折ったり
子どもが聞いたことがない言葉は、読んでから「○○のことだよ」など
付け加えたりしながら読んでいます。
見たことが無くて子どもが想像出来ないようなものは
絵や写真が載っている本を図書館で借りて来たり。

もちろん、子どもが理解できたと思えば
以降は出来るだけ本文のとおりに読むようにしていますが・・・
メインのストーリーが変わってしまうわけじゃなし
細かい表現は、多少アレンジしてもかまわないと私は思っています。
正直なところ、絵本もピンキリあると思うので。
935927:2008/07/13(日) 12:19:41 ID:2cdtLRfT
>>929さん
そうですね。今はしっかり一杯抱きしめてあげます。
最近は逃げられてしまうことも多くなったけどOTL

>>930さん
優しい言葉ありがとう。
当の娘は元気で今日も裸で走り回っております。
勝手に服脱ぐのヤメテクレ……。
936名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 15:48:19 ID:SezCifbR
>>933
日によって、原文通り読んだり、はしょったり、変えてしまっています。
黙って聞いてくれる日なら原文通り頑張って読むけど、
途中で立ち上がって行ってしまったら早々におしまいかな。

うちは落語の「じゅげむ」がなぜか気に入って、
園バス待ちの間に毎朝読まされていますよ。
絶対分かってないんだけど、和尚さんと命名の相談をする下りで毎日笑ってるんで、
そこからラストまでを読んでいます。
変な言葉が続くのが面白いんだろうなあ。
937名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 16:04:44 ID:DfdFr43W
洋服っぽいのって、水に入らない前提ならいいと思うけど、
水に入ったとたんに変なしわが寄ってみっともなくなるよね。
(チノみたいなのとか、ぴったりしてないシャツとか)

水に入る確率が高いなら、ラッシュガードやサーフパンツの方が
いいと思うけど。
938名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 17:08:25 ID:tuEeVZff
>>933
もうちょっと気楽に読んでもいいと思うけどなー
読みながら「××って意味わかる?」って聞いちゃったりしてもいいと思うし
親の解釈で言い換えてもいいと思う。
うちは毎回主人公=子供の名前だったり、登場人物がものすごい方言使いだったり
いじわるなばあ様があけたつづらからは子供の嫌いなものが山盛り出てきたり
マンドクセなときは「あるところにシンデレラという美しい娘が住んでいました。(ページ送り)
シンデレラはお城で幸せに暮らしましたとさ」で強制終了することもあるw 
それはそれで喜ぶよ。
939名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 17:38:41 ID:Yk3LLfbW
他人の水着までどうでもいい。
子供の為に水着でプールサイド海岸にいるんだから。
むちむちだろうが、洋服着てても分かるしね。

ただ、幼稚園児でビキニはやめたほうが無難かも。
しがみ付かれて上が肌蹴たり、抱っこしたら、足でもがかれて、
気が付かない間に、下降ろされたりするしれんw
普通に水大丈夫でも、慣れない場所とかだとわからないから。
940名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 18:41:03 ID:jrY6bH+K
習い事の懇談会で
持ちよりパーティがあるけど
この時期、食中毒の心配もあって
手作り料理を勧められても気がすすまない。。
会の中で料理を勧められたときに
上手く断る方法ってないかなぁ
941名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 20:06:01 ID:Ec8CKLaG
人数は少ないのかな?
ある程度の人数がいれば、自分のことを四六時中見てる人はいないわけだから、
食べてるふりだけすればいい。
「○○さん、これどう?」
ってすすめられたら、
「あ、いただいてますよ。おいしいですね」
とごまかす。
しつこくされたら、自分の皿にごく少量取って、箸をつけない、ってのは?
聞かれたら「お上手ですね〜」とか。
942名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 20:33:43 ID:gaQwTzAW
>933
うちは0歳から読み聴かせしてるけど、
一切はしょったり表現を変えたりしたことない。
登場人物を子の名前に読み替える、くらいかな。
もちろん難しい表現もあるし、
たぶん意味わかんないよねというのもあるけど。
実はあんまりそういうこと考えたことがなかっただけかもw

息子(年中)の場合は、その場で尋ねてくることもあるけど、
(最近ようやくその場で聞いてくるようになった)
2年後くらいに突然、意味を聞いてくることがあるよw
子供って音で聞いた言葉をそのまま取り入れるから、
普段の生活に急に本で読んだ一節を引用してくることもある。
その時、間違った用法をしていたら直してます。

943名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 21:11:37 ID:hlHsDwQA
読み聞かせ、その都度子どものペースで言い換えたり、脱線してもいいのでは?
自分にとっては子どもと遊ぶツールみたいなものだから。
一応、絵本の文章を忠実に読みつつ、古い言葉なんかを別の表現の言い方に変えることもあるよ。
例えば今思いついたのは、「かまくら」とかね。
意味が分からなければ、退屈そうにすると思うし、喜んでいれば
継続すれば問題なしじゃないかな。

最近(年少)になって、「この絵本のこの表現って結構難しかったんじゃ(汗」と
思うこともしょっちゅう。
だけど、絵本の表現を丸ごと受け入れている気がする。
そういう子どもなりの自然な解釈を大事にしたいかな。

成長するにつれ、色々突っ込んだ質問が出てくるし、
「何でー」攻撃も増えるから、その都度教えてやればいいかなと思う。
過去に読んだ絵本を読み返すと、その時は聞いているだけだったのが、
難しい質問をしてくれるようになり、こちらも色々気づかされるよ。
944名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 21:36:07 ID:NbhNfJ77
>>333
絶対意味がわからないだろーっていう表現が、
具体的にどういうのかピンとこないんだけど
私もだいたいそのままに読んでる。
子供は何度も繰り返して読むのが好きなタイプなので、
適当にはしょると指摘されたりもする。

というか、絵本ってすべて理解して楽しむだけじゃないと思う。
あらすじ云々の理解だけじゃなくて、例えばトロールなんて
大人でも絵を見て想像するしかないし、あり得ない話ばかり。
でもそれが絵本の醍醐味だと思う。
質の悪い絵本なら無駄に複雑な言い回しがあるかもしれないけど
優れた絵本なら大抵文章もきれいで無駄がない。
わからないなりにも文として頭に残るから
それこそ2年後にそういう意味か!とピンときたりする。
さくらんぼパイ、みずうみ、せんそう、もや、ばしゃ、かっぱ、
等々、単語だけでも知らなきゃ想像するものばかり。
勿論その場で意味を聞かれたら答えるし文体の表現もわかりやすく言うけど、
今は「間違い」にとらわれず、自分なりの想像を楽しめる時期じゃないのかな。
身近なお話が多いと違うのかな。

945名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 22:17:03 ID:j4jcJ7ve
>>933
私も絵本を読むときはそのまんま読みたいほう。
そしてむしろ今は日常的にはあまり使われないような、昔ながらの表現で書かれている絵本を好んで買っている。
意味がわからないかもって心配はしてないな。
きれいな絵を見ながら、母の声で語られている心地いいリズムの言葉が耳に入ってくるというのが
読み聞かせの醍醐味であるような気がして。
そして繰り返しきいているうちに、知らぬ間にいろいろな表現の言葉を知っていってくれればいいかなと。

知らない言葉を知るって本の役目の一つだと思うので
親が先回りして簡単な言葉に置き換える必要はないと思うな。

946名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 22:23:22 ID:36EcKIl7
変えたり変えなかったりだなー

文字をそのままストレートに読む時もあれば
自分で考えたサイドストーリーをつけまくっちゃう時もあり。
適当適当
どうせすぐ自分で読むようになるし
「○○ってどういうこと?」等問い掛けてきたりするから、あまり深く考えなくてもいいような。
947名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 23:30:21 ID:d7Lk3gJ+
抑揚付けるのはどうしてます?
以前テレビで、あまり抑揚を付けず淡々と読む方がいいと聞いたんだが、どうしても盛り上がってしまって擬音とか派手にしてしまう…
眠る前に、静かにオルゴールのように読むってのが出来なくて、つい感情がこもりがちなんだ
948名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 23:59:30 ID:sh/rD37y
先生&保育士がみんなの前で絵本を読むとき『正しく』『抑揚をつけない』って教わるよ

でも家庭では たった一人の自分のために、ママが読んでくれる・・・そこが大事っていうか
たまにアレンジしたり正しく読んだり、抑揚つけず読んだり感情こもったり、
それぞれのママの考えでいいと思う
子が読んで欲しいときに読むってことが、大事(先生にはできない)
949名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 01:07:22 ID:YYp5TEU5
「たぬきのじどうしゃ」の「ぽんぽんぶうぶうぽんぶうぶう」あたりは、
抑揚というか、はじけてこそおもしろい気がするので、変な声で読んでる。
けど、めっきらもっきらどーんどんの呪文は、変に節をつけると台無しのような
気がするので、普通に読んでいる。
要するに適当だわ。
950名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 05:03:58 ID:bO+1qJ5I
うちの幼稚園の保護者の有志でやってる、読み聞かせのサークルが、
なんていうか、古臭いタイプの読み聞かせと言うか…
CDやキーボードで、変な効果音入れたり(ひよこの鳴き声とか)
おばさん達の読み方が、なんとも言えない抑揚で、
(うまく表現できないが、お笑いのツカジ君が、作文読むときみたいな)

頻繁に園の行事などで、読み聞かせを披露して下さって有難いが
聞いてるとさむくてさむくて…
951名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 07:30:49 ID:MJhsZOG6
そろそろ絵本スレへ。。。
952名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 07:38:57 ID:gbcd6zkX
読んで!読んで!==絵本・児童書== 6冊目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1189435130/l50
953名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 07:47:29 ID:OGgwBZl1
ただ音読するのに古いとか新しいとか、どう違うの?
954名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 08:01:19 ID:A6F4MLHw
かつてより、近頃のほうが
>『正しく』『抑揚をつけない』
説が強く語られているからかな。
955名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 08:08:36 ID:r9r+NGA2
子供が好む方でヨシ!
たまに、読み方を変えて見るのもヨシ!

どうでもヨシ!


流れ変え〜…
先日個人面談が有った。
前に相談したが、プール&水遊びがパンツ一丁園で、
我が家の息子はじめ、嫌がる子供が多発してる幼稚園です。
えー…主任に面談で言われた事。
「幼児に羞恥心は、あ・り・ま・せ・ん。誰が最初に煽ったか知りませんが、神経質すぎます。お宅のお子様も、今は問題児ではありませんが、将来が云々…以下駄目だしばかり。担任は俯いてるだけ

…Σ(゚Д`;
来学期 転園予定しています。
956名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 08:22:36 ID:JxaWHPaX
昨日、プールに行ったら年中息子のクラスのお友達(女の子)が年長さんのお姉ちゃんと来ていた。
連れて来たのはお父さん。
うちは息子(4才)と小4と中学生の娘達。
お友達姉妹はうちの娘達と遊んでいたけど
気付いたら、その子のお父さんはうちに面倒丸投げでうちのテントレジャーシートで昼寝をしていた。
水着とバスタオル以外全く何の準備もなく飲み物もシートも日除けも無し。
お父さん28才(ママと同じ年だと聞いている)
私42才。余程頼りがいがあるように見えたのかもしれないけど
私、他人なんですけど。
ママに報告したら気にするだろうな〜
957名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 08:41:38 ID:hoRXaQcA
>>955
幼児を狙った犯罪とか無縁だと思ってるんだね。
転園よかったですね…
958名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 10:20:53 ID:r9r+NGA2
>>957犯罪も勿論すごーく心配なんだけど、当の園児も恥ずかしいとか嫌がって、
ウチは泣いたり腹痛程度のストレスだったが、
円形脱毛とか、チックになる子供がいるのが現実なのに。
子供が恥ずかしがるもんじゃない!
家庭の神経質な躾が悪い!
犯罪は園内では、おこりようがない!
の、一点張りで。
話しになりませんでした。
署名したり、話しを私から園に持ち掛けたら、
○○君とママ(私)幼稚園の邪魔って言っといて!って知らない先生に言われた〜(泣)
と、泣きながら息子は帰宅するし…
百パーセント鵜呑みにするわけじゃないけど、
子供の話しでは先生と反りが合わない母子は、悪口を聞こえよがしに言われるらしいです。
本当に最悪です。

入園金やら、道具を又揃えるの大変だし、
辞めるのは不本意ですが、子供が辛過ぎるので、転園をすることにしました。
ウチの他、二家族が転園決定ですが、
園は万歳してそうで、なんだかな。
959名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 10:29:04 ID:2iEtSzuy
>958
お疲れ様、大変だったね…
でも入園前に水遊びはパンツ一丁園だってわからなかった?
その程度は母親同士の情報交換でも耳に入ってくると思うけどな。
960名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 10:29:40 ID:bSNsosuQ
>>955
以前のレスの時にも拝見してました。
転園お疲れ様です!!
うちは、明日が個人面談です。
初めてなのですが、
質問があればまとめておいてくださいと
連絡帳に書いてありました。
特にないんですけど、
コレだけは聞いておけ。みたいなのありますか?
961名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 10:42:56 ID:r9r+NGA2
>>960
園で特に仲良くしているお友達や、遊び方と、ウチは食が細いから給食時の様子なんかを聞いたよ。
特に不安がないなら
園での様子を聞くだけでいいんじゃないかな。
しかし…ウチは色々尋ねても、
プールパンツは何故お宅は反対な訳??協力的ではありませんねーとかの話しばかりにすげ替えられてたけどw
>>959まさか今時水遊びがパンツと思わなかったよorz
引っ越してこの地に来たから先輩ママ達で知り合いは当時居なかったし…
確かに調べるのが不足だったかもしれんが、ここまで変とは予測出来なかったよ。
962名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 10:49:09 ID:jMv4hmbb
>>959
私もそこが疑問に感じた。
プールもあるのに水着は?と確認しなかったのかな各自の用意か園指定か。

何にせよ幼児に羞恥心が無いって断言する辺りや幼児に悪口を聞かせる所は
異常だと思うよ、他の親も正直な気持ち入園金などの出費で
転園を諦めてるのが多数だと思うよ。
今は園側は万歳とかってやってても人づてに良くない話は回るから
ほっとけばいいよ、お子さんが不快な園から出れた方がいいもの。
963名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 10:56:42 ID:MJhsZOG6
うちの園長は幼児心理学に精通していて(たまに机上の、、、で聞き流す事もあるけど)
「幼児にも羞恥心はある」と、男女別に着替えるよ。
私が通っていた保育園はパンツ1枚、小学校高学年でも男女一緒に着替えていたな。
ぶっちゃけ自慰行為してる男子もいただろうに、と思う。
964名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 11:01:22 ID:mfhsQinp
>>958
選んで入園しておきながら
園改革をしようとして署名活動や談判って
園にとってすごく迷惑だと思うよ。
例え改善しようとしていても保護者のそのやり方を認められないのは当然でしょう。
心身症が出た子だってプールが原因かどうかも不明だし。
965名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 11:03:57 ID:aI6c15MS
>>941
人数は10人強なので
この方法でいけそうです。
ありがとう〜。
966名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 11:12:02 ID:GstV8wSY
え・・・だいたい年少でもプールは水着なんだ。
うちはパンツだよ。男児だから気にしてなかった。(年少は園庭でビニールプールだからかな?)
年中からは水着なんだけだけどね
967名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 11:25:38 ID:IAmSQ3uW
男児はパンツでもあんまり気にならないけど、
女児がパンツだとなんかハラハラしちゃう。

ちなみに>>955の子はなんでそんなにパンツ一丁なのが嫌なの?
女児が恥ずかしがるならわかるんだけど、男児はパンツも水着も大して変わらなくない?
968名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 11:33:15 ID:RTVjYGKu
うちの子もパンツ1丁は嫌がるよ。男児。
5歳になったばかりだが、最近になって恥ずかしがるようになったね。

公園で思いっきり遊んでドロだらけになった時も、
今までなら物陰でパッパッパと着替えて終了!!だったのが
今じゃ「外でパンツになるのは嫌だ」と物陰であってもお着替えを嫌がる。

家の中ならOK、むしろ小島よしおのマネはじめちゃうんだけどねぇ。
969名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 11:53:43 ID:uQpxWkzR
見学に行った園で、上半身裸で山登り遠足させてるところがあった。
ちょうど写真販売が壁に貼られてて目が点になったよ。
しかも園のサイトにあげてるみたい。(さすがに会員登録してログインぽい)
先生は「近くにいい山があるんですよ〜」なんてニコニコ説明してたけど
即候補から除外した。
さほど田舎でもないから私有地じゃないだろうし、口振りからいくと
園から道路歩いていくみたいな感じだった。
緑あふれるのびのび系キリスト園だったけど、ただただびっくり。
犯罪や羞恥心も勿論だけど、山に裸って蚊やひっかききずは平気なのか?等もオモタ。
970名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 11:57:24 ID:IAmSQ3uW
>>968
ああ、なるほど。
下着姿ってところが嫌なのか。
似たような格好でも水着なら下着ではないからおkなわけね。
うちも息子がいるんだけど、物心ついてからあんまり外で下着姿になるような機会も
なかったんで、パンツ一丁を嫌がるような場面に出くわした事がなかったから
いまいちピンとこなかったんだ。
言われてみれば納得だわ。どうもありがとう。
971名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 11:58:53 ID:2iEtSzuy
>968
羞恥心と言うより、安全が確立されていないところで無防備な状態に
なる事を忌避するとかはあるかも。
うちの子も外で着替えることは嫌がるけれど、幼稚園の水遊びの後の
シャワーで、園庭ですっぱだかにされる事はむしろ大喜びでやっている。

でも、うちの子は違うけど、やっぱり恥ずかしいと感じる子はいるかもしれない。
「園児で羞恥心はあり得ない」と言い切る姿勢自体には疑問を感じる。
パンツ一丁問題自体は、個人的には転園の理由としては「?」だけれど、
園側の対応に関しては違和感を覚えるのも仕方ないかなと思う。
次の園を選ぶ際には慎重に、更にこれまでの経緯を説明した上で理解して
くれる所を探すと良いかもね。

(しかし、一年中一日中パンツで過ごすことを強いられるわけでもないだろうし
それが原因で円形脱毛とかチックってちょっと大袈裟では?本当にパンツだけが
理由なの?園生活にもっと他の大きな問題が隠れてないかな)
972名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 12:00:57 ID:iMC3ffKY
パンツにはしっこやうんこカスがついているというのに
973名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 12:06:01 ID:uQpxWkzR
ちなみにうちの園のプールは部屋で着替えて園庭に出て
また部屋に帰って着替えるみたい。
用事でちょうどプールの時に園に行ったんだけど
園庭に向いた窓がある部屋は何か目隠ししてたっぽい。
うちの子がその教室なんでちらっと見たんだけど、
いつもは見える中の様子がわからなかったから。
じっくりみなかったからよくわからないけど対処してんだなーと思った。

古い園なので、昔は庭で裸とかあったんじゃないかなぁ。
何年か前までのパンフレットには、
お泊まり保育の風呂写真(男の子達で湯船から顔と肩くらい)もあったけど
無くなった。

そういや自分も子供の頃、上半身裸で乾布摩擦してたな。
974名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 12:07:52 ID:79xnYwoK
>>958が極端に偏っている人に見えるのは私だけ?
私なら子供がパンツを嫌がれば
担任の先生に話して、水着かTシャツの着用を許してもらえる様に園長の確認をとってもらう。
ダメなら水遊びの時間は見学する。
夏の1ヵ月〜夏期保育程度の事だからね。
水着に着替えさせるのはとても手間のかかる事だから
簡単に幼稚園には強要出来ないんじゃない?
うちの園では年少年中は、母親と役員がお着替え当番に行くから
天気が良くても当番が無い日や着替えを持っていないと
水遊びが出来ないから
パンツ一丁でいいからやらせてくれ〜
という声もあるよ
975名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 12:07:54 ID:lgsibWxC
入園前に水着の事を調べなかったのか、「そんなの私が変えてやるわ!」かだったのか・・・。
要望出すのはいいと思うけど、あまりにキーキー
騒ぎすぎるとモンペっぽく見えそう。
それまで気にしてなかった子供まで気にしだすから、確かに迷惑だよ。
976名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 12:22:10 ID:79xnYwoK
>>975に同意
>入園前に水着の事を調べなかったのか、
>「そんなの私が変えてやるわ!」かだったのか・・・。

たまにいるよね。
ランチで園の悪口を軽く流して聞いていたら
後で「あの人も言ってた」「あそこの子も嫌がっている」と幼稚園に言う人いるよね〜
署名集めたりとかやめてほしい!
977名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 12:52:01 ID:RTVjYGKu
転園すれば問題ないじゃん。
水遊びをずっと見学だなんてトラウマもんでしょ。
自分としては男女全員が園庭でパンツ一丁も嫌だ。
コレだけ子どもを巻き込む犯罪が多いというのに無神経すぎ。

年中なんて、オシリをちゃんとふけてるかどうかも怪しいよ。
年少さんと違って先生も仕上げ拭きとかをやってくれなくなるしね。
978名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 12:56:51 ID:u1UbNL5t
うーん、確かに「どちらでもかまわないこと」を単に
好みで変更しようと、署名運動するのは如何なものかだけど、
意見は意見で言うのは素晴らしいことじゃないの?

イヤ、こないだお母さんの集まりの中で
自分の意見を手を挙げて言った人がいたのだけど
「あの人誰のお母さん?」
「あんなこと言う?」と周りがヒソヒソ。
別に意見自体は、全うな意見だったのに。
一人のママに「信じられない。自分だったら言う?」と聞かれ
「うん?別に良くない?あの人はそう思ったんだし」と言ったら
しらーーー。っとされてびっくりだった。
じゃあいつ意見言うんだろう?と。

しかし>>958
「犯罪は園内では起こらない」は現代すごいな。
うちの子の幼稚園では昨今の犯罪から
不審者対策の訓練(幼児も参加)も取り入れられるようになった
979名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 13:06:54 ID:Ynyp/EGh
子供って水遊び好きだよね、しかも幼稚園で大好きなお友達や先生とのプール
本来なら楽しみなはずなのに、楽しめない状況が可哀想。
幼稚園側がパンツ一丁にこだわる理由って何なんだろう、先生達が面倒なのかな?
それとパンツでプールだと入る前に、お尻とか洗ってるのかとか気になる。
980名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 13:07:20 ID:c/H0aHuo
>>978
意見を言う人だと思われたから引かれたのではなく
その言い方がみんなの危険人物発見信号を点灯させたんじゃないの?
人前で意見を出す時は根回しや打診も必要だけどね。
981名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 13:34:44 ID:jOUm9H8X
>>979
多分幼稚園側は、気候や園児の健康状態を見て、
出来る時にいつでも水遊びをする
というのが理想だからパンツなんじゃないの?
着替えが必要だと手が要るし予定の日も中止になりやすいから。
親はまず自分達が出来る事を提案して少しずつ改善を求めればいいのに
年少でいきなり下着になる羞恥心で腹痛だの円形脱毛症だのと言われても
「そこまでの羞恥心は無いだろう」
って言われてしまうのでは?
982名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 13:37:23 ID:2iEtSzuy
>>980
>人前で意見を出す時は根回しや打診も必要だけどね。

面倒くさいなとは思うけど、同意。
983名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 13:42:40 ID:2iEtSzuy
>>981
ここまで読んで素直に疑問だけど、水遊びにパンツでやる場合って
「水遊び用のパンツ持参」じゃないの?さすがに履いてきたパンツで
そのまま遊んで、濡れたまま帰るわけじゃないと思ったのだけど
違うのかな。

うちの子の通う園では、プール(水着)以外に園庭での水遊び(パンツ)が
あるけど、それ用に泥などで汚れても大丈夫なパンツを持ってくるよう言われる。
着替えの手間は水着の場合も大して変わらない。
だったらプールで良いじゃないかと思われるかも知れないけど、子供にとっては
非日常(園庭でパンツで水遊びヤホーイ!)が楽しいわけだw
984名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 13:54:07 ID:yG/dWTGh
女の子はプールの手間とパンツの手間が全然違うよ
着るのは個々で出来ても脱ぐのやトイレが大変
だけど園庭でパンツ一丁はいやだよね
署名活動する前に
女の子はシャツを着せてというわけにはいかなかったのかな
男の子はボクサーブリーフでいいんじゃない?
985名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 13:57:12 ID:hkWDv685
>>983
先週、帰宅した息子の連絡帳に「プールの時、着替え袋の中のパンツを使わせて
いただきました」と書かれていて、濡れたパンツがポリ袋に入っていました。
さすがに使用中のパンツを穿いたまま入水はさせてないってことですね。

しかし朝ちゃんとプールバッグを持たせたのに何故?と思っていたら、さらに
翌日の連絡帳に「息子君のプールバッグがお友達のロッカーに間違って入って
いました」とありました…セガレよ、しっかりしてくれorz
986名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 14:00:03 ID:RTVjYGKu
>>981
>気候や園児の健康状態を見て、
>出来る時にいつでも水遊びをする

うちの園もこの方針だけど普通に水着だよ?

もちろん、水着は着脱のしやすいものを、とか
特に男の子はウエストの紐を抜いてゴムに付け替えてサイズ調整しておくとか、
家で脱ぎ着の練習をしておく、等、園と親と二人三脚だけどね。

園選びの時に水着とかチェックしなかったっていうのはミスだね〜
うちの近所にもパンツで水遊びの園がある。それを理由で避けるママ多いよw
987名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 14:01:16 ID:XbyUXRKL
先週、役員の仕事で園に行ったら、プールの前後のお着替え、
園庭で素っ裸でやってたよ…orz
子によっては教室でひっそり替えている子もいるようだが、
そのまま他のクラスと一緒に裸で体操してる子もいた。
私が幼稚園の頃は、パンツ1まいになるのも恥ずかしかったのにな。
卒園アルバムで身体測定の様子を数人ずつ撮影するのがあって、
パンツ1枚の写真を撮られるのが恥ずかしくて
ひとりそっぽを向いている。
今の子たちでもそういう子もいると思うんだがなー。
988名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 14:09:08 ID:DqGScntL
そういえば、6年生の娘達が
男子が幼稚園のアルバムを持ってきて(授業で小さい時の写真を使う)
女子の裸で水遊びの写真や宿泊旅行のお風呂の写真を見てからかうと言っていたよ。(乳輪デカいとかヘソが長いとか)
娘はたまたま写っていないから、
男子はバカだとただ怒っているだけだけど写っている子供にはたまらないだろうね。
989名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 14:35:53 ID:hkxm2jJ3
>>988
そんなの想像するだけで耐えられない!
最近の6年生ってそんな悪質なからかいをするの?
教師は何をやってるんだ!
990名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 15:06:12 ID:Tza7PCBY
6年男児なら別に普通にやりそうな事だけどね
だからこそ、そういう事を予想してアルバムに裸写真載せるのはやめたほうがいい
991名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 15:09:36 ID:r9r+NGA2
ノシ
パンツプールについては勿論段取り踏んで園に要望を伝えたり意見を交換したりしていますよー。
いきなり、ウチの子供が嫌がってんじゃない。変えなさいよ!ムキー!
と、モンペらしい言動をしたつもりはありません。
園では、人数が多いから着替え補助が面倒なので!
と、ハッキリ理由を述べました。

それは、園の怠慢なのでは?と指摘されると、面倒とは言葉のあやだとか、言っていないと二転三転しごまかし始めたので
余計に信用出来ないと感じました。

プールにも、今まで履いていたパンツで入っているし、不衛生です。
衛生面だけを取っても水遊び用にはきかえるべきだし、
今年から水着可にしたとはいえ、
「恥ずかしがるのはイイ子じゃないよ、みんなはパンツなんだから水着は仲間ハズレだよ?それでもいいの?」と、煽られる為、
…じゃぁパンツにする…って子供もいます。
そんなに本気で嫌なら署名を集めたら検討するというので、
集めたら集めたで、
園の方針に従えないならウンタラ言い出す…子供が泣くのは全て我が儘という考えの様ですし、
経営者がもう(゚Д`)ウヘァなんで、
こればかりは子供が我が儘しているだけとは思えず辞める事にしました。
992名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 15:40:19 ID:mejSSY7H
>今年から水着可にしたとはいえ、

水着可なんだ…
じゃあ、署名集める必要なかったんじゃないの?
水着の子が半数近くなるのは時間の問題だったんでは…

署名は手段として失敗だったと思う。
無記名アンケートのほうが穏便だったと思われ。
ま、991の園に対する不信感はわかったし先生の態度もアレだし、
今さら蒸し返すのもなんなんだけどさ。

余計なお世話だけど、転園先ではもっと上手く立ち回ったほうがいいよ。
993名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 15:50:56 ID:uW6QsZPo
>>991のやり方次第では上手くいった事だったね。
あなたの社会性の無さに振り回されてお子さんが可哀想。
お子さんの足を引っ張る親にならない様にね。
署名を集めて園と喧嘩して退園。
署名した人達にとっては後味が悪いし
あなたの行動はとても無責任だと思う。
994名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 15:59:56 ID:hoRXaQcA
> 今年から水着可にしたとはいえ、
> 「恥ずかしがるのはイイ子じゃないよ、みんなはパンツなんだから水着は仲間ハズレだよ?それでもいいの?」と、煽られる為、
> …じゃぁパンツにする…って子供もいます。

許可しておいて子供にはそんな事言うの?
子供には迷惑な話だね…
995名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 16:07:50 ID:/6S5CIJU
これから改革を迫る時に
着替えが大変だという園に怠慢だと指摘した?
それって改善の要求というより
「保護者からの命令」になるんじゃないの?
保護者側からの歩み寄りや署名した人達には着替えの手伝いの補助か
家庭での着替えの躾に協力する様な呼び掛けはしなかったの?

で、自分の子への風当たりが強くなったから
サッサとやめるんだw
996名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 16:12:31 ID:DiOTzZGg
>>991なんか二言目にはけなす人もいるけど、
普通に、ひどい職員の揃った園だと思うよ?
先生達には嫌われちゃったみたいだし、転園で正解。
子供のために、色々考えてしたことなんだし、対応がまずかったわけでもない。

自分は、変だ変だと思いながらも
子供を人質に取られてしまっているような気持ちで
園にはっきりと意見を言えず、迷って転園もできず
後悔した経験があるので、>>991の行動力をえらいと思うよ。
997名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 16:12:44 ID:dfPEo/nL
>園では、人数が多いから着替え補助が面倒なので!

なんだかなあ・・・
準備に多少の時間的余裕を持たせてあげれば、年少さんでも1人で水着に着替えたり
濡れた体を自分で拭いたりできるのに、待つことすら嫌なのかな?
着替えも含めて学習だとおもうんだけどなあ

> 「恥ずかしがるのはイイ子じゃないよ、みんなはパンツなんだから水着は仲間ハズレだよ?それでもいいの?」

幼稚園の先生が子供に向かって言う言葉じゃないよね
自分の子供の幼稚園だったらと思うとぞっとする。
998名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 16:28:02 ID:5oc3tMdy
引っ越してきた人が入園して3〜4ヵ月で引っ掻き回すだけ引っ掻き回して退園って最悪じゃないか?
幼稚園なんて選んで入るものだから、気に入らなければだまってやめればいいのに。
999名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 16:38:10 ID:DiOTzZGg
そうかなあ?
パンツでプールなんて時代錯誤だし、
昔からそうしてきたとか、例えば田舎で皆納得してるといっても
新しい意見が出れば変えたっていいでしょう?

せっかく署名集めた=多数が改善を求めているのに
先生が子供を脅したり、誘導するなんて卑怯なやり方だよ。
1000名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 16:47:52 ID:ajJgkdTZ
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。