ネットオークションを語れ!in育児板 48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
育児用品・子供服など育児関係のオークションに関するスレッドです。
実際の出品に関する論評などはオク板のスレッドでお願いします。
ローカルルールの改訂に伴い、ヲチスレは削除対象になるかも知れません。
使い分け推奨!
お役立ちリンク集は>>2
出品者が住所等個人情報を教えてくれない・・・>>3
手数料・梱包料の後出しって?個人で消費税要求って?>>4
写真撮影のコツ>>5-6
端数入札について>>7

【950踏んだら次スレ立ててちょ】

前スレ
ネットオークションを語れ!in育児板 47
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1186421862/

その他の過去ログはにくちゃんねるへ。
ttp://makimo.to/2ch/index.html
2名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 16:01:23 ID:w0MxXug+
初2ゲト!
3名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 16:02:24 ID:UXqMbnXU
【参考サイト】
◆オークション統計ページ(仮)←落札相場の検索も出来ます。
http://www.aucfan.com/
◆ 郵便料金表
http://www.post.japanpost.jp/fee/index.html
郵便料金シミュレーター
http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/index.html
  国内郵便・国際郵便の重量と大きさ
  http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/service/ookisa.html
  郵便追跡サービス
  http://www.post.japanpost.jp/tsuiseki/index.html
◆ クロネコヤマト 宅急便料金案内
http://partner.kuronekoyamato.co.jp/estimate/tak_est.html
  クロネコヤマトの荷物お問い合わせシステム
  http://toi.kuronekoyamato.co.jp/cgi-bin/tneko?init
◆ 佐川急便 料金検索システム
http://www.sagawa-exp.co.jp/business/budjetserch-j.html
  荷物お問い合せ24時間サービス
  http://k2k.sagawa-exp.co.jp/cgi-bin/SagawaWeb.pcgi
◆ 日本通運 運賃検索
http://www.nittsu.co.jp/pelican/fare/index.htm
  お荷物の配送状況のご案内
http://www19.nittsu.co.jp/career/input.php
◆ 西濃運輸 カンガルー宅配便受け付けカウンター
http://www.matrics.or.jp/ob/owa/skpr000010?in_trans_code=000101
  お荷物の配達状況照会
  http://track.seino.co.jp/cgi-bin/gnpquery.pgm
4名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 16:03:16 ID:UXqMbnXU
【当スレ過去ログ22より】

986 :名無しの心子知らず :04/02/02 21:15 ID:v67RlW5I
>>951=947
ヤフオク初心者質問スレッドNO.197
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1075645398/6
●住所・名前(本名)・電話番号(連絡先)を教えない出品者
  そもそも金を受取るのに名前・住所を教えないとは非常識かと思われます。
  また相手の住所・氏名が不明な場合、ヤフーからの補償が受けられません。
  落札者は必ず入金前にききましょう。
  普通の出品者なら最初のメールで通知します
  (最初のメールで次のメールで教えると言えば2番目のメールで開示もあり)。
  以下のスレにそのような出品者への返信の例文があるので参考に。
・連絡先を教えない出品者に一言! Part9
 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1072108272/9-12

ちなみに、下記項目がヤフオクのトップページに追加されてます。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/instances/7points.html
確認しよう! 7つのポイント
 ・落札後の連絡メールの中に出品者の氏名、住所、電話番号が記載されて
  いましたか?
5名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 16:03:57 ID:UXqMbnXU
【当スレ過去ログ20よりコピペ】

972 :名無しの心子知らず :03/11/20 21:20 ID:CNsyHbH+
私は手数料だの梱包料だのを落札後に初めて請求してくる相手には
「オークション開催時に商品説明欄に明記のない落札金額以外の手数料は
支払い義務がありませんので、いかなる理由でもお支払いできません。
ヤフーオークションのヘルプを良くお読みになって下さい」
と強気で返信しています。もちろん払ったことはないですよ。
3%取りとか消費税とか、商品説明欄(に自己紹介を必ず読んで、も含む)になくて
落札後に言い出す人にはオメーが間違ってるんだよ!ボケ!!って勢いです。
負けないでくださいね。

【当スレ過去ログ23よりコピペ】

ストアではなく個人で、さほど出品量も多くないのに
消費税要求するのって違法じゃないんですか?

Yahoo!オークション法律相談室 > 消費税、払わなくちゃいけないの?
http://auction.yahoo.co.jp/legal/011/question/

【出品料】馬鹿な出品者を叩くスレ【手数料】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1060679592/

落札システム料とか消費税取るやつはクズ
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1073412826/l50
6名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 16:04:30 ID:UXqMbnXU
【当スレ過去ログ23よりコピペ】

974 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/03/12 17:30 ID:E9Si/szO
>>973
昼間にはかないませんが、夜撮るのなら蛍光灯なら蛍光灯のみ、
電球なら電球のみの光源にして、カメラのホワイトバランスを
調整してみてください。
(蛍光灯と電球を一緒につけるとセンサーがうまく働きません)

暗い色の洋服には白いバック、
白い色の洋服には暗い色のバック
を模造紙や布などで。

洋服の周りを白い紙を貼ったダンボールなどで「コの字」に囲むと、
(自作レフ板といいます)
影が出来ず綺麗です。
フラッシュは夜でも使いません。

近くで接写するよりは、遠くからズームで。

(以上 プロの受け売り)
7名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 16:05:30 ID:UXqMbnXU
【当スレ過去ログ23よりコピペ】

981 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/03/12 21:29 ID:gjADDEMJ
遠くからズームで、の意味は
被写体の形がゆがまないようにです。

四角いもので想像してもらうと
接写すると・・遠い方が細く見えちゃう。
遠くからだと・・そのままの形。

てなわけで。 ・・って私って偉そうだったかな?ww
8名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 16:06:04 ID:UXqMbnXU
●端数入札について

ヤフーの公式見解
>入札単位とは
>ほかの入札者と競って入札をするときに、[現在の価格]を上げる上乗せの基準となる金額です。
>ほかの入札者と競っているオークションでは、
>入札のときに[現在の価格]に上乗せしなければならない最低の金額となります。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-14.html
参考ページ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/4775/
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/3157/
9名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 08:55:19 ID:xM0gcZ+b
age
10名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 09:44:15 ID:PGlhubtw
>>前スレ998
アウトレット店で売られてる福袋の事だった?
そしたら私の勘違いでしたゴメソ
正規店で売られてる福袋の事だと思ってたよw
11名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 10:05:38 ID:a0J0Jbrq
正規店で売られてる福袋も
ブランドによっては全国の売れ残りを集めて
福袋として出す店も少なくないよ。
そりゃあ正規店に昨日まで並んでた物を
福袋で買ってオクに出すのと
売れ残りわんさかの福袋品を出すのとでは全然違う。
12名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 10:25:13 ID:a1TIQS+0
どっちにしても画像があるならデザインとか
気に入れば買えばいいし、ダサ!と思えば買わなきゃいい。

「福袋として売られていたこと」のが気になるのか
「アウトレットかもしれない」のが気になるのか
「売れ残り商品」なのが気になるのか。

いいな、と思っても売れ残りならイラネってなるの?
13名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 10:47:06 ID:a0J0Jbrq
アウトレット品を
「新品タグ付き」定価〇〇〇円
て出してる人見ると
その場合定価は〇〇〇円であっても
出品者が定価〇〇〇円として売る権利はないというか。。。
うまく言えないけど
業者がその値段で店にだせないのに
君が出すなよ。。。みたいな
14名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 10:58:29 ID:a0J0Jbrq
ま、わざわざ福袋に入ってた
なんて書く必要もないし
大概新品タグ付きでいい値スタートってのは
落札者なしでいつまでも出てるパターンが多いけどね。
自分が失敗した物を他人に高く売り付けて
元を取ろうとしてるみたいでイヤだ。
15名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 11:57:17 ID:qjfTM4Xn
新品タグ付きのトップス・パンツを落札したんだけど、届いてみたらパンツが新品っぽくない。
生地がへたってる感じ。トップスは素人目にも新品ってわかるんだけど。
でも、ヘタレなので質問することも出来ず、取引終了しちゃった。
こういうのって、よくあることですか?
16名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 12:42:37 ID:PGlhubtw
ヘタレな人には、よくあることです
17名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 13:07:21 ID:a0J0Jbrq
>>16みたいなのが
平気で新品タグ付きとか言ってひどい物出品して
ノークレームノーリターンだから〜だの
そんなんなら店で買えオク向いてない
で済ませる悪質出品者なんだろうね。
悪評価がいくつあるかわかりゃしない。
18名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 14:04:49 ID:a1TIQS+0
余程悔しかったんだなw
19名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 16:03:25 ID:j3UB0KG/
パンツにタグは付いてないの? USED加工のパンツの可能性は?
状態に納得がいかないんなら質問するべきでは。
泣き寝入りする人が多いから、悪質出品者がますます調子にのるのではないかと。
よくあることですってここで言われたら、それで納得するの?

20名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 17:32:55 ID:a0J0Jbrq
USED加工のしてある物って難しいよね。
友達からプレゼントしてもらった長袖シャツ
水森亜土みたいな絵が書いてあって
新品なのに絵がおもいっきりハゲてて色落ちしてて
それが可愛いんだけど
これをもしオクに出したらトラブルの元だから
出品しないでいる。
地元の人気ショップでのラッピングがしてあったから
可愛いと思えたけど
オクで落札した物だったらゴミにしか見えない。
出品してるほうはUSED風の可愛い物でも
落札したほうはとんでもない物と思う確率は高い。
タグ付きとあった物にタグがないだけで問題なのに
USED風となるとびっくりするだろうね。
ここ読んでると平気で雑巾を出品してる人も多いみたいだから
やはり評価はきちんと入れたほうがいいよね。
報復評価で悪いをつけられたのって見ればわかるし。
しかし悪い評価の多い人の過去の評価を見ると
やはり悪いが多い人とばかりなんだよね。
類は友を呼ぶよ。
21名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 19:00:11 ID:PAQZdBhh
>>1
乙可麗!
22名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 19:56:07 ID:I9FXE7lq
>>20
激しく同意<類は友を呼ぶ

オークションを楽しく賢く使う方法を知らない人達だよね。
悪質出品者、それに引っ掛かる細部にしつこい落札者
いつまでもどちらも強気である事だけは間違いない。
23名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 22:10:05 ID:kp3ElicJ
無料出品デーが出来てから「詳細は後で」と書きながら終了日まで放置の人とかいるし
ただ「NC、NRで」を強調しただけで詳細を書かない出品者が増えた気がする。
そういう出品者に限って「安いんだから文句言うな」とか
「嫌なら店で買え」って思ってるんだろうな
って、ここを見て思った
24名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 22:30:47 ID:zkZxtj3x
別に入札しなければ良いだけだし
自分が納得すれば入札すれば良いんじゃね
25名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 23:35:23 ID:ecdC0SrL
自分が出品者。木曜の夜に終了で即ナビで連絡。
まだ返信こない。説明に24時間以内の返信をって書いたのに。
皆さん、どのくらい待っても来なかったら削除しますか?
1週間くらいは待つべきかな?
26名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 23:45:19 ID:ecdC0SrL
25です。どちらでもないに評価して連絡くれって書いたらきました。
でも遅れてすみませんの一言もなし。
一言でも入れてくれれば大幅に遅れてるわけでもないし良いのに。
しかもはじめのナビで評価の有無を聞いてて、評価はしてくれだって。
悪いとも良いとも言えないよ。
27名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 00:07:02 ID:XF2M/GJk
>>26うわっ!めんどくさいのに当たっちゃったね!
商品説明なんてろくに読んでないんだろうね。
「24時間以内のご連絡希望と書いてありますが
一応連絡取れたのでお取り引きしたいと思います」
くらい言いたいけど通用しなそうな相手だね。
私ならグッと堪えて
入金や到着の連絡がスムーズならば目をつむり
全てにルーズなら雨降らすかな。
時点落札者がいると
そちらとお取り引きしたくなっちゃうような相手に当たると
取引き終了までイヤな気分だよね。
28名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 00:09:28 ID:MeLANlp/
ん?じゃあもう連絡はとれたんだよね?

私は1週間は待つ。でも、その間3日置きくらいに(最後は評価も使って)連絡する。
それでも返事こなかったら削除だな。

評価は「良い」でいいんじゃないかな。
それでは納得できないのなら、「どちらでもない」にすればいい。
予め24時間以内に返事しると書いておいたらしいけど、
木曜夜に終了して土曜夜に返事きたなら、1日遅れただけだからねぇ…
個人的にはそれくらいいいのでは、と思うよ。
29名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 00:15:36 ID:l9acX0t+
世の中は3連休でクリスマスに浮かれてるアフォの子も多いだろ
少し待ってやれよ
3028:2007/12/23(日) 00:17:21 ID:MeLANlp/
あ、上の書き方だと私自身も「1日くらい遅れたっていいじゃん」的な落札者に見えるかなw
自分はもちろん24時間以内には連絡するようにしています。念のため。
ただ、自分が出品者の場合、(そもそも私は24時間とか期限設けてないけれど)
2日っていうのはたま〜にあるし、許容範囲なもんで…3日経ったら心配になる&イライラするけど。

あと、確かに土日挟んでるのと平日だけなのとじゃ、ちょっと状況が変わってくるよね。
31名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 00:20:18 ID:XF2M/GJk
遅れてすいません
の一言があれば問題なく取引きできるけど
謝らないで評価の話されたら
良い評価なんていれられないよ。
32名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 01:10:51 ID:s2jBogr9
うーん、でも、予めこちらから期限を提示していたとはいえ、たった1日でしょう…
謝罪がなかったりするのは私も嫌な気分にはなると思うけど、その後きちんと取引できたなら
私ならそっけないコメントで「非常に良い」か「良い」にするなぁ。
正直、2〜3日は待てるようじゃないとオクできないと思う。
もちろん、程度によって許せることと許せないことはあるけど。
33名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 01:22:30 ID:bMOeY4Zp
いきなり評価からどちらでもないで連絡入れられて、あっちも腹立ててるのかもよ
鳥ナビか掲示板で連絡して、評価からは最終手段に汁
それと連絡時にどちらでもない入れるのは相当放置されてからだろう
せめて良いで連絡汁、まだ相手は取引しないとは言ってないんだからな
もめたくないなら余計な火種を振りまくなよ
34名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 01:42:59 ID:JDqpB279
「24時間以内に連絡するように予めお願いしてあったのに、
返事がきたのは48時間後で、しかも謝罪もなかったため
この評価にさせていただきます」
みたいな落札者の評価を見る機会があったら、なんか引くなw
もちろん落札者のことはルーズなんだなと思うけれど、
その評価をつけた出品者も神経質でピリピリした感じがするから警戒する。
3525:2007/12/23(日) 02:24:33 ID:SeFi+xli
レスありがとうございました。
たしかに評価に入れるのは早かったかな?と思います。
この後の取引に問題なければ良いにしたいと思います。
旦那にもピリピリスンナと言われました orz
今回10点以上出品して他の落札者は対応が早い方が多く、
もう取引終了してる人もいたりしたので余計にあれ?と思ってしまいました。
マターリ対応します。
36名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 09:26:31 ID:tibdhcHi
給料日前はかんたん決済が多くて困る
口座着金をもっと早くしてくれないかね
37名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 10:55:55 ID:Ff4f+0ux
後から口座番号を教えてくる出品者が激しくうざい。
二度手間だろっつーの。
38名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 12:16:59 ID:3qRl0reU
608 名前:名無しさん(新規) 投稿日:2007/12/22(土) 08:47:09 ID:aCrBG1Il0
>>561の奴まだ口座番号を悪用して詐欺をやらかしてるぞ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1213953792
落札金額より多い振り込みがあり、差額返金を請求してきて色々な名義や口座を伝えてきます

海外からの落札とのことですが… 明らかにおかしい点が沢山あります。

・落札金額より多い振り込みがあり、差額返金を請求してきて色々な名義や口座で複数の入金をされてその後「差額分を商品と日本円いっしょに梱包」と言われる

・振込みが複数あり、郵便局・銀行など別々の場所からの入金があり「すべての振込み者の名前で異なる」

・入金されていない金額も明記してきて、それも一緒にまとめて返金しろと言う

・落札者の名前は外国人女性、しかし振込みの名前はすべて違う名前の日本人男性

・振込み名が異なる場合はお知らせくださいと伝えていたのに、メッセージなしで勝手に多めの料金振込み

・銀行から「オークションの荷物が届かないから全額返金要求メールと電話」が当方に来た
(振込み者の名前を知らされていない為、とても判断できない状態)

・過去にも同じ様なトラブル(多数振り込みで料金が多く返金要求をする)
取引後に、勝手に名前・住所が使用される被害が報告されている

・こちらの要求は聞かず、自分の要求のみ「返金を日本円で同封」と言う 別の返金方法を嫌がる

警察に詳細を伝えましたが何も状況は変わらず、自分で回避して下さいとの事でした。何かあったら来てくださいと言われ…。

何か良いご意見がございましたら教えて下さい!切実です! 宜しくお願いします。

当方の住所・氏名・電話番号・口座番号(3社分)が落札者側に知られている状態でとても怖いです。
39名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 14:26:23 ID:O+EtSrsc
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e59712698

高いよ。高すぎるよ。UESDの肌着やパジャマも入ってこの値段。強気だ。
こういうのはウォッチいれて落札者いるか見てみたくなるよ。
40名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 16:52:32 ID:HzGHOfgF
>> 39
よりによってパンツまで…酷過ぎる。
41名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 23:39:48 ID:UCeCvhOE
なんでチュプって何の連絡もなく平気で旧姓とか旦那名義で
振込んでくるんだろ。社会に出たことないのかな。
42名無しの心子知らず:2007/12/24(月) 00:50:26 ID:oxMDdyE4
それよりも、苗字しか連絡してこないチュプのほうが嫌だなぁ〜
そういうヤシに限って、個人情報を守っている気でいるらしい。
あと、発送を勝手に郵便に指定してきて、
電話番号は「省略します」とか「割愛します」とか書いてくるヤシ。
必要以上に敏感なのは疲れる。
43名無しの心子知らず:2007/12/24(月) 03:18:05 ID:08Fz/eH4
省略します、ならいいけど黙って書いてこない人いるね
結局ポストに入らず再配達の連絡もしなかったのか、
そのまま戻ってきて放置してる
44名無しの心子知らず:2007/12/24(月) 12:49:21 ID:kpnKDzCW
>>41

私はダラで出不精なんで、ネットバンクとか郵貯のサービスで家から入金出来るようにしてるけれど、
そういうのを物凄く嫌がる亭主が居るみたいだよ。
前にママ友にちらっとオクやるならネットバンクが便利だよー、って話ししたら、
それを亭主に言ったみたいで、そこの亭主に捕まって、
ネットで送金するなんて危機感が足りないだの、旦那に隠れて口座作るなんて
専業主婦の癖におかしいとか絡まれた。


45名無しの心子知らず:2007/12/24(月) 13:03:03 ID:aokcB97w
旦那に隠れて口座作るなんて

これが言いたかったんだろうね
専業主婦を見下してるつまんねー男だ
どうせ年金もらったらオサラバされるタイプだなw
4641:2007/12/24(月) 23:13:27 ID:FUsrTAUh
>>44
いや、旦那名義でも前もって連絡もらえれば別にいいんだけどさ。
名義が違えば本人からの入金だと確認出来ないってことが
何でわからないのかなと思うわけ。
一応金額と苗字(旧姓なら下の名前)で多分この人だろうってのは
わかるんだけど、念の為いちいち確認の連絡しなきゃいけない。
沢山出品してるから、たまに一度に3人同姓の人とかあるし、
例えばナビから「東京みき」って名前で連絡して来てるのに、
「大阪未来」(旧姓でしかも下の名前漢字)って人から入金あっても
アンタ誰?って感じだよ。
47名無しの心子知らず:2007/12/26(水) 10:12:31 ID:hkGsTtkL
age
48名無しの心子知らず:2007/12/26(水) 12:33:26 ID:J2De6biT
>>39それはカテゴリこそ違えどそういう趣味の人対象なのかも…
49名無しの心子知らず:2007/12/27(木) 21:50:26 ID:lVerBn5R
違反申告にご協力ください

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g58222534
50名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 00:36:31 ID:+HOXeHG/
21日の夕がたに定型外で同じ都内に発送したんだけど
ナビも評価からも連絡なし。

連休も挟んだから届いたか心配。

普通どのくらい待つ?
51名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 00:41:18 ID:GnN5vuQz
>50
便りの無いのは良い便り。
52名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 01:44:13 ID:lRfTuG/Z
連絡なくてイインダヨ。
53名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 07:39:42 ID:5HOhQmtX
>>50
定形外は発送するまでが責任の範疇
54名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 09:31:03 ID:nkTCis5L
定形外で発送して、何にも連絡がない取り引きは5〜6件あるよ。
品物が気に入らなくて評価したくなかったのか
届いていないから評価しないのか
全然わからないけど、自分は届いたら
「無事に届きました」と一報は入れるけどねぇ。
55名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 21:24:59 ID:O3w8Lz06
なんてリアル。

定形外発送したはいいけど連絡ないままなので心配してたところ。
でも、郵便事故なら連絡あるような気がするし
何も言ってこないってことは届いたんだろうってことにしよう。
56名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 23:08:57 ID:iRvkvbHV
メール便もあてにならないしな
57名無しの心子知らず:2007/12/29(土) 00:00:48 ID:curmaOmR
50ですがレスありがとうございます。
定型外は発送までが責任ですよね。
未だに連絡なし。
届いたら関係ないねって感じがする。
これで評価から連絡すれば
ソッコーで返事くるのは分かりきってるけど我慢しよう。
来年に持ち越したくないな。
58名無しの心子知らず:2007/12/29(土) 00:06:41 ID:SPpSHfxl
>>50
乙、そうね。キニシナイ!

評価を入れない落札者って
取り引き中の文章がとても雑であるのが共通点かも。
調子良くて、乱文おまけに短文。
59名無しの心子知らず:2007/12/29(土) 00:23:43 ID:Cdy1bT/E
私は普段、落札者から評価もらってから、自分も評価入れて終了にしてるんだけど、
定形外発送から10日くらい待っても音沙汰なかったら
「商品は無事に届いておりますか?この度はありがとうございました」
みたいな内容で自分から評価入れて終わりにしてる。
60名無しの心子知らず:2007/12/29(土) 02:52:03 ID:OTBmUIQV
2ヶ月ほど前に終了した取引にいきなりナビが入っていて
「何か不備でも出たか?」とgkbrして開いてみたら
「景品届きました。ありがとうございました」というメッセージだった。
その時の出品物は子供用のグッズの応募券で、規定ポイント集めると
グッズが貰えるというものだった。
で、私から落札した応募券で応募したグッズが届いたという報告だった。

なんかちょっとホンワカしました。
こういう落札者だったらまた取引したいなぁ。
61名無しの心子知らず:2007/12/29(土) 05:25:04 ID:TCevFLdp
ちょっとまて
それは景品が届くまでが取引なのか?w
もし届かなかったら、悪い(ry
それはないか
62名無しの心子知らず:2007/12/29(土) 12:34:59 ID:lW0K/PRp
さすがにもうお互い評価入れて取引終了してたんジャマイカ?w
63名無しの心子知らず:2007/12/30(日) 21:23:38 ID:bqU8iqBL
最後の最後でイタズラ落札者に遣られたorz
64名無しの心子知らず:2008/01/02(水) 21:12:49 ID:qtQ1CCoe
65名無しの心子知らず:2008/01/02(水) 23:48:29 ID:8XIgSHGf
>>64
モバから来たんじゃね?
いつも思うがこういうのに限ってIDの横に検定マークがついてるな
自分は検定マークついてるのはDQN予備軍と思ってるが
自己紹介欄に★雨の日の発送は致しません!
これはないだろ
説明不足で違反通告されても文句は言えねーな
66名無しの心子知らず:2008/01/11(金) 10:58:53 ID:kFdsRszg
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/103520814

ビミョーなデザイン・・・。娘が着ないというのもわかるわ。
でもこれは違反だよね。
67名無しの心子知らず:2008/01/11(金) 11:03:52 ID:3JLEJpjt
>>66
ティンカーのテンバイヤーじゃん
68名無しの心子知らず:2008/01/11(金) 12:38:11 ID:sbH1iABN
保守
69名無しの心子知らず:2008/01/13(日) 11:08:01 ID:ro5S5kZK
福袋で気に入らないものをバラ売りしているんだけど(メーカー作成で中身同じ)
同じタイトル(★や♪を付け足しただけ)で出品しているヤツがいた。
商品説明もパクられて不愉快。
服の素材やサイズ、重さを量って送料調べるのって面倒なのにー!
70名無しの心子知らず:2008/01/13(日) 18:00:45 ID:8Tn58uuK
それって○ルミヤ??
71名無しの心子知らず:2008/01/13(日) 18:57:17 ID:1tKroCwG
マルミヤ?
72名無しの心子知らず:2008/01/13(日) 19:10:50 ID:AtO++0cf
>69
私もパクられたことある。あれはムカつく。
73名無しの心子知らず:2008/01/13(日) 22:43:37 ID:ro5S5kZK
>>69です
>>70
ナルミヤじゃないです。もっとチープなやつw
>>72
子供の昼寝時間や夜なべしてサイズ計って〜文章考えて〜入力して〜と
手間ひまかけたのでくやしいです。
その人、他の出品物は1行のみなのがムカつき倍増w

74名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 01:26:35 ID:GWO03PqI
私も商品説明パクられたこと何回かある。
こっちだって面倒だと思いつつも手間かけてるから、本当に悔しいんだよね。
75名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 12:07:23 ID:8TjoGDl+
メーカー作成福袋を見ていたら、
タイトルに「中身公開」と書かれているんだけど、実際は画像がUPされてなくて
「こちらをご覧ください」ってアドレスが貼り付けられているのがあった。
リンク先には別の出品者が出してる福袋公開画像が・・・
サイズ違いで出品してて、それぞれのリンク先が全く違う出品者だったよ。

パクりではないんだけど、こういうのってアリなのかな〜
(リンク貼るのに当然許可は取ってないだろうし)
76名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 13:11:36 ID:U3YIzYet
文章だけでなく写真もパクッた人がいた。
しかもスタート価格の時点で私が出品し落札された価格よりも高い。
私が安値スタートで終了間際に結構バトっていたから強気に出品したようだが
回転寿司に突入している模様w

あと、某キャラクターものを出品する事が多いんだけど質問欄からの
即決や値引依頼って本当に多いね。
ぬいぐるみなんかはかさばる割に軽いから定形外でもいいんだけど
さすがにガラス食器とかは怖いわ・・・
箱も無いのに新聞紙グルグルでビニールバッグに入れて欲しいなんて
そんな恐ろしいことできません。
77名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 17:53:17 ID:Db1Q5SMN
マナーの悪い方云々と書いてる割に
あまりに日本語がつたない?ので笑ってしまいました〜

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w18952335
78名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 18:59:59 ID:R8W4ToV8
>>77
日本人?じゃないような…
サイズアウトになるそうですって自分の子供のじゃないのかw
でもその服かわいいな。
79名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 20:13:36 ID:aMIUS1we
今セールだから半値だな
80名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 11:36:26 ID:rcvS7s/X
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m47513036

出品者がかわいそう
画像も文章も転載して転売目的ではないので・・・
とシレッと言う神経がわからない。
81名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 12:34:13 ID:A8whTafB
>>80の落札者って常習者なんだね。
悪い評価がソレ系ばっかり。

「○○と△△などが入っているけどこれ以上は答えられない」ってよっぽど中身が
ショボかったのか微妙なデザインだったのか抜き取っているかとしか想像できない。
82名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 12:44:48 ID:J2cPk0pu
こいつを晒すべきだろ、落札者
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u21300975
83名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 12:46:01 ID:J2cPk0pu
高額商品だけ抜き取りしている詐欺師です!
84名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 12:56:25 ID:+om0u8a0
すっげーーーーーー
85名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 12:58:16 ID:A8whTafB
あー、福袋落札して開封して単品で売れそうなものは抜き取ってバラ売り、
残りは福袋そのままデスヨーで画像・文章転載で転売かw
86名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 13:20:26 ID:yH6fm0P5
>>80
文句つけるなら14000円で返品してやる!ってすごい婆だな。
こいつに入札してる人評価見てないのかな?
ウォッチたくさん入ってビビれば面白いのにw
87名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 13:36:19 ID:+om0u8a0
ってか久々に違反申告しちゃったYO
88名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 15:50:28 ID:rSc/F2i5
 あらららららら 違反申告が何気に増えてるw

詐欺ではないにせよ、「トラブルの可能性が疑われるもの」ってことかしらん?
89名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 16:51:49 ID:A8whTafB
とりあえずBL入れた。

転売されるようなものなんてないけど(´・ω・`)
90名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 20:34:31 ID:rSc/F2i5
申告数がいつの間にか2桁になってるワ・・・♪
91名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 23:05:24 ID:60JnGkoL
抜き取ってバラ売りならまだいいよ。
一昨年、抜き取りはしていないの一点張りで
喧嘩腰の抜き取り常習犯から落札した失敗がある。
勇気がある人が評価雨で戦っていたのを
昨年見たけど、私や他のヘタレ落札者はあそこまで出来なかった。
せいぜいどちらでもないにしかしてなかったな。

その出品者晒そうかと思ったけど
利用停止中なので晒せない。
92名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 00:14:23 ID:tU2hfqpi
>>82
悪評価見ると、転売するのに画像そのまま使うのはやめてって
何回も書かれてるのに繰り返してるんだね。
ある意味その図太い神経が羨ましくもある・・・。
93名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 01:22:13 ID:ATYiKsoC
おう、他スレでも宣伝しといたわw
94名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 02:11:38 ID:WdU+RNV9
楽天市場 キッズ・マタニティ お買い得福袋
福袋って1年中あるんですよ  福袋で賢くお買い物
http://dolphhouse.client.jp/fukubukuro.html

95名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 13:50:07 ID:LrAWmi69
>>92
この人の落札評価を見ると、買ったものは即画像パクって開始価格をかなり上げて転売。
落札したけど要らないものは連絡しないでバックレか、後日キャンセル

・・・・の二種類しかないみたいで、ここまで露骨だといっそ清々しいねw
96名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 18:23:51 ID:Cl2478Du
さんざん探してた物をオクで見つけ、入札する気満々だったけど、
確認したいことがあって出品者に質問した。
・・・回答がこない。無視されたっぽい。
評価を見るとみんな妙にそっけない。
ああ、これは縁がなかったと思ってあきらめた方がいいのか、
少々不快な思いをしても入札した方がいいのか・・・
あまり市販されてない物なので、なかなか他に出品する人がいない。
値段もそこそこする。やめた方がいいかな。
97名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 20:13:44 ID:kayC8dM0
>>96
消耗品ならこだわらない。
大事にしたいものならそんな人が使っていたお古は嫌。
そこそこのお値段ならなおさら。
ちょっとでも気になるならやめた方がいいとオモ。
98名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 23:52:27 ID:lQ0hKbLr
以前、「うんち1キロ」(フェイクあり)というIDに落札されて・・・とカキコした者だが、
今度は「くさ〜いパンツ」(フェイクあり)というIDの人に落札された・・・。

前回は何も問題なく取引は終了し、今回のIDの人も、過去の評価を見た限り普通の人。
勿論、こちらが出してるのはフツーのベビー用品。
取引に不安は無いんだけど、前回の人も今回の人も、
どういう感性でIDつけてるんだろか・・・。不思議だ・・・。
99名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 00:24:09 ID:WA3HoWay
別にいいんじゃない?
たまにIDに本名つけてるとんでもない人いてるし
100名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 00:42:14 ID:9Kg+TpZT
○○chan_no_mama みたいなIDはちょっと構えるが
笑わせてくれるIDなら気にしない。
101名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 01:11:24 ID:8eu7yc55
>>97
96です。レスありがとう。
結局その出品物はあきらめた。やっぱり感じ悪い人からは落札したくない。
消耗品でもなく、新品の家具なんだけど、
サイズと仕様にこだわってるから、なかなか気に入るのがなくて・・・
102名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 02:29:34 ID:XqacBuW8
>>101
家具は実物見るか、せめてちゃんとしたネットショップから購入した方が
いいんでないの?
送料だってばかにならんでしょ
103名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 15:45:07 ID:8eu7yc55
>>101
私もそう思ってずーーーーっと探してたんだけど、普通の家具屋ではほとんど扱ってないんだよね。
似たようなのがあってもサイズが合わない。
ちなみにクローゼットの中に入れるチェスト。押入れたんすみたいなもの。
送料もかかるけど、手に入らないんだからしょうがないし。
プリント化粧板も嫌だし、総桐で・・・とかいろいろ探してるのよ。
もう夫が休みつぶして家具屋めぐりは嫌だとか言い出してるし。
104名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 16:57:58 ID:HdvRHPSm
>>103
素直に作ってもらったらいいのでは?
105名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 17:56:53 ID:zPM41c1t
>>103
通販にあるでしょ
ディノスとか
ttp://www.dinos.co.jp/kw/kA02892/

>>104
総桐なんて無理だよ
どえらい値段になる
桐つったって国産のものは少ないし、桐でもまず合板
高望みしすぎだ
106名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 17:58:46 ID:9Kg+TpZT
その商品がわかっているなら家具屋さんで取り寄せてもらうってのはナシなの?
チェーン展開してるような家具屋なら別支店で在庫あるかもしれないよ。

オク価格でなくちゃイヤだっていうなら難しいかもだけど。
107名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 20:17:25 ID:8eu7yc55
>>105
わざわざありがとう。
奥行き55-60cmのは比較的置いてあるんだけど、探してるのは70-75cmの深いタイプなんだ。

>>106
特許でもとってるのか、普通の家具屋ではまず見ないし、あっても奥行きが浅いんだ。
高級系?通販で5万とかで売られてるみたいなんだけど、さすがに手が出ない・・・
どうせ直接見られないなら、アウトレットでもいいからオクでいいかなと思って。

地道に探してみるよ。みんなありがとう。
108名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 21:19:49 ID:DdQrPuEm
このへんで妥協するしかあるまい
ttp://www.cecile.co.jp/Page/CmdtyInfo/GenreSearch/Detail.aspx?a=303&f=CL&g=2A&d=1&e=FN&h=0026&b=8390267&c=0
つかその奥行きは押入れ用だぞ、多分な
109名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 09:20:59 ID:Z6Fqit9k
福袋の中身(子供用)を一点出品したら質問欄から
「タイトル、商品説明欄とも私の出品の真似してますよね。やめてください」
といったコメントが入った
その人の出品物を確認したら確かに同じ商品を出品していたが
「新品・タグ付き・○○のデニム△△cm」といった非常にシンプルなタイトルで
(記載順は違います)
商品説明欄に商品のデザイン説明として
「どこどこにワンポイント柄がついている」
と言った説明が確かにかぶっているといえばかぶっているが
商品の特徴の説明だからかぶっていて当たり前でもある
事実その人の出品なんて言われてはじめてみた
凝りに凝った商品説明ならパクられたとも思うだろうけど
こんな事でパクリだなんて言われたら
同じ商品出品しているほとんどの人がパクリ疑惑になるんだけどね
110名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 09:36:34 ID:YpDY5IMQ
パクられるのが嫌なら処理しとけっての。

ムカついただろうけど、スルーがいいよ。
111名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 14:13:15 ID:tW7vxhf6
>>109
質問に答えたうえで、相手のうrlを説明追記に貼って晒し
112名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 22:04:15 ID:hZf644Y2
白のキルティングジャケットを落札しました。
質問欄に他の人が目立つシミ汚れの有無を聞いていて、
出品者は「目立つシミや汚れはありません」と書いてあったのですが、
送ってきたものには前身頃のスソに3cm位の黒い汚れと
袖口に2cm位の汚れがありました。
白いコートなので目立つのですが、内側や袖口ということもあり、
どうしたものか・・・と迷っています。
返品させてもらえると思いますか?
113名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 22:15:57 ID:CGEJvB9c
目立たないでしょ!ムキー!と返事されるに2000評価

タイトルが『新品!3枚セットで!』という洋服を落札したら新品は一枚だけだった……
それほど古ぼけては無いけど、明らかに何度かは着ている模様。
おまけに1枚は海外の何とかっていう洗剤のニオイプンップンでクッサー
あとで目を皿のようにして出品文章読んだが、確かに3枚とも新品とは書いていない……
写真もビニールに入ってるのは1枚だけだった
うぬぬ、これは自分の負けか……orz
114名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 00:03:16 ID:4svRXsl8
>113
評価は一応「良い」にして「3枚セット」となってるので、すべて新品かと思ったのに残念でした・と書く。
115名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 02:03:12 ID:232Zlcjb
>>113
ダウニーでしょ
知恵袋であったんだけど、質問者が鼻が麻痺しちゃってて大量に使ってたらしく、
とうとうリアル知人に「クサイ!!あんたとは外食なんかしたくない!」って怒られた
って書いてたな
外食できないほどのニオイって・・・
116名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 08:00:33 ID:Esg47Mp7
ダウニーってそんなに酷いの?
某主婦の溜まり場掲示板でもよく話題になっている
例えるならどんな香り?
そんな酷い匂いなのに利用している人が結構いるらしいのが不思議だ
117名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 08:57:58 ID:ajwqH1+4
スレ違いになるが…
いや、種類としては良いニオイだとは思うのよ。フローラルとかそんな感じだし。
ただ、ニオイの量がハンパネェよ!って感じ。まさに「プンプン」なんだよね
日本人は「ほのかに香る」とかが好きだし、実際そこまで香りを振りまかなきゃいけないほどに
体臭があるわけでもないから(大昔から肉食文化の人に比べて)
そこまでになると『異臭』になっちゃうわけで
自分も一度試した事があるんだが、ちょうど梅雨時に重なったので
部屋干ししまくってたら頭痛が一日中とれなくて、3日でオクで売っちまった

最近はごく普通のドラッグストアや小洒落た?100均とか雑貨屋でも売ってる事があるから
よければニオイだけでも確かめてみたらどうかな
118名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 09:09:54 ID:Esg47Mp7
なるほどありがとう
よくオクトラブルで「ダウニー」って話題になっているから
どんなものかと思っていた
そういえば外国の人ってもの凄い量の香水使うよね
握手した手からしばらく匂いが消えなかった時がある。
119名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 10:56:19 ID:LidMy2S9
ダウニー使ってます。
自分はダウニーの匂い好きなんで。
でもオクに出すものをわざわざ別に洗ったりしないので
それくらいは文句言わず我慢しろと。
どちみちオクで落としたものって自分で洗濯してから使うでしょ?
120名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 11:00:32 ID:Esg47Mp7
ところがダウニーの匂いって一度や二度の洗濯では落ちないらしいよ。
普段使っている人にはわからないのかもしれないけど
一応自衛の為にも
「柔軟剤の匂いなどに神経質な方のご入札はご遠慮願います」
って文言入れておいたら?
121名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 11:11:28 ID:DEnS6uiJ
>>119
釣りだと思うが
ダウニー臭って1〜2回洗ったって取れないよ。

保育園で働いていた頃、ダウニー系の外国の使ってるお宅があって
記名し忘れてる着替えの服やタオルを匂いで判断してたくらい強い臭いだよ。
122名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 11:14:22 ID:SGHZ1gFs
ファブリーズ入りのダウニーがあるんだなw
123名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 12:25:33 ID:uP0j3aej
ヤフオクの趣味が小遣い稼ぎに変わった!!
http://yahu.zz.tc/oku
124名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 12:47:41 ID:PPoIC6Ip
30年ほど前に自分や兄弟が使用してた当時のアニメキャラ入りグッズ。
(かばんや服など)
未だに特定のヲタ層がかなりいるみたいで、
状態もいいので出品しようかと相場調べたら、
子供用サイズものに限ってはコレクターさん達の間でも人気薄。
コレクターさん達も「自分の子用に…」とかは考えたりしないよね。
125名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 13:07:52 ID:JPzraC88
ダウニーって好きな人は好きだよね・・
126名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 13:09:12 ID:6pTvaede
>>124
まだ相場が安定してないなら最初は強気値段で出品してみては?
127名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 14:08:28 ID:4mLrFKXN
ダウニー使うのは勝手だけど、>>119の言い方ってすごく嫌な奴だよねw
鬼女板でも、隣の家がダウニー使ってて窓を開けたくないくらい臭い!公害だ。
みたいな意見をちょくちょく見かける。
128名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 15:28:19 ID:rkmP9wLZ
>>119はそんなに感じ悪くないと思う
いちいち反応する方がどうかと・・・。
129名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 15:39:01 ID:Esg47Mp7
うん、私もそんな感じ悪くないと思った
単にダウニーに慣れすぎて、慣れていない人間の感覚がわからないだけだと思う
130名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 16:01:39 ID:TLscmQKf
「落札物がダウニー臭、すごく嫌」という(多数派の)意見を目にした時、ダウニー使いが
1.「げ、知らなかった、今までの落札者達スマンorzこれからは説明に一筆入れるよ」
2.「臭いくらい文句言わず我慢しろや、どうせ洗うんだろ?」
のどちらを発言するかで性格が分かるね。
131名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 16:27:11 ID:GE4ye5Gk
落札者からの連絡が来ない。一週間待った。削除すると自分にも悪い評価が付くというのは嫌だ。
取引する気ないなら始めから入札すんじゃねーコノヤロ
132名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 17:01:45 ID:AyvUOVW6
>>131
警告してから落削でいいんじゃないの
出品者にはつかないでしょ
133名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 17:44:55 ID:K+hI9UpZ
報復で×1になるだろ
134名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 17:45:47 ID:vc2hRd/h
私は>>127>>130に同意だわ。
釣りかもしれないけど「文句言わず我慢しろ」が全てでしょw
135名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 17:56:20 ID:4ja4CeTr
>>134
本人乙
春休みはまだですよーw
136名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 18:00:51 ID:PWxLgTzL
>>133
でも落札手数料払うことになるよ
低額ならいいけどさ・・・

それと放置して再出品してるのを見越して、
何週間も経って取引しようとするDQNもいるしね
もしかんたん決済入れてるなら気をつけないと、
勝手に送金してくる可能性もある
137名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 18:19:45 ID:4mLrFKXN
>>135
本人乙の使い方間違ってない?
この流れで言う 本人 って普通119にならないか?
138名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 18:33:23 ID:7K2DQaKg
>>137さんに同意。
>>135さんは読み違えてる気がする。

ところで、なぜ逆さ・・・見辛いったらないわw
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w19296547
139名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 21:23:38 ID:NoIG8R+9
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u21667510
カテ違いもいいとこだのー
140名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 22:38:24 ID:53C3Y7xQ
>>130
「げ、知らなかった、もうダウニー使うのやめる」
って人だったらぜひ取引したいのに
141名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 01:32:58 ID:cIC735I/
ベビー服に柔軟材振りまいてる神経が分からんね
タバコ臭でも誤魔化してるのかね
142名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 02:47:08 ID:GejmkC+f
上でも言われてることだけど、外人の香水と同じで鼻が麻痺しちゃってるんだと思う。
143名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 11:39:37 ID:8T7riOBn
ダブルBの福袋の中身を出品しているんだけど
さっき違反申告があった
覚えがないし嫌がらせかなと何げに他の人の出品物を見たら
かなりの確率でダブルB福袋の中身出品に違反申告が入っていた
「詐欺・トラブル云々 1件or2件」
多分同じ人がやっているんだろうなぁ
暇な人もいるもんだ
こういうイタズラ申告する人にもペナルティ課せばいいのに
144名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 18:59:10 ID:CFc/IR3D
>>143
それって、同じ物出品してる人からの妨害かもね。
イタズラじゃなくて他出品者からの出品を潰して
自分の出品してる品物の競争率を上げようと。

きっと安値スタートのものは軒並み違反報告が入っていると思われ。
145名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 21:37:47 ID:d3DiCMRl
違反の多さを楽しむ
146名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 21:54:49 ID:uHCBb58Q
>>143
入ってないヤツが犯人
147名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 00:58:31 ID:mTVziSZA
未開封の福袋テンバイヤーじゃないの、それ入れてるの
相場が下がるから邪魔してるのかも
148名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 01:37:52 ID:QMQJSem1
>>144
お祝いでもらったブランド子供服、まったく好みじゃなかったので
いくらでもいいや〜と1円スタートしたら違反申告来る来るw
何だかわからなかったけど嫌がらせだったのかー。
149名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 02:22:16 ID:22ejguS2
>>148
そういうときの申告ってやっぱニセモノの疑い・・・って来るの?
それか詐欺の疑い・・とか?
150名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 10:40:09 ID:NHYIotCG
イベント事の多い、友人の出産祝いに某ブランドの子ども用フォーマルスーツを
送ったらとても喜ばれて、子連れ参加の時はそのスーツが大活躍したので
送ったこっちも嬉しかったよ。

で、とうとうサイズアウトしたそのスーツを「そのまま置いておくのは惜しいから
オクに出して良いか?」と確認された時は二つ返事でどうぞご自由にと答えたから
まぁこっちの関知する筋合いではないのは承知だけど・・

おいこら!最低でも10回以上は使用して、そのうち何回かは食事で汚し倒していたし
1,2度はそのスーツでお漏らししちゃったのも知ってるぞ。

それを「試着のみのほぼ未使用品です」って説明はどうかと小一時間w
そりゃ使用後すぐにクリーニングは出していたから、使用感がなければ
それでセーフなのかもしれんか・・・( ´・ω・`)
151名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 14:01:00 ID:2Wa0BMh5
友人のID知ってて出品チェックしてるんだ・・・
152名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 15:03:26 ID:YYkZNKx2
知り合いチュプ(転売ヤー)  △で仕入れたが○○がいくらで売れた〜
とか自慢げにブログに書いてたからオークファンでオークファンで調べたことあるw

そしたら過去の出品物に、他のブログ仲間に出産祝いで貰ったベビー服(ブログに着用写真載せてるww)を
新品!とかタイトル付いてて 「友人から頂きましたが趣味ではありませんのでファンの方にどうぞ!」
とか書いてあんのwwwwwwww     速攻捨てIDで生々しい質問したらビビって登録削除したよ。
夫婦揃って飲酒運転自慢してるヤツだったからネット上から消えてくれて清々したよ。 (実生活ではFO済み)
153名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 15:04:47 ID:YYkZNKx2
なんで「オークファンでオークファンで」調べるのか… 予想変換にタイプされに逝ってきます。
154名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 15:32:38 ID:Aq08sIsA
>>151
そう言ってやるなよ
このケースなら何となく検索したくなる気持ちもわかる
155名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 16:59:12 ID:kreIOVMA
お互いヤフIDを知ってるから、向こうも許可を取ったんじゃないの?と思ったが。
でもそれだったら、その説明文は…。うーーん。
156名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 08:18:27 ID:tzlS7eAv
>>150
とりあえず違反申告しとけ
157名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 09:54:35 ID:+ptLtHmM
つーか今度会ったら殴っとけ
158名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 14:22:43 ID:Fdw7yCFl
連絡のない落札者を削除したら、そいつの評価はすでにマイナス。
新規で落札後、ちゃんと取引したのはわずか一件。あとは放置?
すごいな。
159名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 21:34:32 ID:gLWv+ke2
この時期は、みなさんどういった子供服を落札されますか?
まだ冬物?もう春物?

当方北海道なので今時期はダウンにセーターに・・・という感じで
わかりません。
みなさん、どういった子供服をお探しなのかご参考までに聞かせて下さい。
160名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 21:37:16 ID:zp3/x/L4
>>159
冬物を買う時は次シーズン用のサイズを買って袖や裾を直して着用。
春物はまだ良いのが出てこないから様子見かな〜   南関東在住。
161名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 22:46:38 ID:GS9BrU+9
東海も今はダウンにセーターだよ
このところの寒波はきついね
寒いと春物買う意欲がなくなるから
春物出品はまだ先かなぁ〜
162名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 23:22:53 ID:txAIGiNU
次の秋頃に着れそうな服を探してる。
トレーナーとか薄手の羽織物とかの次のサイズ。
バーゲン疲れで皆争う気力がないことを期待してw
163名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 12:24:27 ID:FJctSxre
>>151
ID知らなくても、自分であげた服なんだからブランド名などから簡単に
探せると思うよ。
164名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 13:38:29 ID:FjeBCd7l
ちょっと質問なんですが、同じ人から、もしくは同じ人に2つ以上落札の場合、評価は皆さんどうしてますか?
私は今回落札者側なんだけど、一応出品者には各々に評価を入れたんだけど、出品者は私に1つしか付けず。
昔同じ様な感じの時(他の出品者だけど)ちゃんと各々に評価が付いたんだけど、そこら辺は評価する側に任せていちいち気にしない方がいい事なんでしょうか?
165名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 13:44:10 ID:ieW+s0sy
>164
評価の数はかわらないから、まとめて一件で入れています。
出品側の時も一件でまとめて入れてくれる人が多いです。
166名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 15:33:08 ID:z5ISD5+Q
>>164
私はなんとなく落札した数だけ評価する方が無難な気がして入れてるんだけど、
出品者によって1つで済ませる人もいるし、複数返してくれる人もいるし。
どうせ評価数には関係ないし、複数やりとりしたところで
文章も変わらないから(大抵同じ文章のままだよね)、どっちでもいいやーと思ってる。
167159:2008/01/23(水) 16:03:40 ID:CJEsfMxF
>>160>>161>>162
レスありがとうございます^^
冬物も安価での出品なら、次期の為に買い手も付きそうですね。
春物も薄手のロンTとかだと
今からでもインナーに着せる方もいるかもしれないので
一応春物も含め、冬物も出品してみます。
参考になりました。ありがとうございます。

168名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 16:17:57 ID:FjeBCd7l
>>165-166ありがとうございます。
私も、たまたま私が複数落札しただけで、他の人が落札してた場合評価は2つ新しく付くはずだったのだし…普通はどうなの?って感じでした。
やっぱり人各々なんですね。
てっきり暗黙のマナー的なものがあるんじゃ…とちょっとドキドキしちゃった。
勉強になりました。
169名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 17:20:23 ID:9uHwQvRN
これのどこがファミリア 風 なのかと小一時間(ry
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e76723521
170名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 17:25:44 ID:Hmm7GpaW
ハンクラスレで晒すべきだな
171名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 21:43:25 ID:YR3IXG1P
>>169
ファミリア風と書くのは勝手だけど、思いっきりカテゴリ違反じゃんw
172名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 12:28:37 ID:cQO6VKhN
100均の巾着にアップリケしただけに見える。
しかもダサいねw
173名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 14:51:53 ID:MPIdkQEP
昨年末に以前着ていたマタ用ワンピを出品し、落札してもらった。
年内に無事取引は終了して、後は代金である切手を待つのみ・・・
ですが、いまだに切手が届きません。
連絡したいんですが、落札者さんから「姉の所へ送りたい」という事で
連絡先(というか住所のみ)はそのお姉さんの所しか知らない・・・
取引ナビでもう何回も連絡してるのに音沙汰なし。
その間、他の取引はしているし、出品もしているようだし、ナビに
気が付かないなんて事はなさそうだし・・・
こういう場合、どうしたらいいんでしょう。泣き寝入り?
まあたかだか100円ちょっとの物なんですが、送料がかかってる
だけに悔しい・・・
年末年始の郵便局の繁忙期に切手OKと言った私も悪かったか・・・
初めて出品したのに、最初の取引がこんなカンジで(´・ω・`)ションボリック
174名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 14:58:50 ID:M9QHDFsy
先送りを狙ってた可能性もあるから、期限切って削除汁
175名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 14:58:51 ID:Z1ADDw5N
>>173
評価から連絡してみてはどうですか?
『どちらでもない』にして、ナビに書き込みしておりますので、ご確認下さいませんか、とか。
評価入れた途端、反応する人多いですよね。
176名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 15:03:48 ID:YoLLJ64P
>173
>年末年始の郵便局の繁忙期に切手OKと言った私も悪かったか・・・
でなくて、切手到着を待たずに送った173がダメなんじゃないの?
ナビから連絡してもシカトされてるなら確信犯なんだろうけどね。
まぁ、評価からもう一度問いただすか、勉強代と思ってあきらめるかだろうね。
177173:2008/01/24(木) 15:25:41 ID:H6CVCN3D
携帯からなのでID違いますが…

落札者さんからは年始に「切手送りましたが届きましたか」と一度連絡はきました。
確かに到着待たずに送った私も悪かったのですが、マタニティ用品でしたので物入りかと思い…

代金は勉強代として諦めるつもりですが、一応評価より連絡いれてみようかと思います。
アドバイス有難うございました。
178名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 17:16:40 ID:HBTfrLmC
うん。私もたまに取ナビに書き込みあったら
携帯にメールくるように設定してるけど
うんこヤフーだからたまにメール来なくて
気がつかないときがある。

まあでも相手は送ったっていってるから
今回は勉強代と思ったほうがいいかも

次回ガンバレ!
179名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 18:01:57 ID:t3o9S186
>>173
私は切手OKの時、「こちらに到着しなかった場合はもう1度切手を送ってもらいますのでよろしく」
と予め伝えてあるよ。
まぁ、まだ運良く今まで1度も郵便事故にはあってないし、
そもそも商品先送りもしないけど…
評価欄に入れて反応があるといいね。
180名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 00:22:57 ID:NCbrZtiF
>>177
もう1回連絡して、「○日までに連絡くれなかったら落札者の住所は知らないから
お姉さんの方にハガキででも連絡するよ」って書いたら?(もっと丁寧に)
181名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 00:59:06 ID:/olcGMXB
姉っていうのが嘘だろう
182173-177:2008/01/25(金) 08:58:01 ID:brGHSckk
いろいろアドバイス有難うございます。
皆さんの優しさが胸にしみて何だか泣けてきました°・(ノД`)・°・
とりあえず今月末で取引終了から1ヶ月になるので、アドバイスを踏まえて連絡してみます。

いい勉強になりました。
183名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 09:07:14 ID:yNtYd7cz
姉は本人
184名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 11:00:59 ID:BF4Z7x25
いや、姉にプレゼントと言う可能性もないとは言い切れない。
妹に頼まれて、代理落札したことあるし。
185名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 13:00:07 ID:shjUW40e
でもその場合姉の連絡先教えるか?
自分のとこに届けてもらって姉に手渡しでは?
186名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 15:05:23 ID:tVYO2QlD
姉がOKしたら二度手間だから直接送ってもらうかも。
100円ちょっとだったらわざわざ詐欺するほどではないと思うけど・・・
取ナビ無視してるのは気になるね。
187名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 20:40:19 ID:Bxtcl+Oi
そういう場合や代理落札の時は、何かあった時に困るから
落札者の連絡先も教えてもらってる。
殆どの場合は向こうから落札者と送り先、両方の連絡先を言って来るけど。

>100円ちょっとだったらわざわざ詐欺するほどではない
逆に小額だから詐欺しても出品者が諦めるだろうって思ってるとか。
だから取ナビも無視してるとか。
…悪く取りすぎかなぁ。
188名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 22:52:44 ID:5GJlddsi
>>173
がんがれ、決着ついたら報告ヨロ  
189名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 23:35:34 ID:Ka7fda86
>>173
振込してないのに振込済みの連絡して品物を送らせようとする人もいるよ。

今回の件がダメだったとしても、少額だから諦めもつくだろうし
安い勉強代だったと思えばいいよ。
190名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 12:38:32 ID:ppwU1c6n
私もあるわ。振込みはされてたけど50円足りないとかもあった。
振り込み予定とか急ぎとか言われても絶対に先送りはしない。
振込み手続き済みでも着金が確認できない限り発送しない。
時間差が面倒なのと、カード決済の場合の定形外発送の事故が怖いので
(カードの保険の関係で出品者のIDが削除されたという事例を聞いたので)
ヤフーかんたん決済もお断りにしてる。
191名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 14:15:34 ID:MLVQe+UJ
>>190
定形外を受けなきゃ良いだけでは
それより、かんたん決済も、カードと銀行のそれぞれ使用可否を選べるようにして保水
192名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 14:37:02 ID:EU0uLCFq
ヤフオクに挑戦してみたいんですが、
いまいち勇気がありません。
誰でもできますか?
193名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 14:38:38 ID:ksf96ucv
ううん。
194名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 15:02:04 ID:E/kSdNmJ
ヤフーかんたん決済の銀行決済は使用可能にしておいて
もらいたいな。
あと、一番嬉しいのはYahoo!ネットバンキング対応の人。
これがOKになってると値段が同じだと対応の人に入札
してる。
195名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 21:00:17 ID:COEV8k6a
>>190
私は逆の立場で、落札して最初のメールでこちらの情報を書いたら
返事が振込希望金額の掲示とともに「ついでがあったのでゆうパックで
さっき送りました」と書いてあって慌てた経験があるよ。

発送方法はいいとして、こっちは夕方以降しか受け取れないので
受け取り日時指定とかしたかったのにそれもできないし
ネット振り込みだから時間は関係ないにしても
必要以上に振り込みも焦ったなw

結果、案の定不在配達証明が入っていて、再配達をしてもらう事に
なったっけ。

相手は、評価一桁の人で掛け値なしに親切心でしてくれたって
判るので、評価には「先に発送していただいて・・」とお礼の言葉を
書いておいたけど、実際確認なしの早期発送は迷惑だよね。
196名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 08:27:13 ID:rSuLSyXJ
土日は発送しませんという出品者だったから、
連絡きたその日の水曜に振り込んだけど
未だ確認しましたの一言もない。出品はしてる。
平日2日間のうちにどうしても発送しろとは言わないけど、
せめて週明け発送しますの一言くらいあってもいいのに。

最近いい人ばかりに当たってたから、なんか不安orz
197名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 10:34:53 ID:HwkHTCUZ
送金しましたって連絡した?
198名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 12:07:30 ID:vN5QDBPM
>>196
振込予定日も知らせてこなくて
振込完了も知らせてこなかったけど
振り込んだつもりの落札者が最近いたよ。
結局振込失敗してたけどどちらも気付いてなかった。

振込済を連絡してあるなら
発送済連絡を忘れてるだけかもね。
199名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 13:22:40 ID:wMX/O9Fj
ファーストメールの後の返事が「ゆうパックより20円安いので定形外で送
りました。入金先は〜」
ってのがあったな。
好意はありがたかったが、郵便受けに入らない大きさの定形外だと、マンション
留守ボックスに対応していないから、仕事休みの週末まで受け取れなかった。

先日、「受け取り後決済」必須で、「出品者情報を知らせない」を必須にしていた人と
取引したが、めんどくさかった。個人情報が流れないのは魅力だけど、時間かかり
すぎだわ。
200名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 16:45:40 ID:/SVtxVvk
ID変わってるけど>>196です。

もちろん、ネットから振込みすぐに連絡しました。
今日発送したとして、明後日までに届かなければ一報入れてみる。
(なるべく早く欲しかったのでゆうパックを選択。地域的には翌日届くはず)

いくら土日は発送しないにしてもいいかげんすぎ。
201名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 00:55:51 ID:Niy9DYzK
連絡掲示板で公開選択して、○日に振り込んだが、もう発送したのか
発送したなら番号教えれ、をオブラートに(ry
202名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 09:45:47 ID:YP+7OeS2
発送話に微妙に便乗

出品者側からなんだけど、金曜に落札したくせに日曜に「発送してくれましたか」って
連絡してくる人って一体何?土日は発送しないって言ってんじゃん
ここんところそういう人立て続けに居ててイヤになる
それで月曜に「発送しました」ってメル入れてるのに最終的に評価「どちらでもない」って何…
そんだけ早く欲しいならどっかよそで買ってくれ!

203名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 11:36:43 ID:HffKJDXa
私も土日発送できませんって説明文には書いてるけど
文句言う人が多そうだからなるべく土日に発送してる(ポスト投函だけ)
窓口発送で土日にどうしても出せない時は取ナビで念押し。
そこで知らせておくとあまり文句は言われないと思うんだけど・・
それも文頭に入れておかないと文末じゃ見てないと思う。
204名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 13:19:50 ID:PJyeTl8g
定型外郵便以外は土日発送することもある
郵便は窓口から出したいし、田舎はゆうゆう窓口開いてない
205名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 19:35:46 ID:frK5sgPm
定価で即決していただけませんか?

って失礼?

返事ないまま終了になりそうで
結局入札0なんだけど
こういう場合は入札してはいけないのかな?
ブラックリストに入れられてるかもだけど。
206名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 20:06:00 ID:0MHIo+i/
>>205
You、入札やっちゃえよ。
207173:2008/01/29(火) 23:27:11 ID:gywUVdUK
以前書き込みした者です。
ここで頂いたアドバイスを踏まえて落札者さんに評価欄より連絡しました。
3日後「取引終了したかと思ってました。ごめんなさい。明日切手送ります」
と連絡が来ました。
忘れられてたっぽいです。
とりあえず連絡は取れました。後は切手の到着を待ちたいと思います。
レス下さった皆さん有難うございました。・゚・(ノ∀`)・゚・。カンゲキ
出品初心者ですが今後も頑張ります(`・ω・´)
208名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 00:34:21 ID:UKY56o7E
片方だけの靴って落札する人いるのかな
209名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 00:43:57 ID:mhvwfdAo
>>207
他のオク取引はしてたのにナビ放置されてたのが謎だったりするけど、
とりあえずは良かった良かった。
気になってたので安心したよー。
210名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 01:13:54 ID:QgjR1lon
評価で書かれたんで、チッ!って思ってそうだな
211名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 07:55:07 ID:X2uu4LCb
>>196です。

昨日荷物届いてました。不在でまだ受け取ってないけど。

追跡番号教えてくれというお願いは最後まで無視orz
いろんな人がいるねー。
212名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 12:44:23 ID:vJ53gVaY
送料が請求された金額よりワンランク下だった。
こちらで計ってみて重さがギリギリというわけではなかったから
ナビで返金について質問してみたけど
こちらとしては、謝ってもらえたらそれで良し
「非常に良い」評価で終わるつもりだったのに
出品者から開き直られたので泥試合突入…
誠意って何かね。
213名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 13:21:09 ID:05oDPitZ
目くそ鼻くそ
214名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 13:44:38 ID:mhvwfdAo
>>213
は?なぜ?(212さんじゃないよ)
215名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 16:20:26 ID:6eSf6x2W
事の経緯はともかく
泥仕合やっている段階で「どっちもどっち」と思ってしまう
長々とした中傷合戦いちいち細部まで読む気にならないし
216名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 19:08:20 ID:IP82lbtW
送料納得して払ったんじゃないの?
怪しいと思ったらいつも届いた荷物を測り直ししてんの?
謝ってもらえればそれで良しと思える「返金についての質問」って想像しにくいわ。
>>213じゃないけど目くそ鼻くそだよ。
217名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 20:18:49 ID:0X/6es1W
送料の差額が出ても返金や請求しないって書いてる出品者あまり好きじゃないけど、
そう書きたくなく気持ちもわかるような・・・
どっちかわからない送料の時は苦労するわ。
218名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 21:51:39 ID:kJw+M4ke
ま、重量によるな
260gを580円で送るとかさ
魂胆ミエミエなやつはおる罠

秤持ってないとか抜かすやつオクやるなっての
219名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 22:53:49 ID:mhvwfdAo
私は返金の要求までじゃないけど、「払った送料より安かったよ」と伝えたことは2回くらいある。
120円と140円の誤差なら何も言わないんだけど、240円と390円、390円と580円あたりの誤差は
大きいと思うので、と。
2回とも謝ってもらったのでこちらの気も済み、非常に良いで終了した。


>送料の差額が出ても返金や請求しないって書いてる出品者

私もなんかそれ嫌。
でも後から揉めることはなくなるからラクなんだろうね。
だけど自分はそれやりたくないし、かといって多いだの少ないだのって気を遣うのも面倒くさくなったので、
最近は定形外なら送料無料(メール便可能な時はメール便)で出品しちゃってる。
その分少し開始価格上げとくことになるけど。
220名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 01:52:50 ID:1ghNHCUY
私は送料の差額が出ても返金、請求しないって書いてるよ。
定形外はそう誤差が出ることはないけど、
メール便はほんと分からないから。
受け付ける人によってはかり方全然違うもの。
明らかに2cmだろうって物でもはかりもしないで1cmで取る人もいれば
全部の面にスケール通してちょっとでも引っかかったらダメって人もいる。
221名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 04:07:06 ID:hF5iJhYP
うちに来るSDは3cmだろうが1cmでしかとらないぜ
誤差出たのは過去1度定型外だけだな
222名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 09:12:24 ID:R635yOH/
メール便は定規持ってるから誤差出た事はない
あとで揉めるのが嫌だから測らないで違う料金を言う人がいたら
「間違ってますよ」と訂正してもらう
(過去にゆうぱっくで配達地域安いエリアにされそうになった時がある)
223名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 14:09:05 ID:Xcob2Yet
自分も定規持っててきっちり測ってるんで、誤差はないなぁ。
発送する時も宅急便センターで、こっちは80円、こっちは160円…って
渡す時に自己申告して店員さんに確認してもらってる。
安くされそうになっても222さんと同じく訂正。返金の方が面倒だし。
224名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 16:58:19 ID:ANMWJ8gF
メール便は集荷を頼んだらSDが全て80円で持って行ってくれる
コンビニに持ち込みの時もあるから正規料金もらってるけど
225名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 17:53:07 ID:oIwUrjxD
メール便の定規って、言えば貰えるの?
私も欲しいなー。

でも定規持ってても、測る場所によって厚さが変わったりすると(洋服とか)、
やっぱり測る人によって誤差が出る時あるよね。
226名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 18:21:46 ID:R635yOH/
貰えるよ
こんど集配お願いする時とか営業所に行く機会があれば聞いてみたら?
私は測る場所によって誤差が出る場合は全て上のランクで請求するし支払う
一箇所でも2cmオーバーする場合はメール便不可にしてるよ
227名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 20:49:14 ID:zlB2uyrv
>送料の差額が出ても返金や請求しないって書いてる出品者
だいぶ前だけどやられたよ。
ベビー靴で送料390円て言われて払ったけど、実際は120円か140円だった。
切手が390円分貼ってあればまだ納得出来るんだけど。
返金しないって書いてあったから文句も言えないし。
それ以来、返金も請求もしないと書いてるのは落札しないようにしてる。
228名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 02:17:19 ID:H2CWKAFz
以前取引した出品者が送料一律300円とかで、届いたものは
120円切手が貼られた定形外郵便だった事がある。
説明求めると「箱・梱包料」と言われたけど、コンビニで100円で売られているような
お菓子の空き箱で180円かよ('A`) ちなみに梱包材と呼ばれるような物は
一切入っていなかった(その空き箱にポンと入れられた状態)

今だったら容赦なく悪い評価入れてやるのに。
229名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 09:27:19 ID:agUX/d5E
>>228
一律って書いてあったのなら、評価悪いはおかしくない?
230名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 11:14:58 ID:B+yMhoBy
たいていのコンビに店員は、厚そうな場所や適当な場所にすっと通して
確認するだけだけど、一人何往復ももネチネチ全ての場所を通すババァがいてさ。
ちょっとでも引っかかると、無言で宅急便の伝票とボールペン出して来るんだよ。
メール便だって言ってるべや。
231名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 13:14:01 ID:BUKSs67Y
全部の箇所を確認するのが普通なんじゃないの?
規格外の荷物をごり押しで送る方がおかしいと思うけど。

…その店員さん、他の人にはそんな事してなくて230だけにそんな態度だったりして。
「ババァ」とか「言ってるべや」とか書いてる感じからして、
無駄に偉そうにしてる気がするw
232名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 14:11:32 ID:fZG0AnQG
先週、必死に「いや、その送料じゃヤバイんで。オークションで○○円落札者に
送料で貰っちゃったんで、○○円で送ってもらえませんか」とお願いしている
主婦がいた。
受付の人は「???高いほうがいいんですか?うちはいいですけど」と
答えていたが、「いや、落札者から貰ったのより安い送料だとヤバイんです」
と必死。

何も一般社会で「落札者が、落札者が」と言わんでも・・・・と苦笑してしまった。
233名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 17:08:00 ID:h0ivYOFI
その人は良心的ね。
だったら完全に封をしないで置いて(テープは使う分一緒に計って)切手入れれば
すごく良心的で喜ばれるのに。
面倒くさいけど。
234名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 19:12:14 ID:KQp66jbx
お金貰ってるから160円でって言えば店側はすんなりとってくれるけど
80円の上に×してあるのは、受け取った時に微妙な気持ちになるかもなぁと思ってる
なので確定以外はSD集荷だなぁ

切手で返金もなぁ
中には切手で差額送ってきて!礼儀知らずだ!金券送るのは違反でしょ!とか言って、
変な切れ方するのもいるんだよね
落専で切手使わないのに相談もなく送られた!同行なら送金手数料無料なのに!とかさ
もうそこまでいくと、良心的な行為すら受け付けられないなら、通販だけにしろよと思う
235名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 19:41:41 ID:abTZZqf3
でも切手がいらない気持ちはわかる。
数十円とかの切手もらってもねえ。
送料間違えたんだったら、それは出品者のミスなんだから
手数料かかっても現金で返して欲しい。
私も多くもらっちゃったことあるけど
向こうから「切手で」と言われない限り振込みで返してるよ。
236名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 21:00:05 ID:SVlm5uhQ
>>235
私は、出品画面にあらかじめ送料の過分は、切手同封で返しますと
明記しているので、過分が出たら切手返金オンリー(といっても今までで2回ほど)

逆に自分の立場で思うと、ほんの数十円の返金の為に
またメールのやり取りして不必要に自分の口座を晒す方が嫌な気がするな。

まぁオク専用の口座を持てよって言えばそれまでだろうけど・・( ´・ω・`)
237名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 01:14:56 ID:n0iVYz1P
差額は梱包材で調節できるだろw
つーか、梱包後に連絡してるから誤差あったことはないんだよな
238名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 08:33:30 ID:Sa1Tx521
梱包した状態で家のハカリで量ったら502gだったんだけど
発送の際郵便局で量ってもらったら495gだった事がある。
それ以来微妙な重さのものは説明時に「家のハカリでは○gでした。
発送時に状況により変化する場合があるのでもし低くなったら
切手同封で返金します」と書いてる。

先週〜4kgの重さのヤフゆう料金を請求してきた出品者さん。
届いたものを量ってみたら1kgも無かったんですけどどういう事ですか?と
ナビに入れたけど反応なし。
週明けまでに連絡無かったら評価に書いてもいいよね?
ヤフゆうって伝票で料金わからないからね・・・
239名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 10:11:51 ID:NMGCOQrA
>>238
あなたのレスの主旨とは違う話だけど、2gオーバーだと思ったということ?
梱包でどうにでもなるんじゃないの。
それくらいで相手にワンランク上の送料請求は忍びないなあ。
梱包材軽くしたらあまりにも簡易包装になっちゃうときは、
「微妙な重さなので簡易包装で○円、きっちり包装で○円どちらか選んで」と聞いてる。

評価どちらでもないにして、「ナビの返事ください」と書いて
それでも返事なければ評価にしっかり書いておkだと思う。
240名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 11:47:07 ID:Xzmf3eVn
うん。
2gだったらどうにでもなると思う
241名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 17:01:20 ID:tCt1t42y
ナビに追跡番号書いてきた人に初めてあたった。
私はせっかちなのでオクする時は相手時間が正しい、
いつ到着してもおkだよっと自分に言い聞かせてるんだけど、
興味本位で追跡してみた。
しかーしおととい○○営業所出ましたと書いてあるだけ。
何日位で届くんだと色々見てみたけど、ぜんぜんわからない。
イライラしてきたので、もう見るのやめようと思った。
242名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 21:30:15 ID:Zva8kOJh
>>241

いつも番号入れてるんだが、相手をいらいらさせてることもあるんだなあ。
243名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 23:26:29 ID:6IdnDr6T
>>241
私は東北に住んでるけど、今までの経験から
宅配は関西以南は2日、それ以北は1日で着く。
メール便も同じかな?
でも回収時間によっては次の日の回収になったりして
もう1日大目にみてる。
そして冬場は雪道等の関係でさらに1日余裕を持って
見るようにしてるよ。
>>242
私は追跡番号ありがたいな。
営業所を出発したら↑の日にち様子見て、その後
検索すると自分の県の大元の営業所に来てたり、
すぐ近くの営業所に来てて「ただいま配達中」とかに
なってるとハンコ準備して待ってるよw
244名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 01:11:44 ID:gU2iFUiW
>>242
241だけど、私はせっかちだから見るのやめただけだよ。
悪名高い運送会社だったからよけいにイライラして愚痴を書いただけ。
番号入れるのを否定してるわけじゃないよー。
245名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 01:52:18 ID:6QGK5tft
つか、精度の悪い秤なんてゴミだろうに
246名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 02:20:35 ID:eJRv11xE
計りは安い物は止めた方がいいよ
100均とかのは最悪だから
せめて1980円くらいの物を使わなきゃ。
247名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 17:18:20 ID:56EGJCIP
>>246
100均のは「秤」じゃないんんだよねー
248名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 20:23:03 ID:nITEb0dF
また〜日曜日に送料の話ねw

あのね、何度も繰り返しだけど、送料=実費が当然じゃないのよ。
送料=実費の良心的な出品者が多いだけで、別に法律ではないよw
何でも疑問が有れば「事前に」尋ねる。
高いと思えば入札しないだけ、後出しはダメだよ。

コマカイ事を質問してBL逝きも有るがw

送料は300円です→切手が200円しか貼ってない→ムキー

別に送料は実費って書いて有った訳ではないでしょ?
勝手に、送料=実費って脳内解釈する方がオカシイ。
だから送料にコマカイのは嫌われるんだよ。
249名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 22:35:24 ID:8NiAVTvO
そりゃ、商品説明に送料300円って書いてあるのに入札したら、後から文句は言えないけど。

送料は実費って書いてなくても、実費より多くいただきますって書いてもないんでしょ?
んじゃ、勝手に多く送料を取るのもおかしいよね。
送料を多く取るって後出しはダメだよ。
だから送料にアバウトなのは嫌われるんだよ。
…って事でもあるよね?
250名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 22:45:51 ID:aJ6wVhoI
一律送料○○○円と記載がないなら実費とみなして
http://auction.yahoo.co.jp/legal/010/details/
って事でOK?
251名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 22:50:51 ID:nITEb0dF
>>249
良くいるよ、
ちゃんと300円払って200円しか切手が貼ってなかった→ムキーってさ。
商品説明に300円って書いて有るだけマシじゃん。
送料は300円ですは、郵送費(切手代)が300円って意味ではないよ。

>送料は実費って書いてなくても、
>実費より多くいただきますって書いてもないんでしょ?

書いて無ければ、なおさらだよ。
実費=郵送費+梱包材っていう考え方だってあるんだからさ、
どちらにでも解釈出来るでしょ?
通例は実費だから、たいていは実費、だから実費がデフォが事故のもと。

どちらにも解釈出来る場合は質問汁。
自分にだけ都合良く解釈してはいかん。
質問しなければわからんでしょ?

当方は○○県です、送料はナンボですか? これだけの話だよ。
高いと思えば入札しないだけだよ。
そもそも何も書いてないんだから、ぼられても文句は言えないよ。
252名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 23:04:03 ID:8NiAVTvO
>実費=郵送費+梱包材っていう考え方
なら、そう明記するべきでは?
明記していない金額を後出しで負担させるのはおかしいと思うけど。
253名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 23:20:45 ID:nITEb0dF
>>252
だから〜
明記してなければ、質問汁。

送料ボッタは基本的に何も書いてないんだよ。
だから後出しでもめる。
良心的な人達は、実費で有る無いに関わらず、
送料はナンボ、梱包代はナンボですってちゃんと書いて有るでしょ?
手間を惜しまず自分でちゃんと尋ねなよ。

書いてないから・・・(脳内解釈)・・・はダメなんだよ。
後からどうにでも出来る。
254名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 23:51:58 ID:U/gWc9pr
へー乞食には乞食なりの理屈があるんだねw
グダグダ言わずに恵んでくださいってお願いすればいいのに。
そういえば乞食はちゃんとお願いするみたいだから、乞食より下かもね。
255名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 23:55:27 ID:nITEb0dF
>>254=コピペ廚

自分の言葉で語れ、理屈も書けない低脳。
256名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 23:59:58 ID:/8LYVM3T
ID:nITEb0dF
ID:nITEb0dF
ID:nITEb0dF
257名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 00:11:27 ID:4+70UoRu
売れないから送料詐欺やってますつーて宣伝してるようなもんだろw
258名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 00:17:24 ID:jQXxH1DJ
>送料ボッタは基本的に何も書いてないんだよ。
>だから後出しでもめる。

うん、そうなんだろうね。
でも書いてないんだから、>>250のリンク先のように
送料=実費って事でOKなんじゃない?
だってこれ、公式のページから。
259名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 00:20:09 ID:jQXxH1DJ
× だってこれ、公式のページから。
○ だってこれ、公式のページだから。

タイプミス、失礼。
260名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 00:34:57 ID:pawdx8HY
>255
よくわからんな。なにがコピペなんだよ。
送料ちょろまかす奴は乞食だと思ってるやつなんぞ山のようにいるよ。
大人だから、いちいちクレーム入れないだけで二度とそんな奴に恵んでやる気にはならんが。
261名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 01:17:20 ID:N/jW26Sf
送料一律1000円で100均の皿を売りさばいてたやついたなー
勿論落札価格は100均上回る額w

送料ちょろまかすヤツって、いつも周りに200円貸して♪とか言って
小銭借りては返さないやつとイメージかぶるな
日頃から卑しい生活してそうだ
262名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 01:59:04 ID:AdUM50W7
ファミリアやミキハウスのusedは美品で今期ものではないが
ここ二、三年のものでもあんまり値段高くつかないのですか?
ファミリア美品カバーオールが500円で
レディース物、クイーンズコートアンサンブルの汗の染みいっぱいのかなりused品のほうが高く落札された…
なんか納得いかない結果だった。
263名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 02:11:49 ID:IFTSww5J
ファミリアは高値つくの多いよ、ってか私はよくオクでも買うけど凄く競ることになるよ。
カバーオールより普通のパンツスタイルのほうが人気あるんじゃないかな。

264名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 08:13:48 ID:BTzadvZD
一番糞なのは
「送料は適当です」って書いてるモバオク厨

計りもってないならオクやるな!
265名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 08:23:39 ID:N3QAH+7U
>>253
あぁ、納得した

発送地を明記してるのに、送料は幾らだと聞く人が多いから
そんなの自分の好きな宅配で調べりゃ良いのにと思うけど
梱包料なんかとる人がいるからなんか

今度から梱包料も取ろうっとw
266名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 09:48:40 ID:L6TBsATJ
送料が実費でないと、送料ちょろまかしたと思う方がおかしい。

>>261 
はテレビで良くある一個で一万円、今回だけは特別に三個で一万円と同じ。
最初から損して売る人はいない。
全部計算されているので、引っかかる方がアフォ。
事前に全部提示して有るので詐欺にもならない。
267名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 09:53:09 ID:L6TBsATJ
>>258

>でも書いてないんだから、>>250のリンク先のように
>送料=実費って事でOKなんじゃない?

自分に都合良く解釈してココで同意を求めてもダメだ。
書いてないから、実費なのではない。

書いて有るから、実費。
書いてなければ、わからない。

質問して確認汁。
268名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 10:44:45 ID:ClAx/gxV
陶器のキャラものカップを出品した時に「送料と梱包料100円を追加で負担してね」と
説明に入れておいたら落札後にゴネられたことあるよ。
それって詐欺なんじゃないですか?みたいなレベルで。

100均とはいえちゃんと梱包材買って使ってるんだけどな(´・ω・`)
正規に追加するんだったら105円なんだよ(´・ω・`)
結局新聞紙ぐるぐるで梱包料はナシで送ったけどBL入れさせてもらった。
子供の幼稚園用コップにするとか言ってたけど、プラ製の方がいいんじゃないかなー。
というツッコミは心の中にしまっておく事にする。
269名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 10:53:52 ID:0vLsDl31
>>262
ファミリアのカバーオールってベビーグローのパイル地の物?
あれだったらたくさん出品されてるから安値で終わるかも。
出産祝いでもらって持て余してる人も多いんじゃないかな。
270名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 10:55:50 ID:pdYLr3vh
>書いてなければ、わからない。
>質問して確認汁。

質問するのは当たり前だけどその前に本来の質問の意味が違う様なきがするけど?
送料は本来実費というのが前提であって
一部の悪徳出品者が乞食して送料ちょろまかしてるのが可笑しいんだよ。
だから普通送料が分からない(記載してない)時に送料(実費で)はいくら掛かりますか?
って感じで質問するのが自然だと思う。
271名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 11:15:30 ID:n6j8RrNm
>>268
そう書いてあったら、送料と梱包料で100円かと思うぞw

いまどき100均で梱包材買ってるってどんだけー
272名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 11:23:03 ID:ClAx/gxV
書き方悪くてごめん。
送料一覧表の下に「上記の送料プラス梱包料100円」って書いたの(´・ω・`)
273名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 12:31:20 ID:L6TBsATJ
>>270
何度書けば解る?

>送料は本来実費というのが前提であって
何の前提?
誰が決めた?
何処に書いて有る?
ソースは?
あんたの脳内解釈だろ?

単なる「慣例」であってなんの意味もない。

悪意の送料ボッタと
「送料=実費」妄想チュプは同程度タチが悪い、
ヤフオクの癌、撤退してくれ。
274名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 12:47:59 ID:N3QAH+7U
ボッタクリ業者乙
275名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 12:57:15 ID:L6TBsATJ
>>274
どうしてそんなふうにしか考えられない?
自分の視点が根本的に誤っているとは思わない?

悪意の送料ボッタは何も書いてないと何度言わせる?
これじゃあ馬鹿ばっかりだと他スレで言われてもしゃーないよ。
276名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 13:16:34 ID:jQXxH1DJ
>>250のページに
出品者から一律負担となることについて明確な説明がなかった場合には、
差額分の返還を求めることができます。
と書いてあるよ。
という事は「送料=実費」でしょ?

>悪意の送料ボッタは何も書いてない
そうなんだろうね。
でも書いてないんだから、負担する必要は無い訳で。
277名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 13:17:59 ID:skle2jPL
出品、落札ともにオクやるならぱるる口座は開設した方がいいですね。送料誤差の返金も、ATMの口座間送金は手数料無料(期間限定ですが)ですし、モバイル登録で入金の確認も出来て、取引には便利です。
278名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 14:11:18 ID:mN//1iFR
ついでにイーバンク・新生・三菱東京UFJもあるといいな
279名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 14:27:04 ID:FBr6bZKI
ID:L6TBsATJ
ID:L6TBsATJ
ID:L6TBsATJ
280名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 14:37:32 ID:pzaDcUJC
>>262
ファミリアのオール、私が見ていた時は安くても800円ぐらいだったよ。
美品なら1200〜2000ぐらいかな。

出品した季節とかカテとか、写真の写り具合とか悪かったのでは?
281名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 22:34:56 ID:9r1ehAEW
あたしなんか初めてオクやったから、メール便って全部80円だと思ってさ・・・80円しか貰わなかったら160円かかったよ。

損しちゃったけど、今さら足りないからクレ!とも言えないし・・・
そのまま自腹で送ったよ。。
80円でもなんか損した気分さ。
282名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 22:47:09 ID:o+38xT2F
>>281 それは自分の知識不足、うっかりミス。勉強代80円で済んだならいいじゃん。
283名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 23:16:26 ID:L6TBsATJ
>>276
>出品者から一律負担となることについて明確な説明がなかった場合には、

だから〜
どこに「事前に」書いてなければならないと決まっているの?
誰が「事前と」決めた?
何で自分の都合の良い所だけ抜粋して読めるの?
書いてることが全て、書いてないことを勝手に創造してはいかんよ。
明確な説明は落札後でも構わないんだよ。
ヤフオクのヘルプにも取引条件を事前に全部提示しろとは書いてないよ。

何も書いてないから、後出しでもめるんでしょうが。
それじゃあボッタの思う壺だよ、

>(書いてないから)負担する必要は無い訳で
こんなの説得力はゼロ、コドモの言い訳にしか過ぎない。
終了してからでは遅いんだよ。
落札者の送料未払い、キャンセルで雨が降るだけだ。
284名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 23:38:31 ID:aVUYof4Y
梱包料とかって確か別個に取ったら駄目なんじゃなかったっけ?
285名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 23:45:34 ID:FBr6bZKI
開始価格を+100円しておけばいいだけなのにね。
286名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 00:31:13 ID:9weOKApz
こんな時になんだが、
落札者タソの苗字が「タワラ」

タワラちゃんか!?
287名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 00:46:10 ID:jJUHS7pc
ん?俵さんとか田原さんとか普通にいると思うけど?
288名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 01:09:01 ID:ljHa5XLQ
>>283
「送料=実費」妄想チュプは民法95条によって救われるのだw
返還求められたら返しとけよ。

落札者が「実費負担」と誤解していた場合には、差額分の返還を求めること
ができます。また、出品者が明確に説明していたのに落札者が勝手に誤解し
ていた場合には、落札者側に重大な過失があるとして、差額の返金を求める
ことは難しくなります(民法95条「錯誤」)。
289名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 01:15:50 ID:l4glcmAf
>>286
ごめんだけど、育児板にいるってことは子持ちなんだよね?
そんなに世間知らずでよく生活&子育てしてこれたね・・・
290名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 07:41:55 ID:LSLqMQYR
>>288
先ず、私はチュプに妄想されると困るので、送料は事前提示。
だから、ボッタでもないし、返還を求められる理由もない。
メール便はしっかり梱包が出来ないのでお断り。
イヤなら入札してくれんでよか。

書いている事が矛盾しているよ〜
話になりませ〜ん

>落札者が実費負担と「誤解」していた場合には、
>差額分の返還を求めることができます。
こんなのが認められたら商品説明に何を書いても無駄だねw

プチプチと封筒で千円も請求したら話は別だが、
たいていの人は常識の範囲内なので問題なしでしょ。

>「送料=実費」妄想チュプは救われるのだw
救われないよ〜。
評価で、一度でも送料の数十円でキーキーもめてると大抵の出品者は退く。
こいつとは取引はやめとこになって、BL逝き。
入札できるのは「送料ボッタ」の出品者だけになるw

要するに、「送料=絶対実費」妄想が良くないのよ。

梱包代は一円も払いたくないって人が、勝手に妄想して入札するからもめる。

事前に質問すれば良いのに、BL逝きになる可能性もあるので
シカトして入れて後で、実費しか払わないとごねて削除。

どっちにしろ、ケチはヤフオクでは嫌われ者だ。
291名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 09:21:51 ID:sjbomOVm
梱包料を別途取る人の神経が分からん。
初めから商品代金に100円ほど上乗せして開始すればいいのに。

先日ヤフーゆうパックとゆうパックのシステムを理解しておらずゆうパック指定したら
わざわざ丁寧に料金とシステムをナビで教えてくれた親切な出品者がいた。
でもタッチの差で先にゆうパック代金で入金してしまい(ヤフーより数十円高かった)
やり取りの結果、代金はそのままで、ヤフーゆうパックにしてオマケとか色々付けてくれました。
いい人もいるもんだ。

他にも、まだ入金してないのに商品を送ってくれた出品者がいてびっくりした。
その日のうちにすぐ入金したけどね。
そんなに簡単に人を信用していいのかしら?と思っちゃったよ。
292名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 10:08:06 ID:q8BylOzc
>>290
ワタシ、ミンポウ、ワカリマセン
までは読んだ。

そのミンポウ、引き合いに出してるのヤフオクだからw
293名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 10:26:51 ID:pVrG+PIN
梱包料とるほうがケチだと思うわ〜、そんな出品者から買いたくない人多いから、結果的に入札減るでしょう。
最初から梱包料上乗せした額でスタートした方が賢いのでは。
そしたらこんなに丁寧に梱包してくれて・・!って落札者も嬉しいしトラブルなし。
294名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 10:49:13 ID:LSLqMQYR
>>290
現実性の無い妄想に浸っているから、つまらん事も平気で書ける。
空気嫁よ。
何処の誰が数十円で訴訟を起こす?
それ以前に削除されてBL逝きだよ。

>>291,>>293 
自分と相容れない出品者には札は入れない、
はそれで完結しているので良いと思うよ。
気に入らなければ入札しなければ良いだけの話なので桶。
出品者の方も、ケチは買うなと思っているので合意は成されている。

問題なのは落としてから、実費でないとごねるチュプ。

民法まで引っぱり出して、自分の主張を押しつけるのは最もタチが悪い。
295名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 11:01:00 ID:inov+7jk
>問題なのは落としてから、実費でないとごねるチュプ。

んじゃ、後出しでもめない様に最初から実費じゃない旨明記シル。
明記してあれば何も問題無い。
296名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 11:22:34 ID:q8BylOzc
民法を引き合いに出して、ヤフオクがルール提示してるんだが。
民法は一般社会のルールとして提示されてるのであって、訴訟のこと
指してないだろ・・・

そこまでして後出ししたい理由が分からん。
「送料は実費じゃないよん。梱包料含むのよ。了承した人のみ入札桶」って
コピペするだけじゃろうに。
297名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 11:42:45 ID:LSLqMQYR
>>295 >>296
オマイ達はマジでアフォ
自分の仮想の敵を勝手に創造しとるだけだ。

オイがいつ何処で後出ししていると書いた?
オイは「送料=絶対実費」妄想チュプが馬鹿だと書いただけだよ。

それと >>296 は頭が固すぎる
すぐに勝手に決めるんだから、
>民法は一般社会のルールとして
既にかなり陳腐化しとるよ、だから敢えて示談にする場合が多いのが現実。
特にネット関連に照らすと御粗末なので笑ってしまう。
民法まで引っぱり出して自分の主張を押しつけようとしてもムリが多いのがわからんか?

>ヤフオクがルール提示してるんだが。
どこに?
yahooはその辺りは解っているからごり押しはしていないよ。
良く嫁。
298名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 12:31:12 ID:e2R0NZau
ID:LSLqMQYR
ID:LSLqMQYR
ID:LSLqMQYR

気の毒な人だから相手にしない方がいいよ。
299名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 12:36:07 ID:S6HgofU5
粘着うざい
300名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 17:26:04 ID:OqzwY5Gu
とてもじゃないが育児中とは思えないID:LSLqMQYR
嫁に逃げられた男みたいwww
301名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 17:30:16 ID:OqzwY5Gu
716 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2008/02/02(土) 16:06:27 ID:+AGSY5NR0
多少到着が遅くてもいいから安くしてって人が
ヤフゆう指定してくるんじゃないの?
俺も指定されない限り使いたくないんだけどね


717 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2008/02/02(土) 18:58:27 ID:a+XtSLdq0
>>716
いや、自分が150円貰いたいから使ってる。
苦情はない。
それだけ手間もかかるし。
通常のゆうパックだって持ち込めば100円引きだし。
手間賃ね。

718 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2008/02/02(土) 20:11:41 ID:rLDoewz20
>>717
150円って、ゆうパックの送料を貰っておいて、ヤフゆうで送ってるってこと?
確かに手間はかかるよね・・・。

こんなんとか?
302名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 17:38:44 ID:8/WNJPfa
ID:LSLqMQYRはいくらボッタくってるのか書いてくれないとな
303名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 20:27:05 ID:nqcpOsOk
>>297
>どこに
250が親切にヤフーオークションからリンクしてくれてる。
日本語分からないなら無料翻訳ソフトにかけるといいよ。
304名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 20:44:14 ID:bhaaNT6C
あー送料祭りの所豚切り本当すみません。

ちょっと教えて欲しいのですが…子供のレオタ出品しようと思っているのだけれど
カテゴリがわからなくて…。どこの分類になるのか教えてください。
305名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 20:48:21 ID:LSLqMQYR
>>303
2CH初心者君だね、
これはヤフオクのガイドライン外のサイトだよ。
わざと、外のサイトに置いて有る意味は大きいよ。

「yahooの文責ではないので、ルールでは無い」

コドモじゃないのだから、偉そうな事を言いたいのなら線引きは明確にしてね。

だから単なる「参考意見」、
それもヤフオクをやった事のない人の意見w

それと、他人のカキコに文句を垂れるなら全文を読んでからが礼儀。

>>283で指摘したが、
これは時系列の明示が無いので内容が曖昧になっている。
最終的には何の強制力も無く、全く役に立たない。

どうせ読んでないだろうから以下は参考まで、

だから〜
どこに「事前に」書いてなければならないと決まっているの?
誰が「事前と」決めた?
何で自分の都合の良い所だけ抜粋して読めるの?
306名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 20:51:10 ID:GUBYxEev
>>304
レオタードのことかな?
ヤフオク、楽天、ビッダならキーワード検索でカテゴリ表示されたよ。
307304:2008/02/05(火) 20:59:22 ID:bhaaNT6C
>>306ありがd。

ありました〜。子供カテゴリから入ったから(ヤフオク)わからなくて…
スポーツから入ったらありました。
どうもでした。。。
308名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 22:39:54 ID:gUhiovv+
だから〜マン。
日曜から張り付いてんのか。
育児しろよ。
309名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 23:05:27 ID:nbEN0wIl
ヤフオクでPS2(中古、動作する)を買うとするならやっぱりプレミアム会員になることが必須ですかね?
310名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 01:20:45 ID:+9KRJyC4
金額によるだろ
どこに目つけてんの
311名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 09:11:48 ID:jF+jyRx5
5000円未満のPS2は怖いだろw
312名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 15:24:27 ID:t/zsoz7P
良い評価を頂いたのですが「貴女とは今後も良いお付き合いが出来そうです」とのコメント。
ん?「またご縁がありましたら〜」「機会がありましたら〜」の文句はよくあるけど
ちょっとビックリした。
313名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 16:34:14 ID:3Ys6P8zY
>>312
なんかそのコメントやだなwww
314名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 17:52:21 ID:Y+W/v8pd
出品する時に間違えて「かんたん決済」OKにしてしまい、落札者からメールで
「『かんたん決済』で本日支払います・・・」とのメールで気付きました。
銀行振り込みか、ゆうちょ銀行での振込みでお願いしますとメールしたところ
「かんたん決済可なので落札した。振込み手数料や小さい子供がいる手間を考えると「かんたん決済」を使いたい。
利用可能になるように手続きをとってくれないか」と返事がきました。
この場合、こちらの手違いなので手続きをした方がいいのでしょうか?
315名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 17:56:39 ID:zbP+XIV2
向こうに落ち度はないんだし、したら?
316名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 18:23:35 ID:iTIM8uw4
>314
自分のミスなのに手続きを渋ってるのはなぜ?
嫌なら謝罪して出品者都合でキャンセルさせてもらうしかないよ。
317名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 20:23:55 ID:+u5Ldx4R
>>314
以前、間違えてなのかなんなのか、
かんたん決済OKの出品物(万単位のもの)に、それならと思い、
落札した後、お支払いは振込で〜と連絡がきたので
「かんたん決済するために落札したので、利用可能にしてもらえないか」
とお願いしたことがある。

結局、利用可能の手続きをしてくれたけど、
間違えたのは向こうなのに「すみませんでした」みたいな言葉ひとつもなくて
ちょっとムカついた。

ので、ちゃんと(時間がかかったことや自分のミスを)謝罪して利用可能するのが普通。
嫌なら>>316のとおりにしたら?
318名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 21:14:26 ID:6JeMOgoT
私は頑張って競り落としたものを、314のように言われてキャンセルされたよ。
現金がすぐに必要だからだってw(どんだけ急ぐんだよ)
時間延長何度もされて、張り付いて落とした時間返せと思った。
入札したら責任持ってと同じように、出品したら責任持って欲しい。
319314:2008/02/07(木) 23:41:27 ID:Y+W/v8pd
さっき「かんたん決済」利用可能に登録してきました。
落札されたものも赤ちゃん用品だったので、落札者さんがかんたん決済にこだわる理由もわかります。
今後出品する時は注意します。
320名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 23:53:17 ID:0+zKBVX4
\                              /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´-`\ )< こうしてDQNが一人更生しましたとさ。
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/
321名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 01:32:48 ID:IOIzSkXB
自分は逆にチェックはずしといて、事後申告してもらってるけどな<かんたん決済
送料振り込まんDQNやわざと間違えてバックレるやつおるし
2度決済できないってところを逆手にとってるよな
322名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 01:37:09 ID:LVd+2XDs
>>321
それ、損してるかもよ。

私はかんたん決済の利用が非常に多い落札者なので
かんたん決済にチェックが入ってない時点で入札をあきらめる。

かんたん決済にチェックが入ってないのに
「使えますか?」と聞くのはドキュンぽいと思っているので。
323名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 08:21:23 ID:oZuPfRw9
かんたん決済でもクレカは良いけど銀行はNGだ
クレカだけ認めるように出来ないものか
324名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 08:43:44 ID:vf9nxnw3
>>323
なぜ銀行はNG?
落札者がどちらで手続きしようと、入金されれば一緒じゃないの?

ところで↓、「いやげ物」にワラタw
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f47324438
325名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 09:40:46 ID:oZuPfRw9
銀行は着金が遅いくせに、落札者は手続きしたから早く送れ
早く送らないのかこの詐欺師って文句ばっかりだから
326名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 12:06:36 ID:vf9nxnw3
>>325
そうなんだ、ありがとう。
自分は決済手続きされたらすぐ発送してるから、
着金にかかる日数は気にしたことなかったです。
(落札した場合、着金確認後の発送でも文句言ったことないけど)
327名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 12:49:40 ID:9EhXbS2X
初心者でハマり2ヶ月で50点近く落札してる馬鹿者なのですが
子供服で「美品〜」と書いてあるから落札したらゴミだった物が何点かあります。
その場合いつも入札1(私だけ)で終了なんですが、皆さんどうやって美品かゴミかを見分けているのでしょうか?
競争して競り勝った場合の「美品〜」は本当に綺麗な品物なのです。
328名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 13:43:06 ID:AnZOQ9oH
>>327
私も知りたい。
価値観ってあるけど、「これがお前にとって美品なのか?」と聞きたくなるよ。
やっぱ人気ある人は評価見てリピーターが多い人なのかな?
329名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 14:04:20 ID:hfGzLdAD
>>322
損も何も説明には使えますって書いてるよw

銀行だっけ、残金なかったり登録間違いしてたらかんたん決済中止になるの
330名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 16:11:40 ID:4yUZMHSe
>>327
オクを五年ほどやっているけど、たまーーーーに「ゴミ?」というようなのはあった。
けど、今日届いた子供服福袋は鬱袋どころかゴミ袋だったよ
。半分は人にも譲れないくらいのもので雑巾決定。

今まで数多くの福袋を落札したけど、届いてこんなにウツになったのは初めてだ。
「コレとコレがあるから、ま、いっか」か「こんなにいいものをこの値段でいいのか!?」しかなかったから
染みありヨレヨレのぺったんこ(洗濯しすぎてカチカチになったような)の肌着まで入っていたのにはびっくりだ。
それをオマケではなく(こんなもんもしオマケでもイラネだけど)商品説明に堂々と○○点入り!の
数の中に数えられる神経がすごいよ。

説明にはあまりにもひどいものは入れてないつもりです。と書いてあったけど、あまりにもひどい。
少々の染みならまだいいけど最低三人がヘビロテしたようなものの染みは落ちないよ。
評価もそこそこ良かったから買ったのに。すげー大量の雑巾だ。
窓拭いて車磨こう……
331名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 16:32:57 ID:qacasxaK
>>327
やっぱり評価見るのが一番いいかな。
「どちらでもない」「悪い」だけでなく「良い」の評価も見てみる。
文章も素っ気無く「良い」の評価だったら「報復評価を恐れて当たり障りの無い
評価を入れた」という可能性もあるからね。

>>329
説明には書いてあってもアイコンは表示されないから一覧で見た場合
それだけで「決済使えないからやーめた」って人がいるって事じゃない?
自分もかんたん決済使いたい場合は一覧でアイコン表示されていない物は
説明も読まないで入札しないリストにするから。
332名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 17:13:21 ID:w63rGPHu
評価が「非常に良い」でも、詳しく見てみないと何とも言えないよ。
内容がそっけないものばかりの人は要注意。
そっけない評価を入れた人が他の人に入れた評価も、何人分かたどって見てみる。
全員にそっけなければ問題無いけど、他の人には丁寧に入れてる人だったりしたら
問題有るかも…と思うので、入札を考える。
「どちらでもない」「悪い」も実際に付けるのは結構勇気がいるから、
評価内容で自分的に差を付けて評価する人って結構いると思うんだけどな。
333名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 19:31:17 ID:38SRfRW7
581 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 2008/02/08(金) 16:00:35 ID:4Vzwf3Fh0
俺が悪いのか、落札者が悪いのか判断しにくいから文句のついでに聞いてみたい
落札されたゲームソフトを発送する際、プチプチに包んでセブンイレブンの買い物袋に入れて送った
そしたら突然、非常に悪いの評価を付けてきて、梱包がどうのこうのと言ってきた

これは、別の落札者に送る分なのでセブンイレブンの袋とは違うが、良く見れば分るとおり中身はプチプチで包まれているし
ビニールの買い物袋だから雨でも問題ない
中身が飛び出さないように、ちゃんと縛ってある
http://www.imgup.org/iup552912.jpg

100歩譲って文句があるにしてもメールで言えばいいのに、いきなり評価欄から非常に悪いをつけてくるあたりが、
悪意を感じる
334名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 19:32:46 ID:jTTv2TXw
>>331
それならそれで別にいいんだw
過去何度も送料を含まず決済するバカとか勝手送料計算して
決済するアフォとかいたから

なんちゅーか、美品と書いてある時点で地雷くさいけど、
説明がどれぐらい丁寧か、画像が小さい遠景ばっかとかピンボケばっかとか
背景が汚部屋なんかの微妙なもの勢揃いでないかとか
あとは他の出品物見て、こんなもん出すの?っていうような物出してないかとかね
こんなもんとはきたねー中古プライズとか捨てれば?っていうようなもの
IDの横に検定マークずらずら並んでる人
評価は良いも見る必要あるけど、悪いの内容で放置バックレしてたり、
逆ギレまではいかなくても変な言い訳並べてるのは、ダラシナイ人だと思って注意してる
335名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 20:04:20 ID:PDWKTnrg
>>334
普段は意識してないけどそう言えばそういう点をチェックしてるかも。
ピンボケ、説明文が一文だと入札する時に覚悟がいるw

自分が出す時は、毛玉があるなら生地の質感が分かるようにUP画像を載せたりする。
皆もやってくれよーと思いつつ。
336名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 20:19:05 ID:qDXQZxyU
>>327
7年やってるうちに、画像だけでサイズや毛羽立ちが分かるようになったw
後、他の出品見てみると、何でもかんでも出品してる奴か、綺麗なのを
選んで出品してる人かだいたい分かる。
337327:2008/02/08(金) 23:59:10 ID:9EhXbS2X
皆さんありがとうございます。
凄く参考になりました。
良い評価なんて読んで無かったし出品物も同梱出来るかどうかしかCheckしてませんでした。

今後はゴミ出品者に当たったら、私も評価の文章を変えたりしようと思います!
338名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 05:24:54 ID:mEF27KpQ
送料が高い日本の果ての地域に住んでいるから、なるべくまとめて出品を買うようにしている。
保育園で散歩しても牛糞つけて帰ってきたりするし、リサイクルで充分だと
子供服はずっとオクを利用してきたので「中古の状態」にはけっこうシビアになった。
入金したまま3週間音沙汰なしの出品者とかいたけど気にならない。
少々のシミなら洗濯すれば良いし、激タバコ臭も柔軟材で一発で落ちるから問題ない。
神経質ではいられないからな、と思ってた。
今まではどんなことがあろうとも、非常に良いをつけていた。
んー、と思う出品者オチしていたら、やっぱり他の人から非常に悪い評価貰っていたりして
「やっぱりwww」と思うようなこともあった。

それが今回初めて「非常に悪い」をつけたくなるほどのゴミ出品者にあたってしまった。
「到着しました。ありがとうございました」とだけのそっけない評価だけいれているんだけど
思い切って評価を悪いに変更する!
339名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 07:50:47 ID:CmqEJtEz
>>338
頑張れ!
340名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 10:42:27 ID:XnsdmPuW
昔取引した人が複雑な身辺事情だったので気になって久々にみてみたら
何この布おむつの落札数・・・
布おむつのリサイクルなんて出来ないでしょう?
変なマニアに売ってしまったんじゃないかと心配になってきた((;゚Д゚)ガクブル
ttp://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=harutashoten
知ってる方おられますか?
341名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 10:57:09 ID:m6zIziUj
>>340この人って有名な変態じゃなかったっけ??
342名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 11:05:09 ID:XnsdmPuW
>>341やっぱりそうかなあ?
双子が生まれたばっかりなんだけど、
離婚した旦那の義理姉の双子も預からなくてはならなくなり…ってあったから
急いで早期終了して送ってあげたんだけど評価しようと評価欄をみたら
ものすごい量の布おむつの落札数で…orz
以前2ちゃんでおむつの変態がいるってレス読んだことあったのにな〜
全然気付かなかったorz
343名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 11:09:07 ID:sX+hBETF
>>289
俵乙
344名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 11:39:40 ID:+LjSvPX0
>>340
有名な変態だよ。
生後一ヵ月の双子の赤ちゃんのママで母子家庭というのが設定w
345名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 12:01:45 ID:8iMswLoY
>>343
sageてないから>>286本人ってすぐわかるよw
くやしかったね、タワラちゃん本人かもしれないね、取引できてよかったねw
346名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 12:05:52 ID:VR+IEjqi
何日も経ってるのに、相当悔しかったんだろうなw
347名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 12:50:02 ID:XnsdmPuW
>>344
そうなのか〜
布オムツで自慰でもすんのかなあ
うちの子ほぼ使用してなくてずっとしまってたものだったからあまり使用してないけど
困ってたみたいだから早期終了して送ってあげたのになー
善意を踏みにじるなんてひどいやつだなー
領収書も送れとか意味わかんなかったし
私絶対詐欺ひっかかるだろうなw 気つけようww
348名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 14:17:56 ID:hddQVCd4
>>340
友達の子供が事故で常時布オムツが必要だから、すぐに送って欲しい。
即決してくれ。他にも持ってたら売ってくれという設定も使ってるよ。
気をつけてね。
349名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 23:49:12 ID:8iMswLoY
>>341の「変態じゃなかったっけ??」という疑問系で終わるレスのあとすぐに
>>342のように個人の情報をペラペラ書くのってどうなんだろう。

万が一、違ったらどうすんの?
ID晒して「双子が生まれたばかりだで離婚した〜」とか、
いくらうざかった取引相手だったとしてもちょっと・・・

詐欺にひっかかるのを笑いながら恐れる前に
自分の軽率な行動を恐れてほしいよ。
350名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 23:58:52 ID:b6GLE88p
オムツや服を出品する時は
まあ、普通入札者が変態かどうか確認するわなぁ。
351名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 00:05:55 ID:HFYWoPdK
>>349
それ個人的にナビとかで聞いた情報じゃなくて、
質問欄で聞かされた内容なんじゃない?
そうなら自分で公開されるのもかまわず勝手に書いて質問してきてることだから
別にいいように思うけど。
352名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 00:50:11 ID:FXYNVSvi
子供服を入札したオッサンで子供の髪型聞いてる奴とかいなかった?
353名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 06:14:09 ID:8QAO5bgq
評価を見ると変態としか見えないが…。。。
354名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 07:25:19 ID:JXOJDVOc
>>349
変態さん本人乙!
355名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 08:03:50 ID:f/W+LaBq
個人情報ったってどうせ脳内なんだから
評価見てご覧
他にも「三つ子の子育て云々」ってあるよ
年がら年中多胎児を出産育児しているみたいだねwww
356名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 08:09:08 ID:4k57sZjE
変態相手のテンバイヤーも居る事だし
357名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 08:38:19 ID:8QAO5bgq
2005年から買ってるみたいだけど…三つ子を授かったり双子を預かったり(?)
オークションで領収書発行って評価見ただけでもおかしいと感じちゃうんだから
取引してる人はもっと『おかしい』って感じるんじゃなかろーか?

それに本当に子育てしていて布オムツが大量に必要なら肌着や洋服も落札しているんじゃなかろーか?
使用済みおむつを落札するくらいなんだからゴミみたいな洋服だって切羽詰ってる人だったら買うような気がする。。。
マタニティブラや、紙おむつも落札している所が謎つっちゃー謎。
でも新生児用肌着や洋服は一点もなかったよ。

暇だったから全部評価見ちゃったよ。
358名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 10:43:55 ID:VUHkIiC+
春田商店おむつマニアの超有名人だw
オークション板でも有名だったよw
359名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 16:25:39 ID:sfhuCpou
>>352
子供用ドレスの出品者に、質問欄でサイズを細かく聞いてるおっさんなら知ってるw
自分で着るから、って正直に書いて質問してるテロテロ素材フェチの人w

360名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 16:32:02 ID:sfhuCpou
なにげなく失礼な書き方・・・
「ブランド物なら多少汚れててもOKという方是非いかがでしょうか? 」
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w19848945
361名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 16:34:40 ID:FXYNVSvi
>>359
自分が着るってどんだけ小柄なんだよw
362名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 17:16:31 ID:JR66nayC
>>359
その人に質問されたことあるw
140サイズのドレス
ファスナー全開なら入るかとかいろいろ。


363名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 19:58:07 ID:SGdQg9jS
>>361
着るというか、「穿く」らしいよ。
362さんが書いてるけど、ドレスのファスナーを全開にすれば
腰まで上がるからとかなんとか。 

>>362
ちょっと羨ましいかも〜w
364名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 07:39:40 ID:Gn/dO8Vd
気持ち悪いね…。入札されたら評価下がってもいいからキャンセルしちゃうわ
365名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 07:44:35 ID:Fl42xJ1S
でもね
幼女が履いたハァハァ系の人じゃなくて
ドレスの生地フェチみたいだよ
さわり心地がなんとも言えないんだって
366名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 10:04:21 ID:HdPJ6dTb
それなら、幼児の中古買わずに女性物買えばいいと思うけど。
しまむらに行けばペラペラ素材たくさんあるだろうに。
質問して女性に嫌な気持ちさせて、それを肴にしてんじゃないの?
367名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 14:33:53 ID:ESY8O49x
女性用のエレガントなのじゃなくて、ラブリーなものが欲しい様子よw

140,150のドレスを続けて出品してたとき、「なんじゃ、この高値は!」
と思って競ってた数名の評価を見たら、
一人は彼女にフリフリ着せてハアハアするのが大好き(入らなかった品は再出品)
一人はフェチ相手のアダルトな店の人(領収書出せますか〜出せるかそんなもん!)
一人はテロテロがたまらない人(質問が一番正直者)
一人は大人用オムツや大人用ハンドメイドベビー服大好きな人
     (フリル靴下をつけてもらえるなら落札額に+します。)

吐きそうだったわ。
違う世界の人を切り捨てていったら、適正な値段の落札者に落ち着いた。

368名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 15:43:07 ID:72BvRSPN
まぁ別にレイプ魔とかじゃなきゃ落札されてもいいよと思うな、個人的には
世の中変な宗教にはまっておかしな言動するやつもいてるし
369名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 17:07:17 ID:yOVTOxi4
考えたらキリがない
嫌ならオク止めてリサイクル店に売れ
370sage:2008/02/12(火) 18:43:12 ID:88sIOG8G
定形外で390円です。とナビがきたので即日振り込んだが
連休なので発送は週明けだと思ってた。
今日ナビがきて、郵便局が休みだったので昨日メール便で大丈夫だったから
送ったよ と・・・
差額に関しては何も言うことないんかい。
商品に切手でも同封されてくるのかしら
371名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 18:44:39 ID:88sIOG8G
sage間違えた。
ゴメンナサイ
372名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 18:48:54 ID:RLDy4XKl
金曜日夜に落札された。
イーバンク振込ということだったので、
さっさと終わってラッキーと思っていたのに
なぜか「振込みは週明け火曜日になります」だって。
イーバンク口座持ってる意味ないんじゃ…。
今日の夕方に振込みがあったから、まあ別にいいんだけどね。
373名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 19:01:28 ID:hLNUmvFt
>>372
連休挟んでるんだし、それくらい我慢すれば?
全然普通でしょうに。
374名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 19:20:47 ID:RLDy4XKl
いや、他の金融機関だったら連休挟むし普通だと思うよ。
そういうつもりで連休前に終了させてるしね。
でもイーバンク指定してくる人は
取引ナビで口座番号連絡→その日のうちに振込→翌日・もしくは当日発送
ってなる人が多かったから。
私は他に3つ口座用意してるから、何でイーバンクなのかなーと不思議だっただけ。
375名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 19:45:25 ID:nRrZZC95
>>374
自分の郵便局口座からイーバンク入金→>>374口座に振込
だったんじゃないの?

ゆうちょ→イーバンク入金の場合、口座入金されるのは翌営業日の夕方らしいし。無料だけど。
376名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 19:53:12 ID:BScPkf0O
私って出品者に向いてないみたい。
どんどん値段が上がっていくのが申し訳ないような気がして・・・近所で普通に売ってるのが2倍以上の値で売れるし。
子供のトレカも服も低価格にしてるのに。
即落価格って言うのも安いと悪い商品に思われそうだし・・・。
高く落札されたら発送とか、気を使う。
自分が随分オークションではがっかりさせられたからがっかりさせないようにと。
あげますコーナーに出したほうが気を使わないのかな。
377名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 21:09:37 ID:/qPqc3O9
イーバンク3月からまた手数料変わるんだね。
一回につき3万以上なら入金手数料無料だって
オクで3万も買い物しないよ…

オク専用なんで残高1万もあれば充分なんだよね。
378名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 00:06:28 ID:IDhW2HXi
オクはじめてから、もう5回もイーに諭吉入れてたよ…(´・ω・`)
2ヶ月の初心者ですけども
379名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 00:43:29 ID:ezmdqW4n
何を買うかで違うでしょう。
出品するかどうかでも違う。
380名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 07:55:44 ID:pqLORnYD
新生の残高条件に比べたらイーバンクは良心的って思っちゃう。
3万くらいならまだなんとかなる。
381名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 12:59:44 ID:ZxcWYw0M
3万は入れないな
ぱるるって言ってくる人多いから、ぱるる使うようになるんだよなどうしても
イーはヤフゆうの発送にしか使ってない希ガス
382名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 13:15:29 ID:JX2Tyoq8
未洗濯の子供服が届いた。
なんか薄汚れているなあ、と、手押し洗いしたらたらいの水が茶色くなった・・・。

子供古着のジャケットの未洗濯ものが届いて文句をいうのは神経質でしょうか?
それとも「洗濯したら綺麗になったんだし、いいじゃん」でしょうか?

説明に「神経質な人は絶対に入札しないでください」とあり、シミ、汚れあるかもしれません、とありました。
シミなどは特にひどくなければ気にしないのですが、
せめて洗濯したものを出品するのが最低限のマナーではないかと思ってたので(一部の嗜好の人は除くけど)
評価をどうしたもんか悩んでます
383名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 13:19:51 ID:1gWOFtX2
選択の際の柔軟剤の匂いとかOKですか?
洗濯してしまってあったけどもうシワがきになるのでもう1度洗いなおそうと思うのですが、嫌いな人もいるのでしょうか?
384名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 13:31:25 ID:35iPqrZ2
>>382
普通にしとけば?
普通で返されるかもしれないけど
自分は3ケタ2ケタ後半なら普通以下がついいてても気にしないよ。
「あーキチに当たったんだ。運が悪かったのね。」って感じになるから。

それ未満だと様子見(相手の評価待ち)とか、評価ナシとか。
385名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 14:01:08 ID:X5KBn916
>>382
大概洗剤済みの物が届くけど、私は子供に着せる前に必ず洗濯するから「悪い」は付けないなぁ。
マナーの無さを伝えたいなら「良い」評価で内容は洗濯してなかったのが残念って書いておけばどだろ?
NCNRって人はなんかやましい事があるのか、いつもひっかかる取引が多いよね。
まぁ薄汚れて汚い画像だったから値が吊り上がらずに済んだのかも知れないよw
386名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 14:05:11 ID:X5KBn916
>>383
ダウニー嫌いって人は多いと思う。
一度の洗濯で落ちる程度の匂いはいいんじゃないかなぁ。
387名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 15:02:13 ID:8fHtjFOF
今入札中の物、吊り上げされた〜〜〜!

入札者が誰もおらず、今日の夜終了。
午前中に入札していて、さっきメールチェックしたらヤフから
「高値更新」「繰上げ最高入札者」の連絡メールが届いてた。
確認すると、お昼頃に「新規」の人が入札を繰り返して最高入札者になった所で取り消し。
その後、違うIDの人が、私の入札額の直前金額で入札・・・モニョるよ・・・


388名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 16:23:58 ID:X5KBn916
晒しちゃいなよ
389名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 16:41:21 ID:W5NFr8BM
私も入札削除して下さいと出品者に連絡してみれば?
390名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 16:53:30 ID:yFJru9h4
>>387
まだまだ上がるよ
391名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 17:52:37 ID:R7Yopomq
>>387
なんかさ、そういう話よく聞くけど
やっぱり終了時刻に張り付いてないといけない気がしてくる。
で終了時刻間際に出せる金額で入札。
でも、それやると他の人とつい競り合っちゃって、
気づいたら予定金額大幅にオーバーしてたりする。悪循環だな。
392名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 18:54:04 ID:bA3Rc2Lj
画像UPしていないのに入札が入ると『吊り上げ』と勘違いされてそうで本気でヤダ。
393名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 18:54:26 ID:up3ldMk9
昨日、それで自動延長で何度かバトったよ。
そのライバルw さえ居なかったら、相場の半額くらいで落札できたのになー。
結局相場まで上がったところで私が諦めた。
吊り上げ成功したのだと、自分を慰めていますw
394382:2008/02/13(水) 20:08:23 ID:JX2Tyoq8
レスありがとうございます。
そうか、「良い」の評価にして内容を書き込むという事でいきます。
私も届いたらすかさずシミの場所などチェックして、すべて洗濯するんですが
ニットのジャケットをたらいで押し洗いしてたらどんどん洗い水が茶色く汚れてきてうへー、となりました。
いくらNCNRでも未洗濯はマナー違反ですよね。
もう一枚の埃とネコの毛まみれのコートは袖口周りが薄汚れていて
折り返して良くみると両袖ともうっすらとカビが生えてました。どうみてもこれも着用後そのまま。
相場以下の落札ではなかったのでちょっとショックでした。
これは気持ち悪くて捨てました。

相場よりもかなり安値で極上のものが手に入ったりして喜んでましたが、いろいろと奥が深いですね。
395名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 22:40:55 ID:QPAW+yoc
>>393世間じゃそれを負け惜しみという…
396名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 22:42:53 ID:3x63Ta44
>>391
うん
今それで落としちゃった私が通りますよーーーーーーーーーーーーーーーーー ort
397名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 23:11:59 ID:up3ldMk9
>>395
わざわざ言わないでよw
398387:2008/02/14(木) 08:55:58 ID:tx+46GsD
結局その後入札が入らず、無事に(?)落札できました。
欲しかった物なのでいいんだけど、淡々と取引しようと思います・・・

>>391
いつもは終了時刻間際に入札するんだけど、
最近赤さんと一緒に寝てしまって入札しそびれる事が続いてたので
早めに入れたらこのザマですw
399名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 09:12:22 ID:A3j6wci7
>そのライバルw さえ居なかったら、相場の半額くらいで落札できたのになー。
こういう事を書く人がよくいるけど、その人がいなければ別の人が
出て来る可能性大だけどね。
だからこその相場なんだし、破格で堕ちることは滅多にないよ。
400名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 11:14:03 ID:UEZ5FYvj
かんたん決済ってどれくらいでお金振り込まれるんですか?
401名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 11:38:58 ID:bNlHc148
402名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 12:51:16 ID:UEZ5FYvj
>>401
 有難うございます。3営業って意味が?だったので・・3日後って事ですね

今日で終わりの品ウォッチリストに入れてくれてるの2桁いるしみてくれたのは100以上なのに入札は1
値段安く設定しすぎた・・・これから上がるかな〜
403名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 15:47:35 ID:vS5DDnsk
>>402
残り5〜10分で上がる。
自動延長なければ残り1分で上がるよ。
404名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 20:51:06 ID:IZrPq1qU
>>399
そのとおりなんだけど、本当にふたりだけのバトルで何回も自動延長して数千円上がった時って、
『こいつさえいなければ、その「滅多にない」機会に遭遇してたかも』
と思ってしまう気持ちも理解できるよ。
405名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 09:56:36 ID:uuqFzFzT
自動延長がすっかりあるものと思い込んで、5分きってホッとしてたら
よく見たら自動延長なしで1分きって高値更新されてヒヤヒヤしたよ@昨日
無事落札できて良かった
406名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 10:42:29 ID:1C6EUfTH
皆さん子供にはオクのUSEDの服をどう説明して着せてますか?
先日小一娘が気に入っていたジーンズのUSEDサイズ違いを落札して届いたのを見せたら
「これは最初からこういう(USED加工のこと)風に作ってあるんだよね♪」って喜んでいて
大人が見たらどう見てもUSEDなんだけれど、うんうんと返事をしてしまいました。
下手に話すと外でバラされそうだし、他人のお下がりって知ったら後でショックを受けるかなー
407名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 12:08:10 ID:JOsN9m1l
オクやお下がりでショックを受けるような子供なら新品を買ってあげれば良いじゃない?

うちは最初から「安くて沢山買えていいね〜」などと
届いた時点で検品しながら子供とより分けている。
すぐ着たいものは自分からその場で風呂にもって行く。(まず風呂でもみ洗い&漬け置きするから)
気に入らないものは「これは○○ちゃんにあげる」と言い出す。
その○○ちゃんとはとても仲良しだけど服の好みが正反対なので
娘が要らないという服を喜んでもらってくれるので(もちろん親にあげるんだけど)助かっている。

子供服の福袋でいい出品者に当たると「神だあ」「神キター」などと親子で大喜びし
外れたら「ごみだね」「うん、ゴミ来たね」などとショボーンとなることもありw

(子供は「神キター」の意味はわかってないと思うけどねw)
408名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 13:58:12 ID:6WbZ0lj+
>>406
画面で一緒に選ぶことが多いので、定価と古着価格を教えてる。
うちは、店で新品ならこのレベルが必死、オクならこれ・・みたいに。
しっかりものの娘(1年生)は、自分で選び、送料も吟味して、
「これが欲しい。で、安くなったお金の少しをここに入れてくださいまし〜」
と貯金箱を持ってくるw

本もオクや古本屋でみつけ、「もらったお金で3冊買えた。」と喜んでいる。
409名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 14:07:09 ID:1C6EUfTH
皆さんトコの子供さんはしっかりオクに参加してるんですねw
うちはどちらかというと服に興味がない方で
とにかくすぐ周りにしゃべってしまいそうなのがネックでオクとは教えてません。
画面を見て選ぶことはよくあるけれど、オクとネットショップの違いが分かってない。
しっかりしてきたら教えてみようかなー
レスありがとうございました。
410名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 14:21:14 ID:woPvxjKP
うちの娘は外遊びが激しくてよく洋服を破ったり汚したりするので、
好きなブランドの服はオクで落とすことが多い。
子供も「オークションしたでしょ?お古貰うのと一緒だよ」と喜んでる。
大事に着せてた人の服だと、全然汚れて無かったりするから、
ラッキーと思って着せてたら「随分お金にゆとりがあるんだね、
●●の服、何枚も持ってて」と嫌味を言われたよ。
チェック大好きな人には要注意だと思った。
411名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 15:24:37 ID:YeVTAgHp
最近はオクとかに限らず
子供ブランド服のリサイクルショップだって
たくさんあるだろうにね
412名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 15:47:20 ID:5Jj9E80H
うちの場合はオクでなくともご近所さんからのお下がりは
幼少時の頃から有難く頂いていたので、あまり抵抗はないみたい。

というより、高価なブランドの普段着使いのカジュアル系などは
最初からオク&貰いものだと思っている我が子ってどうよ?orz

ただ、取引の目安として中古でもそれなりなブランド、ある程度は
綺麗な状態でシミや毛玉がないもの、あまりにも使用感バリバリは
どんなに元値が高価なものでもやっぱり嫌だし、ノンブランドは
美品でもオクで買わないな。
413名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 18:04:21 ID:gSgczSuU
>>382
育児板の怖さを教えてくれるような方ですね。

未洗濯でマナー違反ですか。なんで中古を買うんですか?

「いかなる洗剤で洗っても、洗い水が汚れないことを確認した上での出品ですか?」

ってあらかじめ質問してから入札すればいいだけでしょ?


うへーコワ!
414名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 18:29:00 ID:ItKV7r9+
お古を着せるのはいいとして
わざわざ子どもには「オークションで買っている」ということを
言わないつもり。
あまり衣服類は買ってないけど、
つい熱心にPCにらめっこしてしまう自分がいて、情けない時あるし、
夫にも「新品買えば・・?」とか
「オークションやっている時間を時給換算してみ?
時間の方が勿体無いぞ」などと言われ、
あまりおおっぴらにいえないんだな。
 
あと心配なのが、子が少し大きくなると、外で言いふらされそうなこと。
注意しておかないと、「これ安かったんだよー」とか
「ママがオークションで買ってくれたのー」とか自慢されそうだW。
415名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 18:40:54 ID:yYDSLytb
いや、私個人的に>>413の方が

うへーコワ!

だw
416名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 18:55:33 ID:JLUkIeh/
>>413
普通に洗濯して水が茶色くなるのはマナー違反以前の問題でしょ…
417名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 19:22:59 ID:ItKV7r9+
怖い人多いね。
洗えば落ちるような汚れをそのままにして送るなんて、
品性を疑う。たぶんそういう人はたたみ方、梱包も雑なんだろうね。
幸い、今まで取引した方は良心的で親切な人ばかり。
大体、商品説明からして、詳しく丁寧に書いてあるんだよね。
やましい考えのある人は、説明が不親切なケースが多いと思う。
で、分からないことがあれば説明しろ、前もって質問しない方が悪い、と
悪態つく。
最低限の商品説明ができないような人とは、最初から取引しない方が
身のためだよね。



418名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 19:24:44 ID:ItKV7r9+
>417
分からないことがあれば説明しろ=×
質問しろ=○でした。
419名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 20:57:53 ID:ZethszzE
>>418
ワラタけど、417同意。
質問しないほうが悪いのは正論だけど、実際にそんなに質問ばっかりできないよね。
商品説明いいかげんな人は質問厨ウザーって思ってるのがアリアリ。
自分が納得できる説明をしている人は、取引しても自分と感覚が似てる人で
スムーズに終了するように思う。
420名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 23:16:02 ID:HNXKZm6S
うあ〜〜!
入札に白熱しすぎてつい高値つけて落札しちゃったよorz

正直、失敗したわ
421名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 23:50:26 ID:aKTgCxfA
当方都内住まいなんだけど、こないだ落札者から「以前お土産で貰った△△が
美味しかったので買ってきて同梱で送ってくれませんか?」と来たのにはのけぞった。
近場で日持ちするものだったら(ついでにクール便必須でなければ)買っても良かったんだけど
生憎電車と徒歩で片道1時間かかる。赤連れなんで勘弁してくれ、と断ったけどしばらく
しつこかったなぁ。

あなたも子供いるなら子連れの遠出が辛いことくらいわかるだろー。
422名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 00:34:26 ID:DB2opIK/
超うざい落札者…。
頼む方がいい神経してる。お疲れ様。
423名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 00:38:52 ID:/BJ0aPQU
>>421
それすごいねw
都内のお土産物なんてほとんどネットで買えるだろうに。
同梱ていうことは、プラス数百円(あわよくばタダ)で送ってもらうつもりだったりして。
424421:2008/02/16(土) 00:55:13 ID:4aj9l34d
>>422
落札してやったんだからそれくらいしてくれても、みたいな言い方もされた(´・ω・`)
だったら削除して次点繰上げした方がラクだよう。

>>423
一応「お金は払う」とは言っていた(足代も負担するのかまでは聞かなかったが)
そこまでして欲しいなら通販すればいいのにね。送料ケチってたのかな。

取引自体はそれを除けば普通だったんで当たり障りの無い評価で終了したけど
BL入れさせてもらいました、ゴメンナサイ。
425名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 01:17:04 ID:8QIo7HY+
取引自体はそれを除けば普通って、トータルで十分不愉快な取引だと思うけどw
426名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 09:53:17 ID:AswThi8Z
>>420
あるあるw
1000円開始の物を5000円で入札して、次の日に見たらもう5000円になってた。
実は他にいいの見つけたから金額下げに行ったのに・・・
結局1円も上がらず落札しちゃったよ(´・ω・`)
427名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 10:17:19 ID:GFf862Uo
>407
>外れたら「ごみだね」「うん、ゴミ来たね」などとショボーンとなることもありw

って・・・・ 福袋の中身が良くなくて 子供にゴミだよって教えてるのがモニョる
428名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 11:47:40 ID:AsGbQCwC
モニョモニョしてるだけじゃなく、何と教えればいいか書きなよ
429名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 12:11:28 ID:z05J0jcT
>>417-419
ドウイ。
私も商品説明が1行だけとかの手抜きがデフォな出品者っていろんな意味で怖いから、
なるべく避けてる。特に衣類は。

でも以前、このスレでも「商品説明が1行の人に質問したら、回答が感じ悪かったから入札やめておく。
やっぱり説明が手抜きな人はダメだね」とグチが書き込まれたら荒れたことあったよね。
その時「ベビー服出品する=子持ちは大変なんだから、手抜きでも仕方がない」
「質問すれば済む話」
「っつーか手抜きって何?そんなのは出品者の勝手。丁寧に説明しろって何様?」
「気に入らないなら入札しなきゃいいだけでしょ」
…って、何故かグチった人が叩かれまくってて、、あの時は育児板コエーと思ったなw
430名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 13:29:12 ID:nFdhQIrV
手抜きって言い方がよくないんじゃないの?
別に事細かにかかなきゃいけないってわけでもないんだし。

説明がシンプルな人が全員いい加減じゃないし。
自分の経験上ではほとんどはただ面倒だったり売り込む気がなかったりなのか
取引も品物もそんなにひどい目にあったことない。

ただゴミ出品者が混じってる可能性も高いから
説明がシンプルな人のに入札するのはギャンブルだけど。
その辺の見極めもオクの醍醐味なんだし。

自分はゴミ出品者って思われたくないし、出しているものに愛着もあるので
事細かに説明しているつもりだけど、
正直数百円のものにだらだら説明書くのはメンドーとも思うときもある。
431名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 13:58:55 ID:AIj0bGes
評価の「行間」を嫁

DQNは必ずモメルので直ぐに分かる。
「行間」が大切。
キャンセル廚の報復なのか、出品者の手落ちなのかとかね、
商品説明よりも評価の方が有効な場合も多い。

逆に、あーしろ、こし−ろ、
マイルール満載の商品説明でも判断は出来る。
商品の説明よりも、取引条件の説明の長い人もいるよw
432名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 15:26:46 ID:F9k6JYfY
>>429
あの時おかしかったよね。
真性チュプが混じってたとしか思えない。

「手抜きな説明」と「シンプルな説明」って、似て非なる物だ。
433名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 22:27:16 ID:8QIo7HY+
>>432
3行目、まさにまんま、自分も思った!
シンプルな説明<簡素で分かりやすい)は、それなりに好感持てるよ。
商品説明の良し悪しは長さではない。
必要な情報を伝えようとする気持ちがあるかとか、
相手(落札者)の気持ちを考えているかとか、
出品者の人柄が垣間見える希ガス。

あと、予防線張ってるのか取引条件をバカみたいに延々と書いている人は、
それだけで取引やめようと引いてしまう。
434名無しの心子知らず:2008/02/17(日) 00:07:15 ID:zex7Ep67
落札者が、同姓というだけで初回からタメ語で馴れ馴れしくナビしてきた〜ウザイ…
敬語でキチンと返したら、大人げない?のってあげたほうが優しいかな。評価に反映されたらやだな〜

○藤なんてぜーんぜん珍しくないだろー

若い子の思考がわからない…
435名無しの心子知らず:2008/02/17(日) 00:24:53 ID:V5H68CAj
>>433
> あと、予防線張ってるのか取引条件をバカみたいに延々と書いている人

私がそんな感じなので参考に具体例を挙げてもらえると嬉しい。
436名無しの心子知らず:2008/02/17(日) 00:38:30 ID:ztxn721H
>>435
20行ぐらいかな、改行もせず書き連ねている人を見たことがある。
(テンプレート使わずそのまんま)
画面をスクロールしてまで読む気ゼロ。
ああいえばこういう系、一問一答の回答のみを1人でやってるみたいな感じ。
うまく言えないが、粘着気質を感じたわ。
例えば、
「時々メール便は可能ですかと質問される方がいますが、
こちらで記載している発送方法以外は取り扱っておりませんので、
一切お断りさせて頂きます」とか。
437名無しの心子知らず:2008/02/17(日) 00:58:05 ID:V5H68CAj
>>436
かろうじてセーフかな。気をつけます。
レスありがとうございます。
438名無しの心子知らず:2008/02/17(日) 09:46:31 ID:CYtvyZt7
>>436-437
20行も何を書いているのか知りたいよ。
誰も読まないよ。

金券・切手不可とメール便不可以外はそんなに重要ではないと思うけどね?

取引する上で何が最も重要で、何が最も困るのか、を考え直した方が良いよ。
些末なことをダラダラと書くから長くなるんだよ。
439名無しの心子知らず:2008/02/17(日) 12:13:50 ID:oxgB9Mq6
評価にてさっき気がついた。
間違えて『本日商品装着いたしました』って書いちゃった。。。

『到着』って買きこんだつもりだったのに『装着』って仮面ライダーかよ…orz
440名無しの心子知らず:2008/02/17(日) 20:31:23 ID:aGGk2SqH
441名無しの心子知らず:2008/02/17(日) 23:19:19 ID:CYtvyZt7
>>440
あーしろ、こし−ろ、 マイルール満載の取引条件。
単位廚でもあり、アフォ確定。

商品の説明よりも、取引条件の説明の方が明らかに長いw
442名無しの心子知らず:2008/02/17(日) 23:44:39 ID:6pvA9vKN
>>440
これは確かに読む気がしないw
443名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 12:43:06 ID:uhbNyCV+
落札した商品の取引ナビの内容にちょっとビックリ。
仕事をしていて忙しいのは分かるけど、個人出品で自己紹介や商品説明を読んでも、いつ発送するとかは書いてはいない。
だけど「今週の発送は〇曜日です」って、知らねぇ〜よ!!とツッコミたくなった。
発送が遅いのはいいとしても、迅速対応を心掛けてるから早く入金してしまいたいのに、口座番号も載せず(振込み先の選択は出来るけど)に「忙しいからメールの確認やご連絡が遅くなります」と宣言されてしまった…
何で自分の事しか考えてないんだろう、この人は。
封筒一枚ポストにぶっこめばいいのに(私がそれでいいと指定してる)、こんなに取引終了まで時間をかけるとは思いもしなかった。
急ぎでもないから別に文句を言うつもりはないけど、そんなに自分中心でダラダラ時間をかけるなら前以てどこかに記述しておいてほしい。
この調子でやられたらいつ入金出来るかわからないし、〇曜日発送さえ大丈夫なのか?って心配になる。
これって気にしすぎかな…?
444名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 13:03:14 ID:vshMGnD0
>>440がまだ可愛いと思える出品者を晒したいが、晒すと私まで分かってしまうw

落札していただいて、ものすごく愚痴とマイルールが多いので、出品を見たら、
今までこんなことがあったからあんなことがあったから、と句読点も打たず
マイルール羅列。
どれだけスクロールさせるつもりだよwと見たが、マイルール列挙だけだっ
たら20行もあれば済むだろって文章。

しかも、単位をズルした(と思い込んでいる)落札者への罵倒まで書き連ねて
いる。罵倒されている人はいつも一言「落札単位を誤解されています」って
書いてるだけなのに、それを馬鹿にされたと思い込んで長文評価し、それを
コピペして自分の出品に貼り付けてる←嫌がらせが続いているので、評価
をご覧下さい
とか・・・・
こいつとの取引を早く終わらせねば。

ハッ!私も長文だ。
445名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 13:47:41 ID:6C+F/1Cv
評価の悪い人に入札されてるんですけど、皆さんなら削除しますか?
良35-悪16=19 とか。最近の評価はひたすら未入金・連絡なし・落札者都合で雨降ってて、ポツンと晴れマーク。
まだ日にちもあるからすこし様子見ようと思ってます。
頼むから他の人にガンガってもらいたいので祈ります。
446名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 13:53:16 ID:6C+F/1Cv
>>440 商品画像より説明文がなが〜くて、高額領収証の印紙はご負担くださいというショップを見た。
印紙は領収証発行する方が負担しないでどーする。
自己紹介文にもズラズラとオク担当のオバちゃんのマイルールが。

百均の子供向けキッチンツール10点セットを2000円とか出してる人が、他の商品もすごく強気の価格設定で驚いた。
447名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 14:05:46 ID:c5gH7pqf
>>445
とっとと削除しないと、そんなのを平気に思ってるルーズな出品者という事で
敬遠されるよ
448名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 14:15:40 ID:0llGgIt2
>>447
えー。そこまで見るの?

削除&BLつっこんだら、別IDでのいやがらせが恐いんだよね。
自分の出品分を別IDで入札できなくなったらしいけど、
BL入れたら同じIPのIDは入札できないようにしてくれたらいいのにね。
449名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 15:09:07 ID:Fv3uRgVU
私もそんな評価ひどいひとなら
さくっと削除するよ・・
100歩ゆずっても
その人が報復評価しないひとならまあ・・我慢するかな・・

あと入札取り消し→早期終了しちゃって
日にちあらためて再出品するとか
450名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 17:58:53 ID:ybVU7tDF
呑気すぎ…気付いたら即削除でしょうに
451445:2008/02/18(月) 19:09:25 ID:6C+F/1Cv
みなさん結構さくさくっといっちゃうんですね。
なんだか気を使ってしまうのですが、他の入札者のためにも削除した方がいいってことですかね。
すでに他の入札者がいるので、こうゆう時はせりあがった自動入札分はそのままになるんですよね。
削除してもそのままの金額ってゆうのもなんだかなぁ。
このまま様子見て他の人が入札してくれればいいと思ってしまいます。
今晩様子見て削除する事にします。dでした。
452名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 19:41:39 ID:ybVU7tDF
>>451
競り上がった金額はそのままじゃないよ。
削除すれば一気に減る。だけど、そこで欲を出してもいい事はない。
他の入札者のためって??何か言ってる事が意味不明なんだけど?
他の人が入札してくれるまで待てば金額が減らない
それを待ってる嫌な出品者とあなたが思われるだけなんだけど?
何か根本的に間違えてない?
453名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 19:44:06 ID:535id/YC
>>449
報復評価以前に、マトモに取引できないでしょうに
454名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 20:17:11 ID:4Ka8r22K
悪い評価が多いから即削除ってのもどうかと。
オークションする権利はあるわけだし。

つーか452みたいな上から目線の奴とはのとは取引したくない。
455名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 20:28:03 ID:JUti+B7w
極端に評価が悪い人は、参加する権利以前に、
ルールを守る義務に違反しているともいえような。
権利ばかり言って、義務を果たさない人も多い世の中だし、
特にネット上の取引では、自分で自分を守るしかないよ。
456名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 20:38:09 ID:QF1etXQu
>>454
ちゃんと全部読んでいる?
反射的に噛みついているんじゃないかい?

悪い評価の内容にも因るが、
>>445
これは・・・良35-悪16=19 ダメだろう。
人間として根本的に欠陥が有ると思えるよ。

何でも、かんでも、意見が違えば上から目線とは余りにも単純。

私もアンタはお断りだよ。
457名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 20:38:22 ID:rsGraITa
>>454
オークションをする権利があるのと同じように
その人を拒否する権利もあるんだよね?
458445:2008/02/18(月) 21:09:19 ID:6C+F/1Cv
>>452
あっ、金額は下がるんですね!削除したことがないのであまりよくわかってませんでした。
それなら遠慮なく削除します。
よく考えればそうですね。ありがとうございます。
報復もあるかもとちょっとビビってますが、早速サクッてきます!
459445:2008/02/18(月) 21:12:27 ID:6C+F/1Cv
早速やってみました。もちろん金額も下がってました。
皆さんありがとうございます。
一応BLも入れておきました。 初削除でドキドキです!
460名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 22:20:41 ID:rKi2sC9w
旦那とID分けようと新規IDで絵本落札しようとして
購入意思表示も兼ねて「メール便での発送は可能でしょうか?」と聞いたら
「本なのでメール便は無理ですね〜。」と失礼な返事…。
メインIDは貴様の評価の倍だぞ〜。

今見たら回転寿司になってた(^o^)
461名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 22:22:43 ID:rsGraITa
>メインIDは貴様の評価の倍だぞ〜。

新規は新規。
そんなの関係ねぇ。

だいたいメール便でいけるかどうかくらい、
評価が倍wwなら、質問しなくてもわかるんじゃないの?
462名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 22:31:34 ID:Z0MkReOE
>>461
なんで?
購入意思も兼ねて質問したって書いてあるじゃん。
「本=メール便では無理」なんて返事ある?
463名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 22:47:35 ID:rsGraITa
>>462
絵本て分厚いから「無理www」って返事だったんじゃね?

性格悪いもん同士のやり取りにしか見えない。
464名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 01:09:27 ID:NfqNUD1i
メール便駄目と言う出品者は「近くにクロネコ営業所や扱ってるコンビニがありません」なんじゃないの?w
私は本はほとんどメール便で発送してるなぁ
465名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 01:32:07 ID:ESmR+tdL
>>464
あなたは、本=厚さ2CM以下、これが当然と思う人

だけど、
自分の本棚を見ても厚さ2CM以下はあまりないなあと思う人、もいるし、

或いは、ん、厚さ2CM以下?
そんなものは本じゃない、雑誌だろ?って思う人もいる。

もっと広く世の中を見てみようね。
466名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 01:47:07 ID:l/K6yGdE
「こどものとも」だったのだろうか。絵本w
467名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 04:00:14 ID:fPatKwr8
メール便厨お断りってことなんだろう
だから説明が20行にもなるんだ
全部書いておかないと、そんなの書いてない!!ふじこ!!
と言い出すからなチュプは
468名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 08:09:27 ID:NfqNUD1i
う〜ん…うちはまだ幼いからか絵本(0〜4歳向け程度)は50冊程度しかないけどほとんど1cm以下だよ
(こどものとも多数ありw)
色々な話がまとまってるお徳版で2cmあるかどうかかな

今まで自分はこども服や本やCDは定形外やゆうメールよりも追跡出来るメール便で発送してたけど「メール便厨」って嫌われてたんだろうか
やっぱり受け取る側は郵便物の方が安心するの?
469名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 08:26:32 ID:Mx7araSS
150円の差額だったら返金要求する?出品者はこっちが指摘してから『ギリギリの範囲だったから多く請求した、すみません』と言ったが、こっちで計ったらギリギリどころか、キチンと範囲内だった。
470名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 08:42:35 ID:cQ9V1XkE
何も言わずに返金の意思表示をしたら、請求しないけど
指摘されるまでダンマリならキッチリ返金要求する
471名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 10:00:21 ID:DETM0d4g
>>468
相手によるよね。
クロネコ(宅配)に不信感がある人もたまーにいるような。
過去に盗難や未着があったとかね。
自分の取引(出品)では、安ければメール便で良いという人がほとんどかな。
出品者でメール便不可の人は、営業所が近所に無いか
切手を大量に持っててさばきたい人wかな?と思ってる。

亀だけど、幼児用絵本って大体1センチ未満が多くない?
例えばこどもちゃれんじの本も80円で送れる(はず)。
一般的な雑誌なら2センチ未満で大体収まる。

472名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 11:15:11 ID:3fZLhJRT
>>460は「本=厚さ2CM以下、これが当然」というのではなく
「メール便での発送は可能?」って質問してる。
発送方法記載分以外不可や本の厚みが2cm以上ならそう返事すればいいし、
メール便厨質問厨ウゼーやどう見ても2cm以上あるだろうボケなら回答しなけりゃいい。
「本なのでメール便は無理ですね〜。」は意味がわからん。
はっコレが「本=厚さ2CM以上、これが当然」な人なのか。
「広く世の中を見て」も 思い込みが激しい失礼な奴だと思うな。

473名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 11:24:59 ID:kY9Dwa35
世の中とんでもない勘違いをしている人もいることなので
単に書籍はメール便で送れないと思ってた人なのかもよ。
ほら、「信書は入っていません」の信書=書籍と思ってるとか。
ってそれも相当アホだけど。

>メインIDは貴様の評価の倍だぞ〜。
>今見たら回転寿司になってた(^o^)

こっちのが性格悪い感じ。
474名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 12:16:49 ID:ESmR+tdL
>>472
「良いところ」と思っているだろうが、ダメだね。
よく嫁よ。
>>465>>464に宛てたレス
>>460に言及は全くしていない。
勝手に脳内解釈するなyo

独り善がりでツマランよ。
475名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 12:54:24 ID:RfomWLVT
なんでもかんでもメール便って聞いてくるのがウザイから
そう答えたんじゃないの
自分もメール便お断り、営業所もコンビニも近くにない、集荷SDの態度最悪なんで
まぁ、メール便ってぬことは限らんけど
飛脚の使ったら二度と使いたくない気分になれるよ
476名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 14:13:57 ID:OsAklo9W
>>474
お前のほうがツマラン。
>>472は別にお前にあてこすりしてるわけじゃないだろ。
>「本なのでメール便は無理ですね〜。」は意味がわからん。
>「広く世の中を見て」も 思い込みが激しい失礼な奴だと思うな。
が結論だろ。よく読め。なんでも自分に悪意があると思うな。
477名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 14:21:22 ID:T5zs5Jbz
またこの間の基地外二人かな
よそでやってよ
478名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 16:15:33 ID:CyH0XyDx
オークションをやっていることを夫に内緒にしてる方はどのくらいいるのでしょうか?例えば、定型外でポストに品物が届き旦那さんにはいってるぞ、誰だ?といわれたらなんていってるのでしょうか?
479名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 16:35:40 ID:gnhIgtpp
>>439
ワwロwタwwww
私も「またよろしくお願いします」が「股よろしくお願いします」
になってるのを後で発見したことある
見なかったことにしてる
480名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 16:43:31 ID:Re89G6Gg
「このたびは、どうもウンコ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!ございました」

って評価した後、
「すみません、辞書機能の関係でとんでもない表現のまま送信しました。
ありがとうございました」

って書いてある評価があったなあw
481名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 16:44:46 ID:Ip3sjY/O
>>480
うわ、そんな評価見てみたい!www
482名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 17:10:24 ID:xP7IYmMg
>>480
それやっちゃったって人だったか、やっぱり見かけたって人だったか忘れたけど、
どっかのレスで見て、なんで「ありがとう」で「ウンコー」なんだ?って書いたら、
他の人で「俺もありがとうでウンコセンキュー(AA略)って出る」
「俺も」「俺も」って何人かいたようなw
483名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 18:54:24 ID:3WPq/bGz
>>478
昔は内緒にしてたけどとにかく先にポストチェックしなきゃだから大変。
たまに封筒に気付かれたら実家とか友達とかごまかしてたかなー
差出人まではチェックしない人なんで。

でもバラしてから楽になりました。
時々落札を頼まれるのが面倒だけれどw
484名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 19:09:06 ID:aYYZuNlv
旦那が郵便矢の私は即効でバレタ。
仕事帰りに定形外のブツをまとめて持って帰ってきやがった。
ふつーに配達しろって。
485名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 20:28:21 ID:oxc8kn4b
>>480
それ知ってるけど、何回見ても笑えるw
486名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 01:27:24 ID:hgk7a93b
落札されたと喜んでたら・・評価は100以上あるけど非常に悪いも15位ある。
どうやら連絡や入金がかなりルーズで取引ぶっちぎりも多々あるようだ。
正直取引したくない。でももう落札されちゃったよ。
しかも季節商品だよ。お願いだからちゃんと取引しておくれよ・・・。
487名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 01:32:56 ID:eQhdacoh
>>486
季節ものでもあるなら前もって振込予定日を聞くか期限を設けておいた方がいいと思う。
あとは同様の出品物に入札していないかもチェックしておくといいかも。
488名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 08:51:41 ID:I2bz1hmy
当方出品者。
入金まではすごくスムーズで、13日の午前中に発送したのですが
未だに届いたという連絡も、評価も入らない。
定形外で発送してるので不安です。
物は新品タグ付き子ども服なので、物に問題があるとは考えにくい。
思ってた色と違ったっていうのもありえないし。
放っておいていいものでしょうか。
489名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 10:03:47 ID:9Xv/aHBN
>>488

自分も出品者だけど、到着連絡無いのは多いよ
問題あったらそれこそ連絡あるだろうから、そのまま
放置でいいんじゃね?
便りが無いのは元気な証拠だよww
490名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 12:25:38 ID:I2bz1hmy
>489
ありがとう
確かに問題があったら絶対連絡来るだろうねw
今まで300くらい出品してるけど、到着連絡ないのは初めてだから
不手際があったんじゃないかとドキドキしてたよ。
このまま放置しときます。
491名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 12:34:38 ID:4lJyun99
ちょっと皆さんのご意見を聞かせてください。
子供の90cmのパジャマ2枚組を落札しましたが、見落としづらい位置(前ボタンの一番目と二番目の間の無地の部分)に幅5mm長さ3cmのシミがありました。
中にメモがあり、シミを見落としていましたのでお詫びに靴下を入れておきましたので良かったら使ってください、と書いてありました。
発送後連絡のナビにもその様な事は書いておらず、入っていた靴下も9cmサイズで小さめだし、シミだらけの物でした。
シミの無いもう一点は80サイズでした。
いい人のようですし、送料込みで800円の安い商品だったので、仕方ないですかね?
492名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 12:38:29 ID:ID+YVS9x
返品汁
493名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 12:49:06 ID:N5ylRryi
一応交渉してみるべし。
こっちは、届いた商品から、強烈なタバコ臭が。
いやーん。いったいどうやったら ここまで臭いが
付くのか不思議です。
評価する気にもなれません。
494名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 13:29:04 ID:eQhdacoh
>>491
靴下もお古だったって事?
ちょっとそれはいくらなんでもちょっと・・・と思う。
サイズ違いも大きく間違うならともかく、小さいならどうしようもないんじゃない?
一度連絡してみることをお薦めするよ・・・
495名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 13:50:09 ID:/tQ0flXy
今日届いたミニレターに、デカデカと私の携帯番号を書かれていた…orz
裏を見たら細々と相手の携帯番号が書いてあった…
なんで私のだけ太字なんだよぉ(´Д`;)
フルネームと住所はいいが、電話番号をハキハキした字で書くなぁ〜!!何で住所と電話番号が同じ文字サイズなんだ。

普通書きますか?
私は今まで書いた事すらなかった…
496名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 14:59:16 ID:R0e7al0s
私は最近はオクやってないですが、ここを見ているとお店で買うのを推奨されている気がします…。
なんか常識が非常識みたいで(汁)
497名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 14:59:48 ID:PYI4TMOb
>>491
私だったらたぶん「返品したい」と交渉するな。
90pを落札する人に9pの靴下って、もし新品だったとしても使えないしw
それにシミがない方だって、80pだと分かっていたら落札しなかった訳でしょ。
その出品者晒してほしいくらいだよw

>>495
ミニレターに書いたことはないな。
ポストに入らなさそうな定形外だと書くことあるけど…
デカデカは嫌だよね。
498名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 15:32:25 ID:6UquOYz1
最近出品してないから忘れたけど
昔はメール便出すときに
送り先の電話番号必要だったので
書いてたけど・・

太いペンなのは
住所と同じくイキオイで書いちゃったんだろうなあ

昔評価でたぶん天然なのか
「○○(苗字)さんありがとうござました〜」って
本名公開されたことがあったときは
メールで注意したけど。
499名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 15:53:21 ID:CNoTTSJN
入札したい子供用の乗用玩具があったので、送料チェックをしたら\2000程でした。
確認のつもりで出品者に送料の件を質問したら「佐川急便で発送。送料は\4〜8000」との回答が。
サイズも分かっているので、再度調べてみましたがそんな送料ありえない。
ちなみに、千葉から岩手です。
500名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 16:04:09 ID:4lJyun99
>>491です
レスありがとうございます。

あれから怒りにまかせてシミ抜きをしたら目立たない程度に落ちました。
良く良く商品説明を読み返してみたら「ノークレームノーリターン」とありました…後出しすみません。
不快である旨は伝えたいと思いますが、やはり返品は無理ですよね。
2枚で330円と激安だったのですが、いい勉強になりました。
501名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 16:34:20 ID:R0e7al0s
491サン、残念でしたね。
ノークレームノーリターンって嫌がらせ対策なのかも知れないけど、書いてる人は商品に絶対の自信があるのかね〜?と思う。
気にならない程度まで落ちて良かったね。
502名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 17:02:28 ID:5Mf63Zih
ノークレームノーリターンは免罪符じゃないと思う。
悪質な出品者も増えているようだし。
説明書きと内容が異なる場合とか、詐欺まがいな行為は、
注意してもいいんじゃないかな?

自分は、落札者都合の勝手なクレームはお断り
(写真のイメージと違うとかサイズが合わなかったとか言う人)と
解釈してる。
以前、グレーと白の子どもTシャツ2枚組みを出品したとき、
(もちろん説明記載済み、写真でも色が違うのは分かると思ったんだけど)
落札者が評価で「両方とも白だと思っていたのに、グレーで残念でした」と書いてきて、
日本語不自由な人もいるんだなーとがっかりしたことがあったけどね。
落札初心者のうちは、半泣き寝入りもあったけど、
それも勉強だと思えるようになった。
次はもっといい品物に出会えるといいね。
503名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 17:04:23 ID:/tQ0flXy
>>497-498
ありがとう。
ポスト開けてビックリでした。
>>498さんの「〇〇さんありがとう」は私も見た事ありますw

定形外なら私も経験ありますが、ミニレターで太字電話番号って初体験…
わざわざ頭にTELの文字までw
この人も男性だったんだけど、今まで男性相手で嫌な感じの取引が多かったから、嫌がらせかと警戒しちゃいました。

せめて細字だったらよかったな…
504名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 17:20:47 ID:vVa00q7d
>>500
シミはまだ見落としも考えられなくはないけど、
サイズ違いでノークレームノーリターンは関係ないよ。
値段の問題じゃない。
状態が思ったより悪かったっていうんじゃなく、商品が記載と違うものなんだから。
まあシミ抜きしちゃったらもう返品はできないだろうけど。
505名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 17:32:56 ID:X5XGUSME
説明に書いていない事に関しては
ノークレーム〜は通用しないよ。
これさえ書けば文句言わせないと思ってる出品者いるのかな?
506名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 17:33:59 ID:X5XGUSME
でも、もう洗っちゃったって書いてあるね
そしたらもう返せないよね。
507名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 18:54:42 ID:PYI4TMOb
洗濯はともかく、記載されてるのとサイズが違うんだから、ノークレームノーリターンは適用されないよね。
まぁ落札者本人が「安かったし勉強だと思って仕方がない」と諦めたなら仕方ないけど。
508名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 19:06:54 ID:LHfVFdFr
その出品者、意図的だよね。
お詫びの靴下いれるんならナビで「どうしますか?」って連絡も出来ただろうに。
私なら悪い評価いれるよ。
509名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 19:12:51 ID:5Mf63Zih
>>508
本当そうかもね。普通、メールで一言連絡するよね。
汚い不要な靴下を一方的に送って来られても嬉しくないし。
サイズも記載ミスなんだよね?キャンセルが怖くて、言い出せなかったのか。

落札額にかかわらず、相手のミスはミスだから、
泣き寝入りする必要はないよね。

シミも洗ってある程度落ちたなら、相手にとって不都合は無いじゃん?
返品されてから、改めて再出品すればいい話。
でも、汚いソックスを同封するあたり、カネコマチックな出品者なのかも。
返品送料負担とか、返金なんてしなさそうだなぁ。
過去に何件ぐらい取引してる人なんだろ。
510名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 01:11:43 ID:v7HSOixU
パジャマを落札したんですが、到着してみたら半袖でした。
自分が見落としたかとおもって、よくよく商品説明を読んでも半袖。とは書いてません。
写真はきれいにたたんである状態で撮ってあるので、半袖とはわかりませんでした。
150円だったので、泣き寝入りしました。
一応、評価に「半袖で残念です」とは書いたけど。

511名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 03:00:10 ID:FZsNUB9N
>>510
長袖ですとも書いてなかったんだよね
出品者の説明不足も悪いけど、確かめないで入札した貴女もいかがなものでしょうか?
512名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 07:25:16 ID:/Fir2xAU
この場合は、重要な情報を記載しなかったので、返品要求しても構わないよ
出品物は出品者しか見れないのだから、質問しないことよりも、情報を隠す事の方が
悪意を感じるよ
513名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 09:22:26 ID:14FBgyHO
悪意からではなく本当に記載するのを忘れてただけかも知れないよ?
どちらにせよ、質問で確認しなかった>>510にも非はあると思う。
返品要求したら応じてくれるかも知れないけど「勝手に半袖と判断されて云々」
と言われるかも知れない事は覚悟しといた方がいいかも。
514名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 09:57:22 ID:mk1u8F0P
>>491です。
更にレスありがとうございます。
商品説明と違うなら返品も可能との事なので、一晩頭を冷やしてみました。
シミの方は洗ってしまったし返品は無理でも、80サイズの方は返品交渉してみます。
80サイズの方がかわいくて子供もブーブーと指差し気に入ったようなので残念ですが。
515名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 16:16:31 ID:+2910t+H
全額返金=非常に良い
一部返品=どちらでもない
逆ギレ=非常に悪い で評価汁
いちいち報告しなくても良いから結末だけカキコして

ガンバレ
516名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 16:39:27 ID:fWp7XQFj
>>510
パジャマは全て長袖だと思ってんの?
517名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 17:35:48 ID:6PixUsFu
>>510

ばか?
518名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 17:51:47 ID:yRfgJx/N
>>513
自分も出品するけど、こんなアホな説明不足やったら欝だな。
質問しないのが悪いだなんて、考えられないな。
519名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 18:02:42 ID:kb5dQDqj
明らかに1cm以下の書籍でメール便送料160円請求された。
でもまあプチプチにくるんだりしたら厚くなるしなぁと
商品代+160円で振り込みした。

半透明のショップ袋のみで梱包されたものが届いたよママン
よくある事なんだろうけど、ママ系の人から落札すんのヤダorz
安く買えたから良いけどさ(´・ω・`)
520名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 18:05:00 ID:jQsNtsqw
>>518
出品者の説明不足+落札者の勝手な先入観(パジャマは長袖しかあり得ない)

で起こったトラブルなんだけど、落札者である510が
相手だけが悪いように書いてるから叩かれてるんだよ。
521名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 18:16:55 ID:fWp7XQFj
>>518
長袖か半袖かわからないなら質問するべきだろーに
何で勝手に長袖と決め付けてるの?って話しなんだが?
522名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 18:47:33 ID:yA8t2UkC
【YBB=ソフトバンク混乱の歴史】
・局舎にADSL設備設置すらしていない状態で全国で受付、最初からサービス開始が遅れてもかまわない姿勢
・申し込みDBを紛失したため開通放置民大量発生、その開通遅れの原因をNTTへ責任転嫁
・解約しようとすると回線握りで1回目の行政指導を受ける
・一年縛りへの約款変更未遂。サイトの規約に明記したのに批判を受け「テスト文だった」と奇妙な言い訳
・通信に関係ないソフトバンク系列企業を大挙TTCに乗り込ませて総会屋まがいの会議妨害
・総務省指導を無視してITU-T国際会議へ競合規格であるAnnex-Cの標準取り下げ提案
・モデム送りつけ商法や老人障害者未成年に袋を押し付けるパラソル部隊、おとくライン拡販でも出現
・使いもしない電話局内コロケーション占有して他社妨害
・法人BBフォンの機器が準備できてないのに日経全面広告で販売開始。実際のサービスインは広告から7ヵ月後
・BBフォンの大規模障害をIP電話は関係ないナビダイヤル(0570)のW杯チケット予約のせいにした
・資金枯渇でモデムレンタル料金に個人情報をつけて証券化流動化を開始 証券化を受け持つ会社はマネーロンダリングの総本山である ケイマン諸島に設立
・インチキ営業がバレてスカパーから取引停止された「クラビット」が行うBBケーブルTV。 ユニキャストで送ってるのにマルチキャストとウソ。
・相次ぐ課金ミス。相手が出ていない0秒通話も7.5円。
・BBフォンから携帯電話へ誤接続1万2000件(この件でBBフォンは網QoS無しが露呈)
・個人情報漏洩part1 460万人分 総務省から行政指導2。しかもBBホン通話記録まで漏洩
・個人情報漏洩part2 600人分。セキュリティエリアの入館管理に退出管理なしで代理店管理簿から漏洩
・モデム発火事件を1年間隠蔽。しかも同タイプのモデム約2000台を未だに放置。
・単なる嫌がらせでイーアクセスのCTOを提訴。しかもこっそり提訴取り下げ。
・携帯800M帯の周波数再編を新規割り当ての話に摩り替えてユーザにスパムメールで行政指導3
・個人情報漏洩part3 日経BP社に900件。しかもYBB個人情報が市場流通していたのに2次流出無しと開き直る。
・個人情報漏洩part4 週刊新潮とFLASHに6500件。
・出張設置サポートに来た後、別の商品の勧誘に来る「はじめてYahoo! BB」
523名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 21:10:20 ID:icONG0il
パジャマの件、この時期の出品だと、うっかり長袖だと
思い込んでしまう可能性はあるかなとオモタ。
でも、写真がちゃんとしていれば、説明なくとも、
袖の長さぐらいは一目瞭然のはずだよね。
どんな写真だったんだろうか、釣りかな?
524名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 21:12:58 ID:fWp7XQFj
>>523
畳んであったのでわからなかったと書いてあるじゃん。

うっかり思い込んでしまうのは自分のミスでしょうに。
出品者も気がきかないとは思うが
まず自己反省しろって話し。
525名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 23:53:37 ID:G+0s+pdD
CATCH(キャッチ)-女性の高収入アルバイト求人情報サイト
女の子の高収入お仕事探しの電話帳!
東京・埼玉・神奈川など関東全域のデリヘル・ホテルヘルス・ソープ・エステ・
SM・キャバクラ・セクシーパブ・メイド喫茶・メイド・AV・出会い喫茶・チャットetc
のお仕事を800件以上掲載!さらに風俗お水掲示板BBSで情報収集!
PC  ttp://www.osigoto-catch.com/
携帯 ttp://www.osigoto-catch.com/mobile/
526名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 00:03:36 ID:80kQc7GI
取ナビの時点で振込先を選ばせる時に
ただ銀行としか書いてないのは困るー
普通は銀行名くらい書くだろうに。
527名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 01:33:13 ID:28/TM5BF
新生ぐらい持ってるだろ?w

って言いたいのかも
528名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 02:29:02 ID:O6oW2w8a
普通、定形外で自宅計測してギリギリでどっちかわからない時は少ない方で請求しないか?多めに請求され、結局は150円落札者のこっちが損して到着後、指摘するまで何も言ってこない。この時の出品者の評価は良い?どちらでもない?
529名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 03:30:52 ID:0m/0Jk7X
送料で儲けている人もいるので……
自宅計測しない人もたまにいるみたいですし。

送料の過不足は返金請求しない、と書いている人なら文句は言えないかな。
書いてなくても、それは梱包料です!とか言われてもやだし、DQNに遭ったと
諦めてチキンな私は評価無しにしちゃう。でもBLには入れておく。

150円損してイラつくのもわかるけど、私は出品側ではもう150円以上損してるよ。
多めに請求して結果的に貰い過ぎていると、>>528みたいに言われるのが面倒だし
疲れるからなんだけど。

とりあえず返金請求してみたら?
良心的な出品者だったら返してくれるかもしれないし、
返金がなかったらちゃんとコメントに書いてどちらでもないにするといいよ。
530名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 07:51:06 ID:/rf89udu
差額が出てしまっても多く切手を貼って送付してる
返金するっていっても手数料のほうが高くつくもん
531名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 08:49:03 ID:OFipWSGC
出品者が送料を多くとって、知らん顔していると腹が立つけど、
本当にミスで、正直に連絡してくれれば、印象が全然違う。
過去に自分の計量ミスで返金を申し出たときは、
手数料としておいて置いてください、といってくれた人もいたよ。
80円(メール便)だったからかもしれないけど。
532名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 08:58:29 ID:U7dHyJ6i
請求されたときに明らかに高い金額ならチェックするかもしれないけど、普段はいくらの切手で送られてきたとか見ないな
リピーターが結構つく商品で、自分が40円高く請求しちゃったときは
その次の取引の時に40円引いて請求させてもらったよ
533名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 10:39:13 ID:kaVRqyHw
定形外、メール便で100円未満の差額は請求返金しませんって人みたよ。
ワンランクのズレなら差額は100円未満だからうまいなーと思った。
自分も真似しようかと思うんだけど、落札者からみたらやっぱり感じ悪い?
534名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 11:00:19 ID:OFipWSGC
差額が生じても返金しませんと注意書きしてある出品者は多いね。
535名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 11:02:37 ID:077NO2xL
「新品同様」ですだったので送料込み商品落札したら、おなかのところに油
染みと裾ほつれの糸がピロロロローン。
謝罪の手紙に「送付するときに気づきました。お急ぎだったらと思い、
そのまま送付します。こちらの気持ちですのでおまけをお受け取りください」
とシミだらけの服と子供用フォーマルワンピがおまけに。

きっと、どうにかしなくてはと思っての行動なんだろうが、おまけぶんで
高くついた送料を自腹した気持ちも分かるが、どっちのシミ服もいらない・・・
時代遅れのフォーマルワンピも、お姫様ごっこにさえ使えない・・・・

3000円、返してくれよん。
536名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 11:02:52 ID:2vbQowpP
>>533
私はその方がいいかな。
私はほぼ落札側だけど、多分多く貰い過ぎても払い過ぎても、どっちもモヤモヤしちゃうと思うし。


火曜に入金してから、相手から一切連絡が来ない…
一応「確認お願いします」と言っておいたのに…
昨日商品を発送するとは最初のナビで言ってきたけど、発送したとかの連絡も無し。
確かに取引ナビには発送しました的な内容の選択はないけど、3日もなんの連絡がないと不安になってくる。
こんなルーズな取引は初めてだ…
537名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 11:06:06 ID:erQzq0Yo
定形外送料でたとえると
〜240円までなら出品者が差額出してもいいかなと思うけれど
240〜390円
390〜580円
の不足を出品者が出すのはやだ。あと、落札額にもよる。
100円落札で100円以上の負担て、いくら不用品の整理とはいえ
何のために出品したんだろとむなしくなる。

でも、最善をつくすようにはしているよ。
微妙ならその旨伝えて梱包を最小限にするとかしてがんばってる。
だんだんそれも面倒になってきているんだが。
538名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 11:06:57 ID:OFipWSGC
メール便で相手に160円請求したのに、
係りの人が80円でサービスしてくれたりして、
モヤモヤってのは過去にあったなぁ。
たかが80円なんだけどねぇ。
539名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 11:26:47 ID:TYGhcrZ4
出品者です。もし多く貰いすぎたときは、発送が定形外のときだけですが、差額分の切手を同梱してます。現金は入れさせてくれないのよね…
そんで取引ナビで詫びます。
たかが何十円でも、なんかモヤモヤしますよねー!

540名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 12:01:00 ID:nElxHnMq
安く落札できた時は返金いりませんと言って1つ上のランクの送料を振り込むが
あからさまに送料ぼってる人は定額しか払わない。
多く請求されて何も言ってこなかった時は非常に良い評価で送料についてさらっと書くな。
541名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 12:20:50 ID:uMnie0EY
>>533
人それぞれだろうけど、私は感じ悪いと感じる。
返金しないけど「請求もしない」ってとこでやわらげてるかんじだけど、
ギリギリの場合は高い方を請求してて、
実際は自腹切る場合はないんだろうと思ってしまうから。
いちいちギリギリのとこで迷って小額で手間かけるのが嫌って人もいるだろうけど、
それなら全部低い方で言えば返金になることないんだから。
542名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 13:10:17 ID:PHqlyYQG
>>540
>安く落札できた時は返金いりませんと言って1つ上のランクの送料を振り込むが
純粋に疑問。
なんで??
543名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 13:13:53 ID:OFipWSGC
流れ断ち切ってスマソ。
幼稚園に、子どもにはいつもメゾピアノや
ミキハウスのロゴ入りファッションさせてるのに、
親の方は、いつの時代の?・・と思ってしまうような
地味すぎる(ダサすぎる)ママンがいる。
もしかしてオークションでゲトしてる?と思ってしまった。
申し訳ないけど定価で買っているようには見えなくて。
子どもだけおしゃれさせると悪目立ちするね。
544名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 13:17:32 ID:E5bnqh7h
>>542
判らないなら、そーゆー人も居るんだ
で良いんじゃね
判らないならどんな説明されても判らんだろw
545名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 13:19:59 ID:cej8M1Ui
>543
ダサすぎるママにロゴ入り子供はお似合いの組み合わせだと思うけどな。
546名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 13:25:31 ID:xDUkWDoD
最近気付いたんだが地味ママって姑と同居率高くね?
姑の言うがままに地味に生活して姑の言うがままに
『娘子が孫に着せてたんだけど質がいいからまだ着せられるでしょ嫁子さん』で古い三木屋着せて、みたいな
勿論そうでない人も居るだろうが近くに居る人がスタンプ押したみたいな
地味ママなのでそんな感じした

オクと関係なかったねー失礼スマスタ
547名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 13:35:15 ID:OFipWSGC
女の子だから可愛く→メゾピアノとなるあたりがダサママ思考?
靴もミキハウス率高いようなw
オサレなママさんは、たとえ西松屋のでも
うまく組み合わせて個性を出しているような気がする。
それどこで買ったの?と聞きたくなるような。

548名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 13:41:03 ID:5xbkMcLC
「私が思う、オシャレなママさん」談義はいつまで続くのかな〜
549名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 14:37:40 ID:y7iCESAr
やばーい、私メゾ大好きだし出品もしてるー。
ダセって思われてんだろうか…。
確かに自分用に奥でビスコンティ落札しちゃう時あるからなぁ。。。

気をつけよう。。。
550名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 15:03:27 ID:jKgq6Bzq
自分いつもサニクラトップスにリーバイスジーンズのダサ
そういやちょいちょいメゾは着せてるけど、全部フリマで買ったやつwww
オクより状態良いし安いから普段着w
551名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 15:39:16 ID:qJIuMJKI
>>541
ハゲド

私は>>530さんと同様、もし請求した金額よりも安く済んでも
貰った金額分は切手貼って送っちゃってる。
もし落札者が届いた荷物をいちいち自宅で計量してる人だったら
文句言われるかもしれないけどw
今のところそれはない。
少なくとも『出品者が得した』結果にはならないから、「返金しません」よりはマシだと思ってる。
552名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 17:41:27 ID:CFwzMj8O
商品の説明もグレーのコートがベージュだとか
生地も毛100とナイロン10で合わせて110か?
とか突込みどころあるが下欄のコメントと、評価が…

ブツ
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w15821021
評価
ttp://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=lovely_kaccyan

アテクシのことは急かすな、マイペースで行く、だがお前はさっさとしろ
少しでも気に障ることしたら容赦せん
て、どんだけオレ様…  
嫌がらせされるからって言ってるけど、普通にしてたらそんなにされるもんか?
553名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 19:16:52 ID:y7iCESAr
自己紹介欄に携帯番号書いてある。。。
初めてこんな人見た。

読んでたらこんな時間になっちまった〜
554名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 20:19:05 ID:V4IC2ZxJ
私だったら、こんなにトラブったらオク嫌になりそうだw
自分に向いてないとか思わないんだろうか…

強気の値段設定、シャチハタからカタログからすべてのものを出品して
生活分かりまくり…ほんと突っ込みどころ多いね。
555名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 23:54:45 ID:OHVJbUyA
メゾがダサイとか言う人みるとヒガミかと思ってしまう。
オシャレってブランド着せてるからダサイとかって思考が貧乏人だ。
オシャレな人は西松でもメゾでもオシャレだよ。
556名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 00:22:13 ID:zZJRfQOQ
いや、ダサいよ。ベビドがダサいのと同じレベルでダサいよ。
あなたにはわからないと思う。
僻みでなく、センスね。



557名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 00:23:44 ID:Ij6zrWkL
>>546
やべ それあたしだorz
558名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 02:14:36 ID:9JbOkUdH
>>555
はぁ?誰がそんなこと書いてる?
559名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 10:14:48 ID:TS6uJR6r
>>555
>オシャレな人は西松でもメゾでもオシャレだよ。

確かに、雰囲気が違うね。
あれは簡単には作れないなあ。

ダサイ人は何を着てもダサイ。
あれも簡単には作れないなあ。よく言われる、育ちはごまかせないってのだね。
560名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 10:21:53 ID:L9Vq2s/j
西松っちゃんって一回洗濯したらよれよれにならない?
子供にオサレを求めるなんて
子供服は自己満足の世界です
西松っちゃんの服って一目見ればわかるよね
安っぽいもん
メゾっぽい服とか舎利っぽい服とかのデザイン
あんなんよく着せれるわ
561名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 11:02:29 ID:wdCwuNgQ
西松っちゃんでもたまに当たりってあるよね。
生地もしっかりしててソコソコかわいいのがある。
ただ店舗でそれを発掘する気力も時間も無いんだけど。
562名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 14:28:10 ID:tlrMB9KA
一目見れば分かるほどには西松屋には通えない
563名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 14:32:31 ID:dO3n2JPP
流れをよまずに愚痴を書きます。

出品者が書いた合計額で振り込んだあとに、出品者が足し算を間違って
いると気づいて、差額を、翌日に再度振りこんだと連絡した。

すみませんの一言もなし。定型文の発送報告と評価。
あなたのミスで時間を作って振込みに行ったんですけど。
手数料は無く私のお節介で勝手にしたことですが、普通ひとこと何か書きませんか。

計算間違いに気づかないふりをすればよかった。
イヤイヤ期の子供をなだめて振込みに行ったのがバカみたいだ。
564名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 15:33:16 ID:egPzv0KD
落札数4、評価1の初心者です。
先日子供の靴を落札し無事に届き良く見もしないで非常に良いと評価しました。
良く確認しなかった自分が悪いのですが、美品と書いてあったし
出品者は2000超え評価で信用していました。

しかし、本日履かせようとしたら、つま先が剥がれていました。
自分で治せるなら何も言わずにボンドで治して使おうと思ったのですが、
つま先が上向きになっている為か上手くつきませんでした。
ノークレーム・ノーリターンと書いてありますが、商品説明や写真からその状態はわかりません。
とりあえず苦情を言ってみたのですが、どうすれば良いのでしょうか?
子供に試着とは言え履かせた物ですし、ボンドで補修を試みたので返品は申し訳ないですよね。
かと言ってこのまま履かせるのにはつま先が地面に引っかかり危険です。
取引ナビではとても感じの良い出品者でしたので、本当にどうすれば良いか困っています。
565名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 16:36:05 ID:wIyuoI5D
>>564
ボンドでつけた後に返品って…w
どうすればいいかって、諦めるしかないと思うよ。
評価下げるのは自由だし事実だけは書いておけば?

566名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 16:55:27 ID:5t2jZr9Q
>>564
状態と残念だったってことを評価に書いておくとか・・・。
靴は接着剤つけて洗濯ばさみでもはさんでしばらくおいといたらつくかも?
567名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 17:21:01 ID:oXcrvyXF
修理もやっている靴屋に持って行けば
良心価格で治してくれるよ。
568名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 17:37:34 ID:oh6ccs+5
今回は勉強させてもらった、ということで。
中古品なんだから。
失敗したくないなら、次からは質問欄で細かく聞いてから入札しましょう。
それしか防ぐ手はないな。
569名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 17:38:46 ID:Nyq5IWy1
夏にオクで落札した新品甚平ロンパスが西松屋ものだと後で知った。
ジャスコとかで売ってた甚平の安いものはペラペラだったので落札商品には満足してた。
一週間後たまたま出先で見かけて入った西松屋で同じものを発見。もちろん安いorz
それまでは西松屋の場所も知らず通えなかったのでわからなかった。
それ以降オクで子供服は買わなくなった。

オクに西松屋とかしまむら(買ったことないけど)の商品出してる人って
>>561の言うような「当たり」を探すのがうまいのかな。
570名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 18:00:30 ID:XUbdP0sF
ママキディというハンクラ系の雑誌をバラでよく落札するんだけど
メール便送料がみんなばらばら。
どう見ても一センチ超えの雑誌ではないし、コレクションアイテムでもないから
普通はクラフト封筒に直in、丁寧な人はビニール袋に入れてから封筒in。
プチプチに包むとかの類ではないけど、一番高かったのは「メール便240円」かな。

普通は80円で届くから請求されてびっくりした。
「メール便」とは書いてあったけど、送料がいくらかは書いてなかった。
今考えると、チクリと評価欄に書いておけばよかったな。
基本メール便取り扱い出品者からしかその雑誌は買わない。
一冊に一〜二枚しか作りたいの無いから、要る部分をスクラップしたらポイ。
571名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 19:11:51 ID:XrKKFMiF
良いが30で悪いが16の人がいて、どんな人なんだろう…と評価を見てた。
そしたら非常に悪いを付けられた時の返信が「お互い良い評価にしませんか?」とあって引いた。
落札後1ヶ月経って気が付いた、とかいくら子供がいてもそれはないだろう…
572名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 19:28:02 ID:IPvw+3wH
送料尋ねもしないで文句とか、ここはチュプ揃いね
573名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 19:40:35 ID:kQLKIl8F
送料分で小遣い稼ぎしている人も居るからね
574名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 19:50:04 ID:UipEu+01
相談させてください。
落札者なのですが、入札前に質問欄で送料を尋ね、
納得したので、入札しました。
その後、落札できたのですが、ナビで連絡がきた送料が
1ランク上の値段でした。
商品自体があまり高価なものでないので、なんか納得できません。

この場合、私はどうしたらいいのでしょうか?
もし、キャンセルしたら、落札者都合になってしまうのでしょうか。
575名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 20:14:58 ID:JRrPw09z
質問してみたら?
他の出品物と間違えているのかもしれないし。
梱包したら1ランク上だったというのなら
「送料が○○円という事で了承していたので、その金額でお願いします」
と言ってもいいと思うよ。
576574:2008/02/23(土) 20:26:20 ID:UipEu+01
>>575
ありがとう。
質問してみます。

577名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 20:57:13 ID:wIyuoI5D
質問してるんだから、その通りにしてもらわないと意味ないよね。
578名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 21:27:32 ID:tvEauYEE
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k50021838
これ悩むなぁー。どう思います? 安い?
579名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 21:35:01 ID:wIyuoI5D
>>578
宣伝してんの?

安い高いの前にそんな評価の人と取引しない
580名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 23:48:58 ID:exC/RfeX
思いっきり宣伝だw
自らそんな悪いID晒すとは太っ腹なww
581名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 23:58:30 ID:TS6uJR6r
>>578
宣伝するにもこの評価をなんとかせんとな、
自覚が無いんだろうか?

582564:2008/02/24(日) 00:33:10 ID:zhLwD8K5
レスありがとうございました。
修理代足すと新品買えるので泣けて来ます。
室内で5回使用の美品との事でしたが、今見たら靴底のゴムが黒く変色していました。
画像では変色の無い方だけの靴底の写真でした。
今は出品者に不信感です。
子供が履いてると思い出すから処分します。
私にとって2500円は高い勉強代でした。
583名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 00:40:02 ID:8+GVwseD
>>578
ブラックリストに入れて下さいと宣伝してるようなものw
584名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 00:46:20 ID:8+GVwseD
>>582
初心者だから仕方ないかもしれないけど
中古なんだから…あまり過剰に期待するのはやめた方がいいよ。
それに室内で5回履いても靴のゴム底は変色くらいするよ…
何でも悪い方悪い方に考え過ぎてると、神経質な人って言われかねないよ。
585名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 01:01:28 ID:2325gPNb
落札されてから1週間。未だに入金してもらえない。
評価は100以上あって非常に悪いが15からさらに16へ・・。
悪い評価は殆どキャンセル。
同時期に落札された人もいて、速攻落札者都合のキャンセル扱いをしていた。
全く連絡がつかないのならいいのだけど!?ひょっこり連絡がくるんだよね。
でも入金予定日には入金してくれなかったし、このままずるずるキャンセルに
もっていかれるのだろうか?とっととキャンセルして次点落札者(いた)さんを
繰り上げておくべきだったと激しく後悔。
586名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 01:17:58 ID:U+ZD5xY3
100均の商品を高値で売る奴って何なの



レア物でも何でもない物を定価でスタートする奴って何なの




ありえない位の送料をふっかけてくる奴って何なの
587名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 01:31:49 ID:pbGlEHK6
588名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 01:56:08 ID:6O5QBTJU
こういうのはBL入りだわ。
589名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 08:11:18 ID:NVzXlvWa
>>578
新品でストアの出品者ならともかく、
個人で購入したものなのに
現物写真がないというのは怪しすぎる・・・
私なら買わない。
590名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 08:20:01 ID:NVzXlvWa
>>552
出品数が多いので・・・
って2回も書いて強調してるわりに
出品に入札が1つもされてないのがワロタ
出品作業に忙しいからって意味かw
591名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 09:22:40 ID:p1h7UmTL
>>578
全く同じ商品を落札してキャンセルしてるような怪しい出品者からなんて入札しない。
592名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 14:59:37 ID:uItR+dw5
>>590 まあ希望落札価額付のが多いからかもよ。
このひとの出してる物、結構好みなのが多いけど、
ちょっとでも気に入らない事した途端、ねちっこく責められそうでコワヒw
593名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 00:41:21 ID:vIKDU449
とりあえず、この出品者は<br>というタグを覚えるべきだ
594名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 15:05:18 ID:ChYS0IkT
>>514です。
結末報告に来ました。
出品者はとても良い方で謝罪してくれました。
往復の送料込全額返金、サイズ違いの物だけ返品でした。
90サイズも返品しようと思いましたが、送料が230円高くなるのでご好意に甘えそのまま頂いてしまいました。
更に非常に良いとの評価までしてくださいました。
今まで他の人は不良品でも言葉だけの謝罪で、
返金して貰ったのは今回が始めてだったので感激しました。
皆さんのレスのおかげです。ありがとうございました。
595名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 01:18:00 ID:2dkIF6Mt
>>594
おぉ〜、良い出品者さんだったんだね。良かった良かった。
もちろん何も問題が起きないのが1番なんだけど、
それでも問題発覚後の対応で、その出品者の印象と
取引終了後の気分が全く変わるよね。
596名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 08:36:41 ID:OCRmYoSV
これって桁間違えてない?!
ブランド物じゃないよね?
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r44110517
597名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 08:51:41 ID:lVRwmWXI
>>596
他のペラペラなワンピとかも高値つけてるから間違えては無いんじゃない?
どこかで同じような靴下が高値ついてるの見てホイホイ出品したんじゃなかろうか
というか全体的にどこかの卸屋さんでざっくりピンク色のもの買い漁ってきたって感じだな…
598名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 08:59:50 ID:lVRwmWXI
599596:2008/02/26(火) 09:26:38 ID:OCRmYoSV
>>597
うわ!本当だ!
いかにもしまむらレベルのワンピースに3〜4000円って・・・・
雨評価もひどいのあるし、脳がやられてる人だね。BL入れておこう。
600名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 09:41:56 ID:vXj/3Fzb
>>596
この人と評価でやりあってる人もたいがい怖いと思った。
601名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 09:58:30 ID:hycpibeB
>>596メゾピアノ板でもたまに話題になる人だよ

何年も前の商品を定価以上で出品してる人。
「今ではもう手に入りません、レア商品」とかで出してる。
602名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 10:34:34 ID:qzCI0Blq
>>596
パチモンだらけでワロタw
603名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 15:41:50 ID:vzcR/YVO
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f60187856
こんな七五三イヤだ・・・
604名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 15:50:46 ID:Fdt9sYQB
>>603
わ・・・無理っす。
605名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 16:29:39 ID:N0j8Xpj5
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h55195754

なんかもの凄い事になっている・・・
606名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 16:42:19 ID:hycpibeB
この落札者何回ファミリーコンサート行ってんだ?
よほど好きなのか?
607名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 16:47:11 ID:84/MQYKn
出品者 怪しすぎる
608名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 17:00:34 ID:pog8yDnP
>>605の出品物に、1500円と1900円のファミリーコンサートチケット入手法があって、

何が違うのかと覗いてみたら、質問欄に>只今\1900に随時値上げ中です。
とあって工エエェェ(´д`)ェェエエ工と思った。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=r42109512

情報内容は、おかいつスレに出てたのと同じなのかな。それなら1900円は高杉
609名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 22:34:20 ID:2dkIF6Mt
>>603
なんかツボったw
すげーセンスwww
610名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 14:00:15 ID:6uo8cNP9
596全ての値段が強気でワロタ。落札してる人って一体…『娘も喜びました』ってコメントもあったけど
611名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 15:57:17 ID:CKwGrWmT
605 出品者も落札者も、どっちも何か怖いw
612名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 03:57:03 ID:AqMombEp
605の落札者、本当に全国回ってるだろうか。子供連れて??
なんかビジュの追っかけみたいだ・・・。
613名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 21:23:17 ID:obsUz7by
614名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 21:36:49 ID:VLPv5N0u
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h60881949
もう何回も前から申告入ってるけど無視して作ってるんだよねー
あんぱん以前6000円くらいになってたんだけど、味しめてやめらんねーって感じ?
図太いわー
615名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 21:44:03 ID:bZ8PKlBx
>>614
申告しといた。
あんまり意味ないだろうけどさ…
616名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 22:18:29 ID:GU8m8KmX
スタイなんてしょっちゅう汚して洗うものなのに、切りっぱなしかいw
しかも雑だし。
617名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 22:32:10 ID:9Sm7TbXK
わざわざこんなスタイを探して入札する人がいることに驚き。
別段センスいいとも感じないのに、物好きがいるんだね。
あと、こじまよしお風ってどうよ?
単なる裸の男だよ?!趣味ワリーよ。
618名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 23:05:32 ID:VLPv5N0u
うほ!見逃してた。
こじまよしお風ってwwww 無理矢理杉

ホント物好きな人多いと思う。
くれるっつってもいらないし、人気者どころか恥ずかしくて外に付けて行こうなんてとてもとてもw
619名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 23:45:14 ID:9Sm7TbXK
自分なら、市販のあんぱんワッペンをアイロンで張っただけで満足。
それだけでもオリジナル感でるよねw
620名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 00:43:05 ID:N+ENZepL
よだれかけにあんなに大きいアップリケ、ただの邪魔ジャネ?
621名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 00:48:24 ID:R7hzODPg
確かに。一番頻繁に洗濯するものなのにね。
もし洗濯できないタイプのフェルトを使っていたらどうするんだろ。
クレームかなw
622名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 01:25:19 ID:R7hzODPg
>>613 亀だけど、何でこんなタイトルになっちゃったのかw
写真見たらちゃんとしたかわいい商品。
タイプミスかと思いきや、商品説明にも「○○ショック」って。
こりゃ売れませんわ。
623名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 09:47:45 ID:XEBgBI0N
質問欄からこそっと
「ショック」になってますよ、って
教えようかと迷ったけど
評価が1万くらいある人だったから
やめといたw
これで評価が10とか
いかにも初心者さんなら速攻教えたけどw

アンパン風スタイ、スタイとしてどうか?とは思うけど
アップリケ自体は丁寧に縫いつけられてると思った・・。
これ友人とかがお祝いでプレゼントなら
ワーイって喜べるなあ。
友人にプレゼントレベルでやめとけばいいのに。
624名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 09:50:13 ID:ax3nlA4c
売れないのは価格設定ミスだろ
これで3kは高杉
625名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 10:26:05 ID:AgU6P7Ay
このアップリケのどこが丁寧なの?
口ゆがんでるし・・・・・・・・
これを丁寧というレベルなのか?
626名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 12:02:46 ID:LV1WpmSY
アップリケは「アンパン風」って言うだけあってアンパンマンに激似ってわけじゃないねww
「これはアンパンマンに似てるけど違うんです〜」って逃げれると思ってんのかね。
エイベックソと2chの戦いのようだわw

>>625
ハゲド。これで丁寧ってんなら、他の出品者はどんだけレベル高いんだ。
私はハンクラ好きで布小物も作ったりするけど、こんな作品友人にあげようなんて思わないし
こんなのもらっても「え…わぁーかわいいーありがとうー(棒読み)」しか反応できないw
627623:2008/02/29(金) 14:40:59 ID:XEBgBI0N
そっか・・。自分はこんな風にしても
縫い目もそろわないから
上手に見えたよ。
本当のハンクラさん大変失礼いたしました。

ちょっと他の作品見て目を肥やしてくる!
628名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 17:03:59 ID:i8Ke8QxS
粉ミルクの空き缶がでてた。
スチール缶だから学校の廃品回収でさえひきとってくれないのに着払いで200円だって。
うれるなら私も売りたい。
629名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 17:06:51 ID:6Mn4Hoqa
↑空き缶って…入札する人いるんだろうか?送料合わせたら普通にミルク買えるし
630名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 17:12:03 ID:i8Ke8QxS
子供のおもちゃいれに使えって・・・
631名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 18:02:20 ID:lH0cFNeZ
気になって空き缶で検索してみたら結構出品があって驚いた。
現地に行かなくちゃ買えないものや限定商品の空き缶ならともかく
普通に売ってる商品の空き缶もちらほら…
632名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 18:33:57 ID:fB93J82A
へー。。空き缶の売るってどんだけカネコマなんだか。
リサイクルは大事だけど、なんだかね。
金属が高値つけてるし、中国人とかが買うのかな?
633名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 19:35:25 ID:VtSFWxhY
流れを切って相談させて下さい。

私はオークション初心者です。
先日デジカメを落札しました。
―――が、そのデジカメのメモリースティックの中に画像が残ってました。

ざっと見てみたら、お子さんの卒園式や入学式の写真…

皆様なら出品者に連絡をしますか?
ちなみにもうお互い評価は済んでいます。

634名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 20:07:38 ID:lH0cFNeZ
>>633
私なら連絡するかな。他人が見ても大丈夫そうな画像だったんでしょ?
635名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 20:40:03 ID:wQEX9g9m
>>633
一応連絡するかなぁ・・・。
データは手元にあるのかもしれないけど、後で言われてもなんだし念のため。
636名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 21:17:29 ID:57+49TKa
私も連絡する。
ちゃんとバックアップしていると思うけど万が一という事もあるし
一応確認してから消去がいいと思うよ
個人情報だからあまり細々言わないで
「データが残っていましたが削除していいですか?」くらいの軽い質問がいいと思う
637名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 22:31:50 ID:x88kOOaq
>>614
その人の出品中の入札履歴おかしくね?
ほとんど同じ人が同じように入札してるべ?
638名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 22:48:14 ID:Xclyt1YY
吊り上げってやつだろ
639名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 22:48:43 ID:LV1WpmSY
>>637
うん、今見てて思った。ニオウなぁ…
こじまよしおが現時点で1600円。アリエナス
640名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 23:02:32 ID:YTDCLitb
msep_18
この人って他に赤ちゃん用品何も落札して無いねw
641名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 23:51:38 ID:VtSFWxhY
>>634>>635>>636
ありがとうございます。>>633です。
出品者に連絡してみます。
642名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 12:54:32 ID:PL/hCLuL
>>637
どう見ても吊り上げ。かなりのドキュだな。
643名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 18:12:06 ID:Ge34xjfo
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h60784889
先週同じ物が店で半額処分で売られてた。
新作なんて書かんでくれよ。
644名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 21:43:44 ID:8LHe5Jn6
前からとても欲しかったものがあって、入札した。
終了時間にオークション参加できないからっていうのもあって、
落札できたらいいなと思う金額の3割増しを入札。
終了時間の6時間ほど前には、開始価格のままだった。
帰ってきてチェックしたら、私が入札したぎりぎりの金額まであがって落札してた。
あ〜やっちゃった、でも欲しかったんだし、仕方ないよねと思いながら、
次点入札者を見ていたら、ほかの出品者の同じ物を1日後に3割は安い値段で
落札していたのに気付いてしまったorz
しかたないのはわかってるんだけど・・・その人、落札物から察するに
とても羽振りのいい生活してるっぽい。
わたしは悩みに悩んで高値入札したけれど、その人はなんとはなしに
その金額入札したんだろうな。そしたらたまたま私と同じ金額だったから、
あっさりあきらめてほかの同じ商品に入札して、たまたまライバルが出現せずに終わったんだ。
運が悪かっただけだってわかってる・・・でもなんか落ち込んだ(つД`)
こんなことがあってもまたオークションをのぞいてしまう自分がいる。
赤ちゃんのものはほとんどオークションで買ってるな。ほどほどにしないとだめだな・・・
645名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 21:49:26 ID:J7LRdz7Z
>>644
話長いね。
646名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 22:02:00 ID:pkeTuqbv
>>637
ある時期までは、例の○○風スタイが開始価格の380円程度で
精々入札1で落札されていたのに、最新のいくつかはいきなり
入札が増えて値段も1000円超え

しかも入札者には何度も同じ名前が散見するね
とてもじゃないけど、追っかけがつくレベルだとは思えないんだけどね
すんごい判りやすい釣り上げか、とんでもないコアな趣味の人か?ww
647名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 22:13:28 ID:uUSD+ES8
イナゴスレのミータソといい、このアソパソマソ野郎といい、吊り上げでID停止にならないのかな?
648名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 22:20:29 ID:OT/N609j
今は同じIPからの入札はできないようになってるよね。
吊り上げの人は別回線使ってるのかな
649名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 22:58:27 ID:H3h15PVX
わからないけど携帯とか?かね??
650名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 23:42:41 ID:a4IUeJMU
>>644
そういうのを後で四の五の言う人はオークション向いてないからやめれば?
「羽振りのいい人は入札してこないでよ!あんたがいなけりゃ開始価格だったのよ」としか聞こえない。
落ち込むくらいなら「落札できたらいいなと思う値段」を入札しておけばいいだけ。
651名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 08:04:20 ID:sUnHPMAw
>>643
くだらないことで晒すなよ・・・
それとも宣伝?
652名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 10:04:08 ID:LCayLnoO
>>650
同意
644はオークションにむいていない
653名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 10:40:06 ID:XQgngYDG
>>644
元値がいくらぐらいのもので3割り増しだったのかわからないけど、
そんなに落ち込みなさんなw 気持ちは分からなくもないけどね。

自分、オークション超初心者の頃は、入札した品物を逃したくない一心で、
必死に画面にらめっこしたり、相場を気にせず入札したりと
熱くなりすぎたりしてたなぁ。
その時落札できなくても、気長に他をウォッチしてると
また同じようなものが安値で出てきたり、
たまたま入札が入らなかったりすることがあるんだよね。(時期とか時間帯とかで)
マターリと楽しむことにしてるよ。
654名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 16:05:20 ID:KymBTq7q
マタパジャマを落札したのだけれど、パジャマのスボンが出てきたので持っていても使わないから追加料金なしで送っておきますよ
ってメッセージ入ってた。ご好意に甘える事にしたけど最初のパジャマはもう送られた後だったのに気が付いた。
いい人だなぁ、とちょっとほんわかした気分です
655名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 17:11:06 ID:x1g1okUQ
↑こういう人ばかりだったらいいですよね。とてもいい方に巡り会えて良かったですね。
656名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 23:17:35 ID:6FlZgaPp
>>654
自分も昔似たようなことしたことある
セット?になってたのに気付かず単品で出して、後で片付けてたら
出てきて相手にお伺いしてから送った
送料は自分で負担するつもりだったんだが、
いい人でメール便の送料払いますって切手をわざわざ送ってくれたけど、
固辞すればよかったと今は思ってる
今のオクじゃ、相手が忘れたふりしてわざとつけなかったんでしょ!とか、
出品者のミスじゃん!とかって怒り出して、値引きや返品要求してもおかしくないしね・・・
657名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 07:41:59 ID:t2/CZu0O
>>654
いい人だね
金儲けというより、かつて妊婦だった人が現在妊婦の人へのエールという感じがする
658名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 09:53:26 ID:r3Q+S0zm
>>657 同意。仲間意識というか。

659名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 00:02:24 ID:3kQ756IP
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k48279803

この画像で何を判断しろというのか?(´ヘ`;)
660名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 01:27:30 ID:tln7o01F
>>659
これはひどいw 
でもシミなしみたいだから、それが本当ならまぁなんとかなるかな?って気もする。
661名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 03:12:10 ID:fVbS9u+e
こりゃ下手なんだろうなw
他のもピンボケばっかだ
662名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 15:29:00 ID:YUFPaIgG
カメラ操作がよくわからなくて
接写設定のままになってるとエスパーw
663名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 17:39:49 ID:EqC0lo1p
>>659
何かいかがわしいものなのかとw
664名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 11:12:55 ID:eYaJO4eS
靴を出品したんだけど、発送は定形外可にしていた。

終了後ナビで本体の重さを聞かれたから正直に答えて、送料は240円に
なりますって書いた。

そしたら、靴底を削って重さを軽くして200円で送っていただけませんか?って

靴底をどうやって削るの?!
てか40円おまけ汁!って意味かな?

激鬱だorz
665名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 11:39:32 ID:nL43fPfZ
履けなくなってもクレームしないことを約束しますと連絡掲示板に
公開で書いてくださいと言え
晒していいお
666名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 11:39:34 ID:mqSQJmdF
>>664 送料は後出し?安い靴なのかな>靴底ちょん切ってって…
どっちにしろDQNだろうし、無難に断れるといいね。
品物を傷つけるのは本位ではないとか何とか言ってさ。

毅然とした態度とらないと付け上がるタイプだろうね。
667名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 11:42:40 ID:mqSQJmdF
例えば靴底削ったところで、全然送料が変わらなかったらどうすんだろw
さらに削れっていうのかな。
靴じゃなくなりますがよろしいですか?って言ってみるかw

>>665が言う通りだね。
668名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 12:01:33 ID:kW3zleN8
たった40円のために靴底削れなんてどんだけ〜w
669名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 12:40:59 ID:uVs0E8rn
>>664
釣りじゃないのならw
そのままを評価にコピペして、その場で落札者都合で削除。

「非常に悪い」
上述の通り、非常に不愉快な要求をされ、円滑な取引が期待できませんので削除。

長期回転寿司じゃなければとっとと削除して次。
回転寿司だったら、、、困るけど、やっぱり削除だ。
670名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 12:45:26 ID:sZqg8vEM
意外と重たい靴で
もっと料金かかるならともかくw
40円の差なのに

でも軽いなあ。240円で送れる靴は子供靴?
子供の靴だから多少底がうすくてもok!なのかしらw
671名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 14:29:38 ID:ZCrZPaSz
たった40円なのにね。240円と390円の差だったらわかるような気がするけど。私だったら自分が40円負担してそのまま送るかも。
672名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 15:09:12 ID:3BT8zsKH
でもそういう好意を期待してそうな
いやらしさがむかつく。
すげードキュがいるもんだ・・・。
673名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 15:13:38 ID:XGGt4K4d
>>671
そういう事をすると味を占めて、次に取引した人が困るからやめて
674名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 15:17:55 ID:OUmcEhAi
「靴底ちょん切り代金が40円かかりますが、よろしいでしょうか?」
675名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 16:12:55 ID:EBLaPvWG
なにぶん素人なので靴底けずる道具も技術もございません。
できるだけ○○さまの意向に沿いたいので、送料のことを考えて靴は片方だけ送ります。
676名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 16:32:06 ID:ZCrZPaSz
子供の食器を落札して届きましたが、外袋に食べかす?みたいなのが付いてて汚くて…商品説明には外袋のダメージの掲載はなくて中は未使用らしいですが、皆さんなら出品者にこの事について触れますか?
677名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 16:58:41 ID:+TfiBiUa
外袋はその食器が最初から(商品購入時から)入ってたもの?出品者が用意していれたもの?
購入字からのものなら、中が未使用という関係上仕方なかったのかもしれないね。
そうでないなら、汚部屋に住んでる人なのかもw

一応、商品が届いた連絡の際に言った方がいいと思う。気になるんでしょ?
「外袋に食べかすのような物が付いて汚れていました。商品はとても気に入ったのですが、
外袋の汚れについて記載して欲しかったです。」って感じで。

評価は取引と品物に関して満足なら「非常に良い」かな。
言ってみて逆ギレするようなドキュでなければ評価欄には書かない。
678名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 16:59:05 ID:Kg7JNm2P
>>676
外袋もセットの商品なら一言書いてもいいと思うけど…
679名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 17:19:51 ID:4zFQzOv1
680名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 17:24:40 ID:AJzzQlaB
>>664
200円切手貼ってポストに投函して、あとは知らん
681名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 18:33:18 ID:L6uiTlxO
>>675
ちょwwwww
682名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 19:10:57 ID:ZCrZPaSz
667さん、668さん、ありがとうございます。商品自体が入ってる袋です。拭けば取れそうな汚れなので余計に気になってしまいました。
683名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 20:39:48 ID:mqSQJmdF
自分も>>675に噴いたw
684名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 20:51:28 ID:FOChiy1Z
>>664さんが結局どうするのか、どうなるのかキニナル。
後日報告キボン&ガンガレ〜
685名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 09:36:37 ID:x7xRQZsr
>>675
素晴らしいw
自分もこういう素敵な返答がすぐ思い付く頭になりたい。
686名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 10:48:02 ID:UmQ3zoKU
底だけきれいに切り取って送ってやれよw
687名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 23:06:56 ID:TVHZ+wWm
今、欲しくて落札しようとしてたものをリサイクルショップで見たら…オクより安く手に入りました。灯台下暗しでした…
688名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 00:43:09 ID:h1Uq9TCL
あぁ、意外とリサイクルショップは使えるよね。
私もリサイクルで買って、ほとんど使わないまま不要になってオクに出品したら
購入価格の倍で落札されたことがあるw
実際、フリマやリサイクルショップで安く仕入れて転売して、
ちょっとした小遣い稼ぎをしてる人達もいるよね。
689名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 09:48:23 ID:Zf30g+E2
リサイクルショップにもよるよ〜
ウチの近所はいわゆる「中古家電の店」と「グラム何円のマジで古い服の店」しかないorz
オサレリサイクルとかならいいのがあるんだろうなぁ
690名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 10:51:31 ID:gPs7DxFn
近所のショップはいわゆるフィギュア等のプレミアぼった店だから意味ナシ
691名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 11:52:20 ID:H4TVrO20
>>690
そういうショップの価格はあんまり当てにならないしね。
692名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 20:48:38 ID:9mZqA67K
落札物に何点かインク染みがあった
商品説明には「なるべく状態を記載していますが見落としはご容赦ください」
とあるものの、染みについては記述なし
発送しましたナビでは「不備がありましたらまずナビにてご連絡ください」

返品する気もないしナビでのやりとりも面倒だから、評価どちらでもないにして
染みのこと書いて終わりにしたいんだけど、まずナビにてと言われた以上
こちらが非常識になるかな?
693名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 20:54:22 ID:Zf30g+E2
全然オクの対策じゃないしちょっとヌレ違いになるが前に多分このスレで出てきた洗剤。
お試し買ったが笑うくらいに綺麗に落ちたのでもしかしたらインクのシミも落ちるかも。

URL貼ると迷惑になるかもなので「し/み/と/り/パ/ワ/ー/U/P」で検索してクレヨン
694名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 21:17:06 ID:Fb+SMpCX
>>692
「ナビにて」と書いてなくても、そういうのは連絡するべき。
その連絡上で
「返品する気はありませんが、見落しで済まされる状態ではありませんので評価はどちらでもないにさせていただきます。
その理由として染みの事も書かせていただきます。スムーズなお取引だっただけに残念です」
とでも言っておけばいいよ。

面倒なのは分かるけど、何の連絡もなしに評価にいきなり書くのはトラブルの元。
695名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 22:25:24 ID:9mZqA67K
>>693>>694
レスありがとう!
内容参考にさせてもらってナビいれました
オクやるのに手間けちっちゃいけないですね 反省

洗剤も買ってみた!
696名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 04:40:26 ID:mF5Jj8AQ
お、シミトリパワーうp好評のようで紹介した身としては安堵したw
でも油性のインクまでは落とせないかも
ベンジン?みたいなのでたたけば落とせるかもしれない
697名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 15:53:46 ID:rvNcHrpm
以前、油性ボールペン汚れを落とすのにベンジン試したけど、ダメだった。
ぐぐって調べたら「洗い流すタイプのメイク落としで落ちる」とあったので、
100均ので試したら、びっくりするぐらいあっさりキレイに落ちた。
698名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 16:57:27 ID:R0QSpEMr
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g56566462

これGPCってあるけど、gapなのかな
699696:2008/03/08(土) 22:28:34 ID:KTdiG3If
>>697
ありがとん
勉強になりますた
つまり化粧は油性ボールペンを顔に塗ったくってるようなものなんだね・・・
700696:2008/03/08(土) 22:29:51 ID:KTdiG3If
>>698
違うと思うけどw
USDってUSEDのことだよね
701名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 10:44:11 ID:wHpA4x7M
お襟、お裾、お刺繍
すごい違和感がある。
702名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 15:52:20 ID:v6EDlDfy
ネイルにびっくりした。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d80670135
703名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 02:03:18 ID:rPBt4DuW
靴底の人どうなったかな?
704名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 07:16:58 ID:4sS6PcUq
母子手帳ケース落札した。
最初のナビでお礼の一言がなかった。
一気に買う気が失せた。
705名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 07:28:11 ID:4sBGW3tw
お礼乞食乙
706名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 11:27:34 ID:uZDAVyY0
挨拶とか常識でしょ
707名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 12:23:17 ID:N53d4KPf
常識崇拝乙

自分の常識=みんなの常識とは限らない、と何度書けば・・・

御礼。
デパートで頭の下げ方が悪いと責任者を呼んでいた婆みたいだ。
708名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 13:01:49 ID:uZDAVyY0
挨拶できない大人が育児板にいるのか・・・
709名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 13:12:09 ID:N53d4KPf
>>708
しっかし、頭悪いね。
出来ないのと、しないのは違うよ。

挨拶と御礼も違うよ。
どっちも強要する物ではないのは同じだが。

挨拶されて当然、
礼を言われて当たり前、ここが問題なのだ。
710名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 13:56:43 ID:/cukEY0H
落札おめでとうございます って言われたらモヤっとくるけど
落札ありがとうございます はなくても気にならないなぁ
711名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 14:22:29 ID:e3FugOSZ
お礼がないから買う気が失せるってのも「こっちはお客様なのよ!」って思ってんのかな。
オークションは通販じゃないんだからねぇ。

とはいえ、個人同士の取引だからこそ気持ち良く取引する為に
こんにちは、とか、ありがとう。は書いた方がいいとも思う。
赤の他人と文面でやりとりするんだからね。そういう配慮は必要。
自分がちゃんと配慮ができてれば、それでいいんじゃないの。
オークションでは相手ができてないからって非難するのも強要するのもアホかと思う。
712名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 15:11:10 ID:5kjfIeYx
天気の話をしたいんだなw
713名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 15:20:36 ID:2KT0nBLv
「はじめまして、よろしくお願いします」

などの挨拶がないと「チッ」と思うのは事実。
だけど、ここに愚痴るほどのことではない。
自分ならね。
714名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 15:24:16 ID:4sS6PcUq
強要も避難もしてませんよ。
お礼をするのが常識だとも言っておりません。
金額と振込先と連絡先だけのナビで買う気が失せたと言う 感 想 です。
入金を済ませ発送して頂いたので、ナビや評価で文句言うつもりもありませんよ。
715名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 15:26:30 ID:2KT0nBLv
>>714
ブログでやってろって話だと思う。
それか、チラ裏か。
716名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 16:32:18 ID:+0lC0poP
ベネがいいんじゃないw
ひどい出品者fですね!!って総出で叩いてくれるお
717名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 17:07:47 ID:W0fcXZpI
最初の連絡には「落札ありがとうございます。出品者の○○と申します。〜」から始まる文章を使ってたけど
どのスレだったかで「はじめまして」の挨拶がないとどうのこうのってのを見てから
「はじめまして。落札ありがとうございます。出品者の〜」に変えた。
文章を打つたびにコンビニの「いらっしゃいませこんにちは〜」が頭に浮かんでムズ痒い。
718名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 17:16:35 ID:F5ZPI7nz
>>717
でも、落札者がリピーターだった場合に、「はじめまして」を他人行儀と感じる人もいるみたいだね。
719名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 23:09:24 ID:2VdZKI2v
リピーターかどうかなんていちいち覚えてないよ。
他人行儀って感じる方がなんか気持ち悪い・・・
評価してはじめて気付く事は何度かあったけど。
720名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 09:35:47 ID:pkCt04gK
沢山出品してる人だったり、前回の取引から間が開いていれば別に気にしないけどな。
殆ど出品していなくて1週間くらいしか経っていないのに「はじめまして」だとちょっと寂しいかもしれないけど。

以前リピート落札した時に「発送先は前回と変わりませんか?それなら書かなくていいです」
みたいに書かれた時は「この人いつまで保存しているんだろう」とちょっと怖くなったけど。
ちなみに前回の取引から半年以上経ってます。当時はナビじゃなくてメールのやりとりだったから
保存しようと思えばいつまでも保存できたんだよね。
721名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 11:20:07 ID:VZFtFbpQ
ナビもツールがあるから保存できるみたいだよ。
722名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 14:21:58 ID:S4VX/KZx
ツールもなにも家計簿のように、みっちり送料から住所・IDまでエクセルに入れてる
チュプたんはいる
しかもそんなやつに限ってファイル交換ソフトを使ってるんだから笑えるだろ?w
723名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 14:31:04 ID:HqBxm/AW
5年くらい出品してるけど「はじめまして」なんて使ったことないよ…
月に20点くらい出品しててリピーターさんも初めてさんも多いけど、
IDだけで見分けるのなんて無理。
名前とか住所(漢字が難しいとかw)なんとなく覚えてたりするくらいかなぁ。
評価もらって初めて気づく事も多い。

落札ありがとうございます
よろしくお願いいたします。
↑これがあれば、そんなにどーのこーの言われる文面じゃないと思うけど。
724名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 15:02:54 ID:Xxty78Nq
>>723
「はじめまして」という言葉を使わない人が
どーのこーの言われてるわけじゃないと思うけど。
725名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 15:07:51 ID:HqBxm/AW
>>724
>>717
>どのスレだったかで「はじめまして」の挨拶がないとどうのこうのってのを見てから
726名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 22:48:34 ID:H3L/94oD
特に挨拶に厳しいとか礼儀を語るつもりは無いが
せめて「こんにちは」とか「よろしく」くらいは言って欲しいもんだよ
「住所 ○○
 名前 ○○
 振込 ○○」
で終わりの鳥ナビはさすがにブックリだよ
さすがにショップじゃねーんだから最低限なんかあるだろうと
727名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 00:35:51 ID:xcNhAFXJ
みなさんは落札後の入金は何日ぐらい猶予を考えていらっしゃいますか?
先日のやり取りですが…

木曜夜…落札。
金曜午後…こちらから連絡。相手から「もう郵便局がしまってしまったので
月曜に発送後送料を連絡する」とのこと。

月曜午後…相手から送料の連絡。
火曜…用事があって振り込めなかった。
水曜…朝から鬼のように催促のメール。
   「振り込み遅い」「商品到着後の取引じゃない!」「もう落札から1週間だ!」
夕方振込み、その旨メール。
木曜…「商品は届いたか?」と執拗にメール。夕方届いたので評価で連絡すると折り返し評価は
なく連絡が途絶える。

取引に1週間近くかかったのも週末が入ったことや、相手が送料を発送後の連絡…と
したから時間がかかったのであって。
入金も自分が出品のときは1〜2日の遅れは許容範囲なのでなんだかなぁと。
こんなにせかされる取引は初めてだったので面食らった。
人には評価をものすごくせかしたくせに自分はまったく無視ってのもさ。


728名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 02:54:19 ID:XTGTmL6y
先送りしちゃったから単に振り込まれるか心配だったんじゃない?
729名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 08:34:48 ID:rdqqOown
自分から先送りしておいて矢の催促する出品者もどうかと思うけど
入金が遅れるなら(例え1日でも)一言何時振込めるかの連絡を入れておけばよかったんじゃない?
730名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 09:18:59 ID:XIub3nu+
多分、相手が評価つけてたらどちらでもないか、悪いになってたと思う。評価されなかっただけでよしとしよう。
731名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 09:35:28 ID:MSlAwQxH
>>727
振込み金額通知されてからあなたが振り込んだ時間は十分許容範囲だとおもうし、
遅れます連絡入れることはないと思う。
ただ、先送りということもあるから入金がなくて相手が不安になったんでしょうね。
とうぜん速攻振込みしてくれると思い込んでいたんでしょう。
勝手な思い込みのDQ出品者だけど評価なしなのは相手の抵抗だとオモワレ。
732名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 17:25:38 ID:Vs9AeeN5
落札者に入金予定日を尋ねたら、

「入金予定日は銀行口座番号を教えていただいてから二日以内」
って返答がきた。これって質問に答えてないですよね。

なんかイヤーな気分。
733名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 17:30:36 ID:7jMrZRSY
さあ!適度な大きさの釣り針がおりてきました!
734名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 18:41:36 ID:tBe00tl5
        人
       (__)    ウンコキター
      (__)     (´⌒(´⌒
      (・∀・ )    (´⌒(´≡
       O┬O ノ`  ≡≡≡(´⌒;;;
      ◎┴し-◎ (´⌒(´⌒;;
735名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 20:41:47 ID:naP0QSiv
>「入金予定日は銀行口座番号を教えていただいてから二日以内」
私もよくそう答えるわw
いつ口座番号教えてもらえるのかも分からないのに、
送金日なんて確実に日にち指定で答えられないっつーの。
736名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 20:48:52 ID:7jMrZRSY
>>735
口座後出しの上で先に入金予定日知りたがる732みたいなアホ出品者って
23時50分に「入金予定日:本日」と返事メール返された場合どうすんだろうね。

というのは屁理屈だったとしても、12時くらいに「入金予定日:本日」と返信して
確実にその日中に口座番号を折り返せる自信があるのかしら。
737名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 21:08:13 ID:kzlMcBpp
つーかさ、なんでネットバンクもたないチュプ多いの?
忙しいだの用事があるだの、理由は何にせよ言い訳にしかならないでしょ

入金予定日聞いておかないとルーズな落札者が増えてるからね
いつ振り込み?って聞いてもシカトした挙句、大分経ってからしらっとネットから
振り込みましたって言ってくるの多いんですけど
さっさと振り込んでくれれば聞かなくてもいいんだけどさー、めんどくさいし
738名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 21:11:09 ID:/vpddMRO
ぱるるATMちゅぷタン多いな
739名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 21:11:32 ID:7jMrZRSY
>>737
どの流れで「つーかさ」って言ってるのかよくわからないけど、
今の流れは「入金予定日を聞いてくる出品者がうざい」という流れではないですよ?
740名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 22:42:34 ID:zQuVPz83
>>738
ATMじゃなくてネットの方を無料にしてくれりゃいいのにー。
741名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 00:34:09 ID:V9c8YYjD
>>737

ネットバンク持ってるけどぱるるATM送金してる手数料無料だから・・・
なにか問題でも?
742名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 01:08:24 ID:I6yQnPTS
ぱるるATMなら、ATM使用可能時間内に送金したら
時間関係なく直ぐに送金になるから、遅い時間でも
土日でも関係なくて助かるけどな。
他の銀行は営業時間内しか即送金って出来なくて
時間外になると翌営業日とかになって休みが入ると
時間ばかり掛ると思うが。
ネット振込みも同行なら即日かも知れないけど、他行
だったら下手すりゃ翌翌営業日送金とかになるしね。
743名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 09:19:13 ID:tYen9CGF
入金予定日は予定日であって、その日までに入金できるとは限らんのにな
744名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 09:35:55 ID:vF8YzkD0
ttp://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=harutashoten
↑双子の乳児持ちシングルマザーだそうだが異常な数量のオムツを落札。
「悪い」評価を見てウヘァ
745名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 09:43:16 ID:wl365cRr
>>744
リンク踏んでないけど、それ、あちこちで晒されてる変態じゃないの?
746名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 11:21:19 ID:d8zfboG0
うん。そうだった。
747名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 18:37:52 ID:NAsRZoPA
みんな、イーバンク作ってくれないかなぁ。
手数料無料だし、速攻振込むのに。
ぱるるも無料だけど天気悪かったりすると翌日振込は辛い。
5000円以下の落札ばかりだから手数料は無料が嬉しい。
748名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 23:58:11 ID:eaW/UsD/
うちはイーバンク持ってるけど、
ぱるるしか持っていない人も多いし、
新生銀行、UFJも目立つ。
オークションをする頻度によっても違ってきそうだ
749名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 01:06:19 ID:rlnHiRbB
うちはイーバンク・ジャパンネット・ぱるる・地方銀行
その他にかんたん決済とネットバンキング使えるように
してる。
大抵はぱるるか、かんたん決済だな。
ジャパンネット銀行の口座を持ってる人ならネットバンキング。
これなら手数料無料で尚且つポイントも入る。
750名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 06:35:38 ID:xsByCajC
75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/12(水) 23:39:51
なんとなくオク板見てたら使用済み下着のオークションのスレがあったんだ。
俺の嫁の捨てるパンツでも売れるかなとアダルト系オークションを何気なく見たら
嫁が出品してたよorz顔は塗り潰してあるけどたしかに嫁。背景に写るカーテンとかもうち。
しかも結構な高額。パンツだけじゃなく着用画像もつけるのな。
気付かないふりしたほうがお互い幸せなのか。なんて言い出せばいいのかわからん。

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/12(水) 23:48:08
>>78
嫁の出品は1品で俺の月の小遣いより高いから無理だ。
ちなみに俺の小遣いは3万。オクは無料だ。
嫁は以前から服とかオークションで売ってたから郵便局とか頻繁にいってても気付かなかったよ。
751名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 11:08:23 ID:R58queym
ぱるるは記帳すると
送金の手段がNETかATMかわかるからね。

最近はATMからが圧倒的に多い。
以前は週末でもNET経由でぱるるへの入金がかなりあったが、最近は皆無。
無料は強いなあ。
〒局は週末とか深夜は使えるATMが少ないので、月曜日の今頃ATMに並ぶ人が多い。
銀行経由のNET送金分の発送準備が終わった月曜の午後から〒送金の人の分を梱包する。

この時差は出品者には都合が良いかもね。
752名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 12:10:53 ID:Umv4cdkZ
753名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 14:49:46 ID:VjEnyVc2
やっぱ育児板だけあってぱるる多いねー
私は出品が多いんだけどJNB・イーバンク・新生・かんたん決済だけ。
ぱるる持ってないって書いてても「ぱるるは?」って聞いてくる人も多い。(主婦に特に多い)
私が個人的に郵便局混んでたりして好きじゃないから作ってないんだけど、
しつこく「ぱるるないんですか」って聞いてこられるので余計に好きじゃなくなったw
イーバンクが一番好きかな。新生はログインが異様に面倒だし右クリックできないのが不便。

>>749
JNB同士でも52円じゃなかったっけ?私の情報古いのかな。確認してこよう。
754名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 14:53:22 ID:LOA4gbEU
>>753
ぱるるが多いのは、送金手数料云々の問題じゃなくて、全国ネットワークだからじゃない?
755名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 15:03:33 ID:VjEnyVc2
やっぱJNB同士でも52円、他行宛で168円でした。
ヤフポイント換金できるのはうれしいかも。

>>754
あ、そっか。それもあるね。
「銀行振り込みのやり方が分からないので教えていただけますか」とか
「銀行振り込みした事がないので、できればぱるるがいいんですけど」とか
「近くにジャパンネット(イーバンク・新生)がないんですけど、どの銀行からでも振込みできる?」とか
なんで銀行振り込みについてこんなに知識がないんだぁ!!!という主婦が多いんだよ〜
電話してくる人もいるんだよ。(今銀行に来てるんですけど教えてくださいって)
ゆうちょも銀行になったのなら、他の銀行と同じように送金できるようになればいいのに。
(JNBからは送金できるけど時間かかるし名前表示されないし不便)
756名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 20:24:15 ID:rlnHiRbB
>>755
あれ?手数料掛るっけ?
ttp://bank.yahoo.co.jp/promotion/fee/
Yahooネットバンキング使うと手数料無料だと思ってたが
違ったっけか?
757名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 21:57:32 ID:VjEnyVc2
>>756
うほ!ごめんこれ知らなかった。オク歴7年なのに orz
JNBのサイト見て手数料かかるってだけしかなかったので勘違い。
でもJNBだけに限られてるのかー。ちょっとビミョーなサービスだねw
758名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 09:54:59 ID:/Or6wdGk
イーバンクイーバンクって唱えてる人って
出品情報に発送方法記載してても
落札後に平気で出品者に
「一番安い方法で送って下さい♪」って言っていそう。
>>747とか特に。
759名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 15:11:06 ID:bNEYmbzV
>>758
私は>747じゃないけど、何その偏見。イーバンクに恨みでもあるの?w
手数料がかからないのは魅力じゃない?ぱるるでもイーバンクでも新生でも、それって強味だと思うけど。
760名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 15:14:40 ID:5IG4I+at
イーバンクだろうがぱるるだろうが、自分がメインにしているものを
他人に押し付けるのは良くない。
761名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 15:40:08 ID:3oktPAXi
育児だって、単なる知り合いやお姑さんから
「どうしてこれを使わないのぉ?絶対いいのにぃ〜。私も使ってるよぉ」と
押し付けがましく言われたくないのと一緒。
762名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 16:41:16 ID:P3giFFH1
>>756
私も長年JNB愛用だけど知らなかったw
出品の時にネットバンキングって何よ?とは思ってたけどマンドクサくて調べもしなかった。
便乗でアリガトー
763名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 18:24:48 ID:hu+hFc2Q
出品側としては、送料とか振込手数料とかどうでもいいです。
発送と入金確認で郵便局一ヶ所ですむので、ネットバンクやらメール便はお断りです。
ネットバンクなんて開設するつもりもないです。
説明読むのもウザいし。
チュプ出品者乙と言われても何とも思いません。
育児で忙しいので。
皆そうでしょ。
764名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 19:34:57 ID:2uRTFUsE
>>763
そんなに育児で忙しいなら育児に専念なさったらどうでしょう?
チュプさんと一緒にされたら困るわ〜w
765名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 19:46:48 ID:g4HHQACi
忙しいからこそのネットバンク
766名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 20:30:15 ID:1r/kDedK
>>756
知らなかった!

あと、ついでにJNBのサイト見て
口座維持手数料が取られることも始めて知った。
767名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 21:16:59 ID:Uac73OXa
>>766
使わなくて良いから、競艇と地方競馬の申し込みすれば
タダになるぞ
768名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 22:59:44 ID:+85FVSm/
>>766
出品者になった時ネットバンキングにチェック入れておくと、
その月は口座維持手数料が無料になるよ。
769名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 23:02:37 ID:+85FVSm/
ついでに。
ポイントが溜まったら、そいつを1ポイント1円として落札の時の
支払いに使えるよ。
ネットバンキングと簡単決済のカード使用の時だけになるけど。
770名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 00:50:45 ID:QrDDpNYi
>>764
なんで?
ネットバンクやメール便使わないからって出品やめろって?
忙しいから出品するなって?
訳わからん。
771名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 01:03:57 ID:aeRKD5td
>>753
遅レスだけどぱるるでもネットで送金や
入金確認出来るよ。
事前に登録が必要だから、すぐ出来るもんではないけど。
772名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 01:20:17 ID:3zc+0weu
混んでる郵便局は、その登録に時間がかかりそうだね。
それにあれだけ入金方法揃ってれば、わざわざぱるる作る必要もないでしょ。
9月で無料終わるし。
773名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 01:25:53 ID:mNDLVtgU
>>763
皆そうでしょってことはないと思うけど・・・
送金方法や発送方法を色々用意するのはただ入札を増やすためw
揃えるまでが面倒だけど揃ってパターン化してしまえば楽チン。
私の出品なんてぱるるだけじゃ回転寿司だらけだろうな。
774名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 02:19:52 ID:Vzh2Jh/V
>>773
同意。

自分が入札するときも振込手数料や送料を安くあげることを考慮するんで
出品時もいくつか提示するようにしてる。でないとうちも回転寿司だわ。

あと、ぱるるもあるけどあまりに使うことなくてネットのパスワード忘れた…
ゆうちょへの問い合わせが面倒で放置してる。
定形外発送が確実な出品がある場合のみ「すぐ入金確認出来ませんが」と
注釈つけてぱるる入金も可としてる。
775名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 02:33:31 ID:JgvQq5K1
今まではヤフオク専門(5年くらいかな)だったけど●Uオークションも始めてみた。なんか勝手が違うし手続きがメンドクサイ。
その上使いかけの化粧品やらが出品されてるのに驚きだった・・・。そんなの欲しくないけど、買う人いるんだろうか。
まぁヤフオクでも手作りのケーキやクッキーが出品されてて引いちゃったんだけどね。個人的には使用済み下着出品してる人と同じくらいの変態イメージ。
776名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 08:30:44 ID:EcThQml3
大型商品の発送された事がある方お願いします。

子供用乗用玩具を出品したいのですが、サイズ160超えの為ヤマト便などを利用したいと思います。
複数業者に問い合わせしてみましたが、送料の高さにびっくりです。

比較的、大型発送が安価な所ありましたら教えて頂きたいです。
777名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 08:43:54 ID:pSY5bS8D
>>775
ヤフでも使いかけの化粧品が出品されてるの見るよ
778名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 09:06:41 ID:CvtGq4ZH
5年もやってて何も知らないんだろうね…(`-ω-`)
779名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 09:07:59 ID:l4W7fd7C
送料を安くするよりも、近い人に手渡し可にした方がいいんじゃないかな?
土日のみ引渡しでご主人に行ってもらうとか、いろいろあると思う。
送料出して中古より、定価で買うって人の方が多いんじゃないかな。
780名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 09:20:42 ID:AdeMiyew
>>776
落札者の希望に従え
落札者が何でも良いと言ったらヤマト便を使え
781名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 09:20:49 ID:eF/HS9iX
782名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 09:26:48 ID:EcThQml3
>>779
ありがとうございます。
確かに、落札価格より送料の方が高いというのは心苦しいのでお引き取り歓迎で出品しようと思っています。

しかし、他出品商品に「〜までの送料を教えて」や「着払いは困るので調べて」などの質問をよく頂くので、やはり正確な送料が決定してから出品した方がいいですよね…。
大型発送は難しいです↓
783名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 09:27:04 ID:fhfThwJf
五年もやっていて改行も出来ない。
ダラダラ書いているだけで、読む側の不自由や面倒は考えられない。

長くやればイイってもんじゃないんだな。
学習能力とセンスの問題だろ。
784名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 10:32:38 ID:EcThQml3
>>780 ご意見ありがとうございます。「希望の発送業者をご指定下さい」でいいでしょうか?

>>781 貼って頂きありがとうございます。お手数かけました。とても参考になります。
785名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 10:38:24 ID:IpAh0CCg
お引取り大歓迎ってあったのに、落札後「夫に相談したら、物騒だから
やめとけ、女子供しか部屋にいないのに何かあったらどうするんだと言
われたので、やっぱり郵送でお願いします。」ってメールもらったこと
あるw
高い送料入れてまで中古は買わないと思うよ。
よっぽど手に入らないものなら別だと思うけど。
786名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 10:53:24 ID:EcThQml3
>>785 オクにも色んな方がいますからそうなる可能性もあるかもしれませんね…。

商品は、リトルタイクスのバンタイプ。室内のみ使用ですので小傷はありますが、トイザらスの展示品と大差ない状態かと思います。

色や形も通常のリトルタイクスより珍しいタイプなので出品したかったのですが、近所のリサイクルショップに売った方がいいみたいですね↓
787名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 11:00:17 ID:AdeMiyew
>>782
送料なんかいちいち調べても落札者は一人なんだから
送料は?と聞かれたら、好きな業者で調べれ、寸法はこのくらい、重量はこのくらい、発送地はここ
と明記しておけば(・∀・)イイ
788名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 13:00:22 ID:NF/q71mb
>>785
横になるけど、そういう場合は
「それなら配送料は出品者持ちでお願いします」でOKだよ
789名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 20:28:46 ID:EcThQml3
>>787 ありがとうございます。

商品説明を見ていると、「発送は〜運送で送料は〜円です。」ときちんと記載されているので躊躇していました。
その様な商品説明や回答でもOKでしょうか?
790名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 20:40:07 ID:3neGAa4W
>>789
自分が対応できる業者を何社かピックアップして
発送地と重さと大きさを記載していればいいんじゃない?
791名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 21:01:22 ID:8tzse1ur
>>785
結局どうなったの?
792名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 21:28:58 ID:EcThQml3
>>790
それはいいですね。
私が入札者の立場でも、その内容でしたら納得出来ます。
皆さんありがとうございました。
793名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 21:36:07 ID:Gzzrgxkz
出品初心者ですが、質問です。
この3週間で、18点出品(子供服・靴など)して、9点落札されました。
まあまあ、ですか?
794名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 22:38:30 ID:zIZr7SZA
>>793
それ相応の価格に設定しておけば全て落札されたのでは?
落札されなかった商品でもウォッチの数とかはどうだったのかな?
795名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 22:42:35 ID:8tzse1ur
何をどんな状態でいくらで出品したのか分からないと何ともいえないよねw
でもそこまで書いたら芋掘りされちゃうし。
796名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 23:21:40 ID:eF/HS9iX
落札ポイントキャンペーン!!10000ポイント当たっタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
キャンペーンの事すら知らなくて、ふとポイント見ると増えてたからヤフーのシステムおかしくなったのかとw
こういうキャンペーンで当たるの初めてだから嬉しい。
JNBで現金化できるのもココ読んでて昨日知ったとこ。落札時にも使えるんだね。
797名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 23:31:49 ID:SIUmxmBc
>>796を見て落札してすらないくせに自分のポイントを確認してみたのは
私だけではあるまい。
798名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 07:35:09 ID:V2a6RKl7
>>797
('A`)ノシ

こないだ育児とは関係ない物を出品したんだけど、
落札者に「子供服のお古クレクレ」されたよ・・・
私の評価見たらしく「以前落札された○○ってもう使いませんよね?
うちの子にください。送料変わりませんよね?」みたいな文章。
確かにもう入らないサイズで、一緒に入れようと思えば入るんだけど
その「もらってあげるんでクレ!」的な文章がイヤだったので
「親友の子にあげちゃいました」と言って断ったら諦めてくれたみたいだけど
ちょっと怖かったよ・・・
799名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 10:21:50 ID:g0do+8Tz
100歩譲って出品してくれならまだ分かるけど。
粘着されそうでもうそれを出品するのは怖いねー
800名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 10:28:51 ID:e76HN/1Z
>798
前にこのスレか他のオクスレでも書いたけど、私もクレクレされたことあるよ。
以前に取引した人で、子ども服をまとめて落札してくれた人。
1年ちょっと経ったある日、「もうそろそろ○サイズのお古ありますよね?
出品しないなら譲ってください」って内容だった。
過去の取引相手をずっとチェックしておくなんて怖いと思ったよ。
801名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 14:13:57 ID:uzg2SwoQ
そんな事もあるんだ?怖ーい
値切りされた事はあるけど、それ以上だね
普通の常識では考えられない人が一杯いるなぁ
802名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 19:04:35 ID:6+EwYIkI
本当にそんな人がいるんですね。。。
オクに出しても回転寿司の商品をリサイクルショップで売ろうと思います。
オクとリサイクルショップって、どっちがいいんだろう?
803名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 19:36:18 ID:RTtz7sGC
1円開始にすれば化ける事もあるよ
804名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 22:00:53 ID:V2a6RKl7
リサイクルショップにもよるとは思うけど、ブランドや状態によってピンキリだと思う。
ノーブランドなら100円行けば儲けた!くらいだろうし。
オクは落札されてもされなくても手数料は徴収されるんだし、確実に
売れる自信が無いならタダ同然でもリサイクルショップに引き取ってもらった方が
精神的にラクかもしれないよ。
805名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 00:18:17 ID:oZDVxcws
リサイクルショップ=二束三文、『売る場合』はフリマ以下の値段にしかならない。
              でも捨てるよりはマシだし、何よりもお手軽。
フリマ=「安く」「自分で」売る、ちょっと面倒臭い、でも楽しい、
      買い叩かれるけど自分で納得した値段で売れる。
      個人情報とかやりとりしないしクレームとか来る心配はない。
オク=うまくいけば値上がりする。少なくとも買い叩かれない。でもマンドクセ。
     変な落札者に当たると大変。

てな感じで使い分けてます。
806名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 17:40:09 ID:P9h5y9Yn
量ったら340グラムの子供用リュック。

落札後に請求されたのは「定形外、1sまでの料金580円」。
ビニール袋に入れて、鳩サブレの紙袋に入っていた。
どうやったら鳩サブレの袋が160グラムを超えるのかが知りたい。

自己紹介欄に「多く貰った場合は返金しない」と書いてある。
落札金額200円のものに190円の過払いは気分が良くないよ。
届くまで12日もかかったし(なぜか同時刻終了のものは五日で到着しているのに)
「多く貰ってしまいました」の連絡も一切なし。

自宅で計量していると書いてあるが、秤を買い換えろといいたい。
なんかすっきりしない。雨降らせたい気分。
807名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 18:00:54 ID:1RC+fX2p
>>806
うーん、ギリギリならまだわかるけど、
その梱包だと少なく見積もっても100gは余裕あったかんじだねぇ・・・。
そこまで違うと差額で儲けてる気がしちゃうわ。
商品説明に書いてあったなら一応は納得してのことになるからしょうがないけど、
自己紹介欄に書いてあるのは絶対でもないし、
見なかったことにして「390円で届いたようなんですけど、
差額はどうなりますか?」とか聞いてみたら?
その対応によって評価とか考えたり。
808名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 21:47:42 ID:7smttDFw
>>806
落札金額は関係ないよ。過払いは過払い。
「自宅の計量だとしても500g以内で収まると思うのですが、差額を返金していtだけますでしょうか?」とストレートに切り出していいと思う。
それで「返金できません。自己紹介欄に書いてあるから云々」って言うようだったら
評価でその旨を書いて雨降らせていいかと。
もし報復食らっても、きちんとした説明があれば影響ない。
放置しておくと被害者が増えるよ。
809名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 22:11:58 ID:qsdgsRjM
>>806
同じような経験しました。
こちらが指摘してから、『すみません』の一言。。
返金もなかったです。
どちらでもないにしましたが、悪いにした方が良かったのかな?
810806:2008/03/22(土) 22:18:31 ID:P9h5y9Yn
>>807、808
ありがとう。まずは取ナビから連絡してみました。

正直580円と請求されたときに「子供用のリュックがそんなに重いか?」と引っかかったものの
早く送って欲しかったし、そのまま振り込みました。
なのに発送は振込みから一週間後。届いたのは落札してから12日後です。
いいわけはお決まりの「子供が小さい」

ナビで「今日外出できましたので発送しました」と発送連絡があったけど
評価をみたら同日同時刻終了の「子供用ズボン、定形外」は落札から五日で届いてたようだ。
なんかもうジワジワと腹が立つ。
物腰は丁寧だけど、このままバックレたら非悪の評価にするよ。
811806:2008/03/22(土) 22:21:48 ID:P9h5y9Yn
いかん、自分のレス読まずに書き込んでしまい
同じようなことをグチグチ言ってしまいました。鳩サブレの袋かぶって逝ってくる
812名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 23:13:30 ID:7smttDFw
>>810
えぇー入金後に1週間も発送待たされたの?シンジラレナ〜イ
私は出品もしてるけど、入金から4日内に発送(それでも心苦しい)が限度。
コッチの都合で1週間後になった時は速達で(もちろん差額は負担)で送った。申し訳なくて。
子供が病気とか、入金後1週間かかるかも的に注意書きにあれば別だけど。。。

お互い子供を持つ身だから「子供が…」って言われれば「ウンウンいいのよー」ってなるもんだけど
それが当たり前だと思われたらカチンとくるよね。
813名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 00:05:09 ID:L9hZumwU
>>812
イラッとくるな、この書き方。
814名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 00:17:37 ID:9dlVZ+Dy
815名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 02:35:33 ID:hCbJAnvw
あー芋掘られちゃったわねぇ
816806:2008/03/23(日) 08:34:49 ID:+OWe4uz+
うっひゃあ。
見事に掘られてしまったww芋掘りのプロ?スゴ腕だね。
あれだけのキーワードでよく探せるもんだ。びみょーにフェイク入れたりしてたのに。
私はほぼ落専で届くまでに時間がかかることが多いので速攻入金を心がけているんだけどね。

取ナビの返事はまだ来てません。せっせと出品発送はしているのに
なんで私のブツだけに限ってあんなに時間がかかったんだろう?謎。
817名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 12:47:48 ID:UEaBAjE9
>>816
\390の切手が貼ってあったの?
落札前に送料を聞かなかった>816にも落ち度があったと思うけど。

ゆうパックで発送して貰ったブツ、届くのが遅いのでネットで問い合わせたら
3日前から毎日配達→持ち帰りを繰り返してる・・・何で不在通知入れないんだ!
818名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 15:24:34 ID:pqwLyPit
送料を過剰に請求しておいてすっとぼけが多いから
最近は入札前に必ず送料を質問するようにしている。
そしたらトンチンカンな答えの出品者が多くてビックリ。
文庫本1冊なのに定形外580円とか、多分200円です☆とか。
後者の場合、もし200円じゃなかったらどうなるのかと聞きたかったが
面倒だし入札する気も失せたのでやめといた。
もっときっちりしてほしいよねぇ。
819名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 21:01:16 ID:I+egi2b4
820名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 21:13:43 ID:vsMTF7Is
こんな質問ありなんだ………




いや、んな訳ないよな。ところでmikisukeのおんぶ紐はいくら位する物なんだろうか?
821名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 21:16:38 ID:s2ztfg8C
>>819
すげぇな、おもわず晒したくなるくらい、頭にきたんだな。
というわけは、到底つりあわない物だったんじゃないの>mikisuke
822名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 21:40:29 ID:I+egi2b4
税込5,145円だよ
823名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 23:35:49 ID:6kDe/m5O
>>816
子どもズボンはポスト発送できたけど、
リュックはポスト発送できなくて窓口から出したんじゃないかな?
それにしても1週間は待たせすぎだね。
私だったら次の営業日には発送してるわ。
824名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 06:09:32 ID:rsdb8Od5
娘のキャミソールを落札したら送料390円だった
落札から一週間後に郵便局に行く暇がないから自宅計量でこの金額と連絡が来た。
即入金したんだけどその内発送する届いたら評価してくれって連絡があった。
何て評価すりゃいいのよ。
つか2月に落札したものなんて忘れかけてたよ。
825名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 11:43:52 ID:ByLUnNHQ
スーパーで売ってたトーマスのトミカ2000円のおもちゃ袋を
まるっと出品、しかも4980にしてる人がいてワロタ。
オクで稼ぐのって、こういう事なのね。ちゃっかりしてるなあ。
826名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 12:59:20 ID:DwjqCMzK
半袖パジャマ2着で送料\480だってさ
メール便2つに分けてといっても\160×2かと・・・ハハハッ・・・orz
827名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 14:13:50 ID:3WIc0b3o
ミキハウスを落札して楽しみにして待ってたら
CaptainHouseキャプテンハウスとロゴの、(株)フタバという会社の製品だったorz…
出品説明にはハッキリと「ミキハウスのポケットビスケッツの〜」とある。
なんて評価したらよいか悩む。
きっと出品者さんも信じて疑わなかったんだよね
そう信じたい。

でも…モヤモヤする…
どうするべき?
828名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 14:24:54 ID:vcMYHTEV
>>827
連絡掲示板で聞いてみたら?
829名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 14:54:45 ID:vfuPHMvZ
>>827
返品する気がないんだったら「ミキハウスだと思ってたら違ってたので残念でした」って内容で
出品者に言ってみてからの方がいと思う。
何も言わずにいきなり評価に書くのはトラブルの元だよ。
対応が悪かったら(「画像載せてるんだからクレーム言うな」とか)、「どちらでもない」かな。
830名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 18:02:22 ID:tpvtW/Ay
子供が熱だしてるから発送が少し遅れますってメールしてんのに悪い評価ついた
何様なの???
仕返しにこっちも悪い評価つけてやった
831名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 18:59:32 ID:xffa3J71
子供が熱出したぐらいで発送できないなんて
私もいやだな。
832名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 19:13:30 ID:cKYlMk1x
>>830
釣り…だよね?
833名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 20:14:51 ID:BgyzQRJz
子供が熱でも遅れたのは悪いんだから平謝りするべき。
報復で悪評化はただの逆ギレだよ。
事故で動けないとか入院してしまったなら別だけどメール便や宅配便なんて近くのコンビニで出せるでしょう?
仕事も子供が熱出したら当たり前のように休むの?そんなの通用しないよ・・。
834名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 21:16:47 ID:tpvtW/Ay
定形外発送だから郵便局の窓口じゃないと発送できない大きさだし
平謝りってちょっと違うんじゃない?
いきなり評価つけてくる方がおかしいよ
子育てした事ある人なの?
835名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 21:29:14 ID:clY2mW6r
子育てしてるってこと、遅れる可能性がある事を
最初から説明文に載せてフィルターにかけるべきだったね。

これからは書いておくべきだね。


落札者の為にな!
836名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 21:31:53 ID:cKYlMk1x
>>834
真性か…。
子育てを理由に発送が遅れたり送金が遅れたりされると
他の子育てしながらキチンとオクやってる皆の迷惑になるから
子育てで忙しい間はオク自重したらどう?
837名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 21:43:28 ID:B0F8H6y2
先日初めて利用してみた。USEDとはいえ届いた品物にビックリ。袖口ボロボロ、色あせ…おまけに染み付いた湿気ぽい臭い。二度と利用しない!
838名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 21:47:45 ID:BgyzQRJz
>>834
833だけど4歳と1歳の子供いる。
現在休職中だけど。
子供の熱は落札者とは何の関係もない。
自分の都合。
子供を病院に連れて行く途中に郵便局行くと言う事も不可能?
子供が熱出したら一歩も外出ないの?
遊びに連れまわすわけじゃなく用事だけはすまさないと。
平謝りって言うか貴方の謝り方がきちんとしてたら雨降らされなかったと思う。
子供が熱出したから行けなくて当然と言う感じを与えたんじゃない?

839名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 22:08:57 ID:clY2mW6r
自分なら
夜中にダンナが帰ってきた後に
「子ども見てて」っていって
車で走って40分の
夜間取り扱いの窓口に行ったことあるけど。
840名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 22:33:13 ID:4DzMzSZl
>>838同意
トイレやお風呂やご飯食べる時間があるなら、その時間を利用しよう!

オクでの取引で、子供が熱を出した。家族が入院した。という理由は
一番嘘くさく理解されるという事を知った方が良いと思う。
子供が熱を出した=同情されて値する=取引遅くなって当然 という態度が見られた場合、
心底ムカつくからね。
そんなのかんけーねー!!ってね。
841名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 23:37:00 ID:+q1+aB6w
落札者の入金から何日後に発送したのかが一番気になる。
842名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 00:14:50 ID:sz3LFx36
うちにくる郵便配達員さんは、配達のついでに「これお願いします」というと
定形外郵便を快く持って帰ってくれる。
だからどうしても外出できない時はバイクの音がしたら玄関先で待機。
これって全国どこでもそういうシステムじゃないのかな?
マンションなんかで2F以上に住んでる人には難しいかもしれないけど…。

843名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 03:23:44 ID:gy9f3jkx
事前に朝、局に電話で「どうしても出したい物がある。動けないので
配達のついでにお願いしたい。」と連絡したら寄ってくれるよ。
844名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 07:49:33 ID:IpbCT+TZ
自己紹介より
「育児優先なので、子の体調により発送や入金遅れる事あります。」

「落札者はどんな理由があっても3日以内入金厳守!」

こういう出品者には入札しないと決めてます。

845名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 08:04:49 ID:vdwib4i9
>834にような真性の出品者にあたったら
子供が早く欲しいと駄々をこねていますので
早急に発送下さいって連絡してやるわ
846名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 08:45:21 ID:H45XLI5G
>>845
それでも発送遅かったりしたら勿論「子育てしてるくせに!ネグレクトだから解らないんですか?」とか
ブチ切れてやってくださいw
熱出た入院したは大変だろうが本気でココで暴れてるような834とは絶対取引したくない
847名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 13:55:43 ID:88fOqh9o
>>845
あー、ちょっと違うけど、
私が出品者の立場で、

「子供が風邪をひいて、入金遅れます。」

と落札者に言われ、
まあ別にいいか小額だしと思ってて、
遅れますの連絡から5日後に入金された。

その連絡が

「今日入金しました。子供が本当に楽しみにしてるんです。
出来る限りすばやい発送をお願いしますね。」

というものだった。
発送はメール便を指定されたんだけど、
発送した翌々日に届かなかったみたいで、

「届かないんです、メール便のおばちゃんが我が家をスルーしていきました。
子供が本当に楽しみにしてるのに・・・残念です。」

と、連絡がきた。配達の番号教えてるんだから、自分でなんとかしろよ。
入金連絡きたその日に発送した私のどこに落ち度があるんだよって感じだった。
848名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 14:14:03 ID:KzcofeXE
>>847
うわー最悪!
子供が子供がって、子供を免罪符にして何言っても許されると思ってるバカが大杉だよね。
金払ってるんだから・私が買ってあげるんだから、っていう通販感覚なのかね。
849名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 14:22:00 ID:88fOqh9o
>>848
むしろさ、通販業者相手に「子供が楽しみなんで早く〜」なんて言っても通じないよね。
『子供がいる人たちのための人情溢れる新しい感覚の通販』とか思ってんのかねー。
850名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 15:20:47 ID:KzcofeXE
大人は(特に子を持つ母親は)子供に優しくするもの。して当たり前。ってのが前提にあるんだろうね。
そこのところは業者には通用しないけど、これは個人取引だからアピールしてくる。
でも基本的には「お客様」な感覚が根底にあるんだよね。

うちの子が熱で苦しんでるんだから待ってあげてよ!
うちの子が欲しいって言ってるんだから早く送ってよ!

あ な た も 母 親 な ら わ か る で し ょ ?

って事だねw うわ、自分で書いててムカつくw
851名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 16:24:26 ID:a86gfhpd
商品説明で書いてある定形外でお願いして料金もその分支払ってるのに
メール便来た。今問い合わせ中だけどもう3日も放置だから
包み隠さず評価してやった。報復くるなら来い!!
852名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 17:18:43 ID:rlM8almU
>847
大変でしたね

子供が風邪を引いて入金遅れますっていう台詞にはこっちも
こちらも子供がお腹を空かせていますので早急に入金お願いしますって返した事があります。

私は以前にメール便で発送してから1ヶ月経ってから
まだ届きませんどうなっているのでしょうか?って連絡があって
問い合わせ番号で調べたら大阪の営業所には発送の翌日には到着しているんだけど
配達されていない。
電話で問い合わせたら商品を紛失したって事だった。
メール便なので送料160円だけ弁償されたけど中身1000円はこっちの損害。

以来メール便は対応しませんって記載してます。


853名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 17:23:13 ID:bmY0dnvc
えー

落札者がメール便を希望して
発送して事故で紛失だったのに
返金したってこと?

返金しなくてもよかったのに
854名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 18:25:54 ID:rlM8almU
その時は安い物だったからメール便で160円ですって書いてたから
他の補償がある宅急便を提示しなかったので
業者のミスなどにより運送物を紛失、
破損してしまった場合は、出品者がその責任を負わなければなりません。
だって
http://auction.yahoo.co.jp/legal/003/details/
だからメール便の規定で160円しか補償してくれなかった。

それ以来メール便は使っていないし
今は宅急便と定形外の両方提示して
補償の無い定形外を選んだ場合、不着事故が発生した場合には補償が無い事を
落札者様が了承してくれたら定形外で発送しますって念を押してます



855名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 18:32:50 ID:Dkvm/SW1
>>844
そういうのむかつくよね。
自分に甘く他人に厳しい。
自分ができないことなら他人に強要するなと。
856名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 19:31:25 ID:iioQRtvX
"えー"て書くやつ腹立つ(´・ω・`)
857名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 20:10:21 ID:B3c2zKqT
>こちらも子供がお腹を空かせていますので早急に入金お願いしますって返した事があります。

凄い!!GJ
858名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 23:02:14 ID:4vzvipWc
私は取引でのトラブルはないけど、前にサイズアウトした
子供服を出品した時の落札者が、偶然生活エリア内(一駅違い)の
人で、妙に懐かれてビビった事があるw

こっちが住所を知らせたとたん、いきなりタメ口メールに変わって
「えー?!すんごい近くじゃん*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
お互い子供の年も近いので、一度会って一緒にお出かけしたいですね〜(ハァト」

みたいなメールを貰って、うーん・・と思いながらも、サクサクと
失礼にならない程度の事務的メールで返していたのに
取引が終わっても、何度か個人的なメールが届いて困ったよ。

無視していたら流石に来なくなったけど、全然関係ない私に育児の悩み
みたいなことを書いてよこす人だったから、メンヘルが入っていたのかもしれないなぁ
859名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 23:28:44 ID:7nOdXicZ
やっちまった・・・郵送希望なのにメール便で送っちゃった・・・。
まとめて10通くらい発送したのだけど、ひとつだけ郵送可能ですか?と聞いてきた人いて・・・。
でも郵送だと倍くらい送料かかりますよと連絡。
そのあと連絡なくて・・お金振り込んであったから(名前だけみて金額確かめず・・・)
発送してから定形外の送料振り込んだとかで連絡きた・・・
860名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 00:08:30 ID:4Ghj6ziZ
やっちゃったね
金額が高いのにあえて郵送希望だったんだから拘りがある人だろうし
ここは平身低頭お詫びするしかない
誠意が伝わる事を祈る
861名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 00:20:04 ID:cCQTqSTK
>>859
過払い分は返金したら?

ぱるる口座なら振り込み手数料は無料だし。

相手にミスをお詫びして、返金の旨伝えたら口座教えてくれると思うよ。
862名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 00:28:49 ID:QKWj2tCK
>>860
>>861さん 有難う。

差額は振り込むのでって連絡くださいと伝えたし、もし品物不着の場合などあれば同じ物発送しますって連絡入れた。
でも、連絡こない・・・。
863名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 00:33:10 ID:3z7UbXdW
>>851
GJ  がんがれ!
864名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 20:11:04 ID:QKWj2tCK
862です。
送料差額じゃなくて送料全額返金しました。
それでも雨はふらされそうです。
普段読まない自己紹介読んだらびっしりこと細かく書いてあって、自分が出品の際も郵送しか認めないと書いてありました。
メール便それだけ拒んでるんだからメール便できたら怒るよね。
他にも出品者として落札者に色々書いてあるし謝って許してもらえそうにない人みたい・・・。
865名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 23:19:57 ID:uTgHIhEF
落札した相手からきた最初のメッセージに「小さい子供がいますのでt(ry」のテンプレ。
その後も対応が遅れるたびに「子供が云々」書いてあるがそんな事情はいらん。
私はお前のオトモダチではないから私生活を送ってよこすな。
「@@日には***することが可能です、##までは●●できません」とか
できること出来ないこと、対応日時などこちらに有益な情報だけ送ってこい。

子供がどうだろうと全部言い訳。
赤の他人に送ってくんな。
 
866名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 23:42:28 ID:bakrV67j
>>864
それだけのことをして、品物もちゃんと届いたら雨まではないと思うけど、
まあ人によるからわからないか・・・。
大丈夫だといいね。
867名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 00:02:59 ID:5EqjMJqD
自己紹介に書いていてもそれは有効ではないし
落札者に無事に届くまでが出品者の責務。

商品は届いてさらに送料も全額返金しているなら
悪い評価貰っても評価で真摯にわびていれば見ている人には影響は無いと思うよ。
868名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 00:42:29 ID:6otLFhIb
入金後3日経って発送の連絡。
土日を挟んでいたから何も言わなかったけど、土日の発送はしないとの記載はなし。
入金連絡してから発送まで、発送は月曜日になるとも入金を確認したとの連絡もなし。
届いた商品はサイズ違い。

以上の経過で初めて雨降らせました。お互い雨なしだったけど・・・報復来てもいいや
869名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 00:50:19 ID:zZRMTTTi
>>868
連絡は入金前まで?
870名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 10:39:09 ID:M5gLxTqV
あ〜
あうオクでやけに安価で落札できたなと思ってよく見たら
送料チェックの欄にゆうぱっくしか無いや…
だから皆入札しなかったのか…orz
自己紹介に「郵便関係やメール便は…」ってあったから
かさばるモノじゃないしメール便使えるな、と勝手に思ってしまった('A`)
子供の都合、旦那が居ないと車が使えなくて云々は気にしないから
ゆうぱっく以外使ってくれますように…orz

あ〜、久々にやっちまったよ…orz
871名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 12:07:31 ID:nLkQC8WQ
自己紹介にも商品説明にも小さい子供がいまryのテンプレ。
それ承知で入札したんだけど、同時発送の他人と荷物を取り違えた時の連絡メールにも
「小さい子供がry」と子供のせいに。
しかもうちに届いた荷物を私の荷物が届いてる人へ送ってくれと。
それも「小さい子供がいryそれに送り返してもらったら送料も時間も余分にかかるから」
あんまりにも「小さい子供」を連発するからちょっとムカっときて、
「うちも赤ん坊抱えてますから」って返してやった。
我が子が使わなくなったもんを出品してるのに、
落札する相手の子の方が月齢低いって想像つかないのかなあ?

なんかひたすらくどいくらい謝って(でも子供のせい)きてたから、
ここで雨振らしたら「謝ったのに!」とか言いそうだし、相手気の毒だし、
モノさえ手に入ればいいやと、家族に発送頼んで対応してBL入りさせた。


872名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 14:26:54 ID:quxqZ724
>>871
あなたには別の落札者から商品が届くって事よね?
それって別の落札者にあなたの住所を教えたって事だろうけど
ちゃんとその旨確認取られた?

自分も前に商品取り違えて発送した事あるけど
2つとも自分の所へ返送してもらってから再度発送した。
自分のミスなので落札者へ押し付けるなんてありえんでしょ。
全く無関係な人に住所知られるのイヤだろうしさ。
送料はもちろん返金した。
873名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 16:35:18 ID:mSbqTrMV
>>872
あなたのやり方が当然の対応だと思うが、なかなか実行できる人がいない。

個人情報はお互いに大切にしないとね。
>>871の相手の知能だと
どっかのパソコンから○○件の個人情報が漏洩とかで大騒ぎは他人事なのだ。
多分、何故そんなに騒ぐのかが全く理解できていないと思う。

私も同じような事を要求されたので突っぱねたら、
グチグチと文句言われて結局「評価・良い」に落とされた経験が有ります。
874名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 21:06:55 ID:8LNX+RDq
ここに書き込んでる人は>>872の対応を当たり前だと思い実行できる人ばかりな希ガス。
いちいち「こういう時はどうすればいいんだろう」なんて考えないで楽な方法を選ぶ人は
>>871の相手のような対応で何も疑問に思わないんだろうね。
子供が小さいのは100000歩譲って理解できても
>送り返してもらったら送料も時間も余分にかかるから
こんなのはソッチの都合でコッチには関係ない事なんだけどね。分からないんだろうね。
なんであんたの「余分なお金を浮かせて、到着までにかかる時間」ををなくす作業を肩代わりしなきゃならないのか…
バカは嫌だね。
875名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 23:43:54 ID:m4XxNSj1
私は>>872さんと逆の立場で、間違えて届けられた落札者の立場だったけれど
やっぱり>>872さんと全く同じ対応をしてくれた。
もちろん、正規の商品が手元に届くのは少し遅くなった訳だけど、
誠意ある対応で結果的になんだかとっても気持ちいい取引にしてもらったよ。

>>871
私も、第三者との住所のやりとりをすることを、出品者が先にちゃんと確認してくれたのかがキニナル
876名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 23:52:02 ID:KSfg1Fby
私は871が転送分の送料を出品者に返してもらえたのかが気になる
877871:2008/03/27(木) 23:58:25 ID:HrPVNBIw
>>872
発送はヤフーゆうパックだったから、相手の住所は私は見てない。
コンビニで送り状貼るだけならまじまじと住所見る暇もないし。
何より「あちらにも了承貰いましたから」とか言われちゃったんで。
良い気持ちはしなかったけど、別の落札者は急いでるのかもなんて思ったら断われなかったよ。

事務的に淡々と対応したら「お詫びに何か送ります」とか言われたけど、
なんかもう謝り方が必死すぎて気持ち悪いから断わった。
878名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 00:22:27 ID:Dko0HvQC
私は871が旦那とうまくいってるのか気になる
879名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 00:22:48 ID:+W0PvTtc
>>877
ん?Yahoo!ゆうパックで送り状はろくに見なくても、控えが手元に残らない?
まぁとにかく乙でした。
でも私ならどんなに頼まれようが代理発送は絶対拒絶して、
それで相手がきちんとその後対応・謝罪してくれたなら雨は降らさないで
非常に良いか、良いの評価で差し支えないコメント入れておく、かも。
間違った物が届く・子供言い訳よりも、第三者と住所のやりとりして代理発送させられることの方が嫌だ。
880871:2008/03/28(金) 00:32:41 ID:FLt6uNHI
>>878
旦那とはうまくいってますw
その時は里帰り先(新幹線使用の距離)だったから家族にお願いした。


881名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 13:03:15 ID:mEekGxFj
ベビーカーのおもちゃを落札したんだけど
全く同じものを見つけて送料が定形外で2ランク高い…

皆さんなら質問しますか?
相手は3桁後半で雨も1個でした。
882名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 13:17:21 ID:hXjfeF5r
おもちゃが壊れないように梱包したら1g単位でランクは変わると思うよ
500g以下の390円までだったらランクの差があっても納得するし
500g超える580円だったら補償のあるゆうパックでお願いする。

どうせ簡易梱包で送料のランク安くしてもらっても
壊れて到着したらクレーム入れるんでしょ
送料乞食って思われない方が良いと思うけど
883名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 18:29:19 ID:mEekGxFj
240円となっていたものが580円と言われました。
実際重さが分からないので何も言わずに振り込んでしまったほうが良いでしょうか?
884名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 18:30:41 ID:pvyJ1JV1
>>881
?えっと
全く同じものを見つけて (それよりも自分が落札したやつは) 送料が定形外で2ランク高い…
ってことだよね?

まぁ1ランクなら梱包の差かなと自分に言い聞かせられるけど、
2ランクだと確かに「なんで?」とは思うかも。
でも入札前に送料確認して落札したんでしょ?
それなら始めからその送料にも納得してるんだから我慢するかも。
入札前に確認してないなら、ある意味自業自得の勉強代かなぁ…

落札者に言う勇気があるなら、本当にその金額なのか確認してみるのもアリ。
牽制になって、出品者も改めてまた送料確認するかも=間違ってたら言ってくれるかもしれないし。
出品者の機嫌を損ねたり、印象が悪くなる危険を伴いますが。
885名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 18:51:24 ID:hXjfeF5r
240円ってことは250g以下のごく小さくて軽い物って事だよね
別の出品者は簡易梱包かもしれないし
その出品者は破損防止の為きっちり梱包するのかも知れない。

http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%D9%A5%D3%A1%BC%A5%AB%A1%BC%A1%A1%A5%DF%A5%CB%A5%C1%A5%E5%A5%A2&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
これみたら送料は200円からゆうパックまでさまざまみたい。

ヤフーの規約では送料は必ずしも実費のみの負担ではないし
梱包材も含めて常識的な範囲であれば認められますよ。

定形外580円だったらヤフーゆうパックの方が安心だし
かえって安いかも
886名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 19:40:00 ID:srC56NXx
>>881>>883
落札してからガタガタ言うくらいなら、事前に送料を確かめておけばよかったんじゃね?
887名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 22:07:59 ID:g/1nOHws
送料¥100未満でうるさい奴って、どんなもの落札してんの?
上の見てると数十円とかもあるみたいじゃない?
シミったれてて嫌だ。
888名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 22:09:24 ID:pvyJ1JV1
>>880
ヤフーゆうパックの控え貰わなかったの?
889名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 10:03:38 ID:xYfK7lZT
お代を振込してから、2日何もいってこず、3日目に明日発送の予定です、
と取引ナビでいわれたんだけど、評価「ふつう」でいいかな。
890名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 11:04:07 ID:1Xu+qSK9
>>889
一時間もレス付かないね。
評価「ふつう」なんてないけど?

なぜ他人に尋ねるの?
出品者の怠慢は明らか。

不満なら事実をそのまま書けば良い。
思った通りの事を正直に書く。

報復が怖ければ諦める。
皆さんこれで悩んでいます。

自分で考えて下さい。
891名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 11:45:15 ID:SDQroaRw
>>888
もう自分に都合の悪いから叩かれるのを恐れて答えないと思われw

>>889
>3日目に明日発送の予定です、
確かにかなり不安になるね。
でも私なら、ちゃんと4日目に発送してくれたら
「商品今日届きました。ありがとうございました」
くらいのコメントで非常に良い、か、良い にしておくと思う。
どうしても不満を伝えたいなら、ナビで言ってみてその反応で評価考える。
4日目に発送してくれず、なおかつまた連絡が来なかったら
どちらでもない か 悪い で考える。
892名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 12:28:52 ID:Iz4WHeYt
>>888、891
叩かれるかもしれんが控えは即破棄したよ。
ゆうパック発送メールが出品者に行くし、いいかなと思って。
(実際、発送メールをもってお知らせに代えさせて頂きますってナビした)
無責任かもしれないけど、いつまでも控え持ってても仕方ないし、
送り先の住所が合ってるのかなんて私には確認しようがないから。

これが郵便とかで、私が宛名書かされる事態になってたら断固拒否したけど。
893名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 14:06:36 ID:0fh3HQn9
普通、発送の控えは相手に到着したかが確認できるまでは保管しているだろうに
894名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 14:23:13 ID:yZe7nO+1
>>893
今回の場合は自分の取り引きでの発送相手じゃないからじゃない?
892が控えを即破棄してても相手はず〜〜〜〜っと持ってるかもしれないんだから
その出品者は本当にひどい対応してるよなぁと思う。
895名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 14:26:20 ID:SDQroaRw
>>892
でも商品が取り違えられたもうひとりの落札者にはやっぱり住所氏名知られちゃってるわけでしょ。
892さんはその人の住所を全く見もせずに捨てたとしても、相手はどうだか分からないし。
もう済んだことをどうこう言っても仕方ないし、892さんは被害者でもある訳だけど、
やっぱり代理発送って提案する方もそれを飲む方もどうかと思う。
896名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 14:30:36 ID:G+PvMk7G
宛名を手書きで書かされるなら断固拒否だけど
Yahoo!ゆうパックなら構わないっていうのがよくわからない。
手書きの手間だけで決まるの?
なんか問題とする場所が違うような。
897名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 15:16:44 ID:K/JDZe/E
>>896
手書きの手間じゃなく、郵送で万が一事故った時、
住所書き間違えたんじゃ、って疑われるのが嫌だから。
ゆうパックは追跡できるし、住所の打ち込みは出品者でしょ。

後出しになるけど、最初は送料振り込むから代理発送してくれ、振込はイーバンクのみだ。って言われたんだよね。
で、返事する間もなく直後にヤフーゆうパックならコンビニに持って行くだけだから許可して!!ってきて。
相手(別の落札者)が良いって言ってるならいいけど、って返したら「許可貰った」って。

あのときは出品者と長々関わるのが面倒で、モノさえ届けば何でも良いやってOKしたけど、今考えたらやっぱ良くなかったとは思ってる。
出品者も許可貰ったとか言ってたのも本当は「頼んだ=許可してもらった」とかだったかもしれないし。
898名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 20:07:49 ID:FMRTrhVP
私は別に間違えられた者同士で再度送り合っても構わないけどなぁ。
実際、以前一度そういう事あった。
出品もしてるから、あまり抵抗がないのかも知れないけど。
899名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 21:49:12 ID:FZ3uXDYn
>>898
ノシ同意。
補償のない発送方法ならあれだけど、補償があれば私もそれで構わない。

こういうこと書くと 叩かれそうだけど
個人情報個人情報って、別に住所と名前くらい他人に知られてもそんな大それたことになる?
まー余分な情報開示だというのは否定はしないけど。
900名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 23:58:17 ID:NwtMELJ9
>>897
>これが郵便とかで、私が宛名書かされる事態になってたら
って書き方だから聞かれたんだと思う。
宅急便やら通常のゆうパックやら、保障・追跡できる発送方法でも手書きのはあるから。

>>898
私も出品するけど絶対嫌だ。
出品者の間違いで迷惑かけられてるんだから、それをこっちに押し付けるな!
意地でもヤラネー って気持ちのが強いけど、個人情報云々も理由にして断ると思う。
901名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 00:06:40 ID:fJKPTDeX
>>898-899
信じられない。こういう人がいるからチュプなんて言われるんだろうね〜w
私は出品メインだけど、抵抗がないなんて出品者としてはどうかと思うよ。

個人情報云々は「断る建前の理由」で(知られて嫌な人もいるだろうけど)、
出品者が間違ったのだから、落札者を使って発送させるっていう考え方はおかしくない?
落札者がどちらとも急ぎでお互いが納得してどうしても!って言われれば考えなくもないけど
出品者側からお願いして発送してもらうのは絶対オカシイ。
902897:2008/03/30(日) 01:03:52 ID:SiYmXsMk
901の後半3行には同意するし、嫌な人は嫌で断われば良いと思う。

私はその時たまたま送り先が仮住まいで電話も携帯番号だったから、
あんまり深く考えずにOK出したんだ。
それよりも、自分の失敗もその尻拭いも子供のせいにしてしまう事の方が
同じ子持ちとして腹立たしかった。
小さい子が居るってことが免罪符だと勘違いしてる人なんだなって。
今後は「小さい子が居ます」って書いてあるものへの入札はやめようと思う。
なんか私の書き込みで議論?が始まって申し訳ない…
しつこくレスしてたからかな。これで消えるよ。
903名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 13:20:06 ID:ht2RCmgq
>>901
勿論、間違えた出品者側が自分の労力を惜しんでお互いに送り合え
っていうのは言語道断、断ってしかるべきだよ。
落札者側のどちらかが早く欲しい等の理由があるなら、あまり抵抗なく
応じるって事。そうある事でもないしね。

ここ見てると、最近出品者のくせに個人情報を教えないアホが増えてるのも
分かる気がした。神経質になり過ぎてる人が居ても不思議じゃないのかな〜って。
ま、そんな奴はオクするなと思うし取引したくもないけど。
904889:2008/03/30(日) 21:16:58 ID:0j6gXX6E
>>890
数年ヤフオクから離れていたので、久しぶりに来て
今はこれでも普通なのかな?とよくわからなかったのです。
評価の真ん中、という意味で「ふつう」を使いました。
評価欄を見てみたら、真ん中は「よい」ですね。適当に言ってしまってごめんなさい。

>>891
そうですね、そういう感じにしたいと思います。
とりあえずは明日の到着を待ってみます。ありがとうございました。
905名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 21:40:14 ID:anwxTQHR
>>904
真ん中は「どちらでもない」では?
906名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 22:05:52 ID:fJKPTDeX
>>903
>ここ見てると、最近出品者のくせに個人情報を教えないアホが増えてるのも
>分かる気がした。神経質になり過ぎてる人が居ても不思議じゃないのかな〜って

それは別問題でしょ。話のすり替え乙w
正規の取引で個人情報を教えないアホはいるけど、正規外取引で神経質になるのは当然。
そういうところがルーズな人のほうがよっぽどアホかとバカかと。

落札者同士が早く欲しいから送り合うようにしたい、ってなら応じるのもアリかもしれない。
でも、片方だけならNGでしょ。「いいですよ」と文面でOKしてても心の中じゃ「何この出品者?」ってなってるかもよ。
現に>871は応じてるけど迷惑だったんだし。
907名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 00:55:03 ID:qs4qsJ6f
その話はいい加減くどい
wってアホっぽいよ
908名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 01:54:45 ID:RUVLAqP4
おまえら一番恐ろしい事態を忘れてるぞ
送り間違えられたやつが品物握って返さないってのもあるんだぜ
それが高額物だったりしたら・・・
909名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 02:59:25 ID:4MPu+m7G
また堂々と新IDでやりはじめたんだね。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m55103829
910名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 04:25:41 ID:fJyceM3c
>>909
こういうのは違反申告じゃなくて
アンパンマンのサイト?へ申告したほうがいいんじゃないかい?
911名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 09:09:14 ID:iPMP2fOY
wがアホっぽいて… 真性厨ハッケソwwwwwww おk 把握wwwwwwwww
912名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 10:09:12 ID:ziH00LRR
そう。
本当につぶしたいのだったら
版権元に問い合わせをするのが一番手っ取り早く確実。
前IDと出品物のURLを添えてメールしたらいい。
早いと次の日の朝にはIDが停止されているよ。
出品者もヤフーから違反申告来てもへっちゃらだろうけど
版権元にちくられたら下手したら訴訟沙汰だからね。洒落にならない。

ヤフーに違反申告は意味がない。
913名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 11:38:47 ID:vXiv/Lhc
チマチマ内職してるんだから別にいいんじゃない?私は買わないけど…
914名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 12:46:59 ID:u2y23/ku
フレーベルはうるさいぞ
微妙すぎて対応しないと思うけどね
915名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 12:56:48 ID:54kV8cUR
どうしてそこまでこだわるのか何だか不思議。
確かに違反は違反だけどそこまで許せない理由は何?私怨?嫉妬?
前の取引でトラブった?
916名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 13:37:00 ID:eljFoc1p
うん、何をそんなにいつまでもネチネチやってるのかわからん。
版権元の人ならわからんでもないけど。

その人がトクすることによって自分が損するなら必死になるけど
どこの誰かも知らない赤の他人がこすい手を使って儲けてたって
フーンとしか思えない。
917名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 14:38:32 ID:Cf1d/i+K
他にもアンパンマンとかトーマスとかキャラクターの布使った
ハンドメイド物って沢山出品されてるけど、それと何が違うの?
918名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 17:39:24 ID:u6ezWCNp
自分がノーキャラ布で作った物が売れないから八つ当たりしてるのかな
919名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 17:40:56 ID:vkQ3KJH+
著作権を理解しないお馬鹿ちゃんが多いことがよくわかった。
920名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 18:03:37 ID:Q3b1e5qf
キャラ布を使えば売れることはわかってるのに、
違反だし違法だからやらないでいる人がいる中、
著作権侵害しまくりで儲けてる人がいたらむかつくと思うなぁ。
921名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 20:19:03 ID:qs4qsJ6f
キャラクター布使ってる人は全て同じ(著作権侵害)なんだね
この人だけが何度も晒されてるってだけで
何か気の毒な気もしますが、違反なんだから仕方ないか
922名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 23:53:28 ID:snoYio9S
チマチマと回線切ってDI変えて書き込んでるのかな?
こんなに著作権法違反が多いとは思いたくない。
一人だよね?
自演がイパ〜イなんだよね?
923名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 02:11:37 ID:Z4Ko2CHc
晒されてる本人が来てる気がする・・・。
924名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 03:11:15 ID:YbiUsRlq
フレーベルじゃないぜ版権元
放映会社なんだよな
本人チャンそんなことも知らんみたいだけど
あの会社は怖いぜ〜あんまり違反繰り返してるとマジ訴訟起こされるぞ
まぁ24しておくが
925名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 12:00:47 ID://Sdm2EK
そういえばこのスレだったかどうか忘れたけど
サ○リオから警告メールきたって人がガクブルして書き込んでたね
926名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 14:55:04 ID:YLGd5wA4
京大に凸した会社でしょ
銅像コスプレすら我慢ならないらしい
全てが金に繋がってるようにしか見えないんだろうね
927名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 15:23:59 ID:TwVvThS4
>>918だけど違反かどうかは分かるけどここで書いてるだけじゃ仕方ないんじゃないかと思って。
文句書いてるだけの人は>>912をするのも面倒でここで騒いで誰かが作業をしてくれるのを待ってるだけなのかな。
自分は関係ないからそこまでする気ない。
928名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 15:31:34 ID:Ch//AEtl
>>927
自分に関係ないやらないのなら、918みたいなこと書かずにスレーしとけば?
929名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 15:35:38 ID:TwVvThS4
今度からそうするね。
930名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 16:35:44 ID:JOPUOaOP
自分と反する意見(同調してくれない意見)が出てくれば
晒されてる本人扱いかぁ〜お決まりのパターンだね。

どんなことでも、熱くなって必死になる人もいれば
「それ私には関係のないことだし」って冷静な人もいるんだよ。

著作権侵害が悪いことだってくらい、その冷静な人も理解してる。
でもここは「アンパンマンに熱くなりましょう!」スレじゃないんだから
しつこいな〜またかよと思われたってしかたないことくらい理解すればいいのに。

オク板行けば、熱い人たちが集まるスレも山ほどあるんだから
ここで必死にみんなで燃え上がるべき!って主張しなくてもいいじゃんって話。
931名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 17:23:32 ID:3oGmDpAa
このスレ、人の意見の揚げ足取ったりスグ食って掛かる人がいるから
時々殺伐した雰囲気になるよね・・・
932名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 17:25:38 ID:Bb69aHs1
26 :可愛い奥様:2008/04/01(火) 06:39:04 ID:DRcXpJCn0
「宅配便、ゆうパック、定形外に対応します」と書いてあるくせに
質問で定形外送料聞いたら回答無しでBL入れられたうえ
「訂正です 定形外は何かあった時のトラブルにつながりますのでご遠慮ください」
と更新して再出品!
テンプレ訂正しろ!感じ悪い出品者!
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f66255005

ベビー服を床に直置きで写真撮ってる時点で問題外・・・
933名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 20:51:17 ID:Rq4fKDgi
>>932
そのベビー服5年は経っていそうだね
生地が劣化してそう
934名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 20:53:49 ID:LfM4fJWF
>930
「本人乙」に反応すると「本人ケテーイ」とされるわけでw
どーでもいいなら反応しなきゃいいんだよ。
著作権に熱い人もいれば興味ない人もいるって分かってるなら、あなたも黙ってやりすごせば良いのでは。

>932
BL入れられて逆恨みで晒すなんて、どっちもどっちだなー
935名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 22:16:48 ID:4x/cTk+0
>913>915-918みたいに「別に気にしない」ってのは良いけど
それに「やっても良いじゃん」的な事を書いてるのはいただけないな。
犯罪者予備軍がこんなに居るとは思いたくないよ。
936名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 22:26:01 ID:ZdhnBnN5
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b84961535

ガイシュツ?こいつはやばそうなんでBL入れた。
937名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 22:38:56 ID:LfM4fJWF
>>936
この人もすごいけど、この人に雨降らせてる人の評価もすごいw
類は友を呼ぶなのかね。

たまに見る「評価をいただけないので」って理由で雨降らせる人、そんなに評価がほしいのかな。
938名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 22:39:37 ID:fov7FMkV
>>936
500円で終了しても送料込み1980円で取り引きよ!って言ってるんだよね?
うわっ、ありえね〜。規約違反じゃん。
939名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 22:50:24 ID:JOPUOaOP
>>934
なるほどね。

「熱いねーw」とpgrされる人が「本人乙!」と反応するのは
許容範囲てわけね。

難しいね〜
940名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 23:22:08 ID:LfM4fJWF
>>939
いやいや、どっちが先に反応したから悪いとか書いたから悪いとか許容範囲だとか
そういう細かい事じゃなくて「お決まりのパターン」て分かってるのなら放置すればいいでしょ。
どこの板でも擁護っぽいレスは「本人乙」て言われるのは2chでは基本なんだから。
そんなのにいちいち反応して「お決まりのパターンだね」とか何か言わなけりゃ気がすまないの?
いろんな人がいるんだから「冷静に理解できてる」あなたがスルーすれば?
941名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 23:23:48 ID:nlkvFjte
メール便の送料が「ん??」だったので確認したら
重さが○gなので・・・とお返事。
サイズ厚さによる料金設定に規約変わったのなんて何年前だっけ〜?

子供服1枚、80円サイズで送っていただけますように。。。。


942名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 00:09:59 ID:RpZ/tJml
>>940
何を熱くなってるのかわからない。

私は別に本人乙だと言われたわけじゃないし、
冷静に見て思ったことを書いただけの話。

私のレスをスルーできないのも、あなたどうなのよ?
ほっときゃいいじゃない、私のことなんて。

スレと関係ないし、もういいです、サヨウナラ〜〜
943名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 00:27:32 ID:x74ZneeG
最後っ屁乙
944名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 03:46:42 ID:od+Ox36N
いつまでやってんのさ、基地外2人
邪魔だからよそでやれ
945名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 03:49:27 ID:S1qJ8u1K
数時間前にとっくに終了してるバトルにわざわざまた噛みつく>>944が嵐基地外
お前がよそへ行け
946名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 06:59:29 ID:qfllVc78
>>945
どう見てもうざいのは944じゃなくて942でしょ。
947名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 07:18:09 ID:zT2gcU1w
>>946
いちいちID変えなくていいからww
蒸し返してる>>944は間違いなくアホ
948名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 14:40:36 ID:egfjLJBO
>>936
ちょ、自己紹介面白すぎた。ワロタ。
でもさ、なんで一人暮らしなのにキティの110持ってんの?
>こんな変わり者の私に興味のある女性のみ募集!
だってさ。>937の言う通り『類は友を呼ぶ』で変わり者の評価が欲しい女性でも
寄ってくるかもしれないね。

今日暇だったから雨評価も読んじゃった。面白かったよ。
949名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 14:44:46 ID:egfjLJBO
あー、あと新聞紙で梱包もかなりワロタ。
1円〜ってあるのに500円即決だしもしかしてこのヒト天然で病気?
950名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 17:10:20 ID:yEEFYEFw
>>947
24したからゆっくり待ってろw
951名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 18:08:03 ID:MM+XTDtF
ほんのちょっとの書き間違いだけど笑ってしまった。
股上股下・・・w
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d83621679
952名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 18:27:01 ID:egfjLJBO
どんだけ足短いんだか〜
どんだけ胴長いんだか〜

でもこうゆーのって私的に好き。嫌な感じはないよね。
この間違いに気がついた時はちょっと恥ずかしいだろうな。
953名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 22:03:25 ID:S1qJ8u1K
>>950
通報するのもいいけど、次スレ立てろよ
954名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 02:05:36 ID:U16X4/y6
開始800円、即決1000円(送料は最安のメール便でも240円と明記)
で出品していた物に「即決の場合送料は負担して貰えませんか?」
と質問来た。それだと開始より安くなるんですが。
よくこんなずうずうしいこと言って来れるなーとオモタ。
955名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 03:49:48 ID:AGUBaTfp
>>953
24ついでに立ててやったぜ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1207161873/
956名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 03:52:14 ID:AGUBaTfp
>>954
いいですよ
その代わり評価悪いで値切られましたと書かせていただきますと聞いてみれ
957名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 04:04:37 ID:ztn7C+LB
>>955
早いよ
958名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 07:58:12 ID:HQ5atDvg
>>955
深夜に乙!でした。
959名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 11:18:09 ID:BfFqOCl0
自業自得なんだけどムカつくので書かせて。

31日の夜に終了、即ナビで連絡、相手からその日のうちに連絡あり速達便で送って欲しいとの事。
でも住所と名前だけでどこに振り込むか、入金日などの記載無しで再度メール。
でも1日の夕方まで連絡なしで入金もない。
発送も明日にしようと思ったが速達で急いでるんだろうと思い1日の夕方発送。
発送しましたのメールにも何も返答なし。
そしたら今朝のメールで「1日に送ったのにまだ届かないのはどういうことか」と相手からメール。
本日、投函予定になってはいるけど、いまだに入金してくれてないんだよ。
入金もせず、よく荷物が届かないなんて言えるなと・・・。、にゅうきんKま
先送りした私が馬鹿だけど。
960名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 12:32:27 ID:gn9vHUBJ
>>959
結局入金はない、にこのカシオミニをかけてもいい。

まだ届いてないようなら郵便局に差し止め連絡してみれば?
961名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 13:07:01 ID:/yEdg8Oi
1日の夕方だったら、今日の午前中に配達かかってるかもね。
入金ない、にもう1票。
962名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 14:42:55 ID:dAl/tz2s
相手の評価履歴はどんな感じ?
評価次第では先送りする事もごく稀にあるけど(でも連絡がマメじゃない人は評価良くても信用できないが)
一方的に送ってクレって要求を呑むのは危険だね。
入金あったらいいけど、評価難しいね。

今日欲しかったのに届かなかった で、返品したいとか雨降らされるに1票w

963名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 15:44:16 ID:OiHB+7GC
なんで送るの、金もらってないのに
964名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 15:44:53 ID:OiHB+7GC
965名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 15:46:07 ID:BfFqOCl0
459です。
「今日入金予定」とひと言メールきた。
どこへ入金するかなし・・・荷物は届いたみたい。
評価はすごすぎの合計マイナス・・・でもファーストメールだけはきっちりしてたんだよね・・・。
私が馬鹿なだけ・・・。
966名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 15:55:45 ID:dAl/tz2s
>>965
(ノ∀`)アチャー やっちゃったね。
落札されたらまず評価確認しないとね。
そういう図々しい人って評価にいくら雨降らされても平気だったりするから怖い。
967名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 16:13:25 ID:hrADTYkJ
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b83953874

説明文が嘘くさかったから評価見たらやっぱり、という感じ。
他の出品物見たら部屋も汚すぎ。
散々ガイシュツだったらスマソ。しかしよくこんな部屋を他人に見せられるな。
968名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 16:14:59 ID:zgz54Y17
新生銀行口座持ってる人います?
月に数回他銀行への送金手数料無料に惹かれてたんですが…、
パワーフレックス外貨普通預金の申込書が届いたのですが皆さんこれに入ってるんですか?
為替変動とか面倒なので迷ってます。
969名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 16:22:00 ID:dAl/tz2s
>>968
釣りですか?
申し込み用紙が来たって申し込まなきゃいいだけでしょ。
口座開設だけすればいいじゃない。
大人なんだから、このくらいの事自分で判断できなくてどうするよ。
970名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 17:45:38 ID:dqTdiDE4
原産国不明の離乳食に高濃度の鉛!水銀!砒素!−−中国野菜入りレトルト
 
 中国製の玩具の塗料に鉛が含有
 血液1L中に0.1mgあると小児では知能低下などの影響があり、
0.5mgでは疲労感、不眠、頭痛、関節痛、便秘、神経障害がありとされ、
1mgあると脳炎、痴呆、腎障害になるとされています。
http://www.nikkeibp.co.jp/style/secondstage/kenkou/q-a_080227.html
971名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 23:19:22 ID:zgz54Y17
>>969
いえ釣りではないです。
口座開設=パワーフレックス外貨普通預金ですよね?
ちなみに969さんはこれに入ってるんですか?
972名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 00:15:36 ID:bL4BPscz
>>971
もう一回新生のHPよく読んでみたら?
ttp://www.shinseibank.com/powerflex/index.html
私は↑の総合口座。つーか、口座開設って他にないんだけど。
なんで口座開設=外貨普通預金?あなたの言ってる事が全く分からないんだけど。大丈夫?


総合口座 PowerFlex(パワーフレックス)に関するよくあるご質問
Q. 新生銀行には、総合口座 PowerFlex(パワーフレックス)以外に、普通の口座はありますか?
ございません。新生銀行の個人のお客さま向け口座は総合口座 PowerFlex(パワーフレックス)のみとなります
973名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 04:33:16 ID:5IdHLrKb
>>972
レスありがとうございます。
その総合口座の申込書に外貨普通預金取引のリスクについて同意します云々〜と書いてあり、
同封のリーフレットのタイトルが「パワーフレックス外貨普通預金」とあるので、
総合口座=パワーフレックス=外貨普通預金ですよね?
↑既にここが間違ってますか?

オークションの為に口座開設してる方は、月3回程度の送金手数料無料の為に、
為替変動のリスクや口座維持手数料を払って新生銀行作っているのかな?と疑問に思ったのです。
974名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 08:28:43 ID:bL4BPscz
>>973
だーかーらー よ く 読 め !!!

日本の銀行で「外貨普通預金のみ」でしか取引できないなんてアリエナイでしょ?
運用の1つに「外貨預金」があるだけで、外貨にしなけりゃ変動もしないでしょうよ。
更に口座維持手数料は無料ですが。どこをどう読んで>973の解釈なのか理解できない。

HP見た?読んだ?
それでもまだ外貨普通預金がどーのこーの疑問に思うあなたは口座開設どころか
オク参加も見合わせたほうが良いのでは?常識と理解力が低すぎる。
975名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 08:42:01 ID:6KPSU+n9
>>974
まぁ、落ち着け。

>>973
新生銀行は総合口座=パワーフレックスで、総合口座をつくると973のいう
外貨預金もできますよ。だけど外貨預金はリスクがありますよって意味で
リーフレットにそういう文言が書いてあるんだとおも。
外貨預金をするもしないも口座を作る人次第なので、外貨預金をしたくないなら
しなければいいだけの話だよ。
詳しくは↓読んでみて。
ttp://www.shinseibank.com/powerflex/index.html
976名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 09:09:58 ID:UsBN20jK
素直な973とツンデレの974とクレバーの975、あんたら皆好きだw
977名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 13:16:48 ID:pPhI3R8s
私も愛してるじぇ〜
978名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 14:13:19 ID:iOJ1q7S2
>>974
ワラタ
どんだけ怒ってんだよw
親切丁寧にタンタンタンッってキーボード打ち込みながら怒ってるのが目に浮かんだ。
979名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 16:05:03 ID:o5IeUggY
>>966
落札されたらじゃなくて入札されたらだろ
980名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 20:59:54 ID:bI3QEke0
981名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 21:10:29 ID:TLpHxxb8
>>980
ワラタ
他の出品物の説明も面白い「出しいています」ってなんだよw
日本人じゃないのか
982名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 21:21:40 ID:6x9t9Ftu
>>980
あんまりうまくないけど、布のセンスはいいと思った
983名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 22:34:17 ID:pPhI3R8s
うん私も〜。この水玉の色合い好きなんだよね〜
親友親友

パープルドットのは個人的に好きだな。マジ入札考えちゃったw
984973:2008/04/05(土) 02:52:02 ID:kicVOfjU
>>974-975
レスありがとうございます。
HPで納得して申込書取り寄せたのですが、その記載事項にガクブルしてました。
更に裏面には口座維持手数料は普通口座からの引き落とし了承しますとか書いてあって、
まさに>973に書いてあるように外貨預金のみだと勘違いしてました。
お二人にレス頂かなければ申込書破棄する所でした。
本当にありがとうございましたo(_ _)o

>>975-976
私も大好きです。
985名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 05:08:20 ID:LOPhTTBo
つーかなんで新生スレで聞かないの?
これだからチュプ教えてチャンってやだね
986名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 16:17:36 ID:VWTToKgh
>>960
>>961 ビンゴ!! いまだに入金なし!
連絡取る気もしないや。
報復覚悟で思いっきり評価に書いて雨降らしとくわ。
987名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 17:10:58 ID:GdWLCfFk
入金がまだです、って連絡はしてあるんだよね?

複数あちこち落札してて入金したつもりになってるのかもしれないし

とりあえずどちらでもない、で評価して
週明けまで入金待ってから
雨ふらせば?
988名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 23:14:58 ID:VWTToKgh
>>987
速達でって言われて先送りして「届くの遅い」って文句さえ言ってこなきゃまだ気長に待てたけど、金は振り込まないわ、物は早く送れなんて・・・。
今日振り込むと連絡後、明日振り込むと連絡あったけどふりこみなしのまま・・・。
忙しいなら落札するなと思う
989988:2008/04/05(土) 23:17:26 ID:VWTToKgh
明日、振り込むって連絡来たのは木曜日の話だよ・・・。
990名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 00:35:00 ID:Q59/EISR
>>989
他銀行から金曜日の3時以降に振込みで処理されるのは月曜日というオチでは?
そうだった場合、いきなり雨降らせるとバトルになりそう。
週末の振込みは営業日の事も考えないと、コッチが非常識呼ばわりされかねないよ。
月曜まで待つが吉。
991名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 01:11:04 ID:fc148u33
にしても振り込みましたの連絡ぐらい欲しい罠
992名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 07:33:51 ID:ruIe8BEy
>>990
そう言うこともあるんだね。
でも振込み先何回も聞いてるのに答えてくれないし・・。
評価が評価だから信用出来なくなってる・・・。(良いがひとつで後、全部非常に悪い)
993名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 08:32:08 ID:NGtShMHK
月曜日振込なかったら雨評価じゃなくて、電話しちゃいなよ。
雨ひとつ増えても平気な奴だよ、そんなのは。
どうせビビって泣き寝入りすると思ってるよ。
994名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 11:43:49 ID:CtXshfjs
でも先送り頼まれた訳じゃなくて、>>959さんが自分の判断でしたことなんだよね
959さんの優しさや配慮が仇になってしまった形で、落札者がDQNなのはもちろんなんだけど、
先送りさえしなければ防げたことだから、100%落札者だけが悪いわけではないと思う…
995名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 12:21:08 ID:zFI3PE2H
お金払わずにトンズラかますんだったら100%落札者だけが悪くて、出品者の959はおっちょこちょいなだけでしょ
996名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 13:59:57 ID:Q59/EISR
>>992
そんな評価の人と取引しちゃうなんて猛者だなw
まぁ月曜まで待って、それから電話するなり雨降らすなり攻撃した方がいいかと。
相手は評価なんて気にしないドキュだから、最悪代金未納も念頭において警察関連も調べておこう。

面倒な取引でしんどいだろうけど、こういう事があると次回からは慎重になる。
勉強代としては高くつくかもだけど、自分にも落ち度があるんだから仕方ないね。
997名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 23:00:35 ID:VLGhMJ3J
>>995
いや、おっちょこちょいとは違うと思うよ。
沢山出品していて発送する荷物が沢山あったもんだから、
他の人の物と一緒についうっかり送ってしまったのなら
おっちょこちょいとも言えるけど(それでもミスはミスだし
本人にも非があることになるけど)、今回はそうじゃなくて
まだ入金されてないのも分かってて『急いでいるようだから』
とあえて先に送ってあげたんでしょう?
ドジとかとは違う。
998名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 23:06:34 ID:Z73dEHhj
ここで、おっちょこちょいなのかドジなのか
ミスなのかバカなのかまぬけなのかトンマなのか
どうしようもないクズなのか人間やめてしまえばいいのか
生きてる資格がないのかを判断してもしょうがないと思う。
999名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 23:27:07 ID:jjPNwsjl
まぁ、店じゃ急いでるからって持って帰らせてはくれないよなw
会社とかで掛けで買える店ならともかくさ
1000名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 00:12:20 ID:01CNHqc1
>>998
誰もそんな話はしていないので大丈夫。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。