ネットオークションを語れ!in育児板 47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
育児用品・子供服など育児関係のオークションに関するスレッドです。
実際の出品に関する論評などはオク板のスレッドでお願いします。
ローカルルールの改訂に伴い、ヲチスレは削除対象になるかも知れません。
使い分け推奨!
お役立ちリンク集は>>2
出品者が住所等個人情報を教えてくれない・・・>>3
手数料・梱包料の後出しって?個人で消費税要求って?>>4
写真撮影のコツ>>5-6
端数入札について>>7

【950踏んだら次スレ立ててちょ】

前スレ
ネットオークションを語れ!in育児板 46
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1178087739/

その他の過去ログはにくちゃんねるへ。
ttp://makimo.to/2ch/index.html
2名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 02:38:23 ID:CVMb4R+6
6 :名無しの心子知らず :2005/10/19(水) 15:49:50 ID:2eHGAwm5
【参考サイト】
◆オークション統計ページ(仮)←落札相場の検索も出来ます。
http://www.aucfan.com/
◆ 郵便料金表
http://www.post.japanpost.jp/fee/index.html
郵便料金シミュレーター
http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/index.html
  国内郵便・国際郵便の重量と大きさ
  http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/service/ookisa.html
  郵便追跡サービス
  http://www.post.japanpost.jp/tsuiseki/index.html
◆ クロネコヤマト 宅急便料金案内
http://partner.kuronekoyamato.co.jp/estimate/tak_est.html
  クロネコヤマトの荷物お問い合わせシステム
  http://toi.kuronekoyamato.co.jp/cgi-bin/tneko?init
◆ 佐川急便 料金検索システム
http://www.sagawa-exp.co.jp/business/budjetserch-j.html
  荷物お問い合せ24時間サービス
  http://k2k.sagawa-exp.co.jp/cgi-bin/SagawaWeb.pcgi
◆ 日本通運 運賃検索
http://www.nittsu.co.jp/pelican/fare/index.htm
  お荷物の配送状況のご案内
http://www19.nittsu.co.jp/career/input.php
◆ 西濃運輸 カンガルー宅配便受け付けカウンター
http://www.matrics.or.jp/ob/owa/skpr000010?in_trans_code=000101
  お荷物の配達状況照会
  http://track.seino.co.jp/cgi-bin/gnpquery.pgm
3名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 02:39:45 ID:CVMb4R+6
【当スレ過去ログ22より】

986 :名無しの心子知らず :04/02/02 21:15 ID:v67RlW5I
>>951=947
ヤフオク初心者質問スレッドNO.197
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1075645398/6
●住所・名前(本名)・電話番号(連絡先)を教えない出品者
  そもそも金を受取るのに名前・住所を教えないとは非常識かと思われます。
  また相手の住所・氏名が不明な場合、ヤフーからの補償が受けられません。
  落札者は必ず入金前にききましょう。
  普通の出品者なら最初のメールで通知します
  (最初のメールで次のメールで教えると言えば2番目のメールで開示もあり)。
  以下のスレにそのような出品者への返信の例文があるので参考に。
・連絡先を教えない出品者に一言! Part9
 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1072108272/9-12

ちなみに、下記項目がヤフオクのトップページに追加されてます。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/instances/7points.html
確認しよう! 7つのポイント
 ・落札後の連絡メールの中に出品者の氏名、住所、電話番号が記載されて
  いましたか?
4名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 02:40:26 ID:CVMb4R+6
【当スレ過去ログ20よりコピペ】

972 :名無しの心子知らず :03/11/20 21:20 ID:CNsyHbH+
私は手数料だの梱包料だのを落札後に初めて請求してくる相手には
「オークション開催時に商品説明欄に明記のない落札金額以外の手数料は
支払い義務がありませんので、いかなる理由でもお支払いできません。
ヤフーオークションのヘルプを良くお読みになって下さい」
と強気で返信しています。もちろん払ったことはないですよ。
3%取りとか消費税とか、商品説明欄(に自己紹介を必ず読んで、も含む)になくて
落札後に言い出す人にはオメーが間違ってるんだよ!ボケ!!って勢いです。
負けないでくださいね。

【当スレ過去ログ23よりコピペ】

ストアではなく個人で、さほど出品量も多くないのに
消費税要求するのって違法じゃないんですか?

Yahoo!オークション法律相談室 > 消費税、払わなくちゃいけないの?
http://auction.yahoo.co.jp/legal/011/question/

【出品料】馬鹿な出品者を叩くスレ【手数料】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1060679592/

落札システム料とか消費税取るやつはクズ
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1073412826/l50
5名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 02:41:13 ID:CVMb4R+6
【当スレ過去ログ23よりコピペ】

974 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/03/12 17:30 ID:E9Si/szO
>>973
昼間にはかないませんが、夜撮るのなら蛍光灯なら蛍光灯のみ、
電球なら電球のみの光源にして、カメラのホワイトバランスを
調整してみてください。
(蛍光灯と電球を一緒につけるとセンサーがうまく働きません)

暗い色の洋服には白いバック、
白い色の洋服には暗い色のバック
を模造紙や布などで。

洋服の周りを白い紙を貼ったダンボールなどで「コの字」に囲むと、
(自作レフ板といいます)
影が出来ず綺麗です。
フラッシュは夜でも使いません。

近くで接写するよりは、遠くからズームで。

(以上 プロの受け売り)
6名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 02:41:58 ID:CVMb4R+6
【当スレ過去ログ23よりコピペ】

981 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/03/12 21:29 ID:gjADDEMJ
遠くからズームで、の意味は
被写体の形がゆがまないようにです。

四角いもので想像してもらうと
接写すると・・遠い方が細く見えちゃう。
遠くからだと・・そのままの形。

てなわけで。 ・・って私って偉そうだったかな?ww
7名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 02:42:44 ID:CVMb4R+6
●端数入札について

ヤフーの公式見解
>入札単位とは
>ほかの入札者と競って入札をするときに、[現在の価格]を上げる上乗せの基準となる金額です。
>ほかの入札者と競っているオークションでは、
>入札のときに[現在の価格]に上乗せしなければならない最低の金額となります。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-14.html
参考ページ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/4775/
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/3157/
8名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 02:43:41 ID:CVMb4R+6
寝ぼけて貼ったから天麩羅に自信ねーわw
保守よろ
9名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 03:31:49 ID:ypzRfX0/
>>7>>8

セコケチ読んで貼ってくれたのかな?

ヤフオクのF&Qよりも分かりやすかったし
あげてくれたので 発見しやすかった。

ありがとう。
10名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 06:17:45 ID:16Cm/gT8
↑ ↑ ↑
F&Qって…
間違えました…。
すみません。
11名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 06:35:07 ID:z/1dBrH3
【在日北朝鮮カルト顕正会絡みの凶悪犯罪の歴史・日本編 第二部】
1992年 8月28日 顕正会への入会強要 顕正会員 2名 逮捕 送検
1993年 3月26日 拉致監禁暴行 男子高校生失明 逮捕 送検
1996年11月 2日 覚醒剤取締法違反 顕正会員 逮捕 送検
1999年 8月 入会強要で暴行 男子高校生骨折の重傷
2000年11月 入会強要 森田 議文 中原 ムネハル 小川 ジュン 北森 某 事情聴取 厳重注意
2000年 5月 2日 顕正会員が強制わいせつ・余罪多数 丸山 陽三 立件 逮捕
2000年 3月18日 顕正会員が違法射撃 秀島 裕展 逮捕 送検
2001年 7月25日 顕正会員が住居侵入・暴行 田中 えりな 逮捕
2001年 7月 2日 入会強要・暴行 桜井 祐也 太田 隆司 高橋 康晃 逮捕
2001年 3月 4日 入会強要 顕正会員 武藤 ひさ子 解雇
2002年 6月15日 殺人・覚醒剤取締法違反 顕正会員 宇高 明男 宇高 聡 起訴
2002年 6月15日 殺人 顕正会員 宇高 明男 逮捕
2002年 5月 顕正会への入会強要 小池 淳子 厳重注意
2002年 4月 顕正会への入会強要・殺人未遂・暴行 前川 某 逮捕
2003年11月11日 顕正会への入会強要 松野 登志彦 和田 茂樹 逮捕
2003年 9月19日 軽犯罪法違反(つきまとい) 顕正会員2名 逮捕 送検
2004年 6月   ジャパネットたかた契約社員(37)約51万人分の顧客情報を記録して流出させる。
2004年 9月14日 大阪教育大付属池田小学校殺人事件 宅間守死刑執行。
2005年 5月 5日 監禁 石川 秀樹 行徳 祐一 逮捕 「 起 訴 猶 予 処 分 」にて釈放。
2006年 7月 3日 傷害 群馬の中沢誠が元短大教授(71歳)を暴行、顕正会群馬県施設に一斉捜査。
2006年12月    埼玉・行田市で溝口順子容疑者(47)ら2人が器物損壊の疑いで逮捕、ほか二名別件で逮捕
2007年 1月11日 「顕正会本部」を初捜索 大学生に入会強要、「神奈川県警公安1課」が3人逮捕
2007年 2月   派遣社員の顕正会員が派遣勤務先から約900万件の個人情報を持ち出し逮捕。
2007年 4月 奈良の騒音おばさん実刑確定。刑務所送りになる。
2007年 4月19日 1999年9月池袋通り魔事件 造田博被告(31)死刑確定。
2007年 5月18日 千葉県八街市の派遣社員坂本和章容疑者(25)が飲酒運転で男子高校生(15)を轢き殺す。
12名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 17:26:06 ID:cX9Qh+MO
これもテンプレなのかな? 一応貼っとく。

【出品前にチェックしよう!】
・ボタンはとれてないか
・ファスナーはよくすべるか
・ポケットの中は空っぽか
・ズボン類のヒザあたりに穴はないか
・ズボン類のお尻部分に穴、破れはないか
・タグなどに記名はないか(ある場合は商品説明に加える)
・明らかに季節はずれの服はその旨明記しておく(トラブル防止の為)
その他もろもろ・・・(追加記載よろしく)


【入札前にチェックしよう!】
・配送方法の確認(ゆうパック着払いのみの配送だったりしてあわてない為)
・支払い方法の確認(信用金庫のみの場合もある・・・新生銀行なら対応できるケド)
・素材の確認(綿だと思ったらポリだった、などの勘違いを防ぐ為)
・身幅(胸周り)・着丈・袖丈・股下寸法などの実寸の確認
・色の確認(パソコンによって色の出方が異なる場合がある為)
その他もろもろ・・・(追加記載よろしく)
13名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 13:46:43 ID:s6vdlMVs
モツです
14名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 02:16:21 ID:vuTWv4Zx
リーマンのピピデビューのチャイルドシート、
バースデーっていうベビー用品の店ではいつも12800円だったけど、
オークションの中古品ですでに9000円超えてる…
ベビー用品オークションっておいしいんだね
15名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 03:03:59 ID:AjblHeLk
バースデーは全県に進出してないからさ
16名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 16:30:29 ID:vuTWv4Zx
でも新品送料無料でショップ出店で同タイプのものも16800円
中古でいま入札22件で12200円ついてるんだけど、すげぇ
出品者はなん台かこれまでチャイルドシートを出品してるし、何者?
17名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 19:04:34 ID:VrDyJ4Ni
同業者のイヤガラセかただ晒したいのかよく分からんやつだなw
18名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 23:51:09 ID:UrUQwSJq
以前、バンボもそうだったよ。
アマで4980円とかだったのに、ヤフオクで5000円オーバーしてた。
(もちろん、カラーも同じ)

べ、べつに「転売」なんてこれっぽっちも考えてないんだからっ
19名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 23:52:39 ID:UrUQwSJq
ごめん、前スレ終わってなかったのねorz
20名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 01:00:11 ID:Dh672l4u
そんなもん転売したって殆ど利益ないだろが
2116:2007/08/10(金) 02:27:12 ID:6yjgSOy0
同業者じゃなくて、こうゆう人って何者か知りたかっただけだわ
22名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 03:15:51 ID:tBDOJuM0
>>14うちは西松屋で9800円で買った。お正月セール?だった
23名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 09:42:20 ID:WM05RfkB
地元の小さいリサイクルショップとかに行くと
まだまだ綺麗なのに中古のチャイルドシートは捨て値で売ってることあるよね
車種とか限定されるものだし、リサイクルショップだと売れにくいのかも
そういうのを買ってきてオクに出せば結構イイお小遣いになるんじゃない?
24名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 12:39:11 ID:+aACxTE4
捨て値中古のチャイルドシート買うなんてバカ
事故車両に乗ってたものかもしれんのにさ
あれは中身が樹脂だからな、年数たてば劣化してボロボロだぜ
25名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 12:40:41 ID:W4VIyt6R
とりあえずテンバイヤーは別スレ逝ってねw
26名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 13:18:13 ID:6yjgSOy0
>>23
なるほど!わかりましたッツ
そんなことなんだー
27名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 23:49:37 ID:LZwOlQEn
家中にチャイルドシート並べてるチュプテンバイヤー想像して吹いたw
どうせ買うならフリマ逝って買い叩いた方がいいぜ?w
28名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 15:17:31 ID:9rfe2gJ6
落札者(新規)がIDを削除したようなんですが
こちらから電話とかかけるべき?
29名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 16:15:44 ID:fSfq+GUy
>>27
転売するのに在庫を持つ必要はない
落札されたら仕入れれば良いのだ
30名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 19:13:49 ID:u/SkYfj5
チャイルドシートなんてジャマでしょ?
他のもん転売すればいいのに
31名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 19:24:06 ID:jbMGoRSl
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/dffxdoxtxr
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sans1219

海賊版DVD懲りずに出してます。
ある程度違反申告が溜まると再出品を繰り返している
ピーコDE乙な輩であります。

お時間よろしい時で構いませんので、ご協力頂ければ幸いです。

ヤフーID停止させたい方は  http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
ACCSに通報したい方は   https://www2.accsjp.or.jp/cgi-bin/piracy/piracy.cgi

ご協力して下さっている方、心から感謝いたします。
32名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 21:59:36 ID:yvezydEj
http://my.auction.rakuten.co.jp/rms/mya/mb/profile?uno=ekB5ShGbJnY
しまむら・フリマ・中国製の粗悪品を売りつけ荒稼ぎ。
吊上げID複数所持。粗悪品を売りつけといて評価が悪いとしつこくメール攻撃。基地外。
33名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 00:29:21 ID:ANR5LqMi
ここは晒しスレじゃないからよそ逝ってやれや
34名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 17:37:28 ID:INLRcKjW
http://auction.item.rakuten.co.jp/10013470/a/10001367/
『おとぎの国』ですって。
見えますか?
35名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 17:53:33 ID:tovmnw0n
だからここは育児板だっつーの
氏ねや
36名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 11:47:26 ID:FUIuizDj
つり上げ常習者の自己紹介文。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=rees1999

しみだらけの服を、しみ汚れなし、1〜2回着用って書くし、なんか本当に
悪質なんだわ。
みんな、気を付けてね。
37名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 14:08:06 ID:0vJPlgz9
みんなヤフオクなんだね
モバオクしてる人とかいないの?
38名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 16:45:16 ID:BzWHVHG0
私怨?
評価みてる限りではそんな感じしないけど・・?
39名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 19:53:04 ID:8N7lRLKp
私が前に取引した人にも似たような人いたよ。

タイトルに「超美品」とあったのだけど、説明見ると
「袖に1箇所シミがありますが超美品です」となってた。
シミあったらすでに「超美品」ではないのでは?と思ったのだけど
1000以上の評価が全て「非常に良い・良い」の人だったし、
そのシミ以外はきれいだったらいいかな?と思って開始価格高めだったけど入札して落札した。

届いたら袖には1箇所じゃなくて何箇所もシミあるし、襟元は黄ばんでるし…
これが「超美品」なんてちょっとヒドイんじゃ?と思って
それでも評価からではなくメールからやんわりと連絡したんだけど逆ギレされちゃってさ…
「腹が立つ!」とか「神経質なようですので今後used品には入札しない方がいいですよ!」とか
とても1000以上良い評価のある人とは思えない返事が来たよ。

こういう人たちってすご〜く大雑把なんだと思うよ。
シミが何箇所もあろうがパッと見きれいだったら「超美品」とか「美品」
やっぱり感覚の違いなんだよね。

>36の相手の人にも「良い」の評価の中に「シミが多数ありました」なんてコメントあったしね。
おや?っと思う出品者には入札しないのが一番だね。
40名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 02:45:12 ID:kXdo7l68
>>39
評価だけじゃわからないもんだよね。
36で書いた人も評価700ちょっとだから安心してたんだけど、後で見る
とつり上げしまくっているの。
つり上げ失敗のときなんて、次点落札者の繰り上げをしないで、翌日
には再出品してるし。
こんな場合って、落札システム利用料を払ってるってことかな?

ヤフーの違反申告に「つり上げ中」というのがあればなー。





41名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 03:06:03 ID:fI4rO/or
吊り上げしてる人ってヤフに通報してもお咎めなし?
最近吊り上げしてる出品者に入札しちゃって終了まで鬱だった。
つかおちさつ見ればバレバレだってーのw
42名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 04:34:56 ID:wc/DNJaP
おちさつ・・・(゜д゜ )
43名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 13:56:04 ID:Drts666q
>>42
おちさつの何がおかしいんだい?
44名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 17:15:18 ID:R5QCzBtk
知らないんだろうね
あとポチとか?
45名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 23:07:16 ID:LNdK0Xmj
当方、出品者。

FMの返事が全く来ず、仕方がないので一週間後、
「○日までに返信の無い場合は(ry 非常に悪い評価を(ry」
とメールした。すると、その○日当日に返信あり。
振込先のメールを送っても一向に振り込まれる気配が無い。
仕方が無いので一週間後、
「△日までに入金が確認できない場合は(ry 非常に悪い評価を(ry」
今度は△日の翌日に入金ありorz
さっさと送ってもう関わりたくないと思い、随分前に発送してホッとしてたら・・・。

今日、不在か何かで返送されてきたorzorzorz(ゆうぱっく)

何これ、どうすりゃいいの?
また連絡すべき?返信に一週間待ちながら?
電話番号は知ってるけど、はっきり言って電話したくない・・。
この気苦労、150円の対価では割が合わないよ・・・。

問答無用で「非常に悪い」評価でおk?
それとも、一回メールすべき?電話すべき?
落札額の150円はどうすればいいんだろう?
どこかのエロイ人、お願いオセーテ

こんなの、オク歴4年で初めてだ。バーヤバーヤ!!
46名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 00:43:07 ID:u+Sonurm
荷受人名義で着払い発送
受け取れなくても荷受人に戻る仕組みにしとけ
47名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 12:01:25 ID:jmx3GgpR
ブランドのタグを縫いつけ、著作権違反のハンドメイド作品。
タイトルもブランド名を丸出し。
ヤフーに通告してもしつこく出品し続けています。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r39331987

お時間ありましたらヤフーへの通告の御協力をお願いします^^
http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
48名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 21:43:58 ID:yoJU/YP3
>>47
購入しようとする香具師の気がしれないくらい、ひどい出来じゃんw
縫い目もガタガタ。

相手にしないでスルーするわけにいかないの?
どうみてもオリジナルには見えないわけだし。
49名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 23:03:23 ID:gEPV/f5N
>>47
ラルフにこの水玉って・・
ある意味すごい。作る人も入札してる人も。
自分の子が使って恥ずかしくないのかな。
50名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 00:19:43 ID:gb5w8nUx
>>47
私はハンクラーではないが、
この人よりかは上手に作れる自信があるww

誰がどうやって見てもパチモンな物を買う・使う神経が分からない。。。
オクなんだし似たような値段で本物の可愛いの買えるはずなのに。
『これ自分で作ったんだ、凄いでしょ?ミャハ』とでも言いたいのかな?
こんな出来の悪いパチ持ってるの見たら悪いけどpgrしそう。。。
っていうか、いい大人がパチモンてさぁorz
51名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 08:44:24 ID:CBTu4vop
おちさつで吊り上げをチェックするのはどうすればいいの?
探してみたけど、わからなかった。
52名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 00:00:41 ID:sUCrY3ko
>>39
色々と気になる人はたとえ本当に綺麗でも「超美品」とは書かない(書けない)気がするしね。
53名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 00:02:24 ID:9jA1sQRn
>>41
基準はわからないけど停止になるみたいだよ。
吊り用のも本IDも。
連投スマソ
54名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 11:41:04 ID:sDW1Vo8m
たしか前にこのスレで「水通し」の話が出てたけど、「美品」「新品同様」の使い方も
間違ってる人が多いよね。
55名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 17:06:27 ID:SOTIBFzm
教えてちゃんですみませんが質問させて下さい。

オクで落札した品と偶然同じ品物を発見しました。
定価はオクの初期設定の値段より安かったのですがオクに出す時に定価以上の
値段をつけるのは別に違反とかではないんですよね?

定価以上の値段を初期でつけるのは駄目だと思い込んでいて
入札したのですが、今オークションの規定をみたら
そんな感じの事は書いてないようだったので・・。

送料込みで倍近くの値段がかかってしまうので
キャンセルしたいのですがキャンセルしても大丈夫なのでしょうか?
(入金してしまったけど発送は待ってもらっている状態)
また、返金になった場合、返金にかかる費用など負担しなくてはいけないのでしょうか?




56名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 17:22:38 ID:5ls9t3TG
今回は勉強料と思ってあきらめたら?キャンセルするなら悪い評価つけられても逆ぎれしない様に。
57名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 17:24:25 ID:xyYm1I4T
>>55
通販じゃなくてオークションだからね。
落札者都合でキャンセルにしてくれるとはおもうけど手数料などあなたが負担するのが当たり前。
というか写真と説明文でその値段で納得して入札したんじゃないの?
58名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 17:26:07 ID:6mszhMmO
落札者都合でキャンセルしたら、「非常に悪い」がつくんじゃなかったけ?

それでもいいならお願いしてみたらどうだろう。
手数料などをさっぴいて返金してくれるなら、御の字でしょう。
5955:2007/08/22(水) 17:41:49 ID:SOTIBFzm
お返事ありがとうございました。
そうですね、今回はいい勉強になったと思って諦めます。

この出品者の方、他にも転売で色んな品物を定価より
高く売っているので他にも倍以上の値段で落札してる人がいます。
本当なら教えてあげたいけど何も評価に書かない方がいいのかな・・。
文章を見たら良い人そうだったので転売してることを知って残念な気持ちです。
60名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 17:55:32 ID:5ls9t3TG
あくまでもオークションだからね。
自分で納得した金額で購入しているんだから、文句いうのは筋違い。
定価が気になるならオクは止めた方がいい。
61名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 18:04:18 ID:sUCrY3ko
>>59
定価○○円です、って説明に書いてるのに、
それが嘘だったっていうなら問題だけど、
何も書いてないなら出品者は悪くない。
定価以上で買いたくないなら自分で定価把握しておかないと。
6255:2007/08/22(水) 18:13:00 ID:SOTIBFzm
そうですね。
他にも同じスカートを出品している人がいて、そちらでも
倍近い値段で売っていたので見分けることができませんでした
写真の写し方も上手なんですよねorz

転売っていけないことと思っていたのですが
自分自身が見分ける力が必要なんだとわかりました。
相手に騙されたと責めてしまうところだったので皆さんに
意見を聞いて良かったです。

これからは定価のわかるものだけオクを利用して
他のわからないものはリアルでの買い物にしようと思いました。
何度もしつこくすみませんでした。消えますね。

63名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 19:10:21 ID:Td/atOQQ
定価以上でも納得して落札している人もたくさんいるからねぇ。
そのお店が遠方で交通費がかかるとか、品切れや販売終了などで入手困難とか。
64名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 20:17:59 ID:5FSpApB/
>>54
自分の使い方を明かさないのは、自分が間違ってる可能性を捨てきれない為?
65名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 22:06:29 ID:maKell43
例えばニシマッチャン服でボられた!とかでも
近くにニシマッチャンが無い人にとっては定価×2+送料払っても
安い買い物かもしれないし。
今回は諦めなされ。
66名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 08:07:59 ID:P/OiDWXr
>55
以前に某人気マンガのCDが発売1ヶ月程度で発売中止になって
定価の10倍以上で取引されていたけど、誰もそれに対して文句を
言う人も定価で売れなんて言う人もいなかったよ。
自分にとってオークションは非売品やプレミア物を買う方が多いから
定価以上で売るのが違反なんて言われたら、それらの物が流通
しなくなるので逆に困るよ。
67名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 12:16:27 ID:E2iKXxfs
昨年、息子が三国志を読みたいと言うので
全巻セットをオクで安く買ったら
先方は全巻2セットずつ持ってる、三国志大好きな大学生の男の子で
なぜか息子と文通やメール交換してる。

68名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 12:20:27 ID:2iTrKWEF
ちょwww和んだwwww
69名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 17:10:58 ID:s+NOwKB8
いい出会いだったんだねw
70名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 12:38:33 ID:TfAIBfra
あー、洋服関係は定価なんてあってないようなものだからなあ。

でも逆にいうとヤフオク内ではその定価だかの倍くらいで
売れてる(相場)なんだよね?
じゃあ、55さんが落札した値段より若干安くだしても
売れると思うよ。・・・ってそれはイヤかな?w
71名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 15:44:11 ID:BsxyW5KH
>>67
オクでそんな事あるんだね!
夏にホッとする話をありがとう!
最近厨ばっか見てたからものすごく和んだ。
72名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 16:41:49 ID:Iy1i+FCH
>>67
呼び出されてレイープされないように、ほどほどにしとけ
73名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 17:12:40 ID:SAoDEPtI
掘られるんかort
74名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 19:09:41 ID:KrJKPFxN
なんだか妙に感じ悪く思えるのは私だけ・・・?
「個人差はあると思いますが!」

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r39994300
75名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 19:45:06 ID:WGkpI+Zn
! の使い方って難しいかもね。
評価でも「ありがとうございました。」だとシンプルな人なのかなと思うけど
「ありがとうございました!」って書いてあると
何か嫌な事があったのかなって考えたりしてしまう。
76名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 22:37:06 ID:Rrc4H0iz
ありがとうございました の後の ! だったら別に気にならないなぁ。
ちょっとテンション高めに感謝を強調してるだけって印象。
77名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 22:39:23 ID:+reI2sbp
私もありがとうございました!は気にならない。元気いっぱい感謝してるのねって思う。
でも、個人差はあると思いますが!とか、一度着用したものですけど!みたいに、
否定っぽい言葉の後に!があると、逆ギレ風味になってくる。
78名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 08:11:31 ID:WKz/jjx+
!の後に「何か問題でも!?」って来そうで怖いねw
79名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 15:16:40 ID:36KYzZd5
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k48681573

80 新品Tシャツ 2枚組

注意事項

落札額は1枚分になりますのでご注意ください。
「1枚のみ落札」のご希望には添えませんのでご了承ください。
80名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 15:57:37 ID:wjjKjz4r
単価の安い品物で手数料逃れとは…金払えない(払わない)やつはオク参加しないでほしいねw
81名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 17:00:59 ID:Juc6E52o
ヤフーのやり方がやり方だからこういうのが減らないのもわかるよ
ナビが強制だと思って、ナビしか使えない脳になってるやつらに比べたら
お前がそう出るならこう出てやるくらいにやってるほうが見てて心地よいわ
82名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 19:55:08 ID:PqTQ+2Hn
システム気に入らないのなら、参加しなければいい。
yahooを利用しながらそのルールを守らないのは、
DQN行為だと思うけど。
83名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 20:28:05 ID:wjjKjz4r
>>79
質問してみた。
出品者のステータスがオンラインになってるのに返事がもらえないw
84名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 21:24:19 ID:ZamYgg/2
>>79
ニシマッチャンのTシャツっぽいね。
85名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 21:41:23 ID:wjjKjz4r
17時半に質問したのにな。。。
外国人風に  説明読みました。支払うは落札額2倍でよろしいか?
と聞いたのがマズかっただろうかw
86名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 23:36:31 ID:Yy7tfw/+
捨てID使ってまでする質問なのか?
どの辺に面白みが?
87名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 00:22:59 ID:wfZ5chPC
>>86
格好良く言えば探究心。
ルール違反を宣言するか否かを見たいだけ。

悪いことしてる人に注意したり「なんでそんなことするの?」と
聞くことはいけないことかな?
88名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 01:21:40 ID:z8eTFOEf
>>74
特に感じ悪くは思わない。
悪いほう悪いほう〜って取るのは良くない。
89名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 12:48:11 ID:ksR9nw5b
25日の夜(7時)に終了の商品。
ヤフからの終了メールに出品者からのメッセージがあり
『落札時間より24時間以内に、必ず下記アドレスまでご連絡
下さい。』とあり、商品名に住所や名前、電話番号等を書く
雛形が付いてた。
落札後直ぐにメールをして相手からの連絡待ち。
これが土曜日。
それから4日(火曜日)待っても。
土日は忙しくてメール出来ない事もあるだろうからと月曜まで
待ったが無かったので、相手の評価を見に行った。
(土曜日終了が5〜6個あったので、他がどうなったかと思って)
案の定、他の人達からは評価で「連絡乞う」が並んでた。
今朝漸くメールが来て、振込先と入金額が書かれてたが、
相手の連絡先は一切無し。
一応振り込んでからの連絡で「連絡先教えろ」とメールしたら
漸く住所と電話番号が来たよ。
評価は800件越してるのに、対応は最低だわ。
さっき発送メールが来たけど、その中に
「届きましたら必ず評価にてご連絡下さい。
その後、こちらも評価入力し、取引終了とさせて頂きます」の一文。
評価厨でした。
他の人達は評価どうするのかな?
評価欄から取引キャンセルしてる人も居たしな〜。
90名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 13:58:27 ID:kZ8uk8FA
>>89
その出品者の対応はもちろんダメダメだと思うけれど、
>「届きましたら必ず評価にてご連絡下さい。
>その後、こちらも評価入力し、取引終了とさせて頂きます」の一文。
>評価厨でした。
これは別に文句つける程でもないっていうか、どうでもヨクネ?
この程度の一文でも評価厨って言うもん?
私はお互い評価をするまでが取引、って考えもアリだと思うから全然気にならないな。
ただ、相手に何度も「評価まだですか」「評価して下さい」と言ったり
「評価してくれないなら雨降らす」ようなタイプは当然評価厨だと思うけれど。

あと、相手の連絡先は振込み前に訊いた方がいいと思う。
91名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 00:41:57 ID:iirPi6w9
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d74716777
コムサって、外タグがモードで内タグがイズムってことあるの?
92名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 06:18:35 ID:+zo84DK1
私はオク依存です。

ブランドで騙されてからハンドメイドにはまってしまいました。
主に子供服やベビー用品に入札しています。
何を落札しても飽き足らずまた違うとこへ入札してしまい、決済時にひどく後悔することも度々で。

93:2007/08/30(木) 06:24:43 ID:+zo84DK1
止めよう止めようと思ってるのに…
また入札してしまいました。
私は買い物依存症でしょうか?
94名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 07:17:37 ID:knp8juNa
>>92-93
そうだね。 まずは回線を切ってみようね。
95名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 09:31:28 ID:Y+hOxhK+
>>92
出品側にまわったら
落札少なくなるよ
私は、出品評価500
落札評価50くらい
即決の業者から、楽天とかと価格比べてからしか落札しない
そのかわり、つねに出品してないと落ち着かないw
8月は、盆で普段の半分の売り上げで悲しい
96名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 12:26:28 ID:RnjyNQjt
>>91
自分で買った訳じゃないから、いつ頃の服か分からないんだけど、
お古で貰ったイズムの服でそういうのが何着かあったよ。>外タグはモードで内タグがイズム
97名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 13:49:49 ID:7vytq73T
このハンクラさん、面白いよ。
「丈夫で丁寧な仕上がりです。」「親切なお洗濯表示付き。」
自分のことをそんなに褒めてどうするw

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n58164754
98名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 17:32:50 ID:a/0KeWBn
ハンクラーにとっては「丁寧に仕上げた」ってのは大切な言葉よー
ハンクラ作品買う人にとっては『丁寧な仕事』ってのは上々の売り文句だから
ただ、このハンクラーさんは技術はともかくおつむ強くなさそうだけど…
99名無しの心子知らず:2007/09/01(土) 08:21:40 ID:tazeXPLo
>>97-98
「丁寧に仕上げました」ならわかるんだけど、
それか、評価する人が「丈夫で丁寧な仕上がりでした」と褒めるとか。
自分で書く書き方じゃないな〜って思うよ。
100名無しの心子知らず:2007/09/01(土) 11:19:32 ID:iaoAn6Gi
ヤフーは吊り上げ多い?
101名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 23:43:58 ID:V3YQrOT6
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k47346339

>この商品はアメリ カのデパート(メイシーズ)で購入し た正規品で す。決し て見世物ではございませ ん。

見世物w
102名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 00:33:49 ID:MX7lslki

       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・∩)   カッパッパ♪
          【( ⊃ #)    ルンパッパ♪
           し'し'

Y⌒Y⌒YI
      |_| チャリーン 0○| ̄|_ オアリガトウゴザイマス
103名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 05:59:46 ID:3XZgHdSn
BL推奨
複数落札後にバックレ
カテ:服、女性向け低額商品
http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=hart20072007
104名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 10:08:34 ID:bl/QghRK
ID乗っ取りとかじゃないよね?
105名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 10:32:56 ID:vGwP8UA0
キティちゃんのバッグ 1点ものだそう・・・
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m29661544
106名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 18:56:30 ID:rDVsewSK
評価少なめの人に入札して落札しちゃった。
その出品者、こちらが先に住所氏名電話を晒してるのに、住所を教えて
くれない。
入金前に連絡先教えて下さいと言ったら携帯だけ教えてくれた。
住所教えてとまた連絡したりするのが億劫だ。
しかもその出品者、明後日からしばらく出かけるらしいし、帰ってくるのを
待つのもまた面倒。
数百円のものだし、もう届かなければ悪い評価することにして、入金して
しまおうかな。
落札した商品が来なかった場合の損害額より、住所教えてくれるまでイライラ
して待つ時間の損害の方が大きい気がするんだよね・・・。
107名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 19:47:12 ID:NKtShfa3
>>104
乗っ取りかなあ?
晴でも取引完了まで2週間かかってるみたいだし、
今入札中を偶然目撃したよ。
108名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 00:38:06 ID:cdXK9WrE
109名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 00:40:28 ID:1LGoxvkx
>>108
同じの持ってるぞ。結構毛羽立つんだよねコレ。
110名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 01:09:03 ID:+uj9fhi0
>>108
2枚目の写真って一体なんの意味があるんだろうw
111名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 13:37:40 ID:mZNMgfcn
子供の写真さらすなんて、勇気あるなあ。
112名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 14:13:10 ID:cwcg2+/+
違反申告ワロス
113名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 17:44:48 ID:eDCdm3BE
しかも大してかわいくないw
114名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 23:12:43 ID:Hhbg5CVy
目が煎っちゃってる…
115名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 14:11:33 ID:kONxfTgS
>>108
ぬいぐるみ等は付属しておりません。。か。
赤は付属するんだろか。
116名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 21:00:02 ID:NTsy9fZT
>>108
質問2が怖すぎる〜と思って質問者のID見てワロタ。
117名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 21:19:11 ID:6r4mLIur
>>108の800円もついてるんだオドロキ。
あまり手に入らないのか?西抹茶や赤ホで売ってるよ。
118名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 22:17:09 ID:akvh/5kX
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g58576101

これ、セリアで売ってるやつですよね?
119名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 22:39:36 ID:i8qXPZtS
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d75244650

これも100円ショップで売ってる、てかこの人のウサギ物全部そうじゃね?
120名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 11:52:34 ID:6K6WAFqD
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=pasupasu1970&filter=-1&u=

日本語もろくに出来ずゴミを売る出品者。
どうみてもリサイクルショップで100円程度のものを500円ぐらいで売っている。
あやしすぎ。
121名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 18:08:01 ID:tPqB14D7
ネットショップじゃないし、なに売ろうと違反じゃないんだったら
別にどうでもいいんでない?w
122名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 23:48:59 ID:svlEyC3x
相場よりかなり安めのスタートの物に、だいたいの相場価格で入札していたら、
1円単位のゴロ合わせとは違う微妙な金額で高値更新されていた。
1円単位で競り勝つのもオクの楽しみだとは思うが、
どう考えても落札できないような金額。
悪いが笑わせていただいた。
123名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 00:17:24 ID:npZnFS+M
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/105528859

定価2000円が2900円でメール便210円と振込手数料かかるのに…吊り上げか?
124名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 00:49:54 ID:3EEcOIws
>>122
ごめん、よく意味が分からない・・・
125名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 01:55:00 ID:plq0Pkpy
>>123
現在入手困難品とかかも?
126名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 08:51:50 ID:xN9flD1J
>>124
例えば、
相場5000円 開始価格1000円 >>122の入札価格5000円
高値更新1101円になってて 入札履歴見たら
>>122→2101円 次点2001円ってことじゃね?
1円単位で入札する時は自分が最高入札者にならないとカッコワルイ。
127名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 15:14:03 ID:vjDb4N8q
128名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 15:45:17 ID:3EEcOIws
>>126
解説トン!分かった!
なるほど、それは笑っちゃうねwww

理解力足りずスマンカッタ
129名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 23:26:43 ID:eJC3OgHo
最近、質問の仕方が失礼な人が増えた気がする。
出品者が答えるのに困るような質問や即決のお願いが
多くなったと思う。
130名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 09:26:32 ID:a5EUf0o9
なんかここ、最近過疎ってるね。
入金早くщ(゚Д゚щ)カモーン!!
131名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 22:29:14 ID:tVzyeVp3
Yahoo!ネットバンキングってJNBに口座ないと使えないんだよね??
132名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 01:58:04 ID:ppS+nc7d
イーバンクでもクレジットカードでもOKだよ。
133名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 02:57:49 ID:QON8xoGc
>>130
どっちかってーと入札カモーンだw
134名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 09:35:53 ID:LS57QoJE
>>132
>>131じゃないけど知らなかったよ!w
申し込みはこちらから〜の所に※ジャパンネット銀行の口座開設が必要です。
って書いてあるから、てっきりJNB信者増やしたいだけなんかと思ってた。
135名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 17:19:54 ID:OwNhKeu2
かんたん決済と間違えてるか、質問スレでもないのに初心者質問した
>>131をハメようとしてるか、どちらかだなw
136名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 02:13:51 ID:Px+47bDh
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/100720312

ガイシュツかもしれませんがナチュラル系100均のスタイです。
洗うと縮む以外は使い勝手がかなり良いので、通販で自分でまとめ買いがおすすめ。
137名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 02:30:18 ID:zdGapyJO
↑いやだな、こんなの詐欺師のすることじゃないのか
他の落札された分の箸2膳420円とかも100均でないのと疑ってしまう。
138名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 08:30:19 ID:fapIXF0n
転売ヤーが仕入れに利益を上乗せして売るのは常識だし、
○円出してもOKと納得して入札した入札者の自己責任。
転売がどうしてもいやなら目の前の箱で調べまくるか、
オクしないこった。
139名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 09:04:44 ID:Ujcz2kpn
前に、近所で買ってチョット使ったけど他のに変えたから
オクに出した商品が2倍近い値段になってビビッタ事があったっけ。
こっちは田舎だから在庫があったのか、あるいは入札した人達が
まだ売ってる商品だって知らなかったのか分からないけど。
あの時は「もう一つ買って来てオクに出そうかな?」と思ったっけw
やらなかったけど、それって転売になるんだろうな。
でも、高くなっても欲しい人は居るんだろうね。
140名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 09:06:24 ID:xb6HKTCf
転売ヤーって自分の知識とカンで売れ筋商品を安く仕入れて利益を出すって感じ。
100均を転売はだれでも思いつくし、恥さえすてれば誰でもできる。
嫌がるのは良くわかる。
141名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 12:05:27 ID:UH5Tke+b
>>136
出品物と直接関係のない文字列を商品説明に記載する行為
で通報しといた
142名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 16:23:02 ID:azYEu3pT
>>136
他の出品物もナチュラル系の100円ショップだね
143名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 00:55:53 ID:WV8qHhsN
ナチュラル系100均ってナチュキチ?
通販があるとは知らなかった。
144名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 13:04:21 ID:axmwSdBu
ヤフオクのzappのベビーカーだけど、
この人何だろう。しつこくて怖すぎる。

質問7 投稿者:happylifecoi
即決はお願いできますか? いくらだったらいいですか?
前の人を見ると24000円で送料込みとなっていますが、もっとやすくなりませんか?
145名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 13:53:48 ID:3jdTYdl2
5000円以上の入札が出来ないから、即決で。とか言ってるけど、
ケチらず、プレミアム会員になればいいのに。
146名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 17:55:00 ID:yBEvITvW
>>144
これだよね。
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=e70390620

質問1〜6の人もすごいね。
なんかネチネチしてそう。
147名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 18:27:23 ID:axmwSdBu
>>146
そうです。それです。
私も初めて出品したばかりだけど、
こんな想定外の粘着は考えてなかった。

148名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 19:51:12 ID:6oOu4yCD
>>147
こんにちわ撲滅委員会が来るよ〜
149名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 20:13:20 ID:CBvfX+iA
>>146
怖いね〜
しかもみんな質問の仕方が感じ悪い。
オークションなんだから、即決の方が例外中の例外なのにね。
150名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 23:21:12 ID:LnjRTdQN
>>146
なんか質問者全員怖く見えるw
151名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 01:16:36 ID:mk+SB4rp
親子で顔出し。
顔出しする人って目立ちたがりなのかな?
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e73850545
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w11820459
152名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 01:32:20 ID:R4pWCv6/
>>151
ってか着るなと・・・
153名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 23:22:13 ID:D9wXnqe5
>>152
ハンクラーの写真の使いまわしなんかよくあるもんだよ
同じ型のものを何度も作ってるみたいだから「最初の写真は我が子用を着用」なのかもしれないじゃん

まぁ顔出しはいただけないけないけど晒すほどに酷くはないかな
ハンクラーの顔出しは結構酷いの多いよ
探すとオモシロス
154名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 01:07:38 ID:XWpE7hdG
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r40455137
↑これ、
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b81314939
↑に布を縫い付けただけだよね?
自分のサイトで定価2500円以上で売ってるよ・・・
自分で作ったほうが安上がりかね
155名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 01:09:08 ID:XWpE7hdG
げ、あげてしまったorz
156名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 09:23:35 ID:kS3FPbCU
wオクで700円ならいいんでないの?
生地見つけるのも面倒だし、作れないから便利だと思ったら買うかも。
2500円は出さないけどw柄はかわいいとおも。
157名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 10:14:55 ID:XOian2A3
ああいうの簡単に作れる人は作ったほうが自分の好みの柄選べるしいいんじゃない?
プラスチックに専用のボンドで貼ってテープ付けるなんて大変そう。
2500円じゃ買わないけど。HPの宣伝のような気もするね。
158名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 11:26:13 ID:X2jMhXDH
何か小さいきんちゃくとかポーチとかに入れといた方が、
汚れても丸洗いできるしいいような気がするんだけど。
159名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 14:48:40 ID:OFpjjDGp
これ、違反だろw
HPで販売やってるってただの誘導じゃないか

つーか、これ長時間入れてると乾くと思うけどな
160名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 17:31:02 ID:OqrAhfkr
やられたよ
新規で出品してるしなんかやばいかなと思ったけど
1円出品してるしさ・・・
それでも入札したら思ったより安価で落札。
そしたら何日も連絡なくて
2度こっちから取引催促したら
取引希望金額に満たないから取引未成立とさせていただきますだと。
落札希望額の設定もしてなかったくせに。

赤ん坊の服も1円出品してるから
そんな人みたら入札するなよ
もう入札してる人いるけどさ
私の評価で気づいてくれよ・・・
161名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 18:46:44 ID:QeO0O+W2
>160
出品者都合の削除したの?
162名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 19:37:30 ID:XWpE7hdG
製品にして販売が禁止されている布で母子手帳ケース作ってますけど。。。
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hayao_cyan
163名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 21:00:24 ID:oGsS1yFi
携帯だから見れない
何がダメなんだろ?
164名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 21:03:09 ID:8P95s9bs
見てみたけど、母子手帳ケースっていうのがないし、どれのことだかワカラン。
もう取り消されたってことかな?
165名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 01:12:00 ID:SC7RSarN
通帳ケースです、間違えました。
というか、ひざかけホルダーもおしゃぶりホルダーもその販売が禁止されている生地です
好きなデザイナーのだからすぐわかった・・・
通報したんだけど、意味ないんだろうかorz
166名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 09:18:39 ID:YzwGuVrS
>>165
アホーに通報してもイミナスよ
ハンクラ系は違法も脱法も何でもありの有象無象だけど小額だからか何なのか、大抵はスルーされるから
どうしても気になるなら、生地屋さんのほうに通報すべきだと思う
167名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 13:04:12 ID:NxbsE2Mw
携帯から失礼します。
早期入札特典ありの洋服Mサイズ福袋を落札したんですが、特典の品物もなかったし、Sサイズがあったりで。
連絡先に電話したら現在使われてない。

ノークレームってありましたが、どうすれば解決できるんでしょうか。
168名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 14:28:59 ID:qhJAlObC
>>167
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1190019492/
ここは過疎ってるから↑ここで聞いてみたらどうかな?
オク板へ行けば詐欺やトラブルに関するスレもあるから読んでみるといいよ。
該当スレブックマしてないからこれぐらいしか出てこないやスマソ
169名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 11:50:58 ID:ZqvyofQt
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/takayoshi1104
ハンドメイド・・・ワッペンは一応違反だろうな〜
170名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 12:18:56 ID:HrhXXXfL
>>169
一応っていうか確実に
171名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 16:58:44 ID:gMcMpcFE
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h50685149

>>170

メリーボンボンのコースターならやばくない?
172名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 19:34:53 ID:Z57hP+qt
>>169
出品物の98%が違反ジャネ?
ランチマットもハンドメイド品だよねこれ。
173名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 21:12:13 ID:cjOc7WUp
この人以前ゆうパックカードの件でオク板で単独スレまで立った人だよ。
吊り上げやったり、千羽鶴なんかも出品してたっけ。
いい加減ID変えればいいのにね。
174名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 23:48:38 ID:wRsKlpZ3
こりゃ、買うほうがバカ
175名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 12:03:06 ID:jB9OPnJC
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k42697608

本当は丸くしたいんだよね?
176名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 15:49:52 ID:ygfIZELr
>>175
ワロタ
ヘッタクソだな〜w
自分の子供の分だけにしとけ。
177名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 20:46:29 ID:jB9OPnJC
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u12569630
これもすごいね。
3枚目の写真、あえてアップ。
178名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 22:44:00 ID:wp0Qdj4X
>177
わざとこの形?
そんなわけないか。入札されたことあるのかな?
179名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 22:48:31 ID:Fh/RiYxc
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r39252321

違反申告数13件ってすごくない?
はじめてみた。
180名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 23:55:34 ID:PKdpgIe1
>>179
別にすごくないと自分は思う
オク板行ったらもっと多いのが晒されてるとオモ
181名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 00:18:17 ID:6O1sG2Ur
13なんてマダマダ。
182名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 02:16:46 ID:tpPUZtKM
なんと言う偶然w>>179って今日検索で引っかかった人だわ。
183名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 03:26:54 ID:c1Coe7ve
>>179のは検索文字で違反ってことでおk?

〜のみご入札くださいね。
〜してみてくださいね。

オク板でも専スレがあったけど
〜ね。って何かヤダ。
184名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 04:02:13 ID:7HmviuVx
>>178
ここのパターン使ってるんだろうな
ttp://mserendipity.qee.jp/
この人はイナゴのガーゼ教教祖だが
185名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 08:04:45 ID:bCcR+J5S
商品到着前に出品者が発送と同時に評価って好きじゃなかったが
今回の人は届いてみると商品説明にない傷があった。
取引ナビで指摘したけど返事は無い。
評価どうしようか。
186名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 20:09:12 ID:/8GAncWT
>>183
おk

それもあるけど自作の品にハグオーワーとか雅姫とかつけたりしてたよ。
それって商標違反とか偽ブランドになると思う。

今見てきたら18件になってました。もっと増えないかなあ。
187名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 13:07:09 ID:OCE/v7tf
>>185
どんな品物でどんな傷だい?
188名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 13:03:29 ID:eh/DhwrI
>>187
遅かったけど謝罪があったので「非常に良い」でコメント簡単めで評価したよ。
ズボンの裾が擦り切れてたの。
長いまま履いて擦れて、折ってはいて擦れて…をやったらしく裾から3センチくらい擦れてた。
写真では見えなかったし商品説明には着回数少な目と書いてあった。
裾直しして見えなくなるから結果オーライなんだけど、足の長い人なら履けないと思う。
実はそれよりも織り傷のが気にいらないんだけど、これは諦めて言わなかった。
落札者が受け取る前に評価つけちゃう人って、ちょっと大雑把というか
見落としがちょくちょくある傾向がある。
取引しないとわかんないから避けようが無いんだけどね。
189名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 17:57:59 ID:/NiknjiB
>>186
26件まで伸びてるね。

ところで
ttp://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=akkomfactory&author=onosan330&aid=w11013106&bfilter=&bextra=&brole=&bpn=1&bsf=

リサイクルショップで購入したものを未使用の場合新品と言ってよいの?
190名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 21:13:57 ID:kFMTv+dt
リサイクルショップで買っても本当に未使用なら新品って言っても良いとは思うけど、
新品といって出品するなら記名やシミはちゃんと記載しないとダメでしょ。

記名については自己紹介欄に記載ってあるけど、出品説明では自己紹介読めなんて書いてないし
自己紹介欄なんて後からいくらでも変更出来るしね。
191名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 21:26:14 ID:nEg9hElR
>185
発送と同時に評価、私もよくしている。
ナビだとサイトを見に行かないと読めないけど、
評価ならメール読むだけ。
私としては何度もナビで連絡されるほうが、ちょいウザ。
192名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 22:29:49 ID:xlA1xkce
>185

「代金の受け取りと商品の発送が完了したら、落札者を評価しましょう」
ってガイドに記入されてるので発送と同時に評価で正解
193名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 23:22:36 ID:MGqGxS9M
>>190
オークションで初めて悪い評価・・・<`〜´> こころ

2007/9/28(金) 午後 10:36
honoka
負けず嫌いだからさー。
いきなりのひどい仕打ちに
ほんとに謝る気にもなれんかった・・・。
チェックしたのに細かいわ・・・涙

こいつ真正の馬鹿だ。
誤る気にならないってひどいねえ。
それよりこいつ病気で育児できないんじゃなかったのか!!
194名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 03:20:39 ID:alk+bcPX
>>179のアバターきもい。
195名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 01:54:35 ID:ggi2eWkh
>>194
アパター以上に本人はもっときもい
196名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 15:51:40 ID:z2B0OTIe
197名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 17:44:17 ID:SEc9rIZx
きっとすごくデリケートなんだよw
198名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 01:35:09 ID:brnHDUNh
>>189
ttp://blogs.yahoo.co.jp/shirusi99/MYBLOG/comment.html?p=3

ガイドラインに違反してるとかいう申告も
60件くらいあったよ。この前。
全部同じ人がやってるんだろうけど
すべてにやられてさー。
暇人だよねえ・・・。

複数ID持っていても一人で30件も一つの出品に違反申告できないんだよね。
このひと相当おつむ弱い?
199名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 05:17:38 ID:rwFmYWm1
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
200名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 21:53:55 ID:1Zpxvc2q
>>196
普通にワロタw
201名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 00:14:37 ID:1kT96uZd
さっき見つけたこれ・・・
初出品?がUSEDの女児ショーツってなんだかなあ・・・
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d78723897
今一位の人以外はソレ系ばっかり落札してるし。
出品者は入札者の落札物見てないのかな。
上の3位の人が取引してる鬼畜。
ttp://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=modelrne
202名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 11:38:57 ID:KTwH2IZu
>201
出品者も同類。
ほっとけ。
203名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 13:08:42 ID:S1yKKgsD
>201
ふと思ったんだけど
10枚?位でたったの1500円
マニア向けなんだか天然なんだかとりあえず中古物さばきたいのか
知らないけどプリキュア5なんて今年の2月から始まったアニメだし
たしか新品で買うと2枚で800円くらいした気がする。

マニア向けに高額ねらって失敗してるのか
なんだかよくわからない・・。
モトなんて全然とれてないし。
204名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 19:53:56 ID:a1+hG0ns
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u10621677

>こちらはとっても素敵な出品者様が海外でご購入された

自分のこと素敵な出品者様っていってる。
ついでに羽毛ではないしなあ。
そしてこの人、違反申告もまたまた増殖中ですね。

205名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 20:39:03 ID:Nbu1cJdC
>204
以前オクで買った物なんでは?
206名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 22:42:46 ID:xaEx1QdR
>>201
削除されたね
207名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 00:05:58 ID:4qMXRJ3V
>>204
よーく見るんだ、204よ。
羽毛ではない。

羽 衣 だ。

日本昔話ですか?w
208名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 00:20:09 ID:pI/l3ZVA
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r39919872

上手いけど・・・アンパンマンは使っちゃまずいな。
209名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 00:26:57 ID:UGLudyNG
>>207
ttp://dic.yahoo.co.jp/dsearch?dtype=2&p=%B1%A9%B0%E1

う‐い【羽衣】
1 鳥のからだをおおう羽毛の総称。2 仙人・天女などの衣。はごろも。

トンクス
「うい」ではなく「はごろも」だったのか。
しかしはごろものような軽さってなんだ?
メンヘラさんだけに空を飛んだか?
210名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 02:12:29 ID:DAVkheYf
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e70481637

とにかく捨てろ。使い道なし。
211名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 06:06:04 ID:HOK3VHuf
>>207
>こなれた表情ってなんだよwww
212名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 09:38:28 ID:iZup0hfB
>209
たぶんこのひと、ヘリシモのサニクラのカタログを読みすぎているんだと思う。
213名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 12:21:47 ID:9XgnFnTO
>>212
笑わすなwww
214名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 23:17:33 ID:Yr/6DqlC
>>210
ちいせぇぇwww
215名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 00:31:38 ID:5rBHoDAo
>>210
私は縮緬を一時期集めてたけど、この位なら多いほうだよ。
小さくても人形作る人やパッチワークには使える。
216名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 02:30:44 ID:tbfeMRBY
>>215
>縮緬
217名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 02:32:10 ID:tbfeMRBY
ごめ、途中で送信しちゃった。
縮緬とポケモンの端切れじゃ用途も大きく違うと思う
と書きたかった。
218名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 08:34:56 ID:jJ/LMEPA
ポケモンの生地だから、キャラの顔(姿)がどのくらい入っているかによるんじゃ?
…何かほとんど入ってなさそうなハギレだけどw
219名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 08:55:48 ID:6mcH55Ys
お腹一杯食べたあとだったら見逃してたんだろうね。
つまり腹が減ってイライラしてたから切れたと。
220名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 08:58:08 ID:6mcH55Ys
ああ〜ゴバーク・・・
221名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 18:58:01 ID:ujTcMI7m
粉ミルクのはいはい(缶)の使いかけ出品してる人いるよー。質問者も「缶から袋に移した場合送料いくらになりますか?」って…。なんか信じられない。
URL貼れなくてスマソ。
222名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 20:27:32 ID:WxRNd4UA
まぁそれで構わない人達が入札するんだろうからいいジャマイカw
223名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 09:14:30 ID:BIe8tc2d
>>222 そうですねwなんか子がかわいそうだけど(・_・A)アセアセ
224名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 10:15:56 ID:R7Yoedoz
>>221
最悪…(´д`lll)
信じられない。出品者も落札者も。
225名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 13:13:31 ID:sN1KHSix
誰かと思った・・・「kunko」vv
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/106633671
226名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 16:57:38 ID:lvaUNAsv
>>225
vvってなに?
227名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 17:28:58 ID:ybtfLPf9
ピースサイン?
228名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 18:15:29 ID:BIe8tc2d
>>225 クンコ コシノwジュンコだね。
229名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 00:33:26 ID:hAQhMJFC
230名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 00:48:39 ID:79Sw7z7n
>>221
亀でゴメンけどこれだよね?

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=m48155673

質問者、いくらカネコマだったとしても赤ちゃんの口に入るものなのに
こんな風にケチるなんてありえねー!
赤になんかあったらどうすんだよ。
答えた方(出品してる時点でアレだけど)も承諾するって・・・orz
231名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 09:46:50 ID:uo7G72gZ
子に飲ませるための落札じゃないかもしれない・・・と思いたい。
232名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 10:32:08 ID:CVLlPB8+
ツワモノ発見!
西松屋のusedを¥1000で出品・・・まあ、値段の付け方は自由だしねぇ。
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k50086059
233名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 11:19:54 ID:njsb5myP
>>230
質問者の評価見るとうなずけたりw

>>232
この人・・・委託かフリマとかリサイクルショップの転売出品してるっぽくない?
1000円開始は高いよね。
234名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 13:25:04 ID:sO6dDTPj
>>230の質問者って何でこんなにミルクとか布団とか、赤ちゃん用品ばっかり
落とすの?ミルクも手当たり次第って感じだし。
自分の子のため?なわけないよね。同じ物こんなに要らないだろうし。
無認可園の人なのかなぁとか思っちゃった。
一体何なんだろ。
235名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 14:34:27 ID:6+DPXOdz
236名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 18:50:59 ID:DgSDydH3
>>230
犬のためみたい
237名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 19:38:09 ID:RZLpqx3f
>>230の人、自分もアバター見て犬のため?と思ったけど
落札品見るとマタニティ服やベビードレス、新生児用のオムツがあるから
やっぱり赤に?!(((( ;゚д゚)))とオモタ。
238名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 00:00:13 ID:v5cHiJKg
久々にオク再開したら、取りナビうざいうざい...orz
ルナスケープ使ってるからぽこぽこ窓開くもんで、余計にわけわかんね。
一度に出品する数減らさにゃー
239名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 22:45:09 ID:3ayUGwbF
>>235
可愛すぎて着せられないって……、
西松屋の服をどんだけ高値で買ったんだ。
しかもたいして可愛いってほどでもないし。
240名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 09:49:46 ID:Mrve4ZOE
笑えるスレに貼られてたんだけど、斜め読みでも憤りを感じたので貼っときますね。

326 名前:名無しさん(新規) 投稿日:2007/10/08(月) 21:43:02 ID:67TE8czm0
キャンペーンの概要はよう知らんが、とにかくお怒りのご様子
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b82214037
241名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 14:03:21 ID:CSh3mxWl
ワロタw
パンパはおむつの中でも値段が高めだから、余計に腹が立つのかもしれないね。
うちにも10点くらいあるわw
242名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 19:13:20 ID:94lKjgO7
ttp://auction.item.rakuten.co.jp/10085629/a/10000174/
これじゃ検索に引っかからない罠w
243名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 20:21:25 ID:/eZvANow

そんなに子育て忙しいなら、オクしてないで育児に専念してくれ、迷惑だ。
244名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 22:31:31 ID:RtqFUi55
>>242
バンボをダンボと勘違いしてる人結構いるよね〜。
これが安価で出品されてたら掘り出し物になったかもだけど
これじゃ定価と変わらないんじゃ?
245名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 19:25:33 ID:7aYsZL1y
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e74449885
ちょwww母(´・ω・)カワイソス
246名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 19:50:14 ID:RIK/er9/
>>245
身内に敬語ってことでアフォ認定
家族ぐるみでオクで内職っすかw
247名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 12:52:27 ID:C4qi6RHb
http://www.tate-bue.com/index-main.html
これやるから許せw
248名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 02:36:39 ID:BUKEKA/V
>>239
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g60007671
>こちらは可愛すぎるモチーフがいっぱいの布です

これまた可愛すぎるらしいよw

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g55440160
>せっかく可愛く仕上がったのに、

http://blogs.yahoo.co.jp/shirusi99/MYBLOG/comment.html

一家で調子が悪いのに巾着作ったりファン登録削除したり
お疲れさんだこと。

249名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 03:10:35 ID:raMP0CaE
>>248の人、
>水通し前にフリーハンドで切断、チャコペンもマチ針も使わずにかわいい布やレース、ボタンなどを かわいいと思った感覚のみで仕上げています。

これすごいね。洗ったら終わりか・・
ずっと使って欲しいとは思ってないんだね。
ブログで巾着気に入ったってポチッた人、買ってあげればいいのにw

250名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 22:48:28 ID:EOPinQ6b
>>249
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k45239130

>こちらは画像よりかわいらしいイチゴミルクピンクの布です。

画像よりかわいらしいって今度は来たよw
他に言葉をしらないらしい。それにしても高すぎ。
251名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 00:45:59 ID:avHCjHw8
ほっこりすとって、色を食べ物で表現するのが好きだよね。
たまご色、ミルクティー色、チョコレートブラウン…
252名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 01:45:21 ID:1ycTBuM2
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d77727357

需要あるのか?w
つか、高い。
253名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 08:17:37 ID:OPLnl++P
がばいばーちゃんΣ(´∀` )
254名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 09:08:53 ID:9cwmMMOH
12cmで白地に緑のスタンスミスの右足のみ、だったら欲しかった
255名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 09:54:17 ID:9yVaknTS
>>252
子供って靴だの靴下だの帽子だの色々落とすから、
もしかしたらどこかにこれを探している人が居るかもねw
高いには同意。
256名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 12:55:22 ID:/TYl4uXS
落ちてるの時々拾うけど、分かりやすいようにそのへんの木とかにぶら下げてる
下だけじゃなく上も見るべきだw
257名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 13:07:55 ID:9yVaknTS
>>256
うちも靴を片方落とした時に、下ばっかり見て探して見つからなかったんだけど、
後日地面より80p位上にあるの銀行の窓の縁にちょこんと置いてあるのを発見。
そういや、落ちてたら自分も見つけやすいように上に置くなと気が付いたよw
258名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 13:14:37 ID:Rbtwf9Zp
>>256
たまに柵の上とかに置かれているのを見るけど、
あれはそういう事かも。納得。
259名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 14:12:32 ID:QYWHv3wK
うわ、>248のすごい。

不器用なおいらだが、
自分の子供に作ってやる時だってまち針くらい使うぞな…
そして30数センチでたっぷりって。
260名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 12:06:07 ID:2IJXbM0H
気に入った子供服が出品されてたので、同じ出品者から他に買えるものあるかな?
と出品リストを見てみた。
そしたら、オパイ丸出しねーちゃんとかグラビア系の出品がぞろぞろ出てきてショックを受けた。
間違って変なサイト押しちゃったのかと思ったよ。
精神的ブラクラだ・・・
自己紹介欄には夫婦で出品してますと書いてて、子供服は奥さんが出してるみたいだった。
気にしない人は気にしないんだろうけど、私はなんかこういう人から子供服落札するのは
嫌だった。入札しようと思ったけど止めたよ。
多分そういう人、他にもいると思うんだけど、何でこの人達ID分けないのか不思議だ。
261名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 12:11:27 ID:i1WjFuyl
>>260
オク利用料をケチってるんだろうね。
美少女戦士物のおもちゃを落札しようと思ったら、
他の出落物がロリオタ系だったのでやめたことある。
262名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 20:06:40 ID:uZyA1xJ9
>>260
そのくらいなら気にならないけどなー
海賊版ばっかとかゴミばっかとか、そっちのが嫌だ

そういや学校で不審者に靴盗まれたってさ
263名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 20:19:41 ID:Fkds4esu
うちの近くの幼稚園でも女の子のかわいい上履きばかり盗まれたらしい・・・
気持ち悪い。
264名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 20:44:08 ID:qt4P5qit
韓国は“なぜ”反日か?
[475万2991Hit!]
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚) ガンガンいこうぜ!
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪

このHit数…多くの日本人が無視出来なかった何かがここにある。
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea
読めば全ての謎が解ける。
265名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 20:55:44 ID:8kDzMc6W
ttp://blogs.yahoo.co.jp/shirusi99/23982020.html

>今日はしんどいので 大学病院をお休みしました・・・。
>ずっと寝てたけど さっき思いついて ふりふりキャミソールを作りました。

なるほどね。ずっと寝ていた人が、新規出品してたのねw

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b82550813
266名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 20:59:25 ID:XIvbVmKs
マニアな子だ。親も集めすぎだろw
買う人いないかなー。

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k42005848


267名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 22:07:41 ID:AS19J7bq
↑ あんなにしまちゃん集まったの初めて見たwww
268名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 23:38:45 ID:DAAP+Ck6

パンパ13体セットというのも出してるよ
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g52771572

マニアなんだね
269名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 00:07:37 ID:XIvbVmKs
↑しま、パンパを卒業し、

現在はポケモンを収集しています
子供いくつか知らないけど、
ポケモンなら息は長いなw
金もかかりそうだ・・・
270名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 22:39:22 ID:B9shK5tk
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u17842808

この出品者、タグの事を「タブ」と思い込んでるんだね・・・ハズカシス
でもって、「商品説明欄にないアイテムはコーディネート参考例ですので、
出品商品には含まれません。」って、商品説明には何も書かれていないw
271名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 11:42:56 ID:Mo8iCrcz
>>270
育児となんの関係があるんだ?
272名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 17:19:40 ID:ycoD+9Wi
晒されたらどのくらいアクセスあるのかテストに見えるw
273名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 00:43:49 ID:sZISD9em
晒したら。じゃなくて?w
274名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 22:58:21 ID:2S10tpwA
発送遅い出品者に当ってしまった。
入金した次の日か、翌日には発送のお知らせが来るものだと
思っているし、評価も500以上ある人なのに
5日はないだろ。しかも、発送しましたの連絡もない。
はぁ〜みんな、思っていても正直に評価しないのかな。
275名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 10:00:46 ID:H8H9j+7E
>274
そういうモニョな相手だと、もうマンドクセで
だいたい「ありがとうございました」とか
簡潔な評価を入れてしまう。
で、他の評価を見ると、コメントがなかったり、
やっぱりひと言評価が多かったりするから、
あー、そういう人なんだな…と。
入札するとき・されたときの参考にも、
ひと言評価が多い人とはのんびり取引することにしてるよ…。
276名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 23:28:50 ID:+h3aznds
>>275
やっと届いたよ。
その出品者の評価は一言じゃないんだよね。
恐く、連絡は入れないけど出品物と一緒に謝りの一筆が
他の人にも入っているんだと思う。
ん?と思う部分は
「迅速、スムーズ」という言葉が1ページの中に
少なかった。その辺を今度は踏まえて入札するべ
277名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 10:50:32 ID:COiMaZS6
申告協力お願いします。
http://ezac.mobile.yahoo.co.jp/wap?a=auc&sub=a&aid=g55950756
違反を繰り返す主婦。
キャラクター物のハンドメイド出品は、商標権保護にふれ、違反です。

申告お願いします。


278名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 11:04:17 ID:wZrlTsmG
>277
オクで売るくらい少々のキャラ物ハンドメイドOKってどっかで読んだ気が・・。
279名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 11:45:29 ID:s1SclLM1
>>278
アウトだよ。
OKっていうのはそう思いたい違反者の言い訳だと思う。
280名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 13:25:43 ID:I9Ww7Mqk
七五三の衣装をオクで購入した。
連絡・振込みもすませ、そろそろ届くかな〜と思っていたら
ナビが来た。題名「その他」・・・。
「その他」?「発送しました」じゃなくて?
内容は、「家が火事で全焼、商品燃えた、発送できなくてごめんね」だとさorz
もう、リアルで工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
いや、本当なら全然仕方ないし、いんだけどさ。
本当かな?
ま、嘘だったとしてもどうしようもないんだけどさ・・。
なんつーか、ショックつーか脱力・・・orz
理由が理由だけに・・・。

どうすんだよ、七五三・・・。
代金返すってあったけど、振り込み手数料込みで返してくれるのかな。
火事が本当なら数百円くらい持つけど、嘘ならたかが数百円でも持ちたくない!
ああ、モヤモヤするー!!
モヤモヤするよー・・・orz
281名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 13:33:59 ID:3UiO1I5B
>>280
振り込み手数料って相手にわかるもの?
あなたから事務的に
「では、振り込み手数料込みで○○円こちらの口座へ返金お願いします」でいいとオモ。
火事が嘘かどうかはわからないけど、たとえ本当でも支払ってくれるでしょ。
ところで全焼なのにナビで返事来たんだ。メールだったらアドレス残ってないけど、
ナビだったからネットカフェあたりから連絡してきたのか。
282名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 14:01:08 ID:mXhF6Ipb
>>280
予想より安く売れたか手放したくなくなったかじゃない?
どちらにしても手数料は返してもらわないと
283名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 14:30:03 ID:ovR2sbb7
>>280
それは確かにビックリする&本当かどうかキニナルところだねw
その出品者が今後するオク再開してたら嘘なんだろうけど…

>>281
ナビなら携帯からでも送れるから、もし火事が本当だったら、
『メールじゃなくてナビがあって良かった〜』って感じだっただろうね。
284名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 14:30:34 ID:ovR2sbb7
今後するオク再開 → 今後すぐオク再開  でした。
285名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 14:44:02 ID:q4LDHXNt
ベビー用品を出品してる人なんだけど、商品説明に
「前回新規の人に荒らしにあった」って書かれてたから評価を見たら…
落札者がすごく気の毒に思えたよ。

http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=lk1019jp&author=okmkookmkookmko&aid=101679700&bfilter=-1&bextra=&brole=&bpn=1&bsf=
286名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 14:56:22 ID:PTNtT835
>>285
これは出品者がひどいね。
5000円以上の入札だから新規の人わざわざプレミアム会員に登録したみたいだし。
287280:2007/10/25(木) 15:25:48 ID:I9Ww7Mqk
みんな、レストンクス。
誰かにグチ聞いてもらわなきゃー気持ちが落ち着かないぽ(´・ω・`)

商品、確かに安めで手に入ったんだよね。
私が出そうと思ってた額の半分で落札できた。
だからこそ、こっちの落ち込みも激しいし、なんかモヤモヤするんだよな・・・。
火事の説明もチト込み入ってて、自宅じゃなくて自営のお店が全焼なんだとさ。
お店から発送しようと思ってて、そっちに商品置いてたんだって。

当たり前なんだけど、お店持ってるってのは初めて知ったから、
リサイクルショップでもやってて、店頭で売れたんじゃ・・・
とか、どうしても勘繰っちまう。
振込みも、ヤフー決済だったから手数料のこと一筆入っててもいいだろうに・・・とか。

でも、本当に火事で全焼だったら、こんなこと思ってすっげーヤな奴だよな、なんてのも思いつつ・・・。
モヤモヤしてます。(火事だけに)

グチってスッキリした!w
火事が嘘でも本当でも、どっちにしろ商品は手に入らないのに変わりはないから、
すっぱり忘れます。
レスくれたお三方、ありがとうございました。



とかいいつつ、ついつい「住所 火事」でググっちゃう漏れ・・・(´・ω・`)
288名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 17:25:39 ID:fOPXp4fd
>>285
24時間なら10時7分に削除しなくちゃねえw

>>287
もう心の決着ついたっぽいけど、出品者の他の評価はどうなの?
火事はその市町村の消防署で出てる所もあるよ
289名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 02:49:18 ID:0ISF4HWi
地方紙なら多分載るから分かるよ
290名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 09:12:27 ID:ng6CgHMp
>>288-289
でもたとえ火事がほんとでも嘘でも 取引中止は変わらないんだから
調べないほうが精神衛生上、得策だと思う。
291名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 09:18:47 ID:0xUiDIA0
>>290うん、どっちにしても可哀想だと思って片付けた方が良いね
292名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 11:17:29 ID:wbeYerX2
子供服じゃないが、以前ウォッチリストに入れていた品物が回転すし状態で
四順目ぐらいに入札したら一円で落札された。
(最落なし、1円スタート)
そうしたら地震で壊れたから発送できない、と連絡がきたけど
全く同じIDで同じ物を出品していた。

そんなことがあったので火事を疑う気持ちは良くわかるよ。
293名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 11:26:52 ID:dNHHw1YZ
だいたい相場が決まってる金額で落札したのに
「今出産でお金が必要。もっと高く売れると思っていた」と言われキャンセルされた。
嘘つかれるのも、正直に言われるのも凹むね。
294名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 13:00:26 ID:VTbcmjmu
>>293
でもそうやって正直に言われたら、理由書いて評価雨にしたり反撃できるからなぁ・・・。
嘘か本当かわからず、泣き寝入りかもなぁ・・・とか、でも本当なら自分てひどい・・・なんて
ずっと考えてしまうよりいいかも。
295名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 13:36:10 ID:dNHHw1YZ
>>294
そうか。評価悪いつけたら自分が悪者になってしまう可能性大だもんね。
私の場合の相手は理由書いて雨降らせたら、速攻ID削除してきたのでコノヤロと思ったよ。
296名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 13:48:20 ID:ng6CgHMp
火事がホントなら気の毒かもしれないけど
この場合にはどんな事情であれ 出品者都合のキャンセルとして悪い評価つけるのも
ありだと思うな。
コメントにはありのままの理由と取引できなくて残念だったという正直な気持ちを
書いておけばOKかと。

火事が嘘だったとしたら多分二度と同じIDでは同じようなことは繰り返せないでしょう。
…これってひどいかな?
297名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 14:02:10 ID:iGs5gp8T
うーーん。本当に火事だったら・・だから
私ならどちらでもない、か 良い かなー。

あとグーグルアースとかで住所検索したりして
そこの自営の店がどんな店なのか調べたいかもw

(いやグーグルアースで焼けた店舗が確認できるわけじゃないけどさ

あとさ、筆王とか年賀状ソフトもってない?
それで簡易入力機能で電話番号入力すると
住所がぽん、と出てくる機能あるよ。
298280:2007/10/26(金) 15:32:50 ID:NmwCm273
みなさん、本当にレス嬉しいです。
昨日は強がり言ったけど、やっぱりモンモンとしちゃって、相手にまだ返信してないw

ほんと、みなさんの仰る通りの心持です。
評価どうしようかな〜ってのは、本当に迷うところ。
今のところ、「悪い」でコメントを優しくしとこうかなあと思ってます。
(仕方の無い事情でキャンセルとなりました、対応は誠実でした、みたいな)

出品者の自宅住所は教えてもらってます。
でも、自宅じゃなくてお店が全焼らしいので、自宅とお店が離れているのかなーと。
ねちっこくて引かれそうで言い辛いのだが、相手住所の消防署とかググってみたんだけど、
ホムペが無いみたいで、あんまりよく分からなかったorz
相手の住所は私の家から1000kmとか余裕で離れているので、全く様子が分からないorz

1000円2000円のちょっとした物だったら、さくっと返金してもらって終わりでいいんだけど、
安めで落札できて浮かれつつ、七五三で着る気満々だったので、どうにも切り替えがうまく行かないorz
いや、でも、本当にこれで切り替えます。モヤモヤしてるだけ損なのでw

レスありがとうございました。
299名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 00:19:22 ID:qGg7q5he
>>295
うおー、そいつ本当ムカツクわ。
300名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 00:20:41 ID:A1MD4wUA
評価どちらでもないで、
お店が「火事で全焼した」とのことで心よりお見舞い申し上げます。
非常に残念ですが「火事で焼失」では仕方ありませんね。
「また時々」オークションを拝見させて頂きます。
でいいんじゃない?
安値落札出し渋りなら↑の書かれたら再出品できないでしょ。

で、返金のことは言ってきたの?



301名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 00:41:51 ID:yNUmR616
ちょうど同じ感じ。
回転寿司を落札されて「やたー!」って思ってたら品物が無い・・。
あー、確認せずに再出品した自分の馬鹿!!
302名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 00:55:07 ID:SgwI5zYi
そもそも、火事で取引できないのなら、
出品者都合でキャンセルでしょ?
どちらでもないにはならないんじゃないの?
303名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 10:15:57 ID:P/D5XPI8
>>302
新たに評価(2つ目)したら、「どちらでもない」でもつけられるのでは?
「出品者の都合によりキャンセル」のところの「コメントを追加」からコメントしたら、
そのまま(1つ)の評価になると思ってた。
304名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 12:24:38 ID:y7PO13Jb
安く落札できそうになったのに
終了5分前に削除された。

で、今度は高い値段で再出品してた('A`)
305名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 13:08:33 ID:83r56S/s
まあ・・よしよし
306名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 17:42:24 ID:QgTQCwGg
¥100で出してる商品なのに・・・商品説明よりも他の事の方が多すぎ。
でもって更新での追加もしすぎ。
こういう人とは取引したくないです。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b81103698
307名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 17:57:28 ID:yNUmR616
>>306
報復評価で非常に悪いが1つある私が入札してみようかしら笑
308名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 19:01:03 ID:/dq5/xM2
>>306の人、リンクしてる商品であの説明ならウザーだけど
車の出品時にクドクド書きたくなるのはわかる気もする。
しかし更新が多すぎて斜め読みする気も失せたけどね。
309名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 23:01:54 ID:e7KB4h89
一昨年、新春福袋(某子供ブランド)を落札したら
思いっきり抜き取りされて、送られて来た。
メールで連絡したら「え?私のはちゃんと○万円分入っていました。
お店に確認してもいいですよ」と言われたので
お店に電話したら、あやふやなバイト店員でわからず終い。
極め付けは、勝手に宅急便で送って来たのに
「これ以上、文句いうなら、送料払え!」と強気。
正月から揉め事はイヤだったので、非常に良いにして
「コメントが少し大袈裟だと思いますので
これからは注意して書いた方が良いですよ。」と書いた事があった。

先日、この事を思い出したので、その人の評価を見たら
今年の新春福袋で非常に悪いにされて、抜き取り犯人!と
書かれていた。そして、利用停止中になっていたんだけど
あの時、恐れずに「悪い」評価をつけておくべきだったな、と反省。

310名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 23:07:13 ID:n+ayS8Dh
>>306 ひゃー、評価がたったの8の分際で、
出品地域欄にまで念押しかぁ。こっちからお取引ゴメンだよ。

いくらオクが不特定多数を相手とは言っても、
商品がベビー用品なら見る人(種類?)も限定的なわけだし、
これだけ相手を警戒したり神経使うなら、
最初からフリマとかリサイクルに出せばいいのに。
手間隙かけて時間の無駄とは思わんのかねぇ。 
最後の更新に、とてもきれいですってかわいらしく書いても、
全然説得力ないよ。
311名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 23:15:06 ID:MW2Lj+as
内容物保証の福袋を買ったの?
312名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 00:20:52 ID:CEBHL20a
>>302
出品者都合でキャンセル処理は確かに悪い評価がつくけど
出品者でないとできないでしょ?
>>280さんがモヤモヤしてるってことはその処理自体もしてないような気がする。
評価なしで終わらせるつもりなんじゃないかね?と勝手に憶測。
313名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 00:47:49 ID:mKhQKOzc
>>312
七五三の衣装だからそれなりの値段の品だと思う。
とすると、落札手数料もそれなりに取られるから
出品者都合のキャンセルは絶対にすると思う。

逆に、こういった処理を全くしてない方が
本当に火事にあって大変なのかなって思った。
314名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 01:07:20 ID:yiyWRomS
あーあ。勢いで落札してしまったものの、
送料が思いのほか高いので、初めてキャンセルしたい衝動に駆られた。
先方も、こちらの質問に対しても明確な回答(送料に対する説明)もくれずに
話を進めてくるし。
宅配便ならどこの会社を使う予定かとか、一言加えてくれてもいいよね。
◎サイズなので×円になりますぐらい書いて欲しい。
振込みよろしくのみって何だかなと思う。

チラ裏っぽくなるけど、鳥ナビになってからというもの、
説明が一方的だったり、自分の連絡先を一切書いてこないとか、
感じの悪い取引が多くなった。
315名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 01:32:27 ID:QafnTlMH
>>306
説明はウザイけど、落札価格2円でもちゃんと売りますとソファーのところに
書いてあったのはましだな
すげー神経質そうだが
316名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 02:14:38 ID:TcQnK351
>>314
遠慮せずにキャンセルすればいいんだよ。
317名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 02:26:43 ID:+fTzZVkZ
落札者都合でキャンセル

返答:送料に対しての明確なご説明がなかったので。誠意の感じられない方とはお取引できません。
318名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 08:49:23 ID:EQAZoAAS
>>314
定形外かメール便を強要すれば良いんだよ
319名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 23:19:25 ID:v7VMEVYk
>>316→DQN
>>318→チュプ
320名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 09:04:10 ID:KAcAHFjr
>>306
タグ知らないからああいう説明文になっちゃうんじゃね?
更新するしか改行のしかた知らないw
321名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 10:05:29 ID:mhXrJMjr
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=u18293316

絵本が好きで、息子の為にぼちぼち集めているんだけど、
まとめて出品しているのを良く見かける。
こういうのって業者なのかな?
さらに、これって、吊り上げっぽい?
新規が3人もいたら、疑われても仕方がなさそうだよね。
322名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 13:02:12 ID:rAO+X7+C
>321
つり上げの点はなんともいえないけど、
出品者業者疑惑、ってこと?
この出品者さんは他の出品物からみて業者さんっぽいけど、
絵本をまとめて出してるだけでは一概に言えないでしょうね。
ほるぷをまとめて売る人って、リアルの古本屋にもいるし。
しかし、これいいなー。
ほるぷで注文すると6万円くらいするんだもんな。
323名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 15:58:44 ID:q8cE/8YL
>321
過去の出品物の入札履歴をしつこく見たけど釣り上げでは無さそうだよ。
それほど今は新規が多いってことかなぁ。
324名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 20:40:38 ID:RzFREKbh
>>323
これだけやってる人が多いと掘られるのが嫌っていうんでID分けたり
捨てIDでやってる人も多いと思う
新規の割には手馴れてる人が多いんだよね
325名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 23:06:31 ID:QWbExyk2
「イソノマスオ」と読んでしまいました・・・いつの間に婿養子になったのやらw
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h50627078
326名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 23:29:12 ID:3Dhoi4BE
片付けようと思って、育児しながら子供服並べたり写真撮ったり、郵便局行ったり・・・
って、ふと見ると家の中が、前よりも片付いていないことに気づく。
この、ものすごくイライラする理由を考えると、100円200円の稼ぎのために、
子育ての気分転換もできずに、出品しているせいなんだよね。
そんな人いない?
327名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 23:36:57 ID:aQy2HqE/
>>326
アタシは捨てる方がストレスになるから、誰かが欲しいのであればたとえ100円でも200円でも別にかまわないなあ

そんなにイライラするなら出品しないで誰かにあげたらどうだろう?
328名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 23:49:16 ID:D6MM+OiM
>326
あー、そういう時期、あった。
子供が幼稚園に入る前くらいかな。
もっと赤ちゃんの時はオクそのものが気分転換だったけど、
入園前(2〜3歳頃)って、やたらまとわりつくし、
べったり相手もしてやらないとならないし
(それが嫌だったわけではもちろん無いよ)。
たしかになかなか片づかないし手間はかかるからねえ。
だから自分は、入園後までの一時期、きっぱり出品やめてたよ。
子供服もお下がりが欲しいという知人にあげちゃった。
それなりのブランド物は残しておいたけどw

329名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 00:03:46 ID:sIroakUG
出品するのも楽じゃないね。私は落札してばかりだわ
330名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 01:01:31 ID:HYQ0pez6
私は基本ダラなのでたまにシャキシャキしてると
旦那が「またヤフオク出品?」って聞いてくるw
ヤフオクの評価からは几帳面な性格しか見られないと思う。

出品してると片付かないけど生活にメリハリが出てくる気がする。
331名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 11:08:16 ID:RQW3gu2f
>>285
落札者かわいそう。出品者性格悪い。

だいたい商品説明欄に「妊娠した」の「結婚した」のと
超プライベートなことを書く人ってなんだかなあ・・・と思う。
そんな人に限って、肝心の商品についての説明は不足していて不親切。
332名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 12:29:31 ID:29D2A0yS
母親のくせに商売をするなんて。
浅ましい
333名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 13:00:46 ID:RQW3gu2f
別に商売することは悪いことじゃないんじゃ・・・
334名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 13:12:55 ID:QyNEac+v
よく、USED←スペルあってるかな?とか、あとカタカナで・・・忘れたけど意味は?
私の感ではフリマやオクで回ってきた商品かな?

もうひとつの忘れた言葉の意味わからにゃい
335名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 13:19:14 ID:ZY+1dqV6
USEDは何回か着用したものじゃなくて?私は1回でも着たやつはそうやって出品してるよ。
336名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 13:26:12 ID:ABtTQDT0
ただの「中古」でしょ?
新品じゃないよって意味だと思うけど…
337名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 13:55:03 ID:Ijlh92r/
ゲームを落札したら、出品者がちょっと変わった人だった。
こちら東京の○○です(笑)とか、商品無事に届いたようで安心しました(笑)など(笑)の使い方が変。
私は常にスムーズな取引きを心がけております(吉野屋対応)
吉野屋は注文してから数分で牛丼が(ry・・・となぜか吉野屋を気に入っていて語り出す。
この人やばいかも・・・と不安になってたけど入金翌日に商品が届いた。
これが吉野屋をお手本にした対応か。
338名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 14:18:18 ID:bIz7bX6H
>>337
相手の評価に
早くて安くて美味しかったです(笑)
って書いてあげれば喜ばれるかもよ。
339名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 14:42:09 ID:czJoiQKW
顧客獲得の為に個性を出そうとしてるのかw
いろいろいるなあ。
340名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 15:24:00 ID:zMqQwt4t
イーバンク銀行終了のお知らせ

「ATM利用手数料変更のお知らせ」
平素はイーバンク銀行をご利用いただき、まことにありがとうございます。
2007年12月1日(土)より、当行キャッシュカードを用いたATMでのご利用手数料を、下記のとおり変更いたします。
お客さまには何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

改定前(2007年11月30日まで)
■セブン銀行ATM→入金・出金:何回でも無料
■ゆうちょ銀行ATM→入金:何回でも無料
              出金:所定回数(※1)無料。所定回数超過後は1件 200円(税込)

改定後(2007年12月1日から)
■セブン銀行ATM、ゆうちょ銀行ATM
入金・出金:所定回数(※2)無料
        ご利用になる銀行や取引内容(預入れ・引出し)に関わらず全てのご利用が対象となります。
        所定回数超過後は1件 210円(税込)
        ※2 所定回数は、保有カードにより異なります。
ttp://www.ebank.co.jp/kojin/news/important/information_197.html
341名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 17:13:50 ID:PYoxReAL
出品者の火事でキャンセルになった>280です。
何度も出てきて自分でもウザスだが、もう1回だけカキコさせてくれ。

出品者から「返金したいので口座オセーテ」とナビが来たが、
モヤモヤするので即返しないでおいたと前にカキコしたが・・。
「口座オセーテ」ナビが送られてきた次の日に「早くオセーロ!!!」と催促ナビorz
この時点でかなりカチンと来ていたのだが、こっちも遅くて悪かったし、口座を返信。
そしたら次のナビにこうあった。以下原文。
「○○様が困惑されていたようですのでご評価のことは気になさらないでくださいね。
 こちらにはご評価をいただかなくて結構ですよ。」

(゚Д゚) ハア?? 何それ??

こっちは、前も書いたが「悪い」で評価する気満々だったんだけど・・・。
上の文章って、いくら火事があったとしても感じ悪いよね?
普通、いくら仕方の無い事情で出品者都合キャンセルになったとしても、ああは言わないよね?
それとも、私の方が冷静さを見失ってるかな?
何か、客観的に見られなくなってモータorz

評価、しないでおくのが普通でしょうか。
誰か客観的に見てオセーテ下さい。
(ちなみに、「出品者都合のキャンセル」はされてません。)
342名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 17:50:12 ID:czJoiQKW
>340
うわー。イーバンクのメリットすくねえw
入金もあわせてなのがなんかイヤだな。
やめちゃおうかな。便利だったんだけど。
コンビニでも郵便局でも出し入れできて。

入れるのにもお金とられるってことは
例えば一定の回数すぎた後に
入金したとして

1000円入金→手数料ひかれる→790円の入金扱い・・ってことか?

>341
うーん。たぶん悪い評価つけたら
絶対報復評価されると思うよ。
出品者都合のキャンセルってキャンセル料とられるんだっけ?
それが惜しいのかな。落札手数料よりキャンセル代の方が高いのかな。
評価バトルがいやじゃなければ悪いってつけてもいいと思う。

あと天然のフリして
返金確認後に
こちらには「よい」評価をいただかなくていいですよ〜と読んだフリして
「どちらでもない」で評価するとかw
「火事お気の毒でした。評価をいただかなくていいといわれたので
どちらでもないにつけさせていただきますね。」とかさw
343名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 17:51:38 ID:CD55IdIP
>>341
出品者都合なのにキャンセルにもなってないの?
それは相手からあなたにキャンセルしたら雨が降るから、
取引したことにしてくださいとお願いしてくるべき事柄。
振込み手数料についてはどうなったの?
「悪い」で「この度は残念でした」と入れてもいいかもね。
報復があっても事実を冷静にかいておけばいいよ。
344名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 17:53:57 ID:ABtTQDT0
>>341
いや、あなたは間違ってない。
本当に自分のせいで取引できなくなって悪いと思ってたら、
落札者に何も言われなくても自分で「出品者都合でキャンセル」にするはず。
このまま出品者がキャンセルにしないんだったら、悪いで評価していいと思う。
「評価は要らないと言われましたが、楽しみにしていた商品が
落札者様のご都合でお取引できなくなったことは事実ですので
こちら評価にさせていただきます」みたく書いてやれw
しかし出品者ちょっと勘違いしてるっていうか感じ悪いねぇ。
そういえば手数料はちゃんと返金してもらえたの?
345名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 17:56:29 ID:ABtTQDT0
ごめん
落札者様のご都合で → 出品者様の   でした。
346名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 18:00:57 ID:V3fhVPxg
>>341
評価はするべきでしょう。
私なら「どちらでもない」にして、
「残念ながら保管場所が火事に遭われてお品が焼失されてしまったそうです。
落札できて娘に着せるのをとても楽しみにしておりましたが、手にすることが出来ず、非常に残念でした。」
最悪評価なしでも「出品者都合のキャンセル」はするべきだと思うし、
「なかったことにしたい」=「再出品したい」と思えてしまいますね。
347名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 19:48:20 ID:c7Wr7N7e
評価も※も>>346にイピョウ!
そして画像は保存しておくこと。
出品者、ここ見てたりして。
出品者都合の削除しないのも、火事も何気に引っかかる。
リサイクルショップって言ってたけど同時期の落札はどうなってるの?
348名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 20:55:14 ID:f3j/K8nD
>>341
事の経緯と感じたことをそのまま評価に書いていいと思う。
「どちらでもない」が無難だろうけど「悪い」でもいいかも。
報復評価されても事実そのままなんだし。遠慮することないよ。
349名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 22:13:45 ID:7MNXh64V
似たような事があって、出品者が商品をなくしたと言ってきたことがあった。
入金前だったんだけど、「なくしちゃったんでごめんなさーい」の一言があっただけで、出品者都合の削除をしてくれない。
なかったことにするつもりマンマン。
非常に悪いをつけたら「なくしちゃったんだから仕方ないだろ、わからずや!」と報復評価orz。
出品者都合で削除っていうのは、あくまでも出品者が手続きしないとできないのかな。
それとも謝ったらなかったことにしてあげるのが普通の対応なのかな??
350名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 23:01:58 ID:CI7HFe0r
>>349
ビッダではよくあることだから、仕方ないやぐらいでスルーしてるお
351名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 23:58:24 ID:SEHOqQMH
評価はすべきだと思うし、非常に悪いでいいと思うけど、火事のことは書かない方が
いいんじゃないのかな。嘘だとしても本当だとしてもぶち切れられそう。
341の相手は態度悪杉と思うけど、それはともかくとして、最近火事に遭ったなんて
事情まで書いたら、相手から、個人特定されやすくなってしまうじゃないですか!!
などと怒られるかも。
火事が嘘だとしたら、逆ギレ状態になっちゃうかもしれないしw
出品者が自分から評価欄で「火事」という単語を出すまでは、>>344のような書き方の
方がいいんじゃないのかな。
352名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 08:13:01 ID:wBkoXsSG
火事という単語を出せば嘘だった場合に二度と火事ネタは
使えないという抑制になるという考え方もある。
353名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 09:05:39 ID:R2O6WlcI
そうそう
354名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 09:09:06 ID:R2O6WlcI
>>349
あなたの言う事は正論。ほんっと正論。マジ正論。もうね、天使の声。


でも大量に出品したら解ることもあるよ
355名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 09:17:09 ID:G7LBcEnj
>>354
大量でも少量でも、「出品者の都合で」「落札者に迷惑を掛ける」
ことには何の変わりもないじゃん。
監禁だの脅迫だのされて大量出品を強いられてるわけでもあるまいし
自分のキャパシティを越える数の取引をするのがいけないんだよ。
そんな言い訳したくなるくらいなら、出品量を減らしなさいよ。
356名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 11:41:58 ID:wUBBn0lR
>354

>355がいいこと言った。
ほんとそのとおり。
大量に出したからなんだというの?
仮にもお金を扱うんだから商売と一緒でしょ。
プロと言ってもいいわけでしょ。
自分の行動には責任持つべきだよ。

と自営もオクもしている自分への言い聞かせもこめて。
357名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 12:11:00 ID:wqleC5ma
売りに出してるんだから、写真とったら汚れとかつかないように別に保存しとかない?
無くしたって言われたら、どんだけゴチャゴチャした部屋なんだ?か余程だらしない人かと思う。
出品した時点で自分の物では無くなったって考えたほうが良いと思う。
358名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 12:36:46 ID:NcITgkzX
>>357
なくしたことはないけど、見失ってあせったことはある・・・。
何回も何回も回転してて出品したのがずっと前だったりして。
359名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 12:44:59 ID:R2O6WlcI
>>355
まずはお前が出品してから言えw
360名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 13:09:54 ID:56CdE1K9
>>341
評価はしませんが出品者都合でキャンセルにしろって連絡すれば?
と思ったけど今更出品者都合キャンセルって出来ないのかね
361名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 13:12:45 ID:G7LBcEnj
>>359
出品してるから。
自分の手に負えると思う量をね。
万一の時に潔く責任を取る覚悟がないならオクなんかやめちまえ。
362名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 13:25:20 ID:R2O6WlcI
いやだよーんwwバーヤバーヤ
>>349でてこーい
363名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 13:29:44 ID:1kwZJEhn
まあまあ…この辺でやめときましょ。

しっかし火事の出品者、絶対「黒」だな。
私も評価に「火事」という単語を出してもOKと思う。
理由は>>352さんと一緒だ。

というか「お店」が火事にあったという時点でなんか怪しい感じがした。
「自宅」にしていない所がなんとも…。
評価をどうしようと、別IDでまた出品してくるとは思うけどね。

その後の報告よろしく〜ノシ
364名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 14:19:40 ID:w3J/lmYW
>>354
なにこの人www
365名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 14:51:59 ID:R2O6WlcI
私?いつまで相手にしてんのよw
366名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 17:25:23 ID:mHwOlj92
>>341
評価してもいいと思うよ
何か相手は逆切れしてるっぽいよね
誠意がかんじられない。
367名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 22:48:27 ID:2zCkoTm2
>>352
消防署で火事の証明を出して貰わないと
火事があったとは認められません
368名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 12:22:07 ID:P1jyhJXJ
354とうっかり取引しちゃいませんように☆
369名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 12:49:02 ID:To8jx0l2
久々に、本当〜〜〜に久々に出品してみた。
この何年かは落札専門だったからドキドキ。
で、今日どうなってるかな?と見たら・・・
ありえない高額になってた!
他にも同じ様な商品が出品されてるのに私の出品物だけ
何故か高値になってる。
違う意味で心臓に悪くなって来たよ・・・
最低落札の100円で落ちると思ってたから1000円超えて
怖いよ〜・・・
他の人達の出品物だって400円とか500円で落ちてるのに。
何故だ?
もしかしてイタズラなのかな。
370名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 13:16:42 ID:UwNN9Ua3
>>368
おまいがいやだって落札してやるばか
371名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 13:27:59 ID:iNcIQMoE
>>370
日本語でおけ?
372名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 13:34:02 ID:QMjln+PF
>>369
入札が入札を呼んだんだなw
373名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 13:38:43 ID:vAZCK2mO
子供の中古の水着出したとき高額になって驚いた。
最高落札者の評価みてぴっくり。子供のレオタードと水着専門で落札してる。
マニアだ気持ち悪い。友達に最高入札者になってもらって早期終了したよ。
374名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 13:42:17 ID:iNcIQMoE
>>373
???入札を取り消せばいいだけじゃない?
375名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 13:42:50 ID:dZDJvbn2
>>369
同じ物でも369さんのは写真の写りが良いとか、早くから入札入ってる商品は
目につきやすいから、とか、かなり早くから最高入札額高く入札している人がいて、
それに対して自分が絶対落札したいと思う人が高い金額を入札してしまった、
とかじゃない?
いたずらとは限らないと思うよ。
376名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 14:09:18 ID:GpNOIJ0W
>369
そういうタイミングってあるんだよね。
同じ物でも、日によって全然違ったり。
まあ、高くなってるんだからめでたしめでたし。
377名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 15:09:52 ID:P1jyhJXJ
例えば定形外受け付けてくれてたり
メール便OKだったり
イーバンクとかぱるるokだったりしたら
送料・手数料を考えたら
多少は高値つけるよ
378名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 18:39:40 ID:Lgil1dYr
確かに。手数料安い入金手段提示されてたらその手数料分くらいは
上乗せして入札する。
こないだ振込手数料と送料入れてこれくらい!と決めた金額で
入札しておいたら予想よりもかなり安く落札できた。

同様の出品物だと後から終了の方が高くなる事多いよね。
前半だとまだ出品されてるから〜とさっさと諦められたりして
後半は前半に落札できなかった人が「こっちこそ!」と
なだれ込んでくるから。
379名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 23:02:38 ID:IlvzQ+50
あるブランドのトレーナーを落札したんだけど
子の頭が大きいせいか、首周りがきつくて着れなかった。
出品者に連絡して、申し訳ないがこちらで再出品させて貰って良いか
と確認を取ったら快くOKの返事を貰って再出品したのですが・・

自分が落札した時より(7000円程度)かなり高値で落札されて
(11,000円位)gkbr
元の出品者に申し訳ないorz
380名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 23:24:28 ID:GcRQq+bL
私だったら、自分の落札価格を希望落札価格に設定して出すなぁ。
出品者が見る可能性高いから尚更…
私は出品者に許可を得てから再出品っていう経験ないけど、
再出品する時は必ずそうしてる。
(自分が落札した時の送料は勉強代)
381名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 00:07:13 ID:RGA7bKtP
自分、落札されたらその先はあんまり気にしないや。
明らかに転売目的なんだろーなーと思うこともあるけど、
もう手から離れたら好きにしてもらって構わない。
相手のその後の出品物もわざわざチェックしてない。
ダラなだけかなw
382名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 00:21:06 ID:89sHkQos
私も一切チェックしないよ。
でも万が一落札者から「再出品してもいいですか」なんて
わざわざ訊かれたら、もちろんOKするけどその後見ちゃうと思う。
383名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 00:50:17 ID:5bCbGKPC
>>379
デニム&ダンガリーでビンゴ?
384名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 00:52:06 ID:35WV9mP5

そんなオタクっぽいことしてるの?
385名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 02:23:13 ID:m8A2KuoB
掘られるのが嫌ならこんなとこで書くなよw
386名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 09:25:07 ID:kz2/8ud+
子供用に商品を落札したんだけど、24時間以内に連絡しないと
キャンセルの上評価を【非常に悪い】にすると言われたので
その通りにして入金も済ませたんだけど
出品者さんからまだ商品送った形跡がない…
送ったら連絡するといってもう4日が過ぎたよ。
人を急かしておいてそれってどうなんだろ…と
モニョってしまった。
それとも私がおかしいのかな…
387名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 09:57:03 ID:U5liFjWd
入金を急かすのは鷺の常套手段
388名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 14:36:57 ID:89sHkQos
もしビンゴだったとしても、ここにリンク貼らないだけ>>383は優しいよね。
389名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 23:51:56 ID:h9chg+Uf
>>383

ブーのバックアレイ(数枚セット)です。
バックアレイは首周りが小さくて
今迄も何度か着れないトップスがあったのですが
子の頭がまた成長したようですorz


390名無しの心子知らず:2007/11/04(日) 03:25:00 ID:kfeEMLno
>>389
ちょっ、おまっww

掘られたいのかw
何ヶ月も前ならいいけどさ
391名無しの心子知らず:2007/11/04(日) 14:35:46 ID:72+8571Z
うほっ
392名無しの心子知らず:2007/11/04(日) 16:29:21 ID:y9It4P82
べつに転売してもいいじゃないか。
欲しいやつが高く買う、それでいい。
393名無しの心子知らず:2007/11/04(日) 19:13:38 ID:sC0/NSi7
>>389
漢を見たぜ
394名無しの心子知らず:2007/11/04(日) 23:52:06 ID:K6IGYKuT
2年ぶりくらいにヤフオクで落札しようと思い覗いてみたのですが、商品の情報で
発送方法や支払い方法について明記してない出品が多いのですが、これって普通ですか?
支払い方法は出品者情報を見ればわかるけど、発送方法がよくわからないのは困るのですが……。
取引ナビというものが出たので簡略化されてるのでしょうか?
395名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 00:34:09 ID:qyHTS+TA
>>394
いや、その出品者が手抜きなだけ。
取引ナビは、オークション終了後メールの代わりに(お互いのメアドを知らないまま)
やりとりするためだけの物だから、商品説明の詳細さとは全く関係ない。
面倒くさいけどそういう出品者なんだと思って、気になることは入札前に質問した方がいいよ。
396名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 01:09:35 ID:sJewUopY
>>394
そう?
私も2年ぶりにオク再会したんだけど、
最近の出品者は情報をたくさん書いてくれてるな〜、ってのが感想。
テンプレ使いが格段に増えてる。
そんでもって、ストアが増えたせいか、物価の上がりっぷりにタマゲタ
397名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 06:25:38 ID:NZ+yYjXx
落札しても全然連絡なくていナビと評価で催促、四日目に出品者と
連絡がとれた。
その後、「発送しました」と連絡がきたけどお品は到着せず、
不安に思っていたら、2日以上遅れて到着、発送した日付は
連絡を頂いた発送日から三日後だった。
余りに対応が悪いので評価に書いたら報復されて雨降られ、
評価を帰ろと電話が来た。
基地外に悪い評価を入れたら、報復されるんだな‥orz
398名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 13:01:24 ID:HbO5w1Mn
商品の状態の説明が無い出品者も多いよ。
2行足らずの説明文の中には、24時間以内に連絡だとか、
3日以内のお取引完了だとか、それだけ。
やたら簡潔な説明の出品者から落札して、当たりだった試しが無い。

こういう人って商品の状態質問しただけで、ウザがられてブラック
入れられそうじゃない?
探してた物だし仕方無いから、バクチ気分で入札するけど、後悔する
事の方が多い。
399名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 13:57:20 ID:mcp9eeH3
>>394
色々マイルール書いてる割には肝心のサイズや送料を書いてない
お間抜け出品者、最近多い希ガス。
400394:2007/11/05(月) 17:32:15 ID:Jhce331V
あまり2年前と変わってなさそうですね、ありがとうございます。
欲しいものが簡潔な商品説明の出品ばかりだったので2年の間に色々変わったのかと……。
今日ちゃんとした説明の出品を見つけたのでそちらに入札してみます。
やっぱり簡潔な説明の出品者って地雷多そうですよね。
401名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 17:51:51 ID:be+TrQpz
植物育てるのが好きで、近所の園芸店はショボいのでよく苗とか種とか
落札してるんだけどさ。
先日入札しようかと思った苗「生育して種を採ったり挿し木で増やしたものを
販売やオクに出すのは転売なので一切禁止する」と書いてあったので入札するの止めた。
別に出品する気は無かったけど、増えた種は交換サイトに出したりしていたので
色々と後からうるさくなりそうな出品者だなーと思った。
っつかアンタはその種類の独占権利でも持ってるのかと。
普通に出品してる人もいたのでそっちから落札したよ。
402名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 19:18:56 ID:rk3GRjiB
もう掘られないから書いてみる。

子供用で安定した人気のある物をサイズ違いで何度か出品していて
たまたま2つセットで出品した時のこと。
アクセスが7千超えた。
別に違反は何もしていないし、違反報告ももちろんない。
何処かで晒されているのかとガクブルして旦那に相談したよ。
色々調べてもらっても晒されている訳ではなかったみたいだけど・・・
あれ、一体何だったんだろう?
403名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 23:54:22 ID:v4b8OfDy
>>402
掘られないなら物がなんだったか教えてほしい。
404名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 01:11:52 ID:uj4MGGGF
入札するソフト?を使われるとアクセスが跳ね上がるって聞いたことがあるよ
自動で更新しまくるから、アクセスがどんどん増えるらしい
405名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 01:17:37 ID:jl/TAv/k
靴とか服じゃね?
サイズ書いてなかったりすると確認の為に開いてみる事あるよ。
人気のある商品だったら商品名にサイズ書いてないと説明文
見に行くと思う。
406名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 01:54:16 ID:/nPsd/cy
火事キャンセルされたものです。
レスたくさんもらったので報告だけ・・・。
ウザーな方はヌルーしてくだされ。

時間も経って、かなり冷静になりました。オハズカシス
評価の件は、みなさんからレスもらった通り、「悪い」かせめて「どちらでもない」で
しようかなーと考えてました。
理由は、その商品での取引キャンセルがあったってことを残したい(再出品できないように)から。
そしたら・・・先に出品者からこっちに評価が来てました(´・ω・`)アリリ???

結局、焦点は火事が嘘か本当かってところなんだけど・・・。
冷静になって考えると、嘘にしてはビミョウな点がチラホラ
なぜキャンセルが私の入金後なのか、など(FMでキャンセルしないと振込手数料分が損)
出品者はオク歴がかなり長く、評価も600程。
その内雨は1(内容は消去)で怪しい点は特になし(キャンセル常連なら曇りくらいあってもいいような・・・)
うーんどうなんだろー、ってところに評価が来た(やましいことがあったら評価残すかなー?)

こっちがひっかかってたのも、上から目線の口調と「評価スンナヤ」メール。
「評価スンナヤ」は雨が絶対嫌だったとも思えるし(出品者キャンセルしてないし)、
上から口調は、方言キツイ地域なので標準語が不自由なのかな〜、と・・・。

悩み悩んだ結果、評価しないことにしましたorz
こっちに評価で一応商品名は残ってるし、
やっぱり、火事が嘘だっていう確証が全然つかめないので・・・。
火事が本当だとすると、出品者は手数料なんかで2k円近く損してる計算。
対してこちらは金銭的な損失0なので、雨降らす資格は無いかなーと・・・。

お騒がせした結果がヘタレで本当に申し訳ないです。
レスくだすった皆様、アリガト&ゴメンネ(´・ω・`)
407名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 02:08:21 ID:/nPsd/cy
書き忘れ。
こちらの振込手数料は、ちゃんと返金してもらえました。
っていうか・・・。

>280で「振込手数料!!」とカキコした後のナビで
「もちろん決済手数料も含めてのご返金ですのでご安心くださいね」(原文)
>298で「評価どうしよ」とカキコすれば、その後のナビで
「○○様が困惑されていたようですのでご評価のことは気になさらないでくださいね。
 こちらにはご評価をいただかなくて結構ですよ。」(原文)
>341でプンスカしたら、その後のナビで初めて
「この度は、お手数やご心配おかけいたしまして誠に申し訳ございませんでした。」(原文)


ここ見てるのかなーorz
408名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 02:37:33 ID:AaV6XG3N
さぁ、これから>>406を掘りに逝くぜ!!
409名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 02:39:34 ID:1Q6HEfxr
ここ見てるなら火事は嘘ってことだろ
店が焼け落ちて暇だから2ちゃん徘徊ってそんなやついるかよ
410名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 05:15:36 ID:jKKk9qKG
欲しい物の終了時間がわずかだったので、急いでヤフオクのID取得して落札しました。
情報提供の為「無料」だったのですが、かんたん決済という物をしてしまいました。(落札1円+送料0円+手数料108円)
まだ出品者の方と連絡は取れてないのですが、馬鹿だったでしょうか?
それとも決済して正確だったでしょうか?
夜泣き応対の合間にモタモタやっていたので何が何やら。
411402:2007/11/06(火) 07:29:26 ID:yZ2BWIvr
>>403 405 靴です。
いつもタイトルと説明文にもサイズ記載して出品してて
その時もそうだったから404みたいなソフトだったのかな?
412名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 08:13:47 ID:zkuVboEy
凄く間抜けな質問ですが、落札したら最初の連絡ナビで
こちらの住所氏名電話番号を書いてお知らせするのは常識ですか?
413名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 08:34:51 ID:xY513ZTb
ヤフオクにはガイドラインがあるけど常識はない。
ましてや育児カテゴリーの出品落札は無法地帯。

転売したら悪い評価が入ったり、端数入札すると
イヤミをいわれたりする世界だ。わずかな気の緩みが
悪い評価を招く。このような理不尽なマイルーラが
跋扈するなかで、早めの情報開示はリスク低減に
役立つ。しかし、まれに超自己中心的な出品者から
「せかされている感じがして嫌でした」などという
評価コメントが入ることも覚悟しなくてはいけない。
414名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 09:31:55 ID:YA+C72SZ
>410
もう払っちゃったの?
だったらどうしようもないのではないかね…。
415名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 09:53:56 ID:LgY7Tjgx
>>410
送料なしなの?
送料無料で出品者が出しているものじゃなければ、送料振り込みなおしだと思うよ。
せっかち過ぎ
416名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 09:58:41 ID:uj4MGGGF
情報を落札したみたいだから送料はいらないんじゃない?
無料だから1円の支払いもいらなかったと思うよ
とりあえず数日待ってみるのがいいんじゃない?
何が何やらとか言ってないで、ヘルプみて勉強したほうがいいよ
417名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 10:05:46 ID:Ne3cutRm
そもそも情報を落札するなんてwww
出品者のお小遣い増やすだけじゃないの。
もうちょっとしっかりしようよ・・・
418名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 10:20:30 ID:LgY7Tjgx
ごめん。情報提供で無料だったんだね。
やっぱりせっかちだとは思う。
419名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 10:21:37 ID:cOBkaJm8
>>410
情報料金が無料だったのか、送料無料だったのかがこれだけじゃわからん。

・システム上1円出品だが情報代金自体は無料
 →出品手数料出してね・何らかのメディアで送るから送料負担汁、の可能性あり
  (前者は違反だけどたまにいたりする。)
・送料無料
 →出品手数料(ry、あと情報カテにはたまにあるけど「いくらで落札されても一律○○円」の
  可能性もあり

どっちにしろ出品者の連絡待たずに早まった真似したね。
情報・送料共に無料だったとしても諦めた方が無難だよ。
お互いに手数料無料でできる振込方法(イーバンクとか)ならともかく手数料の方が
高くかかる返金方法なんて嫌がられるだけでしょうに。

あと、情報は入札・落札する前にいちどググることをお薦めする。
ウン万円で出されているような情報でもサクッと暴露されている事が多い。
詳細書かれなくても「糞情報だから絶対買うな」と注意されている事もあるからね。
420名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 10:29:45 ID:cOBkaJm8
連投スマソ

第一、なんで「無料」と認識しているのにわざわざ1円だけ振り込んだの?
支払必要なしと思ってるなら大人しく出品者からの連絡待つだけなんじゃないかな。


釣られたか?
421410:2007/11/06(火) 10:42:55 ID:Yd0/3q/r
皆さん親切なレスありがとうございます。
決済しないと取引成立しないのかな?と終了時間の事で、焦ってしまいました0rz
先ほど出品者の方から連絡があり、とても親切な方で無料ですよと説明がありました。

本当に皆さんおっしゃる通りせっかちでした。
時間を見てヘルプを勉強して、他のオークションも利用できるように頑張りたいと思います。
良い勉強になりました。ありがとうございました。

422名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 13:05:29 ID:0++i6wdR
ねずみ講でも落札したんかw
423名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 14:36:04 ID:zkuVboEy
>>413さん
レスありがとう
いつかは明かすなら早めがいいですよね
早速実践します
424名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 16:20:00 ID:wG2nh84C
>>406
>こっちに評価で一応商品名は残ってるし、
出品者によるキャンセルしてないんだから、落札者側にだけ評価されてて出品者側にはされてない状態なら、
普通に再出品できるんじゃないの?
少なくとも、嘘だった場合の抑制にはならないよね。
>対してこちらは金銭的な損失0なので、雨降らす資格は無いかなーと・・・。
火事が本当だったとしても、オク成立後の取引できなくなったことは事実なんだし
落札者は評価できる権利があるよ。
雨は降らさなくても「どちらでもない」で評価すればいいのに…なんかちょっとガッカリw
425403:2007/11/06(火) 18:16:46 ID:5Ed8Qx/k
>>411
レスdです。
靴かぁ・・・usedなら時々晒されるけど違うんだもんねぇ・・・。
でも7000てすごい!
426名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 18:50:01 ID:yK5TyTQF
>>424
騙しやすい都合のいい落札者だよね。
427名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 22:08:30 ID:5Ev+QHFE
ナビで「届きました!気に入りました!!」って大絶賛だったのに
評価では「ありがとうございました」って素っ気ない。
結構こーいう人が多いんだけど、なんで?
何か意図でもあるのか?
428名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 22:34:16 ID:smlUzEmV
>427
ナビで力尽きちゃったんじゃないのw
自分は評価で届きました報告も兼ねちゃう。
両方出すとなると文面変えなきゃならないかな、とか
全く無用とわかっているけどつい気を遣うから。
429427:2007/11/06(火) 22:58:11 ID:5Ev+QHFE
力尽きる・・・まさにそんな感じ。
「受け取りました」ってナビいらない気がする。
評価で届いたってわかるんだし。

ちなみに「受け取りました」ナビに、
わざわざナビで返事ってするもの?
評価しかしてないんだけど。
430名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 23:17:48 ID:yK5TyTQF
>>429
物によっては評価して欲しくないのだってあるでしょ
そういう人数人いたよ、届いたってっていう報告はナビでも
評価でもどっちでもいいけどね。
そんなに評価が欲しいんだ。
431名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 23:33:05 ID:NHkWCc08
>>429
私は「受け取りました」のナビには返事せず、評価から「丁寧なご連絡ありがとうございました云々」
と入れて終わりにしちゃう。

私は評価、なるべく欲しい。
もう500超えてるから数を増やしたいって訳じゃないし、相手に催促もしないけど、
評価がこないとなんだか気持ち的にスッキリ終わらない。
お互い評価をするまでが取引って感覚が少し強いのかも。
432名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 01:04:42 ID:82sHkE3I
評価からでかまわないので到着連絡くださいって書くと2chで評価厨って言われ
到着連絡くださいとだけ書くと評価と二重になって(゚?B゚)メンドクセってこれまた2chで言われる。
433名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 01:05:02 ID:DZpLtARl
私は評価は要らないな。100超えてて雨ナシだから、
信頼性の指標としては十分だと思う。

どちらかというと評価のページで、自分の出品物や落札物が
晒されているのが嫌になる。だから評価が要らないと
あらかじめ取引相手に伝えている。

そして、>>431みたいな人に当たるのが怖いから、
相手への評価は要るかどうか聞くようにしてる。

434427:2007/11/07(水) 01:54:09 ID:NhHpgp+U
確かに評価欄見て、この人こんなものも買ってるんだー、って思ったり
これ、なんだろうって興味を持ったものは
そのページ見に行ったりしちゃうよ(ヒマ人)・・・

でも、私も431と同じで、
評価のやり取りがあって、それで「はい無事終了〜」って感覚があるなぁ。
私も500以上あるから、増やしたいってわけでもないんだけど、ね。
435名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 09:15:19 ID:WLR9mak2
確かに自分が買った物をさらされるのはちょっと…なんだけど、
入札してきた人や、自分が入札する人の評価はそれなりに参考になる。
上の方にもあったけど、取引の速さとかさ。
ビッダだとパッと見には落札物が何かわからないから好き。
そのかわり、昔の評価コメントは見られないが。
436名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 10:39:42 ID:rsEXmmej
>>435
ビダはそれがなー
過去に悪い評価がチラホラしてると気になる
相手が悪いのか分からんしさ
437名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 22:57:22 ID:PUEXWgQP
あービックリした。男の子用のパンツかと思った
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k51435937
438名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 23:09:49 ID:ogOcrZSx
>>433
上にも書いてるけど、相手が評価くれなくても催促はしないし、
もちろん文句も言わないし報復評価をしてる訳でもないよ。
こちらだけ評価して終わり。当たり前だけどさ。
それでも「当たるのが怖い」ですかねw

でも、433さんのように「私は評価要りません。あなたの方は要りますか?」
って訊いてくれる人は親切だよね。
「私は要らない=あなたも要らないでしょ、だからお互い評価なしね」って感じの人が大半な気がするから。

私はただ、評価貰えた方が「取引終了」が目に見えて分かるっていうか、
心置きなく出品終了分から削除できるんだ。
なんとなく評価がこないと、いつ削除しようか悩むんだよね。
特にナビでも届いた報告してくれず、評価もない場合は、もしかしたら「傷があった」だの
なにかしら後日クレームや連絡がくる可能性があるんじゃないかと思って、
念のため削除しないで120日置きっぱなしにしてしまう。
439名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 23:36:22 ID:aXEuMEh0
こちら出品者なんだけど、こないだひどいのがいた。
ノー返信のくせにうちより後に落札したものは速攻支払い終了。
催促の連絡入れたら、仕事が忙しいからって。
1ヶ月待っても入金ないから取り消したら、どうしても欲しいからもう一度取引してくれと。
そいつの評価見たら、やっぱひどかった。
取引ナビの文面からでも、ちょっとアレな人なんだなと伝わってくる。
こういう人に個人情報をさらすのってなんか怖いよなー。
440名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 00:09:40 ID:PPC4v1WX
人気ブランド子供服を出品してると
「いつの商品ですか?」「何年の型ですか?」
って質問をたまにもらうんだけど
周りに中古って悟られるのが嫌だから何年も前の入札を控えるのかな?
私の感覚だと何年か前の物で美品とかを喜んでもらいたいんだけど。
やっぱりオークションで落としたって言う人は少ないのかな?
441名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 00:11:14 ID:zkeSv74+
そんな時はクロネコの受け取り後決済サービス。
匿名で送れるよ。
442名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 00:12:12 ID:zkeSv74+
>441は>>439へです。
443名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 08:03:08 ID:9VLaoud+
>>440
私はわざわざ聞かないけど何年前かで入札額を決めるのかも?
オクで落としたとは絶対言わない、代理入札とか頼まれたら嫌だから。
444名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 08:31:30 ID:PbSTfUVe
どこで、購入したものですかって質問された事ある
偽物判定のためかな?
445名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 08:57:40 ID:cYNu7n1A
>>440
今年の商品なら高く買うし、去年ならまあ高値を付けてもいい、一昨年以上
前のものならそれなりにしか入札しない、って感じじゃないの?
私は自分でわざわざ質問はしないけど、こんな感覚で入札している。
中古と悟られるのが嫌なわけではないけど、シーズン古いものの方がやっぱり
価値は下がるかな、と思って。タンスで眠ってた時間も長いだろうし。

私は人にはオクで買ったとは絶対言わない。
うちの子は一人目だけど、知り合いに服くれる人が何人かいるんだよね〜で
ごまかしている。
446名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 09:51:41 ID:mAgr6xM5
>>439
私もいた。
おちさつで調べたら凄い数落札してて、取引終わってるのもあるのに
その前に落札してた私のにはFMがきただけ。
削除する。と書いたら連絡来たもののそれっきりw
「こっちが連絡してる間無言だったくせに落札も取引もしてるじゃないか。
評価に書かれてなくても、今はネット上でおまいが落札してる物は
ちゃんとわかるんだ。フザケンナ」って書いてサクっと削除した。
取引多くてもこんなヤツに住所知られたくないよ。
ていうか毎月20日までに削除しないと落札手数料引かれちゃうよ。
447名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 10:18:09 ID:WysWyUSd
>>446
落札手数料って月末で〆るんじゃない?
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html

対象になるのは20日までだけど、月末までに繰り上げなり、削除なりすれば
無駄に手数料取られないと思うんだけど。
448名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 08:09:32 ID:9Vg3Mh/L
>>439
オマエ
自分の連絡先も書かずに、落札者の連絡先をよこせ、ってしてないか
449名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 11:06:01 ID:mwQCUriw
先週落としたのに未だに絶賛放置プレイ中。
しかも向こうはファーストメールで名前だけ連絡で住所も電話番号も教えてくれない。
ネットで即日振込みで今週中に届くと思っていたのに。

子供の物って時期を過ぎると役に立たないから
対応が激遅だってことをきちんと先に言ってほしいよ。
こんなだったら多少高くても他の人のにすればよかった…。
450名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 11:15:15 ID:qX/108G3
シャーリーやメゾを探してる人が、検索でこんなん出てきたら怒りそう…w
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w8775855

この人、たくさん出品してるけど、大半の物が検索用語羅列しててウザ〜
451名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 12:14:34 ID:h4pmwBz2
>>450
この人他の出品物もすごいね・・・
130のスヌーピー中古ニットなんかタダでもらっても鬱はいるわw
452名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 13:53:45 ID:J86j9hJ2
>>451
あっちもタダでもいいから引き取ってくれ、の心境なんじゃ…
>鬱はいるわw
あんたの書き方にも笑ったw
453名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 15:41:55 ID:3lQvPDhB
はじめての連絡では「○○こと○○です。取引終了までよろしくおねがいします」が普通だよね?
落札者=お客様だとは思うけど、なんの挨拶もなしに住所と名前だけって・・・
454名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 16:24:52 ID:Fq2hW58i
>>453
あなたの常識はあなただけのものと思ったほうがいいよ。

ヤフオク程度のことに礼儀作法を押し付けるのはどちらか
というと普通ではない。

455名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 16:29:56 ID:N4/0K6tG
>>453
取引ナビになってから、特に挨拶無しの人増えた気がする。
サクッと取引が出来るなら構わないけど、ちょっとガッカリ。

あと落札者=お客様っていうか、落札者は出品者と対等な関係だと思う。
どっちが上か下かでもないし、互いに礼儀をもって対応するものでは?
って思ってるけど、実際は違うことあるよね…
456453:2007/11/09(金) 16:55:05 ID:3lQvPDhB
そっか。挨拶なしの人はじめてだったから、ちょっとビックリしてしまいました。
たしかに送り先さえわかれば不便ではないんだけど、
宜しく、ありがとう等が有ると無いではかなり印象が違いますね。
457名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 17:48:32 ID:ICb9FafG
でも逆に大袈裟すぎるほどに丁寧すぎる長文を、いちいち返信してくる人もどうかと思う。
458名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 19:12:52 ID:/vgxCaql
台風が迫って来ている時に出品者さんが
台風はどうですかお互いに気をつけましょう
みたいな3、4行の文章が連絡先等と一緒に書いてあったので
入金完了の連絡と一緒に軽くそれについてコメントしたら

入 金 を 確 認 し ま し た ら 発 送 致 し ま す(原文)

と一行のみの文字間をあけてある返事が来た。
初めの連絡じゃ457さんが言ってるような
>大袈裟すぎるほどに丁寧すぎる長文
を書いてた人だったのでびっくりしたし
コメントした事が気に入らなかったのか何なのか凄く悩んだ。
459名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 19:44:05 ID:gmWj2AOF
>>451
スヌは結構ファンがいてるから値段によっては売れる
特にファミリアのはね
460名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 22:52:26 ID:evviEQnP
>>440
ちょっとずれるけど、今小3の上の子が1.2歳の時に着てた
ミキハウスの服を新品未使用として大量に出品してる人をたまたま
見つけた。写真も上手に撮ってるし、入札してる人はまさかそれが
7,8年前の商品とは思わないだろうな〜。
461名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 23:11:37 ID:Y3zCPJCn
うちの子、オークションで服を買っているんだ
バーゲンじゃないんだよ、と言っても
周りに通じないらしい。
そんな事を言うと、貧乏臭いからイヤだな〜と
思うんだけど、PCやらない民度の低い地域なのか、と思うと鬱
ちなみに都内なんですがね…
462名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 23:59:58 ID:8Wyk1usy
ここんとこオクで買いまくっちゃって
着せないでサイズアウトになっちゃいそうなのが結構あるんだけど
「先日こちらで譲っていただいた」って物ばかり出品て
やっぱ感じ悪いですかね〜?

もちろん転売目的ではないんだけど
待望の女の子が産まれて憧れてたブランドをいくつか買いまくってしまって
結局いつも着てるのはにしまっちゃんの2パターンくらい。

出品するとしても譲ってもらった相手に了解取るだけで一苦労だけど
落札した物を出品したいと連絡しても
何日たっても連絡貰えない場合は連絡もらえるまで出品しないのは当たり前?
463名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 00:15:20 ID:dqipdit7
あなたはいい人だね。
私なんか到着したその日に他の品と抱き合わせて落札値の5倍で
転売されたことがある。
一応「届きました。でもママソが買ってくれたのでいらなくなったの(涙)」と
最終メールには書いてあったけど、その人の履歴を見たら同サイズ同ブランドの
物を何点も出品してて、ほとんどが同じ口上で転売されてた。上手いなとおもたよ。
464名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 00:36:13 ID:TX3YfLxM
>>440
ミキハウスって、デザインが大きな流行り廃りが無さそうだから、
そんなに問題なさそうな気がするなぁ。

ナルミヤ系はもう4.5年前のデザインはイタそうな気がする
465名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 01:12:05 ID:spMXJTDh
>>440
私の友達アウトレットで大量買いして
家に帰ってやっぱりいらないって物を
オクで新品未使用タグ付きで出してるけど
説明にはアウトレットともB品とも書かないよ。
新品未使用もピンキリだよね。
新品でもその時期の品なら今期って書くから
今期って入ってないのはある程度前の物とは思うけど。
466名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 01:23:42 ID:ELjQ8oSb
>>462
開始価格を落札価格より低くして出品すれば無問題
467名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 01:28:22 ID:loLZyp93
>>462
私は出品者に聞かないまま出品してる。
落札から間もない場合は、自分が落札した時の価格を希望落札価格に設定することが多い。
468名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 01:41:35 ID:MmoHUYz9
ナビ「発送しました」
もう一度確認したら、少しですが、ほつれがありました。
お気に召さなかったら転売してください。

名札ピン跡と思われる穴ありワンピを転売って。
送付した後の告白って。
120じゃなくて12Yって。
到着してから「送付しました」ナビの意味って。

ここまでくると相当ヤバい人だろうから、返金の労力大変そうだ。
勉強代として泣いて、非常に悪いくらいが精神衛生上よさそう。
もったいないお化けが出てきそうだ。
469名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 02:07:16 ID:O5mLhwvd
>>468
相当ヤバい人だろうね。ありえない。
転売したって468さんが落札した価格には届くかわからないし。
この場合、勉強代とは言わないと思う。
変な人だから面倒だとは思うけど返品しろって言ってみたほうがいいよ。
「当初の説明と違う状態の商品だったので、この落札価格では納得できません。
商品は送りかえすので、商品代+振り込み手数料、送料を返金してください。
応じられない場合はそれなりの評価をつけさせていただきます」で良いんじゃない?
470名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 18:44:38 ID:SIv292XU
>>461
都会住まいだとショッピングに苦労しないから
わざわざネットで買い物(オク)なんてしないのかも。
地方だと店が少なくて遠いからネット利用してる人が多い。
田舎デパート&西松屋&しまむらくらいしかないから・・・
471名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 10:15:28 ID:Ha0myO2w
>461
オークションやらないくらいで民度が低いって…。
知り合いの医者もオークションは知ってるけどやらないよ。
そんな場所で買う必要を感じないって言ってた。
472名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 12:24:06 ID:KHTgLvYC
>>461の言いたい事がわからない・・・
473名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 17:06:53 ID:9Vwoiy4t
周りに通じないのは、>>461の説明のし方が(ry

474名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 17:55:28 ID:RFaYDucz
>>471
落ち着け
475名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 22:39:48 ID:Q2fLtONt
476名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 00:43:02 ID:ZDUAqXrH
>>475

自己紹介には何も書かれていないよ
477名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 00:49:52 ID:hyAffOKJ
>>475
わぁ!!!
478名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 08:56:55 ID:Ue0aIdY9
>>475
うわあ・・・・
479名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 09:32:38 ID:vZUX4kHh
>>475
ぜ、全部の出品物に・・・
誰か教えてあげてー!
480479:2007/11/12(月) 09:35:00 ID:vZUX4kHh
全部じゃなかった・・・
481名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 09:37:41 ID:jq5THeBL
直接、売買しようってこと?
482名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 10:05:33 ID:hr6r7fMG
怖くて書き込むの怖いんだけど、
なんか名前に聞き覚えがあると思って検索したら
ttp://j.people.com.cn/2003/08/06/jp20030806_31314.html
が出てた。
自分が思った聞き覚えは勘違いだったけど、これ見て震えてるんだけど。
483名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 10:23:22 ID:YFZdfIU7
アワアワアワ・・・・ドウナッチャウンダヨォ・・・・・・
484名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 10:28:54 ID:oqVSZdpP
申告したからもう少しでオークション消されるはず。
もう、この話はなかったことにしようよ。
ヤバすぎるからこれ以上はこの話はなし。

次の話題どぞ。
485名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 10:40:02 ID:+AboGq9B
なんかヤヴァイ人?w
486名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 14:05:54 ID:W6dNiygW
何でやばすぎるんだ?
捕まったのは2003年でしょ
自己紹介してるのは本人の勝手。
487名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 15:37:35 ID:mwsb8qBV
「私、こう言う者ですけど、それでもよければ入札してください。」
の意味かな?
取引後に判るよりは良いと思う。
488名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 16:43:51 ID:XfOC+NXY
うーん。
今後つきあいのある人にそんな過去が!とかなら
なんかいろいろ考えるけど
オクとか一瞬のつきあいでそこまでなあ・・。
どうでもいいというか。
つか日系なの??この人。よく知らないけど。
だからヤバイとかいってるの??
489名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 17:13:00 ID:a9AhIdnB
>>484がなぜそこまで必死なのかワカランw
490名無しの心子知らず:2007/11/13(火) 09:26:38 ID:kXX5/cDm
どういう過去?
491名無しの心子知らず:2007/11/13(火) 11:04:28 ID:jDWY7XSU
ぐぐればわかる。
492名無しの心子知らず:2007/11/13(火) 14:33:55 ID:QcpBJPIa
ぐぐっても全然わからない・・。
過去の出品物がいくつかでてきただけで
あとは同姓同名と思われるものばかり。
しかもなんかエライ人とか公演とか系だし。

話は変わるが
先日初めて新規にいたずら落札された。
即決でだしてたのでイッパツで。
取引ナビで連絡したとたん
評価悪いつけられ速攻あっちはID削除。

ヤフーさんせめてむこうのID削除になっても
評価の文章は残しておいてくれないか・・?
全て消えて悪い評価だけ残っていやだよー

もうしばらく出品したくないな・・


あーーあ。初キズでした。がっかり・・
評価400くらい今まで無傷だったのにな・・
493名無しの心子知らず:2007/11/13(火) 16:17:02 ID:wdUWz2bA
>>492
でも悪い評価を見たときにそのつけた相手がID削除ってなってると、
ああなんか悪い相手だったんだなーと思うからそんなに気にしなくて大丈夫だと思う。
494名無しの心子知らず:2007/11/13(火) 22:45:20 ID:XQQSZXVL
>>492

>>482にあるじゃないか
495名無しの心子知らず:2007/11/13(火) 23:53:12 ID:GLiw3ntN
普通に取引終わればいいけど、モメて泥沼になったときコワイよね。
以前のこととはいえ、そういうメンタリティの持ち主ってことだし。
こちらも住所氏名明かして、取引こじれて逆恨みで482みたいなことされたら…と思うとできれば取引したくない。
496名無しの心子知らず:2007/11/14(水) 15:12:17 ID:0neWuGpX
子供を苛めてた子の家に放火でしょ
相手の家に言っても相手にされずとかそんなんで悩んで悩んで
ノイローゼになり放火かもしれないしそんな事を考えると逆に可哀想になってくる。


でも取りあえずブラックには入れたけど。
まともな人は自己紹介はしないってw
497名無しの心子知らず:2007/11/14(水) 16:28:35 ID:qdw/yFQl
落札者に連絡したのに返事がない。3日目。
子供がいるから、荷物の手配とかの都合もあるんだけどなあ。

取引ナビになってから、本当にちゃんとあいてが
連絡を確認してくれてるのか、わかんなくて心配だったりする。
498名無しの心子知らず:2007/11/14(水) 19:28:33 ID:w0+FjM1g
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u18795928

babaて。勘違いで覚えてるのかと思ったらそうじゃないのね。
499名無しの心子知らず:2007/11/14(水) 21:02:07 ID:LkIICD2Q
>>492
ヤフーにいたずら入札されたと連絡すれば
消してくれるよ
500名無しの心子知らず:2007/11/14(水) 22:23:22 ID:XEOljpPU
私も途中で気付いたんだけど、自己紹介してた人いた
注意した方がいいかなと思ったけど、ここ見て怖くなったよ
う〜ん、ブラリしとこうかな
501名無しの心子知らず:2007/11/14(水) 22:26:24 ID:XEOljpPU

書き抜けてた
宛先名と同じでフルネームで自己紹介してました

すみません、消えます
502名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 10:36:49 ID:1rSzONZy
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=u18912198

この質問者、気持ち悪いなーと評価から過去の落札見てみた。
質問欄が全部きもいよ・・・
503名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 10:45:18 ID:7IU7vHNh
>>502
ワロタ
504名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 10:59:21 ID:iCsJPewr
>>502
自己紹介もヌゲーw
この人、色んな意味で漢だwww
505名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 11:12:51 ID:o3pLUWth
>>504

自己紹介見てトースト噴いちまったwww
506名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 11:22:56 ID:Wws0h+JM
>実は、大人の男性がスカートに穿きます。(身長164、腹回り106、ウエスト88、尻回り94、体重91の41才です)
>裸でドレスの上から足を入れ、生穿きで無理やり体に押し込めば何とか穿けますか?
> ファスナーを下げて、ウエストは最大何センチありますか?宜しくお願いします。

>ところで定形外郵便で発送は可能ですか?また、穿いていた子供の体型・髪型等を教えてくだされば幸いです。

キモ〜
507名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 11:58:07 ID:ENnUsT/1
>>裸で下着同様にグリグリ押し込めば・・
とか
>>中年肥満の男性なのでドレスとして穿くのは無理なので下着同様に裸でスカートとして
穿きますので大丈夫です(ファスナーは全開で穿きます)。参考までに、穿いていた子の
髪形を教えていただくわけにはいきませんか?

とかキモイ!!
ていうか、こんな質問が来てもBLに入れない人たちの神経を疑うわ・・
508名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 12:29:10 ID:ePu1XqlR
>>502の質問者、過去の出品に130の純白ドレス!
この人から買おうと思うところもすごい。落札者は気付いてなかったのかな。
しかし沢山のドレスの中で何故この1着を出品したのか謎だ。
509名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 12:52:58 ID:kcWl4BbI
こんな評価入れて欲しくない。

>無事に穿けました。
>裸でドレスの上から足を入れ、腰を揺すりながらグリグリ体に押し込めば、何とか穿けました。
>入ってしまえば、結構ゆったりしていますし、裏地の肌触りもツルツルで優しいです。
>体に馴染ませるため、朝まで寝間着として穿きます。
510名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 13:58:43 ID:ENnUsT/1
ょぅι゜ょ趣味なのかと思ったけど、そうでもないみたいだね。
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=k47780809
ツルツル好きの変態おやじなんだ・・・
こういう評価とか質問みたいな事を書いて、勝手に気持ちよくなってる人なんだろうな。オエ。
511名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 18:16:33 ID:iIFD5R+c
あー、以前も書いたかもしれないんだけど、私は産後ガードル(ワコールのシェイプマミー)
を男性に落札されたことがあるよ。
ここまで変態炸裂じゃなかったし、私は1度も使ってないガードルだったからそのまま
取引したけど、自分が履いてたら削除してたかもしれない。
「締め付ける下着が好きで、特にきこちらのシェイプマミーシリーズは秀逸で気に入ってます」とか
教えてくれて、結構楽しかったw
512名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 19:35:44 ID:WYwqRWsD
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mabonaka?alocale=0jp&mode=0&apg=2

この人いつも出す七田式のカードどうみても
100均一で売ってる小さなカードなんだけど、
なんで七田式なの?
513名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 19:54:48 ID:jd1BmE97
>>512
えーこれ100均なの?
七田式ってどんなもんなのかと、落札しようかと悩んだことあるわw
サイズ聞いてみようかな。
514名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 21:20:13 ID:6kGyTN3c
>>512
間違って落札する人狙いでしょ
515名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 22:47:24 ID:+SaMhE6K
>>512
3枚目の画像だけピンボケさして製造元が見えないようにしてるね。
516名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 23:11:05 ID:fJXKWKJK
517名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 23:21:02 ID:yJvhxswP
乗り物カード、同じ物を100均で以前買ったよ。
また今同じ物が欲しくて店行ったけどなかったんだよね〜
でもこの人から買う気にはならないな…w
518名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 00:09:32 ID:g95GIomN
あは。
これ近くの100均で買ったよw
ひらがな1.2とカタカナ1.2
519名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 00:43:01 ID:bqO3dzj4
>>512
このタイトルの書き方違反でしょ。違反申告しなくちゃ。
520名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 01:36:36 ID:nqIC9dPw
他のも100均だし。
521名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 18:07:25 ID:uuvo2Zs7
まず写真の人形にびっくりした。
その後で部屋の散らかり方にびっくりした・・・

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r40685942
522名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 19:13:16 ID:FuuvVRnQ
この人形ってイズムの店頭ディスプレーのだよね?売ってたんだ。買わないけど。
523名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 19:57:39 ID:JsIlYqkr
帽子の毛並みがていい〜感じ♪

ていい〜 って何?
524名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 20:48:14 ID:bqO3dzj4
>>521
うん、まず人形ドアップに引くね。似合ってないしw
たまにスヌーピーとかのぬいぐるみに被せているのがあって、
かわいいなーと思ったことはある。

にしても、1000件以上の評価がある出品者にしては、
文章も写真もヘタだね。
525名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 23:07:16 ID:70dY9c1q
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d78897908

字がデカすぎて、書いてあることの内容が頭に入ってきませんw
526名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 01:12:39 ID:kUJd97ZH
>>525
良く見つけたねw思わず噴いたよ。
527名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 04:20:02 ID:TsS6Ytzt
流れ変えてごめん。

メゾの服を千円ちょいで落札したのね。
一回目は一番安く買えたうえにとってもきれい、服と服の間にアテ紙して届けてくれた
2回目も「うっすら小さいシミあり」って説明と写真があってあまり
めだたなかったから買ったんだけど実物はどこにシミ??ってくらい美品。

で、3回目買ったんだけど「2回着用のみ、超美品」って。
届いてみたら、刺繍の裏のあて布やぶけてるし、レース(トーションのようなやつ)も
ちょっと毛羽立ちあるしで、どこが2回?って感じだった。

ここまではまだいい。
送られてきたのは西友のビニールの買い物袋・・・に一枚パラっと。しかも定形外ゆうびんなのに。
使いまわしでもいいからせめて茶封筒にして欲しかった。

極めつけは、西友のレシート入り。
2005年って・・・おい!!
もっと最近の買い物袋あるでしょ?
しかも、買ったもの、ベビー¥500−シャツ×2 ズボン¥980ー

528名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 04:26:31 ID:TsS6Ytzt
明らかにリサイクルをリサイクル落札だよね。
ずっと欲しかったヤツでなかなかオクに出ないから勢いで買っちゃったけど、
画像みてふりるが「くしゃ」ってなってたから、
洗濯のときレースとかちゃんと伸ばして乾かさない人なんだろうなア
・・・とちょっとひっかかっていたんがケド、そういう感って大事よね、やっぱり。

少し勉強になった。
服じたいはとってもかわいいのに。

中国製のせいか、縫い合わせのとこに糸のほつれもあるし。
コーデュロイだからきれいにみえることは見えるんだけど。

一回目のは日本製だったせいもあってきれいなのかな?
ちなみに2回目はミャンマー。(めずらしいよね?ミャンマー)
529名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 08:51:27 ID:qBqOB+es
え、定形外なら茶封筒が普通?
包装紙裏返して袋作ったり、紙袋ガムテで蓋したりしてるけど、私って非常識?

530名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 09:13:46 ID:kI93kPuI
>>529
そんなことないよ。

フリーペーパーで「洋服などをオークションで売りませんか?」って募集があって
電話したら古着屋さんが溢れた洋服をネトオクでお願い。ってやつだったよ。
大量に子供服を出品してる人はそういうの請け負ってる人かもね。
531名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 09:18:07 ID:a3uIzUA3
>>529
茶封筒じゃなくても、
商品をビニールに入れて外側は包装紙とかでもいいと思う!
532名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 09:46:00 ID:DcDHaRYh
>>527は、自分の常識はみんなの常識と信じてる痛い人にしか見えない。
533名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 09:57:17 ID:ylX9N8CM
これって買物袋のまま定形外で送って来たってことじゃ?
それなら何だかな〜と思う。
534名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 10:12:06 ID:g1DYoeYH
定形外なら重さ対策じゃない?
それでもビニール1枚はイヤだが…
衣料品買った時の袋かな?いわゆるレジ袋なら鬱だな。
535名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 11:47:01 ID:KQLdLNI5
>>527
少しは勉強になったんなら次は店で買え。
>2005年って・・・おい!! もっと最近の買い物袋あるでしょ?
>洗濯のときレースとかちゃんと伸ばして乾かさない人なんだろうなア
これは出品者の評価にでも書いたらどうだ。
それと527のID教えてブラック入れるから。

西友ビニールレシート入り買い物袋発送する人も何だかなだけど
それ以上に527とは取引したくない。
536名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 12:12:34 ID:BECa4Ee6
私も>>527は嫌だ…
完璧好きの神経質さんに思える。
綺麗な服がほしけりゃちゃんとメゾの店頭で買うべき。
オークションは様々な人がいるって暗黙の了承した上で
自己責任で落札するもんでしょ。
綺麗な商品に綺麗な包装もあれば、汚いryだってある。
あまりにも説明文と違ってたり、ボロ布がきたわけじゃないんだから。
私はほぼ落専だけど子供服は主婦が出してるし、それくらい普通だと思う。


つーか、2レスも使ってものすごい長文の自分語り(正確には愚痴)イラネ。
537名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 12:16:55 ID:TsS6Ytzt
>533>534、そうです。いわゆるレジ袋一枚で、外装なし。
もちろん、茶封筒が常識とはおもってないよ。
使いまわしでかまわないから茶封筒にかかわらず何でもいいので、外装があればなって・・・。




538名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 12:33:02 ID:DcDHaRYh
>>537
レジ袋に入っていたせいで、中身は傷んでたの?
あと、2005年のレシートが紛れ込んでいたぐらいで
どうして嫌だったの?衣類買ってるのがヘンだと
思ったの?

あなたの感受性がとても不思議です。
539名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 13:53:00 ID:Go1z2cLJ
西友で衣類買った時の袋って、グレーのやつだったよね。
(最近買ってないので違うかも?)
食品買った時に貰える半透明のレジ袋で送られて来たら、中身丸見えでエーッって
思うのは分るけど、グレーの方ならそんなに酷い包装じゃないような。
っていうか、そういうリサイクル包装の人って結構居るよ。
540名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 14:18:22 ID:TsS6Ytzt
「2回のみ、超美品」を落札したのに、届いたものはかなりの使用感、ダメージがあって、
ビニ袋のみ、レシート付、でいろいろ気にかかるところがそろいすぎてたので、
なんだかなぁ・・・。と思ってしまったんです。

でも、普通のことなんですね。
みなさん、お気を悪くさせてしまってすみませんでした。
541名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 15:18:02 ID:kWnLmZzZ
まぁよくあることだよ。みんな穏やかにいこう。
ヤフオクは当たりもあるしハズレもある。評価欄を
くまなく見て、怪しいなと思ったら買わない様にする。
悪い評価ついてないのに自分は不満に思ったのなら、
自分が少し期待しすぎたのかなっと思えばいいんだろうし。
542名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 16:11:38 ID:ylX9N8CM
>>540
多分、最初からそんな風に書けば良かったんだと思う
蛇足が多すぎて細かく見えるかも
オクもカキコもドンマイだ
543名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 16:26:52 ID:thgDCKGH
>>527には個人的に同情するけど、1・2回目の話はいらなかったと思う。
544名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 18:15:20 ID:dU9tt3bO
私も全体的には>>527の言いたいこと分かるし同情する気持ちもあるんだけど、
>しかも、買ったもの、ベビー¥500−シャツ×2 ズボン¥980ー
これはハァ?って感じ。
買い物の内容がなんの関係があるの?
別に何をいくらで買ってたっていいじゃんと思うし、2005年はまだしも、詳細をここに書く理由が分からない。
例えばこれが 鮮魚 とかって内容だったら、
『2005年の生魚の入ってたレジ袋かよ!』ってイヤンなのは理解できるんだけどw
545名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 18:30:14 ID:ERyoFHc6
527は釣りじゃなかったのか
546名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 18:59:40 ID:6V1hV1GB
子供服「シミ有り、ほとんど目立ちません。感じ方には個人差があるので〜」というコメがあり、
写真を見たらサイドにちょっとシミがあったがうっすらで小さいものだったので入札した。
届いたのを見たら画像に写っている場所ではないところに、
かなり広い面積で濃い色のシミがあった。
どこが目立たないんだと腹がたったが、一応ドライクリーニングした。
あっさり、シミは消えました。
洗濯していなかったのか?ドライクリーニングだから落ちたのかは不明だけど。
子供服カテってほんと感じ方には個人差があると思った。
547名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 20:34:51 ID:XKC0kMYy
お皿の上に落札物載せてあって、ラップで巻いただけで送られてきた、
ってのを以前どこかのスレで読んだ。
548名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 20:45:01 ID:ylX9N8CM
…そのまま!?
落札物が何だったのか非常に気になる
549名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 20:52:48 ID:1txxxeE4
>>547
包装用のラップだろ
時々あるyp
550名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 20:58:06 ID:PjtAHizJ
>547
あったねー。
たぶん1〜2年前のこのスレだったかと。
551名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 22:38:12 ID:FIJEF5/O
子供服は色々だよね。
5年くらい前に、新品ダグ付きのトレーナーを落札したら
本当に茶封筒一枚で、ビニール包装がなかった出品者がいて
しかも、しわくちゃで新品でもそのまま着せられないものだった。
でも、オクだから仕方ないし、透明のラップで届くよりはマシと
思い、評価で到着報告しようとしたら
他の落札者がそのページ全員「良い」(非常に良いではない)で
「ありがとうございました」か「先程届きました」だった。
オクについて一つ賢くなった出来事だったな。
552名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 23:36:35 ID:kUJd97ZH
>>527 のいうレジ袋、って衣料品用の袋だよね?
私はイオンのレジ袋(白ORグレーの透けないやつ)が捨てられず、
出品できれいな袋のみ数度使ったことあるよ。
重さ&メール便の厚み対策には使えるよね?

子供服を落札した時、包装に使った子ども服ショップの袋(不透明)に、
そこで買ったと思われるレシートが一緒に入ってたけど、
なんかほほえましく思ったけどな〜。
もし逆なら、アチャー恥ずかしい orzなんだけど。
553名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 23:51:40 ID:lR7QXaF5
子ども服じゃないけど、子どものアレルギー対策にある石鹸を探してたら
アウトレット扱いで大量にまとめて出品してる人がいたのでがんばって落札した。
画像では個別包装されてたんだけど、届いたのはダンボール箱に直接生のままの石鹸・・・
箱も丈夫じゃなさそうな感じだったし、雨の日の配達じゃなくて良かったと思ったよ。
石鹸は使い心地いいし、3分の1程度の価格で買えたので良かったんだけど、
届いた時は本当にびっくりしたな。
554名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 23:57:16 ID:FIJEF5/O
そうそう。雨の日じゃなくて良かった、と思う出品者には
よく出会った。今はみんな親切な出品者が多い。
文句言われて、ビニールやラップに替えたのかなW
555名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 01:12:49 ID:0Tvvq6rq
いきなりだけど、個人で出品してて税務署入った人います?
最近は税務署もオクをチェックしてて、
評価が1000を超えると目を付けられると聞いたんだけど実際どうなんだろう。

自分は評価200弱だから関係無いと思うけど気になる。

556名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 02:35:23 ID:6eye+NWK
私は、落札した商品が、買った店そのままのビニール袋に入ってあった。
それをさらに紙袋に入れて丁寧に梱包してあったので、その点は全然問題無かったんだけど、
そのビニール袋の中に、その商品のレシートがそのまま入れてあったよ・・・。
出し忘れたんだろうけどさ。

開始価格より700円程安かった。
それをさらに1000円弱上乗せとて落札したもんだから、ちょっと orz な気持ちになったよ。
いや、納得して落札したから、別に文句は無いんだけどね。
やっぱレシートは見たくなかったよw
557名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 10:48:37 ID:QPQJNTfW
ニシマッチャンかしまむら系のバースディの転売品でも買っちゃった?
私も子が低月齢で外出がままらなかった時に1回失敗したよorz
あれから自分が知らないメーカーの品はどんなにデザインが気に入って
新品タグつきでも100円以上は手が出せないでいる。
558名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 15:20:19 ID:iGlrHGvT
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d78919376

まとめ買いしたからって現行のプレゼント・66種類全部そろったものを箱ご
とくれることなんて本当にあるんだろうか?
営業妨害のような気がするんだけど・・・
559名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 15:31:01 ID:qTAvj9CA
昔はそんなに梱包も煩くなかったんだよね。
その代わり落札金額も高額なのはそんななかった。
今のヤフオクは使いづらくなったな。
今は落札のみだけども・・・。
560名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 16:53:04 ID:DWvFKb2a
>>558 たとえば子供会とかで
150名分のハッピーセットお買い上げとかなら考えられないことはないと思う。
おまけはちゃんと子供たちにあげてほしいけどね。
561名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 20:21:09 ID:miS/6687
>>557
新品でも100円以上の値段だと買えないってどんだけ・・
562名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 22:21:22 ID:Guj1WGmF
出品もしてるから梱包については気になるなぁ。
100均のジップロックみたいな袋に入れてから茶封筒に入れてるけど平気かな?
でも、茶封筒に入らないものはショップ袋使っちゃってる。
一応キレイな物を選んでるけど、イオンとかヨーカドーの衣類袋はダメ?
同じような素材でもブランド袋ならOKなのかな?
563名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 23:34:36 ID:OwWnqO1x
>>562
それで十分だと思うけどな。
私もほぼ同じ。
梱包材・ラッピング用品の専門店で買ったシール付きの透明ビニール袋(クリスタルパックっていうんだっけ?)
に入れた後、茶封筒がデフォ。
大きめの物だと、やっぱり紙袋やらイオンとかヨーカドーの衣類袋やら、リサイクルばっかになっちゃう。
564名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 01:45:13 ID:3v63GIQd
>>562、3
同じく。なるべく気持ちよく受け取ってもらいたい。
大きさが透明袋越えると悩むよね・・・。

てか、個人的には>>538の感受性のほうが不思議・・・。
買い物袋一枚、レシートつきで来てなんとも気に止めないのか?コイツ

ま、人それぞれだけど、平気でそんな発送しちゃう奴なんだろうな。
565名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 03:20:07 ID:LfQn15Gl
>>564
釣りにマジレスする方がチュプ
566名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 08:53:44 ID:ziqYrXQP
正にしまむら転売ヤーに引っ掛かったーorQ
マタニティ 新品 フォーマルで引っ掛かったものだけど
届いた品物には落札価格より安いしまむらの正札が…
価格はオクだから仕方ないが、しまむらをフォーマルて…
買い直しだー
567名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 09:37:22 ID:y3FkDNgc
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m49505713

そんなに価値があるんだろうか?
568名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 11:54:32 ID:bWpAdH95
>>566
しまむらって知らなかったら普通にフォーマルで着れそう?
タグ付けて歩くわけじゃないんだから、見るからに安物じゃなければ買い直さなくても・・・
569名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 13:57:43 ID:ziqYrXQP
>>568、d
包装から出した段階でカサカサ言う、いかにもなお品ですた
それもなんだけど、マタニティと言うより
ただの大きいサイズのワンピースって感じ。
お腹も余裕で入るけど、胸から上もガバガバでカッコ悪かった
1回使い切りとはいえ、これじゃ胸張って出席出来なさそう
勉強代と思ってリトライします
570名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 14:56:31 ID:7k7PTz5Z
ジップロックに入ってきたら「まあ〜。こんなに丁寧にすいません。」と
思ってきたなあ。100円くらいの保育園着数枚なのにすごく丁寧に梱包
されると恐縮するw
571名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 15:18:30 ID:bWpAdH95
>>569
そっか。
写真じゃ素材とか厚みまでよくわからないもんね。
マネキンが着てるとやたら可愛く見えたりするし。
そんな私も今、授乳服まとめ買いしちゃった。
オクだと届くまで期待と不安が入り混じるなぁ。
でも、たまに予想以上に良い物が届いたりするからやめられないw
572名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 15:57:05 ID:TIRfw4r2
マタ服を出品して落札されたんだが
3日経っても音沙汰なし!
マタ服買う位だから妊婦だろうし、何かあったんだろうと思う様にしてるけど
皆さんならどれ位待ちます?
573名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 16:40:11 ID:7k7PTz5Z
入金の段階なら1週間くらいまつし、名前も教えない状況なら
3日でもう一度お伺いしてる。
今までに一度10日途中連絡なしの人がいた。
3回ほど連絡したら、落札者夫から電話で
「運ばれて切迫流産になって入院した、連絡遅くなってすいません」
と連絡があったことが。
574名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 16:40:54 ID:bWpAdH95
>>572
私だったら1週間かな。
3日目でやんわり返事催促、5日目で後2日返事なかったら取り消しますって言う。
でもマタ服だと、ちょっと心配だね。
いきなり入院とかになってるかもしれないし・・・
575572:2007/11/19(月) 17:52:07 ID:g3DFvJ1H
>>573>>574
ありがとうございます。とりあえず、取引ナビをちょくちょくチェックしながら
もう暫く待ってみようと思います。
576名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 23:42:00 ID:HnwKEK70
3週間前に取引終了したオク、出品者から今日になって評価がきたよ。
「とてもスムーズなお取引云々、ありがとうございました」って評価してくれた気持ちは嬉しいんだけど、
「評価が遅くなりまして申し訳ございません」的なことも書いてくれないと、
取引に4週間かかってスムーズ?出品者と落札者どっちが遅いの?とか思われそうでw
577名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 00:07:32 ID:fSmL4Kb1
数年前初めて落札したとき、評価をする行為を知らなくて、
3ヵ月後に評価した事ある。
今思えば、ものすごく失礼だったけど、
「無事届いて安心しました、云々」と正当なお返し評価をもらった。
578名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 00:46:55 ID:xypV8tpX
>>576
へ?皆そこまでチェックしてるものなの?(オク終了日時と評価日)
連絡入金がスムーズだったのを評価してくれてるんだから、充分だとオモタ。
評価が遅いことをそれ程問題にする人が入ることにビックリした。
579名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 00:48:23 ID:xypV8tpX
>>576
へ?皆そこまでチェックしてるものなの?(オク終了日時と評価日)
連絡入金がスムーズだったのを評価してくれてるんだから、充分だとオモタ。
評価が遅いことをそれ程問題にする人が入ることにビックリした。
580名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 01:11:34 ID:MFQpDh4i
それ程問題にしてるってほどの書き込みでもないような。

私は上から2〜3件の評価は日時までチェックすることあるから、
日時と内容が合わないと思われない?wって気持ちも分かる気がする。
でもやっぱりスムーズな対応って書いてくれてるんだから、心配には及ばないよ。
581名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 04:10:20 ID:THEL64ne
>>576
米返しすればいいやん
○日に送って到着連絡ないので心配してましたけど、無事届いてよかったつってさ
582名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 04:38:05 ID:papJdtMn
>>576
細かい性格なんですね。
取引したくない。
583名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 08:33:00 ID:UHi9cJdC
確かに取引終了までの期間はひとつの目安ではあるけれどね。
評価する人によって評価を入れるタイミングは異なるからその1つだけで判断は
されないんじゃないかな。
相手が評価してから入れる人もいるし、発送だけで到着を待たずに評価する人もいる。
悪評価やどちらでもないでもなくスムーズって書いてくれてるなら心配ないと思うよ。

私は相手の評価を見る時は最初のページに表示されるものはざっと目を通すなぁ。
自分が早く欲しい場合はオク終了から取引終了までどれくらいかかっているかっていうのも
判断材料に加味してる。
よく説明や自己紹介で「小さい子供がいるので」と書いてる人いるけど、取引終了まで
平均3〜5日の人と10日以上の人がいたら迷わず前者から落札するよ。
何が何でもオクの処理優先しろってわけじゃないけど、顔の見えない者同士の個人取引なんだから
対応の早さも信用材料の一つになるんじゃないかな。
584名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 09:23:21 ID:+YkEFv7/
評価なんてあくまで目安なだけなんだから、そこまで拘るのが分からん。
こういうのがいるから主婦とはやりとりしたくないって
オク板で言われるんだよ。
585名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 09:58:53 ID:ZmBMCc6I
ま、どうしても欲しいものだったら、ヒドイ評価じゃないかぎり、小さいことには目を瞑って、入札してしまうなぁ。
落札者は選べないからねぇ。
586名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 10:07:01 ID:aYTSg/1Q
寧ろ「評価が遅くなりまして申し訳ございません」とか書かれると
評価催促したみたいな気がするからやだけどね。
もう3桁後半なので評価イラネ。
個人で4桁て何かオク依存みてーだしw
587名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 12:10:34 ID:XbIkqHDh
>>585 自分もだ。
>>583は評価の文章も読むの?
高価なものを買うならそこまでする気持ちもわからなくも無いけど、
子どもの服やら小物程度の落札ならそこまで慎重になってられない。
過去の出品内容をチェックすることはあるけどね。
転売厨とか安物ばかり出している人は敬遠。
588名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 12:49:08 ID:dyVK0j1u
このところ、メール便の間違いで届くのが多い。
近くに営業所があるので、通りがかりに持って行き、そのたびに
丁寧に謝られるのだが、1週間に2-3個は届く。
町の名前も違うものとか、近くのマンションのとか、マンションの違う
部屋とか。
前から間違いで届くのはあったけど、こんなに頻繁じゃなかったなあ。

先週は、ごり押しして入れたらしい袋の破れた(たぶん)オクの物が入っていた。
営業所に電話して、間違ったのが届いている&袋破れて中身出てると伝えて、
丁寧な訪問を受けたのだけど。
あれって、そのまま配達されるのだろうか。
589名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 12:49:56 ID:dyVK0j1u
あ、ごり押しは、郵便受けにごり押し。
590名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 13:05:59 ID:QLJuTjP0
言いたいことは伝わるが、その使い方は間違っていると思うw
591名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 17:06:05 ID:VYFZI29k
>>589に爆笑した後
>>590の優しさに和んだ
592名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 20:40:48 ID:bWS2HTgN
入金対応が遅いとか連絡が無いとかならわかるけど、評価が遅いのにまで、相手に対して

「評価が遅くなりまして 申 し 訳 ご ざ い ま せ ん」

という謙譲語を求める人と取引なんてやだな。
ブラリしたいよ。ID教えてくれない?
593名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 21:12:51 ID:XbIkqHDh
たまに「こちらに評価を入れてくれなかったので、このような評価(非常に悪い)とさせて頂きました、
ってのを見ることがあるけど、あれってどうなの?
評価しない人=悪い出品者(落札者)というわけではないのに、
どこか勘違いしているように思うんだけど。
評価がマナーではあるかもしれないけど、必然ではないよね?
どっちにしろ、そんな相手に遭遇しないこと祈ってしまう。
594名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 22:33:40 ID:5DPrKEPK
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w9979752



買う人いるのでしょうか。
久々に変な物をみましたw
595名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 00:01:35 ID:G12Xf9sx
>>593
あーあるね
「こちらからは丁寧に評価を入れましたがどういうことですか?」
「誠実な対応をという事ですが、評価も入れてくれない人が誠(ry」
とか延々何回にも分けてつらつら書いてる人とか
そういう人は見ればどっちがdqかすぐにわかるからいいけどねw

ところで半年前の評価が先週来ました。
今更マンドクセなので当然向こうには評価入れませんw
上記のような米期待してwktkして待ってようww
596名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 00:03:16 ID:hejB8CKi
他の人が○○はついてますか?という質問に
「ついてます」と解答してるのを確認して落札。
三連休に使用する予定で先ほど確認してみたらついてない!!
金曜の朝一でいるので明日送ってもらわないと間に合わないし
ないならないで早急に購入しないといけないと思ったので
10時5分前くらいだったけど連絡先の携帯に電話したら
もすっごい不機嫌全開な声で
は?こんな夜中になに?? と言われたので
金曜に使いたい事、明日に送って欲しい事、ないならないで教えて欲しい事を
伝えるも聞いてるのか聞いてないのか
ハイハイって感じあしらわれつつ
じゃ〜今から探してみるんでって感じで電話切られて 切られる寸前に
電話待ってますのでって言って
1時間 待てど暮らせど連絡ないので恐る恐るかけてみたら
電源切られてました。

597名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 00:06:40 ID:JIH/FKDu
なんかすっごい馬鹿にされた感じがして腹が立ったので
○○だけを買うのではなう
勢いで一式新品を購入してしまいました。
2セットもいらないのに。
返品して返金してもらいたいけどしてくれるかな〜
598名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 00:11:52 ID:xoL1z4oe
>>581
>>576さんは落札者だよ。

>>592
何か解釈間違ってない?w
599名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 00:14:49 ID:tw0KE7+M
中古のベビーブランド品を出品したら、予想より高値がついてしまった。
貰ってもらえればいいぐらいの品だったから100円から出した。
落札額は1000円届くかといったレベルなんだけど、
送るのドキドキするなぁ。
思ったより汚かったとかがっかりされないだろうか・・・。
写真よりもう少し汚れが目立ちます、お遊び用にetc とは書いたんだけどね。
ブランドだからOKと寛大に思ってもらえるかな。
600名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 00:14:52 ID:xoL1z4oe
>>596
それはひどすぐる!気の毒だ…なんか大変になりそうだけど、ぜひ戦ってほしい。
601名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 01:12:39 ID:ZGazlUsl
あーそういえば連休だったね。ついさっき出品しちゃったよ。連休中や連休直後って
売れないんだよねー・・・

上の子の時に使わなかった服が大量にあるんだけど、下の子は上の子と真逆の季節生まれで
かなりムチムチ体型。来年使えるかどうかサイズがかなり微妙。
押入れ早く片付けたい。
602名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 02:45:46 ID:XIfglQ1h
だが、給料日後は売れるぞ
603名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 08:38:46 ID:jw5vsqzI
>>595
ヤフオクの評価期限は120日。
半年前の評価が先週つけられるのはシステム上、無理。
????
604名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 09:25:40 ID:Fx1vMwzX
>>594
こいういうの、ほっこりさんが好きそうじゃんw

>>603
だよね。私も??と思った。
605名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 09:32:18 ID:FZqhpX2N
>>603>>604
ざっくり日付見て「古っ!半年前だ〜」と思ってそのまま書いてしまったw
でもよくよく日数数えたら113日前だったwwww
なんにしても向こうには評価入れねぇぜw
606名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 09:56:08 ID:Fx1vMwzX
何か言われたら「そんな3ヶ月も昔の取引覚えてない」でいいと思うけど
っつーか、自分が出品者でも落札者でも相手に評価入れてないの?w
私は到着連絡とお礼兼ねて評価入れるけど、最近はこういう人が増えてきてるんだねい。
607名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 11:37:32 ID:jw5vsqzI
>>595>>605
誇張癖がある事実と性格の悪さだけは伝わった。
608名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 14:33:23 ID:BTp2h5Pc
たまに「急いで使いたい」とか落札後に発送急がせる落札者いるけど、
急ぐんだら普通にお店で買ってよと思う。
急ぐと言うわりには普通郵便やメール便希望だったりするし。
事前に質問で確認してきたり速達希望ならこちらも頑張って最速で発送するけど。
609名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 14:41:09 ID:1ohIDYxy
>>608
いるね。
で、ちゃんと発送方法など記載してあるし
その上自己紹介欄を必ず読んでから入札してくださいとまで書き込んでるのに
「定形外希望」「メール便希望」あげく午前指定だとはぁ???って思う。
定形外やメールは対応してない上、100歩譲って頑張って出しても
午前指定・・・って。アホか?って思う。
でもそういう人の評価は3桁だったりするからおかしい。
みんな快く応じてるのか・・・
610名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 15:32:19 ID:tndiU57y
>>596 は「届いたら○○がついてなかった」のかな?
だとしたら、出品者が悪いよね。
611名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 15:48:45 ID:yXf94T7T
まだ取引200いってないけど、変なひとにはあまりあわなかったから、
今回初めてまったく連絡取れない人に遭遇して、ちょっとへこんでます。
削除して次点繰上げなんて、はじめてやったよ。
もし相手が文句があったら、コメント返しとかしてきて荒れたりするのかなあ。
削除なんて初めてだから、今後の流れがよくわかんなくて怖い。
612名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 20:33:16 ID:soPhHscA
>>606
ハゲド
相手から評価こなくても、自分は入れるようにしてるよ。
(もちろん相手が評価不要だったら入れないけど)

>>596さんどうなってるかな、大丈夫かなぁ…本当気の毒だ。
613名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 22:12:22 ID:tNxdoTWO
自分は性格的にも、評価を入れて完了という意識があるなぁ。
まだ評価200程度の初心者なんだけど、評価=お礼という認識でやってたわ。
614名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 11:02:03 ID:hneADKb3
>>608
いるいる。
事前質問なし・メール便(普通)指定してきた落札者、
こちらはベストを尽くしたのに結局間に合ったのか到着連絡さえもよこさない。
ブラリ入れました。
615名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 11:53:59 ID:cJotWtQ1
「早く使いたいから」じゃなくて「急いで送らせたい」んでしょ。
出品者に即日発送させる手段の一つのような気がする。
616名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 12:02:49 ID:uAsKZ2vV
定形外なのに時間指定って今までに数人いたなあ。
箱入り?と思ってしまった。
617名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 16:25:40 ID:ydAwaD2C
私は基本的に郵便局発送にしているんだけど、
先日、オク終了後すぐに落札者からナビ連絡が来て「急いでる」と。
でも終了は金曜の夜で、最寄り郵便局は土日は窓口が開いてない。
まあ幸い(?)メール便でも送れる厚みのものだったので、
「メール便発送も可、速達なら+\100」と書いて送った。
でもその後連絡と振込みがあったのが二日後で、「普通のメール便で」とのこと。
即日発送したけど、結局そんなに急いでないんじゃ…と思ってしまったよ。
618名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 17:27:07 ID:SSAA2ebo
ずっとあるものを探してたんだけど、オク覗いたら新品で出品があったので入札した。
入札金額+送料=定価の金額になるように入札してたんだけど、昨日ほかの人が
入札して次点になった。

自分としては欲しかったものだけど、定価超えるならいらないなぁと納得してた。
それが今日実家に行ったら、探してたものを近所の店で見たとと母から教えて
もらったので、一緒に買いに行ってプレゼントしてくれた。
喜んで帰ってきて、他にも入札してるものがあったのでオク覗いたら、昨日まで
次点だったものが最高入札者に戻ってた。

入札履歴を調べてみると、昨日の人の入札が削除されたみたいだった。
昨日高値更新はメールで確認しただけだったのでわからなかったけど、どうもその
更新した人が新規さんだったみたいで削除したっぽい。
実際今入札してるものは2つあっても仕方ないものだし、あまり売れるものでもないと思う。

一応次点の人もいるみたいなんだけど、質問欄から入札取り消し願いをするか、
落札者都合で落札後に取り消すか、出品者の人はどっちがいいのかな?
自分が悪いので、雨がつくのは構わない。
619名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 17:51:15 ID:IVN18+1h
そのまま無視でヨロシ
620名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 18:30:12 ID:aPxEGWCE
自分の他に入札者がないのならとりあえず最小の金額を入札し直して、ダメもとで
「次点になった所で落札できないと思い既に別に購入した」と連絡して取り消しの依頼してみたら?

優しい人なら取り消ししてくれるし、厳しい人だったらそのまま落札されちゃうかもしれないけど、その時点で「落札者都合でキャンセル」頼んだら?
621名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 18:51:05 ID:lNCvbf8Q
>>618
とりあえず入札取り消し依頼すれば良いんじゃね
新規の人も削除してくれたんだし
622618:2007/11/22(木) 19:52:09 ID:SSAA2ebo
ダメ元で入札取り消しをお願いしてきました。
終了まで時間があまりないので、どうなるか
わかりませんが、ダメだったら落札者都合で
キャンセルお願いしてみます。

レス有難うございました。
623名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 23:48:15 ID:sfgt+EQu
今日、定形外郵便○円にて発送予定と書いた出品物が落札されたのだが、
即効「メール便できます?」ときた。
厚みのこともあり不安だったんだけど、一か八かで
窓口に出向いたら80円で送れた、一安心。
こっちも一つ勉強になったけど、こういう落札者からすると、
してやったり?と思ってるのかな。
落札は50未満だけど、小慣れてる印象だった。
624名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 04:33:29 ID:ihZKCFpH
>>623
そうやってDQN養成して自分の首絞めてんだろ、ヴァカ
どうせトラブってID取り直したやつだろ
625名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 06:57:15 ID:D2DlEkKV
たまたま欲しかったものを出品している人が、
商品説明に入札単位をお守りくださいと
書いてあった。

きちんと入札単位を守った上で、1円乗っけて
入札。既に入札していた人を押し上げる
形で、最高額の人が+1円の数字になった。

まあいいかとほっといておいたら、なぜか
落札直前に私の入札を出品者が取り消し。

最高入札額が下がるはずなのに、
そのひとの落札額が10円上がって
オークション終了。いまだに仕組みが
よくわからない。
626名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 07:11:53 ID:6kWxDCF1
>>624こんな時間に毒づいて…一日中遊んで暮らせて良かったねw
627sage:2007/11/23(金) 08:27:03 ID:VS7VWTim
>>623
後だしがイヤなら、言われた時点で突っぱねればよかったじゃん。
落札者の言い分聞き入れて愚痴ってるけど、>>624の言う通りdqn育成だと思う。

80円で送れるくらいの厚みで一か八かてw
628名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 10:24:54 ID:Z44HVd7E
誰か>>625を訳して…
629名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 11:07:12 ID:iXk+Jyhf
こういうのがDQN養成になっちゃうんだね。
今後の参考にしよう。
こういう人がいたらBLでいいの?
630名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 11:09:52 ID:yO7NmIsF
>>628
私も最後の4行がわからない。
入札単位勘違い出品者に削除されたまではわかったんだけど
落札価格は>>625の入札した額+10円で終了していたのか、>>625入札前の
価格+10円で終了していたのか・・・
631名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 11:18:29 ID:/kzJ6IvT
>きちんと入札単位を守った上で、1円乗っけて入札。

これって入札単位守ってないんじゃないの?
632名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 11:24:03 ID:jZIc9w3F
>>631
守ってるよ。
出品者(と、>>631さんも)がヤフオクでいう入札単位を理解してないだけ。
言いたいのは「端数入札お断り」ってことなんだろうとわかるけどね。
633名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 11:31:05 ID:yO7NmIsF
>>631
未だに勘違いしてる人って多いんだね。
入札単位っていうのは「その時の価格に最低上乗せしなくれはならない単位」だよ。
だから入札単位が10円だったら10円以上であればいくらでも入札OK。
11円でも全く問題なし。
この場合入札単位を守っていないというのは10円以下の入札(1〜9円)だけ。
それだと入札すらできない。
634名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 13:18:34 ID:FPsvcx8h
でも〜1円って普通にウザイけどな。
どうして1円上乗せするのかわからないよ。
635名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 13:29:02 ID:VS7VWTim
1円で競り勝った時の快感を知らないのねw
636名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 13:37:30 ID:Vqml4N/4
1円入札する奴は、きまってその1円を値切るからな
637名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 13:38:27 ID:FPsvcx8h
いつもその商品に出せる金額を入れて放って置くだけだし。<落札の場合
主に出品だけど。
638名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 19:22:19 ID:hJ35h9iJ
>>636
そんなことしないよw
そういう落札者にしか当たったことないの?
639名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 20:05:59 ID:+VRNjUH1
>635

何この乞食
640名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 20:14:34 ID:CqWzuWBl
>>639
自己紹介乙
641名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 22:31:46 ID:+8qP88mw
競っていた人が端数入札して、それに上乗せになって、結局端数で落札。
その後の連絡で「今回は特別に8円切り上げた額でお取引しますが、入札
単位を守ってくださいネ!」とファーストメールされたことある。

「入札単位を勘違いした上に、落札価格を無視して、上乗せ金額(たった8円
だがw)で取引強制とは何事よん。ボケ」とやりとりして疲れた。
642名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 23:25:46 ID:WXd/pR+1
落札者の方から「端数切り上げで入金します」と言われたことあるけど、もちろん断った。
入札単位なんて細かいことはどうでもいいんだよね。
どうせ不用品出してるだけなんだから、送料まで出して引き取ってくれるなんてありがたいと思ってる。
643名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 23:33:01 ID:hJ35h9iJ
>>641
おー、乙でした。それkwsk聞きたいw
出品者納得してくれた?
644名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 23:50:18 ID:iXk+Jyhf
>>642
同感なんだけど、通帳記帳した時に601円とか載るのはちょっと嫌かなw
645名無しの心子知らず:2007/11/24(土) 00:55:58 ID:U3G1ebhR
カネコマチュプの底辺を垣間見られるよな、このスレはw
646名無しの心子知らず:2007/11/24(土) 01:05:37 ID:xYAzOYYj
>>643
上乗せは嫌だ、それなら出品者都合でキャンセルだと何度かメールのやり取
りをしたが、「入札単位を守らない落札者でした。ズルをする人はオークシ
ョンに参加する資格はありませんヨ。この評価を見たら、きっと皆入札取り
消しにすると思いますヨ」云々と雨を降らされたw
「まあ、仕返しするみたいで嫌だわ〜」と思ったが、こちらも雨を降らせて
落札金額、上乗せ強制、ヤフーの入札単位とはのアドレス・・・・・を淡々と。

何週間かして、「晴れにするから晴れにして」と連絡があったよ。
出品オンリーの人だったから、ルール理解したら、入札予定者に見られるのが
恥ずかしくなったのではなかろうか。
私は別に内容見てもらってかまわないので、評価はそのままにして返事は
しなかった。癇に障る「ヨ」「ネ」連発でなければ晴れにしていたかもしれないがw
647名無しの心子知らず:2007/11/24(土) 01:18:30 ID:wrQHyYdk
>ズルをする人はオークションに参加する資格はありませんヨ。

自分が絶対に間違っていないと思って偉そうに上から目線な人っているよね。
ズルをする人なんてよく書けたもんだw
オクに限らずだけど、自分が正しいと思って勘違いしてる人って本当に始末に負えない。
648名無しの心子知らず:2007/11/24(土) 01:22:33 ID:KDMhyIaF
>>646
GJだ!
その後その出品者、「入札単位守れ」は書かなくなったかな…
649名無しの心子知らず:2007/11/24(土) 02:21:23 ID:ms60peZe
200近く取引して初めて『新品・未使用』( ゚д゚)ハッ?って子ども服と当たった
その人、見たら全部の品に『新品・未使用』って入れてるんだよね…
今までUSEDばっかり落札してたけど今回のはUSEDの状態でも中の下くらい。
勉強代だと思って取引ナビに淡々と記入して今のところ評価してないのですが
後々考えると晴れでも内容残したほうが良かったなと思うチキン。
650名無しの心子知らず:2007/11/24(土) 08:14:41 ID:C5MRNC3H
そういう人に限って報復評価してきそうだよね。
私も写真にだまされて新品詐欺アイテム買わされたよ。
最近は新品でもタグのつけ方と状態まで気をつけて
少しでもあやしいものには入札しても相場の半分位までしか
いれないようにしてる。
651名無しの心子知らず:2007/11/24(土) 11:57:21 ID:IgyqAjg2
つい先日取引したばかりの出品者から、再度落札した。
相手は気づかず「はじめまして」と書かれてきたけど、
こちらからは「先日はお世話になりました」と書いて送った。
でも、再び相手から来たナビでは一切何も触れられず・・・まあ、別にいいんだけど。

ちなみに前回の取引は一週間以内の物で、
前回落札した時点で入札を考えていたので、
とりあえず入金して発送を待ってもらえないかとお願いしたのだけど、
それにも気づかなかった様で「発送しました」連絡が来たの。

たぶん、ナビの内容をよく読まない人なんだろうなあ〜と思ったよ。
(もちろん、取置き依頼は事前質問すべき事なのでそれは仕方ないんだけどね)
652名無しの心子知らず:2007/11/24(土) 17:26:25 ID:oSQw/sbs
>>644
なんで嫌なのかがさっぱり分からない
653名無しの心子知らず:2007/11/24(土) 18:38:33 ID:lIodeAVy
自意識過剰な人なんだとオモ
654名無しの心子知らず:2007/11/24(土) 19:04:27 ID:bo4NhWcd
>>651
釣りかね・・・w
655名無しの心子知らず:2007/11/24(土) 20:19:07 ID:SLFSxGDk
>>651
サクサクっとテンプレ使って終わらせたいのに
こないだはどーもーみたいな挨拶とかウザイよね。ぶっちゃけ。
もちろん、私は丁寧にお返事書くけどもw

発送は待ってとか言いながら最初の落札分だけ入金しちゃってるのもわからん。
振り込まれてすぐに発送されたのなら、非常に良い出品者。
656名無しの心子知らず:2007/11/24(土) 20:35:52 ID:lOfEo3Ct
つか、最初の入札時点で同梱可能かどうか聞くもんだろ
何がしたいんだか
657209:2007/11/25(日) 00:32:38 ID:ghA4Vc5q
端数入札者を取り消すことで価格が上がる理由が分かりました。
取り消し前の時点では、価格=431円でした。

そしてそれぞれの入札額は、 Aさん=441円以上、Bさん=430円、私=411円です。
私の入札を取り消すことによって、最高入札額が440円になり、そのまま落札されました。

私の入札を取り消す前の時点で、価格が431円になっていたのは、次の事情によるものでした。

 1. 価格が400円の段階で私が411円で入札した。
  *価格=421円、最高額入札者=Bさん

 2. そしてAさんが431円の入札をした。     
   *価格=431円、最高額入札者=Aさん

 3. さらにAさんが441円以上を入札。      
   *価格=431円、最高額入札者=Aさん (変らず)

 もし、Aさんが最初から440円以上を入札していれば、
  *価格=440円、最高額入札者=Aさん
 となっていたのです。

さて、私の入札を取り消すと、ヤフオクのシステムは、価格をその時点の次点入札額+入札単位額にします。
すなわち、430円+10円=440円となるのです。

まとめると、次の両方の条件が成立する場合に、第3位入札者の入札を取り消すことによって、価格を上げることが出来ます。
 条件1.  最高額入札者が、最高額入札者であるにもかかわらず再入札している
 条件2.  次点入札者の入札額と現在の価格の差が、入札単位未満である

658625:2007/11/25(日) 00:34:59 ID:ghA4Vc5q
なーっ!

名前まちがい。上の投稿は>>625です。
659名無しの心子知らず:2007/11/25(日) 02:23:04 ID:tRVYh9yN
>>657
システム上は>>633の言うように正当だけど、商品説明に「入札単位守ってください」
と書いてあるものはその単位ずつの上のせ金額にて入札してくれ!って意味だとおも
っていたよ。
でなきゃわざわざそんなこと書かなくていいだろうに。

ていうか、Bさんが430円で入札しているんだから+10円=440円でAさん落札
でいいんじゃないの?
660625:2007/11/25(日) 05:33:02 ID:ghA4Vc5q
>>659
入札を取り消すことで、価格が上がるという事象が
不思議だったのです。
661名無しの心子知らず:2007/11/25(日) 07:43:30 ID:+pGIH3Lk
>>655同感。
取引件数多いから、サクッと片付けたい。でもちゃんと返事するけど。
>>651うちは発送が別担当だから、入金確認後、自動発送みたくなってる。だから同梱については一回目の取引ナビで申し出てもらえないと出来ない。そういうの多いと思うよ。
話だけ聞いてると、非常に良い出品者だ。
662名無しの心子知らず:2007/11/25(日) 09:25:39 ID:VCyGjIms
同梱を希望するんだったら送料の変化も考えて振り込みも保留にするもんじゃない?
出品者も二度手間だし二回振り込むのも面倒だし。手数料も余分にかかるし。

それはそうと先日の出品物に延長かけてたら文句言われたorz
終了1分前に○円で最高入札者になったのに延長されてバトルになり
予算オーバーした!本当だったら○円で落札できた!だからまけろふじこ!
精神的苦痛もあるので送料そっちで負担しろふじこ!

自分も入札時に延長で苦い経験あるから気持ちはわからんでもないが・・・
落札者都合で削除したいorz
663名無しの心子知らず:2007/11/25(日) 10:02:35 ID:VPZce83T
>>662
その落札者、何www
自分が勝手に熱くなったくせにね。
それがオークソンてもんだ。とやんわり教えてあげて欲しい。
毎回そんな事してるのかな?雨なし?
664名無しの心子知らず:2007/11/25(日) 13:27:58 ID:4y2ZwQ4Q
>>662
何それ?やくざの言いがかりみたいだw
そもそもオークションは、
人気は希少価値があれば競りあがって
思わぬ高値がついたりするもんなのに。
それを苦痛と感じるなら即決で買えって話しだよね。
665名無しの心子知らず:2007/11/25(日) 13:28:31 ID:4y2ZwQ4Q
人気は×
人気や○
666名無しの心子知らず:2007/11/25(日) 13:49:09 ID:ONYvcFC6
送料でやられた。

定形外390円といわれてそのまま振り込み、
到着した物が妙に軽い。ん?と思ってそのままはかりに載せてみたら230g。
送料も240円になってる。

10円20円ならともかく、150円だと腹立つなあ。
667名無しの心子知らず:2007/11/25(日) 15:23:49 ID:npjp9d0g
出品中の服に目立つシミを発見してしまいました。
他にシミがあるのでそちらの画像は載せてあり
着用感があるのでそれ以外もあるかもとのことで出品中ですが
すでに10人以上入札者がいます。
10円でスタートしたのですが
思った以上に高値が付きそうです。
この場合、終了後に落札者に説明しキャンセルするか
送料無料か値下げかしようと思うのですが
どのような対処方法がいいですか?
アドバイスよろしくお願いします。
668名無しの心子知らず:2007/11/25(日) 15:36:52 ID:VPZce83T
>>667
終了後はやめた方がいいでしょ。
商品説明にシミがあった事追加して送料無料にしますとか書いとけば?
669名無しの心子知らず:2007/11/25(日) 19:20:04 ID:4y2ZwQ4Q
>>667
668が言うように、気づいた時点で情報追加しておいた方がいいよ。
まだ日数や時間に余裕があるならぜひとも。
後から「言った言わない」になると困るし、
シミを見ても、入札する人はすると思うよ。
感じ方は人それぞれだしね。
670名無しの心子知らず:2007/11/25(日) 20:07:32 ID:Rd8A56Yt
うん、それで「入札取り消しも可」って呼びかけておいたら?
Q&Aからご連絡下さいって。
671名無しの心子知らず:2007/11/25(日) 23:10:35 ID:rpOdHDGy
1枚目の写真って・・・犬?
いったい、どういう写真の撮り方してるんだろう・・・

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m46109112
672名無しの心子知らず:2007/11/25(日) 23:32:45 ID:eS62LDFA
>>671
何を疑問に思ってるのか分からない。ぬいぐるみ入れてるのが嫌なの?

育児中のオークション参加者って、覚ってチャンや商品説明の読解力不足
のうえに、落札後に隠しマイルール炸裂させて相手に迷惑かけても自分の
子育てが大変だから当然と思ってる、自己中心的なメンタリティの人が多い
ように感じる。
673名無しの心子知らず:2007/11/25(日) 23:37:47 ID:4y2ZwQ4Q
>>671
ぬいぐるみはかわいくないがw写真は悪くないと思うけどな。
もっとどうしようもないようなピンボケ写真なんてザラじゃない?

674名無しの心子知らず:2007/11/25(日) 23:41:43 ID:KZU2bCXb
普通に良くある写真だと思うけど。
可愛くないぬいぐるみが気に入らなかったのかな?
675名無しの心子知らず:2007/11/25(日) 23:45:35 ID:A2VAxTHj
>>662
負けずにがんがって戦って!
落ち着いたら後日報告おながい。

>>666
私も2回くらいある。150円ってデカイよね。すごく分かる。
出品者にやんわりと言ったら「返金する」と謝ってくれて、
でも謝罪が聞けたら満足したので「いやいや、返金は結構です。
もしまたお取引する機会があったら値引きしてね」で終わりましたが…
676名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 01:34:28 ID:FmuAMAk1
宣伝乙してやれよ
677名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 06:42:01 ID:5Y4rdSzK
>>671
宣伝乙

それはそうと、おはよう。
678名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 09:17:21 ID:4pDQgBcS
auオクで子供のものを探していたらちょっと気になる物ハケン。

自己紹介を見たら22才子供3人で上の子が小学生なので、
銀行、郵便局に行けない事もあるので云々とあった。
ただ単に「子供がまだ小さいので云々」というのは平気だがこれは…

バツイチダンナの連れ子なのか?16(もしくはそれ以前)で
産んだ子なのか?など余計な事を考えてしまったw


あと、ギャル文字絵文字顔文字満載の自己紹介なママの
「ほとんど使ってないので美品だと思います」
「目立つ汚れやシミはありません」
が信用できない…思い込みですが。
679名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 09:28:55 ID:lhpemdkb
>>657
とりあえずちょっと違うよ。

2の段階でAさんが500円や1000円で入札していても
すでに1の段階で421円と端数がついているので431円になる。
だから3の段階でも431円のまま。
途中に端数がつくと端数プラス入札単位で上がっていく。

そして>>659の後半2行のように、657を取り消すと(端数金額が取り消されるので)
Bさんの430円より多い金額だったAさん(440円以上入札者)になって440円。

条件1は関係ない。
680名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 13:58:02 ID:syxJ2Idf
>>666
出品者の対応にもよるけど、私は基本的に
どちらでもない、をつけて送料のことを評価に書く。
前もって言っていただけなかったので、後味が悪いお取引となりました云々

最近は、差額は請求しないが返金もしないという出品者が増えてきて
オークションが益々DQN化してる。
カテにもよるだろうけど、不誠実な奴が多いのも確か。

681名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 16:00:49 ID:xJXFoFDN
>>680
前に、定形外は一律580円、差額出ても返金なし請求もしない。
1kgこえるのはゆうパック着払い、みたいな内容の人がいた。
それあなた絶対に損しないじゃん!!とw
682名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 17:53:24 ID:W6wRn5cd
過去に数回取引した出品者、全部定形外発送だったんだけど
見事に全部の回で「差額切手」が同封されてきた。
返ってこないよりはいいんだけど、切手使わないから正直困る。
イーバンク同士なんだから振込みしてくれないかなーと思って聞いてみたら
「手続き面倒。切手いっぱいあるから心配しないで」という返事だった。
なんの心配だろう('A`)

切手支払10%増しでOKとか出品画面に書いてたからなぁ。
好みが似ているから惹かれるもの多いんだけど、何となく腰が引ける。
683名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 18:06:48 ID:lOWikTtg
落札したら出品者が振込先しか明記しないで
住所や電話番号を教えてこない。
2回ほど教えないと振り込まんぞ!ゴルァ!したら
やっと住所教えてきた。

その住所がものすんごい田舎だった。郡、字、大字みたいなトコ。
だから教えたくなかったんだろうか…
田舎者コンプ?
684名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 18:45:55 ID:8gHGGbIP
>>683
田舎者コンプって、物の見方がゆがんでないか?
685名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 19:39:09 ID:MyT6TJyS
なあ、埼玉にはYahooゆうぱっく扱ってる所が無いのか?
この3ヶ月で5人埼玉の人と取引したけど、2人は定形外。
残りの3人は普通にゆうぱっくだった。
郵便局と普通の宅急便しかないのかな・・・
最近は取引相手が埼玉だと大きめの商品は躊躇してしまう。
686名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 21:32:06 ID:LgjfnuZ+
近所や通勤経路や会社近くにローソン・ファミマが無いだけじゃ?
局や猫なら呼べば来るし。
687名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 21:43:51 ID:vO1Flw20
地方だとコンビニも限られてるからね。
うちは埼玉じゃないけど、住宅街なんか規制されてるからコンビニとか一切ない。
通園途中(自宅から自転車7分のところ)にローソンがあるけど、
幼児連れだし雨の日は勘弁してって感じ。
都内に住んでた頃はコンビニだらけだったな。すぐ近くにローソン2軒とか普通にあった。
688名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 23:31:44 ID:k27Ky7t/
うちも埼玉じゃないけど半径2km以内にコンビニがない、商業施設禁止地域。
しかもファミマもローソンも去年つぶれたから、けっこう遠くまで行かないとないんだよね(なぜか7-11は2km行けば3軒くらいある)。
ヤフゆうぱっくは、落札者さんから、たまーに要求される。
自分は遠くのファミマまで行くのはやぶさかではないけど、
もし地元だけで働いていたり足がなかったりしたら躊躇すると思う。

689名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 23:43:48 ID:hgD/r+eB
アドバイスお願いします。
出品終了して、落札者の評価を見たらすごくうるさそうなので
もう一度チェックしたら汚れを発見してしまいました。
主人のIDで出品してるので悪い評価付いたらかなり怒られるし
落札者も怖そうだしどうすればよいでしょうか?

どなたかアドバイスください。。。
690名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 00:13:10 ID:2/34K06s
これいいなーと思ったんだけど、いろんな人が同じ物出してる。
しまむら?100均?タカハシ?
691名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 00:14:32 ID:2/34K06s
>>690にURL貼るの忘れた。
これです↓
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k51642805
692名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 00:17:23 ID:4u0SAz3j
>>689
私も後で難を見つけてしまったことがあり、
落札価格の半額にさせてくださいとお願いしたことがある。
特に評価がうるさそうとかはなかったけど。
それは難を避けて十分使える物だったので、落札者さんはラッキーと思ってくれたみたい。
でも難があると気になるような物だったら、もう赤字覚悟で無料で送ってしまえば?
手元に届いてから後払いで納得する金額払ってもらうってことでもいいし。
チェックが甘かった自分が悪いんだから、赤字はしょうがないと思う。
693名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 00:27:23 ID:4u0SAz3j
>>691
どっかで同じようなのみてすごく安いなと思った覚えがある。500円か300円か?
クリップじゃなくて紐で結ぶタイプのなら、
ダ○エーでミッキーとかのキャラのかわいいのが500円で売ってたよ。
フードが耳付きになってて着ぐるみ風でとってもかわいかった。
694名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 10:48:31 ID:OQ5Nlqf/
>>689

汚れの程度によるよね。最初に気がつかなかったぐらいだし、
見落とすレベルの小さな汚れなんだったら、
正直かつ具体的に汚れ具合を説明すれば、
納得してもらえるかもよ?
知らん顔して送るよりずーっといいと思う。
で他の人が言うように、送料無料とかにしてあげれば、
相手も得した気分になってスムーズに取引できるかもしれない。
あまり最初から本体の値引きを前にだすと、
相手が付け上がる恐れもあるから、(最近DQNが増えているし)
相手の出方を見ながらでもいいのかもしれない。
695名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 11:58:42 ID:Hs7biLWC
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f61808141
ファミリア 風   この値段で中国製だったら嫌だな。
696名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 14:36:46 ID:XKfCLM4n
>>689
そりゃ落札者に聞かないと分からん
送料負担でいいって人もいるし、
値切りまくってくるのもいるし
697名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 14:37:56 ID:XKfCLM4n
>>695
100均のバッグにリボ縫い付けたんじゃないの
698名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 18:13:34 ID:A/wIXqQR
本家のファミも中国・ベトナムで作らせて
そのくせ数年前より価格を上げて売る時代に
>>695の上代で出品者が元をとろうと思えば(ry
699名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 20:29:02 ID:YJ7Truvb
>>697
リボンですた
ハズカシス
700名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 22:22:32 ID:1cyPDAPi
ベビー用のトレーナーを落札した。
発送がメール便80円、定形外140円と商品情報に書いてあって
自分も丁度同じようなものを出品して発送したところだったので
トレーナーで80円て厳しいんじゃないのかなーと思ったんだけど
一回目の取引ナビで送料の事は説明されておらず、住所・電話・
ぱるる・地方銀行・かんたん決済の3つからお選び下さいとだけ。

一瞬迷ったんだけど、一応商品情報で送料をもう一度確認して
そのまま簡単決済で支払いを終わらせて、その旨を連絡した。

それから2日連絡が来なかったけど、丁度週末だったし口座に
着金してから発送って人も多いので気にしてなかった。
それで3日目に発送連絡が来たんだけど、やっぱり送料が
足りなかったらしく「送料は160円でしたが当方が負担しました」と
書き添えられていた。文面からして1回目の連絡に比べて明らかに
テンション低い。(一回目は定型文貼り付けだけなのかもだけど)

これって追加で払えってことなのかな?もうかんたん決済できないし
口座に振り込むにしろぱるるはないし、銀行は他行なので手数料が
160円かかっちゃう。
とりあえず今は返事せずに、到着したら連絡するつもりなんだけど
どう返事していいやら。みなさんだったらどうしますか?
701名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 22:33:46 ID:nP/KEUcS
>>700
出品者のミスで本人もそれを認めて自分が負担したんだら
ありがとうございますでいいんじゃね?
702名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 22:47:08 ID:lqT67dHq
>>700
私がその立場だったらやっぱりいろいろ考えて悩むと思うから、気持ちは非常に分かるが、
でもこうやって客観的に聞いてると、追加で送金する必要なんて皆無だしキニスルナ、と思う。
今すぐでも商品到着後でも評価でもいいけど、「お気遣いいただきありがとうございました」
って返事でいいんじゃないかな。
703名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 22:49:13 ID:cFi9ynCE
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b81992532

フェリシモの抱っこひも、フェリシモなら2300円のところ2700円でスタート。
色が選べるっていうメリットはあるけど、どうなのさ・・と思う。
704700:2007/11/27(火) 23:33:57 ID:1cyPDAPi
>>701さん >>702さん
レス有難うございます。送料の報告の文面がなんとなくこちらに非があって、
責められているような雰囲気に感じ取ってしまったので、お礼を言うのも嫌だなぁと
思ってしまった自分が恥ずかしいです。

実際160円の品を80円で送って頂いて、出品者さんに負担してもらっている事を
忘れてしまっていました。
商品が到着したら、しっかりお礼も併せて連絡します。
有難うございました。
705名無しの心子知らず:2007/11/28(水) 00:53:58 ID:WvWu/gJD
>>704
まぁ、出品者が暗に不満を伝えてる感じはするよねw
でもキニスンナ!
706名無しの心子知らず:2007/11/28(水) 13:14:06 ID:lZorAJdb
出品者自身のミスなんだから恩着せがましく知らせてくるのもどうかなー
自分だったらションボリしながらも知らせずに平静を装うけどw
707名無しの心子知らず:2007/11/28(水) 15:17:32 ID:pv4oM/qq
長杉産業
708名無しの心子知らず:2007/11/28(水) 16:40:38 ID:Sl34dObG
初心者です。アドバイス下さい。
定形外が届きません。関西から東京で、
発送しましたの連絡から3日経ってます。
一応もう1日待ってみようと思いますが、
この場合評価などはどうしたらよろしいでしょうか。
補償のない定形外なら先方に非はないけど、品は見られないし…。
楽しみにしてたものだからガッカリ。
近所に同姓の家があるけど、聞くのも変だ…。
709名無しの心子知らず:2007/11/28(水) 17:16:14 ID:+2kHPEAc
>708
育児板で聞くよりオク板で聞いたほうが良いと思われ
710名無しの心子知らず:2007/11/28(水) 17:25:10 ID:e5hpWUJl
>>708
連休挟んだし、もう少し待ってみては。
評価自体、届いてからでいいんだから急ぐことはないし、
郵便局に問い合わせるという方法もある。
郵便局も、紛失や事故のチェックを強化しているみたいだから、
まだ諦めるのは早くないかな?
711名無しの心子知らず:2007/11/28(水) 17:27:49 ID:Y8rgm3Gq
前に、1万以上で落札された商品を定形外で発送してくれと言われた。
値段も値段だったから、定形外は事故などの保証が出来ませんがいいですか?と確認したら
それでも定形外が良いと言うので定形外で送った。

数日後「無事に届きました」と非常に良いという評価がきた。
良かった良かったと思って評価を返して取引き終了と思いきや、
さらに数日後「先程の評価間違えました。やっぱり届いてません。確認して下さい」と…
評価はどちらでもないにされていた。
確認のしようもなく、とりあえず「毎日ポストは見ているけど、住所不明などで戻ってきてはいません」と返信。
さらに「不安なので、その後どうなったか連絡してください」と送ったが音沙汰なし。

中途半端なやりとりを残されて今でもモヤモヤする。
結局あの商品は届いたのだろうか?
あれ以来、定形外発送は不安だからしていない。
よく質問で定形外できないか聞かれるけどすべてお断りだ…

ニュースで配達員が配達せずに自宅へ…ってのがあったけど、それなのかな?
旦那には返金目的で駄目もとで言ってみたんじゃない?と言われた。
長文すみませんでした。少しスッキリした。
712名無しの心子知らず:2007/11/28(水) 17:44:21 ID:wsE7sfxk
1万以上で落札した物の評価を間違えるってのもうっかりな落札者だねー。
自分が出品者の時には5千円以上で落札して貰った場合はこちら持ちで配達記録つけてるよ。
受け取りにはんこがいるから嫌がる人もいるかもしれないけど自衛の為。
1万以上で落札して平気で定形外発送キボンの人には冷や冷やさせられるよ。
自分が落札者の場合も高額だとゆうパックとかにしてもらう。
それにしても配達員が自宅に持って帰っちゃったとか川に捨てたとかって事件は怖すぎるよね。
713名無しの心子知らず:2007/11/28(水) 18:22:45 ID:TjOqt4FL
これって届いてないって言えば返金してもらえるんじゃ?と思って
届いてないって言ってきた・・・ってのはあるかもと思った。

714名無しの心子知らず:2007/11/28(水) 18:39:52 ID:TKhSRZ+L
この場合、やりとりのメールがあれば保証しなくてもOKなのかな?
落札者が「まさか行方不明になると思わなかった!詐欺だ!」とか騒いだ時って
715名無しの心子知らず:2007/11/28(水) 18:40:53 ID:8/hb2/12
着られなくなった子供服をちょこちょこ出品していて、今週6件落札された。
そのうち1件がかんたん決済で、あと5件は翌日振込みって連絡がきて
その時点で「振込みましたら振込み先を沿えてご連絡下さい」と連絡しているのに
5件とも振り込み先の連絡はなし。

最初の連絡にも振り込んだら振込先を教えてくださいと書いてあるのに
読んでないのかと欝。いちいち全部の口座調べるの面倒。
その落札者全員評価が10以下だし、なんか偏見もちそうになる。
716名無しの心子知らず:2007/11/28(水) 22:17:02 ID:0ZiB1IC3
>700
向こうのミスだし気にしなくていいのではないかな。
私も間違って少ししか貰わなかったことあるけど
黙って負担した。
落札者から追加で貰おうという気はぜんぜんなかったよ。
717名無しの心子知らず:2007/11/28(水) 22:35:40 ID:QNKlc/8Z
>>691
ここでは通常価格はさほど安くないから、定価自体はこれくらいなんじゃ?
ttp://www.rakuten.co.jp/mikimura/686031/811510/

しまむらやバースディなんかで安く仕入れたのかは分からない。
718名無しの心子知らず:2007/11/28(水) 23:16:30 ID:WvWu/gJD
>>715
どこの銀行に振り込むのか、先に返事貰うようにしたら?
私はファーストメールで全部(って言っても3つしかないけど)の口座番号を晒して、
「送金方法(送金先)と送金予定日教えてね」ってやって、送金後の報告は求めてない。
だから「送金しました」ナビは送ってくれる人と送ってくれない人がいるけど、それは別にどっちでもいい。
ただ、○○日に振込みますって言っておいて遅れられると、毎日、1日に何度もチェックしなきゃ
いけなかったりして、そういう時はちょっと面倒に思ったりするけど。
ジャパンネットみたいに入金があったら自動的にメールがくると便利なんだけどね。
719名無しの心子知らず:2007/11/28(水) 23:25:28 ID:4nIygeFY
オクで落札した物をまた同じオクに出したいんだけど
「自分の落札価格より高くなった場合、送料はこちらで負担します」
って書いて自分の落札価格書かないのって感じ悪いですか?
720名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 00:19:49 ID:1TTqrIZS
うーん、なんかそのやり方だといやらしい感じがするな。
自分が落札した時の価格は、もう120日以上経ってて評価から見られることはないんだよね?
そんなことするなら、いっそ送料負担云々とか自分の落札価格も書かずに
初めからある程度の納得できる金額で出品して送料無料にするか、
希望落札価格=自分の落札価格(+場合によっては送料)
を設定した方がいいんじゃないだろうか。
もちろん、送料無料も希望落札価格もナシで普通に出品してもいいし。
ちなみに私は転売することになった場合はいつも希望落札価格設定しちゃう。
721名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 00:21:16 ID:1TTqrIZS
あぁ、日本語がおかしかった…スミマセン
722名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 00:44:28 ID:OF97oBaq
>>715
私もそのイライラが嫌&受け入れてる送金方法が多いこともあって、
落札者に発送方法・送金方法聞いてから送金額・口座番号など知らせてる。
取引に関係ない口座番号まで晒したくないし。
連絡は一手間かかるけど、勝手に送料間違って計算されることもないし快適だよ。
結構定形外じゃなくてエクスパックやゆうパック希望の人もいるしね。
723名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 00:45:59 ID:MLvH+iL/
>>719
それって親切すぎない?
落札価格は落札者が決めるようなもんだし。
低価格落札→高値即決設定のバレバレの転売厨もいるから、
落札価格は気にせず、買った額より少し安目に出せばいいんでない?
724名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 03:16:26 ID:Q9FXgb7l
出品者が業者の物で、
オク画面で、送料がメール便160円と書かれてた品を落札。

最初の連絡で、送料がメール便240円とあって、
振込予定日も聞かれたので、予定日の返事と
送料の疑問・再確認のお願いをして返信。
でも、平日にも関わらず返事なし。

予定日になったので送金し、その旨連絡したところ、
その後届いた物は明らかにメール便なら80円で送れる品が
B4サイズの封筒に入ってた・・・

業者だし、不誠実な対応だなーと評価したい気がするけど、
返信ないのに振込した私の負けですよねぇ。あーあ
725名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 07:58:26 ID:j0le0aQ9
定形外なのに3日で届かないと騒いで
しかもいきなり評価から言ってくる人とは取引したくないなぁ。
初心者だから仕方ないとしたら
評価の少ない人との取引はやっぱり怖い・・・
726名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 10:03:10 ID:8pZ/SLeQ
>715

自分も>722と同じ。
最初から口座開示しないで、終了時にいくお知らせに、
複数銀行と郵便局のどれかを選んでねと出してあって、
最初に相手がくれるメールで選べるようになっている。
口座を教えるのはそれからだ。
まあ、いきなり振り込みにはならないけど、トラブルはいまのところなし。

727名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 14:04:47 ID:nKg7e9mM
自分も口座番号教えるのは後からだな。
以前は全部晒していたんだけど、落札価格のみ振り込まれる事が数回あったから。
相手の住所聞いて送料調べて「○○便だと○○円、定形外だと△△円」と送料との
合計額と一緒に教えるようにしてる。

イーバンクも入金お知らせメール来るようになったからラクだな。
来月からはどうするか微妙だけど。手数料が痛すぎる・・・
728名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 16:25:26 ID:mmygVovs
110センチ程度、と書かれた子供服10点入りの福袋落札して届いたら
アウター(ジャケット等)5点が「100」と書いてある。1点は18-24MのGAP。
後は組曲のSが2点、Mが1点。110のメゾが1点。
100センチ程度、として出品されていたら落札しなかったのにな・・・・・・。
返品とかは考えてないけど、この場合ナビで一言いってもヨカですかね?
子供は細身だけど、身長は105センチ。
アウターは110じゃないと厳しい・・・・・・。
729名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 17:51:00 ID:nKg7e9mM
>>728
そういうのって、せめて大きい方で揃えてくれれば・・・と思うよね。
一言言ってもいいと思う。

それはそうと、さっきようやく連絡してきた落札者(オク終了は先週)。
「小さい子がいるので振込みが遅くなります」と書いてあったので
「1週間程度の遅れならOK。入金確認後に発送します」と返信したら
「寒くなってきたのでできるだけ早く欲しい」との返信がすぐに来た。
ブツは子供用のフリース。確かに最近急に寒くなったけどね。

これってやっぱり先に送れって暗に言っているんだろうなー。
評価2桁突入したばかりの人。
730名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 17:55:27 ID:cyilZXET
>>729
そういう察してちゃん系のは、うざいので知らん振りして
「では早めにお振込みしてくださいね。お待ちしております」で
するーしちゃうな。早くほしいなら早く支払えっての。
731名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 18:23:08 ID:1TTqrIZS
>>730
ハゲド
送金前に商品欲しいなら、そういうところから落札するか、通販にしろって感じだよねw
732名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 19:46:11 ID:+jugazz+
ナビで一通目を送ったあと(こちらの住所とか支払い予定とか)
振り込みもしてないのに
子供が風邪で寝込んでていつ送れるかわからないからって
オークションが終わった次の日に送ってきて
支払いしてないのにもう届いちゃって
明日慌てて支払いに行かなければならない。
私は払ってからじゃなければ
受け取るのが気がひけるんだけど
こういう出品者って勝手だと思ったのは私だけ?
733名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 20:18:15 ID:X/tIFhAL
>732
向こうの都合だからあわてて払わなくてもいいと思う。
最初に知らせた予定通りでいいんじゃない?
出品者の人は送るのが遅くなってはいけないと思って、
支払い前の発送というリスクを負ったのだと思う。
親切な人じゃない?
734名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 20:47:05 ID:7HNfL4gN
>>732
私も>733が言うように親切な人だと思う。
子供が風邪引いたら発送遅れる人のが多いしね。
でも支払い前の荷物見て、早く振り込まなきゃって思う威圧感?みたいなの感じるのも
なんとなくわかるw
735名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 20:53:13 ID:fkuvW59/
>>732
振込みは終了2日後だよね。
「慌てて支払いに行かなきゃならない」というほど至急じゃないじゃん。
相手の都合で送ってきたのだから、あなたの都合で支払いすればいいけど、
先送りしてもマナー違反てことはないと思うよ。
736名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 23:33:18 ID:t2nSCQk9
>729
「小さい子がいるので発送が遅くなります」って返事したらどうなるんだろうなとwktk
737名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 00:46:13 ID:AiAnw0wc
>>732
勝手といえば勝手なのかもしれないけど、
自分を信じてくれてるわけだし・・・。
勝手というより、おいおい私はちゃんと払うけど、あなたそんなに信用して大丈夫?と
心配になるなぁ。
738名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 09:55:44 ID:Gh9/1Wke
子供が病気なので…って発送を後らせて非難される。
子供が病気なので…って先発送をして非難される。

ま、人によって感じ方は色々だからね。
前者の方が非難される率が高いから、気を使って早めに発送してくれたに1票。
先に連絡してある支払い予定日どおりに振込めばOKでしょ。
739名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 10:40:23 ID:TTs73+2g
今まで何度か先送りされたことがあるけど、そんなに信用して大丈夫?と思いはするが
せかされてる、とかは思わないよ。
こっちの評価で信用してくれたんだろうけど、申し訳ないような、ありがたいような気持ちだよ。

ところでこの間落札した服、すごくタバコ臭くて閉口。
速攻でウール含めてホームクリーニングしたよ。
めんどくさいから私は何も書かなかったけど、
私の次の落札者が評価は「良い」だけど、しっかり「タバコ臭かった」等と書き込んでいた。
740名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 11:00:44 ID:mOqQ7Qbx
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b81986064
無料でもらえるしまじろうパペットに
この価格設定ってどうよ?
741名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 11:19:36 ID:F1TQsbhN
>>740
すごいねそれに何個か落札されてる。
この人どうしてこんなに新品の持ってるんだろ
実はどっかの店に売ってるのかな
742名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 11:25:04 ID:mOqQ7Qbx
この色は数年前の奴だから、社内で格安販売されたとか?
743名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 12:51:39 ID:mBOb4vRK
それよりもしまじろうパペットってエクスパックに入るの?
もの凄い悲惨な状況で送られてきそうだ
744名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 12:55:27 ID:PsEgTeLb
ちょっと前は2500円だったのにw
745名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 13:54:33 ID:FX8D6f52
書店で取り扱いのない絵本を2万円で落札したら、ゴミが来た。
落書きだらけで、くっついているページや切り取られている部分もあった。
説明欄には、「経年の汚れはあるが、らくがき等はなし」と書かれていた
のに。
対応も早くて感じの良い出品者だったからクレームは付けないけど、
私にとっては高い買い物だったからがっかりだ。
出品時に状態のチェックをしないのかなー。
746名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 13:57:50 ID://00TP8M
>>745
何でクレームいれないの?
ゴミ送る以上に理解できないよ
747名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 14:06:22 ID:SkaOkqBe
>745
らくがきはなし、とあったのに落書きだらけだったんでしょ。
それをクレームしないでどこをする?
NCNRだったのか?
748名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 14:49:21 ID:MNmWeh5X
>>745
感じのよい出品者なら、モニョモニョしてないでとっとと連絡汁。
連絡後の豹変覚悟でw
749名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 16:10:49 ID:o1mt1RX+
>>745
さすがにそれは、後々の人のためにも、何らかの対処をしてほしいかも。
私なら評価は良いでコメントに丁寧に詳細を書き連ねると思う。
750名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 17:32:32 ID:Gh9/1Wke
もしかして同じ絵本を2冊持ってて、出品したのは状態の良い方だったんだけど
間違えて状態の悪い方を送っちゃったとか…
751745:2007/11/30(金) 18:00:40 ID:FX8D6f52

みんな、ありがとう。
欲しかった絵本だし、中古を落札した以上、多くを望んだら
いけないのかと思って初めから諦めていたよ。
届いたの2週間くらい前で、タバコの臭いがしていたからずっと
陰干ししていて、一昨日やっと開いてみたの。
到着日に検品しなかったのは、私の落ち度だよね。
対処を考えてみるよ。
本当にありがとう。
752名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 20:41:55 ID:KnX5Pjnu
欲しかった本なのに、酷い状態の本が届いた為に、
もともと持ってたその本への思いも、良くない思いに変わる前に
交換するなり返品するなりしないと、その本を作った人も浮かばれない
753名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 23:15:03 ID:ea4DYwuM
>>751
ひどい話だ。
陰干ししてて今日初めて中身見た事正直に話してクレーム入れな。
2万は高すぎ、がんばれ。
754名無しの心子知らず:2007/12/01(土) 11:25:20 ID:lON20EYV
>>751他の人に激しく同感。
使い物にならないような、出品情報と大きく違う内容なんだから、
クレームは言っても大丈夫だよ。てか言うべき。
中古だから感じ方はそれぞれだけど、それも承知で落札しているのに、
そこに付け込んでいるようで酷いわ。
落書きなしと明言している以上、言ってもいいと思う。
本当に相手が気づかず出品していたなら(故意でなかったとしても)
教えてあげて謝罪させるべき。チェックミスなんだからさ。

こういうのを放っておけば、今後も味をしめて堂々と詐欺まがい行為を続けるだろうし、
結果的にDQN出品者養成になっちゃう。

ちなみに2万って価格は、まとめて40冊とかそういう出品のやつかな?
755名無しの心子知らず:2007/12/01(土) 12:04:14 ID:GtP8dKWq
ブランド物のコートをメインにトレーナーと靴を抱き合わせで出品。
こう言ってはなんだけどかなりの美品だけど捨てるつもりでいたから500円で。
予想外に伸びず500円で落札された。
まあ、それはいいとして‥

最初の取ナビではじめましてでも、よろしくお願いでもなく名前も住所も無く
いきなり
『靴はサイズが違うからいらないから靴無しで定形外郵便で送ってほしい』
と言ってきた。
わかったから名前と住所とどこに振り込むのかを知らせてほしいと返事をしたら
こちらが示している支払い方法には無い方法を要求してきた。
それには応じられないからとにかく次の2箇所のどちらかに振り込んでほしい、
確認できたら発送するから返信。
文面もまるで中学生のようだしかなり不安になったから
振り込み予定日を教えてくれと追加。
『こんにちわ。それじゃあ月曜日に振り込みます』ときた。
たった500円のために本当に憂鬱になったよ。
もう面倒だからくれてやりたいくらい。さっさと発送してしまいたいよ。
それよりも我が子が愛用していたものをこんなヤツの手に渡るのかと
思うと悲しくなってきたし。
今まで数多く出品もしてきたけどそんな気持ちになったのは初めて。
756名無しの心子知らず:2007/12/01(土) 12:25:32 ID:ne8RRwa7
ベビー関係は業者が多すぎるし転売屋がたくさんいるから普通に買った方が吉
しかも綺麗と書いてあるがきたなさすぎる
757名無しの心子知らず:2007/12/01(土) 12:42:52 ID:9S7FyIos
>>755
>今まで数多く出品もしてきたけどそんな気持ちになったのは初めて。
せめて高値で売れていたら我慢できたのにねw
そんなdqn、最近はイパーイいるし。
とっとと送って評価して忘れるのがヨロシ。
758名無しの心子知らず:2007/12/01(土) 13:00:25 ID:GtP8dKWq
755です

ちなみにこのようなケースの評価は何が妥当ですかねえ?
きちんと月曜日に振り込まれたと想定して。
サクサクといかないまでもとりあえず連絡は取れてる(内容はアレとして)し
“非常に良い”で落ち着いちゃったほうがよいでしょうか?
アドバイスをお願いしますorz
759名無しの心子知らず:2007/12/01(土) 13:09:05 ID:owCyK9js
>758
非常に良い で「ありがとうございました。またご縁があr〜」でいいとオモ
非常に良い しか無くてもコメントが寒い、言葉数が少ないと それなりの人 ってわかるから。
760名無しの心子知らず:2007/12/01(土) 13:19:24 ID:MDHcdU3B
二度とご縁がありたくない人には「またご縁が〜」の文句は絶対に入れない。
でも「ありがとうございました」だけだと素っ気無さ過ぎるから、適当な文章を絡めてる。
でも頂く評価見てると「またご縁が〜」って普段からつけてない人も沢山いるけどね。
761名無しの心子知らず:2007/12/01(土) 14:12:28 ID:qldPEYWN
「無事お届け出来て良かったです。この度はありがとうございました。」とか、
それに「気に入っていただけると幸いです。」を付けるとか。
私ももう取引したくない人には「またご縁が〜」とは書かないな。
762名無しの心子知らず:2007/12/01(土) 15:34:46 ID:1r0YoT3N
言ってることはわかるし
手間のかかる系の落札者だけど
わりと普通の取引じゃない??

週末だしなんで「月曜ふりこみ」でダメなの?
これで「来週の木曜に振込みます☆」とかならわかるけど
そこまで文句いわれるほどじゃないと思うけど

500円で落札されたくなけりゃ
もっと高値でだせばいいじゃん
763名無しの心子知らず:2007/12/01(土) 15:47:05 ID:aTgwocfL
24時間振込み出来る銀行を持つのは常識だろ?
764名無しの心子知らず:2007/12/01(土) 15:50:52 ID:YluOqidk
この場合>755が24時間対応の銀行を持ってない
可能性もあるな。
765名無しの心子知らず:2007/12/01(土) 16:09:47 ID:fk1vWDq9
振込みは24時間できても相手の口座に入るのが営業時間のみって事も
あるんじゃないか?
リアルタイム送金なんて一部の銀行、同銀行の口座間だけだろうし。
すぐに手続きしても相手に確認できるのが月曜日なら手続き自体が月曜日になっても
問題ないと思うけどね。

あと、>>755の最初の4行は落札価格に不満なのが見えまくり。
書かない方がマシだったと思う。
766名無しの心子知らず:2007/12/01(土) 18:33:17 ID:GtP8dKWq
755だけど‥

まず、振り込みが週明けの月曜になったということに何の不満も無いです。
でもね、“振り込みます”の一言が出るまでにものすごく遠回りしたのは事実。
それよりもやりとりをしている上での文面がとにかく無礼なことに
腹が立っている。
流れ的には『普通の取引』でも相手が見えない取り引きだからこそ
文章には気を配ったりしませんか?
きちんと出品者の情報を確認して入札するのは最低のマナーではないの?
発送方法、支払方法などそこに書かれていない方法で頼むにしても
尋ね方というものがあるとは思いませんか?
ましてや三点抱き合わせの商品を落札しておいて、○○はいらないから‥
というのはルール違反ではないの?よくあることなのでしょうか?
だとしたら私の認識不足でした。
出品したい物、欲しい物の条件がお互い合った時に
成り立つんじゃないのかと単純に思い、腹が立ちついここで愚痴ったわけです。
767名無しの心子知らず:2007/12/01(土) 19:18:04 ID:fk1vWDq9
まあ今回のは「ハズレ落札者だったなー」と思っておけばいいんじゃない?
挨拶もなく必要最低限の事しか書いてこない人もいるし
オトモダチ感覚距離感ナシで馴れ馴れしい人もいる。
どっちの方が気分的にラクかはその人次第。
評価をどうするかなんて自分次第なんだからここで「妥当な評価は?」と聞くのは
間違ってるんじゃないかな。
嫌な気分だったのなら「文面が不快でした」と入れればいいんじゃないかと。

靴はいらないから入れなくていい、でもその分値引きしてね、とか
交渉されたわけじゃないんでしょ?
その落札者にとっては靴はいらないものだったけどその他が欲しいから
落札したってだけ。
どうしてもセットじゃなきゃ渡したくないって思っていたならNG出せばよかっただけ。
全部送って靴はそっちで転売するなり処分するなりしてくれと。

勿論事前にバラOKかこの発送方法はOKが聞いておかなかった落札者に
落ち度はあるのは変わりないけどちょっとカリカリしすぎ。もちつけ。
振り込み予定日とかもテンプレ作成しておいて落札者に記入・返信してもらうとラクだよ。
振込先とか発送方法とか消去法にしておけばいいんだし。

>それよりも我が子が愛用していたものをこんなヤツの手に渡るのかと
>思うと悲しくなってきたし。

落札価格といい、随分とこの取引に気がすすまないみたいだね。
オクに出すのも古着屋に売るのも変わらない。どういう人が買うかなんてわからない。
ぶっちゃけ子供服ハアハアな人間が買う可能性もある。
その辺割り切れ無いならオクに出すのは止めておいたほうがいいんじゃない?
768名無しの心子知らず:2007/12/01(土) 20:41:55 ID:GtP8dKWq
>落札価格といい、随分とこの取引に気がすすまないみたいだね。
オクに出すのも古着屋に売るのも変わらない。どういう人が買うかなんてわからない。
ぶっちゃけ子供服ハアハアな人間が買う可能性もある。
その辺割り切れ無いならオクに出すのは止めておいたほうがいいんじゃない?

いや、前にも書いた通り捨ててしまおうかと思っていたくらいだから
500円という価格には本当に何の不満も無いのよ。
今まで出してきた物だって値段ではなくて誰かに使ってもらえれば‥
という思いだけで出してきた。
それを転売しようがハアハアされようが落札者に渡ったあとのことは
まったく気にならなかった。ホントに。
とにかく今回のこのガッカリ感はどうしようもない取引ナビの文面にあると思ってます。
必要最低限のことを書くにしても、いきなり名前もないまま
『靴はいらないから二つだけ送ってもらえますか』に始まって
『わたしわ』やら『〜ほしいんですけどお』
ってまるで女子中学生のメールだから‥はっ!相手は女子中学生だったのかも
まあ、いろいろな人がいるということですね。今までが恵まれていた
ということなのでしょうね。すみませんでした。お騒がせしました。
769名無しの心子知らず:2007/12/01(土) 21:05:40 ID:EeZmT7+x
>ましてや三点抱き合わせの商品を落札しておいて、○○はいらないから‥
>というのはルール違反ではないの?よくあることなのでしょうか?

私も何度か受けたことあるし、自分もお願いしたことあるよ。
上でも書いてる人居るけど、その分値引きを要求されたりした訳じゃないから、
ルール違反というほどのことではないと思う。

自分はオク開催中に質問欄から「○○は要らないので、落札価格はそのままで
○○と○○だけ送っていただくことはできますか?」と訊くけれど。
送料無料じゃないなら、要らない物の分まで送料払いたくないし、
そういう希望が出てくるのは理解できるから、自分が出品者の場合は
「要らない物があれば落札後に言っていただければ取り除きます。
ただし落札価格は変わりません。」と書いてる。

その落札者が常識的かつ一般的なやりとりができない人でイライラした気持ちは分かるけど、
ちょっとカリカリしすぎじゃないのかなぁ。

>それよりも我が子が愛用していたものをこんなヤツの手に渡るのかと
>思うと悲しくなってきたし。

こんなことキニナルなら、自分の知り合いにお古であげるか手元にとっておくしかないんじゃないだろうか。
770名無しの心子知らず:2007/12/01(土) 21:14:56 ID:TygM5LtB
携帯からの落札者だったんでしょ。
携帯の人って比較的そういう感じだよね。
携帯メールって、あんまり挨拶書いたりしないで、いきなり本題に入ったり
短い文章だけで何回も送信しあうのが普通だから、その感覚で取引ナビも
書いてるだけだと思うよ。
パソコンで見ると、思いっきり違和感あるのは分かるけど、>>755さんのケースは
お互い自分にとって普通なことをしているだけに見える。
771名無しの心子知らず:2007/12/01(土) 21:23:38 ID:+sMBTHP6
出品者都合でキャンセルすれば?
我慢して取引しなくてもいーじゃんW
772名無しの心子知らず:2007/12/01(土) 22:33:44 ID:lXmksRVq
初めて「どちらでもない出品者です」をもらっちゃったよ。

夜落札されて、その日のうちに1回目のナビ送る>
落札日夜:相手から明日振込みと連絡>翌朝:どこに振り込みするのか聞く>
昼過ぎ:振込みました連絡くる>15時頃:明日振込み確認してそのまま発送と連絡>
翌日10時過ぎ:発送しました連絡

って流れで、自分としてはマメに連絡とってたつもりだったんだけど、
評価には「商品を探しているとの事ですが連絡がとれず不安でした」と書かれた。
相手は落札日翌日に振込みしてくれたんだけど、その日は午後から用事があったので
入金確認と発送が翌日になった。申し訳なかったのでメール便を自腹で速達にしておいた。

人違いかと思ったんだけど、評価には「速達にしてくれたのは有難うございました」って
書いてあるし。連絡は人それぞれ感じ方があるにせよ、商品を探しているとか言った覚え
ないし、大体出品物をなくすような事してないし。身に覚えないのにめっちゃ腹立つ。
773名無しの心子知らず:2007/12/01(土) 22:43:20 ID:12yneUIg
それは腹立つと言うか
774名無しの心子知らず:2007/12/01(土) 22:45:42 ID:12yneUIg
ごめん、送信してもーた

腹立つというか、信用に関わるよね
メールなり送って訂正して貰えないものかな?
もしくは返答で人違いを一言入れるか…
775名無しの心子知らず:2007/12/01(土) 22:54:31 ID:lXmksRVq
>>774さん
一応取引ナビに身に覚えがありません。不備があったのなら詳しくお話を
お伺いしたい、と連絡はいれたんですけど連絡してくるかはわかりません。
評価、どうするか迷ったんですがこちらも「どちらでもない」をつけました。
向こうから説明もらうまでは放置のつもりです。

あちらから訂正がない場合は暫くしてから返答で状況説明いれるつもりですが
うそ臭いだろうなぁ。速達なんかするんじゃなかった。
776名無しの心子知らず:2007/12/01(土) 23:32:57 ID:bn5NPSrx
他の出品者さんと混同してるんじゃね
その落札者さん。
同じ日にたまたま何個か届いたりすると間違える事があるかも。
全部違う物なら間違えないと思うけど
例えばスカート3つとかさ。

何にせよ災難だったね
777名無しの心子知らず:2007/12/02(日) 01:24:33 ID:K/2cFvBU
そら、三点抱き合わせにしたから値上がりしなかったんだよ
マヌケだなーw
778名無しの心子知らず:2007/12/02(日) 02:18:29 ID:+rNh/1V7
抱き合わせの組み合わせがまずかったというのはあるかもね。
上下セットとか同じサイズの服3着とかじゃなくて靴だもんなー。
うちの子チビだけど足は大きいから標準的な組み合わせされると
靴イラネってなる。
で、靴の分送料上がったりするんだったら靴いらないからその分
送料下げた発送をしてほしい、と打診もすると思う。
どうしてもセットじゃなきゃダメ!もう梱包しちゃったから!みたいに返されたら
取引続行、一応一言断っておく形で届いてから靴だけ出品する。
779名無しの心子知らず:2007/12/02(日) 12:15:01 ID:ZwzZNMtF
>>755
言いたいことはすごくわかるよ。落札額云々じゃないことも。

顔の見えない取引だからこそ、最低限のマナーが欲しいよね。
自分も、挨拶や前置きもなく一方的に自分の要求だけを突きつけられたら、
動揺すると思う。
何も自分は悪いことをしていないのに、
責められているような気持ちになるというか、微妙に落ち込むかも。
でも、>>770さんの言うように、単に携帯からだったのかもね。
携帯だと、挨拶なくいきなり要件から入る人は確かにいるね。
相手に警戒して、必要最低限にわざと抑えてくる人もいそうだし。
あと仕事でPC事務経験(メールのやり取りとか)の経験がない人なんかも、
リアルではきちんとしてるのに、メールになるとアレレのことも。

780名無しの心子知らず:2007/12/02(日) 14:33:43 ID:u/kpTXIJ
草と一緒に写真撮っている人は結構いるけど。
これは嫌だ

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n60152384
781名無しの心子知らず:2007/12/02(日) 14:43:01 ID:QS/3gFvA
ベビー用おむつカバーのところに、
この出品はなしだろー。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h52044830
782名無しの心子知らず:2007/12/02(日) 15:56:35 ID:xlTCoCJ9
>>780
宣伝乙

>>781
これって何かのプレイ用なのかね?
ばぁちゃんには穿いて欲しくないなw
783名無しの心子知らず:2007/12/02(日) 16:00:09 ID:rBB6HH9m
>>781
あらあら派手ね〜なんて見てたけど、
お、大人用なのね…。
784名無しの心子知らず:2007/12/02(日) 17:42:51 ID:dZX3M+GB
>>781
てか、値段にビックリ。
他の落札物見るとオムツカバーが多いけど
なんとなくほんとにオムツが必要な人のような感じもする。
785名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 00:56:30 ID:Y+Kcw09o
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d81263705
花粉症や風邪予防に何気にマスクを検索してみたら、
ハンドメイドのマスクが多くてビックリ。
しかもこの柄で黒って・・。
786名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 01:10:19 ID:4JiYdVRZ
>>781
オツムにみえる・・・
787名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 01:13:45 ID:3BOJhqcO
>>785
一昔前のヤンキーファッションの小道具?
でも、ヒスミニやブーのファンに受けそう・・。
788名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 03:07:46 ID:fdzN5dJK
>>785
園ではさすがに見ないけど小学校ではこういうの使う子チラホラいるらしい
まぁキャラもののマスク売ってるぐらいだしね
789名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 09:54:19 ID:A4llZ0Ks
>781
何故かプレイ用の大人用カバーって、
だいたいベビー用のカテで出てるんだよね。
しかも何万円で売れてる。
790名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 10:03:50 ID:06dI0tHo
>>781
落札者のIDを見て、まさかあの人の新しいIDか?と思ってしまった。
でも変な質問してないから違うよね。
791772:2007/12/03(月) 10:22:43 ID:PVv4aEM/
さっき取引ナビから連絡が来て、人違いだったとのこと。
謝罪はもらったけど評価の訂正はなしだった。

評価の訂正をして下さいって連絡しておいたけど
謝罪の前に評価の訂正を指摘される前にして欲しかった。
ほんとに悪いと思ってるのか?ともにょもにょしてしまった。

向こうにつけた「どちらでもない」は謝罪があったら訂正する
つもりだったんだけど、訂正内容だけいれて評価自体は
そのままにするつもり。

レス下さった方有難うございました。
792名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 13:53:08 ID:fo/aEtCc
評価が2000オーバーの出品者から

【評価が不要なら私への評価も無しでいいですよ♪】

と目立つコメが来た。ちなみに私一桁。
めんどくさいから無しにしようねって事なのかなぁ。
評価したらウザいかな。
商品発送したってメールに書いてあった。
まだ届いてないけど、届いたらどうしよう。
793名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 14:16:59 ID:mwHjqY16
>>791
えー、何それw評価で謝罪しろっての。
相手の評価と自分の評価にキッチリそれ書いときなねー。

>>792
考え杉。普通に評価しておk。

794名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 14:38:25 ID:2GZZVDu/
>>793
どういう読み方したらそういうレスになるの?
791が指摘する前に評価直しとけってことでしょ。

>>791
あなたの腹立ちはわかるけど、相手が評価直してきたらあなたも直したほうがいいのでは?
勘違いして悪い評価をつけられたけど訂正したのに許さないのは、
他人から見たらイタイ人だと判断材料になりそうだよ。
795728:2007/12/03(月) 14:44:36 ID:a5oGst8X
728です。

「小さいものがあるので、再出品するかもしれないが、転売目的で落札しなのではないから
了承して欲しい」という旨の内容で言葉を選び出品者に連絡してみました。

出品者は男性のようで、
子供服のサイズに関する認識が甘くて不愉快な思いをさせてしまいすみませんでした、と
丁寧な連絡があり、ホッ。伝えてみてよかったです。背中押してくれてありがとう>>729

しかし、すべて好みにジャストミートしていたので非常に無念でありますw
796名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 14:51:24 ID:MIga4an0
オクで落札したおんぶ紐が届いたんだけど、ペットの毛と思われる毛が3〜4本付いてた。
それから、虫の卵と思われる物もいくつか付いてる。
新古品、自宅保管、NCNRでって事だったけど、
赤がアレ持ちなので正直この状態ならいらなかった。
対応は迅速だったから、やっぱり非常に良いをつけなきゃダメ?
797名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 15:01:03 ID:M+MAwvC0
>>796
取引に関しては非常に良い、と評価しながらも
コメントには「商品はこんな状態であった。」と書けば?
どんな物かわからないけど、まぁ洗えば済むんじゃない?とは思うけどね。
新品に近い高値で落札してたならゴメンね。
798772:2007/12/03(月) 15:08:56 ID:PVv4aEM/
ごめんなさい、しつこいようだけど772です。
最後に一回だけ吐かせてください。

午後になってから評価の訂正が来てたんだけど
商品は気に入りました、評価を間違えたのは謝ります。
とだけ。なんかこっちが脅したからしぶしぶ変えたって
文面。取りようによってはこちらが悪いように見える。
考えすぎかもしれないけど正直感じ悪い。

しかしもう関わりたくないし、>>794さんの言うとおり
放置も大人気ないと思ったので、こちらも評価変更して
当たり障りのない文追加しておいた。
もうBLして忘れることにします。
レスくれた方有難うございました。
799792:2007/12/03(月) 15:14:33 ID:fo/aEtCc
今、届いた。
落札価格700円+送料00円と言われたが、送料140円になってた。
だから評価不要って事なのかなぁ。
ぱるるで手数料無料だったから60円程度は仕方ないのかなぁ。
評価どうしよう。送料の事は書かない方が良いかな。
800名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 15:14:47 ID:PuaR3Jyf
>>794
もちつけ。>>793はたぶん、

>>772の落札者め、鶏ナビではなくて)評価で謝罪しろっての。
>>772タソ、)相手の評価と自分の評価にキッチリそれ(=人違いでこの評価をされたこと)書いときなねー。

という意味だとオモ
801名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 15:16:08 ID:mwHjqY16
>>794
ナビには一応謝罪があったのに、評価は訂正してない=評価からの謝罪なし
って事だと思ったから「評価で謝罪しろ(=評価訂正)っての」的なレスしたんだけど
何が気に障るのだろう?w
802名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 15:22:38 ID:mwHjqY16
>>800
d

リロードせずに書いてたorz
まさにその通り。
803名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 15:58:43 ID:06dI0tHo
>>798
落札者はすごく感じの悪い人か、言葉での伝達能力が低い人なんだろうな。
勘違いは仕方ないけど、その後の対応がすごく失礼だよね。
我慢して大人の対応されて、きつかったと思うけど
それがやっぱり一番良かったと思います。
今度は良い縁に恵まれると良いですね。
804名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 16:04:31 ID:M+MAwvC0
>>799
>送料00円ってw
文面から察するに送料200円とあったが140円で来たって事?
出品者は発送した時点で気付いた筈なのに、メールには送料の事は書かずに評価不要ってあったの?
60円が惜しいなら、いきなり評価じゃなくメールで聞いてみたらどうだろう?
805799:2007/12/03(月) 17:19:27 ID:fo/aEtCc
あ、200円の間違いです。
一応連絡してみます。
他の人のオクでも定形外の送料高めに言われて今日入金したのですが、
(サイズ違いの同じ靴を持っているので自宅軽量できる)
評価が一桁だから気づかないと思われてるのだろうか・・・。
806名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 17:30:13 ID:2GZZVDu/
>>801
あーごめんなさい。

 評価で(まで細かく)謝罪しろって(言う)の。 (何度謝らせれば気が済むんだ)
 (そこまでしつこいこと言うような人は)
 相手の評価と自分の評価にキッチリそれ書いときなねー。

だと早合点してました。
お騒がせしました。
807名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 20:01:55 ID:e9N6q8G1
>>805
サイズが違ったら重さも違うんじゃ?
小さくなるんだったらあれだけど
808名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 22:33:53 ID:Vll9Nh+k
>>796
随分と神経質な人だね。
まぁアレ餅子の親だからってのもあるだろうけどペットの毛3〜4本て・・・。
虫の卵ってのも何の虫だか知らんけどよく分かったねw
でも子がアレ餅ならオクなんかで買わないで実店舗で買ったほうがいいよ。
そういう所は神経質じゃないんだねw
809名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 22:52:19 ID:M+MAwvC0
>>807
どんだけwww
810名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 23:40:35 ID:9XvtmnvR
>>808
いや、気にする人は気にするよ。
私も以前取引した人に「品物は問題無かったけど梱包のテープに
毛がついていた」と言われた事あるし。
タバコの臭い同様ペットの毛も飼っていない人にとっては不快な事もあるだろうし。

それ以降自己紹介で「猫飼ってる。気をつけているけど毛が混入する場合があるので
ご了承ください」を追加したよ。

先日2回目の取引をした落札者。
対応は前回と変わらなかったんだけど前回「非常に良い」で今回「良い」だった。
何が不満だったんだろうなーと思ったら前回は高額落札になったんでオマケを
入れていた事を思い出した。
恐らくそれだろうなーというかそれ以外思いつかなかったんだけど、
さすがに毎回オマケは入れられないっす。
811名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 23:42:20 ID:q1MoTR8A
初回の印象が良すぎて、今回オマケを期待しまくりで落札だったのかもねw
そんなことで評価下げられたらタマラン…
812名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 00:21:21 ID:QzU074H4
ヤフオクで児童園長知らない人と争ってたけど、苛々したから降りた。
こっちが入札して残り1分切ってから入札ってのを何度も繰り返して来る。
それとも100円釣り上げるのに毎回きっちり4分悩むのだろうか。
813名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 01:31:26 ID:u2uzV1AD
そういうのって、自動延長は分かった上で嫌がらせでやってることもある。と思う。
814名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 01:35:55 ID:vBo8ZovP
>>812
自動延長を知っててもギリギリで入札するのは作戦
サーバーが混んで相手側に反映されないで落札できる事があるかもしれないし
812タソみたいに焦れて降りる可能性もある
815名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 02:45:42 ID:QzU074H4
ぁぅ…短気な私は頭脳戦に負けたのですね orz

熱くなり予想より高めになっちゃったんで、
頭が冷めた今は落札出来なくてホッとしてますw
816名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 14:53:38 ID:u2uzV1AD
>>815
吊り上げ成功したと思えばヨシ!w
817名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 16:41:05 ID:TKt7Mhi/
私も昨日やったよ
自動延長ギリギリ入札
多分相手はイライラしているだろうなぁと思いつつ
8181/2:2007/12/05(水) 04:48:55 ID:QqDR+HQv
相談させて下さい。
12月2日深夜に12000円で美容用品の中古を落札しました。
落札後すぐ取引ナビで入金について連絡があり,
翌3日に指定口座に入金しましたが,その後丸1日連絡がありません。
5日朝現在で丸2日連絡なしになります。

叩かれて当然なのですが,1通目の取引ナビで相手の入金口座については
書いてあったものの,住所・連絡先が書いてなかったのです。が,
  相手の評価数が良かったこと,
  オークションページがいかにも不要品処分と言った風体だったこと
  なにより今まで私自身が痛い目にあったことが無かったことで
連絡先確認を怠り,入金をしてしまいました。

入金後丸1日以上連絡がないのは初めての経験なのですが金額が自分的には大きいので
心配になってきました。
何とか連絡を取りたいのですが,当該出品者は今現在出品しているものもなく
他に連絡の取りようがありません。

8192/2:2007/12/05(水) 04:49:28 ID:QqDR+HQv
そこで相談なのですが
 1,出品者から入金後連絡がないのは,どのくらいまで許容範囲か。
   (自分が出品するときは遅くとも入金から12時間以内で連絡している)
 2,連絡用掲示板を公開にして連絡を求める掲示をしたいが,連絡が途絶えて3日
   では早いか,もう少し待つべきか。
 3,当該出品者が1週間ほど前にオークションで落札・取引・評価まで完了しているが
   その時の商品出品者(個人)が今現在他商品を出品しているので
   質問欄で当該出品者の連絡先を教えて欲しいと連絡を試みようと思うが
   現時点で早いかどうか,またその時の注意点。

また,重複になりますが今までの概要です。
  1.2日深夜に入金先について取引ナビ連絡があり,翌3日午前に入金
  2,現段階で出品者の連絡先不明
  3,5日早朝段階で連絡なし(入金後丸1日以上)
  4,ヤフオクです

今回連絡先確認もしないで早々と入金してしまった自分が愚かだったと
反省していますし,初めての痛い経験になる覚悟もしています…。
どうか良いお知恵を…よろしくお願いします。
820名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 07:25:28 ID:JB3pBe7u
>819
とりあえず育児関係ないし板違いじゃね?


入金しました等の書き込みはしたの?
既にしてあるなら、まずは穏便に天然っぽく
商品はいつごろ送っていただけますか?wktk
的な書き込みしてみたら?

入金確認後、送付までしてからナビに書き込
むつもりかもしれないし、

3日の夜入金があったことを確認
 ↓
4日に実際の入金を確認
 ↓
5日に送付 ←今ココ
かもよ?

いずれにしろちと焦りすぎ。少なくとも週明
け位まではナビ内で応答待ったら?
821819:2007/12/05(水) 07:42:48 ID:QqDR+HQv
レストンです。
やっぱあせりすぎですかね。
今回の商品は育児関係無かったんですが,
他の出品物落札物見てると,幼稚園〜小学校ママンといったかんじだったので。
子育て中だと連絡が遅くなるのは分かるんですが
どれぐらいがデフォか分からず。
もう少し待ってみます。
822名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 08:37:00 ID:gxQ+rb9I
>>818
振込みしたことを相手に通知してる?
823819:2007/12/05(水) 08:51:59 ID:QqDR+HQv
>>822
振込したことやこちらの連絡先・発送先は入金完了した3日午前に
取引ナビにて連絡済みです。
ネット振込だったのですが,こちらの口座からはエラー無く入金が完了しています。
ネット入金は多少の時間差があるとは思いますが…。
また昨日の夜の時点で,連絡先を聞いていなかったので
教えてくれと取引ナビに書き込みました。

好意的に取ればPCを開けていない感じではあるのですが。

オークション終了が22時→取引ナビで連絡が25時なので
当初ダラ出品者って訳でもないように感じたのです。
824名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 13:01:11 ID:WafTIUL/
母親が守銭奴では子供がまともに育たないよ。
母親が守銭奴になると言うことは旦那さんをないがしろにすることでもあるんだよ。
旦那さんに失礼だよ。
825名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 13:19:17 ID:D74SxLtN
評価一桁の超初心者です。
教えていただきたいんですが、商品受け取ったら
取引ナビに受け取った旨書いて
さらに評価にも書くもんでしょうか?
どう考えても同じような内容になるし、わざわざ開く手間考えたら
評価に受け取ったお礼書いたら、
取引ナビにはいちいち受け取ったとか書き込まなくていいのかな?
826名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 14:17:57 ID:XOr+qAE9
>>825
普通は評価欄でのお礼だけで良いと思う。
「本日届きました。ありがとうございました。」
みたいなかんじ。
827名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 16:19:37 ID:T4wXZBF8
>>819
気持ちは分かるけど、ちょっとせっかちすぎる気が。
私だったらヤキモキしながらも5日は待って、それから「どうなってますか〜?」と連絡してみると思う。
3番の第三者に個人情報を訊くっていうのは、本当によっぽどのことだと思うので、
2週間以上待ってからにした方がよさそう。
828名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 17:23:45 ID:GummgsU3
>>821
私はそういう時は3日間待つことにして
「発送したら一報いただけると助かります」的なことを書いて送っちゃう。
829名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 19:29:44 ID:D74SxLtN
>>827
ありがとうございます。
やっぱりいらないんですね。
今までめんどくせーとか思われてたかな、トホホ
830名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 20:10:46 ID:T4wXZBF8
>>829
別に両方きたからって嫌な思いをすることはないから大丈夫だよw
あら、ご丁寧にスミマセン って思うだけ。
コメントによっては嬉しくなったりもするよ。
831名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 23:59:14 ID:csLEtk4o
>>829
トリナビで商品着きましたの連絡する時は、
おまけ等付いてて嬉しかったとか、チョットした
個人的な内容を書いたりしてお礼を入れる時。
あるいは評価が一週間以上遅くなった時の理由とか。
(子供が病気でパソコンに触れなかった等)
普段は評価で着きました連絡して終わりだな。
トリナビ使って連絡は、評価に残ってちゃまずい内容とか
一々残さなくても良いような事があった時だけにしてる。
832819:2007/12/06(木) 00:02:50 ID:QqDR+HQv
レスくれた皆さんありがとう。
夕方に振込は確認いただけましたか?連絡先と併せてご一報下さい。
と取引ナビに書きました。
先ほど出品者からPCの不具合で連絡できなかったことでその謝罪と発送の連絡と
もらいました。
おさわがせしました。
833名無しの心子知らず:2007/12/06(木) 00:05:03 ID:bRsB4Lby
>832
良かったね
でも住所電話番号を聞かないと教えない出品者は嫌いだ
834名無しの心子知らず:2007/12/06(木) 04:19:13 ID:Mq+xh0GM
>>796
動物の毛はともかく、虫の卵って!!!!!
ゴキとかクモとかなのか???
不衛生にもほどがあるよ。赤グッズなのに・・・。
って、普通発送前にチェックするだろ。
「悪い」をつけてもいいな。だらしなさ杉
835名無しの心子知らず:2007/12/06(木) 05:18:21 ID:UrOGOVJo
本当に卵かどうかわかってるの?
836名無しの心子知らず:2007/12/06(木) 06:12:28 ID:PSOUZAdU
さっき気がついたんだけど、11月22日に入金した子供のブラウスがまだ来てない。
もちろん、入金メールはしたんだけど。
ホームページも持ってるショップで、確かめたら更新は二日前にしているから
不慮の事故とかで遅れてるという訳ではなさそうだし。
発送しました連絡もなにも来てない。
あわててメールしてみた。
メール便の不着事故だったらいやだなあ。
去年一度不着があったんだよね。
837名無しの心子知らず:2007/12/06(木) 09:54:13 ID:lmFpTjm6
>836
メール便の問い合わせ番号はもらってない?
あ、発送しました連絡そのものがきてないのか。
だったら忘れられてるに1票。
838名無しの心子知らず:2007/12/06(木) 20:53:38 ID:2zJOcu3M
すみません、相談にのってください。
評価二桁、出品は先月からの超初心者なんですが、今子供服を数点出品してます。
その中の一つに入札している方から質問から即決の打診がありました。
usedなんですが、アクセス、ウォッチともに結構あって
どうしたらいいのか悩んでます。

一ヶ所シミがあると説明には書いたのですが、提示された即決金額が
意外と高いので本当にそれでいいのかも疑問です。

その方も評価が少なく初心者の様ですし、即決して後でクレーム付けられたら…
などと考えてしまいます。

この場合、オークション終了までお付き合いいただくように
回答したほうがいいと思いますか?
くだらない質問ですがよろしくお願いします。
839名無しの心子知らず:2007/12/07(金) 00:10:01 ID:txXgt+Sf
>>838
即決価格を自分が納得しているなら、早期終了でもいいと思うけど
少しでも心配なら止めたほうがいいよ。いろんな人がいるからね。

そんな私は836。
他の落札物が届くうちにすっかり忘れて・・・気がついたら
振込みから二週間以上経ってた。バカだー。

今日出品者から
「すみません、忘れてました、今日発送します」と連絡が来たけど
やっぱり問い合わせ番号を送ってこない。
ホームページでも販売している業者なのにね。あきれた。
もう、この時点で評価はどちらでもない以下に決定だ。
840名無しの心子知らず:2007/12/07(金) 15:17:48 ID:DXBy0YiQ
>>838
もう見てないかな。

私もそういう申し出があったことがありますけど、お断りしました。
「売りたいだけじゃなくて、入札があって値段が上がることを見るのも、
楽しみにしている」って言って。
結果的に、即決言われた値段よりあがったから、よかったんだけど、
>>838の場合もアクセスもウォッチもあるとのことだし、断ってもいいんじゃないかな。
ちょっとくらい高めになったとしても、トラブルが起こりそうだなって思った相手と
やりとりするのは、精神的に疲れるよ。
841名無しの心子知らず:2007/12/08(土) 18:09:55 ID:AR+1NH8z
週刊誌【AERA】12月17日号(来週号)
⇒警告特集:育児でネット買い中毒
●左手で抱っこ、右手で検索●育児休暇中なのに、数十万の買い物
ttp://opendoors.asahi.com/aera/nakazuri/image/20071217.jpg
842名無しの心子知らず:2007/12/08(土) 22:07:36 ID:bcsjJKW0
オク終了後1通目の取引きナビで落札者が明日振込み予定と言ってきたので
子が水疱瘡で出かけられずちょうどその日主人が休みで預けられて
これを逃せば発送が土日入れて一週間以上経ってしまうからという
こっちの勝手な都合なんだけど入金確認前に送ってしまった。
10近く同時に終了したのですべて発送したんだけど
一人だけ入金確認が取れてない人がいて
その人から「可愛い商品ありがとう」的な評価が入った。
その日のうちに通帳記帳に行ったけどやっぱり振り込んでなくて
今週一週間また振り込みがない。
ナビで連絡しても返事がないので掲示板に書いても連絡なし。
その人の評価を見ていると毎日評価を入れたり入ってるので
オクを見ているのは間違いないんだけど
どうしたらいいかと思いまして。
評価が500以上あって悪いはなしの人です。
取引ナビは初めの1通だけ。
評価を「どちらでもない」にして取引なびはみてもらえました?
と言おうとも思ってるんだけどみなさんの意見をきかせてください。

なんだか下手な文ですみません。
843名無しの心子知らず:2007/12/08(土) 22:35:00 ID:473LwUCq
文章が下手なので振り込んで欲しいという意図が伝わっていないか、
あわてんぼなので振り込まれてるのに見落としているかのどちらか。

ネットで入金を確認できないぐらいだから、デジタルデバイドの被害者
ではある。
844名無しの心子知らず:2007/12/09(日) 00:50:07 ID:GaFdRkow
>>842
評価に、「ナビや掲示板にも書いたけど連絡もらえてないから念のためこっちに書くけど、
まだ振込みの確認がとれない。組戻しになったりしてないか確認してくれ。
もしまだ振り込んでくれてないならさっさと入金たのむよ。」ってことを
丁寧に直して書く。
あ、評価はひとまずどちらでもない、で。
845名無しの心子知らず:2007/12/09(日) 01:19:05 ID:1tUXlknU
>>842
>>844さんの案でいいとオモ。
846名無しの心子知らず:2007/12/09(日) 03:03:34 ID:+ifswRHO
それでもシカトするやつはシカトするね。
大量落札してトップ画面から評価流すやつもいてるし。
847名無しの心子知らず:2007/12/09(日) 04:04:41 ID:zTv3ZYwH
評価から「信用して先に発送したのに振り込みがない」という事を入れて雨降らせたら?
今は後から訂正できるんでしょ?
どちらでもないまでだったっけ?
先送りして貰って連絡シカトは悪質な気がするから、今の時点でもう「良い落札者」ではないと思う。
848名無しの心子知らず:2007/12/09(日) 20:13:39 ID:XLORdu89
私もやったよ。雨評価

そしたらすぐにおわびと入金が入った。
でも評価はそのまま放置だな。
849名無しの心子知らず:2007/12/09(日) 21:25:07 ID:mwt73HMO
出品者がハンクラ作家さんで自分の好みにジャストミートしてるので
アラート設定して何度も落札してる。

その人の評価が2桁の頃から取引があって、今3桁後半なんだけど
だんだん人気が出てきて、今じゃ出したもの軒並みすごい入札がある。
予算の関係もあるし、なかなか欲しいと思ったものを落札し辛くなったけど
見ているだけでも楽しくなるような品なので、応援してた。

最初の頃はメールだった事や、出品数が少なかった事もあるせいか
取引連絡の内容もとても丁寧で迅速。安心して取引が出来る人って印象。

でもここ数ヶ月、なんだか取引が雑になってきた。
初回のナビは3日経っても来ない。出品はしているので、PCは見ている。
こちらから連絡入れてやっと来る感じ。
連絡してこないくせに出品してるので、腹が立って連絡もせず放置していたら
あげくの果てに連絡もなくいきなり商品を先送りしてきた。ポストに届いた品を
見てビックリして慌ててこちらから連絡して振込みした。
確かに送料固定で、銀行口座も知ってはいるけど、お金が絡む事だしやる事
はきちんとしてほしい。
商品は好みだし残念だけどもう入札しない。
850名無しの心子知らず:2007/12/09(日) 22:02:28 ID:DO479bK9
>>842
実際組み戻しになってたことも、振込み忘れされてたこともありましたよ。
どちらも連絡入れて確認取れたらすぐに入金してもらえましたが。
ナビも掲示板も返答なしなら評価欄使ってかまわないと思いますよ。
851名無しの心子知らず:2007/12/09(日) 22:08:03 ID:DO479bK9
>>842
あと、逆に私の振込みが確認できないと言われたことがありました。
確かぱるるだったと思いますが、結局郵便局のミスで記載漏れ?ということでした。
念のため窓口で確認してみた方がいいかも。
852名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 11:06:13 ID:NrmHLRVu
今取引してる落札者、なんか意思疎通ができないというかまどろっこしいというかで面倒くさい。

私「発送方法と送金方法を選んでね、送金日も教えて下さい(その他こちらの連絡先等)」
落札者「送り先、送金日、じゃあよろしく」
私「発送方法と送金方法はどうする?」
落札者「定形外で、送金方法は○○券でもいいですか?」
私「○○券でもいいですよ、お釣りでないから切手と組み合わせでもいいよ。△△円になるようにしてね」
落札者「○○券は何枚送ればいい?」
私「お手持ちの券を知らないから枚数は分からないけど、△△円になるようにして下さい」
落札者「分かりましたぁ(ハァト  じゃあ(私の住所氏名電話番号のコピペ)まで送りますね」

…悪い人じゃなさそうなんだけど、微妙に疲れた。
そしてちゃんとこちらが指定した金額で送ってくれるのか(足りなくないか)届くまでちょっと不安だ。
853名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 13:14:08 ID:tgiEGX0S
落札したものがイメージと違ったので、こちらで出品したい場合、
出品者に許可とったほうが良いのでしょうか?
また、再出品するのに気を付ける事があったら教えてください。
希望落札は自分の落札価格以下でつけるつもりです。
854名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 15:57:45 ID:tDYyoARj
別に許可なんていらないと思う。
そんなこと言われた元出品者だって困るんじゃないかな。

あと自分なら
「先日オクで入手したけど、○○だったし出品する」って書くけど
まぁ、これは人によるから・・・
855名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 16:02:17 ID:60wy/mM+
切手払いでもいいですか?と聞いてきた落札者。
安値だったしそこそこ使うからまぁいいですよと返事。
到着した切手は80円足りなかった。
発送分使うなよ・・・

取引ナビで指摘して連絡待ち状態。
856名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 17:18:07 ID:BQAWxUMW
>855
着払いにすれば
857名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 20:48:47 ID:DOrSwkfK
>>885
80円少なく切手貼って送れば(・∀・)イイ
858名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 00:32:01 ID:E9v6wWC3
補欠落札者を繰り上げて削除しようとして
削除ページに出品者都合か落札者都合かチェックしてから
って出てしまうんですけど
補欠落札者を削除する場合どちらにも評価付かないって書いてあるんですが
出品者都合で削除しても悪い評価は付きませんか?
859名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 03:18:46 ID:OCIdsCxt
売れそうに無いようなものでも切手払い可とすると、
不思議に入札がある。切手を会社でくすねてるのかな?

切手払い可としていないもので、落札後に切手で
いいかどうかを聞いてくる場合は、こちらで換金
するので120%相当の額面の未使用切手なら
OKと返事してる。
860名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 03:48:43 ID:3u/Zd/eQ
>>853
わざわざ希望落札価格をそこまでする必要はないと思うが
スタート価格は自分の落札した価格より低い方が
「転売する気じゃなかったんだ」と思ってくれる率が高いんじゃないかと。

買う側からみたら、
「落札したがやっぱり出品すます」的な文言は
「PC画面(見た目)ほど良くないんだなぁ」と思ってしまい買い控えてしまいそう
861名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 10:57:04 ID:sbduSDRW
>>858
出品者都合の削除と次点落札者を繰り上げないのは悪い評価付くよ。
ここよりもオク板で聞いたほうがいいと思う。
862名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 11:48:30 ID:3NSyQODn
>861
間違ってないか?補欠落札者を削除する場合だぞ
863名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 12:26:23 ID:sbduSDRW
そかそか。
尚更オク板で聞いた方がいいと思う。やったことないからわかんないや。
役に立てなくてごめん。
864名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 15:04:05 ID:qTRxF8Ed
違反で有名な青森【apple6apple11apple】のアホ主婦がまたまた違反をしようとしてます。
しかも【シーツ】を沢山落札!
今後、注目です。
………………………
落札リスト


●ハックルベリーハウンド シーツ1500円
●きかんしゃ・シーツ円900
●大人気!トレジャートロールズフィットシーツ 1000 円
●ワーナーusaフリルカーテン生地シーツリメイクランナー 918円
●トイストーリー総柄フラットシーツ2710円

…………………………この様子だと、パッチワークにするとみた。

アホはアホを繰り返す
865名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 23:40:18 ID:l2xMM7gx
シーツをたくさん買ってパッチワークにして売っても違反じゃないだろ?
866名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 23:49:16 ID:sbduSDRW
市販されている布地で作ったものを出品って違反になるんだっけ?
手描きのディ○ニーキャラクターの上履きとかはよく聞くけど>違反
867名無しの心子知らず:2007/12/12(水) 00:19:46 ID:ZGscGMdH
>>865-866
作ったものは違反。そのままシーツで転売するならいいけど。

868名無しの心子知らず:2007/12/12(水) 09:32:01 ID:lh0qeQaR
子供服を落札して届いたんだけど、匂いがキツイ…
タバコとかペットじゃなくて「家の匂い」って感じ。
袋から出してウッって思って、部屋に出して置いておいたら部屋がその匂いに orz
洗濯して無くなればいいけど、評価どうしよう?
対応は超良くて商品も気に入ってるから、ナビでやんわり言ってみようかな?
でも家の匂いって汚部屋じゃなくても強い家あるよね?
しかも住んでる人はわからなかったりするよね。親戚の家がそうなんだけど…

自分は出品もしてるから、自分では気付かない家の匂いがあったら…と不安になってきた。
869名無しの心子知らず:2007/12/12(水) 09:57:36 ID:J3WKz1yj
>>867
思い出した。
手作りはダメだったね。
ありがd。
870名無しの心子知らず:2007/12/12(水) 09:58:24 ID:m6ZAo7jU
家の匂いってどんなんだろ?
洗濯してないんじゃない?
タンスの匂いや部屋干しっぽいのはあったけど、今までないからよくわかんないな
871名無しの心子知らず:2007/12/12(水) 09:59:23 ID:m6ZAo7jU
>>869
フリマにもいるよ
こういうの作ってるオバハン
さすがにネズミーは手出しにくいみたいだけど
872名無しの心子知らず:2007/12/12(水) 13:22:30 ID:J3WKz1yj
ネズミーに手を出したら即行削除されそうだなw
873名無しの心子知らず:2007/12/12(水) 14:02:17 ID:qYFG0jNN
>>868
ひとまず洗濯してみてとれたらイイジャマイカ?

それでも落ちなかったら、ナビで
「臭いが気になったので、あえて評価はつけたくないんだが」
と言ってみてはどうだろう。
874名無しの心子知らず:2007/12/12(水) 16:01:36 ID:QXF69T2b
匂いって感じ方それぞれだからね
仕方の無い匂いで評価悪くされるのはどうかなと思う。
いっそ何も評価をつけてくれないほうがいいな。
875名無しの心子知らず:2007/12/12(水) 16:16:18 ID:UU/BMJLB
一週間くらい外に干しっぱなしにしておけば匂い取れるんじゃない?

うちはダウニーだか何だか知らないけど、ものすごく柔軟剤の匂いが強いのを
落札してしまった。
2,3回のみ着用、新品同様と書いてるわりに毛玉すごいし。
フリースだからある程度は仕方ないと思うけど、さすがにこれは2,3回着用では
ないだろうよ・・・。
ただ、新品同様が嘘だったことよりも、正直、柔軟剤の方が辛い。
連続して洗ったけど、10回近く洗濯した今でも匂いが残っててイライラする。
タイミング見て、しばらく外に干しっぱなしにするつもりだ。
876868:2007/12/12(水) 19:17:21 ID:lh0qeQaR
>>868です。ご意見ありがとうございました。
洗濯してみましたが、あまり変わりませんでした…
評価はナビの対応がすごく良かったのと、振り込んだ日に発送してくれた事もあり、
匂いも悪意があるものでは無いので、非常に良いをつけました。
家の匂いと書きましたが、柔軟剤か芳香剤の匂いかもしれませんね。
その匂いが私に合わなかっただけで、良い匂いと感じる人もいるのかも。
とりあえず、数回洗って干しっぱなしを試してダメだったらクリーニング出してみます。
877名無しの心子知らず:2007/12/12(水) 21:18:44 ID:aKeUVgN7
自分もタバコくさい物が届いたら
評価をひとつ下げて」タバコ臭いぞ!ゴルァ!!!」
これまで3人にはクレームつけたことがある。

ダウニーはまだ許せるけどね。タバコ臭いとすぐに着れないもの。
878名無しの心子知らず:2007/12/12(水) 23:31:33 ID:CTsmzUPV
タバコの匂いに関して最近は
「喫煙者あり」と書く人がけっこうおるけど
家の匂いに関しては仕方ないんじゃないかな?
汚物や汗の匂いもまた別だけど。
そこまで求めるなら素人の中古品を買ってはいけないと思う。
記載なしの明らかに判る色落ち・シミ・汚れとは別の気がする。

NC・NRと書けばどんな物をでも出品していいと思ってる出品者も問題だげど
買う側も期待を大にして夢中で入札してはいけないよ。

落札額と届いた品での不釣り合いから
そういう感情が湧くことも重々ある。
879878:2007/12/12(水) 23:34:25 ID:CTsmzUPV
×汚物や汗の匂いも

○汚物や汗の匂いは

間違えたスマソ
880名無しの心子知らず:2007/12/13(木) 00:40:35 ID:JaIWJ/XX
>>876
炭使った脱臭剤と一緒にビニールに入れておくと取れることもあるかも。
881名無しの心子知らず:2007/12/13(木) 01:45:09 ID:H6oBsqKD
重曹入れて洗濯機回してみ
駄目なら煮洗い
882名無しの心子知らず:2007/12/14(金) 00:43:43 ID:rIxqioq8
他人様の家の臭いやら柔軟剤に文句言うなら店で買え
素人の出品物落としておいてどんだけ求めれば気が済むんだよ
877はその商品説明にタバコ臭くありませんて書いてあったのか?
ダウニーはまだ許せるって何様だよ。

タバコ臭いのは正直嫌だ
だけど877のようにクレームを付けそれを自慢気にゴラァしたなんて言うような人間とはもっと取引したくない。
883名無しの心子知らず:2007/12/14(金) 00:55:59 ID:sPfCuSF8
>>882
>>877に星減らされた出品者ですか?
まぁそれはおいておいて。
自分は喫煙していた時期もあったからわかるんだけど、喫煙者って
タバコ臭さには鈍感なんだよね。ペットも同じ。
本人でなくても家族に喫煙者がいたらそういった感覚が麻痺してる人もいる。
それと反対に神経質に臭いを気にする人もいる。>>877みたいなの。

ただ「タバコ臭いかもしれません」と記載するのは義務じゃないからね。
臭いが付き易いものを落札するにはそういったリスクも必要という事は
覚悟しておいてもいいんじゃないかな。個人間の取引なんだし、
タバコだろうと香水だろうと、自分は我慢できない!と言われても
出品者にとっては「なんで?なにが?」という状況の可能性もある。
勿論出品者側でできるだけの事はして欲しいけど、どこまでやれば
満足するかなんて人それぞれだしね・・・
ダウニーにしたって出品者からしたら「ちゃんと送る前に洗いましたよ」の
表現かもしれないんだしさ。
884名無しの心子知らず:2007/12/14(金) 02:40:36 ID:rKej5GDo
>>882
禿同。
885名無しの心子知らず:2007/12/14(金) 03:28:08 ID:S2OZVmOi
>>833
877に星減らされた出品者ですか?
って台詞はいらん言葉でしょ。
>>882も言いたいことは883と同じでしょ。タバコの匂いは嫌いだって言ってるし
対応の仕方が問題だっていってるわけだし
886名無しの心子知らず:2007/12/14(金) 05:46:33 ID:v9pjYQ7D
そんなに神経質なら、落札する前に「喫煙者がいるお宅でしょうか?」って聞けば?
887名無しの心子知らず:2007/12/14(金) 07:31:36 ID:XHqzErmx
>>882
【社会】 「ショック」 若い女性に大人気のブランド“Pinky Girls”、販売員が数回着た服を新品として販売
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197369143/

店も選ばないとなw
888名無しの心子知らず:2007/12/14(金) 07:55:23 ID:J05a5qtz
うちはすっごい生乾きの臭いきつい商品きて、洗濯してもとれないからクリーニングだしてしまった。匂いはとれたけど高くついたね。           自分も出品してるけど、臭いとか思われてないか心配
889名無しの心子知らず:2007/12/14(金) 08:25:11 ID:hZhgH+NK
たまに「家に喫煙者はおりません」って見かけるけど
過去に何かあったのかな?てエスパするね。
890名無しの心子知らず:2007/12/14(金) 09:37:15 ID:VBLbLtI3
ヤフーゆうパックって日付指定できませんよね。
北海道札幌市から関東へ送った場合3日以内には着きますか?
どなたか教えて下さい!
891名無しの心子知らず:2007/12/14(金) 09:56:16 ID:y1UnYyiR
>>889
私それ書いてるけど、そんな捉え方もあるんだね。
見てる人に、出品物に対して安心して欲しいので自分は書いてる。
家の匂いまでは責任負えないけど。
喫煙者やペットの有無について記載してある人の方が、
記載無しの人より、丁寧に書いてくれて安心できると思ってたけど、
一概にそうではないのかな?
892名無しの心子知らず:2007/12/14(金) 10:00:03 ID:y1UnYyiR
>>890
大抵、コンビニから集荷された翌日か翌々日には届きますよ。
コンビニに持ち込んだ時間や、
配達時間指定とかで配達までに時間かかる事もあるけど、
3日もあれば大丈夫じゃないのかな?

連投になってごめんなさい。
893名無しの心子知らず:2007/12/14(金) 10:51:05 ID:VBLbLtI3
>>892
ありがとうございます!
894名無しの心子知らず:2007/12/14(金) 11:27:17 ID:G+hR2rlh
>>887
misty womanの店員も商品着て仕事してた。
夏場にタンクトップの上に着ていた薄手のカーデ。
後ろから見たらタグ透けてるwww
せめてタグ取って着ろよ!
しかもそのまま休憩行ってたから食べこぼしのシミとかタバコの匂いとか付いてそう。
店頭で買うなら新品を出してもらうのが吉。
895名無しの心子知らず:2007/12/14(金) 11:46:19 ID:qI7X3i4p
>>889
書いてる方が入札入りやすいかと思ってるけど。
896名無しの心子知らず:2007/12/14(金) 16:36:31 ID:ys8k1TaZ
>>889
非喫煙者にとっては大きなセールスポイントだと思う。
オークション板でも、喫煙者あり、じゃなくて非喫煙
と書いてくれると有難いという意見が出ていた。

うちは家族で気管支が弱いので、非喫煙者で良い評価の出品者は
アラートに入れて商品をチェックしている。もちろん落札もしたよ。
897名無しの心子知らず:2007/12/14(金) 17:47:29 ID:wPIVdkuD
タバコ臭いのは本当にいやだけど、洗えば落ちるし。
気になるなら>882でFAだと思う。
何のために質問欄があるのか。

898名無しの心子知らず:2007/12/14(金) 17:58:13 ID:MaLzN8Wf
>>889
私も書いてる>喫煙者はおりません
過去にトラブルは何もないけど、「喫煙されますか?」とか
「ご家族に喫煙される方はいらっしゃいますか?」という質問を何度かもらったことがあるので、
それに回答するする手間を省いてるつもり。
899名無しの心子知らず:2007/12/14(金) 17:58:47 ID:MaLzN8Wf
するする  になってターヨw
900名無しの心子知らず:2007/12/14(金) 18:55:16 ID:Lzu4Yu4T
お願いだから捨ててください・・・

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d77586312
901名無しの心子知らず:2007/12/14(金) 19:18:19 ID:p8RgxtqZ
>>900
こんなのが出品に混じっていると、他の物の購買意欲も湧かなくなるので
かえってマイナスになりそう。

この間、子供服を何点か落札したのですが、そのうちの二つにおまけがついていて
嬉しかった!(それぞれ違う出品者の方)
それもどちらも落札したものと同じようなもので、状態も良かった。

そんなところもオクの魅力だなぁ。
902名無しの心子知らず:2007/12/14(金) 22:05:27 ID:2nBC2sDv
>>890
札幌でも市中心街からなら中1日だけど、市郊外だと中2日必要な場合があるので
903名無しの心子知らず:2007/12/14(金) 23:04:05 ID:VA9EehlH
「お近くだったので郵便受けに入れました。送料差額分袋に入れてます」
って来た。
近くって言っても駅ひとつ先。電車往復240円ぶんが差し引かれた金額が
テープで貼ってあった。
すごく親切だけど、送って欲しかった。
巨大マンションなので、棟から探してくれたんだと思うが、ちょっと恐い。
904名無しの心子知らず:2007/12/14(金) 23:59:00 ID:vLW9je8Y
>>903
私も前に徒歩1分の所に住む人から落札したことがある。
連絡が来た時に「ポストへ入れて下さい、入金は送料なしで
お願い致します」と連絡したら
落札金額だけの振込み、振込完了した日の夜に
ポストへ入れてくれたよ。
今はナビだから、住所を晒さない出品者が多いのかなぁ?
905名無しの心子知らず:2007/12/15(土) 04:49:04 ID:qosd2QV/
出品者は住所教えなくてもいいの?!
906名無しの心子知らず:2007/12/15(土) 05:39:32 ID:nFLPVY9A
んなわきゃあない。
907名無しの心子知らず:2007/12/15(土) 07:40:28 ID:VQM2P45T
名字だけしか教えてくれない出品者いたな。評価も雨たくさんついてる人だった。しかも、こちらに評価もつけてくれず、悪い付けた落札者には反復攻撃。
908名無しの心子知らず:2007/12/15(土) 13:19:48 ID:xMvzRQ28
写真盗用って訴えられるほどやばい行為なのかな?
まさに同じ商品!ってものなんだけど。。。
909名無しの心子知らず:2007/12/15(土) 13:41:36 ID:V68DeOy+
そりゃダメでしょ。
盗用写真使うってことは実際にはその品物を持ってないって思われても仕方がない。
なにより写真盗用をやばい行為と感じないこと自体、人としてどうかと…
910名無しの心子知らず:2007/12/15(土) 13:46:11 ID:PD6aRSFG
ナルミヤの福袋出品してる人達も気がついててやってんだろうか?気がつかないんだろうか?
911名無しの心子知らず:2007/12/15(土) 13:52:18 ID:xMvzRQ28
弁護士使って訴えるって言われちゃったんだけど。
他の出品者もその人の写真を使ってたんだけど。。。ホントに訴えられるものなのかな??
912名無しの心子知らず:2007/12/15(土) 14:06:52 ID:nFLPVY9A
まあアカウント削除くらいは覚悟しとかないとな
913名無しの心子知らず:2007/12/15(土) 15:03:19 ID:wicXLe3t
写真くらい自分で撮ればいいのに。
他の人がしてるから、自分もやって良いって事はない。
ダメなものはダメ。
謝罪するしかないでしょ。
914名無しの心子知らず:2007/12/15(土) 17:13:51 ID:byf1g/2a
著作権侵害で訴えられるんじゃなかった?
915名無しの心子知らず:2007/12/16(日) 02:17:44 ID:UBJM39hh
>>904
>>連絡が来た時に「ポストへ入れて下さい、入金は送料なしで お願い致します」と連絡したら

ええ〜?ポストへ入れて送料なしでって自分からお願いしたの?
そりゃ図々しくない?読んでてびっくらこいたよw。
916名無しの心子知らず:2007/12/16(日) 04:20:16 ID:V8mKS7ha
だからチュプはって言われちゃいそうだな。オク板だったら
917名無しの心子知らず:2007/12/16(日) 07:53:34 ID:2aY4yb8L
>>908
その写真がライティングとかに凝った誰が見てもキレイと思うような写真なら訴える価値はあるけど
品物並べてケータイのデジカメで撮ったような奴だと難しい

918名無しの心子知らず:2007/12/16(日) 10:10:35 ID:aPNMR/Ut
>>915
いきなりお願いします、じゃなくて
「出来ますか?」と聞いたら「仕事帰りにポストへいれます」
というやりとりになったの。自分から全部指定するわけないでそ。
919名無しの心子知らず:2007/12/16(日) 15:19:02 ID:QrsxtMpq
>>918
自分は「出来ますか?」と聞かれること自体ウザイ。
でもまあ郵便局なりコンビニ行くより楽な場合もあるし、
918もそういうことを想定して頼んだんだろうけどね。
920名無しの心子知らず:2007/12/16(日) 21:02:08 ID:J7l6Ja6D
赤が季節の変わり目の頃に生まれたので生まれる前に買ったけど
結局使わなかった、みたいな服とかを出品した時に落札者が同じ市内だったらしく
「同じ市内なら持ってきてくれませんか?代金その時に払います」と
言われた時があったよ。
同じ市内といってもこっちは東の端っこ、そっちは中心部よりやや西寄りの地。
振込みはネットでも確認できるし発送も徒歩10秒で行える。
何より赤連れでわざわざそこまで行くのもマンドクセだったんでやんわりとお断りした。
そうしたら何か「小さい子がいるので振込み行くのも大変。少しは気遣ってほしい」と。
「それなら車のガス代かバス代も一緒に請求するけど」と言ったら
「自転車ならお金かからないじゃないですか。缶コーヒー代くらいなら出します」だと。
ハァ?この寒空の下、首すわったばかりのアカンボ連れて自転車で片道1時間来いと?
振り込むかキャンセルか選べ、と言ったらようやく振り込んできたよ。落札代金のみ。
最初の取引ナビで「元払いは落札代金+送料、着払い希望の場合は落札代金のみ
お振込ください」と書いておいたのでご希望通り着払いで送った。
メール便におさまる大きさだったんだけどね。
同じ市内ならヤフゆうでもかなり安上がりで済んだのに、わざわざ一番高い方法選ぶなんて
実はMだったのかな?この落札者さん。
921名無しの心子知らず:2007/12/17(月) 01:20:01 ID:YgbpLG+o
>>920
それはすごい落札者だ…非常に乙でした…
お前が自転車で取りにこいよって感じだな。
もちろん缶コーヒー代も缶コーヒー現物も出さないけど。
ってーかセコケチスレに書いてもいいんジャネ?w
評価はどうなったの?お互いナシ?
922名無しの心子知らず:2007/12/17(月) 11:11:26 ID:MVkkUKoV
セコケチはネタばっかでつまんねー
923名無しの心子知らず:2007/12/17(月) 11:13:32 ID:Jeu8cvli
私も何度か市内の人に落札されたことがある。
一度だけ「取りに行ってもいいですか?」と聞かれて、
私も留守がち&未就園児もちなので、「この日の何時前後だったらOK」
と連絡したら、うちより小さい推定1歳児乗せて自転車で取りに来てくれた。
最初は面倒だなーと思ってたけど、いい人そうだったしいい取引だったよ。
でも近いとどこかで知り合いとつながってそうだし、
普通に振込み&発送の方が気楽だなとは思う。
924名無しの心子知らず:2007/12/17(月) 12:25:09 ID:sG3AgTEI
持ってきてクレ、というのはちょっとな。

ベビーカーを出品したときに「手渡しも可」と書いたら質問欄から最寄り駅を聞かれた。
その時はとっさに二つぐらい先の駅を答えたよ。
落札者じゃないから、馬鹿正直に答えたくなかったし。
でも結局その人が落札して車でとりにくる、というので近所のコンビニの駐車場を指定して引き渡した。
925名無しの心子知らず:2007/12/17(月) 12:32:10 ID:+O2b/RDZ
都合をあわせなきゃいけないしめんどくさいよ。

中国の人で「とりにいきます」「電話していですか」な人がいたので
「忙しいのでやめてクレ」「料金代金だけでいい」っつーて、定形外で送った事がある。

何回か外国の人とやったけど(名前から判断)
その人とだけはもう2度と取引したくない。
926名無しの心子知らず:2007/12/17(月) 15:35:38 ID:KcFV+TLN
http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=haohaori48

この人、めちゃくちゃ教育ママだね。
目が血走ってそう。
オークションしている時間を金に換算したら、
新品買った方がはえー気がする。
927名無しの心子知らず:2007/12/17(月) 21:33:07 ID:zf3V9boB
これって盗品?
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r38449960
IKEAイケア非売品業務用キャリー
928名無しの心子知らず:2007/12/17(月) 22:10:30 ID:X3Q8Oj1I
店舗用品は倒産品とかあるからなー
一概に胃炎よ
929名無しの心子知らず:2007/12/17(月) 22:26:28 ID:oxaBgFVk
>>926
こぐまの物を買っているということは、手に入りにくい場所に住んでいるということだね。
うちは七田のものはないけど、こぐまやそれに類する物は一式揃っている。
この人のことは言えない('A`)
930名無しの心子知らず:2007/12/18(火) 10:58:28 ID:ydBcRh8F
>>928 でもIKEAは倒産してないし・・・。

んでっ私の愚痴なんだけど
子供服が二桁(60台)評価の人に落札されました。
商品の情報でもナビでも「メール便不可」と書いてるのに何度も「メール便で」と
返事してくる日本語の分からない日本人と取引中です。

もうイヤだぁ〜〜
931名無しの心子知らず:2007/12/18(火) 13:12:08 ID:r3U/3giF
>>930
あんまりしつこかったら
「メール便以外か取り引き中止をお選びください」
でいいんじゃないの?
932名無しの心子知らず:2007/12/18(火) 13:53:08 ID:eKzfYTgR
>>930
そこまで食い下がられたら良い評価は入れられないよね。
>>931を書いた上で「○日までに上記の件で返答がいただけない場合は
落札者都合で削除します」でいいんじゃない?
933名無しの心子知らず:2007/12/18(火) 15:35:02 ID:ydBcRh8F
>>930です。
931さん、932さん、ありがとうございます。
「メール便以外の定形外や郵パックやエクスパックや宅配等の中から」と
返事をしたところ「わかりました。黒猫以外のメール便だといくらですか?」
とのお返事があったので(3回目の連絡)愚痴らせていただきました。

次回頓珍漢な返事がきたら931さんと932さんに教えていただいたように
ナビに書いてみます。ありがとうございます。
934名無しの心子知らず:2007/12/18(火) 18:43:51 ID:wrvKDq5M
エクスパックで良いんじゃね
メール便に「似てる」しw
935名無しの心子知らず:2007/12/18(火) 19:54:21 ID:eKzfYTgR
手間はかかるが「この中からお選びください」で発送方法と料金の一覧表を送りつけるといいよ。
これ以外の発送方法は対応しておりません、でおk。
相手が住所晒してなかったら対応配送方法記載で送料の虎のリンクURL。

しかしメール便にこだわる人って増えたよね。
でもメール便メール便言う割にはこっちが追跡番号書かなくても気にしなかったりする。
メール便=安いという点にしか重点置いてないんだろうね。

私としては最近メール便の到着が遅いんで(同区内で3日後とかあるし)、普通郵便の方が
嬉しい。
936名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 04:07:40 ID:8F4qFs2Z
メール便ごときに時間割いてられんだろ、ぬこは
あんなもん儲けなんてねーし
937名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 07:50:01 ID:pwjiEA0n
>>933
もしかして、「黒猫以外のメール便」って、「宅配便」とウッカリ
間違えただけなのでは?
938名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 10:50:35 ID:e/aVCZy1
>>927ってマルチ?w

273 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2007/12/17(月) 21:41:27
これって盗品?
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r38449960
IKEAイケア非売品業務用キャリー

276 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2007/12/18(火) 04:15:10
800円くらいで売ってたのと似てるよね

277 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2007/12/18(火) 05:25:13
>>273
一時期売ってたよ。

あとデンマークでは今でも買える。少なくとも先週売ってた。

278 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2007/12/18(火) 12:41:20
これ、船橋では今年の春頃まで800円で売ってたやつ。
店の近所のスーパーでよく持ってる人を見かけるよ。

夏に行ったら無かったので店員さんに聞いたら
9月に再入荷予定と言われたんだが・・・
939名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 17:52:56 ID:UlZtgM7Y
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d77727357
中古で片足しかないのに高い・・・
940名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 20:11:04 ID:KbwE+9uS
>>939
ホントだ、そんなに需要あるとも思えないけど強気な価格設定だねぇw

しかし>>900よりは理解できるw
941名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 20:20:18 ID:fsxuPess
>>938
>927は私だが、他の板に書き込んだ覚えはない
942名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 21:28:58 ID:Gn+059sp
ふーん、やっぱおまいさんかw
943名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 22:53:14 ID:ckCubOkQ
商品について、不明な点があるなら入札前に質問すればいいのに
届いてから実物を見て、説明が足りないと評価に文句を書いてくるのはなんなんだろ。
944名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 23:41:02 ID:Fy2jPzQW
某ブランド服が3枚で格安で落札できて喜んでいたら
なかなか相手から連絡がこない・・・
17日に落札して、最初のメールが18日の朝で(ここまではいいとして)
即返事したんだけど、その後詳細な振込み先などを書いた返信は
一向にこない・・・
評価見るとどれも、迅速丁寧って書いてあるし
やっぱり落札価格が安いのが不満なんですかねー。
でもまだ、評価とかで催促するには早いですよね・・・
どのくらい待ったら催促してもいいんだろ?

普段だったらそんなにイライラしないんだけど今回は
クリスマスに子供に着せたいと思ってたので残念。。
945名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 05:21:56 ID:Fw9cFY/d
クリスマス用の服をわずか1週間前にオクで落札する方が悪い。
ネット販売の店のように、よっっっっぽど迅速に対応してもらわないと
届かないよね。
それに子供に着せる前に一回くらい洗濯しないの??

私なら21日まで待ってもなお返事が来なければ催促するかな。
その出品者は、朝しか連絡できない人かもしれないし、今日は何かの都合で
連絡できなかっただけかもしれないし。
2,3日は様子を見るよ。
946名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 11:49:20 ID:wVjsggdh
>>944
私も3日かな。
私も同じように嫌な思いしたことあるよ。

3日待っても連絡来ないからこっちから連絡した。
返事の内容は謝りも無く必要最低限の内容のみ。
その後のやり取りは順調だったし、品物も気に入ったし、ヘタレなので
非常に良いの評価入れたけど相手からは評価がいまだに入ってないわww
落札金額がよっぽど不満だったんだろうな。
947名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 13:19:36 ID:iTrHbJwb
個人情報を全く教えない出品者って最近多いねえ・・・。
落札金額が数百円だから催促するのもめんどくさいし。
948名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 13:28:11 ID:T8TB22yD
>>944
落札者からでしたら、そんなに待たずに連絡してもいいと思いますよ。
18日のお返事で希望の入金方法・発送方法他連絡されたのでしたら
評価から「取引ナビから連絡しましたのでご確認ください」くらいで・・・。

まぁ、クリスマスに間に合わないとしても誰のせいでもないですが、
たまに「鳥ナビレスに気づかなかった」っていう方もいらっしゃいますので。
949名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 14:45:20 ID:fCcruYTB
>>947
取引ナビになってから激増した気がする。
名前すら全然書いていないのに、こちらの情報を入金予定日から電話番号まで要求する(定形外・メール便対応程度の小さい品)。
ちょっとムッとして、入金予定日のところに「ご送金先口座、ご連絡先等のご回答を頂いた翌日を予定」と記載して
ちょっと下手に「大変申し訳ないのですが、ご連絡先ご住所等をご教示頂けますか?」と書いてレスしたら
苗字と住所だけしか書いてこなかった。(名前は口座名義から判ったけれど)
送ってきたものの差出人も住所と苗字だけ。
以前に取引でそんなに嫌な事があったのか?とおもっちゃったよ。
950名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 15:16:20 ID:r47woYje
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=u20523678

出品者とeikochan2458、間違いなく同一人物
今日出品したものは全部数日前eikochan2458が落札
951944:2007/12/20(木) 15:32:23 ID:sK9NEQMR
まぁ1週間前でヤフオク落札じゃ間にあわないかもっていうのは
分かってるんだけどねー。洗濯は乾燥機あるからすぐ終るし
迅速に対応して貰えればあわよくば25日にはまにあうかなぁ、なんて
ちょっと期待してたのでw
実際着せて見たら微妙かもしんないけどさw

2,3日して連絡こなかったら催促してみるw

952名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 15:35:55 ID:sK9NEQMR
ところで個人情報ナシの出品者だけど
私はあんまり気にならないなぁ。
だいたい口座振込みだから何かあったら身元は特定できるだろうし
電話とかキライだからどうせしないだろうし、文句言うにしても
評価欄か、いよいよこじれたらヤフーを通してだろうし・・みたいな。
安い物しか買ってないせいもあるけどw
953名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 15:39:27 ID:UXqMbnXU
子供服二点を別々の出品者から落札した。
届いたら、ひとつは袖にうっすらと色あせ。多分日焼け。
ひとつはスカートのゴムが伸びたところに縫い目を数センチほどいて
無理やりゴムが入れてあったけど、帽子のゴムみたいなやつ。
あああ、もう。定形外送料のほうが高いぐらいの品物だけど。
こういうのが気になるのは「神経質」のレベルでしょうかね。
ナビでちょっと指摘するかどうか迷います。
954名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 15:52:03 ID:UXqMbnXU
ちよっとスレ立ててくる
955名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 16:08:51 ID:UXqMbnXU
次スレ

ネットオークションを語れ!in育児板 48
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1198133560/l50

スレ立てしてる最中にニッセンから電話勧誘が入って遅くなった。ごめん。
956名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 16:29:30 ID:FBQSH6PB
自分なら送料より安いもののときは届いただけでOKだ
957名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 17:33:38 ID:1UkDMBMW
>>953
めちゃめちゃ神経質だと思うよ。
スカートのゴムの素材なんてチェックせんわ。
しかも送料より安い程度の中古の子供服で、そんなゴチャゴチャぬかされたら・・・。
958名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 17:39:59 ID:YPJxj0Ar
>>953
それらを正直に出品コメントに書かれていれば納得できたよね・・
知らずに落札しちゃったからモヤモヤするんだと思うが。
959名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 19:01:45 ID:K/CAGTKv
>953
ゴムは気になるが、日焼けはなあ…。
たとえ情報に書かれてなくても数百円っしょ?
しかも美品とか新品同様とか書いてないんだろ?

じゃ新品買えよって話だな。私なら文句は言わない。
960953:2007/12/20(木) 19:11:10 ID:UXqMbnXU
スカートのゴムはもともとすべて上からたたいてある、ゴムのインベルで
入れ替えができるタイプじゃない。
縫い目が上下に三本。
その下の段に無理やり穴を開けて下の段だけ細いゴムを入れてあるので
あまりゴムも利いてないし、上の段は伸びっぱなしだから
ウエストのところがたとえて言うならおでんの巾着みたいにひらひら状態。
一見はけるように見えるけどはいてもずり落ちてくるよ。
洋裁しない人にはわからないかもしれないけど、
細いゴムはウエストなどの太いくて伸び縮みが大きいところには効かないの。

なんで細いゴムがだめなのかは
細い輪ゴム三本分ぐらいのテンションのゴムが(3コールの帽子用ぐらいのゴム)
子供のスカートのウエストに使ってあると想像して欲しい。
961名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 19:28:26 ID:UXqMbnXU
色褪せはジャケットで「着用数回の美品」とあった。
普通のカットソーやシャツではなくてあまりがんがん洗濯しないタイプの服。
到着したときはクリーニングのタグがそのままだった。
ただ、すごいタバコくさかったし多分長期間部屋の中につるされていたのだと思う。
蛍光灯ってけっこう紫外線出ているからやけたり退色したりしますよ。
だからスタンドタイプのポールハンガーに服をかけて覆いも何もしない人などは注意したほうがいいと思う。

ただ、アクリル素材だったし安かったからダメもとで同じような色のマジック探して塗りこんでみたら
あーら、不思議ww ほとんどわからなくなったw
デザインはかわいくて一目ぼれだったし素材はネップツイードっぽい材質だから
マジックで塗っても不自然に見えなくてほっとしたけど。

962名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 20:56:57 ID:oqlZXuHq
たとえ送料含めて数百円の品でも、難有ならちゃんと記載しておいてほしいよ。
日焼けやゴムの伸びきったスカートなんて子供に着せる?ゴミじゃんそんなの。
そんなのに値段付けて売りさばく人の気が知れない。ちゃんと記載した上でなら
買う方の責任だけど。
私もさんざん痛い目みてるから、もう奥で中古品なんて買わないと決めてるけど
今までの数々の失敗を考えるとムカムカする。ええ神経質な上に根に持つタイプですよ。
963名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 21:05:04 ID:53ECH8Mf
っつーか後だしゴタゴタ長文うざくね?
自慢できるほど洋裁できるなら自分で作ってやれよ
中古買うのに向いてないよ
964名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 21:30:39 ID:MAEwIB8H
さんざん痛い目みてるなら、もうオクしなけりゃいいじゃん…
新品買えよ。
買った後でグダグダ後だしウザス。
965名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 21:58:38 ID:hVD/f9Q6
ゴミみたいな値段なんだからゴミだろ
966名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 23:32:19 ID:XJPhuVkI
ホントだよ。臭いや中古品に文句があるなら
入札しないで欲しいよ。
喜んで落札している人だっているんだから。

ちなみに新品のセーターが今日届いたが
学校の体育館の倉庫の臭いが染み付いているので
即効つけ置きしてるよ。明日はアクロンだ。
洗濯すりゃいいんだから、匂いにこだわるのは変。
967名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 01:06:19 ID:vV2BxRtf
臭いは洗濯すればたいてい落ちるからいいよ。
でも日焼けとか交換のきかないゴムの伸びはちゃんとその旨記載しとかないと許せない。
マジックで塗り潰しちゃうなんて荒業が可能なのは例外だし、洋裁が得意な人
ばかりでもないだろ。
とにかく少額であってもお金の絡む取引なんだから、詐欺紛いのコジキは許せん。
そうまでしてたった数百円を稼ぎたいの?
968名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 04:01:09 ID:Dd13Y+oH
出品する子供服はブランド品メイン。
ブランド品だから?難ありと記載しても高値になったりする。
そして評価は『到着しました。ありがとうございました。』のみで不満げ。
だから難ありって書いてあるだろ〜w
変に期待されても困るっつーの!
969名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 04:41:30 ID:mp4aJFFj
その評価は普通じゃないか
970名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 08:07:26 ID:x2his8JS
カットソーやボトムなどの「子供が着たものです。それなりに痛みがあります」の記載なら納得するけど
フォーマルカテでそれをやられたらな腹が立つよ。
一度なんかクリーニング済みと書いてあったのを落としたら虫食い穴が三箇所もあったよ。
開始価格が安くて、希望落札価格も書いてないんだからどこまで上がるかわからないんだしさ。
たまたまその場は安く落札できただけで、これが競りあがっていたらもっと腹が立つよ。
瑕疵も書かず、安いんだからそのくらいでグダグダ言うなと言う出品者は
希望落札価格も安く設定しとけっつーの。それこそ詐欺だよ。
971名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 09:07:53 ID:zLdKb/jC
そういう詐欺まがいの出品者は、後で揉めても強気に出るから
その人の商品説明の文章から人柄を判断したり
評価欄を読んで、それこそ不満気な雰囲気の文章が目立ったら
入札しないようにするしかない。
評価が雨のやり取り1つを見ても
「ごちゃごちゃ言うなら返品するって言ってるだろゴラァ」だしね。
前に上手い文章で騙された事があったけど
その人、その時は評価20台だった。
ちなみにブランド子供服福袋。
福袋は悪い事言わないから、評価を全ページ見てから入札汁!
972名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 09:27:17 ID:vV2BxRtf
>>968元がブランド品だからってボロ服売るな。
こーいう人ニシマッチャン転売屋よりムカつく。
973名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 10:30:58 ID:Hk5kq0rZ
>>972
難ありと記載して出品してるしそれでも良いと思った人が入札するんだろうし。
何がそんなにムカつくのか分からない。
ちなみにニシマッチャン転売も別にムカつかない。
出品するのも入札するのも本人の勝ってだし。
974名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 12:30:41 ID:raNHROnv
「難あり」だけの手抜き説明だったらどうかと思うな。
別に自分が入札しなきゃいいだけだからムカつきゃしないけど。
難があっても、「ここがこうで、ここはこうです。見落としがあったらすみません」
的な説明があると、比較的安心して入札できる。
975名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 12:46:51 ID:AjROrsU4
難ありブランド服、落札してたよ。
ソーイングするんで、ばらして型紙とったり、自作の参考にと思って。
シミありでも洗濯したらキレイになったものや、
ホックが取れてるくらいのものは直して着せたけど。
需要はあると思うんで、難ありでも出品してほしいよ。
状態はなるべく正確に詳しく書いてほしいけど。
976名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 12:50:14 ID:bkCm/y71
主婦の人はどうして子供を言い訳に使うのですか?
どうして家庭内事情を詳しく説明して、謝ろうとしないのですか?
977名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 13:33:25 ID:M8O3hkAF
ttp://auction.item.rakuten.co.jp/10049810/a/10000110/
むかつくほど可愛い   か。 楽天がモバオクになる日は近いな。。。
これのバージョン違いの靴3足千円で売ってたよw
978名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 13:34:57 ID:5HHi/n2o
福袋といえば「落札額によって入れるブランドや枚数変える」って出品者いたよね
979名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 13:59:05 ID:HKPwlHxJ
>>977

>これからの季節に大活躍に間違えません! も。
間違えていますよ、と。
980名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 15:18:57 ID:ZUvOzxN+
>953
みたいな人、イヤだな
数百円で落札して文句?

じゃ新品買いなよ
貧乏くさ〜w
981名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 17:34:15 ID:LzOy1OLo
どうしてこんなにサンプルが手に入るんでしょう?
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u20639129
982名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 18:15:05 ID:5HHi/n2o
>>981
キューブ型のミルクが出た頃にドラッグストアに行く度にサンプルくれたよ。
それの積み重ねか単に関係者かのどっちかだと思う。
983名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 18:52:00 ID:hogdZV0K
>>982
これまでの評価を見ると、後者ではないかと。
よく薬局とかでやってる、育児相談の時に無料でくれるよね。
984名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 20:21:15 ID:iuvnBOLj
>>980
詐欺出品者乙pgr
985名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 21:27:31 ID:pKE8jvr5
高級ブランドのベビー用コートが
新品タグ付きですでに1万近いんだけど
どうも福袋っぽいんだけど
質問欄に福袋ですか?
って聞いたら失礼極まりないルール違反ですか?
今年の始めに購入でいつのデザインかわからないっていうんだけど。
986名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 21:33:58 ID:SvBBLU7H
>>985
福袋だと何か問題があるの?
987名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 21:41:25 ID:pKE8jvr5
正規店で正規値で買った物と
福袋に入っていた物では
出せる値段が全然変わりませんか?
私の場合は福袋=アウトレット品なので
やはり福袋の中身には入札したくありません。
よほど気に入れば別ですが。
988名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 21:52:41 ID:76uoNwAs
それは入札する人が、この品物ならこの金額でいい、って
きめて入札すべきところであるから、品物に対する自分の金額ラインが
問題だと思うのだけど。
B級品でなければ、アウトレットだとか福袋だとか、記載する必要ないと思うし、
出せる値段がそれで変わるとは思えないんだけどな。

同じような感じで「定価が書いてない」とか「定価を知らずに入札して定価より高値を
つけちゃった」って怒ってる人がいるけど、そんなの、自分がその値段でいいと思ったから
入札するもんなんだし、そんなことを気にするなら、オクするなと思ったことがあるな〜。

まあ、聞くのは別に失礼じゃないと思うけど、自分が聞かれたら「そんなことを気にするなら
入札してほしくないな、めんどくさい人そうだな」って思うかも。
989名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 21:54:47 ID:5HHi/n2o
回答するかどうかは出品者の自由なんだから気になるなら聞けば?
落札後に「福袋ならこんな高額入札しませんでした」とか言われるよりマシだよ。

質問の仕方によっては入札以前にBL入れられそうだけどね。
990名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 22:19:03 ID:2Sp51stO
>>987
正規店で正規に買った物と、正規店でセールで買った物と
なんの違いがあるんだ?
991名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 22:58:38 ID:GdNzBfEm
え?
正規店で買ったもの(セールでも)と
福袋やアウトレット品は
入札額に差をつけるのは普通じゃないか?
992名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 23:23:36 ID:Fd4BiPFX
そのへんは個人の価値観によるかもねー。

私はやっぱりそれによって入札額を変えるタイプだけど、
福袋だのアウトレットだの、記載がなくて自分も分からなかったら
気が付かないまま普通に入札するまでだし。
アウトレットと分かっていても、どうしても欲しい物なら頑張っちゃうし。
その程度だよ。
993名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 23:53:22 ID:2Sp51stO
>>991
物は同じだよ?
購入価格が違うだけで
994名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 00:38:59 ID:I9FXE7lq
ここ数年、ブランド福袋でお得というのは皆無に近いから
987がこだわるのはわかる気がする。
というか、そろそろそういう傾向になってくれないと
ブランド側の思う壷になってしまうよ。
995名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 06:46:46 ID:79wWFo31
何で福袋のものか聞いたら失礼なの?
私ならオッケーだな。
駄目な人は情報伏せて少しでも高く売りたいって人でしょ?
そんな出品者ならBL入れられてもいいじゃん。
996名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 06:55:46 ID:a1TIQS+0
失礼というか、「どうせ福袋だったんだろ?もっと安く出せよ」と
言ってるみたいで恥ずかしいから私なら聞けないな〜
高額設定のダイソー、セリア商品に突っ込みを入れて
晒したくなる気持ちに似ているのかな…?それならわかるw

でも転売目的で福袋買う人って多いから
そんなのいちいちBL入れてたらキリがないよ。


997名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 08:23:38 ID:JCjGgocL
>>996
>「どうせ福袋だったんだろ?もっと安く出せよ」

そんな風に考える人もいるんかw
自分がその手の質問貰ったら、「福袋だったら入札しないとか、
これ以上は出さないとかの予算を決めてるんだろな」と思うだけだな。

ちなみに自分は「これは昨年のものですか?」という質問を最近されたが、
聞いてもらって全然構わんな。
高く落札されてコメントが無愛想だったり取引ナビで文句言われ、
互いに嫌な思いをするくらいならどんどん聞いて欲しい。
998名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 08:43:50 ID:xM0gcZ+b
>>993
同じじゃないよ。アウトレットって、ちょっとした検品ではねられたり瑕疵があるものを
B品として安く売ってたりするし。ただの「ブランドの安売り店」とは違うよ。
アウトレットをググって見たほうがいいよ。
海外のアウトレットモールで買ったりするとタグの一部が切り取られていたりする。
日本ではタグ切ると苦情がでるらしくそれはあまり見ない。コムサとかは紙タグにBのスタンプ押してあるのを見た。
999名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 08:53:14 ID:xM0gcZ+b
埋め
1000名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 08:54:27 ID:xM0gcZ+b
そして1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。