◎   ファイト兼業ママ   ◎ part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
お仕事してるママ・しようと思ってるママたちがマターリするスレです。

専業VS兼業は、おなかイパーイ!
キャリアVS一般VSパート・非常勤も、おなかイパーイ!
夫婦・家族の多様性を思いやれない人は出入り禁止。
煽り、荒らしは脳内あぼ〜んでおながいします。
次スレは>>980を踏んだ方お願いします。

part1 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1002286082/
part2 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1036595221/
part3 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1057041454/
part4 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/baby/1074058721/
part5 http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1084705317/
part6 http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1090460976/
part7 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1102755691/
part8 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1113666100/
part9 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1127078499/
part10 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1139471183/
part11 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1144329350/
part12 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1160625829/
part13 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1181874505/
2名無しの心子知らず:2007/12/08(土) 13:35:51 ID:caUsgMH7
ヤリマン炸裂
海外で男作り旅行
http://www48.tok2.com/home/sawakon/index.htm
3名無しの心子知らず:2007/12/08(土) 15:26:28 ID:RLhKBn6h
1歳半。1月から保育園に行く予定。
自分の仕事のことより、子供が保育園に馴染めるか心配
4名無しの心子知らず:2007/12/08(土) 16:03:37 ID:PtP0+wfq
>>3
その気持ちを持ち続けてれば無問題だよ
子供はすぐ馴染むから大丈夫

むしろママが父母の会に馴染むのが大変w
お局(?)ママの兼業論の説法がウザイorz
仕事先のお局よりウザイ

地域(専業さん)にお局ママが居るとは聞いていたけど保育園にも居るとは思わなかったわ
5名無しの心子知らず:2007/12/08(土) 16:27:31 ID:FWHMec2A
>>1
スレ立てお疲れ様です

>>3
大丈夫ですよ、頑張ってくださいね。

お仕事をしながら自分の育児観を発見してください。
そしてそれに合わせたお仕事の仕方が出来れば一番幸せだと感じました。

私の場合は1年ほど経ってから、
子供の病気で病時保育や家族に頼んでもお仕事が手に付かない甘い自分を発見。
どうしても割り切れないので見栄は捨ててママ向きの部署に転属させてもらいました。
人それぞれやってみないとわからない事が多いので深く考えず進みましょうw
6名無しの心子知らず:2007/12/09(日) 02:41:13 ID:JzTLEcDU
>>3
保育園の一日の生活リズムとかに今のうちから慣れさせてあげるとか
色んな他人にふれさせて、自分もその中で楽しむ姿を見せるとか
そういう工夫ができるならしておいても良いかも?
上の子の時は急激な生活内容の変化にびびってしまって大変だったけど
下の子はそういうのを自然にやってることになっててものすごく楽だった。
性格もあるかもしれないけどね・・。
7名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 02:05:02 ID:VIRyADX0
月曜日だ…

       ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |    もしもし、熱が39度あるので今日はちょっと・・・
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _  本当なんです・・・
  \::::::::::::::::       | ー ノ
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /
8名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 16:44:55 ID:XflexeUr
激しく落ち込む。
私よりあとに入った女性契約社員が昇進。まだ半年たってないのに。
私は育児休暇終えて10ヵ月過ぎたところ。時短とはいえ、自宅に仕事持ち帰り、復帰前より多く仕事こなしてるのにな。
辞めどきかな。それとも何の義理も感じずに、ふたり目を作ろうかな。。
9名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 17:01:19 ID:Jf0txMy2
専業兼業は板違いだとは思うけれども

パートとフルタイムは同列で語るの無理だと思う。
パートは毎日働いてる人から趣味w程度の人までいるじゃん。
少なくともうちは夫婦ともパートを兼業家庭とみなしてない。
10名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 21:46:48 ID:XflexeUr
>>9
時短はパートですか、、
一応、正社員で育休前はフルタイム、今は保育園のお迎えのため、時短制度使ってます。
仕事は以前と同じ。それ以上こなしてます。
11名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 23:23:49 ID:yn5NHiyq
>>9がパートをしていて、自分の家は兼業家庭と思っていない、と言いたいの?
兼業家庭って2ch用語?
12名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 05:13:47 ID:Xh9x5Zb9
4月から時短で職場復帰しようと考えていた矢先、父が急死。
私の稼ぎで母を養わなくてはならなくなった。。。

時短だと給料減るので、時短を取らずに残業規制だけにしてもらおうかな。。。
13名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 10:24:09 ID:8m3YypTk
>>10
いえ、時短はパートと認識してない。私は見たこと無いけど
やっぱ好きな日に行ったり休んだりはできない。パートになって
「この曜日は出勤したくない」って思い切って言ってみたら通った。
それでパートになって良かったぁって心底思った。子供も火曜木曜は
ゆっくり寝てられる日。土日はお父さんと遊べる日ですくすく育ってますw

>>11
まさに・・です。

一人目の後はフルタイムだったけどね。
二人いると流石に無理だってことでご容赦願ったよ。
以後「仕事も家庭もご苦労様」・・・なスタンスではなくなった
けど、それを寂しがれる余裕も無い位二人は忙しい。
今日は旦那が珍しく休みで昨日夜から母業はさぼってるw
14名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 10:26:36 ID:EnyzcfTs
まあそれぞれの家庭のあり方があるんだからいいんじゃないか?
でも>>9が自分を兼業だと思っていないなら、ここに書き込むのはスレ違いかもしれん。
15名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 16:05:34 ID:9oKJYPet
基本的にここは自分判断でいいんじゃないのかな?と
うち自営だからなー
16名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 18:42:44 ID:F3hJmqPQ
>>12
ん? お母さんに遺族年金おりるんじゃないの?
>12にあまりにも負担がかかりそう。
お母さんに生活保護受けれるようになるか考えてみるとか、、
よけいなお節介でゴメンヨ
17名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 21:00:27 ID:EtJukHSL
帰宅して子供2才を寝かすまで休む間なく動いて寝かそうとしてる時間帯に旦那が帰宅。余計寝る時間が遅くなり…苛々したらいけないと思っても苛々爆発しそうな時ありますか?皆さんどうされてますか?
18名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 21:47:44 ID:qpAyCAJI
>>17
うちは旦那が普段深夜タクシーで、たまに早いとその時間で。
疲れて帰宅した直後でも寝かしつけしたかったようで揉めましたが、
結局は静かに隠れててもらうようにしたよ。
19名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 22:41:08 ID:UXGTZo90
接客業なのでこの時期はお客さんが増えて忙しい。
加えて子供関係の用事も多くて休みの日は行事や子ども会、それがない日は
たまった家事で一日が終わる。
自分ではなんてことないと思ってたんだけど
気づかない間に疲れがたまっていたのか膀胱炎が再発してしまった。
水分たくさんとって暖かくして寝よう。
2012:2007/12/12(水) 03:17:34 ID:giuKxrMv
>>16
遺族年金ですか。。。そこまで考えてなかったです。
情報ありがとう。
今はまだ無理そうだけど、少し落ち着いたら母に聞いてみます。

一応、保険だったり退職金だったり諸々でお金は出ますので、
当面は大丈夫だと思うんですけどね。
蓄えを切り崩しながら生活するのも、不安だろうなぁと思って。。。
私も、(体を壊さない程度に)がむしゃらに働いた方が気が紛れますし。
そもそも、残業するのが当たり前な職業なので、
1時間やそこらの時短も残業規制も、周囲の受け取り方はおそらくあまり変わらない。
だったら、給料が減るだけ時短の方が損じゃないか?!と思ったのでした。
どうせどっちにしても仕事量は変わらないんだろうしなあぁ。

そういえば、
妊娠中に時短取っていた時に、時短取ったとたん仕事が忙しくなり、
逆に仕事量が3倍くらいになった苦い経験を思い出してしまった。。。
21名無しの心子知らず:2007/12/12(水) 17:28:22 ID:gMLd5wtn
>>14
天才!
22名無しの心子知らず:2007/12/16(日) 16:35:55 ID:f8RR9hDM
先輩方、教えてください。
いま育休中で、4月に復帰予定。フルタイムです。
子は満11カ月で保育園に入ることになります。
保育園の見学に行ったときに、
「母乳の方は、ミルクに切り替えてください」と言われました。
完母でいきたいし、断乳も考えてなかったのでミルクにすることに抵抗があります。
そこで、11カ月なら離乳を完了させて、園では牛乳、欲しがれば家にいるときに
オパイという風にできれば…と考えているところなのですが
実際は完母の方はどのようにされているでしょうか?
23名無しの心子知らず:2007/12/16(日) 17:01:36 ID:UWLUZ+Xm
>>22

うちの子は8ヶ月から保育園にいってるけど、保育園ではミルク、家帰ってきてパイがっつり、ってしてきたよ。


保育園の方針によるので一概には言えないけど・・
24名無しの心子知らず:2007/12/16(日) 17:04:39 ID:UWLUZ+Xm
>>23です。
途中で送ってしまった。。


わが子のことだから、保育園と相談するといいと思いますよっ。
25名無しの心子知らず:2007/12/16(日) 18:19:49 ID:OuNnEF1t
完母でいきたいっつってるんだから、
保育園ではミルク無しにして欲しいんじゃないの?

冷凍母乳を預けるのはだめなのかな
2622:2007/12/16(日) 20:03:09 ID:f8RR9hDM
レスありがとうございました。
一番近い保育園は、冷凍母乳の預かりはしてないんです。
産休明けから保育しているところならやってますが、少し遠いので
完母にこだわって他が不便になるのはどうだろう という気もして。
割り切って、保育園ではミルク、家では母乳というのも
ありかもしれませんね…
27名無しの心子知らず:2007/12/16(日) 20:17:42 ID:7xH3OaSs
>>22が完母にこだわる理由はなんだろか。

復帰時に11ヶ月なら、その頃離乳食だろうし(1歳までは母乳!って信者ならゴメン)。
まだ時間あるんだし、今からそんなに悩まなくても大丈夫な気がするんだけど。

園は園で、家は家で…でいいような気がする。
28名無しの心子知らず:2007/12/16(日) 20:19:09 ID:aZyi6iy4
もう11ヶ月なら、離乳食も進んでるだろうし
母乳のみにこだわることもないんでは?
そもそも、昼は牛乳にすることはOKなんでしょ?
牛乳がOKでミルクはNGというのはなぜ?
29名無しの心子知らず:2007/12/16(日) 20:59:45 ID:Os5fYoNz
>>22
そこまで母乳にこだわりたい理由にもよるだろうけど。
その人その人で価値を置く場所って違うからね。
しかし、私も預ける時間帯は母乳にこだわらなくても
いいんじゃまいか?と思う。

私もちょうど預け始めが11ヶ月だった。
朝母乳→園で食事とミルク→帰宅後母乳→寝る前母乳
そんな感じでミルクも母乳も食事もそれぞれ欲しがるバランスで
あげてたわけだけど・・・1ヶ月もしないうちに母乳が枯れたよwww
卒乳しても離乳食が進んでれば栄養的には心配ない月齢だし
気負わずに流れに任せてみては?
3022:2007/12/16(日) 21:45:52 ID:f8RR9hDM
重ねてのレスありがとうございました。
アフォな考えかもしれませんが、
必要な栄養を母乳でとってるうちは、ミルクでなく母乳で育てたい、
離乳が進んで食事メインになったのなら、牛乳OK
と思っていました。
ミルクに切り替えるなら、入園前にまた飲ませる練習などしなくては
いけないのかな、と思ったり。
離乳食をマターリ始めてゆっくりめの進み具合なので、焦ってしまいました。

でも皆さんの言うとおりですね。
まだ3カ月ある、と思うことにします。
気が楽になりました、感謝します。
31名無しの心子知らず:2007/12/16(日) 22:57:58 ID:1L168Wcb
便乗させてください。
私も>>22さんと同じ頃に仕事に出たいのですが、
完母の方は日中授乳無しになってパイトラブルは
ありませんでしたか?
32名無しの心子知らず:2007/12/16(日) 23:51:26 ID:QIt+3OXK
>>31
人それぞれだとは思いますが…
8ヶ月で朝・午前・昼・夕方・寝る前・夜中・明け方だったのを
1週間に1回ペースで減らすorミルクに切り替え、9ヶ月復帰で
トラブルなしでした。
最初は午前をやめ、次に夜中、明け方。夜間断乳した後は
かなり楽になりました。
復帰後は朝と寝る前の2回のみ、休日は+夕方の1回。
休日明けの月火は夕方乳が張っていましたが痛いほどではなかったです。

ちなみに保育園に慣れて風邪もひいていなかったので休日夕方をやめ、
朝をミルクにし、11ヶ月の終わりに母乳終了。

完母の場合哺乳瓶拒否ミルク拒否とよく聞きますが、うちの子は
全くこだわりなし。胃に入ればなんでもいいという感じだったので、
自分自身の乳の張りと相談しながらうまく減らせました。

補足として、乳腺炎はありませんでしたが2日くらいしこりがとれないことは
何度かありました。
33名無しの心子知らず:2007/12/17(月) 00:13:23 ID:1CglJFmN
時短で復帰して7ヶ月。
子を保育園に預けて、片道車で1時間の通勤。
接客業のため、土日休みは皆無。
子が病気の時はジジババにおまかせして、遅刻早退欠勤もなくがんばってきたつもり。
でも会社は育児勤務の社員はいらないようで、毎日かなり嫌がらせがある。
我慢してここまで来たけど、気がつけば子は私のこと知らんぷり。
そうだよね、保育園休みの土日も母さんは仕事でいないしね。
会社で嫌がらせにがまんしてきた結果が、子供からの無視。
悲しいよ。
今もし二人目ができたら、どんな嫌がらせされるか分かんない。
辞め時なのかな?
もうすぐ二歳のわが子との時間を持ったほうがいいかな?
3429:2007/12/17(月) 00:51:19 ID:avJrZX+b
>>31
先ほどはあげてしまったorz
私は仕事復帰を決めていたのもあって、預けるちょっと前あたりから
昼間の授乳を減らすような方向で(痛かったら軽く吸ってもらう)練習、
復帰後は最初の1週間くらい日中張って痛かったけど、身体が慣れると
ちゃんと生産量も減ってきた・・・という感じでしたよ。
体質にもよるからトラブルの心配はないとは言い切れないよね。

>>33
お疲れ様!
33さんのお休みは平日で、そのときはお子さんも保育園はお休みなのかな?
だったら週末休みとか平日休みとかは関係なく母子の時間は取れてるんじゃ?
仕事先での嫌がらせ(と感じる空気)がストレスなのか、お子さんとの時間が
取れないことがストレスなのか、どっちらかが解決すれば続けられそうなのか。

ああ、明日からまた仕事だよ。ぼちぼち寝なきゃー。
今日は奇跡的に娘がお昼寝しないで夜早く寝てくれたもんだから
つい2ちゃんとかやってる私。


3531:2007/12/18(火) 11:01:35 ID:uZsbJfJJ
>>32 >>34さん
レスありがとうございます。
復帰前に仕事モードの授乳体制に徐々に
切り替えていくのですね。参考になりました。
まだまだ夜中の授乳が何回もあるので、早くに復帰している
ママさん達、ほんと尊敬です!
ありがとうございました。
36名無しの心子知らず:2007/12/18(火) 12:30:49 ID:24txPqaN
>>33
すぐに辞めた方がいいよ。
子供との時間、大事だよ。
37名無しの心子知らず:2007/12/18(火) 14:34:55 ID:ft5PJCCl
>>33
私も辞めるべきだと思うな。
子供のために頑張って歯を食いしばっても
そのせいで肝心の子供に嫌われるなんて本末転倒だもの。

それで旦那だけはいい遊び相手とかなってたら女が割り損食うじゃん。

旦那もっと自覚持ったほうがいいんじゃね?食わせないといけないのは
子供だけじゃないよ。それを育ててくれるお母さんだって心身ともに
守れる男じゃなきゃ駄目だよ。ってうちの旦那に言いたいんだけどww
38名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 00:33:16 ID:DtTj+kDn
>>33
子どもが無視とかありえるの?本当だとしたらよほどの事だよ。
子が病気の時も土日もジジババ丸投げしたツケだね。
普通はどんなに親が仕事で忙しかろうが、わずか2歳そこそこで母親を無視なんてありえない。
子と過ごす時間が短すぎるか、一緒にいる時の接し方が悪いのか・・・
保育園やジジババと環境に恵まれてるのにそんなふうなら、適性ないのかも。辞めた方がいい
39名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 10:47:23 ID:+tm+mGFZ
こういう人は辞めた方がいいね。
少なくとも子供が許容していてくれての仕事。
旦那はなんて言ってるのさ!
4029:2007/12/19(水) 12:27:33 ID:5T1K+Dxo
>>33
仕事の代わりはいくらでもいる。
でもお子さんにとって母親は世界で一人。
あなたにしかできないよ。
悩んでる場合じゃないんじゃない?

と、私は思うんだけど。

金銭面でどうしても、っていう理由だとしたら
近所でパートとか探し直してもいいじゃん。
取り返しがつかなくなる前に目を覚ましてくれることを祈るよ。
41名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 12:54:28 ID:tMchxbl2
>>33

問題が職場での嫌がらせだけなら、
「負けるな!頑張って続けた方がいいよ」
なんだけど…
お子様の問題が…ねぇ。
今辞めるのは、嫌がらせに負けたみたいで悔しいっていう気持ちがあるでしょうけど、
子供の将来には代えられないと思いますよ。
母親を無視、っていうのは誰が見ても異常ですから…

今が子供を優先する時期なだけで、兼業ママとしての生き方をちょっと休憩するだけ。
…という風に気持ちを切り換えていくしかないのでは。

お子様も大きくなったら、ママの頑張りをきっと分かってくれますよ。
だから、今は愛情をたっぷり掛けてあげて下さい。
42名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 13:52:29 ID:ruieQPUs
>33
うわぁ、一昨年の私のようだ。

みなさんいろいろ書かれていますが、
その時、私がもらった言葉で救われた一言。
「もうあなたに頑張れることはないよ」

もう十分頑張ってますので、それ以上頑張られないように。
ちょうど自分を含めて見直すいいタイミングなのかも。
ゆっくりなさってください。
43名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 14:29:05 ID:4uqoRDU5
>>33
>遅刻早退欠勤もなく
すごいなぁ。私はしまくりだけど優しいよ?もっと他のいい職場もあるかも?

>私のこと知らんぷり
それは一緒にいる間ずっとなの??
ずっとでなかったら、そういう時期があるんだってよ。
しがみつきと拒絶や反抗を繰り返して心が育っていくんだってさ。
拒絶された時は「おかあさんいなくても大丈夫!ってがんばってくれてるんだね」
と思って、慈しんで可愛がってあげるといいんだって!

その職場にいたらどん底まで疲れるようだったら辞めてもいいかも??
辞めて落ち着いたら、また始められると思うしね。
そんだけがんばれるなら大丈夫だよ、きっと。
44名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 20:57:10 ID:HpAFC+Mt
土日も出ていて、子供が病気の時も休むでもない、遅刻早退欠勤が無い社員、
 育児勤務だから嫌がらせ ??

普通の社員と育児勤務との差は何かあるの?
45名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 22:30:04 ID:fsdMklxv
>>43に便乗して。
>しがみつきと拒絶や反抗を繰り返して心が育っていくんだってさ。
こういうのも確かにあると思う。
うちは、事情があって2歳近くまで旦那とは週末以外離れて暮らしていたんだけど、
1歳過ぎぐらいかな?保育園の行事のときに旦那から離れないで、
私が抱こうとしても「パパー!」と言って泣いたことがあった。
平日は私が世話しているのに、土日にしか会わない旦那に執着されて私は拒否されて、
しかも呼んでもいないのに行事に来ていたトメに「ママよりパパがいいんだね」と言われて
そのときはかなりショックで落ち込んだよ。
言葉がまともに通じるようになってからは、「ママとパパと○○ちゃん、3人がいいね!」とか
「ママ大好き!」と言ってくれるようになったので、そのときのショックからは立ち直っていますが。
あの時は子供なりに何か理由があってママ拒否だったんだけど、好きには変わりなかったんだろうと
勝手に解釈しています。
そういえば私が幼い頃、祖母が家に訪ねてきたときになんでだか知らないけど嫌でしょうがなくて
追い返してしまったことがあります。
大好きな祖母だったのに…今考えると、祖母が悪いのではなく、
私の心が整理できていなくて祖母を拒否していたのだろうと思います。
大人になってからも胸がちくちく痛み、謝る前に祖母がなくなってしまったことがとても悲しいです。
>>33のお子さんも、ママが嫌いなわけではないと思うよ。
46名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 12:59:53 ID:ZNlDM3Pp
>>45
>>33家庭も昔のあなたに近い事になってるのかもね。
パパがある程度家事育児に時間避ける家庭じゃないと
成立しないと思うからさ。ここまで読んでると。
47名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:13:09 ID:NKvT+Y+T
ちょっと愚痴になってしまうんですが・・・。
市内で一番保育時間が長い私立保育園に預けてるんですが
とにかく、通常時間が終わる間際(16時前)の行事が多いんです。

たとえば、運動会の親子ダンスの練習をしますとか、クリスマス会の歌の練習をしますので
参加できる保護者は3時40分に来てくださいというのが多すぎます。
延長なしで帰る子供が多いので、それに合わせてだと思うのですが
時間短縮してるとはいえフルタイムだと、その時間の行事に出るには早退しかありません。
帰れるときは早退して行きますが、まぁたいした内容じゃありません。
子供がさみしがるからしぶしぶ行っている、という感じです。

あと、春と冬に参観日があってこれは3歳以下と3歳以上は日が別で
午前いっぱい参観で、午後いっぱい懇談会なので1日休まなければなりません。
このほかにも秋に個人懇談会があって、これも兄弟は別で1日の内容。
さらに、誕生月にはお誕生パーティーに親も朝から呼ばれて昼ごはん一緒に食べるんです。
うちは以上と以下に2人子供がいて、誕生月も別なので
これらのことだけで8日も休まなければいけません。
私はなんとか休んでいますが、休めない親御さんが来ないことで、
そのおうちの子供は荒れるし、いつも疑問に感じています。
みなさんのところは、仕事を休む行事はどれくらいありますか?
48名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 01:02:53 ID:UFI5I/0b
私立認可保育園だったけど、平日に休みを取らなければいけない行事は
入園式と卒園式だけだった。
ただ地域の公立保育園は運動会・発表会・懇談会は
保護者のアンケート調査の結果で平日に開催しているとのこと。
(アンケート結果ってホントだろうか?)

小学校に上がったら、平日に休まなきゃならない事ばかりでびっくりした!
月に1回ぐらいだろうか。
もちろん全部行くわけじゃないんだけど、子供は来てくれって言うんだよね・・・
49名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 11:20:45 ID:N2+rLp5g
うちの園では、平日行くのは懇談会と授業参観、年に二日です。
授業参観はこないうちも多いですね。廊下から見るだけなので
子供たちも親が来なくてもあんまり気にならないようです
50名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 16:38:12 ID:3QgynU7b
47です。レスありがとうございます。
みなさん恵まれている園でうらやましいです。
うちも去年はわりと平日参加が少なかったんですが、
問題のある子供たちが多すぎて、そういう親に限って、園にまかせっぱなしで
事実を認めないので、しかたなくこうなったようです・・・。
でも、小学校の予行演習だと思ってがんがります。
51名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 22:19:33 ID:O5R2HstV
今日は素敵な兼業ママに出会いました。
自分も頑張ろう。


年内業務も後わずか。
みんなガンガレ〜。(でも無理は禁物)

52名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 19:14:50 ID:xgM3w1kL
現在育休中、子は来年四月で1歳になるので保育園に入れて復帰予定。
復帰は絶対にするけど、ずっと子といる日々もあと三ヶ月か、と思うと
なんとなく寂しくて泣けてくる。
週2だけ子供を保育園に預けてパートの友達が、実母に「子供かわいそう」と
言われた話を聞き、じゃあうちなんて…と凹んでしまいました。
遠方に嫁いで、毎日昼間子と二人が辛い時もけっこうあるし、
長い目で見て、自分にとっても子にとっても兼業を続ける方がいいと
思ってるけれど、少し不安になります。
実際に復帰してみたら悩んでる間なんてなくなるんでしょうけど…
53名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 20:41:57 ID:oAqQK1xm
復帰への不安、ありますよね。
子供を預けて復帰することは決まっているけれど、実家義実家遠方のため頼りになる親戚は皆無。
N●Kなどで「女性が仕事を続けるためにはジジババのサポートが重要」であることを強調した番組などやっていて、
果たして根性無しの自分が、子が成人するまで兼業生活を続けることができるのだろうか?と不安になります。

N●Kも一応公共放送なんだから、ジジババなし兼業の不安を煽る番組ではなく、
ジジババなしでも兼業子育てする方法を特集してくれたらいいのになー。
54名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 21:37:59 ID:hehBrO7O
外野なんて無責任なもの。背景とか将来のこととか全く頭に入れずに
「小さい子が母親と一時でも離れる」というだけで「カワイソウ」になるんだからw
家にずっと居る専業主婦の人を「寄生虫」と馬鹿にする2ちゃんのニート君たちと同じようなものだ。
「○○は△△するべき」という概念に凝り固まって、脊髄反射で「カワイソウ」合唱しているだけだよ。
あまり気にせず、自分で一番良いという方法を考えて実行すればいいよ。

ところで、国は「年寄りと同居して面倒見て、介護に掛かるお金(=税金)を減らしてね。年寄り+夫婦+孫が揃ってこそ
暖かい家庭が築けるのよ(はあと」みたいなふざけた方策を推し進めようとしているんだから、
公共放送であるN●Kは「ジジババと暮らしてこそ、素晴らしい家庭」という番組を作るのは
容易に想像できるねw
N●KはN●Kで、偏った情報を流しているんだと思ったほうがいいんだろうねw
55名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 21:39:30 ID:hWSOr45I
愚痴らせてください。

子供月末で7ヶ月。
育児休暇を早めに切り上げて、職場復帰して1ヶ月になります。

子供は職場の託児所に預けて働いてて、勤務中も授乳に呼ばれれば、抜けて授乳に行けるし、何とか大丈夫。な感じだったんですが。

子供はやっぱり集団の中に入ると、病気をもらってきて…

風邪引いてもう二週間以上治らない…

夜も寝てくれないし、疲れからか私自身も風邪…

悪循環だなぁ。体がキツい。
56名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 21:52:04 ID:Q0YuUTFf
>>55
おつかれさま。
復帰後一ヶ月、一番大変になってくる時期かもしれないですね。
自分も育休から復帰した時は、最初2週間程は気を張っていたためか
親子とも大丈夫だったけど、その後一気に親子とも体調を崩し続けました。
でも半年くらいで何とか立ち直り、子供も随分丈夫になりました。

精神的にも物理的にもキツイことはあるかと思うけど、半年か一年くらいしたら
少しは状況が変わると思って、その日ぐらしでいいから毎日をそれなりに
過ごせるといいね。
やっぱり慣れというのもあると思うし、子供が大きくなるスピードは
本当に早いから。
今はできるだけ無理しないように、隙を見てお子さんとゆっくりできるといいですね。
57名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 22:46:13 ID:WcIxG9zB
>>53 その番組みたよー。同じマンションに祖母が住んで
食事の用意から子供の世話まで一切やっていた家庭取り上げてたよね。
私も妊娠中ですごくいやーな気持になって、にちゃんみたら、
にちゃんでも大バッシングされていたよ。
あんな家庭ばっかりじゃないから安心して。
58名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 23:00:53 ID:MR0XFrNm
>>52
貴女は私か?と思うほど同じ境遇。
あと少しで、子と二人で過ごす毎日が無くなってしまうこと…泣けます。

確かに私が働いた方がこの子の為にもなる。

保育園に入れて、馴染めるのかな…?やはりかわいそうなのかな…?

復帰したら、そんな不安、するひま無くなるだろうけど。
今が一番幸せな時だったんだ、と、今さら気付いた私でした。
少しスレチですいません。

59名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 23:06:40 ID:FxqgP2e1
ジジババの恩恵を受けられる人はいいよね。
うちは旦那両親は遠方だし
自分の実家は同じ市内だけど
母親持病持ちだから頼れず。
会社の偉いさんに「お前の子供は身体が弱いな」とか言われて
ガックリきてしまいました。

旦那と順番に休んだり病児保育に預けたり
努力してるつもりだったけど足りないのかなorz
6052:2007/12/25(火) 23:30:35 ID:xgM3w1kL
>>58
今後もずっと幸せですよ! と信じましょう!

>>59
その偉いさんは、子供ってのは保育園なんていってると
病気をもらいやすいもんなんだ ということを知らないんですね
あるいは自分の子が病気してる場面に居合わせたことがないのかも
キニシナイ!(゜3゜)
61名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 23:40:56 ID:WJuLzsVK
よく入園してから半年は…というけど本当その期間はうちも大変だったよ。
去年の9月に2歳、1歳の兄妹を入園させて去年の秋、冬は二人とも
手足口病→プール熱→風邪→肺炎入院。 
4月になってから水疱瘡。
兄妹時間差で来るから手が借りられなかったら、働くどころじゃない状況。

うちはジジババの手を借りるために通勤できる範囲かつ、実家に車で1時間の
土地に引越したからまだ恵まれているんだけどそれでも大変でした。

でも今年の冬は二人とも元気。 風邪、ノロあたりで体調悪いこともあるけど
お休みはほとんどなく週末にゆっくりする、温度と加湿に気をつけたりとかでなんとかなってる。
だから今大変な皆さんこの冬を乗り切ってみて。
来年の今頃は驚くほど強くなってくれているはず。
62名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 23:44:32 ID:oUd7CduC
自分も子供も体調崩して大変なとき旦那に
「オレは会社休めないからアテにするなよ」って言われると殺意わくよね。
63名無しの心子知らず:2007/12/26(水) 00:10:26 ID:MI0bsnJR
>>62
むかつくというか、脱力かなあ・・・

頼りはしないが、世話も一切したくないので
どこかのホテルを取って外食してくださいって感じだな
もちろん旦那の小遣いで出させて
64名無しの心子知らず:2007/12/26(水) 00:47:46 ID:gH6NJv4Y
>>62
その代わりあなたのことはあなたがしてね!って思うな。
心おきなく自分と子のケアに専念させてもらうわっ
65名無しの心子知らず:2007/12/26(水) 10:12:04 ID:YRm7tH+y
夫のことはいつも夫にしてもらっている私は一体どうすれば
66名無しの心子知らず:2007/12/26(水) 10:39:25 ID:z7SOCN2R
>>65
うちもそう・・・。
自分のことは自分で出来るから職場復帰が近付いても「家にいろ」
とは言ってくれない。家事はまぁ分かるんだけど育児はどう考えてる
んだろう。何かあくまで私に比べたらだけど男の人って子供との繋がり
希薄な感じがする。離乳食だって作るだけなら誰でもできるんだよ。
問題は少しずつでもいやいやしても食べさせていく事なんだよ!って
いつも思う。フードプロセッサ買ってきて3分で作って「俺って偉いだろ」
みたいな顔毎日されて復帰も促されてなんだか完全に愛情無くなった。
子供への愛情と旦那への愛情って完全に反比例してる。

結論・・・男は少々不器用なくらいがかっこかわいい!
6765:2007/12/26(水) 10:56:52 ID:YRm7tH+y
すいませんでした
うちの夫はフードプロセッサどころか、子供が離乳食を食べると言うことさえ
知らぬままだと思います

66は子供が小さいうちはそばにいたい派なんだね、そういう部分で
夫と合わないのは辛いね
私から見たら神夫なのになあ
家にいろなんて言われたらそれこそ愛情無くなってしまいそうだよう
68名無しの心子知らず:2007/12/26(水) 14:38:30 ID:z7SOCN2R
>>67
でも、大人が食べる為に茹でてた出来合いの野菜とか
香辛料なんかが入ってそうなものでも平気で入れるから
結局作り直したりとかしないといけない。器用に出来るところ
だけ見せて、どういうことをしようとしてるか内容を全く理解
してないから意味が無いっていうか、気持ちが入ってないって言う。
そう思う。「家にいろ!」なんて愛情が無かったら言えないよ!?

>>67さん旦那がそう言ってくれるなら私から見たら神夫。
69名無しの心子知らず:2007/12/26(水) 21:31:52 ID:+WQAEB18
>>68 まぁまぁ。結局男と女じゃ柔軟性ってゆうか順応力が大きく違うわけで。
育児の何たるかを女は日常生活のあれこれから理解して対応できるけど、
まぁ大概の男には無理なわけで。
でも凄く気持ちわかる。私も子どもが赤子の時期は、色々器用にこなして
「オレやってるだろ」「凄いだろ」的な態度とられると心の中で罵倒してた。
それでもやるだけマシなのだ。だからコツコツと教育するしかないのだ。
子どもで手一杯なのに夫の教育もしなくてはならない。
しかも男の持つしょーもないプライドというものに気を使いながら。
ヤッテランネーヨ、と思ってたけど2年目にして少しずつ改善されてきた。
だから、ガンガレ。
70名無しの心子知らず:2007/12/26(水) 21:42:57 ID:v1p/TeT+
ワタスが育休なのに、朝家族(5人分)+布オムツの洗濯干して7時半に出勤している旦那は神だわw
71名無しの心子知らず:2007/12/27(木) 14:27:51 ID:kN0k0eoN
皆の所凄いなぁ

うちなんか妊娠中でさえほとんどサポートが無かった。
出来ないなら労いの言葉ぐらい言え!結局彼が
その期間代わってくれたのなんて洗濯物だけだよ。
72名無しの心子知らず:2007/12/27(木) 16:41:43 ID:djeS79eI
下の子供がもうすぐ三歳
上の子が生まれてからずっと、週一で家事育児をしに来てくれていた姑が
もうそろそろいいわよね、と終わり宣言。
ああ…ありがとうございました…ほんとうにほんとうに助かりました…
引退残念です…すごく楽でした…
73名無しの心子知らず:2007/12/27(木) 23:46:04 ID:hg2V6XAp
>>72
トメに家の中のことをしてもらってイヤじゃないの?
74名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 07:11:00 ID:hgnYs5oO
>>73 嫌じゃない関係の人もいるのよ。私は嫌だけど。
7572:2007/12/28(金) 20:41:11 ID:+R7U85LZ
はじめは、仕切りたがりの姑に対し
「頼る嫁」を演じていたのですが
すぐに本当に頼ってました。私はダラだし。
76名無しの心子知らず:2007/12/29(土) 11:15:57 ID:1ZN5cr5X
的確に動いてくれるトメならいいなぁ
うちのトメは時間有り余ってるけど家事全般できないからだめだ
旦那のおふくろの味はマルシンハンバーグ・・・
77 【大吉】 【885円】 :2008/01/01(火) 15:56:39 ID:YWiF3fWd
あけましておめでとうございます。
このスレには今年もお世話になります。
2008年も兼業頑張るぞ!
旦那の実家に子連れ帰省は疲れる…。
78名無しの心子知らず:2008/01/05(土) 13:19:21 ID:mGraj9qX
年末休みで年明け働き始めてつくづく感じたこと。

専業さんは大変だよ。。。仕事って楽だな〜。
おまけにお金貰えて、子供も保育園でお友達と遊べて、その上光熱費も節約できる。
ありがたやありがたや。
79名無しの心子知らず:2008/01/05(土) 13:46:50 ID:qjRA6iVN
>>78 専業への兼業叩きのネタ投下?
8078:2008/01/05(土) 14:52:59 ID:mGraj9qX
>>79
あ、そんな風に読めちゃうカキコでしたか。
反省。
自分としては心底専業さんを尊敬する思いを込めたつもりでした。
81名無しの心子知らず:2008/01/05(土) 14:54:39 ID:D4UT2I/k
全ての仕事が楽なわけじゃない・・・

イヤイヤ期真っ盛りの2才娘と毎日過ごした冬休み。
悩むことも多いけど、それでも職場で過ごすより
気持はずっと楽だ。
まぁ、向き不向き&子供との相性もあるんだろうね。

発達障害を持ちながらも事務仕事頑張ってきたけど、
もう本当にくたびれ果ててしまった。
既に夫と退職後の相談をしたところ。先行き不安だけど
体(と心)がダメになる前に何とかしたい。

前向きなスレで、年頭からこんな話でスマソ。
8281:2008/01/05(土) 15:00:05 ID:D4UT2I/k
向き不向き&子供との相性と書いたのは、
78さんが育児に向いてないという意味ではなくて
仕事をするのに向いてるかどうかという意味でした。
誤解を生む書き方でごめんなさい。
83名無しの心子知らず:2008/01/06(日) 13:24:10 ID:Sxi+Uuf1
生活のために働いてる方に聞きたいのですが。

旦那さんは節約のために何か協力してくれてますか?
うちの旦那は酒もタバコもやり放題でバカとしか思えません。
私が600円の化粧品買っただけで文句つけるし。
84名無しの心子知らず:2008/01/06(日) 13:36:47 ID:VQ8vopWg
それは兼業スレというより
貧乏か節約のスレかなあ・・
85名無しの心子知らず:2008/01/06(日) 22:14:50 ID:GnbyhifM
家庭板かもね。
普通、カネコマなら小遣い制だろうね。
86名無しの心子知らず:2008/01/07(月) 10:31:34 ID:dBPI5tVl
>>82
うん、分かるよ。私は今日が仕事初めだったけど
不登校の子供がそうなるように急にお腹痛くなって休んじゃった。
旦那は私の事怒鳴り散らしながら仕事初めで出かけて行った。

兼業だからって仕事に対する耐性がある人ばかりじゃないよね。
うちの場合旦那が専業に理解が無いので>>81さんより更に状況悪い。
87名無しの心子知らず:2008/01/07(月) 22:57:53 ID:z50zzXad
10月に出産し、育休を1年もらいました。
子育ては毎日凄く楽しいけれど、仕事もしたい気持ちも膨らんできみした。
結局、5〜6月辺りに復帰しようと思っているのですが、気掛かりなのが離乳食です。
仕事をすると離乳をしっかりしてあげられるか不安なのですが、なんとかなりますかね。
ちなみに私は看護師で、院内の託児所に預けます。
院内で作った離乳食も支給されます。
88名無しの心子知らず:2008/01/07(月) 23:04:45 ID:E6xiPu/X
>>87
病院内の託児所って陰湿なイジメをする
保育士が多いって聞いたけど大丈夫?
89名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 07:32:23 ID:RRLWVdjs
>>88
>>87です。
どうなんでしょうか。去年の六月に設立されたばかりなので、まだそういった情報は聞いたことがないです。
90名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 13:16:32 ID:aASbhPuc
>>88
どこの病院のことを言ってるの?
そんなの各施設で違うに決まってるでしょ。

という私も病院内託児所を幼稚園後に利用しているけど、
離乳食時期は全てお弁当でした。
うちの場合子は8ヶ月から託児所だったけど、
栄養面その他託児所利用での不都合は特になかった。
91名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 21:37:23 ID:RRLWVdjs
>>87です。
>>90
私もちょうど、7〜8ヵ月頃にあずけることになります。
職場復帰までに、少しは離乳食をすすめないといけないことが気掛かりで。
あと、離乳食が3回食になったら出勤前の忙しい時間帯にきちんとやってあげられるか心配で。
なんとかなりますかね。
92名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 22:55:31 ID:kiIAr63G
>>91
なんとかなるとオモ。

うちのこ@1歳半は給食ありなので逆に安心して手抜き朝ごはんですよ。
ひどいときはパンと牛乳と手づかみフルーツです。
基本食いしん坊だからもうほとんど自力スプーン食べで楽だし、たまに食べ物で遊んじゃって
あんまり食べれないときもしょうがないからそのまま登園です。
頑張れるときはちゃんとやるけど、無理なときは前夜の食事を多く作って
冷蔵庫保存しておいたのをあげてます。

離乳と一人食べが進んでない最初の頃はたしかに大変だけど、なんだかんだで
頑張る期間は半年くらいじゃないかな。
ただうちは9ヶ月から預けるのを前提に5ヶ月から育児書どおり離乳が進めて、
本人のペースもちょうどよかったのでこんな風なのかもだけど。
9392:2008/01/09(水) 22:59:08 ID:kiIAr63G
すみません、久々にカキコしたらあげちゃった・・・
94名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 00:24:21 ID:HW4jzhI2
>>92 
なんとかなりますかね。
一応離乳食は6ヵ月頃から開始が好ましいようですが、私の職場復帰の事も考えて5ヵ月頃から開始してみようかと検討中です。
私は食アレこそないもののアレルギー体質の為、心配な部分もありますが。
95名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 11:55:38 ID:sOztnsBV
>>94
うちは旦那も私もアレ持ち
でも旦那は自分が食べられないものも無理矢理食べさせようとするから
子供が全然言う事聞かない。私はアレルギー出たら心配だからできない。
9690:2008/01/10(木) 14:32:52 ID:yQollv6Z
>>91
92さんではないですが、
託児所には2ヶ月くらいから預けてる人もたくさんいますし、
アレルギーのお子さんもいますし、
しょっちゅう発熱する子もいるし、しょっちゅうなんやかや病気して休んでる子もいます。
みんなそれぞれなんとかなってるようです。
託児所だから、職場の同僚がそのまんま園ママなせいで、みんなでなんとかしてるところもありますが。

とにかく始めない事には先に進まないけど、あせって進む事は無いと思います。
離乳食開始時期も91さんが納得の行く時期に始めた方が良いと思います。
97名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 18:47:27 ID:DC3jVYY6
うちの子全員アレルギーもちだけど、保育園で除去食をもらってる。ありがたい。
98名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 22:29:05 ID:HW4jzhI2
>>96
>>97
一応、職場が大きな総合病院病院だけあって、保育所で出される食事は、事前に食アレの有無を確認の上、調理してくれます。
食アレがあれば、アレルゲンを除去してくれるようです。
基本的に、衛生面を考慮して冷凍母乳も預かってはくれないとのことですし。
復帰までに課題がいくつかありますが、少し焦りつつそして、子とゆっくり離乳食進めてみます。
初めての子育てなもんで、凄く育児が楽しい反面、これでよいのかと自問自答の日々です。
99名無しの心子知らず:2008/01/11(金) 09:24:58 ID:OZzgZJvY
愚痴です。

旦那は先月から毎日、毎週末忙しく、連休もお正月もほぼ潰れました。
そんな中、娘二歳は年末年始に発熱したので、私は看病で終わり。助けてくれる親もなく、ひとりストレスの発散が出来ずにウツウツしてます。
旦那が大変なのも理解してるつもりですが、仕事も育児も家事も休みなく、ひとりでやらなきゃだから、正直疲れてきました。子供には100パーセント向き合ってあげたいから頑張っていますが、明日からの連休をどう過ごすか気が重いです。持ち帰りの仕事もあるし。
私のケアは誰がしてくれるの?なんて思いがよぎります。人の助けを期待してる時点でDQN?みなさんが経験してる道なのに、私、負けそうです。
100名無しの心子知らず:2008/01/11(金) 09:58:54 ID:eaVTHxSq
>>99
うちの旦那は使い物にならないので家にいない方が楽な典型。
親達はどちらもいない方がましな人ばっかり。

期待できる相手がいるだけ99さんが羨ましかったりですよ。
子供の看病は疲れますよね。
せめて仕事中にストレス発散できますように。2chでもいいし。
101名無しの心子知らず:2008/01/11(金) 10:30:55 ID:nL0OkhaF
多少献身的なところがないと兼業なんてやってられないけど
>>100旦那みたいのだと殺しちゃいそう。比率はともあれ共働きである以上
旦那も多少は兼業すべきってのが私の考え。
102名無しの心子知らず:2008/01/11(金) 13:47:11 ID:UvZ7lG3m
>>99
仕事は職場の人に迷惑かかるからちゃんとやらなきゃいけないけど
家族に関することはどんどん手抜きしていいんじゃないかな。
子供も正直に「お母さんとても疲れてるから一人で遊んでてくれる?」って言うと
納得してくれたりするよ。
子供と向き合っていたいのは分かるけど
無理が重なって倒れたらそれこそ子供がかわいそうだ。
家事もできるだけ手抜きしちゃえばいいんじゃない。
元気になったら頑張ればいいんだよ。
103名無しの心子知らず:2008/01/11(金) 15:05:58 ID:5xgeuCJT
>>99
うちは、忙しいときは「となりのトトロ」です。一時間半。
二歳なら中華料理のデリバリーも食べるよね。野菜たっぷりなメニューもあるよ。

要するに、アニメを見せたり店屋物を取ったりして、少し休んで。
がんばってるね、偉いと思います、でも、自分にも少しお休みをあげてください。
「みんなにはできているのに」なんて書かれたら、私は裸足で逃げなきゃだわ。
あと、夫の小遣い減らしてでも、乾燥機付き洗濯機と
食器洗い機は買ってください。
もっと忙しければ、小さい段ボールを三つ用意して、
乾燥済みの洗濯物はそこにいれてください。人別に。畳まなくていいから。これは緊急措置ですが。
104名無しの心子知らず:2008/01/11(金) 15:23:24 ID:ph4z+8bO
>>99
私も全く同じ状況だったよぉ〜。娘熱出すし、息子は家にいるストレスでわがままだし、
おまけに年末の疲れとやらで旦那が今熱出して看病までしてるよ・・。
私も右手が何故か痛くて首が回らなくて目ヤニが出て熱っぽいのにさ・・。
お互いここで愚痴ってすっきりするしかないかもなぁ・・。
ちなみにうちは衣類乾燥機も食洗機もフル稼働。
洗濯物はたたまずに全てが吊り干→そのまま部屋の中へ→選んで着用w
食事は焼き魚や焼き肉と温野菜とごはんとみそ汁のヘビロテw
朝はパンとチーズとプチトマトを並べるだけw
いいじゃんっ!!ねっ?
105名無しの心子知らず:2008/01/11(金) 17:58:01 ID:Xg+pfMjS
がんはらなくていいよ。
私も2ヶ月ほど前似たような状況だった。
頑張ってたら自分がやられた。
未だ病院通い。
体力残しておかないと、あとが怖いよ。
106名無しの心子知らず:2008/01/11(金) 18:20:49 ID:OZzgZJvY
>>100サン
>>101サン、

レスありがとうございます。共感してくれる人がいるだけで、今は救われます。
旦那はゴミ出ししてれば、自分も家事を手伝ってる気分になってる人なので、期待というより願望に近いです。切望かな。ふたりで協力出来れば楽なのに、、

またいっぱいいっぱいになったら、2chにカキコミしにきます。ここを読んでる兼業ママさんに素敵な週末が訪れますように。
10799:2008/01/11(金) 18:33:00 ID:OZzgZJvY
>>102サン
>>103サン

レスありがとうございます。ためになるアドバイスが頂けて嬉しいです。ビデオ鑑賞、早速試してみます。デリバリもいいですね!
週末を迎えるのが少し楽になりそうです。
食洗機購入検討してみます。

10899:2008/01/11(金) 18:40:56 ID:OZzgZJvY
>>103サン
>>104サン

レスありがとうございます。体調はその後いかがですか?ご自分も大変な中、お気遣いありがとうございます。全部こなさなきゃ〜と肩に力が入りすぎてたと思います。
ダラ出来るところはダラして、自分でガス抜きする方法を見つけたいと思います。

10999:2008/01/11(金) 18:45:55 ID:OZzgZJvY
あ、すみません。
↑は>>104>>105サンへのレスです。

今から保育園お迎え行ってきます。携帯から、長文失礼しました。


110名無しの心子知らず:2008/01/11(金) 22:54:21 ID:UvZ7lG3m
結婚するときに旦那の収入は分かっていた。
それを納得澄みで結婚して子供も作って普段はさして不満に思うこともなく
淡々と仕事・家事・育児をこなしてる。
うちは私もフルで働かなきゃ生活できないのは分かってる。
でもたまに「一生こうやって好きなものも買えず、やりたいこともできず
子育てが終わっても毎日毎日働いて死んでいくのかな」と思い
やりきれなくなることがあります。
今の団塊世代みたいにサラリーマンなら毎年昇給するって時代じゃないし
毎日働いても生活費にどんどん消えて貯金も満足にできない。
「そんなの分かってて結婚したんだろ」って言われると反論できないけど
ちょっとグチってみたくなりました。
独身のときみたいに欲しい服買っておいしいもの食べに行って
習い事して旅行に行きたいな。
111名無しの心子知らず:2008/01/11(金) 23:11:44 ID:ZasOmA1j
正直このスレの人の旦那さんの収入ってどれくらいなんだろう?
今まで共働きで年収旦那550万、私300万だったんだけど、
現在妊娠中で、ギリギリまで働いて退職予定です。
旦那の収入でやっていけるか不安です。
1〜2年したら、保育園に預けてまた働くつもりですが・・・
112名無しの心子知らず:2008/01/11(金) 23:47:29 ID:D5LCmjL3
>>111 人によるけど、うちは旦那が800万、私が400万。子供が4人いるせいか、余裕なし。
今育児休業中で、最大3年休めるけど、旦那の手取り30万じゃ、苦しすぎる。4月には復帰予定です。
朝暗いうちに家を出て、暗くなってから帰宅する毎日が退職まで続くかと思うと、悲しくなってくる。
113名無しの心子知らず:2008/01/12(土) 07:23:50 ID:3PFJIrAe
夫の収入は1500万です。
小さな会社を経営しています。単発の仕事を引き受ける下請けで、
継続的な仕事はないので、いつもいつも営業に飛び回っています。
家には全くいない。家事育児協力は夢のまた夢です。
「三ヶ月後の会社の状態はわかるけど、半年後はわからない。
会社がつぶれたら、家も貯金も全部取られる。
だから会社が傾いたら、先に離婚しておくから」
だそうです。
私はもう自分と子供だけで生きていく算段でいます、
2ちゃんと子供の成長と貯金だけが楽しみだよ、でもまあそこそこいい人生だと思うよ
114名無しの心子知らず:2008/01/12(土) 10:04:54 ID:6nVrqGlu
1500万だけ聞くと共働きの必要ないじゃん!って思うけど
いろいろあるんだね
115名無しの心子知らず:2008/01/12(土) 10:12:15 ID:46Pt2WJk
うちは営業歩合制で、いい時は年収1000いけたけど、規定が変わって700前後。
私は派遣だから何年たっても300どまりだけど、働きやすいから転職希望なし。
私の分は全部貯金に回してるから、だんなだけでもやれるだろうけど不安。
教育費と住宅費にどのくらいかけるかで、まったく違うからね。
早くローンなくして、心の負担を減らしたいよ。
ちなみに地方で子ふたり、高校まで公立、自宅から私大がなんとなくの基本設計。
116名無しの心子知らず:2008/01/12(土) 10:30:25 ID:HiInDs2C
うちは旦那が500万、私が1000万。
旦那の収入が少ないのは知ってて結婚したんだけど、
私が育児休暇中人が変わったようにケチと言うか金銭的に汚い性格を表して、
なんかもうさめてしまった。

>>113さんの旦那さんは家族の事もよく考えてあげられる良い旦那さんだなあ。
ずっと113さんとこの会社がうまく行きますように。
117名無しの心子知らず:2008/01/12(土) 12:57:26 ID:c96kufcu
みなさん凄いですね。
私、夫共に23才。
私350万、夫250万。デキ婚ではないし、お互いの収入を理解した上で結婚、出産。
なんとかなるもんですね。
118名無しの心子知らず:2008/01/12(土) 13:36:52 ID:L1YL4l2m
ダンナ40マソ(年収)私が主な働き手
119113:2008/01/12(土) 15:34:20 ID:7icQY3+z
>>114 うん、気は休まらないね…
>>116
ありがとう。嬉しいです。
夫はいい人だったのか。好きかってやって楽な人生だと思っていた…
ちょっと反省です
116の収入すごいね!
120名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 20:21:26 ID:feKRHjht
>>116の職種と勤続年数が気になる…。
どうでもいい事かもしれんが。
121名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 07:56:20 ID:KknnVADT
昨日保育園ママの家で新年会やった。持ち寄りで楽しかった。みんなでお好み焼きとかやった。
年収の話とかになって、私が正直に答えたら「またまた〜ご冗談w」って信じてもらえなかった。
まじめに答えた勤続17年目の公務員。年収450万円、そんなに安いか・・・。で、「退職金
多いんでしょ?」って、20年以上先の話より、今がきついんだ・・・。
122名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 08:51:44 ID:4vpe1c7k
きっとその場に居たら楽しくなちゃうと思うけど、保育園ママと年収の話なんていやー。
確かに勤続17年の公務員の年収はもっと多いイメージあるけど
配偶者と収入合算して世帯収入にしたら、もっといくよね?
まさか配偶者の年収も晒せだったの?
123名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 10:27:08 ID:g7vIE4Pw
>>121
公務員は復帰できる。前例もある。受け入れ環境もある。
450。私は少なくないと思うなぁ・・・。確かに一般企業の
方が額面は大きいのかもね。

ちなみに流れに乗ってうちは夫450私350。私も出産後
退職予定。夫は辞めないでって言ってるけど
私はお金より大事なものってあると思ってる。
124名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 10:55:17 ID:U9HvNGmP
>>121
金額の話はぜっっったいすんな!
私みたいに卑しい人がいるから…
保育園ママが保育時間が変わったので、転職したの〜?と聞いたら
「うん、もっと時給のいいとこが見つかったから。
いまのとこ時給900円なんだー」と無邪気に言われ、
そののち彼女の月収とか年収をつい計算してしまう自分…
なんていやらしい!こんな自分が嫌いよ〜
言わないでほんとに…詮索大好きな人いっぱいいるのよ…
125名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 11:46:18 ID:ZJlGLULh
今育児休暇中です。
すみません、、、自社宛の自分の上司に郵送するときって
宛名はどう書けばいいんでしょうかorz

社内だったら役名省略ですが外部から郵送するときは
○○部長 ▲▲様とか他の郵便物と同じような形が
無難でしょか。
うーん。。。
126名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 14:26:27 ID:4vpe1c7k
>>124
自分のこと卑しいとか言っちゃって潔いなあ。
私も周りのことは気になるほうだ。

年収につながると思うけど、うちの自治体の保育料は7段階にしか分かれてない。
所得税18万円から50万円までが同じ保育料…。
保育料が多額の税金からまかなわれていることは承知してるから文句は言えないのかも
しれないけど、世帯収入にしたらかなりの差だよ。
もう少し段階わけして欲しいよ。
127121:2008/01/15(火) 17:38:34 ID:KknnVADT
うん、年収なんて話したくはなかったんだけど、公務員というだけで場の雰囲気が
「うちらの税金だよね」って感じになって、いくら取ってるの?って尋問じみてきたの。

20年ぶりとかの同窓会でも、公務員というだけで、さんざん責められた・・・。
128名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 17:43:45 ID:m4ieBY05
>>124 に丸々同意。

公務員いじめられるの〜ってよく聞くけど、自営業からしたらお願いだから
目の前でそれ言わないで!って感じよ。
収入に関しては慎むのが大人の知恵でマナーだよ。
聞かされたら一生忘れられないから。
129121:2008/01/15(火) 18:06:43 ID:KknnVADT
>>128 でも、「うちらの払ったお金で食べてるんだよね」って言われるのって、公務員なのよ。
給料出しているんだから、説明すべきって雰囲気になることあって・・・。信じてもらえないかも
しれないけどさ。
130名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 18:16:30 ID:5K7wgSnv
聞かれても逃げろよー頭悪いね
公務員は仕事を多くこなすと同僚に怒られるっつーけど本当にダメなんだな
自営の収入の半分以上は税金関係で消えてて
どんなに稼いでもむなしいっつーのに
その金から民間の最下層よりはよっぽど良いレベルの給料その他を
捻出されてる身分なんだから、愚痴も言いたくなるのくらいわかれよ
131名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 20:40:19 ID:+NZO9YQf
うーんどうして公務員叩きの方向へ向かうのか・・・
別に121さんがそこまで常識知らずみたいな言い方される必要ないと思うが。
私は公務員でもなんでもないけれど。
人は人じゃん。
そもそも他人の年収を聞き出そうとする人たちの方がどうかしてる。
聞いたら聞いたでネガティブな気持ちになったりするんだったら、
最初から聞かなければいいでないか。
公務員だって税金に胡坐かいて大して仕事しない奴もいれば
激務に対して薄給で頑張って立派な仕事してる人もいるんだし。
逆差別だよ。
132名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 20:54:17 ID:u50ZvY6M
>>131にまるっと同意。
相手が公務員だろうが会社員だろうが、他人の年収を聞き出そうとする方が非常識だと思う。
愚痴りたいとかそんな理由で許される事ではないよ。
133名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 21:57:32 ID:9ncxIZti
年収話…。
地域や職種によってはオープンだったりするよね。
自分はそれに慣れてしまったから人の年収聞いても、いいなと思っても妬ましく思ったりはしないけど…。

だって、その裏には努力や苦労もあるわけだしさ。

人それぞれ。仕事も家庭もそれぞれ。(年収500万でも貧乏だと感じる人もいれば、裕福だと感じる人もいる)

笑いあえる家族がいればそれでいいじゃん。
134名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 22:33:10 ID:yA32+PLu
金属15年の公務員ですが年収590だよ。旦那からはかわいそうにって言われる。
同級生で私より低収入はいないと思う。
135名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 01:38:46 ID:prDUVQao
もう一度言うよ

収入に関しては慎むのが大人の知恵でマナーだよ。
自分のためであり、人様のため。

収入の話がしたければ収入スレ行くべし。

>>125
それでオケ
136125:2008/01/16(水) 09:40:23 ID:w1/DIEDW
>135
どもです
昨日結局それで出しちゃいました・・
なんかアホなことで悩んでしまいました・・
137名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 09:47:44 ID:HLYi9qa+
給料の話しを公にしても楽しいことなんてないと、みんなここで学んだね。

次の話題ドゾ
138名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 10:07:38 ID:hmSnk1Je
でも少ない印象を植え付けられたら一生そのままだしいいんじゃない?
公務員なんて給料が逓増していくのってここから先勤め上げた人でしょ?
139名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 12:34:00 ID:7xinTx+3
詳しくはわからないんだけど、派遣先の会社で自治体での「親学」の一環で、子の学校行事に積極的参加、子が親の会社見学できる…等の企業登録したみたい。

でも実際社員の方は有給消化も出来ないくらいで毎日残業残業だし、女性事務職の育休実績もない感じ。

派遣先で私には関係ない話だけど、上辺だけじゃなくてやってみてほしいな〜…。

実際、子の職場見学とかやってる会社ってあるのかな?
140名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 13:20:11 ID:HLYi9qa+
まだ小学校に上がってないので詳しくは知らないけど
保育士のお子さんも見学来ていたなあ
141名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 18:35:57 ID:8u5BmP5d
>>139
外資系生保でやってる会社ある<子供参観
もちろん、本社勤めの正社員だけみたいだけど。
白金だから自治体関係ではないような気がするw
142名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 19:04:01 ID:eJ2/wZW/
うちある。時々小学生〜高校生がやってくる。役所なので、子供参観というよりも、社会科見学だね。
143名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 00:12:09 ID:jJUJ2ht1
もうすぐ40歳。
服装はドキュじゃなければ自由な職場。ファッション雑誌を参考にしたい
のだけど、皆様何を買ってる?
144名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 02:03:04 ID:SF8b+bHB
>>143 通販でスーツ。何も考えなくていいから、楽。
145名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 06:50:44 ID:jJUoUeA2
>>139です。
わかりにくい書き込みにキャッチしてくれた方ありがとう。

まだまだ大手企業や外資系等でやってる段階なんですかね。
そういえば、ベネッセでも職場見学してるとか聞いた事があったような…。


社員の方は「仕事してるトコなんて見られたくないよ〜」と笑いながら言ってたけど、親がどんな仕事をしてるか知らないこどもが多いって聞くし、いい試みだと私は思うんですけどね。

…ただ、派遣先の場合自治体のそういった企画に積極的に参加して点数を稼ぎたいだけ…って感じがチョット残念。
146名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 13:24:09 ID:n7fcGNJ/
職場によって見学可能かどうかかなり分かれそう。
うちは託児所つきの病院で、子供達がお散歩のとき病院周囲の花壇あたりを通る。
たまたま会えれば後でものすっごく喜ぶ。
「お母さん働いてたね〜!」って。
病院の催し物のときには託児所から子供達も参加したりとなかなか楽しい。

社会人や高校生の見学も受け入れてるので、ごくごくたまに近所の人と遭遇したりしてびっくりされる。
147名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 16:02:34 ID:pMCGGLUM
4月から2人(2歳児、0歳児)保育園なんですが、
1日の自分の生活はどうしたものか…と思っています。
皆様の生活サイクルを教えてください。

洗濯は夜干す、朝使った食器は洗って拭くのは帰ってから、
掃除機は…風呂掃除は…とか、自分の家事の要領が悪いので、
帰ってきてからの夕飯作りで一杯になって、
子供が遊んで欲しかったらどうしたらいいか…等々悩んでいます。

一応、朝は5時ごろ起きるようにして、夕飯の支度は出来るだけ済まそう、
とは考えていますが、朝も朝で旦那の弁当やら、上2歳の仕度もあるし、
子が食事した周りくらいは掃除機かけないと食べ散らかしも凄いし…。
着替えも2人分、上はトイレトレ。やってみていないので漠然としか考えつきません。
兼業の方はどこまでやっているのか教えてください。

ちなみに、フルタイム(8時15分始業→17時15分終業)で、
子達は7時30分頃保育園に送り届け、17時45分ごろお迎え予定です。
148名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 16:03:19 ID:yTjasJXF
そういえば以前、近所のツタヤで中学生がお仕事体験みたいのでレジ打っていて
ビックリしたよ。もうこっちが照れるほど緊張していて。
あとモスバーガーでも小学生が見学か体験かをしたそうで、レポートやら感謝のお手紙
みたいのをお店に貼っていた。どんどんやればいいのにと思うよ。

>>145
何もしないより、いっそガンガンやった方が後々社員さんも、会社は体裁ばかりで!と
労働基準監督署に訴えるアピール要素になるんじゃまいかと。
149名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 17:00:51 ID:37ykCp74
自分がインフルエンザにかかって欠勤中・・・。
ただでさえ子供の病気で休みがちなのにへこむ。
1月は9日まで正月休みもらってたので(31日まで代わりに出てたけど)、派遣の為給料も
少なくてへこむ。
ダンナの国保と市県民税の払い込み用紙がまとめて来てまたへこむ。
周囲の人に迷惑かけっぱなしで、いない方がマシと思われてんじゃないかとまたへこむ。
願わくはダンナと1歳息子にうつっていませんように。
それだけでちょっと元気になるんだが。
150名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 17:38:07 ID:n7fcGNJ/
>>147
ダラの意見なので参考にならないかもしれないけど。
うちもフルタイムですが子は3歳一人です。
洗濯物は全て乾燥機。
食器は食洗機。
風呂掃除はお風呂中に気になるところをちょちょっと。
掃除機は空気が汚くなりそうなので(言い訳)気になるところを気になるときに拭き掃除のみ。
トイレトレは全くしませんでした(本人が納得するまでつけとこうと思っていた)が3歳ちょうどで勝手にとれてしまいました。
自転車で子と二人毎日通園・通勤してるのが毎日ちょっとしたお出かけ気分でなかなか良いです。
151名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 19:25:15 ID:1BvhrmEU
>147
パートタイムなので参考になるかはわかりませんが。
娘@2歳9ヶ月、パート(9時〜17時)。
洗濯→家族がお風呂終わってから回して、ベランダへ。翌日帰宅後回収、畳んでしまう。
    乾燥機がないので雨が降ってる日は浴室で除湿機かけておく。8時間で乾いてるよ。
食器→朝は洗ったまま水きりカゴで放置、帰ってから食器棚へ。夜は旦那がやってくれる。
掃除→基本は出勤前に散らかったものは片付けておいて帰宅後クイックルワイパー&ほうき。
    掃除機は基本的に週末のみ。クイックルワイパー最強。
風呂掃除→旦那に子供と先に入ってもらう。後から一人で入って出てくる前にスポンジ&水滴拭き。
シーツなんかの大物は朝に干しておけば帰宅後には乾いてる。天気予報外すと悲惨。

やっぱり掃除は気づいたらちょこちょこ。完璧にこなそうとは思わないのがいいんじゃないかな。
今日はここだけ、ってポイント決めてやれば5分でも結構な成果があげられるもんだ。と思う。
お子さん二人だからもっとずっと大変だと思うけどガンガレ!
私も皆さんの知恵を拝見したいっす。

152名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 20:20:13 ID:SF8b+bHB
>>151 うちは小学生と、保育園児2人と、生後5ヶ月の赤ん坊が一人。今は育児休業中でゆっくりだけど、
朝6時に起きて→弁当と朝食→子供たちに食べさせて7時に出発→保育園からバス・電車で会社へ行く(保育園から
会社まで90分)→5時30分就業後、保育園へお迎え。7時ぎりぎり→車に乗せて帰宅(7時半)→お風呂沸かして
洗濯しながら食事の支度→帰宅した夫を含めて8時夕食→各人お風呂に入ったりした明日のしたく→時間みて片付けとか
やる・・・って。子供たちの睡眠時間へ減らせないよな・・・。

掃除・・・週末しかできないよ・・・。
153名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 22:32:45 ID:OnxkTVYE
>>152
すごい忙しいね、お疲れ様。

>>147
うちは3歳11ヶ月息子&2歳5ヶ月娘。

5時30分〜6時30分私起床(夕飯の下拵え、体調によってなのでバラバラ)
子供達も6時50分までには起床させる。 お弁当は自分だけなので、この時間か前の日に用意。
朝食は簡単にトースト、果物など。
食事、検温、着替え、排泄の手伝いなどを自分の支度をしながらこなし、
7時30分保育園へ送り。
9時ー17時45分まで就業。
18時40分保育園お迎え。
19時帰宅。
19時10分〜30分で夕飯の用意→夕飯。
20時30分お風呂。(保育園でのエプロンなどの汚れ物は風呂に入りながら手洗い)
お風呂上がってから、髪乾かす、歯磨き、肌の手入れなど。
21時30分までには布団へ。

食器は食洗機で夕飯の後入れるか夫が帰宅してやってくれるなど。
洗濯は夜中に回しておいて朝干す時、夜干す時、乾燥機に入れるときなど様々。
洗濯物も子供が寝た後畳んだり、そのままだったり…。
風呂掃除は子供とお風呂に入らない方がやることにしています。
やはりまとまった掃除は週末にしか出来ない。
家事は機械に頼れるものは頼ったほうがかなり楽だと思います。

あとトイレトレだけど、うちは3連休を使って開始。
保育園と相談しながら進めていけると思うし、上の2歳の子が言葉とか大分
理解できるなら入園前に始めてしまうのも手かも。
うちの2歳児も9月から始めて、やっと最近失敗が無くなって来た。
154名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 23:18:05 ID:mZTVSnrr
母乳を続けている兼業ママさんはおられますか?
4月に11ケ月で保育園に預ける予定なのですが、
夜は2〜3回泣いて起き、少し飲ませれば寝ます。
働きながらこのペースで夜間授乳は辛いかも...
でも断乳したら寝てくれるとは限らないと聞きますし、
卒乳まで夜間授乳された方、夜間断乳された方などの
お話を聞かせていただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。
155名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 23:48:46 ID:f6SWbwyK
>154  
私は1才3ヶ月になる息子がいます。仕事は朝8時半から5時です。 
1才になった時に仕事復帰しましたが、まだ夜はお乳吸いながらでないと寝ません。そして今も夜3、4回くらいは起きるので、その度におっぱい吸わせてます。しっかり熟睡とかはないんですが私は意外と大丈夫でした。
断乳も考えたんですが、夜中に時間をかけてあやすのを考えたら、授乳してすぐ寝てくれた方が楽だと思って今に至ってます。  
働くまでまだ時間的に余裕があるようでしたら、断乳を試してみるなどされてもいいかなと思いますが。
良いアドバイスにはなってなくてすいません。自分と子供さんに合ったリズムが見つかるといいですね
(^^)
156名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 04:12:01 ID:h41NnxI8
>>154さん
1歳になる息子は、2ヵ月半から保育園の世話になっています。
仕事は9:30-15:30(週4)のパートです。

今でも夜中に2〜3回は起きます。寝るときは添い乳でないと
寝ない子で、夜中に起きた時は抱っこだと寝ないので10ヶ月
までは起きるたびにおっぱいをあげていました。理由は
>>155さんと同じ理由。あやすと1時間はかかって次の日が辛くて。

私の場合は、産後の回復が遅いのか、熟睡できていないせいなの
か、過労で3ヶ月に一度は寝込む有様。何とかなるとはいっても、
無理はなさらないほうが良いかと思います。

私も子の離乳食が進んで、かつ、仕事が一段落ついたら断乳を
考えています。今月に入って子の条件は整ったのですが、私が
まだ落ち着かないので断乳には至っていません。11ヶ月から
夜中に起きた時に抱っこや背中トントンを試して、やっと
何回か成功するようになったので、おっぱいの様子を見ながら
(私は過労気味のときに乳腺炎になるので)、ゆっくり断乳を
目指しています。

個人差なのでしょうが、パートなのにこの有様…。フルタイムの
方々は尊敬です。
157名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 09:35:34 ID:YNNLtOh1
>>156
うちは日中が辛いから夜間は粉ミルクに変えるようトレ中。
それだと旦那もやってくれる。
搾乳したものはめんどくさいみたいでやってくれないかったから
仕事復帰の為には仕方ないって割り切った。専業叩くつもりは無いけど
同じだけするのは無理だ。こっちは赤ちゃんに合わせて寝る
なんてアンニュイな午後は送れないもん。
158名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 18:46:29 ID:lnHZ8DHX
>>154
私は8ヶ月で復帰して
断乳したのは2歳半でした。
保育園に入りたては病気が多くて
食事が取れないときもあって
おっぱいはありがたいときもあったし
今となっては良い思いでです。
ただ、私はもっぱら添い乳であんまり大変じゃなかった、、、。
でも、夜中に2回も3回も起きて
そのころはいやだったような。
とりあえず、保育園にはいって慣れてからにしたほうが良いのでは。
159名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 21:30:24 ID:Opsrj9DQ
>>158
9ヶ月でフルタイム復帰しました。私の場合、8ヶ月の時点で夜間2回含めて
一日7回だったのを、1ヶ月かけて夜間断乳→昼間を減らして復帰時には朝夜の
2回にしました。ちゃんと眠りたかったのと、このとき回数減らすまで張り乳だったので
夜間断乳を優先。
完全断乳はそれから約2ヶ月後。季節もちょうどよかったし(断乳は春か秋推奨)、
離乳食も3回そこそこ食べていたので乳に執着がないうちに…と11ヶ月で実行です。

もしちゃんと眠ってくれそうで今乳がそこそこでてくれるなら、夜間断乳しても
いいと思います。(少ない人だと夜間やめると出なくなるケースもある)
160147:2008/01/18(金) 22:10:58 ID:Pw5bw3HV
皆様、お忙しいところ、どうもありがとうございます。
ちょっと、メモ帳に貼り付けて、しばらくイメトレさせて頂きます!
実際、やってみないとわからないでしょうけど、
最初の1〜2ヶ月は早め早めで様子を見てみます。

わりと7:30頃保育園に送って、18:00以降お迎えに行く方が多いんですね。
延長保育等はありますが、他の方は別居のジジババが9時登園16時お迎え、
とやっている田舎の地域なので、
頼りになる人がいない自分ですが、頑張ってみます。

特に、>>151さんは凄い。それだけやってしまうママンも居るんだと励みにします!

食洗機は賃貸で台所が狭いため置けませんが、朝は洗うだけですね。
掃除もクイックルで。週末まとめて、ですね。
ダラなわりに「掃除機かけなきゃ!!」となってしまう部分があるので、
これから長い兼業生活に向けてもう少しおおらかにならないとな…。

参考になりました。本当にありがとうございました。
161154:2008/01/18(金) 22:53:32 ID:HoXwGWCx
>>155->>159さま
詳しいお話ありがとうございます。
離乳食の進み具合も重要なんですね。
子供の状況を見つつ断乳もトライしようと思います。
しかし夜間断乳、1ケ月かかるのですね...
本当に兼業ママさん尊敬です。
すごく参考になりました!
ありがとうございました。
162名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 01:19:07 ID:Jb8ZCr6N
なんだか頑張ってる人たちの話って励みになる。
前向き、明るく、元気に、ガンガル!!

皆様ありがとう。
なんかお礼言いたくなっちゃう流れだったw
163名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 13:49:09 ID:Fd8ENtUD
>>161
あ…誤解を招くような表現になっていました。
夜間断乳自体は2週間で終わりました。といっても子は断乳当日から熟睡で、
私の乳が朝まで平気になるのに2週間かかったというだけです。
その間はつらければ圧抜き、なんとか耐えられるなら朝まで我慢という感じです。
1ヶ月というのは、7回から2回に減らすのに要した期間です。
164名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 10:09:34 ID:Uq4VuKve
フルタイム、1歳3歳。保育園のうちはいいけど小学校に上がった時がヤマだなあ…。
学童保育の状況、夏休み冬休みをどうしよう…。小学生ママさんはどう乗り切ってますか?
165名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 11:10:49 ID:Bjyle30J
>>164 お弁当持たせて学童行かせてます。学童はそれなりに生活の場なので、うちの学童は、
宿題の時間とか、昼寝の時間とかおやつの時間とか設けてくれた。
166名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 19:56:02 ID:+6vyDYaq
>>154
私は1歳2ヶ月で復帰、1歳10ヶ月で断乳。
それまで夜中の授乳(ひと晩2〜3回)ずっと続きました。
添い寝で、1歳くらいからは私が寝てても勝手にめくって飲んでいたので(笑
意外と睡眠不足感はありませんでした。
ただ出勤前の朝の授乳がなかなか切り上げられないとどんどん時間がなくなって焦ったり
私はそっちのほうが辛かったな…
でも、私の場合は復帰前におっぱいやめなくてよかったです。
最初の半年は子も園で調子が狂ったり病気もらってきたりだけど、
何も食べられなくてもとりあえずおっぱい飲めてれば安心だし…

ただ夜間授乳を続けていると母体はまだまだおっぱいモードなので
最初のうちは昼間絞る必要があるかも。
私は復帰後3ヶ月くらいは昼休みに圧抜きしてました。
(紙おむつで受けて吸わせちゃうのが周囲が汚れなくてイイです)
167154:2008/01/21(月) 00:01:21 ID:rlKXgc86
>>166さん
レスありがとうございます。
勝手に?飲んでくれる位成長するんですね〜
朝、一番忙しい時間帯にのんびり授乳は難しいですよね。
かといって飲ませなかったらパンパンになりそう...
オムツに搾乳、使わせていただきます!
ありがとうございました。
168名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 05:42:55 ID:df58DNvU
>>160
掃除ロボという手があるよ。

自動掃除機_ロボット_ルンバ_クリーンスター
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1200058347/

スレは新型ルンバの話題ばかりだけど類似品も多い。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000VK997O/
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000Z0ZVP4/
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B0001ZN452/
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000R1TXWS/
169名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 14:41:11 ID:aw7Q/dFp
皆すごいなぁ・・・
私は復帰したくない。
よく24時間面倒みてるぐらいなら仕事の方が楽!って
言ってる人いますけど、私にはどうしてもそうは思えない。
170名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 16:03:46 ID:IjyNkoXp
私も復帰したくない派よ。無理だから、復帰せざるをえないけど・・・
171名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 18:05:58 ID:rV7PE0aY
この間、二歳の娘持ち・旦那は仕事で忙しく年末年始もなく、
いかに3連休を過ごしたらいいかを相談したものです。
このたび、娘が水疱瘡を発症。トホホです。一週間は仕事行けません。。。

172名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 18:15:06 ID:Dl+oRbrK
夕食どうしよう。
7時過ぎに帰ってから、あっという間に作れる料理ないかな。
一歳半児がじゃましまくって料理どころじゃないよ。
四歳児は話たくってしょうがないみたいで、
下の子がぎゃん泣き中もうるさいし、おかげで自分はいつもパニック状態だし。
この時間、みんなどうやって乗り切ってますか?
173名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 18:32:55 ID:IjyNkoXp
>>172 「危ないから、あっち行ってて!!」って毎日怒鳴ってます・・・。うちも7時過ぎに帰るから、
だいたい炒め物か煮物しかないなぁ・・・。赤子はましだけど、2歳児がいうことを聞かないよ・・・。
174名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 19:00:12 ID:TkcMGSiu
私も皆さんの晩御飯の知恵をお借りしたい。
我が家は本日は週末に大量仕込みしたナムルとそぼろ肉でビビンバ。

余裕のある週末にミートソース仕込んで→タコライス→ポテトグラタン。
余裕のある別の週末にクリームシチュー→ドリア。
なんかいつもテーブルの上はお皿が一個、みたいな。
もしくは炒め物、丼物、あとは冷凍なんとか。
毎日2歳10ヶ月の娘の邪・・・いや、お手伝いつき。あーあ。
簡単、見栄えがして、できれば安上がり・・・なんてないかorz



175名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 22:18:37 ID:SMzVsiqT
皆なんだかんだすごいな…。

そんな私はいつも具だくさん味噌汁に焼き魚だw←朝食メニューじゃん。
根菜類は朝切っとけば楽だし、魚焼いてる間に子と遊べるし…ってのは言い訳で、単に料理苦手なんですよね…orz

176名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 22:31:47 ID:EzGnokmh
圧力鍋使用
メニューは圧力鍋のおまけレシピをループ
朝下拵えして帰ってきてから仕上げています。
さらにシチューとカレーは隔週登場
特に気をつけていることは給食と被らないこと位です
皿を洗うのはマンドクセなので一皿ゴチャモリプラス汁物って感じです。
あと土日にミキサーで小魚ふりかけ作成
177名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 22:34:26 ID:Dl+oRbrK
うう皆様がんばっておられますね。
家は保温鍋に大量野菜スープ→小分けして
お味噌汁、シチュー、カレー
しかし、夕食なのに一汁一菜しか出せないこと多し。
あとは作り置きの煮物。
週後半はそれも飽き果て、お惣菜・・
ダメ主婦でごめんなさい…
178名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 22:52:16 ID:AjWavv6Z
お腹がすいて泣いてるんだったら、ひとまずおにぎり支給。
でもかまってちゃんだったら、思い切って5分相手するのは?
気が済んだら、テレビで子守りしてもらうとか。

うちの給料日前の定番。
ごま油で大量のねぎのみじん切りとしょうがを炒め、豆腐を崩して入れて
強火でじゃんじゃん炒める。
かにカマをほぐして入れ、しばし炒める。
中華だしとしょうゆで薄味にし、片栗粉でとろみをつけ、仕上げにみりん少し。
ご飯にのせる。

テレビでワッキーがやってた貧乏料理だけど、子供が大好き。
簡単で安くて早くできるけど、さすがに単品だと寂しいw

下ごしらえまで済ませとけば時間は短縮できるよ。
野菜は切って保存、肉は下味つけて冷凍。
179名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 23:00:13 ID:njBbcUfq
>>172
うちは出来ている物や先に出来た物をコース料理のように出している。
お腹空いているから、ちゃんと座って食べてもらっている間に他の料理。
本当は私も一緒に座って一緒にいただきますが良いんだろうけどね。

あさりのバター炒めや酒蒸しは?
前の日に砂抜きしておけば、そっこーできますw
うちは子供達が貝好きだし、栄養あるし、簡単だし、よく作ってます。

あとは野菜のオーブンチーズ焼きとか。
朝軽く、人参やじゃがいも、ブロッコリーを下ゆでしておいて
マヨネーズととろけるチーズをかけておけば、帰ったらオーブンでチンするだけ。
180174:2008/01/21(月) 23:24:41 ID:TkcMGSiu
うおー、皆様の知恵、ほんと現実的なだけに参考になりますね。
なんか嬉しい。というか励みになる。

我が家も娘が飢えたハイエナのようになって手がつけられないので
まずは帰ったらおにぎり、よくやります。
娘は前日の残りで、後から帰ってくる旦那は当日作った料理、とか。
あさりの酒蒸し、いただきw
181178:2008/01/22(火) 00:10:30 ID:rAgX+2pD
どうでもいいようだけど大事なことを忘れた。
かにカマの後に、溶き卵をとろりといかねばなりません。
で、豆腐と卵まぜまぜに、とろみあんをかける、簡単天津飯です。
もう寝ます、、
182名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 00:24:32 ID:WHxlFf/X
タコライスが食べたい。
183名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 02:26:01 ID:S2N7oXGY
4月から職場復帰予定。
時短を取らない予定なので、お迎えもおそらく18時半以降になるだろう。
もう夕飯も園で済ませてもらっちゃおうかなぁ。。。と考えてしまう。
毎朝と休日しか親の手料理を食べられない・・・っていうのは子どもにとってやっぱり可哀想だろうか。
帰宅後夕御飯で飯の時間が遅くなるのもどうなんだろう?っていう気がして、
迷ってます。
元々料理は苦手だし、どんなに頑張っても今まで30分以内で料理できたこと無いし。
うーん。。。

ちなみにうちの子は4月で1歳になります。
184名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 07:45:51 ID:iK5BZWnh
>>183 保育園で食事出るんだ、いいなぁと思いつつ、6時半過ぎのお迎えなんてざらだし、料理が苦手とか言ってないで
一緒にご飯食べてあげなよ。小さいころの思い出が、保育園の夕食になるのは寂しいよ。うちも、お迎え7時ぎりぎりだし、
家に帰ってご飯食べるのは8時近くになるよ。
185名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 10:57:58 ID:kA79jb3w
>>172
うわ〜一緒!!ちょっと嬉しいww
ただでさえ作るの苦手なのにさらに遅くなってしまうのでイラって来たりして困ってた。
うちは上の子に子守り指導しながらご飯作ったり、
ダンスのDVDや歌の絵本(子供の好きなもの)でごまかしたり
それでもダメなら私が踊りながらご飯作ってたwww(1歳子は足下で踊ってるw)

料理は邪魔がなければ15分で作れるもんばかりw
フライパンにだしを1/4位とみりん:酒:醤油を1:1:1で入れて
そこに買ってきたささがきごぼうを投入。
少し煮立ったらすき焼き肉を切らずに敷き詰めるように投入。
肉の色が変わったら、溶き卵をどばーっと上からかけて
すかさず三つ葉か刻み葱をばばばっとちらして、蓋をして強火3秒で火を消す。
「牛肉柳川風鍋」のできあがり。我が家ではフライパンのまま食卓に出してOKw
1歳児には調理ばさみで切り分けながら召し上がってもらう。
刻み葱も買ってくれば、何も切らないでできあがるよ。おすすめw

>>183
うちも晩ご飯は8時近くになる。
昨日「しまじろうは6時に食べてるよ?」と言われてちょっと凹んだ。
お風呂も寝るのも起きるのもちょっとしまじろうとは違うけど
やっぱりお母さんやお父さんと一緒がいいんじゃないかなと思う。
186名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 11:09:16 ID:kA79jb3w
>>185に間違い発見
すき焼き肉よりしゃぶしゃぶ肉とか薄切り肉の方がおいしいかも??
うちは「特価すき焼き肉」使うのでつい・・・w
187名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 12:53:01 ID:fUpfkt/T
>>173
うちは交代制にしてる。旦那の時はいつも手が込んだもの作れてて
不思議だった。子梨の時は一緒に台所立ったこともあるけど、その時は
さしてレベル差は無かった。
だから、遅くなるって嘘付いて観察する為にフェイントでそろーっと帰った。
ドア開けた瞬間からシーンとしてていつもの喧騒が無い。
テレビの音と調理中の物音だけ。

見ると上の子と下の子の状態が私と真逆。
下の子用に新たに購入した抱っこ紐で上の子を無理矢理抱っこ。
上の子は甘えれるので「構って」も「ジタバタ」も「ぐずり」もない。
下の子は私の時じゃ考えられない位大人しく転がってる。

彼が嫌味で言った「本気出したら家事も男の方が上」って言葉に
女としての自身を完全に失いかけています・・・
188名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 14:26:49 ID:j0a70nV8
>>187
子供なりにお父さんとお母さんを区別してるんじゃないかな。
うちは旦那と私とで甘え方が全く違うよ。
私には構ってちゃんだしギャーギャー言いまくり。
旦那には「まぁこの人にワーワー言ってもしゃーないしな」って感じ。
傍目には旦那がとっても扱い馴れてるように見えるけど、
何かあるとすぐ私を求めるところをみると
お母さんはガンガンわがまま言える相手だと思ってるんだと思う。
189名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 19:47:38 ID:NZx5u+Fq
>>187
こういうの見ると専業家庭があらゆる意味で羨ましく思える。
うちも似たようなもんだよ。
男って環境に甘えるもんだから仕方ない。
190名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 23:43:31 ID:JqKleSYS
 今 日 も ま た 鍋 で す か ? w
191名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 01:00:35 ID:ilRnGSnw
>>187
ちとむかつくけど、言わしとけ言わしとけ!(笑)
192名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 01:44:41 ID:wbqGamvz
>>187
その言い分ムカツクわー
188に同意
私も、夫と違ってわがままいわれまくり
193183:2008/01/23(水) 01:58:32 ID:MYIuITEK
料理が苦手だから晩御飯作るのが嫌・・・という訳ではなく、
時間が掛かって子供を待たせてしまう&子供の食事時間が遅くなるのがどうもなぁ、というところが
引っかかっていた訳ですが・・・
子供のご飯、8時頃っていう方が結構居てちょっと安心しました。
少しくらい遅くたって、やっぱり家族で晩御飯がいいですよね。
背中を押してもらってありがとう。
冷凍食品が多かろうが簡単料理が多かろうが・・・頑張って晩御飯作ります。

結婚してからも平日は外食三昧だったから・・・
(旦那も私もそれぞれ外食していた)
毎日晩御飯をきちんと作るのは初めてなので、ちょっと身構え過ぎていたのかも。
194名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 11:07:34 ID:TsMAv6T/
>187
ただ単に甘えて手がかかってご飯を作りにくいのは
「お母さん」だからじゃないかなぁ。
ゴネた子供の相手もしなくちゃ・・ご飯もつくんなくちゃ・・
専業ならもっと・・子供に食事を通して愛情・・とか思い
するから、半分イライラしながらご飯作りてるからどうしても
料理だって上手く行かない。
子供も半分放置してる気分になり滅入る。
逆にうちの旦那は子供と仕事(この場合ご飯作り)はキッパリ
割り切るタイプ。
作るとなれば子供なんかかまわず放置、相手もせず目配せも
ソコソコに、割と上等なご飯を作り上げる事ができてしまう。
その辺りの違いだと思うけどね。



195名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 12:02:09 ID:GdWHujh2
>>194
みんなありがとう・・・。
私もそう思いたい。
でも、旦那に言わせれば「大人しくさせる方法を考えないから・・・俺は考えてる。
そこのところの差だ!」ってことらしいです。そんなもん結果論だろ。
大人しくしてくれてりゃどうとでも言えるよ。結果論で暴論振りかざされてるような
気がしてきてます。
196名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 17:41:49 ID:KSlXaQ29
子供って困ったことがあっても、父親にはあまり聞かないけど
母親には、どんな小っせーことでもどうしたらいい?とか頼るよね、子供って。
父、母と完全に使い分けてるな、子供は。
197名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 13:15:25 ID:wCUwsw23
>>195
うちの3歳娘も父親には多くを求めないよー。
私はいまだにトイレも一人で入らせてもらえない。
198名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 22:11:25 ID:j4hoxMaX
仕事がある日は旦那が朝担当、私が夜担当。
休みが重ならないので、休みの方がその日の家事。
どうしたって夜にこなさなきゃなんないことが多いから私の家事が多いのは
当たり前と思ってるし、普通にこなしてる。

旦那が担当の日は朝から不機嫌なオーラを出しながら黙々とこなされる。
やってくれて物質的には助かるけど、雰囲気悪いから家庭がすさむ。
今日もそれで大喧嘩だ。家事すると不機嫌になるなら一緒に暮らしたくない。
離婚を考えてしまうことが多くなった・・・だいぶ疲れてきた。
子の目の前で喧嘩とかもう心底嫌。旦那もやだけど自分がもっと嫌。
199名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 22:43:40 ID:ahQfiBCl
>>198
夫を誉めて誉めて誉めまくる。うちも露骨に家事すんの嫌がってたけど、ひたすら感謝して、誉めてたらすっかりやる気になったよ。
200名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 06:36:26 ID:eT3O+p2s
早く帰ると家事手伝わなきゃならんから、嫌だから残業してるんだってさ。
保育園送迎も家事も全部私がやってるから、残業できるの分かって無い。
なのに給料は俺のが稼いでる、オマエ何やってんのだってさ。
私だって気兼ねなく、忙しい時は残業したいよ。
でも1歳児息子を園最後の1人にするのはしのびなくて、必死で猛スピードで仕事やってんだ。
他の連中が菓子とコーヒーでペラペラお喋りしてる横でさ。

私は帰宅してから子の食事に洗濯物の片付けに夕食の支度に・・・と座る暇なくやってるのに、
ダンナは残業疲れた〜と座ってビール飲んでテレビ。
脱いだ服はあちこちに散乱・・・・。
時々キレてしまう。服位カゴに入れられんのか。
1歳の息子が自分が食べた菓子やジュースの空をゴミ箱にきちんと片付けているのに、大の
大人がビール缶放置だもんね。恥かしくないのか。
せめて感謝の気持ちが欲しい・・・・。
時々「有難う」って言ってくれるだけで、私の気持ちは穏やかになるのに。
201名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 11:02:01 ID:+KOZAcfV
うちも収入は夫が私の約1.5倍。

子供の送りは夫、迎えは私。
食事関係・買い物は私。
掃除は共同作業。

洗濯の取り込みは私、干すのは夫(風呂の残り湯使用)です。


夫からの暴言は無いし、よくマッサージしてくれるからなんとか頑張っています。
202名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 11:36:10 ID:TvNir35R
うちの夫も収入格差にかかわらず何でもする。
自分で弁当詰めて出かけていくが、それについて私の母が
「夫さんは偉いわね〜」といつも言うので
「私だって自分の弁当自分で作ってますけど?男だけ偉いっておかしくない?」
とキレておくw

>>200 ガンガレ 夫の教育まで大変だ、あなたこそ偉い。

ところで、保温鍋(シャトルシェフとか)って使えますか?
別口の鍋で、火を止めても保温がすごいっていうの持ってるけど、
電気でなんとかなるのがあったほうがよいでしょうか。
203名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 11:49:41 ID:7GsxFB9h
シャトルシェフだと、朝作って夜食べるのかな?
夏は大丈夫なのかしらと、ちょっと心配。

わたしはせっかちなので活力なべ買ったけど、ほぼ毎日使ってるよ。
煮物もおでんもカレーも、夕方思いついて、その日に食べられるし
ホントに早いから嬉しい。
例えば、ご飯といでセット、カレー作る、洗濯を取り込んでたたむ、
お風呂の用意する、ご飯が炊ける、カレーができる、で40分位。
はじめは高くて悩んだけど、復帰した初任給で買った。
でもまあ、普通の圧力鍋でも良かったんじゃないかと思ったりw
204名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 15:56:54 ID:UPCs6IpB
圧力鍋って怖くない?
ぶしゅうううううう!!!!!!!!!!ってのが嫌…
205名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 17:17:40 ID:/JF8FVtB
活力鍋、ググってみたけど、一度に二段使えるんだね。
便利そうだなあ。
買おうかなあ。迷う。
206203:2008/01/26(土) 18:17:18 ID:7GsxFB9h
シュンシュンシュンっていうけど、ブシュウ〜〜〜〜〜ってのはないよw
圧力が抜けきらないときに空ける(水をかけるんだったかな?)と、
ブシュ〜〜〜となるんじゃなかったかな?
普通に使えば特に怖くないよ。

圧力鍋でも活力なべでも、ガラス蓋があると便利です。
207名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 02:15:07 ID:E7ZQsdis
>>200
エライです!スゴク頑張ってる!今は大変だけど、お子さんはちゃんと見てるからね。そんな頑張り屋の母を持つお子は将来頑張り屋になりますよ!
仕事大変だと思いますが、お子さんもどんどん成長して手がかからなくなるので、もうしばらくの辛抱です。無理しないで長期的に頑張って!
208名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 10:01:39 ID:47mpWnrH
>>198
うちの旦那は何も言わなくても自ら黙々と家事こなす。共働き時代からの名残。
でも途中でアドバイスすると途端に切れるから結局>>198さんとこと一緒。
子供がいても掴みかかってくるぐらいの勢い。

ただうちも収入が彼が上の割には家事量が多いのが気にならないみたい>>202
さんとこと同じ。完璧な人なんていないんだから、いいところだけ見る努力って
必要だよね。何か本末転倒な気がして虚しくなる時もあるけどさ。

嫌々やってる人が仕方ないからってやってくれたら愛情感じるけど
そもそも自分の子とは全部自分でしないと気が済まない人っているでしょ?
旦那はその類の人wその人の家事って何か値打ちがないww
209名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 21:54:20 ID:57R5Z5Fy
198です。
家事って生活してゆく以上、毎日延々と繰り返す終わりなきものなわけで
その基本的な部分を旦那が理解していないのでは?と思うとガクガク。
どこまでやってくれても、結局「言われたからやってる」ってゆー感覚なのかと。
褒め褒め攻撃も試みたことあったんだけど、仕事に家事育児に追われて気持ちに
余裕なくて続ける根気がナイヨ・・。
何が一番疲れるかって、喧嘩になるたび毎回毎回最後には同じことを言うこと。
「あぁ、前全く同じことについて頑張って説明したのに全然伝わってなかったんだ・・・」
て無力感。
200さんと同じで、多分それでも会った時に一言だけでも「ありがとう」とか
喧嘩したら「ごめんね」とか言ってさえくれれば、どれだけか救われるのに、と思う。
ふぅ・・明日は午前6時に家を出ます・・皆さん愚痴失礼いたしました。

210名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 00:58:41 ID:s1Iybe17
うちのだんな、友達が来たときにサラダを作って出したり、自分のシャツにアイロンをかけだす。わざわざみんなのいる前で。
で、みんな「いいわね〜」ってなって、私が何もしない人ってうわさが広がる。私としては、みんなで楽しくホームパーティーを
しているときに、アイロンかけだすのも変だと思うんだけど、すごく協力的な旦那となっている。

でもね、子供が生まれるときに旅行に行ってたり、台風の中退院するときも「タクシー呼べばいいでしょ」とか、大雪のときに
退院するときは、ちょっと遠い病院だったので「タクシー代がもったいないから、電車でいいじゃん」って新生児連れて2時間電車で
帰ろうと提案する旦那なんだ。色んなとこがずれてるっていうか・・・。子供が病気しても、絶対やすまないし、
入学式とかがあっても、前夜のみに行って朝帰りとか、大事な日も二日酔いでぼーっとしてる。

ごめん、旦那の愚痴ばかりになったけど、人の見てる前だけでいい顔されると、私が楽してばかりに思われていやなの。
子供4人(赤子含む)の世話は一切やったことないし、里帰りもせず、がんばってるのに、何もしな人だって思われる。
211名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 07:46:26 ID:IzzTX9s9
ありのままを友人に伝えておきましょう。
212名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 11:03:59 ID:AH0aUcgI
赤@7ヶ月
夜泣きはないけど1時間おきにぐずる・・・
添い乳ツラス。でも夜と休日しか飲ませられないから
夜中くらい甘えさせてあげたい。
でも昼の仕事に支障が。

みなさん、眠くありませんか?
213名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 13:04:52 ID:kg9590o/
ここに子供4人いるって書く奥様はいつも同じ人なのかしら。
いつも夫がろくでもないって話になっている。
214名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 14:39:11 ID:s1Iybe17
>>213 いつもは旦那の愚痴なんか書かないよ。なんか、子供がインフルエンザで家に閉じこもってストレスマックスなので書き込んでみた。ごめんね。
215名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 00:45:46 ID:PX4Zaa9K
>>210
おつかれさま!看病しんどいよね。
愚痴も言いたくなるさあ、キニシナイ!

うちの旦那も、会社じゃ凄い「良い夫」認定されてるよ
飲み会とかで「俺は掃除・洗濯、アイロンも自分でしてる」
みたいなこと話してるらしい。
旦那の部署の女の子に「良い旦那さんですねええー!」とか言われちった。

でもさ、210さんとこと一緒で、人としてどうよ?みたいなことが多いの。
(気に障ったらゴメンネ)
妊娠中は長期出張で殆ど家に帰ってこなかったし、私が家の模様替えから
何から全部やったさ。
妊娠中毒症で一月入院しててもめったにお見舞いにこなかったし、
退院時にお金用意してきてなくて、私がフラフラになりながら郵便局まで
歩いて行ってお金下ろす羽目になったり、
産後の歩くのも辛いような時期に、電器店を連れまわされたりとかさ。
マジで殺されるかと思ったよ。素面で真直ぐ歩けないくらいフラフラなんですが。

男って外面ばっかりの生き物なんだなーって思った。
身内のことなんて見ちゃいねー。

あんまり書いてもスレ違いなんでやめときます。


210さんもあんまり頑張りすぎないようにほどほどにね。

子供さんが早く元気になりますように。
216210:2008/01/30(水) 02:00:53 ID:E5C2jzOi
>>215 ありがとう。お互い外面のいい旦那には不愉快な思いをしますよね。子供は元気になったけど、保育園には
治癒証明が必要なので、今週はお休みします。私も調子悪い・・・。たぶん花粉症だけど。215さんもお体にお気をつけて。
217名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 12:33:32 ID:WfobbROJ
あ〜迷うよう〜

フルタイム派遣(同一職場)で足かけ7年。
いろいろ思うところもあり正社員の口を探そうと思って転職活動を始めた矢先、
今の派遣先で契約社員にならないかと言われた。
派遣と年収はほとんど変わらないけど、契約社員を何年かやったら正社員になれる「かも」という話。
でもそもそも今の職場の風土や職務内容や将来性に甚だしく疑問を感じて転職を考え始めたので、
この話を受けていいのか… 
責任だけ重くなってますます辞めにくくなるような…
ただ転職活動は思うようにいかず落ちまくってるので、夫は「まずは目先の確実な話に乗れよ」と言う。

子持ち30代後半に正社員の転職先なんてないのかなあ?
子持ちだという状況をわかってくれている今の職場にいたほうがいいのかなあ…
218名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 15:50:28 ID:6JFzm14S
子持ちという状況よりも、あなたのスキルをよく分かってくれている今の職場で契約社員になる、に1票
219名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 16:09:19 ID:R1n7uOE3
>>217
間違いなく今の職場がいいと思う。
転職はよほど努力しないと色々と難しいとオモ
220217:2008/01/31(木) 18:08:14 ID:WfobbROJ
「間違いなく今の職場」なのか、そうなのか〜
そうするといったん激しく下がってしまった「この職場でがんばること」のモチベーションを必死に上げていかないとなあ…

転職しようと思った原因のうちのひとつは、
あまりにも働きに対して収入が見合っていない、
社員同等にここまでこき使われてこの給料はありえない、と思ったからというのもあるので
契約社員になっても収入が上がらないのではメリットがないような気がしてしまって…

レスありがとう。
勢いで断らないで、少し冷静に考えてみるようにします。
221名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 18:10:03 ID:V6qJQcca
今の職場に一票。
他のところに決まるまで続けたらよいと思う。
よくしらないけど派遣よりは契約社員のほうが、
会社がなくなった時の失業手当てもすぐ貰えそうなきがする。
222名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 19:43:02 ID:MrFSEqL5
契約社員何年かした後に、正社員になれるという契約とれたらいいけどね。
ちなみに社員になったら、給料グンと上がるの?
223222:2008/01/31(木) 19:44:35 ID:MrFSEqL5
×社員
○正社員
224名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 21:38:09 ID:PRmqcf+T
217さんの今の手取が安いとしても、派遣単価としては
職場はかなりの額を払ってると思うよ。
派遣会社のマージンが惜しくて契約社員として取りたいんだから、
給料については相談の余地があるのでは?
特に正社員の待遇がない分、契約社員の方が年収としては上を要求できると思う。

転職活動は引き続き目を光らせておいて、いい求人に
めぐりあってから悩んでもいいんじゃないかなぁ。
今は天秤に掛けるだけのモノもないんだし。
225217:2008/02/01(金) 12:47:40 ID:sXNA89zQ
正社員になっても、正直なところグンと上がるというわけではなさそう。
ほんの気持ち程度ってところみたい。
ポジションがもっと上に上がれる可能性が出来るということと、福利厚生がすこーしよくなる程度みたい。
契約社員を最短1年で正社員になる人もいれば、
10年据え置きになってる人もいて将来は微妙。

それから新たにわかったこと。
契約社員は育休が取れないと社員規約にはっきり書いてある(産休のみ)
しかし今の派遣会社はなんと育休が取れる
(同じ派遣会社から来ている人で実績あり。
無給だけど、退職ではなく休職扱いなので上の子が保育園を追い出されずにすむ)
二人目をいつにするか、っていう話ともからんできたよ。

二人目なのか、収入なのか、安定なのか、
優先順位を自分で決められないのがいけないんだよね…
226名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 17:11:42 ID:PNmQqVvk
契約社員で良い待遇を取れる人って、
よほどスキルのある一握りの人だけだよね。

227名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 17:33:51 ID:yZ4VdqJR
契約社員になるためのネックや希望をそのまま会社に話すことはできないんだろうか?
私なら育休がとれなくなることが困るって正直に話すと思う。
給料ももう少し上がるとありがたいって言っちゃうかも?
どうせ辞めようと思ってた位なんだしさ。
強気交渉しちゃいそうww
228名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 19:12:35 ID:1fbAR7jL
4月から認証保育所へ子供を預けて仕事復帰します。
派遣会社に登録しようとしているところなのですが、
子持ちに優しい派遣会社でお勧めがあれば是非教えてください。
229名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 00:47:53 ID:Qc3VSrU9
>228
あなたの仕事の力量による。
子持ちにやさしいなんて、そんななまっちょろい会社ないよ。

230名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 18:42:55 ID:GhbUwkKx
>>228

結局は派遣会社じゃなく派遣先によるよ。少ないけど理解のあるとこはある。
私も新しいとこで就業したばかりだけど、前の派遣先も理解あったし、
今のとこもとても理解ある。案件を紹介された時点で子持ちで大丈夫か確認すると、
職場の雰囲気や他に子持ちがいる等教えてもらえたよ。
そういう会社を紹介してもらえるかどうかも、運やタイミングになってしまうけど、
少なくてもあるにはあるから頑張ってね。

もちろん、いくら優しいとこや理解があるとこであっても、
それを当然とするような態度は禁物だけどね。
231名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 22:20:47 ID:k4Gx27rP
先日、子が朝から体調が悪かった日の話。(熱が上がる前)

普段は暇なんだけど、そういう日に限って仕事があって、いくら理解があると言えどもやっぱり迷惑は最小限にしたいと思い子を園に預け出勤。

目の前の書類を処理したら早退する旨を上司達に伝えたら、そのうちの1人(最近昇格)が「どっちが大切なんですか!すぐにでも帰って下さい!」と怒られた…。

前にも似たような事があって、その時は違う上司でしたが嫌味を言われた。(いてもいなくても一緒なんだから帰ればいいのに。とコソコソ)


どう働いたらいいのかわからなくなってきた…。
232名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 07:28:10 ID:fsFn9yTM
>>231
目の前の書類を処理したら早退、というのは
出社して1〜2時間で帰るということ?
それなら出社しないほうがいいと思う。
仕事が気になってせめて1時間でも、と思うのは分かるけど。
子の病気が蔓延したらそっちにも迷惑かかるし。子どもにも負担が。

コソコソ嫌味を言う上司は問題だね。
233名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 12:56:34 ID:wvRaAxQG
病児に行くほどでもない時って、判断が難しいよね。
>231の怒った上司は、WMに理解のある人なんだろうけどねえ。
調子が悪いのが分かってて、最低限の仕事を片付けにきたんだから仕事を
大事にしてることを汲み取ってほしいような気もする、、我侭ですが。

どうしてもその日にしないといけない仕事があるなら、1時間とか2時間の
出社もありだと思うよ。
もちろん子供が登園できる状態に限るけど。

234名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 22:52:09 ID:y4O4BTyq
>>232-233 ありがとう。231です。

後出しで申し訳ないんですが、先日=金曜日でした。
しかも、土曜日に休みならいいんですが、会社は勤務日。パートの私は土日休み…。

でも、中途半端に出ていくよりは休んだ方がやっぱりよかったのかもしれませんね…。


怒った上司は仕事より家庭を愛するタイプの方です。(ちなみに5人のお子さんがいらっしゃいます。)
家庭で何かあると、時間の許す限りではありますが「仕事なんてしてられない。」と姿を消す時もあります…。

そんなタイプの上司に慣れてなくて、逆に嫌味を言う上司の方が割り切れるのにな…なんて思ったりしてます…。
235名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 15:41:36 ID:nqj5dcsT
嫌味を言うタイプの上司はどーでもいいけど、
怒るタイプの上司、羨ましいよ。

急ぎの仕事を切り上げたあたりで
「保育園からお迎えの電話が・・・」とか言えば
怒るタイプの上司なら快く帰してくれるんでしょ?
だったらだますわけじゃないけど、お互い上手くやっていくには
言い方を考えるのもありなんじゃないかな。

嫌味を言う上司なんか辛いだけだよ。
236名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 19:56:49 ID:dXMrIVGV
2月から育休から復帰だったのに、子1歳、気管支炎になり
いまだに会社にいけず。
すみません、と言おうにも、会社行けないから面と向かって
いえません・・。早く治らないかな。
237名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 20:07:19 ID:uej1kVZO
>>231
すごくいい上司だと思うよ。
あなたの判断も正しかったよ。

話違うけど、夫がインフルエンザに。予防接種してたのに。
そして今下の子供が38度に…
子供は体調のせいで一回しかインフルの予防接種してない…
そして私もさっきから強い頭痛が…
238名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 12:29:26 ID:4vQwe52F
愚痴らせて・・・。
復帰して間もないのに私の風邪が治らないよ。
インフルエンザじゃなかったんだけど、病院の薬飲んでも
かれこれ一週間以上熱も下がらないし咳もひどいし鼻づまりで夜寝れない。
別の病院行っても「いいお薬出てますねぇ。これ以上の物はないですね」って。
あまりの辛さに夜間診療行った時も、
「風邪は肺炎になっていなければ大丈夫。いいお薬出てますよ〜」
で帰されちゃった。
単純に薬より風邪の勢いが上回ってるって事なんだろうけど辛すぎ。
やっと子の風邪が治ったのにこんな事で会社休み続けるなんてホント誰か助けて。

てか、あまり鼻づまりと縁がなかったせいか、
両方詰まって息が出来なくなると軽くパニックになる。
出産前は年に1回引くか引かないかだったのにな。
産後1年で何回引いたことか。こんなひどい風邪、記憶にないよ。もう疲れたよぅ。
239名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 13:51:46 ID:I/JV/k6M
>>238
病院コロコロ変えてるから注意人物と思われての対応にも見える。
最初の病院に行って症状報告してみてはどうかな。
240238:2008/02/07(木) 17:33:49 ID:F31mAaUH
>>239
アホな愚痴にどうもありがとう。
注意人物・・・そうかもorz
後出しすいません。最初の病院は小児科でした。
子の風邪が治って経過を見るという事で受診。入れ違いに私がひどくなってきたので
処方してもらえるか聞いてみたところOKだったので薬を貰いました。
治らないようなら内科へ行ってねと言われていて、症状が辛いままなので内科受診。
事情を話すと「良いお薬ですよ」とのことで、引き続き飲むも
あまりの辛さに夜間診療へ電話。事情を話して行った次第です。
点滴でもして早く何とかして欲しくてちょっと余裕がなさ杉だったかも。
薬なくなったらまた前に行った内科へ行ってきます。
241名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 18:48:24 ID:S746uZ9w
>>240
花粉症の疑いは?(なかったらゴメン)
復帰後って、子供の体調ばかり気にしちゃうけど、案外親も崩しがちになるんだよね。

早くよくなるといいね。
242240:2008/02/07(木) 20:32:19 ID:7jiziUaP
>>241
花粉症って今まで無縁でしたけど
もしや出産を期に発症というやつでしょうか・・・。
それも念頭に入れておきます。

優しい言葉をありがとう。
243名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 22:09:22 ID:KDDn0/d4
今年の花粉、すごいらしいからね。
もう飛んでるんでしょ?
うちの社内にも苦しみはじめてる人がちらほらです。
244名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 22:17:56 ID:eggkJLY4
体が休めってサイン出しているんだよ。
仕事が気になるのは分かるけど、仕事も育児も体が資本だよ?
お母さん倒れちゃったら子供が可愛そうだよ。

私も11月に38度〜40度の熱が5日間続いた。
色んな検査はしたけど、ウイルス性感染症(風邪)との診断。
そしてウイルス性感染症による肝機能障害も…。
28年間生きてきて、今までこんなこと無かったからびっくりしたよ。
実母を30前半で亡くしていることもあって、自分も?とかちょっと考えたし。
子供達の世話と仕事でどうしても無理してもやっている事が多いってことだなと。
今もちょっと無理すると肝炎っぽいようなだるさ、食欲不振時があるし。
ちょっと極端かもしれないけど、病気になるよりは仕事を辞めようと思ってる。
245名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 00:25:35 ID:lfxzlyOQ
花粉症って、発症してない人には信じられないかもしれないけど、
鼻ズルズル目カユカユだけじゃなくて頭痛、皮膚炎、全身倦怠感、発熱まであるよね・・・・
去年は妊婦だったので薬も飲めず拷問状態だった。
職場に点鼻薬とマスク持ってくの忘れて、慌てて薬局に走ったよ。

で、点鼻薬で乗り切ったど鼻腔の状態は徐々に悪化していたようで
産後の寝不足、体力低下が重なった時期にいきなり片耳が聞こえなくなった。
突発性難聴かと思い、赤を抱えて一人で泣いた。
診察の結果、鼻腔の炎症がひどく全く耳抜きできない状態になっていた。
難聴じゃなくて良かったけど。

自分語りになってしまったけど、とにかく耳鼻科関係の病気は甘く見ない方がいいです。
246名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 06:08:40 ID:/BLzyJp9
>>245
赤3ヶ月のときに突発性難聴になったけど、2〜3回の通院で治ったよ。
そのときはステロイド使わない治療法で、完母でも大丈夫だった。
247名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 06:24:43 ID:/BLzyJp9
数年ROMって初カキコなので、上げちゃってすみません。
sageてみたけど上手にできてるかなぁ。

また半年ROMります…orz

248名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 06:30:39 ID:EP9BULVg
赤かかえて仕事してると、自分の体のことっていつもあとまわしになるから、
きづかないうちに体力が落ちてることがあるよね。
家族で風邪ひくと、私が一番ひどい(熱が高い、気管支まで入る、長引く)。

無理しないなんて不可能だが、体の方が『もう無理!』と言ってきてる時は
腹くくって休むしかないよ。
でないと、若くても命にかかわるよ。
特に産後1〜2年はね。
249名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 06:34:37 ID:L3y6ImDa
自分語りになってしまうけど、私も復帰後約半年で体調崩したよ。
発熱、頭痛、鼻づまりがひどくて、風邪だろうと思ってたけどなかなか治らない。
周りの人に耳鼻科受診勧められて行ったら副鼻腔炎(蓄膿症)だったよ。
その後は劇的に楽になったし、薬も授乳中もOKなものにしてもらえた。
内科ではなく耳鼻科も視野に入れてみては?
早く治ると良いね。
250240:2008/02/08(金) 10:01:40 ID:4vMhRvYr
今日も症状変わらずな240です。
みなさんありがとう。目から汁が出そうです。
色んなことでいっぱいいっぱいだったから、自分の予想以上に
心身ともに参っていたのかもしれません。
今日は子も熱が若干あるのでまたまた風邪を引いたっぽいです。
上司はこの3連休で治せと言ってくれたのでなんとかしないと。
皆さんのお話を参考に乗り越えようと思います。
耳鼻科も行ってみよう。
本当にありがとう。
251名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 13:00:44 ID:iGnT3PNJ
もし産休が三年までとれる企業だったら、みなさんはどうしますか?
ちなみに正社員事務、9時出社でだいたい五時にあがれる理解ある職場です

ちょっと貯金をくずして生活費を切り詰めれば旦那の給料だけでも
一年ちょいくらいなら私が休んでも大丈夫かなと思うのですが。
子供が生まれたら離れたくなくなりそうで…
発熱や病気も二歳くらいになると多少減ると聞いて
復帰するならある程度成長してからの方がいいのかなとも思います。
保育園の入園時期にあわせて四月復帰にしたほうが入りやすくて良いですよね
経済的に微妙なだけにながめの休みをとることに不安があります
皆様のご意見をお聞かせください。
252名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 13:33:40 ID:lfxzlyOQ
>>251
周りを見ていると、
0歳児のとき→復帰なんて考えられない、赤と一緒にいたい!!
1〜2歳児になると→あ〜早く仕事行きたい、解放されたいw
という人が多いよw

私も含め殆どの人が3歳の誕生日まで休業申請しておいて、
保育園入園時期にあわせて短縮してるよ。
253名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 14:00:08 ID:bnZ8u2V9
>>251
兄弟をどうするか、自分の年齢、保育園の入園しやすさ等によると思う。
友人は3人の子持ちで 上2人は1年ぐらいの育児休暇で3人目で3年。
会社の先輩は2人目の時に3年。下が生まれたのにあわせて上は幼稚園で
幼稚園卒園まで。先輩の保育園が1年以上のお休みだと退園扱いになる。
 3年休んで2人目を考えた時に3年以上離しても自分の出産年齢的に
大丈夫かとか。

病気は1歳も3歳も初めての集団生活だから同じだと思う。
254名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 17:46:22 ID:iGnT3PNJ
251です、レスありがとうございます。

三年取っておいて短縮、いいですね!
規定では取得後は一度しか時期の変更(短縮か延長)がきかないそうなので
つい慎重になりすぎています。事情が変わる事もありますものね
リサーチしたところ保育園にはわりとゆとりのある地域なので
再来年の四月に合わせて復帰予定にしようと思います!
まだ無事に産まれてもいないので机上の空論なのですが、ご意見参考にさせていただきます

子供は事情があり今のところ一人の予定です
体の強さは個人差もありそうですし、風邪のひきやすさに
年齢はあまり関係ないのですね…知りませんでした
要は子が環境に慣れるまでが1番大変ということでしょうか?
勉強になりました、ありがとうございました
255名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 23:42:56 ID:QFszrpr7
育休中で4月から仕事復帰予定。子11ヶ月。

夫は営業職で残業が多く、融通も利かないので保育園のお迎えは100%私になる予定。
私も出産前は残業まみれで、同じ職場に復帰予定なので不安でいっぱい。
時間内にフル稼働し、仕事持ち帰り、休日出勤するなどしてなんとか乗り切りたい。

週に2回だけでも早朝出勤して、朝の静かな時間に仕事をしようと夫に保育園への送りを頼んだら
「え〜、俺も朝早く出勤していろいろやらないといけないんだよ。
保育園に送ってから出勤したら8時にしか会社に着けないだろ?(夫は7時には着くように出社してる 定時は8時20分)
とにかく俺は忙しいんだ・・・会社で新聞も読みたいし・・・云々云々」
と言われた・・・orz
なんか、腹が立つというより、脱力した。
毎日じゃなくて週に2日、会社の定時には余裕で間に合う条件なのに譲歩しようともしない。
「共働きなんだから二人で協力していこうね」って言ってたのはどこの誰だ。

家事も気が向いたときだけ、しかも自分がやりたい家事(洗濯物を干す、掃除機)しかしない。
干した洗濯物はシワものばしてない。丸まったまま洗濯バサミにはさんであるハンカチを見た時は心底殴りたくなった。
掃除機は丸くかける。少しの間娘を見ておいて欲しいと頼んでたらものの10分で娘の横で大イビキ。
で、「俺は家事にも協力的なダンナ」だって・・・。勘弁してくれ。
少しでも注文をつけると「俺はできるだけのことをやってるんだからあれこれ文句いわないで」と逆ギレ。
これなら「俺は家事はやらない」って開き直る人の方がマシだ

愚痴スマソ。
こうなったらとことん手抜きしてやる。
食洗機買った。洗濯物もたたまないで箱にポイする。掃除は家事代行に任せることにした。夫に文句は言わせない。
256名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 23:48:05 ID:TSUN4uiT
うちも6月?くらいから復帰予定ですが
私が100%お迎えのヨカーン・・
夜12時までいつも帰ってきません。
家事もゴミ捨てひとつしないし
洗濯物のとりこみはハンガー部屋に持ってくるだけで
ピンチから外しません。ウボアー!

うちも食洗機買いました。しかしいくら機械が発達しても
片付けとかそういう部分は永遠に解決しないorz
257名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 20:27:23 ID:24YZcN67
うちもだんな送り迎えしてくれたことがない。同じ会社なのに。忘年会も新年会もここ10年以上参加したことがない。
言えばきれるから、不愉快になる。送迎もつらいけど、病気の時に休みを取ってくれないことが一番つらい。私ばっかり
休んでられないよ・・・。
258名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 14:10:32 ID:Wx+AQjJ3
復帰後の最初が肝心だよね。
4月復帰の方は張れる予防線は今から張っておいたほうがいい。
>>255みたいに家事代行使ったっていいと思う。
逆に考えれば、金銭面で他人に家事を委託できる環境にあるということ。
その点だけは旦那さんの勤務形態のおかげと思ってありがたがろう。
旦那の稼ぎが低くて2馬力でもキツイ家だってあると思う。

個々で違うとは思うけど、私の場合は時短で復帰したら
与えられる仕事内容がガラリとかわってしまい、
想定していたほどきつくはなかったよ・・・。
(会社側の配慮は本当にありがたく思ってますがチョッピリ寂しい。)
259名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 09:42:55 ID:Sho2u+YC
うちの夫はたまに(一年に二、三回)洗濯物を畳んでくれるのだが
全部はしからつんでいく
せめてタオルと服とは別に積んでくれ
何度いっても改善しない なんでっすか
260名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 10:49:00 ID:416AQ8X1
親類縁者を頼れないみなさん、病気の子はどうされてますか?
回復期なら預け先はあるんだけど、それまでの時でどうしても会社休めない時、
市には病児保育ないしファミサポも回復期だし田舎でシッターもないし
どうしたものだろうと思って。
市に「病気の時はお母さんが側にいてあげてくださいね」って言われて
いつもそれが出来たら相談はしないんだけど・・・って悩んでしまった。
隣の市からシッターに来てもらうしかないのかな。
261名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 13:38:18 ID:W2tsKcO6
>>260 有給休暇を消化している。毎年ほとんど残らず、休暇申請をするたびに「少し考えて取ったらぁ?」って
いわれてる。同僚の独身の男にも言われたときには、ちょっと切れた。
262名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 14:00:41 ID:hFnqGB0X
>>260
あー、私もこの前自分が主催した打ち合わせがあって社外の人とかも呼んでいて
休むわけにはいかない日に、朝子供を抱っこしたらいやに熱く感じて焦ったのでわかる。
その時は熱計ったら平熱だったのでよかったんだけど、これで発熱していて旦那も
休めなかったら、どうしたものだったかなー。答えになってなくてごめん。
病後児保育には登録したけど、ベビーシッターも調べておこうかな。
263名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 14:00:45 ID:EDSF+Q8Z
>>260
どうしようもないから、休んでいるよ。
子どももかわいそうだしね。
ただし私の仕事は自宅でもできるため、持ち帰りでやっている。
だから徹夜になったりすることもあり、体力的にはかなりきつい。
264260:2008/02/11(月) 15:41:18 ID:416AQ8X1
やっぱり休むしかないですよね・・・。
仕事はセキュリティ云々でやたら厳しくなって持ち帰れない。
持ち帰れて家でも会社のメールが見れたらどんなに迷惑かけなくてすむ事か。

一番助けて欲しい時にどこも頼れない時は本当に辛いですね。
誰でもいいから誰か助けて!って何度も思った。
シッター調べてみます。
どうもありがとうございました。
265名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 21:05:01 ID:PS0ZGeKJ
子の病状がまだまだダメなら会社に拝み倒して休む。
同じくセキュリティ命で仕事は持ち帰れない。
回復してきたら即座に病児保育にin。
うちの市のファミサポは2週間前予約なのでマジ使えないし。
公的シッターなんてない。私営は高すぎてorz

いつもそれに備えて仕事は常にオープンにしているので、
長期休みで火を噴いたことはあったけど、鎮火も早く類焼も
なかった。
うちは双方母親不在、親戚遠方(旦那方)没交渉(私)。
旦那は現在海外赴任中orz

頑張ってください・・・。
266名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 00:54:34 ID:ZSbJH76z
横ですみません。

来年息子が小学生になるのですが、それに伴い引越しを考えています。
引越先を、私の実家近くにするか職場の近くにするか迷っています。

実家近くにすると通勤に片道約1時間半かかります。
始業は8時半からなので、朝7時前に自宅を出ることになります。
帰宅は19時前後になります。子供はそれまで実家にいることになります。
このあたりは古い住宅地で、賃貸も新築もあまりありません。

ならば職場近くに住むことも考えたのですが、こちらは地方都市なので、
学童が2年生までしかないのです。
更に、私の異動が絶対にないとは言えません。最悪、職場近くに住みながら
遠くの事業所に通うという本末転倒なことになりかねません。
夫は同じ会社ですが、半年〜1年半程度の長期出張が多く、あてになりません。
また、私の実家近くに住むことに対して、あまり乗り気ではないようです。
会社近くは、現在マンション建設ラッシュです。

現在住んでいる場所は(社宅ですが)会社近くです。
そこそこ便利はいいと思います。

みなさんだったらどちらが良いと思われますか?
まとまりのない文章で済みません。
よいお知恵がありましたら拝借させてください。
267名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 01:02:24 ID:QEn2+bRo
>>266 子供がおばあちゃんちでゆっくりできるんだから実家近くに1票。大人なんだから、
通勤1時間半くらいがんばれ。私もそうだ。今度職場の関係で、1年だけの期間限定だけだが、
通勤片道2時間半だ・・・。1日のうち5時間を電車とバスの中ですごすと思うと、ぞっとする。
268名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 13:53:31 ID:bRImE6W0
毎日5時間本を読む文化的な生活と考えるんだ
269名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 13:53:51 ID:1FQq+rtx
>>266
難しいね。
でももし異動になったら、どっちを選んでても困るのは同じっぽいからそれは抜きで考えても
私だったら実家近くにする。
学童が2年生までしかないより、実家に見てもらえるほうが安心じゃない?
夫が反対しているみたいだけど、それを言って説得してみては?

賃貸があまりないとのことなので、探すのは大変かもだけど。
270名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 17:35:03 ID:QEn2+bRo
>>268 朝は6時に家を出るんだぜ・・・。本なんか開いたら寝ちゃうって・・・。
271名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 17:41:23 ID:XcE7/e2i
>>270
逆に考えるんだ。
電車とバス移動時間を丸々睡眠時間に当てたら、
自宅ではずっと起きていても大丈夫だ。
272名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 17:55:07 ID:QEn2+bRo
>>271 ちょっと待て!! 朝の小田急線のぼりに乗ったことがあるのか?! 
273名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 17:59:04 ID:1FQq+rtx
>>271
そうは言っても、ずっと乗りっぱなしで座ってられるわけじゃないかもしれないし
まるまる睡眠時間にはできないでしょ…

>>266
269ですが、ところで今まで保育園の頃は病気とか急なお迎えの時などはどうしてたんですか?
ファミサポとか病後児保育?
274名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 18:53:37 ID:8dPjLTyO
>266
環境の良さそうな方の小学校の校区で選ぶというのは?
私の住んでいる地域では、その後の高校の学区で住居を決める人もいる。
275266:2008/02/12(火) 20:12:09 ID:ZSbJH76z
遅くなりましてすみません。
子供を耳鼻科に連れて行って、今帰ってきました。
みなさん、レスどうもありがとうございます。

>267さん
通勤5時間は大変ですね・・・。私も実家から通ってたときは
バスの中で寝てました。始発に近いから出来ることですが。
おっしゃるとおり、子供がゆっくり出来るのが一番ですね。

>269さん
異動になるのが一番怖いんです。うちは内示もギリギリだし、
社員の都合や事情などは余程のことでない限り斟酌してくれません。

病気や急な残業時は、実家に頼んで車で連れて帰ってもらってました。
距離があるので、事前に頼んでおかないと無理ですが・・・。
(その日の朝に発熱したから預かって、というのは間に合わない)
仕事が終わってから、私が車で実家に迎えにいきます。

賃貸、ホント物件ないんですよ・・・築37年で10万超えとか・・・

>274さん
環境は・・・どうなんでしょう・・・?よくわからなくて・・・
職場近くの学区は中学が荒れていて、高校は学力が高いようです。
実家近くは良くも悪くも田舎、という感じです。
近くに高校は1つしかないです。
環境のこともよく調べてみます。
276名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 22:43:07 ID:7uqjv3PA
スミマセン、相談させて下さい。

普段、車通勤で仕事中は会社の駐車場に止めてます。(駐車場所は決められてます)
今日は風が強かったせいもあり、隣りに止めている方(同じ仕事をしている)の車のドアが私の車に当り、少しだけへこみました。
その方は「弁償させて下さい。」と言ってきてるんですが…。

私としては気にならないし、特に直さなくてもいいと思っているくらいなので「気にならないからいいですよ」と言っても「弁償させて下さい」の一点張りで困ってます。

こういう場合、その方の気持ちを尊重して修理するのがいいのか、ノラリクラリごまかしてそのままにしておいてもいいのか悩んでいます…。
277名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 22:51:48 ID:W4B6oBJ3
>>276 保険使って直すつもりじゃない? だったらお願いしちゃえ。
278名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 23:11:20 ID:7uqjv3PA
>>277ありがとうございます。
イエ…カーコンとかで1万もいかないくらいの傷です。
チョット駐車場が狭いスーパーとか行けばすぐ付きそうな傷程度なんです、本当。
なので、保険も無理なんじゃないかと…。(あまり詳しくないので違ったらスミマセン)
279名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 00:40:01 ID:0POy34J2
相手の気がすむように、直してもらう。
社内の人間に借りを作るのも嫌なんじゃないのかと。
280名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 06:15:02 ID:MDQQGWER
>>279さんありがとうございます。
修理するのが円満解決ですかね…。
なんだか逆に申し訳ないような気もしますが、週末にでも見積りしてもらう事にします…。
281名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 11:31:22 ID:C1OBNymF
このスレはざっと目を通したんですがKYだったらすみません。
ただいま第2子妊娠中で上は2歳になったばかりのフルタイム勤務です。

4月から親の事情(通勤路線が違うのがきつい)で保育園が変わることになるんですが、6月には産休です。
復帰は来年4月の予定ですが、たった2ヶ月新しい保育園に通わすのがどうか悩んでいます。

正直保育園激戦区なので、せっかく通勤路線の駅近くに入れるチャンスをのがしたくないのが本音。
認可じゃなくて東京の認証保育所なんで働いてない人向け一時保育パックがあるので、産休明けから一時保育でその園の籍を残してもらうのはどうかと思っています。

私としては保育園になじむためにも月に数日でも先生や友達と遊ぶのは有意義かなと思ってるんですが、どう思われますか?
282名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 12:25:15 ID:kYa4YKcW
>>281 ごめん、新しい園に4月から通って、6月に産休、翌年にその園に復帰でいいのかな?
 産休・育児休業中にはお子さん、その保育園には通わないの?
283名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 12:57:05 ID:C1OBNymF
281です。言葉足らずですみません。

復帰は2009年4月で、第二子を産んだ後は4月まで育休で自宅にいます。
里帰りするんで、それが終わった後、復帰の4月まで月に数日でも保育園に上の子を預けようかと思っているということなんです。

育休中にフルで上の子を預けてしまうとお金がもったいない&かわいそうな気がして。
お金の都合がつくなら上の子は預けて、下の子の育児に専念するほうがいいんでしょうか。
284名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 20:40:48 ID:kYa4YKcW
>>283 私のところは、一回退園しちゃうと入れる保障がないので、毎月保育料は払ったけど
保育園には行かせなかった。上の子も、家でゆっくりさせてた。仕事してるときは、毎日朝
7時には保育園だったので、せめて1年だけでも甘い生活をさせたくって。
285名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 22:08:14 ID:YbDO5Qo5
>>238
気持ちわかるぞ今年の風邪は変だ
自分もいつまでも咳がしつこくてなかなか直らない
喉もいつまでも痛いし、子供が行ってる病院にして薬も多めにもらったら
少しだけどよくなったけど、でもまだ咳出てる
インフルエンザの予防接種はしたし、医者には特別変な病気ではないと言われたし
ほんとしつこくて困る
今日お迎えの時間に道端で凄い頭が割れるような頭痛がして
コンビニのお兄さんに薬もらったよ
なんだろねこの風邪・・・・・・

頭痛持ちの人と喘息持ちの人の気持ちがよくわかった
ほんと大変だこれは・・・・・・
286名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 22:32:59 ID:5zVaq2ep
>284
なんと・・・そういうことが可能とは。
認証外保育園かな?
287名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 22:52:57 ID:gQvccfXT
>>281
私も2歳違いだったけど
里帰りしたら上の子がうるさいって産後2週間で親に追い出されて
飛行機で家に帰って子供見てたけど
2歳違いは赤ちゃん帰りもすごくって
二人目は色々大変だったんで
保育園は辞めずに9時から16時で連れて行っていたよ。
その子(上の子)の性格にもよるかもしれないけど
あと、今のサポート体制にもよるけど
保育園はやめないほうがいいよ。
二人目が入るときに加算点数が高くなるだろうしね。
下の子は結局、入院したりして本当に助かった。
子供なんか新しい園なんてすぐなれちゃうよ。
とりあえず産んでから考えたら。
288名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 23:10:10 ID:kYa4YKcW
>>286 うちの園、親が育児休業中なら継続できるよ。認可園だけど。
289名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 00:19:22 ID:SIXAMKs+
ぬう…うちのエリアは待機児童3桁だから
そういう園は聞いたことないな…いいなー
290名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 11:56:07 ID:otJcXhQH
流れ切り&長文スマソ。
ダンナ単身赴任のママさんはいらっしゃいますか?

4月から育休明け残業当たり前の職場復帰フルタイムなのですが、ダンナは単身赴任です。
ダンナの会社は育休が2年間取れるので、少しでも取って、思い切り仕事をさせてと頼んだところ、
それは無理だと。ならダンナのところで、子を育ててと頼んだところ、それも無理だと。
職場が忙しい時期に育休を取得し、肩身が狭いのですが、単身赴任となったら育児も家事も
すべてのしかかってくる…なのに、ダンナはノウノウと仕事だけ。
なんだか腹が立っています。

せっかく7年もがんばってきたので、退職するつもりはありません。
私の実家は遠方、ダンナの実家は車で30分ほどの距離になりますが、ダンナの両親はおらず
(離婚&他界)、ダンナの祖母と叔母が実家にいますが、叔母は独身小梨なので、育児の
ヘルプは実家には期待できず。

新生活に一人で不安になり、ヤキモキしてる状態です。田舎なのでファミサポもないし。

あと1ヶ月半で準備できることありますか?
とりあえず衣類乾燥機と食器洗い器は買おうと思います。2人で食器洗い器も不要かもだけど。
不安だー。でもあんまり不安がっても子どもに移
291名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 13:36:06 ID:JzGBJG80
>>290
続き読まずにゴメン
うちも単身赴任です〜。

時短はとれないのかな?子供が小さいうちは時短すごく助かるよ。
食洗器は二人でも必需品だよ。衣類乾燥機も。
除湿機もあると洗濯物が一晩で乾くよ。電気代凄いけど・・・。
旦那さんには金銭的にサポートしてもらおう。
シッター代とか、設備投資費全部出させちゃえ。

衣類は多めに用意して、一晩くらい洗濯溜めても大丈夫なように
しといたほうがいいかもね。
住んでるとこに病児保育はありますか?

旦那さんの実家には頼れないとのことですが、お迎えぐらい頼んでもいいんじゃない?
私の実父も、現役時代は子育てなんかしたこともない人でしたが、
今や孫と二人きりでも、食べさせて寝せることぐらい出来るようになりましたよ。
実家には旦那さんから「よろしく頼む」と一言挨拶させておけばOK。

使えるものは何でもつかって、あまり考えすぎず頑張ってくださいね。
自分と子がよければ全て良しだよ。
雑音は気にしない!
292名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 14:15:17 ID:YJ2RHsxs
>>290
旦那がいないなんて楽だと思うのは私だけ。
仕事して家事して子供の世話して、、、。
旦那なんてなんにもしないよ。
あてにすると腹が立つ。
そんな働く母ちゃんは山ほどいるよ。
なんとかなるさ。
病時保育だけはしっかり確保すべし。
293名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 14:46:33 ID:4GzEEUmi
>>290
旦那さんの実家に頼りにくいなら、いざという時のために、
民間のシッター会社等に登録しておくのもいいかも。
お住まいの地域にあるかどうかわからないけど、探してみては?
急にシッター利用しようと思っても、その前に良さそうなシッター会社探して
登録してシッターさんと顔合わせして…といろいろ準備の時間が必要なことも
あると思うし(うちはそうだった)。

残業あたりまえの職場だと、定時で帰るのは何かと大変だと思うけど、
何とかうまくやりくりしていけるといいね。
私も残業あたりまえ職場なのに、育休復帰後は定時に帰らせてもらっているので
常に周囲には平謝りの毎日ですが、それでも何とか2年ほどやってきています。
2年の間には、私が予想外の怪我をしたこと等もあり、シッターさんには
随分お世話になりましたよ。
294名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 15:28:45 ID:8DMI1Zau
>>285
ありがとうございます。今週からやっと薬が効き始めた238です・・・。
今年の風邪はしつこいんですね。
職場に戻ると運送会社のおじさんも似たようなこと言ってました。
ホント頭痛も半端なかった。
今でも薬飲んでも咳はしつこく出てくるし。
285さんもお大事にです。

しかし238読み返すと凄いヘタレな書き込みですねorz
風邪引かないようにもっと努力しよう。
295名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 19:27:03 ID:0A2zPkJt
>>289 私川崎だけど。下の子が生まれたら継続できる園のほうが多いよ。10年くらい前までは、2歳以下のクラスの場合、
自動的に退園だけど、育児休業中には上の子の保育園に「今日も休みます」って毎日電話するだけだよ。
育児休業=退園ってなると、次に2人の保育園探し、大変だね。
296290:2008/02/16(土) 21:27:42 ID:hczFdvHt
ID違いますが。途中で切れてスマソ。「移ってもよくないしなあ」でした。

>>291
後出しスマソですが、
時短、ないんですよ。私が初の育休取得者なので、私が復帰してみて「絶対に必要!」と力説したら、やっと検討・・・と予想。
ダンナ実家も車社会の田舎にも関わらず、免許なしついでに自転車も乗れないので、これも無理かと。
どうしてもの時には、タクシーでお願いすることも視野に入れていますが、往復1万を考えるとなかなか頼めないかも。
ちなみに病児保育はありません。病後児がやっと。
衣類の大量買いは頭になかった!ありがとうございます。

>>292
確かに。今育休中で、ダンナが飲み会だと「やった!」と思うしなあ。
自分の食事はどうだっていいし、子どものことだけ考えればいいのは楽だ、とプラス思考で行こう。

>>293
ベビーシッター会社も選べるほどない(1社)田舎で・・・
会社とベビーシッター協会が契約を結べば、安く利用できるという制度があるというのを聞いて、総務にかけあってみたのですが、
玉砕しますた。これも私が復帰して「絶対に必要!」と力説したら、やっと(ry

取得第1号ということで、周りも戸惑うんだろうなあ。相談できる相手もいないし。
現在、これを「前例がいないということは、言いたい放題できる!」、とプラス思考検定中なのですが、やっぱり怖気づいてる・・・orz
297名無しの心子知らず:2008/02/17(日) 00:51:17 ID:77fu/q6X
281です。
ご意見ありがとうございました。

とりあえず転園する方向で、育休中のことは上の子の様子を見て
園と相談することにします。
今から悩んでもしょうがないか。
298名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 13:15:48 ID:FklI0LF8
>>296
保育園は延長保育頼めるとこ探してみましたか?
299290=296:2008/02/18(月) 21:21:21 ID:JXkdoj2u
>>298
保育園の決定はまだですが、18:30までの延長の認可園に申し込んでます。
朝は定時が8:30なので、一応7:30からの延長を頼んでるけど、
子に食事を食べさせて用意して、間に合うかしら・・・

ファミサポはいないけど、保育サポーターがいる地域らしく、21世紀職業財団に電話してみたら、
家の近くにハケーン!!神様ありがとう!両立がんばるよ!いい人でありますように・・・
300名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 11:15:30 ID:Yefgd0fX
>>299
狙っている保育園に入れると良いですね。

4月から子が幼稚園。
今までは保育園だったから、平日休みの日は丸まる子と遊んでいた。
4月から子が幼稚園行ってる間が寂しい。
とりあえず子が幼稚園にいる間ずっとカラオケに入り浸っとこうと計画中。

兼業ママさん達、休みの日は何してますか?
301名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 18:42:46 ID:G28NK/+m
丸 まる子
302名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 07:16:12 ID:RnG142z0
ワロタww
303名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 12:59:36 ID:mqOd1Ag9
>>300 え、お仕事しないの?
304名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 15:09:00 ID:sTC77REg
4月から保育園入所が内定しました。子は満11ヶ月で預けることになります。
先輩方に聞きたいのですが、入園までにこれはやっとけ!てことありますか?
・食洗機購入
・衣類買いだめ
・ファミサポ登録
くらいしか思いつきません。
ファミサポについて、うちの自治体では10日前に打ち合わせしないと使えないのですが
一度使って面識ができれば、急なときに直接頼んでもその人が暇ならOK とのことなので
復帰前に一度使ってみようかと思っています。

305名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 21:31:02 ID:RRXoh8Ue
>>304
自分は食洗機よりも、乾燥機付洗濯機の方が役立ってる。
保育園から帰ってくる洗濯物はとても多いから。

食洗機が我が家であまり使わない理由は、
子供に合わせた食生活なので、ほとんど汚れなくて。
一汁三菜程度の質素な食生活というのもあるw
食洗機に入れてる時間に洗い終わっちゃう。
けっこう高いの買ったのに、ショボン
306304:2008/02/20(水) 21:36:32 ID:sTC77REg
>>305
レスありがとうございます。
洗濯は毎日してますか?
1日でもためると追いつかないくらいでしょうか。
307名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 23:39:54 ID:wsSCj9z3
洗濯は溜め込んだほうがうんざりするので、毎日してます。
少しずつが気楽か、たまにするのが気楽かは、性格によるかも。

そしてなによりしておかなくてはいけないのは、写真整理w
今の私がドツボ。
溜めに溜め込んだ3年、どこから手をつけていいのか分からない。
308名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 00:10:41 ID:oSFpNHb/
>>305
手早いのかな?すごい、うちも一汁三菜だけどとても手で洗えない
一人お皿5枚×うちは4人=20枚
うわー無理…私には
309名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 03:13:52 ID:DdZaYnHJ
>>304
あと予防接種は受けられるもの受けたかな?
11ヶ月で保育園入園だと最初は病気三昧かも。
(うちは8ヶ月からで、最初の3ヶ月は殆ど登園できないくらい発熱・・)
スケジューリングが大変だから今のうちにできるものはやっとくといいよ。

うちも確かに食洗機よりも洗濯乾燥機のほうが助かりそうだ。
食洗機はよほど面倒くさいときしか使ってない。
子(1歳半、幼児食)はたいていお皿2枚+小鉢だし
大人ものは大抵ご飯茶碗、お椀、あと皿2枚くらい。
家族が多い&子どもも育ってくると量が多くて大変そうだね。

洗濯は、2−3日に一回ってとこです。
保育園で毎日使うタオルとスタイのセットが品切れにならない程度かな。
夜まわして夜干してるんだけど、いまの季節ベランダが寒くてつらい・・
早くあったかくなれ!
310305:2008/02/21(木) 08:58:03 ID:YC/8hXBF
>>308
大人の取り皿は、一枚か二枚にしてるので…(汗
あと、我が家は三人ですし、おかずも油ものがほっとんどないため
お湯とアクリルたわしと重曹でササッと落ちてしまうから早いのかな。
何より、自分が洗い物好きというのもあります。
311名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 09:24:02 ID:++IQHMBX
>>304
うちの保育園は布おむつなので、毎日保育園から帰ったら洗濯してた。
2歳くらいまでは多い時10枚以上の布おむつ+おむつカバー+
スタイ3枚+食事用ミニタオル3枚+手ふきタオル+衣類上下で2〜3組。
とりあえず洗濯しながら夕飯の用意して、干してから夕飯という流れ。
2歳8ヶ月になった今、洗濯物が激減してうれしい。

あと、大きめの仕切りつきのお皿が大活躍した。
ベルメゾンで買ったんだけど、幅28センチくらいのやつ。
メインと総菜2品は、これ一枚でオッケー。
312名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 13:59:47 ID:zZ6OMBaF
洗濯乾燥機いいなぁ。
家は旦那が「天日干しがイイ!」と言って購入に同意してもらえず。
ただし、洗濯担当は旦那なので文句も言えんが。
食洗機は活躍してる。でも、時間は言われてみれば手洗いと大差ないかも。
私は食器洗いはマンドクサ!と思うので入れるだけと思うと気が楽。

復帰前は、時短料理のレシピカード作ったりしてた。
圧力鍋とか冷凍技とか試したりしてました。
313名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 14:52:32 ID:XhDTN56T
流れ豚切りすみません。複数のお子さんを持つ先輩方、教えてください。

9:30-15:30週4日のパートで1歳になる息子がいます。
二人目のことで悩んでいます。金銭的なことも含めてどの位大変で、
それが何年間続くのでしょうか? だんだん手がかからなくなるのって
何歳くらいなんですか? 

>>147->>153さんの忙しさだと仕事のための勉強時間も取れなさそう
なのですが、みなさんはどうやって家事をこなしながらスキル低下
防止の時間をとっていらっしゃるのでしょうか?

双方の実家は遠方です。子は六ヶ月から保育園です。夫は帰宅が
23時で子の世話(送迎や病気の時の看護)は私が全てやっています。

これから運良く二人目ができたら、この膨れ上がった家計が更に
膨れて、苦痛がまた何年も続くのかと思うとへこみます。子一人
あたり○年の辛抱で出費は○倍で○歳から減少(増加)とか目安が
あると辛抱/覚悟できそうですが、どんな感じでしょうか?

仕事がIT系なので進歩が早くてスキルアップどころか低下防止が
限度です。語学にまで手が回らずこちらは低下の一途です。
同業の方はどうなさっていますか?

どなたか教えてください。
314313:2008/02/21(木) 14:57:30 ID:XhDTN56T
なんかもう、子の離乳食作り、買い物(服などすぐサイズ変わるし)、
縫い物(園で使用)、洗濯、掃除、、家事に疲れた。一つ一つは大した
ことないと思っていたことが、毎日続くとだんだんしんどくなるんです。

子が今一人遊びをせずかまってチャンのせいか、帰宅後の相手や食事作りで
へとへとになります。添い寝の途中で私が落ちて夫の帰宅まで縛睡ですし。
夫帰宅後の大人の食事は半調理品で、などど思っていた矢先に毒事件…

子が生まれてから、水道光熱費が2倍、弁当作りが辛かったのでお昼を
コンビニ弁当等にしたら食費が1.5倍になりました。がんばってお弁当を
週3回作るようにしましたが、疲れたからとオヤツを買ってしまい、
食費は変わらずという有様。更に食事作りで新聞を読む余裕も無くなり、
家計簿も溜まってイライラするし悪循環です。
315名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 15:19:56 ID:TEOAH9AX
質問させて下さい。
保育園入るまで、パイか抱っこでしか
寝かしつけできなかったという方
いらっしゃると思います。
保育園での昼寝はそのうち寝るようになる
とは聞くのですが、夜はどうですか?
やっぱりこれまで通り、寝かしつけが
必要ですかね?
316名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 15:42:07 ID:cj+22zru
>>313
どうやっているんだろうね。
うちは4月から二人目を保育園入所でフルタイム仕事復帰です。
同じく送迎、受診全て私担当です。

先輩でなくて申し訳ないが一人目までの状況では、
家事はやはり夫との分業がカギかと。

うちは子どもにアレがあり掃除も手を抜けない、食事も除去食で
この先も大人と別に作るのは必至。

金銭的なことは、微妙に二人目割引も考え2才差で産みましたが
フルタイム二馬力だし、夫の年齢的にもどうやっても児童手当、
乳幼児医療は対象外。なので分業と言いつつもわりきって夫には
バリバリ枠を超えて働いて貰う事にしました。他日ごろからマネーには強く
節約がうまい夫なので私は家計では頭が上がりません。
必ずチラシチェック、ネット通販価格もチェック、
あとお小遣い程度は株などを活用。おかげで多分うちは
本年収の1.3倍くらいの暮らし向きをしていると思います。

半調理品は便利だけど費用はかかるから、日ごろから
子どもの食材も兼ねてゆで野菜やミニハンバーグなど冷凍つくりおきも活用。
炊飯器に野菜を乗っけて炊く、炊き込みご飯は週1は登場、
パンは焼いて冷凍、あと弁当が必要なのは夫が主なので夫が作る。
メイン一品作ったら2日は活用、3日くらい変身してリエゾンさせる。

洗濯は夜やって部屋干しだったのですが、園児二人になると干す時間が
惜しい(子の寝る時間まで終わらない)のでやっと乾燥機導入予定です。
仕事のスキルに関してはITじゃないから何とも・・・
医療職で、スキルも大事だけど子どもが小さいうちは比較的
職場柄色々な理解をしてくれる所なので、
うちの場合はそれも人生設計と言うか、職場選択の一つでしたよ。
317名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 16:56:10 ID:zZ6OMBaF
>>313
乙です。
私も復帰前なので、先輩でなくてスマソ。
子どもが1歳〜3歳になるまでが一番精神的には大変だったかも。
やっぱりカマッテちゃんだし、子がいると家事が手につかないし…。
3歳のお誕生日を越してからは、たいていの事は意思疎通できるように
なり、格段に楽になりました。

経済的には、どうかな。子どもが増えるというのは、教育費が一番掛かる
のでは?自分が受けさせたいと思う教育(公立OR私立)の学費が賄える
なら、生活費は1人増えても何とかなるような気がします。
ある意味、今が一番大変なときなのかもしれません。
318名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 16:59:38 ID:zZ6OMBaF
>ある意味、今が一番大変なときなのかもしれません。
→家事育児と仕事の両立という意味で、です。
後から読んでイミフorzだったので補足します。
319名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 20:28:21 ID:PbeeMQVk
>>313
Web系会社でプロデューサーやってます。
9:30-15:30でIT系って、具体的にどういう仕事か教えてくれたら
ちょっと答えられるよ。
320名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 23:14:22 ID:/dfg0g1w
>>304
です。いろいろとアドバイスありがとうございました。
洗濯乾燥機は悪天候で乾かないためというよりは干す手間を省くという感じですかねぇ。
食洗機も下洗いが必要だから、それなら手洗いでも同じかなという気もしますが
他板の食洗機スレではやはり手間が省けるしきれいになるという話でしたので
購入しようかと思っています。

予防接種はDTPとBCGは済んでるんですが、あとはすべて1歳にならないと受けられず…
ポリオも集団なので、誕生日の関係でちょうど間に合いませんでした。
任意のおたふくかぜと水ぼうそうも接種したほうがいいですよね。これも1歳…
321名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 23:21:17 ID:LkXaO+pm
任意の水疱瘡、実費(5000円だったかな?)だけど10ヶ月のときに接種できましたよ。
322名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 01:18:46 ID:uhElKuZh
>>313
157です。
まずは家計費の増加については下の子の保育料がかかりますよね。 
うちの自治体は下の子は半額なので、我が家の収入の場合だと
上の子(3歳児)2万5千円、下の子(1歳児)4万円の半額で2万円、合計4万5千円。
教材費、延長保育料などかかって月6万円程度。
医療費やおむつ代など考えると一人増えて働くと3万円は増になるかな。
ただ児童手当は1万円出るわけだから家計から支出増は2万円ってところでしょうか?
下の子が3歳以上児にと保育料はかなり安くなると思います、
そのまま公立小学校に入ると一人当たり学童入れても1万5千円位らしいので
3歳未満児までがキツイ時期かと。
水道光熱費は1人も2人も変わらない気がします。

そして私が手がかからなくなったと感じたのは一人でご飯を食べれて、オムツ時でも
排泄を教えてくれるようになった2歳過ぎからでした。
うちは下が1歳になるまで専業していたので、下が0歳の大変さは経験していないのですが。
323322:2008/02/22(金) 01:39:30 ID:uhElKuZh
あと病気のリスクは2倍以上になると思います。
うちは2人同時に入園で免疫がなかったせいもありますが、入園してから
手足口病、プール熱、肺炎で入院、ロタ、水疱瘡、インフルエンザ
どれも兄妹で3日〜2週間誤差で発症しています。
入園から一冬越すと大分強くなると思うのでそれまでの辛抱だと思います。

313さんはすごくきちんやるしっかりしたママなんだと思いますが、
どこかで手を抜かないと電池切れちゃいそうで心配です。
離乳食作り大変ですよね、うちは大人も煮物系や豚汁などにして取り分けて
ばかりだったし、洗濯物放置もあるダラ親です…。
大変な事をつらつらと書きましたが、今は食事の用意中も兄妹二人で遊んでくれ、
お兄ちゃんもしっかりしてきて、二人居るありがたみ&可愛さを堪能しています。

スキルアップについては大変な時期はお休みというわけにいきませんか?
うちはようやく落ち着いてきたので去年1つ資格を取得、電車通勤時やお休みの昼寝時
などに勉強しました。





324313:2008/02/22(金) 07:29:07 ID:w6GwHnhJ
>>315->>323さん、ありがとうございます。
今夜書きます。これからでかけるのですみません。

>>314さん
子はまだパイでしか寝ません。保育園では勝手に
寝ているようです。家だとまだ添い寝が必要です。
離乳食も後期に入ったし、立つようになって運動量も
増えて、19時過ぎると眠そうにしています。
そろそろ断乳を考えています。
325名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 01:23:10 ID:xb8ZXc/t
>>315
ずっとパイで寝かしつけていた子を1歳3ヶ月から預けています。
保育園では特に問題なく昼寝ができていたようで
夜はそれまでどおりパイ飲みながら寝るといった感じです。
寝るとき以外でも欲しがったときにはあげていたんですが
徐々に減らして、2歳になった頃には自然にパイなし添い寝で寝れるようになりました。
326313:2008/02/23(土) 03:24:52 ID:VuqbIz/X
>>315->>323さん、ありがとうございます。

みな様のおっしゃることごもっともです。単純に倍になるものとそうで
ないものがあるのですね。復帰して3ヶ月と年明けの1ヶ月、子が熱やら
ノロやらで休む事が多くて、自分にもうつるし自分の体調が悪いときの
家事や子の世話が辛かったです。

体調の悪いときは考えも後ろ向きになって、昨日もそうだったのですが、
今の状態が2倍、金銭的にも2倍になるのかと思うととても二人目なんて、
と思ってしまいました(来年は今年より手がかからなくなるはずなのに!)

昨夜は、夫には外で食事を取ってもらい、翌日のお弁当も無しにして
もらって朝まで眠りました。休んだことと、こちらのみなさんのアドバ
イスのおかげで少し前向きになりました。何より気持ちで負けてたので
目処がついたことは前進です。みなさま、ありがとうございます。

下のお子さんが1歳になるまで育休をとっていた方が多いようですが、
私の職場も契約の私でも育休扱いにしてもらえることが分かりました。
(息子を産む時は知らずに退職→再雇用でした。)育休中は無給ですが
上の子を保育園に通わせることが可能なようです。運良く二人目が
できたら急いで復帰せず利用した方が良さそうですね。

今の職場は子持ちに理解があるのですが、仕事の内容がつまらなくて
モチベーションが下がりまくっているのですが、二人目のことを考えると
そんなのは贅沢な悩みなんですよね…。なので夫は子供が小さい間だけ
でも、次の転勤まで(4年くらい)今の職場に居続けることを望んでいます。

居られるなら居続けよう、頭では分かっていても定期的に沈んでしまい
ます。子が育つまでの数年は子を優先して自分の事はお休みするよう
がんばってみます。ありがとうございました。>みなさま
327313:2008/02/23(土) 04:01:17 ID:VuqbIz/X
>>319さん
結婚で引っ越してから見つけた職が中小企業での請負の仕事で、内容は
社内でテスト用のサーバをたてたり、社内用のwebアプリ作りでした。
夫の転勤で4年前に今の土地に引っ越したのですが、同じような請負や
派遣は見つからず、やっと見つけたのが専門学校の講師です。

1年勤めて妊娠し、8ヶ月休んで復帰しました。復帰できただけでも御の字
なのですが、講師職は世間に疎くなってしまうので、このままだと普通の
会社で働けなくなるような気がしてなりません。教えるのは基礎的な内容
で、教えるスキルや管理能力は上がったと思うのですが、IT系の現場で
働く能力は格段に落ちました。

319さんの会社では、退職した方が復帰したり、パートで残ったりしてい
ますか?この業種はパート自体少なくて(求人は大抵週5で時短できれば
いい方)、私の周りでは専業になった人が多いのです。仕事探しが難しく
なる、と言われている40歳以上の方でも復帰されていますか?

いつ来るか分からない次の引越しのことを考えても仕方が無いのですが、
戦いのために馬を備えるというか、今鍛えているスキルは次の仕事探し
には役に立たない気がしてなりません。正社員の方ならあってもいいと
思いますが、派遣や請負で探すとプログラム書いたり鯖管だったりで
(40越してする体力があるかは別ですが)…

前向きに考えるなら、今の環境に感謝して子を優先に仕事をして、
5-6年も経ったら雇用環境も変わって40過ぎでも使ってもらえるかも
しれませんよね。(ゆっくりでも関わっていけばいいし)

子が落ち着いたら資格の取り直しとか、やらないよりはやった方が
いいですよね。他にも必要な事や心構えがあれば教えてください。

#自分語りっぽくなってすみません。
328名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 09:23:48 ID:HEWM+S0u
無いものねだりは止める。
現状に感謝する。
子供を育てることを諦めた人間とは張り合わない。

↑で少しは現在ある幸せを実感できる。
329315:2008/02/23(土) 09:45:24 ID:Rh8nY+xw
>>324さん>>325さん
やっぱり保育園と家では違うんですね。
コロンと寝てくれればと、期待したんですが…。
うちはもうすぐ11ヶ月で、先月末に断乳(卒乳かな)しています。
断乳まえから寝かしは抱っこだったので、
この先も抱っこが必要なんでしょうね。
4月の入所までにネントレも考えましたが、
時期がくれば寝付くということもありますね。
体に限界がこない限りは、マターリ様子見ます。
ありがとうございました。
330319:2008/02/23(土) 15:39:46 ID:HaXxX9+f
>>327
講師職に行くと確かに現場復帰は難しいだろうねえ。実地で
勉強するってことができないので。
>>327の人生の優先順位にもよるけど、家庭最優先なら
そのまま講師職をお勧めする。拘束時間が少なく時給単価高い
ので、残った時間を有効に家庭に使える。

将来請け負いとかで自宅で仕事していきたいから勉強したい、
というならRuby をお勧めするお。
php でも良いけど、phpでの仕事は体力勝負系の仕事しか
回ってこないと思う。
331319:2008/02/23(土) 15:49:32 ID:HaXxX9+f
>>327
あと40代以上云々・・・については業界自体が40歳台の人少ないので
よくわかんない(私はWeb業界オンリーなので、業務アプリ系とかそう
いう業界はわかんないです)。
女性で子供ができると、以前いた会社と交渉して自宅で請け負い仕事
したり、パートで働いてたりしてるけどなー。
バイトの求人も多いと思うんだけど。findjobとかで総当たりしてみたら
どうかな。求めてる言語と自分が使える言語が全然違うと駄目だけど
ねえ。
332名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 22:22:14 ID:dzu6Zksp
食洗機と衣類乾燥機は手放せないな〜。
衣類担当の夫が、最初「俺が干すから大丈夫だ」と言っていたけど、
保育園の着替えの多さにダウンして、即効導入した。
食洗機が洗ってくれるお陰で、その間に翌朝のご飯の下ごしらえが出来る
から、助かってる。

小学生のほうの子供の勉強を見る時間が不定期だったから、半年くらい前から
浴室をタイマーにして、帰ったらすぐお風呂、食事して20時に就寝させ、
5時におきて朝ごはんと出る用意して、6時から6時50分は勉強見るように
なった。朝バタバタしなくなって優雅な朝になったわ。
電車の中で必死に書類に目を通してる女がいたら、私かもw
333名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 12:15:09 ID:rO01q7RN
私の毎日
6:30 起床 即化粧など身支度
6:50 朝ごはん支度 旦那の弁当準備
7:00 みんなでご飯 ぼんやりテレビ見てる
8:00 小学生2名学校 私たち出勤

17:40 帰宅(平均かな、もっと遅い日もある)
    すぐに夕飯作り
    朝用のパン(HBで)
18:00 学童の子供帰ってくる 
18:30 子供と3人でご飯
19:30 一人でお風呂(本読んだりしてるんで1時間ぐらい入ってる)
20:00 やっと子供も風呂に来る(今日何があったのかはナス)
20:30 洗濯取り込んだり洗ったり、食洗器にセット
21:00 子供を寝るように説得
21:30 子供寝る
22:00 旦那帰宅 ご飯出す
23:00 洗濯物干す だらだらしたりすぐ寝たり。
子が小学生になったらこんなに楽になる。
仕事やめなくてがんばってきてよかった。
春からの保育園ままがんがれ。
334名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 17:38:08 ID:WfP8HRqO
確かに小学校になると、本人の自覚が違ってきてかなり楽になったなあ。
でも勉強見るのに、結構時間かかってます。
学童で宿題は済ませてくるので、答え合わせと本読みとか計算を聞く位
なんだけど、二人いるから時間かかるかかるw
これにピアノと通信が加わるので、向き合う時間自体は増えた気がするw
でも自分のことを自分でしてくれるだけで、本当に成長を実感するよ。
やっぱりやめなくて良かったと思う。
335名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 22:51:48 ID:5ROG+WC+
小学校に入ると楽になりますか?
PTAとか地域の活動が増えて大変そうなんですけど。

ウチは上が小学校で下は幼稚園・・・。
義両親と同居でこれまで何とかやってきたけど、
それでも小学校の壁は高いように思います。

家から近い職場への異動願いを出したけど、
ダメな場合は無職になるのかなぁ?とドキドキしています。

336名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 07:24:47 ID:1wxy4RzT
>>335
保育園のころは送り迎えとか、頼れる身内なんて誰もいなかったから
小学生になって楽になったの。
幼稚園に入れられる時点で比べられない気がします。
PTAは2ヶ月に一度だから有給で何とかなります。
子供の病気で有給使うこともなくなったしね。
337名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 08:35:30 ID:0AkupsdM
>336 335です。
確かに自分はとても恵まれていたんですよね。
これまで精一杯働くことが出来たことに感謝して
今後のことをじっくり考えたいと思います。


338313:2008/02/25(月) 23:36:52 ID:aYToZDc6
>>319さん、情報ありがとうございます。

そうなんです。実地で勉強できないのが悩みです。319さんのアドバ
イスを読んで、正に私はずれてるんだと分かりました。Rubyやってみます。

講師職、拘束時間は短いのですが同じコンテンツで数回やらないと
元取れないんですよ。問題作ったり添削したり、丁寧に見ていると
時給換算3桁になります…割に合わず悩み中です。

> 求めてる言語と自分が使える言語が全然違うと駄目だけどねえ。

まさにこの状況なんです。
phpは教えている科目の1つです。体力勝負系なのか。あぁ。言語は
他にはeclipseでjava。これもそうかもなぁ。求人サイトで検索して
るのですが、「時短可」や「残業無し」などの条件を入れると未だに
今更感の漂うCOBOLやVB6.0があったりして(久しぶりすぎて書く自信
無し)私の担当する科目はなかなか無いんです。

確かに時短や残業無しは体力勝負とは対極にありますもんねぇ。
働き方、もう一度よく考えます。ありがとございました。
339名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 11:23:37 ID:8Jf0O/5b
皆さん充実した生活されていますね!
仕事も家庭もうまくいっているお母さんはイキイキしているので見習いたいです。
うちも4月から保育園。ついに仕事復帰だ。
育休中はのんびりできたけど、何だか毎日を漫然と過ごしているカンジがして、
曜日や日付の感覚がなくなった。
まずはこのぼやけた頭と体をなんとかせねば。
ちなみに夕飯の買い物についてですが、皆さん毎日されてますか?
1歳3ヵ月の子を連れて保育園帰りにスーパーより
やっぱり週末まとめ買いが便利?
340名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 12:26:16 ID:GzRWCEPX
>>339
私も4月から会社勤めだ。
私は生協を利用しているよ。あと週末にまとめ買い。
で、足りないものがあるときだけちょっと買い物にいく。
子ども二人を連れて、保育園帰りに買い物に毎日行くのは疲れるので。
341名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 12:32:57 ID:5IawIlS3
>>339
大地(食料品)と生協(日用品)で全部宅配。届くのは週に1度。
届いた野菜は鮮度維持のP-プラスで野菜室。
肉野菜は冷凍してあるものを主に、届く日と次の日は冷蔵の品。
週末にお買い物に行くのは、お散歩ついで楽しむ程度かな〜。
週末お楽しみメニューのリクエストがあれば、その材料の買出しに
行くことはある。
平日は大人ペースだから、週末くらいは子供とのんびりしてるよ。


342名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 12:34:04 ID:5IawIlS3
×肉野菜は冷凍
○肉魚は冷凍
343名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 13:02:21 ID:8Jf0O/5b
>>339です。レスありがとうございます!
大地と生協、今まで利用した事ないんですが頼もうかと思います。
ちなみに働いてると受け取りに苦労はしませんか?
不在時には宅配ボックスに入れてくれるんでしょうか?
生鮮食品だと確かダメですよね。
来月新居引っ越しですが今の家に宅配ボックスがないのでよく分からないORZ
344名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 13:15:14 ID:5IawIlS3
>>343
次のところは戸建て?マンション?
マンションだったら、セキュリティーによるかな〜。
以前住んでいたところは、エントランス部分からオートロックだったから、
管理室通してたけど、今は玄関前に置いてもらっている。
引越し先の住所連絡したら、教えてくれると思うよ。@生協・大地
楽しい兼業生活を〜。
345名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 22:20:47 ID:8Jf0O/5b
>>344
ありがとうございます!聞いてみますね。
しかし大地、関東圏以外はヤマトで送られてくるの知らなかった。
送料高くつきそうだなぁ。まぁ仕方ないか。
346名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 12:20:32 ID:IvsEX6RH
大地は宅配ボックスに入れてくれるよ。
でも箱の数が多いと収まらないかも。
大地はいちいち箱を分けるから、1度に4〜5箱来る事もあるよ。
347名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 15:20:13 ID:LS1QILTG
久々に仕事のことでへこみ中
昼ごはんパンにしちゃった。
夕飯はちゃんとつく、、、るぞ。
348名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 21:46:37 ID:bWFrfyoU
>>347
がんばれ、かーちゃん!
349名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 00:07:51 ID:JPn0w5me
なんだか専業さん煽り&VSっぽいスレが兼業本スレみたいなタイトルで嫌だ・・。
こっちが本スレでいいんだよね?
もうすぐ4月、育休から仕事復帰する人も多いだろうから、
こっちのスレをオススメしたい・・。

最近仕事が忙しいせいか夜疲れてなかなか起きてられない。
子を寝かしつけしつつ一緒に寝てしまう。
夜に翌日夕飯のしたごしらえしておいて、保育園から帰宅後は
子とゆっくり遊びたいのになあ・・。
今日は起きて家事できたけど、寝ないで毎日こうありたいな。
350名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 00:21:41 ID:OHtkcdfw
今、育休中なんですが、他の仕事先でバイトしたら駄目ですか? 手当減らされたりするんでしょうか? 保育所慣れる間だけ、午前中だけ短期バイトしようかと思うんですけど
351名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 05:58:07 ID:hUvp2Kuw
税金泥棒=専業主婦
352名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 10:50:17 ID:kgEolnSO
>>350
就業規則に副業禁止とか書いてない?黙ってやってバレたら
どうするの?金銭目的じゃなさそうだから、保育園に慣らす、
っていうのが目的なら他の方法もありますよ。

私は慣らし保育の間は会社に相談して時短(パートで有給が無い
ので)で乗り切った。お子さんの月齢にもよりますが、私は3ヶ月
から預けたから8日ぐらいで済みました。低月齢だと楽だけど、
1歳前後のお子さんのお母さんは2週間から1ヶ月はかかって
ましたね。

休みが取れない方は、祖父母やファミサポの方がお迎えを
やってましたよ。っていうか、育休明けの慣らし保育は誰
しも通る道なので会社の人にさらりと聞いてみたら?
353名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 11:28:21 ID:J4NGOD7a
ごめん、愚痴。

来年度から時短がなくなって通常勤務になるSEです。
祖父母やファミサポ、シッター等頼れるとこもなく、保育園は朝から晩までフルで預けても勤務時間が限られてしまう。
そんななか、次の派遣先として挙げられた会社は、通勤時間と勤務時間の都合で無理だということになったんだけど
そういう事情だということを社長に謝っておいてね、とマネージャーに言われた。
社長や周りに迷惑かけてる存在なのは分かってるけど、謝らなきゃいけない状況ってのがなんだか悲しくて
年収は格段に下がることになるけど、勤務地や時間を見直して転職したほうがいいのかな、と本気で思い出した。
ていうか、なんだか疲れたよ。やっぱり男が多い職種で子育てしながら働くって難しいね。
354名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 15:43:57 ID:6ZVY0NEZ
>>349
あちらのスレはちらっと覗いたら恐ろしくて
さっさと逃げてきました。

私も4月から復帰なのでこのスレはとても勉強になります。
復帰早々慣らし保育で休んだりして
職場ではあまりよく思われないでしょうが
頑張ります!
355名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 21:13:09 ID:WEs1cwmV
>>353
お疲れ様です。
本当に大変そうだね。頑張っていて、偉いなと思います。
356名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 09:32:35 ID:O6ZQgzrH
>>353
開発って朝ゆっくりで夜頑張る人多いからね…
フレックスでずらして勤務しても
細かい調整とか仕様の確認も誰にも出来ず困る事になったりする。
職場に理解あっても難しい。

うちも保育園の時間だけじゃ足りなくてファミサポお願いしたけど見つからず、
祖父母も年齢的+自営業で忙しくて頼れず結局退職してしまった。
その後は低所得な仕事に変えて、直後に2人目出来て今は育休中。

私は辞めてしまって後悔してるw
もうちょっと頑張れたんじゃないかと今でも悩んでる。
が、子供の笑顔は少し増えた気がするよ。
357313:2008/03/06(木) 14:40:16 ID:/SNROgut
>>353

仕事をやめて講師職になった313です。頑張っていらっしゃる
んですね。尊敬です。こういうのってマネージャーに結構左右され
ますよね。心中お察しいたします。

正社員を辞めてパートになった私にしてみれば、納得いかなくても
謝って周りが納得するなら謝ります。多分そうなさってると思い
ます。私のような職に転向するのはいつでもできるし、最前線に
いた方々は大歓迎な仕事ですよ。

353さんはご主人に相談されてますか?お二人のお子さんなの
ですから、子がいることで出てくるグチは二人で分かち合いま
しょう!私は自分が頑張りが足りなくてヘタレだけど、358さんは
頑張ってここまでやってきたのですから、ぜひ仕事を続けて
欲しいです(転職の調査をしつつ)。

でもご無理なさいませんように。このスレの皆さんにはいつも
励まされてます。
358319:2008/03/06(木) 17:34:02 ID:k/CZV6zA
>>353

派遣型のSEかー しんどいよね。
ちょっと年収下がるの覚悟で自社開発の
会社に転職するのはアリだとおもうよー
私はある時ももうむりぽ・・・ってなって
自社開発のみの会社に転職した
年収下がったけど シッター代とか食事代とか考えたら
結局トントンなんじゃね?って思った

そんな私はプロデューサーとかディレクションとかやってる
319です


359名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 15:54:58 ID:nMXoxBPA
兼業の皆様に相談させて下さい。
私は今24歳で、子供が2人います。(もうすぐ3歳と1歳2ヶ月)
高卒後 接客バイト→事務バイト1年半(途中21でデキ婚 妊娠8ヶ月いっぱいまで勤務)→専業(途中、半年間弱 接客バイト) と、甘えた生き方をしてきました。
資格や経験もなく、無能な私がこれから仕事に就く事が出来るようになるには、何をしたら良いでしょうか?
すぐにでも派遣に登録して、職歴を作るべきか。 (仕事が貰えない?)
数年は専業しながら資格や免許取得するべきか。
(年齢的に、資格があっても新人は無理?)
それとも今更動いても遅いのでしょうか?
普通に生きるとして、あと60年。
世間知らずのまま生きて行くのが恐いです。
実際に働いている皆様の、リアルな意見が聞きたいのでお願いします。
360名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 16:28:08 ID:FXjdQBpb
派遣に登録って何かスキルがないと難しいと思うけど。。。
幼稚園ママの元専業の人達はコンビニとかスーパーのパートをよくされてるようです。
361名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 16:48:35 ID:mzi/MQjN
>>359
33歳のワタクシが通りますよ。
まだまだ24歳じゃない。まだまだ。私だってまだまだだ。
諦めない限りは「何かをするのに遅い」ってことはないよ。
ハードルがどんどん高くなるだけでw
小さな子が2人いたら就職活動はすんなりとはいかないと思うけど
最初からパートでいいや、と思うならきっとずっとパートのまま。
それでも仕事内容&経済的&時間の融通などで納得できればおk。

文面的にはもっと上を目指したい!っていう気持ちが感じて取れるので
(違ったらごめん)やるだけやってみて欲しいなぁ。
バイトとはいえ事務経験あるんだから、そこから派遣→いずれは正社員とか。
特別なスキルを身につけたかったら仕事しながら資格取ったっていいじゃない。
専業しながら資格取得、なんて甘ったれない!仕事しながらでもできるよ。
時間はあるものじゃなくて、作るもの。
なんか、わけもわからず、応援したくなったので。
迷わず、進め。

なんでもさ、挑戦してみて失敗したら別の方法考えればいいじゃない。
動かないのは時間がもったいないよ。・・・とオバチャンが説教してみる。

362名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 16:55:58 ID:Lazs7pGp
とりあえず事務バイトの職歴をアッピール

次の仕事の面接とかで(○○の経験アリマス、やってました、と)誇大広告
エクセルできますとかワードできますとかパソコン使えますとかイロイロ

以下繰り返し

なんとなく職歴とスキルに厚みがあるようにしていく
そんな私はグウタラ派遣

まあでも、派遣は仕事内容がピンキリだから
必ずしも派遣の仕事=職歴とはならないのが……
363名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 17:18:41 ID:FXjdQBpb
>>359
何系がやりたい、とかはないのかな?
接客系とか、事務系とか、医療系とか、清掃系とか、保育系とか、力仕事系とか。
364名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 18:05:38 ID:RC6zSO0M
>>359
派遣をすすめる。時間や勤務地の希望に添って紹介してくれるから
自分で探すよりも早くたくさんの情報が得られるよ。
若さって武器があるんだから、スキルはなくてもなんとかなる。
私も接客のスキルくらいしかなくて、結婚退職後は焦ったよ。
でも電話対応が得意だったからコールセンターの派遣を紹介してもらって、
スキルアップしたくて別の会社でコール続けて、最近正社員になったよ。
最初は子供0歳だったし、社員にしてもらった今 私は30歳。
もちろん小さい子供がいることで渋る会社もあるだろうし
実際私も子供の熱や伝染病で休んだりして迷惑かけてる。
でも、皆でフォローし合いながら仕事できる会社もたくさんあるよ。
「子持ちだから」と諦めずおごらず、謙虚に・根気よく探せば
きっといい仕事はあるよ。

ごめん、熱く語りすぎた…?
365名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 18:11:30 ID:5De7jMWN
366名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 18:38:45 ID:nMXoxBPA
>>359 です。
皆様、たくさんのご意見ありがとうございます。
少し探してみただけでも、派遣だと高卒でも可の所が幾つかあるんですね。
(うたい文句だけの所もあるとは思いますが)
接客と事務しか経験がないですが、自分としては事務職希望です。
色々と経験したい気持ちもあるので、強いこだわりではないです。
上の子は保育園に預けた事があるので、その勝手は多少知っているつもりですが‥。
否定的な意見もあるのは承知ですし、多数当たってみようと思います。
実体験のお話も聞けて良かったです。
焦らず、諦めず、ですね。
367名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 23:37:46 ID:CrMGHTv0
4月から子供が保育園に通うことになったのですが、
わたしの通勤バッグで悩んでいます。
産休前はコーチのハンドバッグを使っていたのですが、子供を抱っこして、
保育園の着替えバッグを持って、自分の通勤バッグを持つことを考えると、
以前使っていたバッグではすごく不便そうです。
みなさまどういうバッグを使っていますか?
軽くて斜め掛けできるバッグが便利だとは思うのですが、
レスポはいかにもママって感じがするのでちょっと避けたいです。。
368名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 10:59:34 ID:L5TqKJ58
>>367
自転車通勤で、リュックです。
369名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 15:05:48 ID:Cl7RBYyo
>>368さん、

どちらのリュックですか?
電車通勤でイザックのトートを使ってますが、リュックタイプを
物色中です。子はスリングで前に抱えてるのでリュックを諦め
トートを肩にかけてるのですが、子+オムツ+着替えで肩が
壊れそうです。リュックってスーツに合わないからどうしたら
いいものやら。
370368:2008/03/11(火) 15:56:49 ID:L5TqKJ58
>>369
使っているのは普通のリュックです。
今見てみたら、CHOOP SCHOOL って書いてありました。
学生用だったらしいです。。。
とても使いやすくて肩も凝らないので愛用しています。

電車通勤だったら、スーツ姿にリュックのサラリーマンもよく見かけますよね。
赤ちゃん抱っこしている人がいたら大抵赤ちゃんに目がいくと思うので、
自分の格好(他人目と言う意味で)はさほど気にしなくても良いと思います。
斜めがけバッグは片方の肩ばっかり凝るので個人的には嫌いです。

使いやすさと好みで選んで良いと思います。
371名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 16:14:12 ID:SABG+9+e
>>367
無印良品の黒のナイロンのバッグか、布トートです。
お客さん宅にお邪魔する仕事なんで地味じゃないとまずいし、
大きいと通勤大変だし、気に入った大きさを見つけるのが大変です。
372名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 17:00:13 ID:DoSqY82J
>>367 今までのバッグに、大き目のエコバッグを入れとけばいい。保育園に荷物降ろしたら、自分のバッグだけになるよ。
着替えとか、お持ち帰りも多いから、エコバッグは大変重宝しているよ。
373367:2008/03/11(火) 20:47:18 ID:9c6VSwrs
>>372
なるほど!目から鱗です!それでいってみます。
374372:2008/03/11(火) 21:06:17 ID:DoSqY82J
>>373 私も上のこのときは、たくさん入るバッグとかを探して使ってたんだけど、エコバッグを持つようになってからは、
ぐっと楽になったよ。今じゃエコバッグマニア。スーザンベルとか、エンビロサックがお勧めですよ。おしゃれなのはスーザンベル、
小さくなるのはエンビロサック。エコバッグのスレも来て来て。参考になるよ。
375名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 21:10:09 ID:ZLuhY8Dr
>>359
もう見てないかな。
わたしは工場で事務の仕事をしてるんだけど、
同僚の子持ちはみんな大卒&大企業等での勤務暦あり。
子育てひと段落した20代後半ぐらいからが
いくらでも応募してくるから、厳しいと思う。
キツイこと言ってごめんよ。で、あなたに勧めたいのは
手に職系の仕事。同じ工場に勤務してても、わたしたち事務職より
時間正確だし(多くの工場はライン管理されてるので、残業はあまりない)
技能手当て等があるからお給料も決して悪くない。
現場で働いてる若い正社員ママいっぱいいるよ。
工場、現場・・・ってだけで敬遠されちゃいそうだけど、
クリーンルームでの検品とかも多いし。
工場の多い地域なら是非視野に入れてみて!
376名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 21:15:31 ID:ZLuhY8Dr
熱く語ってしまってスマン。
人事の仕事してます。
真面目、手先が器用等の理由から現場でもなるべく女性を採用したいんだけど、
あんまり応募がないんだよ('A`)
偏見持たずに職探ししてみて下さい。
377369:2008/03/12(水) 12:47:44 ID:kTFRepav
>>368さん

ありがとうございます。>>372->>374さんのレスを読んで、
すごく自分がアホなことに気づきました。子を連れている時
だけリュックを背負えばいいので、普通のリュックを買うこと
にします。リュックは子と一緒に保育園に置いておけば
いいんですものね。

トートの中にエコバッグ(中)を持ち歩いていて、トートに
入りきれなかった軽めの物を入れてました。週末と週初めは
そこにもう1つエコバッグ(大)にタオルケットやシーツ類が
入るから、合計三つに日傘などを持つとウワァァン!な状態に…。

リュックタイプのエコバッグとか無いのかなぁ?
スレ見に行ってきます。
378名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 11:37:39 ID:JQWjOy1z
亀レスだけど
レスポも黒なら仕事で違和感ないよ
↓とりあえずでこれ使っているんだけど、
結局軽さにはかなわないのでずっと使いそうだ・・。
A4入るし詰め込めば結構入る。オムツ替えいらんから安くしてほしいw
ジップトップは旦那もスーツで保育園の毛布を運んでくれるよんw

http://item.rakuten.co.jp/purein/7528-5202/
http://item.rakuten.co.jp/b-palette/paletteles-191/
379名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 18:14:23 ID:1DYAdhRp
出産前から働いている職場に復職したものの、子どもの病気が多くて
週5→週3勤務に減らされた。
子どもも丈夫になり、そろそろ週5に戻して欲しいと言ってもなしのつぶて。
で、同業他社に面接に行ってきた。
感触は悪くない。

自宅、保育園から近く、時給は安くなるものの福利厚生などトータルでは
稼ぎは今の週3とトントンくらい。

仕事のやりがいでは今の会社のほうがありそう。

さあどっちにするべきか…
380名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 19:49:58 ID:ocNtIYVv
週3と週5で収入が同じなら辞めない。
週5にしたいのは収入のためじゃないの?
今の会社って、次の会社のこと?今いる会社のこと?

なんかよく分かんないんですけど。
381名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 11:44:20 ID:Y0FqOfZm
>>380
379は多分子供と離れている時間が欲しいんだよ。
フルタイム兼業!って周囲にアピールしたいとかね。
382名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 14:19:48 ID:QFSpZrfT
週に2日も働く日が増えるのに稼ぎが同じって全くメリットを
感じないんですけど。
掛け持ちバイトを探すほうがマシだと思う。
383名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 17:33:40 ID:ewWpPyXc
昨日の夜保育園の駐車場で車上狙いにあった。
財布・免許証・保険証・通帳・カード・印鑑全部入ってた鞄を盗まれた。
体調悪くてぼ〜としていた私が悪い。
幸いクレジットカードもキャッシュカードも悪用されてなくてよかったけど、2歳なりたて
息子の生まれた時からの写真が入ってる携帯がつらい。
保育園にも迷惑かけちゃって情けない・・・・・。
通帳・カードが無いので現金がおろせない。家にも無い。免許証再発行するにも手数料
や電車賃が無い。
いい年して情けないけど父に頼った。
今朝すぐに片道2時間かけて、現金持ってきてくれた。
「お前らが無事で良かったよ。一歩間違えば強盗にあっていたのだから」と父は孫を膝に
抱えて笑ってた。ダンナは怒るばかりだったので、正直ジンときた。親って偉大だ。
くよくよしてても仕方が無い。現金現物だけで済んだんだから、運が良かったんだ。
ポジティブに考えないとやってらんないや。
頑張ろう・・・・。
384名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 03:41:17 ID:yu860ZHv
…で?

兼業に関する話は?
385名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 06:34:08 ID:ocz+jXGl
いいお父さんだね。
でもさ、本当にそう思うよ、下手に現場を見たりして殴りかかられたりしなくてよかったよ。
旦那さんが怒るのは当然で、いいよいいよと甘えさせてくれる夫じゃなくて
こっちもむしろいい事じゃない?
厳しい夫と優しい親がいて幸せだよ。
386名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 13:30:33 ID:usl8lrBb
>384
保育園のって書いてあるよ。
>383
でもさ、金品一式鞄に入れて、しかも身に付けてなかったってのは
物騒すぎるなー。
387名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 14:12:04 ID:qqvc+FsL
体調悪いときは、私もボーっとすることあるから
私もやりそう。
388名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 15:24:03 ID:ty86F1ed
>>383
自分も以前同じことをやった。
幸い、通帳類は家だったし財布の中の現金を盗られただけで、2週間後ぐらいに鞄まるごと戻ってきたけれど、
前日に機種変した携帯は真っ二つだったり、盗られた物と同じ物を買い揃えた後だったりで散々だった。
保育園の送迎時の車は狙われやすいらしいよ。
子供の洗い物しか入ってないバックを盗られたりもしてたりするらしいし、
車から離れる時はホント気をつけなきゃねー。
389名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 15:28:36 ID:mSghjgHX
保育園の送迎時なんてすごく短時間だろうに、
窓を割られたりして盗まれるの?
390名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 15:32:32 ID:RLW5qrv5
>>386

話の内容が“車上荒らし”の事だけであって
保育園や仕事といった兼業である事が関係ないじゃんwww
391名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 15:46:03 ID:MoAaX+uh
>>389
割られて盗まれる例、複数知ってるよ。割るなら一瞬じゃん。
私は保育園の送迎時じゃないけど、ピッキングみたいなのでやられた事ある。
助手席など見える所にバッグがあるだけで泥棒には宝箱に見えるんだって警察に言われた。
392名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 16:09:32 ID:9OfSL9Bj
話が盛り上がってる最中すみません。

4月から育休明け復帰予定の正社員SE。
上司からなかなか連絡無いな〜と思いこちらから連絡したところ、
復帰後の所属について少々揉めていてまだ決まっていない事が判明。
残業が出来ない出張が出来ない…で、引き取り手が無いらしい。
常務まで巻き込んで社内中探し回っている上司にひたすら感謝しつつ…
覚悟はしていたが、復帰前から厄介者扱いか?!
…と、少々悲しくなった。


復帰したら仕事で見返したる!と決意を新たにした月曜の午後。



愚痴スマソ。
393名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 17:27:26 ID:hz1vsjG0
>>392
それは正直に話してくれた上司が人情的な人なだけで
子持ちで働くっていうのは事実「そういうこと」だとは思うよ。
どうしたって独身者や男の人と同じだけのレベルには達せ無い。
120%頑張れば無能平社員は追い越せても120%頑張る
独身者には適わない・・・と思ったよ。

でも仕方ないと思う。
厄介者ともちょっと違うんじゃないかな?当惑、って感じでは?
前例がないなら自分が前例になってみればいいんだよ。
道のりは簡単ではないけど、その上司なら信頼できそうじゃない。

私も悔しい思いは沢山してきたので気持ちはよぉぉぉくわかるがw
1日が30時間か身体が2つあればできるのに、って何度思ったか。
結局私の場合は「出来ない自分」を認めたくなかっただけなんだが。
母親という役も立派な仕事なんだって、気がつくまで時間かかりすぎたw
394名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 20:19:38 ID:YHgb22za
>>392
残業も出張も出来無いどころかたまにいきなり休む事だって起こりうるんだよ。
割り切って働かないと自分がつらいだけだよ。
395名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 21:19:22 ID:lMbvstMj
車上荒らしおそろしや。
鍵掛けてるし、他の保護者もいるし、数分だし、で良いわけじゃないんだよね。
気をつける、ありがとう。

>>392
復帰前からそんなに意気込んでいると色々なところで壁にぶつかる気が…。
まず一冬越すまでは子供の体調に振り回されてまわりに迷惑を掛けたりする
ことも多々あると思う。
張り合わず、まわりに感謝しつつ、出来る範囲で頑張って子供が大きくなるのを待つ。
そんな私も色々ジレンマですが…。
396392:2008/03/18(火) 04:00:54 ID:+hFvxfkU
皆さん、レスありがとう。
ここのスレは長いこと見てるんで、割り切って働かなきゃ・・・気負いすぎないようにしなくちゃ・・・
分かっていたんだけどね。
つい、愚痴らずにはいれませんでした。

第3者の意見ってやっぱり大事だなぁと思った。
おかげですーっと冷静になれました。本当にありがとう。
肩の力を抜きつつ、でも閉めるところは閉めて頑張ろう・・・!!
397名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 12:10:03 ID:NTGBTwyH
私も4月復帰組。復帰後のポジションって難しいよね。
私は出産してから母親モード全開で、
子供となるべく居たいし時短だし、
もう事務か電話番でお願いします!ってカンジだったんだけど、
職場の上司などがやたら気を遣ってくれちゃって、
現場の最前線のポストを用意されてしまった…。
いや、確かに出産前は仕事命で働きマン気取ってたけど、今は違うんだよ。
実家もないし旦那激務だし。
現場でも急に休んで構わないし時短はしっかり取れ、
と理解を示してくれてはいるがやっぱり気遣うよ。
しかしニコニコしてる上司の顔を見ると言いだせない…。
398名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 12:42:22 ID:DKL5ImvT
急に休んでいいよと言ってくれる上司が休んだ時の穴埋めをやってくれるわけではないんだよね。
私も上司に同じように言われ、子が病気のとき預けるところがないので普通に休ませてもらっていた。
上司には何にも言われないが、他の同僚女子社員(子持ち)から、
「私たちはなんとか親に預けたりして出ているのよねー。」と嫌みを言われました。

今も預ける所無いからいざという時は休んでいる。
399名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 14:06:05 ID:gD5VXIwH
>>398
嫌な同僚だね。女が女の足を引っ張るってそう言う感じ?
「なんとか親に預けたり」って、親に預けられる環境は努力に関係ないし、
いばって言われる事じゃないよね。うちも夫婦だけでやってる。
言い方変だけど、むしろ親の助力がなくてもやってる方が頑張ってると普通世間は見てくれるよ。

うちも4月から復帰なんですわ・・・熱だしまくり、病後児、ファミサポ、病院と
走り回るんだろうなしばらくは・・・。
400名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 15:04:09 ID:7XExpnww
>>400
同僚じゃないけど、うちの兄も言うわ・・・
兄のとこも共働きで幼児もちなんだけど、病気の時は奥さんの実母が高速で3時間かけて来てくれるらしい。
実母義母他界・旦那激務でほとんど一人で育児をしている私に対して、
「ものすごく気を使って、頭を下げて来てもらっている」「大変だ」とか威張るんだよね。
頭下げて来てもらえるならいいじゃん。
私が病時シッターに預けて仕事をしていると言うと「シッターがいていいな」だって。
来てくれる人がいないから、仕方なくお金払ってシッターに頼んでるんだけど・・・
近所の専業ママ友にも言われたな。「実家に預けると気を使って、毎回ケーキ買って2000円くらいかかる」だって。
じゃあそのお金でシッターに頼めばいいのに。結局そういうことはしないで、実家に頼って文句ばっかり。

でも>>399の「親の助力がなくてもやってる方が頑張ってる」って、私もそう思うけど
そういうふうに世間がみてくれるっていうのはどうかな?
親に預けて仕事に行くほうが一般には評価されている気がするけど。
仕事に限らずいろいろな場面で、親に預けていろいろできている人のほうが頑張ってるように言われたりしてる。
やりきれないわ。

実家に預けられる環境を努力して作ってる、って威張って言う人までいる。
実母も義母も他界している私には理解できない。努力しても死んだ人は生き返らないし。
401名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 15:10:49 ID:ll2WDJ+k
>>400
> 親に預けて仕事に行くほうが一般には評価されている気がするけど。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

> 実家に預けられる環境を努力して作ってる、って威張って言う人までいる。
> 実母も義母も他界している私には理解できない。努力しても死んだ人は生き返らないし。

そうだよね。こう言う言い方もなんだけど、大人になって親がかりと言うのは
基本的に恥ずべき事だと私は思っているし、そう教えられて育った。
それは親に頼ってない人の方が偉いと思うよ、間違いなく。
(だからって頼ってる人を批判するわけじゃないけどね念のため)
402名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 15:58:01 ID:Zm75WvWe
>>400
> 親に預けて仕事に行くほうが一般には評価されている気がするけど。

mjd!?
403名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 17:03:57 ID:7XExpnww
400です。
あれ、私の周りだけかな・・
400でも書いたとおり、私も親の助力なしでやっているほうが頑張ってると思ってるけど、
>>398の同僚みたいな人に「私は預けて出てきてるのに」と言われたり、
上司や仕事関係者にも「○○さんは預けてちゃんと出てくるのに」とか「どっかに預けてくればいいのに」とか言われたり、
子どもがいても残業している○○さん(実家に預けているからできる)は偉い、みたいに言われることってないですか?
仕事のみならず、子ども絡みの役員なんかでも。
どっかに預けて出てくるべきだ、皆そうしている(皆は実家に預けるor同居)みたいに言われません?
うちの周りが田舎で皆実家にべったりだからかなあ。
404名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 17:20:42 ID:Tyg8hAsw
>403
なんか感覚的にはわかる気がする。
実家の方ではそういう感じだな。
頼れる人が複数いるのが当たり前で、
そういう付き合いをしていない方がNGみたいな。

自分の家庭のなかだけで全て対処するのが大人、
みたいな考えは都会に出てきて初めて知ったかも。
田舎は、日常的に面倒な付き合いをこなすことで
困ったときにいろいろ助けてもらえるって感じかな。
どちらがいいとか偉いとかじゃない、と私は思ってます。
405名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 17:30:32 ID:FR9GH55G
親を頼ってようが、シッター使おうが、とにかく仕事に穴空けない人の方が使える
ってだけの話でしょ。他人はいちいち、親を頼ってない方が偉い、なんて思いやしないよ。
どんな事情であれ、休まれれば迷惑、それだけのこと。金貰って仕事してんだからさ。
評価されるも何も、仕事に穴空けりゃ評価は下がるし、休まれれば下がらないのは当たり前じゃん。
私は親がいなくて、でも頑張ってて、って、学級会かっての。
406名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 17:33:38 ID:m5+QlFy9
>>405 そのとおりだね、うん。私も最初の子の時には、産休も取らずに一人で必死こいてたけど、
結局はそんな感じだね。今はふっきれて、楽になった。おかげで子供は4人生めた。

ああ、4月から復帰か・・・。ブルー・・・。
407名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 17:34:13 ID:FR9GH55G
>>405
×休まれれば
○休まなければ
408400:2008/03/18(火) 17:53:13 ID:7XExpnww
>>405
そうそう、やっぱりそういう見方が一般的だよね。
そういう事を言いたかったの。
どんなに頑張ってても、預けるとこがないって言って出てこない人より
親に預けて仕事に出てくる人のほうが評価される。そういうもんだよね。
だからこそ私もシッターに預けて仕事はしているんだけど。
中にはシッターに預けることより実家に預けることを大変そうに言ってくる人がいたりして(>>400参照)
複雑な気分になる。そういう人ってけっこう多いのよ。
409名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 18:52:42 ID:otieOIhU
シッターだったら「お金のみで解決」だけど親だったら「手土産とか気を使う」という
なんだか「自分が一番大変、可哀想」的な人種に多い愚痴だよね。
逆の発想はできないのか?想像力足りないんだろうね。

誰だってそれぞれの環境で精一杯頑張っていて、それぞれ良いところ悪いところって
必ずあるんだ、っていう広い視野を持ってるひとは絶対そんなこと口にはしないよね。
思うことは勝手だが、口に出す前にちょっと考えて欲しいね。

400さんは十分頑張ってると思うけどな。

ちなみに私は週末から39℃の高熱を出してダウン。
職場の子、旦那、娘、実家の母と、散々迷惑かけて凹んでます。
明日から申し訳ない気持ちをバネにまたガンガル。
410名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 20:24:24 ID:czpgj2Qh
どちらが偉いとかはないと思うけど、家庭それぞれの苦労はあるよね。
威張って言うつもりはないけど、うちは実家に預けられる環境を作ったほう。
実家が健在なだけでありがたい事だけど、都心から引越し毎日通勤1時間増、
車購入、もちろん実家にも○万円とお礼もする。
そして継母なので子供の頃には確執があった母。
でもうちの子達は可愛がってくれとてもなついているので信頼はしているけど
自分の幼少期の気持ちを思うと複雑な心境もある。
遠慮して自分が休む事も多々あるし(シッター、病児保育なし地域)
あと子供達を看てもらっているということは将来親に何かあったら無視はできない。

正直、時間の都合を考えると私は引越してシッターでもいいかもと思うときがある。
でも夫が嫌がるんだよね。
赤の他人に病気の子供を預けるなんてと…。
残業時のお迎えのファミサポさえ却下。

そんな理由で義母と折が合いが悪くても預けざるをえない人もいるんではないかな?
偉そうにしてたり、文句ばっかりな人は…だけど。
411名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 20:39:25 ID:FTFDKBRW
でも預ける実家や偽実家のとの折り合いがどうのなんて
それこそ個人事情で、職場にとっては知るかって感じなんだけどなあ。

本人が愚痴ってて聞いてもらってる気分になってるだけで、
実は回りは冷ややかに見てるんじゃないか?
412名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 20:42:13 ID:ryjx3Ulg
簡単に言うと、
>>408は預けられなくて休む人が嫌い。
>>410はシッターにポンと預ける人が嫌いと。
413名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 20:52:24 ID:5h3BDZgj
>>400
なんとなくわかる。
親に預けられる→休まないで済む→子供より仕事優先→評価高って図式なのだね。

私は復帰して1年ですが、親というサポートがないため、時短かつ休みまくり
でした。ええ、言われましたよ。親はだめなの?って。
・・・実母がすでに無くなっているのはご存じですよね?葬式来てくれましたね。
実父はご存じの通りまだ仕事してます。義母も亡くなってます。義父は使えません。と何度も会社に言いましたけどね。
そういう私はシッターに預けるのは抵抗があるというか、近場にそういうシステム
がないのでやってませんが、病児保育は頻繁に使ってます。
414名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 21:29:04 ID:czpgj2Qh
410だけど嫌いとかシッターに預ける人が嫌いとかじゃなくて
実家に頼るということに偏見があるみたいなのは嫌だなと思ったの。

実家、義実家、病時保育、シッターどれも子供の為を考えてやっているんだろうし
家庭それぞれの事情があるんだからどれが大変とか、偉いとかじゃないってこと。
子供を育てながら頑張ってるのは一緒だよね。

実家に甘えて偉そうにしてるのはおかしいと思うけどさ。

もちろん職場にはどんな事情であれ休めば迷惑はかかるよ。
自分の実家の事情なんて職場には話さないし。
できるだけ迷惑を掛けないように調整するとか自分に出来ることをしているよ。
415名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 22:07:03 ID:m5+QlFy9
あ、でも、親と同居して、子供の送り迎えも全部親任せだった上司に言われたな(女)
「あなた、なんで休むの?」って。子供の病気で休むのって理解不能だといわれた。
うちは、実家は飛行機移動の距離なので、休めるのは私だけだったんだけど。それを言っても
「お姑さんにたのめばいいじゃない」

正論だけど、余裕が無いときは、腹がたったわ。
416名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 06:00:56 ID:QTQ+RUS0
自分は親に頼らずに夫婦で頑張っているのにと、親を頼っている同期を批判した人が、
実は姉妹に預けていたりするしね。

みんな出来る限りで調整している。
お互いの預け方を批判しあってもしょうがない。
417名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 12:01:05 ID:RmCasUG/
実家、義実家が近くて協力してもらえる人は
一般的には恵まれてると言える立場だと思う。
気を遣うという点を差し引いても、
わが子を託すのに赤の他人ではなくて肉親に頼れるというのは大きいよ。
その恵まれてるって感覚がマヒしちゃって、
私は仕事に穴を空けたりしないわ!って
威張ったりする人は批判されて当然って話でしょ。
418名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 12:32:49 ID:ejxqmtyg
>>417
そうだね。実家に協力してもらってる人は
引っ越したりお礼したり努力してその環境を整えたんだろうけど、
その前にいくら努力しようと
遠距離だったり他界してたりと実現不可能な人はいるからね。
努力すれば実現できるだけ恵まれた立場だとは言えるね。
それを忘れて私だって大変なのよーって愚痴っても
実家がない人の共感は得られないわな。
ただ、面倒みてもらってる以上介護の問題が出てくるというのはドウイ。
結局人生バランスがとれてるもんだから、
どっちが大変っていうのは無いかもね。
419名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 18:27:00 ID:Kf/WWMCa
>>405に同意。

どういう立場だろうと、威張ったり愚痴ったりする奴はうざい。それだけでしょ。
420名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 20:00:18 ID:Z6Ji8kXJ
「親にに預けるのも、気をつかって大変なのよ〜」
と言うのは謙遜だと思う。
親をあてに出来ない同僚に対しては、それこそ気をつかう。
421名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 20:38:04 ID:SYZ8Sg/T
病児シッターの居ない地域だってあるよ。
今の流れだと居ない地域から見たら、居るだけ恵まれてるって話になる。

逆に病児を預けるなんてとんでもないってトメや、土地柄でトメや実家が当然と
いう所もある訳で、シッターの選択が出来ない人もいる。
そういう色々な家庭の事情を考えられないのは
「親に預けて仕事をしてるわ!」と頼れない人を考えられない奴と大差ない気が…。
自己中な奴に乗せられて足りないものを比較したり、ずるいと言うのとかって
意味がないよ。
422名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 20:42:14 ID:ejxqmtyg
まぁどっちにしろ個人的にはたとえ仕事の評価が下がろうと
病気の時は自分が傍にいてあげたいかな。
産んでから他人の評価とかどうでもよくなってしまった。
仕事のために親とがっちり二世帯同居して
バリバリ働いてる人とか偉いなあと思う。
私はむしろ実家遠いので〜を言い訳に
時短や有給をフル活用させてもらっているダメ社員だ。
423名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 21:19:30 ID:IY8cGqR/
社会に出てきた専業主婦被害者の会 パート6
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1196531111/l50
424名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 21:51:45 ID:19ZX/KnF
421さん、誰もずるいなんて言ってないよー。
もうちっと冷静にね。
こういう議論が食い違うのって、
前提として我が子を預けるなら出来れば赤の他人よりは肉親に、
という考えがあるかどうかで違ってくるよね。
本当はシッターに預けたいのに制度がなくて仕方なく親に、
という人も世の中にはいるんだろうから、
そういう人にとっては「親がいて恵まれてる」って言われても
はあ?ってなるんだろうね。
私はトメに嫌みを言われようが気を使おうが自分の感情はさておき、
子供の事だけを考えたら
肉親に看てもらえるならそれにこしたことはないと思うけど。

425名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 22:07:11 ID:RmCasUG/
>>424
あ、なるほど。
確かに一般論として子供のためにはできればシッターよりは肉親を、と考えてたわ。
だから親に預けられるって恵まれてるなと思ってたんだけど、
まあ確かに毒親に嫌々預けている人も存在するだろうから
一概にはそう言えないわな。
426421:2008/03/19(水) 23:03:16 ID:SYZ8Sg/T
落ち着いているよ〜。
確かに誰もずるいとは言ってないね。
ただ親に預けて仕事してるほうが評価されるのがやりきれないとか書いてあるのを見て
そういうニュアンスはあるかなと。

親族=恵まれてる、っておかしいなと伝えたかっただけです。
他界している、又は遠距離と比べてる人が多いけど、
子供にとっても親族がベストという状況ばかりじゃないと思う。
親族によって選択肢が広がる人や、子供にとって良い環境になる人は
恵まれていると言えるけど。

例えば、孫だし可愛いからと子供にお菓子を多量にあげる、子供の前でスパスパタバコを吸う
家自体が不衛生など。
それぞれの家庭で色々あるからさ。
427sage:2008/03/19(水) 23:11:54 ID:gnL/7jlz
私は実家義実家共に困った時に頼れる距離。
故に今まで何度か頼ってきました。

でも両実家共まだ働いてるという環境で「どう頑張っても今日はムリ!」
って日もあるわね。
そんな日に「どうか休ませて下さい」とお願いすると「お母さんにはみてもらえないの?」
としごく同然に切り替えされるので、常日頃実家を頼るのもどーかなぁと
思い始める今日このごろ・・・
428名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 23:45:19 ID:ggJTZVVk
これまでの流れから…
そもそも、子の病気等で休む際に
親に見て貰えないの?って聞く同僚や上司
はたまた後輩等にあたった事がない私は
珍しい方なのかなー?社員・派遣・パートなど4社経験@福岡市在住

地域性なのかたまたまなのか。
429名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 11:30:37 ID:DqU2FhAa
私はフリーランスでノルマがあるので
今まさに姑に子供を見てもらっています。祝日嫌いorz
430名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 13:03:01 ID:V4nRjtii
>>428 うちの上司は子供の病気で休むと、折り返し自宅に電話してきて事実確認する。
 長男が生まれて、病気でたびたび休む私に「もっと考えて休んだほうがいいんじゃないの?」と
 独身・親と同居している同僚(男)に言われたときも切れた。
431名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 18:39:36 ID:iX/49bJF
>>428
どうしてそんなに会社変わってるの?
432名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 21:52:46 ID:Y/R5tRPy
すみません、愚痴です。
2歳の子供を院内託児所に預け(茄子です)、仕事復帰して半年。この半年間、子は月2で発熱を繰り返している。今日も39℃。インフルエンザではなかっただけ良かったけど。
我が子は病児保育で、他人の看病してるのが嫌になってきた。いや、そんな仕事を選んだのは私だけど…
もう熱出してる我が子を預けて、夜勤に行くのは辛い…。夜勤なしのパートになったほうがいいのだろうか。
433名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 00:48:48 ID:KGkUJgK6
>>431
社員は、旦那転勤による引越しにより
通うのが難しくなった為。

その後パートで働き出し、環境には満足していたが
スキルupしたいのと、ヌルさに我慢できなく
なった…ため派遣に転職。

派遣一社目→現在
時給や場所の良さにつられ契約期間満了を狙って転職。

どこも皆、子の病気や保育園行事には寛容な所だったよ。
そもそも寛容じゃないと、子持ちは雇わないか。
434名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 12:08:38 ID:38j3NNmD
>>432
乙〜。似たような仕事です。保育園出したては半年は仕事にならなかったよ。
病後児はあるけど病児はない地域なので、子をファミサポに預けて次の仕事先へ向かい
他人さまの看護をする辛さ。何とも言えませんよね。「お子さん元気?」とか
聞かれて「はい」と答えて内心苦笑いw

私は夜勤は無いけど携帯当番と緊急勤務がある職場で、職場の保育所はなし。
普通の認可保育園なので夜勤務は絶対ムリだったため職務規定を利用して
「子が就学するまで時間外勤務免除」を申請しました。
職場には迷惑をかけるけど背に腹は変えられず。

とは言えちょっとした残業は避けられませんけどね・・・。
435名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 14:45:21 ID:D3AJgVlZ
>>433
会社からあんまり必要とされてなかったんでない?
尻軽なのを見通されていた感じ。
436名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 15:34:34 ID:YMWCTGyo
>>432
地域の障害児施設に転職しました。8時30分〜17時の常勤。
夜勤なしってのは大きいよ。
子の看護休暇をしっかり使って休みなさいって言われたとき、電話口で
泣いてしまった。去年の4月。

友人は、自分の子供が同病院の入院になってること、勤務が終わるまで
教えてもらえず(院内託児所でみてもらってると思ってた)、抗議したら
上司から「適切に処置したのにどうして抗議されるのか分からない。だ
いたい教えたからって抜けられたら困るし」と言われて退職。
去年、認可保育園に就職した。現在公務員。

子が小さいうちはこういう道もあるってことで。
437名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 18:45:47 ID:KGkUJgK6
>>435
尻軽って煽りにワロタw
そんな発想が出てくるなんてスゲーネ

ま、職場コロコロ変えてるのは事実だけど。
残念ながら、辞めるのかなり引き止められたし
未だに戻ってこない?って声掛けられてるから
不要な人物ではないみたいよw

私が聞きたかったのは、なんで自分の子の面倒見るのに
旦那は交代で休めないの?じゃなくて
その親(祖父母)が出てくるんだろうか?って事と
転勤族が多い地域だから、幸いそんな事言われた事がないのかな?
(地域性?)

って言う素朴な疑問だったんだけど。。。
438名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 19:55:12 ID:hS+H5FpW
>>437
んー、親って発想が出てくるのはより地方に多いと思う。
親から代々住んでいるのが多数派って発想でしょ?

まずは自分たち夫婦で、次に頼れる類縁がいるならまあいいんじゃないとは思う。
でもあえて言うなら、祖父母の育児参加を初めから当て込むって言うのは
自立していない感じがする。ニートとかさ、結婚しても実家って言うとかさ、
人の親になっても親離れしてないんだなーって感じはどうしてもする。



439名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 20:06:10 ID:tB6fJ0Z2
ちょっと前のレス読みなよ。
批判したってしょうがないでしょ。


440名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 20:32:55 ID:PWMjr1k1
まあいいんでない?
実際親の力を借りて生活を成り立たせている以上、
親離れしてないっていうのは事実だし
批判されて多少不愉快でもそれ以上の恩恵は受けてるわけだし。
まったく批判するなってのもムシが良すぎるというか。
441名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 20:49:32 ID:tB6fJ0Z2
ムシが良すぎるって…。
兼業同士で叩きあってどうするよ。
また同じ話題をループさせたいなら他でやれ。
442名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 21:49:10 ID:Lo7P/Jq+
>>437
雇われてまだ間がないからあんまり強く言われなかった可能性もあるよ。
437の職種にもよるのかもね。
逆パターンで、家を新築したとたんに遠くに転勤させられるサラリーマンの話とか聞く。
443437:2008/03/21(金) 22:17:55 ID:KGkUJgK6
どちらかと言うと、「親に頼ってる人」というより
「親に見て貰えないのか?と聞く上司」等の考え方が
かなり謎なのです。
(別に頼れる親がいるなら頼ってもいいと
思うし、個人の家庭の事情だから
外野が口出す事でもないし)

なんでそっち?みたいな。

ただ、私が未婚・子無しの時に、子の病気で休む方を見て
親に見て貰えばいいのに…なんて考え
出てきた事ないし
そんな事を言う上司もいませんでした。

やはり、親と同居が大多数の地域だと
違うのかもしれませんね…。
444名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 22:52:17 ID:5acmsIk/
なんでそんなことが疑問なの?
上司にしてみたら、なんでもいいから出てこいよ、
ということなんじゃ。
445名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 23:09:21 ID:BOFGo4M0
>>443

>>444の言うとおり。
多分、仕事の内容や社風によるんじゃないだろうか。
その人がいないと、どうしても仕事が進まない場合はそういう無理をいう上司がいても
おかしくなはい(発言自体はおかしいと思うけど)。
また納期が迫っていて、人手が足りないときなんかもそういう発言がでてくるだろう。

多くの兼業ママは出産を期に、プロジェクトの要だった人が脇に回ったり、部署を変えたり、
一般職に変わったりして、上記の問題が極力でないようにしているわけだが。
446名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 23:11:31 ID:BOFGo4M0
>>445が尻切れトンボになっちまった。
極力迷惑をかけないように心がけていても、周りの人に心無いことを言われることなんて
沢山ある。
「私はいわれなかった」というのは、とても恵まれていたんだよ。
447名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 23:23:33 ID:KGkUJgK6
そうですね…。
私は人間関係では、かなりラッキーな方なんだろうな。

今後また転職する機会がある際には、
そう言う事を言われる場合もある。と。
心に留めて置きます。
暫くは無い予定だけどw


何はともあれ、働く母がもっと働き易い社会に
なっていって欲しいなぁ。

駄文&些細な疑問に付き合って頂き
ありがとうございました。
448名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 11:58:27 ID:BV2zVCxE
>>447にモニョry
まぁポジティブ思考で何より。
449名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 12:12:11 ID:fh18mEQn
>>446
直接言われなくても陰で言われている事の方が多いと思うよ。
申し訳ないが、私は言われなかったって言ってる人も
耳には入ってこなかっただけの事であって。
うちも直接言われた事はないが、
そう思われてると心して謙虚な姿勢は忘れないようにしてるよ。
その辺の感覚が鈍感だとしまいには干される気もする。
結局会社に迷惑をかける以上、どこでもついてまわる問題だと思う。
あと日本の風土みたいなものもあるしね。
450名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 12:19:37 ID:J3lLU453
私も今まで3つ職場を経験してそういう事を言われなかった者だけど、
それは実家と離れて暮らしていて、なおかつまだ働いてるって
周りが知っていたからだと思う。
甘えるわけじゃないけど出来る事と出来ない事を区別するために
ある程度事情を話しておく方が良いと私は考えたから。
451名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 14:32:30 ID:i0JWKTFu
会社で急に誰か抜けてもその穴埋めをする同僚はボランティアだから
それを「同僚の穴埋めを評価する」に変えてくれたらいいのにとか、
管理職で子持ちでも仕事ばかりで子育て知らない人も多いから
管理職になったら研修の中にそういう研修を入れてくれたらいいのにとか、
そうしたら男だから女だからとかなくなるのにって
何か最近そんな妄想に近いことばかり考えてる・・・。

子供が熱を出すたびにあちこち頭を下げて駆けずり回るの疲れちゃったよ。
452名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 19:56:08 ID:WmyauWeU
お子さんが病気になって休んでばかりで大変・・・というレスがしばしばありますが、
一体何歳位までが病気になりやすいのでしょうか?
自分の子は今一歳前で、秋〜冬の間、月一で重症の風邪(発熱)にかかっていました。
同僚が言うには、「つ」が付く年齢のうちは病院と縁が切れないそうです。
10歳位までは、子の病気で頻繁に突然休まなければならない心構えでいなければいけないのでしょうか・・・
お子さんによって違うと思いますが、どんなものでしょうか。
453名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 23:35:36 ID:u5NQKY2O
二歳半過ぎたら上も下も丈夫になりました。
子供によって違いすぎのはなしですね。
お大事に。
454名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 04:02:59 ID:r0AA7vzH
基本的にどんなに丈夫な子でも
「集団生活を始めた最初の冬」は相当風邪もらうと思う。
娘が集団生活始めた最初の3ヶ月とその年の冬は
会社早退→病院を4〜5日に1度はやっていたので大変でした。
会社に行ってるんだか病院に行ってるんだかわからない毎日。
何が大変って「子が不機嫌」「通院の肉体的労力」
「会社の人たちに対しての申し訳なさ」「時間の管理」かな。
結局娘は中耳炎持ちだったので、治療に専念しなきゃいけず
正社員→定時あがりの契約社員へ転職しました。

今年の冬は保育園も2年目。だいぶ丈夫になりましたよ。
とはいえ、風邪引きやすいとか、身体が丈夫とか、個人差あるから
いっそ小児科の先生に聞いてみては?受診の年齢層とか。
455名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 09:19:50 ID:XIdX8qvb
もうすぐ赤を保育園に預けて職場復帰。
朝は私の方が早いので、朝ごはん食べさせるのと朝の送迎はお願いする予定。
今日は私が用事があってお留守番してもらう予定で、
ついでだから…と練習のつもりでご飯をお願いした。

ご飯を与える人がいつもと違うせいか、
赤がなかなか食べない。
それは予想通りだったのだけど…
旦那がキレるキレる…
「もう食わんでいい!」
と叫び、食事を皿ごと机にたたき付ける。
途中でタバコ吸うために席を立つ…
私が「保育園で午前中おやつが出るから、無理に食べさせなくても食べるだけでいいんだよ」
と言ったら、
「じゃあ、食べさせんでもええやん!!」
と、さらにキレる…
揚げ句の果てに朝の送迎にまで文句を言い出す。了解したのはそっちだろうに…

いらつく気持ちは分かるが、
赤を預けて先に行くのが何だか不安になってきた。
私がご飯食べさせるしか無いのか…?!
もっと早く起きて、赤も早く起こして…
はあぁ、鬱だなぁ。
旦那を頼れるだけまだマシなのは分かってるけど。

愚痴スマソ。

456名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 10:03:57 ID:gnNqIIs9
>>455
見事なDQNだなw
457名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 12:15:45 ID:GJsNC+QB
>>455
子供のペースというものがわかってないみたいだね、慣れればまた違うとは思うけど
うちの夫も、子供がちょろちょろして言うこと聞かないと
いきなり切れる。
まあうちの場合は私の躾もゆるいんだけど。
458名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 18:01:52 ID:Pey8opgl
あんたの子どもが、あんたが育てたように育ってるだけなのに、なんでキレるんだ、って感じなんですが。
459名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 21:09:12 ID:ALRxLVxz
>>458
午前中のオヤツ=未満時よね?

ご飯食べるペースが、親の育て方で
変わるとは思えないけど…。


>>455
父親なんて、最初はそんなもんかもよ?
(うちは違う!ってとこはスイマセン)

何度も経験&子どもが大きくなるにつれて
キレる事も減ってくるよ。
慣れだと思うから、気長に頑張って。
もちろん子どもへの影響を考えて
対策は必要だと思うけど。

夜のご飯も旦那さん担当で練習とか。
460名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 22:39:47 ID:niDjgSKz
>>455
自分も食べないと苛立っちゃうし、かんしゃく持ちなので一つ苛立つと他のことにも
キレるタイプだから、なんかわかるわー。上手くいくとコロっと平気になるんだけどね。
相手がいると止めてくれるのを期待してキレてしまうところもあるので、一人だと
案外ちゃんとやるかも…。

食いつきのいいメニューってないかな。まずは時間ある休日とかに、赤の好物を出して
旦那さんに食べさせてもらうようにして慣らしていくといいんじゃないかなー。
461455:2008/03/24(月) 05:21:33 ID:s4NR2u5x
皆さんレスありがとう。

外出から帰宅後様子を聞いてみたけど。。。
昼は普通に食べたみたいです。
どうやら旦那だったから食べなかったのではなく、純粋に朝だから食欲が無かった様子。
好きなもので釣るとか出来るだけのことはしようと思うけど・・・
私が職場復帰したらやっぱり慌ただしくなってしまうと思うので、
休日の食事時に少しずつ練習させてみることにします。

今までそんなにイライラキレるのはタバコ切れの時以外見たことが無かったので、
それがショックでした。
今日は体がだるいとか、やる気が起きないとか言ってたし。。。鬱の気配があるのかも?!
保育園入園とか職場復帰で慌ただしい時期に・・・勘弁してくれー。


少々スレチな話題になってしまったかも?!
すみませんでした。
462名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 13:24:41 ID:BzrCwRtY
保育ママを使われている方はいませんか?

認可園は二次募集もすべってしまい、認証園はどこもキャンセル待ちでいっぱい。
かろうじて保育ママになんとか引っ掛かりました。

明日、初の面談をして預けるかどうかを最終的に決定します。
うちの赤の他に2人ほど乳幼児がいるそうです。

保育ママの利用は全く想定していなかったので
明日の面談でも何を確認したらいいのか・・・。

・日中の過ごし方。散歩や昼寝のタイミングは?
・ママさんが病気や急用の時はどうするのか?
・ママさんは家事や買い物とどうやって両立してるのか。
・読み聞かせや手遊びなどをしてくれるのか。

他に聞いておくべきことはありますかね・・。

離乳食の後片付けをしながら自分の食事も作って食べて、、、なんて
自分の子が一人いるだけでもままならないのに、
自宅で3人もよその子を預かるってどうやっているんだろう。
463名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 16:32:57 ID:0fiKLtFP
>>462
保育ママって、採用条件は
 心身ともに健康で、児童福祉に理解と関心があり、
 保育士、教員、助産婦、看護士又は保健士のいずれかの資格を持ち、
 自宅に保育用に提供できる6畳以上の部屋がある方が条件

なんだね。かなーり地域差と個人差がある予感。
良い人であるように祈っています。
464名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 00:08:45 ID:RJdvbJu0
>462
保育ママ、利用してました。
良かった面は
・病気をもらってくることが保育園よりかなり少ない
・(信頼できれば)育児のことを相談できる
・面倒な行事がない
良くなかった面は
・子供との距離が近いので軽く嫉妬みたいなのを感じるw
・最初のうち、ママさんとの距離感がつかめず困惑した
・法事などで突発的な休みがある(年に1、2度でした)

ママさんの事情で仕事を休んだ日数より、保育園に行ってから
病気をもらって休んだ日数の方が圧倒的に多かったです。
3人見ているということで行動範囲が狭いので、
元気に歩き回れるようになると物足りないかもしれません。
契約が当事者同士なら、契約書は熟読をおすすめします。

実質的に他人に自分の子供を預けることになるので、
信頼関係を築けないとかなり辛くなると思います。
保育ママさんに預けるしか働く道が無いのであれば、
まずは人間として信頼できるか確認して、
細かい要望はそのつど話し合っていくほうが
スムーズに行くような気がします。

相性の良い人だといいですね。
465462:2008/03/25(火) 00:24:56 ID:1bu0fDNQ
>463
そうなんですよ>地域差と個人差
情報も少なくて・・・。

>464
ありがとうございます!!
なるほど、まずは信頼関係ですね。
距離感はこっちから縮めていけばいいのかな・・・
これも個人差ですかね。

なんだか1人で3人を自宅で見るって
ある意味「密室保育」じゃないか、とか
いろいろ考えてしまって。

あと子供の食事はママさんの手作りになるんでしょうか?
その場合食材はママさんがスーパーで買ってくるのかな?
つまらない質問ですみません。
466名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 07:02:52 ID:VASXlD7p
>>465
>子供の食事はママさんの手作りになるんでしょうか?
保育ママさんによるみたいですよ。
うちの地域だと、大半は自宅から「弁当持参」「おやつ持参」のようです。
467名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 09:18:57 ID:RJdvbJu0
>465
食事やおやつは、アレ持ちなどで制限があれば持参、
お任せで良ければ作ってもらえて、その分お金を払います。
食事の内容やその日の様子を連絡帳に書いてくれました。
保育ママさんとの距離を縮めすぎると、トメが増えたような状態に
なってしまうかもしれないのでほどほどにw
468名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 10:19:46 ID:NrV7UrVx
食事がどうとか細かいことは、保育ママさんや地域によるんでない?
うちの自治体には保育ママさんと似たようなサービスがあるんだけど、
食事やおやつは用意して持たせなければなかった。大変でした。
469465:2008/03/25(火) 22:18:24 ID:1bu0fDNQ
465です。
食事もおやつも近くの提携保育園から調達されるということがわかりました。
トメがもう一人、、、なるほど。自分以上に赤と密に過ごすわけですもんね。
自分のほうが複雑な気持ちになりそう・・・。
470名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 03:30:55 ID:jprLD5sb
現在育児休職中の者です。

以前仲良くさせてもらっていた同じ会社の先輩から、久しぶりに連絡が。
「長期出張で東京来てるから、会おうよ」という内容。
(先輩は関西の方の事務所なのでめったに会えない)
こちらは赤連れだし、先輩は平日は仕事だし土日は自宅に帰るとのことだったので、
じゃあ先輩の出張先まで行くので、近くで一緒にランチしましょうという話になった。

ここまでは良かったんだけど。。。

先輩の出張先を聞いたら、なんと休職前の私の職場と同じビル。
近くでランチなんて言ったら、私の職場の人間の誰かと会うことは必至。
いくら子連れとは言え、休職中の人間が職場近くでランチなんてしてたら、
職場の人たちにあまり良く思われないのでは?と不安になってしまいました。
「あいつ、休んでるくせに何でこんなところにいるの?」って思われないかな。。。

今回は諦めて土日にどこか別の場所でランチにするか、
気にせず職場近くでランチするか、悩み中。
前者の場合は、先輩に土日も東京に居てもらうようお願いしなきゃだけど。。。

ちなみに、間もなく復職予定だけど休職前と同じ職場に戻る可能性は低いらしい。
(もし職場変わる場合はちゃんと復帰後に挨拶に行く予定)
でも、そういう問題でも無いような。。。
471名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 05:48:44 ID:CFH7QP0P
別にズルして休んでるわけじゃないんだから良いんでない?
子連れだしね。逆に子供見たさに寄ってくるかも?
子供連れてなかったら「子育てで休んでるくせに、子供放って置いて自分だけランチ
かよ!」とか思う人もいるかもしれないけど・・・
472名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 09:31:53 ID:CkniG1Xk
育児休業をもともと快く思っていない人は「いい身分だね」と思うだろうし
そうでない人は何とも思わないと思う。
471のいうようにずるしてるわけじゃなし、そんな理由で先輩の予定を変えるのはどーかなー
473名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 09:45:19 ID:SSWFkIIv
>>470
別に気にしなくてもいいんじゃない?
しかも子連れでしょ。
474名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 09:59:56 ID:/phkqYdA
>>470
気にすることなど何もないと思うけど、
「会社で復帰に関する書類手続きがありまして…」とか
もっともらしい理由でも見繕っておけば?

あるいは、スッピンジーパンダサめがねなど、
決して「いい身分だね」などと思わせないような
育児の大変さを演出するスタイルで行くとか。
この季節、大きめのマスクでもしててもおかしくないし。

または、自分から「遊びにきましたー」って
職場に行っちゃうのもアリかと。私はこのタイプ。
475名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 10:25:07 ID:CkniG1Xk
>または、自分から「遊びにきましたー」って
>職場に行っちゃうのもアリかと。私はこのタイプ。
会社によってはアリだよね。あくまで会社によるけど。
476名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 11:26:28 ID:NiD9/ZGu
すみません、小学生のいらっしゃるお母さんに質問です。
うちの保育園は一番早くて朝7:30から預けられますが、小学校ってそんなに早くないですよね。
親のほうが朝早く出ることになってしまうお母さん、朝どうしていますか?

今、転職話が上がっています。
この転職話を受けるとちょっと朝早くなるので、保育園に朝イチで登園することになると思います。
しかし小学校に行ったらどうすればいいのか…
ちなみに実家は遠方で頼れません。

今の仕事なら、小学校の登校時間でも一緒に出れば間に合います。
転職後の待遇は今よりかなり良くて迷うのですが、実際の生活のことを考えると無理でしょうか…
477名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 12:30:59 ID:OtTM6g21
>>476
来月から小学生母ですが。
お住まいの地域に朝7時から預けられる学童保育はありますか?
うちは学童は抽選で漏れ、はまっこ(学校内での放課後預かりのようなもの)は
朝はやっておらずしかも休暇中は9時から、とのことで結局退職しました。

朝からOKの学童があり、尚且つ入学時にそこに入れるのであれば
転職してもやっていけるかもしれませんが…
478名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 14:59:43 ID:aZI+anKw
>>476 うちは、親が先に出て、帰りも遅いという環境なので、全くの鍵っこだった。なんとかなってきたと
思ってるけど、何度も鍵は無くしてた。この辺の対応、考えてあげてね。うちが、
失敗したから。
479470:2008/03/26(水) 18:25:50 ID:rY43Wilf
皆様、レスありがとう。

休職前はとても良くして頂いたのですが、
それだけに、マナー違反の事をして不愉快な思いをさせたらどうしよう?と心配になっていました。
内心どうなのか…まで気にしていたらきりがないですもんね。

ここに書き込むのと同時に、実は部長にも相談に乗って貰っていました。
(部長とは夫婦共々付き合いが長く、メル友だったりします)
部長の意見も皆さんと同じでした。


明日行くんですが、あくまでランチのみ、
会った人には挨拶するけど…程度にしておきます。
(忙しい部署なので、子連れでお邪魔するのは迷惑と判断しました)


本当にありがとうございました!助かりました。
480名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 19:16:53 ID:zLS6vMlV
愚痴です。 
仕事だけならともかく、職場では労働組合の会計、子供関係はPTA、もうすぐ
看護研究の発表、、、。
疲れた。
上の子は学童なくなって初めての春休み、自分で作った日程表で動いてくれてるけど
下の子は無理。
下の子が4年生になったらパートになっちゃうかも。
みんな、保育園とか大変だろうけど
やっぱし、ちゃんと見てもらえるうちが花だから仕事がんばれ。
481名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 23:23:57 ID:Dw9FS6OO
>476
地域に育児サポートはありませんか?
うちは9時開所となる長期休暇のみ、朝1時間お願いしていました。
(1時間800円は毎日となると出費ですが)
今度2年生ですが、
この春休みから朝子供は1人で待機。私が8時45分に自宅に電話をかけ
戸締まりの念押しをして子供の登校を促すという形をとっています。
今のところは大丈夫みたい。

平日も親の方が早い家は、逆に携帯で子供が親に登校の連絡をしてたり、
集団登校(大規模マンションだけある)の場所に早めに集まっていたりだけど、
まぁ>478の例が多いかと・・・
482名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 22:34:16 ID:KyMuzurc
子どもの関係で、5時までの残業なしの条件で
パートで働き出して半年。
職場の同じパートの人から嫌みを言われたり、きつい態度をとられる
のが辛くなってきた・・・。
残業ができない私を良く思ってないのが伝わってくるんだけど、
残業できないって話して、それでも大丈夫だって言われたから働き始めたのに
どうすればいいのか。
はぁ〜〜〜。
483名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 13:48:41 ID:T9asVHxn
>>482
上司にきちんと了解得てそうしているんだったら別に悩む事はないよ。
残業しないと言う条件で働いている、と胸を張って働き続けてOK。
嫌みを言う人は482が残業しても何かしら見つけて別の嫌み言うんだよきっと。
484482:2008/03/28(金) 23:33:09 ID:UvbHpR5u
ありがとうございます。
日頃から会社に不満があるみたいで、細かい事で文句を言ってたり
人の事をチェックしてたりして・・・。
私もなんとか気持ちを前向きに、気にしないようにしてるんですが
少ない人数で1日顔を合わせている職場なので、うんざりしている自分がいます。

>嫌みを言う人は482が残業しても何かしら見つけて別の嫌み言うんだよきっと。
そうですね。きっと私が残業してても気に入らない事を見つけて
嫌みを言ってくるのかな。
なんとか胸を張って頑張ります。
485名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 19:22:50 ID:Toop+Lgf
育休中に他の病院でバイトしてる看護職の人発見したんだけど。
おまけに公務員なんだけど。
遠慮して産休直前に退職する同僚もいるのに、ちょっとどうかと思った。
私も当然の権利を主張できずに妊娠8か月で退職したので。
486名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 19:39:03 ID:UWQEBV4n
質問させてください。

0歳児を保育園に預けて働いている 又は いた方いますか?

勿論個人差があると思うのですが 月に何日ぐらい早退や欠勤がありましたか?

4月からなの参考までに聞かせてください。宜しくお願いいたします。

487名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 19:41:56 ID:3l8EVEAZ
>>486
0歳8ヶ月から預けていて、最初の月に1度呼び出し。
後は年に1度あるかないかでした。
488名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 20:14:45 ID:UWQEBV4n
>>487
すごい元気なお子さんですね。
うちの子もそのくらいだったらいいんですけど…
しょっちゅう呼ばれるって話も聞くので不安です。

489名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 21:14:48 ID:1hdj8B2k
>>486
11ヶ月から預けています。
入園してすぐに鼻風邪を貰い、そこから中耳炎になってしまい、熱が出て月に2回ほど呼び出しコールありました。
休んだのは2回です。
長引いてしまい、頻繁な通院に疲れてきましたが、
集団生活では何かしら病気を貰うものだなあ、と開き直り中です。
490koko:2008/03/29(土) 22:51:57 ID:/oyCfoQD
偽装勤務証明書を提出して、公立の保育園に入園している近所のママ。
専門学校に通っていて、母親の会社に勤務証明書を書いてもらっているそうです。

役所はきちんと調べていないのですね。

保育園に入園できない、真面目に働いているママさんが気の毒ですね。
世の中、理不尽ですね。
愚痴ってすみません。
491名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 23:53:14 ID:hCkHDZu0
>>486
4か月から預けてそろそろ半年ですが、子供は今のところ運良く何事も無く過ごしています。
でも自分の方が抱っこ通勤で腰痛になって1日早退、1日お休みしてしまいました。親の方の
体調管理にもお気をつけて…。
492名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 01:59:14 ID:pHQqLlN+
>>486
みなさんのお子さん強いですね・・
うちは昨年4月に8ヶ月で預けはじめて、もうすぐ1年。

慣らし保育は風邪もらって頻繁に熱出して半分くらいしかできなかったよ。
最初の3ヶ月は風邪もらう→発熱→中耳炎も併発→1週間位通園できず
このパターンが1週間おき。
5,6月は1ヶ月殆ど通園できなかった。
近所に義父母が住んでるので毎日休むことにはならなかったけど、
ジジババヘルプ&病児保育のない人はあの状況だったら
どれだけ休まないといけないんだろう・・。
その後半年たつとだいぶ強くなり発熱は月1程度、
年明けてからは鼻水たらしててもなかなか熱出さなくなったよ。
結局1年でこれまで積み立てられてた有休も家族看護休暇も使い果たした。
病欠で休んだのは年間20日間くらいかな。

耳鼻科と小児科のダブル通院が非常に大変でした。
娘の風邪もらう&通院の疲労で私もしょっちゅう高熱出して休むはめに。
カアチャンの体力も大事なので、しっかり食べて、健康第一ですね。
493486:2008/03/30(日) 05:33:33 ID:Zo01K53F
皆さんどうもありがとう。
この先どうなるのか不安ですが 頑張ります。
どうかうちの子が強い子でありますように…

494名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 16:14:00 ID:yneaVyy0
>>485
意味ワカラン

同僚って事なら、実際今現在育休取れてる人が他にいるのなら、
遠慮して退職したのはあなたの意思でしょう?
何で全員が遠慮しなきゃならないのよ。

バイトも、公務員だろうが育休中だろうが、職種や時間数ではおkな事もありますよ。
腹立つなら、匿名で会社に密告でもしときなされ。
抜け道でなく、本当にダメなバイトなんだったら、クビになるでそ。
495名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 17:17:26 ID:lhifQ8Hw
>>494
何でも自分と同じでなきゃ気が済まないチュプなんだろwww
496名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 21:24:38 ID:kDpSf9W9
>>476です。
遅くなってスミマセン、レスくれた方ありがとうございます。
>>477さんは横浜ですね?うちもです。
調べたけど、朝からやってる学童はないみたいです。全て放課後のみでした。
転職先が、フレックスとか時短とか認めてくれるといいんですが…
無理とするとやはり少なくとも朝は鍵っ子になるのか…
すごく悩ましいです。
それにしても昔から学校の先生とか朝早い職業のお母さんいるはずですよね。
皆さんがんばってきたんですよね…偉すぎです。
497名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 07:35:37 ID:qR/rCQRJ
>496
地域の育児サポートサービスはありませんでしたか?
(横浜ぐらいの都市ならあるかと思ったので)
鍵っ子が多いと書きましたが、利用している人も少なくないですよ。


498名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 18:34:08 ID:6gfJt0eM
>>496
477です。
社協のやってる子育てサポートシステム、あれも提供会員の少ない地区だと
毎日はお願いできないようです。
これまで保育園で親が送り迎えしていたのに、4月からいきなり鍵っ子にさせる
覚悟がつかず退職しましたが、私の元職場の人達は結局鍵っ子でした。

保育園に関しては待機児童0とかいってどんどん新設してるけど
そこを出て行った子供たちの受け皿が全く整備されていない横浜市orz
はまっこでなく、働く親の為の学童をもっと作って欲しい…
499名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 14:02:08 ID:uAU1O6fA
>>477さん
私も今月から小学校に入学する息子を持つ母です@横浜。
勤め先が10時開始なので、はまっこに預けることにしました。
今日から早速はまっこに朝9時から預けたけど、新一年生が結構いましたwww以外だったわ。
先月から午後は5時迄の残業無(時短)にしてもらえたので、かなり楽になったけど
時短ができなければ退職していたと思う。
うちの近所の学童は説明会に行ったけど、環境がよくなかったので預けたくなかったし…
女上司の娘さんが孫を預けながら働いているので、かなり理解があるからできると日々感謝です。
仕事は今まで通りの量をこなすように心がけています。
職場のメンバーにも負担が行くけど、その分早めに出社して掃除を済ませたりと一応
形として判るように努力していますww

それにしてもホント横浜市は人口密度は濃いくせに受け皿が少なすぎだろ…
これじゃあ子供が少なくなってあたりまえだよねぇ。




500名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 20:06:20 ID:YdziSlbh
子育てサポートですが、
「朝、登校まで預かるよ〜」と言ってくれたママ友に
提供会員(登録&研修要)になってもらって預けている知人がいましたよ。
501名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 11:14:45 ID:o6uJxfGR
476=496です。
子育てサポートは一時期登録していたことがあります
(結局利用することはなかったのですが)
そのあと引っ越ししたので今住んでいる区では未登録ですが、もう一度問い合わせてみようかな・・・
頼りになるママ友がいるといいのですが、正直、忙しすぎてほとんど交流できないんですよね。
その状態でいきなり「朝、預かって」ってわけにもいかないですしね。
でも信頼できる間柄だったらそれはすごくいい手ですね、子どもも友達の家で安心だろうし。
アドバイス参考になりました、また少し考えてみます。
502名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 11:28:05 ID:o6uJxfGR
476=496です。
子育てサポートは一時期登録していたことがあります
(結局利用することはなかったのですが)
そのあと引っ越ししたので今住んでいる区では未登録ですが、もう一度問い合わせてみようかな・・・
頼りになるママ友がいるといいのですが、正直、忙しすぎてほとんど交流できないんですよね。
その状態でいきなり「朝、預かって」ってわけにもいかないですしね。
でも信頼できる間柄だったらそれはすごくいい手ですね、子どもも友達の家で安心だろうし。
アドバイス参考になりました、また少し考えてみます。
503名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 11:28:57 ID:o6uJxfGR
送信ミスごめんなさい
504名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 21:51:49 ID:0i0lXHFb
子9ヶ月で仕事復帰して半年経過。
帰宅後にすぐ甘えてきてよだれやら鼻水やらが服につくので
しばらくユニクロ生活でした。
1歳3ヶ月の今、そろそろ落ち着いてきたのでもう少し30代社会人らしい
服装をしようと思ったのですが、ファッションに興味がなかったため
どうしたらいいものか…

おすすめのブランドや、参考にしている雑誌をどなたか教えてください。
制服なしのデスクワーク中心、Tシャツジーンズ露出の激しい服以外は
特に問題なし、中肉中背です。
505名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 13:39:41 ID:JMAzp0tN
>>504
デパートの中で好みに合いそうなブランドを選んで、
後は店員さんにそろえてもらえばOK
506名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 14:30:57 ID:mhEFR69L
>>504
雑誌は・・・私も詳しくないのでなんとなくだけど、oggi、CLASSY、あたりでどう?
ブランドは、百貨店で好みの雰囲気の店を探せばいいのは。
とりあえず23区なら間違いない気もするw
私の個人的好みではマイケルコースが好き。
私はTALLサイズじゃないとだめなんで、選ぶ余地がないって言うのもあるけどorz
大きめのアウトレットならセオリーやら何やらと、通勤服ブランドも結構入ってるから、
予算押さえたいならそれもいいと思う。
507名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 14:52:21 ID:Ut8eLKxA
>>504
私は出産まで自由業、産後仕事を続けるのが難しくて転職
今は金融業のお堅い職場で勤務してるので最初は服に困りましたw
いちお、504さんと同じでジーンズ、肩出し以外はOKなところです。

OZOC、ミッシェルクラン、ボディードレッシング、ロペ、ラストシーン、
このあたりを大型アウトレットまとめ買いがオススメかも。
オフィス服もどこも同じだと思っていたけど、着てみると結構
ラインとか傾向とか微妙に違うんだねー。
雑誌は>>506さんもオススメのCLASSYはたまに買います。
でもこないだ読んでみて綺麗だったのはGrazia。
ちょっと手が届かないお値段のアイテムだけど見ていて癒されますw

508名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 16:39:27 ID:9jOho2OS
>>504
私はもっぱらベルメゾンで購入。
値段も手頃でデザインも結構好き。
郊外住まいだし時間もそうとれないのでデパートにめったに
行けないからという理由もあるけど。
509名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 18:18:16 ID:uH0WvPVw
504です。レス下さった方々、ありがとうございました。
そういえば学生時代に23区にあこがれていたことを思い出しました。
とりあえず明日10年ぶりに通勤バッグ買うために百貨店に行くので
色々見てみよう…と思っていたら子が発熱orz
当面はCLASSYで好み見極めつつGWに百貨店とアウトレットめぐりします。
510名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 06:37:19 ID:Lc9EHxYW
平日は毎日5時起床の生活。
土日くらいゆっくり寝たいとは思うんだが、身体に染み付いた生活習慣は抜けなくて、6時前には
目が覚めてしまう。
じゃあせめて子とダンナが起きるまでゆったり2ちゃんでもするかと思いきや、2歳息子は毎日
起きる6時半ぴったりに起きてきた。
健康的でよいけどさ。
後2時間はダンナは起きないから、その間が暇だ。
布団干してシーツ洗って・・したいけど、ダンナが邪魔なんだな。
511名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 20:12:53 ID:uRxHIJYF
皆さん、寝かしつけは何時にさせていますか?

私、夫と色々相談した結果、この4月より
公立保育所から私立幼稚園(年少)に変わりました。
兼業で甘いといわれるかもしれないのですが、
ごく近所の国立小学校受験を考えているためです。

幼稚園といっても、保育所が併設されているので、
午後は保育所の方で、迎えを待ちます。

ただ、お昼寝がないので20時には
絶対就寝させて下さい、という園です。
猛ダッシュでこなしても、21時30分に
寝かしつけがやっとで。

すでに、昼寝のない幼稚園では夕方フラフラらしく、
保育園が併設されているとは言え、
仕事を続けていく限界を感じ出しました。

この幼稚園3年の消灯時間さえ乗り切れば
絶対にまた働きたくなるけど
卒業後、13年勤めた会社に未練があって・・

512名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 20:44:32 ID:MNw1w8JU
>>511
お帰りがかなり遅いのですか??
帰ってご飯、風呂、寝る、で
1時間半としても21時前にはなんとかなりそうな気も・・・
いや、それでも大変だとは思うのですが。
513名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 02:45:24 ID:fEP/2cXR
>>511さn
まずは上司に相談してみては?
3年間だけ時短という方法が取れるならそれで対応してもらうとか。
技術職だと難しいとは思うけど「早朝出勤で早めに帰ります」とか
宣言してみるとか。

どーしても仕事に未練があるならファミサポ、ベビーシッターに頼んで
早めのお迎え→晩御飯までは頼んで、帰ったらソッコー一緒にお風呂
寝かしつけ、で随分時間短縮できないかな?
今はまだ慣れないから余計にお子さんがフラフラかもしれないけど
お子さんの体力はどんどん付いてくと思うし、お昼寝しない生活にも
そのうち慣れるとは思うんだけどな。今、がちょっと大変なだけで。
514名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 09:48:00 ID:wr1FtbWG
厳しいことを言わせてもらうと、やっぱり甘いと思う。
幼稚園には昼寝が無いのはわかってたことだろうに、
いろいろ相談したなかに、その対策ははいってなかったあたりが。

3年を乗り切ればなんとかなると思っているなら、
ベビーシッター(ファミサポでは家には来てくれない)に来てもらい
寝かしつけまでやってもらうしかない。高額支払いは割り切るべき。
515名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 13:55:54 ID:6mMnxdgV
>>511
「お受験」って、専業主婦じゃないとダメなイメージあった。
平日昼間の集まりが目白押しだと。
フルでも受かりそうなの?国立だからおkなのかな?
516名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 19:56:47 ID:qtxKY+Uq
国立の小学校って平日迎えいけないといけない
みたいな条件なかったっけ?
うちの近くはそういう条件があって兼業じゃ
駄目だこりゃとか思った記憶がある・・
場所によるかな
517名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 20:40:02 ID:3QfV4zN/
>>516
参観日や保護者会の他に何かあればすぐ呼び出されるから
ケータイいじってたとかでもね
公立なら忙しい、行けないですむけど
受験してる場合は、嫌なら公立行ってくださいで終わりだし
中学上がるときに圧力かけられて追い出されることもあるよ
通学に関しては地域差があるかも
うちの地域は低学年から一人で電車通学してるけど、大人に囲まれて降りれないとか乗り過ごしたとかで泣いてる子を保護して駅員に預けたことが何度かある
518名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 21:09:53 ID:FnW14vyb
昼寝がない生活は、秋くらいには慣れるんじゃないかな。
春はまだまだ小さいし、夏は暑さでバテるし、秋くらいになんとか。
幼稚園の子が、みんな家で昼寝してるわけじゃないだろうし。

でも、ほんとに見通し甘いと思う、熱心なのは分かるけど。
国立なら最後は抽選じゃないの?
専業のみっちりお受験母と張り合うのは、それ相当の覚悟が要るとおもう。




519名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 06:34:41 ID:FRvhoffS
幼稚園にもよるけど、2学期には行事が目白押しだから
運動会や発表会の練習、練習で子どもはクタクタですよ・・・。
幼稚園に2人通わせてたけど、年中までは昼寝無しでは厳しかった。
年少のうちは「秋になったら」というのはあまり期待できないと思う。

520518:2008/04/08(火) 20:19:12 ID:Rp1TtZzw
ああ運動会、忘れてた。
そうだよね、幼稚園ならそういうの大変だよねえ。
仕事やめてそっちに集中したら?
どっちつかずで中途半端になって、落ちても子供がかわいそうだし。
521名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 09:26:33 ID:IU7MwWQ2
子供のお受験と親(特に母親)がバリバリ働く事って…
やってやれない事は無いのかもしれないけど、
大半のケースでは合反すると思う。
両方を求めるのは、ちょっと欲張り過ぎなのかなと。


しかし、ワーキングママに優しいお受験校って、無いもんかね。
全員がそうではないと思うけど、
共働きでお財布に余裕がある家庭は、授業料とか金払いがいいから上客のような気もするんだけど。
ちょっと不思議。

微妙にスレチ気味すみません。
522名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 11:15:55 ID:Id763TO7
会社で受けたセミナーの女性講師は(雑誌にも出たり著書もあるが
名前忘れた)
3人の子持ちで小学校受験経験者で、お受験をすすめていたよ。
だからできないことはないであろう。

でもでもすっごいバリバリバリバリ働いてそうな 48時間/1日
あるような人で私には無理。
523名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 16:35:40 ID:N1OXHNF7
勝間 和代じゃない?
524名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 18:52:36 ID:JpRMR2KW
笑うところ?
と思ったけど本当にそうだったらどうしよう。
最近やけに荒稼ぎしているイメージだ。
でも子供3人抱えてシングルだったら、
誰だって稼げるうちに稼げるだけ稼ごうと思うだろうなあ。
525名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 20:14:21 ID:ZhkIwvzF
自営業とか、役職がついて時間の融通が利くとか、ジジイババアが近くにいる
とかでないと、普通のリーマン母では難しいよ。

うちの保育園からも、何人か私立や国立小に行くけど、同居か近居ばっかり。
4時のお迎えで公文やNOVAをハシゴしてる。
お受験塾に行ってるかどうかまでは知らない。
526名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 21:13:15 ID:QTuxtU3v
働く母=子どもにあまり構えない=子どもの情操教育に宜しくない。
なぁんていう図式で
共働き家庭は敬遠されたりするのかな?
527名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 21:31:21 ID:a4Q0bYvL

何でもかんでも学校でやれっていう親が多そうってイメージがあるとか。
親が学校の活動に協力的でなさそうみたいな。
528名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 23:26:22 ID:Id763TO7
>>523
違うと思う。高橋とか安藤とかそんな名前。

3人の子供は男男女らしい。
529名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 00:53:30 ID:0kobyqtu
>>526
私立の場合県外からって人もいたりするから、保護者の出番は公立より少ない場合が多い
公立では足並み揃えるために生徒にやらせてはいけないことでも、私立では自主性を重んじて児童会や生徒会主催でイベントやったりするから
ただ、事前に決められた三者面談や参観日以外の呼び出しが結構あります
子の具合が悪かったり、成績や生活態度なんかでも公立ならスルーされるようなことでも親呼び出し
そういう場合に電話してもつながらない、すぐに学校に駆け付けて来れないってのはすごくマイナス
学校のペースについてこれない、校風にそぐわないといった生徒は評判を落とすし
学校に入れるだけ入れて後は丸投げになるフルタイムさんは祖父母同居とかじゃないと成績よくても嫌煙される
小中は成績多少悪くても上手い先生に習えば一気にのびるからね
530名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 12:33:44 ID:f84sC54/
保育園に子供を預けていますが、義理両親に預けることもあります。
昨日、「もし、預けているあいだに事故で死んだらどうしよう」と思った
でも全幅の信頼を置いて預けている。
預けているあいだの事故は自分の責任だ。
と、とっさに思い浮かびました。
信頼できる実家があって、自分は幸せ者だなと思いました。
531名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 14:23:44 ID:WAb0Slji
すみません
書いてある内容がよくわかりません
532名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 17:35:44 ID:iUmssiVi
自分は幸せ者だなと思いました
だそうです。
533名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 19:57:09 ID:C2jOGr12
ならずっと義両親に預ければ、他の子が入れるのに。
何が言いたいのかさっぱり分からん。
幸せでよかったねw
534名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 19:57:23 ID:9k14BRpq
>>530

日本語でおk
535名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 20:36:48 ID:5teotnRx
私、信頼の保育園に入れて、幸せ者だわ。うん。また6年お世話になります(慣らし中の8ヶ月女児)
536名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 08:20:28 ID:t3P7kt1R
子供を保育園に預けて職場復帰しました。

毎日すごく大変だけど、
お迎えに行った時の子供の満面の笑みは、もうたまらん。
あの笑顔があれば、まだ頑張れそうな気がしてくる。


チラ裏スマソ。
537名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 11:27:27 ID:VXIPQeCS
私も月曜日から復帰。朝が2時間早くなり、6時までに2ヶ所3人のお迎えか。ははは、夏から今まで
天国だったよ。上の子も、またかぎっ子、ごめん!!!
538名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 14:59:23 ID:rhrwRgmN
>>537
子供は3人?4人?
私も月曜から復帰。子供2人。
どっちも保育園で下が持ち運びwできる今年はまだなんとかなると思う。
でも来年からは6時までに2ヶ所のお迎え。
私に本当にできるんだろうか?今からすごく不安だ。
渇を入れてください。
539名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 17:06:23 ID:alRDrugf
愚痴です。
二人目妊娠、現在9W。安定期に入ったら報告の予定でしたが、二歳娘が体調を崩し、加えて私も風邪。
事情を説明して二日有給で休みました。
休み明けギリギリまで働きたいこと、産後復帰の意志があることを伝えたら、「大丈夫?二人も面倒見なきゃだよ?頼る人いないのに一人で平気?」とはなから退職すると思っていたみたい。
その反応には凹みました。六月に昇進を打診されていましたが、この分だと取り消されそう。
幼子抱えてこの一年頑張ってきたのにな。利用価値ゼロのように思われたのが悲しい。
540名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 18:10:38 ID:YiK5Q/Td
>>539
二人いると取っ替え引っ替え病気になるよ
朝、小児科に行って、病児保育に預けてって感じで、ものすごく大変だった
そんな子供も、もう小学校高学年なので病気はしないですが、ケガをしますねえw
541名無しの心子知らず:2008/04/19(土) 10:46:49 ID:S2GfVlIu
>>539
それは辛いね…。知り合いは大手メーカーで福利厚生も充実のところに
勤めてたけど、2人目はあなたと同じこと言われて、結局退職したな。

昇進って管理職になるの?それだと部下の指導もあるから、休まれると
困ると本音が出たのかもね。でも今の会社で長く仕事を続けたいなら
今は昇進は断って、無理せずに育休目一杯取った方が得策では?
早く復帰しても、0歳児は本当によく休むしね。法律的な権利はあるのだからさ。

公務員とか親族経営の会社以外で、子供3人育休とって、祖父母の助けなしで
復帰できている会社員ママは本当にすごいと思う。

自分の知る限りでは、某財団法人勤務(公務員に近い)、あとは自営か
パートしかいない>保育園で子供3人以上
542名無しの心子知らず:2008/04/19(土) 12:36:04 ID:oCtBYvwR
妊娠が発覚したら正直昇進は断ったほうがいいんじゃないかと・・・
この先何があるかわからないし、もしかしたら何週間か自宅安静とかで休職しなくちゃいけなくなるかもしれないし。
そして産後だって1年間は結構子どもも病気するし。
妊娠と子育てがひと段落してから昇進を考えても遅くはないと思う。
543539:2008/04/20(日) 07:39:55 ID:i9phS4a6
539です。

皆さん、レスありがとうございます。昇進は諦めます。退職については産まれてくる子や自分の体調次第ですが続けていく方向で考えます。経済的に旦那の稼ぎだけではやっていけないので。
愚痴を聞いてくださってありがとうございました。
544名無しの心子知らず:2008/04/20(日) 11:52:30 ID:pXSnFNtu
>539
私も昇進は断ってるよ。
やっぱり子育て中は自分が上司になるより、部下でいる方がうまくいくと思う(上司次第だけれど)
545名無しの心子知らず:2008/04/20(日) 12:38:20 ID:7PH6EIzi
休みの日に娘とトイザらスで遊びまくるのが、人生1番の癒し
546名無しの心子知らず:2008/04/20(日) 12:47:50 ID:pjDCaJE1
スレ違いだけどトイザらスで何して遊ぶの?
うちは5歳と3歳がいますが
なんかいつも目的の物を買ってすぐ店を出る。何していいかわからない。
雨の日など屋内で遊びたい。
547名無しの心子知らず:2008/04/20(日) 15:21:57 ID:roGGrHHX
うち、雨の日にはもっぱら児童館→スーパー。
でも児童館に行くと、すでに平日の利用で顔見知りのグループが
出来上がってるようで、娘と共にポツン状態・・・
まだ2才の娘は淡々と自分の世界で遊ぶだけ、でも私が先にめげそう。
職場の人間関係もつらいが、やめたらやめたで
こんなママ友づきあいがあると思うとどっちがマシなんだろうと思う。
548名無しの心子知らず:2008/04/20(日) 16:08:09 ID:0T50LDP5
>>547
あんたポツンも群れも駄目なんかいな?
がんがれ。
549名無しの心子知らず:2008/04/20(日) 16:21:06 ID:Z1FpeLjR
私は群れるのが嫌で率先ポツンだ。
でも働いてると保育園でも皆群れないし、小学校行けば尚更
ママ友〜ってベッタリしてるグループは浮いてるよ。
550名無しの心子知らず:2008/04/20(日) 20:14:16 ID:7PH6EIzi
546さんへ。私の場合、行くトイザらスは色々無料イベントあるし、普通に幼児が遊ぶスペースもあるから退屈しないんです。
自分もおもちゃ好きだから、一緒になって娘と遊んだり。
公園も行ったりしますけどね。
スレチすみません。
551名無しの心子知らず:2008/04/20(日) 20:28:22 ID:kIlxKJ9N
集まってたって、たいした話はしてない、と思えばいいよ。
実際、聞かないと困るような話は、行政やニュースで知らされるし、
人のうわさ話なんて、加わった段階で明日はわが身になる鬱陶しさだし。

わたしは育休中、専業と割とつるんでて、それはそれで楽しい1年だったけど、
復帰してからは、とくにグループ化していないので、それぞれの専業から、
愚痴というか悪口をしょっちゅうこぼされる。

本当にどーでもいいことばっかり。
親の仲間はずれwがどうとか、園庭でにらみ合ってるグループ対立とか、、、
そんな話を1時間するくらいなら、仕事してるほうがよっぽどマシだよ、ホント。
で子供はというと、親を見てるから噂とか、グループ化が大好き。

552546:2008/04/20(日) 22:44:27 ID:pjDCaJE1
>>550
無料イベントなんてあるのですね。
今日トイザらスに行って、張り切って遊んでみようとしましたが
私も子供らもきょろきょろするばかりで結局さらっと出てきてしまいました。
場所見知りなのかなあ、次は幼児スペースに行ってみます、ありがとう。

そんな私は児童館に行くと他のお母さんと話すことはしません、
話したいかどうかなんて考えたこともなかったよ。
平日は子供と長時間離れているんだし、せっかくの休日、
子供と遊びたいなあ。みっちりと。
553名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 23:04:15 ID:e7EIa+A/
兼業ママさんたち、どんなダイエットをしていますか?
断乳してからあれよあれよという間に5キロも太ってしまい、切実に減量を考えています。
ただ、運動する時間がなかなか取れなくて・・・。
朝は6時半に起きて朝食の準備から保育園の送りまでバタバタ、
夜は保育園のお迎え、夕食、入浴、寝かしつけ、洗濯など済ますと手が空くのは22時半くらいです。

朝もしくは帰りに一駅前で降りて歩く→保育園の送り迎えの時間的に余裕なし
夜ビリーを頑張る→マンション住まいなので下に響いてしまうのでは?
夜ウォーキング→旦那の帰りが遅いので家を空けられない
朝ウォーキング→隣に私がいないと子供が起きて泣く
と、デモデモダッテですが運動する術が思いつきません。

とりあえず夕食のおかずを翌日のお弁当に回して、夜はマイクロダイエットなどの
置き換え食にしようとは考えています。
腹筋など地道にやってれば効果あるのかな?
サプリやワコールのおなかウォーカーも試してみようかな?と思ってます。
子供は1歳10ヶ月です。

仕事家事育児しながらの限られた時間の中で、こういうダイエットしてるよとか、
ダイエット成功談などありましたらお聞かせください。

554名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 23:53:40 ID:1KTWD0EE
>>553
最近なんかのスレでもみたけどダイエットはヒマ人しかできないよね。
というか、自分のために時間が割ける人ができること。
体を使う仕事じゃない限り兼業には難しいよね。
私だったら余計なものを食べない、特に夕飯。
あと子供と一緒に早寝しちゃう感じで気長に痩せるかな。
555名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 00:02:25 ID:IvlCioze
ダイエットって健康的な食事してればいいだけなんだから簡単だと思うけどな。
仕事してる時間は確実に無駄食いしないから楽々出来るよダイエット。

朝ご飯はたっぷり、自転車で通勤、夕食は自分は生野菜メイン。
炭水化物控えめ。
体重キープは至極簡単です。
556名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 00:17:11 ID:beTglGgy
仕事していれば、自然に痩せないかな。
自分は正直まともに食べる時間すらないよ。
ダイエットは勧めないな。体弱らせると大変なことになるよ。
母を看病してくれる人はいない(場合が多い)。
557名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 16:54:39 ID:28piua5r
>>553
基礎代謝が落ちますよねー・・・
そんなときの置き換えは首を絞めるようなものなので、やめた方がいいですよ!
ますますやせにくくなっちゃいますから。

食事(できる範囲で):
とにかくよく噛む、米は3分突きか玄米に、野菜・きのこ・海藻類・豆類たっぷり、
お肉の赤身もきちんと、油を減らす、砂糖を減らす、濃い味から薄味に、昼食を弁当に、
夜もきちんと食べる(筋肉が落ちて、やせにくくなる)

運動も可能な範囲で。
階段を使う。食後座りっぱなしにならないように打ち合わせを入れる(そのときひと駅ぶん歩くとか)。
土日ダンナさんに協力してもらい、ジムに通う、または食後早足で40分以上のウォーキング。
子連れOKのバレエ教室が、ご近所にあるとオススメです。
558名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 21:06:01 ID:IvlCioze
>>556
ダイエットの意味間違えてると思うよ。
正しい食事で体調を整えるのがダイエットだよ。

>>557
きちんとって、どれだけの事言ってるのか知らないけど、
一般の人は夜摂りすぎ。
夜は少なめで朝たっぷりがいいよ。
559名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 22:30:06 ID:beTglGgy
ダイエットの意味は知ってるけど、実際ちゃんとやれるのは、それこそ暇人だけのような。
大抵は変な食事制限になってしまわないかな。
560名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 13:02:58 ID:aCGImAig
>>559
仕事等を言い訳にしてダイエット程度の自己管理も出来ない人間は何をやっても駄目でしょうね。

妊娠中は子供を言い訳にして太り、
産後は授乳を言い訳にして太り、
復帰後はストレスや仕事を言い訳にして太り、
退職する頃には醜い成人病の固まりの出来上がり。
561名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 13:05:13 ID:fxs8XBHg
自転車通勤にしたらかなり痩せたよ
片道10kmで往復20kmで、30分でぐらい
良い運動ができますよ
562名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 15:37:49 ID:L2Jc3PLF
そんな言い方ないんじゃないかな・・・
563名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 16:08:20 ID:aCGImAig
>>562
厳しい言い方だけど、病気になって困るのは自分と大事な家族なんだから、
自己管理はやっぱりやらなきゃだよ。

>>559みたいに、ちゃんとやってる人を暇人扱いして自分を正当化しようとする人間なんて最低。
564名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 16:43:52 ID:5atWyNC+
>>560みたいな事を書く人って…
本当に人の親?

いくら正論でも、そんな言い方ないだろう。
読んでいてとても不愉快。
565名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 16:52:56 ID:q0moIsWr
>>559だけに向けて厳しく書いたのでは?
私も、>>559の書き方は、嫌だな。
>実際ちゃんとやれるのは、それこそ暇人だけのような。
かなり失礼だと思うよ。
566名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 17:19:23 ID:6vbgXg2R
仕事してるからダイエットが難しい、という方程式は成り立たないと思うなー。
確かに産後は年齢的なこともあってちょっと油断するとすぐ増えるし、
そこで渇を入れないと落ちなくなる。けど、仕事とは関係ないような。

私の場合「ストレス」と「体脂肪」が連動してるタイプ。
ストレス溜まると「やけ食い」しちゃって体重が跳ね上がるw
逆に友達と楽しく食べまくり、とかだと何故か体重に反映しない。

ちょっと太ったら週末ウォーキングとか敢えて運動量の多いトコへ
子供と出かけて動き回るとか、ちょっとした日常の気配りだけで
なんとか対応できると思うな。

567名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 22:05:39 ID:qVCPM7+H
559だけど、何か自己管理できないオデブみたいにいわれてるなー。
子供二人で産前はいてたGパンはいてるよ。
子供にまともな食事作って、それ食べて、間食しなけりゃ、大体戻るよ。
ダイエットなんて気張らなくても、ちゃんとした食生活すればいい。
それが本当の意味でのダイエットだけど。
それでも太るなら、何らかの運動が必要だろうな。
568名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 22:50:15 ID:jDq0Cav+
私はむしろ痩せすぎ(170cm49kg)で困ってる……。
産前のパンツは全部ブカブカ。スタミナがなく、風邪の治りも悪くなった。

あと5kgは増やして、前の体型に戻したい。辛い。
569名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 00:48:03 ID:YGuJwSQW
>>568
日本人女子の場合「痩せたい人>太りたい人」だろうから
なかなか同じ辛さを共有できる人がいなくて辛そうですね。
太りたいのに太れないってのもかなり深刻な悩みなんだろうな。

私も今はむしろ痩せたい側に近いけどw産後授乳期は
激やせしちゃって食べても食べても太れずに体力なくて
風邪ばっかりひいて、疲れやすくて、肌はがさがさで辛かった。

>>563さんは産後随分経つのかな?
私の場合は産後2年くらいで元の体重まで増えましたよ。
そして産後3年・・・ちょっと今度は更に上昇気味w
子供と一緒に夜寝てしまうのが敗因なのは分かってるが。

570名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 00:49:16 ID:YGuJwSQW
アンカーミス。
>>563さんではなく>>568さんでした。
逝ってきます・・・。
571名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 03:08:51 ID:lpvBF832
久ぶりに来たらダイエットスレになってる…
572名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 09:10:15 ID:J1jQClfy
>>568
痩せちゃうの辛いですよね。
自分も仕事復帰してから、やせすぎたことあります。
体力がおちて風邪が全然抜けずつらかった。
自分の場合、原因は子供に食べさせることにかまけ、自分はちょっとしか食べてなかったから。
その反省を生かし、量を食べることを心がけて、体重を戻しました。
とんでもなく早食いしてるんですけどね。
子供たち、早く自分で食べるようになっておくれ・・
573名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 09:14:02 ID:Wt5FKDbI
ここの住人は、きちんと自己管理が出来ていて、
しゃきしゃきした人が多いんだろうな〜…

いや、皮肉じゃなくて。
皆さん本当に偉いと思う。

けど、私には同じようには出来ないな…
普段仕事と育児に追われる分、
唯一まともに食べることが出来るランチくらいは、
好きなもの食べなきゃやってらんない!!
…って考えてしまう。
その分夕食を控え目にするのが、私なりのダイエット。

しかし、ランチで毎日1000円くらい使ってしまうのは家計的に痛い…
574名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 12:57:28 ID:ydKV1qW9
実際シャキシャキ出来る人と、シャキシャキ出来ないまでもそれに向けて頑張ってる人はいいと思う。
駄目なのはウダウダ言い訳ばっかりの人。こんな↓
554 :名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 23:53:40 ID:1KTWD0EE
>>553
最近なんかのスレでもみたけどダイエットはヒマ人しかできないよね。
というか、自分のために時間が割ける人ができること。
体を使う仕事じゃない限り兼業には難しいよね。

556 :名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 00:17:11 ID:beTglGgy
仕事していれば、自然に痩せないかな。
自分は正直まともに食べる時間すらないよ。
ダイエットは勧めないな。体弱らせると大変なことになるよ。

559 :名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 22:30:06 ID:beTglGgy
ダイエットの意味は知ってるけど、実際ちゃんとやれるのは、それこそ暇人だけのような。
大抵は変な食事制限になってしまわないかな。

567 :名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 22:05:39 ID:qVCPM7+H
559だけど、何か自己管理できないオデブみたいにいわれてるなー。
子供二人で産前はいてたGパンはいてるよ。
子供にまともな食事作って、それ食べて、間食しなけりゃ、大体戻るよ。
ダイエットなんて気張らなくても、ちゃんとした食生活すればいい。
それが本当の意味でのダイエットだけど。
それでも太るなら、何らかの運動が必要だろうな。

自分のレスの中で既に矛盾してるし。
自分が出来ないからって、これから始めようとする人の足を引っ張ろうとまでする。
ダイエットだけじゃなくて一事が万事こんな調子なんでしょ。
575名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 13:15:33 ID:CDH4ne9o
コワイヨママ。
576名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 13:58:20 ID:u+/qRpnp
自分、在宅で通勤なし、保育園はすぐ近所、
ほとんど家にこもってる状態&運動せず、で痩せ気味。
(でも太りやすい体質)
気をつけてるのは、温かいお茶を沢山のむ、玄米食、くらいなものですが、
身体を温めるのは結構大切かも。便秘もしないし。

働いててもお茶を沢山飲むのは簡単だと思うので、やってみてー。
577名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 18:27:22 ID:gJr35cQD
>>576
漏れと大人の運動をしようぜ
578名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 18:56:30 ID:Wt5FKDbI
>>574
あんまり個人攻撃するのはどうかと…
読んでいて怖いよ。


要は、ダイエットに向けた努力が出来るかどうかは、
仕事をしているしていないに関係ないって事だよね。

579名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 21:09:47 ID:YGuJwSQW
>>576
いいですねー、暖かいお茶。
なんか癒される響きだわ。
早速今お湯沸かしてみてるwww

夏こそ暖かいもの飲まなきゃな。
つい冷たいもので身体冷やしてお腹壊すアホな私w
580名無しの心子知らず:2008/04/26(土) 08:29:52 ID:VZx8W3/g
私はスタバのステンレスボトルを愛用してます。
581名無しの心子知らず:2008/04/26(土) 23:51:49 ID:oyH/TU0K
相談させてください。
専門職に特化したくて業種を絞って転職活動中です。

子供が小さいうちは病気でお休みになったり残業があまりできないので
弟子というか見習い状態でもという気持ちがありましたが、先日受けた
転職面接で「一番下の子が中学生くらいになるまでは責任のある仕事は
任せられない」と言われました。
それまでは会社のチラシ配りなどの雑務〜機会があれば内部事務をシェアと
いう流れらしいです。

子供が3人(一番上が1年生)いて実家が頼れないので、自宅から徒歩圏内で
中堅どころのこの会社に気持ちが傾いていましたが、一番下の子が今1歳で
中学に上がる頃には自分が50歳手前です。さすがにこれは先が無いですよね?

(選考が同時進行している他社は、若干待遇が落ちる&通勤が1時間弱かかり
ますが、雑務ではなく補佐的な仕事からやらせてもらえそうな感じです)
582名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 00:04:56 ID:mrYqtavm
>>581
自分の事なのに自分で決められないの?
悩む度に他人に解決してもらうの?

>「一番下の子が中学生くらいになるまでは責任のある仕事は任せられない」

今の日本社会がまだまだ理解が足りない(上の様な事を言われる)のを承知の上で
兼業になったんでしょ?

この社会で子持ちの自分が何をしたいのか、じっくり考えてみたら?
583581:2008/04/27(日) 01:42:01 ID:7htLEVK7
>>582
レスありがとうございます。

今迄の職場ではできる限りのもの(ファミサポや病時保育等)を使って
責務を全うしている限り、バックボーンについて言及される事はなく、
「子供が中学生くらいになるまでは〜」という事を言われたのは初めて
でした。

そのため言葉どおりと受け取って良いのか、「子供の存在は免罪符にならない
ので」と釘を刺しているだけなのか判断できず・・・。
(釘を刺しているだけならば、近場の方が家族にかける負担は軽いので頑張って
みようかと)

582さんのレスを読む限りでは、言葉通りなのかもしれませんね。
凄く参考になりました、ありがとうございます。
584名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 02:12:07 ID:DLo7wcSr
自営業の義実家を手伝っています。
土曜日は保育園が預かってくれるから大丈夫だけど、
日曜日や休日、祝日はみなさんどうされてますか?

義両親は仕事だし、自分の両親も遠くで自営なので頼れません。
今は私だけ仕事をしないで家で子供を見てますが、
いつまでもそんな風にはできないので、他の方はどうされてるか
教えていただけたらうれしいです。
585名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 02:30:14 ID:8mJUXfON
どうされてるって・・・
無認可に預けるとかしかないんじゃないの?
今はまだ預けてないの?
もし経済的に支障がなければ、普段(月〜土)もおなじとこのほうがいいと思うけど。
認可と比較しても問題ないとこならね。
586名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 03:43:59 ID:cq2MJYLi
>>584
義実家の自営の手伝いは辞めて(誰か雇ってもらって)
土日休みの仕事を探す・・・という選択肢はなし?
どーしても手伝わなきゃいけないのかなぁ?
平日も週末も託児って、いつ子供と接するの?
サービス業で、平日にお休みが取れるのかな。
義実家ではどんな風に育ててきたか聞いてみては。
旦那さんも親の自営を継ぐ感じなのかな。

色々分からないことが多すぎて回答もしにくいかも。

587名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 15:15:02 ID:jD6OMVI7
>>584
私も日祝に仕事があり、実家義実家遠方の上実母義母他界して旦那も激務だけど
保育園が日曜保育をやってくれてるのでそこに頼むか、
ファミサポのような制度を自治体でやっているのでそこに頼んでる。
土日の変わりに平日に休みをとって子どもと接してるよ。

そんな自分も>>586に同意だな。
日祝に仕事したとして、平日に休みはとれるの?
平日も毎日保育園で日祝も預けるとなると、子どもにとって休みの日が全くないことになるよ。
どんなに保育園で楽しくやっていたとしても、休みは必要だよ。
いつまでも自分だけ休みにはできないとは言うけれど、
子どもの預け先がないんだったら誰かがみるしかないじゃん。
その場合、母親がみるのが一番なのは明らか。そこらへん、義実家と相談してみたら?
平日も日祝も母子を引き離す権利は義実家にはないと思うけど。
588名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 15:43:03 ID:Pj2++CPr
>>584
今は実際、日曜日にあなたが手伝えなくても、義実家の
仕事はどうにか回ってるんだよね?
だったら、このまま日曜は休みでいる方がいいと思う。

小学校に上がったら、休みが土日に固定されて
家族にあわせて平日に休ませることも出来なくなるよ。
他の人も言うように、保育園毎日は、子供に負担かけすぎ。
その辺りを義実家にも理解してもらえるといいね…。
589名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 00:06:51 ID:mMbFTcJ+
>>574
ダイエットの言葉の捉え方が違うだけなのに「駄目」とか人格否定しなくてもいいよね。
あなたこそ頭がどうかしてるんじゃない?

子供が小さくて手がかかるし自分に時間をかけてる暇は私にはないし。
私は553で、別に一緒くたにされてもいいけど556とは違う人だから。

590589:2008/04/28(月) 00:13:40 ID:mMbFTcJ+
間違えた。
 × 私は553で ⇒ ○ 私は554で
591名無しの心子知らず:2008/04/29(火) 15:22:52 ID:pEZCol+V
明日も仕事。暦どおりだからありがたいんだけど、
休みの人も多いんだろうな。
本日は洗濯と料理に励みました。
つい作りだめしてしまいます。
592名無しの心子知らず:2008/04/29(火) 20:34:52 ID:9qx8ykjU
今週金曜日は私は会社休みだけど、
保育園は暦通り。
子供は園に行かせて一日くらいのんびりしたい…と思っていたら、
私の体のあちこちにガタが…

せっかくの休みが病院ハシゴで潰れるかも……あぁ…
593名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 09:05:46 ID:tJ/fdLj5
>592
同じですノシ
最近頭が痛いし、たまに眩しいものを見た後みたいに目が変になる。
脳でも見てもらいに行こうかな。
594名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 21:57:13 ID:TUoOdCXo
早めに何かあった場合は本当に治療したほうがいいですよ
私は持病の医療費とかでますます辞められない
悪循環に・・・
595名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 23:41:26 ID:EPGFxVDf
連休前の病院は混んでますよー。

うちは娘の誕生日が連休と重なるからお泊まりでお誕生祝い。
毎年恒例の楽しみなのだ。
596名無しの心子知らず:2008/05/03(土) 10:12:58 ID:RM/rHq/n
5月から復帰した。
覚悟はしていたが復帰早々仕事が山積みorz
でもお迎えにはいかなきゃならないので定時ダッシュ。
子が寝た後仕事。朝4時起きて仕事。連休もダンナに見てもらって仕事。

メリーメイド頼んどいて良かった・・・
597名無しの心子知らず:2008/05/03(土) 21:03:37 ID:/doyhexO
>>596
うわ大変な忙しさだね。
お体ご自愛くださいね。
598名無しの心子知らず:2008/05/05(月) 10:42:32 ID:yblXid/h
私は4月から復職した。産休前は、目の回る忙しさで、覚悟してたら、めっちゃ閑職にまわされた。
ははは、楽チンで嬉しいよ。このままぬるく行きたいわ。
599名無しの心子知らず:2008/05/06(火) 21:07:43 ID:KsBpZvB1
>>598
私も全く同じ状況。

今はまだ子供も小さいしこれでもいっぱいいっぱい。
仕事について今後の事を考えるのは、
子がある程度手がかからなくなるまで、無理だなぁ…

落ち着いたら資格でも挑戦してみっか。
600名無しの心子知らず:2008/05/07(水) 13:20:44 ID:xByXWYz/
育休中で双子の赤10ヶ月の10月から復職予定。
多分保育所2ヶ所の送迎になるんだろうな。
上は3歳で少し聞き分けが出てきたけど、まだまだゴテ盛り。
旦那の給料は私の半分程度で生活の足し程度で、働かなければやっていけないが、
旦那は職場が遠く、送迎や家事はほとんど私の肩にかかってる。

今、上の子の保育園の送迎のために一日二回、双子を連れて外出しているおかげか、
右手は腱鞘炎に。双子はすくすく成長中。このまま行けば私の身体壊れるんじゃないだろうか。
双子で共働きでがんばってる人って居ますか?
フルタイムで働けるものかな。
601名無しの心子知らず:2008/05/07(水) 18:43:14 ID:Lpi6UXm8
>>600 保育園に双子ママが何組もいて、フルタイムで働いているので、働けるとしか言いようが無い。
602名無しの心子知らず:2008/05/07(水) 21:41:01 ID:UmzohUJz
娘@一歳を夜7時にお迎えに行き、バタバタと洗濯、晩御飯。
さすがに食べてすぐはお風呂無理だな〜と思い、
その間に洗いものを片付けていたら、娘が妙に静か。

あらら…行き倒れるようにして寝ちゃってるよ…

久しぶりの登園で疲れちゃったんだろうな。
しかし、お風呂どうしよう。
起こして起きるようなら入れるか、
それともそのまま寝かせるか…
これで二度目だけど、やっぱり迷う。
(前回はそのまま寝かせて、起床後身体を拭いて登園)
起こすのも可哀相だけど、
暖かくなってきて汗もかいているだろうし…
どうも、久しぶりの登園の時はこうなりがちです。

皆さんはこんなときどうしていますか?
603名無しの心子知らず:2008/05/07(水) 22:29:12 ID:JbeR2OaU
>>600
自分じゃないけど、うちの姉がそうだよ>双子+上の子で共働き
生後6ヶ月から預けてる。上の子はもう小学生だけどね。
うちの家系一卵性双子多いから、私もひとごとじゃないかも。。。

>>600さんは公務員とか?ジジババの助けはある?でなかったら、
お子さんがよーーーっぽど丈夫か、休むことに相当理解ある
職場じゃないと、かなり厳しいかもしれない。

とにかく最初の一年は病気になる頻度がすごくて(お互いが交互に
うつし合う)、姉は最初の年は結局50日(!)くらい仕事休んでたよ。
長いこと働いている理解ある職場で、フルタイムでも時給制の
パート(社保はあり)だから許されたようなものだって言ってた。

あなたが実質的な大黒柱で、絶対に仕事を辞められないなら
旦那さんがもっと育児に協力しやすい職場に転職した方が
いいのではと正直思ったよ。3人の保育園児の育児を
たった一人で背負うのは、はっきり言って大変すぎる。

ただ一年たった今は休むことも減ったし、双子は園で人気者だよ。
あと過酷な双子育児より、預けて働くほうが体は何倍も楽らしいw
最初の一年が踏ん張り時だと思う。長文スマソ。ほんと頑張って!
604名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 04:43:49 ID:mlhNWObG
>>600
双子用ベビーカーと、歩くようになったらハーネスは必須かも
病気は保育園自体が菌の巣窟で移されてきやすいから、病児保育してくれる小児科を探してなるべく仕事休まないようにしないと
園や小学校の役員や行事で休まなきゃいけなくなるから、無駄には休めない
病児保育のない地域だと、子供3人が交互に具合悪くなって、ウイルス性の風が流行る時期には全く仕事できなくなるかも
605名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 14:27:15 ID:1j4I7kgj
旦那さんの勤務がが今のままなら、病児保育のある所のすぐ近所に
引っ越すか、親を呼び寄せる位の決断が必要だと思う。

ただ双子に限らず、実際問題、病児保育にお願いするって悩む。
具合悪い時ほど「ママそばにいて!」って必死で訴えてくるし。

自分は結局利用したことない。まだ未満児だし、頑張ってる子供に、
これ以上精神的に負担をかけられない…。

行きなれた園に併設されてるとかだと、また違うんだけどね。
606名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 14:40:09 ID:rfd4Z06k
>>600

双子、クラスに2組いる。両方父親もジジババも参戦してるw
607名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 19:49:48 ID:1j4I7kgj
>>606
仕事と無理なく両立するには、実際それくらい大人の手が必要だよね。
うちはジジババ助けなしでも、旦那が自転車通勤の地方公務員で、
平日休みありだからなんとかなってるようなものだな。。。
608名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 19:02:04 ID:v8me1zpL
双子ママは専業でも兼業でも大変そうで尊敬するよ
609名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 21:09:55 ID:lw+ouoKp
>602
私はそのまま寝かせておいて、朝軽くシャワー浴びる程度かな。
中途半端な時間に起こすとなかなか寝なくてやっかいじゃないですか?
610名無しの心子知らず:2008/05/10(土) 00:00:29 ID:/xAcT1sY
朝はダンナ帰りは自分が保育園送迎。
自分が迎えに行くと毎日大概コレ↓な2歳半息子。
    |      マンドクセ
    |ハァ ('A`)
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄

土曜日にダンナが迎えに行くとコレ↓(陰から盗み見た)
   ウヒョ!!('(゚∀゚∩ トーチャンキタ!ヒャッホゥ!!
       ヽ  〈 
        ヽヽ_)

で、たまに朝自分が保育園に連れて行くとコレ↓
     ( ´_ゝ`)マタオマエカ サッサトシゴトイケ

毎朝連れて行くダンナと坊主の別れ際がコレ↓
トォチャァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
イッチャラメェェッェェェ!!!!!!!!

土日も平日夜も変わらない時間量を夫婦ともに
相手してるのにこの差はなんなんだ。冷たいな。
トーチャンには「パトカー!救急車!」なのに
カーチャンには「チソチソ!!!」ってなんだ。スーパーで連呼するな。
まぁそんな君も嫌いじゃないよ、坊主。
フルタイムで有休残り20日だけど頑張るよ坊主。
611名無しの心子知らず:2008/05/10(土) 00:22:39 ID:mwDBxSYh
>>610

天真爛漫な息子さんキャワすぐる!

うちの7か月の息子も旦那が遊ぶとキャッキャッ♪言うくせに
私が同じことしても真顔…
いーんだけどね

スレ違いスマソ
612名無しの心子知らず:2008/05/10(土) 14:35:50 ID:ETZBpVqE
気持ちは分かる。
良い旦那さんでよかったね。

我が家もそうだけど。
613名無しの心子知らず:2008/05/10(土) 17:41:20 ID:2lWa4Yzi
>610
うちの子も同じ〜。
だからたま〜に、子のテンションあがってて私に抱きついてくると、
こっちも尻尾振ってる犬の気持ちだよw
うちは旦那があんまりいないから、珍しいだけなんだと思ってる。

ところで、派遣先から社員雇用の話をもらった。
子持ちで休みがちながらずっと更新してもらってて、夫婦で大喜び。
でも派遣元には良くない話なんだろうか?
派遣会社の営業にも、とてもよくしてもらってたからキレイに変わりたい。
614名無しの心子知らず:2008/05/10(土) 18:10:41 ID:/71i1tS6
>>613
大丈夫だと思いますよ。
最近多いみたいだし、それに派遣先と派遣元の間で「移籍する場合は移籍金を払う」ってことが決まってる場合もあるらしく、
そういうときは派遣元もすんなり認めてくれるみたいですが、うまくいくといいですね。

そういう私は同じ派遣先で足かけ8年(出産前から)やってたんだけど
社員話が何度も持ち上がってはそのたびに先方の都合でなかったことにされ、いいかげんうんざりして他社に正社員で転職することにしました。
自分で決めたことだけど、全く新しい環境、新しい人間関係、信用ゼロからの出発、だんだん不安になってきた…
職種は同じなので即戦力と見られている分、応えられなかったらどうしよう…とか。
今の職場より遠くなるので子どもも保育時間が延びるし、今更ながら心配。
あああ、「これで本当によかったのかしら」ってマリッジブルーの気分だー。
615名無しの心子知らず:2008/05/10(土) 23:15:42 ID:16nhmHyW
>>614さん
転職おめでとうございます。
質問させていただきたいのですが、派遣は産休育休取得できるのですか。
育休中の社会保険なんかはどうなりますか。
派遣先、派遣会社によって取得できるかは異なるのでしょうか。
現在子は1歳、フルタイムパートです。
今の勤務は来年4月で終了するので子供を今の保育園に通わせたい、
二人目のことも考えて、育休の取得できる会社を探していますが、
派遣社員の育休について教えていただけたら助かります。
よろしくお願いします。
616名無しの心子知らず:2008/05/11(日) 00:38:53 ID:fmiumTio
もっともっと子供と接していたいのに…
好きな仕事なので辞めたくない、と葛藤しているうちに
子供が5歳になってしまった。
明日にでも仕事辞めたい。そしてずっと一緒にいたい。
この山が終わったら休業しようと思いつつ山は過ぎずここまで来てしまった。
ホント自分はバカだなーと思う
愚痴です
617名無しの心子知らず:2008/05/11(日) 11:49:04 ID:rFW/vB02
>>616 うちの子、中学生になってから、私が長期休業に入って1年近く家にいたら、
とってもうざかったようだ・・・。なんか、時期ってあるよね、色々と・・・。
618名無しの心子知らず:2008/05/11(日) 22:02:09 ID:umclkHAd
自分の都合ばかりで相手の立場に立って考えないからそうなるんだよ。
619名無しの心子知らず:2008/05/11(日) 22:22:09 ID:Fojd2Nay
>>618 相手の立場って? 子供生んだら退職するのが相手の立場なのか? 
620616:2008/05/12(月) 10:45:24 ID:EGKVQn2K
>>617
そうだよね、時期があるんだよね。
子供が大きくなってからこっちの都合でべったり構いたいったって
子供には成長ってもんがあるんだよなあ
621名無しの心子知らず:2008/05/12(月) 18:44:48 ID:nMmuiKta
子供の都合だとママが退職して嬉しいのは
何才くらいまでなんだろうか?
個人差はあるだろうけど一般論で
622名無しの心子知らず:2008/05/12(月) 21:20:43 ID:6FhY9slB
ママの性格にもよるだろうけど、3歳までくらいなんじゃね?
3歳神話とかあるし。
623名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 10:37:04 ID:H6h3AidZ
>>621
以前読んだ本によると、小学校に入ってからのほうが母恋しくなるらしいよ。
幼少期は、もちろん母親・父親の存在は大切だけど、まだ母親が日中いないことに
疑問を持たないから、愛情をもって接してくれる人なら日中は保育士さん、夜・休日は
母親でも大丈夫らしい。

小学校に入って、母親が専業のよその家と自分の家を比較するようになり、
「母親がいない現実」にぶち当たって寂しさや孤独を感じるんだって。
だから小学校時代の子どもの接し方がとても重要らしい。
中学になるとかえって親がいないほうがよかったりするんだろうけどね。
624名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 13:03:58 ID:UMkYiCLx
まず、自分が小さかったときの頃を思い出すんだ。
次に子供の性格をよーく考えるんだ。
よその子の性格分析したって何にも意味ないぞ。
625名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 19:46:18 ID:zTppzFlt
>>623
私たち姉妹は鍵っ子(姉は2歳上)だったけど、そーいや
「寂しい」って小学校に入る頃からの記憶が一番強かった気がする。
母曰く「保育園のころは仮病使ってまでママといたがった」
そうなんだが、本人全く記憶にないからねー。
疑問とかいう高度な脳みそ持ってなかったな、確かにw

結局大人になって記憶に残る時代のほうが重要なのかな?
私はそういう意味で3歳神話ってあんま信じてなくて
どっちかっていうと「小学生になってからの仕事の仕方」を
今から考えてしまってる。
現在娘@3歳、9時〜17時の事務。
626名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 06:32:27 ID:Bdg32AJm
保育園のときも寂しいとか、本当に一度も言わず、保育園大好きで、
土日も園に行きたがってた。
で、小学校では学童がとても楽しいらしい。
それでも最後の方のお迎えになるので、あと一時間早くお迎えに
なるのが理想だと言われた。
その子にもよるけど、お世話になる園と学童でまったく違うと思う。
うちみたいに、寂しさを感じさせないところもあるみたい。
時間に関係なく、周りのお迎えが早くて残っていくのも嫌みたいです。
627名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 06:56:27 ID:l0nRI9Ov
朝7時半過ぎに保育園に預けて迎えに行くのは夜7時半過ぎ。
12時間は保育園に預けている3歳娘。

3歳過ぎから泣かなくなった。お迎えに行くと先生と楽しそうに
折り紙折ったりブロックで遊んだりしている。
一緒に遅くまでいる上のクラスのお姉さん達に遊んでもらったりしてるし。

>>626さんと同じで、長く預ける他ないうちもお世話になる場所や
周りの雰囲気って大事だと思う。
子供も一人の人間なので機嫌の良くないときには泣いてる時もあるけど
殆ど楽しそうに遊んでる。

まぁ私の顔を見ると、ブロック放り投げて走りよってくるけども。
628名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 18:55:58 ID:g7AQhjM5
>>623
親が共働きだった自分にぴったり当てはまるなー。

その本のタイトル分かったらぜひ教えてください!
629名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 12:23:30 ID:4KykCHDM
>>615
614です、レス遅くなってスミマセン。

私が出産した当時(4年前)は派遣に育休は認めてもらえませんでした。
なので、産休のみで復帰か、それができなければいったん退職せざるを得ず、私は退職を選びました。
(県の労働局、厚労省の本省にもかけあいましたがダメでした)
結局、「1年程度たって保育園が見つかったら再契約お願いします」とあちこちに顔つなぎしてから辞めましたが、
同じ職場に再契約してもらえたのはラッキーだったとしかいいようがないです。
ポストの空きがなかったり、上司が異動していたりすると難しいですよね…

その後、育休法が改正されて派遣やパートでも多少取得条件が緩和されたようですが
その条件を好意的に解釈して派遣に育休を認めるかどうかは派遣会社によって全然違うようです。
今、うちの会社に来ている派遣元数社あるけど、育休取得の実績があるのは1社だけみたいです。
その育休にしても、あくまで雇用者は派遣元なので、
「1年後にどこかしらの派遣先は紹介するけど、元と同じ職場を紹介できるかどうかは保証できない」というスタンス。
ただ、復帰後に派遣先が変わるとしても、とりあえず派遣元が在籍者として扱ってくれて「育休の証明」を出してくれれば
保育園の申請には断然有利です。
(「無職」と「在職中」じゃ全然ランクが違いますよね)

育休認めてくれる派遣会社が見つかるといいですね。
大手、あるいは大企業の系列子会社あたりが狙い目かもしれません。
630名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 16:05:52 ID:IqJgpphc
>>628

>>623です。
私が読んだのは『共働き子育て入門』っていう新書だったと思う。
働くママ向けの実用的なことも書いてあって参考になったよ。
631名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 17:26:31 ID:LAaOQ/Ui
>>630
それって単に、幼少時は保育資産が始終一緒にいてくれたけど、
小学生のときは始終一緒にいる人がいないってだけの話でないの。
632名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 17:44:59 ID:IqJgpphc
>>631
それだけの話じゃないよ。
633名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 18:01:37 ID:iljbDWV4
保育資産ってなによ?
634名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 18:49:46 ID:LF7YVLUI
でも実際、小学校に入ると延長保育みたいに遅くまで預かってくれるところが
なくなるし、自分の置かれている状況が把握できてくるしで、扱いが大変になるよね。
私が小学生のころを思い出しちゃった。
仕事持ってる母親の代わりに叔母が世話をしてくれてたんだけど、それでも寂しかったな。
635名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 20:12:58 ID:9OBJGI0z
保育園は7時までお願いできたけど、今学童に5時半にお迎え行くんだけど、最後の一人だからびっくりだよ。
一応7時までの契約をして、延長料金も払っているけど、延長利用するのが全校生徒でうちだけだと思うと、
悪くて利用できん・・・。
636名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 21:56:32 ID:Rdam4fGp
あらま
保育園までは働いても小学生になると
働くのやめるお母さんってやっぱ
多いんですかね
637名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 22:02:11 ID:6MuEHOGW
>>630
ありがとうございます!
興味をひかれたので読んでみます
638615:2008/05/15(木) 22:15:05 ID:ZuIVJaF2
>>629さん
丁寧に教えていただいてありがとうぞざいます。

正社員でも必ず取得できるわけでもない育休、
派遣で働いていて取得するのはやっぱり大変なんですね。
まずは派遣会社にあたってみます。
レスありがとうございました。
新しい職場でも頑張ってください!
639名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 23:54:32 ID:KsS7c9K6
友達の話なんだけど、小1二人(うち一人は旦那の連れ子)と三歳の三人姉弟持ち。
今月いっぱいで週6の弁当配達の仕事をやめる。
子供に合わせて融通がきかないからだそうだ。
確かに三人のうち二人も小学校に上がったら役員も行事も大変。
しかし、またすぐ働くらしい。
理由が『家にいると欝になるし自分らしくない。下の子と一日中一緒にいられる自信がない』んだとさ。

なんか…専業がいいと思ってるわけじゃないけど、理由がわからない。
子供に合わせる為に仕事を辞めるのに、自分の都合でまた働く?生活困ってるわけでもないのに?矛盾激しい。
家にこもってるから欝になるんなら、車あるんだしサークルでもなんでも入ったらいいと思うし、小学生にもなれば習い事の送迎やら家に友達が遊びに来たりと忙しいはず。
欝になんてなってるヒマないんじゃないかと思うんだけど…。
病気の事に詳しくないからわからない。
欝って条件が揃うと絶対発症するものなの?
640名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 03:51:22 ID:HrtmFDoh
短パンマン
641名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 07:06:36 ID:XgoIvG0m
週6でお弁当配達は確かに融通が利かなそうだ。
もう少し働きやすいとこにうつるんじゃないの?
何が疑問が全然わからんが…
鬱病になる、と、鬱になるは違うし、自分が鬱になりそうだと思ってるんだからそりゃ避けた方がいいだろう。
642名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 07:29:15 ID:t3SZJ49o
辞めてみたら自分が想い描いていた状況と違ってた。
別に不思議なことではないな。
643名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 23:18:04 ID:pfFK4eBE
>>639
>子供に合わせて融通がきかないからだそうだ。

元々の動機がこれだから融通の効く仕事が
見つかったなら働いても不思議ではない
644名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 19:21:12 ID:0KQPu6GU
>>639
なんでそんなに気になる?
私なら同じ話を友達に聞かされても「そうか、そうだよね」って
納得するような話にしか思わなかったんだけど。

自分が自分らしく快適な生活を送るために働くなら
生活費云々とか関係ないんではないかい?
育児サークルに行くのがどうも苦手とかかもしれないじゃん。
人それぞれだよ、適性なんて。
645名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 23:39:36 ID:mDCyIxxh
>>639さんは専業なのかな?
で、お友達が兼業?

646名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 11:15:22 ID:ZwE0YP5K
要するに相手のことが嫌いなんだろ。
647名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 13:44:34 ID:n2EcbV9Y
話題変えましょうか。

648名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 21:11:23 ID:FRDYbktg
パートを辞め、明日から9時18時で働きに出ます。
紹介予定派遣というやつです。3ヶ月後には正社員です!たぶん。
2才4才の子が元気に過ごしてくれるよう、祈りつつ働いて来ます!
649名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 22:52:05 ID:lDT7vMP2
7月で子供が1歳になるので育休が明けて兼業になります。
よかったらアドバイスください。
定時が9時〜17時の職場ですが、コアタイムが10時〜16時のフレックスが利用できます。
小さいうちは8時〜16時勤務にして早くお迎えに行ってあげたほうがよいでしょうか?
それともやはりできるなら時短を取得してあげた方がよいでしょうか?
また、時短を取られている方は、お子さんが何歳になるまで時短勤務をされていましたか?
質問は支離滅裂で申し訳ありません。よかったらお答えください。
650名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 00:13:35 ID:YvbZ55La
時短にしてる。期間はとれるだけとるつもり。
私の場合、時短は子供のためというより自分の為だな。
通勤時間が長いんで身体がきつい。
651名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 00:39:37 ID:DaYB49O3
>649
うちは通勤1時間かかるから時短じゃないと無理。
子供を夜寝かす時間から逆算して考えた。

20:30 就寝
20:00 風呂
19:00 夕飯
18:30 夕飯の支度
18:00 帰宅
17:30 お迎え
16:30 退社

時短は制度上3歳までだけど、6歳まで取れないか会社に掛け合ってみるつもり。
652名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 02:11:34 ID:2ahI32vx
>>649です。
レスありがとうございます。

>>650
通勤が長いと時短は必須ですね。
私は通勤時間は自転車で20分くらいと割りと恵まれているのですが、
預けて働くのが初めてなので最初はやっぱり時短とった方がいいかなあ。

>>651
具体的な時間配分教えてくださってありがとうございます。
こうやって考えてみるとうちは通勤時間が短い分、時短じゃなくても対応できそうなきもしますが、
できるだけ一緒にいたいという気持ちが強いのなら交渉してみた方がいいですよね。

ところで時短を申請したのは復帰前ですか?
それとも復帰したあとですか?
時短考えているのなら早めに相談した方がよいのでしょうか?
653名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 08:23:57 ID:lBEFntyB
8時40分〜17時30分(コアタイム8時40分〜昼)です。
時短はとっていません。通勤時間は40分くらい。
夜は19時までに私がお迎えに行ってます。

上司からは時短にしたら?って言われてるけど、思うところがあってとりあえず保留中。
朝は旦那が保育園に連れていってるので何とかなっているけど、
勤怠的には問題無いが現場の始業時間には遅れる為、
事情を説明しても周囲の視線が気になるらしい…。
もう、俺が時短にしようかな…なんて言い出した。

そろそろ潮時か。
654名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 21:22:50 ID:PC+1Hfon
>>651
ナカーマ。
うちも通勤に1時間半掛かるので、来年以降も時短希望を出す予定・・・。
655名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 23:09:34 ID:eUw+zSXb
来週1週間研修に行かないといけなくて、
乗り換えとか現地の地図とか準備してたけど、
下の子の具合が思わしくない。
熱がでたらどうしたらいいんだろう…
自分のことばかり考えてしまうよ〜。
656名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 07:28:53 ID:ufPRzlNG
子供は熱出て欲しくないときに熱をだす仕様になっとります。

旦那、ママ友、親戚、ファミサポ、シッター・・・
思いつくだけの保険を全部かけとくべし。
657名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 14:34:42 ID:B2lTi/jx
皆さん、あまり無理しないように。。。

我が家はついに私が発熱しました。。。(´・ω・`)ショボーン
今日はたまたま予防接種で休みを取っていたからよかったが、
結局旦那が休みを取り予防接種を担当し、私は自分の病院に行くことになりました。
あまりのしんどさに、子供の洗濯とご飯の準備するだけでゼイゼイ言ってた。


子供が(とりあえず今のところ)元気なのが救いですわ。。。
658名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 17:17:53 ID:QV6WIdPC
先月半ばからフルタイム復帰で息子5ヵ月。

復帰1週間目に私がウイルス感染、息子は先週から熱が高めでお迎えコール連続で会社早退しまくり。

色々と過信してました・・・。会社クビになるんじゃなるんじゃないかと不安ダヨ(つД`)

明日は朝熱が下がってても園は休ませてくださいとの事なので欠勤だ〜。

病院では大したことないと言われたけど、生後6ヵ月頃の赤はこういうもの?

自分が想像した以上に熱だすんだなぁ・・・。
659名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 23:47:02 ID:aHnHg4GM
>>658 うちの子、0歳児のときは月に2〜3日は休んでた。休暇の残り0日をキープしてた。
その後、数人生んだけど、ほとんどやすまなかった。同じ育て方してるのに、個体差だなぁ。
660名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 06:05:16 ID:GglolgEx
>>658
今日は絶対に休めない!って時に熱を出すのが子供です。
と、どこかのスレで見たよ。

確かに我が子もそうだった。
明日、初出勤て言う前日に熱出したりマーしてくれちゃったり。
週の半分は医者に通って病児施設に預けて仕事に行ってた。
1歳代に2回ほど入院もした。
仕事場と病院を往復したっけ。

2歳代になると少し落ち着いて、月に1・2度病院へ行くくらい。
今3歳4ヶ月、滅多に病院には行かない。

免疫力がついて落ち着くのが3歳過ぎって小児科の医師が言ってたよ。
今はまだしばらく、病院通いが続いても
必ず落ち着く時が来る。

がんばって。
661名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 18:16:51 ID:zDry8mK9
>>657です。
私は今日熱が下がったので出社したんだけど、
首の後ろの痛みが酷く、
午後の半分は医務室で休むはめに…
病院で貰った薬で熱は下がっているけど、治っていないのは明白です。

しかし、肝心の旦那は私と入れ違いに熱が上がり、寝込み中…

子供が今のところひとり元気なので、
お世話をするにも、うつしてしまうのでは…?
と不安になってしまいます。
保育園にお迎えに行くのも本当は躊躇われます…(他のお子さんにうつっては、と)
かと言って、両実家遠方だから他に頼れる人も居ないし。


皆さんはこんなとき、どのようにして乗り切っていますか?
662名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 19:56:29 ID:wolGKXrA
最低限子供達の世話して、ひたすら頑張りながら、治るのを待ちます。
家事は放棄。
でもそれ以外どうしようもない。

頭下げて助けがきてくれるなら、さげまくるんだが。
663名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 23:31:53 ID:yrVvj9jz
>>658です。おお…改行大杉だったスマソorz

>>659>>660
レスありがとうございました。やはり0歳児はそういうものみたいですね。
職場復帰前にこのスレ見ていたのに、いざ自分が兼業スタートさせたら
現実にぶつかって少し心が折れてしまいました。

こんな事ではいけませんね・・・。逞しいカアチャンにならなくては。

病児保育は定員オーバーだったので、今日はゆっくり子供と過ごしました。
熱も落ち着いたので明日は保育園に預けて働いてきますノシ

このスレの先輩方を見習って頑張って仕事と育児やっていくよ(`・ω・´)
664名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 10:06:55 ID:RT6+I38H
赤背負って通勤電車に揺られている人います?
10月出産、1月復帰の予定なんだけど、4月までは保育園に入れそうもなく、
かといって無認可に入れる経済的余裕がないので、4月までの3カ月は夫が
自分の会社に赤を連れて行って面倒みると言ってる(会社のほうは無問題)。
埼玉から都心へ乗り換えなしで30分。時間がちょっとずれてるので激混みでは
ないけど、毎日のことだから大丈夫かな、できるのかと、ちょっと心配なのです。
665名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 10:38:34 ID:a6ua6VU9
4月だったら6ヶ月くらいだね
ベビーカーは無理そうだからやっぱり抱っこだろうけど
かなりしんどいと思う
3ヶ月くらいなら多少の出費覚悟で無認可の方がお勧めだな
あなた本人にも赤ちゃんにも周りにも
その方が良いと思うけど
666名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 21:47:49 ID:MuyV993Y
>>644
毎朝中央線で赤連れて通勤するママを見るけど、止めたほうがいいよ…。
朝の電車は殺伐としてるから、少しでもぐずると周りから冷たい目で見られる。
電車の遅延とかで、いきなり予定外のラッシュに巻き込まれたりする。
なにより車内は空気も汚れているし、感染症にかかる恐れも…。

テレビで、都心にある企業内保育所が、結局子連れ通勤が無理で
定員割れしてるってのを見たよ。
なんとか4月までは、家の近所の無認可にしておいたほうがいいと思う。
667名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 04:31:09 ID:WvUEVj02
>>644
10月出産、1月復帰なら4ヶ月か。しかも冬。
赤は通勤電車で風邪うつされて寝込みっぱなしになるのがおち。
親はそのたび仕事休むことになるよ。

あと意味がよくわからないんだけど、
旦那さんの会社に保育所があるの?
それとも仕事しながら自分で面倒みると言ってるの?

たぶん実際に生まれたら、無茶なこと考えてたな〜と気付くと思う。
668名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 08:32:15 ID:slGNvvjH
>>667に同意。生まれてみると、わかるよー。あなたの体もまだ本調子じゃないし、
最初の冬は、風邪を少しごしらせても肺炎→数週間入院になる赤も結構いる。

あと会社で旦那さんが赤の世話しながら仕事とか、保父さんとかじゃない限り、
新生児の育児はそんな片手間にできるものじゃないのが現実だよ。

4月復帰だと家計が苦しいなら、あなたが旦那さんの休日にバイトするか、
一時旦那さんに副業で実入りを増やしてもらうとか、できないかな?
児童手当も月1万円出るし、親戚友人からのお祝金とかで3ヶ月位やりくりできない?
そもそも母乳&赤用品はお下がりで済ませれば、お金はほとんど掛からないかと。
669名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 09:39:53 ID:PBfAMAWX
>>664
申し訳ないけど、絶対ムリだと断言します。

冬の電車通勤も相当厳しいし、4月までの3カ月の間、旦那さんが
会社で面倒見るというのが不可能だと思う。3時間ごとのミルクと
おむつ替えは当然やるつもりだろうけど、起きてる時間はものすごく
愚図るし、そのたびに抱っこだよ。仕事なんかしてられない。

上にもあるけど、実際に生まれたらアホなこと考えてたと実感するはずです。
670664:2008/05/23(金) 10:47:08 ID:tB/y+rYu
皆さんありがとうございます。どうやら厳しそうですね…。

夫の会社は夫が社長で他に社員1人の小さなところで、職種柄、比較的時間に
拘束されることがなく、子連れで打ち合わせに行っても理解してもらえる(理解
しなければならない)ような環境なので、そっちのほうは大丈夫なんですが、実際、
仕事しながら子どもの世話をするというのは無理がありますよね…。
通勤電車の問題もありますし。

同業他社の私は退社後と週末、夫の会社に手伝いに行っているので、他のバイトを
する時間的余裕がないのが現状です。
頑張って家計をやりくりして近くの無認可に預けるしか方法がなさそうですね…。
671名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 11:21:43 ID:snCjkTId
>>670
うわあ、大変だね。自分も会社やってて、産休のみで復帰だった。
時間拘束がゆるい職種なら、4月まで打合せはメールで済ませて、
自宅で作業できるといいんだけどね。

うちはIT関係で事務所は同じマンション内だから、生後半年までは
手元でなんとか育てたよ。旦那さんが社長なら、引っ越して
自宅兼事務所を東京に・・・って無理かな?

>無認可に預けるしか方法がなさそうですね…。
無認可にもよるだろうけど、月々の保育料の他に、
入学金みたいのも結構かかるよ(うちの園は8万だった)。
場所によっては期の途中では無認可すら入れないから、
生まれる前に確認(予約?)しておいた方がいいかも。

あと近くに保育ママさんはいない?料金も安いし、入学金もないよ。
何より預かる子が最大3人だから、保育園より感染症のリスクが低い。
3ヶ月だけと割り切るなら、こっちの方がいいかも。

まだ妊婦さんなんだよね?無理しすぎないように、ほんと体を大事にね。
お子さんが健やかに生まれて、元気に成長されますように・・・。
672名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 11:23:44 ID:Xhuki8pc
来月から仕事復帰。
赤は順調に慣らし保育。
一年休んで家事が嫌いじゃなかったことに気づいたけど、
仕事始まったらスピード重視の手抜きメニューに逆戻り。
掃除洗濯も週末にまとめてするから、汚部屋になるんだろうなorz
保育園と学童の二箇所お迎え行って、ご飯作って、風呂入れて、
2chとももうすぐお別れか。
後一週間、やる気でないけど、やるしかないんだよね。
673664:2008/05/23(金) 13:11:57 ID:tB/y+rYu
>>671
ありがとうー。

> 無認可にもよるだろうけど、月々の保育料の他に、
> 入学金みたいのも結構かかるよ(うちの園は8万だった)。

そうなんですよ。市役所で聞いたら無認可は高いうえに入園料が
かかると言われて…。
保育ママのことは調べていませんでした。3カ月の期間限定なので、
確かにそっちの方がいいように思います。
早速調べてみます。
674名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 13:29:21 ID:snCjkTId
>>673
保育ママは保育時間が短い、月1〜2回平日休みがあるなんて理由で
希望者が意外と少ない場合があるよ。
結局お世話にならなかったけど、自分が問い合わせた保育ママは
超激戦区の4月なのに、預かってる子が1〜2人って方が結構いた。
なので期の途中でも入れる可能性が高いかも。

あと、お住まいの地域は待機児童多いのかな?
保育ママや無認可預けてると、4月入所の優先度があがる自治体も
結構あるよ。いい保育ママと、保育料の安い認可園にあたるといいね。
675名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 19:16:17 ID:UDQC2OW3
旦那は遅くなるのメール一本で残業できていいな。
私は肩身狭い思いして必死に帰ってきてお迎え、ぐずる子供なだめながら家事だよ。
あーむかつく。
676名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 19:48:30 ID:y4Z5UY9/
>>675
その気持ち、よぉぉっく分るよ。

でもそのおかげでうちの子はべったりお母さんっ子。
ざまみさらせ。
お下品でごめん。
677名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 01:01:46 ID:XQjVCkkv
仕事する事になり、子を保育園に預ける事になったんですが、保育園の待機とか、仕事ではいつから働けるかはっきりしないとNGとか、慣らし保育とかで、どうやって皆さん調整してるのか疑問です。
周りに預かってくれる人もいないから、今までも病院とか子連れが厳しい場所の外出とか大変でした。
やはり有料の時間保育とか使ってるんですかね?
携帯からスマソ。
678名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 07:46:25 ID:Da6YiC3Z
あなたが今までなんとかのりきってきたように、
皆さんなんとかしているのでしょう。

はい次。
679名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 08:01:37 ID:uKH6xw3t
>>677

ごめん、私の読解力不足かもしれんが、何を聞きたいのかサッパリ分からんw
職場で上司や同僚にそんな漠然とした質問をしないようにね。
あと、携帯からの書き込みだから許せ、という態度は大嫌いです。
さようなら。
680名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 12:27:53 ID:YhPEfiS1
携帯からでもいいけど、質問の意味が全然分からないよね
681名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 12:30:32 ID:5GXBvrf6
翻訳)仕事することになっていろいろ不安です
以上
682名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 12:44:33 ID:ze5P80bU
今は何から手を付けていいのか解らない状態なんでしょ。
とにかくちょっとお役所に出かけてみたらどうでしょう。
683名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 13:32:26 ID:nCiX+Sbf
「有料の」ってとこがひっかかるなー。
「無料の」保育なんかないよ。甘えなさんな。
お金も出さず、頼る人もなし、まともな文章すら
書けない母親に兼業は無理だよ。
684名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 18:09:59 ID:6WTt9RKL
保育園に行きだせば、逆に病院みたいな、
今まで行きにくかった場所は行きやすくなるよね。
有料の時間保育というのは、一時保育とかのことと思うけど
それを使うのはどちらかというと専業のママの方が多いいんじゃない?
まあとにかくお役所に行って、はじっこから片づけていけばそのうち終わるよ、がんばれ
685名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 18:27:48 ID:OGbd/7VX
産休入ってすぐ、役所に保育園申し込みに行ったら、
生まれてから来てくださいと言われてしまった私。
何にも知らなかった私も、いまや2人子持ちの兼業やってます。
最初はみんな初心者さ。
686名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 18:37:14 ID:RrDvoXjC
そして初心者が不安を漏らすには敷居が高い兼業ママさん軍団。
朝の女性専用車両並みに こえーなー。
687名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 21:27:58 ID:Da6YiC3Z
みんな叩かれて強くなったのさ
688名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 21:53:02 ID:JZsVwTRU
たまに求職中に保育所に入れなくて
「預けないと就職活動もできないのに!」って怒ってる人いるよね、そういう感じじゃないの?
普通の人はそういう場合は一時保育なりシッターなりに預けて就職活動して、
さらに仕事が決まっても保育所に入れない場合は無認可なりシッターなり高いお金出して預けて働きながら待機するのにね。
有料で預けるのかって?当たり前じゃん。
うちも実家義実家一切頼れず旦那も激務で帰宅しないから、シッター頼みまくってるよ。
今は認可園に入れたからいいけど、それまでは一時保育週3回+ファミサポ+シッターで月8万かかってた。
実際何とかしなきゃやってかれないわけだし。
689名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 22:11:01 ID:QC79NFgI
>677
私は就職活動中は無認可園→採用もらってから認可園に申請→保育園引越し
って感じでやったな。就職初期はファミサポ(面接の間だけ)も利用したよ。
慣らし保育は認可園は無かったので「今まで認可園に通わせてたので
短めにできますか?」と園に相談したら2週間のところを一週間にしてもらったよ。
実際は様子見ながら、ってことだったので、あっさり新しい園に慣れたのもあって
3日だけだった(これは参考にはならないか)。

無認可園でもも認可園でも選ぶなら3〜4箇所回って園の雰囲気とか
見た方が安心だよね。電話すれば土曜日でも見せてくれるとこあるしね。

無料で子供を見てくれる・・・なんてジジババが近くにいるか旦那が無職か
よほどのことがないと無理でしょう。今は認可園なので「この野生児を
この保育料でみてくれるなんて、ありがとう」って気持ちww
この現代日本社会で働くママが沢山いて、皆なんとか切り抜けてるんだ。
必ず「こうありたい」って思えば道は見つけられると思うよ。
690名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 22:13:07 ID:QC79NFgI
↑タイプミスorz

就職初期は→×
就職活動初期は→○
691名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 22:14:27 ID:/43k/K3o
で、677はこのままスルーする予感。
692名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 06:10:36 ID:sJfFA4ZZ
ダンナの仕事が朝早いので、毎朝5時過ぎに起きる生活。
恐ろしい事に身体に染み付いていて、土曜だろうが日曜だろうが5時半には目が覚める。
眠たいんだが、起きちゃうんだよ。
一度起きると、眠れないんだよ・・・・。
グースカ気持ちよさそうに、ダンナと2歳息子は爆睡中。
思えば1週間でのんびりネットしたりTV観られるのって休日早朝のこの時間だけかも。
そう思えば貴重な時間かも。
仕事始めて忙しくて、やたらポジティブ思考になった私だ。

息子の鼻水がひどくなってきて昨日小児科連れてった。
よく考えると正月明けに行った後、ひさしぶりの受診でした。
保育園のお友達が胃腸風邪やインフルでばたばたとお休みする中で、1人やたら元気、
4ヶ月病欠ゼロ更新中の息子。
丈夫に育ってくれて有難う、息子よ。
693名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 07:28:02 ID:yvTeHgHy
日曜祭日も仕事。保育園は日曜祭日も弁当持ちで預かってくれるから助かる。

同じく朝5時起きで弁当作り。
休みにも5時には目が覚める。
前日に明日は休みだ!ゆっくり寝るぞ!と夜更かしするも
5時に・・・
なので休みの日は仕事の日よりねむいし疲れる。あほすぐる
694名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 09:14:15 ID:IwkhbqDN
>>692
お子さん何才ですか?丈夫ですねー
うちは1歳まで全然熱出したことなかったのに
保育園に預けたとたん、発熱しまくりです

それと、旦那さんは子供じゃないんだから
自分の朝の支度は自分でできないのかね?
前夜にご飯作っておいて、朝はレンジでチンしてもらうだけとか無理そう?
695名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 10:47:42 ID:gXzFbB5n
うち、長男は2ヶ月から保育園に預けてるんだけど、とにかく呼び出し・呼び出しの毎日で、
旦那は絶対に休まないし、ジジババ皆無だし、退職の危機が何度も訪れた。次男以降、強い子なのか、
ほとんど休まずにすんだ。3男なんて、今3歳だけど、病院にもほとんど行ったことがない。

個人差だけど、子供が病気しないだけで、本当に恵まれてるなぁと実感中。
696名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 18:19:48 ID:GYe7gX41
子供も大人も健康が一番の宝だよね。
697名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 11:56:29 ID:4MZdfxTC
>>659
同じく男児3人持ちの妹からも聞いたんだけど、とにかく一人目で
かつ男の子だと、小さい頃はほんとよく病気するって言うね。
(一説には、母体に溜まっていた毒の多くを引継いでしまうかららしい)

うちの長男は1年目はなんや40日位休み、保育園2年目でようやく
月の休みが1〜2日になった感じ。2人目以降に期待だ。
698名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 13:26:30 ID:+azkunNf
>>697
>(一説には、母体に溜まっていた毒の多くを引継いでしまうかららしい)

そんなもの引き継ぎませんよ。
699名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 21:07:03 ID:H3FriYPV
>>698
「胎毒」でググるべし。
700名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 23:53:35 ID:0vUhmDQK
>>699
ググり直すべし。
701名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 00:02:09 ID:lxsijthD
うちも下の子のほうが休まない。
でも固体差とか生まれた順番とかよりも
環境と、親の経験値が上がったからだと思ってる。

身近に年上の子がいると免疫つきやすいだろうし、
親もそろそろ熱だすころだから早目に寝さそうとか要領がわかってくる。
702名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 00:07:30 ID:H03Y4+j2
「胎毒」って「経皮毒」と似たようなもので、
科学的根拠の全くない話ですよ。

他人が信じてるのは別に構わないけど
こういう感じで広めるのってなんだかなーと思った。
703名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 07:49:34 ID:dvxBk65g
一説による、と書いてあるが。
ただの説でしょ。
にちゃんは教科書じゃないんだから、たとえトンデモ説でも書いても問題ないだろ。
鵜呑みにするのがマヌケかと。
704名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 11:20:51 ID:7pFOAyl2
鵜呑みにしているマヌケは書き込んだ本人のみ。
705名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 16:16:18 ID:hn8QgpNa
朝、病院連れていく為に保育園遅刻。自分も午前半休。
診察は何も問題無かったので、油断した。
咳が酷くてお迎えコール…

こんなときに限って、旦那は徹夜だし。
今、早退してお迎えに向かっている最中。
覚悟はしていたつもりだったけど、ここまで仕事にならないとさすがにへこむ…

でも、へこむのは今だけにしとこう。
この時間まで耐えてくれた娘の前では、笑顔でいてあげたいな。


愚痴すみません。
706名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 16:39:25 ID:VD+ddq9k
みなさんは朝自分が起きてから家を出るまで、どのくらい時間かかっていますか?
うちは11ヶ月の子が一人いるのですが、2時間半かかっています。
これからもっと手がかかって時間かかるようになるのか、それとも自分のことは自分でやってくれるようになるのか…?
707名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 17:58:21 ID:7HiwMQxE
早い時だと4時に起きるので3時間半?
普段遅くても2時間くらいはかかります
ちなみに4歳児ですが、この年でも自分のことは自分でやりません
私のしつけが悪いといえばそれまでですが
708名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 18:08:26 ID:5KkDGH6D
1時間半@3歳児。手抜き弁当作って、朝ごはんは旦那ピザトースト、子供はヨーグルトとご飯、私はバナナ。子供が早く起きてくれないと親が早く起きていてもバタバタ。
709名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 20:23:06 ID:BGQ7Qj9l
今朝45分だった。
朝ご飯は夕食の残りと卵掛けご飯。

いつも朝ご飯はそんな感じなので朝の支度に1時間以上かかった事が無いや。
710名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 20:25:14 ID:p08Z+QVg
3歳娘が起きてから、1時間くらいで家を出てます。(私6時起・子7時半起・出発8時半)
私がダラなのをよく知ってる娘はあまり手が掛かりませんw
朝食は用意しておくと食べてくれて、着替えを置いておくと着替えてくれる。
猫を飼ってるのですが、餌やりも娘がやってくれる。(水交換は私の担当)

こう考えてみるとダラすぎだ私orz
711名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 21:07:48 ID:wxD/+xB9
>>706
事実上母子家庭(旦那が海外長期出張中)な我が家の場合、起床から出発まで1時間〜1時間半です。
保育園の支度、私の着替えは前夜に全部準備。

起床6時半 ←どんなに遅くてもこの時間に娘@2歳3ヶ月を起こす
 軽く洗顔
朝食6時45分 トースト1枚半を娘と二人で分ける。
 これにヨーグルトやチーズ、牛乳が入る
着替7時15分
 娘を着替えさせ、歯磨き、おむつ換え 5分
 私の着替え・歯磨き・化粧      5分
連絡帳書き7時25分
出発7時半

意外と娘が朝強いんで助かってます。
あと旦那の世話が今は不要なのも大きい。当分帰ってこなくていいくらいだw
712名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 22:00:20 ID:MxtgHnCc
>>711
事実上母子家庭ではないよね?籍入ってるんだよね?
母子家庭状態、つうことですよなつまりは。

すごく気になった
713名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 22:09:22 ID:HFyvyQV+
私も気になった。
母子家庭状態じゃなくて単に単身赴任じゃない?
旦那さんの稼ぎは家計に入ってるんだよね?
海外出張しててさらに何も家計にお金をいれないなら母子家庭状態かも。
714名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 22:13:24 ID:bvwPnjzs
朝30分でいつも出かける我が家は…。
ムスコゴメンョ…。
715名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 22:28:41 ID:ExJsKzk2
うちは1歳次男が最近5時に起きるので、仕方なく5時起きだorz
出かけるまで4時間もあるので、夕飯の下ごしらえやら洗濯やら掃除なんかができるけど、
正直寝ていたい。
長男は普通に7時くらいに起きるので、みっちり次男と遊べるのは有難いんだけどさ…
716名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 05:07:20 ID:mpsHwbtG
事実上母子家庭って母子家庭の人に凄く失礼。
まぁ・・全てを一人でやっていると言いたいのだろうけど。

うちは私が5時に起きて弁当作り。
娘を6時半に起こして、朝食・着替えさせて
7時半に家を出る。

娘に掛かる時間は1時間ほど@3歳4ヶ月。
717名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 06:59:01 ID:HpXbKYl0
私は6時におきて、弁当4個と朝食作って6時半に子供たち起こして、着替えさせて、食べさせて、7時出発。
自分は顔洗って歯を磨いて5分。さ、行ってきます。基本は、できることは前日にすましとくことだね。
718名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 10:06:18 ID:lGNHY8UB
弁当4個と朝食を30分で作れる所がすごい!
感心しました
719名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 14:23:39 ID:GPP7Xt80
みんながんばってるね

ウチは旦那が一番早起きだから、自分で弁当作って朝ごはんも勝手に食べて
私と子を起こして会社に行く(7時半)
子は勝手に身支度し(中学生)8時に登校
その後私がのそのそと支度を始め、8時半出勤
ひどいひどすぐる私のダラさ加減w みんなのエラさに脱帽
720名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 16:19:40 ID:aQ9hoqtR
>>719
きっと残業で帰宅時間が遅いんでしょ。
よしよしと頭をなでてあげよう。
721名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 17:51:17 ID:rh/L89oQ
子供の体調不良で3日間連続やすみ。
でも仕事は自宅からメール対応してる・・・
これで無給になるのはつらいおー
722名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 13:37:25 ID:oHrvLfYD
小さな子供を抱えている人に向いてる職種って何でしょうね?
わたしはメーカーでソフト開発をしていて時短なのですが、夕方以降の打ち合わせや会議に参加できず、あまり役に立ってないなぁと感じています。
子供が熱出したりして急に休むはめになると、わたしの仕事がまるまる他の人に投げられて負担となるので、それも非常に肩身が狭いです。
723名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 13:49:12 ID:TfbfG/e8
勝手な思い込みだけど看護師さんとか?
クリニックのパートとかなら
土日休みとか時間も融通効くところがありそうだし
専門性も高いから、離職しても再就職ありそう
724名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 16:05:21 ID:MGYqCms6
やはり看護・介護系か。どちらも人手不足だよね。
725名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 22:26:28 ID:nH8cYwBS
>>723
そうでもないよ
726名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 01:13:40 ID:AYUiaxbI
クリニックで看護師してるけど、確かに融通利きます。
全員扶養内パート・週4の半日勤務で扶養から外れてしまうので、多めの人数で
シフト回しているから急なお休みにも対応しやすい。土曜日は出勤だけどね。
727名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 08:50:01 ID:VYFFtzVV
おばあちゃんに預けて復帰予定です。
育休の間は育児支援サークルなど行ったり
他の子とかかわる機会がありました。
けど、ああいう場所はおばあちゃんは来ている
感じはないなので、どうやって子供を他の子とかかわる
機会作ろうかと思ってます。

誰かおばあちゃんなどに預けている人いますか?

728名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 10:16:50 ID:smJaeEei
>>727 えらいなぁ、私は朝7時〜夜7時まで保育園に預けているので、平日はまず無理だし、
土日は、土日のスケジュールでいっぱいいっぱいで、他の子のかかわりなんて、やりたくもないや。

おばあさま、お大事にね。
729名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 10:52:27 ID:cS7KZho1
保育園に入れて復帰しようとしたら
実母が自分が見る!というのでお願いしたことある
もちろんお金払って
良かったのは、子供のペースでゆっくりできてたこと
悪かったのは親子で甘えが出たのか
朝時間通り来てもらえなかったり
突然今日は無理!とかがあったこと
730名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 11:15:10 ID:VYFFtzVV
>>728
いや〜でも保育園で同じ年の子供と
触れ合う機会があるのはいい事だと思います。
やっぱり大人だけのところで過ごしてるのと
全然違うと思います。
731名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 17:31:16 ID:SoLqfClq
>>718
728の子は朝から晩まで保育園で他の子と関わってるじゃん。
727が言っているのは、おばあちゃんに預けて復帰するから他の子と接することがなくなる・・ってことでしょ。
自分だったらおばあちゃんではなく保育園に預けることをおすすめ。
今からでも検討してみては?お子さん何歳ですかね?
1歳過ぎ〜2歳くらいになればもうおばあちゃんがみるのは大変かもしれないし、
2歳過ぎればお友だちの顔や名前も覚えて、お友だちと遊ぶほうが楽しいだろうし発達にもいいと思う。
>>727は育児休暇中頑張ってたみたいだけど、そういうお母さんが専業でついてるならそれが一番だろうけど
預けて働く、その預かり手がおばあちゃんよりは保育園のほうがまだいいと思うよ。
732名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 18:11:56 ID:VYFFtzVV
>>731
やっぱり他の子と触れ合う機会は発達にいいですよね。
今1歳になったばかりです。

うちの子は病弱で、お医者さんからは今年の冬が
何事もなく過ごせたら来年の春、2歳から預けていいと言われました。
専業でいるのが一番なのですが、正直今後の医療費の
事とか考えて正社員の地位を捨てたくないので
保育園入れるまでのつなぎで平日おばあちゃんに
預ける事にしました。
私も平日は実家から通う予定なので夫とは別居状態予定^^;
普通はおばあちゃんに預ける人はあまりいないですかね
733名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 08:25:44 ID:ignoMtWa
知り合いでいるよ。
実家に預けてから出勤、お迎えに寄って帰宅。
週一で幼児教室(の乳児版)みたいなところに行ってた。
年小から幼稚園に入れて、その送迎もおばあちゃん。
私にしたら理想だな。

育休中に公園に行くと、おばあちゃんと一緒の子もいた。
他の子と触れ合う云々はそのうちせざるをえなくなるものだし、
今からそんなに神経質になることはないと思う。

734名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 09:55:07 ID:8FlDF4/R
いいよな

私なんて親両方とも孫の面倒なんか見たくないって
赤ちゃんの時から預けっぱなし
病気しても病児保育
羨ましい悩みだわ。

つか、自慢?

マジでこういう「娘さん」大嫌い。ごめんね完全に妬み。
子どもが病気したら母親と一緒に医師行くような感じ。
休みの朝から携帯でここ見た自分が馬鹿
735名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 09:58:25 ID:4oW8e1sr
これは一見悲劇のヒロインぶった書き込みと
見せかけて、赤ちゃんの時から預けられる
健康持った子供が産まれましたと自慢する
書き込みですねわかります
736名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 10:28:31 ID:1RidfQp1
>>734
私731だけど、私なんかもっとひどいよ。
実母義母他界してるから頼るなんて不可能だし
子が入院した時も誰も来なかった。旦那も遠方単身赴任で来なかったから
一人きりで子に付き添い入院したよ。
普通の病気の時は病時対応シッターにお願いしてる。
子も早産したせいで1歳までは保育園禁止でシッターだけでやってきた。とんでもない託児代になったけど。
ついでだから書くと私は自分自身の手術・出産・産後すぐの育児も全部自分一人よ?
手術は妊娠前だから一人でも何とかなったけど、
もし子持ちの今そういう事態になったら子は預かり手はなく施設行き。
両方の親が健在だってだけでもうらやましいわ。

でもあばあちゃんに預けて復帰するってだけの>>727にそこまで噛み付く気にはならないな。
別に、おばあちゃんに預けるのにおばあちゃんに不満たらたら&私って恵まれてないとか言ってるわけじゃないし。
(もし727がそういうふうに書いてたら私も噛み付いたかもしれない)
733にあるような、送迎も全部祖母に丸投げみたいな母親みてると私もムラムラくるけど。
737名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 11:18:44 ID:jG8+M2CQ
私の周りにも何人かいる。
 1人は1年ぐらいを月〜金まで祖父母宅。自分が見るのは土日のみ
 1人は、保育園に入れない1年を祖父母宅から通勤。
そして二人とも何かというと実母のヘルプがある。

私も頼れないからうらやましーなとも思うけど、なんでも一長一短。

ジジババ育ちは三文安ともいうだけあって、たまたまかもしれないけど、
ちょっとわがままちゃんに育ってる。
そして、預けるからには育児方針に口を出されているみたい。

>>727さんは、神経質になる必要はないと思うけど
1歳からでも子供同士のつながりはあった方がいいと思う。
 知り合いのおばあちゃんは、育児センターに行ってなじんでいたし、
お母さんに混じるおばあちゃんもみかけて世間話をしていたよ。
738名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 11:30:51 ID:V4lX8+x4
確かにどんな子育ても一長一短だよね。
専業か兼業か、保育園か幼稚園か、ジジババかファミサポか
子の持病があるかないか、核家族か大家族か・・・
ケースバイケースだし、どれがいいなんて言えないね。

ただ、「本当はこうありたいけど、物理的に無理」って場合に
自分の憧れを実現できてる人を見て羨ましいなって思うのは
人間だもの、仕方ない。でもだからって攻撃はしないようにしようよ。
憧れているうちが一番美しく見えるっていうことも大いにあるしw

子供サイドからみればジジババに平日預けられるよりは
保育園で同世代と賑やかに遊んだほうがいいんんじゃないのかな?
とも思うけど、子供の性格や持病なんかの都合では絶対とも言えないし。
正しい答えというものがないから、育児って毎日手探りだ・・・。

739名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 11:50:51 ID:uQFgYoPo
面接のときに「うちは子持ちのお母さんが多いですよ。」なんていわれて
心強いなあなんて思ってたら、727みたいなババに丸投げな人ばっかりで、
朝は寝てる子を実家に運んで、朝はんも参観日も家庭訪問も習い事も
宿題も晩御飯もお風呂も、全部ババだった。
うちが病児だとか呼び出しで早退だとかすると、必死ね〜、大変ね〜wって。

園でも運動会と発表会しか来ない親もいるし、ババは暇だからお迎えも早くて
ほかの子供たちが羨ましがるんだよねえ、、つかババがいるなら幼稚園行け。

わたしも完全ねたみなんだろうけど、ババに貸し作るのは嫌だから預けない。
740名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 12:53:08 ID:gWaVfZRV
てか、うちは年度途中に保育所なんかとても入れてもらえず、
(4月かつ両親フルタイムでも入れない可能性大)
近所に0歳からOKの一時保育もなく、
しかたなくおばあちゃんに週2だけ見てもらって出社、
あとは在宅勤務にしてるから保育所に入れる人がうらやましいわ〜
そして在宅勤務が認められる職場でうらやましいとも
思われるんだろうなあ。
741名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 13:27:57 ID:1RidfQp1
>>740
私も子が1歳までは健康上の理由で保育園入れられず、
しかも入れようと思った時には年度途中でとても入れてもらえず、
しかし自営で休めない仕事で子が1ヶ月からシッターに預けて働いたので
週2だけでもおばあちゃんが頼めるならそれもうらやましいわ。
頼もうとしたって他界してるから絶対無理。
740は仮におばあちゃんがいなかったらどうしてた?仕事やめてた?
それとも私のようにお金かかるの覚悟でシッターに頼んだ?
保育所だって今は入れてもらったけど入れる前は一時保育とシッターで月8万以上の保育料払ってたよ。
最悪保育所にも入れられずシッターサービスも存在しない地域でも、
やろうと思えば個人的にシッターを募集することだってできるわけだけど、
「しかたなく」おばあちゃんにみてもらうくらいなら別の手を考えたらどうでしょう?

自分で書いといてあれだけど、こういうふうに人それぞれの環境で「うらやましい」「私が一番大変」って言い合ったってしょうがないじゃん。
それぞれの環境でできる限りのことをするだけでしょ。
個人的には、おばあちゃんにみてもらっておきながら「仕方なく」なんて言う人が一番腹立たしい。
742名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 13:39:03 ID:WM5+Q2yM
>>741
手厳しいねw
最後から2行目は同意 最後の行は余計
743名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 14:48:53 ID:KvpF1gmh
>>741
この場合の「仕方なく」は、保育園に入れられず「仕方なく」だから、保育園に入れなかったことを
強調するために使用されていると推測。
本来ならば保育園に入れたかったところだから、間違っていないと思う。

私も両親はいないし、夫は不在勝ちだし、子どものうち一人は軽い障害持ちだしで
どうしようもない時は本当にどうしようもない。
でも仕方ないよね。
サポートがあまりないのをを分かって子どもを産んだんだから。
(でも、実際育ててみると想像以上に大変だけど)
744名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 15:02:39 ID:ignoMtWa
私は逆だな
最後の行だけに同意 あとは余計。

私は自分がどうにもならなくなったとき、子を実家でしばらく預かってもらったことがある。
親にはとっても感謝してるよ。
介護とかいう問題にぶちあたったらできるかぎりのことをするつもりだし、
何十年か先に、子供に孫の面倒みてと言われたらひきうける。
みんな厳しすぎるよ・・・
親に甘えなくて誰に甘えるんだ!甘えられるうちは甘えたらいいじゃないか。
私は>733だけど、その知り合いを育児丸投げで嫌なヤツと思ったことはない。
それが許される状況なら私だってそうしてただろう。

745名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 15:20:49 ID:4oW8e1sr
より過酷な状況で私の方がとか言いだし始めると
親両方が孫の面倒見たくないとか、
預けられないような地域とか、
なんでそんな過酷な条件で子供作ったんだって
思われるよ…
746740:2008/05/31(土) 17:58:32 ID:gWaVfZRV
>>741
おお、なんか長文書かせちゃってすまそ。
「Aさんの状況はBさんにとってはまだましに見える、
その逆も然り。それぞれに思い通りにならない状況を
やりくりしてやってるんだから人は人。」ということが
言いたかったんだけど、あまりにも言葉足らずだったね。

余計にみんなを焚き付けちゃってほんとごめんなさい。
やっぱりみんな、苦労を重ねて仕事を続ける同士、
がんばっていこー。
747名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 20:38:43 ID:S2GFw25C
おばあちゃんの立場の人から話聞くと、
孫はかわいいし子供は助けてあげたいけど、いつもいつも頼られるのは辛いっていう。
子供のパワーって凄いから、年配の人には確かにきついこともあるだろうね。
748名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 20:53:47 ID:jaFbMWVV
年配どころか実の母親でもパワー負けすることは必至。
749名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 21:54:46 ID:fqi9yEVp
734がおかしい。後半は完全に自分の想像で
勝手にファビョってるし…
750名無しの心子知らず:2008/06/01(日) 05:56:29 ID:A8XetWOu
別に良いんじゃないの?じじばばが元気で孫の面倒見てくれるのなら見てもらえば。
それを甘えてるとか、丸投げでどうのとか言うのも、どうかな。

うちも一人っきりで子どもの面倒見てる口。
病児施設では顔なじみだし、一人で入院の子どもにも付き添ったし3回。
何かあれば自分が早退してお迎え。

自分で選んだ道だ。やるのが当たり前だと思う。
愚痴だってたくさんあるし、疲れて何にもやりたくない時もある。
誰かに助けて貰いたいなんてしょっちゅう思うよ。
でも自分でやるしかないんだよね。

それぞれの環境に合ったやり方で、それぞれの育て方・仕事をすれば良いと思う。
でもまぁ、ここで愚痴やらを吐くのも良いかもね。
751名無しの心子知らず:2008/06/01(日) 07:12:52 ID:7pOw1071
>>727
育休中に行った児童館と公民館にはおばあちゃんと一緒の人もいたよ。
習い事を選んだときに、大手音楽教室の事務の人に、おばあちゃんが連れてくる場合もあると聞いたし、
普通に色々連れていってもらえばいいんじゃないかな。私も2歳からは保育園がおすすめ。全然違う。

頼ったおばあちゃんが体調を崩す話をたまに聞くから、シッターの登録だけはしたほうがいいかも。
以前のテンプレ>>2にリンクがあったから貼ります。次スレたてる人はこのテンプレもお願いします。

社団法人全国ベビーシッター協会ttp://www.netcircus.com/babysitter/
ファミリー・サポートセンター検索 ttp://www.jaaww.or.jp/research/?category=1
緊急サポートネットワーク事業(病児・病後児の預り)ttp://www.jaaww.or.jp/service/support_net/index.html
病後児保育実施施設ttp://www.i-kosodate.net/search/healing/aftercare.asp
家事代行情報/家政婦(夫)紹介所ttp://www.2020net.jp/fure2/servlet/dispatcher?panelid=R1000&division=3&message=major
○小1の壁対策(民間学童)
キッズベースキャンプttp://www.kidsbasecamp.com/needs/index.html(東京・神奈川/他希望地域募集中)
エルフィーttp://kids.elfi.jp/(神奈川・西東京・千葉・関西/他希望地域募集中)
マ・メゾンttp://www.mamaison.jp/(福岡市)
環優舎ttp://www.kanyusha.com/(港区)
東京ウィングジュニアクラブttp://wingjr.hp.infoseek.co.jp/manab-club.htm(台東区)
こどもみらい塾ttp://www.kodomomirai.co.jp/(渋谷区)
ひのまる児童くらぶttp://www.hinomaru.ed.jp/index_g.htm(杉並区)
○家事効率化
里帰り出産しない人(里も来ない人) 7
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1181466872/
752名無しの心子知らず:2008/06/01(日) 08:38:45 ID:Uhg3/Uoo
流れ豚切りスマソ。

保育園に3ヶ月から世話になっていて、現在1歳半の男児餅ですが、
育児方針で悩んでます。

園では2歳からトイレトレもしていて躾は厳しい方です。1歳半の息子は
気分に斑があるのか着替えが中々スムーズに進まなかったり、
食事を待てずにぐずったり園庭に出るために並ぶ時にじっとして
いられなかったり…な落ち着きの無い子なので「家で甘やかして
いませんか」と注意されました。

家では、園で集団生活をしているので多少マッタリさせてます。園から
の帰りも道草に付き合っていますが、「将来真直ぐ帰らず道草を
する子になる」とも言われてしまいました。

着替えや食事は本人がやる気になるまで待って、ある程度時間が
過ぎてもやらないときは切り上げてやってますが、集団生活を
している以上、園と同じように躾けていった方が本人のため
なんでしょうか?道草も犯罪とかに巻き込まれる原因になるから
園ではそう指導した方がいいのか…悩みます。自分が道草好き
だったもので…。皆さんどう躾けていますか?
753名無しの心子知らず:2008/06/01(日) 15:58:40 ID:edhU5a0d
>着替えが中々スムーズに進まなかったり、
食事を待てずにぐずったり園庭に出るために並ぶ時にじっとして
いられなかったり…

別に普通の一才児だと思う。
そんな程度で親に注意する保育士がいるの?と思ったけど、

>着替えや食事は本人がやる気になるまで待って、
とか
>自分が道草好きだったもので…
とかいうのはなんかちょっと変なかんじ。相手は一才児なわけで。
自主性を重んじるとかいう年齢じゃない。
そのへんを履き違えていませんか?と言われているんじゃないの?
集団生活とか関係なく、時間を区切って何かする生活習慣は必要。
ご飯のとき食べなかったら下げるくらいは、専業兼業関係ないよ。

754名無しの心子知らず:2008/06/01(日) 17:03:27 ID:15Hx8lbC
>>751
道草と散歩分けたら?
幼稚園や学校の行き帰りに道草が当たり前ってのは本当に危険
小学校は親が送り迎えしないんだから
習慣が抜けないと困るのでは?
一旦帰ってからお散歩、休みの日にママと公園まで寄り道しながらお散歩
とかにした方がいいと思います
歩きながら生き物や植物を見たりするのは良いことだけど、今のままだと小学校にあがったら学童行かずに勝手に公園で遊んでたとかになっちゃいそう
755名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 04:04:58 ID:Kc6i+wor
>>752
一歳半でしょ?保育士がバカなだけだと思うよ。
進級したら先生が替わるといいね。
756752:2008/06/02(月) 06:48:21 ID:XPzF55hS
レスありがとうございます。

>>753さん、
園では、子が着替えの途中でボーっとしたり、着替え終わらないのに
おやつー!と行こうとするので親が全部やってあげてませんか?と
言うことでした。時間内で終わらない時は結局親が介助してしまう
ので、時間内に親がなるべく介助せずに本人にさせるにはどうしたら
良いものやら…と悩んでいます。

>>754さん、
おっしゃる通り、帰り道は散歩を兼ねています。朝は時間優先で、ほぼ
抱っこで登園しているので帰りぐらいゆっくりと考えてました。皆さん、
一旦帰ってから散歩に出てるのか…。言葉ができるようになってから
言い聞かせれば何とかなるかな、なんて考えてましたが甘かったと反省
です。

>>755さん、
初めての子なので「親がキチンと教えれば覚える」と言われると、自分が
至らないんだな、とか、覚えの悪い子なのかなとか思ってました。
757名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 10:20:39 ID:kspNz36X
>>755
に私も一票。
その園、しつけと子どもを大人の都合で管理的に扱うのを
履き違えているのではなかろうか。 
758名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 12:46:10 ID:Tf2Fza5Z
>>757
同意。
タイムリーに今日仕事休んで保育参観に行ってきた者ですが、
皆で散歩の途中道草食う子や途中でトイレに行きたくなった子などを、厳しい言葉(嫌味な言葉も)で躾けていました。
幼稚園じゃなくて保育園。1歳・2歳代の子なんかまだまだ成長過程なのに厳しすぎると感じました。
トイレに行きたくなった子は2歳。まだおむつとれたて。
「だから散歩の前にトイレに行こうっていったでしょ!」「まったくもう〜〜〜(呆)」って感じでバカにしてました。
たしかにそうなんだけど、おむつとれたてなら、園が決めた時間にトイレに行ってもでないことだってあるし、
そこを集団生活の都合で皆で散歩に行って、途中でトイレ行きたくなったって当たり前じゃない?
親がついてたって、おむつ外れたばかりならおもらし覚悟で着替え持って出かけるし、
子どものペースに合わせてトイレ済ませてから出かけたりするもんでしょう。
もちろん保育園じゃそれは無理だけど、もう少し言い方があるだろ、厳しすぎると思いました。

>>752さんの事も、一歳半で将来道草食う子になるとかばかげてるし、
着替えだってスムーズに行かないながらもだんだんできるようになるもんでしょ?
うちも2歳で靴を一人で履けなくて(立ったままスポッと履くのはできる)、「手を使って履けばいいじゃん?(呆)」と言われてびっくりした。
それはそうだけど、2歳なりたてでうまくいかなくて、そんなにプゲラされるようなこと?
道草なんて、いざ一人で登下校するような歳に言い聞かせればじゅうぶん分かる。
繰り返すけど、幼稚園じゃなく保育園で、未満児に対してそこまで厳しくある必要はないと思うんだけどどうでしょう?
もちろんいろいろな事を躾けてはいくんだけど、今完璧にできないからって目くじら立てるようなこと?
759名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 23:36:36 ID:Hxo4cQRf
変な保育士は悪目立ちするからなあ。
お子さんについて真剣に考えている親はたとえあからさまに間違った事言われてると分ってても気が滅入るね。
まああまり気にしすぎないように。
760名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 23:48:44 ID:lm2A0fF7
>756
753です。1才児で親がなるべく介助しないで着替えなんて無理ですってw
保育士の言うことを真に受けず、適当に聞き流しておけばいいと思います。
「オムツ持ってきてね」とか、服を脱ぐときに「バンザーイ」とか、
そのくらいから始めればいいのでは?一緒にやると楽しいよ。

あと、トメトメしい保育士に、道草に付き合ってるとか余計なことは言わないこと。
私も帰りは家にたどりつくのに時間がかかりますが、あれは決して道草ではなく・・・w
お母さんがストレスを貯めないのが一番。
761752:2008/06/03(火) 06:39:50 ID:ASGdKKTh
>>757->>760さん、
ありがとうございます。まとめてレスお許しください。

変な保育士に叱られて子が傷つかないように、、などと
考えてましたけど、園ペースの躾けにやっきになって
子にストレスを与えては本末転倒ですね。

自分が勉強不足なのと、育児を外注しているような後ろ
めたさがあって、日中子の世話をしてくれている保育士
さんに頭が上がりません。育児のプロなんですし。

なもので、今回の事はかなりへこみましたが、変な保育士
だとみなさんに教えていただき気持ちが楽になりました。
あと、適当に聞き流せるようになるために育児本を読む
なり、ママ友作るなりやってみます。ありがとうございました。
762名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 18:34:14 ID:ThzqFUgB
え、保育園はそのままなの?
クレーム入れないの?
763名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 02:45:01 ID:F0zw6bHe
クレームって・・・
締めちゃったみたいだけど、園も>>752もどっちもどっちって感じがするな〜
ヘンな保育士って決め付けて安心したい気持ちもわからないでもないけれど、
>>753-754の言うように、>>752が改めた方がいい所もあるように思う。
764名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 14:37:08 ID:HoEYXSqJ
クレームというほどでもないよね
そういう方針の保育士にあたっちゃったんだー
くらいで聞き流せるようになるのも大事じゃない?
765名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 00:12:23 ID:NPpPSWYl
赤@10ヶ月 1歳から復職予定。復職する部署を迷ってる。

A:通勤時間1時間10分(電車約50分乗り換え2回)
以前いた部署。産休前とほぼ同じ仕事。企画系でやりがい有り。
上司も同僚も知ってる人ばかり。子育てママに理解ある部署。
来春新鮮の開通により乗り換えは1回に。通勤時間も10分短縮される。

B:通勤時間30分弱(電車約20分乗り換え1回)
初めての部署。いわゆる事務の仕事だが仕事量は多そう。
上司や同僚に知り合いがいないので、子育てママへの待遇不明。

基本就業時間9:00-17:00
時短は9:00-16:00、10:00-17:00、10:00-16:00など他にも色々。
2時間時短すると保育料や諸経費差し引いたら「働く意味ある?」状態になるので
せめて時短は1時間までにしたい。
保育園は自宅マンションの1F。送り迎えは私。
AかBか早く決めなきゃならないんだけど・・・アドバイス下さい!
766765:2008/06/07(土) 00:15:03 ID:NPpPSWYl
↑間違えた
×新鮮 
○新線 m(__)m
767名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 00:37:21 ID:1BpAqiSi
>765
まずは同じ会社ならAで復帰してみてはどうかな?
ハードルとしては高いほうから攻めてみて、続けられそうならラッキー。
子供が病弱だったり、母親の体力(通勤とかね)がしんどくて
「あーーー!!もうやっぱり無理!!」って思ってから上司に
相談して部署移動ってのが出来そうなら、それが一番いいと思うな。
人間関係って一から作り直すのは心労も多いしね。
労働内容より充実感で疲労度って変わってくると思うし。

折角やりがいのある仕事だと思える職にあるのなら、まずは
続けてみることから挑戦して欲しい・・・と個人的に思いました。
アドバイスになってなかったらスマン。
768名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 07:52:34 ID:nmAjT9lR
>765
私、まさにAです。
2時間短縮にした。が、実際は残業したり持ち帰ったりが多かった。
仕事の性格もあるし、まわりも自分も以前の記憶が残っているので
自分の決めたスタンスより仕事側にひっぱられがち。
もっとやれるはず!やりたい!と思う自分の中での葛藤があって、
最初は無理して親子とも寝込んだりしてました。
3年たった今では、自分も周囲もなんとなく限界がわかってきて、
ちょっとゆるいかな?くらいにやってる。
通勤時間は意外と苦にならない。
本を読んだり頭の中を整理したりができるし、睡眠時間としてもかなり有効w

767のいうように好きな仕事と良い人間関係を自分から捨てることはない。
子供も育つし。



769765:2008/06/07(土) 14:08:59 ID:NPpPSWYl
>>767>>768
アドバイスありがとう。
>人間関係って一から作り直すのは心労も多いしね。
うん、やっぱりそれが心配なんだよね。
小心者なので、新しい職場でやっていけるのか不安があって。
実際にA的な職場でやっている方の話が聞けて安心した。
Aでチャレンジしてみようかなと思います。ありがとう。
770名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 10:34:56 ID:OEpyWtct
わたしもまさにAです。
時短2時間で、給料的には働いてる意味あるのかなって給料日のたびに悩みます。
通勤時間は、有意義に過ごすつもりで毎日本を持ち歩いていますが、爆睡して終わります。(それはそれで有意義かも?)
周りには産休前の働きを期待されて、でも突然の休みや早退が多く、そろそろ、使えない人のレッテルを貼られそうです。
Bを選べるんならわたしはBにしたかったな。。
771Bを選んだ一人:2008/06/08(日) 22:29:40 ID:WugRDM1/
私は去年復帰する時、少しでも通勤時間の短いBを選びました。

確かに人間関係築いていくのに気苦労したし、それでも復帰直後は職場にたどり着くだけでもぐったり(ニガワラ)

通勤時間30分違うと朝や夜の睡眠時間少しでも確保できると思うし、子どもの発熱等急な保育園からの呼び出しにも駆けつけやすい。

それでも仕事も子育てもバリバリしようと頑張りすぎて自分の体壊したクチだから、
子どもの小さい頃は仕方ないと割り切って、育児時短等使える制度は使わせてもらい、食洗機や乾燥機、夕飯宅配の導入等家事はなるべく手抜きして、
無理しすぎない方がいいと思うよ〜。

あくまで一つの意見ですが…携帯から自分語り失礼。
772名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 07:36:27 ID:7awAWVYA
復帰して分かったことは、子だけでなく自分もしょっちゅう体調崩すということです。
以前は、徹夜明けで会社行ってもへっちゃら、風邪なんて一冬に一回ひくかひかないかだったのに、今では子の体調不良よりも自分の体調不良で有給使いまくってます。
なるべく楽をして長く仕事を続けられるようにがんばらねば。
773名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 09:26:46 ID:cnXbmtun
私は昨年10月に>>765のAタイプで復帰しました。
事前に途中からでも時短可能か確認した上で、フルタイム勤務。
どちらの親も新幹線や飛行機使っても最短6時間というところなので
頼ることはできません。
半年頑張ってきつかったら時短にしよう…と思っていましたが、
子が今まで発熱したのは平日1回+休日2回くらいだったし、
職場も育児に理解ある人がほとんどなので今でもフルタイムのままです。
朝の支度は旦那と完全分担。夜は全て私。(旦那は早くて21時、最近23時帰宅)

会社にいるときは資料作成や打合せ中心、家で子が寝た後にアイデア出しを
しています。通勤時間は睡眠時間。自分自身は6時起床でも間に合うけど、
子が5時半前後に起きるので強制早起き生活です。

体力?免疫力?が低下しているせいなのか、アレルギー性の咳がでるように
なりました。あとは爪がすこしガタガタに…

時短勤務は子が小学校低学年の時期に使う予定です。

774名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 13:06:09 ID:To/7aunK
私は、Aで復帰を希望したけど、
却下されて問答無用でBで復帰することになりました。

若干条件が違うかもだけど、
私の場合はAの方が激務だったから。
(さらにはその中でも比較的マシな事務系ポジションに
空きが無かったからというのもあるかも)
前の上司も気を利かせてくれたんだろうな…と。

結果論ではBでも問題無く勤めているし、
人間関係に悩むことも無し。
優しい先輩ママさんもいて、不満はありません。

ただ、仕事のやり甲斐を考えてしまうと…
A職場に残りたかったなあ、と今でも思ってしまいます。
仕方ないと自分に言い聞かせてはいるんですが。
775765:2008/06/09(月) 16:18:49 ID:7F9rvi3k
色々な体験談やご意見を聞かせていただき、ありがとうございます。
とても考えさせられました。

仕事をするに当たって何に一番重きを置くのか。
自分の仕事のやりがい(A)?
少しでも長く子どもと一緒の時間を作ること?(B)
自分が一番大切にしたいことは何なのか、ちょっとわからなくなってきてしまいました。
もう少しよく考えてみたいと思います。
776名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 07:38:10 ID:VQAwCP4V
昨日はまだ月曜だというのに疲れ果てて、子と一緒に8時に気を失っていた。
気がつくともう10時で、いつの間にか帰ってきていただんなが、今日の夕飯と離乳食の冷凍ストックを作っていたよ。
そして今日は子の保育園の持ち物をいろいろ忘れてしまい、だんなに往復させてしまったよ。
(わたしの方が早く家を出るのでだんなが保育園に連れて行ってる)
ホント申し訳ない。。
777名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 11:38:09 ID:sIHJlrrE
>>776
私も復帰間もなく一回だけ、半日丸々気を失っていた事があったよ。
疲れていると言う自覚も無くて突然倒れたもんだから気がついてからもなんだか状況が判らなかったっけ。
当時9ヶ月の娘が側でずっと泣いていたらしい。
本当に悪い事をしてしまった。

それ以後は全くそのような事もなく、今復帰後4年目ですが家族で一番の丈夫な体の持ち主です。
776さんも頑張れ。
たまには休養もしてね。
778名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 16:22:24 ID:IGqO+Fsg
あるある
家に帰って廊下とか玄関とかでハッと気づくのw
いや、笑い事じゃないんだけど
779名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 18:26:10 ID:cuEbJAG8
朝、保育園の忘れ物しないように
ホワイトボードに持ち物書いて、玄関先に置いてるんだけど
「見る」のを忘れるw ヤバス
780名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 07:13:58 ID:L3ZlvF8k
見るのを忘れるの分かる。。
疲れているのか年なのか。。
781名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 23:34:42 ID:p5Bj0tL6
疲れててヨレヨレなのか、連絡帳からお手ふきタオル、
果ては水筒を忘れたこともありました。
さすがに娘から「私だけお茶忘れてた」とお小言もらいました。
すまん。

つい最近では、もうTシャツ1枚で登園しているのに
長袖の制服を持って行ってたこと。
ハタと気づいて止めましたが、周りから「なぜに長袖・・」と
思われていたに違いないです。
病んでるなぁ、自分。
782名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 01:52:44 ID:bGIe1CJm
「うちは双子なのでしんどい。お手ふきタオルだけでも廃止してもらいたい」
という、双子ママの要望により、うちの園ではお手ふきタオルが廃止になった。(園で用意して、洗濯まで一括管理)
私はどうでもいいけど、新しく買ったひも付きタオルが無駄になってしまったのがちょっと残念
783名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 12:55:02 ID:HpfaGPF3
いいなあ
お手拭タオルは毎日塗らすからすぐボロボロになるし
枚数も必要だし濡れた状態だからなんか不衛生だし
園で管理してくれたらこんな楽なことは
784名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 15:58:35 ID:v/xxW1jp
783も一応要望だしてみてはどうだろう
うちとこでは保育士も管理が楽になったそうですよ
785名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 22:03:21 ID:K0+tLb88
要望出したら通った保育園の母親が通りますよ。

まぁ自分が出したんじゃないけど
どちらかの保護者が、濡らしてビニールに入れて
バッグに入れておいたら梅雨時期は不衛生だ。
出来れば園で、紙のお手拭(ダスキンみたいなの)
を用意して子供には手を洗わせた後、それで拭くのはどうか。

と要望を出したらしい、即採用で紐付きタオル廃止。
5枚ほど買っておいて半年使わずにたんすの肥やし。

まぁ洗濯が減って良かったかなぁ。
786名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 22:20:05 ID:rCOChTW9
うちの園の親がここ見てて、園で一括でお願いします
なんて要望ださなきゃいいなあと思ってしまった。

強く反対する人がいるような内容でもないから、
誰か一人が要望したらそのまま通ってしまいそう。

でも、自分でもなぜだかはうまく説明は出来ないんだけど、
そこまで保育園に求めるのってなんだかなあと思ってしまう。
私は多少大変でも自分で用意して自分で洗濯するんでいいや。
787名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 00:06:31 ID:KJEICJ+p
うちは1歳クラスのエプロンは園で管理になった。
誰か要望をだした結果だったのかな。
788名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 00:15:24 ID:/Kx6iSfj
>>786
まったく同意…私も園にそこまでは望まないかな。
789名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 04:19:47 ID:UxTqVj9H
>>786
同意。
それにしてもタオルの洗濯ってそんなに負担かな?
790名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 07:20:07 ID:vjiGdvH4
負担じゃないしこのままでいいけど、
食べかすが発酵して袋開けた時めちゃ臭いこの時期はへこむ。
791名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 07:21:45 ID:g/qewYbd
家から持っていくタオル2枚と園で出される1枚
これを毎日3枚洗うのが2年続いた。
それが今年から、家から持っていく1枚のみになった。

楽ーーー!!!こんなに楽だとは思わなかった。
洗うのは全く手間ではないんだけど
1日洗濯しないと6枚になるプレッシャーw 乾かないプレッシャーww
などが無くなり、気持ちが楽になりました。
792名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 07:37:25 ID:pFNohJTN
住んでる地域によっても洗濯物の負担は違うよね。
793782:2008/06/13(金) 09:26:44 ID:+RUO5sN2
>>786
小さい子は(赤ちゃんでなくても、自分の名前が読めない年齢)
タオルを自分で管理できず、保育士が間違いのないようしっかり管理しないと行けないので
それが負担だったそうです。なので今は保育士に好評だよ。
個人のタオルだった頃、名前をでかでか書いてあるとはいえ、
過去に間違いがあったことがないので、保育士さんはかなり気を遣って対応してくれていたんだと思う。
大きい子クラスでは前と同じ、子供が自分で管理するそうです。
ウインウインというやつではないかと…

洗濯は服と一緒にやるんだから、私には何が負担なのか正直わかんないんだけども
794名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 23:09:28 ID:RaOUCx62
>791
私なんぞ日にミニタオル7枚ですよ。
手拭き1、おやつ昼おやつ延長おやつで口拭き4、外遊び午前午後で足拭き2
加えて エプロン4、着替え服上下が1〜3 それが一人分。
(エプロンと口拭きは下洗いして返してくれる)

ほかに兄弟児がいるので単純計算で洗濯物は倍。
乾かない場合も考えたら3倍の量がいるので、家中ミニタオルだらけ。
いつも洗濯物を畳んでいる気がする。だから洗濯が負担というのはわかるよ〜。

まあ私の場合は、なんだかここまでくると笑えるというか大変自慢できるというか、
だんだん慣れてきました。保育士さんのほうが大変かもしれないなあ。
795名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 00:36:47 ID:tfJV9+6Q
ミニタオル一枚でも、洗濯は少なければ少ない方が助かるよ。

794さんにうちの園も近い感じ。
でも上の子が3歳になって食事をこぼさなくなってきたらエプロンは
毎日はよこさなくなった、ばんざい!

着替え全般もさ、外遊びをしたあとならともかく、室内にいて普通
家庭で一日3組ってありえないよね・・・

子を育てるものとして「エコロジー」って観点はどうなってるんだと
問いたくなる。
796名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 11:56:51 ID:O0ujApK4
でも着替えを頻繁にさせてくれる園って、衛生観念がきちんとしてるんだなとちょっと感心した。
797名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 13:48:00 ID:uL4t5fdw
ちょっと愚痴。

会社で子どもがいる人は自分の母親と一緒に住んでいて、掃除洗濯料理保育園の送迎全部母親にまかせているらしい。
その人は週末だけご飯作ったりしてるようだ。

我が家はどちらの両親も働いてるので全部だんなと分担。
だから週末はたまった家事をするのに戦争状態。さらにだんなのお母さんが入院した為お見舞いに行ったり、仕事が忙しく休日出勤(と言っても午前中だけとかだけれど)があったりで死にそうに大変だった。

うっかり週末忙しいと愚痴ったら「家事の手際が悪いんだ」と言われた。
しかも週末何やってるのか聞かれたから「洗濯機は三回まわすし」と答えると、「そんなもの毎日洗ってれば
そこまでたまらない」だとwwww

その家の子どもはばあちゃんがいなくなるとおお泣きするけれど、母親がいなくなっても平気。
何でもばーちゃんばーちゃん言ってる(一回遊びに行った)

正直おばあさんがいなくなって、その子たちが思春期になった頃苦しむがよいと思ってしまう。
798名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 14:13:23 ID:j2+vD0Xk
自分の母親と同居の兼業ママって美味しいとこドリだね。
育児は最もラクなパターンだし仕事の達成感や収入も得られる。

祖母がかりじゃなきゃそんなに優雅な毎日じゃないことくらい
本人も十分自覚しているだろうに。そんなのには二度と心を開いて
会話する必要なし。向こうもいつか分かる日が来るだろう。
799名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 14:16:55 ID:TFlOVhKa
>>797
たまにここで見かけるけど、自分は親に手伝ってもらいながら
夫婦だけで頑張ってる人にどうこう言う人っているんだね。
そんなことを言う神経がよーわからん。

けど、人を呪わば〜だよ。
人を悪く思うお母さんを、797の子も喜ばないだろうし。
その人は色んなことに気づけない可哀想な人なんだと思っておいたらいいよ。
800名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 14:46:57 ID:MfFFQlY+
んだんだw
想像力がない人はほっとけばいいよ。
でも私はちょっと嫌なやつだから、
そういう人にはタイムスケジュール聞いちゃうかも。そうして、
え〜じゃあ仕事に専念できてるんだね〜おいしいとこどりでうらやまし〜!
と天然装って言ってしまう。

正直、おばーちゃん、うちにも貸してほすい。
そうしたら平日布団干してシーツも洗ってもらうんだ〜。
801名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 19:57:23 ID:4Rz36BZ4
でも親に手伝ってもらってる人は、ほぼ確実に介護の問題が回ってくるでしょ?
まさか手伝わせるだけさせといてあとは施設なんて事ないよね?
だから結局帳尻は合うのかなーと思っている。
むしろ保育園という恵まれた施設がある分、ラッキーかなと。
802名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 21:40:25 ID:cN91s1gV
親に手伝ってもらわなくても介護の問題は・・・ね。
まわりの40代以上の人は、子育てを夫婦だけでがんばって、
今になって遠方の親の面倒を見るのに四苦八苦してる。
体力もそうだけど、金銭的にも大変らしい。

まぁ、子供の笑顔さえあればたいていのことは
乗り切れるんじゃないかと思ってがんばってる。
803名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 23:28:42 ID:dVJPGp9T
義理両親には手伝ってもらってるけど金持ちだし施設行くっていってるよ。
実両親も近居でときどき助けてもらってる、こっちも施設がいいって。
助けてもらってる分いっぱい働けるから蓄えもあるし。
主に家事を手伝ってもらっているので、私は子供と接する時間はあるし。
人はそれぞれに差があって、帳尻なんかないよ。
私と同じ時間働いて十倍収入がある人だってたくさんいるわけだし。
804名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 23:56:30 ID:wsdz0AS9
誰にも手伝ってもらってない。
既に双方の父親死去。
双方の母は互いの持ち家に住んでいる。
双方遠方。
2勝2敗って感じ。
805名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 07:22:49 ID:robltgF5
誰にも手伝って貰わず(貰えないも含む)頑張ってる人には
きっといつか良いことがあるよ。

自分の力で子供を育てて、仕事も一生懸命。
絶対に悪い事が起こるはずがないじゃないか!

と自分に言い聞かせて毎日頑張ってます。
806名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 10:16:35 ID:gRCfdWeL
明日から仕事に復帰するぞー!!!
夜勤もあるし、不安イッパイ。

子育て、家事、仕事、趣味、すべてをこなすのは大変だ。
このスレでがんばっている人を見て、私もがんばります!

807名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 10:54:09 ID:2EKRiXlf
きっといつかいいことがある、ってなんか他力本願な感じで好きじゃない
それよかさ、自分が働き、子供と接した、それ自体が財産だよ!
805の毎日のがんばり自体が素晴らしいよ!
いやホントそう思うよ、天から幸福が振ってくるんじゃなく
よく働く人はそれ自身が美しいなあって

私も美しいといい…徹夜で眠い
808名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 21:08:22 ID:x0YOEvYa
agaってたからつい、しんどいスレを見てしまった。
ひどい旦那が多すぎる。
仕事してるからって家事育児まったく手伝わないなんて最低だ。
私は仕事が大好きな事もあって、正直働くことより家事の方が大変(育児は好き)。
好きなだけ働けて帰ってきて風呂と食事が出来ていて
何もしなくていいなんてすっごい楽ちんな生活じゃん。
そんな生活が許されるなら
私が男だったら絶対専業主婦と結婚するな。
だから旦那には本当に感謝している。
大好きな仕事を続けさせてくれて、
家事も育児も半分こしてくれて。
思えば、協力してくれない!なんて思った事ない。
金銭的には問題ないから、良い奥さんもらえばもっと楽な生活できるのに。
スレチかもしれないけどごめん。無性にそう思ったので書いちゃった。
809名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 23:28:32 ID:ccXWVeWm
>>808

つ チラシの裏◇
810名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 13:03:24 ID:/+n8zjMG
>>808
808はいいなあ、幸せそう
奥さんがこんだけ感謝してくれて旦那も幸せだね
811名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 00:04:04 ID:Fx1O1BqP
>>808

あぁ、気持ちはわかるけどチラ裏だな。
それかスレに突撃しれ。
812名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 17:29:55 ID:3mrry/0I
>>761
亀だが、

保育士がやるのは 【 保 育 】
親がやるのが    【 育 児 】

境目はあいまいだけど、「保育士は育児のプロではない」よw
そんな事で頭上がらなくてどーする。
813名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 01:35:51 ID:IpSvtZM5
双子赤もちのお母さんいてますか?
友達が先日双子ちゃんを妊娠したのですが、旦那さんが病気で働けなくなって
産後も産休のみで復帰しなくてはいけないみたいです。
本人の両親は遠方で援助不可。近くに偽実家がありますが、トメさんが妊娠事態を
あまり歓迎してくれていないようです。
私自身実家援助なしで産後を過ごし現在仕事を続けてますが、どうアドバイスして
あげていいのか見当がつきません。
814名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 11:31:01 ID:RNlnUOHR
>>814
双子もちではないですが。
まずは、役所の福祉関係の窓口に相談してみるよう、勧めてみては。
815名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 12:50:50 ID:XuuirEpK
>>813
何のアドバイスをしていいのかよくわからないが、
首の据わらない子供二人を一人で送迎するのはホントに大変。
私は一人をベビーシートごと運んで、一人は抱っこ紐で運んだ。
ベビーシートの方は買い物カゴ状態ね。
双子用ベビーカーは通る道が広かったり、
保育所に着いてから保育士が手伝ってくれるなら有りかも。
しかしまずは安静に過ごしてもらって、正期産でそこそこの大きさの赤ちゃんを
無事産むことを考えてもらったら?
早産でNICU入りなんてことになったら仕事の上に病院通いで倒れるよ。
816名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 19:47:14 ID:BujZys7b
トメ様方を懐柔出来ればそれがベストかと。
双子に病人に仕事では誰か協力者が必要だよ。
817名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 20:30:48 ID:9l5hXENI
a
818名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 20:37:12 ID:9l5hXENI
b
819813:2008/06/24(火) 00:07:17 ID:EQROTuou
>>814
そうですね。まず役所で色々調べてみてはどうか伝えてみます。
>>815
すごく参考になりました。ありがとうございます。
まず保育園への送迎からして問題ですね。
私は職場近くで車送迎だったので盲点でした。車は無いようですし、首の据わらない
赤2人+二人分の荷物…車なしの一人送迎は不可能ですね。

友達は一家の大黒柱状態なので今は仕事復帰することしか頭にないみたいで、
具体的にどうしていくのかという部分までまだ考えれていないみたいです。
同僚としては仕事をがんばってくれるのはうれしいのですが、お腹の赤ちゃん達に
なにかあっては取り返しつかないし…
普通の妊婦さん以上に多胎妊娠はいろんな事が負担になるだろうし、できる限り
サポートしていこうと思います。ありがとうございました。
820813:2008/06/24(火) 00:14:01 ID:EQROTuou
>>816
とめさんもフルタイムで働いてるみたいなんです。
しかも、妊娠を伝えた時に「どうすんの?まさか産むの?」といわれたそうで、
不信感でいっぱいだと言ってました
821名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 07:43:59 ID:SPxYvFgJ
うおおー
今日も保育園の持ち物いろいろ忘れて保育園で借りるハメに。
大変申し訳ない。。
822名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 10:14:53 ID:h6U479dy
>>820
そのトメさん、ある意味大変さの想像がついてるのかもしれないし、
味方になってくれたら力強いかもしれないよ。
お友達、医療保険に入ってないならコープの共済保険の
告知がゆるいタイプでも入っておくといいかも。
管理入院する確立高いし、その場合はわずかでも助けになる。
823名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 19:03:57 ID:bGeSBJwP
>>821
うちもたまに忘れ物とかポカするよ。
チョイ自己嫌悪になったり、まいっかーと開き直ったり。
保育園では要注意母だと思われているに違いない。
824名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 21:29:34 ID:JNiU6yQb
>>822

>しかも、妊娠を伝えた時に「どうすんの?まさか産むの?」といわれたそうで、

たとえ育児の大変さに理解があったとしても、堕胎を勧めてくるような姑さんに
協力をお願いする気なんてとても起きないのでは・・・

>>820
市や区などで双子の親子さん用のための育児相談や集まりを催している
場合がありますよ。
そういった集まりに出席して、双子の親同士で相談したほうがよいかも、と
思いました。
825824:2008/06/24(火) 21:59:46 ID:JNiU6yQb
読み返してみると、文章がおかしい上に
重複なアドバイスですみません。

ちなみに同僚の方、旦那さんの病気については
介護などが必要なのでしょうか?

まさか双子出産+旦那介護+仕事+家事を一人でこなす
つもりではないですよね・・・。
826813:2008/06/25(水) 00:05:04 ID:EQROTuou
>>820
保険はどうなんだろ?でも大切なことですよね。いやらしくならないように
勧めてみます。
>>824
旦那さんはいわゆる心の病みたいです。介護は必要ないけど仕事も辞めてしまって
今の状態では家事にも協力は望めないみたいです。
827名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 07:17:39 ID:wGaU11Kq
>>826
旦那さんメンタル系かぁ…
当事者じゃないあなたには言いづらいと思うけど、その状態じゃ
双子育児は不可能では?

昼間は保育園入れられても、夜は奥さん寝られないと思うよ。
代わる代わる泣いて、授乳して…
旦那にも気を使いながらフルタイム勤務?
トメの発言はひどいかもだけど、正直な気持ちかも。

遠方でも奥さんの親に来て貰うのが一番だけど、旦那の鬱が悪化するかな。
旦那→自分の実家
奥さん→自宅で実母にきてもらうor実家に帰る(仕事は派遣とかに)
しか思いつかないorz

産後無理して奥さんまで心身壊したらいけないしね。
828名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 23:22:27 ID:+ad6OpdI
出産までにダンナさん回復しないかな。
そうなれば、専業主夫してもらえる可能性あり。
病気の回復期ということで昼間保育園も利用できるかも。
829名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 13:05:30 ID:nMmk/3GV
旦那が始発で出張するのをイッテラッサイと見送って二度寝したら、
本日寝坊して遅刻してしまいました。30分程。
「すみませんっ!遅刻しました!」
「どうしたんですか?」
「寝坊しました!」
「正直だね〜。」

で終わるほのぼの職場万歳。
年少娘には、
「全く、お母さんが寝坊するから私が忙しいでしょ〜。」と、
朝からぐちぐち文句垂れられました。ごめんなさい。
830名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 20:34:26 ID:37hwA3uk
万歳・・でいいのだろか・・・
そういう同僚の言葉はとてもありがたいものだけど、
5割くらいを本音くらいに思って聞きおいた方がいいと思う。
仕事人として。
831名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 22:27:03 ID:HIqtutmD
ウソの言い訳するより大分ましだとは思う。
日頃の勤務態度が良いんでしょ。
832名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 22:40:06 ID:5uVOwVVx
遅刻するなんてサイテーですね
遅刻するなんてサイテーですね
遅刻するなんてサイテーですね
833名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 00:56:03 ID:bVgTIqSI
まあまあ。
人間だもの、たまには寝坊だってするさ。
反省するところは反省しつつ、気にしない。>>829

こういう「ついうっかり」の時の為にも、
日頃の勤務態度ってすごく大事だよね。と改めて思った。
834名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 01:26:43 ID:XmA0do7W
2chって本性が出るよね。
>>832>>833の本性。
835名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 13:01:22 ID:AhWMqLXV
836名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 18:59:42 ID:ieBUPwnN
にんげんだもの。
寝坊もするさ。
にんげんだもの。
837名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 20:09:54 ID:YN62PZjW
失敗は誰でもする。
問題は失敗したあと、どうフォロー出来るかだ。
出来る人間は失敗もチャンスにつなげる。
出来ない人間は失敗がそのまま失敗で終わる。
838名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 20:48:51 ID:B3sRwIjo
出来ない人間は、失敗が失敗で終わらず、さらに繰り返すよ。
そういう同僚にいま苦しめられている。
遅刻を許されるなら、それだけ普段ちゃんとやっている証拠だと思う。
もう、謝られても「謝ってもどうせまた繰り返すんでしょ」と思ってしまって
謝るほどにムカつくしかない状態。
一人で仕事した方がずっとまし。
もう、顔も見たくない。
839名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 22:03:33 ID:19SHydI/
それはただの私怨では…。
怒りのぶつけ先を間違えないように。
840名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 22:25:22 ID:bn9z1dul
うちも「寝坊のため」と言える&遅刻届にそう書ける会社。
(総務なのでみんなの理由は見てます)
むしろ嘘の方が信頼を失う。

いろんな会社があるから、一概にそんなのはダメとは言えない。

先日電車に乗り間違えて遅刻したが(タクシーに飛び乗ったが間に合わず・・・)、
嘘が思いつかずにそのまま言った。

そんな生ぬるい会社ですw
841名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 22:33:26 ID:XmA0do7W
学生時代の友人は出版社の編集部勤務。
定時に出社しても編集は誰もいないらしいw
842名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 15:59:34 ID:u5gSXhe4
明日からまた会社だー。
がんばるぞ。
バーゲンでブランドベビー服買いまくっちゃったからがんばらないとだんなに怒られるわ。。
843名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 10:38:32 ID:3Tew+cVc
愚痴です。
朝からイライラして子供に八つ当りしてしまい、自己嫌悪。こんな時間に出社しなきゃならないほど、わがままを言われ、手こずった。
子供は悪くない。余裕のない私が悪いだけ。。二人目がお腹にいるから、そのせいで後ろ指さされないよう努力してるけど、娘の高熱で休まざるをえなかったりが続いてる。
気持ちばかり焦ってる。育児も家事も仕事も無理してうまくいかない。旦那も忙しい時期でいっぱいいっぱい。理解者がどこにもいなくて、娘に八つ当りしている自分が嫌いで、消えてなくなりたくなる。
844名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 10:53:51 ID:PDGOuNPB
まあまあ
そういうときもあるさ。
家事はできるだけ手を抜いて
仕事は頑張らないとならないけど
二人目おなかにいるなら
そりゃ上の子不安定になることもあるさ
辛いのは今だけだよ、ここを乗り切れば大丈夫さ
845名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 13:19:42 ID:NBTCTZvx
>>843
あなたの現状を想像して、涙出そうになってきたよ・・・

あなたは責任感が強いんだね 完璧主義のところがあるのかもしれない
手を抜くことにストレスを感じる人もいるのでなんともいえないけど
いいかげんがいい加減って事もあるので、職場には謙虚な気持ちを忘れずに
マターリと自分を甘やかす事も忘れないでね

あなたが笑顔でいることが家族の幸せにつながるんだからね
846843:2008/06/30(月) 16:20:08 ID:3Tew+cVc
>>844
>>845

843です。
レスありがとうございます。スルーされても仕方ないような内容なのに返事が頂けて嬉しかったです。
また保育園から呼び出しで、こんな時間に早退ですが頑張れそうです。共感してくれる人がいてくれて救われました。もう少し頑張ってみます。
847名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 20:38:43 ID:IuOzKrn5
みなさん保育料や通勤着などの諸経費を除いたら
月々どのくらいご自分のお給料が手元に残りますか?

私は最近時短で復職しましたが、時短で減額計算される前の
基本給もかなり減給されていて、1歳児だから保育料も高いし
手元には1桁しか残らず落ち込んでいます・・・
848名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 21:08:17 ID:VtLlDzVe
>>847
お給料ネタは荒れる元ですよ〜。
849名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 23:56:18 ID:RQi5PdQ/
夫と喧嘩した。片付けが最後まで出来ないことでまた責めてしまった。
ホントささいなことで、鍋だけ洗わない、テーブルやシンク周りを拭かない、出したものを片付けない等。
やりたくないことは後回し。そして忘れる。素直に謝るがしばらくすると同じ。理由は後でやろうと思っていたが忘れてしまった、しか言わない。
うちは稼ぎも同じ、時間帯も通勤時間も同じ、だから家の事、子供の事は分量が半分になるようやる事にしている。
しかし夫の頭の中は趣味でいっぱい。携帯やパソコンに張り付いている。夜外出する。帰ってくるのは夜中もしばしば。
そんなだから趣味の事を私に話されても素直に聞けない。応援も出来ない。
夫にしてはよくやっていると思う。他に比べたらなかなかいないのではと思う。
でも求めてしまう。もっと家の事を回して欲しい。やるなら最後までやって欲しい。半端ならいない方がマシとまで思ってしまう。
夫は元欝という爆弾も持っている。これで再発したら私のせいなんだろうな。
しんどい。子供を連れて消えたい。




850名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 10:40:00 ID:wjvQakkw
>>849
一瞬私のカキコかと思ってしまった。
私も毎日夫に小言をいってるよ。言ってる自分が嫌になる。しんどいよね。
きっと頭の中にこうあって欲しいっていう夫像があるんだろうね。
できないものはできないと諦めて、出来ていることに感謝したほうが自分が楽なんだと
分かっているんだけど、そんな仙人みたいな境地にはたどり着けない。

消えるって離婚するってこと?
でもきっと夫が居たほうが楽なことが一つぐらいはあるはずだよ。
そう思って毎日踏みとどまってます。
851名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 13:59:17 ID:4e5y5jtc
うちの夫の存在理由は
防犯 
くらいしか思い当たらない。
852名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 21:18:22 ID:9gSfuy2s
>849
私も、私のカキコかと思った。
流しの洗い物状況が全く同じ。
「会社でこんな仕事ぶりの人がいたら腹が立つでしょうが!」
と文句を言ったが改善されない。

20年近く働いているが、こんな仕事ぶりの人はさすがに見たことがない。
だけど家庭の中には、少なからず居るみたいだね・・・
853名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 23:07:45 ID:G1vmI/2Z
>>849>>850>>852

どれも自分のカキコかと思ったwww

夫『俺は洗濯は好きだからする。でもたたむのは嫌いだから干すだけ。掃除、片付けは苦手〜。』
しかし肝心の洗濯干しも干し方グッチャグチャ。シワも伸ばさず。
子のガーゼ数枚が、丸まったままタオル掛けに乗せてあった時は殺意を覚えた。
で、当の本人は『洗濯干してくれて嬉しい?俺って協力的なダンナ!偉い!!』とご満悦。

もう、アホかと。

一度キレて、「もしこれが会社の仕事だったらどうよ!?後で他人が尻拭いをせにゃならんような
テキトーな仕事して『俺は仕事したんだから文句言うな』って言えるのか?」と言ったら逆ギレしてた。

よく男は誉めておだてて育てましょう、というけど、
対等に仕事してるのに何故妻の側だけががそんな気を使わなければならんのじゃ〜!
854名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 23:30:52 ID:o6kCy+39
あああ嬉しい…皆同じなんだ。
夫だけの稼ぎじゃどうしようもないのに、中途半端に散らかして俺終わった、俺頑張ってる偉い認めて?だ?
こっちは座る時間もなく次から次へと動いてるのに、ご自分はパソコンですか?お友達と電話ですか?
何か言えばデモダッテ、きつく言えばダンマリ。これから一生そうなのかと思うと滅入る。
自己満マンセーに育てられた夫を見てると夫一家にも腹が立つ。
夫に対して期待しない代償に愛情も薄くなっていくのを感じる。
いっそ専業だったら役割がはっきりする分期待せずに済んだのかもしれない。親の世代のシステムはうまく出来てたと思う。
毎日こんな状態で歳をとっていくのが今一番悲しい。
はぁ愚痴スマソ。こういう時期もあると思って子供と自分のために頑張る。
855名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 00:01:30 ID:pB2VfLFI
皆さんの旦那様たち、うちのに比べたらとても羨ましい…。

我が家は、私もフルタイム派遣で仕事してるけど
夫の家事協力一切無しです。
一人暮しをしていたので、一通りなんでもできるし
実際私より家事は上手い。←なのにしないから余計に腹立つ。。。

出張が多いので、必然的に私一人で全て賄えるよう
頑張ってこなしたのが仇となり

平日代休があっても何もしません…。

何とか協力して貰えるよう、まずはゴミ出しから頼んだら
えー。嫌。
と言われ、腹が立ったので諦めました。

まだ愛があるので許せてますが、無くなった時が怖い…。

こんなにも何もしない夫もいるので、少しでも手伝ってくれるなら
まだマシ?と思ってみたら少しは気が晴れませんか?
856名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 07:31:17 ID:3hia0ZfL
夫が「家事育児を積極的に手伝ってあげる」という感じだけど、わたしも「夫の収入だけじゃ将来厳しいから働きに出てあげる」と思っているのがにじみ出ちゃってるかも。
でもわたしは夫が家事育児してくれたときはありがとうと言っているけど、夫に、仕事してくれてありがとうと言われたことはないなぁ。。
857名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 10:52:00 ID:faIAM+zH
うちの旦那も家事一切しませんよ。
小さい子どもがいるのだけど、子育ても全く何もしません。
私もほぼフルタイムで働いているけど、子ども保育園に送迎するのも私だし、帰ってきて世話するのも私。
休みの日も私は家事育児と仕事(在宅で出来る分)で平日より忙しいくらいだけど、
旦那は休みは休みでのんびり自分の事やってる。
彼の存在意義は・・・お金稼ぐ事w稼ぎがいいのでまあ仕方ないかと思ってしまいます。
私も働いて人並みに稼いでる自負はあるけど、彼のおかげでワンランク上の暮らしができてるわけだし。

旦那より自分が稼いでるとか、そういう人は自分一人で家事育児なんか頑張らなくてもいいと思う。
旦那にもやってもらわなきゃおかしい。
858名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 13:24:12 ID:9LHwa5EG
うちのは最近やってくれるようになりました。
昨日 私は、洗濯機を回しながら子供に絵本を読んで途中で寝てしまった。
朝起きたら洗濯物が干してあった。
胸が熱くなるほど嬉しかった。
サリバン先生(ヘレンケラーの家庭教師)の気持ちです。
859名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 16:29:09 ID:9XZ8E0VV
旦那が熱出して会社を休んだ。病院行って薬もらって今寝てるらしい。もうすぐ保育園のお迎えの時間だから行ってほしいと頼んだら、「無理、歩けない」とのこと。
こちとら自分の体調不良じゃ会社なんか休めないのに〜〜ッ!どんなに熱があろうと送り迎えしてるのに!熱があったら、今後お迎え代わりにしてくれんのかよ!と殺意を覚えた。
役に立たない状態で家の中にいられても邪魔なだけ。仕事でいない方がましかも。私、愛ないのかな。
860名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 18:09:08 ID:fqRJi1EJ
うちも同じだ・・・
たまーに旦那と子供が散歩しているところを会社の人に見られて褒められたらしく
俺ってエライだろってご満悦。
散歩なんて数ヶ月に1回もしないし、散歩と言う名目でコンビニでビール買ってくるためだったし。
自分のことばっかり考えているよ。
私が子供の看病疲れで発熱した時も、俺じゃ寝かしつけられないとか
ママのがいいんだってとか言って5分も耐えられずに寝ている私の上に子供をゴロンと・・・
もうね、情けないです。。。
861名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 07:34:42 ID:Aa2DbLnE
子供が小学生になったら辞める予定なんだけど、時短だしあまり重くない融通のきく仕事にしてもらえるはずだったのに、だんだん責任ある立場になってきちゃった。
半期ごとの面談で、子供が小学生になったら…て言いたくなってしまう。
862名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 14:25:35 ID:NoXsawwz
>>861
え?どういうこと?
辞める予定ってことを伝えてなかったってこと?
あてにされたくないんだったら事前に伝えておくべきだったんじゃないの

いい人ぶって皆にいい顔して、結局自分を追い詰め周りへ迷惑かけることになるのに
863名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 18:58:09 ID:DXGK8x8P
いつか辞めるつもりでも必要以上に先に会社に伝える人は少ない
のでは?WMに限らず。
864名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 21:15:39 ID:FJ6ZUvn+
うん。辞める予定で働いてます、なんてあえて言うことじゃないと思う
865名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 21:47:39 ID:BgJzy2Zg
いや、言うでしょ。
辞めたいときに辞められなくなったら困るの自分だし。
引き継ぎとか大変だよ。
866名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 23:26:40 ID:Kj0Prscz
>>865
3年後に辞める予定なら言わない。
今年度末で辞めるなら、半年前くらいに言うかな。

いつ辞めるかによるんじゃない?
867名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 05:32:13 ID:vKSqJKnh
半年後に辞めるのなら言うが
前もって辞める予定で勤めてますなんて
言う人はいないと思う。

868名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 09:14:11 ID:04vMkeIn
引継ぎだってそんな数年もかけてやるものでもないし
869名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 10:47:10 ID:WyHvMQXs
無責任な人多いんだね。
870名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 11:14:09 ID:04vMkeIn
数年後にやめるかもしれない、というだけだし
私なら部下が3年後に辞める予定があります!
って宣言して仕事されたら使いにくいだけだな
退職するなら3ヶ月前くらいに言ってくれればいいよ
この辺は職種とかにもよるだろうけどね
専門性が高い仕事なら数年かけてじっくり募集したり
次を育てなきゃいけないけど
871名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 11:24:32 ID:NfxADGGS
そうだよね。
数年後に辞める予定だから仕事もてきとーっていうなら問題だけど
普通にちゃんと仕事もしてるなら、いよいよという時に言ってくれればいい。
子供の有無に関わらず、数年後なんてどうしてるかわからないものだし。
872名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 12:02:09 ID:qAkZdBNS
職種にもよるでしょ。
一般事務とか普通の営業とかだったら、それこそ就業規則どおり1ヶ月前でいいよw
半年前に「次のボーナスもらったら辞めます」と言った人が、閑職にまわされて、
その半年間邪魔者にされてた事を思い出すよ。

>>861さんが「子供が小学生になったら辞める」なんて明言した日には、
「それなら今すぐ辞めてください」って態度取られても文句言えないわけだし。
辞める予定のベテランよりも、今後長く働く予定の新人を早く採りたいでそ。
即日新人募集、引き継ぎ、閑職や無理な仕事内容への配置換え(自己退職への伏線)、
とかなっても文句言えない。
873名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 13:41:15 ID:T8zVpxtW
>>861
責任ある仕事任されて、辞める時自分と周りが苦しむ事がわかっているなら
辞意を伝える
ま、どうにかなるか♪ってカンジなら伝えない
伝えた事で閑職にまわされても文句言える筋合いじゃないのはわかるよね?
自分かわいさでグダグダしてるようにしかみえないんだけど


874名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 14:36:14 ID:WyHvMQXs
まあ、>>870に部下がいるとは思えないしね。
875名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 20:40:35 ID:YhM33WPS
861さんは、現在時短をとって働いているから
会社(上司・他の同僚)としては子供が小学生になったら
定時勤務に戻ってバリバリ仕事してもらえると期待しているかも。
「育休とったのなら、ちゃんと職場復帰してね〜」みたいな感覚。

実際は、保育園より小学校のほうが学童の帰りが早かったりして
いろいろ心配で仕事が続けられなくなるし、
子供の健康だって生まれて見なきゃ判らないという、職場復帰断念の
理由があったりするんだけどね。

876861:2008/07/06(日) 07:35:08 ID:yrzB0xgu
軽い気持ちでグチってしまいましたがいろいろレスいただいてありがとうございます。
うちの部は、子供がいてもバリバリ働いて幹部社員になっている人もいれば、閑職にまわされている人もいるのですが、わたしはどうやら前者だと周りに思われているようでしんどいです。
後者に憧れますが、後者になったらなったでつらいのかなぁ。
877名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 09:11:56 ID:6h6kkbl/
それで、お子さんが小学生になるまで何年なのだ
878861:2008/07/06(日) 21:37:45 ID:K5GUMlp3
あと5年ですw
879名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 08:11:09 ID:FXSYKAB6
んじゃ普通は言わないわなーw
880名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 09:31:20 ID:VctmbN18
後者に憧れるって。。閉職にまわされたいわけ??
誰が仕事で責任ある仕事が出来ずに閉職に追い込まれて
喜ぶ人間がいるだろうか。

人の気持ちが分からない自己中心的な人だと良く分かった。
881名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 09:49:59 ID:3dGI9559
>880
自ら閑職を望む人もいるよ。
育児に限らず、家庭の事情はいろいろだから。
882名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 10:22:19 ID:rky1Z31G
仕事を始めて2ヶ月。
子供が熱出してばっかりで出勤予定の半分は休んでる。
子供は可哀相、職場には申し訳ないで毎日悶々としてしまう。
まだ仕事を教えて貰ってる身だから、仕事も覚えちゃ休み‥の繰り返しなのが心苦しくて。
せめてバリバリ使える身なら、出勤できた時は目一杯役立って仕事で返せるのに。
誰にも表立って文句を言われないのもまた辛い。
でもまだ2ヶ月、子供も仕事も結果は出なくて当たり前だよね。
はぁ‥‥‥‥焦る。
チラ裏スマソ
883名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 11:12:57 ID:a/2gs1wV
>>880
責任には残業や休日出勤、平日休めない、などが付いてきがち
子持ちには対応できない場合もあるよ
>>882
お疲れ様です。一番大変な時期だよね。
884名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 11:43:53 ID:DUlcRPP+
>>882
辛いよね。でも最初の半年〜1年は、保育園でいっぱい菌をもらって
免疫をつける時期だからしょうがないよ。もし休んでいる間家でできる
ことがあれば勉強するとか、前向きな態度を見せるしかないと思う。

自分も最初の頃は、やっぱり半分も行けなかった。病弱だから、
保育園自体無理なのかなと、悩んだりしたよ。でも2年目の今は、
4月からまだ2日しか休んでないw すごく丈夫になった。
一年前に気持ちがくじけて辞めたりしないで、本当によかったと思う。
885名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 20:21:28 ID:eYO2TEmv
>>880
もしかして「閉職」って閑職(かんしょく)のことですか?
886名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 20:28:24 ID:zV9Du59j
職場にメンヘラ女がいて、頻繁に休んだり、優先順位を考えず衝動的に変なことします。
朝食は作らず、毎日勤務時間始まってから菓子パンをムチャムチャ食べて、だらしなさ満点で
最悪でした。
 そいつがついに病欠になって、しわ寄せでこっちはエライ忙しいです。
小梨でだらしない奴のために、朝6時前から弁当&朝食&夕食作って頑張る子蟻が
大変なめにあうのはやっぱり許せません。復帰後も優しくできないなあ。
休職じゃなくってもう一生ゆっくり家で過ごして欲しいよ。
887名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 20:40:55 ID:3AiWfbRa
888名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 20:41:56 ID:38z0ttsR
相手が小梨か子蟻かはどうでもいいことでは?
私たちは好きで結婚して子供を作って、子どもがいる幸せを享受しているわけで、
確かに子供がいて仕事を続けるのは大変だけど、小梨は小梨で大変な部分はあるわけだしね。

まあ、仕事が出来ない人のせいでしわ寄せが…てのは確かにムカつくけどね。
仕事の出来不出来と、小梨子蟻は別として考えた方がいいかと思う。
>朝6時前から弁当&朝食&夕食作って頑張る子蟻
と同等もしくはそれ以上忙しい人だっている訳だし。
「子蟻様ですわよ!」と傲慢にならず、謙虚にならないと職場でやっていけないよー。
889名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 21:10:30 ID:zV9Du59j
私自身は子供も丈夫で、ほとんど欠勤も遅刻もしません。
小梨で頻繁に遅刻とかする奴ってどんだけだらしないんだって思う。
890名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 21:21:43 ID:vsA2df14
確かに
>朝6時前から弁当&朝食&夕食作ってる
はそのメンヘラには全く無関係だよね。
私はこんなに(家で)働いてんだからお前もちっとは働けって言われたら
むかつくと思う実際。

まーそんな私もきっとそんな人の復帰後は優しくできないけどね〜
だいだい優しくする必要ってあるのかい?
891名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 21:42:04 ID:38z0ttsR
実際、メンヘラで休まれようが子の発熱で休まれようが、周りにとっての迷惑度は変わらないわけで。
>小梨で頻繁に遅刻とかする奴ってどんだけだらしないんだ
と同じレベルで「子供の体調管理も出来ない、だらしない人間」
と思われることもありうるって思っておいた方が良いよ。

実際は子蟻に対しては優しい目で対応してくれる職場も多いだろうけど、
それにあぐらをかいて「私はこんなに(家で)働いてんだからお前もちっとは働け」
な考えを持っていたら、反発されることもあるだろうね。
おおっぴらに口にださなくても、そういう態度って伝わるからさ。
メンヘラに優しくする必要は全くないけど、>>889の「子蟻様」な態度はどうかと思うよ。
892名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 05:53:02 ID:yXNOylTd
>889、その人が休んで良かった部分に目を向けるんだ。
心の平安が得られたとかさ。
物理的には仕事が増えて大変なんだろうとは思うけど。

私は休んでもらったほうがいい人がいるんだよな〜。
その人がいると余計な仕事が増えるんだよ。
子蟻様な言い分で申し訳ないけど、
育勤の私が、残業し放題の人のフォローせにゃならんのは
どう考えたっておかしいダロ。
締め切り間際になって私のところに仕事がまわってきて、
必死で間に合わせるのは私なんだよ。
んで、間に合わなかった場合頭を下げるのは私。到底納得できん。
893889:2008/07/08(火) 20:28:56 ID:PbVzK27o
>>892 そうですね・・・・
今日、そのメンヘラの旦那が私たちの課に来て(同じ会社です)
「奥さんどうよ〜?」って同僚が聞いたら
「あんまり良くないんだよ〜。あいつはああ見えて蚤の心臓なんで・・」とか旦那さんが答えて
同僚が「もう、専業主婦になってもらったら?そうしなさいよ!決定!こっちも気を使うし」とか
追い討ちかけていて怖かったです。
894名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 22:26:35 ID:jv/HF6q3
短パン
895名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 01:56:17 ID:6h6kkbl/
確かに、小梨子蟻は関係ないな。
どっかの仕事の愚痴を書くスレで、明らかに鬼女と思われる人の書き込みがあって、
同僚の毒女のことを、「(お母さんの作ったお弁当持参)」なんて書いてて、
オイオイ、それはいらないだろと思ったな。
これが男性のことだったら、家庭のことなんて関係ないわけで。
896名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 18:23:55 ID:JBZ8GSpa
なんだかさっぱりわからないが
親の弁当持って会社に来る人間って
男の方がさらに怖い
897名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 22:10:25 ID:yrzB0xgu
今日隣の席の人に、わたしが来てだいぶ助かってると言われました。
しょっちゅう早退したり休んだりして迷惑かけてるのに、何ていい人なんだーー
898名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 22:03:50 ID:cgAGdfR3
嬉しいよね。
何つーか「迷惑かけてる」って思ってる時のそーゆう言葉って。
899名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 22:06:24 ID:ktWL9741
ちょっと教えてください。
来春からフルで働こうと思っているのですが、
夕方17時まで働いた場合、子の迎えに行って帰宅。
シュミレーションしても、帰宅が18時過ぎちゃうんですが、
その場合、子のご飯やお風呂や寝かし付けなどは、何時頃になってますか?
今は18時ご飯・19時お風呂・20時半頃寝かし付けですが
慣れれば同じくらいに寝かすことできますか?

900名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 22:34:31 ID:4EvE/Ep7
>>899
うちは家に着くのは17時で、お風呂17時半、ご飯18時、
その後は軽く掃除機かけて、遊んで、寝るのは19時半〜20時半くらいです。
子は今1歳1ヶ月で、夕食は作り置きの離乳食をレンチンするだけ。
子が寝たあとに自分の夕食、洗濯、明日の朝食夕食の支度などをしています。
901名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 23:24:19 ID:it+Yc3JX
>>899
うちは18時半着、19時半ご飯、20時15分くらいから風呂、21時就寝です。
自分の食事は21時以降。子供の機嫌がよければ子のご飯後に自分たちの
準備をしている。
掃除?週末旦那が担当。ほとんどフローリングだから、平日気になったところは
クイックルワイパー。
洗濯はタイマー使用で朝干している。

育休中は20時就寝だったけど、子供も毎日お友達と遊んでテンションが高く
なっているので、21時就寝でちょうどいいくらいです。
ちなみに起床は5時半〜6時の間で、保育園での昼寝は平均2時間です。
902名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 08:39:43 ID:8kb5j79F
>>899

うちは18時50分時帰宅、夕飯は昨夜作ったものを温める。19時40分〜20時頃風呂、就寝は21時前です。その後あと洗濯やら翌日夕飯の用意やらしてます。
903名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 11:07:48 ID:DMRPF+4j
うちは19時帰宅19時半夕食、シャワーかお風呂
20時半就寝って感じです
夕食は切るだけ焼くだけ混ぜるだけが中心
904名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 19:09:05 ID:LWrxTdrn
うちは1歳3か月で18時半ごろ帰宅だけど、
保育園で遊び疲れるらしく、週の半分は
帰宅直後にパイあげてるうちに眠ってしまいます。
そのため夕飯抜きになってしまうのが悩みです。

自然に卒乳するのを待つつもりだったけど、
パイやめた方がいいのかな?眠ってしまうのは
母乳のせいだけではないとは思うけど・・・
905名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 21:21:03 ID:l7/oEiuJ
うち(1歳1ヶ月)は19時帰宅してお風呂、20時ご飯、21時パイで寝る です。
最初のうちは、帰宅したらぐずるのでついパイをしてしまいそのまま寝られてご飯抜きになり仕方なくお風呂は朝入ったりしてました。
これではいかんと、少々泣いてもまずお風呂にしたら、さっぱりするのか機嫌も直ってご飯も食べる様になりました。
906899:2008/07/11(金) 22:45:33 ID:CYGy9eai
みなさん、大体21時頃には寝かし付けてるんですね…
夕食よりお風呂が先の方がいいのかな…

がんばろーっと。
ありがとうございました。
907名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 23:55:51 ID:qd7Bkr90
うちの4歳娘はさっき寝ました。
908名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 03:07:40 ID:0BrOAZH6
>>886
メンヘラとだらしない人はイコールではないだろう?
病名でくくるのはやめてくれ。
909名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 03:56:50 ID:6x1yn1w5
>>907
うちもそんなふうorz

下の子は三歳、10時前にいつの間にかソファで寝てしまう
上の子は5歳なんだけど三歳にならないうちから寝付きが悪くなって
9時に布団に入れても寝付くのは11時過ぎてた。
これから暑くなるからさらに遅くなるんだろうな…
去年の夏は、上がなかなか寝付かず、
下が異様に早起きして(4時とか)
深夜にも仕事してる私は毎日辛かった
910名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 10:43:49 ID:D8rC+GOB
>>906

自分で食べるようになると食べこぼしがすばらしいから風呂後のほうがいいかも。
911名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 22:27:25 ID:9e04avvd
子を寝かしつけるために横で寝たふりをしているといつの間にかホントに寝てしまい
ふと気が付くと、いつの間にか帰ってきていた夫が次の日の夕食の支度をしてくれているときがある。
そんなとき、自己嫌悪から、もう仕事辞めて専業主婦になりたいと思います。
多分夫は、わたしに仕事続けてほしいから家事してくれているのに、夫の思惑とは逆。
912名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 01:36:21 ID:cX2YkynM
>>907>>909
ウチもなんだかんだで寝てくれるのは23時近くなる。
保育園でたっぷり遊んでいるのに元気いっぱいなんだよなー
ひどいと親が先に寝てしまって
朝起きると娘が読んで欲しかった絵本を何冊も
私やダンナの顔や体の周りに置いていてびっくりする。
で本人はとんでもないところ(廊下)でふて寝。
913名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 13:58:56 ID:GRa3u+x2
>911
専業主婦なのに旦那がご飯の支度、なら自己嫌悪もわからんでもないが、
あなたも働いてるのになぜ?
メシの支度ぐらいできるほうがやればいいじゃん。
914名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 15:31:07 ID:HpPIx9xA
>>911
自己嫌悪になるくらい、ちゃんと旦那さんに感謝できていて、
いい奥さんジャマイカ!

「ありがとう」ってとりあえず伝えてあげるだけでも、旦那さん嬉しいと思うよ。
あなたは、家事分担したと思って気にしなければヨロシ。
915名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 16:41:29 ID:RTGa6xG2
>>911 うちなんか、私は夫の収入の半分の癖に家事ガンガンやらせてるよ。
子供の世話や受験の対策も、PTAもだ。
916名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 17:00:26 ID:URYiyFVv
今、育児休業中、あと三日で職場復帰、子供は一歳になるところ
慣らし保育で出産後初めて日中、自由に動ける時間が出来ました。
平日の昼間しかできなくてお金を使わないことで
復帰前にこれやっとけば良かった!ってことがあったら教えてください。

ちなみに・・・、
・粗大ごみの申込み
・クレジットカードの解約
・特売品の買い溜め
・離乳食の作り置き
などはやってみました。先輩方よろしくお願いします。
917名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 23:01:44 ID:FbxGUzMY
>>916
とりあえず子どもの予防接種。
当然済んでるか。
近隣の病院の夏休みチェック。
入園して1ヵ月たったころは、疲れから親子とも体調を崩しやすい。
お盆前後にまとまって休む病院も多いから、複数調べておくといいかも。

家事関係(平日の昼間でなくてもいいかも知れないが)
衣替え
大物洗濯

自分関係(少々掛かるが)
歯科健診ほか病院関係
美容院
のんびりランチ
918名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 06:16:32 ID:dJVU0a6t
アルバム整理。
3年分たまってる、、
919名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 09:11:43 ID:72D+sBmk
>>918 あ、うちもだ。娘3歳半になるが一度もやったことないや。
近々やろう。
920名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 12:16:10 ID:wtmfbDBo
>>905
904です。うちも朝風呂入ったり、朝4時に空腹で泣く子どもに
ヨーグルトあげたりしてます。もう生活リズムが滅茶苦茶。
今度からうちも帰宅後、風呂orシャワー、次いで夕飯、パイの
順に変えてみます。ありがとうございました!
921名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 05:43:35 ID:8/wxohKA
>>917
まーさーに!
予防接種、残りがすすまず苦労してます。
あと自分の医者。検診とか歯医者とか。

アルバム整理もorz
922名無しの心子知らず:2008/07/21(月) 21:02:47 ID:sWFICl3W
自分の医者、休めないからって後回しにしてた。死ぬほど頭痛くて薬何飲んでも激痛です。もうダメだぁ。明日休んで検査
923名無しの心子知らず:2008/07/21(月) 22:35:48 ID:cW6mmOP8
>922
お大事に。
ただの冷房病だといいね、私がそうなんだけど、、
924名無しの心子知らず:2008/07/26(土) 11:57:34 ID:vfE9OGiL
今年4月から子供2人(現在2歳&1歳)を家庭保育室に預けて派遣で働き始めた。

4月は毎週のように子が熱を出して休みがちだったが、5・6月と安定してきて安心してたら今月に入りまた毎週休み&早退する事態に…

派遣会社には辞めてくれんかと言われ、派遣先にも迷惑かけっぱなし。
更に今日上の子がアデノイド&中耳炎。下の子が急性中耳炎だという事が判明し、10日は保育園休むようにと言われた。
病児保育もなく、両親・旦那・偽親も頼れない状況。

今の仕事辞めて一旦チビ達の健康を取り戻してから、別の仕事探すのが一番ベストなんだろうか…

やるせない
925名無しの心子知らず:2008/07/26(土) 13:44:42 ID:oCN38OvO
皆さんは普通の会社員ですか?

私は外来看護師(日勤のみ)やりつつ
実家の珠算教室で非常勤講師してます

残業もないし融通も利くし、かなり恵まれてると思います
子は、看護師の時は職場の託児施設に預けて、珠算教室の時は、夫や義親や実父に預けたりしてます。
926名無しの心子知らず:2008/07/26(土) 13:50:33 ID:gtNPVmp1
託児施設が併設されてる会社や病院はかなり良いよね。
うちもそう。
今幼稚園に行ってるが、幼稚園終わったら託児所までバスで送ってくれる。
本当に助かる。
927名無しの心子知らず:2008/07/26(土) 23:43:50 ID:D/LaNi8I
私も看護師です。

子供が6ヶ月で病棟に復帰してます。

完母だったんですが病院の敷地内に託児所があるので、授乳の時間になると仕事抜けて行ってた。
ただし夜間保育は無いので夜勤の時は、実母か旦那が見てます。
928名無しの心子知らず:2008/07/26(土) 23:45:30 ID:fU/4SCJ4
>924
預け始めて、最初の半年くらいは病気がちだよ。
保育室をやめて、家にいて健康を取り戻しても
再び預けたら又元の黙阿弥で病気が続くような気もする。

いきなり派遣社員というのは敷居が高かったかも・・
継続して働いていたところ?
私はそうだったけど、休みがちで半年後の契約更新はできなかった。
でも、すぐに転職した先では、子供の病気で休むことが無くなり意外だった。

そういう時期だったんだろうと思う。
929名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 04:27:55 ID:45dOOlf+
正直、子供が病気のときにどうするか考えずに働きに出るの止めて欲しい。
今小学生で、あまり急に熱をだすことも少なくなったけど、
それでも学校から電話があると緊張する。
学校の面談、家庭訪問、ちょっとした用事は昼休みにかぶるように、
できるだけ職場に迷惑かけないようにスケジュール組んでる。
もちろん、自分と子供の体調管理も気を遣う。(それでも病気するときはするけど)
子供が1歳、3歳で就職活動始めたとき、子供が小さいという理由で
いくつか断られた。(国家資格持ってるので有利にも関わらず)
子供がいることで職場には少なからず迷惑掛かってると思うけど、
少なくとも自分は、最小限の迷惑にしたいと思ってる。
「子供がいる母親は雇いたくない」と思われたくないから。
930名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 08:41:57 ID:1sgwVqDm
>>929
正論だろうけど、なんかな・・・
日曜の早朝から長文ご苦労様です。
931名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 09:14:01 ID:5WHrd5Fr
うちの会社はいまだに女子社員の寿退社が王道の考えをもつ中小企業。
数少ない女子社員で子持ちは私だけ。だから、自分がなるべく迷惑かけないようどんなに体調悪くても出勤したり保育園預かれない時は夫と交代してやすだり親にお願いしてる。
子持ちでもしっかりやってるとこをみせたい。
932名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 15:04:31 ID:74hMq9gK
ウザイ人は読み飛ばしてください。

自分の実母も兼業で、私はジジババに丸投げで預けられていた。
自分も親元を離れ、就職・結婚して子を持つ年になった。
実家・義実家遠方で頼れないので、病気の時のことを考えて保育園の他にファミサポ・ベビーシッター会社に登録して復帰の準備をしていた。
そんな私に実母が言うには、
「後腐れ無くお金で解決できるからいいわね。私は(おまえをあずかってもらう代わりに、)ジジババのお守りまでしなければならなくて大変だった。」
「ベビーシッターみたいに子供と保育者が1対1になるのは虐待が起こりやすいので止めなさい。」
虐待といえば、私は親から歯磨きというものを教えてもらったことがなく、虫歯だらけで辛い子供時代だった・・・
しかもおやつはジジババから与えられるアメ・ガム・チョコの毎日・・・
冬には手があかぎれで血が出て痛く、あかぎれができると不潔だといって母親に怒鳴られたな・・・
手洗いの方法も習慣も、学校で習うまで知らなかったんだよな・・・
風邪を引いて咳をすれば、わざとらしい咳をするなといって怒られたな・・・
熱を出しても、病院に連れて行ってくれたのはいつもおばあちゃんだったな・・・
それなのに、実母の記憶の中では常に「私は子供が病気の時にはいつもすぐに仕事を休んで病院に連れて行き、一生懸命看病した」になってるw
実父は家事育児一切しない人だったから、実母も大変だったのだろうけれど。

自分の状況では働きに出るしかないんだけど、自分の子供には、自分のときのような辛い思いはさせたくないな・・・
933名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 19:38:27 ID:aunsyKcH
>>932 うちの毒母は、親に頼らず70歳まで仕事いたから、仕事することには理解があるけど、
専業に対しては理解がなく、私が半年育児休業を取ることに対しても「仕事しろ!! さぼってんな!!」って
文句言われた。

父親不在の家だったんだけど、私の保育園のお迎えは、年子の姉がやっていたよ。病気のときは、自分で保険証
持たされて、徒歩40分くらいの病院に行かされてたよ。

そんなんが嫌で小さい頃は専業になりたかった〜・・・。だけど、今は勤続20年・・・。子供たちは、保育園に
入れて働いてきました。でも、病気のときは休むし、家事もやるよ。実家はすっごい遠いから。
934名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 20:31:29 ID:LGGdwlVe
自分が育った環境を踏襲するにしても親を反面教師にするにしても決めるのは自分なんだよね。
私の母も兼業で衛生面では放置されて歯ボロボロだけど、道徳的な面では尊敬しているので自分の育児に応用したいと思う。
どちらにしても完ぺきな親なんていないし毎日精一杯やるしかないよね。
935名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 22:00:52 ID:nk9X7TsF
>>932
子供持つと、親のありがたみがわかると同時に、
親の悪いところもぼろぼろわかっちゃうんだよねw

できるなら、あんまり会わないようにしたら?
私はそうしてる。
距離を置く事で、尊敬だけが残る事もあるよ。

>>934
決めたくなくても、体が動いてる事もある。
自分が経験した事のないことはできないんだよね。
虐待を受けた子は、自分の子にも虐待する。
悪いと思いながらも、体が覚えちゃってるんだよね。
うちは毒親だったので、なるべく旦那(まともな親)の言う事聞いてますw
936名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 00:31:50 ID:3G7vamvi
実母は専業マンセー、姑は私が働くのを応援してくれる。
そのせいで一時実母と姑が仲悪かった。
937名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 16:44:39 ID:uYc3nwFi
>>935
虐待受けた子は虐待するってのは大間違いだよ。
935自身だってしてないんでしょ?
938名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 20:57:30 ID:hhvd/9AS
0歳児。育休あけの保育園の空きがなくて悩んでます。
半年育休を延長して他地区の園を探すか、
園を諦めて故郷の姑を招き一年同居して見てもらうか…。
でも姑はお菓子とか与えて甘やかすかな。
実際復職するとなるとどちらが良いのでしょうか。
939名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 23:33:05 ID:inbAA+DB
同居なんて、何があっても絶対したくないと思ってる私からすると、
一年だけ調子よく使ってサイナラなんて上手くいくか、甚だ疑問。
そのままウトも呼んでみんなで暮らしましょうよ、なんて悪夢がチラつく。

借りを作るのもいやだし、夫婦で乗り切るほうが大変だとしても気楽。
ていうより、トメはそんな孫タン第一、ウト放置な生活了承するの?

私だったら高い無認可でも、遠くても、早く入れるところ探すなあ。
940938:2008/08/01(金) 09:49:26 ID:2wnuyLbj
>>939
姑側からの申し出なので舅関係は大丈夫そうですが、
あとが怖いかもしれないんですね。
漠然と病気の時には助かるかな等と思っていたのですが、
ズルズルと同居が続くのはイヤだ…。
延長を先に考えてみようかな。ありがとうございました。
941名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 09:51:42 ID:JI+a4BPH
無認可や保育ママなんかの空きもないの?
942名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 19:51:29 ID:rJ3nhc/X
トメからの提案って、どう考えても同居の第一歩でしょw
家庭板の同居スレとか見てきたほうがいいよ、考え変わるから。
943名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 22:04:36 ID:2wnuyLbj
>>941
無認可でもだめでした。
電車で行く範囲にも広げてみます。

>>942
家庭板いきます…。
944名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 07:55:12 ID:jOyB/DNc
一度病院に行ったが、
娘の咳が止まらない…

でも、今日明日はよりによって絶対休めない必須研修。
旦那が休んで再度病院に連れていってくれる事になったが、
激しく自己嫌悪。
子供が具合悪い時に一緒についていてやれないとは…


愚痴すみません。
945名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 04:27:18 ID:ZlG3ko5u
>>944
分かるよ。仕事していて、それが一番辛い。
休んだとして、仕事に穴開けてしまうときも辛い。
わたしは、インフルエンザのときに一緒にいてあげられなくてさすがに涙が出た。
「おばあちゃん家に行くんでしょ?」と涙ぽろっと流した次男の姿は、忘れられないだろうな
946名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 22:18:32 ID:LBHwEfXM
>>945 
双方の気持ちを考えると涙でるね…

>>944さんの娘ちゃん、良くなったかな?


どうしてこどもって休めない日に限って体調崩すんだろ。

逆に親が休みの日にだけ体調崩す子もいるよね。本当に不思議で仕方ない。
何がどう違うんだろう…。
947名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 11:06:23 ID:9Fm5lp2E
親の緊張とかが影響してるんじゃないのかな。
うちの子が体調崩すのは運動会の次の日とか、お遊戯会の次の日とか。
知恵熱系ばっかり。
948944:2008/08/11(月) 18:12:19 ID:TqFRwfoA
944です。
娘は1日保育園を休んだだけで済み、
無事に回復しました。

皆さん、温かい言葉ありがとう。
すごく励まされました…
949名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 08:31:16 ID:IEA7+lVJ
昨日は保育園に送った直後に『目が腫れてきました』と電話が入り、
通院後(伝染はしないとの確認後)保育園に再度送り、職場に向おうとした時に
事故ってしまった・・・
事故と言っても危なっかしい原付を避けて停車していたにも関わらず
その原付が目の前で転倒し、様子を見に下りた所に後ろから追突され、
衝撃で転んでしまい擦り傷をおった程度で済んだんだけど・・・
車屋がお盆休みで代車もなく、応急処置だけして帰ってきた。

そして今朝・・・子供がぐったりでどうもおかしくてまたもやお休み。

職場はすごく理解があって、有難い環境なんだけども・・・女の園だけあって
いろいろとあること無いこと言う人もいたりで気が重い・・・

4月から働き始めて、一週間続けて出勤できた日の方が少ないぐらい休んで
みんなに迷惑かけて、子供にもしんどい思いさせて・・・
それでも頑張ってるつもりなのに昨日みたいな事があると全部嫌になっちゃった。
見えない何かに押しつぶされそう・・・
とりあえず通院に連れて行かなきゃ・・・

愚痴すみません。
950名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 23:22:46 ID:er3Z6GVS
>>949 もう落ち着いたかな?
目の前の事をひとつずつ、確実にこなしていこうぜ。
私のパニくった時のおまじないは、「ひとつずつ、ひとつずつ」だよ。
やる事が多いとき、これを呟きながらやると落ち着くんだ。頑張れー。
951名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 08:50:00 ID:l0qxcbtZ
4月から働き始めたんじゃまだ半年経ってないんだね。お疲れ様。

最初の半年は病気三昧覚悟した方がいいよ。
3歳過ぎれば病気貰ってくる確立は段違いに減るから。
それまで、お母さんが職場に居られるように頑張ってれば
何とかなる。絶対に何とかなるよ。

うちは1歳から預けてたけど、週に3日は小児科へ行き
週に3日は病児施設に預け、保育園に預けられたのは
週に1回か2回。

本当に何度、首になるかと冷や冷やした。
今は3歳7ヶ月。めったに風邪引かない、すこぶる元気な子に。
抗体が出来て風邪引きにくくなったんだろうね。
952名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 22:22:02 ID:uX2ZVZxJ
>>950
『ひとつずつ ひとつずつ』
そうですね。とりあえず目の前にあることから
片付けていきます。
 聞いてもらってちょっとすっきりしました。
ありがとうございます。
953名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 16:19:50 ID:Cex2RrbV
まあ抗体が出来たわけじゃあ無いけどね。
上部になって良かったのは確か。
954名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 23:00:04 ID:gAl4GOK2
955(^^;):2008/08/17(日) 23:09:03 ID:Cc3NgDor
子供の体調不良もヘコむけど自身の体調不良もヘコみますね 先週まで2週間ほどずっと体調不良で仕事どころか育児の自信もなくしてました 今は盆休暇に入って仕事から離れて体調回復しました 親子ともどもの健康はホントありがたいことです
956名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 09:11:48 ID:P4vy6bPX
>>955
激しく同意。

盆休み明け、子がコンコン咳をし出し…
私は左目ものもらいorz

他にも持病で通院中の内科に薬を貰いに行かなきゃだったり、
検査結果を聞きに循環器科だったり…
自分の通院予定テンコ盛りorz
今日一日で小児科も込みで病院4件ハシゴ予定。

たまらず会社には休み連絡した………
957(^^;):2008/08/19(火) 18:02:39 ID:zOQi4zV9
956さん、それは大変ですね でもたとえ仕事をしていなくても家事と育児があるし持病があるとなんにしても大変ですよね 
958名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 15:19:40 ID:3lr+Cq2Q
>>955
わかります〜
先頃転職しました。
まだ有給がない期間、子供は親孝行な?ことに調子が悪くなるのは必ず週末。
不幸中の幸い… と思っていたら自分に感染 orz
39度の熱出しながら出勤しました…
「子供が病気」のほうが意外に覚悟を決めて「こればっかりは仕方ない」と休むことができるんだけど
自分の体調不良だと「自分さえなんとか乗り切れば」とあきらめが悪く休めない。
しかし辛かった。
ほんと体調管理は大事、子供の病気をもらわない管理も大事だわ。
959名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 01:11:35 ID:OUMfHrVb
正直、母本人が具合悪い時も、会社に来ないでほしい。
向かい側の席の人がそういう人で、本人は頑張ってるつもりみたいなんだけど、
こっちも有給休暇ギリギリで回してるんで、会社で風邪なんかもらいたくない。
960名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 13:25:24 ID:trLj++hu
他人の病気をもらわない管理、ってのも大事だよね。

会社に限らず、どこにどんな状態の人が居るかわからないんだからさ。
961名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 14:40:57 ID:EA1jGOqY
>>959
つ 【これ見よがしなマスク】

私は、周りが風邪引いたらつけるよ。
勘のいい人なら、自分もつけてくれる。

テレアポとかマスク禁止の接客業とかだったらスマソ。
962(^^;):2008/08/25(月) 20:42:28 ID:tgweD1nf
私の場合、熱疲労でダウンしました 結構肉体労働系な仕事が続き。。。 みなさんやっぱサプリとかで体調管理されてますか? 私は最近アリ○ミンを飲むようにしました
963名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 22:45:02 ID:EA1jGOqY
>>962
免疫力アップに「青汁」(毎日)
疲れ取りには「香醋(サプリ)」(疲れを感じた時)

だいぶ良くなったけど、それでも倒れる時は倒れるw
964名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 00:11:14 ID:QCY7tuN1
私も自分の体調不良では欠勤したことなかったけど、
ノロにはやられました。。。
熱なら何とかなるが、嘔吐と下痢って仕事にならない。
子が感染したとわかった時、消毒しまくったけど
やっぱ難しい。

話、豚切ります。
今の保育所が今年度いっぱいなので4月から別の保育所に行かせるつもりだったけど、
今のところの先生に言われて、幼稚園の方がやっぱりいいのかと
今更ながらまた迷う。。。
とはいえ、残業まみれの仕事だから辞めなきゃ幼稚園なんて
絶対無理なんですが。

結局チラ裏スマソ。
965名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 16:22:46 ID:zUGfHEyl
>>962
体調管理は主に運動でやってる。
週5自転車往復1時間通勤と週に一回子供と水泳。
あとは寝る前に腹筋と腕立てくらい。
食事も夜少なめ、朝たっぷり。

元々丈夫な質もあって熱とか出した事無い。
雨にぬれて風邪ひいた人の話とかたまに聞くけど正直不思議です。
966名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 19:09:35 ID:qgo31Gc2
元々の体の作りがあるからね。
鍛えたら良いばっかじゃないし。
「不思議」とか言える人は幸せだよ。
967名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 21:41:11 ID:MRQ5gmDL
鍛えて悪い事は無いと思うけど、
サプリはともかく健康ドリンクに頼ってたら成人病まっしぐらでしょ。
968名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 22:22:28 ID:GddHOcz+
常に子供に移されて咳が止まらなかった。
毎日うがいを徹底的に行なったら移らなくなったよ
969名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 04:55:40 ID:iN8mXvFq
私も身体は弱いほうじゃないけど、夫はかなり丈夫。加えて健康オタク。
私がたまに体調崩したりすると、徹底的に原因を追究したがるのが嫌。
そのくらいで風邪ひくわけが無い、注意が足りないということらしい。
丈夫な人って時として非常に無神経だと感じるわ。

そもそも発熱は異常事態と考える夫と、
身体からの信号なんだから別に悪くないと考える私とは違いすぎ。
早目の風邪薬も大事だけど、たまにはしっかり熱を出して寝込んだほうが
むしろちゃんと回復する気がする。私の場合。
970名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 13:16:17 ID:CeASgEVw
原因の追及の仕方によるんじゃないの。
971名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 17:43:43 ID:xev4uVdV
>>969
そもそも風邪引かなければ風邪薬もいらないし寝込む必要も無いんだけどね。
972名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 07:51:52 ID:iMpah9yl
うんざり。


973名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 14:29:49 ID:RJHQNDgq
とにかくお大事に。
974名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 15:58:34 ID:YCkav7YM
え?なに?と思ってレスしようと思ったが
>>970>>973のレスを見て納得し、やめた。
975(^^;):2008/08/28(木) 17:44:03 ID:/zM0Jb0/
ストレスで風邪をひくってコトもあるみたいですよ! ちなみに先月ワタシは炎天下での肉体労働系な仕事が続いて熱疲労でダウンしました。。。それ以来ビタミン系のサプリ飲んでます みなさんは体調管理にサプリとか飲んでますか
976(^^;):2008/08/28(木) 17:50:19 ID:/zM0Jb0/
スミマセン 初心者なんでカキコみできてないと 勘違いしてまたサプリの話題を出してしまった スルーしてくださいっ
977名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 18:13:45 ID:nScsghzl
風邪ぐらいひくでしょ。
ロボットならひかないかもね。
978名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 19:05:06 ID:q7t6XLIn
「私は病人なんなんだからいたわるべきよ!」ってか。
けっ。
979名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 19:45:36 ID:YCkav7YM
>>978 ちょ・・吹いたじゃないよ〜→けっ
今時、けって久々に聞いたわよ。
980名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 20:40:18 ID:txdVz+yj
>>978「なんなんだから」もいい味だしてるv
981名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 07:19:29 ID:UYw7ldWY
二人目妊娠が発覚した途端、急に上の子がグズグズ言うようになり、ご飯もなかなか食べてくれず、おむつも替えさせてくれず、今朝はホント夫婦で遅刻するかと思いました。
お母さんがわたしだけのお母さんじゃなくなる!って察知してるのかなぁ。
賢い我が子で困っちゃう。
982名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 09:52:49 ID:nEcuC70a
>981 子どもが賢くって本当によかったねw
983名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 11:07:38 ID:atWPUdDw
他スレで見かけたんだけど、こんなアホなスタッフと働くのは嫌だ・・・
そしてこんなアホ母も嫌だ・・・

http://blog.livedoor.jp/asian5136/archives/51666439.html

産休をいただき、ちょっと第2子を出産してきて、みよーと思います。
元気に春にまた戻ってきまーす。
是非わたしのおいしい絞りたてミルクを飲みにきてくださいませ
984名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 18:11:55 ID:TsbZ5aD2
>>983
オエー!病院のブログにこんなこと書くな
985名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 20:15:01 ID:0HWINgGV
っていうかブログ貼るなよ・・・
986名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 12:27:45 ID:Mtog17V/
>>981
あれはどうしてなん?なんで赤ん坊に毛が生えたような年齢の子供に
母親の妊娠がわかるん?なぞすぐる
987名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 12:51:08 ID:drUJA176
>>986
母親の態度が変わるからだよ。
逆に言うと、精神的に安定している母だと、
子供も妙な影響を受けないから、981みたいなことは起こらない。
988名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 13:06:48 ID:G1yfyHHq
賢い我が子で困っちゃう!
989名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 13:20:35 ID:n6BKYBGX
もう少しで産休に入るんだけど、会社から暗に旦那の扶養に入る話を持ち出された…。
私は扶養なんてまったく考えてもいなかったし、産後も3ヵ月で復帰してこれまで通り
(とは行かないだろうけど、いろんなサービスを使いながら仕事への影響は
極力少なくしていこうと考えていた)働いていくつもりだったので、寝耳に水。

たしかにあまり儲かってない弱小会社で、女性社員は私一人。他の女性従業員は
みな扶養控除内の派遣で、私が初めての産休取得者だから、減らせるものなら
人件費を減らしたいと考えるのも当然だし、上司は「結婚している女性は扶養」という
考えに違和感を持ったことがないんだろうなとは思うけど…。

産休明けたら徐々に転職活動を始めようか、このままこの会社にい続けるか、
真剣に考えなくちゃorz
990名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 14:47:07 ID:drUJA176
>>989
扶養に入る事を勧められるって、
勤務時間を減らして給料を減額したいって事?
なんだか勝手な言い分だね。
これから人生の大仕事が始まるって時にそんなストレスかかる事言って来るなんて嫌な会社。

とりあえず989さんの安産祈願しとくよ!
991名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 20:45:59 ID:ozNX4b4k
客観的な意見を書く。
>981
母の妊娠を察知する子は、
賢いんじゃなくて母親の変化に敏感なだけ。
>987
次の子を妊娠してなにも変わらない母は、
精神的に安定しているんじゃなくて動物として鈍いだけ。
992名無しの心子知らず
いつも朝保育園には夫が連れて行っているのですが、今日は夫の仕事の都合でわたしが連れて行きました。
保育園に着いたらもう汗だく。
こんなんで今から電車乗って会社行くなんて。。
夫よいつもありがとう。