慶應の付属に入学させるだけの値打ちはあるか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
最終学歴は「外部」と同じ慶應大学卒になります
2名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 12:20:02 ID:iNVsrt7/
2ゲット
3名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 13:09:04 ID:LGKJ4/u2
大学がKOでオーケストラやっていましたが
附属あがりの人は優雅でしたよ。
ギスギスしていなくて性格がいいひとが多いし。
彼等の別荘とまり歩きしたりして楽しませてもらったよ。
4名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 13:16:58 ID:9LWv+FSS
ワグネリアンハケーン!
5名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 13:21:44 ID:uvAxdKEI
付属上がり、幼稚舎から上がってきた人、何事も
マイペースっぽいのに、やるところはやれてる。
あえていえば、世間知らずっぽく(ニタニユリエ系)なりがち
6名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 14:03:00 ID:7rgkwG4O
「大学から入学した人には慶応ボーイを名乗ってほしくない」と盛んに連呼
していた幼稚舎上がりのニタニユリエ系の女性が同じ職場におりました。
その理由は『ダサい』・・・・からだそうです。
7名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 01:46:43 ID:JFI2GzKu
大学だけKOから出ればいいじゃん。
8名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 07:41:25 ID:g1U0fqau
値打ちはあるかって・・・
受かってから考えればw
9名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 07:57:23 ID:DF70xY9p
>>8
たとえば御三家と比較して、というようなことを知りたいのでは?
10名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 08:12:20 ID:g1U0fqau
>>9
中受の話?
なら入試日が違うんだから両方受けて
「両方受かってから考えれば」w
11名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 08:14:21 ID:4QiCZWf0
内部進学男はギャル男が多いらしいよ
12名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 08:15:10 ID:DF70xY9p
>>10
あなたならどちらにします?
13名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 08:30:23 ID:rIYrGe4g
大学入るより付属高入る方が難しそう
14名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 08:37:03 ID:LapQaOo4
>>13
いや、普通部についてはそうでもないみたい
15名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 10:14:53 ID:bphe7sLN
普通部は中学だよ。

幼稚舎(小学校)
 ↓
普通部(男子)
中等部(共学)
 ↓
塾高(男子)
志木(男子、内進は少数)
女子高

湘南藤沢とNYは別格w
16名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 10:40:37 ID:LapQaOo4
>>15
スレタイでは小中高全部含んでいるようです
>>13が勝手に高に限定されたわけで
17名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 10:42:40 ID:LapQaOo4
>>15
連投

お詳しいようなのでご意見をお願いします
18名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 11:15:17 ID:GMlEY5yA
普通部は、試験日が2月1日だから、御三家と同日なので併願できない。
SFCは、2月2日だから、栄光聖光とは併願できない。
中等部は、2月3日だから、筑駒とは併願できない。

よって、慶應各校は、中学受験においては、
各受験日の学校群の中でもトップ校とは言えない。
稚舎残念組か、慶応大好き東大興味なしの人が受ける学校。

以上。
19名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 11:26:59 ID:LapQaOo4
>>18
普通部の入学者偏差値は御三家より相当低い、ということですね
普通部からそのまま大学に進んだ場合と
御三家から東大等に落ちて慶応に行った場合の
将来性についてはどうでしょうか
御三家に入っても、東大以外への進学が多数派ですので
20名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 11:47:39 ID:ZO+5O9bf
御三家なら、早慶に受かっても蹴るか、仮面浪人して
東大に再チャレンジする人が多いと聞いたが・・・・。

いずれにせよ、東大落ち慶応組も、エスカレーター慶応組も、第一志望・熱望慶応組も、
将来性についてはそれほど違いはないのでは?
21名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 11:57:29 ID:DF70xY9p
>>20
参考になります

普通部は日吉、湘南中等部は藤沢なので、
どちらも神奈川県東部のご家庭が主でしょうか
22名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 12:24:03 ID:yERiDyqb
女子の場合、幼稚舎合格は超勝ち組。中、高とも募集人数が男子より極端に少なく超難関。
大学からが一番楽。

男子の場合、無理に下から入れなくても、高校や大学から割と楽に入れる。
また、男子は「幼稚舎出身」と言う「称号」が、かえって揶揄や嘲笑の的となる場合も。
23名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 12:36:01 ID:DF70xY9p
>>22
うちは男なので「幼稚舎の女子」などとはそもそも…。
でも入学できる女子というのはどんな方か、少しは興味があります。
能力が高いのか、それとももっと別の要素があるのでしょうか。

24名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 12:59:52 ID:iraUjRU0
このスレのレス見てる限り、子供が慶應の付属校に入れるヤシはゼロだろうなw
25名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 13:20:18 ID:ePZ63ZDZ
OB,OGが自分の子を是非入れたいと思うような学校は間違いなく良い学校だと思います。
そういう意味では、慶應はもちろん、麻布とか武蔵とかいった熱烈ファンのいる学校もいい学校だと思う。
年とってから、「俺の青春は勉強だけだった」なんていうのは絶対子供に経験させたくない。
悪いことはちょっと位しても許される中で、思いっきり好きなことができる環境と青春を共にする仲間達。
大人になっても会っても、いつでも「あの頃」に戻れるっていいですよね。
兄が中学から慶應で、大学まで体育会だったので、ずっと羨ましいと思ってきました。
東大しか大学じゃないと思っている親子とは価値観が違うのでしょうね。






26名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 14:08:42 ID:DF70xY9p
>>25
貴重なご意見ありがとうございます。参考になります。
27名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 14:09:28 ID:6kVEVmB6
>>25 OB,OGが自分の子を是非入れたいと思うような学校

禿同です。女子だとどういったところがありますか?
私自身は上京して大学から早計ですが、
一貫校出身者には羨ましさがあります
東京で生まれたかったなと・・・。
28名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 14:51:17 ID:ePZ63ZDZ
>>27
私自身は親が決めていた某女子校へ進学しましたが、
自分の娘をそこへ入れたいとは思いません。
どこの学校かは内緒にしておきます。

女子で慶應中等部、湘南藤沢はかなりの難関ですが
併願をしっかりされて、挑戦されたらどうでしょう?







29名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 20:48:56 ID:oCKFlpnq
夫は普通部出身。私は御三家→慶応。

夫は、世の中で付属中から行かせる意義があるのは
慶応だけだと信じて疑っていない。
(私は早稲田もいいと思うけどね)

だけど、外部から入学した身には、付属あがりはとてつもなくアフォーが多いので、
正直普通部や塾高のよさがわからない。

塾高は、もう授業が高校というよりミニ大学みたいな感じで
試験も辞書持込可だったり
教科書を全く無視して先生が研究や趣味にはしっているようなのが多いらしく
それを「よい」と思うか「普通の高校生の勉学が身についてないんじゃねえ」と思うか
個人の好みですが

あと、高校生で賭けマージャンや麻薬にはまっているようなのもいる。
とてつもなくカネモチで、常に札束を持ってる人とか(これほんと)
そういう世界と自分の子供が全く無縁だ、と信じられるならいいかもね
部活とかは盛んだし
30名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 08:57:49 ID:8v/uD7p6
>>29
想像で書いていますね。
付属の入試の水準からいってアフォばかりなんてありえませんよ。
神奈川県知事やトヨタ自動車の副社長もそうなんですか?
31名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 09:14:14 ID:W9ocfTqJ
>>30
そもそもフツー御三家というのは開成・麻布・武蔵の「男子」中高のことでは?
>>29の出身校は女子御三家なのかな
32名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 09:40:42 ID:CBvSdiTk
元カレや友達が幼稚舎上がりだけど、みんな性格が良くて付き合いやすかったよ。
周りが金持ちが多すぎて、変に見栄はる人いないし。
のほほんとしてるけど、おさえるところはおさえるみたいな感じでスマートな印象。

たぶん外部の進学校→慶應だと付属はアフォに思えるかもしれないけど、
コネ以外のコ達は話した感じだと、もともとの地頭は良さそうだし。

特に幼稚舎からっていうのは、学力という点でなくて校風や環境に
重点を置いた場合に値打ちがあるのでは?
33名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 09:44:23 ID:lj2VI8/B
夫は普通部出身、私は地方公立からマーチです。
うちの夫も付属校で行く価値があるのは慶應だけだと思っています。
ダメなら都立一貫校から大学受験でいいじゃんとのこと。
(この場合慶応大学でなくてもいいらしい)
主人は資格職で独立開業していますが、慶應時代のコネクションで入る仕事もあり
学生時代に人脈を作ると言う意味では良い学校のようです。
(私の出た大学にはあのような結束はありませんので)

>>21
夫は約20年前、都内東部から6年間日吉に通いました。
友人のお子さんで新宿駅に朝7時前に着いてSFCに通っていらっしゃる方もいます。
また、合格後学校近くにマンションをお買いになった話も聞いたことがあります。
都内くらいは普通に通学圏だと思われます。
34名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 10:03:12 ID:0NfXsLr0
>>31
なんだか細かい所を突くんですね

>>30
アフォばかりではなくアフォが多いと書かれていますが。
慶應のような付属校のある学校ではトップもビリも内部出身とよく言われていますね。
慶應内部生の仲間意識と愛校心は群を抜いています。
自信とプライドと余裕を持ちながら自虐的な事も笑い話なのです。
35名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 10:25:07 ID:8v/uD7p6
>>33
参考になります。
都内東部にお住まいだとすると、三田の中等部という選択もあったかと思いますが、
とくに普通部を選ばれた理由はあるのでしょうか?

>>34
申し訳ございません。
外から想像した塾高生のイメージが語られているような気がしましたもので。
賭けマージャンはともかく、麻薬のほうには依然違和感があります。
36名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 10:50:58 ID:lj2VI8/B
>>35
私は地方出身ですので、夫の言の正否はわかりませんが、
当時、中等部(特に男子)は幼稚舎上がりの比率が高くおっとりしたお坊ちゃんのイメージで
偏差値も普通部のほうが高かったのだそうです。
最近は中等部も同等かそれ以上の偏差値だと教えたところ、大変驚いていました。

ところで、私の出身大学は都心に付属校があり、内部生の友人がいましたが
やはり約20年前、トイレでクスリを使用して退学になった同級生の話を
聞いたことがあります。
麻薬云々は都市伝説ではなくごく普通に一般中高生の身近にある危険です。
37名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 11:37:40 ID:8v/uD7p6
>>36
レスありがとうございます。お聞きするばかりで申し訳ございません。
私のほうは、夫が外部の慶應卒という以外に、とくに語ることがありませんので。
神奈川東部在住、小学生の息子がいる、といういかにもこの板的な住人です。
私も地方出身なので、こちらでの学校選びがよく分かりません。
エデュやお受験板、また家庭板ではなく、ここに来てよかったと思っております。
38名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 11:55:41 ID:oTRj3Clg
>>37
エデュ、お受験板、家庭板にお帰りになられたほうが良いかと存じます。
39名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 15:46:23 ID:bfuTqxkj
ところでここのスレ主はどこへ行ったんでしょうね?
40名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 16:11:23 ID:8v/uD7p6
>>39
あ、私だったのです。申し訳ありません、正体を明かさなくて。

ここまでの「まとめ」としては、

1:慶應の場合、付属(内部)でも大学だけ(外部)でも、その後の出世とは無関係>>20
2:中学校段階の入試は、いわゆる御三家よりも相当易しい>>18
3:中等部(お坊ちゃん)、普通部(粗野?)の学風の差あり>>29>>36

でしょうか。

親としては、中学校で入れてしまえば最悪でも慶應卒にできるという点で、子供の受験
という重大問題から早く解放されるという利点があるいっぽう、子供は慶應以外の進学
がほとんど考えられなくなる、という将来を狭める危険性がある、ということでしょうか。

41名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 16:54:18 ID:XfNbKJLY
SFCの校風は?
他の二つ(普通部・中等部)より難易度高め?低め
42名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 17:02:02 ID:8v/uD7p6
>>41
じつによい質問です。私もうかがいたかったところです。
43名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 18:36:47 ID:cb3ICba/
校風とかはお調べになってください。
10月に説明会もございますので。

少し知ってる範囲でお話しすると、
女子は幼稚舎生はほぼ全員中等部に行くので、
そういうのがイヤだなーって思う場合は湘南藤沢の方がいいかも。
あと、中等部女子はまたまたほとんどそのまま隣の慶應女子高へ
進学するので、高校の3年間は女子校へ行くことになる。
別に中等部から藤沢に行ってもいいんだけどね。

男子幼稚舎生は好みで、普通部と中等部へ別れる。
女子と同じで地理的理由で湘南藤沢中等部へ行くことはまずいない。
その後、塾高、志木高のどちらかへほとんどが進学する。
両方もちろん男子校。男子校での3年間を過ごす。
44名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 18:38:51 ID:cb3ICba/
続き

近年、塾高が自己推薦で野球などのメジャーなスポーツを中心に全国レベルの子
を多数合格させるようになり、元々普通部や中等部でそれらのスポーツ
を頑張っていた子達が塾高での入部を断念し、他のもう少しマイナーで
頑張れば試合に出られる部に入ることが多くなった。

その点、湘南藤沢高等部では野球、ラグビー、バスケなど
中高6年間好きな部活を続け、試合に出られるチャンスも多い。
(塾高よりはもちろん弱いけど。)

帰国組が沢山いるせいか、湘南藤沢の生徒は男女ともにとっても明るく、
挨拶もとても自然で、すがすがしい。
あの自然環境といい、国際性豊かな環境といい、気に入ったら、
他は全く考えられなくなるんじゃないかな?

ただ、うちの息子にはまぶし過ぎたようで、
「質実剛健」の男子校を選びました。

それから、普通部、中等部からは、
男子は塾高、志木高、湘南藤沢高、
女子は女子高と湘南藤沢高のどちらか好きに選べますが、
湘南藤沢中等部からは湘南藤沢高等部へしか進学できません。

45名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 20:40:56 ID:hTOmU9xI
中学から慶応の夫が言うには(普通部出身)
真の塾員(慶応卒業者のことをこう呼ぶ)といえるのは
幼稚舎・中等部・普通部あがり、かろうじて女子校あがり、までのことを指し
藤沢(小学校〜大学まで)や志木高・高校からの塾高・
もちろん大学からの入学者は、慶応卒ではあっても、オレたちとは違うぜ!
という感じで、軽く見ている。

私も慶応(大学から)ですが、
まあ、女子だったからそこまでは言われてなかったと思うけど
男子の中ではそういう仲間意識はあって、外部からの人間をバカにする雰囲気はありました。
ただ、外部からの人たちは、そう言われていることに気付いてないようでした。
46名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 20:41:28 ID:in90Nuic
男子の本流は普通部、塾高(共に日吉)でしょう。
湘南藤沢は高校募集は
帰国枠と地域調整枠という地方枠(東京神奈川在住は受験不可)のみ。
昨年横浜駅でビル屋上からモノを投げて警察に逮捕された生徒がいましたが
該当生徒はなかなか退学にならなかったことがありました。
校長にあたる部長はその権限がなく、決定できるのは日吉の校長でした。
附属内のヒエラルキーは下です。もっと下はNYですが。
湘南藤沢は駅からの距離、ネーミングのイメージともに遠いものが…
海ははるか遠く、近くにあるのは豚舎。
4745:2007/09/14(金) 20:45:00 ID:hTOmU9xI
つづき

やはり、主人も「付属から大学まで入る価値があるのは慶応だけ」と言っています。
つまり、そう思う人が多くて、連帯感がより強まっているんでしょうね。
早稲田はなんか違う、そうです。
(夫の実家は、夫以外は父母兄弟皆早稲田)
同じく、「ビジネスをしている上で、普通部出身というつながりは非常に価値がある」と
言っています。

私にはなんのことだか。

当然ですが、大学には魅力的な人もいれば、そうでない人もいました。
麻薬をたしなむ人が高校で一部にいるのは本当です。
あと、咳止めシロップでラリる、というのが流行ったときは
新聞でとりあげられていましたね(校名は伏せていましたが明らかに塾高)

4845:2007/09/14(金) 20:47:43 ID:hTOmU9xI
「藤沢なんて慶応じゃないぜ!」と言う、慶応生は多いです。

一時期は、なんかすごいことをやる学部!と
世間からももてはやされていた時期もありましたが
最近は「なんかよくわかんない学部だね」という感じになりつつある??

49名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 21:05:43 ID:EpbJN50i
>>45
志木、藤沢、外部からの寄付金が減りそうな書き込み、ありがとうございました。

慶應義塾大学 塾長 安西U一郎
50名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 21:33:20 ID:XfNbKJLY
若干、藤沢への妬みが入ってるような気がする書き込みですね。
だってどう考えてもあの教育環境、自由な校風は群を抜いてますよ。
自分の子をどこに入れたい?って聞かれたらうちはSFCだな。
51名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 22:08:10 ID:4flx7+xF
というか、>>45=>>48は基本的なことがわかっていないのでは?
湘南藤沢中高からはどこの学部にも進めるんですよ。



5245:2007/09/14(金) 22:19:42 ID:hTOmU9xI
いやもちろん、どこの学部にも進めるのは知っていますが、
その上で、「藤沢なんて!」みたいな感じなんだよね〜
同じ学校として同列に語られたくない、みたいな。

なにが偉くて、そんなに偉そうなのか?普通部、って思いますが
本人たちは偉いつもりでいて
その連帯感がものすごく強い、ということです。
53名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 08:02:24 ID:UjfY9r6w
共学だし、校舎は新しくて冷暖房完備、敷地は広く
とっても楽しそうですよ。

1年生から先生の精神をたたきこまれます。
親としては、これをまっすぐに受け取って
選民意識とは一線を画す塾生としての誇りを身につけて欲しいと
切に願っています。

54名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 10:26:52 ID:rjBwoOGN
スレ主さんや外部の方から見れば、
同じ慶應の中で、普通部や中等部やSFCやと言い合っているのが不思議でしょうね。
でも慶應の関係者はそれだけ愛校心が深いんですね。
ですので、スレ主さんがタイトルにされいるような「値打ちはあるか」
どうかなんてそもそも考えたこともないわけです。
御三家から文一や理三なんていうのを聞くと、本当に優秀で、すごいなと尊敬します。
一方、大学で外部から入ってきた方が、いくら内部生がアフォな奴らとバカにしようが、
当の本人達は全く気にしてません。
自分達が内部生であることが誇りであるし、慶應と言う学校が大好きなので
そこに少しでも長くいれたことが幸せであると実感しているからなんです。

外から見ておられると、とっても気持ちの悪い集団に見えるかもしれませんね。
でも、もし縁あって(例えば御三家落ちで)
慶應に入学されたとしても、後悔はないと思います。


55名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 13:34:37 ID:OOg7Srpp
御三家落ちで慶応、ってあんまし聞かないな〜
中学受験で、2/1御三家(麻布など)、2/2栄光、2/3筑駒、という
いわゆるゴールデンコースを選択する子は、残念ながら慶應には縁がないんですよ。
ちょっと前までは、中等部の試験日が2/5(でしたっけ?6日?)だったので、
御三家合格組が、冷やかしでこぞって受けに行って、
面接で見抜かれて落とされたりしたことを武勇伝ぽく語ってた時代もありましたけど・・・・。
今でも、中等部って、特に男子の場合、あまりにも試験の成績が良い場合、さくっと落とされちゃったりして
合否の判定が不透明なところがあるけれど、それってあの時代の名残なのかな?
(どうせおまいは御三家本命でしょ。冷やかしでしょ。という)
56名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 13:51:51 ID:9yjF3oUE
内部生が慶応大好きってのは理解できましたが、
それは慶応の校風にあっていればってことでしょうか?
というのは、SFCの現役高校生の子が、ソコソコの金持ちでないと学校生活が辛い
といった趣旨のカキコをしているのを見たことがあるので。
あくまでも、慶応の生活レベルについていければ天国で
それ以外だとちょっとって感じでしょうかね。
まあ、本人がそういったことを跳ね返せるぐらい強ければ
イイのでしょうが。
うちはあいにく極一般的なリーマン家庭なので全然ついて行けませんorz
57名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 16:14:26 ID:duCNALFj
>>56
もしお子さんが男子なら、リーマン出身者が一番馴染みやすいのは、普通部だと思うよ。
幼稚舎出身が多いのは確かだけれども、あそこは学力重視で合否が決まるし、
入学後も、少なくとも勉強がそこそこ出来ればついていけない事もない。
慶應三校の中では一番学業に重きを置く校風だし。
5856:2007/09/15(土) 20:40:48 ID:9yjF3oUE
.>57 レスありがとうございます。
あいにく女の子なんです・・・。
職場の後輩に幼稚舎上がりの女性がいて
大変感じの良い子だったので好感をもってました。
あの余裕の態度もついていける財力あってこそはぐくまれた
ものなのなのかな・・・。
ついていけず惨めな思いをさせそうな場合は
純粋な進学校にしたほうが無難でしょうかね。
59名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 10:40:34 ID:h7mQ5wZ2
東電OL殺人事件やルーシーさん殺害事件疑惑の人は
高入り慶應だよ。
二人とも回りとは合わない強いコンプレックスがあったのは事実。
60名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 11:29:53 ID:LtE6JOKX
中等部だけはやめておいたほうがいい。
一部の幼稚舎出身者が(ry
花男よりもっと酷い世界だから。

>>59
犯罪者をかばう気は毛頭ないが、そもそも外部募集をしておきながら、
内部と外部が融合できない校風ってどうよ?
だったら、初めから外部募集なしにしておけばいいのに。
そうすると、内部生の学力が保持できないというのが現状だろうが・・・・w
61名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 11:51:30 ID:jfNgUyS6
幼稚舎出身も色々ですよ。確かに融合しようとしない親子もいるにはいますが。
逆に本当に気さくで素敵な親子も一杯いらっしゃいますよ。
男子は普通に幼稚舎出身の子と仲良くしてますし、豪邸にお邪魔して、お泊まりもさせてもらったり。
(夕飯が豪華でいやいやびっくり!)
また、狭ーい我が家にも来てくれるし、息子も平気だし(お坊ちゃんも粗食でも一緒に食べてくれます。)
確かに女の子は難しいかもしれませんね。

部活の道具一つとっても、外部生でもとても良い道具をお持ちだし。
裕福なご家庭が多いですから、そもそも金銭感覚も違いますよね。

うちの息子のように、全然へーきで「それが何?」みたいな子もいるんですけどね。
こればかりは個人差があるので、サラリーマン家庭だから無理かどうかは一概に言えないですね。
62名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 12:13:05 ID:MFzyCAYB
>>61
息子さんは大学から慶應??
63名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 12:25:47 ID:KjeGNmnH
>>60
花男とは何でしょうか?お教えいただければ幸いです。
64名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 12:50:19 ID:jfNgUyS6
>>61
中学からです。
社交的な性格な子なので、中学の頃から内部生、外部生問わず、
親子で仲良くさせて頂いてるご家庭がたくさんあります。
65名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 12:51:42 ID:jfNgUyS6
アンカーまちがってますね。
64>>62
66名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 12:56:35 ID:ZhyjXFUF
67不肖のスレ主:2007/09/16(日) 13:05:42 ID:3sOvFSST
昨日は息子の運動会でしたので、参れませんでした。

>>43さまよりご注意を受けて中等部の同窓会HPを見ましたら、内部向けの
就職ガイダンスについての記載がありました。
http://www.keio-cd.org/outline.html

内部生による外部生差別についても、>>45などに触れられており、夫など
はまさに差別を受ける側にいたようです。

にもかかわらず、けっこう慶應のことを気に入っている、というのは、か
わいそうというべきなのでしょうか。
68名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 14:16:36 ID:jfNgUyS6
>>67
ご主人は心の中では下からの内部生を羨ましいと思っていらしたのでしょうね。
69名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 14:18:13 ID:e4rOQY53
ラッパーのジブラも幼稚舎出身。
70不肖のスレ主:2007/09/16(日) 14:29:13 ID:3sOvFSST
>>68
かもしれません。ごたぶんにもれず国立落っこち組ですから。
71名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 14:29:27 ID:jblWQRV1
櫻井ですけど?
72名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 14:40:00 ID:MFzyCAYB
>>64
返事ありがとうございます。大学からの慶應生の友達もたくさんいるんでしょうか??
73名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 14:49:45 ID:e4rOQY53
>>71>>69に言ってるの?

櫻井はジャニーズのアイドルでしょ?
ラッパーのジブラは祖父が有名ホテルの創始者で生粋のお坊っちゃんなんだよ!
74名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 14:51:25 ID:7r89o3r1
内部(普通部から)生だった主人いわく
(父がメーカーづとめで、安サラリーマンだった)
やはり、金持ちが多い学校で、いじめられはしなかったけれど
うらやましいなあという思いはいつも抱いていたそうだ。

例えば、スキースクールにしても
同級生は道具からウェアから、全て新品を毎年買いなおすとか
部活に使う道具もレンタルじゃなくて自前を買う人が多いとか

あと、やはり母親の付き合いも派手です。
ホテルや料亭(経営者が、塾員)でランチとか。
派手で、ついていくのが本当に大変だったけれど
行かざるを得ない雰囲気がありつらかった、とギボはこぼしております。
そして、その付き合いは主人が40を超えた今でも(!)まだ続いており
「誰誰さんの息子さんはどうした、こーした」と盛り上がっているそう。
その、「ダレダレさんの息子」というのを夫本人がもう忘れていたりするのに。

これは、いまでもそうなのかしら
75名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 15:19:37 ID:KjeGNmnH
母親同士の付き合いを通じて、父親同士が知り合いになるという感じ
なのでしょうか。そこから、仕事に結びつく事が、実際にありそうですね。
76不肖のスレ主:2007/09/16(日) 17:39:10 ID:3sOvFSST
>>74>>75
またまた興味深いお話が聞けそうです。
77不肖のスレ主:2007/09/17(月) 13:59:10 ID:Ai8cwmRp
>>54
亀レスになりますが、慶應付属同士のつまらぬライバル意識は、あまり生産的
ではないように感じられました。

調べてみますと、明治以来、幼稚舎・普通部・大学(部)という一貫教育の課
程があったところに、戦後になって中等部の設置と普通部の日吉移転が重なっ
たために生じた確執らしいです。

私などにはSFCも非常に魅力的に映ります。
78名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 16:18:14 ID:Oluiyufe
自分は大学からなんだけど
娘にはぜひ慶應に行ってほしい。
内部生の人達はとても楽しそうでお友達も多く、うらやましいと思っていたので
娘には入れるなら中学ぐらいから行ってほしい。
幼稚舎は自分が出身じゃないので、まず無理だと思うけど、中学ならば・・・
女子だったら東大京大あたりの国立に行くよりも、慶應あたりがその後の人生が楽チンじゃない?
頭がよければ医学部でも経済学部でも法律から弁護士にだってなれるわけだし。

内部生の人たちはみんな母親になった今でも
○○さんのやっている体操教室にみんなで行って、とか交流が活発だよね。

外部生とか、藤沢が・・とかいう差別はある意味しょうがないと思うな。
79名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 18:37:02 ID:2RFm8/F7
>>77
スレ主さんのお子さまは中学受験を検討されておられるんですか?
幼稚舎ですか?男子ですか?女子ですか?
80慶応難易度ランキング:2007/09/18(火) 01:30:55 ID:g+NMafYR
1慶應義塾大学医学部医学科
2慶應義塾女子高等学校
3慶應義塾中等部女子
4慶應義塾普通部
5慶應義塾湘南藤沢中等部女子
6慶應義塾中等部
7慶應義塾湘南藤沢男子
8慶應義塾志木高等学校
9慶應義塾高等学校
10慶應義塾湘南藤沢高等部
11慶應義塾大学法学部法律学科
12慶應義塾大学法学部政治学科
13慶應義塾大学理工学部
14慶應義塾大学商学部
15慶應義塾大学文学部
16慶應義塾大学国際教養学部
17慶應義塾大学総合政策学部
18慶應義塾大学環境情報学部
19慶應義塾大学看護学部
20慶應義塾幼稚舎

学力での難易度はこんなもんでしょう。
81名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 01:52:24 ID:U5nQmtei
>>45
>外部からの人間をバカにする雰囲気はありました。

世間からは内部の方がバカにされているのにね。
82名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 04:16:48 ID:3Br7tHGu
>>80

経済学部は?
83名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 07:42:38 ID:EJ+yUr0p
>>80
慶應志木(高校)はもっと上だよ。
大学に各附属の先生が集まることがあると
褒められるのは女子高と志木、
怒られるのは藤沢とNY、というのは有名な話です。
塾高は本流だからスルー、って感じなのかとオモタw
84不肖のスレ主:2007/09/18(火) 09:27:53 ID:Hxqm+yy+
連休中は家人に隠れて参加していたので、ちょっとスリルがありました。
今日からいつものウィークデイ・モードなのでで、じっくり考えてから書き
込むことができます。

>>79
私なんかに興味がおありなんですか。名誉なことです。>>37にも書いた
ように、幼稚舎なんてとても、という家庭で、それに息子はすでに小学生
(受験までは間がある)、近くの公立中学校ではちょっと、という平凡な者
です。

で、スレ主であることも秘密にして参加していたのですが、やっぱり出て
来い、ということになりまして…。
85名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 09:58:00 ID:umaxrAoa
旦那の妹が幼稚舎から慶応です。
旦那家は、まったく慶応とは無縁のサラリーマン。トメなんて高卒だよ。
一応、財産があるので小金持ちだけど。
義妹を高齢で産んだので受かったんじゃないかねー?
周りのお友達は、有名企業の御曹司等桁違いのお金持ちばかり。
お付き合いや寄付金にかなりのお金を使うみたいねー。
学校行事で海外行くにはビジネスでないと保護者から苦情が
くるとか言ってるよ。
中等部からは、普通家庭の頭の良い子が入ってくるから幼稚舎上がり
だとそれ以降大変みたいね。あと、学校で盗難も多いと言ってたわ

86不肖のスレ主:2007/09/18(火) 10:35:10 ID:Hxqm+yy+
>>85
娘の誕生会に遊園地を借り切った、などという話がありましたね。
箱根小湧園のオーナーのお嬢様。
87名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 10:50:38 ID:gjzN5lmn
>>80
部外者ですか?
慶應に国際教養学部なんてありませんよ。
88名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 11:02:26 ID:1wIxGnzx
>>86
小学生の場合はホテルや自宅でパーティ開くより
遊園地の方が招待する側としては楽なのよ。
借り切るのは変な人に誘拐されるリスク回避。
最低限の安全管理なのよ。
89不肖のスレ主:2007/09/18(火) 11:20:14 ID:Hxqm+yy+
>>87
あ、本当だ。ぜんぜん気づきませんでした。>>80は真っ赤なニセモノなのですね。

>>88
そうかもしれません。
90名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 13:42:23 ID:bjJoAMxh
実弟、小学校から高校まで公立だったけど推薦で慶大入ったよ。
で、今年24歳で慶応の大学院卒業した。
これは親孝行なのかねえ?
91名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 14:00:59 ID:1mx9xoSK
>>90
大学院は「修了」と言うのですよ
92名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 14:48:10 ID:G1yubXxq
>>90
どうでしょうかね?
高校まで公立でしたら、
親御さんは大学も国立へ行ったもらいたいと思っていらしたかも。
93不肖のスレ主:2007/09/18(火) 14:51:25 ID:Hxqm+yy+
>>90
それはもちろん立派なことだと思います。ただ、「内部」の一部にはそうした
塾員を毛嫌いされる方もいらっしゃるようで。
94名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 14:56:46 ID:wpTkq/+1
>>90
病気も怪我もせず非行にも走らず
家族の仲が良く順当に学位を修め
社会人として羽ばたけば立派なことかと

しかしながら親孝行かどうかは親が判断する事で
外野がどうこう言う事じゃない罠。
95不肖のスレ主:2007/09/18(火) 14:59:33 ID:Hxqm+yy+
>>94
あ、今の書き込みで気づいたのですが、>>90さんは、下から慶應に入ることを
「親孝行」の一種とお考えのようですね。
9690:2007/09/18(火) 15:26:58 ID:bjJoAMxh
いや…私も親もバカなのに、弟は公立でもきちんと勉強して
一流大出て、自分できちんと人生設計してて偉いな…と。
(将来独立開業するつもりらしい)

私は中学受験して、けっこうレベルの高い女子中受かったのに、
「もう入学金払ったから」という理由で、先に合格した
おバカ五流女子中・高に進学した事を今でも悔やんでます。
97不肖のスレ主:2007/09/18(火) 16:00:27 ID:Hxqm+yy+
>>96
独立開業というのは、公認会計士か弁護士、または経営コンサルタントという
ことですね。それは非常に立派な人生設計です。いわゆる社会的出世の点で
は内部も外部もあまり差はないということが、すでに指摘されています。>>20

問題は下の段で、それについては何とも…。
98名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 16:03:29 ID:NrB7ZqZz
内部進学者ってピンキリ。真面目で頭が良い人もいれば、遊ぶことしか頭になく
試験期間は勉強できるヤツの後ろを必死でキープして答案見せてもらったり。
決して悪いヤツラではないんだけど、分かりやすい表現をするとクズ。

自分の子供は慶應じゃなくて御三家に入れたいなあ、と思った。
99不肖のスレ主:2007/09/18(火) 16:07:47 ID:Hxqm+yy+
>>98
外部の現役塾生さんでしょうか。よろしかったらお話をもう少し。
100名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 20:28:53 ID:4Oat4VgR
>>98
大学のお話でしょうか?
何時の時代でも他の大学でも、あなたのおっしゃる「クズ」はいるものです。
内部生限定で語れるものではないと思いますが。
ちなみに、塾高は試験時の席は名簿順。
日々予習復習を欠かさない生徒もいれば、ぎりぎりまで遊んでいる生徒まで様々ですが、皆正々堂々試験に臨みます。
101名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 20:35:56 ID:V2GDa/8t
あ〜そういえば夫もカバン一式(財布入り)
塾高で盗まれたといってた。
あと、ウィンザー(テニス道具屋)とか
スキー場とかで、平気でモノを盗む同級生も多かったと。
そして、休み時間のトイレはタバコの煙でモクモクだったとも。

でも、まあそれはどこの高校でもあるかな。
女子御三家の高校でも盗難とか喫煙とかはそれなりにあった。

慶応の場合、あまりに成績がひどいとおっぽりだされるんだけど
中学ぐらいから結構いるんだよね。
だから、相当ひどいのは大学までは残っていないから
「入れてしまえばそこそこ安泰」と言う風に思われるんだろうけど
実際は追い出されているのがいます。
102名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 21:59:32 ID:SGvnZoGG
>100
いや、慶應に関しては内部生(というより幼稚舎あがり)限定なんじゃない?
大学を出た人はみんな、そういうの見てきてるでしょ。
大学の試験もそうだけど(頭がいい子の近所に座るとか)
普段の語学の授業などでも
あてられそうになると、仲良かろうが良くなかろうが
予習してきた子のノート見せて、とかノートまわしてまわして、なんて堂々いうの
日常茶飯事だよ。無理やりノートをもってちゃう人もいたな。
先生にも丸聞こえ、丸わかりなのに。
結局そういう風に、ずっと授業や試験をクリアしてきたんだろうよ。

もちろん幼稚舎からでも、すごく勉強熱心な人もいるけどさ。
103名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 23:02:04 ID:m3iiCa8U
おれ志木出身だけど、いじめも盗難も一切無かったな。3年間。
まぁ、塾高は人数多いし致し方ないんかな。
104名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 23:07:42 ID:m3iiCa8U
女子高はこんな↓感じらしい
http://www.youlost.mine.nu/upload/data/up000481.jpg
105名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 07:58:32 ID:0xYc6f0/
>>102
「みんな」とか「日常茶飯事」とか
針小棒大の臭いがぷんぷん。
実際に観てきたような・・・
106不肖のスレ主:2007/09/19(水) 10:00:06 ID:xBE1Q6jw
>>104は安全にご覧いただけます。雑誌の抜粋です。

レス番も100を超えたところで、40に続けて「まとめ」をします。

1:慶應の場合、付属(内部)でも大学だけ(外部)でも、その後の出世とは無関係。20
2:中学校段階の入試は、いわゆる御三家よりも相当易しい。18
3:中等部(お坊ちゃん)、普通部(粗野)、SFC(国際的で快活)の学風の差あり。>>29>>36>>44
4:45以降、「内部」の本流意識論争が勃発。
  幼稚舎→普通部→塾高→大学(男子の場合)
  幼稚舎→中等部→女子高→大学(女子の場合)
  なるルートがあると判明。
5:ただ、付属同士のつまらぬライバル意識は生産的ではない、とスレ主は思う。>>77
6:56以降、慶應内部の階級差問題に発展。普通部ならあまり気にする必要はない、との心
  強いアドバイス。>>57女子の場合は三田か藤沢の中等部に行かせるしかないが、いずれ
  も相当裕福でないと…。おまけに女子高の高入りは非常に難しい。>>60>>78
7:81以降再び内部・外部論へ。世間的出世の点で差がないなら大学からでよいのでは、付
  属は風紀が乱れている>>98-102、などと、やや混乱状況になり、現在に至る。

※最初のほうでスレ主が「たとえば御三家」などと書き込みしたため、スレ主が御三家を狙って
 いるとお考えになるかもしれませんが、あれはただ記号として借用したまでのことで、実際に
 は別に当家相応の「進学校」を検討しております。



107名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 11:51:31 ID://SYfF8r
自分は大学からの外部だけど、中学から入った人が一番優秀かな
自分の周りだけの印象だけど
資格、就職は明らかに中学から慶応の人が成功率高いですよ
要領がよく、大人からの受けが良い人が多い

大学受験組は小粒、高校受験は当たり外れ多い、中学受験は精鋭と言った感じ
どっから入ってもとんでもないバカや遊び人はいるけどね
幼稚舎はサンプルが少ないので省略

他の付属校をバカにする内部生や、内部生をバカにする外部生は大抵親が低学歴です
108不肖のスレ主:2007/09/19(水) 12:35:19 ID:xBE1Q6jw
>>107
最後の1行はなかなか興味深い見立てです。バカにするとは自分の理解の範囲内
でのみ相手を捉え、矮小化するということですもの。自分が見ている世界がすべて
だと表明するのは、逆に自らの視野の狭さを顕わにしてしまいます。
109名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 12:35:23 ID:HsDf85r+
>>107
外部と内部は安易に仲良くなれる??
110名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 12:49:14 ID://SYfF8r
>>109
なれますよ
最初は疎外感あったけど

内部率が高い伝統のあるサークルや部では大変みたい
普通は2,3年目で全く意識しなくなると思う
111名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 12:56:03 ID:ZMbVc9Jm
>109
なれる人は仲良くなれるのじゃない?

私は大学からだけど、幼稚舎、中等部からの友人はいないが
女子高からの友達は何人かいる。
で、その女子高からの友達はおのおの幼稚舎,中等部からの友達がいるよ
大学の学部にもよる。女子の少ない経済とかは仲良くなるんだと思うし。
男子なら体育会に入るとか、そうすると内部も外部もないのかも。
112名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 13:04:36 ID:uR6FNXme
うちも慶應に似た学校に通っているけど、内部生同士が喧嘩しているので
話を聞くと、小学校時代のことが原因だったりするらしい。(もう高校生)
上の子を幼稚舎に入れた人がいて、下の子も受験したけどだめで、半分
ノイローゼになった知り合いがいる。
そんなことがあったせいかずっとむこうから連絡無かったんだけど、
突然葉書が来て、兄弟で慶應ボーイになりました♪とかいてあった。
リベンジしたから良かったんだろうけど、一度は落とされた学校にどうしても
入りたかったのは、よっぽど学校がいいのか、肩身が狭かったのか。

あと、私の知っている下から慶應の人の特徴は、
某企業が破綻した時に、すぐ全く畑違いの企業に再就職した人がいたので、
たぶん人脈は結構できる。
海外で驚くほど英語ができない。憶えようともしない。
よく都市伝説で、中受の慶應は、どんな基準で選んでいるかわからない、
という人がいるが、受かった人を見ると、やっぱり成績順。運動能力や
見た目は関係ない。協調性を見るというとも言われているけど、正直
ほとんど発達障害の子も合格しているからなあ。
113名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 13:23:27 ID:xImf1Dkc
>>112
慶應出身者が海外で英語ができないのを目撃されたのですね
場所はどちらです?
114名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 13:34:49 ID:o1OyBkE0
>>112 慶応に似た学校ってどこ?

115名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 13:51:42 ID:uR6FNXme
>>113,114
ご想像にお任せします。
海外で英語ができないのは、能力が低いというより、環境によって自分を変えないという
意思が強いのと、受験英語をしていないことが大きいと思う。
なんとか環境に適応しようと考える小心者の公立出身の自分にはできないわ。
海外の奥様たちでヒエラルキーが一番高いのはやっぱり下から慶應かな。
あとは某お嬢様学校同士でのバトルとか、押印出身の人も結構いたけど、
ほとんど、あら、ずいぶん勉強したのね、っていう扱いだった。
116名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 13:52:46 ID://SYfF8r
リベンジ組が自分と違うタイミングで慶応に入ってきた人をバカにする確率

1000%
117名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 13:56:26 ID:pI3UjD+M
>>106
中学入試の段階で、2/1受験校で言えば慶應普通部より明らかに難しいのは
開成だけだと思います。偏差値で言うならね。
慶應普通部と駒東、麻布はほぼ横並び。後はどう校風に合うかという感じでは。
武蔵はもう少し下です。
118名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 14:06:28 ID:OAYfg/2Q
麻布は偏差値では図れない難しさがあるから・・・・
慶應三校は、偏差値の割には、問題がかなり易しめで、それが本番での番狂わせになっているという説もある。
難関校向けにひねった問題ばかりをやっていると、易しい問題にもつい「裏」を探してしまうのですとw
その結果撃沈。
昔、某御三家に受かって中等部に落ちた息子の弁でした。
119名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 14:14:38 ID:xImf1Dkc
>>115
少なくともロンドンではありませんよね
http://www.mitakai.co.uk/

地域三田会「英国三田会」
会員数300名
会長石田友豪
連絡先大川達哉
「英国三田会という集まりは、企業の駐在員はもとより英国で事業を経営されて
いる方、学術・芸術の分野で活躍されている方、現役留学生など様々なバック
グラウンドを持った幅広い年代の方々が集まる非常に貴重なネットワークとなっ
ています」
『慶應SPILTすべての塾員の皆様へ』2007No.3 31ページより
120名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 14:20:06 ID:sTs42AzJ
>>117
日能研の最新版の偏差値表では、以下のようになってますけど。
男子の偏差値60以上の1〜2ポイントの差は結構大きいです。

(2/1男子)

開成 70
麻布 68
駒東 66
武蔵・早稲田・慶應普通部 64
桐朋・早稲田実業 62
  ・
  ・
  ・
  ・
121不肖のスレ主:2007/09/19(水) 14:22:09 ID:xBE1Q6jw
>>117>>118
ご指摘ありがとうございます。>>106の2の記述は、私自身の願望も含めたものとなっており
ます。>>19のレスにつられて書き込みました。そうかぁ、御三家並に難しいのですか。
122名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 14:30:32 ID:d5I4OhZM
普通部が御三家より難しいかどうかというより、中学受験もやはり、住み分けはされているといった印象でしょうか。
要するに、御三家などの進学校を狙う層と、普通部を初めとした大学附属を狙う層は明らかに違う、ということ。
初めから目的も違えば、志望校に絞った対策も全く違います。
偏差値では計れないどんでん返しもあります。(小学校受験ほどではありませんが)
まあ、その時になったらわかりますよ。
123名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 14:33:29 ID:xImf1Dkc
訂正

>>115
少なくともロンドンではありませんよね
http://www.mitakai.co.uk/

地域三田会「英国三田会」
会員数300名
会長石田友豪
連絡先大川達哉
「英国三田会という集まりは、企業の駐在員はもとより英国で事業を経営されて
いる方、学術・芸術の分野で活躍されている方、現役留学生など様々なバック
グラウンドを持った幅広い年代の方々が集まる非常に貴重なネットワークとなっ
ています」
『慶應SPIRITすべての塾員の皆様へ』2007No.3 31ページより
124不肖のスレ主:2007/09/19(水) 14:45:32 ID:xBE1Q6jw
>>122
ありがとうございます。とりあえずやらせてみて最終段階でいけそうなところに、ではだめで、
最初から目標をしぼっておかなければならない、ということですね。うちは外部とはいえ関係
者ではあるので、やはり慶應でいくか…。いや夫はやはり大学は国立に、と言うかも。

うちのような中途半端な関係者が一番迷える羊になってしまいます。地域三田会には息子
も参加させているしなぁ。
125名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 15:09:46 ID:pI3UjD+M
>>118
慶應中等部は面接等で開成などが本命だとわかると落とすという
ことを聞きました。
開成と慶應では校風や方針に違いがありすぎるし、「開成を落ちて慶應に
嫌々来た」という生徒は後々までそれを引きずるのでよくないのだとか。
慶應はAタイプの問題が多く基本問題が主ですが量が多く、普通部は
理科に特徴があり、ある種難しいです。

>>120
日能研の最新版ではそうなっているのですね。失礼しました。
私が見たのは日能研の偏差値ではなく数年前の物なので古い記憶なのですね。
確かにその辺の偏差値の1〜2ポイントの差は大きいと思います。

ただ偏差値で学校を決めるのではなく、あくまでもどういう学校に入りたいか
ということが一番の学校選びの決め手になると思います。
126名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 15:26:45 ID:CdG+SYwy
>>125慶應中等部は面接等で開成などが本命だとわかると落とすということを
聞きました。

開成にすでに合格しているのに、何故わざわざ慶應中等部の面接に出掛ける
のでしょう?
本人面談のみならず、3者面談もあるのに。
そもそも合格しても行く気がないのに、塾の実績稼ぎの為にご家族で協力し
ているのですか?
開成合格してもケアレスミスで一次が点が悪くて、落とされたのでは?
悔し紛れの言葉に聞こえますね。

127名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 15:43:43 ID:LlM3otMC
>>126

>>125さんは、ご自分の体験を語られたのではなく、>>118さんの体験談について
ある意味慰めのお言葉をかけてくださったのではないかと。
そもそも>>118さんは、息子さんは一次での試験が振るわなかったと認めていらっしゃるわけですし。
そんなにカリカリされなくとも・・・・・。
中等部の試験日が遅かった時代には、御三家に合格しても
とりあえずは受験してみるというのが慣例になっていましたよ。
中等部側もそれは承知の上で、面接で子供の口から
第一志望校を、それはそれは上手く聞き出したものだったんですよw
そのような経過もあって、中等部も2月3日に試験日をずらしたのでしょう。
(御三家組は、大抵2月3日は筑駒を受けるので)
128不肖のスレ主:2007/09/19(水) 15:49:31 ID:xBE1Q6jw
>>125-127の流れで、進学校に合格するなどということは、大それた願望であると分かりました。
入学したとしても、6年後にはさらに大学受験があるわけでしょ。私にはとてもムリ。
129名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 16:17:33 ID:jd9+vERq
昔は御三家や栄光などに合格したけど
敢えて、うちの子は大学受験には向いてない、繊細だから(ワラ)
という理由で普通部行った人は結構いましたが。

ちなみに、内部生で英語できない人は本当にできないよ。
うちの主人もですが。
中学英語すらおぼつかない様子。定期試験が普通のいわゆる
「英語のテスト」というのは違うので、
文法とかが全くできなくても、進級できちゃうんだよね。
130名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 16:19:58 ID:CdG+SYwy
126です。つい言葉がきつくなってしまいました。
別に125さんだけにあてた言葉ではないです。
申し訳ない。

身近に合格証コレクターのような方が実際におられたので、
その方の事を思い出して書き込んでしまいました。
お父さんまでお仕事を休まれたのかわざわざ面接に行かれ、
予定通り、慶應も蹴られておられましたので。
面接ではシラーっと嘘を付いたのでしょうかね?

131名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 16:42:28 ID:5VUQ/QTw
>>130
中等部の二次面接は、親子同伴のものと、子供だけ個別のものと二回ありますよね。
親は言葉巧みにシラーっと嘘をつけるけど、子供は一人で面接官に囲まれて誘導尋問wされるわけだから、
それでも合格したというのは、ある意味その子の中では慶應が第一志望だったのかも・・・って考えすぎか。
132名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 16:45:45 ID:pI3UjD+M
>>126-127
125です。127さんのおっしゃる通り、家の話ではありませんよ。
中学受験時は親もピリピリしてしまうので、126さんのお気持ち
わからなくもないですが、他人は他人ですよ。
その合格証コレクターのお宅は慶應を蹴られたのだから、それで
いいじゃないですか。
悔し紛れに何か言われたら、にっこり笑って右から左へうけ(ry
133名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 17:12:04 ID:CdG+SYwy
とても優秀だと言う以外は普通の息子さんですので、
塾かあるいは親の言うことを聞いて面接も受けに行ったんだと思います。
本人の本命も明らかに違う学校でした。
ですので、逆に慶應って点数取れれば受かるんだなって思ったんですよ。
134名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 17:31:53 ID:pI3UjD+M
>>133
ごめんなさい。勘違いしてました。
慶應から蹴られたんでなく、慶應を蹴ったんですね。
まぁ学校側も100%完璧に見抜けなかっただけで、見抜かれていたら
落とされたんではなかろうかと個人的には思います。
135名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 17:43:33 ID:xImf1Dkc
>>134
「慶應も蹴られておられました」>>130の解釈ですね
受身か尊敬か
「慶應も蹴ってしまわれた」とすれば誤解の余地はなくなるでしょう

開成に合格しているのにわざわざ慶應の面接に出かけて、「慶應が第一志望です」
と言い通し、合格後慶應を蹴った、という合格証コレクターを批判しているわけです
136名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 18:05:09 ID:9VHmaUx3
>>117
慶応普通部の中学受験はそんなに高くないですよw
塾で前年度の進学資料見せてくれるから分かるけど

最近、偏差値が上がってるみたいだけど
137名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 18:12:53 ID:WnaiRIqH
2006年進学者偏差値一覧(日能研調べ)
※複数回試験がある学校の場合は合算平均
※偏差値50以上の学校を対象
※偏差値右の数字は進学者数
      <女子>                   <男子>  
桜蔭      67.8  61        灘     71.6  32
慶應中等    66.3   8        筑駒    70.0  31
筑波大附属    65.6   8        開成    69.0  82
女子学院    64.9  67        栄光学園  65.0  66
早実      63.6  25        麻布    64.3  71
フェリス     63.3  88        駒場東邦  63.8  82
慶應湘南    63.1  22        聖光学院  63.6  98
渋谷幕張    62.7  18        筑附    63.1  16
豊島岡      62.4  81        渋谷幕張  62.7  77
雙葉      61.6  45        慶應普通部 62.3  43 ★


偏差値と進学者平均偏差値は若干違いがあるということですね。
それにしても、女子の中等部の進学者平均値は凄い!
ちなみにこの図では、中等部の男子は60そこそこ(それでも高いですけれどね。中学受験の偏差値60といえばかなりのものだから。)
138名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 05:54:28 ID:PrUvoFxz
中学まででダメなら素直に国立大学目指したほうがいい
東大も一工もダメで結果的に慶応ならそれで十分
4度の受験(小中高大)で入れるまで粘着する人はちょっと頭悪い
139不肖のスレ主:2007/09/20(木) 09:06:26 ID:ossyvaxk
昨夕、私が席を外した後にもちょっとしたドラマがあったのですね。「開成に合格しているのに慶應
の面接に行くのは慶應にたいして失礼だ」という問題にかんして、じつは当事者のお二人とも同じ
お気持ちであることが分かって、ほっとしました。>>118>>125-135

>>136>>137
ありがとうございます。私にとってはよいニュースです。

>>138
その通りだと思います。
140名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 12:17:06 ID:llxJO6/K
中学(普通部など)や高校、大学など幼稚舎以外から入った塾員を「外部」とみなす人達もいますね。
ここまで愛校心の芽生える学校というのも慶應をのぞいて他にないでしょう。
やはり自分の母校に愛着を持てるのは素晴らしいことです。
141不肖のスレ主:2007/09/20(木) 12:43:02 ID:ossyvaxk
>>140
慶應関係者の間では、外部とは大学から、内部とはすべての付属から、の意味です。内部での
区別は、「〜から」というのが普通のようで、三田会などでは、「ぼくは志木からだ」というような
自己紹介をなさいます。
142名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 13:20:29 ID:veu6I7cY
ん?トピ主さん自身は慶應のご出身じゃないんですよね?

内部が幼稚舎のみ、とする考え方も、一部の慶應出身者の中には確かに存在しますよ。
「志木からだ」とか「女子高から」とか、自己紹介するのはわかりやすいからそうしているのであって
大学からが「外部」だからそのようにしている、ということでは決してないと思いますが。

だいたい、三田会だって、複雑多岐にわたっているわけで、
トピ主さんの周囲の三田会でこうしているから、すべての三田会に当てはまるというわけでは
ないと思うのですが。

あ、私は大学からの、外部です。
143名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 13:40:23 ID:PrUvoFxz
中高は入った瞬間は外部生だけど最終的に内部生になるから「内部」だよ
144名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 13:44:15 ID:llxJO6/K
142さんのおっしゃってくださった事が私も言いたかったんですよね。
ああいう風に思っている向きもある、という事で。

ただ私はスレ主さんも慶應出身の方かと思っていましたので、
もしお気に触ってしまったのならすみませんでした。
145不肖のスレ主:2007/09/20(木) 13:46:08 ID:ossyvaxk
>>142
地域三田会の案内は、どこでも「ご家族ご一緒に」が普通ですよ。慶應出身の奥様が、東大出の
ご主人と連れ立っていらっしゃってもいいわけです。立食形式のパーティですしね。そんなこと塾
員ならご存知のことではないかと。それに、それはスレタイと関係があるのでしょうか。
146不肖のスレ主:2007/09/20(木) 13:57:56 ID:ossyvaxk
>>143
そうなのですよ。慶應義塾を構成する各校について、新入生を区分するための用語だと聞いた
ことがあります。入試がない内部進学者と、入試で合格して入った外部進学者を、あわせて新
入生総数とする、ただそれだけのことです。
147名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 13:59:46 ID:60IrDGW8
俺みたいな偏差値50程度のバカ高校卒で1年浪人して必死こいて勉強ぶっこいて慶応法にヘッドスライディングで滑り込んだのなんて眼中にないところですね。

僕にとっては慶応大入るよりも慶応高校入るほうが難しいでしょう
数学超苦手だもん 英語と世界史は得意です。
親には早稲田のほうがいいんじゃないかって言われたけど日吉三田のほうが通いやすかったんでな(早大法と商と明大法合格 横浜市民)

まぁ 慶応にも俺みたいな雑草くんもいるのさ
148名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 14:00:01 ID:PrUvoFxz
幼稚舎に限らず、早く入るほど自分が辿った経路こそが本流という意識が強い
(SFCはあまりなさそう)
青葉台に第二幼稚舎が出来るそうだけど、本家幼稚舎卒は亜流と看做すだろうね
149不肖のスレ主:2007/09/20(木) 14:11:20 ID:ossyvaxk
>>147
入学してしまえば皆同じ、慶應義塾大学法学部の学生として扱われているでしょ。ロー・スクール
を経て有能な弁護士になれば、能力だけが評価される世界でいくらでも活躍できます。
150名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 14:13:57 ID:GO9Z9XJm
>>145のレスだけ必死な感じをうけるのだがww
151名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 14:19:40 ID:NBhWk7Sh
もう十数年前に公立高から一浪して慶應に進んだが、自分なりの内部進学者の
特徴をまとめるとこんな感じだった。

・一部に天才がいるが、多くの連中は大学受験組より勉強ができない
 (ポテンシャルの問題よりも、中高時代に頭を使っていない、という方がいいかも)
・ただし、受験組も入学後怠けて没落するので、卒業する頃に差は無くなっているw。
・ネットワーク力、要領の良さにかけては天下一品。もちろん外部生もお世話になる。
・中高時代にスポーツや趣味に没頭できるため、一芸に秀でた人が結構いる。
・就職活動で内部・外部どちらが有利不利はない。結局はその人次第。
・会計士、弁護士、パイロットなど、難関といわれる職種に挑む人が多い。

内部外部って、入学した頃は意識していたけど、4年間慶應で過ごせば、
みんな同じ色に染まるのでたいした意味は持たないな、と思います。
まあ、どこの世界にも自分の「ブランド」で優越感に浸りたいと思う人が
多い、というだけじゃないでしょうか。
152名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 14:19:47 ID:+AqHhyuv
>>1とスレタイ自体、ネガティブじゃない?
153不肖のスレ主:2007/09/20(木) 14:21:14 ID:ossyvaxk
>>148
誰が誰をどのようにみなすか、が重要なのではなく、そこでどのような教育がなされて、どのよう
な人間が作られていくのか、が重要なのです。スレタイにある「値打ち」とは、子供がよく育って
ゆくために、そこでの教育がその名にふさわしいかどうか、ということを含んでいます。
154名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 14:23:57 ID:PrUvoFxz
>まあ、どこの世界にも自分の「ブランド」で優越感に浸りたいと思う人が
>多い、というだけじゃないでしょうか。

うん、そんな感じ
155名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 14:29:06 ID:PrUvoFxz
>>153
値打ちがあるか、その名にふさわしいか、を他人に聞くということはブランドを気にしているんじゃないの?
156不肖のスレ主:2007/09/20(木) 14:32:57 ID:ossyvaxk
慶應に反感を持たれる方が、こんなに突然、こんなに多数このスレに集まるとはじつに不思議な
ことです。平日の昼間だというのに。>>151>>154の時間差はわずか4分しかありませんね。
157不肖のスレ主:2007/09/20(木) 14:35:39 ID:ossyvaxk
>>155
それは「値打ち」を金銭や名誉でしか捉えることができないからです。もともとは「価値」としよう
と思ったのですが、それでは地味すぎてどなたもお見えにならないと思いまして。
158名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 14:36:44 ID:PrUvoFxz
反感持ってないよ
塾員だし
気に入らないレスが付いたからってそんなに熱くならないで下さいw
159不肖のスレ主:2007/09/20(木) 14:40:47 ID:ossyvaxk
>>158
いい年をした慶應出の殿方が、平日の昼間に2ちゃんなのですか。どのようなお仕事なので
しょうか。
160名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 14:41:21 ID:llxJO6/K
私が違和感を感じたのは、なぜ、三田会が判断基準になるの?という事。
だって、それだけが学校のつながりというわけではないし、あくまでも表面の顔になりがちなものなのに。
それよりむしろ、テニスクラブとかそのほかでも色々なところで他の代の人たちと仲良くなるものじゃない?
もしくは同級生の中で皆がどういう風に思っていたかとか。

色々な人がいるものだって私は言いたかったんですよね。だから、なぜ少し前に出てきた法学部の人に対して
ロースクールなんて言い方を加えるのかも私には分からなかったかな。どうしてそんな発想が?という風に。

それとなぜこんなにスレ主さんが怒ってるというか急に気張っている感じになったのかが不明。
161名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 14:50:21 ID:GO9Z9XJm
>>160ラスト一行はげど!
もうね>>159辺りで表れてる
>慶應出の殿方
どこでそう決め付け?w
>平日の昼間に2ちゃん


                   本日のおまいが言うなpppp
162不肖のスレ主:2007/09/20(木) 15:04:59 ID:ossyvaxk
>>140=>>144=>>160
学校のつながりのことを三田会というのですよ。地域三田会の中に、テニス部会や旅行部会や
写真部会があるのです。まあ趣味のサークルですね。それに地域三田会はいろんな年次の方
が集まります。昭和10何年卒のおじいさま、とか。あと、法学部とくれば今はロー・スクールにあ
がって法曹界というのは、いたって普通の発想だと思うんだけどなぁ。>>160さんには、ぜひ慶
應の教育について語っていただきたいです。
163名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 15:10:57 ID:PrUvoFxz
>>160
微妙に接点がある部外者なんじゃない?
今ローは微妙なことになってるのにね
164名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 15:13:26 ID:llxJO6/K
色々な年次の方が集まる世界は、三田会に限らないものなのになぜ三田会だけを挙げるの?
と私は言っているんです。それから、同窓会だって違うんです。

ロースクールにいく人がいるのは普通の発想というかそういう人が沢山いてもいいとおもうの。
でもなぜそこの流れでそんなことをさしはさむ必要が?って意味なんです。

ただ私はやっぱりスレ主さんの気分を害してしまったのは間違いないと思いますので、
それは本当に謝ります。傷つけてしまってごめんなさい。
165名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 15:20:09 ID:lJvf6RVY
何故スレ主にそんなに気を遣うの?
たまに偉そうなこと言うだけで内部外部や偏差値論争に乗っかってるだけのアホじゃん。
166不肖のスレ主:2007/09/20(木) 15:26:03 ID:ossyvaxk
>>138=>>143=>>148=>>155=>>158=>>163
私は塾員の妻の立場なのです。ここは育児板ですよ。今日もこのあたりで失礼いたします。
167名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 15:34:21 ID:veu6I7cY
塾員の妻の立場、ってのがよくわかりません。
リアル塾員がたくさんいると思うんですが。
塾員の妻だと、塾員以上に内部事情に詳しいんですか?
168名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 15:35:31 ID:PrUvoFxz
そんな感じだと思った
塾員同士でも経歴が違うと気にする人がいるのに
部外者がくっついて三田会にいくのはさぞ辛いだろうね
お察しします

ところどころおかしな感じなのは地域三田会だけが判断基準だからだね
169名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 15:37:29 ID:Z8cDKB89
私の夫も普通部上がりですが、地域三田会なんて出たこと無いですよ。
大学のサークル仲間、中高時代の友人とは親しく行き来していますが。
ああ、会社の先輩後輩にも慶應関連のつながりがあるようですね。
同期会の世話役に名を連ねたこともあるので愛校心が無いわけでも無いようですし。
慶應は大きいですから卒業生全てが三田会ベースでつながっているわけではないですよ。
170名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 15:49:41 ID:lJvf6RVY
地域三田会ベッタリなんて田舎在住か年寄りだけ。
あとは海外とか。
普通は体育会・サークルと職域だけだよ。

スレ主は学歴コンプのオバン。
171名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 15:50:08 ID:llxJO6/K
私は皆さんみたいに上手に文章をまとめられないんですけど、やっぱり、私違和感でいっぱい。
だって、旦那さまが外部でも出身なら、三田会が全てのつながりっていったいどうして?って。
本当なら同級生や兄弟や親戚どうしのつながりや、男の人なら会社のつながりもあるだろうし、
べつに三田会なんてたいしたものではないのに、なぜそれが1番のかかわりと感じるかが謎。
だいたい紹介の紹介ですごく深いつながりってもっと違うところから出てくるものなのに。
それと、スレ主さんは慶應出身ではないのになぜそこまで他人の学校なのにこだわるの?って。
ロースクールもやっぱり分からないし。そしていきなりこんなに不機嫌になってしまったのは、
なにが原因で?って。だから、これは謝るしかないって思ったんですよね。
長文失礼いたしました。
172名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 15:51:49 ID:GO9Z9XJm
>>166
×>今日もこのあたりで失礼いたします
 
○都合悪い流れなので逃(ry

pgr
173名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 16:00:59 ID:fsJ6OJyv
>>148
青葉台に第二幼稚舎が出来るそうだけど、本家幼稚舎卒は亜流と看做すだろうね

すみません、流れを止めてしまうようで。
第二幼稚舎の話が気になって。
青葉台とは田園都市線のですか?
これは噂ですか?決定したことなんですか?
初耳ですので、驚いてます。
ご存知の方がおられたら詳しくお願いします。
174名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 16:38:12 ID:PrUvoFxz
>>173
他の板ではずっと前から話題に出てるけど、
ネット上にはソースないので青葉台(田園都市線)で決定=噂だと思ってくださいな
小中学校新設計画自体は150周年事業に入ってる
http://keio150.jp/project/programs/b.html
2010年に開校予定だったらしいけどまだ正式に発表ないところを見るともっと後なのかな
もう用地決まってて現幼稚舎・中等部と同規模の小中学校が出来るみたいだよ
175名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 16:58:04 ID:fsJ6OJyv
>>174
ありがとうございます。
全然存じませんでした。
びっくりしたので、ソースを探そうと、
エデュの幼稚舎スレへ行って来たところです。
7月にすでに、話題になっていたんですね。

あの沿線からだと、もともと中学3校とも通えますよね。
その上、新しい中学ができると、4校?
それとも、第二幼稚舎生の内進だけの中学になるのかな?
エデュによると9月に決まるようなことが書いてありました。
もうそろそろでしょうか?



176名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 17:16:34 ID:PrUvoFxz
どうなんだろうね
学校名も気になる
177名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 19:08:52 ID:e5ai7FFN
>>137をもっと詳細にするとこんな感じです
2007 日能研進学者偏差値一覧
(進学者平均偏差値、合格者平均偏差値、受験者平均偏差値)(サンプル数)
【男子】
01.筑駒 70.1 69.8 66.7(28)
02.開成 69.1 69.6 67.3(93)
03.栄光 65.6 66.6 63.0(50)
04.麻布 65.1 65.3 63.4(85)
05.聖光@ 64.9 66.0 62.8(49)
06.海城A64.5 65.8 61.2(33)
07.駒東 64.3 64.7 62.5(82)
08.渋幕@ 64.3 66.3 62.9(52)
09.栄東(東大選)64.1 65.4 62.8(8)
10.筑附 63.8 65.0 61.8(15)
11.慶普 63.6 63.6 59.8(59)
12.聖光A63.6 64.6 61.0(39)
13.早稲A63.0 64.3 59.9(46)
14.渋渋A 63.2 65.0 60.8(3)
15.渋渋B 62.9 60.3 53.4(3)
16.渋幕A 62.8 63.8 60.5(13)
17.芝A  61.9 63.2 56.6(23)
18.慶中等61.2 61.5 58.9(31)
19.慶應湘 61.2 62.3 57.0(16)
178名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 19:17:14 ID:e5ai7FFN
>>149
ロースクールは大学とは別と考えたほうがいいですよ。
ロースクールの学生が同じ大学の法学部出身と同じとは限らないです。

玉突き現象で、東大法学部の学生でも東大のロースクールに合格できない学生が一橋や早慶のロースクールに入学する。
この玉突き現象が上位大学から下位大学のロースクールに続いていくのが実態です。
179名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 19:22:05 ID:vzkCot+7
>174
知ったかするな!青葉台じゃなくて江田だよw
しかもまだ慶応とは決まっていません。
180名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 19:27:40 ID:WskoUVux
>>170
禿同〜
三田会って騒いでるのは大学オンリーの人だとオモ。


181名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 19:35:26 ID:PrUvoFxz
>>179
だからまだ噂だってば
正確な場所よく知らないけど最寄り駅はあざみ野とか
青葉台とか藤が丘とかいろんな書き込みを見た
江田ってとこなんだ
182名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 19:40:03 ID:vzkCot+7
本当は公立小学校が出来る予定だったのがなぜか競売にかけられた。
しかし、これは横浜市の貴重な財源。これでよかったのかも。
江田は各駅停車駅だから、不便といえば不便。
183名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 20:02:53 ID:ISCrCGQT
>148
>173-175
>179
>181-182

横浜市青葉区の東急田園都市線江田駅の近くです。
桐蔭学園も名乗りを上げております。

ttp://www.townnews.co.jp/020area_page/01_thu/01_aoba/2007_3/09_06/aoba_top1.html
184名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 21:00:10 ID:fsJ6OJyv
>>183
横浜市青葉区のタウンニュース見てきました。
記事を見ると、桐蔭も校地の拡大をしたいようですね。
桐蔭の地元ですし、どうなるか分かりませんね。
強敵ですね。


******************タウンニュースより*****

公募参加は3法人

事業者の公募は、7月中に締め切られている。
横浜市は、桐蔭学園も含め参加者を「非公開」としているが、
3法人が名乗りを上げていることを認めている。
事業者は10月中旬に決定し、予定地は早ければ年度内に売却される見通しだ。






185名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 22:41:02 ID:Hp1B2wVG
186名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 23:04:34 ID:veu6I7cY
トピ主が本当に>今日もこのあたりで失礼いたします。 なんだとすると
この流れからして、明日はどんな切り口からくるんだろう?

三田会(それも本人が塾員ではない)しか知らないのに、関係者だ、と言い切ってしまうあたり
私は合同サークルに入りたがる女子大生、もしくは
三田祭に意味もなく来る女子大生が大人になるとこうなるのね、としみじみ思いました。
ある意味わかりやすいけど。
187名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 05:30:15 ID:hgkjpteA
自分が地域三田会で見聞きしたことと違った場合に噛み付くくらいしか出来ないんでしょ。
部外者ならおとなしくROMってりゃいいのに事情通面してて気持ち悪い。
内部外部論争に食いつく三田会ヲタw
こういうコンプババアのお陰で倍率上がるんだろうね。
188名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 09:37:20 ID:RG+L7LK4
不肖のスレ主降臨期待あげ
189名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 10:17:12 ID:0EoRJKYY
>186
あー、いたいた、そんな女子大生!
なつかしい。アノ頃から不思議だったけど、そうか、こうなっていくのね〜
190名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 10:45:52 ID:BzbAYrvg
トピ主は、
@本人⇒田舎からの上京組であり、部外者(※出身校は明かしていない)
A夫⇒外部(※大学から、の外部。参加貢献度は三田会を後生大事にするレベル)
B子⇒男児(※受験年齢に満たない。神奈川の公立小に通わせていると思われる)
C現時点における生息地域⇒神奈川県東部

であること。
まずこの時点で、かなり絞られてくる。

学内ママのネットワークは学年を簡単に跳躍し、特定する事は可能。
信じられないほど一部では湿度の高いものがある事を彼女は知らない。
外部者ではなく部外者であるから。

「不肖のスレ主」は今の時点で@〜Cを告白してしまっており、
その上で「三田会」を恥ずかしい連呼をしてしまった由。

子供の為に、出来るだけ発言は気をつけた方がいいと思いますね。
しかし、@〜Cを鑑みるに、非常にレアで興味深い人物である主。
オチ的には楽しめる逸材である事は確実。今後の活躍を期待したいかも(笑)
191名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 10:49:10 ID:BzbAYrvg
それとすごく勉強になる気がするし。こういう人っているんだなぁ〜というかすごいわ…みたいに(笑)
田舎から出てきた無関係の人が、「慶應の付属に入学させるだけの値打ちはあるか」を考えていることも。
とにかく、私的にはじゅうぶん観察しがいがあるので楽しみです。
192名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 11:01:32 ID:oF/yXpUa
スレ主の息子は小学校低学年
    夫が慶應大学卒:大学からの外部生
   
106 :不肖のスレ主:2007/09/19(水) 10:00:06 ID:xBE1Q6jw
※最初のほうでスレ主が「たとえば御三家」などと書き込みしたため、スレ主が御三家を狙って
 いるとお考えになるかもしれませんが、あれはただ記号として借用したまでのことで、実際に
 は別に当家相応の「進学校」を検討しております。

・進学校希望にもかかわらず、慶應の附属を値踏みしている。

・本人が塾員で無いにもかかわらず、慶應の事情通面している。

まあ、嫌われてもしょーがないんじゃない?

低学年男児母のフリしてるけど違うかも。






193名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 11:16:59 ID:KuF5aiPm
慶應の外部組って、辺にねじくれたコンプレックスを持った人が多いよね。
子供を高校から慶應に入れた(あくまで自称。もしかしたらその下のマーチレベル高校かも)
鼻息が荒い勘違いババアもお受験関連スレで暴れてたし。
中学受験組を馬鹿にしようとして必死だったけれど、撃沈。
まだあちこちでゾンビ化して彷徨ってる。
中途半端なタイミングで入学したものほど、
ゆがんだ愛校心に執着し、永遠にコンプレックスに苛まれる・・・・・
罪な学校だな、慶應って奴は。
194名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 11:30:43 ID:RG+L7LK4
今更だがこういう事なんで
>>171さんはキニスンナ
195名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 12:08:50 ID:JGIG7FK2
おまいら攻撃的だな もっと寛容になれよ  広い心を持て
196名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 15:50:53 ID:65jKZDuq
スレ主のことで盛り上がっているところで、ちょっと失礼します。
友達が某商社の人事にいて、
「幼稚舎出身は本当に使えない。基本的な事柄を何も知らない。
SFC出身者はもっと使いにくい」と言っていました。
もちろん中には優秀な卒業生もいるんだろうけど、
社会に出ると幼稚舎出身(男子)に対する風当たりは強いみたい。

197名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 16:03:04 ID:hgkjpteA
>SFC出身者はもっと使いにくい」
これ凄くわかるわ
198名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 16:09:16 ID:yW95zPRd
でも幼稚舎出身だと何かと助けてくれるネットワークもあるみたいだよ?

知り合いの男子も某大手企業で使えない、今まで見たことのないぐらいできない、とか
年次が下の世代からも言われるほど、さんざんだったらしいけど、
幼稚舎ネットワークを生かして上手に仕事を変わり、そこではうまくやっているみたいだから。
199名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 16:15:51 ID:Nxa0DnmL
大学まではいかに早く入ってどれだけ貢いだかっていう崇拝度が高い奴の天下で、
社会に出たら今度は早く入った奴程それがレッテルになって、色眼鏡で見られてプレッシャーかけられるわけか
慶應は面白い企業だなあ
200名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 16:49:58 ID:OWKqpZvP
宗教法人『慶應義塾』

ttp://www2.jukuin.keio.ac.jp/5agx2881.jpg

教祖:福沢諭吉
経典:慶應にあらずんば人にあらず

慶應の仲間意識の強さ愛校心は異常、韓国人のようだ、正直気持ち悪い
201名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 17:08:07 ID:oC+lq06N
あ〜なんかすごく懐かしい感じの人だなと思ったら、
提携サークルの女子と同じニホヒがするんだ〜

地域の三田会って普通この歳じゃあんまり参加しないんじゃないの??
それなのに、スレ主さんは、「夫が慶応卒なので私も関係者なの」と
三田会(しかも田舎でもなんでもない神奈川の)に参加してるの?
はずかしー奴だな
さぞかし、ジーサンたちにかわいがられているのでしょうね。

海外とかものすごい田舎なら、喜んで三田会に参加する人もいるんだろうけど。
202名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 21:56:34 ID:BP8NqWV+
>>196

そういうことを言う上司ほど無能だと思うが。
上司が無能だったら職場を変わるのはいい判断だよ。
203名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 23:22:27 ID:RG+L7LK4

 ス レ 主 き ま せ ん ねwwwwwwwww
204名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 00:27:45 ID:JktjnflM

205名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 00:43:33 ID:c6lftfK4
その上司が無能だとしても
一人の人間に使えないと思わせてしまったことは事実なんだし、
本当に使えなかったか、色眼鏡で見られたかどっちかは必ずあるってことだ
ダメな奴はどこ行っても駄目なのが基本
一つ目の職場で犯した間違いを修正していくことで次の職場でうまくいくってのはあるけどね
206名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 00:50:49 ID:rTfBbgv3
>>1
207名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 11:21:53 ID:NtmI/Ds7
スレ主中途半端でつまらなかったわね。楽しみ甲斐すらもないなんて。
そのお子さんはどっちにしてもご縁なかったんでしょうね。きっと。
桐蔭あたりでがんばってくださいませ。
208名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 11:25:06 ID:mVWGwuQM
こんなスレ立てて教育内容がわかるとでも思ったのかな。
209名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 14:00:10 ID:EFP3MyL6
何で「お受験板」の方にスレ立てしなかったのか?
よく分からん。
210名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 14:03:13 ID:owiNu7s+
>>196
あなたが入れなかったからでしょ
211名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 02:14:36 ID:C+dlKlpb
慶應の中学は御三家より易しい、というのは必ずしも正しくないです。
麻布開成よりかは易しいけど、武蔵(←凋落がとても激しい)よりは
日能研の入学者偏差値も普通部のほうが少し上だったはずです。
212名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 08:15:33 ID:eLBT8CRr
スレ主どこいったの?
213名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 17:18:44 ID:eg02o34+
大丈夫大丈夫。
スレ主さま、そんな簡単に特定なんかできませんってばーー

(と、やさしく書いてあげるともどってくるか?)
214名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 12:49:40 ID:jDafnGao
ここ、他スレで話題になっているよ

992 名前:実名攻撃大好きKITTY 投稿日:2007/09/21(金) 13:43:35 ID:1M3zSv/m0
>>991
ご存知ないなんて言うなら、あなたがネグ
怒ってはいけませんよ、知らないんだから

それにしてもネグの攻撃方法はワンパだな
勝手を知らない昨日の「慶應付属」ママなんて
オロオロしていたが・・・

小学校の偏差値 Part15
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1184651180/
215名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 13:03:47 ID:jDafnGao
これも

681 名前:実名攻撃大好きKITTY 投稿日:2007/09/20(木) 07:54:00 ID:5BIwnqrx0
>>676
あっちへ行けよネグレスト! 慶應の方々はまだ気づいていないよ

★★★芸能人のお子様達 part43★★★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1187878415/
216名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 13:39:20 ID:jDafnGao
おれの見立てじゃ攻撃開始は>>140、終了は>>171
途中>>138のリアルOBの投稿も攻撃だと勘違いした
>>140がネグ、スレ主をOGと勘違いするなんておかしい

それにしても>>215の681は悪辣で、他人を攻撃するように仕向けている
217名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 16:24:01 ID:VkCgoTcm
2005年度に卒業した灘高生の進学先
数字は2004年第一回駿台全国模試での校内順位(理系) 卒業生215中理系は165人

01東大理V 11東大理V 21東大理V 31京都大医 41東大理V 51東大理U 61京府立医
02東大理V 12京都大医 22東大理T 32京都大医 42京都大医 52東大理T 62慶応医
03東大理V 13京都大医 23京都大医 33大阪大医 43京都大医 53東大理T 63京府立医
04東大理V 14東大理V 24東大理T 34東大理U 44東大理T 54京都大医 64大阪大医
05東大理V 15東大理V 25京都大医 35東大理T 45東大理T 55東大理V 65東大理T
06京都大医 16東大理V 26京都大医 36東大理T 46京都大医 56京都大医 66神戸大医
07東大理V 17京都大医 27東大理V 37京都大医 47京都大医 57京都大医 67阪市大医
08東大理V 18東大理V 28東大理V 38大阪大医 48大阪大医 58京都大医 68東大理U
09東大理V 19東大理V 29大阪大医 39大阪大医 49東大理T 59大阪大医 69京都大医
10東大理V 20京都大医 30京都大医 40東大理T 50京都大医 60京都大薬 70京都大医

37位、41位、55位、56位、62位、64位、70位は一浪して進学

灘では学年215人中60位が京大医の現役合格ボーダーと言われている。
218名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 16:38:20 ID:jDafnGao
>>217
やあ、ネグ
待っていたよ
>>216は図星だろ
平凡な荒らしはやめろよな
ネグのプライドにかけてな
それからお前の前職が分かったよ
219名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 17:11:01 ID:jDafnGao
それから、スレ主の奥さん
気にしているかもしれないけれど
>>147は単発IDでおそらくネグの創造物
ネグ自身の心の風景なのさ
これだけのことをカキコしながら
>>149に応答していない
220名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 11:12:08 ID:fye2qCBK
幼稚舎関連のスレって必ず荒れて終わるね。
外部と部外者しか見てないからかな。
221名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 12:37:57 ID:2ClOI77W
幼稚舎の合格率って5%未満だったりするんだろ?
受からない奴だらけなんだから、そりゃぁ荒れるわw
222名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 13:09:07 ID:BWFsgghC
214-219の意味がさっぱり分からないんだけど、ここのスレ主も他スレを荒ら
してるアラシにやられちゃったってこと?そのアラシは幼稚舎落ちで、慶應
を恨んでるわけ?そのアラシのウォッチャーがいることにも驚きだけど。
223不肖のスレ主:2007/09/26(水) 13:29:09 ID:mnhbg6dY
>>213さん、ありがとう! 
>>216さん、驚きました。いつから番組が「エクソシスト」に変わったのですか?
>>138さん、誤解してしまい、済みませんでした。
>>140>>142>>147さん、ちょっと話しましょう。
224名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 16:34:41 ID:R2/u27aT
1さん、大変そうね
225名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 16:46:21 ID:UerRhgml
>>222
やあ、ネグ
やっと出てきてくれたね
呼びかけに応じたんだから
君自身がネグさ
>>220>>221も、もちろん君自身
普通こうした荒らしには誰も対応しないんだよ
それにこのスレで幼稚舎なんか話題になっていない
よく合格率なんか知っているねえ
ところで、奥さんが呼んでいるよ
226名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 17:46:00 ID:1miR3HOj

まじカオス・・・oz
227名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 18:10:20 ID:UerRhgml
>>222
お前は本当に馬鹿だな、ネグ
普通はネグ呼ばわりされたら
烈火のごとく怒るもんだよ
あの「小学校の偏差値15」のマダムのようにね
それより早く奥さんに応えてやれよ
228名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 18:49:18 ID:BWFsgghC
>>227
頭だいじょーぶ??

222ですが、ネグって何ですか?
229名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 18:52:18 ID:BWFsgghC
それから221は別人ですよ。全くもう!
230名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 18:54:11 ID:BWFsgghC
せっかくスレ主が登場したのに、誰も相手してあげないんですか?
231名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 18:57:31 ID:fye2qCBK
相手してもつまんなそうだもん。
スレ主から得られる情報(ネタも含めて)なんもないだろうし。
232名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 18:58:12 ID:vYkX4bGe
スレ主、本物かな?
よく見ると>223のレスもかなりヘンじゃない?
233名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 18:58:24 ID:UerRhgml
>>222
そうそう、あのマダムとの喧嘩で
お前が前に何をしていたか分かった
あのとき、「弁護士」と「政治家」の職業威信を高く評価して
マダムから馬鹿にされただろ

あれはマダムのほうが正統な認識なんだよ
この2つの職業を尊重するのは、「お店」の中だけなのさ
知らなかったろ

それに、あの喧嘩で、お前が罵倒していた職業のなかに
女同士のののしり合いでは、通常は一番最初にくる言葉が入っていなかった
「この商売女!」というという言葉がね
234名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 19:11:22 ID:BWFsgghC
>>233
あの〜 あーた、思いこみ激しいタイプですか?

久々にスレ除いたら、前は「慶應」に関して知らないことも情報として
入ってたからロムってたのに、いつの間にかスレが荒れててびっくりし
たから、222の発言をしただけです。
ま、ここではもう情報が入ってこないって分かったので、どうでもいい
です。
233が何の事やらさっぱり分かりませんが、それもどうでもいいです。
変な人!
235名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 19:15:12 ID:BWFsgghC
今、思ったんだけど、233がスレ主。 
あっ、そうだわ!
236不肖のスレ主:2007/09/27(木) 09:43:32 ID:K2BRQfJ6
>>213
改めまして、ありがとうございます。昨日の書き込みも間違いなく私ですよ(ってどうやって証明
すればいいの?)。先日のことがあって、「釣り」の恐怖に苛まれてしまい、さっと切断したので
す。私なりに調べてみましたよ、ネグレストさんのこと。もし本当だとしたら、すごい方ですね。昨
晩の展開からいって、ストーリーは、「エクソシスト」ではなく、「仮面ライダーカブト」のほうに似て
いるようです。

237名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 13:23:16 ID:EQ6EooDe
もうなんだかめちゃくちゃになっていますが
238名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 13:39:24 ID:tS5W1YAj
知性もユーモアもないスレ主をわざわざ相手にする塾員はいないでしょうね。
せいぜい部外者同士で妄想を楽しんで下さいませ。
239名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 14:35:09 ID:VPsojWwb
もうなんだかめちゃくちゃになっていますが


240名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 15:13:36 ID:YWhhj9Md
>>236
先日の暴言の件はスルーですかそうですか
まずは>>171に手をついて詫びれ
241不肖のスレ主:2007/09/28(金) 13:33:34 ID:cAmxJ3FZ
話を進めましょう。やはりあの探偵さんがおっしゃっていたことが正しかったようです。本当に
恐ろしいことがあるものです。で、『週刊新潮』今週(10/4)号、「なぜか公表されなかった「大
麻汚染」エリート慶大生の「逮捕」」、なんてところから入ってはどうでしょう?

なお、『三田評論』2007年8・9月号「特集 新大学院が開く、新たな地平」の99頁上段は、
「キャベツの出荷のためのトラックと工事車両の間を縫っての移動である」から始まっていま
す。塾員で維持会に入会されている方は、お手元の『三田評論』最新号にてご確認ください。

それから探偵さん、これからも守ってくださいね。
242名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 14:15:13 ID:3x7JH6cH
240 :名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 15:13:36 ID:YWhhj9Md
>>236
先日の暴言の件はスルーですかそうですか
まずは>>171に手をついて詫びれ
243不肖のスレ主:2007/09/28(金) 14:19:35 ID:cAmxJ3FZ
もう、そのような手には乗らないのですよ。
244名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 14:21:58 ID:3x7JH6cH
240 :名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 15:13:36 ID:YWhhj9Md
>>236
先日の暴言の件はスルーですかそうですか
まずは>>171に手をついて詫びれ

245不肖のスレ主:2007/09/28(金) 14:29:09 ID:cAmxJ3FZ
皆さん、荒らしは無視して私の>>241にスレ付けしてください。どのような立場からでもかまいま
せん。慶應の麻薬汚染について、私が現状に疎かったことがバレてしまいました。入学させるだ
けの値打ちはない、というご意見でも、もちろんいいですよ。荒らしでないのなら。
246名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 14:39:18 ID:3x7JH6cH
240 :名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 15:13:36 ID:YWhhj9Md
>>236
先日の暴言の件はスルーですかそうですか
まずは>>171に手をついて詫びれ
247名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 15:23:28 ID:d3KA25bK
麻薬汚染の内情について知る方がここに来て何か書き込むとでも?
248名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 17:53:39 ID:r7Cs5WYS
>>1
過去レスを全く読まずに大学からの塾生が答えてみる。

就活時に実感することだけど、
幼稚舎出身者の人脈の広さと深さは圧倒的だし明らかに有利。
そのへんは高校や大学からの塾生とははっきり差がある。
あと、集まってる人材が面白いので人として磨かれる。
受験を気にせず楽器やスポーツに打ち込める。

デメリットは、
幼稚舎から高校までの間に必ず一回はイジメにあう。
人間関係のリセットができない。
お金がないと惨め。

あと、NY高で大麻が流行ってたのは割と有名な話。
249名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 18:23:53 ID:pHppniuG
250名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 00:03:43 ID:yIu2Wu/j
>>245
>私の>>241にスレ付け
>スレ付け
>スレ付け
>「ス レ」付け

日本語解らないんだったら、千年ROM(ry
251名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 02:20:23 ID:p4Yc3Rc5
うちの子供は付属にいますが
正直、反抗期ですし、反抗期スレに書き込んだ事もあります。
生活態度が悪いし、慶應だからといって皆が皆お坊ちゃんなわけでもないし
うちの子供のような子もいます。
252名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 05:05:32 ID:svEn+0nq
大麻の慶応
253名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 05:44:25 ID:S1+23+xX
メリット 

慶應の卒業生のネットワークはかなり凄いです
大小さまざまな会社の経営者クラスの子息がいっぱいいて
卒業後はかなり代が離れていてもあらゆる業種の人を紹介してもらえます
特に幼稚舎卒の結びつきは別格です
そういうコミュニティを生かせる人であれば大変なメリットになります
一方慶應出身者は慶應のコミュニティばかりに偏りがちにはなるかもしれません

デメリット

小学1年生では学力なんか分かりません
もしお子さんがあまり優秀でなかった場合でも偏差値の高い大学を卒業しなければなりません
その過程で落ちこぼれてしまう子は少なからずいます
付属の学校に入るとそこからは受験もないので勉強をサボり出す場合もあります
落第に関しては中学からで点数で切られ容赦はありません

明朗で社交的でないとイジメの対象になる場合があります
あと自分の居住地域の子供とは仲良くなれないかもしれないですね
254名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 10:11:05 ID:eKYkvoPP
スレ主さんは神奈川県東部ということですから
1月校への通学は厳しいのではないでしょうか。

受験学年になれば身にしみてわかることですが
通っても良い、と思う学校がない状態で
慶應3校(女子なら2校)を中受させるには
女子ならトップ、男子でも最上位層にぴったりとついた位置でないと
怖くてとてもできません。
せっかく努力してきたのだから合格させたいのが親心です。
ですから、まずはそこまで成績を上げないと検討の余地はないと思います。

上位層男子の場合、「どうしても慶應」の方以外は
進学校を選ばれる方が多いです。
多分、その成績ならば大学の選択肢を広げておきたくなるからでしょうね。
255名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 11:58:08 ID:fDfGanFX
中受で慶応3校と同偏差値またはそれ以上の進学校に入って、最終的な進学先は
@慶応より上の大学(東大京大一橋東工大国公立医学部)
A早慶レベル
B早慶未満
それぞれどのくらいの割合なんでしょ?
256名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 16:29:11 ID:V8vNHXnU
>255
実業界を支配する一流企業の社長、役員の数は勿論、率でも、東大一橋と競い、京大陶工を凌ぐ慶應だよ。
それと、早稲田は慶應と同レベルではない。早稲田は慶應、上智、立教まで含めたレベルの大学だよ。
また、思春期の過ごし方も違う。それぞれに良い点はあるだろう。
257名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 16:34:47 ID:f1SriRfW
自分のガキが無能だとわかってるならさっさと慶応入れちゃえよ。
所詮この世は学歴社会。
「学歴なんて関係ねーぜ」とほざきつつ、ガキには学歴を持たせたいという
コンプレックス丸出しの親が多いこと多いこと。

俺なら何としてでも東大に入らせるけどね。
258名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 20:57:36 ID:NiDK9yZp
>>257
俺もまさに同じ事考えてる。
うちには長男長女がいるが、長男は正直、どこでもやっていける。
問題は長女。こいつだけは煮ても焼いても食えない。
長女は3歳だが、すでに、どこかいい所に滑り込ませたい。
259名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 00:29:21 ID:eVsIXjx7
スレ主はこんなスレ立てて、いったい何がしたいんだろう?
薬物の糾弾?

それだけでは何なので、質問。

桐野夏生の『グロテスク』、女子高をモデルにしているらしいけど
リアルであんな感じですか?
女子高上がりの友人に聞くと
リトミックはあんな感じだった、って言ってましたが。

出版当時どっか別スレで話題になってたのかな?
あれを読んだ女子高出身者に感想をお聞きしたいです。
260名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 05:37:57 ID:aaMSGcaq
>>259 
桐朋女子と慶應女子じゃ雰囲気全然違うぞ
261名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 08:08:04 ID:wtI11Dhl
日大VS早稲田 が好敵手。

学生数巨大。影響度有り。
偏差値も早稲田理工VS日大医、歯学では日大が優位
文学・マスコミは早稲田文学VS日芸
スポーツ、芸能、土建に強い。
地方公務員も強い。
262名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 08:12:23 ID:z8aSb902
大麻の慶応
263名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 08:47:51 ID:h279MF+i
東大のネットワークと慶應のそれとは全然違うよね。
どっちが良い悪いじゃなくて。
でも、その辺のところ全然わかってないらしい257や258が
ここに入ってきちゃった時点でイタイ。
心の中だけで思ってればおバカさんな父親だってバレずにすんだのに。
264名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 09:03:32 ID:wtI11Dhl
 京都大と慶應義塾大は27日、教育研究で連携協力を進める基本協定を締結した。
同日、慶大三田キャンパス(東京都港区)で京大の尾池和夫総長、慶大の安西祐一郎塾長が協定書を交わした。
「ヒト・社会・地球」をテーマに、再生医療などの分野で共同研究を進め、アジア地域の学術ネットワークの構築や若手研究者の育成を図る。

 京大の基礎研究、慶大の実学というそれぞれの特色を生かし、共同研究の実績のある医学・生命科学、経済学、地域研究と人材育成の4分野で重点的に協力関係を発展させる。
 具体的には▽体細胞由来の多能性細胞「iPS細胞」を用いた神経難病の画期的な治療法の開発
▽京大の海外拠点と慶大の情報ネットワークを連携したアジア学術ネットワークによる新たな地域研究の創出
▽大学院生の交流による基礎と実学双方を踏まえた国際的な人材育成−などを進める。

 2大学の連携を推進するため「慶應義塾大学・京都大学連携基金(仮称)」を創設、研究者や学生の交流に役立てる。
また、「ヒト・社会・地球100人連携ワークショップ」を連続開催し、連携分野の拡大と成果の社会への発信を進める。

 尾池総長は「アジアにおける京大のリアルなネットワークと慶應のバーチャルなネットワークを結びたい。
将来は学生が2大学で学位が取れるようにできれば」、安西塾長は「人と社会と地球のための協力はトップレベル大学の責任。若い研究者の武者修行の場も作りたい」と話した。

 京大は、これまでに早稲田大と連携協定を締結、ビール「ホワイトナイル」の共同開発などを進めている。 (京都新聞)
265名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 09:35:03 ID:yihyuFGu
詩文馬鹿の頼みの綱早計
内情は推薦馬鹿、内部上がり馬鹿、AO馬鹿、スポーツ馬鹿、詩文洗顔馬鹿、通信馬鹿など。
偏差値を上げてくれる上位国立組にボコボコ蹴られ、最終的に残る入学者偏差値は筑波にも劣るという。
本来受験とは縁のないような低偏差値馬鹿が、必死こいてコネと練り上げた虚しいブランドを振りかざし
酷い体臭を放ちながら群れて頑張る。
虚しいでっち上げた高学歴は叩かれまくり、親から与えられただけの学歴に本人達も鬱憤が貯まり満足できずに大麻に走る。
2chで嫌われる低脳未熟でもかまわない!漏洩でも大麻でもなんでも揉み消してなかったことにして団結力だ!
金は通信の奴から巻き上げればいい!付属の学校からどんどん搾取すればいい!
金をいくらとってもそれだけが頼みの綱の馬鹿親子は何でも言う事聞くだろ!慶応はゴミなんかじゃない!搾取するダニだよコラ!
266名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 09:39:18 ID:vhqixjiw
>>256
頭悪そうな下手くそな文章。
255へのレスになっていない。
アンカーのつけ方も分かっていない。
理解能力が低く自覚もない。

267名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 09:59:39 ID:aYbiTUDV
スレ主の出てくる時刻は決まっている

職業と関係あるのか?
268名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 12:53:26 ID:wtI11Dhl
慶應と低拡大路線の早稲田と一緒にするなって。
旧帝と駅弁を一緒に国立というようなもの。
269名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 16:32:11 ID:bRyGNZUg
そんなの関係ねえ!!!!!!!!!!!!!!
270名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 16:43:53 ID:5dEh+3HN
スレチ解ってるが
小島よしおってどこ学部と
聞かずにいられないww
271名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 18:32:15 ID:kN9hmc4R
応義塾大学理工学部就職先(除・メーカー)2007

慶応理工の就職希望者は800名強、非メーカー希望者は200名程度と推測される。

アクセンチュア…11名
モルガンスタンレー証券、住友商事…5名
電通…4名
日本銀行、三菱商事、リーマンブラザーズ証券、日興citi証券、日本放送協会(NHK)…3名
三井物産、博報堂、メリルリンチ日本証券、経済産業省…2名
バークレイズキャピタル証券、ドイツ証券、総務省、国土交通省、テレビ朝日、他…1名

他にメガバン、上位保険30〜40名程度。
272名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 20:52:25 ID:DYPxmW4A
>>270
スレチだけど答えてしまいます。
小島よしおは早稲田の教育学部国語国文学科だよ。
広末と同学年の同学科。
273名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 20:55:47 ID:k5Azkt/o
我が母校にして学問の源である慶応義塾とマーチレベルの早稲田を同じにされてもな…。
もう少しかんがえたほうがいいよ。
274名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 00:09:47 ID:T7QiCWSM
>>272トン!
叩き覚悟のレスだったが・・・
やっぱ慶應関係者は親切な件
275名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 00:38:41 ID:e3mQ5S6e
>>257
無能だと分かっているなら慶應なんかやめたほうがいいよ
他にもエスカレーター式はいっぱいある
>>258
滑り込ませるというのなら女子にとって慶應がいい学校とは思わない
でも3歳でいったい何が分かるの?
276不肖のスレ主:2007/10/01(月) 10:31:43 ID:vWa7+UUW
>>254
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
277名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 11:05:52 ID:RaHigAf7
>>275
3年も一緒にいるのに、子供の事が分からない奴は馬鹿だと思うが。
278名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 11:55:21 ID:ClTnnwdn
分かってるつもりの親に育てられる277の子供が不憫だ。
親であろうと、そう簡単に自分以外の人間のことを分かると思うアホさ加減。
279名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 12:13:43 ID:oOATPFBE
>>241
そもそも、一般の大学生が大麻・薬物乱用で一年に約150人近く逮捕されてるのをご存知ですか?

3日に1人です。そのほとんどは公表されていません。
もちろん東大や早稲田、慶応もいます。
280不肖のスレ主:2007/10/01(月) 12:22:51 ID:vWa7+UUW
>>279
貴重な情報ありがとうございます。そうしたことについてはうといもので。ところで公表されていな
いのに、どうしてご存知なのでしょうか? ソースをお教えいただければ幸いです。 
281名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 12:28:20 ID:oOATPFBE
だから241は、逆に、むしろ慶応だから報道された例でしょう。

それから大麻や脱法ドラッグが特定の大学で流行っているわけではなくて、
クラブとかに出入りしている連中のなかには
やっているやつらもいて、
その中にはいろんな大学のやつもいるということ。
週刊誌の読み方に気をつけましょうよ。
282不肖のスレ主:2007/10/01(月) 12:34:04 ID:vWa7+UUW
>>281
私だってそう思っていますよ。そういう記事が出ている、と申し上げたまでのことで……。
283名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 12:41:38 ID:oOATPFBE
>>279
逮捕された大学生の数自体は公表されています。
例えば平成16年は1月から9月までで107人です。警視庁の資料等でご確認下さい。
ぐぐってもすぐ出てきますよ。

大学の名前は、上記にもあるように、自分がクラブに出入りしてるからです。
自分はやってませんが。
大学は関係なく、色んな大学生が出入りしてるし、
そこで知り合いになって、やっちゃうやつもいます。国立の医学部のやつもいますよ。
284名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 12:56:38 ID:oOATPFBE
警視庁→警察庁
285名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 14:18:45 ID:eTvra5dn
慶応の場合は、高校生(塾高生)が
大学生化してるから、
高校生にして、学校に麻薬やってる人がいるってのが問題なんでしょ
お金持ち多いしねえ

もちろん、普通の高校生している子もたくさんいますよ
かけマージャンぐらいはやってるみたいですが。
286名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 14:35:55 ID:RaHigAf7
自分の子供の事が分からないような>>278の様な親が、子供によけいなプレッシャーをかけて、
子供を勉強漬けにして、子供の精神を破壊するんだよな。
いいかげん、自分の子供が馬鹿なら、馬鹿と認めてやれよ。その上で、入れてもらえる学校を
探したらいいやろうが。>>278は本当に自分の子供の事がさっぱり分からないのかねえ。
それは裏返せば、自分の事馬鹿さ加減も良く分かっていないという事じゃないのかね?
287名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 14:37:01 ID:gdh/cQQh

282 :不肖のスレ主:2007/10/01(月) 12:34:04 ID:vWa7+UUW
>>281
私だってそう思っていますよ。そういう記事が出ている、と申し上げたまでのことで……。

ここのスレ主、イヤな感じ
288名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 15:15:18 ID:Q3VU3+De
>>277
>>286
こいつの子どもじゃなくてよかった、と、心から思う。
289名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 18:10:12 ID:RaHigAf7
>>288

まじで、自分の子供がどの程度か評価出来ないわけ?
馬鹿さ加減も利口さ加減も分からないのか?子供の事をこいつは馬鹿だと思った事ないわけ?
信じられん、本当に。勉強やしつけをしっかりすれば、本当に東大でも慶応でも入れると思ってるわけ?

ちなみに、無限の可能性があると思い込むのは本人だけで充分。
親は常に客観的に評価してやり、本人のレベルのちょっと上を目指させてやるのが良い。
子供にやる気があって、伸びる要素があるなら、後押ししてやれば良い。
自分の子供をしっかり評価出来ない馬鹿な親は、初めから高すぎる目標を与えて
子供をダメにしてしまう。

まあ、すれ違いだから、もうやめるけどさ。マジで子供に盲目的すぎるだろ。このスレの親たちは。
たまには子供を馬鹿にして、悔しがらせてみろよ。
290名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 18:49:19 ID:5hDY13SX
2007中学入試日能研結果R4(合格率80%ライン)偏差値
72 筑波大駒場
71 灘
70 開成 洛南(併願)
68 麻布 栄光学園
67 駒場東邦 聖光学院A
66 渋谷教育幕張@A
65 筑波大附属 海城A 早稲田A 慶應中等部 聖光学院@
   洛南(専願) 白陵(後期)
64 早稲田@ 慶應普通部 慶應湘南藤沢 甲陽学院 東大寺学園
63 武蔵 西大和学園(東京) 六甲B
62 暁星 桐朋 芝A 早稲田実業 洛星(後期) ラ・サール
61 函館ラ・サール(前期) 学芸大世田谷 海城@ 浅野 大阪星光学院
60 城北B 明大明治A 洛星(前期) 西大和学園 広島大附属 広島学院
59 学芸大小金井 城北A 東海 清風南海(S特進) 高槻(後期) 六甲A 愛光
58 学芸大竹早 巣鴨A 渋谷教育渋谷@ 明大明治@ サレジオ学院A
   市川A 東邦大東邦(前期) 立教新座@A
57 本郷A 世田谷学園A 青山学院 桐蔭中等B 公文国際A
   市川@ 栄東(東大選抜A) 大教大池田 白陵(前期)
56 芝@ 立教池袋@A 学習院A 桐蔭中等A 滝 大阪明星A
   大阪桐蔭(前期英選) 関西学院B
55 巣鴨@ 攻玉社@ 桐蔭中等@ 逗子開成@ 鎌倉学園@
54 函館ラ・サール(後期) 世田谷学園@ 穎明館@ 桐光学園@A
   淳心学院(後期) 関西学院A
53 城北@ 栄東B 江戸川取手B 清風南海(特進) 高槻(前期) 岡山白陵(専願)
52 國學院久我山@A 横浜国大横浜 清風(前期理V) 修道
51 北嶺 高輪A 法政大学A
50 明大中野@ 山手学院A 芝浦工大柏B 海陽中等 大阪明星@
   金蘭千里(前期) 淳心学院(前期) 同志社 土佐塾(東京)
49 成蹊 法政第二@ 城北埼玉B 南山男子部
48 西武文理B 清風(後期標準) 大阪桐蔭(前期特進)
47 明大中野八王子@A 桐蔭学園@ 関大第一 同志社香里
291名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 22:32:02 ID:E13Yy3ji
>>277>>286>>289 ID:RaHigAf7
正論であったとしてもしつこい、ウザイ。
度を過ぎると論破して自己満足、独りよがり、独断押し付けになる。
子育ての留意点でもある。
292288:2007/10/02(火) 00:17:18 ID:CM9AzE5N
>>289
残念ながらTKに行けるほどではなく、
んじゃ、東大に行かなくてもいいや、と思ってる6年母ですけど、なにか?


わずか3歳で「煮ても焼いても食えない」なんて父親に言われるなんて
どういう学歴になるかなんて全然関係なく、あわれな子だと思うし、
そもそも、そんな夫を持つ、奥さんが不憫で仕方ないと思うよ。
心から同情する。アナタはスレ違い以外の何者でもないので
返答はいらない。二度とこないで結構。
293名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 00:26:21 ID:W9tdtoHc
>>291
はげどう
決め付け、独断、思い込みが満載のレスでみてて不快だね
294名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 01:57:12 ID:reV9v4vA
自分なりの教育方針をご披露されている保護者各位レスに殊勝さを感じます。
批判することは簡単ですし(悪いこととは申しません)。
批判される方もどしどし「かくあるべき」をおっしゃってください
参考にさせてもらいます。
295名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 08:00:00 ID:HuXFiXjF
女子高出です。
桐野夏生さんは後輩たちにずいぶん取材されていたと聞きました。
そのうちの一人の結婚式にも出席されてたとか。

読んだ感じでは、頭がいいか、美人かでないと価値を認められない
というところは、ある意味、当たっているかと。
でも、中等部も出てきますが、あんなにひどくはないよね、と
かつての同級生たちとは話しています。

東電OLは先輩ですが、彼女の女子高校時代の写真が流布しなかったのは
さすがに女子高と思いました。
そこはある意味、女子高の良さだと思います。
296名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 16:29:08 ID:S7+T1K7O
2007東大+京都+一橋+東工+国公立医(07.05.01現在)防衛医含む、東大京大医重複せず
順.都−−校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−−名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.東京国筑波大駒場|155|-84|-2|-3|-5|19|107|69.0| 理V 6名
02.東京私開成−−−|402|190|14|-8|15|52|265|65.9|理V11名 京大医3
03.東京私麻布−−−|294|-97|-6|14|-9|28|148|50.3|高校募集なし 理V6名
04.東京私桜蔭−−−|237|-68|-3|-2|-1|31|101|42.6|高校募集なし 理V4名
05.東京私駒場東邦−|233|-42|-4|-9|10|26|-91|39.0|高校募集なし
06.東京国学芸大附属|328|-72|-5|12|12|19|120|36.5|高校募集101名 理V2
07.東京私武蔵−−−|173|-26|-4|-7|-7|14|-57|32.9|高校募集なし 理V1名
08.東京私巣鴨−−−|273|-26|-4|-2|17|38|-87|31.8|高校募集100名 理V1
09.東京私海城−−−|395|-51|-2|10|19|38|120|30.3|高校募集135名 理V2
10.東京国筑波大附属|236|-40|-2|-7|10|-9|-68|28.8|高校募集 60名 理V1名
11.東京私女子学院−|229|-19|-4|14|11|12|-58|25.3|高校募集なし
12.東京私桐朋−−−|318|-24|-1|15|11|13|-64|20.1|高校募集50名
13.東京私渋谷教渋谷|225|-23|-1|-3|-3|13|-43|19.1|高校募集なし 理V1名

>>1
参考になさっては。
慶応3校の中学とほぼ同偏差値の進学校に行った場合の大学受験「成功率」は30%程度でしょう。
上位3割に入れなくても早慶や地方の旧帝大、中堅国立大学には合格できると思いますが。
297名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 20:57:18 ID:X9TZr9KY
新司法試験 検事が酷似問題出題 慶大練習会 新たに判明  
                               
 今年五月に実施された新司法試験の刑事系科目の論文試験で出題された事例や設問が、
慶応大学が試験前の二月末に開いた答案練習会のテストと酷似していることが分かった。
テストの出題者は、法務省から同大法科大学院に教授として派遣されている検事(46)。
新司法試験をめぐっては、出題を担当する考査委員だった同大法科大学院教授が事前に
答案練習会を開いていた不祥事が六月に発覚している。
新たな指摘に同省は「漏えいの事実はなかった」としているが、その的中ぶりに他大学の
教員らからは不信の声がくすぶっている。
(東京新聞 2007年8月23日 朝刊)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2007082302043119.html

秋山 仁美
http://www.ls.keio.ac.jp/education/kyouin/fulltime_01.shtml

1983 年慶應義塾大学法学部卒業。
1989年検事任官。
東京、静岡、千葉各地検検事、東京都法務局訴訟部付検事、
法務省法務総合研究所、横浜地検検事、法務総合研究所等を経て
現在、慶應義塾大学法科大学院教授(法務省派遣)。

298名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 12:14:29 ID:X41evrQO
>>296
すれ主のお子さんがそのレベルの中学に入れる確率は1%以下
299名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 18:31:10 ID:343/BagP
プレジデントファミリーおよびプレジデントで、懸命に
私立小出身者→会社でも使える人材説ぶち上げてますね。

こうやって社会はマスゴミの捏造によってどんどん換えられていくんですね。
マスゴミの子女に私立の子が増えてるんでしょうけど。
300名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 10:45:41 ID:+VvZM0Wh
まあ、入れない人は仕方ないからね。マスコミが良い良いと言ってても。
でも、私立小学校も、それほど頑張るものでもないと思うけどね。
慶應は別格だけど。
301名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 12:18:43 ID:C4qi6RHb
http://www.tate-bue.com/index-main.html
これやるから許せw
302名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 12:33:58 ID:gq25KBoK
幼稚舎に不合格となった腹いせに
慶應の学生が麻薬に溺れてるとか貶してるのには笑える
僻みからくるもんだから相手にしないほうがいい
303名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 19:39:32 ID:PkbrUZif
今出てる雑誌(日経キッズプラスだったかな?)に、
早慶は、男子の場合は中学よりも高校からのほうが入りやすくてお得、とあったが
本当だろうか。それが本当なら経済的にもほんとにお得なんですけど。
304名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 20:07:43 ID:NouuOgeu
age
305名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 01:03:44 ID:WJnCAX8m
>>303
高校にもよるね。
少なくとも早大本庄に関しては高校から入ったほうが楽だと思う。
この難易度で卒業生の9割が早大上位学部に入れる。

2007 SAPIX 中3男子

66 ◎筑駒
65
64 ○開成
63 ◎学大付属
62 ○慶應志木 ○渋谷幕張
61 ○慶應義塾
60 ○早大学院 ●日比谷
59 ○早実 ●西
58 ○慶應湘南
57
56 ○早大本庄★★ ●国立 
55 ●戸山
54 ○桐朋 ○海城
53 ○巣鴨
52 ○ICU
 (略)

あと、あの発言はWアカの自分の塾の宣伝用に言ってるところがあるから、
正直あまり鵜呑みには出来ない。
ちなみに海城の昨年の高校入学層の最下位層が理科大合格レベルだった。
(高入組は飛びぬけたのがいないけど、落ちこぼれも少ないから)
そこから推測すれば、本庄レベルでも早稲田下位学部ぐらいなら底辺層で
も受かると思う。
306名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 01:33:52 ID:WJnCAX8m
↑海城の昨年の高三の高校入学層の最下位層って意味ね。
分かりにくい書き方だったので補足。
307名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 10:03:35 ID:d8etv/7s
>>306
じゃ、中学受験やめて、高校は本庄目指してがんばる!てのが効率いい早稲田大の入り方ということですね。
308名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 10:30:38 ID:HIAxtdX7
どうなんだろうね?なんともいえないな。
309名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 11:45:47 ID:j3ERzX9e
>>259
『グロテスク』は、内情を細かく描写していると思いました。
でも、実際に靴下に自分でブランドロゴを刺繍するような努力家は
私の周囲にはいませんでした。
310名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 18:14:35 ID:EiRWzmZX
首都圏主要高校合格者歩留率(除推薦)
■国立高校
筑駒40/44(90%)
筑附72/92(78%)
学芸86/119(72%)
お茶50/60(83%)
■私立高校
開成100/163(61%)
慶女100/154(65%)
志木190/253(75%)
日吉330/441(75%)
学院400/658(61%)
本庄130/448(29%) ★
早実79/273(29%)(男)★
早実39/65(60%)(女)
海城125/228(55%)
巣鴨100/117(85%)
桐朋40/126(32%)
青学100/248(40%)
ICU 80/132(61%)
城北90/279(32%)
豊島120/422(28%)
■公立高校
日比谷254/290(88%)
西  253/295(86%)
戸山 253/267(95%)
国立 253/271(93%)
八王子253/271(93%)

早実男子と本庄は滑り止め校だということがわかる
入学者偏差値は低いからお得かも
学部を考えなければだけど。
311名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 20:53:07 ID:aLW4SPAJ
>>307
どうだろうね。
高校受験は本人の意志でやるものだからね。
本人が行きたくないって言ったらそれまでだし。
本庄が偏差値低かったり合格者の大半が辞退するのは立地が悲惨だから通うには新幹線(確か)か下宿しかないから。
高い通学費や下宿代を加味したら果たして本当にお得かな?
あと高校受験の場合、難関高校の合格者の7〜8割はサピックスか早稲アカの生徒。
だから高確率で受かりたいならこのどちらかに通うんだろうけど、両塾とも月5万ぐらいの月謝と、加えて特別講習代や通塾の交通費がかかる。
ここまでして遠隔地の本庄通学なら結局高くつくのはあまり変わらないね。

さらにもう一点、付属上がりの生徒の基礎学力の不足から来る留年率の高さも可能性として考慮しないと。
一回留年したら学費80〜150万余計に払う。
これは痛いよ。
特に本庄は付属で最も学力が足りてないから留年生が多い。
で学力足りないから大学で停滞し、それで本人の自己高揚心も低くなる。
これはメンタルにも悪い。
もちろん優秀な付属上がりも同じぐらい沢山いるからどちらに転ぶかはわからないけどさ。
とりあえず最終的な目標は世間に何かしらの名をなす仕事をして尊敬を得るような立派な人に育ってもらう事でしょ?

なら目先の学歴よりもう少し大きな視野で考えた方がいいと思う。
ひょっとしたら本庄通って低成績で無気力に毎日過ごすなら公立から受験で一浪早稲田の方がその子のためかもしれない。
さらに子供は親の所有物じゃないから子の意志をきちんと尊重しとかないと、無理やり親の望む学校に通わせてメンヘルになる可能性だってあるし。
一度メンタルで発症したら立ち直るの大変だよ。
治療は長引くし日本はカウンセリング代も高いし。
そんな事も沢山あるんだから焦らずじっくり考えてね。
どんな学歴であれ肩書きであれ最後に本人の幸せを左右するのは結局その子の家庭力。
親が理解力あってしっかりしてれば子は必ずいい方向に伸びてくから。
脱線気味なマジレスですまん。

ちなみに俺は本人が進学を望んでて、そこがいい学校なら付属から入るメリットは計り知れないと思ってる。
312名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 00:24:11 ID:LRbjyr3B
てか、親が子供をなるべく良いところに入れたいというのは分かるが、
高校、中学受験なら、本人の意思を尊重すべき。


たしか高校受験の方がたいへんと聞いたけど、
入れる人数と必要な学力を考えるとどっちもどっちだ。
313名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 13:39:10 ID:PeA1toah
早稲田のスレじゃないよ?
交通費だの下宿費だのさすが早稲田の関係者ってケチだね。
314名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 10:24:46 ID:WxfARwKJ
難易度は中学>>高校≧大学
で、いくら大学入試が楽と言っても理工・法は大変。
高校からはよほどバカでなければ人並みの努力でこの2学部にいけるので
最も少ない労力で上位学部に行けるのは高校(塾高)から。
経済でよいならさらに楽勝。
文商SFCしかいけないのはよほどの遊び人。
医はどっから入るのも大変。
315名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 11:19:51 ID:mJAXGQHb
大学から入学するのが間違いなく一番簡単
316名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 12:52:21 ID:Fmw6ab01
>>315マジですか?!じゃ、中受する人ってなんのために?!労力とお金と時間をかけて・・。
317名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 21:52:58 ID:O1k4SZX1
>>316
大学で受験するにもそれなりに労力やお金はかかるが・・・・
全くそれらをかけずに早慶大に合格できるなら別としてw

で、慶應はやはり附属校としてはそれなりにお買い得だと思う。
学部はそろっているし、よほどのことがない限り好きな学部へ行くことができる。
医学部は別格だが、外部から受験するのと難易度はさほど乖離なし。
(というか、外部と内部では難易度のベクトルが違う)

早稲田は、確かに高校大学からの方が入りやすい。
しかも、中学では早稲田の純粋な附属校はなく、早実はほぼ100パーセント早稲田大学に
進学できるが、学部選択が不利な点は否めない。
一方で、早稲田中高は、必ずしも早稲田大学を目的とした生徒ばかりではない。
この学校を、早稲田大学推薦を目的として入学する生徒はごくまれ。
殆んどが「進学校」という位置づけで受験入学している。
中学受験の時点で、開成などの御三家には今一歩届かないが、その下の海城巣鴨などの
成り上がり校が生理的に許せない、また、通学の面で早稲田のほうがより立地が良いなどの
理由で、「進学校」としての早稲田中高を選択する受験生は多い。
318名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 22:00:52 ID:39tT7fQw
公立中高→早慶
で入れれば一番経済的ですよね。でも、ゆとり教育は私立中高一貫よりも
カリキュラム的に不利・・ですかね。
319名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 23:31:48 ID:nynyM9oi
>317
結局何を言いたいのかわからないよ
早稲田の話はこのスレ的には、どうでもいいし。
320名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 03:27:42 ID:35WV9mP5

学費が高いからお金持ちで払いのいい人を見つけないと無理かもねー

小島って人付き合いたいの?無理ですね。
321名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 03:39:39 ID:35WV9mP5


早稲田生の友達けっこういますよ。
322名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 12:02:22 ID:nPZ+ibnt
早く入るほど入試と学校教育の内容の乖離があるから塾通いが大変というだけで
母集団の中での位置づけは大差ないんだよね。
どこから入ろうが最上位層ではないし、準備なしで簡単に受かる難易度でもない。(女子高は除く)
ま、中学は変な推薦とかない分おバカ率が低いかな。
323名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 20:28:40 ID:2Hxqe7UW
>>318
小学校301時間、中学360時間増=主要教科 ゆとり教育からの路線転換
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071030-00000109-jij-soci
324名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 21:30:32 ID:39LmQwcp
そうすると土曜も登校、になるのかな?
325名無しの心子知らず:2007/11/04(日) 00:32:53 ID:rhX02tld
>>311
息子さん、本庄行ってメンヘルになって留年されたんですかねw

確かに留年の基準は慶應より早稲田系の方が厳しく
練馬より本庄のほうがより厳しいとは聞きましたが。

326名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 15:23:14 ID:k4nGXN1V
早大学院…597名(法学:085 政経:135 商学:045 文学:033 理工:203)…83.9%
早大本庄…236名(法学:033 政経:050 商学:022 文学:013 理工:060)…75.4%
早稲田高…231名(法学:021 政経:032 商学:025 文学:014 理工:061)…66.2%
早稲田実…410名(法学:028 政経:045 商学:045 文学:028 理工:082)…55.6%

慶應義塾…710名(法学:220 経済:230 商学:089 文学:025 理工:072 医学:021)…92,5%
慶應志木…246名(法学:070 経済:080 商学:023 文学:016 理工:042 医学:006)…96,,3%
慶應女子…178名(法学:050 経済:050 商学:008 文学:036 理工:021 医学:004)…94,9%
慶應湘南…234名(法学:060 経済:060 商学:019 文学:011 理工:032 医学:006)…80,3%
慶應 NY…093名(法学:020 経済:026 商学:008 文学:007 理工:009 医学:002)参考
327名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 16:03:59 ID:k4nGXN1V
早大学院…597名(法学:085 政経:135 理工:203)…70,8%
早大本庄…236名(法学:033 政経:050 理工:060)…60,6%
早稲田高…231名(法学:021 政経:032 理工:061)…49,4%
早稲田実…410名(法学:028 政経:045 理工:082)…37,8%

慶應義塾…710名(法学:220 経済:230 理工:072 医学:021)…76,5%
慶應志木…246名(法学:070 経済:080 理工:042 医学:006)…80,5%
慶應女子…178名(法学:050 経済:050 理工:021 医学:004)…70,2%
慶應湘南…234名(法学:060 経済:060 理工:032 医学:006)…67,5%

他大学進学率
早稲田高 44,1%
他は3%未満
つまり早実は半分以上が下位学部まっしぐらの地雷
328名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 16:22:15 ID:zl7W9Zjd
まだいるんか学歴おたく親(笑)
一般常識、マナー、教えろよ
親が高学歴な奴ほどマナーが悪い(笑)
329名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 22:00:10 ID:ksE1IKz4

確かにな!
うちの子の学校で給食時に「いただきますを言わせないでくれ 給食費払ってんだから言わなくていい」とか なんだかんだ常識ではないんじゃ?という事を
発言&やってくれる親が
なんでも自慢は高学歴だとさ(笑)
330名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 10:08:11 ID:oWr8nfHK
慶応の小中一貫校、2011年に開校へ/横浜
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiinov0711210/
331名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 11:54:20 ID:uYIdunfS
へー 新設校って関西に作るんだと思ってたけど、違ったんだー
少子化で中学受験から小学受験へ、受験もますます低年齢化していくんだろうな。
332名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 14:11:00 ID:3TIn4h9T
小学1年生のみ、の募集なんだろうか。
あまり詳しい情報がまだ出ていないし、
受験させてみたいような気はするけど上の方で見たみたいに
「新設校出身?pgr」と扱われるなら躊躇うところです。
333名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 15:02:00 ID:jQPZNLz1
そりゃ元祖幼稚舎の人は馬鹿にするだろうけどw
高校は塾高か女子高いけるし問題ないんじゃない?
中学募集があるとしたらSFCよりは難しくなるでしょ。
334名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 15:09:40 ID:V/sTfkKQ
>中学募集があるとしたらSFCよりは難しくなるでしょ。
そうなのー?
それは何故?
335名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 15:16:26 ID:LxwbkwL9
>>334
立地条件の問題じゃないでしょうか?

SFCは湘南台駅からバスを使わなくてはなりませんが、
今度の新設校は田園都市線の江田駅から徒歩圏内(10分くらい)ですから。
336名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 15:22:53 ID:jQPZNLz1
うん、立地。
新しい学校のあたりは中受が盛んな地域と聞いたことがあるし、
湘南藤沢は都心の上位層には人気ないよ。
学校規模は小中あわせて1300人らしい。
337名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 15:27:26 ID:V/sTfkKQ
そうか。立地で決まるのか。
ありがとう。
338名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 19:44:20 ID:hOTZdysW
SFCは中高一貫校。SFCの中学生は他の高校には行けない。

新しい学校は小中一貫校。
(36人×4クラス、9学年 =1296人(約1300人))
中学からの入学はなし。
きっと中学から別へ行くことは出来ないようなシステムでわ?

だから、SFCと新しい学校の難易度は比べようがないと思われ
339名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 22:42:05 ID:O1RxpN5e
慶應で漏洩があったんですか?かなり恥ずかしい大学ですねwww

<NHKニュース>
“司法試験勉強会”再調査へ

http://www3.nhk.or.jp/news/2007/11/08/k20071108000127.html 

<赤旗>
司法試験を漏洩防げ!!
仁比聡平さんが事件解明求める

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-09/2007110915_02_0.html
340名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 12:20:28 ID:w7eY2YJk
>>338
SFCも中高が出来てから3年目までは、普通に高校受験で募集していました。

江田の方も小学校上がりが中学に達するまでは、中受で募集するのではないのでしょうか?
341名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 13:47:29 ID:Tzp6Rcad
SFCは帰国枠と地域調整枠(地方枠?)は高校募集あります。
一般の募集がないのは
恐らくT蔭の圧力でもあったかと。U川は神奈川私学のドンだから。
Kmon国際開校にもかなり反対にあったと聞いた。
342名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 14:05:59 ID:w7eY2YJk
>>336
今日の日経朝刊に載っていましたが、今度慶應の新設校ができる
青葉区内の公立小学校からの私立中学校進学率は31.9%(2006年度)との事です。
343名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 14:37:08 ID:Lbct0fpY
>>341
その鵜川さんが率いる地元桐蔭でも慶應には勝てなかったんだな。
相当な圧力が有っただろうに。

鵜川さんって今、何歳くらい?
かなりのお年と推察するが、今もまだドンなのか?

桐蔭には申し訳ないが、
今度の件は学園にとってはかなりイタいことだろう。
小学部なんて大打撃じゃねえの?

だが今度の新設校がもし中学受験を始めたら
一番打撃を受けるのはSFCなんじゃね?
だから中学受験はしないと思う。
344名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 15:28:16 ID:Gvvg//gh
>>342
残りの7割が行った公立はかなり荒れそうなヨカン
345名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 16:38:00 ID:/OSZSewN
学校名が気になりますね。
346名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 17:33:48 ID:vk5QQYq0
>>339
かなり深刻な問題みたいだな 
そういえばこの10年で司法試験合格者数急激に上がってきてたからな
この辺からなにかあるのかな?
347不肖のスレ主:2007/11/13(火) 10:14:22 ID:FNrEY8ym
>>287
こうしたご指摘があったもので、しばらく書き込みしにくかったのですが、青葉区の
新設小中という我が家にも関係のありそうな話が出てきましたので、久しぶりに来
ました。
348名無しの心子知らず:2007/11/13(火) 10:28:11 ID:BW/PSUY8
いいよ、もう出てこなくて。
349名無しの心子知らず:2007/11/13(火) 22:54:52 ID:L2GJs6vM
ここはやめといたほうがいいよ
薬まみれになる内部生が多くて学校が手を焼いてるらしいから
350名無しの心子知らず:2007/11/13(火) 23:20:13 ID:UQRyEGDR
内部生の恥をさらすようですが・・・・。
ありましたね。薬の話。

内部生の団結力が強いので表面化させないけれど。
351名無しの心子知らず:2007/11/13(火) 23:27:34 ID:ZD+PwrQK
まあ、ヒガみは醜いやねw
352名無しの心子知らず:2007/11/13(火) 23:33:34 ID:UQRyEGDR
僻み?
私は内部生だったので、僻まれていたほうですw

ただ、慶応大学に入りたかったら幼稚舎から入った方が
絶対に楽しいですよ。

外部生とは人生が全く違うと思う。
社会に出てからも、ビジネスからお葬式までw長いお付き合いができます。
353名無しの心子知らず:2007/11/13(火) 23:40:53 ID:EJ6Rh4W+
金持ち且つ上流階級じゃないと肩身狭いな
尤も金持ちじゃないと幼稚舎には通えんが
354名無しの心子知らず:2007/11/14(水) 00:00:53 ID:ZD+PwrQK
>>352
たぶん世間ではバカにされているんだろうねw
355名無しの心子知らず:2007/11/14(水) 00:03:50 ID:UQRyEGDR

ほら、やっぱり嫉みレスがw
内部生は慣れてますけどね。
356名無しの心子知らず:2007/11/14(水) 02:07:02 ID:/WEmECPX
横浜北部の慶応好き家庭には朗報でしょうね。
あのあたりから気軽に通える距離には人気小学校があまりないし(特に男子)。
357名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 19:37:31 ID:OrxjWdj/
【2011年】慶應義塾横浜青葉初等部・中等部【開校】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1195121469/
358名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 10:11:56 ID:Nw+jG/Sg
全学年が埋まるまで9年もかけるつもりかしら? 中受はできないのかな?
359名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 14:43:29 ID:wmDPNjL0
>>358
9年かけるでしょう。

生徒募集の説明会までに、
女子卒業生の受け入れ先(高校)を決めなくてはならないんじゃないですか?
志木を共学化するとか、塾高を共学化するとか色々言われてますが
いろいろ反対するOBもいるでしょうから、どうなるんでしょうね?
360名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 15:38:28 ID:Ra/QzGLl
お受験とは全く縁のない「野球バ○」な父子です。
こんな場違いな所に来たのには訳があります。慶應が小・中学校を新設する場所は
現在、中学硬式の名門チームである横浜青葉シニアが使っているグランドだという噂を
聞きましたが詳細をご存知な方いらっしゃいますか。ちなみに横浜青葉シニアは横浜高校
から中日ドラゴンズにドラフト1位入団した福田選手の出身チームです。
361名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 20:48:15 ID:hGiNEi78
横浜青葉シニアのHPを見てみましたが、予定地はそのグランドですよ。

うちは2011年に丁度小学生になる子がいる。
近所なので受けて見ようかな〜。
桐蔭人気がガタ落ちなので、恐らくかなりの地元住人がダメ元受験すると思われ。
ちなみに地元公立小学校の私立中進学率は5割ぐらいです。
362名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 11:16:20 ID:fSz5lZMi
慶応法の人気はこれからどうなるの?
漏洩問題では朝日新聞の一面まででてたよ
363名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 12:20:27 ID:+5OWsl53
不祥事は、ここ数年かなーりあったんだけど
OBの力であまり大きくは報道されてなかった。(隠蔽体質もある)
しかしロースクールの試験問題漏洩は
国家資格に関わるものだけに
さすがに…というところだったのでそ。
364名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 14:07:28 ID:HKm0nZqF
>>360
グランドや体育館は一般開放されるようですので
生徒が小学生だけの間は土日など横浜青葉シニアさんが使えるかも知れませんが、
そのうち中学に野球部でもできると(9年後?)どうなるかわかりませんね?
横浜青葉シニアって名門チームなんですね。何とか今まで通り練習できるといいですね。
365名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 14:20:17 ID:L7E6Rbp3
360です。
361さん情報どうもありがとうございました。やはり噂は本当だったのですね。
リトル・シニアチームであれほど立地条件(駅から近距離等)が良く、かつ広々とした
グランドを持つ(いびつな形のグランド多し)チームはそうはないので注目していました
が移転を余儀なくされるのでしょうね。まっでもお受験でもそうですが一番大事なのは
ハード(設備)よりソフト(指導体制)ですから、引き続き上記チームについて調べてみます。

でもグランド移転は非常に残念だというのが現在の率直な気持ちです。
野球話で申し訳ありませんが、今シニアやボーイズなどの優秀選手でなおかつ学力(内申点)
の高い選手が続々と慶應高校野球部に集まっています。来年のセンバツもほぼ当確です。
つい最近までそういう選手は桐蔭学園を目指すケースが多かったんですけどね。
お受験の事はよくは分かりませんが、青葉区に新設される学校も桐蔭には痛手かな。

繰返しになりますが、場違いな飛び入り者に返答を頂き感謝しております。
これにて消えます。
366名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 14:26:47 ID:L7E6Rbp3
>>364
消えると言いながらすぐの再登場すいません。364さんも情報ありがとうございます。
ただ軟式チームと違い小・中の校庭で硬式野球は無理ですからやはり移転でしょう。

367名無しの心子知らず:2007/11/24(土) 23:32:16 ID:sXae3ZZu
368名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 05:07:56 ID:8/nQlyJs
慶應志望だったのですが、新司法試験での事件を知り、
嫌悪感を覚えました。早稲田実業にターゲットを絞ります。

漏洩、不正は断じて許されない。

(Youtubeより)
慶應大、新司法試験で不正行為、合格率上昇
http://jp.youtube.com/watch?v=1jmzN8aA1cM
369名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 01:48:06 ID:TAT9T4gb
不正を許せない人が早稲田にwww
なんの冗談ですか?
370名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 05:41:56 ID:BblNj8jS
やはり、バカ慶應は止まることを知らない。
外道一直線。
どんなに外ズラを飾ろうと、お里の知れる阿呆私学。

7000万賭けて入る私学か?
バカラに投資、大損した方がまだマシ。

週刊新潮出典↓

名門塾「双樹会」主宰者も関与する「慶応幼稚舎」7000万円!「お受験詐欺」

紹介されたのは「慶大卒の医者」。そのクリニックで幼稚舎の「現役の女性教諭」にも会えたのだが……
371名無しの心子知らず:2007/12/01(土) 20:25:00 ID:auqsTcCu
>368
そのヨーツベみたけどさあ、9位から一機に3位に上昇ですか・・・・・
そういうのを、「影響が明らか」っというとはおもうんだけど
372名無しの心子知らず:2007/12/01(土) 23:06:05 ID:jPEqTGUC
>>369
ドウイ。井の中の蛙大海を知らず。
373名無しの心子知らず:2007/12/02(日) 23:39:20 ID:2+jfCLG/
頭脳無きあがきの末路・本体、慶應愚ループ。
及びその集餌に集まる小魚の大衆魚達、といった所。

賢明なる高級魚達は、“私学”でも慶應には誘き寄せられない。
374名無しの心子知らず:2007/12/02(日) 23:45:41 ID:RYmuv/DI
2006年度東京工業大学(前)
http://milky.geocities.jp/sakurasour/toukoudai.html


慶理合格者の東工大(前)合格率・・81.9%(208/254)

東工大(前)○慶應理工×---80
東工大(前)×慶應理工○---70

慶應理工は東工大(前)よりも合格のボーダー偏差値が高いようです。
(誤解がないように言えば入学者偏差値でないのであしからず)

そのため東工大以下の大学志望者は心して受験に臨んでください

参考
http://milky.geocities.jp/sakurasour/toudai.html
東大理T(前)○慶應理工×---6
東大理T(前)×慶應理工○---233
http://milky.geocities.jp/sakurasour/kyoudai.html
京大工(前)○慶應理工×---14
京大工(前)×慶應理工○---41
375名無しの心子知らず:2008/01/02(水) 22:08:49 ID:MuUiTD1w
最高だよ

17 :名無しなのに合格:2007/12/08(土) 20:39:48 ID:TQDFC/YI0
僕は、道を歩いていて時々クスっと笑う事がある。
嗚呼、僕は輝く日本の慶應義塾大學の塾生なんだ…
と、思うと嬉しさが込み上げてくる。
激烈な競争を勝ち抜き慶應に入学して3年。国家の威信をかけた戦いが始まっている。
僕は慶應の者として、将来の日本を背負っていく使命を帯びているのです。
しかし先輩方は僕に語りかけます。
『いいかい?君が母校たる慶應に何を成すかを問うてはならない
君は選ばれし神だと言う自覚を持ち、いかに国家に貢献出来るかを問いたまえ。』
僕は責任感の重さに胸が熱くなり、武者震いを禁じ得ませんでした。
でもそれは、国家を造り上げてきた慶応の先輩始め先達からの深い慈愛なのでしょう。
近い将来、この美しい国家を牽引してゆく僕たち塾生の熱き誇りなのでしょう。
こうして僕たち慶応義塾大學の学生は、伝統と栄光を日々紡いでゆくのです。

嗚呼、何と素晴らしき慶應義塾大學哉。

知名度は抜群、人気実力共に世界最高水準。
カレシにしたい大学の比べなき帝王。
余計な説明は一切いらない。
ただ、周りの人に『どちらの大学ですか?』と問われ
『慶応義塾大學です』と答えるだけで尊敬のまなざし。
合コンの度に繰り返される参加女性らの僕らの争奪戦。
美しい人妻から投げ掛けられる甘く濡れた視線。
そして、2ちゃんに来る度に味わう圧倒的優越感。
慶應に入れて良かった。
慶應義塾大學に入学出来て本当に良かった。
376名無しの心子知らず:2008/01/11(金) 18:15:13 ID:exerw+Al
東大入試は丸暗記型のテストだからね。教科書片手に解けば誰でも満点が取れるタイプの試験。
だから議論となるとFランクとはいえ私大卒が相手じゃ秒速で論破されたりそれ以前に支離滅裂・言語不明瞭になって自滅したりという事は普通にある。
世間では馬鹿こそ東大へ行けというけれど、実際の所は単に馬鹿が東大へ行っているだけというのが現状だと思う。
377名無しの心子知らず:2008/01/12(土) 12:13:52 ID:tEmoDmlf
東大生が暗記馬鹿でもいいけど
少なくとも今の入試は応用型問題だよ。
赤本見てきてくださいな。
378名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 01:29:38 ID:x5H6w92k
入学校は、慶応なら「幼稚舎」、早稲田なら「学院」。
それ以外なら大学受験で突破すべし。
高校受験で慶応とか、中学受験で早稲田とか、慶応ナントカ校とか早稲田ナントカ校とか、邪道。
379名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 04:18:09 ID:Cr8yt06t
まあ僕は東大と慶應と両方行ったけど、正直いってやっぱり東大のほうが大学としては優れてるし、社交的で素晴らしい人間も沢山いる。
普通に行くと卒後10年を過ぎたころだが、良い暮らしをしてたり、衆議院議員になったりして社会的に名声を得てるのはやっぱり東大の時の友人が多いかな。

でも慶應も良い人材が二番目に多いと思う。
少なくとも子供を早稲田に入れようとは思わないけど、慶應だったらまあいいかな、とは思う。

テストがどうのこうのとかいうのは意味がない。
単純に東大を目指すのが王道。駄目だったら慶應。

最終的に東大になるか慶應になるかは、あまり大きな意味はなくて、少なくとも、中高時代を、どこでもいいけど、いわゆる名門校で過ごすことのメリットは計り知れないと思う。
豊かな人生を送る上で。
380名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 10:09:20 ID:tWZTkKua
>>379
僕よかったね僕
381名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 00:18:16 ID:3YkgEvWg
高校や大学の受験じゃ慶應も早稲田も「早慶」ってくくりになってるお
特に地方では校風なんか無関係だお
382名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 13:30:25 ID:ngu/Ejgs
>>378
同感
383名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 19:24:48 ID:yGWhbezj
大学だけ慶応ですが、内部進学(特に幼稚舎上がり)は、やはり受験を経験してないので、学力的に、大丈夫?って人も結構いた。

一学年で三回ダブ(ってかトリプる!?)って放校になった子もいたな。ま、ノート回したり、出席頑張ったりしたら、そこまではならないのが普通だけど。

家業を継ぐのが決まってるような人はいいとして、あまりお薦めはしません。
384名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 22:22:35 ID:os1Xh2ob
>>383
そういう感覚とはちょっと違うんだな(w
385名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 20:43:17 ID:AQbv4FU6
383は幼稚舎のよさをわかってない
典型的な外部ww
386名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 22:50:45 ID:ZDjQGYY1
夫との出会いは幼稚舎です。
387名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 19:22:40 ID:xRL72lOd
恥ずかしながら、どなたかお教えいただけないでしょうか?
2ちゃん内でよく「幼稚舎上がり」と内部生の事が言われていますが、
私東京出身ですが周りに慶応出の方がおらず、
今まで2ちゃん外で「幼稚舎上がり」という言葉を聞いた事がありません。
一般でも言われている言葉なのでしょうか?
時にちょっとした侮蔑的意味を含めているように感じられるので、気になりました。
スレ違いかもしれませんが、どこにお伺いしたらいいかわからず申し訳ありません。
388名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 14:57:04 ID:ijMThHJT
慶応蹴って京大行った旦那は、慶応付属ったって所詮慶応だし
行ってもしょうがないよ、と言う。
旦那の勤務先は旧帝大出身者ばかり。
でも私は自分の子供がもし慶応なら御の字、めちゃくちゃ嬉しい
けどなー。
389名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 15:04:55 ID:Kgc0LktX
>>387
「幼稚舎ご出身」とは言うわね。
頭の良し悪しは全く別として、
特権階級に属されている方々。
家柄は本人の努力ではどうすることもできませんものね。
390名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 17:17:13 ID:J0BDh+6a
慶応出身のブスが学生時代に捕まえた判事と結婚したのを見て
親の愛を感じたよ 不細工でも学生時代に捕まえたら何とかなる
391名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 17:09:57 ID:OoGP6uRB
>>389
本当に家柄のいい、真の特権階級は学習院に行くでしょ
半端なのよ。慶應って。
本当に優秀だったら御三家⇒東大か京大だし
その人達から馬鹿にされてしょうがないよね。慶應(笑)って。
392名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 23:40:23 ID:IiFKeIYa
本当の良家の方って
人を小ばかにしたりはしませんよ。
393名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 14:24:56 ID:It2CgjaH
塾高の学部争いで敗者の塾生は明治・駒澤的にブルー
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1196986038/
394名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 10:26:25 ID:jArum/VX
内部の人は全然気にしてないけど、外部の人が劣等感から呼んでるだけ
一般人にはどっちも同じ慶應生
395名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 11:55:59 ID:54hDj3Lm
子供中心の生活に大学受験まで付き合う必要がない、ということを
考えたら、疑いなく値打ちはあるでしょう。

就職やその後の昇進についても、東大・一橋よりは落ちるでしょうが、
他の首都圏の大学よりダメ、ということはなさそうです。

で、中受を考えているのですが、普通部・中等部・SFC中等部のうち、
もっとも入りやすいのはどこでしょうか?
396名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 09:48:12 ID:/hCnFX/c
エデュよりコピペ 今年の塾高


現在中学1年の子を持つ者です。
2年後の受験時に義塾を受けることも考えているのですが・・・。

補欠合格者が全員(しかも、都立発表前に)繰り上がった事に少
し驚いています。全員繰り上がったという事は、それだけの人が
辞退したという事ですよね。同じレベルの他校の繰上げ状況と比
較しても、とても多いような気がします。何か理由があるのでしょ
うか?このレベルの学校の情報をあまりたくさん持っていない私
としては、素朴に疑問に思います。

こちらは、義塾の掲示板なので、あまりマイナスの内容は見かけ
ないのですが、いい面だけでなくマイナス面やシビアな内容(現状)
もできれば教えて頂けたらと思います
397名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 19:37:00 ID:DveVurXR
今年に限らない。
塾高、入学者の6割は補欠合格者。
398名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 06:10:04 ID:XeE/0qFC
>>397
誰が補欠入学者か分かんの?
399名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 04:09:03 ID:FwIfOvVn
スレの上の方でも書かれているけど、付属上がりって人間関係を
リセットできないから、内気な子供や人付き合い苦手そうな子は
入れないほうがいい。

オレは普通部からだけど、入学後の2ヶ月くらいで幼稚舎出身者から
誰がいじめられてるかとかパシリにされてるか教えてもらったよ。
400名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 08:03:28 ID:rEX0FGzV
>>1
ない
401名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 13:24:53 ID:MN0nBITY
社会に出てもさりげなく何処の大学を受けましたとかで
一般かどうか確認してくる奴がいたな、内部と言うと
お金があるんですねとかイヤミを言われた。中学高校は何をやってましたかとか
明らかに遊んでると言わせたいみたいな質問、ああ確に勉強はしてなかったよ
だがお前ら遊んでた小学時代にこちらは死ぬ程勉強したんだよ
外部性格が曲がってる奴が多い、嫉妬むきだし
402名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 13:33:33 ID:eSHupres
センバツ出場 おめ!

5日目 第二試合

【慶応義塾】対【華  陵】

  〔球審〕赤井〔塁審〕村崎、岸、小林

   アナウンサー TV町田 右 ラジオ浅井 僚馬
   解    説 TV石井 智 ラジオ坂口 裕之

403名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 14:30:13 ID:/0PWoDVL
>>401
受験が遅いか早いかの違いだよな
付属のが応用力に優れた奴が多いと思うよ
404名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 16:30:19 ID:ujFhkpa4
塾高の学部争いで敗者の塾生は明治・駒澤的にブルー
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1196986038/l50
405名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 18:20:47 ID:1lK4Ospx
>>401
死ぬほど勉強しないと入れないなんて馬鹿なんですね
慶応内部の大半は社会にとって害悪なので仕方がない
406名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 13:25:15 ID:lt6iGfJY
他スレより
四谷大塚合格可能性80%偏差値(2007.12.9)
72 筑波大駒場
71 灘
70 開成
67 慶應中等部 聖光学院@ 渋谷教育幕張@A
66 筑波大附属 麻布 駒場東邦 早稲田A 栄光学園 東大寺学園
65 早稲田実業 甲陽学院 洛南 洛星(後期) 西大和学園(東京)
64 武蔵 海城A 芝A 早稲田@ 慶應普通部 慶應湘南藤沢 大阪星光学院
63 浅野 ラ・サール
62 学芸大世田谷 県立千葉 立教新座@ 洛星(前期)
61 海城@ 桐朋 立教池袋A 公文国際A 東邦大東邦(前期) 立教新座A 久留米大附設
60 函館ラ・サール(前期) 城北B 渋谷教育渋谷@ 明大明治@A 学習院@ サレジオ学院
   市川A 東邦大東邦(後期) 高槻(後期) 西大和学園 広島大附属 広島学院
59 学芸大小金井 巣鴨A 暁星 立教池袋@ 学習院A 市川@ 東海 滝 大教大池田 愛光
58 学芸大竹早 城北A 芝@ 本郷A 青山学院 大教大天王寺 六甲A 智辯和歌山(前期)
57 明大中野A 鎌倉学園@ 大阪明星A 清風(後期理V) 清風南海(A特進)
56 巣鴨@ 攻玉社@ 桐光学園@ 江戸川取手A 関西学院A
55 函館ラ・サール(後期) 世田谷学園@ 穎明館@ 法政大学@B 桐蔭中等B
   清風(前期理V) 金蘭千里(後期) 同志社 京教大京都 愛光(県内専願) 青雲
54 城北@ 明大中野八王子@ 桐蔭中等@A 昭和秀英@ 大教大平野 高槻(前期)
53 明大中野@ 明大中野八王子A 法政大学A 金蘭千里(前期) 岡山白陵(専願)
52 法政第二A 西武文理@B 清風(前期理数) 立命館(前期B) 修道 土佐
51 学芸大国際B 高輪A 大阪明星@ 関西大倉A 明治学園 弘学館
50 横浜国大横浜 法政第二@ 西武文理C 清風(前期標準) 淳心学院(前期)
   同志社香里A 同志社国際 立命館宇治A 西南学院 福岡大大濠
407名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 13:26:21 ID:lt6iGfJY
他スレより
2007駿台高校受験偏差値 合格可能性80%と60%(小数点以下四捨五入)
80% 60%
71  69  灘
71  68  筑波大駒場
70  67  慶應女子 早稲田実業(女)
69  67  開成
68  65  学芸大附属 東大寺学園 
67  64  筑波大附属 慶應志木 
66  63  久留米大附設
66  62  早稲田実業(男)
66  61  ラ・サール
65  63  甲陽学院
65  62  早稲田高等学院 早大本庄 青山学院(女) 大阪星光学院
64  63  慶應義塾
64  62  お茶の水女子大附属
64  61  渋谷幕張
63  60  西大和学園 海城 桐朋
62  60  ICU(女)
62  59  豊島岡女子
62  57  都立日比谷
62  56  都立西
61  58  愛光
61  57  青雲
60  56  白陵
60  54  県立浦和
408名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 14:43:13 ID:ZNX9jpWt
慶応は受験科目も少なくしかも補欠で入学するのが大半だから偏差値よりもっと低い馬鹿な集団が入学するんだと。
409名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 15:36:52 ID:dvfngm9z
>>408
その馬鹿が神奈川県知事になったり、防衛大臣になったりするわけね。
塾高は「馬鹿をも高位高官できる高校です」。
すごいパフォーマンスだ。
410名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 15:38:17 ID:t68+HdoA
幼稚舎に落ちたウラミのスレですか?w

そういや主人が勤務する会社でパート募集したら、
いまは男女の区別を求人誌に書けないせいか、男が
きて履歴書に
「慶應大學○○年度卒業」とだけ書いてあったらしい。

学部は?といろいろ聞いたら、なんと通信制だった・・・マジかよ・・・

通信で卒業して慶應卒?
411名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 16:34:34 ID:lt6iGfJY
他スレより
2007/11/20 UP●本年度最後の・河合塾最新偏差値(第3回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank03.html
※文系・主要3教科・個別学部日程限定(50音順)・合格可能性50%ライン。神学部除く

@慶應義塾 70.0 (文67.5、法72.5、経済70.0、商  70.0、総政70.0、環情70.0)
A早稲田大 66.3 (文67.5、法70.0、政経70.0、商  67.5、教育65.0、国教65.0、社学65.0、文構65.0、人科62.5、スポ科65.0)
―――――――――――――――――――偏差値66―――――――――――――――――――
B上智大学 64.5 (文62.5、法67.5、経済65.0、外語62.5、総人65.0)※経済は経営学科の偏差値。経済学科は62.5
C立教大学 62.0 (文62.5、法65.0、経済62.5、経営65.0、社会62.5、観光60.0、心理62.5、異文60.0、コミ福57.5)
―――――――――――――――――――偏差値62―――――――――――――――――――
D同志社大 60.3 (文60.0、法65.0、経済60.0、商  60.0、社会62.5、政策60.0、文化57.5、スポ科57.5)
E明治大学 60.0 (文60.0、法60.0、政経62.5、商  60.0
412名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 16:39:03 ID:lt6iGfJY
他スレより
★2008年度 男子
65
64 慶應幼稚舎
63
62 学習院初等科、青山学院、早稲田実業
61 暁星、成蹊
60 精華
59 東京創価、立教、森村学園
58 成城学園、桐朋、桐蔭学園、桐光学園
57 国立学園、東横学園
56 洗足学園
55
54 昭和女子、星美学園、桐朋学園、トキワ松
53 東京文化、目黒星美、聖ヨゼフ、開智学園
52 晃華学園、小野学園、明星学園、明星
51 宝仙
50 淑徳
413名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 16:41:50 ID:lt6iGfJY
他スレより
★2008年度 女子
65 慶應幼稚舎、学習院初等科
64 白百合学園、雙葉、立教女学院
63 聖心女子、早稲田実業、横浜雙葉
62 青山学院、成蹊、日本女子大豊明
61 田園調布雙葉、東京女学館、東洋英和
60 カリタス
59 光塩女子、成城学園、東京創価、森村学園
58 国立学園、湘南白百合
57 晃華学園、昭和女子、精華、洗足学園
56 桐光学園
55 国府台女子
54 桐朋、捜真
53
52 聖ドミニコ、東京文化
51 明星、桐蔭学園、開智学園
50 小野学園、東横学園、トキワ松、目黒星美
414名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 18:42:02 ID:i1zcmhm3
>>409
それ最上位の上澄みだけじゃね?
大多数の内部生が優秀なら面接でいやみ言われたり外部に馬鹿にされたりしないんじゃ…
日能研偏差値でも50代のアホごろごろ入学してるのが実態だし
さらに入学後ほとんどの学生は脳が腐ってしまうからもうどうしようもない
会計士や弁護士取得に向けて勉強してる人は偉いと思うけどね
415名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 20:25:12 ID:t68+HdoA
>>412,413
これあくまでも小受のみの話よね?w
416名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 09:00:27 ID:oetV/y+P
>>415
だから?www
417名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 11:31:37 ID:LhgphP2E
小受の偏差値は家柄の偏差値って感じ
418名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 11:32:56 ID:LhgphP2E
ま、庶民も慶應にはせめて中学から入れてやりたいなあ
419名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 19:51:59 ID:mZ99D2za
まだあったのこのスレ
相変わらず部外者と外部生しかいないね
420名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 19:59:12 ID:lNzz8Fva
内部生が真実を突っ込まれて敏感に反応するスレ
421名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 12:25:50 ID:4oa4ArVn
部外者スレ主が偉そうにしてるスレ
422名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 10:15:54 ID:/C8vvlYx
もともと中受させようか迷ってた世間知らずのママが、アタリをつけるため立てた
スレ。途中で嫌がらせを受けてどっかに行っちゃった。
423名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 11:11:33 ID:tJfrnUfI
慶応に入れるなら中受でSFCか塾高が比較的簡単でオススメです。
大学からでもいいけどわざわざ中受して進学校いって結局慶応だと遠回りですね。
それくらいなら最初から慶応に入れて10年間ゆったりすごすのがいいと思います。
424名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 17:35:50 ID:GlImt6We
:名無しの心子知らず :2008/03/15(土) 20:19:56 ID:7bphopcA
>>786
うちの息子の高校は、我が子ながらびっくりするような有名高なんだけど
(頭のいい、良いとこの坊ちゃんが行くイメージの高校)
影でのイジメが酷くて陰湿。イジメで学校に出て来れなくなった子が
何人もいるよ。頭がいいだけにやり方も陰湿で、暴力沙汰とかにはならない。
その教科の時間にやらなければならない、出来上がりかけの課題を、
PCの線抜かれて全部駄目にされたり、そんな陰湿な事ばかりして虐めるらしい。
こんな方が、ずっと人としてどうかと思う。
425名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 18:50:17 ID:LLKrY6Da
SFC中高出身って大学の中だとどんな位置付けですか?
自分が卒業したころはSFCはなかったからわからないけど
中で幼稚舎入り>中等部普通部入り>塾高女子高入り>志木高入り>外部
みたいな序列がけっこうはっきりしていたみたいな気がするんですが。
あんまりそんなの関係ないのかな?
426名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 20:31:29 ID:T9iW3qYQ
>>425

今はニューヨーク学院ってのもあるね。
お金があればココが一番入りやすいでしょう?
駐在員の子だけじゃなくて、最近は日本からも受け入れてるみたい。
427名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 20:39:27 ID:T9iW3qYQ
>>411 コピペにマジレス

しっかし・・・
AHO学部が看板経済より偏差値が上だなんて
時代は変わるものねえ〜 
428名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 21:33:16 ID:tJfrnUfI
>>425
普通部→塾高が本流なのは今も変わりませんよ。
志木とSFCどっちが上かといわれると微妙ですね。
高校では唯一の共学でしかも中高一貫。
それに地方枠、大量の帰国子女がいるので
SFC上がりだけノリが全っっっ然違います。

SFCとは付き合いにくいと言ってる塾高生女子高生が私の周りにはたくさんいました。
大学からの外部と同じで1年もすればどうでもよくなりますけどね。
平均層が押し寄せていると思われる経済学部の日吉での留年率は志木>塾高>SFCらしいです。
英語(SS)の先生が言ってました。
入学難易度とは逆ですね。
429名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 22:28:30 ID:LLKrY6Da
>426,428
そうですか。ありがとうございます。
うちは娘1人なので、最終学歴が慶應あたりに落着するといいな、と思っていますが
どこから入ると本人にとって一番いいのか?と迷っています。
横浜に新小中ができると、またカラーが少し変わるかもしれませんね。
430名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 01:47:39 ID:R4jjTM0x
子供を馬鹿にしたくないならせめて大学からにしとけ
人間的にももおかしくなる
431名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 09:37:20 ID:P5JlyZK3
男子は上位進学校>早慶附属だけど女子は逆だからねぇ。
そこそこの進学校から推薦狙いが一番簡単なんじゃない?
432名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 10:27:49 ID:cHouwhfB
丁稚ですがφ ★:2008/03/22(土) 10:13:04 0
慶応大は21日、2008年度で34万円としている入学金を20万円に減額する一方、
年間6万円の「在籍基本料」を新設するなど、09年度から導入する新学費体系を発表した。
将来的に入学金の全廃を目指すといい、実現すれば国内で初のケースとみられる。

ただ、在籍基本料や施設設備費の増額などで、在学中の納入総額は全学部で増えることになる。

地方出身の学生を支援するため、1学年約400人を対象に、年間12万円の家賃補助制度も
08年度から導入する。

最高裁は、大学合格者が入学を辞退しても、既に納付された入学金の返還義務は大学側にはない
との判断を示しているが、今後入学金をなくす動きが他大学にも広まれば、受験生の
負担軽減につながる一方、入学金を大きな収入源とする大学経営にも一定の影響を与えそうだ。

慶応大によると、諸外国でほとんど例のない入学金を削減することで、留学生の受け入れを拡大するほか、
施設整備への投資をしやすくするのが狙い。学習指導資料費や体育実習費なども廃止、
学費項目を簡素化する。

新体系での総納入額は、医学部(6年間)が2108万円で現行の約1%増、理工学部(4年間)も
616万円で同約4%増にとどまるが、法・文・経済・商学部(4年間)は428万円と約18%増える。
安西祐一郎塾長は「増額後でも私立大平均とほぼ同じで、慶応大の教育レベルを考えれば
十分常識的な額と思う」と述べた。

全学部生に新学費体系が適用される14年度には、年間収入が現在より24億8000万円増える計算で
「一層、学生支援に還元したい」(安西塾長)としている。


SFCは完全スルーのようで
433名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 11:10:10 ID:/Xy+UV4Z
出た本流バカ、あちこちのスレに本流、本流ってうるせーんだよ
2000人もいて本流じゃなかったらどうすんだよバカ
434本流:2008/03/22(土) 12:16:06 ID:cHouwhfB
幼稚舎→普通部→塾高→日吉・三田

>>433
SFC乙
435名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 16:15:58 ID:xXHq7jhu
>>434
洗脳の本流だわな
層化学会と同じ手法
436名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 16:29:02 ID:Y0iLrxop
東大ってやっぱホンマモンだよね
437名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 21:45:25 ID:1hB5MY0W
その昔、学閥に凝って慶応ばっかり集めた旧・千代田生命は
独創性のないイエスマンばっかりになってつぶれちゃったしね。
歴史ある名門企業だったのに。

ま、集団主義もほどほどに、国立偏重至上主義も同じくほどほどに、
いろんないい大学がまざりあってうまくいくんじゃないの?
438名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 00:03:31 ID:UurK+paF
>>437
それは慶応個別の問題じゃないだろうが
もう少し勉強してから来た方がいいんじゃないの?
439名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 01:10:26 ID:PT+lyHkg
 
【「検査」と女子高生の体をさわった市議逮捕】 2008/3/21

「アスベストの検査をする」と言って、家をたずね、玄関に出た女子高生の胸を触ったとして、
兵庫県警は21日、同県西宮市議の坂野成志容疑者を強制わいせつの疑いで緊急逮捕した。
坂野容疑者は「知人だ」言っているという。
女子高生が声を上げ、「なんでそんなことするんですか!」と言うと、
犯人は「検査は終わった」と言って立ち去ろうとしたが、
偶然帰宅した女子高生の父親と鉢合わせして押し問答になった。
女子高生の母親が通報し、駆け付けた機動隊員が犯人を緊急逮捕した。
女子高生も家族も、犯人とは面識がなかった。
犯人の市議は、学習塾も経営しているという。
440名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 01:11:35 ID:KwEpBm7I
百貨店なんかでも慶応閥のせいで没落したところもあるね
実力ない奴らが群れて優秀な人材を排除するからな
441名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 08:35:48 ID:+GgrmpUf
>ただ、在籍基本料や施設設備費の増額などで、在学中の納入総額は全学部で増えることになる。

明かさなければ、ねずみ講だな
442名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 20:31:15 ID:JM3Ck/xU
140 名前: 建設会社経営(アラバマ州)[] 投稿日:2008/03/22(土) 11:58:21.57 ID:zg1jhkbq0
慶応義塾大学卒の学生って出世欲は旺盛なのだが、仕事で成果を出せないから
本来の業務そっちのけで社内の派閥争いに明け暮れるようなのが多くて
全く使い物にならないです。特に慶応卒の文系は酷い。固定費の無駄です。
ですからご存知の通り、最近は各企業の慶応出身の人事担当者でさえ、慶応卒の
応募者に対して眉を顰めて警戒しているような状況。

特に幼稚舎からエスカレーターの奴らは問題外。
ほぼ例外なく、学力的に、また人間性の面でも信じられないほどに未熟です。
慶応は教育機関として何かが根本的に間違っている気がするのですが…。


144 名前: 建設会社経営(アラバマ州)[] 投稿日:2008/03/22(土) 12:12:48.29 ID:zg1jhkbq0
>>142
それは上手い言い方ですね。確かに、慶応卒の彼ら/彼女らは
変に偏った無駄な知識だけは豊富に身に付けています。
しかしながら実際の業務での問題解決能力は中学生並です。
それはもう酷い状態でして…。
経済や政治などの日本の歪み全般は、長年に渡って慶応卒が
各方面に侵入してしまったのが原因とさえ思いますよ。
443名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 20:31:55 ID:JM3Ck/xU


146 名前: 建設会社経営(アラバマ州)[] 投稿日:2008/03/22(土) 12:20:19.63 ID:zg1jhkbq0
ちなみに聞いた話ですと、外資に入社した慶応卒の学生は
数年で辞めていくのが多いそうです。なぜなら慶応卒の十八番、
ゴマすり・派閥があまり意味をなさないためです。


157 名前: 建設会社経営(アラバマ州)[] 投稿日:2008/03/22(土) 12:52:40.75 ID:zg1jhkbq0
>>154
検索して頂ければお分かりになりますが、コピペではないですよ。
私はとある企業の人事部にて、採用業務補助をやっております。
444名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 13:23:48 ID:PsbWJCjf
やっぱ慶應ってかっこいいよ!!
イメージが良すぎる。
445名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 17:55:15 ID:AK4elTvW
そうだね、プロテインだね
446名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 03:49:19 ID:gSWCCBt6
慶應付属は倍率難易度では東大より難しい
大学受験は基本的に暗記で済むが、付属受験は応用力が問われる
地頭という面ではかなり優れている
内部は知識では劣る、だが知能では上
単に仕事をこなすという面では外部
新しい発想をするという面では内部
が優れている。どちらもなくてはならない存在だよ
447名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 05:38:36 ID:m5T5ZLCb
慶應卒って、本当に使えない。正直いらない。新入の割り振り決めるとき、どの部署でもいらながるね。
まあ上からの指示で無理に配属されてくるけど。
バ カ ば か り
448名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 12:03:54 ID:3J0cjGV+
そんなの人による>>447
449名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 15:35:05 ID:8zHlCl/2
「最高学府は馬鹿ばかり」

by 石渡嶺司
450名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 18:12:37 ID:vfC0xYdl
>>447
おまえ東大卒なのに民間?
負け組じゃん
451名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 01:14:11 ID:1iL9W/WE
>>447
小6の夏から勉強して普通に合格したよ
452名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 21:54:43 ID:fNQVbcQi
アンカーミスか?
453名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 21:53:56 ID:qejQu2en
>大学受験は基本的に暗記で済むが

あなたの受験した大学は、ですよね。
東大の数学と英語、文系でも理系でもいいから
解いてみてから言ってくださいませ。
454名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 01:35:08 ID:PPXgPN6B
>>453
まあ東大や名門国立は違うのかもしれないが
私立は暗記だけで済む、倍率も低いしね。
455名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 03:33:14 ID:EoBdiyd/
私立が倍率が低い?
寝言は寝て言え
456名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 21:57:08 ID:MiOxT7hW
親としては中受のが絶対楽。
小4ならいくらでも言うとおりに動くから。
457名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 12:12:49 ID:7s2Gn+2b
>>456
そうかな?
高校受験の方が本人次第だから
親は本当はこっちの方がラク
公立中に入れたくないが本音。
慶應に中学からいれる親は
もう受験は面倒が本音。
458名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 17:12:06 ID:leCBvadP
長男大学受験、次男中学受験、長女小学受験、精神的な負担は
比べ物にならないぐらい後の方が楽だった。お金は逆比例だったけど、
もう卒業して忘れてしもうた。
459名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 09:44:33 ID:IoKJzqiT
>>458
慶應でのお話ですか? もしそうならkwask
460名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 14:33:15 ID:1RANigUq
最初のは二浪で国立、二番目は他の附属、三番目が天現橋。
461名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 16:49:11 ID:AM3ZudOi
新学期が始まったのか地下鉄は天現寺のお子様が
楽しそうに下校している姿が見えました。
二年生位の子がお友達と
ハリーポッターを一緒に読みながら色々お話を
膨らませていました。
流石だなあと感心してしまいました
462名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 17:10:58 ID:FNK3HYWn
まあ外部にも馬鹿はいっぱいいるよ。
大学の授業ごときでなんで単位落とすんだか
463名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 22:29:33 ID:lPcKoz0r
>>461
2年生でハリポタ、公立小のうちの子でも普通に読んでますが。
464名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 22:41:02 ID:EsCf51cr
>>463
461じゃないけど、友達といろいろ話を膨らませていたところ(その内容?)
に感心したんじゃないの?
小学校低学年でハリポタ読むのは普通、それくらい言われなくてもわかってるでしょ
465名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 04:34:22 ID:hmzbV6cX
小2で習う漢字で読めるっけ。
習ってない漢字をスラスラ読める子を公立で「普通」とは言わないような。
幼稚舎に限らず小受家庭は小さい頃から本読ませてる率高そう。
466名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 11:12:15 ID:mVtRMZT6
小学校の時点では賢くても
大学の時点で、中学レベルの英文法もできない、ってのはどうよ?
中には幼稚舎から医学部を狙うような子もいるから、人くくりにはできないけどさ。
467名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 10:32:25 ID:/zg2ZpPp
勉強より他の事に熱中しちゃったからだろうね。
もともと素質はあるだろうから社会に出てから勝負だろう。
どうしようもない例外もいるが、たいていは大学まで辿りつけない。
468名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 13:56:48 ID:Bl9XC600
幼稚舎からストレートで大学まで卒業出来るのは半分くらいだけど
(医以外は外部も含めた学生全体の3割以上が1度は留年する)
大学までに追い出されるのは5人もいませんよ。
普通部4年塾高5年大学7年とかは普通にいますw
469名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 13:57:28 ID:1mHJE8j+
地頭では
中>高>小>大
の順だな。数学なしの文型一般が一番地頭が悪い
ロジックのいらない暗記受験だからな
470名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 16:30:12 ID:Bl9XC600
経済での大学から入ってくる外部は数学選択者の方が学部成績悪いんですよ。
頭が受験生のままだと社会で生きてけません。
471名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 17:58:01 ID:INycqO9t
>>465
ハリポタに出てくる漢字や多少意味が分からないところも
適当に飛ばしてるんじゃないかな?

うちの子でも(もう小3だけど)小2の時には読んでたよ。
上の子の本棚にあったのを勝手に持ち出してたみたい。
小学校受験もしてないし、先取りで漢字を教えてもいないし、
もちろんまだ塾にも行っていない。
上の子とホグワーツがどうのこうのとか
最後には○○が死んじゃうんじゃないかとか話してるよ。
公立小の低学年でも本好きならハリポタはハマってしまうみたいね。
ちなみに男児です。

472名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 21:51:20 ID:90Z0Q28E
今週のAERAを読んでくれ。
早稲田サイドからの見方だから、多少色眼鏡を通してだけどな。
473名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 12:58:08 ID:n+j5pa+y
>>465
先取りってほどでもないけど
漢字は漢検とかで2年くらい先まで
終了させているお宅は結構ありますね。
幼稚舎でも漢検受けさせたりするのでは?

近所に小3で英語版のハリポタ読破してる子
がいましたね。帰国組ですが。
お母様は日本語版を読んで欲しいのに
嘆いてました。

474名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 19:56:14 ID:UQDjReHf
>468 普通部4年塾高5年大学7年とかは普通にいます
この人達はみなどこかの跡継ぎなんですか?
475名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 22:28:27 ID:0kGa/RkB
金持ちかどうかあまり関係ないと思う
留年するのは怠けてる子
普通部で留年はさすがに素行が悪い子だけど
高校以上はリーマンの子も教授の子も放塾から医学部までさまざま
476名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 13:58:23 ID:MNjD9cwk
素行が悪くて留年して
1年で素行がよくなるとも思えないな
477名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 14:33:35 ID:8Wf6Ojuj
>>475
>留年するのは怠けてる子
>普通部で留年はさすがに素行が悪い子だけど

普通部で留年するのは大抵幼稚舎にいるころから落ちこぼれた奴だよ。
外部⇒普通部でも留年する親不孝モノも中にはいるだろうけど、ほとんどは
幼稚舎にいるころから成績不振だった奴。
普通の小学校でもできない部類に入るような落ちこぼれが受験勉強をしてきた
子供と同じクラスになるわけで、中1の時点で挽回不可能なくらい落ちこぼれて
留年するパターンだね。
478名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 15:08:03 ID:vvTO8ib4
普通部は成績悪いだけじゃ落とされないよ。
他にも何か問題あるって。
入学式のあと1年の教室で先に待ってるのは圧倒的に幼稚舎上がりが多いけど
中3になると外部でも落ちる子がいる。
479名無しの心子知らず:2008/04/13(日) 22:03:34 ID:72QgbzQl
俺中等部しか知らないけど、普通部、一年の教室で先に待ってるってなんだよ。
これから勉強しっかりしないと大変だよと脅かされてたのか?
中等部は幼稚舎上がり女子が多いけど、男子に対してもそんなことはしないぞ。
480名無しの心子知らず:2008/04/13(日) 23:46:04 ID:jCZrJi6P
中等部って留年あるの?
481名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 00:00:40 ID:2+td0S7o
大学入学まではさせて貰えるけど卒業できないかもよ…。
482名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 00:08:21 ID:FISv+MID
ずっとずっと同じ環境で育つわけだよね
それってどうなの?って思う
子には雑草のようにそだってほしいの
483名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 00:56:32 ID:H9Ib6EWd
でも大学まで約束されてるのは魅力だよ
有名人の子とも知り合いになれるし
公立に逝って駄目人間になるよりまし
484名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 07:03:36 ID:oUoaVLYT
>>479
部外者乙
わかんないならレスしなくていいよ。
485名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 20:45:47 ID:glR02ogy
>>480
俺の頃は無かった。
女子は真面目、男子も女子に刺激されて比較的真面目。
幼稚舎出身男子は3人しかいなかったな。
486名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 20:51:34 ID:vLTdlC6B
>>485
ごめん。中等部がまじめっていつの話しだ??
今はすごいよ。インターエデュの中等部のスレとか
塾高のスレ見てみ?中等部の評判ひどいから。
487名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 22:24:00 ID:glR02ogy
アバウト10年前。
殆どが普通部行くのに敢えて共学の中等部に行った。
男子は希少価値だったな。
488名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 14:03:45 ID:5UpBSPJl
5〜6年前(?)に普通部長が幼稚舎で「勉強したくない奴は来るな」
って感じの話をしたって聞いた。
実際、幼稚舎出身の普通部での留年がとても多かったそうな。
それ以来、幼稚舎男子の中等部進学が増えたらしい。
今、幼稚舎出身男子ってどれくらいの割合で分かれてるの?
489名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 00:31:03 ID:YoOVGHsw
色んな雑誌とか見てると、民間大手企業での就職や出世で慶応と伍して戦えるのは東大、一橋くらいみたいだな
ほとんどが民間企業に就職すること考えたら超お得と思う
490名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 04:06:32 ID:70lFSCsW
>>480
15年くらい前は中等部でも留年あったよ。
その当時は幼稚舎から中等部に入る奴らはみんな学力に問題があった。
そいつらが大多数の受験上がりの生徒と同じクラスで勉強するわけで、
当然付いていくことができずますます落ちこぼれる図。
オレがいたときは幼稚舎上がりの男は学年4人くらいだったけど、
幼稚舎出身の女子によるとみんな幼稚舎でいじめられてたらしい。
その中の1人は留年、残りの奴らはどうにか塾高にあがったけどそこで
またいじめられて、イジメ&成績不振で高校1年で早くも留年。
その後更にいじめられたのは言うまでもない。
491名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 16:40:49 ID:oJq59S5H
>>490
ふーん、昔から幼稚舎から中等部に上がってくるのは
苛められっ子か成績不良の子だったってことか。
492名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 18:35:24 ID:JsuYwhr7
大学一般受験組意外の塾生は裏口入学って言われる上に、頭が弱い馬鹿しかいない
会社でも内進規制があるから、可哀想だよね
まぁ、実際私立の馬鹿だからしょうがないよ
一般で入った子は可哀想だよね
493名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 20:58:25 ID:ZkO3R7v1
姉貴が中等部に行って、雰囲気良いし先生も優しいよというんで
弟も中等部に進学するケースもあるようだな。
494名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 07:12:27 ID:ojiCaMkt
>>490
慶應の付属校にいじめなんか無い。うそをつくなw
495名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 08:15:50 ID:rkmLsywk
幼稚舎から中等部行く奴は○○○とか、別に傾向なんかないよ。
普通部→塾高が本流と考えてる親(半分以上が塾員)が多いから普通部にいく男子が多いだけ。
496名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 10:34:29 ID:Q05DAqpd
そうだね。中等部に進学した男子の親は、そう言えば東大とか一橋とか上智とか
だったな。いわゆる塾員じゃなかった。
497名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 18:16:12 ID:tS5X6+4H
そうとは限らない
498名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 21:01:23 ID:DsfLJY+L
まあ最近は共学ブームだから中等部志向の男子も増えているんだろうな。
499名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 21:42:37 ID:B4Wwj7JQ

 「今のチベットを、数十年後の日本の姿にしないために。」 (子どもたちの命にかかわる問題です)

現代中国政府によるチベットでの虐殺・拷問・強姦 http://www.tibethouse.jp/human_rights/index.html
 http://jp.youtube.com/watch?v=o1-y6-Rxyvc  http://jp.youtube.com/watch?v=sC9r9ifDC1g
中国人が行った『日本人』への大虐殺・強姦・略奪  http://www.mni.ne.jp/~t43200/page033.html
【要約】
1.尼港(にこう) 事件(大正9年3月−5月) ロシア人、中国人、朝鮮人からなる約四千人の
 共産党ゲリラの襲撃により、日本の領事館員、領事夫妻を含めて五人、軍人三百五十一人、
 居留民三百八十四人(そのうち女子供は百八十四人)が、陵辱的暴行を受けたうえ虐殺、掠奪された。
2.南京事件  (昭和2年)、約200人の中国人兵士と、数百人の暴徒により、各国の領事館が
 襲撃され、暴行、銃撃を受けた。この襲撃により日本人、米人、イタリア人、フランス人、デンマーク人
 が各一名、イギリス人二名が死亡した。暴行・掠奪は、悲惨を極めた。掠奪は、床板(ゆかいた)、
 便器、空瓶にまで至り、中国人たちは、跡形もなく、持てる物全てを持ち去った。
3.済南事件 (昭和3年)、中国兵による掠奪陵辱暴行殺人事件。掠奪被害戸数百三十六戸。
 被害人員約四百人。済南病院での日本人被害者の検死結果の一部は次の通りである。
 (被害者の姓名は判明しているが、余りにも悲惨なので、ここでは控える。)
F氏・・頭と顔の皮を剥がされ、眼球摘出、内臓露出、陰茎切除。
S氏・・顔面に刺創、地上を引きずられ全身に擦創。
T嬢(24歳)・・全顔面及び腹部にかけて、皮膚及び軟部の全剥離。
   陰部に約2センチ平方の木片が深さ27センチ突刺てあり。
   両腕を帯びで後手に縛られて、顔面、胸部、乳房に刺傷、助骨折損。
I 氏・・顔面破砕。両眼を摘出して石をつめる。
M氏・・胸部貫通銃創。肩に刺創数カ所。頭部に鈍刀による切創。陰茎切除。
T女・・助骨折創。右眼球突出。全身火傷。左脚の脛から下が脱落。右脚の白足袋で婦人と判明した。(入りきらないため省略)

4.「通州事件」 「南京 捏造」 「チベット 捏造」 「チベット 日本マスコミ」(←検索して確かめてみて)
500名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 02:47:52 ID:7ka7kIxx
>>494
幼稚舎は通っていないから実態は知らないけど、少なくとも
中等部と塾高はいじめはしっかりありましたがねw

オレが中等部にいた当時でいじめられていたのは運動神経ないのに
野球部に入った奴と、幼稚舎上がりで学力も社会性もなく
あったのは盗癖だけというDQN。
この盗癖があった奴は実家が裕福で小遣いをたくさんもらっていたらしく
そのうえいじめられっ子だったので、塾高ではもっと壮絶ないじめ
にあっていたっけ。
不良に匿って貰おうと思ったらしくて不良グループとつるみだしたら、
そのグループの奴らに金ヅル扱いされて空パー券何枚も買わされてやんの。
でもそいつは中等部のころから女子を含めて学年のほぼ全員に嫌われていた
から誰も手助けや同情はしなかったけどね。
501名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 04:09:39 ID:5XQwWjMk
おいおい、盗みとパー券のコンボって時点で放塾だろ。

あといじめも塾高では最低無期停学は堅いはずだが
502名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 04:15:43 ID:sC+MSVJN
とりあえず、福沢は神!

福沢諭吉 「 脱 亜 論 」

日本の不幸は中国と朝鮮だ。この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、
同じ古典を共有しているが、もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、
日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。

情報がこれほど早く行き来する時代にあって、
近代文明や国際法について知りながら、過去に拘り続ける
中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と
開き直って恥じることもない。

http://mblog.excite.co.jp/user/brain/entry/detail/?id=3011407&_s=5ebda26fe28d88aa203d76486cec53d9
503名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 05:36:39 ID:9B8v98W6
悪いことなんかバレなきゃいいだろ
レイプしまくり!
504名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 07:05:03 ID:ccNbudSB
>>500
まぁ感じる側がイジメと思えばイジメは成立するらしいからな

ただ、オレは区立中学から高校(塾高では無い)に入って、イジメみたいなもんが
皆無で衝撃だった。3年間、他の生徒が嫌がるようなことをする生徒は、一人もいなかった。
中学では暴力的な行為は日常茶飯事で、自分も集団にボコボコにされるようなことも
何度もあったから、ほんとに天国だと思った。3年間、最高に楽しかった。
505名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 13:23:25 ID:9O1PIMGo
>>501
そこまで厳しくはないよ。
パー券だったら、そこに恐喝して買わせるなどの余罪がない限りは
2週間くらいで復帰できる
506名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 23:13:40 ID:L6z5m+IR
投資対効果を考えなかったらあるかもしれない。

507名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 08:41:55 ID:gjO75/8r
>>506
投資対効果は相当あるんじゃ?
508名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 12:33:30 ID:S0TVi0oK
私は幼稚舎からだけど、やっぱり中入との差は歴然だったな。
幼稚舎時代が一番平和で日々何も考えずに遊びまくってた。

高等部になると悪い奴とつるむ幼稚舎卒が出てきて薬やってると噂も出てきたり。
そーいう奴はお小遣いを何十万と貰ってるからね・・
親が買った空きマンションに住んでる人もいた。
ブッとんだ生徒もいるし普通の子もいるし楽しかったよ。
担任は塾生の事を大切に考えてくれて、とても素晴らしいと思います。
509名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 12:51:16 ID:6jkG+eLw
高等部?
幼稚舎からSFCなの?
510名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 00:49:37 ID:Y9w8wBjX
>>508
>高等部になると悪い奴とつるむ幼稚舎卒が出てきて薬やってると噂も出てきたり。
>そーいう奴はお小遣いを何十万と貰ってるからね・・

いるねえ、粋がって悪い奴とつるんだのはいいけど、結局は金ヅルになる奴とか。
自分のいた代には某テレビ局の元会長の息子がいたけど、そいつがとんでもないワルで
幼稚舎出のワルに成りたがってたバカに20万相当のパーティー券買わせたり
散々やってたね。
その人は結局塾高を放校されたけど、後年メリルリンチの社員になっていて
ホリエモンと交際があるとかで雑誌にのってたのには驚いたね。
511名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 00:46:31 ID:JxUaOoXs
金ずるになってたり、いじめられてる奴が
学校に言わないから虐めはたいていばれない。
今年も、カイロの中身を体やらノートやらにかけられてる奴がいたが
そいつが言わないから学校も担任も知らなかった。
で、今ここに俺が暴露してる。
本当に、いい加減にしろ!!
512名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 10:13:06 ID:BxHoy2+o
最初の講義でギャル男の集団が騒いで教授に注意されてたな。
一年のみだから附属なんだろうなと思った。
語学で附属らしき集団がいたが、クラブとか何万円の有名サロンとか
自分らの高校(埼玉の進学校)じゃあ、考えられない話題を言ってた。
語学のレベルの低さにも驚いたな。いい高校生活を送ってきたんだなと思った
彼らこそ、現時点での人生の最高の勝ち組。
友達も最初からいて、容姿もいいし、金もある、楽に単位をとるための仲間もいる。
彼らを見ると、鬱になる。
513名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 12:35:16 ID:jQC9Tr2Y
>512
確かに鬱になる気持ちは分かる。 しかし、羨ましいと思っていてもしょうがない。

自己投資しとこう、いい成績を取ってしまおう。 とはいえ、容姿や身だしなみも品の良いものを目指そう。
社交マナーも気をつけ、目標を早いうちに決定しよう。

そしたら、>512も近い将来、ポルシェで銀座有名サロンに通い、帰りに高級ホテルでお茶をしてるようになってるよ。 ガンガレ! 


要領がいいというのは、短期的には良く見えても、長期的に見ると損をする事もある。 努力を怠ると
自分を成長させないからね。 また、倫理的に問題があると、結婚生活などで問題が出てきたりする。
私の知り合いの資産家、事業家でも30、40の子供のことで愚痴を聞く事がなんと多い事か。
514名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 13:48:34 ID:Xdl9H19F


このスレに書き込んでいる親の子のほとんどが早慶の附属校の合格には程遠いという衝撃の事実

515名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 00:54:50 ID:cohGFtH+
>>511
それなら理由は簡単。
ドキュソの親とか祖父母とかが資産家だったりどっかのおえらいさん
だったりしてな、チクッたところで本人はせいぜい2週間程度の停学とか
生ぬるい処分しか下されないことをみんな知ってるのさ。

こうやって金が力という世の中の現実を高校生のころから教えてくれるなんて
すばらしい学校だって思わないか?
516名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 01:23:04 ID:p5l8GPvA
>>515
いや、おれ塾高卒だけど、金持ちだけ処分生ぬるいなんてことはなかったぞ。
ただ、学内の人脈があればあるほどテストがうまく乗り切れたりして、
社会でうまくのし上がっていくための処世術が自然に身につく
そういう環境だったことはたしか。
受験勉強で役に立たない地歴の知識を詰め込むよりはずっと有意義な生活が送れた気がする。
517名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 06:56:43 ID:ncEZETQY
>>516
当たり前のことイチイチ反論すんなよw
というか>>515ってすごい気持ち悪い奴だねw
518名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 09:04:40 ID:Vnji5cwX
塾高にできる奴はおらんのか?
519名無しの心子知らず:2008/05/02(金) 03:06:15 ID:df2nq37H
>>518
医学部の推薦とる奴は超優秀。


520名無しの心子知らず:2008/05/02(金) 03:44:21 ID:AgT0HORD
ヒマラヤを越える子供たち
http://tibet.turigane.com/himaraya.html
521名無しの心子知らず:2008/05/02(金) 07:07:38 ID:sGkp/gZo
>>519
入試で慶應医に入るのと、どっちが難しい?
522名無しの心子知らず:2008/05/02(金) 09:23:36 ID:p+bPqE3i
難しさが違う
523名無しの心子知らず:2008/05/02(金) 09:28:16 ID:YLJwOfMA
なんだ この上から目線のスレwwwwwwwwww

このスレに書き込んでる親の子で、早慶の付属校に入れる奴が何人いるかねw

ほとんどいないんじゃないの?w
524名無しの心子知らず:2008/05/03(土) 23:18:43 ID:a/x744lM
>>516
確かに塾高にいたときは処世術が大事って実感したね。
自分の分際を弁えることを知らずに人より目立とうとしたり
うざい自己主張すると一斉に冷たくされるからね。
525名無しの心子知らず:2008/05/04(日) 00:53:13 ID:lWQixyHy
>>526
志木はそういう人も優しく受け入れてくれる土壌があって、すごく楽しかったよ♪
みんな優しいひとばっかりだったし
526名無しの心子知らず:2008/05/04(日) 01:02:30 ID:7fOqaoPU
呼んだ?
527名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 12:50:33 ID:HkE81RNA
GW明けの付属各校で今一番の話題は?
528名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 12:53:21 ID:wITuQEBl
>>524
って、身についてないじゃんw
529名無しの心子知らず:2008/05/12(月) 10:02:40 ID:MQ+j5ZFz
>>524
そんなんで一生を乗り切れると思ってんの?
530名無しの心子知らず:2008/05/12(月) 10:38:23 ID:fFLbnXeH
附属のない上智が、私立では本当に実力のある優秀な学生が
多いという事だよね。
531名無しの心子知らず:2008/05/12(月) 11:39:59 ID:BQbdZ+0U
基本やってる事はガキ臭いんだな慶應…そこいら公立と変わんねーw
更に金と権力で狂ったガキがいる分、余計に良い人格形成は期待出来ないなw

とりあえず高校から駒場やる平凡路線で普通の感覚を学ばせようかな…
532名無しの心子知らず:2008/05/12(月) 22:17:45 ID:VdxFPtKz
うーん、塾高は生徒数多すぎだからあまり参考にならないかもしれないけど
3年で150人くらいを見知った中では80%は普通の学生だろ。

しかし残りの20%はクソガキ、しかもそのうちの過半数は金銭感覚と悪さ
だけは大人並に知ってるからよけいに性質が悪い。
533名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 13:58:44 ID:AoWPXAXV
>>530
それはどうかなぁ。慶應の付属の生徒はある意味「実力ある優秀な学生」
になる素質があると思うよ。保護者の社会的地位が高い場合が多いから、
何だか堂々たる身のこなしで、受験勉強などというものがペラペラな技術
に過ぎないような気にさせられる。
534名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 02:19:17 ID:qGizwVV8
慶應の付属に入学しても、エスカレータ狙いというだけなら金のむだだよな。。

周りの「美しい階級」のやつらとつき合って行くにはとにかく金がかかるし、
つまり、庶民は入っても損だよ。
最終学歴なら、大学から入ったって同じだし。
535名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 09:04:11 ID:HBnahQ/B
エスカレーター狙いで慶応に行く奴は金で将来の安心=慶応卒という肩書き、
を買ってるだけ。

とはいえ、幼稚舎や中学から慶応に入っても大学までいけない奴もたまにいて、
そういうのは最悪の親不孝モノだけどな。
536名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 14:03:56 ID:ihOhfxlq
確かに附属は慶應卒って肩書きを若いうちに安心して買ってるようなもんだね。
大学受験で国立を目指さないっていう点では、妥協とも言えるかもしれないけど。

とはいえ
幼稚舎とかは親にコースを決められてて、親の期待に応えないと
いけないプレッシャーみたいのがありそうで、ある意味可哀想な気もする。
知り合いに○○学部に行きたかったけど、親に××学部に行きなさいって言われて
結局幼稚舎から慶應に入れてくれたのに申し訳ないからという理由で、
××学部に行った奴とかいたしね。
537名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 14:10:18 ID:lXUY8A1y
東大(京大)以外はリスク犯してまで受験する価値ないでしょ。
金で買えるなら慶応でいいよ。
基本的に一生東京で暮らすんだし。
538名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 07:55:59 ID:6h8hPguV
>>537
んだ
539名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 09:54:35 ID:fMWQr4Sf
>>537

結論でました
540名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 00:13:13 ID:G1efdZis
でも、たぶん内部上がりでも5%くらいの割合で
留年くりかえして慶応を追い出される奴いるよ。
その5%にはまっちゃった子とその親は悲劇だね。
そのころには、慶応と同等レベルの大学を受験する
学力なんてないだろうし。

541名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 08:26:38 ID:olxHjPxS
幼稚舎生は大学卒業までに5%以上消えてるだろうね。
普通部で1〜2人逃亡+塾高で5人くらいは連続留年で放塾になるし、
推薦もらえないで卒業する奴もだいたい幼稚舎生。
大学の学則156条適用は外部が多いらしいけど。
542名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 08:55:01 ID:l9FxtgbT
>>534
子供の為に「より美しい階段」を求める欲深い親が多いからね。
大金持ってて学歴が保証されても、更に上の線路を敷く事(地位等)を父親に強要する。
労作展に大金や親族の人脈を終結させて、母親同士で自慢会。担任の評価なんて無関心だった。
実際に過度な見栄の張り合いで家庭が荒んで、離婚や仮面夫婦も多かったな@20年前の幼稚舎。
学習院は身近に「最高峰の父親」が居るから、他の親の金銭感覚はまともだった様に思える。
543名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 06:49:39 ID:6lJCJKKP
>>542
君が幼稚舎出身であることはわかったが、学習院のほうはなぜ知っているの? 学習院幼稚園の卒園生?
544名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 11:51:00 ID:suv6CDr3
>>540
5%といえば20人にひとりだね。
545名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 22:44:26 ID:Zvx3qTXy
・ぽ
546名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 08:46:13 ID:asYgZQqx
慶応の中学と高校に入って最初にやらないといけないのは
誰が落生かを人にきくことなくチェックすること。

悪気なく落生にタメ口をきいて便所に呼び出されるという
のは本当にある。
547名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 08:52:32 ID:Ga36uhfc
普通の高校だと空気あつかいなんだけど。
中学でも留年あるの?義務教育の範囲なのに???
548名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 14:43:28 ID:HY27U7X7
>>547
なかなかいい質問ですね
549名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 15:44:57 ID:W01DVYaB
留年ありますよ。
何故と言われても困るけどあるものはあるんです。
留年した挙句に退学した子とか、他の中学ではどういう扱いになるんでしょうね。
550名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 01:03:25 ID:bqVf6EAU
義務教育の中学生に留年させるなんて変とは思っていたけど
あるものはあるわけで、親御さんとしてはそうならないように
勉強する癖を子供につけさせるしかない。
そして留年した挙句に退学とかなると、よくあるのは
ローザンヌにある海外の寮制の私立に送るとかだね。
551名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 02:30:15 ID:D+vMyrOP
おまえらの子が立派に育つのかねぇ…
552名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 09:33:43 ID:4ykIbkqA
本当の話かどうか分かりませんが、>>550など読むと、ちょっとばかみたい、
という感じがしますね。
553名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 13:53:04 ID:LAOo47W1
>>547
もちろん留年する生徒も千差万別だから、幽霊のように大人しくしてる人もいれば
威張るのもいるし、留年してるのに元同級生のいるクラスに行ってはバカにされてる
人もいる。

ただ慶応の塾高に関しては、比較的落第生が威張ったり年下の同級生をパシリ
に使っても許される空気があるのは確か。
554名無しの心子知らず:2008/06/01(日) 02:17:32 ID:yKzDIFf6
とりあえず塾高→商学部・経済学部の留年率が異常に高い。
555名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 08:27:19 ID:l6s3+W4Q
英語の教師が言ってたけど経済男子の留年率は
志木>塾高>>外部>SFCらしいよ
556名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 23:54:49 ID:zBm4Fzhq
最新の読売ウィークリーに慶応の特集記事が組まれてた
557名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 00:05:53 ID:zBm4Fzhq
これだろ?

 「慶応義塾」幼稚舎〜大学まで ←わが子を入れたい超一流校、まさにNo.1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212408718/
558名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 07:46:00 ID:5VMHYJEq
>>556=>>557
自演というところがどうも
559名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 15:02:30 ID:zLULuO/L
始めっから557だけにしときゃいいものをw
560名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 15:15:48 ID:nYQQaHMz
556=557よ、君の犠牲は無駄にはならなかった
IDが午前零時きっかりに切り替わるわけではないことを、多くの人に知らせた
その貢献は計り知れないほど大きい
それから、慶応を賞賛する者が、3の倍数の時だけでなく、
常にアホであることを、全人類に告知したことも www
561556=557:2008/06/03(火) 20:12:47 ID:XGtlMHKD
記事読んでくれればわかるけど、はっきり言って慶応にとって必ずしもイイ記事ってわけでもないよ(;・∀・)
それと自演は認めるけど、>>556のレスを書き込んだ後に>>557のスレを見つけたんで(;´∀`)
話が繋がるように自演してしまいました ゴメソ(;^ω^)
562名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 08:08:32 ID:vxmtkZqM
>>561
560だよん。認めてくれてありがとう。君が紹介したスレさっそく落ちていたね。
ところで君は慶大生? 内部? それとも外部?
スレタイの問いについて、君自身の意見があれば聞きたいな。
(このレス自体が自演だったりして)
563名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 06:53:50 ID:sdSI9JaW
で、慶應の付属に入学させるだけの値打ちはあるの?
564名無しさん:2008/06/12(木) 09:31:49 ID:psytaabi
>>563
534-537に答えは出ています。
565名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 11:37:12 ID:xLoqZOQ1
>>564
つまり値打ちあり、ってことね。
566名無しさん:2008/06/12(木) 16:50:35 ID:8oTuXNc9
落ちこぼれないだけの学力とか、いじめに合わないだけの処世術があればね。

そのあたりについては親御さんの出番です。
567名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 01:30:00 ID:smOBzNgk
>>446
外部生には、慶應附属中高以上の偏差値の高校出身者、地方出身者だけど地頭では内部生に勝る人がたくさんいることくらいわかりますよね?
568名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 01:33:58 ID:smOBzNgk
>>454
理系や慶應経済Aは数学必須。
そして、最も頭のよさが必要とされる国語。
早稲田法の国語でも解いてみて下さい。
そして、早稲田政経・国際政治経済の倍率w
569名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 00:29:45 ID:ZtO16v1M
age
570:2008/06/22(日) 03:15:50 ID:Z3A5H3jZ

息子は可愛いよなー。 女の子は ジジイとかが好きそうだよな!
571名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 12:45:39 ID:GS0RVecc
>ただ慶応の塾高に関しては、比較的落第生が威張ったり年下の同級生をパシリ
に使っても許される空気があるのは確か。

なぜ落第生にそんな特権が与えられているのですか?
教師たちは見て見ぬふりですか?

572名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 10:44:28 ID:++OFkCls
>>570
?
573名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 09:02:33 ID:4MGzM4u6
>>571
ダイセイには悲惨な将来が待っているからねぇ。その未来をはかなんで大目に見てやっているんじゃねーの。
574名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 10:41:23 ID:Andt4XYz
高校で落第した人って履歴書の学歴にはどう書くのだろうか

素直に高校に4年通ったことにして面接官から突っ込まれるのを待つか、
それとも大学で留年したことにして留学してましたとかテキトーな理由を
つけるとか?
575名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 11:34:23 ID:Us6Kiy9Z
慶應に限らず、エスカレータ付属の高校生の中に、ギャル男になったり
悪事に手を染める香具師がいるのは昔も今も変わらないね。

ただ、そうなっても最終的に大卒の学歴が貰えるというところが、付属の良さな
わけで、非エスカレーター校の高校がそういう道に進んだら、大学入学すら
困難になるのと比べれば大きな差だな。
576名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 03:57:01 ID:yBZG3UPC
577名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 08:21:58 ID:5brYt9KL
>>575
大卒の学歴は酷い状態になっても貰えるけど、慶應の学歴は頑張らないともらえません。
頑張ってももらえないかもしれない。
578名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 16:06:17 ID:nYmGMhDL
579名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 07:50:29 ID:UrwZOueY
※元ニューススレ
・【マスコミ】 「日本の母親、息子の勉強前に性処理」「日本の女子高生は食べ物でセックス依存症に」…毎日新聞、海外報道問題で記事削除
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213966124/
・【毎日・変態報道】 宮根氏「びっくりしました。毎日新聞でこんな…問題です」…読売テレビ"ミヤネ屋"でも出演者ら驚き
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215077480/
580名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 08:28:44 ID:UdoCnA8o
>>578中のレスより

【969711】 Re: 慶応がもったいないワケ
2008年07月03日 07:45 -北朝鮮- (ID:yI8gEUZsRug)

よくみなさん感じるところだと思いますが
こちらの小学校の説明会に参加したとき、校歌なんでしょうか、生徒達が熱心に歌っている
音楽がBGMとして流されていたのですが、その内容が「福沢諭吉〜福沢諭吉〜・・」と気持ち
悪いくらい連呼しているのです。
他の学校でこのような現象は経験したことがありません。
まさしく宗教といわれますが、私も同感です。

これは、「北朝鮮の将軍様」を教育されている生徒達とまったく同様で寒気がしました。
今時、このような教育が日本でもされているとは
581名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 11:10:57 ID:UrwZOueY
まじで日本人の女は、
馬鹿ばっかりなんだな?
こんな奴ばかりだから、

毎日新聞社もまんざら、
嘘つきでもないか?
怒っているのは、男ばかり
しかも、毎日新聞社にコケにされてるのは、女なのに。?
結局日本人女性は、馬鹿者で、売春を合法的に『旦那』相手にやってるだけ。

毎日の変態記事通りだな!
582名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 23:17:52 ID:iXcwkoGt
>>580
慶應では、まず母親から洗脳していくのです。
オレは中等部からだったけど母親によると、特に幼稚舎上がりの生徒の親は
それこそ慶應以外は学校にあらずとでも言い出しそうなくらいの感じだったらしい。

まああの学校自体は特によくも悪くもないと思うけど、このような排他的な考え
に染まりきった父兄や一部の生徒は見ていて恥ずかしかったな。
583名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 11:09:01 ID:i3UA3s0s
>>582
排他的なのではなく引きこもりなのでは?
584名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 13:13:16 ID:ZZ5vA2np
>>571
亀だけど。
正直言って、慶応の高校は普通の高校とは違う。
HRがほとんどないし、担任の教師に会えるのは、週に1度、1時間のHRと
その担任の教科だけ。
自分で生き抜かないといけない学校だよ。
落生がハバきかせて当たり前の雰囲気。
585名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 13:41:28 ID:CoxAoH34
>>584
教育の水準はどう?
ネット上じゃあなたたちが慶応の知的水準を落とし、さらに日本全体の水準を落としている、
ってことになってるけど。
言っておくけど、べつにアンチじゃないよ。
586名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 20:55:03 ID:nJVFitHH
何と言われようと紺のスーツ姿で行事の度に
天現寺の幼稚舎の校門をくぐる気持ちは最高だったわ!
587名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 22:31:57 ID:YufVxKfh
>>584
でも落生の中でも偉そうにしてるくせに言動がダサかったり
本当に学力がない人は、秘かにバカにされてたな。
落生の中には本当に救いようがない学力、それこそ英語の授業で
テキストの文字をほとんど読めないとか、の人がたまにいる。

>>586
幼稚舎は塾高の反対で、担任の教師とは6年間べったりだったっけ?
588名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 23:23:16 ID:nJVFitHH
そうですわ。良いかどうかは・・・。
589名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 01:24:23 ID:41T/UCgl
>>585
高校って言うか、授業はその先生の好みでやってるって感じで
普通高の平均的な水準とは比べられない気がする。
なんだか大学のような授業だよ。
590名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 09:10:11 ID:aKjxpQCa
>>589
なのに大学での成績が振るわないのはなぜなんでしょう?
591名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 15:51:02 ID:41T/UCgl
>>590
大学の希望学部に入れればそこまで努力する必要ないと思ってるんじゃ?
大学で成績がそこまで良い必要を感じない。
それより、全体的なら
早稲田とかのほうが、勉強してないイメージあるけど?
592名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 23:24:06 ID:syVfmDuw
慶應は付属から入らないと意味がない
大学入っても慶應閥を享受できない
593名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 00:22:08 ID:H0Bk9M/m
実際大学入れば慶應附属より偏差値高い高校からや、滑り止めにして入った外部生が少なからずいる訳で、、、慶應閥ってのも、それこそ幼稚舎からいないと意味を成さないい気がする。でも普通にやってればそのまま慶應行ける訳だし、損はないよな。
594名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 17:35:21 ID:+FVKA0NZ
塾高からでも普通に慶応内での人脈は築けるし、慶應閥は享受できるけどな。

慶応での過ごし方は1にも2にも要領、3はうまい金の使い方だな。
595名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 06:47:42 ID:DJZH8QHl
>>594
そんなこと書くと、また叩かれますよ。
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?2,957813
へ行ってご覧。
596名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 15:53:25 ID:PVCNT6o5
民主党の小澤代表は小石川高校から一郎?して慶應経済に入ったけど、
慶應に愛着なんか無いらしい。スベリ止めで入ったのかも知らんが、
一般的にはこんなもんじゃないの。
597名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 16:07:16 ID:BhXVixWd
>>596
ここは付属について語るスレ、大学じゃないよん。
598名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 10:40:46 ID:WtW4S+Ma
慶應義塾高校と志木高校とじゃ、どっちが難しいの?
599名無しの心子知らず:2008/07/23(水) 04:41:44 ID:7jPh8/DC
>>598 どっちも大学入試や慶應女子と比べたら大分易しい。
600名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 08:50:53 ID:3yMz50w9
>>599
へー、じゃあ男子はとりあえず付属に入っちまうのが一番トクじゃん!
601名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 09:52:37 ID:2KK2l3Y0
>>600 知らなかったの?しかも慶應附属の場合、大学から入る枠
と比較して、附属の枠が広い(医学部は4割が附属枠)から、殆どが
希望の学部に行ける(その分、附属は著しく学部偏りがある)
だから、過保護な親が、子供を早期教育して附属から入れるわけでしょ。
ただ、附属は緩いから、優秀さはピンキリだけどね。塾高でも上1〜2割は
医学部枠争いやらで熾烈な争いを繰り広げてる一方、下2割とかは
かなり酷いっていうか、一定以上レベルの大学どこも受からないだろってレベル。
602名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 23:47:57 ID:X8x6b8TG
高校から慶應に入っても学年で下位40%に入らなければ
経済には入れるからな。

それでも下位2割の奴らの学力は可哀想なくらい酷いな。
一定以上レベルの大学どこも受からないどころか、中学校から
やり直さないとまずいでしょというレベルだよ。
603名無しの心子知らず:2008/07/25(金) 06:30:14 ID:QO2nMHev
>>602
付属の下位2割でも大学は卒業できるの? 学力水準からいって偽ブランドでは?
604名無しの心子知らず:2008/07/25(金) 10:32:36 ID:GOPSXDnD
>>603
602じゃないけど、慶應の文系学部は入れば誰でも卒業出来る。
一番低い商なんかは一切勉強しなくても卒業出来るほど。
ダブルスクールしてる人なんてほとんど大学の授業出ないしね。
605名無しの心子知らず:2008/07/25(金) 18:00:25 ID:TqMylRaq
慶応ままごんたちの掲示板みーつけた
http://keio-hockey.webspace.ne.jp/bbs/thread_1.html?PHPSESSID=3cf8456a871690a94c2faee3c8e1ffdc
部活の掲示板をままごんたちが占拠しちゃってるぜwwww
606名無しの心子知らず:2008/07/26(土) 07:52:46 ID:NpTqTKt8
★★★★★★★★★★★塾生・塾員横浜集合!★★★★★★★★★★★

慶應義塾高校野球部が甲子園出場を賭けて、東海大相模高校と対決!

全国高校野球選手権神奈川大会 北決勝

7月27日(日曜) 12:00試合開始@横浜スタジアム
http://www.yokohama-stadium.co.jp/events/2008/07/20080727.php

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
607名無しの心子知らず:2008/07/26(土) 09:33:00 ID:lpPD9Y3w
東大にどうしても行きたいなら開成にでも行っとけばいい。
でも、慶應なら東大以外の大学よりは上だから、附属に行かせられるなら行かせればいい。
早いうちから塾生なら人脈もできるしね。外部生は別の世界の人たちだからどうでもいい。
608名無しの心子知らず:2008/07/26(土) 22:23:57 ID:U5j7rXeT
オヤジの俺は都立高校から東大経済卒業して某メーカー。
息子の一人は幼稚舎から慶應経済卒業して一流企業就職。
これから俺並みの苦労はするだろうが、俺以上の人生は送りそう。
ということはお値打ちってことだろう。
609名無しの心子知らず:2008/07/26(土) 22:42:18 ID:5h2k3yFK
陰核
610名無しの心子知らず:2008/07/26(土) 22:56:25 ID:6Rm3ViEZ
>>606
明日は絶対に勝って夏の甲子園にも行って欲しいなあ。
センバツ一回戦敗退でフラストレーション貯まってる塾員多いぞ。
がんばってくれー
611名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 16:49:41 ID:88cHlB73
塾高野球部、夏の甲子園出場おめでとう!!!
春夏出場すごいです。
612名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 16:50:41 ID:88cHlB73
おし、塾員は甲子園に集合だ!
613名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 16:54:13 ID:1Uh0I7fb
わかった。
614名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 04:02:37 ID:T1xfL+qb
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11297580165776/
ウチのサークルなんて
慶応男50人、聖心25人、白百合25人、フェリス25人、清泉25人って感じ。
男50で女150。
インカレサークルは女が有り余っている状態です。
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11299685921362/
弊社事務所のある広尾には聖心女子学園がある。
昨日くらいから商店街が、やけににぎやかになった。
聖心の入学式があったのだと思うのだが、
初々しい新入生と同じくらいの数の男子学生が
商店街の左右にどっとあふれている。
直ぐわかった。サークルの勧誘だ。
それも東大と慶應の戦いが熾烈らしい。
道一杯になって走りまくって大声で勧誘している。
ほとんどナンパだ。
私はこの光景を見てとてもほほえましく思った。
自分の学生時代を思い出す。横浜のフェリスに何度もいったよなぁ?
http://school.milkcafe.net/test/read.cgi/event/1117712699/l50
日吉祭 は目的がナンパです。だから、
「不純異性行為」なんて校則 は有名無実化。
ナンパしまくりです。日吉祭に来る人の8割くらいは
ナンパ目当て!と思われても仕方が無いと思う。
男子校で生徒が三学年で約2100人いて、2日間の文化祭で
女の子が約1万5000人来るとか来ないとか。
なんだったんだろう。ま、壮大なお祭りでした。
来る女の子の方も「遊び」と割り切ってるとか、じゃないとか。
http://news24.2ch.net/
逆ナン 三田祭 日吉祭
615名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 09:34:06 ID:WQItCccT
塾高野球部 今度は簡単に負けんなよ!
616名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 14:12:45 ID:79sZ47lb
塾高のスポーツ推薦の奴は、大学に入れる学力はあんの?
617名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 03:10:51 ID:bAQK4kad
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1205552132/n10-

10 :エリート街道さん:2008/03/15(土) 15:07:59 ID:o+NwGBud
・トンボ鉛筆(東証一部上場)
創業者小川春之助
前社長小川洋平(慶応卒) 
現社長小川晃弘(慶応卒)

・不二家(東証一部上場)
創業者 藤井林右衛門
五代目 藤井俊一
六代目 藤井林太郎(慶応卒) 

・赤福
創業者 
10代目 浜田益嗣(慶応卒) 
11代目 浜田典保(慶応卒) 

http://okwave.jp/qa1873897.html
618名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 04:25:43 ID:bAQK4kad
青山 繁晴(あおやま しげはる、1952年7月-)は、日本のジャーナリスト、作家・独立総合研究所代表取締役社長兼首席研究員。
慶應義塾大学文学部に入学するも中退。早稲田大学政治経済学部に入学し1979年に卒業。


宮崎 哲弥(みやざき てつや、1962年10月10日 - )は、日本の評論家。
早稲田大学教育学部に進学するも、過度の飲酒で体調を崩してしまったことや、校風が合わないなどの理由で中退。
その後慶應義塾大学文学部社会学科卒業、同大学法学部法律学科に学士入学するも中退。
619名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 16:16:07 ID:lqvRicOK
スポーツ推薦でも成績足りなかったら容赦なく留年だよ
620名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 08:57:16 ID:F8wyREov
>>619
それはフェアですね
621名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 10:06:15 ID:cannG3Qt
とはいえ、塾高は進級相当甘いから、留年になるのは相当なバカか怠け者。
基本、慶應附属高校は進級条件が甘すぎるんだよね。
経済学部とか附属から人数多すぎて、レベルの質低下招いてるし。
622名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 21:54:32 ID:rjMD2IEz
高校生なんて部活やって恋愛して遊ぶものだよ
シコシコ勉強だけしてんのは一部の進学校の根暗だけ
623名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 09:34:23 ID:4F2ZjYvq
100パーセントない。受験勉強もしないで
大学で授業のレベルを下げるのはやめてくれ!
624名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 10:26:44 ID:yLSKTtz5
値打ち?後の歴史が判断するのでは?
人間ピンキリだからね。
625名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 12:04:02 ID:wHhW4rC7
学力差があるのは大学1年の最初だけだよ
それも英単語の数とか歴史の細かい知識の差でしかない
三田に行ってから成績だけで内部外部判断できるものならやってみなさい
いつまでたっても”附属上がり”に否定的なのは友達が出来なかった外部か部外者だね
626名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 13:46:55 ID:5Wx/L7an
創立150年節目の年。これからは、犯罪者を出さない教育をしてほしい。
<過去の主な出来事>
2008年 慶應義塾大学卒の弁護士、JR東海道線川崎駅―横浜駅間で女性の前で陰茎を露出し逮捕
2008年 慶應義塾大学卒、南青山の路上で通行人の女性を見ながらオナニーして逮捕
2008年 慶應義塾大学卒、兵庫県西宮市で16歳少女に強制猥褻
2007年 慶應義塾大学卒、覚せい剤取締法違反(所持)などの現行犯で逮捕
2007年 慶應義塾大学経済学部卒、東急田園都市線青葉台駅で女子大生に強制猥褻
2007年 慶應義塾大学経済学部卒、離婚を迫る妻に逆上し東京都有楽町で殺人未遂
2007年 慶應義塾大学経済学部2年、秋葉原の飲食店において知人を包丁で刺す
2007年 慶應義塾大学医学部卒、経費を水増しした詐欺で逮捕
2007年 慶應義塾大学法学部3年、ネットで騙した女子大生を強姦しようとする
2006年 慶應義塾大学総合政策学部4年、大麻取締法違反容疑で逮捕
2006年 慶應義塾大学経済学部卒のアナウンサー、横浜駅構内で女子高生のスカート内を隠し撮りする
2006年 慶應義塾大学環境情報学部4年の2名が同級生を集団で暴行
2006年 慶應義塾大学総合政策学部卒、女子高生などに対する連続集団強姦容疑で逮捕
2006年 慶應義塾湘南藤沢高校の学生4人が、横浜の高層ビルから土のうを落下させ殺人未遂
2005年 慶應義塾大学医学部大学院生、大麻取締法違反(所持)の現行犯で逮捕
2005年 慶應義塾大学経済学部2年、大麻取締法違反(所持)の容疑で逮捕
2003年 慶應義塾大学経済学部3年、乾燥大麻を密輸入所持で、大麻取締法違反逮捕
2003年 慶應義塾大学経済学部2年の学生が準婦女暴行容疑で逮捕(スーフリ)
2003年 慶應義塾大学商学部卒のスーフリ最高顧問が準婦女暴行容疑で逮捕
2000年 慶應義塾大学卒、京王井の頭線車内で16歳少女に強制猥褻で逮捕
2000年 慶應義塾大学法学部卒、強姦殺人で逮捕、余罪400件超で現在公判中
1999年 慶應義塾大学医学部の現役学生5人が、女子大生1人を集団で強姦
1999年 慶應義塾大学卒、JR山手線新宿−高田馬場間の車内で19歳女性に強制猥褻
1999年 慶應義塾大学卒の2名、睡眠薬ハルシオンを使い知人女性を集団で強姦
1953年 慶應義塾大学経済学部卒、日本の大卒として初の死刑(政治犯は除く)
627名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 16:45:02 ID:z++dADNT
要領の悪い人とバカ正直な人、それから人間関係に鈍感な人は
慶応の付属はやめましょう。

628名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 18:03:21 ID:YygqZPEX
大学外部の慶應生って
今回の塾高の甲子園出場とかってどう思ってるんだろう?
629名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 20:51:29 ID:4F2ZjYvq
所詮、下上がりはバカ。
630名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 21:26:57 ID:4F2ZjYvq
625 :名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 12:04:02 ID:wHhW4rC7
学力差があるのは大学1年の最初だけだよ
それも英単語の数とか歴史の細かい知識の差でしかない
三田に行ってから成績だけで内部外部判断できるものならやってみなさい
いつまでたっても”附属上がり”に否定的なのは友達が出来なかった外部か部外者だね
↑ウソ
大学1年の語学のクラスで既に留年していた奴らは2人とも附属上がりでそいつらは
4年まで一緒だったけれど4年でまた留年して卒業できなかった。
女子高上がりの女は毎回出席をとる語学を休みがちで単位に関わる小テストにも遅刻
してきた。
塾高から上がってきた奴は前期の英語のテストの日に1人だけ受けに来なかった。
クラスのみんなは呆れてかける言葉もなかった。恐らく、留年しただろう。
大学2年の語学の授業の最初の自己紹介で「下上がりなんで、バカなんで、よろしく」
と言った女がいた。その女が前に座ったとき、さされる順番がその女に迫ってきて、
急に「これ何て訳すの?これは?」と後ろを向いて必死になって聞いてきた。聞かれた
単語の中に「respect」があった。これは相当ヤバイと思った。
女子高上がりの女で来週、発表してくるように言われて、先生に「嫌だ、わかんない。
もう少し後のほうにして。」と甘えてる奴がいた。英単語の数は明らかに少ない。少なすぎる。
歴史なんて大学に入ったら関係ない。附属上がりが大学全体のレベルを落としているのは確か。
附属でも優秀な奴は東大に行くから、東大だったらレベルの高い授業が受けられるんだろうな…。
631名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 11:59:37 ID:oXvX2R33
>附属でも優秀な奴は東大に行くから


632名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 12:38:02 ID:5G2mjlM1
慶應志木から受験勉強をして東大に行くケースがあるということです。
633名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 12:42:19 ID:5G2mjlM1
開成に落ちて仕方なく慶應の附属に入って、受験勉強をして東大に合格する
勤勉な若者がいるということです。
634名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 12:45:04 ID:5G2mjlM1
知らなかったの?
635名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 12:46:30 ID:oXvX2R33
レアケースや自分の周囲の狭い範囲でしかものが言えない方なんですね
636名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 13:07:54 ID:5G2mjlM1
レアであっても自分の周囲のみであっても、事実は事実です。
637名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 13:13:47 ID:5G2mjlM1
私はこれはよくあるケースだとか、慶大生ならみんな知っているなどと言った覚えは
ありませんが。
638名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 13:30:06 ID:oXvX2R33
それは誰でも知ってるでしょう
(志木に限りません)
最下位層が内部だらけってのも誰でも知ってます

長文で頑張ったのに論点がずれてるってことがおわかりですかね
わからないでしょうね
639名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 13:44:33 ID:5G2mjlM1
おわかりですかね
わからないでしょうね

意味がわかりません。

640名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 13:46:15 ID:5G2mjlM1
しかも、論点をすりかえましたね。
641名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 13:50:44 ID:5G2mjlM1
あなたがレアケースと言ったのですよ。それなのに、何で誰でも知ってるに
変わってしまうのでしょうか。
642名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 14:01:15 ID:5G2mjlM1
多分、附属でも優秀な奴は東大に行くという事実は誰でも知っていることではないと思います。
附属上がりがレベルを落としているとは言いましたが、最下位層が内部だらけなどとは
一言も言っていません。内部生にだって優秀な人は沢山います。
643名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 14:02:20 ID:5G2mjlM1
おわり
644名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 16:52:26 ID:da07tXXI
ID:5G2mjlM1
君のせいでレス番が無駄に消費された
645名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 19:36:06 ID:NT/fWTHd
総じて言えることは、附属は優秀からバカまで色々いるってことだよね。
(大学受験を経験してたらバカは入ってこないもの。)
優秀な人は本当に優秀だし、少数だけど、学部問わずいる気がする。
ただバカは自分の知り合いで知ってる限りだと、
法学部法律⇒TOEIC350点(附属)※一方、大学受験組はTOEIC800点以上がゴロゴロいる。 
経済学部⇒留年者3人(全て附属)
文学部⇒英語が一番レベル下のクラス3人、留年者1人(附属)
商学部⇒バカすぎて話にならない人がいる ※センター英語半分も取れないレベル。
怠けると附属って怖いなって思う。
646名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 20:45:10 ID:5G2mjlM1
644 :名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 16:52:26 ID:da07tXXI
ID:5G2mjlM1
君のせいでレス番が無駄に消費された

無駄じゃない。お前が一つ無駄にした。

647名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 20:56:40 ID:5G2mjlM1
ID:da07tXXI
何か言ってみろ!弱虫め!
648名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 21:13:45 ID:da07tXXI
何か
649名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 22:07:46 ID:5G2mjlM1
バカめ!
650名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 22:10:02 ID:5G2mjlM1
糞垂らして死ね!!!!
651名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 22:59:48 ID:5G2mjlM1
おわり
652名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 15:07:57 ID:mHEH+PvN
明日朝一の新幹線で甲子園入りします!
653名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 19:37:37 ID:+F29DI0f
いいなー
654名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 00:22:04 ID:C9rub9aL
砂、拾って来い。
655名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 09:25:08 ID:vIisEkkW
>総じて言えることは、附属は優秀からバカまで色々いるってことだよね。

そうだね、優秀からバカまでの幅の広さはDQN地域の公立校並み。
普通の進学校とかじゃありえない。
彼らを1つのクラスでまとめて教えている教師たちも大変だろうね。
656名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 13:46:43 ID:0ip9O64X
>>655
英数は学力別クラス編成
選択教科も多いから問題ない

>>652
試合始まったな
暑いだろうが、行けなかったオレらの分も応援頼むぞ
657名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 16:38:44 ID:0ip9O64X
やったあ〜
658名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 19:01:11 ID:S/BxhULV
最後に塾歌流れ感動した
塾高の校歌ってのはないの?
659名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 03:03:00 ID:AxQ6uJEI
慶應の教授から学ぶことはない。
http://homepage2.nifty.com/inachan/index.html

660名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 10:01:47 ID:p6ZNlrMp
分かりました!
661名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 10:13:23 ID:i1ytrQny
>>658
校歌はあるけど、歌詞はおろかその存在すら知らない学生が大半なので無理やり塾歌を歌います。
塾高の公式行事でも塾歌しか歌われません。校歌はあって無いようなもの。
662名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 15:24:22 ID:0yXxwpge
初戦の放送見れませんでした・・
学校紹介はどんな感じでしたか?
663名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 16:11:40 ID:Sf6uwiEm
>>662
学校の紹介ねえ?今回は無かったような。
横浜と日吉商店街の出場おめでとう垂れ幕の紹介のみだな。
664名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 16:12:26 ID:Sf6uwiEm
あと、グリーンラインの開通なんたら
665中村:2008/08/06(水) 16:19:07 ID:7NUWfbno
鈴木おさむとかいう顔が不細工な男は


マジ気持ち悪いから  補うために美人の嫁もらったほうがいいかもな
666中村:2008/08/06(水) 16:20:34 ID:7NUWfbno


うちは母子家庭ではないよ。いい加減意地悪やめろババア!


あと鈴木おさむ ぶっさいく気持ちわりー
667名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 16:32:53 ID:Gi0R/Xnm
高校野球で応援していたチアガールの子達は
学校でも選ばれた人達なんでしょうか?
668名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 18:35:58 ID:Fk9Redkz
>>667
女子高のチアリーダーの選ばれた子が行ってるんじゃないの?
669名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 21:05:40 ID:NWoeXHrL
そもそも女子高のチア部は、何が入部基準なのだろう?
大のチア部は、幼稚舎以外はお断り、的な雰囲気を醸し出していたが。
同じ?
670名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 00:42:36 ID:QxLcSwTo
>>668
ふくらはぎの太さ
671名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 11:30:43 ID:MxwEzkPG
伝統ある部やサークルはだいたい内部生が中心
別に外部お断りではない
672名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 13:42:06 ID:VleIZgPT
3 :名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 13:09:04 ID:LGKJ4/u2
大学がKOでオーケストラやっていましたが
附属あがりの人は優雅でしたよ。
ギスギスしていなくて性格がいいひとが多いし。
彼等の別荘とまり歩きしたりして楽しませてもらったよ。
673名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 23:48:12 ID:isUggVxb
テレビで観てもレベルが高いと思ってました。
チア部。
674中村:2008/08/08(金) 12:54:15 ID:6UuH0dr4

無理だ。 うち中華料理屋だし。思いっきり公立だよ。


もしくは無名私立
675名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 16:52:21 ID:bSa85XMr
チアとかって少しは補助がもらえるかもしれないけど
自腹で地方へ行ったりすることが多いから、
結局内部生でお金に余裕のある家庭の子しか無理なんじゃない?
応援するのは野球部だけでは無いしね。
676名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 17:01:03 ID:p0rr3rK5
子供のときから勉強させるなら東大狙え
学芸大付属が筑波付属狙え
慶應なんて9月から勉強して受かる大学なんだから
677名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 18:06:57 ID:NTUk0qk6
そりゃ勉強させるつもりなら進学校でしょ・・別に国立じゃなくてもいいと思うけどw
内部は勉強しないけど、自分の好きなこと出来る分、得られるものもちゃんとある。
もちろん内部進学に甘えて堕落しちゃう生徒もいるけど、
進学校に落ちこぼれがいるのと一緒。

まぁ子供の方はそんなこと考えてないと思うから、要は親の価値観と財力ですね。
678名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 20:53:03 ID:XeH5xEJt
慶應附属は基本下に行けば行くほど金が高いよな。
コネか知らんが、幼稚舎とか中等部とか社長の子供ばっかだもんな。
679名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 20:57:47 ID:/rSdlgm2
合格してからホザきな(笑)

ゴミクズ暇人共には陸の王者慶應義塾など一生縁はない
680名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 23:34:05 ID:XeH5xEJt
恐縮ながら、慶應法法律センター方式で合格したけど、蹴りました。
それにしても附属の人ってどうしてプライド高いんだろう?
友達で大学から慶應法と経済に行った奴の話だと、附属生はやや英語力低いし、
経済とか微積もろくに出来ないバカが多すぎるって呆れてたよ。。
681名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 00:40:11 ID:yQLxvGza
>>656
>英数は学力別クラス編成
>選択教科も多いから問題ない

学力別で英数のクラス分けするのは高3だけじゃなかったっけ?
数学が苦手な生徒の数学クラスは「バカ数」とか呼ばれてたけど。
682名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 02:05:34 ID:s71y0IsF
>>680
外部なら誰でも通る道なんですよ。
自分の方が高校レベルの微積やしょぼい英語力しか勝てるものがないんだって後から気づくんです。
早く気づいた人が内部生の上位層と同じ勝ち組になれるんです。
683名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 13:03:49 ID:mTqslbUv
付属から入っても、内部の中で成績や社交性の面で優位な立場に入れなければ
せっかく内部から慶應に行ってもメリットはほとんどない。

むしろ、学費とか色々考えたらデメリットの方が多いよん。
684名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 13:14:19 ID:s71y0IsF
高だか年100万の学費が重荷の方は公立高校から国立大学へどうぞ。
685名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 11:32:50 ID:pqNv3qi+
>>681
学力別で英数のクラス分けするのは高3だけじゃなかったっけ?

今は高1から
英語は3レベル、数学は2レベルに分かれる

選択教科は体育実技とか、スポーツ栄養学とかもある。
ただ良い点数が取れるかどうかは担当の教員次第なんで
楽勝とは限らない。

今日は強敵相手だが、頑張って欲しい。
686名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 11:47:15 ID:HEdNGhVe
143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 08:48:12 ID:2eW1hQrq0
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/sports11/sports11_hsb_1195098557
98 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/01/13(日) 10:12:24 ID:Tu2QA0n40]
KEIO
9内藤賢志郎Aうきは市立吉井中学校(福岡)浮羽ボーイズ 05'ボーイズ世界大会日本代表
5福富裕A神戸市立夢野中学校(兵庫)神戸中央シニア
C山ア錬A世田谷区立尾山台中学校(東京)世田谷ボーイズ
7鈴木裕司A鳩ヶ谷市立里中中学校(埼玉)越谷シニア 05'シニア全関東選抜選手
3小川直矩A和歌山市立紀伊中学校(和歌山)和歌山シニア
1田村圭A横浜市立本牧中学校(神奈川)中本牧シニア 05'ジャイアンツカップ優秀選手
8溝口透麻A世田谷区立玉川中学校(東京)調布シニア 05'シニア世界選手権日本代表
2鈴木亮輔A横浜市立金沢中学校(神奈川)横浜金沢シニア
6齋藤雄太A調布市立調布第七中学校(東京)調布シニア
10只野尚彦A鶴ヶ島市立藤中学校(埼玉)武蔵狭山ボーイズ 05'ボーイズ世界大会日本代表 ボーイズ全関東選抜選手
11白村明弘@美濃加茂市立東中学校(岐阜)岐阜ビクトリーズ(ボーイズ)
12植田忠尚@四條畷市立四條畷中学校(大阪)生駒ベースボールクラブ(ボーイズ)
13普久原祐輔A大和市立光丘中学校(神奈川)瀬谷シニア
14高尾仁A横浜市立荏田南中学校(神奈川)横浜青葉シニア
15阿加多直樹A横浜市立領家中学校(神奈川)横浜旭ベースボールクラブ(ヤング)
16田中豪一A福井工業大学附属福井中学校(福井)福井中学ボーイズ 05'ボーイズ世界大会日本代表
17荒川健生@富山市立西部中学校(富山)高岡シニア
18郡司拓也A市原市立ちはら台南中学校(千葉)千葉市シニア 05'シニア全関東選抜選手

144 :名無しさん@実況は実況板で:2008/08/15(金) 08:49:30 ID:XZUXmTTiO
節操ない外人部隊が嫌いだから慶應を叩いているのに
叩くと学歴コンプとか勘違い発言をする慶應(早実)
新聞に『OBとして快進撃を誇りに思う』とかよく言えたもんだ
687名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 15:43:42 ID:syxVYbP0
小説グロテスクの世界?なの??
688名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 22:31:26 ID:9LL4twAz
308 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:45:59 ID:4ilAGb2yO
俺も塾高あがりだけど、高校の頃からクラブ借り切ったり、お持ち帰りしたモデル女を一人暮らしのマンションに連れ込んだり、
田舎に比べたら同年齢で10年は先行ってるよ。
そんな高校生活でエスカレーターで大学にあがり、今は25歳で専務で年収4000万。
ちなみに今のセフレはオスカーのモデルね。
ま、今日の試合は悔しかったけど、長い目で見りゃ、圧勝でしょ。
689名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 09:14:35 ID:AG/ErU2J
まだやってる
690名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 23:33:00 ID:oCrkGCLy
慶応幼稚舎上がりの桜井翔がインテリぶってる件
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1211419877/
691名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 08:03:46 ID:zUkEfs1d
>>632-633
附属から東大に行く人もいるが、年平均で一人くらい。
優秀な奴だと、医学部志望者以外では公認会計士など資格試験の勉強をしている方が多い。
692名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 09:35:04 ID:SfQictHE
エスカレーターだから楽で良いよw
授業料ハンパないけど
693名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 11:06:03 ID:9NcT6bKS
エデュ中受「慶応がもったいないワケ」がすごいことになっているね
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?2,957813
694名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 11:56:41 ID:a+iXHHay
女子はもったいないかも
男子は難易度下がってきたしちょうどいい
695名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 17:35:58 ID:Jkv1ATG/
>>694
まあ中受の時の偏差値見ると女子の慶應は高いなあと思うけど
女の子って高校あたりで勉強に意欲を失う子も結構多いよ。
男子なら1浪くらいなんてことないけど
女子はいまだに現役で入れるところに入っちゃう子多いし。
696名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 22:38:39 ID:PQ7QgMiN
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1218079436/846

846 :エリート街道さん:2008/08/20(水) 21:29:24 ID:pMmUp6nd
>>838
横領した者勝ちだよ。

それで俺は慶應ブランドを堪能できたし、諭吉先生には感謝してる。
697名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 02:58:02 ID:Dc42FbsF
698名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 04:46:46 ID:lzrm4jrQ
東都アロエ : ふ・・・福澤さん、それヤバイっす(汗)
http://asiabaku9.exblog.jp/5051351/

咸臨丸航海長小野友五郎の生涯―幕末明治のテクノクラート (中公新書 (782)
Y 米国再航ー即製軍艦の買付け
の章の「お荷物随員・福澤諭吉」という項がありまして。

仕入れ値で購入した書籍を正規料金で清算・・・つまりふっかけようとする。
それだけではなく、私的な買い物を公金で清算する始末。

そして他の人は私的購入品は別荷物にして運賃を払ったのに、
福澤は私的な書物を公金で購入した荷物に紛れさせて、
荷物の運賃をごまかそうとした。
こんなことが度重なり、日本へ戻った小野友五郎は福澤を訴え、
自らも監督責任を感じて、進退伺いを出した。
後に福澤が友人に語ったところによるとこのときの公金横領額は15000ドル。
この本では「15000ドルは、ダールグレン大砲2台分」といっている。

前々から福澤さんが人物として底の浅いというふか、
セコイことは史料を読んでいてうすうす感じてはいたのですが、
それどころではなく、犯罪やってるし・・・・・・(涙)。
699名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 00:37:30 ID:ZkmtW6So
【偉人】福沢諭吉について語るスレ【悪人】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1147733623/
●慶應■■奥様塾員集合!■■大学●創立2年目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1213072379/
700名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 05:11:21 ID:ZkmtW6So
日本対キューバのWBC決勝、全米視聴率は1.8%=160万人がTV視聴
http://sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html


「佑ちゃん効果」は東高西低 早慶戦視聴率
http://www.j-cast.com/tv/2007/06/06008222.html
東京六大学野球「早大・慶大2回戦」の視聴率が関東地区で9.9%(ビデオリサーチ調べ)
関西地区での視聴率は3.7%
701名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 21:18:05 ID:J2zb+PGO
慶應OB市議が女子高生のオッパイ揉んで逮捕
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/tmp7/tmp7_joke_1206186541

慶應卒の弁護士(35)下半身露出で逮捕
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1216818079/
http://yanbarukina.kitaguni.tv/e594707.html

ルーシーさらった奴は慶應法卒
http://piza.2ch.net/joke/kako/971/971394728.html

東大医学部教授、弁護士、大病院経営者らのバカ息子
慶応大医学部生“5人のレイプ魔”が退学するまで
http://plaza.rakuten.co.jp/atsushimatsuura/diary/200602070000/

慶応医学部集団レイプ学生が千葉大「入学」を拒否された!
http://plaza.rakuten.co.jp/atsushimatsuura/diary/200602070001/

斎藤勇東大名誉教授惨殺事件
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/saitou.htm
Tは1978(昭和53年)の春、慶応大学法学部を卒業し、
秋からプリンストン大学に聴講生として留学。
翌年、帰国し、そのまま慶応大学院に進んだ。
702名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 20:33:57 ID:vztlr8e0
医学部の推薦がもらえる成績じゃない場合
外部受験してダメだったら理工に行くってのも可能?
703名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 11:26:02 ID:hUEwFpNh
>>702
推薦はもらえない。もちろん外部受験で合格すれば進める(当然か)。
704名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 18:42:12 ID:xwfhsv0W
<慶應スレ一覧>

【低脳未熟】慶應義塾普通部 Part11【腐痛部】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1204611112/

◇◇慶應義塾中等部スレッドPart2◇◇
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1219739686/

★★★★★慶應義塾高等学校Part2★★★★★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1219752027/

◇◇慶應義塾女子高等学校 Part3◇◇
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1192886088/

慶應義塾志木高等学校 Part3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1219740665/

【陸の】慶應義塾湘南藤沢中・高等部【王者】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1161169763/

【2011年】慶應義塾横浜初等中等教育校【開校】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1220518038/

慶応幼稚舎!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1152881350/

【本流】慶應義塾普通部vs慶應義塾中等部【亜流】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1217775242/

【早稲田】早慶附属・系属校!part2【慶應】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1174888029/
705名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 22:51:16 ID:O9nwHpcE
2008年 慶應義塾大学卒の西宮市議が女子高生のオッパイ揉んで逮捕
2008年 慶應義塾大学卒の弁護士、JR東海道線川崎駅―横浜駅間で女性を見ながらオナニーして逮捕
2008年 慶應義塾大学卒、南青山の路上で通行人の女性を見ながらオナニーして逮捕
2007年 慶應義塾大学卒、覚せい剤取締法違反(所持)などの現行犯で逮捕
2007年 慶應義塾大学経済学部卒、東急田園都市線青葉台駅において女子大生に強制猥褻
2007年 慶應義塾大学経済学部卒、離婚を迫る妻に逆上し東京都有楽町で殺人未遂
2007年 慶應義塾大学経済学部2年、秋葉原の飲食店において知人を包丁で刺す
2007年 慶應義塾大学医学部卒、経費を水増しした詐欺で逮捕
2007年 慶應義塾大学法学部3年、インターネットで騙した女子大生を強姦しようとする
2006年 慶應義塾大学総合政策学部4年、大麻取締法違反容疑で逮捕
2006年 慶應義塾大学経済学部卒の局アナ、JR横浜駅構内で女子高生のスカート内を隠し撮りする
2006年 慶應義塾大学環境情報学部4年の2名が同級生を集団で暴行
2006年 慶應義塾大学総合政策学部卒、女子高生などに対する連続集団強姦容疑で逮捕
2006年 慶應義塾湘南藤沢高校の学生4人が、横浜の高層ビルから土のうを落下させ殺人未遂
2005年 慶應義塾大学医学部大学院生、大麻取締法違反(所持)の現行犯で逮捕
2005年 慶應義塾大学経済学部2年、大麻取締法違反(所持)の容疑で逮捕
2003年 慶應義塾大学経済学部3年、乾燥大麻を密輸入・所持したとして、大麻取締法違反容疑で逮捕
2003年 慶應義塾大学経済学部2年の学生が準婦女暴行容疑で逮捕(スーフリ)
2003年 慶應義塾大学商学部卒のスーフリ最高顧問が準婦女暴行容疑で逮捕
2000年 慶應義塾大学卒、京王井の頭線下北沢−池ノ上駅間の車内で16歳少女に強制猥褻
2000年 慶應義塾大学法学部卒、強姦殺人容疑で逮捕、余罪400件超
1999年 慶應義塾大学医学部の現役学生5人が、女子大生1人を集団で強姦
1999年 慶應義塾大学卒、JR山手線新宿−高田馬場間の車内で19歳女性に強制猥褻
1999年 慶應義塾大学卒の2名、睡眠薬ハルシオンを使い知人女性を集団で強姦
1953年 慶應義塾大学経済学部卒、日本の大卒として初の死刑(政治犯は除く)
706名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 12:36:39 ID:ZqMPesrf
>>705
やっぱり行く値打ちはあるね!!!!!
707名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 09:17:47 ID:KkFv3sZz


・・・・ 祝 立スレ 一周年 ・・・・


708名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 16:36:38 ID:PCHAWG08
連合三田会ホームページ
http://www.rengo-mitakai.keio.ac.jp/

709名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 14:38:50 ID:Q1WT5tvL
塾員総数 29万人 内 医  0.9万人、約 3%
               理工 3.8万人、約13%
               看護 0.7万人、約 2%
             sfc環総 1.2万人、約 4%
            文経法商21.2万人、約73% 以上大学卒業生29万人(塾員)

               塾高 4.2万人、約14%(男子のみ)
              志木高 1.2万人、約 4%(男子のみ)
              女子高 0.9万人、約 3%(女子のみ)
              sfc高 0.2万人、約0.7%(共学)
              NY高 0.1万人、約0.4%(共学) 以上付属高校卒業生6.6万人、約23%(塾員中の割合)

              普通部1.4万人、約 5%(男子のみ)
              中等部1.2万人、約 4%(共学)
               sfc中 0.2万人、約0.7%(共学) 以上付属中学卒業生2.8万人、約10%(塾員中の割合)

              幼稚舎0.9万人、約 3%(共学) 以上付属小学卒業生0.9万人、約 3%(塾員中の割合)
710訂正:2008/09/14(日) 16:11:08 ID:Q1WT5tvL
塾員総数 29万人 内 医  0.9万人、約 3%
               理工 3.8万人、約13%
               看護 0.7万人、約 2%
             sfc環総 1.2万人、約 4%
            文経法商21.2万人、約73%
                通信1.2万人、約 4% 以上大学卒業生29万人(塾員)

               塾高 4.2万人、約14%(男子のみ)
              志木高 1.2万人、約 4%(男子のみ)
              女子高 0.9万人、約 3%(女子のみ)
              sfc高 0.2万人、約0.7%(共学)
              NY高 0.1万人、約0.4%(共学) 以上付属高校卒業生6.6万人、約23%(塾員中の割合)

              普通部1.4万人、約 5%(男子のみ)
              中等部1.2万人、約 4%(共学)
               sfc中 0.2万人、約0.7%(共学) 以上付属中学卒業生2.8万人、約10%(塾員中の割合)

              幼稚舎0.9万人、約 3%(共学) 以上付属小学卒業生0.9万人、約 3%(塾員中の割合)

ソース
連合三田会ホームページ
http://www.rengo-mitakai.keio.ac.jp/
711名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 22:45:27 ID:CvSgBrcj
三田会員とか慶應に憧れた奴は幼稚舎でも十分だと思うけど、
ふた葉とか暁星とか青山とか英和とか自由とか明星とかいろいろ希望もあるでしょうしね。
中学高校大学からでも慶應には入れるんだし、慶應付属の空気嫌いな子はさっさと進学校に行ってもいいと思う。
塾女とか高入組も多いらしいけどやはり密閉された女子校空間だからね。SFC中高も校風独特らしいし。
別に白百合とか筑駒とか入れても、普通にやってりゃ慶應は行けるでしょ?
712名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 22:48:48 ID:CvSgBrcj
地方に行けばいくほど特に私立にこだわらなくても国立大学付属が私立並の教育の質を持っていたりするし、
大都市圏では教授や官僚の官舎街とか公団など教育熱心な地区を中心に、私立か?みたいな公立校があるし。
713名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 10:23:33 ID:LW+0gkyh
クラスが上の方ほど早い時点から慶應に学ぶことが、
より良いのでしょうね。
逆にクラスが異なる家庭ほど、
早くから慶應に入ると辛いように思います。
大入り女子とかダンナ慶應(しかも大学のみ)の女子大奥は、
下からの表面的な部分だけに憧れて、
幼稚舎に入れたりしたら親子とも大変なことになりそう。

だとしたら中学からはどうなんだろう。
中受のレベルがわからないのですが、
やっぱり御三家に並ぶレベルなのですか?
受験話ですみませんが、
数年後に子どもの進路を考えなければならず、
私自身は慶應で不満は無いものの、
子どものこととなると悩みます。
714名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 11:57:04 ID:SKiCpxUq
双樹会に入るには紹介者が無いと許可してもらえないと聞きました。
幼稚舎合格への近道であるなら、何としても入れてもらいたいと思っているのですが。
紹介者が居ません。やはりダメなんでしょうか。
715名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 12:21:19 ID:7mhFkSNN
>>711
もちろん子供に合う合わないはあるだろうけど、受験が無いからストレスもたまらずイジメなんかもない慶応が一番な気がす
でも、社会はイジメだらけだから社会に出てから嫌になるかも
それは慶応以外に行っても似たようなもんかな・・・
716名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 23:52:40 ID:oEujwnI5
>>711
確かに、SFCは独特かもしれませんね。
2006年に慶應義塾湘南藤沢高校の学生さん4人が、
横浜の高層ビルから土のうを落下させる殺人未遂事件
ありましたよね。
そんな悪いことする高校生って聞いたことないもの。
かなり特殊かもしれない。
717名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 04:20:51 ID:gIblezu9
>>716
ソースは?w
718名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 00:58:42 ID:xh5ALRJa
>>717
>>716はデマだろ?
719名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 04:06:53 ID:R5dKs+e4
>>717>>718
知らないの?

>>705のリストにも入っていますよ! 超有名です。
720名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 04:56:10 ID:1D2QDrd+
じゃぁ内容を詳しく
721名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 19:35:23 ID:utVk/q2k
藤沢慶応の子の事件は本当だよ。
当時まちBBSで確認したよ。
その事件、この板のお受験スレでも何度か語られてるけど、
誰も死んでない
この程度の事件
地元じゃ誰も話題にしない(嘘)
示談になったんでいまも当事者のガキは学校に通ってる、
もしくは卒業してる

・・・とのことです。
小田急沿線(湘南方面)に主人の従妹が住んでますが、
やはり事件のことは知ってましたが別にその辺の公立の
工房と見た目はかわらないんでどうとも思わないそうです。

ところで、来年は池田礼子さんの息子が入学ですって?
722名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 21:45:25 ID:1D2QDrd+
>>721って厨房か?
5W1Hって知ってる?
kwskって言ってんだからちゃんと詳しく説明しろよ
誰を何の為に狙ったとか
横浜の高層マンションかだとか
何度も語られてるんだったら詳しく知ってるはずだよな
特にWHYが知りたい
723名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 15:43:54 ID:GlsVr4xf
>>721
答えておくれよ。皆待っているんだからさ。
724名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 16:10:15 ID:sfBUes69
ここで事実を嘘認定しても他板じゃみんな知ってるんだけど?ばか?
725名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 08:11:30 ID:RCCrdBqT
>>724
ここはここですよ。
726名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 10:36:38 ID:/xsw+QLb
>>724
嘘認定なんかしてないだろう。
僕は10代のうちに出来るだけの悪さをしておけ、というスタンスだが、
それはさておき、
警察に逮捕されるようなことを、なぜ、なにをしたのか
知りたいだけ。
他板に詳細があるなら、それをコピペするだけでいい。
727名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 10:37:30 ID:/xsw+QLb
そもそも他板ってどこだ?
728名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 12:31:23 ID:L72+zw3O
土嚢事件知ってる〜そんな事もあったねw
だから湘南は本家から馬鹿にされちゃうんだよ・・・

ところで私の知る限り、幼稚舎あがりの人でそこら辺のリーマソ家庭出身者を知らないんだけど、
いるもんなの?
「うちは庶民だし・・・」って言ってたコでさえ、避暑地に別荘持ってるしw
幼稚舎入れるには相応のお家じゃないと、子供が可哀想かもよ。
729名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 12:44:25 ID:RCCrdBqT
慶應奥スレで、慶應生の親の収入について話題になっているんですよ。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1221736630/l50
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
小学校(幼稚舎)段階から 3% 2000万円(以下世帯年収)
中学校段階から       7% 1500万円
高校段階から        12% 1300万円
大学段階から        78% 1100万円
                           1200万円(私大専願・推薦・AO)|
                           1000万円(東大・一橋落ち組) |半々として

平均はおおよそ1150万円(世帯年収)で、これくらいが実態に即しているんじゃ
ないかな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今のところ確実な統計資料が出ていないので、この試算が正しいかどうか確認のしよ
うがない、とのこと。
730名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 08:28:52 ID:qczWgQVz
土嚢をビルの屋上から落とした子達の話聞きたければ、
まちBBSの藤沢スレいけば〜?

大抵の私立は地元じゃ嫌われまくってるはずなんで(普通に生活してる
同年代の子供いない人たちにとっちゃタダの馬鹿ガキ集団でしかない)、
み〜んな知ってると思うよ。
731名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 12:57:02 ID:RDFraO+G
>>729
何年度卒業かとか学部とかかけないけど従兄弟が間違いなく卒業生だが、
そこんちの年収は絶対500〜600万円台だったはず。
ただ先祖代々の持ち家があって一人っ子だった。
それでも別に在学中、下からあがってきた連中とのあいだに摩擦や派閥で
凝り固まってて入れず困ったとか支障はなかったそうだ。
一部のセレブな方々とお付き合いを無理にしなかったかもしれんけど。
いまはそのセレブな方々も子ねで入れないような大企業で海外赴任中です。
もしかして従兄弟が年収所得平均下げてるかもw
732名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 14:22:47 ID:8uPckGlP
持ち家一人っ子年収500〜600万だと、ローン蟻で子2人の年収1千万より
下手したらラクかもw
733名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 15:49:34 ID:4lh8vZyF
>>729です。>>731さん、>>732さん、情報ありがとうございます。慶應奥スレの住人です。
年収だけで生活の苦楽がわかるはずもなく、まぁお遊びでのことですが、
親の年収は慶應より東大のほうが多い、という橘木先生のお言葉の根拠を捜しております。
それはチョット不自然ではないかと・・・。
734名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 16:04:11 ID:beTfWXD8
>>733
どうも橘木先生がデマを飛ばしたもよう。
735名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 20:15:34 ID:qWiOd0DJ
>>734
週刊文春の今週号にも、東大生の親の所得が日本一、と書いてありますよ。
736名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 09:32:57 ID:8C6fpa9v
下から慶応に行っても、特別なお家柄でないと
ちっともいいことない、って聞くけど、
どう?
737名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 13:13:15 ID:ydIngNOd
>>736
特別なお家柄ってなんだよw 具体的に
代々続く創業家一族みたいなこと?
そんなのごく少数だろ常識で考えて

ちっともいいことない
というのは、具体的にどういうこと?
だれから聞いたの?
738名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 09:28:58 ID:UP6Ns9Ti
>>737
高受で入った奴からの情報。
慶応進学が確保されたことはいいけど、
大学受験でもっと上、だってあったんじゃないかと、
ゼイタクな悩みさ。
開成に合格した友人がいたためのようだ。
739名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 10:10:20 ID:jJ3d8Adb
新司法試験や公認会計士試験や国家一種といった資格目指すなら
内部進学がうってつけですよ。
大学進学時に受験疲れというものがないからね。
慶大の資格の数字は内部が支えてるってのは有名な話。

大学生活普通に遊んで普通に就職なら進学校でもどこ行っても同じよ。
740名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 10:56:17 ID:V9VjaQl2
741名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 11:07:57 ID:0EiPE2Gs
>>739
それはどうかな?
これらの資格取得者の内部・外部の内訳を示す資料ってある?
塾当局はあまり開示したくないかもしれない。
742名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 12:00:27 ID:ylcDHP+8
>>738
ちっともいいことないの具体例が
慶応よりもっと上の大学に行けるのに
なの?
まったく意味が分からない
つながりが分からない

そもそも慶応高校の生徒だって大学受験できるだろ常識で考えて
743名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 12:03:51 ID:ylcDHP+8
>>741
数字が公表されてるのかは知らないが、最新プレジデントに慶応が長年、会計士合格者ナンバー1について
会計士三田会の人か何かが内部進学者がどうのこうのっていう記述はあった
744名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 14:48:20 ID:0EiPE2Gs
>>743
プレジデント10月13日号の79ページだね。
確認。
情報ありがとう。
745名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 17:03:41 ID:UP6Ns9Ti
>>742
庶民で慶応の付属といっても、継げる家業があるわけでもなく、
慶応を出てフツーに就職するしかない。
東大や一橋の後塵を拝するのは必然のうえ、
>そもそも慶応高校の生徒だって大学受験できるだろ常識で考えて
とはいうものの、
大受をするとなると、推薦されなくなるから、なかなか踏み切れないだろう、ということさ。


746名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 18:21:06 ID:27nvef6n
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/141.html

↑これ見ても親御さん何ともおもわないのかな?
親が働いて、お金作って、修学旅行代出してるのに、韓国で土下座させられるなんて
自分の子どもや孫がこんなことさせられてたら、普通は許せないと思うよ
民主党が政権とると日教組が調子付いてまたこんな事が繰り返されます。
747名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 18:26:15 ID:27nvef6n
上のページの真ん中あたりに学生が土下座の写真があります。
748名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 22:28:15 ID:ylcDHP+8
>>745
>東大や一橋の後塵を拝するのは必然
なぜそう思うんだい?
君は働いたこと無いんだろうねw
最新プレジデントでも見てみたらいいよ

>大受をするとなると、推薦されなくなるから、なかなか踏み切れないだろう
2ちゃんでは東大一橋に受かる奴はほぼ早慶には受かるみたいに言われてるけど、やっぱり違うのかね?

749名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 07:27:07 ID:H51rSPqZ
>>748
確率的には東大や一橋のほうが依然として優位だよ。
企業の中では、機会は採用時の序列によって与えられるから、
何かのプロジェクトをする場合、
東一でうまくいかなかったときに初めて慶応にも機会が巡ってくる。
前二者で無事通過なら、そこで終わり。
東一の成功者が上のステップに行く。
その積み重ねが昇進確率の差になって現れる、というわけさ。
750名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 08:10:03 ID:7IZK39vB
>>749
どこの企業、あるいは業界で?

プレジデントなんかには各大学や各学部の(たぶん)卒業生数で割った役員になれる率なんかも掲載されてる
東大法学部出身者なんかはいまだに強いが、その割合もどんどん減っている


751名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 08:12:57 ID:7IZK39vB
>>749
これは確かに率ではないが、

文藝春秋 2007年9月号  
http://www.youlost.mine.nu/upload/data/up000460.jpg

【上場企業社長数】
東証一部
 1位 慶應   145人
 2位 東大    99人
 3位 早稲田   88人
東証二部
 1位 慶應    68人 
 2位 東大     不明
 3位 早稲田   25人

【上場企業役員数】
 1位 慶應   2446人
 2位 不明
 3位 早稲田  2054人
752名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 08:17:32 ID:7IZK39vB
ところで社長数が慶応>東大になったのは1993年頃からの模様

もちろん、これは率ではなく、数であるわけだけども


ソース 『東大物語』 1995.6.10発行 翔泳社
http://space.geocities.jp/gamblerstock/sfc-todai.jpg
753名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 08:21:14 ID:7IZK39vB
>>745では、就職について、東大や一橋の後塵を拝すと言っているのかも知れないが
↓こんなデータもある。たしかに慶応は一橋には負けているが学生数の多さなどを考えれば・・・

人気企業就職率
1位一橋 2位慶応 3位東大 4位京大 5位東工大 6位早稲田

ソースhttp://space.geocities.jp/gamblerstock/shushokuryoku.jpg
754名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 08:24:41 ID:v1zUnrfX
ここは付属スレだから、慶応全般のことではなく、
付属から慶応を出た場合はどうか、
というような話にしてよ
755名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 08:28:02 ID:7IZK39vB
>>754
じゃぁ、低俗な記事だけどw

丸川珠代 付き合った恋人はみ〜んな慶應ボーイ
http://space.geocities.jp/gamblerstock/Marukawa-KEIO1.jpg
756名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 08:41:53 ID:7IZK39vB
付属絡みでは無いから最後にひとつ

>>749
リーマンの破綻とかあったから、外資金融はおいとくとして、東大生に人気の外資コンサルも
ほとんどは東大だが、慶応も次に多い感じだ。一橋は、見当たる?

東大生にマッキンゼーやBCGが人気があるというソース
http://www.youlost.mine.nu/upload/data/up002135.jpg

ほとんどが東大生つぎに慶応生が多いと思われる根拠
http://www.mckinsey.co.jp/careers/others/people.html
http://www.bcg.co.jp/recruiting/voice.html
757名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 09:03:09 ID:H51rSPqZ
>>750
金融。
あ、もちろんオレ自身の体験じゃないよ。
平日のこの時間帯にカキコできるわけないからね。
近い血縁から聞いた話。
758名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 09:11:27 ID:7IZK39vB
>>757
金融といっても、銀行・証券・生保・損保で全然、仕事内容もカルチャーも違うからね
メガバンクなんかはいまだに護送船団色が強い(金利や商品も大体横並びだ)し保守的だし、
金融庁などの役所とも密に連絡取らなきゃいけないだろうし、東大卒の方が出世しやすいだろうね

何より、興銀が東大出身者ばっかりだったように、みずほや三菱東京の
上の方は東大出身者の層が厚い

まぁだがしかし金融なら>>751を参考にしてみてくれたまえ
759名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 08:14:25 ID:Utdc2B5Z
慶応関係者って、やはり母校自慢が大好きなんだな www
760名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 09:17:08 ID:cdaDELk2
age
761名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 13:07:58 ID:ve7f+phe
橘木 俊詔の『早稲田と慶応』を読んだけど、興味深かった
762名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 10:07:03 ID:hX+6r6t8
>>761
橘木先生は金儲けにはしっているな。灘高→小樽商科大とはしらなんだ。
763名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 09:38:20 ID:WxtuPP1u
慶応の出身者がノーベル賞を取るのは、まあむりだな
764名無しの心子知らず:2008/10/11(土) 01:38:34 ID:0lpWTPCS
価値はない!
慶応は初等部を幼稚舎と呼ぶからか、
本人たち、もう小学生なんだという自覚がない幼稚な人が多い!
身体ばかりが成長してる!
行く末、慶応卒の人は使えない場合が多い!
765名無しの心子知らず:2008/10/11(土) 04:14:32 ID:QsgDkzO/
つーか幼稚舎に疑問なのに、第二の幼稚舎作る慶應って…って思う。
秀才がいる反面、馬鹿が多すぎるし、「親の権力やコネで入れる=慶応」
ってなってるのが暗黙の実情。 まあ福沢諭吉の伝統があるのは
分かるけど、大学から入った人間から見ればエスカレーターは甘やかされて
育った人が多すぎる。
766名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 03:14:18 ID:11uPXbEQ
日本の大学の順位(英タイムズ紙別冊高等教育版などの「08年トップ200大学」から)

【国立】                【私立】
☆1位 東京大学  (世界19位)      ☆1位 早稲田大学(世界180位)
☆2位 京都大学  (世界25位)      ☆2位 慶應義塾大学(ランク外)
☆3位 大阪大学   (世界44位)
☆4位 東京工業大学(世界61位)
☆5位 東北大学  (世界112位)
☆6位 名古屋大学 (世界120位)
☆7位 九州大学  (世界158位)
☆8位 北海道大学 (世界174位)
☆9位 神戸大学  (世界199位)

http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101101000637.html
767名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 18:33:17 ID:t+T68IkJ
ここのスレまだあったんだ〜
スレ主、確か中学受験生がいて
進学校志望、慶應嫌いだったよね。
768名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 14:07:15 ID:xV/wAc6X
★早稲田大学(総合180位)
  人文科学56位
  社会科学83位
  専門家の評価91位
  雇用者の評価72位

★慶應義塾大学(総合214位)
  雇用者の評価93位
  その他記録なし

http://www.topuniversities.com/worlduniversityrankings/


慶應はどうしようもないな。所詮就職予備校か。
それでも雇用者評価で早稲田に完敗だが。
769名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 14:45:06 ID:yFQYXrQE
息子の学校、早慶両方受かったら、
先輩達は慶應にしてるって言ってます。
今は早稲田の政経より慶應の法なんですね。
末っ子はできれば慶應の中学から入れてやりたいです。
上の2人見てて部活も中途半端、
競争ばかりで可哀想だなと思うので。
770名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 21:47:01 ID:JpxNmSin
湘南藤沢のDQN高校生による土嚢(といっても中身は土ではなくコンクリート砕)事件
http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-060310-0003.html
http://www.keiocampus.net/archives/2006/04/post_774.html
771名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 21:58:10 ID:JpxNmSin
「慶應 湘南藤沢 土嚢 横浜」でググってみたら、
公式のものでは2つしかみつけられなかった。2年半前の事件だしな。
何が怖いっつーか、慶應のマスコミ&警察とつるんだ対策の凄さ。
事件がおきたのは1/30で、日刊スポーツの記事は3/10
事件の翌日には防犯ビデオに映った画像がNHK始めTVで放送されたが、
入試シーズン終了までだんまり。

その後藤沢市内の私立高校とだけ発表された。
ちなみに入試シーズン終了後TVで高校名をきちんと出したのはTV神奈川のみ。
そういういきさつのため、慶應湘南藤沢の制服を知らないふつ〜の人々の間では
最初は藤沢市内のDQN男子校が疑われ、つぎにはN大藤沢高校が疑われた。
772名無しの心子知らず:2008/10/29(水) 01:18:29 ID:2txIzdL+
他の高校だとマスコミにものすごく叩かれるよね。

煙草を吸って、高校野球出場停止処分の場合とか、高校の名前もろに
出るのに、ここは、凶悪な殺人未遂でも、マスコミはダンマリ。

何をしても、罪にならないから、
犯罪者予備軍には、入学させるだけの値打はあるかもしれないね。
773名無しの心子知らず:2008/10/30(木) 05:47:21 ID:Vx2/lKWe
asahi.com(朝日新聞社):大麻を大学内で売買、自宅に所持 慶大生2容疑者を逮捕 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/1030/TKY200810290338.html
774名無しの心子知らず:2008/10/30(木) 10:06:19 ID:KII+8+7Z
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  慶應義塾をバカにするな
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      ママに言いつけるぞ
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \


775名無しの心子知らず:2008/10/30(木) 20:25:03 ID:rOT8KQ4r
■THES篇、分野別世界大学ランク(2008年)

【人文科学】
東京(28) 京都(37) 早稲田(56) 大阪(154) 九州(180) 慶応(186) 一橋(208)
【生命科学およびバイオ科学】
東京(15) 京都(24) 大阪(36) 北海道(134) 千葉(157) 早稲田(160) 慶応(165) 神戸(169)
九州(178) 東北(180) 名古屋(190) 東工(229) 東理(234) 筑波(271)
【自然科学】
東京(10) 京都(13) 大阪(40) 東工(57) 東北(68) 名古屋(111) 九州(135) 筑波(143)
北海道(147) 早稲田(154) 神戸(208) 広島(229) 慶応(252) 東理(255)
【社会科学】
東京(21) 京都(42) 早稲田(83) 一橋(101) 慶応(117) 神戸(133) 大阪(146) 名古屋(218)
広島(284) 筑波(293)
【工学およびIT(情報技術)】
東京(9) 東工(21) 京都(22) 大阪(49) 東北(98) 名古屋(122) 早稲田(124) 神戸(157)
慶応(162) 九州(171) 筑波(201) 北海道(209) 広島(222) 東海(226) 東理(279)

すべての分野で早稲田>慶応
776名無しの心子知らず:2008/10/30(木) 21:20:27 ID:3U5px4uD
付属からエスカレーターで大学に進学する者の中には、どうしようもない奴
が少数いるんだよな。今回の大麻事件もそう。高校で2回留年。
こういう学生をどうフォローするかも大学当局に責任が求められると思う。
777名無しの心子知らず:2008/10/30(木) 21:36:22 ID:2vN8k3F8
>>776
少数っていうか、マジョリティだと思うけど。
778名無しの心子知らず:2008/10/30(木) 22:43:11 ID:qUi2gAdl
祝 150周年

大麻スパスパ ラリパッパ〜
779名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 00:22:40 ID:a4ct8HzZ
ああ、母校なのにショック・・・。
780名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 01:47:11 ID:5QugIOQA
2008年 慶應義塾大学商学部2年、経済学部1年の男子学生2人が大麻取締法違反容疑で逮捕
2008年 慶應義塾大学卒の西宮市議が女子高生のオッパイ揉んで逮捕
2008年 慶應義塾大学卒の弁護士、JR東海道線川崎駅―横浜駅間で女性を見ながらオナニーして逮捕
2008年 慶應義塾大学卒、南青山の路上で通行人の女性を見ながらオナニーして逮捕
2007年 慶應義塾大学卒、覚せい剤取締法違反(所持)などの現行犯で逮捕
2007年 慶應義塾大学経済学部卒、東急田園都市線青葉台駅において女子大生に強制猥褻
2007年 慶應義塾大学経済学部卒、離婚を迫る妻に逆上し東京都有楽町で殺人未遂
2007年 慶應義塾大学経済学部2年、秋葉原の飲食店において知人を包丁で刺す
2007年 慶應義塾大学法学部3年、インターネットで騙した女子大生を強姦しようとする
2006年 慶應義塾大学総合政策学部4年、大麻取締法違反容疑で逮捕
2006年 慶應義塾大学経済学部卒の局アナ、JR横浜駅構内で女子高生のスカート内を隠し撮りする
2006年 慶應義塾大学環境情報学部4年の2名が同級生を集団で暴行
2006年 慶應義塾大学総合政策学部卒、女子高生などに対する連続集団強姦容疑で逮捕
2006年 慶應義塾湘南藤沢高校の学生4人が、横浜の高層ビルから土のうを落下させ殺人未遂
2005年 慶應義塾大学医学部大学院生、大麻取締法違反(所持)の現行犯で逮捕
2005年 慶應義塾大学経済学部2年、大麻取締法違反(所持)の容疑で逮捕
2003年 慶應義塾大学経済学部3年、乾燥大麻を密輸入・所持したとして、大麻取締法違反容疑で逮捕
2003年 慶應義塾大学経済学部2年の学生が準婦女暴行容疑で逮捕(スーフリ)
2003年 慶應義塾大学商学部卒のスーフリ最高顧問が準婦女暴行容疑で逮捕
2000年 慶應義塾大学卒、京王井の頭線下北沢−池ノ上駅間の車内で16歳少女に強制猥褻
2000年 慶應義塾大学法学部卒、強姦殺人容疑で逮捕、余罪400件超
1999年 慶應義塾大学医学部の現役学生5人が、女子大生1人を集団で強姦
1999年 慶應義塾大学卒、JR山手線新宿−高田馬場間の車内で19歳女性に強制猥褻
1999年 慶應義塾大学卒の2名、睡眠薬ハルシオンを使い知人女性を集団で強姦
1953年 慶應義塾大学経済学部卒、日本の大卒として初の死刑(政治犯は除く)
781名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 10:20:29 ID:AU+iMAHM
高校時代、慶応高校と夏休みの平日に練習試合しました。
ベンツBMWクラウンなどの高級車でご父兄さんが続々とやってきました。
今までいろんな高校と試合しましたが
こんな高校は初めてでした。

みなさんの高校時代を思い出してください。
練習試合当日に高級車で対戦高校のご父兄さんが続々と来校した経験ありますか?
無いと思います。
しかし慶応はあるんです。

しねよ慶応
親のおかげで小学校から慶応のインチキ。 しねお



782名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 11:27:09 ID:8hpc3oGh
>>780
育児板にまでごくろうさまですこと
783名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 11:45:10 ID:P1z3iazX
慶應にいる人は親子揃って慶應の人がかなりいるよ。
やっぱ親が慶應の雰囲気を気に入って、自分の子供も入れたいって思うらしいね。
さらに言うと、社会に出てからの学閥っつーか結束力が他の大学よりも強いって
のも一つの要因かも。

多分、こういう大学は、東大か慶應くらいしかないと思う。
784名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 18:09:04 ID:rNO7OO4u
>>781
我が家はリーマン家庭ですがBMWです。
そんなの慶應に限らず普通でしょ?
785名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 19:43:23 ID:BQBFx/0K
型落ちだろ?

型落ち高級セダンならドカタやブルーカラーが乗ってるじゃん。
786名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 21:20:34 ID:qpkxmar6
慶應、早稲田両方合格者はどっちに進学するかというと、
慶應に進学する方が圧倒的に多いんだよな。
なんだかんだ私学ではNo.1だろ。

一橋、慶應両方合格者はほぼ全員一橋を選択するけどな。
まあこれはしょうがないだろ。
787名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 16:36:17 ID:uhlh2Lm6
>>786
でも実際、就活では一橋も慶應も同列に扱われる。
六大学の応援とかあるし、学部も文系理系ある総合大学だし、
学生生活は慶應の方が絶対楽しいのにね。
788名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 16:52:12 ID:uhlh2Lm6
>>785
土方さんやブルーカラーの方々も今はベンツBMなんですね。
そういう方々と接する機会がないので良く分からないんですが。
785さんはよくご存知なんですね。
789名無し:2008/11/01(土) 19:37:49 ID:r0RquRaQ
「川田亜子真相究明まとめサイト」は…?

慶応大学、同志社大学の大学生が大麻で逮捕されてるな。そこに芸能界の
薬物王、清水健太郎のひき逃げが絡んでくる。何かしらの連鎖があるのかも?

この世の中には、悪党がこの日に騒動起こしましょう!と決めた日程がある。
環境を整えターゲット自身にもその日に重大なイベント(結婚式等)をさせる。
そんな日、テレビ、新聞で有名人(家族)の事故、事件、死等が報道される
という都市伝説があるがどうなのかな?押切もえが追突されたなんて報道も
あるが、もしかしたら大学生大麻事件、清水健太郎ひき逃げ事件とリンク
してるかも?

あと大学生だが、有名大学なんて、宗教団体、闇組織等怪しげな連中がウヨウ
ヨいるのに勇気あるよな。大麻等で弱みを握り、奴隷とし生涯スパイ活動人生
なんて考えたことなかったのか?こいつに接触した連中はみな不幸になる。
そんな人生送りたいのかな?

悪いことをするということは、闇組織に弱みを握られるということです。
大学は組織がリクルート活動する所なのです。
790名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 01:45:11 ID:5CO7C7/a
逮捕されたのは2人だけど、実際に吸ってた人は何人ぐらいいるんだろ?
791名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 01:58:42 ID:5CO7C7/a
youtubeを見てたら、動画がありました。
これって、侮辱罪に当たらないのでしょうか?
慶應が世界一の名門大学と思っている私は歯がゆくてなりません。

<慶應義塾大学 大麻のススメ>
http://jp.youtube.com/watch?v=Ya0hjJ7r-TU
792名無しの心子知らず:2008/11/03(月) 07:57:47 ID:r8JBbSRj
タイホされた子内部進学者だってね。
サンジャポで卒業生の弁護士が言ってた。
せっかく勉強してもこれじゃね。
だいたい、捕まると思ってなかったってどんなバカかと・・・

ところで例のマドレーヌさんのご子息はどうなったんでしょうね〜
793名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 00:54:35 ID:JO1QOvEb
慶応付属入るボンボンって世間と感覚がずれて金も持っているから大麻にも
手を染めやすいんだろうね。
794名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 01:29:21 ID:IQGCFn6I
偏差値や卒業後の就職先などよりも、
大麻を「買わない・売らない」、「吸わない・吸わせない」という
一般常識を学生に身につけさせるような教育をしてほしい。
795名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 02:17:32 ID:hohLkLMU
>>794
99%の学生には身についているのでご安心ください。
何事も100%は不可能であることくらいお分かりでしょう?
796名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 07:10:30 ID:RB179RBA
もちろん、藤沢慶応高の土嚢落としの件もあるわけだが。
797名無しの心子知らず:2008/11/05(水) 09:35:52 ID:TrPz+Ulu
マドレー子さんのご子息の合格発表はいつですか?w
798名無しの心子知らず:2008/11/05(水) 15:16:07 ID:PhZOo3Lo
>>786
そんなの当たり前。国立二次の方が試験が後なんだから
受験するのは一橋に行きたい人が殆どだろ。
799名無しの心子知らず:2008/11/05(水) 22:26:07 ID:4BQ/Hl9e
【サンデー毎日11月9日増大号】
河合塾文系最高峰法学部偏差値

慶応72.5
早大70.0
中央67.5
上智65.0
明治62.5
法政62.5
立教62.5
学習62.5
同大62.5
立命60.0
青学57.5
関学57.5
関大57.5
成蹊57.5
南山55.0
成城55.0
日大52.5

まあこれを見たら
付属に行かせる価値はあるということだろう。
800名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 09:41:26 ID:uL8ryq6z
>>799
法学部に付属からあがる子が多いとは限らないんだが・・・
801名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 12:16:46 ID:dD59TC2H
附属に入れる価値は無いだろ。内部進学生なんて馬鹿ばっかだし。
外部から慶應がベスト。結構オープンな学風だから実際研究するのも
楽しいと思う。

802名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 13:36:33 ID:yD1I1LYi
大麻は極端な例としても、幼稚舎〜慶応高校って道徳教育してないように思う。
803名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 13:49:52 ID:+5vqz57n
>>801
何にも知らないんだなw
毎年慶応から外務や電通行くのは付属上がりばっかりなんだが。
外務以外の国1や司法も付属出身が多い。

804名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 17:57:42 ID:4zjNvSfi
年収夫婦合わせて500〜600万です。学費の面だけ考えて、息子を慶応に入れることはできますか。
805名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 19:20:14 ID:uL8ryq6z
>>803
そんなソースないよ。
直接じゃないけど、旦那の従兄弟の連れ合いがKO経済だが、法学部の
友達だっているし、他学部ももちろん倶楽部やサークルで知り合いいるけど、

みんな、内部進学(幼稚舎あがりだけ特に)はバカが多いって言ってる。
806803:2008/11/06(木) 19:35:46 ID:YBxvoeMC
>>805
いや、おれ法学部政治学科卒なんだけどw
あんたみたいな脳内情報や伝聞とは違うんだよ。

>>旦那の従兄弟の連れ合い
信憑性のあるソースだことw
807803:2008/11/06(木) 19:43:30 ID:YBxvoeMC
付属上がりは概して世慣れてるから、就職活動ではなかなか優秀なんだよ。

資格試験や国家公務員試験については、もともと地頭はいいから、本気で勉強すれば
それなりに結果がでるということ。

リアル慶應生で「付属上がりはバカ」って言ってるやつは、付属上がりの知り合いがいない
地方出身の芋野郎じゃないの?

そういう奴に限って就職に失敗する。

三田に行くとゼミ代表やってるのは内ゼミ代表・外ゼミ代表ともに付属上がりばっかりなのに。
808名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 20:03:45 ID:2cPQcq5E

高校3年の11月になっても勉強せず全国制覇目指し毎日部活できるのが大学付属の特権

http://www.ne.jp/asahi/high/football/ 
世間的に一流といわれる早稲田、慶応、立教、法政、立命、関学の付属生は高校3年の11月になっても元気に部活してます。

ちなみに8日は早大学院×慶応義塾です。

進学校連中が今の時期必死こいて勉強してる時に早慶付属は勉強せず元気に部活してます。
大学付属はいいシステムですね。




809名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 20:06:09 ID:YBxvoeMC
>>808
就活する上で最高の経歴じゃないかw
810名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 20:36:41 ID:Jij7A7ev
またオチこぼれが来てるなw
マドレー子さんかもw
811名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 20:43:17 ID:YBxvoeMC
>>810
おまえはリアル慶應??
ま、慶應生に付属上がりをバカにしてる奴はあまりいないと思うがね。
812名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 21:01:24 ID:ytVsA59M
>>801
内部の人脈経験はほんとに重要。これが付属最大の価値だと思う。
いくら大学から入って人脈広げても内部の結束力には敵わない。
研究者になるならまだしも、社会に出る以上勉強以上に人脈作り頑張らなきゃ
何のために大学出るのかわからんし。
813名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 21:05:16 ID:ytVsA59M
まぁ「受験」というものさししか頭にないような人間にはわからないだろうな。
付属の価値なんて。
814名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 00:48:23 ID:xMlsmzMV
大麻は、身体、そして、精神に悪いということを、
幼稚舎のときから徹底的に教育してください。

そして、付属中学、高校、大学生には、
大麻を「吸わない、吸わせない」、「売らない、買わない」ことを
徹底教育してほしい。

11月8日を創立150周年記念「大麻撲滅Day」としてほしいと思います。
815名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 07:51:48 ID:SGk8rO0s
まぁバカはともかく慶応なら付属の価値十分あると思うよ。
中学高校へ行くと偏差値が40くらいの三流私立を慶応と同列に
騙るお受験スレのイタイばか母とは慶応も一線画したいだろうよ。

マドレー子さん必死だねw
816名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 19:15:05 ID:BzPv7TLR
マドレー子さんて誰?
817名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 19:32:33 ID:HBi6y1B8
実際、内部では子供たちって楽しそうに
しているんでしょうか?
楽しすぎて羽目をはずしてしまうとかなのかしら。
818名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 01:29:46 ID:xscNO/8q
小学校なんてどこも楽しいだろ慶応も公立も川リャ船。
中高は断然公立だろ?楽しいじゃん。慶応なんて中高男子校つまらん。
ただ大学の就活じきになればお徳じゃない?

全く勉強しない体育会連中が就職いいのと同様に内部だと外部より就職いい場合あるんじゃんね?



819名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 01:59:35 ID:dWMLR6tB
今日(11月8日)は、大麻売買のあった日吉キャンパスにて150年記念式典が
盛大に行われます。

これまで、大麻で逮捕された塾生や、元英語講師たちも式典に来ていただいて、
特赦にしてはいかがでしょうか。本人たちも、反省しているはずですし、
前途有望な若者に復活のチャンスを与えないのも、酷すぎるように思えます。

特赦のセレモニーが可能ならば、華やかにやってほしいですね。
みんな元気なるでしょう。社中の結束の強さに期待します。
820名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 14:47:06 ID:TnKaJMJM
>>804
一貫教育校(付属)からは難しいかもしれないけれど、
受験して大学から、なら楽勝でしょ。
入ってからバイトすればいい。
中村雅俊のところは母子家庭で、
母親は東北地方で行商をしていたはず。
福沢先生自身、それに近い苦学生だった。
ただ、大学から入ったとして、
金持ちたちと妙に張り合おうとはしないこと。

それはさておき、昨日(塾主催んじょ150年式典)、
今日(三田会主催の祝宴)は、塾員たちは大忙し。
821名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 00:34:36 ID:ggr1lA/N
大麻摘発者数ランキングが発表されました。
慶應義塾大学は、惜しくも2位です。

【大麻摘発者数ランキング】(2003年4月以降:読売新聞11/9より)

1関東学院大学・・・14
2慶應義塾大学・・・・8
3法政大学・・・・・・・・5
4上智大学・・・・・・・・4
4中央大学・・・・・・・・4
6東京大学・・・・・・・・3
7関西大学・・・・・・・・2
8同志社大学・・・・・・1
8関西学院大学・・・・1
8龍谷大学・・・・・・・・1
822名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 16:47:46 ID:LC9A/FYS
電通行くのは内部生が多いとか言うレスあったけど、要するにコネが強力な
んだよね。内部上がりの連中は親も慶應卒ってのが多いし。

社会では人脈が強力ってのが一番有利でしょ。脳味噌はある程度賢けりゃ
いい。人脈を持つって言う意味では附属に行く意味あるよね。

ただ頭は外部生のが良い。これは事実。世慣れてるのは圧倒的に内部生。これも
事実。
823名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 17:42:19 ID:peMwfjjB
>>822
そんなわけで内部生と外部生が互いに協力し合う、
というのが、社中一致の真髄だね。
824名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 12:42:51 ID:+7f+p0mE
付属の大麻汚染の話、どの程度まで本当なのよ?
825名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 12:53:33 ID:Ml0WHdff
>>816
自称「準皇族」の、あの方です。
現在、鬼女板やら、ニュース板やら、オークション板で有名な方
826名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 20:47:42 ID:xNGPMyeV
>>822
コネだけじゃないんだよ。
内部と外部の差は。
慶應に入ってみれば分かる。
827名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 22:00:56 ID:bJ8P5s0N
源流を遡れば遡るほど、慶應らしい生徒は多いと思うね。
828名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 22:57:16 ID:qLFsbe7W
小・中・高と田舎の公立で、慶応を滑り止めに受けた自分としては、
小さい頃から塾に通っているちびっ子と見ると、
なんか申し訳ない気分になってくる。
829名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 00:17:33 ID:UpdUhF/j
教育再生懇談会にお願いしたいのは、
「小学生に携帯を使わせない」とか、
「教科書の質と量の充実」とか、
「英語教育の質の向上」とかじゃなくて、
「大麻を吸わないまともな大人にするような教育」に
ついてもっと真剣に話し合ってほしい。
830名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 00:24:21 ID:+/c41Xrp
教育再生懇談会の座長さんは、どなたでしたか?
831名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 02:35:42 ID:iooAe7T+
数年前、早大学院の学校説明会に行ったんだが、担当者が説明の冒頭で
「本校は東京23区内にあります。どっかの学校みたく日吉や志木にあるわけではありません。」
(え、いきなり何を言い出すの?)
石神井よりも日吉の方が発展しているという印象を持っていた自分には滑稽だった。
さらに説明では「安西さんはね〜」というくだりが3回は出てきた。
(ここ早稲田でしょ?なんで慶應の話ばかりするの?)
最後には「どうか本校を受験されますようお願いいたします。」と担当者が頭を下げていた。
(あんた、セールスマンかい?)

塾高の説明会にも行ったんだが、こちらでは早稲田のワの字も出なかったよ。
「福澤諭吉先生の建学の精神、中学生の方たちにはちょっと難しいところがあるかもしれない。
でもお配りした資料にありますから、一度目を通していただきたい。共感するところがあれば
ぜひ本校を受験してみてください。」

なんか余裕が感じられたんだよね。校風が違うというか、早稲田とは対照的で、おもしろかった。
832名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 10:15:06 ID:9Kds0udp
>>825
皇太子妃には双子の妹がいるけど、
そのうちKO卒のほう?
833名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 02:38:57 ID:KpxWB+7b
>>831
ねぇねぇ何でそんなに必死なの?w
大麻汚染の糞大という事実をつきつけられて必死に抵抗?w

もう偉そうにすんなって低脳大麻偽塾大学だってこと、
全国民知ってるんだからさwww  
見てて痛いよww
834名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 10:21:51 ID:LREHCAMT
>>833
必死なのはアナタのほうですよw
835名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 22:23:17 ID:EVdRK+ku
確かに早稲田ってすごく慶應を意識するけど、
慶應の方は早稲田あっそうって感じだよな。
836名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 23:25:21 ID:dlXEKbxl
831につられるなよ。早稲田あっての慶応、慶応あっての早稲田。
世間からみりゃ早慶ひとくくり。よきライバルってことで仲良くやれ。
837名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 03:30:50 ID:1A8tIVjh
大麻常習大学の学生は、
「大麻を止めますか、それとも人間を止めますか」の
選択を本気で考えてほしい。
838名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 08:55:34 ID:iZ9HGrwk
>>836
もうそんな時代ではない。
早稲田は慶應をライバルだと思っているかもしれないが、
慶應は早稲田を何とも思っていない。

はっきりと格下の大学。

それは、早稲田が明治を何とも思っていないのに、
明治は早稲田を意識するのと同じ。
839名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 09:40:48 ID:vTbh5unp
>>838
同意。
橘木さんの新作「早稲田と慶応」の中身は、
「落ち目の早稲田と日の出の勢いの慶応」になっている。
読めば分かるが、すべての点で早稲田は慶応に差を広げられつつある、
というのが結論。
趣味的な学部をいくら増設したところで、貧乏なOBを増やすだけ。
このスレの話題である付属についても、早稲田が慶応にかなうわけがない。
「学院出身者は、まるで慶応の付属の出身者のようですね」
というのが、ほめ言葉になるとでも?
840名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 16:44:34 ID:V+enucr8
youtubeを見てたら、動画がありました。
これって、侮辱罪に当たらないのでしょうか?
慶應が世界一の名門大学と思っている私は歯がゆくてなりません。

<慶應義塾大学 大麻のススメ>
http://jp.youtube.com/watch?v=Ya0hjJ7r-TU
841名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 17:06:15 ID:GDTFlN3j
慶應の三田キャンパスのチャイムをください。
842名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 19:43:39 ID:pfHeRZSf
電通は広告費確保の人質として大企業の経営者の子弟をコネ入社させてます。
大学閥とかではありません。
843名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 06:03:03 ID:mSlXOvfx
http://jp.youtube.com/user/AkiraGamma072351

齢: 20
慶應義塾大学2年
環境情報学部 ゲノムサイエンス
色々な動画をUPしていきたいと思います!

いろいろな画像www

844名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 02:36:48 ID:30t/d7Xj
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/06/08061107.htm
 平成20年度グローバルCOEプログラム 審査結果一覧

10件 東京大
7件 東北大
6件 京都大
5件
4件 大阪大、○慶應義塾大
3件 北海道大、東京工業大、名古屋大、○早稲田大
2件 千葉大、一橋大、神戸大、九州大、熊本大
1件 帯広畜産大、山形大、東京医科歯科大、横浜国立大、政策研究大学院大、山梨大、福井大、鳥取大、愛媛大、長崎大、
○玉川大、○東京理科大、○明治大、○東京工芸大、○立命館大、○近畿大

845名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 07:54:18 ID:EF5O+0wE
>>844
学問方面で評価が上昇している、というのはいいけれど、
べつに付属とは関係ない。
教育の質が高いわけでもないのに、多くのお受験ママが、
「より下」から慶應を目指すのは、
そこで得られる人間関係が、一生の宝になることを知っているから。
現閣僚の3分の1が慶應出身なのも、そうした人脈のなせるワザ。
846名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 16:10:42 ID:Y7bt3Xgn
慶応どまりなのは勿体無い。幼稚舎の高IQ集団が。
847名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 18:19:03 ID:gwdGwNa5
>>845
そんなくだらないものをアイデンティティに一生を終えるなんて…。
人脈なんて、そもそもワーカークラスしか必要としないものなんじゃ…。
848名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 21:35:30 ID:FBW9lZxu
そのままうまいことがくりょくつけて大学までいければ
ピタゴラスイッチを作らせてもらえるかもしれない
849名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 22:52:23 ID:drvIKvDL
>>847
どうぞ一人孤独に人生を歩んでいってください
850名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 03:42:50 ID:Giw3VuP5
慶応は、層化のような新興宗教団体みたいなもんだ

洗脳された基地外同士仲良くどうぞ
851名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 11:44:36 ID:oia3CbZu
>>850
慶応付属と創価ではメンバーの社会階層がまったく違う。
日本社会全般への影響力も。
東大や京大、早稲田がOBをきっちり組織化しないから、
これからもっとのして行くのさ。
アンチは認めたくないだろうけれど、
この勢力増大を防ぐ方法なんてないんだよ。
852名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 15:28:36 ID:6W9pqmQ2
>>847
働いた事ないくらいハイクラスな方なんですね、、
人脈は大切ですよ。
853名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 17:00:51 ID:S69DkoiJ
人脈人脈って言うけどさ、大人になると、趣味嗜好をはじめとして、必要としあう人たちが自然と集まって独自の集団を作るようになるんだよ。

同窓であっても、年収1億の奴らと1千万の奴らはうまくいかないし、1億の奴らは1千万の奴らを必要としない。
1千万の奴らが300万を必要としないのと同じようにね。
学閥だけの人脈しかないってのも寂しいもんだよ。




854名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 08:14:27 ID:eJRKX/ZU
ここに、慶應出身の人いないのかな?他の大学よりも繋がり強いのは
間違いないと思うんだけど。後輩ってだけで何とかしてあげたいって
思えるのはすごいと思うよ。勿論先輩にそうされてきたからなんだけどさ。
855名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 08:20:20 ID:/P/cvhG+
慶応でなくたって一生の宝(いい友人)は得られるよね・・・ちょっと極端過ぎ
856名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 09:26:01 ID:BDU+0GR3
>>854
その通りです。
島田裕巳先生の「慶應三田会」という本がその実情をよく分析しています。
それから、橘木先生の「早稲田と慶應」も。
857名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 10:18:13 ID:Ce3ut6PX
いい友人と人脈を全く同列に考えてる時点でもう…
858名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 13:28:34 ID:IEpqfDib
他人を利用することばっかり考えてるなんて、あさましいねぇ・・。

実際問題として、本当に利用価値のあるような人は、そういう匂いを瞬時に嗅ぎ取って逃げるから、とどのつまり同じ名簿に名を連ねてる以上の関係にはならないと思うよ。

ただし、下請けレベルではどうなっているのかはしらん。
859名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 14:01:19 ID:Ce3ut6PX
他人を利用することと人脈を同列に考えることも…
痛いです…
860名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 16:17:12 ID:MchW1auP
慶応幼稚舎くらい頭いいのなら東大か京大か医者になれよと思う。
861名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 17:02:05 ID:BDU+0GR3
>>860
これも笑うところですね。
幼稚舎から慶應に進む意味と、世間的な学歴獲得を同列に考えるなんて。
確かに、SFCのY教授のように、幼稚舎から慶應医学部という秀才くんもいるが、
幼稚舎受験は東大や京大を目指すなどというのとは、
ぜんぜん異なった意味があるんですよ。
庶民が必死の勉強で文Tや理Vに入ったとしても、
もとの豊かさにおいて比較にならない幼稚舎組が、
享受している生活水準に到達するのは、まあ無理ですね。
東大の他の科類では言わずもがな、出ても上の生活を手に入れるのは、
至難のわざでしょう。
862名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 18:10:07 ID:rU4SAyuU
塾高強すぎ!ぜひ優勝してほしいな。
来年のセンバツも期待できそうだ。

第39回明治神宮野球大会第4日は18日、神宮球場で準決勝を行い、
高校の部は慶応(関東)と天理(近畿)が決勝に進み、ともに初優勝を
懸けて対戦することになった。大学の部は2連覇を狙う東洋大(東都)が
決勝進出を決めた。

初出場の慶応は滝本が6安打に封じ、鵡川(北海道)に6―0で快勝。
天理は西条(四国)に延長12回、4―3でサヨナラ勝ちした。

≪サヨナラで天理≫
天理は9回に2点差を追い付き、延長12回にサヨナラ勝ち。殊勲の決勝打を
放った西浦は「スタンドから『サヨナラ男』と言われて、決めてやるぞと思った」と
西条の好投手秋山の直球を中堅に安打した。

継投策も決まった。3失点の先発中山を5回から継いだ沼田、田渕が無失点。
森川監督は「3人そろって1人のエース。(決勝も)元気よくやってもらいますよ」
と上機嫌だった。

≪また1年生が快投≫
慶応の決勝進出の立役者は1年生右腕の滝本。公式戦初先発ながら、打たせて
取る投球で長打力のある鵡川打線を6安打に抑え、「まさか完封できるとは」と
驚きを隠せない。秋季関東大会から投げ始めたフォークが効果的だった。

エース白村が腰痛で苦しむ中、初戦の準々決勝で同学年の明が完投し、
刺激を受けた。「自分も貢献したい」と上ったマウンドでの好結果に笑みが
絶えなかった。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20081118044.html
863名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 18:24:36 ID:8gavMumc
元々の生活水準が高い人たちは、人脈は既にあるし学歴すら必要としないだろ…。
あそーみたいに。
864名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 21:33:17 ID:MopcpE+r
古伊万里に大金を叩いて所有する意味があるかって話と古伊万里を所有する者の自慢話と、古伊万里を所有する人々の人格傾向の話と質の悪いピーマンを古伊万里に盛って見劣りさせないって話が混在していて、まるであさなまだな。
朝生だよ。麻生じゃないよ。
865名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 21:34:44 ID:rlxemDfe
>>863
麻生みたいに生まれなかった人間にとっては、いいとこだよ。
俺は何でもないところの人間で、家も金持ちでなかったから、
慶応に入って得したな。

今では世界ランク3位以内の院まで出て、
祖父・親の代からは考えられない暮らしなった。

内部上がりとは、持ちつ持たれつだよ。
学生のときには無理に張り合おうとしなかったし、
今では出世頭みたいに扱ってくれる。

でも、もし東大に受かってたら、どんな人生だったんだろう、って
ときどき思うけど。
まぁ、上を見たらきりがない。
866名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 22:19:56 ID:/P/cvhG+
幼稚舎受験のためにさんざん準備して、残念ながら合格できなかったお子さん(特に男児)は、どちらの小学校に入学することが多いのか、知りたいです。
867名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 22:57:47 ID:MchW1auP
男の子の幼稚舎受験の併願は暁星学園か成蹊か学芸大附属ではないでしょうか??
女の子は青山学院か四谷ふた葉かお茶の水女子でしょうか?
リベラルなのに憧れるのなら明星系列か桐朋系列かなぁ?
868名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 23:50:18 ID:9EIfA9gq
力道山の孫 甲子園マウンドに 2008-01-30
春の選抜 慶応高校の田村圭君

 かつて日本中を熱狂させたプロレスラー力道山の孫にあたる田村圭投手(神奈川・慶應高校2年)が3月に開かれる第80回選抜高校野球大会に登場する。

 田村投手は力道山の死亡後に誕生した末娘、田村ヒロミさん(44)の息子。186a、80`の恵まれた体格から投げおろす剛速球は最速143`を誇る。また多彩な変化球も田村投手の持ち味。

 田村投手はマスコミのインタビューに応えて「力道山の孫という点は誇らしく思うが、見出しに僕の名前より力道山という文字のほうが大きく出るのはうれしくない。甲子園では力道山の孫≠ナはなく慶應の田村≠ニ呼ばれるよう頑張りたい」と語った。

 田村投手は慶應高校のエースとして昨年夏の神奈川県予選では親指からの出血を押して試合に出場し、完封で母校をベスト4に導いた。

(2008.1.30 民団新聞)

869名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 07:52:09 ID:upvdN9E0
>>865
おれも東大落ち組だが、まったく同感だな。
官僚狙いならともかく、それ以外の分野なら、
就職で東大・一橋よりものすごく差をつけられる、ということはない。
よく、慶應でもダメとかいう話を聞くが、それはコネなしの下から組か、
外部からでもよっぽど遊んでいた奴。4年ですっかり鈍る奴は、東一にもいるよ。

君はMBAをハーバードかMITか、スタンフォードで取ったんだね。
それらの大学には必ず慶應枠があるから、他の日本企業の塾員と競ってパスしたわけだ。
その枠がない東・京・一・早・慶以外の出身者は完全な世界的競争に打ち勝たなきゃ、入れない。
アメリカ人にとって、慶應は全閣僚の3分の1を輩出し、経済界への支配力国内No.1の大学。
OBを優先してMBAコースに招きたい、というのは当然のことさ。

慶應の東・一落ち組は、全体の3、4割だろうが、社会階層的には最下層でも(>>729)、
そこでめげずに努力すれば、道は開けるよね。
今では息子には中学か高校からでも慶應に行かせたいと思っている。
870名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 08:25:35 ID:xg4+VlGm
>>866
幼稚舎残念組は、慶應になみなみならぬ執着があるから、普通部・中等部・SFC中等部
のいずれかに入学しやすい小学校を選ばれることでしょう。
>>867さんのご意見にほぼ同意ですが、ともかく中受でリベンジ、です。
そういうご家庭は、いわゆる御三家など眼中になく、補欠からでも慶應の中学段階に合格
できれば、祝杯をあげるものですよ。
871名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 10:42:22 ID:ZZIy0nQh
医学部や東大に未練がないなら、付属にいけばいいさ。
付属から医学部狙うのはかなりリスキーだからやめといほうが
無難。

>>869
海外の大学は日本の大学なんて評価しないよ。
慶應枠があるなんてはじめて聞いたな。
官僚枠があるのは知ってるが。
成績がすべて。
東大で普通の成績とってるやつより日大で全優の
やつのほうが評価されまっせ。
872名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 10:44:33 ID:ZZIy0nQh
>>845
ほとんど親から地盤継いだ2世じゃん。

873名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 12:41:22 ID:CpBdMTKc
うちはパパやおじいちゃまたちと同じく医師になってくれたらと思っているから中学受験組だわ イマドキ医者って言われそうだけどねW
874名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 13:35:37 ID:5HB8eN7a
皇室ゆかりの物をオークションに出品疑惑がささやかれて
いらっしゃる自称準皇族のあの女性。
長年やってきた仕事を最近涙ながらに引退された、大阪出身の
あの男性。

今年の幼稚舎合格組には、アクの強い親御さんがいらっしゃるようですが…。
875名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 14:35:03 ID:vYz07Thr
◆慶応が天理破り初優勝 明治神宮大会、高校決勝
明治神宮野球大会の最終日は19日、神宮球場で高校の部の決勝を行い、
慶応(関東)が8―6で天理(近畿)に競り勝って初出場優勝を果たした。
慶応は同点に追い付かれた直後の8回、四死球を足掛かりに2点を勝ち越し、
途中登板のエース白村が抑えて逃げ切った。
来春の選抜高校野球大会では「神宮大会枠」として関東地区の出場枠が1つ増える。

http://sports.nikkei.co.jp/baseball.aspx?n=AT1H1900H%2019112008
876名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 15:12:26 ID:KL4BqugZ
幼稚舎って、顔が可愛いと受かりやすいって本当なの?どちらを落とすか悩むような場合、可愛い子供は有利なんだろうか?
877名無しの心子知らず:2008/11/20(木) 12:40:16 ID:Pjd+d6UE
>>871
アメリカの大学のことだよ。しかもビジネススクール。
向こうのAOは日本のことはよく知っているよ。
日本の大学の学問水準を知っているんじゃない。
OBが将来日本でどのような地位を占めるかを知っているんだよ。
日大で全優のほうが評価される、わけないよ。
それなら、アメリカの一流大学のMBA取得者は、
日東駒専あたりのトップばかりになるはずだろ。
実際は国内での評価ベスト10以内の大学出身者に限られている。
878名無しの心子知らず:2008/11/20(木) 13:52:32 ID:ZQhkFbdh
>>877
大学名よりGPAや実務経験のほうが重要だよ^^;

大体東大で「普通」の成績より日大の「全優」のほうが
評価される、といっただけだが。

なんでこんな結論になるんだろ笑
>日東駒専あたりのトップばかりになるはずだろ

東大や一橋で全優の人たちの存在を完全に忘れてまつね。

ポテンシャルは有名大卒のほうが高いかもしれないが、
同じGPAなら書類上の評価は大して変わりません。

GPAが低ければよっぽど何か秀でたものがない限り
東大でも有名校は絶望でつよ。

879名無しの心子知らず:2008/11/20(木) 14:07:47 ID:VNAJjixA
>>878
あのねぇ、東大や一橋の秀才君はもちろん入れるの!
日大全優で入れるか、といったら、それは難しいと思うと言っているんですよ。
それでは聞くけど、日大出身者で、ハーバード、MIT、スタンフォードのMBAホルダーはいる?
880名無しの心子知らず:2008/11/20(木) 16:53:24 ID:HgAvn00A
>>874
マドレーヌのムスコは年中では?
881名無しの心子知らず:2008/11/21(金) 08:56:24 ID:KmxcZM4e
奥様三田会スレで、>>874の番長長男幼稚舎合格問題について、やってマス
882名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 17:19:51 ID:QInHQ8o3
番長長男幼稚舎合格はガセだったの?
883名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 06:31:11 ID:g9jGHj7f
履歴書見たときの慶應卒のイメージ「金持ちだったんだなぁ」
褒める時は「幼い時から知能高かったんですね」
884名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 13:09:01 ID:wAQChhiH
>>883
まぁ通常は「おっ!慶應ボーイか!」ですね。
履歴書を見て「幼い時から知能高かったんですね?」って反応は通常ない。
何故なら履歴書を見る相手も通常は知能が高いから。そこそこ賢い人間が、
他人を賢いね!とはなかなか褒められん。

まぁバイトの面接くらいじゃねーの。そんなこと言われるの。
885名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 13:40:14 ID:/Yo8+Ybc
幼稚舎 ⇒コネと金持ちの塊。学力が酷い奴が多数。
普通部 ⇒御三家に行かず、最初から付属志向の妥協派。
中等部 ⇒同上。偏差値も見かけ倒しなのは有名。
SFC中 ⇒レベルが低い。帰国子女が圧倒的に入りやすい。
塾高 ⇒人数取り過ぎ。留年者多すぎ。スポ選多すぎ。
志木 ⇒田舎すぎ。
SFC高 ⇒地域調整枠という名目で、馬鹿でも入れる。帰国子女も。
NY高 ⇒倍率が殆どないので裏口化している。一年大学入学が遅れる。金高すぎ。
886名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 15:02:36 ID:82bIN1DG
>>885
失礼ねぇ、女子高が入っていないわよ!
って、レベルが高いから、ならナットク。
887名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 18:21:41 ID:RXvjxwAN
内部進学ではなくて慶應女子高校に入試で受かるのは
慶應大学(除く医学部)に受かる子より賢いんじゃないのかな?

他は全部「金持ちのオバカ」だと思ってる。
888名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 21:08:15 ID:1hLl+Ck4
別に金持ちとは限らないでしょ
幼稚舎とNY高以外は
889名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 01:59:29 ID:96o6PLyX
私は、家が貧乏だったので、小、中、高と公立に通いました。
そして、東京大学文科二類に合格。奨学金とアルバイトで、
親に頼らずに学業に専念し経済学部を卒業。
その後、大蔵省(現・財務省)へ。
国費でスタンフォード大学経営大学院にて、MBAを取得。
MBA取得後、財務省を退職しシリコンバレーにてベンチャー
ビジネスを起業。幸せな生活を送っています。
ベイエリアって、いいですよ。食べ物はおいしいし、気候は
最高。友だちもたくさんできました。
週末はペブルビーチで、よくゴルフをしています。
小学校で、すでに、私立大学への道を歩むというのでは
悲しすぎます。
私の場合、親が貧乏でよかった。感謝してます。
890名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 03:37:09 ID:vMyjLPzM
☆慶應は附属上がりが基本☆。国立には推薦枠使うので、出たら「いじめられっ子」か「破産」
幼稚舎 ⇒金持ちと高IQの塊。だいたい若葉会幼稚園から月ン十万払って入学。これぞ慶應。
普通部 ⇒御三家と学力は比肩しないが、男子校なだけあって早稲田並に雄雄しい。理工・経済系への進学多し
中等部 ⇒女が少数クラスにいる!!!!。女はトップ校なので賢い!!!女ったらしや根性不足や親の希望がある人は普通部へ。文と法ばっか。
SFC中 ⇒日本の学校に即してみたICUや啓明。実業家・金融・国連・ハーフ系は帰国子女は啓明やICUを選ぶので、メーカー駐在員の子息ばっか。日本人学校卒でも入りやすい。
塾高 ⇒推薦進学先を選んでみた早稲田高等学院。早稲田に比べスポーツはオシャレ系。NYには敵わないけど日本的アメスクを目指してみた武蔵〜攻玉社高校
志木 ⇒立地上進学後の日本社会への打解けや生存が危うい、埼玉・北関東人の為のエリート高。
SFC高 ⇒地域調整枠という名目だけど、日本の学校。高校からの帰国なんて元々進学はどこも帰国枠狙いだから、キコクは意外と国立にも入れる。南関東人がICUのつもりで入ってみる。
NY高 ⇒アメスクじゃなくて在外邦人校なので、日本の大学入学が遅れることは無い。ユダヤ系財閥のような資本がないと、まず入学は不可能。ボストン・ラサールのようなプレップのつもりで入れるのが吉だが、誰も学費払えず、超少人数。NYよりSFC帰国が多いね。
891名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 03:40:27 ID:vMyjLPzM
塾女→学生時代文学部or法学部に所属しつつ大学スポーツ記者となりつつ、美人は女子アナ。
高には中等部の女的雰囲気を持った教師・官僚家庭などの庶民が入学するが、グレーのタイトスカート制服の割には意外と派手。
塾高と同じくチアやスポーツ大会に燃えてみたり、アメスクを意識してるが、アメスクとは全然違う。塾高の好敵手。
892名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 03:42:30 ID:vMyjLPzM
塾女って日本的アメスクを目指してみた、桜蔭〜青学って感じだよね。
893名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 18:56:04 ID:swb0L9Cy
へえ、まったくの外部の人は塾女って呼ぶの?
女子高だけだよ。普通は。
894名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 10:23:48 ID:k0rKskk5
>>889
ネタにあえてマジレス

>小学校で、すでに、私立大学への道を歩むというのでは
>悲しすぎます。

アメリカだって、東部エスタブリッシュメントは小学校から私立ですよ。
西海岸のパブリック・アイビー出身者には受け入れられても、
東部では成り上がり者扱いでは?


895名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 20:22:15 ID:CygHwG7K
アメリカだって私立小学校入学から、金とコネがほとんどじゃん

ただ、アメでは、大学の付属の学校じゃないから、

慶応のようなエスカレーターではない
896名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 00:44:50 ID:lcslAAIo
慶應は完全エスカレーター制の付属が問題なんだよな。
落ちこぼれはどんどん落ちこぼれるし、酷くても留年程度で済んで進級出来ちゃう。
大学とかから入った人とはやっぱ雲泥の差があるよ。
897名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 02:13:46 ID:WXMfHZ5y
>>894
スタンフォード時代は、いろいろな大学の卒業生と仲良くなりました。
ハーバード、ミシガン、プリンストン、シカゴ、コロンビア、エール
などなど。

アメリカの場合、日本と違って、大学を卒業した後は、別の大学院に
行くのが、普通です。また、世界中の人たちと仲良くなれるのも、
利点ですね。

教育に関しては、日本よりアメリカの方が構造性が高いように思います。
898名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 08:01:43 ID:qkgTKXqQ
>アメリカの場合、日本と違って、大学を卒業した後は、別の大学院に
行くのが、普通です。

今は日本でもそうなっていますよ。
平成3年の大学設置基準の緩和以来、
どの大学院もドンドン人を入れるようになったおかげで、
どーにもならない状況になっています。
東大の院生といったって、たいしたことはないんです。
899名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 14:18:01 ID:e+p63eR0
既女板にKOの話になると、すぐ出てくるオバがいる。
「AV監督の子供が入ったからって騒いでるのは外様だけ」とか
いっつも同じことばっかり言っててウザー。
ここのスレにでも常駐すればいいのに。
でも色んなスレで、アテクシKOですのよそれも下からってアピりたくて
たまらんっていうのが滲み出てる。
900名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 14:59:50 ID:YT6U7NVL
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1227624771/901-1000

908 :可愛い奥様:2008/11/28(金) 13:02:13 ID:4WIIoD2B0
生粋の幼稚舎関係者はいちいちそんな心の狭いことを言わないよ。
他の父兄の職業や学歴にけちをつけるのは何の縁もない部外者か、
うっかり紛れ込んだにわか幼稚舎父兄だけ。

------------------------------------------------------

この人ですね。
今日のほかの発言も見てみましたが、とても下から慶應とは、
信じられません。

901名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 00:51:23 ID:NR7g7rHO
THESの2008年の世界大学ランキングでは、
日本の大学としては、東京大が19位で、京都大が25位。
私立では、早稲田が180位で、慶應に至っては、200位にも
入っていませんでした。ちょっと、恥ずかしいですよね。

その程度のレベルの大学の附属に、あえて入学させる価値って
あるのでしょうか?
小さいころから、大金を払って通わせる意味がよくわかりません。

小、中、高をふつうに公立に行って、東大に進学するのが、賢明だと
思います。
902名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 22:41:14 ID:s4ORGpt9
>>901
世界ランキングなど、どうでもいいことだからですよ。
学問水準で通わせたいというわけではなく、
日本国内での影響力を考えれば、卒業すると有利だということで。
903名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 22:52:17 ID:xt7E9Iqp
小、中、高をふつうに公立に行って、東大に進学するだって?
確率は宝クジ並み。もっと手近な着実性を求めたいね。
904名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 23:23:35 ID:8KDFga4h
言いたいことはわかるけど
ある意味では宝くじなみって程確率悪くないし
ある意味では宝くじが当たる万一の確率もないよ。
引き合いに出すのがおかしい。
905名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 00:45:54 ID:MgEZzfaY
>>902
内向きすぎです。もっと広い視野で物事を考えてほしい。
PISAのテストなどを見ても、日本人の学力レベルがどんどん落ちている。
思考停止状態です。
世界に通用するような人材が必要です。このまま、安穏としていると
日本は、なくなってしまうかもしれませんよ。

>>903
うちは、貧乏だったので、地方の公立にしか行けませんでしたが、
東大合格の確率論でいうなら、
都内に住んでいる人は、筑波大附属駒場、筑波大附属、学芸大附属に
行ったらどうでしょうか。
また、お金持ちなら、灘、開成、麻布、桜蔭、駒場東邦、栄光学園、
聖光学院、渋谷幕張などに進学すれば確率は上がると思います。

ただし、私は、そのような受験教育には、否定的な考えを持っています。
金持ちが東大に行けて、そうでなければ、真っ当な教育を受けられない
なんて、おかしな話じゃありませんか?

朗報ですが、平成20年より、東京大学では、給与収入が400万円以下の
場合、授業料が全額免除になります。
親が貧乏でも、自分が一生懸命努力すれば、東大に入れるんです。
これって、すごいことですよね。

これからは、親の年収などによる格差社会が減り、本当に実力のある
人間が活躍できる時代になっていきます。
906名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 00:49:47 ID:MgEZzfaY
追伸
実力社会になると、ここの大学出身の社長や国会議員は、
ぐっと少なくなると思いますよ。
907名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 19:12:17 ID:wKrr840u
>>905
>>889さんね。
今の東大に年収400万円以下の家庭出身者なんて、ほとんどいないよ。
格差社会はこれからドンドン進行して行く。
実力社会になれば慶応出身の社長や国会議員の数が減る、なんていうのは
浅はかな願望。
908名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 20:26:48 ID:RmuwimZY
嵐の櫻井は普通部から塾高?
芸能活動しながら経済学部は、いくら内部進学といえど本当に尊敬するわ〜
かたや山下は明治なのに留年ってゆうのにw
909名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 02:39:38 ID:JVS3lHuu
>>907
まあまあ、落ち付きてください。

最近百ます計算で有名な先生が「娘が東大に合格した本当の理由」
という親書を出版されました。娘さんは、広島県の公立高校出身で、
高3の春に東大受験を決意したそうです。
合格を決意したときの模試の合格判定ではE判定だったのですが、
短期間の勉強で、めでたく現役で東京大学に合格されました。

必死こいて、お受験して幼少のころから学校に大金を支払わさせられて、
その挙句に、THESの2008年の世界大学ランキングで200位にも
入れないようなぶざまな大学に入学って、虚しくありませんか?
しかも、08年3月期に225億円の運用評価損をだしているようですね。

公立からでも、的を得た勉強をすれば、世界ランキング19位の
東京大学に合格できるのです。
もっとも東大の総長さんは、この順位に満足していないので、
今後、東大はランクアップしていくと思いますよ。

日本の未来は明るいと思います。
910名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 08:18:26 ID:EEOWy+Sl
>>909
東大といってもいろいろあるからね。
文1・文2・理3あわせても1000ちょい。
東大生の3分の1くらいでしょ?
文・教育・教養・工・理・農・薬あたりを出ても、
他大学に比べて決定的に有利、というわけでもない。
911名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 09:02:08 ID:tw071fB1
>>909さんは、>>889>>905>>906さんだよねー。
そうだとすると、今アメリカ西海岸在住ということになるけれど、
日本の状況について、ずいぶんとお詳しいこと。
一度も関係したことのない慶応の付属について、
日本から遠く離れたカリフォルニアからわざわざ書き込むなんて、
信じられない。

912名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 09:46:34 ID:/8q3DL9r
778 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/11/30(日) 02:08:14 ID:jdkS/Qde0
家風とか環境とか、本人のやる気とか、いろいろな行きがかり上、
慶應出身者が多いコミュニティ(就職・結婚・社交)で生きるなら
慶應で十分だと思うけど、たとえば大きく見て慶應と東大が混在する場所では
やっぱり東大の(トップレベルの)人たちのスケールに敵わない面ってあると思う。

慶應は校風や教師・学生の気質に特徴がありすぎるから(笑)それに適応できて
慶應っぽい個性や才能を伸ばすのが向くタイプ(の子)にはいいんだよね。
でも、純粋に頭がいいというか、遺伝的に手堅い地頭の良さ(親族東大率が高いとか)と
それなりのレベルの教養がある家系の子はやっぱり東大のほうが伸びる気がする。

781 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/11/30(日) 18:49:20 ID:ybSEa1Lw0
>>778
はげしく同意です。私は776ですが、
ほんとうのところあなたが書いているようなことを書きたかったのです。
一般に東大一族は慶応のことなど歯牙にもかけず、
たとえ慶応の付属には受かっていたとしても、受験進学校へ進むものです。
基礎学力も高いですしね。
ただ、普通の能力でも慶応の付属なら入れそうだし、そこで得られる利益も大きい、
ということで、やはり慶応はお勧めできる、と思います。
上に、東大、京大、阪大、一橋、東工以外、とありますが、
東京での勢力という点からいうと、もはや東大以外はさほど気にする必要はない、
と思えるくらいです。一橋は質は高いがマンパワーで劣ります。
両方受けて一橋というのはもともと志望しているからで、
一橋の定員までに相当する慶応の上位30%については、
ほとんど変わらないんじゃないでしょうか?
そこまでの慶応は、東大文1、文2オチ組が大多数ですし。
913名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 23:09:05 ID:5XOHNrO1
父親が東大、子供2人が幼稚舎から慶應(既に社会人)という家庭を
見てきていますが、どちらも比較できない、それぞれの良さがあるようです。
慶應では得られないものが東大にはあるし、東大では得られないものが
慶應内部進学組にはあるようです。どっちが良いかという問題では無さそう。
914名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 04:18:46 ID:RP38VH2k
>>912>>913
なんでそんな難しい話するのかなあ
単純に、東大に行けばいいだけの話じゃん?
915名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 10:03:58 ID:R674vbWz
カリフォルニアの元官僚>>889はどこに行っちゃったの?
>>911におびえて逃げちゃったかな?
916名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 22:20:02 ID:K37tRTyV
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 WOTAKU RADIO CLUB
___________________
//   //          ||
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\ [lllllll] 
 〜∞ / ̄\(  人____) ̄    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    |
 |  \_/  ヽ    (_ _) )∞〜 < >>915 では、まずあなたの出身大学を言ってください
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ     |
 |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄|    \___________________
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩| //
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
917名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 23:36:52 ID:HKj9uINX
ある雑誌で読んだが民間企業は県立高校出身者なら優遇するという
じゃないか。
つまりだ、宇都宮高校、高崎高校、川越高校などからなら慶応は効果
絶大ですね。息子さんを栃木のアパートに住ませて宇都宮高校を卒業
させるべきです。もっとも宇都宮高校、偏差値70必要だから慶応志木くらい
受かる実力ないと受かりませんね、、
自分の知り合いに前橋高校出て東大文一現役合格者がいますが、とんでもない
親孝行ですね。幼稚舎から慶応エスカレートの学生とどれだけの能力差が
ついてしまったんでしょうか。
918名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 07:45:40 ID:qJ4VY0nN
>>914
どんな場合でも東大が最善というわけでは、
       あ り ま せ ん !
919名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 07:58:09 ID:Rvs8Fv/t
>>916
慶応なんだけど
920名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 13:40:04 ID:/Bauo6k7
>>917
何も分かっていませんね。
地方公立高校から東大文一と、幼稚舎から慶應を比較するなんて。
幼稚舎上がりは、民間企業の「所有者」で、東大文一は、そこに雇用される側。
同じリング上で戦うことはないのに、どちらが強いかを比較しようとするのは無意味。

階級は能力ではないのです。
921名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 14:13:40 ID:aaYnx7UO
入学の難しさは 幼稚舎≧東大文T ってとこかな。
922名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 15:15:01 ID:HeC9Mhzr
>>921
幼稚舎は学力を見るわけじゃないから、「難しい」といっても、
どう「難しい」のか、説明しにくいですね。
幼稚舎生が12年後東大文一を受けたとして、合格できる可能性はほぼ0だろうし、
文一合格者が12年前に戻って幼稚舎入試を受けたとしても、
これまた合格可能性はごくわずかでしょう。
ただ、文一合格者の学力が天性のものなら、6歳時にもそれはあらわれるだろうから、
幼稚舎合格者をあるいは出していたかもね。

923名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 15:30:49 ID:3jGoD84a
>>922
東大舐めすぎw
924名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 15:45:46 ID:HeC9Mhzr
>>923
幼稚舎出身者が東大文一を受けても、合格可能性はほぼ0(ゼロ)
といっているのに、なぜ東大を舐めていることになるの?
925名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 17:07:12 ID:ZN+Zqyj4
高校からの人は内部生バカにするけど
大学出ちゃえば、幼稚舎あがりの人の下で働くことになったりあるからね

企業でもKO派閥とは別に幼稚舎ルートあり。
偏差値では計れない世界。
親やそのまた親の代からの繋がりとか。
926名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 18:11:22 ID:t0YyMcAA
なんか世間には東大にドリーム炸裂してる人が多いんだけど、
私は高校受験時は早稲田落ちですから・・・。
現役理一ですけどね。
東大なんてそんなもんですわ。
下から慶應の方が楽しそうなので、娘はそちらを狙わせます。
927名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 18:42:27 ID:ddhPOHnk
>>926
理一と文一では違うかもしれませんよ。
現在の生活はいかがですか?
中の上くらい?
928名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 18:55:24 ID:t0YyMcAA
>>927
畑違いの外資証券に魂を売ったのでww生活はまぁアレです。
文一の連中は茶坊主のようなやつばかりに成り下がっていて
庶民の哀愁を感じますな。
929名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 20:37:53 ID:3jGoD84a
外資系の証券って今クソ忙しいんじゃないの?
どこも日本法人の人員削減して業務量ハンパじゃないでしょ?
夕方六時にこんなスレに書き込む余裕ないでしょ。
930名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 22:00:54 ID:aaYnx7UO
幼稚舎生の中には毎年1、2名医学部に進学する者がいる。
彼らはその気になれば文Tどころか理Vにも受かるんじゃないのかな。
931名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 23:11:57 ID:6TYJ2LWr
知り合いの息子さんが慶應幼稚舎出身で慶應経済も行けたのに上智に行きましたね。
幼稚舎も学力はある証拠でしょう。
932名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 00:36:36 ID:BWAt0HfN
>>919
そんなカス大学価値ありませんのでwwwwww
933名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 00:41:18 ID:NlHCNaXj
>>919
そこの低偏差値、焼きそばパン買って来い。
934名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 00:44:00 ID:NlHCNaXj
>>919
ねぇねぇ何でそんなに必死なの?
935915:2008/12/05(金) 03:25:15 ID:zsMWlfVC
>>932-934
自称カリフォルニアの官僚さんですね
このスレの上のほうでも、いろんな声色を使って、スレ主を追い出したでしょ?
お受験版、育児版で有名な方

ネグレスト
936名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 10:47:45 ID:B7Ov1BpM
>>935
またの名を「公立さん」、かな?
最初から最後まで国公立の学歴で行くなら、かなり安上がりだし、
確実な学力(能力)を認められて、就職もいいだろうし、企業内で期待もされるだろう。
それは事実。
純偏差値的にいって、慶応の学部と同等の国公立は、
東大、一橋より下、とみて、
横国、千葉、埼玉、首都大あたりかな。

でも就職してからの昇進は、慶応のほうが有利だろうね。
企業内三田会があるから。
付属出身なら、そちらの人脈で、さらに有利。


937名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 12:32:08 ID:IqD3nXET
まあ一般的に言って、官公庁は別だろうが、一流大企業で東大と慶應の間に
出世の違いは無いだろう。最終的には本人の資質の問題に帰結するだろうね。
バランスとれた奴は同じ様に出世するよ。
938名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 22:22:05 ID:vAZsjwXn
>>936>>937
はい国立全落ち君が苦し紛れの言い訳かまして逃亡ですwww
939名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 03:18:59 ID:bvTmV9nt
>>938
「逃亡」ってw
学歴板の駅弁厨がしそうな勝利宣言だなw
つまり、お前のお脳はその程度ってことだw
940名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 09:18:43 ID:fQ7ChE58
みんなの意見が散乱していて良くわからないけど、結論として、行く価値はあまり高くないって事ですよね?
941名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 11:20:15 ID:vjKySSxZ
うーん、幼稚舎出身者と仕事をしている(国立大研究室)けど、
日本のエスタブリッシュメントってこう言う層なのかなあ、と
思う事がたびたびある。

多分、幼稚舎出身者の中では偏差値トップクラスだと思うけど、
思い上がりとか鼻持ちならない様な事は全くなく、
本当に自然に余裕ある様子で仕事も人付き合いもしている。

研究室の、いわゆる地方公立→地方国立出身の奴がコンプ丸出しで

「やっぱり幼稚舎出身は、商学部が多いの?」

と、超失礼な質問をかました時にも、

「あー、そういえばそうですねー、商学部は多いかな」

と、軽くかわしていた。何だか育ちの差を感じたよ。
実家と本人に力があれば、多分もの凄く楽しい学校なんだろうと思う。
942名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 16:48:06 ID:jz0JF6l7
>>941
もうすぐこのスレも終わりだなあ 悲しいね

このスレのおかげで、僕たち引きこもりニートも
一時の輝きを見せることができたのに残念。

新しいスレを誰かが立ててくれるまでお互い頑張ろう!! 
943名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 17:38:27 ID:+NaUt1hY
>研究室の、いわゆる地方公立→地方国立出身の奴がコンプ丸出し

ああ、これすげーわかるwww
なんであんなガツガツしないと生きていけないんだろうかね<地方国立
944名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 18:36:53 ID:fmOK4q3v
>>940
行く価値はある、ってことさ。

ここは育児板だから、本来は親の立場で書き込むところ。
君たちのようなガキの来るところじゃなかったんだよ。

大学受験で必死こいて国公立に進んだとしても、
ある程度の能力がある庶民という意味しかもたなくなってきている、これが現実。
慶応の付属での人脈のほうが、価値ははるかに高いのさ。

945名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 22:11:22 ID:z/+zlNo0
>>938
別に逃亡している訳じゃない。逆だよ。通常は東大出のほうが慶應出より
出世が早そうというイメージがあるが、そんなことは無いと言っただけ。
でも最後のトップになる時は東大出身のほうが有利かな。
一流大企業の世間体上からな。
946名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 22:19:09 ID:V5j+tT0e
>>944
慶応辺りじゃ目糞鼻糞だろw
人脈というより群がってるだけ
947名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 22:22:31 ID:fmOK4q3v
>>938
ちなみに>>936はおれ。
トップになる場合も、東大有利とはいえなくなってきている(銀行以外)。
別スレにこんなのがあったぜ。

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/05(金) 11:42:38 ID:E3j56ZXe0
>>88
慶應の外部進学者にとってもナカナカなんだな、これが。
東大・一橋に落ちて慶應に入るだろ、
がっかりしている奴ばかりだが、就職してみると内部の奴らが使ってくれて、
結構いいところにいけるんだよ。早稲田政経・法とはエライ違いだ。
トヨタ自動車の現社長は「外部」、副社長は豊田家の御曹司の「内部」。
現社長は御曹司の番頭として、お坊ちゃまを守り通してここまで出世した。
御曹司の露払いとして、今社長をやっている。
大政奉還の準備だね。
東大ならともかく、早稲田でトヨタの社長になれるかい?
948名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 22:31:03 ID:fQ7ChE58
>>944
あなたのレスではっきりわかりました。
価値としたら選択肢のひとつに過ぎないと。
人脈を作りたいなら違う手段を探すべきだと。

相手が誰だか判らない段階でガキ呼ばわりする低能、下品な人種が好むブランドのひとつだと言う事もね。
我が子には無用な選択肢でした。ありがとう。
949名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 23:38:39 ID:fmOK4q3v
>>948
あなたを、昨日来やりあっていた相手の>>938と誤認しました。
人違いでレス付けしたこと、申し訳なく思っております。
950名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 00:12:24 ID:79XakYay
>>949
今さら謝られてもね〜。
お前うざいしきもい。おまけに学歴コンプレックス強すぎるよ。
もうなんかカワイソウス…
951名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 00:22:49 ID:V7K1y74L
 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄                   (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ( ;   )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:     ::⌒`) :;  )>>949
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   / U\   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
952名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 07:38:42 ID:wx8X0Fp+
いったい慶應の付属に入学させるだけの値打ちはあるんだろうか?

受験校に入っても慶應以上に行けるとは限らないし、
慶應付属に入ってしまえば大学まで慶應が確定してしまう。

このスレで何度も繰り返されてきた問いだが、今一度整理を。
953名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 10:28:12 ID:l4vsNzF5
>>946
群れてるだけでも人脈は人脈。 
外資系金融の説明会さえ行われないカス大学よりゃはるかにマシ。
954名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 10:56:15 ID:GxeDhVCb
>868
ということは朝鮮の血を引いているということね
おばあちゃん(田中敬子)はあまりいいウワサではないみたいだけど
955名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 11:00:14 ID:wx8X0Fp+
>>952について、教えてくれよ!
それがこのスレのテーマなんだからさ
956名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 12:52:48 ID:GJMoHpP8
慶應なら一流企業への就職が保障されるから値打ちはある
一橋辺りなら群れる必要もなく余裕で出世するって違いはあるだろうけど
957名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 16:34:44 ID:juEfsnPL
慶應じゃ一流企業の就職が保障されてるって勘違いも甚だしいよ。
優秀層が就職良いけど、殆どは凡人。馬鹿もかなり混じるし。
違いは印象が悪くないし、就職意識が高いって程度じゃない?
下からだとコネや金持ちだとか言われる可能性あるから逆に
マイナスな時もある。(幼稚舎、中等部あたりは特にそう)
958名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 16:52:23 ID:nYlirwkp
慶応で普通にサークルやってゼミもそこそこやれば、大手の電機メーカーくらいには入れる。 
武富士とかアコムにいくようなのは本当に底辺
ゼミもサークルもやってないコミュニケーション能力0の人間だろ
959名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 17:02:57 ID:xvJAV3gj
>>956-958
やっぱ、どこまでいっても評価は拮抗だな。
中受で、2番手の受験校(浅野など)と慶應の中学段階とに受かった場合、
どっちに行くほうがいい?
開成と慶應なら開成でキマリとしてさ。
960名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 17:06:33 ID:nYlirwkp
ゼミが十二名だったが、商社、都銀、航空、信託銀、都庁、日銀、損保、外資系金融とか。
これで中堅ゼミ。
961名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 17:10:50 ID:6nd7hhZf
自分とこなら慶應だな。
うちの子で大学受験時
慶應以上の所に行ける保障はないし
就職時の慶應ネットワークも魅力。
さらに中高の6年間を
受験勉強に費やすことなく部活など
好きなことにのびのびと打ち込むことが
できるだろう。
962名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 17:40:16 ID:GJMoHpP8
>>958
そうだよね。大麻でもやらない限りは安定企業に就職できる
963名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 18:32:23 ID:2WO61/1A
1

964名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 22:23:49 ID:3Bq3P7/1
497 :実名攻撃大好きKITTY:2008/12/07(日) 22:16:27 ID:tzwBmpCt0
番長・清原和博「長男が慶応幼稚舎合格」の顛末−引退後は幼稚園送迎の日々
元オリックス・清原和博、亜希夫人、慶応幼稚舎/ 週刊ポスト(2008/12/19)/頁:44
965名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 22:31:17 ID:juEfsnPL
最初からうちの子は大学受験で慶應以上行けないって親が決めつけるのは
どうかなと思うのだけど。まあ、結果的に幼稚舎とかその典型だけどさ。
慶應は付属だと医学部に行きやすいとかメリットも大きいけど、上位層は頑張れば、
東大とか行けるレベルの人もいるはずだから妥協しているように思えちゃうな。
男子は付属からの方が入りやすいと思うけど、特に女子は中等部も女子高も超難関だし、
そのまま慶応大に行くのはかなり勿体ない。
966名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 22:47:39 ID:HZLoWcMW
女の子で大学が慶應以上のところってどこ? 東大?一橋? 
疑問符が付くなぁ。
宇宙飛行士でも目指すんなら東大だろうけど。
そうか 初代宇宙飛行士も慶應だったか。
967名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 23:14:52 ID:iwO3YcFL
>>966
東京大学、京都大学、旧帝大医学部、東京医科歯科大学、千葉大医学部、
などなどいっぱいあるよ。
968名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 09:25:13 ID:v30Ljjzm
>>967
女の子で早い段階から医者志望、ということなら、
確かに慶応付属は得策ではないよう。
でも、それ以外の場合、たとえばどうしても東大でないと、
という理由は見つけにくいなあ。
官界以外で東大がはっきりと優位という世界は、
とくに女子の場合なさそうだし。
969名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 20:12:08 ID:+HQWuI8V
幼稚舎から入って女子高に進学して慶應医学部に行った女子生徒も知っているが
医学部の推薦枠に入れなくて、外部受験して国立大医学部に進学した女子生徒も
複数知っているよ。
結構道は開けているんだよ。
970名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 22:06:48 ID:oZgkMGqi
てか女子高は一番レベル高いのに、4人しか医学部行けないからね。
医学部志望で大学受験するなら、付属からの意味がないよね?
医学部に21人も行ける塾高とはやっぱ訳が違うよな。
男子は付属からは入りやすいし、希望学部にも行けやすいから、得策とは
言えるけど(まあ、男子の場合は国立目指さない点で妥協とも取られかねないが)、
女子は単純に付属から入るくらいなら、大学から入ればいいじゃんって話。
971名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 22:29:27 ID:st3xLzFF
塾女の子は何故かカッコよかった。
自分も学力的にはソコソコの女子校だったけど憧れてた。
学力だけじゃない、なんなんだろう、雰囲気とか自分じゃ手に入
らない何か。
何かに縛られてる他校に較べて自由が上手に機能してるような。
まぁ、あれから20年ほど経ってるんで今はわからないけど、実際
見に行ってあの頃と同じニホヒがしたら、単純にうちの子を入れる
値打ちはあると思う。
医学部がどう、とか国公立進学率とかニの次。
972名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 00:12:53 ID:Hj8r4wyQ
カンナ祭は見ものだよね。特に後夜祭なんて。
でも今や後夜祭は関係者しか観れないのかな?
973名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 01:24:29 ID:5ag1KrSL
>>972
私も神津カンナの大ファンです。
カンナ祭には、絶対に行きます。
逢えたらいいね!
974名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 04:10:03 ID:1Q+ChSFo
>>965
別に東大も慶應も普通に就職するなら大して変わらないよ。
どうしてそんなに東大東大言うのかよくわからない。
幼稚舎から慶應ならそれなりに強固な人脈も作れるから
場合によっては東大出身よりも優位に立てる。
どうしても東大行った方がいいって事態に直面すれば受験すりゃいい話だし。
一貫教育校から東大なんて普通にいるから。
975名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 07:38:03 ID:2lVP/nr+
東大への僻みですか プププW
976名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 07:50:26 ID:z8Kyf1aS
次スレ

慶應の付属に入学させるだけの値打ちはあるか 2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1228776567/
977名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 08:24:42 ID:4aILvco4
>>971
「塾女」なんて言うかな? 聞いたことないぞ。

>>974
付属から東大なんて、めったにいないんじゃない?
能力の問題ではなく、受験勉強なんかしないから。
978名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 09:58:30 ID:rnbRLOf8
慶應の付属に入ったら東大受けるやつなんてまずいないよ。
現に付属生の99%はそのまま慶應大に進学してる。マーチレベルの付属だと
70%くらいしかそのまま進学しないで、国立入ってる状況とかもあるけど。
慶應の高校は受験勉強と無縁の独自の勉強させられるし、周りの殆どがそのまま
エスカレーターで進学出来ちゃう。緩いから、その気になる環境がまずない。
979名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 12:32:15 ID:EaV5eaYf
>>975
>>974はニセモノだけど、中身についてはあたっている。
中学段階あたりから慶応の奴は、東大を僻んだりしない。
980名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 12:34:19 ID:sz1FcmYB
塾高から東大って5年に一人ぐらいいるな。
高校別合格者で一名のところにたまに載ってる。
女子高はどうだったか知らない。
981名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 12:41:00 ID:sz1FcmYB
なにせ慶應が世の中で一番良い学校だという思い込みが強い。
そのように教育を受けるのかも知らんが。
東大生は自分達より頭が良いとは思っているようだが、
大学は慶應が一番だと思っている。
982名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 12:54:24 ID:2UeYgDap
>>980
この間自殺未遂事件を起こした民主党の爆弾男永田寿康元代議士が
志木高、東大理一、工学部、大蔵省

女子高のホムペでは、今年東大文二に1名合格者がいる

いずれにしてもレアなケース
983名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 16:58:17 ID:EaV5eaYf
ところで>>889さんはどこにいっちゃったの?
ものすごーくおもしろいキャラだったのに。
984名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 22:51:27 ID:SZ3xDckY
慶應って他大学を外部受験しても慶應の内部推薦は得られるの?
そうだとすればお奨めだよな。
安全キップを手にしながらチャレンジが可能だ。
985名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 23:26:31 ID:RMuZtQ8R
>>984
医学部と慶應に無い学部に限りOK
986名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 02:44:59 ID:G+j6CKUN
といっても推薦が得られちゃうからこそ、外部受験なんて誰もしないのが
現状なんだよ。現に大学受験で入学した奴と付属で進学した奴は英語力とか
では平均的にかなり差がある。(帰国子女はもちろん除く)
周りの環境に負けない自分が必要だから、本気で国立や医学部
を考えるなら、付属は入るべきじゃない。
987名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 03:30:44 ID:Ac6ABy0I
>>985
料簡が狭いよなw

ここの付属の学費は馬鹿高いし・・・。
大学は世界200位にも入れない不様なレベル。
卒業してOB会に入れば、150年記念などの行事の度に、
大金を寄付しなければならない。
その金は、運用失敗されて評価損(225億円)。

値打ちはない。
988名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 07:07:47 ID:mBTxI2Q+
>>987

アナタ、慶應の付属の値打ちについて、まったく理解できていませんね。

そこに囲い込むのは、階級選別の手段なんですよ。

学費が高いのは当然。安売りしちゃ、ブランドの価値が下がるでしょ。
989名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 07:58:24 ID:GlNVJRQh
>>988
慶応あたりでブランドって言われてもねぇ
990名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 08:11:48 ID:1pH5atCX
>>989
そういうことは入れる金のある人が言うのですよ
991名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 09:01:22 ID:mBTxI2Q+
>>990

そのとおりです。

慶應の付属は、学費をもっと値上げしてもいいくらい。

992名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 11:31:03 ID:GlNVJRQh
557 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/12/10(水) 09:59:46 ID:FDIA5rP30
学歴で家柄の反古を埋めるべく、教育熱心だったおうちの育ちということはよく伝わってくる>山本女史
そして、国家公務員、一流企業勤務の世帯も、その手の学業優先がほとんど。
そういう層は、子供に習わせる稽古事も、受験や仕事に有利な英語とか実用的なもの

その層より上の層は、教育熱心は特別ではなく常識になっていて、
尚且つ、茶道華道舞踊という、現代では修めなくても済む、勉強に関係ない非実用的な稽古事を習わせる文化、財力がある。
そういう子は、のんびりおっとりしてて、ガツガツ勉強なんてしないというのも、そういう層の実態を知らないステレオタイプの誤解で、
学力テストに関係ない、基本的な嗜みも金かけてみっちり身につけさせる層の師弟は、一流大学、灯台なんかも卒業してる。

山本さんが胡散臭がられたり、いじられるのは、
ボロが出てる前者の層なのに、後者の層に見せようと無理するからじゃないの
993名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 12:54:31 ID:oFCHPxII
慶應付属が高いと言ったってアメリカの私学に較べりゃ半分だよ。
割安感はある。
994名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 18:55:24 ID:5Tj+7p58
>>993
値段に見合う教育内容かどうかが重要だろ
995名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 19:48:53 ID:Xfd/ySoP
金が全て
996名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 00:18:15 ID:xoc7/lPp
オバマは結局ワシントンDCの私立に子供を入れた。
そりゃ公立に行ったら子供がどうなるか解らないからね。
私立小学校で250万円/人・年だよ。
幼稚舎は110万円ぐらいかな。アメリカの教育は大変だな。
997名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 09:18:11 ID:IgwHaROh
>>996
幼稚舎は学費そのものよりも、入ってからのお付き合いのほうが大変。
それだけで年間100万円はかかる。
寄付はしなければならないし、公表されている数字だけではない。
998名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 10:07:09 ID:5u/hVcyM
慶應付属・大学学費総額一覧

幼稚舎:749万円(6年分)
普通部:340万円、中等部:381万円、SFC中等部:381万円(以上3年分)
塾高:303万円、志木高:311万円、女子高:268万円、NY高等部:1047万円(寮費込み)、SFC高等部:381万円(以上3年分)
文・経・法・商学部:363万円、理工学部:591万円、総政・環情学部:509万円、看護学部:577万円(以上4年分)
医学部:2088万円、薬学部:1218万円(以上6年分)
999名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 10:10:58 ID:5u/hVcyM
塾員総数 29万人 内 医  0.9万人、約 3%
               理工 3.8万人、約13%
               看護 0.7万人、約 2%
             sfc環総 1.2万人、約 4%
            文経法商21.2万人、約73%
                通信1.2万人、約 4% 以上大学卒業生29万人(塾員)

               塾高 4.2万人、約14%(男子のみ)
              志木高 1.2万人、約 4%(男子のみ)
              女子高 0.9万人、約 3%(女子のみ)
              sfc高 0.2万人、約0.7%(共学)
              NY高 0.1万人、約0.4%(共学) 以上付属高校卒業生6.6万人、約23%(塾員中の割合)

              普通部1.4万人、約 5%(男子のみ)
              中等部1.2万人、約 4%(共学)
               sfc中 0.2万人、約0.7%(共学) 以上付属中学卒業生2.8万人、約10%(塾員中の割合)

              幼稚舎0.9万人、約 3%(共学) 以上付属小学卒業生0.9万人、約 3%(塾員中の割合)

ソース
連合三田会ホームページ
http://www.rengo-mitakai.keio.ac.jp/

1000名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 10:14:12 ID:5u/hVcyM
塾生の保護者世帯の平均的年収(既女板奥様三田会スレ住人による試算)

小学校(幼稚舎)段階から 3% 2000万円(以下世帯年収)
中学校段階から       7% 1500万円
高校段階から        12% 1300万円
大学段階から        78% 1100万円
                           1200万円(私大専願・推薦・AO)|
                           1000万円(東大・一橋落ち組) |半々として

平均はおおよそ1150万円(世帯年収)で、これくらいが実態に即しているんじゃ
ないかな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。