早慶付属・系属5校、一番進学したい高校は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
57もろに主観ですが:2007/10/16(火) 05:18:12 ID:Qv7kG4QK0
>>55
日吉  日吉祭
・洗練された(育ちの良い)生徒が多い
・とにかく企画の数がたくさん有る
・慶應女子高の生徒がたくさん来る
・東京、神奈川の女子高生が押し寄せる
・学術的な展示もある
・クール

志木  収穫祭
・純朴な生徒が多い
・自由度が高く活気がある
・日吉に比べ、ヲタクが多い
・東京、埼玉の女子高からたくさん来る
・後夜祭が目玉
・校舎がわかりにくい
・熱い
58もろに主観ですが:2007/10/16(火) 05:18:51 ID:Qv7kG4QK0
>>55

共通項
お客の大多数が女子高生で、
ナンパ祭の色合いが非常に濃い。
但し、プライドが高かったり、チキンが多い為、
ナンパする生徒の割合は低い。
イケメンがいたら、女の子から勇気を出して
雑談を仕掛けてみると良いと思われる。
彼女がいる生徒は意外に少ない(特に志木)。
プレイボーイもいるが、
両校とも誠実な生徒もとても多い。
慶應外の生徒がナンパに来ていることもある。

受験したい中学生や御父兄、近隣の方等には
丁寧に対応する真面目な生徒も多いので、
見極めが必要。
59さらに超主観ですが:2007/10/16(火) 05:21:23 ID:Qv7kG4QK0
>>55
千代田区の高校だと

一般的に、
志木と合うのは、大妻、女子学院
日吉と合うのは、白百合、和洋九段、
どっちも有得るのは、雙葉、共立
って感じ!?w

日吉は派手めにして行かないと目立てない=他の女の子達に埋もれちゃう
志木はあまり派手にして行くと、志木高生は引いちゃう
って感じはあるかもw  (化粧とかアクセサリーの話ね)

60実名攻撃大好きKITTY:2007/10/16(火) 05:39:10 ID:Qv7kG4QK0
・おもしろい企画、案内して!とか、迷子になった、とかって言ってみる
・後夜祭がおもしろいって聞いたんだけど、って言えば、じゃぁ一緒に参加しよう!って話になるかも
・雑談した後、「よかったら今度、合コンしようよ♪」って話に持っていく
などなど

61実名攻撃大好きKITTY:2007/10/16(火) 05:57:21 ID:Qv7kG4QK0
ところで>>55は共立ですよね?w
62実名攻撃大好きKITTY:2007/10/16(火) 17:08:53 ID:FVdTKsgC0
>>50
すっかり忘れられてる本庄w
文化祭終わってないよ。
63実名攻撃大好きKITTY:2007/10/16(火) 20:45:37 ID:t/jnqfuk0
>>56>>57>>58>>59>>60>>61の皆様へ
>55で投稿した者です。ありがとうございました。
とりあえず、両方に行って見ます。
住まいの関係上、志木の方が近いのですが・・・。
追伸ですが、わたしは○子学院です。
6451だぜ:2007/10/17(水) 00:50:00 ID:fBOezzcH0
>>52
塾高>>>|格式の壁|>>>志木高>>>|超えられない壁|>>>学院とか、はガチ。
ぶっちゃけ慶應では大学で外部の奴等からどう見られるかが全て。
大学で多数派を占めるのはなんだかんだで外部生。だから彼らの価値観で内部生内のヒエラルキーは決まる。
塾高出身者各々の素性が幼稚舎→普通部→塾高だろうが中等部→塾高だろうがアイツら気にしてねーから。
気にしてるのは「内部か外部か」と「内部なら塾高&女子高かその他か」だ。

>>53
内部だと沢山知り合いが居て羨ましいって視線にしか感じないが。

65実名攻撃大好きKITTY:2007/10/17(水) 11:52:55 ID:pFJ5vSPq0
>>29
和田のスポ科の偏差値はどーしたのかなぁwww



てか、SFC高のこと忘れないで頂けますかwww?
66実名攻撃大好きKITTY:2007/10/17(水) 16:48:30 ID:em27JWRH0
和田なんていうヤツ来る資格なし。
SFCは>>1に入ってないから
地方枠(地域調整枠というらしいが)とキコクしか募集しないから。
67実名攻撃大好きKITTY:2007/10/17(水) 17:54:24 ID:pFJ5vSPq0
>>66
お前が資格を語る資格なしww
68実名攻撃大好きKITTY:2007/10/17(水) 18:05:05 ID:1+fPO6bQ0
SFCは呼ばれてないのにw
「恥ずかしい」という言葉を教えてやろうか?
69実名攻撃大好きKITTY:2007/10/17(水) 18:39:57 ID:pFJ5vSPq0
>>68
あのぉ、呼ばれていないという根底に疑問を抱いているのですがぁ。。
70実名攻撃大好きKITTY:2007/10/18(木) 23:25:39 ID:UNkFdjmRO
>>64
俺、ラサール高→慶應だけど、高校より中等部か普通部かが気になるな。
71実名攻撃大好きKITTY:2007/10/18(木) 23:34:43 ID:jzLfK1yUO
最上位層は中等部の方が凄いけど(開成麻布蹴りと落ち組がいるため)、平均で見たら似たようなレベル。
少なくとも医学部進学組と法学部進学組の一部以外はあまり関係ない話。

7264:2007/10/19(金) 15:46:13 ID:JBgOKCBDO
>>70
君のような中高一貫の出身者(もし君が高入でも)はそうかもしれないが、
なんだかんだで大学からの進学者は高校受験のみを経た人達が大多数。
大学での存在感が「塾高>>>>>その他」であることは日吉の第一校舎が塾高であることからも自明ではないか。
73実名攻撃大好きKITTY:2007/10/19(金) 15:53:02 ID:jlct2KS2O
存在感って、そりゃ人数多けりゃ当たり前だろ。
NY校の定員が一学年1000人になったら一番存在感がでるよ。
下らない選民意識はみっともないからやめな。
そういうのは自分が数学オリンピックにでたり、弁護士になってほかの奴との違いを証明する時にとっておきな。
74実名攻撃大好きKITTY:2007/10/19(金) 16:38:01 ID:JBgOKCBDO
NY高が1000人w吹いたwww
内部のが優秀だと思ってるわけではないよ(内部も外部も変わらないだろ)、ただ内部(特に塾高女子高出身者)が格上扱いされてるのは事実かとオモ(なんか身分ってゆーか、花男的な意味で)。
優しいレスでありがたいが、オレはそんなアタマよくないよ。だからここで学内での地位云々わめいてるのだ。
75実名攻撃大好きKITTY:2007/10/19(金) 17:08:52 ID:xREUf7Wr0
未だに塾高→経済学部が慶應のエリートコースと思っている奴がいる。
生粋の慶應内部生とは、まずは「幼稚舎から慶應」という生徒であり、
次に「普通部or中等部から慶應」という生徒である。
しかも学部的には今や「法法」が人気学部であり、
幼稚舎→普通部or中等部→塾高or志木高or女子高→法法or経済が生粋の慶應内部生である。
高校から慶應に入る奴(特に塾高)の中には、高校時代がたった3年しかないこともあり、
慶應義塾の何たるかも学ばずに、さらに大学受験勉強をしていない為か、
学力的にも外部生より劣る為、大学に入ってからも変な内部意識を持つ奴がいる。
その反面、慶應精神は未熟で外部に近いという生徒が生まれる。
こういう者は総じて「塾高や女子高こそが内部生」という立場を作ろうとする。
さらに不思議な事に「志木高」「SFC」に対しては「外部」というレッテルを貼ろうとする。
中途半端な境遇故のコンプレックスの塊である。
>>72>>74のような輩は正にその典型と言えるだろう。
76実名攻撃大好きKITTY:2007/10/20(土) 22:18:07 ID:7+cc0fZT0
慶應女子の1年ですが、
早実と慶女の両方受かって、
当然かと思いますが慶應女子に進学しました。
異論ある方いらっしゃいます?
77実名攻撃大好きKITTY:2007/10/21(日) 00:42:41 ID:di9ObFFZO
早稲田と慶應どちらが好きかじゃないのかな?慶女を選んで良いのではないでしょうか。
78実名攻撃大好きKITTY:2007/10/21(日) 02:17:48 ID:UYAVXzif0
>>76
NEKAMA乙
79実名攻撃大好きKITTY:2007/10/29(月) 23:02:45 ID:OfZH5VK30
>>72>>74が正しいだろ、たぶん
80実名攻撃大好きKITTY:2007/10/29(月) 23:38:56 ID:5qE6L8zU0
学院1年だけど、
早実、慶應も受かって、
学院か慶應かで悩んだなー。
あ、早実?
流れで受けちゃて合格しちゃったんだけど、
はなから行く気はなかったなー。
早実だけだったら、都立に行ってたよ僕。
81実名攻撃大好きKITTY:2007/11/01(木) 16:04:37 ID:igjsUkaBO
僕ちゃん、なら早実受けるなよボケ
82実名攻撃大好きKITTY:2007/11/01(木) 16:08:55 ID:qheof+Rc0
学院と早実両方受かって、
早実に行った人が俺の友達にいる
83実名攻撃大好きKITTY:2007/11/01(木) 18:43:16 ID:ICMapA8K0
>>82
そいつは馬鹿か、嘘ついてると思うぜ。
学院は落ちたんだろー。(わはははは
84実名攻撃大好きKITTY:2007/11/01(木) 18:47:47 ID:ICMapA8K0
>>81
いいんじゃないの?受けるのは勝手じゃん。
俺のおかげで、一人は確実に正規合格しなかったわけだし、
一人は補欠繰り上がったんだから・・・。
早実補欠合格かー。
一生コンプレックス持っちゃうんだろうなー。そいつ。
(わははははは
85実名攻撃大好きKITTY:2007/11/01(木) 23:32:51 ID:cx00bQme0
>>81
他の早慶全滅なら早実に行くのも多いだろ。
それに塾に受けさせられるっていう事情もあるし。
86実名攻撃大好きKITTY:2007/11/03(土) 14:21:08 ID:m1rU6TA80
早実いいじゃん
てか慶応は法で漏洩が騒がれているな
87実名攻撃大好きKITTY:2007/11/05(月) 14:28:18 ID:DAC/fOadO
早実スポーツが強くて良いと思う
推薦状態が悪いのは知ってて入学しているのだろうからやむなし
そのうち良くなるんじゃん?
推薦枠なんか変わるからね
88実名攻撃大好きKITTY:2007/11/05(月) 22:04:14 ID:ZhULd1ZY0
>>87
系属のままなら、推薦枠は変わらないな。
(わはははははははははははははは
学院に中学も出来るし、
早大も直系付属の一貫教育とその進学先(推薦枠)に力をいれる。
妾の子ともいうべき早実は、親に愛されない可愛そうな子供のような存在となろう。
現校長も教育学部教授だが、
今後も社学、教育、所沢キャンパス学部などの下位学部から校長を招く程度だろ。
政経・法・商あたりの教授は決して早実の校長にはなりたがらないだろうな。
学院、本庄ならなりたがると思うが・・・。
(わはははははははははははははははははははははははは
89実名攻撃大好きKITTY:2007/11/05(月) 22:29:13 ID:DAC/fOadO
↑こいつ頭がおかしい
よっぽど早実に悔しい思いがあるんだろーな
かわいそう
チーン
90実名攻撃大好きKITTY:2007/11/06(火) 05:28:48 ID:Rrr0jO090
>>89
ズバリだから悔しいんだろ?(わはははは
いやいや、モレは早実は堂々と合格したよ。あっさり蹴ったけど。(わははは
直系の早慶付属が希望でね。
流れで早実も受けたけど、
もしも直系早慶付属が駄目で、早実だけだったとしても、
早実には全く行く気なかったから。
早実なら都立か私立進学校から、大学で上位学部に行くよ。(わははは
結局、直系早慶両方に受かったからそっちに進学したんだー。
どうだ。うらやましいだろー。
それともまたお得意の「早実というフィールドに惚れた」とか言うのか??
(モレの進学先が早稲田か慶應かは内緒だけどねー。)
ま、俺のおかげで一人は涙を飲んだ馬鹿もいるだろうし、(ざまあ見ろ)
一人は補欠で繰り上がっただろうし、よかったんじゃない?
ま、早実という学歴は一生付いて回るからな。
その上、社学なんかに入った日にゃ。かわいそー。
91実名攻撃大好きKITTY:2007/11/07(水) 10:55:50 ID:32N49xDBO
俺的な行きたい順は、志木≧日吉≧学院>本庄>早実かなあ。

早実は進路実績が悪くてどうしても及び腰にさせる。
本庄は遠すぎ。
その他3校は似たようなものだが、あえて順位をつけるなら通ってたサピックスでの偏差値順で。


92実名攻撃大好きKITTY:2007/11/07(水) 12:44:08 ID:fLTk87/T0
早大学院…597名(法学:085 政経:135 理工:203)…70,8%
早大本庄…236名(法学:033 政経:050 理工:060)…60,6%
早稲田高…231名(法学:015 政経:020 理工:044)…34,2% ※
早稲田実…410名(法学:028 政経:045 理工:082)…37,8%
※外部受験による早大合格者は除く。推薦による早大進学率は約70%

慶應義塾…710名(法学:220 経済:230 理工:072 医学:021)…76,5%
慶應志木…246名(法学:070 経済:080 理工:042 医学:006)…80,5%
慶應女子…178名(法学:050 経済:050 理工:021 医学:004)…70,2%
慶應湘南…234名(法学:060 経済:060 理工:032 医学:006)…67,5%

早稲田高以外は数人の医学部受験を除きほぼ全員が早大・慶大へ内部進学。
早実の下位学部率は異常。
93実名攻撃大好きKITTY:2007/11/07(水) 20:26:19 ID:WJATS4BV0
>>92
慶応も差が無いようで少しずつ差があるな。
理工の枠が埋まらないのは早稲田の付属とはすごい違いだな。
日吉って理工は100人の定員があったはずだが。

学院は結構成績良くないと理工は入れないよ。
94実名攻撃大好きKITTY:2007/11/07(水) 21:26:29 ID:yQFZrl030
>>92
早稲田高の早大推薦枠は55%だが、
早大からは早実のように100%の枠拡大の打診が常にあるようだ。
しかし、下位学部の枠が増えることを良しとしない校風であり、
半進学校としての校風を大切にしている。
その意味で芯のしっかりした学校といえる。
早実はもともとスポーツ学校だから、
たとえ下位学部であろうと「早稲田は早稲田」ということで、推薦枠を増やしてきた。
所詮、スポーツ成り上がり学校でしかない。
校舎移転とか初等部設置とかそういう点でしか学校アピールができていない。
進学力とか生徒の学力の高さとかで勝負できない学校である。
中受で四谷大塚の偏差値で麻布と同じ66となっているが、
単に1日校であることや募集人員半減という荒業で高くなっているだけ。
早稲田中より高いのはおかしい。
その点、日能研偏差値は早稲田中64、早実(男子)62と妥当である。
四谷の見かけ上高く出ている偏差値を見て、
くれぐれも「俺達、麻布と偏差値同じだぜ」なんて思ってるなよ。ばーーーーか。
95実名攻撃大好きKITTY:2007/11/07(水) 21:29:24 ID:yQFZrl030
同列に語れるのは志木、塾高、学院だけだな。
本庄、早実は3流。(わははははははは
96実名攻撃大好きKITTY:2007/11/07(水) 23:23:02 ID:fLTk87/T0
>>93
慶応は4校同じ割合で推薦枠があるから
差が出てるのは単に嗜好の違いだね。
女子は文、看護が多く、理工志望は少ないし
湘南藤沢は地理的にSFCの学部希望者が多い。
希望すれば8割が人気学部に行ける慶応はかなりお買い得。
もちろん学院も。
早実のこの実績で初等部が幼稚舎とほぼ同じ難易度というのはワケワカメ
97実名攻撃大好きKITTY:2007/11/10(土) 14:21:34 ID:Pf84vnFU0
昔は早慶附属と言えば、志木・塾高・学院の3つだけで、他の2つは眼中になぞなかったんだがな。
いつの間に、こんなに偏差値上がったんだか。     (※開成のみ5科 他は3科)

    1994年                2007年
69   武蔵                   開成※
68   開成※                      
67                         慶應志木
66                         早実(男)
65   桐朋                   早大学院・早大本庄(男)
64   慶應志木                慶應義塾・渋谷幕張(男)
63   慶應義塾・早大学院         
62                         海城
61   早実(普通)               桐朋
60   桐蔭(理数男)             
59   海城・早大本庄            青学(男)・立教新座・明大明治(男)
 :
54                         桐蔭(理数男)
 :
52   渋谷幕張(男)

●偏差値変動
早大本庄   +6
早実      +5
慶應志木   +3
早大学院   +2
慶應義塾   +1

どうでもいいけど、渋幕の大躍進と、桐朋・桐蔭の凋落の対比はすごいな
98実名攻撃大好きKITTY:2007/11/11(日) 02:50:55 ID:KrbuPUVh0
>>97
渋幕の躍進??千葉には御三家クラスの学校がなかったからなー。
特に中受の世界で、この7年間で10ポイント近く偏差値が上がった。
その理由、
@10年前の偏差値57時代・・・60台前半の東京進学校の練習受験校
A60台前半の東京進学校残念組みの千葉人が進学→大学合格実績向上
Bそれに伴い、5年位前に偏差値が60位になる。・・・東京御三家も練習校として受ける。
C東京御三家残念組みが一部入学してくる・・・大学合格実績は飛躍的に向上?
Dさらに過熱して、麻布と偏差値がならんでしまった。
千葉住民なら千葉最上位新学校でいいんじゃない?
都内からみたら是非とも渋幕って奴は少ないなー。
だったら海城、筑附、早稲田に進学するなー。
まー、要は東京の中受過熱の余波を受けてなりあがっちゃた学校だな。
わはははははは。
その影響が、今度は渋々にも飛び火してきている。
今年の渋々の人気ぶりは昨年の2倍くらいみたいだぜ。
(系列渋幕の躍進&渋々東大合格拡大で)
渋々受験者は要注意だよ。偏差値達してても、まさかの不合格が続出しそうな予感。
でも渋々ってそんなにいいかな?
校庭はない監獄のような校舎。それと元渋谷女子という馬鹿学校。
やっぱり学校選択において、勢いだけじゃ、不安だな。
かつての桐蔭がいい例じゃん。
伝統&実績を伴う学校を私だったら選択するね。
実績オンリーまたは新興は敬遠するなー。
わはははははははははははははははははっははははh。
99実名攻撃大好きKITTY:2007/11/13(火) 17:59:57 ID:PGDXkRyJ0
凋落組  武蔵 桐朋 筑附 桐蔭 巣鴨
成上組  駒東 聖光 浅野
新興組  渋幕 城北
100実名攻撃大好きKITTY:2007/11/13(火) 18:03:43 ID:PGDXkRyJ0
というか、中高から慶応や早大学院入れる学力あるなら、大学受験で充分東大狙えるだろ?

もったいない。
101実名攻撃大好きKITTY:2007/11/13(火) 18:21:26 ID:uHm9ftyz0
狙えるだけで受かるとは限らんよ
受験しないで遊んで早慶いくほうが無駄な勉強しなくていいじゃん
102実名攻撃大好きKITTY:2007/11/13(火) 19:07:12 ID:Ba2YxMFzO
附属も遊び過ぎてたまに自分のアホさに悲しくなる。………がしかし附属でよかった!
103実名攻撃大好きKITTY:2007/11/13(火) 19:11:04 ID:3ABgDZN20
>>100
お前、浅はか。馬鹿か?
わははははは。
東大に行けるのは全学部あわせても3000名(浪人も合わせて)。
中高から早慶入学者って一体何人いると思ってるの?
早慶中高合格者でも東大合格の可能性は厳しいよ。
早慶中高行けたのに、
大学受験して結局早慶(しかも浪人の可能性もあるし)なら、
中高から早慶入学の方が全然いいよなー。
下手したらMARCH以下って可能性もあるし・・・
今の中学受験熱や私立上位進学校への進学を考える人たちって、
「わが子は東大」「俺は東大」とか思ってるみたいだけど、
その夢が実現するのはほんの数%の限られた人しかいないこと、
何ゆえ気づかないだろう??
104実名攻撃大好きKITTY:2007/11/14(水) 14:30:09 ID:kMnYZ60H0
【2008全国主要180校・私立高校 駿台最新偏差値】サンデー毎日2007.10.28号
71 灘
70 慶應女子
69 開成 早稲田実業(女)
68 東大寺学園
67 慶應志木
66 早稲田実業(男) 早大本庄(女) 久留米大付設
65 早大学院 早大本庄(男) 甲陽学院 ラ・サール
64 慶應義塾 青山学院(女) 豊島岡女子 渋谷幕張 大阪星光
63 西大和
62 海城 ICU(女)
61 桐朋 青雲 洛南(V)
60 白陵 愛光
59 立教新座 青山学院(男) 慶應湘南藤沢 ICU(男) 明大明治 市川 岡山白陵
58 東邦大東邦 弘学館
57 栄東(α) 城北 巣鴨 東海 清風南海
56 同志社 四天王寺 関西学院
55 昭和秀英 中央大 中大杉並 江戸川取手 滝
54 淑徳与野(選) 芝浦工大柏 成蹊 中大附 桐蔭(理)
53 栄東(アド) 創価 桐光 同志社国際
52 学習院 明大中野 明治学院 成城 立命館 大阪女学院 開明
51 國學院久我山 専大松戸 日大二 愛知 京都女子 明星 帝恷R 近大和歌山 熊本マリスト
50 桐朋女子 帝京大 西武文理 関大第一
49 日本女子大 日大習志野 麗澤 本ク 開智(S) 春日部共栄(特) 常総 立命館宇治 大阪桐蔭 関西大倉 清風 岡山 近大東広島 土佐塾
48 桐蔭(普) 城西大川越(特) 淑徳与野(T) 成城学園 江戸川女子
47 法政二 法政女子 法政大 淑徳 日大三 鎌倉学園 錦城 山手学院 帝恷R泉ヶ丘 プール学院 甲南
46 十文字 東京農大三 獨協埼玉 明学東村山 国府大女子 富士見 近畿大 滝川
45 淑徳与野(U) 日大豊山女子 多摩大聖ヶ岡 千葉日大一 土浦日大 狭山ヶ丘 日出 清信 武庫川女子 近大福山
44 城西川越(文) 國學院 武蔵工大 桜美林 東京農大一 日大櫻丘 日大鶴ヶ丘 足立学園 春日部共栄(文) 本庄東(特) 茗渓 八千代松陰 桃山学院 盈進
43 東京純心女子 東京電機大 開智(A) 聖望 青陵
42 淑徳与野(V) 専大付 帝京 佐野日大 日大 明法 佐久長聖 立命館守山 龍谷平安 摂陵
41 文京女子 日大藤沢 佼正女子   40 日大豊山 共立女子二 玉川学園
105実名攻撃大好きKITTY:2007/11/14(水) 18:08:44 ID:LsMbu6gJ0

日曜日の朝日新聞一面に慶応の話題がおおきくでてたよ

なんかココではあんま話題にならんね
106実名攻撃大好きKITTY
【2011年】慶應義塾横浜青葉初等部・中等部【開校】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1195121469/